全身MADE IN USAで固めたいスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
533ノーブランドさん:04/03/22 18:02
LEE by SAMMLERシリーズがおすすめ
それって
ほんとにアメ リ
カ製だった
かね
?(jp企画じゃ
 ねーの?
わるいけど漏
れ最近フライツォーリ
けっこう着て
るにょ(ゲラ
536ノーブランドさん:04/03/23 23:18
ザムラーはJ企画だね。35の。ソースタップの
537ノーブランドさん:04/03/24 03:24
そうです 日本企画です。
けどかなりおすすめです。前ソースタップのHP見たら
全商品販売終了になってた・・・ もう出ないのかな・・・
538ノーブランドさん:04/03/24 03:48
>>305
santo domingoはMONITALYって服のブランドのデザイナーの
尾崎って人がデザインしてるブランドです。MADE IN USA、ソールはビブラムです。
539ノーブランドさん:04/03/24 17:36
もうネルの季節が終わりかけてるけど、プレンティスの
MADE IN USA ないっすか?
2着あるんだけど、もうかなり着込んでいるので・・・
ファイブブラザーは、まだ着てないのが4着あるけど
袖の部分の作りや着心地は、プレンティスの方が良い
んだよね。
540ノ−ブランドさん:04/03/24 17:43
santo domingoってそうなんだ・・・純然たるアメブランドだと思ってた。
541ノーブランドさん:04/03/24 19:20
>>540
僕も最近知ったんですけどね・・・(MEN'S CLUBという本のブーツ特集
に載ってました) 
542ノーブランドさん:04/03/24 23:00
>>539
プレンティスのUSA産ならたまにみるよ。ウエスタンが多いかな。ワーク
シャツならメキシコ産が多いね。ま、これももう無くなるんだろね。

543ノーブランドさん:04/03/25 08:57
≫542
やっぱりアメ横ですね。

ところで下北沢駅のそばにある店(名前は忘れましたが、
昔の市場のような場所)はまだあるんですか?
何か再開発でなくなるような話を聞いたんだけど、前に
行った時は、夕方5時で閉店だったので・・・
クレクレですみません。
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/475102/479764/479778/

stan ray
もあったな
や(ワーク
545ノ−ブランドさん:04/03/28 20:05
ドンキにGRAMICCIのTシャツが1000円で売ってた。
546ノーブランドさん:04/03/28 23:38
いいなぁ俺の住んでるとこに
ドンキないんだよ・・・



.( ´'A'`)
548ノーブランドさん:04/03/29 13:32
フィッシュの書き込みは読みにくいよ
549ノーブランドさん:04/03/29 17:54
読まなくていいよ
暇だった         携帯じゃ〜        漫喫でも
ら読んで         よめない          逝けっつー
って程度         だろうけど         の
かにょ          ね            (orパケ死
!

服じゃないけど
JansportやらEASTPAK
も米製じゃなくな
ってきてるみた
ぃだね(アジアー
551ノーブランドさん:04/03/29 19:41
ストア系っていつ位までアメ製なんでしょうかね?
70年代?
どうだろぅ
結構日本とか韓国
の表記のモン       JC
もみるけど        モンゴメ
553ノーブランドさん:04/03/30 00:47
carhartt最高。
554ノーブランドさん:04/03/30 16:42
ここのスレのみんなは通販しねぇの?
俺はここがおすすめ→http://www.rakuten.co.jp/jalana/
おまいらのおすすめも教えてくれー
555ノーブランドさん:04/03/31 00:30
…ジャラーナなら通販じゃなくて実際に店まで行くよ
556ノーブランドさん:04/03/31 03:39
正直、試着せずにボトム買う香具師の気が知れない
557ノーブランドさん:04/03/31 04:04
サイズ書いてるじゃん
自分のサイズわからない香具師発見ですw
558ノーブランドさん:04/03/31 08:03
>>557
お前凄いな
559ノーブランドさん:04/03/31 11:59
通販サイトのサイズ表記っていい加減だし、アメ物は個体差もあるからな。
560ノーブランドさん:04/03/31 16:08
高確率で不良品もあるし
ショップ選ばないとダメだな
561ノーブランドさん:04/04/01 18:39
不良品ととるか、味ととるかで器量が決まる
562ノーブランドさん:04/04/02 01:52
563ノーブランドさん:04/04/02 01:53
ここなかなかいいぞ
564ノーブランドさん:04/04/02 23:27
アメリカ製の服
ぜんぜん無いじゃん。
565ノーブランドさん:04/04/02 23:41
貧乏人って米製の服さえ買えないんだねp
566ノーブランドさん:04/04/02 23:51
http://www.carriebs.com/rockmount-2.html
ロックマウントはいいよなぁ痺れるわ。
567ノーブランドさん:04/04/03 02:58
こことかどうよ?
http://www.rakuten.co.jp/littletreasure/
568ノーブランドさん:04/04/03 03:09
世界の最先進国が製造業を持たないのは当然だろ。

高級衣料は欧州、低級衣料は支那に任せておけばいい。
569ノーブランドさん:04/04/03 09:49
>>567
IKE BEHAR LONG SLEEVE SHIRTだけイイ
570ノーブランドさん:04/04/03 10:07
>>567
価格設定が高すぎ。
なんでこんなに強気なのかねぇ。
571ノーブランドさん:04/04/06 11:30
MADE IN USAのシャツ欲しい。
572ノーブランドさん:04/04/06 20:47
プレンティス買ってみればぁ?
573ノーブランドさん:04/04/06 22:57
インビディジュアライズドのシャツが良いよ!それかトロイだね。

574ノーブランドさん:04/04/07 11:46
古着屋へ行こう。飽きてきたが
575ノーブランドさん:04/04/09 01:38
実際このスレのみんなはどこでUSモノを買ってるの?
有名な老舗どころにいっても、もう扱ってないんですよ、このアイテムは・・
というところよくあるし。
576ノ−ブランドさん:04/04/09 10:45
横浜元町のBASE−1とJUNKY CLASSICは結構USモノが置いてある
ので一度足を伸ばしてみても良いかと思われます。
577ノーブランドさん:04/04/09 23:03
俺はネット中心で買ってます。
578575:04/04/10 01:30
質問をすこしかえてみます。

昔のアメ物と現在のアメ物は全くといっていいほど別物が存在するんですけど、
近年のアメ製が手に入る店はどこでしょうか?
90年代ものが欲しいんだけど、古着業界では評価が低く、取り扱いなし。
量販店は現在の商品を売るのが精一杯で取り扱いなし。
時代の谷間の商品が欲しい。
579ノーブランドさん:04/04/10 23:25
俺はそういう物こそヤフオクで買ってます。
一般的に人気が無い→安い。
580575:04/04/10 23:39
>>579
ネットですかぁ。
ありがたう。
581ノーブランドさん:04/04/12 03:12
USA age
582ノーブランドさん
老舗と言えばもはや安定した定番しか取り扱ってないから、店的に
谷間の谷間を越えて、大手セレクトに言ってみては?ジャーナルメインに。
棚の一番下の列とかはかなりの穴!まったく世に出てないアメ物多し