ユナイテッドアローズ PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:03/03/30 21:08
>>1乙 オレも今立てようかとオモタ
3ノーブランドさん:03/03/30 21:13
>>1
4ノーブランドさん:03/03/30 21:16
>>1
乙です
5ノーブランドさん:03/03/30 21:47
前スレの続き
名前: ノーブランドさん 投稿日: 03/03/30 19:47
今日初めてGLR行ったんだが意外と人いるんだな
でもみんな…
986 名前: ノーブランドさん 投稿日: 03/03/30 19:55
>>985
みんな何?ダサイの?UAって正直ダサイよな。

なんか、おっさんクサイ。
6ノーブランドさん:03/03/31 00:48
>>5
UAなんてそんなもんだよ。
ちなみに本店では、

ビシッとキまったジャケット
生地の良さがわかるシャツ
シルエット抜群のパンツ
高級感漂うドレスシューズ

でも顔や髪型が・・・って人が多かった。
7ノーブランドさん:03/03/31 06:17
前擦れ1000ゲトしたずら。
8マソコ:03/03/31 14:57
>>1さん乙!!
9ノーブランドさん:03/03/31 17:22
福岡のグリーンレーベル
去年のオープン以来ずっとスタッフ募集してる…
選考厳しいのかな?密かに働きたい。
10ノーブランドさん:03/03/31 19:00
>>9
がんがれ
11ノーブランドさん:03/03/31 19:11
RASSLIN'行ってきたんだが客一人もいなかった
平日だから?それとも…
12ノーブランドさん:03/03/31 19:21
>>11
それともなんでつか?
13ノーブランドさん:03/03/31 19:30
>>12
人気無いのかなと
実際いい物なかったし
14ノーブランドさん:03/03/31 19:33
>>13
そうでつか。ありがとう。今良いものあるとこ、人気あるのはどこ?伊勢丹?バーニーズ?
15ノーブランドさん:03/03/31 19:41
>>14
伊勢丹?バーニーズ?←意味不明

UAならさんざん既出だが良い物があるのは原宿本店とDistrictだろ
16ノーブランドさん:03/03/31 20:36
新宿ルミネ店入口はなぜ和風
17小さな器:03/03/31 20:39
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
18マソコ:03/03/31 20:41
そういえば
もう新宿フラッグスオープンしてるんだっけ
いった香具師いますか?
19ノーブランドさん:03/03/31 20:50
>>7
( ´,_ゝ`) プッ1000GETは漏れ
20ノーブランドさん:03/03/31 21:09
>>18
行ったよ
オープン記念か何か知らんがマッチ貰えた
21ノーブランドさん:03/03/31 21:17
alife×adidasのスニーカー目当ての行列が出来てたね。
俺は並ばなかったけど。
22ノーブランドさん:03/03/31 21:54
検証よ、テメエここにも住み着いていたんか死ね!
23ノーブランドさん:03/03/31 23:02
>>19
ストーカ必死だなw
24ノーブランドさん:03/03/31 23:30
>>9
ダサ坊の俺は店に応募用紙を取りに行くことすら
出来ずにいます。
小倉にもオープンするの?
25:03/04/01 02:59
24〉私はエントリー用紙は取りに行ったけど、まだ書いてない…
てゆうか他の会社に決まってしまって悩んでまつ。小倉にも出来るみたい!
26マソコ:03/04/01 12:14
>>20
どんな感じになってました?
27ノーブランドさん:03/04/01 12:39
普通だったよね。シップス。狭くなってた。
28ノーブランドさん:03/04/01 12:40
今アローズってスーツ中心なんですか?
29ノーブランドさん:03/04/01 22:16
新宿みてきたけどあんま広くなってなかった
30ノーブランドさん:03/04/01 22:43
アローズのシャツってだめなの?
31ノーブランドさん:03/04/01 23:02
>アローズのシャツ
これだけじゃ漠然としすぎ。
32414:03/04/02 00:45
age
33丸井名人 ◆NmdDup/oU2 :03/04/02 00:45
わざわざシャツをアローズで買う必要があるのか?という感じだろう
ヘンリーネックとかはいいとおもうけど
34ノーブランドさん:03/04/02 00:57
ブルーレーベルのパンツLサイズって何cmなんですか?
35ノーブランドさん:03/04/02 01:14
池袋ってダサい客ばっか(w
36丸井名人 ◆NmdDup/oU2 :03/04/02 01:15
原宿以外はダサい客ばかりなのがアローズ
37丸井名人 ◆NmdDup/oU2 :03/04/02 01:15
原宿以外はダサい客ばかりなのがアローズ
38ノーブランドさん:03/04/02 01:17
丸井名人ちょっと見ないうちに辛口になったなw
39ノーブランドさん:03/04/02 01:21
>30
ドレスなら十分使える。カジュアルはダメだな。。。
40丸井名人 ◆NmdDup/oU2 :03/04/02 01:23
>>38
そうでもないよ(w
41ノーブランドさん:03/04/02 01:25
新社会人なんだけど
アローズってどこのラインの服がいいんですか?
42ノーブランドさん:03/04/02 10:14
ブルーレーベルのパンツLサイズって何cmなんですか?


43ノーブランドさん:03/04/02 10:27
>>42
試着すればいいだろ
Mで80位だ。Lは知らん
4442:03/04/02 10:32
>>43
試着したいんですが。。。
Lでもきついのでは、、という不安がありまして。

現在ダイエット中なのであります。。
45ノーブランドさん:03/04/02 11:24
じゃあ、LLにすればいいじゃん。俺はLLだよ。
46ノーブランドさん:03/04/02 12:33
アローズのパンツにLLなんてあんの?
47ノーブランドさん:03/04/02 12:49
あるよ。俺持ってるもん。
48ノーブランドさん:03/04/02 12:51



UA=脱オタ=厨房=クソブランド
49池袋店の客:03/04/02 12:52
>35
おまえもねっ!(w
50ノーブランドさん:03/04/02 12:52
>>47
おれさ、170cm68kgなんだよ、、
パンツはいたときにピチピチになるのが怖いんだけど
アローズのパンツのシルエットってどうですか?
51ノーブランドさん:03/04/02 12:53
GジャンってゆーかUAのデニムジャケットなんだけど、合わせ方アドバイスして欲しいです。
色落ちしてない普通の紺色で、丈はちょっと長め(パンツのポケット下くらいまで)
買ったんだけどなんか合わせてもしっくりこなくて悩んでます。よろしく。
52ノーブランドさん:03/04/02 12:59
>>50
特に細くもなく太くもない普通のストレートだよ。
でも俺は183cm73kgで47さんとは体系が違うから
穿いたときのシルエットに関しては何とも言えないなぁ。
53ノーブランドさん:03/04/02 13:07
>>52
レスサンクス。
今度試着してシルエットなどは店員さんに相談してみますわ
54ノーブランドさん:03/04/02 19:59
すみません。超初心者質問なんでつが。
グリーンレーベル・ブルーレーベルってどこにあんですか?
どう違うんでつか?
べつにおちょくってるわけじゃありません。
55ノーブランドさん:03/04/02 20:11
>>54
マルチ死ねよ
56ノーブランドさん:03/04/02 20:16
                 「\       .「\
                 〉 .>      〉 〉
                 / /      / /
                /  |        /  |
                /  /      /  /
               (  〈 .∧_//  /.   |
                \ `(´Д` |  |ヽ  ‖
                 \  \ /  | |
               | / ヽ   `´  ノ ヽ
               ‖( 、|     /ノ ノ  |
             |   ヽミ´    彡 )イ   ‖
         |   ‖  ノノ      | ⌒ヽ
         ‖    / /      .|‐i.  l     |
         _     / ノ ,   、 ヽ`ヽ_ /    ‖
        (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (、[_] , ) 、 / .)"´`ヽ、_     
        丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,)←>>54
          .く _,, -ー┘          し´

                 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


57ノーブランドさん:03/04/02 20:17

                 「\       .「\
                 〉 .>      〉 〉
                 / /      / /
                /  |        /  |
                /  /      /  /
               (  〈 .∧_//  /.   |
                \ `(´Д` |  |ヽ  ‖
                 \  \ /  | |
               | / ヽ   `´  ノ ヽ
               ‖( 、|     /ノ ノ  |
             |   ヽミ´    彡 )イ   ‖
         |   ‖  ノノ      | ⌒ヽ
         ‖    / /      .|‐i.  l     |
         _     / ノ ,   、 ヽ`ヽ_ /    ‖
        (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (、[_] , ) 、 / .)"´`ヽ、_     
        丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,)←>>55
          .く _,, -ー┘          し´

                 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
58414:03/04/02 21:19
>>54
1のホームページみてこいよ
59ノーブランドさん:03/04/02 22:26
>>50
細身も普通のストレートもあるよ。
リーバイスのやつで太いのもあった気がするが・・・。
穿く前に店員にいろいろ聞いたほうがいい
60ノーブランドさん:03/04/02 22:41
debu itteyosi
61ノーブランドさん:03/04/02 23:23
オリジナルの太いボーダー買おうか迷い中
62ノーブランドさん:03/04/03 01:44
すみません。超初心者質問なんでつが。
グリーンレーベル・ブルーレーベルってどこにあんですか?
どう違うんでつか?
べつにおちょくってるわけじゃありません
63ノーブランドさん:03/04/03 01:50
細いボーダーの方が好きだ。
64ノーブランドさん:03/04/03 02:29
太いほうがいいわよ
65ノーブランドさん:03/04/03 10:44
都内のUAで客層の年齢高いのってどこ?
66ノーブランドさん:03/04/03 12:27
本店
67ノーブランドさん:03/04/03 16:08
さっき新宿店いったら、祖父地図にいるような脱オタしてない40歳くらいのオサーンがいたぞ。
68ノーブランドさん:03/04/03 16:10
>>67

それ守り神
69ノーブランドさん:03/04/03 18:38
とうとう青山進出ですな。
70ノーブランドさん:03/04/03 19:29
>>67
それ俺
71ノーブランドさん:03/04/03 20:23
>>69
どこ?いつ?
72:03/04/03 20:24
>>71 夏。
73ノーブランドさん:03/04/03 20:25
>>71 ホムペ見ろや。
74ノーブランドさん:03/04/03 21:00
ディグディ エ ロゼリニのチャッカブーツってどうよ??
75ノーブランドさん:03/04/03 21:01
あげ
76ノーブランドさん:03/04/03 21:10
祖父地図ってなんだ?
77ノーブランドさん:03/04/03 21:11
ソフマップ
78ノーブランドさん:03/04/03 21:11
ソフマップじゃねぇーの
79ノーブランドさん:03/04/03 21:17
ソフマップってーなんだ?
80ノーブランドさん:03/04/03 22:40
すみません。超初心者質問なんでつが。
グリーンレーベル・ブルーレーベルってどこにあんですか?
どう違うんでつか?
べつにおちょくってるわけじゃありません
81ノーブランドさん:03/04/03 23:22
横浜なら京急線前にブルー。その上の階に
グリーンがあったよ確か。
グリーンが子供服もある家族用。ブルーが一般用。
ホワイトも新宿にあるらしいけど見たことない。
お爺さん用じゃない?w
82ノーブランドさん:03/04/03 23:23
銀座の店はなんていったっけ?
83ノーブランドさん:03/04/03 23:25
そぶりんはうす
84ノーブランドさん:03/04/03 23:25
SOVEREIGN HOUSEってどうなの?
85ノーブランドさん:03/04/03 23:26
ブルーとかグリーン好きの人は入っていけない。
86ノーブランドさん:03/04/03 23:28
どうちがうの?
87ノーブランドさん:03/04/03 23:32
ホームページでも見ろよ!!
88ノーブランドさん:03/04/03 23:35
>>86
ブルーがユニクロで、グリーンがムジだよ。
89ノーブランドさん:03/04/03 23:35
バーガンディのオールデン(モンクストラップ)見たいので
また週末はDistrictへ。
はてさてお幾ら?
90ノーブランドさん:03/04/03 23:50
この前初めてここ行ったけど、ここって、
ほとんどMかLしかサイズがないような気がしたんだけど・・・
大きな人とか小さな人は大丈夫なの?
91ノーブランドさん:03/04/04 00:34
>>85
Districtしか行かないの?
92ノーブランドさん:03/04/04 00:40
District と 本店地下1階以外は用無し!
93ノーブランドさん:03/04/04 10:39
すみません。超初心者質問なんでつが。
グリーンレーベル・ブルーレーベルってどこにあんですか?
どう違うんでつか?
べつにおちょくってるわけじゃありません
94ノーブランドさん:03/04/04 10:41
>>93
コピペ
95ノーブランドさん:03/04/04 10:43
すみません。超初心者質問なんでつが。
グリーンレーベル・ブルーレーベルってどこにあんですか?
どう違うんでつか?
べつにおちょくってるわけじゃありません
96ノーブランドさん:03/04/04 11:01
グリーンって家族向けってってかんじ?
97ノーブランドさん:03/04/04 11:16
銀座のソブリンってセールやってるの?
98ノーブランドさん:03/04/04 13:06
すみません。超初心者質問なんでつが。
グリーンレーベル・ブルーレーベルってどこにあんですか?
どう違うんでつか?
べつにおちょくってるわけじゃありません
99ノーブランドさん:03/04/04 13:08
>>98
検索しなよ。”ユナイテッドアローズ”と打てばヒットする。
100ノーブランドさん:03/04/04 13:10
ていうか、ログ1にHPかいてあるじゃん。
101ノーブランドさん:03/04/04 13:11
すみません。超初心者質問なんでつが。
グリーンレーベル・ブルーレーベルってどこにあんですか?
どう違うんでつか?
べつにおちょくってるわけじゃありません
102ノーブランドさん:03/04/04 13:13
しっかしもう半袖がたくさん売ってるな。
コットンニットでも買おうかと思ってたけど
すっ飛ばして半袖のニットポロでも買ってくるよ。
103ノーブランドさん:03/04/04 13:27
半袖ニットにジャケットって変かな。。
104ノーブランドさん:03/04/04 13:33
>>99
検索しても各レーベルのコンセプトなんてかいてねーよ
105これでいいか?:03/04/04 13:44
グリーンレーベルリラクシングとは?

グリーンレーベルリラクシング(GLR)とは、
"green label relaxing"というストアブランドの下で展開するセレクト編集型SPA業態です。
「FINE FAMILY & FINE COUPLEがおしゃれに暮らす手伝い」というコンセプトのもと、
UAグループのルールである、「店はお客様のためにある」を発展させた「お客様等身大目線」で
お客様のニーズ、ウォンツに応えるべく、メンズ、ウィメンズからキッズ、マタニティ、生活雑貨まで、
お客様のTPOに合わせて細分化された複数のレーベルにより、ライフスタイル提案を行います。

ユナイテッドアローズ(カジュアルラインがブルーレーベル)とは?

1、SPA型セレクトショップ
ユナイテッドアローズとは、"UNITED ARROWS"というストアブランドの下で展開し、
メンズ&ウィメンズのドレス&カジュアルを取り扱うユナイテッドアローズ社の基幹業態です。
世界最先端のトレンドを仕入れ品で取り入れ、
ファッション感度の高い人にも支持される高感度ショップ作りをします。
同時にトレンドに左右されず安定的に売れる商品群を自主企画品で対応し、
ユナイテッドアローズに行かないと購入できないオリジナリティのある商品、"核商品"を追求します。

2、専門十貨店構想
ユナイテッドアローズ業態は、高いストアロイヤリティによる高付加価値ビジネスを行なう業態です。
将来的には、マルチエイジ、マルチテイスト、マルチオケイジョンの多ファクターを包含する
「専門十貨店」を指向しており、1,000uクラスのメガストアー化も視野にいれた事業展開を行っています。

106ノーブランドさん:03/04/04 13:50
どこからのコピペでつか?
107ノーブランドさん:03/04/04 13:52
まあ、いいじゃん。
一部わかりやすいように手を入れた。
108ノーブランドさん:03/04/04 18:09
池袋UAってぜんっぜんダメだな
109ノーブランドさん:03/04/04 18:19
っていうか、インショップ系は軒並みダメダメ。
110ノーブランドさん:03/04/04 18:26
>>109
同意だな。
111ノーブランドさん:03/04/04 22:39
同意だな。
イけてる俺らが買うもんないよね。
イけてる俺らがね。
112ノーブランドさん:03/04/04 22:39
インショップ系ってオリジナルのこと?
113ノーブランドさん:03/04/04 22:40
age
114ノーブランドさん:03/04/04 22:43
インショップ=百貨店、テナント等に入っているショップのこと。
115ノーブランドさん:03/04/04 23:25
イけてる俺ら
116ノーブランドさん:03/04/04 23:27
ということは、俗に言う丸井系ってインショップ系にも入るの?
117ノーブランドさん:03/04/04 23:41
ここのオリジナル?(日本製とか中国製とか)のMサイズって、
一般的な日本の洋服のMと同じなんでしょうか?
それとも日本のL?
118ノーブランドさん:03/04/05 00:00
>117
試着すればー?
119ノーブランドさん:03/04/05 01:27
っていうかおまえらメンズプラザアオキで十分なんだよボケ
120ノーブランドさん:03/04/05 01:50
今日ブラウンとベージュのデニムパンツ2本とも買っちゃいました。
かなりいい!アローズオリジナルのパンツは俺の中では定番。
121ノーブランドさん:03/04/05 03:03
ここって俺の中じゃあ最近良くなった気がする。
なんか2年くらい前はなんとも思わなかったけど。
今年の春はベージュのバンツと白地で赤の柄シャツと紺のシャツ買ってしまったよ。
しかも全部違う店舗で。
122ノーブランドさん:03/04/05 11:17
今日は銀座のソブリンハウスとドレステリア、シップスに買物いきます。
もちろん彼女同伴です。
123ノーブランドさん:03/04/05 11:43
>>122
( ゚Д゚)逝ってよし!
124ノーブランドさん:03/04/05 12:03
>>122
この雨の中ご苦労なこった。
12589:03/04/05 12:13
>124
俺もそれは思った。(釣られてるのかも知れんけど)

でも、欲しいものがあると早めにチェックしておきたい
気もあるんだよね。結構サイズ落ちで泣かされてるので。
126122:03/04/05 12:37
おまえらうらやましいんだろ?
この童貞キモヲタめ
127ノーブランドさん:03/04/05 12:47
アローズってサンスペルのボーダータートルネック売ってるの?
128ノーブランドさん:03/04/05 13:07
こないだ、ムチャきもい奴がアローズの袋持ってるの見ちまった。
もう、アローズで買い物なんかしねー!
129ノーブランドさん:03/04/05 13:09
>>128
緑の袋なら俺だな
ごめんよ
130ノーブランドさん:03/04/05 13:25
>128
つまらんネタを繰り返すな。
131ノーブランドさん:03/04/05 14:05
>>127
売ってたけど、今からタートルネックを買うのか・・・?
もう店によってサイズとか色の在庫が限定されてしまうかもね。
132ノーブランドさん:03/04/05 15:38
あんなに生地の薄いサンスペルって売れてるのかな?
あれだけ薄いと一枚で着にくいから使い勝手悪すぎ。
133ノーブランドさん:03/04/05 15:47
ユナイテッドアローズって店員がワラワラ寄って来るタイプの店なの?
134ノーブランドさん:03/04/05 17:01
>>133
んな事は無い
むしろ接客はとても良い方だと思う
135ノーブランドさん:03/04/05 17:23
>>134
さんくす。では明日初ユナイテッドアローズしてきます。
136ノーブランドさん:03/04/05 18:49
先週日曜日の原宿本店は人手も多かったから
逆に店員さん掴まえるのに苦労した。
137ノーブランドさん:03/04/05 20:03
つか、UAって店員密度少なすぎ
138ノーブランドさん:03/04/05 20:18
銀座のソブリンハウスの店員はいいね
139ノーブランドさん:03/04/05 21:26
二子玉川店にジャケットとか売ってる?
140ノーブランドさん:03/04/05 21:47
>>139
( ´,_ゝ`)プッ にこたま
141ノーブランドさん:03/04/05 21:50
二個玉逝ってよし 
142ノーブランドさん:03/04/05 21:55
>>139
二個玉はロンTしか売ってないよ
143ノーブランドさん:03/04/05 22:08
>>142
ほんとに?うそついてたら殺しますよ。
144ノーブランドさん:03/04/05 23:07
オリジナルで良いものについて語ってください。
145ノーブランドさん:03/04/06 00:03
ソブリンにジーンズ×スニーカーで行った奴いる?
146ノーブランドさん:03/04/06 01:23
>>144
パンツは定番として使える。
147ノーブランドさん:03/04/06 01:36
>>145
休日とかだといるねそういう人。
148ノーブランドさん:03/04/06 03:07
>>145
ぼくですが何か?
149ノーブランドさん:03/04/06 09:36
ソブリンハウス。。高級品ばっか。。
150ノーブランドさん:03/04/06 12:20
ソブリンが一番セレクトがいいな。
店員も親切っぽいし。
151ノーブランドさん:03/04/06 12:27
っていうかおまえらメンズプラザアオキで十分なんだよボケ
152ノーブランドさん:03/04/06 14:37
RASSLIN'より前の店のままでよかったよ・・・
153ノーブランドさん:03/04/06 15:15
ソブリンって俺には高級すぎるな。。
154ノーブランドさん:03/04/06 17:29
さっきUA行ってきたけどあまりの高級感にマジでビビッた。値札を見てさらに
ビビッた。ションベンちびりそうになった。速攻で逃走してSHIPSとBEAMSに行った。
155ノーブランドさん:03/04/06 18:17
今春物でいいジャケットありますか?
156ノーブランドさん:03/04/06 18:20
(・∀・)
157ノーブランドさん:03/04/06 18:21
シップスってダメじゃん、
158ノーブランドさん:03/04/06 18:25
SHIPSとBEAMSは若者がいたからほっとしたんだよ。ちなみに俺139
159ノーブランドさん:03/04/06 18:28
シップス池袋、、、、、
160ノーブランドさん:03/04/06 18:50
ソブリンとかは知らないけど、UAとかビームスとかシップスのオリジナルブランドは
本当にショボイ物しか作ってない。
   
161ノーブランドさん:03/04/06 20:00
新宿店って近くにブルーレーベルあるんだから
ブルーレーベルの商品置くなよ。
162ノーブランドさん:03/04/06 22:37
>>158
身長?
163ノーブランドさん:03/04/06 22:40
>>162
いや、チン長。
164ノーブランドさん:03/04/06 23:16
>>160
たしかに、最近はどれもひどい。
その中でさらに順位をつけると・・・
UA>Beams&Shipsとなる。
165ノーブランドさん:03/04/06 23:22
>>164
UAいいか?
オリジナルはどこも一緒な気がする
丸井の方がまだまし
166ノーブランドさん:03/04/07 00:08
>>165
同意だな。セレクト物で高イメージ、しょぼいオリジナルで商売したいんだな。
外国のブランドがよく日本人には着て欲しくないけど、買って欲しいって言うのと似てるかな。

ちょっと違うか。でもメインはセレクト物でオリジナルはサブだろ。
丸井系のはそれ自体がメインだから価格帯が同じならオリジナルよりは良いだろうな。
167ノーブランドさん:03/04/07 00:23
>>163
いや、打率
168ノーブランドさん:03/04/07 00:24
>>165
UAのオリジナルって
他のセレクトショップのオリジナルより明らかに大きめじゃない?
169ノーブランドさん:03/04/07 00:34
>>166
悪いが、後半の論理はめちゃくちゃだと思う。
メインだから良いもの?良くわからない。
まぁ、丸井と比べる理由がわからんよ。テイスト違いすぎる。
セレクトブランドにオリジナルは(ドレス寄りのアイテムは)合わせてもアリだけど、例えばジル・サンダーに丸井は違和感でるよね?
まあ人の意見は千差万別だから押し付けになりかねないけど…
170ノーブランドさん:03/04/07 00:39
良い悪いってデザインのことじゃなくて品質のことだろ。
テイストって特に関係ないだろ。
素材や縫製の差で比べて言ってんじゃないの?
171ノーブランドさん:03/04/07 00:43
>>丸井系のはそれ自体がメインだから価格帯が同じならオリジナルよりは良いだろうな。

ハァ?
メイン、サブとかわけわからんこといって・・・。
高ロットで商品作ったほうが価格は押さえられます。
したがって年商規模の小さい丸井系のほうが割高なのは明らかな話。
172ノーブランドさん:03/04/07 00:44
>>170
>>169はバカだから、春厨とかいうのでしょ
173ノーブランドさん:03/04/07 00:56
UA>Beams>>>Shipsってかんじだよな
174ノーブランドさん:03/04/07 01:09
セレクトは嘘をつかないよね。セレクトなら「買い」オリジナルなら「買わない」
お洒落さんはみんなそうだよ。セレクトものなら何でもいいよ。
かっこいいし、素材もいいからね。
175ノーブランドさん:03/04/07 01:32
>>171
ハァ?
高ロットで商品作ったほうが価格が押さえられるのは、当たり前だろ。
セレクトショップより年商規模が大きい丸井系の会社は、いくつもある。
176ノーブランドさん:03/04/07 01:36
ただしセレクトものには一部最悪の作りを実践しているとこもある。
177ノーブランドさん:03/04/07 01:38
>>176
どこでつか?ヒントだけでも。
178ノーブランドさん:03/04/07 01:55
正直、カジュアルに関しては
ユニクロもしまむらも丸井もセレクトも
みんな一緒だよ。

ただ、ドレスアイテム関してはセレクトと丸井では
大きな差が出る。出すぎてる。
179ノーブランドさん:03/04/07 02:02
>>178
どういう差がでてる?語れ。
180ノーブランドさん:03/04/07 02:47
セレクトは嘘をつかないよね。セレクトなら「買い」オリジナルなら「買わない」
お洒落さんはみんなそうだよ。セレクトものなら何でもいいよ。
かっこいいし、素材もいいからね。
181丸井名人 ◆NmdDup/oU2 :03/04/07 02:51
セレクトばかり買ってるのも芸がない
182ノーブランドさん:03/04/07 02:53
セレクトと丸井を比較してるのって2chぐらいだな
183ノーブランドさん:03/04/07 02:54
丸井行ったことないから良くわかんないんだが
オリジナルもあるの?
184ノーブランドさん:03/04/07 02:59
ヴぃさるの=丸井おりじなる
185ノーブランドさん:03/04/07 03:06
UA原宿本店と他店のレベル違いすぎ。もうちょっと何とかなんないか?
186ノーブランドさん:03/04/07 03:11
ヴィサルノですか...
そいつは参りましたw
187ノーブランドさん:03/04/07 03:39
本店はDistrictの様に商品を特化して、店名も買えた方が・・・。
188ノーブランドさん:03/04/07 04:52
そうだな。Districtに対抗してUnikristが良いんでない。Unique Clothingでもいいが。
良い名前だな。
189ノーブランドさん:03/04/07 09:18
おまえらは、服のテイスト、デザインを考慮せず
縫製の良し悪しで服を買うんだ?おしゃれだな。
じゃあ丸井もオリジナルも止めた方が良くない?
丸井とオリジナルが同一軸に立つ理由がわからん
190ノーブランドさん:03/04/07 09:22
話の流れに関係ないけど、
オリジナル着てる大人はなんとも思わないけど、
良い大人が丸井を着てたら「あーあ」って思います。
ええ、全く個人的な意見ですが。
もちろんオリジナルが素晴らしいわけでなく、どっちかと言えばな発想だけど。
191ノーブランドさん:03/04/07 10:52
丸井いったことないやつって関西人だけでしょ?
192ノーブランドさん:03/04/07 11:28
この前16000円のジャケット買おうと思ったら「それは基本的にはシャツですけどジャケットと
しても使えます」って言われた。なんだそりゃ。
193ノーブランドさん:03/04/07 11:32
>>189
もちろん縫製の良し悪しだけで買うよ。
縫製さえ良ければどうでもいいからね。
縫製がとても良い「piko」Tシャツがあったとして、
それがUAでセレクトされれば、おそらくこのスレに
いる人たちはみんな買うだろうね。3万でも買うんじゃないかな。
194ノーブランドさん:03/04/07 12:26
>>192
おまえがなんだそりゃ。
195ノーブランドさん:03/04/07 13:25
>>192
シャツジャケットじゃねーの?
196ノーブランドさん:03/04/07 15:03
いくらPIKOでもUA別注とかになると買う奴いそう。
いかにネームが重要かということだ。
197ノーブランドさん:03/04/07 15:11
そうだな。UAでユニクロセレクトしたら買うだろうな。
UA別注ユニクロ買うだろうな。
198ノーブランドさん:03/04/07 15:13
>>197
うん、君には似合うと思う。
199ノーブランドさん:03/04/07 15:14
今戦争中だぞ
200ノーブランドさん:03/04/07 15:15
>>200
うざい。氏ね
201ノーブランドさん:03/04/07 19:18
↑バカ
202ノーブランドさん:03/04/07 19:33
↑釣られたアフォ
203ノーブランドさん:03/04/07 19:47
↑クソ
204ノーブランドさん:03/04/07 19:55
UA原宿はすごいから、まじでユニクロの商品でもpikoでも
原宿店でセレクトされれば買うよ。原宿店のセレクトは嘘をつかないからね。
このスレにいるお洒落さんもおそらく買うだろうね。
205ノーブランドさん:03/04/07 20:00
>>203
氏ね
206ノーブランドさん:03/04/07 20:12
>>206
氏ね
207ノーブランドさん:03/04/07 21:18
(゚д゚)ツギノカタドゾー
208ノーブランドさん:03/04/07 21:30
シャツジャケットってどんなやつ?
209ノーブランドさん:03/04/07 21:31
>>208
シャツじぇけんど。広島弁じゃねえのか?
210ノーブランドさん:03/04/07 21:36
( ´ -`).。oO(完璧にネタスレ化したな・・・)
211ノーブランドさん:03/04/07 22:23
>>206
氏ね
212ノーブランドさん:03/04/07 22:57
アウトレット行った人いますか?
213206:03/04/07 23:38
>>211
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
214206:03/04/07 23:47
>>213
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
215213:03/04/08 00:06
偽者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
216慶應理工♀:03/04/08 00:16
生理が

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
217213:03/04/08 00:39
偽者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
218慶應理工♀:03/04/08 00:41
生理が

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
219ノーブランドさん:03/04/08 01:36
172cm,80kgのやつがお店に入っても買うものはありますよね?
おしゃれしたいんですけど
220ノーブランドさん:03/04/08 01:46
>>219
無い。 アブトロニクスでも買ってこい
221ノーブランドさん:03/04/08 01:46
>>219
デブはいや
222219:03/04/08 01:54
じゃあどこで服を買えばいいですか?
今は無印で買ってるんですけど。
なるべくきれいめなカジュアルっていう感じで
223ノーブランドさん:03/04/08 01:58
>>買うものはあるがな。金だせばな。ただ服のシルエットもクソもないわな。
224ノーブランドさん:03/04/08 02:02
>>222
マジレスか。がたいのいい人のファッションスレがあるから見てみたら。
UAがいいなら、店員に相談だな。本来ならこういう時こそ店員の腕の見せ所な訳だが。
どうだろうな。
225ノーブランドさん:03/04/08 09:33
>>219
グリーンならあるかもね。
もしくはソブリンのインポート物とか。54ぐらいまでならあるんじゃないかな。
226ノーブランドさん:03/04/08 11:15
どこがセレクトショップなのかわからない。
セレクトしたからなんなんだ?って感じ。
いちいちそんなんで値段あげられてもね…
227ノーブランドさん:03/04/08 11:17
                  ____
                  /∵∴∵∴\
                 /∵∴∵∴∵∴\
                /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |∵∵/  | |  \| < 軍パン買って来いよオメーラ
                |∵ /    (・・)   |  \_________
.     __         |∵ |    ∈∋   |
.      /l   ヽ     .. \|        /  
    /| |     |        \___/  
  /l V .____ノ     / ─{=====(T)===} ─ヽ
 〈      ノ `ー┴<  ∴∵         ∵∴\ 
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \∵           ∵∴ヽ 
ヽ --         .ノ"~ _/∴           ∵∴丶  
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/∴            ∵∴∵丶 
\--           ノー     ──────   │∴∵)          
 /    ´ ̄ ̄ ̄`! ∴│  \       /  ./∴∵/  
 \―   ,. ---イ ∵∴ヽ   `ー─── '    /∴∵/      
   `ー‐''"      ∵∴\           /∴∵ノ 
             ∵∵∴ヽ────── ∴∵ 

228ノーブランドさん:03/04/08 11:50
イけてる俺ら
229ノーブランドさん:03/04/08 12:18
>>226
イけてる俺らはいちいちそんなの気にしないよ。
セレクトは嘘をつかないからね。
230ノーブランドさん:03/04/08 13:26
若い人はグリーンレーベルのものは買わないの?
231ノーブランドさん:03/04/08 16:39
>>225
219は172cmしかないから、52とか54でも幅は合うかもしれんが、
丈や袖がの長さが合わない。

したがってソブリンのインポート物なんて高い金だして買っても
、美しいシルエットがでないのでかえってダサイ。金の無駄だ。

今までムジだったら、まずはグリーンでもいいかな。
232ノーブランドさん:03/04/08 17:58
オリジナルで満足してる漏れは逝ってよしですか?
233UA社長:03/04/08 18:00
>>232
君のような鵜がいるから、ワシは海外ブランドを身に付けられるんじゃ。
そうワシは鵜飼いのようなもんじゃ。
234ノーブランドさん:03/04/08 18:07
本店行って来たけど、エィスとか俺が欲しいのはほとんどなかったな。ジュンヤマンは
意外と売れ残ってた。レゲエシャツはやっぱ難しいか・・・。
235ノーブランドさん:03/04/08 18:11
>>232
オリジナルだけどUAだからマンセーっていうんなら、逝ってよしだな。
逆にインポートだから全てマンセーってわけでもないしな。
236ノーブランドさん:03/04/08 18:16
UAとAUって似てるね!
237ノーブランドさん:03/04/08 18:50
UAオリジナルvsタケオキクチ、メンズビギ、ジュンメンあたりはどっちが上?
238ノーブランドさん:03/04/08 18:54
>>237
全部一緒
239ノーブランドさん:03/04/08 21:19
イけてる俺ら
240ノーブランドさん:03/04/09 01:09
今期のグリーン(オリジナル)だったらムジでもそんなにかわらないような...
オリジナルでいいならブルーでもいいんじゃない?
241ノーブランドさん:03/04/09 06:10
ソブりん以外くそ
242ノーブランドさん:03/04/09 09:10
そぶりん豊富なのはどこですか?
都内でおねがいします。
243ノーブランドさん:03/04/09 20:28
シャツジャケット欲しいんだけどオリジナルの安いやつでおすすめない?
244ノーブランドさん:03/04/09 21:29
>>243
みてきたけどいまいちだな。
245ノーブランドさん:03/04/09 23:28
ここの店員さんは客に売れ残りや地雷を薦めたりはしませんよね!
246ノーブランドさん:03/04/10 01:01
UA系の服に合うバックありませんか?
おすすめのものがあったら教えてください。
247ノーブランドさん:03/04/10 01:40
>>245
今どこで買ってんだか知らないけどUAは地雷的アイテム少ない
248ノーブランドさん:03/04/10 01:42
>>246
......
249ノーブランドさん:03/04/10 01:47
UA系って初めて見た
250ノーブランドさん:03/04/10 14:43
オリジナルで満足してる漏れは逝ってよしですか?
251ノーブランドさん:03/04/10 14:58
UAオリジナルは全て地雷
252ノーブランドさん:03/04/10 16:17
>251
いや、さすがにそれは言いすぎだと思うんだけど…
まあでも、グッと惹かれるような物は少ないよね。
253ノーブランドさん:03/04/10 16:18
>252
251は正解。おれならロペオリジナルのほうがはるかにまし。
254ノーブランドさん:03/04/10 16:18
>>251
もしそうならUAのセレクトも全て地雷ということになる
と思うのだが
255ノーブランドさん:03/04/10 16:45
ha?itteruimigawakaranai.
256ノーブランドさん:03/04/10 16:47
結局は中身だよ
257ノーブランドさん:03/04/10 18:14
16万のレザーのアディジャージ買う奴いんのか?
258ノーブランドさん:03/04/10 18:18
ダウンタウン松本が買った
259ノーブランドさん:03/04/10 18:21
松っちゃんはBVDしか着ないよ
260ノーブランドさん:03/04/10 18:24
この前なんかの番組の
私服チェックで着てた。
261ノーブランドさん:03/04/10 20:15
ガキの使いで着てたね
あと三都主も着てた
一般人は買わないと思う
262ノーブランドさん:03/04/10 22:23
祖不鈴が丸の内に移るって話ホント?
263ノーブランドさん:03/04/10 22:28
あ、そー
264ノーブランドさん:03/04/10 23:23
>ソブ
8月移転らシー
265ノーブランドさん:03/04/11 00:20
松紳でも着てたね。
266ノーブランドさん:03/04/11 00:21
むしろオリジナルに心トキメキまくり・・・というか俺のしたい格好にすごくあってるんですが、
ランクアップするにはどこで買うのがいいですかね?
267ノーブランドさん:03/04/11 00:55
>>266
他人の意見でなく自分の意見を持とうよ。
自分にとって確固たる視点に基づいた服を選べるようになれば、
オリジナルだろうが、ブランドだろうが、買う服の中に対する長く着られる服の率は格段に上昇しますよ。
268ソープランドさん:03/04/11 01:20
おやすみ
269ノーブランドさん:03/04/11 02:01
>>267
禿同
セレクトオリジナルは全て糞なんて言ってるのここだけだし
自分がいいと思ったものはいい、気に入ったものはいい、でいいんじゃない?
270ノーブランドさん:03/04/11 02:32
ブルーレーベルのは長く着れると思うのでつが。
271ノーブランドさん:03/04/11 02:53
>>267
セレクトオリジナルが糞と言うのは世間一般で言われてる事だぞ。
272ノーブランドさん:03/04/11 03:02
世間一般=目利きが言ったことを鵜呑みにしてる厨w
273ノーブランドさん:03/04/11 03:03
オリジナルと一くくりにするほうがおかしいような...
274ノーブランドさん:03/04/11 08:08
誰か並んでるヤシいねぇ?
275ノーブランドさん:03/04/11 08:16
ディストリクトのオリジナルもボロ雑巾級なの?
276ノーブランドさん:03/04/11 11:05
オリジナルで満足してる漏れは逝ってよしですか?
277ノーブランドさん:03/04/11 11:13
>>276
そんなこと言ってる時点でやばいよ。
自信持って着た方がかっこよく見えるよ。

自信持てないなら全身ブランドでガチガチに固めれば良い。
278ノーブランドさん:03/04/11 12:55
っていうかばかじゃねえの。自信もつもたねーとか、、、

277消えろよ
279ノーブランドさん:03/04/11 13:04
( ´ -`)y-~皿.。oO(いい鴨だな・・・。)
280ノーブランドさん:03/04/11 13:13
壇ふみ
281ノーブランドさん:03/04/11 13:35
釣られるなよ
282ノーブランドさん:03/04/11 13:56
糞スレ
283ノーブランドさん:03/04/11 14:12
っていうかばかじゃねえの。自信もつもたねーとか、、、

277消えろよ
284ノーブランドさん:03/04/11 18:35
同業者がワザと書いたりしてねーか?
285BNY店員:03/04/11 18:42
UAのオリジナルって最低ですね。
286ノーブランドさん:03/04/11 18:51
UAって歌うまいよね
287ノーブランドさん:03/04/11 18:57
今日さUAでジャケット買ってきたんだけど前かがみになったりすると背中がものすごく
張るんだよね。サイズミスとかじゃなくて腕を通す部分が後ろに付きすぎてるような気が
する。ちなみに僕は175cmで、買ったサイズはLです。僕と同じ経験をされた方は
いませんか???
288ノーブランドさん:03/04/11 18:58
>>287
それコットンで細身のタイプ買ったんじゃないの?
試着してから変えよ
289ノーブランドさん:03/04/11 19:20
>>288
例え細身でも前寄りに袖が着いて無きゃ極端に動きにくいんだろーって話よ。
平面的な服を着てるオマエにゃ何言っても分んないんだろーけど。
290ノーブランドさん:03/04/11 19:35
>>288
した時は気にならなかったんだけどいざ外出時に着てみるともの凄く着にくい事に気づいた。
デザインとか色はかなり気に入ってるんだけど。まあ個人的な事なんでここで言っても
しょうがないですよね。ごめんなさい。
291287:03/04/11 19:36
290は僕です。
292ノーブランドさん:03/04/11 20:15
>>287
ドロップとかいくつなの?
293ノーブランドさん:03/04/12 01:03
いかにオリジナルを自信まんまんに着ようと、
カッコいいインポートを普通に着てる方がカッコいい。
294ノーブランドさん:03/04/12 01:09
>>293
略すと、いかまん インポ だそうです。下品な方ですね
295ノーブランドさん:03/04/12 01:10
ドロップってなに
296ノーブランドさん:03/04/12 01:25
>>295
バックドロップ
297ノーブランドさん:03/04/12 01:57
アニメやゲームという素晴らしい趣味をもっている人たちはみんなインポートを着るよ。
スノボーとかカラオケのような素晴らしくない趣味をもっている人はオリジナル着てそうだよね。
うぷぷぷぷ。
298ノーブランドさん:03/04/12 01:58
>>297=アニヲタ
299ノーブランドさん:03/04/12 02:06
ドロップ
ウエストと、バストのヌードサイズの差
だっけ?たしか
300ノーブランドさん:03/04/12 02:14
>>299
その差の1/2の値だ。

っていうかここのスレの連中ってドロップ寸もしらねえでジャケットがどうのこうの
語ってるのか?
301ノーブランドさん:03/04/12 02:32
っていうかドロップだなんて気にしてないんだけど。。
302ノーブランドさん:03/04/12 02:38
そうだそうだ
303ノーブランドさん:03/04/12 02:39
>>302
厨房は死ねよ
304ノーブランドさん:03/04/12 02:48
正直、細けりゃ何でもいい。
305ノーブランドさん:03/04/12 02:48
>>289
そこら辺をチェックできるための試着だろうがw
大体この時期のUAのオリジナルジャケットを
175cmでLなんてかなりデブか
ジャケ自体が相当細身なんだと思うけど
マッチョ系なら鼻からUAなんて選択しないしね
306ノーブランドさん:03/04/12 02:50
>マッチョ系なら鼻からUAなんて選択しないしね
じゃあどこ選択すべきなの?

307ノーブランドさん:03/04/12 02:55
ドルガバ
308ノーブランドさん:03/04/12 03:01
928 :ノーブランドさん :03/04/12 02:59
ドロップってなんですか?>ジャケット
309ノーブランドさん:03/04/12 03:31
はたから見てオリジナル着てるのって分かるか?
いつもセレクト着てる奴がオリジナル着てても
はっきり言って分からないケースの方が多いわな。
310ノーブランドさん:03/04/12 03:39
オリジナルけっこう持ってる。
カーディガン、スエットなど・・・(ヤバ
大学逝くくらいならこれくらいの服でいいと思うんだが・・・
311ノーブランドさん:03/04/12 03:40
>>309
俺もそう思います。
だからオリジナルってだけで叩くのってナンセンスかと思う。
312ノーブランドさん:03/04/12 03:44
>>310
ここのヤツラがガイキチなだけだから気にすることはない。

んな事言ってたら女の子なんか着るモノなくなると思うがな?
みんなショップオリジナルばかりだと思うが。
313ノーブランドさん:03/04/12 03:46
女の子はセレクトショップのオリジナルより
更に価格帯低いの着てる
314ノーブランドさん:03/04/12 03:52
>>306
>じゃあどこ選択すべきなの?
Gap
なんてねw

そこまで必死ならブランドで選ぶのやめるか
体形変えるしかないでしょ?
自分の体形に合わない服着るにはそれなりの覚悟を持たねば
315ノーブランドさん:03/04/12 03:53
女の子って意外と安いんでビックリしたよ。
316ノーブランドさん:03/04/12 04:02
え、いくらで買えるの?その女の子は
317ノーブランドさん:03/04/12 04:06
三千円ポッキリ!
318ノーブランドさん:03/04/12 04:08
ウホッ・・・
319ノーブランドさん:03/04/12 08:19
(;´Д`)ハァハァ
320ノーブランドさん:03/04/12 15:30
たしかにBNYとかでもメンズのほうが高いよな
321ノーブランドさん:03/04/12 15:37
オリジナル、インポートは関係無くて、顔、スタイルがすべて。
322ノーブランドさん:03/04/12 17:29
オリジナルって何?
323ノーブランドさん:03/04/12 17:33
いいよなあ、女の子。。
324ノーブランドさん:03/04/12 17:33
オリジナルは「〜で買った」っていう満足感があるだけでいいんだよ。
誰も丸井系より質、デザインが勝ってると思って買ってない。
そんなもんだよ。ブランドの影響力って。
325ノーブランドさん:03/04/12 17:48
>>322
オリジナルはセレクトショップがインポート物などのセレクト物を販売する片手間に作っている、
値段は高いが、生地、縫製などの質が悪い自社ブランドの服だな。

多くはインポート物が欲しいが買えない貧乏人が買う為の物。
インポート物を扱っている事でイメージが良いのか、見る目がない奴が多いのか、買う奴がいる。

セレクトショップの商売方法として、セレクトで見せて、オリジナルで儲けると言うのは定番。
つまりオリジナルとは・・・。
326ノーブランドさん:03/04/12 18:00
「アローズが好き」っていう人の大半はオリジナルが好きってことだろうな。
「アローズのセレクトが好き」っていう人は勘違い。
今はアローズよりいいセレクトショップは山ほどあるんだし。
別に俺はインポートしか買わないタイプではないです。
アローズオリジナルだっていい物があれば買います。念のため。。。
327ノーブランドさん:03/04/12 18:26
神戸にあるアローズのアウトレットってどうなの?
328ノーブランドさん:03/04/12 18:48
>>327
屑ばっか。何だあれは。
売れ残ったインポート物をもっと並べろよなあ。
329ノーブランドさん:03/04/12 18:51
>今はアローズよりいいセレクトショップは山ほどあるんだし。

山ほど列挙してみろよ。
330ノーブランドさん:03/04/12 18:57
>>329
トゥモローランド、エディフィス、ビームス
331ノーブランドさん:03/04/12 18:58
>>325
>値段は高いが、生地、縫製などの質が悪い自社ブランドの服だな。

この部分、違うモノもあるんだけど・・・。
332ノーブランドさん:03/04/12 19:07
女の服と、男の服を同一線上に語るアホがいるな
333ノーブランドさん:03/04/12 19:09
>>330
おいおい、冗談を言うな!
334ノーブランドさん:03/04/12 19:09
アローズが好きっていうより、
「このブランドが好きだから、このブランドが入荷したら見に行くよ」
ってことだろ?
335ノーブランドさん:03/04/12 19:13
>>329
エクリュ、中西、(顧客なら)BNYってとこか?
でも、UAよりいいっていう確証にはならないな。
ディストリクトは結構いいし。UA本店のセレクトは、他でも買えるけどね。
336330ってアフォ?:03/04/12 19:24
>今はアローズよりいいセレクトショップは山ほどあるんだし。

山ほど列挙してみろよ。


330 :ノーブランドさん :03/04/12 18:57
>>329
トゥモローランド、エディフィス、ビームス
337ノーブランドさん:03/04/12 19:29
エクリュとか中西に置いてあるものに興味ないなぁ
アローズとバーニーズでいいや
338ノーブランドさん:03/04/12 19:30
中西ってなに?
339ノーブランドさん:03/04/12 19:32
どの店だって全部がイイ物なわけじゃないし全部が悪いわけじゃないから
一通り回って欲しいものがあった店で買い物すればいいだけのことでしょ。
340ノーブランドさん:03/04/12 19:41
338 :ノーブランドさん :03/04/12 19:30
中西ってなに?
341ノーブランドさん:03/04/12 19:42
セレクトがいい!っていうのも所詮、個人の嗜好だからねー。
342ノーブランドさん:03/04/12 19:47
>>339
日本人全体が、個々の服自体で良し悪しを見るようになればそうなのだが、
残念ながらそうではない。
>>324
のように、流行だとかブランドでしか、価値を測れない奴が多すぎる。
したがって、どこのブランドだとか、どこで買ったかと言う事で争いが起きるのは仕方がない。

ちなみに丸井系が流行って席巻してた時代もあったわけで、今流行っているブランドや
ショップがダサくなる時代もいずれ来るわけだ。
343ノーブランドさん:03/04/12 19:48
完全無料オナニーサイト! 240の作品が完全無料で見放題!
さあ、今夜も抜きまくろう! http://www.gonbay2002.com
344ノーブランドさん:03/04/12 19:48
中西ってなに?
345ノーブランドさん:03/04/12 19:49
怪童・中西太
346ノーブランドさん:03/04/12 20:08
群馬の怪童、中西太
347ノーブランドさん:03/04/12 20:28
日本人の海外ブランド信仰は当分続くだろうけどな
348ノーブランドさん:03/04/12 20:32
>>328
クソなのか・・・
今度行ってみるつもりだったけどやめとくか
349ノーブランドさん:03/04/12 21:22
>>347
そうだな。日本のアパレルメーカー全体で、そういう日本人の思想を変えてやる努力
をしないと、海外ブランドばかりが、おいしいだろうな。
350ノーブランドさん:03/04/12 21:46
>>345-346
あの野武士野球って練習させてくれる神コーチか
351ノーブランドさん:03/04/12 22:03
>>349
無理だよ。まず、日本人の外人信仰ってもんが根強いし。
俺も、外人の方がカッコいいと思うし。
あと、単純に海外ブランドの方がカッコいいし。
ドメブラは、パクリでいいから似たようなの作って、質も同程度で、
値段抑えるしかないと思うな。
ぼったくり多すぎだよ。
352ノーブランドさん:03/04/12 22:51
どんな商品だろうが原宿店で取り入れられればこのスレのやつは文句ないんだよ。
pikoでもコムサでも原宿店で置かれていたらこのスレのやつはみんな買うよ。
逆にどんないいものでもブルーレーベルのコーナーにあればこのスレのやつは絶対買わないよ。

353ノーブランドさん:03/04/12 22:53
リーボックってアリか?
354ノーブランドさん:03/04/12 23:04
俺は外人よりカコイイ!が何か?351はダセエんだろうな。
355ノーブランドさん:03/04/12 23:18
カンボジア人やニカラグア人よりかっこいい>>354
356ノーブランドさん:03/04/13 00:22
カンボジア人やニカラグア人よりかっこわるい>>355
357ノーブランドさん:03/04/13 14:42
>>352
あんたの発想が醜いねー。
もともとセレクトショップはスーツが看板商品なんだ。
どうせならそこを突っ込めよ!
358ノーブランドさん:03/04/13 15:29
リステアの傍にある店舗が疎武リンは薄でよいか?
359ノーブランドさん:03/04/13 18:23
これからの季節に良いジャケット、シャツ、Tシャツについて語ってくれ
360 ◆MJ23//V3c. :03/04/13 18:30
これからの時期にはエィスのベストが良いかと。
361ノーブランドさん:03/04/14 17:18
イけてる俺ら
362ノーブランドさん:03/04/14 19:32
俺たち逝けてる。
363ノーブランドさん:03/04/14 22:12
オリジナルのヘンリーネックいくら?
364ノーブランドさん:03/04/14 22:27
363死ね
365ノーブランドさん:03/04/14 22:32
>>363=脱ヲタ UA行ったことなし ww
366ノーブランドさん:03/04/14 22:44
オリジナル、インポートは関係無くて、顔、スタイルがすべて。
367ノーブランドさん:03/04/14 22:50
>>366
正論。 学歴、収入もな
368ノーブランドさん:03/04/15 02:47
オリジナル、インポートは関係無くて、顔、スタイル、学歴、収入がすべて。
369ノーブランドさん:03/04/15 03:56
オリジナル、インポートは関係無くて、顔、スタイル、学歴、収入、出身、家系がすべて。
370ノーブランドさん:03/04/15 03:59
収入の方が学歴よりも優先でしょ。
371ノーブランドさん:03/04/15 05:48
>>370的には
東大法学部卒のキャリア官僚(月収30万)<中卒パチプロ(月収31万)
372@@:03/04/15 06:01
男は地位と名誉
373ノーブランドさん:03/04/15 06:50
オリジナル、インポートは関係無くて、顔、スタイル、学歴、収入、出身、家系、地位、名誉がすべて。
374ノーブランドさん:03/04/15 06:55
人間バランスが重要
375ノーブランドさん:03/04/15 07:31
オリジナル、インポートは関係無くて、顔、スタイル、学歴、収入、出身、家系、地位、名誉、人間バランスがすべて。
376ノーブランドさん:03/04/15 08:12
オリジナル、インポートは関係無くて、顔、スタイル、学歴、収入、出身、家系、地位、名誉、人間バランス、才能がすべて。
377ノーブランドさん:03/04/15 09:04
チンコのサイズもいれといて
378ノーブランドさん:03/04/15 09:38
オリジナルインポ
379ノーブランドさん:03/04/15 10:07
つまらない話してるなよ。
学歴板行けよ
380ノーブランドさん:03/04/15 13:50
>>374
「"人間バランス"が重要」じゃなくて、
「人間は"バランス"が重要」と言っているのではないか?
381ノーブランドさん:03/04/15 21:58
オリジナル、インポートは関係無くて、顔、スタイルがすべて。
382ノーブランドさん:03/04/15 23:53
ソブリンのヘンリーネックTはどうよ?
ちょっとほしいんだが・・・
ブルーレーベルのヘンリーネック買ったけど下着っぽいなあ・・・
383\\:03/04/16 00:19
オリジナルのパンツで
●9,800円
●ベージュとオリーブの2色展開
●腰と裾がヒモで縛れる
●麻混
のやつ買った人います?
384ノーブランドさん:03/04/16 12:38
コラボのグランドスラムって出てます?
385Monza:03/04/16 12:46
++++♂Male♂Nude++++ COOLだよ!!!!!!!!
 http://64.66.173.247/ura/top.htm
386ノーブランドさん:03/04/16 12:46
387ノーブランドさん:03/04/16 12:48
あああああーちんこ痒い
388ノーブランドさん:03/04/16 12:57
こっちの方がお買い得だよ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34744325
389ノーブランドさん:03/04/16 16:39
横浜店に飾ってあった袖が黒で白地のロンTかっこ良かったんだが、あれいくら?
390ノーブランドさん:03/04/16 16:46
そんなの店員に聞けよ。マジで。
391ノーブランドさん:03/04/16 18:48
お前らにピッタリのサイトみつけましたよ

インポート友の会
http://import.cool.ne.jp/
392ノーブランドさん:03/04/17 13:52
age
393 :03/04/17 14:00
アローズってディオールオムとかも扱ってるんですかい
394ノーブランドさん:03/04/17 17:20
>>393
うm
395ノーブランドさん:03/04/18 01:42
>>383
それ今日イイな〜と思って買おうとしたら、タッチの差で違う男に取られた(泣
でもやっぱり諦めきれなくて店員さんに聞いたら、他店から取り寄せてもらえることになったよ。

それにしてもアローズは店員さんの接客が感じイイね。
396ノーブランドさん:03/04/18 18:35
ウンコアイテムを買う奴は大切に扱うようにと社長に言われてるんだよ!
397ノーブランドさん:03/04/18 19:28
俺はユニの服は大抵ラックごと買ってるよ。
ミニマルなデザインの物が好きだから
ユニクロを買うまではソブリンハウス@銀座で買っていたんだけど
なんとなくふら〜っとユニクロに入って
商品を手にして、試着してみたらビックリ!
ジルと何ら変わらない。いやユニクロの方が優れているくらいだった
そしたら急に今までの自分が恥ずかしくなって
穴があったら入れたい気分になったよ・・・。
百聞は一見に如かず、ユニクロに偏見持っている人も
是非、店頭に足を運んで試着してみて。
398ノーブランドさん:03/04/18 20:49
アローズで履き心地のいいボクサーパンツ扱ってる?
ブルーレーベルのはちょっと俺には駄目だったから、
多少高くてもセレクトしてたりしないのかな?
399ノーブランドさん:03/04/18 20:51
グリジオペルラ最高だぞ。
アロズオリジナルはここのをぱくってる。
耐久性は悪いので手洗いを。
400ノーブランドさん:03/04/18 20:53
みんな下着にも金かけるんだな
401ノーブランドさん:03/04/18 20:55
下着で耐久性ないのもちょっとなぁ。
手洗いじゃなきゃいけないのは面倒くさいな。
402ノーブランドさん:03/04/18 21:03
時しらず×ノンネイティブのスーツ買った人情報キボンヌ
403ノーブランドさん:03/04/18 23:54
Tシャツについて語れ
404ノーブランドさん:03/04/19 02:18
下着はユニクロで良いや。
405ノーブランドさん:03/04/19 03:46
下着はCKです
406ノーブランドさん:03/04/19 20:51
っていうか
童貞のキモヲタってユニクロの下着のやつおおいよね
407リリィ:03/04/19 20:54
サンスペルのトランクス可愛いじゃん
408ノーブランドさん:03/04/19 20:55
そこまでは知らん
409動画直リン:03/04/19 20:55
410山崎渉:03/04/19 22:34
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
411ノーブランドさん:03/04/19 22:37
>>406
童貞のキモオタのパンツをたくさん見てるお前がキングオブキモヲタ
412ノーブランドさん:03/04/19 22:56
>>411
うまい!
413ノーブランドさん:03/04/19 22:57
福岡のマリノアシティにあるアウトレットってどう?
414ノーブランドさん:03/04/19 23:03
>>406は風俗嬢だろ?
415ノーブランドさん:03/04/20 00:22
いやホモの童貞キラーだろ
416山崎渉:03/04/20 00:34
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
417ノーブランドさん:03/04/20 01:53
今日本店で買い物したけど店員さん優しいし面白くて良かったな〜。
なんかエビアンの500mlを2本もくれたし…。
418ノーブランドさん:03/04/20 06:40
水配るキャンペーンでもしとるんか?
419ノーブランドさん:03/04/20 10:50
大学入って服がないので
ここんとこ3週連続くらいで週末に同じ店行って
しかもいつも3点くらい買うんだけど
店員に目つけられてる?
420ノーブランドさん:03/04/20 10:51
>>418
OFFICIAL見れ。

しかし電車乗って独りで買い物行く奴には
500mlを2本ってのは結構な荷物になるな。
421ノーブランドさん:03/04/20 10:51
昨日は大変暖かかったせいか
端から見てて
恰幅のよいお客様だったのですが
脱水症状が心配されるほどだったので
ついミネラルウォーターを差し上げた次第です。
422ノーブランドさん:03/04/20 13:02
ちょっと前にUA見て何も買わずに店でようとしたら防犯装置が反応した
待っても店員が来る気配ないのでそのまま帰った。家について某店の
服をよく見るとセンサーをとり忘れられていた。
ちなみに某店出るときセンサー鳴んなかった
423ノーブランドさん:03/04/20 13:08
違う店で買った服についてたセンサーがUAで反応したってことか…
俺と同じくらい頭悪そうな文章だなw
424ノーブランドさん:03/04/20 13:42
>>417
俺は1?Pのやつを一本貰ったよ。
正直重かったけど…。
425ノーブランドさん:03/04/20 14:29
ウエスト80cmくらいなんだけど
ここのパンツでサイズありますか?
また、モモも太いんですけど入りますか?
426ノーブランドさん:03/04/20 14:50
神戸のアウトレットはどのブランドもいまいち。
でも先月彼にここのコットンのスーツ買ってあげました。
定価は8万くらいのものが2万円くらいでした。
探せばお得なものもあります。
レディースは可愛いなと思ったものもあったけど
大して安くなってなかったです。
427ノーブランドさん:03/04/20 15:51
ここのセレクトってどんなブランドのものがあるの?
428ノーブランドさん:03/04/20 15:54
いろいろ
429ノーブランドさん:03/04/20 15:56
名古屋駅のHMVの一階で邦楽のCDを買って、その下の階の洋楽を
見てから会計をしようと思って、邦楽のCDを持ったままエスカレーター
下ったら、鳴った。ピーピー♪鳴った。恥ずかしい!
430ノーブランドさん:03/04/20 16:10
アウトレットは貧乏くさい。貧乏だけどUAで買いたい、
貧乏だけど、定価の高かった物、ブランドのタグがついた服が欲しいというのはみじめ。
431ノーブランドさん:03/04/20 16:13
駄レス未熟工房、前に彼女欲しいとか言ってたな
俺の彼女に今までのレス見せたら相当キモがってた
「イヤーーーー!!!」だって(W
いつもは他人の悪口とか絶対いわないコなのに。
432ノーブランドさん:03/04/20 16:17
彼女に2ちゃん見せる奴の方が「イヤーーーー!!!」だと思うが。
433ノーブランドさん:03/04/20 16:50
彼女を晒す431もイヤーーーー!
434ノーブランドさん:03/04/20 16:50
別にアウトレットが貧乏臭いとは思わないYO。
良いもの安く買えたらうれしくねぇ?のか?
ブランドにかじりついてるのはカッコ悪いと思うけど
やっぱ掘り出し物ハケーンしたら嬉しいよ。
435ノーブランドさん:03/04/20 17:12
>>434
俺もそういう時期あったが卒業した。
436ノーブランドさん:03/04/20 19:16
まぁ、卒業する事が必ずしもカッコイイわけではないのだが
437ノーブランドさん:03/04/20 19:29
>>436
いや卒業する事がカッコイイのは全ての基本。
自分が流行のものを卒業した時に未だにその流行をおっている奴を見たとき、
人はダサイと思う。
童貞を卒業した奴は童貞の奴をダサイと思う。
よって卒業する事はカッコイイ。
438ノーブランドさん:03/04/20 20:03
グリーンレーベルってどんなの?
439ノーブランドさん:03/04/20 20:13
卒業してまだ卒業してない奴をダサいと思う考えはダサいね。
小さい奴だ。
440ノーブランドさん:03/04/20 20:30
セオリーは間違ってない。
ただ、それを伝える例えが最高にダサい。
内容と照らし合わせると、痛々しいまでに皮肉なもんだな。
441ノーブランドさん:03/04/20 20:36
>>419
いい顧客だな。別にいいんじゃない。
442ノーブランドさん:03/04/20 21:42
童貞をバカにするのはかっこいい。
ダサいやつをバカにするのもかっこいい。
オシャレなやつに跪くのもかっこいい。
443ノーブランドさん:03/04/20 21:43
ブルーレーベルのTシャツ買おうと思うんだけど他人とかぶりまくるかな?
444ノーブランドさん:03/04/20 21:44
童貞童貞って・・・毒男板の住人か?
445ノーブランドさん:03/04/20 22:19
TEMASとダブルネームのトートバッグってまだ売ってますかね?
446ノーブランドさん:03/04/20 22:20
ここって、TUMIの取扱いあったよね?
447ノーブランドさん:03/04/20 22:28
何でもやって何でも潰して
ビームスといい節操なしぶりには呆れる。

だから俺は意地でもアローズでは買わない。
アローズなくて困ること1つもないし。
448ノーブランドさん:03/04/20 22:36
ここでアメリカーナっていうディテールがラングラーに似てる
(ベルトループ、バックポケットの形とか)
ジーンズが売ってるって聞いたんですが、今も扱っているんでしょうか?
449ノーブランドさん:03/04/20 22:46
>>447
じゃあ買わなきゃいいじゃん。
このスレにもこないで下さい。
450ノーブランドさん:03/04/20 22:49
>>449
何ひとりで仕切ってるの?馬鹿?

アメリカーナはメンズが元々少ないんだよね。
ライズフロムサーティーに問い合わせればいいよ。
451ノーブランドさん:03/04/20 22:52
>>450
アローズに行かない行く気もないっていうのなら
ここに来る必要は全くないと思うが
452ノーブランドさん:03/04/20 22:53
>>451
うざいから消えてろ。
453ノーブランドさん:03/04/20 22:54
勘違い仕切り魔君登場!
454ノーブランドさん:03/04/20 22:58
>>452-453
煽るな煽るな(;´Д`)
455ノーブランドさん:03/04/20 23:00
まあ、アローズを(アローズスレを?)ここまで愛するものもいるんだ。
ワールドさんももっと非ヤクザ的な経営をしてやるように。

リーブヴァンゴーヴ着てた者としては、そう思います。
456ノーブランドさん:03/04/20 23:03
ヤクザな経営とは?
457ノーブランドさん:03/04/20 23:04
リーブヴァンゴーヴ・・・・・
懐かしい
458ノーブランドさん:03/04/20 23:07
ゴーシュじゃなくて?
459ノーブランドさん:03/04/20 23:07
デザイナーつぶし、ブランドつぶし…
460ノーブランドさん:03/04/20 23:09
あぁ、VIABUSみたいなもんか。
461ノーブランドさん:03/04/20 23:09
かなり押してたけど速攻で消えた>リーヴ
462ノーブランドさん:03/04/20 23:09
UAがデザイナーを潰すことは可能なのか?
463ノーブランドさん:03/04/20 23:15
潰すっていうより弄ぶような形になって結果的に潰れたとかそういうんじゃない?
464ノーブランドさん:03/04/20 23:21

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
465ノーブランドさん:03/04/21 00:04
それで潰れるならそこまでのモンだったんだろ?
466ノーブランドさん:03/04/21 00:09
>>450
過剰反応しているほうが馬鹿。
放置しとけば問題ないだろ。
467ノーブランドさん:03/04/21 11:49
SENDAI 4/25 OPEN
468ノーブランドさん:03/04/21 13:45
>>465
うんな訳ないじゃん…。
469ノーブランドさん:03/04/21 13:46
>>466
じゃあ反応しなきゃいいのに
470ノーブランドさん:03/04/21 15:00
リーヴ21
471ノーブランドさん:03/04/21 15:25
イけてる俺らのアローズ。
472ノーブランドさん:03/04/22 00:01
「イけてる俺ら ユナイテッドアローズ」
というCM
473ノーブランドさん:03/04/22 00:03
日本市場ってそんなに重要なんだな
474ノーブランドさん:03/04/22 05:44
alifeがユナイテッドアローズ取扱いなって助かった。
裏腹や代官山なんかに置かれたら厨房の餌食になっちゃうから。
475動画直リン:03/04/22 05:52
476ノーブランドさん:03/04/22 21:52
あげとこ
477ノーブランドさん:03/04/23 02:28
アローズ自体子供しかいないね。
ここで買ってれば漏れオサレ♪
って安心してそうな奴ばっか。
だってみんな似たようなかっこじゃん。
それで裏原ばかにしてるんだから
おめでてーな。w
478ノーブランドさん:03/04/23 03:41
>>477
自らガキっぷりを暴露しているなw
479ノーブランドさん:03/04/23 04:19
オリジナルブランドをやめるべきだな。初心者にはいいかもだけど…
あとケンペルなど微妙なワークブランド。ナインなんかもやるし…
ドッグタウン置くビームスくらいわけわからん。
480ノーブランドさん:03/04/23 04:21
お前が行かなきゃいいだけの話しなんだが...
481ノーブランドさん:03/04/23 04:40
>480
くだらない。自分の意見を言ってみろよ〜
482ノーブランドさん:03/04/23 10:46
栗野って単に面食いなだけだよね。
それでサイトにコラムまで書いたりして馬鹿丸出し。

でもこの人にはいい様に騙されたクチなんであんま強いこと言えません。
483ノーブランドさん:03/04/23 10:52
騙されたってどういうことなのかな。おしえて。
484ノーブランドさん:03/04/23 20:12
え、栗野さん面食いなの?

482は何言ってるかいまいちわからないね。
485ノーブランドさん:03/04/23 20:41
>>484
私は>>482ではありませんが… 面食いと言うか、
栗野さんって、物の「見るからに分かりやすい良さ」をピックアップして
それを客や読者にわかりやすーくアピールするひとですよね。
その姿勢は物をセレクトして売る人間として正しい、と個人的には思っています。

話を脱線させてたらスミマセン>>>482->>484
486ノーブランドさん:03/04/23 21:41
分かりやすいと言うより屁理屈とこじつけにしか聞こえない発言が目立つけどな
487ノーブランドさん:03/04/23 23:04
>>486

ほう。その目立った”屁理屈発言”てのを聞かせてくれない?
ファ板でも叩かれてた「ジャケット+カーゴパンツのススメ」以外でね。
488ノーブランドさん:03/04/23 23:19
関係ないけど、思ったよりか栗野さん背高いよね。
489ノーブランドさん:03/04/24 00:33
ジンターラに関するあまりにしょーもない薀蓄。
ラッタンジの創設(デビュー)時じゃなく創設後と言ったり。
他、アントワープ系が流行った時(8〜9年前)
これでもかって大量オーダーかけたり
色々ありますけど?
490ノーブランドさん:03/04/24 01:20
オレ接客してもらった事あるよ。その時はアントニオ・ミロのグレーのジャケ
着て様になってたし、間違った事も言ってなかったな。
491ノーブランドさん:03/04/24 01:26
つうかアローズってトレンドで入れたブランドを
トレンドのまま終らせてしまう事が多いような。
ディストリクトは比較的、コンスタントに継続してるけど
本店で扱って1シーズンで終ったブランドたくさんあり。
492ノーブランドさん:03/04/24 01:32
>>489=486?
それ、屁理屈でもこじつけでもないじゃん。
ジンターラのケースはただの認識不足(or勘違い)だし
アントワープの大量オーダーに関しては
何で引き合いに出したのか判らない。

栗野氏の今迄提案したスタイリングの理由付けとか
各シーズンのトレンドの捉え方なんかで
「それはこじつけだろ?」って思える発言とか無いの?
493ノーブランドさん:03/04/24 01:33
無かったらなんなの?
494ノーブランドさん:03/04/24 01:35
>
栗野氏の今迄提案したスタイリングの理由付けとか
各シーズンのトレンドの捉え方なんかで
「それはこじつけだろ?」って思える発言とか無いの?

なんでこんな事を求めるんですか…??
495ノーブランドさん:03/04/24 01:39
つうかつうかつうか、
栗野がアイコンとして崇められたことなんて一度でもあんの?
トレンドを発信してきたことは散々あるけど。

栗野を良いって言うのは大体、メディアの「通」的な人じゃない?
別に悪いディレクターでも無いだろうけどさ。
496ノーブランドさん:03/04/24 02:12

なんでこんな事を求めるんですか…??

流れに乗って訳知り顔で出てきて、(意見が)屁理屈とかこじつけとか
言い切る割には具体例が的外れなんだもん。
497ノーブランドさん:03/04/24 02:21
つうかつうかつうか通過、
栗野に魅入られてアントワープ卒業後
すぐに自分のブランドを立ち上げられた
アナリスブレックマン嬢は現在いずこ?
498ノーブランドさん:03/04/24 03:24
つうかつうかつうか通貨、
これがおしゃれなんだと偉そうに決められるのがウザイ。
どれがおしゃれか決めるのは俺様なんだよ、俺様。(ゲラ
499ノーブランドさん:03/04/24 07:33
ブクロの西武とパルコあたりで服見てたら
社会人風のダサ男がダサ女(彼女?)に向かって

西武とパルコの境でここから先はステータスにならないなぁアヒャヒャとか
痛いこと言ってたんだけど?
アローズのセレクトもワイズもステータスになりませんかそりゃめでたい。
あぁゆう典型的な勘違いブサ社会人は
ポールスミスあたりかって喜んでるんだろうね
500ノーブランドさん:03/04/24 07:36
500
501ノーブランドさん:03/04/24 07:40
>>499
それはその社会人達が正しい。
アローズなんかステータスにならんよ。(w
セレクトもワイズもな。
アローズで買う事自体がもう終わってる、ダサイ。(w
502ノーブランドさん:03/04/24 08:08
>>501
ちなみに西武にもろくなブランドねぇし
ポール、バーバリー、コムサ、ここらへんがステータスですか?w
503ノーブランドさん:03/04/24 10:37
うーん、ドルチェとかイブサンローランとかもあるよ。
まあ、どうでもいいけどね。
504ノーブランドさん:03/04/24 10:55
栗野はJAS−MB推してるくせに
ディストリクトの革小物は「何年も使えそうなものだけを展開しています」
とか言ってるとこがイタイ(去年のビギンの革特集)。
505ノーブランドさん:03/04/24 11:44
>>502
パープルレーベル、ダンヒル、チェスターバリー、ロロピアーナ、銭屋。
特にロロピに居るK北桃子似のおネェちゃん、アレは俺にとってのステイタス。
506ノーブランドさん:03/04/24 12:04
イけてる俺らのアローズが皆様のステイタスをクリエイト。
507:03/04/24 12:07
川北桃子(・∀・)イイ!
勝(・A・)イクナイ
508ノーブランドさん:03/04/24 12:46
この間電車で新社会人らしき男女の群れが大騒ぎしていた。
これから先の日本の行く末が心配です。

栗野さんがたまにディストリクトで接客してるらしいです。
509ノーブランドさん:03/04/24 12:46
クリちゃんは身長どんなもんなの?
510ノーブランドさん:03/04/24 12:52
>504
JASとは栗野さん、本当に友達らしいよ。
単なるトレンドで終らせようとするあなたの意見よりは
深く長い付き合いをして行こうという姿勢が感じられると思うけど…
あの人自身、旬の物と昔に買ったものを上手くミックスする人だし、
巷に溢れたからもう恥かしいなんて弱っちい価値観は超越していると思う…。
511ノーブランドさん:03/04/24 12:52
>>508
君や僕も新社会人の頃はそんな風に思われてたんよ、絶対。

吉原氏をはじめDistrictスタッフ(ま、UA全般に言えるけど)の接客は親切・丁寧ではあるけど、
巧いとは感じないな、オイラは。
512ノーブランドさん:03/04/24 12:55
接客はバセットが最強
てか、ある意味反則技。
513ノーブランドさん:03/04/24 12:58
>単なるトレンドで終らせようとするあなたの意見よりは
>深く長い付き合いをして行こうという姿勢が感じられると思うけど…

「巷に溢れたからもう恥かしい」とかいう以前に
何年も愛用できるようなクオリティじゃないだろJAS−MBは、、、
「巷に溢れたからもう恥かしい」
514ノーブランドさん:03/04/24 13:00
ディストリクトの接客はまあまあだけど、オシャレとは思えん。
515ノーブランドさん:03/04/24 13:01
オシャレな接客?なんすかそれw
516514:03/04/24 13:03
店員の格好が、オシャレとは思えん。  ですスマソ
517ノーブランドさん:03/04/24 13:05
何年も愛用できるようなクオリティって?
どんなバックなのヨ
実用性と堅牢性だけで物の善し悪しを決めるんなら
ファッションではなくなるでしょ
物の持つ魅力の話をしているつもりだったんだけど。
518ノーブランドさん:03/04/24 13:08
>>517
いや、だから栗野本人が「何年も使えそうなものだけを展開しています」と
発言しているのに、ボッタクリJASを推してるのは矛盾してるんでない?ってこと
519ノーブランドさん:03/04/24 13:10
>>516
んな事言ったら他の店鋪なんて悲惨だぜ。
コンビニかと見紛う程普通のニーチャンネェーチャンが立ってる。
何故に販売員を志したのかと問いつめたい。
520ノーブランドさん:03/04/24 13:22
>>518
ボッタクリかどうかは買っている人の財布次第なんじゃ…。
現に売れているし、コピーまでされているのは魅力がある証拠。
JASかと目を疑うような物を平気で売っている光線の方がヤバイ。
値段とクオリティが釣り合わないのはこの業界珍しくないし、
そのものにアイデアやオリジナリティがあってそれを払える能力があれば
魅力に屈した方がオシャレと言われるのがファッションです。
デザイナー物を全てボッタクリと決め付けてしまえるほど
この業界、クオリティ至上ではないと思う…。
栗野はJASのもつ魅力と独自性を何年も愛用したいんじゃないの?
521ノーブランドさん:03/04/24 13:31
去年のビギソ九月号よりそのまま引用

栗野「個人的に買う時もそうだけど、まずは質を見る。
その上で、何年も使えそうなものだけを展開しています」

>この業界、クオリティ至上ではないと思う…。

というのは同意だけど、上記のように栗野はクオリティ至上を主張している。
それなのにどう贔屓めに見ても良い革使ってるとは言えないJAS−MBを
勧めるのは矛盾しているのでは?
522ノーブランドさん:03/04/24 13:37
いや私はこの文面からは「質」ってもっと広義に受け取れるが…。
523ノーブランドさん:03/04/24 13:42
>>522
去年のビギソ九月号より

栗野「革は風合いと触った時の滑り感、そしてステッチが大切」
(中略)
イチオシのボーデッサンも例に漏れず、ディストリクトで扱う革は上質なものばかり。
栗野「個人的に買う時もそうだけど、まずは質を見る。
その上で、何年も使えそうなものだけを展開しています」

524ノーブランドさん:03/04/24 13:49
コネクションで売ってるだけだと・・・
525ノーブランドさん:03/04/24 13:53
>>523
>栗野「革は風合いと触った時の滑り感、そしてステッチが大切」
触った時の滑り感ってのはjasには欠けている罠(w
526ノーブランドさん:03/04/24 14:28
そもそも最近のディストリクトのコンセプト自体、迷走気味だし。
クリエイティブディレクターってのは名前だけですよって逃げ方もあるのかも知れないけど
メディアに出るなら、も少しマシなトレンドのステイトメントの仕方があるんじゃない?

上に挙げられてる、リーブに関しても
二の腕まで黒ボタンが付いてる白のシャツを栗野が着ながら某誌に出てたけど、
シャツにカッコいいけど、特別あんたには似合ってないし、いい着こなしとも思えないよ
って当時から感じたし。
527ノーブランドさん:03/04/24 16:30
>栗野「革は風合いと触った時の滑り感、そしてステッチが大切」
そんな事言ってるんだ…。
確かに矛盾しているような…。
それでもイイ!!と彼は思ったからオーダーしたんでしょう。
ベグリンにRUFFOにJASにグローブトロッターに…ラインナップとしては
むしろあった方が面白いし、
バイヤーなんだから引っ掛かった物を紹介して欲しい。
528ノーブランドさん:03/04/24 16:51
>>521に同意だな。>>521の勝ち。(w
529ノーブランドさん:03/04/24 18:10
要は俺らはイけてるってことだろ?
530ノーブランドさん:03/04/24 18:18
JASは良くできてると思うよ、フェリージなんかよりよっぽど。
※フェリージは女だらけの水着大会のようなオマケが有るし・・

しかしながら「JAS=クラックレザー」の功罪は媒体にあるね。
日本のショップは他のラインナップをもっとアーダーしないと。
531ノーブランドさん:03/04/24 18:36
〜が今の時代の気分です。って文末にあるのは全部こじつけ
532ノーブランドさん:03/04/24 18:46
〜が今の栗やんの気分です。
533ノーブランドさん:03/04/24 18:51
JAM HOME MADE ってどこにあるか知ってますか
534ノーブランドさん:03/04/24 19:05
>>533
AGEたから教えません。
535ノーブランドさん:03/04/24 19:48
>>533
その辺に落ちてるよ
536ノーブランドさん:03/04/24 19:53
〜が気分ですって、意味不明だよね。
なんじゃ気分って?お前の気分か?
537ノーブランドさん:03/04/24 21:21
UAとビームスの違いがよくわかりません。
538ノーブランドさん:03/04/24 21:33
>>537
大して違わないので分からなくても困りません
539ノーブランドさん:03/04/24 22:30
何か深い話してるね。みんなすげーや。
540ノーブランドさん:03/04/24 22:31
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛    最近のUAって…
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
541ノーブランドさん:03/04/24 22:35
UAでスニーカ買うならどこが良いですかね?
542ノーブランドさん:03/04/24 22:37
仙台店明日開店ひゃっほーいage
543ノーブランドさん:03/04/25 00:24
UAは地雷だらけ
544ノーブランドさん:03/04/25 00:35
521が再三声高に訴える”JAS-MBは革の質が悪い”ってホントにそうなの?
JASって新しい革にひび割れ加工やワックス掛けて味出す事もするけど
大半は元々古いナチュラルレザーをそのまま使ってるんでしょ。
質の悪い革なら買い手に良いなと思わせる風合いは出にくいんじゃじゃないの。

ジャス・センビの哲学には「クオリティの高い素材選び」ってのがあって
イタリアでオリジナルの革の研究、開発に努めたらしいし。
ソースは521が手放せないビギンね。

545ノーブランドさん:03/04/25 00:35
幕張のアウトレットはどう?
546ノーブランドさん:03/04/25 00:37
ベトラのワージャケって結構ガチガチなくらい
体に馴染まないんですね
547ノーブランドさん:03/04/25 00:39
これでもあなたは消費できますか?
          すごいことになってます。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1051053095/l50
548ノーブランドさん:03/04/25 00:41
>質の悪い革なら買い手に良いなと思わせる風合いは出にくいんじゃじゃないの。

実際、質の悪い革だから厨房しか買っていませんが何か?
というか実物みていい素材だと思う香具師はよっぽど(ry
549ノーブランドさん:03/04/25 00:44
俺はジャスが好きだし、
エクリュで買ったボストンタイプのはクセもなく長く使えそう。

でも質は良いとは思えない。てーか安いよね…、仕方ないか。
550ノーブランドさん:03/04/25 10:53
>>545
ゴミ処理場
551:03/04/25 11:13
ロブとかヴォッテガってな話ならともかく、
大体たかだか6〜7マソの鞄で革がどーこーなんて
目くそ鼻くそ。
オマエラ小粒過ぎてオイラ涙出てくるっちゅーの(ビシ
552ノーブランドさん:03/04/25 19:54
551は物の有難味がわからない人ですね。
553  :03/04/25 20:13
仙台店逝ってきますた。
最悪ですたw
554ノーブランドさん:03/04/25 20:15
>>553
そう?わりと普通じゃなかった?
オリジナルはメンズレディーズともに厨が群がってたけどね
555ノーブランドさん:03/04/26 00:03
明日アローズにTシャツ買いに逝くわ
556ノーブランドさん:03/04/26 03:27
>554
インポートが全然ダメだったね
557ノーブランドさん:03/04/26 04:17
>>556
インポートと言えばなんとかなるだろう、というガキw
558ノーブランドさん:03/04/26 04:21
インポート友の会
http://import.cool.ne.jp/
ここで語れよ
559ノーブランドさん:03/04/26 04:49
Jasは糞
あんなモンいいと思ってる奴はオウム信者といっしょ
560ノーブランドさん:03/04/26 11:14
いいじゃん、安いし。
561ノーブランドさん:03/04/26 11:16
これは安いアダルトDVD500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
562ノーブランドさん:03/04/26 13:36
>>528
今時ビギンを熟読して揚げ足とってるのが勝ちなのか(w
563ノーブランドさん:03/04/26 14:08
>>562
亀レス(藁)ヲタ必死だな。(ゲラ
ビギン等の宣伝媒体に毒されている奴は多いしイタイが、
セレクトショップの販売戦略に乗せられているお前もイタイ。(w
564ノーブランドさん:03/04/26 14:23
栗野も商売人だし、客を騙して儲けて当然。
一番イタイのは栗野に騙されているのにも関わらず、
必死に栗野擁護している香具師だな(w
565ノーブランドさん:03/04/26 14:26
結局、核心は>>524ってことで…
566名無し募集中。。。:03/04/26 17:44
シャツ買ったらエビアンくれたけど
重くてつかれた
567ノーブランドさん:03/04/27 10:40
横浜店でセレクト物おいてあるのってどこらへん?
オリジナルばっかしかおいていないんだが…。
568ノーブランドさん:03/04/27 10:50
俺もシャツ買ったらエビアンもらえた
あれシャツ買った人だけなの?
569ノーブランドさん:03/04/27 11:17
海老案は1万円以上買ったらもらえるよ
570ノーブランドさん :03/04/27 13:10
>>567
左奥の狭いスペースとドレスコーナーの入り口側。
店の入り口入って遠慮がちに近くばっかうろついても、ダメだよ!
奥の方までガンガン見て回ってください。
571ノーブランドさん:03/04/27 18:02
逝けてる漏れら
572ノーブランドさん:03/04/27 18:07
アタッチメントとか扱ってるんだっけ?
573ノーブランドさん:03/04/27 18:09
扱ってるっちめんと(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
574高2:03/04/27 18:45
渋谷でオリジナルが多いのはどこですか?
貧乏なんで・・・
575ノーブランドさん:03/04/27 19:20
ラウンジリザードも扱ってるんだっけ?
576小6:03/04/27 22:07
>>574
明治通り沿いと公園通りの方にあるっしょ!
ってか、原宿本店行こうよ。
僕はディストリクトで良く買っているよ。
577ノーブランドさん:03/04/28 01:24
>>575
あるわけねーだろ
578高2:03/04/28 07:37
>>576
高校が渋谷に近いんで渋谷って聞いてみました。
原宿でも全然問題ないっす。本店はやっぱオリジナルもセレクトも豊富ですか?
てか今日ちらっと見てきます。ありがとうございました。
学校行ってきまつ。
579ノーブランドさん:03/04/28 08:41
帰ってきた高2が、騙したなと怒るに2000ディストリクト。
580ノーブランドさん:03/04/28 10:14
その前に見つからなかったと言うのに3000ディストレクト
581Journeyman ◆TABI33/8bY :03/04/28 11:06
そもそもDistrictを薦める時点で間違いだろ。
俺は高2が間違えてGarsonの服を買ったのに4000district(藁藁
582ノーブランドさん:03/04/28 15:27
Garson?あーははははは。
583ノーブランドさん:03/04/28 16:53
グリフィンっていうブランドのTシャツがかっこ良かったんだけど
このブランドってどうなの?
584ノーブランドさん:03/04/28 16:55
>>ガーサン
Garson→Garcon
はづかちいから気を付けよーね
585ノーブランドさん:03/04/28 16:59
Garcon「s」じゃなかったっけ?w
586ノーブランドさん:03/04/28 23:09
ギャルコンズ
587ノーブランドさん:03/04/28 23:10
グリフィンならUKストリートスレ行ったほうがいい。
588ノーブランドさん:03/04/29 03:28
時代はGarson




















アフォめ(プ 
589ノーブランドさん:03/04/29 08:54
みんな勘違いしてない?Garsonはアローズが新たに発掘してきた、
新進ブランドだよ?
590ノーブランドさん:03/04/29 08:54
ちなみに、韓国のブランド。
591高2:03/04/29 10:37
報告遅れてすみません。昨日見てきました。
原宿の本店とブルーレーベルストアって違う店ですよね?
本店はどこにあるのかわからなかったっす。
自分的にはブルーレーベルストアは良かったです。
あと渋谷のも見てきたんすけど近くにエデフィス?って店があったんですけど
ここって女物は置いてないんすかね?別に女の子と行ったわけではないんですけど。
ちょっと気になったんで。
592ノーブランドさん:03/04/29 11:02
フラッグすのブルーレーベルストアーってセレクト物もおいてあるのですか?
593ノーブランドさん:03/04/29 11:09
一部ある。
594ノーブランドさん:03/04/29 12:29
>>580 の総取りか。
エデフィスは宇宙人用だよ。
595ノーブランドさん:03/04/29 13:19
PPCMは何処のUAにある?
596ノーブランドさん:03/04/29 13:31
177 :ノーブランドさん :03/04/29 13:24
PPCMは何処のUAで買える?
597ノーブランドさん:03/04/29 13:44
オリジナルのドレスシャツはどうですか?
598ノーブランドさん:03/04/29 13:47
>>597
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
  \|   \_/ /  \_____
    \____/
599ノーブランドさん:03/04/29 13:48
>>597
可も無く不可も無く。
600ノーブランドさん:03/04/29 13:50
600ディストリクト
601ノーブランドさん:03/04/29 17:33
596 :ノーブランドさん :03/04/29 13:31
177 :ノーブランドさん :03/04/29 13:24
PPCMは何処のUAで買える?
602ノーブランドさん:03/04/29 18:03
PPFMはどこのUAにある?やっぱ本店?
603ノーブランドさん:03/04/29 18:08
うんこを越えて ブブブ 便器のかなた
ゆくぞ うんこ オナラの限り

うんこを越えて ブブブ 便器のかなた
ゆくぞ うんこ オナラの限り

うんこを越えて ブブブ 便器のかなた
ゆくぞ うんこ オナラの限り

うんこを越えて ブブブ 便器のかなた
ゆくぞ うんこ オナラの限り

俺のためにあるような歌だなw
604ノーブランドさん:03/04/29 18:09
>>603
おまえなんかしらん
605ノーブランドさん:03/04/29 18:56
>>604
おまえはしってる。
606ノーブランドさん:03/04/29 20:10
6800円のポロシャツどうですか?
貧乏なオレは買おうか考えてます
607ノーブランドさん:03/04/29 20:13
だからなんで人に聞くの。
それに6800出してもいいと思ったら買えばいいじゃないですか。
ていうか買え。買って買えおぶじゃなばあえ。
608ノーブランドさん:03/04/29 21:39
おれなら7800円でイングランドメイドのフレペリを買う
609ノーブランドさん:03/04/29 22:40
あげ

610ノーブランドさん:03/04/29 22:42
俺ならフレンチラコ買うけどね。ふんぬ!
611ノーブランドさん:03/04/29 22:42
PPCMはDistrictにある
本店はにあるかは忘れた
612ノーブランドさん:03/04/30 02:04
俺ならジムフレックス買うな。
613ノーブランドさん:03/04/30 15:58
UAのカーゴパンツってどうよ?
けっこう細身のシルエットに思えるんだが。
614ノーブランドさん:03/04/30 16:20
アローズで扱ってるUKストリートブランド挙げてくれ。
615ノーブランドさん:03/04/30 17:44
アローズの暖簾がイヤラシイ。ムカツク、死ね!
616ノーブランドさん:03/04/30 20:13
581 :Journeyman ◆TABI33/8bY :03/04/28 11:06
そもそもDistrictを薦める時点で間違いだろ。
俺は高2が間違えてGarsonの服を買ったのに4000district(藁藁

581 :Journeyman ◆TABI33/8bY :03/04/28 11:06
そもそもDistrictを薦める時点で間違いだろ。
俺は高2が間違えてGarsonの服を買ったのに4000district(藁藁

581 :Journeyman ◆TABI33/8bY :03/04/28 11:06
そもそもDistrictを薦める時点で間違いだろ。
俺は高2が間違えてGarsonの服を買ったのに4000district(藁藁
617ノーブランドさん:03/04/30 20:21
>>613
細身のやつもある。たぶん9800円のやつだな。
618ノーブランドさん:03/04/30 21:35
ゴールデンウィークに渋谷行くんだが、混むかな?
619ノーブランドさん:03/05/01 08:45
田舎者はマジで来るな。うざい
620ノーブランドさん:03/05/01 11:33
>>617
モンキータイムのやつかな。むかしから同じ形違う素材であるね。
621ノーブランドさん:03/05/01 12:05
ゴールデンウィークに新宿行くんだが、混むかな?
622ノーブランドさん:03/05/01 13:34
ゴールデンウィークに池袋行くんだが、混むかな?
623ノーブランドさん:03/05/01 13:36
ゴールデンウィークにコムサに行くんだが、混むかな?

624ノーブランドさん:03/05/01 13:37
さっき田舎のババアの所から帰ってきた
で、ババアはすでにボケてるみたいで俺の顔を見ると「あー、あー」とか言う
ババアウゼーと思う俺。で帰ろうとしたらババアがまた来て、何だよと思うと
その手には俺が小さい頃大好物だった鮭の皮の部分が握られていた・・・


625ノーブランドさん:03/05/01 13:45
>>623
コムサは混むさ!!
626ノーブランドさん:03/05/01 13:50
ま・さ・か・予想通りのレス・・・
627ノーブランドさん:03/05/01 14:04
没個性化されたレス
628ノーブランドさん:03/05/01 14:06
没個性化された服
629ノーブランドさん:03/05/01 14:13
リーバイスのカーゴパンツってありますか?
ありましたら情報をお願い。
630ノーブランドさん:03/05/01 15:53
リーバイスで買え。
631ノーブランドさん:03/05/01 16:18
横浜店には良いTシャツがないね
632ノーブランドさん:03/05/01 16:21
ユナイテッドにはもともとないぞ。
インポート除く。
633ノーブランドさん:03/05/01 16:33
ヒピハパの半袖シャツかっこよかったよ。かなりオススメです。
634ノーブランドさん:03/05/01 18:25
>>632
アローズ or UAって言えyo
635ノーブランドさん:03/05/01 18:43
38000 エン代のジャケットありますよね
このサイズについて具体的に示したサイトありますか?
636ノーブランドさん:03/05/01 18:44
同一サイズでもアイテムによって変わる。
店員に聞くか・ここで聞きな。
637ノーブランドさん:03/05/01 20:49
ていうかなんで店員に聞かないの?
それが前から疑問だったんだけど。
638ノーブランドさん:03/05/01 23:14
HP更新しねえよ
639ノーブランドさん:03/05/02 00:16
アローズって、どんな格好してけばいいんだ?田舎者なんだけど。
640ノーブランドさん:03/05/02 00:20
>>639
全身ユニでも大丈夫
641ノーブランドさん:03/05/02 00:26
>>639
真面目な話裸でも行ける
642ノーブランドさん:03/05/02 00:29
>>639
本店かDistrictだとユニだときついかも
643ノーブランドさん:03/05/02 01:10
ほんとにフツーの人多いよ。
644ノーブランドさん:03/05/02 01:55
横浜店にカーゴパンツってまだある?
645ノーブランドさん:03/05/02 03:10
あったよ
646ノーブランドさん:03/05/02 03:14
新宿のルミネにあるアローズはB1F、1Fとあるみたいですが
1Fはオリジナル、B1Fはセレクトみたいにわかれているんですか?
647ノーブランドさん:03/05/02 03:31
>>646
1Fが女でB1Fが男だよ
648ノーブランドさん:03/05/02 03:40
>>639
心配することないよ。
あの店にいる人って
ユニも満足に着こなせない
自分のセンスに自信のない人が
集まってるだけだからね。

649ノーブランドさん:03/05/02 08:58
裸で行けば神になれる。
650ノーブランドさん:03/05/02 16:08
HP更新しないよね
651ノーブランドさん:03/05/02 16:09
値段が高いだけのユニクロ並のブランドってここですか?
652ノーブランドさん:03/05/02 16:12
そもそもブランドではないよ。
653ノーブランドさん:03/05/02 17:23
新宿店いこうと思ってるんだけど、メンズのパンツの値段って
大体どんくらいなの?
654ノーブランドさん:03/05/02 17:27
>>653
この前見に行った時は12000円くらいだったかな。
別にアローズ好きとかじゃないんで正確じゃないっす。
ほかの人よろしくw
655ノーブランドさん:03/05/02 17:33
9800とかもある
656ノーブランドさん:03/05/02 17:38
>>654 655
即レスサンクスです。1万五千もあれば買えそうな感じですね。
657ノーブランドさん:03/05/02 17:43
>>656
あまり持っていくと余計なものまで買っちゃうからね。
てか新宿店って品揃えあまりよくないような。。。
658ノーブランドさん:03/05/02 17:58
新宿いくなら本店いってみては?
659ノーブランドさん:03/05/02 18:06
HP更新age
660ノーブランドさん:03/05/02 18:56
最近はグリーンレーベルの方がいいように思えてきた。
それくらいブルーレーベルやモンキータイムには魅力がない。
661ノーブランドさん:03/05/02 19:32
>>658 また、無垢な子羊を騙す気か。
662ノーブランドさん:03/05/02 21:33
18000円の定番ジャケットって着てる人多いんですかね?前に買おうか悩んだけどかぶるのいやで保留にしました。
663ノーブランドさん:03/05/02 22:16
横浜店にはどんなセレクトが置いてあるのですか?
664ノーブランドさん:03/05/02 22:51
ホワイトレーベルはそこそこのものがるよね。
665販売員になりたい!:03/05/02 23:21
横浜店のクロムハーツ横にあったカーゴパンツ
かっこいい!水色と黄土色の珍しい2色。
タグ見てもどこのかわからん。
666ノーブランドさん:03/05/03 00:08
ブルーレーベルはいいモンあるよね。
667ノーブランドさん:03/05/03 00:43
逝けてる漏れら
668ノーブランドさん:03/05/03 00:46
ラグランのTシャツ好きブルレの
669ノーブランドさん:03/05/03 01:40
そんなに新宿だめなんですか?出来て間もないのに。
あまり人いないみたいだけれども。
670ノーブランドさん:03/05/03 01:43
オリジナル定番のパンツはイイ!
671ノーブランドさん:03/05/03 02:35
新宿は本当にだめだと思う。
あおりでもなんでもなく。
下手するとほんとユニクロ以下。
672ノーブランドさん:03/05/03 04:14
>>671
何がダメなのですか?
673ノーブランドさん:03/05/03 08:48
でも新宿だけ他とはまったく違う品揃えってわけでもないでしょう?
674ノーブランドさん:03/05/03 08:52
新宿はなんか店内の雰囲気がSHIPSチック
675ノーブランドさん:03/05/03 08:53
S木U大





















676ノーブランドさん:03/05/03 10:09
新宿ってどっちのこと言ってんの?
677ノーブランドさん:03/05/03 10:09
678ノーブランドさん:03/05/03 10:39
ユニ以下ならある意味かなり行きやすいってことだな。
パンツの裾あげ、アローズは、どんくらいかかる?
679ノーブランドさん:03/05/03 12:11
>>678
2日くらい
680ノーブランドさん:03/05/03 13:02
>>676
俺はルミネの中に入ってるほうかと思ってた
681ノーブランドさん:03/05/03 13:05
>>679
レスさんきゅ。
アローズって、小物系はどうなんだろう。
682ノーブランドさん:03/05/03 13:32
>>680
フラッグスよりルミネのほうが品揃え豊富だろ?
683ノーブランドさん:03/05/03 14:33
ここでアローズのオリジナル批判している奴は、オリジナルの何がダメ?
684ノーブランドさん:03/05/03 14:48
デザインの割りに高いものが多い
685ノーブランドさん:03/05/03 14:51
原価300円の無柄Tシャツ→アホなデザイン→3800円也。
オレだって
59円のハンバーガー→ハム1枚を追加→500円也
なら商売したいな。
686ノーブランドさん:03/05/03 14:57
なるほど。
確かにTシャツはオレもあんまり好きじゃないなぁ。
でも使えるものも結構あると思うけど。高いけどね。
それはオレがまだオシャレさんじゃ無いからかなぁ?
高いけどね。
687680:03/05/03 15:03
>>682
いや、俺は>>656なんだが、まだアローズいったことないんだよ。
688685:03/05/03 17:43
>>686
Tシャツならヘインズビーフィー、ギルダンなんかがおすすめ。
サイドシームがないTシャツを着てくれ。
689ノーブランドさん:03/05/03 19:02
>>688
サイドシーム→縫い目の無いTシャツってこと?

>ヘインズビーフィー、ギルダン
これはアローズのインポートなのですか?


690ノーブランドさん:03/05/03 19:07
アローズのスーツって体にペッタリ張り付いて気持ち悪いね。
691ノーブランドさん:03/05/03 19:22
シャツやジャケットはオリジナルも結構好き。
たまにパンツも良いものがある。
692ノーブランドさん:03/05/03 19:32
池袋パルコに入ってるアローズはどうなの?
693ノーブランドさん:03/05/03 20:31
>>692
俺は割と好きだよ。
オリジナルも買うし。
694ノーブランドさん:03/05/03 21:31
ギルダンってよく聞くけど、山手線内だとどこで買える?
695ノーブランドさん:03/05/03 22:19
5月28日から本店改装入るらしいね。
9月にリニューアルって言うから結構大掛かりな感じ。
改装前のSALEとかあれば嬉しいが。
(今店頭に並んでいるので欲しいのはディオールのベストだな)
696ノーブランドさん:03/05/03 22:58
グリーンでネクタイとか(特に)シャツを安く買いたいんですけど、
セールっていつ頃ですか?
697ノーブランドさん:03/05/04 02:16
7月くらいかな。
698ノーブランドさん:03/05/04 07:00
マイルスT買ってしまった。
あれってオリジナル?
699ノーブランドさん:03/05/04 13:39
今日はUA混んでるだろなぁー
700ノーブランドさん:03/05/04 14:20
逝けてる漏れが700get
701ノーブランドさん:03/05/04 14:24
fellatio原宿店オープン!
702ノーブランドさん:03/05/04 14:38
blowjob大口店オープン!
703685:03/05/04 14:43
>>689
脇で縫製されていない下着メーカーが作るTシャツによく見られる製法のことよ。
胴体は筒状の生地を使っているんだ。
ユニクロ・無印なんかは脇で縫製されているから平面的な作り。
もちろん、特別なテキスタイルを使っていれば脇縫いになる。
ヘインズビーフィー・ギルダンはアメリカの代表的な下着メーカー、UAとは関係ない。
結構下着・Tシャツの作りの見分け方を知らない人が多いようだ。
興味があればヘインズビーフィー・ギルダンなんを見てみると良いぞ。まずは検索な。。。
704ノーブランドさん:03/05/04 14:56
そういえば最近フラッグスと本店でmotei扱ってんの見た。
705ノーブランドさん:03/05/04 14:57
間違ってiになちゃった。
lだ。
706685:03/05/04 15:57
日本のアパレルメーカー
ヘインズビーフィー・ギルダン無柄T(500-1000円)→デザイン→3000(良心的)〜6000(ボリすぎ)
もちろん、イケテルデザインなら1まんでもOKだけどさ。
アンビルの安い無柄T(300円)を使っているのはどんなデザインでもNG。
707ノーブランドさん:03/05/04 16:52
何買ってきた?
708ノーブランドさん:03/05/04 21:23
細めのカーゴ買ってきた
709680:03/05/04 22:58
>>708
いくら?
710ノーブランドさん:03/05/05 10:12
モンキーのよれよれタンクトップとオリジナルのワイドネックカットソー買った(・∀・)
711ノーブランドさん:03/05/05 11:06
uaの定番アイテムといえば何?
712ノーブランドさん:03/05/05 12:26
リーバイスとの別注
713ノーブランドさん:03/05/05 12:37
ヘインズってオタク定番じゃないのか?
714ノーブランドさん:03/05/05 14:28
脱オタつーか現オタが二人ぐらい
715ノーブランドさん:03/05/05 15:00
会社説明会があるみたいね。
716ノーブランドさん:03/05/05 18:16
green relax なんとかっていうのを見つけたんだけど、ブランドの位置づけは?
717ノーブランドさん:03/05/05 18:19
表向きはオッサン向けブランド。でもそうでもないよ。
シャツ買ったけど特にゆったりとは思わなかったし生地もブルレと
変わらない。ちょっとデザインが安っぽいかなぁ。
718ノーブランドさん:03/05/05 20:02
>>717
さんくす。
京都の場合、藤井大丸にブルー、阪急にグリーンが入っているのですが、
客層はどちらも同じようでした。
品そろえはグリーンの方が少ないようでしたが、23区みたいな空気がありました。

いくつか見てみると、ブルーに比べて中国製が多いように思いました。
719ノーブランドさん:03/05/05 20:15
大阪から京都に来て、藤井大丸行ったんだけど、
なんか店の感じが安っぽく感じる。
広さが問題か
720ノーブランドさん:03/05/05 20:49
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53792750
これまだ売ってるお店ありませんかね?
721ノーブランドさん:03/05/05 20:59
定番のピケパンツっていうのかな?
後ろにラベルが貼ってあるやつ。
あれって毎年同じ色が出てるの?
それとも微妙に変わってる?
722ノーブランドさん:03/05/06 21:34
age
723718:03/05/06 22:28
glrのスーツ買いました。報告age
724ノーブランドさん:03/05/06 22:47
以前、1万円以上買ったらエビアン貰えるっていうカキコあったけど、
Tシャツ一枚買っただけでも貰えたよ。
どういうこと?
725ノーブランドさん:03/05/06 23:24
俺今日行ったけど貰えんかった
726ノーブランドさん:03/05/06 23:35
>>725
店によるのか、それとも余ってるのか。
ちなみに心斎橋店で、Tシャツは4000円くらいだった。
727ノーブランドさん:03/05/06 23:53
>>723
ご愁傷様、age
728名無し募集中。。。:03/05/07 00:18
>724
俺は有楽町西武のUAでシャツとカットソ買ったときもらった(1万円以上)
店員は1万円買った人にあげてるって言ってた

あまってたんじゃないの
ていうかあんなの原価100えんしないでしょ
729ノーブランドさん:03/05/07 01:13
Districtに行ったら先週入荷したそうで、ジャスMBが沢山あった。
ワンショルダーのダッフル欲しくなった。決してボッタクリには見えない。
むしろ凝った革、カジュアルにもモードにも持てるデザイン性、安く感じました。
とりあえず4800円のブレスを買って来た。
730ノーブランドさん:03/05/07 18:27
タンクトップかノースリーブかしらんが、大量にあるな。
本来安い下着みたいなもんを3,4000円で売ってる。
タンクトップの流行は店にとってはおいしい罠。
731ノーブランドさん:03/05/07 19:17
ごめんタンクトップってまじで流行ってんの?
732723:03/05/07 22:48
>>727
裾直しまだなので、とどいてません。
気になる一言ですね...
733ノーブランドさん:03/05/08 10:41
>>732
気になるもなにも、ユナイテッドアローズの名前に釣られて
、ろくでもない服買わされちゃって、ご愁傷様って事だろ。
まぁ安いからいいんじゃない。
そこらあたりのスーツならスーツカンパニーとかのスーツの方が
良心的な価格で質も良い。
734ノーブランドさん:03/05/08 14:43
>>732
良質なスーツを良くご存知です。
スーツカンパニーとは(爆
735ノーブランドさん:03/05/08 19:15
エビアンコラボバッグゲトー(´∀` )
736ノーブランドさん:03/05/08 19:17
>>731
はやてるよ
737ノーブランドさん:03/05/08 19:17
>>735
うあ、いいな
738ノーブランドさん:03/05/08 19:26
新宿店てセレクトの内容はどうなの?
どんなのがおいてある?
739ノーブランドさん:03/05/08 21:14
>>738
すげー少ない
740ノーブランドさん:03/05/08 23:06
age
741ノーブランドさん:03/05/08 23:35
>>733
俺も最初は馬鹿にしてたけど、
ザ・スーツカンパニーは侮れない。
特に、シャツカンパニーの8800円のシリーズ、
トーマス・メイソンやフェルノの生地を使ったシャツは、
ソブリンなんかよりずっといい。
742ノーブランドさん:03/05/09 07:17
>>733
安いと書いてるけど、もうちょっと出せばINEDとかTKのスーツ買えるよね。
その方が品質良いのかどうか知らないですが。

パンツやジャケット類もよくないの?
743ノーブランドさん:03/05/09 10:31
>742
着るのは自分自身なんだから、自分の価値観で判断汁
  _、_  
( ,_ノ` ) y━~~~  グッドラック!
744ノーブランドさん:03/05/09 19:15
ソブリンネームのシャツってアリストとかで作っていたと思うけど…
上質シャツの何を知っていてそう思うのか??
ロックミシンで縫ったシャツと比べないでね。
ジャケットの袖つけや肩のアイロンワークなんて知らない人たちは
値段と生地ネームに騙されつづけてください。
その辺の吊るしのなかで背中の丸みを表現できているジャケットなんて
そうそう見ないけど。
745ノーブランドさん:03/05/09 19:22
ソブリンネームはアリスト製と中国製のハンドのやつがあるよ。
上で言ってるシャツカンパニーの8800円のシリーズも中国製の
ハンドでしょ。シャツスレではそんなに悪い言われ方してないし
バカにしたもんじゃなさそうだよ
746ノーブランドさん:03/05/09 19:31
ピンクレーベルってどうよ?
747ノーブランドさん:03/05/09 20:54
シャツスレが何ですか?
そんなにいいシャツが欲しいの?
じゃソブリンでオバチャン買えばいいじゃんw
748ノーブランドさん:03/05/09 21:56
>>747
なんでそんなに喧嘩腰なの?
なんか気に障ること言ったかな?
749ノーブランドさん:03/05/10 01:17
馬鹿にはしないが、「同じようなクォリティで8800円で買えた!」という
判断基準(コストパフォーマンスしかモノサシがない自分)が嫌。
それをゲットして喜んでいる自分にもウツになる。
気持ちの豊かさも一緒に買いたい。それがUAとは言い切らないが、
すくなくともスーツカンパニーよりはあると思う。
店員のサービスとかね。
750ノーブランドさん:03/05/10 01:29
>>749
はぁ?そんな糞みたいなもん、イラネ。(ゲラ
751ノーブランドさん:03/05/10 01:31
ソブリンにパニコ来たらしいな
店員大慌てw
752ノーブランドさん:03/05/10 01:50
>>750
そういっている自分が糞ほどの価値基準しか持ってないってのが
わからない香具師
753ノーブランドさん:03/05/10 02:00
>>752
プッ。お前必死ダナ−。
馬鹿社員かなんかでつか?(w
754ノーブランドさん:03/05/10 02:26
ノーブランドさん :03/05/10 02:00
>>752
プッ。お前必死ダナ−。
馬鹿社員かなんかでつか?(w
755ノーブランドさん:03/05/10 02:58
店員のサービスの対価として
余分に払う必要もないと思うけど。

大体気持ちよくモノを買えない
店=安い店ってのは
あなたの偏見。
756ノーブランドさん:03/05/10 05:11
まぁ品質の善し悪しは別として、自分が気に入った物を納得して買ってるなら、それが一番良いんじゃない?
ファ板住人は、縫製や生地なんかのあらゆる所をインポートなんかと比較してダメ出しするけど、
オリジナルとはまた別物だしターゲットとしている年齢層や価格帯も全然違う。
確かにオリジナルは品質が粗悪な物が多いが、比較の対象として別物を引き合いに出すのはおかしい。
ファ板は良質な意見が多いのも事実だが、偏見や無意味な悪口もかなり存在するので、ある程度距離を置いて参考にするなりした方が良いよ。
757ノーブランドさん:03/05/10 11:02
>>756
いや違うんだな。
オリジナル買う奴もその質が良い方がいいはず。
そういうのは要求していかないと、「ひいきの引き倒し」になるねぇ。
目利きからすると価格とその質の差が、
あまりにヒドイからつい口をはさみたくなるんじゃないかな。
「お前等騙されてる」というか、どこがいいんですか?と。
2CHはマスコミや生産者側の論理に躍らされない意見が聞けるのが
良い所だと思うよ。
758ノーブランドさん:03/05/10 11:16
定番のピケパンツっていうのかな?
後ろにラベルが貼ってあるやつ。
あれって毎年同じ色が出てるの?
それとも微妙に変わってる?
759ノーブランドさん:03/05/10 12:53
所詮2chで語られるのは2chの論理。
まあ自分がどれに踊らされたいのか自由に選べばいい。
760ノーブランドさん:03/05/10 12:56
>>755
大体気持ちよくモノを買えない
店=安い店
じゃなくて、同等の品質を安くで探して、
買って喜んでいる自分のチープさが
嫌なんじゃないの?>>749
761ノーブランドさん:03/05/10 13:19
インポートが良くてオリジナルがダメという論理も「?」です。
確かにインポートをコピーして安く出来ました。
なんてイマドキ成り立たない。
目利きの人がインポートを含め市場に無いモノ、あったら絶対良いものを
作ると、本当の意味でオリジナルなんじゃないの?
セレクトのオリジナルってそうあってほしいね
762ノーブランドさん:03/05/10 13:48
>>749に心の豊かさが無いのだけは確かだ
763ノーブランドさん:03/05/10 14:01
同等の品質の物により高い金を払う奴って笑える。w
品質が悪いのに買ってたらいつまでたっても品質が良くならないねぇ。w
買わないという消費行動で示さないとねぇ。
比較してより良いものを買うとかねぇ。
764ノーブランドさん:03/05/10 14:09
>>761
セレクトショップで買い物する人の理由が、
チープかチープでないかという基準なら、
インポートと比較してオリジナルはチープだから
ダメという論理が成立するんだろうね。w
765ノーブランドさん:03/05/10 17:54
そもそもUAスタッフはインポートばっかり羽織っている・着ている・穿いている・履いている。
それが何よりの証拠だな。オリジナルは。。。
766ノーブランドさん:03/05/10 17:55
しかしここの社員はおしゃれオタクでかなり難しい飲みだったよ
767ノーブランドさん:03/05/10 18:12
>>744
シャツの話とジャケットの話が、ごっちゃになってる。
768ノーブランドさん:03/05/10 18:15
>>766
どういう飲み会でつか?
769ノーブランドさん:03/05/10 19:20
>>757
むかしあったDCブランドって、名前だけで値段高くて質が悪いというのを聞いたことが
ありますが、それと変わっていないということですか?
770ノーブランドさん:03/05/10 19:33
>>765
まあ何処の店でもスタッフは一番いいもの着てるよ
(時々反則なもの着てるし)
771ノーブランドさん:03/05/10 19:54
HDPに載ってた本店の橋○さん微妙
772ノーブランドさん:03/05/11 00:26
>>639-642
おれも同じ、田舎から東京にでてきたんだが
どこの店なら、全身ユニクロみたいなので入れるんだ?
有楽町、池袋、新宿、大丈夫ですかね?
773初にちゃんねる:03/05/11 00:55
やっぱファッションってお金掛かるねー
今日はシャツ一枚パンツ一枚タンクトップ一枚ベルト一本で合計34000
なんとか安く抑えたつもりだけどヤバイ…早くバイト代入らないかな
ていうか去年買ったUAのトートがボロボロになってるんだった!
誰かトラッドな感じのデザインのトートでオススメあったらおしえてちょ

自分的に青山と代官山にあるfrenchconnectionが好き




ユニクロって下着とか中に着るだけって感じだよね。
キースへリングのTシャツ売ってるけど原宿の路面店とかで誰が買うんだろw
774ノーブランドさん:03/05/11 01:20
fcukってやつ?
あれ見るたびにファックって思い浮かんじゃう。
775ノーブランドさん:03/05/11 01:32
ダサい連中は死んで欲しい。
ムカツクし、このの!
776初にちゃんねる:03/05/11 01:33
ね、俺も思ったw
今日そこできれいめなタンクトップ買ったんだけどアメを2本貰っちゃった
金太郎飴みたいになってて『fcukiki beach』って文字が書いてあんのね
長さが15センチくらいあって、今それ舐めてるしね。残り3センチw
777ノーブランドさん:03/05/11 11:10
                           ミ      ドドドスッ         ミ
 ウォリャ! ∧∧       ._                _                _
     (  ;,,)O..―─┴┴──────────┴┴──────────┴┴──┐
    /; ; つ.      華麗に777ゲットだ、ゴルァァァァ!!            |
  〜′ /´ └―─┬┬──────────┬┬──────────┬┬──┘
   ∪ ∪        ││ _ε3                ││ _ε3                ││ _ε3
             ゛゛'゛'゛                ゛゛'゛'゛


778ノーブランドさん:03/05/11 11:11
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                     http://dempa.2ch.net/prj/page/a240a/index.html    
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]   
779ノーブランドさん:03/05/11 13:28
みなさん今日はどんなお買物してますか?
780ノーブランドさん:03/05/11 18:20
特になし
781ノーブランドさん:03/05/11 19:51
UAで2ちゃんグッズをセレクトして置いてくれよ。
オリジナルで作ってもよいぞ。w
782ノーブランドさん:03/05/11 19:54
アローズ潰れないかなあ。
783ノーブランドさん:03/05/11 19:59
糞ショップ、はよ潰れろ。
784ノーブランドさん:03/05/11 20:09
だってダサイ象の貯金箱みたいの扱ってるくらいなら
モナ−の方がカワイイんだけど。
携帯ストラップとかTシャツ、トレーナーとかさ。
785ノーブランドさん:03/05/11 20:11
バンダイだったかどこかがそのモナーの商品を作ろうとしたときに、
2chで反感を買って作るのをやめたではないか!!!
786ノーブランドさん:03/05/11 20:13
今日、HARTFORDのシャツ買ったよ。
787ノーブランドさん:03/05/11 20:13
だから、潰れないわけだ。。。
788ノーブランドさん:03/05/11 20:15
>>785
なんで反感をかうんだ?
789ノーブランドさん:03/05/11 20:16
アローズがさあ、ソニーエリクソンの着せ替え携帯の扱ってるけど
アローズのロゴばっかじゃん。ダサすぎ。死んでいいよ。
790ノーブランドさん:03/05/11 20:17
デザイン料がもらえない(少ない)からだろ!
791ノーブランドさん:03/05/11 20:19
>>786
いいと思うけどオリジナルのシャツと大して変わらないように思うけどどう?
792ノーブランドさん:03/05/11 20:21
思うけど思うけど・・・・・
793ノーブランドさん :03/05/11 20:25
>>785
 あれは、特許か版権かなんか知らないけど、
かってに申請してたからだよ。
794ノーブランドさん:03/05/11 20:25
HARTFORDのシャツか。見かけたけど買わなかった。
確かにオリジナルのシャツと変わんないね。
795ノーブランドさん:03/05/11 20:28
>>793
モナ−の版権て誰が持ってるの?
796ノーブランドさん:03/05/11 20:28
>>792
もしかして>791の日本語はおかしいんですか?
僕は791じゃないんですけど日本語教えて下さい、マジレスお願いします
797ノーブランドさん:03/05/11 21:10
思うけど思うけどワラタ
798ノーブランドさん:03/05/11 21:19
みんななんかの被害にあったの?
やけに潰れて欲しがってるように見えるけど…
俺は見るだけでも楽しいし、もちろんたまに利用するから潰れると困るなぁ…
799ノーブランドさん:03/05/11 21:26

まあ、ここは2ちゃんですから・・・
800ノーブランドさん:03/05/11 21:29
糞店潰れろ。
節操なし最悪すぎ。

後、本店のディスプレイにドリスの文字。
嫌らしいにも程がある。恥知らずもいいとこ。
801ノーブランドさん:03/05/11 21:33
全く。
アントワープの奇才とか散々な事言っといて
すぐに扱いやめたくせに。
802ノーブランドさん:03/05/11 21:34
まぁこんなとこのひとつやふたつ潰れても
他にもセレクトショップなんか、たくさんあるしいいけどねぇ。
803ノーブランドさん:03/05/11 21:36
去年はアテハカとか置いてたねえ(w
本当にしょーもなって感じ。
804ノーブランドさん:03/05/12 00:21
329 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:03/05/11 23:17
BEAMSとユナイテッドアローズはどっちがいけてる?
俺はだんぜんBEAMS!!!


330 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:03/05/11 23:35
UAは辛気臭い感じ。時知らずはUAとは別物だから、BEAMSのほうがいいかも。
805ノーブランドさん:03/05/12 07:10
とりあえずホットミルクでも飲んでマターリね
806ノーブランドさん:03/05/12 08:41
HARTFORDってメタルゴッド?
807ノーブランドさん:03/05/12 13:31
D&G 置いてる店教えて下さい。
808ノーブランドさん:03/05/12 13:49
D&G
809ノーブランドさん:03/05/12 15:43
>>807
絶対教えてやるから、やらせろ。
810ノーブランドさん:03/05/12 16:44
ウホッ
811ノーブランドさん:03/05/12 17:33
>>807
チェンジズとか
812ノーブランドさん:03/05/12 17:59
>>811
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
813ノーブランドさん:03/05/12 18:20
青山まで行けよ
814ノーブランドさん :03/05/12 18:28
友人はUAのショップ店員のバイト面接にいったが、
「貴方の提案する服のコンセプトは?」などと
聞いてきたらしいよ。
なんだかんだ友人は受かって今有楽町店にいる…
815ノーブランドさん:03/05/12 18:48
知らなかったよー。バイトがあったんだ。
816ノーブランドさん:03/05/12 19:49
梅田店の試着室にもバイト募集の紙が。
だけどバイトにも服のコンセプト提案聞いて来るなんてビクーリ。
817ノーブランドさん:03/05/12 20:08
コンセプトは脱オタです・・・落ちますか?
818ノーブランドさん :03/05/12 20:10
>>817

そういう店員さんも必要とされていると思うけどなぁ。
819ノーブランドさん:03/05/12 20:20
>>817
「初めてのお客様に何度も来てもらえるような丁寧な接客」
とかに言い換えれば良いんじゃない?
820ノーブランドさん:03/05/13 00:03
ネットでUAやモンキー買えるところってある?
オークション以外で。。
821ノーブランドさん:03/05/13 00:21
アローズやビームスの販売員はほとんどがバイトから入ります。
バイトの期間を経て、試験を受けて正社員になるんだよ。
822ノーブランドさん:03/05/13 00:24
>>747
シャツすれで、慇懃にされた?
SCのハンド良いでつ。だって8.8Kなんだもん。それで袖いせ込み後付。160双。
60Kのみずてんアンナタンと比べようないし。
ま、本人採寸受注会なら大枚握りしめて王子様シャツオーダしてみたいと思うが。
ってか、普通のリーマンの金銭感覚では、仕事に使えるちょっと上質というところに
ぴたっとハマってると思うよSC。あれでパターンやられたら、相当食われるんちゃうUAソブリン。
823>819:03/05/13 00:28
言い換えにある意味尊敬しますた。
824ノーブランドさん:03/05/13 12:12
さて、アウトレット逝ってくるかな。 それにしても店員がウザイよ、UAは。
825ノーブランドさん:03/05/13 13:02
ほかの店に比べれば、まだマシなほうじゃない?
826ノーブランドさん:03/05/13 15:45
ホワイトレーベルのシャツが新宿にはないぞ・・・。
ブルーレーベルしかない。HPのカッタウェイシャツとかほしかったのに。
品切れなのかな?
店員忙しそうだったから聞けなかった
827ノーブランドさん:03/05/13 18:17
>>815
店員は殆どバイトらしいですぜ。本店の人でも
828ノーブランドさん:03/05/13 20:37
>>826
聞けば全店を調べてくれるんじゃないかな?
829ノーブランドさん:03/05/13 22:39
名古屋店は品揃え悪いんじゃねえか?
金があったら買いたいと思わせるもんがひとつもないんだけど。
好みがみんな違うけど。Tシャツなんてどうよ。
全国的にそうなの?
あと、ローガンがない。
830ノーブランドさん:03/05/14 00:08
つーか、バイトバイト言ってるけど、バイトでも入るの難しいんだよ。
すごい倍率みたいだし。エントリーシート出しても何の返答もない人
がほとんどでしょ。実際に入ってみると、バイト感覚でなんか出来ない
よ。バイトだろうが社員だろうが、お客さんから見れば、1人の店員な
わけだから、プロ意識をしっかり持つことが出来るやつじゃないとやっ
ていけません。「バイトだから」という甘えは絶対に許されないんです。
ビームスとかもそうだと思うけど、こういう仕事って思っているよりも
本当に大変なのよ。
831ノーブランドさん:03/05/14 01:09
>>830
バイト必死だな。(プッゲラッチョ。
832ノーブランドさん:03/05/14 01:14
>>824
UAでうざかったら・・。
833ノーブランドさん:03/05/14 12:06
丸井みたいな接客を志します。
とか言ったらどうなる?
834ノーブランドさん:03/05/14 17:53
丸井のあの店はもう行かねえ
835ノーブランドさん:03/05/14 19:45
ほとんどバイトっていうか販売員は全員バイトからスタートなんでしょ
そんで正社員になれる前に辞めてく人も多いから正社員が増えずバイト
ばっかり増えると。
836ノーブランドさん:03/05/14 19:53
今は、スーパーとか小売はみんなバイトで人件費抑えようとしてるでしょ。
837 :03/05/14 20:01
それは、どこでも一緒だよ、飲食店もみんなバイトで回転寿司状態。
838ノーブランドさん:03/05/14 21:53
アローズのバイトのコ達って前職は何してたのかな?やっぱアパレル?
839ノーブランドさん:03/05/14 22:03
YahooBBのモデム配りやってたかも。
840ノーブランドさん:03/05/15 00:00
>>838
私は大学生のころにUAに入ったよ。その前は飲屋とか靴屋とかいろいろ
バイトしてた。
841ノーブランドさん:03/05/15 01:06
学生のときにUAは入れるの?
俺のときは、学生は取ってないと断られちった。
842ノーブランドさん:03/05/15 20:08
大学のバイトから正社員(企画)になった人いるみたいです。
843bloom:03/05/15 20:08
844ノーブランドさん:03/05/15 20:12
アローズワースト1はどの店舗ですか?
845ノーブランドさん:03/05/15 22:24
RASSLIN'ぽい
846ノーブランドさん:03/05/16 10:12
RASSLINて、客入ってんの?
俺この前行ったら誰もいなかったよ。
847ノーブランドさん :03/05/16 13:01
なんか友人は牛角などふつーのバイト経験を経て、UAバイトへ。
ちなみにフツーの女子大生です。ハイ。二十歳。
でも、就職とかは考えてないよぉ。
その子の服装もふつーだし、別にインポートとかしってるわけでもない。
なんでだろうね。
848ノーブランドさん:03/05/16 13:05
顔がいいんじゃないの?
849ノーブランドさん:03/05/16 13:10
いやもう、今のショップスタッフってコンビニのバイト感覚だよ。あとはお登り。
他のセレクトショップと違ってUAは特にその辺が顕著だ。

昔みたいに良くも悪しくも服がスキでタマらないってヤツが、
ショップに居る時代じゃねぇのかな。
850ノーブランドさん :03/05/16 13:55
UAってぼったくってない??違う店より価格が高い!高いといえば、
バーニーズもだけどどうにかしてくれ!!
ほかのセレクトショップよりも4000千以上高いな…。
にしても、原宿店は駅から遠い…。
851ノーブランドさん:03/05/16 17:37
4000k以上?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
852ノーブランドさん:03/05/16 17:43
よんひゃくまんか?
853ノーブランドさん:03/05/16 17:43
原宿店は車でしか行かんからちょうどいい。
854ノーブランドさん:03/05/16 18:33
4kとしても意味がわからん。
855ノーブランドさん:03/05/16 18:54
>>850
たまにそう言ってる人いるんだけど具体的には何がどこと比べていくら高いの?
少なくても俺はそういう例を見たこと無いんだけど
856ノーブランドさん:03/05/16 19:24
そうなんだ!大卒多いんだね。高卒は無理なのかな?アパレルで働いてはいたんだけど関係なさそうだね(>_<)既婚者の女販売員とかいるのかな?既婚の男の人ならいっぱいいるけどね!
857ノーブランドさん:03/05/16 19:25
夏はどんなパンツ履く?
858ノーブランドさん:03/05/16 19:31
麻パソ
859ノーブランドさん:03/05/16 19:42
コーデュロイ
860ノーブランドさん:03/05/16 19:53
ムーニーマン
861ノーブランドさん:03/05/16 20:58
インコテックスだよお
862ノーブランドさん:03/05/16 21:01
>>850
インポートものは、
ルートによって結構値段変わるのだよ。
自分の場合では、他ショップより安い場合もあったので、
やはり物流コストの関係ではないですか?
863ノーブランドさん:03/05/16 23:28
ブルーレーベルっておりじなる?
864ノーブランドさん:03/05/16 23:52
福岡店ってどうですか?今度行こうと思うのですが。
865ノーブランドさん:03/05/17 01:08
ヽ(゚∀゚)人(・д・)ノage
866ノーブランドさん:03/05/17 13:25
IENA で売ってたのと同じサンダルを UA でも売ってた。
UA のが高かった。
867ノーブランドさん:03/05/17 13:45
>>866
まじかよ!UAのヤロー!
868ノーブランドさん:03/05/17 15:24
福岡はグリーン、アローズ、 アーキペラーゴ店あるけど20前半とか若めならアーキがいいと思う☆全部近い所にあるから回ってみるといいよ!暇ならアウトレットもたまによいのあるよ(^O^)
869ノーブランドさん:03/05/18 10:05
34歳の俺は?
870ノーブランドさん:03/05/18 12:13
さぁやってまいりました休日!!
休日といえば買い物!!

何買ったよ?
871ノーブランドさん:03/05/18 12:55
これから白シャツ買いに逝ってくるぜよ。
872ノーブランドさん:03/05/18 13:55
ここで2000円で売ってる、フリーサイズの布製?のベルト、柄が気に入って安かったんで
買っちゃたんですが、締め方がよくわからない・・・
知ってる方教えてください・・・
それともこれって、締めるためじゃなく単なる飾りでつけるもんなんですか?
873ノーブランドさん:03/05/18 15:03
台湾かどっか製の二つのリングが付いてる奴?
普通にベルトを腰に通して、
1周回ったら、二つのリングに通して、
反転させて、1つのリングに通すって感じ。
言葉じゃうまくいえないけど、そんな感じ。
つうか、俺も買いました。それ。
1800円だったから、それと違うかもしれないけど。
874ノーブランドさん:03/05/18 22:00
いや、UAは確実にボッタだ!
カルペなんかは軽く4000千違うぞ!ホント某セレクトショップで見たのより
高かった。後、マルジェラのシャツや、ポエルのシャツなど、中西より高いそ
!調べてみぃ!UAありえん。
875ノーブランドさん:03/05/18 22:00
>>873
そうそう形はそれです。
恐らく色とかで値段に微妙な違いがあるみたいだけど、種類は台湾だから間違いないと思う。
これ値段が凄く手頃でカジュアル感が出るから、もう一本くらい欲しい。
ありがと!
876ノーブランドさん:03/05/18 22:03
完璧スレ違いなんですけど、メーカーズシャツ鎌倉いいですよ。
亜ローズのオリジナルより品質ばっちり。デザインは負けるがベーシックさなら。
877ノーブランドさん:03/05/18 22:05
ていうか、シップスのオリジナルシャツ、8800円で買ったけど、
何とUAのグリーンレーベルでまったく同じモノが、6800円で売られてた・・・
しかも、シップスは、M、LのみでUAはS、M、Lだった・・・
これは一体どういうことだ!!
シップスのタグなのに、オリジナルじゃないのか?
878ノーブランドさん:03/05/18 23:04
>>877
似たシャツならいくらでもあるじゃん。
まったく同じではないんじゃない?
879ノーブランドさん:03/05/18 23:19
>>878
いやいや、それが見事なまでにまったく同じなんですわ!!
柄、色、形とも全て。
白地ベースの細かい青い花柄模様のやつ。
違うのは、襟元のラベルだけ・・・
880ノーブランドさん:03/05/18 23:22
alifeってどの店舗でも置いてる?
新宿で見たんだけど。
881879:03/05/18 23:24
別にデザインが気に入って購入したんで、オリジナルうんぬんとかこだわりはないから、
まったく同じなのは100歩譲って許せるけど、この値段の差は一体何なんだ!!
882ノーブランドさん:03/05/18 23:27
>>877
商品をタグなしで作っている会社などは沢山あり
そこの商品に色々なショップのタグをつけてオリジナルといって売っている事も多い、そうです
883ノーブランドさん:03/05/18 23:27
シップスは、インポートとかにもシップスタグは付けてるけどな。
そう言うときは、オリジナルのメーカーのタグも付いてる。
オリジナルを装っていたのなら、わからん。
884ノーブランドさん:03/05/18 23:28
>>881
まあまあそんなに怒らずに。。。
所詮その年の流行ベースで商品企画するから、
そういうことは良くあるらしいよ。
あと値段が違うのは価格戦略によるから、しょうがないよ。
値段高め:プロパーで一発勝負、でもセールで
一気に値段落してさばくことも考慮
と知り合いのバイヤーは言っていた。
885ノーブランドさん:03/05/18 23:48
>>875
役に立てたようで何より。
俺もそのうちまた買いに行くつもり。
安いのがいいね。
886ノーブランドさん:03/05/18 23:52
横浜のアローズの詳しい場所を教えてください。
HPは見ました。
887ノーブランドさん:03/05/18 23:59
>>886
HPちゃんと見ような。見難いけど。
http://www.united-arrows.co.jp/ua/shop/uyh.html
888ノーブランドさん:03/05/19 00:00
おいおい
横浜のアロー図って小学生でもわかるようなところだぞ
丸井の方向に歩け
ルミネにある
889ノーブランドさん:03/05/19 00:01
※※※ お金に興味がある人だけ下をクリック ※※※
            ↓
http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom
890ノーブランドさん:03/05/19 00:01
いけばわかりますかね〜?
891ノーブランドさん:03/05/19 00:03
俺大阪在住で横浜言った事無いだけど>>887の地図見たら間違いなくいけると思う。
892ノーブランドさん:03/05/19 00:04
地下通路をあるいて右手に切符売り場、そして銀行(だったかな)
その地下通路をまっすぐ歩いていると正面に大きな階段があるけど
そのちょっと前に右手にある階段をおりればいいのですか?
893ノーブランドさん:03/05/19 00:05
学ランでいったら痛いですかね??
894ノーブランドさん:03/05/19 00:07
>>892
つーかさぁ不安なら電話番号メモって
とりあえずルミネ横浜とか言う所に行けばいいじゃないか。
わかんなくなったら店に電話して道を教えてもらいなさいよ。
895ノーブランドさん:03/05/19 00:09
892です
そうですね。すみませんでした。HPのやつありがとうございました。
896ノーブランドさん:03/05/19 00:11
>>893
バリバリ学ランで言っていますが
多分痛いと思われています
897ノーブランドさん:03/05/19 00:13
おおっ、そうですか!
でも確かにがくらんで試着は気まずすぎますよね?
898ノーブランドさん:03/05/19 00:15
じゃあ私服で行けばいいだろ
899ノーブランドさん:03/05/19 00:17
学校帰りに横浜とおるんで。
そうですね。買うときは私服で行きます。みるだけならがくらんで
900ノーブランドさん:03/05/19 00:43
JRの改札の前で左右を見て下さい。
上る階段が見える方が西口なので、反対側(東口)の方に歩いて下さい。
進行方向に向かって右側にあるお店をチェックしていれば
見つかります。




901ノーブランドさん:03/05/19 01:02
アローズってポイントカードみたいなものってあるのですか? ショップバッグはどのような種類があるのでしょうか? お願いします。
902879:03/05/19 02:12
>>883
シップス日本製のタグがついてるので、その線はありません。

>>884
流行ベースといったって、まったく同じ商品だよ。
作ってる工場が同じとしか言いようがない。
しかもブルーレーベルならまだしも、何故にグリーンレーベルで2000円も安い??

>>882
これが正しいのかな・・・
そうだとすると、今後は気に入っても一通り全部まわってからでないと買えない。
903ノーブランドさん:03/05/19 02:47
パンツって裾上げしてくれるんですか?
904ノーブランドさん:03/05/19 04:04
新宿はホワイトレーベルがなくないか?
モンキータイムはクソだとして、ブルーレーベルばっかり。
昨日行って、びっくりしたよ。
レディースにはあまり人がいなかった。。
905ノーブランドさん:03/05/19 04:05
>>903
してくれるけど、時間かかるよ。
906ノーブランドさん:03/05/19 05:04
>>905
その日のうちにできますか?
907ノーブランドさん:03/05/19 06:41
>>906
まさか、、、それはないっすよ
908ノーブランドさん:03/05/19 07:47
>>904
ルミネのほうか?
909ノーブランドさん:03/05/19 16:28
>>879
生地が同じなんでしょうね。
そういうシャツのディテールなんて
いわゆる通常なものなので見た目も変わらないと思います。
日本製(シップス)か、
安く生産できる海外(グリーン)
の違いですね。きっと。
2つMサイズを重ねるとシルエットも多少違うと思います。
肩幅、袖丈、着丈など。
ボタン、糸とかも違うかもしれません
910ノーブランドさん:03/05/19 16:36
882の言うのは
依託商品じゃないでしょうか?
ああいったものは確か依託側が値段設定した気がするので
店によって値段をそこまで変えるとは思い難いです
911ノーブランドさん:03/05/19 16:45
シップス店員必死です
912909:03/05/19 18:01
>>911
自分の事でしょうか?
特にシップスをフォローしたつもりはないんですが…
ただの洋服屋バイト経験のある大学生です…
だから必ずしも言った事があってるかは微妙ですが…
913ノーブランドさん:03/05/19 20:10
>911

739 :湿布す店員 :03/05/18 22:25
>>737
メーカーさんとかがオリジナルで作ってるものにシップスのタグを付ける事はよくありますよ。
セレクトショップのオリジナル商品なんて言ってもけっこーその様な物が多いですよ。だってわけわからないブランドだったらシップスとかアローズ
ってタグが付いてた方がいいでしょ?とりあえず安心するじゃないですか。
でも同じ商品に2000円も差があるのは問題ですね。バイヤーに言っておきます。
914877:03/05/19 21:26
>>909
確かに同じサイズを2つを重ねてみたわけじゃないから、
シルエットとか、糸とか言われたらわからんが、
とにかく見た目とか模様(柄、細かい色まで)は寸分違わずまったく同じだった。
しかも、シップスでは微妙な色違いで2種類売られてたんだが、
グリーンには、俺がシップスで買った方の色のやつしかなかったのがまた何とも・・・
逆の方ならまだ多少救われたんだが。
思わず、店員に言いそうになったもん(w

オリジナル商品が何で、最大のライバル店のしかもブルーでなくグリーンという一つ下級の店で
2000円も安く売られてるのか・・・
915ノーブランドさん:03/05/19 22:27
グリーンとしては良くやったってことでしょ?
文句は船スレで言え
916ノーブランドさん:03/05/19 23:04
>>901
お願いします。
917ノーブランドさん:03/05/19 23:06
ポイントカードはない
ショップ袋はビニールか紙袋
918ノーブランドさん:03/05/20 00:37
シャツはタカ旧ともかぶってるよ。値はタカ旧の倍以上するんだよな。俺生地屋だけど全く同じの卸してるよ。云っちゃった!
919ノーブランドさん:03/05/20 01:33
タカ灸随分行ってないけど、ちょいとみに行ってみよ
920ノーブランドさん:03/05/20 22:45
プルオーバーのボタンシャツがGLRで6800円(しわしわな加工)
ユニクロでは1900円。しかも吸汗速乾。
どっちがいいだろうか。やっぱ型はGLRのほうがいいのかな。
921ノーブランドさん:03/05/20 22:50
>>920
着て比べれば良し。
922ノーブランドさん:03/05/20 23:16
そりゃそうだけどよ。
923ノーブランドさん:03/05/20 23:31
経常利益出まくりのトコだから相当ぼった食っているんだよ。
924ノーブランドさん:03/05/21 00:29
>923
おっしゃるとおり。
後ろでは生地屋、縫製メーカー、商社が冷や飯食わされています。
925ノーブランドさん:03/05/21 00:34
経常利益の計算の仕方教えてください。
926ノーブランドさん:03/05/21 00:38
927ノーブランドさん:03/05/21 00:41
簿記を学べ。
928ノーブランドさん:03/05/21 06:30
ダンスシューズはどう思う?
履いて良かったら買おうか迷ってるんだが・・・。
http://www.united-arrows.co.jp/ua/mstyling/0305/md_2.html
929ノーブランドさん:03/05/21 06:42
lity
930ノーブランドさん:03/05/21 06:46
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!! 
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
931ノーブランドさん:03/05/21 15:18
福岡と京都だっらどちらがおすすめですか?
932ノーブランドさん:03/05/21 15:32
原宿本店28日から8月31日まで改装のため休業だってよ!
933ノーブランドさん:03/05/21 16:47
そのため、在庫処分セールを行います。
シディウム、ジル、ラムなど50%OFFとなります。
25〜27までの3日間のみ。さー今から並べ!!!
934ノーブランドさん:03/05/21 16:50
まじ?詳細教えてw
935ノーブランドさん:03/05/21 16:55
日頃よりユナイテッドアローズ原宿本店をご利用頂き
ありがとうございます。
誠に勝手ながら原宿本店は改装の為、以下の期間休業
させて頂きます。
休業期間:5月28日(水)〜8月31日(日)
休業期間中は、ご迷惑をお掛けいたしますが、
よろしくお願いいたします。
9月1日(月)には、生まれ変わった原宿本店で
お客様をお迎えさせて頂く予定です。

これしか書いてないじゃん…嘘?
936ノーブランドさん:03/05/21 16:56
age
937ノーブランドさん:03/05/21 17:18
顧客のみのセールのことね。DMに載ってた。
938ノーブランドさん:03/05/21 17:24
初めてアローズ行くのですが、見たほうがいい、又は買うといい、というようなお薦めの服はありますか??俺は男で多少ストリート系を取り入れています。
939ノーブランドさん:03/05/21 17:25
どこのアロズかいな。
940ノーブランドさん:03/05/21 17:28
UAって、B系の服や小物を上から下(頭から靴)まで揃えることできる?
941ノーブランドさん:03/05/21 17:31
>>939 横浜です。
942ノーブランドさん:03/05/21 19:06
939じゃないが行くならそんな事聞かなくてもいいだろ。
全部見て気に入ったの買いなよ。
>>937
今から顧客になれる?どーやってなるん?
age
945ノーブランドさん:03/05/21 22:48
原宿店休業ねぇ。このまま消えてなくなっても誰も困らんな。w
946ノーブランドさん:03/05/21 23:18
>>940
B系ならB系のお店の方が良くない?
ただ大きめに着てるだけってことならUAでも良いだろうけれど。

>>945
まぁそう言わず楽しみに待ってみようよ。
気合入れて取り組むみたいだから、
期待できそうだけどな…
3Fまで全てメンズになるんでしょ?
とんがったセレクト(変って意味でなく)もするってあったような…
947ノーブランドさん:03/05/21 23:28
>>940
B系のショップの方が全然いい。
UAとかはむしろB系とか馬鹿にする傾向にある。
そこまでしてUAに儲けさせる必要なし。
948ノーブランドさん:03/05/21 23:30
アローズにスタンプカードなんてあったっけ?
949ノーブランドさん:03/05/21 23:30
みなさんで歴史を作り上げましょう!!
        大きな大きな祭りにしましょう!!
         浜崎あゆみの1位を阻止!!
     http://www.best-jeans.com/index.html
ベストジーニスト2003
         投票キャンペーン実施中
        ※現在2位のaikoに投票してください
        票がわれてしまうので3位の松嶋菜々子には投票しないでください。

@名前を変えたり、適当に住所変えれば何度でも投票できます。@

関連スレ
ベストジーニスト2003 浜崎あゆみの1位を阻止
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1053043606/
         
950ノーブランドさん:03/05/21 23:46
>>940
B系ショップの店員やB系好きな人達はUAとか馬鹿にしてる。
オッサン臭いって。
普通にB系のショップがいいぞ。
951ノーブランドさん:03/05/21 23:50
>>947
馬鹿にはしてないだろ(w
そんな発言も、何もないだろ(w
ちょっと被害妄想すぎ!
>>948
無いって2、3回このスレに出てるよ。
952ノーブランドさん:03/05/22 00:56
顧客になるには、まずたくさん買わなきゃダメ。1回の買い物に付き、
安くても10万は。3、40万をまとめて一気に買うのは当たり前です。
953ノーブランドさん:03/05/22 00:59
顧客になるからといって、
そんなセールはないわけだが…
954ノーブランドさん:03/05/22 01:01
>>952
そんなに買う金あるならセールなんて行かなくていいね
955ノーブランドさん:03/05/22 01:18
>>928にお答え下さい。お願いします。
956ノーブランドさん:03/05/22 01:30
>>955
激しくダサイ、恥ずかしくて外歩けない。
外で見かけたら馬鹿にしてやる。w
やっぱオリジナルって高くてダサイよな、基本的に。
近所の西友で1480円で売ってそうだ。w
957ノーブランドさん:03/05/22 01:35
>>956
なんか哀れだな。
958ノーブランドさん:03/05/22 02:23
この手の靴ってディスプレイで見た感じはいいんだけど履いてみてガッカリってことが多いんだよな。
アシックスのオニツカやアディダスのテコンドーとか。
959ノーブランドさん:03/05/22 02:27
質問厨ばっかだな
しかも内容が酷すぎる
B系とかスタンプとか…
960ノーブランドさん:03/05/22 11:22
UA、UAっておまいらNHK教育にUAでてたぞ。
961ノーブランドさん:03/05/22 21:49
アローズは脇役で使うなら十分すぎるほど効力を発揮する。
962ノーブランドさん:03/05/22 22:23
マイケルタピアのTシャツ買った人いる?
ttp://www.united-arrows.co.jp/ua/press/200305/m030522a.html
963ノーブランドさん:03/05/22 23:02
B系とかスタンプ
笑える質問だな
964ノーブランドさん:03/05/22 23:07
>>962
BVDと何が違うの??6000円なんて買う気に絶対慣れん。
965ノーブランドさん:03/05/22 23:13
>>962-964
かいました。白と黒2色。
素材は肉厚でストレッチ。かなりタイトで袖も長めひじ上くらいで
絶妙なバランス。
青タグ時代のヘルスニットを知っている人にはこの袖、懐かしいかも。
白も透けないくらい肉があるので一枚でもOKです。
DVDは一枚では着れないW
966ノーブランドさん:03/05/22 23:28
>>964
タピアはスーツ中心のブランドで、なかなかいいポジションなんよ。
ということでスポーツウェアにも進出ですか。
そういや、スーツはディストリクトだけだったけ?
967ノーブランドさん:03/05/22 23:35
バイト先の、デザイナー学校通ってる人が
「アローズで買うならインポートにしておいた方がいいよ」って言ってたよ。

ちなみに俺はそのときブルーレーベルのジャケットを着ていたわけだが(w
968ノーブランドさん:03/05/22 23:38
ずっと前、タピア本人が赤リネンのパンツを腰履きに
広いあきの白リブTで来日していたから(胸毛全開!)…
自分が着たかったんじゃないの?
デザイナーとはいえ自分で着たいものがないから作るという
彼の発想はとても共感できる。そんなヒトが買えばいいんじゃない?
969ノーブランドさん:03/05/22 23:48
デザイナー学校やらなんやらのやつだからオシャレとも言えないとおもうが?
970ノーブランドさん:03/05/23 00:00
デザイナー学校の生徒こそが服飾の専門家だね。
要するにプロだ。>>969は素人。w
971967:03/05/23 00:01
でも生地とか縫製とかならそれなりに勉強してるでしょ。
オシャレかどうかっていうのはしばしば「人それぞれ」と言われるので何とも言えないが、
彼は、顔はかなり良いし、身長も多分170半ばくらいあるし、今まで付き合った女は2ケタだし、
なんていうか、俺には説得力抜群ですた。

だからってオリジナルが全部ダメと言っていたわけではないと思うけども。
972ノーブランドさん:03/05/23 00:01
>>970
デザイナー学校言ってるからセンスあるのか?
着こなしが上手いのか?

デザイナー学校いくだけなら誰でもできるだろ
973ノーブランドさん:03/05/23 00:05
オシャレかどうかで言えば、逆にデザイナー学校の生徒の方が、
世間から白い目で見られるような、奇抜な格好の人が多いかもね。
クリエイティブな仕事だし、他人と同じ格好してたらダメなんでしょ。
だから、マネはしない方がいいかも。

しかし、品物を見る目は素人よりは信頼できそうだね。
974ノーブランドさん:03/05/23 00:14
>>965
まだタピアのTありました?
975ノーブランドさん:03/05/23 00:22
タピアでTシャツ6000円は信じられない値段だよね。ジャケット幾らだと・・・。
976ノーブランドさん:03/05/23 00:23
>>972
>>970はデザイナー学校行ってるからセンスあるって言ってないねぇ。
服飾の専門家だと言っている。
デザイナー学校はだれでも行けないねぇ。
服飾の専門家になりたい、この道で行きたいっていう意思と思いきりがある人
本当の服好きしか行けないねぇ。とりあえず服しか興味なかった人も含めて
とりあえず普通の大学に行くレールから自ら離れるだけ服好きの意思があるのは明白。
ただ服を買うのが好き、雑誌の情報を消化したいだけの君とは違うねぇ。w

そろそろ次スレよろしく。
977ノーブランドさん:03/05/23 00:40
おそらくデザイナー学校いってるとかいうそいつよりオシャレな自信あるわ。
978ノーブランドさん:03/05/23 00:52
おしゃれって、そもそもな〜に?どう言う意味?w
おしゃれの価値観は多種多様だけどねぇ。w
979ノーブランドさん:03/05/23 00:54
ねぇねぇ、とりあえずとりあえず。
これじゃ自ら離れるまでもなく、むこうが受け付けない。
980ノーブランドさん:03/05/23 00:56
ハッキリいって俺のほうがデザイナー学校いってるやつごときよりかは
オシャレだな・・・

なんつーの?
大学から野球はじめてプロ入りした落合ってかんじ?
わかるこの感じ?
981ノーブランドさん:03/05/23 01:59
服にこだわりのある人ならオリジナルはダメって言う人多いよ。
別にデザイナー学校行ってるからって関係ない。
2ちゃんねらーだってそれくらい言えるんだから。
982ノーブランドさん:03/05/23 02:00
オリジナルだめってやつは
インナーも高級ブランドかよ、

おめでたいな
983ノーブランドさん:03/05/23 02:01
オリジナルのどこが駄目なのか具体的に教えろ
984ノーブランドさん:03/05/23 02:03
よくも悪くもあまりにもベタだからそこが叩かれる原因かもな。
985ノーブランドさん:03/05/23 02:05
オリジナルと言う事自体がダ・サ・イの。w
オリジナルなんか着てると馬鹿にされるの。
刈られるの。w
986ノーブランドさん:03/05/23 02:06
985が思いのほか頭悪そうでガッカリした譲歩説明できるぐらいの
知能指数は欲しいな
987ノーブランドさん:03/05/23 02:37
俺はスーツ、シャツ、ネクタイは全部UAオリジナル。
十分気に入ってるよ。
988ノーブランドさん:03/05/23 02:48
>>987
プッ。マジ?ダセエ。カコワリ−。w
989ノーブランドさん:03/05/23 02:50
>>987
よくそんな格好で外歩けるな。w
990ノーブランドさん:03/05/23 02:52
>>989
部屋着だろ。w
991ノーブランドさん:03/05/23 02:55

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
992ノーブランドさん:03/05/23 02:56
華麗に1000ゲット。
993ノーブランドさん:03/05/23 03:01
1000
994ノーブランドさん:03/05/23 03:08
次スレは?
995ノーブランドさん:03/05/23 03:09
ないよ。
996ノーブランドさん:03/05/23 03:10
もう1000いこうぜ
997ノーブランドさん:03/05/23 03:10
ひっそり行くぞ。
998ノーブランドさん:03/05/23 03:12
もらうよ?
999ノーブランドさん:03/05/23 03:13



1000ノーブランドさん:03/05/23 03:13
いい?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。