・・・Scye・SLOWGUN・PPCM・A・TOKITO・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
国内外を含めた日本人デザイナーズブランドの総合的スレッドです。

積極的且つ、きばらずに言及してまいりましょう。


◆ScYe・スロウガン等の秋冬物はどうよ◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1026212166/
 
2ノーブランドさん:02/10/10 21:55
乙ですた。またり逝きましょう。
3ノーブランドさん:02/10/10 21:55
新スレ乙〜
4ノーブランドさん:02/10/10 22:03
1よScyeじゃなくてScYeだろ?頼むよーいきなりミスるなよなあ
5ノーブランドさん:02/10/10 22:07
スレタイの中でSLOWGUN以外は全部レディースやってるね。
語れるヤツいる?
6ノーブランドさん:02/10/10 22:07
ScYeじゃなくてScyeだろ
7ノーブランドさん:02/10/10 22:08
サイのユニオンジャケットってどんなの?
8ノーブランドさん:02/10/10 22:09
まだユニオンJKで引っ張りますか‥
9ノーブランドさん:02/10/10 22:10
乙です。
Aも入ったのね。好きなのでうれしい。

マタ−リと良スレにしましょう。
10ノーブランドさん:02/10/10 22:10
ユニオンJKで引っ張るのは止めてくれ…いい加減厨房臭いぞ
11ノーブランドさん:02/10/10 22:11
ppcmって言っただろ?最悪
12ノーブランドさん:02/10/10 22:12
TOKITOって例のジャケット以外無いの!?ッというくらいじゃない?

素材の乗せ変えだけで。しかも素材にあわせてのパターンじゃないでしょ?
まーその辺は問題ないのかな。 デザインだけで売ってる感じなら。
13ノーブランドさん:02/10/10 22:12
まあいいじゃん
14ノーブランドさん:02/10/10 22:12
>>11
でもタグは大文字なんだよな。
15ノーブランドさん:02/10/10 22:13
>>12
同意。ってかサイとかも大して変わらんだろ。
16975:02/10/10 22:13
ハロー
17ノーブランドさん:02/10/10 22:14
ここは年齢層高めみたいだから荒れにくくていいね
18ノーブランドさん:02/10/10 22:15
コンドは入って無いんだ。
好きなんだけどナ。
19975:02/10/10 22:15
ゲームセンター荒らし
20ノーブランドさん:02/10/10 22:16
なあ前スレの945ってほんと?
TO&COなんてドメとは言いがたいな。
21ノーブランドさん:02/10/10 22:16
>18
コンドすきだよ(過去スレ参照)
22ノーブランドさん:02/10/10 22:18
>>17
蝿が1匹混じってますが‥暖かく見守ってやってください。
23ノーブランドさん:02/10/10 22:19
コンドームは嫌い
24ノーブランドさん:02/10/10 22:21
>>17
22みたいな蛆虫には気を付けて
25ノーブランドさん:02/10/10 22:21
でかちん
26ノーブランドさん:02/10/10 22:23
>>20
●浜田比止志(TO&CO.)
世界を舞台に活躍する数少ないシューデザイナー。
1年の大半を海外で過ごす。今期3シーズン目となるレディスのコンセプトは「清楚」。
洋服をモチーフにしたボタン使いやトレンチコートのエリを模した仕上げは斬新。
殺気立った世情を憂い、採用したハトのプリント柄もかわいい(トップページのpht)。
元トランス・コンチネンツのデザイナーで、そのときに培った欧州メーカーとの
太いパイプが強み。
27ノーブランドさん:02/10/10 22:23
BEGINスレはここですか?
28ノーブランドさん:02/10/10 22:24
コンドってトゥモローとバセットとビームスと松屋銀座に在るんだよね。

自分が見たなかで、トゥモローとバセットが一番有ったかな〜。
(メンズで)        ワイドカラーのシャツが細めで好きかな。
あと一年前んぽビギンで出てた赤いフードのブルゾンはサイコーだったな。
29ノーブランドさん:02/10/10 22:24
でかいのか?
30ノーブランドさん:02/10/10 22:24
元トラコンなんだ
31ノーブランドさん:02/10/10 22:24
そうです。きばらずに、ね。
32ノーブランドさん:02/10/10 22:25
そういえばゲイナースレはどうなった。
だれかゲイナーナイト炒ったのか?
33ノーブランドさん:02/10/10 22:26
しかしビギンの革特集に出てたkondoはちょっと萎えたな
34ノーブランドさん:02/10/10 22:27
>>28
今期はスーパー120'Sで作ったシャツなんかもイイと思う。
あとラ・ガゼッタとかもあるよ。ビームスはレディースだけだ。
35ノーブランドさん:02/10/10 22:29
KONDOのレザーシャツ、買おう買おうと思ってはいるんだけどね・・。
値段も他のアイテムに比べお手頃だし。
>12
禿同。でも、あの型が一番好き。
36ノーブランドさん:02/10/10 22:29
ユニオンJKT誰か譲って
37ノーブランドさん:02/10/10 22:30
>>35
ぜひ買って感想きかせてよ
38ノーブランドさん:02/10/10 22:35
>35、37 あっ俺KONDOのレザーシャツ持ってるよ。
ホースレザーの奴。
普通は牛革だけど、KONDOのは馬だから凄くきめ細かい
からいいよ。結構重宝してるよ。
そんで結構軽いんだよね〜

39ノーブランドさん:02/10/10 22:36
>37
買ったらレポするよ。ただし、レザーに関して疎いけどね・・。
40ノーブランドさん:02/10/10 22:38
コンドは今度試着します。

トキトの例のジャケットは良いの?
41ノーブランドさん:02/10/10 22:56
もう新スレか。
旧スレ見たら、ついにエイスの白ライダーに挑む人がいるようで。。
42ノーブランドさん:02/10/10 23:01
TOKITOちょっと油入れすぎだよ
43ノーブランドさん:02/10/10 23:24
トキトのbbsに書き込んだ人いる?
44ノーブランドさん:02/10/10 23:27
CEIは?
45ノーブランドさん:02/10/10 23:28
>>41
私のことですね。
買ったらまた感想など書いてみますので。
46ノーブランドさん:02/10/10 23:29
>>43
あそこってみんなtokitoに心酔してるよなあ
47ノーブランドさん:02/10/10 23:30
>>44
光線だから却下
48ノーブランドさん:02/10/10 23:30
>44
CEIって、まだやってるの? ビームスは行かないからなぁ。
49ノーブランドさん:02/10/10 23:32
CEIってサイと読むの?
Scyeとの関係は?
50ノーブランドさん:02/10/10 23:34
Aのデザイナーがからんでるんだっけ
51ノーブランドさん:02/10/10 23:35
佐々木一視?
52ノーブランドさん:02/10/10 23:37
いや普通に「シーイーアイ」かと。
デザイナーはエィスの佐々木氏。ビームスのみで展開してる(してた?)
エィスとは似ても似つかなかったな。
53ノーブランドさん:02/10/10 23:38
このペースだと1000はあっとゆう間だな
54ノーブランドさん:02/10/10 23:39
しーいーあい、か
55ノーブランドさん:02/10/10 23:41
今夜は新スレ開店繁盛ってことで
あるいはそろそろ冬物が気になって情報を求めてる人もいるかと

そのうちマターリとなりますって
56ノーブランドさん:02/10/10 23:42
メンズクラブにも載っていたけどM-16は?
57ノーブランドさん:02/10/10 23:42
>46
ジャケット臭ェぞ、ターザン!!
なんて書き込めないだろ。
58ノーブランドさん:02/10/10 23:48
>57
ダメだよ!本人もしくはスタッフが見てるんだから。
でも、いい人なんだろうねぇターザン氏。BBS見てそう思った。
今期、買ってみようかなと思うぐらい。
59ノーブランドさん:02/10/11 00:12
TOKITOのジャケットはほんと油入れすぎ。
重いし臭いし。

ほんとに良いのかは俺的には分からない。ブランド名で踊らされてるな
60ノーブランドさん:02/10/11 00:17
使ってるのはバブァーなんかと同じなんなんじゃないか
61ノーブランドさん:02/10/11 00:27
BBS見てるとたしかに買いたくなるよ。
俺っちデザイナーとつながっちゃってるよ!とか思ったり。
62ノーブランドさん:02/10/11 00:37
トキトのデニム生地のライダースを試着したんだけどね。
オイル加工になってて、やっぱり重かった。
問題なのが、ソデ部分。オイルが腕にたっぷりつきます。
裏地がないのか、裏地までオイルがしみてるのかちょっと
確認し忘れたけど、とにかくオイルがつきます。
ほんとにあれでいいのか?
63ノーブランドさん:02/10/11 00:43
明日あたりバーニーズ行ってくるか
64ノーブランドさん:02/10/11 00:45
人間放火犯
オイルマン
65ノーブランドさん:02/10/11 02:28
シップスはこういうドメスは扱わないのかな
66ノーブランドさん:02/10/11 03:28
>>59
TOKYOBROSで伊東美咲が着てたな
67過去ログ:02/10/11 03:30
68ノーブランドさん:02/10/11 07:20
サイやスロウガンを侮らないでヨ。
ユニオンJKTはやっぱカコイイし、
ヘリンボーンのコートもいいぞ。
69ノーブランドさん:02/10/11 07:22
ユニオンジャックジャケットまんせー
でも寒いから、トキトに鞍替えしようかな。トキトのオイルまんせー
70ノーブランドさん:02/10/11 07:27
おいおい、ここはビギン祭りで前スレ以下のレベルだぞ
71ノーブランドさん:02/10/11 15:58
age
72ノーブランドさん:02/10/11 16:27
どうも、宮原です (・谷・)ノ
73ノーブランドさん:02/10/11 17:50
冬物で、ヒットしそうというかこのスレに来るような人の間で
話題になりそうなものはあるかな。
74ノーブランドさん:02/10/11 18:16
>73
逆にココの住人はそれ程流行に右往左往しないんじゃないかな。
勿論メディアによってScyeのドルラグやTOKITOのドライビングってのは相当売れたようですが‥。
素材そのものの打ち出し方がブランドによってもが違うから
(ppcmやSLOWGUNは二次加工、Scyeはメルトンやデニム、TOKITOはツィード、コーデュロイ)、
自分なりにピックアップしてるというか‥このスレの住人同士でさえ被る事が殆どなさそうだし。
75ノーブランドさん:02/10/11 18:28
>>65
シップスは自分とこでなんか色々ブランド作ってるよね。
タグが違うだけで、別に特色があるとも思えないけど。
76ノーブランドさん:02/10/11 18:32
ScYeはどう考えてもデニムではなくユニオンに代表されるドレープ感だろう。
77ノーブランドさん:02/10/11 18:36
>76
分らないでもないけど、春夏なんかは厚手のツィルやピケ、スェットが殆どで、
一番柔らかかった素材はコットンのショートブルゾンだけだったよ。
78ノーブランドさん:02/10/11 22:49
このへんって、レディースの世界ではどういうふうに扱われてるの?
メンズではちょっと玄人好みのブランドとして扱われてるような
感じだけど。
79ノーブランドさん:02/10/11 23:05
女性は男と違ってウンチクは必要ない。 色、形、これが全てじゃないかな? ただ、関西はブランドを全面に押し出したがる。
サイのレディースはなかなかいいと思う。彼女に着てほしいが・・・
80ノーブランドさん:02/10/11 23:38
デザイナーはうんちく押し出し系雑誌をどう思ってるんだろうね
81ノーブランドさん:02/10/11 23:39
今日はマターリしてるね
82ノーブランドさん:02/10/12 00:24
まあこれぐらいのペースでいいかと。
83ビルスティアー ◆gnZOOfgcIs :02/10/12 00:28
One Gravityってここで語ってもいいでしょうか?一応ドメスですが。
墨汁染めカバーオールがすごくかっこよかった。
他のアウターも、アームホールを立体裁断でつくってるからか、
パッと見細いんだけど、着ると、腕を動かしやすいといった案配で。
84ノーブランドさん:02/10/12 00:30
One Gravityって、革物のイメージが強い。
85ノーブランドさん:02/10/12 00:32
ミハラは一歩上、ですか?
86ノーブランドさん:02/10/12 00:32
>>83
墨汁ぞめとは
そのブランドはどこが取り扱ってるの?
ビームス、伊勢丹新館、あと昔パラノイドにもあるって聞いたことがあります。
一回墨汁で染めた後に洗いにかけてるそうです。
他にも2つボタンのジャケット、脇の当たりがシェイプされてて
すごく上半身がすっきり見える上に、動きやすさもしっかりしてて感心しました。
88ノーブランドさん:02/10/12 00:56
このスレで語ってもよいと認定されました。
89ノーブランドさん:02/10/12 00:58
このスレで語ってはいけないと却下されました。
90ノーブランドさん:02/10/12 01:02
玉数少ない服は、どの店に卸すか決めるの大変そうだね。
あるいは受注生産?
91ノーブランドさん:02/10/12 01:02
いいじゃん。ワングラビティー好きよ。
ってジャケット一着持ってるだけだけど。
グレーのモールスキン?っつぅか、ピーチスキンっていうか
そういう椰子。2つボタンの。
92ノーブランドさん:02/10/12 01:06
>>90
展示会→ショップのオーダー分だけ作る
こんな感じでは
93ノーブランドさん:02/10/12 09:35
ソゥ。だから玉が少なかったり、色やサイズが欠けたりはすべてショップのせい。
94ノーブランドさん:02/10/12 09:37
>90
玉数少ないのは受注が少なかったからなのね
95ノーブランドさん:02/10/12 11:19
ppcmはもう秋冬ほとんど出切っちゃったのかな ?

>>5
遅レスですまんがSLOWGUNもレディースあるよ。
96ノーブランドさん:02/10/12 17:19
TOKITO見てきたんだけど
定番ライダースのオイルドはかっこいいけど、それ以外の素材には萎えた。
写真じゃすごく端正な感じがしたんだけどな・・・
ヘナヘナしていてワンシーズンでよれよれになるんじゃないかと心配になったよ。

しかし新型ライダースのオイルドはカコ良かったよ。
ちょっとワイルドすぎるので俺には合わないと思って見送ったけど。
97ノーブランドさん:02/10/12 17:41
ビギンに載ってたトキトのハリスツイードのJKTなんですけど
20歳の若造が着てたらへんですかねえ、やっぱし。
あれ、えらくカッコいいとおもうんですが…

もっと渋いオヤジにならんと似合わんかなあ。
98ノーブランドさん:02/10/12 17:44
>>97
年齢じゃないでしょ。顔も含めた着こなし、雰囲気。
99ノーブランドさん:02/10/12 17:50
>>98
ありがとうございます。
あれ自体は購入が困難なようですので、
似た感じのものを探してみたいと思います。
100ノーブランドさん:02/10/12 18:03
>96
ゴメン。オレ、フラノのライダース買っちまったよ・・。
101ノーブランドさん:02/10/12 18:06
>99
ビスポークの奴だろ。
同じような型をSOHO's ROOMのショップ別注で出すようなこと
TOKITOのBBSで書いていたような気がしたぞ。
もしかしたら勘違いかもしれんが。

>100
まだ見てないけど、どんな感じ?
102ノーブランドさん:02/10/12 18:30
>101
フラノと言っても、あんまモコモコはしてないよ。(打ち込みが多いからかも)
へなへな感は、多少ある(w.. BNY別注の黒ハリスツィードも気になるなぁ。
あと、やっぱり胸ポケとパラシュート釦じゃなくなったのは残念。

103ノーブランドさん:02/10/12 18:31
>>96
襟にボアが付いた椰子?
あれはカコイイね。でもオイルの匂いが苦手で購入を見送りますた。
他の素材でリリースしてくれないかしらん?
定番タイプのライダースよりカコイイと思うんですが。
漏れがM65の形が好きじゃないってのもあるけどね。
(ドローコードが嫌い)
トゥモローランドの店員に「ロシア兵の様な・・・」みたいな
変な接客を受けますた。
104ノーブランドさん:02/10/12 18:42
>>94
玉数少ない商品は、ショップが「うちは要りません」と
烙印を押したことになるんだろうか。

やはりこの3連休はラッシュになりそうだ。
105ノーブランドさん:02/10/12 18:49
>>102
俺はフラノのもかっこいいと思った。買えなかったけど。
ぜひオサレに着てよ。
106101:02/10/12 19:10
>102
フラノならくどくなり過ぎないで街着にはイイかもしれないね。
写真で見た所フラノはグレーがオシャレそうだけど、
色は相変わらずネイビーと二色かな?
とにかく明日見にいってみます。

>「ロシア兵の様な・・・」
ワロタ。
107ノーブランドさん:02/10/12 19:13
AYUITEもここでいいんでしょうか?
108ノーブランドさん:02/10/12 19:46
>105
他に何か買っちゃたの?
>106
オレが見たのは3色。グレイ×オフホワイトst チャコール×ブルーst ネイビー×ワインst

109ノーブランドさん:02/10/12 20:41
>>108
いや、今日は見るだけ、と決めて逝ったんで
何も買ってない。
110ノーブランドさん:02/10/12 20:42
みんな秋冬で何買ったかうpしていくことにしようや
111ノーブランドさん:02/10/12 22:19
いいねそれ。
112タ−ザン Y:02/10/12 22:35
弟は男前なのだが・・・・
113ノーブランドさん:02/10/12 22:43
>103
DIMEにチェックのものが掲載されていた。
BBSによるとたぶんエディフィスから例のツイードで出るみたい。
>104
うん。あとはオリジナルで、ということだ。
114ノーブランドさん:02/10/12 22:52
>>85
一段下だろ
115ノーブランドさん:02/10/12 22:58
>>110
ppcmの裏がフサフサしたツイード風のジャケット買いますた。
翌週立ち読みしたビギソに掲載されてて鬱。
116ノーブランドさん:02/10/12 23:01
>>115
袖にリブがくっついたやつ?
117ノーブランドさん:02/10/12 23:11
ファッソンビギンに乗ってた
スロウガンのツイード素材のM65ってもう出てるんですかね?
118ノーブランドさん:02/10/12 23:11
>>115
そうでし。
119ノーブランドさん:02/10/12 23:12
もう店に並んでるよ>>117
120ノーブランドさん:02/10/12 23:12
>>118
うーむツワモノだな
121ノーブランドさん:02/10/12 23:14
>>119
マジですか!?昨日バーニーズ行った時にはなかったんだけど
どちらの店ですか?関西の方ですかね?
バーニーズいれてなかったらショック…
122ノーブランドさん:02/10/12 23:18
>117
9月の初めぐらいにはもう出てたと思う。
123ノーブランドさん:02/10/12 23:18
落ち目のmandoはどうですか?
124ノーブランドさん:02/10/12 23:19
>>115
着こなせや!
125ノーブランドさん:02/10/12 23:21
>>122
ガーン、そうなんだ…
ありがとう。
126122:02/10/12 23:25
>125
友人が買った時に見せてもらったから、間違いないと思う。
(ニットツィードのだよね?)
127ノーブランドさん:02/10/12 23:27
>>126
そう、それだとおもいます。昨日見てなかったってことはもうないんだなー
残念。東京じゃ他に扱ってるとこもないしな…
諦めて他の探すしかないのか…
128ノーブランドさん:02/10/12 23:37
こういうことはよくありますね
雑誌にのったときはもう完売って
129ノーブランドさん:02/10/12 23:40
そっすね。まあ雑誌つくってるころは当たったんだろうけど、悲しい…
スロウガンせめてまたUAとかでも扱ってくれないかなー。
バーニーズあんま行かないからなー
130ノーブランドさん:02/10/13 02:27
スロウガンの魅力がわからんのだが・・・だれか教えてくれ
131ノーブランドさん:02/10/13 02:30
トキトのシャツってどこにおいてる?
132ノーブランドさん:02/10/13 02:40
これもBBSネタだがシャツ購入の書き込みがあった
133ノーブランドさん:02/10/13 03:22
スロウガンは何となくppcmやAよりも無難な感じがする。
やりすぎない感じ。人によっちゃ物足りないかも。
134ノーブランドさん:02/10/13 16:23
age
135ノーブランドさん:02/10/13 18:56
age
AYUITEのシャツ買った。
136ノーブランドさん:02/10/13 21:24
ayuiteってBNYで見かけたな
137ノーブランドさん:02/10/14 00:19
またーりしてまいりました。
138ノーブランドさん:02/10/14 00:27
アユイテはルイスにも結構置いてあるよね
139ノーブランドさん:02/10/14 00:42
デザイナーは元イッセイミヤケの人らしいね。
140ノーブランドさん:02/10/14 00:43
それにしては細身だね。
141ノーブランドさん:02/10/14 00:46
アタッチメントのデザイナーもそうだっけ?
142ノーブランドさん:02/10/14 01:55
スロウガンはパンツが格好いい
143ノーブランドさん:02/10/14 02:25
ppcmの3人の中にもイッセイミヤケ出身の人がいなかったっけ
144ノーブランドさん:02/10/14 10:27
ppcmって帽子だしてる? 
145ノーブランドさん:02/10/14 11:11
前に出してたね。
146ノーブランドさん:02/10/14 12:16
今期のレディースはppcmとエィスが好き。サイは昔のが好きだな。
147ノーブランドさん:02/10/14 17:18
アユイテのライダースを試着してきた。
かっこよかったが高くてとても買えない。
燻製の革ですと説明を受けたので臭いをかいだら、鼻の脂が
ついてしまった。申し訳ない。
148ノーブランドさん:02/10/14 17:26
korakora
149ノーブランドさん:02/10/14 18:04
>>146
んな昔っちゅーほど前から服作ってないだろ。
150ノーブランドさん:02/10/14 18:23
きっとマスターピースのことを言ってるんだよ
151ノーブランドさん:02/10/14 18:27
>>147
こらこら
152ノーブランドさん:02/10/14 18:38
エースのしろいレザージャケットってもう完売かな。。。。
153ノーブランドさん:02/10/14 18:41
紺のなら見たけどなぁ。
154ノーブランドさん:02/10/14 18:47
紺のは俺も見たんだけど、なんか普通のライダーズって感じが
したので。
できれば大阪方面で情報求む。
155ノーブランドさん:02/10/14 18:49
mando
156ノーブランドさん:02/10/14 19:05
mandoの名前が上がると他のブランドの落としの書き込みが激しくなるのは
気のせい?以前このテのスレで感じたんだけど
157ノーブランドさん:02/10/14 19:13
サイのレディース、フラウのオリジナル通販に載っていたね。
158ノーブランドさん:02/10/14 19:16
正直に言いますと、レディースの書き込みはイラネー。
159ノーブランドさん:02/10/14 19:33
なんでファ板って男のスレが多いのかな
いや俺も男だけどさ
160ノーブランドさん:02/10/14 19:39
ちょっと質問なんだけど、トゥーヴァビアン池袋という
店は池袋のどこにあるんでしょうか。
このスレにあがるブランドが置いてある店みたいなんだけど。
161ノーブランドさん:02/10/14 20:32
サイは立ち上がりが一番良かったじゃん。マンドはすごく好き。かわいい。
162ノーブランドさん:02/10/14 21:46
エイスの白のライダース難波高島屋店で見たよ。 多分まだあるかも。 五階のケーススタディー
ってとこにあったよ。 
163ノーブランドさん:02/10/14 22:26
>>162
神よ。いってきます。
さんすこ。
164ノーブランドさん:02/10/14 22:32
2 3年前伊勢丹でセールかかってた
PPCMの紫のツィードのコート買えばいかった…
165ノーブランドさん:02/10/14 22:33
そうかな〜萬度って良いかなー!?
メンズは何処にあるの?
レディースはコートのイメージしか無いんだよね。
コートもパクりもんだし。
萬度はあまり好きじゃ無い
166ノーブランドさん:02/10/14 22:40
ほう、Aのライダースはあそこにあるのか‥
わしが先に行くぞ!
167ノーブランドさん:02/10/14 22:47
いかん、急がんと。
168ノーブランドさん:02/10/14 22:48
いいや、俺が先に逝く。
169ノーブランドさん:02/10/14 22:53
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
170ノーブランドさん:02/10/14 23:45
age
171ノーブランドさん:02/10/15 00:06
マンドがどこのパクリが具体的に言ってみな!
172ノーブランドさん:02/10/15 00:10
昨日伊勢丹、バーニーズ見たけど伊勢丹は人が凄い〜
エイスのライダースがヘム裁ち切りの布帛バージョンが出てた時は
はぁ〜商売上手と思いました (W
173156:02/10/15 00:12
>171
やはり始まったか・・・
174ノーブランドさん:02/10/15 00:17
マンドのネタはもういらないよ。
このスレでマンドは・・・
でもマンド着てる人見た事ある?知り合いでもいないんだよね。

自分自身でも実際に買う気ならないから
175ノーブランドさん:02/10/15 00:17
マンドがコートのイメージってこと自体間違ってるしね。ジャケットもパンツもスカートも、着たときにシルエットの美しさがわかる作りだよ。とくにジャケットとパンツは良い。
176ノーブランドさん:02/10/15 00:18
それよりもエィスはダサくなったね。
177ノーブランドさん:02/10/15 00:20
>175 ウザイ マンドの回し者?
何処で売ってるの?

どのデザイン?試着するけど・・・
178ノーブランドさん:02/10/15 00:21
171=175?
179ノーブランドさん:02/10/15 00:25
171=175 マン℃本人 w

マン℃って元アルファキュービック!?
知り合いが元アルファキュービックにいて言ってた
180ノーブランドさん:02/10/15 00:26
私はマンドのレディースについて言ってるからメンズは知らない。
181ノーブランドさん:02/10/15 00:29
>179
HIROMI GOが宣伝に出ている病因と同名の?
182ノーブランドさん:02/10/15 00:32
何これ〜
このスレなんだか交戦中感じが

ちなみにメスだけど私はマンドのレディースは嫌い

わたし的には名前が似てるけどコンドの方が可愛いけど。
183ノーブランドさん:02/10/15 00:35
先週末の買い物&ショップ情報求む。
184ノーブランドさん:02/10/15 00:47
エイスは当たり外れが大きくなった気がする。
いいのはホントにいいんだけど。
185ノーブランドさん:02/10/15 00:52
まあそりゃ全部が当たりのブランドはないけどね。
186ノーブランドさん:02/10/15 01:01
アタリもハズレもバイヤーがつまんでくるんだろ
187ノーブランドさん:02/10/15 01:03
ppcmのハズレ具合がちょっと大きくなってきてる気が
188ノーブランドさん:02/10/15 01:05
Scye・SLOWGUN・PPCM・A・TOKITOどこかにオンリーショップができればよいのにね
189ノーブランドさん:02/10/15 01:06
ppcmって、サイズが変じゃない? 
190ノーブランドさん:02/10/15 01:06
Scyeの当たり外れもでかくなってると思われ
191ノーブランドさん:02/10/15 01:08
おいほとんど全部じゃないか。

トキトはみんな同じ形だしな。
192ノーブランドさん:02/10/15 01:20
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
  ↑
  トキト
193ノーブランドさん:02/10/15 01:26
オンリーショップを作るほどデザイナーが本気じゃない気もします。
194ノーブランドさん:02/10/15 01:35
>>180,182
レディースの話はいらんから、もう書き込みすんな。二度と
来んなよ、ハゲ。
195ノーブランドさん:02/10/15 01:38
>194 ムキになるなヨ 若造
196ノーブランドさん:02/10/15 01:40
>193
皆相当本気じゃない。でなきゃあんなに作り込めないよ。
197ノーブランドさん:02/10/15 01:42
やはりmandoが出ると荒れる・・・
198ノーブランドさん:02/10/15 01:55
このスレってメンズが前提でしょ。だからレディースの視点でレス
を付けられると視点がずれて上記のように荒れる。だから俺も女の
レスはこのスレにいらないと思うよ。
それとも上でレスつけてる女は某荒れ系コテのらんぐ?もしそう
だったら尚更このスレに来ないでね。
199ノーブランドさん:02/10/15 02:14
無難な服を作って満足するようなブランドじゃないから、
当たり外れはあって当然でしょう
200ノーブランドさん:02/10/15 02:14
200
201ノーブランドさん:02/10/15 02:22
in sync withは、ここですか?
202ノーブランドさん:02/10/15 02:27
>201
また渋いところが出てきたね。
203ノーブランドさん:02/10/15 02:33
>>201
詳しく語れる人がいるかどうか微妙じゃないか
俺は雑誌で見た程度で良く知りません
204ノーブランドさん:02/10/15 07:04
俺の近所では、サイの圧縮ウール二枚重ねのファッションビギンに載ってたモノ
(46,000円)が残ってたよ。すぐに購入に踏み切りますた。
シルエット最高。だが、真冬はかなり寒いねありゃ。着心地もよいです。
ボトムはみんな何を合わせればいいと思う?
結構、難しいかな?ショート丈だし・・・
205ノーブランドさん:02/10/15 07:16
ユニオンジャックJKが合うのではないだろうか。
206ノーブランドさん:02/10/15 11:52
>>202
渋い?今期はTOKITOをジャリ向けに作ったパクリみたいなのばっかしですが‥。
207ノーブランドさん:02/10/15 12:27
>>204
コーデュロイが合うんじゃない?ワイン色のとか
208ノーブランドさん:02/10/15 12:30
>真冬はかなり寒いねありゃ。

コート着るって事思いつかんか?
209ノーブランドさん:02/10/15 13:36
>>204
俺もそれUAで黒とグレー見た。裏地も無いしアウターにはならんから
シャツ感覚でゆるーく着たらいいじゃなかい。
210ノーブランドさん:02/10/15 13:38
僕は黒に近いグレーの方を買ったよ。 白のピケ、グレーのモールスキンのパンツと合わせると
いい感じだった。 中は赤に近い茶系がよかった
211ノーブランドさん:02/10/15 14:58
さーてそろそろ
212ノーブランドさん:02/10/15 15:25
>>206
同意。しかもマリメッコの恥ずかしい生地でシャツ作れるなんて、
相当デザイナ=のセンスがよろしいようで‥。
213ノーブランドさん:02/10/15 18:15
デザイナ=
214ノーブランドさん:02/10/15 18:23
センスがよろしいようで‥。 sage
215sage:02/10/15 18:52
メッコのシャツって2マソするくせに全てが最低だよね
216ノーブランドさん:02/10/15 18:55
ビームスでちょっとだけ見たことある。
北欧のブランドだっけ?
217ノーブランドさん:02/10/15 19:02

マリメコはね。最近じゃスベングステンとかやってるけど>光線
でin synch withがそのマリメコの生地でシャツ作ってた。
218204:02/10/15 20:17
レス有難うございます。
誰だよ、ユニオンJKなんていうのは・・
あれは、インナーが赤じゃなければカコイイですね。
赤が痛い・・・
あと、スロウガンの二枚重ねのガーゼロンTもカコイイね。
特に外側チャコールでヘンリーネック、内側カーキのクルーネックに
惚れました。
219ノーブランドさん:02/10/15 20:50
スロウガンはホワイトシャツが傑作だろ
220ノーブランドさん:02/10/15 20:51
確かにユニオンJKは好き嫌いが分かれそう。合わせも難しそうだし。
あれをお持ちの方はどんな感じで合わせていますか?
221ノーブランドさん:02/10/15 21:24
マリメッコって北欧の生地屋、だよね?
カーテンとかクッションカバーなんかでよく見るけど・・・

あの柄でシャツ作ったのか!?すげーな
どっかのブランドでジャケットの裏地とかで使ってたの見たけど。

ちなみにsoutiencol好きな人います??
222ノーブランドさん:02/10/15 21:33
>221
物自体の出来はまぁまぁだけど俺もSOUTIENCOL好きなんす、最近はMMMMMと差別化図ろうとしてか、
ちょっと以前より変に若返ったような気がするっす。
あ、代官山にオンリーショップできるみたいっすよ。
ソースは前号の「Pen」に載ってるっす。
223221:02/10/15 21:40
>222
まじっすか?<オンリーショップ
大阪なんでもし東京行ったらよってみますわ。

ちなみに買ってるのはもっぱらシャツばっかですが。
今期初めてJK買いました。
224ノーブランドさん:02/10/15 22:36
>俺の近所では、サイの圧縮ウール二枚重ねのファッションビギンに載ってたモノ
(46,000円)が残ってたよ。すぐに購入に踏み切りますた。
シルエット最高。だが、真冬はかなり寒いねありゃ。着心地もよいです。
ボトムはみんな何を合わせればいいと思う?
結構、難しいかな?ショート丈だし・・・


俺もスロウガンのホワイトシャツ大好き。
あれに、サイの二重織りのウールJKが合うのでは?
225ノーブランドさん:02/10/15 23:07
新宿伊勢丹でエィスの白を取り置きしてあったんだけど、ついに
ゲットしてきました。
エクセレント。
226ノーブランドさん:02/10/15 23:10
>225
購入おめ
あれはどんな感じで合わせんの?
227ノーブランドさん:02/10/15 23:17
>>226
ちょっとファッションショーやりましたが、わりと何にでも合いそう
ですよ。でもワイルドな色落ちのジーンズには合わないみたい。
ライダースとはいえ泥臭さはまったくないので、あくまできれいめに
まとめた方がよさそうです。

問題は靴ですけど、これはちょと難しいです。スニーカーには
合わせたくないので、とりあえず手持ちのトリッカーズの
グレースエードサイドゴアで行こうかと思ってます。
228ノーブランドさん:02/10/15 23:26
>227
なるほどねあれはルイスが元ネタらしいからやっぱアメリカーンな感じには
しない方がいいよね

トリッカーズのグレーでスウェードでサイドゴア?
なんかすごいの持ってんなー
229ノーブランドさん:02/10/15 23:29
スロウガンのホワイトシャツってのはどういうやつなの?
230ノーブランドさん:02/10/15 23:49
あんまり関係者っぽく言うと嫌われること承知で書きます。

確かに今シーズンのPPCMはちょっとハズレが多い。
だが、来年の春夏はすげーぞ!
本気でデザイナーズやってみました!って感じ。
期待して良し、たぶんその斜め上をイってます。
231ノーブランドさん:02/10/16 00:22
話が抽象的でよーわからんわ。ネタじゃないんならもうちっと
具体的に書いてよ。
232ノーブランドさん:02/10/16 00:58
斜め上?
233ノーブランドさん:02/10/16 01:00
>>225

おめでとうございます。
234ノーブランドさん:02/10/16 01:03
>230
関係者なの?
235ノーブランドさん:02/10/16 01:56
oge
236ノーブランドさん:02/10/16 05:14
ppcm期待age
237ノーブランドさん:02/10/16 07:22
>>229
ビギンにて絶賛。襟に中綿が入っててカジュアルにもフォーマルにもいける。
マジでこれはいい。
238ノーブランドさん:02/10/16 08:28
とっくに春夏の展示会終わってるんだから写真くらいだれでも見れるだろ。
239ノーブランドさん:02/10/16 10:40
>>237 衿に中綿が入ってたらフォーマルにはイクナイ。
240ノーブランドさん:02/10/16 10:58
PPCMが来期よかろーが悪かろーが、近年サイズの採り方が異様に大振りなのはいただけない。
241ノーブランドさん:02/10/16 13:10
今月のBeginもザクザク日本人ブランドが載ってます。
つってもLOLOやAnyware〜等大手セレクトで継続してやってるものが多く、
目新しさは無かったけど。あとベイブリーコートが日本人だったとは知ランカッタ。
242ノーブランドさん:02/10/16 14:49
( ´・ω・`)<みんな新しい洋服いいな。僕も欲しいよ。ショボーン
243ノーブランドさん:02/10/16 16:25
Begin、タイアップ記事ばかりで萌る
244ノーブランドさん:02/10/16 16:49
スロウガンって細身のブランドなの?
245ノーブランドさん:02/10/16 16:57
んなこたーない。
246ノーブランドさん:02/10/16 16:59
俺この中でどうもスロウガンだけ違和感あるっちゅうか
どっちかっちゅうとアタッチメントとかワングラヴィティ、リップなんかが好きな人の方が合うような・・。
247ノーブランドさん:02/10/16 17:04
そんなこたーないだろ。まぁ感じ方は個人差があって当然
だけんどね。
248ノーブランドさん:02/10/16 18:31
>241
ベイブイリー・コートってはじめて見たよ。
かなりよさげなんだけどどこで買えるの??
@関西です。
249ノーブランドさん:02/10/16 18:38
>248
EDIFICE
あとは問い合わせるのが一番かと。
250ノーブランドさん:02/10/16 18:42
東京だとエディフィスで扱いがあるから、関西にもあると思う。
オレもドメブラだったとは、知らなかった。
251249:02/10/16 18:42
あとドステリアにもあったわ。船場と河原町にあるんでしょ、問題ないじゃん。
252248:02/10/16 18:49
>249->251
サンクス!ベイブイリーって・・・(w <俺
見た瞬間イイ!と思って興奮してカキコしてしまった。
明日早速エディフィス見てきますわ!

253ノーブランドさん:02/10/16 21:00
来年春夏のサイはどうなんだろう?
なにかユニオンジャケットは派手すぎるし、ハーフコートはダサい。
縫製や素材シルエットがいいのは分かるが今秋冬ってイマイチじゃあいかな。
個人的にはメルトンのブルゾンと圧縮ウールのJKだけかな・・
他にいいのある??期待してるんだけどね。
254ノーブランドさん:02/10/16 21:14
圧縮ウールってサイズおかしいねん?
40でも38くらいしかないぞ。
めちゃタイトやしな
255ノーブランドさん:02/10/16 21:14
俺もBegin見た。あの別冊が異様にボリュームあるけど、中身は‥まぁ、アレだな。
でも最近気になってたBLAQUEのソースが取れたのは収穫、誰か好きな人いる?
256ノーブランドさん:02/10/16 21:29
スロウガンのレイヤードカットソー大好き
257ノーブランドさん:02/10/16 21:49
>>256
僕は君が大好き
258ノーブランドさん:02/10/16 22:24
>>246
同感。

スロウガンが嫌いなわけじゃないけど。
というか、お前らこのタイトルの5つブランドでお気に入り
ランキング教えてよ。とか言ったら荒れるのだろうか?

1.ppcm
2.SCYE
3.TOKITO
4.A
5.SLOWGUN

↑とりあえず俺的ランキング
259ノーブランドさん:02/10/16 22:30
1.A
2.SLOWGUN
3.SCYE
4.PPCM
5.TOKITO

エースは当たりはずれがもっとも激しいものの、あたったときはかなりツボでっす。
スロウガンは普通ぽさがすき。

そのほかはそこまで惹かれないものが多い。
もちろんそのへんのもんより良いものは作っていると思います。

あくまで僕個人ランキングね。
あおっちゃイヤ。
260ノーブランドさん:02/10/16 22:31
1.ppcm
2.SLOWGUN
3.SCYE
4.A
5.TOKITO
3〜5は大差無し
261ノーブランドさん:02/10/16 22:38
>>257
同感。
262ノーブランドさん:02/10/16 22:45
1.ppcm ←イツモオセワニナッテマス
2.A ←ハマッタ時カナリカコイイ
3.SLOWGUN ←今期ニット類ホスィ
4.SCYE TOKITO ←カコイイケド購入ニハ至ラズ

263ノーブランドさん:02/10/16 22:52
1.A
2.ppcm
3.SCYE
4.SLOWGUN
5.TOKITO

俺はこんな感じかな。
264ノーブランドさん:02/10/16 23:00
結果わかったことは趣味は人それぞれだから
順位付けなんかしても意味はない、ってことですね
265ノーブランドさん:02/10/17 00:01
TOKITOはスレタイから外しても良さそう、ってことですね
266ノーブランドさん:02/10/17 00:04
つか以前の良スレにならって
非裏原ドメスティックブランドにしてほしかった
267ノーブランドさん:02/10/17 00:05
綺麗に纏めてくれた264には悪いけど、もっと詳しく。

1.ppcm           ココ知らなきゃ軽自動車新車で買えたかも。
2.ワンズグラヴィティー  最近はまった、カンガルー革欲しい。
3.リップヴァンウィンクル 武骨なつくりがカッコ良い!
4.SCYE            ブランドしらずに立体裁断デニムに一目ぼれ
5.A              たまにすげーモノ作ってる、持ってないけど。
6.ベイスロープ       メジャーじゃないけどイイ!株上昇中
7.ミハラヤスヒロ      服は糞。と思ってたけど、革製品は◎
8.TOKITO          良いとは思うけど、23歳には早い気が。
9.SLOWGUN       良く知らない。すみません。

俺的ドメスティックブランドランキングでした。
268:02/10/17 00:25
>2.ワンズグラヴィティー

ワングラヴィティーですね
安っぽいと思います

>6.ベイスロープ

亜州’s推薦ブランドですね
物の割に値段が高いと思います
269ノーブランドさん:02/10/17 01:08
Aはツボにはまると最強、というのは一致しているようです
270ノーブランドさん:02/10/17 03:18
>265
はずしてもらった方がTOKITOも喜ぶと思うよ
271ノーブランドさん:02/10/17 03:32
なんでさ
272ノーブランドさん:02/10/17 03:53
ここのスレの人たち的にタブロイドってどうなんでしょうか?
エィスとサイは俺も好きなんですが高いので持ってないです…
273ノーブランドさん:02/10/17 04:01
タブロイドは買ってすぐにほつれたことがあるので、俺のなかでは
イメージよくないな。
でも値段よりもよく見える服を作っていると思う。
274ノーブランドさん:02/10/17 08:23
今シーズンのエィスはけっこういいんじゃないかな
ムートンライナーのミリタリーっぽいコートとか
すげえって思ったよ
275ノーブランドさん:02/10/17 11:31
悲喜交々各々に色々思惑があるっつーか。
あんまコレは入れろ、これは外せなんつーとスレ荒れそうだけど。。。
276ノーブランドさん:02/10/17 11:48
>>275
テイストが各々かなり違うのに国内物っちゅうだけで同じスレで括られると
こうなるのは然るべきだろーな
277ノーブランドさん:02/10/17 12:40
>ワングラヴィティーですね
>安っぽいと思います

同意。2次加工ばっかだし。


>>6.ベイスロープ

>亜州’s推薦ブランドですね
>物の割に値段が高いと思います

同意。パクりばっかだし。
278ノーブランドさん:02/10/17 12:59
ドメスティック・バブルだな。3年後に残てるブランドは?
279ノーブランドさん:02/10/17 14:30
スマートに載ってたUA特集の中の胸に3つくらいボタン付いてる
ニットだかカットソーが格好いいと思いました。
横浜UA逝ってみたけど見あたらなかったよ。本店逝くしかないんかなぁ
280272:02/10/17 15:34
>>273
レスありがとうございます。ほつれましたか…
俺のジーパンもすぐほつれました。ジャケットはそんなこと
無かったのに。
値段より良く見えるってのはそうかも。
自分自身、お買い得感があるってのも好きな理由だしなぁ。
とりあえず自分はタブロイドスレで細々やってます。
281ノーブランドさん:02/10/17 15:40
スロウガンってキレイ目でもないし、DQNが着るダボダボの服でもない
普通の服ですか?
282ノーブランドさん:02/10/17 17:10
>274
あのコートイイね。今期の中では出色の出来なんじゃ?(実物まだ見て無いけど
283ノーブランドさん:02/10/17 17:18
Beginのアバのタイアップページに似た感じが載ってたな・・・パク●?
284ノーブランドさん:02/10/17 17:23
アバ?ABBA?ムートンとかホースレザー、ニットなんかエィスにとっちゃ十八番なワケで。。
285ノーブランドさん:02/10/17 17:23
>>274,282
昨日伊勢丹でそのコート見てきたんだけど、まぢヨカタヨ。
ポールハーデンにちょと似たテイストかなと思いますた。
286ノーブランドさん:02/10/17 17:28
ポール・ハーデンに似て蝶かぁ‥。ポール・ハーデンもイイよなぁ。
因にサイ宮原、トキト吉田の両氏もポール・ハーデン好きを公言してるね、そう言えば。
287ノーブランドさん:02/10/17 18:11
ポルハーは高杉で飼えません…
支邦はいいですか?
288ノーブランドさん:02/10/17 18:28
PPCMはかっこいいけど、
サイジングがいまいちつかめないのが難点。
気分?
289ノーブランドさん:02/10/17 18:30
>>287
エイスのコートは、内側のムートソも非常にイイ感じですた。着こなしによる
ンだろうけど、個人的には非常にオススメです。
おいらは今期アウターを買ってしまたからもう手を出せないの
がカナシイ・・。
お値段12マソ、お安くはないけどね。
290ノーブランドさん:02/10/17 18:31
>>288
ここのは必ず試着するようにしてる。
291ノーブランドさん:02/10/17 21:40
何時も行っているテーラーの人にScyeのアンコンジャケット
を見せたら、「ユニクロレベルですね」って言われちゃったよ。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン !!
292ノーブランドさん:02/10/17 21:47
テーラーの人が見たらディオールとかラフでもそういうらしーからいいんでない?
まあScyeはちょい微妙だけど、基本的にスタンスが違うんだからさ。
293ノーブランドさん:02/10/17 22:18
>>287
ポール・ハーンデンはおもちゃみたいな靴です。
一見味のある風貌も3日見れば飽きる。
履き心地は良くないし、革のシューレースはすぐ切れる。
あんなものに10万も出して本当に後悔してる。
まだあんまり履いてないから、誰か3万で買ってくれ。
エンリ・ベグリンのブーツ買う足しにするから。
294ノーブランドさん:02/10/17 22:30
10万する買い物なんだから、買う際はもっと慎重にな。
でも、アッパーやライナー等、使用している皮は上質そ
うだけど、、、。その分、高いのかな。

Scyeのジャケット、作りは安いよ。
やっぱ、デザインがメインな服だからね。
Scye Clothingはどうなんだろう?
295ノーブランドさん:02/10/17 22:32
>>294
Scye Clothing見たけど大したこと無いよ、ぼったくりすぎ
13万には見えんよ
296ノーブランドさん:02/10/17 23:03
ポール・ハーデンってhitomiがよく履いてるね
297ノーブランドさん:02/10/17 23:19
>272
タブロイドは良いと思う。
値段相応って、感じで。
298ノーブランドさん:02/10/17 23:57
>>274
他の人も言ってるけど、あれは俺もいいと思ったよ
中と外のギャップが激しくて、でも色のトーンが合ってるので
違和感はないという感じで

>>278
スレタイの4ブランドは残ってるんじゃない?
299ノーブランドさん:02/10/18 00:01
>295
あの値段出すなら他の選択肢も考えちゃうよな。
300ノーブランドさん:02/10/18 00:01
300ドメ
301ノーブランドさん:02/10/18 00:03
好みにもよるが、サイ・クロージングはUA本店より
ディストリクトのモデルの方がいいと思った。
どっちにしても、イギリス的なかちっとした
スーツが好きな人にはいいと思う。
特にダブルはね。
302ノーブランドさん:02/10/18 00:22
>>291
しかしズケズケ言うなあ、そのテーラーは
よほど親しいならいいけどさ
303ノーブランドさん:02/10/18 00:39
>>278
残ってる可能性があるのはPPCMとTOKITO。
消える可能性が高いのはSLOWGUN。
確実に消えるのはA。
304ノーブランドさん:02/10/18 00:46
>303
うーん・・。全部、消えてる可能性は無きにしもあらずじゃない?
305ノーブランドさん:02/10/18 00:49
>>304
んなことないぞ
ppcmは94年デビューで今まで生き残ってる訳だから。
306ノーブランドさん:02/10/18 00:55
意外とオンリーショップなんか出来ちゃうとダメに
なっちゃうのかもね。
307303:02/10/18 00:58
>>304
ハッキリ言ってその可能性は高いと思う。
308ノーブランドさん:02/10/18 01:04
Aはなんで確実なの?
309ノーブランドさん:02/10/18 01:11
消えるというのは、売れなくなって消えるのか?
それともデザイナーが飽きてやめてしまうのか?

佐々木氏は飽きっぽそうだね…
310ノーブランドさん:02/10/18 01:43
PPCMの背中のタグのところにひも付いてる
クルーネックニットが萌えだった。
漏れ見たのピンクだったけど
ほかのカラー展開ご存知の方いますか?


311ノーブランドさん:02/10/18 14:57
>>283
見た。似てる。パクリ。
アバハウスにあれを思いつくセンスはない。
312ノーブランドさん:02/10/18 16:07
だね
313ノーブランドさん:02/10/18 18:22
ここいらって、今シーズンはナイスなPコート出してないかな?
314ノーブランドさん:02/10/18 18:24
「ここいら」って言うなよ フントニモー
315ノーブランドさん:02/10/18 18:26
じゃあスレタイのブランドの中で
316ノーブランドさん:02/10/18 18:31
>315
去年ScyeとTOKITOで出してたけど今年はなさそうだよ。
Scyeのモノはライニングも無いし着心地も堅かったんで、
俺はTOKITOにした。まーPCOATっつうよりもダブルのJKって雰囲気だけど。
317ノーブランドさん:02/10/18 18:42
>>316
そうですか。。。
ちょっとPが欲しくなってきたのですが、残念
他で探してみますね
318316:02/10/18 18:45
別にショットとかでも肉厚でイイと思うよ、ガシガシ着れるし実際よく着る。
319ノーブランドさん:02/10/18 18:52
ショットは昔着てたんですよ
何の気兼ねもなしに着れてよかったんだけど、
オサレ度で不満が出てきて、2年ぐらい前に
友達にあげちゃった

で、今度はもうちょっとオサレなPがほしくてね
320ノーブランドさん:02/10/18 18:56
エイスのライダー巣・白 UA本店にあったよ。紺は伊勢丹とスペースで
見たけど、白の方が野暮ったくなくていい感じでした。
ローゲージのニットでセーターかベストを探してたんだけど、そそ
られるものはありませんでした。
321ノーブランドさん:02/10/18 19:00
エイスとかって、UA本店のどこにあるの?
UA本店って、どこを見ていいのかいまいち
わからん。
いまさらな質問でスマソ
322ノーブランドさん:02/10/18 19:04
>>321
地下かアネックスのどちらか。それとBLジェネラルストアにもあるけど。
323ノーブランドさん:02/10/18 19:07
>>322
アネックスって、ベンチのある通路をはさんで
小っちゃいほうだよね?
とてもメンズが置いてあるように見えなくて
入ったことないや。
324320:02/10/18 19:08
>>321
先ほどの時点では本店の建物の地下。ppcmなんかと同じあたり。
階段を下りた場所と反対側の奥あたりね。
商品が充実してたから、ほしいものがあるのなら近い内に見に
逝った方がいいと思われ。
325ノーブランドさん:02/10/18 19:10
>>324
さんくす。ちょっと前に見たときはロクなものがなかったのに。
逝くよ。
326ノーブランドさん:02/10/18 19:14
白A争奪戦再び
327ノーブランドさん:02/10/18 19:17
エイスの白か‥
見に行こうかな‥
サイズはそろってた?
328320:02/10/18 19:33
>>327
出てたのは一着のみ。在庫は聞いてないからわからないわん。
329ノーブランドさん:02/10/18 19:38
>328
そうでつか
見に行くかも知れないわん
330ノーブランドさん:02/10/18 20:02
>319
今月のBeginに新旧比較みたいなのでP色々載ってたよ。
旧はショットやらグローバーオール
新はエディション、LOLOなどなど
見てみては
331ノーブランドさん:02/10/18 20:16
>>330
お、ありがとう
美銀買ってこよう
332ノーブランドさん:02/10/18 20:37
Pコートみたいな定番モノは老舗系がいいんじゃないの?ショットが嫌ならグレンフェルとかグローバーオールとか。
333ノーブランドさん:02/10/18 21:55
サイにはユニオンジャケットという切り札があるではないか。
334ノーブランドさん:02/10/18 22:09
美銀買って来て、今見てます
グレンフェルっていうのはけっこう値がはりますね
東京だとどこに売ってるんだろう?

オサレ度ではエディションもいいですが、ショップオリジナルか…
うーん

ちょっとスレ違いになってきたのでsage
335ノーブランドさん:02/10/18 22:23
Pvsダッフルスレによるとグレンフェルは東京じゃ売ってないみたい
ですよ。
どっかに売っててもいいような気もしますが。
336ノーブランドさん:02/10/18 22:28
ユニオンジャケットかこいい
337ノーブランドさん:02/10/18 22:31
ユニオンジャケットもいいが、サイなら2重折りウールを着てみろ。
あわせやすいし安いしシルエットが良いぞ。
秋冬では一番だと思う
338ノーブランドさん:02/10/18 22:33
サイがあのコーデュロイでPコート作ってくれれば
買うのになあ
339ノーブランドさん:02/10/18 22:35
どんなコーデュロイなの?
340ノーブランドさん:02/10/18 22:38
>>339
上手く説明できないけど、きれいで硬めのコーデュロイのJKTが
あってね
けっこうみんな目にしてるJKTだと思うよ
341339:02/10/18 22:46
なるほど。
然し、コーデュロイでPコートって、なかなかないよなぁ。
342ノーブランドさん:02/10/18 23:27
やめとけよ、サイのCDは重過ぎるよ。それだけ品質が良いということだが。
俺も337じゃないがあの圧縮ウール二重織りJKは大好きで愛用しているが
せめて、あの軽さじゃないと肩が凝るよ。
あと、なんでみんな、ユニオン・ユニオン言ってるんだろう。カラーが
あわせにくいと思うが・・ものはいいけど。俺はいらんな。

話は変わるが44,000円くらいのスロウガンでボンバーJKがあるけど
カコイイと思うよ。
343ノーブランドさん:02/10/18 23:31
グレンフェル東京で買えるっつーの!!
344ノーブランドさん:02/10/18 23:36
サイの圧縮ウール買ったけど大阪は暑くてまだ着れない。 着てーっ
345ノーブランドさん:02/10/18 23:40
>>343
グレンフェルのピーコって意味じゃないの?sage
346ノーブランドさん:02/10/18 23:51
ユニオンは確かにあわせ難いけど、キマれば一番カコイイと思う。
間違えれば一番ダサくなると思うが…。汎用性が高いのは圧縮W2重織りJKT
だと思うが、物足りない気がする。なのでCDのJKTが良い気がする。着込むと
味が出そうだし…
347ノーブランドさん:02/10/19 02:34
関東でエィスとppcmの品揃えが壱番良いトコって何処でしょうか・・・。
矢ッ張りUA原宿本店?それともディストリクトUAでしょうか。
348ripple ◆IGhlam.j4o :02/10/19 10:25
>>347
品揃えが良いかはわかりませんが、
上の2店以外だと、BE、伊勢丹新宿というイメージがあります。
349ノーブランドさん:02/10/19 12:10
どうでもいいけどscyeって色んなとことコラボだしまくってない?
ナノユニーバストのとかは名前貸してちょっと意見してるとかとしか思えないんだけどさ
350ノーブランドさん:02/10/19 14:06
サイのコーデュロイJKT、どこに置いてますか?(東京)
351ノーブランドさん:02/10/19 17:15
>>350
渋谷西武のWDDで見たよ
少なかったからサイズが合うかどうか
352ノーブランドさん:02/10/19 17:22
UA混んでたよ
353ノーブランドさん:02/10/19 17:48
冬のアウター買おうといろいろ見てきたけど、気に入るものが
見つからなかった。困ったな。
354350:02/10/19 18:42
>351
サンクス!
WDDにも置いてるんだ、サイ。
355ノーブランドさん:02/10/19 18:55
>>353
それはけっこう凹むよね。買う気まんまんで逝ってもいいのがないってのは。
356ノーブランドさん:02/10/19 19:51
>353
何処行ってきたの?
357ノーブランドさん:02/10/19 20:19
>>356
伊勢丹、UA本店、ビームス、渋谷の西武あたり。
今年こそは上等なアウターを買おうと思ってたんだけどね。
358ノーブランドさん:02/10/19 20:25
>357
このところショップを見てないけど、今が一番多い時期だよね。
359ノーブランドさん:02/10/19 20:30
>>358
そうそう。そう思って逝ったんだけど。
これで見つからないとなると、今年もまた不満ながら安物を買って
それですごすハメになりそ。
これをここ数年繰り返して、イマイチ気に入らないコートを
毎年買ってる。アホです。
360ノーブランドさん:02/10/19 20:41
>>359
まぁまめにショップまわってみるこったね。まだ結構商品は充実
してる時期だから。気に入ったものが手に入ったら報告してね。
361ノーブランドさん:02/10/19 20:42
>>359

かわいそうに…
362ノーブランドさん:02/10/19 20:45
>>360
人のいない平日にでもゆっくり回ってみるよ。
363ノーブランドさん:02/10/19 21:10
>359
あほやあほや〜
364ノーブランドさん:02/10/19 23:11
今シーズンのコート類はちょっとハズレが多い気がします。
365ノーブランドさん:02/10/19 23:24
UAで初めてAの白見ましたが、さほど惹かれませんでした。
というか着る自信がないですね。着れる人がうらやましいよ。
366ノーブランドさん:02/10/19 23:34
>>348
どうもありがとうございます!
伊勢丹新宿にもあったんですか・・・・・一階フロアですか?
367ノーブランドさん:02/10/20 00:01
そうだよ
368ノーブランドさん:02/10/20 01:02
つか暑すぎるぞ大阪・・・

8月に買ったコーデュロイのJK出番はいつになったらくるんだ!?
369ノーブランドさん:02/10/20 01:13
これから一気に涼しくなるって。

でもさ、思うにジャケットって着れる時期はわずかだと思わないか?
とくにコーデュロイは素材的に春は着たくないでしょ?
となると秋のせいぜい1ヶ月ぐらい。
真冬はさらにコートを上に着るという手もあるけど、
あんまりスマートなコーデではないし。
370ノーブランドさん:02/10/20 01:16
今日サイのウール着たよ。 でも、歩いたのが千日前・・・ オシャレ
すぎて浮いてた。
371ノーブランドさん:02/10/20 01:20
>>369
そうだね俺もそう思う
372ノーブランドさん:02/10/20 02:43
Aとかでほしい服はいっぱいあるけど、「はたしていつ着る?
普段着るか?」となるとちょっとなあ。
373368:02/10/20 09:19
確かにコーデュロイJKって期間短いかもね。
でもテーラードじゃなくカバーオール型なので襟立ててセーター&マフラーでなるべく長く着ようかと。
車よく乗るのでコートとかうっとおしくて。
冬用としてアウターもう一枚ほしいけどねー(w

話しそれるけど映画「リプリー」でマット・デイモンがイタリアでずっとコーデュロイJKを着ていておしゃれなイタリアの人たちに「イタリアでコーデュロイ!?」
って鼻で笑われてるの思い出した。
374ノーブランドさん:02/10/20 13:11
「イタリアでコーデュロイ!?」 ってより、ジュード・ロウが麻のスーツを
着ている時期なのに、コーデュロイなんかを着ていたから、笑われ
ていたんだと思う。
375368:02/10/20 18:12
>374
そっか、そういうニュアンスだったのか。
俺はてっきり野暮ったいからなのかと思ってた(w
376ノーブランドさん:02/10/20 19:43
でも、確かにツィード,コーデュロイは野暮ったい。
377ノーブランドさん:02/10/20 19:52
やっぱり、サイの今期ものはブルゾンが長く着られそうだね。
速攻売り切れてたけどあのメルトンにレザーがちょこっと使われてるやつ。

CDジャケットは作りがしっかりしすぎてクリスマス頃ならカコイイかもよ。
ユニオンは、はずすと昔のお笑い芸人みたくなりかねないが、ホント決まれば
最高かもしれん。俺にはボトムを選ぶから無理だけど。
結局、圧縮ウール二枚重ねのJKが無難かな。あれをニットカーディガンみたく
引っ掛けようと思う。確かに既レスであったようにもの足りんかもしれんが、
シルエットや使いまわしの点で優れてるんじゃないかな。もち、ビギンに載ってた
カラーじゃなくチャコールが良いと思うよ。
378ノーブランドさん:02/10/20 19:58
確かに、圧縮ウール二枚重ねのJKTは使い勝手がよいね。
379ノーブランドさん:02/10/20 20:12
ユニオン持っている人、どんなボトムに合わせてる?
色落ちしたブルーデニムぐらいしか思いつかない・・・
380ノーブランドさん:02/10/20 20:20
>379
んー俺はウールのストライプですね。
かなり、田舎では目立ちますが(w
381ノーブランドさん:02/10/20 20:23
Beginではマグナムの店長がスエット上下といっているが
大丈夫なのだろうか・・・
彼なら着こなせるかも。
382ノーブランドさん:02/10/20 20:32
結局、今シーズン最高人気はエィスはホワイトレザーライダース、スロウガンは
ヘリンボーンコート、Scyeは圧縮二枚重ねウールJKT、ppcmは背中にポンチョが
付いてるやつですかね??
383ノーブランドさん:02/10/20 20:38
(´-`).。oO そんなこと知ってどうするんだろう…
384ノーブランドさん:02/10/20 20:39
再販望むのだ
385ノーブランドさん:02/10/20 20:45
スロウガンのストライプコートを再販して欲しい。
386379:02/10/20 20:55
ウールのストライプですか。ピンストライプとかなら合いそう。
さすがにスエット上下は・・・俺がやると基地外になる(w
とりあえずインナーはストライプシャツにグレーのVネックニット、
ボトムはブルーデニムにブラウン系のサイドゴアかな。
無難に圧縮二枚重ねウールJKTを買っとけばよかったかな・・・
387ノーブランドさん:02/10/20 21:17
>>379
俺、圧縮ウールのJKT買ったけど、着丈短いのがちょっと残念。
確かに無難すぎるかも。ただ、コートでなんとかなりそう。
ユニオンJKTも買いましたが、友達からは品があるな。といわれるよ。
ちなみにボトムはタブロイドのブラックジーンズ。ただ、脱いだ時
お台場の真っ赤が恥ずかしいし、品位を落としていると思う。
着心地はさいこうですよね。
圧縮ウールJKTどっかに残ってませんかね?お勧めです。ただ、縮んでいる
のでワンサイズ大きめで良いと思います。これに、スロウガンの白シャツを
合わせれば、最高にはまりますよ。
388ノーブランドさん:02/10/20 21:30
圧縮ウールJKTはWDDとディストリクトに残っている。
ちなみに圧縮ウールJKT、サイズが38と40でも着丈の
長さが同じなんだよなぁ。
389ノーブランドさん:02/10/21 07:17
モノはいいから、早く買ってみたほうがいいと思うよ
圧縮モノはスロウガンでもサイズが微妙ですね。
ユニオンは俺としては、あの値段なら他のブランドでもイイ。
今年は、ドメブラがやや量産されて買いやすくなってます。

390ノーブランドさん:02/10/21 09:44
でも、あの作りで46000は高いだろ。圧縮ウールJKT。
391ノーブランドさん:02/10/21 13:37
だから何故このクウォリティでこの値段なのか?ってことを考えれば分るだろ。
392ノーブランドさん:02/10/21 16:03
ドメブラ=ドキュソ語
393ノーブランドさん:02/10/21 16:20
みんな、ここいらの服にはどんな靴合わせてんの?
私は前出であまり評判のよろしくなかったポールハーデンが
好きで、今は4足を交互にです。これを買うため今までの靴やら
服やらヤフオクで大量処分しましたが(笑)
トリッカーズなんかは無難にあいそうですねぇ。
エィスやスローガンのとんがったやつはカルペなんかもどうかな。

エィスのムートンミリタリージャケットが欲しい。サイジングは
タイト目?知ってる人教えてください。
394ノーブランドさん:02/10/21 16:59
>393
ポール・ハーデン:鑑賞用
トリッカーズ:ブサイク過ぎてあり得ない
カルペディエム:縁のない世界

普通にクラシックシューズからモード靴、スニーカーまでなんでも合わせてるけど。
エイスのつなぎにプレミアータのエナメルキャップトゥとか
PPCMのピケカーゴにE.グリーンのフルブローグとか
トキトのタキシードトラウザーにコンバースのオールスターとか。

なんか着こなしなんか人各々だから意味なくない?
395ノーブランドさん:02/10/21 17:26
最近じゃ日本人のシューズブランドも随分増えましたね。
ミハラは全く触手が伸びませんがMENS/LADYS共にchausseとか好きっす。
396ノーブランドさん:02/10/21 18:42
>395
chausserいいね。
コードバンブーツ買ったよ。
397ノーブランドさん:02/10/21 18:45
いまだ!2げっとずさー
398ノーブランドさん:02/10/21 20:13
サイの圧縮ウールJKTは買いでしょう。
いまどき、46,000円で高いなんていってたら
何も買えない。加工と脇下のラインの流麗さ
を考えたら、秋はアウター、冬はインナーに使えるじゃん。
宮原最高、日高さん可愛い。
399ノーブランドさん:02/10/21 20:17
399
400ノーブランドさん:02/10/21 20:37
400
401ノーブランドさん:02/10/21 23:38
Scyeの春物展示会ってもう終わってるんでしょう?
スロウガンと相性がスゴクいいので、買いまくりますよ。
でも、両方それなりに高いからなあ。
402ノーブランドさん:02/10/21 23:43
ということはスロウガンの方が好きなんだね。
403ノーブランドさん:02/10/21 23:46
いやいや、サイの大物と、スロウガンの小・中物がいいとゆうこと。
404ノーブランドさん:02/10/21 23:50
そっか、なんかわかる。
405ノーブランドさん:02/10/22 00:08
買いまくるってのもなんだかなあ
406ノーブランドさん:02/10/22 00:13
早くサイの圧縮ウールJKTとスロウガンのホワイトシャツを合わせて、ボトムは、
タブロイドのブラックジーンズを着たいなあ。両面ウールのジャケットだから
まだ、早いんだよね。この3点てホント最高ですよ。特にスロウガンのシャツは
抜群。
407ノーブランドさん:02/10/22 00:14
PPCMを忘れないで
408ノーブランドさん:02/10/22 00:14
ジーンズは着るものではない、穿くものだ。
409ノーブランドさん:02/10/22 00:14
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=975937104
俺は、仕事中も携帯でどこでにいてもセフレ・人妻を探したよ。
やっぱり常に網を張ることが必要だし、あとは数を沢山だね。
このサイトは女性が無料で男性が有料だけど、価値はあった。
普通男性は何とか無料でGETを考える。だから有料なので競争相手が
圧倒的に少ない!!!!あとは、いい子を選ぶんのみだった。
最近は営業と言って会いに行くだけ。。。。
これで、たくさんの人と出会って、今は2名にしぼった。
満足 満足・・・・・!
ちょうおすすめ!!
第二のサイトは、
http://deai.on.arena.ne.jp/cgi-bin/i/index.cgi?ca=r01&id=h0202
http://www.peke2.com/default.asp?agid=216223974
http://www.capuri.com/default.asp?agid=146211714
http://www.lady-call.com/default.asp?agid=89994863

http://www.p-egg2.com/default.asp?agid=86055203
上のサイトが経験から言えばよかった!!
お金は少し掛かるが、出合う数が違うなあ!

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=h0202

ここのサイトには一杯あるから、自分に合ったサイトにGO!!
最後に楽しい日々を過ごしましょう!!!!


410ノーブランドさん:02/10/22 00:22
スロウガンのシャツは確かに妙にカコイイな。
縦のラインが強調される感じ。チビだけど2だったらサイズばっちりだし
411ノーブランドさん:02/10/22 01:26
このスレ住人の特性
雑誌に掲載の商品を語る→みんなの評価を探る→良ければあわてて買いに走る
→買い物報告(自慢する)→でも、着こなせなくクロゼットの肥やし→ヤフオクに出す
412ノーブランドさん:02/10/22 01:38
>>410
前のファッションビギンにのってた白いシャツ?
エリに綿がはいった?
413ノーブランドさん:02/10/22 01:46
 サイ、スローガン、Aはデザイナーがチビだから
チビの人向け。小さいサイズ程デザインのバランスがイイと思うよ!
414ノーブランドさん:02/10/22 01:56
>>412
いや、俺のは襟にレース、て言うか糸クズがごみみたいにくっついたガーゼシャツ。
ガーゼシャツ好きでいくつかもってるんだけど、形はここのがダントツにいいと思った。
襟にレースついてなきゃ最強なんだが、まあそこは御愛嬌と思って我慢してる
415ノーブランドさん:02/10/22 05:12
青山SPACEって何処にありますか?
あとここのブランドが買える場所のテンプレきぼーん
416ノーブランドさん:02/10/22 09:18
>青山SPACEって何処にありますか?
専用スレがあるから、そっちで聞け。

>あとここのブランドが買える場所のテンプレきぼーん
人頼みしてないで、ログ読んで自分でまとめるなり自助努力して
から他人の力を借りれ。
417ノーブランドさん:02/10/22 09:51
Scyeの展示会はまだです。
418ノーブランドさん:02/10/22 14:05
TO&COはかたちも悪くないし、手頃だし結構好き。作りもなかなかいい
419ノーブランドさん:02/10/22 14:47
>>395
>>396
chausseって初耳です。非常に興味があるんでどこで売ってるのか
教えてください。
420ノーブランドさん:02/10/22 15:17
このスレで話題になってる中で、27インチもしくはそれ相当のデニム出してるとこありますか?
421ノーブランドさん:02/10/22 15:28
>>419
最近代官山にアトリエ兼ショップが出来たらしいのですが未見。
前田洋一氏のシューズブランドでレディースがメインっす。
396さんのブーツは私も持ってて無骨だけどフォルムが男臭くなくて良いっすよ。
メンズは他にYOH NO.81って別ライン(トゥモローとかで見れる)もあるっす。
でも結構レディースも面白いっすよ。
422ノーブランドさん:02/10/22 15:33
エイスの品揃え豊富なとこありますか?
アローズでしか見たことないんだけど
423ノーブランドさん:02/10/22 15:42
>418
形は上から見ると団扇みたいで独特だし、革がこれまた変に臭うね。
手頃なのはステッチダウンだから、って事はクオリティは(以下略)

>419
「chausse」はフラ語で足のサイズ。俺もここの靴欲しい。

>420
おお、SCYEなら25インチからあるぜよ。

>422
>>1-421まで読破しれ。
424422:02/10/22 15:44
>>423
そう言われると思って一応全部眺めてはみたんだけど・・・。
出直してきます。ごめん
425ノーブランドさん:02/10/22 15:48
>424
おお、そんなしょげないで。
それより何処に住んでるとか書くべきだぞえ。
426ノーブランドさん:02/10/22 15:58
to&coってそんなにだめなの?形綺麗じゃん
427422:02/10/22 16:01
>>425
ありがとうございます。
横浜です。横浜のアローズはほとんどありませんでした。
横浜ルミネのトゥモローランドにも行きましたが
カウチンニットくらいしかありませんでした。
428ノーブランドさん:02/10/22 16:03
テゥーアンドコーって、いわゆるぎょうざ靴ってやつか?
429ノーブランドさん:02/10/22 16:03
TO&COはリステアのセールでゴロゴロ残ってたので買っときゃよかったとやや後悔
430ノーブランドさん:02/10/22 16:05
いくらぐらいになってた?
431ノーブランドさん:02/10/22 16:11
>428
そそ。ま、ほぼスニーカー感覚だから。
でもごく稀にオモロイのも出してるよ。
432ノーブランドさん:02/10/22 16:15
>427
なら東京出てくりゃイイじゃねぇーか!
銀座松屋、BE、青山SPACEいっくらでもあるさ!
433ノーブランドさん:02/10/22 16:15
>>421&423
どうもありがとうございます。YOH NO.81なら見たことあります。
ますます興味がわきました。代官山行ってみます。

434ノーブランドさん:02/10/22 16:16
>431
例えば?
435ノーブランドさん:02/10/22 16:18
>464
妙な柄物。
436422:02/10/22 16:19
>>432
銀座の松屋にあったんですか?
会社近いので早速抜け出して見てきます。
ありがとうございました。
ところでBEってどこですか?
437ノーブランドさん:02/10/22 16:19
464じゃなくて434ね。失敬。
438396:02/10/22 16:20
>419
>421さんのいってる通り全国区ならトゥモローでチャッカーブーツ売ってます。
これがYOH NO.81なのかな?
関西ならヘイルマジョリーが扱ってるみたい。
ただ圧倒的にタマ数少なそう・・・
439ノーブランドさん:02/10/22 16:21
>436
おお、とっとと松屋の5Fに行ってこい!
BEはビー娘。のサイト見てテメェで調べやがれ!
440ノーブランドさん:02/10/22 16:24
TO&COと言えば、レザースニーカーちっくなモンキー買ったな。安かったもんで
441ノーブランドさん:02/10/22 17:05
ぎょーざ靴はねえやなあ〜
442ノーブランドさん:02/10/22 17:11
YOH NO.81ってめちゃくちゃ安いっすよね。質のほうはどうなんでしょ?
443ノーブランドさん:02/10/22 17:19
松屋ソーホーでAのかっこいいジャケットを見つけた。
コットンでダブル合わせで金色ボタンがついてるの。
あれはPジャケットというのかな。
444ノーブランドさん:02/10/22 17:33
>>443
411 :ノーブランドさん :02/10/22 01:26
 このスレ住人の特性

 雑誌に掲載の商品を語る→みんなの評価を探る→良ければあわてて買いに走る
 →買い物報告(自慢する)→でも、着こなせなくクロゼットの肥やし→ヤフオクに出す


ここでいう「みんなの評価を探る」に相当してるよ。
あれはミリタリージャケットですね。
445ノーブランドさん:02/10/22 17:35
>ここでいう「みんなの評価を探る」に相当してるよ。

で?
446429:02/10/22 18:01
>>430
\15,000だったかなあ。
447ノーブランドさん:02/10/22 21:23
>442
60kじゃなかったっけ?・・・めちゃくちゃ安い・・・か??
448ノーブランドさん:02/10/22 22:55
ショセのコードバンいい感じだよね。 彼女が履いてるブーツ見てボクも欲し
くなってきたんで考え中。 6万以上するし・・・
449ノーブランドさん:02/10/22 22:57
靴に関しては俺は保守的だな。新進ブランドのデザイン凝ったのは
まず買わない。
450ノーブランドさん:02/10/22 23:12
どんなのが好き? ボクは夏はビルケン。 春、秋、冬は革靴。 スニーカー
は履かない。 ウェストン5足、トリッカーズ2足、クロケット2足、
オールデン1足、エドワード1足所有。
451449:02/10/22 23:15
ロイド×2、レッドウィング×1、パドモア×1
オールスター×1

こんだけで十分まわせる。
452ノーブランドさん:02/10/22 23:18
ロイドいいね
453ノーブランドさん:02/10/22 23:22
パ度モアとはまた渋い
454ノーブランドさん:02/10/22 23:29
>448
俺もレディスのブーツ見て惚れて買ったクチ。
でもシルエットはメンズとレディスだいぶ違うよ。
レディスのほうがとんがり気味。
455ノーブランドさん:02/10/23 00:01
TO&COか。今月の美銀に載ってたやつ、カジュアルで結構よさげだったな
456ノーブランドさん:02/10/23 00:02
>450
金もってんなあ
457ノーブランドさん:02/10/23 00:08
年1足のペース。 じっくり検討してから買います。
458ノーブランドさん:02/10/23 00:10
皆さん仕事でスーツには無縁の人々??

ドレス用のシューズ、スーツにお金使うと週に数回の為のカジュアルに回すお金が・・・
459ノーブランドさん:02/10/23 00:10
恥ずかしながら俺は靴3足です。
460ノーブランドさん:02/10/23 00:12
パドモア安いしイイね。
461ノーブランドさん:02/10/23 00:53
TO&CO代官山のゴールデンゲートでも
置いてた。雑誌より実物はしょぼい感じがした。
chausseの代官山のお店ってどこらへん?
あとPR−1ってどう?
462ノーブランドさん:02/10/23 00:59
世界の高名なブティックから評価を得てるってマジか
463ノーブランドさん:02/10/23 08:57
>>450
RW×9、トリッ×1、マッツァ×1、バニスタ×1、スニーカ×12くらい・・・

「あんた!ムカデじゃないんだからっ!」って良く家族に怒られる。
464ノーブランドさん:02/10/23 12:47
ハハッ、いいつっこみだ。 おもろい家族だね。
465ノーブランドさん:02/10/23 13:00
しかしこのビギン系も裏腹とかわらんな
466ノーブランドさん:02/10/23 13:12
>465
プレ値がつかんだけましかと・・・
467ノーブランドさん:02/10/23 13:24
>465
そう?おそらくココの住人って年齢もスタイルも環境も幅があるから
思いのほか柔軟だと思うよ。同じ物着てても違うように見えるんじゃないかい。
468仙人:02/10/23 15:04
>>433

ほれ。

chausser/渋谷区恵比寿西1-12-10トビサワビル3F

恵比寿駅西口ロータリーから駒沢通りを中目黒方面へ、
1つ目の交差点を右に5〜60m行ったトコだ。
469ノーブランドさん:02/10/23 22:02
サイの展示会11月1日にあります。
470ノーブランドさん:02/10/24 01:28
エイスの白ライダー難波高島屋にまだあった。 Lサイズだけど。
471ノーブランドさん:02/10/24 07:31
>>469
サンクス。
今回の展示会では実験的な試みをしてるそうだから楽しみ。
今期は、CDJKT、圧縮ウールJKT、ツイードのバッグと無難すぎた。
来期は無茶したい。
472ノーブランドさん:02/10/24 17:13
見てるほうが疲れるような、がんばりすぎのカッコにならないように
肩の力を抜いていきましょうね
473ノーブランドさん:02/10/24 18:21
きつい一発
474ノーブランドさん:02/10/24 19:26
>>473
松方弘樹?
475ノーブランドさん:02/10/24 21:49
スロウガンのホワイトシャツのできは、カジャウアルで着るならボレッリをしのぐな
立体ではないが、随所に唸らされるよ。
ただ、定番品なんでバッティングが嫌だな。洗いざらしでJKTにあわすと
カコワルイひとでも男前んある。
あれは何故だ?詳しい人詳細教えてください。18,800円のです。
476ノーブランドさん:02/10/24 21:55
君に教えても理解できなそうだな。
477ノーブランドさん:02/10/24 22:18
>>475
それよりスロウガンのシャツのカジャウアルな着方を教えて下さい。
オレも男前んありたい。
478ノーブランドさん:02/10/24 22:20
そんな事よりリライトぐらいしろ。

あんまり気負わずに色落ちのいいジーンズとかと合わせな。
479ノーブランドさん:02/10/24 22:23
>>476の包茎君
俺は475みたいに、変換ミスはしないがな。
なら、黙っとけよ(w
教えれる知識があれが、俺に言ってみろよ。
それと、さげの仕方がよ悪いぞ。空気を読め。
ちんかす包茎野郎、何かかいってみろ。まあ、ただの煽りだろうがな。
480ノーブランドさん:02/10/24 22:23
サイのドルラグがヤフオクに出てたね。
オレはサイズ合わなそうだが。。。
481ノーブランドさん:02/10/24 22:28
ぜんぜんどうでもいいけど
チンカス(恥垢)ってある時期を境に全然見なくなるな。
482ノーブランドさん:02/10/24 22:53
そろそろヤフオクにユニオン出てこないかな、、。
483ノーブランドさん:02/10/24 22:58
ユニオンって着方間違えるとお笑い芸人のジャケットにみえる。
484ノーブランドさん:02/10/24 23:03
エイスのホースレザーのハット買った人いる? 欲しいんだけどボク頭大きい
んだよね・・・ ちなみに頭囲59cmです・・・
485ノーブランドさん:02/10/24 23:05
ホースレザーっていう名前は違和感あるなあ。
ホースハイドのがしっくりくる。
それとも別物なのかな。
486ノーブランドさん:02/10/24 23:10
多分同じ。 ケツの皮がコードバンだよね。
487ノーブランドさん:02/10/25 00:42
そうそう。
488ノーブランドさん:02/10/25 11:20
>480
俺も見た。なんか見れば見る程野暮ったいね‥。
アレって最近(近年)出た品なんだろうけど、当初から大見返しだったっけ?
デニムでアソコまで見返しあると、着心地硬そうだ。


つうか見てて思うのはヤフで服売っても、買う気になんねぇーな、やっぱ。
489ノーブランドさん:02/10/25 13:16
>488
胴衣。なんか新品のバッグなんかならともかく服やら靴なんてよく買うよな。
シャツ、パンツみたいに肌に直接触れる物なんかゴミにしか見えない。着こなせないヤシのおこぼれは要らない。
490ノーブランドさん:02/10/25 15:39
エイスじゃないんだけど、今度KONDOのスタイリストバッグ買おうと思ってます。
でもお値段は結構可愛くない。あれって何の革か知ってる人いたら教えてポチい。
491ノーブランドさん:02/10/25 16:55
>488 >489
俺も買いはしないけどいらない服の処理には助かってる。<ヤフオク
大昔に買ったブランドもんでいらないから捨てようと思ってたけどためしに出したら落札されるの。
ちりつもで結構なお金になりました(w
492ノーブランドさん:02/10/26 00:36
>>490 今度KONDOのスタスタイリストバッグ買うの?
自分も持ってるけど良いよ。素材はバッファロー、ホース、エンボスとか。

全部持ってるけど ホースが良いかな。値段は高いのかな!?俺は普通だと思ったが。
493ノーブランドさん:02/10/26 18:34
あんまり下がっているのであげ。
あー。来月あたり時間が空いて買い物に行けそう・・・・。
コート類少なかったら鬱だなぁ。
494ノーブランドさん:02/10/26 18:49
俺あとM-16のピーコートだけ(ビギンに載ってたやつではない)。 12月ま
で待たなきゃならない。 みんなそろそろ春モノの買うモノの準備してる?
495ノーブランドさん:02/10/26 20:40
Begin坊は、買物の事で頭いっぱいか、、、。
496ノーブランドさん:02/10/26 20:51
UA本店あんまり売れてないんじゃないか?
先週とほとんど置いてあるものが変わってなかった
497ノーブランドさん:02/10/27 08:03
PPCMのフード付きの\9.5000のコート欲しいんだけどもう店頭に並んでる?
498ノーブランドさん:02/10/27 20:17
完売したみたい。俺も聞いたが予約で店頭にでなかった。
ところで、ppとサイで一番早く売れたのはなんだったんだろ?
499ノーブランドさん:02/10/27 20:35
PPCMはチョーカーつきのデニムJK、サイは・・なんだろう
多分メルトンブルゾンじゃないかな?CDJKは、まだ残ってるし、
ユニオンは誰が買うんだよ・・あんな派手なもの
500ノーブランドさん:02/10/27 21:24
ユニオンマンセー
501ノーブランドさん:02/10/27 21:49
サイの展示会スゴイらしいね




502ノーブランドさん:02/10/27 23:49
ベースロープとMOTELはこの板だとどの位の位置っすか?
503ノーブランドさん:02/10/28 00:18
>499
サイのCDJK、都内では何処で残ってますか?
504ノーブランドさん:02/10/28 08:16
>>499
ありがとう。
むしろ買えなくて良かったのかもしれない・・・だって10万だもんなぁ。
505ノーブランドさん:02/10/28 10:51
>492
さんくすこ。エンボスじゃないので、多分バッファローじゃなくてホースレザーになるんかな。
エンボスもよかったんですが、幾分マットなホースを狙います。
506ノーブランドさん:02/10/28 21:55
>503
都内じゃないよ。北国・・・
507ノーブランドさん:02/10/28 22:12
surouganniine
508ノーブランドさん:02/10/28 22:14
今日、BEでサイのユニオンジャケットの実物初めて見た。
頭の中で想像が膨らんでた分、ちょっとがっかり。
試着はしたが買わんかった。
509ノーブランドさん:02/10/29 01:49
まだ結構在庫あるんだね。ユニオンジャケット。
510ノーブランドさん:02/10/29 02:09
>>501
すごい?どんな風に?
511ノーブランドさん:02/10/29 11:41
>501
俺も聞きたい。書き込んだ日時はまだ展示会前だよね。
たしか昨日か今日からなんじゃない。
512ノーブランドさん:02/10/29 13:23
池袋UAにサイのCDJKあるよ
513ノーブランドさん:02/10/29 15:08
>509
結構かどうか分らんが、東京に無くても地方ならあるかも。
場所によって売れ筋商品も違うみたいだし。
でもやっぱ今年のユニオンJKは遺憾ですね。
洋服はいかにマテリアルが大事かよく分った。
514ノーブランドさん:02/10/29 15:54
ウニオンネタ飽きた。つかあれ買うんだったら別注スーツ買う。
515ノーブランドさん:02/10/29 19:40
>>514
実物見るとスーツもかなり萎えまつ。
雲丹音JKTといい、なんであんなに安っぽい素材なんだろうか?
テーラードジャケットはTOKITOなんかのほうが遥かにかっこいいと思う。
516宮原:02/10/29 22:17
君達、とりあえず訴訟の準備をしてますからね。
度を越える書き込みは、覚悟してください。
517ノーブランドさん:02/10/29 22:20
最初の頃はサイを誉める書き込みが多くてトキトは徹底して親父臭いといわれていたな…
518ノーブランドさん:02/10/29 22:29
>>515
同意。
なんか雑誌で見ると凄くよさそうだけど、
実物見ると微妙に安っぽい服が多いと思う。
519ノーブランドさん:02/10/29 22:33
確かに。栗野さんは絶賛してるけど、どういう理由なのかは小一時間…。
ただ売れてないだろうね。値段も微妙だし。
520ノーブランドさん:02/10/30 06:59
いや、俺は逆に高級感を感じるな。まあ、秋冬物だけどね。
521ノーブランドさん:02/10/30 10:59
>>519
仕立てそのものは従来の物か或いはソブリンクラスと変わらんのだろうけど、
生地だけ見たら10マソ超えるような代物じゃないね。
やはり生地を自社で作るとコストがかかるって事でつか。
522ノーブランドさん:02/10/30 12:52
厚手のダック素材とかコーデュロイなんかだと味があっていいけどね。
>>515の言うとおり、ウール素材のテーラードだとTOKITOのほうがよくできてる。
まあブランドによって得意なアイテムが違って当然だし、
使い分ければ良いんじゃないの?
523ノーブランドさん:02/10/30 21:38
>>508
何処の?
524ノーブランドさん:02/10/30 23:39
スロウガンのガーゼ重ね着カットソーすごくいいね
525ノーブランドさん:02/10/31 17:08
MMMMMはここですか?
526ノーブランドさん:02/10/31 17:16
>>525
どうぞ語って下さい
527ノーブランドさん:02/10/31 17:19
エムゴとはまた渋いね
528ノーブランドさん:02/10/31 17:20
エムゴ直営店あるらしいけど何処?
529ノーブランドさん:02/10/31 17:23
代官山。元マルセル・ラサンスがあった場所の向い。
530ノーブランドさん:02/10/31 17:25
ビームスFでMMMMMコートを買いますた。
デザインは至極シンプルだけど、素材やパーツにかなりのコダワリを
感じます。
あと、縫製とかボタン付けとか、当たり前のことを完璧に
こなしてる感じ。この辺がいい加減なブランドって最近多いよ。
531ノーブランドさん:02/10/31 17:26
その分SOUTIENCOLがかなり適当な作りだと思う。
532ノーブランドさん:02/10/31 17:27
エムゴってSOUTIENCOLと同じデザイナーだっけ?
533ノーブランドさん:02/10/31 17:29
>530
おめでとうございます。エムゴはよう知らんけどビームスfの
要求する品質レベルは高そうだよね。
534ノーブランドさん:02/10/31 17:31
>>531
トモロじゃ去年からやってたけど、あんま変わらんかったような。   
535ノーブランドさん:02/10/31 17:32
池袋西武のWDDでなぜかもうセールやってた
秋冬ものだったけど、今シーズンのではないかも知れない
536ノーブランドさん:02/10/31 17:33
エムゴもスチアンコルも値段の割りにはつくりは丁寧だと思われ。
ところでエムゴって、スチアンコルと同じ感じの服が多くて
なんでわざわざエムゴを立ち上げたのか、必然性無いと思うのだが
537ノーブランドさん:02/10/31 17:34
胴衣。
538ノーブランドさん:02/10/31 17:36
>縫製とかボタン付けとか

適当なところ多いよなー
ボタンホールがいきなり崩れかかってるものに当たったことがある
交換してもらえたからよかったけど
ちなみにppcmです
539ノーブランドさん:02/10/31 17:37
>ボタンホールがいきなり崩れかかってるものに当たったことがある

俺もppcmでありました。
540ノーブランドさん:02/10/31 17:38
>>539
俺が交換してもらったやつだったりして
541539:02/10/31 17:42
>540
ん〜と俺の場合は伊勢丹で買ったグレンチックのコートだったんだけど‥。
542ノーブランドさん:02/10/31 17:46
>>541
じゃあ違うよ
俺のはジャケだから

初めは「お直しします」とか言われたんだけど、新品買って
いきなりリペアとは何事ぞと怒ったら交換してくれたよ

ちゃんとやって欲しいよね、安くないんだから
543539:02/10/31 17:50
>542
あらら、全く俺と同じシチュエーションだわ‥。
多分PPCMの場合は縫製云々もそうだけど、ちゃんと検品してないような‥。
あと伊勢丹のあのフロアスタッフがホント駄目‥。
544ノーブランドさん:02/10/31 17:53
伊勢丹でppcm扱ってないよね今は
漏れはscyeのシャツの縫製がほつれかかってますた。。。
545ノーブランドさん:02/10/31 17:53
>>543
伊勢丹は売り場の雰囲気をもうちょっと良くして欲しいね
どこに何があるかわからない
546ノーブランドさん:02/10/31 23:08
まだエムゴの商品あまり見てないけどややドレスよりなんちゃう?
俺買ったシャツも生地がトーマス&メイソンのドレスシャツに使う生地だったし。
あとシャツだと襟の形がsoutiencolは第二ボタンまで開けるのを前提にデザインされてる。
(つーか上まで閉じると変)

しかしいいね東京は。大阪だとBEAMSが一番多いのかな?<エムゴ
547ノーブランドさん:02/11/01 01:18
ビームスfって入ったことないなあ。とりあえず外から見た雰囲気は
トラッドな店だな。
548ノーブランドさん:02/11/01 01:40
>547
あそこはトラッド。でもセレクトはいい。ああいう店ってあんまりないし
英国調がきてる今年は面白いかも。
549ノーブランドさん:02/11/01 02:07
エムゴいいね。俺も美銀に出てたコート買いました。
アイビーをひとひねりしたような作風は、往年のチューブに通じるかも。
この手のブランドは、大ブレイクすることはないだろうけど、頑張ってほしいっす。
550ノーブランドさん:02/11/01 03:51
>549
>エムゴ
コーデの主役としては物足りないけど、確実に5年後も着れそうな感じだね
こういうものこそ大枚はたく価値がある
551ノーブランドさん:02/11/01 06:15
そろそろ秋冬ものも一段落ですね。
552ノーブランドさん:02/11/01 14:23
今残ってるAWモノは不評だったものと考えてもよろしいですか?
553ノーブランドさん:02/11/01 15:28
堅気の大人はこれから物色でしょ
554ノーブランドさん:02/11/01 15:32
エィスのムートンもScyeのユニオンJKTも店頭に並んでるわけだが
555ノーブランドさん:02/11/01 17:22
このスレで取り上げられているようなブランドって当たりがよくてなおかつシーズンとおして着れそうな物を追加で生産したり、ってことはしないのかな?
556ノーブランドさん:02/11/01 23:13
>>555
スロウガンはあるよ。
557ノーブランドさん:02/11/01 23:41
大阪でスローガン扱っているところを教えて頂けないでしょうか?五大セレクトショップを除いて。
558ノーブランドさん:02/11/01 23:47
ミュゼ・ドゥ・ドラゴ
559ノーブランドさん:02/11/02 05:33
>552
結局このテのブランドはたいして数売れてないんだよね。
だから少し多めにオーダーが入ると売れ残る。
もっともここで語られているモデルはほんの一部だけどね。
560ノーブランドさん:02/11/02 06:01
バーゲンまで待つかな。
561ノーブランドさん:02/11/02 06:30
>>557
京都のマインドトライブ
562ノーブランドさん:02/11/02 21:23
age
563ノーブランドさん:02/11/03 00:37
このへんのブランドで、ニットもんとか出してない?
564ノーブランドさん:02/11/03 00:38
SLOWGUN。デザインは小林氏の奥さんが担当してるみたい。
565ノーブランドさん:02/11/03 01:40
Scyeもデザイナーは女性だったんじゃ・・・?
566ノーブランドさん:02/11/03 04:14
マフラーが欲しい。探してみよう。
567ノーブランドさん:02/11/03 05:01

  _
 _'~_ ミミ
 ひ` 3彡 <俺もMMMMMのコート欲しいな…
  匸/
568ノーブランドさん:02/11/04 11:07
さがりすぎ
569ノーブランドさん:02/11/04 13:56
このスレに来るような人は、この時期はもう買い物が
終わっちゃってて語ることがないよね
570ノーブランドさん :02/11/04 15:11
>>569
…ようやく金が入ったんで、これからだと勢いづいてたんですが。
571ノーブランドさん:02/11/04 17:15
サイの春夏の展示会の話行きつけの店で聞いてきます。 
572ノーブランドさん:02/11/05 05:59
春夏のネタを仕入れてきてくださいな
573ノーブランドさん:02/11/05 19:12
>>569 同意。どのブランドもほぼ完納状態だし‥。
574ノーブランドさん:02/11/06 08:50
保守
575ノーブランドさん:02/11/06 13:56
しばらくは保守が必要な状態が続きそう
576ノーブランドさん:02/11/06 14:17
ここの人はカットソーやシャツはあんま買ってないですか?
スロウガンのガーゼレイヤードカットソーなんかすごくいいと
思ったのですが、それほど話題にもならなかったし・・
577ノーブランドさん:02/11/06 15:08
>576
いやこの辺のブランドのシャツはむしろ良く着てる方だよ、俺は。
エイスもサイもトキトも皆各々独特なシャツ作りをしてると思うし。
ただガーゼのカットソーっちゅーかカットソー1枚にジャケットを着ることはまず無いし、
この時期だともうジャケットの下はシャツ+ニットになるよ。
578ノーブランドさん:02/11/06 16:07
>>577
確かにもう寒いしニットですね。
ま、カットソーにこだわってるわけじゃなくて、
インナー関係の話題があまりでてなかったので
そういう話もいいかなと。

からあげし続けるのもなんだし。
579ノーブランドさん:02/11/06 17:08
昼間は天気よくて暑いから困るよ
580ノーブランドさん:02/11/06 19:04
予約完売と言われて諦めたPPCMのコート。
BNYに行ったらありますた・・・しかも二つも。
なんだか複雑な気分だ・・・。
581ノーブランドさん:02/11/06 19:10
>>580
このスレはやたらと予約完売とか言って煽る香具師がいるからな
サイのユニオンJKTも普通に店頭出ししてたし…
試着していまいちだから買わなかったが

それより春夏展示会情報きぼんぬ
582ノーブランドさん:02/11/06 19:23
>>578
多分「ガーゼ」の「カットソー」に皆反応しなかっただけの様な気もするが‥。
583ノーブランドさん:02/11/06 21:24
おまたせ。春夏の話聞いてきたよ。
アウターはいまいちだったみたい。 ジャケット、カバーオールそれぞれいいのが一つ
ずつあったって聞いた。 ジャケットの裏地がシマシマらしい。 ギャルソン風。 
パンツは良かったらしい。 ジーンズは切り返しが無い普通のものが出る。色は秋冬
であった色(明るめの青)。 後は・・・ちょっと忘れた。 また聞いておきます。
クロージングは興味ないので聞かなかった。  
584583:02/11/06 21:26
↑これサイの話です
585ノーブランドさん:02/11/07 01:55
最近HAASいいかもって思ってます。
586ノーブランドさん:02/11/07 05:34
>583
そのJKTに興味あり
587ノーブランドさん:02/11/07 05:34
shine
588ノーブランドさん:02/11/07 06:30
サイのカバーオールって、今まででは一番の出来ですね。
欲しい。ジャケットはもういいかな。あの薄いブルーは
私的には・・・ですが
589ノーブランドさん:02/11/07 11:25
>>583
>ジーンズは切り返しが無い普通のものが出る。

それは今季も出てたが。
しかもあの独特な青を俺はゲトした。

>>585
俺も他で散財してなけりゃ欲しい物はいくつかあった。
590ノーブランドさん :02/11/07 13:30
教えてクンですみません、
このスレに挙がってるブランドに手を出したいのですが、
都内だとどの店を回れば巡りあえるのでしょうか?
バーニーズは行ってみようと思いますが、他にありますか?
591ノーブランドさん:02/11/07 15:51
>590
BNY以外の大手セレクトショップで充分見られるよ。
最近ドコも似た様な商品群でつまらんが‥。
592ノーブランドさん:02/11/07 16:34
誰か,才のトート買った人いる?
593ノーブランドさん:02/11/07 17:11
>>590
新宿逝くならBNY、エセ丹へどうぞ

セレクトショップなら、UA本店、渋谷のBEが充実してますよ
594ノーブランドさん:02/11/07 17:25
>592
エィスのバッグを2つ、KONDOのバッグを3つ持ってる俺が云うのもなんだが、
鞄は鞄屋のモノにした方がイイぞ。
595ノーブランドさん:02/11/07 17:27
>>594
お勧めブランド教えてくれ
596ノーブランドさん:02/11/07 17:32
>595
特にお薦めはないし、スタイルによって鞄は変えていかざるを得ないから明言はせん。
どんな物が欲しいのか、まずそこから話を進めるべきだと思うんだが。
597ノーブランドさん:02/11/07 17:37
>>595
フランクダニエルなんかどうよ?
598ノーブランドさん:02/11/07 17:39
いいじゃないか。非常に狙い易い価格帯だよな、FD。
俺はヴォッテガ・ベネッタとか欲しいんだが‥。
599ノーブランドさん:02/11/07 18:04
(´・∀・`) ヘェー
600ノーブランドさん:02/11/07 18:26
余裕で600ゲット
601ノーブランドさん :02/11/07 18:32
>>591,593
サンクスです!
602ノーブランドさん:02/11/07 23:29
サイトとソフがコラボするらしいね。
603ノーブランドさん:02/11/08 00:00
春夏からでしょ?
604ノーブランドさん:02/11/08 01:09
サイはコラボ好きだなー
605ノーブランドさん:02/11/08 10:57
そしてサイも厨房ブランドになるのか・・
606ノーブランドさん:02/11/08 14:31
そろそろ・・・かもな
607ノーブランドさん:02/11/08 14:39
絶対的な評価が大きく変わるとは思えないが、
メディアの扱われ方で好きな人が離れる事受け合い。
どうせならBBSであったようにTOKITOとやってもらいたい。
608ノーブランドさん:02/11/08 14:53
デザインと素材にこだわった、一点モノのような一着

そういう服を大事に作ってほしいのだが
安易なコラボなんぞやる前に

609ノーブランドさん:02/11/08 14:58
ト&コ、ナノ・ユニバース、サザビー、でソフ?
どれも縁のない世界なんだけどな‥
610ノーブランドさん:02/11/08 18:18
今年の春夏、秋冬とだんだんいまいちな服が多くなって
さらにソフとのコラボか、、、一線超えたな。
611ノーブランドさん:02/11/08 18:49
>608
禿ドン
612ノーブランドさん:02/11/08 21:23
>610
ンだね
613ノーブランドさん:02/11/08 21:46
サイはもっと厳選した服だけ作ってほしいんだけど、、、
知名度あがったししょうがないのかな。

逆にppcmだととんでもない失敗作があったほうが、らしいと思うw
614ノーブランドさん:02/11/09 16:13
afe
615ノーブランドさん:02/11/09 18:44
つうかソースは?
616ノーブランドさん:02/11/10 11:43
age
617ノーブランドさん:02/11/10 23:24
おたふくソース万歳
618ノーブランドさん:02/11/11 11:41
↑それで笑えてか?
619ノーブランドさん:02/11/11 20:59
あげ
620ノーブランドさん:02/11/12 18:12
今度トモロ丸の内でKONDOの受注会あるみたいだけど、
過去の松屋での受注会行ったコトあるヤシいたらインプレキボム。
621ノーブランドさん:02/11/12 23:39
下がり過ぎ
622ノーブランドさん:02/11/13 02:22
age
623ノーブランドさん:02/11/13 17:44
hage
624ノーブランドさん:02/11/13 18:40
ビギソが出るまでの辛抱か?
625ノーブランドさん:02/11/14 01:09
このへんの服は高いけどなんか良心感じるよね。
同じような名前のサイクルとかPPFMとかには感じないけどさ。
自分的に、AとPPCMは久々にあたりのドメスだと思ったよ。インポートマンセーだったけどドメスも侮れないと見直した。
626ノーブランドさん:02/11/14 13:11
329 :ノーブランドさん :02/11/13 19:48
 丸の内店で今週末KONDOの受注会があるんだけど、詳しく知ってる人がいたら教えて。
 今までフルアイテム揃ったKONDO見た事ナイから見たいんだよね〜
627ノーブランドさん:02/11/14 19:17
KONDOってなんであんな高いんだろう
花柄の片押しとか俺にはかなりしょっぱい感じなんだけど
鞣しがスゴいの?
628ノーブランドさん:02/11/15 20:53
落ちちゃうって。
629ノーブランドさん:02/11/16 00:48
もはや見放されたのか、このスレ?
630ノーブランドさん:02/11/16 11:32
ビギン買いに行ってきます。
631ノーブランドさん:02/11/16 19:32
TOKITOのツィードのライダースジャケット、まだ残ってるかな?
BNY別注のヤツ。 我ながらビギン君だな、オレって・・。
632ノーブランドさん:02/11/17 03:06
しかたないよ、雑誌も情報源さ
633ノーブランドさん:02/11/17 17:38
今日、茶店で、隣の席の女の人が、脱いだジャケットを
椅子にかけた時、裏についてたタグが見えました。
P.P.C.N.って書いてありました。ネタじゃなくて、ホントです。
マネしたネーミングでしょうか?
634ノーブランドさん:02/11/17 23:56
635ノーブランドさん:02/11/18 00:14
>>634
絶対に!!! 絶対に!!!いりません、そんなダサイの。

636ノーブランドさん:02/11/18 00:17
ですよね。
637ノーブランドさん:02/11/18 01:38
そうか?ちょっとかっこよくないか?1000円なら買うな。
638ノーブランドさん:02/11/18 10:49
んなもんに¥1,000出すなら、PRYで昼飯食わ。
639ノーブランドさん:02/11/18 13:53
出してるモンも酷いが文章が読むに堪えない。
640ノーブランドさん:02/11/18 19:39
昨日・今日TOKITOのハリス・ツィード、ビスポーク行ってきた椰子いないの?
因に俺は応募したが外れたw
641ノーブランドさん:02/11/19 11:18
age
642ノーブランドさん:02/11/19 16:20
まじで、サイの展示会良かった。
まあ、相変わらず駄作も多いがね。
縞々裏地のJK予約しますた。
タンカース見たいなのもよいな。
パンツは別に・・・って感じ
643ノーブランドさん:02/11/19 18:43
>631
即、完売だったらしい
644ノーブランドさん:02/11/19 18:58
>643
もう雑誌に載ってからでは遅いという罠。
もうあのデザイン、来期以降やらないかもとかターザン様がおっしゃってましたから、
皆がっつくのも無理ないぽ。
645631:02/11/19 19:14
>643
サンキュ! 完売でしたか・・。
646ノーブランドさん:02/11/20 00:49
みなさん美銀で気になったものは?
647ノーブランドさん:02/11/20 08:07
>646
今月号?設楽社長の自宅(w

ていうのは冗談で、梅田阪急別注のWHC。
648ノーブランドさん:02/11/20 12:49
設楽社長の自宅でパーティ羨ますぃ。

でもやはりツィードのライダースはシブいにゃぁ。買うべきだったか。
649ノーブランドさん:02/11/20 13:07
>648
BBS見たら無くなるワケじゃないらしいけど、
ディテールやシルエットが変わって全体的に大きめになるらしい。
ただでさえ大振りなカッティングなのに、
もうこれ以上オヤヂ向けに作るられるとマヂ着られねぇよ。
650ノーブランドさん:02/11/20 15:40
BBSからの情報だが福岡岩田屋にもツィードのライダースあるようだ
651ノーブランドさん:02/11/20 18:33
ターゲットは、お洒落を忘れられない30代後半ってとこか?

・・・Scye・SLOWGUN・PPCM・A・TOKITO・・・
                ↑
              イクナイに見える
653ノーブランドさん:02/11/20 18:59
>>652
ワロタ
654ノーブランドさん:02/11/20 20:23
既出かもしれんが、まじでサイの展示会には驚かされた。
アウターはトキトやppの比じゃないね。
値段は・・上がったようだ。
655ノーブランドさん:02/11/20 20:31
俺も行ったが
次の春夏はサイの天国になりそうだよ。
656ノーブランドさん:02/11/20 20:41
ヤボな質門は百も承知だが、スレタイのブランド郡を説明する場合
「何系」って言うんだ?
行きつけのセレクトショップがSLOWGUN、A、ppcmを扱ってて
正直、ブランドにウトいオレも、自然とこのブランド郡を中心としたコーディネイトに
なっているんだが。今月はSLOWGUNの穴あきカーディガンと、Aのストライプシャツを
買いますた。


657ノーブランドさん:02/11/20 21:03
>654
トキトやppの展示会にも行ったのか?あんた、なにモン?
658ノーブランドさん:02/11/20 21:20

FJですがなにか?
659ノーブランドさん:02/11/20 21:41
>656
ビギン系ドメブラ
660ノーブランドさん:02/11/21 00:11
>658
FJてなに?
661ノーブランドさん:02/11/21 00:14
鹿児島では今期モンのScyeが50%OFFで売ってる店があるらしい
662ノーブランドさん:02/11/21 00:16
オソルベシ
663ノーブランドさん:02/11/21 00:38
>>652の意味が良くわからない
664ノーブランドさん:02/11/21 01:03
スレタイPPCMとTOKITOの間のAが
・A・

(・A・)イクナイ!
に見えるってことじゃん
665ノーブランドさん:02/11/21 01:05
なーるほど
666ノーブランドさん:02/11/21 10:42
>>642>>654 だろ。
「既出かも知れんが」て、中学生日記みたいな書込みは受け狙いか?
667ノーブランドさん:02/11/21 13:59
>659
「ドメ」とか略し過ぎて言うヤシはもっと恥ずかしい。
668ノーブランドさん:02/11/21 14:18

「何系」とか括らないと収まりがきかんのよ、無粋な厨房は。

因に展示会ネタだとオイラは縁があってショセ見てきやして、
前田さんも佐々木氏、宮原氏同様小柄な人でした。
なんでこのへんのデザイナーって皆小さいの?
それに前田氏自身が合うサイズ作ってないし、ワケ若芽。
669ノーブランドさん:02/11/21 14:20
なんでサラリーマンはすぐ会社に何かを期待するのか?
まったくの自立心のない糞リーマンは死ね
670ノーブランドさん:02/11/21 14:29
64 :参加するカモさん :02/11/21 13:22 ID:JOSS22U3
  ∧ ∧
  (,,゚∀゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  |<  しない善よりする偽善。
  (,,_/  \    おまいらつべこべ言わずに募金協力汁!にゃははは!
/      .\___________

ひろゆき公認2chアフガニスタン募金でアフガニスタンに学校が建つ!
ニュー速+でも話題騒然、週刊アスキーにも掲載

ネオむぎ茶には間に合わず、新宿のナイフ騒ぎも新聞で知り、
ネコ虐待ぐらいで ようやく2chに来た「にわか」ども。
ガタガタいわずに募金しろ!ライブでネタに参加 してぇだろ?

学校が建ったら2chの名前がアフガニスタンに刻まれるぞ!
どうせクダラナイ事に無駄遣いするくらいなら、
おまいらの金をちょっとアフガニスタンの恵まれない子供によこしやがれ

募金公式HP http://bokin.s21.xrea.com/index.html
募金状況:http://www.gambanpo.net/esgn/ESGN0320.cfm?ID=75

宣伝上等!文句があるやつ、グダグダ言うやつ、疑ってるやつ
本スレに来やがれ!募金推進派で徹底論破してやる!
本スレhttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/1037334222/
671ノーブランドさん:02/11/21 17:11
>>668
それより受注会をやって欲しい
その方が双方に大きなメリットあると思うのだが・・
ショップのオーダーって結構サイズ無かったりするし
672ノーブランドさん:02/11/21 19:57
俺はどのブランドでもサイズあうよ。
特にサイの38なんて俺のためにあるようなほど
ジャストですよ。
エイスもいいけどPPCMは無茶苦茶だよ。2で大きくても
3で小さい時もある。
来期のサイの春夏見たけど、3レイヤーカバーオール?あれはカッコいいですね。
ジャケットはサテンがいいかな。シャツもアヴァンギャルドで、サイらしくて
いいですね。
もしかして、ソフの影響か?なら残念。
673ノーブランドさん:02/11/21 19:58
煽りしかできない子供に着てほしくありません
674ノーブランドさん:02/11/21 23:44
やはり宮原氏はパタンナーだからクリエイト・ネタが必要なのかなァ
675ノーブランドさん:02/11/22 06:57
3レイヤーって出るのか?
なら買うが。どうも、春夏はイマイチだったんだけど?
パンツはどうなんだろ?
676ノーブランドさん:02/11/23 21:38
あげ
677ノーブランドさん:02/11/24 15:59
もうだめぽ
678ノーブランドさん:02/11/25 14:04
今回のppはちょいダサ狙いなとこが良かった。

春のエィスはいいよって聞いてたけど、サイはそんなにいいんかい?
679ノーブランドさん:02/11/25 14:52
サイはいまいち。 今後が心配・・・
680ノーブランドさん:02/11/25 16:25
サイは俺もいまいちだと思います。皆が言うほどの事はない。
ppcm期待してるよ。がんばってくれ。
681ノーブランドさん:02/11/25 18:13
俺も来期のサイは心配。年々ださくなってなっているような・・
コートだけまあまあかな?あれってサイだよね?

スロウガンはシャツやブルゾン、ジャケットともにいいね。
予約いれましたよ。
682ノーブランドさん:02/11/25 18:24
PPCMはどうかな?
ギャルソンっぽくなってるのが・・
でも、春夏ではPPかスロウガンがええような気がするぞ。
683ノーブランドさん:02/11/25 21:15
スロウガンのデコラティブなシャツはカコイイ。
サイのJKやコートの春物で誰かどういうのか知っている方いませんか?
なんか、評判あまりよくないですね。
実際どうなんだろう?秋冬が得意ですもんね。宮原さん。
スロウガンは殆ど、見せてもらったけどホントに面白いよ。ここは。
ただ、何年も着られる服ではないですよね。
その点サイに期待しているけど、そんなにひどいのかな?
684ノーブランドさん:02/11/25 21:20
サイはひどくはない。良くも悪くもあまりデザインは変わってない。
なんか微妙なんだよ。写真見ればわかると思う。
ぱっと見てほしいと思うのがカバーオールぐらいしかなかった。俺は。
685ノーブランドさん:02/11/25 21:29
>>684
すいません、そのカバーオールって素材やデザインはどんな感じですか?
あの、レザーが少し使われているものですか?
686ノーブランドさん:02/11/25 21:31
俺は、あのブルゾンがサイではお気に入りだけど・・
687ノーブランドさん:02/11/25 21:56
>686
どのブルゾンだ?
カバーオールって3レイヤーのやつじゃないのか。
688ノーブランドさん:02/11/25 22:42
age
689ノーブランドさん:02/11/25 22:58
春夏で5万超えはきついよ。
ホントに3レイヤーなのかい?684さん
690ノーブランドさん:02/11/25 23:37
某雑誌に来週載りますよ。
691684:02/11/25 23:38
>>685
素材はダック地だったと思う。レザーが使われてるのって去年あたりに出た
UA別注のやつのこと?あれとは違ってデザインはものすごく普通です。
>>689
3レイヤーうんぬんはわかりません。あんまりよく聞かなかった。
もっと詳しい人フォローよろしく。
692685:02/11/26 00:25
>>684
有難うございます。ええ、確かに別注だったと思います。
最近、サイは部分的にレザーなどを多用してますが、ダック地は
初期のツイードがミックスされたようなものですかね?

私の知る限り3レイヤーはなかったと思います。
ブルゾンが欲しいですが、私はスロウガンの春夏物に戦慄を覚えました。
JKT,シャツ、ブルゾン、パンツ全部気に入ってます。過去最高でしょう。
693ノーブランドさん:02/11/26 00:27
確かにスロウガンのあのジャケットとブルゾンは予約殺到だろう。
マジ、凝っているよ。
694ノーブランドさん:02/11/26 06:53
サイ俺は気に逝ったよ
695ノーブランドさん:02/11/26 12:42
立ちあがり前や入荷前は皆べた褒めだったのは
今期も一緒だったなぁ…
696243:02/11/26 14:42
スロウガンのもしゃもしゃウールのジップアップベスト買いました。
あったかくて、ださかっこいいです。まるでマタギのチョッキのようです。
若いころは絶対いいとはおもえなかった代物。でもリバーシブルでは
着れないなぁ。
697ノーブランドさん:02/11/26 15:22
>695
しなやかに尿意。皆テンションだけは上がっとるからな。
あとサイの春夏が毎年今一つという意見も分る気がする。
エイスやTOKITOと違って、
ラグジュアリーな素材があまり使われないからなぁ。
698ノーブランドさん:02/11/26 16:22
そそ
ハイスペックなんだけどラグジュアリーではないのよねん
699ノーブランドさん:02/11/26 16:36
↓700取ったヤツはアタッチメント、イン・シンク・ウィズでも着てろ
700ノーブランドさん:02/11/26 16:38
セイジ・クロキですが?
701ノーブランドさん:02/11/26 19:25
確かにこのスレは評判倒れが多いですが、来期のスロウガンは
皆、納得すると思うよ。小林氏も傑作とのこと。
ジャケットとシャツを見てごらんよ。
ビギンにでるよ
702ノーブランドさん:02/11/26 20:01
もうでるの?しかしこのスレは(内部)情報通が多いね
703701:02/11/26 20:04
希望的観測そして予想です。
ただ、スロウガンの回し者というかサイが好きだが、
春夏でスロウガン5点つけました。
704ノーブランドさん:02/11/26 20:14
俺は7点勝ったね。
705ノーブランドさん:02/11/26 21:04
>>703-704
?????
706ノーブランドさん:02/11/26 22:50
おまえはアホか?????
服のことでも書け
引きこもり君。俺は703だが、704はしらんわ。
包茎か短小か早漏か?????
707ノーブランドさん:02/11/26 22:52
ティンポ大好き
708ノーブランドさん:02/11/26 23:04
スロウガンの二枚重ねガーゼカットソー破れたよ
鬱だし脳
709ノーブランドさん:02/11/26 23:34
>>708
オレも破れたよ。
袖のところ。
って見るからに破れやすそうだったんで、ショックも受けてないし、気にせず着てるけど
710ノーブランドさん:02/11/27 06:58
PPCMとスロウガンは縫製に難あるような気がします。
デザインは最高ですけど。
ところで、ここの住人の方はどのように来春物の情報を得てるのかな?
そして、スロウガンやサイは何が良かったですか?
サイはイマイチでスロウガンの方はスゴイみたいですけど・・・
711ノーブランドさん:02/11/27 07:38
スロウガンのアレは、破れることを想定しているんじゃなかろうか
712ノーブランドさん:02/11/27 15:33
>>710
お店の人と対話できないの?
それとも嫌われてる?
713ノーブランドさん:02/11/27 16:31
>712
普通に意味が分らんのだが‥。
誰か解説求ム。
714ノーブランドさん:02/11/27 18:08
>>713
たぶん写真見せてもらえないのかって事じゃないかと思う。
普段買ってれば来期こんなのありますよってなるだろ?
俺もこの辺のはもう来期見た。
相変わらずppcmはいいのか悪いのか実物見る間でわからんが。
715ノーブランドさん:02/11/27 18:22
>714
なるほどな‥。
でもまだコートすら着てないのに(TOKITOのハリスツィードJKもまだ)、
来年の服で話し盛り上がれるなんて精がでるね。

ただ今の時期から台帳見せてもらっとくと、通常では店側がオーダーしてなかったサイズも、
追加発注・生産してもらえるから重要だとは思うけど。
716ノーブランドさん:02/11/27 19:36
>701
「スロウガンの回し者というかサイが好きだが」てどういうこと?
はっきりせんかい!
717ノーブランドさん:02/11/27 22:07
スレタイブランドの共通点って何だ??
718716:02/11/27 22:36
悪かった。俺は包茎で短小だった。
スマソ ティンポ
719ノーブランドさん:02/11/28 06:48
>>716
手術せいや
720716:02/11/28 07:53
こわいよ!
手術は怖いよ!
721ノーブランドさん:02/11/28 10:37
下ネタが楽しいお年頃か‥












おめでてーな。
722716:02/11/28 20:23
はい。

やっと、剥けておめでたいっす。




















716=721とするテスト
723ノーブランドさん:02/11/28 20:24
ん〜違うんだなコレが。















あと、わざわざageてすっことか?
724ノーブランドさん:02/11/28 20:24
ところで皆、今シーズン何買った?
725ノーブランドさん:02/11/28 20:51
>>716
2ちゃんヲタか???
わざわざ、そんな初歩的なことするわけねーだろ
包茎君いやsageちん野郎よ・・・・
726ノーブランドさん:02/11/28 20:52
で、スロウガンって来季も扱いBNYだけなの?
727ノーブランドさん:02/11/28 20:53
サイの圧縮ウールジャケット買ったが、寒いよ。
ビギンの編集者も買ったらしいけど。
お奨めではないな。
728ノーブランドさん:02/11/28 20:55
地方に逝きゃいくらでも置いてるぜ。
北国のはーる
729ノーブランドさん:02/11/28 21:00
ppcmいらねーや。
730ノーブランドさん:02/11/28 21:12
age
731ノーブランドさん:02/11/28 21:22
>サイの圧縮ウールジャケット買ったが、寒いよ。

まぁニット着たりコート羽織れば何も問題は無いわけだが。。。
732ノーブランドさん:02/11/28 21:25
>>716, >>725

まだまだ下ネタが楽しいお年頃か‥。
733ノーブランドさん:02/11/30 13:32
保守
734ノーブランドさん:02/11/30 15:18
PPCMの裏地ファーのジャケットサイズ2でも少し小さい…
735ノーブランドさん:02/11/30 18:42
みんなどこかしらサイズが変。
(・A・)イクナイ!
736ノーブランドさん:02/11/30 18:50
地方でしか売れないブランド、東京や大都市でしか売れないブランド
スレタイのブランドはどちらだろう?
737ノーブランドさん:02/11/30 19:02
後者のほうかと・・。地方のセレクトショップに行くと、
サイズ、種類ともに結構残ってたりするし。
738ノーブランドさん:02/12/01 12:41
>701
皆、納得すると思うよ。小林氏も傑作とのこと。
ジャケットとシャツを見てごらんよ。
ビギンにでるよ

何号にでていました?
見つける事ができなくて・・・
739ノーブランドさん:02/12/01 12:48
小林さん、ハゲ。
740ノーブランドさん:02/12/01 21:09
しかしまあ、732他くだらんことを書き込むなよ。
ここのスレ、レベルが落ちてるぜ。服のことでも書けよ。

ところで、スロウガンの迷彩カバーオールカコイイヨ。
あと、ジミヘンシャツも渋いかな。
サイはコットンポプリンのJKが良かったな。
他は素材感に難があるんだよな。
PPCMの展示会行かれた人どうでしたか?
私は、スロウガン3つ買うつもり。カバーオール・ジミヘンシャツ・
切り替えパンツ。
サイは微妙だな。
741ノーブランドさん:02/12/01 21:11
>>739
うるせえ。
742ノーブランドさん:02/12/01 21:12
エイスってまだ存在してるの。
と書いておこう。
743ノーブランドさん:02/12/01 21:36
エイスはカコイイが春夏は・・・
スロウガンで何かカコイイのありましたか?
迷彩は苦手なもので。
744ノーブランドさん:02/12/02 07:02
スロウガンは夏にも展示会があるからね。
春物はストライプJKが良かった。
745ノーブランドさん:02/12/02 12:06
サイはやはりメルトンが得意なので
秋冬だね。
スロウガンまだ見てないけどどうなんだろ。秋冬は良かったですね。
746ノーブランドさん:02/12/02 15:42
・A・,TOKITOの展示会情報はないのか
747ノーブランドさん:02/12/02 18:16
>>746
もうあったんじゃないか。それくらい自分で調べろよ。
748ノーブランドさん:02/12/02 18:22
ちょっとくらい、展示会の中身を説明できるやつはいないのか。
749ノーブランドさん:02/12/02 19:02
>>748
TOKITOの写真見せて貰ったけど、全体的な雰囲気は従来通り。
シルク×リネン、コットン×リネン等の素材を中心に、
カジュアル〜フォーマル(を崩した)なJKがメイン。
ただ来年は色味が白やペールトーンなんかがウリみたい。
その辺は凄く軽やかで良さそうでした。
PPCMも近年続いたダークトーン一辺倒から大分華やかになった印象。
750ノーブランドさん:02/12/02 22:04
情報ソースはショップなんだね。皆。察するに東京じゃないね。
751ノーブランドさん:02/12/03 05:59
>>750
それが何か?
752ノーブランドさん:02/12/03 06:50
このスレも勢いがないな。
やる気のないやつばかり。俺もだがな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:55
今回サイのデニムとパーカ買いましたが
パンツ結構太めですね。
754ノーブランドさん:02/12/03 19:01
>>753
パンツはデニム、ウール?
デニムは高いけど色落ちはいいよ。
ウールパンツはジャケットとセットアップがいいと思いました。
来期がサイでは1月からデリバリーされますよ。

スロウガンのほうが個人的には良くて、迷彩柄、ストライプいずれの
カバーオールも凝ってましたよ。欲しいよ。
755ノーブランドさん:02/12/03 19:16
あげ
756ノーブランドさん:02/12/03 19:20
>752
デリバリーや雑誌掲載が始れば、勢いでるよ。多分。
また聞きだけど来期のTOKITO、A、seijiは更にリゾートライクだそです。

>753
メンズはバカみたいに太いので俺はレディースを選んだ。
不思議なくらい膝が出ないね>サイのデニムパソツ
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:28
>>754
デニムですが洗うと結構縮むのでしょうか。
パーカは頭を入れにくいのですが、着心地はいいですね。しっかりしてるし。
来期も楽しみですね。
>>756
確かに太いですね。最初の頃の太さとはぜんぜん違いますね。

758ノーブランドさん:02/12/04 01:03
スロウガンの迷彩良すぎ・・・
759ノーブランドさん:02/12/04 01:21
俺も、迷彩シリーズはカコイイと思った。
760ノーブランドさん:02/12/04 05:58
age
761ノーブランドさん:02/12/04 11:47
age
762ノーブランドさん:02/12/04 11:54
ユニオンジャックJKみたく、実物見て( ´_ゝ`)フーン にならなければイイネ>迷彩
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 17:23
Scyeジーンズ洗ったのですが、あまり縮んでいないようです。
レングス長いから少し詰めないと・…

764ノーブランドさん:02/12/04 18:24
スロウガンははずさないだろう。迷彩カバーオールは渋い感じだしね。
サイはコットン・ポプリン以外はイマイチかな。
勢いないよ、最近のサイは・・
765ノーブランドさん:02/12/04 18:50
迷彩セットアップ予約完売
766ノーブランドさん:02/12/04 19:21
>>764
コットンポプリンの何が良くて、
それ以外の何がイマイチなんだい?
767ノーブランドさん:02/12/04 20:32
展示会の写真を見たんだよ。
コットンポプリンはシャツをイメージするが、やや起毛された様な
加工が綺麗やね。シルエットもサイらしく細身でウエストシェイプが
いい感じ。それ以外はブルゾンやバイカーJKがいいかと思ったが生地が
安っぽい。写真なんで詳しくはいえないが。
まあ、秋冬のユニオンJKみたいな、駄作はないと思う。
768ノーブランドさん:02/12/04 20:38
>>766
あんたこそ、ネタを提供しろよ。
769ノーブランドさん:02/12/04 20:55
>>767
JKの話かい。ポプリン(あとスイスコットンとインポートファブリック)のドレスシャツは 、
毎シーズンリリースしてるから楽しみにしてんだけどな。
でその中じゃバイカーJKが気になるなぁ。ギャバジンとかレザーだと良さそう、
デニムとかピケはもう飽きた。

>>768
>>756
770ノーブランドさん:02/12/05 05:35
age
771ノーブランドさん:02/12/05 18:39
>>769
バイカーJKをレザーでやるわけないやろ??春夏のサイで・・・
ヘリンボーンでも充分やわ。おまえ、アホやな(w
772ノーブランドさん:02/12/05 18:51
>771
地方に住んでるの? 東京じゃ3シーズンレザー着るよ。
773ノーブランドさん:02/12/05 19:21
>>772
大阪は地方か?東京は学生時代住んだが、3シーズンも着るとは
よほど、他に着るものがないんやな。
俺はコンドのJK着てるがな。

それと、文章よく読めや。『サイで』とあるやろ、もうちょっと国語と服の
勉強して、出直せや カス
774ノーブランドさん:02/12/05 19:57
>>771
さすが大阪。
775ノーブランドさん:02/12/05 20:22
>>773
え?
776ノーブランドさん:02/12/05 20:22
大阪なんて、地方に決まってるでしょ。
でも、大阪の人間ってそう思ってないから笑える。
777777:02/12/05 20:33
777!!!!!!!
778ノーブランドさん:02/12/05 20:37
>>771
なんだまたキミだったか‥ ┐(´〜`)┌ いきなり煽ってるから魚籠律するじゃないか。
えーっとじゃ「ギャバジンとかレザーだと良さそう」と希望を書いたまででんがな
もうちょっと 行間を読む力と空気を読む力を 体得して、出直してき〜や〜 カスぅ
こんな感じで‥どうかな?

>>772
確かにライニング無しのグローブとかJKなら、
4月後半ぐらいまで使うけど、近年の温暖化で急にメチャ暑になったりするから
春レザーの寿命は年々短くなるね‥。
やっぱサイはあまりラグジュアリーな素材使いは好みじゃないのかな。
レザーとかリネン、シルクなんかでやれば良いと思うんだけど。

>>776
いやいや、都市規模、気候、文化の違いしかないよ。
東高西低なんて、お登り呼ばわりされるぜ。
京都は良く仕事やプライベートで旅行(食ツァー)に逝くけど、
盆地だから冬は底冷えだし、夏は溶けそうになるよ。
779ノーブランドさん:02/12/05 20:39
>>777
オメ。
780777:02/12/05 20:41
>>779
arigato-
781ノーブランドさん:02/12/05 21:40
>>776
小遣い貯めて旅行にでも逝ってこい
話はそれからだ
782ノーブランドさん:02/12/06 05:51
しっかし、つまらんスレだね。
大阪人と1人したり顔でいろんなやつにレスってる馬鹿
783ノーブランドさん:02/12/06 10:48
>大阪人と1人したり顔でいろんなやつにレスってる馬鹿

大阪人の方が馬鹿に見えるのは俺が文盲だから?
784ノーブランドさん:02/12/06 12:34
>大阪人の方が馬鹿に見えるのは俺が文盲だから?
そうです。あなたは文盲で大馬鹿です。
785ノーブランドさん:02/12/06 12:39
スロウガンのジミヘンシャツとユニオンTシャツ欲しいが高いよ。
迷彩カバーオールってどんな感じだろう?
たまに、小林さんいいのつくるからね。
786ノーブランドさん:02/12/06 12:40


  782がすごくおもしろいスレにしてくれるそうです


 
787ノーブランドさん:02/12/06 12:40
hage
788ノーブランドさん:02/12/06 12:44
山淳のコラム読んだけどスロウガンって
サブカルソースないと服つくれないんだな
789ノーブランドさん:02/12/06 12:48
また大阪か!
790ノーブランドさん:02/12/06 12:50
くちゃいくちゃいよー
リーマンのヴぉけどもが
791ノーブランドさん:02/12/06 12:50





792ノーブランドさん:02/12/06 12:59
>>790
そのとうりだな
793ノーブランドさん:02/12/06 13:02
>>790

↓コレやるからアッチ行ってろw
http://esboss.com/otakara/cgi-bin/img-box/img20021205220944.jpg
794ノーブランドさん:02/12/06 13:12
大阪か。氏ね。
795ノーブランドさん:02/12/06 15:33
>788
コラム掲載はなんの雑誌?
796788:02/12/06 16:42
>795
マンスリーM
あと新しいMEN’S EXでUA栗野と国内ブランドについて
熱く語ってたよw
797したり顔でレスってる鹿馬:02/12/06 20:43
>>796
それ見た。栗野氏曰く、PPCMは重松が、エィスは俺が見つけてきたみたいな事書いてましたな。
ついこの間山手線で同じ車両になって(そして新宿下車)相変わらず陣鱈履いてましたわ。

>>784
ヘリンボーンでも充分やわ。

798ノーブランドさん:02/12/07 18:23
保守
799ノーブランドさん:02/12/07 18:30
山口淳のコラムって結構影響力あるんでしょ?
10マソ〜のエイスのカシミアニットとかコンドのジャケが即完売になるぐらいだから。
Penのコラムとか読んでも
あまり大した事書いてないと思うんだけど。。
800800:02/12/08 02:26
ウケ?
801ノーブランドさん:02/12/08 13:54
今月のMEN'S EXも’日本製品’の特集だったね。

ところでMMMMMのショップはもうオープンしたの?
大阪なので行けないけど誰か行った?
802ノーブランドさん:02/12/08 22:31
東京の80%は地方出身だよ。
大阪も似たようなもん
地方じゃ何でも買い放題
803ノーブランドさん:02/12/08 23:03
悪いことはいわん。すろうがんの迷彩シックJK予約しとけ。
ビギンで殺到・・・それ以上はいわん。
804ノーブランドさん:02/12/08 23:16
馬鹿ばっかり
805ノーブランドさん:02/12/09 05:56
東京キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
806778:02/12/09 06:34
サイとソフのコラボってどうなの。
スロウガンの迷彩CJKはやばいくらいかっこいい。
ここの住人には買って欲しくない。
807ノーブランドさん:02/12/09 11:11
ホントに馬鹿ばっかり
808ノーブランドさん:02/12/09 12:02
>>801
ほれ。
http://www.universal-lab.com/

スロウガンはいつも大量にBNYに残ってるよね(^^)
809ノーブランドさん:02/12/09 12:18
俺が行くといつも、品薄だがな
810ノーブランドさん:02/12/09 15:07
>>808
ものすごくダサいコピーがついてますね。
811ノーブランドさん:02/12/09 15:26
クライマックスの滑走路で・・・
ヤバイ
812ノーブランドさん:02/12/09 16:49
「クラシックは古典ではない」

‥って何度見たことやら。
813ノーブランドさん:02/12/09 19:08
かつてのあのユニオンジャックJKのきらめきを・・・
のような作品はないのかよ。サイ・PP・スロウガンの春夏よ
814ノーブランドさん:02/12/09 19:21
スロウガン命
815ノーブランドさん:02/12/09 19:43
>>808
やっぱりバスケット釦は萌えるなー
逝きたいよ
816ノーブランドさん:02/12/10 12:22
815よ逝ってくれ
817ノーブランドさん:02/12/10 13:43
>>815
逝ッテヨシ!
818ノーブランドさん:02/12/10 15:52

782まだ〜??????
 
819ノーブランドさん:02/12/10 17:35
>811
たしかにヤバイ
>788
栗野氏談:「今は、デザインの時代ではなく、メイキングの時代」 とあるが
もはやスレタイのドメブラはデザイン、スタイルの時代に入ったのではないだろうか。

今月号のM-EXでは落合正勝氏の「ドレスコ−ドに捕縛されたセレクトショップの店員」
に共感。セレクトショップの限界と見解のズレが見えかくれしてきたのでは。
820ノーブランドさん:02/12/11 06:58
スロウガンのナイロン・レーヨン混のストライプJK期待している。
俺は三十路なので迷彩は苦しい。
デリバりーはいつ頃だろうか?サイは年始明けかららしいが。
821ノーブランドさん:02/12/11 07:02
また落合正勝か…!!
822ノーブランドさん:02/12/11 10:39
>819
一挙メディアに取り上げられてビジネスが軌道に乗った代わりに、
図らずも差別化せざるを得ない状況になったからじゃないかな。

>821
またオティアイです。
823ノーブランドさん:02/12/11 12:26
>>820
迷彩JK渋いが、ストタイプJKを狙っている人が多いそうな・(店員談)
だから、アンタは迷彩買えよ。
824ノーブランドさん:02/12/11 14:27
>>823

もちつけ
825ノーブランドさん:02/12/11 16:40
>>822
デザイナー同士のネットワークがあっても似た様な商品って意外に少ない
だからデザイン(意匠)を意識的に差別化しなくてもと思ふ
買う方はそんなに馬鹿じゃない。
826ノーブランドさん:02/12/11 20:08
>824
てめえこそ、もちつけ。
今月のメンノンに載ってるぜ。
827ノーブランドさん:02/12/11 21:09
そろそろ、パート3をたてよう
828ノーブランドさん:02/12/11 21:12
>>827
まだ早いでしょ
準備はしとこう
829ノーブランドさん:02/12/12 06:39
いくーーはやくしてー
830ノーブランドさん:02/12/12 07:34
ikunokayo!!!!
831ノーブランドさん:02/12/12 10:27
サイのライダースキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
832ノーブランドさん:02/12/12 23:08
コナイ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
833ノーブランドさん:02/12/14 02:36
さがりすぎ
834ノーブランドさん:02/12/14 02:36
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します


835ノーブランドさん:02/12/15 00:49
下がり過ぎ
836ノーブランドさん:02/12/15 01:01
サイのライダーズと、
ジュンヤとルイスレザーのダブルネーム、
君たちはどっちを買う?
837ノーブランドさん:02/12/15 18:43
サイだね
838ノーブランドさん:02/12/15 20:56
おまいら、ティンポはでかいか?
ならば、トキトガイイ
839ノーブランドさん:02/12/15 21:37
でかい!トキトニスル!!
840ノーブランドさん:02/12/15 22:58
ちわ。過去レスみるの面度うなので教えてちょ。
東京ではス老眼とかじるぼ−とかは何処おいてんだ?
サポロならアンバランスって店にあったでよ
田舎物には東京の道がわかんねーでよー
841ノーブランドさん:02/12/16 06:17
おまえが、アンバランスなんだよ
842ノーブランドさん:02/12/16 07:43
イマイチなツッコミだな
843ノーブランドさん:02/12/16 11:33
なら、おまえがつっこんでみろよ(w
サポロラーメンでも食ってろ?か?(p
844ノーブランドさん:02/12/16 15:48
>838
なんでトキトがいいの?
パンツの股上が深いからか?
845ノーブランドさん:02/12/16 15:55
サイとかすろうがんってあんまり雑誌でも見ないけど、どういう箇所が売りなの?
846ノーブランドさん:02/12/16 15:57
Begin参照
847北野タケスィ:02/12/16 15:58
サイ悪ブランド
848ノーブランドさん:02/12/16 16:01
イギリス好きがすきそうな要素が
細部にちりばめられているように思えた
ただコストの関係からだろうか
コートが中国生産だった
849ノーブランドさん:02/12/16 16:02
び銀って丸井系雑誌だよね?
850ノーブランドさん:02/12/16 16:07
昔はもっとアメカジよりだったのに>ビギン
(7年ぐらい前)
あのころの読者の加齢をそのまま追ってる気がする
851ノーブランドさん:02/12/16 16:08
サイとかすろうがん どうしてつけたんだろうか?意味不明
852ノーブランドさん:02/12/16 16:10
よく 一生懸命英和や和英首っ引きで引きながらカッコいいのさがすって
ジョークで言うよね
853ノーブランドさん:02/12/16 16:12
それを言うならダファーオブセントジョージ
なんて イングランドの(イングランド旗の名称セントジョージ)
間抜け なんて名称だよね
854ノーブランドさん:02/12/16 16:13
ティンポとかね
855ノーブランドさん:02/12/16 16:14
サイとかすろうがんってイギリスより?プリンぐるお勧めだよ!
856ノーブランドさん:02/12/16 16:16
タブロイドニュースもHP上で言ってるイメージ
とタブロイドという言葉の意味ぜんぜんあってないよ
857ノーブランドさん:02/12/16 16:17
プリングルのマント今でも普通に売っているのだろう
少し欲しい
858ノーブランドさん:02/12/16 16:18
スローガンはどうか知らないけどサイは英国より
859ノーブランドさん:02/12/16 16:29
スロウガン。あの格好悪いタグ何とかならないかな〜
860ノーブランドさん:02/12/16 16:34
最近のビギンなんか ウラハラタイアップのストリート雑誌
みたい自画自賛多すぎ
861ノーブランドさん:02/12/16 17:24
サイのロゴ・デザインもどうかと思うが・・・
862ノーブランドさん:02/12/16 17:33
確かにあのロゴスケーターとかみたいなきがする
863ノーブランドさん:02/12/16 17:44
>862
同意。前述に素材についての書き込みにもあったがロゴにも
「ラグジュアリ−」さは感じられないな。
864ノーブランドさん:02/12/16 21:37
秋冬ならサイも傑作が一つ二つはあるんだが、春夏は弱いね。
メルトンに関してはラグジュアリー感はあるよ。
865ノーブランドさん:02/12/16 21:42
tashikani
866紹介者:02/12/16 22:12
867ノーブランドさん:02/12/16 23:37
>>864
メルトンにラグジュアリー感はあるかな?サイのメルトンは良いけど、
ラグジュアリー感はないと思うけどね。あくまで俺の見た感想だけど。
それがほしいからサイクロッシングを始めたんじゃないのかな。
868ノーブランドさん:02/12/17 11:37
luxury(ラグジュアリー)

【名】 ぜいたく、ぜいたく品、豪華さ、贅沢
【形】 豪華な、高級な、贅沢な


>>867
そそそ。メルトンはかなりカジュアルな素材だし、
サイの物は特に厚いから、タフとか剛健って方だよね。

>サイクロッシング
読みはクロージングだよ。
869ノーブランドさん:02/12/17 19:30
相変わらず馬鹿ばっかのスレやのう。
サイやトキトみたいな安物着るんやめや(p
870ノーブランドさん:02/12/17 19:39
>869は、何着てるの?
871ノーブランドさん:02/12/17 19:45


 た
  大
   阪
    か
     。
 
872ノーブランドさん:02/12/17 19:52
(・∀・) エエデエエデー
873ノーブランドさん:02/12/17 19:55
PPCMとエイス医等ね。
874ノーブランドさん:02/12/17 21:20
ppcmをはじめドメブラも海外のショップでは
スーパーブランドと同等のプライスレンジなんだけどね
ア!大阪村では関係ないか
875ノーブランドさん:02/12/17 21:24
最後の文はマジなんかい?
876ノーブランドさん:02/12/18 02:29
ン1マジ
大阪モンは舶来、高いモンが好き
でも、なんで値切るんが好きなんだろう
元来バチモン好きなんだろうね
877ノーブランドさん:02/12/18 17:57
サイのオイルドコットンをモチーフにしたコートとバブワーのオイルド
迷ったけどバブワーにした
中国製に偏見ないつもりだが、イングランド製のほうが安心できる
878ノーブランドさん:02/12/18 18:22
>877
前レスにもあったけど、やっぱ本家の雰囲気にゃかなわないよ。
同じミラレーンの生地ならトキトも使ってるけど、同様。
ラウンドカラーにしたり純正ライナーが取付けられる辺は工夫してるとは思うけど。。
879877:02/12/18 18:24
ケルト
880ノーブランドさん:02/12/18 18:26
打ち間違えました>上の書き込み
ポケットの位置がバブワーのビューフォートのほうがしっくりきたんで
881ノーブランドさん:02/12/18 18:32
>>880
多分サイはポケット位置が上過ぎたんじゃない?
あと玉縁になってるし。
882ノーブランドさん:02/12/18 22:42
サイの圧縮ウール二重織りJKTは、最初ペラくて情けなかったが
味がでてきたし、カコ良くなったよ。
評判は賛否両論あったけどね。
883ノーブランドさん:02/12/19 00:19
>>882
確かに圧縮ウールは着こむといい感じになるよね。しかし、電車で移動
してると重衣料は要らないね。モンクレー買ったけど全然着てないよ。
スロウガン見たけど俺はそんなに…。実物見ないとなんともいえんが。
884ノーブランドさん:02/12/19 06:44
サイの圧縮ウールJK(46,000円)を買われた方はセットアップ以外で
どんなコーデしてますか私は細身のグレーのジーンズが多いけど
ありきたりな感じになってしまいます。
確かに、毎日のように着てたら馴染んでいい感じです。
ただ、インナーとパンツが以外に難しいですね。
885ノーブランドさん:02/12/19 11:33
>>883
「重衣料」の意味分ってる?
886ノーブランドさん:02/12/19 15:15
>884
セットアップで買ったヤシなんて殆ど居ないんじゃない?
いつもサイって同生地でパンツ作ってるけど
セットアップを提案してるというより余り生地の在庫処理みてぇだよ
887ノーブランドさん:02/12/19 15:16
>>885
見逃せ。
888ノーブランドさん:02/12/19 15:21
888

毎日電車乗りますが、周りの人は殆ど重衣料着てます。
889ノーブランドさん:02/12/19 18:46
>>884
全身うに黒、コレ最強
インナーニット1000円、パンツはジーンズ2900円
これでイケメン
890ノーブランドさん:02/12/19 18:56
>>889
  _, ._   
( ゚ Д゚)< ああん!?
( つ\_/O_旦__
891ノーブランドさん:02/12/19 19:10
えへ
892ノーブランドさん:02/12/19 19:41
>>891
絶望的につまらん
出直してまいれ
893892:02/12/19 22:08
オマエモナー
ティンポくさ
894ノーブランドさん:02/12/20 06:04
縫製がいいのはどこだ?
895ノーブランドさん:02/12/20 09:37
皆さんセールでは何か買わないんですか?
896ノーブランドさん:02/12/20 14:28
>895
もうプロパーとプレで買い尽くした。
本セールではファクトリーブランドの残り物とか買う予定。
897ノーブランドさん:02/12/20 14:44
セール?
898ノーブランドさん:02/12/20 16:28
今日はKONDOのサンプルセールダ
899ノーブランドさん:02/12/20 16:38
↑俺も行きたい。ドコでやってるのん?
900ノーブランドさん:02/12/20 17:00
>899
サンプルセールじゃないけど
光線のアウトレットなら60%OFF〜ぐらいでイパーイ残ってるYO!(・∀・)
矢のアウトレットはサイがイパーイ
トキトのサンプルセールは終了しますた
901899:02/12/20 17:12
↑ぉぉTHX 連休行ってみるわん。
TOKITOのSAMPLE SALEってサイズが無いからダメなんだよなー。
902ノーブランドさん:02/12/20 21:09
>>900
矢のアウトレットって八景島の?
903ノーブランドさん:02/12/20 21:45
age
904ノーブランドさん:02/12/21 08:29
age
905ノーブランドさん:02/12/21 15:27
age

ところで、伊勢丹のどの辺りでppcm売ってるんですか?
申し訳ないが教えてくだされ
906ノーブランドさん:02/12/21 15:34
>>905
新館の一階
907ノーブランドさん:02/12/21 15:40
>906
サンクスです。
uaのディストリクトに出てるppcmは値段張るけどどうなんですかね?
908ノーブランドさん:02/12/21 21:09
age
909ノーブランドさん:02/12/22 04:42
サイのサンプルセールはどうだった?
910ノーブランドさん:02/12/22 04:44
西武のWDDは1/1からセールという噂だが
911ノーブランドさん:02/12/23 12:24
age
912ノーブランドさん:02/12/23 17:26
このスレも今年中に終わる気配
913ノーブランドさん:02/12/23 18:50
ぜひ来年も続けましょうよ
914ノーブランドさん:02/12/23 19:28
age
915ノーブランドさん:02/12/24 07:06
sage
916ノーブランドさん:02/12/24 12:02
>>905
もう置いてないよ
去年の春から取扱いヤメますた
917ノーブランドさん:02/12/24 16:36
>902
遅レスでゴメソ。幕張だぴょん!
918ノーブランドさん:02/12/25 00:06
やはりUAもオリジナルの廉価品以外は売る力・・・ナイナ
919お祭り男 ◆t297TVu1ns :02/12/25 00:11
まあ、オリジナル以外は道楽でやっているようなものだから
920ノーブランドさん:02/12/25 11:51
age
921ノーブランドさん:02/12/25 11:52
sage
922ノーブランドさん:02/12/25 13:48
MRとsmartMAX誌上にてスレタイブランド目白押し
春夏物のいくつか確認できたよ。

TOKITO 全体的にペールトーンで纏められ今迄とは少し違った印象。
しかしヘリンボーンリネンや高密度コットンが主でラグゼ感プソプソ、ショートライダースは涎もの。

PPCM あまり覚えて無い、ラディカルな雰囲気は従来通り。全体的にスポーティな印象。

Scye 前レスで「出るわけないやろ(from OSAKA)」とあった春レザー、とうとう出ましたw
形はシャツ。加工(に見えた)素材にメダリオンカラー、フラップポケ、前立比翼のとなんからしくない感じ。
カバーオールはリネン、ワンピースカラーのピンタックシャツ等、ステップアップした印象。

ほんで出色の出来栄で秀逸のラインナップだったのがエィス。
もう圧倒的でした。早々に俺は予約にいきます。
923ノーブランドさん:02/12/25 13:51
あとmonthly M誌でも山口淳がチョコっと紹介してますた。
924ノーブランドさん:02/12/25 16:41

ま た 山 ロ シ享 か
925ノーブランドさん:02/12/25 17:13
>>917
ありがとう。正月にでも行ってみる。
926ノーブランドさん:02/12/25 17:29
また来期も発火率100%オイルジャケ出すのかな>トキト
927ノーブランドさん:02/12/25 21:02
来期のユニオンジャケット無茶苦茶へんやで
きたーーー大阪
928ノーブランドさん:02/12/26 06:38
age
929ノーブランドさん:02/12/26 13:23
さげ
930ノーブランドさん:02/12/26 19:08
age
931ノーブランドさん:02/12/26 23:24
agetin
932ノーブランドさん:02/12/27 10:33


  ***このスレは2002年12月31日をもって終了いたします***

 
933ノーブランドさん:02/12/27 13:13
年末〜年始の休み中には確実に落ちそうだね
934ノーブランドさん:02/12/27 13:20
だって休みの日に2chなんかしてらんない。
どうせ皆セール行くんだろ?
俺今日プレ行きます。

935ノーブランドさん:02/12/27 17:27
スレタイ・ブランドのセ−ル情報求む
936ノーブランドさん:02/12/27 17:57
バーニーズ逝けばスロウガンは沢山残ってますよ (^^)
937ノーブランドさん:02/12/28 18:03
噂いっぱいの西武百貨店WDDはどんな?
938ノーブランドさん:02/12/28 18:29
モトナビ(バイク雑誌)にコンドのライダースが1型、特集!?で出てる

凄い作りなので見てみれば?ファスナーで取り外せたり、変なゴムが取り外せる。

939ノーブランドさん:02/12/28 20:42
スロウガンBNYのセールにごっそリ出てましたな
ビギンで結構煽ってたチェックのカバーオールもあったわー
940ノーブランドさん:02/12/28 21:07
買ってるのは地方の人が多いんじゃないの?スロウガン。
あんまり周りに着てる人はいないな。
941ノーブランドさん:02/12/30 09:08
スロウガンってイタリア軍パンツをパクッてんじゃん。
そんなの知ってるか、みんなは。
942ノーブランドさん:02/12/31 11:32
Aは圧巻でした。リバーシブルレザージャケット、ホースレザーを
前身ごろに貼り付けたブルゾンなど円熟期を感じさせますね。
カーディガンなどもよかったですよ。
943ノーブランドさん:02/12/31 11:34
ここにはあまり登場してないのですが、
ブルーナ・ボインもよいと思うのです。
サイジングにかけては特筆するべきものがあると思います。
944ノーブランドさん:02/12/31 17:47
>>941
軍物モチーフなんてどこにもあるっていうか、当たり前でしょ。
945ノーブランドさん:02/12/31 17:55
何度も既出だがBNYのスロウガンの売れ残りっぷりはホント凄いな。
946大阪発:03/01/01 23:30
BEのラインナップでもエィスはダントツですね。
早く春物が到着せんかね〜
スロウガンは着たことないけど、関西だとどこで手にはいるの?
バイブリーコートもよいね
947ノーブランドさん:03/01/01 23:34
ミュゼドドラゴ
948ノーブランドさん:03/01/01 23:35
A今シーズンそんなに出来がいいの?
949ノーブランドさん:03/01/01 23:44
BNYそのうちスロウガン扱わなくなりそうで怖いよな。
そうなったら東京には取扱店なくなるから。
でもBNYもそれで嫌々止めれんとか?ンな事はないかさすがに
950ノーブランドさん:03/01/02 00:55
Aはよいです。
何年デザイナーの気が続いて存続するかは分かりませんが
近年最高のラインナップだと思いました。
サイは市場を読みきれませんでしたが、Aに至っては
まさにドメスティックブランドとしての打ち出し方を
的確に捉えていると思います。
951ノーブランドさん:03/01/02 10:17
SOHOsROOMの福袋買った人いる?ってまだいなかいか。
952ノーブランドさん:03/01/02 10:44
TOKITOのデザイナーの息子?のまさきさんがデザインしているM.Y.。
あれの銀に金を工夫して(融点の関係上)流し込んで作ったリング、すごくいいね。
持っている人いますか?
953ノーブランドさん:03/01/02 11:23
>944
普通は少しはシルエットを変えたりするじゃん。
でも、スローガンのは色と素材が違うだけ。
これでデザイナーだと言えるんだったら誰でもなれるよな。
954ノーブランドさん:03/01/02 12:00
大阪か神戸でスロウガンを扱ってる店ってない?
955ノーブランドさん:03/01/02 17:39
ミュゼドドラゴ
956ノーブランドさん:03/01/03 01:29
AはMRに載ってたのしか見てないけどビミョ..........
957ノーブランドさん:03/01/03 16:19
>>952
どこにあるんですか?
958ノーブランドさん:03/01/03 20:21
Aのカウチンセールに出てた。 3万だった。
959ノーブランドさん:03/01/03 20:29
>952
弟さんじゃなかった? シルバーにヘマタイトを組み込んだ
のなら持ってるよ。(一番、安いヤツ)
960ノーブランドさん:03/01/03 21:59
Aの春夏物いつごろ立ち上がるの?
Aに詳しい人教えて下さい。
961ノーブランドさん:03/01/04 05:10
>>960
店によって結構違うと思うけど、
SOHOsROOMでは2月以降になりそう、と言われた。
962952:03/01/04 11:44
>959
持ってますか、どうですか?
一応、先日も書いたけど銀に金を流し込んだやつ欲しいんだ。
ヘマタイトのもなかなかいいよね。
>957
渋谷の西武の4階WWDにある。君がどこに住んでいるのか書かないと詳しく書けないでしょ。
一応、青山にオフィスがあるので、そこに電話する方が早いな。
963ノーブランドさん:03/01/04 21:35
>>962
すいません、関東なもんで、「〜でどこにありますか?」って書き慣れないんです。
ありがとうございます。渋谷西武行ってみます。
964ノーブランドさん:03/01/04 21:44
>963
エディフィス(渋谷)とシップス(銀座、渋谷)でも
扱ってるよ。ほんの少しだけどね。
965ノーブランドさん:03/01/04 23:52
もうすぐ取り扱いされなくなりますが。
966ノーブランドさん:03/01/05 01:19
殺伐としてるなぁ
967ノーブランドさん:03/01/05 11:13
>>938
遅ればせながら、MOTO NAVI立ち読みしてきた。
かなり自分的に突き刺さる一品。
去年の赤の革のフードjktの時もぐらっと来たけど
今回は更にカッコよいね。25日チェックに行ってきます。
でも高い。
968ノーブランドさん:03/01/06 12:29
>952
いくらトキトのデザイナーがオヤジと行っても・・・笑
www.monomagazine.com/monoonline/scripts/mag_special/450-002-05.asp
969ノーブランドさん:03/01/06 14:02
西武WDDの残りっぷりも凄いですね。
M.Y.なんかも今年はセールになりそう。。。
970ノーブランドさん:03/01/06 15:18
M.Y.がセ−ルになる可能性は低いと思われ
もし。。。ならXデーが先。。。
971ノーブランドさん:03/01/06 15:28
M.Y.何回見てもなんとも思わなかったけど、あるときビビッときたよ。
まさに、スルメのような指輪だな。
みんなも一度実物を見て頂戴。ペンとかカフスはいらねーけどな。
972ノーブランドさん:03/01/06 16:04
M.Y.のカフスを山口淳がベタボメしてたよ
973ノーブランドさん:03/01/06 16:04
WDDてセールいつまで?30%OFF→50%OFFになったりする?
974ノーブランドさん:03/01/06 16:07
ああ殆どの物が半額になるよ
2月あたまぐらいじゃないかな
975ノーブランドさん:03/01/06 16:09
アリガトウ。
976ノーブランドさん:03/01/06 17:08
WDDってかなり微妙だよな、商品も店員も。
オリジナルは昔に比べたら大分よくなってるとは思う。買わないけど。
977ノーブランドさん:03/01/06 17:11
YUKIO KOBAYASHIは都内だとここしかないから貴重>WDD
Scyeはかなりセールで余ってるね。
978ノーブランドさん:03/01/06 17:16
>977
他の店じゃ完売の品もあったりするよな>Scye
あとYUKIO KOBAYASHIって昔UAで取扱の時期があったんだよ
979ノーブランドさん:03/01/06 17:21
そろそろパート2立ててよ
このスレってレス伸率が鈍いから焦ることはないとは思うけどさ
スレタイにKONDOとか入んないかな
980979:03/01/06 17:42
981ノーブランドさん:03/01/06 19:14
>978
KATSUHIROの間違いでは?

>980
乙カレー
982ノーブランドさん
バセットのプレセールでTOKITOのJK買いますた。
ハリスツィード物もSOHOとエディで若干数残ってますから欲しい方はお早めに…。