■■■RAF SIMONS ラフシモンズ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
過去スレ面倒なので、探しません。
すぐ消えちゃうかもしれないけど、語ってください。
2Man who sticks to lady's breasts:02/09/24 22:51
ラフって質の割にはかなり安いよね
3ノーブランドさん:02/09/24 22:51
褒めてる・・・。
4ノーブランドさん:02/09/24 22:52
みんな死んでまえ
俺はお前らが死ぬと嬉しい
5ノーブランドさん:02/09/24 22:55
この前中西いったけど、シャツ一つもなかった、
シャツってもう全部の形入荷終わってるよね?
あと、トレンチほしーなー
6ノーブランドさん:02/09/24 22:58
>>5
本皮のトレンチ?
7ノーブランドさま:02/09/24 22:59
スタジャン買ったよ。
8ノーブランドさん:02/09/24 23:00
>>6
いや、本皮じゃない普通のタイプのもの、確かMRに載ってたと思う。
本皮のはアクが強すぎて僕には着こなせません。
9ノーブランドさん:02/09/24 23:00
>>7
何色買ったの?
本皮タイプ?
10ノーブランドさん:02/09/24 23:01
ラフシモンズはナンバーナインの愚行を知ってるんですか?
11ノーブランドさん:02/09/24 23:02
>>10
結構怒ってるらひい・・・。
12ノーブランドさん:02/09/24 23:02
>>5
俺もシャツは、未確認
Rシャツは見たけど、ほかのは見てない
Rシャツ以外入荷してないことを祈る
どの道予約じゃないとかえないだろうが・・・
13ノーブランドさん:02/09/24 23:04
この前、ラフ着てて、「ナンバーナインじゃん」って言われてショックでした
14ノーブランドさま:02/09/24 23:05
>>9
合皮の真っ黒、ワッペン「NY」。どう合わそうかな。

>>10
2人は、会って話したことがあるそうだが、その後で知ってしまったらしい。
だから、両者を同一セレクトショップで扱うのは困難らしい。
ラフは、相当ご立腹らしいね。
15ノーブランドさん:02/09/24 23:14
>>14
そうなのか...
以前某地方のラフと共同でデザインした
ショップの社長さんは
「本人、あんまり気にしてないみたいですけどね」
って言ってたんだが。
16ノーブランドさん:02/09/24 23:15
ナンバーナインのやってることは、法に触れてないのか?
17ノーブランドさん:02/09/24 23:16
差し止め食らうまでに大儲けです。ウハウハ。
18ノーブランドさん:02/09/24 23:17
秋冬地雷多し。
19ノーブランドさん:02/09/24 23:18
>>14
真っ黒ですか、いいですね。
俺は、グリーンっぽいの買ったけど、
普通にジーンズみたいなのに合わせようかと思うけど
綺麗なパンツに合わせてみたい
20ノーブランドさん:02/09/24 23:19
伊勢丹にあったTシャツ、なんとかならんのか…。
21ノーブランドさん:02/09/24 23:20
>>20
何とかってどういうこと?
22ノーブランドさん:02/09/24 23:22
あの銀色のマントみたいなのって誰が買うんだろう。
23ノーブランドさん:02/09/24 23:23
緑マンとは買ったよ
24ノーブランドさん:02/09/24 23:24
アントワープの鬼才から
アントワープの珍才へ
25ノーブランドさん:02/09/24 23:25
そしていずれは「ナンバーナインのパクリ」
26ボーイズどんと暗い:02/09/24 23:27
ち〜ん
27ノーブランドさん:02/09/24 23:27
フード付のシャツと、腕にストラップみたいのがついてるシャツってもう出た?
28ノーブランドさん:02/09/24 23:28
>21

ISETANって書いてあるんだよ。2002って書いてあるんだよ。着れねーよ。
まるで裏腹のWネーム気取りじゃんか…。
まあ、店とのリミテッドは酒寄と懇意のころからの得意技だったが。
29ノーブランドさん:02/09/25 00:43
ナンバーナインは最近、ドルチェをパクる方にシフトしたので
もうラフには関係無いようで…

ただ最近のラフは全盛期のパワーが無いの厳しいですが 泣
30ノーブランドさん:02/09/25 00:45
>29

そうね…。
「ヨーロッパの人が解釈したアメカジ」
というスタンス好きですた。
31ノーブランドさん:02/09/25 00:58
>>19
おらも黒黒買いました。
スタジャンの形したモ−ドジャケットって感じで
あわせようかなと思ってます。大人っぽくね。
32ノーブランドさん:02/09/25 01:31
今シーズン、さすがに結構色々な物が余ってるみたい。
33ノーブランドさん:02/09/25 01:32
ブレアウィッチプロジェクトじゃねぇ・・・w
34ノーブランドさん:02/09/25 01:34
伊勢丹コラボTシャツ買った人いる?
35ノーブランドさん:02/09/25 01:35
いてもここじゃ言えないでしょw
36ノーブランドさん:02/09/25 01:36
そだね・・
37ノーブランドさん:02/09/25 02:33
セールに色々残ってくれるならイイや
38ノーブランドさん:02/09/25 02:37
地雷ばっかり
39ノーブランドさん:02/09/25 18:38
スタジャン最初は買うつもりなかったけど、
着てみたら、いい感じにしっくり着たので、即買いしました。
40ノーブランドさん:02/09/25 19:11
はじめ19000のセーターいいかな、と思ってたけど、この前着てるヤツ町で見て、
やめましたよ。何だよ、あれ、浮浪者が拾った服を無理やり着てるみたいだったぞ…。
41ノーブランドさん:02/09/25 19:40
>>40
着てたやつがダサいだけかと
42ノーブランドさん:02/09/25 20:25
>>40
俺買ってもた...
43ノーブランドさん:02/09/25 20:26
シンプルな服が好きでベーシックなウールパンツとコートを探していたら、ラフシモンズが意外にもぴったりの物を出していてくれて確約してしまったんですが、こんな自分はどうですか?
ちなみに確約したのは4万の黒のベーシックなウールパンツ、12万の毎期出しているらしいベーシックなウールコートです。
ちなみに自分はMR.等で軽くラフのショーを見たりする程度でした。そして、最近の物はアリエナイと思っていました。
自分の好きなショーはエディの2000冬のリヴゴーシュのコレクション。


タイプ違いのブランドを買ってしまった、
俺は痛いですか?
44ノーブランドさん:02/09/25 20:27
>>40
俺も思った。馬鹿でかすぎる
45ノーブランドさん:02/09/25 20:27
俺も買った19k
ちなみにサークルの店員達はいつもそれを着てる気がする。
46ノーブランドさん:02/09/25 20:28
〜1クリック10円の収入が得られます〜
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2263
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグが発行されます
3:広告タグをHPや掲示板などに張り、1クリックされるごとに10円の報酬があります
47ノーブランドさん:02/09/25 20:30
どっち買った?
僕はグレー買いましたが。
48ノーブランドさん:02/09/25 20:31
あのボロニット19000なの、意外に安いんだね。
49ノーブランドさん:02/09/25 20:32
今期のラフの2つボタンのJKTってもう予約もいっぱい?
今さらほしくなったんだが・・・
50ノーブランドさん:02/09/25 20:32
黒の方も29kぐらいだよね。あっちの方が好き。
まだ売ってんのかなぁ・・・。
51ノーブランドさん:02/09/25 20:53
>>43
別にタイプ違いではない
今は変態ブランドの仮面を被ってるだけで
52ノーブランドさん:02/09/25 20:54
>42

着こなせてる?

>44

だよねー。あれは難しいよ。
53ノーブランドさん:02/09/25 20:57
>>39
オレも本皮のヤツ買っちまった。
かなり着心地いいね。
5442:02/09/25 21:06
>>52
うっ...
言われると自信ない..
店で試着するといいんじゃねぇ?とか
思うのは店の雰囲気の影響か..
55ノーブランドさん:02/09/25 21:15
>54

俺は試着の前に鏡で合わせたとたん、いかりや口調だったよ。
「だめだ、こりゃ。」
56ノーブランドさん:02/09/25 21:21
鏡を寝かせてあって
背が高く見える罠
57ノーブランドさん:02/09/25 21:29
店のかがみ、微妙にUの字にカーブしてて、やせて見えるようにしてるとこもあるのよ。
58ノーブランドさん:02/09/25 21:29
>>49
もう出たんじゃない?
見たことないなー
59ノーブランドさん:02/09/25 21:36
今期の23000円の方のR刺繍ブラックシャツを買ったんですが
漏れ、腕短いから袖の部分がたるみまくり・・・。
誰か買った人います??
60ノーブランドさん:02/09/25 21:42
>>43
エディの2000冬のコレクションが好きというのは痛い。
99春夏と99〜00秋冬のほうが良い。
61ノーブランドさん:02/09/25 21:44
19000円のニット学校では目立つんじゃない?
62ノーブランドさん:02/09/25 22:45
>>59
サイズいくつ買ったの?
ちなみに身長は?
63ノーブランドさん:02/09/25 22:53
>>60
自分の感性にあわないものは痛い、という考え方が痛い
というかネタですよね
64ノーブランドさん:02/09/25 23:26
>>62
慎重175でサイズは48を購入しました。
なんかカフスと袖がすげー長くて多分袖をくしゅくしゅっと
させて着るんだと思うんだけど漏れには長すぎました。
65ノーブランドさん:02/09/25 23:26
ちなみに28000円のシャツは
袖が普通の長さだった。
66ノーブランドさん:02/09/25 23:29
サンフレールと契約した時に、ラフは普通のブランドになりますた
67ノーブランドさん:02/09/25 23:55
>66

酒寄のときはフツーじゃなかった、と?
68ノーブランドさん:02/09/26 00:01
>>64
それって異常に袖が長いシャツ?
今期のシャツ全然チェックしてなかったんだけどそれが出てるとは・・・
欲しいよ〜
69ノーブランドさん:02/09/26 00:10
>>68
多分、ロングスリーブシャツかな??カフスもめちゃくちゃ長い。
漏れが着ると間抜けっぽく見えるけどシャツ自体はかこいいと思う・・・。
70ノーブランドさん:02/09/26 00:48
今から王立アカデミーにラフをいれてもらえる
ようお願いしよう。。。
71ノーブランドさん:02/09/26 01:11
フード付きのシャツ買いますた。
72ノーブランドさん:02/09/26 06:33
4万のやつ?
LHPで見たけど。
7368:02/09/26 10:49
>>69
カフス長いシャツめっちゃかっこいいって!
オレ袖が長い服が好きなんだよ、手の甲がかくれるくらい。
手長いからなかなかそんな服にめぐりあわない
74ノーブランドさん:02/09/26 10:55
僕もラフ着たいよー
お金ないよー
75ノーブランドさん:02/09/26 11:09
安いほうだと思うが
76ノーブランドさん:02/09/26 11:09
>>75
あなたにとって高いものとは?
77ノーブランドさん:02/09/26 11:22
>>75
だからさ〜、バイトの金を全部つぎこめるからって、金持ちきどるのやめてくんない?
7875:02/09/26 11:56
>>76
沢山あり過ぎて書けない
>>77
バイトってw
79ノーブランドさん:02/09/26 12:52
>>78
図星らしい プッ
80ノーブランドさん:02/09/26 13:09
また勘違い大学生がいるよ
81ノーブランドさん:02/09/26 18:45
ここ最近のはコレクションから何からやばいよね。
82ノーブランドさん:02/09/26 19:15
何からやばいよね
83ノーブランドさん:02/09/26 19:18
もんからおばいよね
84ノーブランドさん:02/09/26 19:21
>>71
フード付のシャツもうでてるの?
ほしーまだ売ってるかな?
85ノーブランドさん:02/09/26 20:13
00〜01の冬の時に買ったスクールジャケットがセールで
16,7万のが10万くらいになってて買ったんだけど、やっ
ぱりあの時のコレクションが一番好きだった。クラシックっぽ
いのが俺は好きだから、今回のはすべてパス。
8685:02/09/26 20:32
ちなみに、16万を10万で買ったのは当時の話です。
最近ではありません。セールでした。
87ノーブランドさん:02/09/26 20:38
NNのユニオンジャックジャケットとどちらが良かったですかw?
88ノーブランドさん:02/09/26 20:54
>>87
愚問だな
89ノーブランドさん:02/09/26 21:13
87(・∀・)カエレ!
90ノーブランドさん:02/09/26 21:31
>>85
そのジャケット、仙台ではセール時に7割引きで出てますた...
91ノーブランドさん:02/09/26 23:03
フードつきシャツ、スウェット地のが欲しかったんだけど、ちびの僕には丈長すぎた。それでワッペンつきを購入しました。
それも結構丈ながいけど何にあわせたらかっこいいでしょ?
9285:02/09/26 23:06
>>90 いいな、仙台は。
93ノーブランドさん:02/09/26 23:32
ほんと最近のラフは腐ってるよな。
復活1発目はまだ許容範囲だったけど、時がたつごとに腐ってく・・・
来期なんてとんでもなくクソ!!
スクールボーイのラフは最高に格好良かったのに・・・
94ノーブランドさん:02/09/26 23:39
嫌なら買うなよ
他にも色々あるんだからさー
ラフがファッションのすべてじゃないでしょ
ドルガバがいいときもあればディオールがいいときもあって
奇跡的にPIKOがいいときもあるさ
95ノーブランドさん:02/09/26 23:42
>>94 最後の行は賛同しかねる
96ノーブランドさん:02/09/26 23:43
てかどこのスレでも今季は
駄目だ駄目だ言ってる。
97ノーブランドさん:02/09/26 23:46
>>73
手の甲どころか手がすっぽり隠れるよ・・・。
来月は普通のシャツ買おう・・・。
98ノーブランドさん:02/09/26 23:47
だから今シーズンのパリミラノは不発だったんだよ。
ディオールだけイイ
99ノーブランドさん:02/09/27 00:02
デラクア…良かったもん。
ドリスも良かったもん。
不発はラフの無学野郎だけじゃん。
100100:02/09/27 00:24
スタジャソはカコ(・∀・)イイ!とおもうんだが・・・
101ノーブランドさん:02/09/27 00:25
定番のRシャツもかこいいとおもうんだが・・・。
102ノーブランドさん:02/09/27 00:26
スタジャンはラフじゃなくてもカッコイイと思うんだが
103ノーブランドさん:02/09/27 00:26
そんなこと言うな!
104ノーブランドさん:02/09/27 00:28
よし!どいつもこいつも2003s/sのパリミラノで(・∀・)イイ!と思えるのあげれ!!
105ノーブランドさん:02/09/27 00:29
ミサイル
106ノーブランドさん:02/09/27 00:30
雨合羽もかこいいとおもうのだが・・・。
107ノーブランドさん:02/09/27 00:30
水筒いれ
108ノーブランドさん:02/09/27 00:30
リュックサック
109ノーブランドさん:02/09/27 00:31
あんなもんコレクション服じゃねー。
あれを売る店ももっと考えて売れ。
110ノーブランドさん:02/09/27 00:31
111ノーブランドさん:02/09/27 00:34
大学にラフのR刺繍シャツを着ていくのと
APEのロゴ丸出しTシャツを着ていくの
どっちの方が恥ずかしいですか?
112ノーブランドさん:02/09/27 00:34
どっちも恥かしくない。お前は何をそんなに恐れてるのだ?
113ノーブランドさん:02/09/27 00:34
きくな
114ノーブランドさん:02/09/27 00:35
エイープに決まってるだろ
Rなんて誰も知らないよ
レディースラインもないしな
115ノーブランドさん:02/09/27 00:35
apeが出てくるとみんな飛びつくねw
116ノーブランドさん:02/09/27 00:36
あぺ対ラフ
117ノーブランドさん:02/09/27 00:36
疑いもなく叩いて当然だからかな
118111:02/09/27 00:37
そっか。よかった。
でもR知らないと言うのもなんか悲しいな・・・。
119ノーブランドさん:02/09/27 00:39
ラフは今季が糞なのではなくて既にブランドそのものが終了しているのです。
120ノーブランドさん:02/09/27 00:39
飽きただけ。
121ノーブランドさん:02/09/27 00:40
女にはモテない
122111:02/09/27 00:41
>>121
確かにAPEの方が(略
123ノーブランドさん:02/09/27 00:41
ラフとN(N)

パクリが本物を食ってしまった典型的なパターン
124111:02/09/27 00:45
俺、最近初めてラフ買ったんだけどNがラフを食ったってこと?
125ノーブランドさん:02/09/27 00:46
ジャパンだけ。
126ノーブランドさん:02/09/27 00:46
とにかくラフがオカンムリなのは判った。
127ノーブランドさん:02/09/27 00:47
ナンバーナインはラフに取り憑く宿り木。
128ノーブランドさん:02/09/27 00:49
今度はドルガバに取り付くご様子。
129ノーブランドさん:02/09/27 00:50
パクリ事情とラフの怒りについて解説してください

日本国内だけの問題じゃないんですか?
130ノーブランドさん:02/09/27 01:10
地元のセレクトが、03SSから、ラフを取り扱うらしい
なぜ今ラフなんだ・・・他にあるだろ
131ノーブランドさん:02/09/27 01:10
メニケッティって復活すんの?
132(仮)さん:02/09/27 01:12
今期のラフってWタップスみたい。あのミリタリー感が。
やっぱり99とか00、01が良い!!
133ノーブランドさん:02/09/27 01:13
おれ、Nのことよく知らなかったんだけど、
今出てるポパイ見て、まんま、ドルガバ+ラフってのが、
よ〜くわかりますた。
134ノーブランドさま:02/09/27 02:46
>>118
以前、ラフの「R」付きポロシャツ着てたらリボルバーだと思われいた。。。鬱
135ノーブランドさん:02/09/27 02:48
リヴォルヴァーのほうが受けがいいという罠。
136ノーブランドさん:02/09/27 02:55
restirに結構余っていた気が。
137ノーブランドさん:02/09/27 03:00
>>136
restirってアンやってる?
138ノーブランドさん:02/09/27 03:23
>>137
やってない、多分。
139ノーブランドさま:02/09/27 03:45
>>137
神戸では取り扱い辞めたそうな。他は知らん。
でも、取扱店でも今季は期待できないよ、何せ納期が。。。
140ノーブランドさん:02/09/27 08:56
>>139
サンクス。ホームページにはやってるって書いてはあったが
やっぱ辞めたのか・・・東京はどうなんだろ。
今期の納期はいつにも増してやばいね。キャンセル多発らしいし。
141ノーブランドさん:02/09/27 09:29
>>140
東京は渋谷と銀座で取り扱ってるよ。でもアイテムは定番のシャツと、表面が
ケバケバしてるレザーブルゾンだけ。あとは全てキャンセル!オリゾンティー
ピンチ!何年取り引きしとんねん!
142ノーブランドさん:02/09/27 19:38
都内の販売店を教えて下さい
143ノーブランドさん:02/09/27 19:43
アンは来期日本から消えるとか
144ノーブランドさま:02/09/27 19:46
おれの知る限りでは、
 リステア、ミッドウエスト、バーニーズNY、LHP、スペース、ザ・サークル、伊勢丹

もし、他にあれば、誰か補足お願い。
145ノーブランドさま:02/09/27 19:48
>>143
おれも、中西でそれ聞いた。多分現実のモノとなるだろうな。
146ノーブランドさん:02/09/27 19:50
>>144
サンクス。
147ノーブランドさん:02/09/27 21:07
サイズネタで申し訳ないのですが、
私は、身長177センチの細身ですが、
JKTやコートはサイズはいくつがジャストで着れますか?
アドバイスお願いします。
148ノーブランドさん:02/09/27 21:37
>>147
サイズ表記はあてにならん
通販とかで買おうと思うなら肩幅だのをしっかり聞け
149ノーブランドさん:02/09/27 21:44
>>147
46でいいと思うよ。
細身だったらね。
インポート物は、丈が長いから、細身なら46がちょうどいいと思うが、
俺も178の細身だが、
ラフはJKT、コート、パンツ、Tシャツ、シャツはすべて46きてるよ。
48だと丈が若干長い、
180ぐらいまでなら46がいいと思う、
それ以上は48かな(これは、細身体型だけにいえることだが)
普通体型なら、180以下でも48着るみたいだけど、、、
150ノーブランドさん:02/09/27 21:46
ラフシモンズほどサイズが適当なブランドはないって誰かが言ってたよ
151ノーブランドさん:02/09/27 21:52
ラフシモンズサイズ適当って言うけど、
ラフが、46なら46の人、48なら48の人に着てもらいたいシルエットがあるみたいで、
自分のサイズがあれば、それ買えば、ラフの作るシルエットになるよ。
オーバーサイズやったり、細身やったりで、適当にみえるだけ
152ノーブランドさん:02/09/27 22:00
>>144 LHPって何ですか?
153ノーブランドさん:02/09/27 22:01
>>151
モデルと同じシルエットになったらそれがサイズってことですか?
154ノーブランドさん:02/09/27 22:04
>>153
まーそういうことになるね。
実際モデルが着てるサイズもだいたい48みたい、46もたまにあったり、
50以上はあまりないみたいだよ。
モデルみんな長身の細身だから、48がジャストなんだって、
だから、180以下の人が、48着ると、丈長くなると思うよ。
155ノーブランドさん:02/09/27 22:05
>>152
原宿と仙台にあるセレクトショップ
156ノーブランドさん:02/09/27 22:06
っていうか46とか48で決めるんじゃなくて
メジャーで測れば一発だろ
157ノーブランドさん:02/09/27 22:07
>>156
それだーーーーー
158ノーブランドさん:02/09/27 22:10
ラフ細身じゃないと切れないシルエットだね。
俺この間48のコート試着したけど、
肩と身幅きつめだけど、丈がやけに長かった
159ノーブランドさん:02/09/27 22:18
確かに細身じゃないと丈が長くなる
俺179センチガッチリ体型で46だと丈はちょうどいいが、肩がつらい
だからいつも48買ってます、
若干丈が長いけど、そういう着方が好きだから48買いますよ。
実際試着してみて、自分に合うのがいいね。
160ノーブランドさん:02/09/27 22:52
ラフのスタジャンってもう完売だよね?
今さらほしくなった
赤白はうってるとこみたことあるけど、
やっぱり、黒か、紺の暗い色がほしい、
再販しないかなー
161ノーブランドさん:02/09/27 23:08
46って小さいと思ってたけど、
そうでもないみたいだね。
180センチでも着れるんだ
ちなみに、皆さんは、どのくらいの体型でどのサイズ着てますか?
162ノーブランドさん:02/09/27 23:38
>>160
普通にまだ売ってるやん。
全然売れてないよ、今日ビームスにもあった
163ノーブランドさん:02/09/27 23:42
>>160
インポートの再販はまず無いと思われ
それに結構残ってるよ
164ノーブランドさん:02/09/27 23:59
酒寄にトンズラされてコレクション休止する前までの
定番スウェットのラインは凄まじくイイよ。
パーカーしかり半袖しかり。
165ノーブランドさん:02/09/28 00:17
ラフはいつになったらあのクソみたいなコレクション止めるの?
次の秋冬からは変わるんだろうか・・・
166ノーブランドさん:02/09/28 02:01
あのスタジャンどこがいいの?まったく理解できません。
このスレの最初の方でも買ったとか言ってる人がたくさんいるけど・・・
オークションで全く売れないから自作自演してるのか??
167ノーブランドさん:02/09/28 02:34
>>162
何色がありましたか?どこのビームスでしょう?
自分は、ラフファンじゃないんですが、スタジャンコレクターなんす。
あのスタジャンは、ちょっと着てみたい気がして・・・。
ま、高いから、買うかどうかはわかりませんが。
168 :02/09/28 02:39
ごく普通のスタジャンにしか見えない。あれならAPEでもいい。
169ノーブランドさん:02/09/28 02:40
170ノーブランドさん:02/09/28 11:11
妥協してユニクロのスタジャン買っていいかな
171162:02/09/28 13:13
>>167
京都。
黒いのがあったよ。
他の店には赤もあったし緑もあった。
172ノーブランドさん:02/09/28 15:16
>>162
本皮のタイプはありました?
173ノーブランドさん:02/09/28 15:37
>>168
着てみたけど、シルエットが良かった。APEのなんてオーバーサイズでしょ

ま〜いいと思う人が買えばいいわけで・・・
174ノーブランドさん:02/09/28 15:52
ラフシモンズすきだけど、このスレの人の考え方はきらい。

たとえば、ラフシモンズを知らない人がいました。
その人に、Rって書いてあるシャツとAPEのシャツを見せました。
どっちがかっこいい?と聞きました。
普通はAPEのシャツの方選ぶんじゃないの?
APEという記号を抜きにしても、Rだけ書いてあったら知らん人はへんだと思うでしょ。

ここで質問。
たとえばみんなが「Q」って書いてあるTシャツを見たとする。
それをかっこいいと思う?
もしそれが綺麗なシルエットであったとしても、大部分の人は「Qかよ(藁」とかって言うんじゃないの?

正直にいえば、本当にシルエットだのなんだのだけで服の正しい価値を計れる人なんてそうそういないと思う。
175ノーブランドさん:02/09/28 16:01
>>174
つまりシルエットでは無く、ネームバリューで引き付けられてると言いたいのかな?

それともデザインで?よく分かんない
176ノーブランドさん:02/09/28 16:10
>>175
恐らく最後のフレーズが言いたいのだと思うが、上の説明が不要だね。
177ノーブランドさん:02/09/28 16:42
去年だかの迷彩ビックシルエットMA1欲しくなってきた
178ノーブランドさん:02/09/28 16:46
洋服なんて幻想なんだからいいじゃん。
179ノーブランドさん:02/09/28 16:48
誰か今期のトレンチコート買った人いない?
180ノーブランドさん:02/09/28 16:48
そ〜そ〜、洋服なんて自慰行為=オナニ〜
181ノーブランドさん:02/09/28 17:03
僕はオナニーが大好きです
182ノーブランドさん:02/09/28 17:09
>>179
トレンチ試着だけしました。
かなりかっこいいですね。
高くて買えないよ。
183ノーブランドさん:02/09/28 17:12
ラフのコート今日試着しました。
46サイズだと、袖が、手の甲の半分くらいで、
48だと、手の甲が隠れてしまいました。
幅的には違いがあまり分からなかったので、お聞きしたいんですが、
僕には、どっちの方が、丈的にジャストになるんでしょうか?
ちなみに、身長178のガリです。
184162:02/09/28 17:29
>>172
本皮のやつあったよ。
185ノーブランドさん:02/09/28 19:19
>>183
幅がきつくないなら、迷わず46をオススメする。
48だとジャストに着たいのなら、丈も長めなはずだよ。
俺、180の細だけど、ラフは46きてるよ。
ラフは細身だから、かなりしっくりきていいですね。
186ノーブランドさん:02/09/28 20:22
ラフシモーンズ
187ノーブランドさん:02/09/28 20:39
あのさあ詳しく知らないから教えて欲しいんだけど
1つボタンJKTは定番だけど、スクールJKTは定番じゃないよねえ?
188ノーブランドさん:02/09/28 20:56
>>150
マルジェラの方が適当なんじゃない?
189ノーブランドさん:02/09/28 21:23
>>187
定番じゃないよ。
190ノーブランドさん:02/09/28 21:52
ラモーンズ
191ノーブランドさん:02/09/28 22:25
MRっていつでますか?
192ノーブランドさん:02/09/28 22:45
>>162
情報さんくす!
そのぶんだとまだ都内にも残ってるかな。
193kuro ◆1gXHd6h. :02/09/28 22:45
ガタイは良くて178cmなんですが定番のウールステンカラーコートはサイズ48と50のどちらを買えば良いでしょうか?
ちなみに試着時、48はかなーりキツキツでした。
どうか教えてください!お願いします。
体系は筋肉番付に出ているような人を参考にして下さい。
194ノーブランドさん:02/09/28 22:47
>>191
偶数月の25日
195ノーブランドさん:02/09/28 22:49
>193
50買え
バK
196ノーブランドさん:02/09/29 00:33
>>194
39
197ノーブランドさん:02/09/29 00:37
>193

なかやまきんにくんは50をきてるらしいよ。
198ノーブランドさん:02/09/29 00:53
ラフ、マッチョにはきついよな
199ノーブランドさん:02/09/29 00:55
きついね。つーか着ないでくれ。

俺は今日1999年のころのスウェットでお出かけ。
RAF!!
201ノーブランドさん:02/09/29 00:58
>>193
大きいサイズかって、長すぎなら、最悪詰めるしかないね。
そんないい体格してるなら、細身じゃないほかのブランドにすれば?
よりによって、細身のラフを選ぶなんて・・・
202ノーブランドさん:02/09/29 01:05
>201

だな。
似合う服と好きな服が違うときの不幸を垣間見た…。
203ノーブランドさん:02/09/29 01:11
>>193
48は無理だと思いますよ。
俺も、細身じゃなく普通体型だが、
48着てます。ちょうどいいですよ。
今期はスタジャン買ったよ。
204ノーブランドさん:02/09/29 04:37

          ∧_∧ タマチーン ゴーゴー
          (´・ω・`)
         ( ∪ ∪
       _/と_) ̄ ̄\  
     煤Q    ∪彡´・ω)彡
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
205ノーブランドさん:02/09/29 18:51
今期みんなは何買った?
206ノーブランドさん:02/09/29 18:53
フレアイージーパンツ
黒デカニット
207ノーブランドさん:02/09/29 20:21
迷彩のフード付きニット
208ノーブランドさん:02/09/29 20:37
俺は、トレンチコート
一つボタンJKT
スタジャン
Rシャツ
また聞くけど、誰かトレンチ買った人いないー?
聞きたいことあるんだけど、誰かー
209ノーブランドさま:02/09/29 21:09
・スタジャン(真っ黒、「NY」ワッペン)46
・スウェット(黒、「ヴァージニア・クリーパー」)48
    多分、今季はコレで終わり
210ノーブランドさん:02/09/29 21:19
大阪で売ってる所を教えてください。お願いいたします。
211ノーブランドさん:02/09/29 21:45
スペース
212kuro:02/09/29 22:04
レスくれた皆さん、どうもです。

>>201
12万程度でシンプルで形の良いウールステンカラーコートってなかなか、ないんですよね。
他のブランドで良いトコあったら教えてください。お願いします。

ちなみにボディビルダーのようなムチャクチャな太さではありません。脂肪は皆無です。
213ノーブランドさん:02/09/29 22:20
一つボタンジャケットが欲しいんですけど、やはり事前に予約しないと
買えないんでしょうか?
都内の取り扱い店を毎週回ってるのですが売ってません。
どなたか売っているところを御存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

>>208さん
 既に御購入されているようですね。
214ノーブランドさん:02/09/29 23:50
>>213
実はまだ手元にはありません。
予約して、もうすぐ入るみたいだから、買った気になってました。
予約もいっぱいだと思うよ。
もし店に出ても、すぐなくなるか、大きいサイズが残るかしかないでしょうね。
215ノーブランドさん:02/09/29 23:54
追加ですが、ジャケット12月ぐらいに再入荷するみたいだよ。
予約でもいいなら、予約してみれば、
どこの店かは、はっきり覚えてないのですが・・・
216ノーブランドさん:02/09/30 00:04
>>213さん
わざわざご回答ありがとうございます。
どこのお店が一番予約しやすいですか?
(変な質問ですが・・・。)
一つボタンジャケットは、今季はどんな素材のものがあるのでしょうか?
217ノーブランドさん:02/09/30 00:24
予約しやすい店か、どこでも一緒だと思うけど
ジャケットありますか?って言えば、だいたい予約のこといってくると思うよ。
素材はよく分かりません。2種類ぐらいあったような

218ノーブランドさん:02/09/30 18:36
ラフシモンズって作りは丁寧ですか?
前にあるイタリアブランドのコート買ったら、
ポケットの中の糸がずるずる取れていった
ラフはしっかりしてるのかな?
219ノーブランドさん:02/09/30 18:41
ベルギーだからイタリアよりはしっかりしてそう
220ノーブランドさん:02/09/30 18:42
メイド イン イタリー
221ノーブランドさん:02/09/30 18:43
じゃあだめだ
222ノーブランドさん:02/09/30 18:55
紐みたいな物体は縫製とかいう概念を超えてる。
223ノーブランドさん:02/09/30 18:59
ベルギーもイタリーも一緒じゃないの?
224ノーブランドさん:02/09/30 19:09
ラフが丈夫っていう印象は正直あんまりない。
225ノーブランドさん:02/09/30 19:20
こういうブランド買う人は縫製なんか気にしないで買えよ
俺は欲しくても買えないがな
226ノーブランドさん:02/09/30 19:23
どこのブランドもしっかり見れば、けっこう雑だよ。
俺もラフシモンズのコート持ってるけど、
ポケットの中なんて折り返して縫ってないから、
ほどこうとおもえば、簡単にほどけるよ。
あんまりさわらない方がいい
227ノーブランドさん:02/09/30 19:35
縫製なんか気にしてたら、インポート物買えないよ。
インポート物なんて、縫製はいいかげん。
引っ張ればすぐほどけたりする。
228ノーブランドさん:02/09/30 20:41
トレンチ・・・買おうかと思ってます。
今、行きつけのショップに入荷するか問い合わせ中
なんですけどあれっていくらくらいなんです?
ペラフィネのニットも欲しいので15万以上だとキビシイんですけども。
229ノーブランドさん:02/09/30 20:59
>>228
素材によってばらばらですよ。
俺はコットンの買いました。15万ぐらいだったとおもう
素材は本皮と、ウールと、合皮と、コットンだったかな
コットンが一番安いはず
230ノーブランドさん:02/09/30 22:31
>>228
トレンチ買ったら教えてね。
231ノーブランドさん:02/10/01 02:51
MRの10月に乗ってたトレンチって素材何?
232ノーブランドさん:02/10/01 19:41
>>229
トレンチってそんなたくさん素材あるんだ
前に店で試着したけど、いい感じだった
たぶんコットンのかな
コットン薄手だから長く着れそう
233ノーブランドさん:02/10/01 19:47
トレンチ、入荷数少ないし、高いから持ってる奴少ないんじゃねーか
確かにかっこいいけど、
このスレでも若干一名しか持ってないみたいだが、
234ノーブランドさん:02/10/01 19:48
欲しくても買えないよ
235ノーブランドさん:02/10/01 20:07
トレンチ15万でしょ。
あれだけこったつくりしてて、15万はけっこう安いとおもうけどな
ほかのブランドから出したら、もっと値が張るんじゃないかな
236ノーブランドさん:02/10/01 21:21
トレンチは、着る人の体型、雰囲気も選ぶから、
持ってる人少ないでしょ
237ノーブランドさん:02/10/01 21:23
わかり易く言えば「トレンチはダサいから持ってる人少ない」ですね
238228:02/10/01 21:25
>229
うがっ!コットンで15万ですか。
う〜ん、ウールのが欲しいんですがそれだと20万超えちゃいますよね。
firstview見てるとホントかっこいいんですけどねぇ。
でも他にも欲しいものが沢山(w
とりあえず店に入荷したら試着してみます。
情報ありがとう御座いました。
239ノーブランドさん:02/10/01 21:25
ダサい奴が着られないからだろ
240ノーブランドさん:02/10/01 21:33
コットンとウールはどう違うの?
241ノーブランドさん:02/10/01 21:39
>>231
267ページの奴でしょ。
あの風合いはたぶんコットンだろうな
ウールだったら、もっとピシッと硬そうになるはず
でも値段196000円ってなってるし、
たぶんコットン、確信はないけどね。
242ジョージ:02/10/01 21:45
02SSの上襟がないトレンチコート11万が2万だったから買っちゃったよ伊勢丹で!SS物だけど、別に冬場でも使えそうだったし。
MR8月号のP73で中村獅童が着てるケーブル編みのセーターも買っちまった!!フリーサイズなんだけどでかすぎる!!もともとルーズに着る為に作られてるらしいが、それにしてもでかい。
乾燥機に入れたら程よく縮んでいい具合になった。
243ノーブランドさん:02/10/01 21:47
タンクトップってある?
244ノーブランドさん:02/10/01 21:51
>>242
11万が2万、安い
セールって事?
245ノーブランドさん:02/10/01 21:54
上襟がないトレンチってどんなの?firstviewにのってる?
246ジョージ:02/10/01 21:56
うん、セールで。どうやらSSのデリバリーが遅れて売れ残っちゃったらしいんだよね。

ところでビームスってラフやってたっけ????
247ノーブランドさん:02/10/01 21:57
ラフってセールやってんだ
知らなかった。
ほかにどんなのセールにかかってた?
248ジョージ:02/10/01 21:58
>>245
ごめん!それ知らない。
249ノーブランドさん:02/10/01 22:00
セールで買うとタグくれないって聞いたんですが、本当ですか?
250ノーブランドさん:02/10/01 22:01
251ジョージ:02/10/01 22:02
>>247
他には白の細身のプリーツが入ってるパンツがあったっけ?3000円!
252ノーブランドさん:02/10/01 22:11
ジャケットやブルゾンなんてセールかかんないよね
253ノーブランドさん:02/10/01 22:20
>>252
ジャケットなんてかかるわけねーだろ
予約で完売だよ
ブルゾンも店に出てもすぐ売れちゃうしな
>>249
何でタグくれないの?くれるとおもうけど
254ノーブランドさん:02/10/01 22:22
>>252
とりあえず仙台ではセールになってた
255ジョージ:02/10/01 22:23
>>250
違う!一通り見たけどなかった。俺が買ったのは若干ルーズめにできていて、着丈が長い。色はグレー。
256ノーブランドさん:02/10/01 22:23
格安だね。
セールって何%オフなの?
257ジョージ:02/10/01 22:25
>>249
確かに付いてなかった!!
258ノーブランドさん:02/10/01 22:27
02SSっていつセールかかってたの?
一回も見たことないけど・・・
259ジョージ:02/10/01 22:29
俺が買ったのは先月の26日だから、もう一つあった48が運が良ければまだ残ってるかも!?誰か明日伊勢丹行く人いたら見てみてよ!
260ノーブランドさん:02/10/01 22:31
セールなんて、売れ筋はかからないよ。
サイズが50とかだったら別だけど、
どんなアイテムでも46,48はないとおもうけど
トレンチが46か48だったら、かなりのお買い得だね。
261ノーブランドさん:02/10/01 22:32
>>259
マジ、48が残ってるの?
信じられん
262ノーブランドさん:02/10/01 22:33
>>260
仙台を甘く見ている。
去年のだけど10着はコートあった。
70%OFFで。
転売してる奴も結構居た。おいしいだろうなぁ…
263ノーブランドさん:02/10/01 22:34
俺、前期物のブルゾンやら、コートやら定価で普通に買った、
セールにかかるって分かってたら、待ったのに・・・
ショック!
264ノーブランドさん:02/10/01 22:35
>>262
まじですか。定価で買うのばかばかしくなった
265ノーブランドさん:02/10/01 22:35
ラフシモンズのインタビューが載ってる雑誌見た人いる?
gapの何か新しいやつ
時間無くて読めなかったんだよなぁ
266ノーブランドさん:02/10/01 22:43
>>263
きっとほしいもの待ってたら、売れちゃうけどね。
セールにあんまり期待しないほうがいい、
結局売れ残りだから、自分のほしい物がある確率はかなり低い
たまたまあったら、ラッキーとおもうぐらいの感覚ですかね。
逆に普段50とか着てる人は、セールかかるの待つって言う手もある
267ノーブランドさん:02/10/01 22:47
セール品買って、転売かー
儲かりそう
転売しても買う奴も売る奴も特だしなー
268ノーブランドさん:02/10/02 00:41
ラフの昔の作品で何か欲しいのあります?
269ノーブランドさん:02/10/02 01:01
>265
gap誌じゃなくてスマソだけど
ちょい以前のid誌で、ここ最近のビッグシルエットの
アイテムを多く作ってる事で、自分なりにデザイナーとして
一歩前進出来たみたいってな事を言ってた。

って事は来期SSからは2000SS頃までの細身なテイストに
戻すんかな?つか戻せやと思ったよ。
270ノーブランドさん:02/10/02 01:50
来期もおっきいな
271ノーブランドさん:02/10/02 02:10
ラフは次回の秋冬はお休みします。
そして2004年春夏、何かが起こる…
272ノーブランドさん:02/10/02 02:16
何が起こるんだー!
273ノーブランドさん:02/10/02 13:50
gapのヤツ2ページだったから立ち読みで終わり。
274ノーブランドさん:02/10/02 17:21
gapってネット通販できないの?
できるなら教えて
275ノーブランドさん:02/10/02 18:34
お前ら1ボタンJKTどうやって着てますか?

自分のは、2000 SPRING/SUMMER のピークドラベルのやつで
色はカフェ色?って言うんかな?大体想像してくれ。
形もカッコいいし、色も絶妙でかなり気に入ってるんだけど
いざ合わすとなると結構ムズイ。
276ノーブランドさん:02/10/02 18:41
>>275
オールスターかなんかでドレスダウンしてみては。
パンツは黒でもいいし、べ―ジュでもいいんでない?
なんかかっちりしすぎて難しそうなアイテムやね。
277276:02/10/02 18:42
つか普通すぎるアドバイスしてしまったな…
278ノーブランドさん:02/10/02 19:02
僕もみんなに聞きたいんですが、99〜00のラフのスクールジャケットなんですが
着こなしに結構困ってる。細身だから中に着るものが限定されてくる。インナーは何を
合わせるのが最適かな?ジャケの色はコンクリート色。もしくはねずみ色。
前までは一緒に買った、薄紫のカットソー合わせてたけど一種類しかパターンないから
何か宝の持ち腐れかと。
279275:02/10/02 19:40
>276 レスサンクス
自分はドレスダウンはする必要ないくらいカジュアルなんだけど
正直、黒・ベージュのパンツは嫌いで1枚も持ってない。
いつもはブルーグレーのライトデニムにTシャツ、スニーカーの上に着てる。
変じゃないけど、いまいち決まらんなあと思って聞いてみた。

もっと攻めた着方ないですか?
それと下にシャツ着るときはイン派?アウト派?
280276:02/10/02 20:27
んーしょぼいアドバイスですまんけど
デニムもいいけどそれだと俺は逆にカジュアルすぎると思う。
グレーのコットンパンツでもいいと思う。
でもライトグレーデニムならかっこよさそうだな…いいかんじがする。
それでもいいと思うけどね。
インナーには淡い色のカーディガンとかでもいいんでないのかな。
シャツは…俺はJKTの下に着ないからなぁ。わからん。
278にも薄手のカーデを勧めたい。

281ノーブランドさん:02/10/02 20:48
オレ黒の一つボタンJKTもってるけど、
いっつも友達に「何でスーツ着てるん?」とか言われるのがむかつく。
色の薄い水色っぽいデニムに
インナーは白いTシャツ着てオールスター履いてる。
今期は渋い色のチェックパンツに灰色のニットベストとか中に着て
スクールボーイ気取ろうかと。

>>278
羨ましいな、スクールJKT持ってないし。
いまさら欲しい
282275:02/10/02 21:17
デニムゆうてもニールバレットのきれいなやつで色もブルーグレーやし。
バッチリヨ。
シャツはおれも着たこと無いから聞いてみた。
いつもTになってしまう。薄ピンクとかきてるね。
カーデ着るってのは確かにいいかも。細身だけど案外余裕あるし。

後聞きたいのはボタンはどうしてる?とめてる?

>281
>「何でスーツ着てるん?」とか言われるのがむかつく。

禁句だよな〜。それ。
自分はピタッと決まれば(自分の中で)、あまり恥ずかしいカッコは無いけど
興味ない奴にしてみれば、何なん?お前って思われるカッコもよくしてるかも
283ノーブランドさん:02/10/02 21:28
>>280-281
要は悪い意味で浮いてるということやね。
284ノーブランドさん:02/10/02 22:04
トレンチコート買ったものですが、
待ちくたびれたので、もう聞いちゃいます。
両襟に、それぞれ、ボタンとめる穴があるんですが、
左襟(外側にくる襟)は留めるボタンがついてるんだけど
右襟(内側にくる襟)はボタン穴あるんだけど、とめるボタンが見当たらないんです。
右襟のボタンの穴はただの飾りなのかな?
誰かトレンチ持ってる人教えて、今期のじゃなくてもいいから、
持ってる人誰か教えてください。
そうゆう作りのものって結構みかけるよ、
286ノーブランドさん:02/10/02 22:50
>>284
片方だけじゃバランス悪いから、両方ボタン穴あるんじゃないか
それか、片方ボタン付け忘れてるのかもね。
なんともいえない。
実際にラフのトレンチ買った人じゃないと分からないな
287ノーブランドさん:02/10/02 23:18
ラフってアウトレット品ってあるの?
セールにかかるのがそうなの?
288ノーブランドさん:02/10/02 23:18
32 :カシマシ :02/10/02 23:02
くだらねぇコピペ早くこい!
933 :カシマシ :02/10/02 23:02
早くこい!こね〜とくだらねぇ
934 :ノーブランドさん :02/10/02 23:03
なるほど。くだらねぇ
935 :カシマシ :02/10/02 23:04
>934
お前が一番くだらねぇ
936 :カシマシ :02/10/02 23:04
くだらねぇ
937 :ノーブランドさん :02/10/02 23:05
>>935
ふ、俺に負けるとは・・・くだらねぇ
289ノーブランドさん:02/10/03 02:21
>>287
セールにかかるのは、ただの売れ残りで、
アウトレット品って、売れ残りか、B級品でしょ。
ラフのB級品やサンプル品は一般じゃ手に入らないよ。
っていうか見たことない、ラフのアウトレットなんてあるの?
セールにかかるものは、普通に正規品だから、お得だね。
290ノーブランドさん:02/10/03 02:45
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16553039
今期のトレンチってこんな感じですか?
291ノーブランドさん:02/10/03 02:58
>>290
まーそんな感じだけど、もっとたくさんストラップみたいなのがついてるよ。
292ノーブランドさん:02/10/03 11:03
あげ
293ノーブランドさん:02/10/03 11:49
スタジャン探しに行ったけど、
白×赤、白×紺はあったけど、黒とか暗い色なかったな
もう黒のスタジャンって売ってないのかな?
294ノーブランドさん:02/10/03 11:50
僕持ってるよ、去年買いました。
295ノーブランドさん:02/10/03 11:52
>>294
でも去年のって、メルトンじゃね〜べ?
296ノーブランドさん:02/10/03 11:53
うん。僕のはMA-1の形の奴。ワイドシルエットで裏がオレンジ
297ノーブランドさん:02/10/03 11:55
>>296
あれは選ぶよね〜、人を。コレクションで良いと思ったんだけど、試着したら
全然似合わなかった・・・

ちなみにラフって全然顔出さないじゃん。で、マネと言われてるNNのデザイナーも
雑誌なんかに顔は出さない。そんなスタイルまで真似なのかな????
298ノーブランドさん:02/10/03 11:58
でしょうねぇ。N(N)の宮下君はきっと対人恐怖症なんだよ。
ラフは時々雑誌にも出るし、スタイリングも手がけてるときがあるから
そこら変が違うといえば違うとこだね。
299ノーブランドさん:02/10/03 12:00
>>293
スタジャンけっこう人気みたいよ。
黒とか、ダーク系の色は、予約で完売が多いみたいだよ。
あきらめてほかの色買うしかないだろうね。
それかオークションで気長に待つか・・・
300ノーブランドさん:02/10/03 12:08
>>299
横浜のrestirにあった気がする。
見た時『これか〜』なんて思った気がしたから。確か黒だった。
301ノーブランドさん:02/10/03 12:31
ヤフオクで、今、黒黒出てるよ。合皮タイプのようだが。
302ノーブランドさん:02/10/03 13:04
本皮の黒×黒(袖がユーズド加工されてるヤツ)は
かなりかっこよかったけど、さすがにもうないのかな?
合皮の白×赤、白×黒あたりはセールまで残りそう。
303スライムつむり:02/10/03 13:38
春夏のトレンチは相当残っていましたよ。
BNYでも伊勢丹でも。

ttp://www.firstview.com/MENspring2002/RAF_SIMONS/P001.html
これは合皮かもしれませんが、
素材違いの白コットン46、48も三万くらいになっていたと思います。
黒コットンの物もセールに46、48各2着くらいずつ残っていました。

上のほうの方が買ったと言うのはこれの素材違いでは?
ttp://www.firstview.com/MENspring2002/RAF_SIMONS/P031.html
分かりづらいですけれど、私も襟なしコットン黒46をBNYのセールにて
5万程で買いましたから、間違いないと思います。
304284:02/10/03 14:56
>>303
ボタンどうなってた?
305ノーブランドさん:02/10/03 14:59
春夏にコートはなかなか売れないからなー
残るのも理由がわかる。
今期のトレンチも売れ残って、セールかかりますかね?
15万以上は俺には、ちょっと高いもんだから、
306ノーブランドさん:02/10/03 19:24
地方のセレクトショップにも
意外に売れ残ってセール値で売ってたりするよ。
漏れが実際見た中じゃ46のサイズだと
合皮トレンチ、白トレンチ、
人気アイテムだとリッチー(マニクス)のニットに
カーキ色ダメージスウェット、黄色5分丈カットソーとか。
流石にJKだけは売れ残るはずもなかったけど。
307ノーブランドさん:02/10/03 19:36
>>306
ブルゾンは残ってないの?
308ノーブランドさん:02/10/03 20:13
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48818522

出ますた。size46ですたい。さぁ競い合いまいしょう。
309ノーブランドさん:02/10/03 22:47
僕のよく行く店もラフは売れ残って50%OFFのセールにかかってますよ。
去年は、コート、パンツ、ブルゾンと人気商品が全部売れ残ってました。
なぜかセールでも売れてませんでしたが・・・
今年は、あのスタジャンが売れ残ってセールになると踏んでます。
310ノーブランドさん:02/10/03 23:36
スタジャンの赤白や紺白は残りそう
ラフって、黒ばっかリ売れて、ほかの色あまるからね。
311ノーブランドさん:02/10/03 23:40
>>305
トレンチは残るかなー
春夏なら残るけど、秋冬はコート売れるからね。
残っても、どの道トレンチ着れない時期だからね。
ときに、コットン以外のトレンチって、入荷するの?
ほかの見たことない、
312ノーブランドさん:02/10/03 23:44
一つボタンのジャケット人気あるみたいだけど、
人気ある時期のものとかあるの?
ないなら、オークションでプレ値で買わないで、普通に店で買えばいいのに・・・
313スライムつむり:02/10/04 12:23
>>284
私のものは、右肩には当て
(正式名称不明、銃を構えるときに銃尻があたるところに付けられた補強布のこと)
がついているんですが、その下にボタンが隠れています。
ですから左右両方とも留めることができます。
実際やってみたところ、神父や牧師さんのようになってしまったので、
私は留めないで着ようと思います。
314ナルクン:02/10/04 15:53
日頃はゴルティエを着る事多いんですが、ラフも結構好きで
何点か持っています。今季のパーカ(色は黒、¥29000也)
はフードの立ち具合(立体感というか)とか凄く気に入ってるんですが、
ラフとは言え、パーカでこの値段は高いな〜と思ってしまうのですが…。
既に購入済みの方がいればご意見をお聞きしたいのです。
315284:02/10/04 20:03
>>313
右襟(留めると内側にくる襟)は、服の裏側にボタンがついてるんですか?
左襟は、私のも、右肩の当ての中に留めるボタンがありました。
316ノーブランドさん:02/10/05 10:58
スラックスのウエスト幅を縮めたいのですが、どこか良い修理屋があったら教えてください。
宜しくお願いします。
317ノーブランドさん:02/10/05 18:45
ラフのニットをタイトにリフォームしてもらいたい。
318ノーブランドさん:02/10/05 18:48
>316
ソレやらかしたらマズーだよ。確実に全体のシルエットが崩れる。
知り合いでセミワイドのパンツのウエスト詰めたヤツがいたんだけど
太股と膝下のバランスが凄まじく悪くなってウソコちゃんみたいになってた。
ま、お前の買ったパンツにもよるけど、
とりあえずセミワイド〜ワイドなら止めておけ。
319ノーブランドさん:02/10/05 21:50
>>318
確かに全体のシルエットが崩れるのは怖い。
しかし今のままでは腰履き・・・
ストレートなんですけどそんなには変わらないですよね?
320ノーブランドさん:02/10/05 22:03
突然ですが皆さんはどこで髪をカットしていますか?
321ノーブランドさん:02/10/05 22:12
ブリュッセルで全身らふしもんずの男の子見た。
ちょっと気張って歩いてて、かわいかったなぁ。
322ノーブランドさん:02/10/05 23:26
>>320
床屋
323ノーブランドさん:02/10/05 23:28
>>320
彼女=美容師
よって
自宅で美容院ゴッコ
324ノーブランドさん:02/10/06 12:44
ラフのハイネックのカットソーもう売りきれた?
325ノーブランドさん:02/10/06 20:02
ラフの伊勢丹限定ダサすぎ、いいかげんにしてほしい、
伊勢丹で買うと伊勢丹のタグ(UAとかでもそうか)ついてるし、
なんか気に食わない、
326ノーブランドさん:02/10/07 04:24
折れはそのダサい伊勢丹限定買ったぜ!
「ISETAN」の英字がたまらない...いろんな意味で。
誰も気づかないけどね。
327ノーブランドさん:02/10/07 12:39
来期のラフ、個人的にかなりきてます。
328ノーブランドさん:02/10/07 19:47
ラフの一つボタンJKT買ったんですが、
パンツはどんな感じがいいんですかね?
329ノーブランドさん:02/10/08 05:08
>>328
セットアップで買ってないの?
セットアップ以外だとブラックジーンズかな。
330ノーブランドさん:02/10/08 12:05
>>329
あれってセットアップで売ってるの?
僕はJKTのみで買いましたが、店員も何も言ってなかったので・・・
331ノーブランドさん:02/10/08 12:47
去年、マニックスのリッチ−が写ってるコート無かった?
あれ、オークションとかで出ることある?

買えなかったことがいまだに悔やまれる。
332ノーブランドさん:02/10/08 17:06
〉324 今日、黒がスペースにあったぞ。
333ノーブランドさん:02/10/08 20:56
オークションで、ラフの去年のコートいっぱいでてるな
きっとセールで買ったものだとおもうが、
>>330
セットアップで売ってるというか、同じ素材のパンツがあるだけ、
セットでは、売ってないよ。
俺は、JKTは買うけど、パンツは買わないよ。
334ノーブランドさま:02/10/08 22:40
おれも、去年のワッペンものでバウハウスが付いてるやつが、欲しい。
どっかで、残ってないモンかね。
335ノーブランドさん:02/10/08 23:07
>>333
JKTセットアップで買った人いる?
336329:02/10/09 04:20
>>330
セットアップっていうのは、333さんがいっているように
同素材のパンツがあって、セットでは売ってないです。
(セットだと普通はスーツということになると思って
セットアップって言葉を使っただけです。分かりにくくてすみませんでした。)

あと、同素材のパンツについてですがベルトループなしのストレートのものと、
ワンタックのワイドパンツが定番で大体出ていると思いますよ。
337ノーブランドさん:02/10/09 04:22
↑ちなみにワイドパンツの方はベルトループありです。
338 :02/10/09 14:16
48のカットソー買ったんだけど、ラフって細いんだね。
俺、176cmで、ウエスト29-30インチくらいだけど、めちゃキツキツ。
ラフ買ってる人の体型って、どんなもんなの?
339ノーブランドさん:02/10/09 14:20
>>338
今期のカットソー?
ちなみに前期のロングスリーブは、48でもぴちぴちだった。
ラフは細身じゃないと着られないラインだね。
ちなみに、俺は、177センチ、ウエスト28のガリです。
46着てるよ。
340ノーブランドさん:02/10/09 14:27
>>333
それをセットアップと呼ぶのだが・・・
341 :02/10/09 14:28
そう、今季のハイネックのやつ。
ま、俺は割とがっしりしてて、皮下脂肪ちょいついてるけど、大抵の服屋の店員には細いですね、って言われるんだけどね。
着たら腕や胸の形がはっきり出てきて、なんかゴルゴ13が着てそうな雰囲気だなって思ったよ。
この服、180センチ以上のモデルとか、よく着れるもんだね。
342ノーブランドさん:02/10/09 14:31
>>341
モデルも細身だからね。
丈が長いから、180以上あるモデルも着れるよ。
48だと丈長くない?
343ノーブランドさん:02/10/09 14:33
ラフのストレッチのカットソーは、かなり細くできてるね。
そうやって着るものじゃないのかな。
344 :02/10/09 14:44
うん、買ったよ。たぶん、こういうモンなんだろうって。
腕は割と長い方だから、多少たゆませる感じで着れるかなって思って。
それより俺の頭が大きいことを再認識させられた。
345ノーブランドさん:02/10/09 19:40
ラフの一つボタンJKTっていろんな素材があるんですか?
ちなみに、今季のって、素材はなんですか?
346ノーブランドさん:02/10/09 20:04
>>345
ウールもあるし、コットンもある、カシミアが混ざってるのもある。
ゴメン今期のは、何かわかりません。
347ノーブランドさん:02/10/09 20:18
秋冬にウール出して、春夏にコットン出すんじゃないか
違ったらスマソ
348ノーブランドさん:02/10/09 20:19
ウールとコットンのジャケットどっちがかっこいいですか?
好みがありそうだけど、答えてください。
349ノーブランドさん:02/10/09 20:26
俺は、JKTはウールが好きだけど、
コートは、コットンが好きだな
理由は、JKTはウールだと厚手で、真冬もきれるし、長い時期着られる。
コートは、コットンだと薄手で、秋、春も着れるし、長い時期着られる。
デザイン的にも、ジャケットはウール、コートはコットンが好きです。
350ノーブランドさん:02/10/09 22:06
>>348
コットンジャケットだとカジュアルすぎね?
351ノーブランドさん:02/10/09 22:29
サイズネタで申し訳ないのですが、
177センチの細身の私には、
ラフの一つボタンJKTはサイズはいくつがジャストになりますか?
おしえてください。
352ノーブランドさん:02/10/10 00:23
↑なんかココも質問ネタが多くなってきたな。アイテムによってバラつきがあるから一概に言えないってんだよ。
353ノーブランドさん:02/10/10 00:40
>>348
JKTもコートもウールがいいですね。
ウールの方がクラシカルな素材なため
ドレスコードが高いときにも使えますから。
あと、自分的にS/Sは着る期間があまりにも短いため
着ないんですよ。5月にはもうかなり暑いし。
354ノーブランドさん:02/10/10 10:21
rafのコレクションで使われた音楽のセットリストとかってないですか?
355ノーブランドさん:02/10/10 14:32
>>351
細身っていっても、肩幅や腕の長さで変わってくるよ。
たぶん46がジャストだと思う。
48だと、丈的に長いんじゃないかな
356ノーブランドさま:02/10/10 18:17
>>354
次の春夏なら、GAP・PRESS・MENに載ってるよ。
ジョイ・ディヴィジョン、ティアーズ・フォー・フィアーズ、マニックスを使った模様
その他、
1997-1998F/W、全てスマパン、MRに曲目載ってら。
1998S/S、よく分からんアーティストばっかだたよ。多分、テクノ。これもMRに
1998-1999F/W、たしか、クラフトワーク、曲目忘れた。
1999S/S、デヴィッド=ボウイとピンク・フロイド、MRに。
1999-2000F/W、プラシーボ、ウルトラヴォックス、アート・オブ・ノイズ、スウェード、D-fileより
これ以降は分からんです。
曲目は気が向いたら書きますわ、すまんね。
357ノーブランドさん:02/10/10 18:20
田中耕一>>>>>>>>>>>>>ラフ

と思い知らされて幻滅した
358ノーブランドさん:02/10/11 00:24
今期の一つボタンジャケットいくらですか?
359 :02/10/11 01:06
リッチー服ほすぃ
360354:02/10/11 02:24
>>356
レスどうもです。参考になりました
361ノーブランドさん:02/10/11 12:35
よく細身の服は細い奴しか着れないみたいな話しを聞くけど
俺は体重78キロあってラフの48のジャケット着てるけど
大丈夫なもんだよ。俺の経験からすると太さよりも
腕とかの長さできめるのがいい。多少きつくても
太いジャケット着るよりは全然綺麗にきまる。
362ノーブランドさん:02/10/11 12:37
ぶさいくはきないで
363ノーブランドさん:02/10/11 12:38
>>361
というと、48で、腕の長さがジャストなあなたは、
けっこうな高身長と見受けられますが、
身長はいくつですか?
364361:02/10/11 12:45
178センチ
365ノーブランドさん:02/10/11 12:47
>>364
インナーどうしてるの?
肩幅とか大丈夫?
366ノーブランドさん:02/10/11 12:48
>>361
俺は、178のガリだけど、48じゃ丈長いよ。
46がジャスト、
361さんは、肩幅があるから、48がジャストなのかな?
367ノーブランドさん:02/10/11 12:48
だいじょうV
368361:02/10/11 12:57
ジャケットは俺の場合は腕が親指の付け根の少し手首側が
隠れる感じに着たいんでそんな感じになります。
そのほうが腕を上げたときにあんまりひっぱられている
ようにみえないしいい感じなので。
369366:02/10/11 16:03
>>361
俺もそのぐらいの長さですね。
もっともサイズ46ですが、
俺、手が短いのかな・・・
370ノーブランドさん:02/10/11 17:50
サイズ関係の話題多いな(W
俺は173センチで60キロの普通体型なんだけど、格闘技をやってるので、
肩幅とかアームホールの関係で48を着てる。野口強(友人の知り合い)に教えてもらった仕立て直し屋の
腕が良いので、すごく自然に着られるよ。個人的に丈が長い方が好きなんで、あんまり
詰めてもらわないけどね。毎シーズンそうやって着てる。
371ノーブランドさん:02/10/11 18:37
やっぱラフは98A/Wと01A/Wがすばらしい。
98のライダースコートとか01のボーダーパッチニットとか
かっこよすぎ。
372ノーブランドさん:02/10/11 18:48
>>66
ユニクロ長袖T(黒)  
501   
適当なワークブーツ(黒)


これを洗濯せずに毎日着る。
終了。 
373ノーブランドさん:02/10/11 18:49
誤爆したスマソ。
374ノーブランドさん:02/10/11 19:39
>>370
つまり、丈詰めしてるってこと?
375370:02/10/11 20:35
>>374
わかりにくてスマソ。そういうことです。46も着られるが、インナーによっては
ツライこともあるので。いままで「丈、袖詰め」には否定的だったが、
その店はあまりに腕が良いのでビックリしますた。以来、お世話になりっぱなし。
まあ、こーゆー着方もあるよ、っていう一例として参考までに。
376ノーブランドさん:02/10/11 21:14
>>371
でもボーダーパッチニットは見てる分にはカッコイイかもしれんけど
実際着るには難しいアイテムだった。
ヤフオクで売っちまったよ・・・
377ノーブランドさん:02/10/11 22:01
ラフ雑誌でよく見るけど、雑誌に載ってる値段と、
実際売ってる値段違うような気がするけど、
気のせいですか?
378HERO:02/10/11 22:10
377>>
直接輸入してる店と代理店通して販売してる店があるから値段に違いが出るんだよ
俺はちなみにフードシャツのブラウンを買いましたよ!!!!
379ノーブランドさん:02/10/11 22:11
>>378
フードシャツいいなー
あれっていくらするの?
380HERO:02/10/11 22:33
>>379
4万円ですよ。ただアレは裾が切りっぱなしだからがホツレが気になりますよ
381ノーブランドさん:02/10/11 22:36
>>375
そのお店俺にも教えてくれよー
382ノーブランドさん:02/10/11 22:43
>>358
亀レスだが9万ぐらいだったような
二つボタンJKTも10万しないよ。
雑誌だと10ごえだったけど
ちなみに、中西で見たらそうだった
383ノーブランドさん:02/10/11 23:05
>>377
確かに雑誌あてにならないかもね。
上でトレンチ15万って言ってたけど、
MRだと20万ぐらいでしょ。
5万も違うじゃん。それとも素材が違うのかな?
みたところ、コットンぽかったし、
店によっても結構違うしなー
384ノーブランドさん:02/10/11 23:24
ラフの一つボタンJKTオークションで見かけるけど、
落札される値段ばらばらだよね。
あれはなぜなんですか?
385HERO:02/10/11 23:35
ラフの来期のデニムはオススメですよ。サイドにポケットが
ついてて少しワークテイスト、かなり細めですがカッコいいよ
386ノーブランドさん:02/10/12 10:36
>384
そらオークションだからですよ。
387ノーブランドさん:02/10/12 12:06
>>384
サイズや状態によるからじゃない、
毎期同じだからどの時期に出た物が人気とかないと思うけどな。
388ノーブランドさん:02/10/12 20:26
今期の1つボタン買えなかった、クソー
来期に買おうかな、
でも秋冬のがほしいんだよねー
389ノーブランドさん:02/10/12 21:16
>>385 期待。
390ノーブランドさん:02/10/13 01:24
来期気になる
391ノーブランドさま:02/10/13 01:35
>>376
おれは、ボーダーパッチニット半袖買って、でか過ぎるんで、小さく直して着てる。
何の問題もないよ。
392ノーブランドさん:02/10/13 01:50
スクールボーイのころのジャケット(ストライプ・定価98000くらい?)、
ボーイって年でもないから売ろうかな…。
ここのスレはまったりラフ好きそうな人が多そうなので、ほしい人いる?
いくらくらいでほしい?高く売る気はないけど、あげるのはちょっと…なので。
明日の夜またこのスレ見ますので、買いたい人いるようだったら捨てアド公開しまふ。
393ノーブランドさん:02/10/13 02:09
往年のブランドって感じ。なんとなく。
394ノーブランドさん:02/10/13 02:23
>>385
どこで見れるのか?
395ノーブランドさん:02/10/13 02:43
今期の値段はどうなってんだ?ラフってあんな高かったっけ?
今期のアイテム今日初めて見た。
396ノーブランドさん:02/10/13 02:43
>>1
富田派ですか?
397ノーブランドさん:02/10/13 03:19
>>392
あれ、ボーイじゃない人が着るための物だと思うよ。
もっとも顔がカナ〜リ老けてしまったのなら(失礼)分からなくもないけど。
398ノーブランドさま:02/10/13 03:39
>>395
サン・フレールの仲介が入ったためではなかろうか?
399ノーブランドさん:02/10/13 04:42
>>391
ボーダーパッチニットは合わせづらくて全然着てない。
ヤフオク出したいが手放したくないような・・・・・
あれにアウター何着る?


400ノーブランドさま:02/10/13 13:06
>>399
思い切って、小さく直しちゃえば。
アウターは、アン・Dのレザーのショートジャケット(赤黒)
      プーマのウインドブレーカーみたいなやつ
      アン・Dのタキシードジャケット。...............とか。
401ノーブランドさん:02/10/13 14:37
>>398
あー、サンフレールが今期から入ったんだ。
じゃあもう買わないな。今期のラフも、物と値段が著しく不相応。

それにしても、値段はともかく、
スペースに入ってる、青いゴミ袋ブルゾン(ポンチョ?)はどうなんだ?
正直タダでもいらないけど。あれ着るのは罰ゲームだ。
402ノーブランドさま:02/10/13 18:03
>>401
ゴミ袋ブルゾンやら、透明のTシャツは、さすがに罰ゲーム級だね。
前に、中西でデカニットの上に透明T試着してるやついたけど、アイツ買ったのかな?
403ノーブランドさん:02/10/13 18:47
値段、昔からそんなに変わってない気がするけど。
質が値段に不相応なのも昔から。
404ノーブランドさん:02/10/13 22:35
昔の方が格好良かったと思うけどな。
405ノーブランドさん:02/10/13 23:32
俺は、質相応の値段だと思う
406ノーブランドさん:02/10/14 00:22
>400
パッチニットにそんなアンのアウターなんて、どこで着るんすか?
ボーダーパッチにタキシードなんて、カジュアルなパーティーぐらいしか着られないような。
407ノーブランドさん:02/10/14 01:07
99年のラフシモンズに中田がしてたようなロングマフラーあったな
確か2万ぐらいしたような
408ノーブランドさん:02/10/14 01:11
>>403
著しく、がポイント。
以前はそれなりに不相応だった。
けどまあデザイン考えると、買ってもいいと思える範疇だった。

409ノーブランドさん:02/10/14 01:31
>>406
俺はパッチニット、アウターはM65にゆったり目の皮パンを合わせてる。
全体的にゆったり目の方が合いそうだと思う。
410ノーブランドさま:02/10/14 01:50
>>406
そこら辺にでも、着ていくよ。スーツにTシャツで街歩くようなもんですわ。
下がGパン(色落ち済み)なら、なおカジュアル。
あくまで、サイズ直してるから、モード色は比較的薄いと思ってる。
411ノーブランドさん:02/10/14 02:17
>>409
>>410
俺もモードな格好はあこがれるんですけど、世間の目が気になってスーツで外出はできません…
キメキメに憧れながら実行できず、軽衣料をちまちまと着てます。
412ノーブランドさん:02/10/14 18:16
保全age
413ノーブランドさま:02/10/14 20:53
>>411
ごくたま〜に着るのが効果的なので、そこまで頻繁に着たりはしないですが。
あと、アンの服はどことなく良い意味でのだらしなさがあるので、さほど決まりすぎない気さえする。
414ノーブランドさん:02/10/14 23:39
>>413
アンいいね。細身だから、ラフによく合う
415392:02/10/14 23:40
>397

おっしゃる通りかも。ボーイじゃない人が着るものかも。
しかし俺童顔だから着てた当時(大学生)ほんとにボーイ(高校生)に間違われ、
なんとなく着れなくなってしまった。

しかし、ジャケット欲しい人いなそうねw
しばらく箪笥の肥やしにしときますw
416ノーブランドさん:02/10/14 23:43
>>392
さすがに2chじゃ売れないだろ
オークションに出してみれば
417ノーブランドさん:02/10/15 00:11
誰か最近ショップ行った人いない?
最近忙しくていく機会ないので、誰か行った方、これから行く方教えてください。
今期に出たトレンチコートってまだ残ってますか?
黒で、素材はコットンがほしいです。できれば46がいいな。
お願いします。
418ノーブランドさん:02/10/15 14:12
ライダースコートはTシャツの上に着てる。
前は苦しいからしめません。
419ノーブランドさん:02/10/15 19:15
1999/2000秋冬は今と比べて縫製とか仕立てはどうすか?
その時の定番コート買おうかなと思っているんですが。
今期の物と昔では見た目変わらないんですが
420ノーブランドさん:02/10/15 19:53
>>417
俺が見た店は、なかったよ。
聞いてみたら、一つだけ入れて、売れちゃったんだと
都内だったらあるんじゃないか?
421ノーブランドさん:02/10/15 20:01
rafイイ
422392:02/10/15 20:38
>416

なんかオークションってめんどーでさー。
フリマだとすげー安くなっちゃうし。
悩みどころ。

それより、今期、19Kでニットが有るのに、指の部分がない手袋が35Kってどゆこと????
423一平 ◆8DcQWhttmU :02/10/15 20:47
>>422
俺最初値段1桁違うかと思ったよ。
424ノーブランドさん:02/10/16 00:45
>>378
フードシャツ買いますた。
フード重っ。
でもカコイイので許す。

ただ、寒くなると上に何着るか迷うな。
425ノーブランドさん:02/10/16 00:58
>>424
着こなし難しそうだな。
426ノーブランドさま:02/10/16 01:53
そう言えば今期、ラフって寝袋(だっけ)作ってるよね。
あれ買った猛者、いる?
去年のブランケットは、金に余裕ありゃ欲しかった。
427ノーブランドさん:02/10/16 19:19
>>425
ジャケは裾がはみ出してカコワルイので、コートきまつ。
428ノーブランドさん:02/10/16 19:53
>>417
今期のトレンチかっこいいね。
俺も少し気になってた、だけど、店で見たこと一度もないな。
あれって入荷してるのか?
429ノーブランドさん:02/10/16 21:36
ミッドウエストで取り置きをしてもらっているんだが、どうキャンセルしたらいい?
430ノーブランドさん:02/10/16 21:37
  ___    _,〜ー―――--ヽ、     __
/⌒イ \   |ヽー、____,- !/  /   ヽ
|  ギ  ) |  \ミ\ \   //  |  あ   |
\  l  /   | \ミ   \\ / /  |  ば  |
  `〜ヽゝ  |\ミ     \/ |/    ヽ よ ノ
       |\ミミ        ||    //
        |\ミ ヽ__,,ll、、_ |    ~
       //ヾ ヘσλ i ヘσく
       !ヽ、 i ヾi、~~! _ | ~~/ヽ __
   "シ彡 l⌒i !||!  __, / (~~ノ
   彡シ″ \! 、l| ||i"¬ /    ̄
  彡ノ  ノノ  ||! \____/ /()、 /()、
// ノ  |/  || |!     ,/ヽ//ヽ/
  \  /   | |  / ̄/ヽ//ヽ/ _
    ー/    |!   |   〃 〃/ ヽ
431ノーブランドさん:02/10/16 21:37
>>429
中西って予約はキャンセルできないんだよね。
鳥置きはいいんじゃないの?
432429:02/10/16 22:03
一ヶ月位してるんすよね・・・
重衣類なんすけど。
433ノーブランドさん:02/10/16 22:07
>>429
普通にキャンセルしたいって言えばいいんじゃない
いらないものムリに買う必要ないし、
店員にいやな顔されるかもしれないけど・・・
434429:02/10/16 22:20
取り置きの担保として2万預けてるんですよね。
キャンセルしたら没収とはどこにも書いていませんが。
435429:02/10/16 22:21
具体的なこと書いたら店員にバレそう(w
436ノーブランドさん:02/10/16 23:11
中西の店長・・・
437ノーブランドさん:02/10/16 23:23
以前の話。どうしてもサイズが合わないってことであれば、お買い上げ後でも
他のものと交換はできるそう。中西。
サイズ以外の話は知らない。
438ノーブランドさん:02/10/16 23:31
いいキャンセルの口実ないすかね。
中西の店員が2ちゃん見てたらやばいけど
439ノーブランドさん:02/10/16 23:54
中西の店員で、ぱそこんが使えて、いんたーねっとができる人は稀です。
いるけど。

キャンセルはなぁ、取り置きってことは試着しちゃってるんだよね?
してないんだったら、試着室で着てから脱いだフリして出てきて、
「これちょっとサイズ合わないよ、キツい」って話して、なんとかなる。かもしれない。
あそこは、キャンセルとか異常にうるさいからな。

正直、目的のアイテムがないときはあんまり行きたくない。
ただ見たいだけで行くと、これは素材が最高だ、インポート物でこの質でこの値段はありえない、
うるさいよ。
欲しいか欲しくないかは自分で決めるってんだ。
似合う似合わないも、どれ着ても似合う似合ううるさいし。
440ノーブランドさん:02/10/16 23:56
あのウルフいなくなるだけでも、だいぶ良い店になるんだけどな。
441ノーブランドさん:02/10/17 00:03
あのウルフ、あの接客で「俺は売上伸ばしてんだ」とか思ってるのだろーか…。
442ノーブランドさん:02/10/17 00:26
>>439
だって439さんは格好いいから、何着ても似合うんだもん!
似合う以外に何て言えば良いんだよ!
443ノーブランドさん:02/10/17 00:28
な、中西で稀なインターネットできる人だw
444ノーブランドさん:02/10/17 03:04
龍ウゼーよ
445429:02/10/17 08:27
やっぱキャンセルに対してうるさいんすか?
バリバリ試着してますよ・・・

確かにあの接客は凄い。
446ノーブランドさん:02/10/17 10:41
試着するために行く店だ、中西は。
447ノーブランドさん:02/10/17 10:53
>>445
かなりうるさい。でも、いらないのならキャンセルしなよ。
電話でキャンセルしたれ。金は戻って来ると思うが、かなり不愉快な
態度で応対されるぞ。確かウルフだと思ったのだが、口調がもうすごい。
多分2万円いらないと思う様になる。そして、二度と中西には行かなくなる罠。
448ノーブランドさん:02/10/17 11:34
ウルフってあのちっこい切れ長目の人?
あの人ほっとくとウザイかもしれないけど
うまくてなずけると情報教えてくれたりして
結構いいけどなあ。とゆうかあのたまにいる
おっさんはだれ?社長?
449ノーブランドさん:02/10/17 11:36
どこの中西?名古屋?
450ノーブランドさん:02/10/17 17:21
ウルフ=とが○さん?
451ノーブランドさん:02/10/17 19:16
>>448
社長です。1度接客してもらったことある。
意外にいいと思いましたが
452ノーブランドさん:02/10/17 19:29
来期のラフポケットだらけだな。
453429:02/10/17 19:32
出来れば電話で断りたいのですが返金してもらう関係上・・・。
二万円諦めてバックレようかなとも思いましたが、さすがに二万はもったいないかと。
ウルフは本気でキレてきそう。ま、ヤクザな訳じゃないから怖い訳じゃないけど気が激しく滅入りそう・・・。
というか取り置きキャンセルしたからといって迷惑料などは取られないですよねぇ。

私事でスマソ。
454ノーブランドさん:02/10/17 19:56
ウルフ=とが○
455ノーブランドさん:02/10/17 21:35
毎期出てる定番モノ(例えばコート)は三年前と比べて質は落ちてるのか?
456ノーブランドさん:02/10/17 21:38
>>455
なぜ落ちてると聞く?値段が上がった分質も上がってるの?
と聞くのが普通じゃないか?んん?エーコラ
457ノーブランドさん:02/10/17 21:50
脈絡なく聞いてスマソ。
過去スレで「定番モノは値段は上がり質は下がった」との書き込みがあったんで。
三年前の質はどうなんすか。
レス頼む!!
458439:02/10/17 22:58
>>442
え?そうかな?参ったなぁ。
じゃあこれ、買います。

ってなると思ってんのかな?(w

>>448
それは言えてるけど、
くれる情報:ウザさ の比率が、1:10ぐらい。

>>429
予約するにも、取り置きるすにも、毎回キャンセルは無しで、キャンセルは無しで
ってかなりうるさく言われる。
おまけに伝票にも書かれる。
去年だって年間100万ぐらいつかって、1回だってキャンセルなんかしてないのに。
聞いてると、買わなきゃよかったって思えてくる。
459ノーブランドさん:02/10/17 23:02
ウルフってどこ店?
460ノーブランドさん:02/10/18 00:08
渋谷。
461877:02/10/18 01:06
自分の伝票にもしっかりキャンセルナシと書かれています。
明日はかったるい日になりそうだ・・・。
鬱だ・・・。
462429:02/10/18 01:07
↑827ではなく429でした
463ノーブランドさん:02/10/18 01:10
>>461
自分の意思をはっきり伝えれ。がんがれ、応援してるぜ。
464ノーブランドさん:02/10/18 01:17
465ノーブランドさん:02/10/18 03:29
>>461
最近は伝票に書かれてあるの?以前は無かった気がするんだが。
俺なんて店員にも言われなかった。もちろん、キャンセルが良い事とは
思わない。しかし、ウルフのあの態度はどうにも理解しがたい。
ちなみに、前金は中西の別の物に使いますた。

ところで、ウルフから得られる情報って?そんなに得する事なのか?
全くあっていないサイズの物を、平気で売る様な店員の事を鵜呑みに
できるのか?服の質感なら尚更。

RAFなら他の店でもちゃんと手に入るしな。
ただ、確かに中西が一番数が多い罠
466ノーブランドさん:02/10/18 18:58
>確かに中西が一番数が多い罠

そこが罠
467429:02/10/18 19:40
おかげさまでキャンセルが通りました。
前金も返してもらいました。
本当に気が楽になりますた。
468ノーブランドさん:02/10/18 19:42
もしかしたら、俺、担当ウルフって人かも・・・
とが○っていうんでしょ?
今度行ったら確かめてみるか・・
もしそうだったら、どうしよう・・
469ノーブランドさん:02/10/18 19:48
>>467
よーやった。よくがんがった。中西の応対に辟易してたヤシも多い
と思われるから、君の勇気ある行動は後生に語り継がれるであろう。
それにしても前金返してもらえて良かったね。
470ノーブランドさん:02/10/18 20:08
アイロンの上手いクリーニング屋を教えてください!!
471ノーブランドさん:02/10/18 20:15
やたらと漠然とした質問だな。
472ノーブランドさん:02/10/18 20:29
473ノーブランドさん:02/10/18 20:33
今期のトレンチコート買おうと思ってるんですが、
買った方、試着した方、どんな感じでしたか?
アドバイスください。
474ノーブランドさん:02/10/18 21:11
俺は中西大好きだ。
パルコの方も大好きだ。
475ノーブランドさん:02/10/18 21:12
ウールのコートを久しぶりに引っ張りだしてきたらシワがついていたんでアイロンの上手いクリーニング屋があったら出そうかなと。
476ノーブランドさん:02/10/18 21:19
>>475
近所でいいんでない?タグとかに名前書くとこがあるから、そういう
とこさえ避ければ。気になることがあったら受付で指示を出すといい
ぜ。
477ノーブランドさん:02/10/18 21:33
>>476
近所でもいいかなとも思ったんだけど、下手な事やられて質感とか変わったら困るし、メルトンはシワとりにくいかなと。
どこもそんなに変わらないですかね?
478429:02/10/18 21:38
>>469
本当に良かったです。
何だかんだで二万は大きいですから。
最初なんかはずっとキャンセル不可の一点張りで焦りました・・・。
何とか粘り勝ちしましたが。
479ノーブランドさん:02/10/18 21:39
タグについてるチェーンがカコイイなと・・・。
480ノーブランドさん:02/10/18 21:39
>>429
今回だけですよ。次からは気をつけてください。
481ノーブランドさん:02/10/18 21:39
>>477
おいらの経験だと、素材の変化で失敗したことは無いかな、普通のとこ
で。ボタン割られたりしたことはあるけど。
雑誌でクリーニングの名人とか紹介してることあるけど、わざわざそう
いうとこまで出向く価値は無いと思われ。
どうしても不安だったら検索でよさげなとこ調べたり、近所のよさげな
とこに事前に電話で相談とかしてみるといい鴨ね。
482439:02/10/18 23:30
>>467
おめでとう。君は勝者だ!

>>465
何年も前から書かれるよ。
483ノーブランドさん:02/10/19 00:59
>>478
ようやった。おめでとう。

>>480
氏ね

>>482
じゃ、俺の時は明らかに向こうのミスかな?口でも言われなかった。
くどい様だけど、確かにキャンセルは良くないとは思うけどね。
484ノーブランドさん:02/10/19 01:02
中西ってなに?
485ノーブランドさん:02/10/19 01:03
>>484
ザ・サークル
486ノーブランドさん:02/10/19 03:22
この世で一番ダサい奴>>1-485
487ノーブランドさん:02/10/19 03:40
>>486
オマエモナー
488ノーブランドさん:02/10/19 03:53
中西のオッサン社長は、
なかなか的確です。
かなりのやり手でしょう・・・。
489ノーブランドさん:02/10/19 17:18
身長170ないと着れないんですか?
490ノーブランドさん:02/10/19 17:38
着れるよ
491ノーブランドさん:02/10/19 17:40
>>490
resusannkusu
492477:02/10/19 19:11
>>481
サンクス。
近場に出してみる。
493ノーブランドさん:02/10/19 19:39
ラフ着てるみんなは香水つけてる?
自分はジル使ってるけど。何も使わんほうがいいのかな?
494ノーブランドさん:02/10/19 20:08
香水嫌い
495ノーブランドさん:02/10/19 20:14
野郎の香水は、はた迷惑な場合多し。
496ノーブランドさん:02/10/19 20:56
服に香水のにおいついたら参るな
497493:02/10/19 21:45
要するに皆さんは使ってないの?参考までに教えてください。
少年性を意識したカッコしてるんだけどつけんほうが良いかね?
498ノーブランドさん:02/10/19 21:50
男の香水ウザイ。
体臭気にする奴だけでいいよ。
499ノーブランドさん:02/10/19 23:48
493 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/10/19 19:39
ラフ着てるみんなは香水つけてる?
自分はジル使ってるけど。何も使わんほうがいいのかな?

497 名前:493 投稿日:02/10/19 21:45
要するに皆さんは使ってないの?参考までに教えてください。
少年性を意識したカッコしてるんだけどつけんほうが良いかね?
500ノーブランドさん:02/10/20 01:41
>>429
キャンセルに至った手口を公開してくれ。是非。
501ノーブランドさん:02/10/20 02:16
今日ラフ初めて買ったage。細いからいっつもサイズで悩んでたけど、ラフは
細くてイイ!よく逝くセレクトで買ったんだけど、清春が昨日か一昨日着て
ラフ買ってったって言ってたYO!まあ、それだけなんだけど・・・。
502ノーブランドさん:02/10/20 14:57
迷彩ニットパーカーはまだありますか?
503ノーブランドさん:02/10/20 14:58
↑俺も気になる。
どのお店にあるのか詳細希望します大佐!
504ノーブランドさん:02/10/20 15:52
>>502
ないと思うよ。予約で完売じゃないか?
505ノーブランドさん:02/10/20 19:11
全然予約完売ではなかったよ。
たまたま8月にスペースに行ったら全然いっぱいあった。
真夏だったから買い手がつかなかったか
でたばっかか解らんけど。
でもすぐになくなってたね。
伊勢丹にも7月末にあったけど
もう茶は売切れだった。
おれはそっちが欲しかったけど仕方ないから
グレーかってしまった。
もうちょっと待てばスペースで買えたんだけどなあ・・・。
506ノーブランドさん:02/10/20 19:13
香水使うのって常識じゃなかったのか・・・。
507505:02/10/20 19:16
ちなみにヤフオクなら試着は出来ないけど
定価かそれ以下で手に入るよ。
ラフはそんなにプレミア化してないみたい。
508ノーブランドさん:02/10/20 19:18
506 :ノーブランドさん :02/10/20 19:13
香水使うのって常識じゃなかったのか・・・
509ノーブランドさん:02/10/20 19:19
508 :ノーブランドさん :02/10/20 19:18
506 :ノーブランドさん :02/10/20 19:13
香水使うのって常識じゃなかったのか・・・
510ノーブランドさん:02/10/20 19:22
509 :ノーブランドさん :02/10/20 19:19
508 :ノーブランドさん :02/10/20 19:18
506 :ノーブランドさん :02/10/20 19:13
香水使うのって常識じゃなかったのか・・・
511ノーブランドさん:02/10/20 19:32
493 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/10/19 19:39
ラフ着てるみんなは香水つけてる?
自分はジル使ってるけど。何も使わんほうがいいのかな?

497 名前:493 投稿日:02/10/19 21:45
要するに皆さんは使ってないの?参考までに教えてください。
少年性を意識したカッコしてるんだけどつけんほうが良いかね?

506 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/10/20 19:13
香水使うのって常識じゃなかったのか・・・。
512ノーブランドさん:02/10/20 21:54
香水くらいつけろよ。
513ノーブランドさん:02/10/20 21:56
493 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/10/19 19:39
ラフ着てるみんなは香水つけてる?
自分はジル使ってるけど。何も使わんほうがいいのかな?

497 名前:493 投稿日:02/10/19 21:45
要するに皆さんは使ってないの?参考までに教えてください。
少年性を意識したカッコしてるんだけどつけんほうが良いかね?

506 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/10/20 19:13
香水使うのって常識じゃなかったのか・・・。

493 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/10/19 19:39
ラフ着てるみんなは香水つけてる?
自分はジル使ってるけど。何も使わんほうがいいのかな?

497 名前:493 投稿日:02/10/19 21:45
要するに皆さんは使ってないの?参考までに教えてください。
少年性を意識したカッコしてるんだけどつけんほうが良いかね?

506 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/10/20 19:13
香水使うのって常識じゃなかったのか・・・。

512 :ノーブランドさん :02/10/20 21:54
香水くらいつけろよ。


514ノーブランドさん:02/10/20 22:23
>>493が荒らしてるのか?
515ノーブランドさん:02/10/20 23:13
今期の1つボタンJKTって、コットン素材だけなんですか?
今オークションでコットンでてますよね。
ウールはないのかな?
やっぱりウールだと10万以上しますか?
516ノーブランドさん:02/10/20 23:23
伊勢丹に1つボタンJKTあるよ
517ノーブランドさん:02/10/20 23:42
>>515
ウールもあったような
ちょっと前に店員がラフの1つボタンJKTのウールギャバがどうこうって言ってたカラナ
あんまり真剣に聞いてなかったので、よく分からん
コットンはあるみたいだけど、ウールはどうだろう?
518ノーブランドさん:02/10/20 23:44
ヤフオクってつかえるの????
519ノーブランドさん:02/10/21 13:39
age
520ノーブランドさん:02/10/21 15:04
>>515
ウールの一つボタンジャケットは、89000円だよ。
521ノーブランドさん:02/10/21 16:35
迷彩ニット、パーカーじゃないけどあるよ
ttp://www.valor.ne.jp/
522ノーブランドさん:02/10/21 19:48
今期のデカニット誰か買った?
あれってどうやってきてます?
インナーにはできないかな?
523ノーブランドさん:02/10/21 19:55
インナーは無理っしょ。
524ノーブランドさん:02/10/21 23:06
ラフってほかのHFと比べると価格帯はどのくらいですか?
525ノーブランドさん:02/10/21 23:16
何年か前のジップのついたコートがあったとおもうんだけど
今更になって欲しくなった
526ノーブランドさん:02/10/22 05:03
>>520
サンフレールの取り扱いになり、去年よりやはり高くなってますね。
去年はたしか71000円だったか75000円くらいだったかと思います。
(素材はフラノ地のウールでした。)
527ノーブランドさん:02/10/22 06:52
デカニットって黒でケーブル編みのやつか?迷彩のか?
ケーブル編みのはけっこー使えるぞ!
かなりあったかいしな。
ラフにしちゃ安いし。
528ノーブランドさん:02/10/22 14:38
Rシャツってまだ売ってる?
529ノーブランドさん:02/10/22 14:39
>>528
売ってる.
530ノーブランドさん:02/10/22 14:44
>>529
ありがと
531ノーブランドさん:02/10/22 20:14
拘束服みたいなブルゾンに10万出した人いらっしゃいますか?
オレは安ければ欲しい。
532ノーブランドさん:02/10/23 15:37
>>531
そんなんあったっけ?
533ノーブランドさん:02/10/23 20:50
>>532
あるある
少し違うかもしれないけどこれかな
http://www.firstview.com/MENFall2002/RAF_SIMONS/P113.html
534ノーブランドさん:02/10/24 01:20
>>533
来期のアイテムもこんな感じのばっかりだね。
535ノーブランドさま:02/10/24 02:09
>>534
でも、来期メチャクチャアイテム数多いらしいよ。
定番ものは、変わらずあるみたいだし。
536ノーブランドさん:02/10/24 02:14
ラフのパンツって30インチだと46でいいのかな?
537ノーブランドさん:02/10/24 16:48
age
538ノーブランドさん:02/10/24 17:57
ここのコート買ったんだけどさぁ。
大学に着ていくと浮くのなんのって。大声で笑われたよ。
黒の肩章付きロングなんだけどね。
みんなはいつ着てんの?
539ノーブランドさん:02/10/24 18:03
部屋着
540ノーブランドさん:02/10/24 18:13
昔、ラフのスリーブレスジャケット(赤、しかもロング!!)を高校に着て行きますた。
その後、卒業までネタにされますた…
541ノーブランドさん:02/10/24 18:49
みんなセンス無いんだな
542ノーブランドさん:02/10/24 23:42
ラフのcolor80って何色になるんですか?
543ノーブランドさん:02/10/24 23:59
color99は黒ってことはしってるけど
80ってなんだっけ?
544ノーブランドさん:02/10/25 02:51
>>541
そうでした。
さて、このコート、どうするべきか。
自己満足と意地を張り通すこともできないほど浮くから。
545ノーブランドさん:02/10/25 02:52
>>544
自分が気に入っているなら、着れば良いのでは?
逆にそれをネタにできるくらいの器量を持ち合わせなさいな。
546ノーブランドさん:02/10/25 02:55
今までネタにしてきましたが、さすがに女集団に大声で笑われた日にはかなり凹みました。
やはりロングは男には禁止らしい。くそぅ。
547ノーブランドさん:02/10/25 02:57
>>545
ていうか、日本人に膝下ロングコートは似合わないんだよね。

君の通っている大学の方が興味津々だよ。
548ノーブランドさん:02/10/25 03:02
>>545じゃなくて>>546だな。。。
549ノーブランドさん:02/10/25 12:49
そうなんすかねぇ。
糞田舎の大学です。周りにいるのは秋葉系、ユニクラー、ストリートばかり。
モードすると、ビジュアル系と同じ目で見られます。
つーかすれ違う人が凝視します。珍しいようです。そろそろ疲れてきた…
550ノーブランドさん:02/10/25 12:50
今期のオイルコーティングの5Pパンツって何色がありますか?
551540:02/10/25 17:31
>>550
私も東北の田舎大学ですが、Dior hommeやらANN DEMEUMEESTERのジャケット着てると、
見世物状態になります。
たまにいるギャルソンプリュス君の方がピエロだろって言いたい...
552ノーブランドさん:02/10/25 17:45
東北の田舎大学でDiorとANNをもっている時点で寒いっす。
553ノーブランドさん:02/10/25 17:50
MRに春夏がのりました。
でもファーストビューで一回見れてしまったことがあったので
一応知ってたけどやっぱり次のは嫌いじゃないな。
ほとんど忘れてたから新鮮だった。
シャツとかTシャツとかがいい。
554540:02/10/25 17:54
>>552
東北は寒いので、GUCCIでムートンコートを買いましたが何か?
セール時にANNやRAFが七割引で売っているので買ってしまいます。
555ノーブランドさん:02/10/25 17:56
>>553
MRよりGAP PRESSの方が、写真も大きくて見やすいぞ。
Tシャツなんかは俺も気になったけど、今期のVIRGINIA CREEPER
といい、ちょっと日本のストリートを意識している感じがする。。。
556ノーブランドさん:02/10/25 20:18
来期オレもGAPで見たから知ってたけど、MR見て再認識。
なんでこんなに腐ってしまったのか・・・
欲しいと思うもんが一個も無いよ。
復活したシーズンはまだ許せたけど、今回のはね・・・
日本でしか売れてないっての納得。
557ノーブランドさん:02/10/25 20:21
>>550
オイルパンツいいね。
だけど、アブラ臭くてべたつくのが難点
今期は、いろんな色あったね。何色あるかはわかりません。ごめん
558ノーブランドさん:02/10/25 20:22
俺も来季はどうかと思うなあ。
いや、煽りじゃないぞ。
でもでも、

あんなもん「服」じゃねーよ!
559ノーブランドさん:02/10/25 20:24
俺は今期もどーかと思ったけど、結局店で見て、試着するといいんだよね。
今期もそうなりそう。
560ノーブランドさん:02/10/25 21:11
膝下ロングコートは身長何センチなら着ていいですか?
561ノーブランドさん:02/10/25 21:15
というか、大学生ぐらいの歳では、ハイファッションは似合わない人が圧倒的多数。
ただでさえ浮きやすいのに、似合わないと最強。
562ノーブランドさん:02/10/25 22:03
>>560
175センチ以上あればかっこよく切れるんじゃないか?
563ノーブランドさん:02/10/25 22:08
180は欲しいですなあ<膝下コート
564ノーブランドさん:02/10/25 22:51
オイルパンツのダークグレー買ったけど、
着る服の色によって、ブラウンに見えたりするね。
ほんとにダークグレーかって思うよ。
ヘビーローテで着てるからけっこういい風合いになってきた
565ノーブランドさん:02/10/25 23:15
>>562>>563
よし、じゃあ着る。

今シーズンのラフは、シンプルなコート出してないの?
先シーズンあった、ウールのトレンチとか、コーデュロイのコートみたいの。
そういや白のフード付きトレンチってどっか入れてないのかな?
566ノーブランドさん:02/10/25 23:17
>>561
つーか学生でそんなに興味ある人なんているのかなー?
この板じゃ至極当然みたいに言われてるけど、
実際、大学じゃほとんど見たことない。
見ても、ギャルソンのロゴブルゾンとかで萎え。
567ノーブランドさん:02/10/25 23:35
大学によるでしょ。
568ノーブランドさん:02/10/25 23:57
そういえば、以前テレビに出てたおぼっちゃんの早大だか慶応だかの奴の
部屋にはアルマーニのスーツが何着か並んでた。
まあギャルソンのロゴブルゾンよりはいいか。
569ノーブランドさん:02/10/26 00:38
>561
スーツもロングコートも、似合ってるとは言われるんですけど、見せ物なんです。
似合っているから着てもいいという訳ではないようです。
>566
全然見ないですよね。肩身狭すぎです。
570ノーブランドさん:02/10/26 09:31
大学でスーツなんか着ていったら浮きまくりです...
571ノーブランドさん:02/10/26 10:19
オレも正直学生ん頃は服に興味なかった。

>>569
似合ってるなら、あとは自分の気持ち次第!好きなら、頑張れ。
そのうちみんなが慣れて、違和感なくなる。かも。
572ノーブランドさん:02/10/26 19:48
>>565
今シーズンもトレンチコートあるよ。
ストラップがたくさんついてるけど、
個人的には、今期のトレンチの方が、今までのよりかっこいいけどな
値がいつもより張るけど・・・
ストラップ取れるみたいだから、シンプルにも着られるね。
シンプルにこだわるなら、ステンカラーコートとかがいいんじゃないか
573ノーブランドさん:02/10/26 21:38
>>572
丁度今日伊勢丹で見てきました。
確かになかなかカッコいいけど、買っても近いウチに飽きそうな予感。
しかも192000円じゃあなぁ・・・セールでも買わないな。
素材見なかったから、一概には言えないけど、あれなら高くても15万がいいとこじゃないか?
574ノーブランドさん:02/10/26 22:32
ttp://www.firstview.com/MENFall2002/RAF_SIMONS/P118.html
のコットンジャケット買ったヤシいる?
今日、本物見たら無性にほしくなった。・・・が、50しか残ってないって。
46がホスィ
575ノーブランドさん:02/10/26 23:03
>>572
それウールの奴じゃない、コットンなら15万ぐらいだよ。
576ノーブランドさん:02/10/26 23:05
ウールとコットンで4万ぐらい違うんだ
見た目もぜんぜん違うの?
577ノーブランドさん:02/10/26 23:13
>>576
俺はコットンしか見たことないけど、軽くて薄手で今の時期でも着れると思うよ。
ウールのトレンチは、店員が言うには重くて決まりすぎちゃうらしい、
ピシッと着たいならウールで、さっらとブルゾン感覚で着るならコットンがいいらしいね。
578ノーブランドさん:02/10/26 23:16
>>573
伊勢丹にトレンチあるんだー、見てみたいな
サイズいくつでした?黒ですよね?一着だけですか?
579ノーブランドさん:02/10/26 23:47
迷彩ニットってめちゃめちゃでかいっぽいんですけど身長170cmじゃムリでしょうか(;´Д`)
あれってフードじゃなくてタートルネックのタイプもあるんですか??
580ノーブランドさん:02/10/27 00:36
めちゃくちゃでかいとおもうよ。
180以上無いとおかしくなると思う。
ハイネックのはまあ大丈夫じゃない?
581ノーブランドさん:02/10/27 00:38
いくら安くてもあのニットはチャレンジできん!
582ノーブランドさん:02/10/27 01:12
あのニットは、別にデカい人向けにデカいわけじゃないでしょ?
まあコレクション物なんかほとんどが、背の高い人向けだって罠もあるが。

ちなみにサークルの小さい店員も着てた。

>>578
こりゃ買わないな、と思ったから、サイズは見なかったよ。
伊勢丹新館全体のパンフみたいのによると、46,48しか入荷しないみたい。
タイプは上で言ってるように2タイプあったよ。
ウールのは、566が言うように、確かに決まりすぎ。
パンフに載ってるモデルが着てもなんだかなぁ・・・間違いなくカッコよくはあるんだけど・・・
583ノーブランドさん:02/10/27 18:28
トレンチ試着した。
46でも着丈長いね。180センチ前後がジャストだよ。
48だと185以上ないと着れないかも
584ノーブランドさん:02/10/27 18:42
来シーズン、ボンデージですか?
585ノーブランドさん:02/10/27 20:23
>>579
タートルネックのヤシはそれほど大きくないよ
586ノーブランドさん:02/10/27 20:49
MRみたけど、ニットとうかネット(?)着てるモデル、
あれ着たときどんな気分だったんだろ...
587ノーブランドさん:02/10/28 00:25
180センチのガリですが、ラフはサイズはいくつがいいでしょうか?
588ノーブランドさん:02/10/28 16:42
迷彩ニット買ってもた・・・。
どう着ればいいだろう?
589ノーブランドさん:02/10/28 16:50
今期のトレンチ買おうと思ってるんですが、
ウールとコットンがあるんですよね。
見たことないんで聞きたいんですけど、どっちがかっこいいでしょうか?
見た目や生地の厚さはそれぞれぜんぜん違うんでしょうか?
両方とも見た方いましたら、是非教えてください。
590589:02/10/28 17:17
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25397254
ウールのトレンチってこれぐらい生地厚いですか?
591ノーブランドさん:02/10/28 17:46
ヤフオクでスクールジャケットが出てましたが出品者の
自身モデルの写真はどうかと…

592ノーブランドさん:02/10/28 18:09
>>591
URLお願い
593ノーブランドさん:02/10/28 20:45
>>590
>肩幅45、着丈124、袖丈65、脇の下の身幅が56です。
>送料、システム利用料はこちらが負担いたします。
(・∀・)イイ!!
594ノーブランドさん:02/10/28 20:47
っつーか、システム利用料=落札手数料は出品者負担が普通だろ
595ノーブランドさん:02/10/28 20:48
だ、大学生で15マンとかのコートとかかえるんすか?…
596ノーブランドさん:02/10/28 20:48
>>590
今期のウールトレンチってこんなに分厚いのか?
真冬じゃないと着れないね。
597ノーブランドさん:02/10/28 20:51
ポパイの78ページとMRの10月の267ページにのってるトレンチもウールか?
196000だけど、ウールっぽくないな、あれはなんだろう?
598ノーブランドさん:02/10/28 20:53
>>595
何で大学生なのよ?
599ノーブランドさん:02/10/28 20:53
>>595
年食ってからじゃ遅いぞ
600ノーブランドさん:02/10/28 20:54
ラフ着る人の年齢層ってどれくらいなの?
601ノーブランドさん:02/10/28 20:57
品によるだろ。
602ノーブランドさん:02/10/28 20:58
>>599
無理ですし
603ノーブランドさん:02/10/28 21:02
若くても買える奴は買える。
それがファッションってもんだ。
604ノーブランドさん:02/10/28 21:02
http://www.firstview.com/MENFall2002/RAF_SIMONS/P040.html
これがウールで、
http://www.firstview.com/MENFall2002/RAF_SIMONS/P111.html
これがコットンだろうね。
>>597
MRのはコットンぽいけど、値段がコットンぽくないね。
ほかは、合皮と、本皮があるけど、MRのはまたほかの違う素材があるのかな?
605ノーブランドさん :02/10/28 21:58
はぁ?
606ノーブランドさん:02/10/28 22:30
最近RAFの出品数増えてきたけど、あんまり入札ないね。
開始価格が高めのものが多いからかな?
607ノーブランドさん:02/10/28 22:32
>>604
なるほど、確かに風合い違いますね。
上でも言ってるように、ウールだと決まりすぎるかも
608ノーブランドさん:02/10/28 22:35
日本中探しても、トレンチ買える学生はそれなりにいるだろうが、
トレンチが似合う学生はまずいないだろ。
609ノーブランドさん:02/10/28 22:40
>608
俺もそれで失敗した口。
矢府奥に出しても売れないし、友達に買うやつなんかいないし、どうしよう。
おっさんになるまで保管しとくか?奥で1円スタートするか?
610ノーブランドさん:02/10/28 22:44
>>609
今期のトレンチ買ったの?
611ノーブランドさん:02/10/28 22:46
>610
去年のやつ。とりあえず一年寝かせてみたけど、今年も着られない雰囲気。
トレンチが流行ってくれれば着られるんだけどね。
612ノーブランドさん:02/10/28 22:48
>>609
それを飾り、それが似合う渋い男になるよう努力するべし。
でもよっぽど変なトレンチじゃないきゃヤフオクで売れると思うけど。

物にもよるけど、ベルトしないで、前開ければ普通のロングコートっぽくもなるし。
まあロングコートも学生には似合わない罠・・・
613ノーブランドさん:02/10/28 22:52
>612
>606にも書いてあるように、思いっきり安くしないと売れないみたい。
その通り。ロングコートも似合わない。
614ノーブランドさん:02/10/28 22:53
というか、似合っててもストリート全盛の周りの雰囲気がそれを許さない。
615ノーブランドさん:02/10/28 22:55
>>613
ハンフーリボガドー目指して頑張れ。
身長さえあるなら、間違った歳のとりかたさえしなければ
いつか似合うように・・・なるかも。
616ノーブランドさん:02/10/28 23:01
ストリート全盛の周りの目が気になるお年頃でしたら、トレンチは売っ払っちまった
方がいいんじゃない?いや、悪い意味でなしに。

今年の春夏のトレンチの48ならオレが入札するかも。
617ノーブランドさん:02/10/28 23:03
>616
そうすか。やっぱ大赤字出しつつもうっぱらうか。持ってたら購入金額分の負債抱えてることになるし。
去年の秋冬のトレンチ48ですた。
618ノーブランドさん:02/10/28 23:16
あ、去年の秋冬のもカッコいいよね。去年も素材はウールとコットン二種類あったように
記憶してて、どちらもなかなかだったような。
オレはトレンチと迷った挙句、コーデュロイのコート買いました。
中西で買ったけど、伊勢丹の方が1万以上安くてかなり後悔したおもひでが・・・
619ノーブランドさん:02/10/28 23:21
>618
かっこいいんだけどね…鬱。
620ノーブランドさん:02/10/28 23:26
>>617
ウールのトレンチ買ったの?コットン?
621ノーブランドさん:02/10/28 23:28
>620
コットン。上の方に出てた矢府奥のと同じ型。
あれ見て全然入札ないからますます出す気がなくなちゃったんだよ。
622ノーブランドさん:02/10/28 23:29
>>621
定価いくらだったの?色は黒でしょ?
623ノーブランドさん:02/10/28 23:33
>622
10〜15万だったかな?まとめて買ったからはっきり覚えてない。ごめん。
それがさぁ、俺としたことがベージュ買っちゃった訳よ。まさに上のと同じやつを。失敗したなぁと。
624ノーブランドさん:02/10/28 23:37
>>623
コットンのほうが、上のよりやっぱり薄手なの?
だったら、売るより着たほうがいいと思うけどな
ウールだったら、着るのきついかもしれないけど、
薄手のコットンなら、そこまで、気負わずに着れるんじゃないかな?
625ノーブランドさん:02/10/28 23:43
>624
いっしょじゃない?上のやつにも
>素材はPコートなどに使われている分厚いウールのような感じですが、素材表記にはコットン100%とかかれています。
って書いてあるから全く同じ型だと思う。タグの付け間違いかと思ったけど、ほかのやつも同じなんだな。
626ノーブランドさん:02/10/28 23:44
>>618
ラフって店によって値段違うの?
代理店通してるから、一緒だと思ったけど、
違うんですか?
627ノーブランドさん:02/10/28 23:46
>626
今年から代理店通してんじゃなかったっけ?
628ノーブランドさん:02/10/28 23:48
でも代理店通すとその分高くなるんでしょ?
そのコートもきっと今年だったらもっと高かったはず。
629ノーブランドさん:02/10/28 23:50
>>625
上の奴コットンだったんだ、ずっとウールだと思ってた。
もう絶対着ないなら、タンスの肥やしにするより、
安くても売れば、気が楽になるんじゃない
630ノーブランドさん:02/10/28 23:54
>629
安くても売ろうかな。とりあえず友達づたいで探してみるよ。
631ノーブランドさん:02/10/29 00:02
>>630
俺今期のトレンチ買ったんだけど、284の質問見てくれ
632ノーブランドさん:02/10/29 00:04
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25397254
これでいいんだよな?今見てみる。
重たいな…
633ノーブランドさん:02/10/29 00:07
トレンチなんて4,50代に出もならんと着れそうに無いな
コレクションのモデルも似合ってると思わないもん…
634ノーブランドさん:02/10/29 00:08
あ、オークションじゃなくてこのスレの質問か。

>トレンチコート買ったものですが、
>待ちくたびれたので、もう聞いちゃいます。
>両襟に、それぞれ、ボタンとめる穴があるんですが、
>左襟(外側にくる襟)は留めるボタンがついてるんだけど
>右襟(内側にくる襟)はボタン穴あるんだけど、とめるボタンが見当たらないんです。
>右襟のボタンの穴はただの飾りなのかな?
>誰かトレンチ持ってる人教えて、今期のじゃなくてもいいから、
>持ってる人誰か教えてください。

少なくとも俺の持ってるやつは、左の内側に付いてるよ。左の三番目のボタンホールのあたりに。
だから、左が上でないと留められないようになってる。
635618:02/10/29 00:11
ベージュか、カーキなら欲しかったかも。

>>626
627の言う通りです。
代理店入ると高くなるのは当たり前だけど、サンフレだと特に。
636ノーブランドさん:02/10/29 00:15
>635
しばらく明るい色のコートは怖くて買えないよ。
トレンチだろうがロングだろうがベージュだろうがなんでもありの女がうらやましい。
637618:02/10/29 00:17
オレはドルガバのトレンチ持ってるけど、ベルトしないでロングコートみたいにして着てる。
トレンチが似合う40歳を目指そう。

確かにコレクションのモデルも、トレンチらしく似合ってはいないかもね。
しかし632のアドレスにある、モデル着用の画像見る限り、一般人が着こなすのは難しそうだ。
当たり前だけど、かなり背が高いからかろうじて着れてるけど、普通の人が着たら・・
638618:02/10/29 00:20
>>636
あ、気持ちわかる。くすんだ色だけど、実は他のブランドの赤いトレンチ持ってるんだよね。
これ、着れない。セールで安かったから・・・典型的なセールでの失敗談。

ちょっと久々にクローゼットの中覗いてみよう。
639ノーブランドさん:02/10/29 00:28
>>634
そこは俺もついてるんですよ。
そこじゃなくて、襟の先にボタン穴あるじゃないですか(ジャケットでいうとラペルの部分)
場所で言うと左の鎖骨のあたりに内ボタンついてます?
それとも、もともと右襟の先にはボタン穴ないのかな?
640ノーブランドさん:02/10/29 00:29
トレンチかっこいい♥でも高くて買えない
641ノーブランドさん:02/10/29 00:30
>639
あ、襟の部分を見落としてた。思いこみって怖いね。
去年のは、右襟にはボタン穴はないよ。
642ノーブランドさん:02/10/29 00:33
>>641
ありがとう、俺の右襟にボタン穴あって、ボタンないんだよね。
付け忘れじゃないかって気になっちゃって、ただの飾りかな?
ちなみに俺はまだガキですが、トレンチ相当気に入ってますよ。
643ノーブランドさん:02/10/29 00:36
>>642
ウール買ったの?コットン買ったの?
ウールって分厚い生地なんですか?
644ノーブランドさん:02/10/29 00:37
コットンだよ。俺が買うときはコットンしかなかったから、ウールは見てない
ちなみにコットンは薄手です。ウールは知らない、見た人に聞いてくれ
645ノーブランドさん:02/10/29 00:37
>642
たぶん飾りだよ。
気に入ってはいるんだけどね。運悪く認めてくれないコミュニティーにいるもんで。
646ノーブランドさん:02/10/29 00:42
10月の頭にトレンチ着たらちょっと浮いた
しまいには、探偵みたいって言われた。
ちょっとむかついたな
俺的にはかなりキテルとおもってるんだが
647ノーブランドさん:02/10/29 01:08
>>645
歳いくつか知らないけど、運悪いというか、恐らくそのコミュニティーの方々は正しいよ。

>>646
探偵みたいって言うんなら探偵みたいなんだよ。

悲しいかな、自分の思いと世間の評価は一致しない罠。
648ノーブランドさん:02/10/29 01:16
>647
20。もちろん、俺も正しいと思うよ。
でも周りがおっさんばかりだったら、それはおそらく認めてくれるコミュニティー…というか目立たないコミュニティーだよね。
そういう意味でした。書き方悪かったな。
649ノーブランドさん:02/10/29 01:17
あと、奇抜な格好の人がたくさんいる都内の大学だったなら!って幻想の意味も含まれる。
650ノーブランドさん:02/10/29 05:58
探偵みたいなんていわれたって漏れは着るぞ!
ラフじゃないけど、前ドリスのちょっと奇抜なニット着てたら何人?っていわれたことある。
エスニックな感じでいいことだ、と解釈しましたが、なにか?
651ノーブランドさん:02/10/29 05:59
↑漏れなら着るぞってことだ。646とは別人物です。
紛らわしくてスマソ。
652しましまんず:02/10/29 06:18
らふしもんず結成
子門まさと
おちまさと
寺門じもん
653ノーブランドさん:02/10/29 06:20
ナガシマシ・GEO
654ノーブランドさん:02/10/29 06:22
>>653
あとの二人はなんだったっけ、。思い出せない。。
655ノーブランドさん:02/10/29 06:31
チョノフGとライDEAN
656ノーブランドさん:02/10/29 06:37
あー!そうだったね。
ライDEEN!懐かしいなぁ
657ノーブランドさん:02/10/29 16:17
agya
658ノーブランドさん:02/10/29 19:41
ラフって今期から、サンフレールに入ったの?
2002S/Sは、代理店入ってなかったんですか?
659ノーブランドさん:02/10/29 19:56
今期のトレンチより、デカニットのほうがどうかと思うけどな
>>646
10月の頭ってまだ暑くなかったっけ?
よくその時期にトレンチ着たな
真冬なら、違和感ないと思うけどね。
660ノーブランドさん:02/10/29 20:35
アブリルラビーンにラフ着て欲しい
661ノーブランドさん:02/10/29 20:36
>>660
全くもって似合わない気がするのは俺だけか?
662ノーブランドさん:02/10/29 20:37
660 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/10/29 20:35
アブリルラビーンにラフ着て欲しい
663ノーブランドさん:02/10/29 23:52
トレンチが流行ってたら着れるのに、みたいなこと書いてる人がいるけど、
流行ってるからって似合わない物を着てるとかなり恥ずかしい・・・
664ノーブランドさん:02/10/30 00:01
今期の迷彩ニットハイネックタイプ
安いから買ったけど着こなせないよ・・・
モノトーンはオレには無理だ。
誰か茶色と交換してくれない?サイズ46。
ほんとに交換してくれるって人いたら捨てアドレスとか出すから

着こなしてる人いるのか?
665ノーブランドさん:02/10/30 00:06
>663
似合ってても、あまりにも流行からかけ離れてたら奇異の目で見られるから辛いっていってんじゃないの?
666ノーブランドさん:02/10/30 00:13
今期のオイルパンツ見た人いない?
店で見たけど、あれって何色なの?
こげ茶のような、ダークグレーのような?一体何色なの?
カラー番号は80番でした。
667ノーブランドさん:02/10/30 00:26
>>665
665の言わんとしてることは一理ありますな。
ただ、トレンチはそういうアイテムではないように思われる。
668ノーブランドさん:02/10/30 00:41
ん〜、トレンチコートは着る人を選ぶと思う、意外に。
バリジェンヌ(パリジャン)がモンマルトルで着て、
颯爽と歩いている感じがする。
669ノーブランドさん:02/10/30 00:42
ハンフリーボガードがちょっと無骨に着こなしてるイメージがある。
670ノーブランドさん:02/10/30 00:44
学生はトレンチを無骨に着ちゃいけないんだよ。
もっとカジュアルに着崩す方法を考えないと。
女ならおねぇなのが着てるトレンチはかわいい!ってなるけど、男が着てたら変人扱い。
671ノーブランドさん:02/10/30 00:53
まあ学生がトレンチ着こなすのは難しいから、素直にヤフオクに出しとけってことか?
正直難しい。どんなにカッコいいトレンチでも、首から上には20歳ぐらいの若い顔
があるかと思うと・・
672ノーブランドさん:02/10/30 00:58
女のトレンチは若くても良いんだけどねー。
673ノーブランドさん:02/10/30 01:06
女性のファッションには、ある意味反則が無いよね。
それこそメンズのスーツ着たって、似合ってさえいればカッコいいし。
逆に男が素足にスカートはどうやったって履けない。当たり前だ。

別の意味で反則はあるみたいだけど。
先日テレビ見てたら、中山エミリが司会のテレ東京やつだけど、
マネキンに流行りっぽいような服着せて、「今年この服装はアリでしょうか?ナシでしょうか?」
みたいな質問をして、会場の人に答えさせた後、ショップの店員が正解を言う、なんてのがあった。
こんなのに捉われてるなんて、なんとツマラナイ・・・
674ノーブランドさん:02/10/30 01:19
パーカーにトレンチが、適度に力抜けてていい感じ。
一気にモード色が薄くなる。

と思ったら、今年のナインってそんな着こなしだったのね。
675ノーブランドさん:02/10/30 12:34
>>673
見たよ、それ。結局、ショップが買わせたいものが「アリ」なんでしょ。
ローライズは、もうだめとか言ってたし。
676ノーブランドさん:02/10/30 12:36
N(N)は今期パーカーない、一年前の話だろ。
677ノーブランドさん:02/10/30 12:50
ナイナイ
678ノーブランドさん:02/10/30 13:43
ラフシモンズのコートでサイズ48って173センチ、56キロの
奴には大きいですか?
679ノーブランドさん:02/10/30 15:37
>>678
明らかに大きいよ。48なら185前後ないとつらい
680ノーブランドさん:02/10/30 16:47
>>678
その体型なら、44でもいけるね。
681ノーブランドさん:02/10/30 17:44
>>666
カラー番号ってどうやって判別するんだろ?
オイルパンツいろんな色あったね。
俺はオリーブっぽいのみたけど、ほかの色は知らない
682ノーブランドさん:02/10/30 22:47
オレは182センチで48だな。
パンツは日本で売ってるのは履けない。
683ノーブランドさん:02/10/30 23:43
49kのカシミア混パンツ最高だね。
684ノーブランドさん:02/10/30 23:44
>>682
何が48?コートが?パンツ?
685ノーブランドさん:02/10/30 23:58
>>683
コート
686ノーブランドさん:02/10/31 00:10
スマン>>684
687ノーブランドさん:02/10/31 00:11

 white asphalt


   black asphalt



688ノーブランドさん:02/10/31 10:37
スタジャンってかっこいいよね。
689ノーブランドさん:02/10/31 18:38
ラフのコートいいな。
でも俺は身長170ないから着れないけど。
690ノーブランドさん:02/10/31 18:55
Rシャツ最高だね。
ラフのシャツはシルエットきれいでいいね。
691ノーブランドさん:02/10/31 19:27
ラフって大きいセレクトショップしか扱ってないの?
個人のショップでは売ってないんですか?
692ノーブランドさん:02/10/31 19:42
オークションで売れないからって自演するな
693689:02/10/31 19:43
他は知らないが俺は自演じゃねえ。
694ノーブランドさん:02/10/31 19:45
俺も自演じゃないよ。本当にRシャツのシルエットには惚れている。
つーかRシャツオークションに出てるか?
ほかはポエルのシャツもいい!
695689:02/10/31 19:48
店員は結構平気で166cmの俺にコートすすめてくるからむかつく。
696ノーブランドさん:02/10/31 20:02
ロングコートじゃなかったら、身長なくてもいけるんじゃない
697689:02/10/31 20:05
>>696
俺がすすめられたのはロングコートですが、
意外に余ってるのかな?
シルエット奇麗でそれほど長くないコートってありますか?
698689:02/10/31 20:13
firstviewみたところやはりどれもこれも大きそうなので断念。
699ノーブランドさん:02/10/31 20:21
今月のMRに211pにのってるコートなんかいいんじゃない?
これのステンカラータイプもあったけど、両方ともシルエットいいよ。
ロングとまでは行かないと思う
700689:02/10/31 20:29
>>699
わざわざつきあってくれてありがとう。
これもどっかで試着気がするけど、
確か膝くらいだったと思います。
701ノーブランドさん:02/10/31 20:30
185なくても48いけるよ!腕とか肩幅とかによって。
あとアイテムにもよって。
人によっては175ぐらいからいける。
702ノーブランドさん:02/10/31 20:35
>>701
丈的なこと言ってるんじゃないの?
175で48だと丈が長いと思うけど
俺175だけど、46でも丈長いよ。幅はちょうどいいけどね。
703701:02/10/31 20:51
>>702
たしかにマキシ丈ロングコートとかならわかるけど
4/3とかならいけない?
704ノーブランドさん:02/10/31 20:53
ちなみにMRの211ページにのってる奴は、
コートの種類としては何って言うんですか?
705ノーブランドさん:02/10/31 20:55
>>704
チェスターフィールドコート
上に書いてある。
706ノーブランドさん:02/10/31 20:56
>705
これはロングコートと比べてどれくらいの丈なんですか?
707ノーブランドさん:02/10/31 21:01
>>706
着た時に丈が膝上ぐらいになるよ。ミドルぐらいかな
ロングだと膝下だよね。
708ノーブランドさん:02/10/31 21:26
>>691
昔、個人のショップでラフ売ってるとこみたよ。
最近いったら、2年ぐらい前からラフ扱うのやめたんだって
今、個人のショップでラフあるんだろうか?
地方ならありそうだけど・・・
709ノーブランドさん:02/10/31 22:33
いろんなコレクションを見てると、丈が膝のへんに来るのが一番綺麗なロングのシルエットかな。
あと、48は肩幅さえ合えば170代でも十分行けるさ。みんな、普通に45ぐらいあるんだろ?
ただでさえ下になんか着込むんだからさ。
710ノーブランドさん:02/10/31 22:50
オークション、質問してるやつがいるね。詐称審査?(w
711ノーブランドさん:02/11/01 00:12
コートは肩幅だけじゃ語れません。
712ノーブランドさん:02/11/01 00:21
チェスターフィールドは着こなすの難しい
713ノーブランドさん:02/11/01 00:27
>711
でも肩幅が一番重要。
714ノーブランドさん:02/11/01 01:33
>>713
いや、確かにまず肩幅は重要だと思うけど、肩幅が合ったからって
それだけではないよ、と。
715ノーブランドさん:02/11/01 01:48
まあ、肩幅が一番重要だけど、
チヴィだと絶対に着丈が長すぎるよ。
ヤフオクにでているこれだって、
http://www.firstview.com/MENfall2000/RAF_SIMONS/P023.html
185〜190ぐらいのモデルが着てこの着丈だしな。

716ノーブランドさん:02/11/01 01:55
>715
これ。間違いなく着丈が140越してるよ。うん。間違いなく。
717ノーブランドさん:02/11/01 01:55
それはちょっと丈かなり長いな。

ブランドが違うけど、俺は身長181で、去年のギャルソンのダッフルロングコート、
サイズL買ったけど、階段上るときツライ。
慣れるまで踏んでた。
718ノーブランドさん:02/11/01 01:56
170で120、180で130がちょうど膝丈ぐらい。
719ノーブランドさん:02/11/01 01:58
>>718
なで肩だと更にしたに下がるね
720ノーブランドさん:02/11/01 02:06
>>719
そうだね。
膝丈ぐらいがちょうどいいんでないの?
だから120台の着丈のコートで肩幅が合えば170台の人が着ても全然おかしくないと思う。
特に寒くなってくれば「寒いから」で逃げられるし。
721ノーブランドさん:02/11/01 02:34
>>720
マキシ丈と思えばその身長でもいいとは思うけど(笑)
個人的には膝のチョい上ぐらいが動きやすくて好きだな
それ以上長くなると、動きにくくてだんだん着なくなっちゃうな。
722ノーブランドさん:02/11/01 20:24
このスレ見てたら、トレンチほしくなってきた
723ノーブランドさん:02/11/01 21:03
>>718
それはおかしいだろ、170で120で膝丈なら、膝下+頭で50センチか?
724ノーブランドさん:02/11/01 21:07
今期のトレンチの着丈はかったら、46で120だったよ。
俺178センチだけど、着ると膝下だよ。
715のコートもせいぜい130だと思うよ。
725ノーブランドさん:02/11/01 22:52
I♥raf
726ノーブランドさん:02/11/02 00:32
I don't ♥ sannfreres.むしろI hate sannfreres.

じゃんふらんこふぃれもサンフレールなんだ。
http://www.sannfreres.co.jp/index2.html
727ノーブランドさん:02/11/02 03:17
728ノーブランドさん:02/11/02 03:52
3年位前のラフが一番好きですた
729ノーブランドさん:02/11/02 04:22
730ノーブランドさん:02/11/02 04:31
731ノーブランドさん:02/11/02 04:57
>>729-730
あー懐かしいね。
最初、これを見た時は衝撃があったなぁ。
ただ単に、上からカットTシャツを重ね着しているだけなんだが。
http://www.firstview.com/MENfall98/RAF_SIMONS/P025.html
732ノーブランドさん:02/11/02 11:47
730は俺もホスィ。
733ノーブランドさん:02/11/02 16:56
170台の日本人が48のコート着るのはおかしくない?
コレクションのモデルでさえ48なのに・・・
734ノーブランドさん:02/11/02 19:09
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23856905

このブランドってよく知らないんだけどどんなブランドなの?
735ノーブランドさん:02/11/02 19:10
>>734
その出品者の他の出品アイテムが笑えるw
736ノーブランドさん:02/11/02 19:56
ワラタ
737ノーブランドさん:02/11/02 22:40
好きなブランドなら
http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/x3dbfedbd5575c.html
投票を
738ノーブランドさん:02/11/02 22:42
>>737
この11個の中からじゃー選べねーな
739ノーブランドさん:02/11/03 00:23
729は何だかさっぱりわからん。
黒の服って画像じゃわかんないよね。

>>733
170台で48の人は少ないと思うよ。
740ノーブランドさん:02/11/03 19:52
ジャケットってだいたいセットでパンツもあるじゃないですか、
ほかのコットンパンツとかとあわせると変なんですかね?
やっぱりセットアップの方がかっこいいのかな?
741ノーブランドさん:02/11/03 21:01
セットアップの方がカッコいいよ。そりゃ。
その方がいいかどうかは別。
742ノーブランドさん:02/11/03 21:19
俺は、ジャケット買ってもパンツはいっしょに買ったことないな。
だいたい、違うブランドのパンツとあわせてる、ラフのパンツと合わせるときも
セットじゃないものとあわせるよ。
743noir ◆uWmSxAsuV2 :02/11/04 00:06
今シーズンのデザイン画を見てきましたが、デザイン画もクールでした。
他のデザイナーは服とモデルを描くだけなのですが、ラフだけは背景の絵まで描き込んでいて、
その意味について色々勘ぐらせてもらえて興味深かったです。
きっと気まぐれでしょうが(藁

>>740さん
セットアップは、一つの「正解」ではありますが、
「正解」は一つではなく、合わせ方次第で他のモノでも全然大丈夫です。
むしろ、セットアップだと捻りもなくお仕着せのように見える事もあり、
それも考慮すると一長一短と言えます。
具体的なコーディネート例だと、
私は'99AWのタキシードジャケットに、アンドゥムルメステールのデニムで、
靴はトリッカーズのカントリーだったりします。
タキシードジャケットだと、側章の入ったパンツなんかもテイストが合って良いです。

まずシルエットを見ておかしくなければ、次に素材感とデザインの相性を見て、
それでもおかしくなければそのコーディネートで問題ないですよ。
744ノーブランドさん:02/11/04 00:52
個人的な好みの面が大きいですが、あまりカッチリとしたジャケットは、
セットアップでなくても普段は着れません。
なので、タキシードなんかは、とても着こなせる自信はありませんね、正直。

今年の春夏でも、素材なんだか忘れたけど、光沢のある素材のジャケットがあったけど、
ああいうのはセットアップで着て、それなりの場に着ていく以外に着方が思いつかない。
同じ素材でロングジャケットもあったけど、あんなのはとてもとても・・・新郎なら着れるな。

普段着るジャケットは、レザーとかコーデュロイが多いです。
745ノーブランドさん:02/11/04 01:00
>>743
デザイン画なんてどこで見れるんですか?
746noir ◆uWmSxAsuV2 :02/11/04 01:04
>>745さん
新宿伊勢丹本館1Fの、「解放区」というコーナーの一角で、
ラフのモノは一枚だけひっそりと展示されています。
期間がいつまでなのかは見ていなかったので、
伊勢丹に問い合わせてから向かった方が良いと思います。
747ノーブランドさん:02/11/04 01:16
>>746
情報thx.
いつも新館しか行かないから、知らなかった。
748ノーブランドさん:02/11/04 04:16
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25397254
落札されてる。
出品者も落札者もこのスレの住人だったら…(W
749ノーブランドさん:02/11/04 12:29
>>ラフのパンツと合わせるときも

は?意識過剰。お前の顔の方が(以下略
750ノーブランドさん:02/11/04 14:23
>>749
マジレスしてる相手叩くなよ
しかも何もおかしい事いってないじゃないか
こういうことする奴ってホント寂しい人生送ってるんだろうね
751ノーブランドさん:02/11/04 14:30
>>750
いつも200ぐらいで落ちるラフスレが、
今回は意外と良スレ?だから、こういう人たちには気分悪いんじゃないの(w
752ノーブランドさん:02/11/04 14:32
>>748
入札2件されてるね。ということは、上の人も40000円で買ってもらえるってこと?
753ノーブランドさん:02/11/04 14:34
>752
たぶんね。
売りに出すんだ!
754ノーブランドさん:02/11/04 21:02
どうでもいいけどセールで買ったやつなんだろうな
仙台で買ったって事は
755ノーブランドさん:02/11/04 21:42
ラフシモンズを綿ノンやスマートにたくさんのせるのやめてほしい。
それこそ9番みたいになられたら困るな。
756ノーブランドさん:02/11/04 21:47
>754
Q&Aを読むと、セールじゃないみたいだよ。
どうでもいいけどね。
757ノーブランドさん:02/11/04 21:53
セールで買ったものと、普通に買ったものどう違うの?
758ノーブランドさん:02/11/04 22:04
変わらないでしょ。売れ残りか、そうでないかだけ。
家で保管していた分、試着されまくっているという心配が薄いぐらいかな。
あとは、出品者の人間性をはかるとか。
759ノーブランドさん:02/11/04 22:45
みんなラフシモンズのほかはどんなブランド好きですか?
ラフには、どんなブランドと合わせてますか?
760ノーブランドさん:02/11/04 22:56
サンフレールのタグって縫い目の中についてるじゃないですか、
あれって一回縫ってあるとこはずさないとつけれないですよね。
いちいち縫いをはずしてタグを縫い付けてるんですかね?
不思議でしょうがない
761ノーブランドさん:02/11/04 22:57
762ノーブランドさん:02/11/04 22:57
>>761
しつこい
763ノーブランドさん:02/11/04 23:00
>>755
いや、実際既にそうなっている、もしくはそうなったんだけどね。。。
764ノーブランドさん:02/11/04 23:09
NNからラフに流れてきれる人多数。
ウチの会社にもいる。
765ノーブランドさん:02/11/04 23:13
ラフって昔人気すごかったんですか?
今はどうなんです?
766ノーブランドさん:02/11/04 23:16
NNから流れてきたような人が来た。
767ノーブランドさん:02/11/04 23:18
>>766
Nから流れてきたわけじゃありません。
ただのラフ初心者です。
768ノーブランドさん:02/11/04 23:55
そうつぁすまねぇ。
どうもこのスレはアイテムの値段の割に若い人多いね。
769ノーブランドさん:02/11/04 23:56
NNから流れてきてもラフは着れないだろうね。
NN着てるやつって、街でよく見るけど不細工やらラフはとてもじゃないけど
合いそうにない体型の奴ばっかり、
NNも似合わない奴が、ラフなんか似合うわけない
770ノーブランドさん:02/11/05 00:00
>>768
確かに若い奴多いような、
ラフって、年齢幅広そうだね。
771ノーブランドさん:02/11/05 00:08
>>765
月並みな言い方しかできないが、昔は良かったよ。
ただ、俺は飽きた。別にラフがどうこうじゃなくて、
今と昔では服の好みが変わっただけ。
飽くまで主観だけど、価格相応の質の服が欲しかったら
別にあるから。ただ、シャツは素晴らしいな。
772ノーブランドさん:02/11/05 00:19
ラフのシャツいろいろあるけど、
シルエットはRシャツが一番いいのかな?
773ノーブランドさん:02/11/05 20:47
>>772
そうだね。あのカッティングはほかには真似できない。
Rシャツ以外もいいのあるよ。
774ノーブランドさん:02/11/05 21:00
>>760
確かにばらさないとつけれないような。
ほかのブランドの見たけど、そのまま上から縫ってあった
サンフレールはいちいちばらすんだろうか?
775ノーブランドさん:02/11/05 21:04
>>774
だから高くなるんじゃね?あの部分の生地代と縫い付け代だよ、ニールしかり
776ノーブランドさん:02/11/05 21:08
3年くらい前に買った袖がカットオフしてある切りっぱなし加工のシャツ、
とても着れなくて困ってる…

なんとか着こなそうとしてきたけどヤフオク行きかな…
777ノーブランドさん:02/11/05 21:08
777
778ノーブランドさん:02/11/05 21:10
バルキーニット?30K位のってもうでてんの?
779ノーブランドさん:02/11/05 22:14
今期の迷彩ニットってパーカータイプを除くと3型だよな。
オーバーサイズ、普通、激細の。
あれってそれぞれにハイネックとタートルネックがあんの?
780ノーブランドさん:02/11/05 23:47
ラフの1つボタンジャケットってオークションだと相場いくらぐらいですか?
ピークドラペルの方が高いの?
781ノーブランドさん:02/11/06 01:57
>>779
激細迷彩ニットってあんの?
パーカーとタートルとマフラーだけだと思ってた。
ちなみにパーカー買いました。
782ノーブランドさん:02/11/06 02:16
>>781
激細っていうかタイトラインのがありますよ。
タートルネックカットソーと同じラインだと思います。

>>779
OSがパーカー・レギュラーがハイネック・タイトがタートルだと
認識していましたが。
違うのかな...?
783ノーブランドさん:02/11/06 06:46
迷彩マフラー使ってる人いる?
あれって長さが微妙じゃない?なんかたまに、どう巻いていいか解らなくなるよ。。
784ノーブランドさん:02/11/06 06:52
折れはここの使ってる。安いし、結構女ウケいいからお勧め!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
785ノーブランドさん:02/11/06 08:12
            __,,,,_
         /´      ̄`ヽ,
           / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
        i  /´       リ}        皇太子様は早めのランチを
         |   〉.   -‐   '''ー {!         召し上がっておいでです。
         |   |   ‐ー  くー |  
       /           `ヽ
      /  r―0――――――┐丶
       |   |___0__o__,!  l
      ゙、  l           / ノ
       ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
       >-‐(⌒)== |       |
       (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
        /        └┬' ̄
        / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
   ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                    `ー-ニ二ニ-‐'
786ノーブランドさん:02/11/06 12:20
今期商品余りまくってるね。
787ノーブランドさん:02/11/06 15:22
>>780
サイズによるね。46なら定価近くいくと思うけど、
ラペル細いのは定価以上いったっけなー、あまり見てないからなんともいえない。
誰か見た人いない?
788ノーブランドさん:02/11/06 19:20
今期のジャケット誰か買った?
789ノーブランドさん:02/11/06 19:37
迷彩ニット(白黒)どんな感じで合わせてる?
シンプルに黒パン合わせるしか能がない漏れ
790ノーブランドさん:02/11/06 20:24
ラフ着る人ってこのスレ見るとけっこう若そうだけど、
どのくらいの年齢層なのかな?
791ノーブランドさん:02/11/06 20:26
俺22
792ノーブランドさん:02/11/06 20:28
俺25です。
手持ちのアイテム見たら、1つボタンジャケット、Rシャツ・・・定番ものばっかり。
793ノーブランドさん:02/11/06 20:46
ラフのシャツ高くない、店で見たけど、5万近くのばっかりだった、
それなりにこったつくりしてたけど、
フード付のやら、腕とか腰にストラップついてたりとか
シャツといえば、ポエルのトルネードシャツも5万ぐらいするしな。
最近のシャツは高いねー
794ノーブランドさん:02/11/06 22:09
希少サイズ46って出品してる奴 何考えてるんだろね。
よっぽど売りたいらしい。

以前希少サイズ54ってカットソーが出品されてたけど、確かに54じゃ希少だ。
誰も着ないだろけど。
795ノーブランドさん:02/11/07 00:02
>>793
確かにデザインがこったのは値が張るね。でもそれなりにかっこいい
フードシャツほしかったけど買い損ねたよ。定番のRは買ったけど、
ラフのシャツは最高ですね。
796ノーブランドさん:02/11/07 12:47
>>790
若いって言っても20前半ぐらいじゃないのか?
ティーンには買うかねないだろ、
20台中盤以降が似合うような・・・
797ノーブランドさん:02/11/07 16:05
>>788
1つボタンJKT買いました。ウールギャバの奴ね。
今期、2つボタンで、チェンジポケットついてるのあったね。
試着してみたけど、やっぱり定番の1つボタンのほうが良かったよ。
1つボタンのコットン素材のもあったけど、硬かった。
買った人いたらすいません。
798イギ−$もっぱらインパラ ◆od0qY8Ss/. :02/11/07 19:06
ってかメガネくんとブタくんがラフ・シモンズ着るのは勘弁してほしい
俺のような陰鬱そうなオーラが滲み出てるようなやつに似合うんじゃない?
ところで、ラフ・シモンズが復活したときのコレクションに、ジョン・レノンだか
なんだかのワッペン(?)が色々ついたコート(?)みたいのがずっと気になってたんだけど
持ってる人いる?
実はそれが俺とラフ・シモンズの初めての出逢いだったの
美容院でテキトーにめくったファッション雑誌にソレで、その悪魔教徒みたいな
格好に惚れた
まぁかなり暗く映ってたからカッコイイんで、全体像がハッキリ見えちゃう
デパートなんかにソレ着てたらかっこ悪すぎなんだろうけど
799イギ−$もっぱらインパラ ◆od0qY8Ss/. :02/11/07 19:22
やっぱりかなり変だったり・・・
http://www.firstview.com./MENfall2001/RAF_SIMONS/P014.html
800ノーブランドさん:02/11/07 19:59
801ノーブランドさん:02/11/07 20:06
ロビーで裏腹について熱く語ってたバカがなんか言ってますけど〜
802ノーブランドさん:02/11/07 20:07
ラフシモンズはあやしい感じがいいですね。
803イギ−$もっぱらインパラ ◆od0qY8Ss/. :02/11/07 21:31
うん
おれ本屋とかいくと店員にマークされるからピッタシカンカンだいじょーブイ
ぶいぶいっ♪
マシリトォーーーーーーーーーー!!!!
804ノーブランドさん:02/11/07 22:33
そういえば、俺オーバーサイズのもの持ってないなー
最近無難にシンプルなものや定番ものしかかってない
805ノーブランドさん:02/11/07 22:57
今さらだけど、MRで嵐がラフにアンにポエルに・・・
なんかおかしくないか?
しかも俺の好きなブランドばかり・・・
806イギ−$もっぱらインパラ ◆od0qY8Ss/. :02/11/07 23:24
今季のコレクションの語り合いをしませんか?
リングがいっぱいついたボンテージシャツが欲しいと思いました
あと今季のカッパは、多分ラストサマーのフィッシャーマンをモチーフにしてるんでしょうね
807ノーブランドさん:02/11/07 23:29
>>806
それって袖と腰にベルトがついてる奴?
808ノーブランドさん:02/11/08 00:41
イギーは前、SOPHで10万使うとか言ってたよな(藁
809イギ−$もっぱらインパラ ◆od0qY8Ss/. :02/11/08 00:45
>>808
おまえいっからおれの追っかけやってんだよーこのー
ファンサービスしちゃっぞこのやろォ!(麦
810イギ−$もっぱらインパラ ◆od0qY8Ss/. :02/11/08 00:48
>>807
いや、スマートを見た感じだと付いてない
説明によると袖のベルトテープや脇部分のボタンがボンテージテイストだそうな
ボンテージテイストってーのはSMっぽいって意味なのかな?
シンプルなようだけど、ラフ・シモンズって感じがいいじゃない
欲しいじゃない
811レッドトーン:02/11/08 04:43
お初です。オークションでラフの偽者って度々ありますよね?
812ノーブランドさん:02/11/08 04:44
お初です。w
813ノーブランドさん:02/11/08 12:46
>>810
47000円の奴でしょ、あれ店で見たけど薄っぺらいブルゾンみたいだった
そのページでモデルが着てる奴みたいに腕と腰にベルトテープついてるよ。
しかしスマートにラフシモンズのせるのはどうかと、
ラフシモンズのってるからってスマートかってる俺もどうかと、
814ノーブランドさん:02/11/08 12:52
>>811
ラフシモンズに偽者なんてないですよ。
それともナンバーナインとでも言ってほしいんですか?
815ノーブランドさん:02/11/08 21:57
今期の1つボタンJKTってサンフレールはいった割には安いよね。
確か89000円(ウールギャバジン)、今までウールだと10万ぐらいしなかったっけ?
誰か前期の持ってない?
816レッドトーン:02/11/09 04:20
ラフは好きです。nnに興味ないです。でも「奇怪なラフ」ってありません?
私は初期から見てきてるけど、どうみてもおかしーだろってやつ。疑いすぎかもしれませんが・・・。
817ノーブランドさん:02/11/09 08:41
ラフに偽者は今のところ存在しないだろーね
偽物作ったところで採算取れないカラナ
アントワープ勢の偽者聞いたことないぞ、マルジェラだってないんだし・・・
818ノーブランドさん:02/11/09 09:06
ラフの定番もののジャケットや、シャツは昔からずっとまったく同じシルエットなんですか?
819ノーブランドさん:02/11/09 11:51
>>815
オレ春夏のウールギャバJKT買ったけどそんなもんだったよ?
820ノーブランドさん:02/11/09 12:52
>>79018歳
821ノーブランドさん:02/11/09 16:28
ラフって氏んだと思ってた
822ノーブランドさん:02/11/09 16:53
>>805
おかしいってか笑えますよアレ
823イギ− ◆od0qY8Ss/. :02/11/09 17:02
>>813
実物ショボいってことですね?
47000円じゃ、ちょっと気になったからって買える値段じゃありますぇんよね
824ノーブランドさん:02/11/09 18:29
>>823
ブルゾンと比べると薄っぺらいってことです。
ジャケットなどのインナーとして着るには、ちょっとゆったり目だし、
今の時期じゃああんまり活躍は期待できないですね。
秋や春に、さらっと着るのはかっこいいと思いますが、
825ノーブランドさん:02/11/09 18:36
>>815
10万ぐらいするのは、カシミヤが少し混ざってる奴じゃないかな?
それか昔バーズアイのがあったような、
個人的には、ウールギャバが一番いいと思います。
今期の1つボタンは、いつものより、タイト目にできてるので、
昔のような細身のラフが好きな方にはオススメですね。
ちなみに中西のみラフの1つボタンJKT追加注文があります。
入荷は11月の末、まだ予約いっぱいじゃないと思うので、
探してる方、中西に行ってみては?
826ノーブランドさん:02/11/09 19:13
サイズネタで申し訳ないのですが、
178センチ58キロの細身体型の僕はサイズはどれがいいですか?
店で試着したけど、いまいち自分のジャストがわかりません。
827ノーブランドさん:02/11/09 19:41
自分で着てわかんなきゃ人に聞いてもわかりません。
オレは不幸にも、最初に気にいったブランドが中西にしかなかったため、
あそこに通い、無茶苦茶なサイズ勧められて、結局着れなくなった服多数。
こんなもんなのかな?って疑問に思いつつも、店員の言うこと聞いたオレが馬鹿だった。
828ノーブランドさん:02/11/09 19:44
>>790
15
829ノーブランドさん:02/11/09 19:50
ラフシモンズの服、少年っぽいとこあるけど、
実際、若い奴にはあんまり似合わないように感じるな。
もちろん脂がのったおっさんにも似合わないけどね。
830ノーブランドさん:02/11/09 20:35
>>826
その体型なら、46がいいと思います。はい。
丈的にいうと180ぐらいまでなら46で、185ぐらいなら48がジャストです。
(幅無視して細身限定ですが)
その身長で、46着れるなら、ラフの作り出す美しいシルエットが再現できます。
上でも書きましたが、コレクションのモデルも50ぐらい着てるように思えますが、
実際は、48が主流です。みんな180以上ありますもんね。
180以下で48着てる人たくさんいると思いますが、丈が長いはずです。
丈詰めすれば、解消されますが、
831ノーブランドさん:02/11/09 21:20
>>816
ラフに偽者はないと思いますが、
もしあったとしても、いかにもって感じのカットソー類ぐらいだと思います。
プリントはコピーできても、ここのシルエットはコピーできないでしょう。
コピーしたところで、採算取れないと思うし、
もっともオークションじゃシルエットはわかりませんが、
832ノーブランドさん:02/11/09 21:24
プリントよりシルエットのほうがコピーしやすいよ。
本物買ってきてばらせばいいんだし。
プリントは微妙な違いでもばれやすいから難しい。
ある程度の縫製技術があれば、後は素材を手に入れるだけ。
833ノーブランドさん:02/11/09 21:26
今日伊勢丹行ったら、いつのまにかいっぱい入ってた。
トレンチコートとか、レザーコートとか。
834ノーブランドさん:02/11/09 21:27
>>833
トレンチはもともとあったんじゃない
835ノーブランドさん:02/11/09 21:31
>>833
トレンチほしいです。どのくらいありました?
素材は?
是非教えてください。
836ノーブランドさん:02/11/09 21:36
>>835
レザーのトレンチは無かったです。
ほかには何種類かありましたよ。よく見てこなかったので…。スマソ。
837ノーブランドさん:02/11/09 21:45
ラフって定番物以外買ったことない。
838レッドトーン:02/11/10 02:37
ご意見ありがとー!確かに偽者じゃ採算取れないですね。
レザーのトレンチって見た目の重量感すごいですね。
私はコートやロングジャケットは苦手です・・・似合わない・・・。
ブルゾンは買った人います?10万超えてたやつです。
839ノーブランドさん:02/11/10 02:40
ジップアップパーカーは、
まだ残ってますか?
東京での情報を、教えてください。
840ノーブランドさん:02/11/10 13:00
>>レッドトーンさん
レザーのトレンチの重量感はすごいみたいですね。
日本って入荷してないんじゃ?っていうか日本じゃ着れないですね。
どんなタイプのブルゾンのことですか?
841ノーブランドさん:02/11/10 13:06
>>840
SMAPの香取クン着てたじゃん、レザーのトレンチ。
842ノーブランドさん:02/11/10 13:19
>>841
そうなんですか、ちょっと見てみたかったですね。
ちなみに何の番組で着てたんですか?
843ノーブランドさん:02/11/10 22:29
一つボタンジャケって幾ら?
844ノーブランドさん:02/11/10 22:31
コットン87000
ウールギャバ89000
845ノーブランドさん:02/11/10 22:50
>>844
おぉ!手が出る値段だ!
中西に見本みたいなのってある?
846ノーブランドさん:02/11/10 22:54
>>845
見本はないけど、
確か、中西に同じウールギャバの2つボタンチェンジポケットのJKTあるから
それで、素材感確かめてみて、
コットンのは、まだのこってるかなー、どうだろ微妙。
847ノーブランドさん:02/11/10 22:57
>>846
大丈夫、ウールギャバの方が欲しいから。
わかるのは素材感かー、シルエットとか似てる?
848ノーブランドさん:02/11/10 23:06
>>847
シルエットは結構違いますね。1つボタンのほうが細身です。
肩幅がせまくてウエストのシェイプはあまりきつくありません。
あと袖丈が、ほかのブランドに比べると若干長いように感じます。
849ノーブランドさん:02/11/10 23:11
定番のジャケって、ピークドラペルの物を指すんですか?
850ノーブランドさん:02/11/10 23:14
>>849
違います。ラペルの細い方です。
今期はピークドラペルないんじゃ?
851ノーブランドさん:02/11/10 23:14
>>848
むむ・・わかりました。
中西って「キャンセルすんなよ、テメー」オーラが出てて、こうゆう時困るなぁ。
中西スレでキャンセルしたっていう猛者がいたけど。
定番って言われてるし、確か、どっかのスレでも「ラフの1つボタンおすすめ」って言ってたしなぁ。欲しい。
買って損はなさそうだし。
明後日で予約、間に合うかな?明日はどうしてもぬけれないんだけど・・。
すぐなくなっちゃうよねー。むむむ・・・
852ノーブランドさん:02/11/10 23:20
>>851
ちょくちょく中西行くけどどのサイズもまだ予約あいてるから、
すぐにはうまらないと思います。
入荷数も各サイズ15着ぐらいあったみたいだし、
サイズによったら店頭に並ぶかもしれないですね。
2つボタンJKTの方で、サイズ感確かめておいた方がいいかもしれません。
853レッドトーン:02/11/10 23:33
ブルゾンは firstview 2002 FALL の「121」です。
コレ好きですね。でも高くてムリでした。
中西も伊勢丹も行ったことない・・・未知の世界です。入荷時期ってものすんげー激しそうな気がします。
854ノーブランドさん:02/11/10 23:51
>>853
真ん中がニットになってる奴ですね。
あの切り替えのお陰で値段が高いらしい
これの細身タイプがあったらひかれてたかも知れない
もっとも、オーバーサイズだからこそかっこいいかもしれませんが
855ノーブランドさん:02/11/11 01:17
15着も入れるアイテムあるんだ。マルジェラのエイズTとか意外で。
いつも見てるのは、だいたい各サイズ1とか2.
オレはサイズが48だから、そのサイズだけ無いことも多々。
856ノーブランドさん:02/11/11 20:16
俺ラフシモンズ好きだけど、カジュアルなアイテムはあまり買わないな。
スウェットとか、パーカーも確かにかっこいいけど、持ってない、
でも、今期のオイルコーティーング5Pパンツは買った、
ジーンズぽくてカッコいい!もっとも商品名はジーンズってなってたけど、
857ノーブランドさん:02/11/11 23:15
オークションでラフ見てると、よくナンバーナインとか書いてあるけど、
あれ見るとむかつく
特にナンバーナインっぽいですよ。なんて書いてあったらもう・・・
どうにかならんのか
858ノーブランドさん:02/11/11 23:21
>857
しょがないよ。ラフの売り場には必ずナイン着た奴一人はいるもの
859ノーブランドさん:02/11/12 00:40
今期ラフのパンツって44ある?見たことないんだけど・・。
売れただけ?
860ノーブランドさん:02/11/12 00:49
>>859
44は存在すると思うけど、俺もそういえば見てないな
パンツに限らずほかのも44は見てない
861ノーブランドさん:02/11/12 03:00
お。やはり?他のは44あった気がするんだけど、パンツだけは確実に見てない
自信あり。かなり細いから、ウエストとか46だと余る。履けないことはないから
買っちゃうけど、あればいいなぁ44。
862ノーブランドさん:02/11/12 19:26
ラフのパンツとシャツとジャケットには、やられます。
ラフは、カジュアルな服より、フォーマルな服のほうが作りが得意に感じるな。
ヴェロニクは、毎期エレガントになってるのに、
ラフは、逆な気がする。
ヴェロニクよ、ラフをエレガントにしてくれ。
863ノーブランドさん:02/11/12 20:54
>862

俺逆。アメカジをヨーロッパ的解釈にしたものに萌え。
でもココ2年くらいはだめだけど。
やっぱ98年最強説唱えてイイですか?
864ノーブランドさん:02/11/12 21:08
>>862
いいこと言った。
俺も、ラフと合わせるブランドがドレッシーなのおおいからそうなってほしい。
おかげで、最近定番ものしかかってない。
そうなると、名前だけで買うガキもへるしね。

865ノーブランドさん:02/11/12 21:45
ヴェ呂肉、今期はおばさんくさいね
866ノーブランドさん:02/11/12 22:56
ラフをわかって着てる奴って少ないよね。あのパクリブランドのせいで、荒されてるよ。クオリティーの違いは、歴然なのにねぇー。
867ノーブランドさん:02/11/12 22:58
>>866
それは言えてる。
でもわかってる奴とそうでない奴の着こなしは月とすっぽん
868ノーブランドさん:02/11/12 23:01
ラフのスーツ、ウールだと値段どれくらいですか?
セットアップでも構わないです。
869ノーブランドさん:02/11/12 23:12
無理だろうけど、ラフ、マルジェラとかは、ただ服だけじゃなく作品だと思うのよね。この精神分かってるショップにおいてほしいよね。スタイリストも分かってねぇーし。このままじゃ、ラフもマルジェラもダメになるよ。本当に。
870ノーブランドさん:02/11/12 23:29
>>869
中西じゃ駄目ってことか?w
871ノーブランドさん:02/11/12 23:32
知ったかだらけだな
872ノーブランドさん:02/11/12 23:32
>>>870
どんなブランドおいてんの??
873ノーブランドさん:02/11/12 23:35
N(N)最強
874ノーブランドさん:02/11/12 23:36
どんな人が買おうと自由だからいいけど、
それでラフシモンズというブランドのクオリティーが下がるのはいやだな。
875ノーブランドさん:02/11/13 00:43
クオリティの差は歴然とか言ってるけど、そこまでよくわかってるってことは、
NNの方もよく見てるんだ、偉いね。

オレはNNのアイテムを直に見たことない。
876レッドトーン:02/11/13 00:58
ラフ&ヴェロニク担当期のルッフォリサーチってどうだったんでしょうか?
直に見たことない。どこで取り扱っていたのかも知りません。
877ラフ諮問図:02/11/13 18:14
定番長袖R刺繍シャツを
切りっぱなしのノースリーブにしたいんだが
どっかやってくれる店知ってる人
いませんか?
878ノーブランドさん:02/11/13 18:43
伊勢丹いったけど、ラフのジャケット全然売れてなかった。
879ノーブランドさん:02/11/13 18:49
>>レッドトーンさん
俺も直で見たことないですね。気になるところです。
ルッフォリサーチは個人的には、あんまり興味ないんですよ。
けど、ラフ&ヴェロニクのコラボレート期は気になります。(今さら気になってもどうしようもないけど、)
ラフヴェロニクのダークで、アヴァンで、エレガントな感じがレザーに伝わってたらかなり惹かれてたかも。

>>877
仕立て屋行けばやってくれると思うけど、
切りっぱなしなら自分でできるんじゃない?
880ちんぷ:02/11/13 18:53
>>879
何で袖切ればいいですか?
はさみ?
そもそも切りっぱなしっていうのは
ほつれないように計算されて縫製されてるんだよね??
それとも普通にただ切っただけとか・・。(w
881ノーブランドさん:02/11/13 18:53
>>866>>869
877のような奴がラフをくさらせてますね。
882ノーブランドさん:02/11/13 18:57
>>880
はぁ・・・ レベル低っ
883ノーブランドさん:02/11/13 18:59
>>880
縫製されてたら、きりっぱなしじゃないですよ。
シャツならはさみで切って切り口をわざとほつれさせた方がかっこいいと思います。

そう言えば、ショーンベルガーに袖が切りっぱなしのシャツあったな。
結構かっこよかった。
884ノーブランドさん:02/11/13 19:35
>>877
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50990627
お前これ落とす気なんだろ(w
そういえばお前服に興味持ち出したスレでくだらん質問してたよな?
ラフの購買層も落ちたな。
885ラフ諮問図:02/11/13 19:43
>>884
tigauyo.
886ノーブランドさん:02/11/13 19:44
スマートにザビエデルクールのロングJKT載ってたの見たけど
格好良かった。
ラペルが極端に細くて1つボタン。
・・・弟子に負けてるよ
887ノーブランドさん:02/11/13 19:53
ザビエデルクー○
ザビエデルクール×
888ノーブランドさん:02/11/13 20:06
俺思うんだけど、ラフ着てる人ってオシャレのレベル高い人か、
ラフ気てればおしゃれっていう人の2種類じゃない?
このスレの書き込み見ててもどっちの部類かすぐわかる。
889ラフ諮問図:02/11/13 20:09
>>888
いや、体格に
合ってるかだろ(w
890ノーブランドさん:02/11/13 20:13
ラフ諮問図 :02/11/12 20:25
ばりばりした質感の
ブーツカットのブラックジーンズ
を購入したのですが
どういうスニーカーがあうでしょうか?

ラフ諮問図 :02/11/12 20:31
ナイキのエアフォース1
は、でかいから無理ですか?

ラフ諮問図 :02/11/12 20:35
>>708
パーカーやスエット、
トレーナーのようなカジュアル的な
アイテムはよく
買います。



891ノーブランドさん:02/11/13 20:14
>>889
お前は後者と見た。
892ラフ諮問図:02/11/13 20:17
>>891
別に体格に合って着てるんだから
いーじゃねーか。(w
おしゃれのレベルが高くたって
175センチ未満の香具師が着てる方が
はずかしいわ。ぷんすか!!
893ノーブランドさん:02/11/13 20:19
892は、ミーハーラフ厨ということを認めました。
以後、放置でお願いします。
894ノーブランドさん:02/11/13 20:23
体格に合ってるって・・・オイオイ。
895ラフ諮問図:02/11/13 20:25
>>893
どうぞ。放置してください。
896ノーブランドさん:02/11/13 20:27
顔で勝負できないから身長で・・・。
哀れなり。
897ノーブランドさん:02/11/13 20:29
>>893
まあまあ、そんなに怒らないであげて
ラフが一般的にメジャーになりすぎるのは、俺もちょっと悲しいけど、
メジャーになれるほど、いい服作りをしてると考えようよ。

話し変わるけど、ラフのシャツやっぱりすごいわ、
シャツはポエルも好きだけど、アレは芸術といっても過言ではない
今期、アンのエポレットとポケットがついたシャツ(50000円の奴)買うつもりだったけど、買い損ねた
898ラフ諮問図:02/11/13 20:30
>>896
ばれた?(w
899ノーブランドさん:02/11/13 20:43
>>897
よくこのスレや、アンスレなどで、見受けられるように思うのですが、
理にかなった文や、豊富な知識で、参考になります。
できればコテハンでやってもらえないでしょうか?
900ノーブランドさん:02/11/13 21:09
はあ?
901886:02/11/13 21:18
今のラフはほとんど日本でしか売れてない状況をわかってて
ああいう服をあえて作ってるんじゃないのかね〜?
いかにも東京の若者が好みそうなグラフィック物とか増やしてさ。
まあ多分考えすぎだけど。
仮にもしそうなら、ディオールオムがバカ売れの今の日本には
昔のラフの方が好まれると思うんだけどな。

>>887
どっちでもいいやろ。
その読み方は去年もラフスレでいろいろ言われてたけど
オレはザビエデルクールって読んでるの。
カタカナに直す時点で曖昧になるのは明白なんだから。
いちいち揚げ足取るなよ。
902ノーブランドさん:02/11/13 21:22
>>901
ラフは海外でも売れてるほうだよ。
しかもラフは金持ちです。展示会でもワンルームにいっぱいサンプルがある。
ほかのブランドは、一角にしかないのに・・・
903ノーブランドさん:02/11/13 21:27
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50552296
コレ、俺のRシャツと微妙に違うんだが(刺繍の位置とか)偽者かなぁ?
904ノーブランドさん:02/11/13 21:33
>>899
確かに、たまに他スレでも出没します。
よくわかりましたね。俺の文そんな特徴あるかな?
知識なんて全然ないですよ。買いかぶりすぎですよ。
ほかの人と間違えてるのでは?
ちなみに、俺は、2ch初心者なんですよ。
コテハンは勘弁してください。
もっと2ch上達したらコテハン挑戦してみます。
905ノーブランドさん:02/11/13 21:37
>>903
偽物ではないでしょう。
伊勢丹限定だからじゃない?
それよりこれって定番のかたちじゃないね。
ロングカフスだし、着丈も長い、
今期のロングカフスのシャツに似てるけど違う。
906ノーブランドさん:02/11/13 21:37
904は大変上機嫌になった模様。
907ノーブランドさん:02/11/13 21:39
>>905
ほー、流石ですな。
よく知ってるねぇ。俺、ラフあんま詳しくないから感心しますた。
つか、ありがと。
908ノーブランドさん:02/11/13 21:56
>>901
デオールとラフシモンズを一緒にしないでくれたまえ
909ノーブランドさん:02/11/13 22:28
>>908

でもどこのブランドも日本は貴重は収入源なんだから、
まったく意識していない、と言うわけではないでしょ。
まあ、あまりにも露骨かそうでないかの違いはあるでしょうが。
910ノーブランドさん:02/11/13 22:31
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23463003

おいおいおいおいおいおいおいおいおいおおおおおおおおおおおおおい!
911ノーブランドさん:02/11/13 22:32
>>909
それはいえてる。
ブランド側から言わせたら日本人はいいカモだろうね。
912ノーブランドさん:02/11/13 23:06
>911

このまえNewsWeekでヴィトンの特集やってたけど、
ヴィトンの5割くらい?は日本の売上らしいし。
しかも海外でも日本人が買ってくから、そーしたら
売上の7割?くらいは日本人の貢献らしい。

そりゃー力入れる罠。

でも、以前なんかの雑誌でやってた
「生活費における服かける割合」のダントツ世界一位はイタリアですたw。
913ノーブランドさん:02/11/13 23:15
>910
努力は認めるが、センスなさすぎ!!
914ノーブランドさん:02/11/13 23:23
>>912
イタリアすげー
915ノーブランドさん:02/11/14 00:27
>914

2位はもちろん日本です。
916レッドトーン:02/11/14 02:41
コレクションでモデルが履いてるスニーカーが気になる。
ラフがリメイクした物なのでしょうか?
917ノーブランドさん:02/11/14 02:44
>>916
写真プリーズ
918レッドトーン:02/11/14 02:49
今季と2001秋冬で見られものです。同じもの・・・なのかな???
919ノーブランドさん:02/11/14 02:50
>>916
オールスター
ラフがリメイクしてる。
やり方とかあったような・・・?
920レッドトーン:02/11/14 02:52
コーティングやペイントの類ですか?デストロイ加工にも見えます。
921ノーブランドさん:02/11/14 02:54
コーティングやペイントの類だと思われます。
922ノーブランドさん:02/11/14 22:02
俺もラフっぽくコンバースリメイクしたけど、
なんかうまくいかずに捨てちゃったよ。
足元オールスターはあそこのスタイルだね。
俺的には、ブーツとか作ってほしいです。
923ノーブランドさん:02/11/16 00:39
agetoku
924ノーブランドさん:02/11/16 00:54
いやー。参った参った。
925ノーブランドさん:02/11/16 11:10
ラフのシルエットはええのぉ
926ノーブランドさん:02/11/16 17:35
いいアウターない?
927ノーブランドさん:02/11/16 17:56
>>926
レザーのトレンチコート
928ノーブランドさん:02/11/16 18:14
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23329259
ものはかっこいいけど、
商品説明がダサすぎだな。
ピカデリーのブラックデニムと合わせたら、涙が出るほどダサそう。
929ノーブランドさん:02/11/16 19:42
>928

落札希望価格の「ほんのちょっと儲けたい」という気持ちが何か悲しいねw
930ノーブランドさん:02/11/16 20:16
でもジャケットほすい。
931ノーブランドさん:02/11/16 20:39
ミッドウエストで買ったっていうことは、カード使って5%Off
転売してどーするんだ?
932レッドトーン:02/11/16 20:43
ラフのジャケットってもうあれは芸術品ですね。
933ノーブランドさん:02/11/16 20:45
ラフシモンズは好きだけど、
伊が大介見たいな着こなし方嫌い。
934ノーブランドさん:02/11/16 20:49
>>レッドトーンさん
そうですね。アレは芸術といっても過言ではないと思う。
ほかには、シャツ、チェスターコート、ステンカラーコート、パンツとかフォーマルなのも芸術品
それでいて、カジュアルな服作りも得意とする、まさに天才、
935ノーブランドさん:02/11/16 21:01
アントワープ勢のジャケットはイタリアもんよりいいのいっぱいある気がする。
アンとか、ショーンベルガーとかもいいな。
936ノーブランドさん:02/11/16 21:10
>935

だね。でも前スレではスーツ専門の日本の職人のおじさんが
ラフの製縫に疑問が…みたいなカキコあったけど。
937レッドトーン:02/11/16 21:10
アントワープ勢のジャケットの方が私的には好みの物が多いですね。
ここでも評価の高い定番のRシャツ、持ってません。
今度試着してみます。
938ノーブランドさん:02/11/16 21:14
>>936
ごめん、シルエットのみで言ってみた。
確かにラフの縫製はちょっと・・・かもね。
特にポケットがすぐだめになるんじゃー
俺だけか?
939ノーブランドさん:02/11/16 21:20
俺ロックがすきってわけじゃないけど、
ラフやアンのようなロックは好きだな。
適度にアヴァンな感じがして、汚い感じがしない。
940ノーブランドさん:02/11/17 00:40
ラフのシャツは最高だよ、あんた
941ノーブランドさん:02/11/17 01:26
来期ネタだけど何が人気になるだろ?
定番が1番いいのは言うまでもないんだけど・・・

ジーンズのシルエットは良さそうだ。
けどまともにかっこいいって思える物が非常に少ない気がする。
942ノーブランドさん:02/11/17 11:25
RAFSIMONS定番シャツ、僕も持ってます。良いですよ〜。
カフスが黒になったやつなんですが、もうかなり着てます。
定番の中で一番といえるのはシャツかMA-1のポケットが付いたパンツでは?
ただ今度のs/sはシャツはやる気無いみたいですね、RAF。
どっちかってゆうとカットソーとかのほうがいいっぽいです。
僕もs/sはMA-1パンツとカットソー二枚とコートとジャケット取り置きしました。
943ノーブランドさん:02/11/17 12:35
off会逝こうYO!俺は逝くYO!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036250874/l50
944ノーブランドさん:02/11/17 12:48
>>942
もう予約したの?
945ノーブランドさん:02/11/17 13:41
先日、予約会みたいなのがあったのでコットン×ナイロンのMA-1パンツ、
MRに載ってたプリント半袖シャツと5分丈プリントTシャツを予約しました。
その他は、ライダースジャケットとかあったけど、う〜んって感じでした。
RAFとはロックつながり(?)の今期復活するルメールのほうが個人的に良かった。
みなさんは、S/Sでは何狙ってますか?
946ノーブランドさん:02/11/17 17:05
>>945
予約会いったんですか、うらやましい、
俺は、まだMRやGAPに乗ってる程度しか来期はしらないんですよ。
ラフ初のジーンズがちょっと気になるところです。

947ノーブランドさん:02/11/17 23:31
>946

ジーンズ気になりますね。
だけど、デザイナーズジーンズに一区切りついた今、彼はどう提案するのか・・・。
まだなーんも写真も見てないので・・・。MRに載ってるなら見てみるかー。
948ノーブランドさん:02/11/18 19:29
最近このスレの雰囲気いいね。
949ノーブランドさん:02/11/18 19:33
ルメール復活するの!?やった!!
950ノーブランドさん:02/11/18 19:34
ジーンズに厨房が大量に群がる予感がする・・・
951ノーブランドさん:02/11/18 19:40
>>950
スウェットやパーカに群がる程度じゃない?
それでもいやか
952ノーブランドさん:02/11/18 19:56
メンノンに載ったら終わりだね>ジーンズ。
953ノーブランドさん:02/11/18 20:13
案外、普通のジーンズだったら嫌だな。
954ノーブランドさん:02/11/18 20:20
もともとラフの5Pパンツはジーンズと銘打ってるしね。
アレのデニム地と想像すればいいんじゃない?
普通のジーンズでもあのシルエットならいいな
MA-1ポケットパンツのデニムもあるような
955ノーブランドさん:02/11/18 20:22
gapにジーンズ載ってるじゃん。
956ノーブランドさん:02/11/18 20:53
普通のジーンズだと売れない気がする。
かといって、クラッシュ加工や細身にはならない気もする。
957ノーブランドさん:02/11/18 20:54
なんか凄い加工をしでかすのでは?
958ノーブランドさん:02/11/19 00:21
で、レザートレンチはどこにも売ってないんか?
レザーも紐?付き?
959ノーブランドさん:02/11/19 01:09
ジーンズ普通に片足だけにMA1風にポケットがついてるだけ。
たいしてさわぐほどのもんでもない。
シルエットはキレイそうだけどプレ値はつかないだろ
960宮下:02/11/19 10:02


 (ふむ…MA1風のポケットをつけたのか…ヨシっ)
961ノーブランドさん:02/11/19 12:19
>>958
レザートレンチ見た事ないな
ディテールは一緒だよ。
962ノーブランドさん:02/11/19 14:46
よし!それじゃ!!新スレたてますか!!!???
963ノーブランドさん:02/11/19 14:57
ジーンズは一切雑誌にのせないという
うわさを聞いたんだが..
うそだろうな(藁
964ノーブランドさん:02/11/19 15:30
>>962
よろしく

過去ログ
■■■RAF SIMONS ラフシモンズ■■■ (02/9/24-11/xx)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1032875442/
【2002】  ラフシモンズ  【A/W】 (02/07/23-8/24) 152
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1027/10274/1027428847.html
ベルギーの鬼才RAF SIMONS!2 (02/4/26-7/13) 300
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1019/10198/1019821934.html
ラフシモンズ (02/1/9-1/14) 19
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10105/1010504493.html
ベルギーの鬼才ラフシモンズ!! (01/12/5-02/5/13) 972
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1007/10075/1007542362.html
ナンバーシックス●●ラフ・シモンズ●● (01/11/29-11/30) 8
http://life.2ch.net/fashion/kako/1007/10070/1007039759.html
ラフシモンズ (01/11/24-11/29) 31
http://life.2ch.net/fashion/kako/1006/10065/1006554316.html
ラフシモンズについて語ろう。 (01/9/12-9/12) 6
http://ton.2ch.net/fashion/kako/1000/10002/1000220673.html
RAFSIMONSをNUMBER(N)INEのパクりだと思う者へ (01/8/21-8/21) 3
http://ton.2ch.net/fashion/kako/998/998386144.html
復活!ラフシモンズ (01/7/29-11/15) 702
http://life.2ch.net/fashion/kako/996/996363594.html

レス数1桁のは削ってもいいかも。
965ノーブランドさん:02/11/19 16:33
>>962
お願いします。
立てようかと思ったけど、規制がかかって立てられません。
966ノーブランドさん:02/11/19 18:49
967ノーブランドさん:02/11/21 05:21
968ノーブランドさん:02/11/21 05:21
969ノーブランドさん:02/11/21 05:21
970ノーブランドさん:02/11/21 05:21
971ノーブランドさん:02/11/21 05:21
972ノーブランドさん:02/11/21 05:21
973ノーブランドさん:02/11/21 05:21
974ノーブランドさん:02/11/21 05:21
975ノーブランドさん:02/11/21 05:22
976ノーブランドさん:02/11/21 05:22
977ノーブランドさん:02/11/21 05:22
978ノーブランドさん:02/11/21 05:22
979ノーブランドさん:02/11/21 05:23
980ノーブランドさん:02/11/21 05:23
981ノーブランドさん:02/11/21 05:23
982ノーブランドさん:02/11/21 05:23
983ノーブランドさん:02/11/21 05:23
984ノーブランドさん:02/11/21 05:23
985ノーブランドさん:02/11/21 05:23
986ノーブランドさん:02/11/21 05:23
987ノーブランドさん:02/11/21 05:24
988ノーブランドさん:02/11/21 05:24
989ノーブランドさん:02/11/21 05:24
990ノーブランドさん:02/11/21 05:24
991ノーブランドさん:02/11/21 05:33
992ノーブランドさん:02/11/21 05:33
993ノーブランドさん:02/11/21 05:33
994ノーブランドさん:02/11/21 05:33
995ノーブランドさん:02/11/21 05:34
996ノーブランドさん:02/11/21 05:34
997ノーブランドさん:02/11/21 05:35
998ノーブランドさん:02/11/21 05:35
999ノーブランドさん:02/11/21 05:36
1000ノーブランドさん:02/11/21 05:36
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。