SIREN(サイレン)総合Part135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■タイトル  :SIREN
■対応機種 :PlayStation2/PlayStation3
■発売日  :2003年11月6日/2012年7月25日
■価格    :廉価版 1,625 円/PS2アーカイブス 1,200円
■公式サイト:(p)http://www.playstation.jp/scej/title/siren/siren.html
◆PS2アーカイブスにて絶賛配信中!

■タイトル  :SIREN2
■対応機種 :PlayStation2
■発売日  :2006年2月7日
■価格    :廉価版 2,820円
■公式サイト:(p)http://www.playstation.jp/scej/title/siren2

※SIREN:New Translation専用スレ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1257947651/
2なまえをいれてください:2012/12/12(水) 12:11:54.83 ID:gHeT2Zm9
3なまえをいれてください:2012/12/12(水) 12:16:25.81 ID:gHeT2Zm9
□関連サイト
・サイレンの部屋
(p)http://siren.kakurezato.com/

・SIREN@wiki
(p) http://www21.atwiki.jp/siren1/
・SIREN2@wiki
(p)http://www8.atwiki.jp/siren2/
・SIRENキャスト集
(p)http://www6.ocn.ne.jp/~rejina/neta/sairen.html
・SIREN日常充実化計画
http://sirenjyujitu.yu-yake.com/

□書籍
・SIREN MANIACS(サイレン マニアックス)サイレン公式完全解析本
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=42197

・SIREN2 MANIACS(サイレン2 マニアックス)サイレン2公式完全解析本
・SIREN2 オフィシャルアートブック

前スレ
SIREN(サイレン)総合Part134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1349045634/-100
4なまえをいれてください:2012/12/12(水) 12:47:13.88 ID:KkpTuFbo
結局テンプレはそのままかよ
5なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:16:06.39 ID:SsEh5IQj
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:56:01.20 ID:OaRrBvLI
おつ
7なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:16:30.19 ID:dPp81pPd
多聞ってあの後も呆けたままなのかな?
呆けた牧野はほっとけとか言ったバチが当たったね
8なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:38:49.49 ID:FzX/RXgC
SIREN2の実況見始めたけど改めて見てもやっぱ2も面白れえなあ、よく出来てるわ
雰囲気神
9なまえをいれてください:2012/12/13(木) 06:07:53.83 ID:4OPjaNIA
>>8
無印も2も良くできた面白いゲームなんだよな
NTが救いようのないクソゲー、がっかりゲーなだけで
10なまえをいれてください:2012/12/13(木) 06:25:44.40 ID:1/I1QXh5
>>7
んなこと言うもんじゃないよ
11なまえをいれてください:2012/12/13(木) 07:19:02.51 ID:XYp5ns2B
羽生田村の中学生の私服はジャージですか?
12なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:00:22.93 ID:ZeZk/VDX
無印の屍人は怒ってないところが良いね
何で2とNTの屍人は怒ってるんかね
13なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:58:57.70 ID:XSocIJOY
>>11
羽生田に限らず中高生はジャージ私服にするよ
14なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:49:40.61 ID:4xsawYWu
9mm機関銃は永井くんのお気に入り
15なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:54:45.96 ID:Lw3UXlix
思い出せない…思い出せないよ
16なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:18:44.24 ID:sieMthIM
ぐ〜ず☆
17なまえをいれてください:2012/12/13(木) 14:52:37.95 ID:3F4HUKsJ
www.nicovideo.jp/watch/sm18556850
18なまえをいれてください:2012/12/13(木) 16:53:29.30 ID:lrNvja6O
19なまえをいれてください:2012/12/13(木) 17:29:50.73 ID:+b6vAZcv
>>1乙式

>>7
安野にバットで多少正気に戻されてる予想。
嬉ションみたいな一時的なもんでしょ。
屍人志村がツッコミ入れるまで、橋の上でカップルしてたから大丈夫。
20なまえをいれてください:2012/12/13(木) 18:11:58.34 ID:KNfqXes5
@wakasma: GRAVITY DAZE、『第16回 文化庁メディア芸術祭』にて優秀賞を頂きました!
こうした素晴らしい賞を頂けたのも、皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございます!うひゃあ嬉しい〜やったーーーー!!
#GRAVITYDAZE
http://j-mediaarts.jp/awards/excellence_award?locale=ja&section_id=2

おめでとう!さあ、外山SIREN作ろうか!
21なまえをいれてください:2012/12/13(木) 18:21:15.78 ID:to78IaAC
それの評判が良かったのならそれの続編が作られるだけだろ
22なまえをいれてください:2012/12/13(木) 18:23:56.28 ID:x1DpUJfV
>>20
>おめでとう!さあ、外山SIREN作ろうか!


w
23なまえをいれてください:2012/12/13(木) 18:43:25.31 ID:It15CnHm
うぜえw
24なまえをいれてください:2012/12/13(木) 19:19:42.89 ID:GK5wu4mJ
マニアクス読みなおしたけど
永井は市子に撃たれた時に市子の正体と三沢が正しかった事に気づいてたとあるけど
ちょっと察しが良すぎね?
25なまえをいれてください:2012/12/14(金) 09:05:15.02 ID:I1CwSxtF
永井ってそんな奴には見えないのにな
んなカンが備わってたらもうちょっと冷静になれたろうし
傍から見てもどっちが正義かなんて大差ないもんだったし
26なまえをいれてください:2012/12/14(金) 11:55:35.22 ID:QLJZpHTH
三沢が正しいって分かってたのに何で最後の三沢闇人に逆切れしてたんだろうな。
27なまえをいれてください:2012/12/14(金) 12:11:05.15 ID:AQiIq+r1
>>24
そら撃ってきたら「こいつ敵だ!三佐正しかったんだ!」って思うのが普通じゃね
さすがに模倣体とは見破ってはいないだろう
28なまえをいれてください:2012/12/14(金) 12:36:10.73 ID:UIwafVoa
>>26
もともと嫌いだったじゃん
29なまえをいれてください:2012/12/14(金) 12:56:44.69 ID:KT9GE6qh
>>27
「三沢の思う通り化物だったのか・・・」て悟ったと書いてあるんだよなあ・・・
30なまえをいれてください:2012/12/14(金) 13:21:17.59 ID:rXx1mLX5
>>29
その記述って>>27の書いてる事と大して変わらなくね?
31なまえをいれてください:2012/12/14(金) 13:44:09.21 ID:HFNiyVmr
やってしまった感の有無
32なまえをいれてください:2012/12/14(金) 14:08:07.84 ID:s7OLi4HE
それいったら阿部が失われた世界を一瞬で理解したのも無理がある
33なまえをいれてください:2012/12/14(金) 14:15:05.79 ID:MZFFO2yf
ですよねー
34なまえをいれてください:2012/12/14(金) 14:52:41.96 ID:Ra8IGihJ
一樹は何かすごい超感覚の持ち主で真相を見抜いたのかと思ってたら
公式にただの思い込み設定でクッソワロタ
35なまえをいれてください:2012/12/14(金) 16:21:10.45 ID:k02UEnO3
>>32
阿部ってここは柳子はいない世界だって理解してたんだっけ?
36なまえをいれてください:2012/12/14(金) 16:46:14.12 ID:ZvZ/qVuP
>>34
面白いよなあいつ
勘だの超感覚だのもういっそ思い込みでええよなw
37なまえをいれてください:2012/12/14(金) 18:20:25.73 ID:KDR8cNqL
無印もおかしなことだらけだが全部先代美耶子の導きという超解釈で解決するな。
38なまえをいれてください:2012/12/14(金) 18:30:26.09 ID:AQiIq+r1
先代美耶子の導きは無限ループの中の奇跡の行動が理解出来ない人用解釈だな
39なまえをいれてください:2012/12/14(金) 18:40:47.88 ID:wc//cPEP
>>37
クソ解釈だなあw
筋通してるわけでないからそんなん生まれてもしょうがないけど
奇跡(笑)を売りなファンタジーでいいよなもう
40なまえをいれてください:2012/12/14(金) 18:56:27.74 ID:Fm89Z0kK
>>38
ちゃんと理にかなった理由付けされてるのにな
理解出来ないんじゃなくて納得したくないだけだろう
41なまえをいれてください:2012/12/14(金) 19:04:56.30 ID:k02UEnO3
>>38
手ぬぐい凍らせたりする不思議行動は無限ループで偶然やった正解行動なんだっけ?
先代美耶子の導きとかじゃなくてちゃんとした理由あるからな
つか、あれやるために何回も繰り返してるんだと思うとヤバイな・・
どんだけの確率だよ
42なまえをいれてください:2012/12/14(金) 19:26:27.81 ID:rs2v3I20
>>40
たまたま偶然やりましたってのが筋通ってるのか?
NTみたいにループの記憶が微かでも残ってたということなら何も思うところはないが
43なまえをいれてください:2012/12/14(金) 19:42:20.75 ID:wc//cPEP
それが無いからねえ
しかし一樹ってああいう思い込みだけすごい子って好感持てるわ
シリーズで一番普通のやつって感じだ。不可思議なお導きなんてもんも持ってないし
44なまえをいれてください:2012/12/14(金) 20:02:38.12 ID:Fm89Z0kK
>>42
別に謎の解釈がプレイヤー任せなのはこれに限った話じゃないじゃん
NTのは描写を加えてわかりやすくしただけで無印と本質は変わってないし
45なまえをいれてください:2012/12/14(金) 20:08:01.55 ID:rs2v3I20
>>44
理にかなった理由付けされてるって言ったやん
そこら辺よく分からなかったから公式設定みたいのがあるなら教えて欲しい
46なまえをいれてください:2012/12/14(金) 20:28:26.05 ID:Fm89Z0kK
>>45
マニアクスの春海の欄に書いてあるな

異界に取り込まれた登場人物達は時間と空間が閉じられた世界の中を強制的にループさせられている
登場人物達がある特定の行動を行うと結果は少しずつ変わっていく
春海の生還(この作品の物語)はそうした無数の書き換えの結果によって奇跡的な確率で生み出されるシナリオのひとつなのである

説明不足、描写不足なのは確かだがストーリーを考察させるのはこの設定に限ったことじゃないだろう
47なまえをいれてください:2012/12/14(金) 20:57:52.53 ID:rs2v3I20
>>46
ああそれは俺もマニアックスで読んだわ
公式の解答もやはり奇跡で済ませたそれ以外にはないのか
公式設定な以上それで確定なんだろうがやはり俺にはそれが理にかなった誰もが納得しうる答えとは思わないや
48なまえをいれてください:2012/12/14(金) 21:51:30.96 ID:MAi/Sak3
>>47
まあそうだよな
奇跡とやらは素敵だと思うけどそれでまとめて終わるなよw
ブン投げてんじゃん
49なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:00:01.28 ID:xzFNmzXE
他の設定と同じで描写と説明不足でプレイヤーの考察まかせなんだから
NTと同じで記憶が微かに残っていたでいいじゃん

ちなみに偶然と言ってるが行動原理は公式設定ないからな
50なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:08:18.28 ID:cNK4RSLj
石碑をたおすみたいなわけわからん行動は
先代美耶子の導きでいいの?
登場人物はなんとなく倒しとこうみたいな気持ちでやったとか
51なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:10:52.74 ID:MAi/Sak3
いやだからなんとなくでしょ
なしてそんなトンチキな解釈に進むの
52なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:21:30.96 ID:cNK4RSLj
>>51
いやだからなんで石碑倒そうとしたのかな?って
なんとなくって理由で4人も石碑を倒すのはちょっと…

先代が人の無意識に働きかけてたって方が納得いくし
53なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:25:01.72 ID:MAi/Sak3
>>52
それ言ったら先代の能力融通効いてなさすぎじゃないか
だったら巻き込まれた人に意思を伝えられるだろ。人の行動に介入できるくらいなら
納得いくならそんくらいに達してないと
54なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:29:29.97 ID:JkN262sd
先代が関わってる可能性があるのは宮田と牧野だけでしょ。
55なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:32:15.42 ID:k02UEnO3
>>52
倒さないと物語は永久にループし続けて進まないから。
この作品で見せてるのはその正解の行動を起こしたルート
もちろんその裏では数えきれないほどループしてる
56なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:32:19.94 ID:MAi/Sak3
それにそんなに都合良く納得するために持ってこられてもな
みんなを組み込んでる因果律とやらはどうしたって部分が核になるんじゃないの
57なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:44:13.53 ID:cof7jZSp
>>55
まあ、無限にループしてるんだから倒してるルートがあってもおかしくはないよな
しかし誰か一人でも欠けたらループするんだからかなりの天文学的確率だよな、まさに奇跡
58なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:52:52.93 ID:cof7jZSp
まあ、矛盾もなく理由もちゃんとあるから俺はどうでもいいや
連レスすまん
59なまえをいれてください:2012/12/14(金) 23:45:17.22 ID:7OT0noJF
いや別に連レスでいいけど

ていうかループしてるから止まらないからとかより,設定と描写の不足でそれ+制作側の都合によりチマチマ行動してくれないと話進まないからじゃないの
60なまえをいれてください:2012/12/14(金) 23:53:50.73 ID:JkN262sd
まぁ、ゲームだからね。後付け設定だよね。
61なまえをいれてください:2012/12/15(土) 01:20:20.38 ID:IOvSruAu
神ゲーやな
62なまえをいれてください:2012/12/15(土) 01:48:48.97 ID:y0fA8qqg
三沢は若いイケメンならもっと人気凄かっただろうな
精神病んだ強キャラでイケメンキャラと確執ありとか女の大好物やで…
63なまえをいれてください:2012/12/15(土) 01:51:21.43 ID:r1WrS0Vi
いや、あの狂った弁慶さんみたいなのが良いんやろ
64なまえをいれてください:2012/12/15(土) 03:41:24.55 ID:bcTkWeaH
些細な行動で未来が変わるとか偶然の積み重ね、ってのはループ物ではよくあると思うんだが何が納得出来ないのかね?よくわからん
65なまえをいれてください:2012/12/15(土) 04:30:02.45 ID:0NQAqIBs
>>62
ピエールだから良いんだろ
お前はなにもわかってない
66なまえをいれてください:2012/12/15(土) 04:48:39.31 ID:2FRWXvaC
>>62
その女共がピエール大好きなわけだが…?

女人気をやたら気にするわりになんも知らんこういう奴がたまーに湧くが、何がしたいんだろうな
67なまえをいれてください:2012/12/15(土) 07:01:59.64 ID:gCbUCrIr
>>64
明確に意思が変わっちゃってる行動のどこが些細なんだよww
そこまでは緻密に練られてて見事な脚本だったのに奇跡()なんて御都合主義に逃げて解決させた部分があることにガッカリしたわ
68なまえをいれてください:2012/12/15(土) 09:11:38.59 ID:0WpctVTG
>>67
何千何万のループの中で、たまたま石碑全部倒してたまたま蝋燭拾ってたまたま順番に火を点す事がご都合主義か
なら「待て」させた相方達がたまたま敵に見つからず死ななかった事も、
たまたまプレイヤーキャラ達が殺されず終了条件クリアしながら終盤まで進めた事も、
もっと言ったらたまたまSDKとみやこが出会った事も、たまたま多聞が依子振り切らず村に来た事も、志村のおっさんが猟銃バンバン撃てるハッスル爺さんだった事も、
みんなみんな脚本のためのご都合主義だな。
緻密に練られた脚本なんて一行も存在しないな。
69なまえをいれてください:2012/12/15(土) 10:32:57.22 ID:05J3W6sl
石碑全部倒して蝋燭拾って順番に火を点す事と

相方達がたまたま敵に見つからず死ななかった事も、
たまたまプレイヤーキャラ達が殺されず終了条件クリアしながら終盤まで進めた事も、
もっと言ったらたまたまSDKとみやこが出会った事も、たまたま多聞が依子振り切らず村に来た事も、志村のおっさんが猟銃バンバン撃てるハッスル爺さんだった事は話が全然違うだろ

アホかこいつ
70なまえをいれてください:2012/12/15(土) 11:35:41.55 ID:2wXruTwy
石碑倒してることよりみんな躊躇せずにその下のメダルみたいなのに触れてることの方がおかしいw
71なまえをいれてください:2012/12/15(土) 11:37:40.96 ID:2FRWXvaC
>>69
アホだからマジで全然わかんないわ
どう違うのか説明して欲しい
72なまえをいれてください:2012/12/15(土) 11:40:43.38 ID:llgiu0Bg
どんな滅茶苦茶な行動も数万回のループで済むんだからいくら議論してもムダ
実際は数万ぐらいじゃすまないと思うけど
73なまえをいれてください:2012/12/15(土) 11:43:48.12 ID:2FRWXvaC
>>72
だね>無駄
"ループんなかで偶然が重なりまちた"が気に入らないならああその程度の作品だったかーで終わる話
74なまえをいれてください:2012/12/15(土) 14:45:54.35 ID:zTC5fv6k
>>59
これが真理だな
2もキャラが突拍子のない理解見せてることが上で話題になってたけど
キバヤシなんて妄想が「偶然」真実と完璧に一致してただけなんて設定を用意されてたが
ネタキャラ入ってるとはいえひどすぎるだろ
要するに支離滅裂
75なまえをいれてください:2012/12/15(土) 14:56:27.18 ID:zTC5fv6k
前にこれを指摘したらNT信者扱いされたがな
今は1の話題で「ループだから」で思考停止してるがそのときは「電波だから」といえばどんなに意味不明で珍妙なことしても許せるみたいな風潮だったわ
ループだろうが電波だろうがお話に筋が通ってなければ支離滅裂なのは変わんねーよ。
その点ではNTが一番マシ
76なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:14:04.07 ID:4X0ySwuK
>>68
>何千何万のループの中で、たまたま石碑>全部倒してたまたま蝋燭拾ってたまたま>順番に火を点す事がご都合主義か

別に全然おかしくねーよなあ?

>>75
前と同じ奴かよ、通りで・・
あんた前からおかしいと思ってたよ!
77なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:21:13.93 ID:zTC5fv6k
平行世界や無限ループに逃げるのやめようぜ
それでどんなむちゃくちゃなことしても説明が付くなら
道中で三沢に惚れていた永井が三沢が市子に愛を迫ってると勘違いして嫉妬のあまり市子を殺して
怒りのあまり三沢をホモレイプしてもいいことになるじゃねえか
78なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:21:20.01 ID:ztZ4wY6z
NTは基本的な設定が滅茶苦茶だからキャラの行動がどうとかいう以前の問題だ。
79なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:29:32.35 ID:6OfhpPsd
>>75
説明や描写がないから筋通ってませーんってね、そりゃ信者扱いもされるわな
サイレンてそういう謎を考察して自分なりの答えを出すゲームでしょ
80なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:30:58.62 ID:4X0ySwuK
>>77
なにいってんだこいつ
81なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:33:12.86 ID:zTC5fv6k
>>79
キバヤシのは「根拠のない妄想」と断言されているわけだが?
起死回生の方法として根拠なしの妄想を自信満々に語る主人公
そしてなぜかそれが的中しているってとんでもない糞ストーリーだろ
反論できんの?
82なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:34:55.35 ID:0WpctVTG
>>77
日本語でお願いします。
本気で頭がおかしいのか、笑いを狙って滑ってるのか、区別がつかない
83なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:38:11.11 ID:zTC5fv6k
>>82
ループなら、平行世界なら
わけのわからない行動していいってもんじゃないって言ってんだ
まあ2の場合はキバヤシの例を見てわかるように平行世界関係なく破綻してるけどな
84なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:41:44.24 ID:0WpctVTG
>>83
>>81の書き込みもそうなんだが、結局「ボクチン気に入らない!だから糞作品!」と言ってるようにしか読めない
例えば
>キバヤシのは「根拠のない妄想」と断言されている
>起死回生の方法として根拠なしの妄想を自信満々に語る主人公
これは理解できるんだが
>そしてなぜかそれが的中しているってとんでもない糞ストーリー
これが「ボクチン気に入らないから糞認定!」って言ってるようにしか見えないんだ
たまたま厨二患者が思いついた妄想が的中=クソ、ってのが本当に分からない
85なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:44:57.04 ID:zTC5fv6k
>>84
妄想が完璧に的中しようがなんでもいいが
それがストーリーとして無茶苦茶で強引でお粗末だって批判が出るのは当然じゃねえのか?
2信者は本当に思わなかったのか?この脚本お粗末じゃねえか?て
86なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:46:38.20 ID:6OfhpPsd
>>81
キバヤシはオカルト雑誌の編集者、いわば怪奇のプロなんだから夜見島で見たこと経験したことを総合して推理してんだろ
根拠ないとなぜ言い切れるんだ?
87なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:47:53.53 ID:0WpctVTG
>>85
つまり「ボクチン気に入らないから糞認定!」って言いたかったのか
なら最初からそう言いなさいな。照れ屋さんめ。
88なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:50:53.31 ID:zTC5fv6k
>>86
マニアクス2で「確証あったの?」て質問に「超理論」「なにもない」て言われてるだろ・・・
89なまえをいれてください:2012/12/15(土) 16:01:17.21 ID:6OfhpPsd
>>88
確証ないだけで知識はあるんだからそこから推理してんだろ?

つか、確証なしで言ってたことがたまたま当たってたから糞ってのもおかしいだろ
90なまえをいれてください:2012/12/15(土) 16:04:18.16 ID:0NQAqIBs
>>88
おまえがMMR読んだことないのはわかったw
>「MMR復活編」最新話が公開、キバヤシが放つ宣言とは
>http://natalie.mu/comic/news/81532
「根拠はない」「超理論」までがネタなキャラなんだよ

一樹すげー好きだわ
キャラ薄いとか主人公ぽくないとか言われてるけど面白いわ
91なまえをいれてください:2012/12/15(土) 16:27:20.73 ID:gCbUCrIr
お前らいつもキバヤシを嘲笑気味にしか語らん癖にこういう時はこぞとばかりに擁護するんだなww
分かりやすい奴らだわ
92なまえをいれてください:2012/12/15(土) 16:45:13.87 ID:4X0ySwuK
ネタキャラだからそういう扱いなだけで基本的に愛されてるし
93なまえをいれてください:2012/12/15(土) 16:55:41.15 ID:+/XfCGue
>>72
主人公達がそういう行動を起こすのは
ループ前の記憶は残っていないが本能で別の行動を起こしているから。

こっちのほうが説明つく
ちゃんとした理由がないから糞って奴にはこう言っとけ
94なまえをいれてください:2012/12/15(土) 17:12:53.86 ID:7Pqzn5vL
糞NT信者また湧いてんのか
NT叩かれたからって難癖付けてまで無関係の両作品叩くのは筋違いだっつーの
95なまえをいれてください:2012/12/15(土) 17:17:51.84 ID:IbY+j+0g
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96なまえをいれてください:2012/12/15(土) 17:56:53.62 ID:ESkSPSJf
ツイッターに居るSIRENの話してる糞腐女子共キモすぎだろ…
97なまえをいれてください:2012/12/15(土) 18:13:46.00 ID:oxgtDwDe
で、でたー
とりあえずNT信者って言ってみ奴ー
98なまえをいれてください:2012/12/15(土) 18:24:00.74 ID:ztZ4wY6z
そもそもNTにはファンがいないんだから信者なんているわけない。
99なまえをいれてください:2012/12/15(土) 20:11:46.34 ID:viwTFv/t
この話題になると毎度無印ファン必死だなww
何の手掛かりがあるわけでもないのに墓蹴飛ばしたり状況も考えず子供ほったらかして火を灯しにいくのは異常だわ
どうすればいいか知ってたか性格がひん曲がって思考が変わらんとあんな行動に変化しないだろ
100なまえをいれてください:2012/12/15(土) 20:32:04.70 ID:7WVr4URB
>>99
>>93
はい、論破
101なまえをいれてください:2012/12/15(土) 21:04:25.40 ID:oxgtDwDe
出典も証拠ないのに論破って…
102なまえをいれてください:2012/12/15(土) 21:06:24.42 ID:xeZB2iij
>>94
あんた、NT信者って言いたいだけちゃうんかと

>>78
ゲームのつまらなさはともかく、設定自体は滅茶苦茶でもないと思う
103なまえをいれてください:2012/12/15(土) 21:07:05.83 ID:+EWT6FYX
作り手側って楽だよな。手を抜いても作りこまなくても信者が勝手に妄想する
このゲームは想像にゆだねるなんてのが主らしいけどさ
104なまえをいれてください:2012/12/15(土) 21:25:31.97 ID:gCbUCrIr
特に初代は神格化されてどんな粗でも過剰に庇って貰えるからな
都合が悪い指摘は押し潰される
105なまえをいれてください:2012/12/15(土) 21:29:59.06 ID:L9NJQxVC
何言ってんの?
106なまえをいれてください:2012/12/15(土) 21:30:31.60 ID:JQFGmhJS
連投の次は単発擁護っすか
107なまえをいれてください:2012/12/15(土) 21:32:33.28 ID:+EWT6FYX
あのさ、おせっかいなんだろうけど
過剰に持ち上げて誇大広告みたいにしてくと作品の価値が駄目になるんだよ
それが嫌で妙なファンを皮肉ったり雑誌で答えたりしてる作家さんや監督さんがいる
本当に作品が好きなら両面を公平に見たほうがいいんでないの
108なまえをいれてください:2012/12/15(土) 21:40:07.16 ID:L9NJQxVC
過大に持ち上げてる人なんかいないのに頭おかしいじゃねぇか!?
109なまえをいれてください:2012/12/15(土) 21:44:34.29 ID:6OfhpPsd
>>104
SIRENは初めてかい?
謎残してんのはあえてプレイヤーに委ねてるからなんだぜ
110なまえをいれてください:2012/12/15(土) 22:12:56.91 ID:7WVr4URB
>>101
証拠ってw
謎を考察して自分なりの答え出すのがSIRENですよw
111なまえをいれてください:2012/12/15(土) 22:31:54.16 ID:gCbUCrIr
>>109
いや謎がどうこう言った覚えないんですが…
112なまえをいれてください:2012/12/15(土) 22:37:15.65 ID:oxgtDwDe
>>110
じゃあ考察のうちの1つに1つの考察ぶつけて論破とか言わなくて良いじゃん
113なまえをいれてください:2012/12/15(土) 22:48:19.11 ID:7WVr4URB
>>112
>>99のどこが考察なんだか
114なまえをいれてください:2012/12/15(土) 22:53:56.73 ID:lOzYP7zN
無印だけに限ってこうなるよな…
要はどうこう返せないんじゃんよ

んで自分なりの答えを探して補完が正解とかアホか
115なまえをいれてください:2012/12/15(土) 22:57:18.49 ID:xeZB2iij
続編出ないせいかも知れんけど、皆ちょっとイライラしてない?
すぐ言い争いになっちゃったり悲しいじゃない
116なまえをいれてください:2012/12/15(土) 22:58:35.85 ID:oxgtDwDe
>>113
一行目でなんか煽ってるけど話の筋は通ってるだろ

もし仮に>>99が考察じゃなかったとしたら論破しようがないよねぇ?
117なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:00:26.46 ID:L9NJQxVC
>>115
だったら続編だせやこら!
118なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:01:30.70 ID:7WVr4URB
>>111
お前がいう粗ってSIRENで説明されてない謎のことだろ

>>114
>んで自分なりの答えを探して補完が正解とかアホか

元々そういうゲームですよ、世界観破綻してるNTから始めた人にはわからないかもしれませんがね
119なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:04:22.40 ID:lOzYP7zN
破綻っすかw
製作者が無印ベースにしてるNTが世界観破綻って
ごめんなさい都合よすぎて良くわからん
120なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:09:42.33 ID:7WVr4URB
>>119
要は謎が一切残らない浅いストーリーのNTからプレイした人には無印のような謎を考察して議論に講じるゲームは向いてないんでしょうね、ってことですよ
121なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:11:42.53 ID:IYu4vg/7
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:15:45.41 ID:gCbUCrIr
>>118
謎?公式は偶然が積み重なった奇跡だと結論を言ってんじゃん
ていうか俺は今の都合の良い結論で片付けられてる状態よりは色々な解釈が出来る描写を描いた上で考察に委ねて謎のままにしてくれてた方が良かったと思ってるけど
123なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:17:56.63 ID:lOzYP7zN
>>120
もうバカしかいないのかよ信者って
痛すぎるわ
124なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:25:03.73 ID:xeZB2iij
争いの原因である石碑を
キャラクターがどうして倒したとか火をともそうとしたとかは
>>55の人が言ってる通り、そういう行動しないと話が進まないからでいいんじゃない?
ご都合主義の要素があろうが、別にいいと思う
あんまし細かいことに突っ込んでったらキリがないしさ
125なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:29:24.18 ID:6OfhpPsd
>>124
筋通ってるし、それでいいと思うけど、それじゃ納得出来ない!糞!っていう人がいるんですよー
もうね、NT叩かれてるやっかみかと
126なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:31:53.23 ID:IYu4vg/7
糞スギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:34:52.97 ID:IbY+j+0g
糞をぶつけ合うスレはこちらですか?
128なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:36:11.14 ID:TbSNDkxt
>>122
結論付けてる?春海の欄か?
そんなことはどこにも・・
129なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:51:45.60 ID:eoLtvBJr
アレだよな…
NTのせいで続編出ないスレ立たなくてそこの人がアッチコッチ行って荒らしやってるけど
そんな連中にこの作品向いてない発言はちょっと
130なまえをいれてください:2012/12/16(日) 01:02:19.19 ID:jxJokczX
いや、発売日当時から叩かれてましたし・・
131なまえをいれてください:2012/12/16(日) 01:13:47.28 ID:05Mo07hg
もうやたらNT叩くな価値観のぶつけ合いで毎回スレが荒れるから
NTの話題はNTスレでやれ
132なまえをいれてください:2012/12/16(日) 01:29:03.89 ID:hgNYOEBt
133なまえをいれてください:2012/12/16(日) 01:34:42.41 ID:D6GLciOV
無印の怖さはわけわかんなさだから今さらあんなの出してもクソゲー扱いだろ。
屍人はハーハー言ってて何言ってるのか分からんし
ストーリーも解説なけりゃ何がおきてるのかすら分からん。
自分がどこにいるのかも分からんしどこから狙われてるのかも分からん。
登場人物の行動も分けわkらん。
2やNTになると屍人の言ってることも分かってきて
マップも親切になり武器も増えて分けわかってきたけど普通のゲームになった。
134なまえをいれてください:2012/12/16(日) 01:40:04.66 ID:IoHLgmdm
登場人物のやってる事が意味不明だって?そんなに現実的な行動が見たけりゃおでかけレスターれれれのれ(^^;でもやってろ
135なまえをいれてください:2012/12/16(日) 01:50:52.96 ID:Gtq6O9u9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136なまえをいれてください:2012/12/16(日) 02:05:09.08 ID:FQ3+Zfz5
どの作品も好きなら好きで良いじゃないか
嫌いな作品が仮にあっても個人の感想なんだからバッシングばっか書き込むんじゃなくてスルーするか別の話題振ろうぜ

初代は海送りと海還りを経て海産物引っさげた姿に変化するのは想像つくんだが2の闇人零式→甲式・乙式への形態変化ってキッカケとかあるんだろうか
137なまえをいれてください:2012/12/16(日) 05:22:12.38 ID:vfaOFoqR
>>136
それで消えてくれたら話早いわ

海産物土産も布巻きオサレも想像付かんわw
138なまえをいれてください:2012/12/16(日) 05:32:09.93 ID:1YUX2gRj
SIREN初のHD化、最初は皆期待に胸を踊らせていたのに・・どうしてこうなった・・
139なまえをいれてください:2012/12/16(日) 07:42:22.44 ID:8SOOGv+I
ntも好きだよ
140なまえをいれてください:2012/12/16(日) 12:31:33.23 ID:dyJc2Jyy
NT嫌いのやつらはもし主人公が外国人じゃなかったとしても嫌なん?
141なまえをいれてください:2012/12/16(日) 14:17:32.95 ID:u7eEwf5R
日本人なら多少は評価した
まあ、ゲーム性があれだから高評価にはならないけど今みたいな状況にはならかったはず
142なまえをいれてください:2012/12/16(日) 14:47:58.78 ID:IoHLgmdm
外国を舞台にすればよかったと思うよ
143なまえをいれてください:2012/12/16(日) 14:53:01.63 ID:l1NXxFfS
NTって外国人からみたらニンジャ、ゲイシャみたいな風に見えてるのかな?
アメリカンジョークっぽいのが出てくるたびに気になって話が頭に入らなかった。
144なまえをいれてください:2012/12/16(日) 16:41:30.76 ID:gFb+ycNh
NTと日本の1と2を両方やった外国人に感想を聞いてみたいな。どっちの方がどんなかんじに怖かったか。
145なまえをいれてください:2012/12/16(日) 16:52:06.69 ID:gFb+ycNh
1のキャラが持ってるライトってLEDじゃない普通の懐中電灯だよね?真夜中に外で試しに点けてみたら凄く頼りない明かりで怖かった。
あんな真っ暗な見知らぬ村で懐中電灯の明かり一本だけってどんだけ怖いだろうな…。
146なまえをいれてください:2012/12/16(日) 17:01:55.69 ID:QWDSW3QX
なんで美奈から幸江になって頭のたらこの造形が劣化したのか理解できない
他はリアルになったのに何であれだけショボくなったんだろう…
147なまえをいれてください:2012/12/16(日) 17:36:19.48 ID:sOsoZcr1
>>145
やりゃいいじゃんw寒いけど

>>146
そんな大差無かったぞ
扱いも美奈より良いしべっぴんだった
148なまえをいれてください:2012/12/16(日) 22:09:31.03 ID:C8YVX0P1
スレが伸びてんなって思ったら、何かえらい事になってるな
全部好きな自分には辛い。もちろん映画版もね。単純に楽しめてるだけじゃだめなのか
149なまえをいれてください:2012/12/16(日) 22:15:23.32 ID:iyJuUi3z
映画版もってそれはおかしいだろ!
無印2NTが好きっていうのは良いこと。
150なまえをいれてください:2012/12/16(日) 22:19:10.84 ID:j+iY/O2f
スレチかもしれないけどおかしいことはないだろ
151なまえをいれてください:2012/12/16(日) 22:27:22.90 ID:C8YVX0P1
自分は考察とかうまくないし、周りが色んな考察してるのも読んでて楽しいんだ
だから、これが絶対とかあれは許されないって硬直は苦手かもしれんね
だらだら気を抜いてプレイしてる人間だから許して
152なまえをいれてください:2012/12/16(日) 22:27:32.02 ID:4vOqikaA
映画版はゲームのSIREN知らないと言う監督が作ったクソ映画
153なまえをいれてください:2012/12/17(月) 05:20:34.30 ID:XVUvcHNB
>>151
そんなもんですけどね
ガキの駄々みてえなんも居るんですよそれがこの様なわけで

ほっときゃいいんだけどなアホは
154なまえをいれてください:2012/12/17(月) 06:35:18.81 ID:7ZdXgeRx
漫画版が仲間に加わりたいようです
155なまえをいれてください:2012/12/17(月) 11:58:00.76 ID:QAuojye/
どうぞ>>154

よく2ガーNTガーって言ってる人って無印は突かないよね
言ってることも的外れでピンとこないし
一体サイレンのどこが好きなんだと思うけど
156なまえをいれてください:2012/12/17(月) 12:27:54.75 ID:RbQPEklH
俺2も割と好きなんだが、
「まーえーまーえーこーなーぎー」のシーンで詰まって、
ずーっとあの歌聴かされててシュールさを味わった。
顔面覗き込みながら何うととんねんw…と思ってた。

だから、映画版でマエマエさんのご尊顔を拝見したときは、
うわ、リアルのマエマエや!!と高ぶったのを覚えている。
157なまえをいれてください:2012/12/17(月) 13:17:44.96 ID:Vg1i1gup
>>155
よく2を叩いてる奴がいる?
新参の人かな?この時点で的外れなんだが
158なまえをいれてください:2012/12/17(月) 13:25:59.40 ID:TCRlKTbg
>>152
映画はまだ彼岸島のほうがSIRENっぽかったなw
漫画は良くも悪くもコロコロ向けだし、NTにいたっては完全に別物。
こんなんでSIREN本当に好きなの?と聞かれてもなw
159なまえをいれてください:2012/12/17(月) 13:40:55.30 ID:Vg1i1gup
いまCM見てて気がついたんだが、進撃のバハムート(笑)の
「あえて言うなら君が弱いからだ(キリッ)」って言ってんのキバヤシじゃね?
160なまえをいれてください:2012/12/17(月) 13:50:07.18 ID:yCg2CaxI
よく見えないからなあ…
>>156
マエマエさん?
161なまえをいれてください:2012/12/17(月) 14:01:23.05 ID:vU31MXOY
てか映画は漫画元にしてるからな
162なまえをいれてください:2012/12/17(月) 14:06:27.23 ID:yCg2CaxI
>>159
てかさりげに小ばかにしてやるなよw
163なまえをいれてください:2012/12/17(月) 14:22:24.74 ID:Vg1i1gup
完全にキバヤシだ
http://youtu.be/Aso7I5FaqeU
164なまえをいれてください:2012/12/17(月) 18:20:17.54 ID:5ssRs9Z7
キバヤシは中の人もアレでネタに困らんなあ
しかし主要キャストで一番出世したのもこの人なんだよなあ
165なまえをいれてください:2012/12/17(月) 18:30:47.34 ID:42lti5Ea
思想がアレだなら売れたんじゃね?
でも、小説家の中の人もなかなか・・・
166なまえをいれてください:2012/12/17(月) 18:51:20.28 ID:7ZdXgeRx
>>157
まあ確かに出て暫くは結構叩かれてたな
難易度のこととか怖さのこととかキャラ関連とかで
今は全部NTに移った感じだから2を叩いてる奴はあまりみないが
167なまえをいれてください:2012/12/17(月) 19:58:44.76 ID:O430qTE/
至上主義ってやつだろ

>>165
顔は良いんだからそこに触れてやるなよw
168なまえをいれてください:2012/12/17(月) 20:10:12.40 ID:apmT1iRB
正直たらこ唇とか言ってすまんかった
全然イケメンやないか
169なまえをいれてください:2012/12/17(月) 20:32:07.19 ID:kF8C6bJ1
>>166
無印も2も出たばかりの時は叩かれてたからな
ゲームの面白さのほうが勝っていたから今はほとんど叩かれてないけど
だからNTが出たから2は叩かれなくなったってのは間違い
本当にクソだったら新作出ても酷評され続けるだろう、FFシリーズ然り、バイオシリーズ然り
170なまえをいれてください:2012/12/17(月) 20:37:51.02 ID:bCmTVdU7
バハムートのスーツメン、斉藤さんでしたか
何か聞いた事ある声だなって思ったけど納得。そしてまた色物眼鏡キャラ
171なまえをいれてください:2012/12/17(月) 22:33:19.07 ID:Wo+MSAW2
何よりNTにはボリュームが無さすぎた
2は称号のやりがいがあったので主にコア層から再評価されるようになった。現に3年くらい前まで称号の話だけで本スレがにぎわってたくらいだ
NTはステージ数が少ないし、難易度も低いし、称号だって簡単に取れる(or絶対に取れない)ものばかりで、再評価されるまでもなく遊びつくされてしまった

結局SIRENシリーズを支えてきたのはコアユーザなんだから、せめてそいつら向けに何かしらやり込める要素さえ盛り込んでいればここまで批判にならなかったと思うんだけどね
出来は悪くないのに、ターゲットの向け方が中途半端でまさに「誰得」で終わってしまってる
172なまえをいれてください:2012/12/17(月) 22:39:23.59 ID:qI6/ixdd
ボリュームないのは今のゲームしょうがないよ…
それにマニア向けに作っても売れねーだろ
しかもどう作っても無印の劣化版と言われるだけ
SIRENが3作とも違うテイストで作ったのは正解だったと思う
ホラーゲームって慣れちゃうと終わりなんだよ
173なまえをいれてください:2012/12/17(月) 22:49:54.36 ID:fhO4v3eE
>>171
そもそも別ゲーだしな
従来のステルスアクションが受けたのに無双アクションゲーなんて誰も望んじゃいない
174なまえをいれてください:2012/12/17(月) 22:50:48.22 ID:eme5EF91
うわあ…擁護もいいけどいい加減醜いよ
ほとんど無印にも当てはまるじゃん。何様なんだろ

でも無印だけは矛先向いて欲しくないんでしょ
175なまえをいれてください:2012/12/17(月) 23:06:33.32 ID:f+EXmf8a
どの作品も好きだしどこにも矛先なんか向いて欲しくないよ
わざわざあら探してまで貶さなくて良いじゃないか
176なまえをいれてください:2012/12/17(月) 23:08:16.70 ID:DXyXllMi
無印だって慣れちゃえば無双アクション
特に宮田ステージ
177なまえをいれてください:2012/12/17(月) 23:08:44.80 ID:qI6/ixdd
SIREN同士喧嘩しないでバイオハザードの悪口言おうぜ
178なまえをいれてください:2012/12/17(月) 23:17:39.87 ID:fhO4v3eE
>>176
慣れれば〜ってつけりゃなんでも無双だろ
初見で出来るのが問題なんだろ
179なまえをいれてください:2012/12/17(月) 23:29:59.74 ID:eme5EF91
初見で何回もやられたけどNT
言ってること滅茶苦茶すぎるよなにこの流れ
180なまえをいれてください:2012/12/17(月) 23:32:26.16 ID:TCRlKTbg
>>174
どこが当てはまってんだろ、頭悪いな
そもそも叩かれたくないのは皆同じだろうに
181なまえをいれてください:2012/12/17(月) 23:36:53.86 ID:NUWtEtiG
>>179
これは・・物は言いようってこのことか?
武器さえ持てば無双なのは周知の事実だろ、さすがに無理がある
182なまえをいれてください:2012/12/18(火) 00:09:27.30 ID:eZNJyKwS
何か必死だな…
無印しか楽しめなかったんだなきっと

荒らしと変わらないよこんなん
183なまえをいれてください:2012/12/18(火) 00:14:45.54 ID:HIKPIY0R
>>182
うわあ(^_^;)
184なまえをいれてください:2012/12/18(火) 00:17:30.61 ID:2KFxgvi4
>>182



185なまえをいれてください:2012/12/18(火) 00:20:41.92 ID:FH4umDrw
君と絶望するRPG
186なまえをいれてください:2012/12/18(火) 00:21:28.26 ID:VtvXw1p1
最初に見た動く物を親と思いこむ雛鳥
187なまえをいれてください:2012/12/18(火) 00:30:39.09 ID:LugsFR39
>>178
さすがに初見じゃ無理だろ
188なまえをいれてください:2012/12/18(火) 01:17:58.06 ID:EHhAJoXg
初見でも武器さえあれば例え囲まれても楽々無双出来るのはゆとりですら認める事実
頑張れば素手でさえ倒せるのに擁護したいのはわかるがさすがにそれは無茶だわ
189なまえをいれてください:2012/12/18(火) 01:34:31.60 ID:2KFxgvi4
>>188
ないないw
190なまえをいれてください:2012/12/18(火) 01:39:40.01 ID:Zzaat0lw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191なまえをいれてください:2012/12/18(火) 01:52:51.32 ID:EHhAJoXg
>>189
悔しいのはわかるが反論出来ないなら黙ってれば?(笑)
192なまえをいれてください:2012/12/18(火) 01:55:45.67 ID:2KFxgvi4
>>191
wwwww
193なまえをいれてください:2012/12/18(火) 02:31:51.76 ID:zuzNKgMk
外人捩じ込みはともかくボリュームに関してはPS3初だったし開発的にも余裕無かったんじゃないかと思うがね
194なまえをいれてください:2012/12/18(火) 02:35:59.04 ID:Zzaat0lw
ワロツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195なまえをいれてください:2012/12/18(火) 02:43:55.31 ID:G0tB6HoJ
>>152
NTは製作者が作ったことを反省してる唯一のゲームだからな
こんなことは外山作品でも初めてのことだ
196なまえをいれてください:2012/12/18(火) 02:46:41.29 ID:ZWoCOnFU
俺達の抗議の声でクリエイターも反省させてやったぜ!!!!!
197なまえをいれてください:2012/12/18(火) 02:57:07.16 ID:G0tB6HoJ
ユーザーの声を聞いてとかじゃなくて自身で思うところがあったみたいよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1330776792/
198なまえをいれてください:2012/12/18(火) 03:04:40.43 ID:9KG5X/D0
本人が言ってるように洋ゲー意識しすぎたんでしょ。
199なまえをいれてください:2012/12/18(火) 05:17:25.70 ID:C0dnLA4m
>>196
笑うとこ?w
200なまえをいれてください:2012/12/18(火) 11:55:05.26 ID:CGO6lEMO
ゴネればここに居る人らに受け入れてもらえると思ってる
NTのせいで新作でないのスレの連中だろ
言いたいことは言えばいいとは思うけど、住み分けしようよ
新しく立ててそこで文句言えばいいじゃない
201なまえをいれてください:2012/12/18(火) 14:17:12.61 ID:ISVK1vZs
ああソル・・・

画面、暗転
202なまえをいれてください:2012/12/18(火) 15:27:36.39 ID:/bAhyoDe
>>200
被害者面めんどくせ人権893か
203なまえをいれてください:2012/12/18(火) 16:26:54.09 ID:JqCdApCT
そんなもんだろ
実際いい加減うざいし
204なまえをいれてください:2012/12/18(火) 20:59:34.63 ID:vwNnwiu9
無印や2でダッシュで逃げてる時に壁に当たって「おっと」てなるのもうざいのに
NTでは外人が殴られて腰抜かしてるのをコントローラー振って立ち直らせるというもっとつまらん要素が増えたからなあ
205なまえをいれてください:2012/12/18(火) 21:07:48.13 ID:g+DXh/yR
めんどくさい動作はやってて次第に億劫にはなる
仕掛けがアレすぎて攻略見んといかんRPGにもあるけど
206なまえをいれてください:2012/12/18(火) 23:42:41.41 ID:vx4OdREM
去年の今頃は「来年辰年だから堕辰子描こうぜ」
みたいなほんわかスレだったというのに
207なまえをいれてください:2012/12/18(火) 23:58:22.06 ID:cvaA77rf
それでいいよ話題としては
振ってくれてありがとう
208なまえをいれてください:2012/12/19(水) 14:55:58.26 ID:yShmFZ37
来年の干支は巳だから虚母ろ主描けばいいんじゃないかな
209なまえをいれてください:2012/12/19(水) 14:59:50.11 ID:r07TCx2U
ツチノコもいるよ
210なまえをいれてください:2012/12/19(水) 15:13:50.36 ID:JFtSlygN
あれ蛇?
211なまえをいれてください:2012/12/19(水) 15:59:50.95 ID:JiqD4RBE
つちのこって別名が野槌で、茅野姫なんだよね?石長姫と此花咲耶姫のカーチャン
蛇から二人の姉妹(神の分身)が生まれるってのもしみじみするなー
212なまえをいれてください:2012/12/19(水) 16:35:48.57 ID:dkeS3Qbg
>>211
>つちのこって別名が野槌で
江戸時代の百科事典『和漢三才図会』には野槌蛇の名称でつちのこの解説が出てる
ただそれだけの事
213なまえをいれてください:2012/12/19(水) 17:42:46.19 ID:JiqD4RBE
>>212
そうなんですか!情報ありがとうございます
あとつちのこは蛇ですか。年賀状デザイン決まりました
214なまえをいれてください:2012/12/19(水) 18:23:22.28 ID:sW6wQYad
日本神話は変なとこから人が生まれるの多い
215なまえをいれてください:2012/12/19(水) 23:44:47.16 ID:YZtmIUd3
吐瀉物、糞、滴る血、口ゆすいだ水とかなw
216なまえをいれてください:2012/12/20(木) 13:01:07.05 ID:oVY48uMH
同行者の時の阿部ちゃん体力低くね?
217なまえをいれてください:2012/12/20(木) 16:29:23.41 ID:+lNpXZKR
そう感じてるの自分だけじゃなかったんだ
阿部ちゃんで操作してる時はハードモード闇沢でも少し耐えられるんだけどね
218なまえをいれてください:2012/12/20(木) 18:57:19.91 ID:iyxPTVrU
ニートに体力求めても
219なまえをいれてください:2012/12/20(木) 19:18:10.98 ID:DdEYRonZ
阿部ちゃんはセリフまわしが結構好きだ
「占い女のばーかばーか年増 何が夜見島だよ」とかはプレイ中に聞いて微笑ましくなった
220なまえをいれてください:2012/12/20(木) 19:46:26.39 ID:iyxPTVrU
自分のコト信じてくれたのにその言い草w
キャラがああだからかえって和む
221なまえをいれてください:2012/12/20(木) 20:25:42.28 ID:Xeug8ZWn
>>218
フリーターだよ馬鹿
222なまえをいれてください:2012/12/20(木) 21:02:29.73 ID:/eXPdabv
絶望感ある中ああいう明るいキャラはいいね。
1だと依子か。
いくらホラゲーつってもほっこりするとこも無いとメリハリつかないよな。
223なまえをいれてください:2012/12/21(金) 01:47:39.59 ID:srtPw2Ch
依子と阿部、生還できたりできなかったり…
224なまえをいれてください:2012/12/21(金) 12:45:33.54 ID:H6+gvV4e
EDの婆が歌ってる感じの曲怖いな
225なまえをいれてください:2012/12/21(金) 19:09:18.27 ID:z+6NOmSc
人類滅亡しねーじゃん(憤怒)
226なまえをいれてください:2012/12/21(金) 22:03:15.07 ID:zDSR6m7A
そんでもいいけどね
人外だけの天国ができるみたいな。それはある意味2か
227なまえをいれてください:2012/12/22(土) 03:55:50.57 ID:qq5J3Xr3
分かってますよ
228なまえをいれてください:2012/12/22(土) 13:13:22.52 ID:0yVa2L6l
次回作はマヤ文明をテーマに・・
229なまえをいれてください:2012/12/22(土) 14:58:43.68 ID:qX9+iAbL
えー
230なまえをいれてください:2012/12/22(土) 17:29:08.98 ID:VU8pAXDt
ところでさ
一樹が可能性の収束を見抜くとこ意味わからなくね?
231なまえをいれてください:2012/12/22(土) 17:35:57.56 ID:gPTcY872
このスレに書いてあることぐらい読み直せや
232なまえをいれてください:2012/12/22(土) 18:34:20.61 ID:q//iPszo
まあまあ

一樹のは何の根拠もないおってやつだろ。要はカン
233なまえをいれてください:2012/12/22(土) 19:35:07.16 ID:X7B1weBZ
2って「現実の時間と、表示している時間には相対関係があ」って、
その相対関係は「ある一つの情報を手に入れて、照らし合わせればわかる」(開発者インタビューより)らしいんだけど、それってどういうこと?

空が光ったときのこと?
234なまえをいれてください:2012/12/23(日) 04:44:46.97 ID:8E+0iBPj
444
235なまえをいれてください:2012/12/23(日) 23:41:59.50 ID:DljoIt65
半年ぶりに書き込むけど新作の話とかあった?
236なまえをいれてください:2012/12/23(日) 23:54:27.01 ID:s7SL4AOH
ねえよ残念だったな
237なまえをいれてください:2012/12/23(日) 23:58:11.49 ID:DljoIt65
そうか、じゃあまた半年後に来るわ
238なまえをいれてください:2012/12/24(月) 18:28:16.50 ID:IBebcNX9
NTは無印の補完みたいなものだと思ってるんだがなんでこんな叩かれてるん?主人公達の体力が高すぎたせい?
239なまえをいれてください:2012/12/24(月) 18:42:19.68 ID:mO0OPSM3
補完しないで良いから3出せよ
240なまえをいれてください:2012/12/24(月) 19:51:40.36 ID:YGB/jKQD
>>238
それ一部だから
てかまたバカな無印信者が暴れっから書かんで良い
241なまえをいれてください:2012/12/24(月) 19:55:10.29 ID:vxAl2r61
設定変わってるんだから補完じゃねーよ
簡単に言うならヒャッハー大好きなゆとりや外人受けするように作り直された簡易版だろう
242なまえをいれてください:2012/12/24(月) 20:11:37.41 ID:KSAnLSnw
ほらなw
243なまえをいれてください:2012/12/24(月) 20:15:35.59 ID:MPBuuqdD
ホントわかりやすいなww
244なまえをいれてください:2012/12/24(月) 20:20:08.03 ID:vxAl2r61
どの辺に無印信者要素があったんだ?
客観的に見てその通りじゃねーか、難癖つけて無印信者叩きたいだけだろ
245なまえをいれてください:2012/12/24(月) 20:22:27.99 ID:SzLxMvvy
めんどいから黙って
246なまえをいれてください:2012/12/24(月) 20:30:22.92 ID:5ND5a9ha
NT厨キモいなあ、NTが叩かれるのを防ぐために予防線まで張って必死すぎ
247なまえをいれてください:2012/12/24(月) 20:34:51.71 ID:/H/KlI1r
まーた無理矢理NTの話題ねじ込んで本スレ荒らしてんのか、
NTのスレが隔離されて面白くないからってバレバレなんだよ
248なまえをいれてください:2012/12/24(月) 20:38:15.36 ID:D79JPNjX
またループしてんのか
ある意味SIRENスレに相応しい住民共だなww
249なまえをいれてください:2012/12/24(月) 20:39:33.53 ID:KSAnLSnw
そんなわけで置いといてやって
悔しいんだよNTのせいでのスレ無くなったし。暇なんだろう
250なまえをいれてください:2012/12/24(月) 21:33:16.34 ID:71nLPLKl
期待持たれて発売したのはいいが世界観崩壊よろしく別ゲーっぷりに多くのファンを悪い意味で絶望のどん底に突き落とし
あまりの不評っぷりにその後の続編潰したばかりか、制作者も作ったことを反省する始末
話題廃れたいまなお論争の火種
本当、ろくなゲームじゃねぇなNT。
続編潰したり、言い争いの火種になったり、ただクソゲーってゲームのほうが全然マシだ
251なまえをいれてください:2012/12/24(月) 21:37:09.22 ID:kevMadxe
勝手に話を盛り上げているのは誰なんだろうな
252なまえをいれてください:2012/12/24(月) 21:43:08.86 ID:Z4JqJwdt
外山が「批判されたからもう作らない」て言ったのはガチ
普通の感覚ならそんな批判されるようなのを作るほうが悪いと思うけど
NT信者は「お前らのせいだ」て怒ってたね
253なまえをいれてください:2012/12/24(月) 22:12:23.19 ID:I2V3jVtm
悔しいからってすごい勢いなw
わかったからずっとここで叩いてりゃいいよ
自分たちだけは悪くないアピールしたいだけじゃん
254なまえをいれてください:2012/12/24(月) 22:14:00.74 ID:AzNCQWrZ
どっちにしたって続編は出ないからケンカすな
255なまえをいれてください:2012/12/24(月) 22:58:31.51 ID:I2V3jVtm
そだね。ほっとくが一番
256なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:31:39.39 ID:KIfjNqcp
>>252
いや、全部捏造誇張なしにガチだぞ
不評すぎて続編なくなったのもいまも火種になっているのも
257なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:54:03.69 ID:KIfjNqcp
>>256
ミス
海外向けに作ったことを反省したのもいまも火種になっていることも、だった
258なまえをいれてください:2012/12/25(火) 01:00:47.26 ID:hxgJGXL/
こうしてみると普通のクソゲーよりタチ悪いよなあ・・
259なまえをいれてください:2012/12/25(火) 01:02:36.93 ID:ReZ2+uOC
3と言ったってどういう話にしたら良いのか難しいわな。
都市伝説や神話にも限りがあるので。
260なまえをいれてください:2012/12/25(火) 01:15:41.37 ID:KIfjNqcp
限りがあるっつっても2作でネタ切れになるほど少なくはねーよw
261なまえをいれてください:2012/12/25(火) 01:21:18.69 ID:HfaWO5Wj
スタッフ側に限りがあるとしたら…?
262なまえをいれてください:2012/12/25(火) 01:58:19.16 ID:A09TJIwC
アイディアというかコンセプトが出れば作るだろ
1はループの中の誤差で進むストーリで2は光と闇の駆け引き
みたいな感じだっけ?
263なまえをいれてください:2012/12/25(火) 05:25:15.24 ID:q4tzZuu+
なにそれきもい
>>261
それもあるんじゃない
264なまえをいれてください:2012/12/25(火) 19:23:37.81 ID:GbpoZcx1
同人作家じゃないんだから、やりたいかやりたくないかだけで仕事はできないだろ
どっかのなるほど君みたいに、美味いコラボでも入れば最新作も作れるんじゃね
265なまえをいれてください:2012/12/25(火) 19:37:39.24 ID:r5m2YRzV
ファンが気持ち悪いから外山に見放されたんじゃねwww?
たまにバイオや静岡と並べてる奴いるが遥か格下の分際で笑えるわ
266なまえをいれてください:2012/12/25(火) 19:49:23.06 ID:L1G+sS4C
キモイんは分からんでもないが上から見直せ

そういうのがずっと駄々こねてんだいちいち煽るな
267なまえをいれてください:2012/12/25(火) 20:56:12.32 ID:FldI3Iya
無印SIRENは日本のホラーゲームの歴史に残って良い作品だろ。
268なまえをいれてください:2012/12/25(火) 22:35:11.11 ID:upPw6Bg5
>>265
煽りたいのはわかるが信者貶すならまだしもSIREN自体を貶すとか何様だよ
269なまえをいれてください:2012/12/25(火) 22:48:02.29 ID:hxgJGXL/
>>264
制作意欲はあるらしいね、前に鉄拳のプロデューサーと話していたのを聞いた
予算の問題で作れないのか?ってプロデューサーは聞いてたけど外山は何も言わなかったな
NTが不評すぎて続編を見送ったものの、作ろうと思ったときには時すでにお寿司、不況とホラーブーム終了で予算が下りず作れないなんて皮肉なもんだなあ…
270なまえをいれてください:2012/12/25(火) 22:53:03.97 ID:Pa5GLibA
無印の前田一家より良いステージが作れるならSIRENシリーズじゃなくて別のゲームで出せば良い
NTの怪力屍人みたいなただのクリーチャー出すならバイオとかで十分
271なまえをいれてください:2012/12/27(木) 00:11:28.69 ID:68q2/VCe
マニアクス2もってる人にききたいんだけど
武装化した須田ってある?人物紹介みたいなページにさ

サイレンの画集みたいなの出してくれないかなあ需要少ないんだろうけど
272なまえをいれてください:2012/12/27(木) 00:17:04.94 ID:68q2/VCe
マニアクス2もってる人にききたいんだけど
武装化した須田ってある?人物紹介みたいなページにさ

サイレンの画集みたいなの出してくれないかなあ需要少ないんだろうけど
273なまえをいれてください:2012/12/27(木) 00:22:55.64 ID:68q2/VCe
やってしまった申し訳ない。。
274なまえをいれてください:2012/12/27(木) 02:27:43.16 ID:l3aN3LzK
>>272
ないよ
275なまえをいれてください:2012/12/27(木) 08:54:55.02 ID:IlzuH60d
2のアートブックみたいに1も作って欲しい。
276なまえをいれてください:2012/12/28(金) 00:40:26.40 ID:LY4+SiJi
漂流教室の方がよっぽど絶望的だわ
277なまえをいれてください:2012/12/28(金) 00:41:27.04 ID:4p4ibp7I
274ありがとうございます

サイレンの書籍少なすぎなんだよなあ
278なまえをいれてください:2012/12/28(金) 01:46:00.16 ID:ItWbaXtj
SIREN好きな人は漂流教室も楽しめると思う。
279なまえをいれてください:2012/12/28(金) 07:14:40.69 ID:qfAhOHtl
SIRENってもう完全に過去のゲームだよね
それもまだある程度勢いがあるとは驚き
280なまえをいれてください:2012/12/28(金) 17:24:58.76 ID:gC2zkW0O
話題がループするからな

達成条件を満たすまでSIRENスレは終わらんよ
281なまえをいれてください:2012/12/28(金) 20:28:28.42 ID:Khun9+hf
達成条件:SIREN3の発売
282なまえをいれてください:2012/12/28(金) 20:58:11.97 ID:79t/u74S
他人任せな達成条件すね
283なまえをいれてください:2012/12/28(金) 21:08:37.83 ID:VsiXKbsg
視界ジャックってシステムは当時衝撃だったなー。

シリーズが3作も出たってだけで十分だと思うけどね。
どれも上出来だから喧嘩が起きるんだろうなー。

スプラッターハウスみたいなのだと喧嘩起きないもん。
284なまえをいれてください:2012/12/28(金) 21:22:27.48 ID:7fVEvVod
NT途中で売っちゃったんだけど1200円なら買おうかなぁ
285なまえをいれてください:2012/12/28(金) 21:32:25.09 ID:0ljNtWkZ
>>283
>どれも上出来だから喧嘩が起きるんだろうなー

wwwwwwwwwwwwww
286なまえをいれてください:2012/12/28(金) 21:41:46.03 ID:Ip8PZHE1
どれも上出来なら喧嘩なんて起きねーよw
287なまえをいれてください:2012/12/29(土) 01:17:17.38 ID:HkDRSZQ5
いやどれも上出来、それぞれにコアなファンがつくくらい上出来だから喧嘩が起るんでしょ?
288なまえをいれてください:2012/12/29(土) 03:00:35.49 ID:lCb+NhY0
本当に上出来ならあまりの不評で続編を潰したり、制作者が反省までしたりはしないけどね(笑)
289なまえをいれてください:2012/12/29(土) 03:24:34.42 ID:eX0ASuYh
上出来の価値観が人それぞれ違うんだよ
無印、2は大衆が認める傑作
NTは変わり者一握りが認める傑作
290なまえをいれてください:2012/12/29(土) 03:45:39.53 ID:0qkwqZY2
んでシリーズを総括すると大衆に忘れさられ作り手にも捨て置かれ一部の変わり者にしか愛されなかった凡作と
そんななか飽きずに延々おんなじ対立を繰り返し仲良く虚母ろ主の輪を体現してるお前らは信者の鏡だなwww
291なまえをいれてください:2012/12/29(土) 07:30:52.30 ID:oLh2BBi6
外山って今何してるの?
daze作成はもう終わったでしょ
292なまえをいれてください:2012/12/29(土) 08:44:35.69 ID:m31a6CmY
Daze2作ってんじゃね
293なまえをいれてください:2012/12/29(土) 08:49:41.66 ID:9fPIKJmK
NTはもうちょっと難易度難しくてボリュームがあったら自分好みだったなぁ
294なまえをいれてください:2012/12/29(土) 11:29:49.54 ID:8Qbynw4z
>>268
お前らだって他の作品を貶すじゃんそれと一緒じゃね?
てかいつから何様なんて言葉が使える立場になったのお前はw

>>290
上手過ぎるww
295なまえをいれてください:2012/12/29(土) 12:33:18.03 ID:xsUywcTu
>>294
>>268は何も貶してないみたいだが、なんで決めつけてるんだ?
被害妄想もここまで来ると気持ち悪いわ
亀レスまでして正論言われたのがよっぽど悔しかったんだろうな
296なまえをいれてください:2012/12/29(土) 12:43:17.65 ID:XOgNDVDf
被害妄想と過剰反応は某◯T信者の特徴ですからね
297なまえをいれてください:2012/12/29(土) 12:59:06.00 ID:xsUywcTu
あんまりいじめんなよ、またファビョりだすぞ
298なまえをいれてください:2012/12/29(土) 13:27:49.38 ID:9fPIKJmK
訃報 俺のps2が昇天した

関連スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356749178/
299なまえをいれてください:2012/12/29(土) 13:49:10.11 ID:m31a6CmY
>>295
お前らっつってるからこのスレにいるやつの事指してんだろ
大体何の被害妄想だよ
300なまえをいれてください:2012/12/29(土) 14:16:37.45 ID:eX0ASuYh
後半で「お前はw」って言ってるからな
というか「お前ら」でも確実に>286も含まれてるし
さすがにそれは苦しいわ
301なまえをいれてください:2012/12/29(土) 15:23:32.35 ID:m31a6CmY
まあでもそうやって捉えるのが自然じゃね?
302なまえをいれてください:2012/12/29(土) 17:25:49.18 ID:vclcuKP6
>>289
変わり者一握りってそれわかる俺ハイセンス的なアレっすか?キモいわ
303なまえをいれてください:2012/12/29(土) 20:49:54.69 ID:HkDRSZQ5
煽るアンチは単発IDという
304なまえをいれてください:2012/12/29(土) 22:54:32.88 ID:vclcuKP6
んーんーそうだね
305なまえをいれてください:2012/12/29(土) 23:03:36.40 ID:8fjl2hgJ
>>303

>>290
>>294

この辺はもうID変わってレス出来なそうだなw
自演してないというならそのIDで書き込んでみて欲しいなw
306なまえをいれてください:2012/12/29(土) 23:47:32.06 ID:HkDRSZQ5
>>305
ねーw
不思議なものよ
307なまえをいれてください:2012/12/30(日) 07:14:43.08 ID:e2ju/qqY
このスレもう終わっとるな
まあ語るものがオワコン化すればスレも腐るか・・・
308なまえをいれてください:2012/12/30(日) 07:29:29.19 ID:M9UhReXK
サム・ライミー!早く映画化してくれー!
309なまえをいれてください:2012/12/30(日) 11:31:39.99 ID:1VskvAl5
アートブックが尼で1200円だったから買い戻したわ
一時期8000円とか馬鹿げた値段だったからなあ
マーケットプレイスは信用ならんわ
310なまえをいれてください:2012/12/30(日) 23:10:56.49 ID:d2rGICu4
三沢ホーム
311なまえをいれてください:2012/12/31(月) 03:22:18.26 ID:AD6O+XZT
火掻き棒の機能性の高さは異常
敵倒すのは当然として狭いところの物が拾えたり、布と併用すれば鉄格子も折れる!
なんという利便性
312なまえをいれてください:2012/12/31(月) 15:42:49.75 ID:vQrULi30
廃屋の廊下だと壁にカツカツしちゃう火掻き棒
313なまえをいれてください:2013/01/01(火) 01:44:27.92 ID:E/+oMpsz
狭い場所だと当たり判定にハラハラする
314なまえをいれてください:2013/01/01(火) 01:47:28.57 ID:2JaRFdHJ
羽生蛇おせちが食べたい
315なまえをいれてください:2013/01/01(火) 01:52:18.12 ID:b4yrDUB6
お母さん!明けたよ!お母さん!年が明けたよ!お母さん!お母さん・・・
316なまえをいれてください:2013/01/01(火) 02:00:13.27 ID:LLRmDqo/
何してる。年明けだぞ
317なまえをいれてください:2013/01/01(火) 04:25:04.49 ID:jvWkjx80
今年こそはSIREN3発売してほちい
318なまえをいれてください:2013/01/01(火) 12:38:26.05 ID:QGYMT1eL
あけおめ
今年の11月6日で
SIRENの発売10周年だよー
319なまえをいれてください:2013/01/01(火) 13:19:53.10 ID:RablZ3va
初詣は蛭ノ塚の水蛭子神社
320なまえをいれてください:2013/01/01(火) 14:39:20.85 ID:hWvl5b5p
今年は昭和88年?
とにかくおめでとう
321なまえをいれてください:2013/01/02(水) 10:22:41.70 ID:Oe6j+hzD
さあツチノコ年の幕開けだぜ

久々に無印プレイしてて気づいたんだが、須田2日目1:11(美耶子と廃屋脱出)の終了条件2
客間にいる屍人と、外に出た時風呂場の外にいる屍人って同一個体なのか?
攻略本にはなんにも書いてないけど…
322なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:38:59.06 ID:3E04sTSX
別人じゃないの?似てる屍人なんてそこらじゅうなか
323なまえをいれてください:2013/01/02(水) 12:39:26.77 ID:3E04sTSX
ミス

似てる屍人なんてそこらじゅうにいるし
324なまえをいれてください:2013/01/02(水) 14:35:19.96 ID:Oe6j+hzD
>>322
別人じゃないと思うんだよなあ…
居間でその屍人ぶちのめしたあと急いで外に出ると、風呂場外にシェル化した屍人がうずくまってる。
とりあえず服装はそっくりだがキャプとれる環境がないから見比べる事ができない…
「一定条件を満たすと風呂場外の屍人がなぜかシェル化状態で配置される」というわけでもないっぽい。
居間で屍人倒す以外の行動をいろいろ変えてみたが、倒す倒さない以外の行動でシェル化の有無は変わらなかった。
325なまえをいれてください:2013/01/02(水) 16:43:20.92 ID:arWBYcDv
市子達って何で中三じゃないんだろ。
アーカイブ見ると「大会終わったからもう受験だね」みたいなこと書いてあるけど、中ニの八月ならまだ大会ありそうじゃね。
326なまえをいれてください:2013/01/02(水) 17:38:02.80 ID:RBSdmy/a
>>325
中2ってどっかに書いてあったっけ?
14歳の中学生としか言われてなかったような…
 
327なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:45:26.98 ID:Dpfd9W72
>>324
客間の屍人を登録して外に出たらジャックしてみればいいんじゃない?
それ確認しようと思ってDL版起動したけど全然進んでなかったw
パッケ出すの面倒だから誰か確認してくれ
328なまえをいれてください:2013/01/02(水) 18:50:41.48 ID:Oe6j+hzD
>>327
天才現る

マジで、何で思いつかなかったんだか自分でもびっくり。
今実家にいるから試せないが、帰ったらさっそくやってみる
ありがとう
329なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:10:37.01 ID:SMdHE90U
それって拳銃屍人?
だったら外に出た後に、客間から外に再配置されるという話を、某観光動画で見た気がするよ
330なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:43:48.12 ID:0jYkbB6Q
>>326
生徒手帳
二年四組らしい。

拳銃屍人は同じ気がするなあ。いつも廃屋内で倒してか外出てたら
331なまえをいれてください:2013/01/03(木) 01:15:41.65 ID:1xDWe3pE
廃屋の拳銃屍人はホールドしてみると同一人物だよ。
死んでても死んでなくてもなぜか外にワープしてくる
332なまえをいれてください:2013/01/03(木) 01:16:51.32 ID:1xDWe3pE
sage忘れた、申し訳ない
333なまえをいれてください:2013/01/03(木) 02:04:42.32 ID:ROsCV78Q
客間と床下バーン屍人は須田が外にでるとそいつらもワープして外に出てくるよ
334なまえをいれてください:2013/01/03(木) 02:12:49.39 ID:bhJPp+rl
>>321
攻略本っていうと、マニアクスじゃなくて公式パーフェクトガイドのほうだろうか
ファミ通編集部の攻略本にはよくある事だから気にしたら負けだ
335なまえをいれてください:2013/01/03(木) 03:07:12.34 ID:Xl4FxYcV
闇人甲乙式は銃使えないから零式より劣化してると言われてるが使えないんじゃなくて使わないんでは?
甲乙は戦闘特化だから貴重な銃器を戦闘力のない零式に優先させてるんだろう
その証拠に三沢甲式だって使えるし
336なまえをいれてください:2013/01/03(木) 19:51:08.75 ID:hKaO8wO4
一作目のファミ通の攻略本の薄いほうは
先生が女児と共に学校を脱出するステージで攻略本のとおりにプレイすると
拳銃もって体育館の前にいる屍人に対して丸腰で強行突破する羽目になる
337なまえをいれてください:2013/01/04(金) 01:26:45.63 ID:ZLLAeD71
最近SIREN2始めて、今日やっと一藤二孝シナリオ出せたけど面白いなこれ
338なまえをいれてください:2013/01/04(金) 01:55:15.13 ID:ibmq+u1J
SIREN仲間の友達と卒業旅行に、羽生蛇村のモデル(?)になった
埼玉県秩父市の廃集落探検行こうぜーみたいな話しになったんだけど、

誰か実際に行った人いる?
339なまえをいれてください:2013/01/04(金) 01:57:23.46 ID:ibmq+u1J
↑ごめんなさいsageてなかったわ
340なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:17:28.72 ID:mwbHEfle
ggr
341なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:34:01.36 ID:ibmq+u1J
>>340
うん、そうする
レス読み返してたらなんかこの質問場違いな感じするもの
ごめんよ・・・
342なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:38:08.62 ID:Ccqvm8a+
秩父の集落ってニッチツとは違う所か?
343なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:49:08.04 ID:ibmq+u1J
>>342
ニッチツも秩父市にあるらしいよー、今調べてみた
社宅や工場が廃墟として残ってるらしいね
344なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:56:27.01 ID:Ccqvm8a+
ニッチツは前行ったぞ
村とは違うけど空気がもう違うな

まぁスレチだからこのくらいにするが気になるようだったら見に行った方がいい
だが建物の中、区切られたところには入るなよ
345なまえをいれてください:2013/01/04(金) 03:18:21.46 ID:ibmq+u1J
何かありがとう

うん、もうこの話はホントにやめとくわ
ありがとね!
346なまえをいれてください:2013/01/04(金) 03:25:52.33 ID:oxiz2m55
>>317
同意
ホラーゲームは少ないので、是非とも出して欲しい。
347なまえをいれてください:2013/01/04(金) 04:59:11.63 ID:Q5bcuJGD
少ないからじゃなくって自分がしたいからだろ
348なまえをいれてください:2013/01/04(金) 10:16:27.91 ID:CfbPY80R
めんどくせースレだな
349なまえをいれてください:2013/01/04(金) 13:44:39.41 ID:rKXG6K9Z
>>347
ほとんど同じ意味じゃん…
350なまえをいれてください:2013/01/04(金) 20:24:09.13 ID:wuUYQRhM
聖地って言うと荒れるし微妙なライン(SIRENは寄せ集め)だけど
廃墟探訪は自他ともに色々と気を付けてな、と廃墟探訪好きより。

10年なのに、まだ2が終わらない。無印10年だけど。
351なまえをいれてください:2013/01/05(土) 07:29:46.83 ID:XQLwdLji
異常に長寿な昭和天皇
今何歳だよw
352なまえをいれてください:2013/01/05(土) 16:18:10.51 ID:/i147uW5
異界のアレを技術転用して延命してる可能性が微レ存
353なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:32:47.23 ID:ZrpjPXw/
そういう路線は大塚英志の現代伝奇作品だな
354なまえをいれてください:2013/01/06(日) 19:29:37.15 ID:Gk5H9h1z
>>353
自分以外にも大塚英志知ってる人いて嬉しい
SIRENシリーズ知ったのがここ近年だから「大塚の世界だなー」って思いながらプレイしてた
355なまえをいれてください:2013/01/07(月) 21:42:43.04 ID:P0mAst+A
美耶子様に御印がきたってことはあの冒険中は経血がボタボタの状態だったってことだよな(ゲス顔)
356なまえをいれてください:2013/01/07(月) 21:45:37.18 ID:g1UXzx8g
度ゲスw
357なまえをいれてください:2013/01/07(月) 22:04:20.20 ID:ha1dHXnk
だから態度がそっけない感じなのね
358なまえをいれてください:2013/01/07(月) 22:34:15.88 ID:sP2Wmeu6
だから最初の方イライラしてたのね
359なまえをいれてください:2013/01/07(月) 23:02:01.22 ID:iwjjw/oh
女は皆ダボダボでてると思ってんの?
360なまえをいれてください:2013/01/08(火) 00:31:47.94 ID:VUwEshif
つかSDKに血をかけるときおまんこくっつければよかったやないかい
361なまえをいれてください:2013/01/08(火) 04:18:13.82 ID:A5cWRssQ
御印来ていよいよ殺されると思って
たった一人で首を壊しに行った美耶子の心境を思うとキッツイな
お赤飯どころの騒ぎじゃねーよ
命かかってんだよ
362なまえをいれてください:2013/01/08(火) 05:14:51.51 ID:U0nJR+SQ
生きたいのは分かるけどその行動のせいで…
363なまえをいれてください:2013/01/08(火) 05:37:12.09 ID:YryVPE1t
いざ魂だけになったら開き直って楽しんでるけどなw
364なまえをいれてください:2013/01/08(火) 11:55:09.87 ID:ph56Av5k
そういう面もあるのに神聖視されてるけどw
美耶子はそこ見直したら人くさいよ
365なまえをいれてください:2013/01/08(火) 15:57:18.77 ID:ypAPWCrm
首って壊してるシーン見るとパッサパサな感じ。色合いだけ?
366なまえをいれてください:2013/01/08(火) 16:07:55.81 ID:QZOsPemW
じゃないの
なんであんな簡単に壊せるんだwってつっこみもある
367なまえをいれてください:2013/01/08(火) 17:19:03.80 ID:3O+gPq0o
ミイラだしパッサパサだろうね
368なまえをいれてください:2013/01/08(火) 17:53:52.87 ID:YpE3eoZz
でも結構グチャッグチャッって湿ってそうな音しなかった?
369なまえをいれてください:2013/01/08(火) 18:11:02.16 ID:8T+QxVvG
はいはい
370なまえをいれてください:2013/01/08(火) 18:28:19.19 ID:Zu2v7rsd
してないだろw
371なまえをいれてください:2013/01/08(火) 23:07:08.49 ID:UZqvHcPC
まずあのシーンの初見だとワンコの顔きめえとしか思わなくね?俺だけか?
372なまえをいれてください:2013/01/08(火) 23:25:46.94 ID:RrWnu81E
初見だと須田の顔が気になってる間に終わる。
373なまえをいれてください:2013/01/08(火) 23:30:15.29 ID:VUwEshif
眉毛うえすぎだろとは思った
374なまえをいれてください:2013/01/09(水) 00:26:45.58 ID:e3vIM/Ii
>>371
え?可愛いじゃん
375なまえをいれてください:2013/01/09(水) 01:16:17.67 ID:dgik96W+
え?なんかのっぺりしててキモくね?
376なまえをいれてください:2013/01/09(水) 05:16:19.36 ID:sHC5AhaG
みんなのっぺり顔だわw
377なまえをいれてください:2013/01/09(水) 05:52:01.06 ID:i5CgV8te
日本人なんだからのっぺり顔なのは当たり前だw
外国人か虹ならバタ臭いだけど
378なまえをいれてください:2013/01/09(水) 06:25:40.07 ID:XSp4s7e1
地味顏でも主人公は日本人がいいなぁ、やっぱり。
379なまえをいれてください:2013/01/09(水) 11:43:03.12 ID:VgLPfudY
グラがあれだから何か能面だよみんな
初めだからしょうがねえけど見る分には苦手
380なまえをいれてください:2013/01/09(水) 12:47:24.24 ID:fHjquxew
SIRENのキャラは本物の人間みたいでリアルすぎてちょっと不気味
381なまえをいれてください:2013/01/09(水) 13:21:11.27 ID:ogL4cnmi
無印のは本物の人間というか出来損ないの人形みたいに見えたわ
2はリアルになって感情移入しやすくなったが顔の不気味さは薄れた気がする
382なまえをいれてください:2013/01/09(水) 13:26:24.37 ID:XSp4s7e1
>>380
テクスチャ貼っただけなのにあのリアルさは凄いよな
あんな生々しさを出してるゲームはグラが進歩した現在でもないと思う
383なまえをいれてください:2013/01/09(水) 13:55:46.65 ID:CNb0QD44
屍人はリアルだがプレーヤーキャラは…
美耶子の顔とかおかしすぎる。
384なまえをいれてください:2013/01/09(水) 14:17:49.78 ID:FzDARUjo
あれでリアルとかよく分からない
あんな顔周りで見たこと無い
>>383
バランスおかしすぎてキモいよな
屍人は崩れてるくらいがまだ見れるけど
385なまえをいれてください:2013/01/09(水) 14:33:05.14 ID:XSp4s7e1
http://i.imgur.com/NWvFR.jpg

普通に可愛いじゃねーか、ふざけんな
386なまえをいれてください:2013/01/09(水) 14:43:09.63 ID:ogL4cnmi
ヤバイのは美耶子じゃなくて春海や知子だと思うがね
写真では可愛いのにあんだけブスになってると本人が可哀想になる
387なまえをいれてください:2013/01/09(水) 14:50:23.23 ID:ZJB4RuXm
>>385
不気味とか言っちゃったけどヤバい可愛い
ミヤコと市子ちゃんはSIRENの二大正義やで
388なまえをいれてください:2013/01/09(水) 14:55:43.94 ID:XSp4s7e1
>>386
春海知子は失敗だったな
他の登場人物は普通なんだけどこの2人は確かに可愛くはないわ
389なまえをいれてください:2013/01/09(水) 15:06:38.40 ID:YiSfkDHs
>>385
めっちゃタイプ!可愛いじゃん!
390なまえをいれてください:2013/01/09(水) 15:07:50.54 ID:7sCN2wbA
三沢はどうあがいてもピエール瀧
391なまえをいれてください:2013/01/09(水) 15:11:54.15 ID:FzDARUjo
2の顔グラがいちばん良いわ瀧見てると
なんか昭和っぽい
392なまえをいれてください:2013/01/09(水) 15:24:29.33 ID:lHsXkJZe
恩田妹は役者画像まんまのメニュー画面のほうが不自然かつブスっていうね
プレイ中のポリゴンのが可愛いわ
393なまえをいれてください:2013/01/09(水) 15:46:11.69 ID:ZJB4RuXm
俺はSDKが一番良いな
爽やかイケメンて感じ
394なまえをいれてください:2013/01/09(水) 15:49:20.36 ID:tOB8BJJd
女の子はもうちょっと気を遣ってやれよとは思うわ
役者さんたちはけっこう可愛かったりするのに
395なまえをいれてください:2013/01/09(水) 16:39:41.89 ID:ZJB4RuXm
春海とかなw
美耶子、玲子先生、八尾は可愛いのに。やっぱりメイン級は優遇されるのかね
396なまえをいれてください:2013/01/09(水) 16:52:37.48 ID:tOB8BJJd
八尾さんは後半になるに綺麗かった
美浜さんはメニュー画面が一番いい
397なまえをいれてください:2013/01/09(水) 18:06:45.37 ID:Q4UKpQ8w
須田はよく似てると思う
美浜は一瞬だけ可愛いことがある
398なまえをいれてください:2013/01/09(水) 18:26:56.95 ID:AdzS4q9R
美浜の頭のでかさについて
399なまえをいれてください:2013/01/09(水) 18:27:21.45 ID:B9QYODIl
一瞬w
そんでも反応とか言動は一番人間味あって可愛い
400なまえをいれてください:2013/01/09(水) 19:54:27.67 ID:nFYdfWXW
リアルブサイク小学生女子メインキャラって他にいなくね?
401なまえをいれてください:2013/01/09(水) 20:02:47.73 ID:vAE2VACn
一昔まえのゲームでも微妙な顔のはいっぱいあった
402なまえをいれてください:2013/01/09(水) 20:12:24.81 ID:/Q7YTGTz
>>368
外はパリッ、中はジューシー
403なまえをいれてください:2013/01/09(水) 20:33:45.84 ID:ZJB4RuXm
ゲーム中の固定ダメージってシナリオ上で傷を負いましたよっていう設定付けなんだよな
あれって多聞はともかく宮田は固定ダメージ受ける必要あったの?
404なまえをいれてください:2013/01/09(水) 20:36:34.76 ID:WTYxQz4G
宮田のは回避できるやん
405なまえをいれてください:2013/01/09(水) 20:47:54.18 ID:s1KpAs9F
>>404
牧野第3日12時の条件2って最後ノーダメージで行けるの?
406なまえをいれてください:2013/01/09(水) 20:54:28.22 ID:JRUnkb1B
>>405
多聞の時に屍人を井戸に落とさなければ出現しなかったと思う
そのかわり志村の時に敵が多くなるから苦労するけど
407なまえをいれてください:2013/01/09(水) 21:09:58.65 ID:s1KpAs9F
>>406
たしかにそれで行けないことはないけど、条件2自体開放されなくね?
それも条件2の開放条件だった気がするんだけど
408なまえをいれてください:2013/01/09(水) 21:27:30.06 ID:JRUnkb1B
多聞ステージで
屍人を井戸に落とす→志村の条件2解放
鍵を開けてバルブを回す→牧野の条件2解放
井戸に落とす行動は牧野の条件解放に直接の関わりはないよ
ただし志村の条件2を正史と考えるなら牧野のあれも固定ダメージと捉えてもいいのかもしれない
409なまえをいれてください:2013/01/09(水) 21:36:32.17 ID:ZJB4RuXm
>>404-408
そういやそうだっけ
じゃあそれとは関係なしに固定ダメージにする必要ってあったのかな?

なさそうだね・・
410なまえをいれてください:2013/01/09(水) 21:40:47.72 ID:n93NYc41
無いんじゃない
意味考えたってあんまし何もないよなの多そうだし
411なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:04:13.64 ID:7sCN2wbA
物語上の意味はないけど
攻略上では次の一手の難易度が変わる
詰め将棋みたいだな
412なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:15:41.46 ID:3lK4Wy1U
ダメージ受けるだけのとこだろ
413なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:21:31.99 ID:XWeC7JjF
今の話の流れとは全く関係ないことで質問したいことあるんだけどいい??
414なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:22:26.89 ID:iG/leCY0
どうぞどうぞ
415なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:36:05.41 ID:XWeC7JjF
SIRENの解説動画見たり自分でプレイしたりして思ったんだけどさ、
美耶子のねーちゃんて村の秘密とか何も知らないんでしょ?
だったら村の光の部分の求導師の牧野もやっぱ宮田の裏の仕事とか
知らないのかな?でも儀式取り仕切るこらいなら知ってんのかな?
牧野好きだから知りたかった
416なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:41:49.22 ID:3lK4Wy1U
村の光なんて在ってない様なもんじゃないのあの村
作中で登場人物の胸のうちなんてはっきりしてないからどうともね
417なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:44:48.89 ID:r2ZDy8Af
異変前の羽生蛇村の日常が見たい
418なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:50:21.48 ID:XWeC7JjF
んー、そうか・・・
あ、でも終盤のデモで二人が心境告白するシーンで
「立場逆だったらこんなことには」みたいなこと言ってたし、一応知ってたのかな?
わからなくなってきた 

あの二人逆だったらどうなってたんだろうね
419なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:56:17.94 ID:k2vfd3Ln
宮田牧野がきっちり美耶子を生贄にして終わり…
となれば良いが牧野宮田がその前にとちって村の暗部が世間にバレそう。
420なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:58:51.87 ID:3lK4Wy1U
逆だったら本編と大差ないってことだろ
どうにもならんよ
421なまえをいれてください:2013/01/09(水) 23:00:56.15 ID:ZJB4RuXm
>>415
美耶子は幻視出来るから生活してるうちある程度は理解してたんじゃない?
422なまえをいれてください:2013/01/09(水) 23:01:57.75 ID:XWeC7JjF
>>419
何故か容易に想像できる・・・!

>>420
確かに赤ん坊の時に引き取られてそれぞれの家で育てられる(人格形成決まる)んなら
どっちがどっちでも変わんないような気がしてきた
423なまえをいれてください:2013/01/09(水) 23:05:59.10 ID:3lK4Wy1U
儀式失敗こいたからやけに低評価だけど>牧野
正直結果論からどうとでも言えるミスだったわけだし
人のミスなんざ他人からしたら滑稽で些末なもんよ
424なまえをいれてください:2013/01/09(水) 23:11:40.29 ID:k2vfd3Ln
牧野って本編でもただ逃げ回ってただけだからなぁw
普段から無能だったとしか思えない。
てか求導師って普段何してんだよw
425なまえをいれてください:2013/01/09(水) 23:15:00.52 ID:XWeC7JjF
>>423
儀式失敗に対してのそういう解釈(?)初めて見たわ
今まで気にしてた自分が馬鹿みたいじゃない・・・!


実際あの儀式、美耶子が首壊さなかったら成功してたっていうね・・・
426なまえをいれてください:2013/01/09(水) 23:19:03.51 ID:XWeC7JjF
>>421
あ、美耶子じゃなくて美耶子のねーちゃんが、村のこと何も知らないよねって話
美耶子自身は村のことも自分がどうなるかも知ってたのはわかってるんだ
紛らわしくてごめん
427なまえをいれてください:2013/01/09(水) 23:33:39.04 ID:ZJB4RuXm
>>426
ああ、美耶子の“ねーちゃん”かw
よく読んでなかったわwすまんw
428なまえをいれてください:2013/01/09(水) 23:35:18.86 ID:+z2RAIiJ
要は亜矢子だろw
>>426
なして気にするのかよく分からん
人の意見鵜呑みにして同調しやすいのか
429なまえをいれてください:2013/01/09(水) 23:55:35.81 ID:dgik96W+
亜矢子さん初顔出しでマジギレした後はもう次ムービーでは燃やされるだけっていう

不遇すぎない?
430なまえをいれてください:2013/01/10(木) 00:29:12.54 ID:mj6SROEW
記憶を消して最初からやり直したい
ゲームやる前にちょっとプレイ動画とかwikiを見たのが間違いだった
431なまえをいれてください:2013/01/10(木) 00:32:25.08 ID:q2Dh+cnf
攻略法が分かってもクリアできないゲームってのは初めてだったから新鮮だったなあ
432なまえをいれてください:2013/01/10(木) 00:36:30.73 ID:mj6SROEW
依子が屍人の巣に乗り込む時に言った
すごい違法建築だねってあれウケを狙っていったの?
433なまえをいれてください:2013/01/10(木) 00:54:39.99 ID:q2Dh+cnf
本心をそのまま言っただけじゃないか?
ちょっと天然入ってるっぽいし

須田くん依子にすごいよそよそしいよね
434なまえをいれてください:2013/01/10(木) 01:48:06.22 ID:I5czKeqh
>>415
マニアックスには亜矢子は何も知らない、
牧野は村の全てを知っているわけではなくただ役目をこなしてただけと書いてある
435なまえをいれてください:2013/01/10(木) 05:14:31.84 ID:/yK9q/k8
そんなもんだよな
>>433
須田は案外人見知りかも
436なまえをいれてください:2013/01/10(木) 15:41:00.21 ID:TfWHoDfR
春海みちゃんの匂いがするな〜〜〜。

ぐへへじゅるぅぅ。。。
437なまえをいれてください:2013/01/10(木) 17:32:02.72 ID:KIpoBP/M
須田は今年26歳やな
安野は32ぐらい?今ごろ村でなにしとるんかな
438なまえをいれてください:2013/01/10(木) 17:39:18.77 ID:M5+nud0v
永遠の16歳だよ
439なまえをいれてください:2013/01/10(木) 18:28:22.26 ID:mj6SROEW
永遠の若さを手に入れたら月経とかはどうなるんだろう
体は時が止まったままなのかな
440なまえをいれてください:2013/01/10(木) 18:30:15.38 ID:gwiMRGAN
知るかよ
441なまえをいれてください:2013/01/10(木) 19:16:44.45 ID:k+SDNZSJ
かなりどうでもいいw
442なまえをいれてください:2013/01/10(木) 23:56:02.80 ID:Ygo9c2gU
須田は無印では間抜けな顔だったのに2ではやたらカッコよくなってるけど役者変わってるんですか?
443なまえをいれてください:2013/01/11(金) 00:10:26.84 ID:BqOejhcg
役者は変わってないはず

無印の隔離病棟のトイレにトイレットペーパーを入れるカラカラがなかったな
444なまえをいれてください:2013/01/11(金) 00:34:21.14 ID:jCn77rGB
御神体つか堕辰子ってミイラでも食べたら多少は八尾ファイアー出せる?
神代の血は経口摂取しても効果はないんかな。
445なまえをいれてください:2013/01/11(金) 00:38:19.60 ID:ltwSitS3
>>442
戦う漢はカッコイイ補正
446なまえをいれてください:2013/01/11(金) 00:52:12.83 ID:mV1L8BYR
>>445
無印でも終盤はかっこ良かったしな
447なまえをいれてください:2013/01/11(金) 00:56:59.48 ID:YMMhxPvT
神代家の人間以外とほとんど会ったことない美耶子にとって
須田は白馬の王子様なんだぜ〜
448なまえをいれてください:2013/01/11(金) 00:59:14.79 ID:NrEbmbKZ
斎藤工ってキバヤシ役の人だよね?
ドラマのCMにメインで映ってて、おやと思った
449なまえをいれてください:2013/01/11(金) 01:02:16.97 ID:wXJ84rVO
間抜け顔てwww
2のSDKは顔がキリっとしてるし雰囲気も別人みたいだもんな
スゲー格好いいけど無印を思い出すと寂しさもあったわ
450なまえをいれてください:2013/01/11(金) 01:05:13.71 ID:Mrvcg/Ti
須田の比較画像ください!
451なまえをいれてください:2013/01/11(金) 01:19:18.55 ID:QIWf6f4Q
2のSDKってもう何回もおまえらみたいなのぶち殺してきたからあんな性格変わってまったん?
452なまえをいれてください:2013/01/11(金) 01:37:58.33 ID:HXNyCuKk
笑止…!!!!!
453なまえをいれてください:2013/01/11(金) 02:12:08.91 ID:RxttyEXC
サイレンって分かったつもりで案外分かってないことが多い気がするんだけど、
実際ちゃんと設定されていない(明言されていない)部分って結構ある?
設定を複雑にするがゆえに出てくる疑問とか。
454なまえをいれてください:2013/01/11(金) 03:31:36.81 ID:xew/SeiH
かなりある。ざっと思いついただけで、

・田堀の廃屋にいる汚い声のおばちゃん屍人は誰なのか(吉川菜美子説)
・TAKEUCHIのマナ字架メダルがなぜ廃屋の庭に埋められているのか
・宮田の両親の生死
・宮田が美奈を殺した明確な理由(求導師に対するコンプレックスの刺激説・妊娠説)
・牧野はなぜ肉塊になったのか(白衣と一緒に燃やされた説・濁流に飲まれた説・宮田がやった説)
・うりえんはなぜ二つあるのか(宮田牧野が協力するはずだった説)
・志村晃一と先代美耶子のその後

他にもつつけばつつくほど出てくるんじゃ
あと個人的に気になってるのが「お父さん」の影の薄さ
幼少多聞も知子も「お父さん」を呼ばないし、生き返り頭脳ゲームのキャッチコピーにもおとうさんがいない
455なまえをいれてください:2013/01/11(金) 08:37:52.62 ID:2Xv2G4wR
母親は誰にでも重い存在なんだよ
胎から生まれてきたんだし
456なまえをいれてください:2013/01/11(金) 09:31:23.54 ID:wXJ84rVO
母のが重く扱われるのはホラーではよくある話だと思う
457なまえをいれてください:2013/01/11(金) 09:44:49.10 ID:f+8HVWay
>>454
前田父の影が薄いだと?
確かにあの3人の中じゃ一番会わないが・・・
458なまえをいれてください:2013/01/11(金) 10:17:39.61 ID:Dsh0voAx
>>454
汚い声のオバちゃん死人の正体っていつもSIRENの謎の一つにされるけどさ、
少なくてもゲームの主要人物ではない以上他のモブ屍人と同じはず。
確かに声が一人だけ独特で注目を浴びやすいけど、「声が独特だから設定があるはず」という考え自体がおかしい
逆に彼女の正体がつかめないことが問題になるのなら、他のモブ屍人の正体が分からないことも問題になるはず

あとうりえんは剣と盾、2つで1セットという設定
459なまえをいれてください:2013/01/11(金) 10:41:59.15 ID:wXJ84rVO
てか吉川菜美子説とか言ってるがあの人は異聞読む限り犬屍人になったんだからそれはないと思うわ
460なまえをいれてください:2013/01/11(金) 11:35:50.04 ID:6ehrDHJS
正体は竹内シナリオで出てくる強化犬屍人だバーロー
461なまえをいれてください:2013/01/11(金) 12:06:26.03 ID:pZ2K+SDT
2のやたらとイケメンボイスな闇人も謎だ…
「がんばれw」と「そろそろ死んでくださーい」だっけか
スタッフ声っぽいけどなんでそんなに爽やかなんだよとw
462なまえをいれてください:2013/01/11(金) 17:36:05.50 ID:kelhCg9y
>>458
あのオバチャンだけ他の屍人と顔違うんだよね
何か設定があったけど容量やらの関係で削られたんだろうか
463なまえをいれてください:2013/01/11(金) 17:37:13.57 ID:kelhCg9y
申し訳ないageてしまった
464なまえをいれてください:2013/01/11(金) 17:44:13.64 ID:gCbAS0rG
>>458
あの屍人、佐藤直子説が有力じゃなかった?
465なまえをいれてください:2013/01/11(金) 18:32:52.62 ID:IbR59fhk
屍人ノ巣の春海ステージに出てくるやつもそこしかいないし、スタッフでしょ。
466なまえをいれてください:2013/01/11(金) 19:50:26.42 ID:RMRIsp+6
よく製作者が作品に出張るアレか
467なまえをいれてください:2013/01/11(金) 20:01:18.70 ID:gCbAS0rG
そういやゲームディギンのSIRENのパンフレット当たった人いる?
(いたらとっくに報告来てるか・・)
468なまえをいれてください:2013/01/11(金) 20:09:47.78 ID:PjpQbC9+
明言されてない部分のレス読んで、いろいろ言いたくてうずうずしてるんだけど、
とりあえず宮田が美奈を殺した明確な理由について自分なりの考えを書き込んでも、良かですか?
長くなりそうだから聞いてみる。
469なまえをいれてください:2013/01/11(金) 20:21:12.70 ID:VA7hbZEX
やりゃいいじゃん
470なまえをいれてください:2013/01/11(金) 20:27:32.93 ID:IbR59fhk
長くなるならやめて。
471なまえをいれてください:2013/01/11(金) 20:29:16.95 ID:PjpQbC9+
ありがとう!イーモバ規制されてて携帯からだから短文&亀レスお許し下さい。
まず、美奈が宮田に殺害された顛末をマニアックスから抜け出すと、
472なまえをいれてください:2013/01/11(金) 20:32:26.87 ID:IbR59fhk
やめろっつんてんだろ。
473なまえをいれてください:2013/01/11(金) 20:34:00.37 ID:PjpQbC9+
あーじゃあ申し訳ないのでコンパクトに…自分はトラウマ刺激+妊娠説派。美奈が言ったその言葉は「求導師様ならそんなこと言いません!」って考えてる。
474なまえをいれてください:2013/01/11(金) 20:36:31.45 ID:PjpQbC9+
>>472
ごめん!携帯からだったからレス見るの遅くなった!とりあえずコンパクトにまとめたよ。すまん!
475なまえをいれてください:2013/01/11(金) 20:37:14.48 ID:VA7hbZEX
なんでそう思うの>>473
476なまえをいれてください:2013/01/11(金) 20:45:07.64 ID:PjpQbC9+
マニアックスを要約すると、「口論の末、美奈が宮田の気を引こうと言った一言が、宮田の『牧野に対する複雑な想い』と『トラウマ(とコンプレックス)』を刺激し、絞殺された」んだから、『』のとこがわかれば、良いんじゃないかなって考えたんだ。
477なまえをいれてください:2013/01/11(金) 20:48:20.58 ID:VA7hbZEX
まー大半が思いつきそうな動機なんじゃね
牧野のせいだと
478なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:00:38.23 ID:PjpQbC9+
『牧野に対する複雑な想い』→(救いたいという無意識の欲求から)人々を救う立場である求導師牧野へ憧れを抱く一方、自分と何ら変わらない双子の兄に頭を下げなければならないことがむなしい。
479なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:03:54.06 ID:DbHpTMDw
宮田も冷静に見えるけど終盤頭おかしくなってんだよね
あんな状況じゃ仕方ないが
牧野の方が普段どおりだったかもしれない
480なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:04:07.29 ID:PjpQbC9+
『トラウマ(=歪んだ親子関係と求導師へのコンプレックス)』→涼子の呪詛(※黒い羊参照)
481なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:07:59.08 ID:VA7hbZEX
牧野のせいで歯がゆい思いして村で過ごさなきゃいけない
そこは触れられたくないのによくは知らない美奈さんに何か言われた

一方的な解釈したらそんな感じなんかな
482なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:11:54.03 ID:PjpQbC9+
誰かを救いたい、兄と自分は変わらないと無意識に思う一方で、愛して欲しい母親に「兄と違ってお前は生涯手を汚して生きていかなければならない(=誰も救えない)」と言われて傷ついたなら、美奈も同じこと言ったに違いない。と考えた。
483なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:15:21.71 ID:VA7hbZEX
誰かを救いたいって何んだい
ただ単に牧野の敬われる立場に焦がれてただけだろ
484なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:16:52.88 ID:PjpQbC9+
要は『愛して欲しい美奈に、「お兄さんの求導師様とは違って先生には誰も救えません」』とでも言われたんじゃないかと推察。
485なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:20:45.10 ID:VA7hbZEX
美奈の発言にしては不自然だろう>誰も救えない
牧野とは違うんだからうんぬんなら分かるけど
もっと求導師さまみたいに振舞ってくれてもいいんじゃないですかなら分かる
486なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:22:57.78 ID:PjpQbC9+
そこから、口論の末、妊娠中絶されまいと宮田の気を引こうと言ったのが、「(先生は求導師様と同じ、人々を救う医者でしょう!?)求導師様ならそんなこと言いません!」みたいなことじゃないかなって。
487なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:25:58.44 ID:PjpQbC9+
ごめん規制にビビって結論まで先に書き込んじゃった。
>>489
黒い羊で宮田はどうして地下へ下りたのか→先代美耶子を救う為。理沙を助けながら共に病院へ行き、尚且つ屍人美奈からも助ける。依子を救い奇妙な自尊心。宇理炎を使った理由が、救う為。以上から推察。
488なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:30:27.43 ID:PjpQbC9+
>>483だ!ごめん!未来に生きすぎてた!
489453:2013/01/11(金) 21:31:50.51 ID:RxttyEXC
おー!やっぱり謎のままの部分って多いんだね。
自分はマニアクスとか考察とか読みつつも突き詰めて考えてなくてさ、
妹にあれこれ訊かれて結構謎なとこあるんだなーって思った。

まあ宮田の美奈殺害の動機についてはある程度公式が言及してるし、
残されてる謎にしてはマシな方だよね。
個人的には八尾さんの目的の方が謎だなあ。あの人なにしたかったの?
490なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:31:55.54 ID:VA7hbZEX
要は憧れ抱いた牧野の立場ならこうする(と思う)で行動したと
成りたいものならこう在るべきが働きすぎたってやつ?
491なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:36:31.60 ID:VA7hbZEX
>>489
連投だけど八尾さんってぱっと見不明瞭だよな作中一番
492なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:40:06.15 ID:vhR6iu4r
八尾の野望…自分はせっかく手に入れた不老不死のご身分を失わずに
なんとか神の許しを得たい
→自分の子孫を生け贄に …って感じ?
493なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:41:30.60 ID:PjpQbC9+
うーん、私の考えはちょっと違うかな?
牧野自体はシャドウ=認めたくない自分(誰も救えないマザコン)なので、
それを認めること(中央交差点でのやり取り)で、490の言ったなりたい自分になれた感じかな。
494なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:44:14.48 ID:PjpQbC9+
492に同じ。
でも八尾さんもボケが…じゃなくて長く生きすぎてその辺すっかり忘れてるよね
495なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:44:24.87 ID:VA7hbZEX
牧野を殺して融合したが公式だからあれで成りたいもん完了だろ
>>492
それがしっくりくるかね
496なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:52:22.77 ID:PjpQbC9+
>>495
うん、そうなんだけど、殺して融合が不明だったから自分なりに考えたんだ。だって「人殺しの求導師」になるのがイヤで「人殺しの宮田」を「殺害」したのに、その後で牧野殺したのどうしてかなって。
497なまえをいれてください:2013/01/11(金) 21:55:48.42 ID:VA7hbZEX
>>496
人殺しの求導師になるのが嫌なんてのは聞いたこと無いぞ
良い印象だけの焦がれた立場に成り代わるために牧野を人殺しの宮田として殺したんだよ 
498なまえをいれてください:2013/01/11(金) 22:02:15.26 ID:PjpQbC9+
>>497
マニアックスp21右下「〜人殺しという罪を背負ってしまった葛藤から宮田は己に与えられた人生の役割を終えることで求導師という役目を背負うわけです」p199中段辺り「求導師様が人殺しなんて嫌よねぇ?」
499なまえをいれてください:2013/01/11(金) 22:04:33.33 ID:VA7hbZEX
いちおう記述あったんだな
にしても色々おかしいだろフォローみたいな動機づけw
人殺しであることは何をどうしたって変わらないだろうに
500なまえをいれてください:2013/01/11(金) 22:09:48.43 ID:PjpQbC9+
>>499
人殺しであることには変わらない…それは私も本当にそう思うw
501なまえをいれてください:2013/01/11(金) 22:14:27.65 ID:VA7hbZEX
>>500
あんたに論じても構わないよっていっといてアレだけどさ
こう突き詰めてくと公式の宮田の言動へのフォローと解説って逆に悪い意味で滅茶苦茶になってるよ
もっと言い様と表現なかったんかとw
502なまえをいれてください:2013/01/11(金) 22:26:55.52 ID:wXJ84rVO
宮田ってまさに自己愛性人格障害だよな
境遇があれなせいとは云え何かもうあそこまで身勝手だと痛々しいわ
503なまえをいれてください:2013/01/11(金) 22:32:15.85 ID:VA7hbZEX
別に特別な思いなんて宮田にゃなかったけどこれはさあ…
自己愛過ぎて人生完結したいだけのやつだったが公式になっちまうぞ
そう思って欲しかったんかどうかは製作者に聞いてみないとあれだけど
504なまえをいれてください:2013/01/11(金) 22:37:54.47 ID:DbHpTMDw
いや実際身勝手なヤツだろ宮田は
最期も殺した相手の都合の良い幻想みて炎に突っ込んでるしw
505なまえをいれてください:2013/01/11(金) 22:41:33.20 ID:PjpQbC9+
>>501
私、宮田のこと好きだけど嫌いなんだよね。
宮田の生き様はなんとなく理解したけど納得出来ない感じ。
宮田が美奈を殺す、牧野を殺す、その理論は理解出来ても、私としては殺しは良くないよ!みたいな。
506なまえをいれてください:2013/01/11(金) 22:42:17.89 ID:VA7hbZEX
>>504
いやんなことは承知だよw
ただ動画とか数見てるとさ、村の為に命を投げ出して救った英雄みたいに講釈たれてるのが多いし
なかなか出来ることをなし得たーな宣伝されてるからさ

ありゃきちんと公式の解説を見てないだけなのか…
507なまえをいれてください:2013/01/11(金) 23:04:20.81 ID:xew/SeiH
>>464
佐藤さんは須田の刈割で上から降ってくる量産型モブ屍人だよ
508なまえをいれてください:2013/01/11(金) 23:04:29.74 ID:wXJ84rVO
宮田みたいな精神がイカれてるキャラって女には人気あるよな
違うゲームの人気投票でもサイコ野郎なキャラが一位だった
509なまえをいれてください:2013/01/11(金) 23:07:22.40 ID:VA7hbZEX
女にはだろ…
510なまえをいれてください:2013/01/11(金) 23:19:44.33 ID:pZ2K+SDT
宮田はキャラクター性はともかく
武器ぶん回せるのとリロードがクソかっこいいのが好きだよ
キャラクターとしては安野が大好きだ
最初はうざかったし志村ステージの救出は発狂したけど
謝る竹内にフォロー入れたところですげー可愛く思えてきた
操作したかったなあ
操作面でもストーリー上でもいちばん好きなのはやっぱりSDKだけどな
511なまえをいれてください:2013/01/11(金) 23:47:03.36 ID:XvgD6hkJ
>>508
意地の悪い言い方しますが
サイコやってても途中でなんちゃって真の求道師さまと比べてやらんでください
512なまえをいれてください:2013/01/12(土) 01:06:04.36 ID:Q8glcett
>>508
強いからな
513なまえをいれてください:2013/01/12(土) 01:17:55.68 ID:YiXDOtqx
>>508
別にクレイジーなキャラが人気あるのは女に限ったことではないと思うが
むしろ男のほうが好きな気がする
514なまえをいれてください:2013/01/12(土) 01:21:30.58 ID:knp4/mMk
まぁ宮田か牧野かだったら宮田についてくだろ。
515なまえをいれてください:2013/01/12(土) 02:15:30.84 ID:IkEINzcZ
牧野が真の汚れ役だな。八尾にも宮田にもギリギリ同情の余地がある分。
帰還EDが用意された春海ですらトラウマ(ある意味二回母親を失ってる
やらなんやらで)持ちになってるだろう。
異界居残り生き残りは、宇理炎に焼かれない限り全員消滅出来ない。
救われなさ、救いのなさがホラーの醍醐味。しかし同じ絶望なら肉塊にだけはなりたくないな。
せめて屍人になりたい。
516なまえをいれてください:2013/01/12(土) 02:52:56.77 ID:nvSZjCoO
牧野は意識のある植物状態みたいになっちゃったからね
517なまえをいれてください:2013/01/12(土) 04:57:45.51 ID:gNz6lYWY
アニオタにとってのハルヒみたいなもんか、腐女子にとっての宮田は
518なまえをいれてください:2013/01/12(土) 10:18:06.60 ID:kC63dEMk
くだらねえw
>>514
それはないわwどっちもな
>>515
どう見てもヨゴレは彼だよなあ
なんもかも非があるように言い易いし
519なまえをいれてください:2013/01/12(土) 10:43:46.26 ID:lbRLZBIQ
でも牧野好きだな
何か可愛く見えてくる…とかはないけど、割とお人好しそうというか、敵は作りたがらないタイプだろうから平和な羽生蛇村ではそこそこ慕われてたんじゃなかろうか
520なまえをいれてください:2013/01/12(土) 10:50:16.49 ID:PKObx97T
それはいいけどさ
男のほうに宮田は人気あるは異を唱えたいぞ
字幕オフにすりゃよかったんだけどあいつファンのせいで気分わるかったわ
521なまえをいれてください:2013/01/12(土) 12:06:24.07 ID:xjV+Hdu+
>>520
ニコの字幕が原因(キリッ
アホか
522なまえをいれてください:2013/01/12(土) 12:34:14.54 ID:PKObx97T
それぬきにしても何かきもいの多かったんだよw
意味分からんくらい
523なまえをいれてください:2013/01/12(土) 12:47:04.83 ID:3aduBJqH
女より人気あるしとか強いし付いていきたいとかの外れた意見はまあ置いて

宮田をどうしたかったんだろうなスタッフは。公式見解ざっとみてもただの過剰な自己愛野郎なだけだし
彼を擁護するならもう脚本の不備を問うしかなくね
524なまえをいれてください:2013/01/12(土) 12:55:25.94 ID:knp4/mMk
どうしたいって…宮田は主役級だろ
悪人宮田が憧れの求導師様になって村人を救いました、ちゃんちゃん
ってだけの話だよ
525なまえをいれてください:2013/01/12(土) 12:57:03.33 ID:1IV+8lIt
一昔前は撲殺天使とか宮ちゃんとかキモい呼称が普通に使われてて引いた
526なまえをいれてください:2013/01/12(土) 13:01:38.52 ID:PKObx97T
>>524
それだけかもな
下らない男になっちまったのがアレだけどそれじゃ
527なまえをいれてください:2013/01/12(土) 13:04:06.48 ID:IkEINzcZ
まきの或いはみやたたき→シナリオ批判→作品否定→NTガー無印ガー信者ガー云々な
いつもの流れが見えてきた。
話題ループ屍人歴は浅いけど愛される屍人になりたい…
10年だよ、10年。
リップサービスだとしても流れと予算があれば(そういうインタビューあったと思う)
SIRENみたいな…もしくはナンバリングの3(4の手前)出して完結してくれるのを祈る。
赤→青だから次は緑が有力だったけど、初代ポケモンカラーだな。
528なまえをいれてください:2013/01/12(土) 13:06:53.06 ID:PKObx97T
これのどこが作品叩きなんだよw
内容について論じてるんだよ
529なまえをいれてください:2013/01/12(土) 13:16:49.51 ID:Nh8ARJd1
よくも悪くも宮田の話題になるとスレ進むなあ
関係ないんだけど
病院地下でビクビクンしてた串刺し簀巻きの人って
志村の息子だっけ?
甥だっけ?
記憶があやふやになってる
530なまえをいれてください:2013/01/12(土) 13:19:56.03 ID:knp4/mMk
志村の息子だよ
531なまえをいれてください:2013/01/12(土) 13:23:20.44 ID:PKObx97T
>>527
宮田ピンの話になると不快になっちゃうんだろ
NT関係ないのに絡めてくるなっての
532なまえをいれてください:2013/01/12(土) 13:45:01.50 ID:Nh8ARJd1
>>530
ありがとう!スッキリした
悲運の親子だな
533なまえをいれてください:2013/01/12(土) 14:13:56.70 ID:Nmllvah3
>>521
うんこに触ると自分にもうんこが付くって求導女さまが言ってた
 
534なまえをいれてください:2013/01/12(土) 14:16:56.00 ID:QWaJyHfw
ID:PKObx97T スルー推奨
535なまえをいれてください:2013/01/12(土) 15:42:20.61 ID:KI9+5DMj
なんで?
スルーしてほしい内容だから?じゃあ書くなよ>>534
536なまえをいれてください:2013/01/12(土) 15:54:58.48 ID:QWaJyHfw
必死で気持ち悪いから

ってかわかりやすい自演だなw
537なまえをいれてください:2013/01/12(土) 16:38:40.66 ID:xjV+Hdu+
>>533
僕らの八尾さんはそんな汚らしい事口にしないって信じてる
538なまえをいれてください:2013/01/12(土) 16:51:15.42 ID:3aduBJqH
宮田を頭ごなしに非難だけしてるわけじゃないだろ…
公式の発言を元に論じた流れでココどうなんってのになったんだろ悪口言われてると感じるのかよ
539なまえをいれてください:2013/01/12(土) 16:53:45.31 ID:FQweu2J3
急にどうした?
540なまえをいれてください:2013/01/12(土) 17:00:09.22 ID:Q8glcett
宮田が好きだと言うと腐女子らしい
541なまえをいれてください:2013/01/12(土) 17:02:35.34 ID:FQweu2J3
まあ、なんだかんだ言っても結局宮田人気は絶大だしな
男にも、もちろん女にも。
542なまえをいれてください:2013/01/12(土) 17:32:00.79 ID:FQweu2J3
女にも、もちろん男にも。かw
543なまえをいれてください:2013/01/12(土) 17:56:50.98 ID:O/1kPbnV
現実世界でSIREN世界を楽しみたいな〜
屍人役の人の頭に小型カメラつけて、一般の人はスマフォとかで屍人の
視界を確認出来るみたいなさ
こういうの考えるだけで楽しいわ
544なまえをいれてください:2013/01/12(土) 18:20:37.74 ID:Q8glcett
>>542
ネトウヨネトウヨ言ってる奴とかわらんよアンタ
545なまえをいれてください:2013/01/12(土) 18:21:30.37 ID:Q8glcett
あ、同じ人か
546なまえをいれてください:2013/01/12(土) 18:57:49.91 ID:+pIkP6rC
>>542
もう宮田の話題せんでいいって煙たがれるよあんた
流れ見直しても議論じゃん
それが嫌で都合が悪いのか?なんでまともな反論できないんだよ
547なまえをいれてください:2013/01/12(土) 19:09:52.17 ID:FQweu2J3
548なまえをいれてください:2013/01/12(土) 21:46:06.21 ID:CJ2a3W0z
またこの流れw
こんなとこまでループしなくていいよ。
549なまえをいれてください:2013/01/12(土) 22:32:02.33 ID:FQweu2J3
>>546は安価間違いか?それにしても言ってることに当てはまるような人いないし
後半何を言ってるのかさっぱりなんだが
550なまえをいれてください:2013/01/12(土) 23:55:28.97 ID:3b3iFkpb
そっちの人どうかしたの?
551なまえをいれてください:2013/01/13(日) 00:31:10.92 ID:csHb2G2P
多分俺に言ってるんだと思う>>534-536
宮田の悪口言われてファビョった無印信者と勘違いしたんだろう
必死なレスが気持ち悪いからスルー推奨って言っただけなんだが、被害妄想も甚だしい
552なまえをいれてください:2013/01/13(日) 03:42:49.48 ID:Enmc8ppd
>>551
無印信者叩きたいあまりにフライングしちゃったんだよ、あまり責めてやるな
553なまえをいれてください:2013/01/13(日) 06:43:24.10 ID:BnbGFYN8
ま〜た始まったよ
信者信者ってお前らは宗教でもやってんの?
554なまえをいれてください:2013/01/13(日) 07:41:47.67 ID:2DyQ/GkB
それよりサイレンはPSNで配信して欲しい
555なまえをいれてください:2013/01/13(日) 12:57:18.06 ID:Enmc8ppd
とっくに配信しとるがな
556なまえをいれてください:2013/01/13(日) 13:04:03.06 ID:Sc9umKAX
もう無印から10年経っちゃったし、当時のスタッフが続編作っても無印超えるのは無理だよね
557なまえをいれてください:2013/01/13(日) 13:48:11.85 ID:6vZLwrZa
無印超えなくても完成形の2レベルで十分だよ
こっちも6年経ってるけど‥
558なまえをいれてください:2013/01/13(日) 16:02:54.52 ID:/CIgX2Cq
サイレンはアーカイブスじゃなくてHDリマスターにして欲しかった
つーかトロフィー欲しかった
559なまえをいれてください:2013/01/13(日) 16:50:09.80 ID:oc6rtr3X
羽入蛇村の雑煮にもジャムは入ってるのだろうか
560なまえをいれてください:2013/01/14(月) 00:05:47.87 ID:J+nFfQLV
頭脳って怖さの中にもどこか親しみとか懐かしさが湧くのは仮面ライダーの怪人っぽさがあるからなんだよな
561なまえをいれてください:2013/01/14(月) 01:29:00.98 ID:LHJxjTfW
海綿は気持ち悪過ぎてそれどころ違う
562なまえをいれてください:2013/01/14(月) 03:04:18.99 ID:DFX822At
恩田姉妹の頭脳は怖すぎ。
563なまえをいれてください:2013/01/14(月) 16:41:37.16 ID:4KoqIkKx
クチビルゲはまんま怪人だしなw
564なまえをいれてください:2013/01/15(火) 04:05:45.98 ID:ceoUF1pf
>>558
そうだよなぁHDリマスターもいいよな
てか新作って出る可能性あるのかなぁ
565なまえをいれてください:2013/01/15(火) 20:46:58.25 ID:ZHKawmfk
スペシャルエディションやりたい
566なまえをいれてください:2013/01/15(火) 21:13:01.87 ID:PJwIMLpE
ヘタレな自分にとって短銃使える美浜は好きなキャラだったけど
動画とかではビッチだのなんだのと散々な言われようなのな
別に屍人になる前は他のキャラを妨害するようなこともしてないのになあ
もうひとつくらい銃で活躍できるステージがあれば評価違ったのだろうか
567なまえをいれてください:2013/01/15(火) 21:17:03.15 ID:a0wzptyf
美浜は川磯すぎる一人であそこまでやれたもんだ
568なまえをいれてください:2013/01/15(火) 22:11:57.41 ID:lm2P4GO/
>>566
動画のコメントなんかいちいち気にする方がどうかしてると思う
569なまえをいれてください:2013/01/15(火) 22:17:33.43 ID:TPdVMtaX
違法動画みるやつはファンじゃない
570なまえをいれてください:2013/01/15(火) 22:19:33.72 ID:0mKgrKln
美浜って数時間以上あの場所を歩き回ってたんだよな
そりゃ喚き散らしたくもなるわ
571なまえをいれてください:2013/01/15(火) 22:36:10.01 ID:UqBc6P80
>>569
実況だけですます奴は確実に人生損してるよね
572なまえをいれてください:2013/01/15(火) 23:28:54.95 ID:rwfZqGVd
どっかで見た気がしたんだけど外山がHDリマスターをするつもりはないみたいな発言なかったっけ
勘違いだったかな?
573 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/15(火) 23:32:35.20 ID:a0wzptyf
怖さが半減とかなんとか
574なまえをいれてください:2013/01/15(火) 23:51:19.85 ID:k1OycLTS
外山がSD画質の方がいいのでは?なんて言っちゃってる以上続編はもうないな
まあNTに対してユーザーからそういう反応があったから出た言葉なんだろうけど
575なまえをいれてください:2013/01/16(水) 00:52:02.52 ID:Gg8FcoVQ
https://twitter.com/k_toyama/status/78665667137642496

HDじゃ雰囲気出ないはSD専用に作られた1、2に対して言ったことだからこれから出るのはまだ期待出来るで
576なまえをいれてください:2013/01/16(水) 02:23:06.50 ID:L+cHC1SU
これさ、そもそもサイレンNTの評価が低かったし売れなかったしで続編が出ないってことになったんじゃないのかな?
577なまえをいれてください:2013/01/16(水) 02:30:11.67 ID:sqD+faRI
>>576
続編が流れたってだけでもう作らないとは言ってない
578なまえをいれてください:2013/01/16(水) 02:36:44.64 ID:8W1ZwLFZ
評価はともかく売れたないってことはない
579なまえをいれてください:2013/01/16(水) 02:37:57.48 ID:8W1ZwLFZ
売れたない→売れてない
580なまえをいれてください:2013/01/16(水) 02:55:55.29 ID:L+cHC1SU
>>577
なるほど、そうだったのか

>>578
そこそこ売れたってこと?なら何故、続編を出そうとしないんだろ?
この先出しても売れる見込みがないと思ってるのかな開発陣は?
581なまえをいれてください:2013/01/16(水) 15:36:11.20 ID:lFN6DrEv
開発費と釣り合わないんだろ。
ホラージャンルって、バイオがサバイバル(いかに基本戦闘を避けて生き残るか)から
実質アクション(ゾンビに向かって行ってなんぼ)に移行した以外
生き残りシリーズいないじゃん。
個人的にはかまいたちと零にかけてたけど、前者はフルボイスにしたりで転けたみたいだし、
後者は人気の過去作に追加要素いれたのが新作だった。
静岡は何故か続編が国内で出ないし…
もう何もかも残念過ぎる。
フリーは所詮フリーだし(限界ある。例えばアーカイブみたいなのは無理)
過去ログにあるように、ホラーでは基本的に無双したい訳じゃないんだよ。
火掻き棒やネイルハンマーがあっても一貫した丸腰キャラや靴べらがある。

先日雪が降って、深夜出掛けたら信号機の赤い光で真っ赤に染まってた。
案外雪って怖い。作って欲しい。
長文すまん。
582なまえをいれてください:2013/01/16(水) 16:06:49.19 ID:Jf5heTIp
>>578
DL版もあるから一概には言えないが確か製品版は売り上げも悪かったはずだが。
583なまえをいれてください:2013/01/16(水) 16:34:20.10 ID:8W1ZwLFZ
>>582
DL版抜きでも7万越えだぞ?
ホラゲ自体の売れ行き傾向とPS3の当時の普及状況考えれば2から大して落としてないのは良い結果だろ
100万売れてた三国無双なんかPS3の1作目は売り上げ3分の1程に落としてるし普及台数で圧倒してたWiiで出た零の月蝕の仮面だってNTより数千本程度多いだけだ
584なまえをいれてください:2013/01/16(水) 17:55:04.57 ID:P6/cbia7
http://www.game-minzoku.jp/creatersearch/list/index/creater_id/1089
DL版合わせて10万前後かな?
にしても2で半減しちゃってんのは無印の鬼畜っぷりからライト層に避けられちゃったのかね
てか新作のdaysがこんなもんならSIREN復活にも望みはありそうじゃね?
585なまえをいれてください:2013/01/16(水) 18:35:52.43 ID:knNIXc1H
>>584
DAZEは評判が良いから・・
586なまえをいれてください:2013/01/16(水) 22:13:29.42 ID:kGp4lmfT
2から入って無印やったら
あまりの鬼畜っぷりに投げた思い出
アーカイブでDLして久々にやってみたけど
やっぱり難しすぎて心が折れた
明日発売のデビル名倉イでもやって、気力が回復したら再々挑戦するよ
587なまえをいれてください:2013/01/17(木) 12:13:43.87 ID:MROZvMvJ
多聞の火の見櫓の所難しすぎ
バルブの鍵取って開けてると時間なくなるw
588なまえをいれてください:2013/01/17(木) 22:41:01.80 ID:7mrBHtyj
あのステージは段差があってごちゃごちゃしていて夜だと迷いやすい
589なまえをいれてください:2013/01/18(金) 00:49:57.78 ID:3ncKmqYc
でもあのステージはなんだかんだ言って、
制限時間までにアーカイブ取得×2と第2条件クリア必要行動×2もこなせるからな。
この場合アーカイブ取得はついでレベルだけど。
590なまえをいれてください:2013/01/18(金) 04:42:53.43 ID:WiWSyjnd
いまはスイスイ行けるけど大字波羅宿は最初はかなり難解だよな
あそこで投げた人も多いんじゃ?
591なまえをいれてください:2013/01/18(金) 09:36:45.22 ID:4BGRqBMB
初シナリオしてる時に、前に必要な行動してなかった
せいでクリア出来ない場合、どうやって他シナリオ
やり直したら良いんだろ?
592なまえをいれてください:2013/01/18(金) 12:20:31.21 ID:W4weY23E
話ぶったぎるんだけどSIREN2って軍艦島がモデルなの?
593なまえをいれてください:2013/01/18(金) 12:55:59.31 ID:4z5t+CQz
>>592
そうだよ
594なまえをいれてください:2013/01/18(金) 14:21:41.35 ID:W4weY23E
>>593
マジですか!
ちょっと行く機会がありそうだから堪能してくるわ
595なまえをいれてください:2013/01/18(金) 14:46:02.19 ID:uidDh8KV
>>594
うらやま

背後には気をつけろよ
596なまえをいれてください:2013/01/18(金) 14:58:34.83 ID:Ai5Uo7Gu
>>591
俺の場合はごり押した
597なまえをいれてください:2013/01/18(金) 15:21:42.58 ID:5psaOyaH
>>591
シナリオセレクトが解放されてない場合はとにかくクリアして進めていく
解放されてるけど強制的にシナリオが始まってしまう場合もとにかくクリアする
シナリオセレクトが解放されてるならもう一度選んでやり直す
598なまえをいれてください:2013/01/18(金) 18:55:25.66 ID:+v+WoO2/
siren3出すんなら川越シェフが旬の今しかない!
599なまえをいれてください:2013/01/18(金) 20:19:52.01 ID:QyX41TbT
>>598
あんな気持ち悪いのいらん
600なまえをいれてください:2013/01/19(土) 00:58:12.13 ID:UALT+Z7U
津田寛治とか出ても違和感なさそう
瀧みたいに
601なまえをいれてください:2013/01/19(土) 02:29:14.69 ID:l1FWqIYD
>>600
おお!SIRENに合ってるねw

じゃ俺も1つ!
有吉弘行かマツコ・デラックスでw
602なまえをいれてください:2013/01/19(土) 07:57:47.01 ID:Ucfvnxss
>>599
気持ち悪い言うてやんなw
603なまえをいれてください:2013/01/19(土) 11:55:59.54 ID:rjzI0X+S
有吉は芸風ぬいたら別に普通の顔だからいけそう
604なまえをいれてください:2013/01/19(土) 18:47:43.34 ID:8iIPKjSN
マツコ・デラックスが
まーえーまーえーこーなぎー
って歌いながら近づいきたら恐怖
605なまえをいれてください:2013/01/19(土) 19:11:46.47 ID:XRno0cUX
おれの好きな萩原聖人とか大杉漣出てくんないかなぁ
606なまえをいれてください:2013/01/19(土) 19:22:23.95 ID:xCBaTu4R
>>604
すでに乙型じゃねえか
607なまえをいれてください:2013/01/19(土) 19:31:32.58 ID:g0D54fMF
個人的にだが怪力屍人がマツコに見えた
608なまえをいれてください:2013/01/19(土) 21:39:21.42 ID:w+8hKbcS
>>606 ワロタ
609なまえをいれてください:2013/01/20(日) 02:18:13.86 ID:pEyZPlJd
2は階段降りるときの「トコトコトコトコトコトコ」て音が心地いいよね
610なまえをいれてください:2013/01/20(日) 03:49:46.43 ID:7nUQrh80
1段飛ばしで走ってくれ!とも思う
611なまえをいれてください:2013/01/20(日) 09:41:10.33 ID:DybTGym7
春海の回でヌイグルミ拾うとか書いてあったから
知子の部屋調べたけど落ちてなかった
何か必要な行動が足りなかったのかな?
612なまえをいれてください:2013/01/20(日) 09:56:17.03 ID:0+BG89cX
>>611
あの部屋にあるぬいぐるみは、廃屋にもともとあったものじゃない
誰かがどこかから持ち込んだもの
以下ネタバレ回答










ぬいぐるみは知子自身が刈割で拾って持ち込んだものです。
刈割で拾い忘れてないか?
 
613なまえをいれてください:2013/01/20(日) 12:31:41.81 ID:DybTGym7
>>612
>刈割で拾い忘れてないか?

忘れてましたw
教えてくれて有難う。

もう一度やってみます。
614なまえをいれてください:2013/01/21(月) 01:44:12.86 ID:fFp+Ph0d
DMC面白いな、この出来なら外伝でも許せる
615なまえをいれてください:2013/01/21(月) 11:13:11.79 ID:iPkKD4QN
>>614
そうか、それはよかったな
616なまえをいれてください:2013/01/21(月) 11:53:44.67 ID:G6Ip0FBq
>>604
笑ってはいけないじゃねえか
617なまえをいれてください:2013/01/21(月) 12:02:49.72 ID:co/cSZJt
時間がたつと思うことなのかもしれないが、
2ってあからさまに過小評価されてるよな。

2が持ってる空虚な感じや、海沿いの空気、
雨降ってる感じは、とてもしっかり練られてる。
武器があるからどうの、という一点でネガ評価。
もったいない。
618なまえをいれてください:2013/01/21(月) 12:20:03.99 ID:G6Ip0FBq
んなこと無いよ
あんたここのネガキャン馬鹿の見すぎじゃないのか
個人的には雰囲気と話は2がいいな
619なまえをいれてください:2013/01/21(月) 13:49:36.12 ID:f/UD1wTR
2は郁子ちゃんの存在感があんまりないのが…悲しい…
阿部ちゃんと柳子ちゃんが正式に籍入れたら郁子ちゃんと家族になるというのに
620なまえをいれてください:2013/01/21(月) 16:31:07.24 ID:DnUdREFx
>>617
2が過小評価っていつの話をしてるんだ
621なまえをいれてください:2013/01/21(月) 16:37:45.47 ID:TcKkHiHn
昔はそうだったとでも?今も目立って言われてないだけで低いさね
>>619
2は人間模様の描かれ方がかなりいいね
ゆっくり穏やかだけどまあまあ丁寧だと思う
622なまえをいれてください:2013/01/21(月) 16:46:53.06 ID:7xuOkvwW
2が過小評価だったのは発売直後、いまは初代並みに評価されてると思うがねえ・・
623なまえをいれてください:2013/01/21(月) 16:54:58.61 ID:co/cSZJt
あー。発売直後のまま脳が止まってたかも。
1は発売直後に買ったが、2やったのは2012年の秋だし。
まぁ俺の食わず嫌いを勝手に一般化してしまっただけか。
簡単だと言われてるのを鵜呑みにしちゃってた。
ハード終わらせてみた今となっては、
簡単とか言ってたやつ出てこいよって感じだが。
624なまえをいれてください:2013/01/21(月) 17:05:52.66 ID:IPseOYTo
>>622
ないわーw
625なまえをいれてください:2013/01/21(月) 17:19:27.76 ID:JFDDVOO2
アーカイブスまだあ
626なまえをいれてください:2013/01/21(月) 20:20:25.39 ID:k63kwDgB
シリーズもの全般に言えることだが、一口にファンと言っても色んなタイプがいるからな
極端な話、無印のキャラが好きだった人が、
2のキャラを全く好きになれなかったら、それは2が嫌いでも仕方ない

そして発売直後は、そんな人からの叩きも当然ある。すぐ去るのがほとんどだが
627なまえをいれてください:2013/01/21(月) 20:48:03.48 ID:5KRxnlqK
そうでもないんじゃん>すぐ去る
ここでよく暴れてるのはその残党だろ
628なまえをいれてください:2013/01/21(月) 21:51:22.11 ID:+ieT0Ah1
>>626
これ。
無印も発売直後は難しいだの叩かれてたしね
本当にクソなのは何年経っても叩かれる
629なまえをいれてください:2013/01/22(火) 01:30:37.79 ID:y8t2dWKj
ヨン様ってニュータイプだと思う?
630なまえをいれてください:2013/01/22(火) 04:59:55.75 ID:WfLLxGbJ
>>628
お忙しいなw
631なまえをいれてください:2013/01/22(火) 07:29:52.36 ID:tnLUtm78
俺はNTも好きだよ
632なまえをいれてください:2013/01/22(火) 08:46:25.28 ID:h0lXI2Oy
難易度付けろとか死にすぎて恐怖薄れるってのは良く言われてたな
まあこれに関しては実際そうだと思うが
あとCM放送中止で話題作りして宣伝してたのも叩かれてた
633なまえをいれてください:2013/01/22(火) 12:18:20.23 ID:FYhRQnVy
>>628
どんなゲームも最初は少なからず不満出るからね。すぐ楽しさのほうが上回ってなくなるけど
NTは不満点のほうがデカイから叩かれ続けてる
要するにクソゲー
634なまえをいれてください:2013/01/22(火) 16:13:55.62 ID:jTghf2aJ
NTはとりあえず主人公もっと弱くしときゃ良かった
635なまえをいれてください:2013/01/22(火) 20:08:01.11 ID:oxBQ9Ym7
続編作るならやっぱり日本人にしてほしい
あと弱いほうがいいのには同意
636なまえをいれてください:2013/01/22(火) 20:13:49.56 ID:jX8eLpqJ
無印SIREN面白い!一番好きなSIRENです!
637なまえをいれてください:2013/01/22(火) 20:21:52.26 ID:XBWaiE+t
またかよw暇な上に見逃せないのな
2のほうがおもしろいって話だったのにいつの間にかすり替わっているし
無印だけ持ち上げときゃいいのかよw
638なまえをいれてください:2013/01/22(火) 20:23:50.42 ID:h0lXI2Oy
このスレは永遠にループから抜け出せないのさ
639なまえをいれてください:2013/01/22(火) 20:29:32.43 ID:XBWaiE+t
うまいこと言ってる場合かよ
いちいちこのシリーズ一番いいって感想述べてるだけなのに
何においても結局は無印一番とか釘さしてないといけないのかこいつら

前からいい加減にしろよとか思ってたけどこれはひどいな
みんなからうざったく思われてるの分からないのか
640なまえをいれてください:2013/01/22(火) 20:37:18.34 ID:vvMrER1o
無印が一番なのは当たり前なんだから一々言わなくて良い。
641なまえをいれてください:2013/01/22(火) 20:37:52.84 ID:jX8eLpqJ
全く、無印信者は酷いよね( ´A`)
642なまえをいれてください:2013/01/22(火) 20:41:40.83 ID:XBWaiE+t
ファンの質疑われるわそりゃ…
643なまえをいれてください:2013/01/22(火) 20:59:55.44 ID:AcPtAhuc
多聞が一番格好良いキャラ
644なまえをいれてください:2013/01/22(火) 21:06:16.40 ID:jX8eLpqJ
安野依子発見しました
645なまえをいれてください:2013/01/22(火) 21:16:51.35 ID:q4m6biHg
>>637
無印持ち上げてるレスってどうみても無印信者皮肉ってる>>636のことかよ。
なんでもかんでも無印信者叩けばいいってわけじゃねーぞ
646なまえをいれてください:2013/01/22(火) 21:26:39.04 ID:jX8eLpqJ
>>645
マジレスすると、別に無印信者を皮肉るつもり無かった
マックのチキンタツタの真似しただけ
どっちかというと>>639みたいのがどうかと思う、被害妄想みたい
647なまえをいれてください:2013/01/22(火) 21:33:46.39 ID:7kIKTJfz
>>646
マックのステマネタw わかりづれーよw

てか、ネタじゃなくても無印褒めただけで
この反応はないわ>>637-639
ID:XBWaiE+tは相当頭やられてるな
648なまえをいれてください:2013/01/22(火) 21:35:33.89 ID:7kIKTJfz
×ネタじゃなくても

○ネタじゃなかったとしても
649なまえをいれてください:2013/01/22(火) 21:37:51.31 ID:XBWaiE+t
もうええってw
650なまえをいれてください:2013/01/22(火) 21:44:41.45 ID:h0lXI2Oy
>>633の事言ってんのかと思ったわ
651なまえをいれてください:2013/01/22(火) 21:48:25.15 ID:q4m6biHg
>>646
>637はマックのステマネタを無印信者と勘違いしたのか、これは恥ずかしい
652なまえをいれてください:2013/01/22(火) 22:44:22.38 ID:QemFO49N
このスレは何年経っても元気だなぁ
653なまえをいれてください:2013/01/22(火) 23:56:44.10 ID:NLtrs/0K
単細胞だらけww
654なまえをいれてください:2013/01/23(水) 00:00:09.04 ID:asNep5Wp
同じネタぐるぐる回してるだけのスレなのに人減らんのは凄いことな気がしてきた
655なまえをいれてください:2013/01/23(水) 00:08:43.64 ID:m5sQpnQm
一部を除いた一定数のファンは数ヶ月で入れ替わり続けてる印象
話題がループするのもそのせい
656なまえをいれてください:2013/01/23(水) 01:28:36.34 ID:fDlN+er/
>>651
ネタ滑って寒いから文句言えないと思う
つか、キモい
657なまえをいれてください:2013/01/23(水) 01:37:31.68 ID:VUGfpQgL
>>656
ID:XBWaiE+tさんチーッスw
658なまえをいれてください:2013/01/23(水) 05:47:06.36 ID:FlW/Su5r
羽生蛇村にコンビニがあることに驚愕
659なまえをいれてください:2013/01/23(水) 08:30:13.98 ID:fDlN+er/
>>657
残念ながら違う
完全にスベッたのがわかってないんだな、みっともない
660なまえをいれてください:2013/01/23(水) 10:02:59.99 ID:q2wL6fiW
>>658
あったっけ?
661なまえをいれてください:2013/01/23(水) 10:08:33.21 ID:eLJ684v/
ステルスは1でやりまくったし、
狙撃は2でやりまくったから、NTにはそれを求めなかった。
だからNTは俺にとって丁度いい目新しさだった。
ボリューム不足とか言われてるのを聞くが、そういう人は定価で買ったのかな?
662なまえをいれてください:2013/01/23(水) 11:43:17.04 ID:iJwEswgY
>>661
自分はNTは結構安くなってから買いました
だから値段のわりには面白くて十分に満足しましたね(ただボリュームはもっとほしかったかな)
まあ、とにかくこれはこれで良かったって感じです(NT)

しかし、いつか新作が出るんだろうか?なんでもいいからSIRENの新作をやりたい
663なまえをいれてください:2013/01/23(水) 12:37:42.48 ID:tAoRt7u4
ありきたりなアクションやりたいなら他に似たようなゲームはいくらでもあるからな
SIRENに求めてるのはNTみたいなんじゃねーんだよな
664なまえをいれてください:2013/01/23(水) 12:47:18.35 ID:eLJ684v/
>>662
俺も安くなってから買ったから満足だった。
ミヤコが出てきたり、おなじみの場所が出てきたり、
サイガ病院のつくりこみも好きだった。
子供を守るための狙撃は苦痛だった。俺が下手だから。
もうそういうのいいから、2でさんざんやったから、の気持ちに。
665なまえをいれてください:2013/01/23(水) 12:51:34.89 ID:z1bQ1xNY
>>663
NTはSIRENの長所がまったく受け継がれてなかったのが痛いね
ジャックとかの良システムも改悪されてる上にゲームデザインに全く活かされてない
666なまえをいれてください:2013/01/23(水) 13:26:03.28 ID:eLJ684v/
ジャック進化してなかった?
ジャックしながら移動できるとかスリルあった。
慣れるまでは見難くてイラッとしたけど。
進化とまで言わないにしろ、目新しさではあった。
667なまえをいれてください:2013/01/23(水) 13:35:33.24 ID:z1bQ1xNY
NTの視界ジャックは見づらい使いづらい、その上レベルデザインが考えられてないからそのために使う場面もほとんどない
あっても特攻したほうが楽って言うね・・
進化というより改悪だろ・・
668なまえをいれてください:2013/01/23(水) 14:10:01.08 ID:JL2jf4cV
石田とか死人が夢中で食べてる赤い物体は何なんだろ?
気になるw
669なまえをいれてください:2013/01/23(水) 14:14:05.96 ID:eLJ684v/
赤いってことはある程度フレッシュなんだろうな。
ミオグロビンの赤さなら古くなると黒くなっちゃうだろうから。
670なまえをいれてください:2013/01/23(水) 14:34:11.25 ID:UT0SjyVW
羽生蛇蕎麦じゃないの
実際作って食べてる人いるみたいだね
671なまえをいれてください:2013/01/23(水) 14:46:11.76 ID:JL2jf4cV
だけどゴミ箱?に捨ててある赤い物体も食べてたよね
あれ生肉なのかな?
672なまえをいれてください:2013/01/23(水) 14:52:54.75 ID:ILTPTbUT
>>671
石田が食べてるのは>>670が言ってるように羽生蛇蕎麦なるもので赤いのはイチゴジャムらしい
ゴミ箱のやつはなんだろうな
673なまえをいれてください:2013/01/23(水) 15:01:17.01 ID:JL2jf4cV
>>670
>>672
有難う。
羽生蛇蕎麦食べてたのかw
674なまえをいれてください:2013/01/23(水) 15:47:43.83 ID:CzuHKFwO
俺もNTの病院すきだったわ
影で怖がらせたり、もっと歩き回れればよかったのに…
675なまえをいれてください:2013/01/23(水) 15:55:09.71 ID:w7TuJRyf
本当、素材を生かしきれていないよなぁ…
残念だわ
676なまえをいれてください:2013/01/23(水) 19:32:20.55 ID:YcbOqdEG
SIREN好きの金持ちよ
スポンサーになって3を出して
677なまえをいれてください:2013/01/23(水) 21:22:06.10 ID:4VvnQ1oE
1に出ていた人が金持ちだったろ
678なまえをいれてください:2013/01/23(水) 22:00:25.22 ID:w7TuJRyf
いま気づいた

バイオ→リサ・トレヴァー
静岡→看護師リサ
SIREN→恩田リサ

ホラー成功の鍵はリサにある
679なまえをいれてください:2013/01/23(水) 22:05:10.41 ID:j2lzo4Zo
リサ・スティックマイヤーもそうだったな!
680なまえをいれてください:2013/01/23(水) 22:05:44.93 ID:asNep5Wp
お、おう…
681なまえをいれてください:2013/01/23(水) 22:07:24.12 ID:Jt780OaZ
マニアックスに理沙はホラーゲームでメジャーな名前とかかいてあった
682なまえをいれてください:2013/01/24(木) 12:07:25.20 ID:PyIMKqGN
熱い予告も無いのに★4や4.5が来たときはだいたい小当たり
683なまえをいれてください:2013/01/24(木) 17:30:13.21 ID:Dw3c7Ogg
穿り返してスマソ。

謎の赤いゼラチン質…とだけ書いてある。
恐らく赤い水関連の何かかと。

屍人は生前の食事の記憶をなぞっているだけらしい。
なんだかさみしいな。
684なまえをいれてください:2013/01/24(木) 17:47:17.08 ID:fXdTB0O2
俺は生前の記憶をなぞって夕方のスーパーで値引き商品を買い漁るだろう
685なまえをいれてください:2013/01/24(木) 17:57:00.28 ID:rwRD3umD
屍人目線だと幸せだと感じてる?って聞いたことあるけど
同じ動きしかしてないの見てると(前田家)、何か寂しいね
後、赤い物体食べてたけどてっきり人の肉かと思ってたw
686なまえをいれてください:2013/01/25(金) 00:20:53.16 ID:K6HOL47u
NTの視界ジャックの話があったけど、
NTでは自分の視界を見ながら視界ジャックできるんだっけ。
でもそれってどういう仕組み?
視界ジャックって視覚の感覚を共有するって感じだよね。
自分の視感覚も残しつつ、相手の視感覚も有する、ってなんかヘンじゃない?
そこらへん説明ってあるのかな?
687なまえをいれてください:2013/01/25(金) 00:46:16.72 ID:cOnHY4MK
屍人通して見ても完全に目瞑ってるしなあ・・
まあ、そこまで考えてなかったんだろ
688なまえをいれてください:2013/01/25(金) 02:07:47.28 ID:XTm0D+iJ
NTって視界ジャックの左側の画面(主人公が映ってる方)でジャック中の屍人のいる方角が分からなかったっけ
689なまえをいれてください:2013/01/25(金) 03:46:58.85 ID:cOnHY4MK
>>678
零いねーじゃん
690なまえをいれてください:2013/01/25(金) 08:42:45.19 ID:ou8tHpr8
片目だけ視界ジャックしてる状態だと思ってた
691なまえをいれてください:2013/01/25(金) 12:19:56.20 ID:2dQysrDB
>>689
零は映画化してねーし(震え声)
692なまえをいれてください:2013/01/25(金) 13:05:53.24 ID:c+W1aTky
権利は買い取られてるって聞いたから(震え声)
…SIRENもサムてんライミ
693516:2013/01/25(金) 13:24:03.80 ID:5Z4KPrgK
>>686
>自分の視感覚も残しつつ、相手の視感覚も有する、ってなんかヘンじゃない?
難しく考えなくても普通に、その自分の視感覚も残しつつ、相手の視感覚も有する方法がある!でいいんじゃね?
その理屈を説明しろって言われるたらどうしようもないがw

聞いた話じゃ右脳と左脳を別々に使い分けれる凄い人もいるみたいだし何かそういう理屈で自分の視感覚も残しつつ、相手の視感覚も有するって
方法があってもおかしくないかも。
694なまえをいれてください:2013/01/25(金) 13:46:36.61 ID:JltHCFpY
やっぱ視界ジャックはオンオフ式のほうがいいな
移動しながら出来ると敵がこっち来ないってのが常に分かってしまうから緊張感がなくなる
ジャック中は無防備ってデメリットも緊張感を煽るのに一役買ってた
695なまえをいれてください:2013/01/25(金) 16:31:36.17 ID:2dQysrDB
だな、まあ、それ以前にNTの屍人は弱すぎるから怯える必要がなく視界ジャックも使わないから
緊張感はないに等しいが
696なまえをいれてください:2013/01/25(金) 18:18:14.01 ID:NkpfbfDL
NTの視界ジャックはワイド画面をどう使うかってアイデアだろうが
設定となじむところまでできてないのよね。
視界ジャックって攻略のために屍人視点で息遣いまで聞かなきゃいけないってところが良いのに
NTは余所見できるからね。
697なまえをいれてください:2013/01/25(金) 18:30:26.24 ID:K6HOL47u
≫693
SIRENって設定が複雑故の難解さみたいなのがあると思うんだけど、
そういう作品って「未設定」の部分があるとすごく残念な気持ちになっちゃうんだよ。
特に視界ジャックはSIRENのゲーム性の根幹だし。

≫694
同意。
ホラーゲームって不自由なプレイを強いられるほど
緊張感とか恐怖感が煽られて「ホラー」らしくなる気がする。
便利な機能でスムーズに敵を倒したいんならアクションやればいいし。
698なまえをいれてください:2013/01/25(金) 19:08:55.21 ID:xvTLtKC9
ここでNT云々言ってる人って本当にやったのかよ…
いつまでやってんだ
699なまえをいれてください:2013/01/25(金) 19:57:12.54 ID:+jbB6H6u
SIRENに出て欲しい役者
山本 耕史
大杉 漣
ダンカン

自分で言っておいてあれだけどやっぱり舞台役者はSIRENに合うね
700なまえをいれてください:2013/01/25(金) 20:08:25.06 ID:xvTLtKC9
ダンカンはネタ的にもホラーでたらまともに見れない
701なまえをいれてください:2013/01/25(金) 20:26:19.45 ID:c+W1aTky
ジャック中に自分が見えたら…って不慣れなマップでハラハラするのが好き。
即ジャックを解いて逃げるけど、不慣れだと逃げ切れないことがある。
702なまえをいれてください:2013/01/25(金) 20:45:27.82 ID:9kar712i
703なまえをいれてください:2013/01/25(金) 22:36:56.80 ID:+jbB6H6u
>>699
柄本明なんかもいいなー
704なまえをいれてください:2013/01/25(金) 23:22:04.13 ID:Y7QoOSbA
どなた
705なまえをいれてください:2013/01/26(土) 01:39:16.28 ID:CcjOJQhg
でんでん一択
706なまえをいれてください:2013/01/26(土) 03:55:41.83 ID:PT+R7iae
>>702
サイレンのイメージで聴くからか尚更、不気味な音に感じるなw
707なまえをいれてください:2013/01/26(土) 04:35:18.32 ID:2C6hsmz6
>>705
でんでんは良い役者だけど滑舌が悪い
708なまえをいれてください:2013/01/26(土) 11:19:31.04 ID:YG6AoWXz
ダンカンは「街」っていうサウンドノベルゲームに役者で出てたのが印象深い
709なまえをいれてください:2013/01/26(土) 11:27:15.46 ID:rjMYrwki
でもピエール以上のインパクトある人っていないのでは
今思いついたけど渡辺いっけいとかいいかもな
710なまえをいれてください:2013/01/26(土) 12:01:41.36 ID:Hqd4E7EB
いい役者だね
711なまえをいれてください:2013/01/26(土) 14:27:12.97 ID:mf95Byef
名演技多かったしなピエール
712なまえをいれてください:2013/01/27(日) 01:27:28.24 ID:iD7B8SLz
イッセー尾形とかどうよ?
713なまえをいれてください:2013/01/27(日) 12:09:56.68 ID:Av+WQNQc
良い演技しそうね
714なまえをいれてください:2013/01/27(日) 21:44:53.24 ID:ZBi7aNzM
あまり有名すぎる芸能人はイヤだなぁ
715なまえをいれてください:2013/01/27(日) 21:47:41.28 ID:NYs8IeQd
いでらっきょで
716なまえをいれてください:2013/01/28(月) 04:56:18.79 ID:yAjz5of5
>>714
無名で味がある感じの俳優とかが良いよね
717なまえをいれてください:2013/01/28(月) 05:05:16.42 ID:bGBwq0X9
そんなにいねえぞw
718なまえをいれてください:2013/01/28(月) 13:34:30.13 ID:R5P1ZJxx
>>712
さすがに地味すぎる、主人公って感じではないな
719なまえをいれてください:2013/01/28(月) 18:49:53.26 ID:CBOBJO9g
地味系でもいいと思うが
720なまえをいれてください:2013/01/28(月) 19:10:06.21 ID:/Vl8eYGB
女主人公とかはダメなのか?バッドエンドは自分がループの主役になっちゃうとか
721なまえをいれてください:2013/01/28(月) 19:28:05.22 ID:YCB70Pgx
か弱いキャラクターが主人公の方がドキドキ感はあるから女主人公もいいよね
ゲストで若手俳優出すなら安藤サクラとか不気味な感じでSIRENキャラにピッタシ脇役でね
722なまえをいれてください:2013/01/28(月) 21:02:22.29 ID:1K0LTiwM
ひ弱っぽいのならいいのか
723なまえをいれてください:2013/01/28(月) 21:06:14.28 ID:z3+fTpJ+
奥田瑛二はどう?
724なまえをいれてください:2013/01/28(月) 22:20:46.36 ID:BdLk+k7y
脇のポジションで松重豊とか
725なまえをいれてください:2013/01/28(月) 22:43:57.06 ID:SF2qzr1Z
>>723
龍が如く5で棒読みがひどかったんでないわ
ってか、次回作そのものがいつ出るのかもわからん状況なんだがなw
726なまえをいれてください:2013/01/29(火) 06:07:24.33 ID:nj1F4GQz
國村隼さんとか
727なまえをいれてください:2013/01/29(火) 12:16:53.44 ID:zK2t0MdB
濃ゆい
728なまえをいれてください:2013/01/29(火) 12:54:09.10 ID:hkU53uCD
佐野史郎とか
729なまえをいれてください:2013/01/29(火) 13:59:30.62 ID:NKMxFeo9
田口浩正とかカンニング竹山みたいな太った俳優にも出てほしいな
730なまえをいれてください:2013/01/29(火) 14:14:30.33 ID:oO8BYrx7
こう色んな俳優の名前出ててもピエールが、いろんな意味でベストだな
731なまえをいれてください:2013/01/29(火) 14:45:34.08 ID:hdN4xrtK
>>726
ストロベリーナイト見ただろ
732なまえをいれてください:2013/01/29(火) 15:50:29.95 ID:A4d1RDmN
女キャラでゴーリキーが出てこなきゃそれでいい。
あとは単なる売名目的や草加や寒流が出てこなければ。
どんなに演技が上手くても下手でも群像劇なら1人くらい
吹き出してしまわないくらいならむしろ味だし、シナリオと雰囲気が沈めてくれる。
最初に挙げたマジお断りな人達は、どんなにシナリオと雰囲気が良くても出てくるだけで萎えるからパス。
733なまえをいれてください:2013/01/29(火) 18:40:04.73 ID:xVp5b0i/
カトパン出してくれ
734なまえをいれてください:2013/01/29(火) 18:53:06.14 ID:F46lEvKf
カトパンw
735なまえをいれてください:2013/01/29(火) 18:58:15.25 ID:/n9SAD4r
生瀬勝久
736なまえをいれてください:2013/01/29(火) 19:48:52.05 ID:SaccU3kN
竜雷太に追っかけられたい
737なまえをいれてください:2013/01/29(火) 20:46:58.48 ID:4YitfxvW
なんとなく織田裕二が浮かんだ
ホワイトアウトみたいに戦う姿が
738なまえをいれてください:2013/01/29(火) 22:48:35.80 ID:CiVVxyn9
くどい
739なまえをいれてください:2013/01/29(火) 23:11:31.77 ID:8pGwyYGS
武井壮くらいのくどさなら…
740なまえをいれてください:2013/01/29(火) 23:32:54.85 ID:CJP/4mie
この話題伸びすぎだろ
741なまえをいれてください:2013/01/29(火) 23:34:41.72 ID:Qx9CdHJz
みんな新作に飢えてんだよ
742なまえをいれてください:2013/01/29(火) 23:41:50.05 ID:1cZw3Mf7
ホワイトアウトは松嶋奈々子がAKを無反動で撃ってるのに引いた
マジで轢いた
743なまえをいれてください:2013/01/30(水) 05:31:48.31 ID:uT2+keeP
>>740
いつかみたいに荒れるよりマシ
744なまえをいれてください:2013/01/30(水) 07:15:13.73 ID:yhPiKQ54
北村一輝とか濃くて色気がある人が良い
745なまえをいれてください:2013/01/30(水) 11:58:24.89 ID:kDp+geVB
顔が濃ゆいわw
746なまえをいれてください:2013/01/30(水) 16:24:04.77 ID:GnHFnUVV
もしAKBをSIREN2で使うとしたら。木船→篠田麻里子 矢倉→まゆゆ 喜代田→指原 岸田→前田敦子 加奈江→キンタロー
747なまえをいれてください:2013/01/30(水) 17:13:59.53 ID:iE8dBQZy
>>746
なんで俺のW松井が居らぬのだ

だがぴったり過ぎてワロタ
748なまえをいれてください:2013/01/30(水) 18:11:26.88 ID:dsBp9EnT
知るかw
749なまえをいれてください:2013/01/30(水) 18:25:17.61 ID:Qxurgf+n
AKBは絶対やだ
750なまえをいれてください:2013/01/30(水) 18:41:41.52 ID:OcuANTu/
AKBなんぞ知らんしウザイから赤い水でも飲んでろ
751なまえをいれてください:2013/01/30(水) 18:54:35.63 ID:BKhiPRv2
言われんでも出んと思うが
こんなゲームに俳優の宣伝効果なんてないし有名人呼ぶために金かけられる程予算に余裕もないだろ
752なまえをいれてください:2013/01/30(水) 19:21:22.69 ID:nquFRp3h
そこ突っ込んじゃ駄目
もーそーなんだしこれくらいでうざいと言われても
753なまえをいれてください:2013/01/30(水) 20:20:07.79 ID:Vh2bgQVp
小日向文世、でんでん、村上ショージの友達三人組を出して
754なまえをいれてください:2013/01/30(水) 20:22:41.85 ID:gfcUhSN6
nt体験版やったけど羽生田村がきれいになって楽しそうだ
汚いけど土日に買おう
755なまえをいれてください:2013/01/30(水) 20:28:38.47 ID:sfHKIwXY
>>751
大杉漣は学園祭の演劇にも出てくれたんだぜ
756なまえをいれてください:2013/01/30(水) 21:37:46.08 ID:tcaQ16Jv
山田辰夫が生きていればSIRENに出てもらって使いたかった……
757なまえをいれてください:2013/01/30(水) 23:40:18.68 ID:aqULWHyF
>>755
慈善と商売いっしょにしちゃいけん
758なまえをいれてください:2013/01/30(水) 23:44:18.85 ID:sfHKIwXY
慈善じゃねーよ、ちゃんとギャラも払ったって話だ
759なまえをいれてください:2013/01/31(木) 00:17:58.97 ID:5NWWxihu
普通に考えて縁があるとか温情とかで気持ち程度のギャラ受け取っただけだろ
大杉がSIRENに格安で使われる理由はないしそんなとこに金使ってほしくもねえわ
760なまえをいれてください:2013/01/31(木) 05:23:29.59 ID:4aDJTdkm
んだ
てかそこまで大御所起用とかまあないよねこの作品
761なまえをいれてください:2013/01/31(木) 10:16:04.81 ID:lrsxYueD
てかみんな自分が好きな俳優さんじゃねぇかw
762なまえをいれてください:2013/01/31(木) 16:17:57.58 ID:GbO9wEGa
美奈ってなんでかごめかごめ口ずさんでるんだ?
自分で傷口に塩塗ってどうする
それともナニか
屍人になると気分がいい↓
記憶の影響で脳裏にかごめかごめが何故か浮かんでくる↓
気分がいいからついつい歌ってしまう ってことかい
763なまえをいれてください:2013/01/31(木) 16:27:32.26 ID:umzMd/bV
メンヘラじゃないの
764なまえをいれてください:2013/01/31(木) 21:02:49.34 ID:4hu7lX9K
美奈・理沙→かごめかごめ
知子→花いちもんめ
市子→シャボン玉とんだ
ベラ→マザーグース

童謡多いよね。人じゃないのが人らしさを醸し出していて怖い演出だと思うよ
765なまえをいれてください:2013/01/31(木) 21:43:46.16 ID:O8rxwb8Z
>>764
はーるみちゃんがほしい♪
初見、心臓とまるかと思った……
766なまえをいれてください:2013/01/31(木) 21:44:50.01 ID:Upl8N0Xt
今でもあの家で見つかったらビックリする
767なまえをいれてください:2013/01/31(木) 22:09:06.80 ID:t8jRPiBf
何か暗い歌多い…
768なまえをいれてください:2013/01/31(木) 22:12:31.84 ID:6Vp2b+oY
都市伝説を題材にしてるだけあって、どれもいわくつきの歌だな。
769なまえをいれてください:2013/01/31(木) 22:15:33.01 ID:D1XMgpye
>>765
あれは怖い
学校で、春海を探してトイレ開けたら屍人だったときと同じくらいビビった
770なまえをいれてください:2013/01/31(木) 23:04:32.10 ID:pk6U5Nue
あそこは叫んだ。図書室率のが高いよね。
叫んで以来必ずジャックする癖が付いた。
771なまえをいれてください:2013/02/01(金) 00:07:15.53 ID:dDdAB6nI
>>769
トイレと言えばSIRENミュージアムの終了時間間際にトイレ見ていて
気がついたらまわりに誰もいず、戻ろうとしたらドアが開かなかったこと
異世界に取り込まれたかと一瞬マジでびびった
772なまえをいれてください:2013/02/01(金) 00:15:26.71 ID:7jaQ/R8z
良い体験だな。
773なまえをいれてください:2013/02/01(金) 00:59:15.45 ID:+ABo2F25
>>771
それ前にこのスレで聞いたことあるような
前にも言った?
774なまえをいれてください:2013/02/01(金) 02:59:28.27 ID:dDdAB6nI
>>773
あ、それ俺だ、すまん
赤いミズノ製で同じことを繰り返してしまう、、、、
775なまえをいれてください:2013/02/01(金) 08:36:32.33 ID:wot0Livz
水のせいにすんなw
776なまえをいれてください:2013/02/01(金) 11:02:07.12 ID:dx5wSE6d
>>774
いつも同じ人がいるわけじゃないしいいんじゃね?
777なまえをいれてください:2013/02/01(金) 11:38:29.98 ID:mky59ID0
でもそれ前に見たわ自分も
778なまえをいれてください:2013/02/01(金) 11:39:17.97 ID:B7HQE8BP
無限ループってこわくね?
779なまえをいれてください:2013/02/01(金) 12:53:05.08 ID:+vVai5Vl
羽生蛇スレ
780なまえをいれてください:2013/02/01(金) 17:28:33.61 ID:akNvv7uI
>>774
一瞬スポーツメーカー!?何故?って思ったけど違かった
781なまえをいれてください:2013/02/02(土) 09:59:36.17 ID:IPHFvHop
渋い系ばっか出てるけど主役級なら藤原竜也かな
782なまえをいれてください:2013/02/02(土) 12:20:03.42 ID:ikYHtrK3
フツ面だしな
783なまえをいれてください:2013/02/02(土) 15:48:22.62 ID:YdiXQk7F
無名のひとでいいお
784なまえをいれてください:2013/02/03(日) 00:01:22.31 ID:DTV5QR0W
カメオ出演くらいでいいから平沢進をお願いしたい
SIRENの世界にいても違和感ない風格
785なまえをいれてください:2013/02/03(日) 00:04:24.87 ID:oHFPhyeY
まぁ、実写化ならSDKは藤原竜也か嵐の二宮だろうな
786なまえをいれてください:2013/02/03(日) 00:06:49.62 ID:bDSHaHWg
そこは本人使ってあげてw
787なまえをいれてください:2013/02/03(日) 00:22:20.55 ID:IC/eOOw6
まあ斎藤工レベルには知られる様にならないと主演は任せて貰えないだろうなあ
そもそも今更再実写化とかやるとも思えないがw
788なまえをいれてください:2013/02/03(日) 00:33:58.55 ID:bDSHaHWg
版権海外に売ったんでしょ?ならもう作られることはないんだろうな
映画は地味でいいから丁寧に作って欲しかった
789なまえをいれてください:2013/02/03(日) 01:17:50.81 ID:9g0ubx6G
790なまえをいれてください:2013/02/03(日) 03:43:27.56 ID:pixka+Ox
>>784
あんな使いにくいキャラ付いてる筑波人をこういう世界観でどう配置するやら。
好きだけどさ、違う意味で濃すぎ。
791なまえをいれてください:2013/02/03(日) 04:26:57.71 ID:DTV5QR0W
>>790
第二次世界大戦中の研究者(写真のみ)とか。
竹内父か志村息子くらいの扱い。
そしてエンディングで歌う。
……SIRENじゃなくてベルセルクになんな。
792なまえをいれてください:2013/02/03(日) 05:54:58.61 ID:iNb/5Ei0
平沢さんは変わってるからなw
793なまえをいれてください:2013/02/03(日) 11:32:44.27 ID:tKKvNlYK
2と設定がちょっと被るかもしれないけど、戦時中のSIREN世界とかあったら面白そう
不謹慎だがw
794なまえをいれてください:2013/02/03(日) 12:31:08.17 ID:t5Mr7FKB
>>792
平沢さんはな…
795なまえをいれてください:2013/02/03(日) 18:46:37.97 ID:wxiyAjgc
796なまえをいれてください:2013/02/03(日) 23:01:18.86 ID:LFUDnsiR
2年ぐらい前に無印と2をクリアして今になってNTがやりたくなってきたんだけど無印のリメイクなんだよね?
謎解きやギミックも被ってたりするのかな?
797なまえをいれてください:2013/02/03(日) 23:43:23.25 ID:zsq8Us+A
謎解きは本当に2〜3ステージしかないよ
798なまえをいれてください:2013/02/04(月) 00:05:23.86 ID:iNb/5Ei0
>>796
主役達が強くなってて不満点はそれなりにあるけど俺は好きだよ
799なまえをいれてください:2013/02/04(月) 00:17:12.62 ID:mfeyiubi
素手が強い強い言ってるけど慣れなきゃ難しい
ただ殴るだけじゃ屍人の攻撃中断させれなくて逆に返り討ちになるよ
800なまえをいれてください:2013/02/04(月) 01:18:02.33 ID:E7ReQwe7
マギってアニメ(漫画)で出てくるルフって、
屍人が見ている光の幻にソックリですね
801なまえをいれてください:2013/02/04(月) 02:54:51.37 ID:Yj89u287
最近、屍人♂がみんな菅直人でも
全然違和感がないことに気がついた。
802なまえをいれてください:2013/02/04(月) 05:15:06.96 ID:vMVcsgXk
>>799
最初からしんどかった
803なまえをいれてください:2013/02/04(月) 09:21:47.94 ID:ApWekF2C
2に出てくる中島一郎って阿部が飛ばされた平行世界だと、木船倫子に殺されてるんだよね。
船の事故があろうがなかろうが中島と倫子は幸せになれない運命なのかな?
804なまえをいれてください:2013/02/04(月) 10:57:22.45 ID:0DKUkbUr
>>803
それ知らんかった
外伝?
805なまえをいれてください:2013/02/04(月) 11:39:14.28 ID:ApWekF2C
>>804攻略本に書いてたよ。平行世界だと中島は33歳で死亡。
恐らく中島が浮気してそれで倫子が殺意を持ったのではないかと
806なまえをいれてください:2013/02/04(月) 13:11:51.26 ID:1Qi375cY
普通にクリア後のアーカイブに載ってなかったっけ?
807なまえをいれてください:2013/02/04(月) 14:57:46.80 ID:0DKUkbUr
>>805
サンクス
マニアクスか、、、
買ったけど、読みにくくて放置してた。
読み直してみるわ
808なまえをいれてください:2013/02/04(月) 15:37:04.56 ID:WFMQwJCo
普通にアーカイブに書いてあったやん
809なまえをいれてください:2013/02/05(火) 07:20:30.16 ID:UJy7pLry
闇の中ハンドライト
感染者は人型から徐々に頭部の変形した形態になる
ラスアスがSIREN的に楽しみすぎてやべえ
810なまえをいれてください:2013/02/05(火) 10:15:31.40 ID:wQGe1S8A
>>809
あれ面白そうだよな
バイオハザード()とかよりよっぽどホラーしてるわ
SCEジャパンスタジオと同じくSCEワールドワイドスタジオに属するノーティの新作なわけだけど
SCEAに負けないくらいSCEJにもがんばって欲しいわ

つまり何が言いたいかと言うと、SCEJは早くSIREN3を作ってくれ
811なまえをいれてください:2013/02/05(火) 11:41:23.41 ID:q/Z43iSS
さりげなくバイオ下げんなや
812なまえをいれてください:2013/02/05(火) 11:55:30.38 ID:iFeVivV8
SIRENファンがバイオ馬鹿にしても現状見りゃただ虚しいだけだからな
813なまえをいれてください:2013/02/05(火) 12:01:25.23 ID:A+u3qzr2
難易度選択のある2は初心者、上級者の要望を受け止めた神対応だったな
ただ、最初は皆ノーマルから始める人多かったのか簡単だと批判されてたし
(ハード始める頃には収まってたけど)
ノーマルモードはいらなかったかも
814なまえをいれてください:2013/02/05(火) 12:19:41.94 ID:i0u4IFon
>>810
バイオやったことないけど
他をsageなきゃ何かをageられないのは馬鹿っぽい
他は同意
815なまえをいれてください:2013/02/05(火) 12:24:41.73 ID:J5EFFnvn
>>812
SIRENは駄作一本出しただけでシリーズ終了したからな
バイオはここ最近は駄作続きだけどいまだ凄まじい人気だし凄いわ
816なまえをいれてください:2013/02/05(火) 12:44:03.51 ID:cdFJIJAi
SIRENは全て傑作
クリエイターが別の新作シリーズを作らせてもらえたサイレンと
搾り取れる間は作り続ける運命を背負わされたバイオの違い
本当のバイオは3で終わった
817なまえをいれてください:2013/02/05(火) 12:59:53.10 ID:AE4yjn13
>>813
むしろノーマルとハードだけで良かった気がする
818なまえをいれてください:2013/02/05(火) 13:07:12.27 ID:A+u3qzr2
>>815
本当にね、あの一本がせめて良作ならいまでもSIRENシリーズは続いていたんだろうが、今となっちゃ仕方ないとしか
819なまえをいれてください:2013/02/05(火) 13:38:47.42 ID:wQGe1S8A
だってバイオはもうホラーとしてはダメダメじゃん
戦場の恐怖ってなんやねん
820なまえをいれてください:2013/02/05(火) 14:13:30.44 ID:yYKTI0Ew
三沢は精神を病んで変な薬飲まなきゃまともな人で、永井に不信感持たれる事もなかったのにな
永井に撃たれてもそうなってもしょうがないって顔してたし
821なまえをいれてください:2013/02/05(火) 16:18:24.67 ID:2Kznd77R
三沢の薬みたいな副作用ってやっぱ本当にあるの?
822なまえをいれてください:2013/02/05(火) 16:35:35.80 ID:yYKTI0Ew
>>821一時的にハイになるのは合法じゃない薬ならあるんじゃない
麻薬とか大麻など
823なまえをいれてください:2013/02/05(火) 17:19:27.27 ID:xvi4Tm43
自衛隊とかも被災地とかで精神的に参ってる人
多いみたいだから、ある意味三沢は一番まともな精神だと思う
824なまえをいれてください:2013/02/05(火) 17:30:32.11 ID:Bf9diwAQ
まともでも不器用すぎだろう
それいったら永井も大概か
825なまえをいれてください:2013/02/05(火) 21:04:08.05 ID:A+u3qzr2
>>817
ノーマル(中身はハード)
イージー(中身はノーマル)

これでいいな
826なまえをいれてください:2013/02/05(火) 21:24:00.41 ID:/W5Kl9K7
久々に初代のサントラ聴いてるけど結構背筋にクるなこれ…
827なまえをいれてください:2013/02/05(火) 22:13:47.57 ID:w57/oRyJ
>>823
まともっていうより、表面上は強靭だったんじゃね
実際はいろいろ繊細で堪えていたんだし
828なまえをいれてください:2013/02/06(水) 04:41:45.02 ID:HNgOdMUe
http://youtu.be/Upd4E5MjDlg

すげえ!アクションシーンを除けばSIRENの理想形じゃん!
ステルスめっちゃ楽しそう
829なまえをいれてください:2013/02/06(水) 10:33:26.62 ID:a6UgABd0
siren2ってサイレンような音は結局何だったのか不明だね。無印と違って化け物の声でもなかったみたいだし
830なまえをいれてください:2013/02/06(水) 13:12:19.14 ID:uxf6sXgE
2のサイレンの正体は母胎が現世に干渉するときに出る音らしいよ
831なまえをいれてください:2013/02/06(水) 14:29:07.39 ID:VIoair17
>>828
感染者の設定もサイレンに近いものがあるね
荒廃した街を日中歩き回る別の動画があったけど、廃墟もかなりいい感じ
これは期待
832なまえをいれてください:2013/02/06(水) 14:55:03.72 ID:uOun8hjf
>>828
これって真っ正面から戦ったら不利だから隠れながら行動してるんだよね?
やっぱステルスゲーは主人公と敵強さのバランスが大事だよな
どっかのゲームみたいに武器持った途端無双出来るほどキャラが強くなるってのは駄目だわ
833なまえをいれてください:2013/02/06(水) 15:21:44.32 ID:5HOk/yRN
怖過ぎできる自信無いわ
834なまえをいれてください:2013/02/06(水) 16:48:47.72 ID:LSdm0q+z
sirenの初代みたいな難易度の設定で製作して欲しい
835なまえをいれてください:2013/02/06(水) 18:45:19.07 ID:rSLWqNEg
>>830
あれってそうなの
エラー音な感じか
836なまえをいれてください:2013/02/06(水) 20:54:49.63 ID:5w4acCyn
朝の出勤前に「にほんごであそぼ」を観ているんだが、2をプレイした後だと
ややこし隊が闇人に見えて仕方ない
837なまえをいれてください:2013/02/06(水) 21:40:28.10 ID:rSLWqNEg
なんぞそれ
838なまえをいれてください:2013/02/06(水) 23:51:41.73 ID:5w4acCyn
>>837
野村萬斎が率いる、面を被った黒ずくめ集団
「ややこしや〜ややこしや〜」って歌い踊る
839なまえをいれてください:2013/02/07(木) 00:52:14.47 ID:b9mddEXf
1をプレイしすぎた後は田舎のおじさんおばさんが屍人に見える
2をプレイしすぎた後は軽トラが怖い
840なまえをいれてください:2013/02/07(木) 01:58:21.24 ID:bXYrZG1k
(アフィブロ嫌いな人は回覧注意)

【閲覧超注意】サイレンで有名な廃村へ行ってきた
http://blog.livedoor.jp/kussoku111/lite/archives/23315299.html

やべえw 雰囲気良すぎw
841なまえをいれてください:2013/02/07(木) 02:03:45.74 ID:uTRj6nux
>>818
スタッフが同じシリーズばかり続けることに疑問を持ってたからしょうがない
どんなにゲームが売れてもサイレイントヒルやバイオのようにスタッフ変えて続けられただけだと思うよ

話題のラスアスはキノコ人間が、
感染した状態でいたいと思ってる
仲間を増やしたいと思ってる
ほかにも形態がある
背後から近づくと一撃で倒せる
ますます屍人で楽しみすぎるw
難易度調整でアイテムとAIに調整入るそうだしSIRENの持つ高難易度の味わいまで期待出来たりして
842なまえをいれてください:2013/02/07(木) 03:01:44.37 ID:iPURrarT
アイロンや出刃包丁持ってうろうろする時は軽トラが怖い
843なまえをいれてください:2013/02/07(木) 05:00:32.13 ID:uJfj6fXb
>>841
しかし決定付けたのはNTだからな、同情はしない
844なまえをいれてください:2013/02/07(木) 05:04:07.81 ID:7kI9n6vT
NTじゃなくHDハードがだろ
HDサイズでアーカイブス作る煩雑さや同じシリーズを続けることの疑問をインタビューで回答してたんだから
NTは1のセルフリメイクだから2で終わってるようなもの
845なまえをいれてください:2013/02/07(木) 05:28:19.67 ID:Pzg83zRR
>>838
野村萬斎良いかもw
色白だから闇人っぽい
846なまえをいれてください:2013/02/07(木) 11:24:07.95 ID:VYQ2bUKz
ラスアスのムービー見てきたけどダメだ 日本の廃墟廃村じゃないと興奮しない
847なまえをいれてください:2013/02/07(木) 11:55:45.37 ID:fdwr8BQC
>>838
そんなんやってんのか…
848なまえをいれてください:2013/02/07(木) 22:15:06.41 ID:4GE51/gk
>>847
放送当初からやってたんだけど、当時は普通に狂言集団の格好だと思ってた
名前がわかったのは去年の公開収録を観てから
闇人の元ネタの「田園に死す」っぽい黒ずくめだよ
849なまえをいれてください:2013/02/07(木) 22:37:07.96 ID:2eGoRHvb
もし次があるならここを元ネタにしてほしい

東祖谷山村のかかしの里
ttp://www.youtube.com/watch?v=wohr7jkrk0c

集落を去っていった人に似せてかかしを作り置いていってるらしい
普通の観光地みたいだけど正直ホラー
850なまえをいれてください:2013/02/07(木) 22:46:56.06 ID:iIAogrFh
ついつい、ややこし隊調べてしまったw

>>840
一昨年かな。私が聖地ならぬ異界巡礼してきた時もお釜落ちてたわw
8月。廃村とはいえ色濃く残る生活跡に恐怖よりも郷愁を感じた。

…とかいって感傷に浸ってたら、突然サイレン鳴りだしたので驚いて逃げ帰ってきましたw
851なまえをいれてください:2013/02/08(金) 06:10:34.40 ID:Gu1xqLcs
>>846
なんでこんなに日本が舞台の廃墟ホラゲーって作られないんだろうな
洋ゲーはバシバシ新作出てるのに
わかりやすい「ゾンビ」ホラーゲームもゾンビ映画みたいに一大ジャンルになったと思うが日本舞台のものが思いつかない
お姉ちゃんバラや龍が如くジエンドはホラーじゃないよな
852なまえをいれてください:2013/02/08(金) 08:57:21.40 ID:3l46l+4D
>>848
いわれて見れば闇人って狂言集団みたいだな
853なまえをいれてください:2013/02/08(金) 08:59:45.44 ID:EMM3Er5c
無印をプレイした結果、レトロな物・風景が大好きな俺(昭和62年生)は羽生蛇村と意識が共鳴しました!
ちょっと単車で山中の寒村さがして食堂で蕎麦食いに行ってくるわ。
854なまえをいれてください:2013/02/08(金) 16:44:23.15 ID:Q0Sban5B
異界に巻き込まれないようにしろよ
855なまえをいれてください:2013/02/08(金) 17:39:16.92 ID:uRfXhE+2
昭和の雰囲気がいまいち世界で受けないんだよなあ
856なまえをいれてください:2013/02/08(金) 19:49:40.06 ID:XXZhMrQk
2000年代初頭だっけ?レトロブームとかで今風の駄菓子屋や昭和っぽいラーメン館が流行ったのは
駄菓子屋と言うとネオジオのキョ体機があるあの頃が好きだな
857なまえをいれてください:2013/02/09(土) 02:50:48.18 ID:HSC/CUmi
つかアーカイブスなにを出し惜しみしてんのよSCEちゃん。
ほんとやる気ねーんだな。
858なまえをいれてください:2013/02/09(土) 03:01:05.93 ID:xcamsMmi
アーカイブス出すのも費用掛かるんだよ、察してやれ
859なまえをいれてください:2013/02/09(土) 04:25:56.12 ID:UhZ6ax6c
僕のアーカイブも発射しそうです
860なまえをいれてください:2013/02/09(土) 09:53:18.39 ID:9awTCaxn
アーカイブスは調整に苦心してると思われる。
SIRENもデモシナリオで音飛びやフリーズする時があるし。
861なまえをいれてください:2013/02/09(土) 10:52:06.09 ID:aa54p2DC
サイレンps2アーカイブで出てたんだな
綺麗になってる?
862なまえをいれてください:2013/02/09(土) 14:35:52.78 ID:c6ULJKpG
多少綺麗になってるかなって感じる程度
863なまえをいれてください:2013/02/09(土) 14:45:17.79 ID:Tx+deIne
今SIREN2やってるけど2の方が怖いな
864なまえをいれてください:2013/02/09(土) 18:10:40.27 ID:I16+5crl
何度もやりなおして奇跡的にクリアできたステージも少なくないのに
いまさらPS3でのアーカイブで最初からやり直すのはためらう
865なまえをいれてください:2013/02/09(土) 20:08:10.60 ID:jFk3Nhcz
案外腕が上がっててサクサクいけるかもよ
866なまえをいれてください:2013/02/09(土) 20:08:36.60 ID:x0/WAHnI
家ゲー攻略板でサイレン2の質問しました。
向こうは過疎ってたんでこっちに書くか迷いましたが、分かる方いたらお願いします。
867なまえをいれてください:2013/02/09(土) 20:23:17.99 ID:Ah86Oshw
書いて
868なまえをいれてください:2013/02/09(土) 20:39:08.17 ID:b6rhHtOJ
永井君の特攻で終了条件2が出なくて詰んでるってさ

>>866
見てきたけどわからんかったスマソ
信号弾以外に必要条件なかったはずだが
自分も忘れてるかも
869なまえをいれてください:2013/02/09(土) 21:21:09.09 ID:SJJZfOUd
シャベルとか地図とかはアーカイブ取得の為だったけか?
870なまえをいれてください:2013/02/09(土) 21:48:20.58 ID:jFk3Nhcz
地図とシャベルは「決戦」の終了条件2出す時に必要だったはず
871なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:49:38.47 ID:XS5PGG8r
皆さんレス有難うございます。
では勢いのあるこのスレにも書かせて頂きます。

永井「特攻」2を出す為の他シナリオの必要行動って、市子の焼却炉&永井の信号弾以外に何かありますか?
ちなみに終了条件2をL1ボタンで辿ると、右端(名前まだ出ない)23時のデモが緑色に光ってます。
その他未プレイはありません。永井の三沢との決戦も1、2、ともにクリア済みです。
マジで詰んでます
872なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:03:05.20 ID:FwSlheJy
確かに初見だと何故か開放出来ないシナリオが出てきて
一度詰むんだよね
873なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:46:39.06 ID:d0qAMGJb
特攻シナリオ
あそこは時々車が動かないバグが発生するよ
結構報告上がってるよね
874なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:57:34.06 ID:rcrOjIKl
>>871
焼却炉と信号弾で合ってるけどそこは両方ともやらなきゃ駄目だぞ
つまりそれらの必要行動は四回やる必要がある
875なまえをいれてください:2013/02/10(日) 16:28:13.45 ID:EqKMGHOn
今俺決戦終わらせたけど多分タイムカプセルをとってないんだと思う
876871:2013/02/10(日) 16:59:05.66 ID:yzbCfWAH
ID変わってるかも知れませんが>>871です。

>>875さん。タイムカプセルは、校庭の亀みたいな石碑そばをスコップで掘るやつですか?それなら取得しました。
>>874さんのレスみて、市子の火起こし、もしかしたら条件1でしかやってなかったかも知れません。
ちょっと混乱してわけわかめになってきましたが、やり直してみます。
877なまえをいれてください:2013/02/10(日) 17:07:06.15 ID:AzAJdSAg
・・・・・・・・・・・・・



その後>>876を見た者は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
878なまえをいれてください:2013/02/10(日) 17:19:04.25 ID:jskIKxf4
そういや無印は開放されなくて詰みまくりだったな
879なまえをいれてください:2013/02/10(日) 19:08:16.38 ID:x3V7SDA2
結局>>871はシナリオ開放できたのかな
880871:2013/02/11(月) 19:57:20.12 ID:cR5h6Fw9
あれこれやっていると、画面にノイズが出てとてもプレイ出来る状況じゃなくなったので
泣く泣くリセットする事にしました
881なまえをいれてください:2013/02/11(月) 20:06:07.40 ID:VXarX2/X
呪われたの?
882なまえをいれてください:2013/02/11(月) 21:07:50.22 ID:9bs99VBI
ノイズとかなにそれこわい
883なまえをいれてください:2013/02/11(月) 21:27:15.30 ID:XWRXQxdK
母胎が現世に干渉してるのか…
884なまえをいれてください:2013/02/12(火) 14:23:20.03 ID:/MlJ0qfY
今更SLEEP WALKERをまともにプレイしたがこれSIRENシリーズの本編より怖くねえかww?
在りし日の島民の映像とか視界ジャックが怖すぎる
一樹がSDKや羽生蛇村を語るのも面白いね
885871:2013/02/12(火) 15:07:36.64 ID:VdZtjnI1
>>879さん
レス遅れました。

結局>>874さんの指摘通り、必要行動を条件1でしかやってなかったのが原因でした。
シナリオによっては一回やればおkなのもありますよね。というかほとんどそっちの方が多かったのに。

初見の2が終わったので、久々にサイレンもやってやろうかな。
屍になった志村スナイパーだったか、橋の欄干があったシナリオで何度も死んだのが懐かしい。
886なまえをいれてください:2013/02/12(火) 15:12:22.56 ID:PdOL7cgV
SLEEP WALKERって何?
887なまえをいれてください:2013/02/12(火) 16:02:38.94 ID:/MlJ0qfY
公式のフラッシュゲームです
888なまえをいれてください:2013/02/12(火) 17:02:12.54 ID:fYTp6wN4
まーえーまーえーこーなぎー
889なまえをいれてください:2013/02/12(火) 18:35:26.46 ID:PdOL7cgV
>>887
もうできないみたいなんだけど
どこかで出来るの?
890なまえをいれてください:2013/02/12(火) 18:46:25.68 ID:/MlJ0qfY
>>889
ん?今も公式サイトにあると思うんだが
あの懐中電灯で夜見島探索するミニゲーム的なやつだよ
891なまえをいれてください:2013/02/12(火) 18:48:28.16 ID:PdOL7cgV

できました
ありが
892なまえをいれてください:2013/02/12(火) 18:52:10.56 ID:/MlJ0qfY
それは良かった
何か書き込みが怖いけど頑張ってくださいww
893なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:11:24.14 ID:OpdCPMBl
PS3壊れたから出来なくなった
894なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:03:14.98 ID:I8Iw8uZV
そんなのがあったのか知らなかった
パソコンでできる?
895なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:23:07.31 ID:G2Dtze3l
むしろパソコンじゃないとできないんじゃない
スマホならできるかな?
896なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:23:51.10 ID:/MlJ0qfY
PC用だから対応のFlashプレイヤーが入ってりゃ出来るよ
2発売前から合ったが当時は単に雰囲気が体験出来るもんくらいにしか思ってなかったからちゃんとしたクリアがあるのは今更になって知ったわww
897なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:33:04.05 ID:I8Iw8uZV
回答ありがとうございます
さっそくやってみる!
898なまえをいれてください:2013/02/12(火) 23:33:09.49 ID:DqTFbLb7
>>893
PSNで購入したやつ?
自分も買おうかと思ってたとこw
899なまえをいれてください:2013/02/13(水) 00:02:35.43 ID:l1FI+PlO
SLEEP WALKER0時の映像見てみたがこれの闇人は滅茶苦茶怖いな…
900なまえをいれてください:2013/02/13(水) 00:36:24.69 ID:bhr+eonB
SLEEP WALKERクリア?したけどムービーが配信終了で見られなかった…残念
901なまえをいれてください:2013/02/13(水) 03:51:06.70 ID:sMTvI45Z
グラビティデイズ開発者「本作でやり残したことがいくつかある。われわれの次回作にご期待ください」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20130213_586956.html

ハァ・・オワタ・・
902なまえをいれてください:2013/02/13(水) 05:04:54.34 ID:uwudhB7o
そんでいいんじゃね
903なまえをいれてください:2013/02/13(水) 12:05:14.49 ID:l1FI+PlO
days作り始めた時点で既にSIRENなんて過去の存在だろうに何を期待してたんだ
904なまえをいれてください:2013/02/13(水) 14:02:54.58 ID:JhVsuslO
グラビティはメジャー路線
その合間合間にSIREN新作ネタや素材やら材料ためてくれりゃいいよ。
開発費回収が見込める時期と算段以前に
ある程度のメジャー人気なものを作って
発言権を得なきゃどんな新作も開発側からは強く言えないんだから。
大体NTの失敗部分だって上からの圧力調整の失敗じゃん。
無印マニアックスにはかなり自由に細かい企画が通ったとインタビューにある。
905なまえをいれてください:2013/02/13(水) 15:29:03.64 ID:9wAbXWxu
任天堂が拾ってくれないかなあ(ボソリ
906なまえをいれてください:2013/02/13(水) 15:41:15.63 ID:DBPBoP07
てかこの作品自体そんなメジャーでない
907なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:00:05.98 ID:foiIjqcP
>>898
HD化してPS3で出てほしいよな
908なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:41:26.13 ID:mL8UluTT
佐藤さんどうしてるの?
909なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:51:11.01 ID:tEmPqzWW
渚きゅんにハアハアしてるよ
910なまえをいれてください:2013/02/13(水) 21:48:47.95 ID:UXTYUdS3
>>898PS3がYLODになった
911なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:55:11.94 ID:KOE+L/yQ
それコワいよなw
912なまえをいれてください:2013/02/14(木) 03:26:09.12 ID:w+wiV4Xq
多聞誕生日おめでとー!
913なまえをいれてください:2013/02/14(木) 04:02:18.97 ID:jagoolGs
>>912
時間的にもちょっと怖いわよw
914なまえをいれてください:2013/02/14(木) 04:17:33.60 ID:w+wiV4Xq
なんでや!

放置してたアーカイブ版1シナリオクリアしてから寝よっと(´・ω・`)
915なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:16:15.93 ID:bE62MMz8
916なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:16:48.82 ID:bE62MMz8
917なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:17:25.69 ID:bE62MMz8
918なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:20:46.52 ID:bE62MMz8
919なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:21:38.96 ID:bE62MMz8
920なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:26:27.02 ID:0yKmaAFN
うんち屍現る
921なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:13:43.36 ID:BTY9cLwD
狂って便所でウンコ食べてる屍人がいてもいいのにね
922なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:20:55.79 ID:jHBwaYhl
やだよwww
923なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:38:15.25 ID:J+CLaG7J
人肉食べてるのは、無印のどのシナリオか忘れたが一人いたな。
家の中でひたすらむしゃむしゃしてた。運子はあれだが死体食べてる奴がもっといてもいいのに案外いない
924なまえをいれてください:2013/02/14(木) 20:46:47.87 ID:/2bmlgR5
あれは人肉じゃないらしいぞ
925なまえをいれてください:2013/02/14(木) 21:08:02.54 ID:mW9fIg23
屍人が人を襲うのは仲間にしてあげようという善意だから食べたりはしない
926なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:16:39.52 ID:5apInomM
その設定凄く怖い
927なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:19:39.07 ID:77THoW2J
屍人が人肉食とかしてたらそれこそただのゾンビじゃねえかよ
928なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:21:17.55 ID:1mNjk1IX
だからイチゴジャムだって何十回いわせr(ry
929なまえをいれてください:2013/02/15(金) 00:19:34.13 ID:M7f0oSJc
犬屍人になった美浜は生ゴミ食ってたな
930なまえをいれてください:2013/02/15(金) 00:19:46.18 ID:kPegJ+82
>>914
結局5回くらい死んでクリア出来なかった(´・ω・`)
敵の配置も何すればいいかも頭に入ってたんだけどな
ごり押し気味にやったのがいけなかったのか見つかりまくりの殴られまくり
やっぱ玲子先生の学校は屈指の難易度だわ・・
931なまえをいれてください:2013/02/15(金) 00:41:04.18 ID:u17pX3XJ
5回で諦めるとは
932なまえをいれてください:2013/02/15(金) 01:10:41.04 ID:kPegJ+82
だって気づいたときには5時だったし(´・ω・`)
933なまえをいれてください:2013/02/15(金) 05:47:37.52 ID:NMk4prib
一言ならローソクを忘れちゃダメ!
934なまえをいれてください:2013/02/15(金) 07:05:17.98 ID:VgZd5SRq
廃墟の落書きや荒らされた後って、SIRENでいう「登場人物が条件達成の為に行動を起こした跡」みたいだよな。
935なまえをいれてください:2013/02/15(金) 08:38:21.04 ID:r2MWQh00
面白がって荒らす連中はクズだと思うけどな
936なまえをいれてください:2013/02/15(金) 13:03:16.07 ID:O2uIW3Li
>>928
マジ?あれはずっと血肉系だと思ってた
ジャックした時点でむしゃむしゃやってたけど、ジャム瓶開ける様子とかも見れんのかな
937なまえをいれてください:2013/02/15(金) 14:00:24.91 ID:BJ05iXj+
だって勧誘も食事の真似事も悪意はねえもん
938なまえをいれてください:2013/02/15(金) 14:20:15.71 ID:M7f0oSJc
屍人化した志村や闇人化した三沢が「すがすがしい」「もっと早くなればよかった」みたいなこと言ってたけど、確かに屍人や闇人って楽しそうだよね
939なまえをいれてください:2013/02/15(金) 16:04:52.54 ID:j/lohkus
siren買ったものの難しすぎて断念
動画見ても進めるけどあんなにうまくできない
自分が下手すぎて笑えてくるww
銃系とかは得意なんだがなぁ・・・
940なまえをいれてください:2013/02/15(金) 16:54:42.59 ID:IKA+Ptvl
SIRENとSIREN2の共通点ってどちらも閉鎖的な村(島)、怪異の原因は女がきっかけ、
どっちの村(島)もなんらかの宗教を信仰してる、ラスボスはどちらも生まれた所が同じ
竹内父と三上父が友人だったり三沢が四方田春海を救助したのが呪いに触れるきっかけに
なってたりするぐらいかな
941なまえをいれてください:2013/02/15(金) 20:43:57.22 ID:LX67QE59
>>939
このゲームは下手な方が楽しめるよ
何十回とか死んでるうちにやり方分かってくる
ほんとに面白いから頑張って
コツとしては、考えてから動くって感じ
1はゴリ押しじゃ絶対無理な面がある
どうしても無理なところは攻略サイトとか
942なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:16:46.17 ID:u17pX3XJ
>>936
イチゴジャムとは確定してなかったと思うけど人肉ではない
943なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:58:18.25 ID:6H0m8bVe
質問
宮田病院は戦時中に屍人の軍事利用を研究してたらしいけど、羽生蛇村は異界化してない時でも
赤い水が現れて屍人が発生することがあったってこと?
944なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:11:23.60 ID:r2MWQh00
>>943
異聞読み限りするみたいだね
宮田医院に屍人が監禁されてたようだし
945なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:13:07.83 ID:T4qt7EQz
閉じ込められてた神代のご先祖様たちとは別にいたのかな?
946なまえをいれてください:2013/02/16(土) 11:33:41.13 ID:RaPIfbsU
先祖が全員生きてるってある意味すごい。
947なまえをいれてください:2013/02/16(土) 15:44:06.19 ID:OiehvAjI
不思議だわな
948なまえをいれてください:2013/02/16(土) 16:50:44.89 ID:dVvHZM8o
異聞読む限り、生きてるっていっても妖怪ハンターシリーズの生命の木っぽい感じだからなぁ…
レギオン状態じゃ苦しいだけじゃね?
949なまえをいれてください:2013/02/16(土) 19:45:47.65 ID:+uICytWy
頭ハッピーでないときついな
950なまえをいれてください:2013/02/16(土) 20:47:32.09 ID:5UMi3AlE
PS4でSIREN3来ないかな
951なまえをいれてください:2013/02/16(土) 22:05:55.40 ID:ypRQq0rg
あ〜SDKが永井助けねーかな?
952なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:28:51.96 ID:hfYW4+xf
永井はもうキチガイになってまってるからSDKはむしろ永井殺しそうだがなあ
953なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:31:24.01 ID:pvKScF9k
希望はないものか( ´・ω・`)
954なまえをいれてください:2013/02/17(日) 04:07:45.34 ID:G1E9eGvA
永井はベイブルース高山に似てる
955なまえをいれてください:2013/02/17(日) 05:02:15.58 ID:8E1e6ck4
いや山崎邦正や
956なまえをいれてください:2013/02/17(日) 07:03:29.38 ID:Ql0K0dbP
じゃあ足して2で割った感じということで
957なまえをいれてください:2013/02/17(日) 09:42:22.57 ID:m/t/RG2Z
>>952もうこの際闇人永井とかでいいわ
958なまえをいれてください:2013/02/17(日) 09:50:56.22 ID:T/59Cdsz
闇人の世界で死んでも闇人にはなれないんだろうな
寂しい
しかし闇人永井がいたら
狙撃神だわ素早いわで相当イヤな敵になりそう
959なまえをいれてください:2013/02/17(日) 14:24:34.18 ID:8E1e6ck4
ほぼあり得ないかもしれないが意外にあの後立ち直ってたりしてな
終戦後30年戦闘継続してた人みたいにサバイバル生活しながら戦い続けてるのかもしれない
960なまえをいれてください:2013/02/17(日) 15:46:51.09 ID:geZWzHf5
永井…(o‘∀‘o)ポッ
961なまえをいれてください:2013/02/17(日) 16:02:25.91 ID:spyHXEL/
闇人と平穏に暮らしてるって事は無いのかなw?
962なまえをいれてください:2013/02/17(日) 16:21:56.33 ID:+gdDgNF7
無いだろ発狂してたし、弾がなくなって・・・
963なまえをいれてください:2013/02/17(日) 17:22:18.68 ID:1HZiDVEG
腕で闇人を引きちぎって・・・
964なまえをいれてください:2013/02/18(月) 01:10:28.05 ID:rDDEsyNn
永井エンディングの元ネタ小説だと
世界に最後の人間として見せ物になるって結末らしいじゃん@マニアクス
獰猛な人食い虎みたいな扱いで檻に入るんじゃねーの
965なまえをいれてください:2013/02/18(月) 03:39:00.59 ID:UnrJnKwa
飼育員の闇人と心を通わせるんだな。感動
966なまえをいれてください:2013/02/18(月) 16:29:34.83 ID:9pRV1puG
不憫な永井
967なまえをいれてください:2013/02/18(月) 16:44:43.05 ID:4PsZSC3V
多聞とより子はずっと一緒にいるのかな?
968なまえをいれてください:2013/02/18(月) 16:57:20.52 ID:Hs5dfUF+
あんな状態の多聞ほっとけないし依子が守ってるよ
969なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:21:42.55 ID:FWncpeHq
でも竹内には依子が化けものじみて見えてるんだよなあ
皮肉だぜ
970なまえをいれてください:2013/02/18(月) 23:47:02.88 ID:7XTnyX8n
>>964
頼人へ
お母さんです。昇級オメデトウ。
いつお前がくじけて逃げ帰って来るかと、お父さんと二人で心配していました。
これからも、まだまだ大変だろうけど、ガンバって諦めないんだよ。どんなに格好悪くても諦めないことが一番大事だからね。お母さんも、インターンネット始めたけど諦めないで頑張るからね。
そうそう、又、宿舎にモロヘイヤ送りました。
いつも良くして貰っている先輩の沖田さんにも、実家からですと渡して下さい。
母より
971なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:27:45.42 ID:uOdJZTQ5
諦めなかった結果があれだよ…
972なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:57:06.01 ID:bhaMzjUz
よく言われるが、正しい行動をするほど悲惨な結末になるんだよな…
973なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:27:05.04 ID:7aZvXYd+
でもさ
一応HDサイレンはNTでやってるわけで
それがああいう感じだった以上あんまり期待できるもんでもないし
もういいんじゃないかな。3は
SDだからよかったのかもな。
後妄想補正。夏前の小雨の降るような日の夜の寒村の雰囲気とか
自分でそうう言うところに時間を余裕見てゆっくり言ったほうが楽しいかもしれない
974なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:48:27.99 ID:+FGMx6X0
サイレンの続編を望む声って結構色んな所で目にするけど、個人的にはもういいんじゃないかと思う。
サイレンってゲームは初代から、やり尽くした感のあるゲームだったと思うんだよね。
ストーリーにしてもゲーム性にしても表現方法や舞台・設定に至るまで目新しくて、
逆にこれ以上何を新しく出せるんだ、と思ってしまう。
975なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:55:32.88 ID:7aZvXYd+
あのキャラの感じとか世界観とかサイレンの世界に浸りたいんだよね結局
そのための新しい作品が必要
そういうユーザーの熱があったんだからそこをやるのがクリエイター
確かにある意味ではやり尽くしていて難しいんだろうけど。
NTのOP作りで険悪になったのがトラウマになってるんじゃないかと子一時間ry
976なまえをいれてください:2013/02/19(火) 02:28:19.19 ID:seUhgZ2a
>>973
NTが叩かれてるのはグラじゃないだろ・・
中身をSDSIRENのままグラだけHDにすりゃあ、いまでも充分楽しめると思うぜ
977なまえをいれてください:2013/02/19(火) 04:48:40.38 ID:JjQBFDqO
平日深夜にこんな残酷ゲームやって書きこんでるお前たちが信じられない
まともな人間ならこんな時間にこんなところこない
恐ろしいやつらだ
978なまえをいれてください:2013/02/19(火) 05:10:33.98 ID:rVe9efah
>>972
正しいかどうかは知らんけど
やむを得ない選択した人らはそうね
979なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:21:59.99 ID:dPtxCJ1c
>>975
製作意欲はあっても採算とかの問題があるのかもしれないしなあ
てかNTのOP作りって何があったの?
980なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:00:03.79 ID:n4YxV8Ej
次スレSIREN(サイレン)総合Part136
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1361264199/
981なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:27:05.81 ID:b0P29NjR
おつー
>>979
聞くだけあれなんじゃね
982なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:41:52.99 ID:747fPnw+
あれって何?
幸恵が指されるシーン、何度も何度も取り直して険悪な雰囲気の中で
さらに取り直してwってインタビューかなんかで答えてたじゃん
983なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:26:31.76 ID:m5k+UCrw
いや…それがどうなんだ
984なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:22:25.32 ID:e7tNmsVc
埋めるついで

2の武器にフライパンがあったけど、あれ見てフライパンで強盗を撃退した話思い出した
フライパンは鉄の鈍器だから、下から突き上げて重みで振り下ろした方が攻撃しやすいってさ
持ち上げてから降ろすと一回攻撃だけど、↑の方法だと二回攻撃できるんだって
985なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:47:51.97 ID:fDbMLXli
なかなか混乱時にはきがまわらなそうだが面白い話だな
986なまえをいれてください:2013/02/20(水) 05:22:35.64 ID:FBIpjZ9K
顔面突きのほうが効きそう
怯んだ隙に畳み掛ける
987なまえをいれてください:2013/02/20(水) 09:02:09.81 ID:TUEdAfM1
>>986
フライパンで修業した小学生時代の経験から言わせてもらえば、
フライパンで突こうとか愚の骨頂。
ありゃ重さ任せに振り切るもんだ
988なまえをいれてください:2013/02/20(水) 10:17:20.67 ID:LVIfbGpq
だから市子ちゃんでフライパンを使った時、何か攻撃が弱い気がするんだな
覚醒前は中学生だし動きが遅いのもしょうがないけど
他の人でフライパンやトロフィー使ってみたかった
989なまえをいれてください:2013/02/20(水) 13:47:35.84 ID:hxLK2ows
だからって結論はどこで出たんだ
990なまえをいれてください:2013/02/20(水) 13:52:31.03 ID:ibtTsj8a
991なまえをいれてください:2013/02/20(水) 13:55:05.22 ID:1Iwo6LEY
フライパンは料理するためのものというのが結論
992なまえをいれてください:2013/02/20(水) 14:22:58.18 ID:o+4H4Tzf
くとぅるふるるいえうがなぐるふたぐんおおおぉぉぉぉ
993なまえをいれてください:2013/02/20(水) 17:44:57.87 ID:WUbz69a4
SIREN3開発決定!!

今度の舞台は雲呼村
994なまえをいれてください:2013/02/20(水) 18:17:36.98 ID:PKtCCbsI
siren初代のその後のゲームがしたい
995なまえをいれてください:2013/02/20(水) 19:57:46.05 ID:wsDGdxoj
2も「その後」だぞ一応
無印も2も、あの結末だからいいんであって変に弄ってほしくない
依子が竹内連れて異界を旅する横スクロールアクションならやりたい
996なまえをいれてください:2013/02/20(水) 19:59:23.77 ID:sgVnI9t2
>>990
こんなのに釣られるなんて…!
997なまえをいれてください:2013/02/20(水) 21:43:54.19 ID:CTIi0mLN
屍人が廃墟探索するゲームやりたい
998なまえをいれてください:2013/02/21(木) 00:30:57.81 ID:ZpuKTTJT
2の一藤ステージ面白かったし、確かに屍人動かすのやりたいな
999なまえをいれてください:2013/02/21(木) 00:31:48.92 ID:zVxMnawR
もしSIREN:HDが発売されるんなら
SIREN1
・ゲーム本編はスペシャルエディションを完全移植
・公式サイト版羽生蛇村異聞を収録
・海外版公式サイトを収録
SIREN2
・メイキング等を収録
・SLEEP WALKER、ブライトウィン号の怪を収録
・海外版公式サイトを収録

贅沢な仕様でオナシャス、どんなに高くても買いますんで
1000なまえをいれてください:2013/02/21(木) 00:37:55.55 ID:mLtNdtar
>>998
あれはミニゲームだから良かったんだよ

さあ、1000の門が開かれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。