SIREN2(サイレン2)攻略〜31:00〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
※重要  質問する前に 【必 ず】 wikiと過去ログを見ましょう。
リンクナビゲータでロックされたシナリオとマップ画面のヒントチェックも忘れずに。
攻略まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/siren2/

前スレ
SIREN2(サイレン2)攻略〜30:00〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1227552666/

関連スレ
SIREN(サイレン)総合part101
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222955926/

SIREN(サイレン)攻略スレ〜63日目〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1226322975/

サイレン2の女には腹が立つ!【SIREN2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139550152/

【PS3】 SIREN New Translation 【新訳】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226500719/

SIREN NEW TRANSLATION(サイレンNT)攻略スレ Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1226803019/
2名無しさん@非公式ガイド:2009/08/03(月) 19:32:07 ID:Ti5YEHy8
☆シナリオが出現しなくなったらリンクナビゲーター画面でL1ボタン、
その時光ってるシナリオを探せ。絶対ある。
☆他イベントの条件出現行動はセレクトボタンを押すことによって表示される
マップ画面の下のほうに白字で書かれています。すでに達成されている場合、灰色で表記されます。

三上の逃げた記憶は、三上家裏手の坂の隙間(子供の時すり抜けた隙間)。
章子の熊手も三上家裏手の坂の隙間の先に。ロープはロープウェイ。
太田親父は上から蛸壺落とすか、崖から突き飛ばしで落とせ。蛸壺は作業室二階。
永井で車動かしたいなら、ロ棟3階でバッテリーを探せ。車なくても正面突破可能。
三沢で市子を隠すのは電灯部屋の前の茂み。
加奈江でラジオ鳴らしたいならは三上少年連れて来い。 看板を橋にしろ。
市子から逃げるには、急いで屋上前、もしくは右の壁。
市子の思い出の品はブレスレット。イ棟西側入口付近に落ちてる。拾ったらロ棟屋上ドアから投げろ。
郁子のロープウェイの鍵は作業場の机。
永井学校のタイムカプセルは百葉箱の後ろ辺り。スコップは闇人がもってる。
車の工具は校舎横。ジャッキは空き地。ジャッキは難易度で場所が違うから注意。
市子の学校での狙撃手誘導は焼却炉でごみを燃やす。
三沢の砲台跡脱出口は三上阿部のスタート地点。初期位置の高台に戻って右端から降りる。
一樹のブライトウィンの武器はエントランスカウンターの中。しゃがんで探す。
章子が探してる小窓はトイレの窓だよ、イの301号室前で扉の横の壁を見上げてみ
3名無しさん@非公式ガイド:2009/08/03(月) 19:32:51 ID:Ti5YEHy8
<ボスが倒せない方々へ>
堕慧児攻略
灯台にヒューズ→船の発電機起動→適当に弾打ち込んでダメージ与える。目標変化。
→クルクルアタックをタンクにぶつける→引き寄せて発電機裏の水銀灯を投げつける→終了。
(灯台への道は安全地帯だが、屍霊には注意)
母胎攻略
一樹で高台に上る→尻尾たらしたところを攻撃→ダメージ蓄積で目標変更「加奈江を援護」→
闇霊を倒し続ける→目標変更「母胎の撃破」→郁子でジャック→母胎が一樹の前に顔出したら感応視→
操作が勝手に一樹になるから殴る→三発当てると下に落ちてくる→郁子にキャラ変更→
できるだけ母体を殴る→上に逃げるので、また郁子で感応視→一樹で三発殴る→
落ちたら郁子で近づき、武器を構えず、○ボタンでイベント攻撃→
また郁子で感応視→一樹で三発殴る→母胎が落ちたら、今度は一樹で近づいて○ボタン→終了
4名無しさん@非公式ガイド:2009/08/03(月) 19:33:34 ID:Ti5YEHy8
5名無しさん@非公式ガイド:2009/08/04(火) 00:02:33 ID:z60jl0E7
>>1
武器庫乙!
6名無しさん@非公式ガイド:2009/08/04(火) 11:37:34 ID:TqB0R7LV
木船の冥府の門を閉ざすシナリオ 終了条件2 HARDであった事なのですが、同じ経験されたかたいらっしゃいますでしょうか。
・闇霊に一樹が殺され正門近くの最後の柱を壊すのがうまく行かずチェックポイントからリスタート→
・自動小銃屍人感応視でブレーカーをあげたところでまたもや闇霊にどつかれ感応視解除。闇霊と戦っていたところ、急にデモが流れクリア→なぜ?
闇霊VS屍人の流れ弾が偶然柱に当たったって事ですかね?
7名無しさん@非公式ガイド:2009/08/05(水) 11:58:44 ID:FAVeYX24
>>1
どうしてそんなに乙なのかな 

いまさら気付いたんだけど闇人の機関銃の弾って無限なの? 
発煙筒投げたらかるく100連射はしてくれるw
8名無しさん@非公式ガイド:2009/08/05(水) 21:49:40 ID:UAQGBW32
>>1
9名無しさん@非公式ガイド:2009/08/08(土) 11:09:59 ID:6h3dWi21
>>7
闇人に限らず敵は無限に弾持ってる
10名無しさん@非公式ガイド:2009/08/08(土) 15:56:45 ID:LP7bnUDQ
闇人って懐中電灯の光ずっと充て続けると死ね?
煙みたいなの出てるからダメージあたえられてるの?
11名無しさん@非公式ガイド:2009/08/08(土) 21:39:06 ID:qj8UfeXU
>>10
ダメージは与えられてる。
だからダメージが回復量を上回っていれば
理論上はいつかは死ぬ。

ただ回復量は敵個体や難易度によって異なるので
一概には言えない。
難易度ノーマルで普通の闇人だとダメージ(8秒おきに10らしい)
より回復量(毎秒3)の方が大きいので死なない。

難易度イージーだと三上パパは回復がほとんど(もしくは全く)
ないっぽいので門や裏口でひっかかっている三上パパに
懐中電灯を当て続けるだけで死んだはず。

屍霊や闇霊は難易度関係なく回復しないので同じく当て続けると死ぬ。
12名無しさん@非公式ガイド:2009/08/09(日) 13:14:49 ID:Sh9nwxzf
【喜代田章子】
00:00[違和感] 終了条件2:「瀬礼州」方面の道へ到達

これのTAがどうしてもクリアできない
押入れから鍵取った後、団地を出て狙撃→死亡
扉開いたらすぐに壁際に行ってるが速攻で射殺されてしまう
攻略にも運次第とは書いてあるが50回試しても生き残れないよ・・・

アドバイス出来る様なものじゃないけど誰か助けて
どこかで攻略している動画があればいいんだけど見つからないなぁ。
13名無しさん@非公式ガイド:2009/08/09(日) 16:03:28 ID:My4iavD3
>>11ありがとうございます。
14名無しさん@非公式ガイド:2009/08/09(日) 23:26:49 ID:1QesOP/C
>>12
扉を出て外にでる時にまっすぐ出てから曲がるんじゃなくて
出るときからすこし斜めに出て階段の角を沿うように曲がって
すぐに壁際に寄りながら進めば弾に当たっても大抵生き残ります。
(5、6回試しましたが斜めに出すぎてつっかかった時以外は全て生存)
15名無しさん@非公式ガイド:2009/08/09(日) 23:54:19 ID:U3l1Equ2
>>12
狙撃を相手にしないパターン組んでみたので参考までに。バリバリ重いので注意

安全性重視
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19843.mp4.html

スピード重視
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19809.mp4.htm
16名無しさん@非公式ガイド:2009/08/09(日) 23:59:17 ID:U3l1Equ2
削除された/(^○^)\ナンテコッタイ
要望があればニコニコにでもうpします
17名無しさん@非公式ガイド:2009/08/10(月) 00:40:34 ID:S90C5E74
>>14
なるほど、試してみます。

>>16
是非お願いします!
18名無しさん@非公式ガイド:2009/08/10(月) 10:46:54 ID:FpPf1YQt
>>17

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7892948

>>15の動画のうちスピード重視の方だけ消えてたので上げますた。まあぶっちゃけ安全性重視の方よりこっちの方が簡単なような気ガス
時間的には狙撃強行突破には敵わないので、あくまでも規定タイム更新目的だと考えてください。

19名無しさん@非公式ガイド:2009/08/10(月) 22:41:01 ID:S90C5E74
>>18
ありがとうございます。
日曜日にでも試してみます!
20名無しさん@非公式ガイド:2009/08/11(火) 19:07:21 ID:hzTQxWFx
アーカイブの夜見亀が見つかりません
梯子降りたところにあるんですよね、他シナリオで亀を助けた事と関係ありますか?
21名無しさん@非公式ガイド:2009/08/12(水) 07:44:08 ID:ANftVMFl
>>20
亀は俺も助けたよ。
お前、梯子を上った塀の上でモタモタしてるんじゃないのか?
この夜見亀アーカイブは時間が勝負だから迅速に行動しろ。
梯子上りきったら、今度は間髪いれずに、速攻で海側の梯子を下り始めろ。
キャラが梯子下り始めたら、×ボタン連打して飛び降りさせろ。
そうすれば余裕でOKのはずです
22名無しさん@非公式ガイド:2009/08/12(水) 12:45:49 ID:mMbnbyJT
夜見亀っていつのまにか入手したことになってたな。
梯子降りただけで探してもいないのに「手に入れた」って字幕でた。
そんなに難しくないと思うよ。
23名無しさん@非公式ガイド:2009/08/12(水) 13:45:55 ID:7z/VoITn
>>21>>22 ありがと
ゆっくりしてた為だったよ。
勝手に手に入った
24名無しさん@非公式ガイド:2009/08/13(木) 02:31:49 ID:GxtELEML
>>12
もうクリアしたかもだけど、そこの面で屋上→ロボットのところへのルートなら
屋上から来て最初に入る部屋のキッチンの窓から叫んで狙撃種に見つかれば 
鍵入手して普通に一回から脱出しても全然見つからないよ。 
ただし叫んで見つかったらすぐしゃがまないとハードなら即死。
早くはないけどただベストレコードを破りたいだけならおすすめ。
25名無しさん@非公式ガイド:2009/08/14(金) 01:24:53 ID:SB8yFLUS
>>24
ありがとうございます。
前の方達の方法で上手くいかなかった場合は
そちらの方も試させていただきますね。
26名無しさん@非公式ガイド:2009/08/15(土) 08:03:57 ID:fpaD84n+
>>12に触発されて違和感条件2のトライアルやってるんだけど、これの最速ってどんなもんなの?
2分10秒切れた強者いる?
27名無しさん@非公式ガイド:2009/08/15(土) 11:00:11 ID:0IEEnPzz
>>26
俺は2:39が限界だな。
スタミナや屋上の狙撃屍人との兼ね合いで2:10は物理的に無理だと思う。
もともとハードの規定タイムはスタッフのガチタイムだし、それからの大幅な更新は基本的に不可能だと思うよ。決戦条件1とかは特別中の特別。
28名無しさん@非公式ガイド:2009/08/15(土) 14:38:28 ID:fpaD84n+
>>27
レスありがとう
なら自分が出した2:13は結構速いのかな?
ルートは、狙撃手側からイ棟入って屋上経由でゴール側から出てる
2927:2009/08/15(土) 14:45:01 ID:KMR6YXSE
早いってレベルじゃねーぞ
もっとkwsk
30名無しさん@非公式ガイド:2009/08/15(土) 18:39:43 ID:fpaD84n+
>>29
スタート→リストメニュー乗車→車止め真ん中にぶつかって降りたらクイックターンでダッシュ→外灯過ぎた辺りで止まる
近づいてきた一匹目の屍人が武器を振り上げ・振りかぶったらダッシュで横をヒラリと抜ける
二匹目に気付かれてると思うので止まって待って吠えたらヒラリ
狙撃手側の扉からイ棟侵入(ここが微妙)出るときより死亡率は低いと思う
あとは鍵取って屋上経由でゴール側から出る
ペースは、イ棟侵入時34秒、内鍵開けて1分1秒、屋上の扉開けて1分15秒位。
屋上付近で警告音に触れれば、屋上屍人との兼ね合いとスタミナ回復も上手くいくはず(でも自分は車止め手前でスタミナ切れる)
あとダッシュは出だし硬直軽減、走りだすモーション→×ボタン二回→ダッシュで
こんなんで分かるかな?
31名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 15:06:29 ID:L0JOkbdh
>>30
そんなルートがあったのかー、すごい
出だし硬直軽減も知らなかった、奥が深いなー
32名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 15:15:18 ID:LdeeHWsg
>>30見てやる気無くした…人間技じゃねーorz
  俺にはムリ、屍人と戯れてるわ…





正面から撃ってくる奴轢くのは楽しいなーアハハハハハ
33名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 15:29:17 ID:Ur1yK98A
29だけどthx。
屋上までは行けたがどうしてもそこでスタミナ切れるわ
どうやら俺の章子さんはガッツが足りないようですな
34名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 17:23:08 ID:KR9p3kIo
>>31
ありがとう
×連打でカクカクしてたら思い付きました
でも総合的に速いかは分かりません。

>>32
そんなこと言わないで
敵の行動が決まってるんで忍耐攻略も面白いですよ、ゴルゴ以外。

>>33
一匹、二匹目の屍人をしゃがんで待ってみては?
自分も最初は屋上のワイヤー取るとこでスタミナ切れてました
次は後半へのスタミナ配分に苦労すると思います
35名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 01:45:44 ID:Fq885zX3
あんまりタイムトライアルやってる人いませんよね。
せっかくwikiにページあるのに寂しい、ってことで
自分がやった奴をいくつかwikiにアップしました。

出だし硬直軽減とか知らない時の記録だから
頑張ればもっと縮むはず。

http://www8.atwiki.jp/siren2/pages/73.html

『憎悪』条件1
 足音でおびき出し、攻撃とライトの光を同時に当ててともえ一撃殺。
 いろいろ頑張れば30秒も切れる?
『狂笑』条件1
 wikiの通り(以前に編集した)
『孤影』条件1
 坂を上がったところで屍人を車で轢いてもらってフライパンゲット。
 そのまま特攻。
『逃亡』条件1
 ロープウェイに脩を直接迎えに行く。漁師は脇をすり抜ける。
 漁師が階段方面に向かう後ろを通りぬけて階段を下りゴールに。
 途中の漁師も同じく脇をすり抜ける。
『逃亡』条件2
 ロープウェイ脇の段差に常雄をさそいこみ突き飛ばし×2で下の
 漁師と共に倒す。ラジオは使わず突き飛ばして脇を抜ける。
36名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 13:25:58 ID:IQZ5keXE
>>35
もう2やってないからNTの攻略頼めない?
あんましやってる人いないのかね?
次はNTの攻略頼みます

それはそうと軍艦島ってのがテレビに映ってた
雰囲気がなんかね・・どうでもいいか
37名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 13:29:43 ID:8946TuPi
>>36
ふいんき(ryも何も、SIREN2はそのまま流用してるぞ。
38名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 21:57:41 ID:Fq885zX3
>>36
NTはニコニコ動画にあがってるのを
マネすることすらできそうにないです。

2もHardの初期タイムを更新しただけで
満足したステージが大半ですし。(力尽きたとも)

申し訳ないです。


軍艦島は「地獄段」とか「ドルフィン桟橋」とかそのまんまですね。

軍艦島と鍋島にはいつか行きたいなー
39名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 23:51:36 ID:z8aoxWjx
闇人に会いたいなあと思い電源入れて会いにいくと
見つめることすら許してくれず襲ってくるわハートブレイク。 
チートなしで攻撃してこないオプション設定ができたらなあw
たまーに全く襲ってこない現象が起きるけどそんな時は歓喜歓喜
40名無しさん@非公式ガイド:2009/08/19(水) 00:09:48 ID:EEdLgbJG
狙撃モードでズームできるのと銃で打撃できるの知らずにクリアしたわ
ニコニコでプレイ動画みて知った
これって前作でもあったっけ?
41名無しさん@非公式ガイド:2009/08/19(水) 00:16:15 ID:6itCxkIe
>>40
狙撃ズームは前作から
銃身打撃は2から
42名無しさん@非公式ガイド:2009/08/19(水) 00:47:38 ID:Q4tWgH2T
ズームって慣れるとかなり便利だよね 
時間がかかるから嫌と思ってたあの頃…
43名無しさん@非公式ガイド:2009/08/19(水) 01:14:16 ID:qkNyAMLu
ハードだと感応視中に大量の闇霊が邪魔するわ、闇人を操る時間が短いわ…
お陰でクレーンの鍵を入手するのにえらく手間取った郁子の「闇人」条件2
44名無しさん@非公式ガイド:2009/08/19(水) 10:43:23 ID:06vHQWha
siren3はでないのか?
待ってんだけど
45名無しさん@非公式ガイド:2009/08/19(水) 22:42:59 ID:vgpepJwB
SIREN3が待ちきれなくて2をまたやってるんだが、本当に一度阿部ちゃんトイレデモまで行ったのか疑わしくなるくらい腕が落ちてる(w
単純に難しいのか…すまない……サイレンチームの人達………無印の方が難しいとか抜かしてて……
46名無しさん@非公式ガイド:2009/08/19(水) 22:45:44 ID:+lMJQGcE
SIREN3でるとしたらどんな世界なんだろう
現代?架空の世界?外国?視界ジャックは100%あるとしてもネタ切れだよな・・w
全く違うゲームにならなければいいが
47名無しさん@非公式ガイド:2009/08/20(木) 14:43:27 ID:cvwDaUdK
いけない薬やったら、普通の人間が屍人に
見えることも有るのかな?
48名無しさん@非公式ガイド:2009/08/20(木) 16:11:46 ID:ef4wTGW1
ありそうw実際にまだ合法だった軽い薬をやったときですら
視界に映るものが自分の念じたとおりに曲がったりしたし。 
ゆっくりグニャ〜とドアが台形の形になる程度の幻覚だけど
強い薬なら夢みたいにハッキリとした幻覚みてもおかしくない。 
SIREN3は1と2ともまったくちがう路線のような気がする。 
バイオみたいに別ゲーと言われない程度の進化であってほしいな、 
面白いホラーゲームって貴重だから。ジャニとか吉本の人選とかやめてほしい。
49名無しさん@非公式ガイド:2009/08/20(木) 16:13:43 ID:0q/5O612
なんか近未来世界で、装備もスゲーだの全く違うゲームになりそうw
50名無しさん@非公式ガイド:2009/08/20(木) 16:14:37 ID:dgA3kt7o
>>47
※有る時と無い時の差が顕著に現れ始めたら要注意だ。
耳鳴りがし、幻聴に悩まされ、2度と抜け出せなくなる。
そう言う俺は部下に助けられた。
今もこの気分を伝えようと躍起になって探してるところだ。
―――そしてようやく再会することが出来たよ






――――――――――――うまかっです
51名無しさん@非公式ガイド:2009/08/20(木) 16:40:24 ID:ef4wTGW1
しっかしハードの加奈江の秘密を知るのステルスがとれないわ
黒焦げタラコはほんとイラつく
52名無しさん@非公式ガイド:2009/08/20(木) 23:55:23 ID:e7UbR0jk
>>51
もしかして拳銃狙撃ができるのか?コツを教えてくれ
53名無しさん@非公式ガイド:2009/08/21(金) 13:59:34 ID:Nst542E5
>>52
拳銃狙撃なんてしません
丸焼きタラコはほんとイラつく
54名無しさん@非公式ガイド:2009/08/21(金) 16:21:49 ID:ddwgPGCg
そうか…打撃武器でタラコをステルスキルできるのか……
ってそっちの方がスゲーよw
55名無しさん@非公式ガイド:2009/08/21(金) 22:00:30 ID:mSS6R+Zx
★斎藤工ブログでの反日発言集

・日本は、韓国に対してやった事の歴史を黒幕にしようとしてる。
・ソウルで本当の家族のような人達に出会う事ができた。
・WBCで日本が韓国に勝ったけど彼らは温かい拍手で日本を祝福した。日本が逆の立場なら出来ない事。
・韓国人を見てるといかに日本人が当たり前の事が出来てないかが分かる
・ヨーロッパから見たら所詮日本なんかアジアの隅っこでしかない国
・日本は、閉鎖的過ぎる
・靖国参拝批判
・浅田真央&阿部元総理を「上手く滑る」と小バカにする
・日本は「この国は集団イジメをする」「イエローモンキー」呼ばわり、韓国人には「方々」をつける
・日本は、韓国に対してやった事の歴史を黒幕にしようとしてる。
・靖国参拝は、ドイツで言えばヒットラーの墓参りに国の代表者がいくようなもの。
などなど。
56名無しさん@非公式ガイド:2009/08/22(土) 00:46:59 ID:rjWJqdkr
なんかここで愚痴ったら一発でステルスとれたw
ったく気分屋のタラコらには何十回リトライさせられたことか…

>>52
拳銃狙撃はコツは知ってるけど神経が減りそうだからやらんw 
拳銃狙撃のコツならニコニコで「SIREN2 ステルス」で検索して 
実況なしうp主コメで突っ込みや説明をしてくれてる人が解説してくれてたぞ。
たしか共闘での一樹の時かな?それか三上父を滅するステージ。
57名無しさん@非公式ガイド:2009/08/22(土) 11:27:54 ID:2hHqqaYQ
>>55
さすがヨン様
58名無しさん@非公式ガイド:2009/08/22(土) 16:22:58 ID:rjWJqdkr
>>55
ええええ 
ショックだわ…頭おかしいのはゲームの中だけにしろよ 
反日であり数ある国の中で韓国を崇拝する芸能人って真っ黒すぎw
59名無しさん@非公式ガイド:2009/08/22(土) 17:16:17 ID:QmGtCtnc
憎悪条件1のトライアル
ギリギリ30秒切れた

ともえがいる入り口手前の左端でロック、そのまま攻撃+ライトでなぜか正面から倒せる
60名無しさん@非公式ガイド:2009/08/22(土) 19:57:50 ID:4LZ+RjeN
なんかトライアルで盛り上がってんなw

俺もHard狂笑条件1ついに2:22:00というタイムを出せたぜ。
木船を付いてこさせるの大変だった…
61名無しさん@非公式ガイド:2009/08/22(土) 20:15:49 ID:Iusfn/U1
みんな早いのな
俺は奪還条件1を1分39秒がいいところだわ
62名無しさん@非公式ガイド:2009/08/22(土) 21:48:03 ID:8KnCk3dh
>>57
>>59
スレチだがこいつは反日っていうよりは
韓国シンパの自虐歴史好きって感じじゃないか?
このへんのブログでは日本サッカーの活躍を喜んでるみたいだし
まぁフリかもしれんが
http://takuming.seesaa.net/index-2.html
63名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 00:44:18 ID:XWcC+0Oy
>>61
ハード?ノーマル?
さては瀬礼洲ルートから抜けてるんだと思うがkwsk
64名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 00:55:14 ID:a/QNl7kA
65名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 01:04:16 ID:XNgjE1sJ
>>64 
スレチですまんが鬼女に目つけられて単独スレがあるなんて本物かよw 
一樹の中の人は三十路に近いのに、なにやっとんだ 

さて、本題ですが誰かHARD違和感2でステルス取りましたか? 
2階にいる屍霊に絶対に見つかってしまいダメなんだが。
66名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 01:38:16 ID:AZzS6xMc
>>63
hard。脱出はスタート地点からで、イ棟突入するときに発煙筒投げ込んでるだけ。

>>65
条件2で屍霊に見つかることってあったかな?条件1じゃなくて?

条件2は
イ棟とロ棟の間を通り、左官屍人を殺しつつ、闇アケビ付近でクラクション。陽動されたゴルゴの後ろを通り、イ棟侵入

鍵をとる。チェックポイント

屋上に出て、ワイヤーを取りつつ反対側へ

小窓から進入し、鉞をやり過ごす
イ棟を出る。

縄切りと左官の動向に注意しつつ車止め破壊。スタート地点に戻って車を取ってくる
で取れるはず
67名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 01:50:28 ID:AZzS6xMc
あ、ゴメン。鍵取得時にチェックポイントする場合は小窓でやり過ごす必要ないや。
やり過ごすのはノーリトライでやりたい時だけだ
68名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 02:24:55 ID:XNgjE1sJ
>>66
すいません、条件1の間違いでしたorz 
軽トラをよじ登って阿部を向かいに行く途中にいる屍霊。 
一度だけ発見されずに阿倍のとこまで行けたけどそれ以来なかなか成功しない。
69名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 02:51:43 ID:AZzS6xMc
>>68
やっぱりそうか。
軽トラ横付けしたらチェックポイント使用でおk。
70名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 03:03:08 ID:/n1exsSN
>>60
>>61
あんたらすげーな!!

トライアルって阿部のデモ以外になんかあんの?
正直やり込む気にならねえや
71名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 11:13:27 ID:WVyWnTwo
究極の自己満足
72名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 11:41:41 ID:z/giUnY3
↑ワロタ
73名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 14:08:14 ID:XWcC+0Oy
>>66
マジか…これは気付かんかった
試してみたけど1:39は切れないわw神業w
その腕を見込んで共闘条件2のレコード更新の助言を貰えないか?
これだけ初期レコすら切れんw
74名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 15:21:22 ID:AZzS6xMc
>>73
イ棟に入る前に腕輪拾っておいて、1と同じようにして進入。市子に遭遇したらノンストップでロ棟屋上まで行き腕輪投下、3階の部屋(何号室か忘れた)に入って扉を閉める。
市子が屋上への階段を半分ほど上ったところで扉を開け、市子が腕輪を発見したら遭遇(市子が屋上の扉を開けるのと同時くらいのタイミング)
75名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 16:35:14 ID:XWcC+0Oy
>>74
スマネェ 書き方がよくなかったみたいだ
教えてもらいたかったのは永井18:00『共闘』条件2のハードTA更新方法っす
おやっさん倒すヤツね
76名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 16:58:14 ID:AZzS6xMc
>>75
永井を1分前後でクリア
ヨン様で急ぎ進む。道中の敵は基本無視。邪魔なときは必要な分だけ撃ち殺す(主に邪魔になるのは、事務所棟屋上への階段にたまに出現する闇霊、陽動ポイント手前の長い階段を上りきった先の闇霊集団、ナイフ闇人の3箇所)。
めっこーじゅ入手。チェックポイント
永井遭遇ポイントに行く前に弾を装填し、永井と合流
親父と戦闘が始まったら、背後に回る→ライト照射→拳銃乱射→リロードの繰り返し

親父に腰を振られてもいい回数は1回、良くても2回くらいか。1回噛みつかれると大抵グダグダになって間に合わなくなる

条件1が実質陽動ポイントまでの勝負なのに対し、条件2は全パートで急がなきゃならないため、練習必須。特に太田戦は特訓あるのみ
77名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 23:55:07 ID:XNgjE1sJ
>>69
本当に消えた!すごいよサンクス!と歓喜してゴールしたがステルス取れず…orz 
狙撃手を阿部おとりにゴールしてもだめなんかークソー 

>>70 
そう思ってた時期あったが何回か成功して手慣れくるともうね… 
ノーマルクリアだけで十分だと本気で思っていた自分がTAまでやるとは完全に想定外だったw
78名無しさん@非公式ガイド:2009/08/24(月) 00:23:46 ID:We5avlHv
>>77
消えたんじゃなくて、チェックポイントで配置を初期化することでトイレの奥に追いやってる。
最初の屍霊数体はちゃんとトラックのライトで倒してるか?引き殺すと発見されたことになるっぽいぞあそこ
79名無しさん@非公式ガイド:2009/08/24(月) 02:02:11 ID:8+pUnyZI
>>78
思いっきりひき殺してたw 
おかげさまで取れました、サンクス
80名無しさん@非公式ガイド:2009/08/25(火) 02:33:01 ID:qnv8lIEL
突然だがハードで藤田の最初の面が一番嫌いだ… 
大量の闇霊が一番いやだ
81名無しさん@非公式ガイド:2009/08/25(火) 20:11:18 ID:DqWJ8Tw/
>>76遅ればせながらサンクス!
めっこー樹後のチェックポイントが早合流の秘訣だったのね…
NRでやってた時散々常雄戦練習してたんで楽勝だったわw

>>80
あれって懐中電灯なしで抜けられんのかね?
灯りなしで扉空けるまで行った事あるけど、直後にフルボッコだったわww
82名無しさん@非公式ガイド:2009/08/25(火) 21:45:27 ID:Y17yrmj/
憎悪 条件2のトライアルを3分きれるようになった。
83名無しさん@非公式ガイド:2009/08/26(水) 00:37:30 ID:QBo01vLV
HARD違和感1のステルスってメチャクチャ簡単だったんだ… 
いままてなにしてたんだか…
84名無しさん@非公式ガイド:2009/08/26(水) 14:26:46 ID:t9zn8y8Y
まだやってる人いたんだな
良きこと、良きこと
85名無しさん@非公式ガイド:2009/08/26(水) 15:19:03 ID:dwZKg82m
しかし大半がチラ裏で自己満乙
86名無しさん@非公式ガイド:2009/08/26(水) 19:17:25 ID:Sx9i7Tmj
あとシナリオ四つで阿部隠しシナリオまできました。残りは代役条件2と畏怖条件12と市子孤影条件2なんです。
けど、市子の学校でどうしてもウサギ小屋にいくときに邪魔な屍人がいて、そこで時間をロスして規定タイムをクリアできません。
いい方法はないでしょうか。ノーマルです。
87名無しさん@非公式ガイド:2009/08/26(水) 22:02:38 ID://ixxKKV
>>86
タイム更新だけなら倒しながらでも余裕なはず。
どんなやり方してるの?
88名無しさん@非公式ガイド:2009/08/27(木) 03:26:51 ID:7uvNf/zI
チートって特別な機械がないとできない?つか違法? 
89名無しさん@非公式ガイド:2009/08/27(木) 03:27:15 ID:15L3sQzd
スレ違いです
自分で調べましょう
90名無しさん@非公式ガイド:2009/08/27(木) 07:21:15 ID:87MJx9OI
>>88
普通、特別な機械無しで出来るものは「仕様」や「バグ」といいます
「チート」は違法です

まあチートの定義にも因るけど
9186:2009/08/27(木) 21:04:04 ID:pZ8f6phu
一週目ハードでやってたので、普通にまっすぐ走ってたら
目の前のアイロン屍人(鍋島?)が武器を落としてくれることを知りませんでした。

それ以外は普通にクリアできました。ありがとうございました。
一藤も終わったし、もう隠しはないですよね?
92名無しさん@非公式ガイド:2009/08/28(金) 01:12:28 ID:i2ID3GQF
3の男
93名無しさん@非公式ガイド:2009/08/28(金) 03:15:32 ID:89zQqWv+
永井と一樹以外でエンディングになるパターンてある?
94名無しさん@非公式ガイド:2009/08/28(金) 11:37:17 ID:6s12x2ls
阿部ちゃんEND
95名無しさん@非公式ガイド:2009/08/29(土) 22:10:02 ID:3k114cCD
ハードの喜代田章子「三上隆平」を滅する
ってキツイな。拳銃奪えなくて俺涙目…
(´;ω;`)グスン
96名無しさん@非公式ガイド:2009/08/29(土) 23:09:44 ID:doTzG5Lx
奴は玄関でライト当て続けるだけ死ぬぞ
97名無しさん@非公式ガイド:2009/08/29(土) 23:32:47 ID:Cusd22jG
>>96
ハードでは無理
98名無しさん@非公式ガイド:2009/08/29(土) 23:52:12 ID:jv4wtuqX
玄関か裏口で、諦めておしりみせたら浣腸

これで勝てる。
諦めず何度も浣腸やで
9995:2009/08/30(日) 01:22:55 ID:g5pVxqX2
>>98
ありがとう。
縄切りでチクチク根気よく頑張ったら何とか倒せた。
>>96
ハードだと肝心の懐中電灯が無くて…
って言うか、あのボス的な奴らも光で死ぬの?



…今度は太田常雄相手に弾切れになるし。
もう銃底で殴るしかないよね。頑張ってくる

ノシ
100名無しさん@非公式ガイド:2009/08/30(日) 01:24:44 ID:P70T83eJ
太田は銃底での撃破は不可
自動回復に追いつかない
101名無しさん@非公式ガイド:2009/08/30(日) 02:00:05 ID:g5pVxqX2
>>100
マジありがとう。
三上隆平と同様チクチク攻撃すれば良いと
思って頑張ってたw
無駄な動きをしないで攻撃してたら倒せた

光で怯ませて銃底で攻撃してた1時間は何だったんだろう
102名無しさん@非公式ガイド:2009/09/05(土) 01:03:26 ID:Y92NOacD
やっと阿部の隠しデモみれた。

苦労した割りには大したことないデモだな
まあTA楽しかったからいいか。
103名無しさん@非公式ガイド:2009/09/06(日) 05:44:46 ID:rvIzykVr
アーカイブ全部取れねぇorz
幼少三上のシナリオで漁師小屋の魚箱の近くって
どの辺だよ。たどり着くのさえ困難なのに
(´;ω;`)グスン
104名無しさん@非公式ガイド:2009/09/06(日) 08:41:17 ID:+Q9+cZGP
>>103
章子の三上パパ戦のスタート地点だったと思うよ
違ったらごめん
105名無しさん@非公式ガイド:2009/09/06(日) 13:25:10 ID:///yvBCi
永井 02:00[不協和] 終了条件1のTAですが
甲板に着いても加奈江が合流せずにずっと逃げ回ってます。
ここって闇霊を全滅させないと合流してくれないのでしょうか?
また、全滅させても地下の部屋(正規ルート)にダッシュで逃げていきます

やっぱり甲板に入る時に1〜2秒足らなくて加奈江を狙撃したのを
怒ってるのでしょうかね。

106名無しさん@非公式ガイド:2009/09/06(日) 15:48:52 ID:tWw3kEuY
>>105
ただ一緒に甲板に出ればいいってものではなく、百合が甲板の中央で停止した時に一定距離内にいないとだめ
小目標が「甲板の百合を援護」に変わったらアウト。正規ルートでしか合流できない
107名無しさん@非公式ガイド:2009/09/06(日) 15:52:42 ID:///yvBCi
と言う事は加奈江を狙撃してもOKなんですね?

そして甲板に出たら加奈江にべったりくっつきながら
適当に闇霊を倒せばOKなんですね?
108名無しさん@非公式ガイド:2009/09/06(日) 16:15:25 ID:bjk0Wtor
百合が扉開け切る前に狙撃で止めてる動画があったね

因みに加奈江ではなく百合
そして闇霊ではなく屍霊である
109名無しさん@非公式ガイド:2009/09/07(月) 19:03:17 ID:S1/qjeCt
闇霊って鉄パイプだろうが銃床だろうが武器に関わらず2回殴ったら死ぬんだな
モーションの長い武器は使い難い…
110名無しさん@非公式ガイド:2009/09/07(月) 19:45:51 ID:BkGsi7pF
>>109
3回かかることもあるし、やっぱり威力の高い武器の方が少ない2回で倒せることが多いよ。釘バットと潮凪、焔薙は即死だし
でも相手の素早さを考慮すると軽い武器の方がいいね。4様の闇霊殲滅シナリオなんかはデフォ装備の鉄パイプよりデッキブラシの方が楽。
111名無しさん@非公式ガイド:2009/09/08(火) 00:35:45 ID:mP4tVR/y
そういやハードで潮凪取るの結構考えたなぁ
動画は上がってるけど条件作るのがめんどいしな。
112名無しさん@非公式ガイド:2009/09/09(水) 14:57:58 ID:ff4RcAZN
Hard黒たらこ沸きまくってきてうぜー
2〜3体にかこまれると頭突きで仰け反りまくってそのまま死ぬ(;´Д`)
113名無しさん@非公式ガイド:2009/09/09(水) 22:58:58 ID:9fi8s5X7
ハードやってるんだけど、三沢さん4:00の幻影が難しい…
機関拳銃もった4人の屍人にかこまれて死にまくる
114名無しさん@非公式ガイド:2009/09/10(木) 00:39:24 ID:GfNVeWFQ
あのシナリオは条件1は開始20秒が勝負
条件2ならハ棟2階から沖田撃ち殺しちゃえ
115名無しさん@非公式ガイド:2009/09/10(木) 01:15:30 ID:GfNVeWFQ
ハ棟じゃねえイ棟だった
116名無しさん@非公式ガイド:2009/09/10(木) 14:28:49 ID:NKxTGjhp
>>114
終了条件1だよ

やっとクリアできたよ(;´Д`)

まずライトを消す
すぐに前進して、正面からやってくる奴x3を狙撃で殺して、公園の金網のところに居る奴も撃ち殺しておく
その後すぐ後ろからやってくる屍人に追いつかれないように、ロ棟前の道に見つからないようにしゃがみ走りで前進して、ゴールした

簡単に書いたけどリロードする時間が無いくらい厳しいんだがw
117名無しさん@非公式ガイド:2009/09/10(木) 21:59:47 ID:ajRO3day
それよりは開始すぐに社宅の隅(なんか物置がある辺り)まで走って、
そこから二人、逆側に隠れてまたやって来る二人をヘッドショットした方が楽だよ。
118名無しさん@非公式ガイド:2009/09/11(金) 01:58:11 ID:pWs2kTug
幻影は条件1のほうが難しいな…

ところで三沢さんが市子ちゃんを銃で脅してて永井くんに撃たれて、「やるじゃない」の後、三沢さんはなんて言ってるんだ?
119名無しさん@非公式ガイド:2009/09/11(金) 02:48:48 ID:UCYcP7SQ
「俺だけ先に目覚めちゃうけど悪いな」だったはず
120名無しさん@非公式ガイド:2009/09/11(金) 09:56:26 ID:1OL6uyHa
字幕出してプレイしないと
日本語しゃべらない奴のシナリオはわからない
形見とか
121名無しさん@非公式ガイド:2009/09/11(金) 14:45:40 ID:pWs2kTug
発煙筒の使い方がわからん…
正面向いてる邪魔な敵に対して使ってもリロード無しで乱射し始めてよりパワーアップして通れないだけなんだが…
122名無しさん@非公式ガイド:2009/09/11(金) 17:09:55 ID:V29bEYVN
>>120
形見は強制字幕じゃなかったっけか
一番最初のデモには最初から台詞がない
123名無しさん@非公式ガイド:2009/09/11(金) 20:47:21 ID:dvKY/gpm
>>121
敵の視界に入るように投げると、音に気付いてそっちに行ったり、攻撃し始めたりする・・・ヤツもいるけど、目前で投げても完全スルーのヤツもいる。
然るべきとこで使うアイテムなんじゃね?
124名無しさん@非公式ガイド:2009/09/12(土) 00:46:58 ID:k4jjDn73
>>121
屋外では闇人の気を引く効果がある…が、まあ実質機能してないね。
同じ状況で同じ相手に投げても釣られたり釣られなかったりするからランダムみたいだが、発煙筒の本数を考えると効率は最悪だ

屋内で使った場合敵が取る行動は相手によって決まってる
基本的に
動かない機関拳銃→正面に乱射(無限弾)
動く機関拳銃や小銃→決まった方向(4方向くらい)に順番に乱射

後者は存分に役に立つし、前者は言い換えれば正面以外は無防備な訳だから利用できないこともない
125名無しさん@非公式ガイド:2009/09/12(土) 00:55:32 ID:679eH+6E
永井くんのステージ、奪還で結構使う
イ204部屋前の闇人とか
ロ201部屋前の闇人とか

煙幕で乱射し始めた最初の2〜3回の射撃はほぼ当たらないから
その隙に乱射の当たらない位置へ移動して狙撃
何気に煙幕は壁を貫通するからそれを利用するといいかも
126名無しさん@非公式ガイド:2009/09/13(日) 02:31:09 ID:TK7Q0N2F
>>122
ああ、あれ強制だったんだ
途中で字幕を出す技を覚えてからは
ずっと出してやってたから、任意かと思ってた
誤情報すみませんでした
127名無しさん@非公式ガイド:2009/09/14(月) 12:00:17 ID:bu7toK9b
つか形見は強制字幕じゃないと何やってるかわからんだろw
128名無しさん@非公式ガイド:2009/09/15(火) 17:46:30 ID:Y4i59Suz
藤田さんと市子ちゃんのシナリオで地下の電源を落とすって何の意味があるの?
129名無しさん@非公式ガイド:2009/09/15(火) 18:15:16 ID:AgV8woQ4
永井くんの特攻終了条件2がどうしても規定のタイムアタッククリアできない
たすけて(;´Д`)
130名無しさん@非公式ガイド:2009/09/15(火) 19:15:08 ID:xyksimn6
一樹の幻視、終了条件2のダクトが外せません><
ずっと道具があればって出るんだけどバールじゃだめなん?
131名無しさん@非公式ガイド:2009/09/15(火) 19:16:43 ID:QpKW0omX
>>128
太田の巡回パターンが変わる他、懐中電灯の無い屍人の視力を下げる。

>>129
ノーマルの小目標を思い出して、それ通りにやるのが一番いい。
132名無しさん@非公式ガイド:2009/09/15(火) 19:40:35 ID:btzd9Nx6
>>130
ヒント:初期装備
133名無しさん@非公式ガイド:2009/09/17(木) 16:05:04 ID:eJ2JmNFn
同行者の武器ってどうやったら落とすんだ?
殴りまくってたら死んでしまった
134名無しさん@非公式ガイド:2009/09/17(木) 17:26:40 ID:8OhelF05
運だね。
銃で同行者の武器もってる手元を狙うのが一番なんだけど
銃をもってない場合は延々殴り続けて落とすのを待つしかない。
135名無しさん@非公式ガイド:2009/09/18(金) 23:27:57 ID:cgr3zcP7
運かぁ
三沢さんの狙撃仕様の64式がほしい
136名無しさん@非公式ガイド:2009/09/19(土) 06:48:36 ID:I/be1m+i
三沢さんの武器ってことは操作キャラは永井?
永井は銃もってるからわりと簡単に奪えるよ
137名無しさん@非公式ガイド:2009/09/19(土) 16:24:28 ID:+QOQiz0+
阿部の苦悶でスタート時に何も武器もってないんだけどどういうこと?
代役でバット、畏怖で釘と金槌もってれば釘バット使えるって聞いたんだけど
木刀やバットどころか何も無いんだが
138名無しさん@非公式ガイド:2009/09/19(土) 17:35:31 ID:EP7kEO2Z
>>137
苦悶に引き継げるのはバットか釘バットのみ。どちらも持ってない場合は素手になる
畏怖をプレイするとき途中でバット捨てたろ
139名無しさん@非公式ガイド:2009/09/19(土) 21:00:07 ID:+QOQiz0+
捨ててない
もしかして
畏怖1.2終了>代役1.2終了の順で終わらせたのがまずかったのかな
140名無しさん@非公式ガイド:2009/09/19(土) 21:49:36 ID:EP7kEO2Z
>>139
畏怖→代役の順番でクリアしたなら、そもそも畏怖の時点でバット持ってないはずだけど

とにかくもう一度
代役2をバット持ってクリア→畏怖をバット、金槌、釘持ってクリア
やってくるんだ
141名無しさん@非公式ガイド:2009/09/26(土) 11:30:28 ID:2nlt/na3
狂笑1のコンブ巻きが減ることを祈って書き込み。
142名無しさん@非公式ガイド:2009/09/26(土) 12:05:39 ID:6PEs2qKl
狂笑2のほうを祈っておけ
ハードの話だけど
太田家の後にクレーン行こうとしたらやたらタラコ沸いてきて何度郁子が死んだことか
143名無しさん@非公式ガイド:2009/09/26(土) 17:47:08 ID:2nlt/na3
あ、141のはハードのタイムアタックの話。市子が去ってからのもさもさ具合が半端ないのよ。
wiki通りに数時間やっているけど、時間内にともえ撃破なんて一度もない。

2分半ぐらいでクリアする人って、すったけ凄いと思うよ。
144名無しさん@非公式ガイド:2009/09/26(土) 19:53:12 ID:6PEs2qKl
狂笑1でアーカイブとろうとしてかなり苦戦したの思い出した
ともえやタラコに見つからずに取るのはむずい…
145名無しさん@非公式ガイド:2009/09/27(日) 19:56:07 ID:FKj/BZo1
つ…釣られないぞ
146名無しさん@非公式ガイド:2009/10/03(土) 06:19:37 ID:+Pwdy+kI
>>30のやり方をやってみたが、まず屍人が武器を振りかぶってくれない。
何か、武器を使いやすくなるコツがあるんですか?
147名無しさん@非公式ガイド:2009/10/04(日) 14:09:24 ID:xAZt3Twd
一樹守 Stealth 迷道ですがステルスは取れるのでしょうか?
ともえに絶対見つかってしまうのですが・・・
慎重に行っても黒いモヤが発生してステルスなくなってしまいます。
148名無しさん@非公式ガイド:2009/10/04(日) 18:44:54 ID:LFTOvmQ5
>>146
間合いが悪いのかも
屍人は、簡単に言えば掴み攻撃と武器攻撃を切り替えながら進んでいて、一定の間隔で相手が攻撃間合いに入っていれば武器攻撃を出すと思うので、単純に停止位置を変えてみて
あとは振りかぶるまで絶対に動かない
でも、屍人の接近に合わせて後退しながら武器攻撃を誘ったほうが楽かも
149名無しさん@非公式ガイド:2009/10/05(月) 01:11:30 ID:e+eFPXwK
>>147
ともえは「叫ぶ」で警戒させると一定のルート(超広い)を巡回→元の場所に戻るという少し(というかかなり)特殊な行動パターンを持っている。だから叫んで巡回に言っている間に抜ければよい。叫んでも発見されない位置は自分で探してみてね。
ちなみにステルス取るときは「屍人は殺さず、闇人は殺す(屍人を倒すと屍霊が湧き、闇人は移動が速く視力が高いため)」を軸に置いてプレイすると取りやすいよ。当然ステージによっては屍人殺したり闇人殺さなかったりする必要はあるんだけどね。
150146:2009/10/05(月) 20:43:56 ID:Y7eF/smB
>>148
ありがとう!
少しずつ下がる方法で攻撃を誘発できた。
151名無しさん@非公式ガイド:2009/10/05(月) 22:21:47 ID:VzHE3+7P
>>149
ありがとうございます!
なるほど、陽動ですか・・・すっかり忘れてました
これを切欠に攻略法を色々試すのってSIRENの魅力ですよね。

ありがとうございました。
152名無しさん@非公式ガイド:2009/10/07(水) 19:08:12 ID:nZuFZWTC
夜見島の金鉱住宅には住みたくないなw
薄暗く辺鄙でムカデでそうで三階の人は大変そう
魚介類は旨いかもしれんが
153名無しさん@非公式ガイド:2009/10/12(月) 17:42:04 ID:fhEN8FRx
そもそもあんな閉鎖的な島自体に住みたくないw
154名無しさん@非公式ガイド:2009/10/13(火) 01:15:29 ID:Sx0nBuZF
閉鎖的でもいい事はあるぞ?
例えば・・・そうだなぁ、ともえと結婚できるかもsiren
155名無しさん@非公式ガイド:2009/10/13(火) 11:28:05 ID:cFIZV3Do
>>154
ともえ、めちゃくちゃ可愛いと思うが結婚するとなると若干考えてしまうなw
箱入り娘っぽいから手がかかりそうだし
なんせお父さんが半分ヤクザみたいな人だからなぁ
夫婦喧嘩してともえが実家に泣き付いたりしたら
歯の1本や2本、腕の1本や2本は・・・
156名無しさん@非公式ガイド:2009/10/13(火) 12:20:01 ID:qgX2xFw+
実家もくそも、ともえは婿をとる立場だろ
太田家は存続させなきゃならんしな
島の漁師の中から見所がある奴を常雄が選んだりするんじゃないのか
家伝書とかも伝えていかなきゃならんしな
加奈江を襲った若い漁師の中にはあそこでいいとこ見せて
常雄に認めてもらおうと張り切ってた奴もいたかもしれんな
157名無しさん@非公式ガイド:2009/10/13(火) 15:52:56 ID:v+v3SbO+
俺は・・・鳩姉ちゃんがいいなぁ
158名無しさん@非公式ガイド:2009/10/13(火) 16:19:19 ID:4g1iCVkU
船の悲劇は妊娠したやつが船に乗ったからってのは分かるんだけど
29年前の島民の失踪は何故起きたんだろう?
津波が原因だとしたら何故津波が起きたんだろう?
159名無しさん@非公式ガイド:2009/10/14(水) 02:23:00 ID:y5uFRF7e
>>158
鳩の危機を母胎が察知して…とか?
160名無しさん@非公式ガイド:2009/10/14(水) 14:36:44 ID:HglBVxTw
>>158
あの津波は現実のものじゃなかったはず
ついでにあの時写し世が作られたとかなんとか、うろ覚えだけど
161名無しさん@非公式ガイド:2009/10/16(金) 11:59:13 ID:JJAxqPTG
調査隊のせいで封印が弱体化→鳩が現世に介入可能に
→初の鳩(亜矢子)が死にそう(危険察知)→初津波
って感じかな。
162名無しさん@非公式ガイド:2009/10/17(土) 10:17:35 ID:4NsR5+3u
まて、亜矢子は羽生陀だぞw
分裂体Aは加奈江
163名無しさん@非公式ガイド:2009/10/20(火) 02:53:10 ID:Ocb3yI35
70時間やりこんだデータに上書きしてしまった…
164名無しさん@非公式ガイド:2009/10/25(日) 09:23:46 ID:12k29nj1
郁子脱出条件2で1分20秒出せたんだけどこれって結構速いほう?
165名無しさん@非公式ガイド:2009/10/25(日) 13:16:42 ID:xP4a2Ycq
>>164
普通かな。
チェックポイントなしでも、4匹ホールドしてリスタートすれば50秒は切れるから
166名無しさん@非公式ガイド:2009/10/25(日) 14:22:17 ID:12k29nj1
50秒切れるんだ…精進します
167名無しさん@非公式ガイド:2009/10/27(火) 03:55:46 ID:Fbf57aQA
ガスパッチョ三沢の社宅ステージで
ツマブキ?の狙撃キツ過ぎ

デモ映像→扉を抜けようとする→ツマブキ?乱射→ガス・パッ・チョ
頑張っても
デモ映像→扉を抜けようとする→ツマブキ?乱射→運良く死なず→走る→ツマブキ?乱射→ガス・パッ・チョ
諦めてツマブキ?のいる建物側へ行くも
ガスボンベ開く→着火装置仕掛ける→着火→奥でツマブキ?と交戦→後ろからガス・パッ・チョ
うまくいっても
ガスボンベ開く→着火装置仕掛ける→着火→まぐれで一匹倒しベランダ抜ける→
部屋を抜けようとする→伏兵ツマブキ?乱射→ガス・パッ・チョ

どこに苦情を訴えたらいいですか?
168名無しさん@非公式ガイド:2009/10/27(火) 04:00:01 ID:Fbf57aQA
すれ違いスマソ
169名無しさん@非公式ガイド:2009/11/03(火) 18:43:16 ID:QExLOB91
市子の最初のステージ(船)やってるけど、
視界ジャックしてもそもそも敵がどの位置にいるか分からないから難しい。
武器で攻撃できないキャラ使う時はストレス溜まるわ。
170名無しさん@非公式ガイド:2009/11/03(火) 19:18:59 ID:Jfj6Dm/A
>>169
ノーマル以下なら地下にデッキブラシ有るぞ
ああいう数階層に分かれているステージは、自分を示す青十字や味方を示す緑十字で位置関係を把握するのが重要
171名無しさん@非公式ガイド:2009/11/04(水) 01:26:46 ID:bYSaNq0h
>>170
トン。
自分方向音痴だから余計位置関係把握が面倒なんだろうな。
もう一度慎重にやってみるわ。
172名無しさん@非公式ガイド:2009/11/04(水) 03:15:28 ID:rXFMQdvu
ここのスレ見てたら久々にやりたくなってきた。がps2本体が壊れたからなぁ
3買うか2を買い改めるか迷うわ
173名無しさん@非公式ガイド:2009/11/04(水) 08:46:31 ID:kbqCqNlN
今のPS3でPS2のゲームできるの?
174名無しさん@非公式ガイド:2009/11/04(水) 12:29:58 ID:P8qYA5E1
>>173
できない。
中古の20Gか60G捜すしかない。
175名無しさん@非公式ガイド:2009/11/04(水) 17:42:47 ID:rSLkXx9V
>>167
何を言ってるのかよくわからないが、沖田さんがウザイなら
>>113-116の辺りを参照してみろ。
176名無しさん@非公式ガイド:2009/11/04(水) 18:40:07 ID:bYSaNq0h
ちょっと聞きたいんだけど、藤田警官って、吉本新喜劇のおばあちゃん役やってる人(桑原)?
顔と声が似てる気がするんだけど…。
微妙に気になるので、知ってる人いたら教えてください。
177名無しさん@非公式ガイド:2009/11/04(水) 21:20:52 ID:WMAKgyWs
>>176
その人は知らないけど絶対違うと思う
178名無しさん@非公式ガイド:2009/11/06(金) 05:37:16 ID:4RJiPlVV
>>175
向かい側からツマブキ?を一瞬で・・・ってこれは反則だろうと思いつつも
おかげでガス・パッ・チョ地獄から開放されました
ただもうこれ以上やる気力がorz
179名無しさん@非公式ガイド:2009/11/06(金) 06:27:35 ID:pDhxXLvF
大ダメージを与えるために、屍人に気付かれないように背後や側面から近付いて攻撃する場合、
銃撃だとライト点けてから撃った方がいいの?
でもそれだと攻撃する前に敵に気付かれそうで…。
説明書にはライト点けてから撃つ方が弾が当たりやすいって書いてあるし。
うまい攻撃のやり方ありますか?
180名無しさん@非公式ガイド:2009/11/06(金) 07:24:05 ID:zRsw9eXo
>>179
後ろからライト当てられて気づくほど屍人は頭良くないよ
181名無しさん@非公式ガイド:2009/11/06(金) 08:44:37 ID:szphJJDW
>>179
背後からギリギリまで近づけばライト関係なく当たるはず
闇人相手ならライト当てちゃうと悶えて発見扱いになるから消したまま

ところで一樹憎悪条件2で3分切ったって上の方にあるけどマジ?
ノーマル5分ハード7分が限界なんだけど皆どの位出してんの?
182名無しさん@非公式ガイド:2009/11/07(土) 03:52:07 ID:5XWUe+8S
ツマブキとかガス・パッ・チョって何言ってるのかよくわからなかったけど
今やっとわかった
183名無しさん@非公式ガイド:2009/11/07(土) 10:08:30 ID:7ZVuEuWe
東京ガスのガスパッチョは関東ローカルCMだからな。
他にも東京電力のでんこちゃんとかも全国じゃ通じないから気をつけようと言ったところか。
184名無しさん@非公式ガイド:2009/11/07(土) 15:33:28 ID:i7BBy1C+
>>181
ハードで12分・・どうせムリだよオレにはorz
向いてないんだよ!!

最近万歩計みたいなものに三沢甲型入れて持ち歩いているんだが
あまり歩かないせいか、なかなかシビットが貯まらない
レア度の高いともえ乙とか市子覚醒とか捕まえるのはいつになるやら・・
あ今、ツカサが焔薙っぽいの咥えてきたが3つしか所持できないため
泣く泣く、みかみのメガネを捨てる羽目になったぜ
かずきのメガネや腹下す実より使えないからイイケドな
185名無しさん@非公式ガイド:2009/11/11(水) 19:52:13 ID:IhPeey3k
>>181
頑張ってやってみたけど、ノーマルは3分切れてもハードは無理っぽい。4分まで縮めたがもう限界
上で書いてるのはノーマルでだと思う
186名無しさん@非公式ガイド:2009/11/14(土) 10:51:09 ID:b32Xm/yb
ごめん・・限界じゃなかった。結局ハードでも3分切れたよ
187名無しさん@非公式ガイド:2009/11/14(土) 12:18:54 ID:4/ykHcpS
>>186
凄いな!
自力では6:29が限界だったよ
よかったらkwsk
188名無しさん@非公式ガイド:2009/11/14(土) 14:18:59 ID:b32Xm/yb
>>187
ありがとう、やってみてください↓
・電話掛けてから主電源入れる
階段下りきる前にライトを右に向けタラコ発生阻止、ともえに発見されないよう左ギリギリを通過。
・1F戻って拳銃取って1Fタラコ殲滅
鍵扉から出てすぐ左にいるトモエを無視して1Fへ。拳銃取ったら、階段踊り場で回復しながらタラコ殲滅(8、9匹かな?)
・闇人殲滅
地下で消火器落として2匹倒して復活する前に1Fの3匹倒せばクリア
倒すタラコは1Fのだけ。それ以外は無視、2Fは・・・。小目標はたぶん主電源入れたときだけ。
なんか微妙なやり方だけど、これくらいしないと3分なんて切れない
189名無しさん@非公式ガイド:2009/11/15(日) 08:07:27 ID:cqor0rE0
>>188
なんで1Fの闇霊だけ?と思ってやったらできた!
エリア移動で消えるから、最後に倒す闇人がいる階だけ
闇霊殲滅すればOKてことだよね?
為になったわーthx!
190名無しさん@非公式ガイド:2009/11/16(月) 19:20:13 ID:693vgsnT
>>189
エリア移動って何さ?あたしにもわかるように説明してよ。
それに>>188の意味が全然わかんないんですけど。
1Fの闇霊だけじゃ殲滅じゃないし、もしかして適当な事書いてるわけ?
あんな説明で分かるのあんただけじゃない?
191名無しさん@非公式ガイド:2009/11/16(月) 20:38:30 ID:A9gEeR3V
>>190
何でそんなに偉そうなの?
わかんないんなら素直にわからないところ聞けよ

偉そうなこと言ってる割にエリア移動も知らないなんて情けないことこの上ないな
192名無しさん@非公式ガイド:2009/11/16(月) 22:50:44 ID:hYKLaMbW
依子RPなのか美浜RPなのか。
193名無しさん@非公式ガイド:2009/11/17(火) 03:35:44 ID:Ggtt4KTD
>>190
闇霊がいない状態で闇人を全員倒したら終了条件達成になるみたい
地下から1Fに移動(エリア移動)したりすると地下にいた闇霊は自動的に消える
(プレイヤーがいない階に闇霊は発生しない)
なので
1F闇霊のみ殲滅

機関室闇人を倒す

1F闇人倒す
で終了条件達成できた
194名無しさん@非公式ガイド:2009/11/18(水) 12:11:29 ID:Uwjj+VeK
イージーでクリアしたので、
次ノーマルでタイムアタックやってみようと思ってるんだけど
ハードの普通プレイより大変?
195名無しさん@非公式ガイド:2009/11/18(水) 15:46:49 ID:+nGoetGC
>>194
ノーマルTAの方が簡単
196194:2009/11/18(水) 21:05:12 ID:Uwjj+VeK
ありがとう。
阿部ちんがトイレいけるように頑張ってみる
197名無しさん@非公式ガイド:2009/11/19(木) 16:33:11 ID:6VPnOfIJ
ノーマルで全クリして今ハードでプレイ中。
そこで、ノーマルの時には後回しにしていたムベンベ王冠クジの当たりを出そうとしてるんだけど、
クジがある台を調べても「ジュースの王冠が落ちている」って表示されるだけで、クジを引けない。
ちなみに、ノーマル時にハズレを引いてクリアし、そのままセーブしてる。
これは一体どうしたら当たりクジ引けるのでしょう?

あと、夜見亀アーカイブを取るために一樹で亀穴に行っても亀が見つからない。
加奈江のシナリオで夜見亀を逃がすことはしてるのだけど……。
198名無しさん@非公式ガイド:2009/11/19(木) 17:31:37 ID:qTpRfZC2
>>197
いいから調べた後に改めてアーカイブ見てみろって>王冠

亀は鉄パイプをぶっさして「上に登る」を選択してから20秒以内に下に降りないと逃げられるよ。
199名無しさん@非公式ガイド:2009/11/19(木) 19:40:19 ID:6VPnOfIJ
>>198トン。
おかげで2つまとめてアーカイブ取れました!
これからハードクリアだけに専念できます!
200名無しさん@非公式ガイド:2009/11/20(金) 02:12:30 ID:OuBCxkP4
>>197
いいから調べた後に射殺されてみろって>王冠

亀は鉄パイプをぶっさして「飛び降りる」を選択しないと逃げられるよ



脩・・夜見亀・・ガメラ・・・
201名無しさん@非公式ガイド:2009/11/21(土) 18:13:14 ID:0Oi8W1Ra
郁子の脱出・終了条件2でノーサイトジャック取れてる人いますか?
ニコニコの真似しても全く上手くいかない・・・
要は石を一個壊せばそれで済む話なんだけど難しい。
202名無しさん@非公式ガイド:2009/11/21(土) 18:16:23 ID:eBnQ4Awq
>>201
俺も取ったけど、ホントに石を壊すのが全てなので特にアドバイスすることはないな
203名無しさん@非公式ガイド:2009/11/22(日) 15:13:46 ID:7qFaO2+Z
一樹の22:00で鉈を持った状態でスタートしないのですが、
どこかのシナリオで入手しておかなければいけないのでしょうか。
ちなみに初プレイHARDで挑戦してます。
攻略サイトを見ても鉈を持っていることが前提の情報ばかりで
よく分かりませんでした。

前作の須田2日目20:00で38口径警察銃を持たない状態で
始まった時の絶望感が蘇りました。
204名無しさん@非公式ガイド:2009/11/22(日) 15:27:12 ID:otSiQ8tm
>>203
確かに一樹の攻略チャートには鉈について書いてないね。
実は永井の共闘シナリオで一樹を操作する場面がある。そこで鉈を入手する。
リンクナビゲーターでチェックすれば「LOCK」されてるのが見えると思うから確認してみてほしい。
205名無しさん@非公式ガイド:2009/11/22(日) 15:45:50 ID:7qFaO2+Z
>>204
なるほど、助かりました。ありがとうございます。
共闘は終了条件1、2ともクリアしてるのですが、
気づきませんでした。
ちなみに一樹のリンクナビゲーターでもロック表示はされませんでした。
今作のロックは終了条件2開始のための条件であって
前作みたいにクリアのための条件ではないからでしょうね。

206204:2009/11/22(日) 21:02:31 ID:otSiQ8tm
>>205
そうだったのか。
適当なこと書いてすまない。
確認してくれてありがとう。
このゲームは攻略サイト見ててもたまに詰るんだよね。
207名無しさん@非公式ガイド:2009/11/24(火) 00:25:16 ID:p0YyckyC
一藤二孝のステージで、闇人に撃ち殺されたいがために
わざわざ部下を殺してからゴール地点に向かったのですが
ゴールすると普通に部下が援護してくれて、クリアできてしまいます

wikiの攻略法にある
>ゴールした時点でお供が死んでいるとクリアできないようです
は誤情報なんじゃないでしょうか?
208名無しさん@非公式ガイド:2009/11/24(火) 03:12:11 ID:Bpn63/Bm
お供の生死はクリアに関係してないかもね
ノーマルならかならず援護してくれるみたいだし
ハードだとどうなんだろう、最近やってないから覚えてないや、変わらないかな
209名無しさん@非公式ガイド:2009/11/24(火) 03:15:41 ID:ZTeSXzkH
永井の「決戦・条件1 ハード」が難しすぐる。
灯台で待っててもなかなか来てくれないし、
広場では三沢がどの辺で立ち止まってるか把握しにくくて、背後をとれない。
このシナリオをハードで、なるべく簡単にクリアする方法を知ってたら
教えてもらいたいです。
210名無しさん@非公式ガイド:2009/11/24(火) 10:55:49 ID:GaNtpEKP
羽生丸近辺に潜んで、灯台への階段を登ってるところをスナイプが一番簡単だったかと
ただし、登り始めるまでが時間かかったかと
211名無しさん@非公式ガイド:2009/11/24(火) 15:14:35 ID:ZTeSXzkH
>>210
なかなか灯台には登りません。
しかも、一度登った時に急いで追いかけて行ったら
階段の途中で待ち伏せされて撃たれたし、
三沢が灯台に登りきってから行ったら遅かったらしく、
すぐこっち向かれて撃たれてしまいました。
ここだけはほんと難しい…。堕彗児よりも。
212名無しさん@非公式ガイド:2009/11/24(火) 17:35:52 ID:QngJ8uL/
>>209
少々外道だけど、スタート直後すぐに右向いて顔面に連射してやったら10秒かからずに終わる
成功率は1/3くらい(三沢が即こっちに向かってくる行動パターンだった場合に成功)
未発見状態だと甲式の正面無敵判定は出ないから、ヘッドショット連射ですぐ倒せるという寸法

あまりに呆気ないので、ガチで倒して達成感味わいたいならお勧めできん
213名無しさん@非公式ガイド:2009/11/24(火) 18:24:14 ID:p0YyckyC
阿部の「苦悶」で、三沢は釘バットじゃないと倒せないと書かれてるけど
実は64式小銃を使うのが一番簡単に倒せる

スタート地点付近の64式小銃を奪っておいて
トロリー開通後に、前方右にあるタンク?のようなものの陰から
思いっきりズームすると三沢が見える
後は頭部に確実に当てれば5発程度で死ぬ

既出だったらごめん
214名無しさん@非公式ガイド:2009/11/24(火) 19:14:57 ID:S4ggpAO2
>>212
ハードだと狙撃モードで倒すのは厳しいだろ
最初にちょっと喰らわせておいて、あとはちまちま削ればいい
215名無しさん@非公式ガイド:2009/11/26(木) 12:32:12 ID:zb4WmAsZ
>>211

210だけど
スナイプは階段を登って追いかけるのではなく、船から狙える。
階段付近には近づかなくていいよ。

追跡モードなっても階段下りきる前に追跡諦めるし、安全確実。
ただし、これは(登ってくれるまでに)時間がかかるのでクリア目的にしか使えない。
216名無しさん@非公式ガイド:2009/11/26(木) 16:13:16 ID:WqIzZ4Tk
>>209
市子の学校ステージ開始場所近くの街灯か
灯台への階段左の街灯の下で三沢が止まっている時、
気付かれないように構え歩きで後ろから近付いてライトを点ければ
ライトを消すか三沢の視界に入らない限り三沢が動かなくなるバグ?があるよ
上手くいけば反撃食らわないし、安全な方法だと思う

でもこれも運だからクリア目的にしか使えない…
217209.211:2009/11/27(金) 08:29:54 ID:fdOljqpR
いろいろな回答ありがとうございます。
追いかけて撃つのは難しかったので灯台の後ろに潜んで待って、
三沢が階段上がって来てまた下りて行ったところを後ろから狙撃(2回繰り返した)してやっと倒しました。

でも羽生丸からでも狙撃できるんですね。
気付かなかった…orz
218名無しさん@非公式ガイド:2009/12/08(火) 17:35:41 ID:tFr5BoZR
永井14:00条件1(ハード)、あとほんの少しで1分40秒を切れたのに。くちおしやー!
思いたくはないが、限界なんかな……。
219名無しさん@非公式ガイド:2009/12/08(火) 18:06:44 ID:su9FdXvo
>>218
40切るのは可能だよ
大幅に切れるわけじゃないけど
220名無しさん@非公式ガイド:2009/12/08(火) 20:04:47 ID:tcW6ogSw
奪還条件1は1分30秒切れる
221名無しさん@非公式ガイド:2009/12/09(水) 20:39:42 ID:8fOB5qw+
階段を上げ下げさせる必要はない
灯台の後ろぐるぐる回って背後から撃ちまくればかなりのタイムでクリア可能。
222名無しさん@非公式ガイド:2009/12/10(木) 00:36:40 ID:TVUzqu3C
矢倉市子のパンチラキター
223名無しさん@非公式ガイド:2009/12/10(木) 06:49:19 ID:OdI4ED0d
>>219-220
希望をありがとう。諦めずにやっていたら1分40秒を切れたよ。
224名無しさん@非公式ガイド:2009/12/10(木) 13:20:38 ID:D8BI+mmS
車操作出きるエリアきて、走り回ってやろうと思って乗り込んだ軽トラ。
くそおせぇwソーラーカーかよ
225名無しさん@非公式ガイド:2009/12/10(木) 14:10:58 ID:D8BI+mmS
城島(阿部)邪魔すぎw軽トラエリアの102号室付近でゾンビいたから傘で殴り倒そうかとおもったら
城島でしゃばって喧嘩キックで応戦して
ゾ男女みたいな立ち位置なって
城島が2人からふるぼっこ状態でワロタw
226名無しさん@非公式ガイド:2009/12/11(金) 00:24:09 ID:yVSWjkPa
>>224
それ、ボタンの押し込みが浅いだけじゃ・・・
227名無しさん@非公式ガイド:2009/12/12(土) 18:51:47 ID:zOkNcJw0
三沢の幻影で23秒とかwikiにあるの本当かw
どう頑張っても25秒しか出せない

ゴールまでの屍人3人は全員殺す?
228名無しさん@非公式ガイド:2009/12/12(土) 22:08:27 ID:50TCbG4j
>>227
3人ってことはノーマル?
229名無しさん@非公式ガイド:2009/12/12(土) 22:09:11 ID:zOkNcJw0
>>228
ノーマル。ハードタイムアタックはやる気が…
230名無しさん@非公式ガイド:2009/12/12(土) 23:10:32 ID:50TCbG4j
>>229
やってみた。倒さず特攻のが速いかも
スタートから左端走って公園の角、三人の死角になるとこ(草か生えてる左端辺り)にしゃがみながら入り込む(三人に撃たれる寸前にしゃがみに切り替えて)
うまくいけば無傷、でそのまま止まらずに立ち上がって左の屍人に突っ込む。すれ違って背中を撃たれつつゴールへ。
難しいかもしれないけど、20秒は切れたよ

あと、全称号なら車止めで止まって右から順に三人倒しちゃったほうがいいね
こっちはとりあえず22秒出せた
231名無しさん@非公式ガイド:2009/12/13(日) 01:11:34 ID:SFK8DZuN
肝心なトコで役に立たねえな、糞Wikiが
毛羽毛現入手できねーぞ
232名無しさん@非公式ガイド:2009/12/13(日) 01:47:40 ID:wu/NGcnG
・選択する終了条件を間違えてる
・電気系統点けっぱなし
・発煙筒投げ込む場所間違えてる

さあどれだ
233名無しさん@非公式ガイド:2009/12/13(日) 04:51:55 ID:SFK8DZuN
どうやら奥の壁に当たるように投げないといけなかったみたいだ

失礼しやした
234名無しさん@非公式ガイド:2009/12/13(日) 14:33:03 ID:0Wozn8sO
>>231
>>233
クソ上げ
おまえはもうくるな
235名無しさん@非公式ガイド:2009/12/13(日) 15:27:09 ID:WSzqUbfC
>>230
その方法で数十回やってみたけど、殆ど殺されてばっかだったw
偶然切り抜けれても20秒台後半
もうちょっとわかりやすく教えて欲しい

ちなみに射殺するなら
正面の沖田と公園内の奴二人だけを片付けて
22秒33だった
236名無しさん@非公式ガイド:2009/12/13(日) 18:47:06 ID:7ZfCHZ6n
>>235
説明難しい・・
ノーマルの射撃が甘いから出来るやり方なんで、運任せだと理解して。
しゃがみ走りは銃撃中だけで、左に突っ込むときはぶつかるくらいでいいと思う。
死角の草は、手前の下に生えてる草ね。
237名無しさん@非公式ガイド:2009/12/14(月) 00:59:03 ID:adcDfM0T
やべえバグ発見した
ある方法で畏怖、条件1の闇人を倒すと阿部や章子を見ても素通りするようになる
238名無しさん@非公式ガイド:2009/12/14(月) 11:43:05 ID:CJvbzCIF
>>203
俺も最初からHARDモードでやって同じところで詰まってた。ともえ倒すのに銃使わないといけないから、途中の闇霊に銃が使えない。
武器まったく使わずにあの闇霊突破するのはきつすぎる。太田家まで行ってもともえに倒されたらまたあそこからスタートだし。
郁子のゴルフクラブよこせ!って何度も思ったw。鉈があったら楽勝ですよ!
239名無しさん@非公式ガイド:2009/12/14(月) 17:10:34 ID:monUrcQ3
>>235
それ以上のタイム出してお前はどうしたいんだよ
もっと人生に時間かけろよな

>>237
既出。どうせ作業室だろ
240名無しさん@非公式ガイド:2009/12/18(金) 05:25:24 ID:I+2yuKHn
そして誰もいなくなった


発売直後は怖くて挫折したSIREN2を再プレイ、順調に進んでたけれど「脱出」終了条件1が鬼門だった。正門抜ける時に守君がタラコにどつき殺される…
何度かやり直してたらタラコに出会う事なくあっさりクリアできた。タイミングが問題だったんだろうけど、この先もタラコがうじゃうじゃいると思うとしんどいわ…

というチラ裏スマソ
241名無しさん@非公式ガイド:2009/12/19(土) 08:15:12 ID:mcx/Qr1v
>>240
そこは出口付近のマシンガン屍人を動かして電源落として、そいつをタラコの餌にした後
自分で電源入れに行ってタラコを殲滅して裏門の鍵壊して出る方法の方が安定する

まぁ俺も初見ではそれに気付かずに正門からゴリ押しした訳だがw
242名無しさん@非公式ガイド:2009/12/19(土) 11:55:07 ID:0zqortRB
>>241
必死にクリアしてからwikiの小ネタの欄みて愕然としたww
終了条件2では藤田屍人がタラコに殺されて時間かかったし、あのシナリオはもうやりたくない
243名無しさん@非公式ガイド:2009/12/28(月) 02:21:05 ID:loeSH2im
上げついでに一言

郁子ちゃんかわいいよおおお
244名無しさん@非公式ガイド:2009/12/28(月) 09:54:11 ID:XIOULb/D
黙れ
245名無しさん@非公式ガイド:2010/01/10(日) 00:18:40 ID:YlwNLI3C
テレビ朝日系の特番「SMAPがんばります」で
中居くんが無人島で鬼ごっことかやるんだが、
鬼ごっこの場所がSIREN2に出てくる旧日本軍の要塞に見える。
興味ある人はチェックしてみて。
246名無しさん@非公式ガイド:2010/01/10(日) 00:21:13 ID:INWtiG65
さっき何気なくテレビ見てたら見覚えのある場所が映ったからびびったw
間違いなくだよね。明日9時からやるみたいだね。
247名無しさん@非公式ガイド:2010/01/10(日) 21:26:57 ID:CTQ9ujId
サイレンntやってるんだけど、正直、がっかり。
248名無しさん@非公式ガイド:2010/01/17(日) 21:22:52 ID:q/d1vlM9
竜馬伝に三沢さん出てて吹いたw
249名無しさん@非公式ガイド:2010/02/07(日) 09:26:03 ID:J4mgMpVe
三上の子供時代の条件2の空き缶がどんだけ探しても無いんだけど
攻略サイトでは坂の下にある筈なのにハードだと空き缶無いの?それともフラグが足りない?
画面明るくして探しても全く見当たらない
250名無しさん@非公式ガイド:2010/02/07(日) 10:26:42 ID:R77w033S
>>249
ハードは缶の場所が違う。漁小屋付近に落ちてる
251名無しさん@非公式ガイド:2010/02/07(日) 10:48:33 ID:J4mgMpVe
>>250
なるほどどうもです
252名無しさん@非公式ガイド:2010/02/09(火) 22:08:46 ID:ZO6s4+jp
今日で発売4周年か

新しいゲームとも古いゲームとも言えない微妙な年数

とりあえずおめでとう
253名無しさん@非公式ガイド:2010/02/10(水) 02:56:47 ID:pUu2XvZz
永井くんに黙祷
254名無しさん@非公式ガイド:2010/02/10(水) 16:03:45 ID:AG5s7zsa
永井だけなんて冷たいよな
255名無しさん@非公式ガイド:2010/02/13(土) 00:30:13 ID:uRMVr4Mq
闇人はまだこの世界のどこかにいるのです

・・・多分
256名無しさん@非公式ガイド:2010/02/20(土) 20:23:38 ID:FiwwQwUg
だったら早く肛門を見せろ。闇人はそれからだ。
257名無しさん@非公式ガイド:2010/02/21(日) 08:44:41 ID:/8Jixvlq
肛門屍人はまだ生きてたのか…
258名無しさん@非公式ガイド:2010/02/21(日) 20:37:27 ID:WJM5USdw
オマンラみたいのがおるかぎゃワシは何度でもヨミガエルぜよ、ミサワサン
259名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 01:43:04 ID:cJdT2WWG
学校の校庭で突然もよおしたのでビクビクしながら闇人の目を避けて近くの草むらにそっとしゃがみ
スルリとパンツを脱ぎ白くて大きい桃尻をあらわにして恍惚とした表情で甘い吐息を漏らしながら用をたした。
その時ガサガサと音がしたので綺麗に肛門を拭き音に注意しながら三沢は素早くその場を離れた。
260名無しさん@非公式ガイド:2010/02/23(火) 18:11:17 ID:Wg/Yh/eq
三沢「なんでそんなに嫌うかヌーン」
261名無しさん@非公式ガイド:2010/02/24(水) 01:08:04 ID:LxeUughL
永井「何であんたなんだよ!前からおかしいと思ってたよ!!!」
262名無しさん@非公式ガイド:2010/02/26(金) 23:07:24 ID:zq1fWk0a
岸田「ねえ…見て…本当の肛門の部屋とワイシャツと肛門と酒と泪と肛門と男と女と私」
263名無しさん@非公式ガイド:2010/02/28(日) 20:07:48 ID:s/kcD7WS
一樹00:00のシナリオ
最初のダイヤルロックを開ける所で解錠した瞬間に屍人が振り向いて必ず見つかってしまうんですが、仕様ですか?
264名無しさん@非公式ガイド:2010/03/01(月) 01:15:28 ID:nMNyZ1pj
>>263
終了条件1ならタイミングを計れば見つからない

終了条件2なら普通にすると振り向かれてみつかる。
ただその前にその少し先のスイッチを切ることで
見つかるまでの時間が少しのびるので、
解錠してすぐ(ドアを開けないで)ドアから離れて
物陰に隠れればみつからない。
265名無しさん@非公式ガイド:2010/03/01(月) 02:32:05 ID:je0au6Vd
>>264
ああ、屍人が眺めてるスイッチを切るのか!!

ありがとうございます
266名無しさん@非公式ガイド:2010/03/04(木) 17:36:30 ID:TsyIiDJX
ナニこれ 激難。
遊園地の絵を合わせるって〜????
どうしよ。クリアできなそう。
267名無しさん@非公式ガイド:2010/03/04(木) 18:33:08 ID:8ycLX64Y
>>266
最悪全通り試してみればおk
268名無しさん@非公式ガイド:2010/03/04(木) 19:13:11 ID:1PDK5lyU
車が維持現に入るなんてどうやるんだよ?
押し戻されたり地上に出てしまうんだが・・えらくめんどくせぇ
269266:2010/03/04(木) 20:22:34 ID:TsyIiDJX
やっとできた〜
組み合わせじゃなくて場所が全然わかんなかったの!

ご飯食べよっと
270名無しさん@非公式ガイド:2010/03/04(木) 20:23:29 ID:PSAchAel
>>266
ぶっちゃけそのステージが一番めんどくさいからそこ切り抜けりゃ楽しくなってくるよ
まぁHardなら別だが
271266:2010/03/04(木) 20:43:04 ID:TsyIiDJX
>>270 そうなんだ〜
でもそもそも視点の切り換えが激難だよ。


バイオハザードみたいなのかと思ってたの。

あっもちろんeazyでやってます
272名無しさん@非公式ガイド:2010/03/04(木) 21:16:15 ID:8ycLX64Y
EASYならバイオと変わらない遊び方が出来るだろ
ごり押し楽勝
273名無しさん@非公式ガイド:2010/03/04(木) 23:48:18 ID:P/Im1/yw
肛門からは糞
274名無しさん@非公式ガイド:2010/03/05(金) 09:27:50 ID:+qWsLI1X
初代は難易度高すぎで投げたんだが
2のEASYならそこそこ楽しめるかな
275266:2010/03/05(金) 21:50:06 ID:br3EcKub
ダメだ…
すぐに食べられちゃう。
難しい。
もう売る!(屮゜Д゜)屮

スレ違いですがコレが出来ず
サイレントヒル4 とバイオハザードならできる私 だがクロックタワー3 もしくは零とかいうの どちらかできそうでしたら教えて下さい。
276名無しさん@非公式ガイド:2010/03/05(金) 22:44:30 ID:GoELvV/0
>>275
諦めるなどこで詰んでるんだ
質問すれば答えてやっから
277名無しさん@非公式ガイド:2010/03/06(土) 00:42:21 ID:XqYMtE3H
>>275
>>276の言うとおり相談してみるのがいいよ。
ちなみに個人的な意見だとクロックタワー3よりは零のが良い気がするよ。
278名無しさん@非公式ガイド:2010/03/06(土) 01:29:56 ID:EI0fUqwa
今更な話だけど、PSPのバイトヘル2000っていうゲームのプロデューサーが三沢さんだった
ピエール凄え…
279名無しさん@非公式ガイド:2010/03/06(土) 10:14:20 ID:RL56PrlW
>>278
グルーブ地獄Vっていうのもあったよ。
ゲームのジャンルは「クソゲー」らしいw
ピエール自身が公言してたから間違いない。

ピエール最近やせたね。
テレビ朝日系の深夜番組で学生服来て出たけど、丸顔でちょいメタボの三沢の面影が無くなってた。
280名無しさん@非公式ガイド:2010/03/06(土) 18:18:01 ID:iC1GHbzk
メタボじゃない
貫禄があると言え
281名無しさん@非公式ガイド:2010/03/07(日) 00:17:46 ID:D1Qzxh5h
>>274
2はノーマルでも1より難易度低いよ
ノーマルで開始してもオプションで難易度変えれるから、
とりあえずノーマルで始めてどうしても無理なステージだけイージーにするってのもあり
282名無しさん@非公式ガイド:2010/03/07(日) 00:27:40 ID:ZNow+YzK
無印もやったことなくてヘタレな俺はずっとイージーでやってた
それでも楽しくてかなりハマって何周もした
いい加減飽きてノーマルでやったらゲーム性がまったく違って更にハマった
ハードはタラコがウザすぎて投げた
283名無しさん@非公式ガイド:2010/03/07(日) 16:02:11 ID:RdTzo3Ct
ハードはたらこと戯れる快感に目覚めた
追いかけっこの途中でしゅわーっとなる瞬間は爽快

たらこ抱き枕欲しい
284名無しさん@非公式ガイド:2010/03/10(水) 19:58:04 ID:XCPt6ynS
ハードの三上隆平滅っするどうすればいいですかね?
銃がとれそうにないんですが鉈で三上殺せますか?
285名無しさん@非公式ガイド:2010/03/11(木) 17:20:51 ID:7Q+E9Zki
>>284
ごり押しな方法になるけど、隆平は三上家の門を抜けられないから
隆平を三上家の門まで誘導して自分は門の中に入って
ギリギリ隆平の視界に入らないあたり(裏口の鍵がある植木鉢付近)で
待機して隆平を視界ジャック。
そのうち隆平の警戒モードが解けて隆平が振り向くから
その瞬間視界ジャックを解除して背後から鉈で切り付ける。
これを3〜4回繰り返したら倒せるよ。
286名無しさん@非公式ガイド:2010/03/11(木) 19:12:48 ID:4ibwS4Rq
>>284
滅爻樹を取って小目標が変わったら隆平を視界ジャック
下に四角い黒幕が見える位置にいるのを確認
(何ヶ所かのランダムなので別の場所だったらチェックポイントでやり直し)
その場所(三上家の右側)まで走って行って幕のすぐ左にいると隆平が降りてくる
目の前に着地してくるけど落ち着いて殴れば倒せるよ
287名無しさん@非公式ガイド:2010/03/11(木) 23:01:19 ID:3Y/3rMqM
お二人ともありがとうございました!
>>285さんのやり方だと死にはしないんですがすぐ振り返ってしまい倒せなかったんですが>>286さんのやり方で簡単に死んでくれました!
今まで銃をとるために何回も死んだ私はバカみたいです
288名無しさん@非公式ガイド:2010/03/11(木) 23:08:53 ID:lAzlAwAk
>>287


>>286のやり方は正攻法じゃないので別にバカじゃないし普通だと思う
289名無しさん@非公式ガイド:2010/03/12(金) 01:14:28 ID:HCTQVie9
>>288ここはどうやれば拳銃屍人殺せますか?
290名無しさん@非公式ガイド:2010/03/12(金) 19:42:05 ID:hgGW6lr4
>>289
鉈を装備してしゃがみ走りで銃闇人の後を追う
大人三上ステージ条件1のクリア地点の手前で立ち止まるから
構え歩きで近くまで寄って振り向かれる前に大攻撃
291名無しさん@非公式ガイド:2010/03/13(土) 00:58:56 ID:ZveErt2u
>>292
いや、礼はいらない。
代わりに肛門を見せろ。
292名無しさん@非公式ガイド:2010/03/14(日) 23:48:28 ID:VGC9Xo2P
>>289
>>290さんのやり方で出来ると思うけど万が一って事もあるので

 左官用じゃちと弱いので相手が止まってる時を狙って後ろから攻撃し別の武器を入手
縄切りでも大攻撃なら一撃で殺れるのでムリに鉈にこだわる必要は無い事が一つ

 拳銃闇人が坂を上ってくる状態にするため、あらかじめ鉈闇人が昏倒してるか
してない場合は止まってるときに物陰から叫びどこかに行ってもらうことが二つ目

 浅野家の前の壁の坂側ギリギリ(すぎない)で銃闇人が上って来るのを待ち
目の前を過ぎるタイミングで構え歩き(重要)で近づき大攻撃(鉈なら一振り)
もし見つかってしまってもいいように3連撃にしておくといいかも

 この銃闇人いかにも強敵っぽいが、近距離では銃床攻撃しかして来ないので
腕前のある人ならそれを利用するのも手
チェック縄切りって手もあるけど…そこまで苦労しないと思うので それじゃ、お休み
293名無しさん@非公式ガイド:2010/03/17(水) 23:02:36 ID:2DACLktx
休む前に肛門をがっぽり開け。そしてそのまま寝ろ。
294名無しさん@非公式ガイド:2010/03/22(月) 13:15:57 ID:qhhtsaMq
>>292
横からですがうまく行きました、サンクス
295名無しさん@非公式ガイド:2010/03/27(土) 16:13:13 ID:LKxbleuk
一樹も三上も殴られたりぶつかったりしても眼鏡割れないよね?
車もガラスも割れるのに
おれの眼鏡すっげー傷ついてる、少しぶつけただけで。素材が違うのかな?
296名無しさん@非公式ガイド:2010/03/27(土) 17:55:17 ID:JJS+RwIt
一々百合が直してるんだよ
297名無しさん@非公式ガイド:2010/03/28(日) 00:50:38 ID:8J+T/jjU
眼鏡に肛門の跡をピットリつけようか?
298名無しさん@非公式ガイド:2010/03/28(日) 18:37:47 ID:cOsOXUyd
校門!!アンタ何で戻ってきたんだよ!!
何でアンタ何だよ!!前からおかしいって思ってたよ!!

直してもらった一樹のセリフ
「ありがとう」「助かったよ」「前よりよく見える」
299名無しさん@非公式ガイド:2010/04/26(月) 17:23:39 ID:A12lNkrZ
ハード狂笑のたらこの数が減ることと、郁子が上手くついてきてくれることを願ってカキコ
300名無しさん@非公式ガイド:2010/04/26(月) 20:37:54 ID:kl52AP54
郁子を4階殴ってみ
301名無しさん@非公式ガイド:2010/05/01(土) 23:19:02 ID:BWql1fHm
亀しつもんで申し訳ないですが、誰か
>>184
の、三沢甲式を携帯する云々…の詳細わかる方いましたら
お永井します

携帯アプリか何かの話ですか?
302名無しさん@非公式ガイド:2010/05/02(日) 17:27:46 ID:QSo+fz4A
たぶん某怪物玉を投げてはそこらのヒトから金を巻き上げて生活してる
ヤクザまがいの廃人ゲームの話だろうからサイレンとは一切菅家以内と思うよ


むしろサイレン制作チームがいつ無限ループを突破するのかが知りたい
303301:2010/05/05(水) 20:43:47 ID:SEK0YYWi
>>302
早速のレスありがとうございました!

何だか色々わからなかったので;あれこれググって勉強になりました
304名無しさん@非公式ガイド:2010/05/06(木) 12:56:31 ID:XN7cetTv
狂笑1(HARD)TAは、wikiに載っているやり方以外にクリアする方法はないんでしょうか?
運の要素が強すぎて・・
305名無しさん@非公式ガイド:2010/05/06(木) 18:32:07 ID:hGkGA3ON
おとしご戦で灯台を稼働させる理由がわからないんだが、何故なんだ?
306名無しさん@非公式ガイド:2010/05/06(木) 20:51:04 ID:hcU/iyXW
>>305

前もおんなじ質問あったな
ストーリー的には、発生する屍霊を弱体化させるため

ゲーム的にはドラム缶激突フラグを立てるため
307名無しさん@非公式ガイド:2010/05/09(日) 11:30:33 ID:5zBjL949
皆狂笑1で苦戦するのな
運よくすぐに更新できた身としてはちょっと申し訳ないわ
308名無しさん@非公式ガイド:2010/05/11(火) 20:57:00 ID:rXsL81lC
>>304
wikiはわからないんですが、こんなやり方はどうでしょう?
‐一樹守22:00「狂笑」終了条件@HardT・A最速攻略‐より

開始早々素早く、クレーン置き場への階段をライトオフで降りていき闇霊4体を始末します。(25〜)
すぐに降りた階段を昇った位置、半歩左で33秒越えの市子に発見されるTまで待ちます。(追試推奨)
発見されたTでCDにより郁子が逃げる太田家玄関方面へ向かいます。

階段の一番下へ到達と同時に「待て」、QT、「来い」を行い再び階段を昇ります。(太田家、屋根軸より下まで。要は階段3分の1位)
(上記で市子に発見されて無い場合でも同じで)市子が反転地点(郁子が闇霊を恐れる地点)に来るまで視Jで市子を監視します。

市子が反転地点到達により停止し、前方に歩き右旋回をするT時、視Jを解除し階段を昇り、
銃声がする位で(厳密には違う)再び市子を視J。(追試推奨)
細かく言うと、視J中(視界:市子)旋回時、右の柱が中央に来るか位で視J解除して上へ走り、
少し(重要)登ったら市子を再び視Jすると言う事です。
この時(走るとき)余所見を絶対しないこと!初めから若干右斜め見ながらも可。
あと登り過ぎない!!(上部闇霊出現条件については割愛)

市子の視界を再びJしてる時、闇霊の動向に注目。
奥(一樹側)へ向かってるのが、いる場合それは視JのTが遅すぎ。(市子が倒さないとLが崩れるかも)
市子が闇霊を倒したら(画面が白くなったら)視Jを解くのですがこのTも難しいので(詳しくは割愛)
簡単に、倒したら半秒位待ち視Jを解除してください。

市子と鉢合わせしないTで登っていきます。(要は速過ぎない)
この時闇霊がいる場合は若干ミス(詳しく書いて無いので)、気にせず倒して行くといいです。
309名無しさん@非公式ガイド:2010/05/11(火) 21:00:30 ID:rXsL81lC
>>308続き

ここからは一樹の腕前がかなり要求されます。(ぶつからず止まらず位は必要)
郁子が初期階段(1:05〜)を降りる時について来ている事を確認しつつ引き離しにかかります。(ライトオンでOK)

ぶつからずに初期地点に戻ると闇霊一匹出現する場合がありますので注意が必要です。(必ず倒す)
ですが大抵は先の建物入り口内にいるのでそちらを倒すことになります。
ライトで怯ませつつ出会い頭に一撃で(鉈)葬ります。(右壁に障壁有注意)

1F〜2F間の階段中央前後で「逃げろ」が表示されると思うので即実行。2Fに到達時に消滅音確認。反転し入り口を見て待ちます。
郁子のライトの灯りを確認したら「来い」、郁子が1F〜2F間の階段を半分くらい登ったら「逃げろ」にし、一樹は3Fへ。
再び反転し郁子を見守り(1F〜2F間の階段にライトを当て闇霊を怯ませる)、郁子が2F〜3F間の階段を昇ってきたら飛び降り口へ。
飛び降り中「来い」することでvsともえ戦に備えます。(ともえ戦については割愛)この位で十分初期タイムは更新できると思います。


解らない所は無視して貰えると助かります。初めの闇霊4体は時間がかかる場合はある程度で切り上げても構いませんが
一樹の方に来ると難しいので注意。それと後半、息が上がっても整える暇は無いので走り続けてください。それじゃ、お休み脩・・・
310名無しさん@非公式ガイド:2010/05/13(木) 21:57:23 ID:3KB03prM
甲型と乙型が戦ったらどっちが勝つんだろう?
311名無しさん@非公式ガイド:2010/05/13(木) 23:58:17 ID:l+jKD7tr
双方顔面無効で無限ループ
312名無しさん@非公式ガイド:2010/05/14(金) 00:07:21 ID:3TclDbGG
いや顔だけともえが勝つよ、回り込むからね
313名無しさん@非公式ガイド:2010/05/14(金) 18:02:56 ID:zUqM8e1R
308-309
アドバイスありがとうございます!郁子に何度も悩まされましたが、無事に更新できました!

さて、次の目標はwikiの2分15秒・・いや、これは絶対無理。
314名無しさん@非公式ガイド:2010/05/17(月) 22:02:22 ID:+nwZOVBv
狂笑1のちょっと変わったやり方を発見(といっても、普通のルートだけど)。
ともえのところに時間内に着く確率は4分の1ぐらい。ベストは2分23秒45。

現在煮詰め中。
315名無しさん@非公式ガイド:2010/05/22(土) 22:26:23 ID:DszLa7LK
狂笑1のwikiとは違ったやり方。ベストは2分8秒10。既出だったらすいません。

1、スタートしたら、太田家方面に向かう(クレーン近くの闇霊は倒さない)。

2、通路の段差を登った辺りで立ち止まる(こうしないと郁子が闇霊にやられる)。25秒程になったら進む。

3、階段を下りたら右隅(手すりのないところ)で反転し、メニューを開いて郁子が来るのを待つ。

4、44秒ちょっとで合流したことになるので、「逃げろ」を選択する。郁子が闇霊を押しのけて階段を登って行くので、着いて行く。

5、闇霊を無視して守が登りきったら「来い」を選び、通路の闇霊を押しのけて進む。

6、上手くいけば、T字路で市子がクレーン近くの闇霊に気を取られているので、後ろを通って階段を下りる。

7、スタート地点のL字路まで戻る。メニューを開きつつ、郁子が来るのを待つ。闇霊発生防止として、首振りをしておく。

8、スタート地点横の階段の入っている建物に郁子が来ると、「逃げろ」が出るので選ぶ。

9、守が先行して建物に入る(郁子を置いていかないように、ほどほどの速さで)。闇霊が居たら倒す。

10、建物に入ったら、メニューを開いて「来い」を選ぶ。

11、右スティックを上に押して、郁子が着いて来ているかを確かめながら、階段を登る。来ていないなら助ける。

12、太田家に到着。あとはともえを倒すだけ。

基本、ライトはつけっぱなし。ただし、「市子の後ろを通って階段を降りるとき」は消さないと危険です。

早ければ1分50秒程でともえ戦に突入。ただ、大抵は6か7のところで郁子が感応視をするので、2分20秒程が多いです。
殴ってやめさせたいけど、守が市子に撃たれるので放っておきます。郁子は流れ弾は食らいますが、発見されないようです。

4のとき、「逃げろ」が出ないときがあります。その場合、守先行で階段を登り、郁子も登りきったら、手順通りにやってください。
316名無しさん@非公式ガイド:2010/05/24(月) 19:27:52 ID:hNiHsRT3
ところでおまいら、SDKのハイスコアどれくらいなんだ?
317名無しさん@非公式ガイド:2010/05/24(月) 20:19:23 ID:AYO6wntP
そんなのどうでもいいだろ、おまけだし
とりあえずSDKがsiren2においてどんな強さかが分かるだけの話だからな
あえて挙げるとするなら二十万くらいだったか
タラコにハメられるとやる気無くすから

ところでPS3買おうか迷ってるんだがNTは2と比べて劣ってるのか?
あまりいい評判を聞かないんだが
318名無しさん@非公式ガイド:2010/05/25(火) 02:01:31 ID:AlsjDpG7
>>316
30万弱(ぎりぎり届かないくらい)
うまい人は40万超えるとか。

>>317
NTのためだけにPS3を買うことはおすすめしない。
ただデモンズとか面白いゲームもあるし、ブルーレイも
見れるし、NTはそのついでに、くらいの気持ちで
買うと後悔はしないかも。

NTは無印SIRENを2時間の日本映画とすると
1時間10分くらいのハリウッドリメイク映画、という感じ。

2とNTではNTの方がいい部分もあるけど比べてしまうと
大小多くの不満点の積み重ねでどうしても低評価に
なってしまう。
NT単体で見るとそれほど悪くはないと思うけど。
319名無しさん@非公式ガイド:2010/05/25(火) 19:44:04 ID:tmchvdD6
>>318
内容が薄いハリウッドリメイクか・・・
ついでで買ってみることにするよ、サンクス
320名無しさん@非公式ガイド:2010/06/05(土) 02:00:57 ID:KJJ3zym8
そろそろ、瞬時の判断も出来なくて楽しくなりそうだから始めるか…
321名無しさん@非公式ガイド:2010/06/07(月) 22:45:13 ID:89M8PWJw
久々にハードをシコシコとやってるとこだが
堕慧児に水銀灯かますタイミングをド忘れしてて愕然としたw
322名無しさん@非公式ガイド:2010/06/07(月) 23:56:34 ID:8g5nUKto
「SIRENと歩こう」って攻略サイト、閉鎖されちゃったのかね?
かなり分かり易くて重宝してたんだけどな
323名無しさん@非公式ガイド:2010/06/15(火) 02:00:54 ID:Vjyyqnyr
色々調べてみたのですがわからなかったので…わかる方いらしたらお願いします。
永井2:00の終了条件1の小目標、百合の援護が上手く出来ず一時間近くランプをいじってますorz
一体どう操作したらいいんでしょうか。照明はつけてあります。
というか、1より難しく感じます…とりあえず今日はランプいじりで疲れたので、レスを待ちつつ電源落とそうかと。
324名無しさん@非公式ガイド:2010/06/15(火) 15:25:56 ID:rswK1l59
youtubeとか見ると懐中電灯なしでも画面がみえるけど
家のは懐中電灯消すと真っ暗でなにも見えないんですけど
どこかで調整とかできるんですか?
325名無しさん@非公式ガイド:2010/06/15(火) 20:21:46 ID:uZgVzGuH
>>323
ランプって操舵室の左右の窓にあるやつ?
照明ってのは船内電話の隣のだよね?
シグナルランプは押しっぱなしで百合に迫っている
モヤモヤを狙うか百合に当て続ければOK(小目標が変わるまで)
どうしてもダメなら前部甲板の照明を点けるだけで合流してみ
それとも百合が来るのを待ってるとか?
百合は助けても操舵室には来てくれないよ?こっちから合流しに行くといい

>>324
テレビ本体側で出来るはず
怖さが薄れるけど
326名無しさん@非公式ガイド:2010/06/15(火) 21:57:24 ID:Vjyyqnyr
>>325
レス有難うございます。
参考にしつつ今日試してみたら、昨日の一時間は何だったのかってくらいあっさりクリア出来ました。
本当ありがとです。
327名無しさん@非公式ガイド:2010/06/17(木) 01:49:41 ID:dRk8lnu3
>>324
オプション → Screen Adjust にてR1ボタンとL1ボタンで明るさの
調整ができるよ。ゲーム中でもできます。

最高の+9にしても見にくいようだとテレビ側で調整するしかないかな。

動画サイトに上げるときは明るさ調整するときもあるけど
テレビでもオプションで変えたら懐中電灯なしでも
大抵きちんと見えます。
328名無しさん@非公式ガイド:2010/06/25(金) 12:47:20 ID:fIOoFmK4
永井の、タイムカプセルの地図の気づき方って、もしかして
「子供の記憶に残る場所=公園」ってだけ?

一生懸命ジャックで子供の記憶探してたものの見つからず、適当に○連打してたら
みつけてしまった……
(よく考えたら、永井は過去視できないから、当たり前?)
329名無しさん@非公式ガイド:2010/06/25(金) 19:23:17 ID:fIOoFmK4
あ、あと、もう数点質問

・堕慧児戦の灯台の明かりって、何かの役に立ってる?
てっきり灯台の光で弱体化でもするのかと思ってたんだけど、
別にあの光が堕慧児にあたってる様子もないし…

・ラスボス戦で、刀?ひろった後、高台の近くにしっぽを垂らすパターン(刀が届かない)が
多くて、無駄に時間がかかったんだけど、これって運?
それとも、誘導可能?
刀?ひろった後に銃撃した場合も、ラスボスが落ちてくるためのダメージにカウントされる?

・隠しシナリオのため、ハードクリアとタイムアタックやろうと思うんだけど、
タイムアタックの方、ハードでのタイム更新とノーマルでのタイムの更新が
混在してても、タイムアタックの隠しシナリオはでる?
(そうなら、ハードで頑張って、無理なところだけノーマルでタイム更新目指そうかと…)

どなたか、わかるかたお願いします
330名無しさん@非公式ガイド:2010/06/25(金) 19:48:59 ID:fIOoFmK4
すまん、堕慧児うんぬんはスルーで。
よく見たら既出だったorz
331名無しさん@非公式ガイド:2010/06/25(金) 21:06:49 ID:ctCE+llB
>>328
>「子供の記憶に残る場所=公園」ってだけ?
そう。SIRENのヒントは昔からそんなもんだ。

>ラスボス戦で、刀?ひろった後、高台の近くにしっぽを垂らすパターンが多くて、無駄に時間がかかったんだけど、これって運?
「叫ぶ」で多少誘導が可能だけど基本的に運。

>刀?ひろった後に銃撃した場合も、ラスボスが落ちてくるためのダメージにカウントされる?
母胎が落ちてくる基準は「与えたダメージ」ではなく「闇那其で殴った回数」なので無意味

>ハードでのタイム更新とノーマルでのタイムの更新が混在してても、タイムアタックの隠しシナリオはでる?
出る。
332名無しさん@非公式ガイド:2010/06/26(土) 00:24:22 ID:Zaqm3eUi
1回目に母胎を落としたときに「闇那其を使う(デモのやつ)」が
出やすくなる気がする>銃撃でのダメージ
333名無しさん@非公式ガイド:2010/06/26(土) 00:29:08 ID:4hC/Te5Q
>>332
落ちてくる基準は「闇那其で殴った回数」だけど、「闇那其を使う」コマンドが出る基準は「与えたダメージ量」なんだよ
だから加奈江援護中にも4様でちまちま攻撃しておけば1回目の落下から闇那其が使える
334名無しさん@非公式ガイド:2010/06/26(土) 07:03:40 ID:db+EJFpZ
一応言っておくけど、一藤二考のステージのタイムアタックはしなくていい。

それにしても、ハードタイムアタックで一番つらいのはどこなんかね。
鬼門と思われていた狂笑1も楽になったし、チェックポイントを使えば楽なステージも多いし。
335名無しさん@非公式ガイド:2010/06/26(土) 17:17:26 ID:nZAJoeZx
>>334
特攻2が未だにクリアできない
各所で全滅させるたびに小目標変われば多少楽なんだが(ノーマルみたいに)
10分台とか無理ぽorz
336名無しさん@非公式ガイド:2010/06/26(土) 18:10:09 ID:4hC/Te5Q
>>335
基本的にトラックから降りずに轢き殺しまくって、そのエリアにもう出なくなったと思ったら次に行く。
基本的にノーマルの小目標通りにやればいいけど、校庭と裏庭のせん滅をする前に閃光弾は撃っておく
全部倒した(と思った)ときに小目標が「沖田宏の撃破」に変わらなかったらご愁傷様。もう一回やり直す

閃光弾の無限沸きバグは、俺は今のところ起こったことないな
337名無しさん@非公式ガイド:2010/06/26(土) 23:52:16 ID:db+EJFpZ
「1日2回やってダメなら明日」、こうでも決めていないとやってられなかった。
画面に酔う上にやり直しに10分かかるのはきつい。
338329:2010/06/28(月) 18:38:27 ID:TcFGO9DI
アドバイスどもでした!
無事、トイレ爆発シーンを見ることができましたwww

>>333
これ、かなりすごいですよね
ノーマルですが、加奈江援護中は郁子に切り替え、(一樹は勝手に高台に登って母胎を攻撃)
白タラコ駆除しながら母胎ジャックもやってたら、一回目の落下で即トドメイベントになりました
おかげで、(叫びも併用して)1分以上も残してノーマルTA更新達成できました!

>>331
気づいたんですが、「子供の記憶に残る場所=公園」のヒント、あるにはありますね
喜代田章子の違和感Uで、公園で過去視すると、砂場らしきところでロボで遊ぶ子供が……
ヒントはせめて同じシナリオ内にしてくれ……
339名無しさん@非公式ガイド:2010/06/28(月) 19:20:41 ID:+yvvy3fC
おめでとう。
次は全コースハードだ。
340名無しさん@非公式ガイド:2010/07/01(木) 12:07:19 ID:FnQMrGtn
永井の学校殲滅シナリオ(ハード)やってて思ったんだけど、
もしかして、ここでいう「闇霊殲滅」って、闇霊を一定数倒せってこと?

信号弾撃った後、広場の闇霊を殲滅する前に学校周りの闇霊を殲滅して…、とやってたら、
いきなりクリアーになって、びっくりしたんだが
341名無しさん@非公式ガイド:2010/07/01(木) 17:31:56 ID:ss/hm8tY

詳しい状況を知りたい。
342名無しさん@非公式ガイド:2010/07/01(木) 18:31:53 ID:Xvu5RqjI
詳しい状況がわからんから断言はできんけど、
無限湧きバグで無限ループに陥る場合があるって想定するとそれは考えがたい気がするが…
まぁ俺は無限湧きバグもいきなりクリアも経験したことないからわからんけども
343名無しさん@非公式ガイド:2010/07/01(木) 22:47:01 ID:FnQMrGtn
あ、すまん、表現間違った

学校周り(校庭と裏道)の闇霊を殲滅しただけ(船のある空き地へは一歩も行かず)で、
小目標が沖田を倒せになった、ってことです
(ちなみに、走り回る沖田は邪魔だったから、すでに校庭で寝ててもらってて、
 丁度そのそばで最後の闇霊を倒したから、即爆破イベントでクリアー)

へんな期待させてスマンかった
344名無しさん@非公式ガイド:2010/07/03(土) 01:37:59 ID:+rVKvEpY
>船のある空き地へは一歩も行かず

むしろフロアジャッキを入手せずに
沖田が走り回り始めた理由が知りたい


三沢が絡むステージはどれも精神的苦痛を伴うんだが
やっぱりこれが絶望の始まりなのか
345名無しさん@非公式ガイド:2010/07/03(土) 08:30:34 ID:bkE3UvTS
>>344
重ねてすまん
開始後、速攻ジャッキ回収(敵は倒さず)した後、一歩も踏み入らず、だ
どんだけ伝達能力がないんだ、俺は……

あ、そういや、話変わるけど、一つ疑問
過去視女がカナエ化した後、何してたんだ?

弟助けるために駆け回って、冥府の門に乱入して三上助けようとするも失敗、
三上喰われた後一時撤退、コピー世界崩壊時に、タイムラグはあるけど一樹達みたいに
ラストステージの世界に転がり込み、母胎を殺して三上を解放しようと、
自分に石の刀?をぶち込む(分身=つながっているから)

って感じでオケ?
346名無しさん@非公式ガイド:2010/07/03(土) 10:36:38 ID:3xd0BlqD
影響は受けてたけど、加奈江化したのは包丁とった後じゃ?
それまでは真相を知りたい章子

一樹の拾ったメダルに反応して特異点に脩の霊体が来る→加奈江が脩を追って特異点へ
→脩を解放するために自刃
347名無しさん@非公式ガイド:2010/07/04(日) 02:34:36 ID:eH0nAgg+
>>345
こっちこそ理解力なくてすまん
で理解力が乏しいついでに
裏道ってのがウサギ小屋がある所なのか、開始地点なのかも教えてくれ

何かのバグでクリアったのだとしたらラッキーだったな
無限湧きバグのせいで踏んだり蹴ったりだったのを思い出す
348名無しさん@非公式ガイド:2010/07/23(金) 11:09:59 ID:YwxGBNTA
SIREN2、占い師の終了条件2(団地があって過去視で鍵を探せとか言われるところ)
でさっそく詰まってる。
武器が傘とか終わってる。傘で勝つコツを教えてください。
349名無しさん@非公式ガイド:2010/07/23(金) 11:46:32 ID:pOvAp5cx
傘なんか使わずに車で屍人轢き殺して武器を奪えよ
350名無しさん@非公式ガイド:2010/07/23(金) 13:06:04 ID:YwxGBNTA
>>349
え、それできるんだ。近づかれたら勝手に車から降りるんだけど。
ちょっとやってみる。ありがとう。
351名無しさん@非公式ガイド:2010/07/23(金) 13:48:15 ID:Q2Q1EyWB
団地で市子がマシンガン持ってひたすら闇人殺しまわってるステージ
軽トラ動かすとあいつループできないでやんの、轢いといたわ
352名無しさん@非公式ガイド:2010/07/23(金) 16:39:59 ID:pOvAp5cx
>>350
それは引きずり出されてるんじゃない?
速度上げて轢かないとだめだよ
353名無しさん@非公式ガイド:2010/07/23(金) 17:09:19 ID:YwxGBNTA
>>352
うん、なんか安全運転してた。引きずり出されてたのか。今夜爆走してみる。
354名無しさん@非公式ガイド:2010/07/30(金) 18:25:30 ID:hTSARREy
三沢のシナリオっていくつあるの?
全部難しいの?
団地の第2条件クリアするまで100回くらい死んだ気がする
355名無しさん@非公式ガイド:2010/07/31(土) 10:35:42 ID:sa2piD35
団地と砲台跡の2つだよ
三沢では、団地の条件2が1番難しいから、あとはもう余裕じゃない?
356名無しさん@非公式ガイド:2010/08/01(日) 10:50:33 ID:mp6ZjpPC
難易度にもよるが。
ノーマル以下の三沢砲台跡はゴール地点の把握さえできれば別に普通だが、
ハードだと闇人特有の仕様を発見しないと詰む
357名無しさん@非公式ガイド:2010/08/01(日) 10:59:13 ID:aHkGybsc
そんな仕様発見してないけど別にハードでも苦戦はしなかったぞ
何の話をしてるんだ
358名無しさん@非公式ガイド:2010/08/05(木) 14:46:04 ID:NIYOo2M/
加奈江が子供の脩を連れてドルフィン桟橋に行くシナリオがどうしてもうまくいきません。
小目標の作業室前の扉がそもそも開けられないです。
せっかく鍵拾ったと思ったら「??」とか出るし。
脩もとろいし。もうあのガキ抱えて走りたい。
359名無しさん@非公式ガイド:2010/08/06(金) 16:12:30 ID:3ogqne9m
??ってどういうこと?
脩に開けさせるのはわかってるの?
360名無しさん@非公式ガイド:2010/08/06(金) 17:58:18 ID:UA3Hp5lq
>>359
「??」じゃなかった、「※※」だった。

脩に開けさせるんですか。わかってなかったです。脩は適当なところに隠してました。
頑張ってみます。ありがとうございました。
361名無しさん@非公式ガイド:2010/08/13(金) 00:10:11 ID:PLiWDx3v
>>357
今更だがライトとか発煙筒のことじゃね
どっちかを使わないと道塞いでる狙撃手に先制される
362名無しさん@非公式ガイド:2010/08/13(金) 10:19:40 ID:yFyUM5K7
どっちも使った覚えないけどなぁ…そんな先制されるような場所あったか?
もう一回やるかな…
363名無しさん@非公式ガイド:2010/08/26(木) 19:09:36 ID:C68PI9Rr
2の初見ハードと1の初見プレイのうち、どっちが難しいかって言われたらどっちなんだろうか
必要行動取得後はクリア必須、チェックポイント、ループとか諸々の理不尽さ的に考えれば圧倒的に1だが、
難易度そのものは2も負けず劣らずだし、純粋に死亡回数が多かったのは2だった
364名無しさん@非公式ガイド:2010/08/27(金) 09:32:12 ID:EvkO7iLp
個人的には2ハードのほうがシビアと思いながら進めてたが
クリアしてみるとやっぱ1のほうが難しかったような気もする
2は完全に行き詰まるというシナリオがなかった

阿部の狩猟罠やナット、結局一度も使わず終わったんだが
どこで使うのが正解だったんだろう
365名無しさん@非公式ガイド:2010/08/29(日) 20:33:39 ID:nWxkBdk4
>>364
2は小目標がはっきり指示されるからな
1の小目標はあって無いようなもんだし、終了条件2にいたっては小目標すら無し

狩猟罠はトライアルで称号狙うときには使えるが、初見では俺もほぼ未使用だった
そもそも阿部が強いから正面から殴り合っても余裕で勝てるしな
ナットは狙撃手陽動できるらしいが…使ったことねぇや
いつもライトで特攻か普通に下通ってスルーしてる
366名無しさん@非公式ガイド:2010/09/04(土) 22:53:32 ID:gZqaMnXs
阿部ちゃんのステージの[畏怖]の釘バッド作る為の金槌ってどこにあるの?
367名無しさん@非公式ガイド:2010/09/05(日) 01:53:33 ID:RbE8wNNt
かなえのシナリオで蛸壺があった場所にある
内鍵かかってて中に闇人がいるときは、叫んで見つかって開けてもらえばいい
ノーマルの条件1が一番やりやすかった筈だけど…詳しくは忘れた
wikiに詳しく載ってたと思う
368名無しさん@非公式ガイド:2010/09/05(日) 03:34:04 ID:9YPQftOc
>>367
見つかったthx


てか、これの見つけ方とかWikiに詳しく書いてないんだよねえ
369名無しさん@非公式ガイド:2010/09/13(月) 18:32:11 ID:G0ctClqB
ふつーの人は、ふつーにわかるからね、ゆとりちゃん
370名無しさん@非公式ガイド:2010/09/14(火) 21:53:24 ID:qeRQqkUZ
1に引き続いて2を始めたばかりなんですが、
このゲームって、この手の三人称視点のゲームの中でも、
異様に前方が見にくくないですか?

何でだろう、1ではあまり感じなかったのに、2はひどく見づらい。
画面の中でキャラがデカい上に、カメラの位置が低い気がする。

暗い場面が多く、ライトを点けても数m先までしか見えないのに、
丁度その照らされて見えるようになった筈の範囲が、背中が邪魔で見えない。
1ならキャラの肩越しや横から前方が見えたのに、
2はキャラの背中が目の前にドンとあって視界を塞がれてる感じ。
お巡りさんなんか帽子をかぶってるもんだから、それも邪魔になって最悪w

止まって主観始点に切り替えれば見えるけど、移動中は
目隠し運転を強いられてるようで、非常にストレスが溜まります。
主観視点でも移動は出来るけど、これはこれで視野が狭くなるので嫌だし。

カメラ位置をBにすれば前方は見えるようになるけど、
今度は「キャラの真正面」と「プレイヤーの真正面」がズレるので、
操作感が気持ち悪い。

走ればカメラが遠ざかるので、キャラが小さくなって
視界は良くなりますが、やたら走り回るわけに行かないゲームですしねw

静止するとカメラがキャラに近付いて足元が画面から切れるので、
物を拾ったりするのも微妙にやりにくいし。

1は攻略サイトに頼ったものの何とかクリアしたのに、
難易度が低いという2は、この視野の悪さのストレスで
早くも挫折しそうです…
371名無しさん@非公式ガイド:2010/09/14(火) 22:56:14 ID:U+ctFUD2
あなたの操作が下手なだけです
372名無しさん@非公式ガイド:2010/09/15(水) 00:50:02 ID:Kugjf/lg
操作の上手い下手とか、実際の操作が上手くいくかどうかではなく、
画面の中でキャラの背中がでかすぎて見にくいという話をしているのです。

操作に関しては、1のスレで、この短期間で全クリなんてすごいと
褒めてくれた人ですよね? >371さん
あ、私、1のスレの796ですけど。

褒めてくれたばかりなのに、手のひら返して下手だからって、
そりゃ無いですよw
373名無しさん@非公式ガイド:2010/09/15(水) 01:29:43 ID:nvqXOYOt
どこから突っ込んだらいいかわからん
374名無しさん@非公式ガイド:2010/09/15(水) 12:31:44 ID:kn0VtE+6
やりにくいから挫折するのはあなたの問題です。
ここでいくら述べても、それで?ってなるだけ。

仕様の愚痴はクリエイタに伝わらないと意味ないよ。
ユーザの声として伝えてみれば?
375名無しさん@非公式ガイド:2010/09/15(水) 13:01:12 ID:pnHKl3bY
どうも初代よりも2のほうが苦手意識があって
三周ぐらいで止まってんだよね。
好きなんだけど、ストレスが有る感じ。

大勢の敵にわらわら囲まれるって状況が苦手なのかも。
1って大勢敵がいても隠れられたり、狙撃したりで
最終的には結構計算づくで攻略できるんだが、
どうも2はタラコがうじゃうじゃいたりするとパニクっちゃって
力技になってしまって、なんか攻略した感が薄いんだよね。
下手だからなのかもだけど・・・。
性格的に向いてないのかね。
376名無しさん@非公式ガイド:2010/09/15(水) 21:12:32 ID:s8NS0XLy
2はキャッチコピーが「逃げ場なんて、ないよ。」だからね。
どこにいても襲われるのは当然っちゃ当然かも。


……家庭用ゲーム板でする話かな。
377名無しさん@非公式ガイド:2010/09/16(木) 00:10:12 ID:It/tupR2
あっちもこっちも関係ない
378名無しさん@非公式ガイド:2010/09/16(木) 02:44:54 ID:0I2Wo03B
2はタラコに頼りすぎた感があるな
どこからともなく湧いてきて集団で襲ってくるってのは確かに怖さを煽るけど、
数が多すぎてこいつらの処理がだれるんだよな

タラコ配置しまくるくらいなら、闇人の性能は屍人よりずっと高いとかの方が良かった
知能が高いって説明書にあったからどんなものかと最初は期待したが、結局は屍人とあんまり変わってなくて残念だった
379名無しさん@非公式ガイド:2010/09/16(木) 08:04:52 ID:HYK7+A1i
むしろ光に耐性ある屍人の方が厄介だしなww
380名無しさん@非公式ガイド:2010/09/16(木) 08:15:06 ID:McgaZ2ky
引用するならせめて完全に引用してくれ
381>>375:2010/09/17(金) 16:38:52 ID:b93GSt8L
苦手克服のためにあえてHARDで始めてみるわ。
のっけから敵増量だ。
382名無しさん@非公式ガイド:2010/09/17(金) 18:14:37 ID:2YYOSnXm
>>381
頑張れ
そのうち敵増量どころの騒ぎじゃなくなるからw
383名無しさん@非公式ガイド:2010/09/18(土) 10:09:52 ID:hCBsmrZK
>>382
もう大変なことになってきた。
1ステージ攻略に1時間〜2時間かかるわ。

easy nomalともに三沢ステージが苦手だったんだけど
hardなんてもうほとんど無理。

蜂の巣まくり。
384名無しさん@非公式ガイド:2010/09/18(土) 12:39:44 ID:qJ1Fk61F
三沢団地ハードはSIREN史上最難とも言われているから仕方ない
まぁ敵配置を把握した上で狙撃慣れしてたら条件1・2とも1分で終われるけどね
385名無しさん@非公式ガイド:2010/09/18(土) 12:47:27 ID:00IBPaGx
三沢団地で100回以上死にまくった354だが
慣れると三沢ステージが結構簡単に思えてくるから不思議
楽しくて何度もやってしまう
殲滅系はまったくといっていいほどやる気起こらないけど
386名無しさん@非公式ガイド:2010/09/19(日) 01:39:40 ID:hLWMhW5R
>>385
まったくもって同意
上でも似たようなこと言われてたけど闇霊の仕様をもう一捻りして欲しかったな
倒すのが完全に作業で何も面白くないのに、数が多すぎてただウザいだけの存在に成り果ててる
387名無しさん@非公式ガイド:2010/09/19(日) 13:15:52 ID:DJpYDJzS
屍霊闇霊の何が嫌かって見つかってもエフェクトが出ない点
ステルスとれたと思ってたら霊体に見つかってたときの落胆ときたら
388名無しさん@非公式ガイド:2010/09/19(日) 13:45:06 ID:/JKaSA49
Hard 三沢 04:00 第二条件
4時間かかったぜ。

ステージクリアだけならそこまでは手こずらなかったんだけど(ロ棟いかないルートで)
夜見鍋と電球とるために正規ルートやったらめちゃくちゃ難儀したよ。
ロ104号室が果てしなかったわ

外人のプレイ動画みて見よう見まねでやっとこ終了。
ロ102とロ104の機関銃野郎の処理は勉強になったわ。
389名無しさん@非公式ガイド:2010/09/19(日) 17:47:40 ID:SjAVWtm9
ロ棟104の突破法は基本的すぎてなかなか気付かんよなぁ
物音立ててよそ見してる隙に射殺って…
初見ではまさかこれが正攻法だとは思わんかったぜ
390名無しさん@非公式ガイド:2010/09/19(日) 23:15:56 ID:qE4LZQOQ
一樹 0:00の「幻視」条件1ってステルス取れるんでしょうか?
鉄扉の先の、階段上のばあさんがずっとこっち見てるんだけど
391名無しさん@非公式ガイド:2010/09/20(月) 04:19:01 ID:BCxpPE5G
ともえは「叫ぶ」で陽動すると何故かめちゃくちゃ遠くまで見回りにいく
その隙に揃えればおk
392名無しさん@非公式ガイド:2010/09/20(月) 04:22:00 ID:BCxpPE5G
ああごめん幻視か
あそこのイベントが進行するフラグはばあさんが発見状態になること
仲間が見つかってもステルスとは無関係なので、百合を突き飛ばして発見させればいい
393名無しさん@非公式ガイド:2010/09/20(月) 20:07:44 ID:Fzc1zS5i
>375
>378

まだタラコとやらが出てくるところまで到達してないようだけど、
とりあえず黒い人魂(闇霊?)と変な死神みたいなの(闇人?)がウザい。

目立たない暗闇に潜んで、視界ジャックで状況を読んで攻略を考えるのが
楽しいのに、邪魔される場面が多々ある。
結局、面倒だから奴らが復活する前に強行突破をかけて、
案外それで上手くいってしまったりするw
まあ突破できたんだからいいんだけど、どうも釈然としない。
394名無しさん@非公式ガイド:2010/09/21(火) 06:20:33 ID:0zynMNqq
wikiのよくある質問を読め
それでもどうしようもない時はキャッチコピーを思い出せ
395名無しさん@非公式ガイド:2010/09/21(火) 08:53:28 ID:/dBQw3pI
>>393
俺の感想も同じだったな。
だけど今までeasyやnormalでやってたのを
hardでやり直し始めたら
ちょっと感想変わったわ。

hardになるとその力技でなんとかなる、ってのが
なんとかならなくなる場面がすごく多いので、
霊の湧きが酷いなら湧きにくい方法で
狙撃されまくりならされない方法で進むやり方を考える必要がでてきて
なんだか逆に楽しくなってきたわ。

低難易度で力技が効いたのは
あくまでも初心者向けの救済策なんだなと改めて実感した。
それで楽しさを損なっていた部分もあるのかなと。

1が好きで2がいまいちって人の中には
1のトラウマで2では難易度を下げてやってる人もいるんじゃないかね。
1がクリアできたなら2は絶対hardでやるべき。
ゲーム苦手のへたれな俺でもなんとかなったから
多分誰でもなんとかなるよ。
396名無しさん@非公式ガイド:2010/09/21(火) 19:54:35 ID:Sl3GV5Yg
>>393
暗闇に隠れて動向を探るっていう、SIRENにおける基本的戦略が闇人群には通用しないってだけの話
ぶっちゃけ従来のSIRENは『暗闇→見つからないからむしろ安全』『光→見つかるから極力避けろ』って感じだったよね
それが根底から覆されて暗闇が最も危険になるわけだから最初は戸惑うけど、
慣れてきたら戦略の幅が広がって面白くなってくるよ
397名無しさん@非公式ガイド:2010/09/21(火) 23:34:56 ID:S06OrqAX
暗い所とか物陰が安全ってのは、SIRENっていうより
ステルスゲームのセオリーだけどね。
ホラーゲームは実はSIRENしかやったこと無いから、
ホラーゲームのセオリーは分からないけど。


二週目以降ならhardも面白いかもね。

wikiとかに難易度は1≧2hardとかあったから、
1をクリアしたんだから、2は当然hardだ!と
意気揚々と最初からhardで始めたんだけどw

でも各mapも大体把握出来てきたし、
途中からでもhardに変えてみてもいいかも?


ってか、純粋に戦闘だけなら、
normalでも2の方が1より難しくない?

1の近接戦闘は、タイミングさえ掴めば全員ハメ殺せたけど、
(そこに行くまでが大変だけどw)
2は三連打までしか出来ないし。
上の方にも書き込みあるけど、1はタイマンの状況を作れたけど
2は雑魚に囲まれること多いし。

あいつらは近付いてくる動きはあんなにトロいのに、
何で噛み付く動作だけはあんなに一瞬なんだw
398名無しさん@非公式ガイド:2010/09/22(水) 00:26:33 ID:c5kgh6Qx
ヘタレでも攻略できる一藤二考というのを考えてたんだが、
良く考えてみたら、そこまで辿りつける人なら
そもそもそんなに苦にならないステージなんだろうな。

動画や攻略サイトみても
ほとんどチェックポイントから仕切り直すやり方はしてない。
俺的には無理w
399名無しさん@非公式ガイド:2010/09/22(水) 06:37:13 ID:xkGibQfN
むっちゃ苦労するよ
400名無しさん@非公式ガイド:2010/09/22(水) 19:35:36 ID:YLePzBm3
>>397
一番こっちに隙が出来るのは3連撃の3発目の後なわけだから、極力それをカバーするように2連撃→少し後退3連撃とか、
闇人相手なら攻撃される寸前にライト点灯させるとかで結構ダメージは抑えられる。こてとかじゃ流石にきついが。
阿部の鉄パイプや目抜き大切みたいに怯ませやすい武器なら、言うまでもなく3連撃の連射で余裕。
ついでに言うと2でも攻撃ボタン強押しで強攻撃はできるよ。全く使えないけど

>>398
あのステージの何が難しいかって、アイロン見つけた後のアパート出るタイミングなんだよな
逆に言えばそこさえ何とかなれば何とかなる気がする
初見ではアイロン発見後にチェックポイントくれよ…と思ったものだが、
よくよく考えればあそこでチェックポイントだと逆に難易度上がっちゃうんだよな
401名無しさん@非公式ガイド:2010/09/22(水) 20:34:55 ID:oMcx7Y3A
阿部ちゃんの住所がわかりません。どーしたらいいですか?
402名無しさん@非公式ガイド:2010/09/22(水) 21:34:12 ID:xkGibQfN
wikiを見て。
403名無しさん@非公式ガイド:2010/09/23(木) 19:53:40 ID:U0sJMByf
ありがとう、もうころされたあとだけどあありがとう。
404名無しさん@非公式ガイド:2010/09/23(木) 20:29:27 ID:8JgkViJn
>>400
そうそう、チェックポイントががないからね、アイロン取得後に。
なもんで合流チェックポイント後のから取得するまでのルートを吟味することで、
アイロン取得後を楽な展開にする方法を考えることになる。
(うまい人はチェックポイント関係ないんだろうが)

俺的には
・合流後即屋上、屋上西側ドア前で登ってくるやつをライトで怯ませ射殺、
 死体を連れに見張らせて、イ西側入口からでてイ東側入口へ
・イ東側入口に近づくとアラートがなるのでちょっと近づいてガスボンベの小屋の屋根の隙間から
 マシンガン野郎をヘッドショット、所持してるピストルと交換しておく。
・そのままに東側からイ棟に向かう途中で見上げてイ301ベランダのいるやつ射殺。気がつかないから楽勝。
・ロ棟に直接はいらす、ロ棟の公園側の外の壁をこするように歩き、イ101のマシンガンに発見されるようにする。
 発見されなきゃ2、3発壁にゼロ点射撃
・マシンガンがイ東側入口に出てくるので待ち伏せ、ライトで怯ませ射殺。
・そのまま振り返って見上げるとさっきのベランダにいたのが復活するとこなのでもう一度射殺。
・イ101に入ってアイロンゲット。
・ゲット後すぐなら、外ではベランダのやつもマシンガンも死んだままなのでゴールに向かう。
・途中でさっき銃を交換したやつがいるので適当に射殺。その後ゴール。

こんな感じ。
405名無しさん@非公式ガイド:2010/09/23(木) 21:46:58 ID:oORJrgcM
>>404
やっぱそのルートだよな、アイロン後は1階の正面から出てくのが一番楽だ
このシナリオはアイロン取得後の行動のために取得前に小細工しとくのが大事だな
トラック付近の奴に機関拳銃持たせっぱなし、ベランダ狙撃手生存って状況だと、
実際もはやゴリ押しに近い形でしかトラック付近の奴が倒せんしなぁ

こう考えてみると、アイロンでチェックポイント挿入しなかったSIRENスタッフも
単に難易度を上げる目的じゃなくこういう攻略法を狙ってたんだろうかと思えてきた
最初はトラック側から脱出が正規ルートだろと思い込んで、
何度も射殺されやり直し喰らいつつチェックポイント入れなかったスタッフを恨んだもんだがw
406名無しさん@非公式ガイド:2010/09/23(木) 22:32:11 ID:8JgkViJn
>>405
そうそう。
たぶんこうやってゴリ押ししないでもいけるルート攻略が
1から踏襲されている正統派のサイレン攻略法なんだよね。
それを考えるのがサイレンのおもしろさ、という意味では
このステージはある意味象徴的というか。

団地ステージは難易度が高いシナリオが多かったけど
結局やり込み度が高くまたやりたくなっちゃうのは
団地ステージなんだよなーと思う。
407名無しさん@非公式ガイド:2010/09/24(金) 03:40:47 ID:OW4sMe5K
siren3は初回限定版と通常版で主役が変わるのな、両方買わなきゃ
408名無しさん@非公式ガイド:2010/09/26(日) 10:13:22 ID:kaEsFtPT
確かに団地は面白いステージが多いな
部屋数が多く、道の分岐も多く、トラックまで使えるからルートが何本もあるからかな
地形的に狙撃手の特性が活かされてていい味出してるし
団地ステージの主人公4人のうち3人が自衛官で、強力な狙撃銃持ってるってのもデカいと思う
さらに団地ってインパクト強い出来事多いからなぁ
トラック初操作で轢き殺しまくれる、三沢覚醒+戦争ステージ、市子覚醒、屍人主人公etc
409名無しさん@非公式ガイド:2010/09/26(日) 15:33:00 ID:J+pMGKWJ
そんなに面白いならほれ。礼はいらん。お前のはずれ棒を肛門にぶちこむがいい ...
410名無しさん@非公式ガイド:2010/10/03(日) 02:05:49 ID:U+QDUUpP
久しぶりにプレイした




腕が落ちてる/(^o^)\

ハードがクリアできねーorz



か、カンが戻れば大丈夫…だよね?
411名無しさん@非公式ガイド:2010/10/03(日) 10:30:09 ID:6Daxaf1i
超高度なアクション要求されるゲームでもないし大丈夫だろ
412名無しさん@非公式ガイド:2010/10/03(日) 17:25:07 ID:cY6GW4DK
>超高度なアクション要求されるゲーム


具体的に?
413名無しさん@非公式ガイド:2010/10/07(木) 16:43:00 ID:1TWwhmrZ
今ハードでプレイしてるが難しすぎワロタ
三沢の団地ステージ鬼畜すぎだろ
これどうやって突破すんの?
414名無しさん@非公式ガイド:2010/10/07(木) 18:05:49 ID:OrHmxH4l
建物内の角で待ち伏せてヘッドショットで4体倒し、その後スナイパーをスナイプしていくのが一般的な方法
ただ、狙撃に自信があるなら最短ルート上の奴らをバンバン狙撃して抜けるってのもあり
415名無しさん@非公式ガイド:2010/10/09(土) 17:35:42 ID:25uu20tm
416名無しさん@非公式ガイド:2010/10/10(日) 23:45:57 ID:NzrmvJgh
肛門から出たうんこを武器にするのもあり
417名無しさん@非公式ガイド:2010/10/11(月) 20:39:54 ID:khz+jejw
ほらどうした、さっさと肛門をヒクつかせろ。
418名無しさん@非公式ガイド:2010/10/11(月) 21:55:40 ID:V6egG9q8
揉子って厚化粧だよね
419名無しさん@非公式ガイド:2010/10/13(水) 11:55:43 ID:pAsHY/tt
畏怖、条件1ハードで最初に闇人が2人居るところを安定して突破するコツって何かないかな?
ノーマル以下ならバットを餌に1人誘き出せるけど、ハードだと無理だし
wikiの方法も試してみたんだが、喜代田が狙われると援護が間に合わない事が多くて…
420名無しさん@非公式ガイド:2010/10/13(水) 15:31:55 ID:eNMeQy1d
確かにあそこイライラするw
まず章子に即逃げろと言ってもタイミングが合わないと挟み打ちにされるし
うまいこと逃げてくれたら階段の入口か扉まで誘導してなんとか倒す感じ
421名無しさん@非公式ガイド:2010/10/13(水) 22:40:59 ID:mjHYI30d
イライラするならまず肛門の臭いを嗅げ。
422419:2010/10/14(木) 11:00:53 ID:9lQM4nwx
>>420
そうなんだよな。
喜代田の安全を確保しつつ、いかにタイマンにもってくかが突破の肝なんだよな。
アドバイスをもとに試行錯誤してみて、ただ殴りこむよりは割と安定するパターンになったので報告しとく。

イベントワープ後、ライト点けたまま1〜2歩後ろに下がる
(ライトで怯ませ挟み撃ち防止&喜代田の逃げる時間を確保)
(初期位置だと喜代田が阿部に引っかかることがあるので道を譲る)
△メニューで逃げろを選択
ここいらで発見エフェクトが入る、発見された相手にあわせて行動

■阿部が発見された場合、
攻撃を振りほどくなり、避けるなりして入り口のドア越しまで移動
クイックターンでドアの辺りに罠をしかける。
ライトを消して引っかかったら順次タコ殴りにしていく
(闇人の攻撃でのけぞると、2匹とも外に出てきて危険なので罠を使い予防)

■喜代田が発見された場合
出口側の闇人は、ライトで怯む→吼える→走って近づくっと行動するので、
ライトを消しておいて、闇人が走り始めたタイミングで足元に罠をしかける。
(ここらはもっと良いタイミングあるかもしれないから要調節かも)
一撃食らうが、罠に引っかかるので返り討ちにする。
(2回殴ってクイックターン)
階段側の闇人が喜代田を追いかけてってるので急いで一階へ助けに向かう
ライトで怯ませつつ闇人を倒す

まれに、階段側の闇人が喜代田を見失って、阿部を攻撃してくる事があるが
そんな時はすぐさま、>>420の攻略パターンに切り替える。

こんな感じ。
…色々対策立てても、負けるときは負けるけどな。
423名無しさん@非公式ガイド:2010/10/14(木) 11:13:27 ID:Wz4nZA7J
罠を一歩進んでから仕掛け、振り返って闇人を挟み撃ち、罠にかかり次第ライトを消してそっちを倒す、残った奴を倒す。
こんな流れだったっけ。

罠にかかった奴にライトを当てないように注意、ダメージ三倍の恩恵がなくなっちゃうから。
424名無しさん@非公式ガイド:2010/10/14(木) 11:14:31 ID:Wz4nZA7J
タッチの差。ヒャアー。
425名無しさん@非公式ガイド:2010/10/14(木) 17:12:35 ID:c04btTlN
肛門タッチの差。アヒャー。
426名無しさん@非公式ガイド:2010/10/15(金) 00:31:33 ID:QBqzZVmn
闇人は失敗だったな怖くねえよw
特にあの手みたいな奴なんか弱いし面倒だけ
427名無しさん@非公式ガイド:2010/10/15(金) 20:24:48 ID:1gsLF+Q0
血涙流すとか、闇人も怖いビジュアルにする余地は十分にあったのにね
説明書の闇人とかはなかなかいい感じなのに
428名無しさん@非公式ガイド:2010/10/15(金) 21:31:42 ID:WDIC4VMT
今更な質問だけど公式で聴ける阿部ちゃんの柳子への留守電
なんであんなに阿部ちゃんの喋り方が怖いの?
とりつかれたような怖さだから気になった
429名無しさん@非公式ガイド:2010/10/15(金) 22:23:30 ID:+tfKbQhu
>>428
それには深い訳があってな…
当初、阿部倉司は見たまんま通りのヤンキーという設定だったのじゃが、あまりにも中村英司氏(阿部ちゃん役の人)がいいキャラをしていたので…

設 定 の 方 を 役 者 に 合 わ せ て し ま っ た の じ ゃ !

柳子への電話はその名残だという噂じゃ…


設定を捨てても役者の持ち味を生かす。それがサイレンクオリティ
430名無しさん@非公式ガイド:2010/10/16(土) 01:21:02 ID:KGILSGiU
>>429
まじでかwありがとう
阿部ちゃんが二重人格とかじゃなくて良かった
431名無しさん@非公式ガイド:2010/10/16(土) 11:07:40 ID:oy5TtJbl
>>427
マニアクスに闇人は子供っぽいイメージってあったからそっちの設定を優先したんじゃないか?
俺はあれでも面白いから十分だけど、知能を用量の関係で作りこめなかったってあるから
仮にまた出してくれるならもっと賢くしてほしい。
初期設定の闇人は凄い怖いデザインだったけど、アレだと役者が動けなかったのかね
432名無しさん@非公式ガイド:2010/10/16(土) 12:13:26 ID:DWtCEu9Z
>>431
初期設定の闇人のデザインについてkwsk
433名無しさん@非公式ガイド:2010/10/16(土) 17:53:33 ID:GXLNJnTF
>初期設定の闇人のデザインについてkwsk


闇人穴式肛型のデザインが見たいとはお前も肛門闇人になりたいのか?
434名無しさん@非公式ガイド:2010/10/16(土) 20:45:47 ID:XYXEeFzJ
マネをするな。
肛ぐり返しにして肛門はんだ付けするぞ。
435名無しさん@非公式ガイド:2010/10/16(土) 23:01:21 ID:oy5TtJbl
>>433
画像探したんだけど見つからなかった。
今以上に着膨れしててまん丸、無邪気さを一切無しにした子供っぽいイメージ
例えるなら静岡4のヴィクティム07+08見たいな感じがある、気がする、大分違うかも

ニコだから見れなかったらスマン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1154763
これの3:38と4:06辺り。今のデザインと大分違うけど、個人的にはこっちも好き
でも動きにくそうだから機動力はどうなんだろうね
436名無しさん@非公式ガイド:2010/10/17(日) 23:28:43 ID:yKGvb9uE
肛門ならいくらでもヒクヒク動く
437名無しさん@非公式ガイド:2010/10/18(月) 22:33:38 ID:8fLLozJ5
加奈江ナイアガラがムズい
438名無しさん@非公式ガイド:2010/10/19(火) 19:41:07 ID:ZLzky3pm
ナイアガラ?香奈江が肛門からひり出す下痢便のことか?
439名無しさん@非公式ガイド:2010/10/24(日) 04:41:08 ID:lbWCowol
過去スレだかどこかで見た事あるから既出だけど昨日体験したから書くわ

遊園地の7つの鍵壊しステージで最後の1つ(小銭があった近く)を残してクリアになった。

最後の鍵壊しに行く為に、橋の小銃を始末しようと近づいている最中に小銃が橋の下のタラコに撃ち始めたので攻撃しようとしたら画面暗転

条件達成

噴水近くの小銃は死んでた筈だから誤射で壊れたとは考えられないし橋の小銃が届く距離でもないし(´・ω・`)
440名無しさん@非公式ガイド:2010/10/24(日) 17:43:30 ID:VUWHktOQ
詳しく肛門からひり出しプリーズ
441名無しさん@非公式ガイド:2010/10/25(月) 01:13:13 ID:zTF9+RTu
一度壊せばチェックポイントで復帰しても壊したことになってるが…
それは絶対無いってんならよく分からんな
タラコが殴り壊したとかありえんだろうし
442名無しさん@非公式ガイド:2010/10/25(月) 17:05:45 ID:rUozqASk
チェックポイントから再開すると、一度壊した鍵がまた壊せるようになる
小銃が偶然壊した鍵を壊し直したのかもわからんね
443名無しさん@非公式ガイド:2010/10/25(月) 17:41:11 ID:FzEck6qr
そうかも。

サンクス
444名無しさん@非公式ガイド:2010/10/25(月) 19:51:18 ID:xOvX5MqT
礼はいらない。
代わりに見て…ほんとうの私の肛門…
445名無しさん@非公式ガイド:2010/10/25(月) 20:55:57 ID:FacOmitf
>>443
お前誰だwww


鍵壊してはチェックポイントから何度かやり直してラス1の小銭の所の鍵壊しに行ったら
ブレーカー下げ忘れてて噴水近くの小銃に撃たれて死亡

チェックポイントから再開し、ブレーカー下げてから橋の上の小銃に近づいてる最中にクリア

噴水小銃は操作解除後に死んだ筈だから不思議なんだよな

死ぬ間際に撃った弾が当たったとしとくか
446名無しさん@非公式ガイド:2010/10/26(火) 00:36:32 ID:DW4K87NU
デッキブラシで船内の屍人を全て倒す馬鹿なことをしたのは俺だけか。
447名無しさん@非公式ガイド:2010/10/26(火) 06:03:35 ID:4NAcrS2r
靴べらで漁師全員倒せたら神
448名無しさん@非公式ガイド:2010/10/26(火) 19:19:38 ID:1uICzSmn
肛門から出る臭い空気で猟師を全員倒したらネ申
449名無しさん@非公式ガイド:2010/10/26(火) 23:36:56 ID:DW4K87NU
>>447
やってやろうじゃないの
450名無しさん@非公式ガイド:2010/10/27(水) 09:45:17 ID:8/6cU80R
>>446はやったww
>>447はツカサ使用可ならゆゆう
451名無しさん@非公式ガイド:2010/10/27(水) 12:04:04 ID:+muFcKFx
>>450

靴ベラで倒せるんだ

漁師って倒したら復活しないの?
452名無しさん@非公式ガイド:2010/10/27(水) 16:32:30 ID:/QDebMom
>>451
漁師は気絶扱いだから復活というか一定時間で目が覚める
453名無しさん@非公式ガイド:2010/10/27(水) 19:36:33 ID:uICSXT0F
漁師はすぐ復活するね。
倒した後、武器拾えないんだなーってウロウロしてたら
数秒で復活して焦ったw
454名無しさん@非公式ガイド:2010/10/29(金) 19:36:56 ID:2xXU8rU2
僕の肛門も復活しそうです。
455名無しさん@非公式ガイド:2010/10/30(土) 04:14:06 ID:HW9tUt3b
おやっさんが倒せないorz

後回し後回ししてたら遂におやっさん攻略しないと先に進めなくなた/(^o^)\

とりあえずノーマルかイージーに設定して更に後回しにするか…


戦闘開始直後に後ろに回り込んでとか無理だし('A`)
456名無しさん@非公式ガイド:2010/10/30(土) 04:41:52 ID:HW9tUt3b
イージーでやったらソッコー倒せた


おやっさんは後回しだな(´・ω・`)
457名無しさん@非公式ガイド:2010/10/31(日) 13:26:39 ID:FksehKpx
三沢虚無 
終了条件2 市子と砲台跡からの脱出のトライアルがクリアできない
ノーマルです

武器庫前で電球つけてがけ飛び降りるところまでマッハで行っても
市子が遅くて間に合わないorz
何かコツとかありますか?
458名無しさん@非公式ガイド:2010/10/31(日) 14:29:07 ID:uVbgdOFR
>>457
爆弾井にいる闇人をライトでひるませて強行突破するのが一番手っ取り早い
459名無しさん@非公式ガイド:2010/10/31(日) 17:51:55 ID:IAVyRf3F
爆弾丼では明太子が苦手です
460名無しさん@非公式ガイド:2010/10/31(日) 19:27:06 ID:FksehKpx
>>458
ありがとう
やってみます
461名無しさん@非公式ガイド:2010/10/31(日) 19:51:46 ID:h//CWE0W
>>457
ゴール直前の崖、市子は飛び降りたら転倒してタイムロスするから、
転倒モーション中に頭狙撃してやるとモーションキャンセルで2秒くらい短縮できる
>>458のルートでも相当ギリギリだからかなり重要な短縮ポイント
462名無しさん@非公式ガイド:2010/10/31(日) 20:16:13 ID:uVbgdOFR
>>461
ヒント:ノーマル
463名無しさん@非公式ガイド:2010/10/31(日) 22:03:19 ID:duznWWhl
市子は打撃で攻撃して声を聞くのが良いのに

やめてー!
お母ーさんー!
464名無しさん@非公式ガイド:2010/10/31(日) 22:34:32 ID:HPqjhGRC
肛門がクパァッと開いている時に舌をズポッと肛門に突き刺すのはノーマル。
ダルシムの空中強キックで突き刺すのはアブノーマル。
465名無しさん@非公式ガイド:2010/11/04(木) 00:17:22 ID:1jFW/k9o
毛羽毛現がみつかんねーぜorz

ライト消して電球付けずに乙と丙の間でやってるのに…


壁との距離も微妙に変えて何度もトライしても駄目とかw
466名無しさん@非公式ガイド:2010/11/04(木) 00:27:56 ID:eX6LIv1U
>>465
うろ覚えだけど、終了条件1か2のどっちかじゃないと取れなかったような気がする
投げる位置とかはそこまで厳密には要求されない
467名無しさん@非公式ガイド:2010/11/04(木) 02:10:37 ID:J2lWpxZF
>>465
市子ちゃん居ないと取れなかったような気がするから多分条件2じゃないかな?
そういえば毛羽毛現はあの羽みたいなのじゃなくて、一瞬見える人型(だったかどう忘れた)が本体とかどっかで読んだな
468名無しさん@非公式ガイド:2010/11/04(木) 07:27:40 ID:1jFW/k9o
>>466-467
ありがとう^^

条件1でやってたわι
次は市子ちゃんと一緒にやってみるねー
469名無しさん@非公式ガイド:2010/11/05(金) 17:21:04 ID:1/4ExU3k
朝からずうっとやってる尖閣流出映像見てて
なんとなくこのゲームのふいんき←(なぜか変換できない)思い浮かんだので記念カキコ
470名無しさん@非公式ガイド:2010/11/06(土) 01:02:54 ID:QpiG+nse
>>468
礼はいらない。
いいか、私がいいと言ったら肛門を見せるんだ。
471名無しさん@非公式ガイド:2010/11/06(土) 03:47:25 ID:N5LvX3a0
>>470






















このレスをあなたが読む頃には、私は…かもしれない。
どんな形にしろ、あなたがいなくなった事で過疎ったのは本当だけどね。
あなたの存在はこのスレにとっての益虫だから。

                              koumon38
472名無しさん@非公式ガイド:2010/11/06(土) 03:52:53 ID:N5LvX3a0
でも、ごめんなさいι
見せる気にはなれないんです…
ありがとう^^

473名無しさん@非公式ガイド:2010/11/06(土) 10:46:54 ID:QpiG+nse
>>472
お前の意思などどうでもいい。
私がいいと言ったら肛門を見せる肛門人形となればいいのだよ。
474名無しさん@非公式ガイド:2010/11/06(土) 21:20:51 ID:HOAggUs8
校門愛好家がいるスレはここですか
475名無しさん@非公式ガイド:2010/11/06(土) 21:50:36 ID:0fTg4ecf
校門ではない。肛門だ。
校門から狙い撃ちするぞ。
476名無しさん@非公式ガイド:2010/11/07(日) 08:10:59 ID:ksGhETay
>>469
ふいんき×
ふんいき○
雰囲気
477名無しさん@非公式ガイド:2010/11/07(日) 10:44:40 ID:+kNC11T2
今、ノーマルのタイムとハードやってる。

ハードのおやっさんとピエールが倒せなくて困ってる。

SDKのスコアが259100な俺でも出来る攻略のコツを教えて下さい。
478名無しさん@非公式ガイド:2010/11/07(日) 11:32:13 ID:ndMQhpVa
>>477
・おやっさん
回復力、体力共に高いので間髪入れずに攻撃していく
地形よりもライトや敵の空振りの誘発で攻撃の機会を作る
弾全消費も十分ありえるので根気が必要
スタート地点の広場が戦いやすい

・ピエール
体力は高いが回復しないので逆にじっくり戦う
背後から狙撃→逃げが基本なので、ライトは常にオフ
最大の隙は灯台に登ろうとしている時で、この時にヒット&アウェイすればハメられる
見つかってなければヘッドショットも効くってことも覚えとくといいかも
479名無しさん@非公式ガイド:2010/11/07(日) 19:01:40 ID:+kNC11T2
>>478

ありがとうございます^^

おやっさんイージーとノーマルなら簡単に背後とれるのにハードだと難しいんだよね

春海頑張る(´・ω・`)
480名無しさん@非公式ガイド:2010/11/07(日) 22:44:47 ID:0tEQHpMu
ピエールはどうしても倒せないなら動かなくなるバグ使っちゃえよ
481名無しさん@非公式ガイド:2010/11/07(日) 23:19:08 ID:g3tuMWDw
礼はいらない。
代わりに肛門をおっ広げて見せろ。
482名無しさん@非公式ガイド:2010/11/09(火) 11:21:55 ID:KMhbsGTD
三沢は狙撃覚えると4秒だぜ!
おやっさんは途中で機関銃手に入れて、背後取ったら全部打ち込めば終わったはずだぜ
483名無しさん@非公式ガイド:2010/11/09(火) 21:12:07 ID:7krasewO
肛門に力を入れるだけで2秒はかかるというのに三沢の速さときたら…
484名無しさん@非公式ガイド:2010/11/10(水) 00:12:03 ID:+gL/vY0t
>>478

適切なアドバイスのおかげて一藤二高まで行けました^^


乙にしろ甲にしろコツを掴めばそこまで怖くない事がわかりました。
485名無しさん@非公式ガイド:2010/11/11(木) 13:08:30 ID:WMAbLHqz
攻略まとめwikiの地名/ステージのところで
蒼ノ久/蒼ノ久集落に
集落はここ以外にも貝追崎方面にもうひとつ存在する
しかしながらゲーム中では三上と喜代田が難癖をつけて行こうとしない

とあるけどゲーム中そんなシーンあった?
見落としてるかもしれないので教えてください
486名無しさん@非公式ガイド:2010/11/11(木) 21:03:16 ID:Mzu5vw+T
教えてほしいならまずkoumonを見せろ。
487名無しさん@非公式ガイド:2010/11/11(木) 21:19:30 ID:6oS75FHp
かなり久々にこのスレに来たが
まだ肛門屍人が健在でなんとなく嬉しいぜw
488名無しさん@非公式ガイド:2010/11/11(木) 22:00:34 ID:PUO46X9F
つまんねーよ
489名無しさん@非公式ガイド:2010/11/12(金) 23:26:58 ID:v+mF7520
そうだな。お前の顔を見ていた方がよっぽど笑えるな。
そうじゃないなら肛門を見せろ。
490名無しさん@非公式ガイド:2010/11/15(月) 22:35:46 ID:kLNWCnvI
「ねぇ、お姉ちゃん。アナル見せて。アナルみたいの!」『ウフッ。まーえーまーえーまーんこー♪まんこの後ろがアナルですー』
491名無しさん@非公式ガイド:2010/11/16(火) 22:24:03 ID:T9ca4K4s
「ドンドンドンドン ガラッ」『ハッ!』「今のアナル、もう一度見せてくれないか?」
492名無しさん@非公式ガイド:2010/11/18(木) 07:01:31 ID:/iJaQy1A
      _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ


      _,,,
     _/:・e・:) チラ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
493名無しさん@非公式ガイド:2010/11/18(木) 08:42:34 ID:Y9WbA7Gf
ハード太田父の回復スピードってどれくらいのもんなの?
拳銃の弾を9+45発当てても死なないorz
494名無しさん@非公式ガイド:2010/11/18(木) 16:17:37 ID:Dhx/lCHK
>>493
2回も噛みつかれれば9発分が無駄になるレベル
495名無しさん@非公式ガイド:2010/11/19(金) 01:00:50 ID:x6MA7VtC
機関銃でガガガッってやった方が早いよ
主観で回り込んでガガガッ

下がりながらリロードしてまた回り込んでガガガッ


ん〜

ナイスですね〜
496名無しさん@非公式ガイド:2010/11/20(土) 15:51:28 ID:Ds4nLsFg
ぬるぽぬるぽぬるぽっ
497名無しさん@非公式ガイド:2010/11/21(日) 15:04:40 ID:2dMSdqRY
狂笑で一樹が鉈持ってないぞ!前シナリオで取ってこなきゃいけないのか?

尻の穴の準備ならバッチリだ誰か教えて下せぇ
498名無しさん@非公式ガイド:2010/11/21(日) 16:21:16 ID:Sciij98N
>>497
その通り
499名無しさん@非公式ガイド:2010/11/21(日) 19:45:09 ID:cJ2oBalM
>>497
狂笑ってのは一樹が六尺の赤フンをしめて右手に冷凍マグロ、左手に十字架を持ち
おしゃれなバンダナを頭に巻き、右足はかんじき、左足はスケート靴を履くといった
いでたちで登場し、「人類は滅亡するんだよ!!」という台詞を大げさに口走りそれを見た
プレイヤーが狂ったように笑うという意味だ。
500名無しさん@非公式ガイド:2010/11/22(月) 00:07:32 ID:ee6qeYIM
こんなに教えてもらったんだからしっかりと肛門を広げて
こびりついたウンカスすら分かるくらいくっきりはっきり見せろ。
501名無しさん@非公式ガイド:2010/11/22(月) 01:18:16 ID:bYbFZc0U
>>498
ありがとうございます
502名無しさん@非公式ガイド:2010/11/22(月) 08:24:46 ID:Kx8DC7gG
ハードやっと終わったー
これハードでステルスとかタイムアタックやる人もいるんですよね?
俺には絶対不可能だw
503名無しさん@非公式ガイド:2010/11/22(月) 15:29:20 ID:P9avIF7X
>>502

ハードやっと攻略ってこたぁ俺と同じくらいの腕と見た。

ノーマルでやるのをオススメする。
504名無しさん@非公式ガイド:2010/11/22(月) 17:30:53 ID:nCn7PSkf
ハードのタイムアタックは、ただでさえ難しいのに極限まで短縮しなきゃならんから本当にきつい
505名無しさん@非公式ガイド:2010/11/23(火) 00:46:50 ID:ejpqkV/c
わかったからお前ら俺の肛門をハードに舐めろ。
肛門に舌をねじ込んでグリグリしろ。
506名無しさん@非公式ガイド:2010/11/23(火) 06:48:26 ID:zW15bho2
ハードのタイムアタックは決戦の三沢戦だけは俺でま異様に楽だったなあ
始まった瞬間に武器切り替えながら右向いて近づいてくる三沢の顔面打ちまくるだけで瞬殺できる
運が良かったってのも間違いなくあるだろうけど開始6秒で終わって吹いたww
507名無しさん@非公式ガイド:2010/11/23(火) 08:37:10 ID:deiXbiOh
wiki見ながらやれば意外と更新できるよ。
ハードをやるだけの勇気があったのなら、試しにやってみるのもいいんじゃない。
508名無しさん@非公式ガイド:2010/11/23(火) 08:43:48 ID:08Tfhtoc
ハードのタイムアタック
三沢とかは面白いんだけど
殲滅系だけはやる気しないんだよなあ
できる気もしない
509名無しさん@非公式ガイド:2010/11/23(火) 08:50:49 ID:MxfoE/yG
一樹殲滅はルートを見いだせさえすれば警棒ジェノサイドで余裕だったけど、
永井殲滅はやる気すら起きん
ノーマルみたいに小目標変わればちょっとは楽なんだけどねぇ
510名無しさん@非公式ガイド:2010/11/23(火) 15:57:16 ID:WMmQfvx7
ハードとか肛門とか、何このスレ?キモッ
511名無しさん@非公式ガイド:2010/11/23(火) 18:34:57 ID:deiXbiOh
一樹殲滅って、闇霊の最後の一匹が消えきらないうちにチェックポイント使うと無限に湧き続けるバグが起きる気がする。
2分40秒きれそうなペースだったのに、残念だ。
512名無しさん@非公式ガイド:2010/11/24(水) 17:30:12 ID:RJcBsn+w
じゃあ、チェックポイント使わずケツの穴を使え!大変有効だ
513名無しさん@非公式ガイド:2010/11/27(土) 00:27:05 ID:TppSzRbT
>>510
お前女か?
女の肛門に挿れて奥で精子をドクドク出すのは快感だぞ。
妊娠の心配がない。しかし一番いいのはオチソチソを抜いた後の
茶色い付着物とプアーンと鼻をつく臭いだ。
514名無しさん@非公式ガイド:2010/11/27(土) 05:12:59 ID:UubQ/EU8
いい加減しつこいから肛門連呼してる奴通報してきた
515名無しさん@非公式ガイド:2010/11/27(土) 12:22:31 ID:Glrw1TaH
通報すんなばか
過疎スレを必死に保守してくれてる肛門屍人さんだぜ?
516名無しさん@非公式ガイド:2010/11/27(土) 16:35:00 ID:5FaAHsEH
3年も書き込みがないスレでも削除されないんだから、保守しなくてもスレは安泰。
517名無しさん@非公式ガイド:2010/11/29(月) 00:07:59 ID:mgjnY/It
今日は肛門の臭いを嗅ぐ祝日だ。
518名無しさん@非公式ガイド:2010/12/14(火) 16:50:55 ID:y0hMDyGk
「SIREN 3」 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1292313002/
519名無しさん@非公式ガイド:2010/12/17(金) 21:14:08 ID:648cfFAQ
市子可愛いよ市子
520名無しさん@非公式ガイド:2010/12/19(日) 20:35:45 ID:iD2H0ntP
仁子可愛いよ仁子
521名無しさん@非公式ガイド:2010/12/27(月) 17:11:30 ID:M4We1QQq
三沢かわいいよ三沢
522名無しさん@非公式ガイド:2010/12/29(水) 21:47:31 ID:slXkgr2I
四方田かわいいよ四方田
523名無しさん@非公式ガイド:2011/01/01(土) 20:45:56 ID:3SC6x0uQ
五反田かわいいよ五反田
524名無しさん@非公式ガイド:2011/01/04(火) 11:08:43 ID:vWg2TmQK
阿部ちゃんの釘バット手に入れるため金槌のある部屋入りたいんだけど、闇人がその部屋に入るフラグがわからない…。
復活後やたら動くやつがいたけどブレーカーまで来る。
525名無しさん@非公式ガイド:2011/01/04(火) 12:14:58 ID:Pjav2rMu
>>524
wiki見れwiki

526名無しさん@非公式ガイド:2011/01/04(火) 13:10:12 ID:vWg2TmQK
>>525
条件2だと難しいのね。ありがとう。
俺みたいなアホの質問ないと過疎るのは仕方ないね、wikiにあるんだから。
527名無しさん@非公式ガイド:2011/01/06(木) 11:25:56 ID:a4oqv/mB
いいんだ、過疎っている場所はSIRENには不可欠だから
528名無しさん@非公式ガイド:2011/02/03(木) 01:07:56 ID:WVfMQtXu
1ヵ月近くも書き込みがないなんて
529名無しさん@非公式ガイド:2011/02/03(木) 03:22:24 ID:C0qGn8bs
HARDのタイムトライアル、しょっぱなからクリアできねぇ…何回やっても2分55秒前後かかるなぁorz
それはともかく何回やっても、こんな島には絶対に流れ着きたくないという気持ちになる。
530名無しさん@非公式ガイド:2011/02/05(土) 14:25:16 ID:v6LysbZA
永井 頼人18:00[共闘]で、シナリオ「狂笑」終了条件2の為の必要行動である
事務棟倉庫の机で「鉈(なた)」を拾うですが、事務棟倉庫に鍵がかかって
いてとれません

wikiには鍵がかかっているとか書いてないです。
鍵がどっかでとれるのでしょうか。
531名無しさん@非公式ガイド:2011/02/05(土) 14:27:03 ID:v6LysbZA
あげときま

532名無しさん@非公式ガイド:2011/02/05(土) 14:55:31 ID:HCGdtC3j
>>530
鍵かかった扉なんてあったか?と思ったがあれか、闇人条件2で出てくるやつか…
そこは上の階から回り込むんだよ。ともえのいる方ね
533名無しさん@非公式ガイド:2011/02/05(土) 15:59:07 ID:v6LysbZA
>>532
下る階段間違ってたみたいです!
ありがとうございました。
534名無しさん@非公式ガイド:2011/02/15(火) 02:03:32 ID:cn1OIExX
qw
535名無しさん@非公式ガイド:2011/02/15(火) 21:11:56 ID:W9Md0Ebf
市子で諦めたもう無理怖い
536名無しさん@非公式ガイド:2011/02/15(火) 21:50:19 ID:7CQ4EFgy
でもストーリが気になりますでしょ
537名無しさん@非公式ガイド:2011/02/15(火) 21:58:31 ID:W9Md0Ebf
見る側で居たい
市子01:00条件2クリアするのに一時間近くかかった
538名無しさん@非公式ガイド:2011/02/16(水) 12:36:21 ID:Ox42KFmr
>>535

そんな難しいステージあったっけ?
539名無しさん@非公式ガイド:2011/02/18(金) 13:38:06 ID:VVnDnens
三度目のサイレンで、島民に変化。
540名無しさん@非公式ガイド:2011/02/18(金) 14:55:41 ID:j3sNIvmP
4度目のサイレンで、島民が冬眠。
541名無しさん@非公式ガイド:2011/02/21(月) 10:05:17.36 ID:r7biEpX6
そして、温かい布団で目が覚める。
542名無しさん@非公式ガイド:2011/03/03(木) 05:14:45.35 ID:dEGmB4g8
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
543名無しさん@非公式ガイド:2011/03/03(木) 20:58:20.67 ID:QaWTyPQG
化け物め!化け物め!化け物め!
544名無しさん@非公式ガイド:2011/03/04(金) 13:42:59.96 ID:C7tCPblc
ハードの喜代田章子の彷徨、なかなかクリアできません。三上家の正面入口
から甲式が階段を降りる瞬間を狙ってるんですが。ダメです。いい方法ないで
すか?あと、甲式はハードだとダメージが自動回復するんでしょうか?
545名無しさん@非公式ガイド:2011/03/04(金) 13:54:26.80 ID:yM8VNIxD
>>544
自動回復はノーマルにもあるよ。ハードは懐中電灯がないからきつく感じる
方法としては三上家入口を使って撃破が一番無難。ただ撃破は最低でも魚鉤か鉈がないと無理。
あと、サイドステップをうまく使って攻撃チャンスを増やさないと倒せない。

ちなみにオヤジが高いところにいるとき喜代田が視界内に入ると降りてくるんだけど、その時太田の着地地点にいるととある仕様の関係上発見状態にならない。
そこに攻撃すれば左官用小手でも勝てるよ
546544:2011/03/04(金) 14:24:23.95 ID:C7tCPblc
>>545
ありがとうございます。なるほど。やはり正面玄関が無難ですか。
拳銃を何回かGETした時すらだめでしたが、もう少し入り口でがんばります。
もし、だめなら、着地地点で特攻してみます。
547名無しさん@非公式ガイド:2011/03/11(金) 23:53:44.51 ID:J5mUnJ+k
何で宮城なんだよ!なんで三陸沖・・・





夢なら温かい布団で目が覚める
夢なら温かい布団で目が覚める
夢なら温かい布団で目が覚める
夢なら温かい布団で目が覚める
夢なら温かい布団で目が覚める
夢なら温かい布団で目が覚める
夢なら温かい布団で目が覚める
夢なら温かい布団で目が覚める
夢なら温かい布団で目が覚める
夢なら温かい布団で目が覚める
夢なら温かい布団で目が覚める
夢なら温かい布団で目が覚める




俺は騙されていたのか?




どーあがいても絶望
548名無しさん@非公式ガイド:2011/03/12(土) 20:04:56.87 ID:SkGEukCO
ブライトウィンみたいな巨大船が、なんで陸の真ん中にあんの、と思ってプレイしてたが今回の地震で納得。津波恐るべし。
549名無しさん@非公式ガイド:2011/03/12(土) 23:47:57.28 ID:TH24GNWJ
SIRENの現実化は怖すぎるね
550名無しさん@非公式ガイド:2011/03/18(金) 20:28:53.45 ID:Thmz7lQs
海に行って
帰ってきたね
551名無しさん@非公式ガイド:2011/03/20(日) 17:58:21.86 ID:ITkXaaeT
アーカイブ全部取ったし阿部ちゃんのトイレ爆発シナリオもだした。

他にすることはないかな?
552名無しさん@非公式ガイド:2011/03/21(月) 10:43:16.09 ID:EF7HUJ12
ハードのタイムトライアルに挑戦して見れば?
553名無しさん@非公式ガイド:2011/03/21(月) 20:49:21.37 ID:yLhb79G3
ハードの闇霊強すぎる…
554名無しさん@非公式ガイド:2011/03/23(水) 18:31:08.54 ID:CWS5Umlb
闇人とかマジでいらんわコイツ。うざいだけやん
555名無しさん@非公式ガイド:2011/03/28(月) 20:43:17.18 ID:lLjFJV1b
今回、津波の被害にあった気仙沼に住んでた頃、SIRENの街と雰囲気や
街の作りが似てるようなところが多々あった。あんなことになるとは・・・
556名無しさん@非公式ガイド:2011/03/30(水) 20:53:59.05 ID:/6fghCUT
hardの大田ともえとの最終戦なんか攻略法あるのか?
後ろから拳銃打ち切っても倒せないし
銃で殴ってる間に闇霊にフルボッコにされるか…
あるいはパートナーが先に死ぬか…パートナーの横の大振りで殴り殺されるか…
557名無しさん@非公式ガイド:2011/03/30(水) 21:02:23.80 ID:wzTPDUxt
>>556
拳銃だけじゃ殺しきれない。自動回復もあるから鉈で攻撃汁。

あとwikiに詳しく書いてあるけど、樹の生えている部屋にいると闇霊が湧かない
558名無しさん@非公式ガイド:2011/03/30(水) 21:23:12.91 ID:5i9P5J73
太田親父は苦戦するけど、ともえは見かけはアレだけど、冷静に背後とれば楽勝。
559名無しさん@非公式ガイド:2011/03/30(水) 22:13:52.86 ID:gs6+zFQB
そういえば地震の時に「私を見て」って言われてた。
必死にテレビおさえてた。


木船の七つのアレを壊す奴。
あのステージは武器奪えないとか思って感応視で全て壊したのはいい思い出。
なハードは投げる(ノ><)ノ
形見とかもうプレイ動画でおk。

な私に無印クリアは可能でしょうか?
560名無しさん@非公式ガイド:2011/03/30(水) 22:45:38.27 ID:+6akgTov
*プレイ動画推奨
561名無しさん@非公式ガイド:2011/03/31(木) 20:03:18.05 ID:bCexoUGZ
>>557
ハードモードに鉈でるのか?
とりあえず郁子からゴルフクラブ強奪して
樹の部屋で戦ったらなんとか勝てた
562名無しさん@非公式ガイド:2011/03/31(木) 21:50:01.09 ID:WC9Gv6T4
>>561
出るのかも何もあれは条件さえ満たせば最初から持ってるはずなんだが
563名無しさん@非公式ガイド:2011/04/01(金) 14:24:16.34 ID:aq/6Or1T
>>561
木船さんカワイソス・・・
564名無しさん@非公式ガイド:2011/04/01(金) 19:31:34.07 ID:IMzqP4ZF
木船の尻にかぶりつきたい><


鉈は共闘でゲットしてれば最初からもってる尻にかぶりつきたい><

ぷりぷりしてんなあの尻…
565名無しさん@非公式ガイド:2011/04/03(日) 10:53:24.49 ID:soYmiMly
一樹の初期ステージで火掻き棒が見つからない……
休憩所の物置をどんなに探してもない
566名無しさん@非公式ガイド:2011/04/03(日) 11:34:06.96 ID:Yd7Dr/AR
>>559
無印は攻略手順と無印歩行さえつかめば
後は単純

>>565
入ってまっすぐ進んだ台(?)の上に置いてあるよう
どうしてもわからなかったらライト消すとわかる
武器になるものは大体目立つように明るく
表示されてるから
567名無しさん@非公式ガイド:2011/04/04(月) 16:45:36.25 ID:VMuINk+a
>>無印歩行→無音歩行だた さーせん
568名無しさん@非公式ガイド:2011/04/06(水) 00:48:49.53 ID:LFluud1u
ハードとノーマルで場所が違ったように思う
ハードだと入ってすぐのストーブの下にあるよ
569名無しさん@非公式ガイド:2011/04/21(木) 14:29:05.11 ID:65q8K4vn
特攻と憎悪の条件2ステルスとれた。ノーマルだけど
570名無しさん@非公式ガイド:2011/04/24(日) 14:58:33.22 ID:/8O5lFo9
一樹役の人って有名なのか?最近見かける
571名無しさん@非公式ガイド:2011/04/25(月) 15:14:55.50 ID:Y7oFQbdi





























SERINV今冬発売
572名無しさん@非公式ガイド:2011/04/28(木) 08:51:43.74 ID:+zVM9WgV
もうだいじょうぶですよー
573名無しさん@非公式ガイド:2011/04/28(木) 09:08:46.20 ID:+zVM9WgV
か〜ら〜の〜?
574名無しさん@非公式ガイド:2011/04/28(木) 09:12:42.08 ID:+zVM9WgV
おまんこですよー
575名無しさん@非公式ガイド:2011/04/28(木) 13:53:42.31 ID:N/FjkSLf
肛門屍人は災害があっても無事か!?
576名無しさん@非公式ガイド:2011/04/28(木) 14:18:37.40 ID:+zVM9WgV
もうだいじょうぶですよー
577名無しさん@非公式ガイド:2011/04/28(木) 19:02:39.03 ID:bbmMEi2i
自演しすぎw
578名無しさん@非公式ガイド:2011/04/28(木) 19:44:15.12 ID:+4FzLP/v
屍人化が進んだんだろうなw
579名無しさん@非公式ガイド:2011/04/29(金) 16:45:34.51 ID:7K8BFWU+
ガンバレガンバレーウヒャッハッー
580名無しさん@非公式ガイド:2011/04/30(土) 18:59:36.87 ID:u4mrzH7u
特攻条件2ハードのステルスとれた!
おれすごい?
581名無しさん@非公式ガイド:2011/04/30(土) 22:05:10.30 ID:u4mrzH7u
次、闇人の条件2のステルスやってるんだけど出来る気がしない。
これ出来た人います?
582名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 01:34:09.62 ID:fQea86cX
>>580
すごい!

特攻条件2ハードステルスは以前ここに獲得報告は
あったけどそうとう難しいはず。
こつなんかがあれば書いてくれると獲得目指してる人には
参考になるかも。
583名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 01:44:52.75 ID:fQea86cX
>>582

闇人条件2は自分は感応視で闇霊倒しまくってたら
無反応の闇霊に変わった(そばを通過しても反応しない)ので
それで通過した覚えがある。
他にも銃取れる部屋のドアの外に闇霊を発生させて
広場に発生させないようにして通過する方法もあるらしい。
(こちらは未確認)
584名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 01:46:53.47 ID:fQea86cX
違った 583 は 581 へのレスです。
585名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 07:13:21.18 ID:sdL27isf
特攻2ハードのやり方
・まずモニターの明るさを真っ白にならない程度にあげる。勿論ゲームの設定も明るさMAXだけどそれだけじゃ闇霊の視覚外からの狙撃が無理っぽい。
・基本的にニコ動に上がっている動画(ノーマル)のやり方通りに進める。
586名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 07:17:07.66 ID:sdL27isf
・ノーマルと違う点は、まず正門前の闇霊。
数はおそらく6匹、動画の様に正門前の電灯に陣取ると、闇霊は近くに湧くし闇人も対処しなきゃいけないしで忙しくなるので、スタート位置から少し空き地よりの電灯の下辺りに陣取る(その地点にいくまでに後ろで湧く可能性があるのでしゃがみ走り)。
攻撃の基本は視覚外からの狙撃。
R2を多用して近づき過ぎない様に闇霊の位置の確認後狙撃。
うっすら闇霊のシルエットが見えるくらい離れていれば、完璧。
そこから徐々に坂を上っていく。
当たり前だけど、一匹湧いて二匹目殺そうとしたら新たに近くで湧いた闇霊に見つかる恐れがあるので、一匹殺したらこの場所に戻って索敵、発見、狙撃で一匹ずつが理想。
闇人はたまにジャックで位置確認して邪魔だったら殺してもいい。
587名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 07:20:33.09 ID:sdL27isf
・次は空き地。
ここの数はランダムっぽい。
多分15匹前後じゃないかと思う。
動画では船の辺りに陣取ってるけど、そこじゃハードだと闇霊が湧く位置が近すぎるし、闇人に気づかれることもあるので、市子ちゃんのスタート位置の辺りに陣取る。
後は動画や正門前と一緒。闇人の視覚を利用し、一匹ずつ数を減らす。
一匹殺したら、陣取った場所に戻って、索敵をするのが理想なのも一緒。
徐々に索敵の範囲を広げていく。
ただしもし戻る最中に近くで湧く音がしたら(すぐ戻る事を意識してればあんまないけど)立ち止まって辺りを伺うほうがいいかも。
結構そっぽ向いてる場合が多い。
・校庭と校舎裏は一緒。近くに落ちてくる闇霊から殺すのがコツ。あとここをやる前に弾がなくなってると思うので、修理して小目標が変わった瞬間にチェックポイント使用。使用後、速攻校舎左に走ってエリア移動すれば校庭の闇霊には気付かれない。
588名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 07:24:30.09 ID:sdL27isf
・小運動場。闇霊は三匹。ただし、沖田を殺さないと、闇霊が次々に湧くので、速攻する。
まず鍵拾ったらチェックポイント使用。ライト消して段差をよじ登る。その場で左にいる闇霊を狙撃。木の影にいて分かりにくいけど、よくみるといる。そのまま視点を右に動かして、扉前の闇霊、沖田と狙撃。
照明弾を落としたら走って扉前まで行き、扉を開けずに、奥の闇霊を狙撃。ここはもたつくと結構な確率で失敗するので、何回か練習しとくていいかも。
589名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 07:28:42.57 ID:sdL27isf
・照明弾後の校舎裏。数は一緒三匹。
二匹までは動画の通りでいいが、三匹目をもたつくと、校舎裏の闇人に見つかる可能性がある(この零式は復活が早い)ので三匹目は安全策でいく。
小運動場を出た階段の辺りから金網越しに敵を狙っても弾は当たらないが、焼却炉から段差を登った地点からウサギ小屋入口が見える金網は銃弾を通すので、三匹目はそこから狙う。
↑でもいったけど、校舎裏の闇人は復活が早いので、車で封印するといいかも。
・残り校庭の三匹は動画と一緒。最後に沖田さんバラバラにするムービーは、飛ばさないほうが、ドキドキするからおすすめだよ。
590名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 07:31:32.43 ID:sdL27isf
583(←やり方わかんない)
ありがとう。そんなやり方が。助かります。
591名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 07:38:06.15 ID:sdL27isf
585
×特攻2ハードのやり方
○特攻2ハードステルスのやり方
592名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 16:07:27.10 ID:CzveOvWI
>>580
やり方としてはかなり運要素に頼りすぎてる感はありますが・・すごいです!!
ただ視界ジャックやチェックスタート無しでも出来ますよ、頑張ってみては(笑)
冗談は置いといて、それだけの腕前があるなら(既に取得済みかもしれませんが)

一樹
・憎悪2(攻略は大きく分けて2パターンあります、でも是非完殺を目指してほしい)
・母胎(木船の性質を利用します)
永井
・実戦1(どーやら2パターンあり、どちらにしろ面倒臭い)
・共闘1(2は常雄さんに見つかって駄目でした)


・etc.
他には、無理難題なんですが
一樹遭遇1(理論上は不可能?:発見判定が組み付きらしいので)一樹狂笑1(ノーマルでは理論上は可能?:ハードだと一発が当たるか?だから無理かも)・須田殲滅のステルス(運だけ)
などを狙ってみてはどうですか?(うろ覚えなんで間違ってたらすいません)

途中退場してた身ですが久しぶりに木船脱出2称号4種同時取得、またプレイしてみようと思いました
それじゃお休み、脩・・・
593名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 16:14:28.33 ID:CzveOvWI
ちなみにHard永井特攻2も小さく分けると2パターンありました(ちょっとセコイやり方も)
あ、もう行かなきゃ 
594名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 17:28:20.56 ID:sdL27isf
592
確かに、問題の空き地と正門前は結構やり直したから。それはそうかも。でも慣れれば3〜4回に一回は成功しますよ。
ただ時間がすげーかかる。一回目の沖田殺すまでに早くて30〜40分だし。
きっと、もっと簡単な方法があるんだろうなって思いながらやってました。
ジャックなしはともかく、チェックなしはきついすね。それだと徹底的に銃弾の管理して沖田の銃も有効利用しなきゃいけないからなー。それはだるい。

憎悪2のハードと、共闘1はまだですね。拳銃スナイプがだるくて手つけてないです。
憎悪ノーマルは簡単な方でやりました。
須田殲滅は出来るんですか。やってみようかな。
595名無しさん@非公式ガイド:2011/05/01(日) 17:37:17.47 ID:sdL27isf
って言うか狂笑1って理論上では可能なんだ。
ともえ回避なんて出来るのか。ちょっと試してみます。(多分すぐ挫折するけど)
596名無しさん@非公式ガイド:2011/05/06(金) 23:18:58.32 ID:HHvvKAi7
wikiにNo Damage獲得不能なステージ無しと書かれているが、『遭遇』のチュートリアルで屍人に絶対噛み付かれるよね?
597名無しさん@非公式ガイド:2011/05/06(金) 23:52:23.88 ID:uhzgvPfF
>>596
回避できる方法が確立された
詳しくはggr
598名無しさん@非公式ガイド:2011/05/09(月) 01:41:35.12 ID:r4Vofwba
HARD、狭笑の条件2での矢倉市子は倒せるのですか?
一樹が弾を撃って郁子がその間にクラブで叩いてもしなない。
ニコ動の動画を参考にしてもうまくいかないんですが。
下手な人には倒せないものなのですかね?
599名無しさん@非公式ガイド:2011/05/09(月) 14:52:44.85 ID:i2a3afy/
ニコ動見てないから分からないけど倒せるならできるんじゃね?
ノーマルでしか倒した事ないけど
600名無しさん@非公式ガイド:2011/05/09(月) 15:30:40.28 ID:jkaSTFo9
誰もいないんだよな
601名無しさん@非公式ガイド:2011/05/13(金) 06:45:59.63 ID:O1gd1hhu
ユーチューブにもあった。ニコ動のは見ていないから同一かどうかは知らないけど。
h ttp://www.youtube.com/watch?v=ROKWW60fT0g
602名無しさん@非公式ガイド:2011/05/14(土) 22:59:07.63 ID:vNg38PRq
20分も殴り続けないと死なないのかよw
根気あるなー
603名無しさん@非公式ガイド:2011/05/17(火) 17:25:32.18 ID:nOY3yHuG
王冠くじが当たりません本当に当たりは出るんですか?
604名無しさん@非公式ガイド:2011/05/17(火) 18:19:00.55 ID:+fisCPwo
出るよ。自分は30回位やったけど、2・3回で出た人もいるみたい
完全に運だね
605名無しさん@非公式ガイド:2011/05/17(火) 19:27:44.87 ID:nOY3yHuG
>>604
ありがとうございます
30回以上やってるよ
頑張ってみます
606放熱@シェケナ真唯ベー ◆s.wiH.Qxe6 :2011/05/20(金) 01:54:02.97 ID:dK5P27yb
某○ミュ○ズ社に連絡した。内容は某屍人と交際している。
視界ジャックをやっている。まだ実名は言っていない。
よく考えて1週間以内にTRYYを! 今ならまだ間に合う。
パワートゥーザピーポ〜♪(サイレン音)
607名無しさん@非公式ガイド:2011/05/21(土) 13:04:15.96 ID:9es4skNb
2のハードの狂笑の第一条件で一樹が鉈もってない・・・・・
なにか前のシナリオでしないとだめなのですか?
608名無しさん@非公式ガイド:2011/05/21(土) 19:46:57.56 ID:cjA3Cs0m
その前の永井の「共闘」で鉈取らないとダメ
自分も探しまわっちゃったよ
609名無しさん@非公式ガイド:2011/05/23(月) 13:45:58.78 ID:aH8LEPoj
>>608
遅れましたがありがとうございます
おかげで無事クリアできました
610名無しさん@非公式ガイド:2011/05/29(日) 20:57:03.93 ID:+rf1AhZi
礼はいらない。
代わりにくっさ〜い肛門を俺の顔に押し付けろ。
611名無しさん@非公式ガイド:2011/06/23(木) 01:23:15.33 ID:JvOdgDyr
612名無しさん@非公式ガイド:2011/06/23(木) 11:44:02.65 ID:DQr9JIsz
アーカイブ5のラジオってどうやって所得するの?デモでも取れないし、シナリオ内でも取れないんだが……。
613名無しさん@非公式ガイド:2011/06/23(木) 18:49:02.25 ID:UZD4q/z9
>>612
木船郁子-09:00『出会い』見た後自動的に入手
614名無しさん@非公式ガイド:2011/06/27(月) 18:11:12.91 ID:YWHPtB11
>>613 ありがとうです。ただ、その「出会い」というデモシナリオが全く見れません。もしかして、バグ?
615名無しさん@非公式ガイド:2011/06/27(月) 20:53:42.09 ID:KL3XmxyG
>>614
「出会い」を見てからでないと一樹のラストシナリオが出てこないから
バグってことはないと思うけど……
「狂笑」条件2はクリアした?
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617名無しさん@非公式ガイド:2011/06/30(木) 19:20:59.02 ID:pTqYcgVr
618名無しさん@非公式ガイド:2011/07/11(月) 12:59:29.18 ID:sxYVq6G9
619市子:2011/07/16(土) 15:51:25.08 ID:KOBwj6SL
すいませぇ〜ん…
こちらも狂笑でつまってるものです…
鉈がなかったので、共闘で手に入れようと探してます。
事務棟倉庫の机の上にあると聞いたのでそこまで来ましたがありません…。
もしかしてランダムなんでしょうか…。
他に思い当たるとこあったら教えて下さい〜(*_*;
620名無しさん@非公式ガイド:2011/07/16(土) 17:14:01.61 ID:GO/g71U/
鉄塔の絵がある部屋の、一つ下のフロアの部屋にある
621市子:2011/07/17(日) 00:12:27.74 ID:fgGq3HmU
ありがとうございます!バッチリ部屋を間違ってました(^_^;)今からやってみます☆
622名無しさん@非公式ガイド:2011/08/06(土) 23:06:17.49 ID:Z6EhgWHA
どなたかSIREN攻略スレも立ててくれませんか?
623名無しさん@非公式ガイド:2011/08/17(水) 18:42:31.83 ID:m8qUiu0s
今更ながらやってるんだか2は無印と比べて簡単でいいわ今JKが警察と合流する所だがまだ一度も死んでないw
624名無しさん@非公式ガイド:2011/08/19(金) 12:47:58.24 ID:oeEFdHgs
>>623
悪いけどそれJCだから(´・ω・`)

そんだけデカい口叩いてるって事は勿論ハードだよな?

初見ノーミスで全クリしたら神と認めてあげるよ^^
625名無しさん@非公式ガイド:2011/08/21(日) 00:27:50.47 ID:4/13FRHg
一度でもミスったら肛門をかっぽじって見せろ。
626名無しさん@非公式ガイド:2011/08/25(木) 08:23:33.02 ID:9WrT8dyK
madaturetekanaide
627名無しさん@非公式ガイド:2011/08/25(木) 23:36:42.34 ID:mvcl6Lt7
これって覚えゲーですか?
視界ジャックが全然役に立たない(使いこなしてない)んだけど
628名無しさん@非公式ガイド:2011/08/28(日) 06:36:54.23 ID:V+1LlH4g
攻略情報なし初回プレイだと必要かもしれんが、タイムアタックだとジャック全く使わない覚えゲーだな
629名無しさん@非公式ガイド:2011/09/09(金) 16:04:11.67 ID:gsDYat3C
これって視界ジャックって独特のシステムを前面に出すもんだから、徹底した「だるまさんが転んだ」って
ステルスゲーかと思ったら無理矢理戦闘させられる場面も多いんですね
謎解きだけでなく迅速なアクション性を要求される割には、キャラクターの動作が何をするにもトロ過ぎて
操作性も最悪レベルで視界も狭くて、雰囲気が怖いっていうよりもそういう操作性とか動きのトロさとか
画面の見づらさに常時イライラさせられてストレスが溜まっていくだけ
有り得ないほど通路が狭すぎる社宅(こんなんじゃ家具の搬入もマトモにできないだろってくらい)
同伴者につっかえてしまい移動もままならない地下通路、「同伴者に引っ掛かる」ウザさに加えて
もうなにがなんだか訳のわからなくなる盲導犬視点
遅すぎる平行移動、クイックターン、「調べる」ポイントの判定の狭さ
茂みの中などでの通行可能な箇所の分かりにくさ、そしてそれに引っ掛かった時のなんとも言えないもどかしさ
「夢の中での逃走場面、足が重くてもどかしい感覚」で終始イライラした
階段の途中で銃を持った屍人と鉢合わせちゃったら、「トトトトト」って一段ずつトロくさく移動するため
接近する前に一方的に撃たれるとかアホ過ぎ
敵は弾数無制限、狙撃
ドクソゲー過ぎる
630名無しさん@非公式ガイド:2011/09/10(土) 02:50:20.43 ID:h1uKYVPq
読み流そうと思ったけど結構的を得てるな
まぁそう感じる人がいてもしょうがない、というより2の印象としてはほぼ同意だ

プレイヤーキャラと敵との動作のスムーズさは格差激しいし
NPCに引っかかるのも不条理の域に達してるw

無印だと逆にその夢の中走ってる感覚と
もっさり感がリンクして不思議な生生しさを感じられたんだけどな
631名無しさん@非公式ガイド:2011/09/13(火) 10:28:01.46 ID:NeXRT3ko
的を射る、な
632名無しさん@非公式ガイド:2011/09/14(水) 09:43:42.44 ID:6Duv6ecu
攻略に関係ないことを攻略板で書くとは、よほど事情があったと見える
633名無しさん@非公式ガイド:2011/09/18(日) 00:43:39.89 ID:5ga+6APR
屍霊と闇霊は、もう少し動作の間隔を緩くしてほしかった。
634名無しさん@非公式ガイド:2011/09/20(火) 20:58:52.64 ID:LZdZyeXn
感応視のチュートリアルは敵キャラの配置的にもクソゲーのレベル
「まず物陰に隠れてから」とか案内しろ
おかしいだろこれ

1.階段下に向かうとイベント開始→なにも知らずにチュートリアルに従ってその場で感応開始
2.操作感覚を覚えようと遊ばせていたら木船と一樹の目の前でいきなり感応視時間切れ→フルボッコ
3.気を取り直してリスタート、すばやく反対側まで移動し狙撃屍人を倒してみる
4.木船いきなり電池切れ→感応で操っていた屍人に発見され、歩くのもままならずフルボッコにされる
  (感応視を始める前に、操作した屍人が定位位置に戻る時に見つからないところに移動していないといけない)
635名無しさん@非公式ガイド:2011/09/21(水) 21:34:16.25 ID:HQTLIG+m
合わないなら売るのが一番だよ
636名無しさん@非公式ガイド:2011/09/22(木) 06:51:02.48 ID:TJ6nM2ME
>>634
そのぐらい察しがよくないと生き残れないってことだよ
君にはムリだろ
売った方がよろし
637名無しさん@非公式ガイド:2011/09/27(火) 23:30:21.85 ID:e3ZAjBxE
遭遇の終了条件2のタイムアタックしたら何故かステルスが取れてた
なんでやねん
638名無しさん@非公式ガイド:2011/10/01(土) 21:59:39.51 ID:yEIBqpFS
百合が見つかっても見つかったことにならないから
639名無しさん@非公式ガイド:2011/10/21(金) 19:51:40.31 ID:1Dss/Jev
SIREN1,2両方入手
徹夜でやる
640名無しさん@非公式ガイド:2011/10/22(土) 19:22:37.88 ID:Pms79qRn
>>639頑張れ
641名無しさん@非公式ガイド:2011/10/22(土) 21:01:31.26 ID:NZZlGFQd
一樹守『迷道』
03:00/夜見島遊園/コーヒーカップ
終了条件1の2つめのパズルが見つからない
 
着物の女倒して門の辺りでウロウロしてたら百合が歌い始めたけどどこにもパズルらしきものが見当たらない

だれか教えて
642名無しさん@非公式ガイド:2011/10/22(土) 21:10:35.32 ID:NZZlGFQd
視界ジャックしたら出た 
ありがとう
643名無しさん@非公式ガイド:2011/10/24(月) 18:34:34.64 ID:uQa79XmK
もう何日も永井学校の闇霊殲滅頑張ってるけど
全然殲滅してくれない。
これってやっぱ復活時間とかあるんですか?
ある程度急いでぶち殺していかないといけないの?
ハードでやってます。
644名無しさん@非公式ガイド:2011/10/25(火) 02:19:39.94 ID:K22zy7f+
小目標の通りに殲滅してみて
駄目なら>>1のwikiに書いてあるのを試してみるといいよ
645名無しさん@非公式ガイド:2011/10/25(火) 04:50:13.17 ID:8Wjfxnu8
ハードだから、細かい小目標は出ないね
エリア内の闇霊を全部殲滅したか、よく確認してから次に移るようにすれば
時間はかかってもクリア出来るよ
一度殲滅しちゃえばそのエリア内の闇霊は復活しない筈だから頑張れ
646643:2011/10/25(火) 16:38:31.25 ID:5R2KrKUr
>>644-645
ありがとうございます。
ぶち殺したつもりでもあとで復活してるってことは
エリア内のどっかに殺り残してるのがいるんですね。
根気よく頑張ってみます。
647名無しさん@非公式ガイド:2011/10/26(水) 00:59:33.15 ID:8iQgfSx4
SIRENに出ている大根役者で今有名な人っています?
648名無しさん@非公式ガイド:2011/10/26(水) 05:46:55.80 ID:p2JYToTS
斉藤工が大河に出てたよ
649名無しさん@非公式ガイド:2011/10/28(金) 17:22:59.88 ID:ZBQtH/A2
一藤二孝のシナリオが出ないです。
全シナリオをハードでクリアしたはずなんたがSDKシナリオも出ない
解決策をお願いいたします。
650名無しさん@非公式ガイド:2011/10/28(金) 18:29:10.59 ID:7B/DmNOw
第一、第二条件をハードクリアだぞ
ちゃんと確認してみて
651名無しさん@非公式ガイド:2011/10/28(金) 21:19:50.81 ID:RhEwh5tf
三茄
652名無しさん@非公式ガイド:2011/10/29(土) 23:41:55.88 ID:TyC0CZrU
>>650
右上の方にhardクリア済みって書いてあればいいんですよね?
653名無しさん@非公式ガイド:2011/11/13(日) 17:03:15.64 ID:GZr083tt
ともえ倒したけどもう二度と戦いたくない
654名無しさん@非公式ガイド:2011/11/13(日) 18:21:01.67 ID:vpU1+69D
ともえ乙と初遭遇したときはけっこうやばかった
655名無しさん@非公式ガイド:2011/11/15(火) 04:04:29.31 ID:BIPvhnQi
ともえ乙かわいいよね
656名無しさん@非公式ガイド:2011/12/02(金) 16:17:52.36 ID:Jh8ANBGo
甲乙は慣れるとアッサリ倒せるから3回目以降はわりと簡単だった(hard除く)
657名無しさん@非公式ガイド:2011/12/05(月) 13:32:45.10 ID:b1vxszgG
ともえはなぁ…
658名無しさん@非公式ガイド:2011/12/07(水) 14:15:25.72 ID:vTd04jQg
怖くって途中で止めちゃった
よくできるなw
659名無しさん@非公式ガイド:2011/12/10(土) 15:52:26.22 ID:Mxx+J6hg
前にやったけどおもしろかったでー  
660名無しさん@非公式ガイド:2011/12/19(月) 02:59:28.81 ID:RSEGK2Nk
ともえの零式スタイルは少し見たかった
何故いきなりアレで出てくる
661名無しさん@非公式ガイド:2011/12/22(木) 07:42:33.42 ID:Tm8xIrGP
スミマセンみなさん!スレチを承知でサイレン1の質問を(汗)!
美浜の、トロッコあるところのシナリオ、終了条件2、の屍人全滅状態でなんとかの道へってところでトロッコ動かせないんだが…志村晃のシナリオのところで線路の軌道を換えないといけないのは知ってるんだけど、やってない(クリアするのに精一杯で)。
その場合だともう美浜のシナリオはクリア出来ないって事?シナリオセレクトっていうのも出来ないみたいだし、
何かクリアする方法はないんですか?ちなみに志村のシナリオ(あの猟銃)が一番苦手です!
泣きそうです!ゲーム下手な俺に誰か教えて、お願い(涙)!
662名無しさん@非公式ガイド:2011/12/22(木) 12:39:52.60 ID:ggKXmwry
そのうちシナリオセレクトできるようになるから
とりあえず終了条件1でクリアすればいいよ
663名無しさん@非公式ガイド:2011/12/22(木) 12:45:29.02 ID:8dhHIqGO
>>661
SIREN総合スレの方で聞いてきたら?
664名無しさん@非公式ガイド:2011/12/22(木) 23:46:09.41 ID:UQrVw1/m
>>660
遊園地とか船に出てくる和服の屍人ってともえじゃないの?
665名無しさん@非公式ガイド:2011/12/22(木) 23:50:42.54 ID:UQrVw1/m
ともえの闇人の方か
勘違いしました
ごめんなさい
666名無しさん@非公式ガイド:2011/12/24(土) 05:19:28.04 ID:HlD9ImB4
662の人、ありがとうございます。終了条件2が出ても絶対それでクリアしなくちゃいけないわけじゃなかったんですね!
おかげでその後シーンセレクトモードできるようになりました。
667名無しさん@非公式ガイド:2011/12/26(月) 00:44:26.18 ID:D3OSwhQR
指みたいな屍人や闇人が出てくると怖くなくなるよな、屍人一筋でええやん
668名無しさん@非公式ガイド:2011/12/27(火) 00:17:19.69 ID:Ncy52zfa
つか光で怯むとか特攻し放題で全然怖くない
狙撃野郎も釘バットとライトの前ではサンドバッグ同然
669名無しさん@非公式ガイド:2011/12/28(水) 19:56:37.15 ID:NLo29rrN
2はわりかし簡単だったな、1が鬼すぎだから言えるのだが
670名無しさん@非公式ガイド:2012/01/11(水) 05:15:41.78 ID:55mPgxt2
2は攻略情報なくてもクリアできる気がするけど
1だけは見なきゃ無理な気がする
671名無しさん@非公式ガイド:2012/01/18(水) 19:21:40.12 ID:/zgnK9yA
キバヤシの「太田ともえを倒す」初プレイ時は
てっきり屍人型のともえのことだと思い込んでて
適当に走ってたら赤いフラッシュ→え?と視点の方向く→至近距離に乙型ともえ
の流れで全身に寒気がはしった。怖すぎ。
で、スタート地点まで全力でダッシュしてドア閉めたw
でも、ドア開けてくるのなあいつら
672名無しさん@非公式ガイド:2012/01/26(木) 22:56:14.53 ID:ZGO572hC
いまだにトライアルやってる人いる?
673名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 06:43:24.21 ID:oK/gtz9l
いないのか…
674名無しさん@非公式ガイド:2012/01/31(火) 21:47:45.31 ID:gm8yUNwB
>>672
もうやってないですねぇ
いくつかステルス取れてないのがあるので
いつかはやろうとは思ってはいるんですが‥
675名無しさん@非公式ガイド:2012/02/02(木) 05:46:10.19 ID:k0HBicgz
>>674
そうですか。
ぼくは、wikiにのってる不可能称号以外はやろうと思っているんですが、憎悪2ハードと、共闘1ハードが厳し過ぎて
どこがまだですか?
676名無しさん@非公式ガイド:2012/02/02(木) 19:23:27.00 ID:ILMKdMQM
>>675
自分が取れてないのは殲滅系すべて、『苦悶』2ハード、『共闘』1ハード、
『殲滅』ノーマルハードですかね
675さんが取れてないのはどちらも取れていません

個人的にはハードはともかく『殲滅』のノーマルはとりたかったです
取った方もおられましたし
これが取れれば条件1か条件2のどちらかであればすべてのシナリオで4つの称号を取ったことになりますから
677名無しさん@非公式ガイド:2012/02/02(木) 22:33:02.91 ID:k0HBicgz
やっぱり憎悪2、特攻2、苦悶2H、共闘1が難しいのはみんな一緒なんですね。

須田殲滅は軽くやってるんだけとこれで本当にとれんのか、先が見えなくて。

かなり苦労してやっと特攻が全部とれたんだけど、気力が燃え尽きかけてたんです。
またやりたくなるまで、ちょっと他のゲームしようかと思います。
678名無しさん@非公式ガイド:2012/02/02(木) 22:49:58.88 ID:JM4BLn7H
ストーリーが面白いね
闇人は嫌な奴ではあるが怖くないのが残念なところだな
679名無しさん@非公式ガイド:2012/02/02(木) 23:34:12.97 ID:ILMKdMQM
>>677
『特攻』2のどちらも取ったのは本当にスゴいですね!
自分は殲滅系はやる気にすらなりませんでしたw

その点『共闘』1は試行錯誤しながら少しずつ進んでいくのが楽しかったです。
あ、ハードはちょっとやりましたけど「自分には無理!」ってすぐ諦めました。
『苦悶』2ハードは結構やったんですけど闇霊がどうにもなりませんでした。

『殲滅』はかなりやったんですけどダメでした。

ま、闇霊関係は難しいですねw
680名無しさん@非公式ガイド:2012/02/03(金) 04:58:07.17 ID:P5eFl4u4
好みの問題かもしれないですけどぼくは、殲滅系より、共闘1の方が難しく感じました。
ただしノーマルに限るけど。この3ステージのハードはどれもこれも難すぎる。
特攻ハードでステルスとれたのはもう執念としか言いようがないです。
苦悶ハードはちょっとだけ難易度下がるけど、やっぱり難しかった。
681名無しさん@非公式ガイド:2012/02/03(金) 19:14:39.70 ID:Hd3NekeH
>>680
へーそうなんですか
殲滅系もやればなんとかなるもんなんですかね
ハードは嫌ですけどw
682名無しさん@非公式ガイド:2012/02/12(日) 18:07:46.38 ID:NDSlGoza
誰もいなくなった…
683バンテージ赤西:2012/02/15(水) 00:54:16.10 ID:BFka+0Lz
墓場でタチションできる無双の俺にオススメ教えてくれ
SIRENと零どっちがこええ?
ほんとホラーびびんねーんだけど
たのむおまえら教えてくれ

参考までに
今まで稲川順次の怪談話でしかガクブルしたことねーんで
684《戯言サヴァン》 ◆bgV.IRND8Y :2012/02/16(木) 10:29:02.46 ID:SHmNQccN
SIREN2スレが見つからないんでここに。
−03:00『惨劇』
終了条件1 規定タイム(00:20:00) Normal
タイム:00:18:90 Stealth:○ No SightJack:○ No Damage:○ No Retry:○
画像は貼れないから攻略法。

1・○連打しながら前に進んで扉を開ける。
2・階段から下りる時、死体に近付かない方が時間を短縮出来るようなので、
  壁に向かって走る。
685《戯言サヴァン》 ◆bgV.IRND8Y :2012/02/16(木) 10:31:13.41 ID:SHmNQccN
……ごめん、上訂正。

−03:00 『惨劇』
終了条件1 規定タイム(00:20:00) Normal
タイム:00:18:76 Stealth:○ No SightJack:○ No Damage:○ No Retry:○
686《戯言サヴァン》 ◆bgV.IRND8Y :2012/02/16(木) 10:41:07.55 ID:SHmNQccN
-05:00 『予兆』 Normal 終了条件1
タイム:00:37:93 Stealth:× No SightJack:○ No Damage:× No Retry:○

かなり運の絡む攻略法
1・懐中電灯を無視して鉄扉に突っ切る。
2・右よりに走り、一匹目をかわしながら左に走る。
  上手くいけば一匹目と二匹目の間を突っ切れる。
687《戯言サヴァン》 ◆bgV.IRND8Y :2012/02/16(木) 10:49:41.50 ID:SHmNQccN
3・時間が早ければコンテナ(?)の間に何も居ないので走り抜ける。
4・運が良ければ扉を開ける事が出来る。
5・外に出てゴールに向かう。
688《戯言サヴァン》 ◆bgV.IRND8Y :2012/02/16(木) 11:02:48.08 ID:SHmNQccN
……でもこの攻略法、扉が開けられるかが本当に運なんだよね。
Normalでも三回纏わりつかれるか二回纏わりつかれる+噛付き二回で死ぬからねぇ……。
689名無しさん@非公式ガイド:2012/02/16(木) 18:11:37.01 ID:6vgodOHm
「一樹守の夜見島百危夜行」
第一回は闇人さんの生態を調べたいと思います。
690名無しさん@非公式ガイド:2012/02/19(日) 13:36:20.55 ID:HuKf6cge
永井 頼人の02:00『不協和(N)』がどうしても六分超える……。
誰かアドバイスプリーズギブミー……。
691名無しさん@非公式ガイド:2012/02/19(日) 14:45:57.94 ID:lfpEBM09
プレイ状態を書いてくれないと適確なアドバイス出来ないよ?

TAのアドバイスとして

百合が右舷側から甲板に出て扉を閉めるのを狙撃して止めれば

擁護は甲板で出来る上合流も出来、尚且つ右舷の扉も開いたまま

ただし右舷側の猟銃屍人2体を即射殺しなければならない

百合が甲板へ向かうのは、永井が機関制御室前を通り抜ける位のタイミング

正攻法で駄目なら試してみるといいよ


692名無しさん@非公式ガイド:2012/02/19(日) 14:48:05.67 ID:lfpEBM09
ちなみに↑のはハードだから
693名無しさん@非公式ガイド:2012/03/01(木) 03:13:01.72 ID:kAvepVZ1
永井ステージ(normal)
■14:00『奪還』
 「矢倉市子」の救出。
 「崩谷」からの脱出。

で市子見つけてからとりあえず真正面からいくんじゃなく
市子が団地の奴らを殲滅してくれるのを隠れて待つところまではわかりましたが…
どうしてもゴール付近の拳銃屍人(テレビ観たいなぁといってる奴)を市子が倒してくれなくてゴールに近づけません
市子はコイツ倒してくれないんでしょうか?
その場合どうやったら拳銃屍人倒せますかね?
色々試して2時間費やしたけどどうしてもクリアできませんorz
市子恐すぎ
694名無しさん@非公式ガイド:2012/03/01(木) 22:19:24.88 ID:fbYJ1l6h
そのゴール付近の敵とやらの位置情報が少なすぎてヒントの出しようがないが
市子覚醒後はほとんど素通りで脱出できたはず
どうせ出口は二カ所あるんだから、一方が無理なら別の所から出りゃいいんじゃないか?
 ・スタート地点
 ・章子さんが「違和感」条件2で、車でこじ開けた扉
  ↑好きな方を選べ

あと、そのステージに出てくるのは闇人なw
695名無しさん@非公式ガイド:2012/03/03(土) 14:56:10.81 ID:CJpRZO25
>>693
ゴール場所は>>694の言うように1つじゃないので

遠回りしてスタート地点から脱出するといいよ

もうクリアしたとは思うけど念のため
696名無しさん@非公式ガイド:2012/03/03(土) 16:57:14.89 ID:Md6mcB3l
ゴール付近の敵って繁みに隠れてる機関銃持ちかな
あれはたしか軽トラを使って二階に入ると市子ちゃんはあそこを通らないから倒さないんだっけ?
ちょっと記憶が曖昧だが軽トラ使わないでやってみれば?
ってもうクリアしたと思うがw
697名無しさん@非公式ガイド:2012/03/05(月) 23:50:22.02 ID:CGWAn+OF
って言うかそこで詰まった覚えがない・・・w
698名無しさん@非公式ガイド:2012/03/14(水) 16:56:38.10 ID:hujScqfE
ちょっとお聞きしたいのですが…春海の廃屋で、先生を呼んで来て前田一家を追い出して脱出出来るのですか?
699名無しさん@非公式ガイド:2012/03/14(水) 21:38:32.72 ID:HrZetW2+
スレ違いだけど暇だから答えちゃう、できるよ。
くそ難しいけど。
奴らは上がってこれないから、晴海ちゃんを発見させるなどしてタイミングを調整、一気に突破する。
ニコ動に動画が上がっていた気がする。
700名無しさん@非公式ガイド:2012/03/14(水) 22:59:07.43 ID:hujScqfE
>>699 ありがとうございました。助かります。
701名無しさん@非公式ガイド:2012/03/17(土) 21:30:57.11 ID:cxku0gHm
693です。
凄く遅くなりましたがアドバイスありがとうございました
…ここで言われた通りスタート地点に戻ったらあっさりクリアできました
つかゴール勘違いしてましたorz
あの拳銃持ったやつがいるところだと思ってて
ちなみに今は三沢甲式闇人倒せなくて停滞してます(笑)
702名無しさん@非公式ガイド:2012/03/18(日) 01:19:45.56 ID:84g7fwlQ
>>701
甲式はしばらく逃げ回っていれば灯台へ向かう階段を登り始めるから
そこを背後から狙撃すれば楽勝に倒せる
それ以前にノーマルまでならスタート地点で右を向いて
向かってくる三沢の顔を狙撃すれば秒殺で倒せる
向かってこないこともあるからその時はリトライする
ニコにプレイ動画も上がってるから参考にするよろし
703名無しさん@非公式ガイド:2012/03/18(日) 03:51:52.49 ID:g/mgurCP
>>701
俺は

灯台まで三佐を誘導

灯台裏に隠れて三沢が階段を下りるのを待つ

三沢が下りていっている時に背後か射撃

灯台裏に隠れて三沢が階段を下りるのを待つ

三沢が下りていっている時に背後か射撃 以後倒すまでループ


で倒した
704名無しさん@非公式ガイド:2012/03/20(火) 12:40:49.68 ID:TkKhXkUq
たしか11秒くらいで倒せる裏ワザがあったような
運も絡むが
705名無しさん@非公式ガイド:2012/03/20(火) 18:42:39.98 ID:v+sdzZyA
HARDモード永井の不協和条件2 ようやくクリアできた・・・
ボート付近の狙撃屍人2体はやっぱりキツいな
706名無しさん@非公式ガイド:2012/03/22(木) 10:08:56.79 ID:eVeQuIzf
母体を倒すステージって
感応視使わなくてもクリアできるよね?
最初から一樹視点にしといて三発攻撃→母体落下→郁子視点に切り替えて攻撃を何回か繰り返してクリア
した気がする
感応視使って一樹の前に来た時攻撃しようとすると視界ジャックが途中で霞むというか途切れてやりづらかった
707名無しさん@非公式ガイド:2012/03/22(木) 23:28:15.16 ID:dqI81Mco
HD化記念上げまんこ
708名無しさん@非公式ガイド:2012/03/23(金) 07:42:58.37 ID:tWniL2F4
嘘臭い。
709名無しさん@非公式ガイド:2012/03/23(金) 19:53:40.93 ID:0TJMUhas
710名無しさん@非公式ガイド:2012/03/25(日) 10:35:50.81 ID:Oirb4BN9
ハァ
くだらねえ
711名無しさん@非公式ガイド:2012/04/01(日) 17:33:06.05 ID:uazGbR3R
最初から難易度ハードって選択できないの?
ニューゲームからはイージーとノーマルしか見当たらない
そのままオプションに入ってもやはりない

以前一回クリアしたんだがセーブデータは消しちゃった
その時のクリアデータだと確か選べたはずなんだが…

動画とか見てると初見プレイでハード選択したりしてるけどありゃ嘘なのかな
それとも版によって違うのか?
自分のはベスト版なんだけど
712名無しさん@非公式ガイド:2012/04/01(日) 17:48:36.58 ID:uazGbR3R
すまん自己解決してしまった
1のクリアデータがあれば選択できるのね
多分別のメモリーカードにあるはずだから探してみる

しかし SIREN2 HARD 条件 なんかでググって攻略サイトとかも軒並み回ってみたんだけど
HARDの突破条件とかクリア動画とか攻略方法とかノーマルとどう違うかとか
そんな情報ばっかりで全く記載されてなかった

このスレ探しだしてテンプレにのってるかな〜と期待したがそれもないし
当たり前すぎて載せるまでもないってことなのか…
でもこれ知らないと分からないよ〜
713名無しさん@非公式ガイド:2012/04/01(日) 17:56:45.51 ID:uazGbR3R
ageちまったついでに質問

後ろ向いてる屍人にこっそりしゃがみ歩きで近付いてR1ボタンを押すと
武器構えで立っちゃった瞬間に気付かれて振り返られるんだけど
これはどうすれば気付かれずに殴れるのかな?

以前はできたような気がしたんだがどうにも思い出せない
相手の種類や向いてる方向などによって違うのかな?
714名無しさん@非公式ガイド:2012/04/02(月) 21:19:41.96 ID:atMBgmrb
俺もHARDでプレイしてるがかなり難しいよな
視認範囲や聴力も上がってるからすぐに発見されやすいんだよね
715名無しさん@非公式ガイド:2012/04/04(水) 00:31:27.46 ID:dbAAoKhV
>>713

少し離れたところで構えで立ち上がって、ちょんちょん歩き、でよかったんじゃないかな。
716名無しさん@非公式ガイド:2012/04/04(水) 01:47:34.03 ID:aL3fGG6J
一樹守の「幻視」の終了条件2で鉱山休憩所の数字ロック外すとき
ロック担当の屍人がどれだけ離れてても必ずこっち向くのはなんで?

ロックを外す音に反応してるのか?
しかし終了条件1じゃ割と近くで解除しても無反応だし理不尽だなあこれ
717名無しさん@非公式ガイド:2012/04/04(水) 20:14:12.88 ID:dbAAoKhV
>>716
見つからずに火かき棒を取りたい、ということであれば
屍人をぐるりと大回りしてスイッチ(阿部ちゃんが『苦悶』
シナリオで点けるやつ)で上の明かりを消しておくと
屍人に見つかるまでの時間が少し伸びるので
鍵を開けた後、すぐに脇へ身を隠せば見つからずにすむ。

(扉の中に入ろうとすると多分見つかると思う)


なんで終了条件2だけ違うのかはわからない。
ま、製作者が入れたちょっとしたギミックじゃないかな。
718名無しさん@非公式ガイド:2012/04/06(金) 19:06:43.07 ID:EGYMdtvU
719名無しさん@非公式ガイド:2012/04/07(土) 01:46:58.13 ID:adBBiXtK
720名無しさん@非公式ガイド:2012/04/07(土) 15:49:35.25 ID:1+OV99C9
アーカイブは9899100だけなのですが、阿部ちゃんのエンディングがでてこないのですが
どうやったらでるんですか
721名無しさん@非公式ガイド:2012/04/08(日) 19:16:56.46 ID:WcIms4qs
逃走中にピエール瀧が出てる
722名無しさん@非公式ガイド:2012/04/09(月) 00:03:26.27 ID:CBwCDMSF
出てたね。金のために仲間を売るんじゃないかとハラハラしたw
723名無しさん@非公式ガイド:2012/04/09(月) 09:12:40.56 ID:kYkk5OFp
ノーマル終わったので隠し要素の開放も兼ねてハードで最初からやりたいんだが
これってノーマルクリア済みのを上書きしてやってくしかないの?

どれをクリア済みかどうか見分けがつかないし
できれば通常プレイの流れでやりたいんだが
724名無しさん@非公式ガイド:2012/04/09(月) 16:38:14.55 ID:G3cEZWvy
>>723
記憶が定かではないが、Normalでクリアしたデータをロード→メニューに戻る→NewGameでいけると思う

あと、Hardをクリアしたデータは「Hardクリア済み」の表示が出るから見分けはつく
725名無しさん@非公式ガイド:2012/04/11(水) 14:08:44.20 ID:XMbGXLfJ
ああ、言い方が悪かった
ハードで最初からだがアーカイブとか必要行動は全部コンプリート済みで
再度回収はしなくていい
みたいなプレイはできないかと思ったんだ

そういうのはやっぱセーブデータの他に
システムデータみたいのを持ってるゲームでないと無理かな
726名無しさん@非公式ガイド:2012/04/11(水) 16:23:39.96 ID:SiYQ9fXE
よくわかんねぇんだけど、「アーカイブとか必要行動とかの回収は面倒だけど、シナリオは最初の三上(幼少)から順に進めたい」ってことか?
それなら単純にステージクリアしたら、「次のシナリオへ」を選択して次のシナリオに飛ばせばいいじゃない。そのためのリンクナビゲータだぜ
727名無しさん@非公式ガイド:2012/04/14(土) 19:00:29.61 ID:1WQ2ZC4j
>>726
全部がそれでつながってるならいいが途中で行き止まりになるじゃん
そこからは「初回プレイではどこが開いてたっけな〜」になっちゃう

最初からハードで必要行動もアーカイブも全部回収しつつ進めればいいんだろうけど
流石にそこまでする気力がわかないんだよね

イージーでゴリ押し全部取ってクリア→そのままハードで通常プレイを楽しむ
しかないのかな
728名無しさん@非公式ガイド:2012/04/14(土) 19:08:20.77 ID:qeVdUPie
>>727の言うところの「気力」が何なのか知らないけど、
すでに727は一回クリアしてるわけだし、改めてイージーで始めてゴリ押し全部取ってクリア→そのままハードで通常プレイを楽しむのよりはハードを最初からやるのなら、後者の方が手間はかからないと思うんだけど
それに必要行動はともかく、アーカイブなら「ハードで最初から→ハードでクリア→イージーでアーカイブ集め」の手順でコンプリートすればいいじゃん
729名無しさん@非公式ガイド:2012/04/15(日) 20:31:04.25 ID:XMsDikKm
砲台跡?で地下の電気消す意味ってなに?
どのシナリオか忘れたがわざわざ消すのがあったよね
見通しが悪くなって難しいからつけっぱでクリアしたけど
730名無しさん@非公式ガイド:2012/04/15(日) 23:23:14.09 ID:Ol2dU5oH
>>729
屍人から見つかりにくくするためじゃなかったか
731名無しさん@非公式ガイド:2012/04/21(土) 11:46:41.71 ID:YJFGDzvZ
このゲームって建物とかキャラのデータって全部メモリに持ってるのかな?

レースゲームなんかだと自分の車の周りだけ持ってたりするから
敵車にぴったり後ろにつかれてるときはなかなか引き離せないのに
一旦半周ほど離すと「1周○秒で走る」みたいな判定だけの存在になって
どんどん差を開くことができたりするけど
このゲームは視界ジャックがある以上
どれだけ離れててもデータはちゃんと持ってないといけないよな

それとも離れてる場合はやっぱり判定だけの存在にはなってて
見てる時には起こるはずの屍人同士が引っかかって立ち往生とかは
起こらなくなってるんだろうか
732名無しさん@非公式ガイド:2012/04/26(木) 20:46:32.74 ID:UXSS5zfM
1から続けて2をやってるが
このゲーム死霊とか闇霊をなんで導入したんだろう
小突き回されて視界ジャックも満足にできん

お陰で静と動の静の部分がなくなって恐怖半減
恐怖の代わりに苛立ちマックスでゴリ押しに追い立てられる

このゲーム最大の売りであるはずの視界ジャックを
自らさせないようにしてるシステムってのは全くもって理解できん
製作中にテスターから意見でなかったのかね?
733名無しさん@非公式ガイド:2012/04/27(金) 00:34:58.99 ID:qVQHqIQC
分からんね。たぶん、作ってる方もあれえ?って感じだったんじゃにないか。
屍人とは違うアプローチで怖がらせたかったんだとは思うが。
そもそも2は何か違うんだよ、基本ステルスプレイの1とちがって。
734名無しさん@非公式ガイド:2012/04/27(金) 00:55:21.39 ID:IrH7ytuO
キャッチコピー
逃げ場なんて、ないよ。(ゲーム)
暗いところにかくれていれば、助かるとでも思ってたのかい?(雑誌)
絶望のサイレンが、再び鳴り響く(チラシ)

キャッチコピーからすると意図的に安全地帯をなくしたかったって感じか
1をプレイした人の「暗がりは安全」の裏をかいて
絶えず緊張を強いることで恐怖感を増大しようという魂胆だったんだろうが
メリハリがなくなって見事に裏目に出たな
735名無しさん@非公式ガイド:2012/04/29(日) 00:50:47.97 ID:L11sHINW
後半の雑魚戦は数が多すぎて
なんかファイナルファイトやってるような気分になる
736名無しさん@非公式ガイド:2012/04/29(日) 15:46:01.91 ID:ig7srkz0
2の変貌ぶりは海外マーケットに色目使ったんじゃない。
サイレントヒルもそうだし、バイオハザードもそうだし、新作になるほどみんなオレツエーになってくな。
737名無しさん@非公式ガイド:2012/05/13(日) 21:22:46.56 ID:loqICGCM
本来生理的嫌悪感みたいなので怖がらせるのがこのゲームの醍醐味だったと思うのだが
見事にバイオとかそっち系統のビックリ箱的な恐怖になってるな

1は言ってみればキチガイが刃物持ってうろついてるみたいな恐怖だったんだよね
喋ってる言葉もわけわからないし
こっちとは全く違う理屈で動いてるのが不気味さを煽ってた

2になるとはっきり喋るようになって敵の底が割れちゃって
おまけに恐怖を感じるまもなく雑魚にボコボコにされる

そりゃあこんな進化遂げていけばNTでも失敗するわ

つーかもう「視界ジャックシステム」だけ踏襲して
ホラーじゃない別のゲーム作ったほうが面白いんじゃないかとも思う
738名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 20:14:22.72 ID:hSbs/+Ui
まあ、早めに失敗に気付いたのはよかったよ
本編みたいな作りこみ&ボリュームでNT出されてた日にゃ・・orz
739名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 00:35:24.75 ID:UmcDaySp
>>732
屍霊‥‥屍人を倒す場所(明るい場所や段差のあるところ)を
  選ぶことによって復活を阻止できる
  (例えば一樹の最初のステージで屍人をハシゴを登ったところで
  倒すと下に屍霊が発生するが上に登れず屍人は復活しない)
  明るい場所で倒すと復活しない場所は多数ある

闇霊‥‥○ プレイヤーがあるポイントを通ると闇霊が発生する
        (発生する場所は決まっている。複数のポイントの中から
        ランダムで選ばれる場合もある)
      ○基本的にはプレイヤーの視界に入っている場所には発生しない

     これらの組み合わせで発生ポイントを視界に入れつつ移動すれば
     闇霊の発生そのものを封じることができる

     また闇霊は同時出現数が決まっているので無害な場所で発生させて
     おけば安全に移動できる

など色々新しい要素を入れていた。ただこれらはやり込まないと気づかないし
また普通にクリアする分には気づく必要もなかった。

まあ理解した人は少なかっただろうから仕方ないネ
740名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 23:16:32.09 ID:UmcDaySp
>>733
確かに無印と2は違う。
製作者も新しいSIRENを作りたいという動機で作ったから。

ステルスに関して言えば強制発見のステージは無印の方が圧倒的に多い
741名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 19:05:04.20 ID:ZrN6DhFP
さすがに10年も経つと攻略スレは需要ないかな
一応落ちないようにあげとくか
742名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 21:29:45.70 ID:ewXeHeWR
むう、では既出かは分からないけどプレイヤーの行動で
終了デモが変わるのって何があるかな?

・三沢団地 『幻影』 終了条件2で、クリア時に初期装備かつ弾が
 残っている場合とそれ以外でデモが違う

・隠しシナリオ 『形見』 での闇人に撃たれるデモと
 条件を満たしていれば見られる撃たれないデモ
 (ノーダメージを取るのに必要)
  撃たれないデモでも闇人がこちらを向いている場合と
  後ろを向いている場合があったような気がする

・ラストシナリオ『崩壊』で一樹→郁子でデモを起こした場合と逆の場合で微妙にデモが違う

他になんかあったっけ?
743名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 22:22:45.11 ID:qxs6lygu
ここそういうこと語るスレじゃないから本スレで語るといいよ
744名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 23:06:59.05 ID:ewXeHeWR
>>743

NTのスレで

----
454 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 02:42:54.72 ID:qxs6lygu
発売日に買ったから定価だよ
あーもう金返せって感じ!クソゲーすぐる
----

という発言をされた方ですね。
どうぞ本スレへお帰りください。
745名無しさん@非公式ガイド:2012/06/21(木) 01:16:41.63 ID:t91GQCeI
>>744
え?なんか言っちゃいけないことだった?
746名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 07:30:08.94 ID:Jwc1MSnz
サイレン1をクリアした人ならサイレン2はノーヒント、マップ現在地表示なし、ハードで丁度良いくらいなんだろうか
かなりヌルくなってると聞いたんだけど
747名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 22:33:49.68 ID:OZ1qQdQ7
>>746
多分そんな感じでちょうどよいかと。
デフォルト設定+ノーマルだとだいぶやさしい。

アラームのみ解除も設定できればよかったんだけどね。
(OFFにすると発見された時のエフェクトも消えてしまう)

それで飽き足らなければハードタイムアタック、称号獲得に挑戦すればよろし。
748名無しさん@非公式ガイド:2012/07/02(月) 16:18:12.78 ID:PEL66xx6
>>744
NT信者気持ち悪いな、いちいちIDチェックしてるのか
749名無しさん@非公式ガイド:2012/07/02(月) 16:30:12.72 ID:1NFskjBG
いまさらかよこいつ
もっと気持悪いのがいるだろ
750名無しさん@非公式ガイド:2012/07/03(火) 03:48:04.48 ID:1xDV7l0J
一樹&永井カッコイイ
751名無しさん@非公式ガイド:2012/07/05(木) 20:29:05.21 ID:3VUOKkLK
PS2アーカイブで無印でるらしいし、このスレもまた利用価値が生まれそうだな
752名無しさん@非公式ガイド:2012/07/05(木) 20:34:58.09 ID:1szw7RZz
えっ?まだ2の配信発表されてないけどw
753名無しさん@非公式ガイド:2012/07/06(金) 18:13:29.14 ID:qfMYBc/9
>>752
このスレ無印の攻略も兼用されてるからな
754名無しさん@非公式ガイド:2012/07/06(金) 20:50:00.75 ID:FUvxY2GX
1週目は何も見ないでプレイだな。
条件2はアホかって言いたくなるくらいわけわからんのもあったけど。
755名無しさん@非公式ガイド:2012/07/07(土) 22:02:23.80 ID:wcaigd2B
無印信者傍若無人過ぎww

そしてなにこいつw(>>751) 利用価値とか何様のつもりなんだよww
756名無しさん@非公式ガイド:2012/07/07(土) 22:24:13.19 ID:09dCyBva
草生やしてまでするレスでもねえな。
757名無しさん@非公式ガイド:2012/07/07(土) 22:41:43.94 ID:A6SjcxUi
「無印が配信される」ってキーワードだけで=無印信者って決めつけてるのかよ、凄い因縁の付け方だな
758名無しさん@非公式ガイド:2012/07/07(土) 23:47:09.62 ID:wcaigd2B
なんだ図星ですかw
てかなんで配信される事を其処ら中に言いふらす必要があるんですかね?
759名無しさん@非公式ガイド:2012/07/08(日) 00:12:47.32 ID:SUaqZCLS
この返答を聞いてどういう理屈で図星になるんだよwそもそもの決めつけ方に無理があるのに

別に俺一人がそこらじゅうに言い触らしてるわけじゃねーわw
PS2アーカイブスでSIRENが配信されるんだからSIREN関連のスレで話題が出るのは当然だろ
760名無しさん@非公式ガイド:2012/07/08(日) 01:03:09.36 ID:c10TEXXq
無印と2で派閥でもあんのwアイマスみたいに。
馬鹿じゃないだろうか。
761名無しさん@非公式ガイド:2012/07/08(日) 15:41:08.32 ID:dvmYys1s
無印信者がNT叩きすぎるからNT信者が無印と聞いたら見境なく噛みつく狂人と化してしまったんやで(´・ω・`)
無印信者のせいなんやで(´・ω・`)
762名無しさん@非公式ガイド:2012/07/09(月) 11:52:31.78 ID:L4inrI1m
>>759
頭のおかしい奴はスルーしたほうがいいぞ
763名無しさん@非公式ガイド:2012/07/28(土) 00:24:54.67 ID:qNGQBj6z
>>760
昔はひどかったみたいよ
今は矛先が別になってるからそんなにね
764名無しさん@非公式ガイド:2012/07/28(土) 01:11:08.20 ID:KKU2++Q2
馬鹿共はまだ占領を諦めてないの?
765名無しさん@非公式ガイド:2012/07/28(土) 18:16:53.24 ID:nSjzVA98
みたいよ
浮いてるし本スレでも呆れられてたのにねえ
766名無しさん@非公式ガイド:2012/07/28(土) 18:30:27.66 ID:di+C8cor
まぁ無印の攻略スレ差し置いてここに所に来る訳だから
しかも数日前の書き込みにマジレスとは
767名無しさん@非公式ガイド:2012/07/28(土) 18:33:30.39 ID:nSjzVA98
すごいねえ
本スレみてごらん。まーたPS3のソフトが不調で再発売したんだもんなこと言ってるし
どうみてもゲーム業界の全体的な不況だろとw

スレチで失礼
768名無しさん@非公式ガイド:2012/07/29(日) 02:17:04.22 ID:vWa10Zdf
>>766
間違えたw
訂正:ここに来る訳だから

しかし利用価値とはなんの事だったのか
769名無しさん@非公式ガイド:2012/07/29(日) 02:56:19.79 ID:VVoavZpy
何を言ってるのかわからんがいい加減スレチ
770名無しさん@非公式ガイド:2012/07/30(月) 08:04:28.28 ID:JkPZTbz0
一藤まで来たらもう、特典は無いだろう
771名無しさん@非公式ガイド:2012/08/06(月) 12:12:18.13 ID:IB3jCvw5
聞きたいんだけど、トライアルも含め、サイレンの攻略は出尽くしてるの?
772名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 00:52:20.12 ID:wu76YneL
イエス。
サイレン3作ってくんねえかなー。
773名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 02:51:59.46 ID:Feljs5HO
いちいちうるせぇよアホ
総合で言えks
774名無しさん@非公式ガイド:2012/08/08(水) 00:50:08.10 ID:QDtwcJGV
ホントだよw
775名無しさん@非公式ガイド:2012/08/08(水) 23:22:13.64 ID:OIWY75qC
マニアクス届くまで暇でなんとなく始めたハードクリアが実現してしまった。。。
一藤シナリオ当時やってみたかったんだけどその前の道のりが辛くて
何度投げ出しては再プレイしたんだかw

三沢幻影条件2クリアできた時泣きそうになった。。
776名無しさん@非公式ガイド:2012/09/04(火) 03:44:50.14 ID:WbPnkVle
久しぶりにサイレン2動かして一藤シナリオを研究(もともとTA規定クリアの取り方が非常に再現性が低くて美しくなさすぎるが嫌だったから)してたら、wikiのハードの記録抜けた。
04:22:36。
前の人の記録見ると多分プランの概型はまるで同じで「地面ガン見闇人と武器交換をした」「ラストムービーで一藤が撃たれなかった」のどっちかがあったんじゃないかな。
つーか後者については条件がはっきりとわかりません。誰かわかる?

777名無しさん@非公式ガイド:2012/09/04(火) 04:33:54.06 ID:WbPnkVle
ググッたらすぐわかったw部下がゴルゴ倒してクリアしたら撃たれないのね。でも実は撃たれない方が2秒くらい長いからTAには避けるべきだな。
あと地面闇人の二度目の処理を誤ってたっぽいからプラン的にもあと少し短縮できるかな。
778名無しさん@非公式ガイド:2012/09/05(水) 21:46:10.50 ID:YxI43z3Z
まだやってる奴いるのかよw
夏休み終わったってのにヒマだな仕事しろ
779名無しさん@非公式ガイド:2012/09/05(水) 22:09:26.47 ID:ZUmJu+yW
>>775
幻影条件2は、ハードのタイムトライアル規定タイム見たらアホらしさに気付いて愕然とするぞ。
ヨッシーアイランドのビッグパックン並みのアレ。
780名無しさん@非公式ガイド:2012/09/11(火) 20:03:24.98 ID:3/HaEFqP
>>779
1分台とかまじすげえ。。。
ヨッシーのくだりはやったことないから分からないけれども
難しいけどある方法に気づくと簡単ってかんじかな??

一藤のおとも屍人見張らせててもその内にやられてる事多いなー
敵とおともの距離が近すぎるとだめなんかな。。
781名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 15:19:01.09 ID:0KCu5Smu
一藤は幻影じゃなくて形見だけど知ってて飛んだのかな?ステージのつくりをよく観察すればあんま幻影の正攻法と変わらんように思った。
見張りはノーリトライの場合イ棟屋上〜301の階段の上と下(下側が見張り)、チェック使った後ならイ棟の屋上西側入口から出てくる闇人を倒して屋上から見張らせると安定する。
あのシナリオのキツさって結局アイロン発見からのシフトチェンジ+部下強制ワープの最終防衛ラインにあると思うんだけど、事前に下ごしらえすればそこを全く無力化させられるから、そしたら簡単。

むしろバットの仕様知らなくて武器なしでやることになった苦悶がゲロきつかったな。でも戦闘なに持ち込める綺麗な難度だから結構良問だと思った。

782名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 20:03:21.89 ID:OB7/tDgb
日本語でおk
783名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 17:35:31.90 ID:LGsOIueh
購入検討中でプレイ動画見てみたんですが、ちと怖そうだしゲーム的にもハードっぽいので迷ってます。
784名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 17:41:36.11 ID:rsNJU0q+
>>783
難易度変更すればおk
785名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 22:14:15.11 ID:LGsOIueh
>>784
d、買ってみようかな
786名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 02:24:21.36 ID:t4F6ZcAp
ビビって夢に出てトラウマ気味になったりしながらもようやくNTをクリアしたからSIREN2も買ってみた。


メッチャ難易度高いですね!
っと言うかNTが優し過ぎですか?

SIREN2はどこに何あるかも行き先も教えてくれないし、動きも鈍いし視界ジャックしながら移動も出来ないし、罠で武器落とすし難しいw


画面が明るいのは良いけどカメラが真後ろだからプレイヤーが邪魔で視界悪い。
お巡りさん+矢倉のやった後に寝たら耳がガンガンして金縛りになった(゚o゚;)
787名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 04:33:05.96 ID:DhmlR6q6
SIREN2はまだ優しい方だよ
788名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 18:29:43.88 ID:t4F6ZcAp
今、一樹 守をクリアしました!

股間に巨大な顔がある奴らが本当に精神的に厳しかった。

アレは立たないけど乳首すら立つ程の全身鳥肌・・・。


それでも、進めたくなるのがSIRENの不思議な所だね(-.-;)
789名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 20:24:23.04 ID:cbNSbcYS
俺も買ったけど、あれは進まないね
790映画館で:2012/09/24(月) 20:25:40.45 ID:cbNSbcYS
映画館で最後まで見る?(エンドロールを含めて)
791名無しさん@非公式ガイド:2012/09/25(火) 01:46:04.04 ID:M8Abe1pp
「久しぶりに最高の気分だ…」

「なーがいくん 一緒に遊びましょう」

だって。怖っ(゚o゚;)
792名無しさん@非公式ガイド:2012/09/26(水) 21:11:23.13 ID:tu2qEF6x
一樹03:00条件1でステルスが取れそうにないんだけど
ともえの処理ってどうすればいいのかね
主観拳銃?


あと喜代田0:00条件2でステルスがつかないんだけど、どっかで屍霊に見られてるんかな・・
793名無しさん@非公式ガイド:2012/09/27(木) 06:19:26.53 ID:3VPkXwJ6
百合を見つけさせればいいじゃない
794名無しさん@非公式ガイド:2012/09/28(金) 18:49:53.61 ID:ddjCGGXJ
>>792
一樹のともえはニコ動であるようにハードだと主観拳銃かな。
後は機関制御室前の通路から出てくるところ(ドアを開けるところ)で
見つからない斜め上から拳銃でも倒せるみたい。

喜代田んところは、うーん、軽トラから上がった部屋の便所に
屍霊がいるからそれに見つかってるのかなあ(しゃがみ走りでも見つかる)

ただ条件2だとそもそもそこを通る必要がないから違うかな?
795名無しさん@非公式ガイド:2012/09/28(金) 23:02:18.47 ID:fOPHFDF8
>>793
おかげでクリア出来た
ありがとう

>>794
それ違う まだ人型してる時のともえ
でもありがとう
796名無しさん@非公式ガイド:2012/09/29(土) 12:13:31.44 ID:pTi5vMi8
ともえは姿を隠した状態で「叫ぶ」としばらく警戒した後動き出す
その隙にいけばおk
797名無しさん@非公式ガイド:2012/10/02(火) 15:16:56.48 ID:ks1+lJnF
阿部ちゃん12:00畏怖の条件2ステルス頑張ってるけど
どうもドア開けた瞬間に発見されてる臭い
タラコ居るステージのステルスは発狂しそうになるな・・

あと同ステージで内鍵かけて1階で自然消滅待ってたけど
20分待ってても全滅しなかったよ
天井破壊してやりてぇ
798名無しさん@非公式ガイド:2012/10/04(木) 16:04:02.00 ID:cAnz8Etl
SIREN2のサントラを友人から借りたんだけどアステカクイーンが入ってるんですねw

何か不気味ですねw
799名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 21:14:59.16 ID:su6usrep
>>797
うーん、ドア開けただけだと発見されてないはず。
ドア開けた後、はしごまで戻って一旦消滅させた後、戻って
内鍵閉めれば大丈夫だと思う。

闇霊ステージはいつ見つかったか分からないからつらいですね。
800名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 22:51:29.77 ID:7YaHEZet
>>799
内鍵後は章子(ドア)向いてるの確認してから後ろから殴ってるんだけどなぁ・・
ちなみにノーマル

ノーマルでステルス取れてないのがここと共闘と闇人くらいだから悔しい
801名無しさん@非公式ガイド:2012/10/06(土) 21:36:14.07 ID:N7Puxfac
>>800
今ちょっとやってみたけど普通に取れた。
あからさまにこっちに向かって攻撃していない限り闇霊には
見つかってない模様。

どちらかと言うと闇人の方に見つかっているのかも。

章子を発見したとしてもちょっとしたことで見失った判定に
なることもあるっぽいので、その時に攻撃したり
ライトを当てたりするとステルスが消える
(最初の闇人はドアを開けて出てくるくらいの所で
 攻撃してしまうと見つかった扱いになる。他の闇人で起こりうる)

きっちり章子を襲っている最中に倒せば大丈夫‥‥のはず
802名無しさん@非公式ガイド:2012/10/10(水) 16:49:16.76 ID:DKRGf0ob
PlayStation2アーカイブスにsiren2早く来い
803名無しさん@非公式ガイド:2012/10/10(水) 18:53:16.37 ID:HQe72v6x
俺も望む
804名無しさん@非公式ガイド:2012/10/18(木) 00:46:55.75 ID:sq+K/3OL
>>801
だめだ 何度試してもつかねぇや

ところで屍人(闇人)復活時に近くに隠れてると
ありえない精度で見つかるのはどういう仕組みなんだろう

805名無しさん@非公式ガイド:2012/10/19(金) 00:15:58.13 ID:+0HlNmcl
>>804
そうかあ、ニコ動にあげている動画以外の事は特にやってないんだけどなあ

敵に見つかるのは
@ 敵の視界にキャラの頭部(幻視時青十字の所)が入る
A 敵に接触する
B 敵のそば(だいたいライトが届く範囲)にいる時に敵がダメージを受けた場合

敵の後ろから倒しても発見扱いになるのはBの場合(ただし一撃で倒した場合はOK)
また闇人の復活時にライトを当てているとBとみなされて即発見扱い。
もちろん背後からライトを付けて倒した場合もダメ。

同行者などを発見している状態の場合@、A、B全てOK

警戒状態や発見状態で倒すと復活した時も警戒状態なので見つかりやすいのかも
806名無しさん@非公式ガイド:2012/10/20(土) 01:14:30.17 ID:8hYfvI0n
>>805
詳しい解説ありがとう
条件1ではステルス取れるからタラコが原因ぽいなぁ・・
タラコ殴った時に近すぎて視界に入ってるのかもしれない

気晴らしに闇人2やったらこっちのステルス取れて嬉しいような悲しいような
807名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 01:50:08.53 ID:xzsurm3F
>>806
うーむ、闇霊がからむところはいつ見つかったか分からないから
修正も難しいよなあ。

気晴らしで闇人2のステルスか。

ノーマルだったら広場に出る前の階段を後ろを向きながら降りるのと
闇人感応視で闇霊を一掃してから通過するのがポイントだったっけか。

ハードはいまだによく分からない。闇霊一掃がうまく行かなくて
結構適当で突破した気がする。ちゃんとしたやり方があるなら知りたい。
808名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 18:48:27.04 ID:nwVYxwmc
バイオ6っておもしろいの?
809名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 19:54:13.95 ID:r+f6AQNT
>>808
いろんな所で評価されてる通り、糞ゲー
アレ買うなら他のTPS買った方がまとも
810名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 00:18:32.95 ID:f/RkBrfz
サンクス。
811名無しさん@非公式ガイド:2012/10/29(月) 00:09:25.00 ID:VWVYXkZf
トライアルあと五個で終わるんだけど、最後は一番難しいのクリアして終わりたいんだ。
で、聞きたいんだけど、共闘1ハードと憎悪2ハード(共にステルス)はどっちが難しい?
812名無しさん@非公式ガイド:2012/10/30(火) 01:56:40.37 ID:hhna+Gnc
>>811

共闘1ハードはステルス報告なし。多分相当難しい。
増悪2ハードは確かステルス報告あり。挑戦すらしていないが難しいと思う。

SDKの殲滅ノーマルはステルス報告あり。ただしクリア時に獲得称号が
表示されないためリンクナビゲータで確認するしかない。
一度セーブしてしまったらステルス再現したとしてもそれが分からない。
ハードは報告なし。多分すっごく難しい。

という訳で自分はどれも取れていないのでどれが一番むずかしいか分からない、すまない
813名無しさん@非公式ガイド:2012/10/30(火) 18:20:40.35 ID:sanVX3Jr
>>812
いや、いいんだ。ありがとう。

この2つ以外は取り方がわかったから、手をつけてみようと思っただけで、自分もとれるかわかんないし。

あと、殲滅に関しては多分やらないと思う。
814名無しさん@非公式ガイド:2012/10/31(水) 02:30:27.57 ID:hQy8S9lb
終ったらNTが待ってるぞw
815名無しさん@非公式ガイド:2012/11/21(水) 20:42:41.52 ID:sEA/eVLv
>>811 はステルスは取れたのだろうか
それとも平行世界に離散していったのか‥
816名無しさん@非公式ガイド:2013/01/22(火) 16:54:45.33 ID:i1FDT9Of
過疎過疎だが、誰か見てる人いたら教えて下さい

永井の特攻、「沖田を滅する」の条件1でバグ発生っぽいんです

フロアジャッキ、工具箱を取って、校庭の車を修理しました
(官給スコップでタイムカプセル掘って灯台ヒューズも取得済み)
が、どうやっても車が動かないんですわ・・・

未プレイはこのステージだけなんで、他を進める事も出来ません
ちなみに車運転以外では、R1R2ボタンは正常に作動してます
どうすりゃいいんだよ
817名無しさん@非公式ガイド:2013/01/22(火) 18:02:25.71 ID:O49xvQBg
車を使わず沖田さんを狙撃するのが手っ取り早いが、
別ステージの車は動かせるの?
動くなら修理出来てないかも
818名無しさん@非公式ガイド:2013/01/23(水) 14:00:46.15 ID:pMGELU93
>>817
レスどうもです
電源切ってやり直したら直りました
やっぱりバグっぽい
調べたら他にも同じ状態になった人がいたから
819名無しさん@非公式ガイド:2013/01/26(土) 14:20:08.41 ID:geQLdSyK
一樹と木船だっけ?二人で母胎を倒す回
感応視してると、すげー酔うわ。
ゲームで3D酔いするとかよく聞くけど、一度もなったことなかったのに初めて酔った。
この回辛過ぎワロタ
820名無しさん@非公式ガイド:2013/02/09(土) 20:07:13.22 ID:FcgfuL6m
詰まりました。分かる方頼みます。

永井の「特攻」終了条件2が出ません。
必要行動を調べたら永井の「不協和音」で21.5mm信号弾を取れとなってて、
念の為もう一回プレイして既に達成済みです。
それでも未だ特攻の終了条件2が出ない。未プレイはここだけです。
821名無しさん@非公式ガイド:2013/02/09(土) 22:36:19.28 ID:84wSuyAt
>>820
矢倉市子の孤影8:50:32で焼却炉に火を付けるやった?
822名無しさん@非公式ガイド:2013/02/10(日) 10:27:57.15 ID:jJxzIIR6
>>821
横レス失礼しやす
そこってさ、火つけて陽動しないとクリア無理じゃなかった?
強行突破で行けた?
823名無しさん@非公式ガイド:2013/02/10(日) 11:46:50.06 ID:toxmD0tP
>>821
やりました。

ちなみに終了条件2をL1ボタンで辿ると、右端(名前まだ出ない)23時のデモが緑色に光ってます。
それから永井の三沢決戦は1、2、ともにクリア済みです。
攻略サイト見ながら見落とし無くやってきたはずなのに、何故だ。

永井「特攻」2を出す為の他シナリオの必要行動って、市子の焼却炉&永井の信号弾以外に何かありますか?
時間ないから今日中にクリアしたいのにやべー
824名無しさん@非公式ガイド:2013/02/10(日) 14:42:34.50 ID:QY8biXXN
永井団地で宝地図入手
825名無しさん@非公式ガイド:2013/02/10(日) 15:33:12.13 ID:KaVbegNC
>>823
21.5mm信号弾を全部看板で入手していて
尚且つ焼却炉に転嫁
一度沖田を爆殺してる
こりゃ永井が臆病風に吹かれたんじゃなきゃ
いよいよMMRが怪しくなってきた
こんなバグは初めてだw
826名無しさん@非公式ガイド:2013/02/10(日) 15:45:13.36 ID:c6NPH2pE
>>823は夜見島から書き込んでる
彷徨い抜け出せないのである
827名無しさん@非公式ガイド:2013/02/12(火) 18:35:42.88 ID:QBizic7b
どうやら焼却炉と信号団を条件1だけで条件2で取ってなかったみたいだな
828名無しさん@非公式ガイド:2013/02/15(金) 18:10:56.37 ID:iLp1jzy3
こっちには報告すらなし
マルチする奴なんてこんなもの
829名無しさん@非公式ガイド:2013/02/16(土) 12:15:47.38 ID:E4zNZjJH
ハードで一樹と永井のラストをクリアしたんだけど、SDKのシナリオが出ないよ。

本当なら堕慧児の隣に名前が出るの?
830名無しさん@非公式ガイド:2013/02/16(土) 23:16:46.76 ID:LOBzrdV2
タイムトライアル、残すは母胎戦のみなんだけどなかなかうまくいかん
加奈江を護ったあとの、あんなき使ってダメージ与えるやつ。一樹の近くに母胎来たなー思って感応視使うけど、いざ一樹が攻撃しても当たらない。
目の前にいるんだけど、あと数歩分届かなくて空振り。って感じ。
でも拳銃じゃいくら撃っても効いてない感じがする・・・
たまに運よく母胎が手の届くところまでくるからすかさず攻撃するけど、そんときはもう規定タイム
過ぎてたりで泣きたい。
どなたかここのステージのタイムトライアルどうやってクリアしたか教えていただきたい。
あとこのステージだけなんだ・・・!
831名無しさん@非公式ガイド:2013/02/16(土) 23:54:00.42 ID:kbspYmdj
感応視するタイミングは一樹のチェックシャツが目の前に見える瞬間
攻撃が当たらないならタイミングが早すぎる
832名無しさん@非公式ガイド:2013/02/17(日) 00:18:12.74 ID:9wnyyKWz
>>831
アドバイスありがとう
でもせっかくアドバイスしてもらったけど、
「攻撃タイミング」どうこうの話じゃなくて、「母胎との距離が足りなくて攻撃が当たらない」んだ・・・
あと少し!ってとこなんだけど、崖っぷちの位置だからそれ以上は進めないし・・・

831の言うとおり感応視のタイミングなんかなあ・・・
今日はもう画面酔いするくらいやったから、明日もう一回やってみるわ
833名無しさん@非公式ガイド:2013/02/19(火) 22:49:27.49 ID:X8BrU9fo
832だけど、今日やっとタイムトライアルクリアできた・・・!
一樹で叫ぶのを何故か今まで郁子で叫んでたのが敗因だった。
なぜ郁子で叫んだ・・・

一樹で叫びまくったら普通に5分ちょい前でいけた・・・
ハードやってくるわ
834名無しさん@非公式ガイド:2013/02/20(水) 02:21:59.24 ID:TOBzE2+s
おめおめ

ステルス狙ってて物陰から首振り確認しただけで見つけてくるタラコがうぜぇ
こっちから見えないって事はお前も見えてなかっただろ・・・
835名無しさん@非公式ガイド:2013/02/21(木) 17:03:48.40 ID:3ukjtiWP
つ奴らも視界j
836名無しさん@非公式ガイド:2013/02/21(木) 22:54:28.78 ID:MFwZiHaI
そしてハードのおとしご倒せない
くるくるアタックの時にボタン連打してんのに絶対水銀灯を投げない永井
ノーマルだと投げてくれる永井
きちんと弱らせてるのになあ・・・

謎すぎる
837名無しさん@非公式ガイド:2013/02/22(金) 16:23:21.55 ID:MehS2Iz2
当たったら即死ってのがなー
まあガンガレ
838名無しさん@非公式ガイド:2013/03/23(土) 20:32:00.39 ID:RDJc3ZHL
連打だと難しいと思うよ。
839名無しさん@非公式ガイド:2013/03/28(木) 16:35:46.55 ID:MQ0XpUih
押したときにはもう遅い
840名無しさん@非公式ガイド:2013/04/19(金) 16:25:16.20 ID:ABSqEcWg
タイミングだから、頑張ってつかむしかない。
841名無しさん@非公式ガイド:2013/04/28(日) 21:29:52.09 ID:h00GP3oZ
鉄塔で覚醒市子を倒して刀を入手できるってどこかで聞いたんだがそんな事できるのか?
842名無しさん@非公式ガイド:2013/04/29(月) 17:37:40.75 ID:xdCpV/ZU
ノーマル以下なら銃撃ち尽くしてゴルフクラブで頑張れば倒したのちに取れるよ
843名無しさん@非公式ガイド:2013/05/17(金) 02:29:56.36 ID:+PzJdcgd
ddd
844名無しさん@非公式ガイド:2013/05/21(火) 01:29:46.54 ID:KyM4Injm
永井のようになったらお前ら死ぬの?
自分が異常で周りが正常な世界なんて俺なら生きられん
845名無しさん@非公式ガイド:2013/05/21(火) 18:08:31.55 ID:QW6nYHCp
>>844
>自分が異常で周りが正常な世界
俺の生きてるこの世界はまさにそうだが。
846名無しさん@非公式ガイド:2013/05/22(水) 04:39:42.20 ID:7rLgQEcH
>>845
生き抜けよ
847名無しさん@非公式ガイド:2013/05/30(木) 23:36:20.14 ID:PcF4QwMO
あばば
848名無しさん@非公式ガイド:2013/05/31(金) 00:14:35.19 ID:YXXsXo/G
3いつ電だよ秋田
849名無しさん@非公式ガイド:2013/06/15(土) 01:24:48.26 ID:zQ8wrG6b
初代クリアしたから2やってみた
リストメニューがリアルタイム式なんだな、そこだけびびったわ
850名無しさん@非公式ガイド:2013/06/16(日) 12:43:53.11 ID:HjSp2U8v
無印クリアおめ
俺も2はリストメニューの仕様の違いに戸惑ったが今は慣れたよ
まあガンガッテ
851名無しさん@非公式ガイド:2013/06/21(金) 06:14:07.20 ID:N3TR0ZuX
2のDLはよ
852名無しさん@非公式ガイド:2013/06/29(土) 12:54:46.42 ID:YetPRhlY
スレ違いかもしれんが、昨日映画のクロユリ団地、観に行ったんだが、
前田敦子が子役に、おねえちゃん、おねえちゃん呼ばれてる感じが
修が加奈江を呼んでる雰囲気にそっくりだった。マジあっちゃん、加奈江役
イケル!
853名無しさん@非公式ガイド:2013/06/29(土) 23:36:51.07 ID:dM3GSuIH
前田じゃいやだ。何役もこなせる顔じゃない。特徴的過ぎて。
854名無しさん@非公式ガイド:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jUxY2UFU
喜代田の彷徨・条件1Hardの三上隆平に歯が立たない、どうすりゃ勝てるんだ
拳銃で奇襲掛けて全弾叩き込んでも倒しきれないし、
かといってライト無しの鉈で戦うと相手の旋回能力と回復に追いつけなくて泥沼化する
855名無しさん@非公式ガイド:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xGmS0XyO
三上が屋根の上にいるとき、着地地点に立ってると処理の都合で発見状態にならない→未発見状態+ヘッドショットで左官用小手3発KO
856名無しさん@非公式ガイド:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:5xZ+9QLq
三上宅を利用すればいい
857名無しさん@非公式ガイド:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:67Gt6NCL
三上宅の表門入ってこれないから、隠れる→警戒解いて後ろ向く→攻撃→隠れる…で行けたと思うよ。
あとは落ちてきた所を攻撃か(これが一番早くて簡単)、拳銃奪って坂の上から主観スナイプか。
正面からガチで行くならライトで怯ませて後ろから攻撃。ライトonのタイミングをつかめば行けなくもない。
858名無しさん@非公式ガイド:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:67Gt6NCL
そっかライトないんだ。↑後半忘れて。
859名無しさん@非公式ガイド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ez1Q3LCE
了解。
車撮します。
860名無しさん@非公式ガイド:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zlwzYpx+
畏怖Hard条件1の初っ端、vs闇人2体が運ゲーなんだがどう戦えば安定するんだ
喜代田に逃げろと言っても戦いだしたり、逃がしたら逃がしたで1vs2になるからしょっちゅう競り負ける

Normalなら罠で武器落として釣って予め1体倒せるから簡単なんだけど
861名無しさん@非公式ガイド:2013/09/06(金) 09:27:41.46 ID:IMrS0emS
アーカイブスでの配信は無いんだろうな、津波の描写あるし。
862名無しさん@非公式ガイド:2013/09/13(金) 02:45:58.14 ID:57qbPFgV
津波じゃねえよw
863名無しさん@非公式ガイド:2013/09/13(金) 11:45:45.24 ID:Yyg98Tia
>>860
叫び声でこっちを向かせる
864灰音:2013/10/16(水) 09:00:44.61 ID:xfsl3Zo6
牧宮webアンソロ見にきてください!!!
ttp://nanos.jp/mkmymakimaki/


感想は本人に送ったほうがよろこぶと思いますo(^−^)o

N子様☆
http://www.pixiv.net/member.php?id=5682415
https://twitter.com/tabasco_nko

ぢゅびろ様☆
http://www.pixiv.net/member.php?id=3622915
https://twitter.com/dyubiro77
ttp://blugre77.web.fc2.com/
[email protected]

ばんね様☆
http://www.pixiv.net/member.php?id=4419214
https://twitter.com/temtem015820 規制temtem1582 裏banne_ura
ttp://ahoika15.blog113.fc2.com/
865灰音:2013/10/16(水) 09:01:17.81 ID:xfsl3Zo6
866名無しさん@非公式ガイド:2013/10/25(金) 14:44:20.08 ID:eVND14pQ
はあー疲れた
867名無しさん@非公式ガイド:2013/10/29(火) 18:46:21.26 ID:GDY0mber
今やってるけど、
永井って奴マジ嫌いだわー 
こいつだけ別界で死ねばいい。死ぬかw
868名無しさん@非公式ガイド:2013/11/14(木) 13:40:27.15 ID:RbvJl6cP
なんでそんなに嫌うかなー
869名無しさん@非公式ガイド:2013/12/23(月) 19:01:33.14 ID:NbNhcXV8
tesu
870名無しさん@非公式ガイド:2013/12/23(月) 19:04:39.24 ID:q2cgSs/J
長い
871名無しさん@非公式ガイド:2013/12/24(火) 00:27:35.72 ID:vZa8Bx54
永井
872名無しさん@非公式ガイド:2013/12/24(火) 00:43:30.67 ID:jp9fO6xF
yo
873名無しさん@非公式ガイド:2014/01/11(土) 14:08:07.10 ID:kruZYP9W
市子を主観支店でプレイすると
女子中学生気分が味わえるな
俺の中で名作となった
874名無しさん@非公式ガイド:2014/01/24(金) 12:50:30.52 ID:khW0O7te
久しぶりにプレイしたらもっさりしてて戸惑った
875名無しさん@非公式ガイド:2014/02/17(月) 00:10:45.68 ID:pvxOiRRd
主人公の中の人がここまでブレイクするとは思わなかった。
876名無しさん@非公式ガイド:2014/02/20(木) 00:15:24.03 ID:Wi3GK6co
難易度HARD…憎悪[2]共闘[1]の称号ステルスの攻略情報を探しています。
レスの592やWikiに攻略できるような書き込みがあるのですが、
回収した方って本当にいるんですか?
・憎悪2…手ごたえを感じるプレイでもステルス回収不可
・共闘1…鉄塔頂上付近の闇霊の回避が困難
理論上、闇霊に発見されなければステルスできるというだけで攻略不可能なのでは?
共闘1の鉄塔頂上付近の階段を折り返すと闇霊が5体発生、
高確率で1体は追跡してくるはで撃退なんて人間技では無理…
877名無しさん@非公式ガイド:2014/02/24(月) 15:13:27.51 ID:H0M1rXRs
無理
やりたきゃ改造でok

それより
なんかおすすめのゲームを教えてくれ
mh4飽きた
878名無しさん@非公式ガイド:2014/02/25(火) 14:24:19.36 ID:jOGMVs6k
NT
879名無しさん@非公式ガイド:2014/02/28(金) 02:08:20.23 ID:qW47SkSh
静岡だろ
880名無しさん@非公式ガイド:2014/02/28(金) 03:05:03.48 ID:qW47SkSh
tukarata・・・
881名無しさん@非公式ガイド:2014/02/28(金) 03:08:48.24 ID:Rr4JSG4T
いちいちカンケーねえこと書き込むなよ
882名無しさん@非公式ガイド:2014/03/03(月) 05:31:57.80 ID:x12bi9+G
876投稿者ですが改造せず憎悪2ステルス回収できました!
共闘1は不可能だと思いますが…もう少しがんばってみます。
ひきつづき共闘1の攻略情報を探していますので、
トライアル経験者は書き込みよろしくお願いします。
883名無しさん@非公式ガイド:2014/03/03(月) 13:51:59.05 ID:xxA2asMB
お、おう・・・がんがれ
一日中やってるなんてさすがヒマ、いやすごい人だごくろーさんw
884名無しさん@非公式ガイド:2014/03/03(月) 15:41:47.39 ID:6WNXn9QC
PS4ならそういうプレイをシェアしたり出来るんだけどなー
グラはそのままでもいいからPS4版出してくれないかな、ついでにトロフィー機能もつけて
885名無しさん@非公式ガイド:2014/03/21(金) 01:26:14.57 ID:OS7preiL
憎悪2のステルス詳しく教えて下さい!!
886名無しさん@非公式ガイド:2014/03/21(金) 23:29:47.46 ID:zZ8rWBMz
876投稿者です。
以下、憎悪[2]難易度HARD称号ステルス攻略方法です。

1.開始→エントランスで9mm拳銃回収後、闇霊を撃退
闇霊の発生はランダムで、高確率で1体追跡してきます。
向かって左方向から追跡してきた場合、狙撃します。右方向の場合はリトライ。
2.闇人を狙撃して左舷階段から機関制御室に向かう
闇霊の発生はランダムで、高確率で1体追跡してきます。
発見判定が曖昧なポイントで、追跡されている場合はリトライしたほうが確実。
機関制御室に発生した場合は撃退。右舷階段からは無理だと思われます。
3.ブレーカーを上げ、チェックポイント
4.機関制御室→右舷階段へ向かい扉を閉める
チェックポイントをふんでから4秒程度は闇霊は発生しません。
5.右舷甲板客室側の扉から闇霊を7〜8体撃退、エントランス右舷入口死角から2〜3体撃退
右舷階段側の扉は閉めてください。
ブレーカー付近に闇霊発生ポイント、ボートダビット付近に闇霊消滅ポイントがあるため2〜3体撃退しては消滅を繰り返します。
客室付近に闇霊が2体発生するため、1階客室のブレーカーを上げ狙撃時間を稼いでください。
客室側の扉から全10体は殲滅できないため、残った闇霊はエントランス右舷入口死角から狙撃します。
6.右舷階段扉前で闇霊が7体自滅するまで待機→左舷階段へまわる
7.機関制御室付近の闇霊殲滅
左舷階段扉を閉め、左舷側機関制御室扉を開け、闇霊を引き付けた後閉めて待機すれば自滅します。
8.船内電話を掛ける→闇人殲滅
2階闇霊は殲滅する必要はありません。

闇霊発生を抑えるテクニックは難易度NOMAL攻略動画等を参考にしてください。

共闘[1]難易度HARD称号ステルスは検証した結果…
限りなく不可能だが回収は可能という結論に至り、プレイを終了することしました。
鉄塔頂上付近に発生する闇霊の索的を回避することが困難ですね。
一生を費やせばいつかは回収できるのかなw
887名無しさん@非公式ガイド:2014/04/13(日) 09:24:13.48 ID:sfgga9LX
ありがとう。次の連休にやってみる。
888名無しさん@非公式ガイド:2014/04/30(水) 14:38:50.84 ID:F5E8bvDi
韓国船沈没事故で真っ先にサイレン2を思い出した
889名無しさん@非公式ガイド:2014/05/30(金) 20:43:13.87 ID:vGCIyZ+C
やっと見つけて初プレイ。なかなか話のスジが掴めん(´・ω・`) キャラの名前もなかなか入らん。
1が至高なのがよくわかりました。順序としては、1>NT>2だな。でもやり始めだから暫定です(ヾノ・∀・`)
890名無しさん@非公式ガイド:2014/05/31(土) 06:59:42.60 ID:5LDF7rfU
おはようございます

現在イージーモード オートーセーブでプレイ中です
05:00/夜見島/第1砲台跡 藤田 茂
の終了条件1までクリアしたのですが、終了条件2が現れてません
wiki等を見てみると
02:00/蒼ノ久集落/三上家居間 藤田 茂
のデモを見ると終了条件1、2とも開放とあるのですが、
何か他にも条件があるのでしょうか?
一番進行しているのは
11:00/蒼ノ久集落/三上家居間 木船 郁子
で、プレイ可能なところは
08:00/夜見島/潮降浜 矢倉 市子 (未プレイ
-03:00/蒼ノ久集落/三上家二階 三上 脩 
の第2終了条件のみです
この2つを進行させようと思うのですが、
他にも必要なモノがあれば教えていただけますか?
何卒宜しく御願い致します

それでは長文失礼いたしました 
891名無しさん@非公式ガイド:2014/06/26(木) 13:17:48.34 ID:WkqBvM+n
亀だけど適当に進めればその内解放される
892名無しさん@非公式ガイド:2014/06/29(日) 15:52:48.65 ID:0taaOkxM
一樹22時NORMAL条件1なんだけどアーカイブの潮凪取れる可能性あるかも
893 ◆Asex.KT1oc
てす