【PS3】 SIREN New Translation 2 【新訳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:2009/11/11(水) 23:30:40 ID:I8USrAdU
MW2
3なまえをいれてください:2009/11/12(木) 03:21:34 ID:kkROAl3l
4なまえをいれてください:2009/11/13(金) 22:51:21 ID:binFRnom
5なまえをいれてください:2009/11/16(月) 13:22:51 ID:uBrBiLdf
焚眞殺ってなんて読むの?
6なまえをいれてください:2009/11/16(月) 22:29:46 ID:8iS/1lKn
うりえん
7なまえをいれてください:2009/11/16(月) 23:37:18 ID:N7JXSMXk
スレタイ見て新作発表と間違えたオレがお邪魔しました
m(_ _)m
8なまえをいれてください:2009/11/18(水) 12:35:44 ID:B9/c1TDk
NewTranslation2かw
それはそれで俺は心待ちなんだが。
9なまえをいれてください:2009/11/18(水) 13:39:46 ID:LGiwUQ+A
前スレは1000もいかずに落ちたのか。
10なまえをいれてください:2009/11/22(日) 10:29:05 ID:lPTJ7if5
暗い所でライトを当てた時の明暗とか一生懸命
再現しようとしているのはわかるんだけど
ゲームだと見にくくなるだけだったな・・・ノイズっぽいざらつきもきつかった
初めアナログテレビでやったから余計にw
11なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:13:10 ID:CgjysPlt
学校のステージを入れるべきだったな。
結局ストーリー性だけでなくああいう雰囲気ゲー的な要素もよかったんだし。
夜の廃校探索とか
12なまえをいれてください:2009/11/27(金) 02:25:49 ID:r40cIALk
ベラがブレインになったらブレインのまま過去に落ちることになるんじゃないの?意味わからんわ
13なまえをいれてください:2009/11/28(土) 16:28:09 ID:FxTK7S05
その過去ってのは
7世紀のことなのか?エピソード7のラストで時間が巻き戻ったときのことなのか?
14なまえをいれてください:2009/11/28(土) 18:28:22 ID:OrWpjsDX
7世紀だよ
村にあれが落ちた時
ベラがブレインのまま落ちてたらどうなるの
15なまえをいれてください:2009/11/28(土) 18:34:35 ID:FxTK7S05
頭脳屍人になっちゃうと、ウロボロスの輪が完成しないから
ベラは7世紀にはいけないよ

だからアマナは時間を巻き戻した
16なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:01:28 ID:wmiBJEU9
そんな力があるのか・・・
17なまえをいれてください:2009/11/30(月) 05:35:25 ID:OVm17Gps
ベラァ!!!!
18なまえをいれてください:2009/11/30(月) 09:14:13 ID:7mAee8a2
トララトララトライアングル〜♪
三平方定理はピタゴラス〜〜♪
19なまえをいれてください:2009/12/01(火) 01:02:56 ID:mpgtwZbF
内角の和は180度〜wwww
20なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:57:20 ID:g7JPImpY
この曲でCM流してたら今頃はポニョ並みに・・・・アッ アァァ―ッ>ep7
21なまえをいれてください:2009/12/07(月) 15:58:40 ID:4eESJN/b
これだけNTの売り上げが酷いと続編の話も出てこないね

信者の人達は、どうしてNTを買わないのかな
何か原因があるのかな
総合スレでは、面白い面白いって連呼してるのに
22なまえをいれてください:2009/12/07(月) 16:58:29 ID:wfCU+qb/
NTはいろいろ自分でやり込みプレイ研究したら結構面白いよ。
むしろNTはサイレン信者しか買ってないんだろ。
世間一般からはサイレン自体がマニア向けってイメージなんだよ。
23なまえをいれてください:2009/12/07(月) 17:28:36 ID:plan3Aqi
俺の憶測なんだけど、サイレンの名が世間に知れ渡ったのって映画の予告がTVで
放送されまくってた2005年の末頃で、その時は2もまだ発売されてなかったから
サイレンに興味持った一般人らが無印ベスト版買ってプレイして……
「サイレン=マニア向け激ムズゲーム」って世間的に認知されちゃった気がする。

つまり今後サイレンってタイトルは信者しか買わないんだろうなぁ
24なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:52:20 ID:6TSC7ffk
その頼みの信者はNTの売り上げ不振に大爆笑してる始末w
NTが売れなくてもSIREN3は発売されると信じ込んでるんやろか
25なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:58:31 ID:KBPKxofm
6.5万+海外10万位?
爆発的なヒットとかではないけど、
もっと売れずに沈んでいくソフトも多いんでしょ。
NTは外人になったから見送った人も結構いる予感だし
PS3もだいぶ普及してきたから日本人の3をやってほしいな。
だめならもうあきらめるけど。
26なまえをいれてください:2009/12/08(火) 07:06:31 ID:xz9rQcrO
試しにNTのキャラを全部日本人に書き換えて、エピソードも10個程追加、ヒントはイージーでしか
表示されないスペシャル版を発売したらどうなるんだろう?
これの売り上げによっては3に大きく影響しそうな気がするんだけど。
27なまえをいれてください:2009/12/08(火) 12:51:45 ID:MR/C0bNh
よくそんな簡単に物が言えるなw
28なまえをいれてください:2009/12/08(火) 13:35:02 ID:Ff5ntH/m
1にはSpecial Editionが存在したという触れてはいけない過去
29なまえをいれてください:2009/12/08(火) 17:53:01 ID:WNOfr2Ej
>>26
イージーなんて、よほど自分はヘタクソと自覚してる人じゃないと基本的には選択しないよ。
そもそもヘタクソと自覚してる人は「死人に見付かったらほぼゲームオーバー確定のアクションゲーム」なんて
やらないだろ。
30なまえをいれてください:2009/12/10(木) 12:33:36 ID:kl1ypecC
下手だけどやりたい人は無視ですか
31なまえをいれてください:2009/12/10(木) 22:51:00 ID:g8vkHAbG
アマナって蚕に身を捧げたんだよな? それってベラは687年?にある意味自分食ってるのか…?
32なまえをいれてください:2009/12/12(土) 23:43:25 ID:oKo/2/rF
食ったのは身を捧げる前のお魚じゃなかったっけ?
33なまえをいれてください:2009/12/13(日) 13:28:21 ID:4/EEHccU
む、そうなんですか。

ありがとうございます
しかし、何故蚕が落ちたのかがわからん。
34なまえをいれてください:2009/12/14(月) 15:08:52 ID:eT4O90HL
NT2がもし出るんなら
生半端な難易度にしてほしくない
35なまえをいれてください:2009/12/15(火) 21:24:09 ID:kjp5vMfB
武器はいらないな
あってもひるませるだけで倒せなくていい
36なまえをいれてください:2009/12/16(水) 01:41:47 ID:UFKjP4Yt
闇人、屍人、漁師達がゲーム中じゃほとんど同じだったから、もっと差別化を
図って欲しいな。特に闇人と漁師は色々と残念だったから…
37なまえをいれてください:2009/12/18(金) 23:26:55 ID:lNepwNle
もしNT2がでたら、永井ポジションキャラの最終ステージはロケラン撃ちまくりでお願いしやす。
外山さん、佐藤さん、そして藤沢さん。
38なまえをいれてください:2009/12/19(土) 09:19:48 ID:mlypkVO+
どっちかっつうとそれは三沢ポジの人でいいかな
敵で一発即死とかね
39なまえをいれてください:2009/12/19(土) 18:04:35 ID:fl0r5zVT
メリッサ役の人が不毛地帯の外人秘書?の役で出ててびっくりした。
一瞬で分かった自分にもびっくりだが。
40なまえをいれてください:2009/12/20(日) 15:33:22 ID:3JWzmUdF
>>37
もしそうなったら絶望だな、もちろん悪い意味で。
41なまえをいれてください:2009/12/21(月) 15:16:44 ID:TLuAY92J
どうせみんな、
難易度上げれば・・・結果はわかっとるwww
42なまえをいれてください:2009/12/22(火) 17:16:27 ID:Q6ns7aHA
>>39
それ本当?
全然気づかなかった
明後日注目して見てみるわ
43なまえをいれてください:2009/12/22(火) 20:18:39 ID:Z1ZTlW/Z
トララトララトライアングル〜〜〜
サンヘイホウテイリはピタゴラス〜〜〜
44なまえをいれてください:2009/12/26(土) 15:22:33 ID:TMVPTUdc
ちょっと狙いすぎだよね
45なまえをいれてください:2009/12/28(月) 22:55:03 ID:m/y3O56b
もしニュートラ2がでたら母胎みたいなボスは外国人面なのかな〜。
そしてストーリも変な理屈つけんのかな〜
46なまえをいれてください:2009/12/29(火) 00:42:21 ID:hgw8J5MJ
縁起でもないこというな、次回作からは外人廃止だ
47なまえをいれてください:2009/12/30(水) 21:12:00 ID:82FjsdiG
ハワードは俺の嫁
48なまえをいれてください:2010/01/06(水) 12:06:37 ID:QFLzekbh
ファミ通ブログのインタビューを見た限りでは、SIRENの続編は無さそうだなあ
チームとしての次回作は間違いなくあるとは書いてあるけど、それも微妙だな

NTが酷かったから、売れないものの続編は作らせてくれなさそうだけど
廉価版でもいいから、もうちょっと売れてくれればなあ
49なまえをいれてください:2010/01/07(木) 05:10:20 ID:FWlPB5eU
ゴリ押し不可な高難易度を用意してトロフィーも対応したら買いたい
50なまえをいれてください:2010/01/08(金) 23:31:31 ID:LyrgrJ3Q
お前のいない二丁目なんて〜〜〜〜
51なまえをいれてください:2010/01/10(日) 16:18:45 ID:8xloRpEn
伊藤家ってお父さん弘樹で母親はふみ?
お父さんが婿養子だからお母さんの後に書いてあるとかそういうこと?
52なまえをいれてください:2010/01/10(日) 22:38:07 ID:nRuaKR8g
ぶっちゃけユーザーとしてもSIRENに対する情熱は
無印1の頃のようなものはなくなっているかも。
正直NTの時点で少し惰性でやっていた感がある
あんなに物語や村の風景に熱中したのに、今では
無印の羽生田村をさまよってみてもあの頃感じたような
楽しい感じはないんだよね正直。
なんでだろう。単純にやりすぎて飽きちゃったのかな。村とか
というかゲーム自体もう飽きてきたよなぁ
53なまえをいれてください:2010/01/11(月) 16:59:13 ID:OZ20pbE4
>>52
そりゃゲームに飽きたんならサイレン関係ねぇだろww

と言いたいところだけど確かに情熱がさめたという感じはわかる。
なんといいますか、当時ブームだった和製ホラー映画の中に入り込んでしまった
ような感覚というかなんというか。
54なまえをいれてください:2010/01/12(火) 18:54:20 ID:7HEntH49
だべ?
サイレンは熱中するけど飽きもする
1はリアルタイムで2時間ちょっとでアイテムコンプでクリアできるくらいやりこんだけどな
55なまえをいれてください:2010/01/16(土) 20:46:53 ID:8O/PWPym
ttp://www.youtube.com/watch?v=XbIpHMS7lYU

ゲーム止めてsirenNTのディスク選ぶとこんな感じだよね
56なまえをいれてください:2010/01/30(土) 23:54:25 ID:xZl696Ls
2の頃から少し感じてた事だけど…。
ユーザーがやりたい物と、制作側が作りたい物にかなりズレが出てきてる感じがするね。
NTではそれがかなり表面化してきたような…。
インタビューとか見てると少しだけ寂しくなってくる。

57なまえをいれてください:2010/01/31(日) 00:56:46 ID:pNq+t+Ji
例えば?
58なまえをいれてください:2010/02/01(月) 14:46:25 ID:9TrqVIgA
NTクリアした…駄作ですな。SIREN3が遠のいた理由が良く分かる
59なまえをいれてください:2010/02/03(水) 01:20:20 ID:uye+uGbd
発売から約1年半なんだかんだ言われながらも今でもクリアー報告が来るんだな
結構奮闘してるじゃんNT。
60なまえをいれてください:2010/02/03(水) 11:47:35 ID:za1aIq1C
無印が出た当時はニコ動とか無かった時代だったから、シビアで理不尽な難易度と批判があっても
怖いもの見たさで購入→やってるうちに愛着が沸いて信者になるってパターンも多かっただろうけど、
今は他人のプレイ動画で簡単に最後まで観れるからなぁ。

新作はアクションゲームじゃなく、読むのに100時間くらいかかるノベルゲーにした方がいいんじゃね?
61なまえをいれてください:2010/02/03(水) 23:40:14 ID:smgJIWIE
1をそのままPS3画質でリメイクしてくれればそれでいいんだよ
下手なことはせずにそのマンまでいい
62なまえをいれてください:2010/02/04(木) 01:31:01 ID:D/PgSlrV
もちろん顔のテクスチャーは実写貼り付けな
解像度も低くしてぼやけさせた方がサイレンらしいんだよな
63なまえをいれてください:2010/02/05(金) 22:39:02 ID:/ixkOoXR
ネタじゃなくその方がいいだろうな
PS3が高画質だろうと所詮まだまだポリゴンモデルは
実写には程遠い
PS2のような実写貼り付けのほうが圧倒的にリアリティが上なのは事実
今回サイレンっぽさが減ったのもこれが大きいはず。
あの不気味な顔表現がよかったのに
あの方式ならむしろ外人でももう少し受け入れられたかもしれないのにな
64なまえをいれてください:2010/02/06(土) 02:00:04 ID:/EdjnWlk
てかそこまでPS2版無印のベタ移植なんかわざわざ買う奴いるのか?
なんだかんだで作り直さなきゃならんから値段は5千円以上しそうだけど
同じ内容のPS2版なら1800円なんだぜ?

まぁPS2版無印が入手困難・プレミア付いて中古ベスト版でも1万円以上する
とかならベタ移植のPS3版が出るのも分かるけどさぁ…
65なまえをいれてください:2010/02/06(土) 16:10:42 ID:jgYBa0nO
まぁわざわざ買いなおすのは推定2800人くらい
新規1万人くらいで累計は15000本くらいだろうけどさ
単純にリアルになったらうれしいじゃん
でもサイレンの場合綺麗過ぎたら台無しだから難しいよな
PS2みたいなローポリが幸いしてあの雰囲気が出ていたのかもしれない
66なまえをいれてください:2010/02/07(日) 13:18:15 ID:Gt6R8CJw
無印は大分やり尽くしてるのでPS3版がもし発売されても、まんま同じ内容だったら
さすがに安くなってからでいいやという気持ちもある… ^ ^;
67なまえをいれてください:2010/02/07(日) 14:59:15 ID:jfaFxj8k
過去作は絶妙なバランスで完璧に作り込まれた傑作だから
下手に手を加えるとバランスが崩れてNTのような駄作になってしまう
善し悪しに限らずSIRENに関してはリメイクはいらない。
>>66の言うとおりやり尽くした感もあるし新作をだして欲しい
68なまえをいれてください:2010/02/08(月) 01:14:54 ID:0w9SpzB5
>過去作は絶妙なバランスで完璧に作り込まれた傑作
自分も信者ではあるが、それは流石に無いと言いたいw
サイレンは例えるなら納豆だよ。独特のクセと臭いは人を選ぶけど
好きになった人は病みつきになるというか
69なまえをいれてください:2010/02/08(月) 03:47:54 ID:5qHW5RXp
>>67
NTが無印から流用してるのは世界観だけで、ゲーム自体は全部新規で作り直してるから
NTは立派な新作だろ。NTが駄作だというなら、もう3は期待しない方がいいんじゃね?
まぁ俺はNTも楽しんだクチだから3も楽しみにしてるがw
70なまえをいれてください:2010/02/08(月) 05:14:17 ID:ZSbSPua9
ピタゴラスって、NTだけですか?
気に入っちゃったよ、あの曲。
71なまえをいれてください:2010/02/08(月) 17:01:00 ID:Nb36GCJt
>>69
世界観だけって、ストーリー二番煎じじゃんw
72なまえをいれてください:2010/02/08(月) 17:31:40 ID:0jNY7Jpf
>>70
ピタゴラスはNTだけだけど
2にはハッピーバースディ、無印には肉球がある
どれも名曲w
73なまえをいれてください:2010/02/08(月) 17:35:28 ID:0jNY7Jpf
>>71
まぁ『新訳』だしな
74なまえをいれてください:2010/02/09(火) 01:18:36 ID:ZCGowIh1
>>68
いや、信者じゃない俺が言うのもなんだが、従来のサイレンのシナリオは細部まで完璧に作り込まれている神ゲーだよ
個人の好き嫌いは関係なしに。
75なまえをいれてください:2010/02/09(火) 02:00:34 ID:BXdVsFPJ
そんなこと言ってる時点でお前は立派な信者だよw
76なまえをいれてください:2010/02/09(火) 03:03:36 ID:ZCGowIh1
>>75
その理屈が通るなら>>68も信者に扮したアンチで確定
信者ならどんな作品もマンセーするからな
77なまえをいれてください:2010/02/09(火) 03:09:32 ID:WO7cbVfj
>>68のどこにアンチ発言が?
78なまえをいれてください:2010/02/09(火) 03:37:47 ID:pz5V0dxc
>>76
>信者ならどんな作品もマンセーするからな
いまのお前がまさにそれじゃね?
79なまえをいれてください:2010/02/09(火) 03:56:27 ID:ZCGowIh1
>>77
信者を名乗っているがその作品をマンセーしていない
信者を装っていて逆に陥れている、つまりアンチの工作

>>78
初代は謎解きの難易度が異常に高杉る、2はタラコが異常にウザすぎる
はい、欠点をあげた俺は信者じゃないことが証明されました
80なまえをいれてください:2010/02/09(火) 04:17:05 ID:IAW9Jrtw
・・・ ( ^ ^;
81なまえをいれてください:2010/02/09(火) 23:35:41 ID:9iMlHFjf
ふくらはぎ
82なまえをいれてください:2010/02/19(金) 14:56:35 ID:GGCPabe0
おぎやはぎ
83なまえをいれてください:2010/02/21(日) 01:57:39 ID:Xb5AUsRC
何か新しいホラゲー作ってるとか見た気がするけどほんとかなぁ?
PS3ならいいなぁ
84なまえをいれてください:2010/02/21(日) 08:19:10 ID:+xgcdjPo
初代サイレンのようなゲームをやりたいな
85なまえをいれてください:2010/02/21(日) 13:27:32 ID:M9ksg8af
NTの続編出ないかなぁ
2のNT版でも全然オッケーなんだが
86なまえをいれてください:2010/02/22(月) 02:16:18 ID:r4OyYjsz
サイレン3部作を全部ひととおりやったけど
2とNTのヌルいシステムに慣れちゃうと、無印にはもう戻れそうにないな…
87なまえをいれてください:2010/02/23(火) 09:23:38 ID:pXJNB5v1
俺は逆に無印がやりたくなって再び買ってきてしまった。
志村ステージでトロッコ使わなかったり
宮田ステージでガソリン使わなかったり楽しいです
88なまえをいれてください:2010/02/23(火) 09:44:04 ID:SE+ty4rT
アクションは2とNTの方が難しかったら、無印の方がすいすい進む
謎解きの方法を一旦知っちゃえばいいだけだから
89なまえをいれてください:2010/02/23(火) 10:57:10 ID:fbI6WMcG
無印→基本作業、気を抜くと即死ぬ
NT →基本作業、よほどボーっとしてない限りダメージ受けても大丈夫

NTはアクション面もゆとり仕様だろ、普通の戦闘でも無印の方が難しい
難しいと言われてるのは大量蜘蛛湧きのところぐらいだけど
それでも“よく死ぬ”だけで難しいとは言えない
繰り返しプレイすれば早くても3回目くらいでクリア出来ちゃう
淳戦に比べたら可愛いもんさ
90なまえをいれてください:2010/02/23(火) 11:36:16 ID:iW+0nUjw
NTは屍人のダッシュ攻撃喰らうと転ばされてなにも出来ずにやられたり
こっちの攻撃無視で殴り返してきて、2〜3回攻撃食らったらいきなりフェイタルで
トドメ刺れたりと、対NT屍人に馴れないうちは2や無印より手強いと思ったなぁ
ただ銃持ちに関しては2、無印の方が遥かに強いと思ったがw
91なまえをいれてください:2010/02/23(火) 13:39:56 ID:vcOIl2Sp
主観モードなかったっけ?
92なまえをいれてください:2010/02/24(水) 23:18:11 ID:y2ppp/Bp
NTは画面がみづらかった記憶しかないよ
初めはアナログテレビだったから諦めていたけど
HDモニタでやっても見やすくならなかった
つまり元々見にくかったんだよ
コントラストが強すぎるしノイズがひどい
分割ジャックも複雑すぎて帰って使わなくなっただけだった
主人公がアマナの後を追いかけて屋根から落下してその後隠れるシーン
まったく地形というか構造がわからないじゃんって人は多かったはず。
93なまえをいれてください:2010/02/25(木) 01:05:07 ID:5PMx0HkU
無印も暗すぎて見えん、どこから撃たれてるか分からん、自分がどこ居るのか分からんとか
序盤から思ってイライラしたもんだよ。まぁそういう視点の悪さもSIRENの味だと思ってるがw
94なまえをいれてください:2010/02/25(木) 01:13:13 ID:lMzs9LW7
つかNTは暗さ以前にカメラとキャラの位置が近くて
カメラ位置が低いからキャラの頭で前が見づらすぎる
95なまえをいれてください:2010/02/25(木) 01:33:46 ID:5PMx0HkU
キャラを動かしながら一緒にカメラ操作も出来るようになれば、そこまで
見辛い事もないよ。慣れれば無意識で調整出来るようになる。
96なまえをいれてください:2010/02/25(木) 02:00:57 ID:lMzs9LW7
俺も当然クリアまで微調整でしのいだがやっぱり面倒くせえし、言うほど良くはならない
さらにその最悪なカメラワークで行う分割移動ジャックの見づらさと使いづらさときたら・・
ゲーム史に残るほどの最悪な見づらさと操作性を実現してるわ
97なまえをいれてください:2010/02/25(木) 02:20:27 ID:5PMx0HkU
そっかー
俺は違和感感じたのは最初だけで、後は特に不便にも思わず最後まで楽しめたんだけどねぇ
98なまえをいれてください:2010/02/25(木) 06:02:13 ID:KK6JXc9l
カメラ位置が低くなったのは2からだね
でも主観視点で移動出きるようになったのも2からじゃなかったっけ
視点を状況によって使い分けてくれみたいな感じなんじゃないか
2から前が見難い狭い屋内では主観で移動してたよ
1くらい高い視点と主観視点だったらどっちも見易かったんだろうけどね
99なまえをいれてください:2010/02/25(木) 08:50:19 ID:3/Poi1Jm
NT初プレイノージャック余裕でした。
対銃でも簡単には死なないから、ジャック無くてもどうにでもなるもんなぁw

個人的には武器奪うシステム無くていい気がする
100なまえをいれてください:2010/02/25(木) 10:36:32 ID:lMzs9LW7
>>98
別に2の視点はNTほど低くないし、そうだったとしてもNTのカメラワークの悪さと一緒にして欲しくない
主観なんて物をじっくり見るくらいしか使わないし、移動に使ってる人なんて見たことないわ
101なまえをいれてください:2010/02/25(木) 11:56:14 ID:5PMx0HkU
他人のプレイスタイルにまでどうこう文句いうなよw
102なまえをいれてください:2010/02/25(木) 12:00:24 ID:lMzs9LW7
誰も文句なんて言ってませんが
103なまえをいれてください:2010/02/25(木) 12:18:22 ID:KK6JXc9l
>>100
なるほど。カメラワークのことですか
逆に私の方が許容範囲が狭かった為に、2の時点で我慢ならなくて
FPSなんかもよくやることもあって、主観で移動して行って撃ったりする
ことが多くなってしまいました。1は気にならなかったんですが
だから、気にならなかったんでしょうね
104なまえをいれてください:2010/02/26(金) 00:40:35 ID:XEsEopvs
昨日PSstoreで1-4のシナリオを1000円で買ったんだが、一話一話がやたら短くないか?
5話以降もこんな調子なら一話10分程度に300円払ってまでやりたくないんだが
105なまえをいれてください:2010/02/26(金) 01:09:11 ID:BcGHYywf
とりあえず過去レスやネット上のレビュー読んで自分で決断してくれ。
106なまえをいれてください:2010/02/26(金) 08:37:14 ID:ztye8Jbu
中古でパッケ買えよwwwwwwwwww
107なまえをいれてください:2010/02/26(金) 08:51:30 ID:Uljq6+b7
カメラワーク最悪
操作性イマイチ
グラフィックも褒められるほどでない
108なまえをいれてください:2010/02/26(金) 09:10:12 ID:xctIlEcO
>>107
それでも嶋田巡査部長は最高だろ?
109なまえをいれてください:2010/02/26(金) 12:32:21 ID:47xm2Ye+
>>107
それなにげに2や無印の批判でもあるぞw
110なまえをいれてください:2010/02/26(金) 12:42:47 ID:Au1JWLRj
こんなクソゲーと一緒にすんな
111なまえをいれてください:2010/02/27(土) 13:30:19 ID:bxxtiSMw
や〜だぁ こわ〜〜い
112なまえをいれてください:2010/03/02(火) 21:10:58 ID:GugrAQz9
PS3でネット対戦するかと思えばサインインできず、
なんじゃこりゃと思って2chで情報収集しようと思えば繋がらず、
オフゲで我慢するかと思ってSIRENやろうとすればダウンロード版起動できず、
仕方ない勉強しようと思った矢先2ch繋がった



死ね
113なまえをいれてください:2010/03/04(木) 04:30:46 ID:EdCkHCM+
俗に言う閏年事件ですね
114なまえをいれてください:2010/03/06(土) 17:53:11 ID:tMMhSUgN
今終わったよ。
サムが最後に土砂流に埋もれた“現実の”羽生蛇村に戻って来られたのって、西暦何年?
アメリカにいるはずのもう一人の自分がまだ羽生蛇村の存在を知らないってことは、少なくとも2007年以前だよね?
115なまえをいれてください:2010/03/06(土) 23:16:18 ID:V4vGmNvI
1970年代じゃなかったか。
116なまえをいれてください:2010/03/07(日) 00:12:43 ID:63LgxXaU
でも、1976年だとまだハワードは生まれてないはずじゃね?
それに美耶古のあの儀式が1976年の現実の出来事なら、現実の羽生蛇村は1976年にまだ現存してたはずだよね。
それなのにサムが生還したのは現実の羽生蛇村“跡”(土砂流に埋もれた)って意味が分からない。
結局のところ、1976年に羽生蛇村は実在していたの?
117なまえをいれてください:2010/03/07(日) 01:01:23 ID:gfetbIpP
>>116
異界に取り込まれた羽生蛇村は現世では土砂災害にあって消失してる
サムが戻ったのは異界に取り込まれた羽生蛇村跡だから問題ないかと

・・・でよかったと思うんだが、なんせ半年以上前にプレイしたっきりだからよく覚えてないな
118なまえをいれてください:2010/03/07(日) 01:41:31 ID:63LgxXaU
あぁ、つまり美耶古の儀式も1976年に現実に起こった出来事じゃなくて、輪廻してる世界の出来事だったってことか。
つまり、サム一行は羽生蛇村と思われる場所に来た時点で異世界に取り込まれてて、そしてあの儀式を目撃したってことでおk?

それにしても、土砂に埋もれた現実の羽生蛇村ってどんなところだったんだろうね。以外と普通のムラだったり?
でも犀賀医院なんてでっかい病院もあったくらいだから、豊かな場所だったのかな。
あ、ということは犀賀病院が現実の羽生蛇村にあったとも言い切れないのか。ハワードたちが体験した羽生蛇村はまったくの別モノだから。
119なまえをいれてください:2010/03/09(火) 20:26:42 ID:6mcxL0GL
ふむ
120なまえをいれてください:2010/03/28(日) 07:47:41 ID:5De949uT
お〜っと危ない危ないwwww
121なまえをいれてください:2010/04/03(土) 19:53:57 ID:0hkyj1mJ
サイレンチームはもう存在してないのかな(屍
122なまえをいれてください:2010/04/14(水) 23:11:02 ID:7jS0dn8p
新作今夏発売らしいね
今から楽しみ
123なまえをいれてください:2010/04/14(水) 23:58:15 ID:NnWUWyfK
ソースあるの?
どうせないんだろうけど
124なまえをいれてください:2010/04/15(木) 17:02:17 ID:Bgw8tz6T
さいくるからしても早過ぎだしね。
本当だとしても期間が短いと目も当てられない出来になるかもだし
125なまえをいれてください:2010/04/15(木) 21:06:23 ID:sNRJ2wb/
もうサイレンでなくてもいいけど
昔の閉鎖的な日本の寒村をじっくり探索できるようなゲームがほしいわ・・・
無印1はそれも大きな魅力だったはず
NTも沿うといえばそうだけどなんか綺麗過ぎる
126なまえをいれてください:2010/04/15(木) 21:14:35 ID:LELhXTJj
外人にはNTのボスが不評だったな。
何だこいつ?虫?蜂?つーか攻撃しても敵が死なないんだが。
万華鏡とか目がいてーよ。視界ジャックしろって?面倒くせー
ラスボスは普通のバトルにしろよ

って意見が多い。サムが助かったエンディングでも
ふ〜ん、一人だけ助かったんだ、良かったね。
で、結局どういうストーリーだったっけ?みたいな。
127なまえをいれてください:2010/04/16(金) 02:42:35 ID:cv5oq4Vi
外人馬鹿だし
128なまえをいれてください:2010/04/16(金) 23:14:22 ID:bDFY1VdE
家族が暮らしている家は好きだった
民家一軒と物置?くらいしかなくて狭いステージだったけど

日本的なホラーゲームといったらSIRENと零くらいか
ホラーってあんまり売れないのかなぁ
129なまえをいれてください:2010/04/18(日) 01:41:57 ID:jyXiCbQa
結果、難易度。
てか、NTトロフィー付けてほしい
130なまえをいれてください:2010/04/18(日) 08:42:44 ID:bkurftir
>>125
それじゃ無印の墜辰子さまもアウトじゃないか
131なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:23:31 ID:bkurftir
>>126宛てだった。間違えた
132なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:48:50 ID:KKvpqHg8
外人がどう思ってるかは知らないけど日本人には蚕子は不評だったな
戦闘的にもデザイン的にも。
133なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:56:46 ID:ZVGUqE91
NTのだだっこは自分もだめだった
あんなメカニカルじゃ・・・
ステージはあそこまでやるならいいけどだだっこはもっとこう
134なまえをいれてください:2010/04/18(日) 18:45:58 ID:iNvG+9VU
BGMに合ってないよな蚕子
135なまえをいれてください:2010/04/22(木) 00:03:32 ID:3VWtIGQI
視界ジャックすら廃止したら
SIRENは地に堕ちる
136なまえをいれてください:2010/04/23(金) 01:07:57 ID:DHTRupPY
ジャックはあってもいいけど、感知するたびに画面が見にくくなるもやはやめてほしい
後分割ももうやめてw
ただでさえ見にくいのがジャックなのにNTはわけがわからんかったぞ
敵の視界も動きすぎたし
というかSIREN3なんてもうそれこそ絶望的に出そうにないなぁ・・・
137なまえをいれてください:2010/04/24(土) 00:46:17 ID:752ZhnaM
ここでまさかのSIREN2 NT
138なまえをいれてください:2010/04/24(土) 00:55:39 ID:pGhC/+j1
小さいテレビとか4:3のテレビなら分割視界ジャックは厳しいけど
40型以上の16:9のテレビなら視界ジャックあっても大丈夫じゃない?
139なまえをいれてください:2010/04/24(土) 02:09:36 ID:fhhF+KRq
画面が大きくなったって見える範囲が広まるワケでもないし見づらいことに変わりはないな
140なまえをいれてください:2010/04/24(土) 04:24:03 ID:pGhC/+j1
16:9のサイズに慣れてしまえば見づらいかもしれないけど
それでも左側のサイズは4:3くらいじゃない?
止まってるときと移動時で大きさ変わるし

もし100インチのプロジェクターでやったら右側を3分割したときに
見やすくなるのかなと思ったけど解像度的に無理があるか
141なまえをいれてください:2010/04/24(土) 10:37:14 ID:9inw81VF
http://www.youtube.com/watch?v=1-nKFPfeglA


外人がSIRENをどう思っているのかよく分かる動画
142なまえをいれてください:2010/04/24(土) 16:15:20 ID:pGhC/+j1
SIRENというかKATANAにやたらテンション上ってるな
143なまえをいれてください:2010/04/24(土) 22:51:51 ID:qmJZFM22
NTって結局ヴェラがひずみに落ちて大昔に行ってしまって
そこで例のものを食べて不死になり
儀式を繰り返し失敗しては取り込まれてって所は同じで
TVクルーが取材に来たところまで予定されていてサムが書いていてわからなくなってきた
144なまえをいれてください:2010/05/04(火) 03:02:34 ID:MTTLmBgh
アンチでいうつもりはないけど、
アランウェイクって今度出るゲームが毛色が似ている気がして
結構楽しみです。360独占だけど。

SIRENが出来なかったことをやろうとしている・・・気がする
街を歩き回るとか。
145なまえをいれてください:2010/05/04(火) 19:00:20 ID:WiFCHH0r
>>144
ググッてみたら確かに初代SIRENを思い出した。
ttp://www.famitsu.com/image/6896/QKn7K71vjM5J6N9KwCwE8JM4ZBqo151O.html
146なまえをいれてください:2010/05/09(日) 23:31:57 ID:lsWLMq1J
きもい・・・
147なまえをいれてください:2010/05/23(日) 22:51:38 ID:vxk9rnbf
>>145
蓮コラかよwwwwww
148なまえをいれてください:2010/05/23(日) 22:55:39 ID:c0q/pRHT
この夏にホラーゲーム出ねぇかな
149なまえをいれてください:2010/05/24(月) 01:22:35 ID:/27jMKQS
アランウェイクがホラーらしい。
他ゲーその他で金欠だから余りチェックしてないが。
150なまえをいれてください:2010/05/24(月) 05:13:12 ID:339VipOk
箱持ってないからなぁ
PS3でもなんか出して欲しいわ
アランウェイクの実況見たけどそんなに怖そうではなかった
最後の場面なのか敵も多かったしアクションゲーって感じだった
じっとりしたホラーがいいな
敵に見つかったらかなりやばいとかそんなの
151なまえをいれてください:2010/05/25(火) 01:16:07 ID:j8v6hOJl
今音沙汰がなければ今年もサイレン3はないということか
HDで日本人だけで寒村歩き回ってみたかったなぁ
しとしと雨の降る山村の夜、電灯をつけてひっそり歩く主人公・・・
(´Д`)ハァ…
152なまえをいれてください:2010/05/25(火) 01:25:05 ID:j06n5EE3
夜に廃村でも行ってみたら?
めちゃくちゃ怖いと思う
153なまえをいれてください:2010/05/25(火) 01:37:16 ID:j8v6hOJl
ちょっと想像したけどぞっとした
一人じゃ絶対むりぽ
アンビリの杉沢村思い出したわw
154なまえをいれてください:2010/06/03(木) 21:58:00 ID:WamLH9kh
廃業に一人でいくのは危険だお

不法滞在者がいるお
155なまえをいれてください:2010/06/05(土) 20:34:01 ID:1UwQ2Vur
後、やくざが不法侵入対策してるところもあるから危険
156なまえをいれてください:2010/06/09(水) 00:05:24 ID:Gqnt+kX9
あーんSIRENの続編やりたいよー
出してよー
157なまえをいれてください:2010/06/09(水) 18:35:43 ID:aExOzO9p
NT買おうか迷ってるんですが、どうですか?
1、2を楽しんだなら買いですかねえ
158なまえをいれてください:2010/06/10(木) 12:06:37 ID:UM9hZefb
SIREN1しかやったことないけど俺は楽しめた
ただ難易度が圧倒的に優しくなってて屍人が弱く感じた
グラフィックはよくなってるし中古なら2000円ちょっとで買えるから買いだと思う
159なまえをいれてください:2010/06/10(木) 12:47:25 ID:GML6qDnc
トロフィー対応したら喜んでもう一回やるんだけど
発売があと三ヶ月くらい遅ければなー
160なまえをいれてください:2010/06/10(木) 13:29:13 ID:tgelprNO
>>157
もし買うならいままでのSIRENとは全くの別ゲーだと思ってプレイしてね
タイトルに「SIREN」と入っていたり、「屍人」という名前の敵が出てきたりするけど、
従来のSIRENと同じゲームだと思ってプレイすると痛い目みるよ
これは敵をバッタバッタ倒すスタイリッシュアクションゲーなんだと思ってプレイしてね
161なまえをいれてください:2010/06/10(木) 15:27:20 ID:zi3LjoDZ
うわぁ・・
162なまえをいれてください:2010/06/10(木) 20:56:42 ID:ml3SeTo1
難易度が下がってるんですね…
安いみたいなのでとりあえず買ってみます
どうもでした
163なまえをいれてください:2010/06/11(金) 00:24:10 ID:uckv75NG
難易度っつーかある程度の設定以外は別物だけどな
164なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:13:01 ID:NY5Alhq9
SIRENの難易度に途中で投げ出して
NTやってクリアしたけどSIREN2もやっておくべき?
165なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:06:16 ID:Qasgcbzq
まずは投げ出した無印をクリアすべき
166なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:11:54 ID:uvb88Z7Y
167なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:30:15 ID:VxhHv7RI
やっとバミューダ3のレコードを手に入れた・・・保存はできないのね
168なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:26:20 ID:Iv2gN0oL
NTは武器手に入ったら大抵の敵は倒せてしまう
おかげで屍人に対する恐怖半減
視界ジャックの必要性半減
パズルなのかアクションなのかゲームの方向性もよく分からない

要はNTはストーリー以外もクソ
169なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:12:55 ID:Xi9iKPOo
また始まっちゃったよ…
170なまえをいれてください:2010/06/23(水) 19:06:26 ID:ZYNEgYNO
作るのか作らないのか明言だけでもしてほしい
もう苦しい。出るのかでないのかわからない状況というのが。
作らないならそれで諦めつくんだしさ
プロデューサーの言葉がほしいよなんでもいいから
後日本人による日本舞台じゃなきゃ意味ないから
171なまえをいれてください:2010/06/23(水) 19:06:35 ID:ZYNEgYNO
3ね
172なまえをいれてください:2010/06/23(水) 20:14:47 ID:pCEzffJr
4ね
173なまえをいれてください:2010/06/23(水) 22:09:54 ID:QfasY02T
SIRENチームの新作は確実にあるが
それがSIREN3になるかどうかわからないって状況だな
まぁ 秋ごろには発表されるんじゃない?
http://www.famitsu.com/blog/siren/1217325_1800.html
174なまえをいれてください:2010/06/24(木) 20:55:15 ID:GP5omcUv
もう2年くらいかけてるんだよな
だいぶ形になっているわけだな
でも、3,4?ではなさそうだなぁ・・・
縮小って言うけどNTはもう縮小じゃんw
それなら異聞をやるべき。
HDだから多少ボリュームは減ってもユーザーはそれを望んでいる
175なまえをいれてください:2010/06/28(月) 11:36:49 ID:OkxAVwDG
屍人とセックルしたらどんな感じかな?
176なまえをいれてください:2010/06/28(月) 12:24:13 ID:BLqMSyOe
>>175
XMBでSIREN NTのアイコンが選択されている状態。
177なまえをいれてください:2010/06/28(月) 23:09:05 ID:9f8ZYR1E
シッ声が大きい、変態どもが聞きつけてくるぞ
178なまえをいれてください:2010/07/04(日) 14:07:35 ID:EeC4peWG
久しぶりにプレイしようと思ったらPS3が壊れた…

ベラの伊東家ステージが一番好きだった
無印より難易度上がってて楽しかったな…
179なまえをいれてください:2010/07/07(水) 03:54:49 ID:lJdScBHW
NTは個人的には楽しめたな
主人公が外人ってのも最初から知ってて買ったから特に不満はなかった。
戦闘は屍人がダウン攻撃やらのけぞり無しの反撃やらしてくる分、
単にタイミング良く殴るだけで勝てる1より殺られやすいと思った。(何度か殴り負けた)
ただ小目標の表示はもっと少くても良かったんだが
180なまえをいれてください:2010/07/07(水) 09:38:31 ID:d9U7GLkz
NTはクソゲーとか公に言う奴みるとイラッとしてくるわー
未プレイヤーが先入観として捉えてしまってやらなかったりするからな
他の作品でもいえる事だが。

プレイしてみると案外面白かったりする場合があるのに…

自分はSIRENシリーズ全部やったがNTも個人的には面白かった!
無印よりハマったなー
181なまえをいれてください:2010/07/07(水) 13:28:14 ID:BeBl8lnZ
ここ1年くらいひとりで
「NTはDMCみたいに飛んだり跳ねたりして屍人を倒すアクションゲーだ」と叫んでる奴が居るよな

なんだかんだでNTスレにずっと張り付いてるし、普通にヤンデレだな
182なまえをいれてください:2010/07/07(水) 13:30:26 ID:icK5PQJg
棚田で封印を解くと流れるBGM好きだな
お経みたい
183なまえをいれてください:2010/07/07(水) 13:41:29 ID:lJdScBHW
アマナの曲と夜の炭鉱で流れる戦闘曲が好きだなぁ
あとラスボス戦の前半、後半の2曲も
184なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:07:16 ID:zuf0ERhZ
ハードモードで地図の目標なし、ヒントの大幅削除、敵HPノーマルの3倍、攻撃を頻繁にしてくる
叫ぶで右に向くか左に向くかはランダム 改善すればもっとよかった
185なまえをいれてください:2010/07/07(水) 21:01:47 ID:EEufO9e3
てか別作品として売り出せばよかったのにね
(もちろん設定や名称は分からない程度に変えて)
そうすれば誰も過去作と比べてクソゲー扱いしなかったのに。

タイトルは『サイレントヴィレッジ』
ある日、主人公の元に死んだはずの恋人から電子メールが届く、「思い出のあの場所―サイレントヴィレッジで待ってる―」
主人公は昔、恋人と修行に行った思い出の地サイレントヴィレッジへと飛び立つ
みたいな感じでさ。
186なまえをいれてください:2010/07/08(木) 00:53:25 ID:HjKmUHSK
>>185
自信満々で書いたんだろうけどPS3本体を買ってまでやろうとは思わんなソレ
ネタ的な意味でもNTの方を選ぶぜよw
187なまえをいれてください:2010/07/08(木) 02:19:45 ID:OXxMCo+e
>185
それ静岡じゃないか…
188なまえをいれてください:2010/07/08(木) 03:42:36 ID:VaUsy9oE
>>186
素人が書いた出来損ないだからそう思うのも無理ないけどさ、
プロがちゃんと別作品として魅力あるふうに書けばNTが叩かれることはなかったんだけどなー
189なまえをいれてください:2010/07/08(木) 11:16:43 ID:Nu6gGhrp
つまりSIRENの続編は出さないで魅力ある新ジャンルのホラーゲー出して欲しいと言うのか
面白ければ話題にはなるだろうが、その前にニコ動とかのプレイ動画対策しないとどの道
売れないだろうなぁ
190なまえをいれてください:2010/07/08(木) 11:44:16 ID:VaUsy9oE
>>189
いや・・NTを別作品として出して欲しかったって話ね
次はちゃんとSIRENの続編を作ってほしいな
191なまえをいれてください:2010/07/08(木) 12:35:31 ID:Nu6gGhrp
信者さんは「外伝は外伝」として割り切る脳を持たないと損するだけだぜ
俺も無印は好きだが、NTも日本の田園風景であたふたする外人の様子は
他のゲームには無かっただけに楽しめたけどな。

まぁSIREN3で同じ事やっちゃうのは流石に勘弁だがw
192なまえをいれてください:2010/07/08(木) 14:05:15 ID:69i4WiUm
サイレンは
Xbox特命課が奪っていきます
193なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:35:39 ID:O5+hHzEt
http://richfire.net/image/itata/pinko.jpg

こんな屍人いなかった?
194なまえをいれてください:2010/07/09(金) 22:10:00 ID:UT11skej
>>193
パッケージの裏見てみな
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:54:52 ID:K2WgSFGJ
無印のころに屍人を「しにん」と誤読して以来、
いまだにそう読んでしまうのは俺だけ
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:24:59 ID:J6bCw8Cw
サイレンは日本の山村漁村だからうけたんだぜ
海外舞台じゃそこらのつまらん洋ゲーとかわらんじゃん
でアクション重視?
外国でも今さら売れねーだろうなそんなの
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:36:15 ID:yAz3Pniv
いやいやNTの舞台は海外じゃねーし(笑)
でも言いたいことはなんとなく分かる
どこか懐かしさ漂う昭和の日本家屋に外人ってのは合わないよな
SIRENの最大の魅力は世界観、それに真っ向から対立してるジャンルの外人は最早ぶち壊し以外何のもでもない。
ゲームジャンルもステルスから完全アクションになったのも残念だ
そういうゲーム性が好きだからこそSIRENにハマったのに
アクション路線はバイオか静岡に任せておけばいいものを・・
198なまえをいれてください:2010/07/15(木) 04:09:11 ID:7iS1i+qv
うええ、もう聞き飽きてるだろうが、なんだよこれ。
屍人を殴りまくってから、探索した方が早くクリアできるとかないわー。
昼寝しすぎだろう、どつかれたら3,4分寝てないか、こいつら。
そんだけあればあれこれするのに十分すぎるわ。
全くもって視界ジャックの意味がない。スナイパーも激減してるし。

演出のセンスはもういいさ。そういう方向性らしいから。
でも、ゲーム性皆無じゃないか、こっちの方はあかんだろう。
SCEJはよくこんな作品にGOサイン出したな。
199なまえをいれてください:2010/07/15(木) 16:15:29 ID:Ul/jqfhs
こんだけ簡単なゲーム性なのに、自力でクリアー出来なかった奴って結構いたらしいな
自分で考えて攻略するってユーザーは昔ほど多くはないんだろう
200なまえをいれてください:2010/07/18(日) 01:54:14 ID:7aNSYkJC
アーカイブ収集も含めたら結構遊べたんじゃないかなって気はする。
村の作りも舞台こそ減ったが、良くできてる。前田家とかなんか嬉しすぎる。

・ドラマの演出不足。ミヤコ銃撃されるの巻とかメリッサ犠牲死の巻とか。
・屍人配置の適当さ。イベント後に再配置とか、さすがに見え見えすぎる…扉閉めておこw
・武器が手に入るまでがサイレン。ベラ使うとやっぱり楽しいね。
・ライフル強すぎw修正されるねwwww
・童貞くさい主人公が良かった。耳ピアスはいらん。
・ジャックしながらアクション可能。俺はいまいち釈然としなかったが新規には親切か。

思ったんだけどさ。
ドラゴンボールのハリウッド実写化よりは結構まともだったんじゃないかとw
糞みそに文句言うほど酷くはなかった、こっちの方が面白かったって意見には承伏しかねるが。
201なまえをいれてください:2010/07/19(月) 21:22:04 ID:mK6o2+rt
後、画面の見易さも指摘しておきたい
コントラスト強すぎよ
暗すぎだし。
全体的に赤っぽい色で、雰囲気同じような感じじゃん
普通のホワイトバランスのほうが村の雰囲気で田と思う
202なまえをいれてください:2010/07/20(火) 01:45:12 ID:EE2ukQ1U
NTは一応海外向けなワケだし、洋ゲーの基準に合わせたんだと思うよ。

そういえばNTに限らず、サイレンはシリーズ毎に操作性や雰囲気が変わっているよね
2では車の操作、感応視、△ボタンアクションのリアルタイム性、自衛隊の銃撃戦、屍霊・闇霊とか。
クセの強いゲームだけに開発も色々試行錯誤してるのかもしんない。
203なまえをいれてください:2010/07/20(火) 03:23:37 ID:wGcDKWPn
海外向けにした時点で失敗だったと思う
そういうのは別のゲームに任せておけば良かったのになんでジャパニーズホラーのSIRENでやっちゃうんだろうなあ
204なまえをいれてください:2010/07/20(火) 03:38:42 ID:uPnacs7n
車は大いに有りだと思ったんだけどあれも色々批判あったからなぁ
べラとメリッサのカーアクションを自分で操作したかった
205なまえをいれてください:2010/07/20(火) 03:39:34 ID:OsGP4sLo
リング、呪怨、仄暗い水の底から
みたいなJホラーが一時海外で流行ったから、乗れるんじゃないかと思ったのかもね。
完全にブーム過ぎてからの挑戦だったのでこんな結果になったけど。

個人的には、NTはNT独特の雰囲気が有って好きなんだが。
206なまえをいれてください:2010/07/20(火) 19:49:44 ID:4NOcElgC
あそこまでノリが変わるなら、同じシチュ、舞台に拘ることはなかったんじゃないかな。
みんなあまり怖がらないよね。普通さ、異国の地であんなことに巻き込まれたら気が触れないか。
よく、オリジナルを切り貼りして再構成したもんだって感心はするが、ゲームにはどうもいいことだろ。

なんか作り手の愛が足りないよNTには。
207なまえをいれてください:2010/07/20(火) 20:19:00 ID:LXpmhjvX
ふ、ふくらはぎ
208なまえをいれてください:2010/07/21(水) 14:27:42 ID:UBiDfp8c
>みんなあまり怖がらないよね。普通さ、異国の地であんなことに巻き込まれたら気が触れないか。

それはNTに限らず他のアクションホラーゲーやってても思うな
どこに殺人鬼が潜んでるかも分からんのに、堂々とした足取りでツカツカ移動したり
ドアをガラッ!って勢い良く開けたりして、シチュのわりにキャラが怖がってないというか。

まぁ実際にキャラがビクビクして思いどうり動かなかったらプレイヤーのストレス溜まるだろうケドw
209なまえをいれてください:2010/07/21(水) 20:40:45 ID:8ov393KN
メリッサとベラのシナリオ難しいなぁ
シャッター閉まってる箇所分かりにくいしソル屍人邪魔くさい
あそこって一定時間経つとベラ襲われるの?
210なまえをいれてください:2010/07/21(水) 22:58:08 ID:ibjPlkvK
あの怪力屍人ってもともと村人だよね。
ジャックすると「ありがたや〜、ありがたや〜」って言ってるけど。
でも、ソルを道連れにしたメリッサもあれ怪力屍人だったように見えたけど、
あれ同じタイプなの?少し混乱したぜ。

>>209
クリアできたかい。地下から迂回して2階へダッシュだ。
武器は敵に硬化付与させる刃物の方がいいぞ。
211なまえをいれてください:2010/07/22(木) 21:59:47 ID:M6W4DvWK
>>210
ありがとうおかげでクリアできたよ
案内板外すコマンド出るのかと勘違いして気づくのに時間かかってもうた
メリッサの最後泣ける、高縁先生思い出したよ

なんにせよベラには生還してもらいたいな。。
212なまえをいれてください:2010/07/24(土) 10:35:32 ID:uvzkx43c
海外によりアピールする為にプレイヤーに違い外人を操作キャラに、そしてストーリーをよりストレートにわかりやすくする為に洋画ドラマを参考に…
海外向け専用という意味ではこの考えは決して間違いではなかった気がする。

まっ、やっぱジャックしなくてもゴリ押しできるくらいの難易度と、なによりもダウンロード用に容量削って全体的に薄味過ぎたのがな。

NT好きだから惜しいなと思う。
213なまえをいれてください:2010/08/12(木) 20:30:19 ID:msKCZ71R
NTは主観視点でカメラ揺れすぎなのがクソ
視界ジャックした画面も揺れまくるから、リアルで吐きそうになったわ
1日1時間が限界だったな。

これを改善した再BEST版出たら買い直すわ
ゲームの中身はかなり良かった
214なまえをいれてください:2010/08/12(木) 22:02:04 ID:PmdqO4dg
分割もいらないよね・・・
普通に2のでいい。いや1のですらいい
215なまえをいれてください:2010/08/12(木) 23:50:45 ID:Knkp4Pqd
画面の画も昔のが気持ち悪い感じで良かったのになああ
216なまえをいれてください:2010/08/13(金) 08:14:41 ID:xr1L1b/r
>>214
分割の使いづらさったらないよな、そもそも必要すらないし
本当にジャックとか昔のままで良かったと思う
217なまえをいれてください:2010/08/15(日) 23:24:49 ID:UiaVavyH
HDで進化したってところを作りたかったんだろうけど
ぶっちゃけ見にくかったなw
しかもグラ自体がそもそもよくわからなく
死人の視点でもここどこ?って感じでさっぱりわからなかったな
初めのタンスに隠れてジャックするところからして
さっぱりだった
218なまえをいれてください:2010/08/16(月) 03:34:53 ID:yLZAHqhm
みんな言ってるケド暗すぎるってのはあったな

マップがよくわかんないってのは今までのシリーズだって覚えるまではよくわかんないってのはあるから、NTに限ったことじゃないとはおもう
ジャックはブレブレで見にくいのも理由だろうな


でも俺はNTのグラ好きだし屍人もイイ意味でグロくなって次回も楽しみになったぜ
219なまえをいれてください:2010/08/19(木) 21:31:38 ID:La5RikkS
PSN+の特典でダウンロードしたんだが、
BD版とダウンロード版はセーブデータ共通じゃないのね
またやりなおすか
220なまえをいれてください:2010/08/22(日) 11:47:49 ID:1vBcxuCM
さくっと気軽にできるトコも好きだよ。

無も2もそれなりに気合いいるからな。
221なまえをいれてください:2010/08/22(日) 13:36:43 ID:1+7d9YEB
シナリオセレクトが解放されれば無印も2も好きなところからプレイ出来るのに
222なまえをいれてください:2010/08/23(月) 07:47:25 ID:SYXoQIGl
エピソード4で、付き添いの女子が見つかりません。
そこにいるか教えてください。
ベランダ出て屋根には行けます。
どうぞよろしくお願いいたします。
223なまえをいれてください:2010/08/23(月) 07:50:15 ID:jJ2r9nSM
>>222
視界ジャックすれば大体の場所は分るだろ
224なまえをいれてください:2010/08/24(火) 07:47:31 ID:e8ZzfMIE
>>223
ありがとうございます。
クリアできました。

またよろしくお願いいたします。
225なまえをいれてください:2010/08/25(水) 19:54:58 ID:JZMhtQ2d
ニュー側でフルボッコされてたw
226なまえをいれてください:2010/08/27(金) 01:28:10 ID:khGYbjjg
ハワード携帯電話見つからねー
狙撃手いるからモタモタしてると撃たれるし燃料置き場の茂みってどこや
227なまえをいれてください:2010/08/31(火) 18:21:54 ID:0nZILsM5
>>224
やなっこった。
228なまえをいれてください:2010/09/21(火) 19:26:09 ID:1tOAyqPx
異界なのになんでラジオ通じてるんだよ
229なまえをいれてください:2010/09/21(火) 23:26:33 ID:mTm2685O
異界に人が紛れ込むように電波も入ってくるんじゃね
230なまえをいれてください:2010/10/22(金) 12:58:41 ID:kqep0PJC
PS2の1は難しくて投げたんだがこれは良い感じだ。
サイレントヒルばりに敵を撲殺しまくってる。ナースも出るしな。
本当は隠れて進むのが正しいんだろうが、わざわざ屍人見つけて殺しに行ってるものw
231なまえをいれてください:2010/10/22(金) 13:26:31 ID:i2Y9+Yv5
そういうところが叩かれてるんだけどな
化け物殺すホラーゲームなんてNTよりよく出来てる物が他にごまんとある、
そんな激戦区にNTが入れるわけがないのに・・。
SIRENにはSIRENの魅力があるんだから無理に手を加えないで欲しかったなあ
232なまえをいれてください:2010/10/23(土) 21:31:27 ID:DZLpeHc9
NTから入ってPS2版の1やったら難し過ぎて泣いたw
前田知子が屍人化して両親ギャーってNTにもあったね。
233なまえをいれてください:2010/10/25(月) 00:30:32 ID:mrTzigZQ
何だよヨリシロってw意味分かんねーww
何だこのサイコなラスボスはwストーリーも何もかも全く意味が分からんw
234なまえをいれてください:2010/10/25(月) 03:54:16 ID:lVen//gk
つーかアレだよ
次回作は、屍人側プレイとかやりたいね
2のSDKを更にチート化したような、アンデルセン神父みたいのから屍人を操って逃げるゲーム
ループも楽々と打破されてしまう様な神キャラを相手にしたい
その無双野郎を何とか出し抜いて、ループを成立させるのがゲームクリア条件

「どうあがいても浄化」みたいなゲーム
235なまえをいれてください:2010/10/25(月) 17:24:22 ID:eH5tepUz
このゲームって過去作やってる人にはストーリー理解できるの?
俺NTしかやった事ないけど「海外のTVクルーが日本取材に来たら、変な儀式に遭遇」くらいまでしか分からないんだがw
そしてあの人達なんで屍人の視界をジャックできるんだ?
細切れだし難しくて分からんわw
236なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:30:49 ID:rDwr/t7+
最初1始めたが難しすぎて投げて、
NTが出たのでやったら屍人素手で倒せるくらい弱いし、
狙撃主も弱いし全体的にヌルゲーでゆっくり何度もプレイできて楽しかった。
病院や伊藤家は今でもたまに思い出したようにやるなぁ。
外人ばかりだけど雰囲気で言えば零並だしグラフィックは零とは比較にならないくらいいいし全然満足したわ。
237なまえをいれてください:2010/11/01(月) 22:20:41 ID:PyMdwlhx
まぁスクエニでさえHD化による弊害でゲーム性が問題視されてる中
今思えばそれなりにまとめた作品ではあったよな
だからこそ次が惜しい。せっかくためたPS3のノウハウも生かせぬまま
サイレン終了かなぁ。
ちょうど作るなら世界向け?それとも日本人に認められるもの?ッ手中で
動きにくいってのもあるだろうし嫌な時代になったね
日本人7人、外人2人くらいで折り合いつけていいんじゃないかな
238なまえをいれてください:2010/11/02(火) 02:29:02 ID:VIcbcukJ
まとめられているだと・・・?
この改悪作品がだと?!
239なまえをいれてください:2010/11/02(火) 03:08:08 ID:QOh6qkEf
マップの使い回しでも良かったからべラとアマナのエピソードが
もう少し欲しかったなぁ
240なまえをいれてください:2010/11/02(火) 11:47:46 ID:Ki5CcR+3
SCEに続編作る気があるのか…
まぁ無いだろうな。
241なまえをいれてください:2010/11/02(火) 16:00:18 ID:AJCxR7K8
SCEJでも海外で売れるものを望まれるらしいし
GT5やトリコなんかは海外での注目度が高い
SIRENチームの新作も外人意識したものになるだろうねぇ
242なまえをいれてください:2010/11/02(火) 17:08:19 ID:swGh1OgQ
SIREN2 NTになると自衛隊はムッキムキのアーミーになるのかな
もはやバイオハザードを彷彿とさせそうだが
243なまえをいれてください:2010/11/02(火) 19:07:33 ID:n4Ryxndq
デモンズとかを見ると即死があったり難易度高いほうが
日本と海外で受けるんじゃない?
244なまえをいれてください:2010/11/02(火) 19:32:28 ID:NcJx0cqo
サイレンの場合は幻視で屍人の動向をずっと観察する忍耐力もいるからなぁ
ゆらゆらブレ動く屍人の視界を何分も見続けて、いざ動いたらゴルゴに瞬殺とか
外人が好むとは思えないw
245なまえをいれてください:2010/11/03(水) 00:14:21 ID:cPRbtMtD
でもアクションホラーだと激戦区らしいしねぇ
もう1の感じで日本人受けで30万本狙うべき
246なまえをいれてください:2010/11/03(水) 05:29:10 ID:wroe0o4u
NTって難易度が異常に低いから高難易度を好む外国人向けではないよな
アクションホラーとしてみても中途半端だし、本当にNTって誰得?
247なまえをいれてください:2010/11/03(水) 13:18:20 ID:WIgP7cjj
NTで敷居低くして海外と日本の新規ユーザー獲得→本命のSIREN3に続く。という狙いだったんじゃないか?
信者も続編希望するなら悪い所ばっか批判するだけじゃなくもっと持ち上げてやりなよ。
248なまえをいれてください:2010/11/03(水) 14:11:30 ID:JIxZMnym
>>246
無印も簡単すぎるけどな
249なまえをいれてください:2010/11/03(水) 15:59:30 ID:jUrDurj3
>>148
無印は怖さ以上に何度も死んでイライラするマゾゲーとまで言われた超高難易度ゲーだぞ?
そりゃやり込んで屍人の行動パターンや攻撃パターンを把握してる人にとっては簡単だろうけど
250なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:46:11 ID:apU3nbsf
無印も相当海外意識してたよな
外人に日本のリアルみせてやんよな記事どっかで見たし
あとあっちのサイトえらい凝ってたなー今見れるんかな
251なまえをいれてください:2010/11/04(木) 01:44:55 ID:OiaM9UcZ
海外の若者層も視野に入れるならやっぱ主人公は外人にした方がいいんだろ
その方が「いかにも自分が日本の寒村を冒険してる」感覚で入り込み易いと思う

252なまえをいれてください:2010/11/04(木) 02:12:57 ID:eO+6ckfD
海外進出も良いけど日本のファンのことも考えてほしかったな
これだけSIRENと掛け離れてるならNTは別タイトルで出したほうが良かったんじゃ?
253なまえをいれてください:2010/11/04(木) 02:42:49 ID:jo0ADjSy
同じ苦労してゲーム作るなら日本と海外の両方で売れた方がメーカーの利益も大きいでしょ
NTも逆に考えれば日本のリアルを海外に見てもらう為に主人公はあえて外人にしたとも取れるし。

まぁコレはあくまで「ぼくのかんがえたさいきょうのすたっふのくろう」に過ぎないが。
254なまえをいれてください:2010/11/04(木) 02:58:50 ID:tCa0/FdV
http://www.famitsu.com/blog/siren/1217325_1800.html
このインタビュー見ても新作はNT以上に大きく代わりそうだね
255なまえをいれてください:2010/11/04(木) 21:13:31 ID:0MZm/Mgz
2年前じゃないっすか…
256なまえをいれてください:2010/11/05(金) 21:41:03 ID:CE7pop9J
SCEJって今どうなってるの?あるんだっけ?
この人たちって一帯・・・
257なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:23:35 ID:NiDJ2/0V
TOKYO JUNGLEで忙しいのでSIRENはいつになるか分かりません。
258なまえをいれてください:2010/11/06(土) 23:35:23 ID:54wZe6Oq
もう屍人パラダイスアクションでいいよ
259なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:38:07 ID:DwATtEDO
>>258
それ何てぼくの夏休み
260なまえをいれてください:2010/11/12(金) 02:12:22 ID:cEu4hBhA
思い出補正があると思うが
この作品も悪くないぜ
261なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:29:02 ID:x3CMLFFK
屍人化したベラの目から見えてた世界は奇麗だったのに、
何で普通の屍人の視界ジャックではあの奇麗な世界が見れないんだろう
262なまえをいれてください:2010/11/13(土) 13:02:55 ID:H/51yzsM
個々の屍人が持つ世界観が視界にイメージとして現れるんじゃないかな。
まだ子供で夢いっぱいなベラは花畑が楽しいのかも。
263なまえをいれてください:2010/11/13(土) 13:37:02 ID:HpVkKzxS
あれだよ単に見る人の脳内補正が掛かっているんだよ
だからそれを見ているプレイヤーが屍人化すれば綺麗な御花畑になる筈
え、俺?年中妖精さんが飛び交う天国が見えていますよ…さあ仲間にな〜れ
264なまえをいれてください:2010/11/19(金) 11:20:51 ID:VNHOpEpg
何だかんだで全体的にリアル&快適になっていて楽しめたよ

続編マダァ?
265なまえをいれてください:2010/11/19(金) 11:38:44 ID:CyGdbawi
かと言ってまたNTみたいなのだされても困るけど(笑)
266なまえをいれてください:2010/11/21(日) 23:19:45 ID:gS3I2s3E
無印はしゃれっけなしのただの村だから
日本人の心の琴線に触れたというのに・・・
だから歩いてるだけでも探索してる感じで楽しかったのに
NTはゆっくり歩いたりじっくり見たりと化する木にならなかったな。不思議と
267なまえをいれてください:2010/11/24(水) 06:39:58 ID:X9DN0mGe
まぁ俺はNT2出るなら発売前にフラゲしてでも楽しむ自信あるから
バッチ来いだがな。

NTも体験版配布から本編発売まで待ち遠しかったなぁ
268なまえをいれてください:2010/12/04(土) 00:41:16 ID:rGehcP6I
もうSIRENじゃなくていいからこのスタッフのホラゲーだして


その為にPS3買ったんだからさ
269なまえをいれてください:2010/12/06(月) 23:09:55 ID:2A24R84F
気がついたらトータルタイムが100時間越えてたよ

買ってからヒマな時なんとなくEP1始めたら
結局最後までやらなくちゃ気が済まなくて


本編短いからちょっと洋画みる感覚でできちゃうのw
270なまえをいれてください:2010/12/13(月) 14:25:12 ID:+ogCHIpq
テレビ買い換えた(32型液晶)ので久しぶりにやったら酔いそうになったのはテレビが替わったからなのか俺が退化したからなのか…
271なまえをいれてください:2010/12/16(木) 18:00:14 ID:4J6IpWdG
ずっと画面見てるから。たまに目線を幡豆dsナイト
272なまえをいれてください:2010/12/18(土) 11:58:39 ID:/kQrgOAL
1→2→NT、新作が出る度にアクション要素が強くなってる。

アクションだったら、もっと操作性が良くて映像が奇麗なやつがたくさんあるからなあ。
SIRENシリーズなんだから謎解き要素を中心にして欲しい。
アクションじゃ、また売り上げが下がるし。
273なまえをいれてください:2010/12/18(土) 22:24:00 ID:nNqsbSHP
それかもう徹底的に雰囲気重視にするかだよね
難しいことせずに村を一つ再現すればいいんだよ
あまり赤いライトみたいなエフェクトとか書けずに。
しっとりした雨とか霧とかもやみたいなものだけで。
あまり綺麗過ぎてもねぇ・・・
HDだからかえって難しいんだろうな
PS2の描写がちょうどよかったのかも
274なまえをいれてください:2010/12/19(日) 14:15:29 ID:FcD5ixzv
なんだかんだ言ってもボリュームがもう少しあったらここまで叩かれなかったはず
275なまえをいれてください:2010/12/19(日) 15:23:15 ID:mOfo22mh
新作ではラジコン操作(視点は背後固定だけど)やめてTPS操作にして欲しいな
276なまえをいれてください:2010/12/19(日) 16:12:53 ID:Z6FVNymN
海外意識したならなんでオーソドックスなTPS操作にしなかったんだろ
バイオもそうだけどな
一話ごとのボリュームはこのくらいでいいよ
277なまえをいれてください:2010/12/19(日) 18:02:59 ID:m2KNuG6i
ボリュームあってもこのゲーム性じゃ結局は叩かれていたと思う
278なまえをいれてください:2010/12/20(月) 19:30:11 ID:W8++XQ4i
もうサイレンじゃなくていいから
もう一個無印並に没頭できるげーむを作って欲しい
NTとFF13しかPS3やってないし・・・
279なまえをいれてください:2010/12/24(金) 18:23:51 ID:pNsn3+NP
だな

せっかく買ったPS3をもっと活躍させたい
280なまえをいれてください:2010/12/25(土) 04:09:21 ID:g0/dWg/t
なんか、長期に渡ってどんどん要望のハードルを下げて行ってるよな…おれたち。
気のせいw?
281なまえをいれてください:2010/12/25(土) 20:46:34 ID:b4evrXMC
元々ホラーゲーのジャンル自体層が薄いし
名作のサイレントヒルでさえ海外に外注してせいぜい30万本。
零は国内6〜10万本で海外では完全にマニアゲー扱いで4は未発売。
サイレンなんてNT発売した当時海外ではトレイラーの再生回数が
三千ちょいとかで話題性ゼロ、日本でもろくにCM打たなかったよね。
ここ数年くらいでようやくゲームサイトや個人が作る
Best Scariest Game動画の紹介でランキングし始めたけど
外人に売るためには主人公を外人にしただけじゃダメだ。
282なまえをいれてください:2010/12/25(土) 20:53:34 ID:b4evrXMC
外人にとってホラーゲームとは迫り来るモンスターを
銃で乱射して生き残るゲーム。

日記を読んで謎を解いたり小屋の中探してアーカイブ埋めたり
屍人に見つからないように視界ジャックして逃げるとかいう
ゲームはとっつきにくい。

読むのが面倒だから飛ばしておいて謎が解けないFUCKと言ったり
敵は倒すものという固定観念があるから銃を持ってる相手に
鈍器で真正面から突撃したりする。

何人ものキャラのエンディングを集めて
謎を解いてめでたしめでたしじゃないんだよ外人は。
クリアしたらマルチプレイは出来ないのかFUCK、
実績解除できないぞFUCKなんだよあいつらは。
283なまえをいれてください:2010/12/26(日) 19:00:50 ID:hbp87rs/
果たして2レスに分けて言う必要があったのかどうか
284なまえをいれてください:2010/12/26(日) 23:32:33 ID:zJ2q9VhY
そりゃ海外で数百万本狙いたいのはわかるけど
そんなの本当に一握りなんだから
日本で堅実に20万くらい目指せばいいのに。
もう外人要素入れちゃ駄目
無印の何が良かったのかを思い出せ
285なまえをいれてください:2010/12/28(火) 21:34:13 ID:2kUpJLie
作る気ぜんぜんなさそうだな。もういいやって感じw
286なまえをいれてください:2010/12/28(火) 22:01:40 ID:Q39hYFwV
発売から2年くらいなら待てるけど
NT発売からもう3年も過ぎてるね
モーションの撮影とかに時間とお金かかるからなのかな
もっとシンプルに脱出ゲームにならないかな〜
287なまえをいれてください:2010/12/28(火) 22:04:20 ID:Q39hYFwV
まだ3年経ってませんでしたm(_ _)m
288なまえをいれてください:2010/12/29(水) 03:30:49 ID:Ep55JF3G
俺的にはNT版はノーカンだから結構経つ。
289なまえをいれてください:2010/12/29(水) 04:29:38 ID:T2EX2EWY
昨日のライバルは〜今日のハニー
290なまえをいれてください:2010/12/30(木) 22:14:08 ID:0PvIrjxW
なんかサイレン1,2の仕掛け人がソニーや目たって聞いたんだけど・・・
291なまえをいれてください:2010/12/31(金) 10:13:09 ID:EWth+jfV
NTもう3年も前かよ
1と2のノーマルはできたけど2のハードはできない、
つまりはアクションが超絶に苦手な俺は、大量の犬屍人からベラを守るシーンで力尽きたきり放置してしまっていたが…
そうか3年か
292なまえをいれてください:2011/01/06(木) 12:05:42 ID:WwXy0mTS
三年か、NTのほうが新しいってのに全く話題に出ないな
やっぱストーリーもゲーム性も浅いからな〜
次回作はこんなクソじゃなくてちゃんとしたものを作ってほしいわ
293なまえをいれてください:2011/01/06(木) 12:19:29 ID:fcPImH/9
NTはPS2からPS3と機種変わったのに1→2と発売までの間隔あまり違わないからな
新作発表遅いってのはそれだけ作りこんでるってことよ
294なまえをいれてください:2011/01/07(金) 01:19:19 ID:gMFe5TSh
外人は嫌だったけど、前田家のモデリングの緻密さはおーって思った。
まあ、プラットフォームの違いもあるだろうが。
残念なのは周囲が夜なんでじっくり鑑賞できないことか。
295なまえをいれてください:2011/01/07(金) 23:48:34 ID:wcMYZuzL
陰影が濃すぎて暗いんだよね・・・
補正かけすぎw
296なまえをいれてください:2011/01/08(土) 12:10:13 ID:FdRM3y57
わかる、無印なんかは見やすい暗さなんだけど
NTは補正かけすぎて本当に見づらい
297なまえをいれてください:2011/01/08(土) 12:25:50 ID:QpwU4d7N
続編はいつ出るんですか??
SIRENって人気シリーズなのに・・
298なまえをいれてください:2011/01/11(火) 15:58:35 ID:XzuAGsMM
実況プレイはいりませんので
299なまえをいれてください:2011/01/22(土) 02:26:58 ID:ngDaR9E4
江戸さんか。。。
300なまえをいれてください:2011/01/27(木) 12:08:58 ID:w1rPqQtX
遂にSONYからの重大発表が始まる・・・

待望の新作発表は来るのか!?
301なまえをいれてください:2011/02/02(水) 18:39:15 ID:f8zGEqD4
アーカイブ、「十尺ノ異人〜」て結局なんの事だったの??ググると怪力屍人は関係無いってあるから奈落に落ちたメリッサの行く末じゃなさそうだし。。
302なまえをいれてください:2011/02/05(土) 02:37:53 ID:rGbcpE8f
宇理炎を守ってる怪力屍人?
303なまえをいれてください:2011/02/05(土) 14:51:00 ID:DcPYCadV
オマンコミセテ。

やだよ…。
304なまえをいれてください:2011/02/05(土) 22:24:52 ID:y7lQd/WO
SIREN2:NTではアメリカ海兵隊が怪異に巻き込まれます、
ムキムキの海兵たちがマシンガンをバリバリ撃ちまくって事件解決。
305なまえをいれてください:2011/02/06(日) 21:58:01 ID:tPCaswFE
もう海外視野に入れた作品しか作れないのかね
SIRENはよりによってファーストだしなぁ
とりあえず絶体絶命都市4は興味があるけど
なんか1,2みたいなシリアスさがないような・・・
306なまえをいれてください:2011/02/06(日) 22:12:36 ID:5wj2sp2M
>>305
すべてのゲームに言えるね。
今のところそうじゃないゲームを買うし、
それもなくなったそのときは諦めるか妥協するしかねえよな。
307なまえをいれてください:2011/02/12(土) 17:44:21 ID:Bpjp5s5r
買った。始めた。
今、太田光?がダディを連れて水没集落を脱出したところ。

なんか、アクションゲーになっちゃってるな。
308なまえをいれてください:2011/02/13(日) 01:07:22 ID:2YHcWS/L
ジャックはおまけ程度のものになってるからな
そもそも画面が見えにくくてどいつの視点かもさっぱりわからない
309なまえをいれてください:2011/02/13(日) 01:17:26 ID:/xgf091V
NTには魅力を感じない。今後この路線で行くようならSIRENは終わった。
310なまえをいれてください:2011/02/13(日) 14:36:06 ID:SfKgftsS
今後があればいいけどな・・・
311なまえをいれてください:2011/02/13(日) 14:48:19 ID:/xgf091V
NT路線ならないほうが良い
312307:2011/02/16(水) 16:14:29 ID:xgEKZ2RS
アマナの墓荒らしステージまで終わった。
包丁を持ったママさんと
ドスを握ったアマナ強すぎ。
明らかに、素手の時とは人格が変わって見えるw
313なまえをいれてください:2011/02/17(木) 16:23:52 ID:2AZIHx8A
ベラの教会まで進んだ。
ベラったら、もう日本のお友達をつくったのね?
ロールパンナちゃんかしら。
ほんと、子供は順応が早いわねぇ。 
314なまえをいれてください:2011/02/17(木) 18:33:28 ID:mtkQTu6t
チラ裏
315なまえをいれてください:2011/02/18(金) 13:22:49 ID:kPfqaXKk
屍人の巣まで終わった。
サイレン無双だな。クモ三体に取り囲まれたときは、
しまった、どこかの仕掛けで注意を引き付けとかなくちゃダメだったんだ。これで死ぬ
と思ったのに、ドスを振り回していたら勝っちゃった……。
316なまえをいれてください:2011/02/18(金) 19:34:59 ID:1eZqeKcc
今すぐ日記を買え
おまえのくだらない文章を人前にさらすなんて恥ずかしくないのか
317なまえをいれてください:2011/02/18(金) 19:55:40 ID:iQx0Fhpq
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは俺のアーカイブなんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
318なまえをいれてください:2011/02/19(土) 16:44:19 ID:B0s20R63
8まできた。
ソル復活!
サム&ソルのヘタレ・ブラザースによる快進撃が始まる
……かと思ったら、また屍人かよ。
しかしメスを握ったメリッサ、めりっさ強いな。
319なまえをいれてください:2011/02/20(日) 20:51:24.28 ID:35YB6LW8
と思ったらカリワリのメリッサヨワス
黒人の大男をメスで秒殺した女豪傑が
どうしてジャップの農民なんかに……
320なまえをいれてください:2011/02/21(月) 11:27:18.05 ID:N4VzIFr+
もっとプレイレポートしてくれ
321なまえをいれてください:2011/02/21(月) 19:46:28.04 ID:D7o9BfYA
サイガーの鉄砲、難しいお。
ょぅレ゛ょ死にまくりだお。
すまんママさん。あなたの死は無駄だったようだ
322なまえをいれてください:2011/02/22(火) 14:58:04.98 ID:y4xBOYti
伊東家脱出。
意外にあっけなく脱出。
調子に乗って歩き回っていたら納戸の鍵を発見。
しかし怖くて戻る気しない。
チャイムを押したらどうなるのか、怖くて押せん。
323なまえをいれてください:2011/02/22(火) 23:33:53.12 ID:dHvqwIIs
だな。
324なまえをいれてください:2011/02/23(水) 03:28:37.95 ID:dTxZEqA8
こんなくだらないプレイ日記を書くことでしかNTを語る要素がないなんて、
なんて薄っぺらい世界観
325なまえをいれてください:2011/02/23(水) 03:53:26.57 ID:J0rh5fDJ
あんまし悪口を書き込むなよ。
会社の偉い人が「外山君のゲームは評判悪いみたいだから、次回作の企画は却下しようか」
などということになったらどうする。

2ちゃんを真に受けている会社があるわけない
とかいう煽りはキャンセルだ。
326なまえをいれてください:2011/02/23(水) 03:59:31.49 ID:J0rh5fDJ
ああ言えばこう言う。こう言えばああ言う。
それで終わる一生なんて無意味だ。
327なまえをいれてください:2011/02/23(水) 15:02:38.13 ID:2zQCYEoI
ダメ人間っていうなぁ〜!
ひとりでできるもん!
俺のサイガが泣きながら地下坑道をさ迷っているぜ
328なまえをいれてください:2011/02/24(木) 09:31:54.26 ID:wjjEhs8S
サイレン3が絶望的なのは理解した
せめて残った残党スタッフでサイレン2をHDリメイクしてくれ

軍艦島を彷徨いたいんだ・・・
329なまえをいれてください:2011/02/24(木) 11:48:12.19 ID:JyiCWWuY
>>328

今度発売されるサイレントヒル新作やればいいよ。
330なまえをいれてください:2011/02/24(木) 20:46:21.98 ID:AN1ciQOc
トライアングルーとれねー
やっと取った! と思ったら父ちゃんにみつかった。
それでも取得扱いになるんだな。

それにしてもすごい夫婦喧嘩だな。
ベラがドアを開けたから、これはなんて親思いの娘!
と思って突入したら
トラップかよ!
331なまえをいれてください:2011/02/25(金) 00:12:37.46 ID:RTX0RLQ8
メリッサにアンテナ刺すのおもしろーい
マジかよゴキブリ沸いてきた。ぜんぜん勝てない
悔しいッ、宮田のネイルハンマーさえあればこんなヤツら……ビクビクッ
332なまえをいれてください:2011/02/26(土) 14:11:50.18 ID:+kJhJ+cb
なんか、終わった。
最後、ボタン連打してたら、いつのまにか終わってた。
ハワードの決めセリフ「Go to the hell」から察するに
カイコは神様じゃないんだな。
タツコは神様かもしれない存在として描かれていたけど、
一神教の欧米向けには無理だったか。

さて、アーカイブを回収してこよう。
333なまえをいれてください:2011/02/28(月) 14:40:30.01 ID:vVxNuDzn
県道キタワァ
334なまえをいれてください:2011/03/02(水) 21:38:26.91 ID:AnF6PW4/
こんな欠陥品二度と出すな
335なまえをいれてください:2011/03/04(金) 18:20:31.55 ID:ItfzjWq1
んなこたぁない
336なまえをいれてください:2011/03/04(金) 18:52:00.77 ID:ugoykZ13
定価で買ってたらそう言いたくなるのはわかる
337なまえをいれてください:2011/03/06(日) 12:58:51.27 ID:E+aMzFxA
SIRENはまだ先・・・かもしれない
338なまえをいれてください:2011/03/07(月) 09:53:52.07 ID:ih1mOgxj
まぁもう数ステージ欲しいとは思ったが、ネタプレイしたり
動画上げたりで定価分は普通に楽しんだかな
339なまえをいれてください:2011/03/07(月) 13:07:00.35 ID:6zTJPrLE
楽しめたっスよ。
みっちゃんとか含めて、十分に楽しんだ。
340なまえをいれてください:2011/03/07(月) 21:10:22.56 ID:l9z1RUg5
スタッフがブログで新作の話漏らしたって聞いたんだが
ブログみつかんね
341なまえをいれてください:2011/03/07(月) 21:18:54.69 ID:g+qMa3b2
スタッフじゃなくて外山さん
ブログじゃなくてツイッター
342なまえをいれてください:2011/03/08(火) 23:36:20.31 ID:JzFHPTc8
また、外人向けなんだろw
343なまえをいれてください:2011/03/30(水) 09:31:48.31 ID:5g2r4NXE
SIRENはオレにとっての最後の砦なんだ

外やマンよろしくよ
344なまえをいれてください:2011/04/01(金) 16:52:59.16 ID:tHXBzQiI
動き軽すぎカメラワーク悪すぎてちょっと派手に動くと
画面グチャグチャになって何映ってるのかワケワカラン
345なまえをいれてください:2011/04/02(土) 14:47:30.93 ID:1PY3U+te
ハワードのドスの止めの差し方が
小島よしおのそんなのかんけーねーに見えたのは俺だけ?
346なまえをいれてください:2011/04/06(水) 11:59:40.89 ID:uJda0HvN
いや、たぶん俺とお前だけ。
347なまえをいれてください:2011/04/07(木) 08:10:42.98 ID:P/GWpVrC
ハワードじゃなくて小島さんだよそれ
348なまえをいれてください:2011/04/07(木) 21:54:34.27 ID:RCxXdqn6
もう続編は無理な状況になってしまったね
津波で飲み込まれた村が異界に取り込まれていて
現実世界では土砂で埋まってるなんて設定だし
349なまえをいれてください:2011/04/08(金) 09:56:33.52 ID:aV+mXzWF
>>346-347
お前らも思ってんじゃねぇかwww
350なまえをいれてください:2011/04/09(土) 15:04:21.80 ID:YzhRLwhy
351なまえをいれてください:2011/04/11(月) 13:14:30.99 ID:RZjPS4i/
日本の深夜の住宅街を再現した
マップを探索するだけでも充分恐怖体験できるんだけどなぁ。2の団地周辺の発展版みたいな。
352なまえをいれてください:2011/04/11(月) 15:27:46.76 ID:FqOA7hpm
無印、2の探索は面白いのにNTの探索はつまらないのはなんでだろうな
やっぱ雰囲気がなくなったことと自由度がなくなったこと、あとは操作性が探索に向かないからかな
353なまえをいれてください:2011/04/11(月) 16:41:01.03 ID:KVd2StjQ
ジャック意味ないゲームデザインだからだろ。
ライフルでパンパン撃ってりゃ楽勝だよ。
それってサイレンじゃないでしょ。
354なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:00:19.70 ID:GUdmFJH0
NTから入った自分にはやっぱり無印はきつかった…
でもジャックしながら〜は初心者には優しいシステムかもね
355なまえをいれてください:2011/04/11(月) 23:57:16.40 ID:YjKQH6Vg
ジャックで脳内地図作り上げて活路を見出すのがあのゲームのキモだからねえ。
海外でああいう特攻ゲームを許したSCEは、もうあの時点でダメっぽい感じだな。
自分たちでゲームブランドダメにしてる。
356なまえをいれてください:2011/04/12(火) 17:52:47.16 ID:xApKZyIJ
でもNTから入って2や無印もプレイしたいう声もよく聞くし、新規獲得には貢献してると思うぜ
イージーのある2はまだしも、いきなり無印から入って途中で投げてSIRENはもうやらんという人も多かったんやし
357なまえをいれてください:2011/04/12(火) 17:56:41.47 ID:8HQC9eIJ
憶測は意見じゃないです
358なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:05:26.39 ID:xApKZyIJ
どの辺が憶測に思った?
359なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:26:02.64 ID:6xL2jYWV
NTから入った奴が無印とかやるかバカ
無印やって途中で投げる初心者なんていねーよ 

と言いたいんですよ牧野さんは
360なまえをいれてください:2011/04/12(火) 22:28:50.08 ID:6YmPJrGo
銃器の弾が手に入りすぎ、リロード早すぎ、一発の重みが少ない、
これで緊張感が薄れてしまったな・・・、
361なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:24:59.55 ID:VmrFLY2i
さりげなく2をディスんなよ
362なまえをいれてください:2011/04/13(水) 00:30:35.47 ID:pLbxXnLU
なんかあの薄っ気味悪さが薄まっていったからな。
恩田姉見たときはコントローラー落としそうなったよ。
あんな怖い物初めて見た。
363なまえをいれてください:2011/04/13(水) 00:45:01.50 ID:2R9eVkFC
NTも気味悪いじゃん
ババァの振り返りを見た時はゾッとした。
364なまえをいれてください:2011/04/13(水) 00:48:43.17 ID:+ODLcXF2
無印で何度も死んでコンテニュー繰り返してたらだんだん馴れてくるからなぁ
続編が怖く感じないのも仕方ないんじゃねーの
365なまえをいれてください:2011/04/13(水) 02:07:29.97 ID:llcpNsV+
お昼にダウンロード開始して今終わった
こんな時間にやるの怖いからもう寝ます
366なまえをいれてください:2011/04/13(水) 02:48:05.87 ID:TeYILRAL
無印、2のあのジメジメした雰囲気は神だよな
NTは全面的にCGっぽいのと画面にモヤがかかってないからか
その辺の一般的な洋ホラーゲーみたいになっちまった
367なまえをいれてください:2011/04/13(水) 08:59:23.39 ID:+ODLcXF2
まぁ好みの問題だろ
NTの炭鉱の雰囲気とか好きだぜ
368なまえをいれてください:2011/04/13(水) 16:09:04.44 ID:tkpn7XzU
>>366
うん、なぜかNTにはSIREN特有の雰囲気がない
確かに言われてみればCGっぽいから怖くないのかな
369なまえをいれてください:2011/04/13(水) 16:38:08.34 ID:O4LO8eFA
>>367
俺もNTの炭鉱は好きだ
おばちゃん屍人のグロ顔をアップで写して遊んでたわw
370なまえをいれてください:2011/04/13(水) 16:41:18.09 ID:kZgPKN60
連中は連中でホラーってこういうもんだろって既成概念があるんだろうな。
ホームカミングもそうだったが。
こういう言葉あるのか分からないがエンタメホラー。

あと、国内の方のローポリに実写テクスチャはなーんか嫌な雰囲気出てたw
見た瞬間、あ、こいつらなんか生きた人形みたいで気持ちわりいなって思った。
狙ったんじゃなくてそういう風にしか作れなかったらしいが。
371なまえをいれてください:2011/04/13(水) 16:59:07.48 ID:U7h4flO8
まぁ実写だろうがCGだろうが怖がれる人だけやるもんだよなホラーゲーって。
実写じゃないと怖くないという奴は昔のホラー映画でも観とけ
372なまえをいれてください:2011/04/13(水) 23:44:34.14 ID:yqTXNasr
綺麗過ぎるんだよね
表現としてはそりゃレベルは格段にあがったんだろうね
色使いとか雰囲気とか。もやとかライト表現とか。
でも無印の淡白な方が視覚的に見やすく
村の夜の不気味さが出ていたという悲しい結果
373なまえをいれてください:2011/04/14(木) 01:19:14.49 ID:GCbCUBnU
無印もライト点けても暗いし霧もやたら濃いからマップ覚えるまでは自分がどこ居るか
分からんうちに狙撃されてうんざりもしたぜ
実際レビューサイトなんかでも悪い点のひとつとしてよく挙げられるし。

マップを覚えたら逆に雰囲気が出ていいんだけど、今時のユーザーはついていけないだろ
374なまえをいれてください:2011/04/14(木) 13:30:09.12 ID:ce2jg2bB
「暗くて見づらい」はSIRENの特徴だろ
それはNTにも言えること。どうせ同じ「暗い」なら
雰囲気のあるほうがマシ
375なまえをいれてください:2011/04/14(木) 14:06:10.59 ID:tGyIpwU6
>無印もライト点けても暗いし霧もやたら濃いからマップ覚えるまでは自分がどこ居るか
分からんうちに狙撃されてうんざりもしたぜ

それRPGのレベル上げがめんどくさいつってんのと同じだろ。
なんのためのジャックだよ。
マップに屍人から視界、射程距離、現在位置と全部載ってたらもうゲームじゃない。
376なまえをいれてください:2011/04/14(木) 15:41:37.28 ID:GCbCUBnU
ゲーム馴れしたマニアの意見だねぇ
無印プレイしたユーザー全員が独特のシステムをちゃんと理解して最後までクリアーできるんだったら
そりゃNTも無印並かそれ以上にハードな難易度になったんだろうけどな
377なまえをいれてください:2011/04/14(木) 16:35:37.61 ID:7lLs5XlH
ほとんどのプレイヤーはちゃんとシステムを理解してプレイしてるからw
378なまえをいれてください:2011/04/14(木) 16:51:21.34 ID:K+aacqE8
憶測は意見じゃないでs
379なまえをいれてください:2011/04/14(木) 17:04:03.54 ID:A5PHURMB
まぁそのほとんどって、SIRENプレーヤーは理解してるだろうっていう
自分独自の根拠のない予想の話ってことになるんだろうけどね。
380なまえをいれてください:2011/04/14(木) 17:20:53.36 ID:7lLs5XlH
ちゃんとSIRENというゲームシステムを理解してないと
ベラの伊東家はクリア出来ないぞ?
つまりあれがクリアできるなら無印も理解できて当然
381なまえをいれてください:2011/04/14(木) 17:23:45.04 ID:GCbCUBnU
そりゃ伊東家までにはNTでも視界ジャック何度も使うだろw
382なまえをいれてください:2011/04/14(木) 17:31:37.01 ID:7lLs5XlH
伊東家に限らずベラのシナリオは屍人の徘徊順路を覚えたり、陽動を使ったり、謎解きをしたり
やってることは無印となんら変わらない
あれが理解できれば無印のゲームシステムを理解できて当然だろう
383なまえをいれてください:2011/04/14(木) 17:39:25.32 ID:GCbCUBnU
ああ、お前の言うとおりだ
NTもなんだかんだでサイレンのシステムを引き継いでるんだしな
384なまえをいれてください:2011/04/14(木) 17:41:43.04 ID:7lLs5XlH
ああ、数少ないベラシナリオだけな
しかもアイデアは無印のまんま、劣化焼き直しとはまさにこのこと
385なまえをいれてください:2011/04/14(木) 17:45:53.98 ID:IULLc46l
無印バカ信者はNTスレから出て行けよもう…
386なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:48:37.76 ID:U2a9XkVf
>>384
ウゼェ
387なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:46:15.86 ID:hQnxWUbK
何だか本当に批判ばかりだな
もっと前向きな意見出せないのか?

画質があがったから貼り紙や小物の文字読んだりするの楽しいな
病院の診察室に感謝状とか見つけて感動したわ…
388なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:31:59.11 ID:a11eYwGi
今北
先日やっとクリアしたが、EEでハワード君が無双してたの見て唖然として
何か進め方間違ったかと思ったけどEDはこれ一つなのな

難易度は結構高く感じたけどレス読み返したらそうでもないのねww
登場キャラもそれぞれ見せ場あって結構燃えたよ(特にラスト付近省悟さんとの決闘とか)
近いうち無印もやってみることにする
でもハワード君はあの村を潰した後一体どこへ向かうのだろう・・・
389なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:36:56.34 ID:a11eYwGi
>>388
EEじゃなくEDでした
390なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:43:10.26 ID:GCbCUBnU
屍人の表情とかも分かりやすくていいよな
結構離れてても襲い掛かる時の顔とかあんぐりした顔とか良く見える

あと怪力メリッサが壁ぶち破るとこはヘッドホンしてたからマジびびったがw
391なまえをいれてください:2011/04/15(金) 13:21:57.74 ID:jXRe3NSK
出来が悪いから売れない
売れないから続編が出ない

NTみたいなアクションゲームは要らない
物語と謎解き重視のアドベンチャーゲームがやりたい
392なまえをいれてください:2011/04/15(金) 15:28:28.96 ID:VcILyDb+
>NTみたいなアクションゲームは要らない
遠まわしに2の批判をしているよ
393なまえをいれてください:2011/04/15(金) 15:33:43.09 ID:3p9+Q4g6
むしろ俺の知ってるSIRENは2も無印もアクションゲームなんだが
394なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:06:32.35 ID:qjLIl0nC
謎解きもシナリオも希薄なアクション中心のサイレンはいらないってことでしょ
俺もいらない
395なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:08:23.74 ID:O7N3Elm2
そういうのもあってもいいけどね。別タイトルとか外伝っぽいものでw
単体だったらあれはあれで、自衛官や警察官操作するのは新鮮だったし。
きつかったけど、団地戦は記憶に残るハードステージだったし。
396なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:12:59.83 ID:3p9+Q4g6
つか無印バカ信者はいいかげん諦めろよ
お手軽で派手なゲームが好まれてる今の時代で無印みたいなシステムも内容も難解なマニアゲーは今後は出ないだろ
PS2の1強だった時代だから出せたんだよ無印は。
397なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:23:33.26 ID:vpOtkLB6
アクションの度合いも全然違うしな
従来のSIRENとNTとじゃ完全に別物
NTなんて派手すぎ、リアリティの欠片もあったもんじゃない
398なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:31:19.86 ID:zG6Tdrs6
マジ屍人やなw
なに言われても永久にNT叩き続ける気やわ
399なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:45:37.25 ID:3p9+Q4g6
嫌い嫌い言いながらもずっとNTスレに居続けてるしな
まさに屍人。
400なまえをいれてください:2011/04/15(金) 17:18:22.77 ID:PHy3NEtS
初めてSIREN.NTやるところなんだけど、どんな制限したら1に近い難易度になるかな?
素手で戦えるらしいから、素手禁止くらい?
401なまえをいれてください:2011/04/15(金) 17:19:24.81 ID:8Al+bBcX
まだ叩きいたのかw
無印好きだけどこれはない
そんなに無印の良さを語りたいなら総合スレいけば?
NTは総合スレで話出ても批判ばかりだからここぐらいでしか語れないんだよ
402なまえをいれてください:2011/04/15(金) 18:11:55.02 ID:3p9+Q4g6
>>400
マップも禁止、アラートはデフォルトのまま、画面をギリギリまで暗く…かな
小目標の表示も禁止に出来ればいいんだけどなw
403なまえをいれてください:2011/04/15(金) 18:23:55.54 ID:vpOtkLB6
>>400
1が難しいと言われているのは謎解きだから。
そもそも謎解き要素の皆無なNTの難易度はどうあがいても1の足元にも及ばないよ
404なまえをいれてください:2011/04/15(金) 18:30:47.97 ID:voIw/tgc
ID:vpOtkLB6
コーモン屍人かオマエは
405なまえをいれてください:2011/04/17(日) 23:36:10.38 ID:QGR18jb4
院長を便器に沈ませるフェイタルがなかなか成功しないんだけどコツって何かある?
つるはし装備は知ってるんだけど…
406なまえをいれてください:2011/04/18(月) 13:02:31.93 ID:FYBPjBwY
昨晩は特にヤバかったが本スレで初代の狂信者が暴れてる

NTの事についてだと
やたら噛み付いて来るから要注意
407なまえをいれてください:2011/04/20(水) 21:06:11.37 ID:xnxgXZz3
>>404
なぜわかった?
408なまえをいれてください:2011/04/22(金) 00:35:44.40 ID:bBl0niJf
SIRENの雰囲気がかなり好きなんだけど
このゲームの特徴の視界ジャックは要らんw

どこから出てくるか分からないのが怖さの要素の一つだと思うんだが、
これのせいで先に分かっちゃうからなぁ。
409なまえをいれてください:2011/04/22(金) 03:18:37.15 ID:2Lx7Ghij
>>408
視界ジャックはSIRENの醍醐味だろうに・・・。
そこから活路を見出すのがSIRENのSIRENたる所以かと。

むしろNTに要らないのは素手でも屍人を倒せる
プレイヤーキャラのごり押し可能な屈強さ。
そういうのはバイオハザードとかで間に合ってる。
410なまえをいれてください:2011/04/22(金) 09:01:55.42 ID:4Y5EiigH
ぶっちゃけ俺様は腕力に自信があるから、こっちの方がイライラしなくていーわ。
無印とかやってると、「ここで腕へし折るだろーが!」とか「目玉ほじくり出せよアホ!」とか叫びながらゲームしてたわ。
屍人なんぞに負ける気しねぇぜ!
411なまえをいれてください:2011/04/22(金) 09:45:30.29 ID:WWLPVFKJ
俺も無印攻略中は早くエンディング見たいんだから視界ジャックなんて面倒いのさせるなと
思ったもんだw

そういうゲームだとは買う前から知ってたが実際あんなにしんどいとは思わんかったしなぁ
412なまえをいれてください:2011/04/22(金) 10:45:23.07 ID:bBl0niJf
>>409
最大の特徴ではあると思うが煩わしいし怖さ半減で面白くない。
余計な個性をつけなくていいからあの世界観だけ味わいたいよ。
413なまえをいれてください:2011/04/22(金) 12:59:12.57 ID:DNyKi0Qu
じゃあ使わなきゃよくね?
使わないだけでもなかなかスリリングだと思うけど
414なまえをいれてください:2011/04/22(金) 13:25:21.09 ID:4i1WH7iE
>>412
基地外の視界を覗き見つつ出し抜くタイプの怖さでしょこれは
あえてビックリ系したいならジャック禁止で堪能できる
二度(゜Д゜)ウマーで素晴らしい
415なまえをいれてください:2011/04/22(金) 13:31:58.87 ID:O62UINUv
びっくりしたいというわけでもなく…。
なんというかもっとじっくりとこの世界観を味わいたいんだよな。

ジャックはスリルあるけど怖さとは違う。
せっかくの怖い世界観を阻害してるだけ。
416なまえをいれてください:2011/04/22(金) 13:50:21.03 ID:4i1WH7iE
美耶子から罵倒されない世界なんて俺嫌だよ
417なまえをいれてください:2011/04/22(金) 18:10:42.44 ID:WWLPVFKJ
まぁこういうニーズもあるから2やNTはジャック無しでもそれなり攻略できるようになったんだろうな
逆にユルイという上級者は「じゃあノーキルノーアラやればよくね?」という感じで。
418なまえをいれてください:2011/05/04(水) 05:05:41.21 ID:tDIXOrRP
ジャック無しのサイレンのほうがゲーム性が狭まって飽きると思うけどな
419なまえをいれてください:2011/05/04(水) 05:59:39.47 ID:Rc8C1T1T
まだこのスレあったんだ
スレ立てから1年半も経ってるのにまだ半分も埋まってない(笑)
まあ、NTは語る要素ないから仕方ないか
420なまえをいれてください:2011/05/05(木) 13:15:15.66 ID:XaUsdkDT
ゲームの出来が酷くて売上も酷かったNTの所為で、続編も出せないだろうからなあ
421なまえをいれてください:2011/05/05(木) 15:40:47.70 ID:jQH+H8dg
ここアンチスレじゃないぞ
良い部分もあげた上で疑問点あげるならともかく


殺伐としている今のうちに頭脳屍人はもらっていくわ
422なまえをいれてください:2011/05/05(木) 21:02:31.74 ID:YEss7rqI
どうぞ
423なまえをいれてください:2011/05/10(火) 11:14:18.41 ID:1uGGoBWJ
>>421
ここがNTスレというのを無視して旧作マンセーする輩多いからなぁ

まぁもしまたNT2とか出すんだったら、次は思い切って海外の寒村を舞台にした方がいいかもな
その中で日本家屋が所々に紛れ込んでたりすれば異界感も出ていいと思うんだが。
424なまえをいれてください:2011/05/11(水) 00:15:21.89 ID:F7bmCRVm
まあキャラはそのままで無印や2のシステム、霧がかかったような独特の映像でやってみたい気もある
院長はかっこよかったし日本が舞台だけども外人メインってのも新鮮だった
NTから入って無印も2も制覇したけどどれも十分楽しめたよ
425なまえをいれてください:2011/05/11(水) 01:41:14.49 ID:Zm/GQTWr
SIRENに外国人は一番合わない組み合わせだったな〜和食にソースぶっかけられたみたいな感覚
世界観が大事なゲームなのに台無しだよ・・
426なまえをいれてください:2011/05/11(水) 10:25:01.55 ID:FvbCTkoj
NTはもう少し西洋風の背景が多くてもいいんじゃないか
サイレントヒルみたいに和風と洋風が入れ替わる感じで
427なまえをいれてください:2011/05/11(水) 17:38:43.21 ID:UcDmBrvU
なんで○○みたいに〜って言い出す奴がいるんだろ。
だったらそいつやってろよ。
428なまえをいれてください:2011/05/11(水) 19:57:33.59 ID:ycYjPXSN
NTはフェイタルが個人的にいらなかったかなぁ
429なまえをいれてください:2011/05/17(火) 01:20:40.68 ID:Rl9tzpoN
どんだけうまくなっても

久々にEP-1をやると

必ず一回は殺される不思議について・・・
430なまえをいれてください:2011/05/17(火) 13:50:54.69 ID:LVWJy3pg
>>429
あるあるwww
嶋田がさりげなく強いんだよね
フェイタルでよくやられたわ
431なまえをいれてください:2011/05/17(火) 20:12:28.17 ID:Rl9tzpoN
運とまでは言わないけど、こうすれば100%大丈夫な攻略法なくない?w
432なまえをいれてください:2011/05/18(水) 10:36:21.04 ID:5MDnKwHd
サイレン、非常に興味があるんですが、
主人公が外人ていうのが引っかかって未だに未プレイ。
433なまえをいれてください:2011/05/18(水) 23:50:02.19 ID:xeCPmExK
>>432
このスレでいうサイレンは新訳(リメイクみたいなもん)で、シリーズ化してるやつじゃない
PS2で出てる方のSIRENが初代なので外人諸々で悩んでいるなら初代からしたらいい
ただ凄い難易度高いから個人的にNTからした方がおすすめだよ
3作目だけどNTは初代の内容を簡易化した奴だから一応話についていけるし
434なまえをいれてください:2011/05/29(日) 20:05:57.93 ID:8Eqk8o4j
>>429

NT発売当初、無印、2のクリアの経験があり、意気揚々とNT始めた所、4、5回射殺された俺です^^
435なまえをいれてください:2011/06/03(金) 13:26:51.61 ID:dzbBBrQZ
個人的には外人云々より、
ゲームシステムが変わっちまったことのほうが嫌だったな
普通にタイムテーブルとか終了条件2とかあったほうがよかった
そのせいかシナリオも短かったしね

あと視界ジャックも2までのほうが分かりやすかった
436なまえをいれてください:2011/06/03(金) 16:02:24.91 ID:xOmX7RvL
必要行動をひとつずつ解放してクリアしていくのが楽しかったのにあれはないよな〜
なんていうか手抜きとしか思えない
でもやっぱり個人的には外人ってのが一番デカイわ、日本人なら細かいところも許せたかもな
437なまえをいれてください:2011/06/06(月) 00:24:15.00 ID:AU/dw8vc
NTは終了条件2があれば満足してたと思う
438なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:36:27.63 ID:3xvEDGRZ
一応2ループ目がそれっぽい?
439なまえをいれてください:2011/06/09(木) 21:02:08.87 ID:XXVt1iW/
そうだね
440なまえをいれてください:2011/06/12(日) 01:02:38.45 ID:MPbfWl16
ストーリー短くて終了条件がいっこだけなのも配信タイトルにしたからじゃね?
441なまえをいれてください:2011/06/12(日) 07:24:32.36 ID:kY7GxyJ+
本スレが狂信者専用になってしまったので
こちらに避難してきますた
442なまえをいれてください:2011/06/12(日) 09:34:35.12 ID:9X/nkgzE
>>441
毎回終盤に降臨するからいつもと同じ奴だろ

変なコテハンも沸いてるし
スレが使い物にならなくなってるな
443なまえをいれてください:2011/06/12(日) 12:55:37.46 ID:CfaFN9s5
誰か総合スレ立ててください
アホの荒らし以外にもちゃんとSIREN話してる人たちいるから必要なんだよ
444なまえをいれてください:2011/06/13(月) 11:56:45.86 ID:lA/oNAY2
といっても普通に過疎ってませんか?
無理して褒めないといけないんだったら、そもそもほとんどの人が書き込みませんよ。
445なまえをいれてください:2011/06/13(月) 14:22:36.11 ID:lj16vhiO
そりゃ1番新しいNTで発売から3年、初代に経っては8年も経ってるし新作も出そうに無いから
話題を続けるのも苦しいだろ
なんかのきっかけで前に盛り上がった話題でもぶり返せればいい方だ。
446なまえをいれてください:2011/06/13(月) 15:09:05.40 ID:lj16vhiO
まぁココもなにか新発見のNTネタとか、新規で始めた人の書き込みを
ゆるーく迎えてやればいいんじゃないか
447なまえをいれてください:2011/06/13(月) 19:40:29.64 ID:xx2wtMYC
このゲームやりたいけど闇人とかがビジュアル的に怖くて出来ない・・・
448なまえをいれてください:2011/06/14(火) 11:39:26.89 ID:sjewrih/
やっぱりゲームの出来ばえが酷いと売れないよ
本スレではNTが面白いって言ってる人が多いけど、実際の売上には反映されてないね
449なまえをいれてください:2011/06/14(火) 11:44:09.14 ID:Vqp10c8J
>>448
売りたいだけならゲームの中身より宣伝に力入れた方が良いんだけどね
北米じゃ制作費より宣伝費が高い方が売れるとか。日本もそれほど違わないだろう
450なまえをいれてください:2011/06/14(火) 12:38:39.89 ID:Rdi2ygaw
売り上げで作品の良し悪しを言うんだったら
サイレン自体が他の有名ホラーゲームと比べてかなり劣るって事になるな
まぁ一般人になかなか馴染まれないし間違っちゃいないか
451なまえをいれてください:2011/06/15(水) 03:11:23.88 ID:valRWHLL
第一作目が難しすぎて敬遠してる人が多いっぽい
452なまえをいれてください:2011/06/15(水) 12:43:29.61 ID:24u1G9rj
サイレンの様なマニアックなゲームは1発屋みたいなものだからな
最初は独特の難解さが一部のマニアに受けて口コミで評判が広まっていくんだけど
シリーズ化しても結局プレイする人は限られてるから評判の割には売れないという。
453なまえをいれてください:2011/06/15(水) 22:17:00.37 ID:R6K6L+Je
良ゲーでも売れるとは限らないか・・・
454なまえをいれてください:2011/06/15(水) 22:19:09.77 ID:G6/RdwWL
そういうものこそSCEJが出さないと。
PS2時代はそうだったんだけどな、まあ仕方ないわね今は。
455なまえをいれてください:2011/06/15(水) 23:27:31.44 ID:yOVreGnG
根強い信者は居るんだから無印のベスト版にイージーでも追加してライトユーザーを
放さないようにしておけば、また違ってた気もするんだが…まぁ結果論だけど
456なまえをいれてください:2011/06/18(土) 18:30:01.12 ID:V31Vugka
無印ベスト版が分岐点だったな
457なまえをいれてください:2011/06/18(土) 19:15:41.12 ID:c3fjjJ0s
なんかリメイクっつーか、ハイクオリティ版作ろうとしてたじゃない。
あれが実現してたらな。その代わりのNTなんだろうけど。
458なまえをいれてください:2011/06/18(土) 22:03:58.73 ID:oPm0tHb9
あれは出して欲しかったよな
2がまだ開発中だった頃のファンの飢餓っぷりは凄かったから
グラフィックは無印そのままで終了条件だけ変えた焼き直しでも批判は無かったと思う。
さらにキャラを外人に出来るモードとかあったらNTの布石になっただろうねw
459なまえをいれてください:2011/06/18(土) 22:18:18.18 ID:oPm0tHb9
まぁ万が一サイレン3が開発されるなら無印のハイクオリティー版(イージー追加)を
オマケに入れておけばあるいは…
460なまえをいれてください:2011/06/18(土) 22:33:50.52 ID:e0yFu5jB
もういっその事、続編出すなら無印より難しくしちゃえww
ファン共が歓喜するくらい
461なまえをいれてください:2011/06/20(月) 13:12:02.15 ID:m1bKB+yF
止まったしww
462なまえをいれてください:2011/06/25(土) 11:04:50.59 ID:hYuzFun+
1は日本でもそこそこ売れたけど、海外で更に売れたおかげで2が出せたとか
映画のパンフかなんかに書いてあったような

簡単で頭を使わないアクションゲームにしたら、日本でも海外でも売れなくなるという結果に
463なまえをいれてください:2011/06/26(日) 18:31:41.55 ID:85XK3dee
また結果がどうのと言う後出し批判家か
464なまえをいれてください:2011/06/27(月) 16:43:25.22 ID:ww7QNO/q
結果が全ての世界だからな
465なまえをいれてください:2011/06/27(月) 18:35:21.19 ID:EeIPxBN0
まぁネチネチと批判してSIREN3の発売が決定するならナンボでも批判すればいいじゃね
466なまえをいれてください:2011/06/28(火) 05:00:12.94 ID:aRPSY5fX
SIRENはもっと大衆に評価されてもいい作品なのにな
面白いのに
467なまえをいれてください:2011/06/28(火) 11:01:34.38 ID:SwZsYT0d
見た目も内容もゲームの進め方も地味だからな
あとシステム上、面白さより先にたくさんの不満を感じてしまうし
468なまえをいれてください:2011/07/01(金) 19:03:24.04 ID:sGW53tih
けどキャラクターだけは捨てられない
469なまえをいれてください:2011/07/02(土) 05:29:46.91 ID:OV5/btGU
NTの場合キャラも地味すぎるだろ
犀賀はそこそこ人気あるがそれ以外はほぼ人気ない
470なまえをいれてください:2011/07/03(日) 15:18:39.91 ID:KJ9XyYvt
>>469
分かるわ
外人っての差し引いてもキャラ薄いよな
471なまえをいれてください:2011/07/06(水) 16:52:21.52 ID:jZOlLcRH
>>466-467
いや、一般人は闇人とかの見ためでドン引きするみたいよ
これ、プレイしているところを家族に見られて家族会議になったもん
472なまえをいれてください:2011/07/07(木) 11:40:52.26 ID:V5d2ohwz
何を会議するんだよw
473なまえをいれてください:2011/07/07(木) 13:51:45.08 ID:sjsOGN5z
>>471
まるでお前の家が一般的だと言わんばかりだなw
474なまえをいれてください:2011/07/08(金) 11:57:44.98 ID:4Lu10bP4
アーカイブスはスカスカだけどゴリ押しで3日でクリアしてしまった、短いねこれ。
475なまえをいれてください:2011/07/10(日) 19:01:42.01 ID:ybGQfICO
プレイしているありのままの姿をヒデオに撮って後でみるといいよ
家族か心配をしているのはそこだと思うし
476なまえをいれてください:2011/07/10(日) 23:57:14.03 ID:uhNyhQCh
>>475
ちょ、ヒデオにふいたわw
477なまえをいれてください:2011/07/11(月) 02:21:18.59 ID:j6pAVKGW
四六時中仕込むネタばかり考えているとあっち側から帰ってこれなくなりますよ
478なまえをいれてください:2011/07/11(月) 15:45:02.43 ID:6s8H2NGF
妹にPS3とお勧めソフトとしてこれ渡しといた
次に会ったらなんていわれるか楽しみ
479なまえをいれてください:2011/07/11(月) 21:39:37.82 ID:oRIWMEw7
姪とランブルローズやったことある俺から言わせれば
まだまだ
480なまえをいれてください:2011/07/11(月) 23:47:04.10 ID:b8yfgVHl
でもホラー好きの女って多いよな
481なまえをいれてください:2011/07/16(土) 12:54:06.39 ID:7m/bGHbX
>>478
上目遣いの猫なで声で永遠に新しいゲームを催促される呪いをかけた
482 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/17(日) 00:54:29.33 ID:MuIPPTo1
test
483バツイチ戦士:2011/07/21(木) 03:21:05.03 ID:sHc/AroD
アーカイブナンバー○○ サムモンローの手紙

「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した私は失敗した

(中略)

私の人生は無意味だった」


サイレンズゲート 終

484なまえをいれてください:2011/07/22(金) 00:16:17.14 ID:bOc8NSIy
外人が日本人の老婆をぶち殺すなんて最低のゲームだな
人種差別すぎ、逆なら訴訟起こされてるレベル
485なまえをいれてください:2011/07/22(金) 18:31:13.55 ID:G6DfHhXP
それは言えるw
486なまえをいれてください:2011/07/23(土) 21:51:48.76 ID:gDsUIxaz
キャラ的には悪く無いと思うんだ。
どことなく頼りなさそうで童貞くさいハワードとかけっこういい線いってる。
ただ、やっぱり同じ演出方法じゃ日本人とはキャラの立ち方が違う。
サイレン1の日本人キャラは素でつっこみどころ満載だったろ。
あっちの連中はその程度の差異を気にもしないだろうが、ちと残念だな。
487なまえをいれてください:2011/07/23(土) 22:07:23.07 ID:FnNEpg/R
どうせならもう少し日本に深く溶け込んでる描写も欲しかったな
回想シーンでハワードが伊東家の家族に囲まれてあぐら組んで味噌汁すすってるのとか。
さらに屍人になった伊東家のステージで苦悩したりね。
488なまえをいれてください:2011/07/24(日) 09:12:13.29 ID:haOxiZ0y
日本人のオネーチャンとHしてる描写とかもあればリアリティー
あったのにね
489なまえをいれてください:2011/07/25(月) 22:41:52.03 ID:epyGkT+G
あげ
490なまえをいれてください:2011/07/26(火) 06:23:54.65 ID:pjXNjGee
外山氏「SIRENの新作はNTがクソゲーだったから出さねーよ」
http://saralymangame.blog98.fc2.com/blog-entry-257.html

SIRENシリーズ終了





お疲れさまでした。各自解散してください。
491なまえをいれてください:2011/07/26(火) 14:40:08.50 ID:xgm9iJ2V
NT久しぶりにやりたくなってきた
このグラで新作出して欲しいなぁ
492なまえをいれてください:2011/07/26(火) 22:20:30.70 ID:sFDbZoZB
久しぶりにプレイしようとした矢先、本体故障(´・ω・`)
493なまえをいれてください:2011/07/27(水) 00:34:08.77 ID:gu88HaGQ
NTでの反応によって無理と言われても・・・。
だってNTは外人だしゲーム性も違ったし
これに付随して、終われる恐怖とかなくなってるし
ぜんぜん別物でしょ。
SIREN自体は楽しみにしている人はいっぱいいるのに・・・
494なまえをいれてください:2011/07/27(水) 13:51:50.29 ID:5p76xqmm
久しぶりにやったら、隠れてる所を警官に見つかって殺されたw
R1で構えだと思い込んでたし(´・ω・`;)
495なまえをいれてください:2011/07/30(土) 00:19:58.72 ID:/5OpTobc
なぜNTはHARD付けなかった?
496なまえをいれてください:2011/07/31(日) 00:32:17.20 ID:I514KTKT
買い直そうかなぁ
そこら辺微妙なゲームだよね
497なまえをいれてください:2011/07/31(日) 16:59:14.01 ID:9v5lMOeQ
>>495
そりゃ、作った人に聞かないと分からない
498なまえをいれてください:2011/08/01(月) 22:04:32.89 ID:6tr7MKy1
ついにNT信者本スレの削除依頼出しやがった!マジキチ
499なまえをいれてください:2011/08/01(月) 22:19:09.54 ID:FcGNH1Z4
削除依頼出てるのか・・
でも毎度毎度テンプレで勝手にNTへの記述を改悪して、荒れるのがわかった上でNTを執拗に叩いてる奴のほうがマジキチだと思う
500なまえをいれてください:2011/08/01(月) 22:32:26.70 ID:74Jbu+0O
「スレ内で批判書くな」と言ったり、NTがクソゲーなのを棚に上げて続編出ないのをアンチのせいにしたり、
果てには削除依頼か!
まじでNT信者は狂ってんな
501なまえをいれてください:2011/08/02(火) 00:12:57.37 ID:keqbylO+
NTやりたい…その前に1から話理解したい… 春海チャンノニヲイガスルヨォ
502なまえをいれてください:2011/08/02(火) 01:09:30.41 ID:6MufnL2w
通常のSIREN信者もそうだろ。
PT狂信者なみの酷さだぞ。まぁ両スレ見てみたらお互い様だろうけどよw
503なまえをいれてください:2011/08/02(火) 23:35:54.60 ID:vIl5D9ql
いろいろ言ったけど慣れるともうSDSIRENには戻れなさそうだわ
やっぱグラって大事ね
504なまえをいれてください:2011/08/03(水) 00:19:07.96 ID:QhU2nImG
一方的にやられてると思うけどな
NT好きは悪みたいな扱い
505なまえをいれてください:2011/08/03(水) 00:36:04.94 ID:ggeeQ2I9
ほぼ2年も掛かってようやく半分埋まったとか・・
しかもレスのほとんどがゲームの話題じゃねーし
確かにシナリオもゲーム性も薄っぺらいけどさ、
それにしたってどんだけ話題ないんだよNT
506なまえをいれてください:2011/08/03(水) 02:24:58.61 ID:Q8dsob5h
内容としては散々語られた無印のリメイク話
散々無印で話されていることだし、サムが
何十年前に戻されて、べらは始祖に落とされていて・・・位の落ちだから特に話も膨らまない
しかも外人ということで異聞に語られていたような
地域や伽羅との結びつきなどは皆無
無印は異聞とかゲーム外からも設定出してくるくらいだったし
とにかく深さが違う
サイレンはキャラに感情移入してそこから話や興味が広がっていく感じだったのに
その当たり丸々落ちてるんだもん
ほんとに舞台が羽生丸ってだけのアクションゲームだよあれじゃ
やっぱり日本人じゃないとだめね。サイレンは
だからもう一度だけ日本人でやってほしいんだけど
製作者なんかVITAで変なの作ってるね
SIREN3ずっと待ってたのに(怒)
507なまえをいれてください:2011/08/03(水) 09:59:43.13 ID:KPWEnDf6
(怒)
508なまえをいれてください:2011/08/03(水) 10:01:54.27 ID:9FgeVFbK
(笑)
509なまえをいれてください:2011/08/13(土) 01:00:28.20 ID:L7shr4jA
あげ
510なまえをいれてください:2011/08/16(火) 09:15:52.62 ID:jek+9x47
過疎
511なまえをいれてください:2011/08/16(火) 09:41:26.65 ID:cFVAt8dN
でも羽生田村をHDでそのまま再現して
歩けたら最高だろうなぁ。
まぁ見えない壁は仕方ないけどw
512なまえをいれてください:2011/08/21(日) 18:09:41.56 ID:jdrn9PuM
SIREN AGE
513自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 15:21:12.26 ID:R0Mk3xQs
今やってるが、おもしれー。
俺にはこのくらいの難易度が調度いい。

それにしても、お前らにとって欧米人は全部ひっくるめて「外人」なんだな。
これが中国人や韓国人なら「外人」とは言わないもんな。
このレベルのユーザ相手にしてるんだから、作るほうも大変だねw
514自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 19:20:15.49 ID:G1Hkp0M9
何か涌いてきちゃったな
515自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 03:23:34.32 ID:dzMT6Gj2
ν速と間違えて来たおっさんだろ。
516なまえをいれてください:2011/08/31(水) 00:16:31.19 ID:ZQQdjKxQ
無印はSDとPS2程度のスペックだったからこそ出た雰囲気もある
HDはくっきり写りすぎてしまうからね。
もう一度怖いものとは何かから考えないといけないだろうな
517なまえをいれてください:2011/08/31(水) 00:32:41.47 ID:0KPWKrnJ
海外サイトが選ぶ『最も怖いホラーゲーム』TOP10
http://gs.inside-games.jp/news/295/29530.html

NTは4位
518なまえをいれてください:2011/08/31(水) 14:24:06.21 ID:mddF5oF7
残念ながらそれ管理人が独断でつけたランクだから
全然凄いことじゃないらしいよ
519なまえをいれてください:2011/09/07(水) 22:06:32.73 ID:Y7Iv5xNo
NT2
520なまえをいれてください:2011/09/10(土) 22:25:44.76 ID:vCzXtO5C
NT3
521なまえをいれてください:2011/09/12(月) 22:38:33.39 ID:D4uNMQ92
NT4
522なまえをいれてください:2011/09/16(金) 09:51:29.84 ID:ueU6BLNY
アンチャが好きな俺は、これ楽しめる?
ベスト版があるから買おうかとおもってるんだけど?
523なまえをいれてください:2011/09/17(土) 23:41:44.15 ID:OqhiETbV
アンチャをやったことがないから進めていいものかどうか・・・
操作性は2より落ちてる機がするんだが。クイックターンがないのがびっくりしたし
なんかヨウゲライクな動きできびきび感がなかったような
524なまえをいれてください:2011/09/18(日) 16:36:59.24 ID:anth5OnJ
同じアクションアドベンチャーだけど、趣旨が違うゲームだろうな
戦闘とかアクションには期待せず、雰囲気ゲーだと割り切れば
楽しめるんじゃないか
525なまえをいれてください:2011/09/23(金) 17:02:53.72 ID:0//bDOhJ
それよりオレはロックオンなくなったから、壁殴るわ同行者なぐるわで・・・ort
526なまえをいれてください:2011/09/23(金) 23:11:04.83 ID:hvp6QYNv
がいじん向け
に2をリメイクしたやつみたいよ
どっかにかいてた
まぁ絶対前のが全部ひっくるめ
おもろいねもう今放置状態www
さしブリに2でもやろ
1売ってもた〜後悔・・・
527なまえをいれてください:2011/09/30(金) 21:48:14.72 ID:GIs/Fhsu
なんかPS2時代の方が実写ライクに感じるのは何だったんだろうな
そりゃモデリングは比べ物にならないほど細かく美麗なんだろうが・・・
なんか人間っぽさは劣って感じてしまうという
528なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:38:40.42 ID:1+FBt750
解像度が大幅に上がってオブジェクトのエッジが立ってるのに、
テクスチャとかの画像自体をぼかした感じにしてるから、その辺でギャップが出てるのではないかと。
529なまえをいれてください:2011/11/16(水) 07:46:36.49 ID:Stw5/d/o
NTが不評だったことを生みの親が認めたぞw

【PS3】SIRENの新作が出ないのはNTの不評を受けたためと判明【外山圭一郎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1319109936/1-100

はちまにも載ったゾ☆
http://blog.esuteru.com/archives/5165109.html
記事に対するコメでもNTの不満をあげる人が8〜9割、
これがネット上でのSIREN NTの本当の評価なんだろうなw
530なまえをいれてください:2011/11/22(火) 00:30:40.93 ID:Z3BFNRUQ
もうやめてwNTのLIFEはZEROよww
531なまえをいれてください:2011/11/28(月) 10:45:35.74 ID:VRGfdLXD
SIRENのスレを見てると、どんどん無印ファンが狂信者化してきてるのが分かるな。
532なまえをいれてください:2011/11/29(火) 00:04:02.35 ID:kscG31m3
もうSIRENはおなかいっぱいです
533なまえをいれてください:2011/11/29(火) 13:16:49.17 ID:1/ZfVzLI
でもNTは別腹ですから
534なまえをいれてください:2011/12/02(金) 22:36:36.79 ID:On/AKEsU
VITAでどうせならサイレン作れよ
据え置きで荷が重いならちょうどよかっただろうに
サイレンなら絶対買ってたのに。何あれ
535なまえをいれてください:2011/12/08(木) 12:53:24.62 ID:ipGGuYAn
もう作る気がないってことにいいかげん気づいた方がいいん…
536なまえをいれてください:2011/12/14(水) 22:59:59.59 ID:7Yx+uqP8
うんもう出るとは思ってないよ
537なまえをいれてください:2011/12/25(日) 20:07:04.25 ID:TdFkZNn4

NTあんち は NTひはん を となえた!

つうこんのいちげき! とやま は サイレンをつくるのをやめた

NTあんち は どうようしている!
NTあんち の HP が 0になった!
NTあんち は こんらん している!
538なまえをいれてください:2011/12/25(日) 20:29:09.08 ID:OEDqc+ZQ
HPが0になったのにこんらん?
539なまえをいれてください:2011/12/27(火) 15:12:30.17 ID:8ugiCW4V
グラフィック自体は次世代機らしい進化してるし評価されるべきなんだがな。
批判されてるのはあくまでゲーム部分のはず。(例えば、ストーリーが初代と殆ど同じ、シナリオが少ない)
しかし、発売前からNTはどんなものかを外山氏がちゃんと説明してたんだから、
前から分かっていたことを後でブーブー言ってるのはどうなのと思ったね。
540なまえをいれてください:2011/12/27(火) 16:01:04.44 ID:p7QJYtiE
>例えば、ストーリーが初代と殆ど同じ、シナリオが少ない

そんな生やさしいもんじゃないだろ、NTの批判されてるところは。
541なまえをいれてください:2011/12/28(水) 00:43:48.58 ID:TNrNWFeL
ゲーム性の根幹に関わる部分が色々改悪されてるからな。
フローを期待してエクセル準備してたのに、まずあの一直線のシナリオリスト見た時驚いたわ。

旧作の時、素手でも殴るぐらいしろよと思ってたけど、
NTで、武器持った敵を正面から素手で倒して武器奪えるのを見ると、なんか違うと思う。

あと、クリア後に出るステルスやノーキルとかの達成フラグが、
シナリオ上戦闘が必須とかで達成不可能なとこにも一律ついてるのが気になる。
542なまえをいれてください:2011/12/30(金) 19:11:59.87 ID:z18EncW6
海外意識されるとこれだから嫌だね
リアルさなんか二の次でいいのに・・・
クイックターンがないのは理解できなかった
内容も結局一本道たどるだけになってゲーム性も薄れて雰囲気ゲーに
543なまえをいれてください:2012/01/01(日) 15:33:54.05 ID:i6U1t3ki
海外意識するなら、完全なTPS操作しとけばよかったのに
544なまえをいれてください:2012/01/03(火) 21:55:19.70 ID:fL1s6ZZP
逆にSIRENTPSみたいなw
545なまえをいれてください:2012/01/18(水) 10:42:17.74 ID:GwGCnOkJ
SIRENってTPSやん
546なまえをいれてください:2012/02/11(土) 23:11:29.20 ID:wQOon2tk
ちょっと質問なんだけども

サイガ先生は儀式の祭司で儀式には積極的だったんだよね?
でも異界に取り込まれた後に蚕を殺そうとしたよね?あれはサイガ先生が
儀式の真相を知って心変わりしたという事でいいのか?
547なまえをいれてください:2012/02/11(土) 23:18:42.39 ID:fiOEddRd
てかそんな儀式のことよか、自分の敵を自分で始末しよかなって事じゃない
結局無理だったけど、彼なりに精一杯あがいたように見えるけど
548なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:01:52.08 ID:H5LZOOIA
>>546
従っていたけど気持ちの上では積極的ではなかったんじゃない?
ナースを殺す時に先に行っててくれとか言ってたような気が
549なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:34:13.74 ID:TtHjzPpK
やらにゃしゃーないんだろ
どうなるか分からんけど村の安寧がかかってるし
周りは反対も居たのだろうけど
550SIRENシリーズ未経験。興味はあったけど購入には至らずでした。:2012/03/24(土) 14:56:50.01 ID:fRvLCZ0W
今までプレイした和ホラーはジャンル問わず、かまいたち、弟切草、零、コープスパーティ。
今回さらに怖い和ホラーをやりたくて知恵袋で 検索してみたら数々のSIRENがBAだったので改めて興味を持ちました。
551なまえをいれてください:2012/03/24(土) 15:01:58.93 ID:TuvzjbFO
しらねーよ
552なまえをいれてください:2012/03/25(日) 22:27:47.20 ID:2rvZSFZe
どっちのレスもしらねぇよ
553なまえをいれてください:2012/04/15(日) 14:21:16.97 ID:jFrWfPBL
ダウンロード版、今購入できる?
なくなってない?
554なまえをいれてください:2012/04/15(日) 17:22:35.26 ID:F+27pI+M
全エピソード入りのフルパックで4500円だって。パッケージ買った方が安くない?
555なまえをいれてください:2012/04/18(水) 02:28:10.38 ID:MZVclfe8
>>554
量販だと\3420だから、定価で普通に買ったとしても安いな。
556なまえをいれてください:2012/04/23(月) 22:37:57.27 ID:bBdPscSH
もうちょっとNTは過去の事とかにスポット当ててほしかった
557なまえをいれてください:2012/04/24(火) 22:57:21.67 ID:CPTKJIqg
クリアして1年以上たったんでnt再プレイしてる
だいたい忘れてるから楽しい
みやこがかわいい
558なまえをいれてください:2012/04/27(金) 01:19:20.45 ID:kHhzv6fH
ほぼ完全に忘れた頃にやってみると面白いものだな。
559なまえをいれてください:2012/05/01(火) 13:19:57.63 ID:6bBlWBvu
幸江さんエロすぎ
処女ですよね?
560なまえをいれてください:2012/05/01(火) 17:19:36.87 ID:9Qdx6xYV
ああ、もちろんだ
561なまえをいれてください:2012/05/05(土) 02:56:45.59 ID:ZllkKR/Z
最近NTはじめてみた者だが
本スレの方だとかなり不評だけど、案外面白いな
それと医者の先生がカッコよくて濡れるw
562なまえをいれてください:2012/05/06(日) 01:37:44.38 ID:VKzSll8V
田堀の家は無印の間取りそのままなんだな
破れた障子にちょっとテンション上がったわ
でも客室?にいる銃持ちの主が無印に比べ
かなり反応が鈍くなっていて拍子抜けワロタ
563なまえをいれてください:2012/05/11(金) 11:59:04.53 ID:ZtWWa+/n
既に攻略スレの必要性皆無
564なまえをいれてください:2012/05/12(土) 10:35:15.18 ID:0Mklxwa5
まぁね
565なまえをいれてください:2012/05/13(日) 21:02:26.97 ID:r5UbKO53
たった今クリアしてきた
アーカイブ33?の写真がPS3に登録できるらしいから探してくる
566なまえをいれてください:2012/05/16(水) 22:41:21.30 ID:8imvz+Js
確か、EDのあの曲もDLできるんだよね
ショートVerだけど
567なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:58:32.62 ID:tCIgqNhF
あれ一番好きだな
568なまえをいれてください:2012/06/02(土) 03:41:44.56 ID:2945fKB3
恋の△なんちゃらが好き
でもあれってアーカイブからDL出来ないんだよな
569なまえをいれてください:2012/06/02(土) 07:08:01.14 ID:2EMMrR+L
えっそうなのか
もったいないベラんときはずっとタンスで聞いてたのに
570なまえをいれてください:2012/06/02(土) 10:29:32.97 ID:rRiDqZuS
本スレってNTの話しづらいのがあるからここ落ち着くよ
571なまえをいれてください:2012/06/03(日) 01:06:33.26 ID:UkjS/yxu
まぁここ、NTのスレだし
気ままに話す事が出来るよ
572なまえをいれてください:2012/06/03(日) 10:51:26.53 ID:s7tZqTSP
そうだねえ
自分初めはNTから入ったんだよ
コレ何怖いとかやりにくいとか所見ですらそんな感想があったのに
どこぞかのアンチが気味悪いくらい叩いててびっくりした
573なまえをいれてください:2012/06/03(日) 15:12:46.14 ID:Vxlyz3I3
自分もNTから入って1,2とプレイしたけど思い出補正でNTが一番好きだわw
574なまえをいれてください:2012/06/03(日) 21:50:01.29 ID:UkjS/yxu
確かに難易度は簡単だが、ゲーム自体は悪くなかった
キャラクターも良いし、ストーリーはまとめやすい
初見の頃はかなり怖かったな
575なまえをいれてください:2012/06/04(月) 00:04:55.25 ID:OGGS8qot
what to do,what to do
576なまえをいれてください:2012/06/04(月) 10:32:44.40 ID:tRYZhpRf
サムおじさんっすか
577なまえをいれてください:2012/06/04(月) 12:10:30.03 ID:lo639Jug
もう今度からここでNTの話でもしようかな
何だか落ち着くし
578なまえをいれてください:2012/06/04(月) 15:55:43.05 ID:Hhw1LA8S
断然その方がいい
本スレ(総合の方)で彼らと群ってもあまり良い思いはしない
579なまえをいれてください:2012/06/13(水) 03:07:01.31 ID:GRPkUxV3
グラビティダゼが7.2千本で終わったチームは今何を思うのかね
何が残ったのかね
580なまえをいれてください:2012/06/13(水) 08:00:01.28 ID:iD30KqHF
こういう奴いるよね
581なまえをいれてください:2012/06/13(水) 19:02:19.16 ID:Ky081A2Z
今日注文したぜ
どんなことするゲームかもよくわからないから楽しみ
このすれ見てると敵とかを倒していくのかな
バイオだと思ってれば大丈夫か
582なまえをいれてください:2012/06/13(水) 19:31:17.76 ID:iD30KqHF
前々から思ってたけど、ハリウッド版DBのゴクウ役の人って
ステファン・フィッシャー(ハワード役の人)に似てない?
583なまえをいれてください:2012/06/16(土) 00:50:44.95 ID:yYZ4nhrm
NTから入ったから後で初代プレイしたんだが難しかった

584なまえをいれてください:2012/06/19(火) 05:39:04.41 ID:CLgRwYQ1
>>582
似てないよw
もちっと男前だったろ
585なまえをいれてください:2012/06/19(火) 10:36:28.43 ID:6ZUD9Mfv
>>581
亀レスだけど頑張れ
何かわかんなかったらここでお聞き
586なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:42:42.42 ID:Xfm3vLX+
VITAで3出してくれ〜
そしたら VITAも買えると思う
1ほど作りこまずに雰囲気重視で適当でもいいからさ。
夜の田舎を徘徊したい・・・
587なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:47:56.43 ID:0aFbizLN
ここで言うのw
588なまえをいれてください:2012/06/19(火) 20:10:37.84 ID:Xfm3vLX+
うんなんとなく
まぁPS3で屋ってほしいのは山々だけど、HDは大変らしいさ・・・
大変大変で出なくなるよりいいしね
もし今度やるなら赤とかのエフェクトあんまりかけすぎないで欲しい
実際の色がやっぱり一番しっくりくるしいいでしょ
後、ライトの明るさを自然にしたいのはわかるけど
やりすぎると陰影きつすぎて醜いだけになるから
1くらいには素で明るく見えるようにして欲しい
589なまえをいれてください:2012/06/20(水) 05:18:07.67 ID:Z63YoKap
なるほどなあ
出してくれたらそんでいいけどな自分は
590なまえをいれてください:2012/06/20(水) 12:45:26.25 ID:FK5w+Fri
NTってキャラ良いと思うんだけどね
シナリオも
591なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:07:53.90 ID:QqTmJodA
うん、悪くはないかな
メリッさとサムはいい
ベラはもうちょっとこう
1みたいな素人臭いようなのもリアルでいいんだけど
592なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:19:55.79 ID:KJIpXYuW
子役だからなあ
機微が難しいんでないかな…
593なまえをいれてください:2012/06/23(土) 08:23:13.08 ID:pSbdlXqs
ソルはネタ過ぎたなw
594なまえをいれてください:2012/06/24(日) 11:58:31.14 ID:1ACmgSCs
アマナも何かいいな
物頼まれて置いてかれた時はいらっとしたけど
595なまえをいれてください:2012/06/27(水) 10:57:24.91 ID:i1VlGfq1
>>579
いい加減、DAZEをDisるのやめろ糞信者
巣に帰れks
596なまえをいれてください:2012/06/27(水) 23:32:31.53 ID:2W1r7u9c
無理
言っても聞く耳なんぞないよ彼ら
597なまえをいれてください:2012/06/28(木) 15:17:47.29 ID:99sH1LRZ
NTでお前らが気に入った台詞を教えてちょ
598なまえをいれてください:2012/06/28(木) 15:26:34.98 ID:FwvGtlkH
繰り返さねば…かなあ。最後にサムがぼんやり言ったやつ
ループ廃止!が何故か主旨になりがちなサイレンでこういう事を断言してくれるやつも居なかった
事情があるんだよ。ループしてないと繋げないと困る存在もいるってこと
599なまえをいれてください:2012/06/29(金) 01:05:11.20 ID:u/2jo5ND
>>597
合ってるかどうかわからんが犀賀先生の
「念のために確認しておこう、人間だと思って助けたら怪物だったなんてまったく笑えん」
長いけどこれが好き
600なまえをいれてください:2012/06/29(金) 06:43:54.26 ID:d9gXc1mm
アマナがくるくる回ってりびやたん(?)みたいなの見た後
…私がやるべきこと的なこと言ってたんだけどごめん正確に思いだせん
601なまえをいれてください:2012/06/30(土) 17:27:46.35 ID:5FJXjcAH
犀賀役の服部さんが21日のブログで犀賀コス&犀賀になりきった記事書いてるぞ
ゲームファンに嬉しい事してくれるねぇ
602なまえをいれてください:2012/06/30(土) 18:35:59.22 ID:VE43IZ5m
何してんだw
相変わらずお茶目さんだな

>>601
わざわざありがとう
603なまえをいれてください:2012/06/30(土) 19:02:42.82 ID:50dv8fx8
良い味出してるなw
604なまえをいれてください:2012/06/30(土) 20:04:02.62 ID:CqhigSEW
>>601
情報乙
リアル犀賀先生いいね
605なまえをいれてください:2012/07/01(日) 23:34:08.31 ID:JlMAbCWn
俺も久しぶりにNT掘り出してやってみたが結構楽しめた
殆どストーリーとかに関してのこと忘れてるから、エピソード0とかの動画見てくるわ
606なまえをいれてください:2012/07/02(月) 00:38:42.11 ID:68WWxE/6
>>597
「さすがに飽きた」が好きだ
607なまえをいれてください:2012/07/02(月) 05:30:41.25 ID:gOJKBWLx
犀賀のサムに対する返し方がなんかいい
カルト的なクソ集団でも、彼らの正義かもよって言ったあたり
608なまえをいれてください:2012/07/02(月) 17:32:17.93 ID:tKdVHLgw
>>597
ハワード君のミヤコと約束するときのアレ
高山のステージの
609なまえをいれてください:2012/07/02(月) 19:38:23.08 ID:5xO+rDGD
言葉が違うし生まれた年代すら大きく違うのに(下手すりゃ会えもしない)
よいしょよいしょしながらのハワードと美耶古は良かった
なによりハワードの反応がわりと普通なんだよな。何事においても
610なまえをいれてください:2012/07/03(火) 03:54:01.64 ID:yO3m4ES5
違う国の人間同士が協力するのは好きだわw

しかしサムも日本語勉強してたら、NTの出来事は回避出来たのか?
611なまえをいれてください:2012/07/03(火) 09:06:46.90 ID:Z+zpxNKn
それはない
彼の望みは最後には娘の存続だろうから
全部理解したうえで残ったのだし
612なまえをいれてください:2012/07/05(木) 10:17:07.71 ID:+DDnZ3lk
まぁ元凶であれどうであれ、それが彼の決意なんだろうな

しかしコントローラー振る動作疲れるなw
613なまえをいれてください:2012/07/05(木) 10:19:50.64 ID:PTEBNOSF
ぶんぶんっ
一番頑張ったのってメリッサの病院でソルを振りほどいたときだわ
614なまえをいれてください:2012/07/05(木) 12:47:57.78 ID:+oO/ltbE
うちの家族、コントローラー振ればいい事に気付かず終盤までずっとボタン連打してたな
615なまえをいれてください:2012/07/05(木) 18:57:50.43 ID:uKM9XNYg
むしろ何で気づかんかったよw
616なまえをいれてください:2012/07/05(木) 20:16:03.34 ID:/Hu4Rx+R
1がPS2アーカイブスで発売されるというのに、おまいらずいぶん静かだなw
617なまえをいれてください:2012/07/05(木) 21:51:02.75 ID:QSL1U99T
おーそうなの?
618なまえをいれてください:2012/07/05(木) 22:09:08.08 ID:/Hu4Rx+R
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20120703_ps2_archives.html
「PlayStationR2アーカイブス」を7月25日(水)より取り扱い開始
PlayStationR3でPlayStationR2のソフトウェアがプレイ可能に

7月25日配信予定タイトル
BIOHAZARDR CODE: Veronica 完全版 1,200円 株式会社カプコン
決戦 1,500円 株式会社コーエーテクモゲームス
真魂斗羅 1,200円 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
ドラゴンフォース 800円 株式会社セガ
SIRENR 1,200円 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
619なまえをいれてください:2012/07/05(木) 23:02:44.23 ID:QSL1U99T
25日か、サンクス。
何年も積んだままだったNT、最近やり始めたんだけど病院脱出怖すぎわろた・・・
620なまえをいれてください:2012/07/06(金) 08:04:17.68 ID:Bavq3GaO
てことは…メリッサかベラのか
あそこは視野が限られてるからパターン覚えたらでけるぞ
621なまえをいれてください:2012/07/06(金) 12:20:59.49 ID:ECswJ5/m
ところでNTのミニゲームってどんなの?
やった奴いる?
622なまえをいれてください:2012/07/06(金) 20:23:58.88 ID:EYoJiimr
そういやあったっけ
623なまえをいれてください:2012/07/06(金) 22:22:22.18 ID:gXiNX8Ts
>>621
レトロなゲームウォッチをわざわざPS3でやってる感じ
いや、楽しいけどさ…飽きるのも早い
624なまえをいれてください:2012/07/06(金) 23:29:25.03 ID:wm8KHtpB
ハードがps3だからなあ
625なまえをいれてください:2012/07/07(土) 20:10:14.85 ID:AQF5JJlG
というよりSIRENのミニゲームって、みんなアレじゃない?w
626なまえをいれてください:2012/07/07(土) 23:32:25.12 ID:6VIYBQDm
アレ言うなw
627なまえをいれてください:2012/07/07(土) 23:47:52.06 ID:AQF5JJlG
スンマセンw
628なまえをいれてください:2012/07/09(月) 15:29:14.14 ID:QTR9Sih2
>>625
こ こら言っちゃ駄目じゃないかー
まあ分かるもんもあるけど
629なまえをいれてください:2012/07/09(月) 19:31:38.89 ID:2wFu3Q4a
エピソード12のその後が知りたかった
630なまえをいれてください:2012/07/09(月) 19:37:23.42 ID:S7++y1hn
その後が無いほうでもええと感じるが(分かるけどさ)
NTってみんな無印よかきっついよな最後が…
サムは終身ホムレスだし嫁は穴おっこちて不明だしソル巻き添えだし
犀賀はなんか同情してしまうしアマナは自身の記憶を取り戻せんままどっか行ったし
631なまえをいれてください:2012/07/09(月) 20:07:41.75 ID:03OWp0nJ
どんなストーリーだったか忘れかけてきた
また初めからやってみようかな


とりあえず一升瓶で殴るw
632なまえをいれてください:2012/07/09(月) 20:48:22.40 ID:asLlIr/V
忘却の生き物だからな
自分もあれだけやったRPGもん殆ど覚えてない
633なまえをいれてください:2012/07/10(火) 17:15:18.70 ID:+1SLAVeN
>>630
メリッサに関してはホント不明だよな
だが、エピソード0であのTVスタッフが本編では行方不明な点なども含めてSIRENらしい所だと思う
ってか、アマナって記憶取り戻せなかったっけ?
634なまえをいれてください:2012/07/10(火) 23:03:36.30 ID:BDU+aEtw
>>633
消息不明すぎだわな
アマナは本来の記憶はないだろ。神様むしゃってその後使命とか言い出して
635なまえをいれてください:2012/07/11(水) 01:02:41.11 ID:6M4QvQPA
本来の記憶が無いとどうしたらウロボロスの輪が繋がるかわからないんじゃ?
636なまえをいれてください:2012/07/11(水) 05:12:18.87 ID:ye1to2pp
というか、幼少期の過ごしたやつじゃね
父ちゃん母ちゃんに大事にされて育ったのに
要は彼女本来の記憶ってか
637なまえをいれてください:2012/07/11(水) 10:36:49.17 ID:P+2q061p
人格交代してからだっけ>記憶戻る
ハワードが接したときのアマナが昔のことを思い出せば…まあ人外だってショックかもだけど
ハワードに宗教の誤解を解こうとしたり何か結構純朴な信仰者だな
638なまえをいれてください:2012/07/15(日) 12:14:08.99 ID:ltJ3hbzJ
教会と医院の立場が逆になってたのが成る程だった
そりゃどっちが儀式やっても変わらんわな
639なまえをいれてください:2012/07/16(月) 01:33:45.35 ID:YqLbhHwm
そういや、NT発売前の情報で羽根屍人が
看板とか建物の壁の色に合わせてカモフラージュするっていうのがあったがどうなったんだろ?
640なまえをいれてください:2012/07/16(月) 05:13:02.87 ID:B5oTX8TV
えーそんなんあったのか
どっかに留まってるの見てれば同化するかな
641なまえをいれてください:2012/07/16(月) 13:30:51.95 ID:nNcFKRJ7
羽根屍人なら教会あたりでぴったりしてるの見たな
642なまえをいれてください:2012/07/18(水) 15:30:42.32 ID:2WdKPQoC
>>639
へぇそんなもんあったのか
でも発売前に発表されたシステムとかが消されるってのはよくある事だと思う
643なまえをいれてください:2012/07/18(水) 18:40:59.47 ID:cv2oFdCy
虫らしいな同化とか
個人的にはちっとばかし言葉が流暢になった彼らとお話してみたかった
644なまえをいれてください:2012/07/20(金) 00:38:08.54 ID:RI9YVt0H
個人的に犬屍人出なかったのが残念だな
645なまえをいれてください:2012/07/20(金) 07:10:26.70 ID:3IgbpCkB
倫理的にあれってきつくね
646なまえをいれてください:2012/07/21(土) 08:44:19.50 ID:V288ATh9
>>645
どこかでそんなこと聞いた気がする
647なまえをいれてください:2012/07/21(土) 09:25:43.81 ID:5qTS/N1x
犬人間って結構アレぞ冷静にみたら
前に理性ある犬人間みて気分わるくなった
648なまえをいれてください:2012/07/22(日) 00:56:10.24 ID:MAZt3yIJ
言われてみれば確かにそうだな
あれをPS3のグラで再現したらヤバかったかもしれない
649なまえをいれてください:2012/07/22(日) 14:22:17.89 ID:P8cVOmIL
てか犬食いなんて言葉もあるしねえ
忌みの念が強いんじゃね犬に関してはさ
650なまえをいれてください:2012/07/23(月) 07:11:24.04 ID:dDAa7frj
蜘蛛屍人のほうがグロい
651なまえをいれてください:2012/07/23(月) 07:56:57.18 ID:y4ZZ4a9u
怪力屍人についてどう思う
652なまえをいれてください:2012/07/23(月) 09:53:00.40 ID:OhUnyMOx
コロネちゃんは可愛い
653なまえをいれてください:2012/07/23(月) 21:26:45.88 ID:5YuVM5UX
しばらく櫓の上で見つめ合ってたぞ自分は
654なまえをいれてください:2012/07/26(木) 14:02:41.44 ID:vU1wSpYs
頭脳屍人個性的過ぎワロタww
655なまえをいれてください:2012/07/26(木) 15:43:26.65 ID:ud/6I7DG
あれ怪力さんは実質ブレイン的な位置ではないんだよね
リヘナラみたいなポジか
656なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:46:23.49 ID:3Gp67Xpi
剛力彩芽は間違いなく怪力屍人になる
657なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:00:41.69 ID:SeKRStJE
個人特定はやめてやってくださいw
658なまえをいれてください:2012/07/27(金) 10:19:07.39 ID:N0Ye624h
wwww
659なまえをいれてください:2012/07/27(金) 15:42:01.46 ID:Z296VGu7
隅まで調べ尽くした動画ないかな
ちょっとみてみたい
660なまえをいれてください:2012/07/27(金) 17:29:14.06 ID:B2z1kjKA
>>656
通信交換しないと・・・
661なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:53:14.35 ID:IwxJXYfY
そういう問題じゃねえよ
662なまえをいれてください:2012/07/28(土) 01:13:18.22 ID:2DXDJQVN
ハワードって屍人化するとしたら誰になるん?
663なまえをいれてください:2012/07/28(土) 07:30:55.26 ID:dQaj8AjD
誰て
ふつー屍人でないのかな
念がつよけりゃまた奇怪なもんになってただろうけど
664なまえをいれてください:2012/07/28(土) 15:02:23.38 ID:dGYVE5NN
中の役者が干されるのか
665なまえをいれてください:2012/07/28(土) 15:06:40.21 ID:ySdbkkNp
ねーよw
666なまえをいれてください:2012/07/29(日) 02:20:17.29 ID:EQtbGwyo
SDKorUSDK共々、屍人化してたら
第二形態は羽根屍人だと思う
667なまえをいれてください:2012/07/29(日) 14:55:52.15 ID:jQSu8y3b
フリーザさんか
668なまえをいれてください:2012/07/30(月) 20:07:44.24 ID:BOLDmbhb
NTの再廉価版キボンヌ
669なまえをいれてください:2012/07/30(月) 20:10:20.24 ID:w3U/q4m6
どうだろね
先になるかならないかだけど…
670なまえをいれてください:2012/07/31(火) 20:28:23.58 ID:SNV8qhXV
出りゃ御の字かと>>668

たまにNT見直すとやっぱ幸江さん綺麗やわ屍人なってるけど
671なまえをいれてください:2012/08/01(水) 22:04:02.35 ID:ufk4NAIH
NT短すぎ、再構築してやりなおせ
672なまえをいれてください:2012/08/01(水) 22:27:11.23 ID:HV0zlIC5
まあそこは感じるけどな
単にシナリオ増やして第二条件なしでもっかいやってほしいと思った
673なまえをいれてください:2012/08/02(木) 01:44:22.20 ID:1q0t8vwA
短い分纏め易いがな
まぁマニアックス出すにはもうちょっと長さとかが必要だが
674なまえをいれてください:2012/08/04(土) 02:38:24.66 ID:LhH9cuOt
ソルっていくらなんでも扱い酷くねぇか?w
もうちょい生きてる頃の活躍与えてくれても・・・
675なまえをいれてください:2012/08/04(土) 08:21:35.81 ID:7jDmBtXp
ソルさんの公開処刑はすげえよ
あんなノート晒してやるなよw
676なまえをいれてください:2012/08/05(日) 23:54:06.17 ID:zS3M74Zb
どの人もなんか綺麗ごとが当てはまらないのがいいわ
欲を言えばもうちょっとキャラの背景が見たかったんだけど
677なまえをいれてください:2012/08/06(月) 00:18:18.50 ID:Ml4ZJrB7
>>674
これも名越校長のロリコンネタを公式がほぼ認めちまったせいだw
ソルの立場があの人なのも原因
678なまえをいれてください:2012/08/06(月) 10:43:20.92 ID:5xmv4FFn
良いやつじゃんソルさん
最後どこいったかわからんけど…
679なまえをいれてください:2012/08/11(土) 05:59:53.27 ID:94jSPgQ0
不遇なやつばっかだな
限らないけどさ
680なまえをいれてください:2012/08/11(土) 06:24:12.34 ID:GN6+WzAt
NTの一番の被害者はソルさんだろ
681なまえをいれてください:2012/08/11(土) 20:25:48.31 ID:9SCWH85f
そうかあ?村に関わったやつ全員だろ
682なまえをいれてください:2012/08/12(日) 15:19:43.36 ID:O+SsJZo2
外人がいまだに屍人のことをファッキンゾンビと言ってるのが困る

まぁちゃんと読まないと分かりにくい設定ではあるけど。
683なまえをいれてください:2012/08/12(日) 20:34:28.50 ID:EHTLUOoL
ごめんゾンビですかっていわれたらそうですよだわ
684なまえをいれてください:2012/08/14(火) 09:55:30.43 ID:aTRfOuqD
バイオでゾンビがバイクに乗って銃撃ってくるぞとか言うと
あれはゾンビじゃねーよ新参乙wって返ってくる時代だぞ
685なまえをいれてください:2012/08/14(火) 12:20:43.87 ID:XNLarYDK
>>668
たしかに廉価版にしちゃあの値段は高過ぎるよな
NTもまだまだ新参を誘うことのできる作品なのにさ
2だって3000以下の御手頃価格だぜ
686なまえをいれてください:2012/08/17(金) 10:11:15.18 ID:+phrJ0dn
どんだけ金に困ってるんだろう
んなことするなら何か追加して売ればいいのにさ
687なまえをいれてください:2012/08/17(金) 12:00:20.46 ID:z2DBu3OW
暇なんでPS2アーカイブスの無印?サイレンでもやってみようかと思ってるんで
すが、難易度とか高いですか?
同列ジャンルのサイレントヒルシリーズとかクリアした経験はありますが、あ
れと比べてどうかなぁと
688なまえをいれてください:2012/08/17(金) 12:30:42.93 ID:k5oTtNrj
なかなか面白い
689なまえをいれてください:2012/08/17(金) 19:11:23.22 ID:PtxaGgpJ
>>687
やりたいなら買えばいいんじゃない。その変わり難しいよ
690なまえをいれてください:2012/08/17(金) 21:27:20.75 ID:yViFebUu
んまあそうね
>>687
どうも何も欲しけりゃそうすればいいさ
691なまえをいれてください:2012/08/19(日) 05:32:05.51 ID:pms8jlCj
何とかFU☆JI☆MIだっけ?
個人的にネタの中で一番面白かったな
692なまえをいれてください:2012/08/20(月) 20:23:21.27 ID:nTD+VvXp
これ難しすぎるw
693なまえをいれてください:2012/08/20(月) 20:42:51.61 ID:kScJ8cEv
さげんとバレるよ君
694なまえをいれてください:2012/08/21(火) 01:14:01.72 ID:wkKhK0SA
>>691
アルトリコーダーが武器なのは吹いたなw
695なまえをいれてください:2012/08/21(火) 05:21:47.07 ID:Dncf7BbK
尿ビン・・・
696なまえをいれてください:2012/08/21(火) 05:53:07.70 ID:wkKhK0SA
>>695
小便まみれかww

あと製品版では消されたけど、こけしも武器になる予定だったって言ってたな
697なまえをいれてください:2012/08/21(火) 10:14:12.33 ID:wVUToAFq
武器って事は相当デカイんだろうな
698なまえをいれてください:2012/08/21(火) 10:23:16.59 ID:apmDCDg/
バミューダ3…恋の三角領域SOS…
699なまえをいれてください:2012/08/21(火) 10:40:39.66 ID:VFCyZ+M/
武器になれなさそうなもんしかないw
700なまえをいれてください:2012/08/22(水) 20:05:21.59 ID:H3ZV3NLX
>>696
あそこじいさんが居たから使用済みなんだろうねえ
701なまえをいれてください:2012/08/22(水) 21:07:48.63 ID:1IID1H2w
二年前にSIRENシリーズを知って無印2と一気にやったがNTは当時PS3を持ってなかった
去年妹がPS3を買ったが家のテレビが対応してなかった
だからViTAでNT出してほしい。実際あれならブンブン動かしやすいと思うんだ
702なまえをいれてください:2012/08/22(水) 21:57:48.53 ID:bxrSiSR3
間が悪すぎたのな
出せない事ないとは・・・ハガキでも出してみたら
703なまえをいれてください:2012/08/22(水) 22:01:14.42 ID:2vAwHc9h
妹のハードかよw
ゲームなんて社会人になってからいくらでもきるぞ。
早々に子供なんて作ってしまわない限りは…
704なまえをいれてください:2012/08/22(水) 22:06:18.55 ID:1IID1H2w
>>702
ハガキですか。その場合外山さん宛てなのかSIRENスタッフなのか
SCEのご要望メールは読まれるか分かりませんよね
でも今年はグラビティやらアーカイブスで何やら活発でいいな
705なまえをいれてください:2012/08/22(水) 22:10:26.09 ID:1IID1H2w
>>703
連投すいません自分も妹も社会人ですが、妹は結婚してから家人になって
旦那の家で毎日ゲームしてる。うらやましい
706なまえをいれてください:2012/08/22(水) 22:14:39.87 ID:bxrSiSR3
>>704
んまあそうだけど
直接でかつ素直に届くとしたらそれじゃないかな
707なまえをいれてください:2012/08/22(水) 23:17:16.59 ID:+jEQpvbR
妹がPS3買ったけど旦那も持ってるから実家に置いてったって話?
家のテレビを買い換えるか対応してるケーブル買ってきたらどうよ
最悪3色ケーブルでも出来るし…画質悪いけど
708なまえをいれてください:2012/08/23(木) 04:59:35.43 ID:/y3WuvIE
理想的な家庭だな
709なまえをいれてください:2012/08/23(木) 13:42:46.21 ID:Hf6ubLI1
>>707
妹夫婦が震災避難、その際火事場泥棒されないように家財(PS3とか)を持ってくる
  ↓
実家のテレビに接続、繋がらない。ケーブルも駄目
  ↓
新品のPS3を購入。ついでに元の家からテレビも持ってくる。ヤッター
  ↓
妹夫婦が無双とドカポンに熱中。気が付いたらPS3二台と夫婦は半年後帰宅しました
710なまえをいれてください:2012/08/23(木) 16:40:48.58 ID:IVWqTDxN
>>709
>去年妹がPS3を買ったが家のテレビが対応してなかった
について言ったつもりだったんだけどな
最悪3色ケーブルでもできるだろう、と
だが持って帰ってしまったのなら仕方ないな
っつーか新しいのは大容量でも安いんだし買っちゃえばいいのに
711なまえをいれてください:2012/08/23(木) 16:58:42.53 ID:XBASj1Z8
3色ケーブルじゃ、たぶん滲んで文字が見えないよ。
英語圏向けに作ってあるから、まじフォントサイズが小さい。
712なまえをいれてください:2012/08/23(木) 19:39:49.73 ID:IVWqTDxN
だから「最悪」と書いたんだよ
最悪ではあるがプレイは可能
テレビが対応していないってのは無いだろう、と言いたかっただけだよ
これ以上この話題はスレチだな、これで最後にするよ、すまん
713なまえをいれてください:2012/08/24(金) 21:28:10.75 ID:+uNhQfLL
ベストの更なる値下げまだかね
714なまえをいれてください:2012/08/24(金) 23:02:57.70 ID:X6essLqr
どんだけケチなんすかw
715なまえをいれてください:2012/08/25(土) 16:17:58.88 ID:76b8iAv9
再廉価版に追加要素加えたのはよ
716なまえをいれてください:2012/08/28(火) 14:25:52.66 ID:VNIxgBgc
それ来るかなあ。何か収録現場のでもすごい嬉しいんだけどね>追加

ちょっと気にはなってたのがあって(大したもんではないが)
美耶古って何でマナ字架付けてるんだろう
717なまえをいれてください:2012/08/31(金) 18:27:23.37 ID:hm765rAE
>>715
追加はあったら嬉しいにとどめておこうぜ
718なまえをいれてください:2012/08/31(金) 23:53:02.76 ID:LjGIPrc/
今日買った

無双ゲーだの聞いてたけど確かにちょっと武器持つだけで勝てるようになるな
だからベラが楽しい真っ暗だしすごい緊張感
719なまえをいれてください:2012/09/02(日) 03:13:17.40 ID:gM1GEhVG
NTも羽生蛇異聞みたいなの付ければよかったのに
720なまえをいれてください:2012/09/02(日) 05:17:59.46 ID:1RFRrWTL
あればいいけど
どのキャラでも作れそうだしね
721なまえをいれてください:2012/09/02(日) 10:42:53.54 ID:WcKgXbBs
まああっても見ては見たい
あの世界じゃ教会と医者と美耶古の地位は定番どうりなのかな とか
722なまえをいれてください:2012/09/06(木) 16:43:42.19 ID:LBm3jEnf
出るか出ないかは待ちだねえ
723なまえをいれてください:2012/09/06(木) 17:49:48.63 ID:WaRtcGcS
追加要素付けてくれるんなら
タイムアタック用のオリジナルステージ付けてほしい
あと難易度ハード
724なまえをいれてください:2012/09/07(金) 13:23:50.83 ID:MM7+ajkM
日本語音声の吹き替えと日本語役者への変更を
725なまえをいれてください:2012/09/07(金) 14:13:35.11 ID:/4u/qYSU
そ そんな
吹き替え厨と字幕厨が争ってしまうぞw
726なまえをいれてください:2012/09/07(金) 20:33:28.14 ID:Y1UyqOhG
えっなにそれ怖い
727なまえをいれてください:2012/09/07(金) 22:27:03.06 ID:8tzEmEDv
だろう
728なまえをいれてください:2012/09/08(土) 03:04:43.62 ID:hVjLLI/z
屍人VS闇人
729なまえをいれてください:2012/09/08(土) 04:41:16.74 ID:mWkp8WxH
NTの屍人が死んでる間に2のタラコに体乗っ取られたらどうなるのっと
730なまえをいれてください:2012/09/08(土) 15:08:36.41 ID:QMQ0XqiT
たらこは分からんが

>>724
今日ちょっと思い直したけどさ。海外ドラマ見てる時に感じるんだけど
慣れるとやっぱ吹き替えの日本語聞きたくなるんだよね
普段身近にないから吹き替えのほうがしっくりきて登場人物に気持ち入ったりするんだわ
NTにも同じもんを感じるよ
731なまえをいれてください:2012/09/12(水) 10:42:40.89 ID:7waAzYuU
フェイタルムーブだけはなかったんや・・・
732なまえをいれてください:2012/09/12(水) 12:53:23.40 ID:OGoOsaiG
あれ各々あってちょっとおもろかった
海外ドラマみたいで恥ずかしくもあったが
733なまえをいれてください:2012/09/19(水) 05:30:25.36 ID:/cqQLWDo
無理だと思うが
NT2が出るとしたら、隠しシナリオにハワード出てきてほしい
734なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:54:25.19 ID:XHgwJnei
出ないと思うがw
隠しでハワードよか異聞なもんが文章だけでいいから見たいわ
735なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:28:33.53 ID:bRs0DxJ5
しかしループ後のサムってどうやって助かったんだろうなw(ソルと合流後)
どこかに落ちたせいで一人だけ助かったって言われてるが
個人的にはサムがソルを・・・
736なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:41:24.83 ID:05fP0+Iy
いや彼は異界の中じゃそんな劣悪でないよ。子持ちの父ちゃんだぞ
ベラに返されたノート使ったりベラの日記見てもそんな奴じゃないよ
一回もめたけど奥さんともなんやかんやで和解してる

帰還後はああなったけどさ
737なまえをいれてください:2012/09/29(土) 15:07:18.73 ID:S0B1UKMK
当時、無印を友人に借りて銃を持つ屍人で即死になって俺には合わねぇと却下
ホラーゲームやりたさに今更NT購入
中古あまり在庫なくて高いのな・・新品3000円ちょいで買った

画面暗っ 視界悪っ
元がガンマやたら低すぎだろこれ
視点移動が滑らかじゃなくて見にくい
半画面視界ジャックの時は処理落ちしてるし

妙な個性のキャラが唐突に湧いてきてイミフ
状況がさっぱり

738なまえをいれてください:2012/09/29(土) 15:08:05.53 ID:S0B1UKMK
>>513
中国人、韓国人は害人と呼ぶ
屍人よりタチが悪い
739なまえをいれてください:2012/09/29(土) 16:10:28.16 ID:Hj4baEg2
>>737
何かしらないが話は追いやすいと思うが・・・
画面もオプションで調整しろい
740なまえをいれてください:2012/09/29(土) 17:12:22.74 ID:S0B1UKMK
>>739
ブライトネス最明でTV側も黒レベルと明るさ弄ってるよん
741なまえをいれてください:2012/09/29(土) 17:51:27.61 ID:1tWpzOCa
なんだもうそれは済んでるのか
あんま明暗で困ったことは無かったがそんな暗く感じるか?
742なまえをいれてください:2012/09/29(土) 23:31:43.75 ID:DGLFbba4
暗くてしんどかったのはソル炭鉱あたり
743なまえをいれてください:2012/09/30(日) 08:56:08.61 ID:SrAVho2E
今更だが、いつかは新作が出るのかこれ?もし出す気がないなら、せめてトロフィー追加はよ!
それだけでもモチベーションが上がる(望み薄だけど)
744なまえをいれてください:2012/09/30(日) 12:19:11.03 ID:2+ueoYeo
>>743
サードのMGS4ですら、4年もたってからトロフィー追加したのに、ファーストが放置ってどうよ?
って感じだよねぇ。
745なまえをいれてください:2012/09/30(日) 15:09:14.58 ID:f62bNM9R
ここで言ってもな
746なまえをいれてください:2012/09/30(日) 18:41:02.21 ID:Bv1Jp8gt
>>737
ホラゲやりたさなら他にもあるじゃん
元も子もねえが

んでどうおもしろかった?NT
747なまえをいれてください:2012/10/02(火) 09:22:13.30 ID:xh/IO+J9
そういや最初のステージで警官を倒すと銃落とすんだよね
それ取ろうとした奴いない?
748なまえをいれてください:2012/10/02(火) 18:02:55.34 ID:r2kJukan
あーあるわそれ
やったけど挫折したわ
749なまえをいれてください:2012/10/04(木) 07:24:34.56 ID:3jITfEIw
久しぶりにNTやってみて思ったんだけど
サムの最初のステージで殺された鶴嘴のおっさんは
次のステージでトンネルにいたんだがどうやって移動したんだ?
普通のルート通ったら絶対鉢合わせになるよね?w
750なまえをいれてください:2012/10/04(木) 14:27:41.11 ID:QMVN250e
違う方じゃ…
751なまえをいれてください:2012/10/05(金) 12:56:58.47 ID:Uof0Beyp
人違い説
752なまえをいれてください:2012/10/06(土) 18:12:49.86 ID:6TSDJhwt
NTのキャラって割りと標準な人多い気がする
状況についてけなくてきっついこと言いまくったり嘆いたり
ハワードがそんな感じにしてるから余計さ
753なまえをいれてください:2012/10/09(火) 14:16:25.47 ID:5NXnmI9T
メリッサブチ切れは納得できらあな
754なまえをいれてください:2012/10/09(火) 17:57:12.24 ID:tH2EFhPt
オクで落としたら説明書が入ってなくて困ってるんですが(汗)
どこか操作方法書かれているところありますか?
755なまえをいれてください:2012/10/09(火) 18:09:01.57 ID:wMl7OS5c
ぐぐったら大概でてくるぞ
しかし災難だなたまに聞くけど>説明書あらへん
756なまえをいれてください:2012/10/09(火) 18:39:46.28 ID:P0eVaZoO
>>754
説明書付いてなかったん?
まぁゲーム内にヘルプあるからまぁ大丈夫じゃねぇ?チュートリアルもあるし
757なまえをいれてください:2012/10/09(火) 18:59:45.97 ID:oj0txoPP
地図が結構明細だからそろそろ進めば多分いけるぞ
758754:2012/10/09(火) 20:36:12.76 ID:tH2EFhPt
そうなんですか!バイオ終わったらやってみます。
みなさんレスありがとう(謝)
759なまえをいれてください:2012/10/09(火) 20:59:24.60 ID:FTOFHHBm
冬場に初めてやったのはいい思い出
760なまえをいれてください:2012/10/10(水) 01:15:42.14 ID:m38J3j/f
初めてやった頃はめちゃテンション上がったな
761なまえをいれてください:2012/10/10(水) 05:19:17.61 ID:H2/yRqgP
風景きれいかったなあ
762なまえをいれてください:2012/10/10(水) 18:21:57.72 ID:SuOwoFtU
炭鉱くらすぎてしんどかった
763なまえをいれてください:2012/10/10(水) 21:23:59.27 ID:sRtuUdPJ
最初のほうでアマナに用事頼まれて戻ったら居ないし
襲われたらどっか行って置いて行かれたし何かデジャヴがとか思ったら
戻ってきて大丈夫とか言われて
 
人ってこんなもんだと思い知ったな
764なまえをいれてください:2012/10/11(木) 00:30:49.19 ID:WuYnAZib
ベラのステージはNT中もっとも最恐
もちろん二つとも
765なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:45:52.37 ID:iqyaoFNx
一番難しいのはやっぱりサム最終決戦だな(特にベラ防衛戦)
アレばかりは一発クリアも運が掛かってる
766なまえをいれてください:2012/10/11(木) 19:16:59.10 ID:aY2IStZ4
だってあんなとこにベラ居るんだもん
767なまえをいれてください:2012/10/12(金) 01:26:31.00 ID:Po0bQoy6
サムの最終ステージはマジでキツかった
768なまえをいれてください:2012/10/12(金) 07:04:48.19 ID:WWtZa3xP
あそこだけ何か難易度高い様な
769なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:34:17.83 ID:E5BB9Vsz
メリッサ巨人にびくつきながら進んだなあ
基本ハワードんとこでもコロネと見つめあったりそういう遊び方してたわ
770なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:44:54.04 ID:Po0bQoy6
コロネは怖くてまともに見ることが出来なかったわ
771なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:38:27.67 ID:tVYq80WQ
今やってるけど、まあまあ楽しめる
無印は難易度高杉だったからこれぐらいがちょうどいい
772なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:32:29.32 ID:PU+baAHV
難易度高いというか理不尽なだけだよ
難易度設定あってもよかったねNT
773なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:42:08.57 ID:eQ3rEcAt
何度も言われてるがHARDは欲しかった
あと武器二つ持てるように、と言っても温くなるから単品でいいか
774なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:35:24.72 ID:bxXagrNR
どんな武器でも拾えるからそれはそんでいいようなw
775なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:08:32.22 ID:kT/jSH59
攻略スレってもうない?
攻略はここで聞いていいの?
776なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:47:11.50 ID:eQ3rEcAt
どっちでも良いと思うけど、この頃攻略スレ訪れる人いないんでね?
777なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:09:09.33 ID:XXH/MxZy
>>775
ここで聞いてもいいよ
778なまえをいれてください:2012/10/14(日) 05:21:03.18 ID:L3MrfyF3
いいよー
779なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:21:04.57 ID:pmGPX3J2
>>776 >>777 >>778
回答どうも

自分はイージーをクリア済みなんだけど、疑問がいくつか残ってる
1、EP9のCH2で、怪力に掴まれて引きずられるんじゃなくて、メリッサが持ち上げられる状態になる条件って何?
2、EP11のCH4で、ベラを潜らせる恐らく最後の所(橋の近くにある小屋)にベラが潜ってくれないんだけど、ベラをどの位置に
立たせれば良い?他の所と違って足場が狭くてハワード一人が立つとベラが段差に上がって来れないっぽいんだけど…
780なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:21:53.94 ID:wDuRT34O
確かベラは入り口付近に近いトコで待機させとけば
ぐるっと回った出口付近で呼びよせれるな手法をどっかでみた
曖昧でごめんだが
781なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:50:00.51 ID:XXH/MxZy
>>779
1ってベラを逃がすシナリオ?
782なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:50:50.76 ID:24O7aWfy
>>781
そう
最初にやった時は怪力に持ち上げられてライターって流れだったんだけど、
二回目以降は地面を引きずられるバージョンになってしまう
783なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:40:22.93 ID:Ou88G/SH
>>782
スマン、その引き摺られるイベントってのは見たこと無いから分からない
784なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:41:17.84 ID:YGyM3ZpN
無いなあ
785なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:30:20.77 ID:24O7aWfy
>>780
どういう感じだろ
改めて説明すると橋の近くの小屋にちょっと上る段差があって、そこに穴があるんだけど
あそこってベラが近くにいてもベラを潜らせるコマンドが反応しない。バグじゃないよね?

怪力屍人はなんか記憶違いなのかな。それともドラム缶が関係してるのか
786なまえをいれてください:2012/10/16(火) 11:15:44.90 ID:zrLiBYRP
ちょっと間をおかねえと表示でなかったりする
メリッサとベラ編でも似たようなのあったもの
787なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:13:19.13 ID:5hBuA02b
バグていうか反応遅い場面は結構あったわ
788なまえをいれてください:2012/10/16(火) 22:58:21.27 ID:JKZhIvRy
何回かプレイしたけど、引きずりVerは見た事ないな
789なまえをいれてください:2012/10/16(火) 23:41:58.44 ID:Yu2XyqUm
色んな人のプレイ動画見たんだけど、自分の言ってる場所にベラを先行させてる人がいなかった…
なんかコマンドもしっかりと出ないしあそこはなんなんだろ

あと、アマナがブローチを探す所で、井戸に謎の生物がいるけど。あれは何?
790なまえをいれてください:2012/10/17(水) 02:19:19.48 ID:T3v+FDn9
>>789
確か本スレの方で蛭とかなんとか
791なまえをいれてください:2012/10/17(水) 05:05:25.69 ID:6EgpL7tN
蛭かあれ
792なまえをいれてください:2012/10/17(水) 11:28:06.48 ID:32DoyRZa
蛭子だよ
793なまえをいれてください:2012/10/17(水) 12:20:55.41 ID:aGkJZ9yO
アーカイブに載ってましたっけ
794なまえをいれてください:2012/10/17(水) 15:55:47.28 ID:NtE0xxAq
てかそんなの居たっけ
もっかい起動しようかな
795なまえをいれてください:2012/10/17(水) 21:19:39.24 ID:U3NFu+mY
回答ありがとう
確かに蛭でググったら同じ様なのが出た
しかしあの蛭、神だったのか…
他のステージにもいるのかな?
796なまえをいれてください:2012/10/17(水) 21:25:57.83 ID:U2uxoZVm
蛭…蛭子の神様からかな
無印牧野ステージにもあったけどアマナの辺りって地下に入るに暗くて見てなかったぞ
797なまえをいれてください:2012/10/17(水) 22:02:17.35 ID:T3v+FDn9
アマナのステージは
懐中電灯ほしかったな、民家とか非情に暗いから
どうでもいいけど蕎麦切り包丁の強さに驚いたw
798なまえをいれてください:2012/10/18(木) 00:00:07.22 ID:U3NFu+mY
アマナの井戸はかなり暗いね。明るさ最大がデフォでいい気がする

そういえば、ベラ以外のキャラクターって体力とか攻撃力とかは同じ?
799なまえをいれてください:2012/10/18(木) 05:19:48.66 ID:VqnrOIUk
>>797
あんまり重たいの持ちたくねえんだよ聖職者は
>>798
流石に男女差があるでだろうけど
基準がわからん
800なまえをいれてください:2012/10/18(木) 06:09:33.00 ID:P2SmC7tB
どこかの攻略サイトで
終盤のみスペックが上がってるって言ってたな(ハワードと先生のみ)

うろ覚えだけど
801なまえをいれてください:2012/10/18(木) 17:20:24.90 ID:4g70oNst
久々にプレイしてみると、新たな発見があるもんDAな
802なまえをいれてください:2012/10/18(木) 18:33:54.48 ID:lnj+SEBo
そうねえ
803なまえをいれてください:2012/10/19(金) 00:05:59.19 ID:U/j4+4z4
785だけど自己解決した。なんかベラを潜らせるのが逆だったみたい。出口から入口に行かせようとしてたみたい
そういえばこのステージ、チェックポイント過ぎても、後戻りするとチェックポイントも戻るんだよね。あれには参った

>>800
男の方が強いってわけではないのかな。女でもイージーなら屍人殴り殺せるし

そういえば、ベラが高い所から下りる時に、スティックを弾くと倒れないで着地するって知ってた?
田掘の一家の屋根からはそれが出来るんだけど、もっと高い所だと出来ない
これってベラ限定なのかな?
804なまえをいれてください:2012/10/19(金) 00:33:22.26 ID:1XTwAFzr
すまねえ自己解決とはw

にしてもベラ着地のあたりは知らなかった
あんま高いと足痛いもんな
805なまえをいれてください:2012/10/19(金) 06:44:26.84 ID:BCoLGV6v
>>803
殴り殺せるつっても、おっさんスパーアーマー持ってるから
コツ分からん人には無理っしょw
806なまえをいれてください:2012/10/19(金) 07:41:49.34 ID:f+U9FR2/
ちょっと殴ったらワンテンポ置かないとねえ
807なまえをいれてください:2012/10/19(金) 19:52:38.14 ID:U/j4+4z4
785だけど怪力屍人の件、自分の勘違いだったみたい。いくつか動画見たけど一種類しかなかった

あと、この前発見したんだけど、田掘の一家でベラが最初に隠れてる押し入れがあるじゃない?
あそこってじっとしてても母屍人に見つかる時があるんだね。ランダムなのか分からないけど低確率っぽい
まるでCMさながらでビビった
808なまえをいれてください:2012/10/19(金) 22:55:50.62 ID:vsVKloIW
あーあるわ。たまにだけどね
安全地帯じゃ無くなってハードル上がったよなあそこ
809なまえをいれてください:2012/10/20(土) 17:38:09.64 ID:UdVV6l9U
>>808
母以外は開けないのかな
でもあそこってスタートしていきなり出ても逃げられるんだよね

押し入れって屍人メリッサも開けるのかなと誘ってみたけどあそこまで来てくれなかった
速いからゆっくり誘えないし難しい。2階で呼ぶと2階には来てくれたけど

あとちょっと聞きたいんだけど、リコーダーとかの弱い武器にヒートアクションってないよね?
810なまえをいれてください:2012/10/20(土) 17:42:05.48 ID:A9fOsdFk
ベラの伊藤家ステージで印象に残ったのはやっぱあの曲だなw
あれだけが唯一の癒しだった
811なまえをいれてください:2012/10/20(土) 18:42:00.13 ID:PkkVVzK0
>>809
母ちゃんは押入れに用がある生き物だろ習性からして
メリッサはお家に入りづらいのは等身のせいかなと思ったけど関係無さそうだな…

弱い武器はそうそう見られなかったね
ソルだけ唯一見てないわそういえば
812なまえをいれてください:2012/10/20(土) 20:46:49.19 ID:UdVV6l9U
>>811
あーなるほど

調べたけど弱い武器は無いっぽいね。柄杓や布団叩きでどうトドメを刺すのかと思ったけど
明らかに素手より弱い武器を武器にしてる所が笑える

あと犀賀先生のメシ食ってる警察官にどっせいアタックとか普通気付かないだろと
813なまえをいれてください:2012/10/20(土) 21:28:10.07 ID:vxP35hT4
体張ってからな先生は
飯食い終わるまでに出向かなきゃいかんとは
814なまえをいれてください:2012/10/20(土) 21:38:39.00 ID:UdVV6l9U
そういえば今作は2と違って段差近くで敵を押しても落下しないね
犀賀さんが狙撃する高い見張り台とかで試したけど自分も屍人も落ちなかった
でも自分が攻撃されて落下するポイントはある
ちなみに屍人を倒して物理エンジンモードになると押せるし落下させられるから遊べるね
815なまえをいれてください:2012/10/20(土) 21:46:34.55 ID:vxP35hT4
そろそろここも攻略スレと混合でもいいかもしれん

後ろからどつかれてポーンて屋根から突き落とされたわ
蹴って落とすができないのに何この仕打ち
816なまえをいれてください:2012/10/21(日) 05:32:51.44 ID:yE01vxzI
怪力をアンテナ以外で倒せた人いる?
817なまえをいれてください:2012/10/21(日) 05:35:58.52 ID:cpjF0szo
ハンマー(木槌だったかな)なら何百回とどついて
倒してた人ならみたぞ
818なまえをいれてください:2012/10/21(日) 07:13:09.05 ID:yE01vxzI
>>817
おおマジかw
今直ぐ試してみるわ
819なまえをいれてください:2012/10/21(日) 10:30:08.43 ID:8T0XR9Jh
真正面からはあかんぞw
建物の背後から回ってじゃないとすぐ捕まる
倒しても復活するしよ
820なまえをいれてください:2012/10/21(日) 13:22:50.17 ID:c33eMOHF
ベラ助ける所の怪力も倒せるのかな

メリッサ怪力ってやっぱ普通のより強い?
そういえばメリッサ怪力って雷に打たれた後でも攻撃判定あるよね。なんでだろ
821なまえをいれてください:2012/10/21(日) 16:50:58.91 ID:MQ3fN5Nt
まだ瀕死だしなあの時点では
822なまえをいれてください:2012/10/22(月) 00:04:08.23 ID:RL+lzacr
あそこまで焼けズミみたいになって娘を死守したのに
消息不明どころか旦那に気遣われてないとかメリッサ…
823なまえをいれてください:2012/10/22(月) 00:44:18.76 ID:+rYR2HZt
メリッサなんだかんだ言って嫌いじゃない
824なまえをいれてください:2012/10/22(月) 02:26:37.62 ID:uKLFZIrG
サムは一樹守ポジションかな。守るべきものがないから、失うものもない。だから屍人になっても弱い
途中からメリッサと仲直りしてカッコイイオヤジになると思ってました
しかし屍人化しても無かった事になるのは羨ましい限り
なんかSIRENって頑張っても攻撃性、凶暴性がある人は屍人化するような気がする
825なまえをいれてください:2012/10/22(月) 05:26:59.65 ID:awPjY895
仲直りは一応一回してはいる。森のなかでさ
826なまえをいれてください:2012/10/22(月) 19:16:13.08 ID:sZvqN7lY
>>824
そんな典型的なお約束な流れにならないよ>かっこいい親父
サイレンだし
827なまえをいれてください:2012/10/22(月) 23:20:04.22 ID:+rYR2HZt
つうか、ループ前のソルってメリッサ襲ってから登場ないし
どうなっやんだ?
828なまえをいれてください:2012/10/22(月) 23:44:25.33 ID:WYK8bF2a
黒人は早々退場を地でいってたな
829なまえをいれてください:2012/10/23(火) 02:36:08.78 ID:lb/bBzDE
ループして繰り返した世界って無かった事になるのかな
でもサムってアーカイブ見るとベラを案じてるし地味に頑張ってるんだね
ベラを永遠の存在にする為に、ハワードがベラがいる世界の屍人を倒すって事?
でもその後どうなるんだろ?美耶子と現実世界に帰れる日は来ないの?

あと分からないのは、うりえんを見つけてくれた犀賀先生がハワードと戦う理由
ハワードに倒されることによって罪深き自分を終わらせたかったのかな
830なまえをいれてください:2012/10/23(火) 05:11:05.57 ID:jkYw1Hy3
>でもその後どうなるんだろ?美耶子と現実世界に帰れる日は来ないの?

そこはSDKと同じじゃん?
831なまえをいれてください:2012/10/23(火) 05:24:25.65 ID:pLqTk5Qb
帰れるような戦いじゃねえだろ
832なまえをいれてください:2012/10/23(火) 11:48:53.86 ID:xP1qLssJ
>>829
あの先生がそんなオセンチで無意味な理由で突っ込んできたとは思わないが
単に自分じゃ神様を殺せないから、ハワードに渡して殺してもらおうって事だろ
自分を倒せれば蚕子倒せるだろって

お膳立てしてくれたんだよ
833なまえをいれてください:2012/10/23(火) 13:44:27.74 ID:iRNn6b+Z
昨日初めてやったけどアーカイブが少なすぎる
目的以外の怪しい場所を探索してもほとんどなくて萎える
834なまえをいれてください:2012/10/23(火) 20:02:09.54 ID:jkYw1Hy3
>>832
最近プレイしてないから忘れたけど
先生って宇理炎使った事で美耶古の血が薄まったんじゃないっけ?
835なまえをいれてください:2012/10/23(火) 22:04:13.54 ID:1XQzftNC
ていうか
ほんの一欠けらだけもらったから。
836なまえをいれてください:2012/10/24(水) 13:39:39.66 ID:zw5DW4lZ
なんで視界ジャック改悪したんだ。
ホールドは出来ないし、そもそも他人の視界と自分の視界を同時に見ながら歩き回るなんて器用な事出来るわけないだろうに。
837なまえをいれてください:2012/10/24(水) 19:31:02.98 ID:oWkEFZPr
一応やったけど
できるわけないは違うと思うが
838なまえをいれてください:2012/10/24(水) 19:36:24.46 ID:MMx8Nmsc
あぁNTのホールドは使い辛かったな
あれ使ってクリアした奴あんまいないんじゃないか?
839なまえをいれてください:2012/10/24(水) 19:40:24.94 ID:oWkEFZPr
ベラ辺りでやってたわ
あそこかソルあたり
840なまえをいれてください:2012/10/25(木) 01:10:10.83 ID:12UUc1v4
使ってるとFPS落ちるのが地味にキツイ
841なまえをいれてください:2012/10/25(木) 01:41:04.80 ID:C/CeqW8D
ホールドはずっと気付かなかったな
ベラはあれあると凄く楽

ところで、クイックターンって出来ないの?
842なまえをいれてください:2012/10/25(木) 05:29:07.75 ID:Fsa+fQrU
出来るの?
843なまえをいれてください:2012/10/25(木) 08:11:22.41 ID:GMECOZ/4
>>838
二人以上まとめる方のは使い辛いよね
844なまえをいれてください:2012/10/25(木) 19:24:32.59 ID:a8zeZZ1Q
そこはちょっとな
845なまえをいれてください:2012/10/26(金) 01:52:11.60 ID:bvLgFsyR
落下ダメージってある?
今作は落下して死ぬとか見た事ないけど
846なまえをいれてください:2012/10/26(金) 03:12:02.87 ID:0mkZsN3c
あるんじゃない?
847なまえをいれてください:2012/10/26(金) 08:17:03.93 ID:iaftY8sA
え 見たことはないがw
848なまえをいれてください:2012/10/27(土) 00:41:10.61 ID:7DyWz7yc
蜘蛛屍人に対して、素手フィニッシュあったのが吹いた
849なまえをいれてください:2012/10/27(土) 06:47:57.82 ID:7mmnFsBy
>>848
あるのか

屍人が弱体化したのに美耶子が全く戦えないのはちょっと違和感なあったな
外国向けなら尚更戦う女が求められるだろうし
でも女の子が無力な方が日本的だし、生贄という神秘性があるから、良いのかもしれないけど
850なまえをいれてください:2012/10/27(土) 09:32:44.77 ID:uqxwoc6q
>>848
素手でかかるほうも無茶にも程があるw
851なまえをいれてください:2012/10/27(土) 16:16:06.48 ID:mlDG/nCi
>>849
女の子が無力なのは日本だけでねえぞ定番っちゃ定番なだけ
生贄に神秘もくそもあるかw
852なまえをいれてください:2012/10/27(土) 16:35:47.60 ID:7DyWz7yc
美耶フルも盲目でよかったかもしんまい
853なまえをいれてください:2012/10/27(土) 17:55:46.47 ID:nRyAyhkF
それって確か海外向け考えたらアウトな点だったんじゃ
いやうろ覚えですけど
854なまえをいれてください:2012/10/28(日) 07:50:21.82 ID:f1Hkq3qG
もうちょい難しくてもよかった
855なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:06:44.61 ID:JqP8JYbB
何回も出たけど難易度システム欲しかったなあ
856なまえをいれてください:2012/10/29(月) 09:07:00.02 ID:TEfyNg85
ベラってわざわざ可愛くなくしてるとしか思えない
流石SIREN
857なまえをいれてください:2012/10/29(月) 09:53:21.58 ID:wkEWc1Fg
まぁそうだろ
858なまえをいれてください:2012/10/29(月) 12:05:11.23 ID:AtSle6o5
あんま可愛くなくていいよ…
萌え向けでないし
859なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:33:31.20 ID:jyiobO0j
完全な美形もそんなに元々おらんがな
860なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:40:40.06 ID:wkEWc1Fg
それもそやな
861なまえをいれてください:2012/10/30(火) 09:36:01.34 ID:xd2NRS0m
幸江さんは間違いなく可愛かった
862なまえをいれてください:2012/10/30(火) 11:49:32.59 ID:JFoV/2oF
シリーズ中上位に入るな
863なまえをいれてください:2012/10/30(火) 14:16:20.15 ID:caWCgFUi
看護婦さんはちゃんとした声優使ってたのもよかった
864なまえをいれてください:2012/10/30(火) 15:55:48.19 ID:6WJO5s0l
まあ彼女台湾系なんだっけか
865なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:54:16.78 ID:pmdnaQgp
字幕ついてて良かった
タスケテヒトガシンダの辺りは笑ったわ
866なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:19:56.01 ID:eGsj30SO
幸江さんが追いかけて来るステージ、幸江さんが結構止まる所があって観察できる
顔は発光してるけどいいボディしてるよね。梯子を上がったり下がったりして遊んだ

色々試したけど、トロッコで味方轢けないんだね
あと、うりえん探すステージで岩が落ちて来るエレベータースイッチに攻撃判定がない

あとさぁ…4つの封印を解くステージの慌てて武器取りに戻る屍人の顔ってなんか他と違うよね
ミュータントっぽいというか…死んでも動いたままだし
867なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:39:53.24 ID:pmdnaQgp
幸江さんわりとドジっこだったね
確かエレベーターに彼女を挟んでも死にはしなかったから、やっぱ判定ないのな
868なまえをいれてください:2012/10/31(水) 12:20:32.95 ID:4fv9Q4VZ
>>866
味方を轢くなw
封印とくとこでその人の顔まじまじと見たことはないわ
869なまえをいれてください:2012/10/31(水) 16:46:58.39 ID:JEdXbM8t
>>868
あいつは他とは違う…漏らしそうなお父さん並みに移動速いしなんか強いし顔パカパカしてるもん

高低差、ハシゴ、エレベーターなどは貴重なSIRENの遊びポイントだ。今作はトロッコもある
ちなみに味方はトロッコをすり抜ける

しかしベラは高い所からの落下途中で敵に接触すると着地した後でNO!ってなるのは納得できない
あと、押入れステージでこっちは外の屋根の上にいるのに、二階への階段の窓にいる屍人に見つかっただけでNO!もおかしい
870なまえをいれてください:2012/10/31(水) 17:36:37.77 ID:JGQmSOSv
出汁鱈島江
871なまえをいれてください:2012/10/31(水) 18:16:33.71 ID:pNT4GTTV
>>869
尿科にいくべきなお父さんと同じくらいだと…?
無印よりは攻撃判定細かいように見られるけど結構腑に落ちない部分も多いね
872なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:40:16.86 ID:JEdXbM8t
>>871
すまんあれの半分ぐらいかもしれん
トイレに隠れてたらお父さん来てマジビビったなぁ。良く考えればもう一つ扉あったんだけど
あの一家は階段登るモーションないから上るのがめっちゃ速いんだよね

嫌なのは羽屍人に中々ロックオン出来ないで同行者に当たっちゃう所かな
873なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:51:35.83 ID:YSh61QH9
あいつら羽音だけは無駄にやかましいのにな…

しかし伊藤さんちで安全地帯ってタンスの中くらいだったな
足の速さも彼らがダンチで速かった気がするが
874なまえをいれてください:2012/11/01(木) 23:50:02.20 ID:X4yiqoJb
ハワードの第二のステージ、初見だと隠れる所分かりずらい
875なまえをいれてください:2012/11/02(金) 15:29:32.31 ID:kECmFAOC
隠れる所は2より増えてて良かった
こっそり後ろに近付きやすくなったのも良かったな
NTは簡単って言われてるけど武器がないと今までとそう変わらないように思う。怪力いるし
武器があれば無双出来ちゃうからスナイパー屍人がもっといるかと思ったな
876なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:19:42.86 ID:/HMkeoZt
>>875
後ろストーキングしやすかったな
簡単なんて言ってるのは無印の不親切さを難関だと勘違いしてるヤツの主張だよ
素手で倒せるったって蜘蛛には苦戦するし普通の屍人だとガードされるし
877なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:29:11.14 ID:RZ4mZhkf
不親切さでいうと1より何より、2のHARDモワモワとタラコのハメだろうw
あれはもう単にストレスにしかならない。取り囲まれてバッシバシ。
取り囲まれないようにするには、時間を捨ててチマチマ前処理するしかない。
878なまえをいれてください:2012/11/02(金) 21:18:22.79 ID:kECmFAOC
小目標のおかげで何をするかが分かりやすいからね
チェックポイントも多いし。一般向けにはこれぐらいが正解だと思う
1が難しかった理由は何をするか分からないからなんだよな
2はタラコとか銃闇人とかがいてアクション的な難しさがあった
個人的には2のHARDはSIRENとしては一番駄目なんじゃないかと
879なまえをいれてください:2012/11/02(金) 21:47:55.69 ID:n1/Zb1wN
うーん。まあ確かに
ゲーム中の難易度設定とかでバランスとれてるのは2だとは思う
NTに欲しかったんてその辺なんだなあ
880なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:38:24.03 ID:P2Hkd+yO
難易度少ないのが惜しかったな
881なまえをいれてください:2012/11/03(土) 10:08:46.30 ID:+aA/9f74
うむ
882なまえをいれてください:2012/11/03(土) 12:23:51.50 ID:4mHFZ0lB
やっぱSIRENにマシンガンはいらないかなって気がする
あとやっぱり1のマップは優れてるんだなって。繰り返しやっても飽きなかった
2はせっかくマップ広いのに隠れてやり過ごすポイントが無さ過ぎる
でも2のイージーは入門には一番かも

あと今作はライトの有無は影響ないんだよね?早く知っておくべきだった
883なまえをいれてください:2012/11/03(土) 14:12:20.21 ID:4CjGm/DQ
1のマップは手抜きすぎでしょうよ
あとライト無いと細かいものが見え辛いってだけかもなNTは
884なまえをいれてください:2012/11/03(土) 14:42:07.48 ID:qBKSWhwu
それだと、持ってたら常時ONで問題無いわけだから、アレだよなあ。
885なまえをいれてください:2012/11/03(土) 15:35:41.40 ID:4mHFZ0lB
ライトOFFの意味が無くなってたな
いきなり点けると屍人が驚くみたいなのあってもいいかも

しかし犀賀さん戦は簡単過ぎたな。1の悪夢に比べると
ところで屍人犀賀さんをトロッコでいきなり轢く動画があったけど、どうやってるんだろ
886なまえをいれてください:2012/11/04(日) 11:47:55.73 ID:p5qoGgiL
>>885
ニコ動だけどいい?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7726049?
887なまえをいれてください:2012/11/04(日) 12:12:49.93 ID:BI6zq2Dy
轢くためにあの位置にいたのね
しかし体張ってるなあ
888なまえをいれてください:2012/11/04(日) 13:17:09.80 ID:TQ7SKE1o
>>886
ありがとう
下準備が必要なのか
しかしこのステージ、正攻法以外でいけるよね
違うチャプターでもイージーだとサムが配電盤の近くの屍人殴り殺せるし
889なまえをいれてください:2012/11/04(日) 17:56:37.60 ID:uQ8CFzXm
何か回り込んで声に反応した隙に配電盤いじってクリアしてたのみたよ
盲点だったがw
890なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:03:04.72 ID:L6hLJnw9
サムステージが一番やっかいだった。正直どれも
891なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:24:21.14 ID:WZQoIufh
サムのやられ声はギャグとしか思えん
中の人めっちゃイケメンなのに

今回、簡単って言うけどアーカイブは相変わらず自力では困難だよね
4つの封印を解く所とか自力では分かる気がしない
以前からネット環境推奨ゲームな所はあったから良いんだろうけど

細かい要素なら結構過去作に負けず劣らずあるんだけど、やっぱ24エピソードぐらいは欲しい
892なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:39:36.91 ID:L6hLJnw9
NTんなかじゃ一番イケメンだな>サム
個人的には細かい要素なら待機のアクションだろうか。ああいう仕草は見てて好きだ

エピソード増やすにもあんまりあれもこれもやりすぎたら整合性取りづらいじゃん
上でもあったけど番外で異聞みたいなのがあったら読みたいね

893なまえをいれてください:2012/11/07(水) 02:37:04.41 ID:Asmac+Ix
最初のステージで死にかけてる人は人間?
警官に殺されたけど
894なまえをいれてください:2012/11/07(水) 12:25:56.40 ID:6hYUEJM2
あれって屍人でないの
895なまえをいれてください:2012/11/07(水) 18:32:22.92 ID:DaWc4Bb0
屍人になりかけてる人間かな?
少なくとも屍人が助けてとは言わないだろう
896なまえをいれてください:2012/11/07(水) 19:04:04.89 ID:jsZNRiME
半屍人か
897なまえをいれてください:2012/11/08(木) 03:23:03.21 ID:OCNwuBjw
最初のステージの時点ではまだ怪異は始まっていない
よってあのステージの人物は警官以外全員まだ人間だろう
警官はアルコールが入ってたせいでいち早く屍人化の兆候が見えていたんじゃなかったか
アルコールで屍人化が促進されるのって1だけの設定だっけ?
898なまえをいれてください:2012/11/08(木) 07:22:28.36 ID:e6KPn3vh
>>897
アルコール云々は製作者が否定してたよ。たまたま早く屍人になっただけだと
899なまえをいれてください:2012/11/08(木) 15:53:33.80 ID:OgC9XYZZ
それ広まってるよねいつの間にか
900なまえをいれてください:2012/11/08(木) 17:06:31.21 ID:2rjoCgFe
赤い水のはにゅうめんをいち早く食べてしまったに違いない
901なまえをいれてください:2012/11/11(日) 06:31:37.10 ID:HXr2d2Lq
冷静に考えてSIREN3(ナンバリングタイトル)って出るの?
902なまえをいれてください:2012/11/12(月) 19:36:14.27 ID:j6jrZTz3
んーここで聞かれてもねえ
903なまえをいれてください:2012/11/13(火) 01:50:31.97 ID:13ggjddN
犀賀先生がうりえん探すステージで、怪力屍人(男)いるよね
あいつをエレベーターに乗せる事って出来るのかな?
自分は試したけどまず階段上がって来てくれなかった
904なまえをいれてください:2012/11/13(火) 05:19:30.01 ID:vij91Bth
でっかいじゃんw
905なまえをいれてください:2012/11/13(火) 12:18:59.23 ID:6R1vGkYj
体積的にむりだろ
906なまえをいれてください:2012/11/14(水) 17:47:44.15 ID:WYKvjG/A
>>904
一応近距離で保ちつつずるずる引き寄せはできるみたいぞ
907なまえをいれてください:2012/11/16(金) 19:31:31.20 ID:t6ZLZp3v
動画でエレベーター前まで怪力を移動させてるのがあるね
でも自分でやってみると階段さえ上がってきてくれない
近付かないで物投げて来るだけなんだよな。何かコツがあるんだろうか
908なまえをいれてください:2012/11/16(金) 19:46:04.62 ID:iZyP44EP
呼ぶでやってるだけ?むずいな
909なまえをいれてください:2012/11/17(土) 19:16:53.53 ID:hLYQl6IZ
よく探せるよなあんなやり方
910なまえをいれてください:2012/11/18(日) 03:19:31.64 ID:xtQteUyw
超至近距離で引き寄せ続けるんだろうか…

そういえば赤いご飯…って何かと思った
あと病院で先生に惚れてるナースって複数いる?
911なまえをいれてください:2012/11/18(日) 05:10:54.38 ID:/cqVlRQE
ていうか慕われてるってだけなんじゃ
婦長さんのひとりごと真に受けすぎ
912なまえをいれてください:2012/11/18(日) 12:47:46.03 ID:xtQteUyw
屍人の巣の食堂のメニューに読めないのが一つだけある

くやしい
913なまえをいれてください:2012/11/18(日) 15:13:57.98 ID:ZuoMR5zp
どの辺
潰れてて見えないの?
914なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:52:24.21 ID:+l7UQnnB
http://www.youtube.com/all_comments?v=tqAqxxxTBs8


ホラー好きの外人さんのNT実況。この外人さんの閲覧数は
いつもこんなもんだが結構気に入ったみたいだしコメント欄でも好評価。
が、発売が2008年で知名度が無くて売れなかったことが悔やまれるとか言われてる。

続編・・・無いかねぇ・・・今のホラーはドンパチばっかだし。
915なまえをいれてください:2012/11/19(月) 04:56:49.80 ID:qCj5KVAk
ドンパチでも良し悪しだけどね
知名度が微妙だったんはしょうがなし
916なまえをいれてください:2012/11/19(月) 07:07:02.74 ID:D7IRHOnj
>>913
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1245033.jpg
真ん中の親子丼の右隣の文字が読めない

>>914
リアル外人プレイか。日本の風景ってやっぱり新鮮なのかね
しかしリアル外人うるさすぎて実際だったらゲームみたいに隠れないんじゃないかw
917なまえをいれてください:2012/11/19(月) 10:07:50.27 ID:RaOXQnCe
>>916

>木の葉丼(このはどん、このはどんぶり)は、近畿地方で一般に供される丼物である。
>親子丼の鶏肉の代わりに薄く切った蒲鉾を玉子で綴じる。

だそうだ
918なまえをいれてください:2012/11/19(月) 12:15:40.31 ID:H0bH5OI3
自分関西だが
木の葉丼てメジャーじゃない挙句学食であったくらいぞw
919なまえをいれてください:2012/11/19(月) 15:55:46.37 ID:63yNhKKh
限定だとはそっちにおどろき
920なまえをいれてください:2012/11/19(月) 21:21:55.16 ID:5PrH/zxK
>>901
出たとしても相当あとになると思うよ
921なまえをいれてください:2012/11/19(月) 21:26:18.50 ID:8bUUgzcU
三上が外人と組んでプロジェクト ツヴァイとかいう
ホラーゲーを作ってるらしいが公式サイト見る限り
モンスター相手にパワードスーツ海兵隊が銃乱射する
いつもの洋ゲーっぽくてちょっと期待外れだ。
922なまえをいれてください:2012/11/20(火) 04:56:52.54 ID:pOkj8SNk
もう素直にアクションゲーでいいじゃねえか
923なまえをいれてください:2012/11/20(火) 19:00:53.31 ID:b89wry4O
そんなのやってるのか中の人
924なまえをいれてください:2012/11/20(火) 20:13:44.86 ID:C+bzKz4f
>>917
ありがとう。木の葉丼は知らないけど読めたの?こういうの読めるかは個人差あるよね
しかしどうりでピンと来ないわけだ、初めて聞いた
他のは字の形に馴染みがあるから分かったんだけど
925なまえをいれてください:2012/11/20(火) 22:17:18.65 ID:b89wry4O
何であんな田舎村の食堂にあったんだ
昔はそれなりに広まっていたのか
926なまえをいれてください:2012/11/21(水) 05:25:22.00 ID:5E0NGgTv
探せばまだあるかもな
927なまえをいれてください:2012/11/21(水) 14:09:16.76 ID:5OhvKchn
関西出身でもいたのかね製作陣に
まー居てもめずらしくはないが
928なまえをいれてください:2012/11/22(木) 09:18:02.53 ID:lBZ+cMUG
病院の車椅子ブレインをエレベーターに乗せて閉じ込めようとしたら乗せられなかった。残念無念

そういえばブレイン倒して、もう安心だと思って眺めてたら幸江さんが復活してきてビビったな
そうじゃなくてもたまに物理エンジンで死体が動くからビクってなる
929なまえをいれてください:2012/11/22(木) 12:15:16.39 ID:MQXgfwN8
あれって押しては無理なんか
930なまえをいれてください:2012/11/22(木) 14:39:20.13 ID:rm417772
そういや無印でもそうだったけど
なんで通常の屍人はブレインの支配下にいないんだ?
931なまえをいれてください:2012/11/22(木) 15:22:02.45 ID:kdoj5Nwl
範囲が限られてるとか
932なまえをいれてください:2012/11/22(木) 16:24:34.87 ID:/SPnlcFF
まだ半分人間だからとか?
933なまえをいれてください:2012/11/22(木) 16:29:24.33 ID:kdoj5Nwl
全員支配下にまでなったらゲーム的にw
934なまえをいれてください:2012/11/23(金) 07:56:14.97 ID:64afCVpm
何でこう密室に二人きりになりたいやつ多いんだw
自分も押入れに閉じこもってたが
935なまえをいれてください:2012/11/26(月) 18:10:38.12 ID:6rgGf0Lk
サムとメリッサってなんで結婚したの?
936なまえをいれてください:2012/11/26(月) 18:26:57.31 ID:V09e4ISi
あなたのそういうとこが好きだったなんて言ってるし
それなりに惚れてたんじゃない
937なまえをいれてください:2012/11/27(火) 14:55:45.60 ID:v+7NuqFB
ソルってなんか妄想癖あるから告白しても振られてただろうな
しかし校長といい屍人化して子供を執拗に追いかける奴は欲求不満なのか
938なまえをいれてください:2012/11/27(火) 18:08:48.86 ID:1hx5EtTx
心配してとか思いつかないのかw
情がどんな種であれそれが原動力なんだろ
939なまえをいれてください:2012/11/27(火) 23:32:49.73 ID:AkvNMD6m
本当は良い人ってのは分かる
だが校長と言いソルといい、なんであんな台詞をw
制作者はもうちょっと考える余地無かったのか
940なまえをいれてください:2012/11/28(水) 05:17:04.79 ID:82YyEWfC
ちょっと裏があるようなで留めておきたいのはわかるけどなw
941なまえをいれてください:2012/11/28(水) 18:30:39.94 ID:TRznsESH
あのNTの中じゃ一番狂気じみてないねソルは
言ってることも当たり前の反応からが多い
942なまえをいれてください:2012/12/04(火) 01:58:28.05 ID:WQEGIZwI
欧米人の男から見て黒髪の日本の女の子って守りたくなるのかね
943なまえをいれてください:2012/12/04(火) 05:12:01.85 ID:q2sIGsH3
関係ないだろ相手が女子なら
944なまえをいれてください:2012/12/04(火) 09:49:42.08 ID:3iSPPEm8
エピソード0の最後でライター拾ったのって誰だったんだろう?
945なまえをいれてください:2012/12/04(火) 11:47:44.30 ID:Uo8tCkii
ハワードとはちがう?
946なまえをいれてください:2012/12/04(火) 20:20:13.13 ID:vBEfyyTI
これ海外向けに作ったようだけど海外で話題になったの?(売れたかどうかは別に良いけど)
947なまえをいれてください:2012/12/04(火) 20:22:33.72 ID:VWeSnFfc
知ってるやつは知ってる程度じゃないの
元々和ホラゲーってそこまで浸透してるわけでなし
948なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:29:37.81 ID:WQEGIZwI
ゲーム実況者のえどさんってSIRENに出てるけど、動画を投稿したのはあくまで一般人としてなのかね?

あと、これもう消されてるけど、制作者も出てるんだね。どんな話したんだろ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1251342719
949なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:09:13.68 ID:3iSPPEm8
>>945
個人的に殺される前のソルだと思うんだが
950なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:32:07.97 ID:4B7keflM
>>949
うーんソルなのか?
でも作中でもっかい見せてる場面あったっけ
951なまえをいれてください:2012/12/05(水) 14:51:48.04 ID:fZZLBbGf
話切るがもう950こえてるね
立てたことないからどうしようかと…
952なまえをいれてください:2012/12/05(水) 22:18:22.90 ID:4WCbEJs6
うん、まずテンプレから考えねぇ?
953なまえをいれてください:2012/12/06(木) 05:18:58.76 ID:kjlbFZrE
攻略スレそのまま使っちゃうか
954なまえをいれてください:2012/12/06(木) 16:25:40.17 ID:e8A1M5EF
>>952
テンプレから?たとえば?
955なまえをいれてください:2012/12/06(木) 18:45:53.49 ID:Kvr3KKsf
屍人は主人公達の視界ジャックできないの?
屍人同士だとジャックできるんだよね?
956なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:56:16.45 ID:RmSJQzpA
やってる場面ないしねえ
957なまえをいれてください:2012/12/06(木) 21:09:08.26 ID:zXK4mpj/
屍人の幻視って、仲間同士で連絡を取り合うもんじゃないの?
958なまえをいれてください:2012/12/07(金) 08:06:33.24 ID:lLHU8tEn
ケータイっすか
959なまえをいれてください:2012/12/07(金) 09:19:40.59 ID:lLHU8tEn
てか次スレどうするか決めようよw
それてるそれてる
960なまえをいれてください:2012/12/07(金) 10:34:56.35 ID:MgvTY7Dh
一応、Part3の>>1に貼るテンプレ考えたよ
立てる人よろしく

■タイトル  :SIREN:New Translation(海外での名称は「Siren: Blood Curse」)
■対応機種 :PlayStation3
■発売日  :2009年7月9日
■価格    :3800円
■公式サイト:http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren/nt/

※攻略サイト
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1226803019/401-500
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/SIREN:New_Translation
961なまえをいれてください:2012/12/07(金) 15:25:33.77 ID:6UyPiSCJ
>>960
おつありがとー
962なまえをいれてください:2012/12/07(金) 21:37:11.78 ID:MgvTY7Dh
スレタイは
【PS3】 SIREN(サイレン) New Translation 3 【新訳】
でよろ
963なまえをいれてください:2012/12/08(土) 03:01:15.11 ID:k9suBkIm
よろー
964なまえをいれてください:2012/12/09(日) 05:58:48.41 ID:Ccj+knzX
そういえば今作はラスボス含め何故か昆虫が多いよね
オオヤスデには吹いたけど
ラスボスのデザインはインドの神様っぽい怪しさでシリーズで一番好きかもしれない
965なまえをいれてください:2012/12/09(日) 11:48:05.61 ID:DKt7EP8p
昆虫が多いのは外国人が嫌悪感を抱くデザインにするためだってさ。
NTは日本人ほったらかしゲーム。
966なまえをいれてください:2012/12/09(日) 19:59:13.24 ID:5Vb5baZp
>>964
シヴァ神?なんであれアッチ系ぽいな
神様と称されるにゃおおげさなデザインでなくてもいいよな
確かにあれはあれで自分も好きだわ
967なまえをいれてください:2012/12/10(月) 04:58:04.13 ID:7IMNfM/k
外国人も昆虫苦手なのか
昆虫の気持ち悪さは世界共通で分かるという意味もあるか

ラスボスは1はあまりにもサッパリしてるし、2は気持ち悪ッ!だから
今作はそれなりに迫力と意味不明さがあって丁度良いかな
968なまえをいれてください:2012/12/10(月) 15:55:38.10 ID:PQrr12Ba
そうだな…神様らしいイミフなエネルギッシュさは良かった
969なまえをいれてください:2012/12/12(水) 11:58:07.06 ID:mBlY7xRX
おれNTは概ね好きだし
マップや武器の作りこみも評価したいが、
唯一、ミヤコの顔がちょっとフラットなのが気になるw
970なまえをいれてください:2012/12/12(水) 12:22:33.46 ID:gzP+uxyz
今回はあれだね
体と顔のバランスは取れてたが>美耶古
綺麗なのはわかるが人間味ねえな
971なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:54:22.64 ID:vzx21Tnr
無印のみやこも顔でかくて気持ち悪かったろ。あんな人間いねぇよ。
972なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:38:11.37 ID:q1xU7out
うんまあそうだけどw
なかなか難しいよなそのへん
973なまえをいれてください:2012/12/13(木) 21:02:11.40 ID:C4vs6z4T
表情とかセリフはもう少し自然にして欲しかったな
「もうっ!」とか突然言い出す美耶古はちょっと不自然。声で敵にバレないから良いけど
でも2よりは仲間に引っ掛からなくて良かったな
あと「来い」が遠くには聞こえなくなったのは自然で良いかな

しかし顔透けがなくなった代わりに倒されて首が折れるのが怖い
974なまえをいれてください:2012/12/13(木) 22:16:44.92 ID:6LxUthSl
ああポキってやつな
美耶古引き上げたらありがとって言ってくれるのは嬉しかったが
にしてもNTの彼女は出生どころか色々バックボーンが謎だわ
975なまえをいれてください:2012/12/13(木) 22:24:26.90 ID:deqE0smd
NTは無印のモチーフをコピーしたもので背景が作りこまれてないんだよね。
隠し設定とかもないだろう。
もちろん意図的なものだろうけど。
976なまえをいれてください:2012/12/13(木) 22:34:40.33 ID:6LxUthSl
あるっちゃあるんだろうけどな…>背景
わざわざ村の勢力てきなもんも変わってるし
説明不要にしとけば変なファンもつきにくいからまあいいか
977なまえをいれてください:2012/12/14(金) 01:43:51.48 ID:fGpn7eAx
>>973
PS3や箱○の物理エンジンは高性能だから
倒れた後あぁなるのは仕方ないww
978なまえをいれてください:2012/12/14(金) 08:57:34.91 ID:I1CwSxtF
ポキ
979なまえをいれてください:2012/12/14(金) 18:20:08.53 ID:JYtVxOGr
今回はハシゴで屍人とすれ違う遊びが出来なくて残念
980なまえをいれてください:2012/12/14(金) 18:24:49.89 ID:KDR8cNqL
無印の屍人って悪魔のいけにえのレザーフェイスみたいで格好良いし可愛いんだけど
NTの屍人ってなんか…襲う気まんまんでムカツク
981なまえをいれてください:2012/12/14(金) 18:42:07.61 ID:wc//cPEP
向こうはお親切なだけでちょっとウェルカムさが過大なんだよ
982なまえをいれてください:2012/12/14(金) 23:59:56.99 ID:fGpn7eAx
>>>980
???
983なまえをいれてください:2012/12/15(土) 01:28:16.62 ID:r1WrS0Vi
NTって一生きてる村人混じっててもハワードに殺されてそうだな。
984なまえをいれてください:2012/12/15(土) 09:25:16.55 ID:QsoYTukU
何言ってんの?
985なまえをいれてください:2012/12/15(土) 11:29:16.87 ID:2wXruTwy
なんでこんなゲーム作っちゃったんだろうね
986なまえをいれてください:2012/12/15(土) 18:03:14.29 ID:Kb7JEwgH
日本語も上手く打てないやつに言われてもネエ
987なまえをいれてください:2012/12/15(土) 18:16:38.53 ID:Kb7JEwgH
てかうざいならこっち来るなやクソ信者
988なまえをいれてください:2012/12/16(日) 03:40:57.64 ID:j+iY/O2f
ベラって何で押入れに入れたん?あの一家ずっといるっぽいのに。
989なまえをいれてください:2012/12/16(日) 10:58:43.91 ID:Ke8wrAzU
990なまえをいれてください
>>988
そりゃ常に屍人移動してても何となく入れるんだよ
とりあえず隠れてくれなきゃステージ作れないじゃん