家庭用アーケードスティックスレPart168

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart167
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1335173648/

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。
●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違
・「信者」「割れ」「ブロガー」「キチ」はNGword推奨
・オクは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2012/05/19(土) 01:12:49.38 ID:mj8byxw8
●レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  ttp://www.happcontrols.com/

●レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 秋葉原店(英語)
  ttp://akihabarashop.jp/
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 三和電子楽天市場支店
  ttp://www.rakuten.co.jp/sanwadenshi/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
3なまえをいれてください:2012/05/19(土) 01:13:26.46 ID:mj8byxw8
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.○○用のオススメは?
 A.販売情報・購入相談・購入報告は別スレに移動。
 家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part4
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1324118907/
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.根角ボルト。詳細はWikiのFAQへ。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
Q.他機種のステを変換器で流用したいんだけど
 A.変換器関連はスレ違い。
4なまえをいれてください:2012/05/19(土) 01:15:23.65 ID:mj8byxw8
●関連スレ
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1330924372/
家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1324118907/
【TSEX】ツインスティック自作10【再販マダー?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1293700715/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1318148639/
USBゲームパッドを語るスレ Part 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1333676636/
USB以外のゲームコントローラ23個目DPPゲームポート
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303623676/
コントローラスレ 23個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1325052487/
【スティック】格ゲー操作機器スレ13【パッド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1335780063/
5なまえをいれてください:2012/05/19(土) 09:54:52.03 ID:QnkUSVlB
狂おしき乙
6なまえをいれてください:2012/05/19(土) 14:10:47.20 ID:CrRmXyEu
>>2
7なまえをいれてください:2012/05/19(土) 16:33:20.09 ID:05dmyvch
前スレで出てた標準レバーの静音レバー化kwsk
どの部品を買えばいいんだ?
8なまえをいれてください:2012/05/19(土) 16:37:04.88 ID:aKiFLckj
そんな話題あったか?
9なまえをいれてください:2012/05/19(土) 16:44:50.17 ID:05dmyvch
スイッチをOMRON D2RV-Gに変えればファストンだけど静音化できるって書いてるから分解方法教えて欲しい
10なまえをいれてください:2012/05/19(土) 17:03:44.07 ID:t3WpE5s4
11なまえをいれてください:2012/05/19(土) 19:21:29.05 ID:1LAi57xj
静音レバーきたので画像追加しました

http://ppp.atbbs.jp/photo/acstick/1337422563742.jpg

静音レバーのハーネス
手作りなのにメッチャきれいに出来てる。
取り扱い説明書も丁寧だし
メッチャ三和電子さん好感持てるわー
12なまえをいれてください:2012/05/19(土) 19:50:52.30 ID:ZhP+lj5C
サンワのステマか
13なまえをいれてください:2012/05/19(土) 19:57:09.96 ID:Svj49e03
なんでもステマと書き捨てて思考停止してるカスはすっこんでてくださいどうぞ
14なまえをいれてください:2012/05/19(土) 20:03:05.46 ID:1LAi57xj
>>9
4角or8角のガイドプレートを外して
マイクロスイッチ付プリント基板を外す

空いた空間にD2RV-Gはめ込んで
ガイドプレートを戻す

で非純正静音レバーの完成です
15なまえをいれてください:2012/05/19(土) 20:42:59.55 ID:ZhP+lj5C
>>13
サンワ社員乙
16なまえをいれてください:2012/05/19(土) 20:46:41.87 ID:4/Ek4F7x
サンワの工作員が湧くようになったのか
17なまえをいれてください:2012/05/19(土) 20:47:35.06 ID:YHgK5LUL
ことある毎にサンワはセイミツに比べて云々と語り出すスレで
サンワを褒めたら、こういう流れになるわなw
18なまえをいれてください:2012/05/19(土) 20:49:07.26 ID:1LAi57xj
おまけ?でストラップ付けてくれたのが
嬉しすぎてテンションあがりすぎた

一番古くから付き合ってるスティックいじり倒して
今賢者タイム中

おちついて読み返してみると自分でもキモいくらい誉めてるなぁ
19なまえをいれてください:2012/05/19(土) 23:14:50.57 ID:5a6rPS11
レオパレスで静音レバー使ったらどうなるの?
20なまえをいれてください:2012/05/19(土) 23:28:20.88 ID:4/Ek4F7x
カチ・・


ド ン !
21なまえをいれてください:2012/05/20(日) 03:30:41.82 ID:EcIRcWcS
昔ワンルームに住んでた時、隣が創価の会員らしくて変な音楽を毎日爆音で長時間かけててうざかったわ。
22なまえをいれてください:2012/05/20(日) 11:27:13.35 ID:klAeBmxO
スティックはかなり静音化されてるけどボタンが厳しいな
まだまだ静音アケステを欲しがってる客のニーズに答えられてない
ホリと共同で本体にも工夫して作って欲しいわ
23なまえをいれてください:2012/05/20(日) 11:29:03.40 ID:MBKhR1l0
タッチパネル式にするしかないじゃないか
24なまえをいれてください:2012/05/20(日) 12:07:46.82 ID:D0VDpsvh
静音だけを追求するならボタンはゴム製の蛇腹式
(ピコピコハンマーみたいな感じ)にすればいいんじゃね?
アーケードを目指さない時点でサイズも方式も自由でいいんだし。

まぁ使いにくかったら駄目なんだけど、どうせならそれぐらいの奴が見たい。
25なまえをいれてください:2012/05/20(日) 12:16:11.41 ID:RSOU4mMB
madcatzのファイトスティック トーナメントエディション"S"って修理しやすい?
26なまえをいれてください:2012/05/20(日) 12:25:52.86 ID:JWG4SPtE
レバーやボタン交換とかのレベルなら修理しやすい部類
基板とかの修理なら俺には分からん
27なまえをいれてください:2012/05/20(日) 12:30:20.11 ID:kbt/xlU7
静音ボタンの内蔵シートは、もっと薄くて別の素材無かったのかなあ
がっかり
28なまえをいれてください:2012/05/20(日) 13:37:00.74 ID:mcjIZT1L
ボタンの音なんて使う人で相当かわるよ
アケやってると、バチンバチン押す人とタタッと押す人と全然違う
下手糞みてると指の骨折れるかと思うよ
29なまえをいれてください:2012/05/20(日) 14:45:01.30 ID:cTIFJqz8
タッチパネル式ボタンでは無理かな。
ipadとかで音ゲーやってると反応も悪くないし、
アケステに採用してみてもいけそうな気がするんだけど。
30なまえをいれてください:2012/05/20(日) 16:49:51.74 ID:TmZzbzfs
コストがめちゃくちゃかかるんじゃね
静電容量の変化で充電時間が変化したことを検知してるから
ボタンユニットへの信号線、GNDに加えて電源供給線も必要になって
1ボタンあたり3線必要だし

と、調べてみたらホビー向けにタッチスイッチ売ってる会社あったわ

http://bit-trade-one.co.jp/BTOpicture/PreRelease/pre010-TSM.html

だれか金持ちの人が買って組み込んでくれねーかな

31なまえをいれてください:2012/05/20(日) 18:47:18.48 ID:PToRsS4w
レバー、ボタン共に使ってみてるけど、ボタンは「パチッ!」って甲高い音しないだけで随分ちがう。
プレースタイルもあると思うけど、自分の場合は今のところ苦情ないよ。
あとは本体側で音の反響抑えられるといいんだけどね。
32なまえをいれてください:2012/05/20(日) 18:53:33.03 ID:8AAUNdfM
>>30
今の家庭用コントローラーならUSBで電源きてるから仕込めなくはない気がするけど
タッチスイッチってゲームに使うには不向きな気がするのだ
なんやかやでみんなパチって押した感触がないと押した気しないでしょ?
高速での連打にしてもそうだしボタン式スイッチってそういう生理的な部分に感覚を負うところも大きいと思われ
33なまえをいれてください:2012/05/20(日) 19:31:17.48 ID:EcIRcWcS
静音だけならバッファ棒のボタンはかなり優秀。
34なまえをいれてください:2012/05/20(日) 23:10:53.64 ID:tUgKpc09
バッファ棒スレみたが転売厨が原価割れしたようだ
35なまえをいれてください:2012/05/20(日) 23:12:04.35 ID:tUgKpc09
あ、静音レバーと静音ボタンね詳しくはバッファ棒スレで
36なまえをいれてください:2012/05/20(日) 23:26:47.00 ID:MBKhR1l0
静音ってなんて読むの?
37なまえをいれてください:2012/05/20(日) 23:28:55.13 ID:qTYfgvAP
音読みと訓読みの違い、使い方すら知らないのかよ
38なまえをいれてください:2012/05/20(日) 23:29:43.78 ID:kimh73IC
( ´Д`)<しずおと
39なまえをいれてください:2012/05/20(日) 23:42:12.72 ID:dGKpfk5n
>>35
いちいち報告誘導しなくていいよ

>>38
えぇー「しずね」だろ
40なまえをいれてください:2012/05/21(月) 00:37:50.42 ID:CNMQdVxh
しずねじゃ変換できないな
しずおとも無理
しずおんだろ?
41なまえをいれてください:2012/05/21(月) 08:50:44.90 ID:KIRRZvM9
>>32
刃のタッチパネルはあくまで大会用であってトレモには不向きだから
買った後で後悔してボタン化する奴出てくるだろうね
42なまえをいれてください:2012/05/21(月) 09:57:54.14 ID:VsiqY5sL
タッチパネルって大抵同時押しできなかったり、同時押しできても2点とかでしょ
刃のはそのへんどうなってるの?
43なまえをいれてください:2012/05/21(月) 10:48:52.45 ID:Mb8ls9GO
そんな時のために刃は余ったボタンをスタートボタンにも出来るんやで(ニッコリ
44なまえをいれてください:2012/05/21(月) 10:58:26.43 ID:KIRRZvM9
>>43
キーアサイン機能はスタートボタン割り振れなかったはず。線引っ張るしかないな
45なまえをいれてください:2012/05/21(月) 11:56:32.31 ID:K2qkx+qJ
ファイティングエッジ中身
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120517058/
46なまえをいれてください:2012/05/21(月) 12:24:06.88 ID:K5TJB73i
結局、静音レバー転売すらされなかったな
47なまえをいれてください:2012/05/21(月) 13:11:25.84 ID:Qeokgwrg
やっぱり刃は高速ステステ向きのアケステだったな
三島スティックだな!
後10日か、待ち遠しいねー
48なまえをいれてください:2012/05/21(月) 13:29:08.47 ID:0QWAdWNP
またハンマー君が天板ボコボコにするのかな・・・
49なまえをいれてください:2012/05/21(月) 13:37:10.11 ID:pB3fRM4F
>>46
ヤフオクにあるしバッファ棒スレでも転売ウォッチ盛り上がってるし
50なまえをいれてください:2012/05/21(月) 13:45:55.90 ID:UIHaTrWq
馬鹿が必死になっているだけだけどな
51なまえをいれてください:2012/05/21(月) 13:49:49.07 ID:u+rKxh7t
ここでも転売擁護厨の魔の手が上がってるのか
マジで転売厨なんとかしてほしい
52なまえをいれてください:2012/05/21(月) 14:54:39.43 ID:hJSw3y5Q
静音レバーは定価が高すぎて転売失敗しちゃったな
53なまえをいれてください:2012/05/21(月) 14:57:02.68 ID:K5TJB73i
正直、言うほど需要が無いんじゃないかな
54なまえをいれてください:2012/05/21(月) 15:11:51.22 ID:KIRRZvM9
アケステ持つ以上操作感は犠牲にしたくないだろうから需要は少ないと思う
55なまえをいれてください:2012/05/21(月) 15:20:01.40 ID:UIHaTrWq
100個あったのがすぐに売れた上、ヤフオクに流れたのも僅かなことから
需要はあると思うよ。ただ、高い金を払ってまでは…って感じだと思う
56なまえをいれてください:2012/05/21(月) 15:31:28.52 ID:Qeokgwrg
>>55
安いにしろ、高いにしろ金を払ってもらえないことを需要がないと言うよ
57なまえをいれてください:2012/05/21(月) 15:35:14.80 ID:UIHaTrWq
本当に需要が無ければ、そもそも(即座に)売り切れないわな
58なまえをいれてください:2012/05/21(月) 15:50:40.79 ID:Qeokgwrg
そうだね!需要100個もあったね
ごめんね
59なまえをいれてください:2012/05/21(月) 15:54:57.08 ID:6z+ipc8z
ヤフオクで高値が付かないと需要が無いと思っている馬鹿がいるな
60なまえをいれてください:2012/05/21(月) 16:04:37.77 ID:6B7SeX0E
転売屋の需要なんてないな
とっとと消えろ
61なまえをいれてください:2012/05/21(月) 16:32:55.93 ID:zxHOiK/u
必死になって需要がないように書き込んでるセイミツキチがいるようだな
62なまえをいれてください:2012/05/21(月) 16:46:53.26 ID:K5TJB73i
刃の動画見て思ったんだけど
両脇の青ランプが赤くなるときは何なの?
63なまえをいれてください:2012/05/21(月) 17:17:44.64 ID:6YNuuc/U
>>62
振動の信号で赤くなる
64なまえをいれてください:2012/05/21(月) 20:09:34.24 ID:B/jikDq4
でもオクの転売失敗って元々出す気がなかったのにキチガイが執拗にもってるなら原価で出せって
質問しまくったから仕方なく出した結果でしょ、まあ最初に持ってるって答えなければ良かったんだろうけど。
65なまえをいれてください:2012/05/21(月) 20:29:00.62 ID:CNMQdVxh
>>64
売る気がないのに(?)出すって
なんでそんな流れになるの?
66なまえをいれてください:2012/05/21(月) 20:33:38.48 ID:hJSw3y5Q
>>64
syuppinnsya?
67なまえをいれてください:2012/05/21(月) 21:16:22.40 ID:pB3fRM4F
>>64
持ってるなら原価で売れって真っ当な要求だろ

>>66
バッファ棒スレ見れば不親切で説明しない転売出品屋が悪いってことがよく分かる
68なまえをいれてください:2012/05/21(月) 21:18:30.11 ID:82osmztI
>>65
バッファ棒スレ見ればわかるさ
原価厨がヤフオクでアケステ売ってる奴に粘着してる
69なまえをいれてください:2012/05/21(月) 21:20:00.58 ID:K5TJB73i
粘着してどうなるの?
70なまえをいれてください:2012/05/21(月) 21:27:29.33 ID:11KWSAKz
バッファ棒のレバーボタン交換品を出品

部品だけでも出品

バッファ棒スレに配線わからんという報告多発

同時に何故かパーツ出品者叩き多発

原価で売れ とパーツ売ってる出品に質問欄責め(複数人)


こんな感じか
71なまえをいれてください:2012/05/21(月) 21:42:31.46 ID:+KJC+rUB
>>45
膝置きでチンコが圧迫されてビンビン注意報
72なまえをいれてください:2012/05/21(月) 21:52:26.90 ID:QdS7C46t
それよりも手前の傾斜がチソコを削ぎ落としそうな形状でおっかない
エッジってこういうことだったのか!!
73なまえをいれてください:2012/05/21(月) 22:10:19.06 ID:CNMQdVxh
昔RAPのボタンを交換して売った事あるけど
最低1000円は上乗せしないと割が合わないと感じた.
自分としては手際よくやったつもりなんだけど
74なまえをいれてください:2012/05/22(火) 00:37:06.05 ID:hyaVGL88
オークションで原価で売れって脅すのってある意味凄いなw
どっちとも絶対友達にはなりたくないけど、馬鹿同士ではもっとやってくれ。
75なまえをいれてください:2012/05/22(火) 01:38:02.55 ID:W1XENNp2
de,

静音パーツに換装してから周りから騒音の苦情とかは
来なくなったわけ?
76なまえをいれてください:2012/05/22(火) 01:38:36.46 ID:Ww2PHPTp
はやくNXの無印版だしてくれよ。
77なまえをいれてください:2012/05/22(火) 01:41:31.46 ID:1evFEI1b
バッファ棒スレはあれまくってて凄いな。
・半田付け出来ねー → 半田付けする必要なんてねーよ → よじって熱収縮チューブで十分^^
・改造の仕方ワカンネ → ヤフオクで買えよ → あそこはボッタクリ
こんな奴らばっかり
78なまえをいれてください:2012/05/22(火) 01:51:05.95 ID:hyaVGL88
あそこはそもそも隔離スレだからね、丁寧に教えてくれる人が何人もいたんだけど、
へんなのがいつも突っかかってくるから、もう手が付けられない状態。
79なまえをいれてください:2012/05/22(火) 03:15:28.20 ID:gD8UQpf2
RAPが定価じゃないと買えない何て事無くなったのに
半田付けも分からない奴がわざわざバッファ棒選ぶ意味あるんだろうか
80なまえをいれてください:2012/05/22(火) 03:22:44.72 ID:z7xXLGhs
VF5FSステの再予約まだー
まさか初回限定生産なんてことないよな・・・
81なまえをいれてください:2012/05/22(火) 03:43:38.92 ID:q43Uv5b8
刃の予約したけど、8月頃とかいう話だし
RAP NXの無印が出て、かっこ良かったら買ってしまいそうで不安だw
82なまえをいれてください:2012/05/22(火) 08:49:45.39 ID:KmhVbkgy
>>77
よじって熱収縮チューブで十分^ ^

ビニールテープだけで十分^ ^

になってるけど半田とかで物理的に結合しないと直ぐに外れるよな?
83なまえをいれてください:2012/05/22(火) 08:50:09.55 ID:1evFEI1b
バッファ棒改造はアケコン発売ラッシュで市場にアケコンが潤沢になったので
普通に買える様になってわざわざ改造する意味も無くなったし、
エクサースティック出た時点で金額的にも無くなったよな。
84なまえをいれてください:2012/05/22(火) 08:53:33.73 ID:hP++h245
>>82
とりあえず動作確認とれるところまでもっていくのが目的ならそれでもいいと思う
外れたらハンダなり覚えればいいだけだし
85なまえをいれてください:2012/05/22(火) 10:52:43.22 ID:qR6UDpBk
>82
中華の電装品みたいに短い一定期間動作すればいいんだろきっと

以前PSパッド乗っ取りで「ガムテ(布テープ)でOK^^」というのを見てから他人のことはあまり関心持たなくなったw
86なまえをいれてください:2012/05/22(火) 11:11:43.62 ID:zdHTFDpt
実際ビニールテープで十分だろ
はんだ何かでコストあげないで原価に近付けて売ってほしいわ
4999円以下なら買うんだがな
87なまえをいれてください:2012/05/22(火) 11:51:56.80 ID:jCtcTE5M
ド素人ばっか
88なまえをいれてください:2012/05/22(火) 11:57:36.70 ID:G31SeXuL
>>86
ヤフオク原価粘着厨乙
89なまえをいれてください:2012/05/22(火) 12:04:00.81 ID:oHXPmsoF
ケチッてファイティングスティックv3買ったんだがスティックからガワの下端までの大きさが短くて左手の裏が角に当たって痛い痛い
RAPだとそういう不満は解消される?
返品してRAP買うか悩んでるんだが
90なまえをいれてください:2012/05/22(火) 12:06:33.65 ID:J5WPUG/T
頭のおかしい奴大杉
91なまえをいれてください:2012/05/22(火) 13:06:32.70 ID:qRHS/FuC
>>80
キャラもんスティックなんて基本的に再販なんて無いぞ。
予約できる店必死で探せ…と思ったらホリ専売じゃ無理か。
素直に普通のRAPにしとけ。
92なまえをいれてください:2012/05/22(火) 13:16:17.09 ID:a1691dvq
VF5FSステ、箱版を出してくれたら買っていたのに…
93なまえをいれてください:2012/05/22(火) 13:24:12.78 ID:oRUY4K2y
>>89みたいなバカをあの世に返品できたらいいね
94なまえをいれてください:2012/05/22(火) 14:09:53.59 ID:jCtcTE5M
>>93
おもしろいな
95なまえをいれてください:2012/05/22(火) 14:31:16.54 ID:ZR/zg1NG
ビニールテープでくっつけて出したら
あっという間に外れたりして、
クレームの嵐になるのは目に見えてるだろうが。
ノークレームなんて意味なく質問ぜめに合うだろうな。
96なまえをいれてください:2012/05/22(火) 19:19:42.48 ID:mirALj9N
モニター募集 RAP V3 SA改とVX SA改だってさ
刃レバーボタン採用RAPかね
97なまえをいれてください:2012/05/22(火) 19:21:32.10 ID:mirALj9N
あ、SAって付いてるから違うな すまん
98なまえをいれてください:2012/05/22(火) 19:32:04.78 ID:+7FctdiV
ガワを変えるんだろうけど
今の状態から何を変化させるんだろうな
99なまえをいれてください:2012/05/22(火) 20:06:02.73 ID:jCtcTE5M
なに、なに超気になる
100なまえをいれてください:2012/05/22(火) 21:42:02.81 ID:berCxSP0
レバーとボタンを刃仕様にするなら自社製作だしRAPも安くなるのかな。
101なまえをいれてください:2012/05/22(火) 22:17:19.43 ID:a1691dvq
Vってことは、ボタン配置は変わらずか
102なまえをいれてください:2012/05/22(火) 22:43:28.08 ID:Y22xEiYN
>>96
どこ情報?
ググっても出てこない
103なまえをいれてください:2012/05/22(火) 22:50:35.91 ID:2K/gfV7V
どこ情報も糞もメルマガだろ

それすら拾ってない奴には関係の無い話だ
104なまえをいれてください:2012/05/22(火) 22:51:08.81 ID:mirALj9N
>>102
ホリファンクラブの会員向けメール
新製品のモニター募集だから公になってない
105なまえをいれてください:2012/05/22(火) 22:59:44.74 ID:W1XENNp2
ガワで下のほうが余裕できるんじゃね?
106なまえをいれてください:2012/05/22(火) 23:57:29.82 ID:hma93kgs
スタートボタンの位置とか底面の滑り止めとか
そういう製品デザイン面での変更程度で
中身はそんなに変わらんとかじゃないかと思う
107なまえをいれてください:2012/05/22(火) 23:58:35.78 ID:X6gK0bPw
三和の静音パーツに変えただけだったりして
108なまえをいれてください:2012/05/23(水) 00:19:05.04 ID:Sr3FdJ2E
RAPは2mmぐらいの鉄板ケースだったら最強なんだけどな。
プラだとボコボコ五月蝿い。
109なまえをいれてください:2012/05/23(水) 00:51:34.16 ID:IM1b7/wb
天板の強化とL3R3ボタンの追加してくれ、V改
110なまえをいれてください:2012/05/23(水) 01:30:46.51 ID:dhWbEOHm
中古のRAP3買ってきたら、友達のRAP2より明らかにレバーが重い
三和に換装してるとして、セイミツと三和ってレバーの重さ違うの?
111なまえをいれてください:2012/05/23(水) 01:33:37.35 ID:dhWbEOHm
逆だった
セイミツに換装の間違い
112なまえをいれてください:2012/05/23(水) 01:41:30.84 ID:eRYtpG0r
セイミツまで換装して中古に流す奴なんか稀だろ
レバーカバーが凸になってるの?
113なまえをいれてください:2012/05/23(水) 01:42:39.12 ID:pTY8wk30
・天板側からの開閉
・L/RSB
・ST/SE切り替え

これらを追加してくれたら、もう言うことないわ
114なまえをいれてください:2012/05/23(水) 01:48:06.62 ID:dhWbEOHm
>>112
いや、デコボコしてない
気のせいかな
それにしても、アケコンってこんなにうるさかったんだな
1980円で状態良さそうなのが売ってたから買ってきたけど、お蔵入りしそう
昔は夜中でもガンガン使ってたのに
家族がいると使えないな・・・
115なまえをいれてください:2012/05/23(水) 01:52:47.23 ID:dhWbEOHm
ああ、ググったけど、凸ってそういう意味か
どうやら三和臭い
116なまえをいれてください:2012/05/23(水) 02:01:14.33 ID:eRYtpG0r
RAP3を1980円で買えるとはこのスレでは勝ち組
でもそれセイミツ3201に換装できない
117なまえをいれてください:2012/05/23(水) 02:10:46.08 ID:dhWbEOHm
>>116
そうなんだ?
全然知らなかった

そう言えば、RAP3って定価8000円くらいだったよね?
V3 SAの方が高いけど、ガワが違うだけ?
118なまえをいれてください:2012/05/23(水) 02:30:47.74 ID:WIBQXNAE
RAP3はボタンがHORI製の糞ボタン
V3はレバーボタンともに三和製
119なまえをいれてください:2012/05/23(水) 02:34:34.38 ID:dhWbEOHm
あ、これボタンHORI製だったのか
無知でごめんなさい
120なまえをいれてください:2012/05/23(水) 02:38:40.10 ID:IM1b7/wb
いや、でもスイッチ部分はセイミツと同じなんだよな。ホリボタン
しかも1980円で買ったんだって?
メインで使ってもいいけど、接待用には最高だよ
掘り出し物と言ってもいいよ、よかったじゃん!1980円RAP3!
121なまえをいれてください:2012/05/23(水) 02:45:56.64 ID:dhWbEOHm
実はこの前マッドキャッツのTESをMSYのアウトレットで6000円で買ったんだよね
8000円でアケコン2つ買えたんだからラッキーだったかな
友達と鉄拳する時に使うことにするよ
122なまえをいれてください:2012/05/23(水) 07:20:33.10 ID:CoTREk5e
対戦できる友達が一番羨ましいわ
123なまえをいれてください:2012/05/23(水) 11:36:10.92 ID:FGYrKWcG
>>122
(;ω;)
124なまえをいれてください:2012/05/23(水) 12:19:15.49 ID:6d9RpPhD
>>121-123
この一連のやり取り好きだわ
おまえら一緒に遊べ
125なまえをいれてください:2012/05/23(水) 12:26:42.73 ID:CXvyJpTE
最近はゲーセンで格ゲーやれるところも減ってるからねえ、仲間同士でも直接対戦とかないのかな
ストUからのまさに格ゲーブームの全盛の頃からやってるから、今でも普通に集まって対戦会やるなあ。
126なまえをいれてください:2012/05/23(水) 12:40:52.13 ID:pTY8wk30
格ゲー全盛期から今まで遊んでいても、相手がそうはいかないことが多々あるからな…
127なまえをいれてください:2012/05/23(水) 13:01:17.76 ID:07NXjRw+
>>95
それが狙いなんだろ
128なまえをいれてください:2012/05/23(水) 15:14:17.56 ID:1I9dtWbX
6ボタンのアーケードスティックって
スト2の頃が最初かな。
このスタイルはもう20年にもなるわけか。

ゲーム用入力デバイスってあまり進歩してないのか。
当時からもう完成していたのか。
129なまえをいれてください:2012/05/23(水) 15:45:35.34 ID:GAtTk5Ky
20年間進歩してない脳みそかー
130なまえをいれてください:2012/05/23(水) 15:51:59.88 ID:BEICnrGm
進化した結果デカリスが
131なまえをいれてください:2012/05/23(水) 19:32:01.74 ID:MKtOavWY
デカリスは正直アホだと思ったw
あれは進化でも何でもない

RAPVX改・V3改って何を改良してるんだろうか
メンテナンス的にはあれは底板開けるだけで楽にメンテナンスできるんで無駄に天板開閉とか必要ない
機能的にはVXにレバー切り替え機能があれば嬉しい人がいたりするていどじゃないのか
レスポンス考えたらそれすら必要ない
天板がはがれやすくなければもうそれで十分じゃないだろうか
V3はレスポンスという改良点が残されているけれど
132なまえをいれてください:2012/05/23(水) 20:02:31.43 ID:pTY8wk30
底板の開閉は、開けるたびに劣化するので
天板開閉できるのは無駄ではない

底板も天板のようにナット仕込んでくれたら話は別だけど
133なまえをいれてください:2012/05/23(水) 20:53:48.45 ID:MKtOavWY
そんなに頻繁に開けるものでもないし開け閉めしても劣化なんかしてないんだが
劣化って何が劣化するのだよ?
底板の開け閉め程度で劣化するなら天板を開け閉めしてもなにかしらが劣化するだろ
無駄なギミックを入れられて高くなったり無駄に重くなったりするのは勘弁願いたい
RAPVシリーズは現状でかなりバランスよく出来てるから余計な機能は逆に必要ない
リファインあるとすればせいぜいレバーとボタンの配置くらいだ
134なまえをいれてください:2012/05/23(水) 21:02:00.21 ID:IM1b7/wb
RAPL(リンドバーグ)出してくれたら必ず買うよー
しかもセイミツバージョンだったら2台、絶対に買うYO!

RAPL来てくれー!
6月6日にバーチャ5FSが出るけど、その後でもいいから
135なまえをいれてください:2012/05/23(水) 21:02:55.91 ID:0FuEMvB0
またいつもの人か

相変わらず、自分の考えを押し付けがましく絡んでるのな
136なまえをいれてください:2012/05/23(水) 21:13:16.96 ID:pTY8wk30
>>133
天板と底板を同じ回数を開閉したら、どちらが先にバカになるか予想はつきそうなものだが…
ついでに、開け閉めの頻度なんて人によって変わる上
長く使いたいなら、出来るだけ痛まない方がいいだろう

あと、本当に無駄だと思ったら各社仕込まないよ
もし機能的には無駄だとしても、望む人がいれば、それは無駄な機能ではなくなる
137なまえをいれてください:2012/05/23(水) 21:58:00.66 ID:maVu/2JN
手前の傾斜の角度が調節できるとかだったら俺狂喜
まずありえんがな と自分でも思ってるのでありえないという突っ込み禁止
138なまえをいれてください:2012/05/23(水) 22:45:27.41 ID:uRtyCTlF
鉄でも流しこんでタップ立てるのが一番だな
139なまえをいれてください:2012/05/23(水) 22:57:14.45 ID:MKtOavWY
>>136
ネジの回し方がおかしいか下手糞なだけだな
アーケードのコンパネがパネル側から開く理由は筺体の構造ゆえだが
家庭用のアケステならひっくりかえせるから天板から開けられる必要はまったくないんだが
それを実物をもって証明したのがRAPV
筺体やVLXのように天板が蝶番で固定されてない場合は
天板から開くとケーブルを引っ張る危険性もあるし天板の縁などでケーブル断線の恐れも出てくる
天板開閉を考慮した無駄なケーブル長も必要になってきて各所の設計に無駄が生じる
そして天板開閉のタイプの旧RAPやRAPNやTEなんかで天板固定用のナットが空回りして
部分的にネジ止めができなくなるなどの例もあるから家庭用として余計な機能ではある
少なくともRAPVの改良型に望むような機能ではないな
140なまえをいれてください:2012/05/23(水) 22:59:55.43 ID:WyeUZTNf
天板天板言ってるのはTE信者じゃねーの?
奴らの心の拠り所はもう天板開きでメンテナンスしやすいくらいしかないもんなw
それもV3VXの底板だけ開ければ十分で無意味だってわかってきたしな
141なまえをいれてください:2012/05/23(水) 23:01:47.95 ID:lDtpkIs/
142なまえをいれてください:2012/05/23(水) 23:02:07.39 ID:GqDtCqjQ
底からだろうが天板からだろうが頗るどうでもいい
143なまえをいれてください:2012/05/23(水) 23:05:09.21 ID:6QVSILZp
この人、自分の巣でアピールするだけじゃ気が済まないのかね…
144なまえをいれてください:2012/05/23(水) 23:14:11.56 ID:pTY8wk30
>>139
なら、何で各社対応しているんだろう。不思議だね
こっちを下手糞と言うなら、君もケーブル断線するのも下手糞になるね
部分的に空回りするようになったら、それこそ底板から開ければいい
二箇所で開閉できる分、長持ちすることになる

>>140
少なくとも、俺は両方とも買ってる
特にNXが気に入って、二台買ったよ
145なまえをいれてください:2012/05/23(水) 23:30:05.02 ID:GAtTk5Ky
刃が下らない全ての争いから解放してくれる
146なまえをいれてください:2012/05/23(水) 23:30:16.08 ID:MKtOavWY
>>144
TEは過去の設計の使い回しでRAPはN3/NX以外は結局V3/VXだから積極的に採用してる機構とはいえないな
旧RAPで天板開きの要望があったのは底板をはずしてなお天板を開く必要のある構造だったからで
底板一枚開くだけで天板裏のパーツと配線同時にアクセスできる方がわざわざ天板を開くよりもモノとして合理的だ
その旧RAPにしても一部のモデルだけで他のほとんどは底板から外すタイプだから天板開きは無駄なギミックといえる
もっともV3/VXの天板が出荷時点でシールではなく表面からネジ止めの仕様で開け閉めできるなら両対応ならいずれの需要にも対応できるんだろうな
ただそれでネジまわりの構造が込み入ったり値段が上がるようならやっぱり不要

それとネジ穴をバカにすることと天板開きによるケーブル断線とは別問題
旧RAPもTEもキャリステも天板から開けてるがいずれもケーブル長は作業しやすいといえるほど長くはない
はっきりいってメンテナンスなら底板を開ける方が配線にストレスがかからない作りにはなっているし
天板開きが出来てもケーブルがテープ止めされていたりして結局はケーブルにストレスがかかる
147なまえをいれてください:2012/05/23(水) 23:45:17.45 ID:Ri0FKJtd
ねじの開け閉めで劣化とかバカだろ
そりゃちょっとずつはそうなるかもしれないけどさ
たとえばDVD入れるトレーも劣化するとか言い出すんだろうなこんな奴ってさ
148なまえをいれてください:2012/05/23(水) 23:50:46.13 ID:/6FixUiZ
>>144
壊すの前提なのか>部分的に空回りするようになったら、それこそ底板から開ければいい
クソワロタ
そういうのは長持ちとはいわねーだろバカなの?
149なまえをいれてください:2012/05/23(水) 23:52:34.08 ID:xV1c9bC6
いやでも底螺子の改善は必要だと思うよ
150なまえをいれてください:2012/05/23(水) 23:59:21.03 ID:pTY8wk30
>>146
VやN以外のが出ないことには、メーカーが不要と判断したかは分かりませんがね
VF5FSステなどは使い回しですし
自分は、両方から開閉できることにより寿命が少しでも長くなるなら
多少値段が上がるのは許せるところ。少なくとも無駄とは思いません

ケーブル云々も、あなたが言うところの下手糞じゃなければ問題にならないんじゃないです?
あと、ネジ穴と違ってケーブルの長さなら後から自分で簡単に買えられますし

>>148
壊すのが前提ではなく、保険になるという話ですが
151なまえをいれてください:2012/05/24(木) 00:51:42.84 ID:TWrEqfLi
天板開きのものは自作の天板と交換しやすいってことこそが利点だと思うけどな
ねじ穴云々はおバカになっても自分で直せるからどうでもいい
152なまえをいれてください:2012/05/24(木) 03:23:42.09 ID:KQybfXwt
>>151
> 天板開きのものは自作の天板と交換しやすいってことこそが利点
これに尽きるだろうな
普通の人にはどうでもいい要素だけど
あくまでメンテや寿命の保険でしか見れてないID:pTY8wk30が笑える
保険って壊す前提なのを言い換えてるだけじゃんw
153なまえをいれてください:2012/05/24(木) 03:42:04.02 ID:2JhMBNZU
どこのメーカーでもいいんで自作天板作成に考慮したアケコン出したら
売れると思うんで出して欲しい。
154なまえをいれてください:2012/05/24(木) 05:14:48.74 ID:aFPJn+fw
RAPがそれでしょ
155なまえをいれてください:2012/05/24(木) 08:09:42.08 ID:85ygHbWZ
>>152
そもそも普通の人はアケコン買わないだろw

逆にメンテナンス性を気にするのは、旧RAPで底板やファストンで騒いでいた
このスレでは普通と言える
156なまえをいれてください:2012/05/24(木) 09:22:18.06 ID:iyvm4ARw
ネンジの劣化馬鹿はもうほっとけw
157なまえをいれてください:2012/05/24(木) 10:58:58.08 ID:Gmoc4zEp
PS3でUSBハブ経由でスティック繋げてる人いる?何使ってるか教えてほすい
158なまえをいれてください:2012/05/24(木) 11:26:32.96 ID:2JhMBNZU
>>155
そもそも普通の人は格ゲー買わないし、ゲームも据置きじゃやらない。
159なまえをいれてください:2012/05/24(木) 13:01:37.85 ID:CAxaPnaI
天板あけるたび劣化クソワロタwwwww
何が劣化すんだよwwwwwww
160なまえをいれてください:2012/05/24(木) 13:26:03.98 ID:ZCuUvXFE
今日も馬鹿だなー
161なまえをいれてください:2012/05/24(木) 15:19:12.41 ID:1YGixRYW
ID:pTY8wk30

他人の意見を一切認めない姿勢
とりあえず否定したあとに逃げ道を作っておく言い回し
どうみても教祖です、本当にありがとうございました
下半身の記憶領域がどうたらこうたら
162なまえをいれてください:2012/05/24(木) 17:15:26.79 ID:1wjHS0hh
受け側がプラなのか、インサートがあるのかってことか。

そりゃインサートが入ってるほうがいいに決まってるよ。
ただ、アケステはビスのピッチもそこそこだし、
そんなに締め付けトルクにシビアになることもないのかも。

自分もレバー取り付けにタッピングする派なので神経質な気持ちは分かるが、
ビス穴が劣化するほど修理に運ばれてくるのをホリさんは想定してないだろ。

そもそも個人であけたり閉めたりを禁止してるんだし。
163なまえをいれてください:2012/05/24(木) 21:00:58.10 ID:cPUJ4Zc7
>>161
あんたが叩いてるのは多分遅延検証の人だろうけどあの人は底板派だよ
目の前のことしか見えなくなってひたすら他人叩きに走るきみは滑稽だよ
叩く相手のこともろくに理解していないくせに一人前な口きくのは迂闊だよ
164なまえをいれてください:2012/05/24(木) 21:09:32.29 ID:R2pprPbY

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
165なまえをいれてください:2012/05/24(木) 21:35:13.79 ID:/uVaoG+6
ここ数日アホしかいないけど?
166なまえをいれてください:2012/05/24(木) 21:40:14.05 ID:+jplCdoB
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にウホっ
 彡、   |∪|  /    や ら な い か ?
/ __  ヽノ /
(___)   /


167なまえをいれてください:2012/05/24(木) 22:38:14.54 ID:EuKW11m0
>>162
パズルやレゲーを遊ぶためにサブガイドを頻繁に切り替えたい人にとっては、タッピングよりインサートの方が安心できるんだろうけど
頻繁に開閉するなんてごく少数派だから、それだけのために底板をインサートって訳にはいかないよね
ただ、>>151みたいな自作天板の需要も同時に満たせるから、天板にインサートってのは悪くないと思う

>>163
むしろID:MKtOavWYがあの人かと。底板に対する思いや文体がそのままだし
168なまえをいれてください:2012/05/24(木) 23:30:01.41 ID:2JhMBNZU
そこまでこだわって気にするなら板金屋に図面持っていってガワから製作してもらった
方がいいかも。
169なまえをいれてください:2012/05/25(金) 00:29:22.54 ID:yvMOor9H
>>163
凄く(口調が)あの人っぽいです…
170なまえをいれてください:2012/05/25(金) 07:08:16.09 ID:gKPZ3UDD
>>むしろID:MKtOavWYがあの人かと。底板に対する思いや文体がそのままだし

俺もそう思うw
171なまえをいれてください:2012/05/25(金) 13:11:15.94 ID:rFEH2gdA
シャドーボクシング会場はここですか?
172なまえをいれてください:2012/05/25(金) 13:21:49.30 ID:lNbpeGTE
大会でボタンを叩く音を聞かれることは不利
今後静音ボタンは必須となるだろう
173なまえをいれてください:2012/05/25(金) 13:24:45.64 ID:chML88gf
>>172
じゃあもっと量産してくださいよ三和さん
174なまえをいれてください:2012/05/25(金) 13:24:57.33 ID:ljY6NsK4
>>172
雑音機能付けた方が早いな
175なまえをいれてください:2012/05/25(金) 13:29:13.44 ID:rFEH2gdA
>>172
もうホリコマンダーRAP作れって言っちゃえよ
先進のレーザーボタンだぜ
176なまえをいれてください:2012/05/25(金) 13:33:14.08 ID:rFEH2gdA
ホリコマンダーじゃなくてレーザーコマンダーRAPだな
それでよくね?
音はしないぞ
177なまえをいれてください:2012/05/25(金) 15:53:44.97 ID:XodFudd7
刃届いた奴いないの?
178なまえをいれてください:2012/05/25(金) 16:30:06.52 ID:UsO0QKmB
4亀の刀のレビュー見たけどレバーとボタンの操作感は最高らしいぞ
レビュワーいわく、所有してるスティックを全部これに換装したいくらいだってさ
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120517058/
179なまえをいれてください:2012/05/25(金) 17:20:19.52 ID:LZeMaNdB
>>177
30日
180なまえをいれてください:2012/05/25(金) 18:43:41.67 ID:mg3ewFOA
>>178
そこまで褒められると逆に勘ぐりたくなるなw
181なまえをいれてください:2012/05/25(金) 18:45:43.46 ID:ysZ0gDfv
>>178
4亀はいつも提灯記事なので信用できないしするに値しない
182なまえをいれてください:2012/05/25(金) 19:20:10.41 ID:4v0AzAzB
刃はボタン配置がダメでスルーしたからなあ、
まあ独自レバーとボタンを使った機種も出てくるだろうから、それまで待つかな。
183なまえをいれてください:2012/05/25(金) 19:30:04.07 ID:yAi0nZBQ
今更ノワールとかブラストはないわ
配置自体はどちらでもいいから統一しとけ
それかいつでも好きなほう選べるようにしておけ
184なまえをいれてください:2012/05/25(金) 19:32:54.84 ID:QzdAjYG5
来週の今頃には1次予約組が触れてるわけか
そして早く2時予約者いつなのか教えて欲しい
185なまえをいれてください:2012/05/25(金) 19:39:44.05 ID:K2bT+VaJ
4亀のレビュー読まなくても、画像だけでも過去のアケステより間違いなく凄いでしょ
早く届けろよ
186なまえをいれてください:2012/05/25(金) 20:04:15.03 ID:1uf4e0CN
>>185
さわりもしないのに画像だけで分かるエスパー登場すげえw
187なまえをいれてください:2012/05/25(金) 20:22:00.67 ID:K2bT+VaJ
>>186
買えないあなたは、触れないから一生わからないね
ずっとガラクタで満足してればいいよ
188なまえをいれてください:2012/05/25(金) 20:40:32.04 ID:Xo3G/cG3
マジでアレ欲しがってる人いるんだ?ネタじゃなくて?
189なまえをいれてください:2012/05/25(金) 20:46:21.72 ID:p/gsAx3v
うん欲しい 早く触りたい
190なまえをいれてください:2012/05/25(金) 20:53:56.65 ID:Xo3G/cG3
>>189
でもさすがにアレ以外をガラクタとは思ってないよね?
191なまえをいれてください:2012/05/25(金) 21:26:13.44 ID:UsO0QKmB
三年ぶりくらいに行ったパチで3000円負けてきた
腹立つから皆もキレて
192なまえをいれてください:2012/05/25(金) 21:28:16.67 ID:p/gsAx3v
>>190
アレ、アレって刃のことだよな?
初代TEとRAPEXとVXSAで現状満足して使ってるけどコンセプトが違う新製品出るなら期待するのが普通だろう
193なまえをいれてください:2012/05/25(金) 21:31:49.58 ID:4v0AzAzB
まあ自社製品は微妙なのばかり量産してきたHORIだから実際にさわってみないと判断ムズイけどね、
操作感覚はもちろん、耐久度がちょっと心配、まあ買うのはしばらく先だろうからみんなのインプレに期待。
194なまえをいれてください:2012/05/25(金) 21:43:33.07 ID:Xo3G/cG3
>>192
うん、刃。俺もなにも持ってくてもうチョイ手頃ならカッコいいし欲しいとは思うんだけど。
刃以外はガラクタって言うほど良いものなのかと…君に恨みはないんだけど>>187みたいな気違った思想が普通なのかと思ってさ。
195なまえをいれてください:2012/05/25(金) 21:46:45.47 ID:t/KZsUOV
ID:K2bT+VaJはキチガイなので放っておいてよろしい
196なまえをいれてください:2012/05/25(金) 21:56:38.97 ID:XodFudd7
スパ4に関してはボタン柔らかいに越したことはないね
他のゲームは知らんけど
197なまえをいれてください:2012/05/25(金) 22:04:01.22 ID:p/gsAx3v
今、ニコで放送してるこくヌキTV?みたいな番組でで刃使ってるね
198なまえをいれてください:2012/05/25(金) 22:08:55.22 ID:JheSHFov
【格闘ゲーム番組】魁!こくヌキ王国 (番組ID:lv93896028)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv93896028

刃使ってるぞ
199なまえをいれてください:2012/05/25(金) 22:28:43.15 ID:PCl+REQz
>>198
(ノ∀`) アチャー
200なまえをいれてください:2012/05/25(金) 22:31:57.90 ID:XodFudd7
めんどくさいね、機械音痴な人にはダルいかも
201なまえをいれてください:2012/05/26(土) 00:27:13.64 ID:BPs+IIt+

202なまえをいれてください:2012/05/26(土) 00:57:17.89 ID:hx8rNaHB
>>196
ボタン軟らかいと戻りが悪いから人によっては今ひとつかも。

セイミツは一般的なボタンと同じく押しきる寸前、三和は押し始めでボタンが効くから慣れないとかなり変な操作感覚。
203なまえをいれてください:2012/05/26(土) 01:03:56.03 ID:kFKUpBXg
また始まったw
204なまえをいれてください:2012/05/26(土) 02:29:23.76 ID:pj6SsLin
ゲーセンと同じ仕様で遊びたいから皆アケコン買ってるのだと思ってた
205なまえをいれてください:2012/05/26(土) 02:38:02.25 ID:FAmd4JYL
>>202
それだと同じ人が、同じ感覚で使ったらセイミツは1フレーム遅れるね!
だから、ゲーセンや家庭用アケステから消えたのか。

納得した
206なまえをいれてください:2012/05/26(土) 03:46:40.07 ID:eF+i9o3n
>>204
スティック操作を想定してゲームが作られてるからでしょ
207なまえをいれてください:2012/05/26(土) 04:32:07.69 ID:m7bPnk+Y
バーチャ
ギルティ
ペルソナ
アクアパッツア
全部プレステのみなのな(スティック
刃以外は箱スティックもう出ないんだろうか、、
鉄拳タッグ2もプレステだけな気がするし
可能性としてはDoA5ぐらいか?
208なまえをいれてください:2012/05/26(土) 07:51:36.23 ID:BPs+IIt+
格ゲーを箱版でやるなどPS3でギャルゲーをやるが如き愚挙
209なまえをいれてください:2012/05/26(土) 10:09:44.34 ID:QaJocoz6
普段ブラスト配置のゲームやってるんだけど
ビューリックスとノワールどっちが違和感ないかな?
210なまえをいれてください:2012/05/26(土) 10:33:24.51 ID:JNy6mhoE
はい
211なまえをいれてください:2012/05/26(土) 10:52:28.50 ID:kbR3DYpk
>>198
案の定ボタンアサインでトラブル起こしててワロタ
これ遅延もありそう
212なまえをいれてください:2012/05/26(土) 11:18:36.39 ID:FAmd4JYL
新製品に期待できないのは買えないヒガミにしか聞こえない
213なまえをいれてください:2012/05/26(土) 11:18:52.57 ID:eMd87U3+
FS配信間近でVF5LA引っぱりだして再開。
当時と違うスティックに慣れとかなきゃ。
214なまえをいれてください:2012/05/26(土) 12:05:16.43 ID:kFKUpBXg
>>209
後者
215なまえをいれてください:2012/05/27(日) 01:44:16.10 ID:4zwLn40s
>209
ノワールだろうが、結局は慣れだ
216なまえをいれてください:2012/05/27(日) 03:48:04.49 ID:Y71g75K8
リアルアーケードPSのボタンは基盤にハンダ付けだけで他の物に交換可能でしょうか?

217なまえをいれてください:2012/05/27(日) 05:05:36.15 ID:GWW8fOQU
同じ三十_だし
バッファ棒よりマシなのかな
218なまえをいれてください:2012/05/27(日) 11:11:39.82 ID:zMKxCkHk
3280円だし試しに1個買って見ようかな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3026662.jpg
219なまえをいれてください:2012/05/27(日) 13:17:53.17 ID:wiZbH5Tx
刃 手元動画(sako組み手)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17932782
220なまえをいれてください:2012/05/27(日) 16:14:37.51 ID:Jt3ljXBr
ボタンとレバーがサンワかセイミツに換装できるんなら欲しいな
FSmini3
221なまえをいれてください:2012/05/27(日) 16:19:14.36 ID:vqBgJffZ
お気楽換装は100%無理
222なまえをいれてください:2012/05/27(日) 16:30:17.90 ID:u1ryHtro
「買って見ようかな」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には
実際に商品を買っちまってもうすでにレビューしてるからだ
223なまえをいれてください:2012/05/27(日) 16:54:08.49 ID:xrJqtsU6
一体何個アケステ買えば気が済むんだよ
224なまえをいれてください:2012/05/27(日) 16:55:29.70 ID:Jt3ljXBr
RAPみたいにファストンじゃないのか…
225なまえをいれてください:2012/05/27(日) 17:44:51.99 ID:ZCDE5aTM
>>224
あのサイズでどうやってファストンでつながってると思えたのか
おまえの頭の構造が不思議だよ
パーツサイズだって全然違うしな
まさかコンパクトジョイスティックの後継だってわかってないのか?
226なまえをいれてください:2012/05/27(日) 18:06:55.23 ID:YBqRwbjg
持ってない人にしたら新製品のレビューはありがたいだろうがすでに何かしら持ってる人にヒガミとしか思えないてのは頭がイカレてると思う。
ただでさえアケコンかさばるのにみんながみんな新製品を欲しがってると思わないで欲しいよね。
227なまえをいれてください:2012/05/27(日) 19:17:01.64 ID:ZCDE5aTM
>>226
そうだな
普通は1個あればそれなりに十分だからな
ここにいる人の中には新しいのが出たら買ってというのを繰り返してるのはいるんだろうけど
そういうのは珍しい方だという自覚がないとおかしいんだがね
228なまえをいれてください:2012/05/27(日) 19:26:35.74 ID:CUyBSb0i
このスレの住人なら複数持ちは割と普通じゃね?
一本しか買わない人がわざわざ住人になるとはなかなか思えないけど。
229なまえをいれてください:2012/05/27(日) 19:37:04.36 ID:H/PLlCiK
そもそも2万のもんにひがむ訳ねえだろ
RAPで必要十分

遅延でメシウマしたいのはあるが
230なまえをいれてください:2012/05/27(日) 19:44:20.81 ID:mN5Bh+IU
僻むのもメシウマも同レベルだろw
231なまえをいれてください:2012/05/28(月) 08:04:28.02 ID:/5Ua11pK
もう売って無いRAPVSE系とEXVLX持ってる奴が最強か
232なまえをいれてください:2012/05/28(月) 09:02:31.97 ID:TcKiYErn
自分にしっくりくるスティック持ってる奴が一番だろ
233なまえをいれてください:2012/05/28(月) 11:25:52.59 ID:JMCPVQ0+
>>231
バーチャ5FSでPS3を押入れから引っ張り出す俺としてはRAP3かVF5仕様のV3SAが一番
それ以外のビュウリックスだかノワールだかは総じて糞
234なまえをいれてください:2012/05/28(月) 12:21:16.18 ID:XTmqj+gd
>>231
VLX()
235なまえをいれてください:2012/05/28(月) 16:53:45.17 ID:qd75Z7yY
PS3の遅延が一番糞なんだけどね^^
236なまえをいれてください:2012/05/28(月) 16:59:51.74 ID:aV1wUArh
PS3・PS2・PCで使える!
【PS3 PS2 PC 対応】
ジョイスティック アーケードスティック
DN-YGM-MU001(JOYSTICK BK)

http://www.donya.jp/item/21036.html

面白いけど、値段が微妙。
せめて中身の写真があれば買えるんだけど。
237なまえをいれてください:2012/05/28(月) 16:59:58.03 ID:a+iApojj
PS3の遅延が気にならない時点で何使っても遅延なんかわからないだろ^^
238なまえをいれてください:2012/05/28(月) 17:19:17.24 ID:Y4K593oy
アケステの遅延から何でハードの遅延に矛先が向かうか分からん
ハードのことなら他所でやれよ
239なまえをいれてください:2012/05/28(月) 18:05:45.85 ID:QEJd4Bos
>>232
それがいいよな


使っちゃいないが、ナムステを愛でるのが楽しい
そんな俺みたいな奴もいるけど
240なまえをいれてください:2012/05/28(月) 18:16:50.96 ID:TcKiYErn
>>239
ナムステは家庭用ステの最高峰だと思ってる。グレーに黄色がかっこよすぎ
あれパーツは全部ナムコオリジナルなんかね?
241なまえをいれてください:2012/05/28(月) 18:24:17.15 ID:QEJd4Bos
>>240
wikiではホリ製のボタン、レバーってなってるな
俺は開けた事無いから分からん
242なまえをいれてください:2012/05/28(月) 19:02:56.83 ID:rnAtnZgu
実物が2セットあるが・・・どこみればHORI製とかわかるん?見てみる
243なまえをいれてください:2012/05/28(月) 19:34:53.01 ID:KqVzzuS1
どう見てもよくあるホリ製(使ってるスイッチはTKCやオムロンでガワがホリ製)のそれなんだけど
何故かあれだけは上手くまとまってんだよなw
244なまえをいれてください:2012/05/28(月) 20:07:40.20 ID:FZJU1i0w
ナムステのあの平べったいボタンはファイティングスティックPSの後期モデルと同じやつか
あれ押しやすいんだよな
245なまえをいれてください:2012/05/28(月) 20:44:46.15 ID:OYiWTDgH
>>244
セイミツのクリアじゃないハメコミボタンじゃね?
あれ見た目はチープっぽいけど使いやすいんだよな
246なまえをいれてください:2012/05/28(月) 21:47:56.81 ID:KqVzzuS1
ニコは読んでる時のイメージはずっと後藤麻衣だったけど日高里菜もわりといい感じだったな
247なまえをいれてください:2012/05/28(月) 21:48:24.74 ID:KqVzzuS1
おっと誤爆w
248なまえをいれてください:2012/05/28(月) 21:49:33.20 ID:9y80g/QR
すげーよ。おっさん同士バブルの話で盛り上がって
249なまえをいれてください:2012/05/28(月) 21:52:32.29 ID:a+iApojj
割れキチ萌え豚とバカしかいないからな
250なまえをいれてください:2012/05/28(月) 22:07:29.19 ID:g0053hAg
>>242
基板
251なまえをいれてください:2012/05/28(月) 22:09:14.33 ID:g0053hAg
>>245
セイミツに似せたホリボタン
サイズも微妙に違うし、ツメも折れやすい
252なまえをいれてください:2012/05/29(火) 00:48:07.87 ID:JJ6O4N49
>>249
自己紹介乙
253なまえをいれてください:2012/05/29(火) 01:04:08.54 ID:q+rLtGgC
>>252
おまえのなwwwww

まーぶるインスパイア (1) (まんがタイムKRコミックス)
うぃずりず (1) (まんがタイムKRコミックス)
うぃずりず (2) (まんがタイムKRコミックス)
すこあら! (1) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)
からっと!(1) (BLADE COMICS)
いいなり!あいぶれーしょん (1) (角川コミックスドラゴンJr. (KCJ110-1))

苺ましまろと比べるのは、苺ましまろに失礼です。(キリッ)
254なまえをいれてください:2012/05/29(火) 01:13:35.00 ID:nXXFVAzQ
何が言いたいんだかわからない
255なまえをいれてください:2012/05/29(火) 01:18:13.03 ID:7Em0+OvT
俺ら凡人には分からん争い
256なまえをいれてください:2012/05/29(火) 01:20:28.18 ID:oMvICwS1
凡人でいいよ
ID:q+rLtGgCみたいなキモい奴よりは全然いい
257なまえをいれてください:2012/05/29(火) 01:37:58.89 ID:q+rLtGgC
連投がキモいからage
258なまえをいれてください:2012/05/29(火) 01:44:59.12 ID:Yy1NegvC
1次予約の人はもうすぐ送られてくるのか。
自分の予約した2次はいつ発送なのだろう
259なまえをいれてください:2012/05/29(火) 01:46:27.08 ID:d8VkLRll
俺4次だーいつになるやら
260なまえをいれてください:2012/05/29(火) 03:34:06.94 ID:wsglzWpC
>>250
ホリ製チップのナムコ製基板かのう
261なまえをいれてください:2012/05/29(火) 04:22:50.24 ID:dNM1FleC
>>259
スタッフATwitter見たら4次は今のところ7月予定らしい 俺も4次だから待ち遠しい
262なまえをいれてください:2012/05/29(火) 04:32:31.22 ID:d8VkLRll
>>261
え、うそーきついなw
まぁ1次も3月だったから2ヶ月待ちか
263なまえをいれてください:2012/05/29(火) 12:45:59.29 ID:6bcAvhHE
1次で不具合見つかったらフィードバックする時間的余裕が有るんで、逆に吉と考えろ。
264なまえをいれてください:2012/05/29(火) 16:54:34.66 ID:v+h9qUVv
今発注済みになっている部品にフィードバックが
どこまでなされるかは・・・
265なまえをいれてください:2012/05/29(火) 17:21:38.89 ID:jwcd3o+W
1次には端子スリーブ付き、2次以降は端子スリーブ無しとかやったりしてw
266なまえをいれてください:2012/05/29(火) 17:28:34.37 ID:dK40bJ07
いよいよ明日刃が届く
人のレポートが見れるんだな
楽しみだ
267なまえをいれてください:2012/05/29(火) 17:29:48.41 ID:d8VkLRll
もう発送通知来てるの?
268なまえをいれてください:2012/05/29(火) 17:30:29.96 ID:tg8lzssl
31日に発送予定だから来月っしょ
269なまえをいれてください:2012/05/29(火) 18:30:25.30 ID:p2bernJh
早ければ週末かな、楽しみ
270なまえをいれてください:2012/05/29(火) 20:08:03.56 ID:h1blWcla
まあ結局自分で触らなきゃ評価できないしな
2マンだっけ?
271なまえをいれてください:2012/05/29(火) 21:47:28.56 ID:nXXFVAzQ
こういう使い勝手に直結するようなものこそ体験会とか
すべきだと思うんだが、全然ないよね
272なまえをいれてください:2012/05/29(火) 22:00:33.06 ID:yxVf19J2
店頭販売してくれれば・・・
ヨドバシとかデモ機置いてくれんのにね
273なまえをいれてください:2012/05/29(火) 22:19:49.60 ID:o8zLdYVL
・sako監修!
・新設計のレバーとボタン!
・操作した感じは素晴らしい!

そんな風に言われても実際触ってみんとわからんしなんで体験会なり行わないのかと
触れるのは一部有名プレーヤーだけだし
274なまえをいれてください:2012/05/29(火) 22:56:02.11 ID:Fb/2Wfit
そんなに悩むほどの値段でもないだろ
275なまえをいれてください:2012/05/29(火) 23:19:48.85 ID:ouUrKqzu
いくらOFFにできるとはいえLEDなんて必要ないからスルーしたわ
276なまえをいれてください:2012/05/30(水) 00:11:06.17 ID:FbKe00R5
モニタでレバーだけは触ったからいいや。その後改良されてるんだろうけど
個人的には三和のレバーで十分だった
277なまえをいれてください:2012/05/30(水) 00:36:26.28 ID:v/29RgGa
刃はよ
278なまえをいれてください:2012/05/30(水) 00:38:26.58 ID:GnxFGeGt
刃の箱にsakoのメッセージが入ってそうだな
279なまえをいれてください:2012/05/30(水) 02:03:05.34 ID:lF+p/2A4
スタートボタン誤爆とか考えられん
280なまえをいれてください:2012/05/30(水) 02:08:20.63 ID:StFqRe3X
>>279
実際に大きな大会で誤爆の場面があったのだからその可能性を少しでもなくそうとする方向性はありでしょ
特にゲーセン経験者は勝利したあとにスタートボタンを連打しがちだし
281なまえをいれてください:2012/05/30(水) 02:09:01.13 ID:zJULwcBk
マッドキャッツTEで誰かスタート誤爆やったな」
ネガキャンじゃないけど大会であるにはあったわ
282なまえをいれてください:2012/05/30(水) 03:13:18.65 ID:bWGGBNvc
>>278
まさか1次予約限定とかじゃないよね・・・?
283なまえをいれてください:2012/05/30(水) 04:44:39.52 ID:T363rMUP
刃って明日発売なん?
284なまえをいれてください:2012/05/30(水) 05:53:42.28 ID:jPsMNzkB
>>272
PS3版バーチャのときはセガのジャンパー着た人らが付いて
スティック(VSHG)とバーチャ置いて体験会やってたな。
285なまえをいれてください:2012/05/30(水) 06:25:56.28 ID:ppHc2Cmk
なんだかんだ言ってここで刃買わないと、後でボッタクリ業者から6万とか8万で
買う羽目になる。

でも、来年まで待てば2013モデルとか白モデルとか出そうな気もする。
286なまえをいれてください:2012/05/30(水) 08:26:15.88 ID:15H09w3U
>>280
キャリステ方式で全く問題ないと思うんだけどな
287なまえをいれてください:2012/05/30(水) 13:10:39.17 ID:x8Ur8Dgh
今買っても鉄拳までやるもんないじゃないけ
まあ買わんけど
288なまえをいれてください:2012/05/30(水) 15:01:10.56 ID:nBsD4N8D
一次組は発売日決まった時メール届いたのかね?
公式ではまったくアナウンス無いよね
289なまえをいれてください:2012/05/30(水) 18:47:39.78 ID:nh8pDgxX
刃の発送メールが来たよー
久々に興奮するわ
290なまえをいれてください:2012/05/30(水) 20:10:21.80 ID:xAWbB7ho
三次だけど何故か明日届くぜ
291なまえをいれてください:2012/05/30(水) 20:36:05.77 ID:lOYIA5j8
二次だけど発送メール来てない。3月に入金済みなんだが・・・
292なまえをいれてください:2012/05/30(水) 20:43:35.00 ID:zJULwcBk
>>290
えまじっすか
293なまえをいれてください:2012/05/30(水) 20:44:32.65 ID:xAWbB7ho
>>291
メールホリからじゃなくて佐川から来たから発送されてるかもよ
294なまえをいれてください:2012/05/30(水) 21:46:22.14 ID:lOYIA5j8
>>293
発送メールは佐川からなんだ
てっきりhoriからだと勘違いしていた
295なまえをいれてください:2012/05/30(水) 21:56:37.66 ID:xAWbB7ho
佐川からだよ
ホリから来た人いるのかな
296なまえをいれてください:2012/05/30(水) 22:07:09.41 ID:56Bd3qJr
それは佐川に登録するとか必要なの?
一次でメール来てないんだけど
297なまえをいれてください:2012/05/30(水) 22:10:11.01 ID:xAWbB7ho
>>296
必要、佐川のサービスで
荷物の到着予告、配達日時設定のメールだから
298なまえをいれてください:2012/05/30(水) 22:25:40.34 ID:56Bd3qJr
>>297
ありがとう
今調べて登録してみたけど、この段階だと荷物番号ないと参照出来ないっぽいなぁ
299なまえをいれてください:2012/05/30(水) 22:34:44.24 ID:hBkGAMm8
佐川はたとえメールが来ても配達員が届けるとは限らないからなぁ
何度玄関前に来る事なく持ち帰られた事か
300なまえをいれてください:2012/05/31(木) 00:27:19.71 ID:138kFMoP
二次予約の人で発送メール来た人はいる?
301なまえをいれてください:2012/05/31(木) 01:01:40.96 ID:pjHk0JAi
よそスレで昨日届いた人いるな
画像あった
楽しみにしてねるわ
302なまえをいれてください:2012/05/31(木) 01:25:07.39 ID:0NWjk8IL
>>293
なるほど。私も三次で4月の頭だったから可能性有りそうで楽しみ。

>>296
登録していないのに来たらそれはそれで嫌だw
303なまえをいれてください:2012/05/31(木) 02:34:25.14 ID:r8H/TgRh
結局佐川登録してなきゃ何のアナウンスもなく急に届くわけか
304なまえをいれてください:2012/05/31(木) 10:19:29.08 ID:BXB93Wbw
刃届いた報告出てるな
ただ2次予約組の発売日さえ今日確認するっぽいから
上の3次は届いたら間違って発送っぽいな
305なまえをいれてください:2012/05/31(木) 10:23:31.08 ID:ROPSm9vF
2次予約の俺に対する嫌がらせかホリめ

306なまえをいれてください:2012/05/31(木) 11:07:07.55 ID:yRxA+K15
sakoステなんかよりもVF5FSステの再予約はよ
307なまえをいれてください:2012/05/31(木) 11:12:19.29 ID:r8H/TgRh
2次だけど届いた
不在届が
佐川のおっちゃんはよ戻って来て
308なまえをいれてください:2012/05/31(木) 11:19:24.91 ID:siYPle/B
>>307
電話しないと明日になるよ。
309なまえをいれてください:2012/05/31(木) 11:19:58.05 ID:pjHk0JAi
今日中なら我慢できる
310なまえをいれてください:2012/05/31(木) 11:23:06.39 ID:q4whcMQs
2次マジかー 俺も期待して待っていよう
311なまえをいれてください:2012/05/31(木) 12:36:58.93 ID:+bRfF7Lm
2次組だけど来たぞ
自分としてはなかなか良い感じだな
312なまえをいれてください:2012/05/31(木) 12:48:52.07 ID:nr3s+SGp
はよ遅延検証
313なまえをいれてください:2012/05/31(木) 12:53:22.33 ID:5HR+toGV
これやっぱ指紋凄いな
314なまえをいれてください:2012/05/31(木) 12:55:44.21 ID:JHb7yTfw
刃届いた わくわくが止まらない
315なまえをいれてください:2012/05/31(木) 12:58:42.82 ID:r8H/TgRh
梱包ダンボールまで刃仕様かよ
316なまえをいれてください:2012/05/31(木) 13:41:28.08 ID:9NnyY5oX
4次出荷はよ!
317なまえをいれてください:2012/05/31(木) 13:58:53.49 ID:pjHk0JAi
やっときたかー
とりあえず鉄拳だ
318なまえをいれてください:2012/05/31(木) 14:20:41.23 ID:siYPle/B
いいの〜4次だからマダマダ先だ。
319なまえをいれてください:2012/05/31(木) 14:34:15.14 ID:yEBK70rr
>>312
おまえがやれよ
320なまえをいれてください:2012/05/31(木) 14:58:25.23 ID:+ujv8GJV
きたー!けどクリアの板と黒い本体の間にゴミ?キズ?みたいのがあった…
検印押してコレかよ
321なまえをいれてください:2012/05/31(木) 15:34:25.47 ID:9RqVjS0i
PS3が1次〜3次まで発送されて360の方は1次分だけだって
322なまえをいれてください:2012/05/31(木) 15:50:54.12 ID:YRVImaVc
アクリル板と本体の間って隙間あるから普通にホコリぐらい輸送中に入ったりするだろ
323なまえをいれてください:2012/05/31(木) 15:53:37.32 ID:C8HwBzhp
Razerステはよ!
324なまえをいれてください:2012/05/31(木) 15:56:17.04 ID:viKGvyvd
開封するだけの動画はよ
325なまえをいれてください:2012/05/31(木) 16:22:56.49 ID:aE3fs+3K
もう中古の出品キター
326なまえをいれてください:2012/05/31(木) 16:55:59.89 ID:/5hQoqf7
VLXの3万のもチープで酷い出来だったから期待はしていない
327なまえをいれてください:2012/05/31(木) 17:42:27.45 ID:RTBF+hhi
V3/X改、酷いな…
328なまえをいれてください:2012/05/31(木) 17:48:27.69 ID:ROPSm9vF
これは酷いw
qanbaが混じったようなデザインに改とかw
329なまえをいれてください:2012/05/31(木) 17:49:20.27 ID:GbG89a/c
デザインが下手なタイアップステより酷い
これには無地厨も萎えるだろ
330なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:02:57.48 ID:dOOPQ7Gr
漢字でも入れとけば外人にウケると思ったのか?
ってかキゃリステの基板を流用しただけだろ?コレ
子供騙しな商売ばっかやってないでパーツバラ売りしろよw
331なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:06:34.82 ID:BXB93Wbw
どこで見れる?
332なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:07:38.28 ID:sHxafYnw
はよ遅延検証
333なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:11:39.04 ID:viKGvyvd
リアルアーケードPro.V3 SA 改
リアルアーケードPro.VX SE 改

箱版はセイミツだと・・・
334なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:15:53.93 ID:cYCdhYAJ
SEの方が高いのな
335なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:17:34.73 ID:pjHk0JAi
改はノアールっぽい間隔に広がったらしいな
336なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:19:56.12 ID:GbG89a/c
>>334
今までも箱版の方が高かったから、別に普通かと
337なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:22:02.65 ID:aE3fs+3K
百式改やないんやから
338なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:22:23.52 ID:/5hQoqf7
連射ボタンが全面的に改良されたね
にしてもデザインだせぇw
339なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:23:45.00 ID:A+fXXXxu
340なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:27:02.53 ID:TcU5GrcG
だせぇええwwwwww
341なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:27:05.74 ID:cNVbQCcy
リアルアーケードPro.V3 SA 改 (PS3用)
価格: ¥ 13,800
発売日: 2012/6/28

リアルアーケードPro.VX SE 改 (Xbox360用)
価格: ¥ 15,800
発売日: 2012/7/26
342なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:28:30.18 ID:TcU5GrcG
連射と底面マットぐらいなのかな改良点
343なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:28:37.60 ID:eSRPQuSc
連射がプログラマブルだなんて改悪じゃねーか
どこが改良なんだよ
VX現行機欲しい奴は早めに買っておけよ
344なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:29:46.03 ID:viKGvyvd
>>33
ビュウリックス筐体と同じ配置なのがいいのに改悪か
345なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:30:20.02 ID:RTBF+hhi
値崩れしているキャリステを買った方がいいな
346なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:30:35.96 ID:9Mv7uycg
ユニットが別設計だな
あの人が大好きなセイミツだし遅延マニアとしては検証は外せないなw

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0087104SW/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0087102Y8/
347なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:35:42.30 ID:viKGvyvd
>>346
キャリステと同じじゃね?
348なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:36:19.38 ID:GbG89a/c
>>346
どうせ、NXの使い回しで結果は変わらないだろうけどね
まぁ、TEより差は少ないから機能増加を考慮すれば、許容範囲なんじゃないかな
349なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:43:44.45 ID:qUu/wn3Q
このデザインはないわ・・・
350なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:45:19.60 ID:9Mv7uycg
351なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:47:17.97 ID:9Mv7uycg
352なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:54:50.28 ID:dOOPQ7Gr
やっぱ遅延で勝負しようと思うとVXみたいなシンプルな構造になるんかな
だが海外のでかいマーケットでは猫みたいなプログラマブルな連射とレバー切り替えのがウケる
レイザーの新型もそういう機能が付いている感じだし、基板もまんま猫OEMっぽい
もともと回線も遅いし遅延とか気にならないガイジンからすればVXとかシンプルすぎて時代遅れに見えるんだろうな
機能てんこ盛りゴージャス仕様にしないと海外マーケットで他メーカーの商品と勝負できない
NX基板使い回せば余裕だし、なんならガイジンが好きな漢字でも入れとこうかみたいなノリなのか?
全部想像だが
353なまえをいれてください:2012/05/31(木) 18:56:48.88 ID:Ng5zMhhH
改w
354なまえをいれてください:2012/05/31(木) 19:07:50.73 ID:MBZswT/0
>>352
ゲーミングマウスのマーケットを考えたら、外人が遅延を気にしないなんて言えないし
VXとNXの遅延差程度なら、機能重視としてNXの方向性もありだろう

ただ、改と冠するならVXの方向性で出して欲しかったとは思う
355なまえをいれてください:2012/05/31(木) 19:11:03.90 ID:89nvJ6jJ
これは買いだ(棒)
356なまえをいれてください:2012/05/31(木) 19:32:20.33 ID:V+w/fq5K
VXで十分なのに併売はしないんだろうなあ
なぜこうなった・・・・
レイアウト変更だけでよかったのに基板まで変えることなかったのに
357なまえをいれてください:2012/05/31(木) 19:32:28.01 ID:O7Eu0d1n
なんでスタートボタンの位置かえないんだろうな
358なまえをいれてください:2012/05/31(木) 19:48:51.61 ID:FUZZF0Qo
なんかどんどん新しいのが出てむかつくなー
おれそれが嫌で携帯買い変えるのやめたのに・・・
つか今日刃届いたぜー
もう改良せんで終わらせてくれ
359なまえをいれてください:2012/05/31(木) 19:49:44.25 ID:fUn5FYuK
リファイン版出るかもなビューリックス配置のものとか
360なまえをいれてください:2012/05/31(木) 19:53:11.41 ID:V+w/fq5K
>>358
今回のはどう見ても改悪だからむかつく必要はないんじゃないかな
機能追加の方が操作性の一体感より大事だというのなら話は別だが
361なまえをいれてください:2012/05/31(木) 20:05:37.05 ID:8lF3vdTI
刃のレビューしてもいいじゃぞ?
362なまえをいれてください:2012/05/31(木) 20:13:06.01 ID:0NWjk8IL
>>321
届いていないと思ったら、そういうことなのか・・・

>>339
なぜこうなったw
363なまえをいれてください:2012/05/31(木) 20:27:37.28 ID:GbG89a/c
>>358
今回は、新バリエーションみたいなものだし、あまり気にしないでいいかと
僅かな遅延も許せないというなら話は別だけど、それなら不明な刃に手を出さないだろうし
364なまえをいれてください:2012/05/31(木) 20:56:59.01 ID:9RqVjS0i
さっそく遊んでみたけどボタンの音は思った程響かないね
中の仕切りが細かいからなのか天板にアクリル板が被せてあるからか分からんけど
365なまえをいれてください:2012/05/31(木) 21:16:06.47 ID:FhLjzGbP
箱の方、白が嫌だって人にはいいかもな
366なまえをいれてください:2012/05/31(木) 21:46:58.98 ID:wbeWRgsV
VXとVX改の遅延検証お願いします!

久々に熱くなったわ、刃以上に
367なまえをいれてください:2012/05/31(木) 21:48:25.32 ID:X6BCZB4m
Vf5fsステ買っといて良かったw
368なまえをいれてください:2012/05/31(木) 21:51:26.04 ID:wbeWRgsV
>>367

それもいいな!

うう、オールドゲーマー的にはリンドバーグ配置やセイミツレバーのほうがビンビン来るわ。。。
369なまえをいれてください:2012/05/31(木) 21:54:02.51 ID:siYPle/B
波動拳とかボタン一発で出せる基板作ったんだけど要る?
370なまえをいれてください:2012/05/31(木) 21:56:24.73 ID:mVo965Jr
>>366
VXvsNXと同じ結果になるんじゃない?
VX改がNX同様で
371なまえをいれてください:2012/05/31(木) 21:56:29.23 ID:wbeWRgsV
あれ!?
V改、レバーとボタンの距離が随分離れてねーか?
俺の錯覚?いや、俺には従来品と比べて離れて見えるよ?
372なまえをいれてください:2012/05/31(木) 23:14:12.23 ID:YRVImaVc
レバーの距離変えるならいっそボタン配置も変えてNXにしてしまえよ
373なまえをいれてください:2012/06/01(金) 00:48:37.89 ID:ANPPQfR3
>>364
レポ乙、音のほうは期待していいのかな。
ますますxboxの二次や三次はいつ頃になるのか気になる。

>>368
リンドバーグ配置ってどんな感じなんだろ?

>>372
やっぱりユーザーが求めていたのはキャリステのシンプルデザインバージョンかな。
ビューリックス系のはかなり出ているし・・・
374なまえをいれてください:2012/06/01(金) 02:50:11.11 ID:b/bPVM59
VX改でボタンの色味変わった?
375なまえをいれてください:2012/06/01(金) 03:01:45.25 ID:3Afu1pwD
なんで改はスタートボタンの位置あの場所のままなんだよ
376なまえをいれてください:2012/06/01(金) 03:16:00.13 ID:PtzeZY0i
改期待して損だったな
箱のセイミツのやつは買うかも知れんけど
377なまえをいれてください:2012/06/01(金) 03:22:33.40 ID:G7lSme2K
刃以降のだとペルソナ4スティックに一番魅力を感じる
目がチカチカするけど
378なまえをいれてください:2012/06/01(金) 03:53:38.17 ID:qeS6UV4K
>>375
スイッチでセレクトに切り替えれば?
379なまえをいれてください:2012/06/01(金) 07:06:57.03 ID:RAkKnSUu
ttp://hetima-sokuhou.ldblog.jp/archives/52253692.html
刃思ったより反響ないなというかみんな買ってないのかな
各機種500くらいは売れてて欲しいと思うが
380なまえをいれてください:2012/06/01(金) 08:40:01.67 ID:rhQLPSdw
遅延検証の人んところをさっき見たら改とホリを叩いててフイタw
箱のエッジは買うらしいからそれの検証はやるんじゃないか?
381なまえをいれてください:2012/06/01(金) 08:41:57.67 ID:ADujGFcx
箱版の刃の2次で予約してるが届かないな
買う時に1次と同じ時期と書いてあったが
箱版だけ遅れとるのか?
382なまえをいれてください:2012/06/01(金) 09:26:14.64 ID:01VTNveT
箱は1次、PS3は1-3次が出荷されてるってよ
383なまえをいれてください:2012/06/01(金) 09:29:03.67 ID:JAajesUo
>>141みたいな感じで出すのかと思ってた
384なまえをいれてください:2012/06/01(金) 09:44:24.59 ID:w8jLo9Ul
>>379
すげー良さそうだな。
早く来ないかな^^
385なまえをいれてください:2012/06/01(金) 12:12:32.08 ID:lACMaUlg
刃来たけどスタートボタンの効きが悪くないか?
386なまえをいれてください:2012/06/01(金) 12:16:15.68 ID:q7ypttAi
>>385
タッチパネルが、ってこと?
387なまえをいれてください:2012/06/01(金) 12:28:04.90 ID:lACMaUlg
そそ反応しない時がある
388なまえをいれてください:2012/06/01(金) 12:37:03.82 ID:biBsVdX/
ttp://www.famitsu.com/news/201205/31015554.html
ただの再販で変更点はないか
389なまえをいれてください:2012/06/01(金) 12:46:08.11 ID:XfSDFnSP
>>387
三回くらい抜き差ししてもう一度使ってみては?
390なまえをいれてください:2012/06/01(金) 12:48:12.15 ID:WzpAsQrf
箱の2次はいつなんや・・・
391なまえをいれてください:2012/06/01(金) 12:54:12.82 ID:lACMaUlg
だんだん効いてきました
392なまえをいれてください:2012/06/01(金) 13:04:35.11 ID:fKMJcmyi
刃は少なくともPS3版は遅延があるっぽいね
箱版買った人はどう?
393なまえをいれてください:2012/06/01(金) 13:11:16.60 ID:xjx8nezn
>>338
スレチだが11800円のパッドが気になったわ
394なまえをいれてください:2012/06/01(金) 13:45:29.98 ID:jQJUoH7b
刃のタッチパネルの上に消しゴムやiPhoneの画面に貼り付けるボタンを置いて
それを押しても反応したらボタンっぽく使える?
395なまえをいれてください:2012/06/01(金) 13:48:12.46 ID:lACMaUlg
刃のボタンて壊れたらどうするの?
そのうち別売りで売り出すのかな?
396なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:01:27.58 ID:WaFbjMsc
PS3の刃買った
レバーについては格ゲーの素早い入力は慣れが必要だから置いとくとして
アーカイブスの怒首領蜂やったらいい具合だったよ
ちょん避けやりやすい。思った通りに機体が動いてくれたわ

ボタンはホリボタンの効くタイミングを三和よりほんの少し奥にした感じ
触れて暴発もないし、俺には丁度いいかなぁ
397なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:08:26.53 ID:ZcFpgm8I
だんだん使い込んでから効いてくるタッチパネルとか嫌だなw
398なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:10:42.72 ID:i6xNIjZo
長くさわるモノだから操作した感触が気持ち良ければそれが一番の性能だと思うよ
購入オメ!!
399なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:12:02.50 ID:OWPvQJlM
アーカイブの怒首領蜂って結構な遅延あるんだが、ソレで評価ってどうなの
400なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:17:09.85 ID:mysS6oQz
>>399
すごいいかつい名前のアーケードスティックだね
そんなん出てたんだ
401なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:17:15.95 ID:WaFbjMsc
>>399
V3SAより快適に出来た程度で受け止めてくれるとありがたい
パンピーだから遅延とかわからんし
入力受付のタイミングくらいしか体感できんよ
402なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:17:23.32 ID:DtYptzF0
403なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:18:22.82 ID:DtYptzF0
ベースとなった製品からの変更点は以下のとおりとされている。


天面のレイアウトが調整され,レバーとボタン間隔が広くなっていること

天板のプリント面に耐久性の高いPET素材を採用し,ハードな使用でも表面印刷が剥がれにくくなったこと

底面に滑り止めシートが付いたことで,膝置きプレイ時の安定性が向上し,金属の冷感も和らげられたこと

[START]と[SELECT](Xbox 360では[START]と[BACK])の切替機能が追加されたこと

[L1]/[L2]と[L3]/[R3](Xbox 360では[LB]/[RB]と[左スティックボタン]/[右スティックボタン])の切替機能が追加されたこと
404なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:21:34.77 ID:xjx8nezn
レバーとボタン間隔が広くなったらもうビュウリックスじゃねぇじゃん
アホだな
405なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:25:50.66 ID:DtYptzF0
> 天面のレイアウトが調整され,レバーとボタン間隔が広くなっていること

これは、ゲーセンのビュウリックス筐体と違う間隔になるから、感覚がおかしくなるかもね
ゲーセンと違う・・・、ゲーセン行かない刃を買った人みたいな家ゲーマーが多いから、アリなのか?
俺はちょっと嫌だなあ・・・


> 天板のプリント面に耐久性の高いPET素材を採用し,ハードな使用でも表面印刷が剥がれにくくなったこと

これ、助かるわ、去年買ったRAPVXの天板が表面が削れてきて白い下地が出てきてるから、
ホリに修理に出したらこの強化天板になって帰ってくるかも
というか、天板が剥がれないようにするって、すごく所歩的なことだと思うんだけど
406なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:26:24.68 ID:vBu1TJHe
確かにリアルアーケードではなくなったね
アケに存在しないもの。
これが新たなホリ配置
407なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:32:44.05 ID:qeS6UV4K
アケそのままってのは、既存品で割と完成している感じだし
刃と合わせ、ホリブランドを確立したいってところではないかと
408なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:38:55.48 ID:OWPvQJlM
>>401
サンワよりはいい感じなのかな?
自分基準で
SA<ホリ<SEならベストになるんだけどな
409なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:40:49.31 ID:pon1ltR4
4ゲーマーにアマゾン限定でと書いてあるから
普通のRAPVXはこのまま販売続くということなのかな。
いやー良かった。
410なまえをいれてください:2012/06/01(金) 14:41:33.36 ID:NzPiBcRK
>>396
PS3でアーカイブスってスティック関係なしに遅延してる環境じゃん
参考にもならないよ
411なまえをいれてください:2012/06/01(金) 15:04:33.14 ID:46CWnz1R
改が出ても今までのRAPVXを引き続き販売してくれるんなら別に良いんだが、どうも生産やめてしまいそうな感じなんだよなぁ
412なまえをいれてください:2012/06/01(金) 15:04:45.60 ID:w8jLo9Ul
シューティングはしっかりした重いレバーのセイミツしか有りえないだろ。
ちゃんとレバーの戻りが良くないと、炎のコマを出せねー。
413なまえをいれてください:2012/06/01(金) 15:09:59.55 ID:2c8f6iqP
天板の材質は前と一緒なのかな
414なまえをいれてください:2012/06/01(金) 15:17:23.30 ID:qeS6UV4K
VLXダイヤは、特に謳い文句が無いところからして
天板のシートに変わりは無いんだろうなぁ…
415なまえをいれてください:2012/06/01(金) 15:20:47.32 ID:w8jLo9Ul
エクサースティックの紙シールに比べれば他のアケステの天板シールの耐久度はバツギュン
416なまえをいれてください:2012/06/01(金) 16:23:01.10 ID:ZcFpgm8I
天板はPE加工で耐久性アップと書いてあるね
417なまえをいれてください:2012/06/01(金) 16:33:02.90 ID:vBu1TJHe
ところで遅延て純正コンとの比較で言ってんの?
アケステ同士だけなら、全て純正コンよりいい可能性もあるでしょ?
もちろん全て悪いもあるが

教えてわかる人ー
418なまえをいれてください:2012/06/01(金) 16:34:47.01 ID:jQJUoH7b
天板が剥げなくなってもあのデザインじゃなw
419なまえをいれてください:2012/06/01(金) 16:47:20.69 ID:w8jLo9Ul
RAP V3-SAの連射部のスイッチがパッと見良くわかんない仕様になってるな。
420なまえをいれてください:2012/06/01(金) 16:50:02.68 ID:vdNKQJMu
刃は遊びが少ない感触のスティックってレビューを見かけたが
FSV3、VXで新設計になったスティックの感触ってそんなのだよな…
421なまえをいれてください:2012/06/01(金) 17:19:35.89 ID:wcwL0iOk
バーチャRAP発送メールきたた
422なまえをいれてください:2012/06/01(金) 17:49:34.14 ID:ImVx0X9r
Razer Facebookで何やらE3のカウントダウン始まったがいよいよ来るか?
423なまえをいれてください:2012/06/01(金) 17:50:23.78 ID:q7ypttAi
あの弁当箱が劇的にかっこよくなってる可能性が
424なまえをいれてください:2012/06/01(金) 18:03:50.18 ID:jQJUoH7b
操作性を高めるためにプロを呼んだら次はプロのデザイナー連れて来い
425なまえをいれてください:2012/06/01(金) 18:33:49.90 ID:S9RJWHuC
刃のデザインを小さくした感じでいいよ
もちろんロゴは無しで
426なまえをいれてください:2012/06/01(金) 19:13:40.76 ID:QEJByjpl
PS3刃、V3SAよりいいな
同時押しもちゃんと反応してるし、三和と同等かそれ以上
鉄拳6のワイヤレススティックももってるけど、これとは別次元だな
レバー、ボタン共に全然違う
でも思ったより高級感はないな、クリアの下に上質紙に銀箔で刃と書かれたのが挟まってる感じだから
427なまえをいれてください:2012/06/01(金) 19:15:18.68 ID:qeS6UV4K
>>425
今のままだと傾斜の意味が無いしな
428なまえをいれてください:2012/06/01(金) 19:16:47.40 ID:RAkKnSUu
スト4のTEボタンの色緑とかじゃないんだなこれだけ何でだろう
429なまえをいれてください:2012/06/01(金) 19:37:32.90 ID:9q05nA02
顔面集中ビュウリックス
430なまえをいれてください:2012/06/01(金) 21:19:55.41 ID:nK+iM+ma
天板デザイン変えるのに改用の天板テンプレ作らないといけないじゃないか
めんどくさい
431なまえをいれてください:2012/06/01(金) 21:50:59.80 ID:P0j276tU
あの天板デザインでゴーサイン出した奴センスなさすぎだろ
箱SEなら何故虫姫棒として出さんかったんだ
432なまえをいれてください:2012/06/01(金) 22:54:08.10 ID:VvgM2ewe
イラストアレルギー()に配慮したんだろ
433なまえをいれてください:2012/06/01(金) 22:54:23.82 ID:RAkKnSUu
>>431
絵柄のものはマルチで使う時嫌がる人も居るからなー
売れないんじゃない?
434なまえをいれてください:2012/06/01(金) 23:21:24.54 ID:AFtRgcFZ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003YDYW0O/ref=mp_s_a_44?qid=1338560210&sr=8-44

これをexvsで使いたいのですが、プレイに支障はでないでしょうか?
435なまえをいれてください:2012/06/01(金) 23:53:48.91 ID:RAkKnSUu
>>434
安いのはボタン固かったりするからあまりオススメできないね
一番思うのはプレイしてて疲れる
可能な限り金出そう
436なまえをいれてください:2012/06/02(土) 00:02:29.86 ID:ejjr1ljU
>>434
悪いことは言わんから、アケステに関しては1万は出したほうがいい
437なまえをいれてください:2012/06/02(土) 00:03:35.81 ID:xs/tD8GI
箱の方で三和で白カラー以外が良いって人は
タイアップもの選ぶしかないってことはかわらないのか
438なまえをいれてください:2012/06/02(土) 00:17:01.77 ID:hBOBIKRw
わざわざリンクを踏んで質問に答えてあげるなんてやさしいなおまえら
俺には無理だ
439なまえをいれてください:2012/06/02(土) 00:22:36.58 ID:wVycFIKS
品物選びって少なからず人物像が見えてくるから相談は好きだ
440なまえをいれてください:2012/06/02(土) 00:45:23.87 ID:4oOxacBs
購入相談スレじゃなくて、こっちに書き込むようなやつの人物像
441なまえをいれてください:2012/06/02(土) 01:02:50.21 ID:hBOBIKRw
>>439
皮肉が通じてない
442なまえをいれてください:2012/06/02(土) 13:48:06.49 ID:8UsA5Mtg
なんだかんだいってもVXSAか・・・
443なまえをいれてください:2012/06/02(土) 15:09:32.89 ID:0bIUKlRV
白TESの天板絵がお気に入りで次がない・・・
444なまえをいれてください:2012/06/02(土) 16:18:02.78 ID:XC6/MxYa
刃クソらしいな、買わなくてよかった
445なまえをいれてください:2012/06/02(土) 16:31:19.43 ID:EFUsJEER
>>444
猫社員乙
446なまえをいれてください:2012/06/02(土) 16:34:19.41 ID:HUi2zxv6
まだコアな箱ユーザーに行き渡っていない 検証はこれからだ()
447なまえをいれてください:2012/06/02(土) 16:39:55.26 ID:sGOhfq3c
RAS怪やっちまったな。
最速モデルから遅延モデルへ改「悪」

滑り止め+天板強化だけでよかったのに。

レバー距離はまあ個人的にはどっちでも良い、
どうせゲーセンと同じを捨てて変えるならアストロ配置だと思う。
上位機種+アストロ配置がすっぽり抜けてるモデルだろ

キーアサイン足すために、スイッチ部の面積が足りなくて
キーメモリ式の連射採用とか。
なんでこうホリは改良と同時に要らないものを足すのだろう。

3万コンも+非メモリ連射基板のRASの基板にするだけで売り上げ全然違うだろうに。
448なまえをいれてください:2012/06/02(土) 19:34:15.33 ID:EngMgCMH
RAPEXの非公式ドライバってもうダウンロード出来ないのかな?
探しても見つからない。。
449なまえをいれてください:2012/06/02(土) 19:49:00.41 ID:EngMgCMH
見つけたわ 汚し失礼しました
450なまえをいれてください:2012/06/02(土) 20:01:30.93 ID:0pj9e4z0
箱用刃の非公式ドライバのinfできてた
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/79568.zip
格ゲー板の操作機器スレに貼ってあった
助かる
451なまえをいれてください:2012/06/02(土) 20:06:02.90 ID:XsCl1G/W
こんにちはNINです。

ついに!ついに!ついに、ファイティングエッジが発売になりました!

「隼」ユニットの評価も某大型掲示板を含めて、好評なようで
スタッフ一同、ひとまずホッとしております。

とはいえ、まだまだこれからも新しい、より良い製品を作っていきますので
乞うご期待!・・・(開発スタッフより鋭い視線(¬_¬;)

何点か質問などを預かってますので、この場を借りてご紹介しますね。

Q:ファイティングエッジの略称は「刃」なの?
A:社内では「エッジ」が主流です。
 ネット上で確認していると「刃」で呼ばれていることが多いですけど。

Q:では「エッジ」って遅延などあるの?
A:遅延については全くありません。(キッパリ
 ゲームやテレビ、オンラインであればラグなど
 環境に大きく左右されます。
452なまえをいれてください:2012/06/02(土) 20:13:03.27 ID:XC6/MxYa
>>451
HORIもスレ見てステマしてるんかw
453なまえをいれてください:2012/06/02(土) 20:13:35.52 ID:DRYWP9uJ
メーカーが某大型掲示板に反応したり名前を出したらユーザーが引くから言っちゃだめだってばっちゃが言ってた
454なまえをいれてください:2012/06/02(土) 20:17:24.29 ID:kLUgXpyo
>>451
いつもの動画の人が別スレでそのメールのこと怒ってた
証拠もなしに遅延ないとかないわって
メールのこの回答してる人もゲームとモニタと回線の遅延の区別がついてないんだろうな
それぞれ全部性質違うってのに
455なまえをいれてください:2012/06/02(土) 21:27:03.94 ID:zY62TNrh
要するに素人が作ったアケステということか
456なまえをいれてください:2012/06/02(土) 21:32:38.03 ID:Z9DzmvN8
刃でトレモ

隼レバー斜め下に入り難くね?
457なまえをいれてください:2012/06/02(土) 22:14:54.38 ID:j5vOIbUb
刃てそんなに話題になってないな
数絞ってただけで実際はそんなに売れてないんじゃないか?
458なまえをいれてください:2012/06/02(土) 23:02:03.74 ID:AL0KseOf
>>456
三和レバーで同じように斜めが入力しづらいとか経験ないですか?

持ち方にもよりますがわたしは、三和レバーだと斜め入りづらいのです。
ファイティングエッジもサンワレバーと同じような作りのようですね
ttp://www.levelup-series.com/wp-content/uploads/2012/05/hori_fighting_edge_056.jpg
459なまえをいれてください:2012/06/02(土) 23:13:59.34 ID:NILN4eXV
>>456
入りづらいっていうかしっかり入れないと入らない仕様なんじゃね?
変な誤入力がないようになってる ピーキーって言われてたし
今までぐちゃっとした入力だと変に感じるんだと思う
460なまえをいれてください:2012/06/02(土) 23:53:57.60 ID:yhuknXqF
箱エッジ2次予約組みだけど
三和レバーで八角ガイドにしたり色々工夫しても、対戦中のとっさの状況だと
真空波動コマンドの斜め部分が入力されてなかったり、
しっかり横まで入力されてなかったりかなり不安定だったんだけど
エッジはレバーのあそびがあまり無いのでしっかり入力されるかなと思って
期待してたんだけど、斜め入りづらいとかの報告が多いですね。
 
もう気になって気になって気になって気になってしょうがないので
私みたいに真空波動コマンドが安定しない人でエッジ買った人いますか?
実際のところどうなんでしょうか?
461なまえをいれてください:2012/06/02(土) 23:54:47.20 ID:vxowNURn
一般人は車の運転できても、F1を運転したら安定した直進すらできない
それはハンドルに遊びがないから
しかし、極めればピーキーだからこそ最高のポテンシャルを発揮する
遊びがない刃のレバーも全く同じなのだよ
凡人は一般人向けを使えばいい
462なまえをいれてください:2012/06/03(日) 00:07:32.63 ID:HAbxVbtx
さすが一流格闘ゲーマー(の人は言う事が違うなぁ〜
463なまえをいれてください:2012/06/03(日) 00:47:15.72 ID:/RUG/twd
F1で例えるならアクセルとブレーキじゃね
464なまえをいれてください:2012/06/03(日) 01:04:09.56 ID:j97xE6e9
少なくともこのスレでは誰も辻コパ用アサイン使ってなさそうな予感
465なまえをいれてください:2012/06/03(日) 01:09:00.96 ID:j97xE6e9
>>460
トレモでキーディスプレイオンにしてしっかり自分の入力を確認したほうがいいよ
466なまえをいれてください:2012/06/03(日) 01:17:24.10 ID:/VudITv0
斜め入力そんなにしにくいか?
全然やりやすいとおもうけど・・
467なまえをいれてください:2012/06/03(日) 01:28:38.94 ID:W/7ITkmt
レバーで26と入力できるから逆に意図せず236が26になる人もいるでしょ
三和レバーで真空コマンド出せる人の方が多いはずだからキーディスプレイ見ながら練習するしかないね
468なまえをいれてください:2012/06/03(日) 02:25:09.69 ID:F6156w3b
構造的なもんなので仕様が無い気もする
469なまえをいれてください:2012/06/03(日) 02:50:27.79 ID:tczL6j3b
三和レバーは、しっかり入力しないと斜め入りませんね
気をつけて入力するしか方法は無いと思いますよ
470なまえをいれてください:2012/06/03(日) 02:54:56.53 ID:tczL6j3b
個人的な感覚ですが、セイミツレバーのほうが斜め入力も含めてクイックな
操作ができるような気がしています。

金属のペラペラ経由でスイッチを押す構造なので、それが影響してるのかな
http://ffr41.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/17/photo_2.jpg
471なまえをいれてください:2012/06/03(日) 03:06:42.26 ID:2ZriPz3+
三和はレバーの動かす範囲が□で上下左右より斜めが若干長い
セイミツはほぼ丸(昔は完全に丸だった)で上下左右斜めもほとんど範囲が一緒なんだよ
472なまえをいれてください:2012/06/03(日) 04:15:37.48 ID:1U75ebMq
>>470
> 金属のペラペラ
ヒンジレバーと呼ばれているものだね
セイミツの小型レバーだとヒンジ短レバータイプのスイッチが使われてる
操作感が気になるようならここをヒンジレバータイプのものにすると変わるだろう
良くなるか悪くなるかはわからないけど
473なまえをいれてください:2012/06/03(日) 05:51:28.24 ID:dlV5eJl9
>>460
俺も届いたら報告書くよ真空確かに苦手なんだけどメインは溜めキャラなんで参考にならないかもしれんが
474なまえをいれてください:2012/06/03(日) 09:20:43.27 ID:NSgwoDTM
箱二次予約組みだけどまだ届かないorz
3/15注文済みだけど、バーチャまでに届くか心配だわ
475なまえをいれてください:2012/06/03(日) 09:32:21.99 ID:1U75ebMq
ホリから発送メールがきてるが何が発送されたのかいまいちわからない(w
せめて注文番号か注文内容書けと
刃なのかVF5ステなのかわからん
476なまえをいれてください:2012/06/03(日) 09:37:03.52 ID:25wCh4BK
刃は発送メール来なかったな
477なまえをいれてください:2012/06/03(日) 09:51:58.46 ID:dlV5eJl9
>>476
えーまじかよー
478なまえをいれてください:2012/06/03(日) 10:03:33.37 ID:ZASLXhhu
三和レバーは軽すぎてニュートラルに戻す時に意識的にセンターに戻さないと
入力が暴発するのがウザイな。
セイミツは多少重いけど入力がしっかりしている。

あと、サンワは斜めが若干入りにくいけど、セイミツはキッカリ入って引っ掛かる
ので回転系のコマンドキャラ使いは三和のほうを好むみたいな。
479なまえをいれてください:2012/06/03(日) 10:15:01.55 ID:mjs34Vv/
発送メールはいらないから発送予定くらい告知して欲しいわ
480なまえをいれてください:2012/06/03(日) 11:08:59.51 ID:6LeA2N8p
こっちでやれ
【三和】スティック・ボタン議論【セイミツ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333299197/
481なまえをいれてください:2012/06/03(日) 13:59:17.76 ID:7pdJ3KVt
gamanoabura_nsb/がまの油ノθ..θヽ電波実況 2012/06/02(土) 22:31:32 via Tween
これを作ればスティックを2回押するような操作を1ボタンで出来ると思うのよ。初心者にも1ボタンで出来るメリットがあるし、玄人にも最速で入力できるメリットがある。HORIでもマッドキャッツでもバッファローコクヨサプライでもいいから誰か作ってー http://t.co/wode7VjV
482なまえをいれてください:2012/06/03(日) 14:14:18.89 ID:6LeA2N8p
>>481
それだと右と左が同時押しされるだけだと思うが
483なまえをいれてください:2012/06/03(日) 14:39:55.28 ID:ktJKC7TC
レバー改造禁止はメストの頃から基本だろう。
オンラインだと見えないから、相手には分からないだろうけど
484なまえをいれてください:2012/06/03(日) 14:54:25.77 ID:WHAFgntW
それをいうなら最近の格ゲーの大会でマイスティック持ち込みなのがおかしい
ああいうのは大会主催者側がスティックまで全部用意しないと不公平なのにな
それで各メーカーが協賛して公式スティックを出せば揉めない
公式スティックが遅延してたとしてもそれを使うしかなければ公平だからな
485なまえをいれてください:2012/06/03(日) 16:09:41.72 ID:wfIuko+z
それはそれで面白くないな
野球のバットやF1のエンジンみたいに、基準を満たした物なら
手持ちのスティックを使えるぐらいでいい
486なまえをいれてください:2012/06/03(日) 16:27:47.73 ID:YKscMK5J
昔のハドソンスティックのようなノリなら賛成
ホリでも猫でも別のメーカーでもどこでもいいけど
質のいいアケ準拠の公式スティックを一本出してくれたらそれで済む
マイスティックなんか家で使えばいいんだしハード的チートもいいところなんで
487なまえをいれてください:2012/06/03(日) 16:43:14.28 ID:7pdJ3KVt
アメリカとかはeスポーツとしてゲームが協議として認められてるのにな
公式の基準でこのアケコンは使える使えないみたいなのあればいいのに
野球のバット、ゴルフのクラブ、格ゲーのアケコンみたいな
488なまえをいれてください:2012/06/03(日) 16:44:29.23 ID:2365mjC1
ミニ四駆のモーターみたいだな
489なまえをいれてください:2012/06/03(日) 16:44:37.94 ID:j97xE6e9
スティック+ゲームに使用する数のボタンで他の機能が混在しないのであれば何でもいいとは思う
だから刃のコパ辻用アサインはどうなんだろうと。あれがokなら猫もRazerも同じことやってるはずだし
490なまえをいれてください:2012/06/03(日) 17:04:19.90 ID:hjvi9M+9
ライセンスで判断すればいいかと、わかりやすいし
491なまえをいれてください:2012/06/03(日) 17:27:30.78 ID:GbZbTo3A
なんか刃神!やべえ!とか感想あんまないな
2万の価値あるんだろうか
492なまえをいれてください:2012/06/03(日) 17:32:09.34 ID:mjs34Vv/
コアユーザー()と検証組の箱2次〜の人らにまだ届いてないからな
493なまえをいれてください:2012/06/03(日) 18:55:48.59 ID:GesFa4Z9
>>484
マイスティック持ち込みokでも
連射・マクロ・無線・hitbox禁止になってるんだから特に問題ないだろ
494なまえをいれてください:2012/06/03(日) 19:02:29.23 ID:QOvB8AEc
>>493
コンパネレイアウトも同じもので競わなきゃ公平性に欠けるし
マイスティックなんて何仕込んでるかわかったもんじゃないわけで
そこらの問題がまったくクリアされていない家庭用タイトルの
スティック持ち込み可能大会は指標にするに値しないよ
基板使って筺体で競う大会とは格が違う
495なまえをいれてください:2012/06/03(日) 19:14:23.35 ID:t66nIu3U
ゲームなんかしてないで病院行った方がいいよ
496なまえをいれてください:2012/06/03(日) 19:23:59.24 ID:wfIuko+z
格()
497なまえをいれてください:2012/06/03(日) 19:25:13.92 ID:j97xE6e9
>>494
逆に考えて、そこにある程度選択の幅があるのがCS大会の醍醐味ともいえる
だからこそチームホリや猫といったプロチームができるわけだし
498なまえをいれてください:2012/06/03(日) 19:25:19.29 ID:wWiCtP3Y
体にどんな薬物仕込んでるか分からんし、公平性の為にドーピングの検査もするべきだよな
499なまえをいれてください:2012/06/03(日) 21:39:01.11 ID:hjvi9M+9
他スレでは遅延、こちらはスティック。なんだかんだで結局刃からの話題だ
注目度スゴいね
今までのRAPシリーズと違うから当然なのかな
500なまえをいれてください:2012/06/03(日) 21:46:12.92 ID:GbZbTo3A
なんだかんだで結局''刃''なんだよなあ・・・
501なまえをいれてください:2012/06/03(日) 22:36:40.03 ID:7pdJ3KVt
箱刃持ちだけど知り合いとPS3でOEの対戦するために刃+HYS-X3085でやって遅延まったく感じられず
取りこぼし等も感じませんでした
あくまで個人的な感想だけども
502なまえをいれてください:2012/06/03(日) 22:39:42.92 ID:eNt5W758
PS3でのスティックで、皆さん高い方がいいと言いますが、安いと何がダメなのでしょう?
ボタンが硬いなら中をちょっと弄ったり沢山やれば柔らかくなると思うんですが
503なまえをいれてください:2012/06/03(日) 22:43:47.39 ID:j97xE6e9
>>502
安物買ってウダウダこのスレに書き込みに来るくらいだったら
最初から良いの買っておけば後悔しないってだけ
504なまえをいれてください:2012/06/03(日) 22:45:21.02 ID:/VudITv0
せやな
505なまえをいれてください:2012/06/03(日) 22:48:32.57 ID:3gg3Ktz1
そう思う奴は勝手にいじればいいって話だな
地雷踏みたくないなら高いの買っとけってだけで
506なまえをいれてください:2012/06/03(日) 23:11:47.23 ID:XXkAXqUF
刃ってPS3でPS2のゲーム対応しとるの?結局RAPVが最強?
507なまえをいれてください:2012/06/03(日) 23:12:00.03 ID:B8CH8x5X
>>502
疑問に思うなら2500円で買えるバッファ棒2でも買って試してみるといい、
問題無いならそのまま使用、ダメだと思ったら業務用パーツに換装で+5000円くらい。
最初からそこそこの買うならエクサーサンワエディション8000円弱。
508なまえをいれてください:2012/06/03(日) 23:13:02.19 ID:nJ3OS5eL
>>502
ゲーセンと同じパーツか刃のようにそれ以上を謳ってるものならなんでもいい
配置とかメンテ性とかは些細なこと
全てはレバーとボタン
509なまえをいれてください:2012/06/03(日) 23:54:15.39 ID:DH0W16rZ
しょっぱいボタンとレバーで満足できるならそれはそれで幸せそうだ
510なまえをいれてください:2012/06/04(月) 00:12:04.22 ID:3BaydvXv
RAPって微妙に遅延がないかい?それにボタンが無駄に多いから誤爆するしイマイチだ
やっぱバーチャスティックHGが最高だわ。マジで再販してくれよ!
511なまえをいれてください:2012/06/04(月) 00:22:54.76 ID:2Z1hZ94o
公平性に欠けるからスティック持込禁止とかwww
512なまえをいれてください:2012/06/04(月) 00:36:02.55 ID:uhVu1C2j
>>510
ボタンはメカクシすればいいんじゃね?
まさかんな簡単な事すらめんどくせーと言わないよな
513なまえをいれてください:2012/06/04(月) 00:51:00.04 ID:3BaydvXv
刃みたけどありゃダメだわ
黒のツルテカなんて傷や指紋が気になってゲームどころじゃないだろjk
価格が高いもんだから見た目の高級感を優先したんだろな
飾っとくんじゃないんだからさ。高級感なんてどうでもいいんだよダボが
514なまえをいれてください:2012/06/04(月) 01:02:08.35 ID:VDIkKlcV
バーチャスティックHG使ってろよクズ
515なまえをいれてください:2012/06/04(月) 01:04:32.25 ID:3BaydvXv
>>514
刃買っちゃってホリの戦略にまんまと引っかかった情弱乙w
毎日ゲーム終わったらスティック磨くんだろ?
ワロスw
516なまえをいれてください:2012/06/04(月) 01:06:06.96 ID:PC/PVxF4
近所のブックオフに行ったら、ゲームコーナーでバカでかい箱を発見。
リアルアーケードPro.3 Premium VLX。

値段を見ると・・・4500円。
数が少なすぎて、本部のPOSデータにもなかったんじゃなかろうか。
でRAP3と同じ値付けにしたと見た。
517なまえをいれてください:2012/06/04(月) 01:08:08.17 ID:ajWojiaf
刃の青色LEDは大会だと対戦相手の気を散らせるから禁止とかならないかな
518なまえをいれてください:2012/06/04(月) 01:24:15.21 ID:RNHRvqx8
>>516
ブックオフにあるのも凄いが、売った奴も凄いなw
もしかして、持ち主が…

>>517
試合中は停止で終わりでしょ
519なまえをいれてください:2012/06/04(月) 01:24:52.03 ID:7926D0UQ
>>516
大量購入でオクに流そう
520なまえをいれてください:2012/06/04(月) 02:03:11.88 ID:UwLLDp4R
>>513
飾り物じゃないなら指紋や傷なんて気にならんだろ
521なまえをいれてください:2012/06/04(月) 02:38:17.14 ID:RNHRvqx8
まぁ、世の中にはイラストが理由で買わない奴もいるしな
522なまえをいれてください:2012/06/04(月) 02:45:52.05 ID:YwWT0XtY
さすがにPremium VLXを4500円は嘘臭い
RAP3の箱付きだって4500円じゃ売ってないし
データがなければネットで調べるのは常識
523なまえをいれてください:2012/06/04(月) 02:56:23.30 ID:pU5vMi4Z
ブックオフそんなことするかねー俺の行く店舗PC見当たらないわ
524なまえをいれてください:2012/06/04(月) 03:08:40.37 ID:xOn4qx43
>>516
買っとけ
安すぎだw
525なまえをいれてください:2012/06/04(月) 03:33:18.40 ID:NVN+ma9I
ピッ
「24,500円になります。」
526なまえをいれてください:2012/06/04(月) 03:45:54.37 ID:RNHRvqx8
>>523
プレ値を付ける生意気な店舗がたまにあるな
ブックオフである意味がねぇwと思ったわ
527なまえをいれてください:2012/06/04(月) 08:00:04.16 ID:EDEp2otw
>>525
それなら普通
多分45000円の打ち間違いだろう

詳しくなければ、こんなものが
3万以上するなんて思わないだろうし
528なまえをいれてください:2012/06/04(月) 08:22:25.89 ID:UTJ3nvzT
980円のソフトをレジに持って行ったら4980円だったことならある
単に値札の貼り間違いだったが
529なまえをいれてください:2012/06/04(月) 10:14:21.32 ID:l4kZk1um
>502
不満を自分で解決できるスキルがあればそれでもいいと思う。
ただ結局はあれこれ手を加える手間と労力を考えたら最初から高いやつ買ったほうがいいよ、という話。
530516:2012/06/04(月) 10:18:27.19 ID:PC/PVxF4
あまり興味なくてスルーしたけど、家帰ってからオク相場みたら、びっくり。
次の日、立ち寄ったらまだあったので保護した。五千円札だして釣りきたよ。
531なまえをいれてください:2012/06/04(月) 10:22:47.68 ID:aDqOXamk
掘り出し物だなぁ
532なまえをいれてください:2012/06/04(月) 10:48:07.68 ID:nSu1Yvu8
完全にネタだろ
ブックオフでもネットで調べてるよ
嵐の昔のCDかDVDだったか3万くらいで売ってるし
533なまえをいれてください:2012/06/04(月) 12:04:09.68 ID:PfTIMclR
全国のブックオフが全て完璧にやっているとでも思うかい?
そういうことだ。良い掘り出し物だったな。
534なまえをいれてください:2012/06/04(月) 12:49:48.04 ID:ekR5gqYj
レシートうぷ
535なまえをいれてください:2012/06/04(月) 13:18:24.39 ID:9ETFsnTE
そういうのは全国共通で情報管理してるんだよ値段や商品名もバーコードで管理してるでしょ
個人商店のリサイクルショップならともかくブックオフで一桁違うような値付けなんてありえん
レシートは出せないんじゃないかと思う
536なまえをいれてください:2012/06/04(月) 13:56:10.92 ID:gR8WXBQS
どう見てもネタですありがとうございました
537なまえをいれてください:2012/06/04(月) 14:28:00.10 ID:6YZ6GkNd
ソフトや純正の周辺機器は価格情報を統一してるっぽいけど
スティックとかマニアックな周辺機器は値付けが適当なことはあるね。
ポップンのアケコンが9800円とか、ホリの箱無線アケステが2000円とか見たことある。
店的にもあんまりかさばるもんは長いこと置いときたくないってのもあるでしょ。

いずれにしてもうらやましい。
538なまえをいれてください:2012/06/04(月) 14:32:46.56 ID:q4oQcapX
逆に共通管理の値段が適当なのかネットで半分プレミア付いてるようなソフトが100円だったのは笑ったわ
539なまえをいれてください:2012/06/04(月) 15:00:23.99 ID:ja2suyZS
ソフマップザウルス館で弐寺専コンが新品1980か2980で売ってた事があったな
540516:2012/06/04(月) 19:34:13.99 ID:PC/PVxF4
ただの購入報告なのに、妙に盛り上がってるのな。
あんなデカ物、普通の人はタダでも欲しがらないから安くても全然不思議じゃないと思うけど。

レシートには、ゲームハード部門 点数1 としか書いてないから、これじゃ証明にならんと思う。
本体箱に値札貼ってあるから、その写真でよければ、うpするよ。
541516:2012/06/04(月) 19:38:23.78 ID:PC/PVxF4
えーと、これでいいかな。
まだ封を開けてないのでビニールパッケ状態。

http://uploda.cc/img/img1656.JPG
542なまえをいれてください:2012/06/04(月) 19:41:08.58 ID:YSjQURJy
僕は信じてました
おまえら疑ってすみませんって謝罪しろ
543なまえをいれてください:2012/06/04(月) 19:43:11.59 ID:hXGkq/D8
コンパクトジョイスティック中古が5000以上で売ってたからな。
544なまえをいれてください:2012/06/04(月) 19:44:05.07 ID:r+hLh53O
元持ち主は亡くなったんだろうね
遺品を家族が整理したと
受け継がれていくRAP
545なまえをいれてください:2012/06/04(月) 19:44:28.19 ID:VkW85sSJ
>>541
浦山市
546なまえをいれてください:2012/06/04(月) 19:51:34.97 ID:wnzMMQA6
俺もブックオフ巡りするか
547なまえをいれてください:2012/06/04(月) 19:57:08.32 ID:kGxnBRwo
>>541
いい買い物したな
うちの近所のブックオフじゃワイヤレスファイティングスティックが3000円もするってのに
548なまえをいれてください:2012/06/04(月) 19:59:52.49 ID:7xeHjvYf
疑ってた奴らキッチリ謝罪しろやカスがw
謝罪できないksは二度とうぷとか言うなよwww
僕も信じてました
549なまえをいれてください:2012/06/04(月) 20:03:32.60 ID:sEq2ppZe
早くID変わるの待たないと恥ずかしくて書き込めないよ><
550なまえをいれてください:2012/06/04(月) 20:06:31.50 ID:1zQBXLaE
俺は嘘だと思ってたわすまん
そんでもっておめでとう大事に使ってあげて

最初から信じてましたとか白々しいからやめろよ
551なまえをいれてください:2012/06/04(月) 20:06:41.96 ID:b9hzvNgl
それじゃあ証明にはならないんだよね…
逆に…ねw
552なまえをいれてください:2012/06/04(月) 20:13:49.57 ID:NygU0cAr
逆に…ねw
553なまえをいれてください:2012/06/04(月) 20:26:34.15 ID:qhbHMO4j
欲しい売って
554なまえをいれてください:2012/06/04(月) 20:31:48.62 ID:JrtMKnl0
防音素材メーカーに問い合わせたら2通り答え帰ってきた。
1、部屋のドアに防音素材を貼る
  コスト約5万 効果15〜20dB/A程の減衰が見込めるらしい
  ドアが7〜8kg重量UP!
555なまえをいれてください:2012/06/04(月) 20:35:53.34 ID:JrtMKnl0
2、スティックを囲う箱を作る。
  参考用として、家庭用アーケードスティックWiki騒音対策URL貼ってきたw
  材料は取り揃えているので御一考下さいとのこと

もう少し調べてみるわ
556なまえをいれてください:2012/06/04(月) 20:39:05.63 ID:xOn4qx43
>>541
すごい!
カッコいい!
クソワロタwww
おめでとう!!!
大事に使ってやって
557なまえをいれてください:2012/06/04(月) 20:44:51.49 ID:3BaydvXv
格ゲーがオワコンなのを改めて実感
558なまえをいれてください:2012/06/04(月) 21:19:40.13 ID:RNHRvqx8
>>550
俺は、あっても不思議ではないと思ってたな
なにせブックオフだしw
559なまえをいれてください:2012/06/04(月) 21:43:37.48 ID:g9b0kS1A
中をあけて見ると
いつか見たあの叩き壊されたスティックが・・・
560なまえをいれてください:2012/06/04(月) 22:33:51.71 ID:UwLLDp4R
中身はバッファ棒だったりして
561なまえをいれてください:2012/06/04(月) 23:05:12.80 ID:3BaydvXv
ブコフの写真集コーナーでは稼がせてもらった
100円で買った昔のヘアヌード写真集がヤフオクで8000円で売れた時はワロタw
562なまえをいれてください:2012/06/04(月) 23:09:05.70 ID:VfPx5kvi
スケール小さい奴だな
563なまえをいれてください:2012/06/04(月) 23:51:37.11 ID:pU5vMi4Z
>>541
おおおーっほー
564なまえをいれてください:2012/06/05(火) 00:41:20.04 ID:AzClAD+V
刃の置き台どうしようか
刃持ってる人で置き台なにかいいのあれば教えてもらえませんか
一応これがサイズ的によさそうなんですが

http://www.kohnan-eshop.com/pro/mokuzaikenzai/mokuseihin/products/4522831557226
565なまえをいれてください:2012/06/05(火) 00:52:17.21 ID:idheTtsM
>>564
ホームセンター行けば好きなサイズの板と足売ってるから好きに組合わせできるじゃん
よくスティックの台の話出るけどいつもなんでホームセンターいかないのかなあって不思議に思う
ベストのサイズあるのに
566なまえをいれてください:2012/06/05(火) 00:56:26.91 ID:86FrkBkU
普通にデスクにおいてるけど少数派なのかな?
刃は薄いのがメリットになる
567なまえをいれてください:2012/06/05(火) 01:29:53.44 ID:AzClAD+V
え、自分で組み立てるとか糞だるいじゃん?
568なまえをいれてください:2012/06/05(火) 01:40:55.03 ID:KzSa3Tj0
態度が豹変してワロタ
まぁ、ネジを締めるのすら面倒じゃ諦めろw
569なまえをいれてください:2012/06/05(火) 01:43:19.34 ID:sMy7w3lI
>>564
レンガを積んで台にするのが一番いいよ^^
570なまえをいれてください:2012/06/05(火) 01:58:14.48 ID:ty0LQo9V
自室にレンガとか新しすぎるだろw
571なまえをいれてください:2012/06/05(火) 02:48:41.70 ID:idheTtsM
>>567
1、2分で出来るだろ
572なまえをいれてください:2012/06/05(火) 04:12:26.00 ID:ty0LQo9V
>>565
普通の生活してたらなかなか行かない場所だからなー特に学生なんかだと
俺もアケコン専用台欲しいな
573なまえをいれてください:2012/06/05(火) 05:17:41.05 ID:hxDB7m13
>>564
俺はその台に、RAPVLX乗せて
床座りor座椅子座りでやってるけど安定感は最高。
ただRAPが厚いから若干高く感じる。
薄い刃ならちょうどいいんじゃないでしょうか 押忍。
574なまえをいれてください:2012/06/05(火) 08:55:36.76 ID:jAzxK7JC
>>564
ホームセンターにRAPとほぼ同じサイズの折りたたみテーブルが980円で売ってる
テーブルの下に足も入り厚みのあるスティックだと高さがジャスト
若干グラグラするけど気にならないレベル
575なまえをいれてください:2012/06/05(火) 09:01:16.98 ID:FJo/zCmu
RAPが入ってる箱を使うのがベスト。中に雑誌でも詰めれば安定感も増すし
576なまえをいれてください:2012/06/05(火) 09:28:51.80 ID:ar0hCrq7
>>575
むかーし昔コントロールボックス使ってたときに同じような使い方してた
高さちょうどいいんだよね
RAPもそうなんだけど
ただ箱なんでそのうち崩れてくるからやっぱり台はあった方がいい
木製とかで足が折り畳みじゃないものを適度な高さで作って
耐震ゴムかなんかでそこに据え付ければアケステ自体の重量がなくてもめちゃ安定する
自作じゃなくてもホームセンターへ行けばそれっぽい高さの台は売られてたりするよ
577なまえをいれてください:2012/06/05(火) 09:44:37.19 ID:jKTgrqWZ
テレビでよくやるね。テレビって画質調整するから遅延すごいんじゃないの?
578なまえをいれてください:2012/06/05(火) 09:50:44.80 ID:FJo/zCmu
>>577
テレビによる。レグザのZPシリーズなんかは大会でも使われてたりするし
579なまえをいれてください:2012/06/05(火) 11:03:06.15 ID:FJo/zCmu
VFFSスティックもう届いた人いる?
1日に発送メールが来たのにまだ届いていないってことはやっぱ6日で日付指定されてるんだろか
580なまえをいれてください:2012/06/05(火) 11:13:17.84 ID:ar0hCrq7
>>579
多分ね
だとすると配送業者に送り状番号を指定して持ってきてもらうか
営業店に引き取りに行けば渡さないとは言わないはずなのでそうするといい
581なまえをいれてください:2012/06/05(火) 11:13:32.54 ID:jKTgrqWZ
そりゃみんながレグザのゲームモードでやってりゃ問題ないかしらないけど
みんなのテレビがレグザなのか?w そうじゃない奴はどうなんだって話な
582なまえをいれてください:2012/06/05(火) 11:34:24.69 ID:4cJcN1O0
結局、多少の画面遅延はコア層以外はそんなに気にしないんだよ
このスレにいるような人はコア層に近いから、それで問題視されやすいだけ
普通の一般人は、スティックに1万もかけない(もしくは標準コントローラ使う)し、当然TVだってあるものを使うのさ
583なまえをいれてください:2012/06/05(火) 11:36:59.65 ID:kosYMpY7
>>581
「テレビによる」っていう返答に対してその返しはおかしいだろ
多分>>578自身はレグザでやってるんだろうし
584なまえをいれてください:2012/06/05(火) 11:41:18.37 ID:FJo/zCmu
>>580
だよね。まあ大人しくキャリステ使って待ってるさw
585なまえをいれてください:2012/06/05(火) 11:45:07.18 ID:AzClAD+V
>>573
お、よさそうですね。VLXが安定するなら刃も安定しそうだし。
>>574
そうなんですよね。できれば足伸ばしてその上でやりたいですね。
ただ折りたたみのやつだとちょっと安定しなそうですね。
やはり木製でがっしりした感じがいいかな。

ホームセンターとか近くに無いから行ってみたいなぁ
586なまえをいれてください:2012/06/05(火) 11:46:10.07 ID:kqV3Q7x4
結局刃も地雷だったか
587なまえをいれてください:2012/06/05(火) 12:18:40.82 ID:AzClAD+V
理想がこういうのなんだけどホームセンター行けば簡単に作れるのかな

http://item.rakuten.co.jp/best99/16200027
588なまえをいれてください:2012/06/05(火) 12:58:54.13 ID:jKTgrqWZ
多分てw 

「テレビでよくやるねっ」てのは、ここで台を使う話をしてる人が多いのを見て
テレビでやってるってる人が多いがわかったから言った言葉。
その全員がレグザを使ってるわけでもないのに「テレビによる」では
「なんで遅延のあるテレビでやってるの?」って人を省いた回答になって
俺の質問で求めてる答えになってない。
なんでリンゴがすきなの?って質問をしたら、人それぞれって回答をしてくるのと同じ。
一般論を聞いてるんじゃなくて、個人にむけてその理由を聞いてる。
589なまえをいれてください:2012/06/05(火) 13:02:30.73 ID:RUo/yJ5T
>>587
加工自体は単純で慣れてれば簡単だけど慣れてないと色々てこずるかも
590なまえをいれてください:2012/06/05(火) 13:04:55.78 ID:kosYMpY7
>>578の回答で「レグザなら遅延少ないからレグザでやっている奴も居る」という1つのケースが得られたわけで、
そこからさらに話を発展させたければ、
「レグザ以外のテレビでやってる連中は何を使ってて何を思っているのか」
といった風に言うのが自然だろうという話
591なまえをいれてください:2012/06/05(火) 13:07:27.60 ID:/MzA/fDm
そもそもなんのTV使うか自体がスレ違い
592なまえをいれてください:2012/06/05(火) 13:16:26.87 ID:7jROg6dd
キチガイはスルー
593なまえをいれてください:2012/06/05(火) 13:53:34.23 ID:xDlXQthe
Q テレビって画質調整するから遅延すごいんじゃないの?

A テレビによる

これで終わってる話
594なまえをいれてください:2012/06/05(火) 14:54:19.36 ID:1m0a+5/n
箱の2次予約問い合わせてる人いるな まだ調整中だって。何の調整だよ
595なまえをいれてください:2012/06/05(火) 14:54:33.08 ID:jKTgrqWZ
ま、聞き方がド素人みたいで上からいいたくなったんだろね。ごめんね。

レグザのゲームモードなんてのはもちろん知っての上ので質問だったんだわ。
でも、いままでも台でやってるって話たくさん聞いたしここでもたくさんいるようだから、使ってるテレビもそりゃ色々でしょ。
だいたい台も無い人がいてスティックでさえ色々と使ってるって話題があるのにテレビだけレグザ?w
だから俺は遅延するテレビを使ってる者に向けて発信したわけです。はい。

ソレを踏まえて「俺は遅延しないテレビを使ってる」という個人のケースを述べるなら正解だけど
「遅延しないテレビもある」では、たんなる一般論であって、「なんで遅延するテレビで格ゲーやるの」
の回答にはならない。

ごめんね。もう国語の話は多分あれるからもうスルーでいいよ。
596なまえをいれてください:2012/06/05(火) 15:00:22.06 ID:AzClAD+V
>>589
こういうのって横の板が細いと使ってるうちに負荷でポキっていきそうだよね
作る時は厚い板じゃないと怪しいね
あと角もうまくヤスリしないと刺さって痛そう
597なまえをいれてください:2012/06/05(火) 15:05:03.46 ID:c8hFKcu/
お前にゃ無理だよ
お父さんに作ってもらいなさい
598なまえをいれてください:2012/06/05(火) 15:07:09.13 ID:AzClAD+V
>>597
俺ももう30超えたし親父も70近いからなぁ
まぁネットで買えるの探すとするよ
599なまえをいれてください:2012/06/05(火) 15:45:57.54 ID:ij0EkXFG
>587
手間を考えればポチって解決でもいい気もするけど、大きいホムセン散策して
ビビッとくるものがあるかもしれないから何とも言えない
600なまえをいれてください:2012/06/05(火) 15:46:28.82 ID:ty0LQo9V
>>594
もーしかしてだけど1次組の不満が影で伝えられて仕様変更を密かに行ってる可能性あるな
601なまえをいれてください:2012/06/05(火) 16:10:25.07 ID:L8KOSotd
VF5ステ届いたー
さっそく中あけてPKG以外は目隠しだ
602なまえをいれてください:2012/06/05(火) 17:03:53.43 ID:9aJM/u3B
アケコンの台、アイロン台つかってるわ・・・
足は折りたたみだし、以外にって、だめか。
603なまえをいれてください:2012/06/05(火) 17:17:30.68 ID:idH7Gnb9
>>602
すっげぇ下滑りそうね
604なまえをいれてください:2012/06/05(火) 17:28:31.75 ID:c8hFKcu/
台なんて好きなの使えよw
605なまえをいれてください:2012/06/05(火) 17:38:31.25 ID:ar0hCrq7
>>601
いいなぁ
佐川に聞いたら荷主から6/6発売なので今日はお渡しできませんって断られた
こんなの初めてなんだが(´・ω・`)
606なまえをいれてください:2012/06/05(火) 17:46:06.70 ID:FJo/zCmu
>>605
契約内容を厳守してるのだろうし、地元の佐川は良い佐川だと納得するしか
607なまえをいれてください:2012/06/05(火) 17:57:17.93 ID:ar0hCrq7
>>606
ごもっとも、実際良い佐川なんですがね
これまでフライング出荷営業店止めで荷主ストップがかかったことなんてなかったんで意外で
明日を楽しみに待つよ
レバーとボタンの間がV3より少しでも空いていればいいんだけどねー
608なまえをいれてください:2012/06/05(火) 18:05:55.18 ID:idheTtsM
つか普通にブラウン管じゃねーの?
情弱ってHDブラウン管買ってないんだよね
新品普通に安く買えてたしあの頃かってりゃまだまだ壊れてないはず
液晶とかアホらしい
609なまえをいれてください:2012/06/05(火) 18:11:58.10 ID:u54k/uF+
いまだにHDブラウン管とかすげーよ
画質悪くて逆に反応遅れるわ。つか、酔う
610なまえをいれてください:2012/06/05(火) 18:33:07.09 ID:idheTtsM
>>609
そりゃ君の機種が糞なだけでしょ
いつ液晶がHDブラウン管に画質で追いついたんだよ無知君
611なまえをいれてください:2012/06/05(火) 18:38:07.08 ID:o7zoSW4c
電気食い熱い重いでもう無理だ
612なまえをいれてください:2012/06/05(火) 18:46:42.43 ID:idheTtsM
でも格ゲープレイヤーはブラウン管多いぞ。ストW有名プレイヤー達とかさ
613なまえをいれてください:2012/06/05(火) 18:58:54.14 ID:QVzaGsfH
>>608
話が終わってるのに、何がつかだよw
614なまえをいれてください:2012/06/05(火) 18:59:27.39 ID:RUB6zxAU
目の前に36インチWEGAが置いてあるが1年以上使った記憶がない・・・
615なまえをいれてください:2012/06/05(火) 19:02:44.32 ID:idheTtsM
>>613
HDブラウン管新品で買わなかった情弱勢か?
616なまえをいれてください:2012/06/05(火) 19:03:49.68 ID:QVzaGsfH
D60の36型を現役で使ってますが、何か?
617なまえをいれてください:2012/06/05(火) 19:08:07.37 ID:idheTtsM
>>616
俺BVMとD2000だわ
618なまえをいれてください:2012/06/05(火) 19:22:37.97 ID:1m0a+5/n
時間が止まってるねぇ もう今はHDブラウン管が最高はないよ
表示するのがアナログ映像のギルティギアとかだと画質いいけどね

今のHDゲームは液晶で最適化されてるし液晶もテレビとモニタの違い、パネルの種類もあって用途で選ぶべき
例えば格闘ゲームだと画質より表示速度で選んだ方がいい
画質を捨てて完全にゲーム用に特化させたXL2420Tとか。捨てたと言ってもフルHDモニタだから全然綺麗だけどね
619なまえをいれてください:2012/06/05(火) 19:27:43.29 ID:idheTtsM
>>618
だからそれは君の機種がしょぼいからでしょ
機種によるんだよ機種に
まあ本当の高画質を見た事ない人には一生分からないだろうね
620なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:06:20.27 ID:RUB6zxAU
>>619
画像をうpしてよ
自分の部屋のTVを写して
621なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:08:16.68 ID:idheTtsM
>>620
別にリモコンぐれーならうpしてもいいけど
BVM、PVMとかGDMとかたくさんコレクションあるよ
622なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:10:03.14 ID:RUB6zxAU
でも
画質が綺麗っても
目が痛くなるから
少し落ち着いた画質の方が良いな
623なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:11:56.93 ID:idheTtsM
複数の人がうp望むならうpするって事
迷惑がるひともいるんで
とりあえず今部屋にあるのが
BVM、PVM、D2000、HR500、GDM-F520、プロフィール、レグザの7台
624なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:16:47.76 ID:tA6Ozey0
微妙なとこだな
625なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:23:03.08 ID:idheTtsM
>>622
残像なしだから目に優しいぞ。液晶でアクションは付かれる
静止画というかPCなら液晶最強だな。目に優しい
626なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:23:45.51 ID:c8hFKcu/
>>623
スレ違いを続けるあなたが迷惑です
627なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:25:06.51 ID:ar0hCrq7
何のスレ見てるのかわからなかった
ここテレビスレじゃねーだろ
628なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:28:17.95 ID:/a7FOlVN
>>623
アケステ含めて部屋全体うpよろ
629なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:30:20.50 ID:u54k/uF+
スクラップコレクションすげー
630なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:31:23.61 ID:idheTtsM
>>628
部屋全体は面倒
アケステ1台とテレビ1台ならいいよ
その変わり俺がうpしたらお前もする事
それと複数の人がうpを望んだときのみ
631なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:32:34.36 ID:idheTtsM
アケステも10台ぐれーあるしテレビ(モニター)、アケステは機種指名していいよ
632なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:37:47.00 ID:idheTtsM
10人が望んだらうpするよ。自慢になるから出来れば控えたいけど
RAPと言えば基板で使えるように改造もしたぜ
633なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:40:55.09 ID:3jCEmW36
ドットが荒かった頃のアケゲーなんかはスキャンラインマジックってのがあってだな・・
634なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:41:42.74 ID:S76eHv6X
自慢()
635なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:43:59.38 ID:idheTtsM
>>634
まあ車に比べりゃ安いからな
俺はスポーツカー趣味止めてテレビ(モニター)趣味に変えた人間w
636なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:49:11.12 ID:Qwzyvexr
何でそんなに必死なの?真っ赤だけど
637なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:50:54.54 ID:S76eHv6X
自慢になっちゃうのマジつれーわー
うp希望複数来たら写真上げるけど
自慢になるからマジつれーわー
638なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:55:38.76 ID:QtUiSd+a
SONYのDZ900使ってたけど凄く残像が出るようになって廃棄した
こういう劣化ってあるんだね
639なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:56:52.39 ID:HwbwjwjF
別にうpなんかしなくていいよ。興味ないから
640なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:56:55.98 ID:idheTtsM
いや必死じゃないよ
実際持ってるからどんな展開になっても余裕なんで
例えばたくさんの人がうp要求してもモニター、スティックうp出来るんで余裕の勝利なわけですし
うp要求=疑いなんで実際俺がうpしたら恥かくのは要求側
まあ経過をみようじゃないか
641なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:00:04.55 ID:QVzaGsfH
スレチを引き摺り続ける時点で必死だろ…
642なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:00:26.27 ID:kosYMpY7
うpしないならこれ以上喋るな
消えろ
643なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:01:05.89 ID:c8hFKcu/
644なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:05:12.36 ID:idheTtsM
>>642
面倒だが一定以上の人数がしてほしければするけど?

リモコンのみとかなら人数関係なしにして上げるけど

645なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:06:19.48 ID:AzClAD+V
なんでこいつこんな偉そうなの
646なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:20:01.93 ID:NCyylz6p
>>601
自分の所は三日前から近所に届いてるのに受け取れない生殺し状態
PKG残り目隠しは自分もやるつもりだけどVFが決定ボタンを○ボタンじゃなくて
PKGに振り分けてくれてるかが問題
647なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:20:57.23 ID:idheTtsM
>>645
人より凄いコレンクションだからかな?
やっぱ自慢になるから嫌なんだよなあ
648なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:22:19.07 ID:QVzaGsfH
目隠し入れるついでに、配線を入れ替えたら?
649なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:24:45.41 ID:Qwzyvexr
米尼でVF5のスティック売るみたいだね
予約受付中みたいだけど
650なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:38:37.36 ID:BFqyovdt
>>587
理想の物が出てるならそれ買っちゃえよ
651なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:42:46.86 ID:BFqyovdt
ゲーム向きのTVとしてはレグザが鉄板だったけど、安くしすぎたと言うか作りすぎたんで
今期は生産絞ってるから去年ほど安く無いね。たぶん、今年の夏のオリンピックまでは
ボッタクリ価格になるだろうから今は買わない方がいいと思う。

さすがに32インチでHDD録画も出来て3万円切ってるのは安すぎた。
652なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:55:13.66 ID:ar0hCrq7
だからTVスレじゃないんだが…そろそろやめないか?
653なまえをいれてください:2012/06/05(火) 22:33:59.91 ID:3jCEmW36
俺はイスに座ってやるから、台はPC置きなんかに使われるサイドテーブル使ってる
高さ調節はクイックに出来て便利極まりないんだが、
この手のものは4本脚でがっちり固定出来るものがないのが残念
格闘はコンマンド激しく入れると台が微妙に揺れちゃってつらい
シューティング程度なら問題ないんだがな・・
654なまえをいれてください:2012/06/05(火) 22:37:07.39 ID:k9CIhAJe
スルーでいいよ
655なまえをいれてください:2012/06/05(火) 22:41:26.01 ID:kqV3Q7x4
バーチャなんとかいうの明日だっけけ
656なまえをいれてください:2012/06/06(水) 00:04:17.10 ID:xxfWBiSS
>>649
少し前は米尼もスティック日本に送ってくれるようになってた気がするけど、vf5fsスティック無理みたいだ
657なまえをいれてください:2012/06/06(水) 00:18:57.45 ID:8416UR+P
箱版の刃の2次予約以降の発送予定がどうなっているのか気になってホリのサイト見に行ったら、
なんか5次予約が始まっていた。
658なまえをいれてください:2012/06/06(水) 09:53:08.59 ID:ZY4bSIlj
HORIのサポートにメールして刃の注文番号添えて質問したら出荷予定時期教えてくれるみたいよ
659なまえをいれてください:2012/06/06(水) 10:01:33.90 ID:qRtIxPl3
配信と同時発売のVF5スティック届いたやついるか?
660なまえをいれてください:2012/06/06(水) 11:12:43.89 ID:REFuSvcd
VF5FSステ届いた!!
念願のブラスト版RAPVが手に入ってマジHORIに感謝
これで1L6Bのバーサス天板使用のVSPを眠らせてやれるし
友人宅でもアケに近い感覚で遊べるし最高だな
あとは無地かリンドバークに模した天板verの
VF5FSステ出してくれたら文句無しだぜ
661なまえをいれてください:2012/06/06(水) 11:22:58.15 ID:xiNgwwFY
662なまえをいれてください:2012/06/06(水) 11:28:05.71 ID:AoqNK8PI
>>661
もしかしてレバーボール45φ?
663なまえをいれてください:2012/06/06(水) 13:46:02.12 ID:nawJKlNg
>>660

いいね!
俺今VF5FSダウンロードしてるよ、1955MBだってよ、でかいな。。。

リンドバーグRAPは地味に需要があるんだけどね、シューターやレトロゲーマーに
天板無地リンドバーグRAPをいっしょに待とうぜ
ホリさん、頼むよ。。。
664なまえをいれてください:2012/06/06(水) 13:50:00.92 ID:Wgo0Mnb5
刃箱2次組だけどいまだになんの音沙汰もないなぁ…
違和感なく猫TEから刃に移行するために5/31からTE触らないよう格ゲさわってないのにい
665なまえをいれてください:2012/06/06(水) 13:53:52.16 ID:xoSIgUgl
数日程度TEを触ろうが触るまいが手はしっかり記憶してるから意味ないと思うが
666なまえをいれてください:2012/06/06(水) 14:03:04.21 ID:/Y7NFa6r
その程度なら1時間で慣れる
667なまえをいれてください:2012/06/06(水) 14:03:30.34 ID:AoqNK8PI
パッケージですらないゲームのステ作ってくれただけでも賞賛に値するよ
あれやこれや贅沢は言えん
668なまえをいれてください:2012/06/06(水) 14:15:38.82 ID:nawJKlNg
アイテムパック1&2、1500円*2だ
全部合わせても4500円、なんだか申し訳ない気がするぞ
シルバーガンRAPは死んだけど、VF5FS RAPは出たねー

『ストリートファイター』生誕25周年を記念して豪華コレクターズセットが発表
http://gs.inside-games.jp/news/335/33595.html

これが出たらリンドバーグRAPあるかも!?

■ ゲーム
 * 『Super Street Fighter II Turbo HD Remix』
 * 『ストリートファイターIII サードストライク オンラインエディション』


頼むで、ホリさん・・・
669なまえをいれてください:2012/06/06(水) 14:45:07.67 ID:0Tq/YWZB
537 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/06(水) 13:16:08.18 ID:KvNoFKwk0
Harada_TEKKEN
今日E3ブースでの事。
サウジアラビア王国のファイサル財閥の方『鉄拳を買いたい』と言うので「9月発売ですが何枚ですか?」と回答すると、
『いや、アーケード基板と筐体を200セット』。
「えっ!億単位ですけど!」
『はい。下さい、お幾らですか?』 ...
リアル石油王テケナー恐るべし。
670なまえをいれてください:2012/06/06(水) 14:53:30.29 ID:UQnp+mzG
Aステまだー
671なまえをいれてください:2012/06/06(水) 17:13:48.77 ID:/Y7NFa6r
ストVとかストWのDLCがセールになってるのは25周年記念だから?
672なまえをいれてください:2012/06/06(水) 17:57:04.22 ID:e8GM2lb0
DLCのスト3てPS2より理論上遅延あるよね?480i→1080iアプコンでしょ?
673なまえをいれてください:2012/06/06(水) 18:23:09.76 ID:fLrFiLyT
ファイティングスティック mini 3
http://www.hori.jp/products/ps3/ps3_fsmini3/
価格: ¥ 3,240

これ安いけどどうなんだろう
674なまえをいれてください:2012/06/06(水) 18:34:15.61 ID:5D3X8F76
またクソボタンにクソ配置か?
675なまえをいれてください:2012/06/06(水) 18:53:15.01 ID:zLjsWjf1
以前ちょっと人気があったコンパクトジョイスティックそのものだろ
PS3用になって復活したんならそれはそれで歓迎出来るんじゃないか
676なまえをいれてください:2012/06/06(水) 18:56:10.86 ID:sJWFhBsZ
はよ箱○版出して
677なまえをいれてください:2012/06/06(水) 19:01:47.41 ID:7ocbUt0g
PC用としてはいいかもしれないな
678なまえをいれてください:2012/06/06(水) 19:02:27.48 ID:xKsjLp14
>>668
ストリートファイターコレクターズセットは国内では出ないだろうな。
HDリミックスが入ってるから、日本での発売はムリなはず。
679なまえをいれてください:2012/06/06(水) 19:12:47.08 ID:lnSkOgjm
>>678
ターボでも?
680なまえをいれてください:2012/06/06(水) 19:25:21.13 ID:Ed7R03/j
スト2の箱調べたらスト鉄抱き合わせかよwちゃっかりゴミ入れるなよ・・・
これマッドキャッツのアケコンでも入ってたらうれしいんだけど
681なまえをいれてください:2012/06/06(水) 19:45:23.07 ID:oqUJIzfe
刃箱2次組はまだか。
682なまえをいれてください:2012/06/06(水) 19:46:17.59 ID:nhIAcGUb
小野が日本発売は無理ってツイートしてたような気がする
683なまえをいれてください:2012/06/06(水) 20:52:09.08 ID:ZbdHxMUk
>>673
ボタンは小さくても何とかなるけどレバーボールが小さいと違和感ハンパ無いぞ
まあ安いからネタで買ってもいいかもしれないけど。
684なまえをいれてください:2012/06/06(水) 21:12:06.75 ID:QqFvB4a3
防音について調べてるけど、コスト考えるとWIKIにあるような箱が一番だな
簡単に出来るレベルだと、ドアに隙間テープ貼ると部屋の音が漏れ難くなる。
685なまえをいれてください:2012/06/06(水) 21:17:50.19 ID:4pF8FVgV
防音は布団最強だと決まっただろ
686なまえをいれてください:2012/06/06(水) 21:50:10.69 ID:YWHxFDZ+
RAP改を買おうと思ってる人います?

新規で始める友人に「無印と改、どっち買えばいい?」
って質問されたんですが…
687なまえをいれてください:2012/06/06(水) 22:19:47.42 ID:fYX3VWrf
>>686
黙ってマッドキャットをおすすめする
688なまえをいれてください:2012/06/06(水) 22:22:17.67 ID:WYMfgF+F
>>687
キャットファイトみたいな言い方やめろ
689なまえをいれてください:2012/06/06(水) 22:38:13.76 ID:Ca/FOkrg
俺は買おうとは思ってないが今すぐ欲しいとかじゃなきゃ改待ちでいいんじゃね
690なまえをいれてください:2012/06/06(水) 23:34:45.91 ID:TMsVXgIu
誰か箱版のエッジでLED光らせながらXBOXアーケードのガロスペやった人居ない?
なんか違和感あるなと思ってアケコン見てみたら
こっちがダメージ食らってる時だけLEDが赤く光るんだけどwwwwwww
スパ4やってる時は赤くならないんだけどなんなのこれ
691なまえをいれてください:2012/06/06(水) 23:43:16.80 ID:FkW9D+W9
ゲームのオプションで振動OFFにしているとか
692なまえをいれてください:2012/06/07(木) 00:18:22.42 ID:lhsgGYym
振動コマンド受け取ると赤くなるんとちがうん?
693なまえをいれてください:2012/06/07(木) 03:43:23.59 ID:ON1jL7iF
miniの箱○版は要望数次第か…
694なまえをいれてください:2012/06/07(木) 04:01:55.82 ID:Od5NFSBH
正直、箱版miniより箱版VF5FSステを出して欲しい
695なまえをいれてください:2012/06/07(木) 04:03:39.39 ID:p0hso/xF
>>694
そのとおりだな
なんでPS3用だけで箱でもソフトは出るのに箱版VF5FSステ出さないんだよって
VX改じゃなくて普通のVXの仕様で出してほしい
696なまえをいれてください:2012/06/07(木) 05:11:46.13 ID:Yb9lDB4q
おまえらいいかげんこんなどうでもいいことから解放されろよw
そんなに情熱あるなら自分でつくれよw
697なまえをいれてください:2012/06/07(木) 05:53:10.16 ID:Od5NFSBH
弁当箱なら昔に作ったけど、手首の辺りに傾斜ってのは
面倒で自分で作る気になれん…
698なまえをいれてください:2012/06/07(木) 07:13:47.15 ID:cEKkti1s
確かに、ホムセンに頼めば、切ったり穴開けたりはしてくれるから自作はラクだけど、傾斜部分は一体化できなかった。まぁ、設計の才能ないし。
699なまえをいれてください:2012/06/07(木) 09:49:28.69 ID:PqLQfsb9
VF5FSステ、○ボタンが下2個目にあるからPKG以外目隠しは無理だなw
ちゃんとアサイン考えて作って欲しかった
700なまえをいれてください:2012/06/07(木) 13:23:52.22 ID:Sm9MIRWN
Pボタンに○ボタンのリード線を差し替えてゲームでボタン設定したら3ボタンだけにできない?
701なまえをいれてください:2012/06/07(木) 13:55:45.79 ID:CghPjLOp
>>679
ターボでもスト2の販売権利を
日本のカプコンはすでにUSAに売ったらしいから
国内ではスト2移植関連はもう販売できないらしい。

>>695
PS3のVF5FSスティック買って、基板にFSVXで乗っ取るしかないな。
RAPVXSAと同じ基板なんでしょ。
702なまえをいれてください:2012/06/07(木) 17:44:09.39 ID:6P1Zuo/7
そういやRazerのE3のカウントダウンはスティックじゃなかったな、残念。
703なまえをいれてください:2012/06/07(木) 21:53:31.30 ID:jaWwEhEL
Razerいつまで開発してるんだよ
利益見込めないのかなやっぱ出しても
704なまえをいれてください:2012/06/08(金) 08:14:45.52 ID:/CFrIIW1
Razerスティックは箱だけなんだよな出すの PS3版も考えてるとは
言ってたけど。出そうもないな
705なまえをいれてください:2012/06/08(金) 08:57:59.63 ID:mI+VyUBX
>>698
ハートクレイみたいな紙粘土で作るってのはどう?
本体とシームレスに繋げられるし自分にあった形で作れると思うけど

表面に何か塗れば問題ないだろうし、手間かかるけどシリコンで型とってもよさそう
706なまえをいれてください:2012/06/08(金) 18:36:47.47 ID:bOyEKfNm
んー、無印スト4発売のときだったか、スティック難民、転売厨大発生して、自作せざるを得なかったからしたけど、もう燃え尽きたの。
アーケード筐体のコンパネ買う方が安くて早かったなんて!
707なまえをいれてください:2012/06/08(金) 20:40:30.72 ID:q6zAjSGz
たのむから刃で最期にしてくれHORIさん
買っても買ってもどんどん新しいのが出たらかなわんよ
格ゲーがどんどんバージョンアップするのと同じ嫌さがある。いいもの出来たならそこで止めてほしいんだよ
708なまえをいれてください:2012/06/08(金) 20:52:11.23 ID:cyVXMcAg
それはHORIに死ねっていってるのとおなじだよ
709なまえをいれてください:2012/06/08(金) 20:55:52.38 ID:cmxSljmV
どちらかと言うとsakoさんにお願いしたいことだな
710なまえをいれてください:2012/06/08(金) 20:58:05.15 ID:0P/pwufL
良い物は出来ても完璧なアーケードスティックは作られていないし作らない
711なまえをいれてください:2012/06/08(金) 20:58:54.09 ID:S+TMtzRV
コンパクトでファストンな製品がまだ出てないからそれを出してくれ
あとWiiUが出たら対応のRAPも作らなきゃならんだろうし
712なまえをいれてください:2012/06/08(金) 21:03:12.09 ID:q6zAjSGz
>>708
残念だが1年後にファイティングエッジ改とか出るんだろうな・・・
713なまえをいれてください:2012/06/08(金) 21:55:37.35 ID:/WrztBVC
アケコンだらけの部屋で孤独死するのだけはやめろ
714なまえをいれてください:2012/06/08(金) 21:58:58.98 ID:cmxSljmV
>>713
俺の老後多分それだわw
715なまえをいれてください:2012/06/08(金) 22:00:54.96 ID:MGDclsRk
アケコン型の墓が立って
墓参りに来た親族がモデルになったのはサンワかセイミツかで喧嘩するんだろ
716なまえをいれてください:2012/06/08(金) 22:14:11.40 ID:37ib3g3g
エッジは開発何年もかけて斜め入力しにくいとか何やってたんだろうね
717なまえをいれてください:2012/06/08(金) 22:20:47.99 ID:S9yzEhVV
刃みたいな家庭用プロ仕様をコンセプトに
それぞれのゲーム専用機つくって欲しい
718なまえをいれてください:2012/06/08(金) 22:23:24.41 ID:TBd72gFT
>>715
それをHITBOXな親族が遠目で眺めていると…
719なまえをいれてください:2012/06/08(金) 22:41:09.81 ID:4inp17bV
エッジ斜め入力しづらいってよくわかんない
苦手だったバクステが異様に入るから重宝する
720なまえをいれてください:2012/06/08(金) 22:45:11.86 ID:37ib3g3g
>>719
ワイン持ちだとキーディス見ると斜め入力結構取りこぼしてる
しっかり斜めに入れないと受け付けない感じ
721なまえをいれてください:2012/06/08(金) 23:09:05.18 ID:S9yzEhVV
刃ってsakoの持ち方に最適化されてるのかな?
722なまえをいれてください:2012/06/08(金) 23:17:43.99 ID:q6zAjSGz
斜めそんなに駄目かな?
遊びが無く返りもいいからKOFの小ジャンプやりやすいよ。サンワはKOFやりずれー
723なまえをいれてください:2012/06/08(金) 23:26:18.30 ID:XtfyP4LL
刃のレバー分解写真みたけど、ヒンジレバーついてないな
だから斜め入力しにくいし、プランジャも削れてくるよ
724なまえをいれてください:2012/06/09(土) 00:17:42.99 ID:RKC86Afm
ヒンジ必要なくらいだと、遊びかなりあるから操作で1フレームは遅延する
725なまえをいれてください:2012/06/09(土) 00:58:44.94 ID:UzDPGSi+
単に入力が雑な奴が切られてるだけだろ
726なまえをいれてください:2012/06/09(土) 05:06:54.72 ID:fORtiWdf
>>724
意味不明過ぎてワロタw
じゃあセイミツレバーは軒並み1Fは遅延してることになるね
面白い理屈だな
話にならんww
727なまえをいれてください:2012/06/09(土) 06:25:14.53 ID:n1STFPtF
やっぱRAP改が出たら現行品は絶版になるのか?
728なまえをいれてください:2012/06/09(土) 07:12:17.83 ID:55RjO/BL
改は尼限定だから、ノーマルと併売するんじゃない?
尼は、改を売る為に在庫を売り切って終了かもしれんが
729なまえをいれてください:2012/06/09(土) 13:18:41.71 ID:kVmk6GG3
現行機対応のアケステは次世代機が出ても互換付けて、あと五年くらい新型が出てそうなんだが
730なまえをいれてください:2012/06/09(土) 13:31:44.20 ID:RNl6MnjD
そして今週も届かない俺の箱2次刃
731なまえをいれてください:2012/06/09(土) 13:39:12.87 ID:XlmHWvax
732なまえをいれてください:2012/06/09(土) 13:59:32.46 ID:A7TJjBk1
4次いつだっていう
733なまえをいれてください:2012/06/09(土) 14:03:07.78 ID:A7TJjBk1
ここまでだとPS3の物の方が届いてるはずだが良かったって声1つも見てないんだが
734なまえをいれてください:2012/06/09(土) 15:09:02.63 ID:CQgObiTn
よっぽどsakoさんの入力に寄せて作られてるだろうから
それと似たレバーの動かし方をしてる人は丁度いいって話で、
違う人はやりにくいだろうし。

サンワかセイミツのどれかに決めて
操作のほうをあわせて改善していくほうがいいよな。
刃の天板の指紋の付き易さは異常だと聞くからまずそれは嫌だな。

あと、レバーやボタンの単品購入が未定な件。
735なまえをいれてください:2012/06/09(土) 15:12:15.45 ID:A7TJjBk1
あの形だけでも欲しいって人は居るだろうね
736なまえをいれてください:2012/06/09(土) 15:36:09.50 ID:RKC86Afm
刃最高なんて言ったら叩かれるし、良いものは人に進められないよ
対戦相手だも
良い意見なし、悪い意見ばかりなのに、その価値のない物がオクに出ない。
転売屋の新品のみ
737なまえをいれてください:2012/06/09(土) 15:51:01.26 ID:uE7KxSJb
おっ、そうだ
オクに中古を流すやつがいないぞ、これは・・・
みんな2万払って、納得して満足したのかよ、いいものなのか>刃
738なまえをいれてください:2012/06/09(土) 16:44:06.08 ID:+uYdII2e
ぶっちゃけ良いのかわるいのかまだ判断付かない
もうちょっとやりこんでやっぱりダメだとか判断したいね
739なまえをいれてください:2012/06/09(土) 17:37:08.89 ID:Fboj/6L7
>>733
俺が今まで買った中で最高のスティックだったよ
時点でファイティングスティックネオ2
もうRAP系は用なしだ
740なまえをいれてください:2012/06/10(日) 01:36:30.99 ID:Aq2aoVzu
ファイティングスティックPSのボタン交換したらRAPいらね。
741なまえをいれてください:2012/06/10(日) 02:03:00.74 ID:usht7oyf
遊びが少なくて斜めを意識しないと出しにくい刃のレバーって
まるで最近のファイティングスティックのレバーと同じ感想じゃない
742なまえをいれてください:2012/06/10(日) 02:10:38.78 ID:XKuZkxkO
つか斜めマジでやばくない?素人の俺でもすぐに気付いたのにsakoやホリ社員だれも気づかないとか・・・
こういうのってゲームとかでもこんなすぐ分かるようなバグなんであるの?てのと同じだぞ
信用できなくなる
743なまえをいれてください:2012/06/10(日) 02:12:13.08 ID:XKuZkxkO
他の部分が最高だけに本当にもったいない
つか個人的に一番重要なのが斜め上なんでそこが最悪なのは痛すぎた
744なまえをいれてください:2012/06/10(日) 02:15:47.57 ID:4OQ56xit
猫ステマ工作員が湧いてきた!
745なまえをいれてください:2012/06/10(日) 02:22:43.85 ID:XKuZkxkO
いやマジだよ
すげー残念
買った人なら斜めに不満あるの分かるはず
それ分からない人は買ってない人
746なまえをいれてください:2012/06/10(日) 02:25:49.90 ID:h0Ik6Gju
プロゲーマーも感じない違和感感じちゃう俺スゲーですねわかります
747なまえをいれてください:2012/06/10(日) 02:30:01.19 ID:zrVWiiWm
スパ4の簡易コマンドでぬるま湯に浸かってたんだろ
748なまえをいれてください:2012/06/10(日) 02:31:19.31 ID:Yzspay1y
構造的に安いけど、構造的に欠陥
749なまえをいれてください:2012/06/10(日) 02:31:59.46 ID:XKuZkxkO
>>746
いや買えってw
うpしてみ
750なまえをいれてください:2012/06/10(日) 04:31:39.91 ID:dqKloDgy
お前の意見が絶対に正しいとでも?
751なまえをいれてください:2012/06/10(日) 04:38:41.64 ID:XKuZkxkO
>>750
俺以外に2人ぐらいこのスレに同じ意見が書き込まれてたぞ。過疎スレなのに
752なまえをいれてください:2012/06/10(日) 04:47:24.02 ID:dqKloDgy
即レスか
しつこそうでめんどくさそうな奴やな
753なまえをいれてください:2012/06/10(日) 04:48:58.13 ID:6zulgLNA
出荷されてるのが全部お前と同じ状態の物だったらいくら過疎スレでもどうなるかくらいわかるよな?
つまりお前が取るべき行動はひとつだけだ
754なまえをいれてください:2012/06/10(日) 05:03:44.68 ID:BJwjtwdM
ジャンク品として買い取ってやろう
もちろん半額以下でな
755なまえをいれてください:2012/06/10(日) 05:09:39.36 ID:opZCmU0x
可もなく不可もなくって所なんだろう、露骨に悪くないなら好みの範疇、
スティックがどんなに良くなっても対戦で強くなるわけじゃあないからね、
lコスト面がクリアできれば他のスティックにも採用されるだろうからゆっくり待つかね。
756なまえをいれてください:2012/06/10(日) 05:58:39.30 ID:XKuZkxkO
>>753
普通にセイミツのが斜め入るし
最高のスティックじゃないんかい
ここにsakoが気付かないとは
つかsakoもセイミツ派だし越えたと思ってなさそう
ともかくこれで改が出るのがほぼ確定だな
相当不満出るぞこの斜め
757なまえをいれてください:2012/06/10(日) 06:48:34.18 ID:MNtVgqgQ
試作品とマスプロダクトで違いが出るのはよくあること
sakoが手にしているものと量産品の刃ではモノが違うってだけだろう
それではまったく意味がないし宣伝詐欺もいいところなんだがねw
758なまえをいれてください:2012/06/10(日) 07:09:18.34 ID:n24Ta1yT
お前等の大好きなフィギュアでも、デコマスと店頭見本品と販売品で全然違うだろ
759なまえをいれてください:2012/06/10(日) 07:20:43.20 ID:8Dz8JocG
「STGにはむかない」とか言ってる奴と、それ聞いて感化される奴はそもそも刃は不要。
コンセプトが違うだろ。

刃の斜め入らないんじゃなくて、今までが斜めしっかり入れてないの反応してたってことじゃない。
それとな〜く斜め通ってれば反応してたから当然暴発もあったはず。
波動拳だそうとしたら常に1236になっててたとか。
プロ用に最適化してるんだからそういう甘い部分が削られるのは当たり前。
買う前に「俺にはあわないかも」なんて思わないのかな?俺はビビりながらも買ったわ。

評価するなら刃は素人向きではない。かな。
760なまえをいれてください:2012/06/10(日) 07:21:47.65 ID:dqKloDgy
>>756
誰が最高のスティックと行ったのかは知らないけど
お前がしつこい粘着君というのは分かった

今のうちにオクに出しとけよw
761なまえをいれてください:2012/06/10(日) 07:42:01.12 ID:XKuZkxkO
>>760
俺は粘着を見てた人だぞ
書き込んだのは今日初めて
斜めで叩いてた人他にいるんだよ
つかここはHORIマンセースレじゃないんで4万出して2台買ってこれじゃ文句も出るわ
762なまえをいれてください:2012/06/10(日) 07:43:23.29 ID:4OQ56xit
携帯猫ステマ工作員がんばり過ぎ・・・
763なまえをいれてください:2012/06/10(日) 08:02:57.14 ID:n24Ta1yT
そういやVF5FSスティックはオクに全然流れてないな
テンバイヤーはスルーしちゃったの?
764なまえをいれてください:2012/06/10(日) 08:14:22.39 ID:8ZhunXm4
猫ステマと即反応する奴も痛々しいな…
765なまえをいれてください:2012/06/10(日) 08:33:32.31 ID:8Dz8JocG
もうそんなんいいから
766なまえをいれてください:2012/06/10(日) 08:38:19.20 ID:08BSdAlJ
HORI社員が見てるからね
767なまえをいれてください:2012/06/10(日) 09:01:51.92 ID:yMoBjC4m
斜めがシビアなのはプロ用だからっていう説明でなぜ納得できないのか
768なまえをいれてください:2012/06/10(日) 10:41:49.01 ID:8Dz8JocG
刃買って文句言ってる奴は正直アホだと思うよ。
これだけ仕様を変更した事を大々的にいってるのに、そんなカスタムスティックを誰にでも超快適に使えるもんだと信じてポチったんだから。
手前が広いって文句言ってる奴もみりゃわかるだろw
まー文句言いたいのはわかるが、それをHORIのせいにしてる奴はいつも同じ轍をふんでるんだろな。
769なまえをいれてください:2012/06/10(日) 10:45:40.62 ID:08BSdAlJ
つまりHORI製品は買わないほうがいい
770なまえをいれてください:2012/06/10(日) 10:49:29.51 ID:TxuzIFCF
業務用パーツを使っていたおかげでマシだっただけだからな
サンワセイミツ部品使用のアケステ以外ほぼ全滅に近いクソ商品しかない
771なまえをいれてください:2012/06/10(日) 11:00:36.49 ID:MNtVgqgQ
>>759
前にF1の話を例えに出してた人がいたけどまさにそれだろうな
極めてる人には最適化されたシャープな操作性を提供できるけど素人にはピーキーすぎる
よくある話だけどね

>>769
理屈が理解できないで思考停止したレスしかできない脳味噌沸いてる奴はここには要らない
どこ製とか関係なく製品ごとの仕様とユーザー個人の向き不向きの問題だろうが
772なまえをいれてください:2012/06/10(日) 11:08:00.78 ID:V0ZaqzVs
それ以前にエア刃じゃないの?
773なまえをいれてください:2012/06/10(日) 11:45:22.03 ID:3fLoIIZ4
エア刃 ウケる
774なまえをいれてください:2012/06/10(日) 11:51:38.76 ID:08BSdAlJ
>>771
ほとんどのユーザは刃買わないほうがいいってことだね
775なまえをいれてください:2012/06/10(日) 12:06:37.00 ID:XRbk0Lcl
>>774
それはそれで極端な気もする
個人的には使いやすいと思ってるし好みの問題でしょ
776なまえをいれてください:2012/06/10(日) 12:09:28.29 ID:08BSdAlJ
結局どっちなの?
777なまえをいれてください:2012/06/10(日) 12:11:33.04 ID:TxfJsgMX
刃セイミツ化じゃあかんの?
キーコンフィグがついてないSTGとか2D ACTにかなり重宝すると思うんだが
778なまえをいれてください:2012/06/10(日) 12:12:55.06 ID:3fLoIIZ4
刃なんか誰も買わない方がいいよ
再販なしで終わりにして欲しい。個人的には
779なまえをいれてください:2012/06/10(日) 12:14:00.91 ID:IybfxM4O
>>774
そんなことわかってただろ

RAPに不満があって、sako監修プロ仕様のコンセプトに共感できる奴だけが買えばいいのに、
静音だからってだけで買うとかチャレンジャーすぎる
780なまえをいれてください:2012/06/10(日) 12:17:42.64 ID:IybfxM4O
あ、静音は違ったわ。スマソ

そういや静音パーツも出た後音沙汰ないな。静音だけにw
781なまえをいれてください:2012/06/10(日) 12:27:26.47 ID:sFG/eWzC
sako監修の時点でスパ4用だし、格ゲー用じゃんか
シューターなら基本、どのスティックでもセイミツ化やろ。基本的にRAPは三和レバーだし
一般人はレバーやボタン過剰なまでに気にしないし、気にするのは値段
782なまえをいれてください:2012/06/10(日) 12:35:31.12 ID:MNtVgqgQ
>>774
公式サイトの情報やこれまでのスレを見ていて自分で判断できない人は買わない方がいいんじゃない?
ある程度情報の出ている製品を買ってから文句言うのは製品が悪いんじゃなくて買う奴の自己責任だから他人やメーカーのせいにすんな

刃はどうでもいいとしてファイティングスティックミニ3が到着
PCではレバーがハットスイッチ認識で残念
これは切り替え欲しかった
783なまえをいれてください:2012/06/10(日) 12:53:40.05 ID:p60am9oX
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧     >>780
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
784なまえをいれてください:2012/06/10(日) 13:56:02.95 ID:3fLoIIZ4
>>781
シューターはセイミツじゃなくて自分がでしょ
トップはサンワが使ってるし、もうマジで古いよ考えが
785なまえをいれてください:2012/06/10(日) 15:27:40.69 ID:MNtVgqgQ
ファイティングスティックミニ3はわかってたけど簡易でN3程度には遅延してるくさい
わかってたことだからしゃーなしだ
でもお手軽接待用とか安くてでかくないアケステ欲しい人にはもってこいだね
レバーやボタンの操作感はRAPには当然劣るけどそんなに悪いものでもなく実用レベル
もうちょい本格的なのが欲しければFSV3買えばいいだろうしあれでも大きいって人向けだな
マジでコンパクトなので今後何もわからない人からどれ買えばいい?の答えの定番はこれでいんじゃね?って気がする
かつてのコンパクトジョイスティックがそうであったようにw
できれば360版で連射なくていいからもっと低遅延なの出してくれたら嬉しいんだがねー
786なまえをいれてください:2012/06/10(日) 15:45:03.23 ID:bvXEJNEs
N3って何のこと?
787なまえをいれてください:2012/06/10(日) 15:49:11.64 ID:MNtVgqgQ
>>786
キャリV、EXVS用スティック
788なまえをいれてください:2012/06/10(日) 16:34:37.84 ID:LDfmEeFi
シャフトにカバーあるのかな?
個人的に地金のは嫌いだからカバー付ならミニ欲しいんだけどさ
789なまえをいれてください:2012/06/10(日) 16:40:17.52 ID:MNtVgqgQ
>>788
シャフトカバーはないよ
レバーはFSV3とかとほぼ同じ作り
ヒンジつきスイッチに交換すればセイミツ的な操作感に近づくかもしれない
ボタンは当然全部はんだ付けなので前に黒ボディのと青ボディのボタンを交換して真黒作りたいって人がいたけど
それをやるにはかなりがんばってはんだ吸い取らなきゃダメだ
あとレバーボールはお好みにより交換可能でレバーボールのサイズだけはコンパクトではなく標準のと同じ35φ
790なまえをいれてください:2012/06/10(日) 16:42:57.54 ID:LDfmEeFi
どっかで先行販売してたのか?
791なまえをいれてください:2012/06/10(日) 16:47:21.51 ID:MNtVgqgQ
>>790
いーでじから入荷したっていって普通に送られてきた
792なまえをいれてください:2012/06/10(日) 16:56:22.30 ID:bvXEJNEs
>>787
なるほど。
配線などはわからないですよね?
みなくても半田とは思うけど
793なまえをいれてください:2012/06/10(日) 17:00:31.92 ID:MNtVgqgQ
>>792
ボタンのはんだを外さないと基板表面を見られないし
多分基板の表面にいろいろ実装されてる様子なので見えないね
まあそこまで本気になるものじゃないと思われるので気軽に買って使えるスティック扱いでいんじゃね?
794なまえをいれてください:2012/06/10(日) 17:10:22.58 ID:XKuZkxkO
なんかここおかしくね?
例えばここがスパWスレならアンチ意見はアンチ行けって思うし本スレで言う事じゃない
でもここはスティックスレであってHORIスレじゃねーぞ
刃は斜めが糞なんだから文句出て当たり前
マンセーしなきゃ駄目なのかよ
こっちは4万出してるし不満はどんどん言うべき
社員見てるだろうしさ
795なまえをいれてください:2012/06/10(日) 17:17:15.44 ID:4OQ56xit
猫社員が捏造するから駄目なんじゃない?
796なまえをいれてください:2012/06/10(日) 17:22:39.07 ID:LDfmEeFi
いーでじで買えるの?
あそこのHP繋がった事無いんだけど
797なまえをいれてください:2012/06/10(日) 17:22:47.36 ID:wVbCNHKq
で、あと何度同じ事書き込むのっと
798なまえをいれてください:2012/06/10(日) 17:26:40.98 ID:dqKloDgy
正直驚いた
まだ居たんだ…
とりあえずもうここで騒がん方がいいぞw
不満があるなら直接ホリにメールすればいいんじゃないの?
799なまえをいれてください:2012/06/10(日) 17:52:13.12 ID:8Dz8JocG
>>794
>刃は斜めが糞なんだから文句出て当たり前
気持ちはわかるけど素人がプロ用一眼レフに手だして
「このクソカメラ、オートフォーカスがねー!」って言ってるのと同じで笑われるだけ

>でもここはスティックスレであってHORIスレじゃねーぞ
不満がいいたいなら2chで「社員見てるだろうし」じゃなくて、ちゃんとHORIのサポートにしな

>こっちは4万出してるし
2台買ったのは君の自己責任
800なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:11:16.57 ID:XKuZkxkO
結局セイミツ越えられず何が最高のスティックだよ
大人の事情でそれを言えないsakoも可愛そう
sakoはセイミツで全盛期神プレイ連発してたし
801なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:14:40.73 ID:vuuCSxZh
>>799
そのたとえはこの件とちょっと違う。
プロ用でAFが有る無しなら買う前に分かることだろ。

スティックの斜め入力のしづらさなんてものは、買うまで分からない。

カメラでたとえるなら半押しの力加減がわかりにくいという感じだろ。
そんなの個人差あるし買うまで分からない。
この件で文句を言う事にユーザーを攻める理由がない。


そして必ずこの手のレスがあると、
テンプレのごとく「ここで言ってもしょうがない
サポートに連絡しろ」と言うが
火消しか通ぶったけち付け屋にしか見えない。

ゲームでバグがあったらスレに書き込んだらだめで
メーカーにしか連絡したらだめな決まりなんてどこにもない。

ここに書き込んだ人間がメーカーに連絡してないとは限らないし。

4万出してるのはまあ自己責任だけどね。
予約が何次まであるか不確定だったけど待つという選択肢もあったし。
802なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:25:31.70 ID:3fLoIIZ4
気持ち悪いエア刃使いいるね
エアオクに出品すれば、思い通りの金額で落札されるよ
803なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:33:48.29 ID:vuuCSxZh
>>802
正論で反論できずに人格引反という
北斗の拳のモヒカンレベルの反論やめれw

残念ながら未発送の購入者だよ。
804なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:34:55.68 ID:va/Q/UiM
公式で入力誤認識領域を最適化とか正確な入力を実現とか
従来スティックより5〜15%の入力比重軽減でよりクイックな入力が可能
とか書いてあるので、ある程度正確な入力しないと認識しないかもとは予想できたが

予想より斜め入力を正確にしなきゃ駄目だねこれ、上手い人はこっちのが
正確に入力できるかもしれないが、たぶんニワカは文句言うと思うよ

俺は慣れるしかないかなぁ〜と思ってる、どうせ大衆向けのスティックじゃないと思ってたし
値段とコンセプト見ればニッチな品だと最初からわかってたし
805なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:39:17.47 ID:yMoBjC4m
しつこいから「サポートに言え」って言われる
「俺にとっては斜め入力しづらいクソスティックだったわ」と一度書いただけでやめていれば何も言われなかっただろう
806なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:40:14.62 ID:XKuZkxkO
>>804
俺一応スト1の頃からやってるけどこれ斜め駄目だよ
すげー期待してたのになあ
807なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:41:23.75 ID:4OQ56xit
猫の巧妙なステマが続く!
808なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:43:45.89 ID:8Dz8JocG
>>801 めんどくさいので返事やめとく。>>804でだいたい言ってくれてる。
809なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:43:46.26 ID:krJyaPQ1
コパン辻式ってACじゃやらん技だしな
チート臭いわ
810なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:44:58.80 ID:dqKloDgy
このしつこさ、脚の女の子思い出したわ
811なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:46:32.75 ID:vuuCSxZh
>>805
いやあ、みてたら
メーカーは悪くない、文句すら言うな的な火消しがあったから
しつこくなったんだろ。

ここは不具合報告で地雷回避の場でもあるはずなのに
妙にほりにやさしくユーザーに厳しいレスが続くもん
812なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:48:53.80 ID:3fLoIIZ4
>>803
未発送の購入者ってリアルにエアじゃん
813なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:49:29.60 ID:XKuZkxkO
>>810
この火消のしつこさはが異常だよW
ここはHORIスレじゃねーんだぞ
なーんで火消が入るん?HORI社員?
814なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:50:58.56 ID:XKuZkxkO
あー社員だけじゃなく転売屋も困るのか
だから火消があるのね
815なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:52:09.76 ID:8Dz8JocG
お前も早く出品してこい。今なら高値で買ってもらえるぞ。ココで文句言って自分の首しめなてないで。
816なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:52:25.90 ID:iaz0CXOj
またボリにやられたのかw
あんなとこ信用して4万出すなんて考えられない
817なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:53:31.21 ID:bvXEJNEs
今日はあぼんが多いな
818なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:54:49.29 ID:dqKloDgy
>>813
ごめんね。なんかスイッチ押しちゃったみたいだね(笑)
もうこれ以上やめとくわ
819なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:57:35.95 ID:iaz0CXOj
そうそうさっさとオク出す方が利口だな
820なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:58:44.88 ID:XKuZkxkO
だからなんで火消はいるの?それがわからない
ここはHORIスレじゃないのに
821なまえをいれてください:2012/06/10(日) 18:59:36.71 ID:U2iwC2xM
糞ジン
スティックが斜め認識しないし
ボタン硬いわ
かわなきゃよかった
822なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:00:50.32 ID:vuuCSxZh
>>804
うーんほんとのところはどうなんだろうな。

日本人はモンスターもいるけど
機械の方がいまいちな場合でも
自分が悪いと思い込む層がいっぱい居るからな。

たとえば
sakoレベルの正確な入力ができる人間が、
今の刃と、斜め入力入りやすく調整された刃を交互に使ったとして、
やっぱり斜めに入りづらい刃現状の方が勝率が高いんだったら、
にわかが悪いってことになるけど。

sakoも斜めに入りやすい刃の方が勝てるんだったら、
物わかりが良すぎるメーカに都合の良い客てことになる。

後、個体差って可能性はない?
823なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:02:49.32 ID:vuuCSxZh
>>812
だから、使い勝手自体の真偽については一切触れてないが?

ここで文句を言う事がなぜ悪いんだ?といってるんだよ。

そこにairユーザー云々で反論してくること自体、
論点がずれてる。
824なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:03:43.37 ID:4OQ56xit
じゃあ、画像うp
エア刃疑惑を晴らせ
825なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:14:40.78 ID:3fLoIIZ4
刃だけ斜めが入らない。という人はサンワでもセイミツでもいいから、鉄拳の山ステしてる動画見せてよ
超高速で、斜め連続で入力をも必要とする山ステできる人がいうなら説得力あるわ
そもそも、他では斜め入力できてるのか?
826なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:16:50.21 ID:bnlsJg8k
>そもそも、他では斜め入力できてるのか?

ワロタ
827なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:21:27.16 ID:LOmaMoak
というか、>>804見る限りシューティングに合いそうじゃないの
そういえばボタンはどうなの?
828なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:23:34.43 ID:8Dz8JocG
>>823
若いとわからんかもしれんが筋違いの事を言ってると社会でもまれたオッサン連中につっこまれる
お前が言うな。とか、それお前がわるいんだろ。とかね。
文句言っていいとか悪いという話じゃない。

で俺は火消ししてる自覚ないよ。むしろ火に油を注いでると確信してる。
ただ真意は「腹のたつことの殆どは自分に理由がある。それがわかればもっとカッコイイ男になれる」
と言ってるととってもらえれば幸い。老婆心だな。

たいていこんな事いって納得する奴がいないのもわかってるから、ほぼ自己満足かな。
失礼。
829なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:31:49.00 ID:U2iwC2xM
斜め入らんぞ
昇竜でないわ、糞が
PP700減ったわ
830なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:36:43.03 ID:3fLoIIZ4
>>829
まずは、刃買わないとね
831なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:36:43.49 ID:4OQ56xit
832なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:45:26.57 ID:vuuCSxZh
>>828
精神的に上から被さって書けば
勝利の雰囲気出るとふんだんだろうけど、
偉ぶりたいんだったらちゃんと会話の内容で反論すべきだよ。

買っちゃつばかと言ってるだけだろ。
情報としての価値は何もないよ。

ここが悪いという具体的なレスの方がなんぼか役に立つ。

斜めに入らないというレスも、何人かのレスがあって
おれは入りやすいというレスもあるかも知れない、
その比率や書いてる内容の具体性なんかで、
嘘か、個体差か人間の性能か見えてくるだろうし、もしかしたら
ロットでこっそり改良されたりしても
判別できるかも知れないし。

そこに自分ので使った情報を合わせれば、
何も見聞きせず使ったときより
より情報が見えてくるだろ。

報告レスのやる気をそぐレスを書くやつの方が有害だよ。
833なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:48:29.02 ID:4OQ56xit
エア刃ばっかかよ・・・

猫ちゃんたち、刃持ってないのにネガキャンは困るね
834なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:51:39.43 ID:ac/g0Z72
どうでもいいけどまだ第何次予約とかやってんのかよ
とっとと納品日を明らかにした受注生産すればいいのに
835なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:52:09.27 ID:vuuCSxZh
>>828
つまりあんたが大人かつ、刃使用ユーザーなら、
「嘘言うな斜め入りやすいぞ?」とか
「おれは人間性能が良いから使いやすい」、
「おれも使いにくい」、なんかの役に立つ
情報で返すべきなんだよ。

あんたが大人かつ刃未購入者、又は購入したけど届いていないなら
購入者馬鹿云々はとても人生経験を自慢する大人のやるこっちゃない。

入力のタッチが個人に合うかどうかなんて買ってみないと分からない
のは明白だろ、それを馬鹿にするのは賢い書き込みでないのは分かるよな?
836なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:55:24.41 ID:4OQ56xit
特に昨日からネガキャンしてる4万出して2台買ったという設定のヤツ、
画像ID付きではよ
837なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:58:54.96 ID:RpCqt21Q
改行



うざい
838なまえをいれてください:2012/06/10(日) 19:59:48.23 ID:3fLoIIZ4
エアの時くらい斜め入力できるプレイヤーになれよ
839なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:04:09.34 ID:vuuCSxZh
>>833
あんたは持ってるの?
自前刃の使い心地報告してくれよ。

まさかairユーザーじゃないよね?

おれはもう注文したからどうしようもない。
でも、ここで上がってるのが事実ならロットでこっそり
治ってるかも知れないし、操作感が気に入らなきゃヤフオクでたたき売るだけだし。
840なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:12:57.41 ID:3fLoIIZ4
>>839
わかってんじゃん
操作感が気に入らなきゃヤフオクでたたき売るだけ。事実ならあなたと同じ行動をとる
オクを見れば問題解決!
841なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:18:25.74 ID:rpEG1naB
今日もアケコンにまみれて孤独死な人が沢山涌いていますね^^
842なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:20:46.25 ID:KQwNdE8/
何本以上なら「まみれ」認定されるんだろうか?
843なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:22:54.34 ID:4OQ56xit
エア注文、エア購入、エアアケコンだから0本です。
844なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:27:32.16 ID:XKuZkxkO
使用した感想で斜めがイマイチって言ったらエアだなんだって話しにならんわ
ここは信者スレかよ
845なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:28:00.13 ID:MNtVgqgQ
ファイティングスティックミニ3超楽しーw
遅延は確かにしてるけどうつぶせに寝っ転がって超テキトーに使えるスティックがこんなに楽しいなんてwww
ガチ勝負する気じゃなかったりテキトーに遊びたいけどスティック欲しい用だったら持ってこいすぎる
これ360用で作られてたら遅延も抑えられてわりと実戦向きになったりするんだろうか?と思うとやっぱ360用出してほしいけど
安さとテキトーさのバランスがとにかく楽しいわw
買ってよかった

もしかして刃買って入力が雑なくせにケチつけてカリカリしてる人より楽しめてるかも知れんwwwww
846なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:30:25.53 ID:vuuCSxZh
>>840
ごまかさないごまかさない。

他人をエアユーザー呼ばわりして叩く
ハイソなあなたが
刃の使用感出せば、斜め入力の真偽の足しになるんでないの?
847なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:30:44.32 ID:8Dz8JocG
>>835
君は話がつうじんやつだな。最初にめんどくさいと思ったとおりだ。
まーこの程度の奴が首突っ込むのはいつもの事だし言いくるめて何のメリットもないけど、最後に付き合うわ。

言いたい事はわかったよ。でも商品のレビューだけが有用な話題ではない。
俺は刃を通してID:XKuZkxkOがみせるスタンスについて意見してるの。
>>794で「ここはHORIスレじゃないだろ」といいながら「HORI社員もみてるだろうし」
というから
「場所と話題の整合性にこだわるくせに、2chでHORI社員が見てると想定して
クレームを言うのはおかしいだろそれならHORIのサポートに連絡するのが筋だろ」
と、自分の言ってる事とやってる事が違うんじゃねーの?ってな。
何も「文句いうならHORIに」とだけ言ってるんじゃないからな。
そこを読み取れもしないのに横槍いれてるだろ。だから君みたいなのはダルイんだよ。
848なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:32:35.84 ID:8Dz8JocG
で、文句そのものを言うことの「一眼レフ」でたとえたのは>>808で言ったとおり。
サイトにも十分書いてるし、HORIの浅葉氏が配信で言ってた通りで、入力が今まで通りではないのは予見できたのよ。
遊びが少ない、プロ用に最適化されている。これを俺はマニュアル操作という意味で捉えたから「プロ用の一眼レフ」と言って
オートフォーカス(惰性入力)が利かない事をたとえたわけ。
買う前に商品情報を読んで自分に合うか合わないかをまず想像してたら、あわなかった時のショックも責任の所在についても
考え方がかわるだろ?
ま、どうせ君もサイトも配信もみてないだろうな。

で、刃はもってるが、そんなのは関係ない。それはもうわかったよな。
君の価値観と俺のやってる事がズレてるのは俺が悪いんじゃないぞ。それもわかるな?
ならもうたいがい俺も邪魔なんで終わり。
849なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:33:18.23 ID:n24Ta1yT
刃超使いやすいよw
850なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:35:00.18 ID:JRmCal+z
黙って消えろよカス
851なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:39:05.90 ID:XKuZkxkO
ところで刃買った人で斜めサイコー、今までで一番だわーなんて人いるか?いねーだろうよ
斜めがイマイチなの事実なんだから
結構な数が不満言ってるじゃん。同じ理由でさ
852なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:41:34.39 ID:MNtVgqgQ
>>804
自分、刃は刃で注文してるから届くのすげー楽しみにしてますよ
これまでと違うレバー、これまでと違うボタン
どんな感触なのか今触れてる人は幸せ者だよ
感触が気に入らないならとっととオクに流せばいいのにね
今なら高値で売れるでしょ
どうもスティックは高い=いいものだと勘違いしてる人がかなりいるみたいだから
実際全然そんなことないんだけどねw
ある程度高くないとダメだけどそれ以上は過剰に高いのはある程度は疑ってかかるべき
853なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:47:44.57 ID:yMoBjC4m
刃について言い争ってる中ファイティングスティックmini3の購入報告が混ざってて和んだ
854なまえをいれてください:2012/06/10(日) 20:47:47.00 ID:OSLEYBkm
>>852
>過剰に高いのはある程度は疑ってかかるべき

VLXのことかー
855なまえをいれてください:2012/06/10(日) 21:03:18.97 ID:vuuCSxZh
>>847
一所懸命ごまかしてるけど。
おまえ自身経験豊かな大人を自称しときながら
単なる罵倒という恥ずかしい指摘を自覚しろよ。

それを世間では「言い訳」というんだよ。

横やりじゃないよおまえみたいな、
通ぶったメーカ擁護が出張るから無駄なやりとりが増えるんだよ。

整合性?内容を読み取れてないのはおまえだろ。
ここはホリマンセースレじゃない、から
盲目的なホリ擁護はおかしいだろこれは単独で成り立つんだよ。

ホリという単語が2回出てきただけで矛盾も糞もないだろ
アホかと。

おまえはホリという単語のみに反応して話の内容が読み取れず、
重要な斜め入力のどの程度やりにくさが違うかなど相手のいわんとする話の肝には一切触れず
枝葉をつついて論破した気になる一番馬鹿なやつだというのが
おまえのレスによって証明された。

横やりって、話の肝の話が横やりって?
馬鹿もほどほどにしろ
856なまえをいれてください:2012/06/10(日) 21:07:28.53 ID:vuuCSxZh
>>848
だからそのたとえは的を射てないんだってば。

変更されたレバーの押し加減が自分に合うかどうか、
使い込めば良いものに変わるかどうか?

買ってみないと分からないだろ?
おまえはそれを罵倒してるんだよ。

自分の意見の妥当性のなさを指摘されたら
論点をそらしてスタンスとか、おれは人生喧々豊富とか
お笑い目指すといいよw
857なまえをいれてください:2012/06/10(日) 21:14:31.88 ID:8Dz8JocG
御多分にもれずそうなるな。俺の不徳のいたすところだわ。気が済んだら明日の用意して寝てくれ。
858なまえをいれてください:2012/06/10(日) 21:19:56.56 ID:rpEG1naB
以上、エア刃ユーザー同士のエアバトルでした^^
859なまえをいれてください:2012/06/10(日) 21:32:27.16 ID:vuuCSxZh
ネガティブな面の書き込みに対する反応見てると
ピーキーなマシンだから、
素人さんには使いこなせないよなんて
妙に物わかりがいい人が
確定事実みたいに言ってるけど、
それっって自分の買い物が失敗じゃないという自己暗示の可能性ないかな?

刃改なんてのが出てきて斜め入りやすくなってるかもしれんし、

【sakoだって斜めもうちょっと入りやすい方が操作しやすいのが実際かもしれんでしょ】。

様は、今製造済みロットの刃が失敗作て可能性ないかな?
というのはみんな無かったことにしたいのかな。

>>857
は実際ユーザーだそうだから刃の使い勝手の
感想の一行もあるかと思えば
スタンス云々で話題そらして、痛いとこ指摘されたら、
おれは大人ですレスだから困る。

860なまえをいれてください:2012/06/10(日) 21:43:03.38 ID:IybfxM4O
クイック入力で遊びが少ない調整がされているなら、
斜めに入りにくいのも当然だと思うんだ

上下と左右が入るなら、斜めもしっかり45度倒せば入るでしょ。
入らないのはどっちかにズレてるからじゃないの?
861なまえをいれてください:2012/06/10(日) 21:48:03.47 ID:XKuZkxkO
>>860
なんかお前持ってなさそうだな
持ってないやつが擁護してたら呆れるぞ
862なまえをいれてください:2012/06/10(日) 21:51:13.25 ID:IybfxM4O
>>861
もちろん持ってないよ。だれが持ってるって言ったの?

スイッチの話は一般論だよ。当たり前でしょ?
863なまえをいれてください:2012/06/10(日) 21:51:43.98 ID:n24Ta1yT
持って使ったこと無いのに刃語る馬鹿がいるスレはここですか?w
864なまえをいれてください:2012/06/10(日) 21:52:37.13 ID:Yzspay1y
斜め方向は上下左右よりは長いストローク要るな。僅かだけど<刃
構造的にそうならざるを得ないから、そういうものとして使うもんだね
サンワかセイミツかってときに、サンワ好きが、さらにどっちがいいか悩むものなんじゃないのこれ?
セイミツ好きはセイミツ使ってりゃいいと思う。
セイミツ好きな人にはお呼びじゃないでしょこれ

「いままでサンワの方が好みだったけど、あともう少し云々」って人の選択肢になるかどうかかな
865なまえをいれてください:2012/06/10(日) 21:59:44.37 ID:XKuZkxkO
>>862
なーるほど
おまえみてーなアホが擁護、火消してんのな
持ってないやつは黙ってろ
866なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:00:10.36 ID:3fLoIIZ4
だからなー、斜めも入らないポンコツなら必要ないんでしょ。ヤフオクに出せよ
なんで手放せないんだよ
転売屋ばっかだ。
867なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:01:21.87 ID:XKuZkxkO
>>864
やっぱ斜めイマイチだよね
買った人の感想の9割は斜めの評判悪いし駄目だろこれ
868なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:06:44.65 ID:3fLoIIZ4
エア刃の9割のユーザーからは評判悪いのかー
エアとはいえ斜め入らないのは問題だ
869なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:09:49.63 ID:Yzspay1y
>>867
斜めに関してはサンワと同じだし・・・駄目と言い放つのは違うと思うが。

単純に今まで
サンワorセイミツが (サンワor刃) or セイミツ
になるだけで、選択肢が増えるのは良い事だよ。
870なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:13:14.92 ID:krJyaPQ1
三和がセイミツより斜め入力の評判悪いしな
ヒンジレバーがないレバーの宿命
871なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:29:19.68 ID:MNtVgqgQ
>>869
> 選択肢が増えるのは良い事だよ。
自分もそう思う
どうやら徹底して叩かないと気が済まない人がいるようで残念
そんな言い方ならFSmini3だってボタン小さいわレバーは手のひらの位置が台から外れて使い方によっては痛いわで
おまけに当たり前のように遅延してるしで安くて小さけりゃいいってもんじゃねぇぞって叩き方もできなくもない
適材適所がわかってなくて買っちゃって叩いてる人がいるんじゃないか

もちろんサンワ/セイミツやRAP/TEみたいに土俵が同じで優劣が競われる場合はそういうのもありだろうけど
刃やFSmini3なんてある程度は用途や想定ユーザーが限られた商品じゃん
それを場違いな叩き方してんなーって見てるんだけどね
あと斜め入力については>>870のレスがいいとこついてると思う
オムロンもサンワと組んでなにやら入力精度がどうのってページを作ってたけど
実際そんなにいいもんでもないしな
かなり昔から言われてることなのになんでサンワがヒンジレバースイッチにしないのか謎
872なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:35:49.78 ID:XKuZkxkO
>>871
俺がここまで叩いてるのは社員だか信者だかが擁護してるからや
まるで俺が言ってる事おかしいみてーな事言われたし
でも俺の言ってる事が正しかったのが証明されたな
購入者はみんな斜めの評判悪いし
873なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:39:57.58 ID:MNtVgqgQ
>>872
あんたの言ってることがおかしいかどうかは自分はまだ刃を手にしてないからどうともいえないが
> 購入者はみんな斜めの評判悪い
こういう誘導や印象操作はどーかと思うぞ
自分の言ってることが正しいと信じて主張するならこういう印象操作みたいなレスはやめとけよ
874なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:42:36.84 ID:XKuZkxkO
つか刃のスティックをセイミツに交換すれば現状最高の物かもな
875なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:46:57.84 ID:fpl+DPJf
刃への嫉妬がすごいスレ
876なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:49:04.93 ID:8Dz8JocG
>>874 換装できるよ。そこまでいうなら俺のセイミツレバーと君の隼と交換しよう。
877なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:51:01.54 ID:XKuZkxkO
>>876
セイミツなんていくらでもあるっつの
ほとんどスティック買ってるし基板用RAPも自作してんだから
そういう問題じゃねーから
あくまで買って使用した感想だし
878なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:51:50.02 ID:8Dz8JocG
じゃ、いらないなら売って。
879なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:54:05.89 ID:3fLoIIZ4
おれも、もう1台エア購入したよ
注文した瞬間に届いたよ。送料込み10円でした
880なまえをいれてください:2012/06/10(日) 22:57:54.44 ID:Yzspay1y
>>871
>かなり昔から言われてることなのになんでサンワがヒンジレバースイッチにしないのか謎
コスト高いからでしょ。数ものだし数十円でも響くよ。
サンワのヒンジレバー仕様Newレバー登場!とかやってくれるとそれはそれで面白いと思う
881なまえをいれてください:2012/06/10(日) 23:05:20.14 ID:krJyaPQ1
>>880
三和JLF以前からあるJLWはヒンジレバー
退化した
882なまえをいれてください:2012/06/10(日) 23:07:00.68 ID:MNtVgqgQ
>>880
コストだろうとは思うんだけどね
スイッチ一個の値段が少し違う程度でも4つ組で使うものだしね
でもサンワレバーって結構高いじゃん
企業向けでどのくらい安く下げてるのかは知らんけど普通に買うならセイミツより高い
だったらヒンジレバースイッチ仕様のレバーもあっていいんじゃないかなーなんてね
そういうの出て操作感が変わって良くなったら面白いよなー

サンワは見えるところはかっこよく作るけど見えないところは手を抜いてる気がするんでやらないだろうけど
本当は機械ものだから中身こそしっかり作ってもらわないとダメなんだけどね
883なまえをいれてください:2012/06/10(日) 23:13:41.64 ID:MNtVgqgQ
>>881
そうだっけか?
バーチャ初代あたりの筺体についてきたレバーのスイッチAssyのスイッチはピン押しボタンだったけどね
ヒンジレバーがついてるタイプもあったってことか
884なまえをいれてください:2012/06/10(日) 23:14:30.49 ID:h0Ik6Gju
まだ続いてた事にびっくりだわ
885なまえをいれてください:2012/06/10(日) 23:18:38.93 ID:Yzspay1y
886なまえをいれてください:2012/06/10(日) 23:23:04.28 ID:krJyaPQ1
887なまえをいれてください:2012/06/10(日) 23:23:06.97 ID:7u7Vhys9
専用スレあるんだからそっちでやれよ
888なまえをいれてください:2012/06/10(日) 23:49:58.80 ID:EuNbOvH9
>>886
概ね同意せざるを得ない
VF1当時セガ直営にいたけどサンワレバーは本当に壊れやすかった
うちみたいな地方の弱小店では初めのうちは営業が交換レバーを持ってくるまで交換できなかったから
サンワレバーに売上を削られたといっても過言じゃかったね
当時は交換用パーツもそう充実はしてなかったし営業所もそんなにすぐ壊れるなんて考えてなかったから補充くれなかった
しかし補充があってもそこの例のように交換時はダウンタイムになるから売上減るんだよね
業務パーツとして信頼できないといわれているのはそこに原因があるんだが
それを理解してない人がサンワは悪くないというのが結構な問題

もっともLS-33もそこに書かれているように大概なクソレバーなのでセイミツだったら何でもいいというものではないのも事実
889なまえをいれてください:2012/06/10(日) 23:50:34.64 ID:gar/RXmq
個人的感想。刃だけど斜め入力は確かに入りにくい。だから何?って話だけど。さっさとレバーだけセイミツに変えました。
890なまえをいれてください:2012/06/10(日) 23:58:08.98 ID:U2iwC2xM
刃、遅延が酷すぎて、
目押しが失敗しまくる
891なまえをいれてください:2012/06/10(日) 23:58:25.28 ID:n24Ta1yT
>>886
格ゲートッププレイヤーは概ね三和が使いやすいと言っているんだがw
この馬鹿ブログ書いてる奴、自分はゲーム下手なんだろうなw
環境だけ揃えて自分は上手いと勘違いしちゃう馬鹿タイプ
892なまえをいれてください:2012/06/11(月) 00:06:00.86 ID:R7als5II
エッジの斜め入力微妙じゃね?キーログ見ると236が26になってることがよくある
893なまえをいれてください:2012/06/11(月) 00:12:28.04 ID:DBYVv5YF
ニュートラルも介さないのはどういう理屈だ
894なまえをいれてください:2012/06/11(月) 00:16:20.04 ID:ndBGfr4n
>>892
レバー操作が下手なんだろ?
895なまえをいれてください:2012/06/11(月) 00:18:11.30 ID:zdUu5i3m
サイバーリードはマジ糞筺体だった
コンパネの高さもレバーもイカレてた
実際今LS-33をあえてパーツで買ってRAPなどに換装するのもかなり無意味

>>891
今のトッププレーヤーがどうかなんてどうでもいいがOP目線では間違ったことは書いてない
初期のサンワレバーはマジで壊れやすくて操作性も評判も最悪だった
今も初期ほど酷くはないがLS-32とは比較にならないレベルでダメなものはダメだ
ただ今のプレーヤーが使いやすいというのはサンワに触れている時間が長くてそれに慣れてるからってだけだろうな
実際ゲーセン筺体のレバーはサンワが寡占状態になってるからセイミツレバーに長時間触れる機会がない人が
なじみのないレバーに拒否感示すのはしょうがない
もっともそれら感触やゲームのうまいへたとレバー自体の耐久性や操作性といった性能は別問題で
それを混同して相手を罵倒することしか頭になさげなお前にはレバーの優劣を論じる資格がない
896なまえをいれてください:2012/06/11(月) 01:06:52.46 ID:2nfh19iL
>>895
ttp://www.pcbland.com/zakki_02.html
サイバーリードのコンパネの高さは人間工学に基づいてだよ
CRTを縦にできんとこはクソだと思ったけどね

LS-33は構造知ってる人間が個人で使う分にはさほど耐久性は問題にならない
だから家庭用向け

897なまえをいれてください:2012/06/11(月) 01:45:42.03 ID:LD6mjuqc
>>895
慣れ云々を言うなら、昔からのプレイヤーはセイミツに慣れているから
サンワに拒否感があるとも言えるけどな

>>896
人間工学って、どうなんだろうな
メガドラパッドとか、あまりいい思いが無いけど
898なまえをいれてください:2012/06/11(月) 02:10:11.44 ID:o4QyJpRx
斜め斜めっていうけど
刃の斜め入力はトレモで、どう入力受付されてるかがわかる動画が上がれば検証できるのに
誰もあげないからな
粘着する位ならエア刃じゃないなら動画あげればいいのに
899なまえをいれてください:2012/06/11(月) 02:24:29.23 ID:O4whA4OH
sako用にピーキーに改造されたスティックにぐだぐだ言ってないで
さっさと三和か精密に乗り換えようぜデコ助野郎
900なまえをいれてください:2012/06/11(月) 03:38:08.36 ID:NxEgJFWe
セイミツで8角ガイドがあればいいのに
サンワの8角ガイドは斜めが入りにくい
8角のマーブルやKOFで育ったから四角はやりにくい
901なまえをいれてください:2012/06/11(月) 06:59:57.03 ID:Yik6M9Go
この荒れ具合、斜め入らないと騒いでたキチガイやはり猫工作員だったんだな
902なまえをいれてください:2012/06/11(月) 07:10:42.73 ID:JwILeAv/
生足女のときと同じ荒れ方のように見える
903なまえをいれてください:2012/06/11(月) 08:01:56.28 ID:kTWI2/hc
斜め入りにくいのは事実だけどね
904なまえをいれてください:2012/06/11(月) 08:07:46.89 ID:SnUJzdDk
改良に改良を重ねてやっとそこそこ使えるコントローラが出せるようになったメーカーだぞ?
新規開発のユニットに何期待してるんだって話
905なまえをいれてください:2012/06/11(月) 08:13:07.59 ID:v+rtRJT+
あれ男だったろ
906なまえをいれてください:2012/06/11(月) 08:33:58.39 ID:eFlNSR8M
刃ダメだわ50回中43回しか成功しなかった。
てんはふうじんざん
907なまえをいれてください:2012/06/11(月) 09:26:47.82 ID:DZkZwvab
鋭利にすればもろさも出る。ゆえに刃。
908なまえをいれてください:2012/06/11(月) 11:07:02.03 ID:us7n+Ym0
皆の意見を考慮すると
ザンギ使いは刃じゃないほうがいいってことだな
斜めが入りづらいってことはグルグルしづらいってことでしょ
危うく買っちゃうところだった危ない危ない
909なまえをいれてください:2012/06/11(月) 11:35:05.76 ID:yw06jajO
>>908
回転コマンドって斜め関係ないんですが…
910なまえをいれてください:2012/06/11(月) 11:38:39.54 ID:2zsw7NT/
斜め始動や斜め終了コマンドで苦労するんでしょ?
回転系はどこから始めても一緒だから全然関係ない
911なまえをいれてください:2012/06/11(月) 12:20:56.04 ID:WeqiojIc
刃の斜め入力って感触はどんな感じなの?
サンワみたいに遊び部分と入力部分の境目が判らなくてガイドにきっちり押し付けないとダメ?
それともセイミツみたいに遊びと入力の境目でカチカチ感触がある感じ?
サンワ系に近い感触ならセイミツ慣れしてる人間が文句言うのも仕方が無いかなって気がする。
912なまえをいれてください:2012/06/11(月) 12:43:26.78 ID:fHcy1fRO
スパ4メインの設計だからせいみつ慣れしてる奴は居ないと思うけどな
913なまえをいれてください:2012/06/11(月) 14:18:19.55 ID:l84FSIOM
>>911
遊びが無いのに入りずらいと言うわけわからん仕様なんで斜め重視の人は最悪と言える>刃
なんかKOFとかは最悪の愛称かも
さすがKOFやらないsako監修
914なまえをいれてください:2012/06/11(月) 14:44:03.59 ID:7eTCxFE3
>>911
セイミツみたいにガッツリ斜めで引っかかる感じじゃなくて、レバーの動きがスムーズな三和みたいな感じ。
言われなきゃ三和と思う。
915なまえをいれてください:2012/06/11(月) 15:04:54.87 ID:l84FSIOM
遊びがないからサンワとも全然違う
サンワとセイミツの中間て表現が正しい
916なまえをいれてください:2012/06/11(月) 15:05:49.45 ID:ZLoUmHHI
ヒガミ凄いな。
917なまえをいれてください:2012/06/11(月) 15:17:52.73 ID:SnUJzdDk
たかが二万のホリステにヒガミも何もないと思うけど。なんかブランド価値とかあるの?
918なまえをいれてください:2012/06/11(月) 15:39:58.33 ID:1kCkxxhe
hori特許のVカットハウジングカム構造についてはどうだろう。

長所ばかりかかれているが短所はないのかな。
老舗メーカーがそうしなかった理由とは。
919なまえをいれてください:2012/06/11(月) 15:47:55.08 ID:l84FSIOM
HORIはメインの家庭用コントローラが純正より大きく劣ってるのを何とかしろよ
いつになったらまともなの作れるんだ
そう考えればサンワ以上のスティック作ったのは評価できる
920なまえをいれてください:2012/06/11(月) 15:52:31.93 ID:DZkZwvab
そりゃおわん状の上を球体が転がったほうが安定感があるわ
隼は面でなく点で支える分摩擦が減るがその分手はとられやすい。
そのすべりを抑えるのが遊びの少なさでありバネの強さ。ってところかな
理にかなってんじゃないの。あとは合う合わないだとおもうよ。
921なまえをいれてください:2012/06/11(月) 15:55:35.54 ID:SnUJzdDk
その点の部分が摩耗したらどうなるんだろう、と素人ながらに疑問
922なまえをいれてください:2012/06/11(月) 16:15:15.91 ID:DZkZwvab
点といっても、平面と球の接点だから、常に同じところが当たるわけではないよ。
ただその接点にかかる負荷は湾と球の時よりはあるのかもしれないね
923なまえをいれてください:2012/06/11(月) 16:33:55.28 ID:6MBBvJQd
素材がジュラコンだから耐摩耗性能はあまり心配しなくていいと思う
924なまえをいれてください:2012/06/11(月) 16:49:26.88 ID:WeqiojIc
>>913
遊びがないのに入ってないって表現はちょっと理解に苦しむな。
それって入れてる筈(ガイド端部分に抑えつけてる感覚有り)なのに斜めが入らないってこと?
そこまでいくと欠陥商品レベル(安物のホリステ)だと思うんだけど。
新商品だから期待してるんだけどな。他の所有者も同じような感想なんだろうか。

>>914
まさかとは思うけど、ここがきっちり斜めっていう感覚が得られない形状なの?
925なまえをいれてください:2012/06/11(月) 16:56:47.40 ID:us7n+Ym0
結局のところ触らせてもらわないとわからない
頼む、ちょっとだけでいいから触らせて!
ちょっとだけでいいから!
926なまえをいれてください:2012/06/11(月) 17:04:22.17 ID:l84FSIOM
>>924
セイミツ派は買わない方がいいと思う
セイミツ越えたと思う人はまずいないんじゃないかな
927なまえをいれてください:2012/06/11(月) 17:35:28.05 ID:pDBN3PND
セイミツだとカチカチすぎてサンワだとゆるすぎと感じる俺こそ買うべきだったか
928なまえをいれてください:2012/06/11(月) 17:56:28.45 ID:ng45zNp1
490 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 11:27:39.01 ID:2EO0qpCX0
参考にならないかもしれないが
スパWでPP5000以上ある人が刃を買って使ってるけど
技が出ないってシーンを結構見たよ
今までそんなミスしてたかなってのがね
斜め入力に関して聞かれて答えてたけど本人曰く問題ないし使いやすいと言ってたけど・・・

491 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 14:20:25.92 ID:ok4ND5l0O
スパWでPP5000くらいの人が刃を使用している所を見たけど、技が出ないってシーンを結構見た。今までそんなミスしてなかったのに。他の方から斜め入力に関して聞かれてたけど、問題ないし使いやすいと答えてた。


はいはいPC携帯連投の刃ネガキャンで全くアテにならんっすわ
929なまえをいれてください:2012/06/11(月) 17:58:47.32 ID:DZkZwvab
>>926
俺にとってはセイミツよりもサンワ、サンワと隼は一長一短。
超えたもなにもない。レバーなんて好み。
いい加減アホ丸出しでつまらん事いうな。
930なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:08:32.80 ID:2nfh19iL
性能悪くて耐久性が低いのを「ゲーセンで普及してるから」と好んで使う人もいるしね
好みw好みw
931なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:10:17.26 ID:sjj8U+0k
また新参者に
コンパクトジョイスティックをおすすめしてほしい
932なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:11:06.59 ID:SnUJzdDk
ゲーセンだとレバーの好き嫌いしてらんないから「普及してるから」は十分理由になると思うけどな
933なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:12:33.40 ID:ZLoUmHHI
>>928
笑うしかないね。馬鹿だろ
934なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:14:02.27 ID:l84FSIOM
>>929
じゃあ語る事なんて何もねーな
すべての物は好みの問題
斜めに問題あるのも好みの問題
935なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:20:58.21 ID:ZLoUmHHI
>>934
当たり前だろ
みんな個人の好みで買うし、必要無ければ買わないだろ
誰に強制されたり、制限されてるの?母ちゃんか
936なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:24:10.54 ID:6pXyKvP7
【スティック】格ゲー操作機器スレ14【パッド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1338495312/

490 俺より強い名無しに会いにいく sage 2012/06/11(月) 11:27:39.01 ID:2EO0qpCX0
参考にならないかもしれないが
スパWでPP5000以上ある人が刃を買って使ってるけど
技が出ないってシーンを結構見たよ
今までそんなミスしてたかなってのがね
斜め入力に関して聞かれて答えてたけど本人曰く問題ないし使いやすいと言ってたけど・・・


491 俺より強い名無しに会いにいく sage 2012/06/11(月) 14:20:25.92 ID:ok4ND5l0O
スパWでPP5000くらいの人が刃を使用している所を見たけど、技が出ないってシーンを結構見た。今までそんなミスしてなかったのに。他の方から斜め入力に関して聞かれてたけど、問題ないし使いやすいと答えてた。
937なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:24:49.01 ID:6pXyKvP7


492 俺より強い名無しに会いにいく sage 2012/06/11(月) 14:44:02.39 ID:cuth2lEG0
なぜ同じ内容を二度、しかもPCと携帯から投稿したし


493 俺より強い名無しに会いにいく sage 2012/06/11(月) 14:59:44.94 ID:QD0aqSau0
ネガキャン工作しようとしたら失敗しちゃったんじゃね?w


494 俺より強い名無しに会いにいく 2012/06/11(月) 15:14:35.64 ID:h+jbqbUT0
こんなヤツばっかだな


495 俺より強い名無しに会いにいく sage 2012/06/11(月) 15:16:21.25 ID:E5YzwZrU0
マジでこうゆう奴いると当てにならねーわ
そこまでして一体何になるんだ?


496 俺より強い名無しに会いにいく sage 2012/06/11(月) 16:05:02.01 ID:FOu0M8Ft0
もうネットでの批評は製品の批判しか許されない雰囲気になってるな。誉めたり好評価な意見出すと途端にステマ扱いだし。
ホントめんどくせー世の中になったわ
とりあえず自演までしてネガキャンする奴は消えて、どうぞ
938なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:25:09.98 ID:XSJsKpCW
語っていいよ?ただしID:l84FSIOMはNG
939なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:26:10.18 ID:6pXyKvP7
猫工作員によるネガキャンスレ発見!

短期間で14まで伸ばしてるよ
ネット工作、ステマってのはこういうことなんだな
940なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:35:37.15 ID:ZrhbvTkn
>>919
そうは言っても、サードが純正パッドを超えるのは大変だと思うぞ
本体に付属させる物だから、開発費から(大量生産による)生産コストが段違いだろうし

>>930
個人が使う分には、耐久力なんて問題にならないんじゃね?w

>>932
自宅で遊ぶことだけを考えて選ぶのではなく
ゲーセンの再現や練習といった購入理由だってあるしな
941なまえをいれてください:2012/06/11(月) 18:56:21.50 ID:DZkZwvab
めんどくせーから隼に文句ある奴は俺が全部1000円でかいとってやるよ。
942なまえをいれてください:2012/06/11(月) 19:29:19.32 ID:S7hibHMf
これは格ゲープロ養成ギブスみたいな効果があったりするのかね
刃で練習して、サンワ使ったらすげー技出まくるみたいな

そんなのないかw
943なまえをいれてください:2012/06/11(月) 19:30:46.21 ID:2FJwSxow
>>941
俺は嫌いじゃないよ
斜めには入りにくいかもしれないけど、それを有り余ってクリクリ感がきもちいいから使っていくつもり。

多分こういうのは慣れの問題だと思うから使い続ければなんとかなるだろうね
玄人用だ、なんだかんだ言われてるけど使い込めば使い込むほど自分の隼になっていくんだと思う。
職人の仕事道具ってそういうもんじゃないかな
944なまえをいれてください:2012/06/11(月) 19:34:36.99 ID:D9vXo6xO
上で
今まで、サンワ o rセイミツ が (サンワor刃) or セイミツとなるので、三和派には選択肢が増えるとかあるけど
これが結論だろ
セイミツ派はお呼びじゃねーんじゃね? 触った感じでもセイミツ派が好むものではないし
三和派にとって、どっち良いかだけが問題だろ<刃
斜めに関しては構造的にしょうがないだろ、サンワとほぼ同じなんだから
三和派は選択肢が増えて良かったんじゃね?
945なまえをいれてください:2012/06/11(月) 21:59:52.51 ID:H314Bfch
めんどくせーから隼に文句ある奴は俺が全部1010円でかいとってやるよ。
946なまえをいれてください:2012/06/11(月) 22:02:16.53 ID:fHcy1fRO
正直予約するくらいならオクで買った方が早いんだよね
待ってるのがバカバカしくなってきた
947なまえをいれてください:2012/06/11(月) 22:08:56.49 ID:AFaxokT+
しかしセイミツレバーは何種類もあるのにみんなひとくくりで語ってるん?
結構操作感違うのになあ。
948なまえをいれてください:2012/06/11(月) 22:09:18.11 ID:2FJwSxow
刃ばっかり話題になってるけどこっちはどうなの?
PS3と箱で遅延どうなんだろうか
ここの住人には不評?

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120303005/
949なまえをいれてください:2012/06/11(月) 22:14:12.78 ID:6O1WwIzj
>947
ニワカが多いんじゃないの?
個人的にはLS-32で満足なんで他は全く興味が無いし試す気もない
950なまえをいれてください:2012/06/11(月) 22:17:53.51 ID:D9vXo6xO
>>947
LS-32のシャフト少し短く加工した奴で満足してるし、、、
951なまえをいれてください:2012/06/11(月) 22:23:29.98 ID:7eTCxFE3
>>948
どう見ても産業廃棄物レベル
952なまえをいれてください:2012/06/11(月) 22:31:49.54 ID:iyzADrVh
>>930
格ゲーでもSTGでも家庭用が出たら「アケと同じ処理落ちが無いからダメ」とか本気で言ってる奴いるからな
953なまえをいれてください:2012/06/11(月) 22:53:27.05 ID:6pXyKvP7
【PS3】 鉄拳タッグ2 対応スティック HP3-135 2012年9月13日発売予定
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4961818017559/
954なまえをいれてください:2012/06/11(月) 22:55:05.09 ID:tuM9ZFFQ
「キャリステ仕様のは今後出す予定は無いですね(大嘘)」
955なまえをいれてください:2012/06/11(月) 22:58:40.10 ID:fHcy1fRO
PS3だけっぽいなペルソナと言いこの仕打は気になる
RAP改も箱はSEだけ何これ
956なまえをいれてください:2012/06/11(月) 23:08:57.89 ID:saPnHZuS
>>952
斑鳩とかはそういうレベルの話になるのはしょうがない
ガレッガなんかもサターン版が出た当時はアケより処理が速かったもんだからいろいろ言われてた
シューティングはリズムやタイミングに関しちゃシビアな人は多いよ
957なまえをいれてください:2012/06/11(月) 23:09:17.72 ID:I/BZoRnK
あんまり話題になってない気がするので少しレビュー
ホリのキャリステに静音レバーとボタン付けて遊んでるけどいい感じ
バーチャとスト3、鉄拳で試したところ特に入力漏れもなかった
高いとは思ったけど概ね満足
958なまえをいれてください:2012/06/11(月) 23:23:00.25 ID:ZsQn2nMo
>>953 >>955
またPS3版だけなのか。
贅沢は言わないから、シンプルデザインのRAP NX出してくれないかな・・・って十分贅沢か。
959なまえをいれてください:2012/06/11(月) 23:39:59.30 ID:fHcy1fRO
やっぱ海外はマッドキャッツに押されるから国内需要メインで考えてるのかなHORIさんは
960なまえをいれてください:2012/06/12(火) 00:05:02.09 ID:aasyJQd3
>>948
ボタン配置と価格設定が終わってる。既存メーカーのスティックより何が優れてるのかをせめてアピールして欲しい。
961なまえをいれてください:2012/06/12(火) 00:07:13.35 ID:xWzXoY71
>>955
SEが最高だからそれだけでいいんじゃね
SAとかゴミでしょ
962なまえをいれてください:2012/06/12(火) 00:07:13.82 ID:Cmd632y/
>>952
格ゲーはともかくSTGは処理落ちまでゲームデザインの一部だから仕方ない
963なまえをいれてください:2012/06/12(火) 00:18:58.99 ID:9asPGYeq
>>955
まるでPS3の改はSA/SE両方でるかのような言い方だな
964なまえをいれてください:2012/06/12(火) 00:29:52.53 ID:XEP//E0L
>>962

それは違う
スト2は独特のヒットバックのウェイトが連続技に左右される
CPS2特有の処理落ちにあわせてコンボの練習してると移植版でコンボが繋がらない
スト3 3rdもDC版とAC版でゲーム速度が違うので困った
移植版のウェイト無しグラIIなんかと同じで妙な感覚になる

斑鳩もDC、GC、箱で処理落ちが違うから困る
縦画面にするとまた変わってくるってのが困るなあ
965なまえをいれてください:2012/06/12(火) 01:20:41.43 ID:CDAQycSd
セイミツの硬スティックで格ゲーやれるかよw
STGも格ゲーもセイミツがいいとか言ってる馬鹿は格ゲーじゃ雑魚レベルの腕前w
966なまえをいれてください:2012/06/12(火) 01:28:52.50 ID:xRrVhpUW
セイミツ煽るのってこんなのしかいないな
967なまえをいれてください:2012/06/12(火) 01:36:54.79 ID:p3h8zhxC
965 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 01:20:41.43 ID:CDAQycSd
セイミツの硬スティックで格ゲーやれるかよw
STGも格ゲーもセイミツがいいとか言ってる馬鹿は格ゲーじゃ雑魚レベルの腕前w
968なまえをいれてください:2012/06/12(火) 09:21:55.19 ID:cOACLYDl
くだらん煽りはともかくとして弘法筆を選ばずってのはあるな
969なまえをいれてください:2012/06/12(火) 09:43:28.35 ID:SWph723+
言いたい事はわかるけどちょっとちがうかな〜。
問題があるとしたらどこから切るかで微妙に捕らえ方のニュアンスが違ってくるんだけどこの場合
文句言ってる奴は下手さを道具のせいにしていいわけをしてるわけではなくて
商品がうたい文句と違うではないかといってるんだとおもうのよ
羊頭を掲げて狗肉を売ってんじゃねーよ。って感じかな。
970なまえをいれてください:2012/06/12(火) 10:19:30.57 ID:HqAuWNOt
>>969
最初から下手糞の感想なんて意味ないよ。結論見えてるから
急に上手くなるわけがない
だから斜め入力しないとか、嘘をついてるワケではないと思う
もともと斜め入力もできない下手糞で、今回もできません。という事でしょ
971なまえをいれてください:2012/06/12(火) 10:26:03.20 ID:dL0bONQz
サンワは斜め入るけど
972なまえをいれてください:2012/06/12(火) 10:35:43.59 ID:qhp5QLCW
格ゲーとSTGを一台でやりたいんだが
レバーをセイミツLS32か55に変えて、ボタンはサンワのままってありかな?
格ゲーでピアノ押し連打するのでボタンは軽めのがいいかなと
973なまえをいれてください:2012/06/12(火) 10:36:11.45 ID:SWph723+
>>970
いや、へたくそにとって他のへたくそがやった感想は意味あると思うよ
なるほど俺には向かないんだとおもって買わない選択が出来るからね。
そもそもへたくそなんてターゲットには無い商品だけど
974なまえをいれてください:2012/06/12(火) 10:38:15.36 ID:W5fii4Wf
>>972
レバーSEボタンSAは普通にアリ
975なまえをいれてください:2012/06/12(火) 10:41:10.89 ID:SWph723+
つか、968はセイミツとサンワについて文句言ってる奴にコメントしてたんだね
てっきり刃について文句いってるやつにかとおもって>>969書いた
976なまえをいれてください:2012/06/12(火) 10:46:02.59 ID:qhp5QLCW
>>974
どうもありがとう。
977なまえをいれてください:2012/06/12(火) 10:47:54.85 ID:cOACLYDl
東プレのキーボードみたく、小指側のボタンだけ軽くしたスティックとか出そうだな
978なまえをいれてください:2012/06/12(火) 10:53:15.59 ID:CDAQycSd
>>972
格ゲーでセイミツレバーとか糞過ぎるんで止めた方がいいよ
979なまえをいれてください:2012/06/12(火) 10:57:05.49 ID:kKtYcRPn
急にうまくならないもんなんだ。半年でPP2000を目標にはじめようと妄想してたんだけどな。そしてRAPVX買う予定。
980なまえをいれてください:2012/06/12(火) 11:01:50.89 ID:l0LDIUaY
>>979
形から入ることは良いことだ
しかもVLXなんて買った日にゃ絶対途中で投げ出せない
981なまえをいれてください:2012/06/12(火) 11:02:48.89 ID:l0LDIUaY
あ、VXか
んなもんさっさと買っちまえyp
982なまえをいれてください:2012/06/12(火) 12:30:30.86 ID:EdILhUAe
>>978
何いってんの?
サンワ主流の時代は、やっとセイミツ主流とどっこいどっこいくらいだぞ
983なまえをいれてください:2012/06/12(火) 13:42:33.41 ID:HqAuWNOt
>>982
まずは日本語で
984なまえをいれてください:2012/06/12(火) 14:12:46.92 ID:lznQuPbh
RAPVX、そこら辺に在庫がある今のうち買っとけ
モタモタしてて売り切れると次の入荷まで数ヶ月待たされることになるからな
985なまえをいれてください:2012/06/12(火) 14:16:51.23 ID:AROkmUjl
ホリ工作員、乙!w
986なまえをいれてください:2012/06/12(火) 14:47:27.17 ID:NwiQav2S
Xやら3rdはセイミツの方が…
987なまえをいれてください:2012/06/12(火) 14:55:18.99 ID:4BUa6P/4
セガ信者ならサンワ信仰も分からないでもないな
セガ筐体だけは昔からサンワ多かった
988なまえをいれてください:2012/06/12(火) 15:05:15.30 ID:RxtYr+wa
>>987
まるでピラニアが噛み付くがごとく、セイミツ信者が突っ込みを入れると予想
989なまえをいれてください:2012/06/12(火) 15:12:37.91 ID:KNL1In3P
毎度毎度のサンワセイミツどうでもいいよ。
好きなの使えよ。
990なまえをいれてください:2012/06/12(火) 15:19:35.45 ID:zS2N62Bj
これからRAPVXが売り切れることはあるんだろうか
991なまえをいれてください:2012/06/12(火) 15:27:30.43 ID:SRRiquiS
もういい加減三和セイミツの言い争いどうでもいいよ
テンプレに好きなほうを使いましょう とでも入れといてくれ

それでもあーだこーだ言う人は居るだろうから 三和が採用されたゲーム
セイミツが採用されたゲーム の表みたいの作ればいいんじゃんーかね
アーケードの練習や環境再現したい人は 採用されたメーカー使えばいいんだし
あくまで自分の楽しみで感覚がやりやすいのを希望してる人は
実際にゲーセン行って触ってみるなりして選ぶのもいいんだし
実際に触れない人も居ると思うがそんな人はやっぱり感触が固い柔らかいなどの
ざっくりした情報で購入するしかないだろね
992なまえをいれてください:2012/06/12(火) 15:30:33.28 ID:cOACLYDl
対立の構図に持ち込むのとレッテル貼りはボキャブラリーも語彙も持ち合わせてない
子供の仕業だからほっときゃいいんだよ
993なまえをいれてください:2012/06/12(火) 15:34:01.26 ID:zS2N62Bj
言い争いなんてしてないし
荒らされてるだけし
994なまえをいれてください:2012/06/12(火) 16:03:10.64 ID:KNL1In3P
>>990
尼みろ
995なまえをいれてください:2012/06/12(火) 20:03:09.26 ID:qoC4i+7n
買ったら戻ってこれなくなりそうなんだよなーどうすっかなー俺もなー
996なまえをいれてください
次スレ

家庭用アーケードスティックスレPart169
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1339517999/