【PS3/360】Duels of the Planeswalkers p10【MTG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■タイトル  :マジック:ザ・ギャザリング デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ 2012
■開発     :Stainless Games
■販売    :ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
■ジャンル  :カードゲーム
■価格    :950円(PS3)/800MSP(xbox360)
■対象年齢  :CERO:B(12歳以上対象)

◆日本公式
http://mtg-jp.com/digital/
◆海外公式
http://www.wizards.com/Magic/Digital/DuelsOfThePlaneswalkers.aspx
◆攻略記事(xbox版)http://www.jfkmagic.sakura.ne.jp/XBOX_Duels2012.htm
※前スレ
【PS3/360】Duels of the Planeswalkers pt9【MTG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1326286874/
2なまえをいれてください:2012/02/25(土) 01:41:53.31 ID:aHJ0ReLq
エキスパンション1が発売されました
・新デッキAjani Goldmane、Liliana Vess、Ral Zarek追加
・既存デッキにもアンロック用カード追加
・イニストラードから6枚新カード収録
・Archenemyでプレイヤーも魔王側を選べるように
・Campaign、Archenemy、Challengeに新レベル
・ローディング画面に描きおろしの新アート
・新実績

デッキパック1が発売されました
・赤白アグロ、黒単ゾンビの2デッキ
・演出の追加

デッキパック2が発売されました
・緑単ツリーフォーク、黒白天使&悪魔

デッキパック3が発売されました
・白単騎士、青赤緑速攻
3なまえをいれてください:2012/02/25(土) 01:42:47.74 ID:aHJ0ReLq
※関連スレ
【PC版】Duels of the Planeswalkers【MtG】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1275817790/
4なまえをいれてください:2012/02/25(土) 02:30:15.59 ID:BCGX+Vai
>>1は「スレ立て乙」をブロックできない
5なまえをいれてください:2012/02/25(土) 13:56:45.03 ID:XgtFfH/G
プレイヤーが書き込みをするたび『>>1乙』を支払う。
支払わない場合、あなたはゲームに敗北する。
6なまえをいれてください:2012/02/25(土) 16:06:34.30 ID:az7uI8Qh
リング・オブ・デス  黒黒赤赤3

あなたの部屋にあるXBOX360を生け贄に捧げる。
生け贄を捧げた場合、あなたは赤飯を炊くことを選んでもよい。
あなたはゲームに敗北する。
7なまえをいれてください:2012/02/25(土) 16:30:50.16 ID:az7uI8Qh
ジャム爺  黒赤2
伝説のクリーチャー・フューチャーズ

ジャム爺が場に出たとき、
あなたは自分のコントロールするクリーチャーを一体選び
それに+2/+2のカウンターを置く。選ばなかった場合、ジャム爺を生け贄に捧げる。
対戦相手は、選ばれたクリーチャーのコントロール権を恒久的に得る。

ジャム爺が死亡したとき、あなたは
「僕はこのままでは終われないですよ」と呟くことを選んでも良い。
そうした場合、ジャム爺を墓地に置くかわりにゲームから取り除く。

                           1/3
8なまえをいれてください:2012/02/25(土) 19:02:59.85 ID:az7uI8Qh
<先行独占>  黒黒黒赤赤
ソーサリー

ライフを10点支払う。
あなたは、ゲームの外部にあるあなたがオーナーである
クリーチャーカードを一枚選び、それを場に出す。

3ターン後、あなたは選んだクリーチャーを生け贄に捧げ、
+3/+3のカウンターを乗せた同じ名前と効果を持つトークンを場に出し、
対戦相手はそれのコントロール権を得る。それは速攻を持つ。

〜我々に必要なのは、「今」敵の足を引っ張ることのみ。
 仮に「明日」、自らの足が泥沼に引きずりこまれようともな

              鼻孔を穿つもの・泉水 〜
9なまえをいれてください:2012/02/25(土) 20:11:09.55 ID:gsNUVblj
よくぞここまで面白くないネタを延々と書き続けるとは
ある種の才能だな
10なまえをいれてください:2012/02/25(土) 20:12:26.30 ID:OcGrM3ZZ
読む気すら起こさせない圧倒的センス
11なまえをいれてください:2012/02/25(土) 20:48:51.00 ID:gCyndobL
6でやめとけばよかったのにw

あとコスト間違ってる。
赤赤赤黒だよw
12 ◆tARS1.8O7o :2012/02/25(土) 20:55:01.92 ID:az7uI8Qh
<破滅の軍神 クレイトス> 白白白黒黒4
伝説のクリーチャー・軍神

三段攻撃
<破滅の軍神クレイトス>はタップ状態で場にでる。
<破滅の軍神 クレイトス>が攻撃に参加するとき、
<破滅の軍神 クレイトス>以外のすべてのクリーチャーを破壊する。
それは再生できない。

<破滅の軍神 クレイトス>が攻撃に参加したターンの終了時、
<破滅の軍神 クレイトス>はそれをコントロールするプレイヤーに
20点のダメージを与える。それは軽減できない。

                          15/15
13なまえをいれてください:2012/02/25(土) 20:58:38.44 ID:NPPMGSVS
韓流ブーム  黒A
ソーサリー

あなたはこのゲームに敗北する。
14 ◆tARS1.8O7o :2012/02/25(土) 21:00:40.97 ID:az7uI8Qh
<海賊提督の末裔 ネイサン>  白緑2
伝説のクリーチャー・冒険者

平地渡り 島渡り 沼渡り 森渡り 山渡り
<海賊提督の末裔 ネイサン>が対戦相手にダメージを与えたとき、
あなたはデッキから好きなカードを選び、それを公開し手札に加えてもよい。

                      2/3
15なまえをいれてください:2012/02/25(土) 21:12:11.02 ID:DvJLqpkI
そういうスレあるんだから、そっちでやってくれ
16 ◆tARS1.8O7o :2012/02/25(土) 21:55:58.34 ID:az7uI8Qh
<電能の王 コール・マグラス>
(1)(R)(R)(R)(R)
伝説のクリーチャー・悪名高き男

瞬速 速攻 トランプル
<電能の王 コール・マグラス>が場に出たとき、
対象のプレイヤーかクリーチャー1体を対象とする。
<電能の王 コール・マグラス>はそれに4点のダメージを与える。

ターン終了時、<電能の王 コール・マグラス>を手札に戻す。

                          7/4

一瞬の火花が、稲妻となって襲ってくる
           〜リーパー最期の言葉〜
17なまえをいれてください:2012/02/25(土) 22:06:43.66 ID:XgtFfH/G
それっぽい書き込みしたから責任感じるわ

つか、騎士以外で強いのは青単、ソリン、天使デッキかい?
18なまえをいれてください:2012/02/25(土) 23:03:24.88 ID:DlR81Ppa
赤白 ツリーフォーク 白黒も充分強い
19なまえをいれてください:2012/02/25(土) 23:14:16.70 ID:aHJ0ReLq
ただ安定性も含めて騎士・ソリン・ジェイスが三強だと思う
20なまえをいれてください:2012/02/25(土) 23:27:05.99 ID:DlR81Ppa
ジェイスって幻影の狼いれる?
21なまえをいれてください:2012/02/25(土) 23:35:33.48 ID:DlR81Ppa
間違えた幻影の獣だった
誰か1対1用のジェイスデッキを晒して見て欲しい
22なまえをいれてください:2012/02/26(日) 00:33:58.24 ID:OBRpG2hW
クリーチャー 21
04 幻影の熊
01 霊気の想像体
04 クロヴの霧
02 幻影の獣
02 幻影の戦士
02 盲目の幻
02 非実在の王
01 幻影のドラゴン
01 誘惑撒き
02 霊気の達人

スペルなど 17
02 対抗呪文
02 取り消し
01 召喚士の破滅
01 脱出
01 精神の制御
01 時間のねじれ
01 ドレイクの陰影
02 消灯
01 文化交流
01 袖の下
02 排撃
01 集中

島 24

の61枚デッキでやってる。
23なまえをいれてください:2012/02/26(日) 00:44:29.06 ID:phjbBl+b
消灯と文化交流と脱出が違った
脱出は使えそうだけど残り二つはどうなの?
24なまえをいれてください:2012/02/26(日) 02:24:55.84 ID:OBRpG2hW
消灯は非実在の王なんかを除去から救いつつ相手クリも戻させられるから便利。
187クリーチャーケアしなきゃいけないから腐る事もあるけど、1マナでロードや誘惑撒き守れるしやっぱり強い。

てか文化交流外してるとは思わなかった。
こういう、1枚で劣勢から勝ちまで挽回出来るカードはこのゲームでは絶対外すべきじゃない。
そういうカードがそもそも無いデッキもあるんだし。
25なまえをいれてください:2012/02/26(日) 02:39:46.10 ID:ZyR6lNP+
基本的にテンポで稼ぐデッキなのに、1vs1で文化交流なんか青には入らないよ
26なまえをいれてください:2012/02/26(日) 02:42:57.05 ID:phjbBl+b
>>24
参考になるわ
61枚なのはやっぱり軽いデッキだからかな?
お詫びになるかは分からんが、明日俺のソリンと騎士デッキを晒してみる
27なまえをいれてください:2012/02/26(日) 02:49:46.67 ID:rD+gcHMW
文化交流は絵が可愛いから入れる
28なまえをいれてください:2012/02/26(日) 03:03:09.57 ID:phjbBl+b
今気づいたんだが文化交流って自分で選ぶのかw
相手のクリは相手が選ぶんだと思った
クマとフィニッシャー交換できるならそりゃ強いな
29なまえをいれてください:2012/02/26(日) 03:19:45.74 ID:bTia579y
文化交流は状況を選ぶから絶対に入るとは言えないなあ。
30なまえをいれてください:2012/02/26(日) 06:31:05.48 ID:zJ2Fc/JA
文化交流は入らないと思う
青単が1vs1のメインデッキってこともあって結構な回数対戦して調整繰り返したけどこんな感じに落ち着いた

デッキ(60)
消灯 2
一瞬の散漫 1
幻影の熊 4
対抗呪文 2
クロヴの霧 4
非実在の王 2
霊気の達人 2
盲目の幻 2
取り消し 2
予言 2
幻影の戦士 2
排撃 3
集中 1
幻影のドラゴン 1
幻影の獣 1
誘惑蒔き 1
ジェイスの創意 2
精神の制御 1
時間のねじれ 1
島 24
31なまえをいれてください:2012/02/26(日) 12:53:43.45 ID:Mo2EF7+R
消灯2 熊4 対抗呪文2 霧4 王2 霊気の達人2 取り消し2 幻影の戦士 2
排撃3 集中1 ドラゴン1 誘惑蒔き1 召喚士の破滅1 大気の精霊1
袖の下1 脱出1 ジェイスの創意2 精神の制御1 時間のねじれ1
以下個人的意見だから、他のデッキを否定してるわけじゃないのであしからず
文化交流はデッキの方針による。クリーチャー多めなら悪くない
コントロール色強いならバウンス、精神の制御でいい
1:1交換だから数で押されてたら意味ない事多いし、
そもそもギリギリの場面だと相手の強クリーチャーはタップドアウト状態で
次のターンブロックできず自分のクリーチャーに殴り殺される事多々
32なまえをいれてください:2012/02/26(日) 13:02:19.63 ID:Mo2EF7+R
加えて、押されててかつ6マナも溜まる頃には
こっちの盤面にクリーチャーいないことも多く、腐りやすい
33なまえをいれてください:2012/02/26(日) 13:03:35.84 ID:Mo2EF7+R
袖の下、脱出は必須、袖の下はクリーチャー主体のこの環境だと腐りにくい
脱出、水銀も同理由、特に脱出は赤白とかのトークンデッキに効果大。水銀は好み
幻影の獣は王ないとサイズ上除去られやすいからいれない、ドラゴンはコスパで例外
予言はデッキ掘るにしても、3マナで1枚の手札アドは微妙
排撃とかカウンター構えてたほうがいいと思う
大気の精霊の1枚刺しは、環境でタフネス5↑のFlyerが数えるほどだから
霧に対応された場合でも、単体でけん制、制空権をとりやすい
まあ主にソリン意識してなんだけど…騎士メタるなら盲目の幻ドッカいれたがいい
34なまえをいれてください:2012/02/26(日) 15:46:34.20 ID:ZyR6lNP+
騎士、青単が多いこの環境で袖の下必須とか頭沸いてるんじゃないかなってレベルw
袖の下は1vs1ではどう考えても入らない
35なまえをいれてください:2012/02/26(日) 15:49:46.54 ID:phjbBl+b
>>34
袖の下は便利だよ
36なまえをいれてください:2012/02/26(日) 15:52:17.27 ID:phjbBl+b
>>31
予言は俺も要らないと思ってたんだ
このリスト良いですね 使わせてもらいます

37なまえをいれてください:2012/02/26(日) 16:25:26.02 ID:Op8q2NVg
デッキいじれる幅が狭いから何を入れてもそんなに変わらんよなー
38なまえをいれてください:2012/02/26(日) 16:28:13.34 ID:phjbBl+b
約束のソリンデッキ

血の長の刃1
苛まれし魂2
恐血1
夜の子2
コウモリ3
饗宴2
マラキール2
食事の衝動2
不純な飢え2
儀式者1
血怒り3
蟲惑的1
貴族2
夜鷲2
ミリー1
吸血術師1
夜侯1
のけ者2
ドラーナ1
センギア1
堕落1
骸骨1

堕落もう一枚入れるか悩んでる
39なまえをいれてください:2012/02/26(日) 16:38:55.31 ID:phjbBl+b
みんな嫌いな騎士デッキ

反対派2
調和者隊2
メドウグレイン2
百蘭の騎士2
レオニンの空狩人1
勇壮の時2
銀騎士2
ブーツ1
白騎士1
模範3
暁1
ミラディン2
ヴェク2
ケンバの空護衛1
執念の剣1
鎧をまとった1
雲の十字軍1
キンズベイル2
大物潰し2
司令官1
セラの抱擁1
イオナの裁き2
崇高なる目的1
集団の石灰化1

崇高なる目的とケンバがいらない気がする
40なまえをいれてください:2012/02/26(日) 16:40:43.79 ID:phjbBl+b
訂正 銀騎士1
41なまえをいれてください:2012/02/26(日) 17:17:27.53 ID:9SRc/XBO
<速攻!側面!プロテ…
    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
42なまえをいれてください:2012/02/26(日) 18:38:35.41 ID:ZyR6lNP+
>>24>>26>>31>>36だな、どれも連レスしてるから分かりやすいw
約束のって一人で自演して約束して楽しいか?w
43なまえをいれてください:2012/02/26(日) 18:47:59.20 ID:phjbBl+b
>>42
張り切ってレスしまくってすまねぇ
でも俺は>>24とは別人ですw
44なまえをいれてください:2012/02/26(日) 18:50:38.72 ID:bTia579y
急に変な子が自演認定はじめちゃったな…
45なまえをいれてください:2012/02/26(日) 19:46:25.00 ID:tiNbzKoi
投了したらキレてくる外人共ってマジで何なの?
メニューのコマンドに投了があるってことは開発者も途中退場認めてるってことだろ
それすら理解できない馬鹿どもなの?
46なまえをいれてください:2012/02/26(日) 19:55:57.49 ID:ebKDH5hU
そう書いて送るといいよ
47なまえをいれてください:2012/02/26(日) 21:05:02.91 ID:IEwXBzrL
俺もムカつくわあいつら。
奴らだって勝ち目がなくなるとすぐに投了するくせにな
騎士とかダブルジェイス使っといて勝った時だけ調子くれてるんだろ
暴言やらメールやら送ってくるのはガキなんだから無視した方がいいよ

48なまえをいれてください:2012/02/26(日) 23:05:52.84 ID:9SRc/XBO
最悪なのは部屋の凍結だろう。
止まったなーと思って相手の状況見ると別のゲーム起動してやがる。
まあシステム面が悪いんだけどね。

このシステムのままだったら、もう次は無いだろう。
49なまえをいれてください:2012/02/27(月) 00:43:42.20 ID:tCDTHYRg
>>31-32
盤面にクリ残らない状況で後半にもつれた時点で
精神の制御や誘惑撒きが上手く刺さらないと敗色濃厚だし
相手デッキによっては腐る場合もままある熊とか、霊気の達人でフィニッシャー取れるなら
十分だと思うけどなあ。呪禁対策にもなるし。

>>34
相手が青単だと微妙だけど、騎士相手でも袖の下は便利だろ。
騎士や青単が多いとは言え他のデッキと当たる方がずっと多いんだし。
青単相手でも幻影のドラゴンはほぼ入れてるだろうから山札にあればそれ取ればいい。
50なまえをいれてください:2012/02/27(月) 01:27:38.89 ID:L8EfiS+R
俺みたいに一人で双頭やるのを勧めたい
かなりやばい状況になっても最後まで冷静に諦めなければ
1vs1よりも逆転しやすい

51なまえをいれてください:2012/02/27(月) 05:49:53.73 ID:SZmJDsk3
>>50
箱だとちょっとハードル高いな…
52なまえをいれてください:2012/02/27(月) 17:02:54.75 ID:iMUMHOO/
アオミドロはカス(´・ω・`)
53なまえをいれてください:2012/02/27(月) 17:12:13.99 ID:4L7bw59+
>>52
は?青緑つよいし。
なに言ってんの?
54なまえをいれてください:2012/02/27(月) 17:21:28.69 ID:DX236Tnl
騎士がギデオン並に除去薄ければエルドラージで押し潰せるのに…
55なまえをいれてください:2012/02/27(月) 18:23:14.38 ID:KrjBoTiM
強いのは挙げられるけど、弱いデッキってなに?
青赤、エルフ、三色が個人的には弱い気がするね
56なまえをいれてください:2012/02/27(月) 18:54:07.57 ID:fxHgOAw0
青赤はインスタントタイミングで出来ることが多くて楽しいが致命的に決定力がないな
でどうやって倒すの?みたいな
三色はやりたいことはわかるがその前にそろそろ死んじゃうよという流れに
57なまえをいれてください:2012/02/27(月) 19:18:18.56 ID:5muTnCeR
なるほど
58なまえをいれてください:2012/02/27(月) 20:25:02.94 ID:SZmJDsk3
>>56
> 三色はやりたいことはわかるがその前にそろそろ死んじゃうよという流れに

すげえわかるww
後5ターンくらいあればトドメ刺せるぜ!
俺たぶん2ターン後に死ぬけど\(^o^)/
みたいな。
59なまえをいれてください:2012/02/27(月) 21:39:07.09 ID:u/8ulUtR
三色は装備品とかクリーチャーに+3/+3するやつとか
テンポよく揃えられないと勝機は薄い
60なまえをいれてください:2012/02/27(月) 21:39:45.36 ID:qPIGWeLX
双頭用の青緑作ってる人いない?
61なまえをいれてください:2012/02/27(月) 22:28:57.71 ID:SZmJDsk3
>>59
> 三色は装備品とかクリーチャーに+3/+3するやつとか

実際これ揃ってもトランプルか速攻無いと使い物にならなかったりする。
チグハグなんだよな。
62なまえをいれてください:2012/02/27(月) 23:54:04.21 ID:BqWbguCA
エルフは戦えると思うんだけどなー
63なまえをいれてください:2012/02/28(火) 00:30:43.48 ID:fmYv7e2h
>>60
三色から赤抜いたやつですね、わかります。
64なまえをいれてください:2012/02/28(火) 00:34:20.55 ID:fmYv7e2h
>>61
だから速攻持ちばかり入ってるじゃない。微妙な奴らばかりだが。

問題は赤と緑入ってるのに火力や強化インスタントが無いことだね。数の力はデッキ戦略的に相性最悪だし。
65なまえをいれてください:2012/02/28(火) 01:16:04.06 ID:aP4vsSOA
三色はマナコストが安い壁が欲しいね
66なまえをいれてください:2012/02/28(火) 01:35:32.40 ID:26PY1r1C
今日初めてこのゲームでフレンドできた
野良でやるより数倍楽に戦える
67なまえをいれてください:2012/02/28(火) 02:12:00.12 ID:fmYv7e2h
異文化交流使って、パクリエンチャントでパクられたクリーチャーをパクり返そうとしたら、相手コントロールのままになったんだけど、これってルール的には正しいの?
68なまえをいれてください:2012/02/28(火) 02:34:30.23 ID:26PY1r1C
エンチャントしているクリーチャーをコントロールする
常在型
69なまえをいれてください:2012/02/28(火) 06:20:35.50 ID:g7OU6VXb
三色はくそだがラルは良デッキ
70なまえをいれてください:2012/02/28(火) 08:42:36.70 ID:7Buyccsk
>>67
正しくない
71なまえをいれてください:2012/02/28(火) 11:24:58.58 ID:YI47UmvE
アオミドロは百貫デブ
ラルは雨上がり決死隊(笑)

弱デッキはこう呼ぶことにする(´・ω・`)
72なまえをいれてください:2012/02/28(火) 13:29:38.26 ID:26PY1r1C
負け逃げ外人にggってメール送ってみ?w
73なまえをいれてください:2012/02/28(火) 21:25:02.99 ID:BYBOImkp
ぐぐれこのくそが、の略ですね
74なまえをいれてください:2012/02/28(火) 21:46:58.17 ID:Ehw09mDl
もう新しいデッキは来ないんですっけ?
75なまえをいれてください:2012/02/28(火) 22:38:02.10 ID:KUZWh9SZ
追加デッキよりシステム面変えてほしい(´・ω・)
マッチングでいちいち部屋選ぶのめんどくさい。逃げられるし。
デッキ選択→開始→検索or待機→即デュエルでいいだろ。
1vs1でも双頭でも魔王でもさ。
76なまえをいれてください:2012/02/28(火) 22:39:05.87 ID:26PY1r1C
マラキールの解体者ってどうなの?
77なまえをいれてください:2012/02/29(水) 00:01:42.47 ID:LuzbJ78V
>>75
私的には、起動型能力でメインフェイズ終了とか能力の記載漏れや能力適用ミスを修正してほしいかな

あと、弱デッキの補強カード追加ってかデッキ間のバランス修正とか

>>76
コスト重めなの解決する策あれば強いかと
78なまえをいれてください:2012/02/29(水) 00:57:27.15 ID:5+aR+RXY
これニコルとカーンのデッキは使えないの?
79なまえをいれてください:2012/02/29(水) 01:18:27.28 ID:Ox/gdrm5
>>77
やっぱり1vs1で入れるようなカードじゃ無いかな?
ちょうどいい感じで60枚になったからマラキールいれてるんだが
80なまえをいれてください:2012/02/29(水) 02:05:07.66 ID:/bkVX906
>>79
そのあたりは好みだからいいんじゃない?
私は黒で相手が生け贄捧げさせる系好きだから入れたくなるし
81なまえをいれてください:2012/02/29(水) 02:49:53.30 ID:Ox/gdrm5
>>80
ロマン程度に入れとくことにしようかな
使いにくかったら外せば良いし
一人称が私って女性がこのゲームやってるの?
82なまえをいれてください:2012/02/29(水) 03:41:43.66 ID:QkpTcTbA
オフだと出来た原初の腕力魔術師×大クラゲ×戦嵐のうねりのコンボが
双頭戦だと刺さらないな
クラゲに自分を戻させつつ+3/+3ダメを通すやつ
素の+2ダメしか与えられない
83なまえをいれてください:2012/02/29(水) 03:57:17.49 ID:JmequqAA
性別は関係無いだろw
84なまえをいれてください:2012/02/29(水) 06:13:46.04 ID:Nnkc8lEK
>>67
実機で確認してきた。結論から言えば、文化交流の動作に欠陥があり、実際のルールとは異なる。
自分は現役プレイヤーではないので、現在のルールに精通している方、もし間違っていた場合は突っ込みください。

精神の制御と誘惑蒔き、文化交流のコントロール変更は、同じ種類別の継続的効果。
これらに依存関係はなく、効果が重なった場合は、タイムスタンプ順に処理される。
本来なら、精神の制御がついたクリーチャーに文化交流を使うと、タイムスタンプに基づいて最後に使った文化交流が優先される。そして文化交流のテキストルールどおり、効果は永続する。
しかしこのゲームでは、精神の制御や誘惑蒔きでコントロールが変更されたクリーチャーに対して文化交流を使うと、
それらのみコントロールの変更が行われず(つまり召喚酔いすら発生しない)、他方のプレイヤーのクリーチャーだけを一方的に奪うことができてしまう。
実際のルールに照らしあわせれば不正になるが、これのせいで文化交流はちょっとだけ強化されてることにはなると思う。
85なまえをいれてください:2012/02/29(水) 06:16:56.49 ID:Nnkc8lEK
ちなみに、精神の制御付きのクリーチャーを、精神の制御または誘惑蒔きで奪い返すことは可能。
これは正しく、ゲームでも問題なく再現されている。
86なまえをいれてください:2012/02/29(水) 06:41:05.96 ID:Nnkc8lEK
>>82
このゲーム独自の仕様で、同時に誘発した誘発型能力のスタック順をコントローラーが自由に選択して処理することはできない。
その代わりに、その誘発型能力の解決順は、タイムスタンプ順で解決されることになっている。

原初の腕力魔道士が先に戦場にでている状態で戦嵐のうねりを後から出した場合、同時誘発する能力の解決順は腕力魔道士→戦嵐のうねりとなり、+3修正されたダメージが飛ぶことになる。
戦嵐のうねりよりも後から原初の腕力魔道士や浪人の戦棍を出した場合、同時誘発した能力の解決順は戦嵐のうねり→腕力魔道士となり、素のパワー値を参照したダメージにしかならない。
87なまえをいれてください:2012/02/29(水) 06:48:49.85 ID:Ox/gdrm5
>>86
すげー
制作関係者?
そして文化交流入れとくことにする
88なまえをいれてください:2012/02/29(水) 07:02:52.03 ID:Nnkc8lEK
ちなみに腕力魔道士+戦嵐のうねり+大クラゲには、実際のルールとは違う不正コンボがある。

本来なら、原初の腕力魔道士の継続的効果は、領域移動(例えば戦場→手札)することで以前の状態の情報はリセットされる。
しかし、腕力魔道士が出ている状態で大クラゲを出し、大クラゲのバウンス能力を大クラゲ自身に指定すると、そのターン中のみ+3/+3修正されたまま手札に戻ってきてしまう。
その後さらに戦場にだすと、+3/+3修正されたまま戦場に出るうえに、さらに+3/+3修正されてしまう。
伏魔殿や戦嵐のうねりがあると出すたびに修正が積み重なり膨れ上がったダメージが飛ぶことになる。
89なまえをいれてください:2012/02/29(水) 07:21:27.75 ID:Nnkc8lEK
>>87
DLCで追加されたカードやデッキは、ルールが違うものが多いんだよね…。テスト時間がなかったのか、ゲーム本体に比べると粗が目立つ。
大前提としてカードのルールに則って遊ぶゲームなので、出来るなら続編出す前にキチンと改善して欲しいよ。
90なまえをいれてください:2012/02/29(水) 07:33:54.46 ID:Nnkc8lEK
パッと思い出せる範囲で小ネタ…というか小バグを。

ゾンビデッキ、グール起こしのゾンビ回収能力は対象が複数あればランダム選択だが、
マルチプレイにおいてはこのランダムの結果を他のプレイヤーと同期を取っておらず、自身と他人からでは回収したゾンビが違う物になっている場合がある。
違いが出た場合、回収したゾンビは戦場に出すことすら出来なくなってしまう。(さらに回収した結果、他のプレイヤーと差異がなくなれば以降正しくプレイすることができるようになる)
チームメイトがいるアーチエネミーなど、オンラインでの多人数戦で散見される不具合。

三なる精霊、血編み髪のエルフの続唱で出た呪文を、唱えないことを選択した場合も、実際のルールではそのまま効果は解決される。
しかし、対象を指定できる呪文(数の力もしくは逆行)がでた場合、一度唱えることを選択し、その後の対象選択を取り消すと、なぜか再び続唱の効果が誘発してしまう。
逆行はともかく数の力は続唱で出てしまうと修正値が無いが、この不正によりそのリスクを回避することができてしまう。
91なまえをいれてください:2012/02/29(水) 07:44:43.52 ID:08CLSb6O
>>90
ゾンビでそれあったわ
手札から墓地へ直行した
92なまえをいれてください:2012/02/29(水) 11:28:29.91 ID:/bkVX906
>>81
あなたの個性でいいと思います(´∀`)
性別はご想像にお任せしますね。私リアルではテンペスト〜インベイジョンサイクルまで黒を主にしたデッキで楽しんでました(笑)
今はリリアナメインで騎士・青単以外ちょこちょこ使ってます
いつかはお手合せすることもあるかもです♪
クリーチャークオリティ高めなのは他のゲームに影響されたんでしょうか??
93なまえをいれてください:2012/02/29(水) 11:32:01.39 ID:JmequqAA
なんでいきなり口調がネカマくさくなるんだよwww
94なまえをいれてください:2012/02/29(水) 12:00:01.74 ID:M//xC8DP
興味深く読ませてもらった
いろんなバグがあるんだな
95なまえをいれてください:2012/02/29(水) 12:00:04.04 ID:/bkVX906
表現に不快感があったのなら謝ります…
そういえばダメージを与えられてから生け贄に捧げて能力発動は出来なくなったのでしょうか?
96なまえをいれてください:2012/02/29(水) 12:09:43.32 ID:Xw6llDjC
>>95
それは前にも出たけど、マジックのルールが変わった。
戦闘ダメージかスタックに乗らなくなった。
97なまえをいれてください:2012/02/29(水) 12:18:47.15 ID:/bkVX906
>>96
ありがとうございます。再生も同様の理由からでしょうか?
戦闘ダメージ前に再生コストを支払う必要があったと認識していましたので


前から聞いてみたかったのですが皆さんのメインデッキは何ですか??
やっぱり騎士・青単が多めですかね…
98なまえをいれてください:2012/02/29(水) 12:34:29.66 ID:G1CzQTfM
マイナス修正でタフネス0の状況起因処理で墓地に落ちたクリーチャーを
同じターンにliving deathで釣ったら戦場に出た瞬間また墓地に戻った
99なまえをいれてください:2012/02/29(水) 12:51:28.50 ID:Ox/gdrm5
>>92
怪しいリリアナ姉さんw

俺は黒単と青単と騎士の3強を愛用してる
100なまえをいれてください:2012/02/29(水) 13:28:53.82 ID:c6hXkqug
実物提示教育で
俺:クリーチャー出す
AI:映し身人形を出す
で、俺のクリーチャーが映し身人形の人形の効果で追放されたんだけど、なんか納得できない
このルールは正常なの?
101なまえをいれてください:2012/02/29(水) 13:49:04.73 ID:JmequqAA
ショーテルはアクティブプレイヤーから順番に選ぶけど出すのは同時なので正常、のはず
102なまえをいれてください:2012/02/29(水) 15:15:51.28 ID:Ox/gdrm5
吸血鬼デッキの相方にオススメのデッキってなんですか?
103なまえをいれてください:2012/02/29(水) 16:33:04.59 ID:/bkVX906
私的に黒単コンビと言いたいところですが。騎士でサレンダーしたくなっちゃうので…無難に除去とかプレイヤーへダメージ通したいこと考えてギデオンとかはいかがでしょう?
104なまえをいれてください:2012/02/29(水) 19:02:40.85 ID:WtIAXlpG
>>97
よくわからないけど、戦闘ダメージに対しての再生が可能な最後の起動タイミングはブロッククリーチャー指定の直後だね。

よく使うデッキは最近ではツリーフォーク、白赤、リリアナ、テゼレットかな。
その時期その時期で二つくらいのデッキを集中的に使い回してきたんだけど、三色やってたときは辛かったなぁ。
105なまえをいれてください:2012/02/29(水) 19:42:39.63 ID:Ox/gdrm5
>>104
リリアナのレシピ投下してれませんか?
106なまえをいれてください:2012/02/29(水) 20:09:19.80 ID:WtIAXlpG
>>105
てきとーで悪いが、360なので英語で、抜いてるカードを書く。

disentomb
拷問台*2
邪悪なる力*2
demons horn*2
doon blade
lilianas caress*2
gloomhunter*2
blood tithe*2
scavenger drake
syphon mind
monomania
syphon flesh

こんなかんじ。


107なまえをいれてください:2012/02/29(水) 20:11:57.90 ID:WtIAXlpG
ってか偏頭痛とリリアナのエンチャントって効果微妙に違うのか。
今初めて気づいた。
108なまえをいれてください:2012/02/29(水) 20:42:28.89 ID:p+XM/bqC
なめてたけどラル面白いなぁ
軟体2体でるとショックでタイタン沈むとか動きが宇宙すぎるわ
とりあえずクロパ寄りにしたらオーラと騎士がお客様になったけどソリンは無理
109なまえをいれてください:2012/02/29(水) 20:54:03.23 ID:WtIAXlpG
>>108
そういや今日ラルで双頭やってて、5マナの鳥2体とニブミゼットで相手の小物クリーチャー一掃セールできた。
まさかラルで俺つえーできるとは思わなかったぜ。

相方がアホなせいでやる気なくなって、途中で抜けたけど。
110なまえをいれてください:2012/02/29(水) 21:06:56.37 ID:v3URd4Ht
1対1の長時間戦やっと終わったー!
最後はライブラリアウトでかろうじて勝ったけど
黒白対黒白で1勝負に1時間半以上かかったわ
中盤に相手の荒廃の天使が炸裂して土地全滅してるのに
そこから両者アクローマ余裕とかおかしいだろw

今回の教訓:
滅びは先に出した方が負け
111なまえをいれてください:2012/02/29(水) 21:24:54.90 ID:p+XM/bqC
>>109
おお言われてみればそんなシナジーもなにげに積んでるのか・・。
カラスの群れ2体+ミゼットとかタフ2以下に人権ないなぁw
112なまえをいれてください:2012/02/29(水) 22:25:01.28 ID:nlrDjhqt
>>106
ラック抜くなし(´・ω・)
勝つための選択なんだろうが、リリアナ使う以上純粋に手札破壊としゃれこもうず。
113なまえをいれてください:2012/02/29(水) 22:54:22.29 ID:c/5MiSO7
久々にやろうと思うんだけど、追加デッキはパックで買えばいいの?
114なまえをいれてください:2012/02/29(水) 23:07:39.89 ID:WtIAXlpG
>>112
純粋な手札破壊はカードが腐りすぎるから好きじゃないんよ。
ウルザの頃からハンデスは好きだけど、結論としてはロック系コンボに組み込むとかしない限り、
単にアドバンテージとる手段と考えた方がやってて楽しい。

まぁ、双頭なら多少話は変わってくるけど。
115なまえをいれてください:2012/02/29(水) 23:14:24.26 ID:/bkVX906
>>113
PS3ならプレイステーションネットワークストアで検索して追加デッキごとで購入可能ですよー
1つ300円でしたかと
116なまえをいれてください:2012/02/29(水) 23:20:45.04 ID:nlrDjhqt
>>114
まあドハマリすると何もせず負けるからな(´・ω・)

俺は基本、手札捨てさせつつ場を硬直させて
ジワジワどっちも体力減ってくような状況からドレイン系でトドメってのがパターンだな。
117なまえをいれてください:2012/02/29(水) 23:29:27.12 ID:WtIAXlpG
>>116
ドレイン系で思い出したけど、堕落はソリンでなくリリアナに二枚入れとけよと前に思ったわ。
ソリンには二枚入れるスペースはない。
118なまえをいれてください:2012/02/29(水) 23:30:24.79 ID:c/5MiSO7
>>115
サンクス
全部買ってみる
11982:2012/03/01(木) 00:43:56.82 ID:li+oR9kp
>>86
>誘発型能力の解決順は、タイムスタンプ順で解決されることになっている。

そうだったのか、納得
しかし双頭戦しかやってないが三色は勢いづくと止められんなw
腕力魔術師、棍棒、戦嵐のうねり、を軸に
ラッカ・マー、二つ反射のリクー、原始の賢者、スズメバチ砲、限定でクラゲ
このへんのどれか出てくるとずっとアドバンテージ取れるw
120なまえをいれてください:2012/03/01(木) 01:26:12.45 ID:eBIdsgU6
終わりなき死者の列って相手のゾンビも数えんのかよ死ねよ
挙動のバグ大杉
121なまえをいれてください:2012/03/01(木) 01:37:56.14 ID:VlQEXSOZ
物足りなくなってMagicOnline手出したけど2000〜3000円くらいでも結構遊べるな
構築済みデッキ5個くらい入ったのが5ドルで、6セットあるから
スタンほどじゃないけど、DotPよりカードプール広い
初心者用フォーマットだからトレード出来なかったり1枚制限カードもあるけど
自由に構築できるのがいいな、スタンほど人いないけど対戦相手困ったことないし
122なまえをいれてください:2012/03/01(木) 02:04:47.21 ID:eBIdsgU6
土地がプレイ出来ないバグに遭遇した
一体どうしろってんだよ・・・
123なまえをいれてください:2012/03/01(木) 02:18:53.75 ID:J2UtYKzR
モックスでバッパラとエルフを出すしかないな
124なまえをいれてください:2012/03/01(木) 02:38:10.24 ID:DYEv9CcG
>>120
詳しく
今ミラーマッチで試してみたけど、自分のアップキープにしか誘発しないし、自分のゾンビの数しか数えなかったよ。そこにおかしな点は無い。
125なまえをいれてください:2012/03/01(木) 02:44:53.50 ID:BX9zK8HN
>>117
私もそれは思います。これに限らず○○のカードがもう1〜2枚必須でしょと言う事は多いですよね
騎士デッキはコスパが優れている軽量クリが多いので安定の立ち回りが可能な分優勢と感じます…。

あと、参考になるかはわかりませんが私のリリアナデッキ書いておきます。
沼 26
墓暴き 2
墓所王の探索 2
拷問台 2
悪魔の角 2
魂の消耗 2
破滅の刃 3
リリアナの愛撫 2
湿地での被災 1
組み直しの骸骨 2
惑乱の死霊 2
リリアナの死霊 4
精神腐敗 3
泥沼病 2
地獄界の夢 2
血の税収 1
グールドラスの死霊 2
死を喰うもの 1
不穏の標 1
血の贈与の悪魔 1
堕ちたる者オブニクシリス 1
堕落 1
墓所のタイタン 1
虐殺のワーム 1

計 67枚
126なまえをいれてください:2012/03/01(木) 06:12:08.09 ID:uq7LOvXw
>>125
リリアナにタイタン入れる人多いけど
あれ無くても勝てるでしょ。

俺はパクられて負けたことが3回続いたことがあって抜いた(^^;
127なまえをいれてください:2012/03/01(木) 06:30:43.48 ID:DYEv9CcG
タイタンなかったら別の物奪うだけだよ。
128なまえをいれてください:2012/03/01(木) 07:43:02.58 ID:eBIdsgU6
>>124
じゃあ再現性の無いバグかな
相手の列がクリ0なのに発動、俺のゾンビを数えてた
その後は場の全ゾンビを数えてめっちゃ増えた
129なまえをいれてください:2012/03/01(木) 09:32:05.39 ID:qA56nnbH
>>125
それに悪魔の角と魂の消耗削ったの使ってるわ
130なまえをいれてください:2012/03/01(木) 09:36:49.35 ID:qA56nnbH
>>117
ソリンに堕落入らないのか?
がっつり2枚いれてるけど
131なまえをいれてください:2012/03/01(木) 10:15:35.17 ID:VlQEXSOZ
良いと思うけど俺ならせめて1枚挿しだな
基本的に序盤2枚ひいて困るのは1枚挿しにしてる
132なまえをいれてください:2012/03/01(木) 10:36:37.93 ID:VlQEXSOZ
>>125
墓暴き1 悪魔の角1 リリアナの愛撫2 破滅の刃1 地獄界の夢2 血の税収1 を抜いて
組み直しの骸骨1 神聖を汚す者のうめき2を入れて試しにやってみて

完全に騎士考えるなら墓暴き0にして破滅3枚でもいいけど
全体的に黒とも当たる確率多いから破滅少なくしてる
133なまえをいれてください:2012/03/01(木) 10:38:05.13 ID:hpso01Vb
>>126
パクられるなーと思ったら出さない、と言うプレイングをおすすめする。
ハンデスサポートのビートダウン型だと、タイタンのアドバンテージは強力だからね。
134なまえをいれてください:2012/03/01(木) 10:43:38.92 ID:hpso01Vb
>>130
序盤に引きたくないのと、マナカーブ的に入れると重くなるというのと、デッキ枚数の関係で、かな。
カードパワーは高いから2枚入れても良いと思うけどね。
ただソリンでもテンポとれないとずるずる負けることあるから、安定性をとったということかな。
135なまえをいれてください:2012/03/01(木) 10:45:31.46 ID:JuMYnwk4
悪魔の角(笑)
寿命がちょと延びるだけのゴミ
手が遅くなり敗北確定(´・ω・`)
136なまえをいれてください:2012/03/01(木) 13:28:18.00 ID:VlQEXSOZ
全体的に中速な環境だから1枚くらいはありだと思うけどね
137なまえをいれてください:2012/03/01(木) 15:43:33.29 ID:hpso01Vb
ここでリリアナの話題が出たからリリアナ使ってみたら、
相手が騎士ばっかりでモニター殴りたくなった。

やっぱこの環境でプロテクションは卑怯だわ。
一応リリアナには全体除去も二枚は行ってるけど、
アンセム張られただけで勝ち目なくなるし。
138なまえをいれてください:2012/03/01(木) 16:08:08.47 ID:qA56nnbH
>>134
ソリンデッキ晒してみな
139なまえをいれてください:2012/03/01(木) 16:34:30.82 ID:/BBU9rk8
>>121
そんなに安く済むのか・・

物足りなくなってヤフオクで実物のコモンアンコ大量セット落札して一人対戦してたわ・・
140なまえをいれてください:2012/03/01(木) 16:43:32.72 ID:Wg+qth4G
MOはハマるといつの間にかめちゃくちゃ課金してるから気をつけろ
141なまえをいれてください:2012/03/01(木) 17:07:35.97 ID:hpso01Vb
>>138
め、めんどくさい。
書くとしたら抜いてるカードだけでいいか。
142なまえをいれてください:2012/03/01(木) 17:40:57.59 ID:qA56nnbH
>>141
分かればなんでもいいよ
143なまえをいれてください:2012/03/01(木) 18:00:07.04 ID:hpso01Vb
>>142
tormented soul
vampires bite*2
demons horn*3
duskhunter bat
barony vampire*2
bloodrage vampire*3
vampire outcasts
センギアの吸血鬼
spread the sickness*2
堕落
stalking bloodsucker
repay in kind
を抜いてる。
144なまえをいれてください:2012/03/01(木) 18:54:50.35 ID:VlQEXSOZ
>>139
金かけたくないけど自由構築できるDotPみたいなのやりたいならマジオススメ
ttp://jumphero2006.the-ninja.jp/mo_format_planeswalker_cardlist.html
ここに最新の1パック以外の収録カードのってる
Planeswalkerっていうフォーマットなんだけど、大体いつも50人くらいいるな
145なまえをいれてください:2012/03/01(木) 19:19:06.20 ID:hpso01Vb
ジェイスで土地一枚で始めたら、8ターン土地がこなかったw
もちろん負けたが。
146なまえをいれてください:2012/03/01(木) 20:46:41.24 ID:qA56nnbH
>>143
泥地の吸血鬼を入れて苛まれし魂を抜く理由が分からない
147なまえをいれてください:2012/03/01(木) 21:31:36.60 ID:uq7LOvXw
>>133
遅レスすまん。

さっき入れてみて5試合やってみた。
5試合とも勝ったがタイタン引かずw
ワームで2回、デーモンで2回決め手で勝った。あと1回は相手事故。
もうタイタンに嫌われてるとしか言えない…
148なまえをいれてください:2012/03/01(木) 21:33:31.72 ID:i5tjzDD4
「ああ、オレこいつに嫌われてるな…」って思うカードは何枚かあるなw
149なまえをいれてください:2012/03/01(木) 21:50:10.60 ID:d/A4crmj
デカイクリーチャー出して勝ちたい><
150なまえをいれてください:2012/03/01(木) 22:32:06.63 ID:uq7LOvXw
>>148
そうそう。
皆が強いって言うし能力見ても抜く理由がないから入れてみるけど
何試合しても「引かない&決め手にならない」カードってのがあるんだよな。で、結局抜く。

デッキに入れてるカードの種類と枚数の違いでランダムの偏りがあって引きやすいとかあんのかなぁ。
151なまえをいれてください:2012/03/01(木) 23:50:43.43 ID:xBIXOKhb
>>146
両方とも二枚ずつはいってるよ。

騎士来る前に作った奴だから、環境的に沼渡りがそこそこ機能してたのもあるけど…
魂はブロックされないけどブロックできないし、吸血鬼じゃないから2マナ除去2枚が機能不全になることが多い。
その点、沼地〜は吸血鬼だし、ブロックできるし、でかくすることもできる。

一長一短だが、なるべく除去を安定して打ちたいのが一番大きい。
そのぶん狂喜クリーチャーもそこそこ抜いてるし。
152なまえをいれてください:2012/03/01(木) 23:55:40.59 ID:WBSengLl
リリアナのデッキはタイタンより土地出して3ダメでカウンターまで乗る奴が
圧倒的に強いでしょ
あれはタイタン以上に反則だわ
153なまえをいれてください:2012/03/02(金) 00:38:55.53 ID:dKo+H+G/
>>152
強いけど1ターン目に置けないとちと微妙。バウンスでも死ぬし。
154なまえをいれてください:2012/03/02(金) 00:55:03.08 ID:nygPcAUR
タイタンの方が厄介だよ
ゾンビ居座るから対処しきれない
155153:2012/03/02(金) 01:27:25.04 ID:dKo+H+G/
>>152
ちゃんと読んでなかった。
5マナ3/3のやつね。
ちなみにあれはダメージじゃなくルーズライフだったような。

あれは実質6マナと考えられるけど、タイタンと同じくらいには強いんじゃない?
場の状況と土地の引き次第だけど。能力二回発動させて一回アタックできればタイタンと同じくらいってきがする。
問題は出したターンに除去られると3点ルーズで終わってしまうことだが。
156なまえをいれてください:2012/03/02(金) 01:30:16.71 ID:WUDTFd43
タイタンたちは召喚酔い中に除去られたら終わりの奴らとはワケが違う
とっととスタン落ちしろ
157なまえをいれてください:2012/03/02(金) 09:51:55.53 ID:MsAxO7It
デブ専が多いな
所詮デカイだけの雑魚(´・ω・`)
158なまえをいれてください:2012/03/02(金) 10:05:34.68 ID:MsAxO7It
デブ好きは
カード一枚だけでTUEEEEEEEEEEEEEEE
と判断するアホが多いのが特徴(´・ω・`)
159なまえをいれてください:2012/03/02(金) 10:15:26.67 ID:MsAxO7It
ファッティ好きのお前らは土地4枚域ではなにもできんクズだろーな
デブ出せたらやっと勝てる
相手にデブ出されたら負け確定
のろのろデブ野郎らしいプレイングだわ(´・ω・`)
160なまえをいれてください:2012/03/02(金) 12:29:28.44 ID:AwDJXI5r
以前にリリアナデッキ晒したものです…反応いただいたので。。
>>129
私は双頭用で悪魔の角入れてあったのですが…まぁ抜くかは迷ってました。
X点火力も短期戦には向かないですからわかります

>>132
ハンデスでとどめではなくクリ戦闘重視ですね
試してみたいと思いますー。

タイタンの話が出てましたが、リリアナさんは黒の大型クリに除去がほぼなく手も足もでないので用心棒代わりにしています

別件で…ゾンビ生産エンチャントのバグは実際遭遇しました…エンチャント貼っているプレイヤーはゾンビなしなのに相手のゾンビ五体をカウントし生産、以後増産されていましたね

外人の方がファック発言するのは仕様でしょうかねぇ……。
161なまえをいれてください:2012/03/02(金) 14:37:59.67 ID:7Ywsn9Hu
追加デッキのカード絡みバグ多いわ
162なまえをいれてください:2012/03/02(金) 14:48:03.92 ID:AwDJXI5r
巨大クリの話題が出てましたがキオーラかサルカン使いの方ってあまりいないんでしょうか?
163なまえをいれてください:2012/03/02(金) 14:53:42.94 ID:MsAxO7It
アオミドロはカス(´・ω・`)
164 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/02(金) 17:22:32.36 ID:8b97BZwg
アオミドロはカス(´・ω・`)
165なまえをいれてください:2012/03/02(金) 19:33:46.22 ID:SrEsxMT6
>>162
アオミドロはともかくサルカンは単純すぎて面白くはないね。

しかも赤黒使ってるのに除去カードがわざわざ弱いとか嫌がらせとしか…
166153:2012/03/02(金) 20:46:25.31 ID:dKo+H+G/
>>165
まぁ、タップ状態のを破壊の代わりに終止くらい入っててもいいわな。

あとコスは火力かコントロール奪うやつのどっちかはインスタントにしてやれよといつも思う。
167なまえをいれてください:2012/03/02(金) 21:10:13.94 ID:yJJUekJz
>>162
青緑は面白いよ!
敵の5マナクリとかバウンスして出てきたトークンを集団変身から
エルドラージ2体にリバイアサンとか出ると気持ちイイ。
決して弱くはないが双頭向きの低速デッキ。
双頭だと序盤は相方に頑張ってもらって中盤以降に一人で相手二人滅殺するのが基本。

サルカンは黒系やジェイスとかと当たると完封される事が多いし
そうでなくても相手が高速展開するとドラゴンを出した頃にはライフ5くらいしかなくて止めきれない事も多々・・・。
かと言って双頭でも除去の選択肢が倍になる訳で、除去耐性は高いタフネスだけっていうドラゴンはゴミ。
キオーラと展開の速さがそこまで変わる訳でもないのに決定力不足。せめて火のるつぼは2枚くれ・・・あと終止1枚・・・。
火力系の除去を増やして赤単に出来れば良かったんだが、さすがに赤単3つは多いとの判断か。
そもそもコスとチャンドラが被りすぎと思うが。
168なまえをいれてください:2012/03/02(金) 21:12:40.70 ID:yJJUekJz
でもサルカンも、双頭で相方が強デッキ使って相手は普通くらいのデッキ使って勝った時
次も相方が強デッキで行くつもりのようならバランスを取る意味で使える。

双頭と1:1では強さランク変わるけど、サルカンは個人的に双頭ではほぼ最弱クラスだと思う。
逆にキオーラは双頭では最強クラスな気が。
169なまえをいれてください:2012/03/02(金) 22:06:06.78 ID:SrEsxMT6
>>167
コスとチャンドラはかぶってないよw
クリの焼きも使い方が全然違う

しかし追加デッキで赤単がここまで空回りする環境になるとは思わなかった。
チャンドラも焼きが悪あがき程度で負けることがあるが
コスの遅さは目も当てられない。
170153:2012/03/02(金) 22:17:18.24 ID:dKo+H+G/
>>169
コスはなんで5マナ4/5バニラが4枚も入ってるんだろうな。
あのスペースに軽いクリーチャーかインスタント入れろよと思うわ。
171なまえをいれてください:2012/03/02(金) 22:48:06.02 ID:yJJUekJz
>>169
そんなに違うの?
コスは正直劣化チャンドラにしか思えない。
キャンペーンで最初に当たる相手だからある程度弱くしなきゃいけなかったのは分かるが・・・。
崖崩れの精霊強化しては除去、かぎ爪付けて1ターンだけテンション上げては除去
俺は賽の河原の石積みでもしてんのか?

ファッティも他のデッキから見たらクソみたいなのしかいないし、楽しくないよ!
あ、でも渋面の溶岩使いが除去されずうまく回ったり、トゲ撃ちの古老にかぎ爪着けて通った時だけ楽しい。
テフラダームは3枚くらい入っててもバチは当たらんと思うがなあ。
172なまえをいれてください:2012/03/02(金) 23:05:30.60 ID:SrEsxMT6
>>171
全然違うよ。

まあ、もうコスを使って何試合もするような環境じゃないから
試す必要はないけど
173162:2012/03/03(土) 00:25:22.89 ID:XLpxrbpi
>>165-168
ありがとうございます。
青緑は集団変身で蛇4、ちっちゃいクラーケン1になったときは笑えました。
双頭なら楽しめるのかな?
デッキのクラス分けするならこんな感じですか!?
使用自重…騎士
強い…青単、吸血鬼
やや強い…天使、リリアナ、白単
やや弱い…ドラゴン、三色、青赤、コスチャン
普通…上記以外
174なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:46:13.19 ID:aLIiGd3y
だいたいあってる
青緑はジェイスと組んだら強いよ
175なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:46:45.70 ID:cuuBpDMF
>>173
双頭戦限定だけど騎士もね、ジェイス、チャンドラ、ソリンあたりの
打ち消し/除去多めデッキがあればそれほど怖くはないんだけどね
とにかく模範の騎士さえ何とかなれば火力はツリーフォークやグールに劣るし
176なまえをいれてください:2012/03/03(土) 01:25:48.68 ID:rXqvH2iW
誰か双頭戦来てくれよ。人少ないよ
177なまえをいれてください:2012/03/03(土) 02:01:51.96 ID:XLpxrbpi
>>176
何時くらいまでプレイされますか??
178なまえをいれてください:2012/03/03(土) 09:34:15.51 ID:A484F8k3
黒単はどれも強い
179なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:04:14.72 ID:xdwq8/KK
すいません、初めてMTGを体験版でやってるんですが
キャンペーンのコスが倒せません、体験版だからでしょうか?
それともプレイングがなっていないからでしょうか?
180なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:08:40.14 ID:aZVYWZEO
製品版も最初は変わらないよ
多少運は絡むけど、難易度下げれば何とかなるとは思う
181なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:14:19.39 ID:vaG6pPNl
最初のコスはギデオンよりガラクの方が倒しやすいと思う。
初期ギデオンだとタフネス3以上のクリーチャー出されると
それだけで一気に押し込まれやすい。
製品版だと勝つ毎にロック解除されるカードが強いから
最終的にはギデオン>>ガラクなんだけど。
182なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:17:08.28 ID:xdwq8/KK
魔道士?って奴がイージーでしょうか、最初からこれにしてますが勝てるものなんですね
騎士の光っぽいデッキでやってるんですがこっちはパワー2とか1なのに
相手3以上出してきてきつくてきつくて・・・
どうもありがとうございます、頑張ってみます
183なまえをいれてください:2012/03/03(土) 11:38:51.11 ID:XLpxrbpi
>>182
最初なのになぜか強いコスさんは前の方が言われているように緑のほうが楽ですよ

あと難易度はそれであってます。
通常ブロックする場面で通したりとかプレイングがややぬるめになりますし
184なまえをいれてください:2012/03/03(土) 16:36:33.34 ID:abNsMIsJ
対人でもアンロックって出来たっけ?
PS3ならわざと負けて手伝ってあげてもいいがw
185なまえをいれてください:2012/03/03(土) 17:31:09.05 ID:Se7Kl1nO
PS3でデッキパック買ってみたんだけど
ところどころ漢字が文字化けしてるみたいなんですけどそういうものなんでしょうか…
186なまえをいれてください:2012/03/03(土) 17:34:34.35 ID:aLIiGd3y
追加デッキの仕様だね
187なまえをいれてください:2012/03/03(土) 20:37:06.33 ID:/sxKc+H0
コスって森渡り入ってたような・・
188なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:33:31.59 ID:xdwq8/KK
コスと緑で30回ほどやって光のデッキみたいなのに戻してみたら
すんなりと勝てました・・・飛行って強いですね・・・
でも次の機械みたいな?敵も飛行ですしこのゲーム難しいですね
製品版買っちゃいましたし頑張ろうと思います
189なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:52:32.58 ID:puHwzIOn
>>183
まじで?
俺緑で一時間やって勝てなくて白使ったら1回で勝ったんだが・・・
ちなみに初心者
運がよかっただけか
190なまえをいれてください:2012/03/03(土) 21:54:18.48 ID:shlShR0g
オンラインでの普通の1vs1の対戦の仕方がわからない
3人とか4人のはわかるんだけど
どうやったらいいの
191なまえをいれてください:2012/03/04(日) 02:30:42.38 ID:9dQ3BrNJ
コス過小評価してる奴ってほとんど使ったこと無いんだろうな
192なまえをいれてください:2012/03/04(日) 02:54:45.77 ID:ErcVTBbO
まあそうだろうけど

ジェイスには比較的有利なものの、
追加デッキ全般の速度についていけないのがきつい。
193なまえをいれてください:2012/03/04(日) 03:06:09.81 ID:QI4286Ir
騎士デッキの構成どうしてる?
194なまえをいれてください:2012/03/04(日) 03:08:41.42 ID:1HspVflI
>190
4人戦を2人だけオープンでプレイ。
195なまえをいれてください:2012/03/04(日) 03:08:51.94 ID:ZChE7lBS
コスは全体火力が増えた今でもバランス悪いわ
一部のデッキには刺さるね
196なまえをいれてください:2012/03/04(日) 10:54:18.21 ID:1OxBi81q
ラル解除きつかった…
コスが神に見える
197なまえをいれてください:2012/03/04(日) 11:08:53.87 ID:6pqb20JY
>>194
ありがとう
198なまえをいれてください:2012/03/04(日) 11:08:57.11 ID:WaKZUTz4
>>196
とりあえず乙。
色々な意見があると思うけど解除の難易度はラルより三色の方がずっと簡単だと思った。
初期ラルはマジで攻撃方法が無いw
199なまえをいれてください:2012/03/04(日) 11:48:21.80 ID:m46pEt72
弱いことは弱いけどラル相手にするとか自分が魔王になるとかしたら勝てるだろ。
そんなにきついと思ったことはないなあ。
200なまえをいれてください:2012/03/04(日) 12:23:26.69 ID:Cvmg8FeC
難易度下げてラルとかが簡単そうだけど魔王で運ゲーのほうが多少楽しい
201名無し募集中。。。:2012/03/04(日) 14:30:33.83 ID:uf7pyrRO
ps版なんだけど追加要素て何買えばいいの?
いっぱいあってわからん
202なまえをいれてください:2012/03/04(日) 14:56:08.66 ID:OhDKamdb
魔王戦は楽しいんだけどCPUの思考時間が長いのがネック
これのせいで全然やる気が起きない
203なまえをいれてください:2012/03/04(日) 15:20:38.07 ID:GTyL0fHO
>>201さん
追加エキスパンションの480円で販売しているのはアンロックカード増えるのとデッキ3個増えるのであったらいいですねー
あと300円の追加デッキ3個はお好みでいいかと思われます。
とりあえず100円のキラキラ化は不要です(笑)
204なまえをいれてください:2012/03/04(日) 15:30:58.90 ID:uf7pyrRO
>>203
丁寧にどうもすいませんこのゲームが初めてなもんで説明読んでもいまいちわからなくて
なるほどデッキパックとエキスパンションを追加すれば良さそうですね プレミア何ちゃらがキラカードになるやつか
把握しました
205なまえをいれてください:2012/03/04(日) 21:07:56.28 ID:FSKwbjpr
>>193
>反対派2
>調和者隊2
>メドウグレイン2
>百蘭の騎士2
>レオニンの空狩人1
>勇壮の時2
>銀騎士2
>ブーツ1
>白騎士1
>模範3
>暁1
>ミラディン2
>ヴェク2
>ケンバの空護衛1
>執念の剣1
>鎧をまとった1
>雲の十字軍1
>キンズベイル2
>大物潰し2
>司令官1
>セラの抱擁1
>イオナの裁き2
>崇高なる目的1
>集団の石灰化1

これにケンバ抜いて風をまとう突撃いれたやつ使ってる
206なまえをいれてください:2012/03/04(日) 21:09:39.27 ID:GTyL0fHO
>>204
MTGはプレイされたことはありますか!?
ゲームで気をつけるのはタイム止めしないとタイミングを失う事ですかねえ。
戦闘で除去しようとしているときとか…

MTGが初めてなら最初は緑とか赤あたりがやりやすいでしょうね。
私は黒から始めましたが…
やりこめばやりこむほど楽しくなりますよー
207なまえをいれてください:2012/03/04(日) 22:34:03.15 ID:uf7pyrRO
いやMTG自体初めて
面白いんでここんとこはまってやってます
全員案ロックしたとこなんでエキスパンションいれました
オンもやってみたいんでへたくそいたら自分ですwww
208なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:48:52.13 ID:GTyL0fHO
>>207
いい意味でハマってますね!!
私見でのデッキランクは数日前に書いているのでちょっと参考にはなるかな?

夜にはちょこちょこ双頭プレイングしてますので対戦することもあるかもしれませんね。
とりあえずはデッキの枚数絞りと除去のタイミングは重視すべきかも。
双頭戦も楽しいですし、最初から完璧なプレイングできるわけないので徐々に上手くなればいいよ〜
209なまえをいれてください:2012/03/04(日) 23:55:27.40 ID:+ltr1nYo
そういえばこの間白黒に入っている
「この呪文の対象のパーマネントはマナ起動能力でなければ起動できない」
のエンチャントを天使の羽に使ったんだが
白呪文のたびにちゃっかり回復していた

これってつまり天使の羽は起動能力ではなく
制御できるのはマナ0のターンマークだけで起動する能力(鋼の監視者等)だけってこと?
210なまえをいれてください:2012/03/05(月) 00:06:01.81 ID:GIrH9d+G
>>209
起動型能力というのは
自分でそのカードをクローズアップして使用しなければ発動しない能力の事です。
分かりづらいけど焼尽の瞑想(だったかな?)なんかも起動型能力ではありません。
やってればどういうのが起動型でどういうのが違うか分かるようになると思うよ。
211なまえをいれてください:2012/03/05(月) 00:17:21.58 ID:cEvMN1w7
>>210
つまり
「マナを使用する起動能力でなければ起動できない」
の対象は物凄く限定されているとみていいんだよね?
212なまえをいれてください:2012/03/05(月) 00:56:56.82 ID:76i56cTc
違う
むしろ無茶苦茶広い
念のため書いておくけれど信仰の足枷のカードテキストはこう

信仰の足枷が戦場に出たとき、あなたは4点のライフを得る。
エンチャントされているパーマネントの起動型能力は、マナ能力でない限り起動できない。
エンチャントされているパーマネントがクリーチャーである場合、それは攻撃もブロックもできない。


つまり起動型能力に関しては基本的にマナを出す能力以外ほぼ封じられるはず
対して条件起因能力は封じていないので天使の羽での回復はできたという事

とりあえずコンピュータの難易度を下げて自分のパーマネントで実験してみるとよくわかると思う
土地の「広漠なる変幻地」なんかもマナ能力じゃないはずだから多分封じられるんじゃないかな
もちろんバグってなければねw
213なまえをいれてください:2012/03/05(月) 01:10:49.51 ID:cEvMN1w7
>>212
なるほど
試してみる
214なまえをいれてください:2012/03/05(月) 02:17:26.73 ID:ALK6hrEp
まあ変現地はよほど馬鹿かミスじゃない限りレスポンスでサクってくるけどな
215なまえをいれてください:2012/03/05(月) 03:10:15.39 ID:5FSZz0tU
起動型とよく対になるのは条件起因能力じゃなくて誘発型能力な

信仰の足枷は十手封じによく使ったもんだ
誘発型以外の能力を全て封じられるから基本的にはクリーチャーを含めほとんどのパーマネントに対応できるコモンとは思えない程超優秀な万能カードよ
4点ゲインもビートダウン相手には馬鹿にならない回復量でスタンでの使用率も割と高かったよな
216なまえをいれてください:2012/03/05(月) 03:12:32.60 ID:5FSZz0tU
>>211
ちなみに起動型能力は絶対に:が付いてるからそれで判断できるよ
場に出たとき〜みたいな:が付いてないのは誘発型能力
217なまえをいれてください:2012/03/05(月) 14:03:17.55 ID:oyjodlwP
>>205
ありがとう

ブロックあがるインスタントのやつっていれないほういいのかな?
218153:2012/03/05(月) 21:24:24.21 ID:FR8Y8JA0
ジェイス相手にキオラで勝てるパターンってジェイスの事故以外にあるかな?
ジェイスがクリーチャーなり土地なりで事故らない限り勝てる気がしない。

あと双頭戦で相方が初心者で相手にある程度分かってるジェイスが要ると勝てる気がしない。

相方「早くその全体除去使え!(タイム連打)」
俺「使わせたかったらお前のクリーチャーぶっこませるなり、食いつきそうなカードなり使ってジェイスのマナか手札をどうにかしろよ……!」

219なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:04:49.20 ID:76i56cTc
>>215
そうだっけ?
もうルール用語とか忘れとるな〜
フォローサンクス
220なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:17:15.82 ID:0/unuJtW
>>218
まあ事故らなければキオラでも…ちょっときついか。


今日は対ジェイスだとコスで1勝1敗リリアナで2敗だったが
ジェイス使って「俺つええ!」って人に言いたい。

「強いのは俺のクリーチャーです( ノД`)」
221なまえをいれてください:2012/03/05(月) 22:19:17.88 ID:0/unuJtW
ミスったリリアナでは1勝2敗
222なまえをいれてください:2012/03/06(火) 00:41:24.34 ID:7tGWOfZd
1:1だと相性がモロに出ちゃうからなあ。
勝率1割くらいしかない組み合わせとかあるんじゃないか?
ガチプレイが好きな人はそれも、そういうもんだと割り切れるのかも知れないけど、俺には無理だな。
最近は双頭以外やる気しない。
223なまえをいれてください:2012/03/06(火) 01:34:27.89 ID:PwnqfH7d
双頭戦で外人とメール十数回に渡る喧嘩をしてしまった
変な人と組んでしまったら直ぐに退出するのがベストだな
そういう人は退出しても大概煽りメール飛ばしてくるんだけどね
224153:2012/03/06(火) 01:45:06.10 ID:ivhy47pR
>>220
気持ちは分かるし笑えたけど、
空気読まずにマジレスするとやっぱパクるカードは強いよ。

エンチャント破壊されると除去にもならないというリスキーさはあるけど、
エンチャント破壊ができないデッキからしてみれば、失うアドバンテージがでかすぎる。
225なまえをいれてください:2012/03/06(火) 02:42:06.20 ID:NsWjfBsV
>>223
外人と一ターン呪文を打つタイミングの認識がずれたらしく
その瞬間音声オンにして捨て台詞はいて出て行った女がいたな

後で捨て台詞への文句メール送ったら「リアルマジックでは」と来たもんだ
そんなんだったらフレ以外としなかったらいいのに
226なまえをいれてください:2012/03/06(火) 02:54:46.57 ID:ocDPTx2k
>>225
なんというご褒美
227なまえをいれてください:2012/03/06(火) 03:14:22.70 ID:Jb6sJecW
女と思ってたら、変声期前の糞ガキだったりする
228なまえをいれてください:2012/03/06(火) 04:32:15.76 ID:RVCVoEMw
デッキ枚数何枚にしてる?
やっぱぴったり60のほういいのかな
どうしても63とか62になる
229なまえをいれてください:2012/03/06(火) 04:49:35.35 ID:ocDPTx2k
>>228
基本60で軽いデッキは61それ以上は無駄だと思う
230なまえをいれてください:2012/03/06(火) 05:36:20.28 ID:NUnYf2uG
その話は無限ループだし、もういいよww
231なまえをいれてください:2012/03/06(火) 07:19:20.62 ID:rmHLdhj7
どれも抜いてはいけないほど重要なカードなら
逆に言えばどれを抜いても大して変わらないほどどうでもいいカードばかりだから
眼をつぶって適当に抜けばいいよ。
232なまえをいれてください:2012/03/06(火) 15:06:21.77 ID:pL/i7HH8
63枚とか64枚くらいまでならデッキによっては別に悪くないと思うけどな。
ある程度これを引いて勝つとか強いコンボあるなら減らすに越したことはないが。
俺は基本的に61枚でやってる。

ギデオンは枚数同じくらいなら大体みんなデッキ構成同じだと思うが
征服者の誓約を入れるかだけ死ぬほど迷ったなあ。
双頭で後半クリ消えて息切れする事が多いんで入れたが。
233なまえをいれてください:2012/03/06(火) 16:39:14.92 ID:RVCVoEMw
なるほどなぁ
234なまえをいれてください:2012/03/06(火) 18:43:57.74 ID:R5vM8Ks0
>>217
205さんではありませんが…3マナのブロッククリーチャー全体強化は双頭戦なら有効そうですよね。
でも騎士自体が低コストハイクオリティでプロテクションか二段攻撃持ちと模範で押し切る展開だからいらないのかなぁー?
235なまえをいれてください:2012/03/06(火) 18:56:52.64 ID:YA3QYyxX
>>234
あれは多人数戦向きだね。1vs1じゃ3マナ余ることは少ない。
高潔のあかしはかなり使いやすい。構築レベルのカードじゃないと思ってたがあのデッキの除去よりは遥かにマシ
236なまえをいれてください:2012/03/06(火) 18:56:58.99 ID:R5vM8Ks0
>>220
PS版のローディング時に青の魔術士は人の物を奪うのが得意とありますので寛容な精神で受け入れて。
というのは冗談として、袖の下はこの環境では強いですね…いつも奪われる側なので気持ちは察します。
ジェイスの強さはこれなければ平均的な強さな気がしますね

237なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:06:33.53 ID:R5vM8Ks0
>>223
それは相手側から英語でクレームあったんですか?
私はいままでそんな経験ありませんので気になりますねー。
ライブチャットかな?でカメラに写らなくなったと思ったら10分くらい試合始まる前から放置が私は経験あります(笑)
238なまえをいれてください:2012/03/06(火) 19:08:02.81 ID:pL/i7HH8
双頭だけど戦線の維持で絶体絶命の状況から勝った事が一度だけあるな。
フライヤー一体の攻撃で死んでたのに踏み荒らし使って大量に攻めてきたところで
戦線の維持で全部返り討ちにして先制持ち絆魂2体で先に回復してしのいで、余裕出来て流れ変わって勝てた。
先制持ちじゃなきゃ状況起因処理とやらで死んでたな。

双頭での騎士ってそこまで強いイメージないけど、除去ないデッキにはやっぱり刺さるね。
239なまえをいれてください:2012/03/06(火) 20:33:48.58 ID:Pp5V/v8j
リリアナってガラクに分が悪すぎるな
早々に到達持った壁と蜘蛛出されて何もできなくなる
240なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:52:33.76 ID:PwnqfH7d
>>237
クレームっていうか、いきなりメールで糞な命令されたので「余りいい手じゃないね」って返したら「俺に命令するな糞野郎」って逆ギレされました
もちろん命令に従った結果、形勢逆転されてピンチに陥りました

ピンチに陥ってからは、「俺は初心者だけどこのデュエルで相手にダメージ与えてたのは俺」とか「俺の腕よりお前の初期手札糞すぎ」とかプレイングスキルの内容から論点ズラしまくって散々煽られました

今まで数百回デュエルしててこんな人に当たったことがなかったのでちょっと驚きました
241なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:55:55.36 ID:d3ziul6V
箱版の追加デッキパック3つが近々値下げされるみたいよ
もしまだ持ってない人がいたら今買わずにもう少し待つのがオススメ
242なまえをいれてください:2012/03/06(火) 22:08:40.74 ID:NUnYf2uG
>>239
リリアナは相性というか
「○○を出されたら」「○○を引けなかったら」
ほぼ負けるっていうパターンがある。
相手がゾンビ、ソリン、ジェイス、騎士、キオラ、チャンドラでも「はいはい負け負け」って思うことは頻繁。

とにかく前半のコンボと沼6枚以降のトドメが決まらないとね。
243なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:22:35.64 ID:SAz6Zbm0
双頭デビューしたばかりだが相方に恵まれぬぬぬ
インスタントをメインで打つのはまだ笑えるけど、せめて瞬足は相手の攻撃指定後に頼む
アップキープておま・・
てか敵味方合わせても日本人とあたらない件(ps3)
244なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:50:11.21 ID:ocDPTx2k
>>243
俺は結構日本人と当たるよ
ps3でも値下げ来ないかな?
245なまえをいれてください:2012/03/06(火) 23:53:29.77 ID:RkvrKP85
そろそろ次の追加パック来ないのかな
246なまえをいれてください:2012/03/07(水) 00:04:18.29 ID:R5vM8Ks0
>>240
それはお気の毒です…。
メール送られたことはないですが、相手にすべきじゃなかったかも
参加拒否とかはできましたっけ??
プレイング云々はお互い様な面もあるので双方気持ちよいプレイが望みですよね

そういえば外人の方ってどこでわかるんでしょう?
247なまえをいれてください:2012/03/07(水) 03:28:32.70 ID:JuFRPe1G
>>246
プロフィールの使用言語で推測かな。
248なまえをいれてください:2012/03/07(水) 08:03:04.31 ID:y2VfihRJ
>>241
情報元プリーズ
249なまえをいれてください:2012/03/07(水) 12:33:41.53 ID:gHhAaR9M
250なまえをいれてください:2012/03/07(水) 13:54:03.83 ID:y2VfihRJ
>>249
ありがとう
今月分の恒久的な値下げ商品のページってことなのか。まだ値段は変わってないけど近い内に下がるかな
2012はこれで終わりというのを感じちゃうなー
251なまえをいれてください:2012/03/07(水) 16:23:45.29 ID:LAlRdDbV
羨ましいなぁ
252なまえをいれてください:2012/03/07(水) 17:02:05.09 ID:S6eIfHkV
ガラクってやっぱ弱いかな?
双頭いつもやってるんだけど地味に面白い
253なまえをいれてください:2012/03/07(水) 18:25:12.03 ID:dJutURf0
>>243
そのくらいならまだ笑い話で済みますよねー
私の実体験で、私リリアナで相方白黒、対戦相手騎士×2で私のクリーチャー8体(タイタン、ワーム他)を白以外殲滅の魔法で消されましたし

>>252
ガラクは使って楽しいですが除去ないのとクリーチャーがコスト的に高めが多いのでちょこちょこ除去されるだけでジリ貧になりやすいのが難点ですねぇ。
双頭のパートナーならアシストできるアジャニとかがいいんでしょうか?
254なまえをいれてください:2012/03/07(水) 18:47:32.23 ID:NShhKDTs
エキスパンションキャラのラルで勝てない件
255なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:37:58.11 ID:RdElURJe
コスは楽しいけど苦悩も一際
1枚刺しのクリがせめて2枚ならなぁ
256なまえをいれてください:2012/03/08(木) 01:16:31.64 ID:deTlyR+X
>>254
前スレでも言われてたけど
スキジック以外の走る火力を全抜きで良デッキになる
インスタントタイミングで動きまくるからプレイングが重要
257なまえをいれてください:2012/03/08(木) 01:52:50.49 ID:AHACTBN2
相手が軟体電極獣かニヴミゼットをしばらく放置してくれたらいい感じなんだけどなあ
258なまえをいれてください:2012/03/08(木) 05:41:02.81 ID:odlEXpDR
>>256
4マナ4/1は火力扱い?

ラルは土地の引きがシビアに影響してくるんだよな。
序盤で島2山1が来ないとじり貧で負けるってパターンが多い。
259なまえをいれてください:2012/03/08(木) 10:26:24.04 ID:BJLyu/9q
CPUラルは難易度最高でもトランプル無い歩く火力を1/1の前に出してくるからなあ
260なまえをいれてください:2012/03/08(木) 11:15:32.53 ID:OuBMCm8P
ま、お前らのプレイング(笑)はCPU並ってことだ(´・ω・`)
261なまえをいれてください:2012/03/08(木) 15:00:40.20 ID:AVxBO5P4
走る火力は赤Xのトランプル持ちだけ残してるな
マナがそろってくると馬鹿に出来ない

三色も7/7ヘリオン、血編みのエルフ、ラッカ・マー、俊足エルフ
以外の速攻持ちを全部抜いている
262なまえをいれてください:2012/03/08(木) 18:40:32.40 ID:deTlyR+X
>>258
むしろ時間稼ぎ要員のブロッカーとして使ってる
正直あいつ抜きたいけど他にいれるもんがない
263なまえをいれてください:2012/03/09(金) 01:54:15.58 ID:jvY3Vjgk
三色は基本弱いけどたまに鬼のように回るから止められない
コンボで40点吹っ飛ばしての逆転勝ち超気持ちいいです
264なまえをいれてください:2012/03/09(金) 06:12:44.69 ID:Q09lOanY
三色は5回に1回くらいしかコンボ決まらんw
決め手カードの枚数が適当すぎる
265なまえをいれてください:2012/03/09(金) 10:13:07.04 ID:qbnS4Gse
戦嵐のうねりが出た時に死が見えて無ければ勝てる

一枚差し6マナだけど・・・
266なまえをいれてください:2012/03/09(金) 12:37:38.10 ID:Qaeb2oo8
双頭コンボだけど伏魔殿&複製の儀式キッカーも面白い。
というか伏魔殿は、出したらまず腕力魔術師を速攻で落とされるっていう悲しい現実。

夢のあるカードは揃ってるが・・・
夢のあるカードが一枚たりとも入ってない騎士にボコボコにされるのが悲しいね。
267なまえをいれてください:2012/03/09(金) 13:14:45.16 ID:pxVXuTzD
面白いデッキと構成教えてくれ!
268なまえをいれてください:2012/03/09(金) 19:28:30.37 ID:yODATBrq
出てくるカード自由に使って構築できたらいいのに
269なまえをいれてください:2012/03/09(金) 19:47:01.06 ID:Q09lOanY
>>265
引ければねぇ…

俺としては3色はもっと耐えるためのカードを増やすべきだったと思う。
クラゲとかブーメランもどき2枚とかしょぼいし
ライフ回復も置物が欲しかった。
270なまえをいれてください:2012/03/09(金) 20:20:11.26 ID:9eNDQH64
>>269
戦場のうねりと伏魔殿をいかにして持ってきてコンボ決めるかが鍵だね
正直タイマン耐えるのがじゃきついから双頭戦でしか使えないな

そもそも赤入ってるのに除去無いのがキツすぎる
火炎舌のカヴーとか欲しかった
271なまえをいれてください:2012/03/09(金) 21:10:38.58 ID:Qaeb2oo8
ライフ回復カードもだいぶ格差あるよね。
集いと狩人の饗宴の差とか。

三色速攻(笑)に数の力とか何の冗談なんだろう。
ガラクにこそ入れてやれよ・・・。
272なまえをいれてください:2012/03/09(金) 21:32:48.48 ID:UcJxjChq
コントローラー二つ使ってる奴から《リリアナの愛撫》+《Wheel of Fortune》のコンボくらったわw
しかも最速3t目。26点削られたぜよ
273なまえをいれてください:2012/03/09(金) 21:41:33.65 ID:Q09lOanY
>>271
数の力はブロックの時にしか役に立ってないわw

速攻キルが決まらないから
あったま来て速攻付きのクリ全部抜いたった
7/7にするやつ強すぎわろたww
274なまえをいれてください:2012/03/09(金) 23:30:37.84 ID:oze0NJtN
戦闘フェイズが操作もしてないのに一瞬で終了してしまうバグがよくあるんだけど
すごく興ざめする。いずれも勝てた内容だったのに最悪だよ。
やっぱり箱だからかな?
275なまえをいれてください:2012/03/09(金) 23:51:01.02 ID:9eNDQH64
>>274
PS3でも時々ありますよ
回線の同期ズレが原因なんじゃないかと思ってます
276なまえをいれてください:2012/03/10(土) 01:44:58.78 ID:EbCu4Xuw
>>273
速攻キルは決まらんね
パワー上げてもトランプルがなければ意味がない
戦嵐のうねり(伏魔殿)を中心として攻めか
ハチ、ラッカ・マーを中心としてインスタントタイミングで動くか
一応両方抑える形でデッキ組んでる
277なまえをいれてください:2012/03/10(土) 03:41:16.92 ID:NjHe/aiA
>>270
伏魔殿って早い段階から出すと敵にいいように使われて負けるじゃん。
で、じゃあ伏魔殿出したターンにすぐに活用すればって思うじゃん。
そうすると実質8マナ以上の超重量級カードになるじゃん。しかもしとめ損ねると相手に使われる、と。

正直このゲームの三色デッキにはいらない、と言う結論に俺はなった。
278なまえをいれてください:2012/03/10(土) 07:11:14.80 ID:VTbht6xE
>>277
いや、そんなこと分かってるって
だから双頭戦でしか使わないって書いてるじゃん
そもそもコンボ用で使うのだから相手を仕留められない状況で伏魔殿出すってのが間違い
相手のクリーチャー除去手段がなくてどうしようもない場合とかだったら出すの分かるけど

かなり扱いずらいので別に無理に入れる必要は全く無いですが
279なまえをいれてください:2012/03/10(土) 09:30:27.08 ID:d215LeIi
伏魔殿は双頭か魔王戦向きだろうね
280なまえをいれてください:2012/03/10(土) 12:48:05.75 ID:FCNBpBEx
テゼレットさんだって三色なのにまるで弱いみたいな風評被害を受けるじゃないか
281なまえをいれてください:2012/03/10(土) 13:30:19.85 ID:lQTv4zXX
テゼレットさんは解除に協力的なのにね
282なまえをいれてください:2012/03/10(土) 13:37:38.22 ID:vg0d+714
おもちゃ職人のテゼレットさん「坊や、私の玩具で遊んであげよう!!」
283なまえをいれてください:2012/03/10(土) 14:40:54.11 ID:J8ufqm7c
袖の下に優良クリーチャーを提供するだけのタイプのデッキはもう無理だな
284なまえをいれてください:2012/03/10(土) 15:10:04.37 ID:XsKKEXJb
今思ったけどカウンターのタイミングに困るデッキが強い傾向があるな。
ジェイス・ギデオン・ソリン・騎士あたりは数枚はマストカウンターあるけど
それ以外これが通らないと厳しいというようなカードはない。
そしてそういうデッキは漏れなく強い。

書いてる途中でガラクやエルフなんかもそういう傾向あるけどそこまで強くない事に気付いたのは秘密だ。

テゼレットは修繕一枚だけ入れてやれよ。
カウンター抜いていいからさあ。
紅蓮地獄や金屑の嵐、湿地での被災で何回全滅した事か・・・。
285なまえをいれてください:2012/03/10(土) 16:10:20.77 ID:d215LeIi
>>284
新たな造形は弱いけど修繕だと強すぎるような…。
1枚だけなら大丈夫なのかなー?
286なまえをいれてください:2012/03/10(土) 17:19:40.88 ID:XsKKEXJb
まあ修繕は強すぎるけど、マナアーティファクトがちょっとくらいあってもいいのにな。
クリの質が悪すぎるんだし、それくらい出来てもいい気がするんだがなあ。
287なまえをいれてください:2012/03/10(土) 19:47:00.98 ID:SFKtSXfL
こっちがクリーチャーメインのデッキだとテゼ師匠は極悪に回るから怖い
288なまえをいれてください:2012/03/10(土) 22:06:59.30 ID:SFKtSXfL
俺の三色

管理人 3
不屈の自然 3
耕作 2
予言 2
彼方地エルフ 2
大クラゲ 2
腕力魔導士 3
逆行 2
戦棍 3
血エルフ 2
ハチ砲
ジャングル壁 2
ラッカマー
エレンドラ 2
ヘリオン 2
リクー
始原の賢者
サンダーメア
うねり
シミック
巨術士
289なまえをいれてください:2012/03/10(土) 22:09:06.45 ID:SFKtSXfL
何試合しても、なぜか
ラッカマー、リクー、シミック、うねり、が引けない…
290なまえをいれてください:2012/03/11(日) 01:13:34.44 ID:X7p5Mp2X
>>288
ほとんど同じ
彼方地のエルフとサンダーメア抜いて
ヤヴィマヤの火を入れたら俺のデッキ
291なまえをいれてください:2012/03/11(日) 01:56:04.55 ID:lni+ddv8
>>290
サンダーメアは何回かトドメコンボ決まったので入れてる
292なまえをいれてください:2012/03/11(日) 08:15:01.11 ID:EC8m0IEf
素朴な疑問ですがサンダーメアが場に出たら他のクリーチャー全タップだったら最大でサンダーメア単独の5点火力にしかならないってことですよねー?
次のターンにボッコボコにされちゃうんじゃ…
293なまえをいれてください:2012/03/11(日) 08:49:07.55 ID:uNJd4/bw
じゃあ抜けばいいじゃん。
294なまえをいれてください:2012/03/11(日) 10:44:49.24 ID:UcUDxrg1
>>292
そうだよ。攻撃を通しやすいので1vs1ならエンドカードとして機能する。
余裕があればさらに速攻持ちを続かせることもできる
それ以外のルールなら入れにくいだろうね
295なまえをいれてください:2012/03/11(日) 11:22:32.78 ID:fQLwlXDW
>>289
オカルトになるけど、このゲームだと引きやすいカードや引きづらいカードがある気がする。
キオーラのエルドラージはやけにコジレックの方ばかり来るイメージあるし
ギデオンの石鍛冶の神秘屋も1枚なのに異様に来る。
逆に、>>289で挙がってるその辺のカードはやけに引けないイメージがある。

サンダーメアは三色ならありかもね。
腕力魔導師や戦根との組み合わせで10点とか入る事も多いし。
でも相手にインスタント除去やバウンスがあるデッキだと土地がフルタップされてないといけないし
使いづらいのも間違いない。
296なまえをいれてください:2012/03/11(日) 12:42:11.69 ID:lni+ddv8
>>295
そのオカルトは俺も実はちょっとだけ気にしながらデッキ組んでる。
デッキ枚数とぶっ込んでるカードの組み合わせ、あと初手の状況で乱数の抽出に何らかの偏りがあるんじゃないかと。


サンダーメアは三色なら余裕で入るでしょ。
腕力&戦棍&うねりで…えっといくつ?
297なまえをいれてください:2012/03/11(日) 13:39:22.34 ID:vpT71Dfa
双頭戦で相手が苦し紛れにサンダーメア出したと思ったら太陽破の天使が続けて出てきて戦線が壊滅したのはいい思いで
双頭戦は色々なコンボ見れるからやってて楽しいな
298なまえをいれてください:2012/03/11(日) 13:43:05.55 ID:Ce/Ntxrd
サンダーメアでとどめを刺すと気持ちいいからラルでも三色でも入れるよ。
6マナ5点の本体焼き呪文って聞くと微妙だけど、
クリーチャーであることが有利に働くこともあるしね。

最近ラルと三色が双頭でタッグ組んだらどうなるのかに凄く興味がある。
ラルの働きっぷりによってはかなり面白そうだが。
299なまえをいれてください:2012/03/11(日) 14:47:22.30 ID:lni+ddv8
>>298
まさにコンビ組むようの2組だと思うよ。
やったことないけどw
300なまえをいれてください:2012/03/11(日) 14:49:26.26 ID:lni+ddv8
2組じゃない、2デッキ
301なまえをいれてください:2012/03/11(日) 15:05:25.59 ID:orFWayVE
やたら引いてくる気がするカードは絶対気のせいじゃない
302なまえをいれてください:2012/03/11(日) 15:55:10.62 ID:zQ+dv1Cj
敵が変身だかなんだかでスフィンクスだしてくる率は異常
俺だけか?
303なまえをいれてください:2012/03/12(月) 00:23:22.04 ID:NqJj4PEH
双頭のリリアナ×2は強すぎるよな…事故った時くらいしか勝った事が無い
あれに対して優勢なのは本当に一部のデッキしかいない気がする
304なまえをいれてください:2012/03/12(月) 01:16:46.52 ID:NqJj4PEH
双頭のリリアナ×2は強すぎるよな…事故った?時にしか勝った事がない
あれに対して優勢なのは本当に一部のデッキしかないんじゃないか?
305なまえをいれてください:2012/03/12(月) 01:25:18.00 ID:P3hZaNnd
そんなに強いか?
騎士オーラの方が怖い
306なまえをいれてください:2012/03/12(月) 01:32:19.10 ID:cPrvcR0W
PS3で誰かラル・3色で組んで、双頭やらない?
307なまえをいれてください:2012/03/12(月) 01:46:34.90 ID:P3hZaNnd
>>306
ドMだと・・・
308なまえをいれてください:2012/03/12(月) 05:14:29.12 ID:SenzXLO9
>>306
普通に強いよ
三色とラルは愛用してる2つだから時々その組み合わせなるけどそこまで相性悪くない
309なまえをいれてください:2012/03/12(月) 08:37:47.24 ID:goUxvKmW
タイマンでは強くても双頭以上だと息切れするタイプ結構あるからな
310なまえをいれてください:2012/03/12(月) 08:53:07.07 ID:T7m2YmXZ
組まないと糞弱いって証明か
群れないとなにもできない雑魚みたいですねー(´・ω・`)
311なまえをいれてください:2012/03/12(月) 09:59:36.46 ID:pV48hAAv
雑魚が協力しあって強いやつ倒すの面白いじゃん
まさに知的ゲームって感じで
312なまえをいれてください:2012/03/12(月) 12:47:16.91 ID:NBVJFtFt
>>305
騎士オーラはインスタント除去豊富なデッキと当たると息切れ激しい。
特に赤白相手はきつく、呪禁は後から付与しても敵オーラを剥がせないので至福の休息も刺さりやすい上
いくら族霊鎧オーラを付けても呪禁がないと流刑への道一枚で即死。
素のタフネスが2以下も多いので魂の管理人や至福の休息を起点として焼尽の瞑想を発動されまくり場にクリーチャーが残らない状態にもなりやすい。
呪禁オーラや速足のブーツ破壊手段もあるしね。

それでも1:1だときついが、双頭だとこれらがよく刺さる。
313なまえをいれてください:2012/03/13(火) 01:14:35.79 ID:qha5zwyH
ダブルリリアナは強いだろ
騎士オーラは天敵だろうけど、捨てさせカードや軽い置物等連発されて
結局は多くのデッキコンビがジリ貧負けにさせられるしさ
314なまえをいれてください:2012/03/13(火) 01:26:39.86 ID:Lgu1xR5q
双頭の初ターン、
相手二人: 山 山
相方: 山
俺「え、じゃあ山」

そして相手の一人がチャンドラで、回復アーティファクトをプレイ。

orz
315なまえをいれてください:2012/03/13(火) 20:01:42.41 ID:NRYADuxL
素朴な疑問ですけど、破壊されない系(模範の騎士の能力、ウラモグなど)は生け贄、ゲームから追放、致死量の−カウンターならば除去可能ですか?

>>314
そういう状況たまにありますね 笑
色の呪文を唱えるたびライフを得るアーティファクトも双頭ならありかなって思いますね。

316なまえをいれてください:2012/03/13(火) 20:43:55.77 ID:Go3lYQxv
>>315
可能です。
ちなみにマイナス修正で落とす場合はタフネス分与えないとダメです。
ライフを得るアーティファクトも、双頭なら白黒赤あたりは十分あり。
赤は最近環境に少なくなってきた感はあるけど、刺さった時の打撃の大きさを考えるとなかなか。

しかし、フレンドと同色で組んで回復アーティファクト出す奴最近多いな。
というかフレンドと組む奴自体がスゲエ増えてる。
強デッキ使うのあまり好きじゃないけど
フレンドとやってる奴って騎士オーラとかリリアナ2とかリリアナ&ジェイスとか多いから
こっちも使わないとゲームにならなくなるんだよなあ。
そう思って強デッキで行ってサルカン&ラルの80枚デッキコンビとかだと申し訳なくなるが・・・。
317なまえをいれてください:2012/03/15(木) 00:02:24.68 ID:782+pkL1
三色を強くするためにこれまで努力してきたが、さすがにもう無理
318なまえをいれてください:2012/03/15(木) 01:53:14.09 ID:18Ko8Aot
フレンドプレイより1人で2デッキのほうが強デッキばっかりなイメージが私はありますねー。
相手が強デッキ使いなら中堅くらいで勝つのが楽しいですよね!

双頭なら意外とチャンドラとコスがいい感じですかね??
319なまえをいれてください:2012/03/15(木) 06:02:56.29 ID:30MKTAPM
>>318
チャンドラ+コスだともしものときどうしようもないのでは。
320なまえをいれてください:2012/03/15(木) 13:20:37.44 ID:yIjmiLRl
>>318
一人二役は厨ばっかだから最近来たら抜けようかと思うくらい。

個人的に、双頭向きのデッキを組むところまでは十分アリだと思うが
何か特定のデッキと組む事が前提の組み方するのはどうかと思う。
色回復アーティファクトとか色合わせる事前提で入れてる奴がほとんどだし・・・。

中堅とか弱めのデッキの方が色々やる事多くて楽しいというのはあるね。
それでもリリアナとかジェイスは割とタイミングを考えなきゃいけないけど
オーラや騎士はほんとカード並べるだけだしね。
321なまえをいれてください:2012/03/15(木) 14:01:11.00 ID:Cwp/eLcE
感染性の恐怖が攻撃するたび








お前らは負け犬と呼ばれる(´・ω・`)
322なまえをいれてください:2012/03/15(木) 14:10:51.89 ID:Ao7/XFee
何そのアングルード
323なまえをいれてください:2012/03/15(木) 22:23:32.70 ID:30MKTAPM
ラルがジェイスに強いのと一緒で
三色も(速攻抜き)ジェイスに強いな。
2:1くらいの確率で勝てるわ。

バウンスされても「はーい(^^)」って感じだし
パクられても「返してね(^^)」で解決。

ってか今ヘタな人しかいないのかなww
324なまえをいれてください:2012/03/15(木) 22:38:25.70 ID:nMxeg8k9
お、上級者さんですね?カッコイー
325なまえをいれてください:2012/03/15(木) 23:15:36.77 ID:30MKTAPM
>>324
はい(^^)
326なまえをいれてください:2012/03/16(金) 23:26:20.16 ID:R1MpJLGj
あからさまなコンビ打ちデッキは相手して疲れますね…。
でもそういう輩は完膚なきまでに打ちのめしてあげたくなりますね!!
私的にはカードの強さ頼りじゃプレイングの上達もしないですし。


疲れるといえばーコストが払えるからって最初のメインで全タップからの即クリーチャー召喚する人もそうかな?麻雀で例えるなら…棒テン即リーみたいな感じでしょうか。。。
327なまえをいれてください:2012/03/16(金) 23:39:04.34 ID:+kIiQpEc
>>326
言いたいことはわかるけど
その辺はちゃんと解ってるけど、めんどくさいから即召喚って人もいるでしょ。

相手のデッキにだいたい何があるか分かってると、どっちにしても運だと思うし。
328なまえをいれてください:2012/03/16(金) 23:42:05.60 ID:R1MpJLGj
連投すいません…。

>>320
寛容な精神で受けとめてあげてください。。。
後々痛い思いをするのは相手ですから(笑)

>>321
つ平和の心

>>323
普段使用してらっしゃるデッキはなんでしょうか!?
参考にさせていただきたいですねー。

329なまえをいれてください:2012/03/16(金) 23:50:14.72 ID:R1MpJLGj
>>327
そういう理由の方もいらっしゃるんですね。
貴重な意見ありがとうございます。たしかに1ターン目でほぼ看破できますし。私は手の内晒したくない派だから気になるのかなぁ?

330なまえをいれてください:2012/03/17(土) 00:01:00.02 ID:0xshPrj0
いい加減(´・ω・`)よりウザイと感じるのは俺だけ?
331なまえをいれてください:2012/03/17(土) 00:13:36.10 ID:JAd3Hx6T
(´・ω・`)アオミドロにボコられたお
332なまえをいれてください:2012/03/17(土) 00:26:14.24 ID:a6Qir89o
>>326
気になるんだったらプライベート枠でスキルのある友人呼んでやってればいいじゃん
相方がランダムの双頭戦と分かってプレイしてる以上文句言うのはお門違いかな
気持ちは凄くわかるんだけどさ
333なまえをいれてください:2012/03/17(土) 10:03:06.48 ID:5wQdQwLe
>>332
たしかに文句と受けとめられても仕方ないですね…ご迷惑おかけいたしました。あまりにそういうことが続いたのでつい...。
フレンド枠は時間帯がかみ合わないので難しいのが現状ですね。

>>331
双頭なら意外にキオーラさんもできる子になるのでありますね。
定番はバウンスからの集団変身でエルドラージ他召喚でしょうか。
そのあとリベンジしましたか?
334なまえをいれてください:2012/03/17(土) 10:56:37.05 ID:JAd3Hx6T
      _,,..,,,,_  ))
    ((./ ・ω・ヽ  モシャ
  ))  l   , ', ´l     モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
335なまえをいれてください:2012/03/17(土) 19:42:25.16 ID:Q/1S2A/i
>>326
逆に戦闘フェイズ入る前に使うべきものを第二メインで使う人も割と多いんだよなあ。
それ以上にインスタントで出せるクリを自分のメインで出す人とかの方が圧倒的に多いから目立たないけど。
まあゲームだとリアルのプレイで出来る、多少の巻き戻しやあいまいなフェイズ処理が出来ないし
反応遅いと時間止め損ねる事もあるからね。

>>333
キオーラは双頭じゃなくても普通に強いって。
回避能力がある程度強いデッキじゃないと、もつれて負ける事が多い。
逆にトークン無視してダメージバンバン入れられたらきつい。
まあ集団変身が派手で強いけど、基本の勝ちパターンは素出しだよ。
オンドゥとか抜いとけば単発の変身でもそれなりにいける。
シミックの空呑みが後半の防御の要だね。あれさえ居れば大抵の回避能力や除去をかわせる。
336なまえをいれてください:2012/03/17(土) 19:47:33.80 ID:drJaXA8L
袖の下で墨溜まりのリヴァイアサンが降臨
337なまえをいれてください:2012/03/17(土) 22:50:00.07 ID:pHuvLiJu
>>336
あれは悪夢だったな。
エルドラージを呼んでこないあたり、分かってらっしゃると思ったが、対戦相手としてはもうデッキ分かった時点で投了しても良いなと思った。
338なまえをいれてください:2012/03/17(土) 23:54:35.73 ID:66lWxfXv
相手がジェイス、ソリン、騎士だと
まず投了ボタンを押すか迷うwww

そして相手が自分のターンでやたら時間かけてきたら迷わず投了するおw
339なまえをいれてください:2012/03/18(日) 03:29:23.92 ID:PSBYlNyS
ジェイスは袖の下でひっくり返されることが多々あるから腹が立つ
340なまえをいれてください:2012/03/18(日) 03:31:35.92 ID:PSBYlNyS
って、すぐ上に出てるかw
読んでなかったわ
341なまえをいれてください:2012/03/18(日) 10:50:09.36 ID:L4Vy28PR
袖のもと使ってお目当てのカードがなかった時の絶望感は異常
何気にカード選ぶ時間制限も少ないし
342なまえをいれてください:2012/03/18(日) 15:03:39.81 ID:fpofnN4o
>>335
>反応遅いと時間止め損ねる事もあるからね。
同期ズレなんだろうけどインスタントを必要なタイミングで打てるのは実測で約80%、体感だと半分強にすぎない。
停止ボタン押すのに連射パッド使ってみたけど全然ダメだわ。
最近はどーせ相手の攻撃フェイズで出せないなら先に出しておくかって感じだなw
カード個別の能力処理まできちんとやろうとすると難易度高いのは判るけど
せめてドローの変な偏りと同期ズレだけでも直ったらフルプライスでも買うのにな。
343なまえをいれてください:2012/03/18(日) 15:20:45.59 ID:6+OSoyAV
>>339
ジェイスの決め手カードって無駄がないんだよな。

「あ、もう一回俺のターンな」
「そのクリーチャーいいな。くれよ」
「おまえちょっと空気読めよ、手札に帰れ」
「ちょww そんなの出させねーしwww 墓地に落ちとけよww」

インテリDQNですね
344なまえをいれてください:2012/03/18(日) 18:32:50.34 ID:iFF8pkHD
ロード画面の青の説明文見れば分かる、こいつぁクズだと

生き甲斐らしいからな
345なまえをいれてください:2012/03/18(日) 18:52:09.15 ID:z+ER9i6g
まあ、少なくとも腕のひらひらとか呪文のぶつくさとかは印象的だったかな。
346なまえをいれてください:2012/03/19(月) 01:46:53.15 ID:n5GvaF58
いくら多少壊れやすいからって
こっち1体減ってあっちは2体増加ってマジ頭おかしいよ誘惑蒔き
347なまえをいれてください:2012/03/19(月) 16:14:02.17 ID:rnyaXl8w
カードそのものに文句垂れてんじゃねーよウンコトークン(´・ω・`)
348なまえをいれてください:2012/03/20(火) 20:06:54.73 ID:XIUdOdvV
>>347
誘惑撒きが入ってるのがラルとかだったら別に叩かれてないと思うんだ。
除去以外の全てが充実してるジェイスに入ってるから叩かれてるわけで・・・。
除去がないギデオンとか、ガチのクリ戦仕掛けられるともろいリリアナとか
強デッキでもそこら辺は1:1では叩かれてないしね。

あと、乱数がおかしいって話が出てるけど
デッキによって土地が来づらい奴と来やすい奴ない?
ギデオン・リリアナあたりは来づらいイメージあるし、コスなんかは来やすいイメージある。
349なまえをいれてください:2012/03/20(火) 20:39:50.87 ID:YMievVyh
>>348
土地が来やすいのはデッキ関係ないよ
スタート直後の乱数だと思う。
350なまえをいれてください:2012/03/20(火) 21:28:34.89 ID:tVn0LVYA
あと2色デッキで初期手札に1色しか無いと残りの土地はしばらく来ないね。
土地サーチが貴重すぎるw
351なまえをいれてください:2012/03/21(水) 02:09:12.57 ID:tNpFS4w/
2013はよ

もう2012はあきた
352なまえをいれてください:2012/03/21(水) 04:12:04.09 ID:Al1J6gne
味方AIがホームラン級のバカでいらいらする
353なまえをいれてください:2012/03/21(水) 05:13:59.45 ID:Pi68tufu
キャンペーンでの最弱設定である魔導師より更にバカな上
なぜかある程度ゲームが進むとほとんど何もしなくなるからな。
外人の中にはそれを利用して、3人しか揃ってない状態の双頭で準備完了状態にしてたら
いきなりCPU入れてゲーム始めたりする奴もいるし。
3人しか居ない状態で、自分が一人の側なら準備完了にしとくのは避けた方がいいぞ・・・。
354なまえをいれてください:2012/03/21(水) 05:24:34.78 ID:YPUrtkgC
AIがチャンドラとかコスの場合は自殺したりもするしなw
355なまえをいれてください:2012/03/21(水) 08:58:23.71 ID:n02g2tP0
あーはいはい
ウンコトークン共は大富豪に強カードが配られる事に文句言ってるわけね(´・ω・`)
356なまえをいれてください:2012/03/21(水) 12:02:25.40 ID:DmHF0Nxc
>>353
キャンペーン対戦相手のAIとアーチエネミー・双頭での味方AIの強さは難易度で選んだランクと同じじゃないんですか?

別件ですが…同期バグってクリーチャー全除去後に起こりやすい気がしますね。そのあと、同一ターンで墓地からクリーチャーを場及び手札に戻すとそれもコストだけ払って無かったことになりますよねー。
2013では改善されると思いたいですが、もう2012の更新はないのかなぁ!?
357なまえをいれてください:2012/03/21(水) 14:01:08.89 ID:tNpFS4w/
昨日、敵の8/8をこっちの7/8と2/1でブロックしたら
こっちの7/8が墓地に落ちて敵の8/8が一瞬墓地にスライド
その後何事も無かったように場に居座った時は
「ああ、もうやめよう」と思った

まだやってるけどw
358なまえをいれてください:2012/03/21(水) 14:09:20.32 ID:Pi68tufu
>>356
選んだ難易度とも関係あるかもしれないけど
双頭でのCPUの馬鹿っぷりはキチガイ級。
後半は何もせず土地すら出さず終了してカード捨てるだけってのが普通。
多分双頭用にまともなCPU組んでなかったんだろうね・・・。

あとそれは同期バグとは別件。
そのターンに死んだクリを戻すと、戻しても死んでる扱いになって再び墓地に行ったりする事が多いらしい。
359なまえをいれてください:2012/03/21(水) 14:51:52.01 ID:fJqk6Cxc
生ける屍の仕込みに自殺しといたら戻って来ませんでした!
360なまえをいれてください:2012/03/21(水) 17:53:54.85 ID:DmHF0Nxc
>>359
3回に1回戻ってこないと思えば多少イラつかなくなるかも
だいたいその1手でゲームエンドになる場合が多いのでやる気が削がれるのは事実です…

前にも話題になってましたが300円の追加デッキ(特にゾンビ)バグは酷いよね。
361なまえをいれてください:2012/03/21(水) 18:20:40.35 ID:tNpFS4w/
xボタン連打してんのに割り込めないのなんとかしてくれ!!
技術的に不可能じゃないだろ!
パッチあてろよ!金取ってんだろうが!

ふう…
362なまえをいれてください:2012/03/21(水) 19:09:42.11 ID:Pi68tufu
>>361
それメーターの最後の方で押してるからだよ。
多分ラグの問題。大きすぎる気はするが・・・。
何か来たらとりあえず時間止める癖付けれ。
ウザがられるかも知れないけどそれが一番早い。

こないだジェイス使いで全然時間止めてこない人いたから、重要カード通そうとしたらビシッと止めてきてカッコいいと思った。
けどそういうのはカードの絵を見ただけで効果が全て分かるレベルに達してないと無理だし
そこまで達しててもキッカーされてるカードとか、効果範囲が広くて処理が重いカードは
画面に出てくるのが遅くて止め損ねる可能性が増すからやっぱりなんかしてきたら止めるのが一番。
363なまえをいれてください:2012/03/21(水) 19:20:30.13 ID:k/x4qsHA
同期ズレ起こすと何きても止めれなくなるけどな
それで重要なタイミングで打ち消しやら、破壊系打てなくて負けるってこと多々あった
しかも決まっていいタイミングで同期ズレ起こすから対戦相手の外人がラグスイッチで、わざとやってるのかと思うほどww
364なまえをいれてください:2012/03/21(水) 22:08:56.61 ID:D7DX1sVz
赤白でクリーチャーまとめて出てライフカウンタ上がった直後なんかはどんなに早いタイミングでボタン連打してもダメだった。
白黒デッキで出せるカードはあるんだけど出したくない状態で、そのカード選択以外の全行動が出来ない事もあった。
前はダミーで出せないカードをプレイしようとしたら、マナが足りませんだの土地は1ターンに1枚だのウィンドウが出て
そこからまた先に進めたんだけど、前回同じハメに陥ったときはそれすら出来なかった。
総じてこのゲームのオンは何が起こってもおかしくない不思議空間。
365なまえをいれてください:2012/03/21(水) 22:49:43.25 ID:tNpFS4w/
騎士デッキひさびさ当たったがマジ勘弁
8/8飛行・先制・連続・プロ黒って、呪文が長すぎだろ
366なまえをいれてください:2012/03/22(木) 01:00:38.31 ID:42WKdXjR
>>365
ごめんそれおれw
367なまえをいれてください:2012/03/22(木) 10:41:05.11 ID:ce97dszw
文面通りに考えるとボイチャで厨二な呪文を長々と詠唱しながらプレイしたということになるな
恐ろしい男よ
368なまえをいれてください:2012/03/22(木) 11:33:15.87 ID:pn6Q20gs
お前らの下手糞プレイングはシステムのせいにできる(笑)(´・ω・`)
369なまえをいれてください:2012/03/22(木) 15:17:49.54 ID:gksgVFBE
昨日このゲームの存在を知ってPS3の体験版やってみたんだけど
文字が小さすぎて目が疲れるんだけど、
製品版でも文字の大きさを変えたり出来ないんですかね?
370なまえをいれてください:2012/03/22(木) 19:45:24.23 ID:iZXPxYrs
できません
あなたの環境が悪いのでTV買い換えてください
371なまえをいれてください:2012/03/22(木) 19:58:53.56 ID:vZR+tUsT
S端子だとボヤけすぎてアレだけど、HDMIならきれいに出るからなあ
まあレイアウト自体が数字や文字小さすぎってのはあるがしょうがない
372なまえをいれてください:2012/03/22(木) 21:00:33.06 ID:MzGqtjPE
大型液晶安いんだから買いましょう
373なまえをいれてください:2012/03/22(木) 21:00:59.57 ID:Y8DFFSd6
くっきり見えたら見えたで今度は誤字、誤変換の多さに驚くというw
374369:2012/03/22(木) 23:05:22.05 ID:ZK7wmWDw
有難うございます。HDMI端子使用の22型なんですが
手札の数字やフレーバーテキストが見にくいくらいなので
割り切って製品版を買ってみます
375なまえをいれてください:2012/03/23(金) 00:07:49.84 ID:U27/BRV7
>>374
R2やL2で拡大出来るのは知ってるよね?
376なまえをいれてください:2012/03/23(金) 00:32:08.95 ID:ePUpCoGB
さんざん言われてるけど新規にやりたい人いるみたいだから言わせてくれ

特定のカード使われたら投了するゲーム
たまに最後まで分からない良い試合はあるけど滅多にない。

しかも投了すると嫌われるという…
377369:2012/03/23(金) 00:57:51.61 ID:V8xjJt49
>>375
はい、拡大使えば問題ないんですが何もしていない時でも
クリーチャーのステータスの確認とか、手札枚数とか
目を凝らせば見えるんですがもっと大きく表示されれば
分かりやすくて良いな、と思いまして…
>>376
ゲームバランス悪くても950円+拡張パック数百円分で
MTGが遊べるのは魅力的だと思います。
体験版でAIと対戦してるだけでも面白かったですし。
378なまえをいれてください:2012/03/23(金) 01:14:46.64 ID:ePUpCoGB
>>377
うん。

対AIでカードアンロック、デッキ構築の時間が一番面白かった。
379なまえをいれてください:2012/03/23(金) 01:35:36.44 ID:423krggZ
絶対に投了しないと決めれば意外と勝てる試合も多いんですけどね
嫌われることもないですし
380なまえをいれてください:2012/03/23(金) 01:43:26.18 ID:ePUpCoGB
>>379
いや、明らかに無理なときしかしないよ
381なまえをいれてください:2012/03/23(金) 02:20:50.29 ID:tIk46PN7
>>377
やりこんでくるとイラストのパッと見でわかるようになるの不思議ですがなりますよー。
意外とこちら側が魔王戦も楽しいです。

>>378>>379
私も基本的に投了しない派ですね。
バグとかで興ざめなことも多々ありますが…
外人の方はすぐに投了する方が多いですよね
382なまえをいれてください:2012/03/23(金) 09:42:37.23 ID:qE2yYPUe
双頭戦やれよ
特定カードで積むことがなくなる
383なまえをいれてください:2012/03/23(金) 12:18:51.93 ID:tIk46PN7
>>382
私は双頭戦しかやってないですね。
双頭なら騎士とかも大して強くないですし、むしろジェイス×2とかジェイスandキオーラが戦いづらいですね。
組むデッキによっては最初の数ターンで○○破壊ないから出し放題とかがあるのは仕方ないですが…
384なまえをいれてください:2012/03/23(金) 12:37:06.53 ID:tBigEH2E
>>383
でもジェイス2やリリアナ2が最強かと思うと
チャンドラ一人で二人分くらいほぼ完封出来ちゃったり、そういうさじ加減が面白い。
双頭だと罰する火が大活躍するわ。
385なまえをいれてください:2012/03/23(金) 13:27:01.98 ID:rbgojNDZ
赤白デッキ使ってる人名にいれてるか教えてください
386なまえをいれてください:2012/03/23(金) 15:42:56.46 ID:AXYM0myC
ところで外人の間で変な風習広まってないか?

丁度ピッタシでライフを削って終わらす感じの、あれなんですかね?
387なまえをいれてください:2012/03/23(金) 15:54:17.07 ID:Lq1FlLBw
オーバーキル狙ってばっかのバカよりマシだな(´・ω・`)
388なまえをいれてください:2012/03/23(金) 16:21:42.68 ID:ePUpCoGB
>>386
オーバーキルより美しいからじゃないか
俺もやるよ。
良いゲームだったっていう礼儀みたいなもんかな。
俺の中だけだけど。
389なまえをいれてください:2012/03/23(金) 16:46:55.08 ID:AXYM0myC
知らなかったな、機会があればやってみるよ

レスありがとう
390なまえをいれてください:2012/03/23(金) 18:11:00.69 ID:T998y099
相手に手札とかマナとか無くてホントにトドメだけなら別にいいけど
攻撃が一体なら除去って助かるってパターンもあるし
391なまえをいれてください:2012/03/23(金) 18:56:23.96 ID:Hea7BR/z
除去と言えば最近対戦でテゼレットの正義の施行を巧く使う人を見るなぁ
アレを警戒しすぎる攻撃の手が遅れて油断すると滅びが飛んでくるし・・・
師匠はずっと青黒で使ってるけど3色もアリなのかも知れん。
392なまえをいれてください:2012/03/23(金) 19:05:40.03 ID:tBigEH2E
正義の施工はオーラとかキオーラなんかと当たると起こりやすく、詰みやすい要素である
少数の呪禁付き強クリのアタックに対処出来るからね。
双頭だと出現率高いオーラに対処出来るのは強いよ。
カウンターじゃ1・2枚打ち消したところで結果は変わらないしね。
あのカードのためだけに白タッチしてもいいと思う。
393なまえをいれてください:2012/03/23(金) 19:45:10.75 ID:XWGBFCFl
>>392
あのカードのためだけに、っていうか、白の呪文なんてあれくらいしかない。
にも関わらず、白1枚入れただけで平地が3,4枚積まれるし、そのために変幻地突っ込めば土地が過剰になったり。
便利だから入れるけどね、ガーゴイル込みで。でも、スフィンクスは観賞用としてしまっておいてね。
394なまえをいれてください:2012/03/24(土) 00:30:56.21 ID:guV+DHlw
今更だけど白黒に入っている信仰の足かせ
装備品を完全封殺できるんだな
(装備)は起動じゃないからか

>>393
スフィンクスは入れてるな峻厳も君主も
格好良いからな
395なまえをいれてください:2012/03/24(土) 02:54:05.27 ID:1P44Nv9Q
テゼットに巨像入れてる?
これほとんど場に出せなくね?
もうデッキから抜こうかな
396なまえをいれてください:2012/03/24(土) 03:04:49.03 ID:EWlS6CHz
>>395
袖の下から出せるんで抜かないで
397なまえをいれてください:2012/03/24(土) 03:21:42.85 ID:1P44Nv9Q
>>396
やかましいわwww
398なまえをいれてください:2012/03/24(土) 13:12:02.57 ID:lEwB6Ep4
双頭と魔王、無差別戦それぞれにデッキ構成を保存したいな。
どっかに次回作の要望フォームとか無いのかしら?
399なまえをいれてください:2012/03/24(土) 13:15:24.16 ID:Rw1v8Ah6
巨像か、テゼレットに巻物棚が入ってたら使ってたかも。
スフィンクスはライフ3点の奴だけ入れてる。
コスト下げられるしフェッチランドあって土地多目だからそこまで重くない。
400なまえをいれてください:2012/03/24(土) 17:47:30.35 ID:lEwB6Ep4
>>395
試してきた。序盤に彫刻家を3枚並べてもまだ重いw
双頭で初期手札にあれば初手土地出さずに墓地に落として
相方に再活性か何かで拾ってもらうという手もあるけどハードル高いねー
401なまえをいれてください:2012/03/24(土) 20:20:36.47 ID:8xaiAPBS
ランクマッチのシステム変えてくれよ!
部屋に全然入れないよ!!
・゚・(つД`)・゚・
402なまえをいれてください:2012/03/24(土) 22:00:10.44 ID:D4EhGAAC
>>400
巨像だとそれは使えないぞ
403なまえをいれてください:2012/03/24(土) 23:45:48.84 ID:lEwB6Ep4
あ、そういやこの子は墓地に行かないんだった
404なまえをいれてください:2012/03/25(日) 03:40:49.01 ID:9/YERAR7
ダークスティールの巨像をいれるくらいなら魂震のほうを入れるかな
日記が出ていれば逆転の可能性もある
高確率でフリーズしそうだがなw
405なまえをいれてください:2012/03/25(日) 16:32:41.57 ID:Pwe+DKmL
今、ディスカードさせたら相手が巨像捨ててワロタ


さっきトークンがバウンスされて手札に戻ってきたよ
証拠撮ろうと思ったら、カードチョイスの瞬時で消えた
自分の立場をわきまえたんだろう
406なまえをいれてください:2012/03/25(日) 18:45:51.97 ID:YRwSogUE
コピートークンは内部的にカードとして扱ってそうな雰囲気があるな。
だからゲーム上のトークン数制限に引っかからず管理人が無数にならぶあのスクショみたいな事態に

まあ実際トークンは移動した先に確かに存在した後に消えるから正しいっちゃ正しいが
(カードの組み合わせ次第で手札に戻ったトークンが消える前にコストとかに使えることは一応ある)
407なまえをいれてください:2012/03/25(日) 20:30:57.32 ID:667s3nGg
巨像で思い出したけど前にカーンが1ターン目先攻で島、モックス・サファイア、モックス・サファイアと並べて
修繕でモックス・サファイアの1枚を巨像にした所でこっちの手番になったんだがw
ジェイス使って消灯で対処しろって事なのか・・・?
408なまえをいれてください:2012/03/25(日) 20:58:08.17 ID:CGGLo8iA
カーンは一発芸が炸裂しないと大したこと無いからなあ
409なまえをいれてください:2012/03/25(日) 21:35:06.74 ID:tJtaIDQX
双頭戦の糞外人の頭の悪さときたら、腹が立つな
ドイツ人よ
410なまえをいれてください:2012/03/26(月) 23:17:40.01 ID:J5iRcvGt
なんで日によってみんなデッキがかぶってんだ

昨日はソリンばっかで吸血されまくって
今日はキオラにエルドラジられまくったぞ(´・ω・`)

負け確定で殴られてやってもいいけど、破壊するカード選ぶのめんどくせーから投了するっつうの。

ふう…
411なまえをいれてください:2012/03/27(火) 01:55:41.48 ID:w8XXO/Je
最近ラルでしかやってないけど、キオラ、リリアナ(フルハンデス型)、ツリーフォークあたりとあたると9割勝てないな。

412なまえをいれてください:2012/03/27(火) 02:03:09.80 ID:lnPvNmNq
>>411
キオラはなんとかバウンスできない?
あ、呪禁と5体コピーと集団変身きたら無理か。

ラルは3色と比べても微妙だからなぁ。
413なまえをいれてください:2012/03/27(火) 04:00:28.10 ID:w8XXO/Je
>>412
俺は三色よかましだと思うが。

除去あるいは生物の少ないデッキ、タフネスの小さい生物が多いデッキ、
インスタントタイミングで動けないデッキなら結構勝てる。

赤白とかは速攻パターンだと負けるけど、長期戦で火力と確定除去さきに消費させてシステム生物出すと割と勝てる。

ジェイスは手札の読みあい、タイミングの奪い合いがきつくて、頭が沸騰しちゃいそうだよー状態になる。
幻影が多い構成なら多少楽。
回復アーティファクト張られると1対1ではほぼ勝てない。

ソリンは除去が多すぎて無理。

基本的に初期手札と、テンポ、カードアドバンテージの取り方がすべてって感じで、計算外のことが起こるとすべてが崩壊するようなデッキだよね、ラルは。
414なまえをいれてください:2012/03/27(火) 12:09:18.40 ID:lnPvNmNq
3色vsラルは何回かやったけど
ラルが地上速攻重視の構成だときついなw

ソリンとジェイスはほんとむかつく強さだよ。
赤白はコンボ次第、騎士はインチキ。
415なまえをいれてください:2012/03/27(火) 12:50:38.55 ID:JejBsGwC
だっせー(´・ω・`)
416なまえをいれてください:2012/03/27(火) 13:03:13.81 ID:ZsfUWvMU
>>414
赤白と白黒は安定しないからまあ許せる範囲だよね。
その点ソリンとジェイスは事故る事がほぼないからなあ。
騎士はもう、完全に1:1が過疎ってる原因だわな。
あのデッキがなければまだ1:1やる気になるが・・・。
417なまえをいれてください:2012/03/27(火) 13:06:19.57 ID:JejBsGwC
負け犬の遠吠えがうるさいなぁ(´・ω・`)
418なまえをいれてください:2012/03/27(火) 14:18:05.44 ID:lnPvNmNq
負け犬っつうか負けて当然だろw
419なまえをいれてください:2012/03/27(火) 14:47:30.07 ID:JejBsGwC
だっせ(´・ω・`)
420なまえをいれてください:2012/03/27(火) 15:50:41.90 ID:ZsfUWvMU
>>418
そいつ前からいる荒らしだよ。
無視した方がいい。
421なまえをいれてください:2012/03/27(火) 16:09:04.70 ID:uvDD2YMy
糞弱っちい負け犬こそ荒らし(´・ω・`)
422なまえをいれてください:2012/03/27(火) 16:29:57.91 ID:lnPvNmNq
>>420
知ってるよ。俺もこのスレには最初からいるし。
過疎ってるし、まあ…ね…
423なまえをいれてください:2012/03/27(火) 16:30:42.69 ID:CfuLlvVx
顔文字NGにしてるからなんも見えねえ
424なまえをいれてください:2012/03/27(火) 18:46:22.58 ID:xn+9IWAE
騎士は低コストのクリがコスパ良すぎなんだよねぇ。模範で詰みになるし、あれが伝説のクリーチャーなら違うんでしょうね

双頭はザコも下剋上起こせるのでもっぱらそっちばかりプレイしてますが…
425なまえをいれてください:2012/03/27(火) 23:18:38.14 ID:9eKU9HxZ
騎士来る前から一対一はオワコンだけどな
426なまえをいれてください:2012/03/27(火) 23:24:27.01 ID:fOc2HYNW
最近このゲームDLしたんだけど、これが初マジックだからプレイングとかデッキ構築がよくわからない…
黒単フルハンデス使ってる人居たらレシピと簡単なプレイング教えて欲しい。
《リリアナの死霊》は相手のハンド少なくなってから出すべきか、引いたらすぐ出すべきか、とか定石みたいなのあるのかな。
初心者のスレ汚し&長文で申し訳ないけど教えてくれたら嬉しい。
427なまえをいれてください:2012/03/28(水) 00:04:13.44 ID:IMqB/aG7
さっき互いに白黒の一対一に負けてきたんだが何だよ沼1枚に平地11枚てw
最初は相手が沼3で止まるわこっちは2枚目の沼引いたのがライブラリ残り半分切ってからだわ
このPG組んだ奴、混じりっけ無し本物のバカじゃねえのか?w
428なまえをいれてください:2012/03/28(水) 00:55:33.23 ID:DFXgA7n/
>>426
リリアナさんばっかり使って双頭戦プレイしている者です。参考になるかわかりませんが…。

リリアナの死霊は序盤戦とりあえず出す場面多いです。
2/1飛行なんで飛行クリいなきゃ打撃力になるし、ブロック要員としても使えるできる子ですねー。
手札破壊はおまけ程度で考えてます。相手側が選ぶので…
精神腐敗も使えるのですが二番手になりますし、リリアナの愛撫があれば率先しても良いかも。あと、ジェイス(青単)には優先的に使用でいいです。
惑乱の死霊はアタック通れば強いけれど真っ先に除去対象ですね(笑)
高コストの手札破壊2種はお好みで。ちなみに私は序盤に来て使えないのが嫌なので抜いてます。
4マナ死霊はまぁまぁ使えるんで入れてあります。

長文なのでとりあえずこんな感じでいかがでしょうか?ある程度ならお答えしますよ。
429なまえをいれてください:2012/03/28(水) 02:04:08.98 ID:DFXgA7n/
>>426
さっきの続きです。
デッキレシピについて…

墓所王の探索 2
拷問台 2
組み直しの骨 3
リリアナの愛撫 2
リリアナの死霊 4
精神腐敗 4
惑乱の死霊 2
グールドラズの死霊 2
破滅の刃 2
湿地での被災 1
泥沼病 2
地獄界の夢 2
血の税収 2
死を喰うもの 1
不穏の標 1
血の贈与の悪魔 1
オブ・ニクシリス 1
吸肉 1
堕落 1
墓所のタイタン 1
虐殺のワーム 1
魂の消耗 1

双頭じゃないなら拷問台1、血の税収、吸肉は抜いていいかと思われます。
60枚にするならさらに調整必要かな?

プレイ全般に言えるのですが…手札を使い切るのは極力避けたほうがいいかも。(相手への圧力がなくなる)
あと、呪文(破滅の刃)や組み直しの骨の能力は相手のターンに使用可能なので2マナ残しておくと除去のアピール兼ねてプレッシャーかけれますよ!
430426:2012/03/28(水) 03:08:08.37 ID:PN7eutLJ
レシピ&アドバイスありがとうございます。プレイングについても丁寧に教えていただいてありがとうございます
AI相手のタッグで何回か対戦してみて調整していこうと思います
少しだけ試してみたのですが《偏執》を使う頃には少し枚しかハンデス出来なかったので、高マナハンデスは《吸心》のみにします
明日もう少し調整したらレシピ載せるので、またアドバイスいただけたら嬉しいです
431なまえをいれてください:2012/03/28(水) 09:04:13.17 ID:eAYiKc+R
雑魚って援護がないとなにもできないんだよねー(´・ω・`)
432なまえをいれてください:2012/03/28(水) 11:17:45.76 ID:DFXgA7n/
>>430
調整相手は人間相手にしたほうがいいかもー
双頭AIは無計画なプレイをするんで参考になんないのです。

リリアナさんは相手ターンにあまりすることないのでまだいいんでしょうが…インスタント呪文とか打つ必要があるならタイムストップの習慣付けしとくといいかなぁ。

あとレシピお待ちしております。質問あれば答えれる範囲で答えますし。
433なまえをいれてください:2012/03/28(水) 11:24:40.61 ID:eAYiKc+R
雑魚のレシピ(笑)


相方のがんばりがあって初めて勝てるプレイング(´・ω・`)
434なまえをいれてください:2012/03/28(水) 17:34:40.57 ID:gZ1DstzD
>>427
気持ちは分かるけど紙でやっても確率的にありえない話じゃないんでドン( ゚д゚)マイ
435426:2012/03/28(水) 19:23:55.94 ID:PN7eutLJ
>432
対人でですね、わかりました。
プレイングについて、過去スレで少し触れられていた《拷問台》の発動タイミングについてお聞きしたいです。
マナの余りがちな序盤に発動しておく、相手ハンド2以下になってから使う、どちらが良いのでしょうか。
このゲームの場合デッキの種類が限られているのでマナが余っているうちに使った方が良さそうに思えるのですが…
436なまえをいれてください:2012/03/28(水) 19:48:33.38 ID:5TKc3DGE
>>435
双頭なら初手拷問台は素人としか思わない。
1ターン目は土地出すだけで終わる事が多くて、相手デッキも分からない。
片方がオーラやジェイス、ソリンなどなら優先的に狙いたくなるが、1ターン目に出してしまえばそういう自由度も失われる。
片方が土地2〜3枚出して沈黙とかよくあるし、最初に出すと拷問台がある前提でプレイされてしまう。

拷問台のダメが出だすのは大体4〜5ターン経ってからだけど
その頃に1マナを捻出するのもきつい状態というのもそこまでないし
例えそのせいで1〜2ダメージ損したとしても、その損したターンで相手はハンデスを嫌がって
手札を使い尽くしてくれる可能性もそれなりにある。
1ターン損してもそのおかげで相手の手札がゼロになって3点当たれば損したとも言えない。
437なまえをいれてください:2012/03/28(水) 19:56:41.87 ID:5TKc3DGE
という訳で俺は初手拷問台はダメ派です。
438なまえをいれてください:2012/03/28(水) 20:31:32.43 ID:oVJUJFGV
拷問台は余裕のある時にでも出せばいいんじゃないかな
決まらないと主力ダメージではないし。

俺の理想は
2ターン目、角or骨
3ターン目、腐敗or死霊or骨+探索
4ターン目、〜こっから本番orガマン
439なまえをいれてください:2012/03/28(水) 21:05:04.95 ID:K/It6zba
ゴールドエディション出てるね
DLCつきで安いわ
440なまえをいれてください:2012/03/28(水) 23:06:58.66 ID:vJxG5R9L
双頭ガラク+サルカン使ってみたけど結構戦えるな〜舐めてたよ
要構築だけど
441なまえをいれてください:2012/03/28(水) 23:57:34.03 ID:IMqB/aG7
>>434
ちょっと気が立って書き込みしちまった。気遣いさせてすまん。
酷いPGと言えば残念ながらコレ以下がいくつか思い浮かぶわ。
こっちも大概だけどそれどころじゃなくバランスという単語を辞書から削除した某とか
10年前のゲームデザインで堂々とシリーズ最新作!と言い切る某とか・・・

ところで双頭ダブルジェイス相手でフレ同士かな?マイコンやら袖の下やら時空やら
束になってバンバン飛んできたんだけど、やっぱりこっちもジェイスが最適解かなぁ?
速攻でアクローマ引っこ抜かれて手も足も出なかったw
442なまえをいれてください:2012/03/29(木) 00:08:31.80 ID:aUwbRxvj
>>435
拷問台は2.3ターン目に置くことが多いです。

>>441
ダブルデッキはサク坊くらいならありかと思います
443なまえをいれてください:2012/03/29(木) 00:41:49.38 ID:aBJI0VWQ
このゲームでバランスのことはもう言うな。
ぶっ壊れてるんだから。

今、ギリギリのところで袖の下使われて相手がクリ選んでるとき投了したわwww
ワーム出されちゃうっちゅうねん(リリアナ
444なまえをいれてください:2012/03/29(木) 01:11:08.02 ID:SfV2l37S
初期手札が7枚とも土地だった
さすがにこれはふざけんなよと・・・
445なまえをいれてください:2012/03/29(木) 01:33:51.17 ID:N1YP8ah5
双頭戦だとリリアナの死霊は強すぎだと思うがな
レアで一枚ざしでもいいくらいだ
自分でも墓堀りで持ってくるし
バウンス入りデッキと組むと一匹で4〜6枚平気で捨てさせる
446426:2012/03/29(木) 02:34:33.88 ID:d29+6qLr
《拷問台》の使い方教えてくださってありがとうございます、使い時を考えてみます
レシピですが
墓暴き2 墓所王の探索2 拷問台2
破滅の刃2 愛撫2 湿地での被災 骸骨3
惑乱の死霊2 リリアナの死霊4 腐敗4
泥沼病2 地獄界の夢2 グールドラズ2
死を食らうもの 吸心 不穏の標
贈与の悪魔 ニクシリス 堕落 タイタン ワーム
の63枚です
双頭戦を想定しています。骸骨の枚数や高マナの枚数を減らして60に近づけた方が良いのでしょうか?
447なまえをいれてください:2012/03/29(木) 04:24:46.17 ID:U3vxSsW0
60or61以外はカス
448なまえをいれてください:2012/03/29(木) 04:36:02.92 ID:LpAYsfCO
どういう根拠で61はカスじゃないの?
449なまえをいれてください:2012/03/29(木) 08:34:14.82 ID:DbDJ1i4p
>>441
ダブルジェイス自体かなり遭遇率低いから試した事はないけど
チャンドラ&リリアナで十分戦えそう。
ダブルリリアナでもいいんじゃないかな。
その二つは袖の下で抜かれたりコントロール奪われたらにっちもさっちも行かなくなるってクリも少ないし
除去豊富だから向こうのクリはほぼ封じられる。
ハンデスもジェイス相手だと後半でも腐らないしね。
450なまえをいれてください:2012/03/29(木) 08:52:41.96 ID:ika5ics8
ageage君が語ってるだけのスレ
451なまえをいれてください:2012/03/29(木) 12:21:21.21 ID:aUwbRxvj
>>446
前にアドバイス(笑)したものです。
吸心は相手だけじゃなく仲間も捨てなきゃいけないので注意です。
枚数云々は個々の見解があるんであえて触れません…。
骸骨は死を喰うもののつなぎか墓所王のカウンター増加要員にしかなってないので3枚いるか微妙かな?

別件で、双頭はダブルリリアナのほうが厨デッキに感じます。
エンチャント破壊ないと一枚捨てで8点のライフ失う事態もあるしね。あとダブルグールはバグ発生頻度高くてやる気削がれるねー。
452なまえをいれてください:2012/03/29(木) 13:11:15.87 ID:ika5ics8
ageage君が語ってるだけのスレ
453なまえをいれてください:2012/03/29(木) 13:36:32.54 ID:aBJI0VWQ
IDがイカ臭い
454なまえをいれてください:2012/03/29(木) 15:28:50.59 ID:DbDJ1i4p
>>443
オンでの袖の下は、相手の設定によってはゴミクリ持ってきて不発な事もあるから諦めるのは早いんじゃない?
という訳で設定でライブラリサーチ時に全カード見る設定にしてる人は解除した方がいいよ。
見落として時間制限食らってクソカードしか出せない事がたまにある。

sageないのが気になる人がいるようですが、気になるって理由言ってくれたら
妥当だと思ったら俺だけでもsageますよ。
455なまえをいれてください:2012/03/29(木) 16:25:50.50 ID:NlQOIlqu
ageてる奴は大抵こういう風にめんどくさくて鬱陶しいというだけだから問題ないよ大丈夫大丈夫
456なまえをいれてください:2012/03/29(木) 18:30:02.05 ID:tBItYh0j
このゲームってDLCでPWとかレベルアップクリーチャー、金属術なんてギミックは出て来ますか?
2011と12買ったけど、PWが一枚絵だけですごい残念
457なまえをいれてください:2012/03/29(木) 19:55:15.18 ID:74dDGS5i
金属術はあるだろ、テゼレットにいっぱい入ってる
PWはプレイヤーっていう設定がある以上多分ないと思う。
レベルアップも機能的には可能だと思うけどそもそもこれ以上追加あるんだろうか?
ヴェンセールとかエルズペスとかまだ出てないPWもいるが…
458なまえをいれてください:2012/03/29(木) 20:08:49.35 ID:VdJKEG1A
ギデオンにも純鋼の聖騎士がいるけど滅多に役に立ってくれません・・・
だいたいアーティファクト3枚引くより先に勝負ついてるもんなー
459なまえをいれてください:2012/03/30(金) 04:07:23.82 ID:MJvS0lp3
ヴェンセールはストーリー上で死んだから仕方ないとしてもエルズペス出てこないのは不思議
460なまえをいれてください:2012/03/31(土) 00:32:46.53 ID:0mO0aj53
次ってもう2013に変わるんじゃないかな
461なまえをいれてください:2012/03/31(土) 02:51:17.76 ID:GD2PKdTc
2013ではもう少しまともなプログラム組んでくれ
これだけフリーズ頻度の高いゲームもなかった
462なまえをいれてください:2012/03/31(土) 10:17:27.11 ID:is/pvDql
フリーズ全然無いけど、お前のゲーム機の問題じゃね?
463なまえをいれてください:2012/03/31(土) 12:32:11.73 ID:hUvcAjD5
それ以外で酷いのは間違いないけどフリーズは無かった
464なまえをいれてください:2012/03/31(土) 15:06:10.64 ID:NRNdG1hR
フリーズ酷かったのは前作じゃないかなぁ
アップデートでほぼしなくなったけど
465なまえをいれてください:2012/03/31(土) 16:12:09.25 ID:GD2PKdTc
通信不具合
→ゲーム進行が止まるorそのままフリーズ(本体ボタンで切るしかなくなる)
が非常な頻度で起こるんだが
他のゲームではそんなことはないのに
466なまえをいれてください:2012/03/31(土) 16:14:13.37 ID:B0c1Tl4i
>>465
それずーっと待ってたら大抵動き出すよ。
10分近くかかったりするけどね。
そういうのが嫌だから切断者が出たら対戦相手の勝ちになる設定にしてるわ。
467なまえをいれてください:2012/04/01(日) 20:06:46.32 ID:v4tik1fM
ハートウッドの語り部の能力なんだけど
いずれかのプレイヤーがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、そのプレイヤーの各対戦相手はカードを1枚引いてもよい。
だから相手がインスタントなりソーサリーなりをスタックに乗せた瞬間に1枚ドローできて
ドローしたカードがインスタントだったら相手が唱えた呪文が解決される前のタイミングで使用可能って理解で合ってる?
468なまえをいれてください:2012/04/01(日) 20:23:12.53 ID:BaDzDm/3
おk
469なまえをいれてください:2012/04/01(日) 20:45:39.20 ID:v4tik1fM
ありがとー!
さっきそれで勝ったんだけど、ゲーム終わってから
今のって処理的に正しかったのかな・・・?と気になったもので。
470なまえをいれてください:2012/04/02(月) 09:46:56.83 ID:MlussPqT
ageage君って偉そうだよね
471なまえをいれてください:2012/04/02(月) 11:15:52.65 ID:sHgPrW07
ふうん、そういうことか
472なまえをいれてください:2012/04/02(月) 11:18:31.34 ID:MlussPqT
ageage君って偉そうだよね
473なまえをいれてください:2012/04/02(月) 23:24:49.52 ID:LKNsV1mx
このゲームオモシロイね。
貧乏だった家はこんなバカ高いカードゲームはなかなか買えなかったけど、
コレはありがたい。

あとOPが超かっこいいわ。何十回も見返した。
474なまえをいれてください:2012/04/02(月) 23:49:46.08 ID:uI/JHGqo
貧乏同士の友達がいればアンコモン以下縛りとかでそこそこ楽しめるんだけどね。
空気読めないボンボンが札束持ってきたりすると一気に冷えるけど
475なまえをいれてください:2012/04/02(月) 23:58:58.37 ID:gwdFOxk9
nnn-na
tomopiro64

日本人プライベートで初めてジェイスダブルデッキ使いのゴミどもに会ったわー
476なまえをいれてください:2012/04/03(火) 00:16:13.95 ID:HfCysfi7
オンラインで魔王のカードズームしたら
そのまま動かせなくなった。
そして隣ではゲームが進んでいく。。。
スマヌ。。。

オンラインフリーズは勘弁だわ。
477なまえをいれてください:2012/04/03(火) 00:20:27.19 ID:pEFYfR+Q
負けて悔しいのは分かるけど、ID晒すなよ
478なまえをいれてください:2012/04/03(火) 00:24:49.37 ID:UMt9yDJx
負けたら晒すような腐った心根だから負ける。
479なまえをいれてください:2012/04/03(火) 00:29:51.85 ID:lY2EE3MC
仮にジェイスダブルデッキが汚いとしても、ID晒しはそれ以下だわな
480なまえをいれてください:2012/04/03(火) 00:32:24.05 ID:189C2cjm
ID晒しとかマジ引くわ
481なまえをいれてください:2012/04/03(火) 01:11:39.26 ID:M0U0W2qp
>>473
一枚絵なのに動画してるのは
結構凄い思う。
482なまえをいれてください:2012/04/03(火) 01:12:38.63 ID:cG8ZVuTQ
晒しに敏感すぎてわろた、クズはどんどん晒せばおっけー、そいつに当たるとき避けれますし
負けそうになるとタイマー止めて相手抜けるまで時間止めまくるやつとかも居るしなぁ、そいつは晒すべきだったがID忘れた
オンゲでクズプレイしてるやつはどのゲームでも晒されるのが常

>>478
馬鹿の精神論か、ジェイスダブルとか余程の事がないかぎり詰むレベル
まぁ双頭プラべでどのデッキにしろダブルデッキとかないな
483なまえをいれてください:2012/04/03(火) 01:13:34.54 ID:UMt9yDJx
雑魚は黙ってろ
484なまえをいれてください:2012/04/03(火) 01:21:44.86 ID:189C2cjm
晒しは本スレではなくヲチスレや晒しスレで、が常識
本スレでやる奴は屑
だから勝てない
485なまえをいれてください:2012/04/03(火) 03:34:03.31 ID:wnzGksRJ
プレイを意図的に遅くする人は晒していいと思うなー
ダブルデッキ使われたくらいで晒してるのはなんか残念な感じだよね。
ジェイスでも動きたがりなら勝てるしさ。
チャンドラ&ラルでも行けるしょ
486なまえをいれてください:2012/04/03(火) 07:36:03.33 ID:lm2DKs04
つーかダブルデッキをやる理由なんて大体二つ
・とにかく勝ちたい
・自分と違うプレイングをする他人と組みたくない
だから日本人にしろ外人にしろダブルデッキで来る人間は
ほとんど強デッキしか使わないと相場が決まっている
やる気がないときは一人二役は見た瞬間抜けるな
487なまえをいれてください:2012/04/03(火) 09:04:19.18 ID:g0IBZASW
ageage君はここがネトヲチだと思ってるみたいだね

ageてるヤツってこういうヤツ多いよね

ageはクズという証明だよね
488なまえをいれてください:2012/04/03(火) 09:41:50.25 ID:wnzGksRJ
なにっ
489なまえをいれてください:2012/04/03(火) 09:43:01.66 ID:g0IBZASW
ageage君はここがネトヲチだと思ってるみたいだね

ageてるヤツってこういうヤツ多いよね

ageはクズという証明だよね
490なまえをいれてください:2012/04/03(火) 10:23:47.62 ID:ZOmQbxtl
>>482
ん、晒したって事は何戦してもずっとダブルジェイスだったんだよね?
たかが一戦で晒すとか君がキチガイとしか思えないよ。
逆に、何戦もやってダブルジェイスに対応出来ないのは
デッキ特性を考えて当てられない君が弱いとしか思えない。
その場合君の下手さを相手の汚さにすり替えてるだけ。
どちらにせよ君が悪い。
まあ下手なのはダブルデッキそのものの否定に走ったあたりでバレバレだが。
491なまえをいれてください:2012/04/03(火) 11:18:25.01 ID:g0IBZASW
ageはクズという証明だよね
492なまえをいれてください:2012/04/03(火) 12:43:29.10 ID:dCDhH83K
ダブルジェイスは晒していいよ
外人の間でさえダブルジェイスはクズっていう風潮なのに使ってるのはマナー違反どころか日本の恥
そんな奴らと一緒にされたくないしどんどん晒してブロックリストに入れていこう
493なまえをいれてください:2012/04/03(火) 13:11:06.34 ID:g0IBZASW
ここがネトヲチだと思ってるみたいだね
494なまえをいれてください:2012/04/03(火) 13:45:02.60 ID:9zWF1+S8
どうしても晒すならネットWatch板でやってくれないとここがスレスト食らう
495なまえをいれてください:2012/04/03(火) 13:55:39.20 ID:g0IBZASW
クズにはそれがわからないみたい
496なまえをいれてください:2012/04/03(火) 14:13:53.62 ID:cG8ZVuTQ
>>490
ダブルデッキなんて前から否定されてるだろ
馬鹿なのお前は

普段からダブルデッキ使って、部屋つまらなくしてるクズはこんな掲示板で晒してるやつよりよっぽどタチ悪いしな、晒されりゃおっけー
まぁ晒されるのが怖い普段からダブルジェイスデッキ使ってるクズは敏感になるのも仕方ないけどな笑
497なまえをいれてください:2012/04/03(火) 14:16:24.83 ID:g0IBZASW
ここがネトヲチだと思ってるみたいだね
498なまえをいれてください:2012/04/03(火) 14:19:09.64 ID:g0IBZASW
負け犬クズが悔しくて仕方ないみたいだね
一生勝てないクズ
499なまえをいれてください:2012/04/03(火) 15:09:44.07 ID:3umca0/+
ダブルジェイスに勝てなくて顔真っ赤とか釣りだろ
500なまえをいれてください:2012/04/03(火) 15:32:30.84 ID:g0IBZASW
クズだから仕方ないよね
501なまえをいれてください:2012/04/03(火) 15:55:29.29 ID:XtyefTcD
ダブルジェイスも強いがダブルリリアナはもっと強い
502なまえをいれてください:2012/04/03(火) 16:33:59.42 ID:w5bwyHKr
>>492>>496
大抵イリュージョン並んでどうにも出来ないうちに負けるから10分ちょっとしかかからんだろ。
一勝負くらいどうでもいい。
ダブルデッキもシナジィが何もないデッキもあるんだからダブル〜〜はダメっつうならわかるがダブル自体がダメとか単なる思考停止。
つうかダブルジェイス普段から使ってる奴なんていんのか?
初期に1回当たったくらいなんだが。

>>501
ダブルジェイスの方が勝つ時は圧倒的になりやすい。
けど勝ち越せる組み合わせがある分ダブルリリアナよりマシだよな。
ダブルリリアナで回復アーティファクト置かれたら呪禁クリに序盤でオーラ付けまくったりしないと勝機ほぼない。
そしてダブルリリアナやリリアナ&ジェイスとかはあまり叩かれないのもおかしい話。
503なまえをいれてください:2012/04/03(火) 16:35:40.67 ID:w5bwyHKr
まあプレイヤー間の良識でゲームバランスを調整しようというのはいい事だと思う。
けどさすがにワンマッチくらいでカリカリする事ないじゃん?
ランキング上げたい人なら分かるけど、上位の外人に今更食い込むのは無理でしょ。
504なまえをいれてください:2012/04/03(火) 20:52:34.28 ID:HfCysfi7
キオーラデッキの巨神兵軍団でたときの爽快感たまんねー。
ただ負ける場合は負けまくるけど。
505なまえをいれてください:2012/04/04(水) 04:45:40.75 ID:xI/y6+Yn
こんなので発狂して板違いの晒しやるようなクズは
リアルのマジックでDelver-Bladeとかにあたったら発狂しそう
506なまえをいれてください:2012/04/04(水) 07:53:22.32 ID:jkv5YZSt
先月市内であった非公認イベントがスタン16人参加だったけど
決勝が一方的な事故ゲーでみんなで残念だったねーって言って終了。
それでもこのゲームみたいに土地ばっかり連続で7枚も8枚も出なかったけどなw
507なまえをいれてください:2012/04/04(水) 08:51:42.66 ID:0XcZqtF/
ageがクズだと証明できたね
508なまえをいれてください:2012/04/04(水) 11:43:08.47 ID:yuoXlfq7
>>487-507
ID:0XcZqtF/
こいつの食いつき方はんぱねぇなおい張り付きすぎて気持ち悪い

nnn-na
tomopiro64

日本人プライベートでジェイスダブルデッキつかいのゴミども定期晒しあげ
509なまえをいれてください:2012/04/04(水) 12:49:47.81 ID:0XcZqtF/
ほーらageがクズだいう証明ができたよー
ほーら負け犬が悔し紛れになにかやってるよー
見てあげてー
510なまえをいれてください:2012/04/04(水) 13:03:37.68 ID:xI/y6+Yn
PSNこえー
511なまえをいれてください:2012/04/04(水) 13:08:17.08 ID:fZUX6IjY
晒しすれでやれ
512なまえをいれてください:2012/04/04(水) 13:17:19.31 ID:0XcZqtF/
負け犬ageクズはここがネトヲチだと思ってるみたいだから
513なまえをいれてください:2012/04/04(水) 17:04:29.68 ID:Ld5bgyY3
ダブルジェイスに負けて顔面ブルーレイwww
514なまえをいれてください:2012/04/04(水) 17:24:59.05 ID:VGGBhkrY
晒してる奴も相手して煽ってる奴も総じてクズだから。
もうやめろ。
515なまえをいれてください:2012/04/05(木) 00:21:02.47 ID:A33ywKSA
箱は晒すほど人が居ないという。
PSNも日本人なんてあんま見かけないが、こんな過疎ゲーだから糞プレイしてると目立つし覚えられるからおこちゃまは気を付けなさい。
516なまえをいれてください:2012/04/05(木) 01:18:08.59 ID:uSCcl7FP
そして誰もいなくなった
517なまえをいれてください:2012/04/05(木) 02:17:42.89 ID:snaK1syo
PSNではAM4時以降になると外人とのマッチングでは困ることはないな
米国との時差でちょうどあちらが帰宅時間くらいになるんだろう
518なまえをいれてください:2012/04/05(木) 19:42:25.46 ID:7NESzzMA
外人からcheatしてもオモシロイのか?とか言われたんだけど
何がチートになるの?普通にプレイしただけだが。
主に青緑、リリアナ、ギデオン、オーラデッキをつかってます。
519なまえをいれてください:2012/04/05(木) 19:48:04.95 ID:5cAZZdHs
外国人にとってそれぐらいは挨拶にも満たない
520なまえをいれてください:2012/04/06(金) 02:39:14.95 ID:gNONJlOW
強さを別にして自分の性格に一番合ってるデッキってなんだと思う?
521なまえをいれてください:2012/04/06(金) 04:02:47.84 ID:J5GSZDJ8
ギデオン
序盤からそこそこの強さのクリ出せて圧倒しやすく
中盤以降も装備が揃えば息切れせず、多少クリ除去られたり盤面一掃されても体勢を立て直しやすいから。
悪斬や太陽破の天使から逆転も狙えるし強くて面白いナイスなデッキ。
単純な除去はないけど、まああれに流刑への道が挿せたら強過ぎる。
522なまえをいれてください:2012/04/06(金) 08:56:10.91 ID:37XlEa5M
ageage君って偉そうだよな
523なまえをいれてください:2012/04/06(金) 09:11:55.41 ID:NZrlyXm8
キオーラ
引きが良ければ面白いほど土地が伸び、1ターンで5,6回呪文を唱えられ、
ドローカードも豊富なのでハンドも途切れずずっと俺のターン状態。
クラーケンで鬼ロックやエルドラージ素出しなどハマればとにかく無双。
弱点は序盤の飛行クロック。泥棒カササギあたりがあれば…
524なまえをいれてください:2012/04/06(金) 13:57:53.20 ID:WIKVchHl
そこにあるもの
用意されたもの
組まれたもの
配られたカードで勝負が出来ず
想像妄想で都合の良いデッキを作り出す
それが負け犬の性格には一番良く合ってるデッキのではないだろうか
525なまえをいれてください:2012/04/06(金) 20:40:02.62 ID:bkJ8wiB6
そこにあるもの
用意されたもの
組まれたもの
配られたカードで勝負が出来ず
カードを買い足して勝てるデッキを作り出す
それが本来のMTGではないだろうか
>>524は一生エントリーデッキでも使ってろ
526なまえをいれてください:2012/04/06(金) 22:31:36.72 ID:alfrDfe0
>>525
その視点で見るとルールこそ似てるけどDoPがマジックとは別物だって事がよくわかるよねぇ。
マジックと同じ所を目指すんじゃなく、DoPはDoPなりの楽しさを見つけるようにすれば
これはこれで値段以上に遊べるゲームなんじゃないかなぁ。
527なまえをいれてください:2012/04/06(金) 23:09:54.19 ID:bkJ8wiB6
>>526
DoPとMTGが別物というよりは、DoPはMTGの一部の側面でしかないという感じ
それこそイベントデッキ+αだけのリミテッド限定戦というか。
MOより優れてるのはコスパ(手軽さ)と魔王戦ができることくらいかなぁ。
裾野を広げる意味では丁度いいと思うけど、DoPを遊び尽くしたとからといって、
MTGを遊び尽くしたと思ったら大きな間違いだと思うよ。
528なまえをいれてください:2012/04/07(土) 02:41:28.88 ID:PUNmIC1A
同じ相手にジェイスを3回使われ、3連戦とかすると、なんかどうでもよくなってくるね。
529なまえをいれてください:2012/04/07(土) 03:05:44.57 ID:Lu/kggYC
2HGならともかくタイマンなら別にジェイスよくね
強いけど
530なまえをいれてください:2012/04/07(土) 03:23:02.36 ID:PUNmIC1A
勝てないわけじゃないからいいんだけど、同じ展開がつづくのがね。
ロビーで時間かけて別のデッキ選ぶようなフリしてたりとか。
うん、ジェイスじゃなくてそのプレイヤーがヤなんだったんだろうなぁ。
531なまえをいれてください:2012/04/07(土) 05:59:13.66 ID:pOdl9SyV
選んだ結果ジェイスだったのかも知れないじゃないか



いや、最初から確定だったんだろうけどさ
532なまえをいれてください:2012/04/07(土) 06:31:16.71 ID:Lu/kggYC
まあ自分がプレイする分にはジェイス楽しいしね
バランスいいから事故率も少ないし理不尽な負け方もしない
533なまえをいれてください:2012/04/07(土) 07:51:18.24 ID:92MOlVHc
>>527
おそらく手軽さの中に含まれるんだろうけど
・準備、後片付けの手間が桁違いに少ない
・扱いをミスってレアカードに傷を付ける心配が皆無
・トークンやライフの管理をCPUにお任せできる
・対戦相手のパーマネントのコントロールを奪っても後でカードがごっちゃにならない
・自宅で世界中の人と簡単に対戦できる
この辺りはマジックじゃ絶対にマネできないメリットだと思う。

反面、マジックでデッキに入ってたら凶悪すぎるカードが何枚もあったり、
それなのに構築じゃ使わないだろってカードの方が活躍したりってのもあるし。
イベントデッキと言うよりエントリーセットに神話レアを適当にブチ込みましたというか・・・
あ!模範の騎士を戦線維持だと思えばイベントデッキなのか!
じゃあリクーとラルさんは何だろう?w
534なまえをいれてください:2012/04/09(月) 12:13:34.39 ID:eTHylxgo
PT変動の自動管理が紙と比べた時一番嬉しい
535なまえをいれてください:2012/04/09(月) 21:12:40.86 ID:AkH3ROpp
変身とか感染とか紙でやると面倒だしね
あと自己新記録が出た
AI相手だったけど森、島、島、クリーチャー/ソーサリー各2で開始して
3〜16枚目まで怒涛の14枚連続土地
普通にドローして7枚、途中に強迫的な研究で3枚、連絡で4枚ドローが全部土地…
536なまえをいれてください:2012/04/09(月) 23:13:48.50 ID:EjI6eCIu
なんか外人からメールきて意味がわからないんだが、

このゲームってもう負けとわかっても「投了する」を選択しちゃいけないの?
537なまえをいれてください:2012/04/10(火) 00:10:24.45 ID:LTSnnrhF
ゲームシステムで投了できるように作ってあるし、マジックのルールにも
投了はいつでも好きな時に出来るとハッキリ書かれているけど
このゲームの場合は投了しちゃうとメニュー画面が出るまでのロードが
結構長いから嫌う人もいるんじゃない?
ていうかロード時間は全般的に長めだと思う。
もう少し快適に遊ばせてほしいけど値段考えたらこんなモンかなぁ?
538なまえをいれてください:2012/04/10(火) 00:41:59.21 ID:FJUOldrH
単純に外人が俺のオナニーに付き合えって言いたいんだろきっと
539なまえをいれてください:2012/04/10(火) 01:16:12.99 ID:br1XKWpk
>>537
なるほど、では投了したからといってランキングに反映されないとかは無いわけ
ですね。ありがとうございます。

>>538
俺はもっと色んな手を用意してたんだぜ!みたいな事言ってるんで
そういう事かもしれませんwww
540なまえをいれてください:2012/04/10(火) 02:20:05.63 ID:FFM7gxry
>>538
なにっ
541なまえをいれてください:2012/04/10(火) 08:52:02.08 ID:Eb4QxzfR
ageってばかしかいねーな
542なまえをいれてください:2012/04/11(水) 15:34:48.61 ID:vSe28v/3
2013は今夏配信だそうで。
土地の手動タップオプションと、新ルール「プレインチェイス戦」を追加
プレインチェイスがどんなものかわからないけど、アーチエネミー戦も悪くなかったから残しといて欲しいなー
543なまえをいれてください:2012/04/11(水) 15:58:13.53 ID:SE+U6SDd
楽しみやな
544なまえをいれてください:2012/04/11(水) 16:38:26.96 ID:nysCVmrO
買おうか考えてるんだけど、いわゆる課金ゲー?
しなくても楽しめる?
545なまえをいれてください:2012/04/11(水) 18:24:17.97 ID:WEiNwivf
統率者戦ってのがやれるのかな
あとiOSってことはiPhoneで出来るのか?

http://gs.inside-games.jp/news/328/32867.html
546なまえをいれてください:2012/04/11(水) 18:26:25.94 ID:TMuvyT19
特殊ルールは紙だとめんどくさいしこういうゲームでやれると嬉しい
547なまえをいれてください:2012/04/11(水) 18:38:03.48 ID:SE+U6SDd
自由構築はやっぱり無理なんか
まぁ、それでも楽しいけどね
548なまえをいれてください:2012/04/11(水) 21:27:02.33 ID:g5088rTc
>>545
その記事だとDoPのデッキに10デッキ追加とも取れる書き方してるけど、原文だと素直に読めば全部で10デッキだよね。
マナタップの選択が出来るようになるのは歓迎だけど、ドローの非常識な偏りとオン対戦の同期ズレ問題はどうなるんだろう?
549なまえをいれてください:2012/04/11(水) 21:30:35.00 ID:g5088rTc
書き忘れ連レス失礼。
iOSって書いてあるけど元のサイトにはiPadって書いてあるからiPhoneはダメじゃないかな。
550なまえをいれてください:2012/04/11(水) 22:34:18.73 ID:6kDoFVOE
WotCの公式サイトの記事にもiPadって書いてあるよ
551なまえをいれてください:2012/04/11(水) 22:56:45.91 ID:+0pjUobQ
ipadってまじか、今までリンゴ信者が気持ち悪いから製品も嫌悪してきたけど
多分ipadが一番プレイ人口多くなるだろうな、ipad買おうかな・・・

あ、でも日本語版はまたPS3だけかな
552なまえをいれてください:2012/04/11(水) 23:17:37.53 ID:SE+U6SDd
ラッカマー出して山を3つタップするのだけは我慢ならん
553なまえをいれてください:2012/04/12(木) 02:57:56.27 ID:QWU2E7/S
ブロッカー指定時の時間制限を無くして欲しいなぁ。
相手が大勢でフルアタックしてくると全部割り振る前に終わってしまう。
554なまえをいれてください:2012/04/12(木) 07:40:16.93 ID:mIbUcZQy
>>544
いわゆるが何を指すのか知らないけどカードガチャの類は存在しない。
レアカードもデッキに入ってるのをアンロック(対CPU戦で勝つ)するだけで、他人とカードを交換するシステムが存在しない。
ゲーム本体が980円/800MSPなのにゲームモード+デッキ3つ追加が480円/400MSP、デッキ2つ追加が300円/240MSP×3で
本体より追加コンテンツの方が高い!DLC商法だ!と言うならそう言えなくもないだろう。
追加DLCは買わなくてもDLC持ちの相手と対戦可能。追加デッキも初期デッキより明らかに強いのは一つだけで
これも有料DLCだから強いというよりデッキデザイナーがやらかした感が強く、他のデッキはむしろ弱いのもある。
もちろん回れば強いがそれは他のデッキにも言える事。
と、今価格確認しようと思って見たらPSNストアの方が製品構成が変わってるな。
上に書いた980+480+(300*3)が1600円のパックになってて単品売りが無くなってる?
555なまえをいれてください:2012/04/12(木) 11:25:42.16 ID:J5y/Z+cs
英語でもおkならSteamでセールの時に買うのが一番安い
556544:2012/04/12(木) 11:49:55.62 ID:WmVC0rsq
>>554
詳しく書いてくれてありがとう
スレの1に書いてある値段と違うかったし多分単品は無くなってると思う
>>555
なるほど、ありがとう
557なまえをいれてください:2012/04/12(木) 21:53:34.01 ID:hKncQbru
これってPS3はPS3の人としか遊べませんか?
558なまえをいれてください:2012/04/12(木) 22:18:25.06 ID:J5y/Z+cs
そうだよ
箱は箱、PCはPC、PS3はPS3としか遊べない
559なまえをいれてください:2012/04/12(木) 22:36:15.60 ID:hKncQbru
>>558
ありがとうございます。
あとさっき始めたのですがガラクが強くて倒せません。オススメのデッキは
ありますか?PS3の1600円のを買いました。
560なまえをいれてください:2012/04/12(木) 22:41:54.14 ID:gwU1YUoG
ただ進めたいだけなら難易度を一番下まで下げて白単、黒単、アジャニあたりでやればサクサク進めるよ
561なまえをいれてください:2012/04/12(木) 23:07:12.37 ID:hKncQbru
情報ありがとうございます。ツリーフォークデッキつかったら勝てました
562なまえをいれてください:2012/04/13(金) 00:38:47.97 ID:12GAuqwI
今年も2013版が出るのか
デッキはもうちょい追加欲しかったな、というか色構成が被ったデッキは複数要らない
563なまえをいれてください:2012/04/13(金) 01:10:43.78 ID:XPjVSi21
色構成的に足りないのってあとは青白くらいじゃね?ヴェンセがくれば万事OKなのだが…
個人的に使いたかったのは黒緑感染と銀単マイア、青単ライブラリーアウト
564なまえをいれてください:2012/04/13(金) 01:15:01.24 ID:s78RICdC
デッキ内でしかカードを入れ替えられないのは仕方がないがもう少し自由にいじらせてほしいよな
565なまえをいれてください:2012/04/13(金) 01:43:02.93 ID:Hhz79F4s
これの前作ってシステムの大きな違いとかあるの?
566なまえをいれてください:2012/04/13(金) 02:24:13.09 ID:s78RICdC
ほとんど同じだけどロード時間が恐ろしく長いのでおすすめできない
567なまえをいれてください:2012/04/13(金) 05:45:21.73 ID:5doq7BCt
PS3全部セットで1600円とか。。
2週間前に買った俺涙目
568なまえをいれてください:2012/04/13(金) 09:24:10.14 ID:sgJctgL6
ageはクズだな
569なまえをいれてください:2012/04/13(金) 12:23:59.11 ID:2pWqzzU4
>>567
同志よ俺なんか買ったの3日前だぜ
マジ涙目w
570なまえをいれてください:2012/04/13(金) 12:57:32.96 ID:XElSWgqt
>>567 >>569
悔しいだろうが仕方ないんだ
追加デッキ1つ購入してない俺はどうなるんだ!?
571なまえをいれてください:2012/04/13(金) 13:13:57.09 ID:sgJctgL6
ageはクズだよな
572なまえをいれてください:2012/04/13(金) 18:07:05.54 ID:KiC7FmLE
パズル皆簡単に解けたの?初心者の俺は上級は解説見ないと無理だった
実際あんな複雑な状況っってないでしょ?
573なまえをいれてください:2012/04/13(金) 18:14:44.07 ID:g6OQdNrE
パズルっていうか未来予知能力が問われるからね
574なまえをいれてください:2012/04/13(金) 18:23:15.35 ID:yadKwiY4
あの上級パズルは無理だわ
運が絡んでくるとかもはやパズルじゃねえ
575なまえをいれてください:2012/04/13(金) 20:49:31.16 ID:g03uJF6F
このシリーズにはマナ・クリーチャーっていないよね。
2013で土地をマニュアルタップできるならついでに入るといいなー
MOが日本語対応してたらソッチ行ってもいいんだけど英語全然ダメで、マジックでも対戦相手が英語カード使ってたら
相手の了承を得てからスマホでカードデータベース出して、画面見ながら対戦してる程のヘタレなんで日本語環境は重要な選択項目だわw
576なまえをいれてください:2012/04/13(金) 21:07:25.53 ID:pwh19Uu/
2013の情報はどこで見られるのですか?
577なまえをいれてください:2012/04/13(金) 21:19:17.19 ID:tM+eRDBm
578なまえをいれてください:2012/04/13(金) 21:20:42.35 ID:g6OQdNrE
日本語公式サイトでも今日更新されたよ
579なまえをいれてください:2012/04/13(金) 21:27:05.75 ID:pwh19Uu/
>>577さんありがとうございます
ipadだけでなくiPhoneにも対応して欲しいですね
外で友達と対戦とか出来たらうれしすぎる
580なまえをいれてください:2012/04/14(土) 00:04:54.58 ID:p3N06qjx
ネットで気軽に戦えるのは凄くいいな
5-6年マジックやってなかったけど地元の友人と遊べて楽しい
楽し過ぎて紙の方にもまた手を出し始めて財布がマズイw
581なまえをいれてください:2012/04/14(土) 03:50:09.47 ID:x7N+WClf
2013は全機種で日本語に対応して欲しい
誤訳あるから一人でやる分には英語のままでいいんだが、フレンドに勧めるには日本語が無いXbox版はきつかった
582なまえをいれてください:2012/04/14(土) 04:13:17.47 ID:JqQBFSAI
>>580
自分も同じですw
身内でしかやらないので高額なカードは印刷したもので代用してます
583なまえをいれてください:2012/04/14(土) 10:02:13.10 ID:W76N8nXa
>>579
ややこしいけど、下のヤツはただのiPhone用の壁紙じゃない?

型落ちiPad買おうかなー
584なまえをいれてください:2012/04/14(土) 10:12:38.72 ID:jDjHdhjs
シリーズ累計200万ダウンロードってどこかでみたけど
これって多いのかな?採算とれてるんだろうか
585なまえをいれてください:2012/04/14(土) 10:41:44.13 ID:4NnqpaxX
ライブラリーアウト狙いのデッキは収録してほしいなー
1作目にあったんだけどあれは使ってて楽しい
相手にするとすげー腹立つけどw
586なまえをいれてください:2012/04/14(土) 12:47:22.12 ID:JqQBFSAI
>>584
そんなに売れてるのか
確実に採算はとれてるよ
このゲームの開発費なんて億いかないだろうし
587なまえをいれてください:2012/04/14(土) 15:17:02.35 ID:yvXjFbli
プレインズウォーカーカード使わせて欲しいな
まぁバランス悪化に拍車がかかりそうな気もするけどw
588なまえをいれてください:2012/04/14(土) 15:47:13.19 ID:W76N8nXa
処理もそんなに複雑そうじゃないし、使ってみたいよな
589なまえをいれてください:2012/04/14(土) 22:11:38.40 ID:FCOXmpSZ
PS3版はロード早く
590なまえをいれてください:2012/04/14(土) 23:36:24.00 ID:JqQBFSAI
赤白でっきなんだけどやっぱり回復した時に2マナで2点のカードはいれた方がいいのかな
591なまえをいれてください:2012/04/15(日) 19:24:20.76 ID:qWwC2J+G
入れた方がいいんじゃない?
1:1ならクロックとしても機能するし、双頭だとクリを対象に取っても強い。
白単にしないなら抜いてる人少ないと思う。
592なまえをいれてください:2012/04/15(日) 20:42:10.41 ID:8y0dFm+Y
あれをいかに回すかが楽しいデッキだと思ってた
593なまえをいれてください:2012/04/16(月) 08:52:47.99 ID:fXQojYuC
ageはクズだよな
594なまえをいれてください:2012/04/16(月) 10:31:37.85 ID:a1yfSgjt
騎士デッキとジェイスデッキにはマジ勝てん。。。
595なまえをいれてください:2012/04/16(月) 11:06:13.69 ID:fXQojYuC
ageはクズだよな
596なまえをいれてください:2012/04/16(月) 18:29:26.28 ID:xMPBpIa4
あと日本語の誤表記無くしてもらわないとな
597なまえをいれてください:2012/04/17(火) 08:58:58.64 ID:fxAyllQh
それageがクズすぎるからじゃね
598なまえをいれてください:2012/04/18(水) 11:18:10.63 ID:SQ3lpR2l
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(.................)   / (.../
 i:       /
 :  /\ \
 : ::    :  ::
 :....:    :: ::
       ::......::
599なまえをいれてください:2012/04/18(水) 15:24:38.41 ID:zE+iu+lw
それなんてクリーチャーですか?
600なまえをいれてください:2012/04/18(水) 15:34:09.80 ID:y5ayDpU+
おいおい、2マナ2/2バニラの代名詞と云われるお方だぞ
601なまえをいれてください:2012/04/18(水) 16:12:40.34 ID:SQ3lpR2l
|  .................
| (     ヽ∩___∩
|   ̄ ̄\ | ノ      ヽ
|       /  ●   ● |
|⌒王    |    ( _●_)  ミ
|冫、)ll  彡、   |∪|  、` ‐- _
|` /川  ::     .ヽノ   .)  \ \
| /    ::      /   /  \|   |
|/   ::     /    /   ヽ|   |
|   ::    _/     |    |  / |  >>599
|  ::::::::::∠//:::/::::::|:::l:i    /  / |  ))Д゜) ・;´;゙:;´
| :::::    |/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,|   /  /  |  >>600
| ::::::::::   //|/::::/|//  / /|  /|    ))Д゜) ・;´;゙:;´
|     ./  // /    // / / .|
|       /      /  // | /
|                 /  /
602なまえをいれてください:2012/04/18(水) 16:13:47.74 ID:zdgfV+tJ
青色の熊ならよく使ってるがw
603なまえをいれてください:2012/04/18(水) 16:32:38.58 ID:iTf8HaLc
非実在の王さんイケメンですね
ご親戚血統の守り手さんにはお世話になってます
604なまえをいれてください:2012/04/20(金) 21:13:20.17 ID:BuWGs31G
2013は6月ごろかな?
605なまえをいれてください:2012/04/20(金) 22:58:59.63 ID:58Mo58P8
デッキ4つだって。楽しみすぎる
606なまえをいれてください:2012/04/21(土) 05:46:28.68 ID:YblQZNYg
あー、今日はジェイスかリリアナ使いばっかでイライラする しかも味方即抜けで、CPUのクソプレイングにもイライラ しねええええええええええええええええええええええええええええええ
607なまえをいれてください:2012/04/21(土) 11:11:42.33 ID:bQERomkc
>>605
2012に追加デッキってこと??
608なまえをいれてください:2012/04/21(土) 12:56:17.19 ID:Q9VBM8CE
609なまえをいれてください:2012/04/21(土) 17:24:50.08 ID:bQERomkc
>>608
新しいプレインチェイスのデッキ4つはリアルのカードゲームの話で、「DotP2013に4つのプレインチェイスのデッキ」とは書いてないような
610なまえをいれてください:2012/04/21(土) 18:30:58.11 ID:Gw/EaMFD
>>609
だね。ゲームとは無関係
ゲームの発売日はこれに近いことは期待していいかもしれん
611なまえをいれてください:2012/04/21(土) 20:42:37.56 ID:Q9VBM8CE
勘違いしてた・・・
612なまえをいれてください:2012/04/21(土) 23:04:09.36 ID:bQERomkc
ドンマイ!
613なまえをいれてください:2012/04/22(日) 01:22:40.06 ID:+Wwu6e93
なんか調子悪いね
614なまえをいれてください:2012/04/22(日) 19:06:51.28 ID:af31bQwn
最近の双頭はプレイヤー層が悪くなり過ぎて飛び込みでやる気しないなあ。
プライベートか一人二役で強デッキの組み合わせばっかで
ピンでやってる人はいまだに80枚デッキとかだし・・・。
まあそれでも頑張ろうと思っても、ちょっと劣勢になると抜けてく奴ばかり。
せめて連戦くらいさせてくれ。
615なまえをいれてください:2012/04/23(月) 02:30:17.56 ID:2lI3yICL
昨日から途中抜け率急に上がった気がする
引きが良い試合の序盤で抜けるやつも、若干いたし
616なまえをいれてください:2012/04/23(月) 09:05:14.64 ID:q9mE4CuG
ageはクズだよな
617なまえをいれてください:2012/04/24(火) 00:48:48.06 ID:7pSDTdPd
4月頭から買おうか悩んでたんだが、2013出るまで待つしかないなこれは..
618なまえをいれてください:2012/04/24(火) 09:53:03.10 ID:Jm4l9Xb2
それがオススメだな
デッキアンロックが結構大変だし
619なまえをいれてください:2012/04/24(火) 11:01:05.19 ID:LX5MiF5t
全然関係ないけど今日のグーグルトップがジッパー開発した人の生誕132周年記念
名前はギデオン・サンドバックというらしい
OPでフルボッコにされるギデオンさんを思い出しましたという話
620なまえをいれてください:2012/04/24(火) 13:15:51.15 ID:Es9hE4x4
>>619
おんなじことおもってたよ
621なまえをいれてください:2012/04/24(火) 17:44:49.58 ID:okMWUJK0
俺も思ってたし
622なまえをいれてください:2012/04/24(火) 22:55:01.58 ID:lZ60IXW+
てかこのゲームのギデオンはその人から取った名前だし。
これ豆な。
623なまえをいれてください:2012/04/28(土) 23:04:35.50 ID:C5/x2fVT
全くのMTG初心者で本日から始めたんたが、わからないことがあるんで質問させてくれ
勝利するとカードがロック解除されましたとでて、意気揚々とデッキ編集しようと思ったら
ロック状態のまま?なんだが、これはどうやって編集するんだろうか?
624なまえをいれてください:2012/04/28(土) 23:17:02.13 ID:Ih5O7bWQ
一度にアンロックされるカードは1種類
アンロックされたカードは自動的にデッキに入る
アンロックされた枚数はxx/20のようにデッキ選択画面に書いてある
デッキ編集画面に表示されているロックカードは次に勝利するとアンロックされるカード
625なまえをいれてください:2012/04/28(土) 23:22:05.31 ID:C5/x2fVT
>>624
ありがとう助かった
つまりは同じデッキで何回も戦えば自然とデッキが強くなっていくわけか
626なまえをいれてください:2012/04/28(土) 23:23:32.00 ID:TwekrfdP
>>623
解除されたカードは1-4枚ずつデッキに既に組み込まれてるよ。
ロックされているように見えている部分は、まだ未入手のカード。サクッと全部解除してしまえ。

デッキの組み方は変わってて、必要ないカードを抜いていくイメージ。
今回のデッキビルドは土地に干渉出来なくて、自動でバランス取られる。

蛇足‥キッカリ60枚で仕上げる方が強い(という風潮)
627なまえをいれてください:2012/04/28(土) 23:24:39.43 ID:TwekrfdP
すまん返信かぶった
628なまえをいれてください:2012/04/28(土) 23:32:04.26 ID:C5/x2fVT
>>626
いやいや丁寧な回答二人ともありがとう
頑張ってMTG覚えていくよ
あと3on1は難しいね
629なまえをいれてください:2012/04/29(日) 01:56:28.24 ID:sm6Cv/22
時間の逆転って手札をライブラリーに戻す扱いで
捨てる扱いじゃないのな
リリアナの愛撫とコンボにならん買った
運命の輪ならなるのに
630なまえをいれてください:2012/04/29(日) 02:21:51.65 ID:+v5+Hkem
ライブラリーに戻すと書いてあるようにしか見えないんだが
631なまえをいれてください:2012/04/29(日) 11:19:25.53 ID:8qX6sepN
>>628
魔王戦慣れたら意外と面白いよ
個人的にはアンロック作業中がデッキ強くなってくのがわかって楽しいよ
騎士は強いけどプレイング上達のためにはインスタントでやること多いデッキ(ラル、チャンドラ)とかやってみてもいいかも
632なまえをいれてください:2012/04/29(日) 13:50:09.24 ID:MZ/iYAdh
>>631
なるほど色んなデッキ試してみるよ
ちなみにこれに出てくるデッキたちってリアルではどんな強さなの?
633なまえをいれてください:2012/04/29(日) 14:14:57.32 ID:DlJv5q8e
だいたいはイベントデッキレベルかな
634なまえをいれてください:2012/04/29(日) 14:23:49.08 ID:MZ/iYAdh
>>633
イベントデッキってのは確か構築積みのデッキのことだよな?
いわゆる初心者が初めに買う感じの
635なまえをいれてください:2012/04/29(日) 14:27:19.46 ID:DlJv5q8e
>>633
そんな感じ
エントリーデッキよりは強いと思うが、
ちゃんと構築したデッキだったら余裕で勝てるレベル
636なまえをいれてください:2012/04/29(日) 14:28:00.21 ID:DlJv5q8e
自分に安価しちゃった(ゝω・)
637なまえをいれてください:2012/04/29(日) 14:42:48.50 ID:MZ/iYAdh
>>635
なるほど色々ありがとう
リアルで始めるときはそれ買ってみるよ
638なまえをいれてください:2012/04/29(日) 19:30:48.06 ID:1j7KPhqc
>>637
イベントデッキと一言で言ってももピンキリだけどね。
戦線維持は回れば今でもFNMで充分戦えるけど今からじゃほぼ入手不可能。
現行エキスパンション「闇の隆盛」イベントデッキは2つとも微妙ってか、少なくとも強くはないw

5月に新しいエキスパンションが出るけど、これまで通りだと7月に基本セット2013が出て
10月に2012がスタン落ちすると思う。
で、5月に出る新しいエントリーセット見てるとデッキリストに基本セット2012のカードが
ちらほら混じってて、これらが2013で再録されないとスタンダード環境じゃ使えなくなる。
過去に吸血鬼の猛攻って言うイベントデッキで同じ事があったからイベントデッキの
デッキリストが出たらリストをチェックして、場合によっては2013のカードギャラリーが
公開されるのを待つのも手だと思う。
639なまえをいれてください:2012/04/29(日) 19:37:42.03 ID:ZRy+Qlwq
それまで我慢できなかったら
イニストラードや闇の隆盛やアヴァシンの帰還のパック買って見るのもありかも
640なまえをいれてください:2012/04/29(日) 20:23:44.11 ID:DlJv5q8e
ゴブグレの方は面白そうだけどなw
墨蛾売ってメムナイトと祭殿でも入れればDotPっぽいデッキの完成だぜ!
641なまえをいれてください:2012/04/30(月) 18:22:13.10 ID:PpqiQ0Yj
パズルのもう求めないが無理ゲーすぎる・・・
解き方過去ログとかにあるかな?
642なまえをいれてください:2012/04/30(月) 18:30:52.54 ID:/yCcjjRa
>>641
テンプレの攻略記事のところに
xboxもPS3も同じ
643なまえをいれてください:2012/04/30(月) 18:33:01.77 ID:PpqiQ0Yj
>>642
ありがとう!
これでようやく寝れそうだ・・・
644なまえをいれてください:2012/04/30(月) 20:09:31.15 ID:yAEFJoXh
パズルには本編に出てこないけど面白いカードも入ってるし
ルール処理出来るって事なんだからどうせなら使わせて欲しいねー
笛吹きから江村とか胸熱
645なまえをいれてください:2012/05/01(火) 00:01:10.21 ID:YWDU4F2I
使えるように作ってないカード見せびらかしたいだけの開発者のオナニー空間だし
646なまえをいれてください:2012/05/02(水) 05:15:59.51 ID:AHRpa/AH
同じデッキ使ってて、
相手が俺のデッキには含まれてないカード使ってきたんだがどういうこと?

そのデッキのロックは全解除してるんだが
647なまえをいれてください:2012/05/02(水) 06:22:08.53 ID:U2+WoFOI
>>646

入ってないって判断できるなら、相手のカード名はわかってるんだよね?

情報少なくて、お前さんの思い違いかバグか判断できんだろ
648なまえをいれてください:2012/05/02(水) 08:12:32.73 ID:jHB04oz/
いくらなんでもエキスパンション買ってなかったってオチはないよな
649なまえをいれてください:2012/05/02(水) 16:27:53.42 ID:/rq418Ww
>>647
古の深みってデッキだったかな?
集団変身だかいうソーサリーだった。
650なまえをいれてください:2012/05/02(水) 17:00:01.25 ID:AXATdsX/
>>649
追加エキスパンションを買いましょう
651なまえをいれてください:2012/05/02(水) 17:59:12.39 ID:Ckf3T6PK
え?集団変身かよw
652なまえをいれてください:2012/05/02(水) 18:02:49.50 ID:yzLmprJR
集団変身は追加エキスパンションでアンロック出来るカードだよ
653なまえをいれてください:2012/05/02(水) 18:25:51.78 ID:jHB04oz/
マジで買ってなかったオチか…
654なまえをいれてください:2012/05/02(水) 19:46:15.97 ID:yzLmprJR
こやつ…天才か…
655なまえをいれてください:2012/05/02(水) 20:42:28.57 ID:eyrh7WNB
わかりにくいってのもあるけど
656なまえをいれてください:2012/05/02(水) 20:45:40.25 ID:AHRpa/AH
追加って今二つぐらいしか表示されてねーんだけど、前あった奴はもう買えないのか?
657なまえをいれてください:2012/05/02(水) 22:00:13.35 ID:yzLmprJR
ごめんPS3もってないからわかんない
表示されてるのの名前を正確に書いて
658なまえをいれてください:2012/05/02(水) 23:10:15.80 ID:MByE6O1v
いつ変わったのか知らないけどPS3だけ構成が変わったみたい。
前はゲーム本体980円、エキスパンションが480円、追加デッキが300円×3つだったのが
今は全部セットで1600円になってる。
PS3の公式HP、DoPの公式HPとも情報は以前のまま更新されていない。
ついでに追加コンテンツの紹介も一切無し。
以前にゲーム本体だけ買った人が今から追加コンテンツだけ欲しいって場合はどうすればいいんだろう?
659なまえをいれてください:2012/05/03(木) 00:22:30.37 ID:LbYaFVov
Steamの気まぐれセールを狙ってPC版を買おう(提案)
660なまえをいれてください:2012/05/03(木) 06:16:22.13 ID:AwQcx4PH
相手のライフ1残してじわじわなぶるのがおもしれえw

滅殺で相手の場はカッスカスにして勝確な上での1/1モンスで毎ターンチクチクw

こうなると不思議と切断せずに、タイムアウトまで操作しないだとか虚しい抵抗してくるが、じーっくり付き合ってあげてるわw

で、飽きてトドメ刺してやると必死に再戦挑んで来るんだが
すぐに退出や閉めだしたりせずにチラチラ青ランプ点滅させた上で煽って煽ってスルーw

そうするとFUCKだのなんだのとメッセよこして来やがるが、そのメッセはそのまま通報w

糞おもしれえw
661なまえをいれてください:2012/05/03(木) 06:39:28.24 ID:v7uZt8VV
よかったね
662なまえをいれてください:2012/05/03(木) 07:25:53.95 ID:2Wg2vDd6
通報ってどこにやってるかわからんけど有効なもんなの?
663なまえをいれてください:2012/05/03(木) 08:12:42.45 ID:KsTKVC7L
親がどこまで屑だとこういう屑が育つんだろうな。
664なまえをいれてください:2012/05/03(木) 11:40:14.33 ID:cd+kqzfw
環境のせいだろうな、普通の家庭で育ったらこんなのにはならないだろ
665なまえをいれてください:2012/05/03(木) 14:31:34.45 ID:5bqwcFXl
>>660
哀れだな。そういう行為で相手に影響を与えてる実感によって自分の存在を確認するんだろ
毎日虚しい日々なんだな
666なまえをいれてください:2012/05/03(木) 14:50:26.83 ID:d6SwoQ85
通報ってw
PSNメールの管轄はSCEだからウィザードに通報するなよ

あと切断ってなに?
投了とは違うの?
投了するだけでファックメール送ってくるアメリカ人の短気さは異常
667なまえをいれてください:2012/05/03(木) 16:51:06.72 ID:PqZb4ctJ
>>666
馬鹿は少し黙ってろよ
668なまえをいれてください:2012/05/03(木) 17:33:33.06 ID:v7uZt8VV
>>666は別に馬鹿なこと言ってないだろ…落ち着けよ
669なまえをいれてください:2012/05/03(木) 19:39:42.02 ID:IU0QK5Hy
体験版やってみたら面白かったから買いたいんだけど
1600円のセットでいいのかな
670なまえをいれてください:2012/05/03(木) 19:46:36.22 ID:GkEau32M
確かにボタンには投了って書いてるが切断に近いよな
双頭だとせっかく人数集まっても一人切断すると部屋ごと消されるから達悪い
671なまえをいれてください:2012/05/03(木) 20:01:22.03 ID:d6SwoQ85
そのためのAIでの続行じゃないの?
双頭だと適応外?
672なまえをいれてください:2012/05/03(木) 20:39:02.00 ID://LZYiHd
>>669
そうだよ。
673なまえをいれてください:2012/05/03(木) 21:29:45.44 ID:AwQcx4PH
1VS1でAIで続行にしてる奴は総じてクズ。
自分が勝ち続けてる間はノリノリな癖して、一度負確になった途端切断→AIに切り替える雑魚は死ねよw

ホストなのに初戦勝ち→閉め出しもクズw
ホスト

どんだけ負けるのが嫌なのこいつらw
674なまえをいれてください:2012/05/03(木) 21:42:01.34 ID:jWsRks8Z
>>673
でも、それでも双頭の勝利至上主義者よりマシ・・・。
延々リリアナジェイスしか使わない一人二役とか普通に居るからな。
675なまえをいれてください:2012/05/03(木) 21:56:13.80 ID:d6SwoQ85
>>673
どんだけ自分ルール押し付けるのよw
1戦だけやりたいのに勝ったらもう1戦しないならホストやっちゃダメなの?w
676なまえをいれてください:2012/05/03(木) 22:08:52.92 ID:d6SwoQ85
そもそも投了した時点で負け側は負けを認識してるんだから別にいいと思うけどな
むしろ負け試合の相手のオナニープレイに付き合いたいと思える対戦相手は稀
677なまえをいれてください:2012/05/03(木) 23:24:30.99 ID:AwQcx4PH
>>675
一戦だけやりたいってホストならそもそも相手を閉め出さずに自分のみ落ちるだろ。

それをわざわざ初戦勝ち→閉め出し=同じ奴に負けたくないので勝ち逃げってのが読んで取れるわw
こういう奴多すぎ。
初戦負けなら続行するくせにな。

AI切り替えについても、
オンって対人楽しみたいからやってんだろ?
1VS1で投了行う馬鹿はAI切り替えすべきじゃねえだろ。

逃げるんなら潔くしろよ
678なまえをいれてください:2012/05/03(木) 23:43:34.25 ID:d6SwoQ85
>>677
抜けじゃなく、締め出しなら確かにそうだな
ってか締め出しっていらない機能だよな

でもAIのチェックは初期2012ではデフォがAIオフだったんだが、
バージョンアップでデフォがAIオンに変わったし、
投了→強制ロビーより、相手投了でもさいごまで
679なまえをいれてください:2012/05/03(木) 23:45:38.15 ID:d6SwoQ85
すまん途中で送信してしまった
相手投了でも最後まで遊べるようにしろっていう要望が多かったんだろ
AIオフ希望するお前さんは少数派ってことだ
680なまえをいれてください:2012/05/03(木) 23:49:11.90 ID:d6SwoQ85
連投ですまんが
そもそもAIオンかオフかロビーで対戦相手物色の際にホスト設定が分かるじゃないか
681なまえをいれてください:2012/05/04(金) 00:10:38.18 ID:i8VcgN+o
>>672
ありがとう、買ってやり始めたよ

これって土地カード24枚、デッキ枚数60枚以上というのは
変えられないのかな
682なまえをいれてください:2012/05/04(金) 00:31:50.94 ID:lqySEfFR
>>681
変えられない。

土地は総枚数に応じて勝手に変動する。
683なまえをいれてください:2012/05/04(金) 00:38:29.28 ID:ktpMveUN
デッキも好きなの使えよ、回数もやりたいだけやれよ
お子様はめんどくせえな
684なまえをいれてください:2012/05/04(金) 03:31:41.39 ID:gOdgmfb7
相方が序盤を抑えたときの青緑さんぱないッス
685なまえをいれてください:2012/05/04(金) 04:46:19.96 ID:y1cG8kq3
>>681
デッキを2枚増やすと土地が勝手に1枚増えるので、
デッキ総数を3で割り切れる数にすると、やや土地濃いめ
3で割って余りが1になるときは、やや土地薄め
という調整はできる
686なまえをいれてください:2012/05/04(金) 05:38:16.89 ID:j0blj2rg
投了したい時は変なあがきせずに△押してれば良いのに
687なまえをいれてください:2012/05/04(金) 06:27:41.20 ID:V9ljIBuI
>>686
そうそう。それでダメ通してさっだと次に行けばいいのに。
688なまえをいれてください:2012/05/04(金) 09:07:09.45 ID:cNFst5sD
投了に文句付ける奴って、リアルMTGやったことあんの?
689なまえをいれてください:2012/05/04(金) 10:36:08.47 ID:V10OpRH3
>>681
デッキの種類によっては60枚デッキでも土地25枚になったり21枚になったりするよ。
重いカードの多いコスは普通に土地25枚だし、テゼレットでフェッチランド一切使わないと土地21枚しかない。
デッキ60枚以上っていうのはこのゲームの元になってるマジックの基本ルールだね。
690なまえをいれてください:2012/05/04(金) 10:48:15.37 ID:j0blj2rg
>>688
リアルmtgもやってるがリアルの投了は時間の節約になるのに対して、このゲームの投了は時間のロスになってるのが最大の問題
691なまえをいれてください:2012/05/04(金) 10:52:34.32 ID:3LJ60Lz6
>>690
???
692なまえをいれてください:2012/05/04(金) 11:05:10.96 ID:E76SwOd3
意味不明w
693なまえをいれてください:2012/05/04(金) 11:23:01.15 ID:KzrOnSWd
このゲームで投了されるとメニューまで戻されるからな
694なまえをいれてください:2012/05/04(金) 11:47:58.94 ID:V10OpRH3
カードやらカウンタやら揃えたりシャッフルしたりって手間まで考えたら
時間的にはマジックとは比較にならないくらいラクチンなんだけど
シャッフルPGが斜め上ってレベルじゃないのが難点w
695なまえをいれてください:2012/05/04(金) 12:27:33.19 ID:ekkyZEtM
デッキ組みたいな英語わかんないしこまったもんだ
696なまえをいれてください:2012/05/04(金) 14:35:45.36 ID:j0blj2rg
>>691>>692
>>693の言った通りだよ
697なまえをいれてください:2012/05/04(金) 14:50:03.02 ID:pX1vi5CP
投了するな云々言ってるのは昨日の気持ち悪い>>660だろ
スルーしろよ
投了はリアル、ゲーム両方とも認められたシステムなんだから
698なまえをいれてください:2012/05/04(金) 16:16:46.18 ID:DmVcvHzm
>>697
認められるとか認められてないとかそんな話じゃねえだろ。
現時点でMTG2012に置けるオンでの投了は実質他オンゲで言う“切断”と違いがないってことが問題。

お前らもやってみてて投了のほとんどが“潔く負けを認めて投了”んじゃなくて、
単に“負けるのが悔しくて切断”ってわかるだろ?

で、AI続行とかマジで時間の無駄だわ。



699なまえをいれてください:2012/05/04(金) 17:30:38.31 ID:+0ZYmrkV
投了したらスムーズに次の試合ができればいいんだがなぁ
700なまえをいれてください:2012/05/04(金) 18:15:54.68 ID:3LJ60Lz6
バグかもしれないけど、投了してそのままお互いデッキ選択画面に移行する時が稀にある

>>696
で?上にもあるけど実際にシャッフルしたりカウンタ類揃えるほうが時間かかるけど

>>698
AI続行のチェック外せばいいだろ
701なまえをいれてください:2012/05/04(金) 18:45:41.62 ID:cNFst5sD
GGがないからこうなる
自作からはGGボタン作ってくれ
702なまえをいれてください:2012/05/04(金) 18:52:23.26 ID:KzrOnSWd
投了したら相手の画面に「勝利。相手が投了しました。」って出るならまだしも、今の仕様だと、リアルマジックで急に相手が黙って自分のカード片付け始めて去っていくようなもんだからね
703なまえをいれてください:2012/05/04(金) 19:45:11.14 ID:V10OpRH3
環境の違いも大きいんじゃない?
例えばマジックで1マッチ3戦だとして、仮に初戦で事故って全く勝ち目がなくても
相手デッキの構成を掴まなきゃいけないからギリギリまで粘る。
でもDoPは土地以外の最初のパーマネントが出た時点でデッキに入っているであろうカードは
ほぼ特定できるから粘ってもほとんど意味が無い。
しかもサイドボードが無いから相手のデッキ構成を見て対策を立てるという戦術も取れない。
さらに投了するとメニューまで戻るから普通は次の対戦は別の人相手になる。

これマジックとDoPの両方に経験があればあるほどマジックの幻影に引きずられるんじゃないかな?
いっそ完全に別ゲームとして見た方がいいような気がする。
704なまえをいれてください:2012/05/04(金) 20:38:56.48 ID:cNFst5sD
トリプルマリガンくらいしてまだ事故ってたら全然粘らないよ
むしろこっちの色とかがバレないように速攻降りる
705なまえをいれてください:2012/05/04(金) 21:59:32.24 ID:BDWsZDOO
2013では枚数限定でいいから5〜10枚程度他デッキのカードも混入可能で自由度ちょい上げるとかダメかな?
まぁ強デッキが更に強化されるだけかw
706なまえをいれてください:2012/05/04(金) 23:22:52.23 ID:V9ljIBuI
というかマジックオンライン PS3で出てくれないかなマジで。

あれってゲーム内で買ったカードを現行なら現物化出来るんだろ?
707なまえをいれてください:2012/05/04(金) 23:38:09.14 ID:d7Ct+Leq
そんな課金ゲープレイする人間どれくらいいるの?
現状の1割くらいに減りそうなんだけど。
708なまえをいれてください:2012/05/04(金) 23:55:25.40 ID:VDNSXnE0
moみたいな課金ゲーには反対だが、高度なデッキ編集は欲しいな
このゲームを始めた当時は「懐かしい、楽しいー」と思ってたけど、「何でこのカード1枚しかないんだよ」とか段々欲が出てきた
709なまえをいれてください:2012/05/04(金) 23:58:20.55 ID:V9ljIBuI
>>707
腐るほどいるよ。

むしろ現物のカードは持ってるのに、気軽に対戦できる人が近くにいないって奴の方が多いだろ?


わけのわかんねーもしもしゲーのトレーディングカード(笑)より良心的だわ
710なまえをいれてください:2012/05/05(土) 00:16:34.31 ID:Nl7vPQt3
そんなに売れると思ってるならとっくにゲーム化してそうなものだが。
実際売れるかはともかく売れないと思ってるから出ないんだろ。
711なまえをいれてください:2012/05/05(土) 01:11:46.04 ID:ziRRtemo
MOやりたいならPCでやれよ
PS3でMOとかアホかw
712なまえをいれてください:2012/05/05(土) 02:23:51.61 ID:J7LtwxxA
>>710
MOは売れなくて
Duels of the Planeswalkersと思ったから販売したと思ってるの?w

>>711
別にアホでもねーだろ。
日本語対応があるならやってるって奴相当数いる
713なまえをいれてください:2012/05/05(土) 02:36:40.82 ID:mRapZf21
売るべきDLC多いし、リミテッドだとただ一人で買うだけじゃ駄目だし
リアルカード化もあるし自分らで扱えない場所にカード販売丸投げ出来ないだろ。
714なまえをいれてください:2012/05/05(土) 02:52:08.01 ID:XBTX1V9u
>>708
金枠やろうぜ
全カード4枚以上そろえても、120ドル
715なまえをいれてください:2012/05/05(土) 02:55:19.23 ID:J7LtwxxA
>>713
そこまで詳細を俺らここで気にするこたないよw



ま、Duels of the Planeswalkersはお手軽にMTGプレイ出来る体験版の延長みたいなもんだしな。
これを入門編としてMTG人口増やすのがそもそもの目的だろうし。

実際のMTG、普通に現物から入ると敷居が高過ぎるからなw
英語の教科書ばりの意味不なテキストばっかだし
716なまえをいれてください:2012/05/05(土) 09:32:35.14 ID:jGN4se5G
ぶひひひひひ
717なまえをいれてください:2012/05/05(土) 12:34:33.63 ID:3OF5VqAU
>>658
PS3はゲーム内の「追加コンテンツのダウンロード」から行くと個別に落とせますよ
718なまえをいれてください:2012/05/05(土) 21:17:46.96 ID:ph3tl63P
赤白デッキを白単にすると面白いな
719なまえをいれてください:2012/05/05(土) 22:26:16.37 ID:NbBL1qQR
>>677
もうめんどくさいからプレイヤーマッチやめてランクマッチやれよ。

閉め出しとかないよ。
連戦出来ないからね。
720なまえをいれてください:2012/05/05(土) 23:17:47.61 ID:M3lv/oba
>>719
PSだとランクマない
721なまえをいれてください:2012/05/06(日) 00:44:11.69 ID:Tz6ZGCe3
ならNPC戦だけやってればいいさ
722なまえをいれてください:2012/05/06(日) 02:41:54.98 ID:cbjKBRwJ
久しぶりにやったけど土砂降り糞デッキすぎだろ
カードアンロックしていっても使えるようになる気配まったくないんだけど・・・
723なまえをいれてください:2012/05/06(日) 02:56:31.07 ID:DfqHoDmJ
インスタントが多くて引いてきたもん出すだけのデッキより面白いというのがウリだから
724なまえをいれてください:2012/05/06(日) 12:53:25.95 ID:OIdWxKs2
あれはニヴ=ミゼットとカラスの群れのコンボか
生体電極獣&インスタント複数とかないと全く戦えないデッキだからなあ。
カード枚数調整したら十分強デッキの一角に入れはすると思うんだけど
今のままだとクリーチャーの基本性能が低過ぎて泣ける。
725なまえをいれてください:2012/05/06(日) 21:35:49.16 ID:wI2IFrMq
土砂降りは熟練すると勝ち越せるよ
はっきり言って使いこなせても虚しいだけだけど
726なまえをいれてください:2012/05/06(日) 23:49:49.23 ID:a6/I8PRf
自分オーラデッキ、敵ジェイスは無理ゲーすぐる
727なまえをいれてください:2012/05/07(月) 01:07:27.12 ID:08nA5Gs5
鷹だしてから呪禁でいける
728なまえをいれてください:2012/05/07(月) 01:16:28.54 ID:g4Hi9/t8
オーラで無理とか甘え
729なまえをいれてください:2012/05/07(月) 09:42:47.26 ID:4hG1fnF3
ageてるヤツなんなの?気持ち悪いんだけど
730なまえをいれてください:2012/05/07(月) 09:46:55.11 ID:3SHyoZEZ
このゲームは自分でデッキを構築できないという認識でおk?
731なまえをいれてください:2012/05/07(月) 10:29:36.03 ID:0seb+nUF
おk
732なまえをいれてください:2012/05/07(月) 19:06:37.68 ID:3SHyoZEZ
>>731
あざす
733なまえをいれてください:2012/05/07(月) 19:19:49.74 ID:p3hWDfTj
時間帯なのか運なのか知らないけど最近無差別戦一対一が普通に遊べる?
白騎士ばかり使ってた人達は飽きたかな?ジェイスはたまに見るけどソリンも最近見ない。
今日当たったコスとガラクを交互に使う外人さんは・・・まぁ、そーゆー趣味なんだろうw
734なまえをいれてください:2012/05/08(火) 00:51:48.68 ID:YDgkRCku
無差別戦出来ないってほど過疎ったことは今まで一度も無いよ
部屋なくても作ったらすぐ誰かくるし

最近は赤白デッキにハマってる
このデッキどんな相手にも相性いいし騎士に対しても頑張れるから楽しい
735なまえをいれてください:2012/05/08(火) 01:29:51.93 ID:rhg6wxGd
色んな人がいるよ。白ばかりってわけでもない
736なまえをいれてください:2012/05/08(火) 04:55:23.06 ID:3nQSPQo/
THEWHITEWOLFって奴は100%白騎士だぜw
737なまえをいれてください:2012/05/08(火) 07:40:10.75 ID:YDgkRCku
もうひとりいつもPSカメラ使ってソファに寝そべってる外人も騎士しか使ってなかったわ
738なまえをいれてください:2012/05/08(火) 08:41:48.45 ID:3nQSPQo/
すげー馬鹿なこと聞いていい?

オンで相手がマリガン表示されても手札減ってる様子が一切ないんだが、
これ海外仕様なの?

画面にマリガン表示出て待ち出てるのに、
初手7枚以下になってないんだが?
739なまえをいれてください:2012/05/08(火) 08:50:55.23 ID:fnaKqJmb
確かこのゲームはマリガン一回目は減らないんじゃなかったっけ
魔王戦だけだっけ?
740なまえをいれてください:2012/05/08(火) 08:51:30.91 ID:fnaKqJmb
って、ID晒しのクソ野郎かよ答えて損したわ
741なまえをいれてください:2012/05/08(火) 09:08:02.20 ID:n142xBTc
なんでスレageるの?構ってちゃん?
742なまえをいれてください:2012/05/08(火) 13:04:37.86 ID:WDWV2iL7
グール使いだけど騎士に一度も勝った事無い(´・ω・`)
743なまえをいれてください:2012/05/08(火) 15:25:47.46 ID:WDWV2iL7
陰謀の中の陰謀がクリア出来無い。PS3です(´・ω・`)
降参して>>1にある攻略記事の解答見て、その通りにやっても
手札に《集中砲火》*2《ぶどう弾》*1or《集中砲火》*1《ぶどう弾》*2の状態にならない

解答の一例の二種類も試した、選択する時は解答の左から順にやってる
根気よくずっと繰り返してればその内間違えて選んでくれるのかな?

ちなみに攻略記事通りにやるとこうなる↓

1《けちな贈り物》を唱える>《けちな贈り物》《猛火》《集中砲火》《電撃破》の順で選ぶ>《けちな贈り物》と《集中砲火》が手札に
2《けちな贈り物》を唱える>《直観》《けちな贈り物》《ぶどう弾》《集中砲火》の順で選ぶ>《直観》と《けちな贈り物》が手札に
3《直観》を唱える>《集中砲火》《ぶどう弾》《集中砲火》の順で選ぶ>《ぶどう弾》が手札に

この時点で手札には《集中砲火》《ぶどう弾》《けちな贈り物》になってしまう(´・ω・`)
744なまえをいれてください:2012/05/08(火) 15:38:37.64 ID:WDWV2iL7
ちなみに二種類の解答の一例の方でやるとこうなる↓

上の一例
1《けちな贈り物》を唱える>《直観》《猛火》《集中砲火》《けちな贈り物》の順で選ぶ>《直観》と《集中砲火》が手札に
2《けちな贈り物》が来てないので2段目以降が実行出来無い

下の一例
1《直観》《ぶどう弾》《集中砲火》《けちな贈り物》の順で選ぶ>《直観》と《ぶどう弾》が手札に
2《けちな贈り物》が来てないので2段目以降が実行出来無い

どうすればいいでしょうか…
745なまえをいれてください:2012/05/08(火) 17:57:33.05 ID:RCOS9x3n
顔文字使ってるから教えてやらない
746なまえをいれてください:2012/05/08(火) 19:02:20.90 ID:YDgkRCku
攻略記事みてやればいけたぞ
やり方間違ってるだけだとおもうから落ち着いてちゃんと読め
747なまえをいれてください:2012/05/08(火) 19:45:07.74 ID:VXUcWA1d
同じく攻略記事通りの選択だと手札が揃ったり揃わなかったりする。条件はわからない。
でもこのチャレンジって、たくさん呪文を唱えてストームで削りきるのが目的だから
2回目のけちな贈り物を詠唱した時にけちな贈り物じゃなく火力を選べばいい。
とりあえずボールライトニングを選択したら普通に墓地へ直行した。
>>1の攻略記事にも書いてるけど、けちな贈り物とボールライトニングのどちらかでぶどう弾と直感を残すみたい。
748なまえをいれてください:2012/05/08(火) 22:57:38.62 ID:3nQSPQo/
というか、この詰将棋みたいなのって
実際にプレイングしてて同じような状況に陥って、
打破出来るもんなの?

山札のカードもどんな順序かもわからないのに。
それこそ投了するレベルだろ
749なまえをいれてください:2012/05/08(火) 23:24:12.27 ID:x1FYNMC1
引く前提でデッキ組むんだから順序わかんないとかいうレベルで投了しちゃうのはアホ
750なまえをいれてください:2012/05/08(火) 23:36:32.80 ID:rhg6wxGd
その程度で投了するならCPUとやっててください
751なまえをいれてください:2012/05/08(火) 23:43:45.02 ID:fnaKqJmb
解けること前提で作られてるパズルにそういう事考えても意味ないだろw
752なまえをいれてください:2012/05/09(水) 02:34:24.82 ID:pKtCm9fl
>>744
あれはただただ「これを取れば勝てる」ってカードと火力を取り続けようとすれば
勝手に火力が手札に溜まっていって削りきれる。
それが分かれば簡単だよ。
753なまえをいれてください:2012/05/09(水) 03:29:34.06 ID:pKtCm9fl
>>744
何で失敗とかあるのかな?と思って今あんかば見てきたけど攻略がちょっとおかしい。

正解(一例)は
けちな贈り物をキャストして、猛火 ドラゴンの嵐 けちな贈り物 ぶどう弾 を選ぶ。
猛火とドラゴンの嵐は、どちらもゲームエンドカードなので間違いなくけちな贈り物とぶどう弾が手に入る。
手札に来たけちな贈り物をキャスト、ドラゴンの嵐 直感 集中砲火 ぶどう弾 を選ぶ。
ドラゴンの嵐はゲームエンドカードなので、直感 集中砲火 ぶどう弾の内二枚が手に入る。

で、直感が落ちた場合集中砲火を本体に撃って装備をキャストすれば
ストーム4稼げているのでぶどう弾を全部本体に撃ち込めば集中砲火と合わせて13点入り勝利。
集中砲火が落ちた場合直感で集中砲火3枚を選んで火力を全部本体に撃ち込めばいい。
ぶどう弾が落ちた場合も動きは同じ。

こう動けば相手の選択によらず勝利が確定する。
754なまえをいれてください:2012/05/09(水) 09:14:47.40 ID:99plfd8s
なんでスレをageてるヤツは偉そうなの?
755なまえをいれてください:2012/05/09(水) 10:29:48.87 ID:NDLj8zG0
2013では自由にデッキ作らせてくださいオナシャス!
MOやれとか言わないでください
756なまえをいれてください:2012/05/09(水) 10:41:08.09 ID:99plfd8s
MOやれ
757なまえをいれてください:2012/05/09(水) 11:35:19.53 ID:/qLHySxw
土地の枚数弄らせてくれればそれでいいよ
758なまえをいれてください:2012/05/09(水) 15:19:15.16 ID:W7cVnriH
むしろMOをPS3でもできるようにしてほしい
クレカ必要とか敷居高い
759なまえをいれてください:2012/05/09(水) 20:36:05.86 ID:mGbmopvt
禿同。
MOをPS3に持ってきてほしいわ。

あらゆるTKGやったが、
どれも糞過ぎて結局はMTGに戻ってきたって奴多いんじゃね?

しかし気軽にプレイ出来る相手も環境もないってのが慢性的に続いてるからな。
760なまえをいれてください:2012/05/09(水) 21:07:56.08 ID:s3028Gwy
ト・・・trading kard game・・・?
761なまえをいれてください:2012/05/09(水) 21:09:12.24 ID:s+G7LuBY
卵かけご飯だろ
762なまえをいれてください:2012/05/09(水) 21:28:25.69 ID:nwISpOsf
あらゆる卵かけご飯をやるってどういうこっちゃ
763なまえをいれてください:2012/05/09(水) 21:33:37.32 ID:HhxvN4Qf
アングルードのエキスパンシょンシンボルが割れた卵だろ
銀枠を極めてしまったんだ。
764なまえをいれてください:2012/05/09(水) 21:42:14.95 ID:RiWQ0LV4
>>760
k→c
765なまえをいれてください:2012/05/09(水) 21:43:50.73 ID:wksLvRFh
MOのカードを入手する仕組みや現品化を考えるとPS3や箱では殆ど実現不可能ってことくらい分かるだろうに
これが銀枠を極める代償か
766なまえをいれてください:2012/05/09(水) 21:51:40.90 ID:s3028Gwy
MOの金枠おもろいよ
スタンやるほど金かからんし自由構築できるし
カードプールはDotPの2倍くらいしかないけど
767なまえをいれてください:2012/05/10(木) 10:02:29.28 ID:t5EM+8Sc
なんでいちいちスレをageるの?目立ちたいの?
768なまえをいれてください:2012/05/10(木) 11:09:02.00 ID:y5iiAjRS
なんかPS3では出ないんだろうなと思ってしまう

…もしやVITAで!!
769なまえをいれてください:2012/05/10(木) 18:49:07.35 ID:AkbPOJGI
出てるプラットフォームでやればいいだけ
770なまえをいれてください:2012/05/10(木) 20:24:12.39 ID:Ba/86IjY
日本語版が出ればやるって奴はいくらでもいるっつてんだろチンカス。

MOは敷居が高すぎるんだよ。
771なまえをいれてください:2012/05/10(木) 20:26:37.46 ID:KK8meyYD
クレカも使えん、英語も読めないようなPS3のガキどもに来てほしくないんだろ
772なまえをいれてください:2012/05/10(木) 21:03:27.46 ID:aOcMN7EW
…誰が?
ガキどもが来てくんないTCGに未来なんてないぞ
日本でも大学生ぐらいが一番メインターゲットじゃないの
773なまえをいれてください:2012/05/10(木) 21:05:06.64 ID:kho5qHmG
TCGの未来なんかより今自分が楽しければいいんだろ。
774なまえをいれてください:2012/05/10(木) 21:38:52.71 ID:vT3Ytwwn
これ昨日からはじめたんだけどカード手に入らないの?
デッキしか手に入らないんだけど
ちなみに8年ぶりにやるんだけどガイアのようらんのちとかあんのこれ?
775なまえをいれてください:2012/05/10(木) 21:45:48.82 ID:H5SEY+cK
>>774
CPUでも対人でも勝つとデッキごとに決められたカードがアンロックされていく(最大20枚)
各デッキのアンロックで手に入るカードはデッキ編集のとこで見られる

最初はCPUでやってアンロックするのがおすすめ。
776なまえをいれてください:2012/05/10(木) 21:50:26.21 ID:vT3Ytwwn
>>775
なるほど
ということは手に入るカードは決まってるってことか
パック買えるようにしたら面白かったのにね
777なまえをいれてください:2012/05/11(金) 00:40:34.18 ID:ikhnb67V
MOがあるからな
778なまえをいれてください:2012/05/11(金) 08:12:16.82 ID:gsuO7nnV
MOは日本語がなぁ
779なまえをいれてください:2012/05/11(金) 09:06:50.25 ID:af8Gw4dZ
なんでスレをageるの?宣伝広告費でももらってるの?
780なまえをいれてください:2012/05/11(金) 09:08:57.94 ID:12w2LfVF
英語でも単語だけ読み取るだけで大体の能力は分かるじゃない
781なまえをいれてください:2012/05/11(金) 11:58:23.66 ID:hkNHfKE5
MTGに使われてる英語なんて中学生レベルだろ
782なまえをいれてください:2012/05/11(金) 13:30:52.94 ID:RvSt0lHq
ツリーフォーク面白いけど何抜いていいかメチャ悩む
飛行対策系は抜かない方がいいよなぁ
783なまえをいれてください:2012/05/11(金) 14:16:28.39 ID:95iKL9YE
>>781
今はな。
昔は訳分からん表現も多かったから辛かった。
784なまえをいれてください:2012/05/11(金) 14:18:38.85 ID:af8Gw4dZ
なんでスレをageるの?宣伝広告費でももらってるの?
785なまえをいれてください:2012/05/11(金) 17:29:37.35 ID:584HpMiG
規約やら約款やら読もうと思ったらそこそこ英語力いるんじゃない?
クレカ利用必須ならそのへんもちゃんと理解できないと怖いってのはわかる。
786なまえをいれてください:2012/05/11(金) 19:06:58.55 ID:lE7rLLpG
現物のほう辞めて久しいけどふと久々にやりたくなったんでコレ買ったけど
何度も言われてるけどデッキ自由にいじれないのがもどかしいな・・・特に土地枚数
あとロードなげぇ・・・
アーチエネミー戦とかは面白いんだけどなー

MOをPS3でとは言わないけどDCで出てた奴みたいなのまた出ないかな
787なまえをいれてください:2012/05/12(土) 00:52:45.23 ID:37QWeAnD
ところどころ表示できずに?黒い●になってたりテキストが途中で切れてたりするのは仕様?
788なまえをいれてください:2012/05/12(土) 02:22:06.40 ID:ZDtzGG89
仕様という名の手抜き
789なまえをいれてください:2012/05/12(土) 09:21:43.43 ID:37QWeAnD
やっぱ仕様なのか、ありがとう
ざっと眺めた感じ自重すべきデッキは騎士と青単でいいのかな
790なまえをいれてください:2012/05/12(土) 12:37:47.78 ID:nI+g2hP/
別に自重しなくても良いと思うよ、使いたいデッキ使え
791なまえをいれてください:2012/05/12(土) 12:51:55.21 ID:Co8vav8d
青単より強いって言われてたはずの黒単2つはいつのまにか許されてた
そんなにみんなクロパ嫌いか
792なまえをいれてください:2012/05/12(土) 13:06:15.29 ID:eQPvAA/f
DoPじゃなくマジックで自分の知る範囲だと
クリーチャーをガンガン出して殴るのはわかりやすくてウケが良く、
バウンズでボードコントロールするのは姑息に見えるらしく初心者ウケが悪い。
つまりガラク最強w
793なまえをいれてください:2012/05/12(土) 13:45:09.17 ID:thR2iFdo
白黒天使の勝ちパターンがよく分からない
守りが堅いのは分かるけど、どうやって相手削ればいいの?
序盤耐えつつ滅びとかで白トークンわらわら出しても所詮1/1だし
生ける屍狙い一本がいいのかな

誰か白黒使いの方、作戦教えて・・・
794なまえをいれてください:2012/05/12(土) 15:11:41.88 ID:ZDtzGG89
キッカーで土地全部破壊とかいろいろあるだろ
795なまえをいれてください:2012/05/12(土) 15:21:53.34 ID:eQPvAA/f
テゼレット師匠と同じでキーカードが一枚差しだから引くまで耐えるしかないんじゃないかな?
魂のフィールドか宿命の旅人が出てればガーゴイルに悪魔の食欲付けて殴る(黒マナ4で9/1)
相手の手札が少なければ滅び→荒廃の天使キッカー
悪斬または天使の運命付けたクリーチャーにバジリスクの首輪
オブ・ニクシリスで3点クロック、あとは書いてくれてるけどハゲ天使→生ける屍
これと赤白、アジャニ辺りは勝ち手段はいくつもあるのに安定しないデッキだと思う。
796なまえをいれてください:2012/05/12(土) 16:35:27.75 ID:3u+sSWSM
>>793
相手が事故るのを祈る
797なまえをいれてください:2012/05/12(土) 17:14:10.85 ID:FWqCsYUF
壁とかで序盤しのいで重いカードのパワーで適当に勝つ
勝てなかったらご愁傷様
798なまえをいれてください:2012/05/12(土) 18:12:31.16 ID:mN9NZeVx
個人的には魂のフィールドとか抜いたほうがいいと思うよ
除去とパワーカードだけ集めて足りない分を低マナのカードで埋める感じでボチボチ勝てる

まぁ勝ちパターンはほぼ天使の運命でゴリ押しなんだけど
799なまえをいれてください:2012/05/12(土) 19:42:07.14 ID:ZDtzGG89
赤白は安定するけどな
800なまえをいれてください:2012/05/12(土) 21:23:01.62 ID:l1uRWY2w
生贄や除去でひたすら凌いで飛行で殴る
801なまえをいれてください:2012/05/13(日) 01:16:11.88 ID:b1zjYnsS
みんなご教授ありがとうm(_ _)m
いろいろ夢は広がるんだけど、
ベストのタイミングで乏しいキーカード揃ないとだめだし
耐えて重いカードで殴ると言っても
序盤に出せるクリがショボすぎて除去温存されがち

薄暮に食欲の組み合わせはなるほど気づかなかった
さすがスレ住民

もう外人にLearn to play noob!って罵られるのイヤだ・・・
802なまえをいれてください:2012/05/13(日) 09:24:35.27 ID:4W63zK/t
インプじゃなくてガーゴイルな
803なまえをいれてください:2012/05/13(日) 12:30:46.58 ID:Ou07iz0D
>>793
堕天使でアタックして自分より大きいのにブロックされたら魂のフィールドとかで出る
トークンなどを生贄に捧げて飛行クリ落として行き
アタック通ったら並んでるクリ適当に生贄に捧げてフィニッシュってのも利く。
魂のフィールド複数並べてね。
決め手になるカードが軒並み重いから辛いけど割と強い方・・・かな?
ガーゴイルを悪魔の食欲と組み合わせるのは正直気付かなかった。
1:1なら強力そう。

>>801
逆に、ちょっと基本が出来出しただけでも
他人のプレイにスゲエイライラするけどねw
味方に意味不明な全体除去打たれて負けるのは日常茶飯事。
もはや1/1や2/2のどうでもいいクリに除去撃っても、腹も立たず笑うだけ。
804なまえをいれてください:2012/05/13(日) 17:05:55.88 ID:BLIsDVQ5
白黒はパワーカードいっぱいあるから、それを引くまで耐えられるデッキ構成+プレイング能力、、、そしてパワーカードを引ける運が重要。
相手が黒か赤ならアクローマ様出せば勝ち。

このデッキ、初心者が持ってるレア全部ぶっ込んだデッキに見えて懐かしくなる。

俺は最初の頃はエンチャントとインプ×2と堕天使のシナジーで遊んでみたりしたけど、結局パワーカード+除去+時間稼ぎのカードだけにした方がうまくいくという結論になって、つまらないデッキになった。
805なまえをいれてください:2012/05/13(日) 17:18:33.70 ID:BLIsDVQ5
>>795
赤白は黒白やアジャニと並べて良いデッキじゃないよ。

確かにクリーチャー小さい割に遅かったりするから、デッキ構成とプレイング次第で安定しないだろう。

コストが(白)(赤)のクリーチャー抜くだけでギャンブル的な速攻デッキの顔が消えて安定する。
あとは多少重かったり使い辛かったりしてもアドバンテージのとれるカードはどんどん入れる。
逆に強くても単体除去終わってしまうカードは抜くかどうかよく考える。

この辺ちゃんとやってプレイング気をつければこの環境ではトップクラスのデッキだよ。
806なまえをいれてください:2012/05/14(月) 00:48:33.08 ID:MuOzJj5d
セロドンの一年子はなかなかやってくれるよ()
807なまえをいれてください:2012/05/14(月) 06:48:08.09 ID:DOXWWexa
>>806
コスパが高いのは認めるけど、この環境じゃ序盤にそのカードと平地と山がこないと出せないし、中盤以降引いても嬉しくないしで微妙じゃない?

二段攻撃のやつもお供のカード引けるかどうかにかかってしまうし。
808なまえをいれてください:2012/05/14(月) 09:43:19.30 ID:pwrofzZr
スレageてるヤツはなんで偉そうに語ってるの?
809なまえをいれてください:2012/05/14(月) 12:04:30.09 ID:vNBmcTyX
赤白で赤抜いて焼尽あきらめるなんて、イヤだったらイヤだ
810なまえをいれてください:2012/05/14(月) 22:18:35.53 ID:DOXWWexa
>>809
どれに対するレスなのかわからないけど、俺は赤抜かない方が強いと思うよ。
低マナ域の混色クリーチャーを抜くと安定するけど。
811なまえをいれてください:2012/05/15(火) 01:20:56.11 ID:mxFzGTc3
赤白は時折フリーズレベルで遅延が発生するから嫌い
812なまえをいれてください:2012/05/15(火) 03:16:43.51 ID:5NGRGjdM
>>811
トークンの所為ってこと?
813なまえをいれてください:2012/05/15(火) 03:38:12.11 ID:sQZffGAj
>>812
攻撃中にインスタントを発動できないとかいう能力持ちのクリーチャーが
場に出るとひどいことになる
814なまえをいれてください:2012/05/15(火) 04:19:33.56 ID:5NGRGjdM
>>813
起動型能力を発動できなくするやつだろ?

俺はフリーズしたこと無いな。
インスタントと起動型能力勘違いしてフリーズだと思ったわけではないんか?
815なまえをいれてください:2012/05/15(火) 04:25:10.67 ID:5NGRGjdM
>>814
ああ、俺が能力勘違いしてたわ。
発動できないのはスペルだな。

攻撃中というか、戦闘フェイズ中だから、単に相手がカード理解してなくてタイマーストップした上で「呪文打てねー!?」とかやってるんじゃないのか?
816なまえをいれてください:2012/05/15(火) 05:24:07.08 ID:mxFzGTc3
COMのギデオン辺りの白と遊んでて
管理人、焼尽、休息エンチャ、羽根辺りが場に出てるとCOMの思考時間なのか分からないが待ち時間の長さが尋常じゃない
1手3分とか、ひどいともっとかかる

ちなみに焼尽無しのデッキでやってる時は問題無く動く
817なまえをいれてください:2012/05/15(火) 06:56:16.81 ID:5NGRGjdM
>>816
キャンペーンとかやってたの遠い昔すぎて覚えてないというか……
818なまえをいれてください:2012/05/15(火) 09:07:08.40 ID:ISZgUWzj
スレageてるヤツはなんなの?
819なまえをいれてください:2012/05/15(火) 10:33:39.81 ID:whmt5UqO
お前さんを召還するためだろうに
820なまえをいれてください:2012/05/15(火) 11:32:17.45 ID:ISZgUWzj
スレageてるヤツはなんなの?
821なまえをいれてください:2012/05/15(火) 11:40:00.73 ID:LDg6Zyl5
マナプールにsageを加える
822なまえをいれてください:2012/05/15(火) 15:15:09.75 ID:Nlk5bhUI
>>817
タイマン対人でなった事あるぜ
それ以来俺は赤白使うのは辞めた
823なまえをいれてください:2012/05/16(水) 01:57:29.97 ID:CclWy3P+
age
824なまえをいれてください:2012/05/16(水) 08:57:52.90 ID:7CzkgkoH
スレageてるヤツはなんなの?
825なまえをいれてください:2012/05/16(水) 11:11:47.60 ID:Ra0BT1nE
先制と側面攻撃ってどっちがおすすめなの?
模範がでるまで粘るためにも守備のもろい側面抜いてるんだけど
826なまえをいれてください:2012/05/16(水) 11:52:44.40 ID:H9GORqwl
1:1なら好きにやればいいんじゃない?
ぶっちゃけ一切カード抜かなくても勝てるよ。
827なまえをいれてください:2012/05/16(水) 12:34:13.62 ID:QDBSfZoV
>>825
側面入れないのはにわかだと騎士厨が言ってみる
828なまえをいれてください:2012/05/16(水) 12:48:53.82 ID:7CzkgkoH
偉そうにスレageてるヤツはなんなの?
829なまえをいれてください:2012/05/16(水) 12:54:33.78 ID:Ra0BT1nE
>>825
そうなの?攻めるなら二段持ちでいいんじゃない?
どんな時に有り難みがわかるの?
830なまえをいれてください:2012/05/16(水) 12:58:34.76 ID:Ra0BT1nE
あれ、>>827のまちがいね
831なまえをいれてください:2012/05/16(水) 15:27:58.26 ID:3LVVx3aG
攻めるなら二段持ちって?
ミラクルのことなら入れるのは当然だぞ
若年の騎士いれるならベナリア優先するってこと
ザルファーの指揮官は要らないよ
832なまえをいれてください:2012/05/16(水) 15:28:59.68 ID:3LVVx3aG
ありがたみは相手のクリーチャー数が多い時
833なまえをいれてください:2012/05/16(水) 15:33:25.84 ID:WbfHt18a
自分で使って良さが分からないなら、入れない方が良い。
先制と側面の良さなんてメタ次第だし、プレイング次第でもある。
二段は先制の上位互換だから同列で語るのはちょっと……。
上位互換だから当然攻めはもちろん守りでも良し。
834なまえをいれてください:2012/05/16(水) 16:14:36.03 ID:3TeA54bE
>>822
うーん、それでもなったこと無いな。
デッキに依存して同期ずれやフリーズが起こったことは無いように思う。

対戦相手依存の方がありそう。

毎回なるってんならなんかあるかもしれないけど、フリーズして以来白赤つかって無いなら、その時にたまたまなっただけではないのか?
835なまえをいれてください:2012/05/16(水) 16:20:51.87 ID:3TeA54bE
>>825
先制攻撃の方が汎用性高いからどっちかといえば先制攻撃優先じゃない?
ただ、マナコストやほかの能力含めたパフォーマンスによるけど。

側面攻撃の利点はこの環境だとトークンを大量に出されてもスルー出来ることくらいだと思うが、そのわずかなクロックが重要だと思うなら入れてもいいんじゃない?
836なまえをいれてください:2012/05/16(水) 16:27:26.17 ID:3TeA54bE
あとはタフネス3のクリーチャーを生身で殺せるから、ツリーフォークの序盤に対してとか、タフネス1の再生持ちクリーチャーが役立たずになるからゾンビデッキに対してとかあるけど……

どれも状況が限定されすぎてて微妙なんだよな。
837なまえをいれてください:2012/05/16(水) 17:07:39.18 ID:3TeA54bE
ラル使ってて、相手が2ターン目にシラナの岩礁渡り出してきたから、速攻で投了したけど俺は間違ってないと思う……
838なまえをいれてください:2012/05/16(水) 17:11:39.24 ID:Ra0BT1nE
>>835
あれ、1/1の束でも返り討ちされないのは分かるけど、
一匹でブロックされるのは先制と同じじゃないの?スルーできるなら強いな
タフネス1の再生持ちってゾンビと強いて言えばリリアナくらい
タフネス1で破壊されない奴もぬいぐるみだけか・・・そりゃ微妙だな
839なまえをいれてください:2012/05/16(水) 17:19:42.35 ID:QroyM3tD
>>837
あきらめるな、相手がバカだったら
エンチャントバウンスして殴り殺せる機会がある(経験あり)

相手がバカで油断したらだけど
840なまえをいれてください:2012/05/16(水) 20:01:52.13 ID:4EgA6zkZ
>>838
チャンプブロックはされるよ。
ただ、パンプアップ手段が場になければ2/2くらいはスルーすると俺が思っただけ。

あとリリアナの骸骨クリーチャーのこと言ってるなら、あれは再生じゃないので側面攻撃は無意味だ。
841なまえをいれてください:2012/05/16(水) 20:06:48.45 ID:4EgA6zkZ
>>839
それは一瞬考えたけど、こちらの場がそろって、手札にバウンスが相手のエンチャントと同程度の枚数そろってやっと実行できる作戦な上に、
シラナ一枚に対して条件そろうまでのライフ消耗とバウンス数枚を犠牲にする時点で、アドバンテージ失いすぎてラルのデッキのカードパワーじゃ挽回不可能だと思った。
842なまえをいれてください:2012/05/16(水) 21:48:50.52 ID:Ra0BT1nE
>>840
だよねぇ、やっぱ側面は騎士デッキでは有り難みが分からんな
うじゃうじゃ先制があるし
リリアナの再生持ちは、墓地クリ数合計がパワーとタフネスになる奴な
843なまえをいれてください:2012/05/16(水) 22:01:45.17 ID:9uQstRaH
2013ってE3に出展するのか
7月までには発売されるかな
844なまえをいれてください:2012/05/16(水) 22:18:13.31 ID:Ub6rk/P7
リアルのm13のパックが7月中旬に発売だから合わせてくるかも
845なまえをいれてください:2012/05/17(木) 02:51:42.30 ID:R24FeD0q
2013
6月1日って発表なかったか?
気のせいなら悪い
846なまえをいれてください:2012/05/17(木) 09:00:42.24 ID:RUX568He
どうせPS3だけ遅れるんだろ
まあ日本語訳してくれるから納得してるんだけど
気の迷いで3DSとカルド買いそうになるから
早くしてほしい
847なまえをいれてください:2012/05/17(木) 09:22:02.03 ID:pAP7owfI
steamで買えよ
ロードも早いし何よりマウス操作がいい
848なまえをいれてください:2012/05/17(木) 10:02:01.41 ID:OiAQCvnO
質問厨はスレをageればいいのかな?
849なまえをいれてください:2012/05/17(木) 11:06:04.34 ID:UTsapdL/
そうですね^^
850なまえをいれてください:2012/05/17(木) 11:08:46.91 ID:OiAQCvnO
質問厨はスレをageればいいのかな?
851なまえをいれてください:2012/05/17(木) 12:48:16.20 ID:kFTYBZVy
steamはスレが過疎なので住人がこっち来てるってこと以外はいろいろ捗る
でも最速は多分X-BOX
852なまえをいれてください:2012/05/17(木) 18:18:26.05 ID:nvYTcTQ/
アヴァシンの帰還で少しだけメタが変わってるしM13で大きく変化するかも知れないから
コッチはマジックが落ち着いた頃にのんびり遊べればいいや。
DoPはDoP、マジックはマジックでそれぞれ面白いけど
MOだけ食指が動かないんですよねぇ・・・マジックとキャラが被るからかな?
853なまえをいれてください:2012/05/17(木) 18:47:23.96 ID:S518gnyf
あー、ラルやっててタイマー止まらない時が一番いらいらするわ。
システムの杜撰さがラルの一番の敵だ。
854なまえをいれてください:2012/05/18(金) 02:01:10.74 ID:h2MIJBnt
ラルに限らず止まらんかったらムカつくよ
白白残してたのに不死の天使がむざむざ除去られた
余裕もって□押したやんか・・・
855なまえをいれてください:2012/05/18(金) 02:55:35.22 ID:5OiVo0Wt
ほかのデッキに比べたらラルが一番ってことだよ。
黒白とかパワーカードの固まりだから、天使一人死んでも挽回可能な場合は多いが、
ラルなんてコツコツとテンポ&カードアドバンテージ稼がないと絶対勝てないから、ほぼワンミス=ワンデスになる。
856なまえをいれてください:2012/05/19(土) 00:56:30.48 ID:yiYJPywz
昨日サンダーメアが戦場に出たとたん
ギデオンの法の番人に起動型能力でタップされたんだが
そんな順番ありか?
857なまえをいれてください:2012/05/19(土) 01:22:15.69 ID:2z2YccZh
サンダーメアの戦場に出た時の能力をスタックに積んだだけで
解決前に法の番人の起動、ただそれだけ
858なまえをいれてください:2012/05/19(土) 02:11:46.95 ID:/GwnOIFp
>>856
俺も経験アルわ・・・ラルさんはほんと泣ける
859なまえをいれてください:2012/05/19(土) 02:52:15.99 ID:BY7DjmMX
>>856>>858
何か問題でも?
サンダーメアが場に出た時、他の全クリタップする効果がスタックに乗る訳だが
効果が解決されるまでは他のクリはタップされていないが
サンダーメアは場に出てしまっているのだから、効果が解決されるまでの間ならタップされても当たり前でしょ。

しかし、下手な外人もムカつくけど、やたら指図してくる奴はもっとムカつくな。
そういう奴に限ってちょっと難しい場面になるとミスするし・・・。
860なまえをいれてください:2012/05/19(土) 04:49:06.28 ID:yiYJPywz
>>859
当たり前でしょ?
お前嫌われてるだろ
861なまえをいれてください:2012/05/19(土) 09:58:39.04 ID:9uN83MRG
>>856
そんなことは当たり前だろ。あるに決まってる。
862なまえをいれてください:2012/05/19(土) 11:22:01.70 ID:/GwnOIFp
>>859
別に問題ねぇよ
サンダーメアが死に札になったってだけ
ギデオンに通用しないのがわかって、サンダードラゴンに変えた
863なまえをいれてください:2012/05/19(土) 11:35:01.22 ID:3vqYBYUQ
攻撃をブロックしたとき、ブロッククリーチャーをバウンスやら生贄にして攻撃対象を無くさせる奴だけど
ダメージを食らうときと、食らわないときがあって条件がイマイチ分からない
864なまえをいれてください:2012/05/19(土) 11:43:02.00 ID:Y1oYU5vz
ギデオンに通用しないってだけでメア抜くとラルがさらに弱くならない?
865なまえをいれてください:2012/05/19(土) 13:13:53.71 ID:BY7DjmMX
>>860
このゲームにないカードの話だけど、複数クリ居る場合命綱で滅び無効だったとか
そういう感覚的に分かりづらい物なら「まあ、難しいよね」ってなるけどそれは別に普通でしょ。

>>864
ギデオンに限らずインスタント除去とか握られてたら逆ゲームエンドカードで
腐る率半端ないから、個人的にはラルの場合他のカード入れた方がいいと思う。
三色速攻(笑)ならサンダーメアで10点以上のダメージも期待できるから隠し玉としてアリじゃないかな?
866なまえをいれてください:2012/05/19(土) 13:56:34.45 ID:I1fbgRv7
>>863
トランプルじゃない?
867なまえをいれてください:2012/05/19(土) 14:13:23.43 ID:uylszBac
このゲームで初めてマジックに触れると優先権とかスタックとかの認識がいい加減になりがちだし
やっぱりDoPをマジックの導入、体験ゲームとして見るのは問題あるなw
スタックは一応、一番最初のチュートリアルで解説が入るけど本当に最初だから忘れる事も多いと思うし。
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part147
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1335599836/
ここのテンプレ5から先を一読しておくと多少は理解しやすいかも?
いくつかDoPに当てはまらない所もあるんだけどね。
868なまえをいれてください:2012/05/19(土) 21:28:31.59 ID:/GwnOIFp
>>864
サンダーメアかっこいいんだが、
たぶん抜いたほうがいいよ

出した後、次のターンはこちらノーガードで敵が攻撃してくるから、
とどめでしか使えない…ラルには荷が重い
869なまえをいれてください:2012/05/21(月) 00:44:45.04 ID:fXI7a4gJ
このゲームって晒しスレある?
870なまえをいれてください:2012/05/21(月) 02:26:47.17 ID:IOYKol+C
ラルのカラスとドレイク、どっち入れるべき?
1/2では2/2への抑止力にもならんのでドレイクにしてるんだけど
871なまえをいれてください:2012/05/21(月) 08:06:52.51 ID:K2awS+vJ
>>870
どっちもいれてる
2マナ域にまともなクリーチャー少ないから
872なまえをいれてください:2012/05/21(月) 09:12:57.46 ID:ReddszY2
スレageてるやつは嫌われてる自覚がないんだろ
873なまえをいれてください:2012/05/21(月) 09:20:09.63 ID:fQa7dGeY
>>870
どっちも入れてる
むしろ5マナの青クリーチャーでどれを入れるか迷うところ
874なまえをいれてください:2012/05/21(月) 15:50:42.37 ID:s9uqEW0X
ツリーフォークってどのカード抜けば安定するかな?
内にいる獣とか垂直落下とか除去が使いにくくて抜いたら全然勝てなくなった
ソーサリーやインスタントは抜かずに、多い重クリ減らした方が良いのかな?猪も悩む…
875なまえをいれてください:2012/05/21(月) 17:06:42.36 ID:IDeONUcU
猪は入れてないなー
あと重いのはほとんど抜いてる
反面、除去系は全部入れてるわ
876なまえをいれてください:2012/05/21(月) 19:21:09.13 ID:s9uqEW0X
>>875
ありがとう、猪は重クリ出るまでの凌ぎに使ってたけど、本人が微妙に重くてどうなのかとw
やっぱり重いの抜くべきかー
877なまえをいれてください:2012/05/21(月) 20:23:07.87 ID:XLgdYVcU
抜いてるカード
3 斑の猪
3 ハートウッドの語り部
1 栄華の儀式
3 大使の樫
1 創造の標
1 不屈の頑固皮
1 新鮮な肉
1 もつれ樹
1 マローの魔術師ムルタニ
2 樫瘤の戦士
2 新緑の魔力
1 森滅ぼしの最長老
主力は戦杖の樫/ダングローブの長老に怨恨/ガイアの抱擁の組み合わせ。
創造の標は踏み荒らしと合わせてエンドカードになるから入れたいけど踏み荒らしが1枚なのが悩み所?
ハマると速攻で20点削りきれるけど序盤マナ加速か旗騎士を出せないと苦しいです。
878なまえをいれてください:2012/05/21(月) 22:05:47.12 ID:IOYKol+C
>>871>>873
ども。やっぱりカラス入れてる人多いのか

>>877
頑固皮抜くんだ? ヴォラック1on1じゃ使いにくい気がするが
879なまえをいれてください:2012/05/21(月) 22:25:40.77 ID:XLgdYVcU
>>878
銅の蹄のヴォラックは中盤以降のブロッカーとして入れてます。
相手が自分のターンにマナを残しにくくなればいいかなと。
最初はこれ1枚に頑固皮2枚だったんですが全然引けなかったんで2枚にしました。
頑固皮はおそらくこのデッキで一番ハデなカードなので最優先で対処される事が多く、
むしろ除去させて相手が安心した所でしかけるような使い方してます。
ビートでガンガン殴るイメージの強いデッキで心理戦を仕掛けられないかと思ってw
気のせいだと思うんですがデッキに同じ枚数差してるのに引きやすいカードと引かないカードがある気が・・・
880なまえをいれてください:2012/05/21(月) 22:29:25.74 ID:fXI7a4gJ
頑固皮抜く人なんているんだ
呪禁ないけどそれ以外はダングローブの長老の上位版じゃん
1:1前提なら除去が少なかったりほぼないデッキも多いし、入れない手はない気がするがなー
881なまえをいれてください:2012/05/21(月) 23:25:26.33 ID:XLgdYVcU
ところがこの構成でも累計ドロー回数は1枚の頑固皮>2枚のヴォラックなんですよねぇ・・・
土地が続く現象といいホント謎のドローエンジンです。
882なまえをいれてください:2012/05/21(月) 23:28:46.47 ID:IOYKol+C
ドローにそんな細工するほど、あれこれ考えて作ってるようには思えんけどな
883なまえをいれてください:2012/05/22(火) 00:04:59.05 ID:t4i9oIsd
頑固皮抜いてる時点で分かってなさすぎる
個性とかのレベルじゃなく頑固皮は入れる以外ないだろ
884なまえをいれてください:2012/05/22(火) 01:54:09.40 ID:JR4avu7o
>>863
トランプル
馬鹿ばっかだな。
885なまえをいれてください:2012/05/22(火) 02:02:43.62 ID:JR4avu7o
>>882
俺の三色の構成
本質の管理人2
シミック
壊し屋3
数の力2
ヤヴィマヤの火2
クラゲ2
栄華
エレンドラ2
ヴァルショク2
サンダーメア
これなんだけど、土地事故にまずならない。つーか土地ばっかくる。どれか一つ抜くと土地事故率が増えてゲームにならない。
良く白単で赤白、鍛冶屋は手札に来やすいって聞くし、デッキ構成によって、引きやすいカード、引きにくいカードが出てくるのは本当だと思うわ。
886なまえをいれてください:2012/05/22(火) 02:51:16.10 ID:JR4avu7o
>>885
あ、抜いてるカードね。
887なまえをいれてください:2012/05/22(火) 03:23:21.98 ID:EgdcgWAS
フェッチランドと土地サーチ全部入れてるならそりゃ土地には困らんやろ

よくあるオカルトだけど、ギデオンなら赤白剣か鍛冶屋が
序盤から欲しい一枚挿しキーカードなんで
手札に来たとき印象に残りやすいっていう錯覚だと思うよ
888なまえをいれてください:2012/05/22(火) 07:07:08.77 ID:JR4avu7o
>>887
書き方悪かった。
初手で土地がほぼ確実に森が二枚以上来るからマリガンする事がまずないって意味。ヤビィマヤ入れたり、巨術士抜いたりすると事故率格段に高くなるし、気のせいではないと思うんだけどなー。色々作りが甘いゲームだし。
889なまえをいれてください:2012/05/22(火) 07:52:13.62 ID:OtText9a
どんなに強弁しててもTCG系ゲームに生息する彼らは統計を出す気も取る気も無いのです
890なまえをいれてください:2012/05/22(火) 07:58:30.51 ID:h2lzk6pg
ドローが操作されているというのなら10000回ぐらい統計取ってから言ってほしいもんだ
891なまえをいれてください:2012/05/22(火) 08:49:49.44 ID:lU3SPsSo
10000とは言わないが200回の平均とってから言ってほしい
892なまえをいれてください:2012/05/22(火) 09:06:32.54 ID:C1wiFubB
あれれ?偉そうに持論を語るヤツは大抵スレをあげるのにどうしちゃったんだろうね
893なまえをいれてください:2012/05/22(火) 16:55:18.91 ID:pm/c0VeL
言い出しやる法則はないのだろうね
894なまえをいれてください:2012/05/22(火) 20:25:51.03 ID:hEoY1zC8
age
895なまえをいれてください:2012/05/23(水) 00:25:46.21 ID:SoHcaBdO
PS3でデモやったら面白かったのでそのまま950円ぐらいの買ったのですが、追加パックあるのですか?
896なまえをいれてください:2012/05/23(水) 00:41:13.30 ID:rO5ySgeG
897なまえをいれてください:2012/05/23(水) 00:47:48.86 ID:O1cEp2Zb
>>895
コンテンツダウンロードで買えるよ
でも今エキスパンションとデッキパック全部揃えるなら
ゲームバンドル1600円買うべきだった
898なまえをいれてください:2012/05/23(水) 01:45:33.24 ID:SoHcaBdO
>>897
ああーマジすかー
お金もったいないなぁもう
でも面白いのでパックも買おうかな
ありがとうございます
899なまえをいれてください:2012/05/23(水) 01:51:59.43 ID:iPMXdbt1
来月には2013が出るというのにもったいない
900なまえをいれてください:2012/05/23(水) 02:15:38.76 ID:tVUfPRt0
カードアンロックしていくのは変わってないっぽいな
良い加減に強カードは1枚だけとかはやめてほしい
901なまえをいれてください:2012/05/23(水) 02:20:30.36 ID:tVUfPRt0
動画見てみたらガラクデッキにウルヴェンワルド1枚しかないし
902なまえをいれてください:2012/05/23(水) 02:20:38.45 ID:LLS5Tae/
>>896
ガラクさん強そうじゃん
903なまえをいれてください:2012/05/23(水) 02:32:09.14 ID:SoHcaBdO
>>899
初心者で英語判らないからいいんだもんっ!
904なまえをいれてください:2012/05/23(水) 03:40:48.23 ID:SoHcaBdO
ゴールドデッキバンドル買っちゃうと全部アンロックされて最初から全デッキやカードが使えてしまうんよね?
ということは追加パック入れないで買った方が楽しみが増えて、しかも延命できてお得じゃないか!
とポジティブに考えることにしました
905なまえをいれてください:2012/05/23(水) 04:32:57.75 ID:EaOVuvPG
>>896
KrenkoとOdricって誰だ??
またキオーラやラルみたいなオリジナルPWかね。
906なまえをいれてください:2012/05/23(水) 11:31:30.70 ID:O1cEp2Zb
ゴールドゲームバンドル:基本セット+エキスパンション+デッキパック3つ
ゴールドデッキバンドル:全デッキアンロックと箔押し装飾

始源のハイドラは除去の囮として優秀だな
907なまえをいれてください:2012/05/23(水) 11:53:26.70 ID:SoHcaBdO
>>906
何度もありがとう
デッキバンドルはアンロックしちゃうのかー
すぐ飽きると嫌だから大人しくデッキパック買っておこう
908なまえをいれてください:2012/05/23(水) 16:14:40.65 ID:RgjJoV6n
2012にはアンロックカード40枚もあったっけ
909なまえをいれてください:2012/05/23(水) 16:36:01.59 ID:nXHBW7IU
アンロックカード倍増・・・!
910なまえをいれてください:2012/05/23(水) 17:02:28.92 ID:LLS5Tae/
どうやらアンロック40枚っぽいね
デッキ120枚の地雷が来るよこれは
911なまえをいれてください:2012/05/23(水) 17:19:50.04 ID:7Q35nQJh
早くやりたいな
ところでお値段はまた1000円くらいなんだろうか

追加の新デッキは別として
912なまえをいれてください:2012/05/23(水) 18:00:36.91 ID:BxjSQKly
もういっそのこと200枚以上入れられるようにしてあのカード追加しろよ
913なまえをいれてください:2012/05/23(水) 18:17:28.86 ID:c611bjWd
2011枚デッキの悪夢再びか
横から見てる分には面白いけど絶対対戦したくないw
914なまえをいれてください:2012/05/23(水) 19:16:46.68 ID:cRMdfkWR
アンロック倍増はありがたいな
構築のセンスが試されてこそMTGやで
80枚の騎手デッキに負けるようなことはもう御免だ
構築次第で戦略がまったく違うデッキを作れたらいいな
915なまえをいれてください:2012/05/23(水) 21:32:10.00 ID:pMK39IUA
2011枚デッキのハイライトは神ジェイスの+2でボトム指定された時
916なまえをいれてください:2012/05/23(水) 23:59:22.77 ID:4+60V5yd
実質初期デッキは全部抜けるくらいになるかw
917なまえをいれてください:2012/05/24(木) 04:52:21.61 ID:Q2MBDbXy
アンロックがこんなに増えたのは複数本先取のサイドボード有マッチが
設定できるようになったと信じたい...
そうなれば騎士デッキのようなやる前から勝敗が分かるような事が少しは緩和されると
918なまえをいれてください:2012/05/24(木) 06:00:48.78 ID:F9OmasYT
そんな事前情報は出てきてないなー
まあ単に1デッキで2スタイルくらい選べる感じではないか
ジェイスがパーミッションかライブラリ破壊とか
919なまえをいれてください:2012/05/24(木) 08:16:51.68 ID:ZD79qEmX
サイドボードとかはどうせないだろうから期待してないが、ゲームスピードが上がってるかどうかは気になる
920なまえをいれてください:2012/05/24(木) 09:20:28.06 ID:d44WcP2K
スレをあげてるやつってなんなの?
921なまえをいれてください:2012/05/24(木) 11:24:04.95 ID:d44WcP2K
病気
922なまえをいれてください:2012/05/25(金) 15:01:54.90 ID:bLU82oMX
923なまえをいれてください:2012/05/25(金) 17:19:57.65 ID:UHI/sQpi
見るんじゃねえ!消えてくれるかも知れねえだろ!
924なまえをいれてください:2012/05/25(金) 17:51:54.82 ID:srvlFhI1
>>920に悲しい過去
925なまえをいれてください:2012/05/25(金) 18:10:44.85 ID:GgP5btoW
素敵な自演がいると聞いて
926なまえをいれてください:2012/05/25(金) 18:22:22.00 ID:On+v9CsT
あまりにも完璧な自演すぎて一日スレが止まった
927なまえをいれてください:2012/05/25(金) 23:27:52.61 ID:x2RdUBTm
最近のメタはどんな感じ?
928なまえをいれてください:2012/05/26(土) 00:00:59.67 ID:gzt+rO2T
ニ・チャンネラ・ナラー(1993〜2012)
929なまえをいれてください:2012/05/26(土) 01:46:34.79 ID:k+fBgbfL
1vs1で騎士と一番良い勝負できるデッキってなんだろ
ジェイスか赤白かな?
930なまえをいれてください:2012/05/26(土) 02:43:25.11 ID:xvPyp9JV
騎士
931なまえをいれてください:2012/05/26(土) 03:42:28.10 ID:GUk5Qzd8
起動型能力でメインフェイズとばされるのは、ホントムカつくわ。

外人ならまだ諦めがつくが、
相手が日本人プレイヤーだけに残念というか…
まぁ勝手な思いなんだけれども。

932なまえをいれてください:2012/05/26(土) 08:34:29.09 ID:f40FDXFz
終了ステップにインスタント・能力使わせて下さいよ2013では
933なまえをいれてください:2012/05/26(土) 09:24:16.98 ID:AY30B6dj
>>931
優先権の処理を入れてパスしないとAPが移らないようにしてくれたら解決しそうだけど
それやると初心者さんにはハードル高そうですしねぇ・・・
934なまえをいれてください:2012/05/26(土) 10:00:40.57 ID:CfLkuqJ4
>>931
フェッチとかは極力自分のターンに使う事にしてるけど、タッパーとかはね・・・。
即使わないと時間止め損ねることもあるし、危険なクリは即タップさせてもらってるわ。
935なまえをいれてください:2012/05/26(土) 11:57:16.42 ID:gzt+rO2T
だれかデッキランク表作ってよ
参考にしたい
936なまえをいれてください:2012/05/26(土) 12:44:11.68 ID:xNVZo13e
そんなもん自分で作れよ
937なまえをいれてください:2012/05/26(土) 13:25:13.43 ID:gzt+rO2T
よーしわかった
じゃあみんなで作ろうじゃないか
まずは>>936 おまえが叩き台をだせ 判ったな?宿題だ
938なまえをいれてください:2012/05/26(土) 13:39:36.77 ID:Kr4lcEpP
主観だけど・・

S:ジェイス、騎士、ソリン
A:ニッサ、リリアナ、赤白
B:チャンドラ、アジャニ、ゾンビ、白黒、ツリーフォーク
C:キオーラ、ギデオン、テゼレット、サルカン、青赤緑
D:ガラク、コス、ラル

ラルでジェイス狩るの楽しいお
939なまえをいれてください:2012/05/26(土) 13:43:30.89 ID:TFzuAIgR
そのDランクだと、割りとジェイスに対して勝率高いよね
940なまえをいれてください:2012/05/26(土) 13:49:57.43 ID:Kr4lcEpP
相性とはか考慮してないけど、巨大化でイリュージョン対象に取ったり全体に3点で一掃したり色々手はあるよね
941なまえをいれてください:2012/05/26(土) 14:04:20.15 ID:ieOiACXG
ニッサが高いこととゾンビとツリーフォークが低いところだけ気になった。後は大体同じ
俺も主観だけど

S:ジェイス、騎士、ソリン
A:ゾンビ、ツリーフォーク
B:チャンドラ、アジャニ、赤白、白黒、リリアナ
C:キオーラ、ギデオン、テゼレット、サルカン、ニッサ、ガラク
D:コス、ラル、青赤緑

こういうのってどうやって正解らしきランク表に近づければいいの?
とりあえず明らかに食い違ってるところだけ、デッキ考察みたいのしてく感じでいいのかね
942なまえをいれてください:2012/05/26(土) 14:05:05.43 ID:gzt+rO2T
ひゃっほーやったぜー


S:青単、騎士、黒単(ソリン)
A:緑単(ニッサ)、リリアナ、赤白
B:チャンドラ、アジャニ、ゾンビ、白黒、ツリーフォーク
C:青緑、白単ギデオン、三色テゼレット、ドラゴン、三色青赤緑
D:ガラク、コス、青赤


名前覚えてないので勝手に変換メモ
参考にしまぁす
943なまえをいれてください:2012/05/26(土) 14:14:55.40 ID:gzt+rO2T
ごめん 判りづらくしちゃったね


S:ジェイス、騎士、ソリン
A〜B:ゾンビ、ツリーフォーク、チャンドラ、アジャニ、赤白、白黒、リリアナ
C〜D:キオーラ、ギデオン、テゼレット、サルカン、ニッサ、ガラク、青赤緑
E:コス、ラル

これくらい大まかしとけばいいんじゃない?
二人とも若干入れ替わってるぐらいで上と下は被ってるからABとCDは好みの問題になりそう
944なまえをいれてください:2012/05/26(土) 15:04:11.90 ID:eLpzfrwT
赤白はSで良いと思う
945なまえをいれてください:2012/05/26(土) 15:19:25.42 ID:GHwVP3ES
赤白は白単と同じくらい強いだろ。
白単のプロテクションほぼ無視出来るし、流刑で模範は除去、ジェイスは焼尽を出せればほぼ勝ち確、デッキ構成次第だけど、奪われても困るクリーチャーも基本的にいないいない。基本軽いからリリアナも驚異にはならないし。
赤白剣さえなければ(ry
946なまえをいれてください:2012/05/26(土) 15:47:12.70 ID:Kr4lcEpP
赤白剣も壊せばいいしね

柔軟性高いと思うけど1/1主体なのがネックかなぁ
どうしても脆い時がある
947なまえをいれてください:2012/05/26(土) 15:53:46.49 ID:5beQowra
皆は赤白の5/5速攻クリって入れてる?
948なまえをいれてください:2012/05/26(土) 16:00:29.96 ID:/lpR94J4
俺は重いから入れてない
他の軽いクリで十分やっていけるし
949なまえをいれてください:2012/05/26(土) 16:22:15.51 ID:AY30B6dj
陽準器とのコンボを考えるとセロドンに6マナ出すなら征服者の誓約プラス何か1マナの方が強いと思う。
ただし私はマジックでも所謂引きが弱い人だから陽準器出せた時には征服者の誓約を引けず、
征服者の誓約がある時には白マナが足りないのがデフォ。
950なまえをいれてください:2012/05/26(土) 17:43:57.30 ID:IQYvmhZ0
大きい方のセロドンは入れない
てか入らないだろ
951なまえをいれてください:2012/05/26(土) 23:12:52.17 ID:3ErwiTOv
>>929
騎士だけ相手なら、ラルさんもわりといけるのよ。
952なまえをいれてください:2012/05/26(土) 23:50:27.15 ID:GHwVP3ES
征服者もいらないだろ。
重いのは全体除去だけで充分。
バサンドラは悩みどころ。
953なまえをいれてください:2012/05/27(日) 00:18:08.43 ID:fjbo+qdQ
バサンドラはこっちのコンバットトリックまで
封殺されるのがウザい、いらん
954なまえをいれてください:2012/05/27(日) 00:45:20.92 ID:kz0wci9i
バサンドラより征服者の誓約出されるほうがはるかにキツイ
955なまえをいれてください:2012/05/27(日) 00:49:26.16 ID:R8fJOrWi
赤白に赤いらん
白単にした方が安定する
956なまえをいれてください:2012/05/27(日) 00:53:28.71 ID:kz0wci9i
>>955
白単は別に怖くないな
957なまえをいれてください:2012/05/27(日) 00:57:58.32 ID:UjZUYodm
焼尽の瞑想が回り始めるのは爽快だねえ
958なまえをいれてください:2012/05/27(日) 01:08:38.20 ID:LHyHVoy+
S:騎士
A:ジェイス、ソリン
B:ゾンビ、赤白、ギデオン
C:チャンドラ、ニッサ、キオーラ、白黒、リリアナ
D:サルカン、ガラク、コス
E:テゼレット、ラル、三色精霊

赤白は双頭なら2色にするけど1:1なら白単調整で良いと思う。
赤混ぜてちょっとした火力や多少の優良クリ期待するより
トークン並べて数で圧して、ライフアドバンテージ活かして陽準機とかで
全体パンプアップで殴り勝つ方が早いし安定する。
ギデオンは低い所に置いてる人多いけど、速攻こなせて長期戦も出来る強デッキ。
騎士の強さはバグってる。

>>956
場を荒らしてこないから怖くはないけど、強いよ。
959なまえをいれてください:2012/05/27(日) 01:17:26.84 ID:gZRM3x6l
お前らほんとに赤白使ったことあるの?
征服者抜くとか瞑想入れるとか挙げ句の果てには白単とかにわかすぎ
960なまえをいれてください:2012/05/27(日) 01:21:01.65 ID:fG8vQknJ
どちらかと言えば>>958の意見に近いかなぁ
アジャニとツリーフォークはどこ行ったってのと
テゼレットの評価低くさと白黒評価の高さかね

赤白はわざと山と赤の数調整してあるからね
961なまえをいれてください:2012/05/27(日) 02:00:06.33 ID:R8fJOrWi
>>959
そこまで言うならどんな調整してるか教えてくれ
批判するだけなら誰にでもできるから
962なまえをいれてください:2012/05/27(日) 02:10:10.12 ID:gZRM3x6l
>>961
あ?お前みたいなにわかに教える筋合いはね〜よ
一生、白単で使っときな
963なまえをいれてください:2012/05/27(日) 02:18:19.98 ID:hFsw+7Gv
このゲームって
戦乱のうねり → 浪人の戦棍 → 1/1クリーチャー の順で出すと
戦乱のうねりで1点、その後に浪人の戦棍を装備

浪人の戦棍 → 戦乱のうねり → 1/1クリーチャー の順で出すと
浪人の戦棍を装備して、その後に戦乱のうねりで3点ってなるよね

リアルゲームだと場に出した順番に関係なく、好きな順番に使えるよね?
964なまえをいれてください:2012/05/27(日) 03:00:56.64 ID:gZRM3x6l
>>963
その通り
ゾンビのリア二バグも酷いがそういう仕様によるアド損も地味に痛いよな
965なまえをいれてください:2012/05/27(日) 03:45:17.23 ID:LHyHVoy+
>>960
加え忘れたけどアジャニとツリーフォークはCで。
テゼレットは双頭ならなかなか強いけど1:1はDで妥当と思う。
本当はCに幅あるからFまで作ってB〜Dあたり細分化すべきだろうけど、もう終わるゲームですしねw

>>962
一生もクソもあと1〜2ヶ月しかやらねーんだからさw
素晴らしい調整教えて下さいよ。

ギデオンの調整悩んでます。
警備隊長と守護識天使どっちを入れるか、それともどっちも入れずに先兵の精鋭を増やすか・・・。
966なまえをいれてください:2012/05/27(日) 03:53:55.21 ID:Gh5xr4Lf
>>965
守護天使と警備隊長はマストインだぞ
太陽波の天使も入るが、セラの天使は要らない
先兵の精鋭はまず抜いていいよ
もし飛行装備入れてるならそれ抜いてもいい
967なまえをいれてください:2012/05/27(日) 04:29:37.81 ID:LHyHVoy+
>>966
マストインとは思わないけどなあ。
ギデオンでマストインと言える重いクリは悪斬と太陽破だけじゃ・・・?
実際問題、1:1では6マナ用意出来る様になるまでに勝負が付く事は多い。
守護天使は強いと思うけど、それでも4マナすら重く感じる場合は結構ある。
帆凧の弟子に山刀付けたら飛行4/3、守護天使に付けたら飛行5/5
パワーで見たら1しか変わらないんだよね。
で、殴れるのは帆凧は3ターン目、守護天使は5ターン目から。

しかし、先兵の精鋭を優先で抜くってまさか全抜き?有り得ない選択に思えるが・・・。
飛行装備は何度使っても1枚でいい気がするけど
1枚でも装備を増やしたいデッキではあるんでしょうがなく入れてます。
968なまえをいれてください:2012/05/27(日) 05:14:31.55 ID:ybEmHWKn
>>966
先兵全抜きなんて言ってる時点で何も分かってない。
黙ってロムってろ。
969なまえをいれてください:2012/05/27(日) 05:19:27.72 ID:ybEmHWKn
>>959
ただの無知なのか無駄に煽りたいだけなのか知らんが、瞑想入れない赤白なんて論外。瞑想抜いて白単にせず赤白使うとか頭沸いてんだろお前。稲妻とボロスと瞑想入れないなら赤白にする必要性皆無だろ。
970なまえをいれてください:2012/05/27(日) 05:25:54.92 ID:ybEmHWKn
最近四人での無差別ばっかやってるけど、テゼレットの人気が凄まじい。四人の内一人はほぼ確実にテゼレットだわ。
まぁ一番勝率高いのは赤白なんだけどさ。
971なまえをいれてください:2012/05/27(日) 05:28:10.69 ID:kz0wci9i
稲妻とボロスはわかるが瞑想は必須というほどではないかな。
引きによっては全く使えない場面も出てくるし
972なまえをいれてください:2012/05/27(日) 06:07:50.17 ID:lTUiaewS
>>966
MtGは初心者なのかな?
カモを作りたくて適当言ってるのか、本気で言ってるのかわからないけど
守護熾天使はデッキインさせるのは難しいよ
全体的に見れば能力的には優秀な部類だけど
攻めるにも守るにもサイズも能力半端で、メインに据えるには枚数もマナも微妙。
シナジーも期待出来ないし。
警備隊長は双頭で複製の儀式とかの相方次第では入れても良いかもね
こっちも枚数とマナは微妙。ただシナジーは良好だからギャンブラー向け。
ウィニーデッキ寄りなギデオンで先兵抜いちゃうのはセンス無いとしか思えないね
先兵抜きするぐらいなら全部入りデッキの方がまだマシかもね
セラ天は意外と入れて損しないと思うよ。
劣化悪斬として構築とプレイング次第で充分入る余地はある。
サイズもそこそこで単体フィニッシャーとしての性能も環境的にはまずますだし。
4/4飛行警戒は相手からみたら充分に脅威として運用出来るということを認識した方が良い。
973なまえをいれてください:2012/05/27(日) 06:40:35.44 ID:juXkIcYG
このゲームも終盤に入ったってのに相変わらず馬鹿がおおいな。
974なまえをいれてください:2012/05/27(日) 07:06:33.27 ID:fG8vQknJ
こんな時間に書き込んでいるんだし何戦か対戦しておいでよと
多分 大丈夫だとは思うが一応機種を書いて
975なまえをいれてください:2012/05/27(日) 09:14:16.41 ID:uJnXgruZ
もうお前らミラーマッチでもやって勝敗つけてろ
976なまえをいれてください:2012/05/27(日) 10:42:38.17 ID:u7fLcOIJ
瞑想が必須とか言ってるやつはなんなの?
いい加減じぶんが間違ってることに気づくべき
977なまえをいれてください:2012/05/27(日) 10:48:44.46 ID:R8fJOrWi
>>962
はいはい、でました自称玄人の逃げ
ビビってんじゃねーよ雑魚
978なまえをいれてください:2012/05/27(日) 11:15:46.36 ID:sPBJfI5o
まぁまぁそう喧嘩しないで
とりあえず俺にマストインとは何か教えてちょ
979なまえをいれてください:2012/05/27(日) 11:38:28.34 ID:sPBJfI5o
あ、直訳するにもっとも入れるべきカードみたいな?
俺初心者だけどギデオンは装備全部入れてるなぁ
守護天使も太陽波もはずしちゃってる
太陽波入れるぐらいならセラの天使入れるかなぁと思ってる
個人的には門番を入れた方がいいのか迷ってるのだけども
980なまえをいれてください:2012/05/27(日) 12:20:13.47 ID:u7fLcOIJ
>>979
太陽波とかこれ1枚で勝てるっていうカードはいっぱいいれるべきだよ
981なまえをいれてください:2012/05/27(日) 12:29:51.69 ID:sPBJfI5o
でも完全劣勢限定で引いてこそだからさぁ
1マナ少なくて警戒ある方が汎用性高いかなぁと思ってたんだが
982なまえをいれてください:2012/05/27(日) 12:38:20.74 ID:UjZUYodm
黙って太陽破入れとけ
983なまえをいれてください:2012/05/27(日) 12:46:05.28 ID:u7fLcOIJ
>>981
そこまでいうならとりあえず両方いれてみて強さを確認して見たら?()
984なまえをいれてください:2012/05/27(日) 13:29:02.34 ID:sPBJfI5o
>>983
別にそこまで言ってないと思うが・・
なんか気持ち悪いわー
985なまえをいれてください:2012/05/27(日) 13:56:42.04 ID:XKvAPw2o
そんなことより次スレはよ
浪費してる奴らが立てるべき
986なまえをいれてください:2012/05/27(日) 18:49:39.78 ID:p7hDKCUP
【PS3/360】Duels of the Planeswalkers p11【MTG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1338112131/
987なまえをいれてください:2012/05/27(日) 20:49:37.79 ID:fG8vQknJ
>>986
乙です
988なまえをいれてください:2012/05/27(日) 22:25:46.66 ID:LAKEue3F
>>986
乙です
989なまえをいれてください:2012/05/27(日) 22:35:54.40 ID:zKMWvyjl
スレたて乙
990なまえをいれてください:2012/05/28(月) 09:11:52.03 ID:lXHl5wC7
スレあげて偉そうなこと言ってるヤツなんなの?
991なまえをいれてください:2012/05/28(月) 10:05:03.16 ID:lXHl5wC7
病気
992なまえをいれてください:2012/05/28(月) 11:09:46.94 ID:eGT7M0zz
このスレもそろそろジ・エンドだな
993なまえをいれてください:2012/05/28(月) 11:39:12.66 ID:PdJzGxLB
うめ
994なまえをいれてください:2012/05/28(月) 16:19:37.28 ID:G8sNNcVg
変に酢飯するなよ、本物の病気がまた沸いたらメンドーだし
995なまえをいれてください:2012/05/28(月) 21:37:15.32 ID:klqdHnOI
   うめ
   ∧_∧            うめて           
   ( ・ω・)             lヽ,,lヽ
   (っ  つ|__,>;* ザッザッ   (    )
   /   )     ・;*;'∴    と.、   i
  ( / ̄∪             しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\   /`゙゙´´ ~~゙゙
996なまえをいれてください

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ 騎士 /`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´`