【リングオブレッド】RINGofRED 第壱拾参號作戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
【リングオブレッド】RINGofRED 第壱拾参號作戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261497916/
公式サイトの名残
ttp://web.archive.org/web/20050316214023/http://www.konamistudio.co.jp/lineup/red_master/index_2.html

その他テンプレは>>2-10あたりに

2なまえをいれてください:2011/11/22(火) 21:10:04.43 ID:FYSUfkcP
3なまえをいれてください:2011/11/22(火) 21:10:59.15 ID:FYSUfkcP
【過去スレ 続き】
Ring OF Red
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/978/978533060.html
●今さら?Ring of Red について・・・●
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/980/980986853.html
RING of RED、「ベスト」出たな。
http://game.2ch.net/gameover/kako/1002/10025/1002543644.html
Ring of Red バンザイ
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974786532.html
もう一度語ろうRING OF RED
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/989/989733734.html
4なまえをいれてください:2011/11/22(火) 21:12:22.16 ID:FYSUfkcP
5なまえをいれてください:2011/11/22(火) 21:13:36.22 ID:FYSUfkcP
■面セレ技
鬼無里日記の最中に1コントローラのL2を押したまま
上>上>下>下>左>右>左>右>△>△>×>×>□>○>□>○>Select>Start
の順番でボタンを押す。
成功すると、兵士を獲得するときの掛け声が入るので、そのまま日記を最後までみる。
その後、黒い画面で出てくる数字を好きな面にあわせてスタート。

※注意:この技を使用した場合は、ステージをクリアするまでに最低一度、ゲームを再起動
させること(ソフトリセットでは不可)。さもないと次ステージの冒頭でまた面セレ画面になる。
面セレ技で選択したステージでは、キャラクターのLVと所持兵士は特定のものに固定されるため、
前ステージで獲得した経験値と兵士は、引き継がれずに無駄になってしまう。
6なまえをいれてください:2011/11/22(火) 21:14:38.58 ID:FYSUfkcP
■栗林班を獲得する方法
1:石巻の作戦マップのプレイヤーの初期配置位置から右側にある橋を渡った先の、
敵の陣地にいる軽甲脚と戦う。
2:すると敵の援軍が出現する。その援軍が出現たら、すぐにヴァイとリョウコを隣接させる。

※注意:1の援軍の後に別の援軍が出現してしまうとイベントは発生しなくなってしまう。

(・∀・)イイ!
MAP付きの攻略サイトその1
ttp://www.nava21.ne.jp/~popon/map/rr_index.htm
攻略サイトその2
ttp://akichans.hp.infoseek.co.jp/ring01.htm
7なまえをいれてください:2011/11/22(火) 21:37:15.26 ID:FYSUfkcP
攻略サイトその2 (移転先)
ttp://heartland.geocities.jp/akichans_no_su/ring01.htm
8なまえをいれてください:2011/11/22(火) 21:55:16.41 ID:FYSUfkcP
あ…第壱拾四號だったorz
9なまえをいれてください:2011/11/23(水) 13:07:08.32 ID:Tb/C+vjJ
10なまえをいれてください:2011/11/23(水) 17:25:06.94 ID:8ChyyTlw
あれ落ちた?
11なまえをいれてください:2011/11/23(水) 23:22:55.32 ID:99sNgRBS
もうイランだろw
12なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:36:33.90 ID:faDN6ozK
いるわいw
13なまえをいれてください:2011/11/26(土) 18:09:36.66 ID:0++PERss
俺なんてまだ全クリすらしてないぞ
14なまえをいれてください:2011/11/26(土) 18:21:02.92 ID:RXVtlefo
>>11に散布射撃します
15なまえをいれてください:2011/12/07(水) 13:18:03.54 ID:qZufCzZQ
っていうか新作来るんじゃなかったのかよ
16なまえをいれてください:2011/12/13(火) 18:56:48.38 ID:hVpdkHdy
久々に来たけどこのスレまだ生きてるとか長寿過ぎるだろw
17なまえをいれてください:2011/12/13(火) 20:37:06.17 ID:obw6Mdb6
最近2回くらい死んだけどね
18なまえをいれてください:2011/12/14(水) 09:59:03.37 ID:Dbl91LU8
なんかねぇ、無性にこのゲームの実況プレイやりたくてここに来たんだが。
あいかわらずR子だとか(クイッだとか純キュンだとか空気(主人公)だとか言ってるのか?


恐るべき良スレ。
19なまえをいれてください:2011/12/14(水) 16:49:22.07 ID:KnfY7neK
純にゃんと鬼畜眼鏡以外は言う程じゃないけどね
20なまえをいれてください:2011/12/14(水) 23:07:55.95 ID:dOB6scnY
実際問題多脚が使いにくくて困る
21なまえをいれてください:2011/12/15(木) 08:43:55.63 ID:LqEP1j7R
多脚は確かに使いにくいな。
もっぱら軽・甲脚で兵士殲滅させた後のハイエナ役だな。
22なまえをいれてください:2011/12/15(木) 17:35:29.89 ID:aShJCQUf
逆にもう諦めて絨毯とか使いまくりでウザい部隊処理したりしてたな
後は対甲や軽を初撃で遠距離から削ったりトドメに使ったり…
23なまえをいれてください:2011/12/16(金) 01:15:54.33 ID:SrQ5lpLy
随伴が前に出てくるところを見計らって絨毯すれば20秒ちかく稼げるからなあ
誘導弾持ちが1,2発打てる
24なまえをいれてください:2011/12/17(土) 16:09:51.04 ID:mv6ETBRz
うちの多脚は、偵察兵×2で射程長くして
思い切って遠距離からの攻撃専用にしてる

敵から攻撃を受ける心配が少ないから
まだあまり手をつけていない敵を狙うようにしとる
25なまえをいれてください:2011/12/19(月) 16:29:45.24 ID:Qrh62wpd
おおっと高速移動
26なまえをいれてください:2011/12/19(月) 18:28:51.52 ID:0Z1ONTQy
あ、それがあったか...

しかし!
彩菜のターン、電条網!!!!
→障 害 除 去 ( ゚д゚ )

隙のない随伴兵構成を考えるのはなかなか難しい...
それが一つの楽しさだとは思うけれども
27なまえをいれてください:2011/12/19(月) 18:54:57.22 ID:nurzbQey
最終的には 歩 偵 補 で安定だけどね。対甲脚以外は。
28なまえをいれてください:2011/12/22(木) 03:54:15.63 ID:g0B1yjr5
いや歩兵はいらんしょ
そこは高速移動対策に工の地雷持ち入れて、通常の接近対策は
対甲歩兵のノックバックを狙う、でも行けるんじゃね?
29なまえをいれてください:2011/12/22(木) 10:40:33.07 ID:3T0F5aOE
歩(連携) 偵(狙撃) 補(搭乗させて装填速度up)
で、速やかに地上兵二班に退場して頂くんですよ。 (クイッ
30なまえをいれてください:2011/12/23(金) 18:32:00.83 ID:MUuAg7MP
白燐弾って後衛にも効いているのかな
勘違いかもしれないけど・・・

ガス中和持ちの随伴兵が後衛にいたときに白燐弾をぶち込んだ所、
すぐにガス中和は発動せず
いつも通り、しばらくしてからガス中和が発動

後衛待機の状態で 白燐弾→即ガス中和 だったら
役に立つかなと思ったけど、そう上手くはいかんね
31なまえをいれてください:2011/12/23(金) 18:41:31.76 ID:MUuAg7MP
と思ったら、例のサイトに書いてあったね
よく調べてあるなあ
32なまえをいれてください:2011/12/29(木) 21:12:18.92 ID:mkoKyAkx
ここらで士気高揚するような新情報こねぇかなぁ
33なまえをいれてください:2011/12/30(金) 04:59:17.13 ID:2VqUK/wd
リングオブレッド作ったスタッフってもうコナミにいないんだよね?
ヴィータ版とか作って欲しいぜ周回プレイ付きで
34なまえをいれてください:2012/01/02(月) 18:55:04.25 ID:vtlDooWN
>>32
流石に無理だろ。
このスレが今まで生存してた事自体が奇跡なのに
35なまえをいれてください:2012/01/04(水) 03:46:44.54 ID:gPfo2TXj
>>34
まあそうだよな
ただこのゲーム似たゲームすら無いから移植して欲しいぜベタ移植でも良いから
36なまえをいれてください:2012/01/04(水) 14:19:46.61 ID:E9wy+0Rs
せめてグラフィック一新だけでも
37なまえをいれてください:2012/01/04(水) 18:33:33.47 ID:rPcad72S
>>36
時代も時代だから、純きゅんが公式男の娘になってしまう危険性が・・・
38なまえをいれてください:2012/01/07(土) 17:27:35.83 ID:sepp+AuC
今移植してもスキップ不可の戦闘シーンにユーザー側が付き合えない気がする
北米PS3でDL版が出ただけでも奇跡だと思うし
国内で出してくれればいいや
Vita対応も期待してるけどお高くなりそうなのが難点か
39なまえをいれてください:2012/01/07(土) 19:57:51.38 ID:dtR4An1A
戦闘が一番の見せ場だろうが
40なまえをいれてください:2012/01/08(日) 19:20:49.22 ID:bW/i+QQN
俺の班編成が悪いせいか、彩菜の部隊自体が
兵士を片付けた後のAFWへのハイエナぐらいにしか役に立たない。
どう班編成をしたら、活躍できるのだろうか?
ちなみに俺は工(連鎖)・偵(白燐)・補(電条)で組んでいる
41なまえをいれてください:2012/01/08(日) 23:54:04.23 ID:4j0dqkDd
彩菜は緊急装填のゴリ押し以外では後片付けがメインになるのが普通だよ
撹乱は便利だけど絨毯ないから対兵シフトにしても取りこぼしでる可能性が結構あるし
42なまえをいれてください:2012/01/12(木) 03:04:28.74 ID:aEpa/IvH
長射程で確実にお掃除出来るんならハイエナ上等だと思うけどなあ

っていうか多脚の場合は編成よりも動かし方のほうが大切かも
多分タイミングが合わないからうまく投入出来てないんだと思うけど
偵察入れて射程長くするか工兵入れて移動力高めれば
結構一回ごとの足は伸びるから、いっそみだりに動かさないほうがいいと思う
43なまえをいれてください:2012/01/13(金) 19:53:26.20 ID:B7qTvm+d
彩奈は長射程で甲脚&対甲の盾ひっぺがすのに使ってる。大体鬼無里で歩兵最低1ユニット削った後にね。
最大射程でとっつかまえて動かないまま、誘導弾持ち猟兵(スキル発動即後退)を出し入れしつつ適当に撃ってればがしがし削れるわ。そのまま殺ってもいい。
逆に、ジョンの対兵スキルで甲脚&対甲の歩兵を削った後に純をブツけるとこれが強いんだ、マジに。
44なまえをいれてください:2012/01/14(土) 18:18:03.91 ID:CKPiRtfB
対甲脚以外全機 歩(連携))・偵(狙撃)・補 の対兵シフト安定かと思ってたけど、
みんな色々編成考えてるんだな。
45なまえをいれてください:2012/01/15(日) 03:02:10.76 ID:zikZDRRJ
後半になると兵士までゆっくり食う暇がなくなる事も多いしな
むしろ対戦車兵のほうが多くなっていくわ、俺は
46なまえをいれてください:2012/01/23(月) 03:46:07.10 ID:9Th0cey6
5秒でageる
47なまえをいれてください:2012/01/26(木) 04:52:11.22 ID:lX34d66N
ぶっちゃけ歩兵狩りまでしてレベル上げる必要あんのかね?

余り必要性感じないんだが。
48なまえをいれてください:2012/01/27(金) 20:33:54.32 ID:NZlhMxO7
相手が甲脚&対甲の場合、両方潰す必要はないが、片方だけでも「完全に」片付けとくと後の展開が楽になるぞ歩兵。多脚だの軽甲脚だのならあまり必要ないが。
4940:2012/01/29(日) 21:55:46.50 ID:UIv5JsR8
まさかこんなにアドバイスが入るとは・・・
非常にありがたい。助かる。
とりあえず彩菜班は偵察×2、補給で常に遠距離から使ってみる。
あと、工兵の連鎖地雷持ちは使い物になるのだろうか?
巷では、二班同時に使用しても歩兵を潰せないカスとか何とか聞いたが。
50なまえをいれてください:2012/01/29(日) 22:41:58.35 ID:MjDm/7XB
地雷では歩兵にトドメを刺せない
白兵戦の仕様とあわさって完全に役立たず
51なまえをいれてください:2012/01/31(火) 01:54:03.73 ID:4qwmlts+
そんなバカなw
自動的に足を壊せる電条網と比べるのはキツイが
地雷巻いて誘い受けとか複数敷いて工兵を無力化とかいろいろやり口はあるだろ
障害除去で無力化されるのは鉄条網と同じだけど、鉄は撃った瞬間焼ききられるケースもあるから
中長期的に見れば地雷のほうが安定してるっていう場面は決して少なくない

連鎖地雷は「歩兵もついでに巻き込める地雷」っつー認識でいいし
地雷つかえねー、っていうのはちょっと戦術の練りが甘いんじゃないのと思うんだが
52なまえをいれてください:2012/01/31(火) 07:27:17.05 ID:jZnTFkpu
地雷は使える、しかし連鎖地雷はゴミ
何もおかしい事は言ってない
53なまえをいれてください:2012/01/31(火) 07:55:57.36 ID:9X7E0oJj
戦略を練り込んだ結果、50の結論に到達するのはごく普通のことだと思うんだけどなぁ
54なまえをいれてください:2012/02/04(土) 15:19:49.75 ID:SMjw04F+
経験値もそうだけど、後半の敵随伴兵が怖すぎるんだよ。
当たり前みたいに特殊弾頭3つもってるからな。
55なまえをいれてください:2012/02/07(火) 21:00:51.72 ID:Wa3j+Fzu
AFWは何て発音するの?
56なまえをいれてください:2012/02/09(木) 00:31:32.55 ID:5kxn8v84
えーえふだぶりゅーじゃね?
57なまえをいれてください:2012/02/09(木) 20:42:00.57 ID:5wL4WVJE
まんまなんだ。長いな
58なまえをいれてください:2012/02/09(木) 23:08:15.86 ID:5kxn8v84
まあ確かに重いけど、このまとまりのない泥臭さが好きだな
59なまえをいれてください:2012/02/11(土) 05:07:04.82 ID:WClSktP5
日常会話では言いにくくて使われてなさそう。

俗語で何か略称があるかも知れないね。
例えば「蟻」とか。
60なまえをいれてください:2012/02/11(土) 10:45:59.53 ID:+K0LcQx7
設定上、最初の多脚兵器の名前がアーマイゼ(ドイツ語で蟻)だしな
あとは脚付きとか?
61なまえをいれてください:2012/02/11(土) 20:39:57.73 ID:/O3HYwhT
蟻かっこいいな
歩戦とかダメかな
62なまえをいれてください:2012/02/13(月) 03:40:23.71 ID:yNDO1LLj
ほせん、だと「歩戦の協調」って言葉とかぶるし通信とかで聞き間違えそう
牡牛とかイノシシとか、特徴を動物に例えて言うとかどうよ

そういう意味では「アーマイゼ」はさすがの設定だな
63なまえをいれてください:2012/02/13(月) 04:29:01.70 ID:bwAuDrXi
>>60
10年目の真実をありがとう。このスレ凄いなw
64なまえをいれてください:2012/02/13(月) 14:50:47.64 ID:ixymTEND
多脚砲:蟻・蜘蛛
甲脚砲:人型
軽甲脚:千鳥・鶴
対甲脚:達磨
こんな感じでどうよ?
65なまえをいれてください:2012/03/02(金) 21:28:14.47 ID:xTwX9Xw/
五秒で保守しろ!
66なまえをいれてください:2012/03/04(日) 20:22:25.54 ID:poHPqWk1
地雷は吸着以外産廃すぎる
67なまえをいれてください:2012/03/05(月) 03:09:43.59 ID:sUZ+qInO
班にもよるけどノーマル地雷の装填の速さなめんな
数ばらまけば実質的に障害除去を無効化できるんだぞ
68なまえをいれてください:2012/03/06(火) 03:19:44.23 ID:1zg54tEM
地雷は2個撒いて格闘誘うモノ
69なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:41:32.23 ID:wopE1fMm
地上兵として配属されるなら、誰の班が一番嫌なんだろうか?
キツそうとか、死にそうとか
70なまえをいれてください:2012/03/07(水) 21:56:31.19 ID:OW9KVBmM
軽甲脚一択だな
脚が早くて歩兵が追随するにはキツイは、敵に接近するから消耗が激しいわ
それに期待の性能上荒地を強行する事も多いし

その中でも容赦のなさそうな鬼畜眼鏡にケテーイ
順きゅんはほら…なんとなく癒されそう
71なまえをいれてください:2012/03/08(木) 09:09:48.51 ID:eYvoYQWt
自分のプレイングだと
軽甲脚・甲脚砲はスキル使うために前後させるから被害は少なそう
多脚砲はノックバックを狙って前衛に出しっぱなしだから被害が多そう
対甲脚は殴るだけだから一番安全

安全だと対甲>甲脚>軽甲>多脚
忙しさだと多脚>対甲>甲脚≒軽甲
72なまえをいれてください:2012/03/08(木) 17:24:02.63 ID:Z1W7WGzf
一番キツイのはエミリオ組でしょ

指示が伝わらないデース!Vo-No!
73なまえをいれてください:2012/03/08(木) 21:47:09.90 ID:AbM8yoxC
高速移動の時は付いて行くのかなw 息切れそう
74なまえをいれてください:2012/03/16(金) 21:47:53.63 ID:jj30ZQ6K
このゲーム、海宝のセリフがクソカッコイイ印象が強かった。
戦闘中のセリフがとにかくカッコイイ。
75なまえをいれてください:2012/03/25(日) 12:33:15.28 ID:gsBYxA7t
どうしても途中で挫折してしまってクリア出来ない
76なまえをいれてください:2012/03/26(月) 01:48:12.75 ID:G8r+wG1T
このゲームはそういうゲーム。
俺も一週目はあまりの面倒くささに途中でやめてたけど、再開してから面白さに気づいたクチだからな。
77なまえをいれてください:2012/04/14(土) 12:46:55.74 ID:gl7egoUQ
甲脚最高!
78なまえをいれてください:2012/04/18(水) 21:44:15.10 ID:LveP4+cj
多脚を有効活用出来るやつは一流
79なまえをいれてください:2012/04/20(金) 23:02:01.14 ID:QBszwoyK
対甲に開幕突っ込んでこられると詰むしかないし
80なまえをいれてください:2012/04/21(土) 15:48:42.47 ID:tG7Hs/7p
高速移動を使われない限りは、
近距離から開始しても網系スキルや地雷系スキル、牽制射撃を使う余裕は充分あると思うぞ。
81なまえをいれてください:2012/05/01(火) 04:07:20.69 ID:jkrT5Esf
不得意距離でいびられるよりいっそ踏み込んで殴られた方がダメージ少なかったり
82なまえをいれてください:2012/05/01(火) 23:18:19.77 ID:IsZaWXIk
まぁ最悪殴られでもいいんだろうけど、やっぱり高速移動来ない場合は離れるほうがいいだろ
対戦車随伴でノックバック狙いつつ後退するのが一番いいんじゃないか?
中距離くらいまで下がればそれだけでずいぶん%下がってくるし
83なまえをいれてください:2012/05/11(金) 05:03:05.55 ID:02dhXaG5
5秒でageる
84なまえをいれてください:2012/05/13(日) 22:39:25.16 ID:lIp1rCyH
改良点として歩兵アクションをスキップとか良く言われるけど、
リアルタイムで90秒カウントしながらAFVの前進後退とか入力するから
スキップするとその辺ぐちゃぐちゃになるんじゃね?
85なまえをいれてください:2012/05/14(月) 02:23:14.81 ID:RtMyIWeU
連携攻撃とか集中とかのデモスキップってことだろ
86なまえをいれてください:2012/05/14(月) 20:34:45.25 ID:cv+pKRso
デモをスキップしてもさ、90秒の戦闘時間は変わらないわけじゃない?
そうするとデモをスキップするメリットって?
俺が随伴歩兵Yeah!なだけなのかもしらんが。
87なまえをいれてください:2012/05/14(月) 23:32:13.10 ID:sDWHw8gf
実際は90秒で済まずに4、5分かかる
88なまえをいれてください:2012/05/15(火) 04:16:24.96 ID:3MVC1hQF
まぁ確かにスキル中もリアルタイムで戦闘が進行するとよくわからんことになるな
89なまえをいれてください:2012/05/15(火) 19:41:12.62 ID:TeXo9WNK
多脚砲おいていきますね

    __
   / /p━━━
┌(┌ *^o^)┐ <5秒で挿入る
90なまえをいれてください:2012/05/16(水) 22:30:02.67 ID:9IYzjKAB
海宝ちゃんを即応ハメ出来なくなるじゃないですか、やだー
91なまえをいれてください:2012/05/17(木) 16:09:29.54 ID:FriWRX+A
このゲームってメカデザ誰がやってたんだろう。
一見かっこ悪いのに存在感があって魅力的だよね
92なまえをいれてください:2012/05/18(金) 19:54:09.62 ID:xQ8vy33A
緊急age
93なまえをいれてください:2012/05/20(日) 17:31:10.64 ID:aJF5ZBYe
このゲームって軍事的に凝っているのかそうじゃないのか良く分からん所があるよな
拳銃で狙撃とか、成形炸薬弾と硬性徹甲弾の効果逆じゃないかとか
スタッフはアドバンスド大戦略に関わっていたと思ったが何でこうなったのかな
94なまえをいれてください:2012/05/20(日) 19:42:32.11 ID:LoeNS4Fm
モーゼルはストック付くし、精度もそこそこアレっぽいし、当時の拳銃の中では狙撃しやすい方な気がしないでもない
形成炸薬弾もこの時代ならRPGみたいなモノだろうし、そんなに遠いと効果的ではない気がする
硬性徹甲弾は被帽徹甲弾が別にあるし、ただの旧来の硬くて重い弾を勢いよくぶつけたら装甲に穴が開くだろう的な徹甲弾かな?
95なまえをいれてください:2012/05/20(日) 20:06:21.53 ID:aJF5ZBYe
拳銃で狙撃出来ないとは思わないが...
成形炸薬弾はパンツァーファウストのように射程の短さを表したかったのかな
硬性徹甲弾はモデルがよく分からないけど硬芯徹甲弾か高速徹甲弾と呼ばれるものと思うんだよな
まあ、深く突っ込んでも仕方ないが
96なまえをいれてください:2012/05/22(火) 16:38:08.94 ID:GDXQjE8T
そもそも戦場の端から端まで狙撃が通るんだからせいぜい1kmあるかないかだろ
そんな距離じゃ砲弾の種類で威力が変わる、なんて事はないわけで
97なまえをいれてください:2012/05/22(火) 22:58:43.04 ID:XY3X3ec6
形成炸薬弾だと1キロ以下で十分威力変わると思うけど…
特に信管の調整次第では有効射程絞られそう
98なまえをいれてください:2012/05/23(水) 00:09:08.59 ID:MYrvxBfK
成形炸薬弾の特長って威力が飛距離に左右されない事なんだけどな
あと砲と砲弾の組み合わせで1km以下だろうと威力変わる
同じになることもあるはずだけど
99なまえをいれてください:2012/05/23(水) 06:41:11.79 ID:7BP5mkEl
成形炸薬弾は速度では威力は変わらんけど、回転でメタルジェットの貫通力が変わるから命中率と両立させようとすると威力も変わる
って事なんでないの?

最近じゃ砲の進化でその限りじゃないみたいだけど
100なまえをいれてください:2012/05/25(金) 19:29:49.18 ID:hO6fSfnr
ライフリング云々の事まで考慮した発言とは思えんな
いちゃもんつける前に、せめてwikipediaの概要文くらい予習してからにしろと言いたい
101なまえをいれてください:2012/05/25(金) 22:26:10.84 ID:0cK0Ai13
素人にはどれに対しての発言か分からんからアンカー付けろ
102なまえをいれてください:2012/05/26(土) 12:44:59.85 ID:c6XtPn1s
全部纏めてわりとどうでもいい
103なまえをいれてください:2012/06/03(日) 18:05:30.18 ID:WAz8CVsi
始めました 標的に当てる時に数値よりも画面上の振れを気にした方がいいのかな
でもあんなファジーな感じ好きですね
104なまえをいれてください:2012/06/03(日) 18:40:03.20 ID:ee3q/lc4
わりと適当でも当たる時は当たるし、外れるときは外れる
105なまえをいれてください:2012/06/03(日) 18:51:12.29 ID:WAz8CVsi
打ったつもりで「ここだ」とか言いながらやることにします。
106なまえをいれてください:2012/06/04(月) 22:26:22.03 ID:DgMxb9Jj
外した後に「調整はしたはずだ!」と叫ぶのも忘れるなよ
107なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:24:43.92 ID:9YJX2crN
イエッサー
108なまえをいれてください:2012/07/02(月) 02:49:28.11 ID:GQtXYD1y
やばい落ちる
109なまえをいれてください:2012/07/02(月) 12:09:59.37 ID:R1kUjolD
ほす
110なまえをいれてください:2012/07/03(火) 16:28:39.23 ID:CKY77LTd
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20120703_ps2_archives.html

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン※1(SCEJ)は、2012年7月25日(水)よりPlayStationStoreでご提供している
「ゲームアーカイブス」にて、「プレイステーション 3」(PS3)向けに「PlayStation2アーカイブス」の配信を開始いたします。


前スレにあったhttp://gs.inside-games.jp/news/300/30067.htmlを考えると、日本でもやってくれるかもな
111なまえをいれてください:2012/07/04(水) 16:35:16.06 ID:exqTKKsm
どうか衛生兵バグだけは……
112なまえをいれてください:2012/07/04(水) 22:23:49.29 ID:lQ4wtgl0
バグなんてあったっけ?
113なまえをいれてください:2012/07/04(水) 23:37:06.00 ID:qSQQAIuH
衛生兵が産廃なバグ
114なまえをいれてください:2012/07/05(木) 00:33:51.99 ID:Vb3WN+zT
>112
回復したとき、衛生兵が全快になると、あまった回復力が他の班に振り分けられる
だから衛生兵を入れておくと、随伴兵全体の回復力が飛躍的に向上する

…という仕様が機能していなかった
115なまえをいれてください:2012/07/06(金) 23:08:35.61 ID:Uhswbi7I
まじかよ
116なまえをいれてください:2012/07/08(日) 03:28:56.35 ID:4FuNPHgT
ていうか言われなきゃ気付かんからな
普通にプレイしてても回復力が高い安定した歩兵っつー役割は果たせてたから
あんま気にしないわ
117なまえをいれてください:2012/07/08(日) 14:45:14.38 ID:7A6KaNqE
前衛スキルが白燐以外で後衛スキルに士気高揚とか被甲・中和持ってる奴を歩兵とセットで運用するならば、対兵シフトとしては心強いかもね
118なまえをいれてください:2012/07/08(日) 20:55:41.16 ID:8t+M1CLB
衛生兵は固いからゲームバランスを崩すと思ったのか、
士気高揚持ち衛生兵は初期の低レベル帯と隠しの最高レベルにしかいない

でも強い
119なまえをいれてください:2012/07/08(日) 22:27:41.23 ID:+Ghi/Ui2
単純に士気が壊れスキr…おっとこんな時間に来客か
120なまえをいれてください:2012/07/16(月) 22:29:32.84 ID:BN5V0FTz
でもその分露助は怖かったな
121なまえをいれてください:2012/07/18(水) 18:43:47.99 ID:UTdGNZrt
地雷って仕掛けてから前進すると自分で踏むの?
122なまえをいれてください:2012/07/18(水) 23:38:25.88 ID:UEA70hwF
自分のは踏まん
工兵は埋めた場所は自分でわかるようにするからな
123なまえをいれてください:2012/07/18(水) 23:45:09.05 ID:UTdGNZrt
ありがとう
考えてみりゃ当たり前だけど、敵の仕掛ける地雷ってアクション表示されないのね
殴りに行ったら急に脚潰されてびびった
124なまえをいれてください:2012/07/18(水) 23:56:59.89 ID:y9UOSbu4
そうだったっけ?
スキルは必ず行動イベント入ったはずだけど
125なまえをいれてください:2012/07/19(木) 00:00:01.82 ID:NjQWgM3b
え、うそ?
なんかアクション出ないからいけると思ったら脚潰されたし
やっぱりアクション出ないからって白燐弾投げたら「被甲実行中」とかやられたけど
126なまえをいれてください:2012/07/19(木) 09:14:20.32 ID:Wx251WJZ
敵の地雷やら被甲はイベントアニメ流れないでしょ
127なまえをいれてください:2012/07/19(木) 16:38:45.09 ID:GwGirWsi
敵のスキル発動は点滅が消えることで確認できるぞ
これマメな
128なまえをいれてください:2012/07/19(木) 18:44:18.82 ID:LCtcCQ3W
それぐらい察せられないと生きのこれない
129なまえをいれてください:2012/07/19(木) 20:56:07.99 ID:Qcb4MaDr
いやアクション表示されると思ってたのに表示されなかったから騙されたけど
今後は点滅した奴が前に出た時点で設置完了だと分かったからもう問題ない
被甲とかモロにガスマスク被ってるから見た目でわかるしね
130なまえをいれてください:2012/07/19(木) 21:11:23.96 ID:CQFFi4Kb
ま、慣れだな
131なまえをいれてください:2012/07/21(土) 02:25:15.76 ID:RN6ORGW3
狙撃の威力ってなにで決まってるの?
真正面から歩兵に撃って40以上食らわせることもあれば
後退中の工兵背後から撃って18とかいうこともあるし
132なまえをいれてください:2012/07/21(土) 20:36:04.49 ID:r0UHOD/y
狙撃はダメージなんじゃなくて1体を確実に殺すスキルだと思っている
HP40の歩兵が残ってたら40食らうし、中途半端にダメージ受けてる兵士が居ればそいつが死んで終わる

あくまで勝手に思ってるだけだけど
133なまえをいれてください:2012/07/22(日) 03:01:20.93 ID:6XbDAnMP
工兵ってどんな時に使ってる?
いつも偵察と補給を必ず編成してしまうから、あとは歩兵か猟兵か白燐弾かって感じで
工兵が上手く使えない
134なまえをいれてください:2012/07/22(日) 16:09:14.41 ID:EN4abRDb
>>133
騙されたと思って一度多脚砲に積んでる(だろう)補給を工兵に変えてみ
外野がどうこう言ったところで自分で体験しなければ理解はできても納得はできまいからな
135なまえをいれてください:2012/07/23(月) 02:42:28.62 ID:7ZV64WKL
補給兵のいない多脚なんてまともに行動もできなさそうだが
136なまえをいれてください:2012/07/23(月) 17:14:47.42 ID:cR4W+/AQ
逆だって逆
そもそも行動力の乏しい多脚だからこそ工兵で足数を確保するべきなんだよ
戦闘シーンで一発撃てるか撃てないか、なんてのはそれに比べりゃ瑣末な問題だよ
必要なら5秒で込めさせりゃいいだけ
137なまえをいれてください:2012/07/23(月) 17:45:07.82 ID:a7FrTXLN
行動順の話じゃないのか?
138なまえをいれてください:2012/07/23(月) 17:54:54.77 ID:ONFCE1yq
行動順も回ってこないしダメージ大きくなった時シコシコ回復してばっかになりそう
139なまえをいれてください:2012/07/24(火) 01:38:20.53 ID:RlGf4gXc
まぁ正直慣れりゃ衛生兵×3でもなんとかなるし別に
140なまえをいれてください:2012/07/24(火) 01:50:40.58 ID:bsdEum+p
3人はともかく2人並べて白燐弾祭りは意外と馬鹿にできない
141なまえをいれてください:2012/07/30(月) 21:57:50.87 ID:ojSa/knD
R子さんなんで95%まで溜めた砲撃相手の足元に落としちゃうん…(´・ω・`)
142なまえをいれてください:2012/07/30(月) 22:36:18.14 ID:PA6107+f
ちゃんと100%まで溜めろ
143なまえをいれてください:2012/08/03(金) 00:50:31.22 ID:gsOCoOsh
今別に出てくる輸送中のドーラって倒すことできる?
144なまえをいれてください:2012/08/05(日) 11:26:53.09 ID:t/dF92Wc
R子さんそんなに外さないよね。
どっちかといえば彩名さんがよく外す印象あるわ。
145なまえをいれてください:2012/08/05(日) 22:58:47.31 ID:P50Urldx
R子さんはぶっちゃけそんなに外すわけじゃないけど、攻撃力低くて全弾命中が必要だったりするから外すと印象に残りやすい
ヴァイだったら2発くらい外しても十分リカバリー効くのに
146なまえをいれてください:2012/08/12(日) 22:02:56.16 ID:AJ9FJ1ag
津軽要塞に出てくるソ連野郎を北日に邪魔されることなく皆殺しにしたんだが
いつも北日の連中に数人持って行かれてしまう
何か良い方法はないだろうか
147なまえをいれてください:2012/08/14(火) 10:01:19.73 ID:sGroLF1U
北日本軍を先に殲滅すればいいんじゃないかな
148なまえをいれてください:2012/08/15(水) 07:33:39.38 ID:lJuvAxui
隠れた名作と聞いて中古屋巡りして来ました。
\280…違う意味で購入をためらいましたが買って良かった。
しかもスレがあるとは。
愛されている作品なんですな。
149なまえをいれてください:2012/08/15(水) 21:58:33.57 ID:gDqZak+j
よっしゃようやくクリアした
あのロシア人いかにも小物っぽいくせに湯水の如く必殺技連発してきてちょっと焦った
150なまえをいれてください:2012/08/22(水) 18:57:42.77 ID:lk1LNYhR
多砲塔戦車だもんな、露助はAFWでさえアレだ
151なまえをいれてください:2012/09/12(水) 10:21:14.93 ID:v2P9Unhz
ageるぞー!
152なまえをいれてください:2012/09/27(木) 01:01:02.14 ID:gXhowztJ
久しぶりにやったら函館で栗林班が榴散弾を喰らったお・・・
153なまえをいれてください:2012/10/08(月) 14:10:08.61 ID:DfV5vFIi
このスレ生きてるの?
154なまえをいれてください:2012/10/11(木) 11:07:02.00 ID:+bvPULcu
桐野彩菜ってレイプされてできた子なの?
155なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:17:44.01 ID:qKVZ/pd4
察しろ(遠い目)
156なまえをいれてください:2012/10/17(水) 07:52:07.37 ID:Sn5uE8+g
リョウコ機は頑丈で格闘も出来るお得な対兵軽甲脚として扱ってる
157なまえをいれてください:2012/10/17(水) 13:34:03.88 ID:FCbTCEqF
実際軽甲ふたりについで射撃速度高いから歩兵削るのにはいいんだよね>リョーコ
158なまえをいれてください:2012/10/17(水) 16:58:14.33 ID:+ROuO8Aq
中距離を維持できればという前提な上に
優秀な装填手は空気や軽に行きがちだから…

彩菜さんに低LV対兵特殊弾持ち載せるのマジオススメ
というか他にやらせる事がない
159なまえをいれてください:2012/10/25(木) 20:41:01.87 ID:AHV89sw8
クイッ
160なまえをいれてください:2012/11/06(火) 08:51:16.06 ID:0pUeR/Kn
PS2生産終了らしい
アーカイブスのほうにあるかわからないけど、
年一でやりたくなるゲームだからなあ
本体いくつか持っておこうか・・・
161なまえをいれてください:2012/11/07(水) 08:50:01.46 ID:+dGgbZHE
将来的には本体エミュをPCで余裕で回せる時代が来るだろうけど
やっぱりゲームは本機でやりたいからなあ

PS3なり4なりでフォローは願いたいところだな
ファミコン→スーファミとは違ってディスクなんだからソフト資源を捨てたくはない
162なまえをいれてください:2012/11/07(水) 20:07:29.76 ID:lJpw1Ds3
これってなんか関係あるの?
ttp://www.amigo2.ne.jp/~marutake/migproductions/35651.jpg
163なまえをいれてください:2012/11/07(水) 20:49:12.80 ID:5x5fU4bO
>>161
極端に重かったりハングするゲームはあるけど
大抵のゲームは実機の倍以上で動かせるようになってるよ>エミュ
164なまえをいれてください:2012/12/03(月) 07:17:07.15 ID:my7yUCyt
おお!! こんなスレがあろうとは

ゲーム誌で見た女随伴兵目的で買ったのに
まさかこんな作り込まれた作品に当たるとは思わなかった
カメラアングルとか細かな兵士の動きとか作り手の情熱が痛いほど伝わってきた
俺にとってはまちがいなく神作

続編欲しいけど時代的に厳しいだろうな
女兵士が悲鳴をあげて血を流し、焼き殺され
薬を飲んで士気高揚とかもヤバイ
165なまえをいれてください:2012/12/09(日) 11:37:51.41 ID:qfJ/Xe8e
これエミュでやる場合はスペックどのくらい必要になる?
166なまえをいれてください:2013/01/10(木) 23:08:26.19 ID:V/kLpAf5
ストーリーとしては良い感じで完結しちゃってるからなあ
167なまえをいれてください:2013/01/16(水) 22:10:42.68 ID:RxG0cmj4
じわじわいくか。
168なまえをいれてください:2013/01/17(木) 20:55:31.98 ID:C1HRxTcJ
歩く地雷女
169なまえをいれてください:2013/01/18(金) 02:30:12.47 ID:nHod6zaC
ヤク中看護婦
170sage:2013/01/18(金) 20:36:06.84 ID:0Hdafwgk
これがコロコロのゲーム情報に載ってたときから欲しくてPS2の一番最初の
ソフトで一番ハマったゲームソフト
171なまえをいれてください:2013/01/19(土) 01:07:55.40 ID:2iLYIifw
これコロコロで紹介してたのか
コロコロもすげえな、購買層って小学生だろあれ
172なまえをいれてください:2013/01/20(日) 09:11:57.93 ID:oxbqv0gq
コロコロに騙されてバンゲリングベイ買わされた恨みは忘れぬ
173なまえをいれてください:2013/01/20(日) 17:32:35.80 ID:65tpUhhL
ラスボスの機体の外観がかなりダサかったんだけど
あれがソ連の最新AFWだったのかな?
174なまえをいれてください:2013/01/21(月) 00:30:49.72 ID:BPj2q2P3
史実の戦車だと多砲塔戦車は独ソ共に戦車黎明期の実験的機体だったし
戦後のはずのRoR時代では型落ちもいいところのような気が
175なまえをいれてください:2013/01/21(月) 00:47:51.95 ID:efL2bUSX
>>173
アレは開発中止になりそうだったのがセルゲイお気に入りの機体だったために、
無理矢理開発を続行させて作り上げた代物って設定だったはず。
176なまえをいれてください:2013/01/21(月) 22:56:19.75 ID:oWNn6BlZ
敵に歩兵のみの部隊とかキャタピラ式戦車とかがいないのがシンプルで良かった
177なまえをいれてください:2013/02/03(日) 23:19:46.19 ID:gKASC2Cm
クィッ クィッ
178なまえをいれてください:2013/02/08(金) 21:22:37.11 ID:xmGJ/i/B
これって班名の元ネタは大名とか武家とか?
179なまえをいれてください:2013/02/08(金) 22:49:00.49 ID:DSilQurB
スタッフの名前じゃなかったっけか
180なまえをいれてください:2013/02/09(土) 20:51:39.35 ID:Ll9XfPcR
そうなんだ。サンクス
181なまえをいれてください:2013/02/21(木) 12:35:38.46 ID:cYvJkBYn
こんなスレあったのか。
買ったはいいけど何回も挫折して結局クリアしてない。
こんどこそクリアしようと近々開始予定。
これだけはやっておけみたいな攻略のセオリーあります?
182なまえをいれてください:2013/02/21(木) 19:11:18.54 ID:EPS+NHaO
盛岡あたりからは必殺技や特殊弾の出し惜しみはしないほうがいい
183なまえをいれてください:2013/02/21(木) 23:32:40.46 ID:cWxX/nvi
瀕死の相手だからってリョウコの経験値にしようとすると高確率で泣く
184181:2013/02/22(金) 14:47:11.38 ID:oQ6QgwRV
ありがとう、参考にします
ヴァイとリョウコって同じようなもんだと思ってたけど違うのね
昨日から始めたけど今でも面白いなぁ
185なまえをいれてください:2013/02/26(火) 22:59:26.43 ID:SP4sBHa+
このゲームで一番重要なのは有効な火力が発揮できる距離を覚えること
砲戦距離は長ければ長いほど対甲、甲脚に突っ込まれる可能性が下がり
それは即ち停止した状態での装填ボーナス?が得られる時間の長さになる
つまり遠距離でも火力がある空気と中距離の後ろだとまともな火力がないR子は
地の火力でも手数でも負ける事になる

ジョンとおっぱいの多脚組も同じ感じで
おっぱいの有効射程が短いから火力も手数も負ける(殴れない分R子より悲惨?)

軽と対甲は必殺で距離のリスク(格闘or多脚からの砲撃ダメ)を減らせるからそれぞれの差はあんまりない
186なまえをいれてください:2013/03/09(土) 12:20:42.85 ID:WFnfBMOm
181=184ですが前回プレイ時に積んで投げたステージをクリアして八甲田山まで来ました
R子は完全対兵シフトして鬼無里・純きゅんと一緒に随伴兵掃除要員にしたらなかなか使えた

それよか彩菜が使いにくい…言う程おっぱいも無かったから取り柄がよくわかりません
187なまえをいれてください:2013/03/23(土) 00:43:31.67 ID:TI5WlTfP
多脚はメインで使おうとすると進軍が引っ張られて遅れるからねえ
歩調を合わせてやれば強いよ。
188なまえをいれてください:2013/04/04(木) 15:26:37.89 ID:F+HKdG6K
あわてて攻めなかったらわりとなんとかなるよね
189なまえをいれてください:2013/04/07(日) 08:17:09.29 ID:p3n53dq1
久々に来たが、まだスレあったんだな。良かった。
リョウコネタが激減してるしww。

続編が開発中止になったのが痛いな・・・。
海外でのセールスが良くて、PS3での配信も始まったなら、
海外のゲーム会社が続編作んないかな。

国内のゲーム業界じゃ何ももう期待できん。
190なまえをいれてください:2013/04/17(水) 01:03:38.95 ID:9Iww5130
久々に始めたけどやっぱオモロイな
エミュで倍速でやらないとやる時間がないのが玉に傷というか

3時間ちょっとで飯岡クリアまでいったけど
低レベルの空気とR子ってやたらと格闘をスカスカするのね
格闘って回避機動か故障でもしてない限り基本的に7割8割は当たるもんだと思ってた
191なまえをいれてください:2013/04/18(木) 01:42:30.62 ID:QFMdH1yn
レベル上がるまで格闘はいろいろと無理
192なまえをいれてください:2013/04/20(土) 12:54:21.99 ID:dAtEF8Aw
以前少しだけやって止めてたけど、また初めからやってみる
オープニングいいな
わくわくしてきた

しばらくこの無人スレで孤独にレスすることになる
193なまえをいれてください:2013/04/20(土) 14:28:29.70 ID:cqRUpsfI
無人スレだと?
まったく、先が思いやられる!
194なまえをいれてください:2013/04/20(土) 20:53:51.42 ID:dAtEF8Aw
過去スレ読んでたら3年前の今頃も同じようなレスしてた
195なまえをいれてください:2013/04/22(月) 22:39:33.57 ID:2m2F9MS8
皆川大佐、遠距離から高速移動してわざわざ近距離で即応射撃されに来るとは娘想いですな…
196なまえをいれてください:2013/04/24(水) 02:36:32.86 ID:Gq8X8SoK
口では殺す殺す言っておきながら、そこまでお膳立てされた上でわざと射撃を外すリョウコさんだって親思いですよ
197なまえをいれてください:2013/05/02(木) 15:37:15.08 ID:ZVrxDj+1
なんという親子愛
198なまえをいれてください:2013/05/07(火) 19:48:20.30 ID:bgkOxRf4
巷じゃW号戦車が流行ってるらしいじゃない。
199なまえをいれてください:2013/05/07(火) 21:30:52.90 ID:Wku1n4BT
今更だが、ライフルグレネードの水平射撃ってのは如何なのかと…
200なまえをいれてください:2013/05/08(水) 20:25:09.24 ID:35fCgs36
初めてBルート?でクリアしたけど装填速度最高の補給兵がいないのが何気に痛いな
Bルート限定の兵士も伊達と焼夷榴散弾の人はとにかく妹尾は高レベルの連携歩兵に蹴られてスタメン落ちするし

あとジョンは海宝相手に通常砲撃するとGood bye Phantomとか言ってくれるのね
普段は栗林しかしないからわからんかったけど
201なまえをいれてください:2013/05/08(水) 21:31:14.03 ID:jCOn/psu
イベント戦は結構しゃべるで
202なまえをいれてください:2013/05/16(木) 01:28:17.88 ID:PkabOUAi
マジかよ亡霊撃ってくる
203なまえをいれてください:2013/05/27(月) 16:40:02.55 ID:jeurl3+n
海宝さんは特殊弾ガスガスあたってるのにドヤ顔で回避機動しちゃう人だから
そのうち脚も破壊されてしょんぼりしちゃうと今度は攻撃できぬ恐怖を〜とか言い始めるし
204なまえをいれてください:2013/05/27(月) 22:04:41.15 ID:cae5ZoiV
面倒だから即応射撃ハメで殺してたよ
205なまえをいれてください:2013/05/27(月) 23:27:45.29 ID:OdzyCMDl
貴様、ほんとに日本人かっ!(涙目)
206なまえをいれてください:2013/06/16(日) 00:03:01.83 ID:htRtGbk0
このスレまだあったのかよw
俺が大学生の時お世話になりました
もう13年前のゲームなのか・・・
207なまえをいれてください:2013/06/20(木) 07:05:12.79 ID:OlkgOjBj
あのHAWKENの開発者が、この手の鈍重ロボゲーで記憶に残るタイトルとして
RINGofREDを挙げているぞ。しかも、列挙された中の一つという扱いではなく、単品での言及だ。
これはワンチャンあるで。
208なまえをいれてください:2013/06/20(木) 07:15:33.32 ID:OlkgOjBj
ただ、ひとつ解らんのが

>このジャンルでは、PS2時代の日本のゲーム「Ring of Red」(KONAMI)が記憶に残っています。
>あまり有名な作品ではないですが、ドイツが第二次世界大戦に勝利し、
>日本が戦車の代わりにロボを開発したという平行世界を描いています。
>ああいった世界観やロボットのデザインも本当にクールだと思いますね。

海外版は日本版と設定が違ったりするんかね?
日本版じゃドイツは普通に負けてた筈だし、AFWを最初に開発したのもドイツだった筈だが…
もしくは、小説版の話だったりすんのかな。あれ読んでないから知らんのだけども。
209なまえをいれてください:2013/06/20(木) 14:31:29.55 ID:rRj7O8he
何回か挑んで途中で止めちゃってるんだよな…
いつかクリアしたい。

随伴兵はAランク(S?)とEとじゃ全然違いますか、一度そのキャラで、その兵種と決めたら固定がよいですか。まんべんなく育てて、ラストの方で全兵種万能になってる感じですか。
下手したら特定の班が死んだら、リセット推奨?一定以下で補給はされるけどしょぼい性能だったよね
210なまえをいれてください:2013/06/20(木) 18:07:16.55 ID:0OOkdZRD
兵科指揮は敵の準備時間とかが早くなっているのもあるんだろうが変わりは感じなかったな
それに先制で前衛スキルを叩きこんでも二周目はこっちが先制を喰らうし

白燐弾も歩兵のクソ速いやつで先制で叩きこむよりか
被甲で電条網とか叩き込んだほうが確実だし
というか白燐弾をブチ込みたい敵には大抵被甲持ちがいるし


>>208
そこまで設定を覚えているもんじゃないだろう
まあ向こうのバージョンだと資料関連のメニューが消されているのかも知れんけど
211なまえをいれてください:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:3nvks9Q8
小説は特に設定変更はなかったはずだから、>>210のとおりかもね
212なまえをいれてください:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:BFSnAsbi
誰もが思うこと

電条網は兵士に撃ち込んだほうが効果がありそうだ、電気ギロチンでスパーンって

あと白燐弾や焼夷弾をAFWに直に撃ち込んだら相手を硬直できたりしたら
213なまえをいれてください:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yhcvYe82
本当に有効な兵器なら現実でも存在するだろ?
つまりはそういう事だ。

白鱗焼夷はともかくとして、網を兵士に…っていうのは実際には有効な兵器にはなりえん。
飛距離5m程度の投網ならともかく鉄条網なら射出装置がかなり大掛かりなもんになるし歩兵には扱えん。
その上有効射程もかなり難しい。銃弾なら最大射程が50mなら0mから50mまで有効打を与えられるが
網の場合は網が広がりだす範囲から落下しきる距離までしか使えない、極めて射程の限定された武器になる。
214なまえをいれてください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jw+Q2anv
公式Web閉まっちゃったからなあ。コンマイめ
215なまえをいれてください:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jv7V1Fnp
フロントミッションタグからこのゲームのプレイ動画に行き着いて、
面白そうなゲームだったから買ってきた。
果たしてFM2とどっちが時間かかるだろうか…
216なまえをいれてください:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:w3xXTno4
フロントミッションはDS版の1st、2ndしかやったことないけど間違いなくRoRのが掛かると思う
217なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:5CPKpvYH
時間はかかるけど、ムービーはほぼ無いから時間単位あたりの集中力は比較にならんぞ
218なまえをいれてください:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ti0HzTHD
CD読み込むとプレステ2が壊れそうで困る
219なまえをいれてください:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:H2dHuRik
RORすら、というかいわゆる青ROMすら読み取れないようなPS2はすでに終わってるから安心しろ
220なまえをいれてください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4Ruo5s39
3台目だがいつもCDだけ読み込まなくなる
221なまえをいれてください:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:GE8QBzPC
盛岡防衛Aコースで2回負けたわ
続編ないのが惜しいな
222なまえをいれてください:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:49CR/yvx
盛岡防衛かあ
橋を爺さんで塞いで初期メンバーで皆川に殴りこみ
他のカルマメンバーはその中間で橋の向こうの歩兵を削ったり
ヤバイ時に初期メンバーの支援をさせたりすれば

皆川撃破を考えると空気かR子のどちらかがやばい状態になるのはしゃーないと諦めるしか無いなw
やばい時に攻撃されたら特殊弾や必殺で相手の射撃を邪魔しながら後退するとか殴るとかで逃げ切る
223なまえをいれてください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ILn2ylv1
爺と彩菜に西の敵任せたら普通に行けた
皆川はどうやったっけな
皆川一人で特攻してきたとこ凹ってあっさり終わった気がする
1回目はメガネ前に出して必殺と随伴削ったがメガネが凹られてやめた
224なまえをいれてください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:y/4aIQIX
すげぇΣ(゚Д゚)こんなスレがあるとは…
発売当時からずっとやってて、マジ神ゲーだと思ってる。
彩名はずっと、
・狙撃×2(狙撃と撹乱砲撃の相性が良いので対兵重視の方におすすめ)
・補給兵(日下部・装填速度9)の吸着地雷で高速移動対策してた。
225なまえをいれてください:2013/09/01(日) 15:26:00.48 ID:SX28S/G0
メガネがセルゲイにやられた
あのクラスの敵もっといていいな
セルゲイのくせに普通にラスボスだわ
226なまえをいれてください:2013/09/01(日) 23:02:30.03 ID:1A+WtRAe
セルゲイは焼夷榴散弾か絨毯砲撃の釣瓶打ちで歩兵を削っちゃえばただの鉄くずとジジイだよ
これはこのゲームの全ての敵に言えることだけど
227なまえをいれてください:2013/09/07(土) 10:52:34.53 ID:hi+oVpfH
>>226
ドーラ「ほう」
228なまえをいれてください:2013/09/07(土) 17:39:04.91 ID:KrgCHsqz
>>226
緊急充填→特殊弾あるからそうはいかんだろ
これでやられた
229なまえをいれてください:2013/09/07(土) 19:03:40.66 ID:meLv0Jmt
>>227
ドーラさんは時間を考えてやれば後は猟兵を前に出しながら特殊弾は必殺を使えばどうにでもなるじゃない
主砲があるから随伴兵のHPには気を使わないとダメだけど


>>228
緊急充填からの特殊弾は来たら脅威だけど中々来るわけじゃないし4回位連続で来たら運が悪いとでも思えば
ただ基本的に必殺は武器狙いを多用する傾向があるようだし
緊急+特殊弾or必殺を考慮してHP120から150程度が戦闘終了時に残るように戦闘や離脱を考えていけば安定するんじゃないか
230なまえをいれてください:2013/09/08(日) 20:02:34.22 ID:RjG6jH3s
セルゲイ必殺技6回使えるし強いよな
実はエースか
231なまえをいれてください:2013/09/11(水) 09:14:23.42 ID:I73khd2o
このゲーム始めてみたけど、地雷ってもしかして白兵戦を相手が仕掛けてこないと意味ないの?
相手地雷も一緒なのかな?ことによってはもう一度最初からやり直そうかと思う。
232なまえをいれてください:2013/09/11(水) 09:21:22.63 ID:I73khd2o
少し調べたらやっぱり白兵距離発動か。もう一度戦略練り直すのにやり直すか。
うちの編成遠距離以外はほとんど対兵士編成だからなー。
233なまえをいれてください:2013/09/11(水) 09:23:08.48 ID:Xt4uTsIO
ある程度近づくように移動させても発動するぞ
234なまえをいれてください:2013/09/11(水) 17:10:44.70 ID:uoEPmo3T
相手が地雷を仕掛けた地点に差し掛かりさえすれば発動する筈
235なまえをいれてください:2013/09/11(水) 20:46:50.93 ID:OnWNb/6A
今更ながら購入
プレイ動画がAルートだったからB行こうと思うんだけど
事前にレベル上げしとかないと厳しい感じ?
236なまえをいれてください:2013/09/12(木) 00:03:43.38 ID:Ksmijpmj
1週目Aから2周目のBに入った人間だけど
1週目は鬼無里のレベルだけ突出して上がりがちだから
支障のない範囲で鬼無里が狩る部分を自重させておけばいいと思うよ

単純に鬼無里のLv11での必殺(散布射撃)より
ジョン(絨毯砲撃)とヴァイツェッカー(精密射撃)の必殺のが使えるってだけの話だけど
237なまえをいれてください:2013/09/12(木) 15:21:06.43 ID:I3leBDlb
盛岡夜襲5,6回やり直した。必殺技使いまくり。これから盛岡防衛だけど、また夜スタートかよ!
お爺ちゃんどうやって使うのがベストなんだろうなー。兵士の経験値もったいないからハイエナか兵士せん滅係の連中に倒させる為の削り?
238なまえをいれてください:2013/09/12(木) 23:08:26.48 ID:P7MjGGpd
おじいちゃんは盾として優秀かなー
地雷設置したら高速移動して格闘さそえばダメージほとんど受けない
239なまえをいれてください:2013/09/13(金) 01:58:21.64 ID:x56qaj2l
盾がなくなると極端に打たれ弱くなるのが辛いんだよなおじいちゃんは
パスタなら近距離で制圧的に連射する戦法も撃てるんだが
240なまえをいれてください:2013/09/13(金) 09:31:14.00 ID:L8BozBYz
>238>239
参考にさせていただきます。

現在盛岡防衛Bで心折れ気味になって小休止中。
241なまえをいれてください:2013/09/13(金) 15:40:20.81 ID:d+dNfpe3
対甲は電条白燐で足止めて殴るだけ
終盤だと一番気楽に動かせる
242なまえをいれてください:2013/09/14(土) 02:17:04.23 ID:fFUdmF8Q
対甲強すぎ
とくに高速移動あるから多脚と軽甲に無敵すぎる

あれは主砲なしくらいでちょうどいい
243なまえをいれてください:2013/09/14(土) 02:24:21.94 ID:3shIUrqG
20mm機関砲でも載せてくれればよかったんですけどねえ(クイッ)
244なまえをいれてください:2013/09/18(水) 23:53:35.79 ID:YRUL7CoP
飯岡で海宝撤退させようとしたらR子さんが集中砲火くらって落とされた…
何かコツはある?
鉄条網や地雷を上手く使うのかな
245なまえをいれてください:2013/09/23(月) 02:57:30.80 ID:b3eLm2Vw
基本的にこのゲームは逃げるボス追って倒すのは無理があるよな
ギリギリまで経験値稼いで行けばどうにかなんのかね
246なまえをいれてください:2013/10/04(金) 21:34:45.12 ID:oLsg2Nv2
宮古で中立都市や港前の都市の兵士を相手に取られるんだけど何かコツはあるのかな?
特にヴァイ達の方が1戦1戦しんどくて割とカツカツになる
247なまえをいれてください:2013/10/06(日) 23:07:54.33 ID:99j1n6UO
>>246
自己解決しました
それにしても一兵のレベルが全然上がらなくて辛い…
248なまえをいれてください:2013/10/06(日) 23:22:22.03 ID:XaVij/vz
チハたんはレベルが上がらなくても基本高速移動しかしないし大丈夫だよ
後半は居ないと敵が裁けなくなるから嫌でもレベルが上がるキャラだし
249なまえをいれてください:2013/10/21(月) 03:15:17.52 ID:AxE4fsOo
クリア記念カキコ
飽きっぽい自分が久々に熱中して最後までプレイできたいいゲームだった
さて数時間寝たら仕事だ…
250なまえをいれてください:2013/10/21(月) 05:40:23.10 ID:CQofVLzX
おめ
251なまえをいれてください:2013/10/25(金) 20:37:24.19 ID:P/T+K0ys
おめでとう
252なまえをいれてください:2013/10/25(金) 20:51:27.99 ID:pyTOO1tf
2週目をやるとこんな簡単だっけかと進んで盛岡や黒石辺りで詰まるのがこのゲームのいいところなんだぜ
まあ随伴兵集めや敵歩兵の殲滅なんかの縛りが前提だけど
253なまえをいれてください:2013/11/02(土) 00:24:47.76 ID:M0h0cAOc
このスレまだあったのかyo
PS4で新作・・・いやせめてリメイク・・・はないよな
随伴兵システム面白いんだけどなぁ
254なまえをいれてください:2013/11/03(日) 07:16:43.63 ID:ZneRRSCz
アーカイブスで満足なんだけど、それすら絶望的か
255なまえをいれてください:2013/11/04(月) 23:49:06.95 ID:BsemYwIl
過去になんどか途中止め繰り返しているが3年ぶりに今回こそクリア目指してみる
1日1ステージクリア目標

敵随伴にスキルが揃ってくると味方随伴兵失いそうだな…
失兵なしでクリアできるといいが
256なまえをいれてください:2013/11/10(日) 01:09:57.11 ID:3EqP/RRm
進むにつれて1ステージクリアに時間かかりすぎ…

プレイ途中に電源落ちたらキツいな
中断複写は面倒だし
257なまえをいれてください:2013/11/14(木) 04:45:50.20 ID:TFuObuUt
その為のエミュレーターだろう…まさか実機でやってるのか。
幸い、リングオブレッドはコナミタイトルにしちゃオーソドックスな構造だったらしく
かなり初期から安定して動いてるぞ。
258なまえをいれてください:2013/11/15(金) 02:05:56.88 ID:eA5YSVvq
エミュレータしらん人も多いだろうからな。
かくいう俺も存在は知ってるがいまんとこPS2が動くから細かい情報までは気にしてないし
259なまえをいれてください:2013/11/15(金) 11:07:41.35 ID:tVCb6H2C
俺のPS2は2代目だけど電源が逝くって不具合はないけどなあ
初代はDVDを読み込まなくなってから放棄したけど(それでもCD-ROMのRoRはできるがw)

まあエミュが使えるようになってからはもっぱらエミュだけど
260なまえをいれてください:2013/11/15(金) 21:47:02.00 ID:U1NQhear
自分も実機だな
エミュ導入めんどい
261なまえをいれてください:2013/12/05(木) 12:49:37.60 ID:LuWCcWTk
この作品と似た小説ってないかな?
戦後日本が分断統治されちゃってる架空戦記
262なまえをいれてください:2013/12/05(木) 14:32:35.88 ID:OyX3ZEh4
263なまえをいれてください:2013/12/06(金) 00:15:47.22 ID:2xTexGWU
>>262
レス早っ!サンクス、一ジャンルになるくらいの量はあるんだ
264なまえをいれてください:2013/12/07(土) 23:29:54.17 ID:Sx2G4SZN
ちょっと前にクリアしました

海宝という名前の日本人は一般的?
265なまえをいれてください:2013/12/10(火) 14:08:33.56 ID:nCh1svMJ
RoR以外で聞いたことないな
ヴァイはお前こそ日本人なのかって聞いてみればよかったのに
266なまえをいれてください:2013/12/14(土) 09:46:31.27 ID:VeruXuRv
中山1R 12複30000円

普通に走って馬券内なのにこのオッズ。美味し過ぎる。あぶく銭作るぞー。お前らも作れ
267なまえをいれてください:2013/12/15(日) 11:17:49.78 ID:E7fUTYdc
最近久しぶりにやり始めて、今松前まで来ててヴァイと純以外の必殺技回数が10にならないんだけど何か条件あったっけ?
9回も10回もあんまり変わらないとは思うんだけど、せっかくだから10回使えるようにしたい
268なまえをいれてください:2013/12/15(日) 22:20:09.58 ID:z53m/sNu
かなり今更だけど、
>>208 の件は、アニメ映画の「人狼」と混ざったんじゃないかと予想してみる
269なまえをいれてください:2014/01/04(土) 16:34:55.81 ID:ho25BL60
>>267
特にリミット解放の条件とかはないはずだからレベル上げればよかっちゃん?
270なまえをいれてください:2014/01/05(日) 00:56:06.53 ID:2zY8eRuC
確か必殺技回数が10になるのはヴァイと純だけ。
たぶん主人公の特権と未来のエースの可能性的な何かかと。
271267:2014/01/09(木) 03:56:17.77 ID:8+Go4RPi
>>269,>>270 レスありがとう。仕様だったのね・・・
272なまえをいれてください:2014/01/12(日) 14:03:28.72 ID:18ikGU6p
未来のエースになった純きゅん(20)  …なんか中性的な池面になってそう
273なまえをいれてください:2014/01/14(火) 22:51:17.59 ID:ZoPOBhe+
海宝は解放
ドーラは竜飛崎
微妙に語呂

ドーラ主砲を1戦闘に2発以上打ってくることってありますか?
あれは緊張した。
通常攻撃はいいんだけどね
274なまえをいれてください:2014/01/22(水) 06:00:26.72 ID:QTzw1XRN
敵にトドメ刺した時のスッ転び方がいい
275なまえをいれてください:2014/01/22(水) 22:16:08.94 ID:nOKL8oHl
マシンの挙動が人間的なのがおもろいよな
軽脚が被弾で首振ったり
276なまえをいれてください:2014/01/23(木) 03:03:25.65 ID:z4ywkHmD
>>274
主砲ぶち当ててぶっ転がしたりした時と
歩兵の銃でトドメさした時のヘタって感じで倒れる感じとか、いいよな
277なまえをいれてください:2014/01/23(木) 06:12:33.81 ID:LUPVFyyL
派手にすっ転ぶ様はいつ見ても爽快だわ
搭乗随伴兵がエグいことになってるけど
278なまえをいれてください:2014/01/25(土) 22:25:00.66 ID:PAV5dlZV
詳細データってあんまり読まないけど
わりと色んな事書いてあるな……
279なまえをいれてください:2014/01/28(火) 23:01:44.92 ID:IpCCQHn8
ステージ2の海宝って倒したら経験値74もくれるんだな
280なまえをいれてください:2014/01/29(水) 00:13:15.64 ID:5g4PpFSS
海宝の回避運動がいいね
あの動き、まじで惑わされる
281なまえをいれてください:2014/02/17(月) 19:51:52.10 ID:6CT6B2+Z
三八豪雪並だぜ
AFWを災害派遣してほしい…
282なまえをいれてください:2014/02/28(金) 00:25:22.55 ID:kib3k65S
AFWってヴァンツァーみたく、災害救助も出来るくらい汎用性あるのだろうか?
283なまえをいれてください:2014/03/05(水) 23:18:36.44 ID:mJWUC44Z
単独行軍とかしちゃって燃費とかも良さそうだし、悪路輸送とかで…
あ、ヘリコプターさんチーッス
284なまえをいれてください:2014/03/07(金) 23:02:52.55 ID:aszoeLYI
新空戦法規はオートローダーを許容するかってのがまず争点だろうけど、
どの道あの時代ヘリコプターは実験機レベルの段階だったんじゃない
285なまえをいれてください:2014/03/09(日) 03:49:37.98 ID:pHUjYuky
この世界は航空兵器禁止条約があるうえでのAFWだし
これでガンダムのミノフスキーばりにつじつま合わせてる感
286なまえをいれてください:2014/03/14(金) 00:28:43.42 ID:hjS7Aovy
高々度飛んでくる重爆撃機には歯が立たんかも知れんが、ヘリとか攻撃機程度なら
軽脚に対空機銃ガン積みとか多脚に高射砲とか積んどきゃそれ程問題無い様な気がするんだがなぁ
287なまえをいれてください:2014/03/14(金) 23:47:55.33 ID:xYJwCCD4
軍理論はあまりわからんけど、AFWのハードポイントや機動性だと焼石水なんじゃない
そもそも制空権取られてる状態だとAFWなんて出せないような肝刷る
288なまえをいれてください:2014/03/15(土) 02:19:13.76 ID:G33AsHN6
真面目な話をしちゃうとAFVと戦車の機動力の差を考えると
山奥の残敵相当程度にしか使えないよねっていうオチが
289なまえをいれてください:2014/03/19(水) 20:55:34.18 ID:NiPWs0Xr
あの時代、そもそも正面戦力じゃないんじゃないかな、AFWって
290なまえをいれてください:2014/03/21(金) 00:52:44.40 ID:iuIdX/4A
徹頭徹尾AFW同士の戦闘なのは良かったと思う
FMとかは普通に戦車やヘリが出て来てヴァンツァーは要るんですかね…て思ってしまう
291なまえをいれてください:2014/04/14(月) 03:32:55.03 ID:jgfnU1mI
90式がブリキ缶らしいし居るんじゃないの
292なまえをいれてください:2014/05/17(土) 00:57:18.98 ID:LvTJfAoW
何かもうスマホアプリとかで作ってくんないかねこれ
SLG部分を簡易化したらわりとなんとかなりそう
293なまえをいれてください:2014/05/19(月) 02:33:18.20 ID:YkBkp3eF
90%でも外すリョウコに課金アイテム使って
85%以上ならごくたまに当たるくらいに性能底上げしたいよね
294なまえをいれてください:2014/05/25(日) 05:29:25.28 ID:jZ5Pk/u3
エミュ組、エミュレータは何使ってる?
PCSX2ってのを入れてみたんだが、
戦闘開始時の随伴兵スキルなどの重要データが出ない・・・・・・。

助言いただければ幸い。
295なまえをいれてください:2014/07/01(火) 21:47:23.47 ID:Nf2f6SFl
>>294
ビデオカード何使ってる?
296なまえをいれてください:2014/07/01(火) 23:32:30.40 ID:lorXMbIL
描写ミスってるのはハードウェアレンダを諦めてソフトウェアレンダにすりゃ大抵うまく行く
RoRはハードウェアレンダでもプレイに問題無いと思うけど(ムービー周りが若干描写ミスってる)
297なまえをいれてください:2014/08/13(水) 17:25:13.17 ID:UWxnuZwE
298なまえをいれてください:2014/08/13(水) 23:06:20.63 ID:KQxX08zR
299なまえをいれてください:2014/08/15(金) 03:36:25.71 ID:8HQoaCI6
保守乙
300なまえをいれてください:2014/08/22(金) 21:02:17.05 ID:SrW+mhRI
>>303
地雷敷設完了。
通常書込に戻ります。
301なまえをいれてください:2014/09/09(火) 01:39:25.27 ID:DCEyQHAp
工兵のいない対甲脚なみのジリ足
302なまえをいれてください:2014/09/11(木) 22:27:46.86 ID:rRY78fRh
303なまえをいれてください:2014/10/02(木) 02:46:57.14 ID:0s+iOBXz
ぼかーん
304なまえをいれてください:2014/10/02(木) 21:37:39.05 ID:d02WfVuK
発破、確認!
>>303 撃破
305なまえをいれてください:2014/10/06(月) 01:32:15.77 ID:xdqKp9D4
積んでたの久々に最初からやり始めたが、随伴兵の組み方完全に忘れたわ
306なまえをいれてください:2014/10/06(月) 01:51:08.15 ID:K1gy0ZM5
それは幸運だ
また考えながら楽しめる
307なまえをいれてください:2014/10/11(土) 20:52:55.02 ID:3v333UaS
3週位したけど、覚えてるなら覚えてるで
前回ああいうかたちでピンチになったから今度はこうしよ…ってやると
意外なほど新しい編成になったりするから侮れない
308なまえをいれてください:2014/10/13(月) 15:10:44.39 ID:+AoSxBEt
後半ならとにかく中盤までは案外ゴリ押し編成がうまく行ったりするから侮れない
でもロシア人は猟兵2人つけてのハイエナにしかならなかったよ・・・

なんでモデルがフンメルなのに得意な交戦距離がナスホルン見たいな中遠距離なんだよ
ジョンみたいに遠距離で十分な火力を発揮しろよ
309なまえをいれてください:2014/10/18(土) 01:21:35.33 ID:VXsQOPU4
彩菜の撹乱砲撃が絨毯砲撃だったら個人的には使い易かったのに、と思う
女性陣の必殺技って何だか余り気味になるんだよなあ
310なまえをいれてください:2014/11/06(木) 01:17:41.00 ID:5R7EQ/Ll
PS2アーカイブで配信してくれんかの
面白かったことは覚えてるんだが、細かいことは忘れてしまったw
311なまえをいれてください:2014/11/06(木) 01:46:32.21 ID:I7AwB6DG
今だと少しつついてスマホでいいんじゃないかなこれ
312なまえをいれてください:2014/11/07(金) 20:08:18.29 ID:5bzTr0yL
変形TCGみたいなシステムはスマホゲーだと割と見かけるな
313なまえをいれてください:2014/11/08(土) 01:55:28.22 ID:kDwZGUsV
画面をタップするっていうインターフェイスは
砲弾をぶち込むためにトリガを引くっていう感じにならんからなあ
314なまえをいれてください:2014/11/08(土) 16:00:14.30 ID:3C8Us7oM
自分の中での一番面白かったゲームは今でもこれだなー
砲撃の緊張感とか好き
315なまえをいれてください:2014/11/09(日) 02:39:10.39 ID:XBXRS8gc
全く参考にならない命中率
95%で外すリョウコ
白兵ですら外しそうな勢い
316なまえをいれてください:2014/11/09(日) 19:24:49.33 ID:LYAbfMTB
序盤はヴァイだろうが白兵外しますがな

っていうか甲脚砲だけで言えば白虎のほうが格闘高いんだが
317なまえをいれてください:2014/11/09(日) 22:14:24.19 ID:YzxSJemC
リョウコは攻撃力が低いせいで外すと倒しきれないことが良くあるんだよな
そのせいで外した時の印象が強く残る
318なまえをいれてください:2014/11/10(月) 19:30:04.67 ID:kTbCuPhy
リョウコにはツンヘタレの星であってほしい
319なまえをいれてください:2014/11/10(月) 23:17:16.54 ID:CuKwf5aW
2ではR子さんにも乗り換えお願いします
320なまえをいれてください:2014/11/11(火) 21:21:36.84 ID:wL1Mgy67
軽甲脚で多脚砲に白兵距離まで近付いていじめるの楽しい
321なまえをいれてください:2014/11/13(木) 00:45:04.00 ID:UtB9BZ8c
>>319
ハジキも必要ねぇやと
砲を取っ払ってシュルツェンや増加装甲のエプロンを纏った水狐の姿がそこに

まあR子さんの対歩兵戦闘力がなくなると歩兵減らしの駒が減って面倒なんだけど
322なまえをいれてください:2014/11/17(月) 18:26:48.26 ID:4rMqh20y
>>320
随伴兵と足を潰した対甲脚を、遠距離から多脚砲でボコボコにするのも楽しいぞ
323なまえをいれてください:2014/11/28(金) 23:33:00.92 ID:yJaoKP8s
対甲射撃だと鬼無里もかなり外すと思う
彼の場合は敵随伴歩兵狩りした時点で役割終わってるからいいけど
324なまえをいれてください:2014/12/20(土) 20:04:58.83 ID:wLD8t0Ow
ぬるぽ
325なまえをいれてください:2014/12/26(金) 22:29:41.58 ID:Dir38URG
この間の地震で壊れちゃったのが鬼無里中学校だった
326なまえをいれてください:2015/01/05(月) 18:46:55.83 ID:bHEe7NyC
327なまえをいれてください:2015/01/16(金) 04:04:03.63 ID:yKADIxXk
リメイクはよ
328なまえをいれてください
リメイクにしても移植にしてもマイナー過ぎるしコナミのサイトに田代砲でも使って注目を集めるしか
「我々の魂を見よ!」