家庭用アーケードスティックスレPart158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart157
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1287360243/

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違
・「信者」「割れ」「ブロガー」「キチ」はNGword推奨
・オクは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ(画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2011/02/09(水) 16:16:48 ID:9lyhE9c5
●レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  ttp://www.happcontrols.com/

●レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 秋葉原店(英語)
  ttp://akihabarashop.jp/
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 三和電子楽天市場支店
  ttp://www.rakuten.co.jp/sanwadenshi/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
3なまえをいれてください:2011/02/09(水) 16:17:48 ID:9lyhE9c5
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.根角ボルト。詳細はWikiのFAQへ。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
Q.他機種のステを変換器で流用したいんだけど
 A.変換器関連はスレ違。
4なまえをいれてください:2011/02/09(水) 16:22:29 ID:9lyhE9c5
●関連スレ
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1290711765/
家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1286093678/
【TSEX】ツインスティック自作10【再販マダー?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1293700715/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268813051/
USBゲームパッドを語るスレ Part 30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1296044961/
USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/
コントローラスレ 21個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1282565297/
【スティック】格ゲー操作機器スレ5【パッド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1293638750/

●その他
ジョイスティック格付け(英語)
ttp://sdtekken.com/tech-area/arcade-sticks/arcade-stick-ranking/
5なまえをいれてください:2011/02/09(水) 16:23:59 ID:9lyhE9c5
>>4の関連スレを一応最新スレに更新しておきました。
6なまえをいれてください:2011/02/09(水) 18:14:38 ID:1MxcThUN
>>2
7なまえをいれてください:2011/02/09(水) 23:46:05 ID:wpCTXPbq
乙です
テンプレのアーケードスティック改造ページはサービス終了してるっしょ?

画像ロダはまとめwikiのでいいんじゃないかな
ttp://ppp.atbbs.jp/acstick/
8なまえをいれてください:2011/02/10(木) 10:32:34 ID:VeB2UEYC
>>1乙です
9なまえをいれてください:2011/02/11(金) 00:13:14 ID:lAQ3LFBL
最近はアケステのネタ無いな
10なまえをいれてください:2011/02/11(金) 23:31:07 ID:zayWPzyS
白TEのLTとRTが効かなくなったorz
天板開けて線を差し替えてみても駄目だったから、LTとRTの線が駄目なのか基盤のところが駄目なのか•••

MSYに送った方がいいのかな?

自分で直せた人いたら教えてください
11なまえをいれてください:2011/02/11(金) 23:46:31 ID:UWVoqk3j
テスター使ってボタン調べてみたら?
12なまえをいれてください:2011/02/12(土) 00:08:23 ID:jFmCrIXC
>>11テスター持ってなす
でもRTの線をRBのとこに差し替えて動かなかったらさすがに駄目だよね?
13なまえをいれてください:2011/02/12(土) 00:40:48 ID:9ngsr4jf
線交換したら交換したほうが効かなくなったってことでしょ。
だったら線か基盤だから自分で直すのには敷居が高い。メーカー送り。
14なまえをいれてください:2011/02/12(土) 00:49:37 ID:jFmCrIXC
>>13
まさにその通りです•••
くそwマヴカプ発売前になんでだよぉぉぉ
MSYに問い合わせてみます
ありがとうございました。
15なまえをいれてください:2011/02/12(土) 14:47:30 ID:a8S+UhWr
おお、ロダ見てて気付いたけど遂にセイミツでクリアブラックのボタンとレバーボール出たんだな
特にボタンはEXSE出たときから欲しいと思ってた
16なまえをいれてください:2011/02/12(土) 14:55:32 ID:a8S+UhWr
おっとVXSEだった
17なまえをいれてください:2011/02/12(土) 16:10:54 ID:06lcPsew
今更ながら猫FSが欲しいんだけど、国内で入手する手段って無いかな?
近々都内に行く予定もあるので、売ってる店舗何かを教えてもらえれば嬉しいです
18なまえをいれてください:2011/02/12(土) 18:28:51 ID:ZOWOI/HM
ttp://image.rakuten.co.jp/sanwadenshi/cabinet/strap.jpg

もう何でもありなんすねw
19なまえをいれてください:2011/02/12(土) 19:30:45 ID:PEo4ySUc
>>18
商魂たくましいな こんなんだれが買うんだよ とか言いながらちょっと欲しいw
20なまえをいれてください:2011/02/12(土) 21:18:03 ID:IhyiRpfk
でも、自分で簡単に作れるなw
21なまえをいれてください:2011/02/12(土) 23:12:30 ID:5yFZW4mq
ほりぼタンの第二の人生はじまった
22なまえをいれてください:2011/02/13(日) 16:06:09 ID:FMIpZdPB
>>18
こんなの買う奴いるのかw
23なまえをいれてください:2011/02/13(日) 16:39:43 ID:Kx/KvMRX
いらんなあ。さすがにw
24なまえをいれてください:2011/02/13(日) 18:17:43 ID:twg0TpfX
>>18
注目されはするだろう、悪い意味でだけどw
25なまえをいれてください:2011/02/14(月) 15:05:51 ID:0SxOFxFC
>>18
これ実際に使用できるボタンなのかなぁ
26なまえをいれてください:2011/02/14(月) 17:05:17 ID:+YEO+qa2
>>25
左上の写真の白ボタンとか、
黒いパーツが見えてるからマイクロスイッチもついてるように見えるけどどうなのかな
27なまえをいれてください:2011/02/14(月) 19:27:02 ID:th5D2AHZ
また今更なネタで盛り上がってるなw
28なまえをいれてください:2011/02/14(月) 20:47:11 ID:Gi09HOtZ
VLXとTEって、天板の厚さはどっちが厚いんでしょうか?
今はTEを使っていて、天板の厚さには満足してるんですが、
VLXも気になってきたので買おうか迷ってます。
叩いた感覚がTEよりもがっしりしてますか?
29なまえをいれてください:2011/02/14(月) 21:40:12 ID:gAYo3EL8
>>28
TEのほうが天板は厚い。
VLXはアケステの中では五月蝿く、叩き心地に関しては評判が悪い。
30なまえをいれてください:2011/02/14(月) 21:53:26 ID:LpZrHtm6
VLXと筐体って天板の厚さは同じなんじゃなかったっけ?
31なまえをいれてください:2011/02/14(月) 22:24:02 ID:LlCOA82C
いや、叩き心地はVLX評判いいだろ。
あれはバチバチガコガコ鳴るのがいいんじゃん。
3228:2011/02/14(月) 22:59:15 ID:nHhEosv/
>>29
レスありがとうございます。TEの方が厚いんですね。
一気に買う気が失せました。VLX買わなくて済みました。
ありがとうございました。
33なまえをいれてください:2011/02/14(月) 23:18:24 ID:xqHvUwaw
なんかもう様式美だな
34なまえをいれてください:2011/02/14(月) 23:52:54 ID:tCaEkkBX
ゲーセンのコンパネなんて騒音や叩き心地気にする必要ないし
家庭用としてのアケステ求めるんならVLXは買うモノじゃないだろ
35 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/15(火) 01:45:01 ID:pKyJCnZ1
質問で大変申し訳ない。VXSAもしくはSE持ってる方にお聞きしたい。
VXSEを買ったんだけど、レバーが凄くグラグラしてるんだわ。
力を入れないで軽く触っただけで、8mmくらい動く。これって普通なのかな?
家庭用アケステ買うのは初めてだから、ちょっと心配。
これが普通なら気にしないようにするけど、普通じゃないなら修理に出そうと思ってる。
36なまえをいれてください:2011/02/15(火) 02:03:43 ID:Ztyg4Kn4
そんなもん。問題ないよ。
どうしても心配ならゲーセン行って触ってきてみ。
37 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/15(火) 02:36:05 ID:pKyJCnZ1
近所にゲーセンが無いもんで・・・レスありがとうございます。
これで心置きなくガルーダ2が出来ます。
38なまえをいれてください:2011/02/15(火) 04:51:55 ID:pyumrKZa
>>35
軸受け型は構造上グラグラする。
グラグラしないのが好きなら軸受けレス型を買えばいい。
39なまえをいれてください:2011/02/15(火) 05:03:54 ID:ZkIbHGLh
ゲーセンも無い、スティックの感触も知らないでSTGの為にVXSE買うって度胸あるな
40なまえをいれてください:2011/02/15(火) 10:50:06 ID:z2bQW3QJ
スティック触ったこと無いのに購入する人って、スティクに幻想持ってるのかね
41なまえをいれてください:2011/02/15(火) 12:25:43 ID:Ztyg4Kn4
いいじゃんか!
幻想持ってさ。
しかも良い買い物してるよ。
素晴らしいじゃないか!
アケコン使えば上手くなるわけじゃないけど、カチャカチャ
するだけで幸せじゃんか!
42なまえをいれてください:2011/02/15(火) 13:30:37 ID:BFXjBLsG
43なまえをいれてください:2011/02/15(火) 13:47:54 ID:M6/D3VqR
そういえばTEの静電気問題って解決したの?
44なまえをいれてください:2011/02/15(火) 13:55:10 ID:ZkIbHGLh
>>41
>アケコン使えば上手くなるわけじゃないけど、カチャカチャ
>するだけで幸せじゃんか!
あ〜分かるわ
モニタの前に常にスティック置いてあるから
FPSとかでゲームが始まる前とかなんとなく触ってるわw
STGの為にRAPEX買ってセイミツレバーに換装したけど、気が付いたら格ゲーの時にしか使ってないわ
45なまえをいれてください:2011/02/15(火) 13:55:38 ID:ts+AEZ1x
なんでTES出てるのに旧TE仕様なの?
46なまえをいれてください:2011/02/15(火) 14:43:32 ID:WggPNTXX
>>45
TESが評判悪いからじゃね?
まぁチュンリーのTESは角がゴムになってたから
あれで出るかと思ったんだがな
47なまえをいれてください:2011/02/15(火) 14:56:09 ID:ORCNCw1Z
TESはどう見てもコストダウン丸出しの商品だったからなぁ。
というか、ビューリックスを意識しなくなっただけ無駄がなくなったデザイン…とも言えるけど。

でも実際どうせ買うなら旧TEって人は多かったと思う。
たしかps3版のTEって、今までは海外から買うしかなかったよね?
選択肢があるってのは良いことだよ。
48なまえをいれてください:2011/02/15(火) 15:10:21 ID:L1SwQTW8
TESのSはショボいのSってこと?
49なまえをいれてください:2011/02/15(火) 16:06:02 ID:BM5mnL/U
経費削減でセコイのS
50なまえをいれてください:2011/02/15(火) 16:12:10 ID:7olIa6rp
箱○のTEは遅延はないのかな?
51なまえをいれてください:2011/02/15(火) 16:52:20 ID:L1SwQTW8
52なまえをいれてください:2011/02/15(火) 18:37:53 ID:AnoCCiKM
旧TEっぽいから遅延してるだろ、どうせ
53なまえをいれてください:2011/02/15(火) 18:56:02 ID:VJd6X4FA
おっと割れブロガーの悪口はそこまでだ
54なまえをいれてください:2011/02/15(火) 19:00:05 ID:WggPNTXX
ってかTESの方が安いってどうゆうことだよPS3版TE・・・
箱のTEと値段同じとか酷いね、箱はボイチャの関係で割高なのに
55なまえをいれてください:2011/02/15(火) 20:18:14 ID:BFXjBLsG
>>51
なんで、また貼るん?

>>54
箱とPS3のTEが同価格なのは、今に始まったことじゃないっしょ
逆に、旧RAPはVCの代わりに連射が無いのに高かったな
56なまえをいれてください:2011/02/15(火) 20:35:51 ID:Q8aIPpp6
公式でTEの改造天板売ってるね
これって何のゲームに使うんだろう??
ttp://store.gameshark.com/viewItem.asp?idProduct=5093&idCategory=274
57なまえをいれてください:2011/02/15(火) 20:37:44 ID:pyumrKZa
>>56
モータルコンバット
58なまえをいれてください:2011/02/15(火) 20:43:53 ID:J74U8rD7
格ゲーにつかってるレバーってどれぐらいに一度メンテするもんなん?
ゲーセンとか場所によるだろうけどどんなもんだろ?
59なまえをいれてください:2011/02/15(火) 20:45:40 ID:pyumrKZa
>>58
クレームがつくまでノーメンテが普通
60なまえをいれてください:2011/02/16(水) 01:13:55 ID:4yVlPbRF
聖地クラスならまめにメンテしてくれてるけど、普通のゲーセンじゃ事後対応だよね。
61なまえをいれてください:2011/02/16(水) 06:26:09 ID:JPM0I7o1
>>51
これってMSYのHP通販のみ?
アキバとか行っても駄目なんだろうか?
62なまえをいれてください:2011/02/16(水) 13:41:32 ID:lsCkVdYS
a
63なまえをいれてください:2011/02/16(水) 15:17:58 ID:DXRFWOU8
>>42 ポチった

64なまえをいれてください:2011/02/16(水) 15:49:30 ID:WVLB+Rew
360の有線パッド(リキッド ブラック)って基板も変わったかな?
報告とかあった?
65なまえをいれてください:2011/02/16(水) 16:11:01 ID:twa30BHL
MvC3発売で質問厨が大量に沸くぞー!

あいつらバカだからRAPかTE買えっつってんのに安物スティック買うんだよな
66なまえをいれてください:2011/02/16(水) 18:22:26 ID:dAnax7QL
マブカプ3買ったんですがおすすめのスティックありますか?
67なまえをいれてください:2011/02/16(水) 18:36:25 ID:AsZ3M4il
>>66
マブカプ3TE
68なまえをいれてください:2011/02/16(水) 19:34:55 ID:IZfs58PR
TEは遅延するけどそれでよければ
69なまえをいれてください:2011/02/16(水) 20:10:23 ID:dtYSklPz
割れブロガー(笑)
70なまえをいれてください:2011/02/16(水) 20:19:37 ID:4f9IdX15
今って「コンパクトジョイがいいよ」みたいにお薦めされるスティックってあるの
71なまえをいれてください:2011/02/16(水) 20:26:44 ID:vibbD83m
割れブロガーによって明らかになったTEの遅延
72なまえをいれてください:2011/02/16(水) 20:33:04 ID:JPM0I7o1
TEって遅延すんのかぁ。
じゃあHORIしかないのか。
MvC3のTE欲しかったんだけどな。。。
73なまえをいれてください:2011/02/16(水) 20:53:43 ID:UPjqxyCD
MvC3TEはまだ発売前だから遅延があるかどうかはわからない。
ホリキ○の妄言に惑わされないように。
74なまえをいれてください:2011/02/16(水) 20:56:38 ID:8xDEe8Qa
まーたゲハが沸き始めたか
75なまえをいれてください:2011/02/16(水) 22:03:20 ID:qjRT3cvP
質感や見た目はTEがいいんだけどなー
中の配線もTEのがいいかんじだし
遅延ってどれぐらいすんの?
76なまえをいれてください:2011/02/16(水) 22:08:43 ID:IZfs58PR
>>75
普通の人間では気づかないレベル
所有欲はTEのが豪華だから満たされる
77なまえをいれてください:2011/02/16(水) 22:27:50 ID:s4wNgTVb
俺もTE持ってるけど、端子台があるせいでケーブル短くてボタン交換やり辛かったな
でも所有欲はあるね
多少遅延しててもコンボゲーしかやらない俺には十分
78なまえをいれてください:2011/02/16(水) 22:42:08 ID:lsCkVdYS
スタボタの位置が全て台無しにしとるけどな
79なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:08:10 ID:ZUSHFZuJ
背面ボタンぽちぽち結構やってみたいけどやっぱり面倒くさいのか
80なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:15:05 ID:eo6B4GXl
台無しって程じゃないけど不便だわな。
慣れるけどやっぱ不便よねw
81なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:16:44 ID:t4LBuWYB
せっかちじゃ無い人にはさほど気にならん
試合前とか試合後にスタートをカチャカチャ押す人にはつらい場所だわな
82なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:19:18 ID:/jIGeCCp
押すだろ
スパ4とかスタートでデモ飛ばすし
83なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:22:08 ID:7C52Hnfm
面倒じゃないよね。最初に慣れがいるだけで慣れれば全然普通に使える。
でも、コントローラーとして考えた場合…背面ボタンはやはりおかしいんだよなw

でもTEはそういう“トーナメントエディション”って事で
無駄なボタンを背面に移してるのも一つのデザインなので、
それは雰囲気物として楽しむ商品なんだろうね。

デザインはともかく使い勝手だけで言えばRAPV○が最強過ぎるからなぁ。
細かい事気にすると好きな物買えないぞ。ポチポチしたいなら買うべき。
84なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:26:38 ID:zEsKqYcd
背面で困るのは昔の挑発伝説を出しにくくなることぐらいか
85なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:30:29 ID:c8pXrIYS
RAPは基本いいんだけどなんであんなに高さあるんだよ
机に置かせろ
86なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:41:45 ID:7C52Hnfm
両方持ってる奴なら分かるけど、高さはほぼ一緒だよ。
イメージ的にはRAPが高く、TEが低く見えるけど、
並べるとどちらかといえばRAPの方が低いよね。
87なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:52:15 ID:c8pXrIYS
マジで?俺RAPVXしかないんだけどそのためにTE買おうとしてたわ
88なまえをいれてください:2011/02/17(木) 02:01:16 ID:JmKFm7P7
RAPはTEより壊れやすいからなぁ
長く使うならTEのほうがいいわ
89なまえをいれてください:2011/02/17(木) 02:14:31 ID:AnU+sP6n
外人が使うからTEは頑丈に出来てるよな
向こうのマッチョがバンバン叩いてもビクともしないだろうw
90なまえをいれてください:2011/02/17(木) 02:31:25 ID:7fFog76J
マブカプのTEぽちった。これで何個目だろw
91なまえをいれてください:2011/02/17(木) 05:54:50 ID:qM/VWtMw
なんか・・・TEの社員くせえ
92なまえをいれてください:2011/02/17(木) 08:21:00 ID:C6RLqFFc
TEの不安なのは保証だけかな
個人輸入は絶望的だしMSYですら90日って…
93なまえをいれてください:2011/02/17(木) 08:21:20 ID:SS8bhtM/
>>86
TEはゴム足が高いからね
つまりこのゴム足を取ってホムセンで売ってる滑り止めシートの上に乗せて使うとかすればTEの方が低くなる
94なまえをいれてください:2011/02/17(木) 11:12:56 ID:JmKFm7P7
>>92
保証が切れても有償修理はしてくれるのに何が不満なんだ?
そんなに修理費無料にこだわりたいのか??
95なまえをいれてください:2011/02/17(木) 11:14:25 ID:P8FsAhVn
俺のVXSE、裏のネジなめまくってるんだが
今まで買った物で最初からネジ舐めてるのこれぐらいだわ
96なまえをいれてください:2011/02/17(木) 11:40:26 ID:cytyot6z
箱のTEもRAPも持ってるけど、遅延なんて感知できる人ほぼ居ないでしょ
スパ4でどっち使っても、ちゃんと0F目押しできるし。
遅延遅延言ってるやつは、下手なのをコントローラーのせいにしてるだけ。
97なまえをいれてください:2011/02/17(木) 12:45:17 ID:4Fki5T+Y
おっと割れブロガーの悪口はそこまでだ
98なまえをいれてください:2011/02/17(木) 13:40:15 ID:/jIGeCCp
でも遅延はないにこしたことないよね
99なまえをいれてください:2011/02/17(木) 14:07:38 ID:3ylLkHAe
遅延とか人間が感じるレベルじゃないけどレバーの長さが気になる
なんで標準より短くしたのか意味わかんね
そう言いつつボタン押した感覚は気持ちいいし旧TE使ってるけど
100なまえをいれてください:2011/02/17(木) 17:49:36 ID:H8TOMfOr
>>96
ニコで実験動画みたが、TEとVXで同じ技を同時に出したらTEが一方的に食らってたんだが
対戦ゲームじゃ致命的じゃね?
101なまえをいれてください:2011/02/17(木) 18:27:15 ID:KpfIQjkS
相対的に比べるんじゃなくて数値で出してほしいわ 1フレ
も違ったら問題だけど1フレ未満の差だったらほとんど問題
なさそうだし
102なまえをいれてください:2011/02/17(木) 18:31:01 ID:EyTdEZwj
割れブロガーはマブカプ3TE買って実験するのだろうか?
103なまえをいれてください:2011/02/17(木) 18:40:30 ID:C+K9FE4C
あれ見る限り遅延しててもそれが一定ならいいけど
遅延したりしなかったりして一定じゃないから猶予が少ない目押しだったら完全に運まかせじゃね
104なまえをいれてください:2011/02/17(木) 18:44:43 ID:/P8s+7lx
コマンドはTEのほうが出しやすいってよく聞くね
105なまえをいれてください:2011/02/17(木) 18:46:12 ID:zCpLUQNn
>>96が全てだろ
106なまえをいれてください:2011/02/17(木) 19:22:13 ID:xZcz69xg
マブカプTE売り切れー
107なまえをいれてください:2011/02/17(木) 20:13:33 ID:c/+F3PPD
定価でも買っちゃうのね。凄いなぁ。
108なまえをいれてください:2011/02/17(木) 23:57:37 ID:4J32FfHs
>>103
1F未満の遅延or若干離れて技を出してるから相殺が起きる。
不安定に遅延してるわけじゃない。

>>101
密着で技を振り合えば相対的ではあるが、
TEがRAPと比べてどのくらい遅延してるかが大体わかる。
50回相殺、50回カウンターヒットなら0.5Fの遅延。
10回相殺、90回カウンターヒットなら0.9Fの遅延。
相殺なし、100回カウンターヒットなら1F以上の遅延。
とまぁ、こんな感じで調べることが可能だと思う。
109なまえをいれてください:2011/02/18(金) 00:24:40 ID:/hb6svDd
普通は自分の反応速度以外の遅延は嫌いそうなもんだが
下手とか関係ない
110なまえをいれてください:2011/02/18(金) 00:37:27 ID:k1zBRZU6
モニタですでに3F遅延してる俺にはどうって事無いぜq
111なまえをいれてください:2011/02/18(金) 00:41:44 ID:mMwwibAV
実際上位陣がTEだし、カプコン公式認定品だから問題ない
むしろ、取りこぼしとかで技が出にくいRAPのほうが俺はイヤだな
112なまえをいれてください:2011/02/18(金) 03:27:41 ID:pGXxGPm7
でもその遅延(笑)を気にする奴が
オンライン対戦しているってのがこの話の面白いところなんだろ?
113なまえをいれてください:2011/02/18(金) 03:29:57 ID:SGnKhI7j
買いたくても買えないから
いまで満足なんだと自分の精神を安定させたいんだろ
114なまえをいれてください:2011/02/18(金) 03:33:25 ID:MV80WqpR
RAPに取りこぼしがある証拠を出しなさい^^
まさか、それまで割れブロガーにやれっていうの?w
115なまえをいれてください:2011/02/18(金) 08:07:06 ID:hWR76M4V
自分じゃ何もやらないくせに文句だけは一人前なんだなお前らw
116なまえをいれてください:2011/02/18(金) 12:24:04 ID:uBSVXHoF
スレチかもしれないが
VSHGの同時押し取りこぼしに嫌気が差して基盤乗っ取り用によさげなコントローラーを色々調べてたんだが
海外通販で買った正式名すらないデュアルショック3の激安パチモノ
(Dual-Shock Gaming Controller for PS3 (2M-Cable)でぐぐると商品ページが出てくる)
がVSHGより遅延少なかった。

検証方法はダイオード使っての同時結線でゲームはBBCS
ボタンは1P2P入れ替えながら合計1000回密着して技振って(ハザマの5B)試したが相打ち692回
パチモノの勝ち308回だった。
その後一応ざっと全ボタン(L2R2以外)試したが比率はどれも同じ位だった。

レバーは↑方向だけ同じくトレモでジャンプ→下降中にポーズで高さを見比べて調べたがVSHGが勝つことは一度もなかった
こっちは面倒で200回くらいしか試さなかったし正確に数えてなかったがやっぱり比率は同じくらい。

ゲームによってはL2,R2が効かないという致命的な欠陥があるけど6ボタン以下のゲームで遅延が気になるなら
コスパは良いんじゃないかと思った。
117なまえをいれてください:2011/02/18(金) 12:30:25 ID:L99NX+1U
割れ大好きダブスタ朝鮮サンワ信者 し  ね
118なまえをいれてください:2011/02/18(金) 13:36:23 ID:1LR8UZtT
TEがうるさくて困ってる
中に綿とか入れていくらかましにならんかな?
119なまえをいれてください:2011/02/18(金) 13:41:54 ID:8uPG09cd
120なまえをいれてください:2011/02/18(金) 14:07:07 ID:akH6Pa9P
RAP2三和からV3SAに乗り換えようか迷ってるんだけど
乗り換えた人の感想が聞きたい
121なまえをいれてください:2011/02/18(金) 14:59:53 ID:k1zBRZU6
感想も何もそれってアップグレードに等しくないか?
122なまえをいれてください:2011/02/18(金) 17:01:53 ID:Ox4aJfeI
音うるさくないやつなんてないですよね
123なまえをいれてください:2011/02/18(金) 17:41:56 ID:suNhchyX
静音がご希望ならSEとVLXだけは避けるんだ。
あれは音さえも心地よいと思う人が使う一品だからな。

現行のRAPかTE使っていて「うるさいからどうにかしたい!」と考えてるなら
それは君が住んでいる環境の問題だから諦めてくれ。スティックってそういう物なんだよ。
スティックの下に座布団的なクッション敷いて駄目ならもう駄目だ。健闘を祈る。
124なまえをいれてください:2011/02/18(金) 19:52:04 ID:8uPG09cd
>>122
吸音パッドを入れるなり対策するしかないよ
125なまえをいれてください:2011/02/18(金) 20:56:30 ID:4WaAYzIU
振動が下に伝わらないようにクッションを敷き、音は箱なり布団なりでスティック本体を腕ごとすっぽり覆うくらいのことしないと。
スティック内部に吸音素材入れたところで気休めにしかなりまへん。
126なまえをいれてください:2011/02/18(金) 21:30:28 ID:KCjqJlku
http://www.yamaha.co.jp/ad/classicnews/

この中でゲームすればいい
127なまえをいれてください:2011/02/18(金) 22:17:50 ID:WTP9lJWv
たっけぇ
128なまえをいれてください:2011/02/19(土) 14:38:06 ID:1FvMhHuF
格ゲー板から誘導されてきました。
MadCatzのPS3TESは、初期型PS3でのPS2ゲームソフト操作に使えるのか気になったからちょっと調べてみたんですが・・・

・MadCatzのTEが発売された時のG&A
今の時点(2009年頃?)でのPS3のFWではPS2ソフトの操作には使えない。将来のアップデートで対応するかもしれない。(意訳)

・MadCatzのサポートへ問い合わせ
無視された。回答無し。

・MSYのサポートへ問い合わせ
こちらでは分からない。PS3ソフトの操作しか保証できない。

・カプコンのサポートへ問い合わせ
MSYに聞け。こちらでは全く分からない。

結局良く分かりませんでした。誰か実際にやってみた人いませんか?
129なまえをいれてください:2011/02/19(土) 16:12:02 ID:DY7Bjzm+
それは自分で買って試してくださいね。
130なまえをいれてください:2011/02/19(土) 20:44:34.57 ID:mNNClUvW
>>125
吸収パッドが意味ないってまじ?
中に綿詰めても駄目かな
131なまえをいれてください:2011/02/19(土) 21:52:22.61 ID:KpCcTOo/
高級な自動車用タイヤで静音を謳ってる商品は、タイヤの内側に吸音
スポンジ貼ってるんだよね。
ただ詰めるだけより、天板の裏に直接貼ってみないと効果薄そう。
 
あとはrapは天板薄いから、補強するのもいいかもね。
薄いと音はかなり響くから。
132なまえをいれてください:2011/02/19(土) 22:10:14.31 ID:mNNClUvW
>>131
なるほど
まあ1000くらいだし買ってみるわ
133なまえをいれてください:2011/02/20(日) 00:35:01.60 ID:16Vo7WKo
>>11
取りこぼしの具合はどうでしたか?
134なまえをいれてください:2011/02/20(日) 01:49:00.73 ID:wZIAqBKd
Pro.V3 SAを買おうと思ってるんですけど白いスティックを黒いスティックに変えるのは難しいですか?
135なまえをいれてください:2011/02/20(日) 01:54:07.89 ID:Jj2EHsz1
>>134
レバーボールのこと?それだけなら直ぐ出来るでしょ
136なまえをいれてください:2011/02/20(日) 01:59:30.07 ID:wZIAqBKd
>>135
レバーボールっていうんですね
ググったらできそうでしたありがとうございます
137なまえをいれてください:2011/02/20(日) 02:18:31.31 ID:4CwsbQ06
メチャクチャ固くて回らない時がある



気をつけろ!
138なまえをいれてください:2011/02/20(日) 09:57:31.28 ID:tHiv4rx4
スティックがどんどん増えていって置き場所に困ってる
何か良い収納方法とかないですか?
139なまえをいれてください:2011/02/20(日) 10:12:15.08 ID:y2/Fs3D7
おれんち
140なまえをいれてください:2011/02/20(日) 11:37:10.21 ID:4veqL8w0
スティックたくさん買う奴ってなんなの?
141なまえをいれてください:2011/02/20(日) 12:12:40.55 ID:aWt3gSj9
スティックなんて消耗品だろ、いっぱい買っとけ
142なまえをいれてください:2011/02/20(日) 12:36:55.65 ID:4veqL8w0
どんだけ乱暴に使ってんだよ
143なまえをいれてください:2011/02/20(日) 12:41:18.58 ID:un654mKb
AOUで三和がクリアボタンらしきものを売ってたらしいが行った人いる?
144なまえをいれてください:2011/02/20(日) 13:53:06.25 ID:GMeVvRhE
わたしは、セイミツのクリアボタン使っております
145なまえをいれてください:2011/02/20(日) 15:35:45.08 ID:iBm4n/m6
ttp://image.rakuten.co.jp/sanwadenshi/cabinet/01465820/leverball6.jpg

これ昨日AOUで買った人いる?見てたら地味に欲しくなってきたよ。
しかしたかがレバーボール作っちゃうとか…なんか頑張ってるなサンワw

こういうのはマニア以外買わないんだから通販してくれたらいいのにね。
普通にじわ売れする気がする。
146なまえをいれてください:2011/02/20(日) 16:59:12.73 ID:4CwsbQ06
チュッパチャプスかと思った
147なまえをいれてください:2011/02/20(日) 17:50:21.33 ID:wZEZD7+R
スーパーボールみたいな模様だな
148なまえをいれてください:2011/02/20(日) 20:35:01.62 ID:fNx8hDhE
ださし
149なまえをいれてください:2011/02/20(日) 20:40:23.31 ID:SVvYK7iL
いっそチュッパチャップス付けて対戦ごとに舐めれ
150なまえをいれてください:2011/02/20(日) 23:22:19.23 ID:nXWkGUQe
やべえ、ちょっと欲しいんだけどw
151なまえをいれてください:2011/02/20(日) 23:54:29.02 ID:4dYBv5ca
やべぇ欲しい・・・特に右上が欲しい
152なまえをいれてください:2011/02/21(月) 21:28:38.61 ID:HYdCrPNq
リアルアーケードPro.V3 SAで、ゲームして数分経つとレバーが硬くなるんだがこれは仕様なのか?
153なまえをいれてください:2011/02/21(月) 21:31:32.28 ID:LmDsogFE
何そのオカルトスティック
154なまえをいれてください:2011/02/21(月) 21:45:11.20 ID:NTOa6zVX
俺もエロゲーして数分立つとレバーが硬k
155なまえをいれてください:2011/02/21(月) 23:34:02.94 ID:bLY7QShi
俺のはそんな症状ないから正常だな
156なまえをいれてください:2011/02/21(月) 23:42:53.54 ID:U0u3RzQX
レバーボールといえばTGSで一回りデカいやつ売ってたけど
あれって操作性に影響出たりする?
デカくて重量がある分、
はじきスクリューも出やすくならないかなぁと思ってみたり。
157なまえをいれてください:2011/02/21(月) 23:46:37.05 ID:Jl/1PuUp
>>156
入力は軽くなるが、ニュートラルへの戻りは鈍くなる。
158なまえをいれてください:2011/02/22(火) 13:18:10.39 ID:ium4TWcx
ツインスティック売れてないんだなw
まあフォース自体人を選ぶゲームだったし、信者ゲーだから買うやつはもう買ってるよな。
159なまえをいれてください:2011/02/22(火) 13:59:06.34 ID:2JHcLgDs
またスパムメールかよ
ツインスティック必死すぎるわ
160なまえをいれてください:2011/02/22(火) 14:19:00.04 ID:xgXhAcQm
自分でアドレス登録して更に望んだ奴以外届かないメールなのに
スパムメールとか言ってる時点で頭がおかしい。
161なまえをいれてください:2011/02/22(火) 17:46:55.84 ID:7yOmmevv
TEの天板の六角のサイズ教えてください
162なまえをいれてください:2011/02/22(火) 17:52:20.45 ID:7TEtXCkz
wiki嫁
163なまえをいれてください:2011/02/22(火) 18:48:57.64 ID:7yOmmevv
>>162
thx
TEの中に吸音材でもいれようと思っていたが中にそんな余分なスペースないんだなorz
綿入れるのって効果あるかな?
164なまえをいれてください:2011/02/22(火) 20:45:06.74 ID:7yOmmevv
TEの天板の裏や空所に吸音材を貼り、綿を詰め空所を埋めましたが、ほとんど効果はありませんでした。
変化と言うとスティックの重量が増えたということくらいですね。
スティックに害はありません。
参考までに。
165なまえをいれてください:2011/02/22(火) 20:51:44.13 ID:7yOmmevv
すみませんほとんど効果がないと書きましたが、激しくボタンを叩かずにいつもより優しめに叩いてみるとかなり静かになりました。
どうしても激しく叩いてしまうという人には間違いなくおすすめできませんが、意識して優しく叩ける人なら効果を感じることができると思います。
スレ汚しすみませんでした。
166なまえをいれてください:2011/02/23(水) 01:47:09.03 ID:InlXOOr/
セイミツ、差込式ボタンのスケルトン発売してるね。
ネジ式だと干渉するのがあったから、これはうれしい。
167なまえをいれてください:2011/02/24(木) 11:57:01.59 ID:9UJ1SW48
PS-14-GとPS-15って全然押し心地違ったんだね
PS-15は三和ボタンに近い形で押し心地だった
168なまえをいれてください:2011/02/24(木) 13:23:46.27 ID:wJQ9XX3Y
三<丶`∀´>和
169なまえをいれてください:2011/02/24(木) 15:28:14.71 ID:33onrnXO
>>166
昔販売してた時期があったから実質的には再生産。
170なまえをいれてください:2011/02/25(金) 11:21:00.46 ID:c7nUq/uL
白TE5000円くらいて買ってくれるひといないかな
三回使って箱壊れたから部屋の片隅におきっぱだ
171なまえをいれてください:2011/02/25(金) 11:44:29.13 ID:RMTp5rCO
・友達
・ヤフオク
172なまえをいれてください:2011/02/25(金) 12:42:59.34 ID:biRIsgx9
タバコのヤニで末期色に変色した白TE高く売れるといいですね^^
173なまえをいれてください:2011/02/25(金) 19:35:23.91 ID:prBHG8J/
Madcatz:TE発送キター
明日には届きそうだ
174なまえをいれてください:2011/02/25(金) 19:51:36.70 ID:0iHT8bC/
>>170
5kなら欲しいなあ。
RAP3あるけどテトリス専用機でセイミツ&4方向に変えてあるから
格ゲーとかするのに戻すのがめんどくさい
175なまえをいれてください:2011/02/25(金) 19:58:47.52 ID:RMTp5rCO
RAP3をテトリス専用ってどんだけだよw
176なまえをいれてください:2011/02/25(金) 21:51:41.75 ID:tDmBqt40
まぁ¥、この場合のテトリス専用は=エミュのTGMかTAP用だろうが
このシリーズはそこらのシューティングや格ゲーより入力シビアだぞw
177なまえをいれてください:2011/02/26(土) 01:39:04.30 ID:1MwBqH4K
マブカプコン発送されてるじゃん
朝一で銀行いってこなくちゃw
178なまえをいれてください:2011/02/27(日) 00:00:31.77 ID:y6L6WSWh
白TEがアウトレット復活してるね。
まだ在庫があったとは驚いたなぁ。
179なまえをいれてください:2011/02/27(日) 00:27:40.50 ID:Iwcq3Rix
白TEカッコ悪いわ
初代の赤TEが至高
180なまえをいれてください:2011/02/27(日) 00:30:31.44 ID:QkSxRRhE
あれはボタンを白に変えるとすげぇ良くなるんだぜ。
181なまえをいれてください:2011/02/27(日) 00:31:52.99 ID:anJMqCV5
おおやっと360のTEが買えるありがとう
182なまえをいれてください:2011/02/27(日) 00:53:07.72 ID:o++yOF2H
28日指定されてるみたいで配達されてない
183なまえをいれてください:2011/02/27(日) 01:12:12.45 ID:D9qp8GlK
白TEのB級品は7千円だったけど2〜3日残ってたね
あれは展示品かもしれないって書いてあったからどうなのかね
184なまえをいれてください:2011/02/27(日) 09:06:14.50 ID:DVkpSEC4
TEステ遅延するん?(´・ω・`)
185なまえをいれてください:2011/02/27(日) 09:13:24.02 ID:txx1XB3M
遅延するよ
でもTEの形が好きな人は使ってるでしょ
186なまえをいれてください:2011/02/27(日) 12:01:08.33 ID:mVJiG+sX
EXSE手に入れた直後にTEアウトレットとか・・・
ここまで来ると些細な違いなんだろうけど、TEかっこいいんだよなぁ
187なまえをいれてください:2011/02/27(日) 12:17:01.41 ID:qkNYLZ18
MvC3も国内販売するのか
あの黒い筐体はちょっと欲しいんだよな
迷うなぁ
188なまえをいれてください:2011/02/27(日) 12:28:29.23 ID:1Q4qeiUy
TEより猫FSが欲しい…。
360用は持ってるから、あとはPS3用とWii用だな…。
189なまえをいれてください:2011/02/27(日) 12:45:57.50 ID:TGICW7Lu
乗っ取ってマルチ化すればいいさ
ひとつの猫FSを業務用パーツに換装してさ
場所も取らないしさ
中学生以上なら出来る筈さ
190なまえをいれてください:2011/02/27(日) 13:51:18.17 ID:1Q4qeiUy
>>189
時間と気力の問題かな…。
191なまえをいれてください:2011/02/27(日) 15:36:13.17 ID:QYdhffp1
猫FSは遅延あるのかね?
192なまえをいれてください:2011/02/27(日) 16:01:32.63 ID:tQhGz9c4
それは割れブロガーに聞いたらいいよ。
193なまえをいれてください:2011/02/27(日) 17:39:51.84 ID:jlaFXyt5
割れ割れうるさい奴に限って割れまくりの支那チョン野郎だったりしてな
194なまえをいれてください:2011/02/27(日) 18:38:22.20 ID:leTc7Xyv
ちょっと言ってる意味が分からないですね
195なまえをいれてください:2011/02/27(日) 18:46:51.95 ID:DVkpSEC4
最初に検証した人じゃない動画だと遅延ないみたいだけど
個体差あるのかな?
196なまえをいれてください:2011/02/27(日) 20:49:20.33 ID:D9qp8GlK
TEはPCで検証されて炊けどTESはまだ検証されてないよね
あと新しいマブカプ3のTEとかさ、全部同じなのかな
197なまえをいれてください:2011/02/27(日) 21:57:36.09 ID:qkNYLZ18
基本的に同じと思っておけばいいんじゃねーの
どうせ俺たちは他人任せの自分じゃ何もできない口だけの集団なんだよ
198なまえをいれてください:2011/02/27(日) 22:10:25.49 ID:m9N6W4tA
あ、割れブロガー先輩!割れ気がつかなかったッス!
割れZERO3での割れ検証割れお疲れッス!
199なまえをいれてください:2011/02/27(日) 23:04:53.51 ID:PCG9mgt9
割れ割れ連発してる奴は当の本人にはもう相手にもされてないのに気付いてないのかもな
あいつのところは最近スティックとは関係ない話ばっかりだ
結局自力じゃ何もできないコンプレックスで叩いてるだけなんだろw
空振りなのに必死に踊ってる姿は滑稽というか哀れだな
200なまえをいれてください:2011/02/27(日) 23:20:00.63 ID:3e5/UXvP
>>199
割れ連呼してんのは伊藤ハワイアン耕平だろう?
ゲームライターなんて逸般人は基本暇人だからな。
しかも能無しでコンプレックスの塊みたいなヤツ多い。
201なまえをいれてください:2011/02/27(日) 23:34:12.20 ID:qkNYLZ18
>>200
その人だれ???
202なまえをいれてください:2011/02/28(月) 00:38:58.73 ID:QE6VXE3K
というかブログチェックしてる奴がいるのかよw
203なまえをいれてください:2011/02/28(月) 01:18:56.96 ID:0RofpZLS
マブカプステ欲しい
でも遅延ステだったらどうしよう
うーんうーん('A`)ウエーン
204なまえをいれてください:2011/02/28(月) 01:26:04.76 ID:Ya8ZlQgZ
TEはスト4の時代からカプコン公式スティックだったんだから気にするなよ。
VLXもTEもプロが使ってるし、大会でも普通に使われていたんだし
遅延があろうが体感など出来ない。欲しいなら悩んでるだけ時間の無駄だと思う。
なくなる前に買っておくのが後悔ないと思うぜ。
205なまえをいれてください:2011/02/28(月) 01:39:22.50 ID:N8PnlbyY
遅延検証するきっかけは、もっさりした違和感あったからじゃ?
206なまえをいれてください:2011/02/28(月) 01:52:07.41 ID:c9tCDS9V
売れ行きに関係するんだしメーカーがはっきり検証なり公表なりしてくれればいいのにな
このままじゃHORIがニッチなんでwwとか言いながらどんどん値段あげちゃうぞ
207なまえをいれてください:2011/02/28(月) 03:55:26.43 ID:oD/be8hd
>>201
KOTAKUってだめな情報サイトのだめなライター
検証記事を無断引用した上に疑問形で紹介してたせいで検証者にぼろくそに非難されてた
だから逆恨みでずっとこのスレや検証者の動画を荒らし続けてるらしい
208なまえをいれてください:2011/02/28(月) 05:57:22.80 ID:ENcdxECr
アウトレットTEどこ?
209なまえをいれてください:2011/02/28(月) 06:41:45.33 ID:5tqRvFb9
>>205
ほとんど誰も気付かなかったけどな
210なまえをいれてください:2011/02/28(月) 07:06:39.11 ID:cR8wK+x5
>>209
何人かはTE遅いって言ってた
実験した奴も操作に違和感があるからやったと書いていたし
体感できない人が鈍いだけの話だろうね
211なまえをいれてください:2011/02/28(月) 07:27:59.78 ID:5tqRvFb9
blog主が言うまでこのスレでは誰も言わなかったけどね
212なまえをいれてください:2011/02/28(月) 07:29:47.11 ID:rVrNk5Nw
>>211
まだこういう誰も言ってなかったことにしたいのがいるんだな。
TE信者必死すぎ。
213なまえをいれてください:2011/02/28(月) 07:37:21.02 ID:5tqRvFb9
いやいや、アンチ様の必死さにはかないませんよ
214なまえをいれてください:2011/02/28(月) 07:54:37.38 ID:puZYHRzI
TE使ってる格ゲープレーヤーがみんなどんくさかったんだろ
215なまえをいれてください:2011/02/28(月) 08:13:39.27 ID:9mqolbwz
RAPは技が出にくい問題があるから
結果的にTEのほうが勝率が上がってる
大会上位者がTE使いが多いのはそのため
216なまえをいれてください:2011/02/28(月) 08:31:35.96 ID:N8PnlbyY
技が出にくい問題www
君が検証しなさい^^
217なまえをいれてください:2011/02/28(月) 09:46:07.59 ID:7XgWqh0l
PS3のスティックは遅延だの同時でにくいだのどれも問題だらけだから
RAPもHGも今となってはガワしか使ってない
218なまえをいれてください:2011/02/28(月) 09:53:44.47 ID:XaIJXFSS
それぞれが使いやすいスティック使ったらいいじゃないか?
そんな言い争うほどのことかよ
219なまえをいれてください:2011/02/28(月) 09:54:12.02 ID:RE8eNs8Y
>>217
じゃあ何のコントローラを乗っ取って使ってるの?
PS3と書いてありながら箱コン乗っ取って箱で使ってるとか言わないよな?
220なまえをいれてください:2011/02/28(月) 09:58:40.35 ID:7XgWqh0l
PS3は1000円の海外通販で買ったパッド使ってるよ
ヤフオクでボッタ中華業者が大量に出品してる奴と同じ奴
同じガワに箱コンも入れてるから箱で使ってるってのも間違って無いけどなw
221なまえをいれてください:2011/02/28(月) 11:29:41.45 ID:RE8eNs8Y
1000円パッドのほうが性能いいのかよw
222なまえをいれてください:2011/02/28(月) 13:20:06.11 ID:X3BheBzz
>>215
TE使いが嘘つきなのはもう知れわたってるから説得力ないな
223なまえをいれてください:2011/02/28(月) 13:40:01.51 ID:hYyUSHYA
RAPVXだけじゃなくVSHGでも同時押ししにくいというのはよく聞くから
レスポンスがいいステには取りこぼしがあるのは本当じゃね?
224なまえをいれてください:2011/02/28(月) 13:59:44.18 ID:zNFg8bTe
レスポンスがいいのに取りこぼしがあるというのはこれいかに?
入力に対する反応が速い分入力の切れ際に対する反応も速いんだろう
ならば入れたつもりのコマンドがつながり辛いというのもわかる
取りこぼしがあるわけじゃないくて要するにプレーヤーが下手糞なだけじゃないか
それこそ腕がないのをスティックのせいにするなって言われるぞ

TEが遅延するのは入力をバッファでもしてるんだろう
格ゲーには使えるかもしれないが他のゲームではまずお呼びでないステの第一候補だ
そしてある意味チートスティックなのかもしれないな
225なまえをいれてください:2011/02/28(月) 14:45:51.77 ID:Ya8ZlQgZ
予想だけで語るなよ。
226なまえをいれてください:2011/02/28(月) 14:48:58.19 ID:cK/2H6h9
遅延と取りこぼしは全く別の話だと思うが
227なまえをいれてください:2011/02/28(月) 14:51:58.23 ID:VVQmXNS6
>>225
お前が言うなよ
228なまえをいれてください:2011/02/28(月) 14:53:12.99 ID:nsPVtJf6
どうしてレスポンスがいいのかどうして遅延するのかを考えればわかる事。
RAPVXやVSHGでは短時間に入力コマンドが多くなれば処理しきれなくなり
入力を間引く事で遅延しないようになってる。
一方TEは入力されたコマンドを間引く事なく処理するから遅延が発生する。
229なまえをいれてください:2011/02/28(月) 14:53:33.49 ID:fOvjaGW3
ID:Ya8ZlQgZ=嘘吐き
230なまえをいれてください:2011/02/28(月) 14:59:20.58 ID:XNXzarLz
>>228
違う違う。
コマンド失敗するのは単純に入力ミス。
本来入力されるべき連続入力がなされてないから反応のいいステだとミスになって現れるだけ。
遅延するのは入力された結果をステの基板が本体に送るのが遅いかまたは1つの入力時間単位が大雑把なだけ。
入力されたものを順次処理してるのはどちらも一緒だからコマンドミスが目立ちにくいならおそらくは後者。
反応のいいステでうまくいかないって人は下手なんだよ。ゆとり。
231なまえをいれてください:2011/02/28(月) 15:04:58.04 ID:tTFQ6YmX
USBポーリングレートを引き上げれば不安定になる事もあるから
反応がいい物には罠があるんだよ。USB自体がコントローラに向いてないとも言える。
232なまえをいれてください:2011/02/28(月) 15:06:37.34 ID:XNXzarLz
ついでにスパIVのキーディスプレイは取りこぼしを見るには役立たず。
やってる人ならわかるだろう?
あれは入力されたものしか表示しない。
タイムラインでいつどんな入力が何フレームあったか続いたかいつ切れたか、
そういう表示ができるものじゃないと検証なんて無理だな。
233なまえをいれてください:2011/02/28(月) 15:10:39.01 ID:X3BheBzz
>>231
反応がいい物には罠がある(キリッ
234なまえをいれてください:2011/02/28(月) 15:26:23.63 ID:TqFZfjhv
USBが向いてないんなら何がいいんだよ JVS(笑)か、それともネシカで使われてる高速I/Oか?
235なまえをいれてください:2011/02/28(月) 15:46:50.83 ID:2udJH05D
>>232の言うような、タイムラインも表示されるようなゲームってある?
236なまえをいれてください:2011/02/28(月) 15:54:16.33 ID:e1pCHP5x
結局操作して違和感感じるかどうかでしかないのにね。
俺はVXだろうがTEだろうが大復活クリア出来るし、スパ4でも変わらないね。
オンライン対戦メインなら尚更。
騒いでる奴って何遊んでるのか聞いてみたいよ。
237なまえをいれてください:2011/02/28(月) 16:49:54.37 ID:C0X299Cx
気の持ちよう
気のせいだよ
238なまえをいれてください:2011/02/28(月) 17:30:11.45 ID:Ya8ZlQgZ
>>227
誰なら良いんだよw
239なまえをいれてください:2011/02/28(月) 17:50:49.92 ID:0RofpZLS
PS3版のマブカプステぽちった…
PSの格ゲーはBBCTしか持ってないから…
スパ4買ったら使用感うpするお…(^ω^)
240なまえをいれてください:2011/02/28(月) 18:57:17.07 ID:oJKzKsR8
ポイントが2万くらいあるし買ってやるか
241なまえをいれてください:2011/02/28(月) 19:18:30.63 ID:H+LJNoeP
白TEとTESデザイン的にどっちがいい?
実機見たこと無いんだよね
242なまえをいれてください:2011/02/28(月) 19:31:57.40 ID:AhHKobLP
>>241
デザイン的にはTEのがいい(白TEならTESの方が絵柄がいい)
ただTESの方がサイドがカットされてて横置きに出来るし
使いやすい、でもTESはチュンリーモデルじゃないと天板の回りが
ゴムで補正されてないから手を物凄く上下に動かす人は引っかかる
かもしれない、俺はまったく気にならないけど
243なまえをいれてください:2011/02/28(月) 19:38:17.12 ID:H+LJNoeP
>>242
レスサンクス
赤いTE欲しいな〜
ところで、俺タバコ吸うんだけど、基板とか全部外してハイターにブチ込むのって可能?
244なまえをいれてください:2011/02/28(月) 20:31:44.34 ID:hPMTbWPf
日狂組の成果は着実にあらわれているな
245なまえをいれてください:2011/02/28(月) 21:26:02.77 ID:WHQEs4R+
>>243
ガワなら可能じゃね?電気通ってる、ボタンや基盤は無理くさ。
タバコ吸うならプラスチックの色が黒くないほうがいいよ。
白プラスチックはヤニ吸うので。
246なまえをいれてください:2011/02/28(月) 21:33:58.64 ID:H+LJNoeP
白TEがよさげでアウトレットのラス1ポチったけどTESの黒も在庫あったからそっち買えば良かったかも・・・
箱○のコントローラー黄ばんできたからこの前分解してハイターにぶち込んだら真っ白になったよ
謎のパーツが三つほど残ったけどw
247なまえをいれてください:2011/02/28(月) 21:36:12.99 ID:KgFkvZT6
じゃ、再検証よろしく
俺はもう残念な人たちに付き合うのは疲れた
248なまえをいれてください:2011/02/28(月) 21:46:51.22 ID:JJoIVQbJ
ん?検証も何もUSBケーブルで音は変わらないよ。それが全て。
249なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:05:04.52 ID:BCNM6LPt
>>248
お前の理屈だと吉野家とすき家の牛丼も変わらないってことになるな。
実に残念なヤツだ。
遅延に気付けず音の違いもわからず味音痴でって鈍感にもほどがある。
自分が気付けないから他人も一緒だと思うなよなー。
250なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:16:33.97 ID:WHQEs4R+
遅延なんて、先読みして先行入力すれば良いだけじゃないかと思う。
シューティングも覚えゲーだったり、弾誘導だったりして、流れ読んで入力してるし。
それよか、ネット対戦の通信の遅延の方が、よっぽど大きそうだな。
それでも遅延が気になる人は、自分の反応速度計ってみれば?
251なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:19:59.68 ID:WHQEs4R+
>>245
間違えた。
> タバコ吸うならプラスチックの色が黒くないほうがいいよ。
○:白くないほうが〜
プラスチック、黒い方が、ヤニ目立たないと思う。
252なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:24:19.35 ID:XWnuXQvm
>>250
> 遅延なんて、先読みして先行入力すれば良いだけじゃないか
遅延なんてと前置きするヤツはほとんどこういう甘ちゃんだよな。
入力に対してシビアなアクションゲーとかやったことないんだろう。
やってもたぶん甘ちゃんだから楽しめずに糞ゲー扱いしそうだがね。
格ゲーは実際そんなにシビアじゃないから除外だからな。
253なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:29:26.64 ID:H+LJNoeP
>>251
10年物とかのヤニの染みこんでるスーファミとかならムリくさいけど、そんなに経ってなければ、ガワと基板さえ完全に分離出来れば、白でもハイターでかなり落ちるよ
4年くらい使ってた箱○の黄ばんだコントローラーも真っ白になったし
TESがキャラ物じゃ無ければ黒い方買ったんだけどねー
ただ、化粧板のハイター漬けはやめといた方が良いかも
254なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:33:54.99 ID:RpvWDgmH
>格ゲーは実際そんなにシビアじゃない(キリッ
255なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:35:07.67 ID:npZJD40o
>>249
お前は遅延に気がついてそれがどれだけゲーム遊ぶのに影響したんだ?
これだけ世界中で売ってて実際大会でも使ってて、
プレイに支障出てるレベルなら誰も使わないんじゃないか?
自分がゲーム遊ぶより遅延遅延騒ぎたいからって他人も一緒だと思うなよな−。
256なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:37:12.55 ID:dc8AzuqV
先読みがきいたりする分格ゲーは確かに楽だろうな
格ゲーしかできないくせにでかいツラしてる連中はシビアなジャンプアクションとかは無理だろ
257なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:41:20.96 ID:AdhA7huy
シビアなジャンプアクションってなに
具体的に言ってごらんよ
258なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:48:55.99 ID:WHQEs4R+
>>252 は すげぇなぁ。
あなた並みに、シビアなアクションゲームに、超反応できる奴は、そうそう居ないと思うよ。
オリンピックの100m走選手並みの、反射神経なんだろうな。
具体的に、どんなゲームの、どんなシーンで、遅延が問題になるのか、教えても欲しいよ。
初プレイのシューティングで、敵のばら撒く、未知の高速弾避けるときとか?
煽りじゃなくて、純粋に知りたいす。
259なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:50:51.50 ID:wdfXB2h3
>>255
他人に煽り返すときにその相手のレスを改変して返すのは無能だってばっちゃが言ってた
260なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:54:18.54 ID:ZlTj6uNj
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

261なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:55:21.14 ID:H+LJNoeP
http://www.youtube.com/watch?v=7q_VAqwwO6k
これ見てみたけどこの程度の差ならどうでもよくない?
って言うか、俺にはほとんど差が分からなかった
262なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:55:21.60 ID:WHQEs4R+
>>253
ハイターすげぇな。今度ヤニ染まりした、キーボードで試してみるわ。
ありがとん。
263なまえをいれてください:2011/02/28(月) 23:16:08.20 ID:AuNlyNKg
PCで使おうと思ってるのですが、PS3と箱○どちらがいいですか?
264なまえをいれてください:2011/02/28(月) 23:21:24.79 ID:lX+D0IBH
>>261
おまえがどうでもいいんならどうでもいいんじゃね?
おまえのなかではな

おれならその動画くらいはっきり差が出てるんだからTEは選ばない
わざわざ劣ってると知って買うのはバカだから
265なまえをいれてください:2011/03/01(火) 00:40:00.28 ID:aflNcopu
>>258
252じゃないけど、自分の反応以外の部分の遅延はどんなゲームでも問題だと思うよ
266なまえをいれてください:2011/03/01(火) 01:58:47.08 ID:iCNEzsKY
電気的遅延じゃないけど、レバーのストロークが深く、ボタンもそうで、
物理操作始めてから、スイッチが入るまでの遅延が大きくて、
格ゲーコマンド入りにくいスティックがあった。
あれはダメだった・・・Royds JoyStic テメーはダメだ。
267なまえをいれてください:2011/03/01(火) 02:05:43.22 ID:iCNEzsKY
>>256
んと、ジャンプアクションつーと、マリオ、ソニック、ベヨ姉さん、ヴァンキッシュ、デビルメイクライとか?
俺は、どれもパターンで攻略する派だなぁ。
超反応できるひとは、プレイ時間短くて、高値で中古が売れそうだ。
羨ましス
268なまえをいれてください:2011/03/01(火) 02:51:00.69 ID:Kg6CJlM8
マブカプ3外装いいよなあ
見てるだけで濡れてきちゃった///
269なまえをいれてください:2011/03/01(火) 03:11:39.07 ID:y8tlpf0h
ジャンプアクション等で普通スティック使わんよね
270なまえをいれてください:2011/03/01(火) 03:18:12.26 ID:6IcZtGz8
TEの天板のイラストがアイドルマスターに改造してあるヤツ見たことあるんだけど簡単にできるんかな
271なまえをいれてください:2011/03/01(火) 03:25:26.80 ID:edPRAdpT
>>269
使うだろ
アケ移植物なら尚更
272なまえをいれてください:2011/03/01(火) 03:52:04.12 ID:AG1iOUeq
アケ移植もののジャンプアクションって具体的になによ
273なまえをいれてください:2011/03/01(火) 04:06:41.49 ID:KlvlMP3R
>>272
ワンダーボーイとかいろいろあるっしょ。
パターンゲームではあるけれど微調整とかタイムアタックとか気にしだすと操作遅延ある操作系じゃ遊べないのばかり。
実際にやったことがあるなら、先読みできるとかパターンで攻略なんてぬるいことは言えないはずなんだが。
274なまえをいれてください:2011/03/01(火) 06:33:38.00 ID:G/s8U/9Y
個人的にはスパ4で遅延とかあると困る。
目押し猶予F少ないし、多少の違いでも感覚が変わるのは
275なまえをいれてください:2011/03/01(火) 08:13:31.09 ID:479gCoU1
TEとアケのVEWLIXで同じくらい遅延があったりしたら笑えるなw
276なまえをいれてください:2011/03/01(火) 08:22:31.87 ID:aZsBRw6V
>>273
ワンダーボーイをTEでクリアした俺に謝れw
277なまえをいれてください:2011/03/01(火) 09:07:52.81 ID:CYBb089f
>>273
タイムアタックなんてそれこそパターン攻略でスティックの入力タイミングに慣れればいいだけ
TEの遅延はそんな酷くないよ
どこぞの粗悪は変換機と同レベルで考えてないか?
278なまえをいれてください:2011/03/01(火) 09:37:26.77 ID:iCNEzsKY
遅延と違うけど、物理的にスイッチが入りづらいアケステはあったな。
Royds Joystick 。ダクコレのとき、カプコンストアで売ってたので買ってみたら、
スティックが堅かったり、ストロークが長かったりで、波動コマンドがよくスカった。
基盤の電子信号の遅延は気にならないけど、パーツの操作性は気にするようになったよ。
279なまえをいれてください:2011/03/01(火) 10:01:13.87 ID:ErLPOFKN
ビューリックスに慣れたらTEの遅延とか気にならないよね
280なまえをいれてください:2011/03/01(火) 10:28:16.29 ID:kNAtzU5S
TEは最強だ!素晴らしい!!と言うだけならまだ仕方ない馬鹿だと苦笑して終われるが
そんな遠回しな言い訳で欠点がまるでとるにたらない、いや存在しないかのようにみせたがる姑息さはどうかと思うね
281なまえをいれてください:2011/03/01(火) 11:52:04.02 ID:uC/YHo4z
俺からすればRAP・VSHGの入力取りこぼしのほうがイヤだわw
282なまえをいれてください:2011/03/01(火) 12:33:48.89 ID:sLbLYLAC
>>281
またまたありもしない証明もされてない話をさもあったように騙る
これだからTE信者は嘘吐きばかりといわれる
283なまえをいれてください:2011/03/01(火) 12:51:39.08 ID:eOObHvNz
STGやってる奴はカス老害だけだろ
284なまえをいれてください:2011/03/01(火) 13:30:53.18 ID:9st85s77
アケステの微々たる遅延ばかりきにして
使ってるモニターはどこの国のメーカーだよって感じの
液晶テレビでゲームやってたりする奴いるだろ
285なまえをいれてください:2011/03/01(火) 14:04:33.33 ID:4zBD/Iqt
日本橋で三和レバーが買える店知ってたら教えてください
286なまえをいれてください:2011/03/01(火) 15:33:57.41 ID:pLYrB0fq
>>281
少なくともVSHGの取りこぼしor同時押し時の遅延は間違いなく存在するぞ。
格ゲでもスト4とかBBみたいに同時押し判定に猶予があるゲームじゃなくて
同時押しに猶予が全く無いゲームやれば誰でも違和感覚えるはず。
例えば餓狼やヴァンパイアシリーズは同時に猶予が無いから試してみれ。
287なまえをいれてください:2011/03/01(火) 18:25:11.23 ID:FsOzg6TD
マヴカプ3TEってもう届いた人いるのかな?
288なまえをいれてください:2011/03/01(火) 20:01:10.41 ID:gRp71xgU
>>286
この手の連中は、動画とかで客観的にも納得できるデータとして示さないと
いつまでも同じ事を繰り返すぞ。

もっとも示したら示したで、VSHGを叩く側に回るような連中だけど。
289なまえをいれてください:2011/03/01(火) 21:23:18.27 ID:UWuhjsAt

PS2用アーケードコントローラーがPSPで使えると思われる。

(0210)PSPをPS2のコントローラで遊ぼう[(PSP)コントローラアダプタMAX-wild fire gaming dock-] - ファミコンプラザゲーム最新情報ページ
ttp://www.famicom-plaza.com/blog/2011/02/0210pspps2pspmax-wild-fire-gam.html
290なまえをいれてください:2011/03/01(火) 21:45:32.14 ID:8eSzwlLa
精度が気になるが面白いもんあるなぁ、これありゃガンダムNEXTをスティックでプレイってできるんだな
291なまえをいれてください:2011/03/01(火) 23:25:25.65 ID:vM/Bae/u
マブカプ3TEも結局天板の絵だけなんだよな
まぁ限定で5千台ってそれもう限定じゃないだろ話だがw
外装の箱はラウンド2の箱デザインに似てたな

292なまえをいれてください:2011/03/02(水) 00:08:20.32 ID:kaEKSjkp
>>289
> 付属のアプリケーションソフトをPSP本体のメモリースティック内にインストールし、〜
ファームアップデートしたら、使えなくなりそう。
非純正製品ばかり出してるデイテルだし。
ソニー純正で出してほしいな。
293なまえをいれてください:2011/03/02(水) 00:37:56.82 ID:kaEKSjkp
PSPってさ、左親指でアナログパット操作しつつ、
左人差し指でデジタル十時キーを操作するのが、デフォなのか?
電車でモンハンを操作してるのみて、器用さに驚いた。
294なまえをいれてください:2011/03/02(水) 01:22:01.40 ID:nCg1SiDU
>>293
PSPでデフォなんじゃなく、モンハンでデフォ。
通称モンハン持ち。
アナログで移動しつつカメラ操作を十字キーで行う必要があるため
あんな持ち方をするしかない状態。
295なまえをいれてください:2011/03/02(水) 02:00:45.80 ID:QJ0dBaPJ
>>291
いや黒TEが欲しい人間にとっては貴重だよ。
正規輸入品としては初めてじゃない?
296なまえをいれてください:2011/03/02(水) 03:58:31.50 ID:S+/5U2M6
おい、格ゲー板の格ゲー操作機器スレで金持ち派と貧乏人派で戦争になってるぞ
面白いから攻めに行こうぜ
297なまえをいれてください:2011/03/02(水) 06:32:44.97 ID:BAYpkix3
箱純正コンとVXの遅延比べたらどうなんの? 乗っ取り最強になるの?
298なまえをいれてください:2011/03/02(水) 08:20:01.99 ID:Yb9FSPFm
>>297
自分も知りたいからあなたが調べてくれ。
299なまえをいれてください:2011/03/02(水) 08:41:58.49 ID:/ibU5VPq
>>296
行ってこい
そして二度と帰ってくるな
300なまえをいれてください:2011/03/02(水) 19:36:26.67 ID:Y1qC9o4J
デザインはラウンド2が最強
301なまえをいれてください:2011/03/03(木) 03:30:40.85 ID:Ge22Aq8b
「1フレームの違い」が分かる? あなたの「遅延識別力」が分かるアプリが面白い
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1102/28/news087.html

1フレームなんてどうでもいい、とか言ってる奴はこれ試してみても違いわかんねーんだろうな
カーソルキーでポインタ動かして2フレーム遅延ならエンター
1フレーム遅延だと思ったらスペース押してエンター

AとB切り替えてたら誰でもわかるから↑の方法でやって俺は1or2設定95%だった
302なまえをいれてください:2011/03/03(木) 04:06:05.27 ID:X7uy7+Tz
それほぼ100%いけるけど、俺のモニタで+1F遅延してる
303なまえをいれてください:2011/03/03(木) 08:49:31.51 ID:27ZyHiBd
逆に遅延を騒いでる奴が違い分からなかったらみっともないな
304なまえをいれてください:2011/03/03(木) 13:57:29.92 ID:MPJ5a8gc
1フレ違ったら歴史が変わる
305なまえをいれてください:2011/03/03(木) 14:02:13.96 ID:kZxa7jT9
そんなにこだわるなら基板でもなんでも買えばいいのにね
306なまえをいれてください:2011/03/03(木) 14:20:52.22 ID:WS1JqdoJ
1Fの違いがわかるかどうかよりTE使って遅延を感じるかどうかじゃないのかな
307なまえをいれてください:2011/03/03(木) 14:29:14.42 ID:gDxdLNf4
TEは押してから反応するのが遅延してるんだから誰にでも問題なんじゃね?
308なまえをいれてください:2011/03/03(木) 14:45:58.85 ID:50jGxB2y
遅延しているのを感じられないなら遅延してないのと同じだよねってこと
現にTEで満足してる人いっぱいいそうだし
309なまえをいれてください:2011/03/03(木) 15:31:43.18 ID:a0FqNs3Y
猶予1Fのコンボは安定しないけど2Fなら安定する
こういう違いなら体感できるけど
映像2つならべてどっちがが1F遅延してるとかだとわかるか微妙なところだなぁ
310なまえをいれてください:2011/03/03(木) 15:45:22.34 ID:97EbOGRC
どや顔で

「調子でないわー、TEだとなんかシンクロ率低いわー 分かる?やっぱ見てて分かる?」

みたいに悦に入ってる奴いるけど、そもそも何を遊んでるのかが不明なんだよな。
たぶんゲーム遊ぶのが目的じゃないんだよ。ただ褒めて欲しいんだよ。

「違いが分かって凄いね」って。だから、大人として理解してあげて欲しい。
311なまえをいれてください:2011/03/03(木) 17:19:52.46 ID:ps4UXfmH
RAP叩きとTE叩き
どっちもどっちだな
312なまえをいれてください:2011/03/03(木) 17:47:27.61 ID:pO4v83er
叩くのはボタンだけでいい
313なまえをいれてください:2011/03/03(木) 19:10:00.73 ID:3jyTke6o
煽るのはグラスだけでいい
314なまえをいれてください:2011/03/03(木) 19:11:51.68 ID:KCM8pOjT
MSYのアウトレットセールで白TE8800円で売ってたから注文したが
俺は正しい選択をしたのかどうか
315なまえをいれてください:2011/03/03(木) 19:42:52.92 ID:sGHYMaIB
>>314
俺がポチった時より安くなってた><
316なまえをいれてください:2011/03/03(木) 19:44:04.13 ID:n+QOMTsh
感じられない人にとってはどうでもいい話。
ただ、気になるなら気にした方が、今後よりゲームを楽しめるかも、という程度。
それで誰かしらが確かめた結果がTEはクソ。
気にしない人は無視すればいいけど、
気にする人はクソだとわかっているものをあえて選ぶこたーない。
317なまえをいれてください:2011/03/03(木) 20:07:31.27 ID:AQAjHKWW
どうでもいいことなら書くな。
結局叩いてるだけじゃん。
318なまえをいれてください:2011/03/03(木) 20:16:22.00 ID:nW8PVp5I
>>314
値段につられてオレも頼んじゃったよ
まさかまだ安くなるんじゃないだろうな…
319 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/03(木) 20:22:16.73 ID:Ep9RtFp9
>>314
保証は初期不良交換1週間のみだからな商品来たらすぐ動作チェックしろよ
あと箱に穴が開いてることが多いからそれでクレーム入れないようにな
外箱美品とか気にしないならいい買い物といえるかも
320なまえをいれてください:2011/03/03(木) 20:51:03.12 ID:Oy0EgwXh
TE SのPS3版と箱○版ってアメリカでは同じ値段なのに日本では何で値段違うの?
321なまえをいれてください:2011/03/03(木) 21:01:08.46 ID:MPJ5a8gc
たっけぇ
880円なら買った
322なまえをいれてください:2011/03/03(木) 21:08:40.35 ID:Oy0EgwXh
6800円で出たこともあるから待つべきだったな
323なまえをいれてください:2011/03/03(木) 21:36:14.65 ID:yeP+XaEg
まだ生産してたことに驚いた
324なまえをいれてください:2011/03/03(木) 21:50:41.42 ID:sGHYMaIB
325なまえをいれてください:2011/03/03(木) 22:02:16.14 ID:KCM8pOjT
6800円だと…
326なまえをいれてください:2011/03/03(木) 22:07:47.27 ID:Oy0EgwXh
>>324
5500円とかw
9800円で買った奴涙目だなw
327なまえをいれてください:2011/03/03(木) 23:16:06.35 ID:h0dvNHPu
xbox 360 rap レバー三和

右だけ入らなりました、、

直したい、、レバー交換以外むりっぽいでしょうか
328なまえをいれてください:2011/03/03(木) 23:30:07.66 ID:Ko0o/kWM
>>327
端子が汚れてるんじゃね?
指し直してみたら
329なまえをいれてください:2011/03/03(木) 23:52:42.94 ID:h0dvNHPu
>>328 試しましたがダメでした、

今分解しましたが、、マイクロスイッチが反応してません
部品だけで売ってたらいいのに、、
マイクロスイッチ分解できそうでできないです

330327:2011/03/04(金) 00:16:38.88 ID:CO4E1zLy
マイクロスイッチケース外して接点復活材で掃除してけどだめでした、、
331なまえをいれてください:2011/03/04(金) 00:18:42.94 ID:24xJUdlD
スイッチだけで売ってるけど
レバー交換した方が楽でいいよ
たいして高いものでもないし
332327:2011/03/04(金) 00:38:48.57 ID:CO4E1zLy
原因わかりました、、
スイッチ問題なかったです、、
基板の半田が浮いてるのがわかりました、、指で押さえたら反応しました、
明日半田ごて買ってきて修理したいと思いますスレ汚しすみませんでした、

HORI、ねじ穴つぶれたまま出荷しないで、、2カ所外すの苦労した、
333327:2011/03/04(金) 00:42:56.99 ID:CO4E1zLy
>>331

ありがとうございます、レバー交換も試したいと思います
334なまえをいれてください:2011/03/04(金) 00:53:19.24 ID:va3LXDKA
最近のHORIはちょっと仕事が雑なのが困る
昔のHORI製品と比べると同じ会社なのかと疑いたくなるな
335なまえをいれてください:2011/03/04(金) 04:17:37.11 ID:KA1QUqp3
>332
ついでに半田を全部自分でやり直した方が安心できると思う
ホットボンド剥がすの大変だけどw

>334
中国人に何を期待しているんだ?
336なまえをいれてください:2011/03/04(金) 04:46:18.53 ID:F8NtvCsY
それで値段下がってるなら納得できるがEXより上がってんじゃねーか、どういうこった。
337なまえをいれてください:2011/03/04(金) 07:47:48.02 ID:va3LXDKA
>>335
どこが期待してるように見えるんだよ
338なまえをいれてください:2011/03/04(金) 09:57:59.24 ID:VnQHH994
RAPとかTEってガワと基板は完全に分離できる?
339なまえをいれてください:2011/03/04(金) 13:46:26.53 ID:KA1QUqp3
>337
組立を中国人に丸投げしているんだから仕上がりに期待できないっていちいち書かないとダメか?
中国にシフトしているところは皆こんなもんだろ?
340なまえをいれてください:2011/03/04(金) 14:04:33.08 ID:kzg4hP0Z
>>339
おなじMADE IN CHINAでも昔はもうちょいマシだったんだぜ
341なまえをいれてください:2011/03/04(金) 15:51:52.56 ID:0ssLUygj
怒スティックまだー
342327:2011/03/05(土) 00:01:06.73 ID:CO4E1zLy
RAP半田ごて買ってきて無事修理成功しました半田ごてなんて触ることないので緊張しまくりでした、
みなさまのアドバイスで解決に早くただりついて感謝です。ありがとう
>>332
ホットボンドですが、すごく雑についていてボンドも指で触れるだけでとれました
元からついてるコードは細すぎてコードの皮むきできそうじゃなかったので
一番細いコード買ってきて全部付け替えましたありがとうございます

修理ついでに 騒音対策使用と思って、
RAP内部に振動、音防止用の1cm厚みのある高密度スポンジ?(かなり堅い)ものを
スティックボタン配線に
当たらないように瞬間接着剤ではり、天板の裏にはゴムシート5mmを貼り付けました
結果はかなり静かになりました、レバー音は全然気になりません、ボタン音もまぁまぁ
解消されました、たまに話題に出る騒音対策の参考になればうれしいです。

また、ゴムシートはRAP裏面全体にも貼りましたテーブルにがっちり固定されて安定操作できます
343342:2011/03/05(土) 00:14:13.94 ID:4dh0VbP1
>>332間違え、正しくは>>335

344なまえをいれてください:2011/03/05(土) 12:17:27.89 ID:M/xOXCqQ
乙。参考になるわ
345なまえをいれてください:2011/03/07(月) 12:10:00.06 ID:C5z1W6tA
VXSA同時押し認識されにくくないですか?やたら滅が真空に化ける 下手すぎるのかと思ってTEでやったら全然ミスらないでできるし
自分のVXSAが不良品なのかそれともそういう仕様なのか
346なまえをいれてください:2011/03/07(月) 13:29:38.15 ID:FK4co3kJ
気のせいだよ。他の人は普通に入力して遊べてるからね。
でもTEが使い易く感じるならTEを使えばいいと思う。
347なまえをいれてください:2011/03/07(月) 15:01:04.65 ID:OSdOhrr8
課程なんだが・・・


_|_|_|
これがVXの入力タイミングの時間に対する処理単位だとすると
__|__|
TEは同じ時間でこんな感じなのでは?
ゆえに遅延はするけど同時押しは認識されやすい
VXの場合は取りこぼししているわけじゃなくてスティックの基板の時間あたりの処理単位が細かいから
同時押ししたつもりがシビアにずれている判定になったりするのでは?
コマンドミスが出やすいと感じる人がいるのもこれなら説明がつく
そしてこの処理単位はゲームに依存せずスティックの基板が独自に持ってるとしたら?って前提なんだけどな

いずれにしても妄想だな
すまん
348なまえをいれてください:2011/03/07(月) 15:01:46.98 ID:OSdOhrr8
課程じゃなかった仮定だ
かさねがさねすまん
349なまえをいれてください:2011/03/07(月) 15:40:18.64 ID:M76XFHtg
VXは取りこぼししてるよ
同時押し配線してみればわかる
350なまえをいれてください:2011/03/07(月) 16:10:55.02 ID:5UsPl/IK
>>349
証拠うp!
351なまえをいれてください:2011/03/07(月) 19:36:13.63 ID:UpLfQfsO
両方持ってるけど取りこぼしはTEにだってあるしな
>>347の仮説を支持するよ
352なまえをいれてください:2011/03/07(月) 19:39:20.14 ID:Xy2cQfbm
つーかチャタリング防止回路で遅延してるんでしょ。
そのへんは遅延とチャタリングは等価交換だと思うけど
353なまえをいれてください:2011/03/07(月) 20:07:40.79 ID:VntDTMRM
両方持ってるけど取りこぼしはTEにはないしな
>>349を支持するよ
354なまえをいれてください:2011/03/07(月) 21:15:14.51 ID:7C0XM+lF
遅延も取りこぼしもどうでもいい。
どうしてもやりたい奴は360のXNAでツール作るなりして
誰もが検証できる状態にして証明すればいい。
355なまえをいれてください:2011/03/07(月) 22:05:31.44 ID:dE5Y3BOk
仮説じゃなく、持論に自信がある奴はまずソースを出せ 話はそれからだ
356なまえをいれてください:2011/03/07(月) 22:23:17.39 ID:6pN8ZSYO
スパWで色々比較してみたんだけど
遅延はRAP VX→RAP EX→TEの順で大きくなる

ボタン同時押しによる失敗は
TE→RAP EX→RAP VXの順で多くなる感じだね
357なまえをいれてください:2011/03/07(月) 23:47:58.14 ID:gJVQH9el
割れブロガーの検証は何だったのか
358なまえをいれてください:2011/03/08(火) 00:33:27.85 ID:5u+h82cN
つまりEXが一番いいという事か?
359なまえをいれてください:2011/03/08(火) 00:52:00.96 ID:8Wtsbar0
使い慣れろってこった
360なまえをいれてください:2011/03/08(火) 00:58:18.04 ID:1P0Uipz9
>>357
まだ言ってんのか
クズだな
あれをひっくり返すくらいの検証をやってみろよw
361なまえをいれてください:2011/03/08(火) 01:30:34.73 ID:UObOWzT5
いや、でも人生そんなもんでね、偉そうな事書いてても

「あ、この人割れたソフト使うような人だった」

で終わっちゃうんですよ。そういうものなんですよ。
努力は認めますけど、それとこれとは別の話なんですよ。
362なまえをいれてください:2011/03/08(火) 01:40:28.89 ID:B1H7nsUp
割れブロガーって何を割って言われてるの?
検証にエミュ使ってたってだけw?
363なまえをいれてください:2011/03/08(火) 02:16:06.12 ID:Rx0P3PQR
自分で割れでした!サーセンwwwwて言ってから
364なまえをいれてください:2011/03/08(火) 02:26:56.19 ID:SAmRxEvM
検証にエミュ使うのやめたから、割れだという自覚があったのだろうw
365なまえをいれてください:2011/03/08(火) 04:25:34.62 ID:H1IaVQNd
そもそも人に見せるようなものに何のためらいもなくエミュを使う神経がズレてるよ
366なまえをいれてください:2011/03/08(火) 05:13:00.51 ID:R5yOhSIj
TEは天板がかっこいい、それでいいじゃないか
367なまえをいれてください:2011/03/08(火) 05:37:29.21 ID:Ge7qtNIE
HORI社員って本当にいるだろ、ここ

amazonの液晶フィルターの評価とか見ると、
明らかにネット工作してるし

なんで3DS発売日に本体のレビューを投稿せずに、
液晶フィルターだけに単発でレビューが30件も付くんだよ
おかしいだろw
368なまえをいれてください:2011/03/08(火) 05:56:54.87 ID:vLYaoCKm
本体のレビュー投稿出来なかったんじゃね?
369なまえをいれてください:2011/03/08(火) 16:58:59.78 ID:zZU4mgjR
VXSAやはり同時押しミスるな
370なまえをいれてください:2011/03/08(火) 17:23:01.56 ID:5dL4sB19
RAPVXの取りこぼしは本当だったんだね
371なまえをいれてください:2011/03/08(火) 17:24:01.15 ID:UZICdzoJ
俺もいるんじゃないかと思ってたw
372なまえをいれてください:2011/03/08(火) 17:28:22.80 ID:51PQltBP
何のゲーム遊ぶとそこまで同時押しがミスるんだよw
373なまえをいれてください:2011/03/08(火) 17:40:35.50 ID:zZU4mgjR
スパ4とマブカプ2と98UM
374なまえをいれてください:2011/03/08(火) 18:02:02.67 ID:6l9bzgU5
素直にTE買えば?
375なまえをいれてください:2011/03/08(火) 22:16:11.08 ID:6cOBvKwG
そんなに気になるほど同時押し失敗するの???
俺はそんなことないんだけど・・・
376なまえをいれてください:2011/03/08(火) 23:13:59.05 ID:FIGUwqKq
>>364
実機でやれって話があったから実機でやったというだけじゃないのかな
何でも自分に都合よく見えるお花畑脳にはあんたのように見えるんだろうけど
377なまえをいれてください:2011/03/09(水) 03:55:32.40 ID:tO6I4QwL
動画にこれMAME?とかってコメントすると
消されるあたりそういうことなんだろ
378なまえをいれてください:2011/03/09(水) 04:17:21.55 ID:ewrtLLFs
怒ステ希望してる人もエミュなんだろうな
379なまえをいれてください:2011/03/09(水) 04:36:53.92 ID:rMVEqnGm
割れだろうがなんだろうが遅延してるもんなぁ
380なまえをいれてください:2011/03/09(水) 05:15:24.15 ID:mO4BwLRa
>>379
結局問題はそこなんだよな。
だいたい割れ割れつっこんでる奴に限ってそこに触れたがらない。
そーやって煽ってる奴ほどそいつ自身はどんだけ割れてんだかわかったもんじゃねえしなw
脳味噌割れてんじゃねえの?wwwwwww

大方は遅延発覚してファビョったTE信者と相場が決まってるのでこのスレでも放置するに越したこたーない。
TE遅延の動画が出るまではこういう煽り方で粘着質にネチネチやってる奴はいなかったからな。
何かというとプロが使ってるから大丈夫だとか根拠のないいいわけしかできないんだよなwwww
TE信者はTEと同じで思考力も遅延していて百害あって一利なしだぜ。
381なまえをいれてください:2011/03/09(水) 05:29:49.32 ID:ttOtmbyZ
割れ擁護のホリキチはきもいなww
382なまえをいれてください:2011/03/09(水) 05:54:30.03 ID:3Nib78zq
ニコやつべのエミュ動画に片っ端から割れ割れってコメいれてんのかよ?
暇人だなー
実際TEの遅延が発覚するまではそこを指摘するヤツはこのスレでもいなかった
検証者への変な嫌がらせもTE遅延発覚後に出てきてたからTE信者はろくでもないのしかいないでFAだった
結局実機でもTEは盛大に遅延していて検証者が書いていたPCだろうが実機だろうが変わらんという裏付けにもなっていて
TE信者は自分の首を絞めただけだったというおちがついた
VLXをめちゃくちゃ叩いていたのもTE信者だったし本当にTE信者はゴミクソ
本当にゴミなのはTEだったでござるの巻
383なまえをいれてください:2011/03/09(水) 06:14:53.40 ID:lSM6BqXE
VXだとシューティングでコンコン避けしても移動量が足らなくて
死ぬ事がたまにあるんだけど、同時押し以外でも取りこぼししてるんじゃないかと思うわ
384なまえをいれてください:2011/03/09(水) 06:54:27.35 ID:kkURraBN
まーた始まった(AA略
385なまえをいれてください:2011/03/09(水) 06:58:49.69 ID:4C7nb8/H
うん だからそれを検証して投稿すればいいんじゃないかな
386なまえをいれてください:2011/03/09(水) 07:35:43.35 ID:dutZ6/ar
>>385
言いだしっぺだな
おまえがやれよ
387なまえをいれてください:2011/03/09(水) 08:01:43.89 ID:5YKl/g+I
遅延があるかどうかは知らんけど
その遅延スティック(笑)を使ってウメハラが世界一とかになってるってことは
ウメハラが人間性能を超えて神の領域に達していて遅延を物ともしてないのか
遅延のレベルが影響出るほどないのかどっちなの?
388なまえをいれてください:2011/03/09(水) 08:03:38.21 ID:R/RIUxsW
>>387
TE信者的にはプロが使ってるからTEの遅延など問題ではないそうな
信じるかどうかはあなたしだいなのさ
オレは気になったからTE手放してVX買って満足してるけどな
実験した奴に感謝してるさ
389なまえをいれてください:2011/03/09(水) 08:10:37.20 ID:5YKl/g+I
やはり自分が好きなのを使うのが一番か
じゃあバーチャスティックプロ改を使い続けるわ
390なまえをいれてください:2011/03/09(水) 08:13:16.38 ID:NrVBH4Dq
>>382
VLXが叩かれたのはVLX信者がVLX以外はアケステじゃないとか調子こいてたからだろう
TE信者とか関係なく叩かれてた
391なまえをいれてください:2011/03/09(水) 11:03:05.51 ID:eASwskH2
>>390
工作なのに純粋すぎて糞ワロタ
392なまえをいれてください:2011/03/09(水) 12:04:56.76 ID:IB99+O89
遅延発覚するまでみんな有り難がってTE使ってたと思うと笑えるよね
今でも有り難がってる人はいるけどさ
393なまえをいれてください:2011/03/09(水) 12:14:20.03 ID:rMVEqnGm
取りこぼし検証されてんのか?されてなくて妄想で言ってるならお笑いだぞ
394なまえをいれてください:2011/03/09(水) 12:37:44.05 ID:eASwskH2
ttp://www.hori.jp/products/ps3/ps3_miku_dt2_con/

これ注文する勇者いるんかな?
395なまえをいれてください:2011/03/09(水) 17:38:27.43 ID:jGG3/YFZ
そこでTEうんぬんって話しになるのが謎
396なまえをいれてください:2011/03/09(水) 18:15:29.39 ID:rg+ihVE6
バッファ棒修理交換3台目が逝ってしまったのでRAPデビューしました。
レバー、ボタンともに軽いね〜。スパ4の勝率上がりそう。

バッファ棒は頑張ってセイミツ化にチャレンジします。
397なまえをいれてください:2011/03/09(水) 18:36:34.16 ID:p8A2/0Z5
>>394
まぁミク関係は根強いファンがいるからいるんじゃないかな
自分はあまり興味ないから買わないけど
というかHORIは28000〜30000円で販売するの多くなったよな

この手のコントローラーは流通が少ないし
アケと同じパーツ使ってるし細かいところまでこだわって作ってるから仕方ないだろと
言われればしょうがないのかもしれないが
(自分もそう言い聞かせてVLX買ったけどな...)
398なまえをいれてください:2011/03/09(水) 19:30:02.95 ID:eASwskH2
ポップンのと違ってこっちは光るから規定数余裕でクリアしそうだね
最初観たときはVLXのガワの流用かと思ったけどさらに馬鹿デカイ
サイズで、置き場所に困るかも
399なまえをいれてください:2011/03/09(水) 19:56:26.06 ID:z0zjynAZ
光るこのサイズのボタンって糞高かったような
400なまえをいれてください:2011/03/09(水) 20:05:10.21 ID:rqwgzfp6
「アーケード筐体と同じφ100mmサイズのボタンを再現」と表記で、
具体的に業務用ボタンの型番を記載してないから
サイズだけ筐体と同じと思えばいい。要するにホリボタン。
401なまえをいれてください:2011/03/09(水) 20:49:45.61 ID:yDpv2tDw
光るかどうかよりもボタンとしてアーケード筐体と同等の押し心地の方がはるかに重要だ
402なまえをいれてください:2011/03/09(水) 21:14:46.82 ID:eASwskH2
配列がアーケードと違うし、PSPをわざわざPS3につないでTVに映さないと遊べないし
PS3でミクが出るならともかく、これは導入までのちょっと敷居が高すぎる気がするね
それともセガと密約交わし済みなのかな?
403なまえをいれてください:2011/03/09(水) 21:28:34.58 ID:aV0z1z3P
あくまでアーケード筐体をイメージした2nd対応パネルなんだから配置が違うのは当たり前だろ
404なまえをいれてください:2011/03/09(水) 21:40:22.40 ID:eASwskH2
需要あるのかってことだよ
その当たり前が購買層にとってもイコールじゃなかった場合また企画倒れに終わるよ?
405なまえをいれてください:2011/03/10(木) 11:45:54.39 ID:29C9YCaD
>>382
検証者への嫌がらせって何?割れって指摘されてるのが嫌がらせってこと?
それとも他に何かされたのか?全然聞いた事ないぞ。
割れてるのが有名になったけど普通にブログ続けてるから皮肉を込めて
通称「割れブロガー」で呼ばれてるだけだろ?
検証したから叩かれてるんじゃなくて、割れてるのを開き直ってたから反感買っただけって気がする。

TEが遅延してるしてないとってのと検証者の評判自体は別の話だから切り離して考えた方がいいね。
406なまえをいれてください:2011/03/10(木) 11:59:27.44 ID:Ys7bhfST
● ● ● ●
○ ○ ○ ○

今現在新品購入ができる&アストロ配置のスティックでおすすめって何かありませんか?
上の図の●のボタンだけ使ってプレイする予定なんですが
薬指が若干と小指が大幅にズレてしまってプレイし辛い感じなんです
ここで話題になってるTEとかV3とかVXとかVLXってビュウリックス配置ですよね?
407なまえをいれてください:2011/03/10(木) 12:01:29.50 ID:Ys7bhfST
すみません書き忘れました
PS3で使う予定なのでPS3対応だと嬉しいですが
昔バーチャスティックPROとか乗っ取りしたことあるので
新品で手に入りやすい物なら何対応品でも良いです
408なまえをいれてください:2011/03/10(木) 12:07:18.96 ID:ux4ThOqP
セガと契約結んでミクのアケコン出すなら
ブラスト配置のRAPV3かVX出してくれればいいのにHORI
とりあえずプレオーダーでもしてくれないかな
409なまえをいれてください:2011/03/10(木) 14:33:18.63 ID:0GGImKYj
乗っ取り出来るなら好きなの乗っ取ればいいじゃん
410なまえをいれてください:2011/03/10(木) 14:51:40.52 ID:OeEZzg0G
>>405
必死だなw
割れてるって証明したのは誰もいないのに既成事実化させようとホント必死だなw
TEの遅延は覆しようのない事実だけどそれが検証者によって晒されたからって
ステと関係ない話題を粘着質にネチネチネチネチしつこく持ち出して検証者を貶めている
TEの遅延発覚前は検証者に便乗してVLXを叩いていたくせに発覚後に急に割れ割れ言い出したのがいい証拠
TEが遅延してるって事実からは工作してまで嘘ついて覆い隠そうとする
TE信者はこれだからクズだぜ
411なまえをいれてください:2011/03/10(木) 15:34:14.30 ID:vHcQ2sVZ
本人が割れ認めてたのはスルーかよw
412なまえをいれてください:2011/03/10(木) 15:37:28.99 ID:8T2zvgBR
>>411
>>410が割れブロガーじゃないの?過去にここにカキコしてたんだから
今でも自演擁護してるはずだよ
413なまえをいれてください:2011/03/10(木) 16:07:11.31 ID:Lu2O/+Zx
いや、自費で徹底的に検証して動画まで作って証明しないと気が済まないような彼が
基板とコンパネの写真1枚うpしなかったんだからそこは察してやれよ


でも実際基板持っているのにわざわざ自らエミュ化して使う奴がどれだけいるんだろうな。
それこそ○○配置とか再現度気にする奴は基板で遊ぶんだろうし。

どちらにしろ大げさにTEとVLXが全く使えないゴミスティックかのような
発言繰り返してたからな。そりゃ買った奴から「割れてるくせに偉そうに!」
って言われるわな。
414なまえをいれてください:2011/03/10(木) 16:29:36.93 ID:A54AKCI5
>>405
>普通にブログ続けてるから
あそこが続いて困るのはTE信者くらいだ
潰したくて必死でいやがらせするのもわかるww
415なまえをいれてください:2011/03/10(木) 17:16:42.30 ID:G9elsuV8
信者きも 長文うぜー
416なまえをいれてください:2011/03/10(木) 18:04:15.36 ID:W/Kqqd6d
>>412
自演擁護してるはずだとかIP見えてるスーパーハカーか電波でも受信してんのか?

>>413
VLXユーザーを巻き込むなよ

TE信者ってこんなのばっかりだ
キモい
417なまえをいれてください:2011/03/10(木) 18:05:18.26 ID:HdR7mOsw
長文TE信者とかキモイ
418なまえをいれてください:2011/03/10(木) 18:09:05.63 ID:RYFievzd
これ位のどこ長文だよw ゆとりすぎてワロタww
419なまえをいれてください:2011/03/10(木) 18:35:53.98 ID:lrTmUHZD
>>405
>ブログ続けてる
TE遅延の証拠が残ってるから潰したいんだろう?
実機でも証明されてたのに事実を認められないTE信者はやり方が卑劣
TEの実験がでるまではそういう険悪な雰囲気じゃなかったから悪いのはあきらかにTE信者
420なまえをいれてください:2011/03/10(木) 18:41:58.10 ID:Zp7r9dES
どいつもこいつもシャドーボクシングは程々にしとけよ
421なまえをいれてください:2011/03/10(木) 20:22:20.66 ID:oVlPtn9B
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  リ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  社  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  員  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

422なまえをいれてください:2011/03/10(木) 20:27:26.56 ID:972NA1HX
>>413
エミュならいろいろ利便性高いしデータさえあれば壊れないから
実機持ってても吸い出して使う奴いてもおかしくはないな
423なまえをいれてください:2011/03/10(木) 20:30:29.04 ID:0GGImKYj
割れだからと言ってTE遅延してる事は間違いない
ただ割れを使う糞野郎は死ねばいいのにね
424なまえをいれてください:2011/03/10(木) 20:44:50.81 ID:AWsK7pPl
ネタないからこう言う書き込みしてんだろ
釣られんなしーってか?
425なまえをいれてください:2011/03/10(木) 20:54:01.54 ID:7h3dyrOM
ゲハと同じで両方持ってればいいじゃん
遅延とか意識したことないけどTEはレバーの長さが短いからそれが合わない人は合わないと思う
426なまえをいれてください:2011/03/10(木) 20:57:56.76 ID:XGjbAdtq
>>423
天地神明に誓って一度たりとも割れてないと言い切れる奴だけがいっていいことだな
自殺宣言なら止めないがw

427なまえをいれてください:2011/03/10(木) 21:00:04.14 ID:Zoi9x2r7
TEはモノもウンコだし信者もウンコ
428なまえをいれてください:2011/03/10(木) 21:06:22.09 ID:xDIW1wct
>>405
>割れてるのが有名になった
お前の脳内では有名になってるらしいなwwwwwww

>通称「割れブロガー」で呼ばれてる
そう呼んでるのはTE信者だけ

TE信者はアスペか池沼かなんかだろwwwwwwwwwwwwww
429なまえをいれてください:2011/03/10(木) 21:43:28.14 ID:RIhmgwNh
日本語で頼む
430なまえをいれてください:2011/03/10(木) 22:47:33.85 ID:dA1ep5B2
ミックミクにしてやんよ
431なまえをいれてください:2011/03/11(金) 08:39:50.20 ID:DQ2DBVu+
天板だけ売ればいいんだよ
あとはオタに売れる絵柄にすればおk
“コレクターズアイテムであって、交換用部品ではありません”
とか一文加えて、自力で交換失敗した―とかいうクレームは受け付けない方針で
432なまえをいれてください:2011/03/11(金) 09:03:54.01 ID:gg/Bgkaw
決定ではないみたいだけど画像見た限りVLXのガワと同じ感じだから
せっかく設計したVLXの金型を使って元取りたいんじゃねーの?
旧RAPのガワは使い回し期間長かったけどVLX系もそれなりに続きそうだ
せっかくタイトーと協力したんだからVEWLIXのコンパネ部分だけ丸々切り取った物で良かったのにな
そうしてればバーチャスティックプロの再来とか言われてもっと注目されて売れてたろ
433なまえをいれてください:2011/03/11(金) 10:27:11.16 ID:qMlkNqGf
2万だったら売れただろうに
ホリの強気な値段設定はどうしようもない
434なまえをいれてください:2011/03/11(金) 12:17:53.13 ID:YouAslnx
>>426
あのね、思ってるよりみんな常識あるから割れとか普通にやらないんだよ。
例えば「万引き」ってあるでしょ?でもそれはした事がない人の方が多いの。
君には信じられないかもしれないけどそれが現実だったりするのよ。
だから>>423みたいな考えを持つ人っていうのは君が想像している以上に多いわけ。分かる?
435なまえをいれてください:2011/03/11(金) 12:48:38.54 ID:ZyPUXjFs
釣られるなよ
436なまえをいれてください:2011/03/11(金) 13:15:40.60 ID:UrVC44D9
>>434
すごい偉そうなおまえは本当に割れたことがないんだろうね
えらいえらい
今日から常識君て呼んでやるからコテハンつけろな
437なまえをいれてください:2011/03/11(金) 13:23:35.83 ID:H4GyqXh5
もうスティックスレじゃねえなw
次スレはネットウォッチへ移転しろよ。
438なまえをいれてください:2011/03/11(金) 15:09:40.04 ID:vLrwZmp4
youtubeで音楽や映像が見れる時代にこれらを見たことない人ってどれだけ居るんだろうな
それはそうとTEが遅延してる事実が悔しいならVXの取りこぼしを検証して動画上げればいいじゃない
出来ないからって割れ割れスティックスレで関係ない話題を言わないでもらいたい
439なまえをいれてください:2011/03/11(金) 16:18:29.17 ID:VAKynVGM
でも割れは悪い行為だよこれは間違いない
440なまえをいれてください:2011/03/11(金) 16:28:17.28 ID:vLrwZmp4
それは間違いないけどここはスティックスレ
441なまえをいれてください:2011/03/11(金) 17:22:21.28 ID:KLZyc1JB
地震が来てるけど、アケコンは頑丈だから大丈夫だ・・・!
442なまえをいれてください:2011/03/11(金) 17:40:50.13 ID:BjsDtEV+
地震津波が凄いけどHORIは大丈夫か?
443なまえをいれてください:2011/03/11(金) 18:01:25.03 ID:WLNrvufS
【スティック】格ゲー操作機器スレ5【パッド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1293638750/465

465 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 12:11:18.25 ID:dfYueQ8z0
msyアウトレットのTE来たが箱に細かい傷ついてるだけだったそして外箱かっこいい
TEの天板ってしっかりしてるイメージだったけどやわらかいプラスチックで
天板のレバー左側は本体から浮いていて叩くとパスパス音がするというか押すとへこむ
とりあえず今更スパ4やるわ


TEの品質も大したことないな。
これで最強だとか笑わせる。
遅延込みで考えたらクソスティックもいいとこだ。
444なまえをいれてください:2011/03/11(金) 21:41:13.99 ID:dJTC8pns
VLX>RAPV>TEが確定しちゃったか
445なまえをいれてください:2011/03/11(金) 22:27:06.88 ID:BjsDtEV+
釣られないぞw
446なまえをいれてください:2011/03/12(土) 02:21:40.88 ID:XpsA5JaS
>>433
価格次第で購入者が増えるようなものでもないだろ。
447なまえをいれてください:2011/03/12(土) 10:08:38.21 ID:gakcT95g
誰かコントローラアダプタMAX買ってRAPで試した椰子いる?
買いに行こうとしたら電車が動かぬ
448なまえをいれてください:2011/03/12(土) 10:15:14.43 ID:bfaXHF/x
>>447
ストリートファイターZEROシリーズ総合 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1239457048/819

819 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 12:10:14.02 ID:QM/kHRW10
>>790じゃないけどMAX-wild fire gaming dock届いたんでやってみた
とりあえずラグはない(あったとしても気になるレベルではない)ので安心したのはいいが・・・
ボタンの細かい設定ができないっぽい?
最初からL2とR2がPSPでのL連射、R連射に設定されててこの部分を変える設定が説明書見ても見当たらない
L2は使わないからいいが、RAP配置的にR1を強パンチ、R2を強キックにしたいけど、R1に強パンチを設定したらR2が強パンチ連射になってしまう。
これが変更できなきゃ個人的には致命的。
何かいい方法ないんかね
449なまえをいれてください:2011/03/12(土) 11:22:44.79 ID:gakcT95g
>>448
サンクス
ボタンは入れ替えればいいんじゃねと思って次のレスみたらRAP非対応かい・・・
ガンネクしかやらないけどDS2の方が操作性はマシだから買ってみるかな
450なまえをいれてください:2011/03/12(土) 21:25:13.44 ID:kgkllImn
PS3を買って新たにアケコンを買ったけど、RAPってうるさいのね。
アケコンだと夜中できんと言ってた理由が納得できた。
今まで箱のTEを使ってたけど、RAPは特にレバー周りがうるさい。カタカタ軽い音がする。
ただ、入力の感じはRAPの方がいいような気もする。
まあTEは数百時間つかいこんだから、単に磨耗しただけかもしれんが。
451なまえをいれてください:2011/03/12(土) 22:21:49.76 ID:sVNYg37W
旧RAPはそこそこ音はしてたけど、
現行型はTEより静かだよ。
452なまえをいれてください:2011/03/12(土) 23:13:25.05 ID:MrMDkwAH
>>451
俺は両方持ってるから言うけど
今のRAPのが若干うるさいよ、天板の厚さ分だけTEのが静か
といっても僅かな差だけどね
453なまえをいれてください:2011/03/13(日) 01:26:17.51 ID:hK4hEm1g
RAP EXSEの基盤、USBコード、スタートボタンマイク接続部のみって
オークションで売ったらどんなものになるだろう?
454なまえをいれてください:2011/03/13(日) 08:58:07.65 ID:EoMN155Z
音はTEのが静かだな
天板の違いTEは鉄板
RAPはプラスチック?みたいなの
455なまえをいれてください:2011/03/13(日) 10:12:04.21 ID:dO2/4adw
RAPも鉄板だよ。表面にシールが貼ってあるだけで分かりづらいだけ
TEのほうが静かだがTEだからと言って夜でも平気というわけでもないよ
456なまえをいれてください:2011/03/13(日) 13:37:47.94 ID:HsEOnkxV
本当に触ったことある奴がしゃべってんのか怪しいね
457なまえをいれてください:2011/03/13(日) 14:25:42.36 ID:LbU5Lymh
>>456
だって自分で検証した訳でもない連中が
取りこぼしだの遅延だの騒いでるスレだぞ?
書き込みの信憑性なんて無いに等しい。
458なまえをいれてください:2011/03/13(日) 14:30:06.60 ID:jgBPb9Q7
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい(AA略

結局どれが正しいかは自分で判断しなさいってこった
459なまえをいれてください:2011/03/13(日) 14:57:51.07 ID:yy98ZIzw
ドリキャスのスティックってなんであんなに静かなんだろうね

マジ謎 VSHGもあれぐらい静か?
それなら迷わず買うんだけど・・・
460なまえをいれてください:2011/03/13(日) 15:08:59.14 ID:jgBPb9Q7
ぶっちゃけ中に詰め物すれば大体どれも同じくらいのレベルの音になるよ
461なまえをいれてください:2011/03/13(日) 19:19:15.22 ID:BK7gV8Uk
TE使っているんですけど突然レバー入力が斜め4方向しか受け付けなくなったんですが
原因がお分かりになる方いますか?治せるのであればやり方も教えてくださいおねがいします。
462なまえをいれてください:2011/03/13(日) 19:44:23.34 ID:WdWNJsks
テスターでマイクロスイッチの通電をチェックして異常が分かればレバー交換

これができないようなら素直に修理に出しましょう
463なまえをいれてください:2011/03/14(月) 00:33:42.44 ID:opystsH0
>>457
お前が言うな
464なまえをいれてください:2011/03/14(月) 00:34:06.92 ID:zRMyvcWz
箱のRAPEXSEなんですが、Bボタンが若干押しにくく感じています。
多分、メロンパン食べながらプレイしてて隙間からパンのコスが入ったんだと思うんですが。
ボタンの掃除(?)してみたいんですが、普通に分解すればボタンも取れるんでしょうか?
Wiki見たんですがイマイチわからないもので。
よろしくお願いします。
465なまえをいれてください:2011/03/14(月) 00:39:20.36 ID:IeeEkBnU
>>464
天版外せりゃボタン取れる。
ボタン外せたらケースからキャップを外せばよろしい。
これで何言ってるかわからないっていうレベルならあきらめてそのまま使って。
466なまえをいれてください:2011/03/14(月) 01:11:04.71 ID:zRMyvcWz
>>465
判りました。どうもありがとう。
467なまえをいれてください:2011/03/14(月) 01:13:01.79 ID:WVd9f6u8
>>464
ひっくり返して叩いて振動させて、詰まってるものを落とす。
逆さまのまま、掃除機で吸う。
ボタンの隙間に、コピー紙2枚くらいの厚みの紙を差し込んで、かき出すように清掃。
損でもダメなら、ココ見て分解するといい。保障切れるけど。
http://ffr41.air-nifty.com/faf_saf_v/2010/05/real-arcade-pro.html
468なまえをいれてください:2011/03/14(月) 11:48:39.46 ID:IeeEkBnU
>>464のRAPEXの場合ならこっち。
http://ffr41.air-nifty.com/faf_saf_v/2009/05/real-arcade-p-1.html
ただしEXSEってことだから天版から外せるはずなので、
同じところのRAP2SAの記事などが参考になる。
469464:2011/03/14(月) 19:48:56.94 ID:dAHqK0lp
>>467-468
ありがとうございます。
助かります。
やった事ないもので困っていました。
さっそく掃除してみます。
470なまえをいれてください:2011/03/16(水) 21:08:53.30 ID:2Oq2qlaX
エレコムのJC-GMAS01BKってセイミツ化どうなんでしょうか?
wikiと画像掲示板見てみたけど情報がなかった。。。
471なまえをいれてください:2011/03/16(水) 21:49:16.37 ID:SABZLCyn
加工なしじゃ付けるの無理だから
もうスト4発売の頃のアケステ不足時みたいな状態じゃないし
素直にセイミツレバーが加工なしで付けれるの買ったほうが良いと思う
472なまえをいれてください:2011/03/16(水) 22:22:10.16 ID:5p5TuCW0
最近、PS3買ったんだけど
パソコン用のUSBコントローラ差したらラグがすごくてゲームにならなかったんだが
PS3用のアケステはさすがに大丈夫だよね?
商品によってもラグがあるとかないかな?
473なまえをいれてください:2011/03/16(水) 22:34:41.86 ID:SABZLCyn
ゲームにならないほどってのは無いと思うよ
毎スレ遅延の話題出ては荒れてたりするから過去ログ読むといい
474なまえをいれてください:2011/03/17(木) 12:56:53.96 ID:Vr/Gk4xB
PS3用XCM CrossBattleAdapter2.0で箱用リアルアーケードPro.VX SAの動作確認
自分のレベルでは遅延があるのかどうかはわかりませんでしたが問題なく使えました
475なまえをいれてください:2011/03/17(木) 15:11:11.28 ID:zLp81Cgq
>>1を読むんだ
476なまえをいれてください:2011/03/17(木) 20:42:18.80 ID:tMd+QZgp
PS3でセイミツスティックを使いたいんだが、一番安く済ませる方法はと物色してるんですが、
工具類は一通り持ってるんで、エクサーのキンタスティックでも買って改造しようかと思うですが、
wikiには難易度高めSSベースと書いてるんだが、どの程度の加工とか必要なんでしょうか?
477なまえをいれてください:2011/03/17(木) 21:05:52.84 ID:wa3p3fw8
天面に穴開けて直付けすれば簡単だよ
478なまえをいれてください:2011/03/17(木) 23:55:23.76 ID:8lxx0ZEY
>>474
XCM K.O.Gear2.0にRAP.V3 SAを繋いでXBOX360に接続しても使えないって報告があったから駄目だと思ってたけど、
XCM Cross Battle Adapter 2.0にRAP.VX SAを繋いでPS3に接続するのはOKなんだ。
貴重な報告ありがとう!

ところでMSY Shoppingサイトおかしくないか?
リンク切れしまくりなんだが。
479なまえをいれてください:2011/03/18(金) 00:04:13.17 ID:SlblScag
その変換機で繋ぐと移動投げとか辻がでにくいって書き込み見た気がする
480なまえをいれてください:2011/03/18(金) 00:14:19.41 ID:uWgo5Lai
俺もXCM Cross Battle Adapter 2.0持ってるからTEとVX繋いだことあるけど普通に使えたな
まぁ今はVSPを乗っ取りで使ってるからTEもVXも窓から投げ捨てた感じでそこら辺に転がってるけど
481なまえをいれてください:2011/03/18(金) 00:32:45.10 ID:5MPNu2pA
>>476
エレコム棒セイミツ化したけどボタン配置以外悪くない
482なまえをいれてください:2011/03/18(金) 02:04:44.84 ID:k1YaVlLf
変換機使うと遅延が出るらしい。
俺は気がつかないけど上手い人なら気がつくのかな。
483128:2011/03/18(金) 03:21:05.99 ID:Br4Iy1s2
あきらめていたMadCatzからの回答来ました・・・テクニカルサポートに質問してから1ヶ月もかかりましたが。

・質問
MadCatzのPS3TESは、初期型PS3でのPS2ゲームソフト操作に使えますか?

・答え
それは、複数のゲームごとに異なる動作傾向があります。 あなたは、それについてテストする必要があります。 それ以上の質問がありましたら、私にお知らせください。

Technical Support Technician
MAD CATZ, INC.

コピペするなって注意書きがあるから意訳したんですけど、「まずPS3TESを買って初期型PS3に繋いで、PS2ゲームを1本ずつ操作して動くかどうか試すといいです」ってことですよね?
・・・何ですかこの投げやりな回答は。1ヶ月待ってこれとかショボーンですわ。
484なまえをいれてください:2011/03/18(金) 04:00:28.78 ID:L0gIvvfU
これはいいエキサイト翻訳
485なまえをいれてください:2011/03/18(金) 09:10:38.52 ID:5MPNu2pA
>>482
構造上遅延は絶対でる
そしてスレチ
486なまえをいれてください:2011/03/18(金) 12:25:17.90 ID:HAN2MmZj
でもパッケージに記載されていないのなら要はサポートしてないって事でしょ?
使えたらラッキーぐらいの回答くるのはしょうがないかなぁと。
そもそも初期型PS3上で動かすPS2ソフトに、正式対応してるPS3用スティックってあるんだっけ?
487なまえをいれてください:2011/03/18(金) 12:50:20.72 ID:b/ZUs5Sd
>>486
現行スティックではもうないよ
ソニーがPS2互換を切り捨てたんだから周辺機器メーカーはサポートのしようがない
488128:2011/03/18(金) 15:49:02.66 ID:Br4Iy1s2
>>486
この回答に1ヶ月って・・・と思ったので。
アメリカ企業のサポートってこういうのが普通なのかな。

>>487
RAP.V3 SAは初期型PS3上でのPS2互換対応してますよ。
ホリは正式対応をうたってないのかもしれませんが。
489なまえをいれてください:2011/03/18(金) 16:31:44.31 ID:b/ZUs5Sd
>>488
「本品はPlayStation®2規格のソフトウェアでの動作保証は致しません。」
の表記だから正式対応ではなくたまたま動いただけの事。
490なまえをいれてください:2011/03/18(金) 19:44:35.82 ID:U6ebU4hu
ボリストア焦ってる焦ってるw
また企画倒れに終わるんじゃないの?
491なまえをいれてください:2011/03/18(金) 20:02:42.58 ID:SdZeCxRR
>>495
ホリ、そんな額の義援金、大丈夫か!?
492なまえをいれてください:2011/03/18(金) 21:07:43.01 ID:ovnZuhia
>>488
アメリカだろうが日本だろうがそれが普通の回答だろう
サポートしてないものにそんな回答くれるだけでも親切だよ
493なまえをいれてください:2011/03/18(金) 22:02:38.90 ID:wpSjS8fK
>>481
エレコム棒はどの程度の改造が必要ですか?
出来るだけ手間をかけたくないんで。。

手間も費用もかけたくないってのは、身勝手すぎるんですが。。。
494なまえをいれてください:2011/03/18(金) 22:36:36.34 ID:5MPNu2pA
>>493
レバーは突起少し削って天板に固定用の穴開けるだけ
ボタンは穴広げて半田付け
これを面倒ととるかはあなた次第


キャリステジャンクで手に入れたぜ乗っ取りうめえ
495なまえをいれてください:2011/03/19(土) 13:15:45.46 ID:deX3cFMe
rap2使ってたんだがレバーが陥没した
これ修理に出すのと新しくV3SA買うのとどっちが得かな
496なまえをいれてください:2011/03/19(土) 13:15:50.27 ID:deX3cFMe
rap2使ってたんだがレバーが陥没した
これ修理に出すのと新しくV3SA買うのとどっちが得かな
497なまえをいれてください:2011/03/19(土) 13:20:58.44 ID:deX3cFMe
二重投稿申し訳ない
それとV3SAはラグがあるって聞いたけどどんな感じ?
あんまラグ酷いと目押しコンとか影響出そうで怖い
498なまえをいれてください:2011/03/19(土) 13:41:24.84 ID:FX5xQ8xC
RAP2はPS2専用、RAP3はPS3専用だから。
499なまえをいれてください:2011/03/19(土) 13:49:48.10 ID:deX3cFMe
>>498
すまん単純に入力ミスだ
壊れたのはrap3のほう
500なまえをいれてください:2011/03/19(土) 14:04:41.86 ID:0NcNi0VP
旧RAP3とV3はボタンがブラストとビュウリックス配置で違うから注意
そういうの気にしないなら好きな方選べばいいと思うけど
501なまえをいれてください:2011/03/19(土) 14:05:03.44 ID:9KqPKkMQ
修理出すために自分でパーツ交換しないんじゃないの?
新しいの買って今の使わなくなるんなら修理保障気にしずに
新しいパーツでRAP2使ったほうがいいんじゃね?
502なまえをいれてください:2011/03/19(土) 14:20:18.84 ID:deX3cFMe
>>501
機械あんまり強くないから自分で修理とか怖くてできないんだ
ド素人な俺でも修理できるくらい簡単なの?
503なまえをいれてください:2011/03/19(土) 14:29:51.44 ID:0NcNi0VP
ドライバー(とRAP3の場合にはナット回すやつもか)があれば大抵の人は出来る作業かと
現にどこかのブログで小学生でも交換の課程を載せてたくらいだし
504なまえをいれてください:2011/03/19(土) 14:32:04.40 ID:0NcNi0VP
ただ、ネジ舐めには注意な
ドライバーは押す力8、回す力2くらいで
むしろ作業で気を付けるのはそれくらいなんだが
505なまえをいれてください:2011/03/19(土) 14:37:55.12 ID:deX3cFMe
>>503
>>504
まじかよ、最近の子供はすげーな
交換の仕方のせてるサイトも見つけたし
工具そろえて駄目もとでチャレンジしてみるわ
相談乗ってくれてありがとう
506なまえをいれてください:2011/03/19(土) 15:16:14.55 ID:vvY41FMc
レバー陥没って・・ゲーセンでもありえねーだろ・・
地震による被害か?
507なまえをいれてください:2011/03/19(土) 15:29:03.45 ID:2+kCllYm
スポット溶接が外れて無ければ良いけどな。
508なまえをいれてください:2011/03/19(土) 22:55:34.21 ID:z1Ces3Ku
>>494
詳細、ありがとうございます〜。
エレコム棒の天板の素材って鉄板ですか?
穴開けるとき当然、ザグリも必要になってきますよね。
すこし試行錯誤してみますわ。

内面から固定用のボルトを溶接してみても、耐久性ヤバいだろうしなー。
509なまえをいれてください:2011/03/19(土) 23:33:46.13 ID:YisnC4zL
>>508
樹脂天板だから加工は楽
ザグリも必要だね
アーケードマックスとかとほぼ同じ仕様だから改造レポ結構あるよ
510なまえをいれてください:2011/03/21(月) 22:44:13.58 ID:bX7mu8gt
TE、VX両機持ちです。
TEの方が同時押しがきくってのが本当ならこの可能性があるんじゃないか?

まずTEがVXと比べて何F遅れてるのかは>>108の方法で調べられるとして、
「仮に0.5Fとして」話を進めると、TEでは0.5F以内の連続入力があった場合に先の入力の0.5F後に次の入力とまとめて出力してるのかもしれない。

この仮説が正しければVXの取りこぼし疑惑も説明できる。
例えば波動拳を入力するときにTEなら「2→→→3→→P→6」でも「236+P」として受け付けることができるのに対して、VXの場合だと当然波動拳は出ない。

同時押しのし易さについては ( 「|」はフレームが切り替わる境界、1個目の「押」と2個目の「押」は0.5F以内)

|       押  |  押         |
も、

|           |押    押     |
もTEだと同時押しとして認識されるのに対して、VXの場合は上の時別フレーム扱いになる。

補足としていくつか。

511なまえをいれてください:2011/03/21(月) 22:44:55.20 ID:bX7mu8gt
補足としていくつか。
・1Fの遅延は分からないって言う人がいるけど、そりゃ見た目では分からない。
ちなみに体感で遅れてるんじゃないかって話は検証される前からあった気がする。
俺はセビキャン神龍の暗転の遅れで変だって気づいてたし、落下中のキャラは1Fでかなり移動するから拾えないこともあった。
・VXを使い始めてすぐは確かに取りこぼし(正確にはパンチ、キックは出てたから取りこぼしじゃなくコマミス)を感じてた。
これは上の説明の通りTE使用時の入力の後遺症だと思う。(23P6で波動拳、キーディスプレイでは236+P)
最近はずっとVXを使ってるから取りこぼし疑惑(コマミス)なんて話があったことすら忘れるくらい全く感じてないよ。
512なまえをいれてください:2011/03/21(月) 23:17:40.46 ID:bX7mu8gt
ほぼスルーされてるけど>>347の仮説と近いな。
わざと処理を遅れさせてるとも考えづらいし347が正しいかもね。
513なまえをいれてください:2011/03/21(月) 23:33:05.98 ID:6/2hGsMT
TE、VX まで読んだ
バーチャスティックプロをD-sub化してPS3/XBOX360/Wii(GC)で
使ってる俺には関係ないということに気づいたのでやめた
514なまえをいれてください:2011/03/22(火) 00:27:30.21 ID:zenj59eK
ここまで来るとアケとどれくらい違うかが気になる ビューリックスだったら遅延凄いし
515なまえをいれてください:2011/03/22(火) 01:12:44.82 ID:oBUe34n/
VXに適応すれば
より精度の高いプレイができる!という事か
516なまえをいれてください:2011/03/22(火) 01:53:16.21 ID:Oo+HK9KX
>>513
乗っ取ってるパッドによっては関係あるんじゃねw
ちなみにPS3の純正デュアルショック3は結構遅延あるよ
517なまえをいれてください:2011/03/22(火) 07:28:27.19 ID:4vkf7Ifh
未だにVSPを超えるスティックが無いのが問題だな
タイトーはビュウリックスのコンパネ部を切り取ったアケステを出すべき
クソボリにはもう何も期待しない
518なまえをいれてください:2011/03/22(火) 15:07:58.29 ID:yR69KT5U
ビューリックスはコンパネ部だけ売ってるぞ、10万以上したと思うけどそれ買って乗っ取れば済む話だろ
519なまえをいれてください:2011/03/23(水) 09:01:13.26 ID:8zkRBUxF
もう筐体買えよって話だよな
520なまえをいれてください:2011/03/23(水) 12:27:59.41 ID:dCHMTxM2
筐体丸ごとだと50万くらいするぞ
521なまえをいれてください:2011/03/23(水) 14:43:58.51 ID:HIpPDO7A
割れブロガーに踊らされすぎでワロタw
522なまえをいれてください:2011/03/23(水) 22:29:16.94 ID:PSL83nG6
>>521
おまえがヤツの証明をひっくり返す証明をやって見せろよ
口先だけのおまえにワロタwwwww
523なまえをいれてください:2011/03/23(水) 22:42:52.60 ID:e6WEprT8
割れブロガー擁護=割れブロガー
524なまえをいれてください:2011/03/23(水) 23:11:18.19 ID:3Llhue4y
何だ自演か
525なまえをいれてください:2011/03/24(木) 00:42:24.49 ID:88O7lBhI
本人だけ異常に反応するよねw
526なまえをいれてください:2011/03/24(木) 08:45:52.65 ID:Co2l66vU
飽きた
割れの話も蒸し返して中傷したい人の自演だし
ワレガーホンニンガーって電波レスしかしない残念な人しかもうここには残ってない
527なまえをいれてください:2011/03/24(木) 12:26:10.61 ID:88O7lBhI
よく読めば分かるが、誰も蒸し返してないし、中傷してないだろ。
遅延話に割れブロガーの名前が出るのはしょうがない。検証者だからな。
飽きた言う前に自分で遅延話以外のスティックネタ投下したらどうだい?
528なまえをいれてください:2011/03/24(木) 13:31:29.97 ID:Be6FvPTT
まもるくんの為だけにV3SE買ってもうたぜ
箱版もっとるけんど
529なまえをいれてください:2011/03/24(木) 14:43:20.11 ID:RAUWfl1q
>>527
もしかして「割れブロガー」ってあだ名は蔑称じゃないと素で思ってるの?
530なまえをいれてください:2011/03/24(木) 18:31:39.66 ID:6rOnkNtq
殺人犯に「犯罪者」とか「人殺し」って言ってるのと同じだろ
531なまえをいれてください:2011/03/24(木) 23:16:56.15 ID:T6XmzYFF
>>530
じゃあおまえは口先だけのヘタレ野郎って言われても文句いえないわなww

>>527
言いだしっぺの法則
おまえが遅延以外のスティックネタ振れよ
さあすぐやれよ
532なまえをいれてください:2011/03/24(木) 23:30:31.47 ID:6rOnkNtq
>>531
別に文句言わないぞ褒め言葉だろそれ
むしろどんどん俺に言ってくれ気持ち良くなる
ってことで俺は割れやってる奴は犯罪者のゴミ虫野郎って言いますね
533なまえをいれてください:2011/03/24(木) 23:44:53.48 ID:sgBOOcuK
ID:6rOnkNtq
こいつ偉そうにでかい口叩いてるがこいつも絶対割れてるよな。
なあ、犯罪者のゴミ虫ID:6rOnkNtq
場違いなところで歪んだ自己主張をしつこく繰り返すのはアスペで同族嫌悪なんだぜ。
534なまえをいれてください:2011/03/24(木) 23:58:52.18 ID:0H6DoLNJ
こいつ伊藤ハワイアン耕平じゃね
535なまえをいれてください:2011/03/24(木) 23:58:55.70 ID:6rOnkNtq
理屈的にお前も犯罪者決定だな
536なまえをいれてください:2011/03/25(金) 00:08:29.17 ID:lIIEE8vZ
なんだかんだ言っても日本は平和だな
537なまえをいれてください:2011/03/25(金) 00:31:46.53 ID:h9EeOO+E
どうもこうもしつこく割れ割れ繰り返してるのは伊藤ハワイアン耕平なのは定説
538なまえをいれてください:2011/03/25(金) 12:19:53.03 ID:kBUYn5zF
そして毎回ハワイアンがどうとか騒ぐのは割れブロガー本人だけなんだけどな。
自分のブログに書いてろよめんどくせーな。
539なまえをいれてください:2011/03/25(金) 12:25:34.26 ID:FZQQ9y6M
で?アケステの話題は?
540なまえをいれてください:2011/03/25(金) 13:37:52.90 ID:7cLiXf22
RAP買ったけど若干角が深くて竜巻コマンドが微妙に安定しない気がする
(ゲーセンの感覚でやってると214の4が入りにくい)
俺が下手なのは前提として認めるけども、こんなもん?

もちろんパッドよりは全然楽だし満足はしています。
541なまえをいれてください:2011/03/25(金) 13:49:08.57 ID:uvsm3Vmx
一般的な業務用パーツが使われてるRAPに違和感があるのなら
むしろそのゲーセンのレバーの方が特殊なんじゃね?
542なまえをいれてください:2011/03/25(金) 13:54:07.79 ID:qVXlzNjJ
三和なのか精密なのか
あんまかわんねーか
543なまえをいれてください:2011/03/25(金) 15:57:43.32 ID:pVbjGxzz
三和のパーツって精密より随分高いけどそのぶん良いのかな?
544なまえをいれてください:2011/03/25(金) 16:16:47.43 ID:bWF+YzSg
>>543
業者向け価格はセイミツより安い。三和は個人向けに高く売ってるだけ。
これはセイミツ・三和内の他社製品(グリスなど)の価格設定を見ればわかる事。

信越G501グリス セイミツ2050円 amazon2762円
信越G40グリス 三和電子3307円 amazon1530円
545なまえをいれてください:2011/03/25(金) 16:24:30.94 ID:sgsa7/T4
うちのゲーセンは三和レバー1本1480円で仕入れてるよ
20本以上まとめ買いだと1200円くらいになるらしい
546なまえをいれてください:2011/03/25(金) 18:19:19.32 ID:17owfrGb
RAPV3使ってて一ヶ月位すると徐々にレバーが重くなりだすのでタミヤ製のシリコングリスをレバー動かして擦れる部分に塗るとまた新品感覚に戻る
だんだんと重くなる周期が短くなってきてるんだけどレバーがはずれなのかな?
重くなりだすと左入れて戻らないときがある

何か解決策はありませんか?
シリコングリス塗ると治るんですけど メンテだるいなーと思って

もしかして塗りすぎなのかな?
547なまえをいれてください:2011/03/25(金) 18:27:16.12 ID:sgsa7/T4
ちゃんと分解してグリス拭きとってから塗ってる?
過去に塗ったグリスが埃吸っちゃってるとか
548なまえをいれてください:2011/03/25(金) 20:18:13.58 ID:fV2BH6E1
>>547
分解はしてます
ただ 昔のグリスが汚いまま塗り足してました

これからは綺麗にふき取ってからやってみます
549なまえをいれてください:2011/03/25(金) 21:22:06.98 ID:fV2BH6E1
>>547
今終わりました
ありえないくらい軽くなりました ありがとうございました
550なまえをいれてください:2011/03/25(金) 22:29:41.97 ID:uEvNgN6e
三和レバーも三和ボタンもゴミ
ゲーセンが衰退しだしてから流行りだしたクソパーツ
551なまえをいれてください:2011/03/25(金) 22:36:24.92 ID:2yu2G8Uc
>>538
まーた始まった(AA略
今の伊藤叩きが検証者本人だって証明できないくせに
電波でも受信してるか幻でも見てるんじゃね?
いまだに検証者を割れ呼ばわりして叩いてる奴はキチガイしかいないようだな
めんどくせーならおめーが消えろキチガイ
552なまえをいれてください:2011/03/25(金) 22:50:06.34 ID:lIIEE8vZ
どうしても検証者と三流ライターの争いにしたい奴がいるみたいだな
553なまえをいれてください:2011/03/26(土) 00:12:53.58 ID:PgzaHYn1
>>545
セイミツのレバーやボタンってどのくらいの価格で仕入れてるの?
554なまえをいれてください:2011/03/26(土) 00:40:32.23 ID:oNPR9epp
>>553
セイミツレバーは2本セットで1900円だった気がします
ただここで主流になってるLS-32-01ではなくLS-32の方しか店では取り扱ってませんし、
セイミツレバーは店に数台しかないSTG台以外では使ってない上に
レバーの在庫が10本以上はある状態が続いているのでここ1年〜2年くらいは
新しく仕入れてませんので最近の詳しい事情は分かりかねます

セイミツボタンの方はここで必要とされている30φや24φではなく
使われてるとすればクレーンゲーム等の大きいボタンなどで
そのボタンも利きが悪いなら分解して掃除するか、もしくは外さずに隙間からエアースプレーかけると
簡単に直ったりしてしまうので全くと言っていいほど仕入れはしていませんね
555なまえをいれてください:2011/03/26(土) 00:45:02.77 ID:oNPR9epp
>>549
それは良かったです
レバーは個人使用でしっかりメンテしてれば
本来は数年は楽に持つと思うので大切にしてあげてください
556なまえをいれてください:2011/03/26(土) 09:51:31.79 ID:GEIvmrW9
猫FS新デザインとかでねーのかな
円高にかこつけて輸入したいんだがデザインで踏みとどまっちゃう(´・ω・`)
557なまえをいれてください:2011/03/26(土) 10:35:52.51 ID:b2jJH7XF
セイミツレバーって格ゲーにはあんまり向いてないですか?

よくSTGには良いって見るような気がするんで。


自分は格ゲーしかやらず今使っているスティックはRAP2SAサンワなんですが、サンワとセイミツだとどちらの方がコマンドとかやりやすいですか?

個人差はあると思いますが皆さんの意見をお聞きしたいです。

長文失礼しましたm(__)m
558なまえをいれてください:2011/03/26(土) 10:53:59.96 ID:Q/dr2uF0
格ゲーも全盛時の90年代はセイミツレバーが主流だったらしいよ
559なまえをいれてください:2011/03/26(土) 11:00:56.39 ID:LT0VdB9i
古い格ゲーはセイミツだよ、新しい格ゲーが三和
どっちがいいかは個人の好みの問題、ネットに限ればセイミツを推す声が強いけど
三和がいいという声もリアルじゃ普通にあるし、そもそもゲーセンじゃレバーよりメンテを気にするのが普通

俺はRAP2をOBSF-30、OBSF-24、LS-32-01に換装して使ってる
今は3rdしかやらないし、予選に参加したりもしてたので、以前闘劇仕様に合わせただけ
個人的にはJLF-TP-8Y-SKの方がRAP2に関してはやりやすかった

もしRAP2SAの再販あるなら、JLF-TP-8Y-SKのスティックも欲しいので買いたいところ

STGに関してはセイミツがいいというのは分かる気がする
カチカチって入力感がSTGには合ってる

格ゲーはそこまで関係ないというか、三和とセイミツの違いでどうのこうのレベルなら
店のメンテ次第で何も技が出ないことになる
だから、敢えてフニャレバーの店や固めのレバーの店で対戦したりとやっていけば
レバーに合わせて入力を変えられるようになるし、そこまでやるのがやり込み勢

STGはやり込み勢じゃないので、知らんw
多分スコアラーはこだわってるんじゃないか?
560なまえをいれてください:2011/03/26(土) 11:02:55.31 ID:oL1w/D5G
主流というか一般に出回ってた筐体に最初からついてるレバーがほとんどセイミツだった
サンワはセガだとバーサスかブラスト辺りからだったと思う
ゲームで言うとVF3から
561なまえをいれてください:2011/03/26(土) 12:25:17.05 ID:b2jJH7XF
返事遅くなってすみませんm(__)m

皆さん意見ありがとうございますm(__)m


昔はセイミツで今はサンワが支流と言う事はゲーセンでやる時を踏まえてサンワの方が良いって事ですよね?


ちなみにセイミツのレバーは固いと言う方がいますが、そんなに固いものなのでしょうか?

562なまえをいれてください:2011/03/26(土) 12:28:35.04 ID:d6kzafxF
家でもゲーセンでもあほみたいにやりこむのでなければ三和か精密どっちかついてたら何の不満もないよ
563なまえをいれてください:2011/03/26(土) 12:47:52.49 ID:Gb/GM54y
固いっていうかバネが強いというか、使い込みにもよるけど。
個人的にはセイミツのほうがどの方向に入力してるかわかりやすい

差はゲーセンで触ってくるのが一番わかると思うよ。
一応カバーで見分けがつく場合が多いはず
564なまえをいれてください:2011/03/26(土) 14:01:27.73 ID:b2jJH7XF
色々な意見ホントありがとうございますm(__)m


試しに一度セイミツ化にしてみようと思います。

ありがとうございました。m(__)m
565なまえをいれてください:2011/03/26(土) 14:37:30.46 ID:YtvB0NBk
>>564
三和レバーは軽いがレバーを離すと反動で反対方向に入力される大きな問題がある。
セイミツは固いんじゃなくて上記の問題が起こらないように調整されているという事。
566なまえをいれてください:2011/03/26(土) 16:30:08.97 ID:fQmpizDW
メンテの問題にすりかえるとかサンワマンセー苦しいなw
567なまえをいれてください:2011/03/26(土) 16:43:41.51 ID:tfPJJUBo
レバー軸になんか巻いて可動範囲小さくしたら>>565起きにくくなるんじゃないかと思うんだけど
やった人居る?
568なまえをいれてください:2011/03/26(土) 16:59:59.54 ID:YHyMZGmP
>>565
その反動を利用してハジキスクリューとかあったよな
569なまえをいれてください:2011/03/26(土) 17:24:30.90 ID:oNPR9epp
はじきスクリューは5年以上前ですがうちの店でスパ2が
まだ稼働していたときに常連の方がやっていましたのを覚えています
ただ、当時その台に付いていたのはここでの話の三和レバーではなくセイミツレバーでした
570なまえをいれてください:2011/03/26(土) 18:06:57.33 ID:bMU1IVX7
どのレバーがどのゲームに向いてるとかは特にないんだよな。
結局自分自身がどのレバーで遊び慣れたのかで決まるから。

昔のゲームだから、今のゲームだからこれとかも特にない。
要は慣れ。どちらに替えても5分で慣れるよ。
571なまえをいれてください:2011/03/26(土) 18:13:20.91 ID:405SHuDE
慣れの問題にすりかえるとかサンワマンセー苦しすぎるなw
572なまえをいれてください:2011/03/26(土) 18:16:19.86 ID:bMU1IVX7
いや、俺別にサンワ推してないぞw
573なまえをいれてください:2011/03/26(土) 18:44:21.52 ID:PgzaHYn1
セイミツマンセー=割れブロガー
574なまえをいれてください:2011/03/26(土) 19:43:13.83 ID:d6kzafxF
個人で使うぶんには値段が安い精密1択でFA
575なまえをいれてください:2011/03/26(土) 19:46:02.89 ID:QyF1AqpT
573

なんという超賎人的妄想
セイミツ派なんていくらでもいるのに思い込みで逆恨み粘着している人物に結びついて
しまうんだろうな
ストーキングされてるブログの人お気の毒
まあこんなキチガイまともに相手にしないで気にしないのがよろし
576なまえをいれてください:2011/03/26(土) 20:03:17.27 ID:MdKXsDBI
喧嘩すんな
HORIマンセーの俺を責めろ
577なまえをいれてください:2011/03/26(土) 20:12:54.57 ID:2uxVUUAy
鉄拳みたいなステップ多用する格闘ゲームなら三和のがやりやすいかな
ストロークは長いけど軽いから返りも踏まえてやりやすい。
ステップ多用しなくてコマンド入力する格闘ゲームはセイミツのが
入力しっかりできてやりやすいかな。
578なまえをいれてください:2011/03/26(土) 20:40:18.54 ID:YtvB0NBk
ステップもブロッキングもセイミツのほうがストロークが短いからやりやすいわ
579なまえをいれてください:2011/03/26(土) 21:24:06.47 ID:7omwjAKs
両方買って使いたいときに取り替えればいいじゃん
580なまえをいれてください:2011/03/26(土) 21:32:11.27 ID:MdKXsDBI
だから喧嘩すんなって
HORIステHORIボタンのダメさ加減が好きな俺を責めろ
581なまえをいれてください:2011/03/26(土) 21:39:58.75 ID:+N8ZjGze
>>576
いろんな意味でドM過ぎる
582なまえをいれてください:2011/03/26(土) 21:41:17.43 ID:971WWMQ+
>>575に本人降臨
583なまえをいれてください:2011/03/26(土) 22:49:12.75 ID:XGQeM696
●●●製品をおすすめ出来ない3つの理由
・作りが粗悪
・ボッタクリ価格
・信者がキモイ
584なまえをいれてください:2011/03/26(土) 23:19:12.84 ID:MdKXsDBI
>>581
おぅばっちこい!
FSとかたまんねー
PS2の時はアナログ専用ソフトに神対応
うひょー
必要性を感じない振動機能搭載とか俺しか得しねーって
カカッって前ダッシュしたら反動で後ろにキー入力されちゃう
もう最高
585なまえをいれてください:2011/03/26(土) 23:35:07.16 ID:5Gk9hPA0
>>582
残念ながら別人。

セイミツのパーツはいいものだよ。
アケゲー全盛期だった90年代はほとんどあの感触だった。
三和レバーやボタンは操作性いいわけでもないし壊れやすくてダメだね。
とはいえ、本当にゲーム上手い人はわりとしょぼいメンテナンスの筺体でも上手いし文句言わない。
ゲーセンでゲームやるっていうのはそういうこと。
その三和パーツもちょこっと使う程度ならさほど問題ないけど、
家でずっと使うなら悪いものよりもいいもの使う方が気持ちよかろ。
だったらセイミツのパーツ選ぶしかない、家庭用アケステならそれで良いじゃん。
586なまえをいれてください:2011/03/27(日) 01:01:37.96 ID:KRM/EF5Z
つれーわー サンワレバーとかまじつれーわー
セイミツじゃねーとやる気出ないわー
587なまえをいれてください:2011/03/27(日) 04:51:19.08 ID:mbITS91N
rap2saをxboxでつかうにはどうすればよいか?
588なまえをいれてください:2011/03/27(日) 05:15:34.98 ID:mbITS91N
horiって補償規定できたんだな
せっかく中古で買ったEXSAみてもらおうとおもったのに
589なまえをいれてください:2011/03/27(日) 10:20:11.53 ID:XoW/Was0
Amazon限定のRAPSE買った
やっぱレバーはセイミツがいーわ
590なまえをいれてください:2011/03/27(日) 12:12:58.12 ID:Rwe8C2mB
今日も平和だなクズども
591なまえをいれてください:2011/03/27(日) 12:58:34.64 ID:qHAj2Ya/
TEはUSBのポーリングレート(一秒間に入力情報を何回送信するか)が60Hzだから遅延する
ゲームが60fpsだからってコントローラーも60Hzにしてしまった欠陥
592なまえをいれてください:2011/03/27(日) 14:12:49.82 ID:hopPJcu8
今の流行りは乗っ取りスティックだから関係ない
RAPもTEもオワコン
593なまえをいれてください:2011/03/27(日) 15:36:19.14 ID:RkjMfIM8
PAPでもTEでもないガワ使って乗っ取り?
バーチャスティックプロとか完全自作ケースにPS360仕込むとか?
そんなのどこで流行ってるんだ?
594なまえをいれてください:2011/03/27(日) 16:20:08.09 ID:80QYFGct
自分の流行が世の中の流れとか思い込む奴いるんだって。
そこは「へーそうなんだ」って言ってそっとしておいてやろうぜ。
595なまえをいれてください:2011/03/27(日) 16:24:47.07 ID:hopPJcu8
アホか
Syoryuken.comのフォーラム覗いてこいよ
TEのガワ使って乗っ取りしてる画像とか貼られてるぞ
あ、英語読めないから無理かwww
596なまえをいれてください:2011/03/27(日) 16:26:13.35 ID:hopPJcu8
>>594
そういうお前はこのスレの流れが流行とか思ってるんだろうな
もっと広い目で世界を見ろよ
597なまえをいれてください:2011/03/27(日) 18:00:09.95 ID:JB/BM1bu
へーそうなんだ
598なまえをいれてください:2011/03/27(日) 19:37:33.18 ID:F5qua2Il
週刊そーなんだ
599なまえをいれてください:2011/03/27(日) 19:37:33.85 ID:7zXZTYQY
英語w
600なまえをいれてください:2011/03/27(日) 19:42:18.02 ID:nxiRITbQ
スペルが間違ってる件
601なまえをいれてください:2011/03/27(日) 23:56:09.38 ID:v2b/Xaak
これは酷いw
602なまえをいれてください:2011/03/28(月) 00:59:13.55 ID:nXEH67MO
>>595
で?TEもオワコンのはずなのに、何で彼らはTEのガワ使って乗っ取りしてるの?
ああ、君自体はRAPでもTEでも、もちろん自作でもないガワを使ってるんだね。
いいからここで紹介していきなよ!
603なまえをいれてください:2011/03/28(月) 01:11:52.41 ID:HOIlRfMs
???
604なまえをいれてください:2011/03/28(月) 01:56:39.90 ID:bFoXWhji
Xbox360のRAPEXが少し衝撃を与えるとすぐ操作不能になって、ちょっとしたらまた操作できるようになる故障になったので
ググってみたら基盤交換となっていたんですが、この種類の故障は個人でRAPばらして修理は可能なものなのでしょうか?
605なまえをいれてください:2011/03/28(月) 02:02:42.47 ID:HOIlRfMs
無償なら大人しく修理に出しましょう
606なまえをいれてください:2011/03/28(月) 02:52:24.80 ID:bFoXWhji
>>605
保障がきれてるから自分でって思いましたがおとなしく修理に出した方がよさそうですね
607なまえをいれてください:2011/03/28(月) 08:23:48.15 ID:4T4LaUP6
尼で購入したVXSAが壊れたんだけど、レシートとか持ってなくても無償修理出来ますかね?
608なまえをいれてください:2011/03/28(月) 12:15:02.63 ID:2AaaD3Ca
それはHORIに直接聞こうぜ。
609なまえをいれてください:2011/03/28(月) 18:16:50.90 ID:Iss8FoRh
質問です。ファイティングスティクVXをPCで使用できるようにinfファイルを書き換え
たのですがPC上でのジョイスティック設定の仕方がいまいちよく分かりません・・。
調べても詳しく乗っているところを見つけられなくて途方に暮れてます。。
どなたかx360cの設定を詳しく乗っているサイトを教えていただけると幸いです。
610なまえをいれてください:2011/03/28(月) 19:05:04.18 ID:8VwYCCvx
XPと勝手に仮定するけど
x360cをインストールした状態でスティックをつなげて
コントロールパネル>ゲームコントローラでちゃんと認識してる?

認識してるなら、プロパティ開いた最初の画面のままで
レバー入力するとどこかの数値が変わるとおもうんだけど、どこが変わるか教えてくれ
611なまえをいれてください:2011/03/28(月) 20:25:11.14 ID:Iss8FoRh
XPです コントローラーは認識されていますね
コントローラーの状態 で ハットスイッチ という所の一番左の数値が変わります
ニュートラルの状態のレバーだと −1 でレバーの角度の数値になります 
↑入力だと0で↓だと180になりますね。
612なまえをいれてください:2011/03/28(月) 20:32:03.01 ID:8VwYCCvx
それなら、同じくコントローラのプロパティ画面上部にある方向パッドってタブを選択して、
方向パッドの機能(P)の部分がハットスイッチ(POV1)になってるはずなんで、
これをX軸/Y軸に変更して適用すれば、ゲームでレバーを認識するはず
613なまえをいれてください:2011/03/28(月) 21:08:12.36 ID:Iss8FoRh
609 解決しました
614なまえをいれてください:2011/03/28(月) 22:39:40.01 ID:MHqg4KRx
ファイティングスティックVXのinfならいつものところの関連に置いてあるな
ttp://ffr41.air-nifty.com/faf_saf_v/2010/09/vx-606d.html
でも設定方法は書いてなかったけどあれ説明されなきゃわからないものではないだろ
615なまえをいれてください:2011/03/28(月) 23:38:06.24 ID:dDCRiKqB
すいません。TEのOfficial Super Street Fighter IV FightStick Tournament Edition for Sony PS3 Whiteというスティックをpcで使いたいのですが
ドライバ自体見つからなくて苦戦しています。この機種はpcでは使用不可なのでしょうか?
osは7 64bitです
616なまえをいれてください:2011/03/28(月) 23:49:00.63 ID:OZ48Gncl
PS3用ならドライバはいらん
マザボの相性次第では動かないこともあるがUSBカードを増設すれば動く
617なまえをいれてください:2011/03/28(月) 23:59:15.65 ID:dDCRiKqB
返答ありがとうございます。
つまりマザボの相性があっているなら最初にインストールされたドライバで大丈夫なわけで、
あとは繋ぐだけで認識されるということでしょうか?
618なまえをいれてください:2011/03/29(火) 00:07:32.43 ID:1tSGQW4x
Yes
619なまえをいれてください:2011/03/29(火) 00:32:58.01 ID:q87f+Hfz
ありがとうございます。ちょっとこのスレとズレるかもしれませんが、ゲームコントローラのドライバの再インストールの方法を教えていただけませんか?
デバイスマネージャからやろうとしたのですがゲームコントローラの場所にないんですよね・・・
620なまえをいれてください:2011/03/29(火) 00:46:54.19 ID:q87f+Hfz
解決しました。明日usbカード勝ってきます
621なまえをいれてください:2011/03/29(火) 01:29:12.25 ID:CWD4byJw
>>620
いってらー
旧NECか現ルネサスチップの載ったUSBカードにするんやでー
いいコントローラーをクソチップに繋げたら勿体無いからなー
622なまえをいれてください:2011/03/29(火) 04:17:26.09 ID:dD8dRUdn
>>621
PS3TEに合わせるUSBカードのチップはVIAだよ。
623なまえをいれてください:2011/03/29(火) 16:53:10.12 ID:CWD4byJw
>>622
すまん。
ルネサスはOHCI系コントローラだったわ。
PS3TESでもUHCI系のみ対応ならIntelかVIAチップ搭載カードが必要だわな。
624なまえをいれてください:2011/03/29(火) 22:41:11.20 ID:CxroZaoB
久しぶりにTES動かしたらレバーが認識しない。
わからないなりに天板あけて配線つなぎなおしてみたけど直らない。
なにが原因かわかるかたいますか?
http://i.imgur.com/Jk9mR.jpg
625なまえをいれてください:2011/03/29(火) 22:48:23.30 ID:uKsC69tg
なんのゲームでの話か知らんけどレバースイッチ切り替えてもダメ?
俺いつもDPになってるけど動かないことが前にあってLSとかRSになってるせいだったよ
626なまえをいれてください:2011/03/29(火) 22:55:22.30 ID:CxroZaoB
ぎゃー動いたwww
本気でありがとう!!!

LS、RSなんだろう調べてみる・。
627なまえをいれてください:2011/03/29(火) 22:56:52.99 ID:CxroZaoB
アナログスティックだったんですね。助かりました!
628なまえをいれてください:2011/03/29(火) 22:57:12.61 ID:uKsC69tg
箱○のコントローラーの
左のスティック→LS
右のスティック→RS
十字キー→DP
だと思う
629なまえをいれてください:2011/03/29(火) 23:40:45.58 ID:cvqbhmmM
>>604
碁盤が壊れた事ないからわからないけどサンワ、セイミツHPで800〜2000円?程度で売ってるから自分で取り替えられるんじゃないか?
用はPCの自作でいうマザボ交換部分だから配線とかは面倒だと思うのけど、他に何か特別な作業とパーツがないなら簡単かと
一番面倒なのがPS3、箱○に対応してる碁盤じゃないと動かないって事があるのか、ないのかだな。。
誰か詳しい人!
630なまえをいれてください:2011/03/29(火) 23:49:35.76 ID:cvqbhmmM
>>629だがサンワ、セイミツで買うんじゃなくて箱○とPS3のコントローラーばらして取り外した基板を組み込めばいけるっぽい
連投すんません
631なまえをいれてください:2011/03/30(水) 14:20:27.14 ID:VagcMjS0
PS3用TE・TESのPC接続についてググってみたらアメリカで阿鼻叫喚の渦だったのね。
USBチップ選ぶとか怖いな。USB2.0チップはUSB1.1接続時の動作が分かりづらいし。
PC兼用にするならやっぱりRAP3SAの方が良いんだろうか。
TEのデザインが好きなんだけどな・・・
632なまえをいれてください:2011/03/30(水) 16:21:50.57 ID:GU86ChdA
IOデータのUSB2-PCIL4というPCIバスのUSBカードでTE動作確認済み
633なまえをいれてください:2011/03/30(水) 17:48:01.03 ID:aNzt1rJv
TEのボタンがヘタって戻りが悪くなったのでオールセイミツに変えてみようと思うんだが
LS-32-01に三和のシャフトカバーって付きますか?
シャフトカバーが無いと錆びそう・・・LS-40-01がカバー付きのようだけど32-01使ってみたいし
634なまえをいれてください:2011/03/30(水) 17:53:25.75 ID:thtRIpYQ
>>633
付かない
635なまえをいれてください:2011/03/30(水) 17:56:08.55 ID:aNzt1rJv
>>634
ありがとう
付かないか、諦めるしかねーな
636なまえをいれてください:2011/03/30(水) 18:21:58.62 ID:CvUK4TXp
>>635
ちょっと軸が太くなるけど、収縮チューブを被せるという手も有る。
637なまえをいれてください:2011/03/31(木) 01:37:43.56 ID:iHdwoYro
シャフトカバー買えばいいじゃん
まさかそのスティックに対応してるのないの?
シャフトカバーないとお前みたいな不潔な人間にはマイナスしか降りてこないぞTE唯一の取り柄の華麗なる天板が中から錆びる
お前はこれからTES買おうと思ってる俺の敵だ
わかる?TESのホワイトのデザインが一番良いんだよ?
そして同時押しのしやすさからスパ4に最適
638なまえをいれてください:2011/03/31(木) 03:55:20.94 ID:TmZqjafD
知らないのに買えばいいじゃんって何言ってんだ
セイミツのHPくらいみろや
639なまえをいれてください:2011/03/31(木) 08:39:07.35 ID:iHdwoYro
そいつに触れるなよ
640なまえをいれてください:2011/03/31(木) 15:19:34.35 ID:/UcQbiBV
>>639
お前なんで自分に「そいつに触れるなよ」とか言ってんの?
もしかしてTEキチガイ演じようとして失敗したの?
641なまえをいれてください:2011/03/31(木) 15:49:22.37 ID:iHdwoYro
お前馬鹿だな
俺は細かい事(ID)なんて気にしてないのよ

642なまえをいれてください:2011/03/31(木) 16:11:31.67 ID:ioCr4Jgm
じゃあバラ売りしてるLS-40用のシャフトカバーってLS30に使えますかね?
643なまえをいれてください:2011/03/31(木) 16:19:37.37 ID:Zdhp7t1J
>>642
LS-30はループレバー。
LS-32になら付かない。
644なまえをいれてください:2011/03/31(木) 16:33:17.02 ID:ioCr4Jgm
LS-32の間違いでした
なんでセイミツさんはLS-32にカバー用意してくれないんですか
40や33には付けるくせに、ボクもう泣いちゃう
645なまえをいれてください:2011/03/31(木) 17:52:03.22 ID:c/A8RTPE
ここで聞かずにセイミツに電話して聞けよキモイな
646なまえをいれてください:2011/03/31(木) 18:22:52.23 ID:4W5ZFljt
>633
シャフトは表面をメッキ処理してあるからお前の手汗が酷くなければそれ程気にする必要はないよ
多少錆びても操作に支障はないし
647なまえをいれてください:2011/03/31(木) 18:44:24.51 ID:Zdhp7t1J
>>644
LS-40(-01)がLS-32の後継でシャフトカバー付きという位置付けだから。
648なまえをいれてください:2011/03/31(木) 20:29:12.03 ID:5M9SAWAY
手の横幅が広い者にとってLS-40はジャストフィット
つまみ持ちってシャフトの長さが重要なんだよね
649なまえをいれてください:2011/03/31(木) 21:52:28.14 ID:iHdwoYro
うわぁ卑猥すぎて引くわ
650なまえをいれてください:2011/03/31(木) 22:34:33.33 ID:mDLsbI4N
シャフトカバーってサビ防止というよりもボールが回されるのを防ぐためだったよな?
とりあえずLS-32を2年ぐらい放置しながら使ってるけど錆びる気配無いわ
651なまえをいれてください:2011/03/31(木) 22:54:59.48 ID:iHdwoYro
そもそもシャフトカバーがないとスティックのボールが回わるの?
想像できないのだが
あと錆びの心配もあるだろうけどあれスティックの細部にゴミ入って掃除する時に面倒くさいと思う
メロンパン食いながらアケステでゲームする馬鹿もいるし
セイミツの一部のレバーがシャフトカバーに対応してないのは元々シャフトカバーなんていらなかったんだろ
メロンパンみたいな奴らが多いから付け始めた
652なまえをいれてください:2011/04/01(金) 00:49:34.57 ID:Ky2ODtJA
シャフトカバーがないとシャフトの部分が回らないようにおさえておけるから
レバーボールを回して取り外すことができるよ
653なまえをいれてください:2011/04/01(金) 06:42:20.94 ID:5sjSq26Z
シャフトなんてなかなか錆びないから心配しないでもいいと思うが
そもそもゲーセンで錆びてるのなんか見たことあるか?
あとカバーは>>650が言ってるが錆防止じゃなくてボール盗難防止であってる

錆びさせようとするのなら一回プレイ拭かずして10年ぐらい放置するぐらいしないと
定期的にプレイする奴なら無問題

なんかここのスレ住人は変なところで気にしたりこだわったりするね
654なまえをいれてください:2011/04/01(金) 06:56:00.33 ID:wXgdEKjB
正規品を改造するような奴らのスレだからな
そりゃシャフトにも拘るわ
655なまえをいれてください:2011/04/01(金) 07:01:54.42 ID:wXgdEKjB
ラックにゲーム機置くと金属音が共鳴してうるさいよね
うん防振マット置こうや^^
656なまえをいれてください:2011/04/01(金) 07:26:01.86 ID:UP1D3RzF
>>653
錆びた三和レバーを見た事がある
657なまえをいれてください:2011/04/01(金) 09:13:39.41 ID:5sjSq26Z
ちなみにプレイ時のズレや音(特に下に対する)が気になる人は
トレーニングやフィットネスに使うマットをカットして下敷きにするのおススメだよ。
658なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:17:57.13 ID:wXgdEKjB
>トレーニングやフィットネスに使うマットをカットして下敷きにするのおススメだよ。

割高
アマで見てたけどフィトネス用は高いよ
659なまえをいれてください:2011/04/01(金) 16:41:13.28 ID:OcCIcNmt
RAPのボタン変えたいんだけど、これwikiどうりにボタン端子引っこ抜いていいの?
壊れたらどうしようってちょっと怖いんだが。
一個のボタンに二本の配線あるけど、どっちに繋いでも問題なし?
初心な質問ですまんけどよろしく頼む。
660なまえをいれてください:2011/04/01(金) 18:09:43.21 ID:wXgdEKjB
根元をちゃんと抑えて抜け
コンドームと一緒な
装着するときもだぞ
661なまえをいれてください:2011/04/01(金) 18:12:15.02 ID:L+RanrbK
>>659
ニコニコに動画あるから見てこい
662なまえをいれてください:2011/04/01(金) 20:36:46.61 ID:5HC9NFcH
TE S B級品が5.5kだったから買っちゃった
663なまえをいれてください:2011/04/01(金) 21:47:07.46 ID:FatFyA+v
俺も1個ぽちっといた。RAPとの比較楽しみだな
664なまえをいれてください:2011/04/01(金) 22:58:49.44 ID:wXgdEKjB
どこ?
665なまえをいれてください:2011/04/01(金) 23:04:10.62 ID:FatFyA+v
msyだよ
666なまえをいれてください:2011/04/01(金) 23:06:35.42 ID:wXgdEKjB
今PC見れないから質問しちゃいます
PS版のTES ホワイトはそこにありますか?
667なまえをいれてください:2011/04/01(金) 23:24:53.46 ID:FatFyA+v
黒のみ在庫有
668なまえをいれてください:2011/04/01(金) 23:27:43.62 ID:wXgdEKjB
ありがとう
ぁああああああああ悩むわー
ホワイトの方が明らかデザインいいだろー
669なまえをいれてください:2011/04/02(土) 01:57:57.63 ID:aO1oT9aH
品切れ?
670なまえをいれてください:2011/04/02(土) 01:59:05.34 ID:/WLvn/cL
もうおわたよ
671なまえをいれてください:2011/04/02(土) 03:10:18.57 ID:SefFvG2h
これでいいんだよ
品切れなら諦めがつく
今後PS3版のTES ホワイトのセールが来る可能性はあるかな
6000円とかヤバいwww
672なまえをいれてください:2011/04/02(土) 04:52:13.26 ID:SefFvG2h
MSYさん倉庫漁り頑張ってくださいお願いします
お願いしますPS3TESホワイトお願いしますPS3TESホワイトお願いしますPS3TESホワイトお願いしますPS3TESホワイトお願いしますPS3月には。その穴
673なまえをいれてください:2011/04/02(土) 05:27:57.94 ID:SefFvG2h
ああでもTEは初期不良有名だし場合によってはオクの中古のがいいかもしれんなその出品者が商品状態を告知してくれるなら
基盤の不良だから面倒だし新品より安いし
でも信用性に欠ける
674なまえをいれてください:2011/04/02(土) 08:49:56.73 ID:7TxLXBNJ
TE買うのって今はもうデメリットしかないじゃん。
初期不良引いたり故障したらやり取りが面倒くさいし、
正常に動いたとしても遅延してる。
675なまえをいれてください:2011/04/02(土) 09:50:59.34 ID:SefFvG2h
誰かさんが検証してくれたからどの程度の遅延かわかったし誰かさんがTEがなぜ同時押しやすいのか仮説を立ててくれたし
明るみになって逆に購入意欲が沸いてきた
個人的にTESホワイトのデザインが好みだしあの天板の広さ(特にスティック周り)が好き
でも初期不良だけは怖い
そこら辺わかってる良い出品者いないのかな
676なまえをいれてください:2011/04/02(土) 09:53:56.76 ID:/WLvn/cL
PS3版は少し箱○より遅延する仕様なのは仕方ない
それよりTEとTESはまったく同じ仕様なのかが気になる
検証してる人いないよね
677なまえをいれてください:2011/04/02(土) 09:59:06.27 ID:SefFvG2h
今話してるのはハードの遅延じゃなくTEとRAPを比べた時の遅延の話
678なまえをいれてください:2011/04/02(土) 10:14:02.31 ID:HjT1D4ow
どっちにしてもTEとか考えられないでしょ
679なまえをいれてください:2011/04/02(土) 10:16:48.46 ID:SefFvG2h
TE投げ売りブーム来いよ
680なまえをいれてください:2011/04/02(土) 11:37:37.82 ID:bp9qPXzG
>>660-661
センクス
681なまえをいれてください:2011/04/02(土) 12:21:00.03 ID:ZokBWIdQ
>>678
他人が買う物なんだからべつにいいじゃん
682なまえをいれてください:2011/04/02(土) 13:05:05.45 ID:pc9y6HSu
ここでTE推ししてるのはMadcatzかMSYかカプの工作員
コンパネの広さなどのつくりからアケステと呼べるのはRAPVLXとRAPV3・RAPVXだけ
旧RAPやTE・TESはもう過去の遺物だし遅延するMadcatzのステは欠陥品
683なまえをいれてください:2011/04/02(土) 13:55:51.91 ID:SefFvG2h
RAPEXは良ステだろ
684なまえをいれてください:2011/04/02(土) 14:06:04.31 ID:5WSWE3vh
>>682
RAPV3もVXに比べて遅延してるんじゃなかったか?
まぁ検証できない者同士、何一つ意味のない話だが。
685なまえをいれてください:2011/04/02(土) 18:17:06.12 ID:JOjec+zv
VXもいいスティックだけど安っぽい所だけがねぇ
だからといってVLX選ぶと高級感あるけどでか過ぎるし

結局EXSAの争奪戦の時に入手して
使い続けてる奴が一番賢い気がするな
686なまえをいれてください:2011/04/02(土) 18:25:07.20 ID:q6LMKEW1
EXSAは手軽にスティック交換できないから糞
687なまえをいれてください:2011/04/02(土) 18:25:20.99 ID:7TxLXBNJ
VLXやVXはボタン配置だけが惜しい。
あのケースでアストロ・ブラスト配置のスティックを出してくれたら神スティック決定なんだけどな。
688なまえをいれてください:2011/04/02(土) 18:56:55.20 ID:g3+Lyds5
素直にスティック買う金がなくて悔しいって言えばいいのに
689なまえをいれてください:2011/04/02(土) 19:43:56.50 ID:UBlPTtLj
>>688
なぜそういう話になる?w
690なまえをいれてください:2011/04/02(土) 21:26:22.77 ID:NE6Z4b6+
スティック欲しいけど既に5台持ってて部屋も狭くて仕舞う場所がなくて買えない
マンションでも買って引っ越せばいいんだろうけど金がなくて買えない

結局のところ金がなくてスティックが買えないって現実は変わらない、悔しいです
691なまえをいれてください:2011/04/02(土) 22:49:04.24 ID:K6Jp2Vuj
スト4とダラバーで頂点と化したビュウリックスじゃないともはやアケステとは呼べんやろ
692なまえをいれてください:2011/04/02(土) 23:27:44.22 ID:7TxLXBNJ
RAP2、RAP2SA×2、RAP3SE、RAPVXSA×2、RAPVXSE×2、RAPV3SA、デススマイルズステを持ってるから、
あと欲しいものが出るとすればアストロ・ブラスト配置のVLXかVXくらいしか思いつかない。
別にスティック買う金がなくて悔しいとかはないよ。
693なまえをいれてください:2011/04/02(土) 23:43:12.92 ID:SefFvG2h
箱のVLX持ってたけど普通の人なら間違いなくRAPで十分
そして俺は今TESを8000円でポチった
TESホワイトかっけー!!でも箱のTESホワイトのがかっけー
ボタンは変えるか
694なまえをいれてください:2011/04/02(土) 23:52:58.31 ID:ZokBWIdQ
>>691
もしかして前にビュウリックスが叩かれてたことを根に持ってる?
695なまえをいれてください:2011/04/03(日) 00:24:35.69 ID:D9ydgaOo
このスレの奴らは隙があればすぐ荒れる方向に持っていこうとすんな
格ゲーと一緒
696なまえをいれてください:2011/04/03(日) 01:07:49.07 ID:+LGaN/Va
いやゲハのノリだろ。

あれだけの検証動画でやっと分かったレベルの差を
こんだけ大げさに言う奴とかおかしすぎる。
家庭用なんだぜ?ネットのラグの方が絶対に影響大きいだろ。
それとも家の中で何十人もの相手と次々に対戦してんのか?

実際にRAP3とTE・TESの両方を触ってみて、一番しっくりくるものを選べば良いじゃない。
あとはデザインの好き嫌い・スタートボタンの位置で選べば大体OKだろ。
697なまえをいれてください:2011/04/03(日) 01:08:50.66 ID:CCI/lCAN
あとはサコさんが好きかウメハラが好きかだな
698なまえをいれてください:2011/04/03(日) 01:37:30.08 ID:c8+mO2vO
>>696
ゲハのノリというなら、他人の検証動画を持ち出して叩きの材料にしたり
アケと比較して家庭用のオン対戦のラグを叩きの材料にしたりする感じだろ。

ここで騒いでる奴はスティックにもゲーム自体にも無関心。
ただ何かを叩ければいいっていう連中。
699なまえをいれてください:2011/04/03(日) 01:40:18.06 ID:9XyOKdkj
ネットのラグとスティックの遅延は遅れ方の質が違うて前に出てたろ
わかってない状態でTE買うのは仕方なくてもわかってる現在でTE買うのは間抜け
やるまえから勝負捨ててると言われてもしょうがないレベル

不利になるのは対戦格ゲーだけじゃなくてシューティングやアクションでも顕著だから
TEなんかだとケイブシューはかなり厳しい
対戦で差が出るだけじゃなくてこういう一人用ゲームでも苦痛を強いられるTEはもうオワコン
700なまえをいれてください:2011/04/03(日) 03:37:12.55 ID:KAmAUd9M
>>685
なんでVXは前のEXより値段上がって鉄板ねーのにしょぼくなってるんだろうなあれ、表面はめくれるし
出来いいけど昔に比べ値段上げすぎだと思う
701なまえをいれてください:2011/04/03(日) 04:35:27.61 ID:D9ydgaOo
天板が劣化したのはしょうがない
それでも拘りがなかったらどうでもいいレベル
てかEXSEの天板とかかっこよすぎだよな
動画でしか見たことないけどステンレスかな?
今度箱○でなんかやる時は絶対EXSE買うわ
もう買えないか
702なまえをいれてください:2011/04/03(日) 09:02:23.63 ID:gGtrpUB+
>>699
ケイブシューなんて基本覚えゲーだからコントローラーなんて
どれ使っても一緒だよ。
あとTEが障害になるアクションゲームって何よ?
結局誰もタイトルは言わないから分からないんだよ。
703なまえをいれてください:2011/04/03(日) 09:13:44.00 ID:Y+GfemPo
まだVXの天板が鉄じゃないとか思ってる奴がいるのかよ
704なまえをいれてください:2011/04/03(日) 09:31:46.54 ID:IAcdld4r
TEの遅延はどんなゲームでもデメリットになる
覚えゲーだから何使っても一緒なんて言ってる奴はプレーヤーレベル低すぎ
705なまえをいれてください:2011/04/03(日) 09:39:31.38 ID:1svawntY
まーた始まった
706なまえをいれてください:2011/04/03(日) 10:09:42.03 ID:X6b4qLFz
今のRAPはサラサラ塗装で吹き付けっぱなしだからなぁ。
クリアぐらい吹くか、保護ビニール貼ってて欲しい。
EX.SAとかEX.SEの頃は天板に保護ビニール貼ってたよね。
707なまえをいれてください:2011/04/03(日) 10:26:27.48 ID:XdNHxOoF
>>706
RAPVXとか持ってないだろ?
塗装じゃなくて厚手のステッカーだよ。
タイアップスティックもそれは同様。
で、RAP2SAだとかRAP3SAあたりの表面加工はアーケード筺体のコンパネに似せた光沢仕様。
アケステというならRAP2SAやRAP3SAのような表面加工にしてほしいが、
今のステッカー処理の方がコスト的には安いんだろうな。
708なまえをいれてください:2011/04/03(日) 10:42:18.01 ID:iVBevdNm
あれステッカーなの?全然気がつかなかったw
709なまえをいれてください:2011/04/03(日) 12:17:01.70 ID:czmsNnW/
TEとRAPの差程度が吸収できないくせに、それをいかにもハードの差に敏感なふりして
プレーヤーレベル低すぎとか言ってる奴は自分こそレベル低すぎる事を自覚しないとな
710なまえをいれてください:2011/04/03(日) 12:57:03.91 ID:TjLrc1z7
ここのスレは特に細かいこと気にしすぎるやつが多すぎるよな
自分はTEとRAPVX(V3)とVLX持ってるがどれ使おうが勝敗に関わるほど変わらんと思うが
シューティングも結局は覚え、見予測だと思うからたとえば1F程度の遅延発生しようが
その程度でミスるなら単なる実力不足だろ?
そんなことで文句いうやつはアケ筐体で
ビューリックスの液晶による遅延なんて発狂もんだろな。
711なまえをいれてください:2011/04/03(日) 13:10:43.40 ID:c8+mO2vO
>>710
じゃなくて単に叩きたいだけでしょ。
騒いでる奴に共通してる事は、
自分で検証した結果を一切貼れない事。

メモステスレとか見てると、
各々がベンチマークテストの結果を貼って
高性能だ〜産廃だ〜という話をして情報交換していくのに、
このスレにはそれがない。
712なまえをいれてください:2011/04/03(日) 13:12:31.57 ID:I6KzPgqq
オーディオマニアとかにも多いんだけどさ、そういう奴って
目的がゲームを遊ぶ事じゃないんだよな。
それをネタにただ誰かと議論したいだけなんだと思う。
713なまえをいれてください:2011/04/03(日) 13:32:53.88 ID:miwh48yv
>>710
実力の足を引っ張る機材はいらないともいえる。
おれもTEを持ってたし今はVXに買い替えたが、
あの差を実力不足のいいわけにしているだとかいう意見は聞き捨てならんな。
覚え、見予測だと”思う”なんて意見は、ガチでやってる奴からすればアホ抜かせと叩かれても仕方ない。
それと液晶表示の遅延はステの遅延とはまた別だから、そこは受け入れて対処する。
ステの遅延と液晶の遅延を混同してる奴ほど理解できてない奴か話を混乱させに来ているだけなのはこのスレが繰り返してきたことだ。

>>711
このスレは情報交換しようとしても>>710のような実測もせず妄想で語る奴や出てきた情報に対していちゃもんつける奴しかいないから、
メモステスレみたいに実測してるサンプルになる奴が少なすぎるのが問題。
そして当の検証者はここに嫌気がさしたのかもうほとんどステネタ書かなくなってる始末。
結局は他人に頼り切ってたくせにいちゃもんつけることしかできないここの民度の低さの問題だ。
おれも人のことは言えないがな。
714なまえをいれてください:2011/04/03(日) 13:42:40.67 ID:xrqjBfzj
自分自身あれこれ語った割に何もないじゃん。
それこそ騒ぐだけなら誰でも出来るわ。アホか。
715なまえをいれてください:2011/04/03(日) 14:04:33.17 ID:gZ5JniFZ
スパ4でならVXなら出来るコンボがTEなら繋がらないとか、そういう明確な違いってないわけ?
遅延遅延って騒いでる人ほどその辺には全然触れないんだよな。
ガチでやってる人達の間だったら話のネタにはなってるんじゃないの?

どのゲームでどの場面でどういう風に困ったのかが知りたい。
716なまえをいれてください:2011/04/03(日) 14:23:30.38 ID:4TIkLfyB
>>714
このスレにはキミみたいな人しかもう残ってない
他人のデータをあてにしてるくせに都合の悪いデータは否定することしかしない
人任せなのに文句ばかりのわがままな人ばかり
717なまえをいれてください:2011/04/03(日) 17:44:52.60 ID:D9ydgaOo
キミみたいな童貞?
このスレでも童貞差別するのですね
残念です
718なまえをいれてください:2011/04/03(日) 18:19:09.74 ID:X6b4qLFz
データ自体は誰も否定してないんじゃないの?
TEとVLXを全く使えないゴミのように大げさな発言してた割れブロガーの影響で
実際TEとVLXの話したら、すぐに「遅延してるから」的なレスしか付かなくなったのは
さすがにウンザリするわ
719なまえをいれてください:2011/04/03(日) 19:32:12.24 ID:3NEQjpOV
検証してたやつはTEはフルボッコだったけどVLXは買うたびにガワの作りが良くなったって誉めてたよ
一番初めに買ったやつは値段のわりに作り悪いって叩いてはいたけどメンテナンス性とかはよかったと書いてる
TEをフルボッコに書いてたのもTE信者が散々RAPをディスってた経緯があるからTE信者にとっては因果応報だよな
あと検証した奴を割れブロガーと決めつけてるのは工作員なので注意
そいつらのレスは読むに値しない
>>718だとかな
> データ自体は誰も否定してないんじゃないの?
当時は結果に対して散々捏造疑惑だとかほざいていたくせにこういう見え透いた嘘を平気で吐く
720なまえをいれてください:2011/04/03(日) 19:55:23.95 ID:fmQUxAu4
本当に検証したのはごくわずか、2、3人くらいだろう?
それで不満があるなら反証すればいいだけなのに、たったわずかなサンプルを持ち出して、
実証もせずにTEやVLXをゴミ扱いした便乗住人に問題があるだけだなあ。
VLXについては天版加工やブラスト天版の話題だってあっただろう?
TEは前からの信者の工作がひどかったのとスタートボタン配置とエセビューリックス配置が叩かれて、
糞スティック確定したというだけのことじゃないか。
うちらは反証しないなら結果をありがたくいただくだけ。
他人の結果で勝手に踊っておいて、そのくせ責任をその他人にだけにひっかぶせる>>718みたいなのは卑怯だな。
721なまえをいれてください:2011/04/03(日) 20:16:25.40 ID:6es2pz82
気持ち悪さがぷんぷん伝わるレスだな
722なまえをいれてください:2011/04/03(日) 21:39:19.87 ID:00aonZL0
        |\           /|    僕はアケステの遅延検証で判断してくれって、きちんとお願いしたはずだよ
        |\\       //|    実際の姿がどういうものか、説明を省略したけれど
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V     訊かれなかったからさ。知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね
.       i{ ●      ● }i      事実、ウメハラでさえ最後まで気づかなかった
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',      これが本来のアケステの遅延問題だよ。ただの1Fの差でも、覆せやしないだろう?
   _/   il   ,'    '.  li  ',__   検証結果の運命を受け入れてまで、君たちには選びたいアケステがあったんだろう
  (( /   l`V {  } V´l  ∨ ))    それは間違いなく実現したじゃないか
723なまえをいれてください:2011/04/03(日) 21:43:03.77 ID:kYMmpCFS
ID変えながら反論とはご本人さんご苦労様ですw
724なまえをいれてください:2011/04/03(日) 22:00:05.94 ID:yUqCPULW
本人認定厨かw
このスレ終わったな
新スティックも出ないし情報交換もできやしない
725 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/03(日) 22:03:36.85 ID:8jTnXsD6
要するに何でもいいから叩きたいだけでしょ?
そういう異端児はどこのスレにもいるよ相手にするだけ無駄
726なまえをいれてください:2011/04/03(日) 22:08:24.26 ID:d3s4oE+/
TEで大復活はクリア出来るし、
TEではスパ4で出来ないってコンボもない

でどのゲームで使えないの?
727なまえをいれてください:2011/04/03(日) 22:14:37.20 ID:kfDOJV21
TEってエセビューリックス配置なの?なにそれ?
728なまえをいれてください:2011/04/03(日) 22:53:02.97 ID:QdTuxC2p
箱PS3両方のスパ4でTESとRAPを使ってるけど遅延わかんない
上手くなると体感出来たりするの?
729なまえをいれてください:2011/04/03(日) 22:59:48.48 ID:aNjotk2Q
上手くなっても体感は出来ない
730なまえをいれてください:2011/04/03(日) 23:01:21.47 ID:RHIilX34
モニタが液晶の段階でお察しレベル
731なまえをいれてください:2011/04/03(日) 23:13:57.42 ID:VqTmiGl6
TEでバトルガレッガクリアできたよ
732なまえをいれてください:2011/04/03(日) 23:38:25.39 ID:KWQ2drGx
いつもの展開だな
TE遅延で使えない話題になると突然わきだすTE擁護ww
Madcatzなんてアケステ新参メーカーの哀れなクソステ信者が吠える吠える
733なまえをいれてください:2011/04/03(日) 23:40:48.85 ID:+GMBobkO
>>710
ビューリックス筐体"同士"の対戦で誰が発狂するの?
734なまえをいれてください:2011/04/03(日) 23:44:23.76 ID:SMByrL2U
誰かがTE買うぜーとかいう話題になると突然わき出すTE叩き
こっちが先だろ
所詮は他人が買うスティックなのにヒステリックなまでに騒ぎ立てる
735なまえをいれてください:2011/04/04(月) 00:05:32.12 ID:qf9VwN/N
どっちが先とかどうでもいい。
叩く行為そのものが問題。
736なまえをいれてください:2011/04/04(月) 00:08:10.92 ID:+b9SwjaG
元々まともなアケステとしてはRAPくらいだったところへぽっと出のTEを買ったTE信者が
TE最強を連呼してRAP含めてRAPユーザーをぼこぼこに叩いていたのが原因と思われる
RAPユーザーはTE信者の横暴には黙ってたからな
TEの遅延が発覚するまでは

糞だと発覚したTEを買おうとする奴が出たら人として止めるのは自然ななりゆき
止めないのはTE信者くらいのもので反対するのもそいつら
そしていつも他人のレスの改変でしか反論できないのも低脳なTE信者の特徴
>>734なんかその見本そのものだな
737なまえをいれてください:2011/04/04(月) 00:13:39.63 ID:RlTtr0vg
RAP VX-SEとTESもってて、今までどっちもかわんねーなーって思ってたんだけど、
やっぱ、スパ4ならRAPVX-SEの方が使いやすい。完成度高いわ。サンワレバーがあわないだけかもしれないけど。
PP4700 BP16000くらいのプレイヤーです。
738なまえをいれてください:2011/04/04(月) 00:38:57.59 ID:I4hszAXy
大会用なのに遅延てw
739なまえをいれてください:2011/04/04(月) 00:43:54.52 ID:6JbKd2wh
>>737
溜めキャラはセイミツレバーが使いやすい気がする
740なまえをいれてください:2011/04/04(月) 00:46:59.04 ID:wMrzRxT2
>>736
流れが事実過ぎてワロエナイ
TE信者の暴れっぷりは本当にひどかったから困る
741なまえをいれてください:2011/04/04(月) 00:50:35.71 ID:osABpzfb
RAPはセイミツ版も用意してるから助かる。
TEは所詮はRAPの劣化コピーだからサンワしか採用してないのが駄目だな。
コピー仕返しのRAPVはTEの欠点をよく研究して練り直して作られてたから良ステになってる。
いまさらTEだのTESだの買うのは情弱。
742なまえをいれてください:2011/04/04(月) 01:03:32.82 ID:zTL/ekQ+
もはやこのスレは機能してないな
本スレが煽り叩き専用隔離スレになってる
743なまえをいれてください:2011/04/04(月) 01:04:45.58 ID:eTvqNoYg
TEって持ち運びがRAPより便利そう
海外だとスティック持参の大会が多いようだからその点は便利だよね、RAPは無駄にデカすぎる
遅延に関しては、検証でリュウの強パン同時が一方的に負けるケースがあるってのには問題を感じた
これ、発生が同じ技でも局地的状況で負ける現象が起きるでしょ
しかもランダムで遅延発生
これは普通にダメだと思う、相打ちになるはずが打ち負けるのはおかしいし接戦で負けたなら納得いかない(自覚するのも困難だけど)
いつ遅延するか分からないなら、それを避けるためにRAP薦めるのは至極当然の事だと思うけど
真面目に改善すべき
だけどRAP使ってるけどTEも使ってみたいよ
他のスティック使った事ないから
744なまえをいれてください:2011/04/04(月) 02:00:15.17 ID:qf9VwN/N
なんかRAPユーザーとTE信者が存在しているように聞こえるが、
実際はスティックユーザーと荒らしが存在してるだけ。

TEが出てきて荒らしがRAPを叩き、
遅延検証が出てきたら荒らしがTEを叩いてるだけ。
スティックに限らず、ゲハとかでも手口が同じだからバレバレ。

RAP使ってる人やTE使ってる人なら分かる事だが、
自分が気に入ったスティックを使ってゲームをプレイする事が目的なんだから
他方を叩く事なんかには興味が無い。
745なまえをいれてください:2011/04/04(月) 04:20:19.45 ID:vOn2RzTe
まぁ荒らしはスルーすればいいでしょ
746なまえをいれてください:2011/04/04(月) 05:15:00.72 ID:UsWG+7zd
>>743
持ち運び前提の設計だしな、コードしまうのもそうだし、やたら頑丈だよ。
遅延は可能性ある時点で当たり前だけど避けるよね、勝てたかもしれない原因が自分の腕以外にあるとか嫌すぎるわ
747なまえをいれてください:2011/04/04(月) 05:41:59.60 ID:K1llm+oY
もうここも終わりやな
アケステなんて好きなの使えばよろし
748なまえをいれてください:2011/04/04(月) 06:05:31.78 ID:vOn2RzTe
>>747
アケステ使う大作がでれば品薄になってまたこのスレが一層盛り上がるよ
いやもうないか
749なまえをいれてください:2011/04/04(月) 06:12:33.34 ID:gnFf1paa
RAPV3とRAPVXは持ち運びについてよく研究されてるよな。
パクリと言われようがコード収納はTEよりも新RAPの方がしまいやすい。
そして天版左右の取っ手は持ち運びしやすさを格段に向上させている。
操作性もメンテナンス性も向上させてこのつくりだからホリの本気を見た。

>>743
遅延はランダムで発生しているわけじゃないのは既出。
散々語られた話なので知りたければ過去ログ漁れ。
750なまえをいれてください:2011/04/04(月) 06:59:39.73 ID:HGN7838Z
また次スレはゲハに立ててそこでやれ
751なまえをいれてください:2011/04/04(月) 12:29:10.05 ID:oa2OzQgL
どちらにしろTEは探さないと買えないような状況だから、
結局RAPしかないんだよね。質感だけはやはりTEやVLXの方が上なんだけど、
バランス的にはやはりRAPが良すぎる。
これで価格があと2000円ぐらい安ければ最高なんだけど。
752なまえをいれてください:2011/04/04(月) 13:07:28.77 ID:vOn2RzTe
MSYで普通に買えるじゃん
TEを探さないと買えないとかどんだけアマゾンしか見てないんだよ・・・
しかもまだPS3版だけどTEの倉庫整理セールやってるし(もちろんMSYで)
753なまえをいれてください:2011/04/04(月) 13:12:33.23 ID:1I5qmS/K
>>736
いつもお疲れ様です
754なまえをいれてください:2011/04/04(月) 14:01:08.90 ID:18OUJ04g
TE・TESを実店舗で触れるところは無いんだろうか?
秋葉原行けば置いてる店ある?
755なまえをいれてください:2011/04/04(月) 16:00:48.33 ID:0zPI0EUp
>>746
見た目頑丈そうだと思ってたけど本当に頑丈なんだ
デザインも好きだなRAPより
MSYで箱のアウトレット品でもまた出たら買ってみようかな
正規だと値段がちょっと高いんだよね
>>749
ランダムじゃないんだ
条件あるにしろいいもんじゃないと思うからやはり改善して欲しい
756なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:01:28.42 ID:vOn2RzTe
正直バァファローのアケステって丈夫だしコンパクトでいいよね
もうちょっと改造しやすかったら・・・
757なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:34:54.54 ID:s04sff0R
RAPVXは作りが安っぽいのが
758なまえをいれてください:2011/04/04(月) 19:48:58.53 ID:hhwdVIKo
次スレからはテンプレに

・アーケードスティックの話題は荒れるので禁止

って書いておけばいいと思うよ
759なまえをいれてください:2011/04/04(月) 20:00:47.80 ID:K1llm+oY
後、遅延の話題も禁止追加な
760なまえをいれてください:2011/04/04(月) 20:01:59.79 ID:AZbzSGBl
そんなことになったら俺のコンパクトスティックが火を吹くぜ!
761なまえをいれてください:2011/04/04(月) 20:51:52.98 ID:PMUc34f+
>>758>>759 いっそ次スレ立てるの禁止にしろよ
762なまえをいれてください:2011/04/04(月) 20:52:55.05 ID:jNnEQMGy
そんなに遅延や作りが気になるなら気に入ったスティックのガワを
遅延の少ない基盤で乗っ取ったらいいよ

PS3に限れば今販売してるスティック内臓の基盤はどれもSIXAXISと比べても遅延があるし
一番まともなVSHGも同時取りこぼしが酷いし
個人的にはスティックの良し悪しより乗っ取りに適した低遅延パッドが知りたい
連射回路くらいなら数十円で作れるしね
763なまえをいれてください:2011/04/04(月) 22:35:58.07 ID:yuvPCB/K
>>752
そこでしか買えないじゃん。
RAPはネットでもリアル店舗でも売ってるよ。
764なまえをいれてください:2011/04/04(月) 23:50:12.14 ID:vOn2RzTe
アケステは秋葉以外通信販売が普通だろう
MSYで買えるなら全然いい方だよ
品薄時はヤフオク(転売厨から)四万で買えるか買えないかのレベルだった
RAPEXSEを持ってる奴が一番の勝ち組だったなww
765なまえをいれてください:2011/04/05(火) 00:27:21.63 ID:5ItP9I7k
買う側が勝ち組とかありえんわ。
在庫売り切ったHORIが唯一の勝ち組。
766なまえをいれてください:2011/04/05(火) 06:18:30.73 ID:FsHaZqSN
>>765
> 在庫売り切ったHORIが唯一の勝ち組。
ありえんわ
元々需要がなかったからそこまで生産してないはず
だから品切れ状態が続いた
だからそんなに儲かってない
これはあんま言いたくないがウマウマ発狂してたのは悪質の転売厨だよ
767なまえをいれてください:2011/04/05(火) 11:12:22.36 ID:tELEJ4BA
原価がいくらなのかによるだろ
1万のアケステに対して5000円とかで作れちゃうなら
どう考えても勝ち組はボリ
768なまえをいれてください:2011/04/05(火) 12:36:32.32 ID:Ouj6Fi18
人がないと商品できないから。
769なまえをいれてください:2011/04/05(火) 16:18:25.90 ID:UDgXTmrd
そこまで売れないからベースは流用で、各タイプのスティック出てるんだろうしね、
流用の効かないワンオフものは出るだけでラッキーレベル、高いのはもう仕方ない。
770なまえをいれてください:2011/04/05(火) 19:01:48.47 ID:VbNZrGCR
自分の満足できるスティック買った奴が勝ち組
771なまえをいれてください:2011/04/05(火) 21:34:23.85 ID:5ItP9I7k
>>766
数は少なくても利益が出れば問題ない。
そもそも利益が出ないなら生産自体行わないだろ。
なので売り切れば利益は出る。

転売屋も所詮はHORIが生産しないとモノは手に入らないし、
品薄の時のHORIが生産すれば価格は暴落する。
自分からは何もコントロール出来ないから勝ち組にはなり得ない。
購入する側も同じく、HORIが生産しないことにはモノが手に入らない。

なのでそもそも勝ち組になり得るのはメーカー側でしかない。
次点で入荷した分を売り切って利益を上げた店くらいだろうか。
772なまえをいれてください:2011/04/06(水) 00:00:52.43 ID:98c3WByn
色々スティック買ったけどデフォで美しいのはEX.SAとEX.SEだね。
置いてるだけで高級感あるし、今となってはあの見た目がシンプルなのがいい。
773なまえをいれてください:2011/04/06(水) 12:59:19.61 ID:bltib8e1
そういえばMSYでアケステ買ったのにまだメールもこないな
まっ震災中だからしょうがないか
774なまえをいれてください:2011/04/06(水) 15:31:49.57 ID:bltib8e1
佐川・・・テメェピンポーン押してないやろ
まっいいか
犬うるさいしいつも居ないししょうがない
775なまえをいれてください:2011/04/06(水) 18:12:31.00 ID:UAlJ+wkj
>>772
VSPを超える物は無いよ
776なまえをいれてください:2011/04/06(水) 18:34:01.30 ID:XxBqRsv9
>>775
ボタンが半田直付けじゃんw
777なまえをいれてください:2011/04/06(水) 20:00:30.66 ID:UAlJ+wkj
あれ?見た目の話じゃなかったのか
そりゃすまんかった
778なまえをいれてください:2011/04/06(水) 20:35:57.53 ID:c2TzQDkj
友人が来たとき用にXBOXで使う安いアケコンを買いたいのですが
ファイティングスティックVXとアーケードMAXはどっちの方が性能が上ですか?
779なまえをいれてください:2011/04/06(水) 20:41:48.85 ID:XxBqRsv9
>>778
ファイティングスティックVXのほうがマシだが、どっちもうんこ
780なまえをいれてください:2011/04/06(水) 20:45:18.55 ID:c2TzQDkj
>>779
VXは斜め入れにくいとよく聞くのですがMAXの方は聞かないので
MAXの方がいいと思ってました! ありがとうございます!
781なまえをいれてください:2011/04/06(水) 21:26:29.39 ID:4qfaOQWK
>>780
FSVXを買って三和レバーかセイミツレバー付ければよい。
782なまえをいれてください:2011/04/06(水) 21:31:41.90 ID:iWafNvHh
>>778
その価格帯で一番まともなのは猫ステだよ
783なまえをいれてください:2011/04/06(水) 21:58:23.06 ID:bltib8e1
かつてVLXを足しなんでいたが一度格ゲーに飽きて売り、その次にPSでバァファ棒でやっていて本日ついにTEを買った
・・・どうやら俺はバァファに取り付かれてしまったみたいだ
レバーのボールの大きさがなっとらん!ボタンが柔らか過ぎる!
784なまえをいれてください:2011/04/06(水) 22:41:16.98 ID:neWs7mpf
>>782
猫ステMadcatzだから遅延するけどな
FSVXのがまだマシ
785なまえをいれてください:2011/04/06(水) 23:21:46.11 ID:bltib8e1
FSVXってデザイン良いじゃん
786なまえをいれてください:2011/04/07(木) 00:31:46.70 ID:G2+2y6xB
>>784
自分で検証出来ない奴は黙れ。
猫ステとFSVXの検証結果を上げてみろ。
787なまえをいれてください:2011/04/07(木) 00:54:48.03 ID:BM9kafrg
>>786
自分で検証出来ない奴は黙れ。
猫ステとFSVXの検証結果を上げてみろ。
788なまえをいれてください:2011/04/07(木) 01:18:39.86 ID:rCSuOwbz
俺はmadcatz好きだよ
遅延のせいで負けたって言い訳出来るからね
HORIなら取りこぼしで負けたになるだけなんだけどさ
789なまえをいれてください:2011/04/07(木) 01:43:16.61 ID:32sQuRno
どっちでやっても、スパIV、怒首領蜂大復活、楽しいぉ!
純正パッドよりは扱いやすくなるし。
ヘタだからかなっ?!
790なまえをいれてください:2011/04/07(木) 04:43:30.01 ID:0VPWDXM+
>>788
ということはパッド乗っ取り自作アケステ最強ってこと?
791なまえをいれてください:2011/04/07(木) 10:17:36.30 ID:nVXoaNyi
>776
でもホリボタンじゃないからそれ程ダメでもないよ
792なまえをいれてください:2011/04/07(木) 11:04:55.92 ID:uFuj8LJA
MADE IN JAPANのキャリステはレバーもボタンも悪くはない
793なまえをいれてください:2011/04/07(木) 13:07:16.81 ID:qaCGNf2p
JC-AS01BKのボタン換えるとき基盤が邪魔だから折り取ったんだけど、真っ直ぐ折ろうとしたら斜めに折れちゃった
綺麗に折る(切る)方法ってある?
カッターで真っ直ぐ線引いて、三角の彫刻刀で削ってからペンチで折ったんだけど駄目だったんだ
794なまえをいれてください:2011/04/07(木) 13:08:12.09 ID:sBTKtXyJ
>>793
Pカッター
795なまえをいれてください:2011/04/07(木) 13:25:00.41 ID:qaCGNf2p
>>794
ありがとう!今度作るとき買ってくる
796なまえをいれてください:2011/04/07(木) 19:09:55.04 ID:VKAL9JBi
質問させて下さい
約6年振りくらいにゲームセンターに行ったんですが鉄拳ってゲームの綺麗さに惹かれました
家庭用のゲームとアーケドスティックを買おうと思っているですが昔コマンドスティックPSというの使っていて
使いやすかったので同じものが欲しくて探したのですが品切れでしたコマンドスティックPSと操作性が似ているスティックはないでしょうか?
797なまえをいれてください:2011/04/07(木) 19:21:50.22 ID:sBTKtXyJ
>>796
エアガイツスティック
798なまえをいれてください:2011/04/07(木) 20:11:22.94 ID:+4fkGTSk
PS3のアケステを箱で使えないのは知ってるんだけれども
箱のアケステをPS3で使う事ってやっぱり無理?
799なまえをいれてください:2011/04/07(木) 21:50:01.79 ID:TCTKAVux
変換器というのがありますよ。
そしてその話題はスレ違いだと>>1に書いてますね。
800なまえをいれてください:2011/04/08(金) 02:34:44.81 ID:knSFGW77
FSEX2を使ってたのですが壊れてしまったのでFSVXを買おうと思うのですが
ボタン強度みたいなのって強化されたでしょうか?
強化された点を教えてください 
801なまえをいれてください:2011/04/08(金) 03:11:29.10 ID:memvoXKH
>>798
変換器あるけどあれ絶対に遅延は発生するよ
レビューなのでは感じとれない程度の遅延らしいが
802なまえをいれてください:2011/04/08(金) 03:22:07.33 ID:dgwnghyg
>>800
FSEX2と同じHORI製でしょ。
FSVX買うならレバーとボタンを自分で交換して使わないと、
またすぐ壊れる。

安物スティックはどれもそんな感じだから、皆RAPVXとかを使ってる。
803なまえをいれてください:2011/04/08(金) 12:31:10.86 ID:97K8N95A
ホリボタンからサンワボタンに変えた時はちょっと感動するよね。
見た目はほぼ同じなのにガタツキとか軽さとかあまりに違いすぎる。
スタートボタンとか押すと縁よりボタンがめり込むし>ホリボタン
804なまえをいれてください:2011/04/08(金) 12:47:30.05 ID:memvoXKH
バァファ棒から三和ボタンに変えたけどあまりにも違い過ぎて最初は慣れなかったな
なんだこの安物の糞ボタンはって思ってたもん
まぁ1日経てば違いがわかるw
805なまえをいれてください:2011/04/08(金) 18:37:10.55 ID:c3SRYcIo
xboxの白TEいつも使ってて、PS3でもやろうとスパ4モデル(?)のTES買ったんだけど、
ボタンの硬さが違うくて押し心地が全然違うんですけど何でですかね?
テンプレのサイト見ても同じボタン使われてるっぽいんですが・・・
806なまえをいれてください:2011/04/08(金) 18:41:10.06 ID:s42+1HgC
>>805
三和の製造工程のバラツキ
807なまえをいれてください:2011/04/08(金) 19:23:55.46 ID:c3SRYcIo
>>806
製造工程のバラツキでこんなに違いがあるのかぁ
押しにくいのでかなり残念です・・・
換えても意味ないですよね?
808なまえをいれてください:2011/04/08(金) 20:27:06.12 ID:kHbbM0t+
>>801
アマで1700円の変換器を買って箱でRAP使ってるが、確かに違和感は無いw
カプエス2みたいにわざとラグらせてるゲームのほうが違和感を感じるレベル。
ウルフの最速ジャイスや鉄拳の最風ミスらないので個人的には満足。

しかし最近のホリは微妙だな。
新商品プレオーダーの延長が多すぎ。アレって延長しても無駄だと思うんだけどな。
開発してる商品が客のニーズと合ってないってのはマズいと思うぞ。
809なまえをいれてください:2011/04/08(金) 21:47:00.24 ID:K1wEmuwx
>>808
ホリがどうやってユーザーニーズ集めてるかわからんけど
結果的には極々一部の声がデカイやつを、
大多数ユーザーの代弁者だと勘違いしてるところがありそう

あと、中途半端に限定するから転売屋が買い占めちゃって
本当に必要とする数がつかめてないっていう
直販してるメリットを大きく失っているのもダメかもね
810なまえをいれてください:2011/04/08(金) 22:34:00.53 ID:dgwnghyg
>>809
んなわけないだろ。
ソフトメーカー側からの打診とか、そんなもん。

2ちゃんのスレでたまにユーザーの声を云々とか言う奴いるけど、
責任の所在がハッキリしない発言に対して会社が動くなんて、まず無い。
せいぜいメーカー公式にアンケートを取った場合くらいだろ。
811なまえをいれてください:2011/04/08(金) 22:55:40.06 ID:KVJBsVMg
>>807
TESは何故かパチパチって感じではないよね?
TEより天板の厚みがあるからなのかな
812なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:03:03.34 ID:DNUszHJK
>>810
責任の所在がはっきりしないからプレオーダーするんだろ

責任の所在とかがそこまではっきりしてるなら、発売してダメだったらそいつが責任とればいいだけ

世の中みんなお役所仕事みたいな論理だけ動いてる会社ばかりじゃないぞ
813なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:15:48.78 ID:dgwnghyg
>>812
そのプレオーダーする商品は誰が決めてるんだ?
ミクのコントローラーはユーザーの意見から始まった事なのか?

プレオーダーは責任の所在ではなく需要の調査だろ。
814なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:22:08.84 ID:kHbbM0t+
挑戦的な商品を作るって点ではプレオーダーはいいと思うんだよな。
ただその性質上、期間内に安定した注文が来ない商品はいくらオーダー期間延長しても無駄だと思う。
最近だと、

・業務用汎用ゲーム機「VEWLIX F」プレオーダー (客層考えずに失敗)
・「リアルアーケードPro.EX RS-1(仮称)」プレオーダー (旧RAPパーツで不評、失敗)

シルバーガンRAPには本気で呆れたからなあ。旧パーツであの金額。
シルバーガンなんてタイトル買う人間なら明らかな「手抜き」商品は買わないでしょ。
RAP-VXベースなら買う人はあったかも知れないが。

オタなら買うと思ったのか、箱の客にはこれで十分と思ったのか。
815なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:24:00.36 ID:DRpd3zta
ミクコンは導入までの敷居の数が多すぎて萎えた
PSP+DIVA+PS3+DIVA夢劇場+ミクコンとか
どんだけ面倒臭くてニッチなんだよ
816なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:29:58.07 ID:K1wEmuwx
>>813
責任の所在云々っていうほどきっちりしてるなら
企画書にどれぐらいの需要があって・・・ 
っていうレベルのことは書いてあって当然だと思うけど?
(少なくてもその程度の前提が書いてないようなモノで責任とか言うのはおこがましい)

そんなものすらなくて後から調べてるんだったら、
そりゃ雑談レベルから始まったものでユーザーの声と大差ないんじゃないの?
817なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:46:11.50 ID:DRpd3zta
せめてPS3でDIVAアーケードが出ていたら話は変わったんだろうけどさ
818なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:57:04.10 ID:dgwnghyg
>>816
だからそれは企画書出した人に責任があるって事だろ。
責任の所在がはっきりしてるケースだと思うが。
819なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:59:07.90 ID:nqsoFb/7
どうでもええわw
820なまえをいれてください:2011/04/09(土) 00:04:55.65 ID:RUlgRHWy
もう次は無さそうだね
なに企画しようとどうせ実現しないんだろって意識が
刷り込まれちゃったから
821なまえをいれてください:2011/04/09(土) 00:28:18.68 ID:K2oWWzXH
オバチャブレーキとか作ってるメーカーがまともな企業スタイルなわけねえ、
メーカーの打診とか気にせず感覚で企画通してるんだろう。
822なまえをいれてください:2011/04/09(土) 04:28:43.68 ID:4Gp1iuSS
horiってメール出した後送っていいの?
保証書とかないから送料心配
823なまえをいれてください:2011/04/09(土) 06:52:58.05 ID:SK3tpF/2
おれ高校生の頃さ、高校の近くにある商店街のゲーセンに行ったんだ。
そこに格ゲーがあったわけよ。
もちろんレバースティックもある。
で、プレイするわけでもないのにその筐体の椅子に座りながらレバガチャしてて遊んでいたんだ。
だんだんとエスカレートしていって手のひらでレバーボールをグリグリ回してた。
結構激しくな。
人間、熱中してると痛みを感じないんだな。
その戯れに飽きて手を離したらもう大惨事よ
あまりにも激しいレバガチャで手のひらの皮が剥がれてやんの
もうね、大やけどと同じような痛み
何してもヤバい痛い
空気に触れないようにしても痛い
友達は呆れてた
俺も自分に愛想尽かした。
そんなこんなで俺はアケステに思い入れがあるんだけど、ここにいるアケキチの方達もこんな思い出があるのかな?
ごめん
キチガイ染みてるレスが多いから聞いてみた
824なまえをいれてください:2011/04/09(土) 08:37:30.14 ID:0cwsvItH
小学生の頃にボタン擦りで血まみれはあったけど
高校生にもなってそれはどうなのよw
825なまえをいれてください:2011/04/09(土) 12:22:25.93 ID:sCMfZbuT
手にタコは出来てたな。
レバーの細かい操作する時は小指も使うので、小指真ん中の腹がゴツい皮になってたわ。

今RAPで遊んでもそんなになる事は無いので、学生当時はどんだけ遊んでたんだって思うなw
826なまえをいれてください:2011/04/09(土) 14:39:15.29 ID:kn3blFoO
マリオパーティでスティックグルグルしすぎて手のひら痛めたぐらいしかないわ
827なまえをいれてください:2011/04/09(土) 15:04:00.35 ID:iJCj/oIp
太ってると割とそういう怪我しねーよな
手汗が結構いい具合に滑ってくれる
828なまえをいれてください:2011/04/09(土) 16:35:55.32 ID:VcnmAQjJ
マリオパーティーなつかしいな。
829なまえをいれてください:2011/04/09(土) 19:52:19.65 ID:U8uPj3P+
炎のコマの真似して遊んでたら手の皮がずる剥けになったの思い出した
830なまえをいれてください:2011/04/09(土) 20:39:24.63 ID:QUgy7YWS
>>826
あるあるw手のひらズル剥けてほぼ>>823の状態。
831なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:38:50.66 ID:4Gp1iuSS
horiとか1年で有償とか糞対応になったな
使い捨てかよ
832なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:04:04.33 ID:mHx9WWAh
>>831
有償でも直してもらえるだけマシ。
833なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:19:29.67 ID:wcL9pfLW
そのうち部品調達も難しくなって修理すら打ち切られる日が来るかもな
834なまえをいれてください:2011/04/10(日) 04:50:56.41 ID:eG14KroO
返送料に修理代で結構掛かるし、絶対へたるものなのにたった1年とか・・・
もう神サポとは呼べないだろ
TEのがしっかりしてるし、選ぶメリットないわ
835なまえをいれてください:2011/04/10(日) 06:07:07.69 ID:HWZ/BtlJ
TEのサポってなんだ
それにTEやRAPVX等の本格派アケステの故障ってなんだよ
基盤の故障?一年でなるわけないだろ
レバーやボタンのヘタレは自分で直せるし・・・しかも簡単に
初期不良のサポ以外いらね
836なまえをいれてください:2011/04/10(日) 09:04:19.23 ID:iTA++4Qs
基盤が逝くと素人ではどうにもならんからメーカー修理か乗っ取りだな
個人的には乗っ取りを奨める複数の機種で使えるようにすれば便利になるし
技術の方も小学生の工作レベルなら大丈夫だしいろいろな解説サイトが
詳しく図解入りで説明してあるから理解しやすいと思う
837なまえをいれてください:2011/04/10(日) 10:08:12.76 ID:HWZ/BtlJ
確かに半田コテとか小学生の図工で習ってたけど
めんどくさいだろwww
838なまえをいれてください:2011/04/10(日) 12:01:49.59 ID:zBY84vT9
だったら素直に金払って修理してもらってろよ
839なまえをいれてください:2011/04/10(日) 12:07:13.11 ID:mHx9WWAh
>>834
> TEのがしっかりしてるし
ないわー。
やたら厚い天版の重量でがっしりしてるように思えるだけで、
全体的なつくりはRAPVXSAの方がしっかりしてる。
840なまえをいれてください:2011/04/10(日) 12:28:30.15 ID:wc/67R1J
ホリキチ嘘ネガキャン乙
841なまえをいれてください:2011/04/10(日) 13:44:01.62 ID:hvIzwwAu
TE煽るとホリキチ呼ばわりするのが必ず沸いてくるよな
842なまえをいれてください:2011/04/10(日) 13:52:12.53 ID:G5G2f1er
って言う奴も沸くよな
843なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:17:27.58 ID:KVvyGqtZ
って言う奴も沸くよなって言う奴も沸くよな
844なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:21:32.28 ID:GRQorFMv
毎回の如くRAPとかTE関係なく誹謗中傷したい奴が湧いてるだけ。
荒らし方がワンパターン。

それはそうとRAP.EXを発売日からずっと使ってるが、
ボタンを最初に交換して以来、未だにレバーもボタンもなんともない。
壊れた人ってどれくらい使い込んで壊してるんだ?
845なまえをいれてください:2011/04/10(日) 18:08:09.85 ID:eG14KroO
>>835
押してもいない大Pが出たり、かってにレバーいれっぱになる現象は基盤じゃないんですか?
買って1年強ですけど
846なまえをいれてください:2011/04/10(日) 18:53:15.01 ID:tj2968be
ttp://ppp.atbbs.jp/acstick/img/12888454994.jpg
これを見たらRAPVXのつくりがしっかりしてるとは到底思えない
847なまえをいれてください:2011/04/10(日) 19:07:44.50 ID:2kjZEJ8O
自分の持ってるスティックを見ろよ。
848なまえをいれてください:2011/04/10(日) 19:37:19.59 ID:+S+yLQoF
何度見ても短小包茎だな
849なまえをいれてください:2011/04/10(日) 19:51:11.13 ID:xjw7l3hP
>>846
それぞれ二次生産分のみが粗悪品だったことは確認されている。
組み立てが雑だったことと設計そのもののつくりがだめなこととは話が違う。
TEの設計は余計なところにコストをかけていていかにもアメリカ製の大雑把な設計だが、
RAPVXの設計は必要な部分を絞って設計し要所は補強し不要なところはシンプルに作ってある。
そしてTEの設計は旧RAPを踏襲して余計なものを増やした無駄な作りなのに対し、
RAPVXは必要な部材と不要な部分をよく練って設計されたしっかりしたスティックだ。

RAPの中途半端なコピー品のTEには越えられない設計のスティックがRAPVXだ。
850なまえをいれてください:2011/04/10(日) 20:38:38.08 ID:6DrduJ4+
まぁ正直、デザインと高級感だけは初期TEが上、
総合的にはRAPVが上って感じ。静音具合は同じ。
定価で4〜6000円ぐらい価格差があるので単純比較するのもおかしいんだけどね。
851なまえをいれてください:2011/04/10(日) 23:17:48.56 ID:fbhT3v9S
ホリの修理は神だったけど、そうか1年になっちゃったのか・・・
いろいろ買って行くうちに納得いくのは結局自作になっちゃったからまあいいか。
852なまえをいれてください:2011/04/10(日) 23:24:59.77 ID:6Dg1hiyQ
>>851
神だ神だって言いふらすから、ムチャな要求する基地外が増えてそうなったんだろう
昔はなかった分解禁止シールもついたしな
853なまえをいれてください:2011/04/11(月) 00:34:50.89 ID:mgvRAXJp
>>852
それは同感だね。
RAPだってメーカーとしてはメンテナンスに関する質問や分解は基本的には禁止でも自己責任で暗黙でやる世界だった。
神対応だなんて言いふらされてから無茶な壊し方をしてメーカーに無償対応を迫るマジキチなユーザーが増えたりしただろうな。
だから今まではわざわざ禁止シールなんて貼らなかったのに貼るようになったし。
大多数の普通にもしくはわかってて使ってるユーザーに迷惑をかけるのは、
いつも一部の無能でわがままなバカユーザーなんだよな。
854なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:30:18.91 ID:j5lJqJd0
物によっちゃ自分で交換しろと言わんばかりに
30φの穴に無理やりユルユル状態のホリボタンはめこんでおいて分解禁止ってのもイカレタ話ではあると思う
それともRAP3とかには分解禁止シール張ってないのかね
855なまえをいれてください:2011/04/11(月) 09:50:02.33 ID:gMhlWVkT
ホリなのにVLXって何で遅延するの?

TEと同じ作りってこと?
856なまえをいれてください:2011/04/11(月) 09:55:17.85 ID:P0Pi9nLX
今はスティックもスティック使うゲームもマニア向けになっちゃったけど、
昔はそこまでニッチじゃなかったから、メンテが自己責任なんて風潮なかったなあ。

2chとかネットで改造指南とか披露して馬鹿な初心者が増えたのが一番の要因だろうね。
857なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:29:13.29 ID:23Q8/McC
何で遅延するかなんて一般ユーザーが解るわけ無いよ
858なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:48:38.46 ID:gMhlWVkT
そっか。
RAPVXかVLXで悩んでたけど、
VLXが遅延があるならやっぱりRAPVXにしとこうかなぁ。
859なまえをいれてください:2011/04/11(月) 12:21:57.56 ID:/vifJXAJ
迷うような奴はVLX買っちゃダメだぜ。
そもそも他と比較するような商品じゃないんだ。
860なまえをいれてください:2011/04/11(月) 15:02:08.94 ID:ahN6tZLr
VLX持ってたけどありゃ専用の台がないとダメだぜ
膝置きでプレイできると思うなよ?
雰囲気からも作っていかないとな
天板に穴開けてコインの収納口も作らないとな
861なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:05:54.12 ID:yfYSzDNo
そこまでやるんならあのコイン投入音が出るようじゃないと納得できないな
862なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:12:17.86 ID:hEInfQK9
RAP>TEって事にしないと
精神の安定が保てないのか
863なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:15:35.26 ID:SC0ditNh
基板の遅延はPS360とかに変えればいいだけだが、
ガワがしょぼいなのはどうしようもない。よってRAPVXは糞。
864なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:06:06.89 ID:/vifJXAJ
乗っ取り前提で選ぶってなると全然話変わっちゃうよ。
結局好みで何でもありだもん。
865なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:24:05.97 ID:49zwMb2H
RAPVXSAを買おうと思う
他は遅延があってクソなんだろ?
866なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:39:00.02 ID:hEInfQK9
RAPVXSAは取りこぼしあって糞だけどな
867なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:44:03.46 ID:49zwMb2H
じゃあ遅延も取りこぼしも無いのはなんなのよ?
868なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:17:52.79 ID:IWyFnjRu
もうダメだここ
869なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:24:37.35 ID:CiRJWEej
>>867
お前の心の中にしか存在しねーよ!そんなもん
870なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:35:20.58 ID:Xo1QSDWK
>>867
純正コントローラーの基板使うくらいか
871なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:41:19.01 ID:bXXTr3qd
純正も無線なら遅延してるだろ
872なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:42:37.44 ID:49zwMb2H
なるほどな
取りこぼしを許容するか
遅延を許容するか
そのどちらかしか無いわけだ
873なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:48:32.75 ID:Xo1QSDWK
>>871
コアの有線の
874なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:57:05.41 ID:4wHOnP3O
実際には取りこぼしじゃない
>>347の仮定のとおりでVXの入力タイミングに合わせられないとろい奴にとっては
取りこぼしに思える操作感になるだけだろう
TEはニブちんのために入力タイミングがぬるめに設定してあるから一見取りこぼしはないように見えるがその分遅延している
でもユーザーがニブちんしかいないからなかなか遅延が発覚しなかっただけのことだ
875なまえをいれてください:2011/04/11(月) 22:02:36.30 ID:49zwMb2H
>>874
なるほど
スーパーゲーマーのおれにはVXSAのが良いってことだな
さっそく注文してくるわw
876なまえをいれてください:2011/04/11(月) 22:20:56.50 ID:gFiTbMvc
VXは同時押し以外でも取りこぼし発生する
長い回転系コマンドとかやってみりゃ不発する事もあるから試してみ
877なまえをいれてください:2011/04/11(月) 22:44:20.40 ID:Xmtc6OVZ
他人にとって最高の一台が、自分には最高じゃないなんて、割とよくある。
全部買って自分で試すのがベストじゃね?
最高は人それぞれ。
うまいラーメン屋みたいなもん。
878なまえをいれてください:2011/04/11(月) 23:00:53.52 ID:hEInfQK9
まさにホリキチ
879なまえをいれてください:2011/04/11(月) 23:21:33.30 ID:Xmtc6OVZ
各種RAP、TE、などが天井まで積みあがっている私は、何キチ?
Wii用のアケステだけがありません。
880なまえをいれてください:2011/04/11(月) 23:22:48.13 ID:Rk5cgsZI
>>876
>>874のとおりならおまえがうすのろなだけなんじゃねえの?
レバーさばきが甘えんだよ
881なまえをいれてください:2011/04/12(火) 03:52:28.32 ID:/9gBU/4Q
初歩的な事なんだけど教えてくれ。
ホリのV4買ったらコマ入力やたらし難かったんだが、スティック一周させた時の□って他でも一緒?
RAP3だと一周が○だったりする?
882なまえをいれてください:2011/04/12(火) 10:01:32.19 ID:8XN3HTEA
>>881
Yes,I am
883なまえをいれてください:2011/04/12(火) 12:20:51.24 ID:6UKgc9un
どのスティックもガイドは基本□なんじゃないの?
884なまえをいれてください:2011/04/12(火) 19:02:03.77 ID:FuCnTouZ
>>883
バッキャッロー8角ガイドに決まってんだろ
885なまえをいれてください:2011/04/12(火) 19:28:04.96 ID:S776SOQ0
V4…?

つかガイドは普通□ノーマルだろ。八角はアケで慣れてると少し違和感あるし。
886なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:08:52.48 ID:nojFrvDH
まあ最初は□ガイドに物凄く違和感あるのは分かる。
波動拳出せなかったもん最初
すぐに慣れるよ
887なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:10:45.79 ID:9p1fOsgK
昔行ってたゲーセンはガイドが八角→丸→□と変わっていったなぁ
888なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:27:22.07 ID:3qDTFnFQ
ステチだったり既出だったりしたら申し訳ない。
最近アウトレットで黒TESを購入したんだけど、元々購入したら
天板を自作して自分好みにとするつもりだったのさ。

で、いざ天板を開けてみたら中板(鉄製)の形がTEに似てるんだけど、
これってTEのベゼル用意すれば春TEっぽくすることが出来るのかな。
TESの天板広いからそれはそれで良いんだけど、縁が浮いてるから
手首側が擦れて痛くなってくるんだわ。
889なまえをいれてください:2011/04/13(水) 00:08:21.63 ID:f/vN+lNB
中板の画像Upしてみてよ
890888:2011/04/13(水) 00:30:27.77 ID:S8tDGIXO
>889
明日も朝から仕事なので、早ければ明日夜にでもUPしますわー
891なまえをいれてください:2011/04/13(水) 08:07:11.93 ID:huf1+hPF
八角ガイドって巨大液晶のマブカプ筐体ぐらいでしか見たことないや
892なまえをいれてください:2011/04/13(水) 08:26:16.71 ID:mLSJO2wA
巨大液晶のマブカプ筐体なんてあるんだ
893なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:21:53.11 ID:NPDVaKBc
スパ4AEに合わせて新RAPこないかな?
894なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:31:38.31 ID:mLSJO2wA
いやそれ期待するならTEに期待しないと
895なまえをいれてください:2011/04/13(水) 13:14:57.54 ID:mdtHuK5j
新スティックって・・・w

天板にユンヤンが描かれるだけで中身一緒だろ?w
896なまえをいれてください:2011/04/13(水) 13:15:57.98 ID:486Y6Js2
オニゴウキさんの天板なら少しほしい
897なまえをいれてください:2011/04/13(水) 13:44:19.08 ID:1fWepts9
TEウメモデル作るかと思って待っていたら一年経ったでござる
898なまえをいれてください:2011/04/13(水) 15:26:17.29 ID:KoKXeRl4
TEは天板イラストと枠の色変えるくらいしかやることないだろ
899なまえをいれてください:2011/04/13(水) 15:27:51.33 ID:f/vN+lNB
天板イラスト変更くらいなら誰でも出来るしな
900なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:32:34.80 ID:mLSJO2wA
どのアケステでもそんなもんじゃない?
あとウメハラモデルってありそうでないだろ
天板にウメハラの写真?
ない
ウメハラが考案したデザイン?
元々アケステのデザインにそこまでバリエーションはない
俺はウメハラの手垢とチンカスがボタンやレバーの隅々まで詰まったもんしか認めないぞ
901なまえをいれてください:2011/04/13(水) 21:29:52.16 ID:6FCfvIQa
それ誰得だよ
902なまえをいれてください:2011/04/13(水) 21:49:54.95 ID:meLGugNd
連射を無くして取りこぼしや遅延を極限まで無くした最新設計のアケステ出してくれないかな
903888:2011/04/13(水) 22:53:44.27 ID:S8tDGIXO
家庭用アケステWikiの画像板に中板アップしました。
オマケに中板と筐体との境目も併せて載せてます。
ttp://ppp.atbbs.jp/acstick/

この境目の形がベゼルの形と合ってて、TEの天板とTESの中板が
同じ形なら春TE化も可能と踏んでるんですけどね。
海外サイト見ればベゼル単品も売ってるし、TE天板の保護シートも
ヤフオクに出てるので後は画像用意するだけと目論んでますw
904なまえをいれてください:2011/04/13(水) 22:55:51.46 ID:ChpDWU8l
天板にウメハラの写真は勘弁してくれw
905なまえをいれてください:2011/04/13(水) 23:18:49.13 ID:f/vN+lNB
>>903
TEの天板そのままでワラタw
906888:2011/04/14(木) 00:42:34.98 ID:ESS7k2ix
>>905
あ、やっぱりTEの天板のままなんだw
じゃあ最悪TES中板とTE天板デザインのイラスト用意すれば行けそうですね。
ベゼル無しだとでっぱり無しの形で作れちゃうのかな?
907なまえをいれてください:2011/04/14(木) 01:00:12.95 ID:OULYm0VI
>>906
天板試作人氏の保護パネルは薄すぎてベゼルなしだとエッジが危険
ベゼルを入手するか厚手のパネルを買った方がいいと思う
908なまえをいれてください:2011/04/14(木) 10:24:50.31 ID:sf2koLhn
>>888
中の基板もTE Round2と同じっぽいかな?
白TEだと基板の作りが違うんだよね。春TEの基板見た事無いから
どっちなんだろな・・・とかちょっと思った。
909888:2011/04/14(木) 23:48:22.03 ID:ESS7k2ix
>>907
具体的な情報ありがとうございます。
正にその保護シート狙ってたんですよね。
そうですか…海外発注でベゼル買おうかな…。

>>908
一応同じTESって位置付けだし、この方のブログ記事を読むと
なんか部品全体の作りが黒TESと一緒のようなんですよね。
ttp://ameblo.jp/qaz360/entry-10735051996.html

自分の中で、なんとなくですけど煮詰まってきました。
910なまえをいれてください:2011/04/15(金) 00:12:42.18 ID:7yTcVEX/
駄目だったとしても1万もかからないだろうから
好きにやってみるのが一番楽しいよ
911なまえをいれてください:2011/04/15(金) 00:50:59.88 ID:bVtK5qhv
>>909
おぉ?そのBlogと比べると、春TEは白TEと同じ配線のようで、
TESはTE Round2と同じ配線なのかな?

白TEの分解写真
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20091101_325976.html

まぁ、なんとかなるとは思うw
912なまえをいれてください:2011/04/15(金) 00:51:37.97 ID:F6AqP57Y
リアルアーケードPro.V3 SA HP3-65を買いたいのですが、スティックの動きが気になるので質問させてください。
スティックをぐるっと1周、円をえがいた時の動きは、○の動きでしょうか?□の動きでしょうか?
以前、PS2用のリアルアーケードpro.2を持っていたのですが、動きが□で格闘ゲームでは使いづらかったです。
913なまえをいれてください:2011/04/15(金) 01:36:31.68 ID:9oF8DWtZ
>>912
□だと思うよ
914なまえをいれてください:2011/04/15(金) 02:00:46.42 ID:QvCOCSPJ
○だと斜め入りずらいんじゃね
915なまえをいれてください:2011/04/15(金) 02:51:43.64 ID:AUqYXLHX
>>914
実は○の方が斜め入れやすい人の方が多いらしいよ。
横に入れやすいから相対的にって事らしいからなんとも言えないけど。
916なまえをいれてください:2011/04/15(金) 04:09:19.53 ID:OhL+O9Eg
>>912
一緒に八角ガイドも買えば良い

あとマルチは辞めろ、せめて文面変えろ

917912:2011/04/15(金) 10:06:30.71 ID:F6AqP57Y
ゲームパッドスレで質問したところ、こちらのスレに誘導されたので
質問しました。文面そのままですみません。
>>916さんありがとうございます。八角ガイド検討してみたいと思います。
あと、レバーは三和製とセイミツ製が人気らしいですが、
格ゲーをやるならどちらが向いていますか?スト2シリーズとSNKシリーズばかりやってます。
918なまえをいれてください:2011/04/15(金) 10:19:04.84 ID:2TkqvVHG
>>912
スト2もSNKも共にアーケード筐体ではセイミツを採用してるから
セイミツのほうがいい
919なまえをいれてください:2011/04/15(金) 11:10:58.43 ID:Tr14bcbv
質問するぐらいなら、ゲーセン行って確かめてくればいいだけの事だろうが
920なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:38:29.30 ID:OjLfIoOb
エルシャダイってアケステだとやりやすくね?
921なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:56:44.77 ID:Rhnx9Fdp
ミクステ発売決定かよw
922なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:32:30.54 ID:2TkqvVHG
>>921
スティックじゃないから
923なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:46:32.42 ID:0eElrc+h
レンきゅんのスティックなら是非操作したい
924なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:04:35.57 ID:ZDqVZaNH
うわぁ キモ
925なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:20:32.09 ID:nl0wDvaQ
次はju:beatの操作盤だな。
926なまえをいれてください:2011/04/16(土) 04:11:23.35 ID:rk+GO3T7
VXSA来た
裏に封印シールあるんだがなんだこれ
メンテナンス性の良さもウリの1つじゃねーのか…
927なまえをいれてください:2011/04/16(土) 07:18:38.29 ID:20iwW3xB
ドライヤー使うと良いよ
928なまえをいれてください:2011/04/16(土) 08:27:20.97 ID:EOqbYasf
>>926
そんな事は一言も謳ってない
929なまえをいれてください:2011/04/16(土) 12:16:59.31 ID:13i0tcPS
ホリだって改造されたものを無償修理なんてしたくないだろうからな
930なまえをいれてください:2011/04/16(土) 14:22:18.54 ID:ZO1arwVt
931なまえをいれてください:2011/04/16(土) 16:55:12.00 ID:UTJ1Xttp
ボタン買おうと思ったらどこも送料高いんだね
かと言って近場にボタン売ってる所なんてないし
みなさんはどこの通販使ってるんですか?
932なまえをいれてください:2011/04/16(土) 16:57:29.03 ID:XNs0hMcL
セイミツから直接
933なまえをいれてください:2011/04/16(土) 17:15:08.13 ID:ZDqVZaNH
もう一個アケステ買えばええやん
なんでそうしないん?
934なまえをいれてください:2011/04/16(土) 17:21:38.30 ID:dqZzF1eb
あえて遠出して買いに行く
スティック関連以外もいろいろ買い込むけどね
935なまえをいれてください:2011/04/17(日) 11:42:00.62 ID:4hY537B0
箱のmadcatzのスティックがほしい。
msyのマブカプ以外もう無理かね? みつからん。
936なまえをいれてください:2011/04/17(日) 12:41:36.10 ID:jDf3KaHV
>>935
スパIVAE発表後、在庫無くなってるね。
Madcatzが6月の商機に商品投入するだろうから、
まめにチェックすると良さげ。
937なまえをいれてください:2011/04/17(日) 15:54:36.05 ID:aK3128Yk
VX-SEはシューティングするにはいいですね
VX-SAも持ってるんですけど細かい動きができなくて悶々としてたのですげー助かる

先週木曜日に注文した時は在庫あったのに金曜日の夜にはなくなってたな
938なまえをいれてください:2011/04/17(日) 18:04:15.96 ID:pGSwgFFO
SEは元々両機種共1500台限定じゃなかったっけ?
939なまえをいれてください:2011/04/17(日) 20:22:18.90 ID:Msa/x0d8
使用目的はシューティングなんだが、現役の頃はセガのアストロ2とか
ブラストでやってたんで、SAを買おうかと思ってるんだけど
この頃のセガ筐体って三和製でいいだんよね?
940なまえをいれてください:2011/04/17(日) 20:36:48.59 ID:LOVU0968
ブラストはセイミツLS-55じゃなかったけ?
941なまえをいれてください:2011/04/17(日) 20:50:56.40 ID:Msa/x0d8
ええ、そうなのか。当時は違うなんて気づかなかったな・・・。
どっちにすっかなー。
942なまえをいれてください:2011/04/18(月) 01:27:28.70 ID:XyBnCKF6
セガ純正では、アストロでもバーチャのパネルから三和になったよね。
店によってはセイミツ指定てのもあったかもしれないけど。

ただ、フラッグシップである50インチのメガロ筐体のはセイミツだったから、
今でもバーチャの標準はセイミツだと思っている。
943なまえをいれてください:2011/04/18(月) 08:00:27.77 ID:WCc9Hpsg
>>942
バーチャ1及び2の筐体売りは残念ながらレバーはセイミツ
944なまえをいれてください:2011/04/18(月) 08:17:28.94 ID:ThDDY6qO
感覚的に合う方を選べばいいだけでしょ。
実際セイミツサンワで簡単に分けられないよ。
同じ物でも使い込んでる奴と新品とじゃ全然違うし、
型番違いでも感触は違うわけで。
945なまえをいれてください:2011/04/18(月) 11:29:14.98 ID:ZvnQnYof
TESは天板が厚いからボタンのパチパチ感があんまりない
スタートボタンと比べたらすぐわかる
946なまえをいれてください:2011/04/18(月) 18:56:22.29 ID:F2vK62gg
>>939なんだが
結局、SAをポチったわ。色々サンクス。
何気に楽しみw
947なまえをいれてください:2011/04/19(火) 13:18:43.15 ID:6Wa4lCuE
1万以下XBOXで用途は格ゲー
中古でもいいんだけどオススメある?
948なまえをいれてください:2011/04/19(火) 13:41:29.98 ID:yTQUopMU
ドイツAmazonのマーケットプレイスに猫ファイトスティックの中古が70ドルくらいであった気がする
949なまえをいれてください:2011/04/19(火) 13:55:28.08 ID:3naw2IIl
リアルアーケードプロVXSAがいいけど中古でも一万超えるからな
ファイティングスティックとかしか選択肢無いんじゃないか?
アーケードマックスならxbox360 PS3 PCと多機種で使えるけどスティックがあまりよくない
これ ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003KYSQJ0

950947:2011/04/19(火) 14:05:19.52 ID:6Wa4lCuE
>>948
ありがとう
madcatzのスティックでPS3のだったらドイツで7000円で今見つけた
XBOXは1万こえちゃうようだ・・・。

>>949
ありがとう
やっぱそこらへんになっちゃうか・・・
昔に持ってたRAP3のボタンがあるから、アーケードマックスにはめこむのもアリかなと思ったけど
スティックは無い上にアーケードマックスは削ることが必要なようで怖いね
今はブレイブルースティックというのを使っているけど、軽すぎてツライ・・・。
951947:2011/04/19(火) 16:08:41.99 ID:6Wa4lCuE
てかスレチだったね ごめん
952なまえをいれてください:2011/04/19(火) 21:20:21.61 ID:8O4+6f0T
久々にセイミツのHPみたら、限定品販売とかずいぶんと一般ユーザー寄りになってきてるな。
相変わらずダサイHPデザインだけど、それはそれでいい。

LS-32のセイミツベースが安メッキじゃなくなってるが、改良されたのかな?
サブガイドの形状変更とか、ボタンネジの色変更とか、結構変化あるな。
20年くらい平気でモデルチェンジしないメーカーだと思ってたのに。
953なまえをいれてください:2011/04/19(火) 21:50:01.87 ID:AzEQ0X54
個人で購入してる人が増えたんだろうか?
自作する人向けにコンパネ用ケースも作って売れば良いのに。
954なまえをいれてください:2011/04/19(火) 21:50:51.40 ID:ABhI1ty1
よさげじゃね?
955なまえをいれてください:2011/04/19(火) 21:51:32.03 ID:ABhI1ty1
956なまえをいれてください:2011/04/19(火) 23:03:29.65 ID:vpSJLJTB
>>947
スト3サード、マブカプ2
957なまえをいれてください:2011/04/20(水) 00:05:47.19 ID:p0dqze3t
>>953
さすがにそれは全然別のもだろう、
つかケースなんて結構売ってるところあるからなあ。
958なまえをいれてください:2011/04/20(水) 00:06:19.01 ID:PYVvJgYk
>>956
>>947はスティックのこと聞いてるんじゃないのか?
959なまえをいれてください:2011/04/20(水) 01:03:36.77 ID:gyqKbgpz
>>958
超勘違い、すんません。

しかもマブカプ2はレア。
960なまえをいれてください:2011/04/20(水) 11:11:33.52 ID:mcaRX6g/
3rdもレアだが両方共ネット対戦できないから下がるんだろうな、マブカプ2は360でもあるし3rdも出る予定だし

>>949の接続ってどうなってんの?
近場の店でハンコンも3機種対応出来るのが売ってるけど箱はMSの許可だか金だか何だか必要なんじゃないの?
961なまえをいれてください:2011/04/20(水) 13:05:11.09 ID:jPjdmY0N
>>960
デイテルのはライセンス品じゃないけど使える
ただしアプデされたら突然使えなくなるかも
(箱はメモカ、PS3はコントローラーで前例あり)
962947:2011/04/20(水) 19:34:11.06 ID:rlBqY2yA
結局VXSA買ってしまった・・・orz
963なまえをいれてください:2011/04/20(水) 20:01:44.02 ID:6q9NKShF
どうせTEも買うんだから気にするなよ
964なまえをいれてください:2011/04/20(水) 20:22:29.51 ID:6Ya3EsyS
アーケードマックスとかファイティングスティック買うよりいいと思うよ
1年の保証期間はそのまま使ってその後好みでスティックをセイミツ化
するとかの時やりやすいというメリットがある上の2機種はボタンやスティック換装
するのも結構手間かかるからな
965なまえをいれてください:2011/04/20(水) 21:02:13.94 ID:A3tIJ99U
VXSE売り切れてるけど再販とかあるの?
966なまえをいれてください:2011/04/20(水) 21:45:32.66 ID:Wj56b915
SEは確か数量限定
967なまえをいれてください:2011/04/20(水) 23:32:26.97 ID:U+nq8DZn
箱○は「黒」がイメージカラーになったから、VXも黒を標準にしてくれんかね
棒とボタンは後から何とでもなるけど、筐体のプラ色は変えられない。
968なまえをいれてください:2011/04/21(木) 00:14:04.08 ID:UKcDunDw
なんかもう凄いな。
ここまでやられたら褒めるしかないだろ。

卓科揺杆
本当でしたの専門家!
ttp://shop58427374.taobao.com/
969なまえをいれてください:2011/04/21(木) 00:24:22.33 ID:uoR1ifwA
さすがチャイナ、商魂逞しいな、パーツはサンワと書いてあるが本物使ってるのかな?
ガワだけコピーして作ってるのかなー、4780円とかそこそこするし
970なまえをいれてください:2011/04/21(木) 07:42:10.73 ID:rgtkkbDc
今は”所詮コピー”だけど、そのうちいいもの出してきそうだな。
971なまえをいれてください:2011/04/21(木) 13:34:42.79 ID:vXorUUtT
>967
つ プラカラー
972なまえをいれてください:2011/04/21(木) 14:37:24.16 ID:T3J7l3Kx
PS3で格ゲー用に買いたいんだけど、何がいいの?
アマゾン見てても、物によって値段の差が激しくて何がいいのかよくわからん。
GEOに売ってた7000円ちょいのやつでもいいのだろうか。
973947:2011/04/21(木) 14:54:19.68 ID:alvI0YtK
>>972
VXSA最高だぜヒャッハァアァアアーー!!
974なまえをいれてください:2011/04/21(木) 15:01:19.53 ID:ZF+hPtSi
PS3で何故VXSAをすすめるか解らん
975なまえをいれてください:2011/04/21(木) 15:12:32.45 ID:T3J7l3Kx
調べたら箱○用だた
976947:2011/04/21(木) 15:35:53.02 ID:alvI0YtK
PS3だと存在しないのか。
977なまえをいれてください:2011/04/21(木) 15:40:07.10 ID:T3J7l3Kx
PS3でお勧めのやつを頼む(´д`)
978なまえをいれてください:2011/04/21(木) 15:42:38.39 ID:ZF+hPtSi
V3SAかV3SEあたりが無難だと思うが
979なまえをいれてください:2011/04/21(木) 15:46:10.79 ID:kh0dKQdG
RAP V3SAかRAP V3SE
TEかTES
この4種のどれか買っておけば問題無い
RAP厨やTE厨がいるが、どっちも物はいいから気にするな
4つのうちのどれか買ったら壊れるまでもうここには来ない事だ
980947:2011/04/21(木) 15:46:46.15 ID:alvI0YtK
Xは箱のXなのね。ごめんよ・・・。
てことはV3SAが同じってことになるね。
981なまえをいれてください:2011/04/21(木) 15:51:03.32 ID:T3J7l3Kx
>>978>>979>>980
ありがとう!
仕事帰りに店寄ってくる!
982なまえをいれてください:2011/04/21(木) 17:15:06.43 ID:M1hrWh00
店には置いていない可能性が高いから通信販売オススメ
983なまえをいれてください:2011/04/21(木) 17:24:42.86 ID:bW4i0ntk
バッファ棒フルサンワ化がオススメだ。
984なまえをいれてください:2011/04/21(木) 19:05:46.75 ID:rEshVJC3
>>982
いつも思うけどスティック置いてある店少ないな
量販店ならあるのかもしれないが一般ゲーム店やGEOは置いてないことが多いね
985なまえをいれてください:2011/04/21(木) 19:55:21.13 ID:T3J7l3Kx
ワイヤレスファイティングスティック3しかない
どうなんだろう
986なまえをいれてください:2011/04/21(木) 20:16:12.08 ID:73NXufr1
おとなしく帰って
家でAmazonなり
horiストアなりでV3SAかV3SEポチッたほうが良いぞ
987なまえをいれてください:2011/04/21(木) 20:29:26.65 ID:+9D0pn3j
寧ろここは>>968の人柱になってもらいたいな
988なまえをいれてください:2011/04/21(木) 21:13:50.24 ID:kh0dKQdG
>>985
ワイヤレスはいかんぞワイヤレスはいかん
989なまえをいれてください:2011/04/21(木) 22:04:15.44 ID:M1hrWh00
それより仕事をやめた方が良い
近年のアケステ情勢すらも把握できない役立たずは被災者に雇用を譲るんだ
990なまえをいれてください:2011/04/21(木) 22:12:52.48 ID:M1hrWh00
MSYのアウトレットセールでPS3用のTESが8000円で売ってる
自分もこれを購入した

MSYでググれ役立たず
991なまえをいれてください:2011/04/21(木) 22:24:05.03 ID:T3J7l3Kx
結局大人しく帰った
じっくり考えてAmazonかMSYで買いたいと思います
みんなが親切で助かったよ
ありがとう
992なまえをいれてください:2011/04/21(木) 22:24:43.36 ID:jLLlp4co
>>967
染めQで染めてた人がいたような?
993888:2011/04/21(木) 23:30:10.39 ID:YYZ3w22p
お久しぶりです。
TES加工のその後ですが、とりあえず天板外して中板の上に
天板試作人の保護シート載っけてみました。驚く程にピッタリでちょっと笑ったw
ttp://ppp.atbbs.jp/acstick/
994888:2011/04/21(木) 23:31:37.99 ID:YYZ3w22p
>>907の書き込みで不安だったけど、そんなにエッヂが酷い感じは無いですね。
むしろTES天板のエッヂの方が手の甲に当たって痛い…。
後はイラスト加工する方へ手を伸ばしてみます。その後余裕あったらベゼル調達かなー。

TESいじる場合、筐体に付いた接着テープの糊を剥がすのが大変です。
そこさえ何とか出来ればレイアウトもTE共通で大丈夫ですし、結構楽になりますね。
とりあえず近況報告までに。連投&長文すみませんです。
995なまえをいれてください:2011/04/22(金) 00:46:26.57 ID:/bTLHlad
ttp://item.rakuten.co.jp/amiami/tvg-etc-0111/
バッファ棒あたらしいの出るのか
996なまえをいれてください:2011/04/22(金) 00:48:19.43 ID:twGOawa5
アルコールを使えば多少楽
俺が使ったのは強すぎて少しダメージうけたけどな

エッジはサンドペーパー2000番あたりで削るといい感じ
鏡面仕上げまではせんでもいいと思う

アケステは使ってなんぼと思うから多少の事は気にしなーい
997なまえをいれてください:2011/04/22(金) 03:01:02.81 ID:wUuUfS6C
うむ
998なまえをいれてください:2011/04/22(金) 09:03:27.21 ID:2SEvfpA9
>>995
改造前提でもいいから値段安いし買ってね!みたいな印象だな
999なまえをいれてください:2011/04/22(金) 15:12:15.11 ID:ho9iIqHq
バッワァ棒のガワはいいよな 中はちゃちぃけど外側はしっかりしてる コンパクトだし
これでスティックまでも簡単に改造できたらやばいぞ
1000なまえをいれてください:2011/04/22(金) 16:16:29.00 ID:K0aOHXSW
もうガワだけ売ればいいんじゃね・・・!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。