Metal Gear Solid part344

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
◆攻略関係は攻略板へ◆
◆過去ログは以下のサイトを参考にしてください◆
【METAL GEAR 関連 スレ立て年表 in 2ちゃんねる】
ttp://schrei.hp.infoseek.co.jp/mgs2.htm
【2ちゃんねる メタルギアソリッド総合スレッド過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/kiyomasujp/2ch/mgs/kako/log/

【KOJIMA PRODUCTIONS】
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/

★前スレ
Metal Gear Solid part343
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1235407538/

・荒らし、煽り等は完全放置、他ソフトの話題・比較はやめてください
・他のサイト・掲示板等のネットウォッチ禁止
・基本的にsage進行で
・次スレは>>950が立てる事 携帯など立てるのが難しい人はその旨書き込むこと
・スレタイはMetal Gear Solid part○ とする
・○の中に半角数字以外の文字を記入する事を禁ずる
2なまえをいれてください:2009/05/15(金) 10:33:16 ID:i051LDW7
○初心者はどれをやればいいの?

●基本は1→2→3→4がお奨め(3はストーリーが独立しているので単体でも楽しめるはず)
・MGS1・2:なお、MGS1インテグラル・MGS2サブスタンスは英語音声で日本語は字幕のみであるが、多数の追加要素あり
・MGSツインスネークス:グラフィックを向上させたMGS1のリメイク版。ただしデモの演出は人によって好みが分かれる
              過剰なワイヤーアクションやスローモーション多用が嫌いならお奨めしない
・MGS3:サブシスタンスを推奨。無印版の上位互換で日本語音声。MG1・2もおまけで収録されている
・MGS4:登場キャラやストーリーは前3作を前提に進むので、MGS1〜3プレイ済みであるのが望ましい
※作品一覧:ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/lineup/metal.html

○20th ANNIVERSARYのソフトって?

●本編はMGS1無印、MGS2無印、MGS3サブシスタンス、MGSOPSが収録、
 おまけでDOCMENT OF MGS2、MG&MG2、MGSサーガが収録されたBOX。
 (ただしこの3にはシークレットシアター等のおまけは入っていないので注意)
 限定生産品なので若干希少
3なまえをいれてください:2009/05/15(金) 10:33:57 ID:i051LDW7
○小島プロダクションの話題はどこでするの?
●ツーハンとかはここで大丈夫。ボクタイや携帯機メタルギアは専用スレ推奨

○アクションゲームが苦手な僕でも楽しめますか?
●ベリーイージーなら猿でもできる

【攻略関係の話は攻略スレでどうぞ】
メタルギアソリッド1・2・3総合攻略質問スレ part58
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1239368607/

【AC!Dスレはこちらへ】
METAL GEAR AC!D メタルギアアシッド総合 23枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1229013071/

【MPO・MPO+はこちらへ】
METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS+271
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240245247/

【新川氏の話題はこちらへ】
【メタルギア】新川洋司
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1171196772/


テンプレ以上
4なまえをいれてください:2009/05/15(金) 11:47:16 ID:KZRsbc5y
>>1
たのしみだねぇ〜
5なまえをいれてください:2009/05/15(金) 12:01:17 ID:MrHC6Gdw
これも貼っておこうぜ

790 :なまえをいれてください:2009/05/03(日) 15:48:32 ID:NYEFkM3h
何度も話題に出るが現在発売中のベストは
箱の中にソフト(MGS3サブ+MG1・2)と解説書…MG20周年記念パックの廉価版
ただし、猿蛇合戦・シークレットシアター・MGO・観るMGS3が省かれてるので注意

経緯
MGS3無印

MGS3ベスト

MGS3サブ初回

MGS3サブ(観るMGS3無し)

20th記念(MGS3サブのゲームモード省略版)

20th記念ベスト


探せるならサブシスタンス初回版の中古を買ったほうがいい
パッケージ
http://momo-oh.runsystem.co.jp/tsuhan/goods_img/000035-37860.jpg
6なまえをいれてください:2009/05/15(金) 13:59:49 ID:i6DD+unO
新作の画像、エリア51だったりしてなw
7なまえをいれてください:2009/05/15(金) 14:50:42 ID:/Pbfd/61
>>1乙
8なまえをいれてください:2009/05/15(金) 15:15:40 ID:/icEQBQa
雷電シリーズの始動かな〜?
9なまえをいれてください:2009/05/15(金) 15:17:44 ID:bNt6Zk8B
>>1
たておつ

新作はMGSと関係無い気がするけどなー
10なまえをいれてください:2009/05/15(金) 15:30:43 ID:AQ56K1LM
http://www.konami.jp/kojima_pro/next/
解析?か何かの画像だと「曇」「雷」「雨」「晴」「!」があったんだろ。
今は「曇」で天候が変化していくんだと思うが・・

「雷」「雨」→「俺は雷・・・雨の化身」→雷電
「晴」→サニー
「!」→MGS

MGS、主人公雷電、サニー救出編(2と4の間のストーリー)だと思うがね。
むしろここが描かれなかったのって不自然だし。
11なまえをいれてください:2009/05/15(金) 16:28:37 ID:mbXZydZi
>>10
主人公雷電はまあありそうだけどサニー救出編だと
壊れた雷電が戦いを求めて旅立つ鬱エンディングになるし・・・
12なまえをいれてください:2009/05/15(金) 16:40:11 ID:iUM4qTOP
>>1
13なまえをいれてください:2009/05/15(金) 18:15:07 ID:fn/UlSpI
雷電が自分のことを曇りっていってなかったっけ?
これはメタルギアライデンで言ってた「5があるんじゃないの?」の答えか!!
14なまえをいれてください:2009/05/15(金) 18:19:04 ID:KMjH6XVR
MGS4のE3トレーラーにもあった
雨にまつわる漢字達は関係してくるかね
15なまえをいれてください:2009/05/15(金) 21:29:10 ID:UK5z3rfh
去年4出たばっかだしMGの新作じゃないだろ
16なまえをいれてください:2009/05/15(金) 22:34:19 ID:L8Nx/qM2
雷電主人公でホラゲーでも良いな。
パラレルというか今までとは完全に別シリーズとして。
17なまえをいれてください:2009/05/15(金) 23:06:53 ID:0xJiu3cF
「Hideo Kojima, MGS,METAL GEAR, NEXT, game」って文章じゃなくて、単語だよね。
ってことは小島秀夫のMGSに次ぐゲームって解釈もできるわけで・・・。

要は18日に早くなれwwwwww
18なまえをいれてください:2009/05/15(金) 23:16:52 ID:Ffp2Cc4a
それはmetaタグと言ってだな、検索ワードを羅列したものだよ
19なまえをいれてください:2009/05/16(土) 00:28:31 ID:YThTvwkY
20なまえをいれてください:2009/05/16(土) 01:55:06 ID:OqXxd3nM
Konami / Kojima Production
Satellite Strike (PS3) Zero gravity Action

商願2009-020046 SATELLITE STRIKE
21なまえをいれてください:2009/05/16(土) 02:10:21 ID:V4SgUFlP
>>20
無重力アクション………!?
22なまえをいれてください:2009/05/16(土) 02:22:59 ID:6JBA9nki
Z.O.Eかな?
それとも完全新作?
23なまえをいれてください:2009/05/16(土) 03:00:40 ID:nGjDZgIN
直訳すると衛星打撃……宇宙物みたいだが。Z.O.Eだと余り有名でないから、ここいらで
設定を引き継いだ新作にして出すつもりなのかな。
24 ◆qItmEBHue2 :2009/05/16(土) 03:39:35 ID:ANw/zROR
小島さんの身内です。
下記情報は保証します。


METAL GEAR SOLID 5〜REMINISCENCE〜(仮)

・リキッドの少年兵時代〜FOXHOUND入隊までの話
・オセロットの3終了後〜リキッドの手下になるまでの経緯
・雷電の幼少期
・ソリダスとオセロットが出会うまで
・ソリッドのCIA秘匿工作員〜FOXHOUND入隊まで
・ネイキッドとボスの師弟時代
25なまえをいれてください:2009/05/16(土) 03:44:20 ID:RRZ63680
うそおつ
26なまえをいれてください:2009/05/16(土) 03:45:15 ID:TMHlBFn3
去年4出たのに何言ってんだ?w
27なまえをいれてください:2009/05/16(土) 04:05:29 ID:ANw/zROR
新作の開発をしている。ってだけです。
4の完全版はありません。
28なまえをいれてください:2009/05/16(土) 04:13:55 ID:ii7FQuq3
こういう妄想って後から自分の書き込み見て恥ずかしくならないのかな?
29なまえをいれてください:2009/05/16(土) 05:54:38 ID:lsHjo2ml
小島は身内にも一切情報は下ろさないって
つい最近のラジオで言ってたじゃん
30なまえをいれてください:2009/05/16(土) 06:06:14 ID:zn6wYGXz
twitterで釣りやってたあいつがうらやましいんだろ
31なまえをいれてください:2009/05/16(土) 07:52:51 ID:XbwO1L58
小島の発言とかプロレスラーの引退宣言並にアテになんねぇよ
32なまえをいれてください:2009/05/16(土) 11:03:08 ID:xU3R6nLA
コテまでつけて小島さんの身内です(笑)
ちやほやされたい年頃のゆとりなんですねwwwwwww
33なまえをいれてください:2009/05/16(土) 11:37:30 ID:ugTEuv2Q
>>24
俺は信じるぞ!
34なまえをいれてください:2009/05/16(土) 12:19:46 ID:mwjgMdy4
誰が主人公であれ、MGSシリーズなら過去には戻らないで欲しい。
せっかく完結したのにもう昔のことはいいよ、と思う。
でもあの世界の技術の進歩は凄いからなあ
未来にすると、どこまで進化するか…

全くの別物だとすると、無重力アクションで衛星打撃…?
公式のあれ見ると何となくスティーブン・キングの世界っぽい。
隕石がアメリカのとある田舎町に堕ち、それに付着していた地球外のウィルスによって〜って感じで。
でもそれだと無重力アクションにならないな。
35なまえをいれてください:2009/05/16(土) 13:44:40 ID:5QJ85BLs
ビッグボスとザ・ボスのところか、ゼロVSビッグボスのあたりがほしい
36なまえをいれてください:2009/05/16(土) 14:40:39 ID:xdSwCLzt
http://gigazine.jp/img/2009/03/27/next_mgs/next_mgs2.jpg

これどこが雷電なの?
髪長くないしヒール履いてるし、まだ忍者の方がしっくりくるわ
37なまえをいれてください:2009/05/16(土) 14:49:08 ID:65WhlJ5C
>>36
MGS4をやりましたか?
38なまえをいれてください:2009/05/16(土) 15:10:20 ID:FjvxLzjO
きっと
「MGS4 ~RAIDEN SIDE~」
だな
39なまえをいれてください:2009/05/16(土) 16:25:52 ID:xdSwCLzt
>>37
やったけどヒール履いてたっけか
40なまえをいれてください:2009/05/16(土) 16:50:28 ID:mwjgMdy4
足は思いっきりこんな感じだったけど
確かに髪が長くないな
41なまえをいれてください:2009/05/16(土) 17:18:23 ID:xdSwCLzt
ただの刀持ったフリーザだな
42なまえをいれてください:2009/05/16(土) 17:23:06 ID:iQfSIXEN
>>39
ムービー飛ばしてやってたのか?
初登場時にあのヒールを使って足の裏でブレードの柄を摑んで
逆立ちして月光を切りまくってたぞ。
43なまえをいれてください:2009/05/16(土) 17:47:21 ID:xdSwCLzt
>>42
飛ばしてない

ベタ足で足の指を拳固めるみたいにギュッとやって刀掴んでたと思うんだが
44なまえをいれてください:2009/05/16(土) 17:52:16 ID:FjvxLzjO
>>43
ちゃうわw
とりあえずもう一周してこい
45なまえをいれてください:2009/05/16(土) 17:53:16 ID:qIoc0fRF
>>43
プレイ環境は14型ブラウン管&黄色い端子ですね、分かります

自分がそうだったもんで、事前にPCでムービー見てなかったら
そういう見間違いもありえたな……とは理解できるw
46なまえをいれてください:2009/05/16(土) 18:10:40 ID:wMQ6ajVq
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/06/16/h-104_55106_04.jpg.jpg

4雷電の画像探してきてやったぞ
足元ミロ
47なまえをいれてください:2009/05/16(土) 18:41:41 ID:jKMxGWy3
このハイヒールみたいなのは何か利点があるのかね?
48なまえをいれてください:2009/05/16(土) 18:47:36 ID:xdSwCLzt
>>46
ワオワオ!
49なまえをいれてください:2009/05/16(土) 18:56:02 ID:iRn98byH
雷電は土踏まず付近の筋肉が異常に発達してるんだよ。きっと
50なまえをいれてください:2009/05/16(土) 18:59:08 ID:jm7Ij/YZ
デザインの都合
51なまえをいれてください:2009/05/16(土) 19:17:40 ID:1Lz+MJ+T
>>32

別にちやほやされたいから書き込んだ訳じゃないだろ。お前性格悪いな。
52なまえをいれてください:2009/05/16(土) 19:51:53 ID:xU3R6nLA
>>51
必死ですねゆとり世代さんwwwwwwwwwwwwwwww
53なまえをいれてください:2009/05/16(土) 20:07:43 ID:1Lz+MJ+T
>>52

必死でw連打で草生やしまくりにゆとり言われてもw 性格悪い言われて図星でカチンときちゃったか?w
54なまえをいれてください:2009/05/16(土) 20:09:42 ID:wMQ6ajVq
どう見ても本人乙です
55なまえをいれてください:2009/05/16(土) 20:11:58 ID:dp8P5dt9
余裕のない奴は大概w連打で優位性をアピールするからな。
56なまえをいれてください:2009/05/16(土) 20:27:21 ID:1Lz+MJ+T
なるほど、煽らない=本人って思考か。どうしようもない2ちゃん脳だなぁ・・・哀れ過ぎて呆れるわw
57なまえをいれてください:2009/05/16(土) 20:35:29 ID:FjvxLzjO
もう全員ゆとりでいいよ
58なまえをいれてください:2009/05/16(土) 20:50:22 ID:9XmdFGjR
>>47
どんどん爪先立ちに近づいていって最終的にOFに・・・
59なまえをいれてください:2009/05/16(土) 22:14:11 ID:mwjgMdy4
雷電(改)の造形って、
・女顔
・ハイレグ
・女みたいな爪
・ハイヒール
なんだよなあ。
60なまえをいれてください:2009/05/16(土) 22:16:08 ID:vFJinskr
>>55
ATOKだとなかなかw連打が大変だったりするんだぜ。
61なまえをいれてください:2009/05/16(土) 23:06:39 ID:vFJinskr
ほう、東京マルイからAK102が出るのか。民兵ごっこが出来そうだな。
62なまえをいれてください:2009/05/17(日) 01:27:19 ID:ABTcmd6y
>>51-53
まとめて死ね

>>60
設定変えろ
63なまえをいれてください:2009/05/17(日) 02:00:25 ID:BqrNWg0p
>>60
っっっっwみたいになる?
PS3がそうなってウザかったんだが、たしかPS3もATOKだったよな
64なまえをいれてください:2009/05/17(日) 02:10:35 ID:ABTcmd6y
65なまえをいれてください:2009/05/17(日) 12:57:10 ID:AjbSJ5Eh
やっぱり小島は凄いな
ネオコウベシティ化を予言してたとは
しかも今回のインフルは人工的につくられた可能性もあるというじゃないか
こら明日の発表はスナッチャーの続編だな
66なまえをいれてください:2009/05/17(日) 13:49:35 ID:wLhHxwLJ
やめてくれ。
嫁さんが死んでたり、カトリーヌが殺されたり、黒幕だったり
ろくなことにならない。
67なまえをいれてください:2009/05/17(日) 19:16:16 ID:cRemMQ4n
>>59
その箇条書きだけみると
なんとなくバブル時代の女を思い出す
68なまえをいれてください:2009/05/17(日) 20:28:59 ID:poBhQIEA
PSPでMGSやってるんだが
サイコマンティス戦でPSPぶっ壊れたかと思ってマジ焦った
69なまえをいれてください:2009/05/17(日) 21:46:02 ID:AEWY53pp
>>68を未だに焦らせるとは本当に1はマスターピースだな。
70なまえをいれてください:2009/05/17(日) 22:08:26 ID:TKOdjifm
>>68
やっぱりPSPでもヒデオなの?
71なまえをいれてください:2009/05/17(日) 22:15:45 ID:poBhQIEA
>>70
戦っている最中にいきなりPSPの画面がブラックアウトして右上に「ヒデオ」
もちろんPSPにビデオ入力切替操作なんてないからなんのことか全然分からなかったw
HOMEボタン押しても反応ないからとうとう壊れたか?!と思ったよ
72なまえをいれてください:2009/05/17(日) 22:35:30 ID:q8Z2fKdT
困ったときは大佐に通信すればいい。がんばれ
73なまえをいれてください:2009/05/17(日) 23:25:56 ID:giGwSWB1
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 16:46:07 ID:XPuG/HR50
BungieのMicrosoft離脱を世界で初めて報じた8bitjoystickが、360版MGS4が完成しMicrosoftで
テスト中であることを明かした
http://www.8bitjoystick.com/2009/05/xbox-tester-reveals-several-interesting-things-secret-xbox-suicide-command-and-metal-gear-solid-4-is-coming-to-xbox-360.html

Microsoft is currently software testing Metal Gear Solid 4 for Xbox 360. They might announce it at E3
but Konami likes to make money and Metal Gear Solid 4 was very expensive for them to make.
Microsoft and Konami will not admit it before they are ready to but secretly builds of Metal Gear
Solid 4 for Xbox 360 started being tested late last year. Konami want to make back their software
development costs and they need to get it on the Xbox 360 to do it.
74なまえをいれてください:2009/05/17(日) 23:44:18 ID:q8Z2fKdT
……本当か?
75なまえをいれてください:2009/05/18(月) 00:17:30 ID:roo6EHZ1
今日公開だっけ?何時に分かるんだろう
76なまえをいれてください:2009/05/18(月) 00:24:30 ID:5kRBAveA
nextのホームページのソースに
<meta name="keywords" content="Hideo Kojima, MGS,METAL GEAR, NEXT, game, konami, kojima game, KJP, Kojima Production ">
って書いてあったんだけどこれ既出だよね?

メタルギアの次でるならうれしいなぁ・・。
ライデンがんばれライデン!
77なまえをいれてください:2009/05/18(月) 00:27:15 ID:gMDereep
これってサイト開きっぱなしで変化するのかな
それともF5必須?
78なまえをいれてください:2009/05/18(月) 00:31:19 ID:SaxTkq10
>>59
女体化雷電(;´д`)
79なまえをいれてください:2009/05/18(月) 01:16:00 ID:zuo4sh9v
さてさて1時を回っても更新されないし、寝るかな。
家にいるうちに更新されればいいけど、夕方なら泣く。
80なまえをいれてください:2009/05/18(月) 06:40:39 ID:gMDereep
サイトには変化なしっと
いつ何が起きるんだろう…お昼ぐらいかな
81なまえをいれてください:2009/05/18(月) 07:35:33 ID:yU4iEI2O
雰囲気からしてサテライトストライクだかってのとは別だろうしMGS新作かなー
監督がメインで関わってるのはどっちなんだろう
82なまえをいれてください:2009/05/18(月) 07:52:56 ID:j2RuZOYm
E3以前に発表するんだから
そこまで大きい物ではないと思う
83なまえをいれてください:2009/05/18(月) 10:08:12 ID:yU4iEI2O
カウントダウンはじまた
雷鳴が鳴ってる
あと背景に「5」の文字が…
84なまえをいれてください:2009/05/18(月) 10:09:25 ID:j2RuZOYm
小島プロダクション 新作
http://www.konami.jp/kojima_pro/next/


・カウントダウン開始
・日付から今週の金曜日と確定(今週のファミ通で発表?)
・背景 雲→雷の雲へ変化
・雷の合間に画面全体で「5」の文字が
85なまえをいれてください:2009/05/18(月) 10:18:04 ID:zuo4sh9v
金曜のAM10:00か。
ダメだ、夕方まで見れねぇ・・・。
86なまえをいれてください:2009/05/18(月) 10:19:28 ID:/iwwiavB
24 ◆qItmEBHue2 [sage]
2009/05/16(土) 03:39:35 ID:ANw/zROR
小島さんの身内です。
下記情報は保証します。


METAL GEAR SOLID 5〜REMINISCENCE〜(仮)

・リキッドの少年兵時代〜FOXHOUND入隊までの話
・オセロットの3終了後〜リキッドの手下になるまでの経緯
・雷電の幼少期
・ソリダスとオセロットが出会うまで
・ソリッドのCIA秘匿工作員〜FOXHOUND入隊まで
・ネイキッドとボスの師弟時代
87なまえをいれてください:2009/05/18(月) 10:20:37 ID:KXyM4Pjk
メタルギアと見せ掛けてポリスノーツ5
88なまえをいれてください:2009/05/18(月) 10:25:18 ID:qLx334Yx
商願2009-020046 SATELLITE STRIKE
これだな
89なまえをいれてください:2009/05/18(月) 10:52:10 ID:uzSRCOJU
小島の奴じらしやがって!
くそ
90なまえをいれてください:2009/05/18(月) 10:54:01 ID:9jIRS++C
963 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/05/18(月) 10:52:36 ID:BFMmiUHe0
サテライトとは、

英語のsatellite(衛星)の音訳。「本体から離れて存在するもの」の比喩としてよく使われる。
衛星
人工衛星
衛星国
サテライトDNA:ゲノムDNAの中にある反復配列の一種。
他のウイルスと共存することで感染・増殖する(つまり"ウイルスに寄生する")性質を持つウイルス(サテライトウイルス)または核酸(サテライト核酸)のこと。サテライトウイルスを参照。
DNAとかウィルスとか・・・これは>>907ありえるかも
91なまえをいれてください:2009/05/18(月) 11:13:17 ID:zE5SsbGj
カウントダウン開始日の告知とか焦らしすぎだろ・・・orz
92なまえをいれてください:2009/05/18(月) 11:46:51 ID:uzSRCOJU
93なまえをいれてください:2009/05/18(月) 11:58:00 ID:eWLJy9zI
>>92
ちょww
94なまえをいれてください:2009/05/18(月) 12:11:40 ID:uuGk9liy
箱○ファンのこの常に前向きな姿勢はある意味羨ましい
95なまえをいれてください:2009/05/18(月) 12:12:21 ID:f5VOaVaA
>>92
ちょww
96なまえをいれてください:2009/05/18(月) 12:30:15 ID:QZT8Jl0o
水曜のファミ通フラゲでなんか分かるかな
しかし”5”の字ってのがなあ…ほんとにMGSなんか
97なまえをいれてください:2009/05/18(月) 12:31:15 ID:kwmCqBRY
5じゃなくてSで4完全版、な気がする
98なまえをいれてください:2009/05/18(月) 12:32:06 ID:tA9xeKS7
>>92
ちょww
99なまえをいれてください:2009/05/18(月) 12:35:31 ID:cxjo7DoF
>>96
S
100なまえをいれてください:2009/05/18(月) 12:37:47 ID:cxjo7DoF
今年のE3は6/2から開始な
101なまえをいれてください:2009/05/18(月) 13:08:13 ID:L92OvbzH
>>92
焦らしすぎwwwワロタ
102なまえをいれてください:2009/05/18(月) 13:15:54 ID:cxjo7DoF
458 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/05/18(月) 13:14:28 ID:YGpyI1XE0   
>Ironically, that would bring us to June 2, the same day as both the Nintendo and Sony E3 conferences.
http://www.n4g.com/gaming/News-329944.aspx

カウントダウン終了は西海岸時間で6月2日
E3で任天堂とソニーの基調講演が行われる日
ちなみにマイクロソフトが基調講演をやる6月1日の時点では
まだ普通にカウントダウン中
103なまえをいれてください:2009/05/18(月) 13:43:14 ID:5kRBAveA
この焦らし方最高だww
超楽しみwww
104なまえをいれてください:2009/05/18(月) 15:11:03 ID:gMDereep
この5のデザイン、4が出る前のゲームショウではMGSのSとして使われてたよな
ってことはMGS続編の雷電確定ってことか
105なまえをいれてください:2009/05/18(月) 16:16:00 ID:qCZPh2Uc
1000歩譲って4が箱に移植されるとして、本気であのネタ画像みたくなるのを強行するのか?
それともバイオ4のGC→PS2移植並の涙ぐましい努力をして移植敢行するのか?
106なまえをいれてください:2009/05/18(月) 16:23:57 ID:GtVA8xQ2
移植作業やるんなら
新作の製作作業に全力を注いで欲しい
107なまえをいれてください:2009/05/18(月) 16:33:23 ID:uuGk9liy
GC版のツインスネークはリメイクっていう進化の意義があったけど
DVDへの圧縮必要とした移植なんて進化・進歩の否定なんて作業は
コジコジのプライドが許さないだろ
MPO見たいに家庭用据え置きゲーム機では出来ない
モバイルみたいな要素があるんならともかくよ
108なまえをいれてください:2009/05/18(月) 16:40:44 ID:zE5SsbGj
メイキング見る限りはPS3でも途中で諦めた仕様がありそうだし
インストールなしでもプレイにも対応しないといけなかったり
その他もろもろハードルが多すぎる上に1年以上遅れて発売とか・・・

5がマルチになることはあっても4の移植はもうないでしょ
109なまえをいれてください:2009/05/18(月) 17:36:08 ID:zuo4sh9v
>>107
でもさ、MGS以前は移植ばっかりだったんだぜ?
スナッチャーとかポリスノーツとかさ。
あの頃は会社の意向に今より逆らえなかったかもしれないけど。
110なまえをいれてください:2009/05/18(月) 17:46:00 ID:CaCxYRd+
>>109
寧ろその反動もあるかも知れないな
111なまえをいれてください:2009/05/18(月) 18:04:07 ID:KXyM4Pjk
まさかのメタルギア1・2リメイク
112なまえをいれてください:2009/05/18(月) 18:23:16 ID:LLCQNj8G
スピンオフザ・ボス
MG1・2リメイク

以外なら完全新作がいいな
アシッドやバンドデシネや携帯電話ゲームみたいなのは論外ね
113なまえをいれてください:2009/05/18(月) 19:44:14 ID:YYrBPmAY
ザ・ボスを主軸にしたのがきたら俺が悦ぶ
114なまえをいれてください:2009/05/18(月) 20:03:10 ID:qCZPh2Uc
>>113
OPSやるならその路線だろうな
115なまえをいれてください:2009/05/18(月) 20:38:04 ID:b03C92zA
思った
4見ると2であった「らりるれろ!」の意味がよーくわかる
あれって「愛国者共か!」っていう意味だったんだな
116なまえをいれてください:2009/05/18(月) 20:40:12 ID:4BdRh/cs
今更何いってんだ・・・・?2の時点で誰でも分かるだろ・・
117なまえをいれてください:2009/05/18(月) 20:48:30 ID:L3W9HuQQ
>>115
2のタンカー編で海兵隊司令官が「愛国者・・・?らりるれろか!」みたいな事言ってたから
4見なくても大丈夫だと思われ
118なまえをいれてください:2009/05/18(月) 20:50:53 ID:b03C92zA
>>117
その人はまだナノマシン持ってなかったんだろうな
だから愛国者の別名がらりるれろと思っていたのかもしれない
119なまえをいれてください:2009/05/18(月) 20:56:02 ID:kCrotR9K
オセ「返してもらうと言っただろう? 「愛国者達」にな・・・」
ドルフ「らりるれろだと!まさか?」

じゃなかったか?
120なまえをいれてください:2009/05/18(月) 21:27:21 ID:p0Rg3hs/
>>119
正解だと思う。海兵隊司令官は愛国者達とは発声してなかったはず
121なまえをいれてください:2009/05/18(月) 21:28:31 ID:8PLOJ8Kq
俺も初プレイじゃ何言ってるのか分からんかったな
122なまえをいれてください:2009/05/18(月) 21:32:48 ID:uuGk9liy
>>117
>>118

>>119が正解
123なまえをいれてください:2009/05/18(月) 21:35:18 ID:YYrBPmAY
英語版でもしっかりRaRiRuReRo!!になってるんだよな。
らるろにアクセントを置いてるのがちょっと面白かった覚えがある
124なまえをいれてください:2009/05/18(月) 21:41:13 ID:b03C92zA
あれって聞く側のナノマシンのせいなのか?
それとも言う側?
125なまえをいれてください:2009/05/18(月) 21:42:43 ID:/YiU2APe
>>124
言う側
舌がもつれるらしい
126なまえをいれてください:2009/05/18(月) 21:44:38 ID:b03C92zA
>>125
ナノマシンで体を操られてしまうのかw
127なまえをいれてください:2009/05/18(月) 22:01:21 ID:pUpP0O6r
今、確認した。
>>119で合ってる。
初めてコレを聞いた時、「愛国者達」の別名が「らりるれろ」だと思った。
なんちゅーネーミングセンスやねん…と思った覚えがある。

アレが、ナノマシンによる言語規制だというのは…4の発売よりだいぶ前にこのスレで知った。
出典は知らん。
シナリオブックにでも載ってたのかな?
128なまえをいれてください:2009/05/18(月) 22:03:34 ID:f5VOaVaA
>>123
la li lu le lo じゃないんだっけ?
129なまえをいれてください:2009/05/18(月) 22:30:50 ID:V4aXHIl/
中古屋で赤い箱のと銀の箱のツインスネークを見つけたんだけど、
これって何か違いがあるのかな…?
美品度の違いかもしれないが銀のが微妙に高かった。
130なまえをいれてください:2009/05/18(月) 22:39:41 ID:d0G8J40q
>>123
ゥラ ゥリ ゥル ゥレ ゥロ
131なまえをいれてください:2009/05/18(月) 23:00:20 ID:mDoz4x4r
>>129
GC同梱版のTTSはパッケージが違う。どちらが何色かは忘れた。そして、俺はソフトだけを
売り払ってしまったソリッドアイボリー。
132なまえをいれてください:2009/05/19(火) 00:48:00 ID:lkC32Ju7
なんかあるらしいんで飛んできたが新作出すなら全くの新ストーリーでいいよ
なんか今までのMGSは全部ナノマシンと愛国者のせいにして終了した感があるし
4で膨大な量の伏線をかなり強引な説明の付け方で全部むりやり一気に回収して終わった感じ

1→2の時の期待感は最高だったなぁ・・・
こんだけ重厚な世界観を再構築するのは難しいだろうけど、アレをもう一度味わいたい
133なまえをいれてください:2009/05/19(火) 00:53:39 ID:8FcMGcPX
mgs1でマンティスのマスク外したら
メリルが「ひどい・・・」言ったけど、不細工なの?それともキズがひどいの?
他人の良くない思念が勝手に入ってくるせいで、人相が悪くなったと解釈したのですが
134なまえをいれてください:2009/05/19(火) 00:56:28 ID:8FcMGcPX
お、IDが新型メタルギアっぽい
135なまえをいれてください:2009/05/19(火) 00:57:17 ID:j49DaqEd
MGSシリーズは発売までの妄想が一番楽しい
136なまえをいれてください:2009/05/19(火) 01:14:40 ID:llCXUNw4
5とSを多少混同させる狙いがあるのは確かだろうけど
5ならMGS5、SならMGS4完全版ってのはシリーズファン
なら簡単に想像つくし、簡単に想像つくならそれを
裏切るのが小島だし、でもそんなファンの予想を実は
想定していたり…。もうどうしようもねぇ( ゜д゜)、;'.・
137なまえをいれてください:2009/05/19(火) 01:20:13 ID:1Glabo5R
>>133
BDだと両目と口を縫い合わせてある。そういう意味で「ひどい…」なんだと思ってる
1のCGだとよく分からんけど、もしかしたらTTSでは映ってるかも
138なまえをいれてください:2009/05/19(火) 01:29:39 ID:TrQ9EFtH
471 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 01:24:14 ID:yllZ4uEk0
とりあえずカウントダウンで変化する日付
gotoLabel '5/18'
gotoLabel '5/22'
gotoLabel '5/27'
gotoLabel '5/30'
gotoLabel '6/1'

んで6/1
http://futakoi.jp/svc/uploader.php?fn=futakoi3512.jpg
まあ、すでにうpされてるのと同じだと思うが。
139なまえをいれてください:2009/05/19(火) 01:47:25 ID:22oRqWb3
その間ファミ通にはあの広告が載りつづけると
140なまえをいれてください:2009/05/19(火) 01:59:31 ID:xoStbmjk
6/1はなんか特別な日なんかな?
141なまえをいれてください:2009/05/19(火) 02:05:17 ID:W2bRsyhi
E3に決まってんだろ
142なまえをいれてください:2009/05/19(火) 03:01:42 ID:FxMu9zvt
E3で発表は間違いないと思うけど
時差考えるとアメリカは31日なんだよな
143なまえをいれてください:2009/05/19(火) 03:24:33 ID:kqH1Ylvq
>>90
元スレで何が書かれていたのか知らないけど
フォックス・ダイが他のウィルスに寄生して広まったって事か?
それだったらホラーっぽい雰囲気も納得だが。
144なまえをいれてください:2009/05/19(火) 03:31:15 ID:oIxJ2nQ9
こんな時になんだが、チラ裏つぶやかせてくれ。

MGST、オールFOXなんて一生取れる気がしねぇ……
145なまえをいれてください:2009/05/19(火) 07:21:34 ID:gGyK4FAP
ハリウッド映画化はどうなったんだ?
146なまえをいれてください:2009/05/19(火) 15:30:44 ID:HF64Jom0
>>145
今年公開だろ
147なまえをいれてください:2009/05/19(火) 18:32:40 ID:Gglb26+h
>>145
スネークの声優はキムタクになるそうです
148なまえをいれてください:2009/05/19(火) 18:46:31 ID:twVo7esh
さすがにそんなアホな事はしないだろw
149なまえをいれてください:2009/05/19(火) 18:58:22 ID:9Nw/D7CI
スネーク:宇梶剛士
 
150なまえをいれてください:2009/05/19(火) 19:09:37 ID:5MsylJ2g
本当に映画化するならスネーク以外の主人公にしてスネークの配役は発表しないでほしい
で、後半に待たせたな!やってほしい
151なまえをいれてください:2009/05/19(火) 20:18:22 ID:EDJPY/Dx
まぁどんなキャストになろうとも、声優陣は恐らくゲームと一緒になるだろうからそんな違和感も感じずに済みそう
152なまえをいれてください:2009/05/19(火) 20:38:59 ID:64INtpXb
ジンクスに「ゲームが元になった映画は駄作」というものがある。
その通りだと思う。全部が全部とは言わないが9割は糞。
声優陣がゲームと一緒?そんなの今まで一度もねぇよ。

そもそも映画とゲームは基本別物
153なまえをいれてください:2009/05/19(火) 20:44:34 ID:DKCwUIRf
バイハってどうなの??
俺はゲームも映画も好きだ。
154なまえをいれてください:2009/05/19(火) 20:46:19 ID:0Zg94uwz
ゲームの映画化で成功したのはストリートファイターくらいだな
155なまえをいれてください:2009/05/19(火) 20:53:13 ID:hAcKyqHq
サイレントヒルの映画はゲーム原作映画史上で最高の作品だと思ってる。
DVDも買った。一番最初のバイオハザードのDVDも持ってるけど2からあれだからな…。
MGSの監督は誰がやるのか知らないけど、MGSの世界をきちんとわかってる人がいいなぁ…
156なまえをいれてください:2009/05/19(火) 20:53:28 ID:/BN5of/q
>>153
1はよかった(と思う。個人的には)
2はダメだった
3はなんともいえん
157なまえをいれてください:2009/05/19(火) 20:57:11 ID:W2bRsyhi
サイレントヒルはよかった
158なまえをいれてください:2009/05/19(火) 20:57:12 ID:/ieHOFq0
3は笑ったよ
カラスのシーンとかギャグだよな

ゲームのストーリーをアクションなども込みで2時間か3時間に上手く収める事なんか出来っこないんだよなぁ
159なまえをいれてください:2009/05/19(火) 20:58:58 ID:Vyc5FWHP
サイレントヒルとバイオはまだいい方だよな
映画化は基本的に糞だから
一番ましなのってドーンブザデッドじゃないかね
160なまえをいれてください:2009/05/19(火) 20:59:20 ID:50DM19c8
ゲームの映画化は龍が如くしか見た事無いな…
161なまえをいれてください:2009/05/19(火) 21:02:26 ID:fH8pPi8R
そだな。確かにゲームが元ネタの映画は駄作が多いわ。
登場人物や世界観は同じでもゲームと別物ってのが多いしな。
まぁ、約120分に全て詰め込むのはキツイだろうし仕方ない。
162なまえをいれてください:2009/05/19(火) 21:26:15 ID:1Glabo5R
そもそもメタルって、ストーリーとしてはシリーズ全部通さないと終わらないよね
それを一本の映画に凝縮するって難しいよな
163なまえをいれてください:2009/05/19(火) 21:42:49 ID:5MsylJ2g
1か3だったら何とかできるでしょ
164なまえをいれてください:2009/05/19(火) 21:53:44 ID:zI3zLf9O
無理にゲームをそのまま映画化するより、バイオみたいに世界観だけ借りてくるほうがいいだろう。
ジジババになったオタコン、メリルを少し登場させてゲームファンもニヤリとするようなセリフ・シーンがあれば上出来。
165なまえをいれてください:2009/05/19(火) 22:10:59 ID:UVNvdNig
159 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 20:58:58 ID:Vyc5FWHP
サイレントヒルとバイオはまだいい方だよな
映画化は基本的に糞だから
一番ましなのってドーンブザデッドじゃないかね

一番ましなのってドーンブザデッドじゃないかね
一番ましなのってドーンブザデッドじゃないかね
一番ましなのってドーンブザデッドじゃないかね
166なまえをいれてください:2009/05/19(火) 22:14:03 ID:gM/KuOfw
サイレントヒルは監督のほうが入れ込んで
「俺に作らせてくれたらこんな感じになるよ、世界観壊さないよ!」
って、ショートムービーまで送ってきたらしいからな。
それくらい原作を愛してくれてる製作者なら良い物が出来るだろうが…
167なまえをいれてください:2009/05/19(火) 22:58:35 ID:EDJPY/Dx
【無断使用疑惑】コナミサイト『KOJIMA PRODUCTION NEXT』でタランティーノ映画のサイト画像を無断使用か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242734360/
168なまえをいれてください:2009/05/19(火) 23:56:10 ID:oIxJ2nQ9
まーた、何やってんだか……
これはガチっぽいなぁ
169なまえをいれてください:2009/05/20(水) 01:01:34 ID:PLpWolNa
あの数字は確かにはっきりと見えているな(;´Д`)
170なまえをいれてください:2009/05/20(水) 06:41:06 ID:A7MlGPZe
カウントダウンのカウントダウンとか
ファンを無闇に翻弄させた天罰が下ったと思って
コジプロにはこれからはスパっと発表してもらいたい
171なまえをいれてください:2009/05/20(水) 10:24:10 ID:PQtDu65i
なんかファミ通なんも無いっぽいね…
172なまえをいれてください:2009/05/20(水) 11:03:48 ID:ys0UgDfP
パクリプロダクションwwww
173なまえをいれてください:2009/05/20(水) 11:06:11 ID:OHLS+e+B
映画は原作とは同じにならんだろ・・・
ソーコム、PSG-1、RPG、ニキータ、ダンボール、只、・・・(ry
どやって持ち歩くんだ?
男優死ぬわw
174なまえをいれてください:2009/05/20(水) 11:17:17 ID:4yZUw+XH
まぁあのスにーキングスーツのスマートさがいいよな、とはおもうね

体にごちゃごちゃ装備してるのもかっこいいが、戦争しにいくんじゃないからな
175なまえをいれてください:2009/05/20(水) 13:41:07 ID:NLIK7GFL
今PSPで1終わった
一昔前のゲームだと舐めてかかってたらすんごい面白くってビックリした
久々に充実した時間を過ごせたよ!
続編も同じくらい面白い?2と3と4もやったほうがいいかな
176なまえをいれてください:2009/05/20(水) 13:42:24 ID:xcCezOgi
>>175
まあ人それぞれとしか言いようがないが
1がすごく面白いと思ったんなら楽しめるとは思うよ
177なまえをいれてください:2009/05/20(水) 13:59:30 ID:4yZUw+XH
>>175
1・・・Σ(゚д゚)
2・・・( ´゚д゚`)
3・・・ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
4・・・煤i´゚д゚` )
178なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:01:26 ID:NLIK7GFL
>>176
了解した
2はサブスタンス版を買えばいいのかな?ちょっとゲーム屋に行ってくる
179なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:03:02 ID:lPTOQhGq
>>178
大塚明夫ボイスがいいなら2は無印を買った方がいい
サブスタンスは英語だからな

ってもう遅いのかな?
180なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:03:18 ID:NLIK7GFL
>>177
わかんねぇw3は異色なのか?w
181なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:04:43 ID:NLIK7GFL
>>179
おおサンクス
危うく出かけてしまうところだった、大塚さんの声が良く合っていたんで無印版買ってきます、ありがとう。
182なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:06:34 ID:lPTOQhGq
>>181
ついでに3はサブシスタンスも日本語だから
追加要素のあるこちらを買った方がいいと思う
183なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:06:42 ID:DW0X7ICa
>>180
3買っとけ。2と4は賛否両論でかなり好みが分かれる。
184なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:07:51 ID:lPTOQhGq
>>183
正直、1以外好み別れると思うんだが
3はある意味MGSの異端児だし
185なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:12:09 ID:HWaiL3LT
4は1〜3をやってないと楽しめない
186なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:16:12 ID:nw9g0VYJ
そうかぁ?3は良い意見多いよ。2とか(信者以外)ダメダメだろ。
あっという間に1000円以下になったの見て逆にワロタわ。
3サブとかまだ結構な値だし。
187なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:25:32 ID:i3RyHUje
周りがどう思っていようが結局は自分でやらないとわからんだろ
188なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:44:05 ID:DW0X7ICa
そんなこと言ったら雑誌のレビューやら購入相談スレやら全て否定するわけで・・
189なまえをいれてください:2009/05/20(水) 14:56:00 ID:/F4VbBIP
4は3章が作業になるからなぁ
190なまえをいれてください:2009/05/20(水) 15:01:04 ID:ad7wOn6n
まぁ2と4は信者補正とか人を選ぶ要素が強いのは間違いない
3は2が評判悪かったから一般受け狙ったらしいし、ストーリーも泣き所とかわかりやすいのは確か
良く言えば小奇麗にまとまってる、悪く言えば小粒
191なまえをいれてください:2009/05/20(水) 15:09:59 ID:eDStXuaK
>>188
実際、他人の意見なんて参考程度にしかならんだろ
192なまえをいれてください:2009/05/20(水) 15:19:27 ID:r3cMYM8+
2はストーリーよりもプレイ部分が面白かった。MGS作品の中で一番周回を重ねた作品。あの閉鎖空間でいかに見つからないように渡り切るか、みたいなのがよかったのかも。
3はその逆。カモフラージュやら食事やらがかなり面倒くさかったなぁ。
193なまえをいれてください:2009/05/20(水) 16:22:57 ID:H8NrHX2I
3は20周年廉価版とサブシスどっちがお勧めなんだ?
サブシスってまだ結構値が張るのか
194なまえをいれてください:2009/05/20(水) 16:36:25 ID:2hWV18hD
1…頑張って作りました。
2…真面目に作りました。
3…ちょっとふざけてみました、面白かった?
4…とりあえず…、まとめました、ハアハア…
195なまえをいれてください:2009/05/20(水) 16:46:46 ID:ZsHHZqCL
サブシスなら新品で2400円で買えたぞ
もう1年位前のことだが
196なまえをいれてください:2009/05/20(水) 17:03:42 ID:vHPNJCpS
>>193
>>5
大塚さんの「ゲッチュ!」やアホムービーが楽しめる、サブシスがオヌヌメw
本編だけやるならベストでおk

例のサイト素材無断使用疑惑もそうだが、どうもコジプロ(というかコナミ?)はこういう問題の管理が甘い気が…。
テーマ曲問題もしっかり白黒つけたとは言い難いから、未だに色々言われるしな…。



197なまえをいれてください:2009/05/20(水) 17:12:47 ID:H8NrHX2I
無印を1400円で買ってしまったことを考えれば十分安いな
2周目のためにゲーム買い換えるとは夢にも思わなかったわw
情報ありがとう
198なまえをいれてください:2009/05/20(水) 17:29:07 ID:c2oxM4IQ
コナミ自身、著作権に厳しいからな
逆に言われると何もできないんだろ
199なまえをいれてください:2009/05/20(水) 17:36:02 ID:2hWV18hD
あ、これカッコイイなと思ったら、そのままパクっちまうというところは、
小島監督の長所でもあり欠点でもあるなw

それなりに予算取ってるんだから、せめて「コピらずに同じ(ような)物を作れ」って指示くらいはしろよw
200なまえをいれてください:2009/05/20(水) 17:37:42 ID:sWLLpBcj
>>199
指示はしたが担当者がめんどくさくて
少し弄って転用って可能性もあるしな
201なまえをいれてください:2009/05/20(水) 18:31:39 ID:kvoxhEJV
小島監督はいくつかのサイト案の中から選んで
GOサイン出すだけってヒデラジで言ってなかった?

MGSTの女プロデューサーが出てた回にそんな事を言ってた希ガス
202なまえをいれてください:2009/05/20(水) 18:43:58 ID:W3qjSIro
いくら部下がやったとはいえ最終責任は小島にあるからなあ
203なまえをいれてください:2009/05/20(水) 19:03:35 ID:hIbgi1Sk
小島は専務になったんだっけ?
204なまえをいれてください:2009/05/20(水) 19:18:26 ID:giKQyNqi
MGSって奇数は1本の映画チックで初めから絶賛される。
偶数は1週じゃちょっと理解しにくいストーリーで
ある程度たってから評価され始めるよね
205なまえをいれてください:2009/05/20(水) 20:04:11 ID:TsOQ9sfg
2当時の理解されなさっぷりはそりゃもう酷いもんだった
206なまえをいれてください:2009/05/20(水) 20:20:13 ID:PLpWolNa
それは最後の無線が、敵意剥き出しだったと言って良いような口調だったからだろう。
あれでローズが余計に嫌われてしまったという可哀想な事になってしまったが。
そして、1時間も喋られ続けて理解できる人間は、元からああいう知識があるのだろうし、
中高生が多かった、というか当時は俺もそうだったからわかるが、非常に理解しづらい構成だ。
207なまえをいれてください:2009/05/20(水) 20:30:10 ID:bgjJqWg+
理解どうのこうのよりスネークをタンカー編でしか使えなかったのがな
雷電になってからも途中で切り替わるもんだろうと思ってたから非常にがっかりした
208なまえをいれてください:2009/05/20(水) 20:34:10 ID:nw9g0VYJ
ゲームしてんのに1時間会話中心の電波聞かされれば誰でも呆れるわ。
MGSはムービーゲーって事を考慮してもやりすぎ、くどすぎ。

1時間って相当の長さだぞ。
209なまえをいれてください:2009/05/20(水) 20:34:58 ID:HWaiL3LT
スネーク使いたいのになんなのこいつって感じだったなぁ
3だと同じ顔のホモで登場したしさ
210なまえをいれてください:2009/05/20(水) 20:43:51 ID:DW0X7ICa
3だと2の不人気さから自虐ネタにされてたじゃん→ライコフ

ゼロ「見てるだけでイライラする!」
パラ「人気がでそうじゃない?」→ゼロ「そうとは思えんな!!」
スネ「ライコフに逃げられた・・」→ゼロ「さっさとぶちのめしてこい!」
211なまえをいれてください:2009/05/20(水) 20:47:40 ID:PLpWolNa
>>207
当時の俺は、ファンに対して嫌がらせをしているのではないかと感じたくらいだったな。
どうもあの人は、作品が受けるとその反対の事を次にやって、反発を買う癖があるような気が。
212なまえをいれてください:2009/05/20(水) 20:50:30 ID:HWaiL3LT
そんな扱いなキャラで今更見せ場作ったからさぁ感動してくれ!とか言われても微妙な気分に
213なまえをいれてください:2009/05/20(水) 21:11:01 ID:sWLLpBcj
スネーク目当てでMGS2かったら
雷電で、なんだこの小僧は!!って感じだたwww
214なまえをいれてください:2009/05/20(水) 21:32:24 ID:PemxWNId
次回作出すとき絶対過去作の脱構築すっからなヒデちゃん
”メタる”ギアソリッドは当時に対するヒデちゃんなりの返信になってると思う
あんたは自由に値するか?ってか
215なまえをいれてください:2009/05/20(水) 21:37:31 ID:92XwD7O4
雷電は2で嫌われて3でネタキャラ4で人気キャラになったよなー
216なまえをいれてください:2009/05/20(水) 21:45:37 ID:LzYYz/BJ
2で雷電出すこと自体はいいんだけど、発売前散々スネークでプロモしてたからなぁ
217なまえをいれてください:2009/05/20(水) 21:54:12 ID:qNd4kXio
橋のハリアー戦にはだまされたわ
218なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:07:45 ID:oUtYP5Tu
発売当初度肝を抜かれた感は相当なもんだったが俺は雷電好きだよ
人間味があって(4でかなぐり捨てたが)、へたれで(4d(ry)、上手い事スネークの引き立て役やってたんじゃないかと
219なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:12:21 ID:ji1P0xUy
4はジョニーやナオミとオタコンの恋愛なんかが微妙
だがそれ以上にシギント達の扱いに納得いかねぇよ!小説でもさらっと流されてたし
新作はゼロ側の補完なんだろ?監督
220なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:14:25 ID:lPTOQhGq
>>219
スネークにはパラやシギントの過去なんて知る由もないから
多くは語られてないんだろうな
221なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:15:28 ID:qNd4kXio
ゼロ側は映像作品か小説にしてほしい
シギントとパラメディックでMGSはきつい
222なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:16:41 ID:CeiAzLce
MGS1がリメイクされるとゲハ速報で見たぜ
223なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:18:20 ID:/F4VbBIP
またビッグボス主役で愛国者設立〜焼死までやればおk
224なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:20:45 ID:PemxWNId
ゼロは難しいな
語ることも語られることも拒否してるから
225なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:26:13 ID:CeiAzLce
ゼロ大佐が「愛国者」設立に至るまでの経緯を描いて欲しいな
226なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:34:24 ID:dPp+nT5i
MPOでその辺り語られるかと思いきや寸止めだったからなー
小銭稼ぎでいいから2出さないかな
227なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:36:40 ID:7RjtmTxm
MGS3サブシスの初回版についてくる「観るMGS」ってDVDプレイヤーでもおk?
あれもPS2用のソフトなんだっけ?
228なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:39:07 ID:qNd4kXio
あれPS2なんだよな
229なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:40:38 ID:lPTOQhGq
>>228
DVDにすりゃ良かったのにな

でもDVDにするとネットで流されるだろうからPS2にしたのかな
230なまえをいれてください:2009/05/20(水) 22:52:22 ID:7RjtmTxm
>>228>>229
あーやっぱりそうだったか。
情報どうもありがとう。
年末に80Gへ買い替えちゃったからPS2ソフトは遊べないんだorz

初回版は一度売ってしまったんだけど、確保だけでもしておこう。
でも手元にあると絶対見たくなるよなぁ、あれプレイ画面も入ってて見応えあったもん。
MGS4でも作ってくれんかな。
231なまえをいれてください:2009/05/20(水) 23:44:43 ID:r3cMYM8+
あれプレイ画面がなんか萎えた。
オールムービー(プレイ画面じゃないやつ)だったらよかったけど、無駄に金かかるなw
232なまえをいれてください:2009/05/20(水) 23:45:53 ID:qNd4kXio
山猫1回目のAK乱射はおれも萎えた
233なまえをいれてください:2009/05/20(水) 23:51:02 ID:PemxWNId
>>225
黙ってるゼロの代わりにエヴァや
何よりゼロと大部分を分かち合ったビッグボスが語ってくれてるから
これは確実なソースよな
234なまえをいれてください:2009/05/21(木) 00:22:07 ID:hNhEd0Kh
小島はTRPGをしたことは無いからストーリーに地盤が無いんだよね
高橋哲哉や新納一哉、奈須きのこと言った大物クリエイターは
昔TRPGに熱を入れてたからストーリーに地盤があるんだよね
235なまえをいれてください:2009/05/21(木) 00:28:06 ID:aXlTpqLi
何それ新手のギャグ?
236なまえをいれてください:2009/05/21(木) 00:33:16 ID:D+9+ei1K
久々にワロタ
237なまえをいれてください:2009/05/21(木) 01:21:37 ID:4g/Wzjbd
ええーい突っ込みどころが多すぎて突っ込みきれん!
何とかしろツー・ハン!
238なまえをいれてください:2009/05/21(木) 01:33:37 ID:3vIHLtsX
上の方で2〜4の購入相談があったが
3の無印(一番最初の)は不良品だという事を
なぜ誰も教えてやらないのだ
知らずに買っても、もう交換はしてもらえんだろう?
239なまえをいれてください:2009/05/21(木) 02:11:55 ID:zpkucljG
は?
240なまえをいれてください:2009/05/21(木) 02:13:26 ID:4g/Wzjbd
もうこのスレじゃ、そのこと考慮してサブシス薦めるのがある程度常識になってるからなぁ。
まぁ、次スレからは>>5にそのこと書き足しておくか。
241なまえをいれてください:2009/05/21(木) 02:24:56 ID:r4q2+i5t
サブシス購入楽しみだな
無線の遅延はてっきり古いPS2の弊害かと思って諦めてたよ
うちのPS2はなぜかゲーム起動が異様に遅くなっちゃったからな
242なまえをいれてください:2009/05/21(木) 02:26:12 ID:3vIHLtsX
>>240
なるほど、了解。
思い出してみると
コナミに電話かけて、交換してもらったのが
ちょうど4年前の今くらいだった。
サブシス買ってからは一度もやってないけど…
243なまえをいれてください:2009/05/21(木) 05:46:23 ID:/BOn0V/t
むしろ古いPS2ほど症状が出ないから問題だったんだが。
244なまえをいれてください:2009/05/21(木) 14:34:20 ID:J3+e/TKL
>>131
今更だが有難う
同梱版だったのか。赤のがよく見かけるから銀の方が同梱かな
245なまえをいれてください:2009/05/21(木) 15:40:11 ID:ctgc94mO
【謝罪】映画サイト画像の無断使用でコナミが謝罪「管理が甘かった」
「ファンの皆さんに混乱を与えてしまい申し訳なく思います」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242839477/
246なまえをいれてください:2009/05/21(木) 20:14:30 ID:ld0+36pV
4の最後の闘いはオセロットVSネイキッドの再現でもあると当時にゼロVSネイキッドでもあるのかな
247なまえをいれてください:2009/05/21(木) 20:40:00 ID:/BOn0V/t
ザ・ボスの息子同士による兄弟喧嘩だろう。
248なまえをいれてください:2009/05/21(木) 20:50:28 ID:kEFbYCZr
それは普通に3だろ
あれはお互いがお互いに居なくなってしまった自分のライバルの影と戦ってるっていうのが良いんだよ
つまり、オセロットVSネイキッドと同時にソリッドVSリキッドの再現
249なまえをいれてください:2009/05/21(木) 21:01:42 ID:ETLiAloi
息子たちの中でリキッドの声だけ銀河なのにも理由をつけてきそうだな
ゼロが自分のDNA情報を混ぜたとか
250なまえをいれてください:2009/05/21(木) 21:34:38 ID:ckKNkLYC
それだったらまずヴァンプの声が変わったのを
作品内設定的に理由を付けてくれ
251なまえをいれてください:2009/05/21(木) 21:37:47 ID:ns4tuSS+
ナノマシンで といえばおk
252なまえをいれてください:2009/05/21(木) 22:20:21 ID:UDG5JYa1
オセロットの声がリキッドになったりオセロットに戻ったのに声がリキッドのままなのも
ナノマシンの仕業か…!
253なまえをいれてください:2009/05/21(木) 22:23:15 ID:rZWKblV2
バンドデシネのヴァンプって置鮎なの?
254なまえをいれてください:2009/05/21(木) 22:28:38 ID:7nkkFoUO
そだよー
255なまえをいれてください:2009/05/21(木) 22:53:42 ID:PmbQBp+u
MGS4スレみてるとは思うけど一応

402 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 22:44:42 ID:cGr3kXcn0
>>313
それが本当かは知らんが、こんなの発見↓

ファミ通PSP+PS3 2009年7月号
ttp://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/R0425507

>この号の内容
>メタルギア新作
256なまえをいれてください:2009/05/21(木) 22:58:25 ID:G0VZyCpl
>>255
よっしゃあ!
257なまえをいれてください:2009/05/21(木) 23:28:59 ID:RegIlwWS
9割方4のサブシスだろ
258なまえをいれてください:2009/05/21(木) 23:49:07 ID:PmbQBp+u
>>257
サブシスの意味をわかっているのか?
259なまえをいれてください:2009/05/21(木) 23:54:57 ID:3vIHLtsX
4の完全版(ディレクターズカットver.)という
文意が通ればとりあえずいいんでは?
260なまえをいれてください:2009/05/22(金) 00:09:07 ID:TDrNyygO
サブシスかはわかんないけど
4のデータ使い回して作れるものだろうなー
261なまえをいれてください:2009/05/22(金) 00:09:48 ID:zIqe8194
箱で作ってほしい
262なまえをいれてください:2009/05/22(金) 00:11:22 ID:9VQiSH15
「5」って表示されてるのは?
263なまえをいれてください:2009/05/22(金) 00:14:51 ID:V1WIa7lI
まぁ4完全版ですね
264なまえをいれてください:2009/05/22(金) 00:41:25 ID:n53XLcII
>>262
あれ、「5」「4」「3」「2」「1」ってぐあいにカウントしていくっぽいぞ
265なまえをいれてください:2009/05/22(金) 00:44:40 ID:P9I1X94P
>>264
うはwwじらしすぎだろwwww
266なまえをいれてください:2009/05/22(金) 00:45:53 ID:F/NIOv5f
>>255
なんだやっぱりMGSシリーズなのか。
ハルヒ新作といいサプライズ感ナッシング
267なまえをいれてください:2009/05/22(金) 00:56:40 ID:+cqWzO5J
>>266
E3で発表さるのはMGS新作だけなのかな
サテライトストライクが凄い気になる
268なまえをいれてください:2009/05/22(金) 01:24:22 ID:geb/3M3k
>>267
前にそれ商標検索してみたが、指定されてる区分的にコンシューマタイトルじゃないっぽいぞ
269なまえをいれてください:2009/05/22(金) 10:08:17 ID:Eznw70jd
鯖落ち?
270なまえをいれてください:2009/05/22(金) 10:14:16 ID:IAXdK5hn
カウント00:00:00で何も起きないからページ再読み込みしたら画面真っ黒
271なまえをいれてください:2009/05/22(金) 10:15:27 ID:9fU5lx+t
次のカウントダウン開始
天気雨に変わる
272なまえをいれてください:2009/05/22(金) 10:26:30 ID:DHi+EQHs
他スレに比べてズコーだの氏ねKPだののレスがなくてほっとしている
なんなんだMGS4スレとか5スレのあの状態は
273なまえをいれてください:2009/05/22(金) 10:40:21 ID:cLCKib/C
あんま擁護できる焦らし方じゃないけどな…
解析されて数回カウントダウンがあるって分かってたけどさ
274なまえをいれてください:2009/05/22(金) 10:48:49 ID:iYUtOB4j
E3とか5orS的な表示の他に、eみたいなのが混じってるのは何だろう…?
まさかあれで『巳』なんてことないよな…あはははははは…。
275なまえをいれてください:2009/05/22(金) 10:52:13 ID:GwvPOt8c
>>273
正直、解析した海外のマニアには感謝している
276なまえをいれてください:2009/05/22(金) 11:40:57 ID:NxdSCS4v
来週のファミ通に載るらしいな
メタルギア新作
277なまえをいれてください:2009/05/22(金) 12:35:43 ID:irIGxczP
3の無印は75000番代でも音飛びしますか?
278なまえをいれてください:2009/05/22(金) 13:02:04 ID:zIqe8194
ベスト版かサブシスタンス買えばいいじゃん
279なまえをいれてください:2009/05/22(金) 13:05:27 ID:irIGxczP
ベスト:売ってない サブシス:高い
ので安く売ってた無印を買うか迷ってるんだ
280なまえをいれてください:2009/05/22(金) 13:10:12 ID:9fU5lx+t
>>277
無印でも途中からバグ改善されたから
ダメもとで買ってみれば?w
281なまえをいれてください:2009/05/22(金) 13:10:17 ID:zIqe8194
amazonでベスト版売ってたけどそれじゃ駄目なのか?
万が一のため無印は買わない方がいいと思うがなぁ
おれなんか無印クリアして2周目の為にサブシスに買い替えた
282なまえをいれてください:2009/05/22(金) 13:11:15 ID:zIqe8194
あと無印には3Dカメラ?がないよな
283なまえをいれてください:2009/05/22(金) 13:12:30 ID:9AcvafTN
>>277
あれって、むしろ初期型のPS2のほうが危険が少ないんだよ。
ディスクのバージョンによって不具合の有無が違うんだが、その件のまとめサイト消えてるな。
たしか、バージョン2.00以降なら大丈夫はずなんだが。
視点変更の問題もあるから、今回は我慢してあとでサブシスを買うことを勧める。
店員に「ディスクの裏見せてください。バージョン確認したいんで」と言うのも面倒だろう。
284なまえをいれてください:2009/05/22(金) 13:16:45 ID:irIGxczP
>>280
うーん・・・

>>281
やるなら今日中にすぐやりたいなとw

>>283
やっぱりサブシスタンスの方がいいすか
じゃ今回は我慢します
あんがと
285なまえをいれてください:2009/05/22(金) 13:37:20 ID:zIqe8194
MGSツインスネークスってデモの演出がどうこう言われてるけど微妙なの?
MGS2のグラフィックとシステムでMGSを再現した作品だよな
286なまえをいれてください:2009/05/22(金) 13:51:03 ID:6lB1b5Vq
>>285
あの頃はマトリックスが流行っててそれに影響されたのか演出が思いっきり過剰になってる。
つまりリアルじゃないというか何と言うか・・・・・

例えば、ハリヤーがミサイル撃ってくるんだがスネークが空中一回転でかわし
飛んできたミサイルを踏み台に更にジャンプしてこちらもミサイルを打ち返す演出とか
287なまえをいれてください:2009/05/22(金) 13:52:35 ID:zIqe8194
>>286
ワロタw
スネークのスペック高すぎw
288なまえをいれてください:2009/05/22(金) 14:03:18 ID:5e6oHGEa
TSの演出は北村龍平だからな
シリーズのスネーク見慣れてる人間にとっては違和感バリバリだったろうな
289なまえをいれてください:2009/05/22(金) 14:07:38 ID:hSBO/GAJ
はやく北村のハリウッド一発目のMMT日本でやれよ。
290なまえをいれてください:2009/05/22(金) 14:30:10 ID:yLYOQ6OG
無駄な演出のおかげでリキッド何度でも生き返るんだもん
291なまえをいれてください:2009/05/22(金) 14:42:19 ID:Yuc7L/Vv
あと、その前のミサイルで飛んできた破片を、
無印では避けてたがTTSではグレネードで爆破して避けるんだが

スローモーションだけどカウントは5秒だったりとか
いいのかそれっていうシーンもあったなぁw
292なまえをいれてください:2009/05/22(金) 14:45:18 ID:JQPH942m
だが忍者vsREXは良かった。
いいセンスだ。
293なまえをいれてください:2009/05/22(金) 14:47:54 ID:q1bUaQo4
要所でやたらスペックが高くなっているのに、M1戦車のところでは無印よりもやられているのがな。
294なまえをいれてください:2009/05/22(金) 14:58:39 ID:cKXcSGpP
>>292
つまりサイボーグ雷電が主人公の新作を
北村に演出担当させれば神ゲー
295なまえをいれてください:2009/05/22(金) 15:11:25 ID:JQPH942m
>>294
真面目にそれアリかもしれない
296なまえをいれてください:2009/05/22(金) 16:18:05 ID:Hij/e+so
TTSはあれ、スネークをヒーロー視してた
メリルとオタコンからの目線ともとれる
297なまえをいれてください:2009/05/22(金) 16:25:11 ID:PddsfonO
「で、スネークはなんと飛んできたミサイルを空中でかわして・・・」
「おお!!」
「その上ミサイルを踏み台にして更にジャンプ!ミサイルを撃ち返したんだよ!」
「すげえ!!伝説の傭兵マジすげえ!!!!」




「話に尾ヒレをつけるなと何度言えば」
「ご、ごめんよスネーク・・・」
298なまえをいれてください:2009/05/22(金) 16:31:00 ID:V1WIa7lI
それは無いわ
299なまえをいれてください:2009/05/22(金) 16:33:56 ID:zIqe8194
ツインスネークスってもしかして英語音声なのか?
300なまえをいれてください:2009/05/22(金) 16:39:38 ID:Yuc7L/Vv
そうだよ
301なまえをいれてください:2009/05/22(金) 17:47:13 ID:zIqe8194
大塚さんじゃないスネークなんてスネークじゃない
302なまえをいれてください:2009/05/22(金) 18:00:39 ID:F/NIOv5f
じゃあ杉田智和で。
303なまえをいれてください:2009/05/22(金) 18:01:36 ID:cKXcSGpP
抽出 ID:F/NIOv5f (2回)

266 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 00:45:53 ID:F/NIOv5f
>>255
なんだやっぱりMGSシリーズなのか。
ハルヒ新作といいサプライズ感ナッシング

302 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 18:00:39 ID:F/NIOv5f
じゃあ杉田智和で。
304なまえをいれてください:2009/05/22(金) 18:25:37 ID:/DYxSRFc
杉田は違うだろ声が軽い
ここは玄田でシュワルツネッガーやらせて
スーパーアクションスネークに強化をですね
305なまえをいれてください:2009/05/22(金) 19:31:41 ID:1EBEn2a1
ツインスネークは忍者とオセロットとリキッドの
忍者とオセロットとリキッドによる
忍者とオセロットとリキッドのためのゲーム

小島秀夫って実は玄田哲章が
嫌いなんじゃないかと思ってみたり…
小島ゲーには一度も出てないから
ブラッディ・ブラッドやランニングマンは
玄田哲章にやらせるべき(元ネタ的な意味で)
306なまえをいれてください:2009/05/22(金) 19:47:28 ID:7B3eV3dp
出してないから嫌いとか(失笑)
307なまえをいれてください:2009/05/22(金) 19:53:23 ID:F/NIOv5f
>>305
玄田が主役やったZ.O.Eドロレスアイは無視ですかそうですか。
つうか小島は12人の優しい殺し屋で杉田起用してるから出ると思うんだがな。
308なまえをいれてください:2009/05/22(金) 20:06:59 ID:f2MP08Md
杉田の定評のある役といえば
・ぐーたらキャラ
・悪役ナルシスト

…うーん
309なまえをいれてください:2009/05/22(金) 20:43:24 ID:Eznw70jd
>>307
殺し屋からは無いだろ…ジャンル的な意味で
むしろ絡んで欲しくない
310なまえをいれてください:2009/05/22(金) 21:04:23 ID:Qnk0JP3Y
“透明マント”に一歩近づく? 米大学が新設計
米大学の研究者が、従来よりもシンプルで広範囲に効く透明化の技術を開発した。「もしかしたら実用化につながるかもしれない」という。

着ると姿が見えなくなる透明マントを実現するかもしれない新技術を、米パデュー大学が開発した。
同校は前にも透明マント技術を開発しているが、今回の新技術は以前の設計よりもシンプルで、すべての可視スペクトルの色に対応し、これまでよりも大きな物体を隠すことができるという。
もしかしたら「変換光学」の実用化につながるかもしれないと研究者は述べている。

(後略)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/22/news073.html
311なまえをいれてください:2009/05/22(金) 22:57:24 ID:76zTNqbh
気付くのが遅すぎる!
死ね!スネーク!
312なまえをいれてください:2009/05/23(土) 00:35:29 ID:vb3qq8gj
>>311
懐かしすぎてカウントダウン詐欺で荒んでた心が和んだw
あの初期小島作品のノリを何かしらの形でリメイクできないものかね
313なまえをいれてください:2009/05/23(土) 00:39:44 ID:viF4ES8o
昇降機へ「どおぉぉぅぅぅおお!!」とわけの分からない雄叫びを上げながら飛び込んできた
ゲノム兵が懐かしい。
314なまえをいれてください:2009/05/23(土) 01:10:59 ID:gmGWzQlg
モセス事件はオタコンが透明状態で後ろからリキッドを撃ち殺せば終わってた
315なまえをいれてください:2009/05/23(土) 01:25:37 ID:nb8vel4X
>>314
まぁヘタレなオタコンには無理だろうけどな
316なまえをいれてください:2009/05/23(土) 02:21:38 ID:N8e384Dh
936 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 02:10:51 ID:dPu3bpuj0
PSWの予告で小島新作のシルエットが
http://i641.photobucket.com/albums/uu135/gamingattitude/sdsdsdsk.jpg
317なまえをいれてください:2009/05/23(土) 02:24:30 ID:GMJVbr0T
マジだとしたら雷電でもなさそうだな
なんかダンテみたいなスタイリッシュ主人公っぽくて嫌なシルエットだ
318なまえをいれてください:2009/05/23(土) 02:27:45 ID:wAiuL4Mx
小島のシルエットじゃね?
319なまえをいれてください:2009/05/23(土) 02:41:18 ID:leoUtXZu
アルタイル?
320なまえをいれてください:2009/05/23(土) 02:47:59 ID:tZcLeS9h
そうか?>>316見た限りやっぱ雷電だと思うけどな。
よく噂されてるサニー救出の話ならサイボーク前だから新服装だろうし。
刃物も携帯してるみたいだし。
321なまえをいれてください:2009/05/23(土) 02:52:02 ID:Mx8g4C6u
グレイフォックスの息子とか?
322なまえをいれてください:2009/05/23(土) 04:50:16 ID:1T2v65lX
ディンゴにしか見えないんだが
と見せかけて雷電なんだろうな
323なまえをいれてください:2009/05/23(土) 06:58:05 ID:Lxpry2rg
もし雷電ならアクションゲーム寄りになるのかな
324なまえをいれてください:2009/05/23(土) 11:31:21 ID:DNjK7NmM
ザ・ソローの生き様にスポットを当てた新作
325なまえをいれてください:2009/05/23(土) 15:28:57 ID:73jAn6dm
シリーズの風呂敷が広がるだけ広がっちまったから
時代を巻き戻して1からスタートしても良いと思うのだけどね。
326なまえをいれてください:2009/05/23(土) 15:40:10 ID:sUO7TvQu
頭にバンダナ巻いてるように見えなくもないような
327なまえをいれてください:2009/05/23(土) 16:21:56 ID:on0VFgQs
MGS5の舞台は、2167年・・・
地球のメタルギアと核を廃絶させたスネークとオタコンは、火星で「新型」が開発されているという情報をつかんだ・・・
328なまえをいれてください:2009/05/23(土) 16:26:50 ID:rU3Tyih1
スネークの話は4で完結したんじゃなかったっけ?
329なまえをいれてください:2009/05/23(土) 16:28:45 ID:GnLH4MMy
>>314
そこはオタコンからステルスを借りて
スネークが後ろからリキッドを…
330なまえをいれてください:2009/05/23(土) 16:49:29 ID:yxX/VGpD
箱○ででないかなあ・・・・・
これやりたいけどこれ一本のためにPS3買うのはちょっと出費がでかすぎる
331なまえをいれてください:2009/05/23(土) 17:02:47 ID:ySlbJcZE
>>316
スーツの太さが強化外骨格ってイメージじゃないなぁ
髪型とかMGA1のスネークにも見えるが
332なまえをいれてください:2009/05/23(土) 17:43:11 ID:nb8vel4X
>>330
小説買ったら?
333なまえをいれてください:2009/05/23(土) 17:47:27 ID:TJYXsCBt
334なまえをいれてください:2009/05/23(土) 18:13:20 ID:fnhuKzZr
>>316
海外の反応は「どう見てもロードオブシャドウだろ」って感じだな
コジプロが製作に関わってるのか?
335なまえをいれてください:2009/05/23(土) 18:13:24 ID:Himzt2d9
今度のMGSは天候の変化を取り入れるのは間違いない
336なまえをいれてください:2009/05/23(土) 18:25:14 ID:gJGuBuVr
>>335
「雷が鳴ってるときに刀振り上げたら、落雷で感電死するよ!」的な?
337なまえをいれてください:2009/05/23(土) 18:53:34 ID:GnLH4MMy
>>332
しかしノベル版は
BB部隊まわりがスッパリはしょられている罠
338なまえをいれてください:2009/05/23(土) 19:01:15 ID:kHYcbnkN
いや、小説で書いてもしゃあないだろBB戦は。
まぁ、リキッド戦のボリュームがもうちょい欲しかったかなと思う>小説
339なまえをいれてください:2009/05/23(土) 19:01:39 ID:sUO7TvQu
今更だけどMGSのドラマCD神シナリオ&神キャストすぎるだろ
映像化かゲーム化してほしいわ
340なまえをいれてください:2009/05/23(土) 19:58:21 ID:ysA9FNti
どうみても雷電じゃないしどうみてもMGSじゃなかったんだな

>>320
m9(^Д^)ぷぎゃー
341なまえをいれてください:2009/05/23(土) 20:42:04 ID:+vrUlrlS
>>339
若いの、よくそんな骨董みつけてきたなw
342なまえをいれてください:2009/05/23(土) 20:51:41 ID:Hp+y48w+
>>337
でもBB部隊ってストーリー進行で
必要ないよな・・・
343なまえをいれてください:2009/05/24(日) 00:49:47 ID:hq1gUC9a
>>342
レイブンは若干関わってない? ソリダスの遺体を運び出すキッカケになるわけだし
344なまえをいれてください:2009/05/24(日) 01:17:41 ID:MXd8u2jl
逆に言えばキッカケにしかなってないという・・・
345なまえをいれてください:2009/05/24(日) 01:47:48 ID:LaNKRMKN
>>339
いいなぁ欲しいなぁ
当時はそんなファングッズに金かけれる身分じゃなかったから・・・
346なまえをいれてください:2009/05/24(日) 02:18:28 ID:wiIa+TjI
毛利さんがシナリオを書いたんだったかな。あのメリルが若干うざくて、大佐が熱血な感じの。
347なまえをいれてください:2009/05/24(日) 05:02:59 ID:5U2mrjFh
348なまえをいれてください:2009/05/24(日) 09:56:31 ID:6azWn+ZO
?!
小島は前からゾンビゲー作りたいって言ってたけど
まさか本当にゾンビゲーなのか・・・?
349なまえをいれてください:2009/05/24(日) 10:00:12 ID:idF78fEE
バイオに対抗してか・・・
350なまえをいれてください:2009/05/24(日) 10:13:50 ID:YHy7FvE8
バイオもそうだが(最近ゾンビじゃなくなってるけど)、洋ゲーでも最近いいのが増えてるからね>ゾンビゲー
351なまえをいれてください:2009/05/24(日) 10:18:19 ID:7N4Syz8I
3の悪夢ゲーみたいな感じかな
352なまえをいれてください:2009/05/24(日) 10:25:16 ID:6IEYFUMe
コナミにはドラキュラや静岡があるじゃない
353なまえをいれてください:2009/05/24(日) 10:34:46 ID:9qxvcWIO
>>351
ガイ・サベージか
354なまえをいれてください:2009/05/24(日) 14:43:17 ID:ikff0RVu
http://www.youtube.com/watch?v=HdT27y-w8Og
これだな
Load of Shadowってやつ
コジプロと関係無いように見えるんだが
355なまえをいれてください:2009/05/24(日) 14:45:13 ID:ikff0RVu
って既出なのね
356なまえをいれてください:2009/05/24(日) 17:15:21 ID:EPHF1mvf
ゾンビゲーで確定っぽいな・・・
NEXTのサイトのあの不気味なFLASHもっぽいし
MGS3でそんな感じのゲームあったし
357なまえをいれてください:2009/05/24(日) 17:19:19 ID:7IxKza4o
伝奇物だったらいいな・・・
358なまえをいれてください:2009/05/24(日) 21:00:45 ID:fd0dp3yC
墓の下から蘇ったスネークが
359なまえをいれてください:2009/05/24(日) 21:28:41 ID:+Yia7yiu
え?どういうこと?
Load of Shadowってゾンビゲー?がNEXT MGSなの?
新作ゲームとしては面白そうだけどMGSの新シリーズとしては…ちょっと戸惑う
360なまえをいれてください:2009/05/24(日) 21:37:11 ID:3G3j/9Sx
コジプロはミリタリー系で行くと思ってたからびっくりだわw
361なまえをいれてください:2009/05/24(日) 22:14:00 ID:CmEH6EUf
お前ら情報鵜呑みにしすぎ。
何で発表済みのタイトルがコジプロの次回作なんだよw
362なまえをいれてください:2009/05/25(月) 00:31:17 ID:b/6HCXOw
にしてもなんでこんなファビョってるんだw
どんだけ耐性ないんだよ・・・。
363なまえをいれてください:2009/05/25(月) 00:44:48 ID:y5ZjZHfA
じゃあ結局>>347の上の画像はコラとかそういうのでガセネタってことだったのか
あまりコラっぽくないから普通にバレ画像だと思ってた
364なまえをいれてください:2009/05/25(月) 00:56:43 ID:trvUfIyx
どうでもいいけど>>362は「ファビョる」の意味を調べるべきだと思う
365なまえをいれてください:2009/05/25(月) 01:47:47 ID:5boEja6a
ここまで引っ張ってMGSじゃありませんでしたってオチならボイコットもんだわw
366なまえをいれてください:2009/05/25(月) 07:46:08 ID:Oiq8AJr3
何をボイコットすんだか
367なまえをいれてください:2009/05/25(月) 08:43:44 ID:9uAb7RIM
もしMGSじゃなかったとしても、ZOEシリーズなら全然おk
368なまえをいれてください:2009/05/25(月) 08:51:29 ID:uzV/VACb
今度はゾンビ相手にスニーキングミッションか……
369なまえをいれてください:2009/05/25(月) 11:35:44 ID:tW1vMVDD
オタコン、死者が蘇るぞ
370なまえをいれてください:2009/05/25(月) 11:44:52 ID:a7vut2Ay
ビッグボス「こんにちわ」
スネーク「何で生きてるんだ!?」

ホントにこうなった
371なまえをいれてください:2009/05/25(月) 11:46:17 ID:kxQnMHS7
あの二人の邂逅は実にMG2以来だったんで、
MSXユーザーとしては目頭熱くなったけどね…
372なまえをいれてください:2009/05/25(月) 12:59:08 ID:CrhsMlzD
新作がPS3独占に決まったみたいね、良かった。
http://esegk.com/gk.jpg
373なまえをいれてください:2009/05/25(月) 13:01:32 ID:CrhsMlzD
いやごめん、pspの可能性もあるか。
374なまえをいれてください:2009/05/25(月) 13:02:43 ID:5boEja6a
メタルギアソリッドシリーズを手がけた
小島プロダクションの最新作に迫る

この書き方だとメタルギアじゃなさそうな気もするんだけど
まさかマジでLoad of Shadowなんじゃ

ついでに独占とはどこにも書いてないがな
375なまえをいれてください:2009/05/25(月) 13:05:02 ID:CrhsMlzD
>>374
ファミ通360にはコジプロ関連何も載ってないらしい。
なのでPS3またはPSP独占なのは確実なんじゃないかね。
376なまえをいれてください:2009/05/25(月) 13:07:17 ID:5boEja6a
なるほど
確かにそれならPS系独占だし
マルチのLoad of Shadowの線もないな
377なまえをいれてください:2009/05/25(月) 14:55:34 ID:kMepQ3hK
あのカウントダウンでメタルギアシリーズの最新作じゃなかったから詐欺ものだ
378なまえをいれてください:2009/05/25(月) 15:06:25 ID:v9jywFeJ
Metal Gear Solid 5
Person who succeeds snake(蛇を継ぐ者)

とかだったらいいなぁ
379なまえをいれてください:2009/05/25(月) 15:57:38 ID:MbGUGVRH
主人公はライデンが濃厚だよね。
恐らくジョン育成ゲーかと思われる。
380なまえをいれてください:2009/05/25(月) 16:13:24 ID:fdDeYi20
女の子の育成ゲーはともかく
男の子の育成ゲームは斬新過ぎるだろ
381なまえをいれてください:2009/05/25(月) 16:41:43 ID:B9XQWYGM
女が主人公で単独潜入任務してぇ
ジョジョも「女の子が主人公だったらどうなるんだろう?」と荒木が思い立って徐倫が生まれたし
382なまえをいれてください:2009/05/25(月) 16:51:58 ID:KbS6pIM/
セブンアンドワイのバレで「メタルギア新作」ってあったからMGS以外だったサプライズだな
383なまえをいれてください:2009/05/25(月) 17:15:29 ID:cEyCJuML
>>378
どうでもいいけどThe man who〜のがカコイイと思うw
384なまえをいれてください:2009/05/25(月) 18:34:49 ID:l+vr+LZR
男の子の育成ゲーム
育て方次第で、声が大塚明夫や銀河万丈や
郷里大輔や若本規夫や飯塚昭三になる
385なまえをいれてください:2009/05/25(月) 18:36:34 ID:fdDeYi20
胃もたれしそうなラインナップだ
386なまえをいれてください:2009/05/25(月) 18:39:27 ID:CdFxY4/g
女の子の育成ゲーム
育て方次第でキャラがザ・ボスやローズや
サニーになる
387なまえをいれてください:2009/05/25(月) 18:55:46 ID:tW1vMVDD
育て方次第で超能力が使えるようになったり
光合成できるようになったり
388なまえをいれてください:2009/05/25(月) 19:04:58 ID:VPygeN0M
ピッコロと悟飯、ケンシロウとリュウ、テリーとロックのパターンで
雷電と旧キャラの息子のダブル主人公とか

生殖能力の無いスネーク兄弟は無いとして
オセロット、フォックス辺りは子供がいても不思議じゃない

>>381
女主人公とか…
ザ・ボスの若かりし頃以外は勘弁してくれ
389なまえをいれてください:2009/05/25(月) 19:49:48 ID:l9/xxuzL
捕まったときの拷問が見せられません><
390なまえをいれてください:2009/05/25(月) 20:01:40 ID:8G22SkHA
主人公が女のときに限って
なぜか拷問をする人物はガチホモであり
「女を拷問してもつまらん」と拷問をしません
391なまえをいれてください:2009/05/25(月) 20:07:27 ID:rxPf2NWn
何をする気・・・?

止めて!近づかないで!

ビリビリ!

いやぁぁぁぁぁ!

と音声だけ再生されるんですね
392なまえをいれてください:2009/05/25(月) 20:07:31 ID:xWdxQBaQ
>>390
スネークだと喜んでやるんですね
393なまえをいれてください:2009/05/25(月) 20:29:23 ID:uzV/VACb
MGSの「女には隠し場所がいくつもあるの」(だっけ?)のセリフで
あんな所やこんな所を想像したのは俺だけではないはずだ
394なまえをいれてください:2009/05/25(月) 20:40:58 ID:M51kNNDS
そりゃそうだろ
395なまえをいれてください:2009/05/25(月) 20:41:37 ID:l+vr+LZR
そりゃおっぱいの谷間やまんこや
ケツに隠す事だってできるさ

ケツは男でもできるな
396なまえをいれてください:2009/05/25(月) 20:49:28 ID:B9XQWYGM
その気になれば尿道とかにも…
397なまえをいれてください:2009/05/25(月) 21:06:16 ID:b/6HCXOw
俺に画力があれば今すぐにでも若メリルの同人をっ・・・!
398なまえをいれてください:2009/05/26(火) 07:41:27 ID:s2DReXoV
いいから4メリルの体格に萌えてみせろ!
399なまえをいれてください:2009/05/26(火) 07:57:38 ID:yUax/0VR
そりゃデザートイーグルをMY銃にしてるんだから、あのぐらいの筋肉はなければ
400なまえをいれてください:2009/05/26(火) 08:10:06 ID:s2DReXoV
ですよねー
401なまえをいれてください:2009/05/26(火) 08:58:16 ID:87hIpSao
あの体格だから、リアルでいいのよ。つか、そんなにゴツいかぁ?
402なまえをいれてください:2009/05/26(火) 10:06:24 ID:WB6MZZ3A
ザ・ボスより腕太いやん>ゴリル
ジョニーもあの細身の女がゴリラーマンになって内心ショックだったはず
403なまえをいれてください:2009/05/26(火) 10:07:54 ID:rCVJbH4I
いまさらリアルだなんだのいったらオルガとかエヴァとかどうなんのよ
かわいい萌えメリルを返せ
404なまえをいれてください:2009/05/26(火) 10:58:08 ID:87hIpSao
MGS1の時はプリプリの10代だったろうが、MGS4までの9年間色々あったんだよきっと…。
405なまえをいれてください:2009/05/26(火) 13:27:08 ID:gMZLAfmu
メリルを萌え絵で描くとギアスのカレンになってしまうんだが。
406なまえをいれてください:2009/05/26(火) 13:41:37 ID:ak4v1klk
小学校の同窓会に行ったとき、十数年ぶりに会った初恋の子が、顔の原型も残さず三段腹になっていた。
可愛かったあの子がなんでこんな…俺の初恋を返せ!ゴリルがまだ可愛らしく思えた。
407なまえをいれてください:2009/05/26(火) 16:18:55 ID:FdvP3V4A
かなり初期の頃に出たCG(背景が漢字の壁紙のやつ)ではゴリじゃなかったのに
何であんなごつくしちゃったんだろう
スネークは今の方が良いけどナオミも個人的には初期の方が良かった記憶がある
408なまえをいれてください:2009/05/26(火) 17:10:22 ID:YZRykY38
初期と言うより、1の頃のナオミは良かったなあ
4は何か、こってりしてる
409なまえをいれてください:2009/05/26(火) 18:03:39 ID:+5BVYcgB
元ネタのメリル(ポリスノーツ)は185センチの大女だな。
MGSでもデザートイーグルと「ブラジャーより長い付き合い」のメリルさんなので
まあ逞しくても、アームレスリングチャンピオンでもおかしくないだろう。

関係ないけど、「エイリアン」のシガニー・ウィーバーは身長183センチだ。
エイリアン4のリプリーはまさにいかつい大女だが
若い頃のシガニー・ウィーバーは相当な美人だし
それほど「でけえwww」ってことも無い。
メリルもあんな感じなんじゃないかな。
410なまえをいれてください:2009/05/26(火) 18:51:37 ID:GeOszcYk
1のメリルより4のメリルの方が好き

1のメリルだって厳ついし、厳ついのに可愛さをアピールしているような痛々しさがあった
それに比べれば、厳ついらしく屈強な女戦士系のキャラだった4のメリルの方が好感が持てる
411なまえをいれてください:2009/05/26(火) 20:24:35 ID:iP5pqOR3
そうだな
家にゴキブリとかでても余裕で退治してくれそうだし
412なまえをいれてください:2009/05/26(火) 20:51:17 ID:FdvP3V4A
ゴキにビビるジョニーと平気な顔してそのゴキを叩き潰すメリルの図が思い浮かんだ
413なまえをいれてください:2009/05/26(火) 21:21:34 ID:5wj3H1+0
プロポーズすら自分主導でないと納得しなかったメリルを
伴侶に選んだジョニー佐々木がケツに敷かれるのは火を見るより明らか
414なまえをいれてください:2009/05/26(火) 21:23:47 ID:2J5xNwDg
ジョニーってヘタレてるよな
イケメンなのに
415なまえをいれてください:2009/05/26(火) 21:29:24 ID:gMZLAfmu
>>414
今村ジョニーはヘタレてる中時おり見せるかっこよさがあったが
ルル山ジョニーにはそんなところなかったな・・・
416なまえをいれてください:2009/05/26(火) 21:29:34 ID:ECl4zVxd
中の人がそういう役回りが多い方だからなw。
まぁ、ジョニーの場合は「イケメンだけどヘタレだと判明」というより「ヘタレだけどイケメンと判明」だから、わりと特殊?
417なまえをいれてください:2009/05/26(火) 21:39:26 ID:KV6l8otV
凄く今更な質問だが
1のジョニー=2のジョニー
なのは知ってるんだが
1(=2)ジョニー=3のジョニーアキバなのか?
418なまえをいれてください:2009/05/26(火) 21:48:12 ID:w9uoTHpC
1のジョニー=4のジョニーだぞ
1(4)のジョニー=3のジョニーだったらジョニー何歳だw
419なまえをいれてください:2009/05/26(火) 21:49:28 ID:ECl4zVxd
3はたぶん爺さん
420なまえをいれてください:2009/05/26(火) 21:50:14 ID:87hIpSao
3ジョニーは、1・2・4ジョニーの祖父。
421なまえをいれてください:2009/05/26(火) 21:57:58 ID:u0xCC0wV
どうしても4ジョニーは1ジョニーじゃないんだよな...残念だが
422なまえをいれてください:2009/05/26(火) 22:15:17 ID:Snrq7r1A
4ジョニーの立ち位置は新キャラにして、別に今村ジョニーを
隠しキャラ的に出してほしかったな。
声が違うとどうしても同一人物に感じないもんな
423なまえをいれてください:2009/05/26(火) 23:59:19 ID:stHvqKzz
4に関しては特に嫌いじゃないんだけど、
今村ジョニーだけが心残り。
小島にはきっちり説明して欲しいんだけどね。
なんかそういうコメントあったっけ?
424なまえをいれてください:2009/05/27(水) 00:02:50 ID:xqwZ/GJ3
声もキャラクター性も変えてんのに
わざわざ同一人物設定する必要あったんだろうか?
425なまえをいれてください:2009/05/27(水) 00:08:37 ID:CJLV0dRJ
メリルとの因縁を強調したかったんだろ
426なまえをいれてください:2009/05/27(水) 00:11:54 ID:D8A990ah
声だけならまだしも性格も別人だもんなあ
流石にあんなにヘタレじゃなかっただろ1、2のジョニーは
あれなら新キャラとして登場してもらった方がまだマシだった
427なまえをいれてください:2009/05/27(水) 00:19:47 ID:+Hc+LOb8
個人的にだけど、空元気というか妙なプライドの高さというか
なんか背伸びした感じが4のジョニーからは感じられないんだよな。
ただ気が弱いだけみたいな。そこがちょっと違和感あった気がする
428なまえをいれてください:2009/05/27(水) 01:10:30 ID:ploZhqKy
変装しているのに「おーい、スネーク!」とか大声で言ったりと、アホになっているところも。
429なまえをいれてください:2009/05/27(水) 02:05:16 ID:tD3LQCEz
良いキャラだけどな、4ジョニー。
ただあのジョニーが、2でEE相手に格好付けたりしている所は想像できない。
430なまえをいれてください:2009/05/27(水) 02:13:45 ID:V2v0wosk
このカウントダウンはやっぱ新作かなぁ
新作ならストーリーはおいといてMGS3並にやり込めるゲームにしてほしい
MGS4はゲーム部分がしょぼすぎた
431なまえをいれてください:2009/05/27(水) 03:07:16 ID:b3L9eISC
ゲームとムービーの比率はともかく
ゲーム部分のみにおいては3と4に差があるとは思えないけどな
3のゲーム部分が長く感じられるとしたら区切られたマップの読み込み時間のせいじゃないの
432なまえをいれてください:2009/05/27(水) 03:23:23 ID:D9Cxw656
1も2も3も
段々奥へ先へと進んでる感覚があったから
充実感あったんじゃねえの?
4だと各地マップを転々と移動させられてるから
一つ一つのマップを独立的に知覚してしまう
マリオのステージを攻略してるみたいでカタルシスがねえ

ACT4はシャドーモセスが懐かしくてワクワクしたのもあるだろうけど
それ以上に潜入してるって感覚がMGSらしくて楽しかったんだと思うぜ
433なまえをいれてください:2009/05/27(水) 03:47:10 ID:tD3LQCEz
>>432
>一つ一つのマップを独立的に知覚してしまう
ああ、それはあるな。
「いろんな舞台で活躍するよ!」って、当初の売りだったと思うけど
それがあんまり良い方向に作用しなかったわけだ。
RPGでいうなら、ダンジョンの奥深くに潜って行くんじゃなくて
地下1階建ての浅いダンジョンを5つ攻略しました、みたいな。
434なまえをいれてください:2009/05/27(水) 06:51:38 ID:dCjhm/Rs
しかしそれいったらMGS2なんて短いタンカー編と
奥行きのないプラントだけなんだけども
まぁ個人的にもマップは3つに絞って欲しかったけどな
435なまえをいれてください:2009/05/27(水) 07:17:07 ID:YLF6y6sy
>>423
↓ヒデオブログにはこんな記述があったんだが…

そこで僕も思い出した。
そういえば何処かで観た顔だと思った。
聴いた声だと思った。
MGSシリーズでの伝説の隠れキャラ兵士「ジョニー」を
演じてくださってきたボイスアクターさん、今村直樹さんだった!
奇遇だ。偶然にも今村さんも六本木に向かうという事で
しばし一緒に電車に揺られる。
車中、MGS談議に華を咲かせる。
ジョニーはMGS1、MGS2、MGS3にも登場している。
勿論、MGS4にも登場予定だ(今のところ)。
MGS4の企画を話すうちに電車は六本木へ到着。
ヒルズの前で今村さんと握手をして別れる。
「この世に偶然はありえない」
だから朝出逢ったおばあさんも何か因果があるに違いない。
絵を描くという素晴らしさを思い出させてくれた。
今村さんもまた何処かで一緒に仕事をする事になるだろう。
ジョニーというキャラが再び息を吹き返す!
「偶然はありえない」と思えば、すべてが繋がって見える。
全てが必然であれば、世界は繋がっている。

今村直樹にやらせるつもりだった?(特に下から四行)
436なまえをいれてください:2009/05/27(水) 07:21:08 ID:dCjhm/Rs
メリルならアキバの方がよかったけど
ゴリルなら今村ジョニーの方が似合ってるのになぁ
437なまえをいれてください:2009/05/27(水) 08:44:22 ID:k4ThBT6/
>>435
やらせるつもりだったにしては
「また何処かで」
って表現は若干遠い気がする
「近い将来」みたいな単語が入ってもいいような?
まあ揚げ足取りレベルの話だけど
438なまえをいれてください:2009/05/27(水) 08:58:15 ID://BaHE4a
メリルとの因縁の形で登場させる話は、早々に案としてあったんだろうな
シナリオが固まっていく過程で、声と設定にテコ入れした方が良いって結論になったのかな?

確かに今村ジョニーであのシーンは無理だったと思うが、だったらシナリオの方を変えろよって話だがw
今までのジョニーを黒歴史化してまでやる意味あったのかどうかは疑問だな
そんなにキャンベルが死ぬ前にメリルの花嫁姿見せたかったのかねー
439なまえをいれてください:2009/05/27(水) 09:00:29 ID:dCjhm/Rs
因縁のジョニーとその息子アキバとの禁断の恋にすればOL層にもウケた
440なまえをいれてください:2009/05/27(水) 09:47:57 ID:x7/U3Cha
おはー
今日はフラゲで情報来るかしらん
441なまえをいれてください:2009/05/27(水) 09:58:13 ID:b9n0vYRI
442なまえをいれてください:2009/05/27(水) 10:14:19 ID:zrKst7W+
ビッグボス!?
OPSと1の間の話かな
443なまえをいれてください:2009/05/27(水) 10:17:50 ID:OhEYkhiw
PはPortableかな?
Rとeはなんだ?
444なまえをいれてください:2009/05/27(水) 10:22:22 ID:6L6vjUK8
MGのリメイク?
445なまえをいれてください:2009/05/27(水) 10:33:14 ID:EtY4E0BS
まさか、戦略シミュ?
ビッグボスとなって各戦地に兵士を送り込むとか…。
446なまえをいれてください:2009/05/27(水) 10:57:36 ID:KYLWEbBr
3の文字もあったね
R=リメイク     ('_')
447なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:00:14 ID:EtY4E0BS
eじゃなくて、巳(蛇)の可能性も…。
448なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:00:17 ID:8FxGasDA
ttp://imepita.jp/20090527/385540
>「『リメイク』はやりませんよ」
>これSです
>S!?5と違

かな
449なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:23:23 ID:pzzvklQj
450なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:24:35 ID:EtY4E0BS
にしてもコジプロすごいな。大作の発売から一年で、もう新作の発表か。
NEXTのビッグボス(と思われる男)からすると、次回作もPS3でしょ?
451なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:33:03 ID:x7/U3Cha
つーかなんでビッグボス&雷電???
452なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:37:06 ID:pzzvklQj
453なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:47:56 ID:jPnBfghA
文から察するに箱○でマルチさえないっぽいな。
454なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:51:30 ID:IplCc7kn
俺もこのファミ通ほしいよお
455なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:53:46 ID:EtY4E0BS
伏字の○は、ちゃんと原文と同じ文字数なのか?なんか難しすぎるぞ…。
456なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:04:52 ID:RIRF4PaY
穴開き過ぎだろw
マジ分からんw
457なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:06:44 ID:IplCc7kn
ビッグボスならMPOからMG1の間くらいの時なんだろうな
458なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:06:53 ID:pzzvklQj
「5」じゃないんですけど、想いは「5」ということで。
「5」とは言わないですけど、お話もちゃんと作っていますし〜
みたいな?
459なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:06:56 ID:xPdIPohi
過去作品のリメイクではないが過去がテーマなのかな
460なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:07:45 ID:QtUjW+uS
vsゼロまでの流れをやってくれるのかな
461なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:10:29 ID:IplCc7kn
S E 3 P R
って文字でてるけど
PとRは何だろう
RaidenとPortable
だったりして
462なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:15:41 ID:xPdIPohi
ゲバラみたいな眼帯男もホントにビックボスなのか怪しいとこだ
463なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:18:42 ID:QtUjW+uS
ソリダスかもしれんな
464なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:25:55 ID:UMK01WGv
まさか、MGS3〜OPSとMG1以降のビッグボスは別人とか言わないよな?
465なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:33:26 ID:xPdIPohi
いやソリダスはMGS2作中で眼帯着けることになったんだし無いんじゃないか?
466なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:52:27 ID:Khnw/rNs
まぁ
ビッグボスのコピーっていうアイデンティティがあるから
格好も真似するってのはありえるかもね
というかリベリアでチャイルドソルジャー育ててたのって、ソリダス10代の頃なんだよな
何か凄まじい
467なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:54:19 ID:CBy/T6WT
雷電と二部構成ならソリダスかな
468なまえをいれてください:2009/05/27(水) 13:05:15 ID:IplCc7kn
また皆と発売まで妄想できる時が来たんだね
469なまえをいれてください:2009/05/27(水) 13:46:43 ID:D8A990ah
雷電とビッグボスの組み合わせってあれ思い出すんだけど
MGS3SSのシークレットシアターのMetal Gear Raiden…
470なまえをいれてください:2009/05/27(水) 13:53:17 ID:dCjhm/Rs
プレイヤー(雷電)がビッグボスを殺すことができれば
EDの後に次回作のトレイラーが
471なまえをいれてください:2009/05/27(水) 14:30:39 ID:Uk8dPUVx
MGS5スレの穴埋め大会は面白いなw
472なまえをいれてください:2009/05/27(水) 14:39:48 ID:IplCc7kn
発売まで3,4年かかるのかな?
473なまえをいれてください:2009/05/27(水) 14:50:19 ID:GjRXHALA
>>472
MGS4で基盤はもう出来てるんだから、かかっても2年ぐらいだろ
474なまえをいれてください:2009/05/27(水) 15:40:20 ID:IplCc7kn
>>473
2年か、それでもながいな・・・
475なまえをいれてください:2009/05/27(水) 15:55:22 ID:xm19sQNH
>>464
ありそうで怖いんだが・・・
476なまえをいれてください:2009/05/27(水) 15:57:55 ID:GjRXHALA
>>464
それはさすがに無いだろw
シリーズファンを馬鹿にするにも程があるクソ設定じゃないかwww
477なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:00:03 ID:IplCc7kn
目も青いしビッグボスだろう
あ〜はやくE3の日にならねぇかな
478なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:05:14 ID:z+BPc/Bv
人材と技術を練り直してるって言ってるけど
相当、部下の仕事ぶりがダメだったのかね?www
479なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:05:24 ID:dCjhm/Rs
そこでまさかのiPod touch
480なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:06:32 ID:dCjhm/Rs
>>478
別の人に担当させるつもりだったってあるように
若い人間を育てるって意味も含まれてるんじゃないの?
481なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:12:47 ID:z+BPc/Bv
>>480
4の時も下に任せるって言ってたけど
まだその時じゃない&まだ伝えてないものがあったってことで監督したよな

ゲーム作りを人に任せて黙って見てることが出来ない人なのかもなw
いても立ってもいられないくらいゲームに携わりたいのかも
それか何だかんだでMGシリーズを作るのが心底好きかだな
482なまえをいれてください:2009/05/27(水) 17:11:25 ID:F1DnGQ04
正直、小島のやめるやめる詐欺はもう飽きたわw
483なまえをいれてください:2009/05/27(水) 17:38:14 ID:TEAG84B2
なんか…なんかこのスネーク…
なんだ?この違和感
484なまえをいれてください:2009/05/27(水) 17:44:46 ID:rfRORgGy
3のスネークより威厳がある。
悪く言えば、余裕が無さそう。
指揮官に必要な冷徹さも手に入れたってことかな。
485なまえをいれてください:2009/05/27(水) 17:58:24 ID:wwglj0Px
ソリッド・スネークが新たなビッグボスになった…とかかね
486なまえをいれてください:2009/05/27(水) 17:59:35 ID:Khnw/rNs
ソリッドなんてもう居ないじゃん
487なまえをいれてください:2009/05/27(水) 18:08:01 ID:3NR+BSkk
ネイキッドはこんなに顔細くちゃダメだろ
488なまえをいれてください:2009/05/27(水) 18:09:54 ID:mchD/lGh
>>486
ソリッドならミズーリでコックやってるじゃん。
489なまえをいれてください:2009/05/27(水) 18:53:19 ID:E/41rPL6
ビッグボスを騙るないしリスペクトしてる何者かとか…
個人的にはネイキッドとキャンベルの離別とか見たいんだけどな
OPSで期待させて4では結局いつものキャンベルだったから
490なまえをいれてください:2009/05/27(水) 18:59:02 ID:CJLV0dRJ
つか、普通に新しいクローンじゃないか?
491なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:10:07 ID:T0OXVy5h
ここって一応本スレなの??
492なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:11:02 ID:zdsaUWDF
>>489
そういえば4はキャンベルが黒幕とか熱心推理してたのがいたなw
493なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:22:00 ID:rfRORgGy
3や4のときのソリッドorビッグボス論争もそうだが、今回もおまいら素直じゃないなw
すっかりコジマジック(主に雷電)に恐れをなすようになってしまったか…。
494なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:26:27 ID:CJLV0dRJ
あの時も論争の原因は雷電だったな。実は他人の空似でしたが答えだったけど
495なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:33:20 ID:z+BPc/Bv
>>494
ライコフと雷電が完全に無関係の人物とは限らんけどなw

3は最初のE3のパンフレットに散りばめられたアルファベットが
BIGBOSSだったりヒントがあったからBIGBOSSでほぼ確定だったけど
それでも2の影響でVRか?だの疑念はくすぶってたよなw
496なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:36:32 ID:Khnw/rNs
>>492
あれって単にスネークの潜入がスムーズに行くように
わざと一人残しといたっていうカニンガムの、要は国防省の策略なんだけどねぇ
キャンベルは当たりくじ引いただけ
497なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:37:12 ID:3aV1yNSW
ただでさえ残り少ない、雷電の生身の部分がまた一つ消え去っとる…
しかし何だな、MGシリーズというのが確定してお前ら漲りまくりだなw
俺も含めてなー!!
498なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:37:58 ID:zdsaUWDF
>>495
兵装が60年代だ じゃあ、このスネークは…
トレーラーの最後の方のスネーク右目が潰れてるね やっぱり
でも右目無くしたのはMGん時だろ?


なつかしいな
499なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:40:13 ID:CJLV0dRJ
>>495
3のスネークがビッグボスであることとVR説は矛盾しない
「雷電がビッグボスの行ったミッションのVRをしているのでは?」という説だったから

>>497
あの時代ならクローン技術で目の再生とかできそう
小説版のMGS4ではビッグボスが実際にやってたらしいし
500なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:44:13 ID:z+BPc/Bv
>>499
MGS1の時の設定じゃ右目を失くした為に引退だったんだよな
そもそもFOXHOUD設立も90年代だし

まあ20年間もやってりゃ制作者もアバウトな記憶になって矛盾は生じるだろうが
最後は愛国者の情報統制とナノマシンでどうとでもなる不思議w
501なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:51:53 ID:zdsaUWDF
>>500
3の後、設定矛盾について一度、降参宣言してるからな
細かいところは突っ込まないでくれって
502なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:59:52 ID:3aV1yNSW
ナノマシン万能すぎるからなw
ヴァンプなんか眉間ぶち抜かれても生きてたぞ。
503なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:18:35 ID:E/41rPL6
>469
それってMPO本編で語られたっけ?
504なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:19:28 ID:XjFifA5T
メタルギア新作キタ――(゚∀゚)――!!
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243395650/
505なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:23:52 ID:Khnw/rNs
>>503
どこかに作為があったとすりゃあね
ホントにただ偶然生き残っただけかもしれない
506なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:19:31 ID:Qg28198g
公式心臓に悪いなw 夢に出そうだw
507なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:26:00 ID:4WyNp9sr
雷電っぽいのはグレイフォックスだったりしてなw
まぁ声優いないけどさ…
508なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:26:35 ID:XjFifA5T
1のリメイクの噂かあ…まあいいかも
509なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:16:06 ID:z+BPc/Bv
>>507
確かにフォックスってMGシリーズの時のキャラ絵だと銀髪だし
今風にデザインを変えれば雷電のような所謂イケメンな感じだよな
510なまえをいれてください:2009/05/28(木) 00:19:33 ID:uW4EKZrv
あれがグレイフォックスだとしたら声はヌル山とたくみどっちがやるんだろう
どっちにしろ塩沢さんの狂信者が文句つけそうで怖いが
511なまえをいれてください:2009/05/28(木) 00:30:48 ID:/csDvcJ6
犬山がやるよ
512なまえをいれてください:2009/05/28(木) 00:41:10 ID:zeOGJTrS
ヌル山で
「え?塩沢?ああ、あれはサイボーグのデジタル音声。あれがフォックスの本当の声ならスネークがすぐ気付くはずでしょw?」
と後付フォロー





無いわ
513なまえをいれてください:2009/05/28(木) 06:06:38 ID:G/MGc4SH
薬漬けになるほどの人体実験を繰り返すうちに
声帯が変形してしまった…と妄想できなくもない
514なまえをいれてください:2009/05/28(木) 06:10:35 ID:A7SnebNk
薬切れの時の発作のたびにあんだけ叫んでりゃ喉も潰すだろうよ
515なまえをいれてください:2009/05/28(木) 11:09:29 ID:z+W6wLtC
MGS3・4の画集まだ〜?新川さん…。
516なまえをいれてください:2009/05/28(木) 12:43:25 ID:Nmv0vsQd
4発売後のイベントのときに、画集期待してますって言ったら考えていますと答えてくれたが、本人や監督が語る4の仕事から考えれば、パブリッシング用の一枚絵よりゲーム中でのデザイン仕事にだいぶ軸足をずらしているようだな。
ファンとしては、デザイン画ばっかでもいいから新画集見たいんだが。
517なまえをいれてください:2009/05/28(木) 13:55:54 ID:jvEQ3WCF
518なまえをいれてください:2009/05/28(木) 14:30:06 ID:ZTLcn9/T
E3行きてぇなぁーって時々思うけど、日本にはTGSがあるから割と不公平では無くて助かるな

欧州も何かドイツで大きいイベントをやってるんだっけ?
519なまえをいれてください:2009/05/28(木) 15:57:54 ID:1l4djHCQ
4の雷電
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/pic/dl_img/mgs4_e3/raiden_1600.jpg
今回公開の雷電
ttp://www.true-gaming.net/tgupload/images2/0mgs.jpg

目を覆うバンダナみたいのは明らかに違うな
4の時の顎にビスはついてないように見える
あと肩から首周りは違うな
別デザインなのか装甲でも付けてるのか
520なまえをいれてください:2009/05/28(木) 16:11:23 ID:z+W6wLtC
>>519
新しい画像のほうは、右肩と左肩で明らかに形が違うね。
521なまえをいれてください:2009/05/28(木) 16:50:53 ID:9karhBHa
てか今回の方がかなりイケメンだよな
522なまえをいれてください:2009/05/28(木) 16:58:42 ID:1l4djHCQ
新規の方は下唇なくなってるな
523なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:02:32 ID:4ipBkQIx
つ〜か、単にリアルレンダとプリレンダの違いだろ・・・・
明らかにクオリティが違うんじゃん
524なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:09:07 ID:TfRmIi8L
>>461
RE・PS3
つまりまたPS3で出すぜってことじゃね?
525なまえをいれてください:2009/05/28(木) 18:06:44 ID:Vf/DX4Hh
>>522
4雷電の下唇って透明部品だったから
光の加減で見えなくなってるだけでワ?
526なまえをいれてください:2009/05/28(木) 18:46:27 ID:br3hr8hB
雷電が4の後片付けするのだろうか
527なまえをいれてください:2009/05/28(木) 18:49:23 ID:32YPG7mF
せっかく人間らしい義体に換装した雷電が、もう一度元の体(MGS4)に戻すとは思えないんだよな。
そう考えると新作は2本発表予定で、ビックボスはPSP2でのOPS2、雷電はPS3でサニー救出編に登板ってとこじゃないか
528なまえをいれてください:2009/05/28(木) 18:53:55 ID:TfRmIi8L
なんかビッグボス(?)みたいな奴のアウターヘイブンのマークに似た奴の上に
「MILITAIRES SANS FRONTIERES」(?)って書いてあるんだよな…
一体何を意味しているのか・・・。
529なまえをいれてください:2009/05/28(木) 18:56:27 ID:CrMfGxNz
>>528
国境なき医師団の正式名称がMédecins Sans Frontières。
530なまえをいれてください:2009/05/28(木) 19:00:08 ID:br3hr8hB
>>529
なるほどな
531なまえをいれてください:2009/05/28(木) 19:07:29 ID:TfRmIi8L
>>529
国境なき軍隊か

そうなると一つの要塞や国にまとまっていたザンジバーランドやアウターヘブン
よりも規模が大きいことに・・・?
532なまえをいれてください:2009/05/28(木) 19:21:09 ID:zhgUA3oJ
国境のない軍隊ってのは傭兵軍団のことじゃないの
ジーンのアーミーズヘブンが一番近い気がする
533なまえをいれてください:2009/05/28(木) 19:27:53 ID:TfRmIi8L
もしかして今よりもうちょっと若いソリダスだったりするのかね?
ビックボスを騙ってまだ目大丈夫だけど振りをするために眼帯つけてたとか
それならMG2〜MGS1の間か

今一想像できないが
534なまえをいれてください:2009/05/28(木) 19:29:21 ID:zhgUA3oJ
ってことはあれですか
合衆国大統領になるまでの政治ゲー
535なまえをいれてください:2009/05/28(木) 19:48:34 ID:J66igeQY
政敵を暗殺するスニーキングゲームか
536なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:04:39 ID:VwehHrq5
それはそれで面白そうだ
537なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:11:40 ID:YJjeWjDQ
>>531
なんかアウターヘブンが魔王の城みたいなこと言ってますけど
538なまえをいれてください:2009/05/28(木) 21:05:29 ID:csIfFwWH
いいじゃん
悪魔城ヘビキュラ
539なまえをいれてください:2009/05/28(木) 21:45:48 ID:rKFHuB4L
チャンネルを変えてくれ
540なまえをいれてください:2009/05/28(木) 21:53:42 ID:XuyniS13
ジョニーが4の終盤でいきなり強くなったのは下痢が治って元エリートの実力を発揮できた。て事なのかもしれんけど
それでも1でスネークに「遊んでどうする(笑)」とか言ってたジョニーとは別人だよなw
541なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:08:52 ID:XqwMvuno
スネークの顔は完全に悪人の顔だな
コンバット系の映画で敵の親玉にこういう奴いただろw
542なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:12:29 ID:Ha5ea/Ee
背負ってるもんが違うんだよ
543なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:12:38 ID:k9AXlRTu
リキッドは1の後ずっとスネークの側をうろうろしてたんだろうな
オセロットが腕にかみつき始めた時に一番ビックリしてたのがリキッド本人だと思う
みんなあっさり信じちゃってるし。そんなに俺の存在は凄いのかと
544なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:16:11 ID:csIfFwWH
>>541
監督の話聞く限りあの眼帯男に会いに行くらしいし敵役かもねぇ
545なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:25:22 ID:XqwMvuno
ほらホットショット2に出てくる敵の大佐にそっくりw
敵の親玉って大抵が眼帯、ベレー帽、襟足が伸びてるんだよね

http://www.youtube.com/watch?v=VAlEpgfn054
546なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:56:14 ID:br3hr8hB
二つ出るならいっその事
ひとつは映像作品とかでもいいと思う
雷電のサニー救出とか
547なまえをいれてください:2009/05/29(金) 04:11:53 ID:j9ji7zsf
二つ出るなら一つはPS3でもう一つはPS3がいいな
携帯機とかは認めない
548なまえをいれてください:2009/05/29(金) 04:22:20 ID:J4piLnfO
ひとつはどうもFPS臭い
549なまえをいれてください:2009/05/29(金) 04:38:45 ID:j9ji7zsf
えええぇぇ(´д`)ぇぇえええ
550なまえをいれてください:2009/05/29(金) 07:26:14 ID:EZsjYVU7
眼帯にベレー帽の軍人って北斗の拳にいたよな
KOFのハイデルンの元ネタのやつ
551なまえをいれてください:2009/05/29(金) 07:46:35 ID:xh8VablR
1インテグラルで忍者を使えるモードもあったから、あれをANUBISシステムとかと応用させた
忍者雷電アクションゲームを出してくれれば、普通に買うな。
552なまえをいれてください:2009/05/29(金) 09:42:57 ID:jyQvTZpK
ああそうか雷電をオービタルフレームにすればいいのか
553なまえをいれてください:2009/05/29(金) 09:45:25 ID:+n+We8vB
ヒデラジ
ファミ通の宣伝じゃねーかwww
554なまえをいれてください:2009/05/29(金) 10:44:07 ID:xh8VablR
>>552
いや、むしろ雷電がオービタルフレームなんだよ。
555なまえをいれてください:2009/05/29(金) 10:59:53 ID:8k5w2ZWg
PSP Goという携帯機をE3で発表するみたいだけど
>>517の4枚目にある最後の方の伏せ字は

浜村 じゃあ、もう完全な●●(続編?)ですよね。
小島 ●●(続編)です。これがあるので本当はオ
リジナルをやるって言っていたんですけれど、
それが先送りになっていますね。
浜村 なるほど。きっと、これが発売されたら、
●●●●●●●(ポータブルゴー)も売れますよ。

なのかなー
556なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:08:57 ID:c1+6PjjU
557なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:29:40 ID:oXvlNo7A
>>555
文脈的には●●=監督にも思えるな
558なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:35:49 ID:+36fTDgN
>>556
なんだこれ
中世テーマにした作品でも作るのか?
559なまえをいれてください:2009/05/29(金) 17:20:56 ID:ErI53zLT
MG関連じゃないのかもしれないが
いずれにせよE3で発表されるのかね?
560なまえをいれてください:2009/05/29(金) 17:48:21 ID:Wy4Pu1M1
NEXTのサイトの右下のKPマークに変な顔映るのはガイシュツ?
561なまえをいれてください:2009/05/29(金) 17:55:34 ID:ErI53zLT
>>560
そこをクリックして飛ぶサイトまで既出
562なまえをいれてください:2009/05/29(金) 18:28:35 ID:lQiu/M2+
入ってみたが、なぜか誕生日入力できないな…
563なまえをいれてください:2009/05/29(金) 18:32:12 ID:ErI53zLT
マスク画像がぼろぼろのマスクに変わってるな
564なまえをいれてください:2009/05/29(金) 18:33:58 ID:lQiu/M2+
ああ、半角か。しかし、何か怖いなコレw
DMCのオーブみたい
565なまえをいれてください:2009/05/29(金) 20:15:40 ID:FZfPc5XI
雷電にみえて実はグレイフォックスだったりして
566なまえをいれてください:2009/05/29(金) 20:17:05 ID:EVdH+N1W
こんだけ雷鳴轟き雨降らして雷電ではないとな
567なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:25:33 ID:mmMcU6pI
別に雷電じゃ無くてもいいんだがな
568なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:32:59 ID:ZDTb1q1D
4のライデンはぶっちゃけ空気だったよなぁ・・・
569なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:37:13 ID:FL+VtLyn
あれのどこが空気なのか
570なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:43:56 ID:IXkzFN01
ビッグボスらしき人物の顔がいきなり出てきてビックリしたw
あとたまに四角い物体が斜めに落ちていくんだけど、ただの処理落ちかな?
めっちゃ気になる・・・。
571なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:59:43 ID:PybkdxJV
確か昔小島が言ってた、結局ローズは実在するかどうかって問いかけも上手いこと回収してたな
後、2の偽大佐と偽ローズに対応する本物の大佐と本物のローズって構図も面白い
572なまえをいれてください:2009/05/30(土) 00:19:48 ID:N2Zo28ZE
ヒデラジ久々に聴いたけど6分24秒て
573なまえをいれてください:2009/05/30(土) 01:02:44 ID:+POhj1yo
まあ十中八九mg1…と見せかけてmg2の時の話じゃないかと。
574なまえをいれてください:2009/05/30(土) 03:00:00 ID:CfTtCzLv
4の雷電は全キャラの中で一、二を争うほど強くなったけど、ヘタレ度は増したな。
しかし、「俺は一人だ!」とスネークにしがみつくとこと、
ヘイヴンに潰される直前の「ローズ!」と回想で、俺の心のダムが決壊した。
575なまえをいれてください:2009/05/30(土) 03:31:13 ID:RwvY0XI4
mgs4は大佐の株が最安値から最高値になったりと色々と激しかったな
576なまえをいれてください:2009/05/30(土) 08:27:45 ID:JONTs1NN
雷電はあの情緒不安定なところが人間らしくて好きだったけどな
「俺を一人にしないでくれ」って泣いてるところとかこっちも泣きそうだったし
577なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:07:47 ID:aKfS0XHm
2の雷電は何考えてるか良くわからんで苦手だけど4では人間味が増して好きになったよ。
578なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:25:04 ID:c71EKps8
2の雷電はアキバでも違和感ないヘタレなドジっ子
579なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:50:16 ID:U8NN3TjL
兵士としてなら、おそらく10歳の雷電(ジャック)が一番優秀だったのではないかと。
人間味はちっともなかったかもしれないけどな。
しかしあんまりいつまでも過去にとらわれてウジウジされても困るので
新作は、4以降の話にして欲しい。
サニー救出とビッグボス奪還って、一番精神的に弱ってる時だぞ。
主役に、ムービーごとにグチグチウジウジされたらかなわんよ。
580なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:58:05 ID:vKOj61oB
4の雷電は、もう一人のスネークだと思ってる。
泣きたい気分なのは、間違いなくスネークの方だからな。
本音を吐けないスネークの代わりに泣き言を言ってみせる役割。
581なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:44:26 ID:JAAVvsmM
リベリア内戦時にチャイルドソルジャーの隊長として参加して10歳だよな。
あの調子だと内戦開始時から参加してそうだけど。
MGS2の時点では何歳くらいだったんだろ。
582なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:50:15 ID:vgSLjfTe
以前に計算していた人がいるが、若く考えても30歳だったはず
583なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:59:36 ID:JAAVvsmM
そのあたりなのか。
MGS2の時点では二十代とかどっかで見たからあんま気にしてなかったんだが。
どっちにしろ優秀な少年兵だった時代がリベリア内戦ってのはなあ。テーマ重過ぎる。
584なまえをいれてください:2009/05/30(土) 16:10:56 ID:E0Y8K+HY
MGSデータベースによれば
雷電は1989年にチャイルドソルジャーとしてリベリア内戦に参加とある
6歳で銃を持ちとあるから当時を6歳とすると26歳じゃね
585なまえをいれてください:2009/05/30(土) 17:13:15 ID:vbCUQGFy
6歳で銃撃ってるとかパネェww
586なまえをいれてください:2009/05/30(土) 17:19:55 ID:JAAVvsmM
紛争地帯では多いからなあ>10歳前後の兵士
雷電の能力は異常だが。
まあ、ただリベリア内戦に参加して本格的にチャイルドソルジャーとして活動してたのが十歳になってからなら、
6歳時点ではまだソリダスに訓練されてた時期じゃね? とも思う。
初めて銃持たせた訓練予定の子供を使い潰しても仕方ないし。
587なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:08:18 ID:lyYB10Xj
>>584
リアル刹っちゃんだな。
588なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:22:27 ID:PsU3gZh/
ソリダスも雷電をチャイルドソルジャーとして訓練うんぬんがなければ
方法が間違ってても信念を貫く熱い大統領キャラとして
すんなり受け入れたんだがなあ
だいたい当時ソリダスちゃんは10代だろ
どんだけ父性愛に溢れたティーンネイジャーだよ
589なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:37:58 ID:EaeNZBU6
じゃあ何のためのビッグボスのクローンなんだよw
少年兵育てたのは実際自分で化物作ってみて
自分と同じかどうか確かめるためだし
愛があるかは知らんが、父性の部分もビッグボスの再現だからだろ
590なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:41:34 ID:YSI60UVA
ソリダスが雷電に対してやった事は
戦争を望むようになってからのビッグボスが
多くの戦災孤児にしてきたのと同じだよ
591なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:00:57 ID:n/TG2cnd
そうかなあ
ソリダスのそれが現代的少年兵なら
ビッグボスのはWW2以前のものな印象
592なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:40:18 ID:EaeNZBU6
21世紀版ビッグボスといっても過言ではないしな
593なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:55:32 ID:iH7RzF5N
>>592
4じゃビッグボスのフェイスになっちゃってるしなw

扱いはひどいものになっちゃったけど
594なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:57:47 ID:wSkDGKPF
さすがに4のソリダスには同情したw
595なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:15:11 ID:QUrkGoCr
ソリダスちゃんはお休みとか言われるし
中ボスが改良版の装備持ってるし
自分は焼かれるしビッグビスにはそれを一言で片付けられるしなw
596なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:26:20 ID:EaeNZBU6
他にもリキッドがオセロットの演技だとかいろいろ言われてるけど
そもそも4における恐るべき子供達は皆「存在しない者」としてある
自らの存在を抹消するために動くソリッドに
そのSENSEをオセロットを通して表現する死んだはずのリキッド
(=遺伝子統制から距離を置けたリキッド。ゆえにコンプレックスが見られず、強い
そして境遇まで完全にビッグボスをコピーしたソリダス
お互い意識下では出力結果は当然違ってくるが、同じ仮脳死状態ならば二人のデータに全く差異は無い
全てを数値化できる愛国者達の力が仇になる場面であり、まさに自分が作られた理由で一杯食わせたというアイロニー
597なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:59:07 ID:JONTs1NN
「なんで生きてんの!?焼かれたじゃん!」
「ああ、あれソリダスw」
だもんなぁ

本編でも全然話題に出なかったし
598なまえをいれてください:2009/05/30(土) 22:03:50 ID:wSkDGKPF
色々と困った扱いをされるソリダスちゃんカワイソス。
599なまえをいれてください:2009/05/30(土) 22:12:02 ID:EaeNZBU6
>>597
>本編でも全然話題に出なかったし
出るわけ無いじゃん
600なまえをいれてください:2009/05/30(土) 22:26:16 ID:U8NN3TjL
雷電の中では、ちょっとは思う所あるような言い方だったけどな。
ソリダスちゃんは「息子みたいなもの」だと思っていても
年齢的に、雷電から見ると兄ちゃんだよなあ。
601なまえをいれてください:2009/05/30(土) 22:57:43 ID:fkr7HnoV
ソリダスカワイソス(´・ω・`)
602なまえをいれてください:2009/05/30(土) 23:00:52 ID:fkr7HnoV
>>591
ビッグボスとグレイフォックス
ソリダスと雷電

しっくりこない?
603なまえをいれてください:2009/05/30(土) 23:30:49 ID:0fbEurqU
DLC
604なまえをいれてください:2009/05/31(日) 01:23:42 ID:BA4/8Ovd
メタルギアシリーズの無線の着信音を配信しているサイト知りませんか?
605なまえをいれてください:2009/05/31(日) 01:28:28 ID:+OEam84s
ソリダスって雷電の実の親を殺害したんじゃなかったっけ。
606なまえをいれてください:2009/05/31(日) 01:29:13 ID:bfukd3r0
ヒデブのコメ欄、珍しく荒れ気味だな。少しだけど。
360確定とか4も移植とか書いてるのまで居るし。
607なまえをいれてください:2009/05/31(日) 02:03:00 ID:1o6P5Th/
そういや4のビッグボスフェイスって無事な目の位置的にソリダスちゃんなんだっけ
608なまえをいれてください:2009/05/31(日) 02:59:37 ID:p7ZAGkN/
新作、なんか新型PSP用だって話はどうなん
609なまえをいれてください:2009/05/31(日) 03:01:24 ID:wl9lXjJG
こっちで盛り上がってるんだか盛り下がってるんだかわからん状況

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1243575700/l50
610なまえをいれてください:2009/05/31(日) 03:40:36 ID:arCc8K9d
あの外人インタビューがどんな内容なのかも分からんからな。
だれか翻訳頼むよ。俺は無理だよ。
611なまえをいれてください:2009/05/31(日) 07:56:38 ID:/xM+wMow
E3とファミ通の内容が判明する今週の水曜日に期待。
612なまえをいれてください:2009/05/31(日) 11:06:38 ID:wl9lXjJG
今週の水曜はE3でMGS新作発表済みじゃねw
613なまえをいれてください:2009/05/31(日) 11:07:44 ID:wl9lXjJG
ごめん、E3にも期待、かw
614なまえをいれてください:2009/05/31(日) 11:24:46 ID:gHfjsgwQ
時差も入れて水曜日ってことだね。
615なまえをいれてください:2009/05/31(日) 11:33:17 ID:/Gvx/7iv
MGS3のEZGUNってベリーイージーでもとれます?
616なまえをいれてください:2009/05/31(日) 12:25:08 ID:0N080Hob
とれるっつーか初期装備
617なまえをいれてください:2009/05/31(日) 12:29:18 ID:iqO5J0fa
そういえば
MGS2のエンディングで
スネークがオルガの子供は俺が助ける
って言ってたけど
結局サニー救出したのは雷電なんだよな…
618なまえをいれてください:2009/05/31(日) 12:38:59 ID:wl9lXjJG
MGS4やってないのか
スネークは急激な老化が進み無理と判断
それで雷電が代わりに救出した
619なまえをいれてください:2009/05/31(日) 13:23:58 ID:/DU3Vhn/
PSPgoの動画でスラッとメタルギアと言いやがったな。
620なまえをいれてください:2009/05/31(日) 13:57:11 ID:jwyIP7AS
せっかくカウントダウンまでして盛り上げてんのにねw
621なまえをいれてください:2009/05/31(日) 14:04:21 ID:wl9lXjJG
むしろ盛り上げまくってE3で急落下させられるよりは
不意打ちで済んでよかっただろw
622なまえをいれてください:2009/05/31(日) 14:30:40 ID:JKgBHTAj
キンチョーリキッドォォォッ!!
623なまえをいれてください:2009/05/31(日) 14:43:11 ID:MMa3xtKC
蚊取り線香で赤外線センサーを見つけるのか…
624なまえをいれてください:2009/05/31(日) 15:50:38 ID:c5jN4GlP
今回の延ばしまくりなカウントダウンはちょっと頂けなかったから、これでいいような気もする。
625なまえをいれてください:2009/05/31(日) 18:30:53 ID:Lk49XJPa
あの雷電っぽいのがフォックスって意見はちょっと推したいなぁ。
4ではグレイ・フォックス関連の話って意外なほどスルーされてたから。
スネークが訪れていた墓も当初はフォックスのもの?と言われていたが結局はザ・ボスやビッグボスのものだったし、
ナオミも義兄のことをあまり語らないし(義兄と同じ場所で死ぬことになったが)、
MPOで(ちょっと無理やり臭いけど)設定加えたのに4ではその件に触れられなかったし。

626なまえをいれてください:2009/05/31(日) 19:06:03 ID:7cPoRF3Z
久々に3やったけどPS2なのにけっこうグラがいいな
じエンド戦に20分以上かかってイライラした
627なまえをいれてください:2009/05/31(日) 19:22:22 ID:ZsE8eT4r
小説版だと割かしフォックスの話が出てくるから嬉しかった
俺たちは政府や誰かの道具じゃない〜って台詞が
ビッグボスの言葉にされてしまったのが気に入らないけど
628なまえをいれてください:2009/05/31(日) 19:23:09 ID:0D+YHnNJ
ジエンドはコツがつかめると楽しいんだけどね
すぐ倒すならチート性能の双眼鏡使えば麻酔銃で狙撃できるから楽
629なまえをいれてください:2009/05/31(日) 19:28:21 ID:B0Abf3kJ
あれは狙撃戦の雰囲気が出てて好きだわ
山猫は眠らないを思い出した
ああいうのを次世代機でもっと進化させてだなぁ
630なまえをいれてください:2009/05/31(日) 19:32:24 ID:QKWRKtht
ソクロヴィエノのマップをもっと何パターンも作ったら面白そう
エンドの特殊能力で、来るたびにランダムで地形が変わるみたいな。
「偶数周はパターン○○」とかそういうのすら要らない。
ちょっと難しすぎる?w
631なまえをいれてください:2009/05/31(日) 20:52:37 ID:5etifKNX
>>628
ジエンド戦こそメタルギアの真骨頂だよな
632なまえをいれてください:2009/05/31(日) 20:57:38 ID:V7iAqant
>>631
MGS4ではMGS3を超えた狙撃戦があると
楽しみにしていたのに・・・
633なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:05:28 ID:0D+YHnNJ
泣狼戦はあの蛙軍団がいなかったらもっと良かったと思うんだ
634なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:07:29 ID:TjWdIG37
映画のスターリングラードみたいなのきたいしてたんだけどな〜
635なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:14:56 ID:7cPoRF3Z
2にくらべると3のがボスたちは強いね
3は回復アイテムがないし
636なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:16:37 ID:QKWRKtht
>>635
それは絶対にない。
637なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:27:14 ID:I8WEerVe
ホモ大佐はともかく2のボスの方が強いと思うぞ
エクストリームで涙目になったし……
638なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:32:30 ID:QKWRKtht
まぁ回復アイテムとか言ってる時点でノーマル止まりなんだろうけども
639なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:57:26 ID:wqGhdK1b
エクストリームハリアーとかRAYとか地獄だった
640なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:58:42 ID:c5jN4GlP
RAYは同じ作業の繰り返しと、ホフクの暴発が一番の敵。
641なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:02:32 ID:7hdC9R+n
エクスのRAYは単純作業の繰り返しだからな。集中力の問題、ハリアーは雑魚
キツかったのはファットマン
642なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:19:17 ID:I8WEerVe
RAYは5回ほど、ファットマンは無死だったが
その雑魚といわれるハリアーで一番多く死んだんだがw

天狗とかも普通にクリアしたいだけなのに死にまくったし('A`)
643なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:31:04 ID:1Qil/E9t
ハリアーの弾幕ゲー化で吹いた
後RAYよかヴァンプの方がずっと作業臭する
普通に倒したらだけど
644なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:45:20 ID:ZPWtQTsl
ハリアーはエルードで無傷クリアできる
645なまえをいれてください:2009/05/31(日) 23:33:23 ID:VW8ADwcW
俺はRAY戦後のソリダス首絞めがどうしても自力じゃ乗り切れなくて泣く泣く連射パッドに頼ってしまった・・・

俺は恐怖に屈した・・・負け犬だ・・・
646なまえをいれてください:2009/05/31(日) 23:50:17 ID:c5jN4GlP
>>645
いいんだ、もういいんだ。言わんでくれ。
647なまえをいれてください:2009/06/01(月) 00:13:20 ID:GxZ135ZQ
>>435
亀レスだが今村さん今週の戦場のヴァルキュリアに貴族A役で出てたな。
福山も出ててWジョニーの競演だったなw
648なまえをいれてください:2009/06/01(月) 01:36:02 ID:S3gZKSyz
ゴリラと下痢のキメラ
649なまえをいれてください:2009/06/01(月) 03:00:48 ID:Js+H4lTI
アキバってイケメンだからまだ許したが
アレでゴリラ面だったらマジ嫌悪感と生理的拒否感しかしないな
650なまえをいれてください:2009/06/01(月) 05:25:21 ID:W2ohbIb2
4時間ほどRAYと戯れてましたが一回も勝てません('A`)
15体ほどまでいったけどもう今日はやめよう。
どうしてもどっかでミスってしまう
651なまえをいれてください:2009/06/01(月) 06:09:03 ID:It0+pp2S
>>645-646
吹いたw
多分、646氏は現実の生活でも
周囲の人のフォロー役に違いない。
652なまえをいれてください:2009/06/01(月) 06:14:33 ID:W2ohbIb2
首絞めってEX、EEXでそれぞれ何秒だっけ…
653なまえをいれてください:2009/06/01(月) 07:51:45 ID:GLwBnsyj
連射パッドが通用することに驚いた。
1ではダメだった気がするが。
654なまえをいれてください:2009/06/01(月) 08:01:46 ID:Es/B1seV
2のEXかぁ思い出すあの地獄の日々
ハリアー戦とか余裕で二桁死んだり
ソリダスの首絞めは豆がつぶれて半泣きになってたなぁ・・・
655なまえをいれてください:2009/06/01(月) 08:26:17 ID:rhJL20BZ
メリルがゴリラ女だったなw
656なまえをいれてください:2009/06/01(月) 09:11:57 ID:OXsD+PxZ
EXで50秒だったはず。指が死ぬかと思ったわ
あのハイパー首絞めタイムは横向くとちょっと楽になるんだよな。
ライフ減ってるとそのままソリダス戦だからマジで困るが

>>653
1でもOKだがキューブのTTSだと出来なくなってる
657なまえをいれてください:2009/06/01(月) 09:15:45 ID:ypHWgKaK
>>653
オセロットの連射パッドの件はハッタリだったはず
658なまえをいれてください:2009/06/01(月) 10:52:28 ID:JvrGu43b
オセロットに釘を刺されたとき吃驚したわw
1はサイコマンティスといいプレイヤーの心理が読まれてるようでドキドキした
659なまえをいれてください:2009/06/01(月) 14:51:39 ID:W2ohbIb2
>>656
EEXと同じなのか、さんくす
横向くと少し楽になるのも知らなかったわw

まぁまだRAYちゃん倒してないけどね('A`)
660なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:52:11 ID:rhJL20BZ
ザ・ボスはSVD使ったらすごい弱かった
ザ・ボス戦のステージはきれいだな
PS2でよくあそこまで表現できたと思う
661なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:53:51 ID:yvX2Jftz
>>660
ザ・ボスはATフィールド持ってるよな
662なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:54:46 ID:S3gZKSyz
101匹RAYちゃん
663なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:56:28 ID:QtAFyRCe
雨やんだ。
波の音がするんだが…?
664なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:32:04 ID:rhJL20BZ
3はM63つかうときにうおおおおおおおおおおって叫ぶのがいいな
バイク上だと弾が無限だからあれでかなり楽しめた
665なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:04:52 ID:OXsD+PxZ
3DカメラオフにしてM63乱射してると映画っぽくてかっこいいよね
666なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:54:22 ID:G6u0AS+t
>>665
やっぱだれしもがやるよな!
友達にはなにそれ効率わるいっていわれたけど・・・かっこいいんだよ・・・

あえてのXM16E1とかでもすばらしい
667なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:23:26 ID:uaVM9Rpt
ザ・ボス戦はあえて麻酔銃だったなぁ
麻酔銃とCQC返しやらで戦ってた
668なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:33:51 ID:W2ohbIb2
やっとRAYタソ倒せた…案外アッサリできた
やっぱさっきは疲労からくる集中力の欠如が大きかったかもw

あとEXの首絞めの件だけど確実に50はなかったよ
30か40秒ぐらい
669なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:05:54 ID:OXsD+PxZ
慣れてくるとザ・ボスにはCQCのみで戦いたくなるな。

普通に戦うのもいいけどやっぱりCQC。
670なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:08:57 ID:ypHWgKaK
>>669
CQC返しって調子に乗ってると失敗するw
671なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:25:39 ID:W2ohbIb2
>>669
称号かかってない時は(気分的にリアルじゃないので)麻酔銃使うの嫌いなんだけど、
オセロットとジ・エンドとザ・ボスだけはスタミナキルしたくなるなw



ソリダスあっさり倒せた
今度サブスタンス買おうかなぁ
672なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:55:51 ID:HoTmcrzu
>>663
波の音なのかな?
風で揺れる木々や草の音じゃないかな。
673なまえをいれてください:2009/06/01(月) 23:50:08 ID:YuDmWOLc
ザ・ボス、パトリオット撃ってきてない時なら通用するか?とジリジリ向き合ってる時に散弾撃ったら
バキン!ってwCQC仕掛けてくる時に撃つと物凄い速度で回避するからワロスw
674なまえをいれてください:2009/06/02(火) 00:25:16 ID:Rf0MhnvH
>>672
俺も波の音のように聞こえる
6時間後になにが起きるんだろ

あと、右下のマスクを選んでみたら出てくるマスクも変わっててビックリした
675なまえをいれてください:2009/06/02(火) 02:31:10 ID:F2Gt411o
MPO2が出るっぽいぞ

http://e3.ign.com/games/
676なまえをいれてください:2009/06/02(火) 03:25:48 ID:d2MVeiTQ
携帯機はもうカンベンしてくれよ。

小さい画面を覗き込んで動かしにくいボタンでコチョコチョやるのはかなりツライ。
MPOは結局1周しかしてないよ。

あの微妙なクオリティのイラストムービーもあまり好きではない。
677なまえをいれてください:2009/06/02(火) 03:28:50 ID:9IlY61v1
唐突で申し訳ないんだけど
グレイフォックス(忍者)の設定資料画像持ってる方
UPして頂けませんかね?
678なまえをいれてください:2009/06/02(火) 03:54:43 ID:ppjPjPLD
箱○に、MGS RIZING?が出るようだ。雷電主役の奴か。アクションゲームみたいだな。
楽しみだが、色々と一波乱ありそうです。
679なまえをいれてください:2009/06/02(火) 04:01:02 ID:yr6CDq+I
マルチじゃなかったらコジプロゆるさねぇ・・・
何のためにPS3買ったと思ってんだ
680なまえをいれてください:2009/06/02(火) 04:17:57 ID:yWulvvXA
>>555

浜村 じゃあ、もう完全な●●(脱P)ですよね。
小島 ●●(脱P)です。これがあるので本当はオ
リジナルをやるって言っていたんですけれど、
それが先送りになっていますね。
浜村 なるほど。きっと、これが発売されたら、
●●●●●●●(XBOX360)も売れますよ。

だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681なまえをいれてください:2009/06/02(火) 04:42:18 ID:7FBnkOtn
682なまえをいれてください:2009/06/02(火) 05:12:47 ID:Rf0MhnvH
>>681
あーあ、ますますPS3の立場が・・・
683なまえをいれてください:2009/06/02(火) 05:42:53 ID:yWulvvXA
小島 『メタルギア ポータブル オプス』。まあ、『5』じゃないんですけど、想いは『5』ということで。それが、こいつです。タイトルはまだちょっと言えないんですけど、これが本流なんです。いままでの『メタルギア ソリッド サーガ』の正統派ということですけど。


浜村 年代は3の前ですか?


小島 いえ、3の後です。全部言ってしまうと、3の続編かな。僕がいまゲームデザインとディレクションを全部やっているんです。


浜村 へえー!


小島 国内中心になると思いますが、全世界で発売します。これは僕の中で『MGS5』なんです。『5』とは言わないですけど、お話もちゃんと作っていますし、なんと『MGS4』のスタッフで作っていますので。

残りはPSPです。本当にありがとうございました。PS3新作なしwwwwwwwwwwwwwww
684なまえをいれてください:2009/06/02(火) 05:50:02 ID:xqhqPe/f
ゲハ厨はゲハから出てくんなよ
こっちはお前らと違ってどのハードで出るかじゃなくて新作が出るかが重要なんだカス
685なまえをいれてください:2009/06/02(火) 06:02:45 ID:yWulvvXA
MGSライジング発表の様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7224232

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686なまえをいれてください:2009/06/02(火) 06:08:18 ID:8oNxgwtE
流石に単一タイトルの為だけにハードをまた買う気にはなれんなあ…
PS3にも移植して欲しいんだけど雷電
687なまえをいれてください:2009/06/02(火) 06:14:31 ID:FjtAtf8T
678 名前: タチツボスミレ(岡山県)[] 投稿日:2009/06/02(火) 04:53:00.24 ID:YE3Ufitv
IGN記事まとめ
・メタルギアソリッドライジング
・360/PS3で発売
・小島は関わっていない
・別の人がプロデュース
・スネークは出ない
688なまえをいれてください:2009/06/02(火) 06:20:52 ID:yWulvvXA
http://japanese.engadget.com/2009/06/01/e3-2009-ms/


11:02PM マイクロソフトからアナウンス。本日これ以降発表されるゲームはすべて Only on Xbox 360。


小島さん来たのこの後なんですけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689なまえをいれてください:2009/06/02(火) 06:37:16 ID:yWulvvXA
          ___
.         ,-─|. |  ヽ
       | |l|  |:|. ._|_
       | |l|  |. |:::|  |
       | |l|..&|. |:::|  |_
       | |l|  |. |:::|  ||
       | |l|  |. |:::|  ||
       | |___ .|. |:::|  ||
       | |. | |. |:::|  ||
       | |. | |. |:::|  ||
       | |. | |. |:::l .・. ||
       | |. | |. |:::l .・. ||
       | |. | |. |:::l []. ||
     ,, ,. | |. | |. |:::l []. ||'"';,
    、''゙゙;、)ヽ|. | |. |:::|.  」゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 l: ̄ ̄ ̄ ̄:l 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;l_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
690なまえをいれてください:2009/06/02(火) 07:05:34 ID:xqhqPe/f
だからゲハでやれっつってんだろカス
691なまえをいれてください:2009/06/02(火) 07:07:08 ID:xqhqPe/f
なんで本スレに来るのかな?
ゲハでMGS関連のスレいくつも建ってるでしょ?
各ハードの信者はそこで暴れるなり喜ぶなり罵倒するなりAA貼るなりしててくれよ…
692なまえをいれてください:2009/06/02(火) 07:07:30 ID:KGpgv2xo
ゲハ厨ではないけどハードもある程度は気になるけどな俺は
PS2までしか買ってない(4はまだっていうw)から次世代機はどれに投資すべきか決めかねてるし
693なまえをいれてください:2009/06/02(火) 07:19:47 ID:F2Gt411o
独占って話がホントならPS系ハード以外ではGB以来か?
もうゲーム機置く場所無いのに箱買わなきゃならんのね・・・。
694なまえをいれてください:2009/06/02(火) 07:23:08 ID:55esQaon
>>693
つTTS
695なまえをいれてください:2009/06/02(火) 07:36:34 ID:L5RfM95f
>>693
92 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 07:27:50 ID:MEODMp70
ほぼマルチ確定 

http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20090602-2.htm

■心を揺さぶるエンターテイメントが Xbox 360 専用タイトルとして登場
1 vs 100 (独占)
Alan Wake (独占)
Crackdown 2 (独占)
Forza Motorsport 3 (独占)
Halo 3: ODST (独占)
Joy Ride (独占)
Left 4 Dead 2 (独占)
Shadow Complex (独占)
Tom Clancy’s Splinter Cell Conviction (独占)

■Xbox 360の大作がいたるところに登場
Final Fantasy XIII (マルチ確定)
メタルギアソリッド : ライジング (???) ←どうなることやら・・・
Modern Warfare 2 (マルチ確定)
The Beatles: Rock Band (マルチ確定)
Tony Hawk: RIDE (マルチ確定)



この並びみるとそこはかとなく期待しちゃう
696なまえをいれてください:2009/06/02(火) 07:47:58 ID:55esQaon
360独占だったら、俺のHAGANEが泣く。

もしかして、360でも限定カラーモデル出すのかな?
鋼の対の色か、雷電だけに「IKAZUCHI」とか…。
697なまえをいれてください:2009/06/02(火) 07:51:57 ID:IZWmf+Fm
箱オンリーだったら箱ユーザーの俺歓喜
……と思ったが、同梱版の可能性か……流石に箱2台も要らん
698なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:13:50 ID:8oNxgwtE
箱独占は小島が意欲的でも、コンマイ自身が許さないんじゃないか…?
海外展開を野心的に推進した和田-スクエニも結局満足行く結果を出せずに雲散気味だし
699なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:16:39 ID:yWulvvXA
なあ…PS3で一番売れた和ゲーの続編がマルチってどんな気分?
教えwwwwてくれwwwwwよ
多分俺は一生wwwwwわからwwwないwwwwwだろうから
700なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:18:39 ID:7KK+cUfH
変なの一人しかいなかった
701なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:23:20 ID:xrfOCmgc
さすがに鋼出したんだしPS3で出さないって事はないと思うけどなぁ・・。
もしPS3で出なかったら小島・・・
702なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:30:55 ID:3KMWVaT0
鋼買い取れよ(´ω`)
703なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:44:03 ID:7KK+cUfH
704なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:48:14 ID:8oNxgwtE
>>703
OPS+って海外はまだ出てなかったのか?
705なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:48:59 ID:3KMWVaT0
>>704
アメリカは少なくとも出てるはずだけどなぁ
706なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:53:19 ID:F2Gt411o
こりゃ小島監督が大嫌いなマルチ展開になりそうだな。
ヒデラジでどんな言い訳するんだろwww
707なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:53:49 ID:55esQaon
PSPGo用のDL版かもしれん<OPS+
それより、エッセンシャルコレクションが気になる。海外用の20thBOX?
708なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:55:21 ID:3KMWVaT0
>>707
俺もそう思ったがならOPSも出さね?
OPS+って完全版じゃなくて全くの別タイトルだし
ストーリーがあるのはOPSの方だし
709なまえをいれてください:2009/06/02(火) 08:58:00 ID:8oNxgwtE
>>708
OPSは全世界で既に出てるじゃない
710なまえをいれてください:2009/06/02(火) 09:06:29 ID:1AOXC6KF
デッドラで箱○、MGS4でPS3両方もってる俺はどっちを買えばいいんだろうな悩むわ
711なまえをいれてください:2009/06/02(火) 09:08:50 ID:N0L12LZx
実績が負担に感じるならPS3
そうでないなら箱○で
712なまえをいれてください:2009/06/02(火) 09:09:29 ID:L5RfM95f
>>710
おんなじ感じだなー
MGS4でPS3、AC6で箱○買った。最近ギアーズも買った。
多分PS3で買うとおもうけどな俺は・・・フレとかいるし、箱○はゴールド買ってないし・・・
713なまえをいれてください:2009/06/02(火) 09:14:08 ID:Apqz3unV
独占なのかー箱買うのめんどくさいなー
714なまえをいれてください:2009/06/02(火) 09:14:57 ID:6xgF5yPC
>>713
独占じゃないから
715なまえをいれてください:2009/06/02(火) 09:15:02 ID:8oNxgwtE
今ちょっと近所の神社まで言ってマルチであります様にって祈願してくる
716なまえをいれてください:2009/06/02(火) 09:19:13 ID:eGnr4a78
ふぅ…おはよう、お前ら。
起きたばっかりなのに疲れたわw
一番嫌なのは、箱○先行になることだけどな。
独占か、マルチで同時販売どちらかにしてくれ。
・・・PS3が良かったけど、仕方ないから前向きに考えるわ。
もし箱○独占だったら、これでエースコンバット6が出来る!
717なまえをいれてください:2009/06/02(火) 09:46:39 ID:9Of5Sv4b
MGS信者ならどのハードに出ようが喜ばしいことなのにPS3ユーザーって最悪じゃないの?
ブログのコメントとか見たら小島さんやスタッフだってPS3のこんな層の人たちにMGS遊んでほしくないって思っても当然だろうさ
718なまえをいれてください:2009/06/02(火) 09:48:34 ID:eGnr4a78
お前が言うなwww
719なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:02:57 ID:IZWmf+Fm
>>710
両方買えばいいじゃない

俺は両方買うぞ
720なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:06:14 ID:c+4MP0bV
721なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:24:03 ID:CdZbfdZw
>>717
死ね
MGSファンじゃないくせに
722なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:27:51 ID:Hg3EbGbc
723なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:34:46 ID:afQ646Vq
PS3は3DOのようになってもかまわんと覚悟して
買ったからなんとも思わん。内心はマルチらしいと
聞いてほっとしたけどねw
小島が監督じゃないんじゃハードごと買うのはちょっと躊躇するし。
724なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:36:41 ID:OaqFwPNi
マルチじゃないでしょ
725なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:39:29 ID:QvCcprYD
>>722
記者が記事中で「移籍」って書いてるだけじゃん
726なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:40:44 ID:DRw5a1ml
727なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:44:40 ID:8oNxgwtE
もうどっちなのかわけわかんねーな
まぁもうちょっとしたら全部分かるが
728なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:46:37 ID:ps7BLulB
サイトごとに独占、マルチの情報がバラバラでわからん…。
独占決まれば箱買いに行くのに…。
729なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:47:44 ID:lytODz2u
>>728
独占なら限定パック出すだろうからそれまで待てば?
730なまえをいれてください:2009/06/02(火) 11:00:47 ID:8oNxgwtE
サンヒエロニモ半島事件が70年で、ソ連軍のアフガン侵攻が79年だからその間10年も無いんだな
で、侵攻が89年まで続いて、そこからようやくアウターヘブン争乱に入るけどもうこの頃だとビッグボスは
兵士じゃなくてFOXHOUNDの最高司令官だな

75年頃だとビッグボスって何歳くらいだ?
731なまえをいれてください:2009/06/02(火) 11:21:58 ID:ApiVJCa/
40代半ばぐらいじゃね?
そろそろ体力がきつくなりそうだな
732なまえをいれてください:2009/06/02(火) 11:24:36 ID:d2MVeiTQ
歳をとったなスネーク、見ていられないぞ。
733なまえをいれてください:2009/06/02(火) 11:54:36 ID:Jw9/uA4g
ヒデラジのコメントって意外とフリーダムだな。
ここまで荒れてりゃ少しは管理削除しそうなもんだが。
かえってそんなことやったら評判悪くなるか。

SCEやコナミのカンファレンスっていつだっけ?
PS3でも来るかはそれ次第だよな?
734なまえをいれてください:2009/06/02(火) 11:55:24 ID:QvCcprYD
SCEは明日、コナミは確か明後日
735なまえをいれてください:2009/06/02(火) 12:16:26 ID:Jw9/uA4g
なるほど。まぁ、とりあえず今日の間は大荒れだろうな…。
ブログコメントの潮流が明日どう切り替わるかも見ものである。
736なまえをいれてください:2009/06/02(火) 12:17:09 ID:ps7BLulB
>>729
限定は別に要らないな…。
PS3も60G出てすぐ買ったし。
一回AC6とかやるのに箱買ったんだけど、欲しがってた人に譲って失敗した…。
737なまえをいれてください:2009/06/02(火) 12:18:01 ID:8oNxgwtE
今荒れてるのは、雷電がPS3独占では100%無いから荒れてるんだよな
別にメタルギアの非PS系供給とか、古くはゴーストバベルとかあるんだから今更何言ってるんだという感じだが…
738なまえをいれてください:2009/06/02(火) 12:20:42 ID:afQ646Vq
ツインスネークスもあったし、MGS2サブスタンスはXBOXでも出てたしな
739なまえをいれてください:2009/06/02(火) 12:38:41 ID:UCsWkLU9
>>738
北米版だけ箱でも出てたんだよな
むしろPS3一本って何度も繰り返した4の方が例外なんだよな
ただそれが次世代機だからみんな文句言いたくなるがw
740なまえをいれてください:2009/06/02(火) 13:22:00 ID:7tWapK+8
741なまえをいれてください:2009/06/02(火) 13:36:59 ID:3KMWVaT0
もう単独で大気圏突破できそうだな
742なまえをいれてください:2009/06/02(火) 13:42:29 ID:Jw9/uA4g
どこの塾長だよw
743なまえをいれてください:2009/06/02(火) 13:52:44 ID:XjncVDpz
>>739
うん、そうなんだよね。
厳密な意味で独占化したのはMGS3以降だから、
おっさん世代のファンからすれば別に大騒ぎするようなことでもない。
スナッチャーに至っては、全機展開かって笑われたほどだw
744なまえをいれてください:2009/06/02(火) 13:55:08 ID:eGnr4a78
>>740-742
単身、空を飛ばないことを祈るw

この状態の雷電が主人公の場合、敵ってどんなキャラだろうな?
普通の兵士じゃ話にならんし、全部ロボットもどうかと思うし
「メタルギア」ってタイトルに入ってるんだからメタルギアは出るんだろうけど
敵が全部核を搭載してるのもちょっとありえないだろうし…
昔俺が想像してたのは、
雷電=時代遅れのポンコツサイボーグ。
ターミネーター2みたいに、旧型が最新型相手に頑張るストーリー。
…だけど、旧式って感じでもないんだよなこれ。
雑魚敵は普通の兵士で、中ボス以上がサイボーグだろうか?
まあ雷電以上の性能の敵が出るのは間違いないと思うんだけどな。
745なまえをいれてください:2009/06/02(火) 13:56:51 ID:55esQaon
>>740
これってやっぱりスネークのバンダナ巻いてるのかな。
すると、スネークの死後…やっと家族と幸せになれたのに、また戦場へ向かう雷電カワイソス
746なまえをいれてください:2009/06/02(火) 13:59:14 ID:RVY7YoSS
やっぱりこれは雷電なのか
747なまえをいれてください:2009/06/02(火) 14:01:14 ID:Jw9/uA4g
>>743
スナッチャーは自分はやったことないんだけど、こんな記事が最近あったなぁ→http://ascii.jp/elem/000/000/418/418376/
67歳エロゲメーカー社長の挙げるベストゲーム…だと!?

>>744
月光を進化させた感じの、対人に特化したメタルギアがボス戦ではいーっぱい、とか。いや、ダメか。
748なまえをいれてください:2009/06/02(火) 14:10:51 ID:3KMWVaT0
メタルギアREX
対メタルギアRAY
月光
対月光雷電
対対月光雷電
749なまえをいれてください:2009/06/02(火) 14:20:59 ID:Apqz3unV
対ローズ用雷電
750なまえをいれてください:2009/06/02(火) 14:33:35 ID:kx3BrKFw
>>745
むしろ強化骨格受けた直後って感じだだが?4後はないだろ
751なまえをいれてください:2009/06/02(火) 14:38:54 ID:V47s2j5w
ポータブルオプスってあんまり面白くないのか?
752なまえをいれてください:2009/06/02(火) 14:40:16 ID:3KMWVaT0
ゲーム自体がっていうかスティック一本なんで操作性が悪いな
容量も少ないためネタ無線とかないしフルボイスでもない
ステージクリア型なのも味気ない
俺は好きだけど
753なまえをいれてください:2009/06/02(火) 15:37:06 ID:QvCcprYD
>>749
>対ローズ用雷電
・味覚をカットする
・一緒に過ごした時間は詳細に記録し「今日は何の日?」といつ聞かれても外さずに答えられる
754なまえをいれてください:2009/06/02(火) 15:51:31 ID:KQPpDIFr
2→4→Rと順番に見てもやっぱり雷電頭薄くなってってるな
755なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:28:06 ID:ppjPjPLD
やはりローズの手料理のせいで……。息子のジョンはどうなるんだろう。大丈夫なのか。
756なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:32:49 ID:fKMwbZ7z
ライデン休ませてあげろよ。
もう片目じゃないか・・・
757なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:41:00 ID:lsv4LIjS
ふと思ったんだが、この雷電の歯の見え方にするには
すンげーしゃくれないとできなくね?アイーンw
758なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:46:53 ID:QvCcprYD
アイーンつーか下唇なくなってるよ

デコやら顎にネジ頭が丸見えだったり
細かいところに気を使ってない感じがする
改造手術の途中で逃げ出したとか?
759なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:48:55 ID:0ocft/71
また可愛いを連呼する仕事が始まるお
760なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:54:31 ID:lsv4LIjS
いや、下唇の有無じゃなくってさ
ためしに鏡見ながら自分の下唇めくってみ?
下顎を突き出さないと歯の先端まで見えないべ
761なまえをいれてください:2009/06/02(火) 17:06:38 ID:ppjPjPLD
とりあえず、動きの激しいアクションゲームなら大歓迎。やっぱり村周かな。
まあ、まだ相当先だとは思うが……。
762なまえをいれてください:2009/06/02(火) 17:30:34 ID:WbArhWzd
PS3ユーザーだけど
今回の件で小島&メタルギアソリッドに対する好感度かなり落ちた

ムカついたからやらなくなったFF12Iと一緒に
メタルギアソリッド4を売却処分してきた

http://imepita.jp/20090602/595090
763なまえをいれてください:2009/06/02(火) 17:45:05 ID:3KMWVaT0
まだ2000円で買い取ってもらえることに驚く
764なまえをいれてください:2009/06/02(火) 17:46:47 ID:DxgxCMCq
>>762
いろんな所に書きこんで
かまってちゃんかうぜぇ
765なまえをいれてください:2009/06/02(火) 17:47:11 ID:afQ646Vq
たしかに。余ってるって話をよく聞くからな
766なまえをいれてください:2009/06/02(火) 17:57:08 ID:ppjPjPLD
>>765
行きつけの店でMGS4の在庫をひたすら監視していたが、最近になって半分以下になったとか。
中古も全体的にじわじわと動いているらしい。
767なまえをいれてください:2009/06/02(火) 18:08:43 ID:JOUbozBa
PS3自体が売れたからそれに合わせて需要が増えたんだよ
PS3の代表作だからね
768なまえをいれてください:2009/06/02(火) 18:55:12 ID:aVjdcs9X
新雷電、どうしても髪の生え際に目が行ってしまうな。
さらに後退してるじゃないかw

それとも最近のヅラはあんなのが流行りなのか?
769なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:05:19 ID:fH4V05A1
新雷電、どうも表情が病的なんだが・・・。ひょっとしてニセ雷電?
「俺のカツラも似合うだろう?」
770なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:06:46 ID:7KK+cUfH
疲れてるんだよ
771なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:15:03 ID:fH4V05A1
俺的には、「スネークに出会わなかった雷電」みたいなのが登場したら盛り上がるかなと思って。
雷電と同じように少年兵出身で、同じようにS3の被験者として愛国者に翻弄された男。しかし彼のS3にはスネークは現れなかった。
とか、そういうの。
772なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:16:19 ID:EDq86nde
あのキャラは雷電で確定だけど
じゃあ結局目の色の違いは何だったんだろう
ミス?それとも今回みたいに雷電じゃない別人なのか
みたいな議論を呼び起こすためのフェイクだったんだろうか
どっちにしろそれだけのためにキャラの目の色変えちゃうってちょっとな…
773なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:17:34 ID:6xgF5yPC
>>772
毎回地味にモデルチェンジしてるからその一環じゃね?
774なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:24:19 ID:Gavd9Nbt
いやいや、今度は雷電のクローンだよ。
少年兵時代で成績が良かったから、少年の時にすでにクローンが作られてて云々。
775なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:24:21 ID:S/q4E6e4
>>771
それ面白そうだなw

ヒデラジでも4の直後に続編どうする特集してたよね
IF設定でいくとか、キャラクターだけ同じのゼルダの伝説方式にするとか
776なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:29:54 ID:8CwxRCDn
MGS3のネタムービーが現実になるとはw
やっとメインキャストの椅子に座れてよかったな雷電・・・
777なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:35:52 ID:3KMWVaT0
PSPの新作では雷電がどうやって主人公になれたかが描かれます
778なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:41:05 ID:S/q4E6e4
>>777
BIGBOSS「ジャマヲスルナ ソイツハ オレノ エモノダ」

これが再現されるわけですね
779なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:50:43 ID:JOUbozBa
そろそろソリッドがビッグボスを倒す話PS3で作るべきだと思う
780なまえをいれてください:2009/06/02(火) 19:55:06 ID:kx3BrKFw
【新作】 NEXT METAL GEAR part7 【MGSR】

「NEXT」
http://www.konami.jp/kojima_pro/next/
「MASK」
http://www.konami.jp/kojima_pro/mask/
「E3」
http://www.konami.jp/kojima_pro/e3_2009/jp/

・「METAL GEAR SOLID RIZING」がXbox360で決定

前スレ
【公式が】 NEXT METAL GEAR part6 【田代砲】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1243894007/


立てれん・・・誰か頼む
781なまえをいれてください:2009/06/02(火) 20:07:29 ID:c5KeUxwW
アーマードコアポータブルといいこれといい
発表をもったいぶってるものの正体はみんなゴミだな…
普通に新作出してほしかった
782なまえをいれてください:2009/06/02(火) 20:10:06 ID:8A9AdEdQ
4でマッドナーの名前が出てるしスナッチャーネタ使ってくれないかなー
サイボーグ・雷電vsアンドロイド・スナッチャーみたいな
783なまえをいれてください:2009/06/02(火) 23:12:06 ID:WQ4tUkbb
予想としては
ライジング→箱・PC・PS3 マルチ
ビッグボスのやつ→PSP
新作(マスク)→PS3
だな

まあ予想っつーか願望だけど
784なまえをいれてください:2009/06/03(水) 00:27:25 ID:vbVvfB+1
次世代機+近未来+忍者+アクション+マルチ・・・etc
なにやらテクモのあれを思い出すな
もうタイトルもNINJA雷電でよかったのにな
785なまえをいれてください:2009/06/03(水) 01:41:25 ID:D/n+54xy
そうだよなあ、テクモのそれとの差別化はどうするんだろうな。
786なまえをいれてください:2009/06/03(水) 01:46:01 ID:COny52Oo
忍者とは言え、サイボーグだからグレイ・フォックスみたいにエネルギーガンを装備するとか。
4では刀とクナイしか使っていなかったが、他にも色々使ってもおかしくはないはず。
787なまえをいれてください:2009/06/03(水) 01:54:26 ID:s4JZwbKx
何か記憶の片隅にあった情報なんだが、かなり昔にヒデラジでテクモの人?が来て
「雷電ゲストキャラにしていいですよ」とか小島が言ってなかったっけ?
その場のノリで「雷電ゲスト決定おめでとうー」みたいな雰囲気になってたような
788なまえをいれてください:2009/06/03(水) 01:56:36 ID:hOlItTMe
雷電vs量産型ビーストみたいなのやりたい
789なまえをいれてください:2009/06/03(水) 01:56:48 ID:COny52Oo
ある意味ゲスト出演か。

Dが村周だといいなぁ。ANUBISの隠れた名作という汚名返上をやって欲しい。
最近はアクションゲームが増えてきて、何よりだ。
790なまえをいれてください:2009/06/03(水) 02:00:50 ID:D/n+54xy
元々兵士なんだから、改造後に普通の銃器使っても問題ないと思うが
まあ専用の派手な武器があるんだろうな。
ライトニングボルトアクションって言うくらいだから、電撃関係なんだろう。
…なんか、凄く目が疲れそうなゲーム画面が想像されるんだが。
791なまえをいれてください:2009/06/03(水) 02:06:55 ID:yP4789NY
ポケ○ンショックならぬライデンショックか
792なまえをいれてください:2009/06/03(水) 02:18:44 ID:HfQdu1is
ライジングはPS3では出ないの?
793なまえをいれてください:2009/06/03(水) 02:35:18 ID:COny52Oo
>>790
それに、敵が無人兵器だった場合は、その辺りでもテクモのアレと敵を差別化できるかと。
794なまえをいれてください:2009/06/03(水) 02:44:18 ID:StFb8ghh
MGSでステルスアクションなのは前提
そこにライトニングボルトアクションが加わるって感じじゃないのか
今までみたいにコソコソ隠れるんじゃなくて稲妻の如く

いやどういうのかはさっぱりわからないけど
795なまえをいれてください:2009/06/03(水) 03:01:30 ID:COny52Oo
見つからずに暗殺していくようなスタイルが主体になるのかな。MGSもそうだったように、
普通に戦闘をやっても構わない、とか。
796なまえをいれてください:2009/06/03(水) 03:52:24 ID:gfXfC6fE
PSPに小島のMGSきたな
797なまえをいれてください:2009/06/03(水) 03:58:30 ID:TguEpkH8
3から10年後、70年代の話らしい
MPOの続きかね
798なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:07:27 ID:I2YeVTnO
なんかネイキッドが4人出てきたけど、
協力プレイができるようになるってことなのかな?
OPSに比べたら結構グラフィック進化したけど、
どうしてPSPなのかなぁ・・・。
799なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:11:48 ID:StFb8ghh
まぁやっとMGSモドキじゃなくてMGSがPSPで出るって感じじゃね
800なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:13:46 ID:TguEpkH8
OPSは普通に出来良かったと思うけどな
小島が監督してないからって理由で決して認めたがらない人も多いけどさ
801なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:15:37 ID:RqpKSUzf
多くが認めてない理由は操作性だと思うが
802なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:17:37 ID:HNTkoTKt
操作性はモンハン持ちを習得した俺は全然ダイジョブだったんだが、
MG・MGSのミッシングリンクが殆ど語られなかったことが残念だった。
あと、ステージクリア制だったりオンライン対戦偏重だったり。
803なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:18:39 ID:StFb8ghh
操作性もオンじゃなきゃ問題なくね
俺もモンハン持ちだからわからんけど
804なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:22:42 ID:TguEpkH8
舞台が70年代
PVでミッシングリンクがどうたらって出てたから、今回こそアウターヘブン建造まで行くのかね
805なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:24:11 ID:StFb8ghh
むしろ前作のスカウトシステムを流用して
アウターヘブンを運営する経営シミュを+したような感じ
マジでやりそうな気がしなくもない
806なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:44:17 ID:BOTIomP9
これ本当に雷電かぁ?
シャドーモセス事件の忍者やサブスタンスのミスターXと比べると
マジでローテクに見えるぞ、
雷電だと仮定すると少なくともサブスタンス〜パトリオットの間の話になるんだろうが
強化骨格見た後にこんなガラクタ集めたみたいな身体じゃしっくりこねーな
807なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:48:08 ID:TguEpkH8
ザ・ボスの胸の傷の蛇がビッグボスに受け継がれてるんだな
上脱いでる時に胸にあの傷口みたいなものが一瞬浮き上がるシーンがあった
808なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:51:17 ID:TguEpkH8
グレイフォックスとオルガのスーツは愛国者達純正の最先端技術
雷電のサイボーグ化はエヴァ達が愛国者達の目を盗んでやったからしょぼいとかじゃね?
確か雷電って死にかけてた所だかをエヴァに助けられたんだよな?
809なまえをいれてください:2009/06/03(水) 04:55:17 ID:BOTIomP9
>>808
でも雷電を強化骨格にしたのは愛国者だぜ?
EVA達がやるとは思えんし
810なまえをいれてください:2009/06/03(水) 05:13:20 ID:E8aAnlY3
グレイフォックスで思い出したが
彼を強化骨格にしたのはパラメディックとアームズテックのどっちよ?
811なまえをいれてください:2009/06/03(水) 05:15:32 ID:Vo5leY7S
パラメディック(愛国者?)って言ってなかったっけ
812なまえをいれてください:2009/06/03(水) 05:24:14 ID:MbI6lXvC
ピースウォーカーってのは3の10年後って、MPOの5年後って事か
あまり時系列は変わっていないんだな

ところで、結局雷電は箱独占なのか?マルチなのか?
813なまえをいれてください:2009/06/03(水) 05:27:34 ID:cToNt8Ad
>>812
明日コナミのカンファレンスがあるから、そこではっきりするでしょ
814なまえをいれてください:2009/06/03(水) 05:28:58 ID:MbI6lXvC
アッー
コンマイはまだ発表前だったのか

PSPGoが正式発表されたからてっきり全部やったのかと
815なまえをいれてください:2009/06/03(水) 06:47:34 ID:usRY71Mi
一緒に発表した方が・・・ってのはやっぱPSPGOだったわけだな
816なまえをいれてください:2009/06/03(水) 06:57:21 ID:StFb8ghh
まだちょっと早い気がしたってのは2010年予定だからだろうね
その割にはトレイラーはよくできてたけど
817なまえをいれてください:2009/06/03(水) 07:00:24 ID:MbI6lXvC
新しいメタルギアは、可変ローター式の無音飛行みたいなのが出来そうだな
後、咆哮も叫げてたが、あれはREXや月光と同じく駆動部の軋みがそういう風に聞こえさせてるのかな?

何より、久し振りになんかメカメカしいメタルギアで気に入った
全然外見が分からんけど
818なまえをいれてください:2009/06/03(水) 07:03:03 ID:4c9+IhSy
スペシャルサイトに日本語版トレーラー来てるね
ようやくアウターヘヴン決起までの繋がりが分かりそうだ

…ていうかネイキッドも50代近いんじゃないか
4に続きジジイ大活躍だな
819なまえをいれてください:2009/06/03(水) 07:06:28 ID:ogIHHReD
E3見ていたときはいまいちピンと来なかったが、
日本語版トレイラー見て、一気に燃えてきたw
820なまえをいれてください:2009/06/03(水) 07:09:16 ID:StFb8ghh
スクショ綺麗だなおいw
明夫ボイスはやっぱいいわw
821なまえをいれてください:2009/06/03(水) 07:12:29 ID:MbI6lXvC
MPOは三雲がメインシナリオ書いて、それに小島がアイディア提供したけど
今回は小島自身が全部シナリオ書いたのかなー
822なまえをいれてください:2009/06/03(水) 07:17:49 ID:TguEpkH8
ムービーはどうなるんだろ
またMPOみたいな静止画を動かす感じなのか、頑張ってハイポリで作るのか
823なまえをいれてください:2009/06/03(水) 07:20:44 ID:MbI6lXvC
>386 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 06:53:25 ID:2mcAxvSc0
>一応念押しで貼っておくか

>http://www.guerillaplay.com/blog/?p=2109

>GameTrailersの人がトレットンと話して、MGSRはPS3でも出るの確定だってさ。

やったあああああああああああああああああああああ
824なまえをいれてください:2009/06/03(水) 07:52:37 ID:p49MDXf0
MPOのオン対戦は面白かったな
+だとユニークキャラがモブよりめちゃくちゃ弱くなってて泣けた
825なまえをいれてください:2009/06/03(水) 08:34:07 ID:CLjH6tZA
>>823
ゲハ豚達の工作のせいで疑心暗鬼だ…
俺みたいにメタルギアのためにPS3買ったような人は多いはずだからコジプロがそれを無下にするようなことはしないと信じたいが
826なまえをいれてください:2009/06/03(水) 08:34:15 ID:Cm2bkBO9
それにしてもgo安いな
これとDL販売でPSPデビューする人には
ずいぶんと経済的ですこと
827なまえをいれてください:2009/06/03(水) 10:15:06 ID:ESmkvzog
>>817
基本的には、メタルギアの咆哮は金属摩擦が咆哮に聞こえるのが定説。

意外と忘れられがちだが、REXも初起動の時にかすかに咆哮している。

828なまえをいれてください:2009/06/03(水) 10:17:17 ID:EMsWnHVF
なんか上空に向けてパラボラアンテナ向けてるような印象を持った
829なまえをいれてください:2009/06/03(水) 10:47:17 ID:UU4QqjEz
MASKのMM DD YYYYってなんだ?
自分の生年月日いれたらなんか女の肖像の画面に切り替わったんだが・・・
830なまえをいれてください:2009/06/03(水) 10:52:01 ID:EMsWnHVF
ユーザーの年齢確認 18歳未満はなんたらかんたら
831なまえをいれてください:2009/06/03(水) 10:54:40 ID:UU4QqjEz
>>830
そうなのか thx
832なまえをいれてください:2009/06/03(水) 11:07:10 ID:H2+TKrZu
833なまえをいれてください:2009/06/03(水) 11:10:06 ID:EMsWnHVF
マルチ確定ってわけだ
834なまえをいれてください:2009/06/03(水) 11:26:47 ID:p49MDXf0
もうソリッド関係ないよね
タイトルをメタルギアスネークに変えたほうがいいんじゃね?
835なまえをいれてください:2009/06/03(水) 11:34:18 ID:C4acgybr
だから立体の意だと何度言えば(ry
836なまえをいれてください:2009/06/03(水) 11:48:15 ID:RYJ1V/4Y
だからアシッドも立体(ry
837なまえをいれてください:2009/06/03(水) 12:03:10 ID:DSPnvFgR
恐るべき子供達
2ちゃい
838なまえをいれてください:2009/06/03(水) 12:09:12 ID:WjwJvPY7
中腰歩きが出来るようになったのはうれひい
肩越し射撃は無し?PSPはボタンがいろいろ少ないのがもどかしい
839なまえをいれてください:2009/06/03(水) 12:10:09 ID:p49MDXf0
MGOよりMPOのが面白かったよな
MGOはなんであんなもっさりなんだろう
840なまえをいれてください:2009/06/03(水) 12:22:59 ID:Cm2bkBO9
PSPは6人対戦だったんだよな
今となっては少なすぎる・・・
841なまえをいれてください:2009/06/03(水) 12:49:12 ID:3oEP9YIE
MGS3の初回生産版に入ってる3枚目のEXISTENCEって奴ってあれPS3でも見れる?
842なまえをいれてください:2009/06/03(水) 13:09:21 ID:Pt7ycpIn
オンライン対戦があるなら
MPOから2年後、333Hzで旧MGOの8人対戦が可能かもよ
まぁメモリは変わってないからこっちが原因だったんなら無理だけど
843なまえをいれてください:2009/06/03(水) 13:45:45 ID:MAM2/AkA
>>841
MGS3初回版じゃなくてMGS3サブシスタンス初回版のやつの事かな?
あれはPS2専用ソフトだよ。
私も最初普通のDVDかと思ってPCに入れてしまった。
844なまえをいれてください:2009/06/03(水) 13:49:41 ID:3oEP9YIE
>>843
そうサブシスタンスだ。
無理なのかー・・。ありがとー。
845なまえをいれてください:2009/06/03(水) 14:03:02 ID:MbI6lXvC
>>844
もし所有してるPS3にPS2互換があるなら見られるが
846なまえをいれてください:2009/06/03(水) 14:05:36 ID:JeqQYiVs
PWはカットシーンがバンド視ねじゃなくて個人的には良かった。
847なまえをいれてください:2009/06/03(水) 14:09:02 ID:MAM2/AkA
>>844
いや、見れなくてガッカリする内容でもないよ。
むしろMGS3プレイ後に見るとガッカリ。プレイしないで見ると訳わからん物だと思う。
なんか格好つけようとして構成がおかしくなってる。下手糞なダイジェストって感じ。
オタコンの声の人がナレーションだったのは嬉しかったけど。
848なまえをいれてください:2009/06/03(水) 14:14:25 ID:3oEP9YIE
>>847
実は俺何回か見てるんだぜw
PS2が家になくて、PS3で再生できるなら実家から持ってこようかと思ってね。
でも確かにあれの適当に作った感は否めないよねww
ただストーリーもう一回見たくてね。
849なまえをいれてください:2009/06/03(水) 14:29:42 ID:axc5vrMV
DVDに焼いてしまえばいい。
850なまえをいれてください:2009/06/03(水) 15:41:26 ID:pHVyKWlr
コジプロモバイルにE3特設来てたんだな
しかしスクショ見にくい……
851なまえをいれてください:2009/06/03(水) 15:56:31 ID:ZyoGgxzm
404 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/06/03(水) 15:49:36 ID:UtOk1SRn0
ピースウォーカーの元ネタってなんだろ
これどっかで聴いた記憶があるんだよな

463 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/06/03(水) 15:52:04 ID:UtOk1SRn0
今回のMGSPSの元ネタは

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%82%A4%E9%80%A3%E9%82%A6

これかな

505 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/06/03(水) 15:54:58 ID:UtOk1SRn0
イロコイ連邦を作った人達の総称がピースメーカー
今回のタイトルはピースウォーカーらしいから
ビッグボスが国を作るまで話?
852なまえをいれてください:2009/06/03(水) 16:06:22 ID:Pt7ycpIn
イロコィ・プリスキンを思い出した
ってかアウターヘブンの前身は既にできてる感じみたいね
基本はその組織の充実化と任務ってところだろうか
それがどうアウターヘブンに繋がるのかが気になる
853なまえをいれてください:2009/06/03(水) 16:26:37 ID:ZyoGgxzm
ビッグボスとゼロとの確執はちゃんと描いてほしいな
854なまえをいれてください:2009/06/03(水) 16:31:51 ID:slTpar85
10年後・・・てことはOPSの4年後か
恐るべき子供たち計画の後か

パラメの闇の部分が出てくるのかな
855なまえをいれてください:2009/06/03(水) 16:41:43 ID:HfKaU3zz
スネークの顔が地味に4のスネークっぽくなってる
856なまえをいれてください:2009/06/03(水) 16:44:06 ID:TguEpkH8
メインテーマとかどうなるんだろ
やっぱ盗作がどうので、PWもMGSのテーマ使えないのかな
盗作問題で揉める以前だったMPOでは一応ショウタイムでアレンジ版が流れたが
857なまえをいれてください:2009/06/03(水) 16:46:19 ID:ZyoGgxzm
ショウタイムの流れを汲んだBGMでいいとおもう
あれメインテーマ部分なくても十分かっこ良かったし
858なまえをいれてください:2009/06/03(水) 17:04:31 ID:HfKaU3zz
トレーラーで微妙に流れてないか?
個人的には、アウターヘブンの前だからタラのテーマアレンジがいいなぁ
859なまえをいれてください:2009/06/03(水) 17:14:21 ID:iqexN+Zh
>>854
まだそれだけなら許容範囲だけど
グレイフォックスに施した処置を考えると
狂気の領域まで踏み込んでるっぽいからな・・どう描かれるのか楽しみ
あと流石に今回の無線は音声なしとかやらないだろ
860なまえをいれてください:2009/06/03(水) 17:18:16 ID:Pt7ycpIn
MPOだって容量は結構埋まってたからなぁ
無線に限らず音声が余りなかったのは容量の都合だろ
861なまえをいれてください:2009/06/03(水) 17:26:43 ID:ZyoGgxzm
ゲハにあった今週のフラゲ(ブラウザで見るロダ)

PSP METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
ttp://img102.imagevenue.com/img.php?image=98516_MGSPW_122_100lo.jpg
ttp://img126.imagevenue.com/img.php?image=02338_MGSPW2_122_919lo.jpg

PS3/360 METAL GEAR SOLID RISING
ttp://img220.imagevenue.com/img.php?image=98611_393950_122_16lo.jpg
862なまえをいれてください:2009/06/03(水) 17:28:32 ID:ZyoGgxzm
863なまえをいれてください:2009/06/03(水) 17:31:19 ID:Pt7ycpIn
インタビューはもっと長かったはずだが2週分けか残りはまだなのか
864なまえをいれてください:2009/06/03(水) 17:57:01 ID:5RYaHX4H
>>863
フラゲの人

>小島インタビューはうpされてる1pのみ。他の伏字は今回の記事とてらせあわせばわかるんだってさ。

だそうだ
865なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:06:02 ID:Pt7ycpIn
>>864
なるほどd
また解読してみるか
866なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:06:43 ID:DSPnvFgR
>>859
3の無線メンバーって絶対、愛国者達創設のくだりありきで描かれてるから
事実知った時、衝撃は衝撃だったけど納得があった
後、クラークさんは研究に没頭してたから直接描かれることは無いんじゃないかしら
クラーク製の何か、は出てきそうだけど
867なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:09:05 ID:96JrI8ap
仕方ないけどソリッドが出ないのはやっぱ残念だな。MGS4の続きは無理っぽいがフィランソロピー時代のやつならいくらでも作れると思うんだが。
868なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:10:33 ID:TguEpkH8
PWではきっとのちのアウターヘブン幹部、ランニングマンとの出会いがあるに違いない!!
869なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:11:26 ID:DSPnvFgR
>>862
そこの戦車と一緒に写ってる兵士
天狗兵そっくりだな
それとラブパックておまえ

>>867
フィランソロピーの時のって携帯で出てなかったか?
それにわざわざ舞台にするほど面白いネタなさそうだよ
870なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:17:21 ID:TguEpkH8
フィランソロピーの時って言ってもなー
タンカー編みたいに、田代してネットにうpするのが主な活動だろw
何かでかい組織がメタルギア作ろうとしてるから潰す!とかはしてなかったっぽいし
871なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:21:30 ID:96JrI8ap
>>870
あっそうかそれじゃ作りにくいか。残念・・・
しかしMGS作品二つも発表したんだからどっちかにソリッド出てほしいな・・・
872なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:27:37 ID:DSPnvFgR
もう居ない男の過去穿り返すのは今のところやめとこうや
でも北朝鮮に潜入するソリッドは見てみたい気も
873なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:28:21 ID:Pt7ycpIn
まぁ後からメタルギアでも戦争でも起こせるだろ
874なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:34:31 ID:w4IbScbM
リキッド主役のスピンオフやれや
明夫より銀河ボイスの方が好きだから絶対買うよ
875なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:43:58 ID:5RYaHX4H
ザ・ボスみたいに体に蛇の傷あるけど
あれ誰だ?
876なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:52:26 ID:+Xw3gsDV
ネイキッドでないの
877なまえをいれてください:2009/06/03(水) 19:34:29 ID:EOhqOMIr
ソリッド・スネークが好きだったのだよ。
878なまえをいれてください:2009/06/03(水) 19:35:37 ID:iqexN+Zh
某州知事が出てたジュニアの映画みたく
ネイキッドにソリダス産ませたんじゃね
879なまえをいれてください:2009/06/03(水) 19:37:15 ID:iPEif6zp
880なまえをいれてください:2009/06/03(水) 19:41:40 ID:iqexN+Zh
わろたw
881なまえをいれてください:2009/06/03(水) 19:47:16 ID:KNSFmvqf
つか、「スピンアウトじゃない」とか言ってたが、ソリッドが主人公じゃないならスピンアウトじゃね?

>>859
だが、ちょっとまってほしい
戦士として生きる希望を失っている男をサイボーグとして生き返らせるのが果たして狂気といえるのだろうか?
人情的に仕方なかったといえなくはないだろうか?なによりパラ子は俺の嫁なのではないだろうか?
882なまえをいれてください:2009/06/03(水) 19:48:12 ID:iqexN+Zh
最後のが言いたかっただけだろww
883なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:01:18 ID:+NSmaILW
ソリッドが主人公じゃないならスピンアウトとかどんな俺理論だよ
884なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:05:25 ID:uaOsbmij
>>879
これはwwwww
885なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:06:29 ID:TguEpkH8
>>879
あんたがビッグボス・・・・伝説の兵士か!
886なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:13:35 ID:dKnaa86z
プレイヤーキャラがスネーク以外でも、物語の主人公がスネークなのには変わりない
、という意味で「スピンアウトじゃない」ってことか?それでも無理やりすぎる気が。
887なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:16:20 ID:mnUWUjqf
ソリッドはもう休むがビッグボスは現役
888なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:22:09 ID:96JrI8ap
ソリッドはともかくビッグボスは4で完全に死んだのに
新作の主人公とかそっちの方がちょっと違和感あると思うんだがな。
あんだけ語りたいことを語って満足気に逝ったのにまた過去話で駆り出されるとは・・・
889なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:25:58 ID:Pt7ycpIn
何が嫌なのかわからん
時系列でまた駆り出されるなら悲惨だが
過去の話ならコイツが4ではああなるんだよなぁとか楽しみが増えるだけだろ
890なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:27:09 ID:I2YeVTnO
>>889
たぶん、MPOからMG1へつなぐストーリーになってるじゃないか?
4のビッグボスはネイキッドの面影があったけど、
MG1や2のビッグボスには感じられなかったし。
まぁMGに関しては小島がパラレルとかって発言もしてるんだけどさ。
891なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:27:41 ID:TguEpkH8
3の時にもこんなので荒れたなw
雷電に続き、3もソリッドが主人公じゃないとかふざけんなってファビョってるのが居てさ
892なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:27:56 ID:Swix9OTE
無線メンバーの三人の他に、オセロットとかエヴァもでるかな?
あと、変態能力者軍団みたいな敵組織もいるのかな?
あんま評判よろしくないけどMPOの敵メンバーもみんなキャラ立ってて好きだったし今回も楽しみ
893なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:27:57 ID:FGUEGF1u
シリーズやったことないんだろうよ
894なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:29:24 ID:mnUWUjqf
まあソリッドもビッグボスも
そろそろ休ませて欲しいってのは分かるけどな

そろそろ設定一新したニューメタルギアも見たい
895なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:33:19 ID:KNSFmvqf
まぁ、ネイキッドが主人公でも別にいいけど
4やった以上、今更なにを語るの?感はあるな

ザ・ボスがよかったなぁ
第二次大戦とか歴史背景も面白そうだし
896なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:40:46 ID:MccFU0J+
MGS4のメタルギア同士の戦いの所でストーリーにめっちゃ萎えて暫くやってなかったから久しぶりに再開したんだけど、
全然面白くない。Act2くらいまではMGS4も楽しかったんだけども。
MGSRもなんだか潜入ゲームって感じじゃなさそうだ・・・
897なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:42:16 ID:4c9+IhSy
俺達が覚悟しなきゃらならいのは狂った少佐とか子供たち計画始めるパラ子とか
3の仲良しメンツの悲劇を見ることになるかもしれないってことだ
898なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:50:20 ID:TguEpkH8
時代的にはビッグボス派とゼロ派での冷戦真っ最中だろうな
スネークイーター作戦後の疑心暗鬼に始まり、恐るべき子供達計画で決定的になったって言ってたし

ところでエヴァとの再会はPWで改めて描かれるんかな
MPOで一応中国に追われるエヴァを仲間に引き入れる描写はあったけど、あれが正史になるんか?
899なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:53:13 ID:COny52Oo
>>896
ライトニングボルトアクションってことだから、MGSRについては諦めた方がいいだろうな。
まあ、ステルスゲームが好きなら、他のゲームにも手を出してみるのもいいかもしれん。
900なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:57:53 ID:kYS4sJFl
エヴァ加入はハノイでビッグボスに助けられて、らしいしMPOのサブシナリオが正史として扱われているかは怪しいな
901なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:58:14 ID:DSPnvFgR
>>898
ゼロとの行き違いはザ・ボスの解釈の違いからじゃ?
902なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:58:36 ID:I2YeVTnO
>>898
それをHD画質&DOLBYで楽しみたかったのは俺だけじゃないはず。
何が悲しくてATRAC3plusなんかで楽しまなきゃならんのだ・・・。
普通にナンバリングタイトルとしてHD機で出して欲しかった。
903なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:01:01 ID:LNGfC4OZ
まぁMPOの続きだし
904なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:01:15 ID:eclsPjiB
MPOのストーリーは夢落ち。っていうOPからのスタートで良いよ
905なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:22:10 ID:tVVC4jQz
>>904
ネイキッド「(MPOの話)って夢を見たんだ」
906なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:25:29 ID:TguEpkH8
パラ子「スネーク、あなた疲れているのよ」
907なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:32:57 ID:zlF5acNf
MPOっておもしろい?
ネイキッドだから買おうと思ってるんだが
908なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:35:42 ID:DO3WqLjw BE:502916472-2BP(0)
MGS4のthe best用のフェイクトレーラ作ってみました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7238445
909なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:45:52 ID:4c9+IhSy
ニコ厨宣伝乙
910なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:50:22 ID:LNGfC4OZ
>>907
間違ってMPO+を買ったりするんじゃないぞ
911なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:52:16 ID:Swix9OTE
そーいや若キャンベルもまた出てくるのかな
けっこう楽しみになってきたぞ!
912なまえをいれてください:2009/06/03(水) 22:11:42 ID:slTpar85
そいや忘れるところだったがキャンベルは副司令だったんだった

しかもこいつもフォックス(チキンフォックス)の称号持ちだから
この時は前線でバリバリ活躍してるんだよな
913なまえをいれてください:2009/06/03(水) 22:29:41 ID:LNGfC4OZ
グレイフォックスも余裕でいるな
914なまえをいれてください:2009/06/03(水) 22:34:34 ID:DSPnvFgR
ウォーターゲートでのニクソン失脚も1974年だな
915なまえをいれてください:2009/06/03(水) 22:54:58 ID:4c9+IhSy
そもそもFOXHOUNDはどうしたんだネイキッド
916なまえをいれてください:2009/06/03(水) 23:06:26 ID:qVcOGBpK
MPOは楽しかったけどやっぱシナリオがちと短いのと
ミッシングリンクがあれ?だったのと
メインシナリオなのに操作に慣れる為の予行演習な感が否めなかったのがな〜
917なまえをいれてください:2009/06/03(水) 23:06:36 ID:OlnQ14AU
FH本妻
OH愛人
これで平和
918なまえをいれてください:2009/06/03(水) 23:06:49 ID:++xsxWX7
FOXのマークと国境なき軍隊のマークつけてるな
FOXHOUND設立の時期がまたズレるのか……
919なまえをいれてください:2009/06/03(水) 23:11:59 ID:HdfCPrJ7
なんかヒデラジのコメント欄最後の方に行くにつれ
PSP版発表したあたりから監督万歳コメントばかり。
コメント承認されなかった身としては・・
ちょっとね・・ねつ(ry
920なまえをいれてください:2009/06/03(水) 23:13:27 ID:Swix9OTE
オンラインも楽しみの一つだけど、本編の連絡無線のボイスと
ネット対戦時の無線のボイス(ゴーゴーゴー!とか)をどっちも同じくらい欲しいから
いっそのことUMD二枚組にしてくんないかな。サブシスタンスみたいに。
921なまえをいれてください:2009/06/03(水) 23:19:42 ID:qVcOGBpK
オン用ディスクとメインシナリオ用ディスクか
俺の場合オンディスクはお蔵入りだなw
922なまえをいれてください:2009/06/03(水) 23:59:20 ID:zlF5acNf
>>916
ありがとう
グラフィックとかどんなかんじ?
923なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:07:01 ID:VcqVZ/JW
MGSPWのトレイラーでスネークが4人だったのはあれマルチプレイかなんかだろうね
924なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:36:15 ID:lTsQNskK
MG2でビッグボスが狂人だったのも「実は演技」もしくは「スネーク側の勘違い」とかになりそうな予感
世界を救おうとしてたのに「ビッグボスの妄想だ!」とか言っちゃってなんて失礼なの・・・て展開
925なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:46:49 ID:WGktCyEk
MGとは荒筋だけしか繋がってないから問題ない
926なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:49:50 ID:FFLztMfR
KONAMIカンファでMGS5とかこないかな
こないよね・・・
927なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:58:18 ID:rW9mySiK
しかし、コスタリカって……確か、あそこは軍に準ずる組織はあったはずだが。
それとも、74年当時にはまだなかったのかな。
928なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:04:02 ID:GS1fpST2
なぜかサッカーのイメージ
929なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:20:13 ID:1aYL8E68
そういやサンヒエロニモ半島で仲間にした連中はどうしたんだろうか
国に捨てられた連中だから、ビッグボスがそのままFOXに引き込んだりしたのかな
ゼロ少佐は実力至上主義者だから、故ジョナサンのような有能な奴は引き抜いてそうだが
930なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:20:21 ID:0B7NSIYW
コーヒーのイメージ。
931なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:22:57 ID:1aYL8E68
コーヒー農場「アウターヘブン」
932なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:24:53 ID:ZWX4RQkp
一つの画面にスネークが4人とか、なんかもう、ねぇ。。
933なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:30:03 ID:1aYL8E68
coopありきの作りになってんのかね
ソロでも普通にクリアは出来るけど、コンプするには協力必須ですよ〜的な
934なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:39:09 ID:rGbE7/Ud
>>927
いや、既に警備軍が組織されていて他国の内戦を平定している実績がある状態だ
警察の一部とはいえしっかり武装はしているらしいから、ある意味軍だね
935なまえをいれてください:2009/06/04(木) 02:20:46 ID:YdBPKe0y
>>926
PWとライジングマルチのリーク情報によれば何もなかったろ
諦めろ
936なまえをいれてください:2009/06/04(木) 02:52:09 ID:rW9mySiK
>>934
そうか……。あそこは自称平和団体が軍隊のない平和の国だと持ち上げている時期が、
今もそうかもしれないがあるので、変なバイアスがかからなければいいんだが。
まあ、フィクションだから割り切れば良いんだけど。
937なまえをいれてください:2009/06/04(木) 07:51:20 ID:xyKyHHJ+
まぁ憲法九条問題で真っ赤な人たちに祭り上げられる国ではある。
938なまえをいれてください:2009/06/04(木) 08:06:39 ID:zif/CBTT
コジプロの発表終わった。
メタルギアソリッドアーケードっていうのが初登場だったな。
MASKは悪魔城の新作で、作ってるのはスペインのゲームスタジオだとさ。
あとは既出情報ばっかり。

あ、正式にライジングのマルチ展開発表された。
939なまえをいれてください:2009/06/04(木) 08:11:10 ID:BnNreQOv
今日MGSRのトレイラーきたの?
940なまえをいれてください:2009/06/04(木) 08:15:04 ID:AgCSZWjk
>>939
多分この前のと同じでしょ
あんまり記者が興奮してる様子がなかったところを見ると
941なまえをいれてください:2009/06/04(木) 08:16:28 ID:rGbE7/Ud
>>939
前と同じだとか実況で言ってた
942なまえをいれてください:2009/06/04(木) 08:17:01 ID:FFLztMfR
>>939
おそらくトレーラー流せるまで作れてないかもだぜ
943なまえをいれてください:2009/06/04(木) 09:01:25 ID:YdBPKe0y
>>939
もう公式にきてるぞ
PS3のロゴとかが追加されただけで同じ
944なまえをいれてください:2009/06/04(木) 10:47:10 ID:bUlag++k
けっきょくロードオブシャドウだったのか
にしてもコジプロでドラキュラ新作つくることになるとはなあ
945なまえをいれてください:2009/06/04(木) 10:48:39 ID:I1/OMmnp
作るわけじゃないだろ
946なまえをいれてください:2009/06/04(木) 11:01:17 ID:rGbE7/Ud
>>944
作るのはスペインの会社。コジプロは協力レベル
947なまえをいれてください:2009/06/04(木) 11:27:07 ID:747fNmqx
ttp://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/
ヒデラジ要約

・pwの企画はopsの時に既に上がっており、それらを若者達に任せようと思っていたが
事情が重なり自分で作る事に。ある意味5。MGSはサーガが続く
・pspならではの遊び方が満載。ビッグボスの話
 コスタリカは日本のような軍隊を持たない国でそこに悪い奴が来たので助けるために戦う
・7人の侍みたいなノリ。徐々に二転三転していく。平和とは何なのかを語る
・ピー(多分MHP)の2番3番煎じと思われるかもしれないがかなり独自要素がある
・アドホック、兵隊、武器集め、対戦以外の要素も(ピーだらけ)
・海外でもPSP盛り上がってくれと思ってる。PWは本当に本腰を入れてる
・声はもちろん大塚
・かなりのボリュームがある。まだまだ仕掛けを仕込んでいる。2010年発売
・Rはマルチ。エンジンとチームは作り直し。欧米の作り方に近い。発売はpwの方が先
・ジャンルはライトニングボルトアクション。潜入はある
・キャッスルの小島は監修。あまり口出しはしない。次世代キャッスル
・カプコンのように海外の優秀なチームにやらせて自分は微調整する形。マルチ
948なまえをいれてください:2009/06/04(木) 11:33:38 ID:FP5BTCh2
>>947
やはりMPOの時からあった企画なのか。まあMGS4より先に出すのがベストだったかもしれんが
あれ以上待たせるわけには行かないしな。
サーガが続くということはソリッドが出るのも作るんかな?
949なまえをいれてください:2009/06/04(木) 11:37:59 ID:K1Up9QGU
>>924
「英雄と狂人は紙一重だ」
自分で判別しろ
950なまえをいれてください:2009/06/04(木) 11:39:50 ID:YdBPKe0y
〜でも売れますよっていうのは海外のPSPだったんだな
しかしこりゃ期待だわ
MGSRとの連動もやってくれ
951なまえをいれてください:2009/06/04(木) 11:43:24 ID:747fNmqx
>>948
ソリッドは終わりみたいな事も言ってる
952なまえをいれてください:2009/06/04(木) 11:48:58 ID:YdBPKe0y
ごめ無理だった
>>955お願い


◆攻略関係は攻略板へ◆
◆過去ログは以下のサイトを参考にしてください◆
【METAL GEAR 関連 スレ立て年表 in 2ちゃんねる】
ttp://schrei.hp.infoseek.co.jp/mgs2.htm
【2ちゃんねる メタルギアソリッド総合スレッド過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/kiyomasujp/2ch/mgs/kako/log/

【KOJIMA PRODUCTIONS】
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/

★前スレ
Metal Gear Solid part344
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1242351152/

・荒らし、煽り等は完全放置、他ソフトの話題・比較はやめてください
・他のサイト・掲示板等のネットウォッチ禁止
・基本的にsage進行で
・次スレは>>950が立てる事 携帯など立てるのが難しい人はその旨書き込むこと
・スレタイはMetal Gear Solid part○ とする
・○の中に半角数字以外の文字を記入する事を禁ずる
953なまえをいれてください:2009/06/04(木) 14:02:13 ID:BnNreQOv
ラジオでもアーケードの事なんにも言わなかったな、公式の画像見る限りではMGOのゲーセン版みたいだけど
954なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:47:15 ID:1aYL8E68
MGOのゲーセン版かー
コナミだからウイイレ辺りの筐体使いまわしかね
あれだとPSコン差せるし
MGO程度じゃ新型筐体とか出してもセット売りじゃ余り捌けない気がするわ
955なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:52:20 ID:DGOx6Buu
雷電「蛇はもういらない」
956なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:01:32 ID:oK1I1a4f
KONAMIカンファレンス詳細リポートをお届け
http://www.famitsu.com/game/news/1224679_1124.html
http://www.famitsu.com/image/1630/Bjem245iv9jF5CW29o7En5xw173bX7wD.jpg
http://www.famitsu.com/image/1630/teWC9M2aJ2LLcn18AIaV18UsC9LVeilc.jpg
http://www.famitsu.com/image/1630/vWu3hs4LRCvBhRDhtAi9G82TiwY3jz59.jpg
アーケード版ならではの仕様として、3Dメガネをかけると、飛び出す3Dゲームとなって、
臨場感がさらに増すことが発表された。全世界で発売を予定しており、日本のみ先行発売される。
気になる日本での発売時期は、年内を目標にしているとのことだ。
957なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:03:18 ID:mFt9TAGx
>>955
次スレよろ

MGSAはゲーセン版MGOならいらんなあ
別物ならちょっと興味ある
958なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:09:41 ID:FFLztMfR
>>957
多少は変わってくると思うけど
基本的なものは一緒なんじゃない

っていうかこういうのってはまると
いくらでも使っちゃいそうで怖い
959なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:17:17 ID:UgbrWI5F
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7244730
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7244818

なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁっっぁっぁあっぁl
SCEの方から、こんなの作ってますよって話は小島監督にいってんのかな?

前にラジオで「wiiのリモコンとPS3のスペックで作れたら面白いでしょ」
みたいなこと、言ってたような気がしてたがそれが現実になるかもしれんね
960なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:26:43 ID:DGOx6Buu
次スレ
Metal Gear Solid part345
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244107127/
961なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:59:06 ID:5dOr8miM
アーケードは固定で60fpsになっている。




ないな。
962なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:23:03 ID:zunENikp
雷電なんだか痛々しくてかわいそうだな
せめて「クリスマスに間に合うかな?…
行こうか…キリストは逃げないさ」的な
オサレなセリフが言えるシチュエーションを用意してやってほしい
見たら多分笑うだろうが
963なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:28:26 ID:1aYL8E68
「いつも映画を見せられた・・・イメージトレーニングだと言ってな」
「筋肉ムキムキマッチョマンの変態が出てくる蒸気抜きの映画だ」
964なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:35:12 ID://euJSTU
アーケードは多分PS3基盤の流用だな
鉄拳みたいに。
965なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:41:25 ID:BnNreQOv
3Dメガネを仕様ってあるが、MGA2の技術が活かされるのか?
966なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:50:39 ID:p7RS+rwS
ウルフにローズデバイスしかないな
967なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:51:22 ID:iFVVHgs6
A2のメガネつけて3Dですって言ってたら笑うな
ていうかMGAって略称がかぶるのが気になる
A3期待してる人は少なくないんですよー
968なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:03:55 ID://euJSTU
去年だか今年の家電ショーで出てきた
立体映像技術だと思う。技術は既に出来ていて
PS3でも今後使えるようにするとかいってたやつ
969なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:08:40 ID:rW9mySiK
>>963
見た後は銃なんか捨てて戦うわけだな。
970なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:11:08 ID:I1/OMmnp
>>965
普通に偏光板グラスの立体視だろ
大きさ考えろよ
971なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:42:06 ID:BiKSSh8b
とびだシッド復活ですね
972なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:01:29 ID:I1/OMmnp
そういえば75年だとソリッドちゃんは三歳か。

見てみたいな
973なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:19:34 ID:0B7NSIYW
>>947
ライジングも潜入はあるのか。
まあそうだな、いくら身体能力が高いからって
正面から突っ込む必要はないわな。
しかしクライングウルフに乗ってる雷電の画像は何なんだろうな。
雷電のサポートをする高性能AI搭載の獣方ロボットだったら個人的に嬉しいが。
974なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:28:07 ID:tK7A21NI
独立型戦闘支援ユニットTAISAです
975なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:43:15 ID:/UQxvulN
ノウマンがついにAIになるのか・・・とか思ったけど時代が違いすぎるから
ヴォルギンのことだろうな、うん
/TAISA\<少佐、部屋で待っていたんだぞ

ヴォルギンとノウマンってなんか似てる
976なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:56:45 ID:K1Up9QGU
レイヴンが装備してたUCAV、スライダーも量産型だったし
あれも一応何台か作られてるんだろうな
977なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:06:40 ID:bPwfLERn
アレ装備して空を飛ぶ雷電か…
ごめん、ウルフの方は良いと思ったけどそっちはどうなんだろう。
978なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:05:19 ID:OXargx4K
ライジングはどうしてもDMCに似ちゃう気がするんだが、どうなんだろうなー
あの雷電で2ばりの地味プレイやられてもアレだしw
979なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:21:25 ID:sVo0VFWV
GTA的な広くてギミックたっぷりな箱庭+DMC的なありえねーアクション、だと思っている。
980なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:23:49 ID:F4yq+AkG
ん、それだと日本では確実に発禁のPrototypeが当て嵌まるな。あちらにも潜入要素が。
981なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:27:43 ID:zaF0vNto
最終的に雷電とビースト4体が合体してメタルギアになるんじゃね?
982なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:39:21 ID:sVo0VFWV
>>980
知らなかったから調べてみたが、すごいもんもあるんだな。
さすが洋ゲーと言うべきか。
983なまえをいれてください:2009/06/05(金) 06:04:05 ID:LMnh9AiV
一番小さい敵で月光とかになればウルフ乗って潜入も不自然じゃないな
984なまえをいれてください:2009/06/05(金) 09:16:01 ID:CM0yDQf/
ソニー・パナソニック、次は3D TV・ブルーレイ、来年販売
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200906040025a.nwc

パナソニックが2010年をめどに、立体(3D)映像対応の薄型テレビやブルーレイ・ディスク(BD)レコーダーなどを世界で販売することが3日、明らかになった。
ソニーも投入時期は未定ながら、同時期に発売するもよう。


アーケードの3Dなんちゃらはこの技術だな多分
985なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:47:38 ID:glSLgtQO
つぎはメタルギアライデンで新シリーズ化
ソリッドはよぼよぼになったからもう無理
986なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:42:15 ID:cUlPCPky
>>985
2で雷電の高周波ブレードがちょっとしか使えなくてがっかりした俺としては大歓迎
でも潜入プラス刀って天誅みたいだな
DMC並のゲームスピードならゲームとして期待できるけどけど今のコジプロじゃ方向性が違って不安だ
987なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:11:48 ID:bPwfLERn
同じ「ホラー」と「アクション」でも
バイオハザードとサイレントヒルとサイレンとデッドラが全然違うように、
ライジングとDMC・ニンジャガが上手い具合に差別化されていると信じてる。
どんなのかは想像できないけど。

ところで「サテライトアタック」とか「無重力アクション」とか言ってたのは
どうなったんだろうな?
988なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:31:42 ID:bd68kGD8
商標登録してるものを使うとは限らん
989なまえをいれてください:2009/06/06(土) 03:05:28 ID:dak782Pk
DMCと無双を足して劣化させたドラッグオンドラグーン2のようなクソゲーが生まれます
990なまえをいれてください:2009/06/06(土) 03:25:44 ID:MVvYBTC+
Rレイブンみたいに、スーツを着た人間を乗せて飛ばせるほどの羽があるんだから、
それを雷電に付けて疑似ANUBISみたいな戦争をするのも、不可能ではないかな。
991なまえをいれてください:2009/06/06(土) 05:14:32 ID:jOgT/HuN
1000ならMGSRは雷電とローズのめおとアクション
992なまえをいれてください:2009/06/06(土) 10:24:50 ID:shn/k+1Y
1000ならPWでソリッド(3歳)がちょっぴり見られる
993なまえをいれてください:2009/06/06(土) 14:02:01 ID:iIP+1FGE
いい加減、埋め
994なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:28:42 ID:gbrUZB5c
埋め
995なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:35:39 ID:kZ6xKOfy
クレイモア埋め
996なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:07:58 ID:EQmiiPaw
只只只
997なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:18:39 ID:PAu+ymV6
スネーク、気をつけろ
そこにはクレイモア地雷がセットされている
地雷探知機を使え
998なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:23:29 ID:p9OakeEe
誰だ?
999なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:28:05 ID:s+EXOS8m
ファンの一人だよ
1000なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:29:05 ID:mrIr2jRc
1000ならMGRの主人公はリトルジョン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。