Wizardry7-ガーディアの宝珠 Lv3.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1*アレスエイデス*
2なまえをいれてください:2007/02/25(日) 10:00:03 ID:mPrjpR3b
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜     オラオラ、たまちゃん様が>>2ゲットしちゃうぞ〜?
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ          ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>1 二足歩行でアザラシより遅ぇのかよ(プ
>3 気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>4 デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>5 鶴見川より臭ぇぞ(プ
>6 俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>7 海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>8 以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
3なまえをいれてください:2007/02/26(月) 07:51:32 ID:SDCfP6tl
タマちゃんカワユス
4なまえをいれてください:2007/02/26(月) 08:46:23 ID:1hu1rJg1
>>1は私が乙っておこう
5なまえをいれてください:2007/02/26(月) 10:59:49 ID:Cw1yq4oa
前スレ埋めといた。
6なまえをいれてください:2007/02/26(月) 11:13:50 ID:ZV5DS4Jz
前から思ってたんだが、このスレはなんで家庭用ゲーム板なんだろう?
家ゲーRPG板じゃないのか?
>>1
7なまえをいれてください:2007/02/26(月) 13:46:20 ID:tWkJ96Of
>>1乙コグレの森
>>6
隠された惑星ガーディアだから、ってのはおいといて、
俺もそう思ったんで聞いたことあるんだが、荒れないためらしい。
wizマニアの目に付こうもんなら、ロードが(ry
8なまえをいれてください:2007/02/26(月) 21:37:39 ID:E0BlT1oE
おっと・・・いつの間にか新スレ立ってたんですね( ̄▽ ̄;)!

最近の私はティーラングの宇宙船で脱出するエンディングにもうれつに
感動してます!!

皆さん見ました?描写の一部に、なんと
「怪我は治っていた」
「君達は監視付きで限られた場所を見て回る事を許された」
などとティーラングの好意的な部分が描かれていたんですよ!

戦闘に長けたPTと、テクノロジーに長けたティーラングが組んで
サヴァントや未開惑星のモンスターを倒すって素敵じゃないですか?

PTは、まさか6であんなにファンタジックな冒険をした後に
宇宙人っていう未知のモンスターとも悪魔ともつかない
高度な知能の種族と一緒に宇宙を飛ぶとは夢にも思ってなかったでしょうね。
魔法使いとか侍とかフェアリーやノームなんかどんな気持ちだろ(・・?)

ファンタジーの世界では神秘的な存在だった妖精や霊や悪魔とかが
宇宙船の存在や夜空の星の正体を知ったらどう感じるだろ・・・と想像すると
実に楽しいですよねー
9なまえをいれてください:2007/02/26(月) 22:51:54 ID:+amZmsg+
>>5のエロさにニュークリアブラスト

>>1乙チングスキン
10なまえをいれてください:2007/02/26(月) 22:56:40 ID:zvJ+xqtg
>>1乙ムンクミート
お前さんにはこれをやろう
つ[ジョンガパウダー]
11なまえをいれてください:2007/02/27(火) 00:34:40 ID:QaEs2a6Z
>>1乙。まさか3スレ目まで行くとはねえ
いい加減クリアしないと・・・w
今やってるのとは関係ないけど人間侍一人旅ってクリア可能なんだろうか?
12なまえをいれてください:2007/02/27(火) 02:07:14 ID:rT6BXTjU
転職し倒せば強キャラになれるし
時間さえかければ行けるんじゃないかね
13なまえをいれてください:2007/02/27(火) 11:47:44 ID:tktzzbvI
漏れはこのゲーム8年越しでクリアしたぞ
モチベーション保つのがマジで難しいゲームだ
色んな意味でw

8は多分やらんと思うw
14なまえをいれてください:2007/02/27(火) 13:28:31 ID:gewbAVB0
前スレの埋め人、このゲームのことをよくわかってらっしゃるwww
15なまえをいれてください:2007/02/27(火) 18:23:59 ID:omrr6x3N
バルローン殺しちゃったんだけど
こいつって8に出てくるの?
16なまえをいれてください:2007/02/27(火) 18:35:05 ID:6zoSpOLb
>>15
出てくるよ、ブラインドメイスは出てこないけどね。
なぜかコープスケーンはそいつが持ってる。
17なまえをいれてください:2007/02/28(水) 19:46:04 ID:4/LE/ftH
じゃあ、ブラインドメイスはバルローンに消されたんだね
18なまえをいれてください:2007/02/28(水) 20:03:23 ID:wS7yw/Rv
いや、バルローンの中の鼠がブラインドメイスなんじゃなかろうか。
あの爺さん無駄に強いもん。
19なまえをいれてください:2007/02/28(水) 21:50:21 ID:EqE9ZvDR
単純にガーディアに残っただけだろう。
20なまえをいれてください:2007/02/28(水) 22:42:26 ID:As2IQOKK
つーか、ラツケル盗賊ギルドとバルローン一家は商売敵だろ。
21なまえをいれてください:2007/02/28(水) 22:49:48 ID:EqE9ZvDR
ラツケル盗賊ギルド→昔かたぎの盗賊一味(犯さず、殺さず、焼かず)

バルローン一家→マフィア(なんでもあり)


ってなカンジがする。
22なまえをいれてください:2007/03/01(木) 18:31:04 ID:FzfHzHMJ
それにしてもラツケルって何か語呂悪いよな
23なまえをいれてください:2007/03/02(金) 10:30:07 ID:gE64Kcoa
8のディーラングはかなり丸くなってるぞ。
7の醜悪卑劣さがあまりない。
24なまえをいれてください :2007/03/03(土) 00:29:30 ID:6mpEA1HO
ブラインドメイスに合った後、何か大事なアイテムが無くなってる様な
気がするんだけど気のせい?
25なまえをいれてください:2007/03/03(土) 02:14:45 ID:Ago+5CZy
>>24
スリに逢ったんじゃね?
被害を受けた事は無いけど お金恵んであげて抱きつかれた時にアイテムを盗られる事があるらしいな
26なまえをいれてください:2007/03/06(火) 05:01:25 ID:Vvlz3qnm
ベースロードって名前カッコイイなと思ったのに
使ってみたらしょぼくてがっかりした
27なまえをいれてください:2007/03/06(火) 17:44:14 ID:H2by6dkr
Baselardって
ベースロードじゃなくてバゼラード(短剣)じゃねーの!?


だが、PS版WIZ7のそんな所も嫌いじゃない
28なまえをいれてください:2007/03/06(火) 20:13:45 ID:FniiUn5n
PS版WIZ7 懐かしいな。最初の町で、サヴァントガード無限出現させられるとこで
倒しまくって転職してスキル上げしたっけ。攻略本片手にプレイした。そうでなきゃクリアできたかどうか・・・
特殊なアイテム、謎解き多くて大変だし。
29なまえをいれてください:2007/03/06(火) 21:21:05 ID:LUFQ6s8O
というか、自力でクリアできんのかって感じだな。
30なまえをいれてください:2007/03/06(火) 23:58:15 ID:Lv01W4MI
攻略本無しで行ったら、
オルコグレ城とかニクタリンスとかの
後戻りできないところではまりそうだな。
31なまえをいれてください:2007/03/07(水) 00:00:15 ID:Bv33wEZk
死のトラップが多々あるよな
32なまえをいれてください:2007/03/07(水) 07:51:42 ID:JDxPFCfw
アイテム名からの、使用方法の推測のしづらさといったら・・・。
33なまえをいれてください:2007/03/07(水) 09:16:16 ID:K4feF7Hu
>>30
オルコグレでハマりあったっけ?
34なまえをいれてください:2007/03/07(水) 12:20:48 ID:3wCMU19N
スペクトラルレイヴンのとこじゃないかな
35なまえをいれてください:2007/03/07(水) 14:34:48 ID:r3X6vdpS
6以降やってないんですが、末弥純の7ってないんですか?
36なまえをいれてください:2007/03/07(水) 16:21:39 ID:A9FoPiiB
オルコグレのスペクラルレイブンのアレはハマりでもなんでもない。

時間をかけてその場クルクルもしくは壁激突でレベルアップしていけば、
かならず倒せる。

俺の6人パーティーは前衛が三人死んだが、残った後衛でレベルアップを
してスペクトラルレイブンどもを倒した。

レベルにして20、リアル時間にして10晩くらいかかったけどね。
リセット&ロードの回数は20回くらいいったんじゃないかなあ。倒しやすいザコがでないと経験地も稼げないし。
最初っからはじめたほうがいい、という意味でのハマりなら、あるいはハマりかもしれないが。

ま、必ず沈黙するわけでもないし、適当にやればあそこは勝てるよ。

>>35
ないよ。
37なまえをいれてください:2007/03/07(水) 19:02:19 ID:LLUW8dVI
最初自力でやったけど…
オルコグレ無視して(鏡のアレがわからなかった)
ムンクハラマで水泳上げられることを知ってからはとたんに楽になったな
ジャイアントランドまで泳いでったしw

でも気力尽きてニクタリンスあたりで終了
38なまえをいれてください:2007/03/07(水) 23:58:33 ID:zJvzCIvq
俺はファンハウスで気力尽きた
39なまえをいれてください:2007/03/08(木) 01:20:23 ID:Yd91z5P4
ムンクインナーズを紛失するとハマリ?
スポーン召還できない→サーペントコイル取れない→天空の都市行けない?
40なまえをいれてください:2007/03/08(木) 07:23:26 ID:b1LgKcIK
持ってないとサーペントコイルは取れないが
ムンクインナーズってけっこうたくさんなかったっけ
なんかオルコグレの城で、掃いて捨てるほど見つかった記憶があるが
記憶違いだろうか
41なまえをいれてください:2007/03/08(木) 11:09:30 ID:V+ssXJoc
ムンクインナーズはなくならないでしょ。
売ることはできないし
42なまえをいれてください:2007/03/08(木) 13:19:14 ID:qA8O36Jl
>>41
>>24にあるとおり、ブラインドメイスに盗まれる事がある。
もちろん返ってこない。
まあ奴は金目の物しか盗まないから、確率は低いけどな。
とりあえず先頭には何も持たせないのが肝要らしい。

それから、アイテムを地面に置いたまま場所を忘れて失くしてしまうとか。
43なまえをいれてください:2007/03/08(木) 19:09:36 ID:7yVj6x4i
ファンハウスってスルーしてもクリアできたっけか
44なまえをいれてください:2007/03/08(木) 19:30:07 ID:QCEkU9bs
うん
45なまえをいれてください :2007/03/08(木) 21:27:04 ID:mpVAt+XU
ファンハウスは攻略本持ってても難しかったなw
46なまえをいれてください:2007/03/08(木) 22:00:49 ID:/LpaCJjX
やることたくさんあっからね‥
47なまえをいれてください:2007/03/08(木) 22:54:14 ID:nA/QxM50
最初、魔法を覚える順番で結構悩むんだが、
消費MPの多い魔法を早めに覚えた方が、最大MPの伸びも大きくなるのかなあ?
48なまえをいれてください:2007/03/09(金) 01:52:19 ID:AyUYjGeb
>>47
最大MPに関係するのは主として職業(魔法の系統別に伸びやすい領域が
決まっている模様)。同じ領域なら覚える順番は関係なさそうだ。
それより、なるべく早く全領域を覚える方が鉄則だよな。
49なまえをいれてください:2007/03/09(金) 15:43:08 ID:sbmHNA7Q
メイジ     火 水
プリースト  聖
アルケミ   気 地
サイオニ   心

こうですか><
わかりません><
50なまえをいれてください:2007/03/09(金) 16:32:08 ID:ISRnLKWe
最初にビショップ作ると成長遅くて初期段階が辛いね
51なまえをいれてください:2007/03/09(金) 20:01:08 ID:jabu0ftV
スキル式だから旨味も少ないしな
ビショップだけ魔法全体化とかだったらよかったのにな
52なまえをいれてください:2007/03/09(金) 20:14:47 ID:PEBSk4TO
>>51
8でそうなったね。しかもレベルごとに僧侶、魔法使いの魔法を覚えるとかじゃなくて、
毎回関係無しに好きに覚えれるようになったお陰で、ビショップの地位向上が成功しました
53なまえをいれてください:2007/03/09(金) 21:05:50 ID:jabu0ftV
おー、8ってそうなの?
やっと日の目を見る日がきたかwww
アスキーや星魚やアトラスの過去作でもビミョーにお荷物だったからなぁ
ビショップ
54なまえをいれてください:2007/03/09(金) 23:06:14 ID:IEZAA6/O
PSの7は何度となくやり直しては挫折してもうやる気が全く起きなくなってしまった...
PCだと一度中古で6と一緒の奴を見た事あったけど1万近くしてたから買わなかった
アレ以来見た事ないんだけど中古はあまり出回ってないのかな?
55なまえをいれてください:2007/03/10(土) 01:20:39 ID:rJ7O8acE
>>53
正確には、「全系統の魔法を覚えられる」だな。
レベルアップ時に覚えられるのは1Lvに付き1個なのは変わらんが、
習得数をストックしておけるようになった。
これにより、レベルとスキルが上がってからまとめて高レベル魔法を覚えるのも可能。
しかもLv5魔法までは、ほぼ全てが店で呪文書として売られてたりする。

ちなみにビショップの特殊能力は「呪文なしでキャラにかかった装備の呪いを全部解く」だったりする。
序盤で手に入る、呪われてるけどDemon系2倍の武器なんかを一時的に装備するときなんかに役に立つ。
用が済んだらこれで一気に呪い解除ってな。リムーブカースの呪文は覚えづらいからな。
56なまえをいれてください:2007/03/10(土) 19:47:15 ID:eRfGYk2/
ビショップ アルファロメオ
57なまえをいれてください:2007/03/12(月) 18:39:19 ID:g6uEogyL
このゲーム友達に貸したらすげー怒ってたよ
58なまえをいれてください:2007/03/12(月) 19:24:04 ID:u1fjRYhs
NPCに対する接し方がまずかったんだな

まずは賄賂で言いくるめるんだ
59なまえをいれてください:2007/03/12(月) 22:04:37 ID:DRwR66sP
賄賂もいいが外交術スキルを上げろ
60なまえをいれてください:2007/03/13(火) 18:23:48 ID:JGLJ9sbZ
つかアイツ等なんであんなすぐキレるんだろうな?
シッ
61なまえをいれてください:2007/03/13(火) 20:21:40 ID:eQtGsyyZ
さがってよし!
62なまえをいれてください:2007/03/14(水) 19:05:19 ID:r4dX7PTR
ガーディアを友人に貸したりあげたりするのは
アマズール・クイーンに安っぽいブツをあげるのと同じ行為
63なまえをいれてください:2007/03/14(水) 19:18:12 ID:jWZ7en26
逆上されるのかw
64なまえをいれてください:2007/03/14(水) 22:35:27 ID:jQOr3Vqw
カルマが合わなかったんじゃね?
65なまえをいれてください :2007/03/15(木) 14:32:09 ID:uHkqzcYr
BCFと違ってCDSはアイテムの名前から、その用途を推理するのが難しい
ダンゴアーズモルトエール(酒)がコムリンクデバイスの代わりになるなんて
一体、誰が想像できた?
66なまえをいれてください:2007/03/15(木) 18:14:51 ID:LHRNNHen
ムンクインナーズもただの腐った肉だと思ってたしなぁ
67なまえをいれてください:2007/03/15(木) 22:35:18 ID:lnToFeR7
>>65
そりゃマジか!?
68なまえをいれてください:2007/03/15(木) 23:59:26 ID:SETZbFh7
*レジェンド*の代わりになるアイテムもあるしな。

カカカカカーーーッwwww
69なまえをいれてください:2007/03/16(金) 08:07:04 ID:ISNQZ3JS
emu 使って始めたんだが、いや〜快適だわ。
このゲーム、セーブ&ロード、メニュー操作のレスポンスの悪さがストレスになって
プレイするのが億劫になってしまうんだが、昔、よくクリアしたもんだなと思ってしまう。
70なまえをいれてください:2007/03/18(日) 16:12:31 ID:P9HE7Fky
>>69
biosなしのエミュでプレーしてるの?

もしも、ひつようなえみゅでぷれーしてるなら、すごいなー
かんしんしちゃう、すいとりできるなんてさー

どうやったか、ぼくにもおしえてー
71なまえをいれてください:2007/03/18(日) 18:54:09 ID:EwZO5Eo+
エミュってあれだろ
パソコンのCDドライブにPSソフト入れて
CDドライブに入れたPSソフトを
読み込ませるとパソコン上で起動できるタイプの
エミュレータの事だろ
マジックエンジンと同じタイプの

俺のショボパソコンでやったら
常時ガクガクしたのでやめたが
72なまえをいれてください :2007/03/18(日) 19:59:47 ID:U9qJs+tf
>>71
おれも今それ使ってる
やたらとPCがガタガタ五月蝿いのが気になるが
7370:2007/03/18(日) 20:25:11 ID:P9HE7Fky
イメージ化すればいいんだよ。

CD-Manipulatorで。
74なまえをいれてください:2007/03/19(月) 12:43:05 ID:PneUAJBh
魔法のパワーが強弱出来るお陰で常にフルに使って戦闘後は即休憩にしてるから時間が掛かって
途中でやる気をなくす、これで何回挫折した事か...
75なまえをいれてください:2007/03/19(月) 12:44:21 ID:/OXbdhbT
ロードを早くする
休息でガンガン回復するようにする
敵がガンガン出るようにする

これだけでかなり評価変わるゲームだと思う
76なまえをいれてください:2007/03/19(月) 14:29:15 ID:zNrz93Xo
敵が出すぎるのはこのゲームの場合マイナスになるだろう、一回の戦闘でかなり消耗するし。
理想はドラクエの「くちぶえ」の効果を持つアイテムかな。
77なまえをいれてください:2007/03/19(月) 17:44:37 ID:/OXbdhbT
>>76
だから休息でガンガン回復してたらおkじゃない?

確かに口笛が一番いいがw
今の仕様じゃレベル上げが辛すぎるからな…
78なまえをいれてください:2007/03/19(月) 18:02:08 ID:EI21lcQH
敵が出すぎるとか出ないとかそういう問題じゃなくて…
バランス悪いんだよな

序盤にアンパニ装備欲しさにアクパイルまで強行軍するときのムンクハラマ〜アクパイルの街道
オルコグレの森(城にたどり着くまでも無い)
このへん、下手すると4マスごとに「一回一回をボス戦だとおもわないといけないくらい消耗が激しい雑魚」が出てきて
10マス進んだら回復泉のためにスゴスゴ戻るorセーブして休息連打 なんてザラだし

かといってやっとPTが強くなってきて、もっと強くなりたい!
ってころには、敵ぜんぜん出てきてくれねーしww
まぁ、海にさえ出れれば魚の群れにlv1デスウィッシュというウハウハな稼ぎが出来るんだけどな
79なまえをいれてください:2007/03/19(月) 18:03:17 ID:EI21lcQH
休息が真価を発揮するのはヒーリング+のアイテムを手に入れてからだな
とんでもない勢いで回復していくから、一人だけでも回復魔法を使う必要がなくなると、持ちがぜんぜん違う
個人的には10000gp超えていいから、パルクかベルガンゾあたりに
「武器としては棒切れレベルだが、ヒーリング+1のあるスタッフ」みたいな装備を売って欲しかった
敵がけっこうエクステンド攻撃で後衛狙ってくるから メイジやバードの回復はしなくていい ってだけでだいぶ変わる

エンカウント率なら
ドラゴンマウンテンあたりのエンカウント率&その時のPTの強さのバランスくらいがちょうどいいんだが…

洞 窟 の 入 り 口
80なまえをいれてください:2007/03/19(月) 21:34:41 ID:OYCca6Vd
あれ、序盤の稼ぎどころって、ブラックウェハー使って、ドラム缶倒しまくりをやらないの?
そこでいかにスキル完成させてしまうかが、このゲームの肝な気がしてならないんだが。
体力減ったら修道院に全額寄付(金持って無くてもOK)で回復できるし。

序盤の武器は、ボエリガードからスピア+2を盗めれば、かなりの戦力アップになる。
81なまえをいれてください:2007/03/19(月) 22:03:01 ID:QOgjWyi5
あのドラム缶どもは麻痺させてくるから嫌いだ。微妙に早いし。
先に寺院の泉開放して、パルクかロザリアンのお供狙いが楽。
82なまえをいれてください:2007/03/19(月) 23:49:08 ID:gomfbbAF
ブイイレやりすぎるとマップが取れなくなる罠
しかしやらないと先に進めない罠
83なまえをいれてください:2007/03/20(火) 02:42:57 ID:pRKwThLO
マヒ攻撃ってなぜかプリーストがよく喰らう
84なまえをいれてください:2007/03/20(火) 05:44:23 ID:135kpf4o
>ブイイレやりすぎるとマップが取れなくなる

時間掛けすぎて、ってことかな?
ラップーティンが殺されてしまって、バルローンの宝取れずにくやしい思いをしたことならあるな。

>パルクかロザリアンのお供狙いが楽

パルクかロザリアンに戦闘仕掛けるってことかな?やったことないから分からんけど。

話は変わるが、ベルカンゾからは、リザレクト、リムーブカース、チャーミングスタッフなどを
盗んでパルクに売却して生計立ててる。
85なまえをいれてください:2007/03/20(火) 18:19:54 ID:qd6h+b14
なんというラツケル盗賊団
86なまえをいれてください:2007/03/20(火) 22:54:24 ID:Vf6N4xKh
パルクが引き連れるのは侍ゴーンだから、呪文やら結構効くのよな
隠れてライフスティールやらDEポイズンで楽に勝てる

ロザリアンの連れは劣化UM.トルーパー
呪文も使わず首チョンパもないから、ある程度の強さがあると安定する

そこそこな強さで相手できるのが、良い
87なまえをいれてください :2007/03/20(火) 23:50:08 ID:IW2sLkQc
もう必要ないアイテムだと思って大事なアイテムを捨ててしまったが
どこに捨てたのかが解らない・・・
88なまえをいれてください:2007/03/21(水) 16:02:32 ID:7ZD3Y5QM
攻略サイトで知ったんだが、ファーザー・ルラエにマインドリード唱えると、
ムンクハラマになんぞ行かなくても、「儀式を学んだ」のキーワードが出てきて、
回復の泉使えるようになるし、*レジェンド*も入手。
マインドリードひどいな、笑ってしまった。

武器にアイデンティファイすると、ダメージ 1 TO 7 (+1)
などと出るが、(+1)て、命中率修正?
攻略本によっては、防御効果(ACへの修正値)と書かれてるんだが、誤植か?(NTT出版)

89なまえをいれてください:2007/03/22(木) 00:00:12 ID:0NOhINBN
聖堂の島の四辻で必ずエンカウントするポイントがあって
全魔法を全キャラに覚えさせた記憶があるなぁ。
90なまえをいれてください:2007/03/22(木) 03:40:48 ID:3bysqpM7
>>88誤植。確かに防御効果ってなってるな>NTT出版のデータ解析編
91なまえをいれてください:2007/03/23(金) 18:00:39 ID:0eDUU4KB
アスキーから出てるPC98の雑誌でおまけのロムに大戦略とかと一緒にBCFが入ってた
SFC版では攻撃、魔法が全然当たらなくてイライラしたけど結構ハマったな

92なまえをいれてください:2007/03/23(金) 19:10:37 ID:Np/0EB3c
魔法はまだマシじゃん
物理攻撃が当たらんこと当たらんこと

そこらのネズミに前衛がぬっころされるとかもうね
93なまえをいれてください :2007/03/24(土) 15:49:41 ID:8jjARqYP
ブラインドメイスにマインドリードを使うと、リフレクションリングが買える
94なまえをいれてください:2007/03/24(土) 18:11:38 ID:NUAhX5iY
>>91
ううううううううううp!!!!!!!!!11
95なまえをいれてください:2007/03/24(土) 23:09:36 ID:yTLUY55q
何度挫折しても、忘れかけた頃にまたやりたくなるなこれ
96なまえをいれてください:2007/03/24(土) 23:54:48 ID:RboJDz12
でもどこまで進めたか忘れてるから何するべきかもわからずまた挫折
97なまえをいれてください:2007/03/26(月) 22:19:21 ID:jf95MHaP
まさにお前の人生だなw
「何をしていいか分からないからこんなクソゲーに勤しむ」
98なまえをいれてください:2007/03/27(火) 04:41:58 ID:SlUbaDUg
デスクラウドって成功すると「○○は消えた」ってなるんだが
喰らったら消滅するぐらい危険な雲を発生させるのか
ちょっとやばいな
99なまえをいれてください:2007/03/27(火) 18:27:54 ID:cvwPvFLp
DEポイズンだと「吹っ飛び、死んだ」とかなる錬金呪文は危険が一杯
100なまえをいれてください:2007/03/28(水) 10:29:59 ID:FV3ZtjSF
巨人も吹っ飛ばすDE
101なまえをいれてください:2007/03/29(木) 00:30:38 ID:fjXdiNJj
逆流してえらいことになるDE
102なまえをいれてください :2007/04/01(日) 23:00:34 ID:VwODTFIn
age
103なまえをいれてください:2007/04/04(水) 03:13:04 ID:ZkvXRgPM
始まりがあれば終わりがある。
俺は、当時では珍しい3DRPGの異例さに惹かれて買った。
難易度にポカーンだったが。
この糞ゲーが3スレも持ったことに対し敬意を表する.
次はソリトンがPS3で「ウィザードリィ9 ダークサヴァントの逆襲」でも出してくれるさ
104なまえをいれてください:2007/04/04(水) 03:23:20 ID:tP6YqOaq
その前に8を移植してくれよ。
ツール付きでw
105なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:40:48 ID:OhdvCxHu
ソリトンってまだ存在してるの?
106なまえをいれてください:2007/04/04(水) 22:07:44 ID:WKWyKOeT
PSのWIZ7を中古で発見
購入、プレイしてみたものの
あまりの操作性の悪さに嫌気が差してその辺に放置したのが一週間前
今日ヒマだったのでちょっくらやってみるかと思って探したら
どこを探しても見つかりません

コレは一体どういう事ですか
107なまえをいれてください:2007/04/04(水) 22:29:06 ID:tQsO3wmW
NPCが持ち去ったんだよ
108なまえをいれてください:2007/04/05(木) 02:19:22 ID:YLgFk/cH
?本?
?コンビニの袋?
?服?
と順に拾っていけば
?ゲームCD?
が出てくるぞ
109なまえをいれてください:2007/04/05(木) 06:37:57 ID:spYfrnXn
>>106
以下の三つから選べ

・ざんねん!わたしのぼうけんはこれでおわってしまった!
・あなたのはんだんは まちがっていたのだ!
・なーんちゃって こんなことでくじけるボクじゃないよ
110なまえをいれてください:2007/04/05(木) 18:50:40 ID:MUnZPSgL
不確定名の割には結構判別できてるのなw
111106:2007/04/05(木) 23:30:33 ID:9LhizOxz
>>107
NPCかあ、てっきりどこぞのシーフの人が持ち去ったのかと(ry

>>108
?CD?の近辺は大分探してみたんですが
?服?は盲点でした、ようく調べてみます

>>109
選ぶとしたら
・オレのぼうけんはここからはじまるんだZE!
で。

>>110
いやほら、?ゲームCD?にも?本?にも色々ありますし
18禁とk


皆さん暖かいコメント有難うございますた
懲りずにもう一週間ほど探してみますノシ
112なまえをいれてください:2007/04/06(金) 13:15:17 ID:6uLgZmZV
>>111
えっリアルだったの?ネタだと思ってたよw
113なまえをいれてください:2007/04/07(土) 23:03:26 ID:4vzVh6Ii
序盤で経験値とお金稼げるいいとこどこかない?
114なまえをいれてください:2007/04/07(土) 23:06:20 ID:B4M/29mF
つブイイレ
115なまえをいれてください:2007/04/08(日) 06:09:38 ID:EHdvTLBf
とりあえずブラックウェハーだか
ダンゴアーズモントエールだか使うと
延々とサヴァントガードが出てくるとこに辿りつくまでは
がんばれ
116なまえをいれてください:2007/04/08(日) 10:05:11 ID:Uq6Gm5RK
まずはあの事務所の入り口を突破しないといけないからなあ。
117なまえをいれてください:2007/04/14(土) 15:33:41 ID:8ws1xa0U
ボデンドイage
118なまえをいれてください:2007/04/18(水) 20:01:06 ID:n2HwtKQY
ウトゥバ
119なまえをいれてください:2007/04/19(木) 14:01:24 ID:AyHl0tC1
ハイエ!

・・・NPCの別れのあいさつって一体どういう意味なんだ?全然わかんない
120なまえをいれてください:2007/04/19(木) 20:32:57 ID:lIkxvVWZ
>>119
違う言語だから、意味はあまりないんじゃないか?w
121なまえをいれてください:2007/04/20(金) 21:05:27 ID:H6cMMzcb
リーッ!リーッ!
ウトゥバ!
ボデンドイ…
ハイエ
チャラ!
シッ!
下がってよし!

そこで空気の読めないヤツが一人

さらば
122なまえをいれてください:2007/04/20(金) 23:35:17 ID:TsoqTp4N
>下がってよし!

なんとなく「逝ってよし」思い出した
123なまえをいれてください:2007/04/25(水) 02:00:11 ID:++u8erCl
スネェエエエエエエエエクッ!スピィイイーーーーーーード!
124なまえをいれてください:2007/04/25(水) 15:57:23 ID:g3vcyWbT
やっぱりこのゲームはマゾじゃないとクリア出来ないのかな?
125なまえをいれてください:2007/04/25(水) 22:22:36 ID:83nT1rKZ
我慢強くないと無理なのは確実
126なまえをいれてください:2007/04/26(木) 01:58:30 ID:IhdHuzWD
我慢してやる娯楽って一体
127なまえをいれてください:2007/04/26(木) 04:12:59 ID:DwEMW+09
>>126
昔読んだ「ウィザードリーの秘密」だったかそういんで
5のプレイハウスミステリーシアターについて書かれていた文章があった
入るのにとんでもない金額が必要なのに、中で待っているのは
「死」
これはどういうことか?
娯楽というのは浪費である どんな娯楽にしろ、犠牲(多くは時間やお金)を浪費するが
手に入るものはそのときだけの快楽
では究極の浪費とは何か? それは命そのものである と
すさまじい額の金額に加え 命までも浪費してしまう究極の娯楽なのだ と

そう考えると、他のゲームにくらべて収集要素も少なく、決して快適とは言いづらいが
それらを超えた「何か」を 途方も無い時間の果てに一瞬「見る」ゲーム
Wiz7は優れた娯楽と言えるのではないだろうか?
さぁ >>126よ ガーディアへ旅立つんだ
*死んでしまいますよ!*
128なまえをいれてください:2007/04/26(木) 18:52:24 ID:IhdHuzWD
もう旅立ってます><

強制連行されて
129なまえをいれてください:2007/04/26(木) 20:41:35 ID:6zShP0+S
>>128
苦難の旅にようこそ!
130なまえをいれてください:2007/04/26(木) 21:02:29 ID:y/g73ykG
>>128
オハヨ!
131なまえをいれてください:2007/04/27(金) 00:17:27 ID:NadRk0uS
>>128

  「ラーセーレーテップの呪い」
132なまえをいれてください:2007/04/27(金) 04:27:17 ID:qixFPyjB
倒した後に部屋の中の水たまりに入って全滅するのが
ラーセーレーテップの呪いということでよろしいか
133なまえをいれてください:2007/04/27(金) 08:03:00 ID:0R5jjjIb
初めて遊んだ時何も知らずに水に入って全員いきなり死んで訳がわからんかった。
そもそもグラフィック汚すぎてちょっと水に見えないぞ
134なまえをいれてください:2007/04/27(金) 16:08:38 ID:Qm1FCXbc
Wiz7初プレイの流れ

溺死する→フリスビーに興じる
 ↓
宝箱の罠にかかる→フリスビーに興じる
 ↓
ねずみor荒井にぬっ殺される→フリスビーに興じる
 ↓
「このポンコツめ!」→フリスビーに興じる
135なまえをいれてください:2007/04/27(金) 16:43:50 ID:NadRk0uS
序中盤の流れ

ニューシティーでDKフォレストムンクにやられる→フリス(ry

看守のサヴァントにやれれる→フリス(ry

オルコグレの森でゴーンレンジャーやリーダーにやられる→そろそろCDを叩き割りたくなる

なんとか休息して立て直そうとしたらやっぱりレンジャーにたかられる→CDを(ry

足軽のファイヤーボール→CDを(ry
136なまえをいれてください:2007/04/27(金) 19:28:15 ID:POHmnEgu
どこ行っても理不尽な歓迎が待ち受けているから困る
137なまえをいれてください:2007/04/28(土) 00:41:24 ID:QASrOqDe
つか、実機でプレーしてたころは、ロード時間中に攻略本チェキしたり
お茶飲んでたりしていてだな。
138なまえをいれてください:2007/04/28(土) 01:01:30 ID:6feJX99m
ドラゴン連峰にて

セイントバスタード「シーフ系のみ装備可能?プゲラ しかも突くしか使い道が無いとは」
ハーツソード「うるせぇ ちょっとくらい叩けるからっていい気になんなよ
       っていうかバードが装備できないとかいっていまどき流行らないし
       第一戦士系武器の癖に乱闘できない? マジ無能」
ドラゴンスレイヤー「そこで私の登場ですよ」

カシナート「君達、喧嘩はやめたまえ」
*ライトソード*「同じ剣同士仲良くしようじゃあないか」

セイント&ハーツ&ドラスレ「orz」
139なまえをいれてください:2007/04/28(土) 01:13:43 ID:N2K0r1LW
カシナートが手に入ったころにはファングがあったのでパルクに売りつけますた!
140なまえをいれてください:2007/04/28(土) 01:15:25 ID:g6s2VHLz
>>134-135
糞ワロタwww
DKフォレストムンクってブラインドフラッシュ使って来てグダグダになったような。

あと宿代払って休息してるのに、敵が出てきた時は舐めてるのかと思った。

>>137
漫画読みまくってたな。休息しまくりプレイだったから待ち時間の長い事長い事…

開発者は何を考えて休息の回復量を設定したのだろうか
141なまえをいれてください:2007/04/28(土) 01:18:13 ID:N2K0r1LW
ん? 乱闘できる分、カシナートの方がいいのか

まあ、もう両方ともいらないけど
142なまえをいれてください:2007/04/28(土) 08:12:48 ID:+hcfjWIK
>>135
2000年・PS2発売。

PS2でロード高速処理に設定してWiz7試す。感動する。











別に遊ばない
143なまえをいれてください:2007/05/01(火) 12:20:20 ID:dQ9M/RGX
このゲーム前は半年おきぐらいにやり直しとかしてたけど
最近は全然やる気起きなくて1年以上やってない
このスレ見てても苦笑するだけで手に取る気にすらならなくなった
PC版が手に入るまでやる事はないと思う
144なまえをいれてください:2007/05/01(火) 12:45:49 ID:BWqDxzMt
バランス調整してリメイクしたらだいぶ面白くなるんだけどな。
ロードと休息とエンカウントを設定した奴は頭おかしいだろ!
145なまえをいれてください:2007/05/01(火) 14:12:50 ID:DoScN4Q6
エンカウントというか、敵配置は非常によく考えられてると思うけど。
「ちょww嘘でしょwwwなんでこんなところで、しかもこんなタイミングで出てくるんだよ(泣」
という非常にスリリングな配置になってたりするのがうれしいね。

エンカウント率が低いとかいってる人は、要領が悪いだけ。
稼ぎポイントというものがあって、そこでシコシコたっぷりレベルを上げていけば問題ない。
そのポイントにいくまでが一苦労だったりするけど、そこんとこはセーブ→戦闘→ロードで
じっくり粘ればおk。

休息はそもそもとるべきじゃない。
たとえ、HPが1とか3でも、勝つときゃ勝つのでセーブしてさっさと先に進めばいい。
負けたら、ロード:どんなに遠くても回復の泉まで移動して回復して、レベルあげてまた再挑戦すればいい。

146なまえをいれてください:2007/05/01(火) 14:26:34 ID:dQ9M/RGX
消防の頃、親に無理して買ってもらったファミコンソフトが糞ゲーだったとかなら
そうゆう苦行も後になっていい思い出として語れるが今更そんな事出来るわけないだろうw
147なまえをいれてください:2007/05/01(火) 16:33:08 ID:BWqDxzMt
>>145
レベル上げれんじゃないか。一回通過しちまえばもうでてこないし。
なんでシミュレーションゲームじゃあるまいし、そんなに詰む要素をwww
休息だって消耗が激しいゲームのなのに。
どう考えても糞バランスです。
148なまえをいれてください:2007/05/01(火) 17:19:34 ID:plbvLf9Q
休息はスタミナを回復させるためだけにあると思ってる
149なまえをいれてください:2007/05/01(火) 17:39:31 ID:DoScN4Q6
>>147
レベルは、いくつも用意されている、無限に敵が出てくるポイントを利用すれば
あっという間に上る。

あと、実のところ、そんなにレベルを上げなくても戦闘には勝てたりする。
もちろん、何度もロードして挑みなおす根気が必要だけど。
どうしてもレベルアップする機会がないときは、そうやって進むしかない。

休息はするだけ時間の無駄。
消耗は確かに激しいよ、一回一回の戦闘では。
けれど、「常にHP満タン、MPもたっぷり」といったような余裕を持って
進むようなゲームじゃないでしょ、CDSは。
HPもMPも底をつきかけているにもかかわらず、戦闘に臨むからこそ、
一回一回の勝利の有り難味があるのでは。

即ゲームオーバーになりうる、という緊張感こそ、ガーディアの宝珠の売りでは?
まあ、ちょっと見方を変えれば、クソバランスといえなくもないが。
150なまえをいれてください:2007/05/01(火) 21:20:05 ID:8yHlNR9Y
なんていうか、敵の配置がいやらしいというよりも
むしろイベントの順番がやらしいんだよな
やっぱ最初のプレイではニューシティーにたどり着いたらなにをする?
といわれたらオルコグレ直行になるとおもうけど…
敵の強さというか割に合わなさは オルコグレ>ニクタリンス=ジャイアントランド周辺
だったりするしw
個人的にはオルコグレに行く前にニクタリンスに行くことをオススメする
あのへんだと道中はラットキンシーフ ハンター リーダーあたりがでるけど
こいつらは総じて魔法に弱いから、リーダーにlv1メンタルアタックするだけでファビョってくれたりする
当然討ち取ったときの経験値も高い

攻撃補助は眠りだけではない
眠りが効かないと思う敵=やっかいな敵だけど
実はそういうやつに限って盲目や混乱に弱かったりする
DK・フォレストムンクに安定して勝てるようになれば 実は結構どこにでもいけるようになったりする
151なまえをいれてください:2007/05/01(火) 21:39:16 ID:plbvLf9Q
ニュー・シティーの次にムンクハラマ行った俺はなんなのかと
152なまえをいれてください:2007/05/02(水) 00:10:09 ID:yYPWiS+9
一も二も無くアクパイル。
そこで稼ぎ態勢に入ると、それ以降ほとんど消化試合になるっていう。
153なまえをいれてください:2007/05/02(水) 15:15:52 ID:o1bgxvut
アクパイルの道は敵結構強い。

つかこのゲームの敵出現分布はどうなってるんだ?
たまに変な敵が変な場所に出てくるけど・・・
ニューシティー〜分かれ道の森でゼノゾイドが出たことあるぞw
154なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:42:28 ID:Wqxp1H9S
私には見える・・・
序盤にもかかわらずブイイレでガチガチに強化したPTが
ゼノゾイドをレイープする姿が
155なまえをいれてください:2007/05/02(水) 17:49:12 ID:s7nGio5f
すんません、わたしがやりましたorz
156なまえをいれてください:2007/05/05(土) 22:08:11 ID:hnNXRdo0
レヴェル115ラウルフ忍者一人旅でクリアしました。
所要時間35時間くらい。
最初は6人パーティで挑戦していたが、根気が続かず挫折を繰り返す。
だが不可能と思い込み、半信半疑で始めた一人旅で念願の制覇。
序盤こそ苦労するものの、オルゴグレ城を踏破した時点で既にLV20。防御力は
-40で物理攻撃は一切命中せず、終盤ではマインドコントロールも100に達する
ため魔法も全回避。
挫折している諸君、君達には是非一人旅を推奨したい。そしてこのバランス
最低のゲームを早々に征服することで、長年胸に痞えていた不全感を解消
する事で、溜飲を下げて欲しいのだ。
(エンディングは?でした)
157なまえをいれてください:2007/05/05(土) 22:14:59 ID:DyiiY3Pl
エンディングはまあ…次作クリアせんと
完結せんからな
158なまえをいれてください:2007/05/05(土) 22:16:39 ID:hnNXRdo0
え、そうなんですか?
PC版でしか販売されてない?
159なまえをいれてください:2007/05/05(土) 22:17:31 ID:wo19jCFN
>>158
PC版オンリー&絶版…
160なまえをいれてください:2007/05/05(土) 22:20:24 ID:hnNXRdo0
そんな気はしてたけど…
161なまえをいれてください:2007/05/05(土) 22:25:57 ID:9KVCBu8M
そういえば、レゲー板にいたレベル上げ厨の人はどうしたかな?

レベル1万を越えてそうだが。
162なまえをいれてください:2007/05/06(日) 01:53:26 ID:4uFqeZcn
35時間ってありえなくね?エミュならわかるが。それともPC版?
163なまえをいれてください:2007/05/06(日) 03:59:35 ID:8g/NCR+F
なぜありえないの?
俺も40時間くらいだが、PS版で
164なまえをいれてください:2007/05/06(日) 06:40:07 ID:rdxTh7MI
一通りクリアするだけなら30〜40時間でできなくもないだろう。
まして、一人旅ならね。
165なまえをいれてください:2007/05/06(日) 14:17:13 ID:8g/NCR+F
今魔女の洞窟なんですが、選択肢に「バーバラ」しか出てきません。
どうsればいいのか、教えてください。
166なまえをいれてください:2007/05/06(日) 15:36:12 ID:TcXTeTUY
山のふもとの幽霊イベントをこなさないと表示されない模様
アクパイル側のふもとね
要ネクロマティ……
夜……
167なまえをいれてください:2007/05/06(日) 15:40:41 ID:8g/NCR+F
え、夜って!?
とりあえずありがとうございます^。
168なまえをいれてください:2007/05/06(日) 15:41:58 ID:8g/NCR+F
夜限定ってことですね^^
169なまえをいれてください:2007/05/10(木) 11:26:56 ID:p6TCotW8
異常な難易度こそ、このゲームの魅力でしょ。
クリア不可能な訳ではなし。

>>127に同意、娯楽は浪費。いや、それ以上に人生こそ浪費、
人生とは、「大いなる暇つぶし」と悟ったり。
贅沢な生活や、高尚な思想、政治的理想、諸行無常なり。

クソバランスと分かっているから、ふと思い立ってまた最初からやりたくなっちまうんだよな。
忍者・モンクならブイイレも楽にこなせるし・・・。
170なまえをいれてください:2007/05/10(木) 19:22:14 ID:WdVVGMaQ
>>127に同意、娯楽は浪費。いや、それ以上に人生こそ浪費、
人生とは、「大いなる暇つぶし」と悟ったり。
贅沢な生活や、高尚な思想、政治的理想、諸行無常なり。


名言だな。君なら自殺年間10万人以上とも言われる
この国を救える。さあ、こんなところでくすぶってないで
社会でアナウンスせよ。
171なまえをいれてください:2007/05/10(木) 21:55:30 ID:p6TCotW8
>>170
ふふ、分かってないな、たかが10万人。
数十年先には世界人口90億、温暖化は不可避で北極の氷塊は消え去るとも言われてる。
これから未曾有の時代へと突入する。

だからこそ、このクソゲーで人生を浪費して自虐的な快感を楽しんでるんじゃないか。
172なまえをいれてください:2007/05/10(木) 22:10:57 ID:p6TCotW8
複数重ねられるアイテムは、分割もできたんだ、知らなかった。

アイテムのスキルは、ベルカンゾでスパークスティック買って戦闘時に使用で楽に上がるが、
書術は上げづらいな、買うのは費用かさむし、盗んでもたくさんは持てないし。

外交術って、盗むスキルと一緒にスキル上げしてりゃあ、あっというまに100いくな。
要するに店で盗んで失敗したら、休戦コマンドで和平しまくってればいいだけ。
今までやったことなかったから知らんかった。

ステータスの、KAR(カルマ)ってよく分からんな。数値の大小が一概に優劣を意味しない、
と言われても、外交時にどう影響してるのか見えんし。
173なまえをいれてください:2007/05/10(木) 22:24:31 ID:vbq83OrO
こんな糞ゲーで人生浪費するより、
素敵な恋愛しつつセックスとか楽しみたいよな。
174なまえをいれてください:2007/05/10(木) 22:25:43 ID:JBmUW8/M
8を移植する時に、6,7も8システムにしてセットにしてくれたら神
175なまえをいれてください:2007/05/10(木) 23:32:54 ID:Df3E4ycs
魔女の洞窟のハイリンダからピラミッドもらったんですが、これは何に使うの?
あと、攻略本にシークレットエリアなる場所があるんですが、どう行くんですかね??
176なまえをいれてください:2007/05/11(金) 00:05:29 ID:Cb9sW+rN
攻略本に載ってないんかい
177なまえをいれてください:2007/05/11(金) 00:10:55 ID:Do5UpU2r
載ってないですwゴジリがいるところだと思うんですが。
178なまえをいれてください:2007/05/11(金) 00:15:11 ID:Cb9sW+rN
ゴジリがいるのはグレーターワイルドだね
ってことは*ベラ*が出るところのことか?

船でグレーターワイルドに行けばいいじょのいこ
179なまえをいれてください:2007/05/11(金) 00:18:54 ID:Do5UpU2r
ベラ倒しましたよ。スターリングなど手に入れましたし。
全然分からない…ピラミッドの使い道はご存知ですか?
180なまえをいれてください:2007/05/11(金) 00:21:58 ID:Cb9sW+rN
ピラミッドはダーク・サヴァント戦で使うとパーティが全快するらしい
181なまえをいれてください:2007/05/11(金) 00:24:47 ID:Do5UpU2r
マジですか!?ありがとうございます。
ダーク・サヴァントは斬り術で瞬殺でしたが^
182なまえをいれてください:2007/05/11(金) 06:08:06 ID:+hhZy2ES
個人的にブイイレやアクパイルは邪道だと思ってる
経験値求めてうろうろするのが熱い マッピング埋めるのも雪が降った日に誰も通ってないところに足跡をつけるような喜び

中序盤でおいしいのは
オルコグレ素通り ラットキンの廃墟付近(ネズミが出たときは魔法、木人間が出たときは死ぬ気でかかれ)
↑ただファイアークロウが萎える
ニクタリンスティーラング軍団(ただしテクニックだけはやや魔法が効き難い)
ムンクハラマを素通りして、ハラマ〜アクパイルの道(位置的な関係もあるのか?場所によってはレサーワイルドと同じ敵が出る)
とりあえず3マスくらい泳げるようになったら、川〜巨人の洞窟(フォレストジャイアントに目潰し)
こんなところか

個人的な「壁」は3つ ロード・DK・フォレスト シャドウ・ガーディアン TR・アサシン
(アサシンはスルーできなくもないが、やっぱ後のことを考えると倒しておきたい…)
お前らまとめて 下がってよし!
183なまえをいれてください:2007/05/11(金) 06:14:53 ID:+hhZy2ES
あと、謎なんだが…
エイチジェン・ラって窓越しに会話できるけど
ためしに*ボート*とってから話しかけても、何も起こらなかった
なんかさ、あそこでワープ装置とは反対の方向に行くとTRワイザーとかと戦闘になるじゃん
どうも経験値欲しさにアレをやってしまったのが原因っぽい
ちなみに中のエイチジェンラはしっかり生きてた
あいつらが本体か

あと、パルクの店とかニューシティーでも本当に一部のポイントで敵とランダムエンカウントすると
ラットキン・シーフとかゴーン・足軽が出た
バルローンのゲートの手前とかと同じで、お供と同じレベルの敵が出るのか?
シャドウガーディンあたりに勝てないヤツは狙うといいかも
足軽は運よければいい武器落とすしね
184なまえをいれてください:2007/05/11(金) 06:31:36 ID:2uke6a5s
経験値稼ぎなら、ロザリアンに喧嘩ふっかけるのもいい。
仲間を呼び出したあと、ロザリアンはランダムで逃走するんだが、
UM・トラッカが一体で、2万8千ほどの経験値持ってる。
それなりの火力がないと勝てんが、アンパニは魔法一切使わんので、隠れれば楽。

ブイイレと同じく、ちょっと邪道な気もするがな。
185プレイメモ:2007/05/11(金) 10:04:17 ID:2uke6a5s
ショットパウダーの未鑑定名は、?ホーン&ボール。

NPCにアイテムを売却するときの倍率は固定か。
パルクは半額で買い取ってくれるが、それ以上の買取価格のNPCはいるか?

ラハーリックが地図、*クリスタル*を持ってた。

マップスキルは40ほどで、壁や扉などの詳細が表示される。

月は満ち欠けがある、というか年齢は何日経過で増えるのか?誕生日はあるのか?

ラットキン・ローグが落とす、ピューターキーはニュー・シティーの鍵かかった扉に結構使える。ラツプーティンからも買える。

種族の生まれつき持った抵抗力は、何%程度の耐性値に相当するのか?

時間を経過させたい場合、その場でグルグル回るより、壁ぶつかって「痛い!」を連打した方が早そうだ。

ダンゴアーが売ってるブレッドロールズ、HP2〜4とスタミナ回復する。単価15Gで安いからポーションより良いか。
ゴールデンアップルは単価25Gで、MPを各領域8ポイントくらい回復できる優れもの。大量に買い占めたい。
186プレイメモ:2007/05/11(金) 11:23:27 ID:2uke6a5s
マップキットの入ってる宝箱、指先技1で罠回避できた。

外交スキルは、元々職業が持っていなくても和平コマンドが成功すれば上がる。
「〜は喜んでいる!」というコメントが出る度に、1ポイントスキルアップしてる。
NTT出版攻略本の、「スキルの上昇はレベルアップ時のみ」というのは誤り。

ニュー・シティーで、ダーン・カナン出現。DK.フォレスト・ムンクも出るな。レベル・スキルが低いうちは勝てない。

敵の攻撃が、味方の体のどの部位に命中するか?またその逆の命中率も設定されてるが、
意図的に狙える訳でもないし、無駄に作りこみが細かいゲームだ。

アイテムは捨てるとマップ上に残るが、消滅することはないんだろうか?貴重品は消滅しないだろうが、
消耗品なら大量に置けば消えていくのか?

隠れた後の奇襲攻撃は、通常攻撃の何%くらいの計算なんだろうか?

ディメンデッド・ムンクが落とすアイテム、ポイズンボム売却300G、スーパーマン250G、序盤はちょっとした収入になる。

ゴローの間で、斬り術で殺せないモンスターはいたっけかな・・・
187なまえをいれてください:2007/05/11(金) 12:57:42 ID:qQb9MD1p
乙。

通常プレイ?通りなら今オルコグレ城あたりですかね
188なまえをいれてください:2007/05/11(金) 13:31:56 ID:2uke6a5s
>>187
通常プレイでなく、今まであまりやったことなかったことを色々試したり、気付いたことをメモ代わりに書き込んでる。
攻略進めてる訳ではないので、ニューシティーでうろちょろしてるだけだが。

序盤の金策はみんなどうしてるんだろ?ベルカンゾで盗めれば高値で売れるスクロールもあるが、
失敗して戦闘になるとダーン・プリースト呼ばれて危険だな。

ラーセーレーテップの部屋の宝に入ってるアミュレット・ライフ売れば2000Gになるが
リチャージすれば何度でも使えるからもったいないか・・・、というか死んだらリロードしてるか。

そもそも金なんぞそんなに必要にもならんか。高額要求されるのはラットキンハウスくらいだし。

つーか、攻略のヒントになる地図をNPCが持ち歩くのって、いやらしいな。
189なまえをいれてください:2007/05/11(金) 15:04:31 ID:GO+10eM6
あー、チラ裏だな、流石に。

ウザすぎるよ。もっと簡潔によろ
190なまえをいれてください:2007/05/11(金) 15:38:21 ID:+hhZy2ES
>>186
>ニュー・シティーで、ダーン・カナン出現。
カナンはダーンで一番下っ端、ラットキンで言えばローグ

>ゴールデンアップルは単価25Gで、MPを各領域8ポイントくらい回復できる優れもの。大量に買い占めたい。
これは知らなかった、スタミナ回復だけかと思ってたぜ 序盤ならかなり使えるな
25GPなら1000あればかなりの数が買えるしな
オルコグレあたりに持ってくと吉かもな 序盤は8って結構でかいぞ

>パルクは半額で買い取ってくれるが、それ以上の買取価格のNPCはいるか?
ウルガー王が70%か80%で買い取ってくれる
これは「売る が王」だからか? というネタになってた
191なまえをいれてください:2007/05/11(金) 15:43:05 ID:+hhZy2ES
>序盤の金策はみんなどうしてるんだろ?ベルカンゾで盗めれば高値で売れるスクロールもあるが、
失敗して戦闘になるとダーン・プリースト呼ばれて危険だな。

オールドシティあたりの使わないマジックアイテム売ればしばらくはこまらんよ
ただAMU・スパイダーはリチャージすれば無理すれば使えないこともないアイテムだから
↑マジックアイテムでの攻撃成功率は発生術じゃなくてアイテムスキルに依存する
 アイテム0のヤツがファイアスティックとか逆流させるかと思えば
 アイテム100のヤツが強いモンスにスパイダーのネット成功させたりする
うちのレンジャーはAC低下アイテムない状態では、麻痺対策としてAMUスパイダー装備してて
ピンチになると「このブローチ…このボタンを押すと仕掛けが…食らえ!!」と 奥の手代わりにしてた
敵単体だけど、○○リーダーとかにかますと結構楽に進むぞ(あとはラットキン浪人とか)
リチャージ覚えるとバード以外でもアイテムで敵を封殺できるモノは意外と侮れん ということ
192なまえをいれてください:2007/05/11(金) 17:35:00 ID:2uke6a5s
>>189
そうか、すまん、もうやめた
193なまえをいれてください:2007/05/11(金) 17:41:28 ID:e3gPHngt
>>月は満ち欠けがある、というか年齢は何日経過で増えるのか?誕生日はあるのか?
何日かは忘れたけど一定周期で年を取るよ、フル休憩3回で1日だったかな
んで、誕生日も存在する、年齢がプラスされるまで後何日か、という感じで(年齢にプラスされたら365?にリセット
よってPt内での年齢差は変化が起こらない、だったはず
194なまえをいれてください:2007/05/11(金) 19:57:55 ID:qQb9MD1p
ダーンの下っ端はカナンじゃなくてイニシエイトでしょ
195なまえをいれてください:2007/05/11(金) 20:26:09 ID:+ZGMWPgy
悲しみの海の最南端に1ブロックだけ陸地があるんですが、あれなんですか?
196なまえをいれてください:2007/05/11(金) 23:30:01 ID:uKi8ysFP
1ブロック分の陸地です。
197なまえをいれてください:2007/05/11(金) 23:38:52 ID:+ZGMWPgy
そう。
198なまえをいれてください:2007/05/12(土) 00:04:54 ID:x8PcbiWX
>>192
ネタが少ないから頑張って書こうぜ!
199なまえをいれてください:2007/05/12(土) 00:18:31 ID:NO9/scIE
>>195
吟遊詩人の入り江
その先を進んだ滝の音がするところは悪魔の滝

だけどあそこってなにもないよね?
200なまえをいれてください:2007/05/12(土) 07:23:29 ID:S2AL6sEB
あー、チラ裏だな、流石に。

ウザすぎるよ。もっと簡潔によろ
201なまえをいれてください:2007/05/12(土) 07:27:34 ID:rJnZkIiS
序盤でグロウ・モスに逃げられるとむかつくよな。
202なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:18:23 ID:1JvUczwK
吐き気するのか。病気か?
203なまえをいれてください:2007/05/12(土) 12:03:53 ID:S2AL6sEB
精神病だろ
204なまえをいれてください:2007/05/12(土) 12:04:38 ID:+TkD3QgN
クソゲー依存病ってやつか
205なまえをいれてください:2007/05/12(土) 13:55:54 ID:3GQqhjfS
206なまえをいれてください:2007/05/12(土) 14:09:43 ID:S2AL6sEB
PC版か
207なまえをいれてください:2007/05/12(土) 14:44:59 ID:3GQqhjfS
どこ見たらPC版になるんだよww
208なまえをいれてください:2007/05/12(土) 14:48:34 ID:S2AL6sEB
2880631では
209なまえをいれてください:2007/05/12(土) 15:20:12 ID:4OHAKliG
経験値の数値がおかしいね
210なまえをいれてください:2007/05/12(土) 16:14:53 ID:eTOiTbco
クリアした人は500人に一人くらいだな。
211なまえをいれてください:2007/05/12(土) 16:16:14 ID:eTOiTbco
ゴローの鍵が3つしか手に入らないな。
何処にあるんだ?
212なまえをいれてください:2007/05/12(土) 16:22:42 ID:tyZr3K62
そこら辺の幽霊がたまに落とすよ
213なまえをいれてください:2007/05/12(土) 16:31:14 ID:eTOiTbco
幽霊って過去の神殿にいる奴ですか?
面倒だなあ
214なまえをいれてください:2007/05/12(土) 16:34:59 ID:3GQqhjfS
>>209
お前実際に倒したことないだろ
215なまえをいれてください:2007/05/12(土) 17:35:06 ID:+o8UZGvT
あらあらちょっと!ガーディアの宝珠スレがあるなんてビックリしたわよ!
懐かしいわね。
PSで嫌になって一年放置、でもやっぱり気になって一年掛りでクリアしたわ。
常識で考えられない操作性の悪さに時々、「あのゲームは私の見た悪夢だったのかも…」なんて思うけど
残された片手コントローラーを見る度に「夢じゃなかったんだ…」と明け方の空に思うのよ。
こんなつまんないゲームに単独スレとか馬鹿ねえあんた達。
216なまえをいれてください:2007/05/12(土) 18:02:40 ID:x8PcbiWX
>>>>215
DEポイズン!
217なまえをいれてください:2007/05/12(土) 18:31:48 ID:tyZr3K62
でっていう
218なまえをいれてください:2007/05/12(土) 18:46:39 ID:S2AL6sEB
>>215
あら素敵
219なまえをいれてください:2007/05/12(土) 19:26:12 ID:oVTFz9pu
>>208-209
死体ひとつにつき、5%の経験値増があるとか確かそんな感じだ。
なので、一人旅するにしても死体は多い方が良いとかなんとか。
220なまえをいれてください:2007/05/12(土) 19:41:51 ID:S2AL6sEB
>>219
なる、仲間4人死亡で20%アップか。
一人旅するなら6人で始めて5人死なせて荷物持ち兼、経験値アップと。やってみるか。
221なまえをいれてください:2007/05/12(土) 19:46:42 ID:S2AL6sEB
千の目の怪物EXP確認 Name 名無し 07/05/12(土)19:37 No.56
http://f29.aaa.livedoor.jp/~retoroup/gazoubbs/src/1178966238978.jpg
222なまえをいれてください:2007/05/12(土) 19:49:23 ID:4OHAKliG
>>214
確かめてみた。PS版。
http://f29.aaa.livedoor.jp/~retoroup/gazoubbs/src/1178966238978.jpg

黄色の線より上は1人生存時のEXP(左:撃破前、右:撃破後)
黄色の線より下は2人生存時のEXP(左:撃破前、右:撃破後)

2〜6(?)人生存時は2880631が均等に分配(端数以下切捨て)され、
1人生存時だけ獲得EXPが多くなるのかな。

経験値分配の法則を知らなかったのは認める。今初めて気が付いた。
しかし『倒したことないだろ』とは、ずいぶん失礼な言い草じゃないか?
223なまえをいれてください:2007/05/12(土) 19:58:34 ID:S2AL6sEB
だぶったな。便所の落書きごとき、どうとでも言える
224なまえをいれてください:2007/05/12(土) 20:14:02 ID:clyG19hY
>>222
こんなくそげーにひっしになっちゃってどーするのよ
225なまえをいれてください:2007/05/12(土) 20:15:07 ID:S2AL6sEB
>>224
オマエモナー
226なまえをいれてください:2007/05/12(土) 20:57:19 ID:S2AL6sEB
このゲーム、戦闘時に行動すればスキルは上がるので、
貴重なエンカウント地点を消化したくない場合は、
逃げるのもひとつの戦略ですね。
227なまえをいれてください:2007/05/12(土) 21:19:10 ID:oVTFz9pu
まぁそんな情報どこにもなかった気がするし、普通気付かんよな。
前々スレで少し出てたんだけどね。
228なまえをいれてください:2007/05/12(土) 21:22:41 ID:tyZr3K62
五人死んでると360マソくらいくれるな
229なまえをいれてください:2007/05/12(土) 21:35:55 ID:S2AL6sEB
5人死体の一人旅を始めた。死体に名前はいらねえやと、全員名無し(空白)で、同じ顔(忍者)にしたら
誰が誰やら区別がつかなくてアイテム整理しづらくなったので、名前を付けようと思う。

キチョウヒン、ブキ、ボウグ、ショウモウヒン、ソノタ
230なまえをいれてください:2007/05/12(土) 21:44:35 ID:ke78D5cm
なんかなつかしいなオイw
迷宮にもぐってたころも ぎんこう とか ものおき とか マロール(←全滅対策)
そんな名前の冒険者飼ってたヤツ大量にいたろうなw

んで、暇つぶしに ぎんこう とか育てて忍者とか君主にしちゃうんだよなw
231なまえをいれてください:2007/05/12(土) 23:49:17 ID:38o9pd8e
やっぱウィズは懐かしさと共にあるゲームなのかもしれない。

しかし、俺にはちょっと気になることがある…
いや、ガーディアの宝珠の知名度が低すぎるから・・・なのかもしれないが…
232なまえをいれてください:2007/05/12(土) 23:54:08 ID:tyZr3K62
なんだよ
もったいぶってないで早く言ってくれ
233なまえをいれてください:2007/05/13(日) 00:07:45 ID:MdUJVM/V
早く言ってよ。
234なまえをいれてください:2007/05/13(日) 02:23:17 ID:9YK+LqD/
ラ ー セ ー レ ー テ ッ プ の 呪 い
235なまえをいれてください:2007/05/13(日) 05:52:23 ID:ObzsSlKh
伝統なのか。他のウィズはやったことなかったから知らんかった。
ラーセーレーテップて、ナイトルークが一緒にいない時もあるな。
236なまえをいれてください:2007/05/13(日) 06:08:13 ID:ObzsSlKh
一人旅って結局、序盤は手足と忍術スキル持ったモンクか忍者が楽だよな。
バードとかで始めて転職もせずに進めるかな?やってみるか
237なまえをいれてください:2007/05/14(月) 01:12:59 ID:CnOPkZ/+
バードで転職無しは難しいな。
スリープ・サイレンス位しか使えないし。
238なまえをいれてください:2007/05/14(月) 12:23:13 ID:6d8r+AD/
>>237
なにをいう
キッチリ育てればメイジ魔法全部覚えるぞ
特にリチャージを覚えられるのはでかい
転職無しの 一人旅 という条件なら比較的楽な部類じゃあなかろうか
239なまえをいれてください:2007/05/14(月) 12:55:06 ID:6d8r+AD/
転職無しの一人旅 について考えてみた
種族はフェアリー以外ということで…
とりあえず隠れるは必須 ない職業はインビジビリティーリングにリチャージだ
ちなみにどれもやったことないので、あくまで想像

ファイター 何故か直接攻撃でもらうダメージが2倍という仕様が発見され、とんでもないことに
      隠れられない呪文唱えられないに加えてそれ あまりにもきつすぎる
      これはこの先生きのこれない

メイジ   序〜中盤の地獄は確定 が、なんとか高レベルの魔法を使えるようになればあるいは…
      本来の火力&リチャージがあるので「敵より先に動ければ」 インビジビリティーリングのブリンクで隠れて 各種攻撃魔法&アイテムを使えばもしくは…
      そこまでいければだけどな!
240なまえをいれてください:2007/05/14(月) 13:02:13 ID:6d8r+AD/
プリースト いちおうそれなりの防御力はある、リチャージにライフスティールと欲しい魔法はそろっているが
      ノックノックが使えないのは探索上、きびしいかも
      敵を行動不能にする魔法を覚えるのが遅いのも難点

シーフ   隠れることができるという最低条件は満たしている 装備もそれなりにはいいものが手に入る
      が、魔法が使えないのはキツい
      隠れてる間にパウダー系やポーション系の攻撃アイテムでじわじわとおいつめて、隠れる>クリティカルしないから隠れたまま
      と、ある意味忍者より暗殺っぽいプレイになるかと

侍     隠れるはないが、それなりに充実した武器防具 魔法使い系魔法にキリジュツ
      ライフスティールがない以外はけっこうなんとかなりそうではある(あくまで他の職業に比べればだが)
241なまえをいれてください:2007/05/14(月) 13:03:35 ID:6d8r+AD/
ビショップ メイジもプリーストも両方こなせるという意味では、育ちきってしまえばプリーストより楽かもしれない
      スリープが唱えられるという点も見逃せない
      転職無しという縛りにより、多人数プレイで「いらない」といわれた真価を発揮する?

ロード   武器防具は最高のものが約束される が、やはり隠れられないのは痛い
      リチャージもライフスティールも両方持っている僧侶系なので インビジリングさえ手に入れば…

忍者    基本だと思われる 隠れて雲系魔法で弱らせて攻撃
      もしくはそのまま隠れて首ハネ
242なまえをいれてください:2007/05/14(月) 13:24:40 ID:6d8r+AD/
アルケミスト …リチャージもライフスティールも無い上に、メイジか下手するとそれ以下の貧弱さ…
       この職業もこの先生きのこれない気がする

バード このルールなら相当強いかもしれない
    隠れるOK リチャージOK スタートと同時にリュートで眠らせられるし
    リチャージを覚えればそれが楽器の変わりにもなる
    問題は魔法のあまり効かない敵とぶつかったときである

レンジャー まぁ、なんとかなりそうではある 隠れるOKだし 肉弾戦も平均以上にはこなす
      問題はリチャージできないことだが… Lvが解決してくれる?
      でもやっぱ忍者の方が強い気がする
243なまえをいれてください:2007/05/14(月) 13:25:24 ID:6d8r+AD/
サイオニック キツい、ヤバい 持ち前の火力も、精神力耐性がある相手にはほぼ無力と化す
       が、ブリンクを覚えられることでファイターやアルケミストよりは…
       弱い敵をしばきまくってひたすらLvあげろ!

ヴァルキリー ロードとほぼ同じ

モンク    応用編 ライフスティールが使える代わりに、雲系魔法が無い
       宝箱や扉はノックノックで対処

まぁ…隠れられない職業は茨の道さ…
244なまえをいれてください:2007/05/14(月) 14:14:57 ID:jXo1EemN
魔法使い系はレベル2にあがることすら不可能な気が
245なまえをいれてください:2007/05/14(月) 15:37:13 ID:cJ3Vf41x
バグに噛み殺されておしまいだな
246なまえをいれてください:2007/05/14(月) 17:47:57 ID:gfMGmenE
> ファイター 何故か直接攻撃でもらうダメージが2倍という仕様

ソースは?
俺のディスクではそんなこと全くおきてそうにないのだが。

247なまえをいれてください:2007/05/14(月) 18:25:24 ID:15dGCWZZ
初期装備が重要。
スタッフでラットキンバンディットや、サーヴァントをやれるか?
町入る前にバード、レンジャーは、弾が切れたらサビタケン?
248なまえをいれてください:2007/05/14(月) 18:35:16 ID:z2AF777j
>>246
俺の隣で寝てるファイターはダメージ2倍
249なまえをいれてください:2007/05/14(月) 19:00:13 ID:MXSGeCjt
うちのファイターも2倍喰らってたな
そんなもん嘘だよと言う人もいるけど、どうみてもメイジより被ダメージがでかかった

旧作ならレベル上がりやすくて使いやすいのにね
250なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:40:11 ID:FjlOL3Em
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!ファイターだとキノコれません!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
251なまえをいれてください:2007/05/14(月) 21:03:50 ID:15dGCWZZ
結局、ゲームて自分が強くなって楽になるとマンネリ気味になって飽きちまうんだよ。
だからこそ、このマゾっ気たっぷりのクソバランスがいい。

セーブ&ロードして当然のシステム設計だから、
むしろトルネコ風プレイ、ノーセーブで死んだらキャラ消去ぐらいでやってみてー。
252なまえをいれてください:2007/05/14(月) 23:15:01 ID:NqyvY3qp
というわけで誰かファイター一人旅やれや
253なまえをいれてください:2007/05/15(火) 06:55:59 ID:YnnoVSVw
>134-135の流れを、マゾっ気たっぷりに楽しめそうだな
254なまえをいれてください:2007/05/15(火) 08:37:44 ID:PgfOmrnw
>>239-243
あー、ゴメン 訂正…
ブリンクって、隠れると違って「瞬くように現れて」しまうのね…
今実験してきたけど、コレなんのための魔法?
少なくとも隠れるみたいに(9)ボアリングビートル(9)x5の中でも
動きさえしなければまったくの無傷 というわけにはいかないっぽ…(ルナモスラスに殴られた)

これはメイジもこの先生きのこれないか
結局一人旅は盗賊にしておけってことか…orz
255なまえをいれてください:2007/05/15(火) 19:20:42 ID:DkpKmGXz
リフレクションスキルにそれなりの装備品なら、隠れなくても結構行けるんじゃないか。

と思ったが、そこまで行けりゃ苦労はせんわな。
256なまえをいれてください:2007/05/16(水) 00:33:08 ID:GhSoAmvI
メイジ一人旅は想像しただけで気が滅入るな。
序盤のちまちまエナジーブラストw
257なまえをいれてください:2007/05/16(水) 00:39:25 ID:YvlV08jE
各スキルがもっと早めに修得出来たら色々といいのにな
ケ・リんとこに着くまでに大概育て上がってるもんな
258なまえをいれてください:2007/05/16(水) 14:38:42 ID:juC/nttz
ファイター一人旅始めた、街についた。買い物した
259なまえをいれてください:2007/05/16(水) 21:04:18 ID:iw4v8pMh
埋葬された
260なまえをいれてください:2007/05/16(水) 21:48:53 ID:GhSoAmvI
誰か面白い事かいてよ
261なまえをいれてください:2007/05/16(水) 22:00:55 ID:juC/nttz
求めよ、さらば与えられん
262なまえをいれてください:2007/05/16(水) 23:39:59 ID:YvlV08jE
ボデンドイ…
263なまえをいれてください:2007/05/16(水) 23:40:32 ID:GhSoAmvI
このゲームって、クリアするとやる気なくなるな。
2週目
264なまえをいれてください:2007/05/16(水) 23:46:19 ID:YvlV08jE
やりこみの要素は薄いもんね
ゴローの間だけじゃお楽しみが足りないお
265なまえをいれてください:2007/05/17(木) 00:07:36 ID:LTHyETTz
っ誰かやり込めそうな要素教えてよ。
266なまえをいれてください:2007/05/17(木) 00:27:04 ID:zyFagtW1
レベル上げだろう。
267なまえをいれてください:2007/05/17(木) 00:29:40 ID:SbGbRt9U
ラスボスがニューシティのすぐそばってあたりがドラクエ1を彷彿とさせる
268なまえをいれてください:2007/05/17(木) 09:49:10 ID:CmY+iv1c
>>265
レベル1クリア
269なまえをいれてください:2007/05/17(木) 14:21:16 ID:LTHyETTz
おいっ!
270なまえをいれてください:2007/05/17(木) 20:49:05 ID:XDmea2lY
二週目は効率よりもロマン重視なパーティー
271なまえをいれてください:2007/05/17(木) 23:44:25 ID:LTHyETTz
アルケミストって印象薄いな、ほんと。あとロードも

次はこの職業を使うかな。
272なまえをいれてください:2007/05/18(金) 08:10:51 ID:xMr73fli
>>270
ファイター6人
273なまえをいれてください:2007/05/18(金) 12:27:31 ID:+KL6fOZP
後方3人意味ないね
274なまえをいれてください:2007/05/18(金) 13:58:15 ID:E+KZFMdF
>>273
つ[クロッシングクラクス]
つ[12スターズスタッフ]
つ[レイブンズビル]
つ[ドゥームスタッフ]
つ[ファウストハルバード]
275なまえをいれてください:2007/05/18(金) 14:10:02 ID:E+KZFMdF
>>271
アルケミストは影薄くないと思うがなぁ
とりあえずDe.ポイズン なにはなくともDe.ポイズン

開幕バードで作って、スキル確保してアルケミストに転職っていうのはかなりいけてるとおもうんだが
とりあえずリュートで眠らせる リュート効かない敵は結構BLD.フラッシュが有効
アシッドボムを使えるようになると一気にPTに貢献
DE.ポイズンとかアスフィジェイションあたり覚えるとさらに火力も増す

まぁ、専属メイジがいないとやっぱきついがな
盗賊系スキルは勝手に上がるから、バードのまま使うくらいならアルケミに転職だ

ロードは、ファイターだともらうダメージが2倍(少なくとも俺のディスクではそう)
な現象を回避するために転職か…
あと、女ロードはなんかかっこいい あえてヴァルキリーにならないあたりがかっこいい
276なまえをいれてください:2007/05/18(金) 16:54:52 ID:xMr73fli
ロードとヴァルキリーて、成長してしまえば殆ど差がないな。
せいぜいヴァルキリー専用装備のメナーズランスがある程度。
277なまえをいれてください:2007/05/18(金) 18:39:46 ID:xXIsnVX/
でもヴァルキリーの方がレベル上がりやすいよね
278なまえをいれてください:2007/05/18(金) 20:37:59 ID:MHp6+oYJ
中古PCで6と7のセットが1万円もしてた、5千円ぐらいだったら買ったんだけどなあ
PSの糞さから解放されるのなら1万でも安い?それともPC版も同じ様な出来なの?
279なまえをいれてください:2007/05/18(金) 21:57:03 ID:K81xjX3h
>>678
7が9801じゃなくて9821版なら、買い。256色のやつなら。ね。
280なまえをいれてください:2007/05/19(土) 00:55:19 ID:9T+W76V7
えらい先の話やなぁwww
281なまえをいれてください:2007/05/19(土) 10:50:24 ID:RAzM4BMC
>>278安い。グラフィックが家庭向けでないえぐさなのはおいといて、
読み込みはハードディスクからだから快適だった。
難易度(敵の数の多さ)がいつでも変えられるので、難所ではeasy、
経験稼ぎするときはhardでやってたな。翻訳はPSと一緒。
282なまえをいれてください:2007/05/19(土) 16:39:08 ID:6FtNxe6p
PS版を280円ぐらいで買ってイメージ吸い出してdaemon toolでマウントして
epsxeで2倍速ぐらいでエミュればもう完璧じゃん
283なまえをいれてください:2007/05/19(土) 16:39:56 ID:6FtNxe6p
おっと間違えた。daemonなんて使う必要なかったな。epsxeってイメージをそのまま読み込めるんだった
284なまえをいれてください:2007/05/21(月) 12:34:49 ID:qF7h8fYu
最近始めたんですがオールドシティにはレベルいくらくらいで入るべきですか?
285なまえをいれてください:2007/05/21(月) 13:13:49 ID:TeVm5jYM
>>284
シィィィッ、鍵が開いたのなら即効でGO
中の敵が強すぎると思ったら引き返せばいいじゃない
死んじゃってもロードすればいいじゃない

まぁ、一言言うと下手すればオルコグレより難易度低いかもな
メイジの育ち具合がモノをいう

ただ、某シャドウガーディアンのところみたいにハマっちゃう危険性もあるから
個人的には2箇所セーブをおすすめ
1、道中常にセーブ
2、スターターダンジョンの回復の泉とか、ニューシティーとか 探索拠点になる場所で一息ついたらそこでセーブ

こうすれば最悪のアイテムロストとかハマりは防げるぞ
286なまえをいれてください:2007/05/21(月) 18:55:05 ID:Y7+JUr0W
最近始めたとかあっさり言うけど、結構凄いことな気がする
こんなクソゲーをやり始めるだなんて
287なまえをいれてください:2007/05/21(月) 19:26:55 ID:/W0lSRQ0
>>286
確かにw
なんで、どこで知って、今からはじめだしたの!?ってなる
288なまえをいれてください:2007/05/21(月) 21:48:01 ID:FKVefGSY
俺も前からこのスレ見てて気になってたんで、この前ブクオフで取説なし300円で購入したぞw
どうしても、バグ満載&NPC移動なしのサターン版に納得できなくてな。

ところで、PS版ってミュージックの類は一切なしなのかな?
俺のPS本体がボロイのかDiscが傷だらけだからかもしれんが、オープニング以降フィールド音楽とか
戦闘中の音楽とかが一切流れない。効果音しか出てこない・・・
289なまえをいれてください:2007/05/21(月) 22:11:28 ID:DOsMVBCW
休息とラストバトル以外音楽ないですwww仕様ですwww
290なまえをいれてください:2007/05/21(月) 22:11:46 ID:40QSWls9
そこで休息ですよ。
291なまえをいれてください:2007/05/21(月) 23:06:36 ID:1aA5NcQY
戦闘中とか一切音楽ないのに
戦闘終了後のファンファーレが
クラシック風で流れるのが凄いシュールだ
292なまえをいれてください:2007/05/21(月) 23:27:44 ID:+W0X3TSb
レベル上昇時の音楽が無駄にかっこいい。
293なまえをいれてください:2007/05/21(月) 23:44:47 ID:eznxblrx
てめーらオープニングスタッフロールの音楽も忘れるなよ
294なまえをいれてください:2007/05/22(火) 00:12:14 ID:ZkjbCkja
だっせータイトル画面。
295なまえをいれてください:2007/05/22(火) 00:51:01 ID:YxZQRC23
しかし休息のBGMはマイベストに入るくらいいい曲だ。
ゲームのCDはもう無いけれど、どこかでMP3ダウンできて狂喜乱舞した。
296なまえをいれてください:2007/05/22(火) 01:46:22 ID:I5EGYLa1
っつーかふつうに音源吸い出せるし。エミュって録音も可能だし。
限られた識者にしか味わうことのできない究極のRPGなんだからそのぐらい頭働かせれば
余裕で出来るだろ。だっせータイトルとかいってるチンカス野郎は間違いなくテップに呪われるけどな
297なまえをいれてください:2007/05/22(火) 08:29:46 ID:hTuqLhzq
>>296
チンカス野郎
298なまえをいれてください:2007/05/22(火) 18:00:21 ID:ZkjbCkja
テップって馴れ馴れしいよ、君。
ラーセーレー様だろうが。
299なまえをいれてください:2007/05/22(火) 19:10:45 ID:hTuqLhzq
ラーセーレーテップ
ラップ
300なまえをいれてください:2007/05/23(水) 03:22:05 ID:3O4hjaCt
ダームってきしょいよな
301ビレット・カネベ:2007/05/23(水) 05:38:13 ID:mEHWyth9
ニンキーニ・シット
302なまえをいれてください:2007/05/23(水) 07:47:34 ID:+regW+AR
話す事ないよね、このゲーム。
一人でちまちまと。
華が無い。ラーセーレーテップ。
303なまえをいれてください:2007/05/23(水) 22:41:06 ID:wHFbPSdh
ボデンドイについて語ろうぜ!
つか流行らせようぜ!
304なまえをいれてください:2007/05/24(木) 03:02:55 ID:2iGNSoLo
ポテンドイ
305なまえをいれてください:2007/05/24(木) 08:41:23 ID:2iGNSoLo
ポテンド-イ
306なまえをいれてください:2007/05/24(木) 15:35:34 ID:2/Wg8iLb
流行るなら、ボデンドイより絶対ラーセーレーテップの呪いのほうが流行ると思うw

そんなことよりマニアックな武器について語ろうぜ
ファウストハルバード
5とかではめちゃくちゃ使えた武器なのに今回はマイナスヒーリング3という鬼仕様
が、カメオorダイアモンドリング+ディバインメイル上下で帳消しにできる
極めつけは内蔵魔法のライフスティールlv5だ
リチャージした後あえてマイナスヒーリングのまま使って、ヤバくなったら吸収!といった使い方 アツいんじゃない?
そういえば今回特定の種族にはダメージ倍増 とかってシステムある?
いつもハネちゃうからわかんないや
307なまえをいれてください:2007/05/24(木) 23:24:03 ID:ET8i+O38
テップの呪いはムリあるだろ。他板でレスつけたあとにさりげなくポテンドイを紛れ込ませるとよろし
308なまえをいれてください:2007/05/24(木) 23:35:02 ID:s7vH4KMg
ラーセーレーテップの祝い
309なまえをいれてください:2007/05/25(金) 00:53:44 ID:gi72TIMC
>>308
吹いたw
310なまえをいれてください:2007/05/25(金) 01:36:56 ID:DL0y+OUs
ポーテーンードぉぉぉィ
311なまえをいれてください:2007/05/25(金) 08:19:18 ID:WXSM/EJ1
>>306
ガーディアの宝珠に武器なんて要りませんよ・・・ファンタジーやメルヘンの世界じゃあないんですから

byモンク・忍者
312なまえをいれてください:2007/05/25(金) 14:06:27 ID:PykD+rfS
ラーセーレーテップの憂鬱
313なまえをいれてください:2007/05/25(金) 17:39:06 ID:DL0y+OUs
哀愁のラーセーレーテップ
314なまえをいれてください:2007/05/25(金) 17:49:13 ID:gi72TIMC
>>312
またしても吹いたw
それなんてエロゲ?

メインヒロイン:ラーセーレーテップ
サブヒロイン:ユムー
眼鏡ヒロイン:ビレット・カネベ
315なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:13:17 ID:oTVUBIWi
頑張れラーセーレーテップ2号
316なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:42:23 ID:Zyd5rZKD
パイレーツオブガーディア ラーセーレーテップの復讐 〜このポンコツめ!〜
317なまえをいれてください:2007/05/25(金) 22:57:40 ID:gNyAj0f7
みんな大好きラーセーレーテップwww
大人気だなwww
そもそも女なのか?
ラーセーレー

グーテンズブラ
318なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:47:59 ID:vPHg3S2S
序盤最大の敵ラーセーレーテップも、ゴローの間に登場する時にはほとんど
ハズレくじ扱い。
ニューシティーの守衛、サヴァントガードも、序盤こそプレイヤーを高い攻撃力
で苦しめるものの、終盤では邪魔な土管としか見えない。
319なまえをいれてください:2007/05/26(土) 01:03:13 ID:2AAJ1feU
そりゃ千の目の怪物と比べりゃ
ダークサヴァントもレックスもハナクソだからな
320なまえをいれてください:2007/05/26(土) 06:32:11 ID:1ldrosQN
>>318
何を言う!
ラーセーレーテップはあのゴローの間で唯一、最強アイテムを取りやすくしてくれる御方なのだぞ!
321なまえをいれてください:2007/05/26(土) 07:48:17 ID:VDgI9HAB
ゴローの間のラーセーレーテップは、超パワーアップして帰ってくる
そう思っていた時期が俺にもありました・・・(AAry
322なまえをいれてください:2007/05/26(土) 08:20:32 ID:G1UqeBYK
最初はバグかと思ったよ
つかラーセーレーテップに鍵使うんがもったいないような……
323なまえをいれてください:2007/05/26(土) 08:59:32 ID:vFlaemVe
あれは救済処置でしょ。
アイテム欲しいけど他のやつら強すぎるよーって人のため
324なまえをいれてください:2007/05/26(土) 09:55:05 ID:X2MFuVyW
つーか、ラーセーレーテップってそんなに悪いヤツなんだろうか。

ちょっと、素直になれない可愛い女の子なだけなんじゃなかろうか。

だって、スターターダンジョンではレベルアップのネタ、
ゴローの間では最強アイテム楽勝ゲットのネタでしょ。

325なまえをいれてください:2007/05/26(土) 10:57:17 ID:VDgI9HAB
べっ、別にあんたの為に呪ってあげるわけじゃないんだからね!
326なまえをいれてください:2007/05/26(土) 13:29:22 ID:7L2D0vlV
ベースロードって序盤のサブウェポンで良く使う
327なまえをいれてください:2007/05/26(土) 13:37:35 ID:n7LFcJlw
ベースロードって響きはオレも好きだったな
でもホントの所はバゼラードの事だと気づいてがっくりしたw
328なまえをいれてください:2007/05/26(土) 17:30:31 ID:vPHg3S2S
序盤のラーセーレーテップの部屋にある宝箱にはイライラした人多かったんじゃないか?
罠が作動し、ガーディアンに30ポイントほどダメージを喰らい、「何とか持ちこたえた」と
安堵するのもつかの間、「〜は地面に激しく叩きつけれた!悪魔の力が微笑んだ。」などと
不可解なメッセージと共に、追加ダメージを与えられ死亡。
中途半端に指スキルがあるとあきらめが悪くなるから、何度も繰り返す。
329なまえをいれてください:2007/05/26(土) 22:20:33 ID:X2MFuVyW
ずうっとスターターダンジョンにこもってて、やっと地下2階に下りられたときのうれしさったら
なかったな。
330なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:33:53 ID:6DWeH+HC
>>324-325
シィィィッ、吹いた。
っていうか萌えた。

前スレではシュリティスとケーボラが萌え対象だったけど
今回はラーセーレーテップかw

てか、ラーセーレーテップってもしかしたらネイティブの人にしかわからない
Wiz恒例のジョークなのかな…

>>328
でもあそこでもらえる蘇生アミュレットは使うにしろ売るにしろ序盤は神アイテムだぞ
ところでドゥームスタッフって強くね?
全職業装備可能でマイナスヒーリングさえ打ち消せればそのへんの片手武器よりは威力あるし
叩けるし
アレどこで手に入るんだっけなぁ…
忍者の装備がサーペントコイルだった時期が私にもありました…
331なまえをいれてください:2007/05/27(日) 07:56:43 ID:Hogc0kus
マイト&マジックの1をやってみたんだ・・・
CDSの方がレベル上がりやすいし、よっぽど親切設計です。
しかしM&MのMさ(マゾさ)がたまらん・・・
332なまえをいれてください:2007/05/27(日) 09:35:58 ID:jOnk1BHF
あるあるwww
現実的、難易度的な苦難を乗り越えてラスダン、ラスボスの前でセーブしてステータス画面やレアアイテム群を眺めてるとこう……
なんて言うか……
あるよな?
漏れだけ?
333なまえをいれてください:2007/05/27(日) 13:26:07 ID:ekUBOniY
これが初代wiz並みのクオリティでアニメ化したら失禁ものなんだがなぁ
334なまえをいれてください:2007/05/27(日) 14:10:38 ID:YEztP6u9
見てええええ
335なまえをいれてください:2007/05/27(日) 14:36:11 ID:UqOD5QFp
サヴァント軍団のボイスは全部若本で
336なまえをいれてください:2007/05/27(日) 21:20:02 ID:P6n2Z/Nw
7のスレってここかよオイ

マカパイン、サカイ、ファーランドット、エッジー、フランシスコ、モズグズ

が初期メンバーだったかな?
337なまえをいれてください:2007/05/27(日) 21:31:10 ID:ra7tWyGW
バスタードの魔戦将軍が混ざってる件
338なまえをいれてください:2007/05/28(月) 05:44:00 ID:guoJPmi4
アレスエイデス     大塚明夫
ヴィ・ドミナ        鶴ひろみ
ワンダーランド教授   青野武
ブラインドメイス     千葉繁
サヴァントトルーパー 若本規夫
ダークサヴァント    速水奨
千の目の怪物      大山のぶ代
冒険者の語り      森本レオ
339なまえをいれてください:2007/05/28(月) 06:01:48 ID:wyU4oTSj
シュリティス・ティーラング     氷上恭子
ケーボラ・ティーラング      沢城みゆき
ディーラング・ティーラング    真田アサミ
340なまえをいれてください:2007/05/28(月) 13:56:55 ID:pXxD1mTk
ラットキン=青柳隆志
341なまえをいれてください:2007/05/28(月) 22:37:52 ID:60UYR22r
まるでラットキンが脇役かのようなおっしゃりよう
342なまえをいれてください:2007/05/29(火) 13:34:21 ID:tZim54pN
ラットキンは脇役でいいんだよ 彼らもそれを望んでる
基本的に主義主張はなく、利益関係でのみ行動する
メインな奴等と「絡む」ことで初めて味が出る、いわば調味料
もちろん敵に回してしまった時は、彼らの組織力により苦戦は必須
逆に味方になると、貴重な情報やアイテムを提供してもらえる
さらに内部でもあるていど抗争があったりする(ラツケルとラズーカーみたいな)
そんなラットキンが大好きです
343なまえをいれてください:2007/05/29(火) 13:36:10 ID:tZim54pN
ProjectZero FatalFrame4 -ラーセーレーテップの呪い-
344なまえをいれてください:2007/05/29(火) 16:00:18 ID:/269zzGu
>>341
青柳隆志=世界的ネズミ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:12:00 ID:rJfdRU3g
玄田哲章「義務、力、勝利ぃいいいいいいい
346なまえをいれてください:2007/05/29(火) 21:23:07 ID:3XQ6Z5ol
ヤモ将軍は決まりだなwww
347なまえをいれてください:2007/05/29(火) 21:27:46 ID:DhfHn/O5
アナゴとドラえもんしかわかりません><
348なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:08:58 ID:/269zzGu
ジハード・・・神谷明
セラフィス・・・速水将
ゾーナシーカ・・・八奈見乗児
ムツノカミ・・・関俊彦
ケーツハリー・・・矢尾一樹
ラグナロク・・・梅津秀行
349なまえをいれてください:2007/05/30(水) 00:29:57 ID:IEVfICDo
もうみんな蛙男でいいよ
350なまえをいれてください:2007/05/30(水) 01:09:33 ID:5Q3R2TUG
>>348
ゾーナシーカって女じゃなかったっけ?

それはともかく、やたらめたら男クセェ編成だなww
351なまえをいれてください:2007/05/31(木) 16:11:58 ID:+WZnIvvV
だがそれがいい!w
352なまえをいれてください:2007/06/02(土) 04:51:12 ID:ZiRtBz6x
すいません、スレ違いで恐縮なのですが。

PS版ウィザードリィ4のアレンジ版を今プレイ中なのですが、
魔女エンディングなるものがあると聞きました。
その到達方法分かる方、教えていただけないでしょうか。
353なまえをいれてください:2007/06/02(土) 04:59:16 ID:SCN6Fr2f
アイテムコンプ
354なまえをいれてください:2007/06/02(土) 06:30:57 ID:dDS1wcxF
くわしくいうと
アイテム博物館が全て埋まった後
魔女に話しかけるんだよ
355352:2007/06/02(土) 07:42:28 ID:ZiRtBz6x
>>353 >>354
ありがとうございますッ、見れました。

魔女エンディングって、一回ぽっきりのエンディングなのかな?
もう一度見るには、データを消して初めからプレイするしかないのでしょうか?
356なまえをいれてください:2007/06/02(土) 09:59:10 ID:YEQklVx2
>>355
うぜえなあ、このクソが!

そんなに何度も見たければEDの前の時点のデータをロードすればいいだけだろ!!
ついでに、EDをDVDかなんかに録画すりゃいいだろが!

ED前にセーブしなかった、ってんならもうしらねえよ!そこまで面倒見きれねえ。
救いようがねえ。

せいぜい、↓にでもいって誰かに助けてもらうんだな

WIZARDRY【RPG】B20F
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1173785414/l50

スレ検索ってことをしらねえのかなあ(嘆息
いや、ふつうに2ちゃんのカテゴリを眺めりゃ、わかるはずなんだけどなあ。
357なまえをいれてください:2007/06/02(土) 11:31:28 ID:/vUp4F/q
>>356
なんというツンデレ
358なまえをいれてください:2007/06/02(土) 13:21:16 ID:O3yBAuB6
なんというポテンドイ・・・
359なまえをいれてください:2007/06/02(土) 13:44:25 ID:ZiRtBz6x
>>356
ありがとうございます。そして、申し訳ありませんでした。

これからはスレ違いなくすようにします。
360なまえをいれてください:2007/06/02(土) 16:39:54 ID:ARQYbXKc
二度と来んな
361なまえをいれてください:2007/06/02(土) 19:28:22 ID:hPrLx3Yl
>>356
つマグナシアミルク
乙!
362なまえをいれてください:2007/06/02(土) 20:13:15 ID:PZfyqy2z
50円で売ってたよ。
363なまえをいれてください:2007/06/02(土) 20:33:08 ID:YEQklVx2
うるせえよ。マグナ・ダーンの精液なんて飲みたかねぇ。

でも、>>360はいいすぎじゃね?
364なまえをいれてください:2007/06/02(土) 23:03:44 ID:hPrLx3Yl
言われて今気が付いたorz
そんなもん出したら悪いよな……
変わりに……
つムンクインナーズ
365なまえをいれてください:2007/06/03(日) 17:13:49 ID:RsuK7Z1Z
>>363
マミマミシアミルクのことか?
366なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:29:05 ID:nKf8XSpB
二度と来んな
367なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:58:08 ID:m8UT6JR+
マグマナシアミルクって水牛のミルクだろ。

368なまえをいれてください:2007/06/04(月) 02:11:49 ID:A3bJSEeW
>>366
言い方が悪いっつーの 俺がお手本を見せてやる

こんな手じゃ目が見えないやつからも盗めはしない!
369なまえをいれてください:2007/06/04(月) 09:26:15 ID:lT1sT536
二度と来んな
370なまえをいれてください:2007/06/04(月) 11:12:12 ID:6y2RmGXo
sageってよし!
371なまえをいれてください:2007/06/06(水) 15:52:14 ID:qsUaRtjG
やはりこのゲームは話題が無いなあ。
徹底的に個人向けだしな。
372なまえをいれてください:2007/06/10(日) 13:28:27 ID:3nzq7G3v
さあ、盛り上がってまいりました!
373なまえをいれてください:2007/06/10(日) 23:26:22 ID:2BoEEz4Y
ちょwwwどこがだよwww
みんな好きな武器って何よ?
俺ハヤイボウ
ネーミング、つか訳のセンスが堪らんwww
374なまえをいれてください:2007/06/10(日) 23:39:10 ID:fc7lPhyE
よく話題に出るのはベースロードだよな

僕は、サーペントコイルちゃん!
375なまえをいれてください:2007/06/10(日) 23:44:47 ID:HpPD+5on
俺はファングちゃんかなあ。

クレイモアーとかも好きだったなあ。
376なまえをいれてください:2007/06/11(月) 01:38:16 ID:1tm1JnWU
>>375
ファングちゃんはダーンの塔にあることを知って以来
戦士系二人前に出すとかしない限り、かなりの武器を不良債権化してしまうという
俺的に萎えな要素が…
まぁ、それでも互角といえる戦闘力と柔軟性をもつカシナートはさすがだけどな

僕はパンドラワンドちゃん!
377なまえをいれてください:2007/06/11(月) 16:15:30 ID:qENFKEHx
パンドラワンドはたまに石化させたりしてね!

僕はバルカンハンマーちゃん!!
語感がなんかパワフル!
378なまえをいれてください:2007/06/11(月) 18:56:55 ID:Pelv0GyR
男は黙ってライナブレード。

一本くらいよこせっつーんだよ、あのサイどもめ。
379なまえをいれてください:2007/06/14(木) 19:39:00 ID:UoJUlU/B
>>378
それもいいが、一部のラットキソが使ってくる「ドンフー」なる武器が欲しい
たぶん強化ボーパルブレードだと思うが…
レンジャーが装備できそうでいい

そういや第9世界の悪霊ってボーパルブレードなんだよな
なんかカコイイぜ
380なまえをいれてください:2007/06/14(木) 20:46:54 ID:NA7uragi
>>379ドンフーって、トンファーだと思ってたんだが違うの?
381なまえをいれてください:2007/06/14(木) 22:07:35 ID:T8/SqakZ
銃火気だと思った
382なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:51:54 ID:doWleDfH
でたでた、シリーズ恒例の不可思議な名前のアイテムww

ドンフーはトンファーのことだとは思うけどね。
383なまえをいれてください:2007/06/15(金) 15:21:26 ID:TgIueqTi
トンファーを装備してるラットキンを想像
384なまえをいれてください:2007/06/15(金) 20:02:31 ID:Vx0UrDPX
ググってもわかんねー

中国にDONGFU TOWNという町があるとか
DONGFUっていう会社があるとか
東福寺が何故かDONGFU TEMPLEと呼ばれるくらいしかわからん
385なまえをいれてください:2007/06/15(金) 20:52:21 ID:Ln66Wrqd
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
         ドン・フー[Dong Fu ]
         (中国.1837〜59)
386なまえをいれてください:2007/06/15(金) 21:20:43 ID:doWleDfH
tong fa
387なまえをいれてください:2007/06/15(金) 21:50:07 ID:eyPjqjIO
      ∧_∧  ドンフーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
388なまえをいれてください:2007/06/16(土) 00:08:34 ID:/PKW0goX

                     \\\
                   (⌒\  ∧_∧
                    \ ヽヽ( ´Д`) ドンフー 乱闘!
                     (mJ     ⌒\
                      ノ ∩  / /
            ∩        (  | .|∧_∧
 \∧∧∧∧∧∧|| ∧/  /\丿 | (    )
  <⊂ニニニニニニニニ⊃>  (___へ_ノ ゝ__ノ
 /∨∨∨∨∨∨∨∨∨\

389なまえをいれてください:2007/06/16(土) 13:08:45 ID:oFApLyxD
>>387-388
ワロスw

でも、下っ端(?)のラットキンリーダーとか浪人がボーパルなのに
ラズーカーとかがドンフーなわけだろ
より暗殺用に洗練されたボーパルなんじゃねぇ

あれだ
ガーディア語なんだきっと!
390なまえをいれてください:2007/06/16(土) 14:21:46 ID:/B0IOPa7
で、どんな形状の武器なんだ?
391なまえをいれてください:2007/06/16(土) 14:36:26 ID:TdPDJTk6
>>387-388
使ってねぇww
392なまえをいれてください:2007/06/16(土) 17:45:22 ID:gIPWgvFb
ラットキン・ラズーカはドンフーを振り回して・・・
393なまえをいれてください:2007/06/19(火) 21:48:18 ID:fg2GqazN
瞬くように現れた
394なまえをいれてください:2007/06/22(金) 06:36:40 ID:jnuCYyEb
PSPで始めました。
リベンジです。
今度こそクリアーします。
395なまえをいれてください:2007/06/22(金) 07:12:08 ID:QCOXJTy6
素直にPS2高速処理モードでやれよ
396なまえをいれてください:2007/06/22(金) 12:02:54 ID:0u4AlUS/
>>394
メモステ起動の塩梅はサクサクかい?
397なまえをいれてください:2007/06/23(土) 16:29:45 ID:VixA50uc
なんとかサクサクです。
398なまえをいれてください:2007/06/23(土) 17:02:35 ID:3Wv/99Sk
いつでもどこでもガーディアか……

なんという罰ゲーム(^o^)
399なまえをいれてください:2007/06/25(月) 21:11:48 ID:Q9mgjr5L
モンク  :ケンシロウ
モンク  :シン
忍者   :レイ
君主   :サウザー
レンジャー:マミヤ
メイジ  :トキ

思いつきPT
400なまえをいれてください:2007/06/25(月) 21:58:19 ID:BhccVABa
ケンシロウたちは、

テ&アシ+ニンジュツスキルの高いファイターだろ、常識的に考えて。

それぞれ、イーグルアイとかスネークスピードとかリフレクションが使えそうだが。

モンクは、そうだな、リュウケン?とかいうやつだけかな。
401なまえをいれてください:2007/06/25(月) 22:36:06 ID:LoK4fsG4
やっぱアレなんかね?
キャラに自分の名前や彼女の名前をつける人ってのは少数派なんかね?
アニメや他のゲームキャラ名じゃ感情移入できねぇorz
402なまえをいれてください:2007/06/25(月) 23:45:22 ID:BhccVABa
とりあえず、ガーディアといえば、

パイン、サカイ、エッジ、フランシスカ、モズモグ、ファーラン

だからなあ。
他にキャラが用意されてたっけ?
403なまえをいれてください:2007/06/26(火) 01:25:15 ID:G7ZNage6
>>401
オレも自分の名前つけるぜ
Wiz6〜8は冒険シミュレーターとして好みだ。
404なまえをいれてください:2007/06/26(火) 02:59:57 ID:TK4a8MVZ
>>401
顔グラが最大のネック
405なまえをいれてください:2007/06/26(火) 18:52:28 ID:x310+zYb
>>402
説明書の連中とかは?
よく見るとコロコロ職業変わってるんだよな。
406なまえをいれてください:2007/06/26(火) 18:58:21 ID:4GmvVG/I
FF6のやつかwww
407なまえをいれてください:2007/06/27(水) 13:48:51 ID:O7hoDpfL
ムツノカミなる幻獣はいないけどね
408なまえをいれてください:2007/06/27(水) 21:08:48 ID:XozhEFOI
スターター団ジョンでB2に行けない><
こんな超序盤から・・・orz
我ながら情けねー。
409なまえをいれてください:2007/06/27(水) 21:20:46 ID:+iknHRkt
取説の地図見ればおk
410なまえをいれてください:2007/06/27(水) 21:26:47 ID:JSJ++kLW
鍵が必要なんだよ。

まあ、ぶっちゃけ、スターターダンジョンの入り口付近から南のほうへと
つづく林みたいなところをうろついていたほうが効率がいいかもしれないのだが…。
411なまえをいれてください:2007/06/27(水) 21:29:16 ID:XozhEFOI
>>409>>410
有り難う御座います。
恥ずかしくて言い難いんですが、keyを使わないでそこ等中調べてばかりいました。
412なまえをいれてください:2007/06/27(水) 23:41:18 ID:ENCoXye+
ガーディアではよくあること。
413なまえをいれてください:2007/06/28(木) 18:16:40 ID:H7EHfTy7
このゲーム曲いくつあるの?
オープニングクレジット
オープニングムービー
休息
戦闘後とレベルアップのファンファーレ
ダークサヴァント戦

くらいかね。どれも神曲だがね
414なまえをいれてください:2007/07/01(日) 18:12:34 ID:CkR1xjOv
お前ら、このゲームどんなかんじで買ったんだ?

俺は初めてPS買ったときに、店員に薦められて買ったんだが。
415なまえをいれてください:2007/07/01(日) 18:16:44 ID:VwAK0MA2
ウィザードリィでもやってみるか……と思って中古屋でニューエイジと一緒に買った

質の落差に吹いた
416なまえをいれてください:2007/07/01(日) 18:48:45 ID:xkGq4WAU
PSの3DRPGゲームとしてはおそらく一番早く出たゲーム。
ゲーム屋でケースの裏見て即買いするもオールドシティにて力尽きる
417なまえをいれてください:2007/07/01(日) 19:20:31 ID:AX48iONE
俺はGB版の外伝1のはまってて、PSのWIZ!?って事でジャケ買いしたな。

そして違いに愕然としたけど、これはこれで!って事でかなりはまった。
まあ速攻攻略本買いに行ったヘタレだけどw
418なまえをいれてください:2007/07/01(日) 19:53:56 ID:o5ysv7GM
>>414
PS初期でゲームがまだ揃ってなかった頃に友達の家で遊んで何故かハマる。
幻想水滸伝と一緒に購入した。同じRPGでも全く別物だったがどちらも楽しみましたよ
419なまえをいれてください:2007/07/01(日) 23:48:02 ID:KKzoUI0k
前から気にはなってたけど悪評も聞いてたんで放置
けっきょくゲームショップの閉店セールで回収したよ。
ロード時間よりステ画面の字の小ささにびびったぜ。
420なまえをいれてください:2007/07/02(月) 00:07:17 ID:S7eYD4Ge
19の頃だったかなぁ……
プレステは出ててキングスフィールドや闘神伝やスペースグリフォンやクラクラやら好きなゲームはいっぱい出てて欲しかったけどさ
本体買わずにSFCで我慢してた
だけど友達から見せてもらったPSの雑誌のソフト発売予定表を見て近くのゲーム屋へ走ったよ
即日予約したさ
本体とセットで
攻略本も一緒に
あの頃からかなぁ
漏れの人生間違えだしたのは……
421なまえをいれてください:2007/07/02(月) 08:47:33 ID:SohMC09M
グラフィックやロード関連の組み方を間違えてるだけで、ゲームシステムそのものは
非常に完成されてるし、洗練されてるんだけどね。
PC版の時点からいわれていることだけど。システムの完成度の高さは。

特に戦闘関連が秀逸じゃないか?部位とかさ。
戦闘メッセージも、グロウモスとかラットキン関連を除いて、非常に面白いし。

今でもキチンと遊べるのはすごいと思うよ。
422なまえをいれてください:2007/07/02(月) 11:11:36 ID:f7lM+47i
なんの因果か…土器王紀と一緒に買った俺

>>421
秀逸なのはそこだけじゃない
あのガーディアを歩き回ってる感 が最高なんだ
ほんと、違う惑星をそのまま旅する感じ がたまらん
同じようなコンセプトの土器王紀(実はこのゲームも進行がハマったwオツゲイシのとこで)
に、一歩も引けを取ってなかった
OK!アルシラの探索は終わりだ 次はガーディアだ!しかも水先案内人無しだぜフゥハハーー

おまけにそのあとキングスフィールドシリーズにハマったというwww
メラナット島で俺と握手!
423なまえをいれてください:2007/07/03(火) 11:04:16 ID:lftYcBIa
スレに影響されて購入時一度断念してたものを再開。
PS2なのでロード関連は以前より快適なのだけど
グラフィック(特に武器アイコンとか)が崩れてる太陽とかも
球体にバーがついている感じ

ところで戦闘の都度、セーブしてるチキンプレイなんだけど
こうもセーブ回数が多いとメモリーカードが壊れないかな?
以前フラッシュメモリの寿命について聞いたような…
424なまえをいれてください:2007/07/03(火) 11:41:21 ID:gcuy6B1X
雑誌に「プレステのメモリーカードは
一万回の書き込みに耐える」とは書いてあったが
425なまえをいれてください:2007/07/03(火) 12:34:01 ID:nVFQq32+
ソニー純正メモカなら大丈夫かと。

426423:2007/07/03(火) 15:01:58 ID:lftYcBIa
>>424-425
どうもです。

自分でもいろいろ検索したところ、通常の使用では気にする必要は無さそうです。
(取り扱いでの失敗の方が多いようです)

427なまえをいれてください:2007/07/03(火) 21:39:20 ID:IQn3HazL
このゲームほど、レベルアップの瞬間に、報われた気持ちになれるRPGを
俺は知らない。

チャーーーンチャチャ(↑)ーーーーン、
チャーーーーンチャチャ(↓)ーーーーン♪
428なまえをいれてください:2007/07/03(火) 22:45:01 ID:WusKRLVg
そして即座にHPが上昇して絶望するわけですな。
429なまえをいれてください:2007/07/04(水) 00:54:58 ID:TNH6EA0J
そういえばさ、マルチエンドのWIZって少ないよな

ところで こんな妄想が頭に浮かんだ
ゴローの間のモンスは6体
Wizの最大加入PCも基本6人
そしてあのエンディング
もしかしたら、あの結末の意味は…
硬く閉ざされた門の奥で始まる第2の人生
430なまえをいれてください:2007/07/04(水) 01:08:28 ID:uBDxCwB+
wiz7もwiz8も墜落好きだよな。2回も墜落して自分たちだけ全員無事なぐらいだから
あんな過酷な世界でも生きていけるんだろう。全てはコズミックフォージによって最初から定められていたんだよ。
俺もコズミックフォージほすぃ・・・
431なまえをいれてください:2007/07/04(水) 07:12:52 ID:hjfgIF2x
マルチエンドなのは4、6、7、8だな

>>429
そのうちの誰かが
ラセレテップの呪い担当になるのか…
432なまえをいれてください:2007/07/04(水) 12:33:47 ID:IRUJP1Ai
>>430
ああ?7で墜落?

せめてPS版のOPでは、冒険者たちはアレスエイデスに無事に降下させてもらったはずだが。
433なまえをいれてください:2007/07/04(水) 13:50:59 ID:TNH6EA0J
>>432
墜落はしてないが 無事に降下とも言いがたいな
たしか「あらかじめ用意しておいた」道具をすべて回収しきれないうちに
アレスエイデスがテレポーター発動させたはずだからw
彼らにいわせてみれば「ちょwwwお前空気嫁wwwww」だろ
コズミックフォージを見つけるくらいの冒険者だ どんなに低く見積もっても
戦士ならカシナート…旧WIZならブレードソード+2レベルの装備はしていたはず
防具もチェインメイルくらいは船に積み込んだだろう
侍なんかローブ(おそらく普段着のキモノだと思われる)で降下だからな…
おまけに絶対あると保障されたわけじゃねぇのに 帰還手段である宇宙船まで、そのまま乗ってくし
まさに外道
434なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:21:44 ID:lLI6MpNC

アレスエイデスは冒険者たちをポイ捨てして勝手に去って言ったのか
言われてみれば考えたことなかったな。
435なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:25:47 ID:TNH6EA0J
あと、レベルが1に戻ることに ゲームだからさ… 以外に強引に理由をつける
1、長いとこくらい船の中で幽閉状態 体を動かそうにも動かせない状態だったので筋力が衰えた
たしか現実世界の話 俺たちからすれば想像もつかないような訓練をした宇宙飛行士が
初期の宇宙ステーションに数ヶ月いて、帰ってきたあと無重力で体が衰えまくって
歩くどころか立つことすらうまくいかないヘロヘロ状態だったらしい
それを防ぐために最近の宇宙ステーションは筋トレルームとか完備で、完全に義務化されてるらしいな
正直な話、これが一番ヤダ 長い旅の間、アレスエイデスは一言も口を聞かなかったそうだし
決して快適とは言えない空間で、できることといえば仲間との世間話くらい
俺ならヒマでヒマで発狂するだろうね
436なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:30:25 ID:TNH6EA0J
>>433をちょっと訂正
長いこと口きかなかった癖に、いきなり「到着だ!」とだけ言って
君たち はあわてて近くの装備をかき集めたけど とても全部は回収できないまま
テレポーターでポイされました と
で、船もさぁ…せめてニューシティーでも花粉地帯一歩手前でもいいから着陸させてくれれば
一時的に拠点としてつかえんのに そのままブーーン(AA略)ですから
まさに 外道
437なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:51:19 ID:TNH6EA0J
2、擬似エナジードレイン説
たしか、ウィザードリーの秘密で モンスターを倒してレベルが上がるというのは殺るか殺られるか
ぎりぎりの死線 をくぐって身についた一種のカンだという
じゃあ?レベルが下がるエナジードレインとはなにか? そんな経験すら忘れちゃうくらいの快楽なのだと
そう、サッキュバスを例に挙げるまでもなく ドレインは足腰立たないくらい気持ちよくさせられちゃうのだと

あと、宿屋のロイヤルが値段と回復が割りにあわねー!というのにも説明があったが
冒険者といってもどこぞの神に選ばれた勇者じゃない、結局は一般市民から見ればごろつき
なにもかも剣と魔法で解決したがる非常に恐ろしい存在
そんなやつらを「居住区」に野放しにするのは、支配者としてまずいわけだ
438なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:53:12 ID:TNH6EA0J
だから町のはずれの一角にボルタックやカントetcがある冒険者専用居住区域を設けたのだと
で、そこの娯楽 飲む打つ買う は、全部宿屋の仕事で
ロイヤルってのはそれはすごいところで、入ってきた人にはみんなVIP待遇
世界の銘酒を、世間話からマニアックな話まで何でも通じるマスターとおにーさんおねーさんたち
愚痴を聞いてくれるかっこいいおねえさんおにいさんどころか「遊戯室」まで完備
憧れのサッキュバス風から、ついいぢめたくなっちゃうようなバンシー風
Mな人のためにアマゾン風や、マニアックなあなたにゴーゴン風
女性の型にも
高貴でみんなの憧れなヴァンパイアロード風から、知的な美を備えたエンチャッテッドバード風
ワイルドなほうが好みならばバーバリアン風で、ちょっと変わった嗜好の人のためにオクロード風の人まで
24時間、いつでも従業員一同みなさんのお越しをお待ちしております と
で、そんなとこで寝るのも惜しいくらいに遊ぶわけだから 回復するもんもしねーよw と
439なまえをいれてください:2007/07/04(水) 14:54:06 ID:TNH6EA0J
上の二つをあわせると、文字に表せないくらいのすごい機能があったに違いない
たとえばヴァーチャルヘルメットをかぶって、5感で感じられるエロゲーとか
アレスエイデス本人はなにも言わないけど じつは従者のメイドロボが(ry まぁ そんなことずっつつづけてりゃ
昔くぐった死線なんか、とっくに忘れちまうだろう と
で、ポイ はいlv? 1だろ 説
440なまえをいれてください:2007/07/04(水) 15:10:16 ID:TNH6EA0J
3、ガーディア基準説
とある泉に囲まれた魔法都市の巫女に災いが起こったとき
問題を解決するどころか、隠された区画まで堀りあて
一度もぐってきては初心者がみたら卒倒モンのアイテムを惜しげなくボルタックに売りつけ
彼ら曰く「そろそろティラノとか飽きた」「え?マイルフィック?全員突撃で2ターン目には乙でそ」
とか、常識を遥かに超えた発言をし 一説によればマハマンを使わずに伝説の騎士に勝ったことがあるという
そんな彼らにアレスエイデスが目をつけ、ガーディアへ
そんな彼らがガーディアで「まぁ、ロングソード一本あればなんとかなるっしょ」とか言ってたら…バイターバグ出現
戦士「はい15hit乙wwww」モンク「お前はもう…死んで」
一同「無い!」
メイジ「ええい!あの虫の爪はティラノサウルス並の威力があるというのか!」
すべてが終わった後…彼らは言った
「ガーディアの生態系はバケモノか!」と…
ガーディアのモンスはリルガミンetcの5倍以上のエネルギーゲインが(ry
つまり、神秘の異星では 雑魚モンスすら、その秘密を守らんがために進化し すさまじい性能をもっているのだと
441なまえをいれてください:2007/07/04(水) 15:12:05 ID:TNH6EA0J
ちょっと妄想長文書きすぎた
シュリティスにおしおきされてきます…
442なまえをいれてください:2007/07/04(水) 18:47:02 ID:3ula0fUP
Bela様もアレスエイデスを追い続けなければならないから冒険者をポイ捨てする。

ちなみにPC版だと、下ろされる瞬間にかき集められるのはレア武具1個+PLATEMAIL級以下の武具。
あとは指輪系(ダイヤモンドリングや星の指輪)と生き返りのアミュレットを持てる数だけ。
…ってところらしい。
443なまえをいれてください:2007/07/04(水) 18:50:56 ID:GXfyIbTO
4、ガーディア重力10倍説

ラーセーレーテップ「惑星リルガミンって言ったな・・・まあまあの星じゃないか」
バイターバグ「まずはピーピーうるさいヒヨコたちにあいさつしてやろうかな・・・」
         クンッ! 
         ズ ァ オ ・ ・ ・ ・ ! ! !
         ド ゥ ン ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・・・・・・・・・ ! ! ! ! !
444なまえをいれてください:2007/07/04(水) 18:58:04 ID:eTFZKC7F
グレーター「くやしい…! こんな奴らに…!」ブルッ
レッサー「でも抵抗できない……!」ビクビクッ
445なまえをいれてください:2007/07/04(水) 23:34:44 ID:cdRr2eVj
そんなことになってたら千の目の怪物とかブロリーでも勝てん
446なまえをいれてください:2007/07/05(木) 00:59:14 ID:9w/w5+Ty
肉弾系は宇宙船の中で体を動かすことが出来なかったから筋肉が萎えた。
魔法系はガーディアの魔法体系が#6と違っていたので覚え直し、と考えていたな。
447なまえをいれてください:2007/07/05(木) 11:56:33 ID:KVeAklbO
>>441
これからは…気をつけようね。
448なまえをいれてください:2007/07/06(金) 21:24:50 ID:0Q1ymF7/
エナジーブラスト、って序盤しかつかわねえよ!

チャームなんか一度もつかえあねえよ!
449なまえをいれてください:2007/07/06(金) 22:19:44 ID:fbM5zUpE
あ、なんか急に、PS版のCMまたみたくなったな。

「ぼくはリザードマン!」
「ぼくはフェルパー!」
とかキャラたちが大挙してきて、ヒキヲタを冒険に連れ出す、ってシチュだったっけ?
450なまえをいれてください:2007/07/06(金) 22:29:12 ID:69nWZkRr
しかし現実は過酷だった
リザードマン「いやー、経験値の都合上二人で冒険したいんだけど」
フェルパー「棺桶さがしてたの」

ヒキオタ(サイオニックlv1) を素っ裸で前衛に立たせるリザードマンw
ヒキオタ、バイターバグにかまれても回復してもらえずに死亡

フェルパー「これで、荷物袋はOKだね!」
リザードマン「いやぁ、サイオニックは初期アイテムでクロークもってるからいいよねw」
フェルパー「ぼくが装備するよ!レンジャーだから!」
451なまえをいれてください:2007/07/06(金) 22:30:03 ID:rBQCgujl
>>449
そんなCMしてたのか!
CMなんかできる予算あったのか…
>>450
凄くガーディアにぴったりな殺伐さです…
452なまえをいれてください:2007/07/06(金) 22:33:33 ID:fbM5zUpE
>>451
一応、SCEIの販売だったから、CMを作ってもらえたのでは。
あの頃は、PSゲー売り出すのに躍起になってた時期だし。

453なまえをいれてください:2007/07/06(金) 23:48:41 ID:R4GEzUYw
すごく…見てみたいです……
454なまえをいれてください:2007/07/07(土) 07:14:09 ID:w4Z79+O/
そのCMは俺も見た
なんか暗い部屋のオタのところに
比較的、人外が多い冒険者のパーティが現われて
各々に自分の種族を名乗った後
「ウィザードリィセブン!」と全員一緒に変なポーズを決めて
とまどうオタをみんなで無理矢理「ガーディアを救いに行こう!」「行こう行こう!」と
光る扉みたいなとこに連れていくCMだったような
455なまえをいれてください:2007/07/07(土) 08:37:29 ID:GiyCHTa7
オタ「せっかくだから俺は光る扉を選ぶぜ

後のコンバット越前である
456なまえをいれてください:2007/07/07(土) 11:44:45 ID:ULZdJxH0
CMはニコ動にあったぞ
457なまえをいれてください:2007/07/07(土) 19:13:33 ID:Pl3LNCBN
ロダン「父さん…ごめん…シュリ…ティスどころか…こんな…や…つら…に…」

リザードマン「悪く思わないでよ、弱肉強食がガーディアの掟なんだから」
フェルパー「あ、ゴールドメダリオンあったよ!」
オタ「………」
リザードマン「キモオタ君、なにしてるんだい?」
?ウェポン ←ブランダーバス

こうして越前はクリムゾンを手に入れた(棒読み)
458なまえをいれてください:2007/07/07(土) 20:22:41 ID:FOFmN80d
>>457

 ……。

 もういいかげんにしないか?
459なまえをいれてください:2007/07/07(土) 20:54:11 ID:0/0OP4Hi
はははは…
460なまえをいれてください:2007/07/07(土) 21:04:00 ID:mfinbXC+
ボデンドイ…
461なまえをいれてください:2007/07/07(土) 23:00:53 ID:tHd287XQ
>>456
youtubeにはないのか?
462なまえをいれてください:2007/07/08(日) 05:19:16 ID:Qt0fJaIU
>>456
wizardry ウィザードリィ ガーディア で検索したけど見つからなかったぞ。
463なまえをいれてください:2007/07/08(日) 05:57:49 ID:B2DD61kq
>>448
チャームは全員捕まってるNPCと交渉するのに不可欠だろう
エナジーブラストは…まあ、そうだな
464なまえをいれてください:2007/07/08(日) 08:55:00 ID:cGXGWXh0
7の売り上げはどれほどなんだろうか…

こうして見ると地味に10万本位売れてそうだが…
465なまえをいれてください:2007/07/08(日) 09:34:15 ID:+zOz8y7v
>>462
「PS1分CM」で検索
466なまえをいれてください:2007/07/08(日) 09:44:32 ID:o2r1AXAT
>>465
一同「脱げ!脱げ!脱げ!脱げ!脱げ!

吹いたwwwwwwwww
467なまえをいれてください:2007/07/14(土) 15:34:50 ID:xYFYJwNn
さあ、盛り上がってまいりました!
468なまえをいれてください:2007/07/14(土) 17:11:22 ID:4UJsE7Zd
どこがだよwww
なぁ、ガーディアにある食料について考察してみないか?
469なまえをいれてください:2007/07/14(土) 17:43:52 ID:Gmn2tAYH
ゴールデンアップル
ブレッドロール
バナナ
まぐまみしあミルク
ムンクインナーズ
そるテッドムンクミート
470なまえをいれてください:2007/07/14(土) 17:44:38 ID:3KG751kA
じゃあ、まずはムンクインナーズ&ソルテッドムンクミートから



ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
471なまえをいれてください:2007/07/14(土) 20:51:14 ID:2ui+frOf
関口「ムンクインナーズ&ソルテッドムンクミート!」
三宅「マグナマシアミルク!(マグナダーンの精液)」
関口、三宅「今、食べたいのはどっち!?」
472なまえをいれてください:2007/07/14(土) 21:32:52 ID:HIFDu59d
酒だが、ダンゴアーズモルトエールも一品だな!
海外のフォーラムでは
「アレはダンゴアーがオシッコ詰めてるだけだよ!」
って噂が流れてたが…。
473なまえをいれてください:2007/07/14(土) 23:44:10 ID:VUNV5vQi
「うちのお茶を忘れるとは、残念じゃな」とMOSER氏が嘆いております。
474なまえをいれてください:2007/07/15(日) 13:47:23 ID:UlHx62Hq
人間レンジャー男「いやー、今回もヤバかったですね…」
ドラコン忍者オス「ここ(ルラエさんの隠し泉)について、初めて一区切りって安心できるよな…」
ラウルフロードオス「回復魔法足りなかったな…」
人間レンジャー男「あ、ぬこ ミルクにリチャージしといてよ」
フェルパーメイジメス「う、うん…あ、あんまりじろじろ見ないでよね…」

自分の体に魔法をかけて、白い液体を乳首からビンへリチャージする猫耳フェルパー

…エロ妄想
475なまえをいれてください:2007/07/15(日) 13:59:39 ID:pebLcVO4
またお前か。

ちがったら申し訳ないが。
476なまえをいれてください:2007/07/16(月) 03:46:45 ID:ch7xBmbA
多分そうかと…

妄想の盛んな年頃だからな、中学生は。
477なまえをいれてください:2007/07/16(月) 07:02:52 ID:ngTogPxF
うんこ
478なまえをいれてください:2007/07/16(月) 07:13:33 ID:NzoVGJ80
中学生がこんな古ゲー遊ぶのか
479なまえをいれてください:2007/07/16(月) 07:57:17 ID:ODfPiNJq
古糞ゲーだな
変な味わいがあるクソゲー
480なまえをいれてください:2007/07/16(月) 17:26:31 ID:ch7xBmbA
当時ではあのグラフィックが限界だったんだろうな…
481なまえをいれてください:2007/07/16(月) 18:27:48 ID:4j17FKJy
糞ゲーとか言ってるやつは
ガーディアの世界で言うと間違いなく脇役だよ。っつーかNPCにすらなれないな。
NPCどころか雑魚敵にすらなれないか。せいぜい食料品のムンクインナーズってところか
482なまえをいれてください:2007/07/16(月) 19:45:24 ID:yftTpx/D
>>481
じゃあ、ニクタリンスの地下でブロードソード+1といっしょに朽ち果ててるPT
あれは誰の役目だ
あそこ、実はランダム装備のひとつがドラゴンマウンテンクラスの出るんだよな…
かなりただものじゃあないPTだったに違いない
483なまえをいれてください:2007/07/16(月) 21:28:46 ID:ch7xBmbA
なんか変な流れ
484なまえをいれてください:2007/07/16(月) 21:42:18 ID:stMoNlE8
俺の足はいつも、最大パワーのイッチングスキンに掛かってるんだが・・・
485なまえをいれてください:2007/07/16(月) 22:33:34 ID:t5vtmGXs
グラフィックだが、顔グラはかなりイケてると思う。
モンスターのモデルだが、まあアレは時代的にしょうがないかと。容量的にも。
ただ、ぶっちゃけ、ダンジョンは従来どおりの擬似3Dでもよかったかと思われ。
何故、ポリゴンで組んでしまったのか…。
256色版の擬似3Dダンジョンのほうが美しいくらいなのに。テクスチャ的にも。

>>484
皮膚科いってクスリを出してもらえ。市販の水虫薬の百倍は効く。
慢性化してる場合は、生活も変えるべし(蒸れないようにする、帰宅後は足を洗う等など)。

それでも直らない場合は、水虫を自分の個性だと思うしかない。


486なまえをいれてください:2007/07/17(火) 09:08:14 ID:NRWgzrmo
妖精がデスラー総統なんだが……
487なまえをいれてください:2007/07/17(火) 19:20:24 ID:FDCqv5bE
むしろ顔グラがダメだと思う。
488なまえをいれてください:2007/07/18(水) 01:01:20 ID:wIZm6ZUY
IDがwizなので記念パピコ  BUSINのスレがなくて残念
489なまえをいれてください:2007/07/18(水) 05:01:13 ID:+czSS9GQ
>>488
つ【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第58階層
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1180597471/
490なまえをいれてください:2007/07/18(水) 05:03:20 ID:wIZm6ZUY
>>489
ID変わっちゃいます>< RPG板の本スレは知ってるけどサンクス
491なまえをいれてください:2007/07/25(水) 23:40:45 ID:eGCgtd4y
おっと、糞スレ
492なまえをいれてください:2007/07/26(木) 23:48:09 ID:k/gjw5cB
死者の殿堂辺りまで行った事あるけどドンフーなんて知らんぞ・・・
493なまえをいれてください:2007/07/27(金) 01:10:53 ID:xzKIuJXE
種族の中でよりによってムンクがおいしく頂かれてるのに吹いたのはいい思い出

ちょっと前に顔グラが取り上げられてるが、
取説のキャラ解説の絵柄の眩しさに直視できなかったのは俺だけじゃないはず
494なまえをいれてください:2007/07/27(金) 09:50:30 ID:xY0GBih3
ガーディアンヒーローズのスレかと思った漏れは、ダンジョンに置き去りにされてヨシ!
495なまえをいれてください:2007/07/28(土) 21:15:42 ID:Rfl8bcch
説明書のヒューマンの顔はひどいね。
496なまえをいれてください:2007/07/30(月) 09:02:42 ID:tccCcM/r
逆に説明書のフェルプールはかわいいけどな
497なまえをいれてください:2007/08/03(金) 01:14:53 ID:LELtjgfh
wiz7は言葉で言い尽くせない良さが密集してると思う。

OPの神秘的な音楽、英語、奇妙なキャラ(サイ男、ネズミ人間、アンドロイド
エイリアン、妖精やら猫や毛むくじゃらもok)、
それに混ざって説明書にある実写画面のややエロい
ケ・リ女王の姿(彼女を唯一の萌え要素にしても
並みのプレーヤーは会えないと思う)。
いざ始めるとまずはBGMの無さに驚き、休息中の音楽に癒され
虫や鳥っぽい鳴き声にリアルに冒険してる気分を感じ
時おり現れるSFチックな無機質な文章を見て
惑星ガーディアを味わう。
で、最初の街に入れず(ここでゲームで初めて盗賊の嫌らしさを感じた)
泉を頼りに経験地を積み荒井戦など
一回の戦闘が終わっただけでも喜びネズミを撃破、次の機械の登場にSFを感じつつ
すぐ壊れて開かなくなる鍵だらけの街を探索。
498なまえをいれてください:2007/08/03(金) 01:18:04 ID:LELtjgfh
そして海。泳いで進むがスタミナ切れで死亡。いかにも泳いでるって感じの
単調な音に恐怖。麻痺したまま入ったら死亡とリアル。
で、「聖なる」都市ムンクラハマまでもが
戦闘と意味不明な謎で満たされてるのを見て
ガーディアの治安の無さを感じ、コインとか未消化のイベントを更に増やし
異星人の基地アクパイルへ。
軍に入る値段の高さ、銃のイベントの面倒さに嫌気がしつつ
ケーボラを殺した報酬を貰い異星人間のいざこざに面白みを感じニクタリンスへ。
エイリアンの奇妙な言動を楽しみながら宇宙船発着場とか行って
なんともまあSF、ファンタジー、冒険、シミュレーション、謎解きなんでも混ざってて
難易度も桁違いで最高としか感じられなかった

下手に戦闘中のBGMとか無く硬派って感じで
最終戦であの神がかった音楽が鳴ったり奴の武器が剣や魔法や超能力でなくいかにも科学だったり
エンディングもどちらかの異星人の宇宙船で脱出ってのも
素晴らしい終わり方だと思う
499なまえをいれてください:2007/08/03(金) 07:42:44 ID:hu7lz1Nc
こんな誰も見てないスレで頑張って書き込んでもムダ
500なまえをいれてください:2007/08/03(金) 11:10:22 ID:4u6Vkl7v
そんな事ない
501なまえをいれてください:2007/08/03(金) 21:23:46 ID:O1Jn8On2
ここは普通のスレとは違う。惑星ガーディアだからな。
502なまえをいれてください:2007/08/03(金) 22:00:53 ID:wXxPHZx8
知らない間にNPCが移動したり、死んだりしてるんだぜ
503なまえをいれてください:2007/08/04(土) 01:12:13 ID:UpzF8/8M
>>499ウォッチャーがこのスレを見張っているぞ
504なまえをいれてください:2007/08/04(土) 11:54:11 ID:bPdnDp7w
>>502
お前の知らない間に世の中でいろいろなことが起こっていて
ものすごい速さで変化している
505なまえをいれてください:2007/08/04(土) 15:43:22 ID:5uz6k6wG
いわれてみれば剣と弓と魔法がメインの舞台にSF科学が交わる作品って少ないな。
ウィザードリィ後期やスターオーシャンの他に何かある?
506なまえをいれてください:2007/08/04(土) 16:11:05 ID:/uRZC5r3
偽典女神転生
507なまえをいれてください:2007/08/04(土) 16:11:05 ID:MeSyasz8
サガとか
508なまえをいれてください:2007/08/04(土) 17:16:47 ID:5uz6k6wG
>>506
こんなスレに同時レスするおまえたに乾杯。
509なまえをいれてください:2007/08/05(日) 03:17:52 ID:IYi/LOjp
6以降のFFもかな、魔法とSF科学、どちらかといえば近代科学に+魔法だけれども
510なまえをいれてください:2007/08/05(日) 06:42:04 ID:12euWzOb
>>505
初期のウルティマとか?
511なまえをいれてください:2007/08/07(火) 00:09:23 ID:BOM6azxo
マイト&マジックはネクロマンサーがリッチになる時
秘薬と魂の壷と儀式が必要なのだが
MM9でグラフィックとして初お目見えした儀式場は
悪の組織の生体実験場そのものでしたな

モーザーノお茶って「芥子漬けにした蝙蝠のお茶」なんですよね
512なまえをいれてください:2007/08/13(月) 16:02:49 ID:y+0Jmb5v
ageてみる
513なまえをいれてください:2007/08/13(月) 18:15:47 ID:AmR+9G50
リメイクしないかな
514なまえをいれてください:2007/08/13(月) 18:25:17 ID:y+0Jmb5v
PSPあたりで出せば知名度は上がるんかなぁ
515なまえをいれてください:2007/08/13(月) 18:27:43 ID:xUzez5E3
6,7,8をまとめたら良いんだ。
全部8システムにして。
516なまえをいれてください:2007/08/14(火) 00:01:57 ID:QiDHJuqq
8のシステムはよいね、冒険してる感がすごいある
モンスターの移動とかガジェッターとかいろいろ問題はあるがリメイクキボン
それと8スレ最近書き込みが少ないので宣伝しておこふ(´・ω・)〜3

WIZARDRY8 Part12
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1170055413/
517なまえをいれてください:2007/08/14(火) 00:17:35 ID:yXoaFFcY
7を8のシステムでリメイクとかアホかと。

518なまえをいれてください:2007/08/14(火) 02:54:13 ID:NqcNqZSH
>>517
なんで?
519なまえをいれてください:2007/08/20(月) 17:54:10 ID:TCOGAXh3
なんでだ
いい加減気になってきた
520なまえをいれてください:2007/08/20(月) 20:23:31 ID:0Pk8gXBM
それはだな、
521なまえをいれてください:2007/08/21(火) 07:36:08 ID:4axjvK37
8は7のシステムをよく昇華させたと思うけど。
従来のターン性を残しつつ3Dを生かした要素や戦術を取り入れてるのはいいと思った。
戦闘は面白いし
522質問スマソ:2007/08/22(水) 01:54:22 ID:g7Fs9123
PS版と、6とセットのサターン版があるんだよね?

6は、SFC版で楽しんでいるから
7だけで、比較するとどっちの方がいいですか?
違いなどありますでしょうか?

サターン版の6だと、難易度調整があるみたいだけど
7でも追加要素みたいなのがあるのでしょうか??

523なまえをいれてください:2007/08/22(水) 02:02:56 ID:rlXStKcF
>>522
サターン版はバグがひどいらしい。
スロウを唱えられると、ずっと敵のターンになるんだっけ?
移植物だから、追加要素はなし。オリジナルからの変更点は、
グラフィックがまったく一新していることぐらいかな。
524なまえをいれてください:2007/08/22(水) 03:09:19 ID:LTf24ne1
>>522
顔グラが原作の雰囲気を残しつつ馴染みやすいモノになっているよ
他のシリーズの顔グラは好き嫌いが別れる、というか嫌いな人が多いんじゃないだろうか
PS版のは中性的で馴染みやすいモノが多いと思う。ファーランが好みだった。。。
ただ、ステ画面の文字が小さくて見づらいのとロードが長いのが難点
525なまえをいれてください:2007/08/22(水) 03:11:22 ID:g7Fs9123
>>523
お、どうもありがとう
PS版の方で、7はやってみるよ
PS版だと、読み込みが酷いんだっけ?

そういえば、6もサターン版よりSFC版の方がいい!・・・という意見が多かった
夏のクソ暑い中、秋葉原までサターンの中古を買いに行ったんだけどね(ノ∀`)アチャー
サターンは、リルサガ専用ハードにしよう
サターン版だと、オリジナルダンジョンがあるし
526なまえをいれてください:2007/08/22(水) 03:12:49 ID:g7Fs9123
>>524
こんな時間にどうもありがとうm(__)m
ああ、やはりロードが長いのか
527なまえをいれてください:2007/08/22(水) 05:50:20 ID:iB+et9XZ
ロードが長いっつうか
ロードの長さも含めてテンポが悪いなぁ…
俺は音楽が流れるのとテンポのよさで
サターンを選んだ

スローでゴジリをハメ殺せたときはワラタ
528なまえをいれてください:2007/08/22(水) 06:09:25 ID:g7Fs9123
テンポは、重要ですねぇ・・・うーーん

6だと、サターン版の方がSFC版よりもスキルが多い
よじ登りとか、水泳、マッピングなど

7のPS版と、サターン版にもこういう違いがありますかね??
質問ばかりで、すみませんm(__)m
529なまえをいれてください:2007/08/22(水) 10:44:38 ID:gxBrNo/S
>>528
サターンのは6→7の関係上、7でのみ必要なスキルも6で覚えることが出来る(もちろん覚えても使わないから損なだけ
説明書に書いてあるんじゃなかったか?
差異はないよ。
530なまえをいれてください:2007/08/22(水) 14:17:49 ID:g7Fs9123
>>529
なるほど
どうもでしたm(__)m
531なまえをいれてください:2007/08/22(水) 21:15:40 ID:XfePtk4s
そうとは知らず、ジャイアントマウテンでよじのぼりスキルをMAXにして効果が出てないなぁ・・・と思ってた当時の自分。

マッピングは効果あったよ。
スキル上げると、表示領域がでかくなり階段マークが付く等、詳細になっていく。
532なまえをいれてください:2007/08/22(水) 21:45:28 ID:VH/LSSya
登った直後に降りますか? とか毎回聞いてくるのがイラつく
533なまえをいれてください:2007/08/24(金) 22:13:40 ID:uIx2aYzm
でもって、うっかり降りた時に限って「足を滑らせた!」とくるんだよな。
1000mのツタで何回死んだことか。
534なまえをいれてください:2007/08/26(日) 02:49:28 ID:FBwNZgVM
今考えると、あんなんで山登った気になってた俺って何だったんだろう
535なまえをいれてください:2007/08/26(日) 03:53:35 ID:KXr2u67I
建物内にある水って一見浅く見えるが実は推進10mぐらいなんだろうな
536なまえをいれてください:2007/08/26(日) 07:38:32 ID:rNQ2RaWx
何その変な建物
って思ったが、井戸みたいなもんか
537なまえをいれてください:2007/08/26(日) 19:11:10 ID:PGszTJqk
そうだとしても、へりにつかまって足が届くかとか確認もせずいきなり飛び込んで溺れる冒険者バロス
538なまえをいれてください:2007/08/26(日) 19:30:19 ID:csnpklFY
フェアリーが溺死したり滑落死したりするのが謎
539なまえをいれてください:2007/08/26(日) 22:42:12 ID:zKAhtDdb
水マスに入る前後のメッセージをよくよく確認すると、いろいろなパターンがある:

・水が冷たすぎて心臓麻痺を起こしてあぼーん→ぶくぶく
・潮の流れに飲み込まれてあぼーん

とかね。
540なまえをいれてください:2007/08/27(月) 00:47:52 ID:lPPb3fQa
わたしは いきおいよく みずのなかに とびこんだ!!
しまった!! よろいを きたままだから うきあがれない!!
うわー!! ぶくぶく!!
・・・わたしは みずのそこで だれにも はっけんされることなく くちはてるのだろう。

ざんねん!! 
わたしの ぼうけんは ここで おわってしまった!!
541なまえをいれてください:2007/08/31(金) 02:46:37 ID:aOBrS8tm
一人パーティなら短時間で急成長が可能で、簡単にクリアできる。
六人パーティだと育成に膨大な時間がかかり、嫌気がさし挫折。

変なゲームだ。
542なまえをいれてください:2007/08/31(金) 07:04:52 ID:ha7T0Ipe
まぁ独身マンセーって事なんだろうな
543なまえをいれてください:2007/08/31(金) 07:22:36 ID:xwgflmq7
ウィズの新作箱○がPS3で出ないかなぁ?
544なまえをいれてください:2007/08/31(金) 08:51:08 ID:wYBs5YmV
8はPS2で出てればそこそこ売れたかな?
あれだけ日本産WIZ乱発できるのに本家最新作が出ないのは悲しいよ。
面白いゲームなのにもったいない
545なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:14:45 ID:a2yon1CN
>>544
良くも悪くも濃いからな…システムとか俺には最高なんだが、面倒くさいとか、そういう人が多そうだから
やっぱり売れなさそう…冗談抜きにして最高のゲームだと思うんだがな

しかし今からでも遅くないからPS2に移植してくれ…
546なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:58:56 ID:79pDga1z
しょうがないよね
ゲーム会社だって商売なんだもの
547なまえをいれてください:2007/09/01(土) 05:25:32 ID:GtNUjWCe
>>545
7スレでこんな事言うのもアレだが7をPS初期に出して見事にコケてるからなあ
バグ取りとかしたWiz8を是非やってみたいのはオレも同じだが(´・ω・)〜3
548なまえをいれてください:2007/09/01(土) 21:29:22 ID:09DRfdM3
>>546
しょうがないよなw
しかし7が絶対人に勧めにくいが、8は結構勧め易いと思うが…
>>547
正直7はテストプレイしてないだろwってとこが多い気がするw
まあ元々濃すぎるから、売れるはずがないんだが。
549なまえをいれてください:2007/09/02(日) 02:41:09 ID:rUMCeNUh
8は戦闘中の敵の移動時間がマジでたるすぎるから移植したところで(ry
550なまえをいれてください:2007/09/02(日) 13:05:34 ID:VjDo8UYB
確かにあれは要調整だな。
PCならwiz8fast当てたら敵が瞬速でよって来るけどw
551なまえをいれてください:2007/09/04(火) 22:35:36 ID:MI+cZq27
とは言っても、最近のPCならクロックがかなり高いから素で瞬速モードだけどな。

俺が使ってる3年前のPC(2.0GHz)ですら、Collectionの6だと表示が早すぎて読めない。
その代わり、1GHzぐらいだと動作が重い7は快適な表示スピード(丁度DQのそれと同じくらい)になってくれて嬉しかったりする。
552なまえをいれてください:2007/09/04(火) 23:13:06 ID:H4yUNtfS
collectionのような芋と8を比べるなよwwwww
それにスピードなんてソフト側で制御してるから処理性能なんか関係ねぇwww

 〇∧〃 そんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 <ω\


  〇/ はい!
 /|    コズミックフォージ!!
 /ト ・。.
553なまえをいれてください:2007/09/04(火) 23:30:23 ID:zr5wpFL4
ところでPC版とPS版の差異ってなんなんだ?

俺はPS版しかやってないから分からんのよ
554なまえをいれてください:2007/09/04(火) 23:37:47 ID:Mw/3w21n
・PS版はポリゴン
 途中のデモがCGムービーで流れる場面がある
・データの転送ができないため
 前作のラストからゲーム開始地点の分岐ができない
 (PS版は、ペンを取ったエンディングからの続きからの話)
・前作から転送して持っていくことしかできなかったアイテムは
 追加宝箱や追加モンスターから入手できるようになった
・ベラが隠れボスとして追加された
・レジェンドが、宝箱に入っているのとベラが持ってるので二つある

こんなとこじゃね
555なまえをいれてください:2007/09/04(火) 23:43:24 ID:HpVTX/bY
ベラと一緒にガーディア来るパターンもあるのか
556なまえをいれてください:2007/09/05(水) 00:23:46 ID:0Kpt8w1r
>>554
システム的にはあんま差異がないのね。

そういや隠しボスのベラって、何しに襲ってきたんだろなw
しかも探索に時間をかけすぎるとベラもどっかいくだか死ぬだかしたな…
557なまえをいれてください:2007/09/05(水) 00:35:56 ID:tCZji0NM
>>555
#6ベラ合流でアクパイルから開始と#6ベラ殺害でニクタリンスから開始、#6ペンを取っていればディオニセウスから開始+デフォ
の4ルートある、クリアしたらこのルート(オープニング)も選べたらよかったかもね
ニューシティでロードの長さに投げ出したワケですが。
558なまえをいれてください:2007/09/05(水) 01:50:15 ID:pIJjzYio
pc版は難易度選択もあったよな
559なまえをいれてください:2007/09/05(水) 19:45:21 ID:x7lbI8W4
PS版のグラフィックが好き過ぎるのでSSとかPC版は眼中にない俺は変ですか
560なまえをいれてください:2007/09/06(木) 13:58:13 ID:EkcxZoi7
ここの人たちはウィザードリィ8やってないならやるべき。
見た目はシステムは一見違うけどちゃんと7ベースで作られててなおかつ面白い。
561なまえをいれてください:2007/09/06(木) 18:33:39 ID:DC2cdB7R
まあそう言っても、いま8を入手するのはPS版7より難しそうだし。
562なまえをいれてください:2007/09/06(木) 20:31:49 ID:LE1FuG61
8はマジでシステムを昇華させたよな。
武器の射程概念、3Dマップが融合して最高だった。

不満ももちろん大量にあるが。

移植も再販もされんのだろうな…

ぶっちゃけ6以降まったく売れてないイメージがあるんだが、売れてたのか?
バージョンはPC版も含めてでも
563なまえをいれてください:2007/09/07(金) 00:41:20 ID:mwpWts6f
Wiz8の最大の魅力は迷子にならないことかな
数歩歩いてMap開く、という手間がない。(オレだけかもしれないが
曲がりくねった道、木の生え具合ってので風景を目で見てMapを覚えられる
#3位までの地下迷宮ならマスごとでもいいけど、洞窟外だとやっぱちょっと、ってのがある
564なまえをいれてください:2007/09/07(金) 06:03:54 ID:5DUWfSA2
なんかさ、お隣さんがベランダでプランター農場はじめてから
うちのそれこそ灰皿しかない無機質なベランダにやたら
(1)バイターバグ(30?)
が出るようになったんですけど

お隣さんはティーラングな人なのか?
565なまえをいれてください:2007/09/07(金) 10:33:09 ID:sdxQS43W
ニュークリアブラスト汁www
ウオッチャーが見張ってるから気を付けれwww
566なまえをいれてください:2007/09/07(金) 19:36:53 ID:L83nyDTF
>>565
しかし>>564のニュークリアブラストは逆流した!
567なまえをいれてください:2007/09/07(金) 21:50:54 ID:oho61J5Y
ガーディアの住人から見たら俺らは超巨人族だな。
ゴジリにも余裕で勝てそうだぜフゥハハハーハァー
568なまえをいれてください:2007/09/11(火) 23:23:04 ID:U59p1Dqd
そう思ってジャイアントマウンテンに籠もる>>567であったが、
やってきたよく分からんパーティーに息の根をとめられたのであった…
569なまえをいれてください:2007/09/12(水) 00:34:12 ID:g8I+I567
>>568
死体を5人引きずるフェアリー乙
570なまえをいれてください:2007/09/16(日) 16:28:12 ID:Vybi6RIU
グレートタワーの隠し部屋に宝取りにいったら、
宝箱の中身が*レジェンド*だけで、ファングどころかダイアモンドリングも
カメオロケットさえなかったんだが、こんなことってあるのか…。
571なまえをいれてください:2007/09/16(日) 17:34:03 ID:cCOJFTUi
宝箱の中身ってランダムじゃねぇの?
572なまえをいれてください:2007/09/18(火) 18:10:15 ID:CC81AFqy
何回開いても目的の品が出ないから放置しといて
忘れたころに取りに行ったらあっさり出るようなこともあったな。
偶然かもしれないけど。
573なまえをいれてください:2007/09/18(火) 19:52:17 ID:me332E4V
>>571
>>572
ありがとう。
しょうがないから、とりあえずムンクハラマに行ってくる。
574なまえをいれてください:2007/09/21(金) 17:44:49 ID:ZpPN/Gr4
このゲームロード時間長すぎで挫折
PS2でやってもロード時間はかわらないよね?
575なまえをいれてください:2007/09/21(金) 17:55:36 ID:qlnsoWTY
>>574
高速に設定すれば12倍早くなる…らしい。
576なまえをいれてください:2007/09/21(金) 18:08:32 ID:rrC7KgOl
>>574
PTメンバーの数を減らせばロードが比例して早くなるぜ!
577570:2007/09/21(金) 19:46:58 ID:bX4i5i+V
たびたび申し訳ない。
あらためてグレートタワーの隠し部屋に行ってきたら、
またブンショしか入ってなくて、まあこんな事もあるかとそれを鑑定したら、
*レジェンド*じゃなくて*クリスタル*だったんだが。
こんなことってあるのか。
578なまえをいれてください:2007/09/21(金) 20:38:47 ID:y99WhuuV
PS版でそれならバグってるんじゃないの?

他機種の奴だったら仕様かもね
579なまえをいれてください:2007/09/21(金) 20:56:26 ID:ZpPN/Gr4
>>575
くわしく!!!!!!!!!!!!
高速化ってどうすんの!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
580なまえをいれてください:2007/09/21(金) 20:58:42 ID:ft8voE0d
>>579
ディスク入れずにPS2起動→設定かなんかで出来るはず
なんか読み込み時の音が凄い事になる
581なまえをいれてください:2007/09/21(金) 21:15:14 ID:ZpPN/Gr4
お?
おお!!!
お!!!!!!!!!!!!?

早い、早い世これ!!!!!!!!!!!!
2倍ぐらいはやくなってるきがしないでもない!!!!
582なまえをいれてください:2007/09/21(金) 21:16:07 ID:ZpPN/Gr4
>>580
サンクス
説明書引っ張り出してきてやってみたずら
583なまえをいれてください:2007/09/21(金) 21:24:18 ID:ZpPN/Gr4
ちんちん逝っちゃう><!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キャー><!!!!!!!!!!!!!!
584なまえをいれてください:2007/09/21(金) 21:30:55 ID:ZpPN/Gr4
高速化ってPS2起動するたびに設定しないとだめなの?
なんか高速化したあとゲームをプレイして電源きったら、また読み込み速度が標準にもどってたけれど
585なまえをいれてください:2007/09/21(金) 21:35:51 ID:efKeb2WB
>>584だめみてーだな。
>これらのモードは基本的にオフの設定であり、一度オンにしたとしてもPS2本体の>電源を切ったりリセットしたりするたび、設定の変更は解除されてしまう。
586なまえをいれてください:2007/09/21(金) 21:36:45 ID:ZpPN/Gr4
>>585
ありがとうございます。
スレ汚し失礼しました。
それでは。
587なまえをいれてください:2007/09/21(金) 22:32:59 ID:ft8voE0d
>>581
高々二倍くらいなのかw
>>585
これが面倒くさいんだよな
588なまえをいれてください:2007/09/22(土) 19:07:05 ID:BGWA4+Tr
>>577
自分が行った時は封印が解かれていたくせに*レジェンド*ほか隠しアイテム全て手に入ったので、*クリスタル*も入っているのかもしれない。
大体、NTT出版の攻略本には*クリスタル*は宇宙船の中にあるとか適当に書かれているし。宇宙船は*グローブ*だよね。
*クリスタル*を宝箱から手に入れられた人、情報頼む。
589なまえをいれてください:2007/09/27(木) 19:06:42 ID:+GT6Kq6W
俺、このゲーム、ウィザードリィと思って買ってしまった。
そしたら全然違うんだよな。ティルトウェイトとか無いし。
というかなじみの魔法が一つもない、
いやウィザードリィの要素すらビタ一無い。
結局2時間位で辞めちゃった。
泣きたくなった。
590なまえをいれてください:2007/09/27(木) 20:43:06 ID:rPEcv+4r
>>589
…ウィザードリィか否かを決めるのは…。

ま、ご愁傷様(苦笑)
591なまえをいれてください:2007/09/27(木) 22:49:43 ID:/akXLhYu
俺、この国、日本と思って来てしまった。
そしたら全然違うんだよな。侍とかいないし。
というか大和撫子はすばらしいと聞いたのだが全然いない
いや、和服着てる人や凛々しい武士が街に一人も歩いてない。
結局2時間位で帰っちゃった。チョン国に。
泣きたくなった。
592なまえをいれてください:2007/09/27(木) 22:50:52 ID:/akXLhYu
あ、ほーうれw
ほ、ほいっ、の、ほいっ?

あ、ほーーうれ
593なまえをいれてください:2007/09/27(木) 23:03:53 ID:Bli9WLBj
>>591
そういう方々なら、外伝IVで見かけたことがありますね。
そちらへ行ってみてはいかがでしょうか。
594なまえをいれてください:2007/09/29(土) 02:41:11 ID:15ZT4zFh
敵の隊列と倒す順番がFCの攻略本に載っていた通りで
あ、Wizなんだなと妙に嬉しくなった覚えがある。
595なまえをいれてください:2007/10/01(月) 21:02:09 ID:InuKwAdn
はw?
596なまえをいれてください:2007/10/02(火) 22:22:42 ID:/lsIhSz7
スタートレックの7話を見たら、ゴーン族の艦長がカーク船長と一騎打ちをやってた。
容姿がそのまんまで驚いたわ。
597なまえをいれてください:2007/10/03(水) 23:13:30 ID:bKEBp9wO
はw?
598なまえをいれてください:2007/10/04(木) 20:02:50 ID:PARu4sFG
599なまえをいれてください:2007/10/09(火) 18:01:57 ID:Zp2OhYA3
600なまえをいれてください:2007/10/13(土) 07:15:31 ID:KD49xUv/
ボデンドイ…
601なまえをいれてください:2007/10/13(土) 14:04:43 ID:UmnWEJlS
いまだにこのゲームのスレがある事に驚き。
602なまえをいれてください:2007/10/15(月) 14:34:35 ID:D6Ni0M+P
さいしょは5
つぎは 3の後の4
1は3のまえで2のまえでもあり

たぶんガーゴイルの銅像の順番だろうけど

10年前にクリアしたのに順番わすれてもーた!!
603なまえをいれてください:2007/10/15(月) 21:26:28 ID:vJGcyg05
それファンハウスの*ボート*のとこじゃないの

一は三より前ではなく二の前でもない。一は六の後、最初は五。
続いて三の後の四。その後、道は開ける
604なまえをいれてください:2007/10/16(火) 20:54:38 ID:cz9lUXsf
こないだネタでこいつを買いなおそうと思ったが、売ってなかった…age
605なまえをいれてください:2007/10/16(火) 21:24:36 ID:v1R4HddJ
サターン版はゴジリなかなかエンカウントしない('A`)
606なまえをいれてください:2007/10/17(水) 06:43:55 ID:AhzeFkOR
サターン版CDSでレックスとかゴジリに会ったけど
むちゃくちゃちっこい恐竜のドット絵が
わしゃわしゃ動いててとても弱そうだった

しかもサターン版最強補助魔法スロウを連発で唱えたら
やっぱり動けなくなってずっと俺のターンできちゃった
607なまえをいれてください:2007/10/18(木) 14:31:07 ID:9OmsZANn
   「何かと遭遇した 」

テーテーーーテレレテッテテー

フロート 5
フロート 5
フロート 5
フロート 5


ヘル!! ヘル!! 

ヘル!! アッー! 

アッー! ヘル!! 

ウー!

608なまえをいれてください:2007/10/18(木) 15:49:59 ID:9OmsZANn
4ウイングソード モンクが装備できる(゚д゚)ウマー
609なまえをいれてください:2007/10/18(木) 16:01:18 ID:9OmsZANn
サターン版はボスから逃げるとクリアできるというアホ仕様だった
610なまえをいれてください:2007/10/18(木) 21:45:13 ID:awJlbQWE
コンシューマーはまともなのがないのかwwww
611なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:50:04 ID:UHJNvBXf
これはひどいの時代だからな
あのころのゲームって目がつぶれるの覚悟で酒を買った闇市みたいなもんだ
612なまえをいれてください:2007/10/19(金) 21:14:53 ID:Y0hDffFu
「ニホンゴデおk」
613なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:52:44 ID:9TVAi0xq
このゲーム経験値が予測できない
なんかショボイ蛾一匹出てきて
HP15くらいで死ぬんだけど倒すとなんと
経験値60000とかなにあれバグなのかな
614なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:11:22 ID:G6277UvL
>>613
つアイデンティファイ
615なまえをいれてください:2007/10/22(月) 21:02:14 ID:JNAAGjp9
オールドシティ並みに過疎
616なまえをいれてください:2007/10/23(火) 23:54:07 ID:xf95L0Ly
何かに遭遇した!
617なまえをいれてください:2007/10/24(水) 00:15:09 ID:SPKANV3b
スレイウッド (゚_゚)
===============

618なまえをいれてください:2007/10/26(金) 07:23:37 ID:3adMVDK5
BCFにも飽きてきたのでWizardry7に手を出したいのだけど
どうやって入手すればいいのやら……
PS版を近所のお店で探してみたけど、やっぱり古すぎてないよね。
本体持ってないけど、エミュでも動くんだろうか?

別に7なんか飛ばして8でもかまわないんだけど
こっちはもっと入手困難そうだし
619なまえをいれてください:2007/10/26(金) 10:45:44 ID:OhRD0HwU
中古屋さがせば
あんがいゴロゴロ置いてあるぜ
挫折して売る人が多いからね
PS版7
620なまえをいれてください:2007/10/26(金) 11:31:00 ID:vSEPb20n
予約して発売日に買って今も持ってる俺は勝ち……組?
621なまえをいれてください:2007/10/26(金) 16:13:11 ID:mNNmrMmu
>>618
アマゾンで腐るほど中古があるぞ。
高速読み込み可能なPS2がないとお勧めできんが
622なまえをいれてください:2007/10/26(金) 23:14:08 ID:Xqa25RI6
>>620
PSで初めて買ったゲームが「ガーディアの宝珠」な俺は勝ち組!!
623なまえをいれてください:2007/10/27(土) 00:17:03 ID:EVhtLg8T
ps2なんてアホしろもの買うならエミュでepsxe使えよ。8は割れ。
624なまえをいれてください:2007/10/27(土) 07:56:22 ID:dYttbsTB
俺のPS初のゲーム4本。

鉄拳2
幻想水滸伝
ウィザードリィ7〜ガーディアの宝珠
ドラえもん〜復活の星

625なまえをいれてください:2007/10/27(土) 14:40:55 ID:4687aWI0
>>620だが
>>622、おお!同士よ!!!
本体と同時購入だったよ

それまで我慢してたんだ
雑誌で新作がプレステで出ると知って慌てて予約したよ
ロード時間に驚いたけど俺も勝ち組なんだな?
626なまえをいれてください:2007/10/27(土) 22:28:26 ID:WHuukk2Z
勝ち組かどうかは、このゲームをどれだけ楽しむことができたかどうかで決まる。
627なまえをいれてください:2007/10/28(日) 01:14:19 ID:HCsnQsa6
オルコグレの森での激戦は楽しかった。
628なまえをいれてください:2007/10/28(日) 07:30:51 ID:QX1KSoP1
なら俺たち皆勝ち組だな

このゲーム攻略本無しで相当遊んだけど自力でムンクハラマの地下の道すら発見できなかったわ。
船も見つけられなかったのでスタミナポーションを大量に買い込んで海を渡ったなあ・・・今となってはいい思い出だ
629なまえをいれてください:2007/10/31(水) 08:58:47 ID:NigDzSXE
こんにちは、昨日8年ぶりに始めました。
キャラメイクに悩んで何もしなかったw
6人前提で作るなら、どんな構成がお薦めですか?
630なまえをいれてください:2007/10/31(水) 09:05:11 ID:NigDzSXE
連投すみませんorz
前は戦士、戦士、シーフ、バード、僧侶、アルケミストで組んで、ムンクハラマで井戸が解らずそこで挫折しました、レベルは10くらいでした。
631なまえをいれてください:2007/10/31(水) 10:42:27 ID:fSkKnBMu
>>630

戦士×3(ドラコン、リズマン、ヒューマン性別不問)
メイジ(エルフ女)、プリースト(ラウルフ女)、シーフ(フェアリー女)

とにかく、戦士の攻撃力とデカいHPで押し切れ

ちなみに、戦士被ダメージ2倍バグ、というのがこのスレでいわれているが、
都市伝説なので気にしなくていい。
念のためにシールド装備させておけばおk。
632なまえをいれてください:2007/10/31(水) 10:52:29 ID:nXmdZthQ
このゲーム、武器系前衛はあまり使えないと思う。特に呪文無しのファイター。
下手なファイターやサムライより素手忍者やモンクのほうが使える。そいつらならヒール・ウーンズも使えるし(重要)
あとは僧侶必須で攻撃魔法要因が1−2人ってのが俺流。
633なまえをいれてください:2007/10/31(水) 15:01:11 ID:pSph/cwV
バードを3人入れといて開始後即転職
後衛はひたすらリュートを弾いてればいいと思う
634なまえをいれてください:2007/10/31(水) 15:10:54 ID:NigDzSXE
>>631
>>632
>>633
ありがとうございます。
侍、侍、モンク、バード、バード、バードで作成して、僧侶と残り2人を何かに転職させたいと思います。帰るまでにwktkしながら考えますw
635なまえをいれてください:2007/10/31(水) 17:05:14 ID:nXmdZthQ
侍二人もいらんよ。一人は忍者に汁。指先技要因も必要だろうし
あと俺の経験からすると忍者≧モンク。フェルパー忍者とモンク二人の殺害数比べたら忍者のが何故か1.3倍くらいだった。やってることはほとんど一緒なのに。
注意点としてバード作成の再には即転職できるように能力値振っとけよ。
636なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:47:05 ID:NigDzSXE
帰宅しましたorz
>>635
ありがとうございます。
なるほど、初期振り了解しました。
当面の目標をムンクハラマ攻略、そして8年越しのクリアに向けて、キャラメイクから頑張ります。
レス付けすぎて目障りな所もあったでしょうが、ありがとうございました。
それでは失礼します。
637なまえをいれてください:2007/11/01(木) 18:50:02 ID:yO9BHRfq
このゲームのキャラメイクの楽しさは異常。
高ボーナスポイントが出るまでの繰り返し動作を身体に覚えさせたなあ
638なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:58:22 ID:Abkc5UbD
>>634
俺のオススメの開幕転職
とりあえず覚えておいて欲しいこと
「どんな編成でも平均Lv4はあればニューシティーには入れる」
これね コレを踏まえたうえで
基本的にオススメの転職タイミングはニューシティーに入って
最低限の武具はそろえられるようになっている状態

1、開幕プリーストで作って→5〜6lvあたりでヴァルキリーorロード
開幕からヴァルキリーorロードを作ると、どうしても習得呪文個数の関係でMPが育ちにくいけど
コレなら転職した時点でlv5〜6のプリースト魔法を覚えている上さらにlv3から僧侶呪文を習得し始め
高MPで高シンガクな上ガチンコの前衛でもスピア持って中衛でもOKな超便利キャラになる
639なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:59:54 ID:Abkc5UbD
2、開幕バード→アルケミスト
非常にオススメ 開幕バードの転職先では一番オススメ
なぜならハッセイジュツが必要ないため、盗賊スキルにガンガンスキルをあてることが出来る
また、BLD.フラッシュはメイジじゃあ習得できないが
「眠らない敵」「混乱しない敵」(←ムンクとか)に対してかなり有効な無効化手段であることを覚えておいて欲しい(電撃属性である)
Lv1でぶっぱなしても結構効きますよ
少しの間バードで使ってその後転職するなら、MPを確保するために火の呪文、生命力の呪文を何個か覚えておくと
ヒールウーンズやBLDフラッシュが息切れしにくくなる
640なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:12:26 ID:Abkc5UbD
>侍、侍、モンク、バード、バード、バードで作成して、僧侶と残り2人を何かに転職させたいと思います。
モンクのオススメは、開幕モンクになれるだけの特性値を持ったサイオニックで作ること
とにかくガーディアでは呪文専門職の「開幕すでに2個習得済み」は、MPの面で相当響く
そういう面を見ても開幕バードが多すぎる気がする(たしかにニンジュツはありがたいんだけどね)
あと、即効転職するよりやっぱりニューシティー到着あたり(lv4〜5)で転職したほうが
それまでに覚えた呪文、それまでにあがったスキルが後々に響いてくる
そういうモンクがいると、マインドリードでガーディアの住人と「遊べる」からガーディア好きならやっとけ
641なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:14:17 ID:Abkc5UbD
侍が好きみたいだから、少し育てたバード〜侍もいけてるよ
ニンジュツが追加されるからね(カタナの調達にやや苦労するが)

あとレンジャ〜○○というのもオススメ
ニンジュツを覚えられる上に、レンジャーのまま使っても序盤の肉弾戦要因としてはそこそこ役に立つから
PTが育ってきて「この職業つかってみたいな…」とか思ったらそのレンジャーを転職させればいい
ニンジュツだけでも相当使える 一応魔法習得するしね
あと、一人はマッピングスキル上げとけよ!絶対だからな!(それやるのもレンジャーでやるといいw)
642なまえをいれてください:2007/11/02(金) 15:45:01 ID:7q9yhCT7
>>641
ありがとうござます。
転職の参考にさせて頂きます。
昨日はスターターダンジョンの2階まで降りました、まったりプレイ気味にやってます。
643なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:34:53 ID:tp4P/PHx
カイマス・ヅラ
644なまえをいれてください:2007/11/07(水) 17:53:48 ID:+VP3EtkN
ゲ・リ
645なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:39:00 ID:2LfXM2XP
パクル
646なまえをいれてください:2007/11/08(木) 19:57:40 ID:Jd34RXc/
マグナ・ドゥーン
647なまえをいれてください:2007/11/08(木) 20:38:12 ID:OShrA9ng
お肉好きー
648なまえをいれてください:2007/11/09(金) 18:03:54 ID:7y/djSyr
このクソゲーのイメージファイルってどこかに落ちてる?

海外にいて急にやりたくなったんだが。。。
もちろんPS版で。
649なまえをいれてください:2007/11/09(金) 18:05:23 ID:MNeuga86
プレステ版のディスクを
ちゃんと用意しる!!!
650なまえをいれてください:2007/11/09(金) 18:56:30 ID:QhrT4oRt
こんなもん流す奴いねーよw
651なまえをいれてください:2007/11/10(土) 08:41:06 ID:1edS4HRa
いや、結構昔だけどいろんなtorrentサイトでwizardryで検索してたら偶然見つけたぞ。今はないと思うけど。
どうしても探したいならnyやshareに当たれば
652なまえをいれてください:2007/11/10(土) 18:02:57 ID:IchqFrQV
>>651
>どうしても探したいならnyやshareに当たれば

洞窟の入り口! 
653なまえをいれてください:2007/11/10(土) 18:25:24 ID:Pvjo4evG
ガーディアの夜空は綺麗だぜ
あそこで月見ながら酒が呑みたくなる
654なまえをいれてください:2007/11/11(日) 00:16:22 ID:g9pIV/Uu
確かに綺麗だよな……
漏れのソフトでは月の右側にくっつくように縦線が入りますがorz
さぁ、小鳥の囀りを聞きつついつもの休息BGMを聞きながら寝るとするか
655なまえをいれてください:2007/11/11(日) 03:06:30 ID:xc3Lr5wR
>>654
>月の右側にくっつくように縦線
ps2だと出るよな
656なまえをいれてください:2007/11/11(日) 23:18:37 ID:g9pIV/Uu
ああ、あれは仕様なのか
657なまえをいれてください:2007/11/12(月) 17:01:11 ID:6kpTcOrV
よくよく考えてみれば
このゲームほど敵キャラの最強を決めるのが難しいのはなかなか無い
ゴジリ2、千の目、9世界が筆頭候補なのは確かだが
658なまえをいれてください:2007/11/12(月) 18:52:01 ID:R6WNVSap
千の目じゃね?
659なまえをいれてください:2007/11/12(月) 23:30:15 ID:ICV9+XhM
対プレイヤーなら千の目
モンスターバトルロイヤルなら真ゴジリ
660なまえをいれてください:2007/11/12(月) 23:37:54 ID:/uHCA3ww
9世界「当たらなければどうということはない!」
661なまえをいれてください:2007/11/12(月) 23:45:31 ID:i6aOmBsv
モンスター同士なら9世界かなあ
662なまえをいれてください:2007/11/13(火) 00:02:18 ID:sbMPFMJa
663なまえをいれてください:2007/11/13(火) 10:29:52 ID:4fg7wCrT
>>662
これ2年くらい前にも張られてたね
664なまえをいれてください:2007/11/13(火) 19:34:21 ID:N0TXUVOB
>>654
デロレロレロレロレン!!

(1)ゴジリ(1)
(1)第九世界の悪霊(1)
(1)千の目の怪物(1)
(1)ラーセーレーテップ(1)
665なまえをいれてください:2007/11/13(火) 20:44:35 ID:DvyfQNYO
WIZ7はLv上げると耐性無視でクリティカル発動だからな・・・
クリティカルが一切効かないのって本家?の中では
2のコッズアイテム(GBCでは効いたけど)
5のソーン、3魔王、ララ・ムームー、
8のソーサリスクイーン、アルセデクサス、ラパクスキング、ラスボス位か
意外と少ないな。外伝とかだとゴロゴロいるのに
666なまえをいれてください:2007/11/13(火) 21:48:50 ID:pnVXNzPI
>>664
四番配当がすげぇなwww
667なまえをいれてください:2007/11/14(水) 09:41:49 ID:kimQVXX4
>>665
2,5は知らないけど8の奴らは普通に効くのでは?
al-sedexusを即死させた記憶が曖昧ながらあるんだが・・・
668なまえをいれてください:2007/11/14(水) 14:02:32 ID:ytp3r4o6
そういえば、みさき先輩レベル上げ厨の人はどうしたんだろ
669なまえをいれてください:2007/11/15(木) 18:03:09 ID:zQV5m5e1
*おやおや、けち野郎が*
*お帰りになったようだ!*
670なまえをいれてください:2007/11/15(木) 19:16:48 ID:R2eVvdP5
1 エメラルド・ドラゴン 1
671なまえをいれてください:2007/11/15(木) 21:31:26 ID:xw4fXMHA
>>667
LV50コープス忍者で何度も実証済み。ゴースト系も大半は無効
ネッシー、ソウルイーター、フューラーなどの一部のボスも完全無効だったと思う
アームゲイザーやケツアルコアとルなどの最強クラスの雑魚にもほぼ必殺の即死系呪文も
一切通用しない。毒麻痺呪いとかは普通に効いたりするけどね

ちなみに味方はどんなに耐性やスキル上げても完全には防げない
これは本作でも同じ
672なまえをいれてください:2007/11/16(金) 03:45:11 ID:0zW9Uefi
>>670
アルケミストは
De.ポイズンを詠唱した。
エメラルドドラゴンは吹っ飛び死んだ!
673なまえをいれてください:2007/11/16(金) 18:21:38 ID:9mrFCEM9
地獄よりの使者もイチコロだからなw
674なまえをいれてください:2007/11/16(金) 20:09:13 ID:VAqydaIG
普通に毒状態にしても凄まじいからなぁ。
675なまえをいれてください:2007/11/16(金) 20:14:36 ID:yFj/cohU
ガーディアの過酷な世界では神話的生物も形無しだな
676なまえをいれてください:2007/11/18(日) 19:43:19 ID:hYtuglmW
*盲人にお恵みを*
677なまえをいれてください:2007/11/18(日) 19:51:58 ID:IIa0SAqG
意味不明バグが多かったなぁ
ロケットパーソンでシュリティス・ティーラングは死んでいるとか
ロダンがシュリティスは仕留めたぞとか言ってんのにその後にシュリティス本人にご対面とか
678なまえをいれてください:2007/11/19(月) 12:23:50 ID:0HW9vji6
爆発のあとも矢も将軍はあくパイルにいる、ってのもあったな。
679なまえをいれてください:2007/11/21(水) 08:29:29 ID:NU2NfrUg
宝箱の罠の名前が調べても見つかんねー
#6と#7の罠名はびっくりするほど覚えてないなあ。
680なまえをいれてください:2007/11/21(水) 09:00:32 ID:gTKMf09K

魔法の火花
毒矢
ダガー
スタナー
死の接吻
ファイアーボール
バジリスクの目
プリズミックレイ
警報
毒ガス

追加・修正よろ
681なまえをいれてください:2007/11/21(水) 18:59:32 ID:AQbBEDno
ガーディアンがぬけとるがな
682なまえをいれてください:2007/11/21(水) 22:32:48 ID:NU2NfrUg
おおっと、サンクス
ガーディアでガーディアン……ガーディアンって単発大ダメージだっけ?
なんも覚えとらんなー
683なまえをいれてください:2007/11/21(水) 23:58:23 ID:6mBJbLre
殴られたりするね、確か
序盤はどれ食らっても死ねるよな

684なまえをいれてください:2007/11/22(木) 01:19:37 ID:wsXRkUDC
何が発動しても
アッー!かオウッ!って叫びが響くよな
685なまえをいれてください:2007/11/22(木) 08:46:01 ID:Uql/3iXb
混乱状態にする罠の名前なんだっけ。
他にもいっぱいあったと思うけど思い出せない
686なまえをいれてください:2007/11/22(木) 11:24:39 ID:9mg42pjS

サイオニック・ボルト
ライフスティーラー
アンチマジック
687なまえをいれてください:2007/11/22(木) 21:14:57 ID:CqRzS3Hb
お久しぶりです。
まだこのスレ盛り上がってたのですね。
私もまたwiz7やりたいな〜。今度こそクリアしたいっ!
でもロードの長さが凄いんですよね。。
そこだけ改善して新しく出してくれないかなぁ(’’
688なまえをいれてください:2007/11/22(木) 22:04:07 ID:wsXRkUDC
>>687
PS2の高速ロードでましになるらしいぞ!
PS2でやってないから知らんけど。
689なまえをいれてください:2007/11/22(木) 22:42:19 ID:Lk3r/bxv
イメージ化最強
690なまえをいれてください:2007/11/22(木) 23:30:03 ID:281MNSVN
>>686もザサンクスジュエル
どうせならプレイし直せばいいんじゃね?と思い、PS版がワンコインで売ってたんで買い直してきた。
んで開始。なるほど、罠は従来のように全部表示されるわけではないのね…

チラ裏
昔一人旅やって以来の4度目プレイ。ドラコン&フェアリーの死体なし二人旅始めたぜ。
そのうちどっちか死体になるかもしれんけど(´・ω・`)

ところでこのゲームのテキスト好きだったんで、写しながら遊び中。
網羅するのはとても無理だけれど…。言語問わず、そーいうテキストサイトあんのかな?
相変わらず奇妙な味があって面白いが、
たまに誤植があったり漢字変換に統一感がなかったり、結構いい加減なんだなあ。
691なまえをいれてください:2007/11/23(金) 00:55:27 ID:FOUmKpA0
>>690
サーテクソフトウェアの公式攻略本迷宮攻略編を買うんだ!水色っぽいやつ
メッセージがぎっしり詰まっていて満足のいく一品だ
読み物としても十分面白い。
692なまえをいれてください:2007/11/23(金) 08:37:39 ID:UM8hjHQt
古本屋で見つけても
?ブック
って感じだろうなぁ
693なまえをいれてください:2007/11/23(金) 11:52:33 ID:1uEgyOP5
>>692
>ところでこのゲームのテキスト好きだったんで、写しながら遊び中。
>言語問わず、そーいうテキストサイトあんのかな?

俺もこのゲームのテキストが大好きなので、昔天空の都市までのテキストを書き写したことがある。
ゆくゆくはサイトを立ち上げてそれらを紹介するつもりだったけど、そのとき同時に進めていた
ノーリセットプレイのプレイ日誌を一部取りっぱぐれてやり直しを余儀なくされてしまったので
放置しているうち今日に至ってしまった…w

ニューシティの悲しみの海の描写とオルコグレ城に初めて潜入したときのテキストがすごく好き。
694693:2007/11/23(金) 11:53:39 ID:1uEgyOP5
>>693>>690宛て。スマヌ…
695なまえをいれてください:2007/11/23(金) 14:13:32 ID:HYpmIp66
>>691
アマゾンで見つけたけどこの本ゲーム中何%くらいのテキストあるの?

全テキストうpしてくれる神はいないかな・・・
このゲームのテキストは面白いわ
696なまえをいれてください:2007/11/23(金) 14:42:58 ID:Y6JqwV2F
>>691
緑と水色?の2種類ある、意外と薄いんだけど内容が超充実してる本だっけ?
昔持ってた本かも。テキストそんなに詰まってたか覚えてない
(地図などヒントに関するテキストは書かれてた)んで違うやつかな。

俺も検索してみたけど悉くイメージ図がなくって、「迷宮攻略編」といわれても重い打線…w

攻略本でいえば、俺の中では双葉社の攻略本が最強だな。
中学んときあれ片手にクリア目指したのが懐かしいわ。

>>693
天空都市まで写すとか偉大すぎだろ…jk

ニュー・シティーに潜入したとこだが、
今のところラ-セ-レ-テップが現れるくだりが好きだな。ラ-が好きなだけかもしれないが。
697691:2007/11/23(金) 14:53:11 ID:Xm8mRl8o
>>695
ほぼ全部
>>696
>緑と水色?の2種類ある、意外と薄いんだけど内容が超充実してる本だっけ?
それはPS版、オレが言っているのはガーディアでなく、Cdsの攻略本のこと(中身はもちろん日本語だけどね
698なまえをいれてください:2007/11/23(金) 15:16:22 ID:Y6JqwV2F
ああ、確かに「PS版に通用するかはわかりません」ってレビューがついてた。
多分通用するんだろうけど、そりゃ俺が持ってたPS本じゃないわな。
日本語で網羅してあるんなら魅力的すね。
699なまえをいれてください:2007/11/23(金) 18:13:13 ID:bduv7YX1
合ってるのか間違ってるのかわからん堅苦しい訳文が好きなんだろお前等。
イメージからテキストデータ吸い出した方が早いよなあきらかに。
解析の知識がいるだろうけどお前等の今のスキルって

ゲーヲタ 90
アニヲタ 60
ゲームハヤトキ 45
ユビサキワザ(コウソクテコキ) 99
カイセキ 0


こんな感じだろうから無理か
700なまえをいれてください:2007/11/23(金) 19:05:18 ID:X3uuRhUV
壁のところに透明のシリンダーが何本もぶらさがっていた。
その大きさは、ちょうど指の太さだった。
慎重に臭いをかいでみたが、なにも臭わなかった。
そのうちの一つを口に入れてみたが、味はほとんどせず、
食べられる感じでもなかった。
おそらくこれには他の使い道があるとしか思えなかったが、
今のところそれをどこかに入れてみたいとは思わなかった。
701693:2007/11/23(金) 19:50:44 ID:k1cpT34J
>>696
かれこれ1000時間以上(10数周)はプレイしてるからw
今まで自分がプレイしたなかで最もプレイしているゲームだと思う。

押入れを漁ったら当時書き写したメモが発掘されたので転写。
[  ]内はメッセージウインドに表示されるテキスト1行分。
最後の2行が良い感じ。

[前方の陰気な水面から] [不気味な鳴き声が] [聞こえてきた。]
[近づいてみると、洞窟の中で] [水浴びをしている女性が、] [目に入ってきた。]
[彼女は波の音の中で、柔らかく] [魅惑的な歌を歌っていた]
[それはあまりに美しく] [誰も他のことに] [気を配れなかった。]
[ブロンバデグが] [浮き上がってくるまでは!]
702なまえをいれてください:2007/11/23(金) 22:28:51 ID:ocDaQxUO
訳者さん、亡くなったんだっけ?
たしかゾーク日本語版の訳もした人だとか何とか。
703なまえをいれてください:2007/11/24(土) 01:44:11 ID:PTET8M5p
俺はさ、昔ゲームの専門学校にいたことがあってさ
休み時間とかに講師の先生とかにゲームについての面白さを説いても
「どういう風に面白いんだ」って、返して来るのな たぶん一番偉い先生あたりに
生徒が「プレゼンの仕方」を日常で学べるようにって、そういう対応をするように言われてたんだと思う
んで、プログラムの先生が大のWizフリークなんだけどさ
12345とゲームボーイの外伝をいくつかくらいしかやってないその先生に「俺の好きなWiz」の良さを説くことになったのよ
PCのウィザードリークロニクルとディンギルは、しっかり「どう面白いのか」を説明してその先生に「やりたいな、それ」と言わせるのに成功したんだけどよ

PS版7の良さなんて‥
言葉なんかで伝わるかよ こんなの――ッ
なにがいいんだ 記憶としっかり対話しろッ 文章のどこがよかった?原文?翻訳家のセンス?
わ わからねぇ――ッ 考えれば考えるほどに――
それでも‥それでも何度でもプレイしたくなるようなこの感覚はどこから――
704なまえをいれてください:2007/11/24(土) 01:47:42 ID:Na+/An4W
>>702
そう。偉大な人だったらしい。
>>691の攻略本の訳者も同じ人。その本、俺の隣にも寝てる。
705なまえをいれてください:2007/11/24(土) 01:47:46 ID:ETc+q3Xf
マゾにはたまらない良さじゃないのか?
706なまえをいれてください:2007/11/24(土) 02:29:00 ID:069tllTm
イベントに遭遇すると、小説でも読んでるかのような語りで説明が入るのが良いんだろ。
俺が印象に残ってるのって確かティーラングの隊長格みたいな奴に何か指示された後の
パーティ一行の心理描写を説明したところかな
707なまえをいれてください:2007/11/24(土) 03:21:23 ID:cAUQNp61
>>702
訳者さん、有名な人だったの?亡くなったのか…
>>703
どう考えても糞ゲーなんだが、不思議な魅力があるゲームw
>>706
描写がいちいち面白いよな。6と7の一番の売りかも
708なまえをいれてください:2007/11/24(土) 09:47:07 ID:O1w4fQmU
発売当時から現在まで糞ゲーの評価を受け続けてきた作品だから
今こうして「ガーディアの宝珠」の良さが再確認されると嬉しい。

オルコグレ城に入ったときのテキストの一部。
もしこの風に乗れるものなら〜までのくだりが詩的ですごく気に入ってる。
「上方からの新鮮な空気の突風が、渦を巻きながら城内に流れ込んでいった。
もしこの風に乗れるものならこの先の行程はずっと楽になるだろう。
君たちは要塞の入口に立ってそう思った。-----(後略)」
709なまえをいれてください:2007/11/24(土) 17:31:15 ID:adNdU4D5
ほー
710なまえをいれてください:2007/11/24(土) 18:01:51 ID:+PrlTJ+C
ドラゴンの巣での「けちやろうが〜」のくだりは
かなり気に入ってる
711なまえをいれてください:2007/11/24(土) 18:46:36 ID:ToRzP54s
ラストでアンパニのことを「豚ガエル」と表現した台詞は
かなり気に入ってる
712なまえをいれてください:2007/11/25(日) 08:38:45 ID:uzMatj+b
イベントでモンスターと戦うときの文章はほんといいセンスしてるよな
部屋は死体置き場として使われていたようで(ry
何よりも不吉なのがそのうちのいくつかが動いているということだった
デロレロレロレロレン

↑ラットキンの廃墟でのアンデット戦 かなり記憶があいまいだけど味ですぎ
713なまえをいれてください:2007/11/25(日) 16:25:54 ID:f6lu4tgL
攻略サイトや日記サイトはありませんか?
714なまえをいれてください:2007/11/25(日) 16:39:30 ID:7mz5A7e4
攻略サイトはあるよ。
得物屋やその周辺リンクを見たらどうですか。
715なまえをいれてください:2007/11/25(日) 16:40:17 ID:mjn6UyCr
たしか誰か作ってて、最初のスレにリンク貼ってたような気がしたが忘れた
716なまえをいれてください:2007/11/26(月) 07:07:44 ID:XUiRHCQu
ワンダーランド教授の研究室に勝る
攻略サイトはなかったのになぁ
消えちまって
717なまえをいれてください:2007/11/27(火) 00:26:49 ID:MMeBFLZe
>>688
休憩も時々スピードが早くなる。BGMも早くなりワロタ
718なまえをいれてください:2007/11/27(火) 18:56:11 ID:kO+0ldzN
リー、リー!
719なまえをいれてください:2007/11/27(火) 21:11:39 ID:GXZP1tY8
バンタリン
720なまえをいれてください:2007/11/29(木) 18:37:57 ID:oVyxeYOU
ようやくゴローモンス6体全部倒した。
長かった・・・。
721なまえをいれてください:2007/11/29(木) 18:47:11 ID:eTiH1xRp
ゴローの間を制覇したときにヴィッタリアデバイスがないことに気がついたことがあるな。
722なまえをいれてください:2007/11/29(木) 19:29:26 ID:uIu0un9h
>>720
すげー

>>721
泣けるな
723なまえをいれてください:2007/11/29(木) 19:39:24 ID:gVkIfJYu
にしても何でゴローの間って言うんだろうか

ゴローってなに
724なまえをいれてください:2007/11/29(木) 20:27:39 ID:D99alg6S
↓で訊いたらたぶん答えてくれるよ
wizardry/6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1179580005/l50
725なまえをいれてください:2007/11/29(木) 20:44:09 ID:gVkIfJYu
近寄りがたいオーラを放っている気がするんだが
726なまえをいれてください:2007/11/29(木) 21:19:29 ID:eTiH1xRp
ホントに聞いてるしw

どれかっつうと人名なんかねえ。
このフロアを作った人だったり、怪物どもを押し込めた人だったり。
727なまえをいれてください:2007/11/29(木) 21:29:06 ID:gVkIfJYu
俺は聞いてないぞ。誰だ
728なまえをいれてください:2007/11/29(木) 21:30:35 ID:eTiH1xRp
ホントに答えられててワロタ
729なまえをいれてください:2007/11/29(木) 21:31:18 ID:h4CkKQTE
代わりに訊いてあげた。ここ答えられるヤツいそうにないから。
730なまえをいれてください:2007/11/29(木) 21:51:27 ID:7jOHVkzI
稲垣吾郎しかないだろうが
731なまえをいれてください:2007/11/29(木) 21:59:13 ID:NiajVMmG
答えられたのに。
732なまえをいれてください:2007/11/29(木) 22:48:30 ID:Hglt4ixe
(゜Д゜)ゴルァの間
733なまえをいれてください:2007/11/30(金) 07:09:21 ID:r6mnoGit
あれ本当か?
734なまえをいれてください:2007/12/02(日) 23:06:33 ID:g3UEMmc8
グーテンズボラ!
735なまえをいれてください:2007/12/03(月) 03:08:33 ID:dx6lF6vA
なぜ人はボデンドイという言葉に惹かれるのだろう…
736なまえをいれてください:2007/12/03(月) 13:23:12 ID:8bqIxvln
ツォーバーだけの台詞だっけ?
737なまえをいれてください:2007/12/03(月) 19:20:45 ID:oITeoPKa
大概のムンクが言うと思う
738なまえをいれてください:2007/12/03(月) 19:45:15 ID:8bqIxvln
モーザーも言ったわ。
ルラエ、ゼン、ソグヘイムはちごうた。
739なまえをいれてください:2007/12/04(火) 09:10:59 ID:BJnWqynl
オニヘイ  サジマ
チュウゴ  オソノ
ゴロゾウ  オジュン

SAM×3、シーフ2、バード1
740なまえをいれてください:2007/12/04(火) 11:54:48 ID:M6lcFLHo
ETX : ウイイレ
741なまえをいれてください:2007/12/04(火) 12:04:42 ID:9QkM2zkj
ハイガルディのヘリとヘラゾイドのケリとはなんか関係あるのかな
多分何も無いと思うが
742なまえをいれてください:2007/12/04(火) 12:41:45 ID:9+00vPMj
ツォーバーは毎回確実にゴーストにして稼がせてもらってる。
743なまえをいれてください:2007/12/06(木) 00:51:33 ID:9cCLi3BG
ゴーストってなんだっけ。
744なまえをいれてください:2007/12/06(木) 00:52:28 ID:9cCLi3BG
と聞いてみたはいいが、前レスが1.5日前だたとは…
745なまえをいれてください:2007/12/06(木) 02:29:25 ID:lRdrspOt
ブラザー・ツォーバーを殺すとゴースト系モンスターとして復活>ゴースト
746なまえをいれてください:2007/12/06(木) 07:43:53 ID:QblvXybW
ブラザーツォーバーを殺して
ツォーバーがいた場所に立つと
ツォーバーズゴーストとなって現われるんだよな
名前の響きがマーフィーズゴーストみたい
そこそこ強いがくれる経験値が多い
747なまえをいれてください:2007/12/06(木) 08:34:06 ID:9cCLi3BG
おお、サンクス。
名前がまさに(ツォーバーズ)ゴーストだったのか。
マーフィーみたいにメッセージ付きなのかな?
もし今後ツォーバーに会うことがあったらその辺も検討してみる。

ボデンドイ…
748なまえをいれてください:2007/12/06(木) 13:59:15 ID:BQyTq2UI
ツォーバー殺す奴はダーン
749なまえをいれてください:2007/12/06(木) 18:00:57 ID:y06c/gae
>>747
長い&恨みがましいメッセージ付き。
ツォーバーと護衛のデーモン数体なんだが、
護衛はアストラルゲートで簡単に消滅する。
前衛は隠れて殴るでそんなに被害は出ない。

倒した後、マップ切替地点まで逝けば復活。
フェアリー忍者一人旅とかだと稼ぎ効率が非常に(・∀・)イイ!!
ロケパで探し出して確実にポアせよ。
750なまえをいれてください:2007/12/06(木) 23:15:33 ID:9cCLi3BG
詳しくアリガト!
デーモンまで連れてんのか。
調子っ外れの歌、飲んだくれといいイイ役回りだな。

導きの光、汝を護りたまえ。
751なまえをいれてください:2007/12/13(木) 19:47:40 ID:XU1wFR1s
*ホシュッ*
752なまえをいれてください:2007/12/14(金) 11:13:25 ID:G+h0xLVL
ボンコボイ
753なまえをいれてください:2007/12/16(日) 23:53:42 ID:U2l3+YgY
おk
754なまえをいれてください:2007/12/17(月) 00:08:44 ID:MSfbcYPy
ツォーバーはボデンドイ…を詠唱した。
755なまえをいれてください:2007/12/17(月) 04:48:47 ID:5T5efzYv
チャラ
756なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:40:52 ID:f9gOz3EE
tes
757なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:42:09 ID:f9gOz3EE
うほ、OCN規制やっと解除されたか・・・・・・・・・・ウトゥバ!
758なまえをいれてください:2007/12/21(金) 20:35:26 ID:Y+wfnty1
規制解除■■■□□
   .100%
759なまえをいれてください:2007/12/21(金) 21:37:33 ID:je6TsRAE
板が壊れた!
760なまえをいれてください:2007/12/21(金) 21:46:28 ID:F1TzUIee
→ノックノックPL7
761なまえをいれてください:2007/12/22(土) 20:49:54 ID:SC4IRzqL
呪文が逆流した!


762なまえをいれてください:2007/12/23(日) 00:50:52 ID:cB+15bqo
amazonで>>691頼んだよ。楽しみだお
763なまえをいれてください:2007/12/24(月) 06:10:47 ID:73wH/yOp
俺んとこのリズマンは拳でノックノックすると扉がぶっ壊れるよ。
764なまえをいれてください:2007/12/24(月) 17:16:12 ID:NcopxkaV
大掃除してたら押入れからPS版wiz7が出てきたからやろうと思うんだけど
これも6みたいな転職ゲーなんだっけ
765なまえをいれてください:2007/12/24(月) 17:18:16 ID:i5mT9G+y
>>764
魔法覚えさせる奴はそうなるかも。
7ではあまり転職させまくった記憶がない…
単に転職のメリットをあまり知らなかっただけの可能性も大だが
766なまえをいれてください:2007/12/26(水) 15:59:42 ID:t9gitMN3
ダンゴアーがリンゴを売ってないんだけど店の品揃えはどうやったら変わるんだっけ
767なまえをいれてください:2007/12/27(木) 21:20:34 ID:lGmV4Rcx
そんな奴ぶん殴れ
768なまえをいれてください:2007/12/28(金) 20:13:38 ID:dYO+haes
何かと遭遇した!
769なまえをいれてください:2007/12/29(土) 13:54:22 ID:YCyZi+0e
オハヨ!
770なまえをいれてください:2007/12/29(土) 14:19:53 ID:6yeX/5LP
何かを挿入した!
771なまえをいれてください:2007/12/29(土) 23:50:34 ID:88zxNAb6
すると、コインは道化師の口の中に飛び込んだ。
772なまえをいれてください:2007/12/30(日) 09:56:29 ID:dYxZiG8u
ジャン・エッテは頬を赤らめた!
773なまえをいれてください:2008/01/01(火) 02:19:35 ID:ErzVj2Wc
あけましてボデンドイ…
774なまえをいれてください:2008/01/01(火) 11:01:37 ID:LPJcZR8a
さようなら シッ
775なまえをいれてください:2008/01/04(金) 18:36:10 ID:uGg+qPK3
ケーンオブコープスがフェアリー専用なのはなぜ?
776なまえをいれてください:2008/01/04(金) 19:55:20 ID:uxLHczc6
小柄なはずのネズミが持ってる、細身のステッキじゃあな。
777なまえをいれてください:2008/01/04(金) 20:10:51 ID:i0byRRnj
ホビット涙目
778なまえをいれてください:2008/01/05(土) 07:48:04 ID:HG/9jlJN
ケーンオブコープスを
「体の杖」もしくは「死体の杖」と訳するなら
ブラインドメイスの亡骸の骨かなんかかもしれない
779なまえをいれてください:2008/01/05(土) 08:33:03 ID:deN7R0dL
エイチジェン・ラぶっ殺したのにシュリティスに会っても怒ってなくて
なんでかなーと思ったが、シュリティスはエイチジェン・ラ殺すために
ティーラング議会から派遣された暗殺者なんだね
キルバーンみたいな奴だな
780なまえをいれてください:2008/01/05(土) 10:34:31 ID:9JihhDQA
エイチジェンラはNPC扱いじゃないだろ。
781なまえをいれてください:2008/01/05(土) 11:09:57 ID:LwNQl4b7
>>779
そして横暴や理不尽といったイメージのティーラングの中では、唯一「まともに話せる奴」だったりする
ロダンを自分達の手で殺してメダル渡すとわかる シュリティスいい奴

ところで今年はラットキン年なのでオールドファンハウスへの入場料が半額になります
みんなでウォータースライダー!!
782なまえをいれてください:2008/01/05(土) 15:32:44 ID:sag1w8Ja
>>778
待て、ここは#7スレだ。
こっちのケーンオブコープスはブラインドメイス自身が持ってた筈。
では誰の骨…?
783なまえをいれてください:2008/01/05(土) 22:44:38 ID:OHKqTW/w
すみません、ゴローの間の後ドラゴンやらスターやらを順番通りに押す所が何度やってもできません…
784なまえをいれてください:2008/01/05(土) 23:33:36 ID:UIOmDibd
*クリスタル*を読みましょう
785なまえをいれてください:2008/01/06(日) 19:23:28 ID:mkPQCSBm
>>784 きちんとドラゴン、塔、月、十字、太陽、骸骨、星、卵の順番に触るんですけど何も反応が無いです…魔法陣辺りにも変化ないです。何かフラグ飛ばしてるのかなあ。
786なまえをいれてください:2008/01/06(日) 20:13:09 ID:7/g+hhB7
>>785
PC版だが、俺の描いたMAPでは
ドラゴン、塔、月、十字、骸骨、太陽、星、卵になってるな。
787なまえをいれてください:2008/01/06(日) 20:13:43 ID:QYVs3Spf
正解だとマップ下の道が新たに開くはず
間違ってるとマップ上の道が開く
788なまえをいれてください:2008/01/06(日) 20:16:23 ID:7/g+hhB7
でも一度は間違ってMAP上のシュートを埋めるのもマッパーのサガか…。
789なまえをいれてください:2008/01/06(日) 20:18:21 ID:HgGT8QhY
PC版は知らんがPS版はフラグとか関係ないと思う。
アイテムさえあればいきなり聖堂の島行ってクリアできるし
790なまえをいれてください:2008/01/06(日) 20:19:33 ID:oItwS20V
*クリスタル*読んでも太陽の順番わからなくない?
791なまえをいれてください:2008/01/06(日) 20:22:27 ID:QYVs3Spf
  ムーンのM、アイランドのI
     これらは十字の
     横に刻印されん。

アイランドが太陽なら十字の先か後になるんじゃないかと睨んぢょる
792なまえをいれてください:2008/01/06(日) 22:59:34 ID:mkPQCSBm
>>787さん
よく考えたら、八個触った後魔法陣に乗っても正解も不正解も起きないんですよ。何か手順間違えてるんですかね。不正解でも魔法陣の北側が開くんですよね。
793なまえをいれてください:2008/01/06(日) 23:18:56 ID:7/g+hhB7
そういや俺もそんな事があったような記憶があるなあ。

進入する向き…かな。
魔方陣にまっすぐ進入すると魔方陣手前でメッセージが出てしまうので、
その度にリセットがかかってしまうから…とか。

メッセージを見たら正面を向かないままボタンを押していき、カニ歩きで魔方陣に進入してはどうだろう?
794なまえをいれてください:2008/01/06(日) 23:31:07 ID:mkPQCSBm
連投すみません。*クリスタル*を持っていかないと魔法陣発動しないんですかね?攻略本見て分かったつもりでいたので、ニューシティーに置いてきてしまったみたいで…
795なまえをいれてください:2008/01/06(日) 23:32:10 ID:QYVs3Spf
地図は持ってなくても問題ないよ

途中で違う奴に触ったりしてるんちゃうんかと
明日俺もやってみるか
796なまえをいれてください:2008/01/06(日) 23:41:48 ID:mkPQCSBm
>>795さん
すみません…できたらまた教えてください。 ここで行き詰まって早4年…古本屋で攻略本を見つけて2日前から久しぶりに開始したんですがやっぱり無理でした。しかも#7の読み込みの遅さにすぐ嫌気が差してしまい、あれこれチャレンジする気力も出ません。
797なまえをいれてください:2008/01/07(月) 00:09:13 ID:2YI3xM64
ボタンにリセットかけるなら、一度ワープから出て、もう一度その空間に入りなおすのも手…かな。
798なまえをいれてください:2008/01/07(月) 03:03:29 ID:yinjSb9Y
そう言えばダータエン同盟って何だったんだろう
799なまえをいれてください:2008/01/07(月) 07:07:19 ID:XZuq2X6C
>>691
の本、テキスト用にamazonで格安で買ったけどこれで定価1800円かよw
800なまえをいれてください:2008/01/07(月) 19:23:35 ID:WZDyBFDm
クリスタルの場所に来たが駄目だ
一回仕掛けを解いてしまうと、もう触ることはできないらしい

また最初からやる気力は俺には無いぜ
801なまえをいれてください:2008/01/08(火) 23:41:32 ID:+V5f3FDp
アスフィジェーションとかベースロードとか
微妙に訳がおかしいのがムカつく
802なまえをいれてください:2008/01/08(火) 23:51:46 ID:1r1d5tDQ
微妙におかしいと思ったら駄目なんだよ
803なまえをいれてください:2008/01/09(水) 06:21:15 ID:i/mBAs6h
ベースロードって
バゼラードのことだっけか
804なまえをいれてください:2008/01/10(木) 02:55:51 ID:Q67jO3lp
1人旅だけど初クリアしたよー
次は4人パーティで…やっぱりもうやりたくないです
805なまえをいれてください:2008/01/10(木) 21:59:02 ID:3Iep88jH
フェアリー一人旅が一番楽な件について。
806なまえをいれてください:2008/01/10(木) 22:04:43 ID:u8+fogqC
死体も連れるとなお楽すね
807なまえをいれてください:2008/01/12(土) 20:59:57 ID:HQTGPdq1
死体つきだと経験値が割増になるんだよな。
808なまえをいれてください:2008/01/13(日) 04:00:14 ID:CEozb1LF
倉庫にもなるしな。
809なまえをいれてください:2008/01/13(日) 14:10:13 ID:sL2yZ/ml
薫製にすれば非常食にもなるしな
810なまえをいれてください:2008/01/13(日) 21:13:57 ID:WhFwD8Iq
そしてオルコグレ城の倉庫へ
811なまえをいれてください:2008/01/13(日) 22:19:34 ID:svUoZMuh
このゲーム懐かしいな。

当時、歌のレッスンでルパン3世の主題歌を習っていて、
四六時中それを歌ってばかりいた。

きけんなゆーーめとーーしーりーながーーらーー(ルパンザサーッ)

とかくちずさみながら、あのやたらと小さい半角文字を選んで
キャラメイクしたっけ。
812なまえをいれてください:2008/01/14(月) 21:19:31 ID:8laGi/NE
wiz7をやると他のwizのボスキャラが井の中の蛙に思えるな。
マイルフィック、ソーン、ダイアモンドナイト、外伝の悪魔、、、
どれも一つの惑星の中での実力者じゃん?
ダークサヴァントに比べたら実に無知で原始的な攻撃しかできなくて・・・
いや他のシリーズのストーリーが狭く思える。。国家とかさ、
銀河規模のアンパニとティーラングを思うと小さすぎる話じゃん?
アンドロイド軍団を率いるサヴァントに比べたら
マイルフィックはただのちょっと危険な生物だしソーンなんかはヒステリーな女でしょ。
いや実に、強力な銃を装備したサイ男の怪人、アンパニS.S.U.F.か
明らかに虫なのに人間以上の知能を持つティーラングで徒党を組んで
他のシリーズの迷宮に潜ってみたいものだ。
絶対に、悪魔や魔女もサイ男とティーラングを見ると動揺するに違いない。
813なまえをいれてください:2008/01/14(月) 21:26:13 ID:KPOVQLBG
なにひとつ同意できんかった
814なまえをいれてください:2008/01/15(火) 01:23:32 ID:bJTjiWnU
>>813はSFよりはファンタジーの方が好きだからなのでは?
まあガーディアにも悪魔はいるからねえ・・・
815なまえをいれてください:2008/01/15(火) 01:48:59 ID:7wejvyjj
何を言いたいのかよくわからんな。
わざわざ迷宮に入ったら返り討ちに遭うことはないのか?
816なまえをいれてください:2008/01/15(火) 06:01:46 ID:ujC5GPYZ
>>812
千の目の怪物
「ダークサヴァント?」
レックス
「ボコボコにしてやんよ」
817なまえをいれてください:2008/01/15(火) 09:04:14 ID:OtVPweDj
ダークサヴァントはCOBぱわーぐろーぶスパムしまくる阿呆じゃんw
818なまえをいれてください:2008/01/15(火) 09:13:14 ID:8uu+m3MN
惑星単位のスケールのでかい話ならスターラスターがおすすめ。
近代兵器でファンタジーモンスターを撃ちたいならGBのSaGaシリーズがおすすめ。
819これでいいのか?:2008/01/15(火) 13:21:25 ID:cfd7yhsC
ギャラクシーエンジェルをやるとWiz7のボスキャラが井の中の蛙に思えるな。
ラーセーレテップ、ゴジリ、ダークサヴァント、第9世界の悪霊、、、
どれも一つの惑星の中での実力者じゃん?
ネフューリアとその無人艦隊に比べたら実に無知で原始的な攻撃しかできなくて・・・
いやCDSのストーリーが狭く思える。ダータエン同盟とかさ、
銀河規模のヴァル・ファスクとトランスバールを思うと小さすぎる話じゃん?
無人艦隊を率いるヴァル・ファスクに比べたら
ダークサヴァントはただのちょっと危険な科学者だしアンパニなんかは一介のなサイ人間でしょ。
いや実に、強力なクロノ・ウェーブ砲を装備したミルフィーの特別攻撃機かなにかに乗って、
明らかにロリキャラなのに大人以上の知能を持つミントやヴァニラで徒党を組んで
スターターダンジョンに潜ってみたいものだ。
絶対に、偶にスターターダンジョンに出没するアンパニ・レネゲイドやティーラング・ワイザーたちは、
彼女たちを見ると動揺するに違いない。
820なまえをいれてください:2008/01/15(火) 17:43:05 ID:OtVPweDj
ギャラクシーエンジェルぐぐってみたけど何コレ。

Wiz7とこれを両方知る奴は多分おまえ一人。よかったな!
821なまえをいれてください:2008/01/15(火) 21:08:11 ID:dL+XAhjX
>>819
ネタにマジレスするとだな、
ダークサヴァント=fうわなにをするやめくぁw背drftgyふじこ
822サヴァント・スクリプト:2008/01/15(火) 21:51:29 ID:/wpYO770
君達はサヴァント・アンパニ・ティーラングの凄さを分ってないようだな。
解説しよう。


サヴァント・・・そもそもの目的が金や権力ではなく
     『宇宙の』の根源的な力という、他に類を見ない存在。
     他のゲームの魔王やら神やらが口走る一つの惑星上の究極の力とか
     美とか破滅とか愛とか権力という俗的な戯言とは全く格が違う。
     サヴァントの知性の前では他ゲーの神クラスのキャラは世俗的な人間と同じ。

アンパニ・・・元が草食動物という、どう考えても野蛮なチンパンジーの人類より
       優れてるとしか思えない知的種族。そんななんとかエンジェルとかは
       アンパニの堅い同胞への仲間意識には敵わないだろうし
       文化を持つ知的種族の中では、モラルが最も高く
       普通のRPGの正義の主人公よりよっぽど正義といえる(草食なんで)。
823サヴァント・スクリプト:2008/01/15(火) 21:56:38 ID:/wpYO770
ティーラング・・・単に虫に知能が付いただけというのが逆に恐ろしい。
         下らない文化や脆い感情を持たない虫なんで
         普通のキャラのような精神崩壊がゼロ。
         ただ本能のみに従い淡々と動くが人間以上のテクノロジーを操る虫である。
         名言「ワシ等にとって固有名詞はあまり意味を持たない」は彼等の
         極めて合理的な能力の高さを表す。彼等にとっては信仰も金も名誉も何も価値がない。
         神が出て来るゲーム(VPとか)の神にとって、まさに彼らは
         宇宙中に繁殖するシロアリのような脅威だろう。

と、7のこの2種族とサヴァントを思うといや実に、様々なゲームに出てくるキャラは
どうでもいいようなことをしてるなあ、と思う。wiz7をやってから
全てのゲームのキャラやシナリオがどうでもよく思えてゲームも趣味も止めた。
824なまえをいれてください:2008/01/16(水) 00:47:19 ID:a99dzUSY
そんで過疎スレで駄文まきちらしてるのか
825なまえをいれてください:2008/01/16(水) 00:48:51 ID:DaTtC+5E
DSはともかくアンパニやティーラングまですごい奴に見えてきたwww

ところで聖堂の島地下一階のラシィィ!の浮遊霊は成仏させないとデメリットとかあるの?
826なまえをいれてください:2008/01/16(水) 01:08:43 ID:o78nErMs
>>821
知ってるよ。
だから、科学者、っていってるじゃん。

まあ、プフーンザング[ママ]は哲学者でもあるらしいけど。
827なまえをいれてください:2008/01/16(水) 06:13:28 ID:EIQAIdej
>>825
成仏させずにいると、特定の地点を歩いたときに
呪いにより全員ダメージ+状態異常になったような
エビルスパークとは別に
828なまえをいれてください:2008/01/16(水) 08:29:26 ID:R3PNm1lu
>>822-823
ガーディア原住民もキボン
829ネズミーン:2008/01/16(水) 21:20:02 ID:iPaEzfDe
>>828
ラットキン・・・海賊とか、宇宙盗賊とか、様々なゲームに様々な盗賊が居るが
     よーく考えるとネズミ人間こそが
     知能・素早さ・集団性・繁殖能力・打算性とそろった盗賊の頂点ではないか。
     文明はないものの宇宙船すら奪って操縦できるくらいだし
     あっという間に宇宙中に繁殖し機械類をどんどん奪われ使用され
     バルローンマフィアが知的種族にとって
     知能を持った駆除される小動物そのものとして存在するはず。

ヒューマン・・・特に優秀な力はないし弱点ばかりで精神面も脆く劣った生物に見える。
     が、彼等の真の強さはその『性格』で、公では紳士、裏で盗賊とは普通に取引し、
     他の種族の戦争に割って入っては漁夫の利を得て、
     嫌われてるボスキャラを堂々と倒して戦利品と賞賛を得るなど、
     その変わり身の早さ・多面性は全種族の中で一番だろう。
     あまりにもエゴが強くあらゆる欲求を持ち、
     欲求のためなら何でもする彼等こそが神に匹敵する生物ではないか。
830なまえをいれてください:2008/01/17(木) 00:57:01 ID:gMJJOXu9
>>819
吹いたw
831なまえをいれてください:2008/01/17(木) 08:44:23 ID:+COenmUx
>>827
そういえば光が出てきて状態異常喰らうのがあったような・・・
確認のために新しく始めるかな。

>>829
人間すげーよ。
832なまえをいれてください:2008/01/17(木) 20:41:43 ID:gMJJOXu9
>>831
あそこのトラップは
イビルスパークと
ジョンガパウダーで解除するやつの
2種類あった気がする
833なまえをいれてください:2008/01/17(木) 21:46:35 ID:ry//6cgA
>>819
ワロタヨwww
834なまえをいれてください:2008/01/18(金) 02:24:41 ID:kjsyrImk
アンパニ相手にレベル上げすぎたからなのか、ブラインドメイスが開幕で逃げてしまう・・・・
835なまえをいれてください:2008/01/18(金) 06:07:00 ID:pImSO/zN
>>834
戦闘の始めのターンで逃げるってことか?
それなら1ターンで殺せるぐらいに強くなれば問題ない。
836なまえをいれてください:2008/01/18(金) 09:13:32 ID:y+Rsg9oG
>>835
いや問題ある。パーティーをいくら鍛えても必ずブラインドメイスが先に逃げてしまうから。

>>834
俺の場合はブラインドメイスが怒って戦いを吹っかけてくるまで
何度もアイテムを盗みまくった(盗みを見つかりまくった)。
結構時間は掛かったけど戦えるようになったよ。
837なまえをいれてください:2008/01/18(金) 17:02:10 ID:pImSO/zN
>>836
戦闘前に強制的に逃げてしまうのか?ラットキンとの友好度が関係してるのかな?
自分はギルド内でしか試していないが、戦闘にもつれ込めば相手の行動より先に倒せる。
まあ、お馴染みの忍者一人旅の場合だが。
838なまえをいれてください:2008/01/18(金) 17:25:31 ID:eS4XMyiK
>>837
836じゃないけど、ブラインドメイスのSPDは24だから
パーティーのSPDをMAXまで上げても太刀打ち出来ないって事では?
839836:2008/01/18(金) 19:41:46 ID:YMAwY9Mp
>>837
当時のプレイ日誌が出てきたのでブラインドメイス戦の要点だけ書いとく。
ちなみに忍者2人旅でLVは共に136、能力値は共にMAX(ドーピング完了状態)。

→ブラインドメイスがケンカを売ってくるまでアイテムを盗み続けた
→盗みがばれてもしつこくアイテムを盗んでいると戦闘を仕掛けたきた
→ところが戦闘に入ると必ず奴が最初に行動し、しかも必ず逃げるので何回戦っても倒せない
-----------------(この間、9回同じ状況が続く)----------------
→10回目にブラインドメイスに会ったときの選択肢が「休戦」と「戦闘」だけになった
→つまり「別れる」等が選択不可能になったわけで、もしかしてと期待を込め「戦闘」を選択
→結果、ブラインドメイスは逃げずに攻撃してきた
→抹殺
840なまえをいれてください:2008/01/18(金) 20:33:34 ID:aqg5HwFP
Wiz7の青い本なんで捨てちゃったかな俺
841なまえをいれてください:2008/01/18(金) 20:57:12 ID:pImSO/zN
>>839
申し訳ない、確認しに行ったらブラインドメイスの行動の方が速かった。
自分は一人旅の160LVだが相手が逃亡に失敗してただけだった。
何回か戦ってみたけどごくまれに攻撃を仕掛けてくることがあったので、その時に頑張ばいいのかも。
842834:2008/01/19(土) 00:08:21 ID:GpUNSbi3
皆さんのアドバイスのお陰で、無事にブラインドメイスを倒す事が出来ました。
ありがとうございます。
843なまえをいれてください:2008/01/19(土) 05:47:41 ID:RxMGePkg
散々ダークサヴァントを崇めてた者ですが
自分の認識が井の中の蛙でした。
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/11.html
全ジャンル最強ランクを見たら、なんと上には上が居るではありませんか・・・!
恒星破壊級とかは当たり前、多次元、他宇宙、虚時間、観測者(?)など
一つの宇宙を越えた者が何人もいるそうです。
Evenstarってのがwiz6〜8ですがサヴァント&サイ&蜘蛛&PTが組んでも
勝てなさそうなのが何人もいるんですね。

こうなったらアクパイル爆破でファビョッたアンパニのように
逃げるしかないので永遠にさよなら^^
844なまえをいれてください:2008/01/19(土) 08:14:39 ID:oB4AXcY2
8はやってないし
今後もやれなさそうだから知りたいんだが
ダークサヴァントってフォーザング本人だったん?
845なまえをいれてください:2008/01/19(土) 10:19:55 ID:UEfPkbkx
>>843って、なんか久しぶり、って感じだよな。

前も、やたらキモいカキコしてたやつがいたよなあ。
846なまえをいれてください:2008/01/19(土) 10:48:53 ID:aDmEZzqK
こんなスレに書き込むくらいだからかなり厳選されてるんだろう。
847なまえをいれてください:2008/01/22(火) 22:13:12 ID:+dlmrftI
人生で一度だけ8の中古を見たことがある
あの時には価値がわからなかったが、買っておけばよかったよ
今となっては現実に存在しうるモノなのかどうかすら疑わしい
848なまえをいれてください:2008/01/23(水) 02:35:16 ID:HNQ7babB
まあ8まで行かなくても6以降はなかったことにされてるからなw
まさに禁断の魔筆
849なまえをいれてください:2008/01/23(水) 23:43:49 ID:Iu2Ha5hL
っつーか1〜5までしか認めない奴って相当な懐古厨だわ。
昔と違って性能的な制限が無くなったことによって
ダンジョンヒキコモリゲーから外の世界へ冒険の足を広げたというのに
850なまえをいれてください:2008/01/23(水) 23:49:28 ID:kS37pp1N
言いたい事はわかるがその議論は荒れるから止めておくんだ。
851なまえをいれてください:2008/01/25(金) 17:38:41 ID:EemaWjcg
ラーセーレーテップの呪い
852なまえをいれてください:2008/01/28(月) 08:54:31 ID:rDDeOvGT
懐かしいなぁこのゲーム。
小学生の時父さんのパソコンでやらせてもらってたわ。英語版だからきつくてムンクハラマで限界だったけど、ここまで長いゲームだと思わなかったな
確か剣で攻撃するとき「ジャキン」って鳴るよね。仲間がダメージくらうと「あっ」って言ってたな。死んだら「おうん」って
やべぇ懐かしいやりてー
853なまえをいれてください:2008/01/28(月) 10:23:15 ID:DdxfFsnK
なんで敵は死んだら爆発するの?
あと魔法モーション使いまわしすぎ。CDジャケ裏の50以上のアニメーション(笑)は詐欺
854なまえをいれてください:2008/01/28(月) 19:04:40 ID:UEII5Asf
なんてったって凄腕クリエーターですから^^
855なまえをいれてください:2008/01/28(月) 20:00:50 ID:QQl/kx0H
伊達に『バーチャルオフィス』に出社してるわけじゃないな。
856なまえをいれてください:2008/01/28(月) 21:37:19 ID:rdvkczOA
うるせえな!死んだら爆発するんだよ!
857なまえをいれてください:2008/01/29(火) 09:00:19 ID:D4MJalSs
敵の隠れるやブリンクは何か意味があるんだろうか。
「ラットキンローグは瞬くように消えた!、ラットキンローグは瞬くように現れた!らtt(略・・・」
思い出すだけでうぜー。
858なまえをいれてください:2008/01/29(火) 09:18:50 ID:7xiMgi7v
>>857
相手が一匹だとよくわかるんだけど消えている間は攻撃対象にならない
消えた>攻撃>現れた、だと攻撃しない、魔法も当たらない
消えた>現れた>攻撃、だとHitする
859なまえをいれてください:2008/01/29(火) 09:54:56 ID:jFOFcnd7
質問なんですけど、バルローンの依頼を受けていたら「その時が来たら」みたいに言われて依頼を頼まれないんですが、何かあるんですか?
その先の宝箱も取れないです。中身が気になります。
860なまえをいれてください:2008/01/29(火) 18:22:00 ID:XIzblmCz
ラツプーティンって奴と遭遇して金を上納すれば良いよ
861なまえをいれてください:2008/01/29(火) 18:58:28 ID:D4MJalSs
>>858
そうだったのか、サンクス。
製作者からの精神的攻撃だと思ってたw

>>859
かなり色々あるけど最強の矢と手裏剣が手に入った気がする。
862なまえをいれてください:2008/01/29(火) 19:42:08 ID:jFOFcnd7
>>860
そうだったんかー何周もプレイしてるけど毎回ラツプーティン死んでるからイベントが進まなかったんだ…ありがとうございます。
>>861
ファンハウスはいつも面倒だから後回しにして行ってるんでオルコグレの次辺りに行ったらまだ使えそうな武器ですね。
でも敵強いかなぁ…
ありがとうございます。
863なまえをいれてください:2008/01/30(水) 09:00:12 ID:1fpYbGkR
このゲームは消耗武器がもったいなくて使えねーよ。
店で売ってないとかどんだけー
864なまえをいれてください:2008/01/30(水) 16:26:22 ID:3Kul36fn
>>853
君も死んだら爆発するから試してみなさい
865なまえをいれてください:2008/01/30(水) 18:15:14 ID:8jV8goKd
俺も死んだら爆発するよ
866なまえをいれてください:2008/01/30(水) 18:23:45 ID:H2QrYyKo
メタルギア3のボスもみんな爆発するしな
867なまえをいれてください:2008/01/30(水) 18:26:30 ID:dLuPo8Bi
火葬してやってるんだよ。
868なまえをいれてください:2008/01/30(水) 19:21:01 ID:xNUxcleA
しかし、このゲームで最強の武器はレベルだよな。

レベルさえ上げれば、どんな武器も要らない。

魔法すら避けることができる。
869 ◆6Wlxx9iv0Y :2008/01/31(木) 07:11:53 ID:aSOi9zTa
ふふん斉藤
870なまえをいれてください:2008/01/31(木) 21:19:18 ID:XJTQ00b/
ウイニングイレブンをウイイレと略称で呼ばれるとこのゲームを思い出さずにはいられない。
871なまえをいれてください:2008/02/01(金) 02:37:29 ID:9/HF5saR
何がこのゲームにおいて一番悩ましいか…

それはキャラの顔決めだ!しけた顔が多くて、凛々しい若者顔が皆無!
872なまえをいれてください:2008/02/01(金) 12:54:03 ID:Ce6z0hc+
ファーランとかラグナロクとかは若いぞ。
873なまえをいれてください:2008/02/01(金) 19:55:58 ID:pN6QO75t
フランシスカやエッジも若々しいよな。
874なまえをいれてください:2008/02/01(金) 22:11:33 ID:kY7ZevPh
逆に日本製のゲームだと、渋い親父顔がないって苦情が必ず出るなw
875なまえをいれてください:2008/02/02(土) 09:54:23 ID:OSwr1yJ1
日の丸鉢巻のワンコ萌え。
876なまえをいれてください:2008/02/03(日) 16:05:54 ID:wafyPr4A
ENCH.ブレードやアーマープレートを重ねがけすると効果もその分長くなるんですね。
泉の前でやりまくってます
877なまえをいれてください:2008/02/03(日) 17:51:25 ID:fmP3IyrS
>>875
アレを犬耳娘に脳内変換するんだ
878なまえをいれてください:2008/02/03(日) 22:29:56 ID:ufFM+fPS
犬耳or猫耳美少女の顔グラを追加するだけで、このゲームに対する俺の
評価はもっと高くなっていたはずだと思う。
879なまえをいれてください:2008/02/03(日) 22:45:28 ID:q8krAXvH
>>876
そうだったのか。7LVの時以上の長さになるんだったらいいかも。

>>878
ラーメンをナイフとフォークで食べるぐらいにありえん。
880なまえをいれてください:2008/02/03(日) 23:05:46 ID:bgTQFaI6
>>876
効果が実感できなくない?
881なまえをいれてください:2008/02/04(月) 11:58:01 ID:cSZjKGjL
>>879
でもSFCの6には自分でドット打つヤツ以外に
デフォルトで猫耳娘の顔グラがあったんだぜ
882なまえをいれてください:2008/02/04(月) 12:34:02 ID:rWYq+Ify
ありゃドット疲れたよ
883なまえをいれてください:2008/02/04(月) 13:14:12 ID:vMK8iaoV
>>872
ラグナロクって?
884なまえをいれてください:2008/02/04(月) 16:54:41 ID:lQapHHk8
>>882

ドッ(笑)
885なまえをいれてください:2008/02/05(火) 22:20:04 ID:l1wizVwa
記念
886なまえをいれてください:2008/02/07(木) 00:51:11 ID:tk7VHYx4
僕はリザードマン!
887なまえをいれてください:2008/02/07(木) 00:58:58 ID:pfpw0zfC
フェルプールだ!
888なまえをいれてください:2008/02/07(木) 02:10:38 ID:lSvm5eKd
流れをブッた斬って僕はラグナロクちゃんだ!
889なまえをいれてください:2008/02/07(木) 02:28:25 ID:gr/z0noW
じゃあ俺はサカイで
890なまえをいれてください:2008/02/07(木) 08:43:24 ID:YBk3xp5v
ムツノカミだけ浮いてる件について
891なまえをいれてください:2008/02/07(木) 14:35:13 ID:tk7VHYx4
ゾーナシーカってどの攻略本にでてくるキャラだっけ?

あと、ミカとか。
892なまえをいれてください:2008/02/07(木) 20:21:27 ID:FWCsgozL
876だけど>>879
序盤でレベル7のENCH.ブレードを使えるようになってから一つのイベントクリア〜10回かける〜次のイベント10回〜とやってたら魔法消えないでラストまで行きましたわ。
マジックスクリーンだけはブレード、プレートほど長く続かないですね。

>>870
どうなんですかねぇ、この魔法は時間が経過すると効果弱まったりするんですかね。まあないよりはいいと思うんで。
致命的な攻撃をくらって死亡ってのが少なかったし、効果は全然あるとは思うんですけどね。
893なまえをいれてください:2008/02/07(木) 22:03:47 ID:c0nDdrQ5
http://www.youtube.com/watch?v=2spfbHJJfDs&feature=related
wiz8のエンディングが神がかってる件について。
100万年の時間とかコズミックロードとして過ごすとか
100万の種を滅ぼし新たな種族を作るとか
流れるBGMや奇妙なキャラなど、これはダークなエンドだが
さすがwiz7の延長だけあって
演出が神だな。こういうのを見るといかに
他のゲームのシナリオやキャラが小さいか感じるよ。
やっぱもうゲームとか止めたほうがいいかな、wiz7・8を超える
テーマとキャラのゲームはなかなか無いだろう。
894なまえをいれてください:2008/02/07(木) 22:14:36 ID:tk7VHYx4
ちょっと引くわ…。
俺、8とかよくわからんし…。

それはさておいて、ゾーナシーカって説明書のスクショにのってたキャラだったね。
思い出したよ。

あと、全然関係ないけど、初スレが立ってからあと2日で2年。
895なまえをいれてください:2008/02/07(木) 22:26:35 ID:NHGZQtk4
>>893
シナリオより、あのゲーム性が俺は好きだった。
ガーディアもあのシステムで歩きたいぜ

ところでみんな挙げてる名前何?ファーランとか。
>>894の言うとおり、説明書のキャラ?
896なまえをいれてください:2008/02/07(木) 23:04:52 ID:v1XmCDOT
デフォルトキャラだったり、
攻略本に掲載されている画面にいるキャラ名だったり
897なまえをいれてください:2008/02/07(木) 23:05:42 ID:tk7VHYx4
ファーラン、サカイ、エッジ、パイン、フランシスカ、モズモグ、ジハード、
ゾーナシーカ、ラグナロク、ケーツハリー、ムツノカミ、セラフィス。

ガーディアの宝珠は基本ウィズだからキャラメイクが基本だけれど、
上記キャラこそガーディアの宝珠のメインキャラにふさわしいと思ってる。

898なまえをいれてください:2008/02/07(木) 23:56:26 ID:10qY1sdG
ムンク忍者強いな!
頼むからコンフージョンだけは止せ。
899なまえをいれてください:2008/02/07(木) 23:58:43 ID:v1XmCDOT
マッド和田ーに何度殺されたことか…
900なまえをいれてください:2008/02/08(金) 07:59:19 ID:LHLUXfVD
隠れる〜サイレンスで魔法封じて〜攻撃呪文でどう?
901なまえをいれてください:2008/02/08(金) 08:19:57 ID:GPBRgH1d
このゲームの説明書分厚かったな結構。何度も何度も読み直したよ。
それにしてもこのゲームをここまで純粋に楽しめたのは当時リア厨だったからだろうな。
902なまえをいれてください:2008/02/09(土) 20:21:49 ID:WvyFrifZ
分厚いし、読んでて楽しめる説明書だな。
種族紹介だけでも面白い。
903なまえをいれてください:2008/02/10(日) 14:47:36 ID:Z1YA9b5Z
PC版の7やりたいんですが(海外ver)、今のPCでもできるんですか?
それとソフトはまだ売ってますかね?
904なまえをいれてください:2008/02/10(日) 20:18:55 ID:CPPoe45T
もう無くなってるから(404)だからいうけど、
一年位前までは

ttp://www.moje.cz/~flaska/wizardry7/

というところにアドオンやらエディタやらも含めて置いてあったんだけどね。
905なまえをいれてください:2008/02/11(月) 10:22:07 ID:KHIQHE++
あらら……、俺が12月に見たときはまだあったのに
906なまえをいれてください:2008/02/11(月) 18:25:46 ID:XWVLaUC2
>>903
DOSBOX使えばVistaでもできると思う。

ここに英語版あるぞ
http://www.icestorm9999.com/wizardry.html
907なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:48:35 ID:S6Tz6OTy
>>906
すみません、DOSBOXってなんですか?
それは買える物なんですかね?
908なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:53:28 ID:y3vaoY78
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
909なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:59:52 ID:S6Tz6OTy
理解しました。ありがとう!
910なまえをいれてください:2008/02/18(月) 01:24:37 ID:f288kDA7
*過疎*
911なまえをいれてください:2008/02/20(水) 11:12:26 ID:lu2C9aln
BCFをもうすぐクリアしそうなので
7に挑戦したいと思うのですが
データはどの程度引き継げるのでしょうか?
912なまえをいれてください:2008/02/20(水) 19:10:44 ID:eBF7GVAq
名前とクラスはそのまま、Lvは最大で5に
魔法はほぼ忘れ、Goldは0〜10000でエンディングによって
アイテムは強力なものを一人一つまでランダムで
アミュレットスクロールポーションは際限無し
913なまえをいれてください:2008/02/25(月) 17:44:54 ID:VyKzbx4n
全スキル100、全魔法を覚えたキャラの場合、
スキルは40前後になり、魔法もその範囲(FIREBALLあたり)までがランダムに残る。

数制限なしで持ち込める防具は鉄シリーズまでだが、
入手経路を考えるとドワーフ狩りで取れる鎖シリーズが最高か。

まあ最強武器一つと、商人から買った皮+1シリーズ、
ダイヤモンドリングとアミュレット系多数だけ持って転送すれば、ほぼ望み通りになるかと。
914なまえをいれてください:2008/02/25(月) 20:07:54 ID:fScTZpJF
久しぶりに起動してみた。
ダーク・サヴァントがアストラル・ドミナを台から引っぺがそうとするシーンで吹いた。
915なまえをいれてください:2008/03/02(日) 23:18:30 ID:YF3VKL6N

916なまえをいれてください:2008/03/03(月) 00:49:13 ID:2HasZrjF
917なまえをいれてください:2008/03/03(月) 01:05:56 ID:qCP6Sbw6

918なまえをいれてください:2008/03/03(月) 01:17:32 ID:7w3VYoSG
919なまえをいれてください:2008/03/03(月) 01:41:47 ID:QsD4XfJg
920なまえをいれてください:2008/03/03(月) 01:43:18 ID:2HasZrjF
【断罪中】                          /
                             /
     \                  /
       \
        \   \,,人.∧,,人.∧,,人.∧,,人.∧/
            ≪  ギャアアアアアアアアアー  ≫
            /"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W\
                 ` 、  ’  '  ドッガーーーン
              ∧_∧  、 >>919’:・
       ⊂二二二(´・ω・)二('A`)⊃   ∧_∧
            | +  /⊂二二二二⌒ヽ´   )二⊃
                 ’'  ハ ゞ ヽ   − |
                 ブブーーーーーン
             /             \
             /                    \
921なまえをいれてください:2008/03/03(月) 04:29:53 ID:kjOIwL+s
シュ
922なまえをいれてください:2008/03/03(月) 05:36:34 ID:QeIEbyjz
さっきゴローの間の宝で、珍しくレアアイテムが大量に
マンティスグローブ、エバニープレートL、バルカンハンマー、ムラマサブレード、AMUイリュージョン、スロウスクロール、スプライトロッドが出た!

話変わって質問ですが、バルローン殺したいんだけどどうやって戦えますか?

とりあえず、ワンダーランドとバーティを殺してバルローン行ってみても戦闘にならんので。
923なまえをいれてください:2008/03/03(月) 11:04:52 ID:O10fbjIG
バルローン抹殺はラップーテインが生きてないと無理だよ。

具体的な手順は、バルローンと対面して依頼を受けてから、各地をうろついている
ラップーテインに会い、ラップーテインから要求される上納金の支払いを拒否するだけ。
上納金を要求されるまでにラップーテインが死んでしまったり、上納金を払ってしまうと
バルローンは殺せなくなるので注意。
924なまえをいれてください:2008/03/03(月) 18:21:49 ID:yXvILhyH
WIZ8のDrazicってシュリティスなのか?
ロダンの仇だから易々と意気投合するとは考えにくいから違うと思うが・・・
925なまえをいれてください:2008/03/03(月) 18:49:14 ID:kjOIwL+s
>>924
ゲーム中は見れないけどDrazicのデータ上の未確認名が何故かShritis T'rangになってる。
開発の名残だろうか
926なまえをいれてください:2008/03/05(水) 11:47:04 ID:twTVgtYM
説明書がなくてわからないんだけど
あらゆる状態異常にかかってるキャラが一人いるんだ
病気かと思ってキュアコンデューズだっけ。病気治す回復アイテム使ってみたり
色々やってるんだけど治らない
コレは何なんだろう…
927なまえをいれてください:2008/03/05(水) 18:57:11 ID:zKFEmBrO
>>923
ラツプーティン生きてるんでやってみます。ありがとう!
>>926
8はわからない。ガーディアの宝珠なら多分病気なんで魔法かポーションのキュアディジーズを使って、その後にキュア.CND、キュアバラライズ、キュアポイズン、キュアストーンをかければ完璧。
928なまえをいれてください:2008/03/05(水) 21:23:03 ID:A2nu3oTE
念のため、リムーブカーズも唱えてみては?
929なまえをいれてください:2008/03/06(木) 10:06:16 ID:4uGmvntr
サイオニックボルトで混乱したんじゃね?
セーンマインドの効果のアイテムってあったかな
930なまえをいれてください:2008/03/06(木) 14:33:37 ID:F1jZLwKz
マルチになっちゃうかもしれないんだけど
誰か助けてー…
ションガパウダー売ってくれるディオニセウス1FのNPCが会話する前に
襲い掛かってくる…
特にダーンいじめたりもしてないのに

どうすればいいんだ…
931なまえをいれてください:2008/03/06(木) 15:03:38 ID:w4dJKsdI
殺してジョンガパウダー入手
932なまえをいれてください:2008/03/06(木) 15:05:09 ID:w4dJKsdI
殺してジョンガパウダー入手
933なまえをいれてください:2008/03/06(木) 16:29:28 ID:F1jZLwKz
殺してもゲットできるのですか?
なんてこったい
ベルカンゾの好感度上げたら、なんとかなるってことはないのでしょうか?
934なまえをいれてください:2008/03/06(木) 17:10:33 ID:+PC8ypDK
殺してジョンガパウダー入手
935なまえをいれてください:2008/03/06(木) 18:33:13 ID:j5zwZEHM
936なまえをいれてください:2008/03/06(木) 18:36:35 ID:j5zwZEHM
カイマスツラン倒したり、金くれって言われてやらなかったら信頼度下がるかも。
まあおれならベルカンゾで信頼度回復させるかな

それか殺してジョンがパウダー入手
937なまえをいれてください:2008/03/06(木) 18:37:44 ID:eND0/zaB
シッ
938なまえをいれてください:2008/03/07(金) 09:05:38 ID:xaO5qbj0
このゲームのステータス異常は重ね掛け必須
939なまえをいれてください:2008/03/07(金) 13:46:51 ID:Q3kdCv9r
おかげさまで、なんとかディオニセウスに入ることが出来ました
お布施して上に上がってたら、お金が無くなり、それ以上登れなくなったのですが
大体トータルでどれくらい必要なのでしょうか…?
大体1Fにつき1000円くらいかなぁと、余裕もって8k所持で挑んだのですが
脅威の蔵の寺院のダーンが3500じゃ足りないと、通してくれません
マジ、殺したい。なんでこいつを殺すという選択肢が存在しないのか…
940なまえをいれてください:2008/03/07(金) 14:31:08 ID:MUICV1mg
最後のフロアは10000払わされる。その前が5000だったと思う。
941なまえをいれてください:2008/03/07(金) 14:40:43 ID:Q3kdCv9r
ありがとうございます
そんなに大金ないや… どうしたものか…
942なまえをいれてください:2008/03/07(金) 15:10:48 ID:MUICV1mg
金になるものを売る・・・?
ホワイトラバーベア、各種ブック、リチャージした魔法アイテムとか
943なまえをいれてください:2008/03/07(金) 15:41:00 ID:yCeHRXQ/
ブイイレの稼ぎ場のサヴァントって金落とさなかったっけ?

まあ、このゲームの金欠はデフォだから。

しょうがないなら、アンパニ狩りするしかないかも。
944なまえをいれてください:2008/03/07(金) 16:15:47 ID:Q3kdCv9r
いい感じに進んでたと思ったのに無念です
皆さんありがとう

ところで、もう一つお伺いしたいのですが
ここ以外で、お金を必ず要求されるような個所はありますでしょうか?
今からアンパニ狩まくろうと思うので、もし必要ならその額を稼いでしまおうかな、と…
945なまえをいれてください:2008/03/07(金) 18:45:42 ID:MUICV1mg
このゲームで金欠になるかー?
武器防具屋はしょぼすぎるし敵はアイテム割と落とすし。

っていうか金が要るならリチャージでしょ。
946なまえをいれてください:2008/03/08(土) 01:22:05 ID:sgruJWci
リチャージしてから売ると高くなるんだ?知らなかったわ

金足りなくなったらマップ売る。レジェンド以外なら売っても平気だし、10000Gはでかい。

外うろついてるNPCにしか売れないけど
947なまえをいれてください:2008/03/08(土) 01:35:29 ID:JMlOjZeA
エイチジェンラの鳴き声のインパクトでかいよな
後スケルトンがたまにバサバサとか意味不明の鳴き声とか
948なまえをいれてください:2008/03/15(土) 05:51:13 ID:+rXIuf6u
しっかしwiz7はキャラが怪奇に満ちてて
エロ要素もなくてストーリーも哲学的で
まさに硬派の中の硬派なゲームだよな。
wiz7のアンパニやティーラングを見ると
他のゲームのキャラが幼稚園児に思える。
笑いも恋愛も無くただ無機質な奇怪で難解な謎が延々と続き
世間がゲームのロリ規制で騒いでてもwiz7と8は
平然とネズミ男・サイ人間・エイリアン・機械・恐竜幽霊悪魔…などなど
普通のゲームには登場しない類のツワモノしかいないゲームなので
全く動じず、まさに凄いの一言だよな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2spfbHJJfDs
これは8のエビルENDだけど
100万年の時間かけて宇宙に生物を創り戦争や餓鬼に遭わせ
更に100万年の時間経過し・・・とか並みのエンディングではない。
主人公が甘っちょろい恋愛ではなく創造主になるのも凄い
他のゲームのどんな悪役より
宇宙規模のサヴァントこそ真の強敵で強者だと思う
949なまえをいれてください:2008/03/15(土) 06:54:07 ID:OWL8mqSJ
>>948
wiz7/8にも笑いの要素はあるよ。

パルクの防具屋でドンガラガッシャーンとかアンパニ軍曹のマスケットが誤爆とか。
というのは半分冗談だが8のNPC会話とか笑いを狙ってる答えが結構あるぞ。
950なまえをいれてください:2008/03/15(土) 07:05:12 ID:5rekDjBI
「けちやろうが おいでなすった」も
笑いを誘う要素だよな
951なまえをいれてください:2008/03/15(土) 10:48:51 ID:2QfUgEHC
そろそろ次スレの季節か・・
952なまえをいれてください:2008/03/15(土) 19:45:08 ID:mwcNd/GU
>>948っていつもの人だよね…

>>437>>498>>893とかと同じ人だよね…

もしかすると、>>8も…
953なまえをいれてください:2008/03/15(土) 19:56:33 ID:2QfUgEHC
同じエンディング2回も見せられちゃあなぁ
954なまえをいれてください:2008/03/16(日) 11:38:03 ID:adyxdDuT
ほっとけ
関わり合いにならないほうがいいw
955なまえをいれてください:2008/03/19(水) 15:52:07 ID:HrlpdmvP
キャラクター作る時に職業選ぶけど、なんで毎回変化するの?
956なまえをいれてください:2008/03/19(水) 15:59:19 ID:jHxSWYCA
ボーナスポイントは作る度に変化するから。

得られたボーナスの範囲で、
その職業になれる能力値の条件を満たす職業が表示される。
957なまえをいれてください:2008/03/20(木) 01:19:21 ID:koQGq8lk
キャラ作成でリザードマンでロード無理?
できるならリザードマンロード、フェアリー忍者、フェルプール侍、フェルプールモンク、ラウルフヴァルキリー、ラウルフビショップで転職なしでやりたいんだが。
958なまえをいれてください:2008/03/20(木) 01:28:05 ID:dOvMBpe5
>>957
確率的には0じゃない・・けどそのPT作ってる時間で戦3盗僧魔でゲームクリア出来そうだ。
最初からハイブリッド多いとレベルアップ遅くて苦労するしね
忍者だけは装備品の関係でスタートから一人作ってもよいけど
959なまえをいれてください:2008/03/20(木) 19:28:07 ID:koQGq8lk
1300
960なまえをいれてください:2008/03/20(木) 19:40:15 ID:koQGq8lk
間違えた。
リザードマンって最初は力と生命力高いけど最終的にみんな生命力、知恵、パーソナリティー以外20行くんだし変わらないよね?
それとも数値は同じだけど特別リザードマンだけダメージが高いとかあるんだろうか
変わらない気もする。

話変わってWIZ7って攻略本なくて何も知らないでやる方が楽しいと思う。
昔攻略なしでやって2年近くやって、まったく詰まって先に進まなかった
MOD.スタミナとHV.スタミナを50本くらい買ってニューシティ波止場から悲しみの海を泳ぎで渡ってたまたま*ベラ*まで行ったりしてた
攻略本買ってみたらムンクハラマの沈んだ都市、ダーンの*スポーン*、魔女の山、ラットキンの廃墟への侵入が攻略できてなかったり、かなり飛び飛び進んでたのがわかる。
サーマルパイナップルなんかニクタリンスの地下にいるサヴァントに使ってたし
なんか懐かしい

長文すみません
961なまえをいれてください:2008/03/21(金) 09:40:17 ID:YV3h9Nv4
>>960
まるっきり12年前の俺だな。とりあえず攻略本無しだと
オルコグレ=バナナ&スティールプレート使うトコが分からず詰む。
ムンクハラマ=ビーンズの並べ方が分からず水泳習得できず。ムーンストーンで地下寺院に入るもノッチドシャフトの使い方が分からず詰む。
ニク他リンス=ミステリーレイやクロッシングクラクスの使い方が分からず詰む。
ラットキンの廃墟=そもそもボンサイツリーを持ってないので攻略本がないと幻の場所となる。入れたとしても謎解きの難易度が半端じゃない。
魔女の山=ネクロマティックヘルムの使い方分からず詰む。
ディオニスセウス=苦労して最後の試練までいくもスポーンの召還の仕方が分からず詰む。
悲しみの海を泳いで渡るのはデフォ。
962なまえをいれてください:2008/03/21(金) 12:17:15 ID:VSPAQyRH
960だけどまったく同じだわ
水泳は10上げとけば泳いでスキル上がるのがわかったからセスミンスター修道院前の池で100まで上げてたな
ビーンズは一つずつずらして粘ったらビンゴしたけどゴールドと経験値だけで度肝抜いた
先に進めるようになっても池泳いで先のモーザーの店行ってたからなぁ
沈んだ都市は中央の4角にあるコインが見つからず

やっぱり*スポーン*の召喚わからないよね。
オルコグレ城もミガカレタスティールプレートはたまたまできたけど、バナナはさすがにわからなかったわ
ゲーム内の時間もかなり経ったようで、アーガス武器屋ではツヴァイハンドラー、バイプニスなんかも売ってたし。どのくらいの武器まで買えるんだろうか

WIZ7でまったく攻略なしでクリアできた人はいないのかな。まあまず不可能だろうな
963なまえをいれてください:2008/03/21(金) 18:38:59 ID:K6sg3m7Q
オレはいろんな古本屋を回ってこのゲームの攻略本を探すという
リアルな旅をしているのが一番おもしろかった
964なまえをいれてください:2008/03/22(土) 00:07:04 ID:896iRSWO
何種類もあるらしいね、俺も一冊持ってるけど。
古本屋で見かけたときは、目を疑ったよ。
965なまえをいれてください:2008/03/22(土) 03:56:56 ID:GKCq/Eu6
おれも攻略本を探す旅出たわ
4冊ある。このゲームの攻略本間違いだらけだよね
966なまえをいれてください:2008/03/22(土) 15:58:30 ID:MsLxwlu0
NTT出版の奴は、分かりづらかったなあ。
967なまえをいれてください:2008/03/23(日) 00:49:32 ID:7ZA2+dyy
ウィザードリィ大辞典で十分。
968なまえをいれてください:2008/03/23(日) 00:58:53 ID:kcwJn5PQ
ウィザードリー、リー!
969なまえをいれてください:2008/03/24(月) 22:57:15 ID:/2UfUIkJ
>>962
ノ 攻略本もサイトも無しでクリアしたよ
工房時代に借りてから足掛け10年近く掛かったが。
アイテム全種類持ちデフォ、詰まったら全部使ってみて調べる。
組み合わせ等は、何とか解読して通過。
当時攻略本自体がレアでクリア後に見つけた。
まだネットが余り普及してなかったし、これやってた人も居なかったし。
持ち主なんぞ、30分やってオラに押し付けて逃げたぞw
今じゃそんな時間無いから、同じようなRPGは無理だが・・
てか、速攻で攻略サイト見に行っちまうよなぁ。
970なまえをいれてください:2008/03/25(火) 04:43:56 ID:Q37Vo0YU
>>969
凄いな!凄すぎるわホント
11種類あるマップも意味がよくわからなかったしなぁ
久々に7やってるんだけど初めて転職なしでやってるがキツイなこれ

ロード×2、侍、忍者、モンク、ビショップなんだけど、まずレベルが上がらないし、すぐMPきれる。
こんなにモザーズモジュティ使ったの初めてだわ。

アクパイルの無限ポイントでレベル上げしてるが、忍者とモンク以外隠れられないからすぐ死ぬ。
中々魔法覚えないからブラザーモーザーの店のアシッドボムとポイズンボムがかなり使えるね。
限界きて忍者一人残して皆に死んでもらって転職繰り返して全魔法とスキル覚えさせちゃってるけどw

攻略サイトのアイテム説明で武器で入手不可だとか、ナールドホイール?ベラから購入と書いてあるんだけど何なのこれ?
971なまえをいれてください:2008/03/25(火) 09:09:34 ID:Fx+sEqgc
こう言っちゃ悪いけど、足掛け10年って1995年発売だからクリアは2005年辺りってことだし
知らず知らずにウィズ関連のサイトを見て攻略情報を得ていたってこともあるかもしれない。

もっとも本人が「攻略情報を見てない」と証明することも、外野が「いや攻略情報を
見ているに違いない」と証明することもできないから、こんなことを書いても仕方ないけど、
もし本当に白紙の状態から何も情報を得ないでクリアしたなら間違いなく神だと思う。
972なまえをいれてください:2008/03/25(火) 10:17:56 ID:Vdx4Nd7c
何より問題なのは、アイテムの名称から用途を推測できない事だよ。
「サーマルパイナップル」なんて、何を意味してるのか見当もつかない。
それさえ分かれば、攻略本なしクリアも可能かと。
973なまえをいれてください:2008/03/25(火) 13:24:02 ID:0Y9HWct/
アイテム名が分かっていても、ダーンの塔の2階のスイッチの踏み順なんか
何もヒントもないし組み合わせも無数にあるからかなりヤバイと思う。
>>961とか>>962とかよくここを自力で行けたと感心するわ。
974なまえをいれてください:2008/03/25(火) 21:10:24 ID:Cz/H4t70
きっとMISTとかもノーヒントでいけちゃう人なんだろう。恐ろしい…。
975なまえをいれてください:2008/03/26(水) 02:11:42 ID:876b4yYj
組み合わせで、詰まったらしらみ潰しすればどうにかなったが
アイテム名と用途の推測が殆ど出来なかったね。
パイナップルは使ってみて、初めて「あぁ、手榴弾か?これ」で
そこそこ推測出来たアイテムだな。
それよりもクシとブラシを最初から最後まで用途わからずに
持ち歩いて、使える場所見つけて「遅すぎるんだYO!」と叫んだのも良い思い出だ。
ノーヒント・攻略本無しクリアは、可能だとは思うが
時間が溢れてる&他にやる物がない&Wiz7をこよなく愛し
根性ある ア ホ 以外は無理だよなぁ。

>> 971 まぁ、攻略本・サイト見なかった証拠が出せないからなぁ、信じてくれとだけw

>>974 ADVは、コマンド式やらクリックだけやらでぬるくなっちまったからなぁ。
デゼ○ランドなんぞ、入力方式はホント泣けた時代だった うぇ。
ミストはむちゃくちゃ楽だったぞ。 借りて2日で終わったし。
流石にリブンは1週間ぶっ通しでやっと解いたが、7を基準にすると
大抵のゲームがヌルゲーになるw
976なまえをいれてください:2008/03/26(水) 09:48:29 ID:4OzLWODu
宝箱開けて、地図が出て来たためし無いよ。
どれだけはやく進めばいいのか。
 
うかうかしてるとNPCどもはドンドンしんでしまうみたいだし。
977なまえをいれてください:2008/03/26(水) 10:47:05 ID:NKBzZvbm
攻略サイトでブラインドメイスと2回戦えると書いてあったので
ラットキンの廃墟の外でブラインドメイスに会って戦闘→ケーンオブコープス落とす→2階のシグニットリングで開ける扉の先のブラインドメイスと戦闘→2個目のケーンオブコープスって妄想してたけど、1回目の戦闘でシグニットリング落とさないから2回目は会えない。
シグニットリングを盗むといなくなるのでこれも2回戦闘は無理。
どうしたら2回戦えるんだろうか?
フェアリー2人両方ケーンオブコープスの旅は無理?
978なまえをいれてください:2008/03/26(水) 23:35:21 ID:DwIgkRZl
>>975
にしても大したもんだ。
979なまえをいれてください:2008/03/26(水) 23:44:49 ID:KYb/Phzh
>>974
ミストってクリックする風景画みたいなゲームだよね?
ウチの3人兄弟は全員がノーヒントで別々にクリアしたけど
そんなに難しかったっけ?
980なまえをいれてください:2008/03/27(木) 09:49:44 ID:D/77R23A
リヴンの方が格段に高難度(ミストの続編)
981なまえをいれてください:2008/03/27(木) 13:01:27 ID:9s0TWxRV
バカか…英語版の、Zork3のほうが難しかったに決まってるだろ。
RTZも違う意味で難しかったが(特にコンシューマ版は)。

さて、それはさておき、やっぱ女ムンクとか女ダーンとかいるんだろうなあ。
萎えるぜ。
982なまえをいれてください:2008/03/27(木) 16:41:02 ID:QXnOzfzQ
そりゃあ女ダーンはいるだろう。
でなければ塔の王の部屋で行われていた酒池肉林が超兄貴達のパーティになる。
983なまえをいれてください:2008/03/27(木) 18:26:20 ID:EzmeSbMV
ダーンの酒池肉林は何も嬉しくないから困る
984なまえをいれてください:2008/03/28(金) 11:49:07 ID:ZFLpTwQw
ダ・ダーン
985なまえをいれてください:2008/03/28(金) 20:13:58 ID:XHYYD35G
ボデンドイ
ボデンドイ
986なまえをいれてください:2008/03/28(金) 23:39:19 ID:4eHI4AaC
ここまで進んだら次スレに行ったほうが・・・でもネタ無いか
987なまえをいれてください:2008/03/29(土) 00:38:44 ID:8Imv+KQg
Lv3で名誉の戦死
988なまえをいれてください:2008/03/29(土) 20:04:41 ID:EM1omKGg
ネタあるよ。
989なまえをいれてください:2008/03/29(土) 22:04:10 ID:ZtdyYAK3
ちょい質問なんだけど忍者の通常攻撃ってレベル上がるとLレンジになったっけ?
990なまえをいれてください:2008/03/29(土) 23:56:00 ID:4Kv9x4D1
ならんと思う
991なまえをいれてください:2008/03/30(日) 02:29:54 ID:2f+i9wtD
ではネタを。wiz7はゲーム離れした社会人にとって面白く熱中できそうな
極めてお勧めできるゲームではないか?

まず難易度。単に単純なレベルや強さで解決できるものではなく
難解かつ奇怪な謎、類を見ないアイテム名、RPGをやりつくして
ヌルげーと称してる人たちには喜ばれるのではないか。

次にストーリー。最近のゲームを恋愛とかありふれた話と称してる人も
この奇妙に満ちたSFの舞台を見れば真新しさを感じるのでは。
ヒロインは無し、人間は少なく虫やネズミや機械ばかり、
世俗的なファンタジックなキャラ恋愛善悪に飽きた人には良いと思う。

あとシステム。ロードのみが問題点だが
無駄なCGは無し・どこでもセーブ・エンカウント超低め
普通の敵がボス並みの戦闘・普通に戦ってたらダメで特殊な行動を・・・など
最近のゲームの単純作業に嫌気がさしてる人にはお勧め。
992なまえをいれてください
音楽もオープニングと休憩の神BGM以外は鳴き声などの臨場感しかないリアルさ。
起動するとまるでプラネタリウムのような心が無になる音がなり
フィールドの移動は鳴き声と壁にぶつかる音しかなく
非常にリラックスできると思う


最後に、やっぱこの世俗離れしたSFのテーマはプレイしてて
ゲームの悪い点をあまり感じないと思う。
時折出てくる宇宙や生命がどうたらの文章や
金や権力などの世俗的ではない目的、それらを見ると
本当に宇宙のどこかにこのような奇抜で
宇宙や生命の鍵となるような何かがあって、
自分達はwiz6から宇宙へ脱出できてないキャラのようなもので
壮大な目的を持ったサヴァント等と比べると
実に小さなものだ、と感じる