XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、
360に関することなら何でもおkな質問スレです。

よくある質問をまとめたテンプレです↓


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■         http://www.xfuweb.com/xbox/           ■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


質問する前に目を通してみましょう。

前スレ:XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164000943/
2なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:09:58 ID:kO20ooHQ
>>1
もつ
ぇくぼ 最高!!
3なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:14:00 ID:HFod70jX
>>1
■に囲まれたURL何よ?
エロサイトの宣伝カキコみたいで、踏むのを躊躇しちゃうぜぇ
4なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:17:29 ID:w6KzXny9
>>3
いや、とりあえず、このスレ来た人が嫌でも目に付くようにしてみたつもり。
せっかくテンプレサイト作ってもらったんだから、活用してもらわないとね。

まあ、わかりにくいことや、細かいことはこっちで説明する感じで。
5なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:28:03 ID:WHMAzLWO
PCが一体型だとVGAケーブルが繋げれないってあったんですが
Apple VGAディスプレイアダプタ みたいな変換コネクタでも無理っぽいですか?
6なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:43:16 ID:w6KzXny9
>>5
それがどういうものか良く知らないけど、
PC等の映像を、D-SUB15ピンで、ラグ無しで映し出せれば問題ない。
7なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:52:22 ID:MA9eVK8P
新しく発売されたリモコン買われた方いますか?どんな感じでしょうか?
8なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:58:19 ID:+BYk+ZVR
普通にボーリング行くっていうレベル
9なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:01:00 ID:w6KzXny9
>>7
360のほかにTVなどのリモコンとして使えるってヤツね。
HDDVDドライブに付属してるらしいから、誰か持ってるかな。
10なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:04:53 ID:+BYk+ZVR
Wiiリモコンじゃなかったのか。。。
11なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:13:04 ID:VF6dnQlk
箱○まじで遊べるソフトないんだけど
オンラインでなんか面白いソフトないか?
ゴーストリコンは却下ね
あれ超糞ゲー
オフでもいいけどN3とボンバーマンも却下ね
12なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:16:27 ID:79cMsodM
フレンドがカルドを絶賛してたので
購入候補だったのだが、正直予約しなくて正解だったかもしれん。
日本製のソフトで高評価なのはデッドライジングくらいしかないな・・・。
13なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:19:26 ID:2Y0/mywg
売って来い
14なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:20:54 ID:adq5cHnx
地球防衛軍のために買いたいと思うが今後のラインナップが心配。
また再来年くらいに新ハードだしそうだぞマイクロソフト
15なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:22:30 ID:adq5cHnx
洋ゲーは豊富で結構なんだが、日本製のゲームがな。
絶対今年で見切りつけるだろ。ブルドラの派手な広告が最後っ屁って感じか?
16なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:24:00 ID:Xfv7lIAh
で、質問は?
17なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:24:56 ID:adq5cHnx
XBOX360の将来性を教えて欲しい
洋ゲー以外でも出続けるなら買うんだけどさ
18なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:30:35 ID:+fjVO5rC
>>11
センコロ・カルド・DOA4・カメオ
デッドラ・BF2・eM・シルフィード
この辺は普通に面白いと思った。
ジャンルと好みでどうぞ。
19なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:34:04 ID:J3+gXk02
>>17
そんなの誰も解んないよ。
業界人ですら、この先何処の機種が勝つのか解らんのに。
20なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:34:05 ID:79cMsodM
>>15
オレもブルセラで終わると思ってる。
22時頃に公式のフォーラム行ったらログイン数1名とかだよ。
なにコレ?個人運営のサイトより人がいねえじゃん・・・。
21なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:34:49 ID:AtY+Jws0
結局
サムスンと日立ドライブって
言われてるほど差がないの?

通常版が日立確定ってことで
買いたいけどコアの方が本体はいいって状態で
足踏みしてるんだが
22なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:38:12 ID:Xfv7lIAh
サムスンって出回ってる量が少ないからコア買っても外れかもよ?
その辺のリスクを考えるとあんま神経質になる問題でも無いような
23なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:39:05 ID:Uez6MBpj
>>17
大丈夫、お前の将来性のほうがやばいだろ。
別にお前のどうでもいい存在で、360が潤うわけじゃないから
  絶 対 買 う な
24なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:40:02 ID:w6KzXny9
>>20
あれ、バグってんじゃないかな?
スレッドごとの閲覧は数千単位であるし。
25なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:40:23 ID:J3+gXk02
>> 20
今1,089人だね
しかし、フォーラムって使う?
26なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:40:26 ID:VF6dnQlk
>>18
ありがとう。
やっぱカプコンのデッドラかなぁ
27なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:41:23 ID:2Y0/mywg
>>21
大して変わらんよ。
そんな話が広まってること自体が不可解でしょうがない。
28なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:41:47 ID:P+m3w2sv
今日ヨドバシで360を購入しました。面白いソフトがあれば教えてください
29なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:45:10 ID:Uez6MBpj
>>28
君の質問内容に似たスレッドがあるぜ、多分今の君なら役に立つはずだ。よい出会いを!
30なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:47:25 ID:2Y0/mywg
>>28
ちょっと上のログ嫁
31なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:48:30 ID:gNe609zM
>>20
フォーラムとやらの存在を今知った。
試しに登録してみようと思ったけど、本体のシリアルナンバーを聞かれた時点で止めた。
どこに書いてあるともしれないシリアルナンバーを探してコードを引きずり出しながら
本体をひっくり返して調べるなんてマンドクセ。
32なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:49:42 ID:Xfv7lIAh
XBOX360のソフトを面白い順にあげるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1161078902/
ソフトについてはここ参照
33なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:51:52 ID:w6KzXny9
>>28
カルドセプトサーガは、不具合が多いが、
ゲームバランス的には今のところスバらしい。
Liveで対人戦やるなら楽しめる。(結構な頻度でフリーズするが)

パンツと銃が好きならバレットウィッチ。
TPSとしては荒けずりだけど、魔法が爽快だし、いろいろ魅力がある。

一人用なら、プロジェクトシルフィードかな。

あとLiveアーケードのジオメトリウォーズとマーブルブラストウルトラは体験版だけでも落としてみなされ。
34なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:52:52 ID:2Y0/mywg
>>31
本体裏のイーサネット端子口のとこのバーコード下に書いてある
35なまえをいれてください:2006/11/27(月) 04:13:17 ID:+/OLh95+
過去スレまったく読まないで失礼するが、360でスクリーンショットって撮る方法なかろうか…?
ネットで調べてもどうにもわからん。
助けてくれ(つд`)
36なまえをいれてください:2006/11/27(月) 05:16:50 ID:lvEg7Kuo
ここでこんな質問していいのか分からないのですが、
教えてください。
昨日360本体の通常版を購入して、本体持ち上げて見ると
本体内部でなんですが、HDDを挿す下あたりで、
まるでプラスチックの破片みたいなのが
転がってるかのような音がして、カチャカチャ異音がします。
じっくり聞いてみても、どうも本体全域にわたって転がっているような
感じではないので、何かの破片だとも断定できません。
近々購入店へ持って行こうとは思っていますが、
仕様でこういう音がしてればそれに越したことは無いと思って質問しました。
何か心当たりある人は居ませんか?
37なまえをいれてください:2006/11/27(月) 05:24:38 ID:w6KzXny9
>>35
PCのキャプチャーボードを買って、それで取る。
HD画質の画像を取りたいならhttp://earthsoft.jp/release/PV3.html

>>36
本体の縦置き、横置きをチェックするための振り子みたいなセンサーの音。
安心しろ。
38なまえをいれてください:2006/11/27(月) 05:27:43 ID:YBpmczPa
通常版本体中古29800なら安いですか?
安いならカルドセプトと共に明日買いに行きます
39なまえをいれてください:2006/11/27(月) 06:45:13 ID:AtY+Jws0
>>27
そうなんだ
結構2chだけじゃなくて
箱○サイトとかでも
サムソンの方が日立より不愉快度が低いとか
あるから結構違うみんなのかなって思ってた

今は冬でエアコンとかかけてるし
部屋にPCあるし、、、あんま気にならない環境かもしれないな、俺の部屋
40なまえをいれてください:2006/11/27(月) 06:53:59 ID:6k/KcIQt
>>38
>>1のテンプレ見れ
そのままの質問があるぞ
41なまえをいれてください:2006/11/27(月) 06:55:37 ID:YEXevekL
>>38
テンプレ使わないとね
http://www.xfuweb.com/xbox/#p21
42なまえをいれてください:2006/11/27(月) 09:13:37 ID:YPphZGv7
前スレに居たがPCないがモデムだけで契約した人いたけど他にやってる奴いる?なんか不具合あるかと思って……スレ違いならスマン
43なまえをいれてください:2006/11/27(月) 09:16:37 ID:GDvc5m9F
どなたか教えて下さい。

●コンポーネント HD AV ケーブル
●D端子 HD AV ケーブル

↑のどっちの線の方がいいんですか??
44なまえをいれてください:2006/11/27(月) 09:21:06 ID:w6KzXny9
どっちも、D端子はコンポーネントをつなぎ易くまとめたもの。
こだわりのマニアならコンポーネントのほうがいいというらしいが、
D端子でつなげられる環境あるなら、わざわざ金払って買うものでもないと思うよ。
45なまえをいれてください:2006/11/27(月) 09:28:01 ID:GDvc5m9F
最近のテレビならD端子付きのもので、
ちょっと古い型のD端子未搭載のテレビにはコンポーネントをつなぐということでOKでしょうか??

46なまえをいれてください:2006/11/27(月) 09:33:43 ID:qHqFYkdJ
北米タグを作りたくて、攻略サイトのようにしても、IDかパスのエラーになります。ってなるのですが、どうしたらよいでしょうか?
47なまえをいれてください:2006/11/27(月) 09:39:10 ID:w6KzXny9
>>45
んー。まあそうかな?
コンポーネントは世界標準のHDケーブルで、
D端子は日本の独自規格みたいなもの。
最近のでも、海外製だとコンポーネントしか付いてないかも。
48なまえをいれてください:2006/11/27(月) 09:42:33 ID:w6KzXny9
>>46
すでに使われてるタグとかメアドとかなんじゃないか?
49なまえをいれてください:2006/11/27(月) 09:51:11 ID:GDvc5m9F
>>47
わかりました。
D4端子付きのTVとD端子HDケーブル買うことにします。
50なまえをいれてください:2006/11/27(月) 09:57:50 ID:w6KzXny9
>>49
コア版買った人?
本体まだなら通常版ならD端子ケーブルついてるよ。
51なまえをいれてください:2006/11/27(月) 11:36:42 ID:2F7zSARm
下り1M上り500Kくらいの通信速度なんですが
FPS系の対戦できますか?
52なまえをいれてください:2006/11/27(月) 11:53:55 ID:MO+C6IlX
>>51
ん・・・まぁホストにならなければ・・・。
でもGRAWはちょっと厳しいかもな。
53なまえをいれてください:2006/11/27(月) 11:54:06 ID:0kFVLLnq
最近フレや最近遊んだ人の最近遊んだゲーム & 実績が急に見えなくなってしまいました
プライバシーの設定はすべての人になってます。
ちなみに北米タグでログインすると、他の人の実績等見ることができます。
これはどこか設定が間違ってますか?
54なまえをいれてください:2006/11/27(月) 11:56:12 ID:w6KzXny9
>>53
んー。なんだろう。
サポートに聞いてみたほうがいい。
55なまえをいれてください:2006/11/27(月) 11:56:50 ID:MO+C6IlX
>>53
「保護者による設定」を弄ったんじゃないか?
56なまえをいれてください:2006/11/27(月) 12:39:17 ID:0kFVLLnq
英語わからなくてもナイス連発の村西とおるプレイでもおk
57なまえをいれてください:2006/11/27(月) 12:40:50 ID:0kFVLLnq
誤爆スマソ

>>54-55
ありがとー
家帰ったらちょっと保護者の設定みてみます
58なまえをいれてください:2006/11/27(月) 13:19:10 ID:GDvc5m9F
>>50
いろいろ計算したらブルドラのコアパック買ったほうがだいぶ安かったので
ブルドラのコアパック買うことにしました。

他に買い揃えるものは、
●HDD
●D端子HDケーブル
●ワイヤレスLANアダプター
で、
ワイヤレスコントローラー、メディアリモコン、
カメラ及びヘッドセットは既に持っています。
LANケーブルは使わないのでいらないし…。
59なまえをいれてください:2006/11/27(月) 13:21:38 ID:kNHVSn+1
>>23
別にXBOXを馬鹿にしようとしてるわけじゃなくて
本気で購入考えてて、今後の展開を聞いてみたかっただけなのに。
そこまでムキにならなくても
60なまえをいれてください:2006/11/27(月) 13:29:29 ID:4jWW2Umd
>>58
純粋に興味だけど、どうして既に持ってるの?
61なまえをいれてください:2006/11/27(月) 13:33:51 ID:GDvc5m9F
でもけっこうカプコンとか360に力入れてると思いますよ。バイオ5も控えてるし。

デッドライジングも好評で、カプコンの株価が上昇し上方修正までしたというのもありますし。

(3) 修正の理由
 コンシューマ用ゲームソフト事業において、今夏欧米にて発売いたしました
「デッドライジング」(Xbox 360用)が好調に推移していることなどにより、
売上および利益が増加し、連結および個別の業績予想において、
当中間期の売上高、経常利益および中間純利益が予想を上回る見通しとなりました。
ttp://ir.capcom.co.jp/news/html/061012b.html

(上方修正とは簡単に言えば会社の利益が予想より上回って配当金などが上がること)


国内のゲームじゃないけどGTA4も出るしね。
62なまえをいれてください:2006/11/27(月) 13:35:49 ID:GDvc5m9F
>>60
友達が3個ワイヤレスコントローラー買って、
実際に2個しか要らなかったからといって1個くれました。
リモコンはとかも同じ理由。
63なまえをいれてください:2006/11/27(月) 13:36:45 ID:4jWW2Umd
>>62
いい友達だな。
箱○ライフ満喫してくれい。
64なまえをいれてください:2006/11/27(月) 13:38:38 ID:MO+C6IlX
>>59
それなら

>洋ゲー以外でも出続けるなら買うんだけどさ

みたいに、斜に構えた書き方はしない方がいいよね。
俺も見てて引っ掛かるものがあったぜ。
ちなみに日本のメーカーは次々と360に参入を表明している。
65なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:57:40 ID:A0XnVD47
なんでひっかかるんだよw
こういう奴らがいるから「信者乙」とか言われるんだろうな
箱○スキーは。
大体今後が気にになるのは当たり前だし
普通に返せばいいものを
箱○が煽られてると勘違いして過剰なレス
とかムキになり過ぎだ。
66なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:59:38 ID:MO+C6IlX
IDよく見てね。
6736:2006/11/27(月) 15:10:57 ID:lvEg7Kuo
>>37
thxです。
一応念のためサポートセンターに問い合わせても
本体内部の音は仕様でなるみたいですね、安心しました。
68なまえをいれてください:2006/11/27(月) 16:12:57 ID:C3Kk8npO
D端子のないRGB入力のみのTVで遊ぶには、別売のケーブルを買う必要がありますか?
69なまえをいれてください:2006/11/27(月) 16:21:05 ID:MO+C6IlX
>>68
コア版なら同梱がコンポジなので要らない
通常版なら同梱D端子からコンポジが分かれて出てるので要らない
70なまえをいれてください:2006/11/27(月) 16:44:41 ID:C3Kk8npO
>>69

ありがとうございました。
助かりました!
71なまえをいれてください:2006/11/27(月) 17:35:49 ID:oTIoiwEs
>>69
場合分けの必要性無いじゃんw
72なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:08:35 ID:tivTzQrA
コアシステム買うつもりなんだけどオンライン出来ないんだよな?
オンラインって必要?あまり魅力を感じないんだが…
73なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:11:11 ID:0/tBdcB8
リセットボタンないって本当ですか?

リセットしたいとき電源をポチポチするのかな…w
壊れそう。
74なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:13:57 ID:ORlchrdB
D4で32インチ液晶に繋いでとても綺麗で満足してるのですが
D-subにしても別にこれより綺麗になるってわけでもないですよね?
75なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:14:46 ID:MO+C6IlX
>>72
出来る。
メモカ買え。
必要かどうかは自分次第だ。
>>73
PCと同じ。
Xガイドボタン→Yボタンでダッシュボードに戻る。
それが実質リセットのようなもの。
76なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:15:44 ID:MO+C6IlX
>>74
そこまで行くと人間の目で分かるような違いでは無いと思いますので、現状で充分かと。
77なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:28:49 ID:QGJvV+7v
間違って訳の分からんタグ作ってしまって、LIVEに接続してしまった・・・
今まで使ってたタグを使ってLIVEに接続したいのだが、どうやって消すの?
7874:2006/11/27(月) 18:30:11 ID:ORlchrdB
>>76
どもです
79なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:36:16 ID:VopVovR4
今日買ってきて早速オンラインの設定をしているのですが
予想通りはやくもつまずきました。
接続テストのIPアドレスのところで失敗してしまいます。
接続方法はいつもはPCにつないでいるモデムに、PCからのLANケーブルと
360からのLANケーブルを挿しかえる形で接続しています。
IPアドレスは自動取得にしているのですが、設定はは全くいじっていません。
プロバイダからの書類にIPアドレスが記載されていない場合、PPPoEのユーザー名などの入力が必要なのでしょうか。
ズブの素人で申し訳ありませんがご教授お願いいたします。
ちなみに回線はフレッツ・ADSL1,5Mです。PCでは問題なくネットに接続できます。
80なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:40:08 ID:4jWW2Umd
>>79
ここは読んだんだろうな?
Xbox.com | サポート - ブロードバンドサービス NTT 東/西 フレッツ ADSL への接続
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-flets.htm
81なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:46:19 ID:MO+C6IlX
>>77
ストレージの「ゲーマープロフィール」で消したいタグを削除出来る。
82なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:50:59 ID:NG4z4ms7
新しくPC買い換えたらLANケーブル差しただけでネットに繋がったんですが
箱○は設定しないと繋がらないんですか?
83なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:53:39 ID:xii3Zmke
今日通常版360買いました。
パソコンないんでLive世界には行けませんが、
色々聞きたいことがあるのでその時はよろしくお願いします。
84なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:08:39 ID:9HW/KDtt
タグの名前変える方法ありますか?
8579:2006/11/27(月) 19:08:51 ID:VopVovR4
PPPoEのユーザー名などを入力する際に大文字は使用できるのですか?
プロバイダからの書類には半角大文字でと書いてあるのですが
どうやっても大文字入力ができません
また、ハイフンを使用しなければならないのですがハイフンが入力キーにみあたりません
キーボードで入力しないと無理ですか?
86なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:11:09 ID:MO+C6IlX
>>85
大文字に切り替えるときは左スティック押し込み。
ハイフンは右トリガーを数回引いたら記号の項に変わる。
87なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:13:23 ID:jVVvsclt
>84
有料だがあります
詳しくは↓を参照のこと
http://support.microsoft.com/kb/908658/ja
88なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:16:01 ID:TirdoJIE
>82
差しただけで繋がるかは、プロバイダやルーターの設定による。
箱○ならではの設定とかは無いよ。PCと全く同じ。
8979:2006/11/27(月) 19:19:00 ID:VopVovR4
>>86
即レスありがとうございました
初歩の初歩でしたね・・・
がんばってきてみます
90なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:20:39 ID:9HW/KDtt
>>87
thx
91なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:23:33 ID:um9VSNpQ
質問なんだけど、「コアシステム」の箱○買って、後でコントローラー買い足す場合、
コードのやつじゃないと使えないの??

ワイヤレスはコアじゃ使えない??

あと、これ今パソコンから書き込みしているんだけど、どんなパソコンでも専用のコード繋いだら360遊べる???

誰か教えてください
92なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:25:27 ID:c8fZu9CF
1・ワイヤレスはコアでも使える
2・どんなPCでも使えるわけじゃない
93なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:28:52 ID:MO+C6IlX
>>91
無線コンはコアでも使える。
PCモニタを360のモニタとして使いたいのなら、モニタの入力端子にD-sub15ピンがあることを確認。
あれば専用HD VGAケーブル(別売り)を使用して繋ぐことが出来る。
94なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:32:29 ID:w6KzXny9
95なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:34:08 ID:um9VSNpQ
>>92
>>93
ありがとうございます!
ワイヤレスのコントローラー買います!

http://www.imgup.org/iup292887.jpg


これですかね??あまりPCに詳しくないので名称とかよく分からないのですが・・・。すいません><
96なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:35:49 ID:9HW/KDtt
タグ名変更したらすでに使われてた(;´Д`)
97なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:37:13 ID:w6KzXny9
>>95
そりゃPCのキャプチャーボードだ。
PC側は関係ない。
モニター、画面のほうをチェック。
ようするに、PCの画面を360に流用できるよって事。
98なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:39:56 ID:w6KzXny9
nanashiがだめなら
x nanashi xとか
nanashi(^o^)/
とかにするとか。
後者にすると、また変えたくなるけど。
99なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:40:23 ID:MO+C6IlX
>>95
キャプボ経由だと遅延が酷いよ
10098:2006/11/27(月) 19:41:59 ID:w6KzXny9
ごめん。よく考えたら記号使えなかった。
101なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:43:49 ID:9HW/KDtt
ちょっとださいが、SHIをSIにしたらいけたw
語尾にJPも付けたし万全w
102なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:50:25 ID:um9VSNpQ
多分無理っぽいです^^;
富士通の「L50E」っていう型?のパソコンなんですけどね・・・。
103なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:52:01 ID:Q8/IeR5w
パソコンに引っ付けるんじゃなくてお前が今覗き込んでるそのモニタに引っ付けるんだぞ?
104なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:53:58 ID:f5qYFd42
>>102
この一体型PCか?
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0309/deskpower/l/index.html
DSub無いみたいだし無理だな
105なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:03:13 ID:um9VSNpQ
>>104
それです・・。全く同じです
やっぱ無理ですかぁ〜。ありがとうございました!
リビングに置いてある薄い大きなテレビでプレイすることにします
106なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:07:37 ID:um9VSNpQ
あ、最後にしつもんなんですが、今自分の部屋にはパソコン(L50E)と、
少し大きめのブラウン管のテレビがあるんですが、やっぱ薄型の液晶テレビと見比べたら
画質は全く違うのでしょうか??
4人家族なんですが、リビングにではいつも家族がテレビなどを見ているのでなかなかゲームをやるわけにはいかなくって・・。(昼間は僕も学校です)
107なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:10:39 ID:TDk3uhQm
>>106
繋げる端子によって違う
赤白黄のやつだと悲しいことになってしまう
まずはそのTVにどんな端子が付いてるか調べてくれ
108なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:12:14 ID:oTIoiwEs
あと一応言っておくと薄型よりブラウン管のほうが綺麗だから
109なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:12:31 ID:QGJvV+7v
>>81
削除できました〜〜!
でも・・・Liveの方は登録されちゃったから2重登録になってしまって出来ない・・(´;ω;`)
サポセンに電話して消してもらうしかないか・・・
110なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:12:50 ID:um9VSNpQ
>>107
今見たら、「赤白黄」の奴と、「S端子」とかいうので○くて中がプツプツなってる奴がありました。
普段、PS2やXboxをするときは「赤白黄」を使ってます
111なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:13:02 ID:8H4HD86x
最近Xbox360買った。
ゲームはクロムハウンズと北米版のデッドラ。

32インチのワイドTVにS端子ケーブルで繋いでるんだけど
ゲーム中の字が読めないくらい小さい。特にDead Rising。
もうこれ作った奴バカじゃねーのって思えるくらい字が小さいんだよ。

PCゲームじゃないんだからさ 普通はリビングで寝転がったりなんかして
TVから2,3m離れたところからプレイすると思うんだよ。皆もそうだろ?
ところがそれをやると全っ然メッセージが読めん。

これって俺が悪いの?もっと大画面TV買って来るべき?
でもってS端子じゃなくてDナントカで繋げれば改善されるのかなあ。
もしくはVGAケーブル買って来てPCモニタで遊ぶとか。
皆どーやって快適にXbox360ライフを送ってるんだよ頼む教えてくれ
112なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:14:22 ID:um9VSNpQ
>>108
マジですか?!!
うちにある薄型液晶テレビは、確かアクオスとかそんな名前のだった気がするんですけど、ブラウン管のほうが綺麗なんですね?!
113なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:15:36 ID:wtVQSETf
>>110
それだと液晶のほうが綺麗だな多分・・てか液晶のほうの端子も見てみ

>>111
俺は21インチPCモニタにつなげてる
114なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:15:50 ID:oTIoiwEs
>>112
上にもあるように端子がしょぼいとそりゃ負けるよ
で赤白黄とかS端子ならアクオスの方が綺麗だと思う
115なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:16:16 ID:w6KzXny9
>>112
純粋に動画再生の画質ならブラウン管だけど、
D3に対応してないブラウン管と、
D3.D4に対応してる液晶なら液晶のほうがいい。
116なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:20:14 ID:um9VSNpQ
>>113
今、父のお客(多分会社の人)がきてるのであとで確認してみます。
もし、自分の部屋のブラウン管のテレビでプレイするなら、赤白黄のとS端子でするならどっちの方が
綺麗ですか??
あと、S端子でする場合は、また別でコードを買わなくちゃいけないんですか??
あと、赤白黄とS端子だとどのくらい画質に差があるんですかね??


質問ばっかりでホントごめんなさい><
117なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:20:39 ID:QFz0MrOS
>>64
これ以上いうとアンチ工作員と思われても仕方がないけど、
日本のメーカーが次々参入してるってどこらへんがだ?
今年の年末にかけては、ゲイツマネーをはたいて凄いラインナップになった。
だから俺もPS3やwiiを買わずにこれを買うつもりでいるんだけどさ、
来年以降のラインナップを見るとソフトもハードも成熟し始める時期の二年とは思えない貧弱さなんだよね。
118なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:22:42 ID:oTIoiwEs
>>116
画質についてはここ参照赤白黄はコンポジットね
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
あとSでつなげるなら別売のケーブルが必要
119なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:27:33 ID:um9VSNpQ
>>118
わざわざすみません、ホントありがとうございます!


赤白黄と、S端子じゃあまり変化はないようですね。
今バイトもしているんですが、頑張ってお金貯めて薄型のテレビ(またはモニター)買おうと思います。
それまではブラウン管の赤白黄で我慢してみます。
みなさん、ホントありがとうございました。
120なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:35:29 ID:w6KzXny9
>>119
もしモニター買うときは、解像度1280*720以上のヤツを買うことね。
まあ、今はだいたいそうだと思うが。
121なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:47:55 ID:XU7sqyGz
最近360を買ったんだけど、オススメのソフトってありますか?オンライン繋いでるので、オンラインが面白いソフトがいいです。ジャンルは何でもいいです。
122なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:54:16 ID:rl5CgYJQ
とりあえずロストプラネットのオンライン体験版落としてやってみるがいい。
123なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:55:52 ID:uX0lY2ac
テンプレサイトに
>XboxのVGAケーブルについてる音声端子を、ラジカセとかスピーカーにつなげばOK。
>変換プラグかましてヘッドホンにつなげるという手もある。
とあるんですが音声端子をMDコンポにつなげてヘッドホンで聴くということは出来ますか?
124なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:19:11 ID:+aaR5hLu
時計を設定しても、電源落とすと
リセットしてしまうのだがなぜですか?
125なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:22:15 ID:uzVjq6L0
>>119
まて!!ピンプラグとS端子の間はかなりの違いが有る。
PS2でも鮮明度が明らかに違う、信長オンラインで字が読めないのがはっきり読める様になった。
ハイビジョン対応の360は明らかに字が細かすぎるソフトも多い、買っても損は無いと思う。
12679:2006/11/27(月) 21:26:16 ID:XyrOCgVd
たびたびすいません
皆さんのおかげで接続テストのIPアドレスのチェックと
DNSのチェックはパスするようになったのですが
今度はMTUのチェックに失敗します。
よくわからないのですが、モデムから直接つないでMTUのチェックに失敗するということは
単純に回線速度が不足だということですか?
もう問題山積みでご迷惑をおかけします・・・
127なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:27:26 ID:fLzmoltx
>>123
できるよ
128なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:28:59 ID:JS6T+Oz6
>>124
そりゃ電源コード抜いてるからでしょ?360は毎回電源コード
抜くような使い方は想定されてませんよ。ビデオデッキ等と
同じ様なものと思ってくださいな。
129なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:31:06 ID:uzVjq6L0
>>123
コンポに赤白ジャックが有るなら出来るはず。
でもそれだとTVからヘッドホンでも同じじゃないか?
コンポに光音声で繋ぐなら言い音になるが…
>>124
オンラインだと(ランケーブル繋ぎっぱなし)だと時間いつも合ってるけど…
おかしいな?電源落とってコンセントから抜いて無いよね?
130なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:39:07 ID:0Hoot4Ga
まとめに電圧不足エラーが起こる事があるとありますが
具体的にどういう風になるんでしょうか?
画面が表示されないとかかな?
131なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:42:41 ID:BWCjfSBm
32インチのテレビにピンプラグで
繋いだ時はデッドラで文字も読めたし
そう汚くも感じなかったけどな。
さすがにデッドラを居間ではやりたくないので
部屋の17インチモニタでやってるけど。
132なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:43:13 ID:+aaR5hLu
>>128>>129

そうですか〜PS2は電源抜いても時計あってたのでおかしいなと思ってしまいました
オン環境が無いのと、待機してても電気代かかりそうだったものですからいちいち抜いてました…
133なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:58:01 ID:zfnqTB2j
待機電力もバカにならないからな
エコエコ
134なまえをいれてください:2006/11/27(月) 22:03:38 ID:uzVjq6L0
仕事で家出てた時は20インチのブラウン管にD1で繋いでた、
eMエンチャットアームの文字が読めずに積みゲームに、
実家に戻って40インチクラスのブラウン管にS端子で楽々読めてクリア!
やはりデカサは命だなぁとおもた。
本当に極端に字が細かいゲームがあるなぁ360は。
ハイビジョンで40〜50インチクラスの液晶、D端子入力2〜3メートル離れて
ぐらいを想定しているのか?
そんなのハイソな人しか出来ないよ。
開発は机の上に20インチクラスの液晶でやっているのかなぁ?
こればっかりは画面に近づくか、金出して買うしかねー感じですな。
135なまえをいれてください:2006/11/27(月) 22:07:15 ID:uX0lY2ac
>>127
>>129
ありがとう
TVがおんぼろなんでPCに繋ぐから気になった
136tired:2006/11/27(月) 22:11:56 ID:1p+lmT73
こんばんは。質問です。
もしかして、ヘッドセットってチャットの音声しか聴こえないのでしょうか?
137なまえをいれてください:2006/11/27(月) 22:15:14 ID:+0EfoAj4
>>136
はい
138tired:2006/11/27(月) 22:17:05 ID:1p+lmT73
>>137
ありがとうございます。
あちゃ。大失敗。
139なまえをいれてください:2006/11/27(月) 22:53:44 ID:DEU6fG1P
この中でコンポジット(昔から使われてる黄赤白のケーブル)でつないで遊んでる人いる?
俺部屋のTVが14型のブラウン管TVなんだけど、画質的にどうかな?
ロストプラネットに惹かれて本体とセットで買おうか迷ってるんだけど
140なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:05:57 ID:1AKcUVJR
箱の為にTV買おうと悩んでいます。

32型の液晶とプラズマで迷っていますが
前スレでプラズマは焼付きがあるってカキコありましたが
やっぱり液晶の方が良いのでしょうか?

スレ違いでスマソ・・・
141なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:16:46 ID:MA9eVK8P
新リモコン買おうか迷い中。最初から付いてるのて、使いにくいんだよね。
142なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:31:52 ID:DZeO7SrI
>>140
32型なら液晶の方がいいんじゃね?
たぶんだけど、小さいプラズマは画素数が半端になってるのではないかな。

焼付きは静止画像をずっと映さなければ大丈夫。ただし、残像は出るらしい。

ここよりAV機器板に行った方がよいのでは。
143tired:2006/11/27(月) 23:38:36 ID:1p+lmT73
>>140
家、TV無くて、360のために安い液晶モニタ+VGAケーブルをチャレンジ
したら幸せになれました。
144なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:41:42 ID:1AKcUVJR
プラズマの焼き付きでググったら・・・・・・怖くなりました
焼き付きを気にしてゲームできないからね

液晶買って僕も幸せになりまふ
145なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:52:13 ID:2y8YMmwe
スイッチングハブは、買ったら線をつなげるだけで使えるのでしょうか、
教えて下さい。
146なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:54:55 ID:uzVjq6L0
>>145
イエス!
147なまえをいれてください:2006/11/28(火) 00:01:16 ID:Wl9eVtYM
買う予定のTVがオーバースキャンしか対応してなくて、画面の上下左右が5%ほど
切れてしまいます。画面端っこに重要な情報が表示されるようなゲームって
ありますか?
148なまえをいれてください:2006/11/28(火) 00:33:04 ID:0798NvCU
>>147
それぐらいなら切れてもまず大丈夫だとは思うがどうだろう・・・。
とりあえずウチにあるx箱用ゲーム(旧・360両方)では、
そこまで端に重要な表示があるゲームは無いなぁ。
149なまえをいれてください:2006/11/28(火) 00:59:17 ID:lHlVa/B8
左が切れるとダッシュボードが若干見づらいかも
150なまえをいれてください:2006/11/28(火) 03:14:51 ID:+o1acUnL
Xbox360の豊富なソフトラインナップに惹かれて購入を考えてるんだけど、
XboxLiveに接続するのにADSL1,5Mじゃ役不足?
一応モデムにLANケーブルを直挿しする予定なんだけど、
俺はADSL1,5Mでも問題なくプレイできてるぜーって人いるかな?
151なまえをいれてください:2006/11/28(火) 03:17:10 ID:DYy1U/sX
>>150
回線スピードテストなんかで1.5M〜2Mぐらいしか出ないけど
ちゃんとできてるよ
ホストはやらないけど
152なまえをいれてください:2006/11/28(火) 03:22:52 ID:+o1acUnL
>>151
でも、公式の対応してるモデム表?みたいなのには1,5M用のモデムは皆無だったし不安
計測テストみたいなのでMTU値が低い みたいなコメントが出たらアウトなのかな
MTU値ってモデムから直繋ぎの場合でも自分で操作できるのかな

Xbox欲しいんだけどそのために高速回線引くのもなあ
もうすぐ引っ越すし・・・
153なまえをいれてください:2006/11/28(火) 03:27:49 ID:+o1acUnL
ちなみにいま回線速度を計測してみたら平均0,85Mだった。
果てしなく無理くさいけれど、
このくらいの速度で繋いでる猛者はおりますか?
154なまえをいれてください:2006/11/28(火) 05:40:49 ID:QKPGi5VG
>>144
残像でるのは、液晶だぞ早い動きが苦手。最新のアクオスでもでるよ
プラズマTVが現行のモニターの中で一番画質が綺麗。
焼きつきが問題点としてあるが、かかれているのは1昔前のモデル現行品は防止機能などついてる
気をつけていれば防げるレベル(不精な人はだめかも)
パイオニアは画質が1番だが、焼きつきやすいらしいから、日立、松下おすすめ
37V以上買えばかなり幸せになれるよ。
155なまえをいれてください:2006/11/28(火) 05:44:27 ID:oAnyI6HE
2日前に買ったばかりなのに故障したポw
電源いれても、ちゃんと作動してないのか、画面が出なくて、電源ボタンの周りのランプが赤く3つ点滅。

ネットのサポート見たら、この状態についての対処のってたから実践したけど直らねw
助言求む…
156なまえをいれてください:2006/11/28(火) 06:00:58 ID:QKPGi5VG
>>155
熱こもるとこにおいてない?長時間プレイしてた?
とりあえず、アダプターのコンセント抜いて昼ぐらいまで放置して
改善しなければ、残念ですがサポート行きです。
157なまえをいれてください:2006/11/28(火) 06:01:27 ID:WVWaCEiR
今はコンポジット接続のブラウン管でしてるんですけど、
何か接続が悪くて映像がジラジラする時があるから、
ビデオのコンポジット接続にしようと思うんですけど、
何も問題ないですか?
158なまえをいれてください:2006/11/28(火) 06:48:43 ID:1cRsEoq1
今、ワイド液晶モニターとワイドブラウン管テレビのどちらを買うかで迷っています(ゲーム用です)。

最初はブラウン管テレビに惹かれていたんですが、とにかくその大きさと重さが…
もし残像効果が気にならなければ液晶にしようかと思っています。

目当ての液晶モニターは8msですが、それでも残像効果でゲームに支障はあるでしょうか?
好きなジャンルはFPS・TPS等がメインです。
応答速度がそのくらいの液晶モニターやテレビで、そういったシューティングゲームをプレイしている方、
使用感を教えていただけたら幸いです。

ちなみにテレビとしての用途は全く必要ありません。
159なまえをいれてください:2006/11/28(火) 07:04:43 ID:w+UctUxD
>>158
20msだけど、FPSなら別段もんだいない。
スクロールが高速なアクションゲームは無理だけど。

最近出た機種なら問題ないんじゃね? 安いし。
あと、ブラウン管どうこうはマニアでもない限り気にしなうほうがいいと思うぞ。
160なまえをいれてください:2006/11/28(火) 07:06:35 ID:lHlVa/B8
その辺の許容範囲は人によって結構違うからなあ
俺はIOの応答速度25msの液晶モニタでちょっとやってて今CRTでやってるけどあんま違いは気にならなかった
CRTのほうがちゃんと反応してる「気がする」って程度
161なまえをいれてください:2006/11/28(火) 07:08:00 ID:lHlVa/B8
あと、一応分かってると思うけどワイド液晶モニタの場合アスペクト固定機能が付いて無いと縦に映像が延びるので注意
162なまえをいれてください:2006/11/28(火) 07:41:13 ID:dsCl5coM
20msでFPS平気ってスゲェな。
俺は8msでもイラっとくる時がある。
163なまえをいれてください:2006/11/28(火) 07:47:54 ID:1cRsEoq1
>>159
そうですか。情報ありがとうございます。
「ゲームはまだまだブラウン管」みたいな幻想?がありました。
FPSなら問題無いということなので、液晶モニターで決断する弾みが付きました。

>>160,161
アスペクト固定機能は知りませんでした!
危なかった…
それを教えてもらわなければ大変なことになったかもしれませんね。
ありがとうございました。
164なまえをいれてください:2006/11/28(火) 07:50:24 ID:lHlVa/B8
まあ実物見て比べるのが一番なんだけどね
応答速度ってあんま当てにならないし
165なまえをいれてください:2006/11/28(火) 07:51:35 ID:84DFoYFN
全然筋違いの質問してたらすみません。
PC用の携帯HDDを360に繋げて360HDDに音楽や映像を移動出来ますか?
もしくわ聞けたり、見れたり出来ますか?
166なまえをいれてください:2006/11/28(火) 07:58:18 ID:w+UctUxD
>>162
ナナオだからかもしんない。

>>165
外付けHDDはFATなら読める。
ただし、パーテ−ション分けされてると、最初のしか読めない。
データの移動は無理。
音楽再生したりは可能。
167なまえをいれてください:2006/11/28(火) 08:01:58 ID:84DFoYFN
>>166
レスありがとう。
ちょっと説明が難しくて分からなかったけど、360持ってるんでとりあえず試してみます!
168なまえをいれてください:2006/11/28(火) 08:02:11 ID:dsCl5coM
映像に関して液晶は信用ならん。
CRT・プラズマ・ブラウン管のどれかがいい。
あとナナオじゃないよぅ・・・
169なまえをいれてください:2006/11/28(火) 08:21:38 ID:xbLHadgr
キャッシュをクリアすると何が変わりますか?
データとか消えたりしないですか?
170なまえをいれてください:2006/11/28(火) 08:26:20 ID:dsCl5coM
>>169
えーと、消えるんじゃなかったかな。
何もかも。
171なまえをいれてください:2006/11/28(火) 08:31:38 ID:arJwzwFX
ベガスとかロストの体験版したくて
通常版買いそうなんだが

定価だけどロスプラパック(本体とソフトなどセットの奴)を
予約出来てる

解約して買ってしまいそうなんだが
ロスプラパックの方がお得そうで我慢した方が良い?
172なまえをいれてください:2006/11/28(火) 08:34:16 ID:dsCl5coM
>>171
まぁ、我慢できるなら我慢した方が・・・。
でも欲しいなら今すぐ買ってきなよ。
Liveで待ってるよ。
173なまえをいれてください:2006/11/28(火) 08:36:33 ID:OeQsqNnc
カルドと同時に買ったんだけど昨日今日とコントローラーから電源入れたらサポセンに連絡しろ
って黒い画面がでる。とりあえず電源入れなおしたら直るんだけど。
てか買った日普通初期設定の画面が出るとこで何も映らなくてサポセンに聞いたし何か不安なん
だけど外れの機体引いちゃったかな?
174なまえをいれてください:2006/11/28(火) 08:40:09 ID:dsCl5coM
>>173
電話しろって本体に言われちゃもう電話するしかないね。
175なまえをいれてください:2006/11/28(火) 09:03:07 ID:T0TlQY7A
先日XBOX360を新品で購入した者ですが一つ質問があります。

HDDの容量が20GBとありますが初起動時に確認したら
11GBしか空きがありませんでした。
HDDに初期から内臓されていた、XBOX制作の
舞台裏等の動画四本や十数曲あった洋楽を
メモリから削除しても空きが13GBにしかなりません。

その他でHDDに残っているデータはゲーマーアイコンが
40個程とゲームのテーマが十数種のみ。
これらを削除しても20GBには届かないと思うのですが
ひょっとしてメモリ管理画面では表示されない
データが存在しているのでしょうか?
なにやら不気味で仕方ありません。
176なまえをいれてください:2006/11/28(火) 09:07:43 ID:dsCl5coM
>>175
システム領域としていろいろ確保されてるのでそれで正常です。
177なまえをいれてください:2006/11/28(火) 09:31:01 ID:arJwzwFX
>>175
その使われてる部分でゲームプレイの時に
HDDにキャッシュとして使われてるんじゃなかったけ?

まだ購入してないからわからんがw
178なまえをいれてください:2006/11/28(火) 09:37:44 ID:T0TlQY7A
>>176
素早いレスありがとうございます。

煩悩に負けエロバレー2と共に購入したのですが
この事が気になってマイサンを握る右手の力も抜けがちでした。
これで雲一つない秋空のように何の憂いもなく遊ぶ事ができます

あなたの親切に感謝します。
179なまえをいれてください:2006/11/28(火) 09:44:46 ID:0YMY2yls
180なまえをいれてください:2006/11/28(火) 09:46:58 ID:0YMY2yls
>>179
と書き込んだが、ゲームのデモとセーブデータだけかも。
スマンカッタ。
181なまえをいれてください:2006/11/28(火) 11:45:48 ID:EUKsj09G
質問です。
北米版などのソフトはみなさんどこで購入されているのでしょうか?
プレイ、レインボーシックス、フィアー、GoWなど
日本版ではグロ規制されてしまってますよね?
なので北米版がぜひともほしいのですが・・・
よろしくお願いします。
182なまえをいれてください:2006/11/28(火) 12:14:19 ID:WrMNCH5m
縦置きにしている人に質問です。
熱の排気を良くするために本体の下に何かかましているのでしょうか?
部屋のインテリアと嫁の苦情上縦置きにするしかなく、その場合
本体の熱が気になります。どなたかよいアイデアを。
183なまえをいれてください:2006/11/28(火) 12:23:04 ID:26ZxodM1
>>181
プレイアジアとか、通販サイトがよく挙がるだろ。
通販無理ならアキバに行く。

>>182
嫁を殺す。
庭に埋める。
184なまえをいれてください:2006/11/28(火) 12:23:55 ID:3WTk5o0V
おしえてやるから奥さんと一発やらせてくれよ
185なまえをいれてください:2006/11/28(火) 12:24:54 ID:Rl5Vl3Gp
>>182
つI
186なまえをいれてください:2006/11/28(火) 12:31:10 ID:oAnyI6HE
フリーズしたら無理やり電源切るしかない?
187なまえをいれてください:2006/11/28(火) 12:31:44 ID:uLgsIp9f
>>182
まだ売ってるかわからんけど・・・
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/game/news/2006/06/28/663155-000.html

こんな商品もあるw
188なまえをいれてください:2006/11/28(火) 13:55:13 ID:SSWntZKE
ワイヤレスLANアダプタって、USB延長ケーブルとの併用が可能?
189なまえをいれてください:2006/11/28(火) 14:00:53 ID:w+UctUxD
>>182
類似品には注意しましょう。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360stand.htm

まあ、なんかそれらしい台で、足元浮かせれば大丈夫なんだけどな。
結構しっかり支えてくれる分、ファンスタンドのが安心かも。
190なまえをいれてください:2006/11/28(火) 14:02:40 ID:w+UctUxD
>>188
無線LANアダプタ使ってないけど、
普通のUSB延長ケーブルなら大丈夫だと思うよ。
191なまえをいれてください:2006/11/28(火) 14:04:41 ID:WlhN2Jgo
メモリに入る容量のDEMOって有りますか?
192なまえをいれてください:2006/11/28(火) 14:12:11 ID:RmwFRqxP
>>182俺は窓際のメタルラックに乗せてるから縦でも無問題。
193なまえをいれてください:2006/11/28(火) 14:23:50 ID:dgwGi0vN
Xbox360でトレイが開かなくなってしまいました。
保護テープがついてるとかじゃないです。
ディスクが詰まってる様子なんですが誰か治し方わかりませんか?

イジェクトボタンなど何度試しても全く反応せず、
手動で開こうと、それらしいサイトなど探してみたんですが、
唯一見つけたページは英語で…
翻訳かけても理解できません…。

ttp://support.microsoft.com/kb/906935/

誰か助けて。・゚・(ノД`)・゚・。
194なまえをいれてください:2006/11/28(火) 14:30:08 ID:w+UctUxD
>>191
LIVEアーケードならある。
195なまえをいれてください:2006/11/28(火) 14:32:29 ID:dsCl5coM
>>193
・電源引っこ抜いてしばらく待って試せ
・フェースプレート外してみろ

そこに書いてある中で有効そうなのはそれぐらいだね
196なまえをいれてください:2006/11/28(火) 14:34:54 ID:lDzaV/tI
>>193
簡単に訳すと
電源コード抜いて横置きにする
フェイスプレートをとる
ワイヤーかまっすぐな固い紙をディスクトレイの左端から挿入して手動エジェクト機構を押す
または、左側奥にある歯車をワイヤーか紙で少しずつ押して回して開ける

今手元に箱があるわけじゃないからこれだけで分かるかわからないが。
197なまえをいれてください:2006/11/28(火) 14:39:03 ID:dsCl5coM
手動でベゼルをイジェクトさせるスイッチ無いみたいね。
針金で左の穴から見える白いレバーを動かせ?どこにあるんだ?見えん・・・
198なまえをいれてください:2006/11/28(火) 16:12:57 ID:ywkhN0V3
ロストプラネット同梱版を予約済みなんだけど、これってワイヤレスコントローラだよね。
プレイ&チャージキット か、適当な充電池&充電器を買わねばならん、と?
# もしくは有線コントローラを買うか

そもそも、ワイヤレスのコントローラって感度やらレスポンスが気になるんだけど、どんな感じだろうか?
199なまえをいれてください:2006/11/28(火) 16:18:00 ID:0798NvCU
>>198
エネループでもチャージキットでも好きなモノ買ってくれい。
一応、乾電池が2本ついてるがそんなに長持ちするモノじゃないので
先に準備しとくのもよいかと。

感度やレスポンスは普通の人間なら有線と無線で区別つかん。
重さやケーブルの有無による取り回しの差はあるが。
200なまえをいれてください:2006/11/28(火) 16:19:28 ID:uLgsIp9f
単3電池2本でもおkなはず

感度等は・・・シビアなゲームやってないからよーわからんw
受信範囲は結構広いお
201なまえをいれてください:2006/11/28(火) 16:43:19 ID:o46pegKs
チャージキット買えばいいんだろうけど、
100均で4本パックのアルカリ乾電池をいつも買ってる。
202なまえをいれてください:2006/11/28(火) 16:58:49 ID:ywkhN0V3
乾電池は結構使うから、汎用的に使えるエネループを買ってみようかな。

203なまえをいれてください:2006/11/28(火) 17:29:21 ID:MDwz/USh
高画質でプレイしたいので、LCD-TV241XWRを買おうかなと思っているのですが、
これってどうなんでしょう??

ちなみに、今は20インチのブラウン管でプレイ中です。
端子は、赤白黄のケーブル。
204なまえをいれてください:2006/11/28(火) 17:43:20 ID:Ci4wlxtF
>>203
【WUXGA】今が旬!? I-O LCD-TV241X
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163689298/

LCD-TV241XWR のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00851011791/
205なまえをいれてください:2006/11/28(火) 17:59:26 ID:dBDIhbAP
北米アカと言うのは英語が苦手でもなんとかなりますか?
206なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:14:23 ID:mlRpHAAS
>>205
英語は使いません
207193:2006/11/28(火) 18:24:08 ID:dgwGi0vN
結局サポートセンターに問い合わせして
ディスクだけ救出することに成功しました。

トレイの下左側付近にある半円の溝の左側の大きい方を爪楊枝等で押すと
手動でトレイが開くみたいです。

助言くださった方ありがとうございました。

本体はトレイの開閉が自動でできず、
修理に出すことになりましたが。・゚・(ノД`)・゚・。
208なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:31:57 ID:zsS6xUeW
デッキにS映像とかコンポネート何とかが付いてんだけどそれにつないでも良い画質出せますか??
209なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:33:09 ID:dBDIhbAP
>>206
サンクスです。
安心しました。
210なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:52:52 ID:XiG+a2uM
Liveに登録したのだが・・・使用タグって変えられない?
間違って今までのタグじゃなく、新しいタグで登録してしまった・・・
実績620も有るのに勿体無い(´・ω・`)
211なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:07:50 ID:16Uc3Mqr
ヤフオクとかで、
>保証書欄は無印
という内容を見るけど、どういう意味?
212なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:16:29 ID:YCccHK3p
>>211
そのままの意味
保証書に購入店とかが押してくれる判子が無いって事
つまり保障は効きませんよって事
213なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:16:46 ID:Zdgxu2Z+
保証の印鑑押してないってことじゃ?
無印だと、保証期間の開始日が発売日扱いになったり。

最悪だと保証受付してもらえないとかあるかも
214 ◆XFUAWjUOXQ :2006/11/28(火) 19:26:37 ID:GjBMXhUY
テンプレサイトの中の人です
こっちにもスレがあったことを今更ながら知りましたorz
いろいろ活用して貰えてるようで何よりです
今更ですがサイトについて何か質問とかあればいつでもどうぞ
215なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:28:18 ID:kGQS5zUT
ボイチャしてるときオ○ラするとマイクで音って拾われちゃいますか?
ブルドラパック予約者なんですが気になって気になって・・・。
216なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:29:59 ID:bJER0MWc
>>212
そこで家電量販店でやっすい電化製品を買って
ついてきたシールを・・・むにゃむにゃ
217なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:30:35 ID:CKU8XoNM
>>215のオナ○は爆音なのか、すかしっ屁なのか。
まぁでも生活音は聞こえないから大丈夫でしょ。
218なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:31:09 ID:16Uc3Mqr
>>212-213
それって、有償の修理もアウト?
219なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:44:46 ID:YCccHK3p
220なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:45:49 ID:YCccHK3p
>>218
ごめん、答えになってなかった・・・
有償なら修理してもらえるはずだよ
221なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:13:31 ID:8hJSol9W
すいません。質問です。今北米タグを作っているのですが連絡先住所などはどうしたらいいでしょうか?回線が一本しかなく今本体につかっているので調べようがなくて… さんざんでた内容かと思いますがどうかよろしくお願いいたします。
222なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:16:01 ID:rHevMOQm
N3を120分ほど遊んでたのですが、
ディスクがとても熱を持っていて心配です。
223なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:17:44 ID:HDE/0o4g
発売日に買った者から初心者へ質問なんだが
コアにフレームシティーのテーマは入ってるのかい?
ロスプラパックとかブルドラパックにも入ってたら
マジ笑うんだが。
224なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:18:42 ID:Wj2lZuHs
360で取り込んだ音楽やCDを再生したとき早送りできないんですが、仕様でしょうか?
本体はHDD有りのほうです
225なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:18:55 ID:95kMIKQi
>>221
サインアップ → ゲーマータグ決定 → アカウント作成 → 国や地域 → 米国
チェックされるのは住所と郵便番号の一致だけ。
住所は上から
New York City
NEW YORK
NEW YORK
郵便番号(Zip Code)は10012でOK!

ttp://www.xfuweb.com/xbox/ に感謝してくれ
226箱○:2006/11/28(火) 20:19:10 ID:BOUH6rHB
>>221
連絡先住所は適当でいいんや aなどでな
重要なのは郵便番号
227233:2006/11/28(火) 20:19:57 ID:HDE/0o4g
すまん・・・よく考えたらHDD無しだと無条件で無しか・・・。
228なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:24:20 ID:8hJSol9W
225 226         ありがとうございます!無事つくれました。
229なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:30:25 ID:GjBMXhUY
>>228
でもあんまり長持ちしないかもね〜
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=372
230なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:31:59 ID:PxvAsnid
ファイナルナイト3を購入希望なのですが、
体験版でのカメラアングルが今一だったのです。

製品版ではカメラアングルは変更可能でしょうか?変更可能ならば何通りあるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
231なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:33:15 ID:1cRsEoq1
>>224
出来ないと思う。
俺も探したけど見付からなかった。
つーか早送りごときがなんで無いんだ…
232なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:43:00 ID:8hJSol9W
連続質問すいません。ビデオに入っているタイタニックってここでしか見れないものなんでしょうか?DVD特典とかで一緒の映像があるなら削除したいのですが… よろしくお願いします
233なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:52:59 ID:Ci4wlxtF
>>227
誰だよ、お前。
234なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:56:22 ID:T4/P8tJB
バロスwwwwwwww
235なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:13:13 ID:mlRpHAAS
>>227
>>233
糞ワロタ
236なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:20:00 ID:HZWMbFSQ
洋ゲーのマーベル:アルティメットアライアンスなんだけど北米版でも日本の箱○でも動く?
なんかゲームハリウッドでは動くって書いてあるんだけどGDEXでは動かないって書いてあるからどっちが本当なのか分かんなくて・・・・・
237なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:47:50 ID:oAnyI6HE
フリーズ頻出なんですが、なにか対策はないのでしょうか?
あと、フリーズすると、まったく操作きかない(当然?)のですが、電源ボタン直接おして無理やり切るしかないのでしょうか?
238なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:30:38 ID:arJwzwFX
質問なんだが
三ヶ月チケット使ったゴールドのタグを間違って消したら
まだ一ヶ月しか経ってないのに
もうゴールド使えなくなるの?

新しく作ったタグでゴールド引き続き出来るかね?
239なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:38:46 ID:MXm+76wn
>>237
熱がこもる場所に置いて無いか?
縦置きだと通風孔が少し減って熱くなりやすい。
ゲーム起動中こけると確実にDVDに傷がくっきり付くらしいので注意。
電源蛸足配線になっていないか?
電圧不足の可能性あり。
起動中フリーズ中の電源ボックスのランプも見て見る事、オレンジ意外の色だったら電源ボックスが異常。
どうしてもフリーズ連発ならサポセンに電話する事、メールの問い合わせだと、
詳しい事は電話でと言われるので。
自分もたまに起動失敗がありそれが最近必ずになって入院中、直すなら保障期間中に。
でっフリーズの場合は、電源ボタン押すしか無いと思う。
240なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:48:30 ID:wP8Tqyq4
>>238
消したって、HDDかMUのデータ?
ならもとのタグ情報はMS側に保存されてるよ また呼び出せるはず
完全に新しいタグを作りたいなら新しいゴールド買わないと無理。
241なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:52:41 ID:qV7cAglV
携帯から失礼します。
来月のロスプラが出る辺りに箱○通常版を購入しようと予定しているのですが、今の箱の値段の相場はどれくらいなのでしょうか?
自分はまだ工房故、資金に余裕がないので詳しく教えて頂けると非常に助かるのですが…
242なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:21:33 ID:vEppVz5k
>>241
まぁ各店舗ごとの差は多少はあるかもしれんが、
定価から1〜2割も引いてあればいい方じゃない?
最近地味に売れてきたせいか中古の値段も上がってきたし、
ちょっと前みたいな1万円引きとか都合のいい話はもう転がって無いと思うぞ。
ロスプラに興味があるなら、付属品なんかの差額を考えても
ロスプラパック買うのが一番安上がりなんじゃね?
243242:2006/11/29(水) 00:28:56 ID:vEppVz5k
ちょとつけたし。

>定価から1〜2割も引いてあればいい方じゃない?
店のポイントなんかを含めての話ね。
定価で売ってる店も多いが、元々360は 仕入れ値>定価 なのでコレは仕方が無い。
まぁ公式サイトの各パック内容と、自分の環境にあわせて何を買い足せば
いいのかをよく考えて予算確保を頑張ってくれ(゚д゚)
244なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:39:12 ID:+GSk40U2
XBOX360のリングランプが3つ店頭して電源おちるんですけどこれってどうしたらorz
245なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:43:52 ID:O1xWDVV5
>>242
はぁ、やはりそんなもんなんでしょうか…
ちなみに自分はロスプラパックを買うだけの資金も用意出来ない貧乏学生なので、ヨドバシ辺りで本体を買ってポイントで残りの周辺機器を揃えた後、しばらくはLiveのデモやらで楽しもうと思います。
お陰で大分目処がつきました。ありがとうございます。
246なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:08:10 ID:u40qGoyD
>>245
自分も先週買ったよ定価でね
36700円の店スルーしなきゃ良かった(´・ω・`)
ロスプラ体験版のオンオフ楽しいよ
てか周辺機器って何買うの?
247なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:15:02 ID:S6FBKWW2
ロスプラパックを予約した俺ゎ後一か月ゎ我慢しなきゃなんないから嫌だぜ
248なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:20:48 ID:vEppVz5k
>>246
>てか周辺機器って何買うの?

これは人それぞれでしょ。
VGAケーブル・無線LAN・VCその他色々、環境と考え次第で要る物は変わる。
249なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:55:31 ID:i+Kgd9xY
>>244
赤いリングが回るなら故障修理行き。
緑で回るなら、電源から切ってしばらくしてから試して見ては?
それでも駄目ならサポセンにTEL。
250なまえをいれてください:2006/11/29(水) 02:04:43 ID:sdo80Bjg
無線ランを使用しているんですが、接続する時にa、b、gって選べるんですか?
実はgで繋いでるんですが、最近接続が悪くてしょっちゅう切れます。
無線ランについて知識があまりないのですがどうやらaが一番いいみたいなので出来ればgからaにしたいんですが…。
251なまえをいれてください:2006/11/29(水) 02:59:22 ID:+GSk40U2
>>249
公式HPのやり方(電源きって全部コードぬいてしばらく放置)したらおきなくはなりました・・・
でも一応サポセン電話したほうがいいのかなぁ・・・
また頻発するようなら修理してもらいやす。
どうもでした。
252なまえをいれてください:2006/11/29(水) 03:09:38 ID:PTKEju6B
失礼します
自分の評判を見ようとすると、レビュー情報をダウンロードできませんでした。ってなるんですけど
これは誰からもレビューをつけられてないってことですか?
253なまえをいれてください:2006/11/29(水) 04:27:49 ID:kiYkKR5p
ブルドラパックとHDD買う予定なんだけども
HDDにMP3とかWMAとか記録してゲーム中に流せるらしいとこまでは解ったんだが
公式見たら音楽CDかCD-Rからのデータ移動は大丈夫ってあるんですが
DVD-RにMP3入れての移動ももちろん可能なんですよね?
つかPCとUSBか何かで直に繋げてPCのHDD→360のHDDへデータ移動なんてことはできるの?
254なまえをいれてください:2006/11/29(水) 04:42:52 ID:iTha5Tde
>>253
家庭内LANでいけると思う
255なまえをいれてください:2006/11/29(水) 05:03:05 ID:LviydSrF
>>253
MP3の移動は出来ない。
CD-Rに焼くときは、音楽CDとして焼かないとだめ。
LAN経由のデータ移動も出来ない。
あくまで、PCのデータ読んで使えますよって事。
256なまえをいれてください:2006/11/29(水) 09:15:00 ID:JSL4qCjr
ロスプラパック人気だな
ヤマダ10%ポイント付きが一日で売り切れになってた

ポイント考えると4万だからな・・・
通常版の値段で買えるから
ロスプラソフトと3ヶ月ゴールドチケットとボイチャが
無料でついてくるようなもんだw 1.2万くらいお得な感じだな
257なまえをいれてください:2006/11/29(水) 10:10:31 ID:kiYkKR5p
>>255
つうことは、音楽CDか音楽CDとして焼いたCD-RからはHDDに取り込めるけど
それ以外の方法ではHDDに取り込めないということでよろしいでしょうか?
公式にある
「PC や携帯音楽プレイヤーを Xbox 360 を介して楽しむことができます。
ゲームをプレイしているときの BGM に好きな曲を設定することもできるので、
いつものゲームをいつもと違う雰囲気で楽しむこともできます。」
これはipodとかを繋げばできるよってこと?
258なまえをいれてください:2006/11/29(水) 10:13:57 ID:LviydSrF
>>257
そうゆうこと。
ipodとかの曲を選んで、プレイリストをつくってゲーム中に流せる。
259なまえをいれてください:2006/11/29(水) 10:28:01 ID:kiYkKR5p
マジスカ。
てっきりHDDからゲームBGM再生できるんだと思ってました。
PSP探して今から防衛用音楽ぶち込む作業に入りますが
PSPでもipodの代用にはなりますよね…?
S○NY製品でもゲイツハードは優しく動作させてもらえますか?
260なまえをいれてください:2006/11/29(水) 10:41:19 ID:KbOizeKC
>>259
フォルダ構成までそのまま読み込んで再生できるみたい
あと画像もTVに出力できるらしい

でもPSPよりUSBメモリの方がかさ張らなくてよくね?
261なまえをいれてください:2006/11/29(水) 11:28:54 ID:kiYkKR5p
>>USBメモリ
ソレダ!
存在を忘れてた。
アマゾン覗いてみたらあらまぁ、こんなに安くなってるんですねぇ。
1Gモデルの安いやつ注文したし、後は14日の防衛軍までwktkしながら待つだけです。
後はHDD購入の足しにブルードラゴンの買取価格が高ければいいなぁ。
それでは、色々教えていただきありがとうございました。
262なまえをいれてください:2006/11/29(水) 12:27:30 ID:Ur4ZQacg
>>252
うん
263なまえをいれてください:2006/11/29(水) 12:38:20 ID:vIYESEWw
公式にある
「PC や携帯音楽プレイヤーを Xbox 360 を介して楽しむことができます。
ゲームをプレイしているときの BGM に好きな曲を設定することもできるので、
いつものゲームをいつもと違う雰囲気で楽しむこともできます。」
なんだけど日本のMP3プレーヤーはマスストレージで直接入れるようなのは少ないから
大抵箱○で読み込めないよな。
MUVO2繋いだら「曲が多すぎです 最初の100曲しか再生されません」とかいわれたし。
曲中の早送りも出来ないしオマケ機能と割り切るしかないのかなあ。
264なまえをいれてください:2006/11/29(水) 12:59:02 ID:zwkQwGot
コンポジット使ってるんですけど
テレビに繋ぐと接触が悪くて映りにくいので
ビデオのコンポジット端子に繋ごうと思うのですが
問題なく大丈夫ですか?
265なまえをいれてください:2006/11/29(水) 13:27:55 ID:3zgH8a+Y
LIVEをやるさい、PS2のウイイレ9とかみたいに、料金払ったら二人分のデーター両方ともオンできるって感じではなく、それぞれのデーターごとに料金払わなきゃいけないんですかね?説明下手ですいません。
266なまえをいれてください:2006/11/29(水) 13:37:20 ID:o93xeTAh
>>264
特に問題ないと思う
>>265
「それぞれのデータ」というのがあまりにも不明瞭ですが、例えばAとBという別の名前を一つの本体で使用する場合、
AをゴールドにしてもBはゴールドになりません。それぞれの名前ごとに料金が発生します。
267なまえをいれてください:2006/11/29(水) 13:50:20 ID:3zgH8a+Y
>>265
かなりわかりやすい説明ありがとうごさいます!これからゴールドを買って、ガツガツやっていきます
268なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:53:08 ID:LviydSrF
>>265
ただし、ひとつのタグで複数人Live対戦できるゲームもアル。
タグごとにセーブデータ管理するから、
育てたキャラ使う場合とかは無理だけど、
ウイイレとかはチーム選ぶだけだから、たぶん一タグで平気なんじゃないかな。
269なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:56:44 ID:qbcM/ugg
ロスプラオンライン体験版をやってて気づいたんですけど、俺のタグがアメリカ表示なんです
でもタグ登録時は普通に今の日本の住所入力したはずだし、なぜアメリカ表示になっているのかわかりません
(一応北米版アカウントも取ったんですけど、それはまったく別のアカウントです)
日本表示に直すにはどうすればいいですかね?
270なまえをいれてください:2006/11/29(水) 15:26:29 ID:c6H7plvX
パッドの調子が思わしくありません。
(トリガーを押し込むともどってこない、スティックがキコキコいう)
修理はどこに頼むのが良いでしょうか?
271なまえをいれてください:2006/11/29(水) 16:38:05 ID:KcEZCYp6
パッドぐらい自分でバラして治せよ
それか新しいの買えって
272なまえをいれてください:2006/11/29(水) 16:47:38 ID:cokeXKuF
>>270
サポートに連絡。
273なまえをいれてください:2006/11/29(水) 16:58:19 ID:c6H7plvX
レスありがとうございました。
>>271
DC時代、一度自分で分解しようとして失敗したことがありまして、、、
>>272
了解です。サポセンに電話してみます。
274なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:10:20 ID:i+Kgd9xY
自分の答えで間違ってた所が有ったので修正。
電源ボックスのランプは、起動中は緑、待機中はオレンジ、赤だったら電源ボックスが異常。
フリーズ多発の場合一度HDを外してもフリーズするか確認、外してフリーズ無くなったらHDの異常の可能性有り。
周辺機器、ライブ接続障害も同じサポセンに電話でOK!お聞きの内容は?自動音声で聞かれるので希望のボタンプッシュ。
メールの問い合わせだと、詳しい事は電話でと言われるので、ササッと電話する事が好ましい。
サポセン対応は、当たり外れ有りそうバイトもいる模様。だが内容的にはケチらず修理はしてくれる方針。

275なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:11:31 ID:zjNNA/8r
ロスプラパックって今予約できるとこありますかね??

買おうかなと思ってるんですけど・・・。
276なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:20:10 ID:KcXegpyE
>>275
セブンドリーム
277なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:21:06 ID:RkuToPES
>>275
あーうちの近くの店だったらポスターに「まだあります!」ってメモ貼ってるんだがなあ・・・
278なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:26:36 ID:gP3O6f+X
ゲオで中古が32800でした。
これって中古の相場からいくとどうなんですか??
279なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:36:54 ID:CsKhYK1r
>>278
ちと高いかな。
こっちのGEOではたしか3万だった
280なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:41:21 ID:gP3O6f+X
高いすか…
ヤフオク見てると安いような気がしたんですが。。

というかこの辺りは散々回ったんですが、本体はここしか置いてないんです。
ってか博多周辺は、ほとんどの店に置いてなかったです。

どうしようかな、、
281なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:47:33 ID:Ur4ZQacg
>>280
ビックで買えばポイント計算したら3万5円円位だよ
282なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:53:43 ID:Ur4ZQacg
>>281
すげー間違えたよ。
3万5千円位です。
283なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:54:31 ID:gP3O6f+X
マジすか!!
ビックカメラって初回購入時でもそのままポイントって使えるものなんですか??
知らなかったです。 ってか行ったことなかったです。
コアシステムじゃないですよね?
284なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:57:14 ID:I5eNBoz+
>>280
10日くらい前なら南区大橋のファミックスに29800円で売ってたよ
何版かは覚えてない
もう売れてしまってないかもしれんが・・
285なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:04:32 ID:eZO+rfNB
俺は中古で初回版を23000円で買ったよ。
286なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:05:49 ID:gP3O6f+X
>>282
今ホームページ見てて何かおかしいと思ってましたよw
どうもでした。

大橋のファミックスってあの駐車場がクソ停めにくいとこですかね??
さっそく行ってみます。
箱が緑色でなければ何版でもかまわないです。
287なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:14:53 ID:Z24nPpyx
近所では通常版中古27000円だったけど、金下ろして買おうと思ったら売れてた・・・
新品も品切れの店もあったし、それなりに売れてきてるのかね?
中古値上がりしそうだな
288なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:21:01 ID:I5eNBoz+
>>286
それたぶんフィリップって店
ファミックスは大橋駅西口から見て広場jの向こう通りをちょい右にいったとこにある
駅から歩いて1分かからないくらい
ブックオフと同じ並び
289なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:31:23 ID:gP3O6f+X
そうでしたか。わざわざありがとうございます。

売り切れてないことを祈ります。
にしても、どこのショップもホントに扱いが小さいですよね。
日本製品来年以降拡大しますかね…
290なまえをいれてください:2006/11/29(水) 19:13:07 ID:uRl92dOM
光デジタルでアンプに繋げた時にスピーカーがフロントのみの2chで音を出す場合って
残りの3・1ch分はカットされてしまうのでしょうかね、
素直に赤白の音声ケーブル繋いてほいた方が無難?
291なまえをいれてください:2006/11/29(水) 19:16:11 ID:u5jKVC4v
東京で回線入ってないなら
新宿ソフマップで『フレッツ光加入』を条件で29800だったな
292なまえをいれてください:2006/11/29(水) 19:17:42 ID:ysTe8SEx
箱○の購入をきっかけに、バッファローの「WHR-G54S/U」で無線lanしようと思うのですが
問題ないですか?フレッツADSLです。すいません素人なもんで…
293なまえをいれてください:2006/11/29(水) 19:24:54 ID:u5jKVC4v
野牛ならほぼ問題ないかと
294なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:09:06 ID:i+Kgd9xY
>>290
光デジタル→5.1ch用のシステム(つまりデッキ?)ここでで5.1chに→スピーカー。
じゃ無いかな?
普通の2chのアンプに継げるなら普通に全部音が出ると思われ。
5.1chシステムに繋いでフロントのみなら多分5.1chシステムに切り替えが有ると思われる。
295なまえをいれてください:2006/11/29(水) 20:25:39 ID:sQyitRN1
>>290
5.1ch使っている時に、HDD内の曲を再生したりすると、
普通に左右正面のスピーカーから音が聞えるよ。

360本体の音声の設定を変えれば、後ろのスピーカーからも音は出る様になると聞いたけど、
自分は面倒なので、音楽を再生する時や、5.1ch非対応のゲームをプレイする時もそのままにしてる。
296なまえをいれてください:2006/11/29(水) 21:53:54 ID:PouDMYat
すみません
兄弟で箱○一台づつ買ったら同時にネットに繋いでも大丈夫ですか?
297なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:03:46 ID:pUoKqCbu
箱専用にするつもりなんだけど、
サラウンドヘッドホンでお勧めある?
AL-DP100ってのがいいの?
安いソニーのMDR-DS1000とかいうので問題ない?
298なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:06:42 ID:eZ1BOLvA
先日本体を買ったのですがロスオデをした時動きの早い映像の時にちらつきがひどくなります。特にボスの火炎放射時ブラウン官プラズマ両方試しましたが結果同じでした。本体が悪いのでしょうか?
299なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:19:31 ID:qbcM/ugg
>>297
ソニーのにはマイクと振動機能が付いてないはず
振動機能はともかく、ヘッドセット持ってないならAL-DP100オススメ
300なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:41:58 ID:GNTyF1Lb
今日気がついたんだが、もしかして電源コンセントを抜くと日付データとかリセットされるの?
301なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:48:46 ID:pUoKqCbu
>>299
サンクス
んじゃマイク付きにするかな。
302なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:55:43 ID:uIHD8A9F
>>300
いえす
303なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:00:49 ID:GNTyF1Lb
>>302
どうりでビーバレーの写真日付がおかしいと思った。
じゃみんなは電源コンセントを挿しっぱなしの人多いのかな?
304なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:12:34 ID:pUoKqCbu
設置したらたいてい刺しっぱなしじゃないかな。
305なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:40:58 ID:RuhmnPN/
通常版のケーブルについている光接続端子にケーブルをつなげた場合
コンポジの端子から音はでなくなりますか?
306なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:44:43 ID:XMCUDlT6
>>305
いいえ、でます。
307なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:53:46 ID:LviydSrF
>>296
ルーターなど、同時につなぐ環境が整ってれば大丈夫。
308なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:59:10 ID:fvzIUtR5
予告編をダウンロードしたのですが、どこで見ればいいのかわかりません。
教えてください。
309なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:03:45 ID:j0EVRdnI
説明書ちゃんと読もうね
310なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:09:08 ID:HyXF0Ulf
>>308
ダッシュボードのビデオ>HDDでみれると思う。
311なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:18:38 ID:hepHEFpD
>>309
お前はこのスレに向いてないぜ?見ないほうがいい。
312なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:36:57 ID:gOsduXOp
アピタで発売記念パック¥29,800だったけど・・・
313なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:47:31 ID:2cc8xJqX
ありがとうございます。
弟に借りてるので説明書は弟の家にあるのです。
お騒がせしました。
314なまえをいれてください:2006/11/30(木) 01:00:11 ID:JtRnDypk
>>313
なぜ説明書も一緒に借りなかったんだw
315なまえをいれてください:2006/11/30(木) 02:13:02 ID:5mfCM3mk
音をモノラルにしたいんですが、
以前はモノラルにしてあったのにいつの間にかモノラルじゃなくなっていて、
本体の設定のところで直そうと思っても項目が無くなっていて出来ないんです。
本体の更新か何かで変わってしまったのでしょうか?
いったいどうしたらまたモノラルに出来るのでしょうか?
316なまえをいれてください:2006/11/30(木) 03:31:56 ID:GgNOd9J5
>>315
音声ケーブルの赤か白かどっちか抜けばモノラルになるよ
317なまえをいれてください:2006/11/30(木) 03:36:31 ID:pppJKZqF
モノラルw
318なまえをいれてください:2006/11/30(木) 04:25:00 ID:5mfCM3mk
どっちか抜いてもモノラルにならないよ。
だってもともと一つしか挿してないから。
319なまえをいれてください:2006/11/30(木) 05:31:47 ID:LMlz4AFg
変換アダプタ買えばいいよ
320なまえをいれてください:2006/11/30(木) 07:08:43 ID:QaUveHY2
右か左のスピーカーを破壊すれば

簡単にモノラルなるだろ
321なまえをいれてください:2006/11/30(木) 07:47:40 ID:1ZNjAFw3
ステレオをモノラルにしたいってどういう状況だ?wwwwww
322なまえをいれてください:2006/11/30(木) 07:52:00 ID:mWfbJjf/
チャージキット買ってきたけど、充電ランプが赤く点灯しなくて、
チャージケーブル抜くとすぐコントローラ使えなくなるのですが、
バッテリーパックが壊れてるのかな?
ワイヤレスコントローラが有線コントローラになってるよ
323なまえをいれてください:2006/11/30(木) 08:27:10 ID:9vAxvvNf
>>321
スピーカーの片方が壊れたときとか
片方からしか出てこない音があるので不自然になる
モノラルなら気にしないでおk
324なまえをいれてください:2006/11/30(木) 08:59:20 ID:rU1BxZOo
ネット環境がないので未だにLIVEに繋いだことがないのですが
ケーブルテレビのネットサービスで繋げるのでしょうか?
325なまえをいれてください:2006/11/30(木) 09:12:29 ID:HyXF0Ulf
>>324
JCOMだけど、つなげられる。
モデム直挿しは実質的に無理だから、
ルーターはあったほうがいい。
326なまえをいれてください:2006/11/30(木) 09:21:53 ID:Z3ij5me+
>>322
ケーブル繋いでランプが付かないなら
バッテリーの接触不良

付け直してもだめだったら、バッテリー外すと
コントローラーの方に爪みたいなのが付いてるから
それが潰れたり曲がってる可能性がある
327なまえをいれてください:2006/11/30(木) 10:14:15 ID:QaUveHY2
>>325
JCOM仲間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

JCOMデジタルでスカパー!だけ視聴して
ネットだけはNTTの光だけど、、、
328なまえをいれてください:2006/11/30(木) 12:12:41 ID:Fyp1dlNr
ロスプラパック予約したので、ISDN→ADSLに変えようとしたら提供エリア外だったorz
329なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:16:22 ID:waM1IhEs
ADSLもヤフー、KDDI、ACCA、イーアクセスと
フレッツ以外でも色々あるから調べてみれば
330なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:22:52 ID:QixuUhBD
360で外国版ソフト買って、調子が悪いんでそのソフト売ろうと思っていますが、
秋葉原で中古外国版ソフト売れるゲームショップ教えていただけませんか?
331なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:32:12 ID:aBTXhcQX
個別のソフトだから
調子が悪くなるって事あるの?
332なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:52:45 ID:QixuUhBD
訂正。秋葉原で中古外国版ソフト売れるゲームショップ教えていただけませんか?
333なまえをいれてください:2006/11/30(木) 15:22:23 ID:Nfttg74X
今日本体とデットライジングを買ってきたのですが、他に何かおすすめなソフトはありますか?誰か教えて下さい。
334なまえをいれてください:2006/11/30(木) 15:35:40 ID:u4YL7RIe
なんかどこもコアシステムが出てからそれしか置いてない
中古であった通常版買い逃したのは痛かったな
335なまえをいれてください:2006/11/30(木) 15:49:55 ID:h6daetDs
>>320
バロスwwwwww
336なまえをいれてください:2006/11/30(木) 18:33:08 ID:+xMWxWKq
本体に雪山をひたすら滑る動画が入ってたけど、あーいうゲームはないすか?
クールボーダーズみたいな。
ホンモノの雪山には行きたくないんすわ。さみーし
337なまえをいれてください:2006/11/30(木) 18:39:50 ID:a7xQIUIj
>>336
Amped3というスノボゲーがあるんだけど、国内では未発売。
北米タグがあれば、体験版が落とせるよ。

前作は天空2というタイトルで旧箱でも発売していて、360でも動くよ。
最近ちょっとレア気味なので、手に入れるのは苦労するかもしれないけど。
338なまえをいれてください:2006/11/30(木) 18:52:54 ID:GdIMOxb1
VGAとD4端子ってどっちで繋いだ方が綺麗なんでしょうか?
LCD-TV241Xに繋ごうと思っているのですが・・・
339なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:19:05 ID:+xMWxWKq
>>337
Amped3と天空2っすか。ありがとございます
340なまえをいれてください:2006/11/30(木) 21:06:23 ID:OkFZlbT+
新品で買ったんだけど、HDの残量が11Gになってた。
入ってた映像や音楽を消しても13Gにしかならない
一体何に使ってるんだ?
341なまえをいれてください:2006/11/30(木) 21:17:23 ID:IwvKXRwF
↑これもテンプレ入れたほうがいいね
最近よく見る質問だ
342340:2006/11/30(木) 21:51:22 ID:6u1Mo239
>>341
ログ読み返したらありました。正常でしたのですね。どうも
エロバレーとスペクトラル3を楽しんでいます。
まさかIFがこんな佳作を作るなんて!
343なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:04:01 ID:nk/pcId6
引っ越し先が光ファイバーインターネットらしいんですけど、
箱○のネット環境ってネットに繋がれば問題ないのでしょうか?

PCに接続出来ればXboxliveにも参加出来ますか?
344343:2006/11/30(木) 22:05:03 ID:nk/pcId6

PCに接続 ではなく PCがネットに接続 でした。
345なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:05:22 ID:yfC37/a1
無問題
346なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:06:26 ID:nk/pcId6
>>345
ありがとうございました。
347なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:08:58 ID:Z4XD06YM
>>340
まぁこういう質問みるってことは
購入者が増えてるってことことかぁ
うれしいな フューチャーズいらなかったんじゃないか?
348なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:17:13 ID:tOeae/GZ
>>340
キャッシュ用やシステム用。
349なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:18:38 ID:TG7SqaZd
ロスプラデモ落とそうとして途中で接続切れちゃったんだけど
ダウンロード再開させるにはどうしたらいいですか?やりなおすしかない?
350なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:21:42 ID:VR8ZTz/Y
>>349
DL未完了のデータ消してなければ再DLでまた続きからだったと思う。
351なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:22:13 ID:78w0Tlju
一台の本体と、一つのソフトで、複数のコントローラーを使って、一緒にオンラインで遊べるゲームってありますか?
最近カルドと一緒に本体を買ったけど、カルドはできなくて、できるゲームがあったら欲しいと思っています。
それとも二つないと全部駄目なのかな?
352なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:27:52 ID:VkX3IOLH
ハードディスクってDVDの映画とか入りますか?
入るとしたらどれくらい入るものでしょうか?
353なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:33:40 ID:JkhQUk86
海外の箱○のゲームの情報をまとめてある、日本語のサイトとかってありませんか?
354なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:37:24 ID:HyXF0Ulf
>>351
できます。
カルドは自分のデータにデッキ保存するから無理だけど、
そういった要素の無いスポーツとかパーフェクトダークなどの一部FPSはできます。

>>352
入りません。

>>353
ここが比較的便利?
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/index.htm
355なまえをいれてください:2006/12/01(金) 00:28:06 ID:qtdHNAXJ
更新をダウンロードできないってログインできないんだけど家だけ?
356なまえをいれてください:2006/12/01(金) 00:40:37 ID:5ywbrL5d
兄弟で遊ぶ(コントローラー別々)ためにゲーマータグを二つ作ったら、アーケードのゲームやゴールドメンバーなどはどうなりますか?
もう一度別で購入しないといけないんでしょうか?
それと、一つの本体で同時に二つのタグを使って対戦は出来ますか?
357なまえをいれてください:2006/12/01(金) 01:18:17 ID:0sChpOGF
>>355
何回かやってみれば更新できるんじゃね?
つーか今回の更新で何が変わったのか気になる
358なまえをいれてください:2006/12/01(金) 01:57:28 ID:qtdHNAXJ
何回もやってるけどまだできねぇ…orz
色々見て回ってきたがホントに俺だけみたいだなぁ
どうしたものかと

取り敢えず北米タグの絡みの更新らしい
359なまえをいれてください:2006/12/01(金) 02:02:07 ID:NqFJ7Qc0
ヘッドセット買う予定なんですが純正じゃなくても対応してます?
なるべく出費は抑えたいんで・・・
360なまえをいれてください:2006/12/01(金) 02:44:01 ID:kscdOmBp
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=403#more-403
XboxLiveの他国アカウントでクレジットカード使用は禁止!

うほっ!やばいかも
361なまえをいれてください:2006/12/01(金) 11:04:54 ID:f0V8s/40
>>338
画質は主観があるからおいといて、D端子だと左右が画面からはみでて切れるんじゃなかったか?
VGAなら問題ナッシングだったような。専用スレあるから詳しく聞いてみれば?

【WUXGA】今が旬!? I-O LCD-TV241X
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163689298/
362なまえをいれてください:2006/12/01(金) 11:46:29 ID:y1bRz4iR
HALO2は360でできますか?前から気になっていたので買おうとおもってます。教えて下さい。
363なまえをいれてください:2006/12/01(金) 11:47:35 ID:+eibz0Xe
>>362
できるよ
364なまえをいれてください:2006/12/01(金) 11:53:55 ID:y1bRz4iR
>>363早い返答ありがとうございます。今店にいたから助かりました!
365なまえをいれてください:2006/12/01(金) 11:56:57 ID:CLYkQQGs
>>356
一台に二つのタグならゴールドメンバーシップはそれぞれ必要だと思う。
一台に二つのタグでも対戦できるけど、実績やこだわりがなければ、一つのタグ+ゲストで対戦とかのほうが、一人分ですむからいいかと。
366なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:01:42 ID:pBa73hSe
>>356
セーブデータ、実績、メンバーシップの有無はタグごとに保存だけど、
アーケード等の保存されたコンテンツは各タグから使える(遊べる)よ
367なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:07:04 ID:KC+cY5xP
7日から始まる
本体を買えば7000円相当の新作ソフトを無料とするキャンペーン

って、ロスプラにも適応されるんだろうか?
つか通販で大丈夫なんかな
368なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:08:00 ID:KC+cY5xP
↑ロスプラパックのことね
369なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:15:27 ID:xkMhdVf/
パソコンモニター買おうと思ってるんだが20000円まででいい奴あるかな?
370なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:16:45 ID:w5iMTcl8
CRTなら大抵2万以内
液晶買う奴は馬鹿か金持ち
371なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:16:53 ID:ItqlnmEY
>>367
kwsk
372369:2006/12/01(金) 12:18:26 ID:xkMhdVf/


http://www.pc-success.co.jp/sh/01/00CJ/00CJ91.html

これだとどうだろうか
D端子付いてるし
373なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:22:59 ID:s5W8WDnf
>>367
ブルドラパックのことだろ。
本体に7000円のブルドラがついてくるキャンペーンパック。

なんでも新作ついてくるキャンペーンなら、流通関係者の話にも
とっくにのぼってなきゃならんし
374なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:28:28 ID:w5iMTcl8
>>372
明らかにゴミ
375369:2006/12/01(金) 12:29:25 ID:xkMhdVf/
ミニD-sub15pin ってD端子のことかい?
376なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:30:19 ID:+eibz0Xe
>>375
違う
PC用の入力端子
VGAケーブルを別に買わないと箱○とは接続できない
377なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:31:16 ID:KsdDJVgI
旧Xboxのソフトって、360が対応してても、ハードディスクがないと動かないですよね?
378375:2006/12/01(金) 12:32:26 ID:xkMhdVf/
>>376

つまりVGAケーブルをミニD-sub15pinに繋ぐって事??
379なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:32:46 ID:+eibz0Xe
>>377
はい
エミュレータを落とすからHDDが要るらしいです
>>378
はい
380なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:32:58 ID:j8nrzVhP
ミツビシの15インチが2万ってとこだな・・・
2万だったら中古でCRTが賢者の選択かな?
381なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:35:11 ID:j8nrzVhP
ウソ!?
まだイイヤマの17インチCRTが新品で買えるんだw
382なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:36:02 ID:+eibz0Xe
イイヤマは小さいサイズだけまだ現役だったっけ
俺もCRT使ってるけどやっぱ綺麗だね
383なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:37:12 ID:xkMhdVf/
>>379
ありがとうございます。

>>380
CRTの17型辺りが安いのでそこらへんを狙おうかと。
384なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:41:20 ID:kCca+fUC
明日本体購入予定でしたが7日(パックが出るので)まで待った方が
お得ですよね? やりたいの結構あるけど持ち合わせが・・・
385なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:42:24 ID:+eibz0Xe
CRTは中古なら5000円ぐらいで21型ぐらいのが買えるけどね
386箱○:2006/12/01(金) 12:47:00 ID:LymbgRgk
>>384
20GBのは後で買うとして、最新型の方がいいかもね。
387なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:47:22 ID:sa6+XUL4
360の由来はなんですか?
388なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:50:52 ID:xkMhdVf/
ミニD-sub15pinでもD-sub15pinでもVGAに繋ぐことはできる?
389なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:51:29 ID:w5iMTcl8
>>387
表向き:全方向全てのエンターテイメントを提供するマシン
本音:プレステが3なのに箱2じゃなんか遅れてる気がされちゃうかもしれないので360
390なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:53:25 ID:kCca+fUC
>>386
そうですか、とりあえず明日店行ってみますね。
ありがとうございました。
391なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:55:27 ID:+eibz0Xe
>>388
箱○のVGAケーブルはミニにしか対応して無いから変換ケーブルが必要
392なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:56:18 ID:w5iMTcl8
>>398
D-sub15pinなんてもう無いよ はるか昔に消えた
393なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:56:21 ID:sa6+XUL4
>>389

ありがとうございます!
394なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:07:13 ID:dMlDR6xL
音をモノラルにするやり方を誰か知っていませんか?
395なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:09:11 ID:j8nrzVhP
変換ケーブル買ってくればいいんちゃう?
396なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:21:48 ID:Z6zzuYST
買わんでいい
初めからついてる
D-sub15pinといえば普通
ミニD-sub15pinを指す
397なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:22:55 ID:+eibz0Xe
いや、ステレオモノラル変換の話では?
398なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:27:05 ID:5ywbrL5d
>>365>>366
ありがとうございます。
一つにまとめたほうが便利そうですけど、フレンドとかのことを考えると別に作ったほうがいいのかなぁ〜と思ったり・・・。
もう少し考えてみます。


399なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:29:15 ID:j8nrzVhP
スマンス
>>395>>394宛ッス
400なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:34:59 ID:dMlDR6xL
以前は本体の設定のところでモノラルに出来たんですよ。
ですが今はその項目が無くなっていて出来ません。
どうしてでしょうか?
401なまえをいれてください:2006/12/01(金) 14:11:18 ID:eUc2Batg
設定が無ければ
変換ケーブルでも買うしか無いんじゃないのかね
402なまえをいれてください:2006/12/01(金) 16:16:18 ID:y1bRz4iR
グランドセフトオートやドライバー3をPS2でよくやってんですけど、360はこんな感じのゲームは何がありますか?
403なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:07:08 ID:JYX+YVIu
結局、VGAとD端子接続だとどっちの方がきれいなのかな??
404なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:14:47 ID:ItqlnmEY
>>394
だーかーらー、片方のスピーカー破壊汁www
405なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:31:38 ID:WXVWrJ6z
>>403
結局、TVやモニターとの相性、TV自体の性能、
色味の好みの問題です。

以下のサイトにそれぞれ画面写真があるから自分で判断すれ。
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av.html
406なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:32:54 ID:KC+cY5xP
>>394

オマエの耳

どっちか破壊すれば

一生モノラルの世界だ
407なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:47:29 ID:K8RnNv06
ブルドラパックを予約しているのですが、

Dellの液晶 2405FPWをお使いの方いらっしゃいましたらお教え頂けますでしょうか。

特に問題ありませんか?
それから、接続はD端子とVGAどちらがオススメでしょうか。
408なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:25:26 ID:g5xP0bhS
テンプレ見たけど分かりませぬ。。
一つのゴールドメンバーシップでゲーマータグ2個以上に反映させるの無理?
GOWのオン対戦で画面分割が・・・Orz
409なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:26:48 ID:dIz3R/6i
アホか。
410なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:29:58 ID:pBa73hSe
>>408
無理。
411なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:30:50 ID:FbP6d1cP
>>408
オン対戦はゲストで参加だぞ
412なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:37:12 ID:bzPd1q47
ボイチャするためヘッドセットを選んでいるのですが、
コードレスタイプだとコード付きに比べてノイズが混じりやすいと聞いたのですが
実際のところコードレスの場合、会話に支障をきたす程に酷いのでしょうか?
価格は15000ぐらいまでなら、出しても構わないと考えています
413なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:42:49 ID:pBa73hSe
>>412
ワイヤレスヘッドセットは専用のものしか使えないよ
414なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:43:58 ID:RTrTXOzZ
BLUETOOTH使えたらよかったのにね
415なまえをいれてください :2006/12/01(金) 20:38:21 ID:GZRM3qV8
箱○って無線LAN内蔵してないんですね。
オプション品見たら9000円・・・
PC用の無線USBの奴ってえるんでしょうか?
使えたら買わずに済むんですが。
416なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:39:18 ID:3QwvQsOt
初回限定版を購入して本体に不具合が発生しました。
これの保障期間て何時までですか?。
417なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:42:25 ID:WPMT0rQz
今までおためしゴールドメンバーだったのですが、
翌月もゴールドでいたい場合はどうすればよいのでしょうか(≧◇≦)
418なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:46:21 ID:VHbkL6k3
>>416
1year
419なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:55:13 ID:3QwvQsOt
>>418
一年でしたか、ありがとうございます。

所で初回が出たのって何時ですか?。
420なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:56:48 ID:mR0CiTSS
>419
買った日から一年だよ
421なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:59:49 ID:U88hpuiN
すいません、すっげえスレ違いなのは分かっているんですが聞かせてください
前にこのスレでアドバイスしてもらって5.1ch対応のヘッドホン買った者です

・・・OPTICAL端子ってどうやって接続すればいいんでしょう?
なんかただ差し込むだけじゃカチっとはまってくれなくて、すぐにポロリと抜けてしまいます
あほらしすぎて恥ずかしいんですがググっても出てこないんですよね・・・
422なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:07:50 ID:eUc2Batg
プラグも角型丸型あるみたいだよ。
Xbox360は角型たぶん。
本体後ろ。

ヘッドホン何買った?
423なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:11:26 ID:U88hpuiN
>>422
レスありがとうございます
ヘッドホンはAL-DP100です
XBOX側どころか、ヘッドホン側の端子にすら差し込めなくて・・・
一応むりやり差し込もうとすると音は聞こえるんですが、
「ザザッ」っという感じの雑音混じりなので、やっぱりうまく挿せてないようです
424なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:20:48 ID:w+ECfaXj
デモをDLしようにもなかなか落とせないし途中で接続切れてしまって
DL中断したり、失敗しましたとか出ちゃうんだがどうすればいい?
425なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:22:20 ID:TaiBQh8L
>>421
光出力の話だよね?角型は挿す方向決まってるよ角と言うより台形な感じっすよ、入れる方向合ってるかい?
今見てきたが、AL-DP100は丸型と角型の両方の入出力が有る見たいなので、
角→角の線で行けるはずだが……
線を間違って買ってたりしない限りは……
426なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:24:59 ID:eUc2Batg
>>423
http://www.alla.co.jp/product01_005.html

そのまま使えるようだよ。
427なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:28:01 ID:U88hpuiN
>>425
線は付属のものなので、これがヘッドホン側に接続できないということは無いはずなのですが・・・
入れる向きは合ってると思います
途中までは入るんですけど、8割くらい入ったところから動かなくて。
これって何かキャップをはずすとか差込口側の何かをはずすとか、
そういう特殊なことしなきゃならないってこと無いですよね?
428なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:32:40 ID:U88hpuiN
>>426
ですよねえ・・・
何が間違ってるんだろ・・・
429なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:34:31 ID:TaiBQh8L
>>427
あーーーーーーーーーーー!!!
キャップ外したか?
光の線はみんな先端にキャップが付いている、ひっぱたら線の先に丸いガラスの球体が見える。
430なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:37:02 ID:U88hpuiN
>>429
か、解決しますた・・・・お恥ずかしい・・・・
どうもお騒がせしてすみませんでした
そしてありがとう!

それでは快適なXboライフ&サウンドを体感して来ます!
431なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:38:10 ID:Q5FwH7c/
>>430
気にすな、俺も1ヶ月前に通った道だw
432なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:38:54 ID:TaiBQh8L
>>430
グット(´ー`)y-~~ エンジョイX-BOXライフを…
433なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:42:28 ID:YdU2Efvh
なあ、買ったばっかのコアなんだが、読み込みの時ディスクが汚れてるから拭いてくれって
エラーでて再起動しちゃうんだけどディスクはキレイ。
これって例の逆当たりクジドライブ?
ディスククリーナーとかでは直らないよな??
434なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:42:40 ID:eUc2Batg
いい事を聞いた。
これで俺は>>421のようなミスは犯さないぜ。
435なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:46:20 ID:3QwvQsOt
>>420
購入日から一年ですか。
症状は起動に失敗すると言うもので再起動すれば後は問題なくいけます。

でも色々検索してみると同じ症状でその後起動しなくなった例が幾つもあったので・・・。
ベガス買ったばかりで今修理に出すのは寂しいのでもう少し落ち着いてから出したいと思います。
サンクス。
436なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:53:21 ID:TaiBQh8L
>>433
初期不良ぽいなぁ、他のゲームでも起るなら買ったお店で代えて貰うのが一番早いかと。
>>435
自分も同じ症状で入院中、発売一ヶ月くらいで買ったくち、今まで我慢してたんだが…修理二週間たっても帰って来ず。
さびしく初心者購入スレで答えて暇を潰すなり(´・ω・`)カナシス
437なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:58:47 ID:u1uWogPc
買ってから1週間以内なら買った店で新品と交換してもらえるよ
俺も全く同じ症状が出て交換してもらった
438なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:02:07 ID:93OszIKq
タグは一個しか取れないんですか?
体験版がすぐできるドイツタグ?も日本のもほしいんですが。

PCが
PCV-HX50B、、液晶ディスプレイ15型TFT
TVは
ブラウン管25型 D1端子
ワイド番組を高画質に再現する「高画質16:9モード」採用

なんですが、この場合 PC か TVどっちでプレイしたほうがいい感じですか?
439なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:02:53 ID:3QwvQsOt
>>436
同じ境遇の人いたか・・・Orz。
所で発症から最終的に起動出来なくなるまでどれ位だった?。
自分はまだ半月くらいだったと思うんですが。
440なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:10:34 ID:TaiBQh8L
>>436
自分は最初は起動したりしなかったりだった、真っ黒い画面で止まる時が有った。
ゲームによって違った気がするDOA4は起動し難かった、N3は普通に起動出来たと思う、
ここ最近半年〜8ヶ月?ぐらいで必ず1回目は起動失敗、2回目は普通に起動、後は暫くは何度起動しても普通に起動。
次の日起動しようとすると失敗後は毎日エンドレス。
一年経ちそうだったんでサポセンに電話したら修理するつーので送った……
10日間ぐらいって言ってたのになぁ……
441なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:19:54 ID:3QwvQsOt
>>440
ソフト毎の頻度は分からないけど他は全く一緒だ・・・。
でも発症→直ぐ起動不可って訳じゃなさそうだね。
熱対策はPCで経験があったからバッチリなんだけどなぁ。

取り合えず来年位まで持ち堪えておくれ。
442なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:24:50 ID:JYX+YVIu
今度、ロスプラパック買うんですけど、
それ以外に、買っておくと便利な物ってありますか?
443なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:25:59 ID:TaiBQh8L
>>438
個人的にはTVで良いのでは?と思ふ……
444なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:35:28 ID:TaiBQh8L
>>442
ロスプラパックて全部付いてるのね……ウラヤマシイ…TVがD端子付いてたら要る物無いと思います。
445なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:53:11 ID:JYzqfZCc
>>442
後はワイヤレスコントローラー用に
乾電池沢山 or エネループ等 or 専用充電キット
ぐらいか?
446なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:55:45 ID:kh54x5Vb
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/11/ii1223.html
>MSは、7日には本体を買えば7000円相当の新作ソフトを無料とするキャンペーンを始め、
>来年1月まで続ける。

これってソフト一本もらえるってこと?
447なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:09:16 ID:93OszIKq
>>446
ブルードラゴンパックのこと
448なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:16:47 ID:iMOEB4q/
>>446
この記事書いた記者、馬鹿だけどある意味注目を惹くなw
449なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:48:53 ID:0t/cCxs8
>>440
オレの旧箱と同じ症状だな、そりゃ。
450なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:58:39 ID:cfffA4rh
買って1週間になるのですが
電源を入れても自動サインインしてくれなくて
初期設定からやってXBOX LIVEのアカウント(タグ?)を復活させるっていうので
操作していたら「選択したストレージ機器の接続」云々で最初からやり直しになって
何度やってもうまくいきません。似たような症状の人いますか?
451【神】箱○(ぇくぼ萌え)【神】:2006/12/02(土) 00:05:39 ID:MQlQPnxG
人大杉で書き込めんのだが対策を
452なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:11:47 ID:U53Twh/K
>>451
専ブラ使え。
453なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:13:34 ID:U53Twh/K
454【神】箱○(ぇくぼ萌え)【神】:2006/12/02(土) 00:30:44 ID:MQlQPnxG
       ,-'"ヽ
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \>>452>>453
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < サンクス!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                       }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
455なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:34:37 ID:etTjYj8y
>>444
俺もロスプラパック予約済みで

既に箱○用のエネループ買ってあるw
ゲーム機がPS3、PS2、箱○と3機分もLANいるから
ついでHUBも買ってきた、、、

早く21日来ないかなあ
連座2→AC4→ロスプラ

年末は忙しいぜ
456なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:40:10 ID:0K6jR0Tj
>>450
よく解からんけど、
ダッシュボードでゲーマーカードを選択すれば復活すると思う
あと椎茸ボタンの個人設定で自動サインインをするか設定出来るよ
457450:2006/12/02(土) 00:56:21 ID:ky4NGg0x
解決しました
ぶっ壊れたプロフィール消して復元できました
458なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:07:47 ID:6GKIdNYt
ワイヤレスのボイチャの使い方教えてください。
説明書見てもわかりませんでした。
どなたか声明書よりわかりやすく教えていたたけませんか?
有線コントローラーで使いたいんですができません!
助けてー
459なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:12:08 ID:9YCZWFcO
>>458
声明書よりは難しい。
本体の)))ボタンをポチッと押したら、使いたい機器の)))を長尾氏
460なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:13:33 ID:5HzhG/6X
ロスプラオンライン体験版やってて思ったんだけど、マイクマークついてる人多い割に全然誰もしゃべってなかった
今日手に入れたばかりのマイクで精一杯独り言をつぶやいてきたけど何の反応もなし
これって本当に誰もしゃべってないのだろうか
それとも俺の設定ミスとか?
461なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:14:49 ID:9YCZWFcO
>>460
てめーらだまってんじゃねぇ。ころすぞ!!
って言って悪評がついていたら聞こえているから試してみ。
462なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:16:15 ID:6GKIdNYt
>>459さん
声明書は間違いでス!ごめんなさーい!
もっと詳しく教えてください!!
初めて充電したところからどうすればよいか、、、、
たすけてきださいい
463なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:17:36 ID:9YCZWFcO
>>462
おれのわかりやすい説明でわからなきゃ、説明書読め。
464なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:22:07 ID:5HzhG/6X
>>461
それは嫌だwwwwww
465なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:35:22 ID:0/1EnOvs
>>460
あのさ、独り言だったんなら他の人は口を挟まないと思うよ。
他の人に向けた言葉じゃないと。
「どなたか聞こえますかー?今日ボイチャ買ったんですよー」とか
言えば、誰かしら反応してくれるんじゃない?
ヘタに他人をだまそうとか偽ろうとかしなけりゃ大丈夫よ。
466なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:39:54 ID:ThHT5m4o
>>430
ちょっwww
俺もそれやったwwwwww
光ケーブルとか初心者はわかんないよね。
説明書にキャップ外せって書いて欲しかったわ…orz
467なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:59:33 ID:35n0Yc4r
質問です!プラズマつかっててテレビ自体にVGA端子接続できるようになってるんですけど、初めからついてたD4のケーブルとVGAケーブルだとどちらが綺麗に表示できますか?
VGAのほうが綺麗なら買おうかとおもってるのですが
468なまえをいれてください:2006/12/02(土) 03:06:14 ID:JkARFcml
箱LIVEで思うのはやっぱ日本人は基本恥ずかしがり屋だなと
文字チャットのほうがあってるね
469なまえをいれてください:2006/12/02(土) 03:08:42 ID:jRhJHNcJ
液晶BRAVIAでD端子とVGA付け比べてみたら
VGAのほうが圧倒的に色表現、画質共に上だった。

一応参考までに。
470なまえをいれてください:2006/12/02(土) 03:24:57 ID:35n0Yc4r
>>469
圧倒的ですか!!
明日かってこようと思います!
トン
471なまえをいれてください:2006/12/02(土) 04:52:05 ID:rFShC206
ロスプラデモ落としてプレイしてたらフリーズしまくり。酷いときなんか開始5秒で固まった。
30回程プレイして全てフリーズ。
箱○かって一週間。
サポセン行き?
472なまえをいれてください:2006/12/02(土) 04:55:51 ID:ZlsSoF48
行き
473なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:00:21 ID:q8pFUNz5
買ってまだ一週間なのに赤ランプ点灯…
ホントに壊れやすかったんだな
474なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:02:51 ID:yISIewoT
初期不良って奴だな
475なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:12:36 ID:q8pFUNz5
今日友達が見に来るって言ってたのにのについてないよ
476なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:23:49 ID:ZRzkgP+y
360がイく瞬間を見せつけてやれば良いじゃない。
まぁ、俺も初期不良仲間だから気持ちは解る。
477なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:36:46 ID:q8pFUNz5
そうだな、そいつが来たらエラー画面でも見せてやるか(´・ω・`)
愚痴の垂れ流しすまんかった
478なまえをいれてください:2006/12/02(土) 08:00:16 ID:tUx/BRls
ワイヤレスのボイチャは
有線コントローラーでは使えないの?
479なまえをいれてください:2006/12/02(土) 08:47:03 ID:tUx/BRls
俺は有線コントローラーしか持ってない…
取り説通りにやっても有線コントローラーついてる1コンだけ対応できない…

まいったなこりゃ
480なまえをいれてください:2006/12/02(土) 09:12:40 ID:fah0KFJ3
>>479
有線コンにヘッドセット付いてる、
あるいは、付いてると認識されてるとダメだと聞いた。
481なまえをいれてください:2006/12/02(土) 09:23:24 ID:jRvkhyZY
>>478
ふつうにつかえるんだが。
本体ワイヤレスヘッドセットは本体と設定するからコントローラーが有線でも無線でも
かんけいないだろ。
482なまえをいれてください:2006/12/02(土) 09:51:10 ID:BZKWi/yB
実績とか遊んだゲーム情報とかって削除することできないの?

あるゲームでバグっちゃって、復帰したら集めモノ系実績が全部解除したことになってたんだよ…orz
483なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:53:32 ID:nCfz966C
地球防衛軍X買うヤシ手を上げろ!
484なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:34:11 ID:q8pFUNz5
サポセン送りの用意で外箱に詰めかけてたんだけど>>476見て
から思い直して、友達来るまででいろいろやってみる事にした

縦置き→ダメ 電源繋ぎ直し→ダメ HDD取り外しで電源ON→

起動画面キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*
>476サンのおかげでなんとか遊べそうです マジ謝謝
485なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:36:51 ID:dYFxFCmE
>482
多分できないと思う
タグ情報を全部、新規で作り直すしかないんじゃないかな
486なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:46:31 ID:tUx/BRls
>>481
有線コンを1コンにさして
コードレスボイチャ電源入れると
ボイチャの1234と光っていくやつが1を飛ばすんだ…なぜだろう…
ぬかりはないはずなんだが
487なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:13:54 ID:4Inmr660
通常版に同梱のLANケーブルって何メートルですか?
長さによっては別に買わないといけないので。
488なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:35:11 ID:Y+6F+ey2
5mくらい。
489なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:15:10 ID:4Inmr660
ありがとです。
それなら届きそう早速本体買ってくる。
490なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:53:48 ID:/3xLVxKH
通常版本体とコアパック本体って仕様は一緒ですか?
地球防衛軍3の為に買うのでメモリーユニットもセットで買って、Liveはしばらく必要に
ならないと思うのでHDD等の周辺機器は必要に応じて購入するつもりでいます。
テレビはしばらく普通のを使ってそのうち買い替えようかと。
D端子に関してはケーブルがないだけで端子自体がないってわけじゃないですよね。

491asd:2006/12/02(土) 14:13:36 ID:uWeEhyZc
今日、360買ったんですけど最初にプロフィール作りますよね??
それはもう削除できないんですか?
492なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:13:55 ID:InE5Ddzu
あとはコントローラがワイヤレスか否かの違いぐらいかな
493なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:16:22 ID:8cVx3R0n
以前はあった本体の設定のところのモノラル設定を
また使えるようにするにはどうしたらいいのですか?
494なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:24:33 ID:NViAlJqx
X-BOX360でX-BOXのソフトできるの??
495なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:29:57 ID:dLo7MAm+
>>494
俺の持ってるヤツ(7本)は全て出来たよ。
496なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:32:37 ID:ZKdtbNiV
>490
HDDを含めた付属品関係が違うってだけ。
あとは出荷時期の関係で秋のパッチがあたってるかどうかだけど、
Live!やらないなら関係ないかも。
497なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:57:26 ID:NViAlJqx
ハードディスクっていくら??
498なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:59:29 ID:0TMSrrPd
>>497
それぐらい自分で調べられるだろ
499なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:07:16 ID:CxXPawLD
D端子がいかれたのでサポートセンターに電話したいんですが、自宅電話がないんです。
パソコンもないんですが、この場合どうしたらいいんでしょうか?
500なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:08:33 ID:NViAlJqx
いぢゎるな奴だなぁ、、素直に教えられないのかぁ???ひねくれ者
501なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:08:43 ID:uZWaZ+cS
PS3はUSBコンバータを使って、PS2やPSのコントローラができるらしいですが、XBOX360にUSBコンバータを使い他社のコントローラを接続させる事はできるのでしょうか?
また、エレコムなどのUSBゲームパッドの接続はできるのでしょうか?
502なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:14:27 ID:USkbN9Qx
>>501
現状では360用純正品しか無理どす。
503なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:17:44 ID:ADC9axos
あした新しいPCモニタが届くので、VGAでやろうと思ってるんだが
モニタにスピーカーがついてない。
スピーカー買わなきゃいかんのだがどういうのがいいのかな?1000円以下で売ってる
PC用のでもいいのかな?
504なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:18:11 ID:LTOCFN0W
ハードディスクは一万だよ
505なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:21:28 ID:USkbN9Qx
>>503
音にこだわりが無ければそれで十分だよ。
506なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:23:53 ID:ZlC2Xtoy
>>499
他の手段で連絡をするしかないんじゃない?
ケーブルが壊れただけなら買ってくるって手もあるけど。
507なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:18:34 ID:EXkBmt8K
360本体にオフ時もLANケーブルを繋げてないといけないのでしょうか?
508なまえをいれてください:2006/12/02(土) 16:48:16 ID:ykUX4ycM
つなげてなくてもいいよ
509なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:50:51 ID:1v1UCOgN
16人部屋立てても誰も来ねぇヽ(`д´)ノ
510なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:06:08 ID:EXkBmt8K
>>508
そうですか。ありがとうございました。
511なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:12:30 ID:p5HqfdFp
いま箱○をネットにつなげてゲーマータグを設定しているのですけど、名前や
電話番号など正確に書かなければいけないのでしょうか?あと、一度ゲーマータグ
を設定すると変更できないのでしょうか?
それと北米タグってなんでしょうか?何かメリットはあるのでしょうか?
512なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:15:12 ID:Kouka15R
北米タグはマーケットプレースで日本では落とせない色々なデモがあってすごい便利
けど最近自分の知り合いから聞いた話だと北米タグを日本でやってる人をアカウント停止
するかもしれないとか聞いた
情報の真偽は不明だけど
北米タグはサブタグとかにしたほうが無難かもしれないよ
余裕のある人のみお薦め
513なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:16:39 ID:KOxYPsSl
>>511
北米タグを作ると、北米版限定の体験版がDLできるよ。
514箱○:2006/12/02(土) 19:21:43 ID:MQlQPnxG
>>511
名前や電話番号は正確でなくてよい。
ゲーマータグはマイクロソフトポイント1200消費して変更できるが
あまりおすすめしない。
北米タグがあれば日本で発売しないゲームができる
後規制がゆるいのでグロい、
515なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:36:23 ID:3ZHX+TQq
>>514
タグ名変更は800MSPだったかと。
516なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:37:53 ID:tfYybnrV
北米 タグを 取り
クレジットカードでの
マイクロソフトポイント購入が出来なくなったので

北米 マイクロソフトポイント を ショップで
購入したのだけど、 コード入力して ポイントの
認証はするんだけど、どうしても 購入する事が出来ない!

やはり
最初に 適当な住所 などで 北米タグを取得 したので、
ダメなのでしょうか?
517箱○:2006/12/02(土) 19:40:54 ID:MQlQPnxG
>>515
そういや800だったな。
518なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:44:22 ID:/nOCc2iJ
地球防衛軍がでるので箱を検討しているのですが
HDDはユーザで交換できる代物ですか?
519なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:46:08 ID:uFH2Jup0
つamazon
520なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:50:10 ID:qlx+STZN
>518
できる
多分、猿でもできるくらい簡単
521なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:02:38 ID:J3l06rHJ
パカッ…………。


ガッ!!って感じ。
522なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:14:14 ID:tfYybnrV
>> 516
xbox live で
北米 マイクロソフト
ポイントカードが使えなくなった!

インチキ 北米タグ狩り?
523なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:35:48 ID:1CSy/Z8U
部屋にモノラルテレビしかないんで家にあるスピーカーつかおうと思ってるんだけど入力がステレオミニプラグしかない!どうすればいい?
524なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:37:12 ID:x8UUqFjQ
>>514
カード番号をいれるので本名をいれるのではないでしょうか?
あと、サブタグとはなんでしょうか?
525なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:40:47 ID:y078BcUW
発売記念パックが36000円で売ってたから買ってみた
で、ソフト買う金が無かったから、アップデートして
箱版のシャドウザヘッジホッグやってみたんだが
無印箱並か、それ以上に処理オチしてるような気がする…
これって、360専用ソフトじゃないからなのか?
今後発売されるHALO3やソニックに期待してるんで、
専用ソフトでの画像処理の具合を教えてくれないか
526なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:41:50 ID:x8UUqFjQ
すいません、Windows LiveIDの意味がよくわかりません。
どなたかわかりやすく教えてください。
527なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:47:45 ID:87pSa9fM
>>523
変換ケーブル買ってこい
528なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:53:40 ID:1CSy/Z8U
527サンクス。明日ヤマダで買ってくる
529なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:53:49 ID:oExiKSGq
>>526
メッセのIDじゃないかな。
自分はそれでいけた。

もってなかったらここで落として登録してみなー。
530なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:56:40 ID:f0WikY9S
>>525
体験版落とせばいいじゃん
531なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:57:08 ID:y078BcUW
>>530
体験版なんて落とせるのか!ありがとう、試してみる
532なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:23:57 ID:MRWwI5qN
ワイヤレスLANって設定とか難しいんですか?
挿したらDSのWifiみたいに通信できるようになるなら買いたいんだけど・・・
533なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:33:26 ID:oExiKSGq
アドレス忘れたorz
http://messenger.live.jp/
534なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:24:39 ID:ThHT5m4o
虹6のデモマルチで結構フリーズするんですが、これは本体の故障なんですかね?
デモでフリーズはしょうがないことなんでしょうか…。
またデモでフリーズするからと言ってそれを理由に修理に出せるんでしょうか?
535なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:33:03 ID:OuiVL5AK
体験版をHDDに落としてもLiveにつないだままじゃないとプレイできないの?
536なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:57:41 ID:47xMpjMQ
>>535
ゲームによる。
体験版がオン対戦なら無理。オフ専なら問題なくプレイできる
537なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:20:24 ID:USkbN9Qx
>>534
理由は何だろうと修理には出せるよ。
ソフトが原因で本体に何も問題なければそのまま返ってくるだけだけどね。
でも、ウチのはベガスのデモでフリーズなんかした事ないので、
そんなに頻繁になるのなら多分どっかおかしいから一度修理に出してみては?

まぁウチの本体も製品版のベガスの画面分割プレイの
スタート時に頻繁に止まるが…(´・ω・`)
538なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:30:50 ID:22Ali4w8
ゲーマータグって名前変えても実績解除とかデータは初期化されませんか?
539なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:41:56 ID:n6H8Ad7D
>>538
ゲイツポイントで名前変えるんだよね?
大丈夫
540なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:47:40 ID:g4diCYS4
安く買えてLIVEが面白いゲーム教えて
541なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:49:41 ID:22Ali4w8
>>539
どうもです ノシ
800ゲイツ払ってかえてみます
542なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:55:45 ID:ThHT5m4o
>>537
なるほど。とても参考になりました。
とりあえず一回修理に出した方がいいのかな…
543なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:06:44 ID:UbmZO++2
VGAケーブル繋いで旧箱のHALO2遊べるかな?
544なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:20:41 ID:ZsP9hpcW
多分,とても恥ずかしいか馬鹿馬鹿しいかのどちらだと思うけど,答えてもらえるとありがたいです。
1 10年前くらいの,超ボロい14インチのテレビ。コンポジット(赤白黄)は画質が悪いと
 まとめサイトで読んだが,それどころか,外部入力が白と黄しかない。PS2のケーブルは
 赤白黄だが,赤をつながずにやっていた。
2 テレビごと買ってしまう気が ないわけではない。ただ,ゲームをもうそれほど熱心にやる
 つもりはない(時間も取れない)ので,お金をかけずにすむなら,その方がいい。
3 今回360を買う目的は,一つのソフト(具体的には「地球防衛軍3」)を,できるだけ
 安くプレイしたい。あとは,面白いソフトで,今の環境でもできるものがあれば,やって
 みたいという程度。
この状況で,コアシステムとメモリーユニットを買おうとしてるんですが,どんな感じでしょう。
1 そもそもそれではプレイできない(あるいはまともに遊べない)
2 できないことはないが,根本的に考え直した方がいい
3 テレビぐらいは買った方がいい
4 できないことはないので,勝手にすれば?
5 その他
545なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:22:55 ID:1ZltlPOf
ソニックの体験版やってみた。すげぇな!
ちゃんと60フレームだし、処理オチも気になる程じゃない
製品版はDVDだから音は五月蝿いだろうが、
ヘッドホンでプレイするから問題ナシ
予想以上だわ、X箱360。買ってよかったぜ!
546なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:30:35 ID:aAz9q4GW
>544
2chを見てるのがノートPCでなければ、VGAケーブルだけ余分に買って
PCモニタでプレイしてみたら?俺も比較的安上がりにって考えて、
壊れかけのコンポを再利用して音声出力して、モニタはPCと共用して
安い切り替え機で使い分けてる。

地球防衛軍がどうだか分からないけど、そのレベルのTVだと恐らく
文字つぶれで文章が読めなくなったりするので、限りなく「2」の返答になりそう。
547なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:32:08 ID:qAp3mYnT
>>544
TVも一緒に買う気がある。でもそんなに予算をかけずに済ませたい。
という事ならPCモニターでも買ってはどうかと。
中古のCRTなんか安くて高画質でよいですぞ。
液晶は安いのだと応答速度とか問題色々あってイマイチ…。

一応選択肢で答えとくと2と3
548なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:39:31 ID:JfWAX+8H
勢いでゲイツポイントを700購入しましたが
お勧めのアーケードゲームあったら教えてくれ
549なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:45:40 ID:vy/VY2s1
前から気にはなっていたんだが

360のHDDはディスクチェックのような機能は無いのか?
PS2のHDDにはあったんだが…
550544:2006/12/03(日) 00:53:38 ID:ZsP9hpcW
>>546
いや,ノートパソコンです。こっちを買い換えるつもりはあまりないし,テレビがボロ過ぎる
こともあるので,買うならテレビの方かなあ,と思っているところです。
>>547
なので,PCモニターを買うというのは念頭になかったのですが,テレビも安いものだとよく
ないとなると,もうちょっと考えてみます。

何にしても,やっぱり,あまりよくない買い方みたいですね。
お二人ともありがとうございました。
551なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:04:37 ID:sLoz2Ur3
質問なのですが
カードや ポイントカードでも
北米 マイクロソフト ポイント
追加できなくなってませんか?

洋ゲー だうん できないじゃん!
552なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:07:59 ID:JMott4Uz
オンラインかオフラインかの状態を表示する項目を個人設定でオフライン表示に設定してても、
時々勝手にオンライン表示にかわってることがあるんですが、これって仕様なのでしょうか?
553なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:13:43 ID:+ZQKhwAq
オンライン対戦でマイク使おうと思って「ワイヤレスヘッドセット」を購入
パッドが本体のNo1に認識されているので、
ヘッドセットを本体にNo2に認識させるところまでは完了したのですが、
その後ゲームをやっても全然音声でのやりとりができません。
ほかに何か設定しないといけないのでしょうか?

以下のものを購入しました。
・XBOX360購入パック、カルドセプト、ワイヤレスヘッドセット
554なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:23:40 ID:yTiVwgYe
>>553
その場合はワイヤレスヘッドセットもNo1に設定する。
555なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:42:12 ID:DE3AoC/m
>>551
>>360
じゃね?
556なまえをいれてください:2006/12/03(日) 01:51:14 ID:U0Un6IEw
コード有りのコントローラーで
ワイヤレスヘッドホン使うのむりなの?
557なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:14:20 ID:Ay6QHs/9
>>556
使えるよ
ワイヤレスヘッドホン側と本体をコネクトするだけなんだぜ
558なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:18:41 ID:txXQ6w14
ワイヤレスってスゲー雑音入らね?使うのそれでやめたんだけど。
こっちには無いけど向こうに雑音が凄いらしい。
559なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:27:10 ID:8GYQQhX8
>>495
まだいるかな?
その7本ってのは全て互換リストに載ってるソフトですか?

リスト以外のソフトでも確認がされてないだけで実は動くって事はないのかな?
もしリスト以外のソフトで試したって人がいるなら教えて下さいm(_ _)m
560なまえをいれてください:2006/12/03(日) 02:46:12 ID:q9t2O++Q
>559
リスト以外でも動くものは偶にあるよ
561なまえをいれてください:2006/12/03(日) 03:23:00 ID:dnei34Uf
>>550
CRTモニタは中古で5000円程度でそれなりの大きさのものが買える
かなり重いけど画質は間違いなく予算から考えうる最高クラスなのでおすすめ
VGAケーブルも3000円ちょいで買えるし
562360:2006/12/03(日) 04:46:19 ID:m12QadKp
先週360を購入してデッドライジング(日本)を、おおよそ100時間ぐらいやってデッドライジング(北米)を10分程度 やったら変な読み込み音がするようになってしまいました。 怖くなったので北米は封印してます。いきなり故障なのでしょうか?
563なまえをいれてください:2006/12/03(日) 04:48:39 ID:+obUtefB
どんな音なんでしょうか
564なまえをいれてください:2006/12/03(日) 05:51:22 ID:9qVal7gC
自分の部屋には電話線が一本。
ネットで実況しつつXBOXLIVEを楽しむには、ケーブルをいちいち
つなぎかえる手間があって、けっこう面倒です。
これを同時接続にできるか、スイッチひとつで切り替えることができる
HUBのようなものはないでしょうか?
565なまえをいれてください:2006/12/03(日) 05:52:10 ID:okfD8yeR
>>561
予算から考える最高じゃなくて10万くらいの液晶でも中古5000円のCRTには適わないぞ
566なまえをいれてください:2006/12/03(日) 05:56:59 ID:dnei34Uf
>>565
いや、8〜9万出せばもっと良いCRT買えるでしょ?
でも>>550の人はゲームはあんまりやらないからテレビと両用ならもっと金出しても良いって言ってるわけじゃん
何か勘違いしてるようだが俺がいいたいのはそういうこと
567なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:15:11 ID:tV6ws3a/
568なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:40:55 ID:T+QdwA2m
外国の方からゲームに誘われたんですが、あいにくそのゲームを持ってないぽ。
でも無視するのは失礼だから簡単な英文でその事を伝えたいんだけど、
なんて書けば良いのかなぁ。
569なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:52:41 ID:Ay6QHs/9
>>568
Excuse me, I don't have the game, so I cannot play with you. Thank you for your invitation!
とか。
I dont have the game. Sorry. でもいいかもね
570なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:53:26 ID:z+Uwvw4w
コードレスサラウンドヘッドフォン使ってプレイしてるんだが
これ使いながらボイスチャットしてる奴いる?

571なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:04:31 ID:Ay6QHs/9
>>570
ヘッドセットを首にかけてマイクを口の方に向ける
ヘッドセットの声の出力をスピーカーのみにする
で無問題
572なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:09:18 ID:T+QdwA2m
>>569
サンクス!
573なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:11:30 ID:z+Uwvw4w
>>571
あーなる、その手いいな

ただヘッドホーン使ってボイスチャットしてると
独り言言ってるみたいで家族の目が痛そうだなw

ファックとかTV向かって連呼してたらヤバそうだぜ
574なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:17:36 ID:dnei34Uf
シーマンのCMにそういうのがあったな
575なまえをいれてください:2006/12/03(日) 10:37:15 ID:Rz8FJ3YX
ハードディスクからメモリーユニットへ、データーをコピーしたいのですが、ストレージ何とかと表示されて出来ません。
何か方法はありますでしょうか?
ソフトはDOAX2です。
576なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:40:01 ID:Rz8FJ3YX
すみません、もう一つ質問なんですが、Xbox ダッシュボードの「遊んだゲーム」の中にあるデーターは、消去出来ないのでしょうか?
577なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:41:46 ID:mdrDKrjs
>>576
出来ない。
エロバレーやランブルとか恥ずかしいの遊んだという十字架を一生背負ってliveしなければならない。
578なまえをいれてください:2006/12/03(日) 11:47:10 ID:Rz8FJ3YX
>>577
そうですか…orz
ありがとうございました。
579なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:04:55 ID:jmyYwZ7K
MS社員さん、日曜日もおつかれさまです!
580なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:05:20 ID:tV6ws3a/
>>577
それって他人からも見れるの?アイマス買うつもりだったけど考え直そうかな・・・
581なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:06:18 ID:T/pOgdYY
エロイエロイってランブルはどれだけエロ員ですか?
582なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:08:03 ID:Snty1/2W
箱○で再生できる動画ってwmvだけ?
aviとかmpg再生できないの?
583なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:08:59 ID:mdrDKrjs
>>580
タグ知ってればフレンドでなくても今まで遊んでるゲームの履歴が見れる。

>>582
wmvだけ
584なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:16:17 ID:Snty1/2W
>>583
サンクス。残念だわ
585なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:28:07 ID:qAp3mYnT
>>580
設定で見れなくする事はできるよ。
でも他の人が何のゲームやったかなんて一々見てる人なんて
ほとんど居ないから気にしなくていいと思うけどね。
586なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:32:50 ID:eLHUDM8V
ネットでダウンロードした動画をCD-RまたはCD-RW書き込んで、それをXbox360で見ることはできる?
587なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:35:23 ID:mdrDKrjs
wmvなら可。
安心してハイデフでシコシコやりなさい

  (・∀・)
  Σ⊂彡_,,..i'"':  シュッ
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘
588なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:38:19 ID:eLHUDM8V
まじか!
でもwmvで昔やったけどみれんかった気がする…。
589なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:45:29 ID:mdrDKrjs
最近のうpデートで見れるようになったのだよ。
590なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:51:42 ID:eLHUDM8V
おぉ!やったぜ…。
他になんか360で面白いことできないかな。
591なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:54:30 ID:g7bK1xMs
えーと質問です。
5.1chのヘッドホンを買ったんですが、オーディオの設定をどれにすればイイのですか?
お願いします。
592なまえをいれてください:2006/12/03(日) 12:57:11 ID:Ay6QHs/9
>>591
何が知りたいのかわからんよ
593なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:04:22 ID:tV6ws3a/
>>585
Thx、これで気兼ねなくアイマスできるわ。
俺と同じ心配してる隠れヲタって結構いそうな気がするがどうなんだろ。
594なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:06:13 ID:TZYer5tx
>>585
フレにも見れなくする設定ってあったっけ?

>>593
タグ分ければいいと思うがどうだろう
595なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:09:03 ID:okfD8yeR
人が何やってどれくらい実績=どこまで進めたかを見るのは楽しい
隠してる人はなんかいやな感じ
596なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:13:41 ID:Vu75yd5C
>>593
最初は躊躇うかもしれないけど、別に素性がバレてるわけじゃないし
そんな小さい事気にしてたらLiveは向いてないと思う。
むしろ、開き直ってアイマス関連のフレンド増やせばいい。
597なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:17:45 ID:dnei34Uf
エロ専用タグとか作ればいいだけだけどな
598なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:20:55 ID:Ay6QHs/9
>>590
windows XPなら、家庭内LANでPC内の動画や音楽が箱○から見れるんだぜ
windows media connectってソフトで繋げられる。
599なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:30:55 ID:SfGSggBh
流れ切って悪いんだけど、AC4ってまだ発売日未定?
最近ゲームから離れてたから話についていけない…
600なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:33:07 ID:HU0riFcx
>>587
べ、別にティッシュが必要な事をしようとしてるんじゃないんだからね!!1
601なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:41:47 ID:pbqxyBIw
>>599
2007春だって。
602なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:48:17 ID:SfGSggBh
>>601サンクス
結構先だなぁ
ニードフォースピードの新しいやつ出るみたいだから、それ買って繋ぐか
ゲーム買うのは1年ぶりだ
603なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:55:16 ID:fKlmLyGm
しょうもない質問で悪いんだが、本体値下げする予定とか無いのかな?
604なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:02:21 ID:8IzTmWCk
>>603
今のところその話は聞いてないなぁ。
605なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:03:09 ID:e0BGSxea
普通のxbox360とコアシステムの違いおしえてください
606なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:11:10 ID:B53vQ3vp
>>605
>>1見れ
607なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:19:42 ID:HU0riFcx
>>1のまとめって怖いよな
最初ワンクリサイトだと思った
608なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:21:29 ID:fKlmLyGm
>>604
レスありがとう。
そうか、じゃああんまり待っても仕方ないかな。でも、ちょっと高いなあ。
609なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:25:32 ID:dnei34Uf
絶対にやりたいというソフトがないんであれば無理して買うことは無いな
610なまえをいれてください:2006/12/03(日) 14:34:42 ID:fKlmLyGm
>>609
絶対にやりたいというソフトは無いね。
最近買ったHDTVをせっかくだからもっと活用してみたいという程度。
とりあえずはやめておきます。
611なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:11:27 ID:zt35t6NQ
すいません、XBOX360とカルド買ったんですが意味不明すぎてさっぱりわかりません。

・ゲーマープロフィールとは何ですか?
 パソコンのユーザーみたいなものですか?
・ゲーマープロフィールとオンラインプロフィールは何が違うんですか?
・XBOXLIVEに有料接続できるのは1ゲーマーだけですか?
・ゲームのセーブデータはゲーマープロフィールひとつにつきひとつだけ?
・ゲーマープロフィール間のセーブデータ移動は不可?
・ゲーマープロフィールの名前を変えるにはどうすればいいの?
612なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:12:42 ID:zt35t6NQ
ついでにもうひとつ

・タグとは何ですか?
613sage:2006/12/03(日) 15:19:43 ID:gHs0uiPA
便乗で質問申し訳ないですがー
初回起動時にエラーメッセージE-167(E-67だったかな?)出たんですが
再起動したら問題なく動いてました
これって初期不良ですかねえ?同じ症状出た方いますか?
614なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:22:16 ID:gA4Stvgq
PC:XPsp2
ルーター:アイオーのNP-BBRL
回線:Bフレッツ

WMC入れてPCから音楽聞こうとしてるんですが、上手い事360がPCを認識してくれません
WMCからは360を認識してて許可になっているのですが、360から音楽>PC>次へ>Win対応PCを探しています>ねーよボケ
と言われ続けています。その後接続のテストをすると接続先のPCで失敗します
WMCでリセットかけても何も変わらず
多分ウイルスバスター2006が邪魔してるのだろうと
WMC、送信、許可、TCP 10243
WMC、送信、許可、UDP 10280-10284
全て、送信、許可、TCP、2869
全て、送信、許可、UDP、1900

とやってみたのですが、状況は変わらず。多分↑の設定自体間違ってるんじゃないかなと思いつつ
これ、どうしたらいいんでしょう?
615なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:27:52 ID:vK2q1jJN
>>611-614
メーカーに聞け、以上
公式ホームページのFAQでも読んでくれ
616なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:43:22 ID:OOt7Cu9B
ボイスチャットに関して二点問題が発生しています。

ワイヤレスヘッドセットを使っているんですが、ゲーム中に音質が悪くなったり(エコーとか)改善されたりを繰り返しているみたいです。
有線のものの方が音質が良かったりするのでしょうか?

また、普段ヘッドフォンでプレイしているために
ヘッドセットをつけるとゲームの音声がマトモに聞けなくなります。
設定でスピーカーからボイスチャットの音声を鳴らす設定にしても、蚊の鳴くような声でしか聞こえません。

これらを改善する方法はあるんでしょうか?
617なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:48:35 ID:XGdZw6qA
>>611
とりあえずここを読破しなよ
http://www.xbox.com/ja-JP/live/
618なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:49:56 ID:zt35t6NQ
>>617
とっくに読破してるよ
619なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:52:12 ID:AfaC4Evk
>>611
・ゲーマータグ
Liveにおける名前。
一度つけると、変えるのに800MSポイント必要。
MSポイントはクレジット決済か、ゲーム取扱店、一部コンビニなどで。
ゲーマープロフィールは、タグを含めたゲーマーのプロフィール全体のことをさす。

・ゲーマータグごとにゴールドメンバーシップを買えば、
それぞれでオンライン対戦可能。
ゲームのセーブはゲームソフトによるが、カルドは、一タグに付き一つだけ。
移動も出来ない。
620なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:56:06 ID:rYgcg43N
本日、中古で買ってきましたが、前の所有者のデーターが
残っているのですが、本体自体の初期化はできないんですか?
説明書をみても書いてないようでしたので・・
説明書かなり薄いですよね。
621なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:01:42 ID:AfaC4Evk
>>616
純正以外を使うとそうなるとかいろいろあるな。
ボリュームは、ガイドボタン押して個人設定で調節できるが、
それでも聞きづらいみたいので、要望を送っとけばアップデートで対応になるかもしれない。

>>620
とりあえず、ダッシュボードの設定>メモリー>ストレージ機器でデータ消せる。
622なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:02:31 ID:zt35t6NQ
>>619
さんきゅ〜。
つまり整理すると

プロフィール------タグA(MSサーバー上に保存)
(本体に保存) L____タグB(MSサーバー上に保存)

みたいな関係になっててLIVE課金は
タグごとに課金されるわけだな。
で、

箱+-プロフィール甲------タグA
 |           L____タグB
 |
  Lプロフィール乙------タグA
             L____タグC

みたいに複数のプロフィール間で同一のタグを共有することはできるのかな?
それともタグは完全にプロフィールに従属してるのか?

あと、プロフィールの名前を変えるにはどうしたらいいんだ?
俺はよく仕組みがわからないから、適当に
プロフィールだけ作ってほっておいたら、家族が
そのプロフィールでゲームはじめてしまったんだよ。
もうけっこう進んでるから、プロフィール間でセーブデータが
移動できないんならプロフィールの名前だけでも変えたい。
623なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:05:47 ID:0gd102kF
名前変えは1200円くらいかかる。

タグとかプロフィールは自分の冒険の書って感じです
624なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:07:08 ID:n133kW1K
今日買ってきてliveにつなごうとwktkしていたのですが、
接続テストでMTUのチェックに失敗してしまいます
環境はフレッツADSL1,5M、モデム直繋ぎです
PCでMTU値を測ったところ1456という数値だったので
liveにつなぐ条件は満たしていると思うのですが、
MTUを設定できるルーターが必要なのでしょうか
625なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:07:18 ID:jdW6tXS0
800ゲイツもかかるとは知らずとりあえず適当に名前つけちゃって
今は後悔している
626なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:08:05 ID:zt35t6NQ
>>623
冒険の書とか、そういう曖昧な表現が一番困るんだ。
リアルに金と時間がかかるんだから、何がどういう構造になってるのか
何が後から変えられて、何が変更不可能なのかはっきり説明してほしい。
627なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:10:14 ID:zt35t6NQ
あと、もうひとつ聞き忘れてた。
1MSポイント=1円なのか?
628なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:10:19 ID:TZYer5tx
>>613
1箇所赤点灯でE67・68・69のエラーコードはHDDが原因
前になった事があるけど、その時は同じように1度エラー画面がでて
その後再起動したら普通に動いた
サポセンに電話もしたけど、とりあえず様子をみましょうって事に

んで1週間後くらいに再度エラー→再起動で通常起動
これを数回繰り返したら、HDDつけて
起動できなくなってHDDの交換になった

とりあえず様子を見てもいいけど
再度エラーが出たらMU買ってきてセーブデータを移したほうがいいよ
629なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:10:35 ID:AfaC4Evk
>>622
ちょっと違う。

そのタグでどんなゲームをプレイしたかとか、
ゲーマーゾーンの種類とか、
MYXBOXで登録した好きなゲームとかの情報をひっくるめて
ゲーマープロフィールと呼ぶ。

とりあえず、もう一個タグ作ってみ。
ダッシュボードで、X押すと、サインアウト。
それから新しくタグを作れる。
それでデータ移動とかできるかためしてみ。
630なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:12:20 ID:zt35t6NQ
>>629
すまん、試すって言われても、それで確定してしまって
勝手に課金されて変更不可とか言われたら困るじゃん。
うかつにネットにつなげないよ。
631なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:14:22 ID:U5BoUlXg
360の為にPC用ディスプレイ買おうと思っているのですが、他のハードにも活用できますか?
632なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:15:01 ID:AfaC4Evk
>>630
勝手に課金は無い。
最初はゴールド一ヶ月無料。(タグ3つまで)
クレカでゴールドにすると、自動更新されるけど。
料金は以下参照。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/join/goldmembership.htm
633なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:15:13 ID:zt35t6NQ
ついでに新たな疑問

・ゲーマーゾーンってなんだ?
・MYXBOXって何だ?
・そもそもサインインの正確な定義ってなんだ?
 サインインって行為やゲーマープロフィールという情報は
 本体やゲームからどのように認識されててどのように管理されてて
 それによってどのような事ができるようになるんだ?

とにかく言葉の定義がまったくわからん。
定義表とかないのかな?
634sage:2006/12/03(日) 16:15:25 ID:gHs0uiPA
>>628
有り難うございます
今の所再発してませんので、しばらく様子見しますね
635なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:17:43 ID:AfaC4Evk
>>631
公式でVGAに対応してるのは360とDCだけだったかと。
そのうちPS3も買うつもりなら、HDMIもついてるヤツのがいいね。
まだそんなに出てないけど。
636なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:18:34 ID:vK2q1jJN
あのさ、2chでそんなことを聞いてる時点でOUTだろ
たまには厳しくしないと同じことの繰り返しだ

こんなとこで聞いてないで、まずは購入店で聞けよ
今日は休みだろうが、メーカーにも聞いてみろ
話はそれからだ
637なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:19:48 ID:jdW6tXS0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/01/news002.html#l_ki_xboxlive10.jpg
xbox-live裏マニュアル

こことか結構わかりやすく書いてあると思う
638なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:22:35 ID:zt35t6NQ
>>636
休みにサポート電話が繋がるならこんなところで聞いてないよ
639なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:23:24 ID:/RoHm7M5
こんなところって…
640なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:24:26 ID:vK2q1jJN
>>638
だから購入店で聞けよ
641なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:24:36 ID:AfaC4Evk
>>633
ゲーマーゾーンは、自分が「こういうプレイヤーですよ」ってのを手っ取り早く分かつようにしたもの。
ガチ対戦ゲーマーならプロ。
家族と楽しむならファミリーって感じに。
基本的なセーブデータは本体で管理してるが、
実績、ハイスコアなどのデータはサーバーで管理してる。
あと、なんか、難しく考えすぎてないか?
ゲーマープロフィールは、Liveで対戦、協力をするときに、他のプレイヤーが参照する。
実績などで、どのくらいゲームを進めてるかわかるし、
プレイヤーが大体つかめるようになってる。
MYXBOX
http://live.xbox.com/ja-JP/default.aspx
XBOXフレンズ
http://xboxfriends.jp/
642なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:26:15 ID:U5BoUlXg
>>635ありがとうございます。HDMIついてる奴探してみます。
643なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:26:41 ID:AfaC4Evk
>>636
まあ、一般的にいったらそのとおりなんだが、
あえて、それに答え続けるのが初心者の質問スレなんだよ。
まあ、いそがしかったり、いらつく時は見ないほうがいいよ。
644なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:27:49 ID:0gd102kF
公式サイトを読破したって事ならMSポイントが何円とか書いてあるよ…。
>>636は今日はサポートは休みだがって前置きしてるんだから噛み付くなよ…。
645なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:27:53 ID:OOt7Cu9B
>>621
ありがとう。
>純正以外 一応純正品なんですが… というか、現状の国内XBOX市場に純正品以外のアクセサリがあることに驚きました。
ちなみに、前に書き忘れましたが
「スピーカーから出力している状態」とは、普段使っているヘッドホンから音声を出力している状態です。

とりあえず、要望出せるところを探してみます。
646なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:29:03 ID:TZYer5tx
>>633
ゲーマータグ=名前
ゲーマープロフィール=タグに対する色々な情報
ゲーマーゾーン=プレイスタイル

とりあえず何が聞きたいのかまとめろ
647なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:32:40 ID:HU0riFcx
質問者はおにゃのこ、そう考えるんだ
ttp://park17.wakwak.com/~fomalhaut/nikki/360azusa.jpg
648なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:33:22 ID:AfaC4Evk
>>645
携帯用のイヤホンマイクとか、2.5mmピンジャックのマイクが使える。
エコーはケーブル付け根のマイクの音量を少し下げると、軽減されるとか、
端子差しなおすといいとか聞いたことがあるけど、
ソフトのほうで不具合あるのもあるみたいだから、なんともね。

要望はサポートとかに言うか、↓みたいなのに頼るかかな。
http://xbox360japanplan.main.jp/index2.html
649なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:33:24 ID:Snty1/2W
自分の力でなんとかしようとしないのかよ。
何でも人に聞いてばっかじゃダメ人間なるぞ。
650なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:36:28 ID:Ay6QHs/9
ID:zt35t6NQ
ふざけてんのか?お前なんでそんな態度でかいんだよ?自分で調べろよ大した難しい事でもないし
みんなで親切に教えているのにあきれるわ
651なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:36:43 ID:/RoHm7M5
公式の説明じゃいかんのか?


Q: ゲーマー プロフィールとは?

A: Xbox 360 では、各プレイヤーが、自分自身の情報が蓄積される「ゲーマー プロフィール」を持ちます。
「ゲーマー プロフィール」には、自分自身に関する情報だけではなく、今までに遊んだゲームの一覧や、
それぞれのゲームをやり込むことで得られる「実績」や「ゲーマー スコア」等が含まれ、
Xbox Live を通じて他のプレイヤーに公開することができます。
これにより、例えば、あるゲームのランキング一覧から、他のプレイヤーが自分の「ゲーマー プロフィール」を参照し、
自分が今までに遊んだゲームやそれぞれのやり込み具合を比較して、趣味が合いそうなプレイヤーかどうかを判断したりすることができます。
今までは、対戦を経て知り合うことがほとんどだった他のプレイヤーとの繋がりが、
Xbox 360 では「ゲーマー プロフィール」を通じて、今まで以上に広がります。
652なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:36:52 ID:zt35t6NQ
>>641
つまりゲーマープロフィールってのは本体に保存されて
箱だけが読んでるローカルな情報じゃなくて
MSサーバーにも保存され参照されるわけだな?
でも、そうなるとタグってのは何なんだ?
ますますわけがわからなくなってきた。

とりあえず、具体的な話をするからもし可能なら返答をくださいな。

俺はなにがしたいかっていうと、要は兄弟3人でカルドがやりたいんだ。
条件は
・課金は1アカウントだけで済ませたい
・カードや進行状況は別々にしたい。つまり3人に3つのセプターを割り当てたい
・通信対戦でも、使えるカードやアバターなんかは3人別々にしたい。
・できればLIVE上では、3人がそれぞれ別人に見えるようにしたい

これだけなんだ、俺がしたいのは。
もともとカルド専用のつもりで買った箱だし。
で、こうするにはどういう手続きを踏めばいいんだろう?
653なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:39:56 ID:0gd102kF
普通に3人分プロフィール作って始めればいい。シルバー会員ってやつで。

で1人だけゴールド会員っていう有料会員になればいい

654なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:40:07 ID:1CZZtvhl
>>633
お前さんは基本的な事を認識できていないだけじゃないのかね。
要するに、ゲーマータグってのは全ゲームを通じての外部に向けた
名前なんだよ。ゲーマープロフィールやゲーマーゾーンはその肩書き。
それらを頼りに、他のプレイヤーはお前さんの事を理解する手だてになるワケだ。
(あ、このゲームをこの程度進めてるヒトなのか。じゃあ一緒に遊ぼう、とかね)
それらを外部から参照できる手だての一つにMYXBOXがある。

だから、いくつも作ったり名前をコロコロ変えたり出来ない様になってる。
会う度に名前が変わるような相手は信用無くすだろ?簡単にタグ作れたら
オンラインでセクハラや嫌がらせした奴が何食わぬ顔して別人(タグ)に
なりすませるだろ?そういう不正を働きにくくさせる為、セーブデータ等も
移しづらい様に出来ているんだよ。

家族と共有したくない、っていうのなら今後家族用に別のタグを作るなりして
(タグはいくつ作っても無料だ)自分用は一つに決めて、そのタグだけゴールドに
して課金対象にすればいい。
655なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:42:23 ID:zt35t6NQ
>>653
ひとりだけゴールド会員になって、それで
他のシルバー会員の奴もネットで遊べるようになるの?
課金って本体IDで管理されてるのか?
656なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:43:26 ID:HU0riFcx
これは酷い在日
657なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:43:48 ID:AfaC4Evk
>>652
タグって言うのは名前であり、メールアドレス的な役目もある。
ネットで言うところのアカウントだな。

で、3人で別セプターなら3つタグが必要。
でも課金も3つ必要。
どうしても一つで済ませたいなら、ブックのエクスポートでがんばるしかない。
三人それぞれに付き合いがあり、三人とも別タグでつながないと困るんなら、
がんばって三つともゴールドにするしかない。
658なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:44:30 ID:/RoHm7M5
>>657
が正解
考えたけど、これしか方法はないと思う
659なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:46:20 ID:zt35t6NQ
>>653-654
ついでに
>>653は「プロフィールを複数作れ」と言い
>>654は「タグを複数作れ」と言ってるわけだが
プロフィールとタグってのはどういう関係にあるんだ?
ひとつのプロフィールに複数のタグは作れるのか?
ひとつのタグを複数のプロフィールで共有できるのか?
課金はタグ単位なのか?本体単位なのか?
660なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:49:18 ID:zt35t6NQ
>>657
返答サンクス。
それがマジなら最悪だな……
661なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:50:06 ID:76ZINIe+
こんなところだってプギャ-
662なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:50:20 ID:AfaC4Evk
>>659
だから、プロフィールは作るもんじゃない。
タグに付いてくるものだと思いなされ。

ていうか、タグ=プロフィールと思っても問題ない。
課金はタグ単位。
663なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:55:21 ID:1CZZtvhl
zt35t6NQよ、得心した様でなによりだが、その
乱暴な物言いでオンラインにはこないでくれよ。
即悪フィードバックしたくなるのでな…。
664なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:56:34 ID:zt35t6NQ
>>662
さんきゅー。
つまり整理するとこうだな。

・タグとプロフィールは一対一で対応している
・タグひとつにつき年間5000円ほど課金が必要
・カルドではプロフィールひとつにつきひとつしかセーブデータが作れない
・よって3人で別々にカルドをするならプロフィールが3つ必要
・そして3つのプロフィールがある以上、それぞれが自分のデータでネット対戦するには3つのタグとそれぞれの課金が必要。
・課金1個ですますなら、外部ブックでがんばるしかない。
665なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:57:04 ID:zt35t6NQ
>>663
ヘッドセットは持ってないから安心しろ
666なまえをいれてください:2006/12/03(日) 16:58:38 ID:AfaC4Evk
>>664
そのとおり。
667なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:00:12 ID:exi1WXLu
>>666
児玉さんだ
668なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:00:58 ID:zt35t6NQ
>>666
ありがとう。完全に理解できたぜ。
しかしどうすっかな。課金3はきついわ。
669なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:01:40 ID:HU0riFcx
そろそろここはおまえの日記帳じゃねえんだAAがくるな
670なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:02:23 ID:7XnM7yUm
購入時のお試し1ヶ月って、日割り?
メンバーシップ参照しても年月までしか表示されない
継ぎ足し1年分買ってきたが、すぐに登録するとムダな期間ができそうで躊躇してる・・・
671なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:02:29 ID:0gd102kF
ゴールドのやつだけカードコンプして、ブック3つ作って
順番にやりゃいいやん
672なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:05:29 ID:IXxaJxHs
>>670
お試し期間中に登録すると
お試し期間終わると思ったけど
673なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:11:25 ID:fztbHCFK
買って半月、稼働時間100時間前後

今日、カルド(オフライン)でブック編集中に中でこすれる様な音がして停止
電源周辺のリングライトが3個赤く点滅
説明書によると内部で問題が起きてるらしい

ディスクを入れたまま動かしたわけでもないし
ディスクに傷も付いてない
そして買った初日から頻繁にフリーズ…
もう修理じゃなくて新品と交換して欲しいんだが厳しいかな?
674なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:23:42 ID:zt35t6NQ
ついでに、最後に一つだけ教えてくれ。
「プロフィールの名前を変更するにはどうすればいいのか?」
いま兄貴が俺の名前のプロフィールでゲーム進めちゃってるんだよ。
675なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:29:55 ID:Ed1TjiS4
>>673
サポセンに電話して正直に故障内容を伝えればおk

俺も買った初日からフリーズしまくって、サポセンに電話したら
新品交換になったから>>673の症状なら新品交換になるとおもうぜ。
676なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:33:21 ID:fztbHCFK
>>675
おk−
明日、早速電話してみるよ
助言さんきゅ
677なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:35:13 ID:FDz0u53F
LIVEをやるならマイクを買わなければと思ったのですが
マイクを付けている時はヘッドホンは付けられないのでしょうか?
夜中にプレイする事が多いので付けられないと困るのですが・・・
678なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:38:36 ID:Ay6QHs/9
679なまえをいれてください:2006/12/03(日) 17:41:16 ID:zt35t6NQ
674事故レス。
設定見つかった。無事名前変えれたわ
680なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:22:14 ID:zt35t6NQ
なんかゲーマータグの名前変えたらプロフィールの名前まで勝手に変えられたんだが……
プロフィールとタグって同じ名前つかわないといけないのか?
681なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:29:22 ID:1CZZtvhl
>>680
お前さん、664で
・タグとプロフィールは一対一で対応している
って書いてるじゃないかw
682なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:31:56 ID:zt35t6NQ
>>681
「一対一で対応」と「名前も同じにしないといけない」は全然意味が違うだろうが。
つか、ローカルな名前まで鯖に登録したものと同じものを
使わなければならないんなら、なんでプロフィールだタグだと
名前分ける必要があるんだ? どっちも完全に同じものじゃないか。
XBOXLIVEのシステムも説明も意味不明すぎる。
683なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:36:31 ID:oVvlZHat
LANケーブル刺しっぱなしで、勝手にオンラインに繋がらないようにする方法ってありますか?
684なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:43:09 ID:vK2q1jJN
>>683
いつも使用してるタグが勝手にオンにならない、という意味なら
自動でログインしないという設定にすればいいと思うんだが

いやならケーブル引っこ抜け
685なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:44:51 ID:DE3AoC/m
タグは名前でプロフィールは自己紹介でいいじゃない。
686なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:56:08 ID:ZQ2i9zKc
コントローラー買おうと思うのですが、
Xbox 360 Controller for Windowsってどうなんでしょう?
普通のコントローラーと500円ぐらいしか変わらないから、こっちの方にしようかな。。
687なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:17:56 ID:oVvlZHat
>>684
回答ありがとうございます!
その設定っていうのは、XBOXにサインインとかじゃないんですか?
説明がちょっとよく理解できませんです、読解力なくてすみません・・・
ネットに繋げたくないので、LANケーブルを刺したままでも、ネットに繋がらないようにする方法はありますでしょうか?
688なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:24:03 ID:/RoHm7M5
>>687
話がループする予感がする…
そのサインインするかしないかの設定を変えればいい
689なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:34:52 ID:oVvlZHat
>>688
回答ありがとうございます。
設定、一応したつもりだったのですが、できてないようで、変わらずネットに勝手につながってしまいます。
ループしそうなので、LANケーブル引っこ抜いて我慢することにします。ありがとうございました。
690なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:36:54 ID:UFjSQnRK
360のハードディスクにCD−Rに録音した音楽を録音することはできますか?
691なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:51:12 ID:TZYer5tx
>>689
なんでオンに繋ぎたくないのか分からないが
もしフレとかにオンラインなのを知られたくないのなら
オフライン表示にすればいいよ
692なまえをいれてください:2006/12/03(日) 19:53:44 ID:DE3AoC/m
フレンド登録のお願いが来たんだけど、全然覚えてない。
メッセージが来た時刻のプレイヤーのとこにも履歴は無い。
てことは、残ってる履歴以前に遊んだって事でいいのかな?
プロフィールの[ゲームを比較]って体験版の履歴はでないよね?
693なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:10:24 ID:vK2q1jJN
>>692
オン対戦のなら残ったと思う、デモ版でも
694なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:21:33 ID:dKoche1g
すげぇ伸びてると思ったら在日居たのか
695なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:52:49 ID:Ay6QHs/9
>>689
つながるってのは電源投入時に最初にサインインしてしまうってこと?
それなら設定で自動サインインしない設定にできるよ。
696なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:55:08 ID:EI5G/udf
>686
普通の有線コンとの違いは、ドライバCDの有無だけだよ。
ユーザー製ドライバの方がずっと高機能で安定なので、わざわざ
500円足す意味は無いです。
オフィシャルドライバを入れちゃうと削除で手こずる場合も
あるので、むしろ付いてこない方がマシ。
697なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:57:35 ID:YDt3i0Cm
箱○ではゲームの音楽を消して、HDD内に保存された任意の曲をBGMとして
使用できるというすばらしい機能があると聞きました。
これはmp3やwavファイルを箱○HDD内に保存して再生ということもできるということでしょうか?
698なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:59:15 ID:vK2q1jJN
>>695
それはもう解決済みな話なんだが >>684-689 くらいで
話がループするからやめよう

使ってればそのうちわかるようになってくる
699なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:14:30 ID:0thY/EiU
>>697
CDから取り込めるよ。パソコンで焼いたデータCDでもおk。
でもwavは対応してなかったかも
700なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:10:42 ID:eLHUDM8V
CD-RWにwmvの動画入れて、360にディスクをいれたけど、動画みれんぞ!
どうやったらみれる?
701なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:11:09 ID:Snty1/2W
PS2にもあった通気口をほこりやヤニから防ぐカバーみたいなのって売ってる?
702なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:32:03 ID:1CZZtvhl
>>692
別にプレイを一緒にして無くても、ゲーマータグ名さえ
分かればフレンド登録依頼は出せるよ。WEBサイトで
そっちの実績みて、気が合いそうだーとか思ったヒトかも。

まあ、メールも出さずにいきなりフレ依頼来たら俺なら
完全無視だが。
703なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:43:31 ID:IqHY65dy
俺のTVの裏側のD端子(D1)の接続口の両サイドの穴空いてるんだけど、接続できるんですかね?
704なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:54:49 ID:IqHY65dy
連続すみません。
モニターに入力端子がなく、PC?側にビデオ入力コネクタがあるんですが、それを引っこ抜いてXbox360のVGAケーブルをさせばPCでプレイ可能ですか?
705なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:26:46 ID:fKMeBxpr
Xbox360のサイトの中にあるソフト一覧の画面で「HDTV D4 (525i, 525p, 1125i, 750p)」等と
見かけるのですが、これはどういう意味でしょうか?
勘で「HDMIケーブルとD4端子に対応している」と解釈しているのですが、正しく理解したく
質問いたしました。あと括弧内の数字は何を表しているのでしょうか?
よろしくお願い致します。
706なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:33:03 ID:RqrFHX18
>>705
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90

ココ見てください
説明し切れナいっす
707なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:41:32 ID:fKMeBxpr
>>706
なるほど「D4」とはD2端子からD4端子まで対応ということですね?
括弧内の数字から推測しました。正しいでしょうか?
708なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:45:31 ID:fKMeBxpr
>>706
>>707は間違った解釈でした。括弧内の数字はD4端子が対応している映像信号のことだったんですね?
この解釈で正しいでしょうか?
709なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:00:50 ID:NyremE3Z
VGAケーブルって、PCのモニタに出力するためのものみたいだけど、
安いLG電子の17インチモニタ(L1751SQ-WN)でも何とかなるのかな?
710なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:01:56 ID:dcWX7Vqh
miniD-sub端子があれば大丈夫
ただ安いと画質は保障できない
当然コンポジなんかよりは綺麗だろうが
711なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:26:34 ID:Ut5QubfW
>>709
コンポジ、S端子、D1、D2よりは100%綺麗になる
712なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:28:40 ID:yDwoWLGl
MS社員さん、日曜日もおつかれさまでした。
713692:2006/12/04(月) 00:40:02 ID:Nf6nl1Lb
>>693
>>702
ありがと。
714なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:22:18 ID:wb90oSKh
>>701みたいな周辺グッズは出てないの?
あれば携帯でも購入出来る所教えて!!

>>713
社員さんもいるの?
今日古着屋で、コンパニオンが着てた360の服売ってたけど、買いですか?
715なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:27:58 ID:wb90oSKh
>>714
>>713じゃなくて>>712…スマン
716708:2006/12/04(月) 01:39:42 ID:dc4MZwmc
これであっていますでしょうか?
717なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:22:17 ID:hAt4Pw3T
>>716
そういう事なんじゃねーの?
とりあえず、360が今対応してるHDケーブルは、
D端子(D4まで)、コンポーネント、VGAの3種類だ。
718なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:17:07 ID:FBz38BN0
フレンド登録の依頼が来たんですけど、こっちが承認したら自動的に向こうにも登録されるんですか?
719なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:22:50 ID:x8uKG+DY
>>718
登録されます。

ちなみに。
依頼を承諾したものの、実は何か変な人だった場合、
こちらのリストから相手を消せば、相手のリストからこちらも消えます。
720なまえをいれてください:2006/12/04(月) 05:05:22 ID:FBz38BN0
>>719
なるほど。即レスありがとうございます
721なまえをいれてください:2006/12/04(月) 06:39:37 ID:FLwa7IZc
ウチの液晶モニターにはD3とD4のどちらで360を繋ぐべきか…
モニターがD4まで対応してるなら、無条件でD4にしたほうがいいのかな?
722なまえをいれてください:2006/12/04(月) 07:13:07 ID:zFC6uW+Q
>>721
本体側の設定で簡単に変えれるから、好みで決めればいいと思うが。
723なまえをいれてください:2006/12/04(月) 07:28:47 ID:9qjBRgxk
Live1ヶ月ごとだと800円って高いな・・・
1年丸ごとだと半額近いじゃん

俺みたいに数ヶ月ずつ更新したい奴には
損な値段設定だ
1ヶ月500円で統一でいいやん
724なまえをいれてください:2006/12/04(月) 07:31:08 ID:zFC6uW+Q
>>723
まぁ回数券とかプリペイドカードとかも、値段高い方がお得ってのは多いしね。
725なまえをいれてください:2006/12/04(月) 07:31:36 ID:iFYs7AR5
卵もバラで買うよりパックで買ったほうが安いじゃん
726なまえをいれてください:2006/12/04(月) 07:35:29 ID:9qjBRgxk
1年ゴールド買って
途中で止めて半年後に再開とか出来るの?

半年使って、半年間Liveやらないで、半年後にまた再開って時に
半年間使えるなら1年ゴールド買った方がいいんだが
727なまえをいれてください:2006/12/04(月) 08:01:45 ID:FLwa7IZc
>>722
好みで選ぶぐらいの違いしか無いのか…
それならやってみないと分かんないね。
728なまえをいれてください:2006/12/04(月) 08:04:51 ID:1+I9sTkl
防衛軍かロスプラどっち買おうか真剣に悩んでます。
729なまえをいれてください:2006/12/04(月) 08:41:16 ID:xbHAP46A
>>728
発売されてから決めれば良いのでは?
730なまえをいれてください:2006/12/04(月) 08:47:26 ID:hAt4Pw3T
>>728
防衛軍はLive対戦、Live協力できないよ。
ロスプラはLive対戦体験版あるから試してみるよろし、
まあ、それでも俺は防衛軍を買うけどね。
731なまえをいれてください:2006/12/04(月) 10:46:48 ID:hNYwGpxJ
昨日本体を購入したのですが、
Liveに繋げてタグを作るときの個人情報って、本名&本住所登録してもいいの?
PCのメッセだと、メール送信者名に本名がついちゃっててちょっと不便なんだが、
箱○は大丈夫ですかね?
732なまえをいれてください:2006/12/04(月) 10:53:18 ID:Pp6lZsgM
I/O LCD-TV241XとのVGA HD AVケーブル接続は不可との情報あり。MSから修正アップデートがリリースされるらしいがその時期は未定。

これってホント??
買おうと思ってたんだけど・・・
733673:2006/12/04(月) 10:57:45 ID:r9uItYc4
新品交換断られた…
相手方は、「買って1ヵ月たってますから」の繰り返し

ちなみに俺は11月17日に購入
総稼動時間100時間前後
初日からフリーズ多発

修理出したら最低10日間はかかるらしい
酷い対応だった
734なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:00:44 ID:xzuovTUr
>>731
本名と本住所登録しないとクレカ使えない。
また、嘘住所アカウントを今後消去する準備をしてるという話も聞く。
本名も住所も他人にはクローズなので大丈夫。
登録時のメールアドレスも基本的には殆ど使わないです。
(PCのXBox Friendsサービスで使用するので実在のアドレス入れておいた方が無難)
以上、嘘つかないのが無難かと。
735なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:02:52 ID:xzuovTUr
>>733
箱○を使用している家の環境の違いもあるからねえ。残念。
初日に持って行っておくべきだったね。
736なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:05:30 ID:FD1UoAhp
すんまへん、教えてくださいな。
昨日、バックギャモンをliveで遊んでたんだけど、なんか、相手のゲーム画面で
相手のプロフィールから光が飛んできて自分のプロフィールが、三つ葉のクローバーで
囲まれたり。ハート出たり、ハートが壊れたり。つうか、これ何?
どうやって出すのでしょうか。
ちなみに、上記の文ですが、僕は頭オカシー系じゃありませんので、教えてくださいませ。
737なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:35:47 ID:hNYwGpxJ
>>734
ありがとうございます。
早速登録訂正してきます。
738なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:21:18 ID:H0gu8SLi
今まで遊んだゲームや実績って消去する方法ないでしょうか。
アーケードのデモして5分で消したのが多くて0ポイントで表示されてて激しくうざいんですが
739なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:32:25 ID:zFC6uW+Q
>>738
ない
740なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:32:55 ID:4HTaez/X
ネット環境なくてもゲームできますか?
741なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:33:00 ID:xbHAP46A
>>738
残念ながらありません。
他のゲームをプレイしてsageるだけ。
742なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:40:49 ID:zFC6uW+Q
>>740
出来るよ。
オンライン専用(FF11)とかは無理だけど。
743なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:53:01 ID:vIu730W7
>>733
年末年始に10日間で点検調整してくれるのに文句を言うのか
744なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:38:12 ID:FD1UoAhp
・・・
>>736はスルーか。スルーなのか!?
貴様らの血は、何色だぁ!!!鬼畜かコノヤロウ共!!





一生のお願いです。教えてクレヨーン♪
745なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:50:09 ID:dUd+6IJB
コアを購入しました。
友達が旧箱持っていまして、いらないと言うので
コントローラーとかメモリーユニットが360に使えるのなら
頂こうと思うのですが使えます?
746なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:53:29 ID:0WsurH9C
>>744
バックギャモンなんてやってる人が殆ど居ないだろうし、
知らなきゃ答えようもないでしょ…。

↓こっちで聞いた方が答えてくれる可能性高いんじゃない?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1161770345/l50

>>745
使えませぬ。360用のを買ってくだせ
747なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:55:27 ID:V+iV5JmU
有線で箱○をつなげてますが、箱○からPCの電源を切ることはできるのでしょうか?
それと、今事務所のPCのルーターから50MくらいLANケーブルを
引っ張って自宅で箱○をつなげてますが、そこで2台目のPCをつなげる場合
ハブを使って分岐するのでしょうか?教えてください。
748なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:56:22 ID:/uhihdl9
>>746
いや、バックギャモンは有名だし良いゲームだぞ
俺はやってないけどw
749なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:02:26 ID:0WsurH9C
>>748
いや別に無名のクソゲーとは思ってないよw
ボードゲームの古典的なモンだしね。
でも日本で360のアケLiveでやってる人の総数は
どう贔屓目に見ても少ないでしょう…(´・ω・`)
750なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:03:22 ID:dUd+6IJB
>>746
あぁ…やっぱり甘くないかぁ
ありがとうございました。
751なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:14:39 ID:ECniMWvJ
ロスプラパックにはHDMI端子が搭載される?
752なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:17:30 ID:xzuovTUr
>>751
箱○自体HDMIには対応してないよ
D端子D5まで。
753なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:49:13 ID:S2E78QqV
>>744
【Xbox360】LiveArcade総合スレッド 2本目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1161770345/l50
754なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:55:25 ID:Pp6lZsgM
コントローラ買おうかと思ってるのですが、
ワイヤレスの使い勝手はどんな感じでしょうか?
755なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:59:53 ID:dc4MZwmc
>>717
有難うございます。では「HDTV D4 (525i, 525p, 1125i, 750p)」の「HDTV」とは
何を示しているのでしょうか?
756なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:09:06 ID:Yi6ukxKR
クレカでゲイツポイントを購入した場合、自宅に明細とか来ます?
757箱○:2006/12/04(月) 15:14:23 ID:WTEMHnaf
>>754
ワイヤレスはコードなくて使いやすいけどな、
なんかコントローラーが重い
電池がなくなれば交換
しなきゃーならん、だからコードのコントローラー買うことを進める。

>>755
ハードディスクテレビ?かな とりあえずええテレビやっちゅーこっちゃ 
758なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:17:42 ID:Yi6ukxKR
>>754
ふとんの中にコントローラ突っ込んでもしっかり反応しますし、電池の持ちもそこそこ。充電コードは買っておいたほうがいいかも
759なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:18:53 ID:/B2kPEXk
本体修理だした場合、ネット接続設定ってまた最初からやり直し?タグのパスワードも忘れてしまったし不安だ。
760なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:23:03 ID:hAt4Pw3T
>>755
いわゆる「ハイビジョン」。(ハイビジョンはNHKでの呼称)
数字はどのくらい解像度が高いかをあらわしていると思いなされ。
詳しくは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90
iはインターレース、pはプログレッシブ。
この辺もwikiとかで調べなされ。
761なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:44:26 ID:84GKky71
家のTV、D1付いてるんだけど、付属品のケーブル
D1には対応してないよね…?(´・ω・`)
762なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:45:32 ID:dc4MZwmc
>>760
HDTVしか対応しないということですか?
それともHDTVにも対応するということですか?
質問ばかりですみません。
763736、744:2006/12/04(月) 15:48:31 ID:FD1UoAhp
>>746 >>753
産休。こっちで聞いてみまチタ。チミに幸あれ。
764なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:49:51 ID:hAt4Pw3T
>>761
対応してるよ。
でも、D1じゃHDにはならないよ。当たり前だけど。

>>762
D1、D2、S端子、コンポジット等のSDTV(HDじゃない普通のヤツ)にも対応してる。
HDTVとHDケーブルでつなげば、HDで楽しめるよって事。
765なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:51:46 ID:84GKky71
>>764
マジか。上下に黒帯入ってもいいや。どうもありがとう!
766なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:03:32 ID:2vlgf1Wn
音声のメス-メスコネクタはビックカメラとかで売ってるかい??

あとビョンホン同梱版は予約するべきかね…
友達の店で予約価格42000円なんだが
767なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:05:36 ID:dc4MZwmc
>>764
なるほど。じゃあ、「HDTV D4 (525i, 525p, 1125i, 750p)」の意味はHDTVにも対応、D端子はD4に対応。
括弧内の数字はD4端子の対応映像信号(画素数、解像度)ということでいいんですよね?
768なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:06:13 ID:hAt4Pw3T
>>766
大型の電気屋なら売ってるよ。
ドンキにもあった。
769なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:07:02 ID:hAt4Pw3T
>>767
そんなトコ。
770なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:25:45 ID:agcRMwIc
最近セインツのオンとかPDZのオンとかで
遊んでるとき、コントローラー真ん中の
Xボタン?で開けるガイドメニュー
入るとき頻繁にフリーズするんだけど
仕様?
771なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:28:24 ID:vrZGEYhQ
>>770
そう考えていいかも。椎茸押すと不安定になるゲームは少なくないよ。
772なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:35:34 ID:dc4MZwmc
>>769
助かりました!!本当に有難うございました!!
773なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:44:45 ID:i/cbGRj0
クイックチャージキットがあればワイヤレスコントローラー2個一緒に充電できるんですか?

他に電池とかはいるんですか?
774なまえをいれてください:2006/12/04(月) 16:45:28 ID:agcRMwIc
>>771
そう・・・ロード中やマッチ中とかに暇だから
なんとなくガイド開いちゃうんだけど
なるべく開かないほうが良いかもね
775なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:19:54 ID:ReSuYpBf
なんか招待うけるんだが、毎回毎回接続失敗するんだけどなんで
776なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:25:02 ID:R1axcX3L
>>775
態度が気に入らない
777なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:30:05 ID:xzuovTUr
>>756
こないよ
778なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:32:46 ID:xzuovTUr
>>775
それだけでは分からないなあ。サポートに連絡とってみてはどうか
779なまえをいれてください:2006/12/04(月) 17:34:13 ID:xzuovTUr
>>773
それぞれのコントローラに1つずつチャージキットがあれば、2本ともUSBにつなげばできると思うよ
俺は充電池使ってるからクイックチャージキット持ってないが
780なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:01:23 ID:GqLdkM6h
質問なんですがS映像とD1.D2端子ならどっちのが綺麗ですか???
781なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:21:51 ID:R1axcX3L
>>780
D1D2
782なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:33:23 ID:i/cbGRj0
>>779
ありがとう

クイックチャージに一個バッテリーついてるみたいなんで、もう一個バッテリー買えばいいのかな…

あとは自分で調べます
ありがとうでした
783なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:51:06 ID:LEU+lnDh
FPSやるために箱買うのですが、PCのマウスはつかますか?
784なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:06:31 ID:NdDeWrJW
今週末360本体とソフト2本を購入予定です。
とりあえずデッドライジングともう1本何を買おうか迷っています。

TPSはよくやっていましたが、本格的にFPSをやるのは64のゴールデンアイ以来です。
酔ったりするのであまり得意ではありませんでした。

PS2ではバイオ、メタルギア、デビルメイクライ、ゴッドオブウォーなどが好きでした。

悩んでいるのはCall of Duty2、ゴーストリコン、コンデムド、バレットウィッチのどれにするかです。

持っている方、良い点や悪い点を教えて頂けると有り難いです。
785箱○:2006/12/04(月) 19:07:34 ID:WTEMHnaf
>>783
対応する、
786783:2006/12/04(月) 19:12:51 ID:LEU+lnDh
>785
thx!
787なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:12:55 ID:S22C/Da1
ブルドラ欲しくなって360買おうと思うんですが
コアシステムってやつだけじゃセーブできないんですよね?
HDDも買わなきゃいけなさそうだから金かかりそう・・・
788なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:16:55 ID:84GKky71
>>787
メモリーユニットでいいんじゃね?
容量は64MB
789なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:18:47 ID:xzuovTUr
790なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:22:07 ID:swymSa80
VCで自分の声がどれぐらい大きいか知る方法ってありますか?
791なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:24:07 ID:S2E78QqV
>>775
その部屋に居る人で回線の相性の悪い人がいたりすると
入れなかったりする事があるよ
792なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:24:34 ID:NdDeWrJW
>>789
すいませんでした。
あっちとマルチになりますけどいじらないで下さい…
793なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:25:37 ID:xzuovTUr
>>792
質問するまえに、ソフト総合の方に一通り目を通すといいよ
同様の質問であふれかえってるから
794787:2006/12/04(月) 19:32:02 ID:S22C/Da1
>>788
これでセーブできるのですね。
ゲーム等の体験版はDLするのにHDDがいるということであってます?
795なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:47:55 ID:i/cbGRj0
>>794
あってるよ

オンライン環境も必須
796なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:40:40 ID:olxGxckY
>>747
無線LAN内臓のルータとコンバータを両方かって
ルータを事務所に、コンバータを自宅に設置!!
自宅のコンバータに箱とPCを接続。あとは双方AOSSボタン押すだけ。
お勧めはBUFFALOのWHR-HP-G54とWLI-TX4-G54HPの組み合わせ。
その環境でRainbowsix vegasやってるが問題無し!!
797なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:46:55 ID:n1CNylEf
>>794
そうだな HDD無いとLIVEや前の箱対応ゲーができない
ニンジャガとか傑作も多い
HDDで各種サポートも充実する
798なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:28:37 ID:wRlEQ5n7
>>747
PCの電源は切れない。
自宅にPCを増やすなら、事務所からのケーブルをスイッチングHUBに
挿し、箱○とPCそれぞれにケーブルを這わせばok。
今時のスイッチはケーブルのストレートもクロスも関係ないから、
単純に間に挟んでLANの口を増やせばいい。
799なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:05:32 ID:T9PngUbC
ブルドラパックの初回限定版の型番わかる人いますか?
800なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:13:10 ID:WFY1dITv
動画を箱○で見たいんだけど、画質落とさずにwmvに変換するツールってありますか?
801なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:25:08 ID:2v5BU5X0
ブルドラパック予約していて、今日パーフェクトダーク買って来ました。
これにHDDとD端子ケーブルとヘッドセット買う予定です。
ロスプラパックに比べると明らかに損してますよね?
無線コンもそのうち買うかもしれないし、失敗しました・・
キャンセルできないところでブルドラ買ってしまったのが痛かった。
後ロスプラの体験版はゴールド会員にならなくても取れますか?
802なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:29:02 ID:WbEIa5BW
>>801
ロスプラとか関係なしにゴールドなっといた方がいいよ
803なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:32:06 ID:Xtcf+8No
>>801
まぁ発売日が違うし、早く遊べると考えればいいんじゃないかな
804なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:32:18 ID:zIte8A40
>>802
体験版や予告ムービーはシルバー(無料)だよ
805なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:33:06 ID:zIte8A40
アンカーミス >>801
806なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:34:35 ID:9qjBRgxk
>>801
>ロスプラパックに比べると明らかに損してますよね?

うん、かなりね。通常版状態にするなら損しまくり。
ただあっちは21日までプレイ出来ない。

この差はデカイよ
俺はロスプラパック組だけど
AC4の延期とかで中旬にやるもんねーよw
807なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:36:29 ID:WbEIa5BW
>>806
PS3もってんのかw
808なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:42:55 ID:9qjBRgxk
>>807
持ってるよ、2週間ぐらい起動させてねーけど。
ハード信者じゃないからやりたいソフトがあるならゲーム機買うだけ。
ガンオタとして買ったガンダム飽きて体験版増えないし、他にソフトもねー。
まだ一ヶ月しか経ってないから仕方ないけど・・・

今後暫くは箱○中心なゲーム生活になると思う。
809なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:47:13 ID:MIuH00W2
よくタグ3をつまで作れて無料期間が3ヶ月まで延長できると聞いたのですが
これはどういうことなのでしょうか?
今のタグ削除→新タグ作成ということで新タグを作れるのが一人三回までということなのでしょうか?
やり方などわかる人居たら教えてください
810なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:54:47 ID:c/LJJL4n
>>800
失せろカス
811なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:30:04 ID:S2E78QqV
>>809
1ヶ月無料が付くのが3個目のタグまで
タグ自体は同じ本体から何個でも作れる
812なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:36:32 ID:Xtcf+8No
タグA作る→一ヶ月経過→タグB作る→一ヶ月経過→タグC作る→一ヶ月経過ってことですか
タグAのプレイデータをタグBでも仕様できるのでしょうか?
813なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:40:14 ID:bOIyVgno
ブルドラをアマゾンで予約しようと思ったんだけど、アマゾンだと発売日に届かないかな?
814なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:49:34 ID:S2E78QqV
>>812
それで最長3ヶ月まで無料期間を延ばせる
でもタグ間のデータ移動は出来ないし
当然フレとか実績を受け継ぐ事も出来ない

まともにやりたきゃ素直にゴールド買えって事だね
815なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:03:48 ID:X1Q40Xum
>>813
なんとも言えないがおそらく無理かと・・・
発売日どうしてもやりたければアマゾンは回避で
816なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:07:18 ID:s4PpXCgG
>>815 ヨドバシ通販安いけどもう在庫ないみたいだからトイザラスにしようかな。
817なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:11:36 ID:ymAbpzJa
コンポーネントとD2端子ならどっちのが綺麗ですか?
818なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:27:50 ID:4rjXNC/H
D1 = 480i
D2 = 480p
D3 = 1080i
D4 = 720p
819なまえをいれてください:2006/12/05(火) 00:57:32 ID:9soU6lTH
※※※※※※※※※※※※●コピペ推奨●※※※※※※※※※※※※

来年にはシュリンク化&低価格化&完全互換版&HDD増量版の本体が出るから
買うなら来年。これはゲイツ自身がコメントしてるから間違いない。
今買うと劣化爆音ドライブ&糞デカアダプタの本体掴まされるから要注意。
尚、買った買った詐欺も多くのスレで流行っているようです、こちらも要注意。
820なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:07:09 ID:7UNpK4jh
最近友人の家に箱○を持ち込むことが多くなったんだが、
本体やケーブルが大きいから持ち運びに苦労してたんだ。

で、なんか手が無いか調べてたら↓のような箱○専用輸送鞄があったんだが、
誰か持ってる人居たら使い心地がどんなものか教えてくれないか?
ttp://www.walmart.com/catalog/product.do?product_id=4324609

普通のバックパックに詰めると肥大化して運び難いから、
最初から箱○用に作ってあれば鞄も初期状態から大きくなることもないかなと思うんだが・・・
821なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:09:13 ID:ymAbpzJa
友人が箱○買えば済む話じゃね?
822なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:15:34 ID:BvT4GGpp
>>821
天才じゃね?
823なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:29:53 ID:v6OKp3Cv
ロスプラパック

ヤフオクで5万で出してる馬鹿がいるw

ロスプラパックは安いから人気あるのに・・・・
アホじゃない?
824なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:35:45 ID:Aa4IVr9C
カルドとデッドラしかやってないけど2つともよく読み込みできませんってなる、電源が入らなくなるとか多すぎ。
買ったばっかりだから店に文句言った方がいいかな?
カルドとデッドラが悪いのかたんなる本体の仕様なのか意見聞かせてください
825なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:37:23 ID:X1Q40Xum
>>824
俺の環境じゃ出来てるから
ソフトに傷がついてるとかじゃなけりゃ本体に問題があるな。
とりあえずサポセンか店に連絡入れてみるべし
826なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:09:29 ID:Aa4IVr9C
>>825さん
意見ありがとう助かります。
ディスクに傷は無いですが読みとれないってなります、ちょっとトイレ行って再開すると読みとれない事が1日一回ほどなので我慢できなくもないのですが…
早めに店に文句言えばその場で新しいのと交換してもらえるかもと思うので明日にでも逝ってきます。
827なまえをいれてください:2006/12/05(火) 04:47:25 ID:z39Ijepm
360でパソコンの音楽や画像を見るにはどうすればいいんですか?
公式サイト見てもサッパリで・・・
828なまえをいれてください:2006/12/05(火) 05:23:43 ID:5tXVP5PD
>>827
OSがWindows Media Centerじゃないと無理でつよ
829なまえをいれてください:2006/12/05(火) 06:01:37 ID:Je/d1vFH
XPでも、メディアコネクト入れたら
音楽やwmv動画見れるけど。
830なまえをいれてください:2006/12/05(火) 06:40:43 ID:ebJkrDUp
本体を買ったのはいいがソフトまだ買ってない。
お姉チャンバラと地球防衛軍は同じ発売日だけど、人気あるのはどれですか?
どれか買うか悩むんだ・・・
831なまえをいれてください:2006/12/05(火) 06:55:58 ID:WXcIKy+G
>>826
俺なんかプレイ〜30分以内に読み込めませんが発動します。

今デッドライジングとN3持ってるんですけど、読み込めませんって出るのはデッドライジングのみ。
N3では出たことがない。

デッドライジングのソフトが悪いのかな?
832なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:16:42 ID:+qvg3KR/
>>830
エブリパーティ
833なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:17:31 ID:i/g5ja7o
>>830
普通に面白いゲームやりたいなら防衛軍のほう。
ただ、ビキニ着た姉ちゃんが刀振り回すってシチュに来るものがあるなら、
姉チャンも悪くないよ。
どっちもストーリーとかはB級だから、それはそれとして楽しめるのが前提。
あと、姉のほうは、360をどの程度活かせてるのかまだわからんから、少し様子見がいいかも。
余裕があったら、お姉チャンポンあたりやっとくといいかも。
834なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:19:39 ID:+qvg3KR/
>>831
本体の不具合の初期段階だろ
835なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:38:37 ID:m9OBILfq
PS3やWiiが不具合連発プギャーってやってる荒らしがいるけど箱○も不良品多いんだな
次世代機全滅かよ
836なまえをいれてください:2006/12/05(火) 07:51:35 ID:s4PpXCgG
デッドラクリアしてロスプラやり飽きたら箱を2日間放置してた。
837なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:10:27 ID:5UiXahkQ
ID:s4PpXCgG
838なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:16:43 ID:QTydoQwC
360買った人はほとんどオンラインやってるんですかね?
839なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:18:45 ID:u4jrhqFE
オンラインやらないって人も居るけどおそらくはオンラインやったことある人のほうが多いかな
840なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:25:01 ID:WXcIKy+G
>>831
本体をAmazonで買った場合、カスタマーセンターで交換してもらえますか?
841なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:26:29 ID:ebJkrDUp
>>832
エブリパーティとは何ですか?orz

>>833
レスサンクス
防衛軍のほうを予約にします。ちょうど今CM見たけど、あれが防衛軍か…よしやるか!と興味津々ですが
どっちもCM出たらすげー悩んだりして買えなかったかもしれん。
ありがとうございますた!
842なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:54:40 ID:C72WlReF
発売記念パックがブルドラを直前にして故障、下手したら期間的にロスプラにも間に合わない
ようなので、ブルドラパック+メモカを買い足すことにしたんだけど…
ゲーマータグは修理に出してる奴で使ってたのをそのまま使ってもOK?
あと使える場合、修理から戻ってきた後にメモカ→HDDにセーブデータは移せるの?
843なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:09:01 ID:ClOrx6/6
>>842
あちらで答えて貰っているけど
それでは駄目なの?
844なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:23:15 ID:C72WlReF
>>843

すまん、なんかあっちでの回答では答えになってないようだからコピペしただけ。
あちらの元のカキコは俺じゃないw

実際、このあたりどうなの?HDDだけ別のに移植とか問題ないの?
845673:2006/12/05(火) 09:24:13 ID:Y+2DwY8b
>>743
俺は、新品交換>>>>>>>>>>修理
という旨で話してるんだが、伝わり辛かったかな

先月の17日に購入
今月の3日に停止
向こうは「買って1ヶ月たってますのでご了承下さい」の一点張り
どう勘定しても1ヵ月たってないだろコレ……
ひどい矛盾だよ

だから交換考えてる人は早めに連絡しといた方が良いと思う
まぁそれでも向こうは「1ヶ月たってますので」等の
矛盾攻撃を浴びせてくるだろうがな


846なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:34:13 ID:ClOrx6/6
>>844
HDDを別の本体に使用出来るかどうか?
それなら問題ない。
自分は初期不良にあたって、本体のみ交換して貰い、
HDDはそのまま使えたから。
847なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:39:30 ID:u4jrhqFE
>>845
約一ヶ月って意味では?
848820:2006/12/05(火) 09:45:13 ID:ajUhRZMo
>821-822
そ の 発 想 は な か っ た わ


つかそれが出来れば苦労せんわ!www

誰も持ってなさそうだし
そんなに高くないから取り合えず買ってみるかな・・・
849なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:46:39 ID:v+C8afRI
箱○のアフターなかなか強いな、恐ろしくて買えん
850なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:50:30 ID:s4PpXCgG
店の問題でしょ。まぁ1ヶ月経ってるならメーカー交換でも仕方ない気がするけど
851なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:54:35 ID:3QMb0kXu
新品と交換は1週間以内みたいだよ
サポートに電話して聞いたから間違いないと思う
そんな俺も初期不良組みでした
852なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:56:43 ID:VYcSkIZh
海外も旧箱のロンチ終わった?
853なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:15:21 ID:LRHvyYDi
コアパックとメモカでオンラインできる?
HDDも必須?
854なまえをいれてください:2006/12/05(火) 10:18:33 ID:WkOmC4ho
メモカあればおk
855なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:17:06 ID:w0uQgMMC
一通り360のソフトが掲載しているサイトありますか?
レビューもあると助かります。
856なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:19:54 ID:Dn9Gt9Yu
>>855
Xbox360 mk2 :: Xbox360レビューサイト
http://www.gamers-review.net/
857なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:27:26 ID:w0uQgMMC
>>856
ありがとうございます!!助かりました!
858なまえをいれてください:2006/12/05(火) 11:37:05 ID:A4r3Qu0O
ボイスチャットがうまくできた試しがない。
延々と反響してみたり相手の声がきこえなかったり。

回線状況のせいだけじゃないのかな?
859なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:30:41 ID:00xyCBFy
>>858
回線状況でできない事もあるけど、ヘッドセット自体が壊れてる可能性もあるよ。
ヘッドセットの接続部分の中で、物凄く細い4本の線が半田付けされてるんだけど、
そこが切れてる時もそんな感じになる。特に半田付けしてある根元の部分が簡単に切れるよ。
ウチのは同梱のが最初から切れてた…orz

切れててもたまに触れて聞こえたりするとかしないとか変な状態になる。
相手の声は聞こえないのに自分の声だけ1秒遅れ位で聞こえるとかもあったなぁ…。
切れてる線があちこちに触れて症状がコロコロ変わってた…。

ネジ2本外すだけだし、一度中を見てみては?
でも外す時はゆっくり慎重に開けてね。ホントは何とも無いのに開けた時に
切っちゃったでは元も子も無いので…。
繋がってた線を、どれくらい引っ張ったら切れるかを
残ってた線で試した事あるんだけど物凄くあっさり切れたからね…。
860なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:33:08 ID:wjhNi9ql
買おうか迷ってます。前にXBOXが故障した時に、サポートセンターの対応が悪かったんです。360になってからは、どうですか?大丈夫ならブルードラゴンパック買います。
861なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:48:42 ID:i/g5ja7o
>>860
対応自体はかなり評判が良い。
ただ、初期不良以外の本体交換はかなり渋るらしい。
・・・まあ、当たり前のような気もするが。
862なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:49:55 ID:00xyCBFy
>>860
どう対応が悪かったんだ?それが分からんと比較しようが無い。
ウチのは旧箱の修理を数回と、360は修理じゃないが1回だけ
サポートに連絡したが、一回も対応悪かった事ないけどなぁ。
863なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:52:35 ID:TT5ksVly
初歩すぎてすみません。DVDは見れますか?
864なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:55:20 ID:cQtISZCT
見れます

次回からテンプレを先に見てみましょうね
865なまえをいれてください:2006/12/05(火) 12:57:44 ID:TT5ksVly
>864
ありがとうございました。
866なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:35:58 ID:wjhNi9ql
〉861.862
お返事ありがとうございます。以前、電源が入らなくなり修理に出したら、データが消えて帰ってきました。今回は対応が良さそうなので、明後日に買いに行きたいと思います。ありがとうございました。
867なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:07:08 ID:WkOmC4ho
HDD付けて送ったのか
868なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:46:17 ID:00xyCBFy
>>866
修理に出す時に、「HDDのデータ消える可能性がありますがいいですか?」
って聞かれなかったか?俺旧箱4回修理出したけど毎回聞かれたぞ。
869なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:46:26 ID:6/o1YGuc
ソフトに書いてあるonly on Xboxってどういう意味ですか?
870なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:53:16 ID:jM9kRoWW
初期不良が多いハードは苦労しますな、ははは
871なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:54:26 ID:VJnpC7lF
>>869
箱○限定ソフトってこと
872なまえをいれてください:2006/12/05(火) 14:55:49 ID:1lSEyzuQ
>868
xboxじゃないんだけど
修理出すときHDDのデータ消えるけどいいですかって聞かれて了承したにもかかわらず
後日確認の電話きた事あったな。

オペ:○○様でしょうか?
俺:はい
オペ:お預かりしたHDDDVDレコーダーの件なんですが、
修理するにあたってデータが消えてしまうんですが(多分こっちが出した修理依頼書を見ながら電話してる)
データ消えても(ここで消えることに同意している文を目にしたらしい)
よろしい・・・との事ですがやっぱり消えてしまうのですがよろしいでしょうか?
俺:(゚д゚)
873なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:02:53 ID:JKJ2woV4
>>870
もうソニーの事悪く言うのは止めてやってくれよ
874なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:06:58 ID:+XiL24LW
ベガスとロスプラの面白さを教えてくれ
説明書ないからやり方よくわからんし
(ロスプラはカプコンだから何とか分かる)
どっちも動きがどうしようもなくモッサリすぎだし
というかどっちも何をするゲームなんだ?←ここが一番分からん
とにかく敵を殺せばいいのか?
875なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:17:26 ID:n7ooR4Ho
PCモニターがVGAケーブル一体型なんだがこれで出来るよな?
876なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:36:05 ID:uQYu1srZ
出来る
877なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:38:21 ID:i/g5ja7o
>>869
ただし、「世代違いは除く」
旧箱のニンジャガイデンは、
PS2やゲームキューブには移植されなかったけど、
PS3には移植される。
360版戦国無双2のonly〜表示は「次世代では360だけ」の意。

>>875
できる。
VGAケーブルに、そういうのとくっ付けるアダプタ付いてるから大丈夫。
878なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:45:18 ID:/yA0MX4U
電源つけた時、ときどきエラー画面が出るんだけど交換してもらった方がいいかな?
まだ買って2週間だから交換してくれるってサポセンが言ってくれたんだけど
879なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:46:56 ID:b3W26z/w
直すなら早いほうがいいだろ。
880なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:01:48 ID:n7ooR4Ho
>>876-877 thx

できる。
VGAケーブルに、そういうのとくっ付けるアダプタ付いてるから大丈夫。

このVGAケーブルというのは、自分のPCモニターについてるVGAケーブルのこと?それとも箱○用のVGAケーブル?
881なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:11:10 ID:DWBJRgfS
箱〇用のケーブルに同梱されてる。
882なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:19:57 ID:n7ooR4Ho
>>881 なら箱○用のVGAケーブルを買わないけないの?
883なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:23:56 ID:koJM0lWW
旧箱のメモリユニットって360に使えますか?データを360に写したい…
884なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:27:54 ID:WkOmC4ho
>>882
えっと、当たり前すぎてみんなそれ前提に話してたと思う
885なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:30:13 ID:qN1PILec
360側の根元は360独自のコネクタだから
当然VGAケーブルは買わないと駄目
886なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:32:20 ID:n7ooR4Ho
>>884-885
スマソ
887なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:34:20 ID:kC0x2N5h
すみません、自分の箱○はDVDを早送りすると時々固まったりすることがありますが皆さんはどうですか?
ちなみにゲームで固まったりエラーが出たことはないです。
888なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:37:53 ID:keoEF01h
ロスプラみたいな感じのグラフィックがいいゲームない?
ロスプラの体験版やってみたんだけど敵の見た目がダメで・・・
889なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:41:28 ID:8x7aH4mZ
TPSがいいならゴーストリコン(敵:人間)とかGears of War(敵:異星人)とか
890なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:43:47 ID:keoEF01h
>>889
今ざっとGears of Warのページ見たんだがどうやら敵の見た目は大丈夫っぽい。
北米とかではもう発売されてるらしいんだがいきなり爬虫類系のが頻繁に出てきたりとかはしないよな?
891なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:52:58 ID:dZBeSodP
本体の置き方に関してなんだけど、みんな横置きと
縦置きどっちにしてる?PS2は縦置きの方が良いって
良く聞くけど、箱○も縦置きの方がドライブに掛かる
負担少なかったりするのかな…
892なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:55:31 ID:cQtISZCT
ココでは横置き推奨

理由はテンプレ読んでね♪
893なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:58:00 ID:b3W26z/w
>>891
縦置きだと通気口からの流れが悪くなるとかいう話もある。
俺は横置きで旧箱-360-PS2の3段重ねだが、まだ止まったことは無い。
894なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:05:46 ID:dZBeSodP
>>892
>>893
わざわざありがとう。じゃあ、横置き試してみる
895なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:07:17 ID:WkOmC4ho
>>894
電源いれたまま、メディア入れたまま横にしたりしないようにな・・・
896なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:07:39 ID:sfx2vSPp
360のFPSってマウス使ってできますか? コントローラーだと照準大変そうで
897なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:10:22 ID:UX0U3xsW
ヘッドセットって左耳用?右耳でもつかえるかな?
左耳が難聴気味なので右で使えないときびしいんですが・・・
898なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:10:50 ID:ivE+ND+O
>>890
変なゴリラみたいなのが基本でたまにサルみたいなのとかでかいクモみたいなのが出てくる
899なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:12:27 ID:ivE+ND+O
>>897
今有線ヘッドセットで試してみたけどマイクがぐるりと回るから右でも使えると思うよ
900なまえをいれてください:2006/12/05(火) 17:14:11 ID:UX0U3xsW
>>899
ありがとうございます、これで安心して購入できます
901なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:53:47 ID:jzunw73U
さっきUNO買って外人部屋はいったんだけど入る部屋全部蹴られるんだが
902なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:10:36 ID:i/g5ja7o
>>901
カメラ使ってると蹴られるかも知れない。
903困ります(´・ω・`):2006/12/05(火) 19:22:42 ID:jbcbsn9M
箱○をAmazonで買ったら サポセンで交換とかしてくれるのだろうか……不安だ
904なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:26:17 ID:SDjGozeS
>>902
なんでだ?逆じゃねーの?
905なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:39:28 ID:jOhVhl76
カルドセプトサーガ返品祭り!!!!!

バグ満載。Xbox360版カルドセプトサーガ 買ってない人達へ
カルドセプトサーガ10%ポイントゲット。
ソフトはそのままバンダイへ返品可能

カルドセプトサーガ 買った人達へ
カルドセプトをこれ以上糞ゲーと思われるのを防ごう

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165278006/

バグ詳細
http://www.youtube.com/watch?v=TGMV8s8TtJY
http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/

■バンナム:バンダイナムコ 販売元
■大バグソフト(大宮ソフト:ゲーム企画元)
■バグッタスタジオ(ロケットスタジオ:大宮ソフトのゲーム製造委託先)
■ゲームの根本に関わる本来ランダムであるとされるダイスが特定の法則で予測可能であると発覚
■枚挙に暇が無いカードバグシステムバグの数々
■オンライン時の高い確率で画面が停止すると言うバグ(本体・ネット環境無関係 XBOXは、正常に動く椎茸ボタン反応するし、他のゲームは普通に遊べる人多し)
■カード編集画面で全てのカードが表示されない

未だに公式アナウンスなし
906なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:40:49 ID:r6ZUvlH5
DSlite売ってXbox360を買おうと思ってますが、どうでしょうか。
907なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:42:33 ID:i/g5ja7o
>>904
なんでだろうな。
外人に聞いてみてくれ。
たぶん、女の子入ってこないか待ってるところに、
アジアン男が入ってきたからとか、そういう理由だと思うけど。
908なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:47:00 ID:bjA7jCVC
>>906
DSでやりたいゲームがなく、
360でやりたいゲームがはっきりしていれば
考慮の余地あり。
909なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:48:33 ID:i/g5ja7o
>>906
どうだろう。
そんなに困ってなけりゃ、売らないほうがいいんじゃないか?
ていうか、何か売らなきゃ買えないって状態でモノ買わないほうがいいと思う。

それはそれとして、やりたいゲームが3つくらいあるんなら、
まあ、どうにかして買えばいいんじゃないかな。
910なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:01:41 ID:aLSKK7Lk
>>906
いいんじゃないかな?
俺も金無いから消費者金融で金借りて360買おうと思ってるし
それに比べたら全然マシ
911なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:05:23 ID:bjA7jCVC
>>910
カードは止めな、現金にしな、現金に。
912なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:09:10 ID:LfPtYL87
いくらやりたいゲームあるからってゲーム機なんかに使うために借金すんなよ・・・w
913ソニーまにあ:2006/12/05(火) 20:34:41 ID:jM9kRoWW
これが箱○ユーザークォリティーw< >>910
914なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:35:04 ID:LN6wuVhB
クレカでいいじゃない。
915なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:42:00 ID:z2V2VCal
たかがゲーム機のために借金するようなゴミ人間は死んでくれマジで
916なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:47:53 ID:LNhwZUSD
>>906
でもまあDSはまだまだ品薄だし友達とか身内に
売る ないしレンタルする のほうが後々幸せになれる気がする。
917なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:17:35 ID:jzunw73U
UNOってあんまり日本人部屋ないのね。
ボイチャしながらまったりプレイを期待してたのに・・・
918なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:19:25 ID:ytesDc3q
>>915
910の自由やろ、アドバイスやったらわかるけど
何の権限があって死ねやねん、いやむしろお前が死ね。生きてても無駄死ね
人生必ず失敗する死ね。とりあえず死ね。もう一回死ね。まだまだ死ね。

919なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:21:16 ID:qQaTQ/G+
>>918
発言が矛盾してるよ
920なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:21:17 ID:9mYdUCaJ
>>918
落ち着いてくれ・・。
921なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:23:42 ID:0fovl/T3
>>918
何もそこまでwww
922なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:40:51 ID:LN6wuVhB
>>915は借金すら出来ない人なんだろ…
923なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:41:52 ID:JKJ2woV4
なんでネタに全力で食いついてるん?
924なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:04:24 ID:uw/HW5Jy
熱くなりすぎワロタw
918も借金あるのかもな
925なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:32:50 ID:jM9kRoWW
ネタねw
ネタとしても、貧相な発想しかできず憐れですな ふふふ<箱○ユーザー
926なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:35:52 ID:ymAbpzJa
借金をしてまで欲しいハードが箱○だということを喜べよ
927なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:46:44 ID:JgagggXn
ロスプラセットほしいょぅ(>_<)
928なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:47:00 ID:4efWtdER
借金100万あるけどDOAX2楽しんでマース ^^ノ
929なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:47:34 ID:w0uQgMMC
メモリーユニットを最初に買いましたが、やっぱり容量が足りないので
今HDDを買って来ました。メモリユニットからHDDにデータを移すのは
どうしたらよいのでしょうか?
930なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:50:47 ID:w0uQgMMC
>>929
すみません!わかりました!失礼しました。
931なまえをいれてください
>928
そうだな、楽しめるうちに楽しんでおくのもいいだろう…