§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book53§the Best

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集めた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームにカードゲームの戦略性をプラス
 1人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』PS2 the Best
 好評発売中 \3000 プレイ人数/1〜4人

Culdcept公式サイト http://www.culdcept.com/

カルドセプトオフとか板
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/
サーガの話題はこちら
【360】§ カルドセプト Saga◆ book10§【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1152433172/
前スレ(52)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1148784338/
FAQ,関連リンク,その他>>1-12
2なまえをいれてください:2006/07/11(火) 11:29:40 ID:lTrm09hP
■公式リンク
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(販売元/プロモムービーあり)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
大宮ソフト(開発元/デザイナーズノート)
http://www.omiyasoft.com/

■関連スレ
カルドセプト統合スレッド54(攻略板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1144924745/
【大会で】カルドセプトモバイル 13試合目【ネタブック】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1151482749/
カルドセプトの新作を妄想するスレ【11周目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135174757/
【長期連載】かねこしんや総合5【六年目突入】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141474622/
3なまえをいれてください:2006/07/11(火) 11:30:11 ID:lTrm09hP
■個人サイト
時にはラルバのように(PS2版の攻略)
http://culd.fc2web.com/
逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
http://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
天地創造(2chカルドスレ発祥の次回作ネタ、AIレシピetc)
http://www.geocities.jp/culd3/index.html
AI研究所
http://www.din.or.jp/~matusima/culdcept/index.html
Culdcept DataBase(メダルランキング、カルド荘など)
http://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/

Field of Melodies(作曲担当 伊藤賢治氏のサイト)
http://home.att.ne.jp/apple/fom/

■その他Culdceptリンク集
http://www.culdcept.com/link/index.html
4なまえをいれてください:2006/07/11(火) 11:31:20 ID:lTrm09hP
■オフ対戦会関連リンク
カルドセプトオフとか板(2ch発祥・したらば)
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

北海道版宇宙一リーグ(zephyrさん)北海道
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/greatest_league/league_index.html

Culdcept Freak@(adumaさん) 宮城県仙台市
http://park1.wakwak.com/~aa1/culd/index.htm

E&B 娯楽と戦い(翔水さん)石川県
http://www1.linkclub.or.jp/~syosui/culd/

関東版宇宙一リーグ(羽場愛理さん)東京近辺
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/culd.htm

カルド対戦会(奈落さん)東京
http://hp2.0zero.jp/12/2005culdcept/

宇宙一リーグ(松岡さん)福岡市/北九州市
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/culd.html

※公式の「草の根大会掲示板」もチェック
5なまえをいれてください:2006/07/11(火) 11:32:16 ID:fcmeOMXq
FAQ

Q.バーチャルブックって?
A.「外部データ」でエクスポートしたものをインポートしたり、ネットからダウンロードしたブック。
持っていないカードでも使え、友達同士でブックを貸し借りできる機能。ストーリーモードでは使用不能。

Q.負けると何かデメリットはある?
A.COMとの対戦では負けても特にデメリットはない。
順位に応じてカードは貰えるので、リセットして丸々一試合やり直すよりは少しでも上位を目指そう。
勝敗数は記録に残ってしまうが、負ける事で手に入るメダルもあるので拘らない方が良い。

Q.セプターデータを他のメモリーカードに移動させるには?
A.セプターデータはコピー不可ファイルなのでPS2本体のブラウザ画面でのコピーはできませんが、
カルドセプト2EXを起動し、
対戦モード→外部データ→データ管理 で
セプターデータを選んで「移動」を使えば他のメモリーカードに移動させることが出来ます。
(参加中のセプターデータの移動はできないので、対戦モードでは新規キャラを作ってから上記手順)

Q.通常版とベスト版で変更点は?
A.2EXは全く同じ。
6なまえをいれてください:2006/07/11(火) 11:32:51 ID:fcmeOMXq
Q.追加カードや追加マップはどうやったら手に入る?
A.追加配信されたカードやマップは全て公式サイトからダウンロード可能。
(ネットワークアダプタ or BBユニット or USBモデムが必要)
 ※追記 薄型PS2 SCPH-70000では無くてもブロードバンド接続が可能

また「10th Anniversary PS&PS2 全ソフトカタログ スペシャルセーブデータコレクション」
(メディアワークス)付属CD-ROMにも収録。
http://www.mediaworks.co.jp/topics/050128_ps10th/index.php
収録データ
カード「タリスマン」「アストラルクイーン」「エナジーフラッシュ」
マップ「鳥羽根揚羽」「アングルワーム」「RUN!」「たくあん」

※持っている人からマップはコピーで、カードはインポートで貰うことも出来ます

Q.ネットワークモードではどんなことが出来る?
A.ブック/AI/リプレイデータのアップロード
ブック/AI/リプレイ/追加マップ/追加カードのダウンロード
および公式サイトの閲覧が出来ます (いずれも 無料)

通信対戦はできません。
7なまえをいれてください:2006/07/11(火) 11:33:28 ID:fcmeOMXq
Q.天然ラントラって?(中級者向き)
A.他のゲームでは買い値>売り値なので、買った土地を現金不足で売るのは損

が、カルドセプトでは土地価値をそのまま魔力に還元でき、
しかも2連鎖以上なら 土地価値>土地レベルアップに使った魔力 なので
連鎖しているレベルの高い土地を売って、その魔力を使って土地レベルアップすれば大儲けできます。

これは「ランドトランス」というスペルで行えますが、これを使わずに
わざと現金を少なくして、敵の領地を踏んで魔力不足になることで行う事を
「天然ラントラ」と言います

これに限らず、G不足で土地を売るときはレベルの高い土地から売ることで、
売る土地をなるべく少なく抑えるのがセオリー。
CPUの様に安い土地をたくさん売るのは大損

※その他カルド用語については「青い風の街」が詳しい
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/serious/01culshintop.html
8なまえをいれてください:2006/07/11(火) 11:34:35 ID:IaN4zN78
Q.CPUってダイス操作してない?
A.カルドセプトではダイス操作はしてません (そこまでしてAIに勝たせなくても良い、と考えているので)。
相手ばかり良い目が出て、自分には悪い目が出てしまうというのは錯覚でしょう。

Q.スティンクボトルとグレムリンアムルの効果はどう違う?
A.ボトルは「道具」「援護クリーチャー」のみ破壊可能。(武器などは破壊不能)
 グレアムは「武器」「防具」「巻物」「道具」「援護クリ」いずれも破壊可。
 ※「道具」というのは指輪マークのついたアイテムのこと。

セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の精神を決して忘れない。
9なまえをいれてください:2006/07/11(火) 11:37:22 ID:VtDm6aVi
>>1
コーンフォ乙
10なまえをいれてください:2006/07/11(火) 11:38:59 ID:qbotsCFn
メダル獲得                                ID:Z6TCU9BC
       ‖=========================‖
       ‖Medallion                                 ‖
       ‖              新スレを立てし者              ‖
       ‖             New Thread Maker             ‖
       ‖                                      ‖
(・∀・) ‖ 謎の生命体モララーをかたどったメダル。              ‖
 ⊃ ⊃ ‖ 新たなセプターたちの世界を創造した者に与えられる。   ‖
       ‖ ・・・というわけで>>1さん(・∀・)モツカレー!             ‖
       ‖=========================‖
       ‖スレッド数                            53スレ ‖
       ‖=========================‖
11なまえをいれてください:2006/07/11(火) 12:52:38 ID:15tHi2Ia
>>1
イィンセクッスおーつ
12なまえをいれてください:2006/07/11(火) 13:33:16 ID:sFmCjiXS
>>1
フォッグ
13なまえをいれてください:2006/07/11(火) 16:09:32 ID:qMYidZ7b
>>1
堀ワード乙〜
14なまえをいれてください:2006/07/11(火) 17:11:24 ID:gmrP8SF0
>>1
スレ立て及びテンプレ貼り作業、大変お疲れ様でした。
住人一同、感謝して止みません。

つまりは乙パイ。
15なまえをいれてください:2006/07/11(火) 21:56:33 ID:TEwt/10K
対人戦経験の少ない俺がフィーストブックを作ってみました。

クリ(19)
コロッサス×1    サイクロプス×4
シーフ×4      シルバーアイドル×2
スチームギア×2  バトルギアB×2
ボージェス×2   ミゴール×2

アイテム(5)
ガゼアス×2    ブラックオーブ×1
ベストメント×2

スペル(26)
インフル×3     エスケープ×4
クイックサンド×2  テレポート×2
ピース×3      フィースト×4
ホープ×2      HW10×2
メテオ×2


フィーストでインフレ起こして逃げまくるブック。
16なまえをいれてください:2006/07/11(火) 22:08:31 ID:YJTRiKR2
>>15
フィースト主体の無属性ならスパルトイとドレマジは4枚必須
さらにクリーチャー構成から考えてブラックオーブの意味が分からんのですが
17なまえをいれてください:2006/07/11(火) 22:33:45 ID:TEwt/10K
>>16
ドレマジ…絶対必要と思ってたけど、いじってたらなぜか抜けてました…。

調べてみたら、フィーストって結構実践投入されてるんですね。
うまく組んだフィーストブックが見てみたいけど、検索に引っかからない…。
18なまえをいれてください:2006/07/11(火) 23:43:02 ID:XK3+zSLo
>>1
生かさずコロッサス
19なまえをいれてください:2006/07/12(水) 00:08:10 ID:TGJOUApV
>>18
だr(ry
20なまえをいれてください:2006/07/12(水) 00:33:40 ID:JLZuzshu
>>1
ロー乙ドランナー

いやぁ、このゲームは本当に一家に一本ものだね
PS2版発売日に買ったけど未だに楽しんでるよ
21なまえをいれてください:2006/07/12(水) 00:34:36 ID:3wEt1dg0
このスレもサーガ出たら廃れるんだろうな
だが、それはまだまだ先の話なんだろうな
いい意味で
22なまえをいれてください:2006/07/12(水) 01:34:20 ID:/NVFQtCx
>>15
βにシミュラクラムかけるとかどうか
23なまえをいれてください:2006/07/12(水) 01:46:34 ID:5hwnAdTO
シミュラクラムかかったバンドルギアを作るんだ
24なまえをいれてください:2006/07/12(水) 01:46:37 ID:XAibdGBn
>>16 どうしてこのクリーチャー構成だとブラックオーブがいらないのか
教えてくれ
2516:2006/07/12(水) 02:27:23 ID:7BxJWjPD
>>17
フィースト活用の参考リンク
ttp://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/stupidcard4.html
ttp://park1.wakwak.com/~aa1/cgi-bin/cgi_bookdb.cgi?q=%83t%83B%81%5B%83X%83g&c=y

>>24
自分の感覚だとブラックオーブを活用できるのは
ST変化系などの素で拠点攻略できるクリーチャーだけだと思っている
無効化アイテム潰すだけならグレアムや巻物の方が汎用性高いし

その点>>15のブックはコロ助・ギアなどLv1攻防には強い構成だが
シルバー採用・武器無し・エスケ・テレポ・チャリ無し
その上フィースト速攻がコンセプトで牽制手段がメテオなら
拠点攻略は考慮外なのではと思ったんで

まぁ自分も対人経験あんまないんで偉そうな事言えないけど
26なまえをいれてください:2006/07/12(水) 03:07:06 ID:xogocPFx
なんで、反射・無効化無効のみのブラックオーブがST+0で、
100%即死のバタリングラムがST+20なのか、疑問に思ったことはあったね。
27なまえをいれてください:2006/07/12(水) 05:40:21 ID:Rc/3WN9r
ごめん、恐らく聞くまでもない質問だと思うんだ。
それゆえに調べても全然出てこなくて困ってるんだけど

カードの交換ってどうするの?
メモリーカード一枚じゃだめとか?
せっかくやった同盟デク回しの意味が無いんですよ今orz
28なまえをいれてください:2006/07/12(水) 05:42:54 ID:jNGklKRE
説明書読め。
29なまえをいれてください:2006/07/12(水) 06:07:09 ID:vAC1A6Td
対戦モードを選ぶ→自分のメインキャラとデクキャラをロードする→メンテナンス画面で交換 でおk
メモリーカードは一枚でも構いません。
30なまえをいれてください:2006/07/12(水) 06:25:59 ID:Rc/3WN9r
>>28-29
説明書読みまくって載って無いじゃん!
とか思ってオンラインマニュアルみてやっと気付いた・・・
説明書表記小さすぎて見落としてた!サンクス!
31なまえをいれてください:2006/07/12(水) 09:35:06 ID:JYXyyMna
セレナしね
32なまえをいれてください:2006/07/12(水) 10:23:46 ID:Pa5toxbh
何されたんだ。同盟でHW6ハメ?w
33なまえをいれてください:2006/07/12(水) 10:24:11 ID:RPWsQEqv
セレナさまの奴隷になりたい
34なまえをいれてください:2006/07/12(水) 11:01:22 ID:ZXGdMQlF
グラディエーターを置いて土地LVあげるから。
35なまえをいれてください:2006/07/12(水) 16:22:27 ID:49FQp+hM
>>25
対戦経験豊富な俺もこの構成にブラックオーブはいらないと思う。

・クリとアイテムの質的にデコイに強いので、デコイ対策の必要性は薄い
・150G地変がないため、地変→ギアブラックオーブ等で高額地を落とせるわけでもない

入れるならブーメランかウィングブーツかグレアムでしょ。
36なまえをいれてください:2006/07/12(水) 18:18:27 ID:DlisAHQC
ワールウィンぬっころしまくってもいっこうにガルーダがそろわない
場所かえた方がいいかな?
37なまえをいれてください:2006/07/12(水) 18:22:14 ID:EaOR2Lwy
ランダムだからねぇ。
38なまえをいれてください:2006/07/12(水) 18:23:30 ID:Pa5toxbh
 MAP名  クリーチャーカード  アイテムカード   スペルカード
クレイトス.  無 火 水 地 風  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪
錬金術館.  無 − − − −  武 防 道 巻  −− −− −− −−
カザテガ   無 − − − 風  武 防 道 巻  −− 複瞬 単呪 −−
クアンゼ   − 火 水 − −  武 防 道 巻  単瞬 −− 単呪 −−
プロムズ   − 火 水 地 風  − − − −  単瞬 複瞬 単呪 複呪
天空祭壇  無 火 水 地 風  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪

無…無クリ 火…火クリ 水…水クリ 地…地クリ 風…風クリ
武…武器 防…防具 道…道具 巻…巻物
単瞬…単体瞬間 複瞬…複数瞬間 単呪…単体呪い 複呪…複数呪い
39なまえをいれてください:2006/07/12(水) 18:25:56 ID:3wEt1dg0
風属性ならダムウッドがオヌヌメだな
40なまえをいれてください:2006/07/12(水) 18:27:01 ID:HyzyuvB1
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ', 
          ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ
       / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \  
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \ 
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄


なんかマーフォークに似てたんで連れて来た
41なまえをいれてください:2006/07/12(水) 18:33:30 ID:3wEt1dg0
>>40
帰れww
42なまえをいれてください:2006/07/12(水) 18:46:57 ID:eXKwJrcB
>>40-41
ワラタww
43なまえをいれてください:2006/07/12(水) 21:15:22 ID:iAD0AFhs
マーフォークを見てると彼岸島の海にいる鬼を思い出して最高に怖い
44なまえをいれてください:2006/07/12(水) 21:20:28 ID:DlisAHQC
>>38
すげぇ
こんなのあったのか
ダムウッドのってないね
>>39
なぜダムウッド?
はやいから?
45なまえをいれてください:2006/07/12(水) 21:39:50 ID:q20vG6wy
最近やっとチャリオットの楽しさに気付いた
チャリでコロ助やバンディッツでボコボコ殴るのテラ楽しす
46なまえをいれてください:2006/07/12(水) 21:44:59 ID:gdJ/RgcM
>>43
急いで丸太に持ち替えろ!
47なまえをいれてください:2006/07/12(水) 21:55:34 ID:wA/Bn5Zc
リープはラントラのお供に最高ですね
48なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:06:37 ID:3AUHHyKE
前スレで似たような事あった気がするけど
おまいら的に4枚入れるのを検討するカードはなんだい?
カードの種類は問わないよ。
49なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:18:52 ID:Wi2MUvQ3
ばるだん
50なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:23:08 ID:Fi5uZdhv
>>48
フェイトたん(;´Д`)ハァハァ
51なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:24:55 ID:5za2qysH
色が違っても入るカードってミルメコ以外に何?
バード?
52なまえをいれてください:2006/07/13(木) 01:31:31 ID:CBzmdR9Z
沢山あるじゃん
コンジャラーとかトウモロコシとかアイスとかエグゼクターとか

他にも色々
53なまえをいれてください:2006/07/13(木) 02:04:01 ID:5za2qysH
でもそれらたくさん入れたら水や地は無理だよね。
やっぱり色散らすなら火か風?
54なまえをいれてください:2006/07/13(木) 02:05:45 ID:f3XMfRer
属性じゃなくてブックによる
55なまえをいれてください:2006/07/13(木) 03:13:33 ID:CBzmdR9Z
だね、どうゆう風に勝ちたいかによってカードを入れ替えるべき

属性にこだわる必要は無いんよ

テンプレでは全色ごた混ぜは止めた方がいいってあるけど
『止めた方がいい』ってあるだけで、別にやってもいいんだしさ

上手くやれば全色入ってるブックもかなり強くなるよ
56なまえをいれてください:2006/07/13(木) 03:53:47 ID:uGNT+GIX
>>45
俺の超強奪デッキアレス様が見てるの相手してもらいたいもんだな
57なまえをいれてください:2006/07/13(木) 10:25:46 ID:P8alOPWH
>>53
地属性
ダンピ対策にアイス(横付けに対してクリ交換でしのぎやすい)。
グース要員・その他の用法にコーン・バード・コンジャ・ビジョン。

水属性
連鎖作成要員としてのコンジャ。(水だけこの系統のクリがいない)
攻撃力不足を補うためのナイト(水アムルやブーメランと相性がよい)。
あとはミルメコやコーンも普通に。
58なまえをいれてください:2006/07/13(木) 10:32:22 ID:plO4pwmd
コンジャは巻物強打できるから侵略用にも悪くないよね
59なまえをいれてください:2006/07/13(木) 11:28:16 ID:KQccM98i
>>44
ごめーん、1つ目貼ったつもりでいた・・
60なまえをいれてください:2006/07/13(木) 11:29:15 ID:KQccM98i
ストーリーモードでのマップごとの入手可能カード
(対戦モードではどのマップ/相手でも全てのカードが入手可能)

 MAP名  クリーチャーカード  アイテムカード    スペルカード
デュナン  − 火 水 地 風  武 防 − −  −− −− −− −−
ダムウッド 無 火 − − 風  武 防 道 −  −− −− −− −−
マルセス  − 火 − 地 −  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪
アトラ    無 − 水 − 風  − − 道 巻  単瞬 複瞬 −− −− 
預言者.一  − − 水 地 風  − − − −  −− 複瞬 単呪 複呪
ラビド    無 − 水 地 −  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪
ダーハン  − 火 水 地 −  − − − −  単瞬 複瞬 単呪 複呪
預言者.二  無 火 水 地 風  − − − −  単瞬 複瞬 単呪 複呪
61なまえをいれてください:2006/07/13(木) 20:18:03 ID:aVwgY3WL
>>59
サンクス
ダムウッドがいいってのはわかったが
なんかもらえるカードに補正かかってそうな気がするな
やっぱカザテガでがんばるわ
62なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:15:31 ID:5UnLR7P5
最近スパイクシールドがいい気がしてきたんだけど使ってる人いますか?
63なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:28:30 ID:Z4+l5Rpp
スパイクシールドは防御にも攻撃にも使えるってだけの利点しかないが、ブックによれば驚異的な武器やがな
64なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:33:34 ID:ub5sXglE
意外に使えるな、スパイクシールド
↓                  ↑
やっぱダメだわ、スパイクシールド

このループが俺の中で三回くらい繰り返されてる
65なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:15:01 ID:e1nfAD85
スティングボトルがあるしカウンターアムルも高くなったから、スパイクはかなり使えると思う
66タワーシールド:2006/07/14(金) 00:24:45 ID:g4Ohcxkr
僕の事もときどき思い出して下さいね…
67ウイングブーツ:2006/07/14(金) 00:35:09 ID:ZYD5avRi
僕のことも・・・
68なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:47:56 ID:620xMeJw
今日の地味な実験

 「ドラゴンフライ+バタリングラム」で「アルガスフィア+スパイクシールド」を侵略しても、
 ドラゴンフライが反射ダメージで死ぬのでバタリングラムの即死効果は発動しない
69なまえをいれてください:2006/07/14(金) 01:12:05 ID:g4Ohcxkr
>>68
イグニズファツィでも同じなら使えるかも。
7069:2006/07/14(金) 01:13:53 ID:g4Ohcxkr
スマン勘違いしてた。
71なまえをいれてください:2006/07/14(金) 05:55:07 ID:S4Fh1m1s
ストーリー必須の3戦後の、クレイトス1のライバーンが鬼強い。
というか、レオにも負けた。どっちももう一人の参加者はゲモリー。
必ず1位ライバーン(レオ)、2位俺、ダントツ3位ゲモリー。

超ナイスタイミングで妨害スペル炸裂。ジャッジメントも見事成功。
ライバーンからのドレインも受付中。ここまではいい。いいんだ。
ゲモリーによるライバーンへの高額寄付がうぐおおおおあああ
げもりーしね
72なまえをいれてください:2006/07/14(金) 10:41:27 ID:e1nfAD85
アルガスって防御型だっけ?
73なまえをいれてください:2006/07/14(金) 11:03:32 ID:LiqcZI4F
防御型だね
74なまえをいれてください:2006/07/14(金) 11:27:00 ID:e1nfAD85
あー確認したら1のクリか
75なまえをいれてください:2006/07/14(金) 11:33:35 ID:e1nfAD85
ワード10が全然集まらない。DCではライフジェムとかがレアだったけどPSではすぐに4枚集まった

入手確率変更したカードが結構ありそうだ
76なまえをいれてください:2006/07/14(金) 12:38:46 ID:bT7Bo8Qz
>>74
ひでぇな、2にもいるよ…使われてないだけで…
77なまえをいれてください:2006/07/14(金) 13:47:56 ID:LiqcZI4F
>>71
オレがやるとゲモリーの大抵の妨害はライバーンに行く。
序盤は地味に進める対人用のプレイスタイルだからかなあ
78なまえをいれてください:2006/07/14(金) 14:44:26 ID:A7mR5AqZ
>>75
キミは確率というものを全く理解できていない。
79なまえをいれてください:2006/07/14(金) 18:54:48 ID:e1nfAD85
>>76
悪い、マリモの事か、てっきり1の名前忘れたけど球体の奴で能力で爆発して隣接の土地にダメージ与えるクリかと
80なまえをいれてください:2006/07/14(金) 19:05:59 ID:tfAysvuL
○<アルガス=フィアじゃねぇ!アルガ=スフィアだ!
81なまえをいれてください:2006/07/14(金) 19:19:11 ID:e3GJbWr/
アルちゃん、カッコイー!
82なまえをいれてください:2006/07/14(金) 19:47:49 ID:Cd5HJLry
いぐにず暑い
83なまえをいれてください:2006/07/14(金) 20:05:21 ID:VAhdK7r/
>>79
そりゃブラストスフィアだよ…
84なまえをいれてください:2006/07/14(金) 20:16:31 ID:E08S4LLm
久しぶりにブック適当に組んで遊んだんだけど…。

攻撃ザゴル:ホーネット+ロングソード 自分:コーンフォーク+スパイクシールド

この場合ダメージ食らってもスパイクシールドの反撃で倒した場合毒喰らわないんだね。

初めて知った。麻痺もそうなんだろうか?

85なまえをいれてください:2006/07/14(金) 20:49:01 ID:bFCfz9nQ
みなさんブックにクリは何体いれてますか?
25体っていれすぎですかね?
お気にのクリが多くていつも4体ずついれちゃうんだよなあ
86なまえをいれてください:2006/07/14(金) 21:03:39 ID:hQ/PqOzo
単色デッキを愛用してる俺は19〜22枚くらい。
87なまえをいれてください:2006/07/14(金) 21:28:52 ID:1WQph92C
ブックのコンセプト次第だと思うが‥‥

俺のバンシーブックにはクリ18枚、アレスブックにはクリ25枚だ
88なまえをいれてください:2006/07/14(金) 21:38:00 ID:nwQOXBtU
>>85
まぁ、プレイスタイルとかも影響するからねぇ。
俺は今保持してるブックでは最小16体最多21体だな。
89 なまえをいれてください :2006/07/14(金) 22:02:29 ID:bT7Bo8Qz
今調べたのだと
基本は18〜19枚で
リビングクリーチャー入れると21枚くらいかな
一番少ないので9枚ってのがあるなw

>>87
バンシーブック気になる…
ずっとカルドやってるけどいまだに使いこなせた記憶が無いよバンシー
9087:2006/07/14(金) 22:57:34 ID:620xMeJw
>>89
デコイ・アンダイン・カロンとかのHP関係ないクリを多めにしてバンシー泣きまくり
イビブラ→バンシーのコンボでマッドマンとかガルーダも葬れるからマジオヌヌメ

でもAI相手に遊ぶだけのブックだから、正直使いこなしてるわけじゃないと思うよバンシー
91なまえをいれてください:2006/07/14(金) 23:42:47 ID:W4+mgtI4
そういう遊びの幅が素敵なゲイム。
9289:2006/07/15(土) 01:16:26 ID:pBB/78Aj
>>90
なるほどバンシー
久しぶりに自分も作ってみるよ
ありがと
93なまえをいれてください:2006/07/15(土) 17:20:38 ID:aMiQgYtx
いぐにず暑い
94なまえをいれてください:2006/07/15(土) 19:42:15 ID:HeNRvAuw
山の頂上の1対2で戦うところがクリアできない。
ハウントのせいで5連敗中。
95なまえをいれてください:2006/07/15(土) 20:05:56 ID:HSGtR/IV
山の頂上?ラビドの事かな。
ハウント対策としては自分に有利に働く呪いスペル(HWX、ヘイストなど)を
常に持ち歩くのがいいね。ハウントかけられてもそのスペルを自分に使って
上書きするから。
96なまえをいれてください:2006/07/15(土) 21:59:45 ID:THiWB2s7
ザゴル戦にて戦闘開始時

 ザゴル
 レベラー

ってのを見ると、頭の中に「ザゴラー」という言葉が
97なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:04:18 ID:A0DCbwuP
>>95
山の頂上って言ったら預言者の神殿じゃないのか
98なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:08:48 ID:WmCZrO5f
パウダーイーターってミューテとかで育てたあとで移動するとそのHPもうけつがれるんですか?
99なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:14:43 ID:7NZ5FS1i
>>98
うん
100なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:15:00 ID:ARSu4aUI
そんな面倒じゃないし一回やってみれば良いじゃないか、
とも思うが、HPは受け継ぐ、呪いは受け継がない。
10194:2006/07/15(土) 23:35:31 ID:zN07KkNG
ハウント以前に敵同士は争わず、スペルはほぼ自分に向けられるわけで、
自分は一手で敵の二手分の効果を出さなきゃ勝てないのがつらい。
102なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:42:36 ID:A0DCbwuP
>>101
OK、まずはブックを晒してみようか
10394:2006/07/16(日) 00:04:34 ID:zdbNGTgW
モンスター系=24
白=6
バンディット*2、ゴールドトーテム*1、スチームギア*1、トロージャンホース*1、ファイター*1
赤=9
ガスクラウド*2、パイロドレイク*2、ピラリス*1、シャラザード*1、コンジャラー*1、
ヴァルキリー*1、ウィルOウィスプ*1
緑=9
ストーンウォール*2、ドリアード*2、マミー*1、パン*1、ダークエルフ*1、
ウッドフォーク*1、コアティ*1

アイテム系=10
ロングソード*2、チェインメイル*2、ヴァンパイアリング*2、ガセアスフォーム*1、
グレムリンアムル*1、スリープ*1、ティアリングハロー*1

スペル系=16
ホーリーワード6*2、ホーリーワードX*1、フライ*2、ヘイスト*1、
マナ*2、トライアンフ*1、スクイーズ*1、フェアリーライト*1
ホープ*2、グロースボディ*2、インフルエンス*1

強いアイテムやモンスターがいないんだよね。
ステージ4の対レオでは敵の方が強く感じたし。
104なまえをいれてください:2006/07/16(日) 00:17:25 ID:n+1hkauH
モンスターとか白とか赤とか緑とか言ってる時点でダメぽw
105なまえをいれてください:2006/07/16(日) 00:30:24 ID:3CGql3Eu
でも 楽しそうだな
106なまえをいれてください:2006/07/16(日) 00:33:36 ID:Rd56oP37
とりあえずステージは一体どこなんだ
10794:2006/07/16(日) 00:36:55 ID:zdbNGTgW
場所は>>97のところかな。ライバーン+女が敵です。
108なまえをいれてください:2006/07/16(日) 00:41:18 ID:8mHykeOw
パッと見だが緑クリが中途半端、ヴァンパイアリングも微妙だから
この辺削って赤クリとアイテム入れて、有ればバリアーアンチマランプロ辺り入れれば良いんじゃないか?
109なまえをいれてください:2006/07/16(日) 01:32:07 ID:NvrjBsIN
火・地の初期ブックからやってると仮定すると、

フェラリーライトは優先的に上書きされるので×。トライアンフは城の前で使う。。
シャッター入れ直して嫌なスペルは使われる前に壊す。
ライバーンもマジックボルトを使うので、こっちも入れておいて
ルシエンの低HPクリへ合わせ撃ちさせるように仕向けることもできる。お好みで。

クリは援護が多すぎて単体で強いのが少ない感じなので
トロージャンout、ドリアード、バンディットを1枚づつ削ってドワーフ登用。
ホープ2枚あるならクリーチャー数は若干(22くらいに)減らしてもOK。

あとはまめに護符を買っていけばそうそう負けないと思う。
カード揃ってないと思うなら、マルセスブルグあたりでスペルの充実を図るという手もあり。
110なまえをいれてください:2006/07/16(日) 01:58:14 ID:Rko6g8T0
そこのステージなら一本道だからホーリーワード系増やすのが簡単で効果的だけどな
111なまえをいれてください:2006/07/16(日) 02:11:28 ID:MCfVHOB9
ヴァンパイアとダンピールって同じものなんだよな
このゲームでは真逆の位置にいるが
112なまえをいれてください:2006/07/16(日) 02:59:05 ID:BKFv4d65
>>111
え??!と調べてみたが
なるほど確かにダンピールも吸血鬼ではあるんだな
ただし吸血鬼の中でも特別な力を持っていて、吸血鬼狩りを生業とする呪術師をそう呼ぶ、と

なんだい、俺が今までDで知った知識はアレンジされたもんだったてかい
113なまえをいれてください:2006/07/16(日) 05:24:50 ID:XRaZPYpi
ぶっちゃけ伝承や民話や故事(さらに言えば神話や伝説)から来たものについては
正統も異端もないと思うので楽しめればどれでもいいと思うよ。おもうよ!
114なまえをいれてください:2006/07/16(日) 10:07:32 ID:lWFPKd85
矛盾や違和感があっても
カルドセプトのあの雰囲気に飲まれたもん勝ちだよな
115なまえをいれてください:2006/07/16(日) 10:12:15 ID:4xYkjsHD
自分VS同盟2人or3人をたおしてとるメダルがとれません
どうあがいても一方的になぶられて全然反撃できません
どういう戦法で戦い、敵キャラは誰にすると楽になりますか?
116なまえをいれてください:2006/07/16(日) 10:48:54 ID:GhkiNh0U
微妙、それなりに・・・
ってサイトって消えた?
117なまえをいれてください:2006/07/16(日) 11:06:31 ID:xTnsU4aq
>>115
基本的に目標を2万ぐらいにして一本道で足止めクリーチャー使えば楽よ。
118なまえをいれてください:2006/07/16(日) 12:01:38 ID:DtLvf7C0
もしくはスペルブックを使って
最後の数ラウンドでカタストロフィ×2
11994:2006/07/16(日) 16:04:27 ID:kUjLVYIZ
>>109
勝てました。が、常に最悪の場合を想定してやってるけど、
全ての妨害には対処しきれない。序盤に全く空き地に止まれ
なかったり、高額土地連続で踏むと何も出来ない。

緑色モンス確かに弱いね。増えてきた黄色がかなりつよい。
色ごとの強さに差がある。
120なまえをいれてください:2006/07/16(日) 16:31:27 ID:1U2QHBDt
>>119
すべてに対処するなんてそりゃ無理だよ。いくつか食らっても大丈夫なように進めるしかない。
ハウントが嫌ならホーリーワードみたいな自分に呪いつくカードを持っておけば使ってくれる事が多い。

序盤に空き地に止まれないのはダイス運でしょ。
どうしてもダメならリープ系やホーリーワードみたいな移動系のカード数を増やすしかない。

高額土地を連続で踏んだら何も出来ないのは当たり前。踏まないように、支払わないようにするだけ。
121なまえをいれてください:2006/07/16(日) 18:43:27 ID:K4RUr1Xv
たった今、ストーリーモード一周目を終えて二周目に突入したんですが
Eカードは一枚という制限があるからクレイトスやカザテガ二回目クリアしても
Eカードは増えないんでしょうか?
また二枚以上の所持が無理ならば先に交換で入手しておくことやカード奪取も
不可能なんでしょうか?
122なまえをいれてください:2006/07/16(日) 18:50:57 ID:xTnsU4aq
その通り。
そもそもEカードは交換・奪取できない。
123なまえをいれてください:2006/07/16(日) 21:03:11 ID:wiIQaA+b
同様に同カードは5枚以上手に入らないようにしてくれてればフルコンも大分楽になるんだがなぁ
124なまえをいれてください:2006/07/16(日) 22:18:55 ID:Vp91bQmD
同意だがそれだと楽になりすぎるしな
125なまえをいれてください:2006/07/16(日) 23:04:19 ID:MNQqNxRy
つかその部分は楽になってもいいと俺は思う。
フルコンする為に多くの人が木偶回しという不毛な作業をしてるんだからさ。
その作業なんて本当にカルドのおもしろさとは全然無縁の作業じゃん?
126なまえをいれてください:2006/07/16(日) 23:45:08 ID:AFVcIqW8
5枚以上手に入るのは交換しなさいっていう意図なんだろうけど、自力でフルコンプするには厳しいよなぁ。
127なまえをいれてください:2006/07/16(日) 23:46:05 ID:gkQhd/+7
このメダル取るのには苦労したとかありますか?
まだカタスト1枚しか無いしコンプにはまだ遠い
対戦で練習用ゴリガンってあたるのかな・・・
128なまえをいれてください:2006/07/17(月) 00:08:57 ID:4+GtphQx
20ラウンド勝利→運が必要
対戦100勝→先が見えない。

デスゲイズもグーバクイーンもオーロラもシャインもバトルギアαも1枚しか無い。
もうコンプしてるのにメダルが取りづらいorz
129なまえをいれてください:2006/07/17(月) 00:24:54 ID:PuV3NCUr
護符メダルは、俺も護符系カード全然集まらないまま挑戦したんで苦労した。
グーバはうまい手になかなか気付かず、かなり試行錯誤させられた。
あとはクリ無しブックも重要なカードが少なくて苦労したな。タイミング逃して
何度も負けたり。

ちなみに対戦モードで練習用ゴリガンは出ない。ストーリーのみ。
130なまえをいれてください:2006/07/17(月) 00:34:48 ID:OvLispQx
交換も「0枚→1枚まで制限」がなければ、実効のある機能だったんだけどね。
1枚コンプまでなら、Newカード補正あるから大丈夫なんだってーの…。
だいぶ楽になるけど、上記制限で交換モードは実質死に体になってるんだし、
5枚以上ストックされなくしてもいいかも。
フルコンプ前提な、現状のガチ対戦バランスを変える、よりは手間少ないし
131なまえをいれてください:2006/07/17(月) 01:28:02 ID:+mtqN9tq
つーかストーリーモードクリアしたらご褒美にフルコンプでいいじゃん。
覇者になったんだからそれくらい当然でしょ。

それがあまりにアレなら一回クリアしたらハードモード選べるようになって
それクリアしたらでもいいしさ。いい加減デク回しは飽きたし、社会人になって
学生の頃のような時間も無いんだよね。
132なまえをいれてください:2006/07/17(月) 05:17:41 ID:TGSlAMQ0
最初の頃はカード集めるのも楽しみのうちなんだけど、フルコンプは流石に_。時間がかかりすぎる。
チートするのも何だしなあ。
133なまえをいれてください:2006/07/17(月) 06:16:13 ID:YF3XBQZm
PARでフルコンプにしようと思ったけどベスト版だとフリーズするから魔力MAXでデク回し中

コアティとリビングソードとコンじゃラーがあつまんねー
134なまえをいれてください:2006/07/17(月) 07:21:42 ID:+ube/dBH
カードを交換してくれる機能があればいい。
3枚わたして希望の1枚と交換してくれるとか。
135なまえをいれてください:2006/07/17(月) 07:50:16 ID:74vWihM4
>>128
目標魔力上げてリバイバル、リンカネ、ブラスアイドル
その他ドローサポート系カード(ホープ、プロフェシー、フォーサイト、フェイトなど)
を利用するといいかと。

足りないなら足りないなりにいろいろ工夫するのもカルドの面白さ。
136なまえをいれてください:2006/07/17(月) 12:59:38 ID:cw/ktG2E
>>134
それだ!
レート違ってもいいから、交換できるカードショップみたいなの作ってくれれば。
レア度だって、アイボリーぐらいしか使ってないし、
使いたくない人は使わなくてもいいんだし。

仮に、上限を5枚にしたとしても、2400枚ぐらい?
もらえるカード10枚としても、200戦以上しないといけない。
1位じゃないと、もっとかかるし。
思えば正直、自分で自分を褒めたいと思います。
13794:2006/07/17(月) 13:06:50 ID:qml1AfDy
モンスターは1色と2色どっちが有利ですか?
138なまえをいれてください:2006/07/17(月) 13:35:44 ID:jmHHOrht
あれこれやってみて自分の考えを纏めた上でそれをスレにぶつけてみるならいいが
何も考えないで教えてくれってのはどこに行ってもウザがられるよ
139なまえをいれてください:2006/07/17(月) 14:31:57 ID:zPUH0Fng
>>122
ご回答ありがとうございます。
ハァ、サンクタム複数枚欲しかった……。
140なまえをいれてください:2006/07/17(月) 17:49:31 ID:0KOTBnjg
どうだろう、俺はまだ若輩者なので護符活用したブックってまだ組んだことがないのだけど
もしEカードでなかったなら、サンクタムガードって主力クリになる?
141なまえをいれてください:2006/07/17(月) 17:56:48 ID:1RvFh4cs
そりゃ、Pコイン忍者でコスト70なんだから使えるだろうに。
142なまえをいれてください:2006/07/17(月) 19:28:19 ID:QRNvaMFg
>>137
組めるなら1色で組んだ方がいい。
説明書を見ればわかるが、土地の連鎖によって土地価値がどんどん上がるから。

地水火水の土地を1つずつ持っているよりも
地属性の土地を4つ持っていた方が価値が高いわけだ。

それに、一色に絞った方が大型クリーチャーを出しやすいという利点もある。

ただ、本当に始めたばかりの頃は無理に単色で組もうと思っても、
そもそものカードが足りないから厳しいと思う。

最初は2色で、徐々に一色に絞っていくのが望ましい。
143なまえをいれてください:2006/07/17(月) 19:32:01 ID:QRNvaMFg
>>141
普通に忍者の能力だけでも強いしな。

ブーメランやケツアルあたりと組み合わせるのもいいだろうし、
Eじゃなかったらかなり使用頻度の高いクリーチャーになると思う。
144なまえをいれてください:2006/07/17(月) 20:32:01 ID:gb+f/Sg+
まぁEだからこその能力だけどな。
ドラゴヘルム?なんすかそれ
145なまえをいれてください:2006/07/17(月) 23:13:25 ID:YF3XBQZm
ポリモーフ、ダーククラフトぐらいならRでもいい気がする
146なまえをいれてください:2006/07/17(月) 23:50:20 ID:hS9ICdY0
ポリモーフほど凶悪なカードもなかなかないぞ。
拠点を簡単につぶせるわけだし。
147なまえをいれてください:2006/07/18(火) 00:30:26 ID:oIZgtOmJ
そうかな?カード2枚使うし、テレキとかの方がいいような
148なまえをいれてください:2006/07/18(火) 01:34:13 ID:2op/90oq
80G+□と100Gのコスト比較って結構微妙だな。

テレキは100Gだからレイオブロウで破壊されるし
両隣が特殊地形やそいつの土地だと使えないし
両隣が攻撃力が低いクリーチャーだったりして生き残ると使い損だし
隣が空き地とかだとクリーチャー移動で戻られるし

ポリモーフはランダムとは言え、かなり高い確率で拠点を潰せる。
ジャッジメントなんかよりもよっぽど分のいい博打。

どっちみちランプロかかってるとダメだけど。
149なまえをいれてください:2006/07/18(火) 01:46:00 ID:AaP4FbUj
何となく俺の収集状況

現在のカード総数:5851枚
4枚に満たないカード:13種
オドラデク、トウテツ、ザ・ハンド、コラプション、シニリティ、スカルプチャー、ソウルハント、
ハウント、フォレストリープ、プロフェシー、マスファンタズム、メズマライズ、リコール

未だに一枚なマスファンタとか見てると、流石に溜息が出る…。
150なまえをいれてください:2006/07/18(火) 01:53:26 ID:oIZgtOmJ
リプレイス、エグザイル、地変色々あるしねー

>>149
使うカードさえ4枚あればいいさ

俺なんかコアティ、リビング系があつまらねえー
151なまえをいれてください:2006/07/18(火) 04:11:30 ID:OSfwPNx/
>>149
それはデク回しとかはやってないか。
もしやってるなら、奪取側される側のブック構成
変えながらやった方がいいかもよ。
どうも、奪取カードに優先順位があるような気がしないでもない。

消してロードを繰り返してたら、Eカードでフルに底上げしてるのに、
延々と数種類のカードを奪い続けたし。
他のは多くても10枚程度なのに、デコイなんて30枚以上ある・・・。
152149:2006/07/18(火) 04:27:50 ID:AaP4FbUj
>>150
ま、そうなんだけどね。

>>151
デク回しは、DCの時はやってたけど今回は一切なし。メモカに余裕がないんで。
今回の稼ぎの流れは
ストーリー開始→デュナン、ダムウッド、マルセスでひたすら稼ぐ→ある程度戦力が
固まったらストーリー進行→錬金館でちょっと稼ぐ→ストーリークリア→
対戦モードのマルセス/ザゴル/目標G最低/ラウンド数最低/サドンデスONを延々繰り返し。

今はストーリーモードで、足りないものが出やすいステージを重点的にプレイ中。
153なまえをいれてください:2006/07/19(水) 09:22:13 ID:1RUrMoIB
このゲームを購入してから2年半………



ついに念願のブーメランを手に入れたぞ!
まだ1枚目だけどすごく嬉しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
154なまえをいれてください:2006/07/19(水) 09:44:36 ID:9e2WVzjR
>>153

ニアころしてでもうばいとる
155なまえをいれてください:2006/07/19(水) 12:49:17 ID:Z4833EF9
>>153
rア そう、かんけいないね
156なまえをいれてください:2006/07/19(水) 13:04:54 ID:X9psUKt3
よく見ろ。それウィングブーツだぞ
157なまえをいれてください:2006/07/19(水) 14:05:23 ID:TpNMno+T
うそだろ承太郎!
158なまえをいれてください:2006/07/19(水) 14:11:33 ID:S15xWguH
条件をぽちぽちと設定すると
手持ちのカードから勝手にブック組んでくれる機能がほしー
ランダムでブック組む機能を搭載したHPで組んだブックで
ストーリーモードを切り抜けたりするのが楽しいな
コストが高くて尻込みしちゃうカードも入ってるし
というかリアルカードゲーム対戦でも
人が組んだデッキで戦うのが好きだったり。
159なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:34:41 ID:jw1tjmRG
ハートフィブラ、ウインドアムル、ミューテ、グロース、エクソシズムなどをいれてMHP増加がテーマの風ブックを作ろうと思ってます
そこでMHPが高いクリと相性の良いカードや戦法ってなんかありますか?
少し防御力が上がって拠点を落とされにくくなるぐらいしか思いつきません
オーラブレードが強くなりそうなぐらいかなあ
160なまえをいれてください:2006/07/19(水) 21:58:58 ID:vtaeMDIT
>>159
風っていうのはもう決まりなの?
個人的には火の方が相性良さそうな気がする。

ハートフィブラでヴァルキリーのHPを50にするとか
ミューテでHP増やしたウィスプで嫌がらせ三昧とか
ミューテやグロースはガスクラウドとも相性良いしな。
あとファナティックが2発撃てるぞw
161なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:34:30 ID:6/0xbeuW
>>159
スプライトジェムは?
162なまえをいれてください:2006/07/19(水) 23:34:53 ID:jw1tjmRG
ウインドアムルがあるので風と思ってたんですが火のほうが面白そうですね
それにジェムも相性よさげです

それと各属性ごとにテーマもたせようとしてるんですが何かありませんか?
火→MHP増加
水→手札破壊(レモラ、ブックワーム、シャッター、ベルオブロウなど)
風→攻撃スペル+侵略の攻撃ブック(パニ、スウォーム、イビブラ、ボルト、チャリ、テレキ)
地→考え中
無色→〃
バイタやウイング、シミュなどの土地呪い系ブックでもつくろうかなあ
163なまえをいれてください:2006/07/20(木) 00:15:24 ID:n81obxx5
>>159
育成パウブックという伝統芸がすぐ思い浮かびましたが。
マスグロやエクソシズム連発して攻撃はシニリティで
164なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:47:36 ID:FOR3ZGmx
HP増やして強いのは、ボンズ、グレムリン、あとは猫とかかな。
ボンズはミューテ貼れば、ほぼ落とせない。
165コロッサス:2006/07/21(金) 01:43:16 ID:9k4MkRjm
>>164
( ´_ゝ`)フーン
166なまえをいれてください:2006/07/21(金) 03:09:24 ID:wrL0VxMC
最近気付いたが、ケット・シーTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
167ゴブリン:2006/07/21(金) 03:29:12 ID:Gm85Z8rV
>>166
( ´,_ゝ`)
168なまえをいれてください:2006/07/21(金) 04:03:54 ID:p2jFV+84
>>166
マジでっ!!
今度使ってみる!!
169なまえをいれてください:2006/07/21(金) 11:55:47 ID:m17N1Buh
サーガ……シーフが萌えキャラになっとる
170なまえをいれてください:2006/07/21(金) 15:54:32 ID:FzD6oTNj
アースシェイカーの使いどころを教えて欲しい
171なまえをいれてください:2006/07/21(金) 16:29:07 ID:ygl88l4I
トランプルウィードと組み合わせるとまぁまぁ使える
メテオ等とくらべてメズマライズされにくいのが利点
172なまえをいれてください:2006/07/21(金) 19:37:41 ID:dh12T7YG
パウブックとか本領発揮するのに時間がかかるようなブックに入れると吉
173なまえをいれてください:2006/07/21(金) 19:39:17 ID:MOALRYye
場を遅延させて逃げ切りを防ぐわけやね
174なまえをいれてください:2006/07/21(金) 19:55:31 ID:5S/mlbQt
>>170
デモトレブックに入れてみるとか。
マップ上からLV5領地が消えるから、
クイサンで致命傷食らうなんてこともなくなるし。
175なまえをいれてください:2006/07/21(金) 20:24:15 ID:223vSM8P
このゲームほしいのに、どこにも売ってない・・
176なまえをいれてください:2006/07/21(金) 21:10:42 ID:5GfARsE6
ネット通販ならあるでしょ。amazonとか
177なまえをいれてください:2006/07/21(金) 23:06:30 ID:RxELLqwc
>>156
ああ、嘘だ
しかしマヌケは見つかったようだ
178なまえをいれてください:2006/07/22(土) 00:00:01 ID:PfDGoT9e
メジャーなブック集ってか、ブックの類型を紹介してるような所無い?
179なまえをいれてください:2006/07/22(土) 01:16:35 ID:8dOpKabw
http://park1.wakwak.com/~aa1/culd/bookdb.htm

これテンプレに入れた方よさげだな
180なまえをいれてください:2006/07/22(土) 01:40:38 ID:iqN4e5lW
ホーリーワード の検索結果 500 ブック

マナ の検索結果 398 ブック

ヘイスト の検索結果 264 ブック

スペル部門はやっぱり鉄板ですか
181なまえをいれてください:2006/07/23(日) 04:00:51 ID:0b8mIT03
正しくは

ホーリーワードX の検索結果 494 ブック

マナ の検索結果 398 ブック

ヘイスト の検索結果 264 ブック

です。
182なまえをいれてください:2006/07/23(日) 11:29:20 ID:q0/mFMM8
ひさしぶりにCPU戦で負けた。ストーリーモードのダーハンだった。
つかダイス目とか鬼過ぎだろ。

こっちの領地はレベル上げる前に2人して片っ端から止まって潰してくし
転送円にさしかかるところでレオにヘイスト2回かけられて2回ともはまった。
転送先から脱出する為にホーリーワードX使って移動系スペルが無くなったタイミングで
高額土地踏むし。それ以外に3回普通に転送されるし。

その他諸々、なんかもうどうしようもないという状態を味わったぜ。
183なまえをいれてください:2006/07/23(日) 14:00:15 ID:dfkggOFn
凄く今さらなんだけど、各属性のモンスターの強みとか教えてくれ。
184なまえをいれてください:2006/07/23(日) 14:13:04 ID:v44inPp1
売ってねえええええええええええええええええ
185なまえをいれてください:2006/07/23(日) 15:12:43 ID:fAy78xuy
>>183
無:アストラルクィーン、クレリック
火:シャラザード、バルキリー、ファナティック山本、ペリ
水:アマゾン、ニンフ、フェイト、メデューサ、リリス
地:ダークエルフ
風:ウィッチ、エルフ、サキュバス、ハーピー

俺から言えるのはこれだけだ。
186なまえをいれてください:2006/07/23(日) 15:34:26 ID:fLGryvhu
>ファナティック山本

ちょっと待て
187ドリアード:2006/07/23(日) 15:50:04 ID:Vyakq8Za
     |
     |
    ∧|∧
   /⌒ ヽ)
   |   | |
   ( 、 ∪
   || |
   ∪∪
188なまえをいれてください:2006/07/23(日) 16:28:29 ID:IrrXUMFs
その格好はどっちかっていうと緑ぬこ

2のハーピーはなんか物凄く足短く見えるから嫌だ
ソニックブームみたいに描いてホスィかた……
189ドリアード改:2006/07/23(日) 17:15:07 ID:Vyakq8Za
     |
     |
    ∧|∧
   /⌒ ヽ)
   |   | |
    |  | |
   ( 、 ∪
   | | |
   | | |
   | | |
   | | |
   ∪∪
190なまえをいれてください:2006/07/23(日) 17:17:40 ID:q0/mFMM8
誰がそいつの足を伸ばせと
191なまえをいれてください:2006/07/23(日) 17:20:43 ID:XGaKgE8S
ナノワロス
192なまえをいれてください:2006/07/23(日) 19:00:16 ID:mugoZgcK
フェイトは俺の嫁
193なまえをいれてください:2006/07/23(日) 19:40:47 ID:TtwOZ6L4
ヒーラーは俺の母
194なまえをいれてください:2006/07/23(日) 19:46:55 ID:Jd14kq0P
>>185を参考にファンブックを造ってみるのも良いと思った
195なまえをいれてください:2006/07/23(日) 22:54:04 ID:PyskK8oC
 ドワーフ ─┬─ ヒーラー
         │
       >>193 ─┬─ ペリ   >>189 ─┬─ ファナティック
            │             │
           フェイト ───┬─── >>192
                    .│
                 ボジャノーイ
196なまえをいれてください:2006/07/23(日) 23:06:36 ID:Z6y3pIif
最近買ったんだけど、
このゲームって相手の手札じっくり見れないの??
197なまえをいれてください:2006/07/23(日) 23:19:24 ID:IrrXUMFs
CPU戦では不自由に思うかもしれんが対人戦で考えればそれは相手でも同じ事
相手ターン中に憶える努力をすれば良し
じっくり見れるようになるとテンポが犠牲になるからな


それでもダメならシャッターでも使え
198なまえをいれてください:2006/07/23(日) 23:20:53 ID:9jHeFY2M
>>196
最初のうちはカードパッと見ただけではわからないかもしれないけど
そのうち覚えるよ。
それもカルドの醍醐味のうちのひとつ。
次作サーガではどうなることやらw・・・〔散々ループしてる
199なまえをいれてください:2006/07/23(日) 23:23:26 ID:tEOkcZ/x
>>194
ルシエンがすでにやってる
200なまえをいれてください:2006/07/24(月) 00:26:31 ID:/U1DJwME
昔、何度か作ってみたけど、常にミューテが2枚入っていた。
201なまえをいれてください:2006/07/24(月) 01:31:05 ID:y49Qil+v
>>200
俺のエルフたんやウィッチたんを漫画版のゴリガンみたいにするつもりか?!
かけるならアマゾンだけにしといてくださいよ
202なまえをいれてください:2006/07/24(月) 01:48:44 ID:gXwfPlCF
局所的に大きくなるから大丈夫
203なまえをいれてください:2006/07/24(月) 03:09:29 ID:xqMck3dD
oreno thinkoni guro-subodhii
204なまえをいれてください:2006/07/24(月) 04:00:36 ID:/U1DJwME

>>203(・∀・)ヾ(・_・o).oO(MAX80mm…)
205なまえをいれてください:2006/07/24(月) 04:08:14 ID:cavR6Sgg
俺のJrはコロッサス!!
206なまえをいれてください:2006/07/24(月) 05:22:25 ID:gXwfPlCF
つ【シュリンク】
207なまえをいれてください:2006/07/24(月) 05:30:04 ID:yfQDM7eZ
minnnano thinkoni tenparansu
208なまえをいれてください:2006/07/24(月) 06:04:12 ID:eAScj8m9
チンコの周りがワイルドグロース
209なまえをいれてください:2006/07/24(月) 07:08:03 ID:YPw5Sxgh
>>179
を使ってみて思ったんだけど
コンジャラーが入ってるブック多いのね。
スチームギアとかならまぁわかるんだけど。

コンジャラーの有用性は
空き地に火属性土地持たない状態でバ=アル召還出来るからでおk?

使ってる人解説よろしく。
210なまえをいれてください:2006/07/24(月) 07:59:12 ID:74ovJa+I
>>209
何を召喚出来るかではなくて空き地を取れることに意味があるのよ。土地取り連鎖作りに使ったりしてさ。
211なまえをいれてください:2006/07/24(月) 08:34:57 ID:00zsyZxx
アイボリーアイドルがエロ杉ることに気付いた
そのまんま○○○コじゃん
212なまえをいれてください:2006/07/24(月) 10:24:01 ID:rQu0jW7O
いやはや、まじでセカンドEX売ってねーや
生産中止したんかなぁ
ネットショップも全滅でしたよ
213なまえをいれてください:2006/07/24(月) 10:28:01 ID:r0OM+L5Z
>>212
Amazonのマーケットプレイスとかは?
この際中古でもええやん。新品も一件だけあったよ。
214なまえをいれてください:2006/07/24(月) 11:24:52 ID:EtMbXz7a
>>209
>>210が言ってる通り好きな空き地が取れることに意味がある
ぶっちゃけた話して火属性のブックじゃなくても使えるし
215なまえをいれてください:2006/07/24(月) 13:17:17 ID:zBXlNO6/
>>209
テレキネ、エグザイル

召還横取りうまー
216なまえをいれてください:2006/07/24(月) 16:33:48 ID:3+WsX0yR
>>209
北エリアに3つ、南エリアに3つの土地を持っているより、北に4つ南に2つの方が
増資効率が高くなるため、コンジャは多エリアマップでこそ真価を発揮する。
このような「エリア間での土地の移動」はコンジャの能力でしかできないことだ。

バアル自体の能力が高く、色違いでも生存率が低くないのも強み。
217なまえをいれてください:2006/07/24(月) 17:56:20 ID:zZuxfwfC
どこ探してもないから
楽天のなんとかってとこで通販注文した。
ついに俺もデビューできる予定
これから始めるにあたってなんかアドバイスとかある?
218なまえをいれてください:2006/07/24(月) 18:05:07 ID:JQHnO4bo
バ=アル単体じゃコスト的にとても使えた物じゃないからな。
219なまえをいれてください:2006/07/24(月) 18:30:21 ID:MTtcccxD
>>217
とりあえず、ネタバレとかキライなら予備知識無しでプレイするのがオススメ。
どうしても行き詰まったら、テンプレあたりを参照するだけで大分違う。

後、コンピューターはダイス目の操作はしていない
(もしかしたら振る直前にダイス目を知っている
処理になってるかもしれないけど)。

対戦できそうな友人がいるなら(ちょっとマニアックな頭を
使うゲームが好きなやつ)、そいつと切磋琢磨すると倍愉しい、はず。

220なまえをいれてください:2006/07/24(月) 18:44:41 ID:BsBNSo5c
>>217
犯人はヤス
221なまえをいれてください:2006/07/24(月) 19:51:17 ID:IIreQtSV
>>217
負けそうになってもリセットしないこと。(重要)
負けても順位に応じてカードは手に入るので、ブックは強化できるから。

負けてもプラスになりこそすれ、マイナスにはならない。
リセットのメリットはない。

初心者にとって一番良くないパターンは負けそうになって
リセットをくりかえして、カードが集まってないのに先に進んでしまって
にっちもさっちも行かなくなるパターン。
222なまえをいれてください:2006/07/24(月) 20:18:48 ID:dDwpQdF2
>>581
モチツケwww
223なまえをいれてください:2006/07/24(月) 20:22:28 ID:P8qX4M7m
>>581に期待

つーかお前がモチツケ>>222
224222:2006/07/24(月) 20:24:30 ID:dDwpQdF2
スマン誤爆したorz
半年ROMるれ
225なまえをいれてください:2006/07/24(月) 20:46:00 ID:/U1DJwME
>>220
じいさんかぶいたな・・・。
226なまえをいれてください:2006/07/25(火) 04:18:12 ID:WFT+NBE6
なんかテンプレにあるoffとか板って機能してないねorz
一人でプレイするのも面白いのだが最近無性に対人戦がしたいとです。

んでちょっと質問というか、アンケートというか。
九州の熊本市内に住んでるセプターの方いませんか?
もし対戦してもらえるならば、是非ともお願いしたいのですが。
227なまえをいれてください:2006/07/25(火) 04:24:50 ID:N0vuO0ud
アーケードやPC使用のネットゲームと違って会場確保が大変なんだよね
とCPU戦しかしたことのない俺が妄想してみるorz
228なまえをいれてください:2006/07/25(火) 05:49:56 ID:xYMWYv/e
>>226
おぉ!俺も熊本市内のセプターだよ!対戦しようぜ!
229なまえをいれてください:2006/07/25(火) 06:27:40 ID:mLfw6HeC
なるほど、コンジャラーの有用性は
別の土地にスチームギアクラスのクリ置けるって事なのね。
バ=アル自体の能力が使いづらいと思ってたけど
領地取りだけで考えるならありか。

CPUはダイス操作してない!
んだけど一度だけ流石にちょwwwwwwwwwってなった事はあるなw

CPUの5マス先にケルピー置いたんだけど
CPUの行動が1→1→1で祠に止まって
祠の効果が別の土地に飛ばされるとかなった。
230なまえをいれてください:2006/07/25(火) 07:56:24 ID:IVhrhMdc
ギアどこじゃないよ
ST50先制に耐えるクリなんてほとんどいないし
火Lv5ならこれに耐えてHP100を削らなければいけないし
ボジャノーイよりよっぽど強いよ

デコイ横置きとかされない限り手札破壊コストも気にならない
火で最も信頼できる拠点用クリでしょ
231なまえをいれてください:2006/07/25(火) 09:32:35 ID:Dzm1fbUT
コンジャラー自体ばら撒きやすいしね
232なまえをいれてください:2006/07/25(火) 09:45:56 ID:G355hFfu
コンジャが前提だと巻物入れやすいから自然とデコイ対策も出来上がってたりするな
233なまえをいれてください:2006/07/25(火) 09:57:21 ID:6KJtCpln
コン様の指の長さは異常
234なまえをいれてください:2006/07/25(火) 10:36:50 ID:Zlu6UHxR
コンジャラー撒いた次のターンに踏まれると悲しい。
235なまえをいれてください:2006/07/25(火) 12:06:12 ID:yzDMJKG8
>>226,228
俺も。
236226:2006/07/25(火) 14:07:06 ID:WFT+NBE6
>>228,235
うほ、2人も見つかった。
どこかのマンガ喫茶とか、どっかの家とかで
対戦や ら な い か?

使用禁止カードとかどうしようか?
とりあえずレス待ってます。
237235:2006/07/25(火) 18:06:25 ID:yzDMJKG8
>>236
んー。ぶっちゃけ対戦相手には困ってないんだよね。
あと俺個人、カルドは2ゲームもやれば
おなかイッパイすぎるからカルドのみやる、ってのも厳しいかもしれない。

まぁ今度カルド一緒にやってる奴らに話してみるね。でも多分厳しい。
一応聞いておくけどKsの人じゃないよね?電気店でも潰れたM;tG専門店でもなく。
意味分からないならスルーして。
238226:2006/07/25(火) 18:22:44 ID:xYMWYv/e
>>237
うはWWWもろksの人っす。だぶん頭文字にAが付く人かな?俺はCです

カルドは時間かかるからねー3ゲームしたら、ちょっと休憩みたいな
DS持ってたらいいかも

>>226
どうしよう。カルドは3人戦からがおもしろいから二人だけっていうのは辛いものがあるね
9月にKSのオフ会(スマデラがメインだけど色々ゲームする)があるんだけどそこで対戦というのは
セプターも3人ぐらい来ると思うし

詳しくはttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kyusma/index.htmlへ
239なまえをいれてください:2006/07/25(火) 18:27:55 ID:1uunSfTu
>>236
うちも混ぜてください
240なまえをいれてください:2006/07/25(火) 19:18:39 ID:XPFYSScc
3人目キター!これならどっかで集まってできそうですな

家(健軍)の近くにPS2貸し出してくれる漫画喫茶があるんだけどそこでどうだろ

241なまえをいれてください:2006/07/25(火) 19:40:35 ID:/n1MKpyW
つうか、ここでやらずに他でやってくれ
242226:2006/07/25(火) 20:31:01 ID:WFT+NBE6
>>235
そうですかー、身内で満足なさってるなら無理にとはいいませんので。


>>238
なんで俺のレス番を背負ってるの?w
9月ですかー、結構時間ありますね。
スマデラってなんなのか既にわかってなかったり(;´Д`)


>>239
いいですね、是非対戦しましょう。


えーっと、ここでずっとやり取りしてても、クレーム来そうなんで
テンプレにある、offとか板の九州スレかなんかに移動しませんか?
ほとんど機能してなかったから、あっちでしゃべる分には迷惑もかかりそうにないですし。

243なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:32:51 ID:19EZmAzH
別にいんじゃね?過疎気味なんだし。
話がまとまるぐらいまでは待っててやっても。
まとまってからも私信連発してるようならアレだが。
244なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:46:11 ID:XPFYSScc
>>266
すんませんレス版ミスりましたw

スマデラとはゲームキューブの大乱闘スマッシュブラザースDXの事です

そうですね。九州オフのサイトに移動しますか

ttp://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/culd.htmlでどうでしょ
245なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:04:15 ID:U7v/V3vK
>>244
オフとか板に九州スレもあるからそっちのほうが妥当かと。

詳細決まった後で募集・告知するなら問題ないだろうけど
事前の相談段階から個人サイトの掲示板を使うのは失礼なような。
246なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:07:48 ID:XPFYSScc
>>245
ありゃ、そうでしたかー失礼

では九州スレを探してみます
247なまえをいれてください:2006/07/26(水) 02:08:25 ID:AxXQkNby
捨てメアドでもとって連絡とりあえばいいよ
248なまえをいれてください:2006/07/26(水) 02:22:09 ID:D7Rcg4HZ
【誘導】熊本でオフりたい人へ

九州・沖縄でカルドとか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9067/1066455150/

以後こちらで。尚、これ(>>248)に対するレスも必要ありません。
249なまえをいれてください:2006/07/26(水) 09:45:03 ID:iFD8/72z

これが後の『カルド男』である

映画化決定
250なまえをいれてください:2006/07/26(水) 16:44:41 ID:f0ZFWooJ
>>249
そんなもんに割く金があるなら
漫画版をアニメ化してくれ
251なまえをいれてください:2006/07/26(水) 21:51:15 ID:0ThRxgIJ
>>250
そんなもんに割く金があるなら
制作費に上乗せしてくれ、もう遅いけど
252なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:21:51 ID:EcKnyS96
>>249-
そんなもんに割く金があるなら
俺に×箱をくれ
253なまえをいれてください:2006/07/27(木) 00:05:04 ID:SCWVe2dI
>>252
そんなもんに割く金があるなら、
DSでカルドを出してくれ。
254なまえをいれてください:2006/07/27(木) 00:32:14 ID:EWLtNela
>>253
そんなもんに割く金があるなら、
DCでネット対戦復活してくれ。
255なまえをいれてください:2006/07/27(木) 01:51:58 ID:zs1w3fzu
>>254
神。
256なまえをいれてください:2006/07/27(木) 09:30:27 ID:xJF2ZwiL
先に>>254に嫉妬しておく
257なまえをいれてください:2006/07/27(木) 13:45:51 ID:n0PjZAQt
俺は>>254になら抱かれてもいい
258なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:15:37 ID:pRQumncq
あー残念
父方の実家が熊本だけど埼玉在だからなー
2年に1回くらいなら参加出来るぜw
259なまえをいれてください:2006/07/27(木) 17:47:25 ID:yJRAaIoF
やっとストーリーモードクリア
最後のステージ4〜5時間もかかったw
260初心者:2006/07/27(木) 21:08:32 ID:8ImLuEBZ
【バジリスク】がこんなに強かったとは!
みたいなカキコを見かけたんだけど、どの様に使役するものなの?
261なまえをいれてください:2006/07/27(木) 21:19:45 ID:n02C0TiO
>>260
普通に殴る。すると…
攻撃成功時、50%で即死。アンダインやマッドマンも確率だが50%でやれる。
即死に失敗しても土地のレベルを1下げてくれるから被害を抑えてくれたり嫌がらせしたり。
さらに配置制限もないという素晴らしさ。手札に1枚あると素敵。

弱点は領地コストx2が重いってのと、先制が相手だとアースアムルが通るか通らないになる。
262初心者:2006/07/27(木) 21:51:20 ID:8ImLuEBZ
ははー、即死がメインがですか。
しかし領地×2は手間だし、拠点には向かないし…
だたーら同じ拠点に成り得ないのなら、レイスとゆう手は?
263なまえをいれてください:2006/07/27(木) 21:55:41 ID:jtIZDYx0
いいからとりあえず使ってみろよ
264なまえをいれてください:2006/07/27(木) 21:56:11 ID:ze/6NY+O
防御じゃなく攻撃に使うクリだし 土地レベルマイナス1が大きい
265なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:01:09 ID:LfDS942y
敵拠点を踏んだ時に(敵のステータスやアイテム次第だが)確実な対策になり、かつ運が良ければ50%の確率で奪える、って感じだよね。
266なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:17:29 ID:8T3qRial
アースシールドが使えないのが弱点だな。

>>262
バジリスクで潰したくなる土地が現れる頃には森×2くらい普通は揃ってるよ。
267なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:03:50 ID:KNVbZef/
バジは生贄がいらないのも嬉しいね
あえて短所を挙げるなら、
即死が発動しても土地レベルが下がった状態で奪うことになるから
旨みが少ないってことぐらいか
268遊戯王なカルド:2006/07/28(金) 00:09:33 ID:Xr+Cfh2z
こんな感じか。

目標魔力9000での中盤〜後半
十代   「俺のターン、ドロー!(そして地の空き地に到着)俺は場にドリアードを召喚!ターンエンド」
サンダー「俺のターン、ドロー!通過した自分の土地、ドラゴンのレベルを5にアップ!
      タ−ンエンドだ」
十代   「くぅ〜、流石万丈目、やってくれるな!」
          中略
十代   「俺のターン、ドロー!(そして砦に到着)ドリアードの特殊効果発動!ドラゴンの隣の土地(地)に移動!
       ターンエンド!」
           略
269遊戯王なカルド2:2006/07/28(金) 00:10:06 ID:Xr+Cfh2z
十代   「俺のターン、ドロー!(そして城に到着)
       場の地属性の土地にクリーチャーは2体(ドワーフ&ドリアード)!
       ドリアードを生贄(クリーチャー交換)にバジリスク召喚!」「ぐもぉぉ」
      「ターンエンドだぜ!」
サンダー「くそう、何故か1しか出ないっ!ターンエンドだ!」
十代   「俺のター(ry、出た目は7でバジリスク、ドラゴンを通過!バジリスクでドラゴンを攻撃!
       いけっ、バジリスクウルトララッシュ!」「ぐもぉぉ」
サンダー「甘いっ!俺はガセアスフォームで攻撃を無効化!」
十代   「グレムリンアムルの効果発動!相手のアイテムを破壊!
       そして、バジリスクの効果発動!50%で相手を即死させる!」
サンダー「何ィー」
十代   「よっしゃぁ、Lv4土地ゲット!次のターンでドリアードと交換だぜ!」

こんな感じでいい?
270なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:12:42 ID:t5+WAkNx
どうでもいいよ
271なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:19:34 ID:dOfKNdeW
夏の到来を実感
272初心者:2006/07/28(金) 00:25:51 ID:52+UVbb9
>>268>>269
暑いっすね;
273なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:29:12 ID:0rq4cMqu
さらなる夏の到来
274なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:49:36 ID:yfInA1yX
>>270-273のあっさりとした反応にほんのりワロス
275なまえをいれてください:2006/07/28(金) 01:19:37 ID:H+pxdEU0
先輩に薦められて、先週の土曜に買ってきた
まだビニールすら開けてない…
早くやりたいんだけどな
仕事が忙しすぎる…orz
276なまえをいれてください:2006/07/28(金) 02:11:37 ID:w11PL2Hm
2ちゃんやってないでビニール破けと
277なまえをいれてください:2006/07/28(金) 02:25:59 ID:dEkbys9s
>>268
最後に同意求めるあたりが腐臭がすごい…
278なまえをいれてください:2006/07/28(金) 03:05:56 ID:e1Yy/0vB
>>277
青いわ。腐臭はその下よ。
279なまえをいれてください:2006/07/28(金) 12:54:09 ID:u2M0ApUg
>>229
俺もあるよ。
高レベル土地にオールドウィロウ構えて余裕かましてたら
直前でワープとか
280ゾンビ:2006/07/28(金) 13:18:47 ID:PbPPJpuG
俺、そんなに臭うのかなあ…。
281なまえをいれてください:2006/07/28(金) 13:30:24 ID:iw0eq4LT
>>280
この時期は結構臭うよ
282スクォンク:2006/07/28(金) 13:58:17 ID:w11PL2Hm
ごめんね
283なまえをいれてください:2006/07/28(金) 14:39:01 ID:0Ntp29n8
つ【スティンクボトル】
284ファウンテン:2006/07/28(金) 14:59:37 ID:myWk4SJ1
ここテラ涼しス
285アイスウォール:2006/07/28(金) 16:01:20 ID:z2dWkuLw
漏れペタ冷たス

……ブルーハワイより、みぞれキボンヌ
286なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:24:15 ID:e1Yy/0vB
つ【アシッドレイン】
287なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:24:52 ID:dEkbys9s
一段と腐臭がスゴい…
288なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:48:10 ID:D0r2qzHN
すっぱい臭いが・・・
289なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:01:04 ID:X+nyfLam
>>260
そもそもバジリスクは侵略してウハウハというクリではなかったり。

収入スペル、足スペル、地変、拠点防御クリ、グレアム等で
固めた、先攻逃げ切り地ブックが防御用に投入するクリーチャー。

この手の逃げ切りブックの真の攻撃カードは
マナだったりホーリーワードエックスだったりする。

・バジを見せ札にすれば、相手は非先制型のクリを上げにくくなる
・侵略成功後、すぐ奪回されたり第三者に横取りされても、一レベル分の下落がプラスに作用する
290続き:2006/07/28(金) 18:01:56 ID:X+nyfLam

つまり、バジの真価は相手のゲームスピードを落とす威圧効果と、
万一、拠点を踏んでしまった時、ゲームから一定の資産を消去することで、
資産移動がゲーム展開に及ぼす影響を最小限に抑えることにある。

で、こういうブックは敵に回したらまた、泣きそうなほど強いんだわ。

・やる事が決まっているからミスする余地が少ない
・地は色被りがそのままメリットになる唯一の色
・収入スペルはダイス目に左右されないので着実に利益が上がる
・そもそもカルドのゲームデザインが防御有利

つまり、こういう周囲の状況と非常に相性のいい能力設定になってるクリなのです。
291なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:53:52 ID:CWhYng0/
時々カードレビューしてるサイトで
バジは侵略用のくせにレベル下げるんで使えないとか書いてたとこがあったけど
そういうのは使い方をまったく履き違えてるってことね
292なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:54:45 ID:o2HSulm6
確かに地は強い、だが俺はそういう調子乗った地使い用にサンダーボルトとスウォームを4枚ずつ入れてるんだよね。
293なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:05:45 ID:XPNbgP9w
オレ的には風のが強く感じるんで対策としてアシッドクラウド*3 ソニックウェーブ*3入れてる
合わないときはイケニエー
294なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:48:32 ID:myWk4SJ1
とりあえずアシッドレインとデスクラウドに土下座しる
295なまえをいれてください:2006/07/28(金) 20:56:42 ID:NTY6Hz24
オレ的には水のが強く感じるんで対策として、エクスプレッション*3 ソニックブーム*3入れてる
296なまえをいれてください:2006/07/28(金) 21:24:08 ID:PxhsuBKH
ネタがくどい
297なまえをいれてください:2006/07/28(金) 23:25:43 ID:vcN0ieEk
バ・アルは顔がクドい
298なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:42:12 ID:493yzsRz
ヘイストは顔が浜ちゃん
299なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:50:28 ID:XWwMx+Kz
バーブルな
300なまえをいれてください:2006/07/29(土) 03:47:07 ID:hLvjE3Yf
ドレマジのじーちゃん頭欠けてる
301なまえをいれてください:2006/07/29(土) 06:33:13 ID:Ener+lFt
>>294
いやほら、サンダーボルトって来てるから乗らなきゃって……
>>295
ブームはやりすぎww
302なまえをいれてください:2006/07/29(土) 06:39:37 ID:77/4UHyf
>>301
一瞬ブーム流行りすぎに見えてブームだから流行るだろうとつっこもうとした俺ガイルソニックブーム
303なまえをいれてください:2006/07/29(土) 09:14:54 ID:RwwLOgC3
木偶回しツライよ

総数 3270
ルビーリング 2
イビルブラスト 3
グロースボディ 1
ジャッジメント 3
パニッシャー 3

未だに1枚なグロースボディとか見てると、流石に溜息が出る…。Nだよね?
304なまえをいれてください:2006/07/29(土) 11:10:36 ID:Xt5+bdGR
サーガでもカード集めの為に木偶回ししなきゃならんと思うと欝だ
305なまえをいれてください:2006/07/29(土) 11:52:41 ID:6nx1jXG1
ポイント制のカードショップがあって
CPU戦で勝つとポイントがもらえるようにすればいいと思うんだ。
306なまえをいれてください:2006/07/29(土) 12:03:00 ID:WTYkB0oE
せめてN・Sぐらいはポイントか何かで複数枚入手できればなぁ。
307なまえをいれてください:2006/07/29(土) 12:09:54 ID:cXfg2SOl
@いらないカードが手に入ったらそれを処分してポイントに変える事が出来る
 ポイントを一定数使うことでランダムにカードが入手できる

Aトレードは相手の持ちカード数などに関わらず全て出来る

こうなれば4枚以上無駄に溜まってくのが解消できるし気分的にも良い
308なまえをいれてください:2006/07/29(土) 13:32:07 ID:a/8/XKD7
自分が1枚でも持ってるカードはトレード出来ないってのがそもそも嫌。
4枚欲しいんだから4枚揃えるまではトレードでも何でも集めるだろ普通。
309なまえをいれてください:2006/07/29(土) 14:23:58 ID:VM3HoE5v
>>308
全くだな。
310なまえをいれてください:2006/07/29(土) 16:16:41 ID:7HoCkzpl
ここでメガロドンニュース
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/748285.html
311なまえをいれてください:2006/07/29(土) 21:56:41 ID:B+A+0caV
>>310を一通り見て、

クラーケンの能力値が50/50なのって低すぎるんじゃないかと思えてきた
312なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:24:47 ID:Anq8Jmlf
同一カードは4枚までしか手にはいらないようになってたりすればな
313なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:36:24 ID:oDdCNzBG
んじゃAT60、HP40.
メガロドン即死100%
314なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:52:36 ID:xlIEWCCr
>>313
ネタにマジレスカコワルイが、それ逆に弱くなってないかw

攻撃力が上がろうとメガロドン即死がつこうとHPが下がったら意味ねー
315なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:52:36 ID:vyJfN44w
一応「対戦でナンボ奪われてもいいようにストックは無限」はわからんでもない
ただそんなに奪取戦しないんだけどな


メダルを簡略化して景品化
終了時に目標魔力を達成していた者にコレ、一番時を踏みつけた者にコレ、みたいに指定のカードが手に入る
何が手に入るかは移動のたびにある程度ランダムで変化
とかできないかな
316なまえをいれてください:2006/07/30(日) 01:51:50 ID:HKsMvgH6
4枚集めは苦痛以外のなにものでもないな
317なまえをいれてください :2006/07/30(日) 04:50:17 ID:VWjcKSFZ
誰もいないうちにブック上げ。乞う批評、添削。
ちなみに私はカルドはSS版の1からPS2版の2EXまで全部やってます。
ただしDC版のネット対戦は体験していません。
2EX版はメダルによる入手カード以外は持っています(フルコンプリートはしてません)。

(クリーチャー20)
ニンジャ1 スチームギア1 ボジャノーイ3 フェイト2 ハイド2
アンダイン2 ドルール4 ハイド2 ダゴン1 リザードマン2
(アイテム11)
ウォーターアムル2 ハートフィブラ2 ダイヤアーマー1 (HP+30で破壊不可のやつ)2
ティアリングアロー1 フュージョン1 グレムリンアムル2
(スペル19)
シンク1 ミューテーション1 グローズボディ1 マナ3 HW]3 ランドプロテクト2
バインドミスト2 マジックボルト2 プロフェシー1 ホープ1 リべレーション2
318317:2006/07/30(日) 04:50:59 ID:VWjcKSFZ
今現在ウォーターアムル2、プロフェシー1しか持ってないのでそれぞれハートフィブラ、ホープで代用。
攻撃の要はドルールとボジャさんのつもり。拠点候補はアンダイン、ダゴン、ボジャさん。
HP増加スペルやハートフィブラでガンガン体力つけるぞ。おっかないポーパル等もグレムリンアムルで破壊だ。
フェイトでカード高速回転の補助。ハイドORバインドミストで危険な敵領地は麻痺。
リべレーションで領地能力を使いまくり。

…と、うまくいかないのが悩みでして。
CPU戦をやっても、展開がおそくて、時間切れ(50ラウンド)の判定になることがほとんど。
ボジャさんとドルールさん主役のコンセプトは変えずに、もっとスピーディーに展開出来るように
校正ねがえませんでしょうか?
319なまえをいれてください:2006/07/30(日) 06:49:01 ID:O4XtHmJK
>>318
うーん、ドルールはともかくボジャは生贄きついから主役は微妙かと

バインドミストあるのにハイド4枚も入れすぎかな、1枚ブックワームとフェイト1枚追加するといいかも
アンダインとドルールのためにシンク2、インフル1あった方がいい
グロースのよりミューティ2枚にして戦車、リベレで毒剥がせるし
マナを3枚入れるならX4枚、ヘイスト、フライと移動スペル6枚は欲しい
ハートフィブラの代わりにチェンジソルプ入れたらどうだろ。後はドレイン2枚ぐらいかな
320なまえをいれてください:2006/07/30(日) 06:54:08 ID:Nc/BWt49
>>317
ちょっと手順が多い。
クリーチャーを強化するのはいいけど、ダゴン、ボジャには強化は不要。
それ以外は、強化しないとレベル上げられない。
死にやすさを利用して、ゴールドグース少々。
ダゴン、ボジャは拠点にはいいけどコストが重く、攻撃には不向き。
アンダインはマップ上で一撃死する。
アイテム、防具は余分に持ちすぎ。多分使わない。
ボジャにリザードマンなら、ブーメランとか。
フィブラも使えるクリーチャーが少ない。
バインド系も多すぎる。マヒ&戦闘でいくなら、チャリオットぐらいは必要。
地変系がシンク1枚だけだと、主力のアンダイン、ドルールが育たない。

楽になりたいなら、とにかく水土地を取りやすくする・・・ぐらい?
シンク、インフルエンス、レイクリープ。それだけでもずいぶん違うかと。
321なまえをいれてください:2006/07/30(日) 10:05:36 ID:+x9DuPdb
>>317
どんなデッキだからとかは関係なくどのデッキでも言えることだが
キーパーツになるカードや戦力となるカードは極力枚数を増やして
ピンチの時だけに使えるとか言ったニッチカードを多数一枚刺しとかは控える
色んなカードを一枚とか中途半端に入れてくと必要な時に欲しいカードが引けずに結果的に鈍足になる
それなら大事なカードを沢山入れたほうがいつでも安定した実力を出せるようになる
322なまえをいれてください:2006/07/30(日) 10:14:58 ID:t2w5IjAb
デッキwデッキwwデッキwww
323なまえをいれてください:2006/07/30(日) 10:32:34 ID:IS9IVhQc
デッキブラシ
324なまえをいれてください:2006/07/30(日) 10:36:54 ID:+x9DuPdb
間違えてた マジワロス
言い訳させてもらうと三国志大戦とMTGもやってるからたまに間違えるんだよ
325なまえをいれてください:2006/07/30(日) 13:26:41 ID:o72WNQNf
間を取ってブッキ
326なまえをいれてください:2006/07/30(日) 13:44:55 ID:tEuyPKM3
なんでかっこわるい方を取るんだよw
デックでいいじゃんww
327なまえをいれてください:2006/07/30(日) 13:50:12 ID:BwadWhwb
クッキ
328なまえをいれてください:2006/07/30(日) 13:53:05 ID:gCq7RgPM
デッキとかうぜえんだよ、
329なまえをいれてください:2006/07/30(日) 14:12:17 ID:17vjjeYy
過剰反応する奴の方がウザイけどな
330なまえをいれてください:2006/07/30(日) 14:19:33 ID:gCq7RgPM
はぁ?氏ねよ
331なまえをいれてください:2006/07/30(日) 14:31:09 ID:YsP3fVms
出かける前に便乗してみる(´・ω・`)

パウ4 ラマ2 レプラコーン1 (計7
ウィンドシールド2 ダイナマイト2 (計4
アポーツ2 インフルエンス2 エクソシズム1 シャッター2 スピリットウォーク3 ターンウォール2 テレキネシス1
テレポート3 パーミッション4 ファウンテン1 プロフェシー4 ホープ2 マナ4 ミューテーション4 リコール3 リバイバル1 (計39
332なまえをいれてください:2006/07/30(日) 14:34:58 ID:YsP3fVms
見たままパウブック。ブック事故が多いと思うのでリバイバルを一枚。
パーミ関係で周回数稼いでマナ。
城や砦を踏みやすいのでリベレテレグノは入れなかった。
アポーツは城や砦で使って妨害+領地コマンド機会増、もしくは橋で使って進路反転に利用。
城から6マスの所にパウを移動させ、パーミリコール後ラマ、パウにファウンテンで踏み込み即増資できれば夢が広がりんぐ。
一応真面目に採用。
風土地確保はラマに期待してウェザリング無しでインフルエンス。
333なまえをいれてください:2006/07/30(日) 14:37:29 ID:YsP3fVms
踏み込みを回避し辛い+クリを増やせないので万能即死コンボレプラマイトを侵略に採用。
これが素で通用しないセージとシーボンズ対策にターンウォール、レプラを直接割られるのが恐いのでブックワームにも。
ランプロ剥がしはエクソシズム、いらない時はHP増強用。
余ったダイナマイトはミューテの毒で死にそうな時の道連れ、もしくは半端なMHPのパウに隣人をテレキで引き込み自爆処理に利用。
パウに持たせて普通に特攻でもいい。
余ったターンウォールは拠点にかけてテレキ後戻れないようにしたり、パウの隣にかけて移動侵略繰り返されないように。
シャッター対象はレプラマイトを防ぐクリス、ベストメント、ティアハロ、その他にはサプレ等。

対戦相手が実家の妹しかいないヘタレ環境なのでCPUに通用すればもう行けるとは思うんだけど、指摘あれば頼む。
334なまえをいれてください:2006/07/30(日) 14:39:09 ID:OhVhPmBL
みんなブックひとつに凄く練りに練ってるよね。
なんとなくでブック作ってる自分が恥ずかしくなってきたよ・・。
335なまえをいれてください:2006/07/30(日) 15:49:40 ID:Nc/BWt49
>>331
面白いけど、難しいかと。まあ、広いマップは大前提として、
パウの成長が命なので、グロースボディすらも欲しい。
エクソシズムもパウの応援に、状況しだいではスピリットウォークさえも利用しつつ・・・。
とにかくカード引きたいので、ブラスやリンカネとかも欲しい気が。
レプラマイトは有効だけど、頼りすぎはやや危険。
ターンウォールは自分にも使い、シールドは道具の方が。
パーミリコールは、まあありだと・・・。
336なまえをいれてください:2006/07/30(日) 15:57:21 ID:BKw9sjmv
パウ強化ブックにはベールゼブブやヌエをいれてたな
337なまえをいれてください:2006/07/30(日) 16:12:04 ID:s6ufUuAH
対戦相手が実家の妹しかいない
対戦相手が実家の妹しかいない
対戦相手が実家の妹しかいない
対戦相手が実家の妹しかいない
対戦相手が実家の妹しかいない
338なまえをいれてください:2006/07/30(日) 16:38:18 ID:HF+VghAg
>>331
半端なパウの処理は普通にラントラでもいいのでは?
あと少ないレプラやマイトは手札に常駐しがちなので
バリアーアンチマあたりで守るほうがいいとオモ
確実に警戒されるし
339なまえをいれてください:2006/07/30(日) 20:36:43 ID:J0SeZ0q+
1のレイスの絵などでカルドセプトでイラストを描いていた
斎藤智晴さんが昨日亡くなりました。

サーガでの作品が遺作になるそうです。

ソースは総合スレ。セカンドには作品はないですが
ご冥福をお祈りします。
340317:2006/07/30(日) 20:52:57 ID:ce8nM05Q
斎藤智晴さんのご冥福をお祈りします。

みなさまご意見ありがとうございます。
いただいたご意見を参考にしばらくブックをいじってみます。
カルド始めて10年になるけど、対人戦経験がないからヌルいブックに
なっちゃうんですかねえ。
サーガ出たらカードがそろわなくても臆せずに参戦したいです。
341なまえをいれてください:2006/07/30(日) 20:58:32 ID:/o8Ynwxt
>>331
レプラマイト、この枚数で実際うまい具合に決まる確率ってかなり低いと思う。
個人的にはシニリティの方がいんじゃねーかと。パウ+スピリットウォークでばらまきまくるんだから
移動侵略もしやすいし、相打ち後に隣にまだパウがいてウマー、取ったらラントラ。
342なまえをいれてください:2006/07/30(日) 21:56:58 ID:AJ8DDLNX
ttp://www.ocv.ne.jp/~la-saito/
この人か。大変だったんだなぁ。読んでて泣けてきた。
最近は30代とか若くして亡くなる絵描きや漫画家が妙に多いような気がする。
343なまえをいれてください:2006/07/30(日) 22:13:43 ID:O4XtHmJK
座り仕事だからエコノミー症候群なんじゃないかな
344331:2006/07/30(日) 23:47:51 ID:YsP3fVms
一瞬>>339しか表示されなくなって無茶苦茶びびった。
ご冥福をお祈りします。

>>335中心で考えてみます。
レプラマイトは決まらない事は無いんだけど手札で腐って無理矢理感はあったかも。
345なまえをいれてください:2006/07/31(月) 01:30:30 ID:RdjXURFN
俺はあんまり絵には拘らん方だが仕事に対する熱意を感じるわ
サーガが出たときは絵もちゃんとチェックしよう
346なまえをいれてください:2006/07/31(月) 02:13:07 ID:H2NyPEt1
レプラマイトって結局相打ち覚悟だからなぁ。
347なまえをいれてください:2006/07/31(月) 02:41:53 ID:0xUE9AD0
まあ土地奪うだけが戦闘じゃないしな。
348なまえをいれてください:2006/07/31(月) 04:24:16 ID:ndASTNoP
>>337
俺はお前か
349なまえをいれてください:2006/07/31(月) 06:45:08 ID:NdDBvOy/
初代のヴァルキリーとかウッドフォーク描いた人か・・・。
味のあるいい絵だったよな。
350なまえをいれてください:2006/07/31(月) 10:11:50 ID:XBAocgRB
あとケツイ
351なまえをいれてください:2006/07/31(月) 15:01:33 ID:lhFGAJhp
あー、あの絵の人か〜〜〜

謹んでご冥福をお祈りいたします
352なまえをいれてください:2006/07/31(月) 23:51:20 ID:7iKGjVjN
>>337
ザ・ハンドで奪いたい
353なまえをいれてください:2006/08/01(火) 01:01:16 ID:opjwJxKw
今こそチャーム復活の時
354なまえをいれてください:2006/08/01(火) 01:38:37 ID:yHLUzt8+
おまいらに教えてやる。
マジ最強のコンボ考えたからwwwただ使いこなすのが難しいコ
ンボだからな。よく考えてやれよ。まずブックにマジボ×3w
コレキタww俺最強!!で、潰したい土地に三連発wうは最強!w

355なまえをいれてください:2006/08/01(火) 01:49:26 ID:6+hwlbrj
イビルブラスト×2でよくねw
356なまえをいれてください:2006/08/01(火) 02:10:19 ID:VMmFcHet
安いから、とか言われて脱力しそうな希ガスw
357なまえをいれてください:2006/08/01(火) 02:17:45 ID:gV2kvD6W
 ま
 ジ
 ボ
 レ


チャームについて書いた353に合わせてきたのか、
それとも単にカルドに心底惚れ込んでいると言いたいのか、
考えてみるとなかなか深い縦読みを仕込んできたな
358なまえをいれてください:2006/08/01(火) 02:20:25 ID:dy3O7/ND
テンパランス→イビルブラスト
のほうが安くね?
359なまえをいれてください:2006/08/01(火) 02:22:07 ID:dy3O7/ND
あ、イビル×2と比べての話ねw
360なまえをいれてください:2006/08/01(火) 04:30:33 ID:QYUNhSVg
おまいらに教えてやる。
チバ最強のコンボ考えたからwwwただ使いこなすのが難しいコ
ンボだからな。よく考えてやれよ。まずブックにテンパラ+イビブラwコレキタww
ポマイラ最強!!で、潰したい土地に二連発wうは最強!w
361なまえをいれてください:2006/08/01(火) 05:02:06 ID:NCrvUP1b
 ま
 バ
 ボ
 マ
362なまえをいれてください:2006/08/01(火) 09:36:41 ID:vJLiQFaO
ランプロ破りにデザストも入れとけ。
363なまえをいれてください:2006/08/01(火) 11:01:16 ID:0vGYVWrW
誰か即死持ちクリーチャーだけでブック組んで
364なまえをいれてください:2006/08/01(火) 12:19:26 ID:f7tD6w/w
>>363
言い出しっぺ頑張れ
365なまえをいれてください:2006/08/01(火) 14:31:09 ID:+OXKyMhl
もういっそカタスト×2+デザストでよくね?
366なまえをいれてください:2006/08/01(火) 15:04:23 ID:UnVam3eE
リセットすればよくね?
367なまえをいれてください:2006/08/01(火) 18:43:30 ID:0vGYVWrW
オベリスクだ!
368なまえをいれてください:2006/08/01(火) 23:29:50 ID:rp4kVH6J
オールドウィロウだ!
369なまえをいれてください:2006/08/02(水) 00:09:13 ID:ZU7/ZjTA
わはは、これが俺のダゴンたんだ!
370なまえをいれてください:2006/08/02(水) 03:45:43 ID:wogNen39
どうやらカオスパニックが発動されているようです
371なまえをいれてください:2006/08/02(水) 04:57:18 ID:A8Dm2+ng
手札が無いときにグリマルキンたんが攻められた...俺に援護させろorz
372なまえをいれてください:2006/08/02(水) 07:22:09 ID:GgsHez5V
援護ブックはクリーチャー多めで。
ホープとかのドロサポも入れとけ。
373なまえをいれてください:2006/08/02(水) 07:35:58 ID:xc8POoQj
スイマセン。平均的なクリーチャー、アイテム、スペルの比率を教えてください。
374なまえをいれてください:2006/08/02(水) 07:40:14 ID:GgsHez5V
つーかマップやブックコンセプトによってこの辺は微妙に代わってくるが「平均的に」見た場合は
自分の場合はクリーチャー18:アイテム6:スペル26かな。

ここで色んなブックを見てみるのもいいかと。
http://park1.wakwak.com/~aa1/culd/bookdb.htm
375なまえをいれてください:2006/08/02(水) 07:41:42 ID:xc8POoQj
ありがとうございます
376なまえをいれてください:2006/08/02(水) 07:43:50 ID:GgsHez5V
ホープ、プロフェシーなんかのドローサポートスペルが揃ってないうちはもう少し
クリーチャーの比率が高くなると思うし、
ホリグレやグレアムなどのアイテムが揃ってないならもう少しアイテムの比率が高くなって、
逆にスペルが少なくなると思う。

377なまえをいれてください:2006/08/02(水) 10:28:09 ID:wogNen39
決め手がケルピーというオーソドックスな水ブック。
マーブルで相手のクリを配置させないという効果より寧ろ、クリーチャーを使えなくして侵略をさせない効果の方を狙っている。
相手の土地は奪うのではなくレベルを下げて回避。
ケルピーとマーブルを守れればいいからアイテムは防御のみ。保険にスリープ。
スペルは兎に角いやらしいものを選択。
土地レベルを下げるのと、カードを消費させる。

■クリーチャ16
マーブルアイドル3
スチームギア コロッサス
デコイ
ケルピー2 シーボンズ
ハイド ブックワーム2
バンニップ レモラ
アイスウォール アマゾン

■アイテム7
グレムリンアムル2 ガセアスフォーム2
ホーリーグレイル2 スリープ

■スペル27
ランプロ リムーブカース2
マナ2 リコール2
スクイーズ メテオ2
サブサイド2 アースシェイカー
サイレンス リンカネ2
リバイバル  シャッター2
ドレマジ1 ハウント
デスペアー2 シンク2
クイックサンド ピース
378なまえをいれてください:2006/08/02(水) 12:05:31 ID:ZnuHfvFB
専守防衛なら銀ドルとかはどう?ST30でも攻めにくくなるし

あとランプロ1枚は少ないかと、枚数持ってないのかもしれんが
379なまえをいれてください:2006/08/02(水) 12:18:10 ID:mYbLX3Y4
メテオはちょっと重過ぎる気がしますね。
これだけ重い妨害スペル入れてると、どうしても手札に持ち歩く事になるから、メズマが怖いですし。

自分もランプロかピースをもう少し入れたい。
380なまえをいれてください:2006/08/02(水) 12:57:26 ID:yfKRRPfU
マーブルって機能する?
使われたこと無いからわからんのだが
381なまえをいれてください:2006/08/02(水) 13:06:49 ID:/x+W9IH9
>>377はさすがにタイマン用だろうな。
似たようなブック組んだことある。マーブルは入れてなかったけど悪くないかも。
俺のはシャッターバインドデスペアー4枚に、ブックワームケルピー2枚ずつだった。

マナロックの対策してないのはまずいと思うよ。何もさせてもらえないぞ、この構成だと。
382なまえをいれてください:2006/08/02(水) 13:09:06 ID:/x+W9IH9
>>380
なかなか強いカードだよ。マーブル自体の能力に自分自身を守る効果あるしね。
俺はマーブルありえるマップではなんらかの対策を取るようにしてる。
383なまえをいれてください:2006/08/02(水) 14:01:09 ID:E73Un92Q
昨日買ってきました。盗賊の親分で詰まってます。
始めはこんなもんだよね?俺がアホすぎるんじゃないよね?
384なまえをいれてください:2006/08/02(水) 14:13:14 ID:X7k5pO7z
俺なんか一番最初の面で2連敗したしw
まあ、少しずつコツを覚えていけば勝てるようになるべ。

負けてもカードは手に入るし、ブックを調整して再チャレンジだ。
385なまえをいれてください:2006/08/02(水) 15:19:29 ID:3R0Skgum
カルドでは相手の出方を読む力 とか わかるなら事前に相手の状況を把握することが必要だ
これが出来ない見しらぬCOMとの初対戦では、皆が煮え湯を飲まされたものだ
だが、これを回避できる神のようなスペルがあるので手に入れたら活用してほしい
それは、「ウィザードあい」
これで立ちはだかるセプターを丸裸にすれば怖いもの無しだ

では、頑張れ
386なまえをいれてください:2006/08/02(水) 15:23:29 ID:5HjjQ7qM
「ウィザードあい」って書き方を見て、とっさに、クラーケンとかアンゴスツーラに捕まるウィッチを想像してしまったのは俺だけでいい
387なまえをいれてください:2006/08/02(水) 15:51:10 ID:ZnuHfvFB
他にもダゴンとかドレインローパーとかスポーンとか

あとはライオンメイン……(;゚д゚)イタイイタイイタイイタイ!!
388なまえをいれてください:2006/08/02(水) 16:06:40 ID:E73Un92Q
良かった。俺は普通だったんですね。
取りあえずしばらくは杖の爺ちゃんと戦ってます…。
389なまえをいれてください:2006/08/02(水) 17:44:55 ID:2M7ANzTv
>>377
タイマン用ブックならもっとえげつない構成になると思うので、
三〜四人対戦用で、マルセス等、一本道マップを想定したブック
だとこっちで勝手に解釈した上での感想だけども……。
正直、厳しいかと。

最大の難点は収入手段が少ないこと。
このブックがケルピー拠点を上げられる頃には、
収入系カードを普通に入れたブックに
総魔力で倍以上差をつけられてるケースが普通にありそう。
妨害スペルで他人を遅らせても自分の出費だから同じこと。

そうこうしてやっとケルピー地獄が完成しても、
ランプロ一枚ではほぼ確実に守りきれない。
地変スペルは容赦なく飛んでくるだろうし、
水ブック使いならグレアムドルールが怖い。

マーブルはゲームスピードを落とす効果があるけど、
このブックは別に長期戦に強い構成でもない。

→序盤出遅れ
→足がないので敵拠点を回避できない
→ようやく築いた連鎖も魔力割れで速攻手放し
→妨害スペルのヤケ撃ちでイヤな存在感だけはたっぷり

とかそういう展開が目に浮かんできてしまいます。
390なまえをいれてください:2006/08/02(水) 18:00:42 ID:2M7ANzTv
貶してばかりではアレなので、自分の改良案を。

■クリーチャ16
マーブルアイドル3  スチームギア コロッサス  デコイ

アンダイン ケルピー3 シーボンズ ドルール S・ジャイアント アイスウォール 

コーンフォーク ミルメコレオ



■アイテム8
グレアム2 ガセアスフォーム2 ホリグレ2 ゴールドグース2

■スペル26

ホーリーエックス4 フォーサイト2 マナ4  スクイーズ2 シンク4
ドレマジ2  ピース3 ランプロ3 リリーフ2 


グースを決めて、バジリスクやドルールが展開する前に
ケルピーハメが出来れば完勝もあるかも……ないかも。

1レベルピースケルピーも以外に味があったり。
391なまえをいれてください:2006/08/02(水) 18:25:38 ID:2hy0vdcC
やっぱマーブルは侵略系ブックにレイズデッド、リプレイス、エグザイルじゃないか?

あと素のケルピーは不安だからミューテ→拠点にリリーフ→ランプロぐらいしておきたい


392377:2006/08/02(水) 19:09:52 ID:wogNen39
皆さんアドバイスどうもです。
ケルピーの防御と資産収入が問題ということですかね。
たしかに相手が速攻だと勝てる気がしないし、中盤は強いけど終盤で何もすることがなくなって負ける時があります。
393なまえをいれてください:2006/08/02(水) 19:46:07 ID:iLmAUOrT
>>377
素人意見で申し訳ないけど、これクリーチャー事故らない?
16枚(これも少ないよね?)中5枚が領地コスト持ち。
さらにレモラとボンズは配置制限が厳しい。防御型も5枚。
生け贄も多いのに手札補充なし。リンカネじゃ手札増えないし。

あとメズマに弱い感がする。
394なまえをいれてください:2006/08/02(水) 20:48:03 ID:EJ6V0e68
マーブルブックで重要なのはクリーチャー構成が他者と被らないこと
>>377>>390も採用クリが使用頻度の高いものが多いので、
場合によっては自分がマーブル場によって苦しくなる可能性がある
それとマーブル場では展開が早いので>>390にもサブサイドとメテオが一枚ずつ欲しいかも
395なまえをいれてください:2006/08/02(水) 22:40:31 ID:o5DYnRSf
ならオレ様が最強のスペル構成を考えてやったのでクリとアイテムは
スタイルに合わせて勝手に補完しやがれ

■スペル
ウィザードアイ4 マインドシーカー4 リバイバル2 バリア4
フライ4 プロフェシー4

相手がCOMだろうが人であろうが常に全員に対してアイを決める
これで相手のブックコンセプトは全員に晒されることとなり唯一狙いの
絞れない自分が最も有利になること請け合いだ
バリアで自分を守りつつ相手のキーカードを確実にマインドシーカーで奪う
もしもバリアの間隙を縫ってブック事故が起こった時に備えてリバイバルを甘美

やべぇ、冗談で考えたがマジで強いんじゃないかこれ・・・・・
396なまえをいれてください:2006/08/02(水) 22:54:44 ID:NKmYMBNd
ディスペア入らないのか?
397なまえをいれてください:2006/08/02(水) 22:56:44 ID:o5DYnRSf
>>396
お前天才だな

どうやらウィザードアイ使いの称号はお前に譲らざるを得ないようだ
398なまえをいれてください:2006/08/03(木) 00:06:45 ID:Mg4/Hfui
マーブルブック使うならリプレイスが何枚か欲しい俺ガイル
あとコンジャラーね

敵にこっちの持ちクリ置かれてしかも水土地も潰されたって時にも
最悪リプレイスでコンジャラー置いてバアル召喚で何とかなるし、
リプレイスさえあれば直接マーブルを引っ込められる。
399なまえをいれてください:2006/08/03(木) 00:27:49 ID:Igii3gTB
自分が置いたマーブルをリプレイスで引っ込めるなんて寂しすぎるw
その局面からの逆転はかなり難しそう…
400なまえをいれてください:2006/08/03(木) 01:31:12 ID:cnd+CAHh
脅威のクジ運の悪さで杖爺ちゃんに負けた…。
おかげで沼地の探索者とかいうメダルが手に入ったけど
精神的にすごい負担が…。
401なまえをいれてください:2006/08/03(木) 16:27:08 ID:Fo48KUvl
油断してると負けるときもあるよ。
マジで。

ゴリガンは極端に軽いブックだからデュナンあたりだと
普通に走り負けることもあるし。
402なまえをいれてください:2006/08/03(木) 18:46:46 ID:rwik8pst
杖はつえーからね
403なまえをいれてください:2006/08/03(木) 18:57:01 ID:aw+eqP6O
チーム戦で1人は土地獲得重視、もう一人はクリーチャー皆無で高コストスペル連発→魔力枯渇→魔力回復ってどうかな?
404なまえをいれてください:2006/08/03(木) 18:57:34 ID:1N0dBxNi
「神の杖」のゴリガンは優秀なカードが多いから結構厄介。
405なまえをいれてください:2006/08/03(木) 19:25:37 ID:Qdj9spBM
>>403
片方がペインウィッチに狙われたら機能しなくなるのでは?
広いマップだとデモトレx2とかのが強そうだし。
406なまえをいれてください:2006/08/03(木) 20:37:49 ID:qExnYFdR
今日から始めたんだけど
むずいっすねこれ。
407なまえをいれてください:2006/08/03(木) 20:38:23 ID:1MpIODbp
>>403
具体例じゃないけど、それよりはチームの二人ともがタイマンブックのような
バインドとかペインを入れたブックにして、相手チームのうち一人を狙いうちで
ボコボコにしたほうが効果出るんじゃなかろうか
408なまえをいれてください:2006/08/03(木) 20:54:12 ID:03QvXLzi
>>395
オレと同じ事考えてるヤツがいるとはw

>>396
感動した。
409なまえをいれてください:2006/08/03(木) 21:00:04 ID:APdmwnQf
>>402
大丈夫、お前は面白い!
ただ周りのレベルが足りなかっただけさ。
410なまえをいれてください:2006/08/03(木) 21:31:49 ID:TfxZqO6U
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
   
『デコイにテンパランスをかけたのに
次のターンでマジックボルトで倒された』
 
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

バグだとかスペルのかけ間違いだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
411なまえをいれてください:2006/08/03(木) 21:38:44 ID:XM9vSD56
パウブックにはテンパランスとイビルブラストだ!
そんなふうに考えていた時期が俺もありました
412なまえをいれてください:2006/08/03(木) 23:06:13 ID:ZLKr4frH
>>402
師匠、何してはるんですか
413なまえをいれてください:2006/08/03(木) 23:47:46 ID:cnd+CAHh
キメラ可愛いよキメラ
414ガーゴイル:2006/08/04(金) 00:00:22 ID:SNh2HgZ6
キメラ?
私の強さにはかなわないね。
415なまえをいれてください:2006/08/04(金) 00:37:07 ID:sXXpouns
どっちが強いかなんてそう簡単にはキメラれないよ
416なまえをいれてください:2006/08/04(金) 00:40:44 ID:vW45MA53
>>415かっけええええぇぇぇ!!!!!!
417なまえをいれてください:2006/08/04(金) 00:41:21 ID:ItEQprMx
>>415
誰がうまいこと言えと
418なまえをいれてください:2006/08/04(金) 00:47:51 ID:64uP7HBc
>>415
師匠、何してはるんですか。
419みんなのほこら:2006/08/04(金) 01:19:07 ID:H2d+leEg
>>415
ほら、続けてたらいいこともあるだろ?d(^ー^;)
420なまえをいれてください:2006/08/04(金) 10:22:58 ID:BVu7HGbm
テンパランスはMHPが上がってもHP上がんないからな、回復するまではw
421なまえをいれてください:2006/08/04(金) 12:38:14 ID:NTV9zEKL
HP増やす為にかけるのはパウとデコイぐらいだからねぇ、実際やってみる機会が無いと気付き難い仕様ではあるな
422なまえをいれてください:2006/08/04(金) 14:49:59 ID:F/j8/El7
テンパランスはHP増やすためじゃなくて減らすためにあるんでないの?
423なまえをいれてください:2006/08/04(金) 15:59:25 ID:woyjd1Eg
イビルブラストで焼くために
424なまえをいれてください:2006/08/04(金) 16:23:11 ID:BVu7HGbm
スカルプ用、というのもあるな。
しかしミューテ等で育てたやつにテンパかけられると悲しいな
425なまえをいれてください:2006/08/04(金) 18:19:20 ID:u6NAaSFT
今でも鮮明に覚えてるカルド衝撃シーン

・初めてのネット対戦でミューテ*2でランプロ張ったlv5カロンが、忍者フュージョン(フュージョンのカードを初めて見た)の前に沈んだとき
不覚にも、フュージョンの性能の見積もり予想が甘く止まった瞬間に、軽くガッツポーズしたとこまで覚えてる。。


オンでもオフでも皆が一番衝撃を受けたシーンてどんなのかな?
426なまえをいれてください:2006/08/04(金) 18:36:01 ID:yb+Cn3dT
衝撃シーンか、
ルシエン戦で初めてバタリングラムを見たんだが
ちょw棒でけええええええ!!!って突っ込んだ記憶がある
427なまえをいれてください:2006/08/04(金) 19:00:48 ID:5bj26nJc
エグゼクターを初めて見た時の衝撃は忘れられない…
サーガでもまたこの感覚を味わいたいね
428なまえをいれてください:2006/08/04(金) 19:46:12 ID:aM8iRuM2
オフ:CPUのくせに移動攻撃してきた
オン:リトルグレイにウィングかけてレベルを上げ、「さぁこい。発射台だ」
429なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:14:23 ID:hRbnuT7e
ワロスwww
つーか50%だよなw
430なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:53:21 ID:wT1tmeTW
成功率がJAXA並みw
431なまえをいれてください:2006/08/05(土) 00:43:03 ID:J+fq+zGh
属性ってやっぱり絞った方がいい?
色んな属性の土地とっても、レベル上げがおろそかになってしまう…。
432なまえをいれてください:2006/08/05(土) 00:50:35 ID:O9nEIZXX
地価を主な財産にして勝つつもりなら、「土地の」属性はそりゃ絞った方が。
そうすると「クリーチャー」の色も揃えた方がいいんだけど、
そこを補う方法を別に見つけるなら、そうしなくても構わないかも。
あと、土地の属性は取ったあとにスペルで揃えるのも、かなり強力ですよ。
433なまえをいれてください:2006/08/05(土) 00:58:16 ID:J+fq+zGh
>>432
取りあえず取っといてシンクとかで変えるってことですか?
まだ始めたばっかりであんまり持ってないです…orz
434なまえをいれてください:2006/08/05(土) 01:02:31 ID:UcYAFoM4
>>431
基本的に迷いは禁物だ。気をつけろ
自分が贔屓にするクリーチャーがいるだろう?そう、オッパイ系のやつが
そういうところには金を惜しみなく注ぎ力を見せてやるんだ


ちょっと何が言いたいかわからなくなってきたが、頑張れ
435なまえをいれてください:2006/08/05(土) 01:13:06 ID:J+fq+zGh
おっぱいですか…
よし!サキュバスたんの(ry

ありがとうございますた。
436なまえをいれてください:2006/08/05(土) 01:15:05 ID:RMmCfHeY
サキュバスたんに別のものを注ぎたいです><
437なまえをいれてください:2006/08/05(土) 01:57:40 ID:IReg8R6L
>>431
連鎖しやすくなるから絞った方がいい。でも無効化とかあるから無色を少しくらい入れた方がいい。
438なまえをいれてください:2006/08/05(土) 02:00:34 ID:NZvZoA7q
無色の中では安くて爆発力も期待できるバルダンダースやアンバーモスがマジオヌヌメ
439なまえをいれてください:2006/08/05(土) 02:05:26 ID:J+fq+zGh
>>437-438
アドバイスありがとうです。
さっき水と地に絞ってデッキ組んでみました。
無色はバルダンやらアンバーやらは持ってないので
スチームギアいれときました。
440なまえをいれてください:2006/08/05(土) 02:36:28 ID:/S56q3Z2
う〜む、ネタにつきあったのかマジなのか判断が難しい反応だ
441なまえをいれてください:2006/08/05(土) 02:39:02 ID:OX5D4b/7
最近はクランプが楽しくてしょうがない。
グリンデロー使えるよー
442なまえをいれてください:2006/08/05(土) 05:55:02 ID:jSVrFjrh
ああ、ホリックもアニメ化されたしな。
443なまえをいれてください:2006/08/05(土) 18:59:19 ID:J+fq+zGh
ん?アンバーモスって弱くね?
もしかして>>440が言ってたネタってこれか?
444なまえをいれてください:2006/08/05(土) 19:54:05 ID:i7Awsq0q
レイス、バルダンダース、アンバーモス、リトルグレイ、スペクターみたいなキャラが好きなやつがいるんだよな。
445なまえをいれてください:2006/08/05(土) 20:15:56 ID:okhd1+tC
アンバーモスキートはともかく、バルダンの強さを知らないのは不幸。
446なまえをいれてください:2006/08/05(土) 20:41:43 ID:3Ml0iOvx
俺はばら撒き要員として必ず3枚ぐらい入れるよ。>バルダンダース、アンバーモス

それにバルダンは戦闘が盛り上がるのが(・∀・)イイ!!
447なまえをいれてください:2006/08/06(日) 15:50:29 ID:VJLsoXDZ
風に地形変化させた時の音がどうしてもウボァーに聞こえます。
どうしたら良いですか?
448なまえをいれてください:2006/08/06(日) 15:59:47 ID:Xe3pr9Ej
バルダンにアイテム持たせて、変身したクリがアイテム使用不可だった場合
効果は受けられますか?
449なまえをいれてください:2006/08/06(日) 16:17:22 ID:iXYdhVMv
>>448
受けられるよ
450なまえをいれてください:2006/08/06(日) 16:17:32 ID:8e96Shjl
>>448
確か受けれたハズ。少なくともドッペルゲンガーは受ける。
451なまえをいれてください:2006/08/06(日) 21:49:16 ID:ngy50w2q
>>447
そんな事言ったらダムウッドのBGMが

うんこちーんちーん、うんこちーんちーんに聞こえる俺はどうしたら
452317:2006/08/06(日) 22:07:00 ID:Z13fSRhk
317です。
皆さんのアドバイスを参考にブックを組み替えてみました。

クリーチャー(16)
スチームギア2 フェイト2 ドルール3 ハイド2 シーボンズ2
ダゴン1 アンダイン2 リザードマン2

アイテム(10)
ダイヤアーマー2 グレムリンアムル2 ブーメラン2
ゴールドグース2 アワーグラス2

スペル(24)
シンク2 インフルエンス2 レイクリープ2 マナ2 ドレインマジック1
HWX4 ヘイスト1 ランドプロテクト3 プロフェシー1 リベレーション2
マジックボルト2 チャリオット2

ところで、前のブック、間違えてハイド2を2組入れちゃってますね。
実は319さんの回答に首をひねっていたのですが、合点がいきました。
別のクリーチャーを入れていたはずですが忘れてしまいました(お恥ずかしい)。
ブック組み替えちゃったし、真相は闇の中…。
453317:2006/08/06(日) 22:08:46 ID:Z13fSRhk
ボジャさん活用は諦めてドルールのみ主役のコンセプト。
攻撃は @ドルール+グレアムORアワーグラス、Aスチームギア+ブーメラン を中心に。
思い切ってウォーターアムルはカット。
拠点はアンダイン(ランプロかけ必須)、シーボンズとダゴン。
敵の高額領地はハイドの能力を使って縛る。
アイテム、スペルでのHP増加はすっぱり諦めて高額領地保護はランプロで対応。
ブーメラン2枚は事故防止のため。
454317:2006/08/06(日) 22:09:31 ID:Z13fSRhk
10回位プレイしての感想
@ブーメランかなり使える!! 今まで「食わず嫌い」でした。
A通常攻撃無効系への対策が弱いか? デコイ(カロン他)+ランプロには全くの無力…orz.
B地変スペル増加+レイクリープの採用で前より確実に楽になった。
Cクリーチャーの事故率が高くなった。
 プロフェシー増加が特効薬と思うが、まだ1枚しか持ってない…。
Dフェイトはいらないか?しかしあの領地能力とグラフィックは捨てがたい。鶏肋、鶏肋。
Eアワーグラスの活躍場面が少ない。しかし決めるとカッコイイんだよなあ。
 クソ生意気な先制クリーチャーを攻撃でも防御でもイボガエルで撃破!!
Fゴールドグースの使い方が難しい。
Gカード破壊系を1枚も入れてない。あれもこれもは無理だからしょうがないか。

まあ、それでも前より確実に良いブックになったと思います(直す余地はありまくりと思いますが。)。
これからも精進します。
455なまえをいれてください:2006/08/06(日) 22:19:50 ID:Mtgn3eqU
2は致命的だと思うが
456317:2006/08/06(日) 22:29:18 ID:Z13fSRhk
>>455
踏まなきゃ大丈夫。
気にしない、気にしない。ってわけにはいきませんよね。やっぱり…orz
トホホ。
457なまえをいれてください:2006/08/06(日) 22:30:50 ID:z09W+Rlg
>>453
かなり楽にはなったろうね。
いろいろ自覚もしてるようだから、特にはないといえばないけど、
あえて言うなら、
ブーメランは、やっぱりおすすめ。
クリーチャーの事故は、クリーチャーを増やしてもいいけど、
ホープ等のドロー系の不足。
アワーグラスは、大部分がST30ではいまいち。
鎧もいいけど、侵略系があまりいないので、ガセアスあたりも1つぐらい。
リベレ2、レイクリープ2、チャリオット2あたりが、何故か少しだけ気になる。
少しずつホープに変えるとか・・・。
458なまえをいれてください:2006/08/06(日) 22:30:58 ID:8e96Shjl
>>454
> クリーチャーの事故率が高くなった
当然。よくクリーチャー18枚とかのブック見るけど、
あれはちゃんとホープ2-3枚入れてあるからね。
459なまえをいれてください:2006/08/06(日) 22:32:36 ID:HDsUfHPz
2に関しては、ティアリングハローかブラックオーブあたりで
ドルール活躍メインだったらブラックオーブがいいと思う
460317:2006/08/06(日) 22:48:01 ID:Z13fSRhk
>>457>>458
ご意見ありがとうございます。
ホープの復活を検討します。
使い方の難しいチャリオットあたりを1枚削ってみようかな?

>>459
ブラックオーブですか。
すっかり忘れていました。そんなカードもありましたね。
ご指摘ありがとうございます。検討してみます。


攻撃呪文系は動物のドルール主役のコンセプトの下、あえて削除したので
他の方法でAの問題を克服したいと思います。
461317:2006/08/06(日) 22:53:35 ID:Z13fSRhk
>>460
×動物のドルール
○両生類のドルール

間違えました。
出先で書き込んでいるので確認できないのですが、
ドルールって、イボガエルでしたよね。
主役として使っているのに間違えていたら、彼に謝らないといけない…。
462なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:32:22 ID:T+YnbJFb
ちょうど最近ストーリーモードやり直して、それで使ってたブックが水系だったんで晒してみる。
相手のカードをバリンバリン割ってまともな戦闘を出来なくしつつ、土地を取ったり守ったりするブック。
マップによって部分部分変わったりするけど。

●クリ17枚
アンダイン3、ドルール×3、ハイド×1、フェイト×3、ブックワーム×2
ボジャノーイ×1、リザードマン×3、リヴァイアサン×1

●アイテム5枚
ウォーターアムル×3、ウォーターシールド×2

●スペル28枚
インフルエンス×1、シンク×2、シニリティ×2、チャリオット×2、ランドプロテクト×2
ヘイスト×2、、HWX×3、プロフェシー×2、ホープ×4、マナ×3、ドレインマジック×1
シャッター×2、、ラスト×2
463なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:37:34 ID:YVEsdwdo
巻物に対して弱めな気がするけど
464なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:48:01 ID:T+YnbJFb
ストーリーモードだったしなぁ。敵が巻物使う前に割ってたから気にならなかった……
465なまえをいれてください:2006/08/07(月) 01:48:15 ID:sc4Fkif+
報酬で貰えるカードって相手によって変わります?
モロックと戦ったら無色ばっかりだった。
466なまえをいれてください:2006/08/07(月) 02:50:15 ID:hlE9nMVt
ストーリーモードならマップによって変わる。

対戦モードなら完全にランダム。
467なまえをいれてください:2006/08/07(月) 03:04:01 ID:sc4Fkif+
なるほど。ありがとうございました。
468なまえをいれてください:2006/08/07(月) 14:26:34 ID:O9+vqszS
ちょっと質問
フォーサイトの欠点て、向こう6?7?ターン先までの自カードが晒されること?

2EXでは、リンカネ弱体してドロー補強手段が大きく変わったと思うけど、フォーサイトってあんま聞かないので、何となく気になった
469なまえをいれてください:2006/08/07(月) 15:20:38 ID:XfyzWhR3
>>468

ホープよりフォーサイドの方が使いやすいと私は思います。


晒されるけどあんまり気にしない方がいいかも知れませんね。
470なまえをいれてください:2006/08/07(月) 15:25:04 ID:Mr3BiFCL
>>468
欠点とも言えるが、対戦者全員の共有情報になるだけの話。
テンペアーシェデモトレとか、早々にキーカードがバレると困るようなブックでなければ
それほど影響はない。ちなみに6ターン分ね。

序盤にクリないときには非常に助かる(プロフェシーでもいいけど)し、
スペルのタイミングを計ったり、メズマで取られない(引き撃ちできる)よう対策練れる、
など晒される以上の利点も十分あるかと。

いい並びだったらその順で引くとして、いまいちな並びだったら
ブック復帰のカードを使ってシャッフルしてしまう手も。
なのでチャリオット(を積極的に使うブック)と相性いい。

ドローをホープ2+(フォーサイトorプロフェシー)2、とか
配分を調整して使ってる人も多いんじゃないかと思う。
471なまえをいれてください:2006/08/07(月) 15:51:19 ID:Si074tIq
フォーサイトの欠点は、手札の数が増えないこと。
ドローサポートではなくライブラリ(ブック)操作だから使い方が違うよ。
472なまえをいれてください:2006/08/07(月) 16:00:52 ID:KlPmhmh6
フォーサイトは、これからの6ターンでブックの残りのアイテムを全て引く(超序盤)
という悲しい現実を見せ付けられてから使ってません。

まぁその出来事が無くても、自分のドロサポはずっとプロフェシーかホープだなぁ。
473なまえをいれてください:2006/08/07(月) 16:06:05 ID:scSklz2W
え?
チャリオット使うとシャッフルされるの?
474なまえをいれてください:2006/08/07(月) 16:26:43 ID:gNh2SYun
シャッフルはされませんよ。
オレはドロサポはファインド1枚だけのことが多いなぁ。
475なまえをいれてください:2006/08/07(月) 16:27:46 ID:MlPqf0rd
ブックに復帰するとそうなるね
476なまえをいれてください:2006/08/07(月) 18:27:05 ID:XfyzWhR3
久しぶりにカルドセプト2をやってみたらザコルに5000G差くらいで2回負けた。(過去に10回以上負けてる)


ゼネスには5000G差つけて勝てるのに…ナジャランやザコルに勝てる気がしない。


本当に何回もリトライしないと勝てない相手。強すぎじゃないですか?
477なまえをいれてください:2006/08/07(月) 18:59:40 ID:hmaCM/EL
なぁ釣りだよな?釣りだといってくれ
478なまえをいれてください:2006/08/07(月) 19:20:45 ID:mxBynNTA
>>477
 別に、釣りじゃないと思う
 (ヒント:オールアイテムブック)
479なまえをいれてください:2006/08/07(月) 19:23:24 ID:VZZ+tAc0
ザコルというのは蔑称かい
480なまえをいれてください:2006/08/07(月) 19:32:59 ID:6XtDCvW3
フォーサイトは便利そうに見えていまいち。
481なまえをいれてください:2006/08/07(月) 19:44:41 ID:kzj4SOLg
ホープ、ファインド、フェイト、ブラスは手札・ドローを増やす役割
フォーサイト、プロフェシーはドローを調節する役割
ドローサポートとひとくくりにされるが役割は全然違う。

プロフェシーはクリアイテムが厳選されてるスペル重視のブックに向いており、
フォーサイトはクリとアイテム数が多い戦闘向きのブックに向いてる。
482なまえをいれてください:2006/08/07(月) 19:51:11 ID:qCWWcBVW
へぇ〜(AA略)。
今まで使った事の無かったけど、フォーサイト使ってみようかな?
483なまえをいれてください:2006/08/07(月) 20:11:18 ID:sc4Fkif+
やっぱりドロー系のカード入れるのが一般的なの?
ランドプロテクトとかミューテーションでいっぱいになってしまうぜ
484なまえをいれてください:2006/08/07(月) 20:44:23 ID:b6hQ241v
ランドプロテクトとかミューテーションは何枚ずつ入れてるの?
485なまえをいれてください:2006/08/07(月) 20:55:55 ID:sc4Fkif+
両方3枚ずつ入れてます。
他はへイストとかホーリーワードXとかバイタリティとか
リジェネとか入れてて全部で15枚。
486なまえをいれてください:2006/08/07(月) 20:59:06 ID:XfyzWhR3
487なまえをいれてください:2006/08/07(月) 21:14:22 ID:sc4Fkif+
>>486
どうも^^
488なまえをいれてください:2006/08/07(月) 21:34:50 ID:XfyzWhR3
>>487

スマソ ミスった


ザコルに負ける理由の一つがイグニスとスペクター。


Lv4の領地をザコルがハマってくれたが、戦闘をしかけてきて、モンスターはイグニス(即死80%)+ファルコンソード。自分の手札には+50の鎧アイテムしかなく、あっけなく即死で死亡。簡単にLv4の領地を取られる。
その後自分はその領地にハマり戦闘をしようとしても相手の手札には大量のアイテムがあり負けるのが目に見えている。そのため金額を払うしかなく。
ザコルはそのまま調子乗って土地レベルを豪快にあげる。またハマる。結果負ける。


ラスト入れたらいいと思ったがスペクターの高額領地にハマり、戦闘を仕掛けるも100をも超えるHPに負ける。これが痛手となり、結果負ける。


も、あるけど大抵負ける原因は、ザコルの好戦的な性格に勝てなく、いつのまにか当たり1面がザコルの領地。
489なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:33:42 ID:nqCCq/uZ
まて、スペル15枚と申したか、それは少ないぞ。
スペルはせめてクリーチャーと同じ枚数入れておくといい。
アイテムは無効化が便利かな。
490なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:34:24 ID:4r0Dqnhb
>>488
俺だったら
クリーチャー19
デコイ×2、ウィルオーウィスプ×2、デスクラウド×3、コンジャラー×2、パイロドレイク×3、
バルキリー×3、ピラリス×2、エグゼクター×2

アイテム11
グレムリンアムル×3、ガセアスフォーム×2、ファイアーシールド×2、ファイアーアムル×2、カタパルト×2

スペル20
HWX×4、ヘイスト×2、マナ×3、ドレマジ×3、ラスト×4、シャッター×2、イビルブラスト×2

ガンガン攻めて、ウィルオーウィスプをスタチューに横付けして金をむしり取る。ガセアスは防具制限クリ用。
安心してデコイを置けるから、デコイを増やしてもいいかもね。高額領地を踏まなきゃ負けんでしょ。
491なまえをいれてください:2006/08/07(月) 23:40:58 ID:sc4Fkif+
>>488
スペルって重要なんですね…。
参考にします。ありがとうございました。
492なまえをいれてください:2006/08/07(月) 23:41:24 ID:kzj4SOLg
>>483
理論的には、「毎ターン新たにクリーチャーを配置する」のがカルドの理想。
実際には難しいけど、これに近いことが実現できればそれだけ効率がよくなる。

クリを毎ターン配置してたら魔力が足りなくなる。
かといって、魔力を稼ぐスペルを引いてるとクリやアイテムが足りなくなる。

この問題を解決するために入れるのがドローサポート(ホープ系)と思っていい。
1ターン損するかわりに、その後2〜3ターンを有効に使って利益を出すわけ。

ランプロやミューテがたくさん入ってると、何もできないターン=理想から外れた
ターン=目に見えない損害が出てるターン が多くなりやすいからほどほどにね。
493なまえをいれてください:2006/08/07(月) 23:41:55 ID:sc4Fkif+
ミスった…
>>489さん、ありがとうございました。
494なまえをいれてください:2006/08/07(月) 23:52:24 ID:sc4Fkif+
>>492さんも、丁寧にありがとうございます。
理由がよく分かりました。
495なまえをいれてください:2006/08/08(火) 00:52:21 ID:9FhrdMf7
機会費用って言葉に逃げ(?)ないで、説明しようとすると大変なんだな。
>492のような仕事は、俺にはできねえ。
496なまえをいれてください:2006/08/08(火) 09:36:34 ID:e36l/PcU
うーん、クリーチャー呪いはかけられているクリーチャーが死んだら一緒になくなるからあんまり効率は良くないんだよな。
いくらHPを増やしても即死にはかなわないからあまり重要性もないし。
497なまえをいれてください:2006/08/08(火) 11:08:56 ID:+OAEtj9y
>>496
対人戦だとそうなっちゃうだろうね。
498なまえをいれてください:2006/08/08(火) 11:14:14 ID:OfXxUe3e
HP増やすのは、全体ダメージ系やスカルプ逃れるのに使うけどな
499なまえをいれてください:2006/08/08(火) 12:33:43 ID:leJC0qiy
>>490
ガスクラウドが泣いてたよ
500なまえをいれてください:2006/08/08(火) 15:00:51 ID:syeuNEWA
501なまえをいれてください:2006/08/08(火) 17:37:16 ID:HJyH7RsT
そういうレスり方がはやってんのか??
502なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:15:12 ID:+OAEtj9y
レスりんぐ
503なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:26:11 ID:QHTJmMrb
レスクラウド
504なまえをいれてください:2006/08/09(水) 00:02:31 ID:tH2jhwuT
レスリー・ニールセンがセプターだったら、どんなブックに仕上げるだろう。
505なまえをいれてください:2006/08/09(水) 00:36:11 ID:LofDK9T3
知らんがな
506なまえをいれてください:2006/08/09(水) 02:38:03 ID:YkfpgptN
突然だけどAI同士で戦わせるのって面白いね。
507なまえをいれてください:2006/08/09(水) 04:14:14 ID:ZpeGoQV1
508なまえをいれてください:2006/08/09(水) 08:40:41 ID:Xf6k1STX
>>506
そんなあなたにカルネージハート
509なまえをいれてください:2006/08/09(水) 09:57:05 ID:RVFDXoQX
>>507
いつも野球実況板から騙されてそこに飛んでいるのに、なんでまた騙される俺・・・orz
510なまえをいれてください:2006/08/09(水) 10:39:39 ID:Me0fWf6A
>>509
ヽ('∀`)ノ
511なまえをいれてください:2006/08/09(水) 16:19:23 ID:qg/n7ho3
リビングシールドって使えるの?
グレアムで普通に壊せるでしょ?
512なまえをいれてください:2006/08/09(水) 16:27:45 ID:G4tI3Jue
ほんのちょっとでいいから、自分で考えてみ
513なまえをいれてください:2006/08/09(水) 16:39:07 ID:qrxSy1dk
リビング系が便利な点

・クリーチャーとしてもアイテムとしても使用できる
・クリーチャーのアイテムの使用制限に関係なく使える(コロッサスにリビングシールドを使わせることもできる)
・クリーチャー扱いなのでシャッター、ラストで破壊されない
514なまえをいれてください:2006/08/09(水) 22:51:20 ID:RXLZ7utp
>>511はリビング系がグレアムで壊せるか自信のない人。
515なまえをいれてください:2006/08/09(水) 23:37:32 ID:mXz7Lgqe
コントローラー一個でも対戦できます?
516なまえをいれてください:2006/08/09(水) 23:39:04 ID:1q9BIzr0
出来る。けど毎回コントローラー交代しないといけないのでダルイ。
517なまえをいれてください:2006/08/09(水) 23:39:38 ID:YkfpgptN
>>515
やってみれば分かるだろ

出来ますよ
518なまえをいれてください:2006/08/09(水) 23:41:30 ID:mXz7Lgqe
レス早!
ありがとう助かったよ
519なまえをいれてください:2006/08/10(木) 01:01:00 ID:gAjO5Axm
>517はツンデレ
520なまえをいれてください:2006/08/10(木) 01:58:03 ID:kUriiQP1
ツンとデレの間が短すぎる
521なまえをいれてください:2006/08/10(木) 02:50:56 ID:5kXrt2V6
>>520
通ですね^^
522なまえをいれてください:2006/08/10(木) 03:00:51 ID:o1ckgMdp
未フルコンプカード種が遂に1ケタへ突入
枚数的にはまだ2ケタだが、ちょっとだけモチベーションが上がった
523なまえをいれてください:2006/08/10(木) 16:46:20 ID:5kXrt2V6
それにしても過疎なスレですね
524なまえをいれてください:2006/08/10(木) 17:10:25 ID:kUriiQP1
発売時期と関連スレの数を考えたら順調にレス伸ばしてるのがすごいと思う
525なまえをいれてください:2006/08/10(木) 17:13:46 ID:sVmCgbi5
新作発表されても延び続ける素敵なスレだよ
526511:2006/08/10(木) 19:13:50 ID:JLZlTReW
>>513
みんなリビングシールド以外は使わないよね?あんまり見ないんだけど…
他のリビング系はカウンターアムルで負けるし、攻めで使うカードは他のカードのほうが役に立つから?
ラストで破壊できないのはすっかり忘れてました。どうもありがとう。
527なまえをいれてください:2006/08/10(木) 19:33:10 ID:msY731EH
このくらい自分で考えなさい。特に難しい話じゃない。
528なまえをいれてください:2006/08/10(木) 20:06:22 ID:JLZlTReW
分かった、パウダーイーターを余すことなく使ったラントラデッキ作ってくる。
529なまえをいれてください:2006/08/11(金) 00:02:03 ID:iEhxKLiv
せっかく過疎なんだし、みんなでサラマンダーブック作ろうぜ


クリーチャー4
 サラマンダー4

アイテム

スペル4
 アップヒーバル4


↓あとよろしく
530なまえをいれてください:2006/08/11(金) 00:07:22 ID:3WlxiGB9
ファイアーシールド 4
531なまえをいれてください:2006/08/11(金) 00:35:35 ID:V7nwP9AF
ピラリス4
コンジャラー4
532なまえをいれてください:2006/08/11(金) 00:47:44 ID:WOCRpFTh
>>530
俺の記憶が確かなら装備できんだろw
てことで

フェニックスアムル4
レイズデッド4
両方ともサラマンダー専用
533なまえをいれてください:2006/08/11(金) 01:00:39 ID:3WlxiGB9
>>532
使えないのか…。
知らなんだー。
534なまえをいれてください:2006/08/11(金) 02:10:59 ID:KeVJq7fx
>>533
それはサラマンダーとかけているのか…?
535なまえをいれてください:2006/08/11(金) 02:21:54 ID:3WlxiGB9
536なまえをいれてください:2006/08/11(金) 02:22:38 ID:3WlxiGB9
ごめんミスった。寝ます。
537なまえをいれてください:2006/08/11(金) 02:43:49 ID:O5ER0U6Z
ちょ、答えろよw
538なまえをいれてください:2006/08/11(金) 11:30:30 ID:CehSlhjW
サラマンダーとくればライフフォース

武器にグラディウスがあればなぁ…
539なまえをいれてください:2006/08/11(金) 11:47:28 ID:4fX8z9ra
ビックバイパーならぬ
ロックバイターならあるでよ
540なまえをいれてください:2006/08/11(金) 12:33:54 ID:qxI9uyJN
大きくて逞しくて頼もしい手なのに
541なまえをいれてください:2006/08/11(金) 12:58:57 ID:up7i6Se1
バリアーあり升
542なまえをいれてください:2006/08/11(金) 15:57:05 ID:chfsejGC
レーザーならプリズムワンドかサンクたん
マルチプルならシミュラクラムあたりか
543なまえをいれてください:2006/08/11(金) 16:20:01 ID:cxkOYPue
マルチプルはパウで(最大4つ)
544なまえをいれてください:2006/08/11(金) 16:30:51 ID:W6D1qlD8
今更ながら始めてみようと思うんだけど、
1も2もPS系の最新の物が一番良いの?
545なまえをいれてください:2006/08/11(金) 16:38:39 ID:1DzTg7Ll
まあそうだね。でた時期も後だし
546なまえをいれてください:2006/08/11(金) 20:03:14 ID:3WlxiGB9
いやああああああああ!!
ブックに入れてたガセアスとファイアシールドがラストで全部あばばば
ガミジン死ね!
547なまえをいれてください:2006/08/12(土) 04:48:01 ID:aigjfpJH
シャッターでシャッターを破壊する
まさに血で血を洗うが如く
548なまえをいれてください:2006/08/12(土) 04:50:04 ID:76z46Clp
自分でラスト持ってってサプレで破壊したりとかね
549なまえをいれてください:2006/08/12(土) 08:04:17 ID:5zB6vyRB
>>546
カード揃ってない内は辛い相手だよね…
まぁガミジンに限らずだけど。
550なまえをいれてください:2006/08/12(土) 15:30:59 ID:Zb+pJGF0
>>549
8900くらいまで行ってあと一回城に着いたら勝ち
っていうところでラストでアイテム全壊されて
レベル5のオールドウィロウがガミジンのピラリスにあぼんされて

。°・(ノД`)・°。
551なまえをいれてください:2006/08/12(土) 16:55:59 ID:5zB6vyRB
>>550
あるある。
パートナーは役に立たないし、ガミジンの物量とミュリンの嫌がらせで目眩がするよね。
ある程度勝てる目処が立ったら、ウィロウを引っ込めるのもアリだよ。
まぁそれもタイミングの良し悪しになっちゃうけど…
552なまえをいれてください:2006/08/12(土) 20:16:31 ID:nMgmDQuz
レオなら、きっとレオならなんとかしてくれる かも。王女はゴミ
553なまえをいれてください:2006/08/12(土) 20:31:20 ID:/CUg5bUi
それはお前が王女に愛されてないからだ
俺のレオはライバーンのL4土地に突撃しまくりで結局三連敗したことがある
554なまえをいれてください:2006/08/12(土) 20:36:54 ID:SQ4HGFoI
同盟戦の時は1対3だと思ってやる事にしてるよ。
555なまえをいれてください:2006/08/12(土) 21:10:51 ID:aEuAZ8uK
>>546みたいな目にあって「アイテムだけに依存するのは駄目だ、スペルも駆使して
攻撃・防御をしないと!」と気付く。これがセプターとしての成長。
そして最終的には>>554のような心境に至る。これが人としての悟り。
556なまえをいれてください:2006/08/13(日) 00:45:37 ID:JWfrgFjG
護符戦の初歩を教えて欲しい
護符って最初に買う段階でいっつも無理なんだが
グースが成功でもしない限り、普通にクリ配置してたら1週目2週目で
護符買う余裕なんて10枚程度しかない。
どーやって序盤で護符を買い込むんだろう・・・
中盤だと護符の値段もそれなりでやっぱり買い込めない
557なまえをいれてください:2006/08/13(日) 01:05:53 ID:RhWsBBvS
周回数×10枚を買い込む。
んで4週目(護符100枚)で5連鎖作ってレベル5にあげてゴール。

理想系はこんな感じ。
558なまえをいれてください:2006/08/13(日) 01:08:18 ID:b+zhBJeC
コスト60以下の安いクリを使うとか。70はギリギリだけど数が多いと…。
あとは増収スペルも最低限入れておく。HWX4、マナ数枚、足数枚。

それか最初に土地のレベルを上げる。
で、それをラントラしてその魔力で護符を買う。
559なまえをいれてください:2006/08/13(日) 03:05:01 ID:bgKcS93+
AIってもうちょい賢くならんのか
560なまえをいれてください:2006/08/13(日) 16:24:05 ID:TXWehWmX
ゼネスって厨二病じゃね?
561なまえをいれてください:2006/08/14(月) 06:53:15 ID:5y4uHS9e
邪気眼のゼネス?
562なまえをいれてください:2006/08/14(月) 10:58:35 ID:wD7uPvQQ
いいか
トーテツさんを舐めるんじゃねーぞ?
563なまえをいれてください:2006/08/14(月) 12:34:04 ID:fO8i/RGT
オドラデクを舐めると甘い味がします。
564なまえをいれてください:2006/08/14(月) 17:14:29 ID:WkhgpSiQ
プッカっぽいよね
565なまえをいれてください:2006/08/14(月) 18:37:00 ID:9R4ju6ci
そんなことより誰か俺の為にブック考えて
566なまえをいれてください:2006/08/14(月) 19:22:46 ID:wD7uPvQQ
>>565
一度しか教えないから、ちゃんとメモ取れよ

まず編集画面で全カード画面にして、左上から順番に
50枚になるまでカードを増やしていくんだ
567なまえをいれてください:2006/08/14(月) 19:56:05 ID:9R4ju6ci
>>566
それじゃ無属性ばっかりになっちゃいますぅ〜><
568なまえをいれてください:2006/08/14(月) 21:32:22 ID:17uTuiMt
>>565
クリーチャー20
F・ジャイアント*2 アレス*2 オールドウィロウ*1 カトブレパス*1
キメラ*1 サラマンダー*1 サルファバルーン*2 ドラゴン*2
バ=アル*1 バルキリー*2 バロウワイト*1 フレイムロード*2
ぺリ*1 ラーバワーム*1

アイテム7
カウンターアムル*1 ゴールドグース*2 ティアリングハロー*1
ファイアーアムル*1 ファイアーシールド*1 ブーメラン*1

スペル23
アップヒーバル*3 インフルエンス*2 クイックサンド*1 グリード*1
グロースボディ*2 チャリオット*1 フィースト*1 マウンテンリープ*2
ミューテーション*2 ライフストリーム*1 ランドトランス*1 
ランドプロテクト*3 リペレーション*2 リリーフ*1





569なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:08:07 ID:9R4ju6ci
>>568
ありがとうございます
でも持ってないカードが結構あるんです><
570なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:10:33 ID:+hHZBqRD
>>568
このスレを覗く前のオレみたいなブックだ
571なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:11:21 ID:jtQzKFN1
>>568
なぜだろう・・・
たとえ日本チャンプが相手でもそのブックなら俺、勝てそうな気がする。
572なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:25:47 ID:3b0jnTu+
>>568
これは非常に良いブックですね
573なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:37:44 ID:xv3jnVdy
>>568
みんな、騙されるな!!
フ ァ ナ テ ィ ッ ク が 入 っ て い な い
574なまえをいれてください:2006/08/14(月) 22:44:30 ID:7v8bBP+X
>>565
クリーチャー19
スチームギア*2 アンゴスツーラ*2 ガーゴイル*3 コアティ*1
セージ*2 スピットコブラ*1 ダークマスター*1 ドリアード*1
ドワーフ*2 マミー*2 ワーボア*2 

アイテム6
アースアムル*1 アースシールド*2 スケールアーマー*2
ティアリングハロー*1

スペル25
インフルエンス*1 ドレインマジック*1 ヘイスト*4 ホープ*2
ホーリーワードX*4 プロフェシー*2 マナ*4 メズマライズ*2
ランドプロテクト*2 ワイルドグロース*3
575なまえをいれてください:2006/08/14(月) 23:59:43 ID:u2Y9yJuk
>>565
クリ18
コロッサス2、グラディエーター4、パイロドレイク4、キメラ2
サラマンダー2、ドラゴンフライ4

アイテム10
ファイアーシールド3、ダイヤアーマー3、フュージョン2、マイトダガー2

スペル22
アップヒーバル3、ワードX4、プロフェシー3、リンカネーション2
メズマライズ3、ランドプロテクト2、ドレインマジック2、マナ2
チャリオット1
576なまえをいれてください:2006/08/15(火) 00:25:39 ID:zTdgexBr
kita--------
577なまえをいれてください:2006/08/15(火) 00:39:38 ID:Z0T5sADO
>>565
クリ21
コロッサス*1、スチームギア*2、バトルギアα*4、バトルギアβ*4、
ボージャス*4、デコイ*2、、ニンジャ*2、リビングスピア*2

アイテム9
ガセアスフォーム*4、ブーメラン*2、ヴォーパルソード*1グレアム*2

スペル20
HWX*3、ラントラ*2、マナ*3、ヘイスト*2、ランプロ*2
、ドレマジ*3、イビルアイ*2、ホープ*1、シャッター*2
578なまえをいれてください:2006/08/15(火) 01:05:28 ID:pJpIp72d
イビルアイなんてあったっけ?
579なまえをいれてください:2006/08/15(火) 01:15:20 ID:SCi9iv8b
>>565
クリーチャー 20
コロッサス 2
スチームギア 4
デコイ 2
アレス 2
ガスクラウド 2
コンジャラー 2
パイロドレイク 2
バルキリー 2
ピラリス 2

アイテム 9
カウンターアムル 2
ゴールドグース 3
ブーメラン 1
ブラックオーブ 1
ボーパルソード 2

スペル 21
アップヒーバル 3
チャリオット 1
ドレインマジック 3
バインドミスト 1
ヘイスト 2
ホープ 4
ホーリーワードX 4
ラスト 1
ランドトランス 1
ランドプロテクト 1
580なまえをいれてください:2006/08/15(火) 03:24:53 ID:Z0T5sADO
>>578
イビルブラストに訂正orz
581なまえをいれてください:2006/08/15(火) 04:29:23 ID:DrB/CW6m
同盟やっててさ
引き運糞悪くてぜんぜんクリ置けなかったんだけど
セレナが一人必死に頑張ってなんとか勝てた。
久々だぜこういうの (((´・ω・`)カックン…

はやくネット対戦やりてーなー
582なまえをいれてください:2006/08/15(火) 06:34:24 ID:oT6dheSA
>>565
スペル50
HWX4 ヘイスト4 フライ4 マナ4
リンカ4 ホープ4 リバイバル2
カタストロフィ3 テンペ3 スウォーム3
オーロラ4 グレイス4 シャイン3
ピース3 レイズデット1
583なまえをいれてください:2006/08/15(火) 07:50:46 ID:+hd5VIg+
>>565

クリ20
スチームギア4、ティラノサウルス1、ニンジャ2
アレス1、グラディエーター1、サラマンダー4、バード1
バルキリー2、フェニックス1、ラルバ1、ブラッドプリン2

アイテム6
カウンターアムル1、ブーメラン1、プリズムワンド4

スペル24
アップヒーバル3、エスケープ1、テンペスト2、ドレインマジック3
プロフェシー1、ホープ4、HWX4、マナ3、メズマライズ2、リリーフ1
584なまえをいれてください:2006/08/15(火) 08:14:35 ID:yL51bTHB
協力プレイってどんな形なんでしょうか?

二人でストーリーモードをクリア、みたいな形でしょうか。いただきストリートとか協力プレイが出来ないのが不満で・・・
585なまえをいれてください:2006/08/15(火) 08:28:34 ID:6g7RzEmQ
>>565
聡明なるお前さんなら既にわかってると思うが
>>582のブックは完璧だ
全くこんな極上のブックをチョイスしてもらえるとは
三国一の幸せものめ
586なまえをいれてください:2006/08/15(火) 09:51:12 ID:tXa3GsJR
>>584
同盟戦だと2対2でプレイする。

・同盟者同士だと領地に止まっても通行料を払わなくてすむ。
・同盟者同士の領地も連鎖として扱われる。
・同盟者同士の資産の合計が、チームの総資産として扱われる。

というのが基本的なルール。

ホーリーワードX+フライ、シルバープラウ+ノームなど同盟戦ならではのコンボや、
仲間に呪いを解いてもらったりといった助け合いプレイが楽しい。

ストーリーモードだとCPUとコンビを組んで戦う面がある。
対戦モードだと自由にチームを組んで戦う事ができる。
(1:2や1:3の変則的なチームも組める)
587なまえをいれてください:2006/08/15(火) 12:52:16 ID:feotpN01
>シルバープラウ+ノーム

シルバープラウってシルバープロウのこと?何で +ノーム?
588なまえをいれてください:2006/08/15(火) 12:58:54 ID:abF6ZDIF
レーシィの間違いじゃ?
589なまえをいれてください:2006/08/15(火) 13:40:20 ID:o+AB5Li2
ごめwww
間違えたwwww
590なまえをいれてください:2006/08/15(火) 18:15:53 ID:axvG2ZzB
みんな間違えすぎだぜ
591なまえをいれてください:2006/08/15(火) 20:12:32 ID:PqenWfT/
俺なんかもう人生の選択肢を間違えてるからな
592なまえをいれてください:2006/08/15(火) 20:56:26 ID:QtC2LTXo
>>591
つクロックアウル
593なまえをいれてください:2006/08/15(火) 22:02:31 ID:2f7w8pFB
つカオスパニック
594なまえをいれてください:2006/08/15(火) 22:34:07 ID:c/lmtXZm
つリバイバル
595なまえをいれてください:2006/08/15(火) 22:50:53 ID:axvG2ZzB
つマナ
596なまえをいれてください:2006/08/15(火) 23:11:21 ID:gEa2xvHD
つ カタストロフィ
597なまえをいれてください:2006/08/15(火) 23:59:37 ID:gv0OFriH
あと一つでメダルコンプの漏れが来ましたよ
カタスト1枚しかないから厳しいっす(´д`)
598なまえをいれてください:2006/08/16(水) 01:37:15 ID:ZvRv33iu
つ カタストロフィ
599なまえをいれてください:2006/08/16(水) 01:40:28 ID:p0lCHvcD
カタストって略すと真っ二つに斬れそうだな。
600なまえをいれてください:2006/08/16(水) 01:49:07 ID:kXD8waww
バハムル!
601なまえをいれてください:2006/08/16(水) 08:23:20 ID:9FrHl8nd
おっぱい!
602なまえをいれてください:2006/08/16(水) 15:25:13 ID:a9qtmJce
>>597がどのメダルを取れてないのか予想
…サムライのメダルかしら?
603なまえをいれてください:2006/08/16(水) 15:26:59 ID:nnUgKIWo
バンシーと予想してみる
604なまえをいれてください:2006/08/16(水) 18:30:01 ID:Pqwt9oHa
残りひとつ、どうしても取れないメダル、っつったらアレしかないだろ。亀
605なまえをいれてください:2006/08/16(水) 19:23:43 ID:EecPnfhz
俺、HW使わずに素で亀取ったよ。しかもそれが一番最初のメダル。
606なまえをいれてください:2006/08/16(水) 19:32:30 ID:TV3YbWGM
>>605
 HW使ったら、亀メダルは取れませんよ
607597:2006/08/16(水) 19:56:01 ID:EIbvgldX
サムライでしたw
過去ログ見たらクレイトス2で護符ブックとか足止めクリでなんとかなると書いてた。
608なまえをいれてください:2006/08/16(水) 20:10:05 ID:EzimA8bB
俺が最初にとったメダルはオールドウィロウでした…。
次が亀。
609なまえをいれてください:2006/08/16(水) 21:16:12 ID:4NyHLsSc
1戦目のライバーン戦でいきなり亀だったよ
610なまえをいれてください:2006/08/16(水) 21:52:30 ID:0AyuApMf
意識して取ろうとしても全然なのに
諦めてカード集めしているといつの間にか手に入れている。
611なまえをいれてください:2006/08/16(水) 22:07:59 ID:cY1VZHcN
亀の記録更新した時ほど切ないものはない
612なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:18:19 ID:VjFj3eph
俺のメダル集めは、仲間内で対戦してたときのデータ5つの中で
既に亀がゲットされてたやつで開始したなぁ
613なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:54:43 ID:2LqJebHf
今更過ぎる質問で恐縮なんだが
グーバとイーターって練習用ブック以外相手でもなんとかなる?
614なまえをいれてください:2006/08/17(木) 01:15:55 ID:dlNh8YiQ
>>613
グーバクィーンのほうは若干テクニカルだけど
パウダーイーターのほうはパウブックなんて呼び方が確立されてるぐらいに一般的


これレスする前にBookdbで調べたらグーバクィーン使ったブックがひとつも投稿されてなくて驚いた
615614:2006/08/17(木) 01:17:30 ID:dlNh8YiQ
あ、もしかしてメダルの話か
だとしたら思いっきり見当違いのレススマソ
616なまえをいれてください:2006/08/17(木) 01:30:54 ID:okLhSBvp
>>613
むしろ練習用相手だと達成が早くて難しいかもしれない。
マップはデュナン、目標は高め、サドンデスはオフ。
相手はアイドルを使うゴリガン(アイテムがブーメランしかない)。
んで適当に防御アイテムを手札にキープしてパウなりグーバを配置。

ゴリガンのクリーチャーはアシッドレインx1-2やイビブラx1-2で除去したり
ウィロウやケルピーで枯渇させて手放させたりすると良い。
ついでに他のメダルも同時に狙うと手間が省けて○。
足止めを使う場合は、グーバクィーン同様にそのクリーチャーを後で交換するのを忘れない。
617なまえをいれてください:2006/08/17(木) 01:55:17 ID:2LqJebHf
>>616
なるほど。おかげでなんとかなりそう。感謝。

>>614
グーバクイーンで9ヒットするね。
グーバのブックってそれらの事なのか。テクニカルって言われる使い方に興味沸いた。
618なまえをいれてください:2006/08/17(木) 02:07:56 ID:3OqT5k1Q
練習用相手にパウやグーバメダル取るならエコー入れるといいよ。
619なまえをいれてください:2006/08/17(木) 04:38:13 ID:9VbvKO+K
メダルはほとんどクレイトス2で取った
620なまえをいれてください:2006/08/17(木) 19:26:46 ID:QwjOvDmz
>619
胴衣

相手を姫かザゴで城付近古木or水馬でウマー

通り道が沢山あるのと地味に御符あるのがいい
621なまえをいれてください:2006/08/18(金) 03:11:56 ID:vTaTbABY
ちゅーかメダルって、頑張れば1回の対戦で何枚同時に取得できるんだろう?
622なまえをいれてください:2006/08/18(金) 03:57:09 ID:TFotnb0E
>>621
ttp://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/aho/medalrank.html

このサイトの下のほうで紹介があった人、21枚同時らしいぞ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
623なまえをいれてください:2006/08/18(金) 09:35:25 ID:Cx/4NSqt
すげえ。
俺の現在持ってるメダルより多い。
624なまえをいれてください:2006/08/19(土) 01:28:14 ID:ao/kzdb4
バジリスク+マーカーフラッグってどうですか
取ったら交換取れなかったらまた即死狙い
625なまえをいれてください:2006/08/19(土) 02:49:09 ID:7NpG4cAP
いいんじゃね?
問題は先制クリ対策か。
626なまえをいれてください:2006/08/19(土) 14:56:35 ID:iWoov0Uy
ボジャだったら、まず無理だわな。
ただ、先生クリ以外は、脅威
627なまえをいれてください:2006/08/20(日) 01:38:00 ID:zLTp8HqA
そこでアースアムルでもいいがサキュバスリングでも通るなあ、
とかいろいろ試行錯誤するのも編集の楽しさであるところ

正直バジ+マーカーフラッグの発想はなかったわ
628なまえをいれてください:2006/08/20(日) 18:23:18 ID:4b1yCCMi
>>627
>発想はなかったわ
嫁グラディエイターさんですか?
629なまえをいれてください:2006/08/20(日) 19:38:48 ID:KUY370L1
即死に失敗すると2回も高額領地を踏むハメになるしどうなの?
この場合の土地破壊は第三者が明らかに得をするし、
破壊された方もまぁ通行料たくさん貰えるし。Lv3くらいの土地ならどうでも良いし。

何よりもマーカーフラッグの汎用性が…。
630なまえをいれてください:2006/08/20(日) 19:45:15 ID:WLfOlaPk
え?フラッグって2回踏んじゃうの?
631なまえをいれてください:2006/08/20(日) 19:51:06 ID:0f+sRW8i
>>629
ところが通行料支払いは一回ですむのだよ。

マーカーフラッグ、実際に使ってみると意外と汎用的に使えるよ。
クランプウサギ無属性+バジマーカーってブック使って普通に勝ったことあるけど、
ウサギマーカーで土地奪取&バロメッツじゃらーん とか普通に活躍してた。
632なまえをいれてください:2006/08/20(日) 19:52:19 ID:yKgydWeR
領地コマンドが増える様なもんだから、踏むのは一回じゃないの?
633なまえをいれてください:2006/08/20(日) 20:39:16 ID:dJbLIsIH
未だにキングトータスのメダルが取れない俺は勝ち組


(つд`)
634なまえをいれてください:2006/08/20(日) 22:03:41 ID:mxwE1G4p
>>633
( ・∀・)σ)´д`)

まーいつか取れるよ。
メダルコンプしようとしたときに、最後まで亀メダルが取れないなんて事はまずないから。

とゆーかむしろ、亀メダルだけ取れてない画像を見てみたいわ。
635なまえをいれてください:2006/08/21(月) 10:09:58 ID:Kl7KK5XE
今メダル集めしてます、サイト見て条件は分かったんですが、対戦で相手を〇〇するってやり方がわかりません。
 
どなたか手順を詳しく教えて下さい、宜しくお願いします。
636なまえをいれてください:2006/08/21(月) 10:28:26 ID:m2moWi33
>>635
 ○○の所に入る条件が判らないと
 手順を詳しく教える事が出来ません

 もう少し具体的に、貴方が何が
 判っていないのか、教えてください
 よろしくお願いいたします
637なまえをいれてください:2006/08/21(月) 10:56:38 ID:URDvgnmE
枯渇だったりして漢字読めないとかw
638なまえをいれてください:2006/08/21(月) 12:17:25 ID:airPv6S+
おいおい、そんな消防みたいなやつがこのスレにいる訳…
639なまえをいれてください:2006/08/21(月) 12:56:50 ID:Kl7KK5XE
ああ、すいません。
相手の名前です、例えば、相手をゴリガンにして〜とある場合の、対戦モードでの相手をゴリガンにする方法が判らないのです。
一度クリアはしてますが、どうすればいいですか?
640なまえをいれてください:2006/08/21(月) 13:45:51 ID:E4KfsO2B
久しぶりに言っちゃうぜ俺は!

>>639

 説 明 書 よ め
641なまえをいれてください:2006/08/21(月) 14:09:09 ID:Kl7KK5XE
中古で説明書ないんだ…。 
あれば読んでるよ…。
 
つか、マジで判らないから教えて下さい。
お願いします。
642なまえをいれてください:2006/08/21(月) 14:27:03 ID:CwGBSP8I
ガボハー!
643なまえをいれてください:2006/08/21(月) 14:28:34 ID:9mT/1Hdh
試行錯誤という言葉を知らんのだろうか
644なまえをいれてください:2006/08/21(月) 14:29:18 ID:9dQ/s+FK
クランプブックは何気に攻防バランスが取れてるのがすごいな。
全体的にコストが低いクリでまとめていても、移動侵略が防げるお
645636:2006/08/21(月) 14:40:52 ID:m2moWi33
>>635
 対戦→参加→ロード→セプターロード→参加→ストーリーキャラ→ゴリガン

 ガンガレ
646なまえをいれてください:2006/08/21(月) 14:42:21 ID:fWziUcdL
×中古で説明書ないんだ
○ダウソしたorコピって速攻売っちゃったから説明書ないんだ

てか日本語読めりゃソフトだけでもわかる
647なまえをいれてください:2006/08/21(月) 15:18:24 ID:Kl7KK5XE
アンカー?
付け方も判らないけど教えてくれた方、ありがとう♪ 
日本語判らなくてすまん…
648なまえをいれてください:2006/08/21(月) 15:58:52 ID:ZQ8nBPQq
このゲームどうしてもカードコンプに腐心
させられるんで話題にならんけど
ストリートモード無敗でクリア&カザテガ+ゼウス
挑戦すると結構遊べるね。 
649なまえをいれてください:2006/08/21(月) 16:09:18 ID:sazsK1M/

 ?
650なまえをいれてください:2006/08/21(月) 16:15:41 ID:fwyl5Roe
カードそろってからだとそんなに難しくないしな
無敗でナジャランまで一気にいける
651なまえをいれてください:2006/08/21(月) 16:22:16 ID:sazsK1M/
>>650
648を訳してくれないか?
俺には何言ってるのかよくわからん・・・
ニホンンゴ ムツカシイアル
652なまえをいれてください:2006/08/21(月) 16:45:15 ID:airPv6S+
縦読みかもしれんぞ
653なまえをいれてください:2006/08/21(月) 16:46:54 ID:m2moWi33
>>651
 このゲームは、効率良く且つスマートに……と言うか
 自分が思い描いた通りの勝ち方をしたい!!!とか思うと
 どうしてもカードコンプに腐心せざるをえないんで
 あまり初期ブッククリアとかが話題にならないけど
 (と >>648 は勝手に思い込んでいる様だけど)
 初期ブックでストーリーモード無敗クリア&
 カザテガ2戦目+ゼネス粉砕に挑戦したりすると
 結構遊べるね

 










 先生、こんなもんでいいんでしょうか?よくわかりませんが
654なまえをいれてください:2006/08/21(月) 17:07:32 ID:b1poImVP
>>652
IDが空気
655なまえをいれてください:2006/08/21(月) 17:49:52 ID:airPv6S+
>>654
IDがMVP
656なまえをいれてください:2006/08/21(月) 19:10:41 ID:S5DqK3y3
スクォンクの使い方を教えてくださあ
657なまえをいれてください:2006/08/21(月) 19:42:45 ID:RnVBItHW
嗅ぐ→倒れる→カルドの事を忘れる→カルドをプレイする→うお何これおもすれー!
658なまえをいれてください:2006/08/21(月) 20:00:18 ID:6rQGt8xd
>>656
配置する > 死にそうならグース > 死ななければデモトレ
659なまえをいれてください:2006/08/21(月) 21:46:34 ID:vIPrfFGx
スクォンクはスクォンクであってスカンクではないらしい
捕まえると泣き続けてやがて水になってしまうとゆー
アメリカ開拓時代の噂話の生き物


カルドでの活用方は
スクォンク+ゴブリンで0GでHP60を達成できること
ってエライヒトが言ってた
660なまえをいれてください:2006/08/21(月) 23:13:33 ID:uSQyFSx8
スクォンク+ダイナマイトで倒すと手札に戻って自壊しない
スクォンク+デスで倒すと手札に(ry

配置するならクランプボージェスヌエブックに入れてスタチューで援護。
これは安くてかなり堅い、つーかうざい。
こんなんにグレアムや武器を使わされたらある意味負けを認めざるを得ない。
661なまえをいれてください:2006/08/21(月) 23:36:14 ID:7hHyV6do
漢は黙ってレイス+グース
662なまえをいれてください:2006/08/22(火) 01:23:12 ID:gFrRJGZ0
カードのコンプリートは数こなせば簡単だけど
フルコンプリートは心が折れそうになるお。
スペルとかいまだにそろわない。

ネットで紹介されてるブックが組めないことがあったりして困る。
663なまえをいれてください:2006/08/22(火) 02:34:11 ID:O1lKIyvt
>>662
あるある
自分もいまだアップヒーバルが2枚しかなくて
火単ブックは組めないし
664なまえをいれてください:2006/08/22(火) 05:39:23 ID:bk2SYbDz
2枚でもまぁ良いじゃないか、十分とはいえないが
665なまえをいれてください:2006/08/22(火) 06:05:48 ID:K2UKocyd
以前テンプレにありましたが、
・高コストクリばかりではなく低コストクリも忘れずに
って事について疑問があるのですが、皆さんはどのくらいが低コストクリだと
思ってますか?

自分は、領地や生贄なしで配置できる20〜70ぐらいのクリとかと思ってますが、
魔力は低いけど代わりに生贄を要求する奴(デコイとか)もいたりするんで、
皆さんはどんな風に考えてるのか気になって質問した次第です。
666なまえをいれてください:2006/08/22(火) 06:17:57 ID:8SmqC65u
40以下だな低コストは

コボルトとかタイガービートルみたいなどうしようもない低コストよりスプライトやアンバーモス
みたいなのを入れるね
667なまえをいれてください:2006/08/22(火) 06:22:25 ID:PytDuWnR
条件なしの40前後かな
70は高い
668なまえをいれてください:2006/08/22(火) 06:56:30 ID:DaFaREdA
50〜70ぐらいが普通。50切ってれば安くて80以上なら高いって感じかな。
要生贄は値段関係なくコスト高いと感じる。気軽に使えないからね。
669なまえをいれてください:2006/08/22(火) 07:57:11 ID:CZygEJ9X
>>656
スクォンクが「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。


最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
670なまえをいれてください:2006/08/22(火) 09:04:29 ID:8rAjpN0C
必要魔力については「安い・高い」って感じだけど、必要領地と生け贄は「軽い・重い」って感じじゃないのかな
671なまえをいれてください:2006/08/22(火) 09:11:42 ID:8SmqC65u
リンカネ弱体化されたから生贄は必要領地3ぐらい重く感じる
672なまえをいれてください:2006/08/22(火) 12:21:01 ID:b643Wci7
ブラスアイドルでいいジャマイカ
673なまえをいれてください:2006/08/22(火) 15:00:07 ID:xu3Jwvzq
風属性ってコスト高くない?
674なまえをいれてください:2006/08/22(火) 15:51:28 ID:l6gmk/st
基本的にSTが高かったり、先制能力を持っているユニットはコスト高いよ。

これでもDC版に比べると安くなったんだけどね。
ミルメコとか。
675なまえをいれてください:2006/08/22(火) 15:53:39 ID:6Y/xsI6c
風がコストに見合わないのばかりとは思わないが
単純にHpが多く癖の強くないクリが少ないとは思う

ていうか居ないか
676なまえをいれてください:2006/08/22(火) 16:12:03 ID:LqXaz9Er
そうなんだよなぁ
風はHP低くて拠点作りに手間がかかる
677なまえをいれてください:2006/08/22(火) 16:33:36 ID:tWEIreaa
高いけどグリフォンとかタフよ。
グロフォンとナイトは癖がなくて普通に使いやすくて強いとおも
678なまえをいれてください:2006/08/22(火) 17:05:44 ID:G5V0Yb4k
グリフォンは高い+配置制限(地)+巻物読めないってのがね
679なまえをいれてください:2006/08/22(火) 18:08:39 ID:Pdr87D4+
ラマとか健太とか
680なまえをいれてください:2006/08/22(火) 18:36:59 ID:6fmChS4H
困った時のハリケーン
681なまえをいれてください:2006/08/22(火) 19:46:46 ID:a1CsIYf6
微っ妙〜に困る風Lv2・3領地のスペクター
682イグニズファツィ:2006/08/22(火) 20:09:56 ID:j3zagg9a
誰か忘れちゃいませんか、ってなもんだいまったく。
カモン、ウォーターシールド!
683なまえをいれてください:2006/08/22(火) 21:38:38 ID:GQW3AzlL
>>682
何が言いたいのかよく分からんが、とりあえず(`・ω・)つ【イビルブラスト】
684イグニズファツィ:2006/08/22(火) 22:25:49 ID:j3zagg9a
>>683
ウォーターシールドー! (  ̄ー+ ̄)つ|+|(((
685なまえをいれてください:2006/08/22(火) 23:19:00 ID:vhR8w4xT
誰かID:j3zagg9aが何を言わんとしているのか教えてくれないか?
686なまえをいれてください:2006/08/22(火) 23:19:48 ID:PaS+WZyY
>>682
>>684
ナンだか解らないが凄い自信だ

ならばイグニズ君は、最重要拠点となる風土地lv5の守護を一任するので
宜しく頼む!
目下戦況は敵方のアレスが場を混沌とさせており、赴いてもらう拠点は敵方に
包囲されているがキミなら大丈夫だろうと信じている。
渡せるものはウォーターシールドを2個だけとなるが大事に使ってくれい
あと包囲している敵方のクリはコロッサスとのことらしい、では健闘を祈る!
687なまえをいれてください:2006/08/22(火) 23:27:47 ID:pem8nboV
初期本でストーリー全クリした奴いるの?
688なまえをいれてください:2006/08/22(火) 23:38:29 ID:kShp3jWB
メダル全部集めるよりは簡単じゃないか?
一度も負けないとかは無理だろうが。
689なまえをいれてください:2006/08/22(火) 23:44:44 ID:G5V0Yb4k
>>682,684
一応ツッコんでおくと
1、イグニズは風属性なのでウォーターシールド持っても水クリからしか守れない攻めれない(しかも一部アイテムを持たれると意味無し)
2、イビルブラストはスペルなのでそもそもアイテム関係ない

とても高度なネタだとしたらスマン
690なまえをいれてください:2006/08/22(火) 23:51:37 ID:35VFHi3G
今夜はカルドについて語り明かそうぜ。

クアンゼ戦について
どのブックを使ってもなんとなく勝てるんだろうけど、
なるべく効率よく倒すにはどんなブックを使えばいいだろう?
俺は水ブック使って左エリアを占領、
真ん中エリアにケルピー配置、でハメ。
これが理想。
パートナーはレオを選ぶ。
こいつのおかげでガミジンのラストがレオにいきやすくなる。
お守りとしてイエティを1枚さしている。

みんなはキャラによってブック使い分けたりしとる?
691イグニズファッキュー:2006/08/22(火) 23:55:23 ID:j3zagg9a
謀ったなウォーターシールド・・・ (;_______;)
692なまえをいれてください:2006/08/23(水) 00:44:36 ID:Hq74tAd1
>>686>>691
ワロタヨw
693なまえをいれてください:2006/08/23(水) 00:47:17 ID:A5q7yCp3
>>690
クアンゼで効率求めるならパーミッションとかリコール入れてりゃいいじゃないか。
ケルピー使うんならシンク・リリーフ・ランプロあたりか。AI相手ならミューテもアリだな。

ラストに怯えるぐらいならアイテムに頼らないブック組むほうが手っ取り早い。
グレアム2枚ぐらいにしといて、ドルール頼みでも十分やれるだろうし。イエティもいらん。


残念だが、そんなネタじゃ語り明かすに値しないぞ。
694なまえをいれてください:2006/08/23(水) 00:56:21 ID:1iLnXGJV
それは残念だ。
とかいいつつ指導してくれてありがとう。
ブック組みなおしてみる。
695なまえをいれてください:2006/08/23(水) 00:57:36 ID:cpWzUC+Q
>>690
OKだ兄弟。明かすほど付き合えないが、起きてるうちは付き合うぜ

ならば俺は火を使ったブックで考えてみた
・相方は火を扱うセレナを指名
・MAPがデカイ割にエリアは一つなのでパーミとリコールを使用する
・リコールとの相性を考えコンジャを4枚入れて中央の要所にバ=アル召還狙い
・他のクリにはパイロ・ラルバ・キメラと単体で戦闘力の高いクリをチョイス
・基本的に防衛はクリの基本性能で対応し、アイテムを減らす事でラストが相方に
 飛ぶように仕向ける
・効率よく勝つ策は、同盟は連鎖が作り易いのでラントラによる資金稼ぎ
 その資金は中央のバ=アルにつぎ込み振込みを待つ
・古木を使いたいが、ラストを絡めた侵略での事故が怖いので利用せず、能力の
 高いクリに任せる。テンパラを喰らった先はさっさと還元し、ランプロを張った
 拠点に賭ける感じ

どっちかというと手堅い勝利を狙ったモノになってしまったが、効率もそんなには
悪くないかなと
696なまえをいれてください:2006/08/23(水) 01:18:45 ID:1iLnXGJV
>695
(*´Д`)

火ブックかぁ。
というかパーミ、リコールを使ったブックは今まであんまり使ったことがなかった。
今から組んで戦ってくる。
コンジャは3枚しかないが、がんばって組んでくるぜ。
ラルバもコストと能力で使いあぐねていたがこれを機に使ってみる。
ありがとう、ちょっと行ってきます。
697なまえをいれてください:2006/08/23(水) 02:33:30 ID:1iLnXGJV
普段使ってないカード使うのは楽しいw
でも、うーん……ラルバがいまいち、だった気がする。
何気にカード消費が多いのがラルバと合わない気がするなぁ。
これは俺がホープ2プロフェシー2入れてたのも問題だろうけど。
ラルバ抜いてサラマンダーかガスクラウド入れようか。
相変わらずパイロドレイクは強いなぁと再確認した次第です。

さて、ヒマな人がいたらプロムスデル攻略について話さないか?
あそこはハウントがうざいだけな気もするけど。
698なまえをいれてください:2006/08/23(水) 07:55:59 ID:16/0g6FQ
軍神と盗賊とコロ助とエグセキュターと不死鳥とブーメリャンが入ってれば俺はどこでも戦える
699なまえをいれてください:2006/08/23(水) 08:02:04 ID:I2ytokqY
バサルトと火は相性いい
700なまえをいれてください:2006/08/23(水) 08:07:43 ID:BAnXGtaK
ブロウ&レモア本なんておもしろかったなぁ
ラストとか破壊系スペルいらねーし
701なまえをいれてください:2006/08/23(水) 08:18:17 ID:KzErp7eV
バサルトアイドルってどんな能力だっけか

同種のクリ置けなくなるやつ?
702なまえをいれてください:2006/08/23(水) 08:27:17 ID:I2ytokqY
破壊後能力無効、コーン、グース、ミルメコ等の能力を消してくれる

バアル、ゴーレムのデメリットも消してくれる
703なまえをいれてください:2006/08/23(水) 08:58:15 ID:qsR+zd0M
バサルトアイドルで封じられる能力一覧
http://members.at.infoseek.co.jp/kemuri/basalt.html
704なまえをいれてください:2006/08/23(水) 10:09:23 ID:BAnXGtaK
一度とんでもなく広いマップで遊びたい!クレイトス1の2倍ぐらいある奴キボン
705なまえをいれてください:2006/08/23(水) 10:45:25 ID:KzErp7eV
サンクス。そういう効果だったね

一覧を見てて思い付いたんだが、アイドルあると
ゾンビって安くて素敵な気が、、ボージェス居たら
Hp70! ネクロス何たらの防具との相性も良さげか
アイボリーと組合わせて、攻撃はレイスに任せとか
家帰ったら早速組んでみるぜ!いやぁ、奥が深いなぁ
706なまえをいれてください:2006/08/23(水) 14:32:55 ID:H7UxVzYK
グレムリンとケットシーを育てて、クイックサイドで踏ませるブック考えた。
いたって普通のブックだった
707なまえをいれてください:2006/08/23(水) 14:40:31 ID:aE5GFJFA
ケットシーにクイサンかけられんだろ
708なまえをいれてください:2006/08/23(水) 14:41:13 ID:H7UxVzYK
アッー!
709なまえをいれてください:2006/08/23(水) 15:16:09 ID:hg4VoGqI
ださっ
710なまえをいれてください:2006/08/23(水) 16:56:11 ID:df5oBIz0
まぁそんな事より幼女イグニズファツィの話でもしようぜ!
711なまえをいれてください:2006/08/23(水) 17:22:07 ID:DgumsJaE
クイサンの前にどうやって育てるんだ、ケットシー
712なまえをいれてください:2006/08/23(水) 17:22:50 ID:I2ytokqY
麻痺に上書きとかできなくもない
713なまえをいれてください:2006/08/23(水) 17:36:39 ID:YSSRoVhZ
ウィンドアムルとかハートフィブラとかで
確実に落とせる土地にクイサンで止まって育てていくんだよ!
714なまえをいれてください:2006/08/23(水) 17:52:57 ID:A6HhwIRi
ケットシーを育ててもあまりいい事は無い気がする
715なまえをいれてください:2006/08/23(水) 18:57:53 ID:df5oBIz0
グルマキンにウィング突けると使い勝手良くなるが
激しくメンドクサイよな
716カロン:2006/08/23(水) 20:03:19 ID:GaLtLnO2
太陽系の惑星になったってのに……。
717なまえをいれてください:2006/08/23(水) 20:05:13 ID:XHXoctdd
まだ決着はついてないんだからもちつけw
でも折角だから和名つけて欲しかったよな>カロン他の惑星候補
718なまえをいれてください:2006/08/23(水) 21:18:43 ID:twkNhx4I
セーラームーンの再放送にモザイクが付くかなど、
我々の生活に直結した問題もある。
719なまえをいれてください:2006/08/23(水) 21:25:34 ID:hg4VoGqI
セーラーカロン
720なまえをいれてください:2006/08/23(水) 22:31:32 ID:cpWzUC+Q
ごめん、716-719の流れに全くついていけないんだけど
セプターの基本的な知識が不足してるのでしょうか・・・?
721なまえをいれてください:2006/08/23(水) 22:37:43 ID:zJABCakg
むしろニュース見ろ。
722なまえをいれてください:2006/08/24(木) 00:21:22 ID:txZIb+zg
いにしえの賢者は言いました
全ては無…これは必定なのだと
723なまえをいれてください:2006/08/24(木) 00:27:17 ID:ZKIpr/M2
ガボハ〜ッ!
724なまえをいれてください:2006/08/24(木) 14:06:05 ID:jWhy/waC
大逆転で冥王星オワタw
725なまえをいれてください:2006/08/24(木) 20:49:58 ID:tpDx3+IL
>>687
とりあえず水・風ブックで試してみた。アトラで1敗したがなんとかクリア!これから預言者の神殿にチャレンジする。
どこまで行けることやら…
726なまえをいれてください:2006/08/24(木) 22:03:12 ID:XukClpr/
実際試す意気込みは凄いと思うが
どうせやるなら火・森だろーw

氷壁・リザード・亀とマジボ2本とHW駆使すればなぁ
727なまえをいれてください:2006/08/24(木) 23:07:37 ID:/Q+XVr1b
無敗クリアが達成されてたし、初期ブッククリアもできるらしい。
いつか、初期ブック無敗クリアの荒業を成す者が現れたら、
そいつはたぶん、新たな宇宙を作るなあ。
728なまえをいれてください:2006/08/25(金) 00:27:26 ID:g36XAURn
誰かやってなかったっけ?初期ブック&負けたらデータ破棄
729なまえをいれてください:2006/08/25(金) 01:21:20 ID:9fIPthpn
>>728
伊集院光
730なまえをいれてください:2006/08/25(金) 11:02:50 ID:ARr4qIBd
ナンダッテー
731なまえをいれてください:2006/08/25(金) 21:02:09 ID:4YsC3GLJ
>>729
嘘つくな嘘を、それやったのは
えなりかずきだろ
732なまえをいれてください:2006/08/25(金) 21:25:36 ID:lyTng9xa
>>729
破壊されたのはパワプロのデータだ
733なまえをいれてください:2006/08/25(金) 22:57:23 ID:wFrO7juX
今日初めてカーバンフライのカード絵を見たわけだが・・・・
カーバンクルが首つってるAAみたいに
ダラーンとなってるんだが大丈夫なのか?
734なまえをいれてください:2006/08/26(土) 00:09:40 ID:/8dKer2+
そうか?ヌコの両脇を持って立たせたらあんな感じになるので萌えたんだが。
735なまえをいれてください:2006/08/26(土) 00:15:12 ID:KzZQ/lQG
>>734
ドラゴンフライの足がカーバンクルの目に食い込んでなかった?
736なまえをいれてください:2006/08/26(土) 02:50:57 ID:UFN/krio
ロシア人や日本の危なそうな爺さんがよく被ってる
顔つきの動物毛皮帽子っぽく見えた
737なまえをいれてください:2006/08/26(土) 12:44:58 ID:kjYbTNG1
久しぶりに四人対戦したい。
カルドセプト2で、四人あつまったら対戦するオフとかないですか?
738なまえをいれてください:2006/08/26(土) 14:01:04 ID:5ZSEFEDT
俺んち
739なまえをいれてください:2006/08/26(土) 16:23:13 ID:pl4+5e2D
>>737
サーガが11・22発売に決まったぜ
740なまえをいれてください:2006/08/26(土) 19:24:34 ID:kjYbTNG1
>>738
やりますか?
741なまえをいれてください:2006/08/26(土) 20:32:42 ID:2/p8Otw6
俺も呼んでー。
742なまえをいれてください:2006/08/26(土) 20:46:03 ID:BwQtHzC/
のび太の分のコントローラーはないよ
743なまえをいれてください:2006/08/26(土) 21:56:32 ID:7oqx2seu
世界ふしぎ発見観てたら、今週はブラジルの祭りの話だったんだが
超巨大なダークマスター(直立したら20m楽に越えると思う)が登場して人々がその周りで踊り狂っていた
これはどんなミゴールの祭りですかとツッコミたかった
744なまえをいれてください:2006/08/26(土) 22:50:18 ID:GqJK7L2o
ダークマスターの周りで踊るのなら、ミゴールじゃなくてダークエルフとかパンとかじゃないのか
745なまえをいれてください:2006/08/26(土) 23:23:04 ID:nGuUTRmK
ダークマスターはゆうたろうに似ている
746なまえをいれてください:2006/08/26(土) 23:36:05 ID:E0pqv1QT
>>742
スネ夫乙
747なまえをいれてください:2006/08/27(日) 00:10:58 ID:fDF2Ydpa
>>744
そのへんは漫画版をまず読み給え
748なまえをいれてください:2006/08/27(日) 11:53:50 ID:m0PVCjSI
                     _∧_
オドラデク4枚目キタ━━━━━━\゚∀゚/━━━━━━ !!!!
                      レヽ|

ようやく…ようやくクリフルコンプ…
あとはアイテム1種とスペル7種…
749なまえをいれてください:2006/08/27(日) 20:06:38 ID:Vq4MH3S0
カルド論教えて(・д・)ホシイ…
750なまえをいれてください:2006/08/27(日) 20:18:27 ID:RI9/5Wqs
>>749
総合スレからの転載

>カルド論(文字コードをShift_JISで)
http://web.archive.org/web/20031210220034/www2.starcat.ne.jp/~alfsan/culd/ron/index.html
751なまえをいれてください:2006/08/28(月) 00:06:18 ID:VWtu6jYQ
クリーチャ19 

スチームギア2 ウィンディゴ1 ガルーダ2 グレムリン2
ケツァルコアトル1 コーン2 ダンピール1 トランプルウィザード1
ナイキー2 ナイト1 ナイトメア1 ペガサス1 マスターモンク1 
ミルメコレオ1

アイテム11

ウィンドアムル2 ウィンドシールド2 カウンターアムル1
グレアム1 ゴルドグース2 ティアリングハロー1 ブーメラン1
ホリグレ1 

スペル20

インフルエンス1 ウェザリング1 クイサン1 サプレッション1
チャリ1 ヘイスト3 ホープ1 HWX4 マナ4 ランプロ1
リバイバル1 ローカスト1


3人戦あたりで相手の通行料メインにしつつ、相手の領地には止まらないのが
理想なんですが、ご指摘お願いしたいッス。
752なまえをいれてください:2006/08/28(月) 00:44:42 ID:70x09JfN
>>751
えーっと、これはあれか。カードがまだ揃ってない状態?
手を入れるべき所はいくらでもあるんだけど、カード無いんじゃ言っても意味無いしな。
753なまえをいれてください:2006/08/28(月) 01:01:56 ID:VWtu6jYQ
>>752
カードはほぼ揃っています。。
コンプまであと5種類なんですがフルコンまではいっておりませぬ。。
754なまえをいれてください:2006/08/28(月) 01:19:35 ID:liaiF+j/
>>751
> 相手の通行料メインにしつつ、相手の領地には止まらない
ってコンセプト?は矛盾してやいないかい。

とりあえず領地コスト持ちが多過ぎる。4割もいたらまず事故る。
どういうマップでどういうメタか知らないから何とも言えないけど、
全体的にクリーチャーの構成に必然性を感じない。
↑のコンセプトにしたいなら、少なくともラマは要ると思うよ。

アイテムも同じくメタ不明なので間違ってるかもだけど、
あれこれ手を出すよりもある程度絞った方が良い。
もしアイテムを捨てる機会が多いならまず枚数が多過ぎる。

スペルは地変が足りない。偏ったブックでもない限り最低3枚入ってて損はない。
クイサンも半端。サプレはメズマ消したいのかな? チャリはそんな暇ないハズ。
ホープも足りない、これじゃクリーチャー事故が加速する。リバイバルも微妙。
スペルは通行料を取りたいならHW系でハメるか、クイサンを増やすかした方が良い。
ラントラがあると魔力運用が加速するのでクイサン増やすなら視野に。
サプレは増やすとドレマジも消せるかもだけどメズマされるとヤバイので諸刃。
755なまえをいれてください:2006/08/28(月) 01:37:13 ID:1acbh4Vd
トランプルウィザード → 〜ウィードね。
だいたい754と似た感想だけど、コンセプトを忠実に再現するなら、
アイテムを防具に偏らせたり、クリのコスト自体を下げて機会を増やし、
遠慮なく仕込みにG使えるようにマナ足したりで、撒き性能を上げる方向かな。

撒きで事故りやすそうなのを除けば、まあ戦えるブックだとは思うけど、
そのままだとガチ殴り合い用ブックに見えるわ。
あと、このブックに限ったことではないんだけど、なるべくなら特に主戦クリは
1枚入れにしない方が、運用が安定すると思う。
スペルでもそうだけど1枚入れって、安定度外視のネタかスパイスか保険。
756なまえをいれてください:2006/08/28(月) 01:57:58 ID:XBMGGhvc
>>751
そりゃ、相手の通行料メインに出来たら、理想なんだろうけど・・・。

相手に踏ませる工夫が見当たらないし、クイサン1つじゃどうにも。
肝心の土地も、安心してレベル上げられるクリーチャーが少ない中で、
どうやって収入源である高額土地を作り上げるのか。
本当に通行料が欲しければ、その辺の工夫が必要かと。
757なまえをいれてください:2006/08/28(月) 02:02:01 ID:VWtu6jYQ
>>754>>755
指摘ありがとうございます。

Lv1ならいいんですが、それ以上になると
相手に通行料払いたくないので、土地を奪う方向になっていました。

事故はやっぱり起きていました…。が、殴って奪う方向になっていて
コンセプトとはかけ離れたブック構成でした。

指摘を大参考にしつつ、また組みなおしたいと思います。



758なまえをいれてください :2006/08/28(月) 02:30:09 ID:SNwhX+H/
759なまえをいれてください:2006/08/28(月) 10:35:27 ID:rEgOsHl1
頂点まで極めちゃった俺としちゃなんともつまんないんだよな
俺はミスしないし、CPUがバカやって勝手に自滅するだけだしなぁ
やっぱ対人戦がやりたいっす
760なまえをいれてください:2006/08/28(月) 12:01:24 ID:jBBuRoi7
自滅しないAIも作らず、対人もせずに何の頂点を極めたというのかっっっっ!
クマですかそうですか(´・ω・`)

自分も回りがやらなくなったので、対人は新作出るまでおあずけ状態だ〜
761なまえをいれてください:2006/08/28(月) 12:56:43 ID:rEgOsHl1
わひゃひゃ
まあ冗談だがw
物足りないのよね〜ん。はーカード収集(;´ρ`) グッタリ
DCでフルコンプしたがネット対戦無いこっちでするのは数倍疲れる
PAR買うのだるいしな〜・・
762なまえをいれてください:2006/08/28(月) 13:55:10 ID:Xt0d6IQI
ミルメコレオ+クイサン つぇぇぇぇぇ
763なまえをいれてください:2006/08/28(月) 14:30:07 ID:6bJ+dGF6
>>762
 イビルブラスト/ターンウォール/テレキネシス
 メテオ/リプレイス/リムーブカース

 以上からお好きなスペルを一つお選びください

764なまえをいれてください:2006/08/28(月) 14:33:44 ID:rEgOsHl1
んじゃイビルで
765スカルプチャー:2006/08/28(月) 14:34:09 ID:9zjKQfm0
(´Д` )
766なまえをいれてください:2006/08/28(月) 14:41:35 ID:rEgOsHl1
よう 考える人

サーガじゃカッコよくなったな
767エグザイル:2006/08/28(月) 14:52:27 ID:IEbVqG9a
(・ω・)・・・。
768なまえをいれてください:2006/08/28(月) 15:02:12 ID:bl6L1ZzN
バサルト置いて特攻だな
769なまえをいれてください:2006/08/28(月) 15:53:46 ID:LN6zRhc4
100%安全な戦略ってないのかね
770なまえをいれてください:2006/08/28(月) 16:05:47 ID:6bJ+dGF6
>>769
 ブックにリバイバルを入れて無いセプターに向けて、ひたすらチェンジリング
771なまえをいれてください:2006/08/28(月) 16:30:23 ID:K0ySCq7I
ここでリバイバルがゴブリンに
772なまえをいれてください:2006/08/28(月) 16:32:11 ID:rEgOsHl1
フルコンプした時おまいら何枚んときだった?
773なまえをいれてください:2006/08/28(月) 16:47:11 ID:dB7yOxqO
まだフルコンプできてません><
774なまえをいれてください:2006/08/28(月) 16:53:22 ID:5tTydNQU
まだコンプすらできてません><
775なまえをいれてください:2006/08/28(月) 17:24:56 ID:bl6L1ZzN
チェンジリングはリバイバル以外をゴブリンに変えるんじゃなかったっけ
仕様変わった?
776なまえをいれてください:2006/08/28(月) 17:26:20 ID:rEgOsHl1
バーチャルブックから奪取できねーのがダルすぎる
つーかこのげーむ集めてから更に遊ぶゲームだろうが・・・
はぁー(;´ρ`)チカレタヨ・・・
777なまえをいれてください:2006/08/28(月) 17:27:40 ID:sNS777XY
>>775
あってるよ
778なまえをいれてください:2006/08/28(月) 17:34:42 ID:f/9XmBmZ
絵の人なくなったの?
779なまえをいれてください:2006/08/28(月) 17:34:45 ID:K0ySCq7I
あ、リバイバルは元々変わらないんだっけかorz
勘違いスマソ
780なまえをいれてください:2006/08/28(月) 17:47:11 ID:LN6zRhc4
>>777
781なまえをいれてください:2006/08/28(月) 17:48:49 ID:liaiF+j/
>>769
袖の下
782なまえをいれてください:2006/08/28(月) 18:00:12 ID:bl6L1ZzN
>>780
ほんとだ。IDは気が付いていたがレス番見てなかったw

>>777
783なまえをいれてください:2006/08/28(月) 18:11:04 ID:f/9XmBmZ
スルーされてるってことは、絵師の人は別人なんだね
よくないけど、よかった
784なまえをいれてください:2006/08/28(月) 18:15:59 ID:rEgOsHl1
とりあえずもろこしはおれのもの
785なまえをいれてください:2006/08/28(月) 18:25:09 ID:sNS777XY
>>777
デコイにバルダンで侵略したらソーサラーになったくらいの偶然だな。

>>783
説明書を見れば分かるが
亡くなった斉藤智晴氏はカルドセプト2には参加されていません。
786なまえをいれてください:2006/08/28(月) 18:47:06 ID:daZBWEsu
>>775
ブック一周してもゴブのまんまなのかな?
787なまえをいれてください:2006/08/28(月) 18:55:25 ID:mG9IOGk5
もちろん。
788なまえをいれてください:2006/08/28(月) 19:22:59 ID:6bJ+dGF6
>>775
 リバイバルかライトクラフトしない限り、ゲーム終了時まで永遠にゴブのまんま

 昔、自分の疑問を解決する為に、自分3人vsザゴルでザゴブック50枚を
 全部ゴブ化してから、ベルオブカオスでゴブ全部叩き壊すというプレイをした事が在る

 結局ブック50枚全部破壊した次のザゴの番に、0枚のブックからゴブ1枚引いてきて
 ブックが一周しますたとか言って49枚のブックが復活するという結果になったとです
789なまえをいれてください:2006/08/28(月) 19:28:24 ID:FsHmfeiE
ちょっと感動したよ。ちょっとだけね。
790なまえをいれてください:2006/08/28(月) 19:36:21 ID:T0DGyFtH
抹消と違ってリミットないのかよ。すげえな。
791なまえをいれてください:2006/08/28(月) 20:01:09 ID:K0ySCq7I
ブックに効くのもいいよな、何を消されたのかわからない恐怖



なんかマインドシーカーがまた不憫になってきたorz
792なまえをいれてください:2006/08/28(月) 21:10:39 ID:7vtz7kEf
>>751
>>757
試行錯誤するのは面白そうだね
狙いのコンセプトで俺も作ってみた

クリ
コーン3、ナイト3、健太4、象2、グリフォ2、ギア2

アイテム
コーザー3、ブーメラン2、グレアム3、カウンター2、グース2

スペル
HWX4、フライorヘイスト4、マナ3、マジボ3、ウェザリング3、プロフェシー3、ランプロ2

走りと攻めを重視した変わりに、きつめのスペルへの対応が脆い感じになってもうた
ホープとチャリオットとか入れたいとこだが、狙いが薄くなりそうだ
793なまえをいれてください:2006/08/28(月) 22:18:55 ID:5cwoWT3M
>>792
どこから突っ込んでいいやら・・・
794なまえをいれてください:2006/08/28(月) 22:34:26 ID:zw9REQB5
>>792
ぱぱぁ〜“ないとめあ”と“ぐれむりん”は?
795なまえをいれてください:2006/08/28(月) 23:20:52 ID:o8QE/jA7
>>792
拠点を築く前に落とされると思うんだ。
796なまえをいれてください:2006/08/29(火) 00:47:04 ID:OMTfC+hj
>>792
本文長過ぎと言われる程ツッコミたい所あるけど(というか言われた)、
「狙いのコンセプト」が>>751だとしたら>>792は謎。
とりあえずクリーチャーコスト高い。枚数少ない。プロフェシーはタダじゃない。
拠点が先制系しか落とせない。連鎖切ろうにもチャリやリベレがないので機会が少ない。
結果的にアイテムが余る。特にブーメランx2とケンタウロスx4なら尚更。
というか仕事しすぎて自分に投資する機会がなさそう。拠点も落とせそうにないし。
拠点もコストが高いレベラーx2と不安が残るグリフォンのみなのも難。
797なまえをいれてください:2006/08/29(火) 01:01:39 ID:MhTH2G3e
個人的には>>794もかなりの謎なんだが
798なまえをいれてください:2006/08/29(火) 01:35:06 ID:MWWLkhK3
あれは場を和ませるジョークで、大きな意味をこめたレスではないんじゃないかと。
まあ、本人にしか分かんないけど。
799なまえをいれてください:2006/08/29(火) 06:06:09 ID:OcM5q57N
ブーメラン入れるのなら、ケルベロは一枚は入れる俺。
ガスクラウドも愛称がいいよね
800なまえをいれてください:2006/08/29(火) 10:29:39 ID:ddn2ZURE
誰かタムウッド三人戦で相手が何してくるか解らない
前提でベストと思うブックを作ってくれ
日頃このスレを見ててお薦めっぽいブックを作って
みたが、全然話にならんのしか出来んのだw

何というか、走れて攻めれて守れて安くてドロサポも
万全でスペルブックとも戦えるようなのを紹介してくれんか
801なまえをいれてください:2006/08/29(火) 11:01:20 ID:2bNsjicK
ブックよりもプレイングの問題な予感が
802なまえをいれてください:2006/08/29(火) 11:33:39 ID:rMmMwbl7
>>788
混沌の鐘でどうやってクリーチャーを破壊できるんだ?
803なまえをいれてください:2006/08/29(火) 11:58:27 ID:9kCfXmW9
>>802
想像だけど、ザゴルの配置済みゴブリンにポリモーフをかけて、
気合で援護クリーチャーに変えて、戦闘でゴブリンを援護させた所に
ベルオブカオスを使えばいけると思う。
804なまえをいれてください:2006/08/29(火) 12:41:21 ID:rp4jXZgJ
別にザゴルのクリじゃなくても
805なまえをいれてください:2006/08/29(火) 13:13:12 ID:o11TmDwo
自分3人って言ってるからそのうち一人の援護クリにゴブリン付けて割った
という感じだろうか
806800:2006/08/29(火) 14:38:06 ID:ddn2ZURE
カオスの話もいいが、いいブックはないッスか?

万能じゃなくても、会心の出来だと思ったやつとか
出してくれんかのぅ
807なまえをいれてください:2006/08/29(火) 14:57:05 ID:Jsje5/Zo
対人戦でベルオブカオスって使えねー

>>800
パーミとリコールでも入れとけ
808なまえをいれてください:2006/08/29(火) 14:58:22 ID:B5nJS3QW
809なまえをいれてください:2006/08/29(火) 15:30:54 ID:+yTKNVlN
>>800
今からちょっと組んでみる。三人戦ってほとんどやったことないから手探りだが
810なまえをいれてください:2006/08/29(火) 16:51:27 ID:vsYMkTZB
出来た。

戦闘大好きな人たちが相手なら基本的な水ブックで。

クリ20
コロッサス2 リビングシールド2 Sジャイアント1 アイスウォール3 アンダイン3
キングトータス1 グリンデロー1 ファンゴノイド1 ボジャノーイ2 リザードマン2 ナイト2

アイテム8
ウォーターアムル2 ゴールドグース3 ネクロスカラベ1 プリズムワンド2

スペル22
インフルエンス1 シャッター2 シンク3 チャリオット1 ドレインマジック2
ヘイスト2 ホープ3 HWX4 マナ2 ランドプロテクト2

プレイングは簡単。相手の攻め手に応じて拠点作って、殴り合いながら優勢を築く。
弱点は、グース決まるのが遅いと後手に回る点と、焼きに対応しにくい点。
アンダインにはリビングシールドの効果がないのをお忘れなく。
811なまえをいれてください:2006/08/29(火) 16:52:18 ID:vsYMkTZB
もうひとつは普通の火のトランスブック。

クリ20
ニンジャ2 リビングシールド2 ガスクラウド2 キメラ2 コンジャラー2 バード2
パイロドレイク3 ピラリス1 フレイムロード1 ミルメコレオ3

アイテム5
カウンターアムル2 フュージョン1 ボーパルソード2

スペル25
アップヒーバル3 インフルエンス2 サプレッション2 ターンウォール2 ドレインマジック1
ヘイスト3 ホープ3 HWX4 マナ3 ランドトランス2

サプレとターンウォールで邪魔を封じて、トランスで無理やり上がり切るのが基本。
少しプレイングは難しくなるが、その分対応できる幅は広い。

イエティやガルーダがいなくてもターンウォールのうちどころは結構あると思う。
即上げしたい場所に飛んだ自分のバードとか、はがされたミルメコとか。
812800:2006/08/29(火) 18:59:42 ID:ddn2ZURE
>>810
>>811
サンクス。求めてたのとはだいぶ違うが、参考になた

どっちにも言えることだが、対戦相手は都合よく
設定されてるのかな
前者は、人気の水が被った場合に攻めも守りもきつい。
そうで無くても殴りあいするにはアイテムが微妙か
俺はお互いのメズマ、相手のサプレは念頭に置くが
後者は特に相手を選ぶね。ランプロ無しは勝ち筋が
かなり運任せになりそうだ


ただ、バード・ミルメコとターン壁の相性は感動した
813なまえをいれてください:2006/08/29(火) 20:25:03 ID:gRcVOrz/
このスレの住人はみんな優しいな…
自己中で思考停止で他力本願な>>800なぞにマジメにアドバイスするとは…
814なまえをいれてください:2006/08/29(火) 20:39:13 ID:COW44vIq
少ないファンを逃がさないように必死なんですぅ
815なまえをいれてください:2006/08/29(火) 20:50:28 ID:B5nJS3QW
それと話題が無いんですぅ
816なまえをいれてください:2006/08/29(火) 21:44:54 ID:WP7iz4Kf
TCG畑から人間には
2・3枚入りのカード群を見るとムズ痒くなる。
フル投入しない理由を教えてもらえんだろうか。
817なまえをいれてください:2006/08/29(火) 21:52:42 ID:Jsje5/Zo
>>816
リスク分散かね。
ワードX等の超鉄板カード以外は多くても3枚だな

コンセプトブックは4枚入れるだろうけど
818なまえをいれてください:2006/08/29(火) 21:58:13 ID:fxHcNcKc
TCGに比べると、ゲーム中に召喚するクリーチャーの数が多いから、かな?
たくさんクリーチャーを召喚しないといけないし、それぞれ戦えないといけないから
複数の状況に対応できるブックにするのが求められる
「コレが決まれば勝てる!」っていう単発のコンボとか無いし(焼きブックとかならそういう場合もあるかもしれんが
ある程度戦略に幅を持たせないと勝てないのがこのゲーム
だから4枚差しするより、いろいろ使う

極端な話、これがオベリスクだワハハとかやっても一個の領地が確保できるだけで、それも自分が他人の領地踏んだらおじゃんになったりするし
ある単パターンの「勝てる状況」を作り出すためのブック作りってのはかなり難しい
819なまえをいれてください:2006/08/29(火) 21:58:35 ID:7T95M9Wx
ストーム・ブリング・ワールド読んだ人居るかな?
おもしろいなか〜この小説
820なまえをいれてください:2006/08/29(火) 22:21:20 ID:J5OF8RDl
>>812
少なくとも810や811を渡されたら普通に使えそうだぞ。
目新しさはないが、それってスタンダードってポジティブな意味だし。
もっと自分のプレイング、プレイスタイルを見直してみたら?
あと、800が考えてボツにしたブックも見たい。

>>816
TCGだって、全部のカードが4枚入れじゃないでしょ。
821なまえをいれてください:2006/08/30(水) 00:03:17 ID:9P1yJ1po
>>812
>前者は、人気の水が被った場合に攻めも守りもきつい。

水アムル型相手はちょっとキツイかもな。無属性で攻めてくる水には強くしたんだが。
まぁ拠点はアンダイン、連鎖落とされたらグースで回収して別の土地を地変すりゃいい。
いざとなればシャッターで武器を切るという手もあるし、なんとかなるよ。

>ランプロ無しは勝ち筋がかなり運任せになりそうだ

こう感じてしまうなら、火ブックの方は使いこなせないような気がする。
俺がガチでやるならああいうコンセプトになると思うんで、一応な。
822なまえをいれてください:2006/08/30(水) 00:12:44 ID:9P1yJ1po
>>816
サプレとマーブルが恐いからだね。
何度も痛い目見たんで、自然と散らすくせがついてきたようです。

アイスでもトータスでもバジに踏まれりゃ似たようなもんだし
823なまえをいれてください:2006/08/30(水) 03:33:16 ID:j9k4tztR
>>819
読んだ。
すごく面白かった。
書いてる人はサーガのシナリオの人だ。その辺は安心していい。
読んだ後はグラディエイター×グリマルキンブックを作りたくなる。

でも、ノベライズとかコミカライズが嫌いな人もいるって噂だから万人受けするものではないかもしれない。
824ペリ:2006/08/30(水) 03:41:12 ID:B15yuxCS
私を語れ。ラルバとくらべるなよ!
825ラルバ:2006/08/30(水) 05:29:18 ID:LaWSBi58
>>824
クエ( ´,_ゝ`)つ【鳥のえさ】
826なまえをいれてください:2006/08/30(水) 07:18:39 ID:odgUSR07
>>824
むしろお前が比べられるのはケットシーだ。
827なまえをいれてください:2006/08/30(水) 09:21:36 ID:LORildE3
>>816
早い話がブック一周するとまた使えるから。
828なまえをいれてください:2006/08/30(水) 09:36:54 ID:3tPLYna9
四枚入れると邪魔になるカードってあるよね。
829788:2006/08/30(水) 10:15:13 ID:XOEM/x3l
>>805
 大正解

 今になって思えば、デモトレ連発後
 アストラルクィーン召還……でも、面白かったかも
830なまえをいれてください:2006/08/30(水) 10:47:15 ID:NhXnSYz6
>>823
なるほろ
おもしろそうだな、おし、パパ尼で買ってきちゃうお

なんつーかカルドって元ネタがいいよな 脚色次第でシナリオもすげーよくなりそうす
831なまえをいれてください:2006/08/30(水) 11:00:36 ID:dkg8J8pm
>818オベリスクワロタ
832なまえをいれてください:2006/08/30(水) 13:33:19 ID:zf0a3dht
シナリオで思い出した。
ライバーンが「オレ様の「スリープ」で全員おやすみさ!」って
言うとこあるじゃん。ピケットが出てくるステージで。(台詞うろ覚え)

そういう世界観に基づく演出がすげー嬉しかった覚えがある。
SS&PSの初代には無かったから。
冲方さん・かねこさんからの影響だろうな、とも思う。

ストーム・ブリング・ワールド
オレも読んでみようかな。
833なまえをいれてください:2006/08/30(水) 13:56:16 ID:Ait7bZeC
対象が単体のスリープの全員寝かせるのは無理があるよな
っと空気読めない発言してみたり

俺様の「テンペ」で全員おやすみさ!(永眠)
834なまえをいれてください:2006/08/30(水) 14:11:15 ID:NhXnSYz6
>>833
セプターではない一般人はできるとかってオチはどう?w
835なまえをいれてください:2006/08/30(水) 14:36:37 ID:AfjGvuV7
律儀に一軒一軒まわってスリープかけてたんだよ。
ああみえてマメな性格なんだ、きっと。
836なまえをいれてください:2006/08/30(水) 15:52:28 ID:92sYMcVV
ガボハー!・・・




Sのみメダル狙ったブックにカラベ組み込んでゾンビ出てガボハ
仕切り直した戦いでコカに攻められ、オニギリ登場でガボハ
気分を変えてRのみと無属のみを狙ってて合体ロボ作ってガボハ

メダル集めというのに挑戦しようと思い立ったが、疲れたょ

837なまえをいれてください:2006/08/30(水) 15:59:31 ID:sEO7oWWn
ブックさえ条件にあってればいいんでないの?
838なまえをいれてください:2006/08/30(水) 16:13:58 ID:LaWSBi58
>>833
・【実はあの大地震は俺様が起こしたのだ的スリープ】+深夜
・【ライバーン的スリープ=後頭部強打】+フレイムホイップ
・【ライバーン的スリープ=子守唄】+密かに天使の歌声
839なまえをいれてください:2006/08/30(水) 16:57:53 ID:92sYMcVV
>>837
いあ、貰えませんでした
回収してしまったせいなんかな。。。


こういうミスは皆やってるよな!?
俺たけとかなら、超ガボハしちゃうよ
840なまえをいれてください:2006/08/30(水) 17:07:13 ID:Toorh33d
10000Gいってなかったからじゃないの
841なまえをいれてください:2006/08/30(水) 17:24:51 ID:TAhvDiRT
>>838追加
・ライバーンはバロウワイトだった
842なまえをいれてください:2006/08/30(水) 17:51:27 ID:nvaE0Wri
×ガボハ
○ガバホ
だったと思うんだが
多分メダル取れなかったのはこの間違いのせい
843なまえをいれてください:2006/08/30(水) 18:11:18 ID:sEO7oWWn
バロウワイトとかスリープが手に入ったときに、これは使える!と思ったもんだが
実際使ってみると、いかせる場面が少なくてタイミングもなかなか合わなくて微妙だったなあ

って大抵のカードは第一印象ほど使うのは簡単じゃないけど。
844なまえをいれてください:2006/08/30(水) 19:45:07 ID:/2MVPthw
青髭賢者が使ってくるのを見て初めて、スピリットコブラの安鬱陶しさに気付いたりな
しかし自分が使うとうーん?
845なまえをいれてください:2006/08/30(水) 20:14:56 ID:n6tAA61/
強くは無いけど置きやすい40/40だし、機会コストだけで嫌がらせできるし。
一軍半くらいには悪くなさそう。安鬱陶しさに禿同
846なまえをいれてください:2006/08/30(水) 21:10:04 ID:hChdgaGc
森ブックには1枚入れるようにしてるけどなぁコブラ
こっちにかけられたマヒとかシニリティとか消すのにも使えるし
847なまえをいれてください:2006/08/30(水) 21:22:22 ID:BZA//Cg/
ザゴルのセリフはガバホなのに、なんでガボハが定着してるのん?
848なまえをいれてください:2006/08/30(水) 21:33:52 ID:FpvP7EHL
鬱陶しいといえばウィッチもそうだけど、自分じゃ使おうと思わないなぁ。
周回円で魔力無い時に連発されてキレそうになったことがある。
849なまえをいれてください:2006/08/30(水) 22:02:09 ID:3tPLYna9
コブラちゃんやウィッチ入れるくらいなら、ハイドとウィルオウィスプを入れる。
ほうほう、ほぅほぅ
850なまえをいれてください:2006/08/30(水) 22:04:57 ID:X6OW8r/7
ヘルブレか核融合搭載してれば地味なアタッカーに

まあ大体コンジャに持たせんだけど
851なまえをいれてください:2006/08/30(水) 22:18:38 ID:hChdgaGc
各ブックにコブラもウィッチもハイドも入れてる。
ウィスプは最初入れてたけど外しちゃったなぁ…。
852なまえをいれてください:2006/08/30(水) 23:10:07 ID:7tyokn89
>841
それは、対戦相手も寝ちゃうんじゃ…ハッ!
だからソルタリア1のカードハンターに!w
853なまえをいれてください:2006/08/31(木) 00:18:40 ID:xJFx6Q1r
ウィッチだったのか…
今日までずっとウイッチだと思ってたよ。
854なまえをいれてください:2006/08/31(木) 00:22:12 ID:Ir2Q0Tq4
サンドウィッチ
855なまえをいれてください:2006/08/31(木) 00:25:05 ID:ntnSPm4o
スウィッチヒッター
856なまえをいれてください:2006/08/31(木) 00:34:36 ID:HmxkZyHD
うぃっち
857なまえをいれてください:2006/08/31(木) 00:58:01 ID:BrY1PbkF
デネブか
858なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:18:58 ID:D3nAho3W
うぃっちを使いこなす人は上級者
859なまえをいれてください:2006/08/31(木) 01:23:22 ID:lffV46jm
コブラやウィッチは無視される傾向が強いが
ハイドは配置されたら優先的に排除しようとするだろう
860なまえをいれてください:2006/08/31(木) 05:31:18 ID:D3nAho3W
コブラは、エグザイルの布石。
ウィッチは嫌がらせだが、相手のカード次第だなぁ
861なまえをいれてください:2006/08/31(木) 10:05:42 ID:n0u3wlGX
スクロールやカブトパレスとかが好きな漏れには毒や混乱は必須
862なまえをいれてください:2006/08/31(木) 11:44:05 ID:lffV46jm
カトブレパスのことか?
863なまえをいれてください:2006/08/31(木) 11:45:17 ID:sq3fEhxp
兜パレス21
864なまえをいれてください:2006/08/31(木) 12:03:40 ID:PLTro0q/
趣味本ってこんな弱かったっけ っておもうぐらいへぼになった俺
合体ロボ レモラブロウやってみたがコリガン相手にまける (((´・ω・`)カックン…
865なまえをいれてください:2006/08/31(木) 15:27:56 ID:ntnSPm4o
  λλ
┏(┏(┏( ´・ω・')┓ ピラリス
866なまえをいれてください:2006/08/31(木) 15:47:53 ID:a/MgrRVM
ミルメコ?



トロージャン+武豊

       ∧__∧ ∧巛ヘ
       (  ゚∀)ミ/  ・ \
       (  つミ/   ‘_)
      r'"") )""   ./
    〜l  L/     /
      ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ
  ((≡   ◎  ◎   
867なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:22:23 ID:VYLIn7nQ
......................................................................


パウダーイーター
868なまえをいれてください:2006/08/31(木) 17:35:00 ID:6OGGoXEV
アースクェイク
869なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:05:05 ID:lffV46jm
関東の土地レベル下がっちゃったじゃないか
870なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:06:38 ID:CAmE0WuJ
誰がうまいこと言えと(ry
871なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:27:40 ID:yWXv8O1t
リムーブカースを手に入れてから、3回続けて開始時の手札に...
1周したあとには出てくれなくて、まだ使ったことがありませぬorz
872なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:52:04 ID:LHEdEazh
赤頭巾ちゃん
873なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:22:36 ID:E/OqZo51
おっぱい!おっp


すまん、聞き流してくれ
874なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:51:48 ID:5mRpLnVB
>>871
4枚入れると事故が減るよ!(^∇^)ノ
875なまえをいれてください:2006/08/31(木) 20:10:18 ID:OJTG25tO
ありゃ入れてるよたぶん
俺のイビルブラストとかな!
1枚しかないから、マジックボルトが4枚入りしてる俺
876なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:29:54 ID:try0q0JW
勉強の為にカルドセプト2エキスパンションの攻略本を一冊買おうと思っているのですが、お勧めの本があったら教えてください。
877なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:35:45 ID:1dSkNCbk
ハミ通のシャラザードの表紙のやつ
878なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:38:43 ID:REMqFFPN
>>876
俺のポエム集とかがマジお薦め
879なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:43:17 ID:ebaStxNv
エナジーフラッシュってどんな能力なの?
880なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:46:20 ID:Ir2Q0Tq4
>>879
服が破けつつ変身。
881なまえをいれてください:2006/08/31(木) 21:49:31 ID:9ddrVWob
  (  )
  (  ) ジブンヲ…
  | |


 ヽ('A`)ノ
  (  )  トキハナツ!!
  ノω|
882なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:00:57 ID:UIXUNU4q
>>877
シャラザードってのはよくわかりませんが、ハミ通のなのですね。お答えありがとうございますた。

>>878
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
883なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:28:44 ID:Omw8tO2B
てか攻略本ずーっと探し回ってるけど全然見つからんよ
884なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:30:44 ID:R3je/6EO
885なまえをいれてください:2006/08/31(木) 22:33:13 ID:ng12+gK1
>>883
多分877さんが教えてくださったのは
ttp://item.rakuten.co.jp/book/1499100/
の事なんですよね?こちらも残念ながら売り切れでした・・・。
886なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:21:29 ID:Omw8tO2B
>>885
そう、>>877氏が言ってるのはそれ。
別に「めちゃくちゃ欲しい!今すぐ欲しい!」ってわけでもないのと、
古書店巡りが好きってのもあって、古本を中心に実際に探し回ってるんだけど
その本に限らずカルド2EXの攻略本は全く見かけない。
ドリキャスのカルド2の本すらも見かけないなぁ。
おっ!と思うとカルド1の本。
887なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:01:15 ID:G6QHpiUM
カルド2EXのeb版攻略本はめっちゃレアですよ。
888なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:04:40 ID:u3zLcPmY
ぶっちゃけカードリストが見やすければ何でもいい。
889なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:10:46 ID:/VIELmNy
DC版の攻略本は持ってたんだけどなぁ
EX版ってやっぱかなり違う?
890なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:26:49 ID:KI5D15VX
>>889
基本は同じだけど、細部がいろいろと変更されてる。

強すぎたカードはコストが高くなったり、新しく対抗カードが出来たりして、
逆に弱すぎたカードは新しい能力が付加されたり、コストが安くなったりしている。

変更カードは60種類にもなるし、追加カードは33種類にも及ぶ。

Eカードを除くカードリストなら
アスペクトやメディアファクトリーの攻略本にも載っているので、できれば持っておきたい。
http://www.culdcept.com/lineup/secondex/book.html
891なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:35:09 ID:/VIELmNy
そおか〜
リンカネゴミになってたのが痛いね
他にも色々あるのか
変更って指摘してくれんと気付きにくいしなぁ・・・
892なまえをいれてください:2006/09/01(金) 00:59:08 ID:v0xNorZC
>>886
レスdです。入手困難だという事はよくわかりますた。私も気長に探してみる事にしまつ。
893なまえをいれてください:2006/09/01(金) 01:01:53 ID:/VIELmNy
そういえばDC版とPS2版の違い乗ってるサイトないのかしら? (((´・ω・`)カックン…
直りんまずかったらキーワードだけでも教えてください
894なまえをいれてください:2006/09/01(金) 02:14:29 ID:MVBBiYZ2
熟女
895なまえをいれてください:2006/09/01(金) 03:14:15 ID:M8LQz4yo
お前の肩の上に乗っているのは、帽子を置く台か?
896なまえをいれてください:2006/09/01(金) 05:08:53 ID:3Z8SHsyU
最初のブラス配置、レオがバニレイでブラスを焼く。
二体目のブラス配置、レオがマジボ鬼引きでブラスを焼く。
パウ配置、ミューテ、テレポで砦Eを踏み反転、エクソシズムで毒取って増殖しパーミ握って城前キタワァ、
ここでライバーンが漏れにハウント、敵に隣接されて動けない方にミューテかけてパーミ使わず城通過。
三体目のブラス配置、レオがバニレイ鬼引きでブラスを焼く。
最後のブラス配置、レオがマジボ鬼引きしたけど使わなくてホッとしたらライバーンもマジボ引いてブラスを焼きますた今。
以上チラシの裏。
897なまえをいれてください:2006/09/01(金) 05:22:25 ID:AN+bUQ1D
>>895
なんかその台詞エロ漫画で見たな
898なまえをいれてください:2006/09/01(金) 06:35:47 ID:oW2UyKL/
>>896
マジボーっ!
899なまえをいれてください:2006/09/01(金) 08:00:50 ID:Erj+BGXI
900なまえをいれてください:2006/09/01(金) 09:37:53 ID:/VIELmNy
>>899
ありがとー
すげえうれしいわorz
マジ感謝
901なまえをいれてください:2006/09/01(金) 10:38:05 ID:WAidarqs
あー
なんか叫びてー。イイ台詞ねぇかな
902なまえをいれてください:2006/09/01(金) 10:55:24 ID:/VIELmNy
俺のスペクターは武術を・・なんだっけ
903なまえをいれてください:2006/09/01(金) 11:20:15 ID:16dAKT+6
>>896
ブラス置いた後は2枚引きになるから鬼引きの確率も上がるしなw
すぐ焼かれると、敵だけ2枚ひいて自分に恩恵なし、なんだよなあ
904なまえをいれてください:2006/09/01(金) 11:23:23 ID:16dAKT+6
>>902
身につけている
905なまえをいれてください:2006/09/01(金) 12:20:34 ID:mdmn6dNa
はずだった・・・。
906なまえをいれてください:2006/09/01(金) 13:07:21 ID:ooR6xav3
そう、あれは数年前老師(マスターモンク)の元で修練を積んでいた時のことだった…
907なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:16:40 ID:MVBBiYZ2
武天老師とな?
908なまえをいれてください:2006/09/01(金) 14:58:20 ID:3Ayuv4Br
>>902
「俺のクリーチャーは」で統一されていたはず。
アマゾンでアイスウォールとかに侵略して小銭奪った後に言うとレオらしさうp
909なまえをいれてください:2006/09/01(金) 20:43:10 ID:/VIELmNy
にゃるほど

ところでカルドのカード読み上げる人の声ってだれ?外人だよな
910なまえをいれてください:2006/09/01(金) 20:55:50 ID:MVBBiYZ2
最初のころ「ファイテュアー」にハマった
911なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:21:36 ID:/VIELmNy
ワカルキガス

発音かっこいいよなー
912なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:33:21 ID:3Ayuv4Br
またメガロドンか
913なまえをいれてください:2006/09/01(金) 22:40:25 ID:MVBBiYZ2
ミガロドゥンだろ?
914なまえをいれてください:2006/09/01(金) 22:44:52 ID:m9fyepML
バンニップ
915なまえをいれてください:2006/09/01(金) 23:04:36 ID:k3UvZumh
ウォルオブアイス
916なまえをいれてください:2006/09/02(土) 01:58:53 ID:B/dvSzYp
アイテムのは わざわざ聞くことは滅多にないな
917なまえをいれてください:2006/09/02(土) 02:03:41 ID:BtD2IS2e
スゥワァレットゥウォォォォー!!!
918なまえをいれてください:2006/09/02(土) 02:53:56 ID:LeJfdUGO
>>915
笑倍す
919なまえをいれてください:2006/09/02(土) 03:49:27 ID:xKkabceC
ドモビハァー
920なまえをいれてください:2006/09/02(土) 08:53:40 ID:aqF3u43W
スティーームギアー
921なまえをいれてください:2006/09/02(土) 09:52:30 ID:0SpZYgKY
イィービィル ヴゥラァースト
922なまえをいれてください:2006/09/02(土) 10:26:46 ID:W07EG3n2
イィッツァ ソォニィ
923なまえをいれてください:2006/09/02(土) 10:34:12 ID:MoMdA7AD
ムゥッデゥィーヌゥァ
924なまえをいれてください:2006/09/02(土) 10:38:15 ID:fF0zi/YO
ぼでぃあぁぁzぉぉzぉおzぉおぃうくいいい
925なまえをいれてください:2006/09/02(土) 10:47:01 ID:0SpZYgKY
ヴァ









アール
926なまえをいれてください:2006/09/02(土) 12:06:03 ID:lF6DwiiF
>>921
ノンノン
イーヴォゥブラァスッ
927なまえをいれてください:2006/09/02(土) 12:29:03 ID:zv1F96GD
つ【サイレンス】
928なまえをいれてください:2006/09/02(土) 13:11:09 ID:BtD2IS2e
>>927
ノンノン
スゥワァイルゥエーンスゥゥゥゥゥーッ!!!
929なまえをいれてください:2006/09/02(土) 13:43:23 ID:WBXkLYau
テラケイオスwww
930なまえをいれてください:2006/09/02(土) 16:10:05 ID:ZG9rAZIX
カルドセプトは好きだけど・・・・・・何なんだよこのスレはww
931なまえをいれてください:2006/09/02(土) 16:15:30 ID:aqF3u43W
カタァーストゥルフィー
932なまえをいれてください:2006/09/02(土) 16:28:48 ID:aAglL3Tt
>>930
ノンノン

カァルドセプト(0.5秒)
933なまえをいれてください:2006/09/02(土) 17:03:31 ID:CkBvL3Lw
ヌォバーディスァヴァーイヴ
934なまえをいれてください:2006/09/02(土) 18:16:11 ID:fF0zi/YO
ブォンニップ!
935なまえをいれてください:2006/09/02(土) 18:34:48 ID:W07EG3n2
>>930
 カルドスレでは割と定期的に起こる、一種の風物詩だと思ふ
936なまえをいれてください:2006/09/02(土) 21:31:12 ID:0VyE6OOI
バァンドゥギィア
937なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:09:10 ID:3neJAo/2
ブラックオーブに貫通が付けば良いな、と思う今日この頃。
938なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:34:08 ID:R9lFzgB7
それだと強すぎ。
現状は弱すぎだけど。
939なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:47:37 ID:HyhOXhWg
せいぜいST+20ぐらいかな、若しくはコスト高くなっても非破壊属性が欲しいところだが
940なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:57:55 ID:s23IMuZK
STは+0で、強打だけ付くとか
941アンチエレメント:2006/09/02(土) 23:02:33 ID:qmviFZ0/
>>937
そうやって、ただでさえ少ない俺の出番をさらに奪おうとするのか
942なまえをいれてください:2006/09/02(土) 23:13:52 ID:YxYfUujd
>>941
お前は初心者が試行錯誤を覚えるために必要。
943ニュートラアムル:2006/09/02(土) 23:31:27 ID:BtD2IS2e
>>941 (・∀・)人(・∀・)
属性ってダサイよねー。
944エレメンタルレイジ:2006/09/02(土) 23:41:31 ID:1PuJHzjR
>>943
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
945なまえをいれてください:2006/09/03(日) 01:04:57 ID:YDu4HWhk
          >>943
>>941(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)>>944

われら天に誓う!
われら生まれた日は違えども、死す時は、同じ日、同じ時を願わん!
946なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:07:56 ID:W51579hk
げえっ!バニシュ!
947なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:23:55 ID:XerpQ4I6
>>943
お前の存在意義がわからん。
400字以内で説明しろ
948なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:59:27 ID:rGBmuIoy
ブラックオーブの能力もったクリがいたら
グレムリンどころの凶悪さじゃすまんな
949なまえをいれてください:2006/09/03(日) 04:02:13 ID:8SRCE5TM
>>947
か・・風ブックに一枚入っていればカメや幽霊船にも何とかなるわよ!
すこしだけどボージェス支援もついて色々お得なんだからね
だれも使わないからって
けっして使えないわけじゃないんだからね!!
どーしても使いたいって言わないからいい所が見えてこないんじゃないの?
950なまえをいれてください:2006/09/03(日) 04:32:30 ID:T1hD02PW
ちょぉんチョ〜〜ン
951なまえをいれてください:2006/09/03(日) 07:36:28 ID:8UwW5BgJ
けおすぺにっき
952なまえをいれてください:2006/09/03(日) 08:29:26 ID:CdaF1Ioq






( ゚д゚ )
953なまえをいれてください:2006/09/03(日) 13:39:52 ID:inEV+8A/
黒玉はガルーダとセットでどうぞ
954なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:11:24 ID:YdQ0v1HS
巻物と黒玉なら巻物の方が使い勝手いいからなぁ

聖杯に強いのがいいかも
955なまえをいれてください:2006/09/03(日) 16:49:15 ID:UfySrsvs
グレアムでいいじゃん。
956なまえをいれてください:2006/09/03(日) 17:05:41 ID:ZJXV6uOk
ガルーダ+ブラックオーブならデコイやスプライトやグリンデローもなぎ倒せるぜ
何気にミルメコでホリグレ持ちデコイ倒したりしたらポイント高すぎだぜ
957なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:36:11 ID:lb6GoEoJ
ミルメコ相手にホリグレ持つデコイ‥‥
958なまえをいれてください:2006/09/03(日) 22:59:07 ID:W51579hk
バニシュじゃなくてバニシングレイだったね…。
959インビジビリティ:2006/09/03(日) 23:19:50 ID:Qf3+YKm3
>>952


   こっちを見るな


960なまえをいれてください:2006/09/04(月) 06:33:48 ID:0gpQfjm9
前ここで聞いてストームブリングワールド読んでみた
まだ1巻読んだとこだけどかなり面白かった
これって一部しかでてないのね、、人気なかったのかな〜続編ホシイ・・
961なまえをいれてください:2006/09/04(月) 09:40:53 ID:4Nv+603E
>>960
ある意味、サードが続編だから(小説作者がサードストーリーの原作者)
適当に期待しておけ。
962なまえをいれてください:2006/09/04(月) 14:41:26 ID:iTALNaah
サードって小説?
963なまえをいれてください:2006/09/04(月) 19:18:42 ID:PR8q0sco
サードは、×箱参六〇専用
964なまえをいれてください:2006/09/04(月) 19:47:16 ID:m3KqP4GG
それはサーガでは
965なまえをいれてください:2006/09/05(火) 00:10:48 ID:rmBe797c
サーガだな
966次スレ用テンプレ:2006/09/05(火) 00:27:45 ID:zpnTAI7A
カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集めた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームにカードゲームの戦略性をプラス
 1人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』PS2 the Best
 好評発売中 \3000 プレイ人数/1〜4人

Culdcept公式サイト http://www.culdcept.com/

カルドセプトオフとか板
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/
サーガの話題はこちら
【360】§ カルドセプト Saga◆ book13§【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1156857462/
前スレ(53)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1152582613/
FAQ,関連リンク,その他>>1-12
967なまえをいれてください:2006/09/05(火) 00:28:20 ID:zpnTAI7A
■公式リンク
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(販売元/プロモムービーあり)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
大宮ソフト(開発元/デザイナーズノート)
http://www.omiyasoft.com/

■関連スレ
【新入生】カルドセプトモバイル 16人目【大歓迎】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1157345830/
カルドセプト統合スレッド55(攻略板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1152681237/
カルドセプトの新作を妄想するスレ【11周目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135174757/
【カルドセプト】かねこしんや総合6【連載中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155727535/
968なまえをいれてください:2006/09/05(火) 10:47:00 ID:o0GT4pq+
スレスト
969なまえをいれてください:2006/09/05(火) 17:27:38 ID:rmBe797c
ドモビーハー
970停止しました。。。:2006/09/05(火) 22:44:05 ID:H9XTx0Wx
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
971なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:11:02 ID:lYGNTryT
せめて建ててからな
972なまえをいれてください:2006/09/06(水) 00:02:19 ID:Q9fBje+z
それにしても見事に過疎ってるな
973なまえをいれてください:2006/09/06(水) 00:17:09 ID:CHWXQlBG
じゃあ、ネタ振ってくれよ
974なまえをいれてください:2006/09/06(水) 02:01:17 ID:bvoB9K0w
>>973
IDがホーリーワードX
975なまえをいれてください:2006/09/06(水) 02:25:04 ID:CHWXQlBG
おまえすげえよ!!!
ドモボォォォイ!!
976なまえをいれてください:2006/09/06(水) 06:00:49 ID:p31EMHx5
ストームブリングワールド続編きぼんぬ
977なまえをいれてください:2006/09/06(水) 09:37:36 ID:62klU6VF
トゥルー ウィナー イズ ディターミンド
(テレレレ テレレレ テレレレ テレレレー)

§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book54§the Best
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157502671/
978なまえをいれてください:2006/09/06(水) 10:38:54 ID:sITw/9t0
>>977
パーパパラパ〜
979なまえをいれてください:2006/09/06(水) 13:57:02 ID:wFNGdSqg
ホーリーワードセックス!
980なまえをいれてください
>>979
つ【ライフフォース】