↑▲サイレントヒル総合スレPart82▲↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
シリーズ公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/silenthill/

前スレ
↑▲サイレントヒル総合スレPart80▲↑
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126535535/l50


過去ログ等>>2-10


m9(^Д^)(´Д`) sage進行でおながいしますヴェオアー
2なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:13:57 ID:+IYZ2Gs5
>>1
3なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:18:19 ID:ArGydutd
>>1
4なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:19:11 ID:60V63c/6
前スレのカスどもへ
立てたくないって思うのは勝手だが、次スレを立てない分際でウダウダ言うな
次スレが立ってないのにくだらない書き込みで埋めるなブタクソ野朗め!
                                         エディより

ってことで>>1
5なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:20:35 ID:9Mi5mdnt
6なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:23:08 ID:ArGydutd
過去の赤の日記(過去ログ)
↑▲サイレントヒル総合スレPart81▲↑
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1128338794/l50


関連スレ

【↑▲】サイレントヒル2総合スレ 5通目【●】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1128777190/l50

サイレントヒル総合攻略スレ part8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1126376376/l50

サイレントヒル4 -話しを考察するスレ- 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1090034488/l50

サイレントヒル4にガッカリスレ 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1120572723/l50

【ヘザー】SH3のヘザータソ激萌えスッドレpart8【上等】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1123848296/l50

▲SILENT HILL▲ 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115556984/l50
7なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:24:50 ID:ArGydutd
・サイレントヒル2 最後の詩(コナミ殿堂セレクション)
 7月15日発売 1,890 円(税込)
・サイレントヒル3(コナミ殿堂セレクション) 
 2005年6月9日発売 1,890 円(税込)
・サイレントヒル4 ザ・ルーム(コナミ・ザ・ベスト) 
 2005年6月9日発売 2,940 円(税込)


攻略サイト
ttp://www.yaminagi.oneoffice.jp/silenthill/
ttp://ryvo.hp.infoseek.co.jp/
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/doctor-NH/


2のストーリーに関する考察サイト
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/keiya/
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/peetyan/yasuko/sh2/sh2top.html


:: Restless Dreams ::
(スレ有志によるサイト。壁紙、過去ログ倉庫など有り)
http://in-my.restless-dreams.org/
wikiも始動しました
http://shwiki.restless-dreams.org/
8なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:25:31 ID:ArGydutd
サイレントヒルシリーズのご紹介

【サイレントヒル PS】
PSなのでグラフィックが悪い。

【サイレントヒル2 PS2】
ストーリーに定評有り。

【サイレントヒル2 最後の詩 PS2 & XBOX】
通常版+αの完全版。通常版を買うメリットは無い。
XBOX版はライトが綺麗(丸い)。

【サイレントヒル3 PS2】
グラフィックに定評有り。

【サイレントヒル4 PS2】
フルモデルチェンジ作品。

・参考
登場人物と物語はどの作品も独立しているので
どの作品から始めても大丈夫。
1と3もその作品で話が始まり、その作品で終わる独立したものだが
3は1のその後の話なので、1をプレイしているとより楽しめる。

・このスレでの評判
1と2に定評有り。3は賛否両論。4は惜しいが残念な作品。
9なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:26:09 ID:ArGydutd
よくある質問
・初めてなんですが、どれをプレイすればいいですか?

1か2の二択。
1はPSのグラフィックなので、気になる人は2の一択。


・どの順番でプレイすればいいですか?

そもそも全てプレイする必要は無い。
敢えてアドバイスすると。
1はPSのグラフィックなので他の作品の後は辛い。
4はフルモデルチェンジしたので他の作品との違いが多い。
後は自分で考える。


・2って2種類あるの? 無印の方を買っちゃったんだけど.....

無理に買い直す必要ないような。
マリアのサブシナリオが収録されてるのと、隠しエンディングが追加されている。
どちらも本筋には関わらないおまけなので、本編は純粋に100%堪能できる。
ちなみに通常版と最後の詩版はセーブデータの引継ぎに制約があり、
プレイデータは引き継げず、クリアデータは引き継げる。
つまり、とりあえず本編クリアまでは損は一切ない。
クリアしてなおかつおまけに興味があるなら、買い直せば良い。
(Part80 847氏)
10なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:27:38 ID:ArGydutd
>>5
たぶっちゃったが貼らせてもらいましたスマソ
11なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:03:31 ID:dyi6yfjz
12なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:15:54 ID:s523tK8O
>>11
フリーザ!テラワロスw
シムズかこれ?
13なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:19:44 ID:60V63c/6
シムズ2だね。個人的にフリーザよりも、左斜め上の天さん(?)の顔の方が妙に笑いを誘った
14なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:52:47 ID:YSfOLJBQ
各シリーズ特徴のテンプレ作者です。
公開IPだとかで書き込めない時に
忘れ去られていたテンプレを持ってきてくれた方ありがとうございます。
このスレの優しさからか、結局このテンプレはまだ役には立ってないのですが
ダラダラ長すぎるという不評は良く分かるので
近々その上の内容が被るテンプレも混ぜて
一レスで入れれるように、文字数を少なくした改良版を作らせてもらいます。
出すぎたマネかもしれませんが、生暖かく見守っていただけると幸いです。
15なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:54:03 ID:+EknLASv
どこ立て読み?
16なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:19:41 ID:GFbF23+C
セ レ ク ト ボ タ ン を 押 せ ▲↑
17なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:19:49 ID:YiE/kjH2
>>4
長いテンプレも鬱陶しいけど、1乙レスも鬱陶しい。
18なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:11:56 ID:YKbT+WV1
>>1の前スレ書き換えろよカスが
19なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:48:32 ID:/xzted/4
20なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:05:19 ID:6VT2O3aw
▲に処刑してもらう
21なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:13:20 ID:aMtvQu1c
ジェイムスです・・・
気付いたらトイレにいました・・・
ジェイムスです・・・
久しぶりに女の人と喋った場所は墓場でした・・・
ジェイムスです・・・
ピザ食ってるデブに追い掛けられたとです・・・
ジェイムスです・・・
小さい女の子にバカされとるとです・・・
ジェイムスです・・・
いつもマリアをメアリーと勘違いするとです!!
ジェイムスです・・・
妻を殺しました・・・
ジェイムスです・・・
ジェイムスです・・・
メアリーです
ジェイムス・・・
ジェイムス・・・
ジェイムス・・・
私は一人でそこにいる、思い出の場所であなたを待っている・・・




22なまえをいれてください:2005/10/27(木) 03:36:27 ID:Uv5Hzru7
まだヒロシ好きな人っているんだ(´・ω・`)カワイソス
23なまえをいれてください:2005/10/27(木) 04:34:28 ID:p1s2Bd8z
>>22
鹿児島か熊本あたりでは腹を抱えて笑うのだ。
笑う焦点がずれている人間や九州勢をパカにするな。
九州の人間じゃないけど多分そんな感じだ。
ヒロシが面白くないと感じるのは普通の人間だし。

サイレントヒル5は本当に出るのか?
4の駄目さ加減で不安だな。赤字?
24なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:01:53 ID:a+CbrpFt
今度は360°かPS3で発売っしょ
25なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:57:07 ID:5rSGF82G
次はプレイノベルでしょ。
ヘザーが離婚するまでの話が描かれる。
妊娠・出産イベントを二度こなさないと真EDにならない。
26なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:32:29 ID:KAiO1/IW
ヘザーの子孫の話が読みたいな。

サイレントヒルから遠くはなれたところで生まれたのに
運命の歯車で再びサイレントヒルの町を訪れてしまうヘザーの孫娘。
ヘザーの血を受け継いでやっぱり特殊な力を秘めている。
祖母(ヘザー)はすでに他界していていないが代々『赤の液体』と
『メトラトン』を娘たちに残していた。
孫娘がサイレントヒルにきた理由は、大きくなりすぎた自分の力を
取り除く方法を見つけるため。
すべての始まりの町、サイレントヒル、そこになら答えが
まっているかもしれない。
普通の生活を手に入れるため、彼女は霧の町へと旅立つ。

時代が下りすぎている部分については、ヘザーが娘を産むことは
すなわち自分を生むことで時代もいっしょにループしちゃうと言う設定で。
(サイレンかい)

あと、主人公を特殊な人にしちゃうとあんまり味気ないのが
サイレントヒルじゃないかと言うことに気がついた。
27なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:12:21 ID:ZWZTts/t
ザ・セルのインスパイヤは4でやったし、
時空を越えてぱらいぞうにまうづ
28なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:28:52 ID:6VT2O3aw
ぱらいぞうにまうづ
29なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:39:34 ID:DFxGRITd
こんどのラスボスは海洋生物
30なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:33:42 ID:LCXLf1oG
3で初UFOエンドキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
ジェイムスもいて安心したw
実は静岡シリーズの正史エンディングってUFOなんじゃねーの?
31なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:34:32 ID:ZpVRwJCa
ナースをレイプしたい
32なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:37:53 ID:l2E4LdGt
倒れてるバブルヘッドナースを犯したい
331:2005/10/27(木) 17:48:25 ID:jNpiceC4
>>18
ごめん うっかりしてた
34なまえをいれてください:2005/10/27(木) 20:26:55 ID:ZkIGbmFa
サイレントヒルのお絵描き掲示板て無いの?
ヘザスレを1レスづつ絵にしてもらいたし
35なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:25:28 ID:j1fBxr/4
そんな他力本願丸出しな姿勢じゃ、仮にあったとしても教えてもらえないんじゃないかな
「ヘザスレを1レスづつ絵にしてもらいたし」じゃなくて
「ヘザスレを1レスづつ絵にしたし」って言わないと、そこは。
36なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:39:56 ID:ZkIGbmFa
ヘザスレを1レスづつ絵にしたし
37なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:43:17 ID:yNv9cBGZ
1、3、4プレイ済みで今更最後の詩やった。

2≧3>1>>(迷走)>>4

シェリル探し過ぎな1
初対面の相手に普通に死んだ妻を探しに来たと答えるアレを操作する2
ロビー君とサイレントヒルのうたの3

あー、やっぱりサイレントヒルは良いゲームだ。

でも多分2を発売日に買っていたら
短い異界化遅いし地味と糞ゲー呼ばわりしていたと思う。
38なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:58:48 ID:52BgaVmA
4ってそんなにアレなのか…?
39なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:59:18 ID:A7V62Y0W
俺は4も結構好きだな。サイレントヒル番外編みたいで。
離れた場所でも異界に通じ得るというのは、ザ・セル+マルコヴィッチの穴的で面白い。
番外編と感じるのは、UFOエンドが無いためだろう。
40なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:21:45 ID:fCCMkebh
4はねー。自室という身近な日常が徐々に侵食されて行くのは
面白かったし、バラエティに富んだと統一性が無いでは
前者で受け取る事ができるステージ構成も良かった。

キャラの顔面がリアルな小汚さを追求しているのも
やけにスタイリッシュな人が出てくるのも別に気にならないんだけど

後半同じマップを護衛付きで長々と巡らされると言う
同じマップをまた歩くのはあんまり好きじゃないし、護衛するのはもっと嫌なのに
その嫌な事を両方兼ね備えているなんて!と驚愕しちゃったんだよねー。

2もマリアが出てきた時は嫌な予感がしたけど
あの程度なら許容範囲内。
41なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:28:21 ID:u387B4S0
同じ同行者でもバイオ4のはムカつかなかった。
自分と敵の間に入ると、しゃがんで避けたり、
わりと邪魔にならないよう行動してくれたからと思う。
逆にSHの同行者はアホとしか言えんような行動ばかりとるからな。
42なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:41:05 ID:I3mUll7Q
システム面はどうなん?
あと静岡らしさとか

>>40
マリアが同行するのって実質病院の前半だけだしね
後半は死なせるためにチョロっと案内する程度

>>41
禿同
銃構えるとレオンの後ろに回ってくれるし
待機の指示が出せたのも大きかったな
43なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:52:45 ID:ZM5+WbMd
さっき4初プレイ。
いきなりの主観移動。なにこれ。
やった部屋から出れた。旋廻できないのかよ。なにこれ。
なにこの色気ババア。さっさとトイレから出てこいよ。
おっ。犬コロきたこれ。鉄パイプしかねーけどやるか。
おいおい殴っても死なねーぞ。2匹いるから厄介だし。
そうか1のアレみたいに死ぬんだな。目覚めたら部屋の中ってオチか。
オーケー。好きにしろ犬コロ。

GAME OVER

死ね
44なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:55:00 ID:CHF66RiX
待機の指示は欲しかったね。
裏技的に巻かなきゃならないなんて。
45なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:05:48 ID:CHF66RiX
後はエリア移動で視点がグルグル回るのが難点かな。
電車とかアパートとか、アングルも悪いから特に操作性が悪かった。
46なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:20:09 ID:IVoYNULv
前に誰か言ってたが、4は
変に作成側の意図が丸わかりなところが興ざめするんだよな。
他の3作みたいにもう少しこう、
うっすら臭う程度にしてもらえたらよかったんだが。
ちょっと違うシステムを取り入れたからなのかもしれんが、
ぼみょうな操られ感がいやなんだよ。
もっと自由度高くないとサイヒルの感じがしねぇ。
あと5出るんならクリーチャーのデザインは前に人に戻して欲しい。
心からお願い。
47なまえをいれてください:2005/10/28(金) 03:20:12 ID:Z5Ju6hkm
↑ぼみょうに異界化した書き込みはけん
48なまえをいれてください:2005/10/28(金) 03:27:18 ID:P9Naagvd
↑なんでも異界化いいたがるお子ちゃまはけん
49なまえをいれてください:2005/10/28(金) 03:29:16 ID:ALK28Avz
ハリーって微妙に人より正義漢っぽいですか?
リサのこと一応気に掛けてるし
50なまえをいれてください:2005/10/28(金) 04:58:54 ID:W+sNxsYQ
2は重厚な小説のようにプレイヤーの心に残るのがすごい
たまーにホントにごくたまーに、ゲームでも崇高な芸術作品のように心に突き刺さるのがあるが、
2はまさにそれ。メッセージや想いが極限にまで昇華して、ゲームという殻を打ち破ったんだな2は。

3は、あれは単なるゲームだね。
4にいたってはゲームですらない
51なまえをいれてください:2005/10/28(金) 09:38:36 ID:Dn3mcUqQ
一応感情表現が苦手な一般人ってことになってるけど俺的には
ハリーの娘を想って異界を突き進む一途さが好きだな
結局リサよりシェリルだし、まあ静かな狂気を持ったJムスも捨てがたいが
52なまえをいれてください:2005/10/28(金) 09:56:20 ID:RbHZaxGg
サイレントヒルの作品には
それぞれおおっ!と思わせるものが必ず1つ以上あったけど
4は巨大アイリーンの顔面くらいしか無かったな。
53なまえをいれてください:2005/10/28(金) 10:05:38 ID:NHN17o5g
おしいところが一杯あるんだがそれ以上に悪いところが目立ち過ぎたな。
でもアクションは今までで一番好きだったよ。斧しか使ってないけど
54なまえをいれてください:2005/10/28(金) 11:41:47 ID:2kvXPrus
>>51
もともと少女に固執するロリータが下地らしいな>ハリーとシェリル
でもこれを親子愛に昇華した時点で1は心に残る良いゲームになったと思う
55なまえをいれてください:2005/10/28(金) 11:52:31 ID:kWHh+Tkv
1こそがまさにサイレントヒルだからなぁ。
1は掛け値なしで名作だった。
56なまえをいれてください:2005/10/28(金) 12:10:44 ID:PEK5vLjO
娘の為でなければ、あんな狂気の世界には絶えられない。
妻や恋人ならNG
57なまえをいれてください:2005/10/28(金) 14:22:10 ID:W+sNxsYQ
1は確かに意味深なストーリーが印象に残る出来のいいホラーだが、
3でよけいな設定加えたり、いらん解説したりして幻滅したなあ
サイレントヒルの世界は、不可解なところが多いグレーゾーンだったらから、あんなに怖かったのに。
ホント3のストーリーは蛇足だったな
58なまえをいれてください:2005/10/28(金) 14:35:01 ID:XjG54TLb
4はアイテム制限とアイリーン連れ回しがなければまだよかった
59なまえをいれてください:2005/10/28(金) 15:42:49 ID:Z21YmuZX
逆に4は設定なさ過ぎ。
あれで主人公やアイリーンの大まかな社会的位置とか
深みとかつながりとかこだわりとか行動原理とか
映像からびんびんに伝わってくるぐらいあれば
サイレントヒルだったのに。
60なまえをいれてください:2005/10/28(金) 15:54:46 ID:MV9SldpE
>>50
ageてまで言うなよ2信者巣に帰れ
2信者ってすぐ崇高だとか芸術だとか使いたがるよな
61なまえをいれてください:2005/10/28(金) 16:14:50 ID:D7+4S+FV
過敏すぎ
62なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:04:08 ID:kWHh+Tkv
>>60
障害児はスルー汁
63なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:33:10 ID:cUvajvxS
アンチ4スレに帰れ
64なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:54:34 ID:tlUwPMzn
略して「アンチョンスレ」だね?
65なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:33:37 ID:CW+minyP
一度おまえらに聞いてみたかったんだが
静岡を最初にプレイするとき難易度はどれにしてる?

最初からハードでやる猛者はいるのだろうか・・・
66なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:39:53 ID:W+sNxsYQ
つまんねーネタフリだな。さよなら
67なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:40:47 ID:hNbezETC
とりあえず一週目はノーマルxノーマルにしてる。
68なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:56:13 ID:tlUwPMzn
ノマールで難しいと思うや
即中断してイージーでやり直しちゃう香具師いるみたいだけど
これは早計だね。
初プレイは大抵の人は難しく感じるに決まってる。
我慢してれば操作や雰囲気に慣れてきた中盤以降を深く楽しめるのに
堪え性がないとヌルくてどうしようもない中盤以降のせいで
全体の印象まで悪くなってしまう。
コナミやカプコン辺りならここんとこのサジ加減はわきまえてます。
「初プレイ=ノーマルで開始」これは定説です。
わかりましたか?
69なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:59:00 ID:mxNrjnyd
真性のビビリだったころはバイオだろうがなんだろうが最イージーでプレイしてたが
慣れてきた最近はノーマルでアクションも楽しんでるな
リドルは1ぐらいで精一杯だった俺にはイージーで別にいいかなって感じ
謎解きよりアクション&シナリオ派だから
シナリオはじっくり考えるけどなぞなぞとかは苦手だ・・・
3のリドルハード自力でクリアした奴はすごいな
70なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:35:45 ID:QZF3tu2T
今昼3をやっていけどすっげぇー地下道で迷った。
やっとこさ地下道をクリアして今は雑居ビルを捜査開始。
しかし。。。
っざけんなぁー!こらー!
ヘッドホンでやっていたらマネキンのある部屋で
その部屋から出ようとしたら。。。
ちょービビったぜ!思わず身体が反応して飛び上がるわ
鳥肌がすっげぇー立ってしもーたぜ!
いきなりあの雄叫びはねーよな。
マネキンの首が落ちて血がドッピュ!ドッピュ!って出ているし。。。

71なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:33:48 ID:zzZtzqBK
ぱらいぞうにまうづ
72なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:36:16 ID:Z5Ju6hkm
はじめは難易度ノーマルでやるのが普通だよ。
ハードはノーマル終わった後で、二周目をやる必要があり、
ノーマルが案外簡単だったな、って場合だけ。
イージーも似たようなもの。二周目は楽に行きたいって場合にやる。
ただ難しさがストレスになる場合はイージーにして、
話だけ楽しもう、と割り切る場合もある。
結局ハードにしろイージーにしろ、演出に影響出るじゃん。
ハードだと誰もいない雰囲気が良かった場面に敵がいたり、
敵とタイマンする場面に二匹いたりで雰囲気ぶちこわしになるんだよ。
イージーも、敵がいなさすぎたり、楽々倒せたりじゃ拍子抜け。
リドルもイージーだと現われない仕掛けやアイテムあるしね。
結局ノーマルをやり直すハメになりかねない。
73なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:51:18 ID:TxMB9SYw
初体験はノーマルで、
アブノーマルは慣れてから。
74なまえをいれてください:2005/10/29(土) 00:15:16 ID:Hzj2r7us
>>68
ノマールまで読んだ
75なまえをいれてください:2005/10/29(土) 00:22:28 ID:YxpQTSvc
「普通は」とか、「一般的には」とか使う奴がアブノーマルですよね。
76なまえをいれてください:2005/10/29(土) 01:00:09 ID:wNBNuokt
いぬエンド見た。

これを入れようと考えたスタッフが怖い。
77なまえをいれてください:2005/10/29(土) 01:06:23 ID:Hzj2r7us
スレ有志サイト、最近どうしたんだ.....?
78なまえをいれてください:2005/10/29(土) 03:49:57 ID:HrAtRnWr
>>72
>ハードだと誰もいない雰囲気が良かった場面に敵がいたり、

これ同意。
3の裏雑居ビルのコインを使う部屋の前あたりで
ベッドがある部屋があるけどあそこの雰囲気好きだったな。
それまで殺伐としてただけに何か癒される感じがあった。
スラーパー出るようになって萎えた。
79なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:15:47 ID:RYYg2y+x
最近人が減ったような気が・・・
80なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:53:30 ID:SjXc8GOG
>>79
一日に10レス以上ついてないと不満か?
81なまえをいれてください:2005/10/30(日) 01:42:55 ID:skMTeFBe
最近って言うか、土曜日になったら人がいなくなったな
82なまえをいれてください:2005/10/30(日) 02:01:17 ID:7IE+u2Lt
変態スレにでも池
83なまえをいれてください:2005/10/30(日) 09:47:36 ID:C7KnOMQ7
みんなワンダだろ、ワンダ
84なまえをいれてください:2005/10/30(日) 11:00:33 ID:3rJkPEDH
>>80
いきなり減って(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
85なまえをいれてください:2005/10/30(日) 11:16:17 ID:WP0fvXIU
今のところ、シリーズで生存が確定してるのはヘザーとローラだけだよね?残りのヘンリー、ダグラス、ジェイムス、アイリーンはエンディングによっては死亡しちゃうから・・それにしても静岡は毎回人がたくさん死ぬなーと今更感じた。
86なまえをいれてください:2005/10/30(日) 11:45:00 ID:TEhOuhx3
ていうかもはや語ることないからな
新作と映画を待つか・・・・
87なまえをいれてください:2005/10/30(日) 12:41:42 ID:7IE+u2Lt
新作にはぜひショルダーチャージを使用可能してもらいたい
まあ2のクリーチャーぐらいにしかきかなそうだけど
ちなみにタックルは対象の脚部に行うものなのでショルダータックルは間違い
・・・素直にサイレンでやってもらうか
次回作はどんなクリーチャーがくるんだろうな
1系か2系か・・・
88なまえをいれてください:2005/10/30(日) 14:58:08 ID:AreiS9RQ
チャージで接近し、前蹴りで離れるとか、格ゲーみたいな。
そんなゲームあったな。
幽体で探索して、その間本体は無防備になるとか。
89なまえをいれてください:2005/10/30(日) 15:11:44 ID:TYWMwO4n
妖怪道中記?
90なまえをいれてください:2005/10/30(日) 16:10:56 ID:yp8y77SG
>>88
レリクスだな。
91なまえをいれてください:2005/10/30(日) 17:05:14 ID:skMTeFBe
>>85
確かにめちゃくちゃ死んでるな。
エンディングも救えないものが多いし。
2のローラと共に墓地から脱出するエンディングもどことなくアレだし・・・
92なまえをいれてください:2005/10/30(日) 18:24:54 ID:oZtvATlG
誰だ

16 :なまえをいれてください :2005/10/30(日) 13:44:32 ID:VkiJU0BD
「みてよ!あれ!おっぱいじゃない!?」
山岡はそう言うと全裸で宇宙へと飛び立っていった
「ここに残されたものの中に犯人がいる…」
僕はみんなにそう告げた。
さぁ、世界一周旅行の始まりだ
93なまえをいれてください:2005/10/30(日) 18:39:21 ID:TEhOuhx3
>>92
!?
94なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:37:05 ID:w6vZQoAn
>>88

ジョジョ5部 パープルヘイズ
95なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:15:12 ID:Kspaejon
サイレントヒルのプレイ動画みつけた
英語版て、前半学校に出てくるブタゴリラが違うような気がする
96なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:16:12 ID:A3T+mAhd
>>95
urlきぼん
97なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:16:25 ID:Kspaejon
98なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:48:26 ID:NfLQYucP
>英語版て、前半学校に出てくるブタゴリラが違うような気がする
有名な話だが
99なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:59:46 ID:Kspaejon
マジか
変える必要性がわからん
100なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:02:38 ID:4M15W6Og
元々あの形で
国内で出す時にはちょいとまずいかってことで熊ちゃんになったんだよ
海外のは後発にもかかわらずデータ的にそのまま
101なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:18:08 ID:eG45rOZR
自主規制のようなもんかねぇ
なんか、規制ってズレてるような気がする
102なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:57:51 ID:T5iJMlny
クロニクルによると、あれだと子供のような形だからNGになったそうな。
子供の影(攻撃してこない奴)はこっちから攻撃できないからOKになったらしい。
103なまえをいれてください:2005/10/31(月) 03:52:13 ID:/7uVnSjL
とはいえPS2の某侍ゲームでは町行く子供をぶった切れるからな(大人と違って死なないw)
熊も怖いがあのぬぼーっとした餓鬼なかなか怖いな
104なまえをいれてください:2005/10/31(月) 07:47:33 ID:NPSgy3Xu
姿も違うし、声も違うんだよな。あれはストーカーの声だ。
105なまえをいれてください:2005/10/31(月) 16:05:15 ID:+R5e5URD
今1終わったんだけど何が何だかわからないまま終わった。
シェリルとアレッサの関係も不透明だし、あのゾンビや化け物の正体もわからないまま。
建物の中に飾ってあった死体も意味不明だったし。
これが噂のバッドエンドなのかな?
もう怖すぎて2週目やる気力も無いよorz
106なまえをいれてください:2005/10/31(月) 16:12:38 ID:4M15W6Og
>>105
娘について詳しく分からない→読解力に欠けていなければやはりそのエンドはバッド
敵の正体が分からない→アレッサの悪夢に基づきデザインされたもの
死体→単なるオブジェ
気力がない→しばらく時間を置けばまたやりたくなってくる
107なまえをいれてください:2005/10/31(月) 16:31:06 ID:tyniO34a
>気力がない→しばらく時間を置けばまたやりたくなってくる

そうそうw
108なまえをいれてください:2005/10/31(月) 16:51:28 ID:eG45rOZR
ハイパーブラスタで敵、撒き散らしながらだと怖くもなんともねぇ
109なまえをいれてください:2005/10/31(月) 17:43:14 ID:X9wHMq0n
もはや本スレより2スレの方がレスついてるからなあ
2は内容が濃いから未だに語り尽くされてないんだろうが、
3と4はもはや完全放置状態だからな
いかにクオリティーに差があるを物語ってるね
110なまえをいれてください:2005/10/31(月) 17:52:10 ID:isDuwGiG
>>109
それをわざわざこっちで言う必要は無いんじゃないか?
111なまえをいれてください:2005/10/31(月) 18:10:09 ID:dEkFZI05
俺は1の時マジでビビリまくってリゾートとか半狂乱で駆け抜けたからな
文句なしのバッドエンドだったわけだが。
次は絶対グッドエンドを迎えてやる!って逆にすごいやる気になったな
その気力はUFOまで続いたよw
ノベルにせよアクションにせよファーストプレイがバッドエンドだと逆にやる気が出るな
RPGとかは無理だけど、4もバッドにすればよかったか?
112なまえをいれてください:2005/10/31(月) 18:26:03 ID:JyOVgT7e
>>110
信者が迷子になっているらしい
113なまえをいれてください:2005/10/31(月) 18:32:19 ID:s+b6pvAN
>>109
一生2やってれば。もう二度とサイレントヒルシリーズに手を出さなくて良いよ。
114なまえをいれてください:2005/10/31(月) 18:40:12 ID:FfEDIRkd
>>109
そんな事より、コナミの株を全部買い取るとかいう寝言は実現できそうなのか?
115なまえをいれてください:2005/10/31(月) 18:41:57 ID:NakOfV2T
>>109
メアリー…薬ちゃんと飲まなきゃ…
116なまえをいれてください:2005/10/31(月) 18:52:12 ID:jzmVY5lB
秘奥義マクラプレッシャーが炸裂しそうな悪寒
117なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:30:30 ID:nfKWXVSJ
突然だけどGBA版てボリューム少ないよな。
118なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:40:44 ID:+R5e5URD
>>106>>107
アレッサの悪夢で?
病院の看護婦とか遊園地のシビルも?
119なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:46:48 ID:4M15W6Og
>>118
彼女等は自分の意思で襲ってくるわけじゃないし
寄生して操ってる敵がいる
それを除去出来るか出来ないかで展開が変わる
120なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:51:24 ID:+R5e5URD
>>119
そうなのか、トン
全員ぶっ殺してたよ・・・・orz
ていうかリサ助けたかった(´;ω;`)
121なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:57:16 ID:RyxcyINS
>>118
死体のオブジェもアレッサのイメージの一端だと思うな。
SHはヒトの暗黒面の中を旅してるような底の深い恐怖があるから
捉え方次第で怖さも変わってくるよ。

2周目やる気力が湧いたら、諸々の状況や現象を深読みしてみよう。
きっと新たな感情が生まれる筈。
122( ゚д゚)fran、な彼女 ◆cherry1ROU :2005/10/31(月) 20:33:59 ID:/8hc9oHz
リサを助けられたら わたしの日常もっと華やか
あのシーンは すごくへこんだ

裏病院のそこらの看護婦に赤い水かけることできたら
おもしろそう
いつかハリーパパが、サイレントヒル中に赤い水を噴射するという
バタリアン並の驚愕エンディング作ってくれないかな
123なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:52:25 ID:T5iJMlny
爆撃機が来て上から爆弾じゃなくて、赤い水入りのボトルを落としていって
街が元通りになる超パッピーエンドきぼんぬ
124なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:55:33 ID:NakOfV2T
むしろ赤い雨を降らせて欲しい
125なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:58:35 ID:U6T+ZdFu
サイレントヒルに午前0時のサイレンが鳴り響く…
126なまえをいれてください:2005/10/31(月) 22:04:51 ID:NakOfV2T
サイレントヒルが赤い海に囲まれるのか
127なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:02:45 ID:rpe3NEdF
フフフ
128なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:23:05 ID:AdOUsf73
イージーモードでサイヒルの世界に行きたいなぁ
129志村:2005/10/31(月) 23:23:09 ID:RyxcyINS
海還りじゃ…
130なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:24:02 ID:rpe3NEdF
ぱらいぞうにまうづ
131なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:18:19 ID:bPKDOY5K
あ、天使さまー!待ってどこ行くの
132なまえをいれてください:2005/11/01(火) 02:11:40 ID:WEleI4jh
サイレン2かなり期待できそう
SHもがんばって欲しい
133なまえをいれてください:2005/11/01(火) 07:25:16 ID:DWmfbN0M
SIREN3はグロゲー
134なまえをいれてください:2005/11/01(火) 09:31:04 ID:P3KXQcg7
サイヒル3なら確かにグロゲーです
135なまえをいれてください:2005/11/01(火) 10:15:51 ID:+lz+rs7v
SIREN2は神ゲー
SIREN4は部屋ゲー
136なまえをいれてください:2005/11/01(火) 17:19:19 ID:rZ8LGZBV
やっと昼3をクリアしたよ。
ラストボスはこれが最後のボス?ってな感じで笑ってしまった。
でも中身はすっげー恐くておもろかったぜ。
あとビームセーバーをゲットした。
試しに使ってみたけど何かジェダイになった気分だぜ。
フォースは使えないけど。。。
ちなみにまだオマケがあんのか攻略サイトを見て
火炎放射器と無限サブマシンガンもゲット!

次ぎは昼4に行ってくるぜ。
どんなこえー事があっか楽しみ。




137なまえをいれてください:2005/11/01(火) 17:46:23 ID:Tq8uiDBN
ttp://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808718754&cf=info&intl=us

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
138なまえをいれてください:2005/11/01(火) 17:53:25 ID:Tq8uiDBN
139なまえをいれてください:2005/11/01(火) 18:00:58 ID:dtRG9V/P
>>137
4枚目の写真を見ていると出てくるクリーチャーが人型ばっかで劣化バイオになりそうな悪寒がする

ってか▲はまだ?
140なまえをいれてください:2005/11/01(火) 18:03:50 ID:0lsLOs6F
手だけ見て人型だと判断するとは、凄い能力をお持ちですね
141なまえをいれてください:2005/11/01(火) 18:04:41 ID:Tq8uiDBN
裏世界は2っぽいね
142なまえをいれてください:2005/11/01(火) 18:18:26 ID:ixlY/z25
ラースフォントリアなら快く演出やってくれたかもしれないのぉ
みたかった
143なまえをいれてください:2005/11/01(火) 18:38:34 ID:h4cWyzWB
もちょっと暗くしてほしいな
144なまえをいれてください:2005/11/01(火) 19:21:32 ID:ZHZDlRjj
警官のおばちゃん懐中電灯がライトセーバーかよww
9枚目の写真2のアパートか
145なまえをいれてください:2005/11/01(火) 19:38:55 ID:ZlhxnrA5
明るすぎるよな
146なまえをいれてください:2005/11/01(火) 21:11:16 ID:P3KXQcg7
ゲームと映画はまったくアプローチが違うんだから明るさはこんなもんだよ。
ゲームは自分で操作してる分ある程度周囲が把握できるが、
映画は勝手に動くしカメラも切り替わるんだから
観客に現状を把握してもらうには明るくしておくしかないよ。
まぁゲームと同じくらい暗い中さまよう映画もあるけどね。
バイオハザード(ゲームとは別)とかそうだったな。
147なまえをいれてください:2005/11/01(火) 21:14:40 ID:iz08EAgG
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808718754&cf=pg&photoid=594548&intl=us
これはアレだけど他の写真はいい感じ。

http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808718754&cf=pg&photoid=594544&intl=us
これなんてPS3でサイレントヒルが出たと言っても違和感がない
148なまえをいれてください:2005/11/01(火) 22:23:10 ID:HtaAFzSg
ちゃんと登場人物が病んでるのかが気になる
149なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:34:24 ID:jMdmUyy0
スレ有志サイトの新アドレスいいな。.shって
コンテンツ早く作ってくれって気もするが、とりあえずおめ
150なまえをいれてください:2005/11/02(水) 05:25:00 ID:53IgadmN
>>148
画像見た限りでは健康的だな。今にも素手でクリーチャーを殴りにいきそうな感じ。アイヤーとか言いながら
151なまえをいれてください:2005/11/02(水) 06:14:01 ID:H1v17hdL
まあ、俺は期待しないで見るよ。
152なまえをいれてください:2005/11/02(水) 06:14:56 ID:TFWhLKQw



全く関係ないが朝霧がでててサイレントヒルみたいだ
153なまえをいれてください:2005/11/02(水) 10:14:40 ID:H36LNS5A
>>137
背景がCGに見えるw
女が終始ギャーギャー叫んで終わる映画ではありませんように・・・
霧はすんごくいいから・・・
154なまえをいれてください:2005/11/02(水) 11:16:22 ID:7xRcTxuv
つーかこの映画、男は出ないのかえ?
155なまえをいれてください:2005/11/02(水) 14:27:33 ID:mVuKzdXt
>>154
今のところ男優が写っているスクショが出ていないだけ。
主人公の夫役でショーン・ビーンが出演する。
156なまえをいれてください:2005/11/02(水) 15:03:07 ID:uWPXHExu
>>153
禿同
オサーンが自分のおかれている状況に理解できず言葉も無く恐れおののく方がいい
157なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:39:09 ID:H8dk/k/Y
SHといったらオッサンだからな
158なまえをいれてください:2005/11/02(水) 18:01:30 ID:Kxb95tdB
反応はハリーくらいで良い、ヘンリーみたいになると感情移入できない
159なまえをいれてください:2005/11/02(水) 21:02:49 ID:AP6WpBhk
昼3で綺麗になった画像でのハリーのお顔を拝見したかった。
それにしてもヘザー(本当の名は○○○○)はあんま可愛くないね。
全然ドキドキってときめかないもんな。
おっぱいが小っちゃいし。
これだけが心残りだわ。

160なまえをいれてください:2005/11/02(水) 21:29:22 ID:H/rShIll
おまえヘザーの乳がでかかったらマシンガン撃つ時すごいことになるだろう
161なまえをいれてください:2005/11/02(水) 21:34:48 ID:AP6WpBhk
バイオリメイクのジルだっておっぱいが
ぷるんぷるんに揺れたんだぜ!
当然へザーだって!
パッケージを見た時にもしかしてって思ったから。
162なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:18:03 ID:/RUtQKdR
つうかギャルゲーじゃないんだし、ヘザーはブサっ子でいいんだよ。
ハリウッド女優ならジェシカ・アルバが適役。
163なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:18:35 ID:0OyGHWxu
ヘザーたんはシェリルたんだった時の方が萌える
164なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:31:22 ID:3y3quktr
美少女や乳揺れはお断り。

165なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:36:32 ID:huVqYM22
いまさらだけど静岡2でジェイムスがサイレントヒルに入って
一番初めに見ることができる建物って花屋なんだよな
166なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:41:52 ID:QEryhT6p
そしてメアリーが好きだった花が・・
167なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:46:10 ID:3y3quktr
花屋なんてあったっけ!?
ちょっと調べてこようかな。
168なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:52:58 ID:HuuSF2K/
墓場抜けて川沿いの道を抜けた先にあっただろ。
いかにも街に入ったって感じのところのまん前。
救急キットがあったところだよ。
169なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:56:49 ID:3y3quktr
>>168
サンクスです。
ちょっくら調べてくるわ。
(何の花があるんだろう・・・)
170なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:09:35 ID:4BsfZAZD
あの店ちゃんと地図にも店名のってるし
入り口に記念日セールかなんかの旗(?)がでかでかと掲げられて目立つんだよな
でもんなもん唯の背景だしあんま注意深く見ないから花屋だと気づかなかったよ
今さっき最初からプレイしなおして初めて花屋だと気づいた
171なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:40:05 ID:BbWLyTMt
大抵こういうホラーゲームって街に出ると開放感あるから敵がいても全然怖くないんだけど>2、3
1は街全部異界化するわ真っ暗で周り見えないわ敵が物凄い勢いで追いかけてくるわで凄い焦った。
172なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:40:44 ID:BbWLyTMt
うわsage入れてなかった…。
スマソ
173なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:57:07 ID:Kxb95tdB
「まるで・・・現実が悪夢に取り込まれたような・・・」
ガクブルだったな当時、もうもどれねえーって感じ
174なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:59:36 ID:/RUtQKdR
1の夜の街は最高の雰囲気だね。
室内ではまだ頼りにもなったライトが、あの広い暗闇の中ではなんと心許ないことか。
しかもラジオのノイズ音や羽音などに煽りたてられる。
いつの間にか囲まれかわし切れなくなって、ザクザクダメージを受けるプレッシャー。
背景に引っ掛からぬよう恐る恐る操作する緊張感は、乗れない自転車に乗ってる気分だ。
あの感覚は1だけだな〜。
175なまえをいれてください:2005/11/03(木) 00:31:17 ID:nKD0xAAy
昼4ってムズッ!
十字キー派の漏れにとってかなり慣れるのに時間が掛かっかも。
今まで昼2と3を連ちゃんでやってきたから。
部屋にいるトキは何か「ダークメサイア」みてーだな。

176なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:26:21 ID:HxDMrK8Q
どうでもいいよ
177なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:36:05 ID:jr10XFBW
>>174
1の怖さは、ゲーム性と直結してるのが凄いよなぁ。
2以降の敵キャラは演出、障害物、アクションの要素としての側面が
強くなっていくから、どうしようもない不安感というものは与えられない。
ビジュアル的に圧倒されるものはあっても、1のソレとは根本的に違うように感じる。

ただ、それだけに一番プレイしてて心労があるのも1だ。
あのラジオノイズは暫くノイローゼ気味になる。
178なまえをいれてください:2005/11/03(木) 02:01:36 ID:W86BTn8e
1の夜のサイレントヒルをライト消して突っ走るのが楽しい
179なまえをいれてください:2005/11/03(木) 02:45:16 ID:hT+FDEa1
1の夜のサイレントヒルをライト消して生まれたままの姿で突っ走るのが楽しい
180なまえをいれてください:2005/11/03(木) 02:51:02 ID:jr10XFBW
素っ裸で走ると言えば電気GROOVEの
「ちょうちょ」という歌はSHの主人公適格者みたいな感じだな。

テレビ点けてみりゃ砂嵐…
なんだかわからん、さっぱりわからん…
どうしたら眠れるのかわからない…

シャツとパンツと思い切り脱いで…
181なまえをいれてください:2005/11/03(木) 04:30:53 ID:n7EMbrDq
突然だが、
過去スレやクロニクルであげられたSHの元ネタの画家をまとめてみた。

Francis Bacon
Hans BelLmer
Beksinski
Peter Bruegel(父)
Baltus
Hieronymus Bosch
Trevor Brown
Mari Sunna
その他シュルレアリスト

映画は多すぎてわからん。
182なまえをいれてください:2005/11/03(木) 10:59:30 ID:0b7ATIhj
ソウU見たが、導入部分が少しサイレントヒルぽかった。
後はサバイバルだったがな
183なまえをいれてください:2005/11/03(木) 11:20:38 ID:tXUIKlEM
ソウ1も前半の部屋だけがサイレントヒルっぽいな
184なまえをいれてください:2005/11/03(木) 13:17:47 ID:mjno8PaL
>>165-170
確かに花屋ありました。なんかこの花屋に意味あるの?誰か教えてくれ…
185なまえをいれてください:2005/11/03(木) 13:24:40 ID:GBNTiL+n
死者に花を手向けるって意味合いで
メアリーを探しに来たんだけど最初に入れるのは…

って解釈した。
186なまえをいれてください:2005/11/03(木) 14:24:12 ID:+8vtcR0R
特に意味は無い
ただ思わせぶりなだけ

だけどかなり効果的
色々勘繰ってしまう(;´д`)ハァハァ
187なまえをいれてください:2005/11/03(木) 14:31:45 ID:mjno8PaL
>>185
なるほど。深いな〜…dくす
188なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:12:54 ID:5quXZr2T
蒼ざめた馬の通る道に、規則は存在しない。
暗闇を進む足跡は草木を枯らし、死を招く。
其処に生命は宿らない。
在るのは寂しい同じ形。
彼等は規則の存在を許さない。

隠れる事は喜びでありながら、見つけられない事は苦痛である。
見つけられることは危険である。
しかし其の逆に、自分が存在していることを確認するためには、誰かに見つけられるしかない。






毒殺少女の日記が静岡に影響されてそうな件
189なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:17:07 ID:WPHlUosy
まあ毒殺少女も別のものに影響されてるんだけどな
190なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:20:25 ID:VDX1d9HC
>>188
それvipブログで見て俺も吹いた
191なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:46:41 ID:+8vtcR0R
典型的中二病だよな
192なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:47:45 ID:jUMEfeDg
毒殺少女は、静岡には相応しくないな
心の闇だなんだって騒がれてるけど、安易過ぎる気がする
193なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:50:56 ID:+8vtcR0R
闇なんざ持ってない
それを気取ってるだけ
194なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:56:13 ID:In9cpggb
>>193
それは思った。
闇がある人間はそれから目を背けて無いように振る舞ってるような気がする。
ジェイムスみたいに
195なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:58:02 ID:5XrChYp6
母親殺して(未遂だっけ?)自殺未遂なんて、
十分闇に取り込まれてると思うがなあ。
196なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:05:27 ID:+8vtcR0R
「母親を殺そうとして、さらに自殺未遂をする…ああ、私って…私って…(悦)」
どうせこんなんだろうさ

あと最近どっかで聞いた名言
自殺(未遂)行為と自傷行為は違う
だとさ
まあその少女がどんな風にやったのかは知らんけどさ

これって思春期の厨房が不良にあこがれるのと同じモンだと思うな
ただワルの方向がヤンキーかキティーかの違いだけ
197なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:11:53 ID:5XrChYp6
違うよ。
考えることと実行することの間には厳然たる隔たりがある。
実行した時点でもうだめなの。
198なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:19:06 ID:+8vtcR0R
連投スマソ
すれ違いになってきたから静岡を絡めてみるけど
本当に心に闇を抱えてるなら2のアンジェラのようにそれを悟られまいと振舞うはず
その闇がジェイムスに漏れる前と後(何たらダディ戦後)じゃ明らかにアンジェラの態度違うしね
ピザ男も最初はやったのは俺じゃないと(本当にやってないかもしれないけど)否定してたけど
心の闇が決壊した後は何も変に気取ったこと語らないで自分の恨み辛みしか考えず(犬やいじめっ子のこと)
ジェイムスを本気で殺しに来る殺人鬼に豹変した

あの少女は誰でも見ることが出来るブログに自分のこと書きまくってる辺り
悲劇の主人公気取りのただのかまってちゃんにしか思えない
もしホントに闇を抱えてるならばれない様に行動し今頃母親を毒殺してたかもしれない
199なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:23:34 ID:+8vtcR0R
>>197
ヤンキーの「俺ってワルだぜーwww」
の行動と大して変わりないと感じるけどなあ…

他人への暴力、器物破損や窃盗か
母親に毒盛るかの違いにしか思えない

まあ頭は逝ってるだろうけどさ、少女もヤンキーも
けど心の『闇』は一切感じない
200なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:25:45 ID:5XrChYp6
こっちも連投になってすまんけど、
悟られまいと振舞うことができるやつは、
闇を飼いならすことが出来ているんだと思う。
201なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:27:52 ID:o0w+Ceq6
▲<さびしがりやの小さなおんなのこ
  くらいおままごとが好きなかわいいおんなのこ
  この街のこどもたちはみんなきみのことのおともだちになってくれるよ
  さあ おかしとばつをあげようね
202なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:05:30 ID:hKkKjwOu
心の闇ってことばの使い方をメディアがわかってないよな。
単に理解できない、理解がめんどくさい、理解に失敗したら立場を失うから
闇、ていう便利なことばで誤魔化してるだけだよ。

心の闇ってのは悪意に満ちた心とか、恨みやストレスをため込んでるとかではない。
自分の心の中の、触れたくない、思い出したくない出来事を封印した部分を指すんだよ。
本人は無意識的にそれについて近づかないようにしてるから、
話が近づくと本人も気付かないほど自然に話をそらしたりする。
そこへ無理に他人が踏み込もうとすると、排除しようとして
自我を失い荒れることもある。

203なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:10:28 ID:N+gDJpGn
>>202
良いこというねえ
2の深淵を〜の言葉を思い出すよ。
204なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:27:12 ID:HxDMrK8Q
女の子の話はやめにしようぜ
205なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:37:07 ID:foXw+WY0
>>202が正解。
ただスレ違いだからこの話は終了。
206なまえをいれてください:2005/11/03(木) 19:00:43 ID:NTEQnxMM
映画って、中盤真っ暗で何が何やら判らなかったりして。
207なまえをいれてください:2005/11/03(木) 20:38:24 ID:CQr0vIQu
>>206
繰り返される怪物の奇声、そして生き物を殴る音
蹴る音、人が歩く水音(血の音)

ようやくライトついたかと思うと、ラスボスですた
ってかんじだな
208なまえをいれてください:2005/11/03(木) 20:56:48 ID:DlaAGy2T
ヘザーのへーーーーーんしん?・
が見れて良かった。
209なまえをいれてください:2005/11/03(木) 22:06:32 ID:qRhd2G/U
スレタイにサブタイトルがつかなくなったのは何故?いつからだったっけ?
210なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:06:15 ID:SUJLiMK2
三角頭に抱かれたい
211なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:17:18 ID:YXcVUYih
周りに静岡好きだと言うと、変な目でみられる。確かにグロゲーだけど、バイオとは違って芸術性が高いから素晴らしいと思ってる。人間誰だって暴力性は持ってるわけだし・・ホラーを好きなことは人として駄目なのかな?
212なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:22:29 ID:8dwg6B16
「バイオの二番煎じなアクションゲームが好きだなんて変わってるな」と見られてるんジャマイカ
芸術性うんぬんとか言ったって、遊んでない人間には伝わらないし
213なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:33:13 ID:Jl3AjLV3
サイ1の満点攻略チャートある攻略サイトってないの?何回やっても無理ぽ。もう挫折しそう。
214なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:42:57 ID:JW2DhMhm
>>155
亀レスだがショーン・ビーン出るのかYO!ウレシス
215なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:01:13 ID:WXr3e/pC
SH好きでべつにいいじゃん
グロいとか別にしてバイオとか好きな奴に怖いからやってみろって貸してみたらどうだ?
あーでも最近のバイオはアクション性が高いからバイオ好き=ホラー好きではないかも
216なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:17:25 ID:3tli8USx
クリーチャーの芸術性は静岡のほうが高いけど
造形の魅力はバイオの方が個人的に好き

取り合えず三角頭とタイラントの対決キボン
217なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:20:20 ID:gtW8YsGf
タイラントの方が強いんだろうけど、恐怖感では▲だよな。
218なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:21:13 ID:fo7pioE5
>>210
↑▲カモ〜ン女子高生▲↑
   ジェイムスいらねぇ
219なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:21:26 ID:lC7rhNHM
>>216
間違いなくタイラントの方が強いと思うw

▲↑<俺、走れないし…orz
220なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:27:47 ID:3tli8USx
おまいら!
実は三角頭ってめちぇくちゃ引き締まった体を持つマッチョメンだぞ?
公式行ってみ、大鉈持った腕が物凄いことになってるから
221なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:52:26 ID:F+emtZ8d
はぁはぁ
222なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:55:57 ID:/B87kHQk
映画サイレントヒルのテーマ曲とかいうもの発見したんでうp。
ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0215.mp3
223なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:12:16 ID:aXYxEBCi
>>222
GJ!
すごく歌いにくそうな歌だなー。
でも結構好きかも。
224なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:31:01 ID:dxIa8SzI
スクリーンショットと、>222のがマジでテーマ曲な場合、
SH映画見に行くの止めにしようかなと考えだしました。
225なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:39:26 ID:+lzM9SJx
デビッドボウイみたいな感じだなあ
226なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:40:49 ID:3tli8USx
てか3じゃん
227なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:48:51 ID:BsNAdUVN
タイラントは戦車とかとも渡り合えそうだからな。
三角ゅんはどちらかといえば自分の隠したい罪を裁いてくれるタイプ。
ダメージ自体は前者の方が大きいだろうが、後者に受けた傷はたぶん一生治らない。
なぜなら自分でその傷を認め、受け入れようとしてしまうから、、、
228なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:58:10 ID:qxOIXA9q BE:53448023-
>>223-224
本物かと思えば3のエンディングじゃねえかorz
229なまえをいれてください:2005/11/04(金) 06:58:54 ID:CKbZOUQR
IGN: Condemned: Criminal Origins Trailer, Videos and Movies
ttp://media.xbox360.ign.com/media/728/728997/vids_1.html
 
ここの右上の動画静岡っぽい
左上のガキも怖い
230なまえをいれてください:2005/11/04(金) 07:28:53 ID:r253rOCu
タイラントの爪が三角頭にあたって折れます

231なまえをいれてください:2005/11/04(金) 07:30:12 ID:F+emtZ8d
こえぇー…リアルだなぁ
232なまえをいれてください:2005/11/04(金) 11:46:10 ID:7iheWjUg
>>229
何だい?この面白そうなゲームはw
ここまでグラフィック向上してるのか!XBOX360買いだな!
右上の描写は新しいね!「ダルマさんが転んだ」に見えなくもないがw
233なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:00:27 ID:aXYxEBCi
>>229
サイレントヒルをセガが作るとこうなるって感じかな。
良くも悪くもセガのゲームというか。
でも、プレイしてみたい・・・
234なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:11:14 ID:YYD5CXOO
>>222聞いたが、昔のラルクの雰囲気にそっくりだな
235なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:28:10 ID:vCt0QYDy
SHとは関係ないが↓のPVいい感じ
ttp://furari.exblog.jp/3000437/

フラッシュの方が画質・音質いい
236なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:38:44 ID:qbxtl/DX
おまいらここにいながら3もプレイしたこと無いのか?
>>222は3のエンディング曲だぞ?
237なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:52:51 ID:vCt0QYDy
>>236
承知「Hometown」って曲ですな
238( ゚д゚)fran、な彼女 ◆cherry1ROU :2005/11/04(金) 14:57:22 ID:9NAula5N
>>234
Hometown、
歌い方がハイドに似てるとママンも言ってたよ(゚д゚)
239なまえをいれてください:2005/11/04(金) 17:35:37 ID:aXYxEBCi
Hometownのボーカル、イギー・ポップみたい。


『3』のエンディングテーマだったのか。
気付かなかった・・・
240なまえをいれてください:2005/11/04(金) 18:05:03 ID:ySAnNtia
昼の映画ってヘザービームやセクシービームって出るのか?
241なまえをいれてください:2005/11/04(金) 18:09:45 ID:Wvr3cS2c
>>240
でるらしいよ
242なまえをいれてください:2005/11/04(金) 18:11:11 ID:ySAnNtia
じゃー。
へーんしん!ってのポーズもする?
243なまえをいれてください:2005/11/04(金) 18:15:18 ID:Wvr3cS2c
>>242
するする
期待できるよな
244なまえをいれてください:2005/11/04(金) 18:17:25 ID:ySAnNtia
よーっしゃ!
昼映画を楽しみにしてるぜ!
245なまえをいれてください:2005/11/04(金) 18:54:18 ID:ntR3rl3W
「イタイヤンカァ」も聞けるかもよ
246なまえをいれてください:2005/11/04(金) 19:16:14 ID:eXDp1Gas
>>235
ホント、全然関係ないけど、ルイクソップだね
247( ゚д゚)fran、な彼女 ◆cherry1ROU :2005/11/04(金) 19:50:31 ID:9NAula5N
>>235 >>246
Royksoppっていうの?へぇぇ いいねえ(゚д゚)
SHぽいね。
248なまえをいれてください:2005/11/04(金) 23:44:18 ID:x9mFYvET
▲の大鉈振り下ろしを食らえば、さすがのタイラントも無傷では済むまい・・・
タイラントに攻撃を避けるだけのオツムがあるかどうかだな
249なまえをいれてください:2005/11/04(金) 23:51:32 ID:mR/p7vpb
▲に大鉈を当てるだけのスピードがあるかも問題だ…



ズーリズーリ…
250なまえをいれてください:2005/11/05(土) 00:01:14 ID:8YjZRQDs
つーか、▲はそもそも自らの罪に向き合う覚悟を持った者じゃなけりゃ
ダメージ与えられないんじゃない?

それ以外はタイラントどころかバズーカ百発撃ち込んでも撃破不可。
▲の強さは攻撃力よりもその「不可侵」さにあると思うんだが…
251なまえをいれてください:2005/11/05(土) 00:30:12 ID:mOMY7oCQ
※タイラントの罪
男性ホルモン丸出しのマッチョメンのクセに去勢してやがる
252なまえをいれてください:2005/11/05(土) 00:39:21 ID:sXt7JKN9
じゃあ、タイラントの元になった人間の
罪って何?虫を殺したこととか?
253なまえをいれてください:2005/11/05(土) 00:58:09 ID:GsExM375
健康な成人男性の囚人をつかってTウィルスの実験→タイラント
254なまえをいれてください:2005/11/05(土) 01:17:34 ID:sXt7JKN9
>>253
そうだったのか・・・
勝手に誘拐した健康な成人男性だと思ってたよ
255なまえをいれてください:2005/11/05(土) 01:51:15 ID:8wamrqA9
3て賛否両論('A`)?
夜にヘッドホン付けてショッピングモールパートやったら無茶苦茶怖かったんだけど…
こんな恐怖感は初めて零やったとき以来だ…
256なまえをいれてください:2005/11/05(土) 02:50:07 ID:uFB5mUD9
さて・・・
257なまえをいれてください:2005/11/05(土) 03:12:33 ID:NpCnKKQc
2の解釈についてググってたんだが、
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=ジェイムス%20公衆トイレ%20鏡&ie=sjis&oe=sjis

トップに出てくる奴すげーな。>>7のテンプレに載ってる考察サイトの文章
そのまんまコピペして賢者気取りですよ(藁
258なまえをいれてください:2005/11/05(土) 03:14:41 ID:NpCnKKQc
トップじゃない2番目のとこだ
すまんw
259なまえをいれてください:2005/11/05(土) 08:45:35 ID:/AB7ORl8
3はストーリーが良ければなぁ。
終わった後( ゚Д゚)ポカーンだった。
ただグロいだけのゲームになっちゃったなと。
260なまえをいれてください:2005/11/05(土) 10:16:56 ID:Y29un1DL
3はムチャクチャさが不快を通り越して心地よいんだよ。
メチャクチャ辛いカレー食って、食ってる最中は苦しく不快だが
食べおわったあと薄ら笑いを浮かべちゃう感じ。
261なまえをいれてください:2005/11/05(土) 12:53:40 ID:pKqVg4zb
環境ビデオ観てる気分(いい意味で)
和みや癒しの代わりに恐怖を味わう環境ビデオ
あの異界化はシリーズ中最強
262なまえをいれてください:2005/11/05(土) 13:01:57 ID:c+EQfb2m
3は中盤で動きだすヘザーの復讐って展開が新鮮で楽しめたな
攻撃性を伴った二元的な対立が主軸にくる話は他のシリーズ作にないから、初プレイ時引き込まれたよ。
でも単純で刺激的な分飽きがくるのも早いし味わいがない('A`)
5は原点回帰がいいな。それかPS3で1のリメイク
263なまえをいれてください:2005/11/05(土) 13:46:36 ID:s1pP7S+S
>>222
の最初の部分は1も入ってないか?それと微妙に2も入ってるような・・・。
ということは4も入ってるはず。結局サイヒル集録か・・・・
264なまえをいれてください:2005/11/05(土) 13:47:28 ID:zmGaBNuX
4のエンディングが良い
265なまえをいれてください:2005/11/05(土) 14:03:21 ID:pKqVg4zb
>>263
だから3のエンディング曲だって
1の話の正統続編だから1の曲を取り入れたんでしょ
266なまえをいれてください:2005/11/05(土) 14:39:02 ID:5Ef8I4WV
〜遊園地〜

http://magical.s148.xrea.com/futaba/kattarui/src/1130842790487.jpg

ハリー「シビル!なんてことだ・・どうしてこんなことになってしまったんだ・・・」
267なまえをいれてください:2005/11/05(土) 14:40:53 ID:pKqVg4zb
胸の感触が気になるw
268なまえをいれてください:2005/11/05(土) 15:31:11 ID:6yKfMaXX
>>266
おまい最高wそれに比べて>>263は馬鹿かとアh(ry
269なまえをいれてください:2005/11/05(土) 16:03:16 ID:s1pP7S+S
>>268
ちょwwwwいくらなんでもヒドス。2しかプレイしてないんだもん。
270なまえをいれてください:2005/11/05(土) 16:40:05 ID:4FcAli/5
完全スルーでよろ
271なまえをいれてください:2005/11/05(土) 16:48:59 ID:UoxmsCWp
>>266
怖い……、リアルなCGですね。
272なまえをいれてください:2005/11/05(土) 17:13:55 ID:RMEsvRTm
このゲーム買おうと思ってるんですけどアクションとか難しいですか?
ゲームオーバーが怖いのでゲームオーバーなしでクリアしたいのですが。
273なまえをいれてください:2005/11/05(土) 17:20:33 ID:zmGaBNuX
>>272
初めての人は多分一回は確実にゲームオーバーします
274なまえをいれてください:2005/11/05(土) 17:22:47 ID:sXt7JKN9
>>272
がんばれ、ゲームおバーが恐くちゃ
やってられないぞ。
275なまえをいれてください:2005/11/05(土) 17:30:29 ID:c7AQa7Yj
>>272
2がおすすめ
4はやめとけ
276なまえをいれてください:2005/11/05(土) 17:42:40 ID:rrKU+Izu
>>272
まずは1から。ビビりまくれ。
277なまえをいれてください:2005/11/05(土) 18:01:28 ID:JSJU3zXq
>272
3は確実に1回はゲームオーバーになる。
2は大丈夫かもしれん。
1はゲームオーバーなんかより本編の方がずっと怖い。
278なまえをいれてください:2005/11/05(土) 18:05:42 ID:RMEsvRTm
279なまえをいれてください:2005/11/05(土) 18:10:54 ID:yIwvEmfT
2はゲームオーバーにはならないと思うぞ
鉄パイプが斬鉄剣並に強いからな
280なまえをいれてください:2005/11/05(土) 18:14:45 ID:RMEsvRTm
>>278
すいません。途中で送ってしまいました。
>>273-277>>279
アドバイスありがとうございます。できるだけ怖いのやりたいので1からやってみたいと思います。
281なまえをいれてください:2005/11/05(土) 18:51:07 ID:VsTRN7O2
>>280
2はビギナーモードといって(殆ど)死なないモードがある
ストーリーは全部楽しめるからもしよかったらやりなさい
282なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:26:20 ID:Ixs9vy3n
くそぅ、羨ましいぜ
記憶をリセットして
1からまたやりたいものだ
283なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:34:47 ID:DcLg2lRl
三げんとなりの、肉やを殺し
切ってはつめこむ、冷ぞうこ



武勇伝武勇伝
武勇デンデンデデンデン
レッツゴー
284なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:43:20 ID:xDR6jB2R
アッチャン カッコイイー
285なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:45:11 ID:qimzL2PT
センスねー(;^ω^)
286なまえをいれてください:2005/11/05(土) 20:03:57 ID:zmGaBNuX
>>283
うわ カワイソス
287なまえをいれてください:2005/11/05(土) 20:05:34 ID:/j+VQVTj
もし1のリメイクがPS3で出るなら
ハンマーで頭叩いて記憶喪失になるよ
それかジェイムスみたいに都合の良い喪失状態になるためにつ(ry
288なまえをいれてください:2005/11/05(土) 20:06:44 ID:4EV6Aykx
通報しますた
289なまえをいれてください:2005/11/05(土) 20:25:50 ID:zmGaBNuX
記憶喪失後PS3版「サイレントヒル」に出会う>>287
287「このゲームは…だめだ、思い出せない…」
290なまえをいれてください:2005/11/05(土) 20:33:11 ID:kfHl1VKX
昼2、3とつづけてやってきた漏れにとって4はキツ!
犬なんかダッシュで逃げても追い付かれる。
パイプ攻撃の溜めスイングも慣れてねーからムズ!
それに主人公の走り方が何か変。
でもちょっと恐い。
まだ序盤だけどこの先もションベンちびる程の恐怖が
あると思うと食欲ねーな。
ちっとメシ喰ってくるわ。
291なまえをいれてください:2005/11/05(土) 21:21:11 ID:psg4Twe5
>>290
犬は複数と同時に戦わないこと。嬲り殺されるだけ。
必ず一匹ずつ、離れたところを倒していく。
戦いたくない場合は歩いて回り込めばいい。
ちなみに犬は斧が手に入る前は、割れた瓶が結構使いやすい。
292なまえをいれてください:2005/11/05(土) 23:00:58 ID:Ixs9vy3n
不評の原因も大いにわかるけど
何だかんだで、俺は4楽しめたなぁ
さすがに全ED見る気力は湧かなかったが
293なまえをいれてください:2005/11/05(土) 23:06:03 ID:qimzL2PT
俺も4は4回くらいクリアしたけど3つしかエンディング見てない
294なまえをいれてください:2005/11/05(土) 23:45:01 ID:cfavYB8J
ハゥハァ
アァアアァァァアァアアアァァァア゛アアアア゛ア゛ア゛アア゛ァァァァア!

…ダディ

シェリル!

…サンキュウダディ

グッバイ

シェリル…?
キャントビ…?
ユーキャントリィブライクディス…
ディスキャントビィハプニング!
シェリル!?
…シェリル!?

ウワァァァァァァヽ(;;`)ノァァァァァァン!
295なまえをいれてください:2005/11/05(土) 23:47:03 ID:XYhm5DJq
>>292
最後に待ち受けているEDが4つとも使い回し無しの充実しまくり
かつ面白い物だったなら、同じマップをお荷物付きでも頑張って行ったのに・・・
折に触れて再びやりたくなったりしただろうに・・・・
296なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:00:02 ID:ZprIXsYb
>>290
犬はダッシュすると追っかけてくる。遠巻きに歩けば気付かれずにやり過ごせる。
あと難易度で言えば 3>>4≧1>>>2 だと思うんだけど
297なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:03:11 ID:nxTyEq2I
4も死なないモードある?ならやってみようかな
298なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:10:22 ID:ZfaA3kxc
4はラストバトル以外死んだ記憶が無い。


そういや各ステージに顔出ししてるワームは印象深かったなー
299なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:17:43 ID:9n4cioyg
それまでの3作はちゃんと満点クリアする程度にやりこんで来たにも関わらず
4の初プレイで最初の犬二匹に殺された俺が来ましたよ
300なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:20:37 ID:zhTM52mM
>>299
罰として3をもう3周するように。
301なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:26:44 ID:11pNRIMi
>>295
4はキャラクターを好きになれなかったからそれでも微妙だな。
2とかはキャラクターが好きだったから、短いエンディングでも
好きなキャラクターのその後を知りたいがために頑張って見た。
302なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:47:19 ID:aJ1JpXOG
4好きなやつホント居なくてへこむorz
身が狭い
303なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:50:35 ID:kTW7afG9
>>302
どういうところが好きなの?
304なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:59:25 ID:4DtFoNsE
ttp://www.director-file.com/cunningham/Aphex1Hi.mov
なかなかヤバげなプロモーはけーん!
305なまえをいれてください:2005/11/06(日) 02:49:08 ID:ZprIXsYb
>>302
俺は1〜4全部好きだぜ。4は、多すぎる欠点のせいでいいところまで台無しなんだよな。
ホント惜しい
306なまえをいれてください:2005/11/06(日) 02:58:08 ID:IyphHRtY
>>302
俺好きだよ。
番外編としてだけど。
307なまえをいれてください:2005/11/06(日) 03:08:50 ID:WRWqC6gD
4の欠点って、具体的にどんなところ?
口うるさい2ちゃんゲーマーに不評なのは、オレの中では出来が良いものが多いので
買おうかどうか思案中
308なまえをいれてください:2005/11/06(日) 03:18:18 ID:I/Z9wBtD
テレビでダークウォーターって映画の宣伝してて4を思いだして、5が気になってきてみた
2も3も4もそれぞれ好きだよ
309なまえをいれてください:2005/11/06(日) 05:47:36 ID:D4PAY5gw
4の酷評部分ははっきりしていて、過去ログでも
散々繰り返し書かれています。

個人の主観的な部分もたくさん挙がっていますが、
ほとんどの意見に共通している部分もあり、それは
おそらくこれからやる人にも当てはまるでしょう。

少なくともプレイの対象となるのは2、3、4とあるはず。
もし、2か3しかやっていないのなら、まずはもう一方をやるべきです。

また1にしても、PS1ですが決して期待は裏切らない内容です。
話の流れもあるので、4はとにかく2、3の後に選んでください。
前作からの引き継ぎネタを楽しめない状態でプレイするのはもったいないです。
310なまえをいれてください:2005/11/06(日) 12:11:07 ID:xSKRtVN1
ストーリー面なら3より、4のほうが勝ってると思うが全体的なバランスで3の勝ちかな。
つーか静岡シリーズは1と3 2と4 雰囲気がペアになっているのな。
311なまえをいれてください:2005/11/06(日) 12:57:49 ID:lLbcUl5j
奇数シリーズと偶数シリーズか
312なまえをいれてください:2005/11/06(日) 13:23:57 ID:f6EhEw9U
5は1、3タイプの雰囲気になるのか・・・ってことはやっぱ教団も大きく関わってきたりして・・・
313なまえをいれてください:2005/11/06(日) 13:25:56 ID:+k0voZWY
というより、奇数シリーズは同行者がいないんじゃない?
だから5には期待している。
314なまえをいれてください:2005/11/06(日) 13:46:30 ID:VkbIStIl
3の神と戦うときの曲が好き
315なまえをいれてください:2005/11/06(日) 13:56:37 ID:DaihGKa6
>307
よく見かける意見だと
・ゴーストがうざい
・持ち物制限が面倒臭い
・前半と後半で同じ所を行かされる
てなところでしょうか?
俺は4をやってないのでよく知りませんが。
316なまえをいれてください:2005/11/06(日) 14:18:35 ID:p/OdGhol
3のダグラスの車に乗ってサイレントヒルに行くときの曲が好き
317なまえをいれてください:2005/11/06(日) 14:58:57 ID:qnVWj6ru
>>316
歌詞も音楽もかなり(・∀・)イイ!から好き
318なまえをいれてください:2005/11/06(日) 15:03:48 ID:D4PAY5gw
>>315
アイテム数制限はキレますよ。
弾丸やドリンク拾うたびに1枠とるからね。
しかもその理由が、頻繁に自室へ戻らせ自室の変化を
見せる魂胆なのが見え見えだから、やらされてる感がすごいするわけ。

倒しても無制限に復活&マップ間を移動してくる&近寄られただけで
ダメージを受けるゴーストはいちいち相手するのが飽きてくる。しかも無視できない。
もっとも、プレイにストレスを感じさせることが
ホラーゲームの演出になっているのかもしれませんが。

同じ場所をもう一周、という点については、シリーズ伝統の
「異界化」がないのが不評に拍車をかけています。
今までも同じマップを正常と異界で二周することはあったけど、
雰囲気はまったく違うからうんざりはしなかった。
それが異界化なしでもう一周だから、異界化を期待した
分含めるともっとガッカリします。
319なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:00:20 ID:4QVhu9B8
3で一番怖いシーンは間違いなくラスボスを倒した後のデモだ
320なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:02:16 ID:mSkmbr2I
俺はアイテム数制限は全く気にならなかったな。
部屋に戻った時に、すぐに使用しないアイテムをしまうだけで、
制限に悩まされることもなかったし。

ゴーストがうざいというのは同意。
でも、ここで叩かれるほどひどい出来だとは思っていない。
321290:2005/11/06(日) 16:13:41 ID:b1N0PWQZ
>>291-296
なるほど。。。
歩けば犬に気付かれないのか。。。
サンクス!

犬を倒しちゃー部屋で回復ってのパターンをしている今だけど
やっぱ操作に慣れる事に今必死ですよ。十字キー派の漏れにとって。
犬に最後の一蹴りが何かパワーアップした感じがあってとてもイイ。
まだ序盤だけど4も恐さがあってこの先楽しみかな。
オープニングのムービーを見た限り何かこえーもんな。
四つん這いに這っている女やゴーストも。

322なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:24:19 ID:xyuDq2qm
ゴーストは発売前までかなり4の売りにしてたみたいだけど
見事に滑ったな。
323なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:31:57 ID:WTGJajxc
つまり
アイテム制限>弾丸まで制限、折れたゴルフクラブ捨てられない
ゴースト>心理的に恐怖感よりうっとおしさの方が目立った(個人差あり)
同行者>けが人の癖にやたら武闘派=勝手にゴーストに突撃=さっさと次の部屋に行きたいのにゴーストをどつきまわしてる=巻き添え食う
武器>斧が使い勝手良すぎでゲームバランス崩壊
ステージ>異界化なしの二週
ED>UFOはー?
以上の理由が相互に絡み合ってかなりうっとおしい印象になったと個人的に思う
新しい戦闘システムとかアイテム制限とかは新鮮でよかったと思うけどなあ・・・

バイオでもいえるけどアイテム制限なんて手紙やらカードやらもアイテム欄一個消費してる時点で
リアリティがないよな、弾丸も30発まで一まとめに携行可能 とかなら許せたのに
手紙くらいまとめてポッケに入れとけよヘンリー、そのくせ斧やらツルハシやらもってけるんだからもう
324なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:36:57 ID:61uW9Fdi
>>323
まあそれらは大体の人が感じてることだな
それがなきゃ2みたいな感じでファンはいたと思う
325なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:42:01 ID:m622DgDP
4って一番簡単だろ満点とるの全然苦労しなかった
326なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:49:40 ID:WTGJajxc
自分で書いててなんだか4がまたやりたくなってきたんだけど
ゴーストとアイリーンのうざさを思い出して萎えてしまった・・・
クリーチャーどもをボコボコ殴れるのは良いんだけどなあ

うまく恐怖演出として使えたとしても2週目以降はどっちにしても
めんどくさいだけになるのではないだろうか
327なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:56:37 ID:D4PAY5gw
後半自室で回復しなくなるから、実は前半で取り貯めした回復アイテムを
せっせと持ち帰り大事にしまっとかなきゃいけなかったんだ、
て後半になってから気付かされるのがまたね。

持ち切れなくなったらダメージなくても回復アイテム使うのが普通の判断。
絶望感を味あわせたいのかもしれないけど、理不尽な
所持制限があったからだと考えると自分が悪かったとは思えないんだよね。
328なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:57:16 ID:m622DgDP
アイリーンは装備を付けたり外したりで簡単に操作できるじゃん
ゴーストは一部の強い奴だけ剣ぶっ刺して封印しとけばあとは余裕
329なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:11:18 ID:+k0voZWY
>>328
そういうゲームゲームしたプレイスタイルは
サイレントヒルにそぐわないような気がするのだ。
330なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:14:19 ID:m622DgDP
なるほどね〜
俺は4を普通にゲームとして楽しんでたよ
331なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:16:02 ID:+k0voZWY
>>330
その辺が、4をサイレントヒルだと思わなければ
そこそこ面白かったといわれる原因なんだと思う。
332なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:19:37 ID:MPbUIH/N
「音楽性の違い」に似てるな。
333なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:20:45 ID:b1N0PWQZ
漏れも4を普通に怖がっている。
だから結構楽しいわコレ。
2、3なんかビクついて飛び上がったコトもあるし。


334なまえをいれてください:2005/11/06(日) 17:37:43 ID:m622DgDP
これにサイレントヒル4って付けちゃったのがマズかったよな。
サイレントヒルシリーズの正当な続編でなく番外編的な題名しとけばこんなに叩かれなかっただろいに。
335なまえをいれてください:2005/11/06(日) 18:17:49 ID:Z32mhPaJ
時計塔3と同じだな
336なまえをいれてください:2005/11/06(日) 18:28:21 ID:VbXdem27
4はアクションゲームとして見てもあまり面白くなかったな。
中途半端にアクション性を出さなくてもいいのに。
337なまえをいれてください:2005/11/06(日) 18:32:30 ID:D4PAY5gw
4は叩く時期はとうに過ぎてて、今は冷静に評価された結果があるだけ。

4が「ルームオブウォルター」とか言うタイトルで、
サイレントヒルとは少し関係のある作品、とした場合も
評価結果の大半は変わらない。
異界化という期待を裏切った点は無くなるけど、
変化のない場面を二回やらされることに変わりはないから、
結局少しは変えろよ、と言われただろうしね。
338なまえをいれてください:2005/11/06(日) 18:48:56 ID:f6EhEw9U
4ってやっぱ人気無いのかなぁ・・・と思ったが、
IDを見ていくと同じ人物が同じような書き込みを何回かしてるだけなのな。

ID:D4PAY5gwとか
ID:D4PAY5gwとか
ID:D4PAY5gwとか
ID:D4PAY5gwみたいなのが。
339307:2005/11/06(日) 19:17:42 ID:WRWqC6gD
なるほどな、批判が目立つと思っていたが、今回の場合は賞賛意見が目立たないという事なのだな。
サイレントヒル好きにしてはマイナス面が多いと。
所謂、評論家の絶賛するラーメンはコテコテが多いのと同じか。
総括して、自分でプレイして己で判断しろというわけだな。ふむ
340なまえをいれてください:2005/11/06(日) 19:21:45 ID:MPbUIH/N
> 所謂、評論家の絶賛するラーメンはコテコテが多いのと同じか。
どうでもいいがラーメンオタクはコテコテラーメンを絶賛することはあんまりないらしいぞ
341なまえをいれてください:2005/11/06(日) 19:27:28 ID:WRWqC6gD
評論家というものはそういうもんだと思った
車評論家の絶賛したエクストロイドCVTのセドリックも
結局、世のおっさんはクラウンを選ぶわけだし
342なまえをいれてください:2005/11/06(日) 19:38:56 ID:MPbUIH/N
普通の人とは見てるところが違うんだよな。
評論家の目は確かなんだが、一般人には伝わらない。
343なまえをいれてください:2005/11/06(日) 20:22:15 ID:WTGJajxc
290がクリアしたら乾燥聞こうぜ
344なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:12:03 ID:MPbUIH/N
>>290
洩れも聞きたいからラストまでプレイしてくれ。
ワクテカしながら待ってる。

>>257-258
kinjiってやつは本当に丸パクリしてるんだよな。
ばれないと思ってたんだろうか・・・。
ここまで痛いのはひさびさ。異界を見せられた感じだw
345なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:23:11 ID:zhTM52mM
>>344
そのパクリサイトは>257の三番目だよね?
なんかみれないよ
346なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:35:19 ID:MPbUIH/N
>>345
確かに最新のページだと見れないな。googleのキャッシュなら見られた。
キャッシュページで読むと単語に色が付くから比較しやすい。
347なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:36:46 ID:mmFMk9cJ
購入を考えてるのですが、あのウサギのきぐるみを着たキャラクターは何なのですか?全作登場しますか?
348なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:47:00 ID:61uW9Fdi
3と4にのみ登場します。
349なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:48:35 ID:q8QoQqFH
>>347
よくわからないけど、3で初めて登場したはず。
350なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:55:13 ID:W7CvGrCZ
>>347-348
後OZにも。
351なまえをいれてください:2005/11/06(日) 22:13:26 ID:WRWqC6gD
バイオもそうだが、キャラのアクションをもっと強化してほしいものだ
威力は殆ど無いが、その場しのぎになる素手の格闘とか
金的蹴りとか、馬乗りになって羽交い絞めとか
352なまえをいれてください:2005/11/06(日) 22:28:13 ID:oVRxt4ge
>347
ウサギのロビー君だね。
SHへの案内役みたいなキャラで、本編では着ぐるみとして登場。
これでも参考にして下さい。

ttp://www.konami.jp/gs/ps2/silenthill3_best/
353なまえをいれてください:2005/11/06(日) 22:34:23 ID:q8QoQqFH
>>351
あまりにも細かいと
格ゲーになりそうな気配が…

でも素手の格闘はいいかもw
354なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:06:52 ID:WTGJajxc
それならサイレン2に期待しろ 公式のデモとか良い感じになってるぞ
もちろんSHも待ち遠しいけどな
355なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:16:39 ID:tSySg01P
サイレンは「怖さ」よりも「生存」が重点に置かれてるっぽいしな…
ヒルとは何かが違う。
356なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:23:40 ID:m622DgDP
>>351馬乗りになって羽交い締めしても意味ねえだろw
357なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:29:37 ID:DCpcK5Ga
>>351馬並みの羽賀イジメしても意味ねえだろw
358なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:34:45 ID:0JadkdH2
>馬乗りになって羽交い締め

鉄拳のポールの「タックル→闇雲→闇雲締め」って連携を連想した
359なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:40:16 ID:eddSaGPc
5はヨーロッパとか舞台にして欲しいな。異界化がバイオ並に進んで欲しい。主人公はやっぱり30代の男がいいねぇ・・2のジェイムスが再登場してもいいしな。次作は名作であることを祈るよ
360なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:43:00 ID:W7CvGrCZ
>5はヨーロッパとか舞台にして欲しいな。
ハァ?だな
サイレントヒルが舞台でなくてどうすんだよ
361なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:51:08 ID:m622DgDP
次作は静岡が舞台
362なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:56:33 ID:y+v1xSpN
>>360
遠まわしな4批判乙w
363なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:57:40 ID:K9UUZqE3
サイレントヒルが実は静岡の一部だった!みたいなね。
364なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:11:56 ID:7odjrbCA
あの化け物に素手で触るのはきついなぁ。
化け物に触れるのは棒や靴底ごしだけ、
壁や床に手をつかないってことが
異界と自分の間の精神的な距離だと思ってる。

これ守ってくれないと次世代機じゃ汚物スカトロビデオになりかねない。
365なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:12:59 ID:9i2hh/2+
4のストーリー、前は批判にあがっていたけど今回はあがってないな
1が異界化の謎 2が土地自体と人間の闇 3が明快な復讐話って割り切れば
どれも楽しめると思うけど4は教団に関係しながらも2と3の間みたいな話だったな 
ヘンリーの動機がもっとちゃんとしていればよかったかなと個人的に思う
部屋が母親っつーのも結構切ない話だったし

1は教団の話でただ怖いって思うだけだったけど2でSH自体何らかの力場が有ると知ってからは
町自体が魅力的に思えてきた。やっぱり次回作はもう一度舞台を最初から最後までSHにしてほしいな
3も元は別の町からだったし
366なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:22:04 ID:Em8/VcNP
>>365
動機が弱いっちゃあ弱いんだけど
俺はあれでもいい気がする
一般人完全巻き込まれ型だし
最初は部屋の脱出が動機で
過程で徐々に付加されていったでいいんじゃね?
367なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:44:49 ID:e9Fr2HO6
でもやっぱ4は2週目やる気ない。
売るのは惜しい気がするんで置いてるが、
多分2度としないだろう。

やっぱ売るか…。
368なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:57:00 ID:xG4zX3B/
ヘンリーのあれはドラクエの主人公が喋らないのと同じだろ?
プレイヤーとの一体感を演出するのが目的と何かで読んだキガス
個人的に、プレイヤーが主体性を失わずに物語に参加している感じを出すなら
話の展開に介入できるような演出が別に欲しかったと思う
分岐は結末付近だけだし
369なまえをいれてください:2005/11/07(月) 04:17:19 ID:9i2hh/2+
そう思うと新しい気持ちでプレイできそうな気がしてきた。
でもなあ・・・ゴーストがなあ・・・もうちょいじっくり探索したかったなあ
切羽詰られて逃げるよりも武器を構えてびくびくしながら一歩一歩前進するほうが
楽しいな。追跡系はそれこそボスゴーストが三角頭ぐらいがちょうどいいと思う
370なまえをいれてください:2005/11/07(月) 04:37:14 ID:DX+Q7Lry
今スタッフロール見てたんだけど
ヘザーたんの声の人って「ヘザー・モリス」って言うんだね
371なまえをいれてください:2005/11/07(月) 14:23:39 ID:Em8/VcNP
>>369
ゴーストはさすがにどうしようもないなw
あれは完全に失敗
372なまえをいれてください:2005/11/07(月) 15:09:08 ID:gqDiPS5s
>>370
確か声優さんの名前を頂いてヘザーにしたって書いてあった
373なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:38:27 ID:us3/Bey3
SILENT HILL 5 La Pizza
374なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:47:48 ID:uvQYoivX
>>373
はい、ワロスワロス
375なまえをいれてください:2005/11/07(月) 17:08:07 ID:gH3rvMLq
5はエディの晴れぬ怨念が乗り移った殺人鬼がラスボス
376なまえをいれてください:2005/11/07(月) 18:10:39 ID:7pBr67/J
5は1・2みたいなテイストにしてほしい。
377なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:09:26 ID:yeI0xSD8
>>374
なぜかそのレスが返ってきて嬉しかった
378なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:13:44 ID:AOnM7Odb
>>372
はじめヘレンにしようとして古い名前だから替えたんだってな。
2で、メアリーもマリアも古い名前だって指摘があったからかなあと
勝手に思ってる
379なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:21:09 ID:Ck6DHkA3
>>378
公式掲示板で指摘されてましたな<マリア、メアリーは古い。
スタッフがレスしてたから、結構気にしてたんじゃないか。

あとヘレンはあかん。
関西人にとってヘレンは西川きよしの嫁さんのイメージしかない。
380なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:29:44 ID:tB6NWvqo
>>379
岸和田の結婚式場のCMに娘さんと出てたが
娘さん結婚したからさすがにもうあのCMやってない?
381なまえをいれてください:2005/11/07(月) 21:48:03 ID:nPacumTv
ヘザーってのは聞き慣れなくて新鮮だったな。
しかし、アレッサ、シェリル、ヘザー(ある意味)同一人物なのに似てねーな。
382なまえをいれてください:2005/11/07(月) 21:57:12 ID:Em8/VcNP
人格形成は基本的に環境だからね
違って当然
でもシェリルとヘザーは同じ親なんだよなw
まぁ静岡でハリーが変わった事にするか
383なまえをいれてください:2005/11/07(月) 21:58:21 ID:Em8/VcNP
あ、見た目の話か?
384なまえをいれてください:2005/11/07(月) 22:00:20 ID:zXSzZYfw
PS1では肌の質感の再現が難しかったからソバカスが表現されなかったんだよ。
メモリーオブアレッサにはソバカスあった気がする。
でも服がヘッザと同じなのはちょい萎え。
髪が黒いから血をかぶっただけのヘッザに見えた。
385なまえをいれてください:2005/11/07(月) 22:14:59 ID:fANeRwov
エクストラオプションで血の色変えてる奴っているのか?
386なまえをいれてください:2005/11/07(月) 22:55:17 ID:nPacumTv
>383
うん。見た目。
まあ、シェリル−成長−>ヘザーはありえそうか。
387なまえをいれてください:2005/11/07(月) 22:59:50 ID:GdPtxsUF
>>385
2で一時期緑にしていたけど、マリアの血まで緑になっていたからすぐやめた。
388なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:01:47 ID:mJvxezHs
ヘズ…

以上、3の病院より。
389なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:04:37 ID:pL8Ma/Ov
>>385
σ(・∀・)
初プレイ時はそのままだけどね
390なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:08:49 ID:Lh1sCM0b
初プレイ時ってエクストラオプションなくなかったっけ?
391なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:16:04 ID:gH3rvMLq
392なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:42:56 ID:YCOug4ax
393なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:53:45 ID:bWqgtQoE
>>390-392
          (;;;;:::::)
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
     (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;:::);;:::);;::)
    (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;:::);;:;;;::);;:;;:)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i l i i l |   細かいことは
         |i ( ゚Д゚)っ   木にするな
         |i (ノ l !,|
         人从从入
          ∪∪
394なまえをいれてください:2005/11/08(火) 06:19:03 ID:/dzk6B9X
サイレントヒルの元ネタになったスティーブンキングの「霧」って小説が、映画化されるって話を聞いたんだけど、これって本当?
395なまえをいれてください:2005/11/08(火) 06:28:29 ID:6axwHK+p
>>394
前にそんな話が出てたな
396なまえをいれてください:2005/11/08(火) 06:57:03 ID:5EWaOwUX
>>384
 メモリーオブアレッサは、ヘザーの衣装替えを
反映してくれたらグッと良かったと思うのよ。
どうせ1周目は替えられないからバカ要素にはならんし。

…プリンセスハートは特製黒コスチューム希望。
397389:2005/11/08(火) 08:44:32 ID:u2qEc4Vx
スマソ・・・勘違いしてたみたいだ。とにかく変更出来るようになってからは違う色にしてる。


そんな吊し上げないでクレヨン(;´ρ`A゙
398なまえをいれてください:2005/11/08(火) 09:50:48 ID:SUkWfBiL
黒にすると墨汁に見えるぞ
399なまえをいれてください:2005/11/08(火) 11:15:32 ID:qv6Yua8x
まーだヤフオクでサイレントヒル1のサントラ10000円で売ってるやつがいるよー



そろそろ0ひとつポイしてくれorz
400なまえをいれてください:2005/11/08(火) 12:14:43 ID:5CBTmGOM
>>399
うちの近くの店、普通にレンタルされとるけどなぁ
早くレンタル落ちにならないものか(´・ω・`)
401なまえをいれてください:2005/11/08(火) 12:57:30 ID:u2qEc4Vx
>>398
茶色だとうんこまみれだよねw
402なまえをいれてください:2005/11/08(火) 13:04:52 ID:jEqn5epO
マジで4のサントラ欲しい‥新品なら\4000でも買いたいよ。
403なまえをいれてください:2005/11/08(火) 14:09:37 ID:O+nq93/f
3のオープニングの歌が一番好き
オマケのCD聴きまくった
404なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:21:08 ID:kRqUki2B
>>402
コナミスタイルで売ってないか?
405なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:27:41 ID:aMHPcXvd
>>XBOX360のゴッサム3では誰かがコースレコードを更新すると瞬時に他のオンラインプレイヤーにニュース速報のようなテロップで情報が流れ、誰もがいつでもその走りをリプレイで見ることができる
オンラインレースは数万人がリアルタイムで観戦可能で、世界トーナメント戦なども見ることもできる
観客席視点や助手席視点やヘリカメラ等でも観戦できる
しかもレースごとに、どのくらいの人が観戦しているのかを表す視聴数が表示される
ドライバーごとの視聴数まであり、レースとドライバーそれぞれの視聴数人気ランキングがあるそうだ
自分がレースで走っている最中でも、どのくらいの人に見られているか知ることもできる
406なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:46:53 ID:8B7LcCCh
748 :1 ◆bGmJzgr3/6 :2005/11/06(日) 19:54:59 ID:dxKBLFX5
漏れは前の彼女と一緒に居た時は背中をさすりあうのが好きだったでつ(´∩ω∩`)
何であんなに幸せだったのに(´;ω;`)ウッ…

(つд⊂)エーン
今リアルで涙出たでつ(´・ω・`)

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1130338454/l50
都内に住むテンパー一重の自称5本の指に入る大学(早稲田大学)21歳の中身までチン毛頭の
くるくる祭りじゃ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!!!
407なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:48:27 ID:8B7LcCCh
48 :Classical名無しさん :05/11/06 15:29 ID:p9IzTuGM
【板名※】  家庭用ゲーム
【スレ名※】  ↑▲サイレントヒル総合スレPart82▲↑
【スレのURL※】  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130332156/l50
【名前欄】 
【メール欄】  sage
【本文※】 ↓ 
そろそろ主人公に二挺拳銃撃たせろといいたい


49 :Classical名無しさん :05/11/06 16:12 ID:p9IzTuGM
>>48
キャンセルします

【板名※】  家庭用ゲーム
【スレ名※】  ↑▲サイレントヒル総合スレPart82▲↑
【スレのURL※】  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130332156/l50
【名前欄】 
【メール欄】  sage
【本文※】 ↓
ゴーストは発売前までかなり4の売りにしてたみたいだけど
見事に滑ったな。
408なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:30:58 ID:6/nPWda6
某レビュー見たけど、F.E.A.R.って結構面白そうだね。
恐怖の演出がSHっぽいようだし(原因不明のノイズ、聞こえるはずの無い音・・・みたいな)
FPS系統自体好きだし・・・けど、あんなスペックのPCなんてねーよ!!
409なまえをいれてください:2005/11/08(火) 22:19:08 ID:1RgfC3eZ
スレ違い
410なまえをいれてください:2005/11/08(火) 22:27:42 ID:iVJ8N5ti
「0:34」の地下鉄シーンがサイヒルっぽい。
でも…途中で変なヤツが出てくるんだけどシン・シティの黄色い化け物に似ててワロタw
411なまえをいれてください:2005/11/09(水) 00:54:27 ID:Q4czNAYR
>>400
超羨ましい
俺なら借りてデータ吸う
412なまえをいれてください:2005/11/09(水) 09:32:34 ID:iW/fiKat
>>408
大丈夫。

CPU [email protected]
Memory 2GB
GPU 6800GT(400/1050)
程度でもall highで動くよ。
413なまえをいれてください:2005/11/09(水) 10:52:07 ID:6Kj/QvHj
1のラスボス前の、制服のアレッサの側にある車イスに茶色い物体が・・あれって火傷したアレッサ?
414なまえをいれてください:2005/11/09(水) 11:03:46 ID:yms8AJA4
>>413

かりんとうデス
415なまえをいれてください:2005/11/09(水) 14:51:56 ID:AQkQzRgf
よっしゃあああ神倒したあああ
うはwwwww100点wwwwww夢が広がりんぐwwwwwwwwww

Total damage 524

RANK
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
。。。。。。。。。

あqすぇdrfgtyふじこlp;@:「」
416なまえをいれてください:2005/11/09(水) 16:54:04 ID:HftqAruy
>>415
ちなみに1・3どれ?
417なまえをいれてください:2005/11/09(水) 17:16:10 ID:TC+90hyS
Total damageなんて項目があるなら3だな

1で満点を狙う際の数少ない救いは、いくらダメージを受けても構わないって事だ
418なまえをいれてください:2005/11/09(水) 18:45:39 ID:dCgf7Ay0
3も聞いてみると良曲多いな
419なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:18:37 ID:QMjaG+2/
サイレントヒル5を買おうと思うのですが
PS3版とXBOX360版どちらがいいでしょうか?
420なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:21:14 ID:3F+wmjaQ
>>419
ハードすら発売してないのに…
421なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:27:48 ID:sTdnYBee
>>419
メガドライブ版がイチオシ。
他は糞っていう噂。
422なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:32:01 ID:QMjaG+2/
>>420-421
dクス!
レボリューション版にします!
423なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:33:02 ID:sDpxiKmi
>>419
ネオジオCD版。
ネオジオCDZを持っていればロード時間も倍になるからマジオススメ
等倍ドライブと2倍速ドライブの違いはでかいよ
424なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:36:14 ID:uxAe2eYY
PCエンジンCD-ROMROM版も捨てがたい。
アーケードカードがないと遊べないから出費が痛いけどね。
コアグラとか使ってるなら本体ごと買い換える価値あり。
425なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:42:28 ID:QMjaG+2/
>>423-424
dクス!
シュウォッチ版にします!
ttp://d.hatena.ne.jp/images/keyword/18197.jpg
426なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:44:18 ID:+6PagsTJ
何だこの流れw
427なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:58:26 ID:IWJJBZ9i
ぴゅう太版も賛否あるが、当時としてはよくやってるぞ。

DC版のメモリーカード液晶に自分が見えてる情景を写す
多人数プレイは惜しかったな。着眼点は良かったんだが
小さ過ぎて何描いてあるか判んねーんだもん。
428なまえをいれてください:2005/11/09(水) 23:08:40 ID:2uiN68sx
こういうネタは引き際が肝心。
下手に引っ張ってもみっともないだけ。
429なまえをいれてください:2005/11/09(水) 23:59:25 ID:uxAe2eYY
つうかお前ら以外に年食ってるんだな。
俺はてっきり高校生から大学生ぐらいがメインのスレだと思ってたぜw
430なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:05:09 ID:crVeZQPj
家庭用ゲーム板って、昭和生まれは無条件でおっさん扱いされる板だと思ってたんだが
案外そうでも無いのかもしれんな

まあ、今年で25になる俺は流石にオッサンと呼ばれそうだが
431なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:22:39 ID:hB9s06Ha
人生これから
リーブエンドを辿れ
432なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:30:13 ID:NY5k/QSB
じゃ漏れは飲ウォーターエンドで
433なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:31:35 ID:aenUQWj2
まずは高速道路の脇で赤子を拾うとこからはじめないとな
434なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:34:32 ID:KNgBIOPo
OK頑張るよ
リサ(1)もエディー(2)も俺より年下なのかと思うと、すっげえ微妙な気分になるけど
多分ヴィンセント(3)とヘンリー(4)も同世代だろうし

シビルみたいにエロカワイイ婦警と知り合えたなら、もう言う事無しだな
435なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:52:44 ID:1USeawtl
映画版のシビルだとリセットボタンに手が伸びそうだ。
436なまえをいれてください:2005/11/10(木) 01:05:50 ID:aenUQWj2
ヘンリーが無口なのはDQの主人公がしゃべらないのと一緒って事らしいが
それでもハリーくらいがちょうどいいと感じるな
437なまえをいれてください:2005/11/10(木) 05:02:25 ID:7xyPCaHk
次回作は大正製薬とタイアップだって。
パッケージの裏とエンディングにワシのマーク出るよ。
438なまえをいれてください:2005/11/10(木) 08:33:09 ID:NY5k/QSB
栄養ドリンクはもちろんオロナミンCですか。
救急ボックスはカロリーメイトで。
439なまえをいれてください:2005/11/10(木) 10:59:25 ID:1USeawtl
今日25時からザ・セルが放送されるみたいだ。
関西地方だけかも知れないけど。
440若本:2005/11/10(木) 13:21:48 ID:Q7EfM9/6
ブルウウワァ
いいか良く聞け17号18号
お前達はこの私の一部となlyつldklkdlkpgふぃk
441なまえをいれてください:2005/11/10(木) 14:18:01 ID:V0CkdmjA
>>439
ありがとうかなりありがとう
見逃すところだった
442なまえをいれてください:2005/11/10(木) 14:37:59 ID:VoFNLKc7
>>439
一週間前にレンタルして見た俺に対する侮辱だな。
まあ映像が面白かったから許すが。
443なまえをいれてください:2005/11/10(木) 14:41:52 ID:9jRA7D2T
>>440
不覚にもワロタwww
444( ゚д゚)fran、な彼女 ◆cherry1ROU :2005/11/10(木) 15:37:22 ID:kwJBksvA
>>439
やった!(゚д゚*)
関西だけ なのかな?
445なまえをいれてください:2005/11/10(木) 15:39:50 ID:Zi+jtJ2/
ついこの間はFOXでザ・セルともう一つの映画がリピート放送されまくってたな
446なまえをいれてください:2005/11/10(木) 18:09:12 ID:QLiZIByY
何お前ら?セル見てないの?
4の元ネタがあるよ
447なまえをいれてください:2005/11/10(木) 18:31:37 ID:VMcmQ88E
Do was best for you, James
448なまえをいれてください:2005/11/10(木) 20:03:22 ID:tkp3GiGP
そういえば、この間のゲームショーに山岡がサイレントヒルのプロデューサーとしてゲスト出演してたみたいだけど、
あいつまだサイレントヒルのプロデューサーやるつもりなのかなあ
5も山岡がプロデューサーだったらなんも期待できんわ
449なまえをいれてください:2005/11/10(木) 20:11:45 ID:9QmVLgwb
Why don't you do your best !!
なぜベストを尽くさないのかジェームス!!
450なまえをいれてください:2005/11/10(木) 20:31:46 ID:lfwdn2O/
上田!
451なまえをいれてください:2005/11/10(木) 20:46:27 ID:7avyQFD+
サイレントピル
452なまえをいれてください:2005/11/10(木) 20:49:05 ID:QxGevoyF
心に闇を抱えた巨根上田。
453なまえをいれてください:2005/11/10(木) 21:24:59 ID:kOLWHrti
>>448
しかし
現プロデューサーの山岡が辞めて、音楽の担当も退いちゃうと
もっと大変な事になりそう・・・・
454なまえをいれてください:2005/11/10(木) 21:28:22 ID:VMcmQ88E
SIREN2とコラボすればいいのに
455なまえをいれてください:2005/11/10(木) 21:37:49 ID:QMo9rwlZ
上田と言えば稗田がどんな事になってるか楽しみだ
456なまえをいれてください:2005/11/10(木) 22:37:23 ID:XsAFeH9K
>>433
それやったら数年後には静岡直行か
即行赤ん坊警察に届けてバックレるぞ俺
457なまえをいれてください:2005/11/11(金) 01:05:47 ID:9gg5Pxh3
>453
いや音楽プロデューサーとしてもいらねえだろアイツ
サイレントヒルシリーズの音楽ってかなりマンネリ化してるし
音楽だけならバイオの方が不安を煽るような美しい曲が多いし、作曲家としても山岡は無能(2の頃のぞく)
458なまえをいれてください:2005/11/11(金) 01:09:27 ID:XxB2/1MC
言ってることおかしいけど、あげてるからまあ放置だな
459なまえをいれてください:2005/11/11(金) 01:29:16 ID:41Vom4Dp
叩きは誰にでもできるし、あげてるからまあ放置だな。
460なまえをいれてください:2005/11/11(金) 01:38:03 ID:DpaLO2uY
中島みゆきがでてる新しい生絞りのCMで
サイレントヒルを連想した
461なまえをいれてください:2005/11/11(金) 03:15:28 ID:Dt2q2II3
これは霧の町に呼び寄せられた男たちの、感動のドラマである・・・
462なまえをいれてください:2005/11/11(金) 09:32:19 ID:I9itbaFZ
>>460
冷蔵庫が異界化ワロタ
463なまえをいれてください:2005/11/11(金) 10:04:40 ID:Iq0mk8RT
最近3をやってて思ったんだけど、ヘザーって何歳なんだ?16〜18ぐらいか?
464なまえをいれてください:2005/11/11(金) 11:06:38 ID:Il2MyNde
17
465なまえをいれてください:2005/11/11(金) 12:45:53 ID:s49kNOL4
でもホントはバツイチ二児の母ってことは、もう少しいってそうじゃね?
466なまえをいれてください:2005/11/11(金) 12:50:53 ID:DNC6B46+
1の全ムービーをもう一度見たいが、怖くて再プレイできない。
よくクリアしたもんだと思う。
こんな状態なので、UFOエンディングも見れてない。見たいよー。
467なまえをいれてください:2005/11/11(金) 14:11:09 ID:+OfG4qJH
にゃ0
このシリーズには何故 猫型クリーチャーが存在しないのであろうか?
468なまえをいれてください:2005/11/11(金) 14:31:30 ID:APW1LJNQ
猫は出てきたが、、、
469なまえをいれてください:2005/11/11(金) 15:22:45 ID:odUvUbGO
猫は殺したくないだろ
470なまえをいれてください:2005/11/11(金) 15:35:14 ID:zjha5jMP
熊ちゃんならいいというのかね!

君は!
471なまえをいれてください:2005/11/11(金) 15:36:09 ID:odUvUbGO
犬熊は凶暴
猫は違う
472なまえをいれてください:2005/11/11(金) 15:58:59 ID:cteKjoe4
だって熊なんてあれじゃん、クマーって言いながら誰かを殴ってる印象しか無い。
473なまえをいれてください:2005/11/11(金) 17:16:06 ID:smW458nt
犬雉猿の立場は
474なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:56:41 ID:YKLYKCdm
>>446
4の元ネタってなに?
475なまえをいれてください:2005/11/11(金) 21:00:23 ID:TxD6Z1u5
>>474
犯人は自分をフックで釣ってたろ
それに夢の中では別人
476なまえをいれてください:2005/11/11(金) 21:16:36 ID:TuGxZ+k8
意識化で、自分の純粋な部分を子供の姿で描くのは
この手の話の常套手段なので、ザ・セルがSH4の
元ネタだとはいえない。
477なまえをいれてください:2005/11/11(金) 21:32:58 ID:hP6+vHB4
イベントホライゾンの球体はどういった意味だったんだろう・・・
全く意味不明なんだが・・・
唐突にラスボス戦で出てきたからな
478なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:02:42 ID:F5koB1Qi
>>477
出てきたね、確かに。何だったんだろう。
見たときは「アレ?」って思った
479なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:20:10 ID:/XN4wHKb
>477
発売前のトレイラーを見た時、あれが一番気になってた。
「おお?イベントホライゾン?!」てな感じで。
480なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:20:32 ID:gh/yMtGL
いま3をやっているのです が
異界化をしてからすすむことができません
こわいんだもん
原因不明の「どうしよう・・・!」がまとわりついてる
いや!いや!叫べば消えた
彼も。
481なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:52:58 ID:s49kNOL4

こんなの子供だって信じない
482なまえをいれてください:2005/11/12(土) 00:52:46 ID:1/fjNQ4m
前スレにあげられてた「未来世紀ブラジル」見て、あの奇天烈な世界観に最初はワロスだったけど最後は…orz
483なまえをいれてください:2005/11/12(土) 04:16:43 ID:z8QE9t6L
今更ながら2のサントラ買ったんだけど・・
パッケージ裏に記載されてる曲タイトルと、データファイルに設定されている曲タイトルが全く違うのは仕様なのか?
484なまえをいれてください:2005/11/12(土) 07:36:03 ID:GMalCHlg
仕様とゆう事にしようよ
485なまえをいれてください:2005/11/12(土) 10:32:52 ID:GMalCHlg
仕様なんだからしようがないよ
486なまえをいれてください:2005/11/12(土) 11:43:53 ID:1QpPqz2T
メアリー
487なまえをいれてください:2005/11/12(土) 14:47:49 ID:/PRwRMOF
り?えーと・・・
リチャード
488なまえをいれてください:2005/11/12(土) 15:29:44 ID:1QpPqz2T
ドンブラウスキー
489なまえをいれてください:2005/11/12(土) 18:12:53 ID:bzmwcpfC
インガルス
490なまえをいれてください:2005/11/12(土) 18:14:09 ID:5LU0K+WZ
キーナンバーを入力してください
491なまえをいれてください:2005/11/12(土) 19:19:33 ID:bqcTwcZI
嫌です。
492なまえをいれてください:2005/11/12(土) 19:57:28 ID:p7EK1d3g
2の雑魚戦ってハンドガンと木材以外いらなくね?
493なまえをいれてください:2005/11/12(土) 20:06:22 ID:Qczp0ASc
 ▲.....

パンパン!
カンカン!
J「うわ、なんだこいつ」
パンパンパン!
カンカンカン!



パンパン!
J「ひぎぃ!」
▲「ウホ!」
494なまえをいれてください:2005/11/12(土) 20:35:05 ID:1QpPqz2T
アブストラクトダディは木材とハンドガンじゃキツい
495なまえをいれてください:2005/11/12(土) 23:29:51 ID:86pUJ/wF
アサヒ生ビールのCMが昼4臭い
496なまえをいれてください:2005/11/13(日) 00:12:12 ID:/BbEhnQf
>>495
生搾りな
497なまえをいれてください:2005/11/13(日) 00:40:57 ID:tTow/JbO
初めてスプレー缶を握ったんだが・・・

http://i.pic.to/2msu6

・・・慣れないことはするもんじゃないな
498なまえをいれてください:2005/11/13(日) 01:06:54 ID:d+YP07Ed
>>497
それ何?
499なまえをいれてください:2005/11/13(日) 01:40:35 ID:AC6wNXpD
恥ずかしげもなく晒したことは評価したい
500なまえをいれてください:2005/11/13(日) 02:03:51 ID:KeHh9lnU
>>497面白いよお前w
501なまえをいれてください:2005/11/13(日) 05:00:34 ID:MZgBqAoa
ヘザーたん来るかもよ
502なまえをいれてください:2005/11/13(日) 09:16:28 ID:cXlFta4k
せめて2のセーブポイントにしとけばよかったのに・・・
503なまえをいれてください:2005/11/13(日) 11:25:30 ID:EqnRpYQT
>>497
すげぇw
504なまえをいれてください:2005/11/13(日) 12:59:56 ID:boRL/ogi
GJ
505なまえをいれてください:2005/11/13(日) 14:27:53 ID:AHchMHX2
次はローラのぬこだな
506なまえをいれてください:2005/11/13(日) 16:50:03 ID:tTow/JbO
>>505
それもいいな
507なまえをいれてください:2005/11/13(日) 17:20:54 ID:nIICHHCI
その次はそらとぶおんなだな
508なまえをいれてください:2005/11/13(日) 17:44:00 ID:BbXKTzNv
夕立・・・何でもないです
509なまえをいれてください:2005/11/13(日) 19:00:50 ID:XY2BrfFa
ここはひとつ原点に帰り、ハリーの似顔絵(シェリル画)を
510なまえをいれてください:2005/11/13(日) 20:11:12 ID:MZgBqAoa
あれを淡々と似顔絵って言えるところに涙がホロリ
511なまえをいれてください:2005/11/13(日) 21:41:50 ID:THiikKsB
サイレントヒル2にハマって行き詰まってイラついてるDT松本の音声ファイルうpした。
http://www.uploda.org/file/uporg236940.mp3
512なまえをいれてください:2005/11/13(日) 22:09:15 ID:1GOSv7rt
ヌ速から出張コピペしてんなよアホがw
513なまえをいれてください:2005/11/13(日) 22:18:54 ID:v+em2Kx9
>>511
GJ!
松っちゃんがゲームしてるとこ想像しちゃったw
「閉じ込められてもうた」「ヒントがない」ワラタです
514なまえをいれてください:2005/11/13(日) 22:34:05 ID:EkpAWj5F
>>511
d
515なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:36:26 ID:k349n+lN
おれもまっちゃんと同じ場所で詰んだからよくわかるwwwwwwwww
516なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:37:06 ID:AHchMHX2
>>511
乙!
しかしまっちゃん…このゲームにショットガンは邪道だぜw
517なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:38:28 ID:swAQ6NAx
>>515
詰まったんじゃなくて詰んだのかよw
518なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:42:12 ID:WQdYuG0z BE:139641784-##
>>511
たった9通りなのにな
519なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:47:27 ID:EkpAWj5F
でも、無事クリアしても
エンディングが複数あることに気づかずゲーム売っちゃいそうだよね、まっちゃん

まあそこまでやる人ならだが
520なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:50:12 ID:AS3NwQFd
ああ、入水エンドになって「何やねんこれ」とか言いそう
521なまえをいれてください:2005/11/14(月) 05:40:16 ID:3JOgr/tw
そのラジオ、毎回似た様な愚痴の垂れ流しなので
途中で聞くの止めてしまったんだが、その後クリアきたんだろうかね。

映画嫌い、勉強(深く学ぶのが)嫌い。信念を曲げない(捉われてるとも言える)。
千と千尋を「あんな、"なんでも有り"な作風なんて認めない。何が面白いのかサッパリ」
と、言い切った松っつんが、2にどういう感想を抱いたのかまで聞いてみたかったな。
522なまえをいれてください:2005/11/14(月) 05:56:16 ID:3JOgr/tw
でも「俺はゲームオタクやない」をやたら強調する松本が
恥かし気もなく「ハマってる」とまで言ってるから、流石に引き込まれるものは
あったんだろうな。導入部からEDまで目的が一貫しているのも2の特徴だし
そういう点では、万人の興味を引く設定だと改めて思う。

1のハリーも、ジェイムスと近い行動理念だが、あっちは既に冒頭で「奇妙な少女」として
描かれていることで、その後の展開に対する興味の持ち方も変わってくるような希ガス。
523なまえをいれてください:2005/11/14(月) 09:04:10 ID:esVxtBd5
>>511
GJ!
524なまえをいれてください:2005/11/14(月) 09:15:56 ID:GqoqC51u
松本って、通ぶりたい連中にとってのみ都合のいい芸人だからなぁ。
ラーメンズと一緒で。
525松本:2005/11/14(月) 09:33:25 ID:YrfcNn7T
お前ら後で校舎裏ならぬ裏校舎に来い。
526なまえをいれてください:2005/11/14(月) 09:36:43 ID:3JOgr/tw
>>524
極論だなぁ。まぁいいけど。

それはそうと、「ショットガン持ってんねんで?」の下りは良いな。
目線がゲームの常識からズレていて。
でもSHは、その辺に対しての根拠(言い訳とも言う)もあるから面白いんだよな。
527なまえをいれてください:2005/11/14(月) 12:29:57 ID:JqOped2B
>>511
GJ
528なまえをいれてください:2005/11/14(月) 12:30:40 ID:BT+zfY3W
ハマってる、てのはのめり込んでるんじゃなくて
手詰まりになってるって意味じゃないか?
せっかく買ったのに終わりまでいけないという状態。
同じ箇所にいつづけて面白いという意味でのハマってる、とは言わないだろ。
529なまえをいれてください:2005/11/14(月) 12:55:30 ID:MITRO2/8
ハマるって、のめり込むと、行き詰まるの二通りの意味で使われるけど、
この場合は文脈上のめり込むの方っぽいな。
530なまえをいれてください:2005/11/14(月) 13:50:25 ID:3JOgr/tw
面白くないのに二次会放り出して帰ったりしないだろう。

高須(相方)「タレ(女)でもおんのかな思たけど」
松本「違うねん。サイレントヒルがやりたいねん」
高須「うわー」

ま、どういう意味で「のめり込んでいる」のかまでは判らないけどな。
ストーリーの事までは語られてないわけだし、単純にクリアを目指すのに
のめり込む場合もあるし、終ったら終ったで、上で言ってるように
「なんやねんコレ」とか言ってそう。
531なまえをいれてください:2005/11/14(月) 14:00:09 ID:L7uVjxra
511っていつの話?
もう何年も前だよね
532なまえをいれてください:2005/11/14(月) 14:00:47 ID:U7iiMXJh
まあ2は▲がいるからな

2日でクリアしたが
1日めは気分が悪く吐いた

2日めは

止められない止まらない
さんっかくあたま〜♪
だったが
533なまえをいれてください:2005/11/14(月) 14:20:10 ID:3JOgr/tw
>>531
たぶん3年くらい前。

>>532
3日目は「▲持って出かけよう」でしょ。
そいで指に嵌めて食べる。
534なまえをいれてください:2005/11/14(月) 14:49:06 ID:0qgY0MVE
とんがりー!
535なまえをいれてください:2005/11/14(月) 16:24:25 ID:L7uVjxra
>>533
3年か
発売日に買ったわけじゃないんだ
536なまえをいれてください:2005/11/14(月) 21:50:00 ID:614D84vH
静岡シリーズやろうと思うんだけどどれがいいだろうか?2は持ってる。
1・2・4のなかで一つだけ買ってやろうかなと思ってるんだがどれがお勧め?
537なまえをいれてください:2005/11/14(月) 21:51:39 ID:NAZD06Go
>2は持ってる。
>1・2・4のなかで一つだけ

おーい
538なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:02:22 ID:614D84vH
ごめん。気づかんかった。1・3・4だな
539なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:31:22 ID:gv/2pXUj
どれがお勧めかだって?
さあな。答えは風の中さ。
だがこれだけは言える

ウチの妹は
SH4で遊びながら
ヘンリーが曲がる方向に体が傾く
少しだけ、可愛いと思った
540なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:38:38 ID:G0PWlasz
サイレントヒル4の初回特典と、3の初回特典に入ってた小さい音楽CDに収録されてる曲についての質問なんですが、
・4の「響談」の最後にエンディングっぽく流れる英語の女性ボーカル曲
・3のミニサントラ?に収録されてる、ヘザーとダグラスが車でサイレントヒルに向かってるシーンで流れる英語の女性ボーカルの曲
この2曲について、曲のタイトル、歌手について、歌詞など、の詳細教えてください。
どこに載ってるか教えてくれるだけでもいいです。
ゲーム音楽板でサイレントヒルの音楽のスレがちょっと前にあったのでそこで聞こうと思ったんですが、消えてましたorz
特に響談の最後の曲がすごく好きでmp3プレイヤーでいつも聞いてますが歌詞何言ってるのか気になってしょうがない
541なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:38:49 ID:2WO/2+gP
妹が傾くの?
ヘンリーが傾くの?
542なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:40:14 ID:9uZ0VZxE
>>539
キモイんだよ
こっち見んじゃねーよ
オタク!
543なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:45:29 ID:3Yir2bit
>>542
?
544なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:47:42 ID:PTx5cQjI

 っ
  ク!

545なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:49:47 ID:53+fJTkW
>>540
3の方は攻略本に書いてたと思う
546なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:51:58 ID:3Yir2bit

ち見

547なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:52:06 ID:nFmeNYQf
>>540
・Room Of Angel 歌詞は自分でリスニングでもしてググれ
・恐らくYou're Not hereか?そうでなければLetter - From the lost days。

3の記憶が薄くなってきたんでよく覚えてないなぁ…
ってか3のミニサントラはレーベル面にタイトル書いてるんだからそれ見れば分かるだろ。

>>541
世界が傾いているんだよ
548なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:55:18 ID:6M9BOMbp
>>539
クラウド…どこに居るんだよ…
549なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:58:32 ID:3PgoQkJV
そうして
>>539は変態の道へ進むのであった

END
550なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:16:54 ID:hqjayFB1
サイレントヒル5 〜ハリー・メイソン VS ハリー・キャラハン〜

3以前の話を描くSHシリーズ最新作。
誘拐されたシェリル(ヘザー)を救うため立ち上がった男、ハリー・メイソン。
時同じくして、謎の連続殺人鬼を追うハリー・キャラハン刑事。
決して関わるはずのなかったはずの二人の出会いにより事件は新たな方向へ・・・。
そしてシリーズで明かされることのなかった謎の2人の人物
「グッジ捜査官」「ノーマン」の謎がついに明かされる・・・。
551なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:24:51 ID:G0PWlasz
>>547
ありがd。タイトルでぐぐったらすぐ歌詞が見つかって助かりました。
552なまえをいれてください:2005/11/15(火) 00:37:13 ID:WcaH23po
>>540
あるじゃん
▲SILENT HILL▲ 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115556984/l50
553なまえをいれてください:2005/11/15(火) 22:32:50 ID:zE7ocSSH
ホラゲー好きじゃないという友人にSH4をやらせてみた。
怖ぇーよきめぇーよコワキモいよーと騒ぎながらプレイする
友人の背中に微笑みを投げ掛けながら俺は思う。




マイフレンド……。
バケモノよりゴーストよりウォルターよりヲルタ本体より

怪我したアイリーンを引き連れながらも全く気遣う素振りを見せないどころか
話し掛けられても無視し、片手に凶器ぶら下げて微塵もペースを落とさず黙々と
歩き続けるヘンリーが一番怖いと俺は思うんだ……。
主役で常に操作する側だから普段は気にならないけど、1〜3のどっかで
サブキャラとして出て来てたら「うは絶対コイツ何かあるよ」って思うもん。
そういうツラしてる。顔の小汚さはウォルターとタメ張るし。
554なまえをいれてください:2005/11/15(火) 23:21:28 ID:W2ETXnRE
>顔の小汚
つヴィンセントorヘザー

てかヘンリーそんなに酷いのか
555なまえをいれてください:2005/11/15(火) 23:26:40 ID:JCR0RQiB
ヘンリーは無精ヒゲがアレだからな
556なまえをいれてください:2005/11/15(火) 23:31:57 ID:QAQO5os0
ヘンリーになら彫られてもいい
557なまえをいれてください:2005/11/15(火) 23:45:38 ID:fl1MYIUe
つ【彫刻刀】
558なまえをいれてください:2005/11/16(水) 00:26:35 ID:o6f9KtTF
>>553
ヘンリーはプレイヤ。
君にアイリーンを気遣う気持ちがあれば
ヘンリーの行動に反映されるはず。
559なまえをいれてください:2005/11/16(水) 00:58:06 ID:tZUJf680
生搾りというビールのCMを見て、即座に4を思い出した・・・
って既出?
560( ゚д゚)fran、な彼女 ◆cherry1ROU :2005/11/16(水) 00:59:25 ID:M+1R5544
あのCM こわい
561なまえをいれてください:2005/11/16(水) 03:14:55 ID:hqEKdnul
>>559既出
しかし、あのCMを見る度にニヤニヤしてしまう。
562なまえをいれてください:2005/11/16(水) 10:22:51 ID:YjkXeSbR
>>558
イベントシーンはともかく通常の操作画面だと話し掛けられたり
アイリーンが遅れたりしても後ろを見ようともしないじゃんw
563なまえをいれてください:2005/11/16(水) 10:27:11 ID:zUClqtKc
シビルを殺すのが嫌でバッドエンドが見れないぜベイベ
564なまえをいれてください:2005/11/16(水) 10:48:53 ID:E8LliUVy
ヘンリーは天然?冷静?
565なまえをいれてください:2005/11/16(水) 12:41:48 ID:YjkXeSbR
>>563
俺は初回プレイだと
「この女ももうダメだな」
と思って遠慮なく殺害しちゃった
テヘッ(´・ω-`)=☆


>>564
冷静。
不自然なくらい冷静。

もうウォルターを何かとビビりまくるキャラにして主役やらせた方がよかったかも。
ヲルタはステロタイプ過ぎて逆に怖くない。恐れも笑いもしないヘンリーの方が怖い。
566なまえをいれてください:2005/11/16(水) 14:04:32 ID:krj4zbGA
>>559
どんなCMだっけ?
567( ゚д゚)fran、な彼女 ◆cherry1ROU :2005/11/16(水) 14:27:50 ID:M+1R5544
>>566
おとこが冷蔵庫あけると 暗闇が奥までつづいてて、
思わず四つんばいで進んで行くと
出たのは牧場で、めのまえに中島みゆきが立ってて
生搾りわたして うふっっていう きみのわるいCM
ttp://www.namashibori.com/cm/index.html

568なまえをいれてください:2005/11/16(水) 14:31:00 ID:QvSUVadp
シビル戦は弾がハンドガン3発、ショットガン1発、
ライフル0発、斧取り忘れで戦った。
普通に勝てなかったよ。
569なまえをいれてください:2005/11/16(水) 17:07:18 ID:WyBGKtps
やっと3で100点取った
トータルダメージ493て・・・疲れた・・・
570なまえをいれてください:2005/11/16(水) 17:59:26 ID:AMOsEY4J
>ヘンリーの無口
激しく同意、俺はもう犬が出てきたシーンから感情的に置いてけぼりだった。
シリーズで一番同感できたのはハリーだったなあ
571なまえをいれてください:2005/11/16(水) 18:09:08 ID:hqEKdnul
何日も監禁されてたから感覚がおかしくなってるんだよ
572なまえをいれてください:2005/11/16(水) 19:04:16 ID:YjkXeSbR
ていうか何日も(明らかに異様な事態で)部屋から出られなかったのに
普通に平気そうなヘンリーはもともと寡黙で独り好きな男性だったのでは。
めっちゃくちゃ冷静だし。
573なまえをいれてください:2005/11/16(水) 19:06:19 ID:8tO26/oP
ところでヘンリーの職業って何?
574なまえをいれてください:2005/11/16(水) 19:17:38 ID:443/CKST
戦士。
575なまえをいれてください:2005/11/16(水) 19:19:11 ID:kg0S70aZ
カメラマンかドカタ。
576なまえをいれてください:2005/11/16(水) 19:20:02 ID:hqEKdnul
ニート
577なまえをいれてください:2005/11/16(水) 19:46:05 ID:E8LliUVy
ヘンリーとお化け屋敷に行ってもものすごくつまらなそう。
578なまえをいれてください:2005/11/16(水) 20:01:53 ID:hqEKdnul
サイレントヒルの主人公全員凄いの見てきたから、お化け屋敷なんかねぇ・・
579なまえをいれてください:2005/11/16(水) 20:22:35 ID:YjkXeSbR
スプラッターハウス「サイレントヒル」
もしそんなアトラクションがあったら





俺は絶対入らない
580なまえをいれてください:2005/11/16(水) 20:29:31 ID:bncPYLyk
>>579
サイレントヒルって見る人によって最も嫌なものが具現化されるらしいから…
アレッサ→火傷と病院と邪教の世界
ジェイムズ→刑務所など、罪人の世界
アンジェラ→炎の世界
というように見る人によって同じ場所でも違う。クリーチャーもどんなのが見えるか人それぞれ。

だから俺にとってのサイレントヒルはどんな世界で、どんなクリーチャーが見えるのか気になるから入る
581なまえをいれてください:2005/11/16(水) 20:48:51 ID:hqEKdnul
入ったら帰ってこれなくなるぞ
582なまえをいれてください:2005/11/16(水) 21:00:11 ID:I965x2cN
>>579
入場するまえに鉄パイプか木材か選べ、といわれるんですね
583なまえをいれてください:2005/11/16(水) 21:02:08 ID:QvSUVadp
じゃあ俺はメイドが怖いから入ったとたん
「お帰りなさいませ旦那さま♥」なんてことになるのか、怖い怖い。
で、どこにあるの?
584なまえをいれてください:2005/11/16(水) 21:18:08 ID:hqEKdnul
静岡
585なまえをいれてください:2005/11/16(水) 21:20:50 ID:/h2LP+iZ
どのシリーズも未プレイで
3をやってみたいんだけど1のシナリオを紹介してるサイトないかな?
586なまえをいれてください:2005/11/16(水) 21:32:20 ID:jypCJ4Sg
>>583
メイドに包丁で斬りつけられるぞ……
587なまえをいれてください:2005/11/16(水) 21:38:35 ID:StZuZ5df
>>585
せめて1やれ
そのほうが楽しみ倍増
588585:2005/11/16(水) 22:01:24 ID:/h2LP+iZ
グラフィックが…
589なまえをいれてください:2005/11/16(水) 22:04:34 ID:FY5aSEF2
グラフィック悪いとプレイしたがらないっていうのが理解できんのは俺だけ?
590なまえをいれてください:2005/11/16(水) 22:08:16 ID:xqDzpkBS
まあPS2のゲームのグラフィックとかボリュームとかに慣れると1のゲームはキツイかもしれんな
591なまえをいれてください:2005/11/16(水) 22:23:48 ID:HwgpFZ5/
>>589
今、バーチャファイター(初代)をプレイできるか?
つまり、そういうこと。
592なまえをいれてください:2005/11/16(水) 22:53:56 ID:YArN/omC
どんなにグラフィックが悪くてもイイモノは良いと思うぞ。
593なまえをいれてください:2005/11/16(水) 22:55:14 ID:ZcZ4nZPF
>>588
1と3は話つながってるからやった方がいいとは思うけどな・・・
594なまえをいれてください:2005/11/16(水) 22:57:15 ID:6yb+xDa7
>>588
古本屋でも巡って1の攻略本を探してはどうか
たぶんブ○ックオフなんかで100円で買えるだろ

>>591
余裕。
バーチャ1だろうがKOF94だろうがストリートファイターだろうが
アーバンチャンピオンだろうがイーアルカンフーだろうが遊べる。
595なまえをいれてください:2005/11/16(水) 23:03:34 ID:ZcZ4nZPF
>>594
イーアルカンフー懐かしいw
596なまえをいれてください:2005/11/16(水) 23:20:18 ID:jypCJ4Sg
てけてけてってってってってーん
てけてけてってってーん
597なまえをいれてください:2005/11/16(水) 23:30:47 ID:M01LXS4N
>586
俺はメイドをつるはしでぶちやぶりたい(・∀・)
598589:2005/11/17(木) 01:01:08 ID:s/pUOuP2
>>591
面白ければできる。バーチャは2を一番やり込んだから、今でも2ならできる。
FCの女神転生2も、現役で行ける。

ゲームのグラフィックは、ゲームの評価対象ではあるが、
グラフィックが全てではない。グラフィックが劣っていても、優れたところがあれば
ゲームとして、それは良質である。
グラフィックが悪いからと行って名作(この場合は静岡1)をプレイしないのは、
損だなぁと思う。
599なまえをいれてください:2005/11/17(木) 01:05:06 ID:Vbuf3Bi6
ネタがないなら1をリメイクしてくれよ
600なまえをいれてください:2005/11/17(木) 01:38:16 ID:HTBzHQaf
さっきまで1やってた。
学校のボスの所に行くエレベーターで
ハリーがギョッとしてキョロキョロするのを
リメイクで見たいといえば見たい。
601なまえをいれてください:2005/11/17(木) 02:04:05 ID:r1alXly1
質問です。

THE ART&MUSIC OF SILENT HILL

THE ART OF SILENT HILL

ってサントラ部分除けば内容同じですか?
602なまえをいれてください:2005/11/17(木) 02:29:49 ID:teZtN1Wn
ハリーも常人よりは相当冷静だけど、それでもビビってたよなあれでも。
ジェイムスはメンヘラだから話にならんとして
ヘザーは知らん(未プレイ)
ヘンリーはたぶんドラクエの主人公と同じ概念では。
603なまえをいれてください:2005/11/17(木) 03:19:33 ID:fNlhtbCn
ハリーが一番ビビっていたのはカウフマン。
604なまえをいれてください:2005/11/17(木) 03:24:45 ID:/vu66bs6
リアル志向のゲームでドラクエの主人公やられてもねえ
上のほうで同じ概念だって言ってたな
605なまえをいれてください:2005/11/17(木) 03:59:53 ID:0WjTFGeB
1はかなり名作、というか怖いよね。
絵は荒いけどマップはフルポリゴンで広さも十分あり、
作りこみも細かいから質自体はPS2と比べても遜色ない。
そもそも低スペックの苦肉の策として霧や闇を使って数メートル先を表示しないようにしてるから、
見えてる範囲内はそこいらのPS1作品よりクオリティ高くなってるわけ。
キャラもアップには耐えられないのをわかっていて若干引いた絵づくりしてるし、
アップが必要な場面ではプリレンダムービーを使ってる。
演出や謎解きも充分楽しめるから、1は入手は困難かもしれないけど
その分の価値は充分あるよ。
606なまえをいれてください:2005/11/17(木) 04:22:53 ID:YfPSo05i
久々に4やってみた。まあ、ここで叩かれてるほどつまらなくはないな。
久々なのに無理してハードでやったらアイリーン死んだ・・
607なまえをいれてください:2005/11/17(木) 04:26:57 ID:/vu66bs6
1は結構低価で出回ってるから田舎でも都会でも簡単に手に入ったよ
608なまえをいれてください:2005/11/17(木) 06:37:54 ID:htX5TYUn
>>601
 重複してる部分もあるけど同じじゃないよ。
当然、後から出たほうが内容は盛り沢山だけど、
先に出たのにしか収録されてない映像もある。

 詳しいことは、調べるのが手間なんで勘弁して。
609なまえをいれてください:2005/11/17(木) 07:17:06 ID:FzynSQxh
>>597
たぶん、漏れはぶちぶちやってたら後ろからまほろさんに輝ける闇でアボンヌだな。
610なまえをいれてください:2005/11/17(木) 07:32:16 ID:AXUlv4wg
>>603
あのシーンは慣れて以来、何度見ても爆笑してしまう・・・
全く姿勢を変えずになんの躊躇いもなく発砲するカウフマンと、縮こまり杉なハリーが最高
611601:2005/11/17(木) 10:03:38 ID:F+VCJEDE
>>608
ありがとう、参考にします。
612なまえをいれてください:2005/11/17(木) 16:17:31 ID:s/pUOuP2
>ジェイムスはメンヘラ
ワロスw
613なまえをいれてください:2005/11/17(木) 18:38:02 ID:eG06dA5c
ジェイムスは俺等とは別の世界の住人だもんな。ワロスワロス
614なまえをいれてください:2005/11/17(木) 19:02:34 ID:htX5TYUn
 ジェイムスは心の中にいるのです。
…キミの心にも、ボクの心にも。
615なまえをいれてください:2005/11/17(木) 19:32:56 ID:2JQbdylj
というかDVD手に入らん
616なまえをいれてください:2005/11/17(木) 21:44:32 ID:1zQQ8MVe
そんなに手がデカい奴いるのか
617なまえをいれてください:2005/11/17(木) 22:15:48 ID:+kVohUBx
どうかしてる…
618585:2005/11/17(木) 22:24:47 ID:XR4U3+bj
今日ブックオフに攻略本を買いに行ったら
攻略本は無く、ソフトが150円で売っていたので買ってきた
これからやってくる!!
619なまえをいれてください:2005/11/17(木) 22:28:09 ID:j4MF3NPT
それ以来585の姿を見た者はいない
620なまえをいれてください:2005/11/17(木) 23:41:39 ID:HkA5uA2j
1だけ持ってないんだよな。借りてプレイはしたが。

中古屋にあれば即買うんだけどなぁ。
621なまえをいれてください:2005/11/18(金) 01:03:36 ID:DyeO3ItJ
SH4のアパート編で足止め喰らってます。
管理人のカギで全室見て回ったんですが
それから先イベントが起こりません…。
赤い紙は全て302に挟み、現実で全てファイル済みです。
この古い人形が何か関係あるんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
622なまえをいれてください:2005/11/18(金) 01:57:22 ID:ESJzNBUB
赤い紙に取りのがしがあるかもよ。
赤い紙に鍵のありかが書かれてるけど。
623なまえをいれてください:2005/11/18(金) 01:59:15 ID:HKRoQN6N
攻略スレに似たような質問あったよ。
多分赤い紙足りない可能性高い。
冷蔵庫は調べた?
624なまえをいれてください:2005/11/18(金) 02:11:45 ID:ZheBliOi
ヒルが床にうじゃうじゃいる冷蔵庫。
それを読むことがカギ出現フラグになっている。
625なまえをいれてください:2005/11/18(金) 02:14:26 ID:DyeO3ItJ
みなさんの言う通り冷蔵庫の赤い紙を取りこぼしてました!
これで先に進めます!

ありがとうございました(;O;)
626585:2005/11/18(金) 02:28:49 ID:IbGubuAY
やり初めて一時間
恐いゲームが苦手で零 赤い蝶も
ガクガク涙しながらクリアした俺でも
なんとか学校に行くところまでいったよ
627なまえをいれてください:2005/11/18(金) 03:23:56 ID:Vq8KPPW1
1か。素直に一番恐いね。
冒頭のはりつけ死体がローポリゴンすぎて萎えるくらいで、
あとは粗は目立たないと思う。
628なまえをいれてください:2005/11/18(金) 03:32:47 ID:WsE/xQZg
>>626
今のうちにトイレ行っとけ
629なまえをいれてください:2005/11/18(金) 05:43:35 ID:FOL2W5Be
ハリーはクールな態度とは裏腹に
よろけるし銃はずすし、運動神経の悪いところが好きだな。
630なまえをいれてください:2005/11/18(金) 06:52:39 ID:sTw5ttrZ
>>567
亀レスだがそのCM見てマルコビッチの穴を思い出した俺
631なまえをいれてください:2005/11/18(金) 07:28:27 ID:7aNA7Fq3
バイオ慣れしてた当初、ハリーが銃をはずすのに耐えられなかった。
でも慣れるもんだね。闇もあいまって結局近距離戦になるし
ひきつけて撃つってのはリアルでよかったと当初思い直した記憶がある
632なまえをいれてください:2005/11/18(金) 09:37:28 ID:LavyKXQt
実はバイオハザードよりかなり難易度が高い。
バイオ3のナイフクリアは楽勝だがSH3のナイフクリアなんて
弾幕STGよりキツイぜ。
633なまえをいれてください:2005/11/18(金) 11:57:31 ID:O+kRdZQk
ナイフクリアってほとんどザコ敵はスルーじゃないか?
倒すのはボスくらいで。
634なまえをいれてください:2005/11/18(金) 13:05:56 ID:+kasL7/Q
神をナイフで倒せるのかな?ミショナリーも。
635なまえをいれてください:2005/11/18(金) 14:34:12 ID:DBGrFVrs
SH1をナイフクリアしたとか言ってた奴が昔いたな

一番最初の鳥をどうやって倒したのか聞いてみたいもんだ
あと蛾の幼虫と成虫も
636なまえをいれてください:2005/11/18(金) 14:41:41 ID:1Cm2Dqnf
ナイフクリアの映像どっかにあったよね
637なまえをいれてください:2005/11/18(金) 15:40:00 ID:26vEZAE2
SH3はナイフだけじゃラスボスに敵うわけがない。
638なまえをいれてください:2005/11/18(金) 18:37:29 ID:kehbyQmq
1のタイムアタック映像を見て、放置してた2周目(難易度ノーマルに上がるから…)を再開しようと
骨董店から虫ボスを経て再度病院へ。
……途中、鳥はばっさばっさ飛んでくるわ犬はおもっきし飛びついてくるわで
恐ろしいったら!!
結局栄養ドリンク3本くらい使ってしまった…。
この分では下水道も怪しいもんだ。こわい。

しかしUFOエンドをめざしてがんばる。
639なまえをいれてください:2005/11/18(金) 18:44:01 ID:kWDy5mZP
今3プレイ中なんだが…何であんなあっさりハリーは殺されてしまったんだ!?
640なまえをいれてください:2005/11/18(金) 18:48:30 ID:welE0ZDo
ヘザーを人質に取ってると脅されたから
641なまえをいれてください:2005/11/18(金) 19:00:52 ID:VCS0D3Wi
AV見ながらオナニー中だったから
642なまえをいれてください:2005/11/18(金) 19:03:20 ID:3mQHS55k
プレイヤーキャラじゃなかったから。
643なまえをいれてください:2005/11/18(金) 19:16:24 ID:AH81rAcJ
3をやって1をやってみたけど・・アレッサがしゃべるシーンがほとんどない!!ヘザーと同一人物には見えないぞ。
644なまえをいれてください:2005/11/18(金) 19:21:16 ID:CHu3ZftC
教育が違うのさ
645なまえをいれてください:2005/11/18(金) 19:40:32 ID:Vq8KPPW1
あらわれるのは思念体だからしゃべらないんだよ。
本体は拘束されてるわけだし。
646585:2005/11/18(金) 19:43:04 ID:IbGubuAY
どうやって学校に行くのかわからない…
647なまえをいれてください:2005/11/18(金) 19:55:58 ID:LIat1e3S
犬小屋のある家を探す。
鍵は犬小屋にある。
648585:2005/11/18(金) 20:00:37 ID:IbGubuAY
>>647
サンクス!!
649なまえをいれてください:2005/11/18(金) 21:27:02 ID:sTw5ttrZ
娘のために、SHに行くというのと、足を切るというの…前者はできても後者はムリポ
650なまえをいれてください:2005/11/18(金) 21:39:11 ID:yn27k9pv
NGシーンのアレッサは後のヘザーに通じるものがあるな。
651なまえをいれてください:2005/11/18(金) 22:10:02 ID:J0f2AieG
  ('A`)Σ        |
 /( )>     イヤー!> |扉
〆 / >            |


        Σ( 'A)  |
         /( )ー |扉  <イヤ...パパ...ヤメテ...
        〆 / >   |

          ( 'A).... |
         /( )ー |扉  <イヤ...イヤァ...
        〆 / >   |

           ( 'A)ハァハァ|
          (ヾ♂   |扉 <ギシギシ
          ┘┘シュッシュ|
652なまえをいれてください:2005/11/18(金) 22:34:34 ID:87SgSQB1
ジェイムス・・・
653なまえをいれてください:2005/11/18(金) 22:51:46 ID:Maf+n06U
4のアイリーン(?)ってどれくらい進んだら一緒に行動するようになりますか?
100%で言うとどれくらいでしょうか
654なまえをいれてください:2005/11/18(金) 23:02:31 ID:Cutpp7In
>>653
45%くらい
655なまえをいれてください:2005/11/18(金) 23:07:02 ID:GqLd0ujp
サイレントヒル4の最後のエンディング、母をやってみれました。
ベストエンドにそっくりだけど、最後にまた部屋がでてきたのは、どういう意味なんですか?
656なまえをいれてください:2005/11/18(金) 23:37:37 ID:jxDw2WOU
>>638
そのタイムアタック載ってるサイト教えてプリーズ
1再プレイは面ドクサイが雰囲気には浸りたい…
657なまえをいれてください:2005/11/18(金) 23:46:44 ID:+u2BuEjY
今1やってるけど3D酔いするね、これ…
頭クラクラしてきた…('A`)
658なまえをいれてください:2005/11/19(土) 00:00:58 ID:ieb4haO/
>>655
アイリーンは生き残っても、部屋の除霊を怠ってるんですよ。

女室
○○脱出
×○アイリーンの死
○×母
××21の秘跡

ラジオを付けて、ノイズがすればどこか浸食されています。
ほっておくと消えても失敗扱いになるので、見逃さないためにもラジオ重要です。
659なまえをいれてください:2005/11/19(土) 00:24:18 ID:7+Ack/2L
1のCMは「鈴木光司が絶賛」ってやつだったっけ
ゲーム内容が全く分からんCMだった
660なまえをいれてください:2005/11/19(土) 00:29:37 ID:dnzDYhYv
>657
そうか?俺は2がつらかったな。
暗いし視界が狭いし、ちょっと目が回った。
661なまえをいれてください:2005/11/19(土) 00:39:35 ID:igbAjIQy
>>659
部屋に貼ってある零-刺青の聲-にも同じこと書いてある
662なまえをいれてください:2005/11/19(土) 00:54:00 ID:GLD0tBmT
>>658
部屋のラジオにそんな機能あったんだ…。
いつもスイッチoffにしてたよ。
663なまえをいれてください:2005/11/19(土) 00:58:19 ID:po21n1nY
今0:34(レイジ34フン)って映画が気になってるんだけど、
なんか3っぽい雰囲気なんだよね
主人公が置かれた状況とかも似てるし
664なまえをいれてください:2005/11/19(土) 01:30:05 ID:MPAvPbk5
サスペンス性とかを期待して観るとすごく期待を
裏切られる映画らしいけどね…

665585:2005/11/19(土) 02:22:37 ID:+sHA0q9k
このゲームってザコ敵倒すと復活しないんか?
666なまえをいれてください:2005/11/19(土) 02:57:26 ID:MPAvPbk5
たまに復活する
667なまえをいれてください:2005/11/19(土) 03:08:47 ID:ieb4haO/
基本的に復活しない。
たおした死体がその場に残り続ける具合になっている。
ただしアイテムをとったりイベントの進行により
あらたな敵配置になることはしばしばある。
この場合、前いた敵は倒したかどうか関係なしにすべて消えて、別の敵が配置される。
前いた敵に追加されて増えるというわけではない、ってこと。

例外として、サイヒル4の一部のキャラはたおしても一定時間すると復活する。
668なまえをいれてください:2005/11/19(土) 04:05:01 ID:oDCJ3KAd
SH4でまた詰まりました…。
2週目の森の孤児院編で子供に会った後、銀弾とメダルを
ゲットしたんですがそれから先何処に行ってもイベント発生しません…。
まだ何か取り忘れがあるんでしょうか?
669なまえをいれてください:2005/11/19(土) 04:11:53 ID:W+2fqRBc
俺がいいものを見つけてこのスレを検索しようと思ったら一番上に上がってる。
こういうことが起こるからサイレントヒルは怖いんだ。
それにしてもしかし、これを観ると如何に3が凄い作品だったかということが思い出される。
http://video.google.com/videoplay?docid=2135997378594088648
670なまえをいれてください:2005/11/19(土) 04:43:55 ID:PNjZDfSB
>>668
焼け跡にへんなもんあるでしょ?
それを調べる。
671なまえをいれてください:2005/11/19(土) 04:46:41 ID:9wNw3D6v
あからさまに何かありそうな焼け跡を調べないとか、どこに目ん玉つけてんだ?
どうせ次は、「井戸が暗くて調べられません〜」とか泣き言言いに来るんだろうな
672なまえをいれてください:2005/11/19(土) 04:55:41 ID:oDCJ3KAd
>>670>>671
ありがとうございます。

>>671
すいませんその通りです…。
井戸が関係しているのは分かったんですが…。
673なまえをいれてください:2005/11/19(土) 05:44:22 ID:oDCJ3KAd
自己解決しました。
あとスレ違いすいませんでした。
674なまえをいれてください:2005/11/19(土) 08:25:23 ID:7+Ack/2L
ヘザーたんってゲーム界最高の萌えキャラだね
こっちの神経をおかしくさせるくらいの
675なまえをいれてください:2005/11/19(土) 08:56:34 ID:t5WIQAOJ
ホワイトノイズってホラー映画がアメリカでやってたと思うんだが
内容が
ラジオかステレオから死者の世界の声や音が聞こえてくるって感じで
結構、興味があったのだが日本では公開されなかった。
どっかでレンタルしているのかな?
676なまえをいれてください:2005/11/19(土) 10:20:09 ID:bhRhUweC
今日、中古で3か4を買おうと思ってるんだけど、
どっちがオススメ?
677なまえをいれてください:2005/11/19(土) 10:29:58 ID:HRdlmm0G
>>676
>>8を参考にしろ。
678なまえをいれてください:2005/11/19(土) 11:25:00 ID:VFxues89
>>669
良いムービーだね
やっぱSHは名作だ。
679なまえをいれてください:2005/11/19(土) 12:37:28 ID:RBcrvK9t
>>676
初心者なら2から
1、2プレイ済みなら3
やるせない思いをしたいなら4
680なまえをいれてください:2005/11/19(土) 13:20:04 ID:ieb4haO/
>>669
公式っぽいけど何の機会に作られた物?
その内水着のイメージ映像とかでないかな。
681なまえをいれてください:2005/11/19(土) 14:29:30 ID:9VzwJmWU
プロモ
682なまえをいれてください:2005/11/19(土) 14:35:44 ID:LsTUkdk6
>>669
このムービーって電撃プレイステーション2って雑誌のDVD-ROMに収録されてるされてるやつっしょ。
俺はこのムービーのためだけにその雑誌を買ったよ。
683なまえをいれてください:2005/11/19(土) 15:46:25 ID:rqHKTiCl
この静岡2やりてー
こんなところで三角頭と戦えるじゃん
ttp://www.imgup.org/file/iup120447.jpg
684なまえをいれてください:2005/11/19(土) 16:32:06 ID:UA0R+/cA
見難っ
685なまえをいれてください:2005/11/19(土) 18:28:08 ID:Xsg1+VI3
4を攻略サイト無しでクリアしてやるとおもったが
森二周目でどうしても松明がみつかんなくて攻略サイト見てしまったの思い出した
686なまえをいれてください:2005/11/19(土) 18:36:39 ID:PG/xJcuO
海外では3とかPCで出てるが、日本語字幕も設定でできるのかな?
687なまえをいれてください:2005/11/19(土) 19:21:04 ID:U/rgY8FJ
PC版のセーブポイントってどうなってるんだろう?
どこでもセーブできるなら赤い物体とか魔方陣とか無いよね
688なまえをいれてください:2005/11/19(土) 20:16:51 ID:gYFh+GP1
サイレントヒル4のエンディング全部みたのに、
チェーンソー以外まったくクリア特典が増えません・・・
チェーンソー以外の追加要素はどうすれば増えるんでしょう?
689なまえをいれてください:2005/11/19(土) 20:39:56 ID:zQK/Wrpd
>>688
アイリーソ生存エンド見た次の周で二度目のマンション世界の
アイリーソの部屋逝ったり☆九個以上でクリアしたり……。
690なまえをいれてください:2005/11/19(土) 20:55:06 ID:gYFh+GP1
武器はふえないんですね・・3とだいぶ違いますね・・・。
691なまえをいれてください:2005/11/19(土) 21:05:36 ID:7TOXYt9W
ファミ通部屋ってなに?
692なまえをいれてください:2005/11/19(土) 21:23:30 ID:wce/a5Pt
5はどうなるかなぁ。 
2みたくストーリー重視にしてほしいな。 
グロ表現は3で充分味わったからもうお腹いっぱい。 
ただ気持ち悪いだけのゲームにはなってほしくない。 
4は何もかも中途半端だった。
693なまえをいれてください:2005/11/19(土) 21:43:08 ID:koQ8uKDx
そーいやーさ、3のクローディアの目的って結局何だったっけ?
694なまえをいれてください:2005/11/19(土) 21:46:14 ID:ZPQqXsB/
姉の神経を逆撫ですること
695なまえをいれてください:2005/11/19(土) 22:59:55 ID:ieb4haO/
眉なしを流行らせようとした
696なまえをいれてください:2005/11/19(土) 23:08:56 ID:pHVqg6nl
このシリーズってゲーマー向け?
一回しかやらない自分は考察サイトとか見て
そういう意味か!と気づくところが多々ある。
697なまえをいれてください:2005/11/19(土) 23:10:02 ID:gYFh+GP1
ワンウエポンモードとオールウエポンモードはどうすればでるのですか?
698なまえをいれてください:2005/11/19(土) 23:28:39 ID:KVTHkjcO
>693
ヘザーに昔のアレッサ(の記憶と精神状態)に戻ってほしい
&「神」を復活させてこの世を救ってほしい
てなトコじゃなかったっけ?
699なまえをいれてください:2005/11/19(土) 23:38:57 ID://irVYsx
いや、どう考えても>>695が正解だと思うな。
700なまえをいれてください:2005/11/20(日) 04:50:23 ID:2sA20/+V
俺は3のグラフィックに2のストーリーと1の演出を入れて欲しいな
でも戦闘に関しては多少改善があってほしい気もする。3ぐらいで飽きてきたし
4のも嫌いじゃないんだけど・・・
1ってPSながら演出がさえてたと思うな、悪夢のサイクルとか不条理感とか
701なまえをいれてください:2005/11/20(日) 04:54:37 ID:xwpcvnxg
>>694
ワロスw
702なまえをいれてください:2005/11/20(日) 07:58:56 ID:WH0J8smB
映画にクローディアの幼少の頃の様な子役がいるが
クローディア出るのだろうか
703なまえをいれてください:2005/11/20(日) 11:22:18 ID:LSpRXJy2
戦闘は□ボタンで通常攻撃、
△ボタンで溜め攻撃、○ボタンで必殺技でいいよ。
704なまえをいれてください:2005/11/20(日) 11:45:58 ID:2sA20/+V
強弱機能がもったいないな
705なまえをいれてください:2005/11/20(日) 11:58:58 ID:xMfxeGfS
無双じゃねーかw
706なまえをいれてください:2005/11/20(日) 12:19:22 ID:CykSzovh
ボタン強弱はやめてほしいな。うまく出せないから。 
短押しか長押しでいい。
707なまえをいれてください:2005/11/20(日) 12:41:23 ID:6o9QYCx4
もう突きと振り回しでいいよ
振り下ろしはいらん
708なまえをいれてください:2005/11/20(日) 13:23:11 ID:jc4YCADL
いっそのことデビル・メイ・クライみたいなゲームにしてしまえばいいじゃないか
スタッフが違うけどMGS3でそんなの作ってたし
709なまえをいれてください:2005/11/20(日) 13:33:33 ID:4vQ2P879
>>697 100点とれば出る
710なまえをいれてください:2005/11/20(日) 17:54:07 ID:CykSzovh
てか軍人でもない普通の人が、きびきびと動き回り敵と戦うのも変だから 
やっぱり動きはもっさりしたままでいいよな。
711なまえをいれてください:2005/11/20(日) 18:39:43 ID:eun9Spv3
まあ、もっさりしなくてもいいけど
前転や横転しながら攻撃をかしたりすると違和感あるかもな
せいぜいバックステップくらいで
712なまえをいれてください:2005/11/20(日) 20:09:30 ID:8zNS3ozS
街中は車かバイクに乗れるってのはどうだ?
長い移動も苦にならなくてすむ。
ただし事故ったら即死する。
713なまえをいれてください:2005/11/20(日) 21:08:19 ID:4vQ2P879
それ違うゲームになっちゃう
714なまえをいれてください:2005/11/20(日) 22:04:56 ID:EqnN0CZ3
>>712
龜關って渊瓣しいから歸舊すれば晝めるようになると思う。
まあしばらく亂从はした方がいいとは思うけどね。
715なまえをいれてください:2005/11/20(日) 22:13:34 ID:Q56JoyYj
>>712

それいいよね。でも車限定で
716なまえをいれてください:2005/11/20(日) 22:36:01 ID:+EIUA0nU
>>712
もう違うゲームじゃん、それ
717なまえをいれてください:2005/11/20(日) 22:42:10 ID:Je8GH3OR
>>712
その代わりあれだ
道が途切れてる崖まで行ったら、飛び降り解脱だ
718なまえをいれてください:2005/11/20(日) 23:06:40 ID:EWTAM6eW
>714
びっくりするほど読めない
719なまえをいれてください:2005/11/20(日) 23:19:06 ID:xcNjXBBJ
>>718
スーパー暗号だよ、解析したらこんなん出た

「やっぱハリーは本物、基礎が違うな基礎が」
720なまえをいれてください:2005/11/20(日) 23:38:16 ID:GURwPmXt
>>712
1の繁華街で、バイクの鍵を見つけたときに
「おそらくこの先、ハリーがバイクで移動する場面があるのだな」と
勘違いしてしまったのを思い出した
721なまえをいれてください:2005/11/21(月) 00:04:19 ID:qvvm+5AU
静岡シリーズやりたくて、まず3を考えて3をするなら1もそれならいっそのこと
2や4もやるべき?と思うんだけどお勧めとかない?
722なまえをいれてください:2005/11/21(月) 00:17:38 ID:gmwRyBGW
>>721
>8-9を参考にしてみてね。

俺は2→1→3→4
の順がいいと思うな。うん。
723なまえをいれてください:2005/11/21(月) 00:17:46 ID:qH6199bG
>>721
もうとにかく1と3はセット。前編後編とまではいかないが
2は独立してるけど3とステージが重複してるので併せてやると面白い

4?今のところ3までデスヨ?
724なまえをいれてください:2005/11/21(月) 00:31:04 ID:Far3dLFA
こらこら
725なまえをいれてください:2005/11/21(月) 00:35:25 ID:7SQ4dBXJ
ハッタリがうまいね>>723
726なまえをいれてください:2005/11/21(月) 01:22:06 ID:/MOFho/T
>>720
俺も俺も
727なまえをいれてください:2005/11/21(月) 01:24:58 ID:h898Y5yc
>>720
頑張れよ。
728なまえをいれてください:2005/11/21(月) 03:13:27 ID:9HDt9hUi
今日3買ったんだけど何これ?
ショッピングモールで早くも挫折しかけたんだが
敵多いし弾少ないしマップ広いし
難易度おかしくね?
729なまえをいれてください:2005/11/21(月) 03:30:47 ID:PRirtUV6
敵をいちいち倒さないと気が済まないんじゃホラーゲーに向いてないよ。
基本避け。
武器なんか焼け石に水程度なんだから、
ボス以外は避けまくっていくのが定石。

それに3に関してはビーフジャーキーがあるだろ?
普段余所でも使い慣れた銃や鉄パイプばかり使うから
おかしく感じるんだよ。
生き残りたくないの?
730なまえをいれてください:2005/11/21(月) 06:08:39 ID:gudq+gnj
>>728
難しいのは一週目だけだ
2週目は無限マシンガンとライトセイバー
3週目はセクシー&ヘザービームでガンガン敵を殺せる

まあ1週目の難易度はいいと思うよ。バイオとは根本的に違う
道塞いでる怪獣だけ倒す感じでいけばいい
731なまえをいれてください:2005/11/21(月) 06:41:27 ID:QMfUWiMs
俺今日一睡もしてないよ?どうするの?
732なまえをいれてください:2005/11/21(月) 07:04:52 ID:gmwRyBGW
>>731
とりあえずセーブしとけ
733なまえをいれてください:2005/11/21(月) 08:00:32 ID:jAa2sGFR
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
734なまえをいれてください:2005/11/21(月) 08:25:09 ID:p5FNHPxQ
>>730
2週目をHardでやってるがキツイよコレ。
聞いてないぞダメージ床なんて‥ドラクエじゃないんだから…。
735なまえをいれてください:2005/11/21(月) 08:34:11 ID:p5FNHPxQ
セーブポイントどこだっけな。つうかなんでここだけ地図無いんだ?
もうヤメとかないと遅刻じゃないか馬鹿が。
736なまえをいれてください:2005/11/21(月) 09:07:56 ID:v8xBsOCb
ttp://www.konamistyle.jp/customfactory/akirayamaoka/more/who.html
SHシリーズの曲も視聴できるねぇ、ここ

やっぱ山岡は音楽だけは天才的だなw
737なまえをいれてください:2005/11/21(月) 09:09:23 ID:fY53aFhy
3のおばけ屋敷はよかった。
738なまえをいれてください:2005/11/21(月) 09:36:22 ID:QperCQJq
本当は最後まで落ちてくるはずだったのに
739なまえをいれてください:2005/11/21(月) 09:46:34 ID:EZ4tCNyX
>>729
なんか真剣になりすぎてキモい…
生き残りたくないの?ってゲームの話なんだからさ…
740なまえをいれてください:2005/11/21(月) 09:53:13 ID:xiAcdruG
難易度的には3かな
1も2も基本的に全殺しでやってたが3で避けるということを覚えた。
基本的に怖がりで全殺しにしないときがすまなかったんだよね
741なまえをいれてください:2005/11/21(月) 11:17:30 ID:QperCQJq
2やった後3やると瞬殺されるな。
2の雑魚は弱すぎ。3の雑魚は強すぎ。
742山岡:2005/11/21(月) 14:15:04 ID:+hE7eYBy
サイレントヒルファンの皆さんすみません。
映画版「SIRENTHILL」の方にすっかりかかりっきりでしたが、
ようやく昨日から「5」の作品の構想に入りました。

次世代ハードで5は出す予定ですので、今しばらく待って下さい。
743なまえをいれてください:2005/11/21(月) 14:29:43 ID:XyILR9pj
2のハードと3のノーマルはどっちが難しい?
744なまえをいれてください:2005/11/21(月) 15:54:11 ID:FLB+Jw/K
サイレントヒルっていえばスティーヴンキングの「霧」が原作みたいに言われてるけど、今日、本屋で「ビリー・ミリガンと23の棺」って本を発見した。
本に出てくる実在したレイプ犯のビリーミリガンは多重人格みたいで24もの人格を持っていたらしい。
そんでその人格の中にウォルターっていう聞き覚えのある名前を発見・・・
既出ネタだったらごめんね。
あとその本の隣に「クローディアの告白」って本もあった。でも時間がなかったからそっちは立ち読みしなかった。
長文失礼しました。ちなみにどっちもハヤカワ文庫だったよ。
745なまえをいれてください:2005/11/21(月) 17:01:21 ID:Y5g7YZJK
>>743
3のノーマル
746なまえをいれてください:2005/11/21(月) 17:32:45 ID:FsNf0op3
>>742
本物なら公式サイトとかコナミのサイトでアナウンス汁
747なまえをいれてください:2005/11/21(月) 17:50:02 ID:i59GF6GE
>>742
SIRENT
748なまえをいれてください:2005/11/21(月) 21:11:06 ID:DqjDtQIF
>>742
偽物死ね
749なまえをいれてください:2005/11/21(月) 21:29:39 ID:mTMkjB4S
メイキング見たけど声が山岡とすげー似てる知り合いがいる
750なまえをいれてください:2005/11/21(月) 21:38:06 ID:kfaL4WAW
ラリーってサイレントヒル好きだったみたいだね・・・
751なまえをいれてください:2005/11/21(月) 22:11:53 ID:+GE9ZQSS
映画版の音楽の担当って山岡?そうなら結構楽しみなんだが・・・。
SHにとってBGM&効果音は大切な部分だし。ゲームでも映画でもそれは例外ではないはず。
752なまえをいれてください:2005/11/21(月) 22:15:44 ID:gmwRyBGW
これ50kでもいいから売って( ゚д゚)ホスィ…
「霧の日 裁きの跡」
ttp://doteater.seesaa.net/image/cj.jpg

ずいぶん前にがいしゅつだが
753なまえをいれてください:2005/11/21(月) 22:34:33 ID:AF94rauD
ピンスト?
754なまえをいれてください:2005/11/22(火) 06:09:40 ID:6h8XcspL
>>742=屍人

…あ、サイレンの時間だ…
755なまえをいれてください:2005/11/22(火) 06:14:52 ID:o3RaYJ2k
フィーッシュ
756なまえをいれてください:2005/11/22(火) 07:01:19 ID:ifUJFGHV
クソゲー化してる静岡シリーズは1のリメイクを希望する。それか5はエンディングとストーリーとキャラの服のデザインを改善しる。ヘンリーなんて性格とか服とか全部ダメだろ。
757なまえをいれてください:2005/11/22(火) 07:52:13 ID:YkQ4d5oP
ヘンリーは走り方がかっこ悪すぎる
758なまえをいれてください:2005/11/22(火) 08:56:18 ID:l/vPhRTr
じゃあ陸上選手みたいな走りがいいのか?
キモヲタおっさん走りだから親近感が湧くんじゃないか。
759なまえをいれてください:2005/11/22(火) 09:23:16 ID:12l2C5Lj
キモヲタ?
760なまえをいれてください:2005/11/22(火) 11:10:32 ID:/AzjKPi4
今更ながら3やり始めたんだが、結構難しいな。
地下鉄までなんとか来たけど、線路にしばらく居たり、そこから違うエリア行こうとすると電車来るのね。
脂肪の塊みたいな敵も異様に硬くてなかなか死なない。

今まで2、4、3という順番でプレイしてきたんだが、とにかく操作性悪い。
特にヘザーなんか一発もらってぶっ倒れるとなかなか起き上がらないし、最初死んだのかと思ったよ。
761なまえをいれてください:2005/11/22(火) 11:11:32 ID:/AzjKPi4
下げ忘れすまそ・・
762なまえをいれてください:2005/11/22(火) 11:48:36 ID:bHvwgqta
ノーマルしかやってないが難易度はこれくらいでちょうど良いと思うけど、
ハードのほうは敵の体力ばっかり上がって避けゲーになってるらしい
良いのか悪いのかは知らないけど読んだ記事では悪く書かれていた

ヘザーが全体的にもたついてるのとかスタミナ切れ早いなとかは
女の子だしリアリティがあって良いと思うけどダウン時のリアクションは俺もどうかと思う
苦痛で起き上がれないととるべきなんだけど倒れたまま動かないので周りを敵が這いずり回っているのもあわせて
結構苛立つ、せめてのけぞるとかのリアクションがあれば起き上がるのに時間がかかっても
やっぱりきついんだなあと納得できるんだけど…

細かいことだけどね
763なまえをいれてください:2005/11/22(火) 15:26:38 ID:l/vPhRTr
1では舞空術を使えてたんだがな
764なまえをいれてください:2005/11/22(火) 16:08:14 ID:n2a0luKQ
神の親だからもっと強くても良い気が
765なまえをいれてください:2005/11/22(火) 16:20:59 ID:AZ+7Y5Oi
ドリンク片手に日本刀で敵バッサバッサ切ってく様はまさに親ゆずりだよな
766なまえをいれてください:2005/11/22(火) 19:36:50 ID:b5J/CQys
5こそはハリー並みにヘタレなオッサン主人公復活きぼん
767なまえをいれてください:2005/11/22(火) 19:45:11 ID:bHvwgqta
>>765
子供だから脇差なのかw
768なまえをいれてください:2005/11/22(火) 22:33:28 ID:I+aj5E6M
別に走り方は普通だと思うが?
全速力で走ってあのモーションなら問題だが、走るというよりは駆け足って感じだし、それほど
違和感を感じない。ってか、自分ではカッコよく走っていても第3者から見たらあんなもんだよ、うん。
769なまえをいれてください:2005/11/22(火) 23:33:42 ID:+4DpSTLV
>766
あの状況で気も狂わず、最後まで生き抜いたんだから
ヘタレとは到底言えんと思う・・・・・が、言いたい気持ちは良くわかる。

娘に「パパは世界一強い男なんだよ」と自慢するくらいは許してもいいと思う。
770なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:04:48 ID:U3PzPN32
あれがいいんだけどな、娘のことしか考えてなくて、
周りの状況判断が全くできていないところ。
ある特定の原因で動揺した人間って思考回路がおかしくなるやん。
その方が変に現実感あるけどな。
771なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:07:40 ID:vD46cfCi
>>770
お前俺の言いたかったことが良くわかってるよ
772なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:22:12 ID:EAEimYp0
たった今、初プレイSH4をクリアしました…!攻略本&攻略サイトは使用せず。
手もコントローラーも汗でびちょびちょです!!
初めてやったのが4だけど評判いまいちなの!?
こんなに怖いのに…もう、本当に怖かったです。
後半、自分の部屋さえも安らげなくなってさあ。
エンディングは「母」でした。

ヘンリーかっこいい。私は結構共感しました。
アイリーンの背中に20/21って刻まれてたのを見たとき、私も崩れ落ちたです。
あとウォルター!!犬とかでかい虫みたいなのは慣れれば怖くないけど、銃撃って来ないでよバカ!
もうバカー!怖かったよー!!

さて、攻略サイト見てきますねー
773なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:27:22 ID:wbycNOGx
何だこの異質な空間は…
774なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:29:57 ID:yZYqh5V1
>>772
…この人は俺より確実に心が広くて幸せな人だな
2狂信者だったが改宗しようかな…
775なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:30:25 ID:No/aYhMy
>>772
ゲーム的には俺も面白いと思うよ。演出や音楽も俺の好みだし。
ただサイレントヒルとしてみると何か違和感があるってのと、
ウォルターのスタイリッシュな攻撃が一部の不評を買っているみたい。
776なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:34:25 ID:U3PzPN32
4が初めてで面白かったならいいんじゃない?
他のシリーズもやって比較して欲しいもんだ。
俺は4否定派に属するけど。

5日間閉じ込められて頭がちょっとおかしくなりかけてるにしても、
部屋から出たい!って気持ちが全く感じられないヘンリーって変。
実は引きこもりヘンリーの妄想でしたってオチのエンドがあったら変に納得したかな。
それかヘンリー自身がカート・コバーンでしたってオチ。
777なまえをいれてください:2005/11/23(水) 01:31:48 ID:4NS4J7O+
3で下水道さっきクリアしますた。
一回下水の中の変な蛇みたいな怪物にやられたけど。
地下鉄もいきなり電車きたし、やたら即死多いね。

4はアイリーンの武器が鞄なのが妙だったな。
モンスター相手にバコバコぶん殴って壊れないなんてどんな鞄なんだよ。
壁に引っかかってウォルターにピストル撃たれまくったっけ。
なんか部屋の倉庫でのダメージが即死並みに異様に高かったような。
778なまえをいれてください:2005/11/23(水) 02:06:22 ID:V6Xgqyq6
4はサイレントヒルじゃなければ、ホラーゲーとしてはまずまずだからな
779なまえをいれてください:2005/11/23(水) 02:11:39 ID:woMgj9Er
4のアイリーンの武器はチェーンが一番使い勝手良かったな。これ意外は攻撃範囲が狭すぎて使い物にならん
780なまえをいれてください:2005/11/23(水) 02:13:27 ID:3Bderfd0
4はほとんど2信者、3信者がプレイしたわけだから、
評価が低い空気なのはそのせい。
2、3でおかしくなった人以外がプレイすれば、ここの評価ほどは低くならない。
低評価の理由のほとんどが「2では〜」「3までは〜」な調子だからね。
でも少なくとも2やってからの方が、ウォルターの前振りがあったから良かったかな?
逆に4→2とプレイしても2で関連に驚けるからいいか。

781なまえをいれてください:2005/11/23(水) 02:37:10 ID:1q3LtdOa
信者信者と言うけれども。そういうファンがいるおかげで続編が出るわけであって・・・
782なまえをいれてください:2005/11/23(水) 02:46:02 ID:4iB0kjXP
信者じゃなくてもヒル4の駄目な部分はかなり目立つよ
783なまえをいれてください:2005/11/23(水) 04:47:55 ID:qahOJ3KT
斧 同行者x幽霊 微妙な持ち物制限

ゲーム初心者でもなければ目に付くと思う
それ以外は賛否両論かな 二回目の世界なんかは前作とどうしても比べちゃうし
784なまえをいれてください:2005/11/23(水) 05:09:52 ID:ZRwDRVBw
「前作と〜」は抜きだって言ってんじゃん
785なまえをいれてください:2005/11/23(水) 05:17:15 ID:qahOJ3KT
説明しないと駄目か?
786なまえをいれてください:2005/11/23(水) 05:41:53 ID:V6Xgqyq6
>>778の繰り返しになるけど、ホラーゲーとしての雰囲気はサイレントヒルでなければまぁまぁだったと思う。
アクション面は・・・何をか言わんや
787なまえをいれてください:2005/11/23(水) 08:48:07 ID:kG2KVVO3
>>743
SH3はハードでも無限サブマシンガンさえあれば雑魚からボスまで楽勝。
SH2のハードは緑以外のスプレーではボスに通用しないので非常に難しい。
ラスボスのメアリーなんて持久戦だからね。三角頭で使ってしまったなどで
回復アイテムがなかったら倒すのは非常に困難。それでも難しいのは
SH3かもしれないけどそれはどんぐりの背比べに過ぎない。
788なまえをいれてください:2005/11/23(水) 09:01:07 ID:xynVb9u6
今朝、SH2をハードでクリアしたけど、三角頭戦で回復かなりつかっちゃって
ラスボスのメアリーがかなりきつかった・・・
ドリンク1本、救急キット3個、アンプル3つだったか。
789なまえをいれてください:2005/11/23(水) 11:05:59 ID:qahOJ3KT
1のハードは敵の数がやたらめったら増えててかなりきつかったな
余裕で5体とかでてくるし、ヘンリーみたいに無敵+吹き飛ばしがなかったから
相当回数死んだ、学校とか
790なまえをいれてください:2005/11/23(水) 11:21:58 ID:xynVb9u6
オプションで弾薬を×5にしてハードを楽々クリアしてしまった俺は負け組
791なまえをいれてください:2005/11/23(水) 12:14:56 ID:4mAPpOJI
弾薬×5にしたのに病院出た時弾が全部切れてた俺は負け組
792なまえをいれてください:2005/11/23(水) 12:48:00 ID:4JgzN2WR
>>791
 確かにそうかも。
病院まで進んだら裏でハンマー取れるから
銃弾の消費は少なくなったよな。

 ハンマー万歳。
793なまえをいれてください:2005/11/23(水) 13:21:35 ID:hRUKiZ3q
1はなにげにハンマーが強力かつ使い易いみたいですね。
でも、つい日本刀を使ってしまう俺は負け組。

ハリー「こ、この、クマがぁぁー!」
学校で熊の集団に突っ込むハリー。
クマ「ウバァー」「ウバァー」「ウバァー」
ハリー「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ぐぁぁ・・」
794なまえをいれてください:2005/11/23(水) 13:35:54 ID:nsDjWxMh
もうすでに7周以上クリアしてる俺が
今さっき□ボタンでライトを消せることを知った

今までなにしてたんだろうか・・・
795なまえをいれてください:2005/11/23(水) 13:51:20 ID:qahOJ3KT
ライト消して背後から近づいて一撃必殺とかできたら良かったのに
できたっけ?
鳥なら首折で必殺できるけど
796なまえをいれてください:2005/11/23(水) 14:12:59 ID:hg/zR8vr
サイレントヒルやるまえにバイオやりこんでたおれは持ち物制限はきにならんかった
部屋を基点にして異世界探検するってのは良かったし
部屋の侵食もいろいろあって面白い
セーブしたときの「〜から帰還」っていう表現も好きだな

問題はどこも怖くないってことだ
797なまえをいれてください:2005/11/23(水) 14:58:44 ID:xynVb9u6
シンシアゴーストを封印しないと結構怖い。
銀弾はシンシアと水牢のデブに使ってる。ジャスパーはスコップで倒す。
798なまえをいれてください:2005/11/23(水) 15:10:07 ID:MblTUwhy
4は最初公式サイトできた時
貞子コエーwwwとか盛り上がってたなァ・・・・
799なまえをいれてください:2005/11/23(水) 15:32:52 ID:UpOFeUrN
>>795
天誅でもやればいい
800なまえをいれてください:2005/11/23(水) 15:42:20 ID:6wIAReTB
>>799
日本語分りますか?
801なまえをいれてください:2005/11/23(水) 16:00:14 ID:nvWtijmq
4の持ち物制限はリアルだと思うけどなぁ・・・
ぶっちゃけピストル弾を100発以上纏めた物を1つのアイテム欄で持てる方が異常なわけだし、
持てる数も鞄やリュックを背負ってるわけでもないからこんなもんだろう。

まあ、斧とか鉄パイプみたいなでかい物を何個も持てるって時点で変ではあるし、
持ち物を捨てれないってのは最悪だけどな。
802なまえをいれてください:2005/11/23(水) 16:48:54 ID:hRUKiZ3q
持ち物制限はまあいいんだが
弾薬を纏められないとか不要な物を捨てられない
ってのがちょっと煩わしいんでないかな?
バイオの持ち物制限が調度いい感じかなと思う。
個人的には四次元BOXの無いSHは
持ち物制限なしの方がいいと思うけどね。
803なまえをいれてください:2005/11/23(水) 17:05:06 ID:AoWnE+11
4の2度目の森の世界の焼けた家の地下の祭壇を調べると
「何か細めの瓶らしき物が置かれていた跡がある」
「何か重そうな瓶らしき物が置かれていた跡がある」って結局なんだったんだろう
何か隠し要素入れようとして間に合わなかったのかな?
804なまえをいれてください:2005/11/23(水) 17:30:08 ID:ecxldsX4
過去にPARでやった人だったかな?
アイテムデータにゲーム中に出てこない
・汚い石 ・赤の香油 ・チャネリングストーン

があったという報告してたよ

家の二階部屋とかあの祭壇は元々これらのアイテム使う
何かエンディングの布石だったんだと思うよ
805なまえをいれてください:2005/11/23(水) 18:09:37 ID:FEcJiOhn
SH3は変な即死が多くてイラつくな
「街」を思い出した
806なまえをいれてください:2005/11/23(水) 18:15:19 ID:WEOyHxqb
>>800
分かった上で言ってますが何か
807なまえをいれてください:2005/11/23(水) 18:19:42 ID:iOL5oRA3
いどう>はし
うおーっ!
わたしはこえをあげて はしへつっこむ・・・
ホップ ステップ ジャンプ かーるいす!
ギャーッ!なぞのせいぶつのてが わたしをいけにひきずりこんだ!
どうして こんなことを させるんだ!!
ざんねん!わたしのぼうけんは ここでおわってしまった!!
808803:2005/11/23(水) 18:41:13 ID:yriZLiiQ
>>804
そうだったんですかぁ
情報ありがとうです
809なまえをいれてください:2005/11/23(水) 19:44:38 ID:qahOJ3KT
ライト消しても暗闇の中を蠢く畏敬の何かに、もしかしたらそれが人間かもしれない何かに、
思いっきり振り下ろす凶器があったら良かったかなあ思ったの
武闘派だとライトオフの微妙な効果はあまり意味が感じられなかった。
歩いてても背中通ろうとしたら割りと気づかれるし、そういう意味ではサイレンとか良かったね

天誅は明るいしアクションだしフロムに移ってから俺の中ではちょっと失速した
ていうかサイレンやれば良いね、ハイ自己完結
810なまえをいれてください:2005/11/23(水) 19:48:23 ID:BDK6ehdz BE:314194289-##
>>809
違う、SONYに奪われたといった方が正しい

つ忍道戒
811なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:10:45 ID:2TWcYUxK
>>805
つたけしの挑戦状
812なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:16:54 ID:5FrByf63
つけたしの挑戦状かと思った。
813なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:51:40 ID:S7mIycGC
つ【たけしの挑戦状】

とかやってくれないと紛らわしいよな、全く!
814なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:03:19 ID:2TWcYUxK
つ【たけしの挑戦状】
815なまえをいれてください :2005/11/23(水) 23:14:08 ID:0yzlJEKU
そうそう、それで良い↑
816なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:25:35 ID:5FrByf63
>>814
GJ!!
817なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:39:41 ID:FRIwnvDn
ネ申
818なまえをいれてください:2005/11/24(木) 00:09:09 ID:hOYiPQ0V
つうか何と間違えるんだよ。
認識障害の気があるんじゃないか?
819なまえをいれてください:2005/11/24(木) 00:28:57 ID:7Opwnrfx
人間誰しも読み間違え、見間違えはする。
ジェイムスは自分の記憶を、罪の意識のせいとはいえ豪快に間違えていた
820なまえをいれてください:2005/11/24(木) 00:29:00 ID:gq1H+ieT
ここにいるやつらはみんなジェイムスだからな
821なまえをいれてください:2005/11/24(木) 00:49:50 ID:j2TP2Qy5
そんなぁ(: ;
822なまえをいれてください:2005/11/24(木) 00:58:36 ID:uyytqMag
へへ、走りには自信あるぜ
823なまえをいれてください:2005/11/24(木) 01:04:55 ID:t3JOrvzU
エディー体型の俺も、真の姿はイケメンタフガイという事だな
824なまえをいれてください:2005/11/24(木) 09:48:37 ID:OTLIzfTr
サイレントヒルの怖さはストーブの前に座るとブルってなる感覚に似てる
825772:2005/11/24(木) 15:15:47 ID:cH4JZHSv
面白いシリーズなんですね!
旧シリーズのプレイ経験がある方の不満というのはゲーム性?ストーリー?
(旧シリーズ、自分もやりたいので、ネタバレしそうなところは読み飛ばしています)

バイオは全シリーズクリアしたけど、ゾンビ虐殺しまくったり、「アンブレラめ…絶対ぶっ潰してやる!!」
と、ある意味爽快感がありました。
SH(4)は…なんかサイコパスに追い詰められたり、同行者が基地外みたいになったりして怖い。
禍々しすぎる世界だけでも怖いのに、自分の部屋の冷蔵庫にいきなり猫の死骸入ってたりしたら、泣く。

よーし、頑張ってこれから1を探してきます!
まずはコントローラーの汗を拭ってから!
826772:2005/11/24(木) 15:29:33 ID:cH4JZHSv
あげちゃってすみません!
ヘンリーがあまりゲーム中喋らないので、プレイヤーの心理がより主人公に寄り添った形になってると思います。
ヘンリー淡白!無表情!アイリーンほったらかしでヒドス!なのはプレイヤーがそういうプレイしてるからで…

すると、置き去りアイリーンがどんどん電波臭く→
一人にしてごめんねアイリーン→
「私から離れないで」って言ってるのに、言ったそばから化け物に立ち向かおうとするアイリーン→
やっぱりやられてるアイリーン→
(;´Д`)

足手まといなアイリーンの手を引っ張って歩ければよかったのに。
マシンガンなんか要らないから、僕の手を握りなよ。
827なまえをいれてください:2005/11/24(木) 15:58:22 ID:lVkytJCR
>>826
初々しいのぉ(´ω`)
828なまえをいれてください:2005/11/24(木) 16:14:55 ID:QTttYTre
いま静岡1をやるんなら
真っ先にグラフィックの汚さに驚くだろうな
そして次に怖さに驚くだろうな
829なまえをいれてください:2005/11/24(木) 16:15:38 ID:fJ+8Soht
4は二人で敵をボコボコにするのが楽しいんだが
830なまえをいれてください:2005/11/24(木) 16:41:44 ID:lVkytJCR
さっき見つけたんやけど、sh4のこの曲ええのぉ(´ω`)
ttp://www.psxzone.opalnet.pl/Download/Silent%20Hill%204%20-%20Two%20Evils.mp3
831なまえをいれてください:2005/11/24(木) 16:55:43 ID:W1mvZ1W5
>>830
俺もその曲は良いと思っていたところだ
832なまえをいれてください:2005/11/24(木) 17:00:45 ID:XUJGBj+6
あー、えっと、何処のシーンの曲だっけ?
何周もしていないせいか思い出せないな…
833なまえをいれてください:2005/11/24(木) 18:59:17 ID:XDOMCkWV
>>830
なにこれ?
早すぎて聞き取れん
834なまえをいれてください:2005/11/24(木) 21:46:34 ID:G2teLfNa
映画のクライマックスにかかる曲だよ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date5071.mp3
835なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:05:01 ID:5Kw74k1P
まだ2プレイ中です。1周目。
ビギナーモードで死にゃあしないのわかってるのに、
怖くてなかなか進みません。
敵が怖い、というよりは、暗闇をかき分け進まなくてはならないというのが。
やっと迷宮回廊まで来ました、敵もそう強くありませんがやはり怖い。
屋外(1の)と違って、いきなりどこからか鳥や犬が襲い掛かってくるわけでもないのに、やたら怖い。
ほんとよく1クリアしたよ…1周目だけだけど。UFOエンディングまでもう少し。

こんなことじゃ3なんてどうなるんでしょうか。
少しだけ進めたんですが、ショッピングモールの吹き抜けのところで
でかいのにはさまれる形になるのは驚きでした。これマジでイージーモードかよ?と。

誰か一緒にやってほしい。こーわーいーよー!!
836なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:11:58 ID:FTUxw7IK
これから肉工場でアレと戦うことになる>>835がホント気の毒だ

アレとねえ…
837なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:13:11 ID:G1GCFhgC
俺も初回の2は怖かったな。
なんか精神的に来た。

大鉈のところにいる▲は酷い
何回ぬっころされたか
838なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:14:24 ID:iN3xKF95
>>835
2を昼間しかプレイできなかった俺でよければ。
夜は怖くて無理。
病院がめちゃめちゃ恐い。

だから3、4はまだ手が出せてない…。いつかは買うと思うけど…。
839なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:53:27 ID:CraB0g9R
なあお前ら
俺は4を一回もプレイしてないんだけど夢で4の世界に入ったよ(何故か後半ジャッキーアクションになったけど)
舞台は見知らぬ家、色々怪現象とやらが起きた
これは4を買えという啓示か?
840なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:55:38 ID:G1GCFhgC
>>839
ヘンリー乙
841なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:56:05 ID:N2Q0R3cJ
3はアクション性強いから、アクションが得意かどうかでも恐さが違ってくるね。
ガードから回り込み、なんてアクションゲーマーなら喜んで使うけど
ただのホラー好きじゃガードもままならないだろうし。
842なまえをいれてください:2005/11/25(金) 01:12:45 ID:H6HQ29FH
>>841
おれはクリア後にガードできることを知ったよ。
843なまえをいれてください:2005/11/25(金) 01:22:16 ID:PTIMstCt
よく>>838みたいな、怖くて昼にしかできなかった、って話を聞くけど
怖ければ怖いほどいいと思うのは俺だけなのか
深夜にヘッドホンじゃないとホラーゲーはやる気がせん
844なまえをいれてください:2005/11/25(金) 01:31:55 ID:1l8Xv8rk
>>843
お前は俺か▲!
845なまえをいれてください:2005/11/25(金) 04:41:23 ID:mY4Gu+Z7
好きな形でプレイしたらいいでしょ
846なまえをいれてください:2005/11/25(金) 04:46:29 ID:N2Q0R3cJ
夜の廃病院とか廃校とかでプレイするといいね。
もちろん静岡の。
847なまえをいれてください:2005/11/25(金) 08:37:29 ID:J60ZBmLt
そこまで、このシリーズ怖いか?
確かに怖いが1人でプレイ出来ないほどのではないと思うが
848なまえをいれてください:2005/11/25(金) 08:57:53 ID:Hx9ROveX
それこそ人それぞれなんだからいいじゃないか。
むしろ、そこまでビビリながらプレイ出来るのって、少し羨ましく感じるぞ。
ホラーは怖がってなんぼだからな
849なまえをいれてください:2005/11/25(金) 12:00:19 ID:ZSXVDcY2
そこまで怖いとぎゃくにプレイできなくて困るけどな
消防の時あまりの怖さに売り払った

でも2年後再購入してびびりながらもクリアした

いい思い出だな
850なまえをいれてください:2005/11/25(金) 16:25:53 ID:peUz2sXh
俺も1をプレイしたとき怖すぎて買ったのをどれほど後悔したか・・・
今は大違いだけど
851なまえをいれてください:2005/11/25(金) 17:15:37 ID:J7j6kBv9
アメリカのアマゾンのマーケットプレイスでSH1のサントラ買ったんだけど、何故か発売元がコナミじゃない。
キチンとプレスされたCDだし、ブックレットも付いてるんだけど、どこにもコナミのロゴマークが入ってない。
規格番号はKO-99141
これって海賊版なんだろうか・・・orz

ちなみに発売元
ttp://www.k-ocd.com/
852なまえをいれてください:2005/11/25(金) 18:10:59 ID:7j/ptkDy
海外では発売元が違うとかじゃないか?
ちなみに日本の発売元はキングレコードだが。
853なまえをいれてください:2005/11/25(金) 18:32:37 ID:ASNxWf+Z
>>744
亀レス。そのウォルターは狂人ではなく、
割りと普通の人格じゃなかったっけ?たまたまかと。

俺も今キングの「霧」読み終えたところだが、
たしかに意識したと思われる部分があって面白いね。
854851:2005/11/25(金) 22:30:11 ID:1bCGI6vh
自己解決しますた。
海外サイトで調べてみたことろ、やはり海賊版らしい。
他にも「Miya Records」ってところからも出てるらしい(規格番号MICA174)SHサントラも海賊版とのこと。

本物と大して違い無いっぽいし・・・我慢するかorz
855なまえをいれてください:2005/11/26(土) 06:37:45 ID:CylOo5FF
足に殺された・・・orz
856なまえをいれてください:2005/11/26(土) 08:35:19 ID:U7xuKiPO
3→2→4とシリーズをこなしてきて
ただいま1をプレイ中。

山羊(ラスボス?)直前ではまってしまいましたorz
回復剤が栄養2、弾が拳銃20、ショットガン6くらいライフルは入手すら逃した模様w

視界、操作性の悪さからか
1がSHの中で一番難易度が高く感じます。

さて、もういちど感電死してきますか・・
857なまえをいれてください:2005/11/26(土) 08:37:22 ID:EbeH0Usb
>>856
その弾数じゃ倒せないからボス戦前に弾全部撃ちつくしてひたすら逃げ回ることをお勧めする。
そうすりゃ勝手に死んでくれる。雷は円を描くように走ってるとあたらない。
858なまえをいれてください:2005/11/26(土) 10:21:59 ID:Af9eHuwI
たった今クリアできました。
>>856さん有難うございました。
ちなみにRANKは星4つでした(こんなものかな?
859なまえをいれてください:2005/11/26(土) 10:23:40 ID:Af9eHuwI
アンカーミスorz
>>857さんでした;
自身にアンカーしてどうするんだ。
860なまえをいれてください:2005/11/26(土) 12:13:49 ID:jg7WIFSB
そういや2でジェイムス自体が▲のお古と思われる大鉈を手にすることが出来るのには
何か意味があるのかな?まさか何の意味も無しにあんな武器用意するとは思えんのだが・・・。
861なまえをいれてください:2005/11/26(土) 12:42:24 ID:ON+/6M14
序盤、▲はジェイムスを大きな鉈で断罪しようとしていた

が、後半ジェイムスはそれを手に入れる。
▲は自分自身で、自分を罰してくれる存在だった。
だが、ジェイムスは罪を認識し、自分自身で決着のつけ方を決めた。
つまり
▲(自分自身)を断ち切るということをあの大きな鉈で表したんじゃないかな?
862なまえをいれてください:2005/11/26(土) 13:42:23 ID:n3oefZfq
過去ログにあったインウォーターエンドのためのアイテムじゃないか?
863なまえをいれてください:2005/11/26(土) 15:37:19 ID:EbeH0Usb
序盤、圧倒的な攻撃力でジェイムス君を裁こうとした▲君。
しかしジェイムス君にハンドガンとか木材で「コキン!コキン!カン!」などとやられているうちに早々と撤退。
・・・なんつーか、やっぱ▲はジェイムスだよな〜。
864なまえをいれてください:2005/11/26(土) 16:44:21 ID:2cbn9TIq
>835です。
やっと2、クリアしました。水エンドでした。切なくて良いな…!
迷宮回廊はものすごく怖かったけど、ホテルはそうでもありませんでした。敵少ないし。
これで2周目、もしくはマリア編、もしくは3ができます。
優しいお言葉ありがとうございました。ヘタレはカエレ(プゲラされるかと思ってたので…

ところで、3の攻略本を探そうと古本屋めぐりしてたら、
3のパンフレットみたいなのを210円で入手しました。これはサントラのおまけかなんかですかね?
攻略本も一応(薄いほう)入手できたので、再びビビリながら進めようと思います。
865なまえをいれてください:2005/11/26(土) 17:28:58 ID:tAHXXttn
>3のパンフレット
コナミスタイル直販の特典
866なまえをいれてください:2005/11/26(土) 21:40:21 ID:n3oefZfq
ホテルは直前に出たボスが量産されて雑魚として出てきたところが怖かったけどな。
867なまえをいれてください:2005/11/26(土) 22:15:47 ID:f7j0ZO7D
前々スレあたりでSH3買うかもって言って止められた事のある者です。
友人から借りてきたSH4クリアしました。

オープニングの不気味な雰囲気でコントローラー投げ出しかけました。
ヴィクティム7+8はじめて見たときコントローラー落としました。
リチャードの電気椅子処刑見て吐きそうになりました。
m9(゚д゚) ポーズの血まみれロビー君で叫び声上げました。
病院に吊ってある人の皮でまたコントローター投げかけました。
シンシアのゴーストのせいで寝覚めが悪くなりました。
寝室の壁侵食のせいで寝るときに壁が気になって仕方ありません。
クローゼットの子供の影には気づかないほうが幸せでした。
過去の302号室でのジョセフのイベントで闘志が燃え始めたところで外に出たところ
外の世界の壁や床が気持ち悪くて数秒間固まっていました。
でも友人に見せてもらったナースアイリーンには勃ちました。
OPが一番怖かったけど、正直最後まで極限でした。

こんなんでも2や3できますかね。
あと素朴な疑問ですが、ベストエンドの後あの世界にいたゴーストたちは成仏できたんでしょうか。
868なまえをいれてください:2005/11/26(土) 22:53:15 ID:c4vMjKmr
>>867
最高の褒め言葉だな

>外の世界の壁や床が気持ち悪くて数秒間固まっていました。
3やってみw俺病院の裏世界見た時晩御飯食えなかったから
869なまえをいれてください:2005/11/26(土) 22:54:28 ID:Wuvs3Ml1
3はもっと吐く。特に病院裏とか教会裏とか・・発売日購入→あまりのグロさに放置→ガクブルなので売る・・で数年経ってやっと慣れた。今も夜とかやると怖いね。
870なまえをいれてください:2005/11/26(土) 23:16:30 ID:EbeH0Usb
3はあれだ。雑居ビル。マネキンからは断末魔が響き、首が落ちる。
裏世界になると壁に女の死体?がぶら下がってて手には人形を持ち、他にも金網の向こうの世界には死体がつるされている。
871なまえをいれてください:2005/11/26(土) 23:17:24 ID:U8XW0b+W
病院の血の抜き取られた死体もなかなか・・・
872なまえをいれてください:2005/11/26(土) 23:46:29 ID:gRsGckxy
オカルト板・グロ画像サイトに入り浸り、ゲームはホラーゲー関連のスレしか見ず、
3のグログロ裏世界を心底気に入ってしまい、気持ち悪くなるどころか2周目以降は無敵+ライトの範囲強化コードを
使ってグロオブジェ観察プレイをしていた俺は終わってるだろうかorz
ライト範囲強化モードだと暗くてわかりにくい場所の発見がいろいろあっておもろい。
教会で吹き抜けになってる廊下の奥を強化ライトで照らすとなんかよくわからん規則的な運動してる
変なクリーチャーがいっぱいいたり。
873なまえをいれてください:2005/11/26(土) 23:56:31 ID:OhrfsEYo
変なクリーチャーって何?
普通プレイだと絶対見れないの?
874なまえをいれてください:2005/11/26(土) 23:57:10 ID:gRsGckxy
さっき確認したら教会裏のアレッサの部屋に入る直前の廊下の金網の向こうに、
ミショナリーっぽい男の怪物とナースがつるんでてちょっとワラタ
3の裏世界の背景はゴチャゴチャしてるけど細かいところにめちゃめちゃ凝ってて凄いと思う。
バルブ回し君とかも戦ったりするわけじゃないけど背景キャラとして印象強いし。
しかし俺もラスボスのキモさにはなんじゃコリャーと思った。なぜか邪神モッコスを思い出したよ
875なまえをいれてください:2005/11/27(日) 00:03:51 ID:gRsGckxy
>>873
普通のプレイだと絶対見れないってことはないと思うけど(だとしたらわざわざそういうところに凝る意味が無いし)
PARとか無くても明るさ最大にしてよーく目を凝らして見れば見えるんじゃないかな?
変なクリーチャーというか、普通に襲ってきたり見えたりするクリーチャーが背景の奥で
珍妙な動き方してるってケースが多い。
>>874で書いた男クリーチャーとナースがつるんでる?場面とか。(恐喝してるみたいにも見えるけど;)
876アバ丼 ◆TheRoomKUw :2005/11/27(日) 00:11:26 ID:7M1EARms
3の裏病院はなぁ。すごいよな。
あのエフェクト作った人はすごい。
家族で見てたんだけど、みんな固まったもんな、あまりのインパクトに。

そして、鏡部屋でさらにびびる、と。
877なまえをいれてください:2005/11/27(日) 00:11:52 ID:YVYzgR+Q
>邪神モッコスを思い出したよ
その名を聞いたとたん俺も思い出して笑っちまったw
878なまえをいれてください:2005/11/27(日) 00:12:46 ID:1KSNKNJ0
スマソ、さっき書いたのは通常のライトでも普通に見れた…
879なまえをいれてください:2005/11/27(日) 00:17:28 ID:1KSNKNJ0
>>876
鏡部屋いいよね…攻略と無関係なトラップイベントだとは分かってても毎週立ち寄ってしまう。
王道っぽい恐怖演出だけど、途中で鏡の中のヘザーの動きが止るあたりがすごくいい。
なんか凄いtanasinnを感じた
880なまえをいれてください:2005/11/27(日) 00:33:08 ID:/haiLp1B
3は効果音も結構好きだ。
メリーゴーランドの場面で、
アレッサが倒れたときに出す
ゴ・ゲ・ズ…ゴゴ…みたいな音が好き。
これが聞きたいが為に何度もアレッサ戦コンティニュー。
裏病院のゴーゴーいう耳障りな音も好きだ。
881アバ丼 ◆TheRoomKUw :2005/11/27(日) 00:38:46 ID:7M1EARms
耳障りな音といえば、1の裂頭戦。
あ、この話は何回もしたな。だけど、あのノイズが、シリーズで一番好きなんだよなあ。
狂気がにじみ出ているというか。
882なまえをいれてください:2005/11/27(日) 00:39:12 ID:S3SPlpLS
4のアパートは確かにグロいんだよな。
3の裏病院みたいなエフェクトっぽいグロさではなく、
壁一面に肉だか神経だかが貼りついてピクピクしてるのはがんばったで賞って感じ。
挿入される実写ムービーのクオリティまでできてれば優秀賞だったけど、
中途半端にもいたってなかったが。
883なまえをいれてください:2005/11/27(日) 00:50:51 ID:gStZXOn4
3の裏世界は、目の焦点が合わなくなるような
背景のぼけ具合が、いかにも悪夢の中って感じで良いんだよなぁ。
884なまえをいれてください:2005/11/27(日) 00:52:39 ID:Ih29b8nI
3や4を初プレイしたやつら楽しそうだな
俺もまたやりたくなってきたよ
885なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:02:26 ID:T+SDtnuo
ビンセントの感想

ヘザー、君は将来きっと鬼のよーな嫁になるだろう
886なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:04:12 ID:/haiLp1B
1と3の異界(お化け)屋敷があったらマジで見に行く
2の異界はそそられないんだよな…
あ〜資料館は見に行きたい
887なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:06:47 ID:nY+T75TM
アパートの外の世界の壁は、攻撃を当てると血しぶき飛ぶんだよな
888なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:12:22 ID:/haiLp1B
アパートって2?
それともヘザーの家?
889なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:17:51 ID:YVYzgR+Q
どう考えても4のアパートだろ(日本だとマンションと呼ぶが)
890なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:19:02 ID:u3/T9Fb5
2の薔薇水公園に行きたい
891なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:20:27 ID:/haiLp1B
4やってねえんだ
892なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:33:53 ID:cP9HZ159
1はあの無意味にキモイ雑音が嫌でたまらないが
学校裏のトカゲ戦の後の信じられないほどの安堵感と
ラスボス戦後のムービーの悲しいまでの美しさ(Good+限定)
だけは感動ものですた。
893なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:48:38 ID:yxj4JQId
>>892
悲しいまでに美しかったか?
節穴だな
894なまえをいれてください:2005/11/27(日) 02:32:42 ID:YCNYpTOx
GOOD+見るとオープニングまでシビルに変わるのは余計だよなあ…
ますます奥さんの印象が薄くなってしまう。
895なまえをいれてください:2005/11/27(日) 02:37:05 ID:YVYzgR+Q
なんつーか、憎い演出だよな、あれ。
896なまえをいれてください:2005/11/27(日) 02:48:07 ID:Gyw/ixBc
糞ゲーだなこりゃ。
安いからって買わなきゃ良かった…
後、消防のやつも。
失敗した〜
897なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:18:31 ID:yxj4JQId
んなこたぁない
898なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:48:32 ID:PqKFtVFp
>>896
「このシリーズは自分に合わない」って事が少額の損失で判明しただけでも幸いジャマイカ
発売当初に定価近くで購入していたら…と考えれば、むしろ得してると言ってもいいくらいだ
収穫の無いのもまた収穫というヤツだよ
899なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:58:38 ID:Ih29b8nI
フィーッシュ
900なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:26:52 ID:S3SPlpLS
桜坂消防隊っておもしろくないの?
雑誌評価は高かったような。
901なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:14:57 ID:1097ZPgx
3の病院裏でサブマシンガンぶっ放すと余裕で処理落ちするがな
902なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:11:27 ID:yxj4JQId
そこはスロモーの演出だと思って割合しる!
903なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:09:28 ID:ikyl37q2
ハイスペックPCでPC版をやれば快適なんじゃないのか?
904なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:16:10 ID:6QTqj0AY
>>870マネキンの首が吹っ飛んだ時はビビって俺も飛び跳ねた
905なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:32:47 ID:itjd3nhf
2で素晴らしい可能性を予感させたサイレントヒルシリーズを3,4で駄作化させた山岡は地獄に落ちろ。悪魔
906なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:49:08 ID:UHW14owN
音楽がクソになって終了
907なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:50:36 ID:0W5g3OUQ
>>905
2信者乙
これがゆとり教育の弊害というものか。
908なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:14:46 ID:3QEJzeUh
何で新しい物に目をむけようとしないんだ…
昔に拘りすぎな気がする
909なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:21:24 ID:ikyl37q2
フィーッシュ
910なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:09:29 ID:itjd3nhf
山岡はコナミくびになれ
そして社会の底辺を一生這いつくばってろ
911なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:40:06 ID:hc89+rtw
山岡くらいになるとコナミクビなったところで他にいく場所いっぱいあるだろ
むしろ自分から辞めても良いくらいじゃないのか
912なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:43:25 ID:u3/T9Fb5
>>910は定期的に出没する山岡のアンチなのでスルーでお願いしますね
913なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:51:10 ID:itjd3nhf
あんな糞ゲーしか作れない無能を雇う会社なんてないだろw
音楽での仕事もサイレントヒルが発売される前は全く無名だったしなw
才能なんて全然ないw
しかもあいつのツラみろよww知障丸出しだろ??ww
914なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:19:41 ID:YVYzgR+Q
山岡がこの障害児訴えたら普通に勝てそうだな。
915なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:35:30 ID:ssXn8ypG
>>913

自分の巣から出てこないで下さい><
916なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:48:06 ID:itjd3nhf
は?なんだお前。アニヲタのデブ。殺すぞ
917なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:07:12 ID:ssXn8ypG
アニメは大嫌いです><
918なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:09:05 ID:FmeRzB9R
>>916
|自虐|´_ゝ`ノ
919なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:34:25 ID:33amC9Uy
>>916はもしかして、本気で皆が同調してくれると思ってたのかも
しれないなぁ。

可哀想な頭しているみたいだから同情はするけどね。
920なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:56:17 ID:YCNYpTOx
4はアイリーンが2のマリアみたくただのお邪魔虫じゃなくて
一緒に戦ってくれるのが軽い共闘感があって良かった。
921なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:19:28 ID:1KSNKNJ0
マリアってどうやら瞬間移動能力があるみたいだよね…
ジェイムズの幻覚だからいいのか
922なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:30:00 ID:1KSNKNJ0
今更気付いたがIDがSNK
これはサイレントヒルをSNK風格ゲーにしろという啓示かw
923なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:41:36 ID:V5mAzOIT
アイリーンの鞄攻撃は何か嬉しかった
924なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:04:01 ID:pMivkMvZ
つーか、2は病院で暗闇からマリアが「ニュ!」って出てくるのが一番怖い。
余りにビックリして叩き殺した事が2回ぐらいある。
925なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:10:38 ID:ia80qrWB
ここの住人はマリア殺しまくりですね
926なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:24:59 ID:bvlDjp1/
>>924
叩くぐらいならいいじゃないか・・・
俺なんてハンドガン連射ですよ・・・
927なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:49:04 ID:B1M+VFU3
マリアは銃で撃つと一発で死んだような

病院地下の▲をマリア守るために
撃ちまくってたら、ミスってマリアを撃ち殺した覚えがある…orz
928なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:13:00 ID:bvlDjp1/
病院内はショットガンはよしとたほうがいいな。
あのマリアはかすっただけで逝っちまう
929なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:26:39 ID:yy5Jqjbx
妄想の癖に死ぬなって話だよな

まあそれを言うと妄想に殺されるジェイムスが一番ダメなわけだが
930なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:34:06 ID:S3SPlpLS
あえてリスクをしょいこんだのかもな、ジェイムスは。
誰も守れないということを再認識するために。
931なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:20:30 ID:itjd3nhf
山岡の頭をニヤニヤしながらポンポンと叩いてやりたい
「なんだそのツラは?」「それが人間のツラか?」と言いながら
932なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:23:12 ID:hwjnb3y6
スレ有志サイトのシビルタンハァハァ(*´Д`*)
933Yamaoka:2005/11/27(日) 22:24:51 ID:dZEsTM1t
5のプロデューサーは、再度私ですので期待してね。
934なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:33:45 ID:x5zwbrv5
トリックオアトリートが流れてる途中でマリアを殺すとなんかおもしろい
935なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:35:17 ID:itjd3nhf
山岡の顔vVVV
936なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:35:52 ID:bvlDjp1/
>>934
嘘つくなよw
動けないだろ?
937なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:36:28 ID:BXvY7/gG
山岡の音楽にはかなり期待してる
938Yamaoka:2005/11/27(日) 22:40:04 ID:dZEsTM1t
私のアルバムが来年の1月26日発売だから買ってね。
939なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:16:38 ID:U+hE83vQ
宣伝ですか?
さっ、そろそろおやすみなさいな
明日も早いのでしょう?
940なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:42:41 ID:vGJnPbpg
>>936
クイズ流れてる間も動けたよ?
941なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:45:42 ID:bvlDjp1/
>>940
マジカ
942なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:08:07 ID:5htVkxwa
マジ。やってみ。
943なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:32:40 ID:rRX4hoGH
>>920
つーかあの鞄何が入ってるんだろうな
大型クリーチャーだろうがなんだろうが一撃で仰け反らせるとは相当な打撃力だな
共闘は絶対悪いというわけじゃないが、唯でさえけが人でバランスだってとりにくいだろうし
鉄パイプで左腕叩かれた日にゃ悶絶すると思うのだが
マリアならともかくアイリーンでは現実味がなかった

ゴーストに突っ込んでいくのは単純に厄介なだけ
ホーリーキャンドルとかメダリオンを扱えるだけとかなら良かったかも?
944なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:38:28 ID:/KzJSna3
サイレントヒルってただ怖いだけじゃなくなんだかおどろおどろしい・・
非常に表現しにくいが怖いだけなら問題なく夜中でもやれるけど
なんだか夜中やってると精神状態がおかしくなりそうだ
そこがみんなに受けてるんだろうなあ
全くすごいゲーム作ったもんだ
945なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:51:01 ID:htgEz4eX
山岡さんだっけ?
のびる半透明ゴムを表現したいって3のころから言ってる人。
・・・んな小さいことにこだわってどーする・・・。
946なまえをいれてください:2005/11/28(月) 02:01:15 ID:Lp8bNVcm
▲を打撃武器で倒した猛者っている?
947なまえをいれてください:2005/11/28(月) 02:44:54 ID:iJTK6fGL
>>943
鞄取り上げればいいんだよ。
戦わせたい時だけ鞄を持たせればいい。
移動モードか戦闘モードかの切り替えみたいなもんだよ。
948なまえをいれてください:2005/11/28(月) 04:02:08 ID:rRX4hoGH
>>947
わかっちゃいるんだがそれぐらいAIの調整でなんとかしてくれよと思う
テストプレイのときに不満の声とか上がらなかったのかなあ
949なまえをいれてください:2005/11/28(月) 06:51:06 ID:tyImsLT9
今更なんだが3の教会って1の不明空間と同じようなもんなのかな?
教会の中に教室とか病室とかあるの変だし
950なまえをいれてください:2005/11/28(月) 11:00:49 ID:iJTK6fGL
>>949
だろうね。
あの教室や机は1の学校そのままだし。
次スレは>>970くらいでいいかな?
951なまえをいれてください:2005/11/28(月) 13:02:19 ID:rRX4hoGH
帰れ泥棒視ねって言うやつ
あれ3になってからアレッサに向けられたものだとわかった
まあ消防だったし…
952なまえをいれてください:2005/11/28(月) 13:17:05 ID:F36Kln3s
↑帰れ
953なまえをいれてください:2005/11/28(月) 13:23:16 ID:WtdbMLoG
↑泥棒
954なまえをいれてください:2005/11/28(月) 13:30:10 ID:OIBE9XXR
↑イ`
955なまえをいれてください:2005/11/28(月) 14:00:50 ID:fetFk6cW
>>951
幼少〜少女時代の人生経験が多いせいか、
ヘザーはあれを見ても何も感じてないように見えたからね。
遊園地のメモ(SH1のセーブポイント)とか父親の日記とかを
読んだ時のヘザーの反応に普通の少女っぽさを感じて少し安心した。
ヘザーは何で不良少女になっちゃったんだろうね。
956なまえをいれてください:2005/11/28(月) 14:04:23 ID:DbqW71jL
>>955
そもそも不良少女じゃないし。
957なまえをいれてください:2005/11/28(月) 14:30:43 ID:9D01Tnwl
5こそは前作までの信者全員を納得させるような大傑作になるといいね。
958なまえをいれてください:2005/11/28(月) 14:48:20 ID:0a2UwBD9
>>957
ならばギャグエンドは必須ですな
959なまえをいれてください:2005/11/28(月) 14:56:28 ID:W8LEaxgC
>>956
学校に行かず、髪を染め、喫煙も飲酒もする少女が
不良ではないということですか、そうですか。
960なまえをいれてください:2005/11/28(月) 15:12:11 ID:gfKnME++
結論:良・不良なんてものは主観的なもの
961なまえをいれてください:2005/11/28(月) 15:41:06 ID:3UVKd7bQ
まあちょっとはハジケてた時期もあったんでしょ、うん
そう言えば学校てあの日は平日だったのか??
962なまえをいれてください:2005/11/28(月) 15:46:00 ID:fLmm6xi9
ヘザーって何歳だっけ…?
963なまえをいれてください:2005/11/28(月) 15:58:06 ID:86doxfI4
>>962
ダリアから産まれたのを0歳とすると37歳くらい?

次回作では、ストーリーを進めるとだんだん信者になっていくシナリオはどーだ?
例の教団内部の抗争で、ヴェルティエル派とかマルチエンド。
お布施をするとLOWとかCHAOSとか。
真のエンディングはどの派閥にも属さないで、他の派閥を皆殺しにして教祖になる。

更に次次回作ではその教祖がラスボ(ry
964なまえをいれてください:2005/11/28(月) 18:19:31 ID:6bPAIk1A
どっかでも書いたが俺は次回作は宗教とはあまり関係ない2のような
美しく悲しく切ない物語がいいな。
965なまえをいれてください:2005/11/28(月) 18:33:32 ID:AduG5tit
>>961
ヘザーは17歳でフリーターという設定だったはず
966なまえをいれてください:2005/11/28(月) 19:03:22 ID:OIBE9XXR
ヘザーニート説
967なまえをいれてください:2005/11/28(月) 19:51:50 ID:W8LEaxgC
ハリーパパじゃなくてヘザーが氏ねばよかったのに。
968なまえをいれてください:2005/11/28(月) 20:05:50 ID:9bpXOJuX
>>964
信者乙
969なまえをいれてください:2005/11/28(月) 21:08:00 ID:iJTK6fGL
ヘザーの子供が主人公じゃないか?
片方はラスボスかな。
970なまえをいれてください:2005/11/28(月) 21:09:11 ID:WQpoSmeA
Wikiのテンプレ案更新しておいたから、次スレよろ
971なまえをいれてください:2005/11/28(月) 21:47:57 ID:TSDMYxku
建てれなかったダスorz
972なまえをいれてください:2005/11/29(火) 00:22:48 ID:kNdUiCAV
こっちもだめだ。頼む
973なまえをいれてください:2005/11/29(火) 01:45:21 ID:u7syz7vf
階段から落ちるハリーをリメイクしてほしい
974なまえをいれてください:2005/11/29(火) 02:21:05 ID:WtkKYZ1K
ハリーは皆の心に生きてるんだ
975なまえをいれてください:2005/11/29(火) 02:42:32 ID:mHo8hWoD
>>959
亀で悪いんだがアメリカでは髪を染めることが不良のような印象をもたれることはなかったと思う。
少なくとも一般的に成り得ない色にしない限りは。
というか染めた所でバレない
976なまえをいれてください:2005/11/29(火) 03:45:26 ID:eCWYc/fx
スレがたてられねえ・・・

未だにハリーが殺されたのが信じられねえ。
神をもぬっころしたあいつがだぜ
977なまえをいれてください:2005/11/29(火) 03:58:47 ID:u7syz7vf
まあライフルが強いだけなんすけどね
978なまえをいれてください:2005/11/29(火) 06:34:36 ID:He40BtBz
4の二周目やろうかと思ったけどやる気が起きません
どうしたらいいですか
979なまえをいれてください:2005/11/29(火) 07:51:24 ID:SWxWE+EB
>>978
つ私の頭の中の消しゴム
980なまえをいれてください:2005/11/29(火) 11:27:41 ID:RgvnUL/T
俺は真下からショットガン撃ってたけどな>>ハリーvs印級バス
981なまえをいれてください:2005/11/29(火) 16:03:42 ID:GoeUOb9N
>>979
記憶消失モノの映画は多々あるのに
韓国のこの映画だけ設定その他をよいしょしてるのが何かイヤだ
982なまえをいれてください:2005/11/29(火) 16:47:45 ID:ALkZk8iS
山岡さんとヤフオクのやり取りした事ある俺様が来ましたよ
983なまえをいれてください:2005/11/29(火) 16:50:21 ID:/RoQ4Ze8
>>982
詳しく話せ
984なまえをいれてください:2005/11/29(火) 17:28:35 ID:uCJ1WX/i
マシニストって映画見たんだけど、内容やストーリー展開がサイレントヒルに似てて面白かった
985なまえをいれてください:2005/11/29(火) 20:21:18 ID:U76SRCLX
はいはいそうですか
986なまえをいれてください:2005/11/29(火) 20:27:23 ID:/i7CUzhL
次スレがまだみたいなんで建ててくる
987なまえをいれてください:2005/11/29(火) 20:39:39 ID:/i7CUzhL
テンプレ貼る順番間違えたり同じのを二度貼ったり、
惨憺たる結果ではあったがとにかくアレした
それと、本文が長すぎて書き込めないと言われたので
「過去の赤の日記」を9スレ分から5スレ分に減らしてしまった

↑▲サイレントヒル総合スレPart83▲↑
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133263733/


wiki見に行ったら、そのまま使えるテンプレが作られてて助かりました>wiki管理人
988なまえをいれてください:2005/11/29(火) 21:12:56 ID:8syt8dFM
>>981
日本が作ったドラマを映画化してるからな
989なまえをいれてください:2005/11/29(火) 22:01:48 ID:piAvei85
>>984
似てたね。冷蔵庫ばっかりに目がいってた。
990なまえをいれてください:2005/11/30(水) 00:23:34 ID:TYtBZzaF
iPod nanoを持ってサイレントヒルに行こう
991なまえをいれてください:2005/11/30(水) 00:48:39 ID:hRzVktE4
しりとりで埋めよっか。
ダグラス
992なまえをいれてください:2005/11/30(水) 00:55:47 ID:tdTwD2lI
スネーク
993なまえをいれてください:2005/11/30(水) 00:58:03 ID:nykPLLZ2
クインビー
994なまえをいれてください:2005/11/30(水) 01:00:37 ID:8KCDf6ab
▲<(さ)びしがりやの小さなおんなのこ
  くらいおままごとが好きなかわいいおんなのこ
  この街のこどもたちはみんなきみのことのおともだちになってくれるよ
  さあ おかしとばつをあげようね
995なまえをいれてください:2005/11/30(水) 01:23:50 ID:chO63yB0
ビーチク(ダリアの)
996なまえをいれてください:2005/11/30(水) 01:29:43 ID:tdTwD2lI
クローディア
997なまえをいれてください:2005/11/30(水) 01:33:30 ID:Z+7KVgM/
アレッサ
998なまえをいれてください:2005/11/30(水) 01:49:55 ID:9eNF7l8Z
サンダーランド
999なまえをいれてください:2005/11/30(水) 01:56:43 ID:SyvHagX+
▲<次の裏世界はこちらです。

↑▲サイレントヒル総合スレPart83▲↑
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133263733/l50
1000なまえをいれてください:2005/11/30(水) 01:59:24 ID:9eNF7l8Z
ドンブラウスキーことゲロ・エディ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。