【ProjectZero】零 総合スレ〜72章〜【刺青ノ聲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
「刻命館」「影牢II」のスタッフが贈る和風ホラーゲーム。
迫り来る霊どもをカメラ-射影機-で激写だ!
薄幸のヒロイン深紅たんまたしても!や、その他について語るスレ
密閉型ヘッドフォン必須

     シセイ コエ
・「零 〜刺青ノ聲〜」PS2 2005年7月28日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/zero3/

・「FATAL FRAME2 〜Crimson Butterfly〜」Xbox 2004年11月11日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/ff2/
・「零 〜紅い蝶〜」PS2 2003年11月27日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/zero2/

・「FATAL FRAME −零SPECIAL EDITION−」Xbox 2003年2月6日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/ff/
・「零 〜zero〜」PS2 2001年12月13日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/zero/index2.htm

前スレ:【ProjectZero】零 総合スレ〜71章〜【刺青ノ聲】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1128602822/
零関連スレ各種保管庫/Wiki(質問前にWiki必読! ほか過去ログもこちら)
 ttp://logexp.sakura.ne.jp/
テンプレは>>2-10辺りです
2なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:12:04 ID:uRwVEiPs
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1129827952/
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1129810250/
荒らした住民はここの住民だと判明しました。
違法ダウンロードしたはぴねす!をやるためのIDを要求して
受け付けないので腹いせに荒らした模様。
3なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:12:28 ID:7FJrbCR0
■関連スレ

・企画スレ
【ProjectZero】零 刺青ノ聲 特別企画スレ 2夜目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122745897/
・〜刺青ノ聲〜攻略
【ProjectZero】零 〜刺青ノ聲〜 攻略 五ノ刻
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1126200142/
・総合攻略(旧作攻略はこちら)
【PS2】零・FATAL FRAME 総合攻略スレ Film3【Xbox】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1116782115/

・その他
〜零〜
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1125303510/
零 総合
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1118250500/
零〜紅い蝶〜のキャラについて語ってくれ
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1115832052/
【深紅萌え】零シリーズ 画像総合☆
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127553368/
零総合 陸
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1126997175/
4なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:13:14 ID:1jFJ33lc
■関連サイト

携帯アプリ REAL 零 対応機種FOMA900iシリーズ
 http://0.tecmo.jp/
和風ホラーアトラクション4D零
 http://www.tecmo.co.jp/special/zero4d.htm
Project Zeroスタッフによる新作 影牢II -Dark illusion- 公式サイト
 http://www.tecmo.co.jp/product/kagero2/
零シリーズ 絵板
 ttp://zero283.s9.x-beat.com/

■攻略サイト

雛咲の杜
 ttp://www.yaminagi.oneoffice.jp/zero/
じ〜あ〜る
 ttp://www10.plala.or.jp/namikipatty/zeroma/iegamezero.html
香華園
 ttp://ryvo.hp.infoseek.co.jp/
バイオハザード&零調査報告書
 ttp://rac.horrorgame.net/index.html

■ヘッドホン関連スレ

最強の密閉型へッドフォン Part5
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1128569522/
低価格でナイスなヘッドホン 18台目
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1129439862/

・低価格で定番の密閉型ヘッドホン
 AIWA HP-X122 1500円
 SONY MDR-XD100/200 2000円(XD100) 3000円(XD200)
5なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:13:33 ID:aZkhuwN3
>>2
荒らしたのはてめーだろwww
必死すぎてウケルwwwww
6なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:14:25 ID:9IAN8PSX
テンプレに汚物が入っちまったな…
まあとりあえず1乙
7なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:15:49 ID:GlhRvuRN
           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{ 
            |:::l 
          r:ャ l:::|
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
   _〃        l:!
.  ´         ヽ、
8なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:15:53 ID:Hq7Y4NRz
>>1
乙ero!

>>2>>5
だからこの流れいい加減ウザいって。
もう終わりにしとこや。
9なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:16:32 ID:nlBk7yBZ
>>1乙!! 立てようとした皆も乙。
まぁマターリ構えてれば消えていくよ。しかしよく荒れるスレだ・・
10なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:16:49 ID:UkP+iv4R
■現実と戦うための弱点まとめ
・やつに弱点はない、逃げることが最善の選択だ
・基本的には上記のとおりだが、やつにも決定的な弱点があるんだ。
基地外にヤツは抵抗できない。その隙を突くんだ。
・やつにまともに弱点があったら俺らは変態紳士なんかやっちゃいねぇよ…
・背中の逆さに生えてる鱗が弱点だっていう噂は聞いたことある
・バニッシュ+デスで一撃と聞いたが
・チェーンソーで一撃
・何かよく分からんが、ビルゲイツを倒せば全て上手くいく気がする
・ぜになげが有効らしいよ

変態紳士のまとめ
1、変態紳士とは、このスレに来ているもの全員である(ROMも含む)
2、変態紳士の年齢は、全員中二である。
3、変態紳士は、三次元には興味がない。
4、変態紳士の正装は、全裸にネクタイである。
5、変態紳士は、賽銭箱放尿や、夕方の徘徊が仕事である
6、変態紳士は、エロゲーを無視する
7、変態紳士は、エロ漫画を愛する。
11前スレ950:2005/10/21(金) 02:16:53 ID:jbT/nuKN
>>1
サンクスです
12なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:19:39 ID:9IAN8PSX
>>10
頭皮も程ほどにしとけよ。

なんかネタ振るか…
零華って鏡華とは無関係だったっけ?
13なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:26:09 ID:sREY4o18
重複スレ立てちまったもんだがとりあえず荒らしの奴と合わせて削除依頼だしてきたよ。
板汚しスマン。これにて失礼します。
14なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:29:44 ID:9IAN8PSX
>>13
いやいや、乙ですよ。
15なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:30:33 ID:1jFJ33lc
>>13
乙!!!
頑張ってくれたのに勿体ないことになっちゃっいましたね
削除依頼までしっかり後始末までしてくれて本当にお疲れさまでした
16なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:45:49 ID:nlBk7yBZ
>>13
乙! 
17なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:45:55 ID:Hq7Y4NRz
>>13
乙でした〜。
( ´-`).。oO(荒らし共に大償が起きますように)
18なまえをいれてください:2005/10/21(金) 03:12:22 ID:ewIEBKpE
瞬時に切り返す零スレ住人に惚れたw
19なまえをいれてください:2005/10/21(金) 04:39:46 ID:qECcc6tw
じゃあ新スレにちなんで小ネタ(ネタじゃないけど)

買ったばかりのワイアレスコントローラで赤い蝶をやってたんだけど、どうにも反応が悪い
特にLRの反応が鈍くて、シャッターチャンスを逃すことがやたら多かった
(それでもイージーだからクリアは出来たけど)
「やっぱアクションには向かないのかな〜」と思いつつ、久々にGT4をやってみると、なんとキビキビ反応するジャマイカ

・・・これって、もしかして霊障ってやつだったんでしょうか?
20なまえをいれてください:2005/10/21(金) 04:52:16 ID:oGWojc1G
向き不向きはあるのかも。
漏れも新しいコントローラー(コードあり)を買ったんだけど、紅い蝶は妙に反応悪い。
刺青はちゃんと動くんだけど…
21なまえをいれてください:2005/10/21(金) 08:41:47 ID:U24DLYb7
うちにも零だけ動かないコントローラーあるよ
左スティックが無効なの
初めての零(刺青)でてっきり仕様だと思いカメラ視点右スティックだけで移動していた
どうしても怨霊から逃げられずに一方的にダメージ受けるし、変だとは思ったんだ
22なまえをいれてください:2005/10/21(金) 11:10:50 ID:y2bAlYwN
オレもある…刺青だけ左スティックの反応が妙に鈍い。たまにちょっとだけど勝手に動くこともあるし…怖い
23なまえをいれてください:2005/10/21(金) 12:37:54 ID:qECcc6tw
>>20
なんだ、ソフトが原因だったのか
ホッとしたようなつまらんような・・・

>>21
>>22
左スティック付近でフィラメントが青くひk(ry
24なまえをいれてください:2005/10/21(金) 12:40:47 ID:7j547WgH
じつはオプションのコントローラーの設定が変わってるだけだったらワロス
25なまえをいれてください:2005/10/21(金) 13:33:47 ID:9OOXLmoY
紅買いました。
零シリーズ初プレイです。
何か注意すべき点があれば教えてください。
26なまえをいれてください:2005/10/21(金) 13:39:33 ID:7j547WgH
>>25
・お祓いを受けてからプレイしてください
・部屋を真っ暗にしてヘッドホンでプレイしてください
・全裸正座でプレイしてください
27なまえをいれてください:2005/10/21(金) 13:40:49 ID:qECcc6tw
>>25
プレイ中は絶対に後を振り向かないように
やさしいもまいにそれが出来るかどうか・・・
28なまえをいれてください:2005/10/21(金) 17:04:35 ID:jIZbmZKE
また置いてくのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
29なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:07:08 ID:xUMTrZsO
零シリーズって中古少ないし高いよな。名作だから仕方ないが

やはり初代零最高。今回は半ば現実「に」逃避できるのが
マイナスだった
30なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:14:02 ID:7j547WgH
>>29
廉価版で出てるじゃんか
31なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:26:54 ID:Nde5cfzV
蝕んでゆく抜け落ちてゆく私を塞ぐ毛穴が足りない
私のズラが雑踏に消える
32なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:49:43 ID:DJA+AXI8
ちぃちゃん・・・かぁいいよ
ちぃちゃんはまさにゲーム業界のIT革命やぁ〜!!
クンクンクンクン( ̄‥ ̄;)(; ̄‥ ̄)クンクンクンクンクン

33なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:09:39 ID:r6YLSej0
ここが真の72章でいいのかな?
34なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:12:44 ID:oGWojc1G
>>33
うん
35なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:23:05 ID:oGWojc1G
慎ましくひっそりと住んでたのに、どっかのバカがURL貼りやがったせいで荒らされた零スレテラカワイソス。
それでも伝統を潰すまいと深夜に頑張った>>1>>13や新スレ立てようとした数人テラカッコヨス。
36なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:35:24 ID:vuQrSgBZ
壁紙キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
37なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:43:07 ID:jnJe4RBH
昨夜の嵐の中wikiテンプレ急いで書き換えたの>>4
38なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:44:57 ID:L9Yf3cjT
零華タソ…
39なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:48:39 ID:L9Yf3cjT
>>37
なんか変わってるか?
40なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:56:49 ID:cRdW/Bqh
昨日の悔しさがまだ残ってる俺。みんな華麗に切り返して大人だな。
41なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:57:17 ID:jnJe4RBH
>>39
■関連サイトの「低価格でナイスなヘッドホン」スレが新スレに書き変わってるし
ここの>>4だけテンプレ貼った人違うし
時間的にそうかなって思っただけだけど・・・
ほかにもwiki、只今の本スレがここになってたり、テンプレももう73章用になってるから
同じ人かわかんないけど頑張った人がいたんだなって
42なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:58:33 ID:nlBk7yBZ
生前の零華はもっとアップで見たかったんだよね。
嬉しい。やっぱり綺麗!
43なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:01:43 ID:L9Yf3cjT
>>40
仕返しに荒らしてやりたいけど専ブラ使ってないから見れな(ry
ただあれが保管庫に残るとなると…なんか悲しいな…
>>41
おお。そういえば。
カッコヨス…
44なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:05:48 ID:U/CsHuqw
> 仕返しに荒らしてやりたいけど

そんなことしたら前スレ荒らした奴らとなーんも変わらんな。
45なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:07:26 ID:sV5IrNBN
仕返しにって・・絶対やったらダメだぞ。
てかせっかく落ち着いたんだから綺麗さっぱり忘れるが吉
46なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:09:20 ID:L9Yf3cjT
>>44>>45
安心汁。
たとえ見れたとしてもその程度の分別はあるさ。
47なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:11:23 ID:r6YLSej0
目には目をのやり方で目を奪い続けると全ての人が盲人になるからな
48なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:13:19 ID:nlBk7yBZ
ていうかこの話題はもう終わりにしないとまた大償いが始まるかも
しれんぜよ。ストップストップ
49なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:13:48 ID:jr6o/gFn
>>45
落ち着きすぎて皆いなくなtt(ry
>>47
MEGA!
50なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:16:53 ID:jr6o/gFn
>>42
生前の零華は怜と並んで零シリーズ中トップレベルの美人だとおもふ。
51なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:24:06 ID:cRdW/Bqh
ゲーム中ではよく分からなかったけど、怨霊化した零華の顔ちゃんと
生前の面影残ってるね。グラ違うのかと思ってた。
52なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:24:39 ID:cC8YoO+i
( ^ω^)・・・
ざわ・・・ざわ・・・
53なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:25:50 ID:nlBk7yBZ
>>50
ゴメソorz 
自分の中では鎮魂の書表紙の澪がトップレベルだと思ってる・・
54なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:27:36 ID:TWSNKh+H
( ^ω^)・・・
ざわ・・・ざわ・・・
55なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:32:18 ID:c/hnr0eH
どうもー、VIPからきますた
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 

56なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:40:41 ID:DgQGW5CQ
>>32
藻前は、んなに地井武男が好きなのか?
だったら氏ぬまでシャブッテいればぁ・・・?
57なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:55:00 ID:oGWojc1G
>>50
スマソorz
漏れの中では深紅がトップクラスなんだ…


怜とそっくりだけどw
58なまえをいれてください:2005/10/21(金) 22:28:28 ID:XfJUdIg2
乱立し過ぎ。
どうする。
他2つ放置でこっち使うの?
59なまえをいれてください:2005/10/21(金) 22:38:02 ID:YRhG/C0z
そっちの方が収集つくんでないの?
60なまえをいれてください:2005/10/21(金) 22:40:12 ID:oGWojc1G
>>58
ここ以外のは既に削除依頼だしてあったはず。
61なまえをいれてください:2005/10/22(土) 00:24:07 ID:AX5pBnZ6
>>43
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/
専ブラ導入するならギコナビが簡単で意外と便利だぞ

向こうの洒落スレの流れとここのスレの話をまとめるに

うぃんどみるのはぴねすと言う作品が
[051021] はぴねす!upしたいのですが転送量が・・・。それとNoDVD作成スキルを持ち合わせておりませんので何方かお願いします。.rar glimmery
流れる
シリアルは、どこだ?

尻が例のスレにキタ→例のスレどこ?→零のスレだ
どこぞのバカがこのスレを張る、
シリアルは、どこだーと、洒落スレの住人+野次馬が一杯雪崩込んできた ただでさえ残り少なかったレス数
ログからみると935以降洒落スレ特有のAAや 尻くれでみるみると消費されてゆく

次スレ950ここの住人が建てれない 洒落の住人が建てる
(一応テンプレ等は、張ってあるが洒落スレの感覚で建てた+スレタイが使い物にならない)
と、一応零での騒ぎは
洒落スレの住人でもこれはやりすぎって声も出ていたが
62なまえをいれてください:2005/10/22(土) 00:31:26 ID:SIsyDAG3
>>61
あのな、まとめも糞も、
話をわざわざ蒸し返す理由が判らん。
まとめる理由も判らん。
もうスルーしろ。無かったこととしろ。
見てない知らない読んでない、それでいかまいか。
63なまえをいれてください:2005/10/22(土) 00:46:00 ID:AX5pBnZ6
編集してる最中にやっちゃった(;´Д`)

最後2行からの続き

と、一応零スレでの騒ぎは ここで一応ひと段落
まぁ、零スレの住人が建てた新スレ(零スレの人も混乱を起こしていたみたいで重複になったが)でも数人暴れていた人がいたが
洒落スレの住人でも新スレのあれは、やりすぎって声も出ていたが 急速に落ち着いた本当の真相
洒落スレにはぴねすの本物の尻を書き込む 大馬鹿がいた為洒落の住人大騒動
何故大騒動になったかというと、本物の尻が書き込まれた事もそうだが
俺も詳しくは知らないが以前selenというメーカーのエロゲの尻を
書き込んだ人がいてかなりの大問題になった  らしい

それを喜ぶ住人の声+あの悲劇(喜劇?)を起こしてはならないとvipperの住人も呼んでスレ落としAAの嵐が
ふきまくりスレは荒れに荒れあっという間に1000スレ突破
零スレに来た時には、81スレだったのがもう83スレまで伸びている(ただ今現在)

と大体こんな感じかな?昨日の事柄
64なまえをいれてください:2005/10/22(土) 00:50:40 ID:9SiA9cAk
まあ気持ちはわからんでもないがね。
そのどこぞのバカのせいでまったく無関係のスレが荒らされたわけだから。
やり杉って思うなら一人代理立ててでも謝罪死に来いとは思う。

まあそんなこと言っても仕方が無いけどな。
そもそもここは2ch。現実逃避のクズが半数以上。
相手がガキな以上こっちが大人にならざるをえまい。
まったりいこうや。
65なまえをいれてください:2005/10/22(土) 00:54:48 ID:AX5pBnZ6
>>62
一言で何をいいたいかというと

荒らすも荒らさないも 「既に荒れている」(進行形?)

ということ、これ以降この話題の書き込み自粛&触れない(俺から書き込んどいて、すまんが)
66なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:00:12 ID:adhCy1dg
>>65
このスレは荒れてないが。
とりあえず、まともな、文章、書ける、ように、なって、から、出直せ。
67なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:05:06 ID:SIsyDAG3
>>65
既にも糞も、このスレは全然あれてない。
だいたい、みんながスルーして終わらせようって所を
「既にあれてるから〜」なんて言い訳さえすれば
ひっかきまわしてokだとでも?

自分勝手過ぎる。2度とやんな。

68なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:05:49 ID:1UU7NUEi
おまえら、>>65はしつこく残ってる荒らしの1派ですよ。
釣られないでください。
荒らしを構う奴も荒らし。
69なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:07:48 ID:adhCy1dg
そうだったのか…
気付かんかった…スマソ。
70なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:10:32 ID:+Bh6VYEp
そんなことがあったのか・・・・
前スレは読まなかったからなぁ・・・

コンテストの優勝賞品の澪繭がすごくかわいいと思うのは俺だけ?
71なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:12:46 ID:+Bh6VYEp
釣られた。スマソ。
72なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:15:28 ID:AX5pBnZ6
>>67,68
書き込まないって、言ってるそばから本当にすまんが一言だけ弁解させてくれ

>>40,43とかの返しで 向こうのスレは、すでに荒れていると
言いたかっただけなんだ
73なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:17:30 ID:7CmWPHIp
>>72
>これ以降この話題の書き込み自粛&触れない
74なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:24:25 ID:aQDp7B3f
>>70
俺的には木漏れ日の澪繭がベストだったな・・・
や、コンテストのも相当いいが。。
75なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:27:22 ID:adhCy1dg
>>70
かわいいけど澪がすっごいキツイ顔してる…
76なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:42:47 ID:a2LxvIHf
>>70コンテストについて詳しく
77なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:47:13 ID:adhCy1dg
>>70じゃないけど回答。
ゲームの美少女コンテストみたいのがあって(優勝するとメーカーになんぞ頼んでくれる云々)
それを知った一部の住人が一気に組織票攻撃(組織票おkと明記されてた
で、澪繭圧勝
78なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:57:52 ID:aQDp7B3f
一部の住人ってーかゲサロの方に立ったスレの住人だがな。
ここの住人は総じてかなり淡白な反応だったぞ。
79なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:02:19 ID:adhCy1dg
っと言葉が足りんかったね。スマソ。
80なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:06:20 ID:7CmWPHIp
むしろ零スレの汚点だからやめて欲しかったくらいだったがな。
それを言いに行った奴は荒らしだとか
他のキャラのスレから来た工作員だとか言われてたが。
なんだありゃ。韓国F5部隊かと。
81なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:30:03 ID:fWaVDyJQ
いや、KGBかもしれんぞ?
82なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:42:30 ID:FVw7LMIT
スレ立てはやりすぎてたがそこの住人も汚点だとか言うほど分別無いことは
してないし、(むしろ他からの攻撃にも寛容だった)
組織票っても宣伝勝ちだし大手が乗り気でなくて運が良かったでいいやんか。

83なまえをいれてください:2005/10/22(土) 03:49:38 ID:VZ8e9KWv
おまいらもしつこいね〜
終わった事だキレイさっぱり流せ m9(^Д^)プギャー
84なまえをいれてください:2005/10/22(土) 03:52:27 ID:+fdP7dNV
>>82
感覚が麻痺してるねー。
組織票って時点で分別も常識もかなぐり捨ててんだが。

あそこのスレの人たちがどうも理解できんと思ったら、
すか、感覚が麻痺しきってたのか。
85なまえをいれてください:2005/10/22(土) 04:07:50 ID:xETAQqFs
組織票主催側の公認だったんだろ?ならいいんじゃね。
俺としては壁紙ゲットできてラッキーってのが正直な感想だw
86なまえをいれてください:2005/10/22(土) 04:17:14 ID:3XykhcvF
荒らしがあったのも、組織票うんぬんもどうでもいいから
ゲームの話しようぜというのが正直な感想だ
87なまえをいれてください:2005/10/22(土) 07:28:55 ID:JsLRSzIf
Xボタンでファインダー解除にしてほしいんだが
何でなくなったんだろう
88なまえをいれてください:2005/10/22(土) 08:25:19 ID:pgU6HaBm
いい加減キーコンフィグくらいはやらせろと言いたい。
89なまえをいれてください:2005/10/22(土) 08:52:02 ID:30WB21mx
次回作は江戸時代でよろしく
90なまえをいれてください:2005/10/22(土) 09:46:59 ID:KynhF5d7
無印終わって蝶やったときにファインダーモード解除しようとして
×ぼたん押しては無駄にフィルムの消費してた
蝶は全く悪くないが×が撮影ボタンという事に慣れるまでかなりいらいらしたな
91なまえをいれてください:2005/10/22(土) 09:54:01 ID:aYT84aWq
撮影ってか強化レンズの特殊撮影だっけ。
俺もやった。非常にうざかった。
92なまえをいれてください:2005/10/22(土) 10:11:23 ID:36CZERUb
それにしても異界の扉や異界へ通じる道って誰がそもそも作って誰が生贄の儀式を
はじめたのだろうか。零は3作とも神道をカルティックにしたような宗教観があるが
仏教かキリストでも信じておけばならこんな悲惨なことせずでも良かったのかな??
93なまえをいれてください:2005/10/22(土) 10:22:42 ID:qu33YdZ5
藻前等!
○が・・・○が来るぞぉ〜!
毎日、深夜まで2ちゃんするニートヒキーは○にティムポ斬られるぞ!

さて問題でつ。↑の○の中に入る字は何?
94なまえをいれてください:2005/10/22(土) 10:53:53 ID:NmBSd7qP
蒼星石
9593:2005/10/22(土) 11:00:30 ID:dhYBT/v5
>>94
違う、漢字一文字だ。
96なまえをいれてください:2005/10/22(土) 12:15:50 ID:ws8olxDG
えーと、契?
9793:2005/10/22(土) 12:20:21 ID:dhYBT/v5
>>96
ん〜おしい〜・・・
その漢字に何かを+・・・
98なまえをいれてください:2005/10/22(土) 12:29:19 ID:LNDJpsUu
沙耶だろ?
9993:2005/10/22(土) 12:30:34 ID:dhYBT/v5
>>98
テメーふざけてんのかよ!?
100なまえをいれてください:2005/10/22(土) 12:36:16 ID:/ShYXbLj
蝕だろう
つい一言「捧げる」と言ってしまったからな・・・
藻舞らスマソ
101なまえをいれてください:2005/10/22(土) 12:46:52 ID:3XykhcvF
蟹!
102なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:10:24 ID:LNDJpsUu
つよきす
10393:2005/10/22(土) 13:21:44 ID:dhYBT/v5
>>100-102
氏ね!
104なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:26:31 ID:l3cA63hw
10593:2005/10/22(土) 13:37:17 ID:dhYBT/v5
>>104
ピンポーン!
106なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:37:41 ID:ws8olxDG
もうちょっとボケろやw
107なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:42:36 ID:KynhF5d7
何この流れ…('A`)
108なまえをいれてください:2005/10/22(土) 14:56:50 ID:STOXAU0j
導魂の書、買った人いる?
これが最終完全攻略本なんかなー。
109なまえをいれてください:2005/10/22(土) 15:31:14 ID:d+2EVo0I
>>107
まだどっちが不幸論争のが良かったな…
みんな考えて発言してたし…
110なまえをいれてください:2005/10/22(土) 17:06:16 ID:Wn3ETR6d
>>109
あれは長文がウザイし勘弁して欲しい
111なまえをいれてください:2005/10/22(土) 17:37:21 ID:l3cA63hw
なんかつまらん
112なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:17:21 ID:0ys8lO2M
>>110
ゆとり世代の方ですか?
113なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:19:12 ID:FUNzIDkL
>>111
なら自分でネタ振れカス。
114なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:33:50 ID:XtsiSNOu
シリアルどこー?
115なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:35:37 ID:ol4hRF+6
はいはいクマクマ
116なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:35:46 ID:XtsiSNOu
  /⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃         /⌒ヽ
  |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ     /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ     ( ヽノ
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ  HAPPY READY GO!!
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
              三  レレ
117なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:37:58 ID:XtsiSNOu
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) /  ●   ● | ( i)))   ヒャッホィ
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
118なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:39:27 ID:XzLkLeZp
>>114
漁れば嫌ってほど集まるよ。
↓参考スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/chance/1103529695/l50
119なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:41:07 ID:XtsiSNOu
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ シリアルじゃ、シリアルの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
120なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:42:51 ID:XzLkLeZp
>>119
何か、お気に召さなかったでつか?
121なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:49:38 ID:ol4hRF+6
>>120
スルー汁。
122なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:50:59 ID:XtsiSNOu
115 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/10/22(土) 18:35:37 ID:ol4hRF+6
はいはいクマクマ
123なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:10:18 ID:fEcbqsYv
なんかキモい粘着が居るな。
ところで保管庫全然更新されないけど、どうなってんのかね?
誰か知んない?
124なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:10:32 ID:gf9Vb1NO
またこの前の嵐が来てるのか?
125なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:13:56 ID:XtsiSNOu
  ∧ ∧
((*‘ω‘ *))  ムズムズ
 ((∩∩))


      ( .(⌒
      (⌒,,ノ^ ,;⌒::
     (⌒(  ,::)::. ::.)
 "∧  ∧ヾ⌒:. )ノ
(((*‘ω‘ *)))ノ .:) ムズムズムズムズ
 (((∩∩)))..ノノ




 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v
   ll
  , i li    (⌒,,ノ^  
  rl |h  ( .(⌒
 l,|  | ヾ(  ,::)::. ::.)
(⌒(  ,::)::. ::.)ノ ノ
126なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:15:11 ID:MMhLb+M5
>>123
なんかあそこ完全に死んでるみたいだぞ。関連スレでは
もう必要ないだろみたいな話になってた。
127なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:20:40 ID:fEcbqsYv
マジか〜。時々世話になることあるからゆっくりでもいいんで
更新してってほしいんだがな〜・・・。まぁ情報サンクス。
128なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:04:24 ID:XtsiSNOu
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
129なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:10:28 ID:XtsiSNOu
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |     /
     ( ヽヽヽノ ブブブブーン
     ノ>ノ>ノ>ノ
  三 レレレレレレ
130なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:15:24 ID:4q2uqn9h
>>126
>関連スレではもう必要ないだろみたいな話になってた。
どこで?

131なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:16:50 ID:oqdO0Fl+
釣りだろ。スルーすべ。
昔いた保管庫潰れろの荒らし


で組織票議論してた奴でてこい
132なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:25:33 ID:fSLPXvrZ
組織票の話はもういいよ。ゲームの話しようぜ。
133なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:26:22 ID:lsPRZgjb
俺は>>130が知りたいってば
俺が行ってるスレでは要らんとは
いわれてなかったような
134なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:32:31 ID:lKw8mdjc
いや、このスレでも言ってなかったっけ?
135なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:33:27 ID:2wNi3vZ7
保管庫、投票アンチはゲサロの画像スレに定期的に沸く荒らしまがいの奴だろ。
136なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:38:51 ID:MOzBvIQv
>>135
保管庫、投票容認 は、たしかにそうだな
137なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:53:41 ID:MOzBvIQv
どこだったのか>>126がとっとと言えば済む話だけども
138なまえをいれてください:2005/10/22(土) 21:35:41 ID:Bhm03rDy
なんか殺伐としてるなぁ、みんな荒らしに敏感になってるのか?
もっとゲームの話しようよ・・・
139なまえをいれてください:2005/10/22(土) 21:56:13 ID:VMz2ccX5
壁紙新着あったわ♪

虚ろな表情がgoo!
140なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:08:10 ID:ol4hRF+6
ゲサロの深紅スレには組織票アンチがいて、エロパロスレでは「なんで保管庫更新しないの?」って質問が出たけど、保管庫潰せ厨はここの所出てない。
言葉自体聞かなくなった。
141なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:34:53 ID:PPoejGog
高笑いしてる紗重のお口に私の上品なチンポをブチ込みたい
そのまましゃぶらせていきそうになったら繭の白い腹の上に発射して
それを澪を四つん這いにさせてきれいに舐めさせているところにうしろから挿入したい

142なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:35:37 ID:cVek8T4U
前スレでちょっと出てたけど、
1.将来の事とかそういうの外してずっと一緒にいたい
2.何時かは離れる事になる。でもせめてそのときまでは…
澪繭は1(約束EDで2に移行)、真冬深紅は2な感じだよな?
眠りの家での澪と11の刻最後の深紅の言葉の違いはそこにあるような気がする。
143なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:48:49 ID:MwYCLbZg
>>140
てか、反対した人間全部「アンチ」なの?
凄ぇな。おいww
144なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:51:02 ID:5opjtt2w
>>143
もういいから。
いい加減ウザイ。
145なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:59:06 ID:Bhm03rDy
なんてことだ、このスレは黄泉の狭間に呑まれてしまってる・・・
146なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:59:38 ID:Bhm03rDy
ごめん
147なまえをいれてください:2005/10/22(土) 23:25:30 ID:lKw8mdjc
唐突に現れて、唐突にあやまった!?



ボーボボ風突込み。
148なまえをいれてください:2005/10/22(土) 23:57:56 ID:+Bh6VYEp
>>142
澪はずっと引きずる、深紅は心の奥で引きずる、みたいな?

今日FFZACを観たが、こんな感じで零も出して欲しいと思ったのは俺だけ?
映画化、外人はいいからCGでやってくれ、みたいな。
149なまえをいれてください:2005/10/22(土) 23:59:58 ID:Qmkt+Pvj
>>148
絶対いやだ。
零CG映画化なんかされたら最悪だ。
てか映画化自体最悪だ。
ホラー映画見てれば良い話であって。

ホラー映画のパッチワークをゲームとしてまとめて
それでこそ面白い存在を逆に映画にするってどういうギャグよw
150なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:01:21 ID:lKw8mdjc
>>149
なにいってんだかわかんね・・・。
151なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:06:18 ID:kEPsuQ6P
自分で操作してっから3Dでもおっかねえが
前編3Dのホラー映画なんてあったらきっとくそだ
152なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:08:13 ID:CK7gqVif
>>142
自分はむしろ蝶、虚EDでは2よりだった澪も約束で1になっっちゃった気がしてる。
153なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:10:10 ID:EMvt7YFj
>>148
つ4D零
154なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:15:06 ID:V5YrkMFM
>>142
漏れも似たような意見。
なんだかんだ言って澪はまだ子供(実際子供だけど)で
深紅はそれまで歩んできた人生からか自分で自分の心を整理できる大人な希ガス。
155なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:18:59 ID:SWqHCt+D
俺も零のCG映像作品ほしいな・・・
べつに話とか怖さはどうでもいいんで澪繭深紅がかわいければそれでいいよ
156なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:20:33 ID:/rpAbyZ+
超エンドでは寧ろ別の形で永遠に縛られてしまった感じだな。


そのなれの果てが刺青のあれなのかな。
157なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:21:21 ID:gb+/ZOLT

('A`) 度々悪霊に贄の巫女にされそうになる可哀想な深紅タソ・・・    

     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ!処(ryでなくなれば巫女に(ry
     ノヽノヽ
       くく
158なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:25:02 ID:4Trs6L0Y
↓以下下ネタ
159なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:26:55 ID:x6X1KNva















160なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:28:46 ID:g74XwcUN
深紅はまた霊感戻って来ちゃったんだろうか…。
また霊に悩まされるんだとしたら…本当に理不尽な人生としか言いようがないな…。
161なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:29:19 ID:tg/T2RXw
繭って実はチンコ生えてんだぜ。
澪にいつ挿れようかどきどきしながら皆神村に向かったのにな。
残念だったなあ。

これで満足か。

>>148
FF7ACより、FFMになると思うなあ。
あんな結果で良ければテクモに言ってあげな
162なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:29:56 ID:SWqHCt+D
お前らが心配することじゃないよ
163なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:32:56 ID:4Trs6L0Y
>>161
繭ふたなりかよww
164なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:02:49 ID:x6X1KNva
いっそのことアニメにwwww
165なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:04:44 ID:/rpAbyZ+
ああ、深夜01:20位の時間からか。
166なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:07:18 ID:x6X1KNva
>>165
え、朝の7時台位で・・・
167なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:08:12 ID:SWqHCt+D
スカパー?
168なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:09:43 ID:g74XwcUN
>>166
みた瞬間、嫌な涙が出そうなんだけど…。
深夜だったら結構クオリティ高かったりするよね。
169なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:11:05 ID:x6X1KNva
170なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:24:41 ID:4Trs6L0Y
朝から霊は拝みたくないね
171なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:47:01 ID:KT2Wi92e
深夜……見た後布団被ってガクブルする椰子が続出しそうだ。
でもやっぱりあの怖さはゲーム特有のものなんだろうか……。
172なまえをいれてください:2005/10/23(日) 02:13:48 ID:zWqXfIVp
てかアニメのホラーって怖いのかね
173なまえをいれてください:2005/10/23(日) 02:27:50 ID:EZ0kh24l
もう、4D零とかぬるい中途半端なこといわずに、
零住宅つくっちゃえよ。どっかの建築屋に頼んで。

施工段階で、もうラップ音発生に向けて
人口的にはスピーカ埋め込みとか、
自然でなら雨だれを壷で受けるアレの応用とかしたり、
時々勝手にドアが開くように、
数ヶ月に一度だけ動く自動ドア用装置つけたり、
時間たつにつれて染みが出てくるよう仕掛けておいたり、
家が揺れるようにしておいたり、
ホログラフとか、投影装置とか仕掛けまくったり、

ともかく色々と、零体感すべく家を建てるの。
依頼主(住む人)に零ハウスだとは伝えるけど、見せる図面には仕掛けは載せない。
仕掛けまで書いたマスターの図面もあるが、ランダムで勝手にオプションをつけて
マスター図面みられても楽しみがなくならないように作っておく。

誰か零好きな奴で、いま家を探してる奴が買ってくれるんじゃない? 俺は買わない。怖がりだから。
174なまえをいれてください:2005/10/23(日) 03:28:26 ID:0tvGpvKN
藻前等!
○が・・・○が来るぞぉ〜!
毎日、深夜まで2ちゃんするニートヒキーは○にティムポ斬られるぞ!

さて問題でつ。↑の○の中に入る字は何?
175なまえをいれてください:2005/10/23(日) 03:29:24 ID:RXl/h2QD
ねないこ だれだ
176なまえをいれてください:2005/10/23(日) 03:30:30 ID:ZwcqDsHW
氷室邸みたいなのに、住んでみたいな。高そうだが。
177なまえをいれてください:2005/10/23(日) 03:30:58 ID:gZhMtcHy
>>174
湿気てるクマ
178なまえをいれてください:2005/10/23(日) 03:32:20 ID:wMXd1mYd
>>174
179174:2005/10/23(日) 03:41:04 ID:0tvGpvKN
藻前等、ふざけてないで真面目に答えろよな!
その内、〆たろうか?
180なまえをいれてください:2005/10/23(日) 03:45:20 ID:gZhMtcHy
>>176
氷室邸ってかなりの豪邸のような気が…
昼間に行ってみたひ…
181なまえをいれてください:2005/10/23(日) 03:58:12 ID:eT5sAkx5
Xboxの紅い蝶には新しいエンディングがあるから凄い見たいんだけどXboxが無い・・・
いっそ中古のでも買おうかと迷ってます 
新しいエンディング見た人いますか?良いエンディングでしたか?
182なまえをいれてください:2005/10/23(日) 04:10:05 ID:gZhMtcHy
>>181
俗に言うハッピーエンド。
名前は「約束ED」
ぐぐったら見つかるんじゃまいか?
183なまえをいれてください:2005/10/23(日) 04:12:25 ID:eT5sAkx5
>>182
そうか ハッピーエンドか 教えてくれてありがとう
184なまえをいれてください:2005/10/23(日) 07:28:21 ID:OXilkmES
ある意味、あんなおぞましい結末もないよ
185なまえをいれてください:2005/10/23(日) 09:03:05 ID:pzkH895X
繭たん、なぜ人気が無いんだ・・・
186なまえをいれてください:2005/10/23(日) 09:13:53 ID:gmI4l+gA
>>185
おそろしい女だからだよ…

箱版エンドって無印も蝶もdデモ展開だよな
確かにみんなハッピーっちゃハッピーだがエンドまでの過程で出来た哀愁的な雰囲気が
一気にくつがえされて少し複雑な気分になる
187なまえをいれてください:2005/10/23(日) 11:33:10 ID:hUDFNFk1
メリケン的にはそれが嬉しいんだろ。

日本人の感覚からすると微妙だよなあ。
無印もそうだけど、
紅い蝶のほうなんかもう、唖然とした。なんだあれ。

エンディングだけでなく、その過程も追加すれば良いのに。
188なまえをいれてください:2005/10/23(日) 11:46:51 ID:EMvt7YFj
>>181
おまいはおれかw
紅い蝶EDに比べるとちょっと物足りないが、
結構感動できる良EDだったよ。後、妄想掻き立てrw
FPSモードでやるとかなり新鮮な感じでプレイできたし、
何よりポリが綺麗になってんのとエロコ(ry 
そんなこんなで俺的には買って損したとは思わなかった。
探せばすぐに10000円前後で×の中古見つかると思うんで、
買ってみることをお勧めする。。(俺購入価格\9800
189なまえをいれてください:2005/10/23(日) 12:07:53 ID:nPaHjNsf
>>187
過程まで描いてたら新しい本編が出来そうな感じ…

それまで最終的に儀式をやっちゃうって事を暗示しときながら突然あれだからなw
無印ではPS2版のナイトメアEDもなんかちょっと違う感じがしたし…

>>185
人気ないか?
澪や深紅と比べるとアレだけど、全体的に見ればそこそこ人気な希ガス。
190なまえをいれてください:2005/10/23(日) 13:34:53 ID:DahcGdfC
PS2版紅い蝶でさんざん文句言われたから
箱版でエンディング追加したのにまた文句言われて・・・テクモも大変だなw
191なまえをいれてください:2005/10/23(日) 13:49:45 ID:rmJKVBV2
やってもやってもだめだからだろ。
ぶっちゃけ紅い蝶エンドが一番いい。
192なまえをいれてください:2005/10/23(日) 13:55:28 ID:nPaHjNsf
>>190
文句じゃなくて衝撃じゃまいか?
EDがクソなんていってる奴、ほとんど見ないし。
193なまえをいれてください:2005/10/23(日) 13:59:58 ID:eT5sAkx5
>>188
ありがとっす ちょうどXboxのやりたいゲームもいくつかあるんで買ってみようかな

刺青も箱版出すんだろか
刺青も出すとなれば360にかな?そうなると困るな・・・金が・・・
194なまえをいれてください:2005/10/23(日) 16:14:25 ID:6W44xhCt
>>190
衝撃狙ってエンディング組んどいて、
実際に衝撃受けたら文句て。

追加するなら、もう少しマトモに追加しろと。
195なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:07:00 ID:SWqHCt+D
お前らたかだかテレビゲームにどこまで求めてんだよ
箱蝶ぐらいサービス精神見たソフト最近ねーよ
196なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:12:14 ID:gb+/ZOLT
      //  /:::::;/::::::::;:::::::l l' !:/ !::l   ';::::lヽ::::::!_lハ::::::/:::::::::::::::ト、
     /  /:::://::::;::::::':;::::l=';|=l:::!   l:::l,ィ';::lニl、!:::/!::::;::::::::::::|
       ノ::/ !::::l::::;:::::lリ'´/ フヾ:!`   ';::l´/りハ /イ/:::/::::::::l::::|
     /‐''   l:::::l::::l::::::', 、ヒ;:ノ';:!    ';:l、ゞ:::ノ,,. /:::/::::/:::ハ:::!
     ´     ';:::ハ:l;:::::、',  ̄ ̄ ';! l ::. ';!  ̄´ /イ:::;:イi:::/ l:;'
           ヽl リ';:;::::ト'、      ,   ′   ´/:::/ノ/!/ .リ
            ` . l:::;::ヽ      _       /ィ"´:::l
              !::ハ:::;::ヽ、  ⊂⊃    ,.イ、:::::l::!      皆神村にマユを助けに行ってきます
197なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:13:50 ID:8h5ihm2Z
ゲームと思えないぐらい心理描写は上手いズラ。
B級映画を軽く上回ってるズラ。
198なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:14:22 ID:LgU2RUy8
>>196
お前が行くと腕しか残らない
199なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:50:31 ID:gb+/ZOLT
  -=´-ァ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::/ |:::li:::: ::::. ::::ヽ.
    /::::::::::::: :::::::::::: ::::;/   |::|,,!:::iヶ;::::::::::::ヽ
   ,.':::;:::::::::: .::::::::.:::;∠''''''"  l:ノフ仁メ、!::::::::::、:ヽ
.  /:::;ィ::::::::::: :::::::::,、イー'゙i`   ,'/ "iーケ`i::::::::::;:`iヾ
  '/ノ;:::::::::::::::::::::| "´ ̄  .::::/ヽ` ̄ ノ:::::;ノ:::ト、!
  ィ-イ:::::::::::::::::;、l           '  /,:イ´::ノ:! '|
    !::::ハ::::i´!| ヾ     _,:.‐.‐ュ、  ノ;:::/`' 倉に閉じ込められていた男の声聞くと無性に腹が立ったので帰って来た
    V ヽ:ヽソ、        ̄    クイ/
       ノ,ィ;::::::::ヽ、       /ィ_' ´
        _,.`=',  ` ` 'ー-‐''l/"7'
      く{"   '´!       /'〉 }
 
200なまえをいれてください:2005/10/23(日) 18:54:45 ID:HLktgcTK
↑樹月か?
201なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:08:57 ID:HLktgcTK
今、サザエ観てたら・・・
サザエが24才、マスオが28才だって・・・
随分老けているな。
202なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:12:59 ID:HLktgcTK
↑年齢より見た目が老けているってことな。
203なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:14:57 ID:kEPsuQ6P
設定ではマリオも20代
204なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:20:57 ID:HLktgcTK
何故、日清フォーのCMは米倉涼子なの?
あの台詞的には絶対にレイザー・ラモンHGなのだが・・・?
205なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:32:34 ID:GBYT6Fn6
食欲なくなるだろ
206なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:01:52 ID:rmJKVBV2
うん。
207なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:06:50 ID:rmJKVBV2
>>187
メリケンだって微妙だろ。
むしろあれ見て、やはりちびで七三でカメラぶら下げた黄色い猿は頭パーだなあ、と思われてるだろ。
208なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:11:18 ID:Dyi84ug+
無印→PSバイオ1見たいな門。
紅蝶→作品性
聲→ゲーム性
209なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:19:08 ID:IDFkcmOW
「死霊のはらわた3」ってB級ホラー映画で通常のエンドとアメリカ向けに
エンディングがハッピーエンドになってる2バージョン作らされたとか、
とにかくハリウッドではラストは大団円を好むとか。
気質の問題かね。
210なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:25:50 ID:CK7gqVif
約束については過去色々考察されてきたけど結構深い。
ただハッピーなだけじゃなく中々考えられてるよ。だから素直に感動できる。

>>205
ワラタwWwなるほど。
211なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:28:36 ID:rmJKVBV2
大団円じゃなくて観客の反応が微妙なのは日本だって一緒だろ。
212なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:31:09 ID:rmJKVBV2
>>210
できないよ。アンテナの感度の問題かもだけど。繭の中でなにがどう決着着いたのかさっぱり分からない。
213なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:36:59 ID:CK7gqVif
>>212
長文メンドイから過去スレ読んでみてとしか言えない・・
ただ決着の焦点を繭の心情よりも
まず儀式の遂行のされ方に当てると少し見方が変わるかも。
214なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:50:21 ID:rmJKVBV2
いや、正直俺もめんどい。振るだけ振ってみたけど今となってはもうどうでもいい。
215なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:58:44 ID:aNp9uj+h
関係ないが、
虚EDで繭を助けられずに澪も一緒に落ちたら号泣する希ガス。
216なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:03:11 ID:gmI4l+gA
>>215
それをバッドエンドという印象でなく救いが無くてもじんわり胸にしみる演出が出来たら
間違いなく神エンド
217なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:16:10 ID:8h5ihm2Z
>>216
ドリフのオチみたいになりそうだ…
>>207
七三ワロスwww
218なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:31:14 ID:ZfbGLEun
エンディングがNG集になったら俺的には神

「おねえちゃ…うわあああああ」
  < はいカット!
「おねえちゃ…(こけっ)痛! あ、お姉ちゃん落ちちゃった…」
  <はいカット!
「澪…いいよ、ころし…く…ぶはっ! 絞めるの早過ぎ! 犯すぞ!」
  <はいカット!
「澪…いいよ、殺して…ところでこれ、騎上位みたいだよね。私が男ならよかったのに」
  <はいカット!
「澪…あ、そうだ、澪が男でも良いんだ。だったら正常位だよね」
  <はいカット!
「そういえば、クビ絞めるとアソコの締まりも良いってレイプ犯は言うらしいね。
 いいよ、澪だったら…殺して」
  <はいカット!
「裸で儀式しない?」
  <はいカット!
219なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:36:21 ID:VEg4TG1p
25点
220なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:40:46 ID:fzD5iENj
ちぇっ

精進してくる
221なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:00:43 ID:8h5ihm2Z
そういや、クロックタワー3の香港版(だったっけ?)にはエンディングのNGシーンが集録されてるらしいな。
わざわざ作ったってのが笑えるw
>>218
55点
222なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:09:44 ID:/xdzt4GS
NGシーンといえばジャッキーチェンだな。最近はNGシーンも
やらせっぽいが。
223なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:15:20 ID:rmJKVBV2
あれ、サイレントヒル1にもなかったっけ?
看護婦がセリフとちって、話し相手に照れ隠ししてるらしきとか、主人公がソファから転げ落ちたりするのが。
224なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:29:51 ID:kEPsuQ6P
つっこの歌にのせてNGシーンを流せとおっしゃるか
225なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:33:26 ID:nAVGeqSB
>>222
ハリウッドではNG作れ作れとうるさいからな。
保険と需要の問題でアクションをさせてくれないのに、
NGなんか出るかっつうの。
アクションのNGだから良かったのに。

ということで、ありえない「本番中に携帯が。しかも衣装のなかに入ってる」
なんてものがシリーズ化されて"NG"として出まくったりな。
やらせというより、オーウェン・ウィルソンのゲホゲホ
226なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:44:38 ID:/xdzt4GS
>>225
そんな裏事情があったとは・・・

ホラーゲームでNGシーンEDはやって欲しくないなあ。なんか本編が小劇
に思えてくるし。
227なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:49:39 ID:/rpAbyZ+
>>226
半端な怖さしか感じなかったときはそうなんだけど、
マジで異常な緊張の中で進んで来た時は、
ぶしゅーっといやなガスが抜けて、それで初めて現実に帰ってこれる、
位の場合もあるんでまあ・・・。

とはいえ、零はストーリーでも魅せるほうなんでやはりない方がいいのは確かかな?
228なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:12:03 ID:wyFrzHfp
蝿の男、強いヨ〜ン
蛍、弱いヨ〜ン(´・ω・`)
苦戦中
229なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:16:25 ID:Kqb8myi4
またハエの男登場か
230なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:29:27 ID:lw4Ip37v
もえーつーき
やけつーきー
にあわせてNGシーンいいなあ。

「澪! どうしてここに! じゃなかったすんません、八重でした。すんませんもう1回」
みたいな。
「ああああーーー  」  ゴキッ 「ぎゃっ」
『あのぅ、落下女さんが動かないんですけど…』
みたいな。
「あ、あれ? ドアが、あかな バキッ」
『ちょ、あんた強く動かし過ぎwww』
「美也子さんが抑え杉なんじゃあ…」
みたいな。
和むっちゃ和む。個人的にはホラーの後だし、みたいな。

10点は出ますように。
231なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:43:34 ID:DTNpMXu9
>>230
圏外
232なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:47:19 ID:CiH3QaWN
>>230
2ペソ
233なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:49:50 ID:Kqb8myi4
>>230
零点
234なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:59:16 ID:AmiTSsNi
zero shotか。
235なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:09:47 ID:lw4Ip37v
超酷評…orz
修行してきます
236なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:18:11 ID:DTNpMXu9
>>235
強くイ`。
237なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:24:26 ID:BR/U0eBG
>>228
森高千里に頼め
238なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:42:41 ID:nYIVEJyj
ブラックジャックにもあるな。
アニメでNGが出るかと。
239なまえをいれてください:2005/10/24(月) 03:16:33 ID:QIe7cG6v
優雨がEDで怜に「君には悩んで欲しくない、生きてて欲しい〜」みたいなこと言ってるが
そもそもの原因はおまいが屋敷で姿を現して怜を誘ったことにあるんだろうと思ってワロタ
240なまえをいれてください:2005/10/24(月) 03:29:14 ID:pskO6JGt
あのさ、前から気になってたんだけど「マヨイガ」って何て意味?
241なまえをいれてください:2005/10/24(月) 03:47:21 ID:5+TGEMZu
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%E8%A5%A4%A5%AC
紅蝶が初じゃないのな。
242なまえをいれてください:2005/10/24(月) 04:00:16 ID:sBW4NJNG
@繭を助けるべき場面なのは分かってるのに、澪の心に逃げると言う選択肢がチラついてしまう
『迷いが…』
A繭を置いて逃げた事により、綺麗で上手に羽ばたく蝶になれず何時までも二人、気持ちを消化出来ず醜い姿でさ迷い続ける
『迷い蛾』
とか?
あたしはこの2つしか考えてなかった。他に何かあるかな?
243なまえをいれてください:2005/10/24(月) 04:02:57 ID:sBW4NJNG
>242は>240へね。
複数の意味で読みとって貰えるよう片仮名にしたんじゃないかと…
by >242
244なまえをいれてください:2005/10/24(月) 05:15:49 ID:Y1hdZ3gh
>>240
一言で言えば、山中の不思議な家。
具体的には、綺麗にまとめてあったんで以下コピペ。

107 :天之御名無主 :04/05/19 22:06
マヨイガって山で迷うと現れるとかゆーやつかね?
明らかに人が住んでる気配があるけど、探しても誰もいない不思議な雰囲気の
家。その家にあるものを何か一つ持ってくると幸運に恵まれるとか・・・。例え
ば椀を持って帰れば一生食べ物には困らなくなり大金持ちになれるとか。家の物
を持って帰らなくても山を降りる途中にある川なんかに、何か家の物が一つ流れ
てきてその人の元に来るらしい。
一度マヨイガを見た人は二度とそれを見る事は出来ない。
つまりチャンスを逃すなって意味もあるらしい

>>242
その解釈いいね〜。それを意図した可能性は十分にあるかと。。
245なまえをいれてください:2005/10/24(月) 08:03:14 ID:q8kXtlly
>>244
刺青公式の壁紙にもマヨイガあるよな。コピペの解釈もなかなか
おもろい。
246なまえをいれてください:2005/10/24(月) 08:58:16 ID:zrxOM/hP
無印零のEDで無数の魂が空に上っていったシーンがあったが、刺青では死んだ人は地下の海の向こう岸に
歩いて行くんだよな。
あの世の行き方にも色々パターンがあるのかと思ったがその辺の解釈はどうなん?
247なまえをいれてください:2005/10/24(月) 09:20:06 ID:ovHialXz
空の上にあるのは天国だけど地の底にあるのは地獄だよな。

どうでもいいけどぢごくじゃなくてじごくなのな。ちのくになんだからぢごくだと思うけど。
日本語は難しい。
248なまえをいれてください:2005/10/24(月) 09:46:35 ID:bZrbqxH8
ていうかマヨヒガを知らない日本人がいたのに驚いた。
何して暮して来たんだ、今まで。
どうやって育って来たんだよ? ホントにさあ。
249なまえをいれてください:2005/10/24(月) 09:47:38 ID:81J1JzMr
昔ドラえもんで赤ちゃんの生みの親について
「新幹線でも電車でも飛行機でも同じ目的地に着く。だから誰が生んでも君は生まれた」
みたいな破天荒な説明してたけど目的地に着くのに手段は関係ないって部分は
>>246に流用できるキガス
250なまえをいれてください:2005/10/24(月) 10:22:10 ID:DBlCv1HS
>>247
でも既に地面の時点で「じめん」だが。
251なまえをいれてください:2005/10/24(月) 10:42:32 ID:+Aji0ug8
>>248
『遠野物語』にも登場するマヨイガは東北地方の伝承なので、他地域で育った者が
知らなくて当然。柳田國男くらい読んでいないのか、というコトだったら
それを読んでいるからといって別に偉いわけでもなんでもない。

ちなみに、マヨイガ=山中の異界の意味だけだと、エンディングの解釈に深みがない
と思う。だから>>242の言うように複数の意味が掛かった遊びだと考える方が楽しい。

>>242にもう1つ加えるとしたら、オレは馬酔木(あせび)にも掛かってるんじゃないかと
勝手に妄想。マヨイガ=馬酔花/馬酔香とか。万葉集にこういう歌もあるし。

磯の上に生ふる馬酔木を、手折らめど、見すべき君が、在りと言はなくに
(岩の上の馬酔木を折ってあなたに見せたいのに、あなたはもう居ないと皆が言う)
252なまえをいれてください:2005/10/24(月) 11:02:05 ID:DTNpMXu9
マヨヒガ=山中の異界だったのか。
刺青の壁紙になんで紅い蝶関係のがあるのか不思議だったんだが、それと懸けてあったんだな。
>>251
それはあるかも。
真冬と樹も和歌からイメージしてるらしいしな。
253なまえをいれてください:2005/10/24(月) 11:28:27 ID:ah615InT
>>248
m9(^Д^)
254なまえをいれてください:2005/10/24(月) 11:44:11 ID:DTNpMXu9
>>246
死後の世界については日本の性質からか色んな伝承があるな。
今回の常世海は漁村とか海辺の街によく伝わってたりする。
虚は冥土、黄泉の門の向こう側や常世海を渡った先は黄泉じゃないかな。
255なまえをいれてください:2005/10/24(月) 11:58:17 ID:0cWdQJm0
遅ればせながら昨日から始めましたが、

怖すぎて一歩も進めません…

どうしたらシャワーシーンがみれるとこまで逝けるでしょうか?
256なまえをいれてください:2005/10/24(月) 12:33:10 ID:W32wj/Oq
無印や紅蝶における死後の世界観は日本神話的なおぞましさがあるけど、
刺青のはもうちっと新しい、仏教流入後の捉え方が入ってるような気がする。
257なまえをいれてください:2005/10/24(月) 12:37:55 ID:QIe7cG6v
おまいら民族板池
258なまえをいれてください:2005/10/24(月) 12:39:09 ID:W32wj/Oq
民俗・神話板だろーが、あだて!
259なまえをいれてください:2005/10/24(月) 15:41:19 ID:j9xjvkH5
おまいら凄杉
260なまえをいれてください:2005/10/24(月) 15:47:33 ID:sBW4NJNG
>240
>244
>248
>251

>242だけど、マヨイガにそんな意味があったんだ。東北で育ったけど、知らなければ本当に知らないんだなぁ。色んな受け止め方があって面白いね。敢えて片仮名表記にしたのは正解だと思った。
261なまえをいれてください:2005/10/24(月) 16:57:43 ID:5D02ALsU
零スレの本質を垣間見た
262なまえをいれてください:2005/10/24(月) 17:31:56 ID:NHk9FfjU
>251
馬酔木って「あせび」って読むの?
「あしび」だと思ってたんだが
263なまえをいれてください:2005/10/24(月) 17:38:46 ID:DTNpMXu9
>>262
「あせび」とも「あしび」とも呼ぶ。
俺が住んでる所(近畿の山奥)では「あせび」だな。
264なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:43:38 ID:/K4NlI2+
>>251
あの、東北の伝承は遠野物語だけでそ?
あなた自身「遠野物語「にも」」と書かれてるように、
他の地域にも伝わりくらいはしてるんですが。

あと、なんで柳田の話題にむりやり転換させられて
偉い偉くないの問題になるのかが判らん。
仮に遠野物語について語ったとしても、
普通偉い偉くないなんて論点は出てこないだろうに…
265なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:44:16 ID:/K4NlI2+
ごめん、目的語が抜けてて意味不明なので
>>264の一行目スルーでお願い。
266なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:49:08 ID:cHYiQxrp
マヨイガって迷い蛾じゃないんだ
お前は蝶に劣る蛾だとバックレ澪にあてつけてるのかなと思ってた
267なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:50:14 ID:k0DkzTPu
民俗学を打ち立てたともたしかに言えるが
腐らせたとも、発展をおしとどめたともいえる
柳田みたいな糞のことで偉いのどうのと、お前ら馬鹿ジャマイカ。

民俗・神話学板にでも出てけ。
268なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:52:53 ID:cDZ1Xtmp
>>264
いあいあ…
>>248を読めばマヨイガを知らない人の事を卑下してるのは明らかでしょ?
まるで「知ってる奴は偉い、知らない奴はバカ」みたいな印象を文面から受ける。
>>251はその事に対する反論じゃまいか?
中国地方に住んでるけど周りに知ってる奴は少ないだろうなあ…
269なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:55:09 ID:lDbAiYfC
>>267
お前はキャラ板にでも逝ってろよww
270なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:56:08 ID:1AUqpZ+l
マヨヒガがどうのより、
知らなくて、〜って意味だと思ってた
な人が多過ぎるのが驚き。
知らない単語くらい、
辞書ひくなりググるなりするクセつけないと
どうかと思うんだがな。
知識を得ることって大切なのに。快感なのに。
271なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:57:52 ID:rIBLxaPS
ま〜押し付けがましいことですわね奥さん
272264:2005/10/24(月) 18:58:50 ID:uPUKqVRR
ニュー速+でID変わっちゃってスマソ、264。

>>268
あー、なるほど。
そこから偉い偉くないの議論が出てきたのか。
そいうことなら俺が悪かった。そこは謝る。ごめんなさい。

あとは「にも」だけか…。


>>269
でも柳田を嫌う層がいるのも確か。
まあ手塚だってアインシュタインだって
立場によっては批判することになるし、そんなもんか
273なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:00:19 ID:tp5yrxCy
>>270
つ思い込み
自分で「この言葉の意味はこれであってる」って自己解決しちゃうと
それ以上の探求を止めちゃう人って多いんじゃまいか。
探求心が強い人なら「ホントにこれで合ってるのか?」ってなるだろうけど。
274なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:01:59 ID:W32wj/Oq
>>248は釣りだろ。
東北の限定的伝承なのに、日本全体のスタンダードであるかのような言い方だと、俺は受け取った。
お国自慢板にはこんな物言いが溢れてるぞ。「○○市はなぜ嫉妬されるのか」とか。

まー「迷ヒ家」は、知らなければ知らないで通用するものだろうがな。
知っていれば、「もののけ姫」の主人公が持つ「雅な椀」の意味とか、小ネタが解って面白いかもしれないが。
275なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:04:47 ID:Xk/X3NbF
>>266
俺も完璧『蛾』だと思い込んでたよ
つーかダブルミーニングじゃね?
276なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:05:06 ID:sDag9yTy
前から気になっていたんだけど・・・
あの空間(瘴気)にいる「分離した霧絵、樹月」だけ
悪霊化しないのは何故?

後、零3に「分離した霧絵、樹月」のような
良霊がいないのは何故?
277なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:12:30 ID:tp5yrxCy
>>272
【『遠野物語』にも登場する】を省いても意味が通る不思議。
民俗学の中では有名な柳田國男をたまたま引用しただけでしょ。
そんなにこだわる事もないかと。
>>274
漏れが住んでる地方では燈籠流しを毎年、盆にやってるんだが、それを知らない人間の方が圧倒的に多いしなw
278なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:12:43 ID:pB1+4f77
>>274
少し上を読め

>>276
霧絵は、もう一方がちゃんと悪霊化してるからじゃない?
悪霊化するような要素はあっちに任せて、
分離した側は元気元気ー的な。
樹月は知らん。黒幕だからじゃないの?
279なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:13:31 ID:tp5yrxCy
>>276
つ雨音
280なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:14:13 ID:pB1+4f77
>>274
>東北の限定的伝承なのに、
岐阜県民ですがおばあちゃんから伝え聞いてまつた。
いつから伝わってるんかわからないけど、
(おばあちゃんがテレビででも見て、漏れに伝えただけ、とかもありうる)
一応伝承っちゃ伝承・・・にはならんか。流石にw
281なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:22:00 ID:81J1JzMr
>>266
バックレ澪ワロスw自分はソレで行こうかね。
282なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:41:13 ID:/MB8z51h
こういう流れ好きだ。零のディープな部分を話すのいいな。
283なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:02:11 ID:MObCcyyW
俺もお姉ちゃんに殺されたい
284なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:05:54 ID:DTNpMXu9
>>283
カエレ!(・∀・)!
285なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:13:11 ID:81J1JzMr
>>283早まるな!もまいの場合相手は兄ちゃんになるぞwwW
一卵性らしいからな。
286なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:21:45 ID:BhlLfDjH
つーかこのゲームのテーマソングカッコイイなぁ。
天野月子だっけ。最初鬼塚ちひろかとオモタ
287なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:36:37 ID:/MB8z51h
あの頃は鬼束も・・・・orz
288なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:39:18 ID:DTNpMXu9
新しいトリックも始まるし、また頑張ってくれる!…はず…orz
289なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:42:33 ID:g0maCM1R
ところで深紅の刺青はなぜ赤いのでしょうか??
290なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:44:38 ID:lq0I941o
そのほうが可愛いと思ったんでないの
291なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:53:40 ID:DTNpMXu9
>>289
その辺、謎のままだよな…
螢の刺青は黒いみたいだし…
292なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:54:33 ID:ZT61Q7xi
自分の好きな色になるんじゃないの?
293なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:56:50 ID:/MB8z51h
>>291
えっ?黒いの?気づかなかった
294なまえをいれてください:2005/10/24(月) 21:30:28 ID:BhlLfDjH
>286-288
な、なんでそんなに鬱展開になるんだよ・・・
まるで俺が悪いみたいじゃないかorz
295なまえをいれてください:2005/10/24(月) 22:19:33 ID:IodxFuOT
螢の刺青が黄色だったらサンバルカンになったのに
296なまえをいれてください:2005/10/24(月) 22:20:34 ID:NHk9FfjU
天野月子のアルバム買った
結構明るい歌も歌うのねこの人、意外
297なまえをいれてください:2005/10/24(月) 23:02:26 ID:vRpyl9D3
ところで、この質問はまだ未出だと思うんだけど。


























約束ENDってドコで見られるんですか??
298なまえをいれてください:2005/10/24(月) 23:04:31 ID:6JDF0VEy
>>297
おまえの夢で
299なまえをいれてください:2005/10/24(月) 23:06:02 ID:Su0AYd3e
最初の少女の霊の「ずっとここにいて...」でちびりそうになったので
やってないんですが・・・
300なまえをいれてください:2005/10/24(月) 23:18:49 ID:HtmRD6cl
>>297
ゲイツ軍曹の腕の中で
301なまえをいれてください:2005/10/24(月) 23:19:38 ID:iecAy8nE
>>297
凶の箱の中
302なまえをいれてください:2005/10/25(火) 00:08:21 ID:yCr/tj7j
>>292
案外、そういう単純な物なのかもしれんな。
澪は緑だったりしてw
303なまえをいれてください:2005/10/25(火) 00:10:08 ID:qXMAt7iS
刺青レンジャー
304なまえをいれてください:2005/10/25(火) 00:15:04 ID:x+1IsJJp
今かなりでかいゴキブリが出て、マジでビビッた。
零やってる時よりやばかった。
305なまえをいれてください:2005/10/25(火) 00:26:51 ID:yCr/tj7j
>>304
つチラシ
306なまえをいれてください:2005/10/25(火) 00:30:42 ID:x+1IsJJp
>>305
スマソ・・・・orz
あんまりびっくりしたからつい・・・
307なまえをいれてください:2005/10/25(火) 00:45:47 ID:kKUHGd9S
地元の遊園地に零のアトラクションがあった・・・
308なまえをいれてください:2005/10/25(火) 01:26:17 ID:Gl6KR4NP
としまえんか? 気付くのおせええええ!
309なまえをいれてください:2005/10/25(火) 01:33:38 ID:OEEtRoG1
>307
「やあ、ドク。デロリアンの調子はどうだぃ?」
310なまえをいれてください:2005/10/25(火) 01:46:45 ID:6mHkYRsh
ヘビーだな
311なまえをいれてください:2005/10/25(火) 02:01:10 ID:B/4ZB0vn
>>272

>>248の意見が
1)ありふれた伝承であるマヨイガを先人から伝え聞かなかったのか?
2)柳田國男の『遠野物語』にも書いてあるほどメジャーなものをなぜ知らないのか?
のどちらであるかわからなかったので、両方に対して同時に反論するような
書き方になって正直スマンかった。

こう分けて書くべきであった。

1)について:
 マヨイガは東北地方が中心で、決して全国的に「ありふれた」ものではない。
 (実際、九州出身のオレはついぞ聞いたことがない)
2)について:
 メジャーだろうが何だろうが、知るも知らぬも個人の自由である。
 他人にとやかく言われる筋合いはない。
 (むしろメジャーであるからこそ、藻前以外にも知ってる人間は山ほどいる。
  そもそも、たかがそれくらいのことで他人を見下そうという了見が卑しい)
312なまえをいれてください:2005/10/25(火) 02:02:58 ID:B/4ZB0vn
>>311>>251である。

重ねてスマンかった。
313なまえをいれてください:2005/10/25(火) 02:13:17 ID:tVspRSsL
なんでそうわざわざ煽ろうとするんだろう。
314なまえをいれてください:2005/10/25(火) 02:26:15 ID:3smzBB5T
なんでそうわざわざ螢はやましい方向に持っていこうとするんだろう。
315なまえをいれてください:2005/10/25(火) 09:07:35 ID:nLWuasJQ
なにいってんだ、Kはよくやったよ。
316なまえをいれてください:2005/10/25(火) 09:59:57 ID:KdIZTrgi
U&Kってなんか良いな
317なまえをいれてください:2005/10/25(火) 11:45:13 ID:VQutgydK
先日始めたばっかなのですが…

眠りの家より自宅のほうが怖いよぅ
なんか画面の隅にいろいろ見えるんですけど…

仏間の横の廊下の壁のしみって、ちょっとずつ広がってません?
318なまえをいれてください:2005/10/25(火) 11:57:14 ID:3i3J/buE
現実的な風景だから怖いのかもね。
319なまえをいれてください:2005/10/25(火) 12:16:15 ID:xUamY01m
現実の家でも怨霊が襲ってきたらもっと怖かった
320なまえをいれてください:2005/10/25(火) 12:28:52 ID:AvUxWO2n
寝ている間に・・・あんなことやこんなことを、されるはマズいだろう!
321なまえをいれてください:2005/10/25(火) 12:53:00 ID:A7plvTaB
トイレに霊現象があったとしたら
便所のふたが上がってるとかかな
322なまえをいれてください:2005/10/25(火) 12:53:59 ID:A7plvTaB
やべ。蓋じゃなくて便座か
323なまえをいれてください:2005/10/25(火) 13:09:23 ID:3smzBB5T
せめて現実世界は風呂場とトイレに入れるようにして欲しかった。
・・・と打ってるうちに現実世界のおかしいところに気づいた。

洗 濯 し た 衣 類 を 部 屋 干 し し て る 様 子 が な い
324なまえをいれてください:2005/10/25(火) 13:29:57 ID:B/4ZB0vn
>>323
乾燥機なかったっけ?
325なまえをいれてください:2005/10/25(火) 15:52:33 ID:2QRBlcRO
>>323
つコインランドリー
326なまえをいれてください:2005/10/25(火) 16:48:48 ID:AvUxWO2n
ところで、その手の人たちは、
本当に零みたいに霊の記憶映像が映画の用に移るのかい?
教えてオカルトマニアさん
327なまえをいれてください:2005/10/25(火) 17:20:15 ID:VQutgydK
アメリカの超常現象研究家かなんかの説によると、
強い想いや感情は、土地や物などに磁場として記録されていて、
アンテナの精度が高い人(つまり霊感ある人)は、
その磁場をテレビみたいに受信して、脳内で「幽霊」として
視ることができるとのこと。
ビデオに霊が写りこんだり、テープに霊の声が入ったりするのは
この磁場の影響しているってことらしい。

でも写真とか映画のフィルムって光学だしな…
328なまえをいれてください:2005/10/25(火) 17:32:13 ID:AvUxWO2n
深紅はアンテナ。
329なまえをいれてください:2005/10/25(火) 17:36:38 ID:6f8MGGMn
fa1151a5c7b460105b82c6a8e63a0bc28d352780
330なまえをいれてください:2005/10/25(火) 17:39:31 ID:2QRBlcRO
>>328
麻生邦彦は「その場に磁場として遺された感情の塊とかを光学フィルムに焼き付ける事に成功した」ってとこか?
331なまえをいれてください:2005/10/25(火) 18:15:46 ID:Npq/whx6
hamekoにFATAL FRAMEの動画がうpされてたよ。
やっぱ無印はええね。
332なまえをいれてください:2005/10/25(火) 18:20:28 ID:2QRBlcRO
始祖だからな。
やっぱり後二作にはない光る物をもってる。
もちろん、2、3にもそれぞれあるわけだが。
333なまえをいれてください:2005/10/25(火) 18:31:12 ID:dvLouv6a
>>327
ということは、多くの磁気メディアのように、
逆に幽霊にデータをRead/Writeすることが出来れば、
記録媒体として利用できたりして…

・軽い(というか重さがない)、
・場所を取らない(というか透き通る)
・幽霊が磁石に弱くないところを見ると、
 他の磁気の影響を考えず運用できる
・映像出力(幽霊)もできるようだから、よっぽど大容量
・劣化しない(少なくとも、氷室邸(1837)→現代の100年以上劣化ゼロ)
・メディアレベルで立体映像を出力できる

なんか物凄い次世代の薫りなんだけど。
PS5とかはメディアに幽霊を採用するんじゃないだろうか。
334なまえをいれてください:2005/10/25(火) 18:34:24 ID:RleBqD50
>>327
それに似た話を聞いたことあるな。
いわゆる録画のようなもので、
幽霊付きのいわくある家具でも、解体すると正常に再生できなくなることによって、幽霊が出なくなるとか。

でもこの説があてはまるのは、あくまで繰り返し起こる映像的現象に限られる。
英国に伝わる、死者の霊と会話したと称す事例を説明することはできない。
335なまえをいれてください:2005/10/25(火) 20:05:43 ID:pVDKElTR
ロマンをぶち壊すようで申し訳ないが、霊は文化的背景に宿る物としか思えない。
各国によって霊の捉え方、考え方も違うし、霊という概念のない国もあるだろう。
原始人の霊を目撃したなんて話を聞かないのは、当時の精神的文化面が
現代よりも希薄だったからなんじゃないかと思う。
日本特有のドロドロと湿り気のある幽霊なんかがいい例じゃないのかな。
336なまえをいれてください:2005/10/25(火) 20:21:00 ID:Npq/whx6
あんまり時間が経っちゃうと霊の形が崩れて動物霊みたいになるって話もあったな。
337なまえをいれてください:2005/10/25(火) 20:43:13 ID:m+LS/spz
>>336
動物霊じゃないけど無印に原型とどめてない霊がいたね。
ところで11月(?)に零のアンソロジーでるらしいけど皆買う?
338なまえをいれてください:2005/10/25(火) 20:44:06 ID:6mHkYRsh
作家による
339なまえをいれてください:2005/10/25(火) 20:48:03 ID:Fx7oNZD8
>338
同じく。
340なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:13:19 ID:p1RyeWSm
それって同人のだよな…
同人ネタって苦手なヤツもいるしちょっとスレ違いな気もする
341なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:50:33 ID:p0WNpmWE
姉ちゃん沙重に取りつかれてるのに
射影機で弱点の股間撮りまくっても死なないのはなんで?
342なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:59:06 ID:/mTQnqFK
>>340
自分も気になったんでそーいう方面に詳しい子に聞いたら「光文社火の玉コミックス」
てところの出す本は公式で公認されてるレベルの本をよく出すらしい。
今同人方面でプロジェクト組まれてるのとはまた別物・・ジャマイカ?

とはいえアンソロジーなんて物なら内容は同人してるんだろうけど。
キャラデザとかの人が描いた絵とか載らないかなぁ。でも・・刺青ネタだけだと寂しいな・・
343なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:08:58 ID:vAnSpofo
>公式で公認されてるレベルの本
その基準意味ない気ガス。

そりゃ零の名を冠して商業で出すなら公認とるでしょうよ。
内容までチェックしないだろうし、
内容の話してる時に「公認されるような本だすんだって」っつわれても…
344なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:30:31 ID:2QRBlcRO
まあしかたないだろ。
なんだかんだ言っても紅い蝶と無印は旧作だからな。
345なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:54:46 ID:B/4ZB0vn
>>327,>>333-335
ここにそーゆーコトを真剣にやってる連中がいる。
脳神経関係の英語論文を直に読むほどディープやヤツラw
(まあ、そーなるととーぜん否定的な立場なわけだが)

【実験】心霊現象肯定派vs否定派12【論文】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125069069/l50

オカ板だけどなwww
346なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:18:32 ID:+O9Np68v
いずれにしろ、この刺青はつまらんという事実は変わらない。
347なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:32:32 ID:zGzvVSSj
>>346
お気に入りの澪が出ないからって拗ねなくてもいいじゃまいかw
348なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:42:40 ID:lX28Y/mV
前にも言った気がするけど、刺青って映画向きの題材だよな。
ゲームには向いてない気がする。
初代と紅い蝶はゲーム向きだけど映画化したら('A`)になりそうな気もするし…
349なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:04:29 ID:+7NtYVf2
零で映画出すなら刺青だよな。普通に面白そう
350なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:16:08 ID:ivb15IVY
一番キャスティングがしやすそう
351なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:24:04 ID:Q4lDJDxB
封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
→そしてICOへ続いていく。
352なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:36:35 ID:/1heaYd4
>>343
アンソロは商業でも関連性をあやふやにして出してる所が多い。公認なんてとんでもないよ。
そいうのは大低普通に同人。
が、公式公認レベルになると中堅どこの漫画使ったりゲームに関係してる人使ったりと別物。
ギャグ傾向に偏ったファンブックみたいな位置づけというか。
353なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:39:51 ID:u9v/d0aX
>>352
>アンソロは商業でも関連性をあやふやにして出してる所が多い。公認なんてとんでもないよ。
最盛期の葉鍵信者としては納得しかねる。
354なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:58:38 ID:t2v5zB8c
刺青の、2階回廊の文字がビッシリ書いてある部屋に入れるって誰か言ってたけど、どっから入れるの?
355なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:59:43 ID:qd1dSgeD
>>353
よく分からないけど自分はよく出てるジャンプのホモ漫画が公認
されてるとは思えないんだけどどうなの?
まぁおもしろそうなら買うけど。

刺青を映画化の方が螢という男も出せてウケもよさそうだしね。
しかし無意味に怜と螢が恋仲になりそうでコワスだけど。
356なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:03:07 ID:sun7/jNd
>>354
階段廊下三階の物置から屋根に出て屋根裏から
357なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:04:12 ID:t2v5zB8c
>>356
dクス!
358なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:05:35 ID:sun7/jNd
>>357
十三の刻じゃないと入れんぞ。
後、灯火が高確率で切れるから注意
359なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:09:11 ID:t2v5zB8c
>>358
親切にどうも
360なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:10:23 ID:ivb15IVY
>>354
それは俺だ。あんときはすごい勢いでスルーされたのに・・・
361なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:10:41 ID:qd1dSgeD
今となると「灯火」って文字見ただけで焦るな・・
362なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:21:33 ID:u9v/d0aX
>>355
ギャルゲーとかの純粋なアンソロは同人系のが公認じゃなくても結構でてるじゃん。
きっちり作品名いれて。
ジャンプやおい系は・・・さすがにあの世界はよくわからん。
363なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:21:51 ID:t2v5zB8c
>>360
悪かったなwでもまーレスしてなくても読んでたから安心汁
364なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:27:37 ID:eBQ0FlmH
あれだな、前にどっかのゲーム会社のお偉いさんだかが言ってたな。

次世代機、次世代機と、グラフィックスが進化して現実と区別がつかなくなる程になると、
それは逆に「ゲーム性」が損なわれる。
ゲームとは、非現実的な世界を、非現実的な視覚で捉えられるから面白いんだ。

テクモを始めとするproject zeroにもそのようになって欲しくないなぁ
365なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:40:07 ID:KkzMBrYX
ムービーシーンと同じ位のクオリティにはして欲しいな。
366なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:52:51 ID:qd1dSgeD
>>362
あれ?>>353で「公認なんてとんでもない」に納得しかねてるから
同人=公認されてるものって言ってるのかと思って「そうなの?」って
聞いたんだけど違うのか?? あれ?? 
まぁ確かにわからん世界だわな。

>>364
写真が動くレベルになったら零だと更にコワスな気もするww
けど確かにあんまりおもしろくなさそう。
367なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:13:02 ID:u9v/d0aX
>>366
一旦は同人誌として発表された作品を出版社が借り上げ?して商業誌として
発行してるものが結構あったりするんだが、詳しい仕組みはよくわからんし
まあこれ以上はスレ違いだな。
突っ込んだの気にしたのならスマソ。
368なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:20:51 ID:qd1dSgeD
>>367
いやいやこっちこそゴタゴタしてゴメソ。 取り上げとかあるのかぁ。
まぁ零の場合取り上げたりする程同人も無さそうだね。
ホントスレチガイスマソ。
369なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:44:58 ID:z65BFySG
その話題はうちのトラウマにふれるのでああああああああ
370なまえをいれてください:2005/10/26(水) 07:19:01 ID:JXkE7tDo
零はAVになったからそれで満足だ
371なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:02:07 ID:ZnD5iWO7
>>370
詳しく。
時々話題に出てくるけど、元ネタ知らないんだ。
372なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:13:40 ID:qvk6UW/y
>>371
ttp://www.sokmil.com/av/_item/item000918.htm
アダルト注意。あとこの話題はここで終わってくだされ。
373なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:32:02 ID:8pg40rMm
刺青ノ聲のメニュー画面背景いいなあ
特に館に居るときの格子窓とそれごしに見える雪。
壁紙にしたいが、雪が動かないと魅力が半減してしまいそうだ
374なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:47:26 ID:/Zmd90Ej
難易度は無印>蝶>刺青 だな
刺青は最初マップ覚えるまでが大変だが頭に入れば簡単、
蝶は比較的簡単だが、画面が暗い。刺青は全体が黒澤家のような感じ
あとミッションが玄人でも運頼みの物が多く難易度高いキガス
無印はアイテムないし敵強いしで難し杉
375なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:22:26 ID:CY6e5+JU
>>371
質問はwikiを読んでからにしような糞ガキ
376なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:27:15 ID:xLADSDPV
>>371
もう終わってしまった事に、いちいち煽り入れるアンタもどうかと思うぞ。
377なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:42:51 ID:z4LXg4es
無印は敵が特別見難いからなぁ。
おまけに移動速度もやたら結構速いし。
378なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:44:34 ID:rDnUuMw2
やたら結構…?
379なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:53:43 ID:z4LXg4es
消し忘れてそのまま書いてしまったが、わざわざ突っ込むのが居るとは思わなくて訂正しなかった。
380なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:59:01 ID:rDnUuMw2
そかw
こっちも反応してスマンカッタ
381なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:51:42 ID:9ydEDKmz
>>373
ナカーマ
関係ないけど1周した後のモード選択画面のBGMが好き
382なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:05:29 ID:ouUYXIPO
今日、刺青初プレイ。
何かね、母娘の娘(千歳2号)が出てきた辺りから
2時間程、肩が重かったんですが
383なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:25:48 ID:VrdtWHyc
試験終わったんでALLSチャレンジを再開。
384なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:27:56 ID:9ydEDKmz
>>382
ゲームしすぎ
385なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:09:48 ID:5+FFliZl
>>381
ナカーマ
あれの待ち受け欲しいよマジで
もちろん携帯の色は青
386なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:16:25 ID:SDL5moJx
公式コラム更新ですよ。怜の黒澤姓って常世海と掛けてたのか。
387なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:22:40 ID:w57PfEtM
もういい加減>>382のような作り話にイチイチ反応するな。
388なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:26:40 ID:ouUYXIPO
作り話じゃないんだけど・・・

まぁ、いいか。
別になんともないし
389なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:44:53 ID:J6sEWAye
>>386
柴田Dに次も作れと声を大にして叫びたい。
390なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:48:54 ID:9PI0RUch
無印の髪の長い女ってもしかして刺青の髪をとかす女なのかな?確か前者は黄泉の門から出てきた怨霊だったよね…?
391なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:19:02 ID:fmelV6Io
今、再プレイ中なんだけど…。

完全攻略本P169(十一ノ刻)
【交通事故の真相】現実世界でベッドにうずくまる深紅に何度か話しかけると、怜と優雨の交通事故について意味深な台詞を言う。

深紅「あの事故は怜さんだけのせいじゃないんですよ…。」


ちょっ…、オマ…!!
どういう意味だ?オマエ、何した!?
392なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:20:56 ID:kD+du/vk
対向車のせいもある
393なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:22:06 ID:jAtpfhoI
単純に「気にしすぎないでください」て事だと思ってたが・・何か意味があるのか・・
394なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:26:20 ID:8DBzNITP
あの攻略本はあまりアテにならない
395なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:28:21 ID:fue2kOly
何でその台詞が気になるのかわかんないんだが…
本編で触れられてない以上、慰め以外の何でもないだろ。
「ごめんなさい」も気休め言って悪かったって意味だろうし。
ハミ痛は結構適当な事書いてるから流し読み汁。
396なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:28:53 ID:s/6RwSSP
>>394
大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!



!より?の方が合ってるよなw
397なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:30:10 ID:56qNqraY
深紅がブレーキのオイル抜いてたのか?
398なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:33:16 ID:s/6RwSSP
やっぱり優雨がエロイ事を・・・
399なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:34:43 ID:AKvz+J/Y
まあ、意味はあるんだろうけど、意味深というほど意味深でもないな
400なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:44:39 ID:fmelV6Io
まぁ、その後に螢が浴衣に鉢巻きで訪ねて来たインパクトでどうでもよくなったわけだが。w
401なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:51:55 ID:fue2kOly
>>399
その意味ってのは事故の原因云々じゃなくて、その台詞を言った時の深紅の心理状態にある希ガス。
>>397
そんなことするのは繭だけですw
402なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:57:24 ID:kD+du/vk
たぶん保険屋が散々調べただろうから原因ははっきりしてるんじゃないの
403なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:03:15 ID:s/6RwSSP
実は元から優雨が取り憑かれてたり
404なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:06:04 ID:UisB/pbg
優雨(ゆう)+怜(れい)= 幽 霊
405なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:49:11 ID:ZdqzkycN
な、なんだってー
406なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:54:31 ID:0bIm3+Rq
>>395
分からなくはないだろ。
407なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:32:51 ID:mhE2qaXm
>>404
それ攻略スレで話題になってたな。あと怜と零を掛けてるとか
これはどうでもいいかw
408なまえをいれてください:2005/10/27(木) 09:47:38 ID:mY5CCM3B
しかしサーチとか見てると何だあの螢人気は。
2chと一般はやっぱ掛け離れてるのかなとかこういう時思う。
男女比率の関係もあるだろうけど。
409なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:25:34 ID:fue2kOly
>>408
人気ランク見てると面白い現象が起こってたりもするなw
それまで17〜20位ぐらいにいたサイトが男三人衆を書いた途端に順位が跳ね上がったり…
410なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:48:13 ID:yblVUDfK
逃げ回る戦法が得意だからさ
411なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:02:14 ID:uv+Z2tSM
女だし良いキャラだとは思うけどあそこまで人気出る理由は分からないなぁ。
そんなに出番あったわけでもないし・・・
412なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:32:54 ID:42qfORvW
>>411
螢は女説が浮上しました
413なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:33:58 ID:2P2muCxY
まあ女子はああいう弄られキャラ好きだからね。ヘタレっつーか。
今までプレイキャラに男が居なかった反動なんだろう。
出番の多い少ないはあまり関係ないかと。
出番の少なかった紅い蝶の樹月も人気あったしね。
414なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:07:01 ID:mY5CCM3B
結局時勢もあるんかな。澪や繭なんかも発売されて間もなくならもっとサイトあったとか・・
まぁ零はサイト巡りとかあんました事ないからわかんないけど。
415なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:14:12 ID:sTG8GVT/
螢は若いジャニーズ連中みたいなヒョロヒョロ優男風に作ってたらもう良い点無しだった。
太っているわけじゃないしムキムキでもないのに、骨太な印象受けるガシーリ加減が(・∀・)イイ!
特に背中がああ男性だなって感じがするよ。
416なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:46:52 ID:olj9Foaf
ここんとこ連日このゲームにハマッてるせいか、
昨夜は零の夢をみてしまいました。

つうか眠りの家だよ…ヤバイよね…
それも映影機すら持ってないし、なぜかはだしでした。

ちなみに、
その夢には友達の阿部くん(仮名)も出てきたので、
きっと阿部くんも道連れかと思います。
417なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:53:19 ID:pVyKNw9e
>>386
掛けてたっつーか、完全後付けじゃねーか?
ゲーム中に「黒き澤」って文がありゃ別だがよ。
418なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:04:11 ID:42qfORvW
つーかこれでコラム更新終わり?締めくくり方がそんな雰囲気なんだけど。
419なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:41:41 ID:zPBzut+T
   悪悪悪汚 シ汚汚悪汚悪汚汚悪悪汚 汚悪汚汚悪悪
  悪汚汚悪悪汚 シ邪悪悪;シ悪汚汚汚悪汚 汚悪汚汚悪悪
悪汚悪汚汚悪悪悪悪汚悪 シシ悪汚汚シ邪悪 汚悪汚汚悪悪
汚悪シ 悪汚汚悪邪汚汚汚汚シシ邪シシ悪悪悪シ 汚悪汚汚悪
汚汚悪シ 悪汚汚シシ邪シシシネ#シシシ悪悪悪シ悪悪シ 汚悪汚汚
汚 汚悪邪悪汚汚シシシシネ#シシシ悪悪悪汚シ 悪悪シ 汚悪汚汚
汚シ   汚悪シシシシシネ#シシ悪悪悪悪汚シ   悪汚シ 汚悪汚
汚汚  汚悪シシシネ#シシ悪悪汚汚シ悪悪   . 悪シ;:   汚邪
汚  汚悪汚シシネ#シ悪悪汚シ    シ汚悪 . . .悪シ;:    汚邪
    邪悪: シシシ#シ悪悪汚シ  ◎  汚悪 : :汚シ;:     汚
 ヾミ邪;: : シシシシ#悪汚悪汚シ    シ汚悪 : ;シ; ; .
 ミ汚; : : : シシシシシ悪汚悪悪汚シシシシ汚悪シ シ ; ; : .
  ; ; : : : ::シシシシシ悪シ  シ悪悪悪悪悪汚  ; ; ; : .
  :;: : : : .  ::シシシシ悪シ : . . . ;シシ汚汚シ  ; ; ; : .
  :; ; : :   ::シシシシ悪シ ; . . : : ; ; ;シ
   :; ; : .    ::シシシ悪シ; ; ;シシ
     ; ; : .   ::シシ邪シシ



ズット...ズットマッテルカラ...
420なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:32:18 ID:9zJmijrZ
>416
釣りかも知れんけど…乗ってみる(笑)
ある!零やり込んでると夢に出て舞台になってたりするよね。全然関係無いあらすじなんだけど舞台が黒澤家とか。
まあ取り敢えず他の人はどうあれ、攻略しようと零ばっか考えてた日は、自分の場合夢に出る(笑)
421なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:05:41 ID:RRal+Hp7
>>415
だな。骨太な感じが良い。顔も綺麗系じゃなくて良い。

>>420
体験したことをすぐ夢に見るタイプの香具師には多そうな気がするよ。
漏れも何度か無印の館を自分が彷徨ってる夢見たしな。
まあ夢の中の自分は射影機なんぞ持ってても怖くてほとんど動けないわけだが。
422なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:54:43 ID:XdGRn2MO
大切な人を失った「生き残ってしまった人間」の痛みが和らぐことはないけど、
それでも「失ったことこそが生きる理由」だと気づき、生きて行くというシナリオ
にならないかと、エンディングを作っている時に考えてました。

このゲームの主人公・怜にとって、生きる痛みは結局は和らぐことは無いけど、
優雨を失ったことこそが生きる理由だと気づくところや、怜は優雨と一緒に逝きたいけれど、
怜ひとりの死が、その人の中にいる死者たちも生きる者も殺してしまうという優雨のメッセージは、
はっきりとは語られないまま、ユーザーに投げています。

ゲームのキャラクターが明言するのではなく、プレイヤーが気づいてくれれば…と思っていました。
あのエンディングについてはいろんな感じ方があると思うし、ユーザーがそれぞれに感じてもらえればよいと思います。

ただ、私は、この夢の話をいずれどこかでしたかった。そして、こんなことを考えながらゲームを作っていたんです、という
独り言のようなつぶやきで終わりたいと思います。

それでは、ごきげんよう。

Project ZERO ディレクター 柴田 誠
423なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:09:07 ID:ftcEh2Xd
>>422
柴田さん、次回作期待してますよ。
424なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:13:45 ID:mY5CCM3B
>>422
人それぞれの感じ方を大事にすると言いながらどのEDが真とか明言しちゃうのか・・
まぁその内容が言いたくて相方が死んじゃってるEDを真って言っときたかったんだろうけど。

まぁそれは置いといても「自分が死ぬ事は自分の中の人間を殺す事」
って言う考え、正直使い古されてる感があるな。
425なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:26:08 ID:qMhQdEes
零とデビルメイクライとニンジャガイデンが混じったような夢を見た。
射影機持った深紅だか澪だ怜だかが、凄いスタイリッシュに霊を激写してた。

例えば、霊の攻撃をギリギリまで引きつけてサイドステップ。
そのまま壁やら天井やらを経由しつつ背後に回りながら激写とか。

あと、夢の中で「すげえ…。これが真のパパラッチかよ…。」とか
意味不明な事を呟いていた気がする。
426なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:37:08 ID:+JPKYa6h
>>422
シバッチャンよお〜
次はもっと馬鹿っぽい零を頼むよ
もちろんパンチラ、ガンガンでな!
いままでの零はユーモアがかけてるのが欠点なのよ
427なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:40:39 ID:5K1b1r/d
>>425
おおー、カッコよいな!それならミリオン軽く行くな!
















逝くかボォクェ!
428なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:42:15 ID:nNm0Cveq
>>424
じゃあ刺青は無かった事にしてればいいじゃん
いい加減ウザイ
429なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:48:06 ID:/GGzdUA5
>>417
後付け臭がする設定やら心理描写やらは紅い蝶の時からちらほらあるよ。
430なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:05:09 ID:yblVUDfK
キャラの名前が和風すぎるような気がする
431なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:12:26 ID:HzY3/dOc
>>430
だがそれが(・∀・)イイ!!
432なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:13:58 ID:3SoRF5aH
現代でもないしな
433なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:20:16 ID:fue2kOly
じゃあ、次回作の主人公の名前は樹里亜(じゅりあ)にでもするか。






マジ勘弁な。
434なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:39:42 ID:ioUhpTh0
じゃあ次回作の螢ポジ役の名前は騎士(ナイト)君な。




まあ、俺は買わないけどww
435なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:48:19 ID:+636Iwuq
 ま す み さ ん
436なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:07:42 ID:fmz8r17J
美也子ってじつは美人だよな
437なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:31:26 ID:sNINdcVj
堕辰子ってじつは美声だよな
438なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:43:08 ID:3+msSflz
やたら結構な
439なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:49:57 ID:kD+du/vk
めくらめっぽうな
440なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:40:35 ID:cz7GMmrN
>>429
それは承知の上なんだが、いくらなんでも「黒澤」はやりずぎだと思わん?
思わせ振りに命名しといて「黒い澤」で漏れ達を納得させようとしてんだぜ!
441なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:20:11 ID:YX2HA7SZ
>>428
なかった事にって・・発売されてるから文句も言うんだろ。
442なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:26:56 ID:2913UKPZ
>>428の言い方も問題あると思うけど、まあ気に入らないなら自分の中では無かった事にするのもありなんじゃね?
前にも言われてたけど、たまたまノーマルEDの続きが描かれただけなんだし。
443なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:40:08 ID:/BmPibNN
つか前作のキャラ出してんだから前作の真エンド決めなきゃ話にならないだろ。
結局刺青のストーリーは前作のエンディングの一つの延長でしかないわけだから、
他のエンディングが好きならただのパラレルストーリーだと思えばいいじゃん。
444なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:45:14 ID:YX2HA7SZ
>>442>>443
トンクスコ。・・ても無かった事にする必要のものなんて無いんだよな・・
刺青自体は好きだし・・柴田の発言か?
まぁこれは>>442>>443の言うとおりだと思ってるから別に良いんだよな。
ただ昨日攻略本読んであんまり幻滅したんで。まぁ愚痴ってどうなるわけでもないな。
445なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:45:24 ID:s9zNA7Ut
>他のエンディングが好きならただのパラレルストーリーだと思えばいいじゃん。

俺もターミネーター3はパラレルだと思ってる。
真のストーリーは2で完結。
446なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:46:58 ID:5m7NFRBD
そしたらジョンは生まれないことになる
447なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:49:40 ID:67ep3+vI
楔vsT-1000(ターミネーター2)

どっちが勝つの?
448なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:50:48 ID:nnSnFeYG
>>440
そういや・・・黒澤紗重とは関係ないって事なのかな・・・
>>444
「真ED」ネタって噛み付くのがいるから気をつけないといけないみたい。
一時期それ関係のレスウザイって言ってたのがいたし。 
449なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:24:08 ID:LmrgOXN5
自分の半身も同然の人をヌッコロシテ終わり
450なまえをいれてください:2005/10/28(金) 07:53:52 ID:UyQjiexn
今、初めて刺青の聲のエンディング2を見たけど、個人的には満足した。
少々は不満足も有るけど、充分に良作だと思った。


螢が怜と深紅に澪を紹介してる所の澪の服が妙に大人っぽくてイイ!
451なまえをいれてください:2005/10/28(金) 09:24:33 ID:2913UKPZ
>>450
婆くさ(ry
452なまえをいれてください:2005/10/28(金) 09:27:35 ID:uW28wsIc
((;゚Д゚)
453なまえをいれてください:2005/10/28(金) 10:53:43 ID:cdsRpdSG
>>447
ブラザーズグリムに出てくる楔
454なまえをいれてください:2005/10/28(金) 11:55:10 ID:2kvXPrus
>>450の書き込みで2周目をやる気になった
みてえええええええええええええええええええええええ
455なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:40:58 ID:UyQjiexn
>>454
ガンガレ!
エンディング2のフラグを立て忘れずにな。
その後の写真が数枚スタッフロール中に追加されてるだけだけど個人的に大分印象が違って見えた。
俺はスーツ+眼鏡な怜にする為、これから3周目だ。
456なまえをいれてください:2005/10/28(金) 14:06:51 ID:5xkTuIjV
ガタブルしながらチビチビやって、ようやくクリアしたので乾燥。

・ぬこがちっともなついてくれないよ…

・深紅の寝巻きは正直どうかと思う

・今回は、乳母車婆ァがボスなんだよね?

・4人の巫女たんは、左から2番目かな。

・十一〜十二ノ刻の間で、怜と螢ってヤッちゃったんだよね?

・レイカさん可愛いよ。惚れた。俺もThe Worldで追いかけられたい。

・おまけコスに、怜のナイトウェアがないのはどうかと思う。
457なまえをいれてください:2005/10/28(金) 16:43:30 ID:+KWtcVMc
乳母車ババァを見て
赤ずきんチャチャの老人暴走連合を思い出してしまったw
キャッチフレーズは天下統一バリアフリー
458なまえをいれてください:2005/10/28(金) 17:02:32 ID:KcPX7rU1
そういえば歴代
1=縄が〜縄が〜
2=×(虚)、ひとつになる
なんかのエロを連想させるキーワードがあったけど
刺青はこれに当てはまるのって何だろ??

459なまえをいれてください:2005/10/28(金) 17:46:06 ID:JYAH+mGh
ヒント:穿つ
460なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:00:21 ID:3XeJ2lnt
それを聞くとなぜか螢が穿たれ(ry
461なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:20:00 ID:BAm7sVGF
>>454
箱無印の深紅のノーマルコスみたいな感じだよ。
まあ紅い蝶の服装と対比してみるとかなり大人っぽく見える。
>>458
刺青じゃまいか?
23の若い女と、まだ19、未成年の娘に刺青だぞ?
462なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:49:39 ID:evCneytB
一緒に寝ますか?でしょ、やっぱ
463なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:29:42 ID:Cf4T1VdB
そういや終ノ淵の巫女穿ち部屋で
零華だけじゃなく他の刺青の巫女も肉体が腐ることなく
ずらーーーっといたよな。
刺青の巫女は腐らない物なのかな
後延々儀式を繰り返して行くうちに巫女を穿つスペースがなくなってしまうと思うんだが
どうするんだろうな?
古い巫女からあの船で流すのだろうか
464なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:11:04 ID:dU8dxuPh
なるほど白い肌に刻まれる痛みをともなう刻印、ってのは確かにえろいな。

ベッドの上で痛みにもだえるところがみたかった。
465なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:13:02 ID:dU8dxuPh
>>463
いや、あれ死んでるわけでもないんだろ?
466なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:16:58 ID:evCneytB
寝てるんだよな、確か
467なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:19:11 ID:s9zNA7Ut
そんな話はいいから、誰かさっさと約束ENDみせろや。
468なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:27:06 ID:2913UKPZ
>>467
その話のがどうでもいい
紅い蝶キャラスレにでも逝ってろ
親切な誰かがその内貼ってくれるだろ
469なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:27:36 ID:evCneytB
470なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:39:36 ID:xBrNkgej
乳母車の老婆ウザキモス
大体にして蛍も男のクセに、あんな老いぼれに乳母車で突っ込まれたくらいでダメージ受けんなよ。
いやがらせに死んでみたり。
なんでこう、みんなすぐに生きるのを諦めるかな。
471なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:44:30 ID:s9zNA7Ut
なんでこう、みんなすぐに約束END貼るのを諦めるかな。
472なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:48:31 ID:YEtdEejv
>>471
お前がウザイから。
473なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:49:31 ID:evCneytB
>>471
( ´,_ゝ`)プッ
474なまえをいれてください:2005/10/28(金) 21:15:10 ID:SClestpQ
澪のまんこを俺のゴッツ棒で穿つ
475なまえをいれてください:2005/10/28(金) 21:40:37 ID:3n/TGDpU
XBOX買えと。
互換性あるから360出てからでもいいか。

まぁフェイタル1はプレミア付いてるが…
2も買っておかないと手に入らなくなるかも?
476なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:07:50 ID:fEbGmR2q
乳母車の老婆キモウザス

「カエセ〜カエセ〜」

怜「何をだよ。オメーの青春をか?」

477なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:16:40 ID:JYAH+mGh
孫だろ。
でもその孫はすぐに死んで、死を受け入れられない老婆が墓から掘り起こして、
乳母車に乗せていたんだっけか。死体を。
で、そのうち村人からも恐がられて、孫の遺骨を隠されるようになった。
それで返せと
478なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:41:24 ID:fEbGmR2q
バックグラウンドに、そないな物語が……
霊と言えども元は生きた人間。
あそこでナタ振るってるオッサンや穿ってくるお嬢ちゃんたちにも
それぞれの人生が。
479なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:46:54 ID:U/osDbny
ナタ親父の仮面の下について
480なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:54:54 ID:tjaoKEec
あのばあさんはつまり
よしのんとかよつんばいタンと同じように眠りの家に引き込まれて怨霊になった口なのか
孫の死に、幾ばくかの過失があったのかな
481なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:08:38 ID:K+de3gsS
過失があろうとなかろうと「自分に罪がある」と思い込んでしまったんじゃまいか。
482なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:45:48 ID:JIg6UWT5
またそのパターンか
零のやつらはもっと人生エンジョイせなあかん
483なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:56:27 ID:s9zNA7Ut
そうそう。
約束ENDでもみんなで見てenjoyしようぜ。
484なまえをいれてください:2005/10/29(土) 00:39:39 ID:daJpu2SL
アンチは良い物は良いと認めたくないんだろ
Fateは間違いなく良作
485なまえをいれてください:2005/10/29(土) 00:48:42 ID:lwC/xoBV
>>484
おまwwwwwwダウソ板に戻るぞwwwwww
486なまえをいれてください:2005/10/29(土) 01:41:06 ID:P86qTahl
カンボーボー
チンボーボー
マッツァンハ?
487なまえをいれてください:2005/10/29(土) 01:45:04 ID:8FDJ9JU9
>>482
ちょっと思い込みが強いってのもあるのかもね。
488なまえをいれてください:2005/10/29(土) 03:47:01 ID:z7WEBk/u
怜と深紅、一週間以上同じ寝間着きるなよ
いくら雨続きとはいえ
489なまえをいれてください:2005/10/29(土) 04:43:58 ID:JQD8nyT3
>>488
同じ服を何着ももってるんですよ奴らは
ただし下着はいろんな種類のいろけんな色です(;;゚;;Д;;゚;;)ハァハァ
490なまえをいれてください:2005/10/29(土) 04:45:46 ID:JQD8nyT3
いろけんてなんだよ('A`)
491なまえをいれてください:2005/10/29(土) 06:38:11 ID:8FDJ9JU9
>>489
そんなにいっぱい無くても二着あれば間に合う気がしないでもない
492なまえをいれてください:2005/10/29(土) 08:02:39 ID:4p4GzLES
そういえば螢ってカバンだけで来たし、寝るときも私服だったよな。
風呂くらいは入れてもらっただろうけど、下着はどうしたんだろう。
優雨のかな
493なまえをいれてください:2005/10/29(土) 09:38:15 ID:beroEUva
怜「優雨の下着はいたままケシズミになりやがってーー!!」
494なまえをいれてください:2005/10/29(土) 10:13:52 ID:0q32aQK9
怜「あたしの下着つけたままケシズミになりやがってーー!!」
495なまえをいれてください:2005/10/29(土) 10:24:26 ID:8FDJ9JU9
螢、怜の下着はいてたのかw
ただの変態だw
496なまえをいれてください:2005/10/29(土) 11:02:29 ID:FHzRctLw
深紅のパジャマは可愛いと思うんだがな・・・。
497なまえをいれてください:2005/10/29(土) 11:04:16 ID:7i5TkLNV
隠しで深紅、メイドさんコスチュームがあればよかった
498なまえをいれてください:2005/10/29(土) 11:09:04 ID:z7WEBk/u
>>491
ずっと雨だから外に干せない、部屋干しもしてない
洗濯してない様子。二着では足りない
499なまえをいれてください:2005/10/29(土) 11:15:49 ID:BbnxF5Xw
この中に消防の頃「土人」と言われて
顔真っ赤にしながら口尖らせた出川(PS2信者)みたいに
必死になって逆切れしたヤシいるだろ?
500なまえをいれてください:2005/10/29(土) 11:18:19 ID:FHzRctLw
なにいってんだかさっぱりわかんね。
501なまえをいれてください:2005/10/29(土) 11:20:06 ID:mMf97xRj
ttp://www.quiter.jp/news/355/004268.html

零4と書いてあるな。
信憑性は謎だが。
502なまえをいれてください:2005/10/29(土) 11:41:27 ID:BbnxF5Xw
>>500
つーことは藻前は消防の頃「土人」と言われて
顔真っ赤にしながら口尖らせた出川みたいに逆切れしたんだな?
503なまえをいれてください:2005/10/29(土) 11:45:21 ID:8hRtGyAz
>>501
ホントだ。たしかに今の段階ではなんとも言えないね
504なまえをいれてください:2005/10/29(土) 11:59:20 ID:8FDJ9JU9
>>498
乾かす方法は部屋干しだけじゃないだろうに…
描写は無いけど洗濯はしてるだろ。そこに突っ込んでたら飯も食ってない事になるぞ。
505なまえをいれてください:2005/10/29(土) 12:37:00 ID:TD+bxS8Y
漏れ寝間着一枚しか持ってないけど、晴れてれば朝洗濯すれば夕方には乾くぞ。
506なまえをいれてください:2005/10/29(土) 12:42:20 ID:4p4GzLES
ところでお前ら、次のうち住みたい家・場所はどこですか
@氷室邸
A皆神村の各家
B眠りの家

俺はBだな
広いから
507なまえをいれてください:2005/10/29(土) 13:18:33 ID:34YhV/Lc
>>506
Aで特に逢坂家。階段の下で繭姉のパンツを覗き見。んで、
その姉のパンツを撮影してハアハアしている澪も見れると。

遅レスだが「マヨイガ」はもともとの「迷い家」とそして「迷い蛾」など
いろんな意味を込めているんだと思ふ。特に繭=蛾という図式が「迷い蛾」
だと成功するわけで。繭にとっては、蝶になれず(蛾になって)ずっと妹を
待ち続けてさ迷い続けている・・みたいな意味にもとれて。
「迷い家」なら澪は山中の異界から結局何も取ることができずに帰ってきた
・・みたいな意味にも取れる。もしかしたら、振り返らなかったら、繭(紗重)
と共に森に抜け出せたのかな?とか考えてしまう自分。よく考えると、
澪の後ろからぴったりとくっついていたわけだし、紗重は。

508なまえをいれてください:2005/10/29(土) 13:57:00 ID:axwU4UAf
509なまえをいれてください:2005/10/29(土) 14:08:11 ID:TD+bxS8Y
元ネタワカラナス
510なまえをいれてください:2005/10/29(土) 14:29:46 ID:HgHkl9Lp
URLからしてエロゲだろう。キャンディソフトって会社の名前だし。タイトルは知らん。
511なまえをいれてください:2005/10/29(土) 15:34:06 ID:iwiDClH5
久世家の人の流れって、こうなる?

     ┌ 男児───→4歳くらいで下の村へ里子に出、久世姓から除籍 →男手が必要な宮大工などに就く  ┌→一部は当主候補として修行
     │                                                                              │
出生─┴ 女児──┬→少女時代は鎮女として目上の家人に仕える →成人の頃に適性判断┬ 繁殖用として、客人の種で子をもうける┴→目を縫い、刻女へ
             │                                            │
他所から女児を貰う┘                                            └ 巫女としての修行を積む →世の痛みを引き受け、穿たれる
512なまえをいれてください:2005/10/29(土) 15:35:42 ID:iwiDClH5
ズレた...orz...


     ┌ 男児───→4歳くらいで下の村へ里子に出、久世姓から除籍 →男手が必要な宮大工などに就く                 ┌→一部は当主候補として修行
     │                                                                              │
出生─┴ 女児──┬→少女時代は鎮女として目上の家人に仕える →成人の頃に適性判断┬ 繁殖用として、客人の種で子をもうける┴→目を縫い、刻女へ
             │                                            │
他所から女児を貰う┘                                            └ 巫女としての修行を積む →世の痛みを引き受け、穿たれる
513なまえをいれてください:2005/10/29(土) 15:56:28 ID:ZfpgC/aq
>>504
深紅とか、よしのんがちゃんと厨房に立ってるじゃないか
514なまえをいれてください:2005/10/29(土) 16:08:51 ID:31BPDFkT
男は流されるんじゃない?要は鏡華が逃がしたから生きてただけでしょ
515なまえをいれてください:2005/10/29(土) 16:21:39 ID:0PE0Pce7
>>513
食べてる描写はない。
洗濯も同じだよ。
洗濯機調べればコメントも出るんだし、洗濯してる事は容易に想像がつく。
516なまえをいれてください:2005/10/29(土) 16:31:58 ID:L4PP3iOk
うんこしてる描写もないのは
手抜きといわざるをえない
517なまえをいれてください:2005/10/29(土) 16:41:52 ID:j1H/1Bmq
>>501
まあテクモにとって「捨てたくないタイトル」の一つになってるだろうしな。
正直な話、柴田Dが攻略本で「次回作の構想を話した」って言ってたときは、早速かよって思った。
菊池Pがプロデュースしたソフトでも筆頭にくる程になってるし。
次回作を期待しといても損は無いんじゃないかね。
>>498
家で干してないんならコインランドリーにでも持って行ってるんじゃまいか?
って>>325で既出だな。
518なまえをいれてください:2005/10/29(土) 16:44:13 ID:j1H/1Bmq
>>516
エロゲにする気かw
519なまえをいれてください:2005/10/29(土) 16:53:36 ID:sdXSoS9A
乾燥機なかったっけ?
520なまえをいれてください:2005/10/29(土) 17:20:22 ID:ZfpgC/aq
会話すると一気に夜に飛ぶからその間に日常生活を送っているんだろうさ
521なまえをいれてください:2005/10/29(土) 18:37:00 ID:fKepox8z

昨日クリアした。
真冬って何歳?小説とかから勝手に21-22歳くらいだと思ってたんだけど
26の螢と知り合い?優雨(24くらい?)とも知り合いだったみたいだし
どういう繋がりだ?? しかもそれで螢は何で深紅を知らないんだ??
522なまえをいれてください:2005/10/29(土) 18:48:38 ID:1TKZ0OVx
>>521
21歳だった
523なまえをいれてください:2005/10/29(土) 18:49:41 ID:8FDJ9JU9
公式に載ってるよ。
享年23歳。螢より一つ下だな。
深紅の事は知ってるでしょ。ファイルに書いてたし。
にしても…親友の死を知らないとは…
>>496
まあ人それぞれ好みがあるからな。
そういう漏れは萌え死んだ派
524なまえをいれてください:2005/10/29(土) 18:57:21 ID:1TKZ0OVx
あれ?無印パーフェクトガイドには21って・・・
525なまえをいれてください:2005/10/29(土) 19:26:37 ID:soNKCbFH
続編の主人公は深紅が情報収集でお世話になった編集部の人
526なまえをいれてください:2005/10/29(土) 19:30:53 ID:+i1xuhCX
>510
ツンデレキャラ主体のエロゲー。
右下のロゴ通りに「つよきす」ってタイトルだ。
体験版もあるんで大人は試してみるといい・・・・・・零には関係ないが。
ベジータやアナゴさんの中の人が参加しているのは面白い。
527なまえをいれてください:2005/10/29(土) 19:36:23 ID:nI5fLilV
>>524
しかし無印の公式サイトのコラムページには真冬23歳って書いてある
柴田とかが書いてるコラムだからどちらかといえばこっちの方が信憑性高くないか?
恐らく年齢順には  螢>優雨=真冬  だと思われる
528なまえをいれてください:2005/10/29(土) 19:49:11 ID:1TKZ0OVx
>>527
ホントだ、書いてある


・・・ソフトバンクめw
529なまえをいれてください:2005/10/29(土) 20:17:53 ID:fKepox8z
>>522 >>523 >>527
dクス。 享年23って事は深紅とは6歳も離れてるのかぁ。
そんなん妹可愛くてたまらんわな。

螢のひとつ下なら同じ大学とかそいう方面かな・・・ 優雨は歳の公式発表
ないよね?>>527の言うよう螢と同い年くらいか・・
 まぁ澪繭も刺青でやっと分かったくらいだから年齢なんて結構どうでも
いいのか。それにしても澪繭15歳だなんて俺を萌えさせやがって・・・
530なまえをいれてください:2005/10/29(土) 20:25:04 ID:fKepox8z
って>>527は真冬と優雨が同い年くらいかもって言ってるなorz
勘違いスマソ。 確かにあの中じゃ螢がダントツふけて見え(ry
531なまえをいれてください:2005/10/29(土) 20:53:45 ID:nI5fLilV
いや、まあその辺はあいまいなんだけどね
怜の手帳の紹介文だったか忘れたがゲーム内で優雨の親友の真冬って記述があって、
親友なら同い年かなと思っただけだから
でも、螢もどっかの紹介文には優雨の親友と書いてあったしどうなんだろうな
532なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:22:31 ID:MoYKe3fm
約束ENDを貼ってくれれば全部解決するんだけどな。
533なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:30:44 ID:1TKZ0OVx
>>532
またおまいさんかw
534なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:58:44 ID:F/wlTbMn
優雨、螢、真冬は仕事つながりジャマイカ?
優雨、真冬が編集
螢はフリーのルポライター
ゲーム中に出てなかったか?
535なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:02:08 ID:F/wlTbMn
>>532
本当のことを教えてあげるよ。
約束ED何て無い。ただのデマ。
536なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:04:21 ID:9t5Dq9Ow
537なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:35:04 ID:5bv8Jh0L
約束EDの澪の髪型がヅラに見えて仕方ない
とくに空見上げるシーン。分け方不自然だし
538なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:46:31 ID:+i/cRWmk
>>537
てかムービーシーン全般ヅラに見え(ry
539なまえをいれてください:2005/10/29(土) 23:19:53 ID:MoYKe3fm
俺も見てやるから貼れよ。
平等な立場から判定してやる。
540なまえをいれてください:2005/10/29(土) 23:35:18 ID:eMEHIcv+
 EDで零華と要を積んだ舟を押す怜を見てて今更だがふと思った。その力で本棚や箪笥をなぜ動かせない?と。
541なまえをいれてください:2005/10/29(土) 23:36:28 ID:fKepox8z
空見てるシーンの澪は本当に不自然だったなww
でも約束は全般的に綺麗な画像で感動したよ。
頑張って箱買って(中古だけど)よかったって思えた。
542名無しさん:2005/10/29(土) 23:37:17 ID:jss01gE3
零3はおつかい臭が酷すぎて途中で遊ぶの止めた。
いくらか修正すれば良ゲーになるので、俺はXBOX版を待つことにする。
XBOX版の場合、5.1ch対応というのも大きいし。

まさか360で出すなんてことはないよな・・・
543なまえをいれてください:2005/10/29(土) 23:49:28 ID:+i/cRWmk
>>542
意表をついてPS3で(ry
544なまえをいれてください:2005/10/29(土) 23:51:29 ID:QIG8bNrG
海外だと箱で3出てるんだっけ?
出てるなら箱で出そうだが…
545なまえをいれてください:2005/10/30(日) 01:29:19 ID:xVADZrZQ
>>541
澪不自然だったか・・・?俺はあんま気になんなかったな。
繭姉が美人さんになってる気はしたがw
まぁ箱買ってよかったって思えたってのには同意(俺も中古だがw
546なまえをいれてください:2005/10/30(日) 03:02:30 ID:y6PolkmO
俺も箱買ってみようかな。
零専用機になってしまう予感。
547なまえをいれてください:2005/10/30(日) 03:27:11 ID:TMFi6H+X
>>529
紗重八重って確か19歳だよね?
なんで澪繭は15歳って設定にしたんだろ。
同じ19歳の方が設定としての完成度は高いだろうに。
萌え要素とかそんなので決められたんだとしたら薄っぺらくてやだなあ…
548なまえをいれてください:2005/10/30(日) 05:49:29 ID:+jY6kMAG
>>540
霊の力が掛かっているから通常より思いと思われ。
本棚や箪笥な。
549なまえをいれてください:2005/10/30(日) 06:22:15 ID:J3b9xNgM
>>548
それじゃ深紅なら軽々…って事にならないか?
550なまえをいれてください:2005/10/30(日) 06:38:27 ID:+jY6kMAG
深紅の霊感の強さは重い物を動かすのには役立たないのでは?
551なまえをいれてください:2005/10/30(日) 06:52:27 ID:BzHclPZs
>>547
萌え要素って面も無くはないだろうが、ストーリー的な問題でしょ。
思春期どまんなかの15歳じゃないと出せない不安定さとかあるしさ。
19歳であれはさすがに違和感が出ちゃう気がする。
552なまえをいれてください:2005/10/30(日) 07:03:29 ID:FJRg0ZUT
>>547
逆にそこまでシンクロされると萎える。
大体あの服装と顔でそんな歳いかれてたらギャグだろ。

>>551の言う通り幼い故の霊力や狂気なんかの意味もあったろうし。
そう無粋に深読みする必要無いと思う。
553なまえをいれてください:2005/10/30(日) 08:39:07 ID:D1HRmZ0S
>>508
禿ワラ
554なまえをいれてください:2005/10/30(日) 10:49:56 ID:2MTR6RlD
本棚は重くても俺の深紅はあの高さなら乗り越えられる
555なまえをいれてください:2005/10/30(日) 10:52:30 ID:3rJkPEDH
>>540
螢の貴重な(?)役目が無くなるからジャマイカ
556なまえをいれてください:2005/10/30(日) 11:13:29 ID:mqBLKZt0
>>514
最初は「涯の向こう側」へ流すのかと考えたが、だったら3〜4歳まで育てる意味がないことに気付いた。

>>540
特に布団の間の箪笥、あれは横から押すとスライドするよりも、
つんのめって転倒するんじゃないかと思う。
557なまえをいれてください:2005/10/30(日) 12:12:59 ID:9tPWsHXk
要するに舟は動かせても、本棚や箪笥は動かせない程度に重くて、
さらに上に乗ると踏み抜いて脚が抜けなくなるくらい脆かった、ってことで。
558なまえをいれてください:2005/10/30(日) 12:27:30 ID:SeXJclbr
約束ENDを見せてくれれば、オレが丈夫にしてやる。
559なまえをいれてください:2005/10/30(日) 12:28:45 ID:9tPWsHXk
IDがSeXなやつの話なんかまともに聞けるか、ぼけ。
560なまえをいれてください:2005/10/30(日) 12:44:37 ID:LvQVa3bQ
>>551
水をさすようで悪いけど、15歳なんてのは子供すぎて不安定以前に何も考えて無かったりするよw
葛藤とかなら17歳の方が良いかもしれないね。
まあ17歳であの服装はキモすぎるけど…
561なまえをいれてください:2005/10/30(日) 14:26:25 ID:1lLhl+mw
舟動かすのってそんなに力いらねーだろ。
562なまえをいれてください:2005/10/30(日) 14:43:52 ID:fAdfA1Nz
中学生がパンツチラチラさせてんのがいいんじゃねえか
563なまえをいれてください:2005/10/30(日) 14:56:01 ID:LvQVa3bQ
>>561
舟まで運ぶのが大変なんじゃまいか?
>>562
テラペドスw
…いや、中学生ならペドにはならないかな?
564なまえをいれてください:2005/10/30(日) 15:06:58 ID:jL2vRnHr


    ____
   / ◎ / .|  ガガッ…ピュルル…
   |■=■|_|
    ̄ ̄ ̄

『ずっと(アハハハハ)……ずっと待(アハハハハハ)のに…
 また…おい…て(アハハハハハ)…?
 た…すけ………

 早……(アハハハハハ)来……
 ひとつ…に………(アハハハハハハ)…て……あ……あ〜…』  プ ツ ッ



565なまえをいれてください:2005/10/30(日) 15:34:58 ID:fAdfA1Nz
566なまえをいれてください:2005/10/30(日) 16:35:14 ID:fR4Nn3aP
一回目やっとクリア(遅っ)
>>556
「流す」って意味が良く分からんのですが・・・マレビトの民俗学者も流したって書いてたよね?
それに井戸には男児の人骨・・・だから流す=殺す+井戸に放り込むってことかと思ってたんだけど、
それなら、おっしゃるとおり4歳になったらって年齢制限設ける意味ないし。
ひょっとして4歳の男児を生贄にする儀式が別にあるのか?
だとするとかわいそうで漏れならとても4歳まで育ててられん・・・。
なんか一作目に比べて儀式自体の必然性とそれに伴う犠牲(巫女や刻み女の苦痛)
がアンバランスすぎるんジャマイカ。
567なまえをいれてください:2005/10/30(日) 16:42:31 ID:jL2vRnHr
568なまえをいれてください:2005/10/30(日) 16:44:15 ID:jL2vRnHr
誤爆スマソ
569なまえをいれてください:2005/10/30(日) 17:03:29 ID:k/NQTgXn
ねいりゃさよ ホタテ
570なまえをいれてください:2005/10/30(日) 18:51:41 ID:k5wtVTG9
ディアゴスチーニで週間『黒澤家』とか出してくれんかな
あの間取りが何故か好きなんだが。
初回沙重たんフィギュア付きで\680でどうですか

571なまえをいれてください:2005/10/30(日) 18:58:38 ID:YU8fcrRr
設置場所ねえよ
572なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:04:14 ID:B0T/Ekzs
>>569
ホ……ホタ、ホタテー!!……(゚д゚)?
573なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:37:26 ID:YhAuPbtz
>569
ホタテワロス
574なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:39:37 ID:qaja/FCK
どうでもいい事だけど、黒澤怜が穿いてるのはジーンズでしょうか?
575なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:46:45 ID:OnJvgjHE
>>560
15でもちゃんと考えてる子は考えてる
576なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:52:56 ID:LvQVa3bQ
>>575
つ比率
577なまえをいれてください:2005/10/30(日) 20:03:02 ID:OnJvgjHE
>>576
>>551に比率で水を差す必要は今は無いと言いたいだけ
578なまえをいれてください:2005/10/30(日) 20:06:13 ID:LvQVa3bQ
そうか
579なまえをいれてください:2005/10/30(日) 20:11:17 ID:OnJvgjHE
いや正直ゴメン
580540:2005/10/30(日) 20:46:05 ID:s9m/GDan
563と同じことを考えてたんだけど……結局の所,555の意見に渋々ながら納得するしかないですかね。
581なまえをいれてください:2005/10/30(日) 21:31:57 ID:PWEgPnWu
あのさ、1のEDも天野月子が歌ってる?
582なまえをいれてください:2005/10/30(日) 21:34:51 ID:keLXfTto
>>581
歌ってない。
永遠に未完の零。
583なまえをいれてください:2005/10/30(日) 21:40:05 ID:qnpIxYBa
>>575-579
なにこのやる気ないやりとりw
葛藤だの何だのするのは17歳のが比率高いんだろうけど、
それだと前作と同じ&ちょっと萌え強化ってところで真ん中をとって15歳になったんでしょうな。
584なまえをいれてください:2005/10/30(日) 22:56:28 ID:1O+7iv+V
深紅は終始、葛藤するひまもなくびっくりの連続でしたね
585なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:17:57 ID:VSTQc09V
>>584
澪もそれほど葛藤はしてなかった気が…
まあ足の件はあるけど、電波ゆんゆんの姉ちゃんに振り回され続けたイメージがw
586なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:38:47 ID:1O+7iv+V
深紅も澪もDQNな兄、姉がいて大変だべ
587なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:03:48 ID:P5glQmI+
今日の天野月子のライブ、菊Pも見に行ったのかしら
凄かったぜ。聲
588なまえをいれてください:2005/10/31(月) 01:06:07 ID:Av/V80WW
螢「なんで俺だけエプロンドレスないの?」
589なまえをいれてください:2005/10/31(月) 02:29:02 ID:vh1k2+dJ
>>588
あなたにはフェイタルフレーム3で
「全裸にネクタイと靴下だけ」
というスペシャルコスを用意してありますよ。
590なまえをいれてください:2005/10/31(月) 02:46:12 ID:jXePduLR
正にナイトメア
591なまえをいれてください:2005/10/31(月) 11:28:46 ID:0VaDlMpU
螢のみジャンプアクション可能
柵を越えて行けない所も行ける
鍵つきの扉もこじ開け可能
池も泳げる
592なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:08:50 ID:il3bUHCI
なにそのてんty(ry
593なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:35:00 ID:IwkrWLCn
こんどは霊の主人公が射影機を使うっつーのはどうかね?
そうすれば空中戦もありうるし。
敵が射影機をもってるなんてのもありだ。



壁とか抜けまくりじゃゲームが成立しねーか。
594なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:37:33 ID:IwkrWLCn
あとぜひやって欲しいのが、ゲーム内の親友が死んで、悪霊として襲い掛かってくる、って言うべたな設定。
595なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:40:04 ID:fm+zQl3b
霊にパンチラ撮られるとダメージ

後日、その写真をpya!に投稿されて追加ダメージ
596なまえをいれてください:2005/10/31(月) 13:52:23 ID:/AjnyYQZ
FF3の隠しコスチューム

 全裸にたまごっちのみ

もちろん、螢もあります。
ところで、FF2を水着コスでやると、射影機はどっから出てくるのでしょう?
597なまえをいれてください:2005/10/31(月) 14:03:35 ID:XS2JGI4u
そりゃ水着からだよ
598なまえをいれてください:2005/10/31(月) 14:37:52 ID:il3bUHCI
体から出てくる
麻生家の血を継いでるから射影機と同化できるんだよ
599なまえをいれてください:2005/10/31(月) 15:39:00 ID:3n3u7y9k
零1ってコスチュームチェンジってないの?
600なまえをいれてください:2005/10/31(月) 16:41:48 ID:/AjnyYQZ
色が変わる程度
601なまえをいれてください:2005/10/31(月) 17:32:32 ID:3n3u7y9k
>>600
へぇ〜そんだけか〜
それなら紅い蝶からやろうと思うんだけど
紅い蝶からだとストーリー理解できる?
602なまえをいれてください:2005/10/31(月) 17:41:02 ID:xZJ1u4hg
約束END担当大臣の俺が挨拶に来ましたよ。
603なまえをいれてください:2005/10/31(月) 17:56:27 ID:il3bUHCI
>>601
理解できるよ。
でも全作やるつもりなら一作目からやった方がいい。
604なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:00:06 ID:3n3u7y9k
>>603
thxやっぱ1作目からやった方がいいよなあ…
1作からやるか…。
605なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:28:54 ID:1S+ff4Pc
一作目からやると途中でむずいのイヤンなって
超名作紅い蝶まで辿り着かない可能性がありますよ
606なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:34:44 ID:02Jk8+2e
紅い蝶からやると途中で簡単すぎるのバカらしいやんなって
シリーズ網羅する気力失う可能性がありますよ
607なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:35:54 ID:3n3u7y9k
サイレントヒル1がクリアできない
ヘタレの漏れにはキツいかな?
でもデビルメイクライは好きだぜ
608なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:41:36 ID:dh+jnXWH
俺は刺青→無印→紅い蝶とやったが、正直どの順番でも楽しめると思う。
609なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:45:02 ID:il3bUHCI
>>607
サイレントヒル1は俺も投げそうになったけど、零1はクリアできたよ。
刺青やった後に紅い蝶だと簡単すぎて面白みがないかも。
紅い蝶の戦闘はほとんど刺青のグレードダウンだけど、一作目のは結構違うからそっちの方でも楽しめるんでないかな。
610なまえをいれてください:2005/10/31(月) 19:50:24 ID:8CC4NCPE
グレードダウンは違うと思う
ただ手を加えてあるのは確かなんで、違いをどう感じるかだね
611なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:03:03 ID:3n3u7y9k
>>609
あぁ〜なんかまた悩んできた…
1と2だと総合的にみて、どっちが面白い?
612なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:05:31 ID:dh+jnXWH
>>611
ゲーム性は無印、ストーリーは紅い蝶が優れてるってのがこのスレ
で多い意見だな
613なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:11:09 ID:xiGInqm3
>>612
無印のウリはゲーム性ってか怖さでしょ。
614なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:14:11 ID:dh+jnXWH
それを言っちゃうとまた怖い怖くないの議論になって雰囲気が悪くなるかな
と思ったもので・・
615なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:22:15 ID:jGHrrOrq
>>611
こういえばいいか。
無印は怖さ
紅い蝶はストーリー
ただしどちらもストーリーと怖さは高レベルで揃えられてて、一つ飛びぬけている点は?といえば上記のようになる
怖さってのは慣れちゃうもんだから、全作楽しむためにも1のガチガチの怖さから楽しむのがお勧め
616なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:28:11 ID:DaUtHh6f
ジャケット見て一番かわいいと思ったのをやれや
617なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:31:43 ID:jGHrrOrq
>>616
つギャルゲ
618なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:33:51 ID:CRXpy2oc
>>616
過去ログ嫁w
無印をそういう動機で買って怖さのあまり脱落した奴がいっぱいw
619なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:36:46 ID:17Hy924n
紅蝶の戦闘がヌルいのは被ダメージが少ないのと
回復アイテムがたんまり入手できる事が大きいが、
それに加えて、接近戦特化型射影機であるにもかかわらず、
怨霊は結局はみんな近接攻撃してくるからだろうな。
でも、俺は射影機自体では紅蝶のが一番好き。
620なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:41:34 ID:DaUtHh6f
脱落したらそこまでの奴だったってことだね
まあ俺も発売日に買った無印まだクリアしてない訳ですがw
621なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:44:25 ID:zvzw8Rf4
>>605
そんな君にサイレンを勧めたい。
622605:2005/10/31(月) 20:50:31 ID:GoIxAkgD
>>621
サイレンやったよ
軽トラのうしろでポリの様子うかがってるうちに
これクソゲーぽいと思って以来やってない
623なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:54:00 ID:Y5AZUXKQ
うわぁ、どうしようもないへたれだな
624なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:57:40 ID:Pljl1S9h
無印零と紅い蝶の両方をやるつもりなら、無難に発売順にやった方がいいと思うよ。
紅い蝶はビジュアル的に無印よりグレードアップしてるから、無印を後回しにすると
なんかビジュアルがチープで萎え〜ってことになるかも知れない。
625なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:02:51 ID:Kl3s5yve
萎え〜が萌え〜に変わる恋愛マジック
626なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:03:08 ID:3n3u7y9k
なんか友達がいま1貸してくれたぜ!
助言してくれたみんな、サンクス!
あとデビルメイクライは楽しいぜ!
627なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:03:17 ID:zvzw8Rf4
>>622
君に「螢(強がってるけどへたれ)」の称号を与えるw
628なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:03:59 ID:Kl3s5yve
釣りか
629605:2005/10/31(月) 22:40:18 ID:WU/H4FpA
正直紅い蝶も澪がツボったからクリアできただけかも
深紅も怜もだんだん愛が薄れて結局放置プレイ中だし
おやすみなさい
630なまえをいれてください:2005/10/31(月) 22:47:29 ID:il3bUHCI
公正とは程遠い評価ずらw
漏れだって紅い蝶の主人公が澪だってんで禿しく萎えたけど我慢したずらw
631なまえをいれてください:2005/10/31(月) 22:51:46 ID:geIEURJ+
お前もう駄目ずら
632なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:10:14 ID:tA2FVtyv
>>624
俺がそのパターンだった。
付け加えると紅→無印ってやると敵Tueeeeee!!ってなるな。
633なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:34:16 ID:qKkF2E+K
>>624
俺も刺青がやりたくて初めて手を付けたが
がんがって無印からプレイしてみて正解だった
634なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:04:08 ID:oyHRWaqb
ビジュアルの面でも空間演出は無印も紅い蝶もそれほど変わらん希ガス。
劣ってるのは人物造形だよな。
主人公が近くに来たときに足とかが角ばってるのが見えるけど、紅い蝶の方が多角形で円により近くなってる。
次世代機では角が見えないぐらいに細かくなるんだろうね。
635なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:04:36 ID:S2DdiTmS
まあクリバタが最高傑作なのは揺るがぬ真理なので
君達がどの様な議論を交わそうと、私の心は静かなのです
636なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:06:43 ID:oyHRWaqb
クリバタ・・・?
637なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:08:39 ID:KwoeE60o
ムゾンバ
638なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:13:32 ID:TV2uoaqh
刺青は現実パートがめんどくてあまりヤル気が起きないな…
639なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:18:27 ID:nYpnC3k6
>>634
そういう人物造形のビジュアルは刺青でほぼ煮詰まってるな。
もう「角」を感じないぐらいになってるし。
無印深紅と刺青深紅とを比べたら進化してるのがよくわかる。
640なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:22:37 ID:b3LN/hQj
現実パートっつーか全体的にまんべんなくめんどいよ
深紅も妙にブリッててきめぇし
無印時のきりっとした深紅がよかったに
641なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:25:40 ID:nYpnC3k6
>>深紅も妙にブリッてて
どの辺?
まあ走り方は(ry
642なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:29:07 ID:b3LN/hQj
常に胸に手あててるとことか
あとパジャマ
643なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:37:39 ID:nYpnC3k6
>>642
胸に手を当ててるのは演出じゃね?
感性(霊感)が強くて周りの感情がダイレクトに伝わっちまうみたいだし。
無印や紅い蝶の時は製作者が思いつかんかっただけだろ。
そもそも気味悪い屋敷に入り込んだのにあんなに直立してても不自然だ罠w
パジャマはブリってるとかそういうもんじゃない気がw
644なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:44:51 ID:6kwO3927
柴田の趣味だからな
645なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:55:17 ID:b8nXIITD
>>642
無印深紅と繭は辛うじてモーションあるけど、澪に至っては全く無しでただ棒立ちだからなw
手を当ててるのは境遇の違いじゃまいか?
無印では兄を助けるために自分から氷室邸に行ったけど刺青は無理矢理引き込まれた感じだし。


とかのたまってみたけど、結局は怜との差別化だろ。
走り方にしてもパジャマにしても。
そこに突っ込むのって澪繭15歳に突っ込むのと同じで凄く不粋な感じ。
646なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:57:06 ID:6QBzYSrb
パジャマは死ぬ程かわいいだろ?




下だけぬいでほしい……。
647なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:00:33 ID:6kwO3927
ですよねwww
648なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:02:31 ID:R3D9BFle
下だけでいいのんか?
おぉ?
649なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:06:20 ID:6kwO3927
で、では上も(;´Д`)ハアハア
650なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:09:49 ID:b8nXIITD
眠れないんですか?良かったら…一緒に寝ますか?(含み笑い








by螢
651なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:09:58 ID:k9VoPY8m
ガチで零を語るヤツとガチでキモイやつしかいない
652なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:11:49 ID:rjUHF2C9
今キモイシフトだもんで
653なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:18:58 ID:mncFxo3n
怜ってケンカ強そうだよね
654なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:19:51 ID:6kwO3927
優雨を尻に敷いてるかんじだよね
655なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:22:50 ID:2FK6dOfl
襲ったら速攻金的もってかれそうだよね
656なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:27:21 ID:DNJeYrdg
そんなズベが主役張ってんだから市政の声はぁ!
そりゃふいんき変わるよね
657なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:31:49 ID:6kwO3927
>>655
(;´Д`)ヒイイイイイ
658なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:42:55 ID:TV2uoaqh
一見優雨を尻に敷いてるように見えて実は怜がいいように操られてます
659なまえをいれてください:2005/11/01(火) 02:11:32 ID:+QKh6W4a
螢「最近、朝起きるとちんちんに刺青みたいなのが出るんです…いったいどうしたら」
660なまえをいれてください:2005/11/01(火) 02:51:56 ID:aKU10qkm
深紅って無印の時よりつのだじろう度がアップしてませんか?
661なまえをいれてください:2005/11/01(火) 03:15:34 ID:b8nXIITD
澪繭って角度によっては北陽の虻川に似てませんか?
662なまえをいれてください:2005/11/01(火) 03:30:49 ID:/vKhWrlZ
やっとミッション10まで逝った…
今回クリアするだけでもキッツイ
663なまえをいれてください:2005/11/01(火) 12:00:30 ID:/mvVfXsm
パジャマの深紅タンに抱きつきたいっ(;´Д`)ハアハア
664なまえをいれてください:2005/11/01(火) 13:09:11 ID:daI7ZVUD
聲、章が終わる旅にムービーがあってほしかったなぁ。
665なまえをいれてください:2005/11/01(火) 19:55:10 ID:XeIR5BbW
>>664
菊「聲は手抜ける所はとことん抜いてるので。ごめんなさいね。」
666なまえをいれてください:2005/11/01(火) 20:24:46 ID:TK9gHDLt
彼女がゲームキャラだと完璧に理解した上で
澪と結婚しました
667なまえをいれてください:2005/11/01(火) 20:48:28 ID:V6PGJrsr
・・・・まじキモイわ。
668なまえをいれてください:2005/11/01(火) 21:41:56 ID:mI+Hyw3m
>>640-641
俺は直前に影牢2やってたから、免役できていたみたいだ。
アリシアのくねくね走りを最初に見たときはなぁ・・・(;´Д`)ハァハァ
669なまえをいれてください:2005/11/01(火) 21:44:04 ID:1bcT2HMf
話題がキャラ萌えに関する事になると急にスレの質下がるよなーこのスレ
670なまえをいれてください:2005/11/01(火) 21:52:34 ID:k9VoPY8m
クソまじめな長文だらけも困る
671なまえをいれてください:2005/11/01(火) 21:58:42 ID:vkG3nFQ2
ゆとり世代はもっと困ります><
672なまえをいれてください:2005/11/01(火) 22:48:05 ID:XeIR5BbW
長文でもハァハァでもレスがあるだけ良い事だと過疎スレで養ったハングリー精神
673なまえをいれてください:2005/11/01(火) 22:55:49 ID:JRmAPYrd
むしろ質の高いキャラ萌えレスとは何か教えていただきたい
674なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:44:19 ID:El7Eb2rZ
トーメンテッド、レビュー全滅だね
675なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:46:26 ID:x0Tqecg0
それでも怜タン(;´Д`)ハアハア
676なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:51:04 ID:wr3Hr8i4
国内箱で出ないもんか。
677なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:59:06 ID:5DuYn+2a
夢は激しく面倒臭かったが、現実(昼)が好きなんで夢の中では早く終われと希望があって良かった。
次世代機零は最初から360にしてくれ。
678なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:28:38 ID:36Bzr2dZ
ムッションクリア
エプロンドレスかわゆすハアハァ
679なまえをいれてください:2005/11/02(水) 01:25:06 ID:GDQ792Jw
>>674
くわしく。
680なまえをいれてください:2005/11/02(水) 03:51:37 ID:9qUvYejd
いまさらですが、アマゾンで本を注文したついでに、しせいの声も注文してみました。

しかし、たくさんスレが立っているんですね。どこが本スレかわからなかったのですが、
とりあえずここにカキコします。
681なまえをいれてください:2005/11/02(水) 04:39:38 ID:53IgadmN
>>680
ここが本スレ。ションベン漏らさないようにプレイ汁

零4は緑のような気がする。似合いそう
682なまえをいれてください:2005/11/02(水) 08:57:54 ID:ytgO4oig
零〜翠の狸〜



……。



零〜紅い狐〜
683なまえをいれてください:2005/11/02(水) 10:39:48 ID:Suq7duR8
誰かこのスレから出張したのか?

【ICO】ワンダと巨像7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130825103/196
684なまえをいれてください:2005/11/02(水) 10:41:33 ID:H36LNS5A
>>682
もちろん黄色い博多もあるんだよな
685なまえをいれてください:2005/11/02(水) 11:32:03 ID:LttbDNZN
刺青、2chやシリーズ通してやってるゲーマーにはあんま評判良くない代わりに
腐女人気が高いせいかネットでは未だかつてない盛り上がりを見せてるな。
世の中そういうものなのか。
686なまえをいれてください:2005/11/02(水) 12:22:54 ID:GDQ792Jw
ゼロプロが勘違いしなきゃいいけどな。
次に男出すなら真冬ぐらいの脇役で勘弁してもらいたい…
687なまえをいれてください:2005/11/02(水) 13:08:43 ID:dxloFO0D
クレハ ラバーメイドのCMに出ている金髪の餓鬼の頭って
不自然でカツラに見えないか?
つーか、保毛田 保毛男の金髪Verって感じだよな。
688なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:32:45 ID:EmMWQpRq
>>683
テラワロスwwwwww
ここだったか分かんないけど零関連のスレでワンダのネタばれ誤爆があったな。orz
689なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:51:35 ID:0sc9Ttj0
>>688
ここだけというか外部板含めてネタバレ縦断爆撃されてたな。
690なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:20:01 ID:LOgdy/RV
零とか関係なくかなりのスレにネタバレ爆撃してるね。
691なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:23:36 ID:5RSI3LFz
クレハ ラバーメイドのCMに出ている金髪の餓鬼の頭って
不自然でヅラに見えないか?
つーか、保毛田 保毛男の金髪Verって感じだよな。
692なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:11:14 ID:rR3PUpiG
72 :黒澤怜 ◆h1/1b0ri7E :2005/11/02(水) 18:39:59 ID:yZ8XaldsO
探しに行ったけど、いなかった・・・(´・ω・`)

http://i.pic.to/1sqe4


ニュース速報板にて捕捉w
693なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:11:34 ID:mDH5X3uD
猫がいつも寝てて相手してくれない・・・
694なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:16:10 ID:EmMWQpRq
>>689-690
そうだったのかorz
では、ワンダとICOと眠りの家について語ろうか。
695なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:26:43 ID:pAYPwGNo
ぜんぶクソゲーいうこと以外語ることありまっしぇん
696なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:47:25 ID:eaHf1vFa
次回作はSEGAから出るとみた
697なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:00:49 ID:wm74nhG9
何で突然会社が変わる。
698なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:08:02 ID:o4VCoWX7
よくあるじゃん
699なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:14:38 ID:1kT3usOW
スーパースターフォースとか
700なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:29:43 ID:TqH6pf6t
SEGAならこの窮地から
俺館を救ってくれると思った
701なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:34:52 ID:bN4p+TR4
もっとあぶない零
702なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:38:17 ID:B5IXW6Cz
まだまだあぶない零
703なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:46:00 ID:YkaDWaOr
歌舞伎町でヤクザの霊撮りまくるゲームになるんか
704なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:50:54 ID:rpr9sHWi
ファンタジーゾーンでパステル調の霊を撮りまくるゲームになるよ
705なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:56:01 ID:o4VCoWX7
さらわれた子供の霊を踊りながら撮るゲームになるよ
706なまえをいれてください:2005/11/03(木) 00:00:01 ID:x0tqEgxn
マイコーか?
マイコー出るんか!?










買う
707なまえをいれてください:2005/11/03(木) 00:11:36 ID:ABxw9bY5
SEGAは龍ごとが大炎上して潰れるんだから
助けてはくれないよ
708なまえをいれてください:2005/11/03(木) 00:34:08 ID:NdtErTqt
テクモそんなにやばいのか?
709なまえをいれてください:2005/11/03(木) 00:37:51 ID:5HMIar3D
DOA4の売れ行き次第ってとこかな。
710なまえをいれてください:2005/11/03(木) 00:52:20 ID:xCiUwvon
9の刻の縄の女のサイドストーリー進めてたら縄の女が計3回出てきた
さすがに疲れる・・・(;゚Д゚)=3
711なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:30:23 ID:5tyXeGTf
>693
自分の時も寝ててかまってくんなかった…
んで3周もしておきながら、攻略本見るまでルリの腹が白いことにきづけなかった…
712なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:34:55 ID:CUXd8Zhz
ルリは2週目から反応してくれるようになったからそういうもんだと思ってたけど
必ずしもそうだとは限らないみたいだね。
713なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:43:21 ID:wcNC0/a6
テクモは安定している会社だと思うがな。
でかい負債も無いし。
714なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:47:33 ID:FnuqTVMQ
単に別メーカーに零を再構築してほしかったんじゃないの
715なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:48:41 ID:z4W4YGnz
セガから出るとしたらシェンムーの巴月と原崎が写影機持って
横須賀港と香港の悪霊を倒しに逝くのかよ?
716なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:54:53 ID:JcS+jSIA
>>714
ちょっと落ちたからって再構築ってのもな。
刺青自体まだ良ゲーの域に留まってるし。
あの世界観と描写の奥深さは菊池&柴田コンビにしか出せんだろうなあ…
717なまえをいれてください:2005/11/03(木) 02:12:30 ID:NdtErTqt
というわけでぜひ次回作を頼みます、零プロさん
718なまえをいれてください:2005/11/03(木) 04:08:35 ID:WB17VkkZ
>>716
あのコンビは特別に民俗学やってるわけじゃないよね?
それなのにフィールドワークだけでこの世界観を構築できるのはすごいな。
719なまえをいれてください:2005/11/03(木) 05:01:49 ID:qQHJqc95
資料も集めるだろ、他のスタッフに世界観伝わらねーじゃねーか
720なまえをいれてください:2005/11/03(木) 10:54:16 ID:tVxov2kR
いや、唄の話以外は普通に適当書いてけば作れるレベルだろ。
でもって唄は普通に専門家が作ってるだろ。
721なまえをいれてください:2005/11/03(木) 11:05:03 ID:tVxov2kR
>>700-702
ああ……。

ダンディー雛咲とセクシー黒澤
722なまえをいれてください:2005/11/03(木) 12:09:42 ID:5HMIar3D
>>720
その挿入歌(子守歌etc)がイメージや雰囲気に合う場面を作ってるのもすごい。
こんだけ長くて奥が深いストーリー&世界観なのに、最後にぴたりと帳尻が合い、しかも殆ど齟齬が生じていない、ってのは余程才能が無ければ作れない。
ただプロゼロはCMを作る能力が決定的に欠けてるんだよなあ…
723なまえをいれてください:2005/11/03(木) 12:27:10 ID:tVxov2kR
ただメインとサブのストーリーが、それぞれシーケンシャルに流れていくストーリーだから矛盾なんて最初から起こり様にならないと思うけど……。
俺の気付いてない符号でもあれば別だが。
724なまえをいれてください:2005/11/03(木) 14:27:35 ID:guBo/aa/
奥が深いんじゃなくただ設定が細かいだけだろ
725なまえをいれてください:2005/11/03(木) 14:52:53 ID:WtvQ2j8c
>>724
こんな昼間に釣りですか?
726なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:12:37 ID:RfmQouOg
>>723
はあ?
気付いてないってーか全く理解できてないんじゃね?
727なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:35:21 ID:1cJ7GnIB
この後、>>726の脳内妄想ストーリーが大公開!!
728なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:46:36 ID:1cJ7GnIB
マダー?
729なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:06:13 ID:HzUu8gSm
>>723
メインとサブが深く絡み合ってるじゃまいか。
最初から最後まで暗示だらけ、終盤になると「ああ、こういうことだったのか」と納得できる。
緒方や美也子がいい例。
ファイナルファンタジーでもやってみれ。矛盾だらけで眩暈がする。
730なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:07:16 ID:E+nd6MZl
イリュージョン以外でポリゴンのエロゲーないっすか?
萌え系で。
731なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:12:35 ID:HzUu8gSm
>>730
っエロゲ板
732なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:59:14 ID:/C90BSwi
今までの零は矛盾する程本編に材料がないけど、
そんかわし攻略本なんかの後付け設定は矛盾だらけだったなw
まぁ発行元がテキトー言ってるだけみたいだけど。

刺青はまぁなんていうか本編から既に矛盾のデパートつか。
733なまえをいれてください:2005/11/03(木) 17:07:54 ID:5HMIar3D
擁護するわけじゃないが、矛盾点を挙げてみてはくれんか?
釣りじゃなくて素で聞いてみたい。
734なまえをいれてください:2005/11/03(木) 17:47:07 ID:dpmElbtH
別に褒める程素晴らしいとは思わんな。基本的にワンパターンだし<ストーリー
ま、悪くも無いけどな。
735なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:13:31 ID:nBx/ennI
紅い蝶から妙な味付けしすぎかな。
ホラーなんだからそんなにストーリーに力を入れられてもなあ…
736なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:22:04 ID:Iqa4cmRu
まあ総じて良くもなく悪くもない、と
無印のヒリヒリ感までは求めないけど、なんか守りに入るの早すぎだよ
737なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:30:27 ID:A6B4GUwz
ヒリヒリ感?
738なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:44:46 ID:kfmbD4MY
たしかに初代には狂気みたいなもんがあったな
739なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:48:32 ID:Qgem+WaC
放り放り感
740なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:54:39 ID:qQHJqc95
ヒリヒリはしないがコントローラーを握る手はずっとヌルヌルしてた
741なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:56:41 ID:5HMIar3D
>>737

ひりひり

痛みや辛みを持続的に感ずるさま。
742なまえをいれてください:2005/11/03(木) 19:00:27 ID:3BUaGTUH
無印は、そのひりひり感を精神で感じた
743なまえをいれてください:2005/11/03(木) 19:01:16 ID:Qgem+WaC
>>740
カール食べながらゲームするのヤメレ
744なまえをいれてください:2005/11/03(木) 19:04:28 ID:5HMIar3D
初代は刺すような怖さ
紅い蝶は空虚な怖さ
刺青は後を引く怖さ
745なまえをいれてください:2005/11/03(木) 19:04:34 ID:WWC+mkmY
いや、今零をリプレイしたら、多分、刺青と同じくらいの怖さなんじゃないか?

ただ、そうは言っても、縄の巫女のテーマになってるあの縄の音は異様な雰囲気作ってたな、とは思うけどさ。
746なまえをいれてください:2005/11/03(木) 19:23:32 ID:zdrK2/bs
>>745
無印は仏像縛り上げるとこの「バァァアアーーーン」って音が怖かったな。
あと井戸女?みたいなの。弱いくせにやたらびびっちまったじゃねーか。・゚・(ノД`)・゚・。

って思い出したら無印やりたくなってきた!オレも再プレイしよっと
747なまえをいれてください:2005/11/03(木) 19:50:28 ID:vsAhcPn1
屋根裏の覗き穴みてちびりそうになった。ベタだけど怖かったよ
748なまえをいれてください:2005/11/03(木) 20:40:16 ID:fhS9eHsA
無色はやっぱ何かが違うと思うな。特にBGMがヤバイ。今やっても怖い。
とことん怖くしようと思えばやれると思うのにスタッフがどっかで
セーブかけてるように思える・・・ 
紅はストーリーを見せるため抑えてたらしいけど青はどっちつかずだなぁ。
749なまえをいれてください:2005/11/03(木) 20:51:57 ID:ITJUmyaE
蒼はヒヤリとした冷たい手触りがなんとも言えず好きだったが。
現実が夢に侵食される恐怖を確かに味わった。

恐ろしい夢、でも目が覚めれば、終わり。

確かにそのはずなのに、少しずつ現実にも陰が染み出してくる、みたいな。

病んでいるのは世界なのか、自分なのか、みたいな。

気づかなかったけど、ずっと死にたかったんだ、みたいな。
750なまえをいれてください:2005/11/03(木) 20:57:28 ID:vsAhcPn1
密林のゲーム詳細だったと思うけど「その夢を見ると呪われる」
って書いてあった。してる時は気に留めなかったけど刺青結構
いい題材使ってるよね
751なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:35:43 ID:E+nd6MZl
>>731
ありがとうございます、エロゲ板ってどこでしょうか?
「ギャルゲー」ですか?
752なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:38:33 ID:Qgem+WaC
>>751
bbspink
753なまえをいれてください:2005/11/03(木) 22:06:19 ID:5HMIar3D
>>749
青は冒険作だから好き嫌いは別れるだろうな。
漏れとしては冒険した事を大きく評価したい。
まだ零は変われるんだっていう若い気概が感じられた。
…正直、あんまり変わって欲しくないけどね…
754なまえをいれてください:2005/11/03(木) 22:12:35 ID:E+nd6MZl
>>752
ありました、逝ってきます
有り難うございました
755なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:46:11 ID:qi8vzwvE
青はどう見ても冒険作でなく正常進化版だべ方向性としては。
別にそれが悪いとは言わないけどさ、
雰囲気から基本的なゲームシステムまでほぼ変化ない訳だし
756なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:52:28 ID:zmQSBqjb
まあバイオ4みたくガンガンのメンチと共に
「冒険作じゃクラァ!!!」とまでは言えんよね
757なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:08:43 ID:rWV7fV+J
正常進化がダメなら紅もアウトだべw
758なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:44:15 ID:9cRaLuQY
おおう、零華にも怜と同じ泣き黒子があったんだな!
今日攻略本買ったよ。
759なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:50:23 ID:al1/p+lP
涙の通り道にホクロがある人は幸せになれないんですよ
俺にもあるんですよ
760なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:03:40 ID:rWV7fV+J
>>759
で、幸せなのか?
761なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:12:44 ID:al1/p+lP
幸せとはなるものではなく感じるものなんですよ
おまえが行くから道になるんですよ
762なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:14:33 ID:+2bJoo9l
紅は正常進化に加えてPSとは思えないストーリーがあったからな。
「怖さの無印」とくれば「ストーリーの蝶」 
刺青はこの二つに比べて形容詞が無いのがツラインだろうよ。
763なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:25:51 ID:rWV7fV+J
>>762
無印→紅い蝶の方向転換は見事だったね。
怖さでは二作目と言う性質上、どうしても二番煎じになりやすい。
最初からその方向を捨ててストーリーの強化、過去作ファンの期待を裏切らないように怖さについても出来る限り突き詰めておく。
ホラー二作目の鏡だな。
青は開拓のしどころが殆ど無かったからなあ…

まあ次世代機が出る事で全てが原点にもどれるし。
次に期待。
764なまえをいれてください:2005/11/04(金) 01:53:17 ID:f29Mjg3+
>>762
その「正常進化」の部分がストーリーな希ガス。
あ、カメラも進化してるか。
765なまえをいれてください:2005/11/04(金) 02:46:50 ID:Vgy2HClX
>>764
そんな所まで進化にしたらシリーズもんなんて全部1の進化だぞ・・
初代のストーリーと赤い蝶のストーリーは異種だから「進化」とは違うと思うが。
766なまえをいれてください:2005/11/04(金) 08:32:08 ID:rWV7fV+J
>>765
まあ究極的に言えば>>734の言うように1の改変でしかないんだけどね。
進化に関しては初代でほぼ全てのシステムが完成してたからな…
画期的なものはフェイタルフレーム、映写機
これぐらいか…
767なまえをいれてください:2005/11/04(金) 08:56:38 ID:cH3fUFpE
もう日本家屋の廃屋彷徨うの飽きてきた。
つぎはサイレンみたいに廃村の学校とかアパートとかがいいな。
768なまえをいれてください:2005/11/04(金) 09:24:01 ID:rWV7fV+J
>>767
サイレンやればい(ry
769なまえをいれてください:2005/11/04(金) 09:24:19 ID:QSbGZ/vZ
物語に進化とかって言葉使って欲しくないな・・

大体無印の「恐怖のために添えられたストーリー」から
蝶の「ストーリーを魅せる恐怖」なんて方向になった時点で根本が違ってない?

ストーリーに関して蝶は進化(物事が次第に発達していくこと)と
いうよりは「まったく別の方向を模索した」って方があってると思う。
その結果については賛否両論あるだろうけど。
770なまえをいれてください:2005/11/04(金) 09:39:18 ID:QSbGZ/vZ
あ、>>769は無印、蝶どっちも好きだからこそなので。 
進化っても動物の進化の意味をとれば「先発後発のどちらが優れてる」
って事でもなくなるだろうけどそうなると>>765の言う事になっちゃうので・・・
変に言葉に固執意味無い事はわかってるんですが。
771なまえをいれてください:2005/11/04(金) 10:25:52 ID:vyqJzJo2
物語は、結局は各人の好みの問題でしょうな。

戦闘システムについては、
理不尽なところがあった無印(鏡石を優先すべし、とか)、
難度を落としすぎた感のある蝶、
無印のシステムを一部復活させた最新作、

順調に洗練されていって、良い塩梅。
772なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:57:52 ID:cH3fUFpE
>>768
あの広大な日本家屋は確かにいいけど、
もっと馴染みのある所で幽霊がでたらこわそうってこと。
サイレンの屍人はなれると全然怖くないけど
零の幽霊は最後まで怖いし。
773なまえをいれてください:2005/11/04(金) 16:02:02 ID:VcHMkuhy
紅→蒼ときて無印やったら全然怖くなかったな。
一番重要なファクターはやっぱり慣れだろう
「幽霊は倒せる単なる敵」と認識したら最後
774なまえをいれてください:2005/11/04(金) 16:17:55 ID:lxUnPQbG
うわぁあん!
玄関にいるオババが倒せないよ〜!
誰か倒すコツを教えてほしいお。
ボスケテ!(´・ω・`)
775なまえをいれてください:2005/11/04(金) 17:05:29 ID:VcHMkuhy
廊下前であらかじめ構えとくって感じ
776なまえをいれてください:2005/11/04(金) 17:15:43 ID:GrJ5ScPn
フェイタル一発で倒せる
777なまえをいれてください:2005/11/04(金) 18:57:54 ID:xM1pATlX
刺青の一の刻終盤、怜の部屋から出るとすぐ縦線入って霊が出てるみたいなんだが
周り見渡してもそれらしいのが全然いない・・・
部屋に戻るとクローゼットの子供が出現してるのでそいつの事なんだろうか?
778なまえをいれてください:2005/11/04(金) 19:07:19 ID:frudXmf5
>>762
たまに言われてるけど、そもそも紅い蝶って初代の正統進化なのかな?
確かにフェイタルの導入、操作性の向上、ポリゴンの強化や映写機等、新要素や改善された所は多いけどさ。
これって二作目として当然するべきことじゃない?
どちらかと言うと、紅い蝶は零の基盤を持ちながらも「紅い蝶」の副題に徹する事が出来てた様に思う。
作品独自の個性を持つ、それが高評価の原因じゃないのかな。
俺としては刺青の方が「正統な進化」を目指した様な気がする。
「初代」と「紅い蝶」が近いけど別の場所に立ってて、
刺青は初代の進化版として紅い蝶を取り入れつつも更に高い土俵を目指した感じ。
って長々と書いたけど結局は>>769と同じ意見だな。
779なまえをいれてください:2005/11/04(金) 20:13:12 ID:lxUnPQbG
774です!
オババ倒せました! やったぁー(´∀`;)フェイタル狙うの大変だったお。
アドバイスしていただいた方ありがとうございました。
780なまえをいれてください:2005/11/04(金) 21:23:57 ID:h1BnR0D0
零4では虚の側壁に引っかかっていたまゆまゆがヒョッコリ生還してきます
781なまえをいれてください:2005/11/04(金) 21:33:17 ID:+tbKDi90
怜'sソファにカリカリの寝グソをしてしまい、
一時バックレていた食物繊維不足の螢たんも
ヒョッコリ生還してきます
782なまえをいれてください:2005/11/04(金) 22:21:17 ID:T20kwATP
なにその男塾みたいな展開
783なまえをいれてください:2005/11/04(金) 22:41:55 ID:VcHMkuhy
あれか。暗い部屋でオッサンが会議してて
「美也子が敗れたか・・」
「ご安心を。美也子は我らの中で一番の未熟者。」
「ふん・・して次の相手は?」
「それが・・例の首の折れた女でございます。」
「首の折れた女・・。奴にかかれば双子の姉妹など皆殺しであろう。」
とかやってんのか。やっぱ
784なまえをいれてください:2005/11/04(金) 22:46:44 ID:zWLtnbPP
某ゴスロリ漫画の一コマに、真澄と美也子の名前が書いてあった件について。
785なまえをいれてください:2005/11/04(金) 22:58:51 ID:rWV7fV+J
そういや、とある漫画で刺青の攻略本が出てたな。
しかも「刺青巫女」って固有名詞付きでw
786なまえをいれてください:2005/11/05(土) 00:49:54 ID:W9GppYmW
>>783
エヴァ零ver.・・・
私は好きで射影機を持ってるんじゃない!!ってか?
787なまえをいれてください:2005/11/05(土) 01:14:21 ID:bBVTWB/v
エロ!萌え!恐怖!
788なまえをいれてください:2005/11/05(土) 01:40:01 ID:CLFuD90A
ガガガガガッッッツッ

澪「深紅ちゃん、地震かしらっ!?」

深紅「どうやら怜さんと螢さんの間で超振動が起きたようね」
789なまえをいれてください:2005/11/05(土) 04:37:36 ID:Kn5e2s4W
いやいや、なんでちゃんづけなんだよ。
790なまえをいれてください:2005/11/05(土) 08:14:18 ID:uq8TnyRA
>>788
ジアビスかw
791なまえをいれてください:2005/11/05(土) 11:30:07 ID:c0ydAMvz
その者、蒼き刺青をまといて涯の淵に降り立つべし…
792なまえをいれてください:2005/11/05(土) 11:40:29 ID:VZD2DDdK
ナウシカかw
793なまえをいれてください:2005/11/05(土) 13:21:33 ID:ebIHDYFN
ラン ラン ラララン ラン ラン♪ ラン ラン ラララン♪
794なまえをいれてください:2005/11/05(土) 16:00:08 ID:4TnvzY7R
なんで蛍 すぐ死んでしまうん?
795なまえをいれてください:2005/11/05(土) 16:10:53 ID:Ivk82qvk
そうか、それが螢の名前の由来だったのか!w
796なまえをいれてください:2005/11/05(土) 16:32:54 ID:/eUCq96b
四ノ刻の序盤が越えられNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
パズル部屋で鉈振り回してくる男、シャッターチャンス短かすぎだろ!
ファインダーサークルの色が変わるのが一瞬過ぎて、全然ダメージでねえよ!

みんなどうやってクリアしてるんだこれ…見切れねえぞ、マジで。
797なまえをいれてください:2005/11/05(土) 16:48:27 ID:cM2UUsP4
攻略スレに行くべし。
798なまえをいれてください:2005/11/05(土) 17:57:48 ID:Kn5e2s4W
見切れないっていうか、どのみちハード、ナイトメア、となってくると報のランプ見てシャッター押してないよな。
799なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:29:47 ID:4KiFuKDt
彼女にプレステ2貸して返ってきたら零のデータ消されてました。
彼女も「何か消しちゃったゴメン」とは言ってましたが
ほとんどSランクだったのでどう考えても許せません。
今までありがとうございました。
800なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:45:32 ID:Ub/hoRTI
>>799
罰として彼女に深紅のコス着てもらえないかね?


ってか、彼女かわいい?
801なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:46:12 ID:TjneUk8/
お前の彼女はEランク
802なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:54:36 ID:4KiFuKDt
>>800
美容師なので外見はお洒落で可愛いですが、おっちょこちょいでアホです。
「消しますか?」と聞かれたから「はい」と答えたそうです。
本当に親切にありがとうございました。
803なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:56:04 ID:oGZyqvKu
>>799
プレステ2を貸したのは判るんだが、メモカも一緒に貸したってことだよな?

大事なセーブデータが含まれるのなら、バックアップを取っておかなかったお前さんが悪い。
804なまえをいれてください:2005/11/05(土) 20:25:31 ID:tge28vrR
メモカってよほど特殊な時で無い限りバックアップなんか取らんのでは?
大量にデータ持ってる人とかめんどくさいし。
805なまえをいれてください:2005/11/05(土) 20:30:54 ID:GB0cKCyr
806なまえをいれてください:2005/11/05(土) 20:47:42 ID:XEz/QrCs
>>805
情報はありがたいのだが、スパイウエアが検出されたので
注意すべし。
807なまえをいれてください:2005/11/05(土) 20:56:03 ID:TFvp2OO+
>>805
平均とったらもっと高い気がするが、なぜ総合得点でさがんのかな。
零きらいなんだろうか。このレビュアー
808なまえをいれてください:2005/11/05(土) 21:05:42 ID:yU/ay+wP
>>800
普通の服装すぎて何の違和感もないとオモワレ。
澪繭みたいなメルヘンとか怜みたいな服装なら見てみたいw
809なまえをいれてください:2005/11/05(土) 22:49:27 ID:ZLHQLpW2
GAMEPLAYの項目が低いのが気になる。
まさに佳作って感じの評価だね
810なまえをいれてください:2005/11/05(土) 23:50:32 ID:Ub/hoRTI
>>808
零の頃の、あの変形セーラー服見たいの、すごい好きだったんだ。
死の気配が満ち満ちた屋敷の中で、
短いスカートから伸びた、白い太もも、
ブラの線や、肩甲骨の形まで透けて見えそうな、薄く柔らかい布地の背中。
なんとも言えずえろい。

ドア開けるときとか最高。
811なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:15:37 ID:B+g00+jx
>>809
操作が重いとかじゃないだろうか。
移動が速くなったと俺は思うが、アメリカン的にはまだ遅いとか
812なまえをいれてください:2005/11/06(日) 00:22:42 ID:FKB46jBV
やっぱりショートダッシュとバックステップと前転とジャンプと屈みは必須か・・・。
813なまえをいれてください:2005/11/06(日) 01:34:51 ID:ienbHZqc
アメリカンはやっぱり最後は合体した巨大幽霊に追い詰められて
ギリギリのところでロケットランチャーゲットして
怜が「Fuck you!」とか叫びながら発射するのが良いんだろう。
814なまえをいれてください:2005/11/06(日) 01:38:02 ID:tSySg01P
なにそのバイオハザードもどき
815なまえをいれてください:2005/11/06(日) 01:54:50 ID:FKB46jBV
まあ、映像、音楽、表現、全て高評価なんだから、ゲームのつくり自体には問題はないんだろう。
ゲーム性も、おおむね好評で、「残念なことに」と続くわけだから、惜しいところまでには来てるんだろう。
まあ、向こうはFPS形式のは盛んみたいだし、そのゲーム性と比べると、物足りないところはあるかもしれないさ。
816なまえをいれてください:2005/11/06(日) 02:47:12 ID:ienbHZqc
アクション性に問題はあると思わなくもないな。たしかに
ゲームとしては完成されてるんだが。
螢の「隠れる」やるとそれが顕著になる
817なまえをいれてください:2005/11/06(日) 06:26:19 ID:g/sF4I/z
隠れるより走り抜けた方が手っ取り早くないか?
818なまえをいれてください:2005/11/06(日) 08:00:26 ID:kAwEVrUK
それはある。
819なまえをいれてください:2005/11/06(日) 08:36:21 ID:D7W0RUv9
それに気付いた上であえて隠れるのが仁義
820なまえをいれてください:2005/11/06(日) 12:36:39 ID:IK8PV5Z6
クイックターン欲しかったなあ・・・。

画面上でアナログスティックをぐりぐりやっても、
なかなか思うように方向転換できなかったりとかは以外とストレスだった。
頭では分かってるし、指も動いてるんだけど、キャラが思ったとおりの動きをしない、
見たいな。
まあ、最終的には自分がキャラの動きに合わせたわけだが。

あと、ダッシュしていて、ちょっとだけ方向をずらそうとアナログスティックに触れたとたん、
アングルが切り替わって、キャラがあさっての方向に走り出してしまう、
なんてのはよくあった。
821なまえをいれてください:2005/11/06(日) 13:19:48 ID:B+g00+jx
>>820
そういうところがマイナスポイントにつながったのかもね。
走りボタンを押しっぱなしにするプレイスタイルに慣れると操作しやすいと思うんだけど
822なまえをいれてください:2005/11/06(日) 14:18:43 ID:ienbHZqc
ラジコン操作ならカメラの切り替えによる混乱は無かったはず
基本的に自分の思うように進むような
823なまえをいれてください:2005/11/06(日) 14:36:20 ID:458bODA2
でもそうすると今度は、思った方向にぱっと振り向けないんだよな。
その場に立ち止まって、キャラがゆっくりと方向転換しているのを眺めていないといけないわけで。
824なまえをいれてください:2005/11/06(日) 14:48:40 ID:LIJlcqVF
>>823
キャラがリアルになるにつれて突き当たっちゃう壁だとは思うがね。
パッと振り向いてもいいけど動きがリアルじゃなくなる。
今回、操作性が悪くなったって言われてるけど、「リアルさ」をとった結果じゃないかな。
825なまえをいれてください:2005/11/06(日) 15:20:36 ID:HCVdkKiu
>>823
自分、ラジコン操作使い。
180度回転はスティック後ろ入れクイックターンで全く問題なし。
だが、左右90度付近がきついんだよな。
戦闘時に、速攻で回頭できなくてもどかしくなる。
826なまえをいれてください:2005/11/06(日) 15:32:30 ID:c/G9RnVR
>>820
スティックを↓に入れるとターンするけど、それとは違う話ですか?
827なまえをいれてください:2005/11/06(日) 15:33:02 ID:c/G9RnVR
あ、直前に同じこと言ってる人が居た
828825:2005/11/06(日) 15:45:42 ID:HCVdkKiu
例えば髪梳き女戦で、3時 or 9時方向から突撃してくる奴を視認したとき。
回転してからカメラを構えると、間に合わない場合が多い。
引き付けてカメラを構えたら「追」が機能してくれるけど、かなり肉薄されるので危険。
かといって、構えてから回転しようとすると、視界から外れるので、ロストする可能性。

結局、リスキーな行動を避けて一旦走って回避、仕切りなおしになるんだよな。
829なまえをいれてください:2005/11/06(日) 15:55:20 ID:tSySg01P
そこで賭けに出てこそ漢
830なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:09:41 ID:B+g00+jx
バイオ操作って、惰性で入れられてるもんだと思っていたけど、
使っている人いたのな
831なまえをいれてください:2005/11/06(日) 20:14:57 ID:08+Bmyw5
零10くらいにはサイコミュ搭載されてるよ
832なまえをいれてください:2005/11/06(日) 20:15:37 ID:458bODA2
いやその頃はまだ、脳にジャックを埋め込まないと無理だろ。
833なまえをいれてください:2005/11/06(日) 20:18:56 ID:08+Bmyw5
レス早っww
834なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:49:06 ID:twpZgfOL
悪霊のすべての突進攻撃に対してカウンターでフェイタル狙おうとすると
確かに90度ターンはあればいいかもしれんが、零の場合は“カメラを構えた状態”での
高速回転で対処可能じゃないか?
ある程度戦えば敵の射程もわかってくるもんだし、それこそ腕の見せ所というか。
835なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:04:21 ID:fuByzvig
90度ターン直後にカメラ構えようとすると上手く反応してくれないことは良くあるな。

ところで、螢が黒澤家訪れたとき、初対面の怜に対して名前呼び捨てってどんだけプレイボーイぶってんのw
836なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:17:47 ID:SJdPX8Od
Keiはハードでボイルドなんだよ
837なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:37:50 ID:xCh5bkG3
螢にはいろいろ驚かされたな…玄関とか呼び捨てとか消し炭とか…
838なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:40:28 ID:6FVopPt7
玄関とか呼び捨てとか消し炭とか・・・ワロスww
しかし現実世界ではそれ以外特に出番も無かったわな。
挙句助けようとしてる姪には存在すら気づいて貰ってないっぽいし
散々だな。
839なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:45:07 ID:DFH8tBz+
まあ笑えるキャラとして零の歴史に残るでしょうな
840なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:47:02 ID:S4kwpPWb
劇中はダンディーが右曲がりな年代だから
プレイボーイな所作がコモンセンスなのさ
841なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:54:25 ID:wscP6D4/
>>839
消化不良の元凶としてもな。
842なまえをいれてください:2005/11/07(月) 01:28:45 ID:L4gcCpq0
女性ものでもいいから、「紅い蝶」って感じのアクセサリー売ってる店知らないですか?
843なまえをいれてください:2005/11/07(月) 02:03:05 ID:wscP6D4/
その辺探せばあるだろ
紅い蝶ってのはいろいろと使い古されたネタだし
844なまえをいれてください:2005/11/07(月) 02:13:57 ID:6FVopPt7
>>843
とは言えプレステにそのネタ持ってくる事はすごかったわな。
暗にでも絞殺をソフトのタイトルに掲げて売ってるんだもんなアレはww

>>842
ゴスい店とかで探れば結構良いのあるんじゃないかな?
って全然分からないけど。
845なまえをいれてください:2005/11/07(月) 02:52:30 ID:wscP6D4/
>>844
いやいや
「アクセサリーとしては」使い古されてるって事ね。
まあアクセに使い古すもないかw

しかし縄で引き裂く事といい刺青に蝕まれる事といい…毎回着眼点がいいよね。
846なまえをいれてください:2005/11/07(月) 03:05:25 ID:ytVRICUY
847なまえをいれてください:2005/11/07(月) 03:10:24 ID:wscP6D4/
>>846
…結構すごい服着てたんだな……
848なまえをいれてください:2005/11/07(月) 05:05:35 ID:w+6b9z9x
別に凄くはねぇだろぅ。
849なまえをいれてください:2005/11/07(月) 06:36:37 ID:3pKOGmNI
中に着るやつがないから肩が開いて見えるんだろう。
850なまえをいれてください:2005/11/07(月) 08:24:10 ID:j9f5hnw6
澪繭の胸のリボンだけは狂っちょるよ
851なまえをいれてください:2005/11/07(月) 09:31:17 ID:siYhn0ya
箱ビキニ期待して買ったのになんで澪だけ上羽織ってるの?
あの丸っこい肩のラインが台無しじゃんか・・・
でも胸の谷間はよかたです
852なまえをいれてください:2005/11/07(月) 09:44:03 ID:iMsrrBcU
外向きおわん型のいい乳だよね
偽パイぽいとも言えるが
853なまえをいれてください:2005/11/07(月) 10:31:15 ID:wscP6D4/
>>849
ああ、それはあるかも。
…てか「やっぱりゲーム内の服装だなあ」と…
たとえ紅い蝶の事を知らなかったとしても、現実でこの服着てる奴がいたら正直引く
ゲーム内ならかわいいんだけどね。
854なまえをいれてください:2005/11/07(月) 14:14:21 ID:SJdPX8Od
正直ゲーム内でもキツイレベルじゃん?
855なまえをいれてください:2005/11/07(月) 14:27:14 ID:YEUa/ncF
そのありえなさが時代錯誤(年代特定できない半分メルヘン)な感じ
で自分には良かったな>服装
856なまえをいれてください:2005/11/07(月) 14:28:14 ID:aTo4oCYh
5.1導入記念の1発目ソフトに、零かサイレンのどちらかにしようと思ってるんだけど
アドバイスきぼん。零スレで聞く事じゃないとは思うけど、似てる印象あったので
遊ぶプレイヤーがかぶってるかなって思いまして・・・(;・∀・)
857なまえをいれてください:2005/11/07(月) 14:41:26 ID:xCh5bkG3
>>853
まぁあの衣装がショボイのもあるだろうな。
完成度が高いのだと繭のは結構かわいい感じ
まぁ一般人はまず着ないだろうが
858なまえをいれてください:2005/11/07(月) 14:49:28 ID:+1PptBNd
>>856
5.1ウラヤマシス
ドルビーバーチャルですら横からささやき声がしてるように聞こえちゃうから
5.1はもっとコワーになるんだろうな
859なまえをいれてください:2005/11/07(月) 14:56:45 ID:aTo4oCYh
>>858
ゲームで怖いって感じたのはバイオ系のみで、こういったもろホラー系のゲームは
初なんですよね。夜寝れなくなりそうで、今からどきどき。
860なまえをいれてください:2005/11/07(月) 15:03:09 ID:YDKGl14F
バイオ恐いか?
単なるびっくり系かと・・・
861なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:04:17 ID:VpaFdzfg
 病気療養のために過疎化の進む小さな山奥の村に移ってきた少女が主人公。村の中で神隠しが多発、昼の間は村人から情報収集と心霊写真撮影、夕方から怪異が起きはじめ、夜になったら射影機で霊とバトル。
次の零はこんな感じになればいいと妄想。
 徐々に壊れていく現実、っていうのはホラーの一番面白い所ではないかと思うんだよ。
もし次回作があるなら、もう無人の廃屋じゃなくって、普通に人が生活している村とかを舞台にして欲しいと思った。
862なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:08:26 ID:YDKGl14F
深い山奥の廃村とかでなら
昼間に霊が出てきても面白いんじゃないかな
863なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:30:07 ID:SJdPX8Od
村人が同じことしか話さないんだよな
864なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:31:54 ID:VpaFdzfg
村人「・・・今日も、雨ですね」
865なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:38:34 ID:0aLr1KT2
村人「羽生田村へようこそ!」
866なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:40:01 ID:YDKGl14F
村人「シャギピーの ムンはヘケケという うわさです」
867なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:51:13 ID:YDKGl14F
シギャピーだった
868なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:56:13 ID:SJdPX8Od
誰かフラグを立ててやれよ
でも現代を舞台にすればトンネルとかダムとかそれっぽいロケーション使えるよな
869なまえをいれてください:2005/11/07(月) 18:01:25 ID:A31MVNL2
>>856
あんまり似てないと思う。
”敵”になるべく悟られないようにコースを定め、タイミングを計り、罠を張るのがサイレン。
零は謎解きやアクション性はかなり控えめ。染み入るような雰囲気を楽しむゲーム。

立体音響をより活かせるという点で、零の方がいいんじゃないかなぁ
とさりげなく勧めてみる。
870なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:13:50 ID:/15QNuVl
>>866
グルグルだっけ?
871なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:36:09 ID:NW4H0yo3
ここでいいのかな?
刺青を二回クリアしたんですが…どうも私の頭が悪いみたいでストーリーがイマイチわかりません。話に入り込めないというか。
どなたか序盤からラストまで詳しくストーリー解説して頂けないでしょうか?できれば紅い蝶もお願いしたいです…orz
872なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:51:28 ID:A31MVNL2
>>871
ストーリーはプレイヤーの数だけある。それでいいじゃないか。

現実問題、詳しく解説していたら超長文になって仕方ない。
お前さんが疑問に思うこと・得心いかない点などを、小出しに単発質問すればいい。
一般見解から大きくズレた解釈があったら、突っ込みなりフォローなりを受けられるだろう。
873なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:52:16 ID:VLzx7EfD
>>871
ファイルちゃんと読んでる?
蝶も青もファイルでシナリオ補完してるから
特に青はサブストーリーやったりしないとファイル入手も困難だから頑張れ。

どうしてもわからないなら、わからないポイントをあげなされ。
874なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:58:16 ID:V18YzJv2
>>871
もう一度クリア汁
ムービー飛ばすな、会話はヘッドホンで聞け、ファイル全部読め
875871:2005/11/07(月) 20:23:55 ID:NW4H0yo3
今刺青の3回目エンディング見ましたが。エンディング自体腑に落ちない。まずラスボスと大勢の人はどこいったんです?そして何故刺青は消えた?
あれだけ大風呂敷広げて最後は普通に起きて終わりかよって感じなんですが…
876なまえをいれてください:2005/11/07(月) 20:38:09 ID:V18YzJv2
>>875
玲は死者への未練が消えたから刺青消えた、というか優雨に「自分を責めないで」的な事言われたろ
幽霊がさ迷っていたのは、全てあの刺青の巫女が起こした呪いのせい
その巫女を倒してあの世に送った(船で渡した)から、全部消えた

ちなみにあの幽霊屋敷は実際は現実世界にあったが、
刺青の巫女の呪いが発生した為に、久世の当主達が、あの世とこの世の狭間(夢の世界)に封印した。
本来は、そこで呪いが時間経過で消えるまで待つはずだったが、呪いが強すぎた為に現実世界の人々を連れていってしまった。
877なまえをいれてください:2005/11/07(月) 20:46:40 ID:08/Rr7gQ
>>876
後半初耳なんだが
878なまえをいれてください:2005/11/07(月) 20:48:21 ID:YDKGl14F
>>870
GS
879なまえをいれてください:2005/11/07(月) 21:37:49 ID:xCh5bkG3
>>875
ゆとり教育は恐いな
880なまえをいれてください:2005/11/07(月) 21:56:17 ID:3JUdzbll
>まずラスボスと大勢の人はどこいったんです?

ここを疑問に思うってのはちょっと…
881なまえをいれてください:2005/11/07(月) 22:03:24 ID:CB9LbA00
風呂敷はたためてるんだよね一応。
ただ包み切れず外にほったらかしにしたままのネタが沢山あるから
そのあたりで>>875はワケワカランになってるのかも。

包み切れないならあんなに大きな風呂敷にしなくても良かったのにとか思う。
882なまえをいれてください:2005/11/07(月) 22:49:45 ID:E9heFkdk
夢の始まりの時の白黒ムービーの時
「オフコース」とか「ウーマン」言ってるように聞こえるんだけど……
883なまえをいれてください:2005/11/07(月) 22:55:16 ID:S4kwpPWb
もう 終わりだね
884なまえをいれてください:2005/11/07(月) 22:57:28 ID:DFH8tBz+
いや まだ終わらないさ
885なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:14:39 ID:ujFDRJus
>>881
そんなんあったけな。
期待していた黒澤関係だけだろ。
あとはテキスト読んだり、創造の範疇だと思うが。
蝶がすべて説明しすぎだと思った。

ホラーなんだから、もうちょっと読み込める所もあったほうがいいと思う。
886なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:19:19 ID:wscP6D4/
どっちもどっちだ罠。
それぞれ別の楽しみ方が出来るし。
887なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:21:36 ID:/15QNuVl
>>878
あんがと。
888なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:36:21 ID:3pKOGmNI
ぶっちゃけ、自分のせいで恋人死んじゃって落ち込んだりもしたけれど私は元気です程度の話なんだよな。
889なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:39:23 ID:0z+RNj+M
>>888
始めた時はどう収集つけるか楽しみだったんだが、余りにも定石通りのEDに
肩透かしくらったのは確かだった
890なまえをいれてください:2005/11/07(月) 23:57:02 ID:s8M0R6c0
零のストーリーなんてオバケが出てきてギャー!って感じでいいよ
ビジュアルで耽美追うのはいいけど話でそれやるにはテクモは力不足
891なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:06:19 ID:3pKOGmNI
ま、シンプルなだけにシセイにはこれと言って無茶な展開はなかったな。
風呂敷たためてないのは、紅い蝶だ。当時、相当無理して自己解釈してどうにかのみこんだけど、やはりどー考えても勢いだけで作られとる。
892なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:12:21 ID:FigfurPM
>>890
話でそれをやってるところなんてあったか?
893なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:13:27 ID:WAoLotrf
無茶な展開がないだけで面白くもなんともないけどな
ゲームのストーリーとしては蝶のがいろいろ刺激的でよかったと思う
894871:2005/11/08(火) 00:22:37 ID:be3ChX+z
>>876
なるほどね。もう少し深い意味があるのかと思いましたが意外と見たまんまなんですね。
なんとなく理解できた。

やはり話が大きくなりすぎてエンディングで肩透かしくらった感ははありますね。
それが引っかかってたのかも。飽きてきたけどもう一回刺青やってみる
895なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:23:31 ID:BOxoL914
>>890
んなこと言ってたらどこだって力不足。
映画にするしかなくなる。
>>893
ちょっと同意。
一スレ住人としてはもっと議論できる要素が欲しかった…
896なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:45:21 ID:adKcTdvE
>>891
まあ紅い蝶にはファンブックで後付けっつー必殺技があったからなw
刺青でも出ないもんかねえ
897なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:55:31 ID:Wq1ejhO0
いっそ全ての黒幕は優雨だったくらいやってもらえりゃ笑ってもいいな。
ゲーム中の小物やちょっとした台詞を拾って実はこれが物語の真実を示唆していたんだ、みたいな。
898なまえをいれてください:2005/11/08(火) 01:03:43 ID:ke6lOGIL
つーか今回箱EDつくり様がねえな
899なまえをいれてください:2005/11/08(火) 01:06:26 ID:adKcTdvE
つ13分ED
900なまえをいれてください:2005/11/08(火) 02:12:23 ID:bx3OtdFx
PS2版の零シリーズって5.1chに対応してんのかね?
901なまえをいれてください:2005/11/08(火) 02:21:23 ID:UjhqUpOI
ムービーシーンはできた気がする。(零がやっているかは不明
ゲーム中は、PS2自体が5.1で吐けない仕様なので無理。
902なまえをいれてください:2005/11/08(火) 04:23:33 ID:aotJ8U+N
みんなの音響ウラヤマシス・・・
俺なんて1000円のイヤフォンだぞw
903なまえをいれてください:2005/11/08(火) 09:32:23 ID:2Usv9OXt
>>891
むしろその勢いが欲しかったな。無地や垢みたいな
「俺たちは作りたいものを作ったんだ!」ってな気概の感じられる感じ。
青はどうも教科書どおりでな。まぁ好き嫌いっちゃそうなんだが。
904なまえをいれてください:2005/11/08(火) 10:14:29 ID:ilq676xS
>>902
そうれは残念。せめて俺みたいに100円のヘッドフォンを用意すればいいのに。
905なまえをいれてください:2005/11/08(火) 10:20:00 ID:w+3U3nC2
おまいらはヘッドホンが買えなくてMDプレイヤーのを流用してる漏れに宣戦布告してんのか?
906なまえをいれてください:2005/11/08(火) 10:26:37 ID:NvKpyWue
俺なんざテレビの音声出力が壊れてるから、直接PSのAV出力からヘッドフォンにつないでるぜフハハハァ〜
907なまえをいれてください:2005/11/08(火) 10:32:16 ID:ilq676xS
>>906
俺の場合、テレビはモノラル音声しか対応していないという理由で、
ゲーム機から直接音声拾ってるが、音量調節が効かなくてキツい。
音がでかすぎるよなあ。
908なまえをいれてください:2005/11/08(火) 10:37:00 ID:LBAsn+WJ
このシリーズ、バイオシリーズみたいにPCでも出て欲しい
所々手直ししてね
909なまえをいれてください:2005/11/08(火) 11:45:34 ID:XzMSezT4
>>905
おまえは俺か。
ヘッドフォンに金出せるかってんだヽ(`Д´)ノ
910なまえをいれてください:2005/11/08(火) 12:06:29 ID:NvKpyWue
>>907
怨霊調節のあるヘッド(イヤ)フォン買うといいよ。
ヘッドフォンであまり大音量で聞いてると耳が遠くなるって言うぜ
911なまえをいれてください:2005/11/08(火) 12:17:45 ID:LBAsn+WJ
>>910
そのヘッドフォン、零ユーザー的にはどうなのよぅ
912なまえをいれてください:2005/11/08(火) 12:32:06 ID:i7PsV8bo
>>908
漏れのPCでは動かないから出なくてイイ
913なまえをいれてください:2005/11/08(火) 13:08:30 ID:ilq676xS
怨霊調節のあるヘッドフォン、裏山死す。

怨霊のワープを減らすとか、戦意を抑えさせるとか、
調整してみたい。
914なまえをいれてください:2005/11/08(火) 13:21:11 ID:NgqMd/df
>>907
CDコンポなどを経由してヘッドホンで聞いたらどうよ?
915なまえをいれてください:2005/11/08(火) 13:33:55 ID:vikOba2o
しっかしヘッドフォンネタでよく盛り上がるなこのスレ
916なまえをいれてください:2005/11/08(火) 14:01:18 ID:eb3IE/qP
それだけ音が重要なゲームってこった。
917なまえをいれてください:2005/11/08(火) 14:35:09 ID:Rii1GDA7
ヘッドホンして初めて音の良さに気づく
918なまえをいれてください:2005/11/08(火) 16:14:42 ID:NgqMd/df
>>917
・・・。
なぜか、そのフレーズで元カノ思い出してしんみりした。
919なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:15:37 ID:aMHPcXvd
>>XBOX360のゴッサム3では誰かがコースレコードを更新すると瞬時に他のオンラインプレイヤーにニュース速報のようなテロップで情報が流れ、誰もがいつでもその走りをリプレイで見ることができる
オンラインレースは数万人がリアルタイムで観戦可能で、世界トーナメント戦なども見ることもできる
観客席視点や助手席視点やヘリカメラ等でも観戦できる
しかもレースごとに、どのくらいの人が観戦しているのかを表す視聴数が表示される
ドライバーごとの視聴数まであり、レースとドライバーそれぞれの視聴数人気ランキングがあるそうだ
自分がレースで走っている最中でも、どのくらいの人に見られているか知ることもできる
920なまえをいれてください:2005/11/08(火) 17:33:15 ID:f1Frq3g4
ようやく市政の声が終わったので、何ヵ月ぶりかでカキコ
921なまえをいれてください:2005/11/08(火) 18:37:05 ID:vikOba2o
そういや最近
萌えつ〜き萌えつ〜きの人見ないな。
922なまえをいれてください:2005/11/08(火) 18:53:52 ID:CCXLczsb
>>921
死滅しt(ry
923なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:01:10 ID:MYzMdNR+
サラウンドヘッドフォンとかでやってみてぇな・・・
箱版ならサラウンドができる、と聞いてサラウンドスピーカーを買ったが、
光端子がなかったっていう罠。
サラウンドたとどれくらい怖いのか楽しみ〜
924なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:21:25 ID:08YcgiMM
皿うどん
925なまえをいれてください:2005/11/08(火) 21:07:11 ID:Y3ttG4/H
へ へ
の の
 も
 へ
926なまえをいれてください:2005/11/08(火) 21:24:49 ID:RnJclTH3
気になってたんだが、真人って何で死んだんだろ…作品中で触れられてたっけ?
927なまえをいれてください:2005/11/08(火) 21:54:43 ID:eigDFOAy
作品の都合で
928なまえをいれてください:2005/11/08(火) 22:11:09 ID:w+3U3nC2
事故死だってどこかになかったっけ?
養子らしいけど元の苗字が麻生だったりしてなw
929なまえをいれてください:2005/11/08(火) 22:33:13 ID:pYbsHWW3
ひぃぃっ!! テ、テ、テレビが付いたーーっ!!
930なまえをいれてください:2005/11/08(火) 22:36:41 ID:LqL++d+e
リモコンを踏んだ
931なまえをいれてください:2005/11/08(火) 22:43:50 ID:FX+Od2Pg
バカ姉が怜の服見てプププッて吹いとった
俺は悪くないがちょと恥ずかしかった
932なまえをいれてください:2005/11/08(火) 22:46:03 ID:w+3U3nC2
ボデコンずらw
933なまえをいれてください:2005/11/09(水) 00:08:58 ID:cYWwMMIL
うちのおとんガチで背中に夜叉しょっとる
海にも行けん温泉にも行けんで眠りの家で死んでしまえ
934なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:02:13 ID:37WqM5+D
>>931
まぁ女性からみればおかしいかもね
へそだしだし

ま、あれでもスタッフの反対でまともになったほうみたいだけど。
935なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:14:03 ID:0a4aEC8c
キャラデザは女性だったような気がします
936なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:20:37 ID:37LQYNgx
へそだし・丈短・変形カーディガン
937なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:24:07 ID:7tK2egxy
青、発売日に買ったが期待しすぎたのか思ったより怖くなかったので途中でやめてしまった・・・。
ネタバレしてもいいから続きをヤル気力を復活させようと発売日ぶりにスレ覗いてみたが
やり尽くして話すネタが尽きたのか発売前とあまりスレ内容変わってないのなw

萌えつき〜萌えつき〜な人、最近いないのか・・・それは少し寂しいな。
938なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:31:36 ID:m1c5wuex
やっぱ更なる怖さは次世代機でしか期待できんか…
939なまえをいれてください:2005/11/09(水) 02:11:18 ID:T6LHbmPF
萌えつ〜き萌えつ〜きの人は和むな。
940なまえをいれてください:2005/11/09(水) 02:32:46 ID:m1c5wuex
久しぶりに丑三つ時+ヘッドホンの組合せで初代をプレイ。

…次は次世代機で初代リメイクでも許せる気がしてきた…
941なまえをいれてください:2005/11/09(水) 03:02:49 ID:37LQYNgx
萌えつ〜き萌えつ〜きの人はゴスロリ姿が可愛い。
360で初代・・・やってみたいなぁ。もちろん深紅の顔は補正してね
942なまえをいれてください:2005/11/09(水) 03:20:25 ID:m1c5wuex
深紅は三種類の顔があるしなw
943なまえをいれてください:2005/11/09(水) 08:59:35 ID:UkzdWI1T
真夜中は別の顔。



……おんなは夜、蝶になるの。
944なまえをいれてください:2005/11/09(水) 10:04:02 ID:No3/lVmH
深紅の夢は夜開く
945なまえをいれてください:2005/11/09(水) 10:05:17 ID:CnEUn16u
箱360の映像で零を出されるとやばいな・・・。
やるゲームは他にないのに買ってしまいそうだ。
ランブルローズあるな・・・ってオイ( ̄□ ̄;)!!
946なまえをいれてください:2005/11/09(水) 13:56:09 ID:uhK4uBee
落ち込んだりもしたけれど
私は元気です
         黒澤怜
947なまえをいれてください:2005/11/09(水) 16:11:41 ID:37LQYNgx
>>946実際に言ってるの想像したら不覚にもワロタw
948なまえをいれてください:2005/11/09(水) 16:14:07 ID:6OQMzGUo
深紅が言う方が一番しっくりくるな
949なまえをいれてください:2005/11/09(水) 16:44:12 ID:uaQL3rFM
>>935
コスのアイデア出しが柴田氏で、
あまりにも下品なのを提出するので皆から反対されるというw
950なまえをいれてください:2005/11/09(水) 18:15:24 ID:n6+n3VGs
次スレは970でwikiの通りでいいんだろ?
951なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:03:03 ID:D5K/C3Lm
先週末髪を切りにいったら意図せず怜ヘアーになった件について。
952なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:07:34 ID:Jdw/X204
>>951
女なら正常。
男ならキモ(ry
953なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:12:01 ID:Tb1IsAju
>>952
最近の男ならそうでもないっしょ。
さてはあんたオッサンだな?
954なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:24:45 ID:Jdw/X204
言い直そう。
イケメンならイイ!(・∀・)!
ブサメンなら('A`)
955951:2005/11/09(水) 19:34:53 ID:gIEZgVX3
澪と同い年の女でつ。
でもくせ毛だから美容師さんがブロー技術駆使してくれた一夜のみ('A`)
956なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:35:07 ID:sQbw+N7c
メガネピザで怜ヘアーだったら最凶だな
957なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:36:28 ID:sQbw+N7c
澪と同い年って事は今の歳は・・・



ごめんなさいm(  )m
958なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:41:01 ID:Jdw/X204
>>957
つ32歳
>>955
クセ毛のつらさは痛いほど解るよ…
959951:2005/11/09(水) 19:57:31 ID:gIEZgVX3
>957
木綿生まれたの刺青が起こった年だw(であってるよな?

>955
d。
960なまえをいれてください:2005/11/09(水) 20:11:16 ID:iyYMmQbV
>>959
リアル15歳だと!?

…ちょっとおじさんと一緒に来なさい。
961なまえをいれてください:2005/11/09(水) 20:42:10 ID:uau943nh
>>949
たしかに深紅の寝巻き見たらわかるよな。
柴田の趣味らしいがありゃダサすぎ。
962なまえをいれてください:2005/11/09(水) 20:43:58 ID:iyYMmQbV
>>961
つ賛否両論
963951:2005/11/09(水) 20:44:30 ID:gIEZgVX3
あと十日ぐらいで年上になりますが何か?w
964なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:18:08 ID:nvmD3Y4k
>>961
せめてメルヘンチックと言ってあげてください。


これも死語か・・
965なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:22:35 ID:m1c5wuex
最強のメルヘンチストは澪繭でつw
966なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:25:28 ID:jd01krbm
怜も深紅も服だけ見てるとまるで痴女だよね
967なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:29:06 ID:v18Dwshu
>>965
まあ“素”であれだからなw
968なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:31:29 ID:qm2hwMu8
>>966
怜はともかく、深紅が痴女ならこの世の大半の女性は痴女
969なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:36:38 ID:aOR6QOht
この流れだとそろそろ深紅タン(;´Д`) ハァハア がくると読んだ
970なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:38:31 ID:0a4aEC8c
>世の大半の女性は痴女

とゆうのはあながちはずれていない気がすることがあったりします
971なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:39:26 ID:m1c5wuex
いや、おねえちゃーんが来るね
972なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:45:12 ID:0IoBkTYw
>>970
俺の姉貴もチンコ大好きだからな…
973なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:46:06 ID:uau943nh
紹介してください
974なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:51:24 ID:m1c5wuex
>>973
女ぐれー自分の魅力で落とすべしw
975なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:02:34 ID:aOR6QOht
今日から蝶始めたけど繭タンに体当たりするとおもろいね(;´Д`) ハァハア
976なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:20:30 ID:Z/ggFXZD
977なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:41:34 ID:UkzdWI1T
なんか俺の中でおねえちゃんはキョチチ、いもうとはぺたんこ、と言う根も葉もない嘘設定が。
978なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:45:03 ID:sQbw+N7c
>>977
お前の脳内はファミ通の攻略本か?!
979なまえをいれてください:2005/11/09(水) 22:55:34 ID:aOR6QOht
繭ネエのパンチラ激写しつつ埋め
980なまえをいれてください:2005/11/09(水) 23:50:27 ID:aOR6QOht
誰もいないこのスレは寝目みたいで気持ちいいので埋め
981なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:15:21 ID:wFXVY154
零には冬がよく似合うと思う。刺青も冬に出せばよかったのに
982なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:34:18 ID:eCXYkKZC
買うのを冬まで待てば良かったのに
983なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:43:34 ID:5VbNsdyl
一刻も早く深紅ちゃんを視姦したかったんだもん
984なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:47:42 ID:0Fza2dTS
>>981
まあ出てしまったんだから仕方ない。
985なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:55:29 ID:WxOfVhe7
>981
雪降ってるしな。
986なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:59:44 ID:q6VHJ6cT
零にはビーフジャーキーが良く似合うとおもう。ドラフトワンがあればもう刺青なんかいらないのに
987なまえをいれてください:2005/11/10(木) 01:08:19 ID:BdurasW1
正直俺はいいちこかっくらって恐怖を紛らわしてました
988なまえをいれてください:2005/11/10(木) 01:19:53 ID:YwlwEPH0
マニアックなコスチェンはいらないから、私服のバリエーションを増やして欲しいな。
989なまえをいれてください:2005/11/10(木) 01:20:11 ID:0Fza2dTS
>>986
何が言いたいの
990なまえをいれてください:2005/11/10(木) 01:23:57 ID:YNKWaY7n
あのサファリルックみたいのけっこう好きなんだが
991なまえをいれてください:2005/11/10(木) 01:58:33 ID:zypP++yt
>>990
???
992なまえをいれてください:2005/11/10(木) 06:30:28 ID:5+4oDzV/
刺青のOPで怜がきてる奴か
993なまえをいれてください:2005/11/10(木) 06:34:09 ID:OeP0dski
澪のまんちょはレモンの匂い
994なまえをいれてください:2005/11/10(木) 07:51:16 ID:U76GbKMJ
マンコ
995なまえをいれてください:2005/11/10(木) 13:38:22 ID:W6y5JX3w
996なまえをいれてください:2005/11/10(木) 13:39:34 ID:W6y5JX3w
997なまえをいれてください:2005/11/10(木) 13:40:07 ID:W6y5JX3w
998なまえをいれてください:2005/11/10(木) 13:44:31 ID:W6y5JX3w
999なまえをいれてください:2005/11/10(木) 13:44:50 ID:QkuKHyMN
1000なまえをいれてください:2005/11/10(木) 13:45:16 ID:W6y5JX3w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。