絢爛舞踏祭は糞ゲー!!!!!! 3●目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
(´・ω・`)やあ
すまない、信者が擁護に来るのはスレ違いなんだ
ここはアンチスレ、それを忘れないでほしい
それじゃあ不満所を聞こうか
2なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:32:14 ID:SZNxq+hr
3なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:33:07 ID:otwgr5yj
開発者へ物申したい場合はこちらへ↓

絢爛舞踏祭に対する要望など
ttp://www.alfasystem.net/game/kenran/bbs/viewth.cgi?th=00116&mode=a&no=3412&page=0
4なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:33:43 ID:otwgr5yj
前スレ

絢爛舞踏祭は糞ゲー!その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121071909/
5なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:37:43 ID:JrLb0A+H
>>1
乙ー♪
6なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:39:26 ID:lTYPvPDD
祝!!!!!!!
願わくば
信者から独立を
本スレからの巣立ちを!
7なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:40:52 ID:QYQAu7DI
これくらい解りやすい方がいいんだよ
8なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:44:56 ID:/NvNskus
これは酷い
9なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:44:57 ID:VqO8QDno
>>1
乙!
10なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:44:57 ID:gvL7/cuf
絢爛舞踏祭のアンチスレなのをお忘れなく〜♪
~~~~~~~~~~~~
11なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:45:43 ID:VqO8QDno
とりあえず芝がキツイ
12なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:48:42 ID:bqfB/Igj
信者が強いと苦労するんだな。
逃げ回ってる安置って初めてみたよ。
スレの流れを制御されて安置カワイソス、、、。v
13なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:50:52 ID:jnKVBbq0
ねえねえ>12が信者に見えるんだけど。
14なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:55:02 ID:zZxby7xI
こんな糞ゲーに信者がつくなんて世も末だな
15なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:55:26 ID:JrLb0A+H
>>13
シッ! 信者なんだからスルーしなさい!
16なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:55:28 ID:4Qz5ieRM
俺も
>>13

とりあえず、信者と芝が存在しなければ
もうちょっとやって見てみようという気もあるんだが。

ゲームで明らかなストレスってのはまだないし。
ただダレルだけなんで。

でも、やってる途中でここ覗いて信者見ると
なんかやる気が萎えるんだよな。

17なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:56:01 ID:X6I28v1L
嫁さんは説明書みてうは、シバムラキモスwwwっていってた。
その後俺を指さしてガンパレ信者うぜーっていってた‥
18なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:56:31 ID:h2mcDig5
強い信者なんてまったく自慢にならない
強いということはそれだけ、狂っているということなのだから
19なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:56:48 ID:/NvNskus
ねえ、すごいばかがいるよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121164546/l50
20なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:57:46 ID:X6I28v1L
だれるって言うか先が見えなさすぎだよね。
このペースであと何時間?みたいな‥
エンディングを見るのがゲームじゃないんだよって
いうのだろうけれど‥
21なまえをいれてください:2005/07/12(火) 20:59:58 ID:Bvjokdhb
>>19
せっかくだから書き込んできたwwwwww
22なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:00:53 ID:ZIWWwWn5
とりあえず知恵者が芝村だというのは嘘だよな? な?
23なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:01:03 ID:4Qz5ieRM
>エンディングを見るのがゲームじゃないんだよって いうのだろうけれど‥

とは言え

じゃあ何をやるのかって言えば

本スレでやってるようなNPCが何やっただの、NPCに何やらせただのってレベルで

世界シミュレーションってそんなレベルかよ?って感じだしな。
24なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:02:28 ID:otwgr5yj
vipper死ね
25なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:02:44 ID:4Qz5ieRM
というか

希望号が出撃するシーンの俯瞰で見る頭頂部が

芝か水野晴郎に見えるのは俺だけ?
26なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:04:58 ID:vBbrFjun
>>23
>じゃあ何をやるのかって言えば

妄想SSか妄想同人誌を書くんだよ!
27なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:05:41 ID:U8FUjLPn
>>22
ホント。痴呆者はゲーム内の芝。
グラマーパッキン美女に追っかけられてる。
しかし、デヴの方は無関心という素敵設定。
嫌でも目に付く芝自慰のひとつ。
28なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:07:01 ID:otwgr5yj
芝は男に追いかけられて嬉しいのか?
29なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:08:58 ID:ZIWWwWn5
>>27
ネタかと思ったらマジなのか……
やってることがエヴァや型月の最低作家と変わらないじゃねえか
30なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:09:12 ID:bkJMJKlb
>>26
なんつーかNPCキャラの間抜けなAIで一喜一憂できる妄想力は凄いとしか言いようがない。
想像力がない人には向かないとキッパリと見下したような態度を取る信者はなんなんだろーな
31なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:09:37 ID:jnKVBbq0
>27
キモさの限界に挑戦したかのような男だね、芝は
32なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:10:54 ID:HBrTTqd2
まぁ、カコイイ美少年しかも全技能99とかにしなかっただけマシかとも思うが。
33信者の人はスルーしてね:2005/07/12(火) 21:12:40 ID:4Qz5ieRM
ところで前スレ見る限り

信者の強さってのは情報量と理論武装じゃなくて
身内意識と人海戦術だね。

確かに2CHでこれは最強の武器だな。


少なくとも表面上は。
34なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:12:46 ID:Fw/iAQuQ
>>30
それはドラマ見ている人に劇中の登場人物の心情を想像するのが
キモイといっているような気がするのだが
35なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:13:35 ID:h2mcDig5
前スレ>>997に同意
36なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:14:12 ID:JrLb0A+H
前スレ埋まったお^^
37なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:14:19 ID:U8FUjLPn
>>29
しかもその美女も痛いぞ。
不死で老いもせず、食事もしなくてオッケー。
しかも強い。
時空を超えて愛する芝村を探している。
38なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:15:47 ID:GQy/khj7
>>17
その嫁さん好き。

>>20
そのくせAIの限界はすぐに見える。

とにかく今のゲームはほんとクソ杉。
39なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:17:13 ID:h2mcDig5
>>33
一時ゲハ板で最強だったGKにもあてはまるな
芝という教祖を抱いている絢爛信者は『強さ』において他より上かもしれない
他のゲーム(たとえばメガテン、MGS)などの信者にもカリスマはいるが、
直接玉言を賜ることはできない
40なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:17:19 ID:bkJMJKlb
>>20
前スレで色々喚いたアフォですがこのゲームのエンディングを見るコツは掴むと以外とさっぱりと終わらせられるよ。
俺が思うに24時間内にはクリアできるかと。
今、外にいて携帯からのカキコなので気になるようなら攻略スレで質問してくれりゃ家に着いた時書いとく。
41なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:19:04 ID:h2mcDig5
>>40
ちょっと興味あるな
まともな手段ではなく、一種の裏技のような方法?
42なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:19:42 ID:otwgr5yj
>>37
そして性別も無し。

・・・性別が無いってどんな感じなんだ?
43なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:19:51 ID:yHM2T8aA
>>34
キモイよ
44なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:20:23 ID:Fw/iAQuQ
>>43
気持ちいい?
そりゃどうも
45なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:20:23 ID:JrLb0A+H
>>40
スレ違い。
スレタイ・テンプレ嫁。
46なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:21:39 ID:yHM2T8aA
>>44
なにこの池沼
47なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:21:59 ID:bkJMJKlb
>>34
いやドラマとか本ならありだが、このAI突拍子のない行動は理解できんて。
ドラマなどでもあまりに突拍子のない行動を取る人物には想像すらする気がないおきないと言った感じか
48なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:22:59 ID:Fw/iAQuQ
>>46
俺の名字よくわかったね
49なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:23:43 ID:U8FUjLPn
あああ。
説明して気分悪くなってきた。
式神の城やらなければタガミの存在知らなかったのに。
50なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:24:23 ID:GQy/khj7
今プレイしたら、ガンパレもきついね。
テンポはそこそこ良いけど。
いまなら、絢爛のほうがマシ。
ということは絢爛は予想より進化してなかったって事?
AIの感じはEVA2みたいな受け応えだしね。
51なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:26:18 ID:Fw/iAQuQ
ものすごい驚くような反応するかと思ったら、どこぞのAI並の平凡な煽りだな┐(´д`)┌
52なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:26:30 ID:yHM2T8aA
>>48
おい池沼パン買ってこい
53なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:28:09 ID:GQy/khj7
>>51
ドラマに対して、感情移入するのがキモイって言ったんじゃないかしら。
54なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:28:24 ID:Fw/iAQuQ
何か勘違いしちゃった厨房が買って吠えていると( ´,_ゝ`)
55なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:28:40 ID:GQy/khj7
>>51サンではなくドラマってことね。
56なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:29:04 ID:jnKVBbq0
絢爛のAIはエヴァ2よりフレンドリーじゃない?
エヴァ2が糞過ぎるのって、庵野AIとかいうやつのせいかなあ…
57なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:29:06 ID:otwgr5yj
俺に何か面白いゲーム紹介してくれ。
売ってきた金で買ってくる。
58なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:29:25 ID:yHM2T8aA
話が噛み合わないな
59なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:29:52 ID:3kwlYdNs
ある意味アンチスレにおける正しい信者像だな>池沼
60なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:30:34 ID:yHM2T8aA
本スレより伸びるだけなのに
61なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:30:51 ID:vnKhGwA1
>>57
BF2
62なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:30:59 ID:GQy/khj7
>>56
俺は、パラメーターの上がり方はEVA2のほうが良かった。
あの上がりにくい感じが。
絢爛は簡単に上がりすぎ。
ただ反応の多さは絢爛が上だけど。

庵野AIはあってもなくても一緒。イベント生成してるわけじゃないし。
63なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:31:00 ID:uO6o5rB6
嫌な流れになってきたね
なんかゲーム内容がどうのこうのっていうより
信者とかアンチだとか

最近それでスレが荒れまくってるアニメがあるから
ここはそうならないでほしいな
64なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:31:15 ID:Bvjokdhb
>>60
だがそれがいい
65なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:31:45 ID:ZIWWwWn5
ID:Fw/iAQuQ
ID:yHM2T8aA
お前ら楽しんでやってるだろ?
延々と続きそうだからそこまでにしとけ
66なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:31:47 ID:Fw/iAQuQ
>>57
MSグローリー
ファミコン末期の名作。まじおすすめ
67なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:31:49 ID:y8t/+98r
俺にもなんか面白い奴紹介してくれ。

幻想4、侍ウェスタン、絢爛と百発百中で地雷踏んでるから
無難に万人が楽しめそうな奴PLZ
68なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:32:28 ID:GQy/khj7
>>57
マッチングメーカー 1500円。
カウンターストライクCZ 6000円。
AI
69なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:32:48 ID:Fw/iAQuQ
>>65
第一声がキモイ。これを楽しまないでどうしろと?
70なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:34:06 ID:U8FUjLPn
>>57
首領蜂大往生。
ヘタレだからまだクリアしてない。
しかし、ちょこちょこやって一年後にはクリアしてる予定。
71なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:34:20 ID:Fw/iAQuQ
町中歩いてるヤクザ屋に罵声浴びせかけて、自分だけは無事居られるのね( ´,_ゝ`)
72なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:34:27 ID:yHM2T8aA
>>69
いきなり図星突かれちゃったもんね
73なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:34:31 ID:jnKVBbq0
>67
DODと武蔵伝は買わないようにね。
少し待ってシャドウハーツでも買えば?
74なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:34:32 ID:GQy/khj7
>>67
スターウォーズバトルフロント
AI

一本道ゲームを作ってから、AIをつめば遊べる部分があって良いかも。
レースゲームに絢爛AIなら、AIがしょぼくてもレースがしっかりしてたら面白い。
75なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:34:42 ID:b/yvGLEw
OZ薦めてやる。買ってくれ。
76なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:35:57 ID:saXPizop
>>67
なんつーか、どういう基準で選んでるのだ…?
77なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:37:31 ID:GQy/khj7
AIじゃね?
78なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:40:09 ID:otwgr5yj
>>61
前にデモ版やったけど、とりあえず保留にした。

>>68
CSはTC:Eがあるからなぁ。こっちは無料だし。
マッチングメーカーは・・・シムシティー系?

>>70
売った。シューティングは無理だorz

>>67
THE 地球防衛軍。マジオススメ。
7967:2005/07/12(火) 21:40:14 ID:y8t/+98r
>>76
基本的に各シリーズ1作目やって気に入って
回を重ねるたびにorzってる。
80なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:45:02 ID:GQy/khj7
>>78
マッチングはシムシティーっぽい奴だよ。
人と会話して町を広げていく。たまには迷子を捜したり、して交流を図る。
1500円シリーズでもあるよ。それなりにテキストは多い。けどクソっぽい。

絢爛はキャラが生々しくエロいのがそこだけは良かった。
81なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:46:59 ID:vnKhGwA1
>>79
幻想水滸伝の最初のは俺もかっなり楽しく遊んだなー
仲間増えてってアジトも立派になってくのがたまらなかった
後 天猛星?みたいにそれぞれの星の名前もかなり熱かった
82なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:48:12 ID:4Qz5ieRM
>>74
言ってる意味はわかるね。

別に一本道じゃなくてもいいけど。

今の段階のAIにゲームの彩り以上の機能を持たせるのは無理って事だわな。

NPCとの関係のチャンネルを絞ればダレダレ感は多少薄まってたかもね。
83なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:50:37 ID:GQy/khj7
>>82
解りにくくてスマンです。
そう、一本道を用意するとかじゃなくて、
普通のゲームのようにプレイ部分を作ってからAIを乗せる。
AI作ってから、おまけ程度に戦闘を作るとかじゃなくて。
84なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:51:08 ID:otwgr5yj
万人が認めるゲームって何かあったっけ?
85なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:51:55 ID:GQy/khj7
>>84
なし。
86なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:52:17 ID:jnKVBbq0
>84
ぷよぷよ
87なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:53:37 ID:b/yvGLEw
絢爛は売れてていいな。
と思ったけどもうGENJIよりランクが下になってるのか。
まあOZはランク外だけどな。
88なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:53:55 ID:4Qz5ieRM
>>83
いやいやよっくわかったよ。

んで同意。
89なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:54:23 ID:U8FUjLPn
>>84
それ聞いてどーするのよ?
まぁ、認める=認知されてる、なら
マリオか?
90なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:56:40 ID:4Qz5ieRM
シミュレーションとして考えれば

整備士なら整備士、陸戦部隊なら陸戦部隊という役割の機能に絞って
その限定条件の中での人間的反応を見せるAIって形で作れば

コレみたいにトカゲの機嫌とってるような気の重いゲームにはならなかったという気もする。
91なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:57:47 ID:Fw/iAQuQ
>>72
そうだね、どっちかというとこのスレがのびればそれで。
92なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:59:08 ID:4Qz5ieRM
というより関係を絞ると言う事か

PCがパイロットなら

パイロットー整備士、陸戦部隊、同僚パイロット、上司の飛行隊長

なんて風に関係を限定的にすべきだったというかね。

でもちろん、本筋というか骨格となるゲーム部分はしっかりと構築する。
93なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:00:01 ID:Fw/iAQuQ
>>89
そういう時は無難に人生とか言っておけば?
折角絢爛売ったんだから、実生活に投資しろよ。。。
あ!現実逃避のために買ったんだっけ???
とキモイ香具師の意見
94なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:02:04 ID:otwgr5yj
うーん。やっぱりマリオくらいしか無いか。サンクスです。
95なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:02:22 ID:m5dijJp1
Warcraft III
96なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:02:24 ID:Fw/iAQuQ
昨今のキモイ香具師は現実逃避すら否定するから困るな
当人が言ってりゃ世話無い
97なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:05:51 ID:yHM2T8aA
信者やばすぎ
98以後あぼ〜んで:2005/07/12(火) 22:06:22 ID:Fw/iAQuQ
専用ブラウザってこういう時に便利だね
99なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:08:31 ID:CkxH80dD
とりあえず、4800円で売ってきた。(購入価格6200円)
差額分は楽しめたんで、まぁいいかって感じだな。
一回映画見たと思えば・・。
100なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:08:47 ID:4Qz5ieRM
出撃時の面倒臭いボタン連打も、ゲーム世界に没入させる為の演出と考えれば
納得も出来るが、そういう事を考えるんなら

同様にその為の存在であるNPCが

上機嫌な理由を聞かれて
「この間どこそこで上機嫌な理由を聞かれて説明したら〜」てな電波な返答するんじゃ
臨場感、現実感という点では

マイナスでこそあれプラスの要素は何も無いな。
101なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:09:03 ID:Fw/iAQuQ
>>97
火に油が注いでくれてありがとう
102なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:10:36 ID:WfvVnfes
>19
やっぱ「EVA2」の方がダメかぁぁぁ。
103なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:13:29 ID:m5dijJp1
>>102
百合キスできないんだから絢爛のほうがダメだよ
まあ俺はキスする前に売ったけど
104なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:14:16 ID:Fw/iAQuQ
ID:yHM2T8aAの油はまだ?
三国人がファビョってるよ(^∀^)
105なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:15:07 ID:MCBo1T0w
楽しそうだな
106なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:15:26 ID:U8FUjLPn
うぇーっはぁ!!!
第三者気取りの小汚い香具師がいるぜ!!
火種撒いて楽しそうだ!!
フヒヒヒヒ。俺も混ぜてくれよ?
ぶべらっ!
スイマセン、いやはや困りましたね。
どうしましょう?フヒヒヒヒヒヒヒ!
107なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:16:15 ID:dNB+/93B
アホみてーにTV局制圧しか提案しない政治家
ろくに訓練もしないで突撃する陸戦隊長
バタバタ死んでく陸戦隊員
それでもまだ懲りないで制圧に賛成するバカ幹部

ほんと糞ゲーだな
108なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:16:39 ID:jnKVBbq0
ところでみんな、絢爛は自分の糞ゲーランキングで何位くらいになる?
109なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:16:41 ID:Fw/iAQuQ
絢爛信者はニダーだけ
110なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:18:59 ID:Fw/iAQuQ
>>108
ランク外
飛び抜けているということだけどな
111なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:20:27 ID:Fw/iAQuQ
>>106
油どころか消火剤
112なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:23:17 ID:yHM2T8aA
ドラマの登場人物に感情移入できるキモイ奴には受けてるんじゃない?
113なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:24:14 ID:Fw/iAQuQ
>>112
よかったね
114なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:27:31 ID:m5dijJp1
>>107
そういうお馬鹿AIよりもそれを止める手段が、
自分が変わりにやる、くらいしかないほうが不満

ほんと糞ゲー
115なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:27:53 ID:Fw/iAQuQ
そうそう、ここを荒らしたからって本スレを荒らすなよ。
俺がやるから
116なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:30:18 ID:JWpQy0vd
もう売っぱらったが
このスレを読むのがおもしろくてにきてる。
あと
ttp://www.alfasystem.net/game/kenran/bbs/viewth.cgi?th=00116&mode=a&no=3412&page=0
このスレの今後の成り行きもおもしろそうだ。
なんていうかゲーム本編よりも
117なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:37:57 ID:Fw/iAQuQ
ドラマに感情移入できるキモイ香具師には関係ないけどなwwww
118なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:41:48 ID:Fw/iAQuQ
なにこいつ空気嫁って感じ
119なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:43:37 ID:CV+DWovj
進行スピードが本スレと近づいてきた
120なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:43:56 ID:Fw/iAQuQ
典型的な信者が何か必死だな
121なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:44:34 ID:Fw/iAQuQ
>>119
よかったね
122なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:46:58 ID:dZ7u7x6X
今回は騙されたけど俺はまだガンパレードオーケストラに期待してる
アルファの自浄能力に懸けてみよう
123なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:48:04 ID:Fw/iAQuQ
>>122
EVA2だめ
絢爛だめ
式神3だめ

悪いことは言わないから諦めろ
124なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:50:01 ID:Fw/iAQuQ
ところでyHM2T8aAはどこ逝った?
絢爛持ってないのに妄想膨らませていたところに(ryで必死になるほど暇だ
125なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:50:43 ID:jnKVBbq0
式神3なんて出るんだ…
126なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:51:55 ID:ErDUFmSh
半舷リセットコメントきてたのか
やっぱしここだけは芝村でも言い訳できない部分だったな
127なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:53:04 ID:Fw/iAQuQ
>>125
ウリナラこと韓国のメーカーに下請けだしたそうだが、、、ロケテは散々ぽ
128なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:54:15 ID:Fw/iAQuQ
逃げたか、俺も外行ってくるか。。。1時間後にでも
129なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:56:36 ID:U8FUjLPn
つまらないプレイを出来る様には設計してない
って何ぞや?
自由度を謳っているのに、つまらない遊び方も出来ないゲーム。
ルールが無いと見せかけて中身は縛り事ばかり。
第一遊び方の権利はこちらに在るのに
製作側がプレーヤーを批判するとは何様だ、糞デヴ芝。
130なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:58:07 ID:otwgr5yj
まあ、式神3は責任者である須田さんすら完成する前に謝る出来の悪さ。

というより、最近の須田さんはアルファと揉めてるらしい。
131なまえをいれてください:2005/07/12(火) 22:59:12 ID:Fw/iAQuQ
>>129
絢爛のディスクをブーメラン代わりにして遊ぶ権利もあるよな。
とやかく言われちゃ適わない。
132なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:00:53 ID:Bvjokdhb
>>131
フリスビーにはなっても、ブーメランにはならない希ガス
133なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:01:39 ID:jnKVBbq0
>127ー>130
糞ゲーかよ…。
式神好きな俺の友達が可哀想じゃないか。
134なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:02:28 ID:Fw/iAQuQ
>>130
アルファ側はロケテの段階で公式立ち上げるくらいせっつかれてるぽい。
それを雑誌との連携がどうのごまかさせたのが須田。
中途半端な技術しかないウリナラに下請け出したところの判断ミスだろう。。。
開発費がそれくらい安かった?ってことは根元はタ○トーか。
135なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:03:27 ID:yHM2T8aA
もう1時間たった?
136なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:03:46 ID:Fw/iAQuQ
>>133
フォローしておくと、シューティングとしての出来だから気にしない人には関係ない。
137なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:04:06 ID:Fw/iAQuQ
>>135
一時間後に外出るんだがw
138なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:05:37 ID:Fw/iAQuQ
油mada−?
妄想話で鎮火寸前だ、頑張って珍化させてくれ
139なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:06:10 ID:kKmPYp7q
絢爛売ってガンパレ買ってきた。やっぱオモシレー。
思ったんだが会話する時に言語生成があればよかったんだがな。
主語、接続詞、助動詞を組み合わせてワードに保存するとかして提案時に使うの。
「俺は」「君が」「嫌い」も「俺は」「君が」「好き」とか。
リアクションはガンパレのでいいや。「それでもいいけど…」とか。
4段階で返事する。NPCがどんな言語生成してくるか楽しみだ。
140なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:06:15 ID:IynrkE6R
>>129
つーかそもそも何で買ったんだ?
141なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:06:38 ID:otwgr5yj
須田さんも退社したら、アルファもお終いじゃないか。
142なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:07:02 ID:U8FUjLPn
そーいうのをデヴ芝風に言うと、

STGとしての出来が悪いのは、STGとして設計していないから。
143なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:07:49 ID:ooYBR0hC
オケもアルファ抜きで作るっぽいしアルファは売れて内部がおかしくなってるのか。
なんだかなー。
144なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:08:45 ID:Fw/iAQuQ
>>141
あのクラスは業界的に老(ry
後進の育成に失敗したというべきか、
GPMの頃から社内の若いのだめぽと評されていたけどな。
145なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:09:27 ID:f8UuuDdF
>>129
芝の言うつまらないプレイは受身で遊びを消化するようなプレイじゃないかね?

もっと能動的にこれはどうだ、これならどうだと試行錯誤する楽しみ方を推奨しているのだろう。
ゲーム上の制限を逆手に取るようなアグレッシブなプレイ。
これを想定する場合はイベントなどで流れを固定化するのは好ましくないというのもわからないでもない。

問題はそれをするにはシステムが全然こなれてないってことだな。
芝の想定するプレイをするにはAIが馬鹿すぎる。学習能力が低すぎる。
これならまだフラグ管理で会話を弄った方が人間らしさを演出できる


とりあえず不良品を丸投げして楽しめる奴はエース、楽しめない奴はグズと選別することで
選民意識をくすぐり、儲フィルターを使って製品がクソであることを隠しているのが一番クソ
146なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:10:11 ID:Fw/iAQuQ
>>143
それはデマだから、前作神格化さてるならやめとけ。
つか名前ださないほうが売れるだろう。おけは
147なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:13:00 ID:f8UuuDdF
正直アルファの名がついてなければ絢爛舞踏祭は1万も怪しかったと思うね
148なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:13:36 ID:Fw/iAQuQ
GPMが売れて、社内の珍が激化した。
という妄想だろう、いい加減にしような
149なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:16:51 ID:Fw/iAQuQ
>>147
確かに、名前を出さずにこの作りで出されちゃねw
150なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:17:00 ID:HBrTTqd2
つーか、アルファは相当危ないんじゃねーの?
式神の変なノベルゲーム急造してみたり、
もうイッパイイッパイな悪寒。
151なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:18:36 ID:ir5qH7gJ
>>147
下らない芝設定が付いてなかったらもっと売れない。
事実、絢爛の中身は
EVA2+芝電波設定だから。
売れているのは設定のオカゲ。
無かったら信者に見向きもされない。
152なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:18:42 ID:bkJMJKlb
なんつーかこのゲームは凄く難解なイメージがあるが実は単純に難解な一番の理由は説明書、チュートリアル不足。
例えば自分のとった行動が何に影響するのかとかそういった部分が特に。
三国志厨の俺からいわせれば、開墾コマンドを実行したけど何に影響するのかの説明がないと言った感じ。
とりあえず俺は説明書の類は一切普段から見ない癖があったのでもうこのゲームのコツは掴んだ。
三国志も説明不足で作れば絢爛みたいな難解なゲームは出来上がるよ。
153なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:19:00 ID:BC2p9YNL
最近の自分が買ったゲームって少なくとも最初は楽しめるゲームばかりだったので絢爛みたいに最初からつまんないゲームってのは久しぶりだった。
もうアルファだめだろーなこりゃ
154なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:19:45 ID:m5dijJp1
>>147
そんなにα信者ってかガンパレ信者が多いのか
俺はSCEが付いてるからちっとはマシになったかと思ったんだがね
正直ガンパレもここで言うほどおもんなかったし
155なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:21:32 ID:Fw/iAQuQ
>>150
開発会社としては致命的なことに依頼が回ってこない。
という妄想が走る
156なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:23:08 ID:DGBox1qL
今日売ってきましたよ。
もうこのスレにくる理由がなくなったけど売るときにあまり後悔しなかったのがすべてだな。完璧に合わなかったのは幻水3以来でした。
さようなら、難民信者さんたち
157なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:23:28 ID:jxXKZnm7
>151
元々売れないからつけた設定だし
158なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:24:51 ID:kKmPYp7q
>>152
難解って具体的になんかあったっけ?
空気読んで好感度上げる意外にやることないから難解も糞もって感じなんだが。
戦闘が理解できないから糞っていってた厨じゃないだろうな。
159なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:25:27 ID:otwgr5yj
別にアルファが潰れてもいいじゃん。
アルファ以外にも面白いゲーム作る所はあるんだしさ。

しかも、アルファ自体が面白いゲームを作ってない現状を考えて、潰れてもどこにも迷惑はかからない。
まあ、社員の人たちは職が無くなるけどね。
160なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:30:12 ID:Fw/iAQuQ
>>159
潰れると、買わないで公開設定のみで妄想を膨らませることができないじゃないか!!!
161なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:31:08 ID:Fw/iAQuQ
そんな人見てみたいもんだけどなwww
162なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:31:23 ID:otwgr5yj
>>160
いいじゃんこんな糞設定
163なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:31:35 ID:bkJMJKlb
>>158
あっすまないこのゲームはエンディングを見るのを重点においたゲームではないんだよな…。
164なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:31:58 ID:Fw/iAQuQ
yHM2T8aAがどうわめこうと最強の勝ち組は俺って事だ。
165なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:32:30 ID:l+OBs54Q
駄目だ、本スレが気持ち悪すぎる
ゲロ吐きそう
166なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:33:09 ID:yHM2T8aA
そうなん?
167なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:33:32 ID:Fw/iAQuQ
>>162
どっちかというと設定ちゅうより芝のフカシが面白いわけだが
168なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:34:15 ID:otwgr5yj
そろそろこんな廃産の事なんか忘れて他の楽しい事しよう。な?
169なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:35:31 ID:ir5qH7gJ
まだスタトレの世界歴史を調べる方が楽しい。
芝の設定は作者として最低レベル。
170なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:36:13 ID:m5dijJp1
>>168
ウホッ
171なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:36:40 ID:Fw/iAQuQ
>>168
うん、だから粘着してる
172なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:37:50 ID:l+OBs54Q
>>168
しかし現実はゲームと違って時間が飛ばないからコツコツ実績積むのが面どい詰まらん退屈
俺が金持ちならアルファを買収して芝に便所掃除させるんだがなあ
173なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:38:09 ID:Fw/iAQuQ
スピード落ちたよ、燃料まだ?
174なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:38:32 ID:NaxUn7zb
昨日買ったが全てがシミュレータっぽくっていまいち熱くなれない
175なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:39:03 ID:X2DN0T2U
>>159
> アルファ以外にも面白いゲーム作る所はあるんだしさ。
海外メーカーのみね。
日本はほんとに死亡。まだ絢爛のほうがマシ。
176なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:39:10 ID:Fw/iAQuQ
>>172
芝はいつの間にかB○Cに逝った
177なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:39:11 ID:ir5qH7gJ
設定の穴を埋めようと嘘を言い、
その嘘が別の穴を開けてる。
先をなーんも考えてない電波。
178なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:39:31 ID:jnKVBbq0
俺は猫先生のためにまだ絢爛やってますよ。
179なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:40:09 ID:X2DN0T2U
>>163
エンディングに重点を置いたゲームなんてない。
それはそもそもゲームじゃなく。小説。
180なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:40:57 ID:dZ7u7x6X
>>159
アルファには夢を見させて貰ったから潰すのは忍びないよ
AIゲームとしての新境地を切り開いた功績は大きい

しかし最近のゲームクリエイターはどうなってしまったんだろう
糞ゲーばっかだよ・・・ゲームの未来は暗いな
181なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:42:27 ID:l+OBs54Q
>>178
そうだな、絢爛にはまだ猫先生がいたんだったな
あまりの絶望に忘れるところだったよ
とりあえずストーキングでもするか
182なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:43:02 ID:JrLb0A+H
>>180
>AIゲームとしての新境地を切り開いた功績は大きい

ヒント : 7年前に発売されたシムピープル・その続編のシムズ2
183なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:43:06 ID:Fw/iAQuQ
>>179
ゲームなんか糞食らえ
豪華な小説読んで一時の爽快感を得るために
日本のゲーム市場拡大していったんだよ、東京で売れてるア○ファ儲しねヽ(`Д´)ノ
184なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:44:34 ID:otwgr5yj
>>175
やっぱり今後の主流は海外製ゲームになるのかな?
日本はそれを移植・・・って、もともとアルファは移植関係に強かったんだからそっちやってれば良かったんじゃないか?

>>180
まだそんな事言ってるのか?
そろそろ目を覚ませ。また裏切られるぞ。
185なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:45:05 ID:X2DN0T2U
>>180
俺はオタクじゃないって感じの奴が開発者になるから。
だから、恋愛ものストーリーで、うほうほ言ってる。
いちいちライトユーザーライトユーザーって言う。
「俺はオタクじゃない。俺はオタクが嫌い。だから、
かっこいい、感動する、恋愛を感じる、短時間で出来る簡単なゲームを作りたい。」
こんな奴が開発者。
オタクどもにはこの純愛ストーリーは解らんだろうなとか思ってる開発者が悪い。
186なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:45:53 ID:mohWDRNh
絢爛じゃなくてBF2を買えば良かった……
そろそろ限界に近づいている。本気でつまらなくなってきたぞ、これ。

しかし、このスレ随分流れ速いな。一体、何事だ?
187なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:46:33 ID:MCBo1T0w
>>186
IDに注意してみるといいよ。
188なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:46:50 ID:Fw/iAQuQ
>>184
ついて行けないのが続出して、各国並のゲーム人口になるんだろうwww
おまいさんの言うゲームをしている比率と各国のゲーム人口は同じくらいだと思う。
189なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:47:37 ID:X2DN0T2U
>>182
シムズは日本ではダメだったね。
AIゲームが好きでパソコン版とPS2版買ったけど、ありゃ俺もダメだった。
ガンパレよりもひどい。
190なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:47:39 ID:bkJMJKlb
>>179
言い方悪かったか、
エンディングを見るための行動を起こす事に重点を置いてない
何が言いたいかと言うと>>152に書いた通りです。
191なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:47:48 ID:Fw/iAQuQ
>>187
本当だ、変なのが沢山居るな
192なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:48:32 ID:m5dijJp1
>>182
未だにシムピープルを超えられないってのはどうなんだろうね
193なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:48:37 ID:ABDcFErL
アルファも結局、ガンパレ止まりだったな。
芝も『プロとして作るゲームソフト』を作る気ないなら、同人でやればいいのに。
それなら誰も文句は言わないのに。
曲がりなりにもゲーム開発を仕事としているプロなんだから、もう少し頭使えばいいのになぁ。
194なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:49:10 ID:X2DN0T2U
>>192
シムズはかなりクソ。
195なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:50:02 ID:b/yvGLEw
水滸伝は面白かったな。
遂に一回もクリアできなかったが。
三国志系は数値が表にでてるからわかりやすくて良い。

>>191
お前のことじゃないのか。
196なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:50:13 ID:Fw/iAQuQ
>>193
同人はようやく市場が拡大し始めてきたところだから、
これからは同人行けよってことにしないと。
197なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:50:51 ID:Fw/iAQuQ
>>195
191にレスすんな、変な病気が移るぞ
198なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:51:41 ID:ir5qH7gJ
>>191
おまえがゆーな。w
まー、見てて楽しいから応援してるぜw
199なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:51:54 ID:X2DN0T2U
太閤立志伝って、AIゲームになるんだろうか?
200なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:52:56 ID:lCaOGjAh
やっぱスレはゲームの出来に比例するね。
本スレ、アンチスレとも、
エヴァ2をちょっとマシにした感じの進行具合だ。
201なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:52:59 ID:Fw/iAQuQ
>>198
非常に残念だが、腹が減ってしょうがないので外出るわ。
そんで飯食ったら寝る。
202なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:54:12 ID:m5dijJp1
>>194
俺はガンパレのほうが糞だと思うけど
シムズ2はスキンとオブジェクトが作りづらい点だけだな
203なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:55:06 ID:yHM2T8aA
もう1時間たった?
204なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:55:11 ID:He/qLNjy
浮上バグ来たよ……
艦長やっても操舵手やっても機関いじっても駄目
何回かロード繰り返しても浮上中
さよなら俺の6日間
205なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:56:46 ID:f8UuuDdF
和製でも悪くないのあると思うけどな。

ただ続編とか共通設定で守りに入っちゃうと先細りになっちゃうよね。
商売である以上守りに入るのは仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
206なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:57:08 ID:ir5qH7gJ
安置スレが伸びだしたら本スレが遅くなり、
本スレが伸びたら安置スレが止まった
前スレの状況。
今はどーよ?
207なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:57:22 ID:X2DN0T2U
>>202
俺は自分でその手のMOD?作れないからなー
作れたら評価もやっぱり変わるかな。
ただAIは1よりよくなったね。
会話はテキストにしてほしい。今のままじゃ、絢爛以上に妄想ゲームだし。
208なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:59:46 ID:otwgr5yj
>>202
たしかガンパレMOD作ってた所があったな。
なかなか出来が良かった。
209なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:06:25 ID:ryV6EOcb
EDがいらないってひとはGPMのSランク以外のEDも否定してるの?
あれがなくて「夏休戦に入りました」だけでスタッフロールすらなかったら
相当反発を受けたと思うんだけど
210なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:08:13 ID:vV8ZILTf
都合の悪い事には答えないのが教祖と信者なんだよw
211なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:09:16 ID:c9xN/1Lh
どうやら芝村設定だけは本スレでも拒絶反応。
そうとう不満を買ってるな、芝村よ。
212なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:09:17 ID:J+ceyVqU
>>202
確かにシムピ・シムズ2ともに
絢爛より遥かに良く出来てるし面白い。

マメ知識 :
シムピープルは世界で一番売れたゲームで
ギネスブックにも載っている。
213なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:09:34 ID:SiBrGiXZ
>>207
俺はシムズにはテキストは無いほうがいいな
もしあるなら膨大な数がないと我慢できんし
下手にあると妄想の妨げになる
シムズは妄想ゲームだからな

>>208
あったね
それでガンパレの存在を知ったような
214なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:09:43 ID:HfAOBP+3
>>209
ここでEDが欲しいって言ったら絢爛否定しちゃうでしょ

彼らも必死なんだ。察してやれ
215なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:09:43 ID:p5N+NASn
>>209
前スレからの流れをたどると、これはエンディングを目指すゲームじゃなくてAIと遊ぶ事に重点を置いたゲームらしいからそうなるんじゃない?
216なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:11:16 ID:amGX+7zo
>>209
大体のゲームで、ED行くまでに飽きるから、あんまり気にしない。
その過程が面白ければよい。
100時間でクリアできるゲームがあってクリアできなくても、
40時間楽しめたら、別にクリアしなくてもぜんぜん不満じゃない。
逆につまらなくて3時間でクリアできてもならただのクソ。もちろん長くてもクソ。
面白くて3時間でクリアできるなら、かなり分岐ストーリーが分岐するゲームでもなきゃ、
もったいないって思う。おんなじ様なことしたくないし。
217なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:11:57 ID:MYW7WhQN
>>209
てか、ガンパレはゲームだったからEDは必要だった
けど、絢爛はゲームではなく、素材とシステムがあるだけだからED必要ない、みたいな?

ガンパレって自由度売りにしてたけど、しっかりとしたゲームだったと思うんだよね。
でも、芝の求めてるものは、そういう既定のゲームではないらしく、一般ユーザーと食い違っていったように思える
218なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:11:58 ID:c9xN/1Lh
>>215
しかし、そのAIが褒められた物じゃない出来。
219なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:13:04 ID:amGX+7zo
>>214
それ以前にゲーム部分がクソなので意味無い。
220なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:13:10 ID:ep0+jGTr
>>213
まあ、シムズはお人形さんごっこみたいなものだから。

PCで発売したって所が絢爛と違うところか。
絢爛もPCで発売すれば、拡張パッチとかでバグ取りや不満点を解消できたのに。
221なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:14:54 ID:2H4WAaeb
>>209
全然Okだが?
むしろスタッフロールはイラネ
222なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:15:01 ID:p5N+NASn
>>218
そう、だからクソゲーなわけだw
俺も前スレで叩かれて要約理解してきた所なんだ。
223なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:15:52 ID:amGX+7zo
>>212
絢爛より丸投げでひどいと思うけど。
シムズ1って、いくら売れたの?

>>213
シムズも今となってはパターン少なく感じてダメだ。
224なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:16:18 ID:SpROwbHW
>>217
もともとガンパレは
「芝村的には不服だけど入れた(残ってしまった)要素」
が受けてたわけで。

最初から求めるものが食い違ってたのが、
ガンパレのヒットで芝村にストッパーがなくなり
エヴァ2、絢爛が出来たと。
225なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:17:28 ID:amGX+7zo
>>224
別にエンディングが受けたわけじゃないべ。
226なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:19:02 ID:PY5XsM4L
>>206
本スレの連中も俺の華麗な自作ワールドに魅入ってたんだろう。
227なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:19:31 ID:MYW7WhQN
>>225
残ったものってEDのわけじゃなく(EDも含むかもしれないが)
『既定のゲーム的なもの』の事を言ってるんじゃないのか?
俺はそう解釈したんだが
228なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:20:12 ID:c9xN/1Lh
よーするに回りに止められてた自慰が、
偶然にも観客にウケ、
勘違いした芝は、
ついにストリーキングになってしまったと。
229なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:20:15 ID:PF0zebAN
ガンパレのSエンドは良かったなあ。
変な設定とかどーでもいいよ、うざいだけ。
230なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:20:43 ID:ryV6EOcb
EDはいらないひとがいるのはわかったよ
だけどいるひとの考えまで頭ごなしに否定するのはどうかと思うよ
231なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:21:06 ID:amGX+7zo
>>227
そうだね。
かなり読み違えた。>>224さん、すいません。
同意です。
232なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:22:39 ID:u/mPOLxb
>>230
エンディングというか、作業と褒美のゲームを否定してる人が作ってるゲームだからなぁ…。
233なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:23:14 ID:IM3J/IbT
>>230
だから小説読んどけって。
おまえ自身がそれ以外ありえないみたいなこと言ってるんだろ。
否定されることもあるだろ。
234なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:23:45 ID:2H4WAaeb
>>230
そりゃおまいさん。
エンディングが目的で「自由度がない」とか言っちゃなあ。
↓な、お前もそう思うだろ?
235なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:23:58 ID:SiBrGiXZ
>>220
禿同
こういうのはPCで出して欲しいね
MODとかサポートしてな

>>223
ユーザ作成のオブジェクトやスキンから行動パターンを増やすものまで膨大にあるから
その辺は気にならなかったな
236なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:24:36 ID:Pmb/wTzw
また信者が流入し始めたみたいだな。
237なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:25:05 ID:ryV6EOcb
ちょっと待って
誰と勘違いしてるの?
自由度の話なんかしてないよ?
238なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:26:22 ID:sLXzSeHr
うちのNPCはこんな行動してました(笑)

ってプレイ日記に書くのが、このゲームの楽しみ方なの?
239なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:27:21 ID:IM3J/IbT
そもそもエンディングで喜べるって、ストーリーメインのそれだけのものだろ。
それ以外で達成感とか感じるのって、苦痛から開放されるからで、
面白いからじゃないんじゃないか。
だから絢爛も否定されてる。
その過程がクソ。
240なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:27:54 ID:2H4WAaeb
>>237
スマン、ちょっと流れ読んでなくて気づかなかった。
エンディングが一つだから自由度がないって言ってる人だと思ったの。
スマヌ・・・
241なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:29:22 ID:Pmb/wTzw
絢爛こそエンディングが無いと

全く過程に意味が無くなるゲームだがな。
シミュレーションなら。

過程をいじる事を通して結果をコントロールして遊ぶのがシミュレーションなわけだ。
242なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:29:40 ID:p5N+NASn
>>230
なんつーかさ、俺も前スレでエンディングの話しもちかけて叩かれまくったが、エンディングを見るための行動を起こしてその過程を楽しんでる人は少数派みたいだぞ。
公式あんまし見てねーから知らなかったんだが、そもそもこのゲームはAIと戯れるためのゲームらしい。
243なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:31:10 ID:J+ceyVqU
>>223
丸投げじゃなくて『ユーザーに委ねている』んだと思う。
家具・スキン等は自作できる他 メーカーも定期的に供給。
その素材・材料を使ってママゴトする感じ。

老若男女 特に女性に強いソフトなので
全世界で2000万本 売れたそうな。
ttp://www.thesims.jp/thesims2/about_sims2.html

スレ違いなので この辺で。
スマソン。
244なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:31:31 ID:PY5XsM4L
>>242
そのEDもゲーム以外で引っかき回されたのがGPMじゃなかったけ?
245なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:32:28 ID:IM3J/IbT
>>241
あほか?
エンディングがないから過程に意味がなくなるんじゃねーよ。
246なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:33:08 ID:MYW7WhQN
>>241
それはいえてる。
誰かと仲良くなったり、どんなに敵を倒したり、仲間が死んでしまっても結果が同じだったら意味性を感じないよな

エヴァ2なんて、EDが幾つかあるように思わせといて、結局は一つみたいなもんで、相当叩かれたのに。
247なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:33:32 ID:Pmb/wTzw
>>242
じゃあ100年の平和とかセンプトリオンがどうしたとか絢爛舞踏がどうしたとか

そういう設定自体が不要って結論にしかならんがね。

つまりこのゲームのシステム以外全否定って事だわね。
248なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:34:12 ID:p5N+NASn
>>240
それは俺だ(´・ω・`)
249なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:35:02 ID:c9xN/1Lh
>>238
楽しもうとしたら、それ以外に道は無い。
ストーリー丸投げ。
糞な勤務体制。
最悪な戦闘。
馬鹿な人工無能。
250なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:35:39 ID:MYW7WhQN
>>245
>>241はそう言ってるように俺には見えるが…
251なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:36:31 ID:IM3J/IbT
>>243
絢爛と一緒だな。
ただ、世界で発売されたってだけで。
しかも、追加キットで水増ししてるシナ。
252なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:36:42 ID:PY5XsM4L
>>241
人妻と不倫するという結果を得るために色々いじるゲームじゃないの?
253なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:37:12 ID:SpROwbHW
>>247
100年の平和はたぶん不要。
本当はエンディングなくしたかったんだと思う。
一応、ゲームの体裁をとってる以上つけただけ。

セプテントリオンとか絢爛舞踏とかは、
信者獲得&オナニーストーリーを見せ付けるために必要。
254なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:41:16 ID:IM3J/IbT
>>250
241はなかなか解りずらかった。

絢爛こそエンディングが無いと
全く過程に意味が無くなるゲームだがな。
シミュレーションなら。
  ↑と、
  ↓が、食い違ってるように感じる。

過程をいじる事を通して結果をコントロールして遊ぶのがシミュレーションなわけだ。
255なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:43:54 ID:ZiDZwsEq
>>243
私もそう思います。
もし製作者がエンディングに価値をおいていたら
3年も必要ないと思います。

こういう意見は信者って思われるのかな
256なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:44:34 ID:Pmb/wTzw
信者にとっての本筋らしい楽しみ方ってやつは

なんか人口無能の反応見て受けてるのと同じにしか見えんわね。
つーかその通りか。

「どこでも一緒」だっけか、
とかそういう奴の方がそういう点では面白そうな気がするけど。
257なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:46:32 ID:IM3J/IbT
>>256
どこでもいっしょは10分も持たない。
シムズもいい加減でクソ。
258なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:47:48 ID:zZvQ71oZ
EDが色々あった方がゲームとしては面白そうだけどな
製作者の目指してる方向とは違うのかねぇ
259なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:47:50 ID:c9xN/1Lh
しかし冒頭から無理やり、
一つしかないEDへの目標を言い渡される。

百年の平和を築け、と。
260なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:49:16 ID:MYW7WhQN
>>254
つまり
絢爛がシミュならEDがなきゃ意味ない。
シミュは過程が影響され結果が変化するものだから。

ってことっしょ?
別に食い違ってはないと思うよ。

>>255
別にそれだけでは信者的ではないだろ。
EDなんていらねぇよ。俺は芝設定と高価なお人形ごっこけだけで十分面白いんだ。外野はすっこんでろ。ってなったら信者だと思うが。
261なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:49:57 ID:IM3J/IbT
オタク以外EDなんていまさら求めてねーよ。
プレイ中が面白くないんだよ。
どのゲームもな。
キモイ純愛ストーリーもイラン。
262なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:50:37 ID:FF6wfH/j
なんなんだろ。なんでガンパレはあんなに楽しかったのかなあ。
坂上にマインドコントロールされてたからか。
263なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:51:49 ID:SpROwbHW
>>258
明らかに違う。
というか、芝はいわゆるゲーム的なものを憎んでるとしか思えない。

要領のいい人なら、ゲームとして楽しめた上で
自分のやりたい事を盛り込むんだけど、
どうも芝はそれをやると負け、
もしくは結局ゲームとしてしか評価されない事を恐れているように思う。

俺はエンディングを目指して(その過程を含めて)遊ぶ事を否定しないけど、
絢爛のエンドを目指した時の手間や作業、必要時間は嫌がらせにしか思えないし。
264なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:52:40 ID:IM3J/IbT
>>260
たとえばシミュのエンディングってどんなのよ。
天下統一しましたってことか?

それより、何でシミュならEDが必要なんよ。
別にいらんだろ。
265なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:53:06 ID:SiBrGiXZ
なんかおかしなのが混じってるな
266なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:53:48 ID:2H4WAaeb
>>262
単純にガンパレよりゲーム要素が少ないからなぁ。
機体の数も武器の数も勲章なんかのやり込み要素もない。
慣れればガンパレも楽だが絢爛ほど戦闘もぬるくない。
コマンドの自由も減った。シナリオもなくなった。
みーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんななくなった。
267なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:54:23 ID:lFVhHNY7
EDはイラン。
俺はまだ若いんだ。
268なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:54:44 ID:PY5XsM4L
>>263
嫌がらせというか、芝からの挑戦なんだろう?
クリアできるものならしてみろという
269なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:55:30 ID:fzGINU5s
1スレ目の落ち着いた雰囲気は何処へやら
270なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:56:02 ID:2H4WAaeb
もうすぐEDになりそうな俺・・・。
271なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:56:31 ID:IM3J/IbT
>>270
俺はすでにEDなんだよ!!
自慢すんなや。
272なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:56:43 ID:ryV6EOcb
火星はそれから20年後に死んだ

みたいな
273なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:57:57 ID:c9xN/1Lh
全て排除した先に残るのはゲームじゃなくて、
芝が著者の一冊の本になると思うよ。

誰も読まねーがなwww
274なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:58:00 ID:zZvQ71oZ
なんか、もったいないな
ゲームを作っているのにゲーム性を否定か
良質のゲームになる可能性を秘めていたのに
変なプライド?みたいなのでそれを捨てたって感じか
275なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:58:45 ID:IM3J/IbT
>>260
> >>254
> つまり
> 絢爛がシミュならEDがなきゃ意味ない。
> シミュは過程が影響され結果が変化するものだから。
言いたいことがまとまった。
過程が影響されて、結果が変わるなら、続行で良いんじゃないかって事。
エンディングで、終わる必要ないだろって事。
276なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:59:17 ID:MYW7WhQN
>>262
有効度や会話の分岐でイベントとかあったし、敵との勢力関係でEDの変化が微妙にあったし
その辺のゲームっぽさと適度な自由度が面白かった。

>>264
>>260のは少し訂正。
絢爛のようなシミュならEDは必要だ。
だろうな。ってまぁ>>241は俺が書いたわけではないから、俺にそこまで言われても困るわけだが・・・
でも、適当に俺の考えを書くと
もちろんそれもあるし、統一できないというのもバッドエンドでもある
和平を結んで終わりってのもありかもしれない。
俺は歴史もののシミュはした事ないんで、詳しくは分からんが
信長さんとかなら本能寺で死ぬEDとそれを途中過程での功績が影響し生き延びて天下統一するEDくらいは欲しいと俺は思うよ。


277なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:00:00 ID:Pmb/wTzw
>>264
シミュレーションとは何か

或いはまたシミュレーションゲームとは何か
278なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:01:30 ID:SpROwbHW
>>268
戦略とか試行錯誤とか、そういう意味での挑戦なら歓迎なんだけど、
これは違うでしょ。
やりたいことは単純なのに、それをするために手間と時間が必要なだけ。
部署変更を繰り返したり、時間をつぶすを連発、など。

で、多分このゲームはエンディングを目指す代わりに
「偶然と計算、AIとの共同作業が生み出す一瞬のシチュエーション」
を楽しむんだと思うけど、それ一本で勝負するにはやや貧弱かな、と。
279なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:03:29 ID:IM3J/IbT
>>277
先に答えろや
質問返しの前にお前が答えなきゃすすまねーだろ。
俺が先に疑問なのに答えられるか!!!!!!
280なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:03:33 ID:zZ45woEI
そうかガンパレが受けたのって自由度の高さというより、
実体は「やりこみ要素の多さ」だったんだな。
芝村はそこを見誤ったと。
281なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:04:54 ID:p5N+NASn
>>263
このゲームはエンディングのコツを掴めば対してクリアまではかからんよ。
このゲームのエンディングを目指すのが難解に感じるのは>>152に書いた通り。
282なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:05:09 ID:Pmb/wTzw
>>279
辞書引け

お前の疑問はそれで解ける。
283なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:05:10 ID:IM3J/IbT
>>280
戦闘だろ。
「やりこみ」なんてクソゲーなら意味無いからな。
284なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:06:11 ID:u/mPOLxb
>>276
や、要するに、
和平を結んで終わりだと思うなら、そこでゲームを止めなよ。
地方or全国統一してゲームが終わりだと思うなら、そこでゲームを止めなよ。
まぁ、死んだらさすがに終わりだけどさ。
ってのが、絢爛作ってる人の本来の考えでしょう。
エンディングトライしなきゃ、事実上100年の平和が達成できてても、
3年間はゲーム終わらないところに、その考えが顕著に出てると思う。
いざとなったら、エンディングトライというコマンドなせば、EDなしのゲームになるからな。
285なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:06:24 ID:Pmb/wTzw
過程という概念自体が結果、結末を前提にしてる、不可分

286なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:06:59 ID:IM3J/IbT
>>282
お前が答えろ。
言葉の定義なんて求めてねーよ。
それかお前が引いてくれ。俺が納得できる答えがあるならな。
287なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:08:16 ID:2H4WAaeb
>>280
いや自由度もだと思うぞ。
ガンパレでは手に入れたコマンドはいつでも使えた。
絢爛ではそれができない。
プレイヤーがやれることも少ない。
288なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:08:24 ID:Pmb/wTzw
>>284
いや製作者の代弁しても意味ないし。

話はそういう姿勢をどう感じるかって事でしょ。
289なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:08:35 ID:MYW7WhQN
>>275
そもそも目的意識が違うわけだよね。
>>261でEDイランって書いてる君は過程で楽しむ派なわけで
俺としては過程からEDにいく達成感的なものを大事にするタイプで。

だってさ、マリオとかだってゴールがあるわけだから必死こいて先に進もうとするわけで。
うまくいかなかったら悔しかったりもする。
だけどゴールがないなら、ダラダラとやって、穴に落ちて死んだって別に悔しいとか思わないでしょ。
でも過程派の人間は、クリボー避けたりする行為自体が楽しいわけで。
EDがなくてもいいと思ってる。

これでは平行線だよ(まぁ、アクションを例えに出すのは少し違うかも試練が、概ねこういう事)

290なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:08:58 ID:IM3J/IbT
>>285
過程はどこまでで、結果はどこまでだよ?
その結果に何を求めるんだよ。
291なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:09:06 ID:sLXzSeHr
さっきから気になってるんだが・・・議論の底を浅くしよう浅くしようとしてる人が紛れてるな?
292なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:09:22 ID:Pmb/wTzw
>>286
言葉の定義がお前の質問の答えだよ。

引く気が無いなら諦めて便所で泣いてろ。
293なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:09:47 ID:J+ceyVqU
ただ単に ガンパレは自由度とゲーム性が
適度にあったから多くの人が楽しめたんじゃないか?

絢爛は AIの観察と (戦闘要員以外はショボいが)行動の自由があって
ゲーム性は ほとんど無いので単調・つまらないのだと思う。
戦闘は三角ゲームだしな・・・。
294なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:10:42 ID:c9xN/1Lh
ゲーム会社にいるなら、
ゲームを作れ芝村。ゲームを。

世間に評価されたり、自ら儲を生産するのは
芸術家や教祖の仕事だぞ。
作品じゃなく、ゲーム作れ。
295なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:11:01 ID:lFVhHNY7
ま た こ の 時 間 帯 か
296なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:11:39 ID:2H4WAaeb
>>291
ん?誰かな?
297なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:11:58 ID:IM3J/IbT
>>289
そうだね。俺自身もエンディングがあるから、クソってわけじゃなく、
エンディングがないからクソってわけでもない。
それは一緒。

シミュレーションはエンディングがなけりゃ、意味がないって事が引っかかるだけ。
298なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:13:33 ID:R9gfkWDy
購入予定の者ですが
EDに期待せず、NPCの反応・行動等は脳内補完して
テンポの悪さは我慢する
ここまで覚悟完了しました 
他に楽しむために必要なことはありますか?
299なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:13:47 ID:Pmb/wTzw
>>289
避けられるかどうかってのが彼らのエンディングなんだろうね。
300なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:13:48 ID:MYW7WhQN
>>297
俺はEDがなければというより、EDが一つでは意味性が感じられないといってるんだけどな。
301なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:13:59 ID:IM3J/IbT
>>292
お前こそ質問に答えられず、
否定されたら、逃げしか出来ないんならないてろ。
馬鹿が。
お前自体は何もこたえてねーだろ。
お前の質問に何の意味があるんだよ。
302なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:14:14 ID:2H4WAaeb
>>298
つ【自作ストーリー】
303なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:14:26 ID:wa2V119s
アンチスレでアンチ同士でこれだけギャーギャーいがみあってるのも珍しい

なんだかんだ言って名作なのかもしれん
304なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:14:28 ID:SpROwbHW
>>298
何に期待して購入するのですか?
305なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:15:40 ID:c9xN/1Lh
>>298
本スレの輪に入って、
日記を書くことが必要。
306なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:15:41 ID:hRZqTqna
FCの忍者ハットリくんやゲゲゲの鬼太郎は
最終面をクリアすると最初に戻るだけだったんだよ
EDがほしいと思ったよ
307なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:16:08 ID:MYW7WhQN
>>303
ゲーム自体の話ではなくゲームの傾向性の話だから、って気がするけどな
308なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:16:30 ID:IM3J/IbT
>>300
確かに複数あるほうが良いよね。
どれになるのかわくわくする。
309なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:16:56 ID:p5N+NASn
つまりさわかりやすく言うとシミュレーションと言うよりはシミュレーターな感じかなニュアンス的にはさ。
例えばフライトシミュレーター、自動車シミュレーター等々。
これは芝の作った世界シミュレーターだったんだよ!
310なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:18:03 ID:Pmb/wTzw
過程に介入してそれがどのような結果に繋がるかを調べるのが

シミュレーション
311なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:20:30 ID:c9xN/1Lh
>>309
芝の頭の中の妄想世界体験ゲー
312なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:21:48 ID:R9gfkWDy
>>304
ガンパレですが・・・続編?なんですよね?
313なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:22:02 ID:MYW7WhQN
>>309
ま、そういう事だな。
それでいて芝のムカつくところは
「おでの作ったシミュレーターすげぇ。これ面白くない奴は、お前のセンスがいけないんだよ」
と、ゲームを仕事としてるクリエイターにはあってはならないだろうと思わせる態度を取ってるところなんだよな。
それがアンチと信者の溝をより深くしてるw
314なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:22:17 ID:zZ45woEI
さっきから議論してる人たちは、
要するに最初に書いた人が「エンディング」と「結果」をごっちゃにしたから
変に噛み合ってないんだな。
別に最終的にエンディングという形にしなくても、途中でやったことに対する「結果」が分かりやすく示されれば
シミュレーションとして十分面白いだろう。

例えばガンパレのエンディングが一種類だけだったとしても
あまり面白さは減らなかったと思う。
315なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:25:27 ID:2H4WAaeb
>>314
俺もそこが引っ掛かってた。
結果=エンディングってわけじゃないだろ。
>>310
はその辺どうなの?
316なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:26:01 ID:IM3J/IbT
>>310
>>241で初めにいってた意味とあんま変わらんじゃないかい。
教えてくれてありがと。

で、何でエンディングが必要。結果がいるってことはわかるけど、
結果自体はそれぞれ求めるものが違うだろ。
絢爛はなんでエンディングがないと意味がなくなるの?
常に過程と結果の連続だろ。
何かしたら、エンディング以外にも結果が出る。
317なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:26:18 ID:Ou7Ogqgx
ガンパレからエヴァ2そして絢爛を経て

徐々に熱が冷めてきましたよ、駄目な方向に猫まっしぐらですね。
318なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:26:51 ID:SpROwbHW
>>312
正確には続編というより、
似て非なるシステムを積んだ番外編?といった感じかな。
ガンパレの何に期待しているのか、により満足度は違うかと。。

AIキャラとのコミュニケーションや、
ガンパレに出てきたクリサリスやタキガワとの再会&キャラ萌なら
それなり、もしくは物凄くに楽しめるかと。

ゲーム的な楽しさを求めるならお勧めしない。
319なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:26:59 ID:MYW7WhQN
>>312
設定上は続編。
芝の妄想やそこら中からパクって寄せ集めた設定が好きなら、問答無用の買い。
だけど、ガンパレのような学園青春を楽しむようなゲームがしたいなら、ちょっとお勧めできない
320なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:27:28 ID:IM3J/IbT
>>314
まあ、ほんとは俺の頭が悪いんだがな。EDだしな。
321なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:28:06 ID:IId94/i1
毎回この時間に現れる馬鹿はマジ消えてくれ
322なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:28:13 ID:wa2V119s
なんだかんだ言って、お前らこのゲームや芝村の事、好きだよな
323なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:30:58 ID:c9xN/1Lh
>>322
嫌い!嫌い!大ッ嫌い!!
324なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:33:03 ID:Pmb/wTzw
>>322
いや全然
325なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:33:17 ID:eTFuQUWV
お前ら、好きの反意は無関心ですよ。
326なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:33:18 ID:nX/6E8tL
ちょっとダレてきたから気分転換用にコンセプト違うキャラでもつくるかー!

1時間後
スロット1のメモリーカード(PS2)は
空き容量が不足しています('A`)
327なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:33:49 ID:30582UaA
結果は、欲しいところだな。
一番良いのは、自分の行動如何でEDが能動的に変化すること。
ただ、文章だけで説明してくれるだけで良いよ。
ゲームが終わった後、世界情勢がどうなったのか、各キャラがどうなったのか?
それが、今までの行動で算出される。

こういったゲームなのだから、そういう終わり方こそふさわしいと思うのだが。
だって、シミュレーターなんだろ?
328なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:34:24 ID:MYW7WhQN
>>314
結果とEDについての話は、ちょっとむずくなってきて分からんが、
ガンパレのED(これってAランクとかBランクの事言ってるんだよね?)が一つだったら、俺はちょっと嫌だったかもなぁ。
俺はガンパレの学園青春を満喫するのが好きで、戦闘は結構苦手だったけど、頑張れば戦争の終結が良い方にいくから、戦闘が頑張れた。
(整備とかの直接戦闘とは関係ない仕事だったときでも、しっかり仕事すれば、パイロットが敵を倒してくれるから結構、やる気でたし)
そういう意味で、EDは多い方が良かったなぁ
329なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:34:44 ID:R9gfkWDy
>>318>>319
・・・なんか攻略本か設定資料で間に合うような気がしてきました
どうもです 参考になりました
330なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:38:24 ID:Pmb/wTzw
>>325
多分ね、今無関心って所までパラメーターを下げてる所なんだよ。

注意提案の連発みたいな
331なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:38:44 ID:sjUdGWlR
ねぎま('A`)
332なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:39:04 ID:IM3J/IbT
>>327
その方法だと、期間を短くしないときついね。
6ヶ月とか。
世界情勢とかキャラの今後とかの結果は、常に出てくるし。
333なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:39:10 ID:2H4WAaeb
誰か殴らないかな
334なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:39:35 ID:L+atZwM5
>>329を見て、
真実を伝えるのがどれだけ大切か解った気がする。
335なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:40:17 ID:SpROwbHW
>>327
大方の人が求めてるのがそれで、
芝が否定してるのもそれ。

例えば、公式で
「選挙まで間が空きすぎで、自分の行動の結果が反映されるまでの期間が長い」
という指摘に対し、
「これはそのようなゲームですのでお許しください。
設計側としては、つまらないプレイングを続けることを前提に設計していません。」
と答えている。

つまり、芝にとっては結果を求めて行動する=褒美を求めて作業する
そんなのはナンセンス、ってことなんじゃないかな。

>>328
発売直後、公式でもSランクやランク分けは評判よかったけど、
それに対し芝は「エンディングにランクをつけたのは失敗だった」
と答えている。そこからも、彼の信念はわかるでしょ。
336なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:41:59 ID:MYW7WhQN
>>335
いや、芝の目指してるものは分かるけど、今はそんな話ではないし・・・。
337なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:42:12 ID:Pmb/wTzw
>>313
って言うかそれって

まんま「裸の王様」のお話だよな
338なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:42:35 ID:L+atZwM5
>>333
だ、誰を??
エエー、俺!?
339なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:44:00 ID:IId94/i1
絢爛は結果以前に作業からしてつまんねーんだよ
ていうか何で昨日とまったく同じ話題振ってんだよ。
340なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:44:12 ID:Pmb/wTzw
>>335
結果が分岐する事とそれにランクを付ける事は別だと思うが。

俺もランク付けは不要というかやっちゃいかんとは思ったね。
341なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:46:46 ID:IM3J/IbT
>>339
その作業自体、考える必要も無く、淡々とやればすぐマックスだしね。
あれはだらける。ゲーム内の時間も余る。
342なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:47:32 ID:8f+toJDc
>>339
俺もポイポイダーから何回も三軍した理由を聞かされて耳タコだったよ……


自分の言った話題くらい覚えとけヽ(`Д´)ノ
343なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:49:49 ID:Xvvs//GO
AIの知性に関しては皆、どう思っているのだろう?
344なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:51:49 ID:IM3J/IbT
>>343
頭よいか悪いかは、完璧に把握してないから断定できないけど、
行動パターンと、テキストが少ないので、AIの出来が悪く感じる。
345なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:51:52 ID:MYW7WhQN
EVA2で嘆き苦しんだ俺からすれば、断然マシ。
怒っていたのに急にキスしてきたり、その次の瞬間無視したり、笑ったりなどとDQNでないだけ確実にマシ。

少なくとも、イラつきはしないレベル。
明らかに機械っぽいAIだと思うが。
346なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:52:29 ID:pKLw86iv
303 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/07/13(水) 01:14:26 ID:wa2V119s
アンチスレでアンチ同士でこれだけギャーギャーいがみあってるのも珍しい

なんだかんだ言って名作なのかもしれん


322 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/07/13(水) 01:28:13 ID:wa2V119s
なんだかんだ言って、お前らこのゲームや芝村の事、好きだよな
347なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:52:45 ID:3JUg+qhs
>>343
多い戦闘とシフトリセットだかのせいでろくに会話する機会が訪れなくて
俺はAIの知性とか考える以前の問題だと思った
348なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:53:54 ID:30582UaA
>>335
すげえ回答の仕方だな、芝。
つまらないプレイングって、おい……
結果求めることを前提にプレイすることが詰まらないことだと? 何様だ?
それも面白さに一つだろうが。自由の一つだろうが。
所詮、やつのいう自由は、自分の自己満足の世界観を、
どういう風に(プレイヤーが)手伝うか程度の自由なのか?
349なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:55:36 ID:ojgURgYW
俺はニート生活に終止符を打ち、一発当てるために
一生懸命に漫画を描いた。

||||\ ('Д`;) レンシュウ レンシュウ
 ──┐ヽ(   )
    │くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やがてネットで公開している俺の作品が評判になり、商業作品として出版される事になった。
母も喜んでくれた

     [先]_
     ('∀`)   J('ー`)し スゴイワネチマキチャン
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして、単行本を刷り終え、いよいよ出版する直前まで漕ぎ着けた…

でもnyで全てを失った


    STOP!WINNY!
Winnyはあなたの人生を破壊します。

【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害 6冊目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121182824/

350なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:56:24 ID:eTFuQUWV
とりあえずテキストパターンが少なすぎる。
いや、多いんだろうけど、まったく足りない。

やろうとしてることにまったくついていけてない。そんな感想を持った。
テキストだけではなく、いろんなことがついていけてない。

このやろうとしてること・・に希望を見出す人間がきっと信者になるんだろうな・・とか思ったり。
ぐだぐだだな・・ねるぽ
351なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:57:22 ID:sjUdGWlR
>>348
じゃなくて
目的のためにつまらないプレイを我慢して続ける事は推奨してないって事じゃない?
352なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:58:04 ID:sjUdGWlR
>>350
同意、四倍ぐらいにして欲しい
死ぬか
353なまえをいれてください:2005/07/13(水) 01:59:09 ID:8f+toJDc
>>343
行動力に注意しろと教えたくせに行動力切れるまで戦って戦死したり、
主人公が戦って勝てそうにもかかわらずエリザベスが高速で撤退してゲームオーバーにされたり、
何度も疲労度MAXにして第一種戦闘配置に間に合わないまま医務室で眠っていたり、

なんなんだこいつらは、とか思ったね(;´-`)
354なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:00:18 ID:CIuXi5XB
>342
反応で記憶してるらしいからこっちが嫌がらないと覚えないんでは
355なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:00:55 ID:Xvvs//GO
>>347
おれと同じ状況ですね。

>>348
>>129
言葉は汚いけど言いたい事は似てるね。
356なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:01:18 ID:sjUdGWlR
>>354
なるほど、だからうちのNPCどもはどいつもこいつも似た行動をするのか
357なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:03:09 ID:3JUg+qhs
>>354
つまりいい聞き手を演じていると、調子に乗るってことか?

>>355
延々と続く勤務中でろくに話聞いてくれなくてまじ焦った
358なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:07:42 ID:PO0Ba0Yf
多分しばらくすれば戦闘減って暇になるよ
んでそのうちAIのつまらん反応見るのにも飽きて
敵艦隊をおびき出そうと浮上したらバグってハマリ
359なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:09:59 ID:Xvvs//GO
>>357
今、街に着くまでデッキから出れない状況です。


今の時代、映画に出てくる様なアンドロイドみたいな
AIって、やっぱ無理なのかなぁ。
360なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:10:36 ID:p5N+NASn
>>336
その辺の食い違いなんだろうな。
つまり、芝の作ったゲームだから芝の言う事が絶対って言うのが根本的にあるんだろうよ。
それ以外を求めるのがそもそもの間違いみたいなさ。
なんか凄く納得した。
君もエンディングがマルチエンドでない時点でクソゲーって判断すればいいんだよ。
361なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:13:00 ID:vV8ZILTf
>>359
映画に出てくるだけじゃ良くわかんないが、無理です
何故なら人格は記憶の連続なので1から構築するには時間が足りず
コピーするには技術が足りず、当然納めるにも容量が多すぎます

その点人間て凄くよく出来てるよね
362なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:18:43 ID:IId94/i1
なんかもーAIにしても何にしても芝が得意げに語るような
面白さも凄さも見えてこない。
マルチ商法でもやってんのかといいたい。
363なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:18:57 ID:Xvvs//GO
>>361
映画のっていうと、
STのデータ、SWのとか、ターミネーターとか。

やっぱ無理なんですね。
あれだけAIを強調してるのに。
不足分は想像で補うしかないのですね。
364なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:20:19 ID:J+ceyVqU
412 名前:なまえをいれてください 本日のレス 投稿日:2005/07/13(水) 00:26:10 1X/n+e+y
さして親しくもないイイコからマッサージお願いされた。
へっへっへ、こーのエロ純朴眼鏡っ娘め、
おいちゃんのゴッドフィンガーでアヘアヘ言わしちゃるけんのぅ。
OVERSの中の人こんなエロイ世界をマリガトー!!!ノシ


328 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/07/12(火) 23:55:30 zPOT4C22
BLタンで抜いた

---------------------------------
すげーな本スレ。
365なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:21:15 ID:zI1Gly4s
時間飛ばしがもっとしっかりしてればかなりマシだったんだけどね。
戦闘中飛ばせないし。
5時間ぐらいはいっぺんに飛ばしたかった。
訓練も整備ももっと時間を使うようにしてほしかった。
366なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:27:57 ID:vV8ZILTf
今さらかも知れないが、シナリオ変えると今までのAIの蓄積データって0になるんだよな?

…これでNPCとの人形劇を楽しめと?
367なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:28:03 ID:99565oj9
>>365
あーわかるわ。
ガンパレもAIとのやり取りより、時間のやりくりが楽しかったし。
考える部分が減ったな。
368なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:38:33 ID:2H4WAaeb
>>361
芝もAIは50時間だの100時間経ってから面白くなるって言ってたが。
たかだか100時間でどう変わるかわからんが単なるハッタリじゃないのかな?
369なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:41:02 ID:+j30l+lV
ここって本当にアンチスレか?
まぁ、いいや
とりあえずお約束

絢 爛 舞 踏 祭 は ク ソ ゲ ー
370なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:42:56 ID:J5U4ZnNJ
単純に詰まんないゲームだよな。
難しく考える必要ないよ。面白くないんだからさ。

いくら内部でパラメータが増減しているとかいったて
プレイヤーがそれをゲームしていて感じられないなら最初からないと同じ事だよ。

よくもまぁ。こんなみかん製品を出せたものだとあきれます。
スーパーファミコン時代にプレステ2時代のソフトを作ろうとしたら容量がなくて
10分で終わるゲームができましたってところかな。
371なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:46:56 ID:+j30l+lV
だから本スレの奴等は
キャラ萌えに終始しているのか
372なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:55:09 ID:30582UaA
>>370
何回か出ているが、芝が開発者視点からしか見てないからそういうことになる。
プレイヤーが見てるものが見えていない。
自己満足、自己完結してる。
掲示板の対応の仕方見てるとそう思われてもおかしくないよな。

>スーパーファミコン時代に〜
以前同じようなこと言ってた人がいたな。
確かに、そうだな。
ゲーム作るなら、ハードの性能で出来ること、出来ないことを明確にして、
そしてから制作して欲しいものだ。
373なまえをいれてください:2005/07/13(水) 02:55:12 ID:J+ceyVqU
>>370>>371
同意。納得。
374なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:00:19 ID:DC1CHQKO
芝は絢爛の自由度(それが本当に自由度なのかどうかは別にして)に対して
溺れるかもしれない、だから編成(という良く分からない縛りプレイ)を推奨してるが
それは芝がまるでゲームの手抜き部分を取り繕うように言ってるように聞こえる。
せめてゲームをやってる中でそういう方向に誘導してくれてたら
また評価は違ったかもしれない、俺の中で。
375なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:05:56 ID:KPLlcCxD
主人公がいない世界でも、三回に一回くらいは100年の平和達成できるんじゃね?
という気がしますよ。
376なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:08:19 ID:vV8ZILTf
>>368
100時間たってゲーム内限定の行動で言えば初期設定よりは
賢くなってるかも知れんが、そもそも千ぽっちの記憶容量しかない糞AI
精々犬がお手をするようになったとかトイレ覚えた程度の学習だよ

間違いなくハッタリだね
そして>>366でも書いたが恐らくシナリオ変更すればその学習した記憶はリセットされる
また面白くなるまで100時間我慢させる気か?芝よ
377なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:14:44 ID:u/mPOLxb
シナリオの方って、最初から人間関係できてるから、
多分情報も最初からある程度学習させられてるんじゃね?
>>376
犬レベルにも達してないと思うな。
良くて魚レベルか、虫レベルだと思う。
378なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:15:26 ID:2H4WAaeb
>>376
アリが豚
379なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:24:33 ID:vV8ZILTf
しかしイライラするAIだ
どいつも大量に所持金持ってるのに誰一人として使おうとしない
380なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:26:39 ID:DC1CHQKO
>>3
を読んでて思ったんだが
なんていうか芝の返答に
「開発費があれば」「プレイヤーが考えるべき所です」ってあるが
開発者がぶっちゃけていい台詞とは思えないなぁ。
なんていうか公式だから変に行儀の良い人間しか書いていないみたいだけど
正直芝にサポートやらせるのは間違いじゃねーか?
381なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:36:02 ID:0N4axzyZ
ナルシストのデブオタが作ってるってのが透けて見えるなこのゲーム
芝村とか言うのがそうなの?
382なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:40:50 ID:L93POkUM
最初は面白かったが、あと一歩が足らないゲームだなぁ
もうちょっと作りこめばいいものになってたのに・・・
パラメータとかも99で寸止まりだし、会話も続かないし、AIも中途半端だし

ガンパレから進化どころか退化してる感じがする
383なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:40:56 ID:2xV2dyY1
50時間経ってから面白くなるっていうが、
それだけやれば大抵のもんは面白くなる
精神が別の境地に到達して
384なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:44:57 ID:+j30l+lV
本当に良い製作者はゲーム内でプレーヤーを導く。
駄目な製作者は道標さえも灯すことが出来ない。
んっんー?
芝村は後者じゃないかって?
違うね。全然違う。どれにも当てはまらない。
要するに、、、芝村は、、、

ロクでもない糞作った上にーッ!
責任をプレーヤーに丸投げしてるッ!!
最低のド低脳製作者だってことだァァァァァァッ!!!
385なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:48:32 ID:NNBUjVhC
エヴァの時もこんなんだったなw

それにしても開発費がどうのこうのとか、プレイヤーがゲームにあわせろとか
バカじゃねーのって感じだな

ま、明らかに金のかかり過ぎることを注文するのもどうかと思うがな
386なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:50:13 ID:SpROwbHW
芝には、もうちょっとだけプレイヤーの方を向いてもらいたいよな。
技術的なことや予算的なことはしょうがないけど、

・シフトリセットの修正
・戦闘の発生頻度や訓練の時間が短さ、仕事の少なさ、
 パラメータ上限が低すぎるために起こる時間余り
・上記の結果、AIとのコミュニケーションしかやることないのに、
 選択肢の少なさからNPCが嫌悪スパイラルにおちいってしまう
・主人公は遊撃手扱いで複数部署に登録できるとか、
 パイロットでも方針提案できるとかすれば、
 方針を決めるためとか、船の行き先を決めるためだけに部署変更しなくてすむ
・選挙期間を短くする

ようするに、時間をもう少しタイトに設定したり、妙な手間を省けば
少なくとも「だれる」という評価は避けられたと思うんだけど。

AI観察はオマケモードでいいでしょ。
387なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:52:40 ID:2H4WAaeb
>>382
ガンパレ(俗的なゲーム)を否定しなければよかったのに。
このシステム(戦闘以外)でガンパレ作ってくれれば俺的には満足だったんだがな。
突如出現した幻獣に襲われる尚絅高校と女子高生(*´Д`)'`ァ'`ァ
388なまえをいれてください:2005/07/13(水) 03:59:17 ID:2xV2dyY1
>メリハリはないですね。というか、メリハリがあったら大変だ。
>メリハリは昔のゲームならともかく、個々最近では瑕疵ですよ。
芝はステージクリア型のアクションゲームを否定している?
389なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:01:41 ID:xZwUkW7o
何故、メリハリがあったら大変なのか?



あぁ、作る手間が大変なのね。
390なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:05:28 ID:30582UaA
うん。芝はすごいな。
アルファの掲示板を見てみなよ。
というか、アルファの人は対応する人変えた方が良いんじゃない?
逆ギレみたいなことしてるよ。
391なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:07:27 ID:hyBn9K0o
アホなAIと会話するだけじゃゲームとしてツマランのは当たり前
艦内に娯楽施設をおいてゲーム内で別のゲームを出来るようにするとかしろよ
シェンムーみたいにさ
392なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:10:30 ID:xZwUkW7o
もし、メリハリが付いて
付くことによって忙しくなる
それで大変などと言ってるなら、
芝は相当プレーヤーを舐めている。
人は順応するものだそ?
退屈さと、つまらなさ以外はな。
393なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:14:07 ID:ZmfcsfV7
退屈さとつまらなさに順応できたらゲームに限らず何でも楽しめるわけなんだが、
ゲームくらいスカッっと楽しませてほすぃ。

てかプレイヤーの脳内保管やらゲーム中ではさっぱり分からん裏設定に
任せるのはやっぱり卑怯だと思う。
394なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:18:09 ID:8EItL4qd
ガンパレから劣化してる部分が目立つのが何とも・・・
会話の割り込みだって頻発するからうざかっただけだし、仕事の量かなり減ってやること無い上に目押し出し
なんだかなぁ・・・

かといってキャラとの日常会話で膨大な選択肢があるかといえばそうでもないし。
返せる反応も「俺はこんな反応したくないのに」って場合も多々あったし。

まぁ、製作者が側が「これは絶対面白いんだ!!」って言っても受け入れられずに売れなければどうしようもないんだけどな。
395なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:23:34 ID:2H4WAaeb
プレイヤーがゲームに合わせるってのはいいんだ。脳内妄想マンセー。
作り手に提供して貰うだけってのは難易度を低くして誰にでもクリアできるようにする。
CGのご褒美で釣って説明臭さと演出過剰のストーリーで泣かせようとするFFと変わらん。
だが絢爛は北海道から熊本まで来いって言われてる気分なんだ。
AIの技術がまだ低いんだ。
今はまだ歩み寄りが必要なんだ。それをわかるんだよシバ・・orz
396なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:25:35 ID:30582UaA
ねぎまの話が容赦なく突っぱねられた件について
397なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:27:47 ID:8EItL4qd
>>396
詳しく
398なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:29:09 ID:xZwUkW7o
公式行って来た。
決めた。
明日売る。
あいつは俺等の買った金で飯が食える事を解ってない。
対応が酷すぎる。

「は? ええ。キレてますよ。ええ。逆ギレですけど?
ええ。それが何か?」
こんな感じ。
399なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:30:11 ID:DC1CHQKO
>てかプレイヤーの脳内保管やらゲーム中ではさっぱり分からん裏設定に
>任せるのはやっぱり卑怯だと思う。

俺もそう思うが芝村的には
「そういうゲームです」ってことで終わりなんだよな。

あとまず売れなきゃならないと思っているなら
もっと世俗的な物作るべきだったよね。
有体に言えばガンパレ2.
まぁ今作ってますから〜言ってるけど
それまでの実験的というかお布施用?としてこういうもの作られると
正直期待が持てなくなるよ・・・。
400なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:33:15 ID:30582UaA
>>397
>>3にある掲示板いってみれ。
後は……分かるな?
401なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:46:45 ID:0N4axzyZ
>>400
凄いなこれは・・・
402なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:53:33 ID:HY+6bx0z
ねぎま、ここ見てるやろw
403なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:53:41 ID:E+qwhoi3
芝信者じゃないけど、バグを認めるいさぎよさは素直にすごいと思う。
普通のゲームなら、公式で発表はおろか、タブー的な扱いの情報だと思うけど、自分のところの非を認める対応はかっこいい。
それに、わかんない事に対するサポートとかも、ディレクター本人がやってるのも、普通のコンシューマのゲーム会社としては異例。
そこも偉いと思う。
本名さらしてあんなことやってるのは凄いよ。

……だが、それ以外の部分はちと問題あるね……。
まぁ、絢爛がこういうゲームなのは仕方ないけど、もいちょい言い方ってのがあるよなぁ。

お客〉製作者
じゃなくて
製作者≧お客
な対応をすることがあるよね。
404なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:58:35 ID:HY+6bx0z
>>403
本名は長岡
405なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:58:44 ID:O2ZY/0JR
アレだな。
芝の対応の仕方は、一個人としての対応の仕方だな。
絢爛を一人で作ったのなら、アレでも正解だが。
曲がりなりにも社会人だろ。
部下も居るだろうよ。何考えてんだ?
あの対応見て、不快感持った人が大勢いたらどーすんのよ?
しかも、そいつ等が売り捨てたら?
大量に中古に流れたら?
あいつは本当に考えているのか?
会社傾いたら?
責任取れるのか?

とりあえず此処の住民なら見といた方が良い。
俺は明日売る。
406なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:04:48 ID:2xV2dyY1
>>403
>バグを認めるいさぎよさは素直にすごいと思う。
全然すごくない。例えばガストとかでも不具合情報はホムペで公表していた

それにしても、芝のねぎまへの対応はむかつくな
自分に向けられた言葉だったらマジギレして、不買運動でも始めるかもしれん
407なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:05:54 ID:gSqwm3am
公式見に行くの面倒だからコピペしてくれ
408なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:06:46 ID:2xV2dyY1
 それは単なる邪推で妄想、しかも論理的整合性のないものです。

 常識で考えてください。貴方が上にあげたものは誰が見ても明らかなマイナス材料です。なんで私が商売の損になりうることをやらなければならないのでしょうか。その理由はなんですか?そこに論理的整合性は、あるんですか? あるならば、どうぞ、教えてください。

 ねえ、人間というものはどれだけでも邪推することが出来ます。
邪推に邪推を重ねて事実と無根のことをさも事実のように吹聴して賢いちゃん気取りになることも出来ます。

 でも人間って本来そういうことじゃ、いかんと思うのですよ。
このゲームにおける自由の定義と同じです。

本来人間であるべき貴方が
常識でものを語ることを放棄して
自分の考えに自己満足してる姿ってのはどうなんでしょうね。
409なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:06:55 ID:8EItL4qd
>>406
よう、ねぎま
410なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:07:48 ID:2xV2dyY1
>>409
公式言って読んでみ?
マジでむかつくから
411なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:09:01 ID:8EItL4qd
>>410
ヲチしてニヤニヤしてるよw
412なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:09:36 ID:O2ZY/0JR
>>409
オス!
オラ、ねぎ

って、ちげーよw
413なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:10:03 ID:Ou7Ogqgx
GPMのネット戦略で成功したのが今となると仇になってる感じだね。

エースだなんて言葉尻ではユーザーを持ち上げといて、
その実金蔓としか見てないととれる発言が多すぎる。

得意の妄想

俺も今日売ってくるよ
芝云々、AI云々以前に面白くないゲームに使ってる時間が勿体無い。
414なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:10:13 ID:PY5XsM4L
>>405
だから芝はアルファをやめてるって
415なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:10:19 ID:Pmb/wTzw
まあなんつーか

2Chレベルだな>芝
*************************
> ここでの対応を見て、我ながら大人気ないとは思いますが
> ゲームに対する印象も変わってしまいました。残念です。

 私との対話でまた変わることを期待しています。
私も貴方も人間で、人間は愚かです。ですがそれだけでは終わらないと、私は思っております。
*****************************************
>>408
ここがオイシイとこだよ(W
416なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:11:02 ID:W6X/9tBr
しかし、たかがゲームされどゲーム?
みんな熱いなw
結局、愛憎悲喜こもごもってことで信者もアンチも同根なんだろな
417なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:11:19 ID:0N4axzyZ
何様なんだこの豚野郎は
418なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:11:47 ID:Pmb/wTzw
ユーザーを正面切って馬鹿者呼ばわりするんだから

さすが教組は違うよな
419なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:12:49 ID:hyBn9K0o
公式掲示板初めて見たけど、芝村って人がちゃんと対応してんだな
それは感心するんだが、そんな人がこんな糞ゲー作ってちゃ駄目よ
420なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:13:59 ID:O2ZY/0JR
とにかく語頭に常識、常識言ってるな。
他人の常識は無視ですかw
421なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:16:06 ID:bLmHlzEu
>>419
あんな人だからこんなゲームが出来たんだよ

社会性が無いのかもな芝は
422なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:16:36 ID:N4kRyCZ/
特定の個人を批判してるバカどもは板違いだからどっかいけ。

ここは「絢爛舞踏祭」というソフトを批判・批評するスレだ。
423なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:16:56 ID:0N4axzyZ
ワープの飯野みたいな奴だな
424なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:19:39 ID:Pmb/wTzw
>>422
そんな奇麗事で流すには美味しすぎたよ。

残念
425なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:19:56 ID:mcgyqzrT
>>422
絢爛の舞踏者である知恵者を叩いているだけですが?
426なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:21:02 ID:PY5XsM4L
僕の誇りが傷つけられた芝許さん
427なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:21:05 ID:O2ZY/0JR
少なくとも飯野はユーザーを批判しなかった。
本音は知らんが、建前はな。
須田も。
しかし、芝は、、、。
428なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:22:10 ID:Akcwb9W0
井筒監督みたいな人ですね
429なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:22:57 ID:PY5XsM4L
何で僕が批判されなくてはならないのだ?
芝はもっと僕に媚へつらうべきだ。
430なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:22:57 ID:bLmHlzEu
>>422
その絢爛舞踏際が芝の私物として販売されたも同然だからねぇ
431なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:22:58 ID:BQGnO/ky
芝村にコミュニケーションを求めても無駄
奴に対してはヲチしてるのが一番面白い

裏設定付けるなら普通にプレイする分にはわかんないようにしろと言いたい
ゲーム中で語り始める意味がわからん。他のも買えってことかよ
あれがなければそこそこ面白いのに知らないor興味が無い奴には
邪魔以外の何者でもない
432なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:24:28 ID:Pmb/wTzw
消化隊がお出ましだね。
433なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:25:58 ID:mcgyqzrT
最悪板にヲチ板ができそうな勢いだなw
434なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:26:03 ID:gVPdvcpq
芝村は、悪いところもあるけど、他の部分で出来るだけ楽しめるように
サポートするって姿勢を表明すりゃいいのに。

売り上げという責任以外なくなった商品を掲示板で
あそこまでサポートするのもそれが理由だろうに。

けどそういう姿勢が見えないような対応するから物凄い誤解を招く。
あれは芝村の癖なのか。
435なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:26:47 ID:N4kRyCZ/
>>424-425
なんだ。お前ら結局、個人の人間性を叩きたいだけか。
ゲームへの批判とかどうでもいいんだな。じゃ、ここじゃなくてウォッチ板でやってくれ。

掲示板でのやり取りが、絢爛というゲームのゲーム性に何か影響するのか?
せっかく前スレは「ちゃんとした批判・分析をしている理想的なアンチスレ」みたいに褒めてくれる
書き込みもあったりした良スレだったのに、今はこれか。レベル低。
436なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:27:33 ID:Pmb/wTzw
>>434
癖というか単なる幼児性の現われだろう。

とりあえず「僕悪く無いもん」から論理を組み上げていくわけだ。
437なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:28:07 ID:PY5XsM4L
こんな糞ゲーを信奉しているやつらにレベルがどうの言われたくない。
438なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:28:35 ID:bLmHlzEu
火消しも何も公式掲示板で芝が暴れていたら火種は消えないわな
芝は物作りの仕事と芸術家をはきちがえてないかな?
439なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:28:49 ID:mcgyqzrT
さんざん待ったあげくに、この出来じゃ荒れるのも無理ないよ
440なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:29:06 ID:O2ZY/0JR
火消しがまわってるね
441なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:30:49 ID:sQY8oZca
良スレが一転、駄スレに。
盛り返しを願うよ(´・ω・`)
442なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:31:43 ID:O2ZY/0JR
売れて欲しいが
売れない対応は何だ?
奴はキチ○イなのか?
443なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:32:45 ID:bLmHlzEu
>>434
ごめん俺にはユーザーサポートってより
小学生が自作した漫画をクラスメートに見せて
能内の誇大妄想を説明している姿にみえる
ごめんな
444なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:33:42 ID:rPJy/aEM
夜間寝もせずに張り付いていられる方々がこきおろしているか。
最も敵に回してはいけない人たちを敵にしてしまったな、芝は。
もっと頭を下げないとひどめにあう。
445なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:34:13 ID:30582UaA
スレが超加速
446なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:34:25 ID:BQGnO/ky
>>442
エヴァ2の時に気づけよ・・・
奴は表に出したらマイナスにしかできない
447なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:35:24 ID:mcgyqzrT
>>444
火消し乙
448なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:35:41 ID:gVPdvcpq
>>443
それは不満への対応でしょ。
質問であそこまで頻繁に答えてくれるユーザサポートは稀だよ。

まあその不満への対応が全部ぶち壊してるんだけど。
449なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:36:37 ID:BQGnO/ky
> 見た感じダメそうですね。もっと先鋭化しないとこのゲームは貴方にあわないと思います。
> ご相談ください。もう少しマシな遊び方を考えていきましょう。

誰がこんなこと言われた後に相談すんだよwwwwwwww
450なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:37:25 ID:rPJy/aEM
>>449
信者
451なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:37:36 ID:0N4axzyZ
「楽しめないのはお前が悪い」って論調だな
452なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:38:09 ID:gz97wDaR
ナニコレ?
物作ってる人間が一番、やっちゃいけない対応だろうが!
本当にコイツ、プロか?
頭の中身、成長止まってんじゃねーの?
453なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:38:12 ID:Pmb/wTzw
こうやって見ると信者ってのは本当に教組のコピーだな。
微笑ましいと言うべきか、愛らしいと言うべきか
454なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:39:40 ID:bLmHlzEu
>>448
いや何度もすまんが
質問に対する回答までもなんだ

質問にしろ何にしろゲーム内での解決より
製作側の大量のサポートあってのモノって
ユーザーに理解されにくいモノなんじゃないか?
455なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:39:49 ID:N4kRyCZ/
>>441
盛り返しとか、もうだめかもわからんね(´・ω・`)

絢爛って面白いんですか?って本スレで聞かれて、良いところは本スレを、悪いところはアンチスレを見れば
よくわかるからそれで判断してね、って言っちゃったんだよな俺・・・
まさかアンチスレがこんな流れになるとは・・・
456なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:39:53 ID:mcgyqzrT
儲ですらキャラ萌に逃避するしかないのが全てを物語っている
457なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:42:25 ID:gz97wDaR
何様のつもりよ、コイツ。
売る方が、消費者見下して
社会で生きていけるとでも思ってんのか?
458なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:43:56 ID:gVPdvcpq
>>454
絢爛に関してはゲーム内で明らかに説明不足すぎるけど、

サポートの比重が大きくなるのは時代の流れ的に当たり前。
459なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:46:38 ID:OKGExOy8
> > ・日常生活上のイベント
>  食堂を見てふと思ったのですが、ステージがあるじゃないですか。
> あのレイアウトなら、船員のバースディパーティーとかも出来るなぁと思ったんですよ。
> まだ2ヶ月ぐらいしか進んでないですが、時節イベントなどのメリハリがないなぁと。

>ええ。そういうおいしいことはプレイヤーができるようにするために全部はずしていますが……?

とか芝の人言ってるけどさ。
プレイヤが自分でバースデーパーティとか行うためには
複数人に呼びかけるコマンドがないからえらい手間かけなきゃいけないよね。
ほぼ無理なくらいに。
それなのにこんな答え方するのって傲慢だよねー。
つか思ったよりこのゲームってコマンド数少なくね?
しかもそれが自分で好きな時に好きなものを選べるんでもないしさ。
常識的な行動しかとれないから余計コマンド数が少なく感じますわ。
460なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:47:10 ID:mcgyqzrT
見下してるけど言わない人間が多い中、あっさり公共の場で発言するのが
香具師の幼児性というか人と違う点なんだろう。
それはそうと、長年かけたどちらかといえばイロモノのこの作品。
続編出せる体力が@にあるのだろうか?
461なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:48:03 ID:gz97wDaR
売り捨ててやるよ
こんな糞ゲー
462なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:48:09 ID:bLmHlzEu
>>458
時代の流れか?
だったらゲームクリエイターの質が落ちたのか?
それともユーザーの理解力か?

どっちにしても最悪な流れになるんだが
463なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:48:41 ID:US9FTxYX
>>460
この売り上げではもうだめだろう。@終わったよ
464なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:49:05 ID:gVPdvcpq
>>462
いや、ただ単に誰でも情報を仕入れやすくなったから
465なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:49:17 ID:DC1CHQKO
何故に芝信者が、「芝が開発の要として参加したソフト」の「絢爛のアンチスレ」で
芝批判に対して、スレの雰囲気が悪くなったとか言うのかね。
466なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:51:14 ID:mcgyqzrT
>>465
ヒント:エース
467なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:54:17 ID:bLmHlzEu
>>464
ごめん
その回答じゃ納得出来ない
誰でも情報入手が簡単になったからって
サポートの比重を上げる必要はあるのか?
確かにバグ等の不具合のサポートには持って来いだろうが
芝サポートのような他のゲームに類を見ない程のサポートは違うだろう?
468なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:54:23 ID:BQGnO/ky
まずネットでの簡易相談窓口が芝村なのはどうにかならんのかね
嫌だろ?会社の看板、まず見る受付嬢が芝村なんて
しかも毎回、新作が出るたびに敵作ってるし、つーか客を敵にするってのも
客商売としてどうかと思うがw
技術屋は技術屋らしく奥に引っ込んどいたほうがいいと思う
469なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:55:45 ID:sjUdGWlR
>>387
オーケストラはそんな感じみたいよ
470なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:56:11 ID:zBEKLdy9
とことんつまらん
471なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:57:05 ID:N4kRyCZ/
>>464
「ゲーム開発における開発者の姿勢」を批判するのは幾らでもいいよ。
ただ、それと「開発者個人の人間性」は全く別のことだろ、っていう話。
ユーザサポートの範囲として批判するならそれはそれで結構だが、基本的に
サポートとゲームの質そのものはベツモノだろ?
それを一緒くたにするのはナンセンス。
472なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:57:09 ID:US9FTxYX
>>470
このスレ見ているほうが絢爛よりも楽しい
473なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:57:52 ID:sjUdGWlR
>>396
そりゃあそこまで行くとクリエイターとしてのありかたの話になってくるしそもそも話し合う事ですらなくなってくるだろう
ねぎまが語ってるゲーム論のだって奴自信の観念に過ぎないし
474なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:57:54 ID:E9s/9E2H
見てきたよー。
予想の遥か斜め上をカッ飛んでたw
流石に、これは酷すぎる。
掲示板越しに威圧的態度まるわかりw
事実、そうじゃなくても
少しでもそう感じる対応しちゃいけないだろ
しかも名前
育成者気取りですかw
475なまえをいれてください:2005/07/13(水) 05:59:45 ID:sjUdGWlR
んもーねぎまのせいで芝むープンスカだよー
レスの返しが雑になってるよー
476なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:00:27 ID:N4kRyCZ/
>>467
入手が簡単になったことによって、あるユーザが独力では気付くことができなかったはずの不具合や
問題点に気付いてしまうようになった。
(2ちゃんねるやってりゃわかるでしょ。アンチと信者でここまで意見が食い違うっての見れるんだから)
しかも、掲示板やらメールやらによってその問題点を直接問い合わせることも容易になった。
で、その問い合わせでの対応がまずければ今このスレで起こっていることのように、晒されて祭り状態に
なるわけだ。

サポートの役割が大きくなってくるってのは、こういうこと。
477なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:01:07 ID:hyBn9K0o
人間がゲームに合わせろって偉そうな糞ゲーですね
478なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:02:03 ID:gVPdvcpq
>>467
絢爛はやりすぎだって言ってるでしょ
479なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:06:10 ID:bLmHlzEu
>>476
それなら納得いく。

でもな?ユーザーのゲーム内容やシステムに至るまでの
サポートは過剰だと感じたんだよ
さっきも言ったが『小学生の俺設定超絶漫画説明』にしかみえん
そのサポートが時代の流れなのかと思ってな
480なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:07:02 ID:LVO46Pyi
ここの香具師ほど芝に左右されてる奴らはいないんじゃないかとうわdjklなにすr
481なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:08:22 ID:mcgyqzrT
客商売として客に喧嘩をうる・逆切れするのは企業イメージとしていかがなものかとおもうけどね。

唯一無二の商品でも抱えてるなら話は別だけど、販売しているのは特定の少ない層に向けられた開発途上作品。
脳内設定は置いておいても、@的にはBBS閉鎖したほうが長い目でみたら得策じゃないだろうか。
482なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:08:35 ID:DC1CHQKO
あぁでもフト思ったんだが
芝はただ駄目なゲームの尻拭いをサポート掲示板という形で
させられてるだけかもしれんなぁ。
そうだと少しカワイソス。
そういうゲームを作ってしまったのが自分だから自業自得だけどな。
483なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:11:17 ID:E9s/9E2H
だんだん、口調が
静かな怒りかたになってるのが解るw
484なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:11:35 ID:mcgyqzrT
>>482
もしそうなら、一番不幸なのは駄目なゲームを「面白い」と脳内で必死に肯定してる信者だけどな
限られた時間をお布施するには勿体無い
485なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:14:29 ID:sjUdGWlR
EVA2の時は酷かったなーそれ
486なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:15:48 ID:gVPdvcpq
サポートの目的にブランドの構築もあるだろう。

ドラクエだと買う、エフエフだと買う。あの会社だと買う。この会社だと買う。
そういうブランドは生き残り戦略として必要というか基本。

ガンパレでゲームでは隠された秘密をネットで語る。という独特なブランド構築。
その保守作業に、ネットでの過剰サポートしてるんだろう。
487なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:15:49 ID:DC1CHQKO
信者ならいいんじゃねーの?
必死に肯定しなきゃいけないと思っている人は信者じゃないんじゃ?
信者ってのは何を出されても盲目的に信仰してる人のことでしょ。
488なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:16:08 ID:E9s/9E2H
芝はモニター前で一人だろうな
止める奴が誰一人いない
489なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:16:28 ID:N4kRyCZ/
>>479
まあ時代がどうかはともかく、そう感じるのは別にいいと思うよ。俺も実際そう思うし。

ただ、そのサポートのまずさを理由としてゲーム自体の質を否定するのは意味がないんだよ。
サポートが下手クソであろうと、芝村という個人の人間性がどうであろうと、そんなことは現に今俺らの手元にある
絢爛舞踏祭というゲームの質には全く影響はしないんだから。
(サポートによってプレイスタイルの提示を行っているじゃん、という考え方もあるだろうけれど、
提示は所詮提示でしかない。ゲームソフトの本質そのものには影響しない。で、じゃあこのゲームの本質って何よ?どこが悪いのよ?
という部分をしっかり考えようとしてたのが前の流れ。だから前スレは良スレだった)
490なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:18:46 ID:mcgyqzrT
>>489
ゲームの質はどう思ってるの?
491なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:19:34 ID:fvvUcudh
しかしこれを面白いと言えるやつは理解不可能
これは絶対に面白くない
492なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:19:46 ID:E9s/9E2H
>>489
そういうのはアンチスレじゃなくて、
意見討論スレって言うんじゃないの?
493なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:21:11 ID:sjUdGWlR
つまりGENJIの対極に位置するソフトなわけか
494なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:21:50 ID:sjUdGWlR
>>491
ごめんなさい
495なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:22:24 ID:OKGExOy8
>>491
人は人、自分は自分。
と考えると少しは理解できるかもよ。
496なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:25:20 ID:a9WxHSSa
>>494-495
火消し乙
497なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:25:27 ID:N4kRyCZ/
>>490
不満あるよ。なきゃアンチスレに居るわけないし、前スレまでのアンチスレを褒めもしない(w

>>492
そうかもしれない。別に議論とか分析は必須ではないよな。
ただ、芝村個人やアルファ公式BBSに書き込んでる特定のユーザを叩くのは全く意味が無い。
俺は絢爛というソフトの内容に不満があって、それを主張したり他人と意見を共有したりしたいから
このスレに居るわけよ。
個人叩きは興味ないし、そもそも板違いでしかない。はっきり言って邪魔。
498なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:26:03 ID:E9s/9E2H
>>491
だよなw
まず、ブックレットは燃やす。
それから売り飛ばしてやるww
499なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:27:14 ID:fvvUcudh
>>495
どんな糞ゲーでも、面白いと思うやつはいるだろう
それはわかる
でもこのゲームは違う
これを本当に面白いと思ってるやつは一人もいないと断言できる
500なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:28:01 ID:0N4axzyZ
このゲームが面白くなるのは50時間過ぎてからとか正気ですかね?
引きこもってること前提ですか
501なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:28:19 ID:DC1CHQKO
>>489
いや、ソレはどうかな。
サポートしてる人がサポセンの人ならそう言えるけど、
とりあえず掲示板での態度が本音なのか建前なのかは置いといて
開発者、それもその人の思想がバリバリ入ったゲームの本質や悪い所を語る上で
その開発者に対して話が及ばないわけはないと思うけどな。

まぁここを良スレ駄スレ言うのも変な気がするがな。
>>1アンチスレだしな。
502なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:29:06 ID:a9WxHSSa
ソニー側の読み通り、別にサポート無くても良かったみたいだな。
あんな珍獣を御しきれないなんて地に落ちたものだ
503なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:29:24 ID:Pmb/wTzw
>>497
いや、結構な数の信者が流入してるだろ。特に前スレは。

大体なんで誉められなきゃならんのかさっぱりわからん。

その辺が信者体質っぽいよね。
504なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:30:30 ID:OKGExOy8
>>496
火消しっつーか、このゲームが糞かどうかと
他人が面白いと感じるのって別問題だろ?
わかるー?(´∀`)
505なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:31:43 ID:1gZeZGuW
芝やアルファ叩きたい人はゲハ板のアンチアルファスレいったら?
あっちは閑散としてるから喜ぶぞ。
ここでは絢爛を叩こうや。
506501:2005/07/13(水) 06:32:00 ID:DC1CHQKO
あーゴメンなんか文章変だった。

サポートしてる人がサポセンの人ならそう言えるけど、
とりあえず掲示板での態度が本音なのか建前なのかは置いといて
サポートしてる人が開発者の中心人物で
それもその人の思想がバリバリ入ったゲームの本質や悪い所を語る上で
その開発者に対して話が及ばないわけはないと思うけどな。

こうです。
507なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:32:25 ID:a9WxHSSa
>>504
面白さも何もアンチスレだけどな。
本スレ行ってケチつけてるわけでないし
508なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:34:39 ID:FIqFCxch
また始った
ここは安置スレですよ?
意見を戦わせたいのなら、
絢爛舞踏祭の改良点
っていう意見討論スレ立てたらぁー?
509なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:35:09 ID:Pmb/wTzw
>>505
>>506
いや普通に君らがそういう話を始めりゃいいやん。

引っ張らんと
510なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:36:11 ID:OKGExOy8
>>507
いや、ここは別にアンチ信者スレじゃないだろ。
アンチ絢爛スレじゃないの?
511なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:39:14 ID:N4kRyCZ/
>>501
例えば絵画とか純文学とかなら作者の思想というのは大きな意味を持つし、それ自体が作品の存在意義や性質に
大きな影響を与えるけれど、純粋な娯楽であるテレビゲームにおいては、作者の思想とか人間性は
ゲームそのものとは切り離して考えるべきだと俺は思ってる。
人間性や思想はゲームを制作する基盤にはなっているだろうが、それ以上のものではない。

芝村の「製作者としての姿勢」を批判するなら、いいんだけどね。
ここは絢爛というソフトのアンチスレなんだから「製作者としての芝村」と「サポートとしての芝村」は
区別してくれないと単なる個人叩きになっちゃって絢爛の話がどっかいっちゃうなー、と思った。
まあ、そもそもこのスレが「絢爛を楽しめなかった人間がアルファとか芝村とか信者とかBBSの書き込みとか
何でもいいからとにかく全部叩こーぜ」というスレなら、俺の書いてること全部無駄だけど。
512なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:42:27 ID:Pmb/wTzw
だーかーら

ダラダラ長文でスレ批判してるより

とっとと絢爛批判始めりゃいいだろうに。

513なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:43:02 ID:0N4axzyZ
何もかもが中途半端
514なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:43:49 ID:1gZeZGuW
EDが一つだと自由度がないよ。
515なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:44:07 ID:SB+alLM0
とりあえず芝は相変わらず一流の煽り屋ということがわかった
516なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:46:54 ID:a9WxHSSa
                  , -ー―― - 、      
                  r' ,v^v^v^v^v^il    
                  l / jニニコ iニニ!.  
                 i~^' u fエ:エi  fエエ) 
                 ヽr      つ ヽ 
      ____        l  ,--ー―‐r  l 
   ゝ/______ヽ     ヽ ヽ_.,-―'  ノ_ 
    i  | / , −、, - 、l       ゙ー‐-- ̄‐'"   `ヽ、                          
    |.__.|─|  。|。 |      / ノ´           \
    (6   ー っ- ´}      '/               \
     \  f ̄ ̄ノ ノ      /                 \
    /" ` -ニニニィ `i     /              u    \
   ノ        。r|    /         ,'            ヽ
517なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:47:57 ID:fjuwPo0F
>>515
しかも、自分の会社の命賭けてなwwww
518なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:51:41 ID:sjUdGWlR
芝は社員じゃないぞ
519なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:53:31 ID:a9WxHSSa
>>516
芝と信者が覗かれて驚愕の図

>>518
信者ウザス
520なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:53:39 ID:DC1CHQKO
>>511
なるほどね。

でも芝はテレビゲームを絵画や純文学かの用に、
まるで芸術作品を作ってるかのような態度じゃない?
上の方でもすこし言ってる人がいるようにさ。
それに芝の人間性や思想が制作する基盤となれば、それはもう十分に
芝の人間性や思想=絢爛と俺は思うんだけどね。

まぁでもゲームって一人で作ってるわけじゃないしそうとも言えないか。
しかしやっぱりアソコまで露出しちゃうと
どうしても絢爛=芝って感じちゃうんだよね〜。

あと君がどんなに絢爛アンチスレのことを大事に思っているかは分かった。
521なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:54:33 ID:whXOUWog
信者が信長に見える。
眼鏡買うか。
522なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:55:10 ID:sjUdGWlR
>>519
信者と言うほどでもない
523なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:58:43 ID:a9WxHSSa
>>520
会社の態度が悪ければ、創立者を叩けということか。納得できる
524なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:58:55 ID:SB+alLM0
芝は俺以外にスタッフは居ないかのような語り口だし
芝=絢爛だと思われても仕方無いだろ
525なまえをいれてください:2005/07/13(水) 06:59:44 ID:gVPdvcpq
絵画や純文学だってただの娯楽だったよ。
526なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:02:15 ID:N4kRyCZ/
>>520
態度は所詮態度であって、芝村がどういう思想を持ってようとその思想自体がダイレクトに
ゲームの本質に影響するわけでじゃない。あくまで思想は制作のプロセスに影響するのみ。
……というのが俺の考え。
あくまで俺の個人的な考え方であってこれが正解だとか真実だとかは思わないし、多分考え方や
解釈の仕方によって捉え方が代わってくるんだろうから、まああんまりこの事ばっかり言ってても
しょうがないかもしれない。

大事に思ってるつーか、単に引けなくなっただけつーか。自分でもアホだと思う。

>>525
それは間違い。芸術には、社会批判や問題提起の手段としての側面もある(そうでないものもあるけど)
527なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:04:51 ID:nSfthNrX
少なくともプロレタリア文学とかは娯楽ではないな。
528なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:05:06 ID:gVPdvcpq
それは芸術として受け入れられた後の話でしょ。
529なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:06:19 ID:0N4axzyZ
クソゲー作った奴叩いちゃ駄目なのか?
530なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:07:44 ID:SB+alLM0
ここでならいくらでも叩いていいと思う
531なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:08:22 ID:DC1CHQKO
まぁとりあえずアンチスレらしく
絢爛というゲームは糞
俺を満足させられなかったからってことでひとつ・・・。
532なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:10:36 ID:nSfthNrX
>>528
単なる社会批判の手段としてプロレタリア文学があるわけで、
芸術がどうのはあんまり関係ないy

プロレタリア-ぶんがく 7 【―文学】

ブルジョア文学に対して、労働者階級の自覚と要求、思想と感情に根ざした文学、
および組織的運動としての社会主義的・共産主義的革命文学の総体をいう。
533なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:11:15 ID:gVPdvcpq
例えば映画どうよ。個人で作るものでもなく、基本は娯楽。
だけど思想系の映画はいくつでも作られるし作ることを肯定されてる。

娯楽だから思想を出すなってのは大きな間違い。
534なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:11:18 ID:vox9WJSa
これだけ自由自由言っといて縛りプレイ強要させるのは良くないな。
縛り強要されないと遊べないヤシらも可愛そうだけどよ。
合わないヤシにゲームに選ばれなかったって言うのも良くないな。
ゲーム業界は横尾といい須田といいロクな奴いないな。
535なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:12:54 ID:sjUdGWlR
>それは間違い。芸術には、社会批判や問題提起の手段としての側面もある(そうでないものもあるけど)
こんなもんゲームにも映画にも漫画にもそれこそ数多ある創作物全てに存在するだろ
逆にそういうタイプの創作物に対するアンチテーゼとしての娯楽追求なのかもしれんし
536なまえをいれてください:2005/07/13(水) 07:16:16 ID:LyQynS5Z
信者が立て信者が管理するアンチスレッド
537なまえをいれてください
じゃあ俺もアンチスレらしく。

半舷リセット、どうにかならなかったのか。理不尽。
NPC倒れすぎ。最低限の体調管理はしてくれ。コミュニケーションどころじゃないわ。

・・・散々ガイシュツだよな、これ。