大戦略総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ないので立ててみました
2なまえをいれてください:04/07/18 01:32 ID:wnvsfZGA
ところが需要もないのでした


〜糸冬了〜
3なまえをいれてください:04/07/18 09:43 ID:c6eKsJ1P
大戦略は、80年代製のを2作、プレイしたことがあります。
う〜ん、1兵種につき、武器が2種までってのはムリじゃないですか?
なんか、非現実的で。
ミサイルのような、弾が高価な消耗兵器まで無料で補給できる仕様もねぇ・・・

その後、改良されてますか?
4なまえをいれてください:04/07/18 18:30 ID:77A7mrT7
漏れも好きだよ、好きだけど需要は無いだろうねぇ・・・

COMの思考アルゴリズムが初期頃から20年経った今でも進化してねえし。
そもそもシステムソフトアルファーが糞過ぎてどうしようもねえし。

残念だがとっくの昔に終わっとるゲーム。
5なまえをいれてください:04/07/21 00:30 ID:4Wuv+LGU
今、PSの新・戦闘国家やってるんだけどこのシリーズについて語るスレは無いの?軍事板は普通に板違いぽいしなぁ…。
6なまえをいれてください:04/07/21 21:20 ID:GjWMIFc5
版元のシステムソフトが出すのがだめぽなのがなぁ。
セガが作ったやつのほうができがいい。でも最近出してない。
7なまえをいれてください:04/07/21 21:22 ID:GjWMIFc5
「大戦略」は終わりでもいいけど
「大戦略タイプ」まで終わってほしくないなぁ
でも最近そういうのどこからも出てないんじゃ・・・
8なまえをいれてください:04/07/21 21:25 ID:GjWMIFc5
ハードの性能が上がってできることが多くなると
軍事マニアの評価に堪えるものを作るのが難しいんだろうなぁ
だったらネクタリスみたいにフィクションにすりゃいいだけだと思うんだけど
9なまえをいれてください:04/07/21 21:26 ID:Sekf8ObJ
PCの方も某国に配慮したりしてバランスグダグダだしな
10なまえをいれてください:04/07/21 23:43 ID:bFxZlZmb
「大戦略タイプ」ならPCゲーであるよ。
Steel Panthers:World At Warとか。洋ゲーだけどタダで配布されてる。
元々は作者が大戦略をリスペクトして作ったゲームらしい(記憶あいまい、自信なし)けど、
リアリズム追求し過ぎてかなり複雑なルールになってるみたい。漏れもやりかけて挫折した。
もう1つ戦術級ウォーゲームでフリーのあったけど、タイトル忘れた。

PCゲー板なら「大戦略」で検索すれば複数引っ掛かるけど、家ゲー板だとこの話題は
盛り上がらないと思われ。
でもまあ個人的には好きなゲームではあるし、dat落ちするまで付き合うよ。
11なまえをいれてください:04/07/22 12:30 ID:1p4QoiWY
PS2でも1941出てるな ちょっと逝ってくる
12なまえをいれてください:04/07/23 13:04 ID:WQHEOL0J
SSの千年帝国をやってるんだが戦略的勝利になる条件ってなんですか?
いつも戦術的勝利なんd(ry
13なまえをいれてください:04/07/23 20:25 ID:FGME+MAi
>12
とにかく少ないターン数で勝つこと。
14なまえをいれてください:04/07/24 18:23 ID:7Ij5GBLZ
1941はやってみた。
簡単で、値段もそこそこ安いので暇つぶしにはいいかしれん。
15なまえをいれてください:04/07/24 19:11 ID:Cv0woxAd
ヘックスしてえな。
16なまえをいれてください:04/07/24 21:57 ID:f1zQpIG8
大戦略といったら、PSやSSででたやつは(セガのは除いて)クソばっかでつらかったよな・・・
唯一、サイバー大戦略はエンド見るまでやった、はるかタンにハァハァしながら。
でもあれはシステム変えすぎててもはや大戦略じゃなかったけどな。スクエアマップだし。
17なまえをいれてください:04/07/25 00:21 ID:nHDM0wr+
>>16
マジで!?
サイバー大戦略、めったに途中で投げない漏れが放棄したゲーム。
ストーリーもお子様向けだし、肝心のバトルがショボ過ぎて激萎えダタヨ。
まあ漏れは『萌え』が理解できないからかもしれないけど。

SSだとアドバンスド大戦略が普通に面白かった。割と最近までたまに引っ張り出して遊んでた。
18なまえをいれてください:04/07/25 12:57 ID:ROqzfaqO
セガ大戦略はおもろいな
SS版はちとバグが多いが
19なまえをいれてください:04/07/25 19:55 ID:kxNYHFkK
DCセガ大戦略を買ってみたんだけど、全然わからん・・・
どっかにいい攻略(というか初心者指南)サイトってないですか?
20なまえをいれてください:04/07/25 19:58 ID:EaXUg0xm
ロドリゲス学級OB会資料倉庫
ttp://drunker.s4.xrea.com/
アドバンスド大戦略掲示板
ttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/a/advanced/
21なまえをいれてください:04/07/25 21:04 ID:kxNYHFkK
ありがとうございましたー
22なまえをいれてください:04/07/27 15:26 ID:5mOy7u79
サイバー大戦略は目押しゲーだからな
23なまえをいれてください:04/07/31 11:17 ID:1FPK/IVM
メガドライブ版大戦略アドバンストをロード時間だけ改善した奴を
リメイク希望
24なまえをいれてください:04/07/31 21:28 ID:Hijot8ns
敵の思考時間でしょ
25なまえをいれてください:04/08/01 12:45 ID:Dp4vn5sx
なんでこのスレはこんなに廃れているんですか?
26なまえをいれてください:04/08/01 18:49 ID:I4YxDRkP
まともな新作が出てないから
27なまえをいれてください:04/08/01 19:07 ID:HbbiENVw
次のPS2の大戦略は凄いぞ!砲塔交換システムだってさorz
28なまえをいれてください:04/08/01 19:57 ID:I4YxDRkP
セガ大戦略のシステム使って仮想戦記ものをやりたいという希望は
結局実現しなかった。
二次大戦のドイツじゃ後半の難度が高すぎて楽しめない。
29なまえをいれてください:04/08/01 21:02 ID:TNiCNWco
DC版のAD2001を3年くらい前にかって、やっと1941年の地の果てマップまできた
ここで半年くらいつまづいてるw
30なまえをいれてください:04/08/01 21:28 ID:mRx+o6zy
>>25
つーか漏れはこのスレすぐdat落ちだと思ってたw
案外好きな人まだ多いのね。ちょとだけ嬉しくナタヨ
31なまえをいれてください:04/08/02 01:56 ID:kXwojkr7
で、面白いんですかこのゲーム?自分はPSの戦闘国家シリーズしかやったことないんですよ。
近くにDC版大戦略アドバンストが中古\3000で売ってますが、値段の割に楽しめますか?
32なまえをいれてください:04/08/02 02:41 ID:lzYG6FxW
中古で良いからメモリも買いなさい
33なまえをいれてください:04/08/02 11:52 ID:HVXDVbKT
メモリ×4の二本挿しは基本ですな
34なまえをいれてください:04/08/02 15:39 ID:J/PiHEQK
DCアドバンスト2001欲しいんだけど、どこにも売ってない・・・orz
35なまえをいれてください:04/08/02 21:31 ID:/Jp8A6sU
DCアドバンスドは戦闘のロードが多くてつらいし戦闘を消すと結果がよくわからなくなるというジレンマがある。
戦闘シーンはあまり工夫がなくて手抜きな感じ、パターンが少ないし、効果音とかもなんか微妙
兵器図鑑は資料的な価値があるがコンプするのが超大変、つか変数いじるとかのインチキしないと無理
通してプレイするとおそろしい時間がかかる
全体的にアレな内容
どうせやるならDC版よりパソ版のほうがロードがなくていいかも?持ってないから知らんけど
36なまえをいれてください:04/08/04 00:14 ID:YGdp9qXN
XBOX版の大戦略はコントローラーの振動が半端じゃない。
多分ソフト側で設定できる最大値を設定しているらしいが正直うざい。

あまりの振動パワーに各ボタンが耐え切れすギシギシ共鳴するほど、もちろん持ってランネ。
37なまえをいれてください:04/08/04 18:24 ID:wzCh2P1G
そういやゲームボーイ版の大戦略って面白いの?
妻卵巣
38なまえをいれてください:04/08/04 19:09 ID:R+WnFGDm
ゲームボーイ版はリアルタイム性でそこそこ遊べる。
GBA版は・・・聞くな
39なまえをいれてください:04/08/05 02:00 ID:nkbQf71Z
新・戦闘国家は面白かった。COMの思考が弱すぎな気もしたが
40なまえをいれてください:04/08/05 09:57 ID:uZOHpSsl
パロウォーズも
41なまえをいれてください:04/08/06 15:11 ID:getJbKXR
>39
こちらの防衛地域に敵の輸送ヘリが馬鹿みたいに突っ込んでくるしな。わざわざやられに来るCOMに学習能力は無いのだろうか。
新・戦闘国家は自軍都市の防衛をしっかりしていてかつ敵都市には強行突破すれば猿でもクリア出来る。
42なまえをいれてください:04/08/06 21:59 ID:SHZKH04v
強すぎて困るってくらいのCOMってある?
43なまえをいれてください:04/08/07 01:03 ID:KYHuxnz0
この手のゲームはCOM思考が人間を超えることはないでしょうね。
設定が毎回変わるからアルゴリズム作成にさける時間がどうしても限られるだろうから。
(将棋とかは最近めちゃ強いらしいけど)

COMを強くしようと思えばCOMに物量作戦許せばいくらでもできるよ。
44なまえをいれてください:04/08/07 01:05 ID:ggnvaAYT
PC98の初期の頃の大戦略はワザとCOMに奇怪な行動取らせてプレイヤーを「?」状態にするように
プログラムしたそうな。
45なまえをいれてください:04/08/07 12:51 ID:SYZy5BzI
>>42
SSのアドバンスト大戦略(空軍と陸軍が別れたマップのやつ)は
結構バランスがよかった。モスコー前面辺りで続々と湧き出てくる
ソビエト軍とかあたりはね。 

思考ルーチンをいいものにすると時間を食うという悪循環…
46なまえをいれてください:04/08/10 21:02 ID:MaMgEm7f
対人戦ならともかく、COMに歩兵量産して人海戦術やられたら投げたくなると思うが
47なまえをいれてください:04/08/10 21:42 ID:DUdBd7jO
癖のある思考するCOMってある?

ファミコンウォーズのCOMは
プレイヤー軍の間接攻撃ユニットの射程からひたすら逃げまくる。
48なまえをいれてください:04/08/11 01:38 ID:QkaNQbZw
>>46
そうでもないでしょ。
歩兵なんて大した攻撃力無いから、戦車や攻撃機とか攻撃力高い兵器でライン形成すれば
ターンごとに確実に戦線前進させられるし。
そもそもそういうのが苦痛に感じられる人にはこういうゲーム向いてないと思う。
49なまえをいれてください:04/08/11 14:45 ID:cZePQaSL
歩兵っつか、戦闘工兵は量産されたらウザいよ、対空ミサイルまであるし。
2次大戦ものだとパンツァーファウストとかバズーカ標準で持ってるからウゼー
空から倒せばいいけど
50なまえをいれてください:04/08/11 23:05 ID:zyP3AScp
なぜかSSを引っ張り出してワールドアドバンスド大戦略作戦ファイルをやる。
結構面白い。フライングラムマンセー。
51保守がてら:04/08/14 00:56 ID:sQZyplx2
>>49
それぞれ特徴を持った兵器をバランス良く作り、その兵器が得意な敵にだけ
ぶつけていくのがこの手のゲームの基本戦術だし、有利に進めようとすれば
必然的にそのやり方にしかならない。
それを1種類の兵器だけ作る方が有利に進めらるのなら、その兵器の価格性能比
はおかしいし、それを許してるゲームは単にバランスが崩壊してるだけ。

アナタの言う「ウザイ」の意味が、例えばドラクエで敵がスライムしか出て来ない
という意味であれば、同意だ。
ただしそんなゲームなんてわざわざ時間かけてやろうとは思わないがw
52なまえをいれてください:04/08/14 09:01 ID:i2GY3Mv0
>51
戦闘工兵だけ作っていれば勝てるなんて言ってない。
詰めの時に相手に戦闘工兵を量産されたらめんどうだと言ってるだけ。
53なまえをいれてください:04/08/14 13:32 ID:/wiOZEx7
新・戦闘国家の隠しユニット機動歩兵・改は強すぎ。
54なまえをいれてください:04/08/15 23:51 ID:oohzMa9H
スタンダード大戦略というのが出るらしいが・・・
55なまえをいれてください:04/08/16 21:38 ID:BsHvfZRG
>>53 あれさえあれば戦車いらないものな。
最速クリアチャレンジではお世話になったが・・・
ああいうお遊びもいいかと思う。
大戦略にもキョウリュウやハウニブ、パワードスーツがあったし
56なまえをいれてください:04/08/17 20:03 ID:331T0yz7
てす
57なまえをいれてください:04/08/26 21:46 ID:ghIoVJQb
87式偵察車を20レベルまであげるとめったに
敵弾喰らわない…ってここ大戦略スレだろw
58なまえをいれてください:04/08/26 22:57 ID:Owp9PJY2
今時の若いもんは大戦略なんて知らないかな・・・
大戦略タイプのウォーゲームさえやったことがないんじゃないだろうか、
家ゲーではずっと不作続きだし・・・
59 :04/08/28 09:37 ID:KW61WX4i
凱歌の号砲ってどうなの?
60なまえをいれてください:04/08/28 18:40 ID:66ycamio
あの値段であれはちょっと・・・って感じ
61なまえをいれてください:04/08/29 00:24 ID:szzfyC7p
大戦略、やってみようと思うんだけど、どんなやつから始めたほうがいい?
62なまえをいれてください:04/08/29 01:46 ID:kZCm+i57
アドバンスド大戦略が面白いのだけどサクッと楽しみたければ
新戦闘国家なんかがいいかもシレン。安いし。
63なまえをいれてください:04/08/29 02:12 ID:szzfyC7p
>>62
thx!
64なまえをいれてください:04/08/31 07:23 ID:ROJcWJht
どこか現代戦の大戦略ちっくなSLGを出してくれないものか

65なまえをいれてください:04/08/31 16:25 ID:32AcJ2y0
PC版の大戦略ならあるけどな>現代戦
66なまえをいれてください:04/09/02 22:59 ID:xjk0L/Sz
このスレの必要性に疑念を抱きつつage



大戦略の名を冠する家庭用新作のスレはこちら

スタンダード大戦略 電撃戦
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1092153715/l50
67なまえをいれてください:04/09/02 23:11 ID:cf5tf0Kt
韓国を叩き潰せるやつないですか?
68なまえをいれてください:04/09/02 23:16 ID:6Qv3+zT9

祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


【速報】韓国に核開発の疑い【BBC】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094128125/l50


韓国で核兵器開発疑惑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


ロイター
http://asia.news.yahoo.com/040902/3/1nnh9.html

AP
http://asia.news.yahoo.com/040902/ap/d84rh4h80.html

ABC

http://abcnews.go.com/wire/World/ap20040902_599.html
69なまえをいれてください:04/09/03 00:55 ID:9eV9WF5C
AGESでMDアドバンスド大戦略ベタ移植してくれよ
思考時間だけ100分の1ぐらいにしてよ
70ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/09/03 01:20 ID:+3qxX64b
DCの最初に出た方の大戦略が600円だったので買ってみた。
列車砲のレベル2のやつが射程も長くて凄く強かったので
レベル3はどれくらい凄いんだろうと期待してカール自走砲ってのに
レベルアップしたら、なんかとても使えなくてガックリ。
71なまえをいれてください:04/09/05 14:42 ID:bmINnski
DCのはちょっと画面見にくすぎ
72なまえをいれてください:04/09/05 22:34 ID:o/3b6WR6
PC版ネクタリスの無料ダウンロードはこちら
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se066796.html

大戦略タイプのウォーゲームの傑作なので、知らん人は是非
73なまえをいれてください:04/09/05 22:57 ID:vAx1VNWk
もしも、「大戦略ツクール」が発売されれば定価で買うでごじゃる。
74なまえをいれてください:04/09/07 11:58 ID:vYvVjMlM
敵の残存兵器が潜水艦だけになり、掃討が面倒になったときのこと。
敵の首都を目前にして、「さあ、占領するぞ」って時に
COM同盟軍の飛行機が首都真上に止まって動かなかったことがある。

邪魔な味方兵器に行動を要請するような機能も欲しかった。
75なまえをいれてください:04/09/09 14:52 ID:37Lxj1WR
プレステ版では何がオススメですかね?
古いゲームの所為かぐぐってもまともなレヴューが見つからないので困ってます。
76なまえをいれてください:04/09/09 15:33 ID:PussG5Q9
AGESで千年帝国移植キボンヌ
77なまえをいれてください:04/09/09 22:43 ID:o0TQfvuZ
>75

『戦闘国家』シリーズかな?
7875:04/09/10 19:08:27 ID:gU9q7o3q
探したけど見つからなかったのでplayer's Spilitなるものを買ってみました。

面白い!マジ面白い!
ターン制マンセーな自分としてはキタ━━━(゚∀゚)━━━!!って感じです。
79spiritだろ。:04/09/10 22:38:12 ID:uhg2pJga
あれがおもしろかったのか・・・
まあいいけど・・・
自分も昔はファミコン版とかゲームボーイ版の大戦略で楽しめてたからな・・・
80ぴろぴと ◆PmURARITTA :04/09/11 23:00:34 ID:/qSEhfgI
プレイヤーズスプリットって、弾道ミサイルがちょっと強すぎるような気がした。
飛距離とか凄いし、索敵外でも攻撃できるから。
いつも弾道ミサイル沢山作って、ぼっかんぼっかんそれで攻撃ばっかりしてた。
81なまえをいれてください:04/09/13 17:52:26 ID:phI5mh1u
>>80
そんな1兵器だけ強いゲームだと、あっという間に飽きそう
82なまえをいれてください:04/09/14 01:39:25 ID:VitoIkFh
いやでも面白いよ
83なまえをいれてください:04/09/17 23:07:34 ID:wRfEC5aI
プレイヤーズスピリットって某国からの独立戦争だったのが、
なぜか目的が世界征服に変わっていたヤツだったかな?
84なまえをいれてください:04/09/18 22:05:26 ID:I1O3MFLE
>83
作戦ファイルの仮想シナリオ?
85なまえをいれてください:04/09/20 18:40:19 ID:Sem4tm9o
>>83
いや、いろんな国から芋づる式に宣戦布告されて最後は同盟国にまで裏切られるヤツ
86なまえをいれてください:04/09/23 21:57:12 ID:zF0g6UVP
このスレの存在意義に疑念を抱きつつage
87なまえをいれてください:04/09/24 17:56:07 ID:wA8LPg2u
マスターコンバットはどんな感じ?
88なまえをいれてください:04/09/25 07:14:31 ID:LuQ53B0n
もうWW2が題材のスパロボでいいよ。
そうしないと誰もクリア出来ないし売れないし。
戦闘シーンもスピーディーでいいじゃない。
んで平野耕太とかにえろっちいキャラ描かせれば馬鹿売れ。


んで回を重ねるごとにネタが無くなって無茶苦茶なストーリーに。

宇宙日本軍がスペースチハ車に乗って侵攻し、それに呼応するかのように
地底ナチ王国が目覚めた。
主人公は古代遺跡に眠る伝説のT−72の精霊に導かれ仲間を求めて戦う。

第35話「超絶合体T−35」とか 43話「賭けろ、魂のHEAT弾」とか
89なまえをいれてください:04/09/25 13:47:30 ID:uXpsYR0h
90なまえをいれてください:04/09/25 21:32:21 ID:VAsVTE+7
バインパンツァーはPS版アドバンスドワールドウォーみたいなのを期待したが
戦闘がアクションなのが嫌ですぐ売った
オープニングムービーはよかった気がするが
91なまえをいれてください:04/09/26 16:51:20 ID:XE8sLFjr
F14ってシリーズ通してなんであんなに強いの?スタッフの贔屓?
燃料多いし索敵範囲やたら広いし遠隔接近両方で攻撃できるし空母にも搭載できる。
あれがあったら偵察機や対空砲がいらないぞ。
92なまえをいれてください:04/09/27 20:49:25 ID:Lr7KVQrz
スタッフの趣味としか言いようが無い
93なまえをいれてください:04/09/27 21:20:17 ID:t45s/l2o
最初にフェニックスを間接攻撃に設定したときは確か誤射システムもあったんじゃなかったけか。
その後誤射が無くなったからまさしく空飛ぶ対空ミサイルと化したわけだが。

誤射有り→誤射無し→メガヘックス攻撃で自走ロケット砲なんかも一時期鬼兵器だったし。
94なまえをいれてください:04/10/03 12:46:14 ID:0HdlJRlX
大戦略エキスパート(SFC)
ワールドアドバンスド大戦略(SS)
何かPS版の大戦略(びっくりするくらい糞な方)
大戦略1941

こう言う変遷で今だ現役、ワールドアドバンスド大戦略。
ボタン電池が切れたら全削除ってのは勘弁してくれ…。orz
95なまえをいれてください:04/10/04 02:34:13 ID:luzuA1u8
>>94
同意。ボタン電池切れてたから
昨日は、休みだったから作戦ファイルフル稼働でクリアしたよ。
大戦略の中でこれが神だろ。
ドイツ強すぎる、日本弱すぎ、兵士、ゼロ戦以外イラネ。

96なまえをいれてください:04/10/04 16:40:41 ID:ePUZ99xe
日本の対地対空両用砲を忘れてますよ
97なまえをいれてください:04/10/04 18:19:07 ID:pA8wk3kN
>何かPS版の大戦略(びっくりするくらい糞な方)

マスターコンバット・・・?
98なまえをいれてください:04/10/05 02:16:04 ID:VD1qibWN
>>97
それは確かに糞。
当時、5980で買い2日後売却。買取3000円だった。
ワールドアドバンズド…作戦ファイルはたくさん売ってたが、
初代の方は探すのに苦労した。
大戦略1941は、糞??
スタンダード待ちの方がよろしいかな。
99なまえをいれてください:04/10/05 02:34:33 ID:G1EZB3aE
出荷本数が少なくて影薄いがグローバルフォース新・戦闘国家は良い
これとAWWとAD大戦略2001だけあれば一生遊べる
100なまえをいれてください:04/10/05 18:17:24 ID:jsGgS4q4
千年帝国の興亡の続編がやりたいぞ!
101なまえをいれてください:04/10/05 23:06:12 ID:oM6ggvuw
MDの大戦略、発売日に買って寝るのも惜しんでやったな、懐かしい。
隠れキャラで忍部隊とか出てきて、手裏剣投げたりしてたな。
102なまえをいれてください:04/10/07 00:46:32 ID:OafR7y8H
SSのアドバンスド鋼鉄〜作戦ファイルは良かったな。
あれを初めてやったお陰で大戦略の良さが理解出来たといってもいい。
103なまえをいれてください:04/10/08 00:35:35 ID:dFDSFc1/
暇なんで家ゲで出てる大戦略まとめてみました。
・タイトル 発売日 メーカー ※廉価版の有無
の順で、ファミコン・スーファミは省いてます。
アマゾンで検索かけただけなので洩れがあれば補完よろ。
新・戦闘国家とかの類似ゲーはやったことないので、詳しい人にまとめて
もらえればと思います。

■SS
・ワールドアドバンスド大戦略 (1995/09/22) セガ
・ワールドアドバンスド大戦略 作戦FILE (1996/03/15) セガ
・大戦略ツインパック (1996/12/13) セガ
・大戦略ストロングスタイル (1997/06/27) エスコット

■PS
・大戦略プレイヤ-ズスピリット (1996/03/29) コーエー ※廉価版あり
・大戦略マスターコンバット (1998/12/03) エスコット ※廉価版あり
・サイバー大戦略 出撃はるか隊 (1999/02/04) システムサコム ※廉価版あり

■PS2
・大戦略1941 〜逆転の太平洋〜 (2002/09/26) サミー ※廉価版あり
104なまえをいれてください:04/10/08 05:06:42 ID:a1agU6jm
■SS
ADVANCED WORLD WAR 千年帝国の興亡-LAST OF THE MILLENNIUM-(1997/03/20)セガ

■PS
戦闘国家 エア・ランド・バトル(1995/12/01)ソリトンソフトウェア、SCE ※廉価版あり
戦闘国家-改-(1997/04/11)ソリトンソフトウェア、SCE ※廉価版あり
グローバルフォース 新・戦闘国家(1999/03/11)SCE

■PS2
凱歌の号砲・エアランドフォース(2003/08/28)コーエー ※廉価版あり
第三帝国興亡記(2004/01/15)グローバル・A・エンタテインメント
スタンダード大戦略 電撃戦(2004/11/11)サミー

上記以外に提督の決断やRING OF REDがありますが、
大戦略とは少し違うゲームと判断したので省きました。
105なまえをいれてください:04/10/08 05:22:23 ID:a1agU6jm
■DC
アドバンスド大戦略 〜ヨーロッパの嵐・ドイツ電撃作戦〜(2000/06/22)セガ
アドバンスド大戦略2001(20001/04/26)セガ

■Xbox
大戦略VII(2003/05/29)クールキッズ

■GBA
大戦略 FORゲームボーイアドバンス(2001/12/07)メディアカイト
106なまえをいれてください:04/10/08 20:03:45 ID:OPQPG8PC
箱で出た大戦略が出るね。
評価はどんなもの?
107なまえをいれてください:04/10/08 21:24:01 ID:b8agVYt5
>103
ファミコン、ゲームボーイ、ゲームギア、PCエンジンとかでも出てるね、
出来については触れないけど

忘れちゃいけないのはメガドラの大戦略
以後のアドバンスドシリーズの基本となった、アドバンスド大戦略、
そしてスーパー大戦略、これがなければアドバンスドもなかった。
108なまえをいれてください:04/10/08 21:38:09 ID:LS7qVyS9
MD版スーパーは名前の割にSUPER大戦略じゃなく大戦略2のシステム使ってたんだよなあ。
中途半端なキャンペーン入れるくらいならああやってマップの枚数で遊ばせてくれる方が好みなんだけど、
AWW規模のキャンペーンシナリオ見せられるとやっぱインパクトは大きいな。


ところでファミコンウォーズの系統はさすがにここの枠からは少し外れるかな?
109103:04/10/09 03:00:48 ID:/IYQUmQ6
> ファミコン、ゲームボーイ、ゲームギア、PCエンジンとかでも出てるね、
素でGCやXboxの存在すら忘れてたよ。(´・ω・`)
110なまえをいれてください:04/10/09 15:43:19 ID:bkN8Dk++
いままでで一番出来がいいのはどれ?
111なまえをいれてください:04/10/09 16:27:27 ID:17zLMtfh
おお、PS2で大戦略出るんじゃん
2の強すぎのガネフが懐かしい…またオーガとか核兵器とか出ないかな
112なまえをいれてください:04/10/10 06:44:17 ID:AyiVa/g0
B-1とかトーネードECRとか出てくるみたいだね。
113なまえをいれてください:04/10/10 16:40:15 ID:nhbsAD2a
>>106
途中で開発投げ出した、偽装ソフトだって、
プロデューサー自ら暴露してた出来の悪いゲームらしい。
114なまえをいれてください:04/10/11 09:56:41 ID:/lunOJcI
12月にPS2で大戦略があるみたいだった。
しかもXbox版とは、似て非なるモノになりそう。
115なまえをいれてください:04/10/11 12:56:42 ID:g7XFa9AW
じゃあPC版の移植?
権利の問題でXBOX版の思考ルーチン使えないみたいだし
だめそう・・・・
116なまえをいれてください:04/10/12 11:05:38 ID:YQO13NB2
★SSアルファー、「大戦略 VII EXCEED」を12月に発売
★ナンバー「大戦略」シリーズ初のPS2タイトル
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041010/exceed.htm
−−システムソフト・アルファー株式会社は、「大戦略」シリーズ最新作となる
「大戦略 VII EXCEED(エクシード)」をプレイステーション2に投入すると発表
した。発売時期は12月下旬を予定し、価格は7,140円としている。
−−直接のベースとなっているのは、昨年5月にクールキッズより発売された
Xbox版「大戦略 VII DX」で、クールキッズの倒産に伴い、一切の権利を
引き継ぎ、これを元にPS2版独自の改良を施している。企画、アルゴリズムの
設計は自社で行ない、実際の開発作業は外注を利用。同社はこれまで他社に
ライセンスする形で「大戦略」シリーズをコンソール機で発売してきたが、
今回初めて自社で発売する。
117なまえをいれてください:04/10/12 23:50:30 ID:GZ5Y10Q9
PC版を設計したSSアルファーのアルゴリズムが全くダメダメで、
XBOX版を作ったクールキッズが完全に【乗せ換えた】

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030310/koolkizz.htm
 そして、発表会で製品説明を担当した前坂氏が強調していたのが、
対CPU戦の思考ルーチンの強化。既存アルゴリズムのチューンナップではなく、
丸ごと「乗せ換え」たということで、会場ではその強化ぶりも実演してくれた。


それなのに、またSSアルファー設計したら全然ダメに逆戻りじゃないの・・・・
118なまえをいれてください:04/10/13 00:21:04 ID:r+2OdzFb
要するに地雷確定ってこと?
119なまえをいれてください:04/10/13 06:42:44 ID:my939caD

口は出すけど開発は外注というのが歪みを生む。
開発力の無いメーカーにアルゴリズム設計は無謀。
120なまえをいれてください:04/10/13 23:29:23 ID:yg9+BgV2
ギレンの野望は大戦略タイプに入れていいのだろうか・・・
121なまえをいれてください:04/10/14 00:00:58 ID:El7j4GQ+
122なまえをいれてください:04/10/14 00:04:54 ID:7NfVgCXJ
ひでぇー
PS2でこんなショボイことできる方が驚き
1500円シリーズのほうがまだマシやん
123なまえをいれてください:04/10/14 00:18:29 ID:R9DiqYw8
千年帝国の興亡をリメイクして出してほしいな・・・もしくはSSのWA大戦略を
124なまえをいれてください:04/10/14 03:52:16 ID:rCTgKS75
戦闘国家を1950〜70年代くらいの兵器でやりたいなぁ。
ていうか戦闘国家つくってたメーカーってどうなったの?
125なまえをいれてください:04/10/14 06:06:38 ID:0va+P/Ee
SSの大戦略しかやってないなぁ・・・
126なまえをいれてください:04/10/14 11:32:16 ID:n1S9H5L+
>>121
もちろん開発中の画面だよね?w
127なまえをいれてください:04/10/14 12:26:15 ID:0/OwwDMv
128なまえをいれてください:04/10/14 12:41:18 ID:rGFrHRp4
あきらかにAWWやWADのグラフィックの方が綺麗だよな??

ちなみにシステムソフトはBGMも安っぽいので有名だから、かなりチープな雰囲気に仕上がりそうだなあ。
129なまえをいれてください:04/10/14 15:52:07 ID:ZdwG4s1G
>>121
発表会用にしたってこれはあまりにもひどいぞ。
本気で12月に発売する気なのか?
130なまえをいれてください:04/10/14 16:03:27 ID:n1S9H5L+
これのコマみたいなのでいいよ
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~fujisaki/WAR/OCS/
131なまえをいれてください:04/10/14 18:24:22 ID:JuEQHOvX
ssの大戦略の音楽などのデータを吸い出したいのだが、普通にできますか?
132なまえをいれてください:04/10/14 21:22:36 ID:yoPZRCas
大戦略をはじめたのはシステムソフトだが、しかし全兵器のポリゴン化と戦闘シーンとか
そういうものを求められると大メーカーでないとつらくなる。
だからこれからの大戦略はどっかの大メーカーに名前貸して作ってもらったほうがいいんだよ。
たとえばSCEとかね、徹底的に作り込んでグランに続く看板ソフトにしてほしいものだ。
133なまえをいれてください:04/10/14 21:47:04 ID:yoPZRCas
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041010/ex02.jpg

「策敵」って何?
誤字じゃなくて本気なのか?
134なまえをいれてください:04/10/14 22:36:34 ID:7NfVgCXJ
全兵器のポリゴン化と戦闘シーンなら大メーカーでなくとも当たり前にやってるやん
PSの戦闘国家グローバルフォースとか、ドリカスのアドバンスド大戦略
こんど、PS2で出るスタンダード大戦略もそうだしな
それに、エクシードを出すアルファーって会社、最初に大戦略作ったところと違うようだよ
2001年にできた新しいメーカーだよ
135なまえをいれてください:04/10/15 01:30:11 ID:sMPtxVL+
>>134
ttp://www.ss-alpha.co.jp/info.html
> 平成11年4月1日 資本金9,950,000円で有限会社アルファーショックを現本社
> 所在地に設立
>
> 平成13年3月末付で株式会社システムソフト・プロダクションよりコンピュータ・
> ゲームソフト部門の営業権、商標権、著作権の譲渡を受ける。
>
> 平成13年4月1日よりシステムソフトブランド・ゲームソフトの開発並びに販売元
> として事業展開し、同時期に開発部門の社員全員移籍を行う。

中途半端な情報はかえって迷惑。説明するんなら全部説明汁。
136なまえをいれてください:04/10/15 02:39:52 ID:3cFDPOGg
>>121
まだテクスチャー貼る前?
137なまえをいれてください:04/10/15 22:11:36 ID:BAd1fEln
貼らないんじゃないの
ヘクスマップ上のモデルを拡大してるだけみたいだから


鋼鉄の戦風って兵器カタログついてないの?
138なまえをいれてください:04/10/16 11:39:58 ID:9rQKb/tR
>>135
開発部門全員移籍してきたのに、自分ところで開発しないでエクシードの開発を外注って変じゃないの?
その情報のほうが古い中途半端なものように思える。
139なまえをいれてください:04/10/16 23:29:53 ID:B9qca/PN
>>138
全く変ではないが?
大戦略だけ作ってる会社じゃないんだし、こんだけ製品数抱えてたら複数の
プロジェクトが同時進行してて当り前で、費用対効果のメリットがあれば
アウトソーシングだって当然するわな。
それに頻繁に更新されてるSSα公式HPの会社概要だぞ?
そりゃ更新洩れという可能性が無いではないが、それならそれを裏付ける
ソースなり持って来なけりゃお話になんないでしょーが。
それを「古い中途半端なものように『思える』」って・・・。
別にテメーの脳内でキティな妄想繰り広げるのは勝手だが、毒電波を垂れ流すのは
やめてくれ。迷惑だから。
140なまえをいれてください:04/10/17 02:03:15 ID:9AMOMiyb
PSのプレイヤーズスピリットなんだが
工作車で建物を増築されると占領するまで5〜6ターンかかるのがナンダカナァ・・・
モタモタ進軍してると敵に増築されちゃうからいわゆるツバメ刺しで速攻かけないと
泥仕合になってしまう。でも速攻かけたらかけたであっさり終わってつまらない。
首都がユニットタイプのWW2シリーズのがバランス的に良かったな。

工作車のあるシリーズって他にあるのかな?
141なまえをいれてください:04/10/17 02:14:56 ID:Ax3VZ8xF
>140
自分の知ってる限りでは
メガドラのスーパーとアドバンスド
DCのアドバンスドに
142なまえをいれてください:04/10/17 06:51:57 ID:CDCsqJb/
>>139
おまえこそ脳内だけで語っているな
PCで出しているタイトルも全て外注で何一つ開発していない。
PC版大戦略ならサザンクリエイトが開発とマニュアルに明記。
アルファーが開発したゲームは皆無。
よって、開発部門移籍は虚構。
143なまえをいれてください:04/10/17 22:38:04 ID:7/ZGdg2L
>>142
朝っぱらからご苦労

>>134 「アルファーは最初に大戦略作ったところと違うようだ」
>>138 公式HPの会社概要は「古い中途半端なものように思える」
>>142 公式HPの会社概要の「開発部門移籍は虚構」

134=138=142だろうけど、どうやら真性のようだ。┐('A`)┌

「開発部門移籍は虚構」だと思うんならゲハ板にでも新スレ立ててみなよ。会社経歴の
詐称を暴いたヒーローとして祭りの主役になれるぞ。

   そ  れ  が  『  本  当  』  な  ら  な

それから一つ忠告しといてやるが、ソースが無ければオマエが笑い者になるだけだぞw
144なまえをいれてください:04/10/17 23:11:37 ID:aWqBD7kD
なんでこんなに必死なのよ
SSアルファーが開発しないっての事実でしょうに


135=139=143だろうけど、どうやら真性のようだ。┐('A`)┌
145なまえをいれてください:04/10/17 23:22:37 ID:CDCsqJb/
ゲームより、こういうやり取りが楽しかったりする。
顔を真っ赤にして、反論する様を思い浮かべる。
まるで、自分の会社のように必死になる書き込み。
売り上げに響いたりすると、なお面白いね。
146なまえをいれてください:04/10/18 08:09:04 ID:4KW5mIMw
スルーも出来てないようじゃお互い様だね
つか、数少ない大戦略ヲタ同士で喧嘩すんな
147なまえをいれてください:04/10/18 14:07:30 ID:wTYMCDeC
レッドデータアニマルだからな・・
148なまえをいれてください:04/10/19 00:50:50 ID:BX9Det0Y
>>144
即レスしてるオマエも相当必死そうに見えるが。
まさか1日に何回もこのスレ見に来てるのか?w

だーかーらーー、本気でそう思うんならゲハ板にスレ立ててみろや。
できねーんだろ? 自分でも苦しい言い訳してること分かってるから(藁

>>146
まあこのスレの保守要員とでも思ってくれ、アフォをからかって遊んでるだけだからw
149なまえをいれてください:04/10/19 20:53:03 ID:33wA/pNs
アゲ
150なまえをいれてください:04/10/23 22:59:22 ID:SeZ3IXsz
SSのワールドアドバンスド買ってきた。
面白い割に50円ってのにびっくり。
151なまえをいれてください:04/10/24 08:06:55 ID:usoaSvFy
大戦略はセガのやつのほうがいい。
152なまえをいれてください:04/10/24 14:31:11 ID:I5za+c77
最近は東側の凋落と欧州の共同開発、アメリカの一人勝ちで陣営選べてもぱっとしないからなあ。
システムの単純明快さと合わせて80'後期〜90'初頭が一番良かったのかな、やっぱり。
153なまえをいれてください:04/10/24 15:30:12 ID:AGa5QIY2
>>152
じゃ、日本か中国でプレイ汁!
154なまえをいれてください:04/10/24 16:10:36 ID:cLnTco8h
東側の凋落とともにシステムソフト大戦略も凋落
155なまえをいれてください:04/10/24 21:54:06 ID:8QgEyihH
大戦略1941は買い?
156なまえをいれてください:04/10/24 22:13:46 ID:c9ooXv33
そうでもない。
157なまえをいれてください:04/10/25 12:05:57 ID:PuaMhZSe
>>155

大戦略1941
既に記述された事だが
魚雷が島をつきぬけてあたる事もある (これは事実である)
158なまえをいれてください:04/10/25 18:19:16 ID:T5p/XtRD
超クソゲーじゃん。
159なまえをいれてください:04/10/25 20:42:33 ID:2uoPZo3Z
うん。
160なまえをいれてください:04/10/25 21:16:14 ID:o5MFPRAz
大戦略1941は艦載機の着艦音がする

ガラス窓拭くみたいなキュッキュッって音だがw
161なまえをいれてください:04/10/26 17:07:50 ID:0RThH3Nk
給油機って便利だな。
でもWW2シリーズだと給油機ないんだよなぁ。
162なまえをいれてください:04/10/26 17:33:48 ID:3qxx/CGw
そういや、システムソフトの大戦略のCOMは給油機使えないんだよなー
思考ルーチンの出来が悪くて低レベルだから
163なまえをいれてください:04/10/26 20:22:20 ID:J4uAxgSs
('A`)なんスか、それは・・・
164なまえをいれてください:04/10/27 19:22:54 ID:uIpylxCe
>>162
給油機そのものを生産しないよな。
お陰でCOMの航空機は放置しとけば勝手に墜落してくれる。

('A`)ナンダカナァ・・・
165なまえをいれてください:04/10/27 21:38:11 ID:HcribS6n
アドバンスドとかは墜落対策で敵軍の航空機の航続距離がやたら長いんじゃないかと
勘繰りたくなるな・・・
COMの思考を見ていると飛行場マネジメントがとにかくヘタで
各機の連携もなく、効率運用とはほど遠い
166なまえをいれてください:04/10/27 22:12:33 ID:/nWF+L7X
そんなにシステムソフトの大戦略はダメなんすか
167なまえをいれてください:04/10/31 20:23:03 ID:SnX2A2Pb
>>166
アルゴリズムの設定パターンに問題があるのでは?
168なまえをいれてください:04/10/31 21:29:08 ID:uwRxf8gj
DC版 A大戦略。スペイン内乱で挫けそう・・・ orz
169なまえをいれてください:04/11/01 16:22:55 ID:IIwFHgj4
2001
エニセイ川で日本軍が援軍というか、ぼこされに来て
その隙にDo217とJu88大編隊で拠点猛爆
いやー助かった
170なまえをいれてください:04/11/01 18:05:51 ID:L2CivmpD
ワールドアドバンスド大戦略やってるんだけど、潜水艦には爆雷で対抗するしかないの?
171なまえをいれてください:04/11/01 20:16:10 ID:KB/AQFNI
そこで2式大艇ですよ
172なまえをいれてください:04/11/01 20:43:05 ID:349Gg9hQ
大戦略スレって、どこもAD大戦略の話題になるんだなぁ
173なまえをいれてください:04/11/02 00:27:48 ID:AT6wjUf3
・ワールドアドバンスド大戦略 作戦FILE (1996/03/15) セガ
これが近所に500円で売ってるけど買いですか?
ちなみに大戦略シリーズは未経験です
174なまえをいれてください:04/11/02 00:28:27 ID:n4bsllI2
この板にこのスレ以外にも大戦略スレあるからかも

【戦争SLG】戦闘国家シリーズを語るスレ【NO.1】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094002289/l50
スタンダード大戦略 電撃戦
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1092153715/l50
175なまえをいれてください:04/11/02 06:20:31 ID:XvDHoeNt
それは違うだろ
176なまえをいれてください:04/11/03 01:10:13 ID:E9VFAV5E
>>173
キャンペーンが仮想戦(日独米英ソから生産タイプを選択可能)なのが
価値を下げてるのかも知れませんが、ゲームとしては悪く無いですよ。
史実キャンペーンはソ連(やや短い&分岐が無い)、スタンダードマップ数は
前作の鋼鉄の旋風(僅かに10)よりも多いです。
史実戦重視なら前作(日独米のキャンペーンが可能)の方をお勧めしますが、
どちらも安いので両方ってのも…

177なまえをいれてください:04/11/03 18:12:05 ID:QGSXaHDJ
MD版大戦略買えっ!
178なまえをいれてください:04/11/03 20:46:30 ID:Heb4R5VW
セガで出した(AD大戦略の開発元が出した)MD版のスーパー大戦略も良かったな。
179なまえをいれてください:04/11/03 20:59:05 ID:E9VFAV5E
>>177 >>178
両方ともPCでも出来る事は出来るんだが、維持費がちと…
ttp://sega-gamehompo.jp/game/MD_ADSEN/index.html
ttp://sega-gamehompo.jp/game/MD_SDSEN/index.html

かなり速くなってるらしいけど、1キャンペーン終えるのに
どのぐらいの日数がかかるんでしょうね?

MD版はロシアの冬将軍よりもロシアターンの長さの方が遥かに強敵でした。

180173:04/11/03 21:02:46 ID:NMH4rO9R
>>176
サンクスです
史実重視ってわけではないので買ってみます
あと前作は探してるけどなかなか見つからないんですよね(´・ω・`)
181なまえをいれてください:04/11/03 23:24:32 ID:Mq2l1ru+
MD板大戦略は1ターン終えるのに何分かかるの?
182なまえをいれてください:04/11/04 01:39:05 ID:kbAJgtXg
兵器の性能ではアメリカ以外はクソかと思ってたら
イタリアの機動歩兵VCC80が移動力9とメチャ早い。
航空支援を受けながら敵陣に速攻で攻め込めるこの快感は
病み付きになりそうだ。
183なまえをいれてください:04/11/04 09:46:06 ID:Iw8l1JhV
昔のシンプルな大戦略をSIMPLE2000シリーズか何かで出してくれないかなぁ。
184なまえをいれてください:04/11/04 20:51:40 ID:vbgjj68i
MD版はマップにもよるね
スーパーは索敵ない上、長いし
アドバンスドはロシアの切ない曲にいつの間にか歌詞を付けているという程長い。
どうでもいい黄色い国と、イタリアの曲は死ぬまで脳から離れなくなる。
たぶん痴呆になった時、この3曲聴くと蘇る。
185なまえをいれてください:04/11/05 17:10:36 ID:F4iV+BWx
士気ってSSのアドバンスドシリーズにもあったっけ?
186なまえをいれてください:04/11/05 17:44:55 ID:VN6jTDsf
アドバンスドワールドウォー(AWW
にある
187なまえをいれてください:04/11/05 22:51:59 ID:Nbkr7uMv
MD版とSS版では音楽は違いますか?
188なまえをいれてください:04/11/05 23:10:11 ID:BHjK9yoD
鋼鉄の旋風と作戦ファイルはルールは全て同じでしょうか?
189なまえをいれてください:04/11/05 23:40:07 ID:IBDetXHn
駆け込み寺になってしもうたとさ…
190なまえをいれてください:04/11/06 16:20:01 ID:kzGc2rff
違う

同じ
191なまえをいれてください:04/11/06 20:52:00 ID:bJ7SxHB2
>187
全然違う
フランスは毎回ラ・マルセイエーズだったりはするけど

>188
ルールの変更はなし
192なまえをいれてください:04/11/06 21:24:27 ID:Yy39C/K4
つーか、サターンは駄目
193188:04/11/06 22:46:12 ID:KPewkdKr
>>190-191
ありがとうございます。
194なまえをいれてください:04/11/07 04:56:42 ID:CgZtgytp
経験値を積んで新しい兵器にレベルアップしたり、って類のがダメ
変に愛着がわいてしまったりして戦略に支障をきたす
ユニットに対しては平等に非情でなければならない
常に単なる駒であるということを意識するのだ
195なまえをいれてください:04/11/07 07:17:27 ID:ElkBLJKo
そこまでかまえてプレイしたくないな。ちょっと偏執狂的だぞ。
それに戦略なんて考慮するほどのゲームじゃないだろ。これは。
196なまえをいれてください:04/11/07 07:41:20 ID:452XNXtO
サターンがダメだって?
・・・・

      

はっ! 鉄道と輸送兵器と核兵器とミサイルとヘリとエディットが無いからかーーーーっ!!
197なまえをいれてください:04/11/07 11:29:37 ID:O8CpSNoB
メガドライブ版はよかったけど、サターンのは糞つまらんくてまいった。
198なまえをいれてください:04/11/07 16:03:11 ID:I4ukylEd
まぁサターン版は戦闘時のロードがわずらわしいのと
BGMがいまいちだったのは難点だわな

でもルールを思いきって簡素化したのはよかったのではないか
操作性や画面の見やすさもGOOD
199なまえをいれてください:04/11/07 18:16:25 ID:V7+ZuMx6
サターンだろうとPSだろうと戦闘CGをまともに見るのは最初のうちだけで
途中からは常にオフにしてるな。
でもそれだと素っ気ないから2Dでもいいから読み込み時間のかからない
簡易版が欲しいものだ。
200なまえをいれてください:04/11/07 19:15:04 ID:nC1FP9LR
別に戦闘国家方式にしてしまえばいくら長くて凝ってても何の問題も無いのだが…

戦闘開始前後に見る見ないを選択可能(ボタンを押して決定するから、
数秒間入力無しでどちらかを固定化する事も可能、COM側も同様の設定可能)
結果として、結果次第で見る見ないがスピードレスで選択可能になる。

201なまえをいれてください:04/11/07 19:49:03 ID:SFYVGlYu
千年帝国の興亡がPS2で出ると聞いたのですが、本当でしょうか?
202なまえをいれてください:04/11/07 20:48:42 ID:1Rn6cSmx
うん。
203なまえをいれてください:04/11/07 23:27:52 ID:I4ukylEd
出ねーよ。
204なまえをいれてください:04/11/08 00:51:52 ID:LfTcPaED
変形、、、とか発想がむかつく
205なまえをいれてください:04/11/08 01:18:30 ID:dKTYgOLm
SFC大戦略最高!!!
スカッド 射程16
206なまえをいれてください:04/11/08 02:33:57 ID:gH0krP8v
MDアドバンスド大戦略のV−1,V-2ほどじゃないな

どっちかは空港で燃料補給もできる(糞
207なまえをいれてください:04/11/08 19:35:46 ID:Evhec5gE
>>205
あ、同志かな?
おれもSFCの大戦略エキスパートの1が一番好き。
少しカーソルの反応が鈍いけどテンポよく遊べていい。
208なまえをいれてください:04/11/08 21:30:13 ID:CGMscRka
実はなにげに名作なメガドライブの「SUPER大戦略」
ファミコンウォーズの大人版・強化版的なSFCの「大戦略エキスパート」
意外に知られてないけど思考ルーチンが早やかったりサクサクしたシステムがけっこう素敵なPSの
「大戦略prayer's spirit」

PSのこの大戦略は”機動歩兵”という概念のユニットがあって、
要するに機械化師団や騎兵隊やヘリの空挺師団が「変形」コマンドで
歩兵に変わるんだよな。このシステムがサクサクしててスピード感があって好き。
上陸戦とかヘリボーン作戦での電撃戦の速攻がリアルかつスマートでカッコいい。
PCも含めてこのシステムを採用している大戦略は他にないのかな?けっこう気に入ってるんだけど。
209なまえをいれてください:04/11/08 22:36:55 ID:9nigNHbN
PC98の現代大戦略EXがそうだよ。作成したクリエイターは今、サイクって会社にいる。
210なまえをいれてください:04/11/08 23:28:51 ID:PPfyKhQv
>>209
とするとその後は凱歌の号砲を作った事になるのかな?。

あれは色々言われてるけど、ユニットが殺られるのは
全部自分のミスになる仕様wにしたのは考えたななどと。
211なまえをいれてください:04/11/09 08:51:30 ID:zgXPy1W0
サイバー大戦略は萌えた
212なまえをいれてください:04/11/09 12:02:55 ID:jdId73SY
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/ds7ex.html
いつの間にか発売日が異様に伸びてるな。
兵器図鑑?用にわざわざ劣化ポリゴンを用意する意味は?
213なまえをいれてください:04/11/09 12:23:11 ID:7ksGKT/U
キッズを潰しちゃったのに知らん顔。箱のを移植しただけなのに新製品ヅラ。ひどいメーカーだよ。
またバグの嵐だろ?どうすんだ?パッチはないぞ糞アルプァ。
214なまえをいれてください:04/11/09 12:45:44 ID:8JPX0kkQ
>>212
楽したいのが最大の理由だろうが、たぶんいろんな方向に回転縮小して
眺められる仕様なんだろうな。そのためにデータは荒削りの方が楽だわな。
PS版の大戦略1作目の続編で、あんときの兵器図鑑と統一してるっていう呈なんだろうが
ひょっとしたら一作目のデータ流用してんのか?まあなんにせよ手抜きだわなあ。
215なまえをいれてください:04/11/09 19:18:09 ID:9tb8Fawd
>>212アハハハハ
>>133で指摘された「策敵」が「索敵」に直ってるよw
社員さん見てるのー

策敵で検索するとシステムソフトって屑メーカーのサイトに一番にヒットするから
そっちも直しとけよなw
216なまえをいれてください:04/11/09 20:30:44 ID:/ky6OdJt
>>212
>いつの間にか発売日が異様に伸びてるな

PC板の情報によると11月5日です。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095847188/86-89
OHPが情報源なのに2月24日発売と12月23日発売の表記がごっちゃになっていたので
ものすごく馬鹿にされていました
217なまえをいれてください:04/11/10 21:43:32 ID:tUsZ+lBq
つーか、あんなの買う奴クズ
218なまえをいれてください:04/11/11 14:58:23 ID:qzcdRLkn
誰もスタンダード大戦略買った香具師いないの?
本スレ?もぜんぜんのびねーし。
219なまえをいれてください:04/11/11 17:12:09 ID:3Svg4kS9
イラネ。
220なまえをいれてください:04/11/11 22:42:42 ID:qzcdRLkn
>>219
それで正解っぽいな。
本スレ見る限り。
221なまえをいれてください:04/11/11 22:47:32 ID:UrjCpcr3
パッケージのティーゲル1で「あ、終わってる」と思った
222なまえをいれてください:04/11/13 14:25:54 ID:d7QbBLCC
>>218 買ったよ。
ユニットが単騎なのは個人的に大歓迎。
ただ、大きなダメージ食らうと砲塔が吹っ飛んで車台だけで走っていくのには萎魔羅珍道中
223なまえをいれてください:04/11/14 22:48:48 ID:CVOOQHx+
マスターコンバットの「イバラ作戦発動」がクリア出来ないもれはヘタレ
224なまえをいれてください:04/11/14 23:09:33 ID:w+ywVT+v
鋼鉄の戦風って司令部の周囲にも兵器の生産できるのか・・・
225なまえをいれてください:04/11/14 23:27:51 ID:mICNvW/S
>224
首都の隣接ヘクスで生産できるのはシリーズ共通の仕様じゃないの?
226なまえをいれてください:04/11/15 01:03:02 ID:6lUdm7HD
その鋼鉄の戦風を、今やってる。
シナリオ分岐とか、兵器の進化とかが面倒くさいな。
MSX版より遥かに速くて、快適なのはいいんだが。
227なまえをいれてください:04/11/15 16:04:48 ID:3KNgeoTq
その程度で面倒臭がる奴が遊ぶなよ・・・
228なまえをいれてください:04/11/16 17:53:40 ID:WGkjZE3N
日本陸軍は歩兵と89式戦車だけ作っとけばいいよ
229なまえをいれてください:04/11/16 23:57:00 ID:TaM5KV5q
メガドラのAD大戦略知らない人が結構いるのね。
漏れの人生の100分の1ぐらい費やした魔のソフト。
時間返せ。後悔していないけど。

ふぁみ通であれだけ辛口だったTACO−Xが
メガドラのソフトwに9点付けたのも懐かしい思い出だ。
230なまえをいれてください:04/11/17 18:05:57 ID:z6OL2Pnn
現時点で最高だし
231なまえをいれてください:04/11/17 18:34:25 ID:v2NnmkZx
WA大戦略のTa183とかAr234って日本との決戦まで行かないと出てこないの?
232なまえをいれてください:04/11/18 21:09:08 ID:vcus210T
 寒さが増してきた雨の降る秋の夕方、
足元も冷え込む自室で、一人篭りネクタリスをやる孤独感
まるで月面の無味乾燥した過酷な環境に投げ出されたような感覚
 月はただでさえ人を死に近づけようとする魔物のようだが敵の攻撃は執拗で厳しい
さらに、これまで地球上の戦いで培った地上兵器戦の知識と経験は通用しない
消耗する部隊を率いて、俺は生きて還れるのか?

 大戦略NECTARIS -新たなる闘い- スレ住人よ、ネクタリス初心者の俺を導いてくれ
233なまえをいれてください:04/11/18 21:11:09 ID:kbZqZgLU
>>232
レゲー板のネクタリススレへどうぞ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093924697/l50
234なまえをいれてください:04/11/20 13:39:05 ID:bo8CLa7p
作戦ファイルの仮想シナリオ、どうしても日本でクリア出来ない。
コツとか無い?
鋼鉄の旋風は楽勝だったんだけどなぁ
235なまえをいれてください:04/11/20 14:04:48 ID:Ve73qwL/
>>234
攻めてる順番は?
グレージャー(独)、アユメイラ(米)は
後期兵器の性能差が相当に厳しい(野砲は特に問題外)ので早急に叩き潰しておかないと…
ブラーテン(英)、ロッドジア(ソ)、ハポナ(日)辺りが最後になる様に
工夫しないときついかも…

日本だけ艦隊が作れた筈だから敵の優秀兵器は海岸に誘き出して叩き潰すとか。
236なまえをいれてください:04/11/20 22:35:05 ID:+aVCl5mD
航空機主体で攻めればなんとかなるんじゃね?
237なまえをいれてください:04/11/21 12:40:09 ID:BsdoHDJT
このゲームは制空権の確保がすべてだからな。
COMは地対空兵器をあまり生産してこないから
なおさら空軍力が有効だ。
238234:04/11/21 22:56:30 ID:1q9c8iMf
アユメイラから攻めてるんだけど、
しょっぱなの南の刃、空港少なすぎorz
日本の航空機は燃料多いほうなはずなのになぁ・・・
239なまえをいれてください:04/11/22 00:38:15 ID:dgvuPqKL
>>238
最初は首都周辺で戦闘機と対空砲で徹底的に敵航空戦力を殲滅。
橋は暫く渡らずに野砲で接近してくる敵を粉砕。
占領部隊は南下(空港もいくつか有る)して勢力を広げて行く。
日本軍だと野砲の射程が短いのがネックだが…

240なまえをいれてください:04/11/22 02:01:49 ID:Uzaq4EAS
バトルオブブリテン(鋼鉄の旋風)はどう攻略すればいいんでしょうか・・・。
241なまえをいれてください:04/11/22 03:59:45 ID:FQXcqPox
>>240
必要な空軍ユニット数に比べて、使える空港の数が少ないので、
燃料の多い飛行機で攻めること。
空対空にはMe110、空対地にはHe111かJu88を使う。
飛行機を作る資金が足りなければ、前のフランス戦であらかじめ作っておくといい。
あとはセーブとロードをくり返して、満足いく戦果が出るまで頑張れ。

自分は、日本とのインド決戦を残すのみ。
マニアからは簡単だと言われる『鋼鉄の戦風』だけど、ヘタレの自分には充分難しいよ。
アメリカ上陸戦は、千年帝国より難しかった気がする。
242なまえをいれてください:04/11/22 09:54:58 ID:FgcnKxa6
鋼鉄の戦風で一番難しいのはやはりというかなんというか、やっぱインパールだと思う・・・
243240:04/11/22 11:08:34 ID:Uzaq4EAS
>>241
どうもありがとうございます。
自分かなりのヘタレですが頑張ってみます。
244なまえをいれてください:04/11/22 11:24:20 ID:6dqpGLfy
>>243
フランス戦で初期配置されている降下猟兵で英軍の飛行場や都市を占領させるのも良いと思う。
もちろん、空港周囲のレーダーや高射砲を破壊し、制空権も確保してからね。
245なまえをいれてください:04/11/22 11:27:10 ID:1Fyi+yfZ
日本でプレイ出来る大戦略、また出ないかなぁ。
鋼鉄の旋風は面白かった・・・
246なまえをいれてください:04/11/22 12:29:29 ID:dgvuPqKL
>>243
最初は誰もがヘタレなので全く気にする必要は有りませんよ。
それより焦って攻め込まない事。
まずは味方戦闘機はなるべく空港上&対空砲で徹底的に敵戦闘機を殲滅。
特にスピットファイヤを狙い撃ちに。
ある程度減らしたら、どうしても邪魔なレーダーのみ→対空砲(急行下爆撃機が大損害を蒙るが
ともかく全滅しない様に味方戦闘機で護衛(この間は反撃のみで無闇にこちらからは攻撃しない)を徹底)
→空港確保を1か所ずつ集中で行なう。英本土で空港を確保(空港上で迎撃を行なうと効果的)出来ると大分楽になる。
また英都市爆撃も可能になって来たら積極的に行なう。

このマップで勝って英本土に上陸しないと独勝ちルートには入れないので要注意。
健闘を祈る。

247なまえをいれてください:04/11/22 12:39:15 ID:dgvuPqKL
>>242
勝利は出来たけど大勝利は出来ませんでした。
真ん中の敵司令部は対岸?から野砲で潰して消滅、上もなんとかなりますが、左の司令部だけは野砲の射程に
捉える前に大勝利の期限が過ぎてしまう…
150mm野砲の射程がせめて後1だけでも長ければ…

大和特攻も対空砲を壊して航空機に切り替えるタイミングの見極めがなかなか…
沖縄の大和無しってきついんだろうなぁ。実質野砲頼みで空母や戦艦と戦う訳だし…
248なまえをいれてください:04/11/23 00:25:19 ID:PvhVo6fz
ドイツ陸軍は鬼のように強いな。
敵の戦車がつっこんできても安心して見てられるよ。
249なまえをいれてください:04/11/23 02:01:48 ID:dtWW2Olp
ちぇーっく!!
250なまえをいれてください:04/11/23 02:02:59 ID:dtWW2Olp
WW2じゃID
251なまえをいれてください:04/11/23 02:38:51 ID:ioagn98g
>242
足の遅いユニットだと、
大勝利までに戦線に辿り着けるかどうかすら微妙だもんな
252なまえをいれてください:04/11/23 10:48:33 ID:4HHl//gt
>>247
左端は落下傘部隊を使えばいい

MAP下の方に空港があるので、4、5部隊位そこで待機させて、
とりあえずMAP中央を陥とす。
で、その隣の橋に88mm高射砲を配置して、MAP左の部隊を
足止めする。

MAP左の部隊は配備数がそれほど多くないので、司令部周辺
がガラ空きに⇒落下傘部隊を飛ばし奇襲攻撃。


253なまえをいれてください:04/11/23 10:55:58 ID:4HHl//gt
>>252でも駄目なら、サウンドテストでSEを25、97の順で鳴らして、
プレイヤー変更ですな
254なまえをいれてください:04/11/23 15:31:31 ID:C/G9oRtE
ADVANCED WORLD WAR 千年帝国の興亡が最強
255なまえをいれてください:04/11/23 19:30:09 ID:E0/C0Muf
一番面白い大戦略ってなんですか?
大戦略やってみたいです。
明後日出る1+2はどうですか?
256なまえをいれてください:04/11/23 21:03:39 ID:hAQR/H3r
いちばん笑える大戦略?
さあどれだろうね。
定価で買うとシャレになってなくて笑えないのは多いけど。
257なまえをいれてください:04/11/23 21:13:42 ID:2ft3qf2c
25日に出るのはファミコンウォーズの続編な訳で、大戦略ではないのだが…

でもこのシリーズの出来は、どれもとてもいいし、
内容も分かりやすいので、初心者から猛者までマジでお薦め出来る。

このジャンルのゲームに興味があるのなら、買っても絶対損はしないはず。

258なまえをいれてください:04/11/23 22:05:37 ID:jjzytr/C
ひとこと大戦略と言っても、かなりクソゲーが多いです。
セガのアドバンスド大戦略シリーズを買うようにしてください。

サミーの大戦略1941はクソゲーです。
更にシステムソフトという会社のは、15年前の大戦略3から
糞ゲーばかりを出してきてますんで、数は多いですけど
絶対に手を出してはなりません。後悔します。
259なまえをいれてください:04/11/23 23:19:54 ID:MGpNj/Dm
>>255
とりあえず、プロジェクトEGGの『SUPER大戦略』を薦めとく。
あとは、『キャンペーン版大戦略II』か
 ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/campaignDS2.html
260なまえをいれてください:04/11/23 23:32:04 ID:0rIExQHg
最近、大戦略にハマってる俺なりに言いたいことを言わせてくれ。
AIの思考ルーチンが糞なのが多すぎ!w
おめーらよ(メーカー各位)、仮にも大”戦略”っていうシミュレーション
ゲームなんだからよ、もうちょっと敵CPUの思考能力を向上させねえか?
あとやっぱ、システムソフトは大戦略っていうインフラの基礎開発を
やってて、他のメーカーが家庭用とか派生型とかでゲーム性が高まって
面白くなってる気がする。システムソフトが作ってるのはゲームじゃなくて
単に”シミュレーション”みたいな感じだ。
SEGA系のゲーム性、システムソフト系のシチュエーション・データのこだわり
ネクタリスのCPU思考能力が全部揃えば神大戦略なんだが・・。
261なまえをいれてください:04/11/24 09:35:13 ID:rqDl9QsB
戦略とは名ばかりの戦術ゲー
262なまえをいれてください:04/11/24 12:29:23 ID:XxYoFIQ0
全編通して思考ルーチンの糞さをCOMとPLの物量差で生めるようなマップが多いな。
263なまえをいれてください:04/11/24 19:39:28 ID:6QvqxrDI
システムソフトのは思考ルーチンも駄目だけど、データ面も駄目でしょ。兵器名間違うし。
シチュエーションは凶悪に最悪。
現代大戦略2002だったかは、北朝鮮の沖縄侵攻に、同盟軍の在日米軍が日本の民間人を
目の敵のようにして空爆して殺しまくるシナリオがあるよ。
最高に意味不明だった。
264なまえをいれてください:04/11/24 20:56:31 ID:E8tXaJhc
>兵器名間違うし

詳細キボソ
265255:04/11/24 20:58:49 ID:/rTncws5
とても参考になりました。
みなさんの意見を参考にして、1+2を購入することに決めました。
最新作だし、シリーズの中ではカンタンそうなので。
266なまえをいれてください:04/11/25 05:14:04 ID:Ls/3gH2n
システムソフトにもうちょい負けん気みたいなのがあれば
一連のセガ製大戦略に触発されてそれに負けないレベルのものを
出してきたんじゃないかと思うが、事実はそうはならず・・・
267なまえをいれてください:04/11/25 09:47:36 ID:olyOUjUN
サミーが地雷を敷設してきたぞ!
大戦略一家は全滅じゃ・・・

版権と兵器データタダで譲ってくれんかな・・
268なまえをいれてください:04/11/25 13:31:21 ID:GOcDWxFY
スタンダードスレえらいことになってるな
269なまえをいれてください:04/11/25 18:32:51 ID:DmM6Hcni
スタンダードの悲報を聞くなり、これならセガ2001で遊んだほうがマシだと思って
DC引っ張り出して立ち上げてみたら、、、これも負けず劣らぬカスゲーだな・・
MDのほうが断然面白い、、、ユニットの動きやスクロールがなめらか、シンプルな配色で
長時間遊んでも目が疲れない。曲も心地よい(良すぎるのもあるが)
270なまえをいれてください:04/11/25 18:51:39 ID:cjRlWb0u
>268
独ソ戦を作る前に、開発資金が尽きたんじゃないか?
271なまえをいれてください:04/11/26 00:20:23 ID:8rDl7Tna
予想以上に開発スケジュールが延びて、上からその時点で出せと鶴の一声とか。
272なまえをいれてください:04/11/26 01:21:47 ID:jYYsmOqW
ギレンの野望みたいなシステムで、
第二次世界大戦物をやりたい…
つくってくんねぇかな、SEGA
273なまえをいれてください:04/11/26 02:12:52 ID:GznHLNSn
コンシューマの大戦略はセガ製が好評らしいけどDCの二作も面白いのかな?
274なまえをいれてください:04/11/26 06:49:42 ID:1jEqBF5P
PCの大戦略もセガ製が好評だと思った。
275なまえをいれてください:04/11/26 08:59:03 ID:ThgUi19u
好評というか、戦略ゲーってどれも駄作な気が・・・
そんな中でもセガ大は膨大な兵器データがあって
システム面でも他のよりマシっていう程度じゃ。
276なまえをいれてください:04/11/27 05:31:53 ID:5GS7NBEz
ハイブリッドフロントとか
277なまえをいれてください:04/11/27 06:48:29 ID:z6VB7+Ak
>>275
それわかる
だから、
>>272
のようなアイディアとか戦略ゲーは抜本的な
新システムみたいなのを再構築していかなきゃ面白くならないよ
あと俺が考え付いたのはヘクス制を廃止してすべて
実距離・実速度でユニットが移動するとか
278なまえをいれてください:04/11/27 07:43:44 ID:5GS7NBEz
リアルタイムのリアルスケールにするとアクションゲーになっちゃうよ?
279なまえをいれてください:04/11/27 18:08:51 ID:4IysDUV6
スカダッタド大損略
280なまえをいれてください:04/11/28 07:06:08 ID:JMtxpPF8
<<263
おまいが一番意味不明。
んなマップねーし。
思考ルーチンは確かに糞だが。
281なまえをいれてください:04/11/28 10:14:03 ID:MMA902ND
社員が来た
282なまえをいれてください:04/11/28 11:41:26 ID:6PG2GiJ1
>>280
俺は>>263じゃないが
現代大戦略2002の「沖縄防衛戦・那覇陥落前夜」「沖縄防衛戦・ヤンバル決戦」は
中国軍対米軍(COM)&自衛隊(プレイヤー)という設定なのに
ゲーム開始直後に沖縄県民が米軍に虐殺される。少しはテストプレイして
おかしいと思えといいたい。パッチファイルで修正されたけどな。
まあ>>280が書いてるように確かに北朝鮮軍じゃないが。

兵器名が間違ってるというのは重巡高雄が現代大戦略2004で表記が違ってた件か。
そんなシステムソフトもサミーに比べればマシってもんですよ。
283なまえをいれてください:04/11/28 11:53:06 ID:RDBuB6kk
>>282
>そんなシステムソフトもサミーに比べればマシってもんですよ。
果てしなくレベルの低い競争だな・・・
284なまえをいれてください:04/11/28 13:11:31 ID:MMA902ND
同意。
285なまえをいれてください:04/11/28 20:44:29 ID:Rp83LfMx
CPUの思考ルーチン・AIにとことんこだわった大戦略を出して欲しいな。
ストーリーモードでは歴史上の大戦略家たちを相手に戦う。もちろん
ある程度大戦略家それぞれが個性を反映した思考を持ってて。
ヒトラー、ナポレオン、シーザー、織田信長、武田信玄、孫子、ロンメル
パットン、モンゴメリー、マッカーサー、豊臣秀吉、徳川家康、羽生名人
スターリン、レーニン、フルシチョフ。
286なまえをいれてください:04/11/28 21:54:31 ID:uVNJ1nrW
ヒトラー、ナポレオン、シーザー、織田信長、武田信玄、孫子、ロンメル
パットン、モンゴメリー、マッカーサー、豊臣秀吉、徳川家康、羽生名人
スターリン、レーニン、フルシチョフ

をすべて兼ね備えたプログラマーなんているのかな。

ていうか、実際の戦場を指揮する能力と大戦略をプレイする能力は
まったく別物と思うのだが
列挙されてる人らにいきなり大戦略をやらせても
べつにうまくないだろう
287なまえをいれてください:04/11/28 22:32:31 ID:J6adaMJc
羽生名人は強そうだ
288なまえをいれてください:04/11/28 22:41:45 ID:s8t3QLFu
ゲーマー世代だからな
289なまえをいれてください:04/11/28 23:45:53 ID:+uOtt51O
確かPCエンジンでも出た『ロード・オブ・ウォーズ』って大戦略モドキで、
歴史上の名将軍と戦えなかったっけ?
290なまえをいれてください:04/11/29 19:02:35 ID:6zNSAKIr
アドバンスド大戦略で歴史上の将軍達と戦えますよ。
291なまえをいれてください:04/11/29 19:26:51 ID:Nmhqunig
羽生さんとか
292なまえをいれてください:04/11/29 21:52:54 ID:Kw5zo2WH
歴史上の名将軍と戦えるのは麻雀ゲームだけ!
293なまえをいれてください:04/11/30 09:46:26 ID:bXU263NC
羽生の前に山本五十六と東郷平八郎を入れとけよ
294なまえをいれてください:04/11/30 11:10:24 ID:6Wod5PTt
五十六ってそんなに優秀だったっけ?
295なまえをいれてください:04/11/30 16:49:17 ID:w+yPefLU
>>294
ジパングって、アニメにも出てるんだぜ?!
296なまえをいれてください:04/12/04 13:25:59 ID:pMYiF83W
ひょっとして大戦略スピリットってロシア生産タイプでプレイすんのが正解?
あと赤い嵐の元ネタって大戦略スピリット?
これって最後のボスはアメリカ軍なの?
297なまえをいれてください:04/12/04 18:19:01 ID:Zna8C4hC
SS作戦ファイルの仮想シナリオって生産型によって
敵の難易度が変わってくるんだな。
ドイツなら楽勝と踏んでたらエラい事になった。
298なまえをいれてください:04/12/06 12:24:52 ID:wS92fHMR
>>131
ここにいろいろツールが・・・・
ttp://saturnman.hp.infoseek.co.jp/64bitclass/tools.shtml

って、もう見てないか。
299なまえをいれてください:04/12/08 21:54:42 ID:8TwRo96o
グローバルフォースの続編がPS2で出ればよかったんだが
今さらなので、PS3で出てほしい
300なまえをいれてください:04/12/08 22:10:32 ID:181HEysG
>>296
大戦略”プレイヤーズスピリット”だった
最近キャンペーンはじめたら思ってたより面白かったんだが・・
だれかこれの話題で盛り上がれる人いないのかな・・
301なまえをいれてください:04/12/09 01:00:32 ID:hWYFGZYZ
>>300
キャンペーンモードでワザと負けたら分岐する裏ルートが
わりと面白かったな。
ただ航空機で首都や工場を押さえておくと敵が出現しないせいで
瞬殺マップになってしまうマップが多いのが悲しかった。
302300:04/12/09 17:23:34 ID:Kl0zcbpG
>>301
おれはワザとじゃなくてターン以内に攻略できなくて
分岐して「あ、分岐シナリオなんだ〜」ってちょっと
感動した。そこらへんから「お。おもしろそーじゃん」
てハマりはじめたのよねん。
首都や工場は上にユニットを置いとくだけでは封鎖
できなかったと思うけど・・・?
303なまえをいれてください:04/12/09 21:06:38 ID:vdKOJsX8
>>302
プレイヤーズスピリットでしょ?
首都や工場に対地、対空攻撃両方可能なユニット(戦闘機、攻撃機、対空戦車など)を
一機だけおいておくと、首都や工場に収納されている兵器は出てこないよ。
ただし首都や工場の2ヘクス内にこちらのユニットがあると
そのユニット目掛けて収納されてる兵器が出てきて攻撃することがあるのと
既に首都や工場から出ているユニットからの攻撃は受ける。

キャンペーンはイタリアでやるのが面白かったな。速攻に向いてるから。
戦闘機はEFが出てくるまで貧弱なのでハリヤーを武装交換して代用してた。
副官は赤い髪にメガネの奴が「閣下」と呼んでくれるのでお気に入りだった。

これ書いてたらまたやりたくなってきたよw
304なまえをいれてください:04/12/09 21:20:57 ID:Kl0zcbpG
>>303
ほうほう。出せないんじゃなくて出さない性質があるのか。
そういえばそうだったかもしれん。
俺は今イギリスTYPEでキャンペーン中。バランスのとれた
標準的兵器装備だけどこれといった決め手の火力がなさそげ。
まあそこを戦略でどうカバーするかが腕の見せ所なのだけど。
(鋼鉄の咆哮2ガンナーの続きという脳内設定なのでそのときに使ってたイギリス軍タイプの
 指揮をつづけてる俺。ああ〜はやく海戦にならないかなー・・・・(^^)てへ)
305なまえをいれてください:04/12/10 00:06:04 ID:g9D02+CR
SSのアドバンスド鋼鉄x2買ってきた。
飛行機を大量に作って爆撃。
それを持ち越してまた爆撃。
ツマンネ。
306なまえをいれてください:04/12/10 00:08:02 ID:Zcj1HoYC
日本でやって陸上兵力を全部試製超重戦車オイで埋めたのは俺だけじゃないはず
307なまえをいれてください:04/12/11 01:16:03 ID:q1QA4c/j
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  戦闘機作ったモン勝ちだぜベイベー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
308なまえをいれてください:04/12/11 04:39:46 ID:v4ZuRmpk
あらかじめ予算が決まっててその予算枠のなかで
兵器を生産して戦闘する大戦略がしたいのだが
309なまえをいれてください:04/12/11 05:15:59 ID:8qD7sZl1
 ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  私たちUSAは石油のためだけにやっているだけなんだぜ開放なんていうけど

      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
310どっちの名無しさん?:04/12/11 05:17:40 ID:8qD7sZl1
./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  ハッハッハッハッハッハッハ
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
311なまえをいれてください:04/12/11 17:19:09 ID:EsTwUtMU
PS2第三帝国の興亡とスタンダード……どっち買うべき??

312なまえをいれてください:04/12/12 01:56:12 ID:mHJ2gfU+
>>307
確かに
313なまえをいれてください:04/12/13 18:26:44 ID:DiOaa6/j
>>305
そこでインパール作戦ですよ。
イギリス軍は飛行機作れますが日本軍は飛行場がありません。
延々と山の中を歩兵で侵攻。コレ。

>>311
グローバルの第三帝國興亡記は大戦略とは違いますよ
どっちを買え、と言われたら第三帝国かも。
発売からかなりたつけどヤフオクでだいたい3500〜4000円ほどだし
中古買取価格も3000円前後じゃない?
ま、ジャンルが希少なんで値が下がりにくいのも事実なんだろうけど。
314なまえをいれてください:04/12/15 20:21:25 ID:nPkKl0n+
SS版の「世界新秩序建設マニュアル」って攻略本を買ったけど、もっと詳しい
攻略本とかありますか?
315なまえをいれてください:04/12/15 22:19:56 ID:KH2yfq2n
>>298
たぶん131の者です。見ていましたよ。
ありがとうございます。

そのツールを使おうとしたのですが、うまくできませんでした・・・
ある程度パソコンの知識がないとできなそうですね。
316298:04/12/16 05:58:10 ID:rbjCuGUd
>>315
そっか・・・

これやるから元気出せ。
関係ないのも一個入ってるけど・・・
ttp://douch.net/cgi-bin1/src/up2136.zip.html
317298:04/12/16 06:35:17 ID:rbjCuGUd
試しに落とそうとしたらテンポッてばかりで落とせないので別の場所にあげました。

ttp://upkei.mine.nu/10x/src/download.cgi?file=up0246.zip

サイズは8.5M。
それぞれ圧縮してるけどオリジナルは一個15M超なんでこれで我慢してくれ。
318なまえをいれてください:04/12/18 07:51:55 ID:lEZRXOh0
>>314
俺はその「世界新秩序建設マニュアル」しか知らない。
319314:04/12/20 01:06:47 ID:bB8c+Vkk
>>318
サンクスです
320なまえをいれてください:04/12/20 06:31:22 ID:EuNnGrdd
>>314
光栄から「ワールドアドバンスド大戦略〜鋼鉄の戦風〜 コンプリートファイル」というのが出てるよ。

光栄らしく、歴史解説がいろいろあってそれなりに面白く読める。
ゲームの攻略に関してはどちらも同じようなもんだと思うので、
世界新秩序建設マニュアル持ってるなら買う必要は無いかな?
(私は新秩序建設マニュアルは立ち読みしただけなので断定はできないけど)
321314:04/12/21 00:56:25 ID:KuB/lTzX
>>320
どうもです
ブックオフとかで時々チェックしてみます
322なまえをいれてください:04/12/21 11:09:39 ID:AlHOTDPu
315です。
>>316さん
ありがとうございます。
ですが私が落とそうとしたら、もうありませんでした・・・

もしよろしければ、またお願いできますでしょうか?
本当申し訳ないです。
323316:04/12/22 05:52:06 ID:okzTPAtq
324なまえをいれてください:04/12/22 06:27:45 ID:okzTPAtq
ついでに音楽ファイルから名前に国名がついてる物だけmp3にしてみた。
ttp://upkei.mine.nu/10x/src/download.cgi?file=up0401.zip
325なまえをいれてください:04/12/22 15:27:47 ID:VFiTY+jC
>>324
315さんではないですが,ありがとうございます。
326なまえをいれてください:04/12/22 17:31:21 ID:fqm+l9/j
>>323、324
322ですが、ありがとうございます。
やっぱりOPはかっこいいですね。
327なまえをいれてください:04/12/24 23:43:59 ID:H1ZF5M7K
うわぁん、もうないよう…
328なまえをいれてください:04/12/24 23:45:23 ID:H1ZF5M7K
って、うpろだが落ちてるのか…
329なまえをいれてください:04/12/25 03:10:50 ID:qKlbjdBl
>316
もう一度再うpをお願いできませんでしょうか
330なまえをいれてください:04/12/26 12:04:56 ID:sFeQK/Rs
怒戦略大往生
331なまえをいれてください:04/12/27 20:22:36 ID:jPX3UgZu
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  戦闘機作ったモン勝ちだぜベイベー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
332なまえをいれてください:04/12/27 21:47:29 ID:/PiV8atb
 >>331
ほんと?

    /=,=  /
   iク|゙li.Oil"_
  ====ヽ―ヽ
  ゙゚゚゚゚゚゚゚゚" ̄"
        ゲパルト
333なまえをいれてください:04/12/27 22:17:03 ID:ZasTL7Kz
WAD大戦略のデマーグって強いよね。
334なまえをいれてください:04/12/28 11:14:31 ID:iKatYgEb
335なまえをいれてください:04/12/28 21:51:20 ID:jC5ke3s1
どうなるの?
黒箱の大戦略が話題になって無いなんて。。

多分、最強なのに・・・

つーか、みなさんは対戦はしないの?
336なまえをいれてください:04/12/28 23:56:40 ID:zjrqIyGh
>>335
それなら別スレあって、そこそこ話題になって伸びてるよ。

スタンダード大戦略 電撃戦
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1092153715/
337なまえをいれてください:04/12/29 11:43:10 ID:HjauSXJp
箱ってxboxのことじゃないの?
338なまえをいれてください:04/12/29 14:05:02 ID:WXPMNKDm
サターンの「千年帝国の興亡」好きだったんですが、
PC版でシステムや雰囲気が一番近いのはどれですか?
339なまえをいれてください:04/12/29 22:00:44 ID:DZchI2Yn
中古屋にてPS2の大戦略購入。サンプルは普通のケースだったのに渡されたのはTheBest版のケース、、軽くへこんだよ(-_-#)ベストは縮んでてかっこワルイな、、
340なまえをいれてください:05/01/01 10:34:07 ID:gEz3Wcre
おちそうなんであげ
341 【大吉】   【75円】 :05/01/01 15:24:55 ID:P6PI6jrA
チハ萌え
342なまえをいれてください:05/01/05 16:33:38 ID:aD9kKbBK
昨日、大戦略プレイヤーズスピリット(PS)をやってて
キャンペーンも中盤を越えたあたりだし、自分の
副司令官に全部を任せてみるかと思い、伝説の武人
とやらを名乗る中国の仙人みたいな爺さんに
自動プレイをやらせてみた。この爺さんのプロフィール
によれば、その昔一人で大軍を相手に戦って、戦って、
戦い抜いた伝説の武人ということらしい。
一眠りして戦況をみてみるかと起きてみると・・・・・
「主人公の担当する軍団は降伏しました」・・・っておい!
「確認」を押して副司令官のコメントをみると
「これから私一人で敵軍に突撃して戦ってきます」っておい!
伝説ってそーゆーことだったのかよっ!(爆死)
自国の大統領が暗殺されたというバッドエンディングが空しく流れましたとさ・・・・(涙笑)。
343なまえをいれてください:05/01/05 17:22:47 ID:m5aEw9Da
チョットワラタ
344なまえをいれてください:05/01/05 18:59:53 ID:Tvop7rov
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094002289/

ついに戦闘国家の続編が3月発売だ!
345なまえをいれてください:05/01/06 12:56:17 ID:AFkyGoqi
DC版 ヨーロッパ荒版

バトルオブブリテン攻略出来ず
どんどん減る軍資金

防御弱い急降下爆撃機で空爆しても空爆前に対空で壊滅
戦闘機に爆装させて爆撃するしかないが かなり厳しい

敵拠点では続々と生産され
わらわらと戦闘機が押し寄せる
味方戦闘機はバタバタ落とされ 金がやばい
どうしたらいいのだろうか?
346なまえをいれてください:05/01/10 22:45:02 ID:kz0pke6B
ワールドAD大戦略(鋼鉄)でやるのが一番マンドイマップって何?
ブラウ作戦?
347なまえをいれてください:05/01/11 00:00:41 ID:FfDsHi/j
都市をどかどか爆撃されるマップが待ち時間で一番面倒な気がする。
348なまえをいれてください:05/01/11 07:21:04 ID:y67UiCjK
爆撃アニメはとばせないんだよな。
349なまえをいれてください:05/01/11 21:25:00 ID:x0z/1UH7
ひよ
350なまえをいれてください:05/01/12 00:49:06 ID:y6F1KIFP
>>347
Bボタンで速攻キャンセルすれば我慢出来るよ。

どーでもいいがアメリカキャンペーンで大戦末期の日本軍の練度がやたら高いのと
D-DAY時に空挺歩兵を開発できないのはなんか納得できない。
351南京:05/01/13 01:11:28 ID:u8+KcyI9
日本軍がでるのはないのですか?サミ〜はなしで
352なまえをいれてください:05/01/13 07:51:10 ID:QfwPcsY5
パソコンのは今度でるよ、大東亜興亡史
地雷の可能性も大なのだが
353なまえをいれてください:05/01/13 14:22:48 ID:kAjGLWZz
>350
錬度っつーか、士気を表現してるだけじゃない?
アメリカキャンペーンは何故か全くやる気にならない。
なんかむかつく
354なまえをいれてください:05/01/13 21:23:38 ID:x9HVbWRy
序盤が海MAPばかりだからかな?
355なまえをいれてください:05/01/14 10:27:38 ID:isOSwRAd
どうでもいい大量生産兵器に愛着沸かないから
356南京:05/01/14 17:35:53 ID:trHx/UJg


>352さんありがとう
357なまえをいれてください:05/01/14 19:18:22 ID:xQvxBiYw
>>356
コンシューマだったら>>344の戦闘国家の続編も
WW2のユニット&MAPが少しでるらしい。

サターンでワールドアドバンスド大戦略 〜鋼鉄の戦風〜を
探すと大東亜興亡史を買うのはどっちがいいのかね。。。
358なまえをいれてください:05/01/14 21:23:25 ID:F2+EUojQ
なんたって今をときめくSSαだからなあ。
サターン版の方がシステムどころか見た目も洗練されてる可能性は十分あるし。
359南京:05/01/14 21:40:25 ID:trHx/UJg
SSでは枢軸ばかりやっていたがインパ−ルでつまった。
リーにチハが何台やられたことか皆さんもこんな体験ありませんでしたか?
360なまえをいれてください:05/01/14 22:12:17 ID:lbJddC6L
ワールドアドバンスド大戦略を50円で買えた自分は勝ち組なんでしょうか。
361なまえをいれてください:05/01/14 22:16:59 ID:ieZMXbSr
そこそこ勝ち組なんではないでしょうか。
ただ、小っせ〜勝ち組だなぁ。
362南京:05/01/14 22:21:38 ID:trHx/UJg
B29の爆撃場面で婆ちゃん泣いてた。
363なまえをいれてください:05/01/14 22:48:13 ID:lbJddC6L
>>361
('AT)
364なまえをいれてください:05/01/15 05:52:46 ID:9YrjmCrt
>>360
WA大戦略のことを最近知って、ショップに買いに行ったら50円で売ってた、というのなら大勝利だ。
まぁ喜んどけ。

発売当初から知っていたのに今まで買わずにいたのなら惨敗。
今まで無駄に生きてきた己の不明を悔やむがいい。

さぁ、どっちだ?
365なまえをいれてください:05/01/15 11:23:47 ID:wBCoCMp8
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  戦闘機作ったモン勝ちだぜベイベー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
366なまえをいれてください:05/01/15 13:48:39 ID:Gew3wbHL
>>364
上です。
367黒大最強:05/01/19 13:21:54 ID:wFJHy3bE
前に黒箱大戦略最強って
カキコミした者ですが。

黒箱=Xbox

大戦略=大戦略Z、

対戦=人vs人

なんか、解り難くてスイマセン


でーっと、プレステ版ってまだ出てないの?

もし、通信対戦あったら
本体込みで買います。

黒箱のはCOMもそれなりに
強いよ
みんな、やってみて
やっぱり一番面白いのは
人と人の対戦だって!!
368なまえをいれてください:05/01/19 13:27:19 ID:t30FOkMT
>>367

うっせーーよ チンカスが!!!!!!!!!!!!


チンカスは黙ってろ 馬鹿が!!!!!!!!!!!!

369なまえをいれてください:05/01/19 13:29:23 ID:AQGqsK+G
糞箱だっさ
370なまえをいれてください:05/01/19 14:09:57 ID:AcJDOCLE
>>367
その売りの思考ルーチンが差し替えられてるのがPS2版だからのう。
371367:05/01/20 13:26:24 ID:rRMXzsA8
ん?
なんか、黒箱みなさん持って無いみたいデスネ。

俺も黒箱に肩入れしてる訳でわ無いで
どうでもよいけど、

PS版はCOMがもっと強くなるって事でしょ?

楽しみですね〜

誰かPS版買ったら
感想カキコミしてくださいね
372なまえをいれてください:05/01/21 16:18:05 ID:B5Sc9Gx+
負け犬がグループにひきこもうとする事実
373なまえをいれてください:05/01/21 16:21:52 ID:ZNW+M58d
首都の周りに歩兵生産しまくったりしてな。
374なまえをいれてください:05/01/21 17:04:56 ID:T4tg54Iu
その歩兵が戦闘機落としたり戦車潰したり。
375なまえをいれてください:05/01/21 22:21:15 ID:bRxkNLRu
チハが米戦車を何台も倒したり
376なまえをいれてください:05/01/22 00:43:32 ID:+/qz7B15
SSの鋼鉄と千年買ってきたけど、どっちを先にやるべきですか?
発売は鋼鉄が先みたいだけど、千年の方にはチュートリアルみたいなのが
あるので初心者は千年の方がいいのかな
377なまえをいれてください:05/01/22 00:50:53 ID:Rs3mDqpp
>>376
日米軍プレイなら鋼鉄、独なら千年。
千年はおもしろいけど長いから後の方(士官学校ぐらいをちょっとやって見るのも)がいいかも。
面倒くさくなければ並行贅沢プレイも今だからこそ出来るとも。
378なまえをいれてください:05/01/22 00:55:44 ID:+/qz7B15
>>377
サンクス
士官学校〜鋼鉄はよさそうですね
このパターンでやってみます
379なまえをいれてください:05/01/22 00:59:46 ID:7lMYJKJv
>376
個人的にはむしろ鋼鉄を先にやるのをお勧め。

初代大戦略から引きずる簡素なシステムで動いてる「鋼鉄」に比べ、
「千年」はほとんどオリジナルなシステムで構成された、世代が完全にひとつ違う作品。
後者を先に遊んでから前者をやると、目が肥えてしまわないかが心配……
380なまえをいれてください:05/01/22 03:04:11 ID:T+X/vyEs
だけど日本軍プレイは思い入れがないと
厳しいものがあるからなあ。
エンディングの陛下の御心には心打たれたが・・
千年はいいゲームだった・・・・
381なまえをいれてください:05/01/22 19:51:01 ID:BcfhQLGp
>>371
>PS版はCOMがもっと強くなるって事でしょ?

なりません。PS2版はCOMの思考が改悪されます。
382なまえをいれてください:05/01/22 19:53:40 ID:0Vn/Zd26
もともとの思考ルーチンが良くなかった→箱版出す際に移植したとこがが1から作り直して好評
  →PS2に移植し直す際に元の会社が自分とこのに差し替え

ま、経験者に実際に体験して貰うのが一番わかりやすいんでないかな。
383376:05/01/22 22:54:22 ID:K+RoKKwS
>>379-380
どーもです
鋼鉄をドイツで始めたんですが4時間以上やってまだ最初のマップの途中
なんですが、これが普通ですか?
面白いんで戦闘ムービーもオンにして楽しんでます
384なまえをいれてください:05/01/23 00:40:57 ID:+nSBF2RD
戦闘ムービーを全部律儀に見てるんなら、そんなもんじゃないかな。

小さいマップだけど、航空ユニットの利用・砲兵の威力・対要塞攻撃・性能に勝る敵の処理方法、など
いろいろ内容がつめこまれた好マップだと思うです。
一度は攻略情報に頼らず通して遊んでみるのもいいんじゃないかな。
385なまえをいれてください:05/01/23 04:23:41 ID:6FXuvMiW
>>383
たぶん敵戦闘アニメがON状態と見たがいかが?
ttp://www.hpmix.com/home/ika2/C31_52.htm#167
これで味方のみ戦闘アニメON状態に変更可能。
最初の内は大喜びで両軍を見てるんだが流石に全部ってのは辛くなるので。
ベルギーと英を無理してでも潰しに行かないとなかなか仏に取り掛かれないんだよね。
生産場所をユニットで不自然に塞ぐのは好きじゃ無いのだが致し方無しかも。

386なまえをいれてください:05/01/23 14:37:31 ID:yhzUU/uO
「鋼鉄の旋風」でアメリカの空挺歩兵やドイツのマウスやエレファントって進化・改良で製作できないの?
387なまえをいれてください:05/01/23 15:01:56 ID:u/fK6CYX
空挺歩兵はエリート歩兵の次じゃなかったっけ?
マウスやエレファントは・・・知らない。
388なまえをいれてください:05/01/23 19:59:33 ID:+nSBF2RD
エレファントはティーガー(P)からの進化だった筈。
マウスは……覚えてないなぁ、進化路無かったかもしんない。
389376:05/01/23 20:12:51 ID:SzEcqmwS
>>385
おおサンクスです
さすがに戦闘ムビーON状態だと時間かかりすぎなんでOFFに切り替えて
ました
OFFと>>385の方法を使い分けてやることにします
390なまえをいれてください:05/01/25 12:40:39 ID:JrL4ix7t
DCのヨーロッパの嵐 の攻略サイトって無いでつか?
391なまえをいれてください:05/01/25 14:24:07 ID:n8slEuoy
PS2のVII買おうと思ってたけど戦闘国家が出るから迷う。
あやしいDVDも付くし。
392なまえをいれてください:05/01/25 14:35:23 ID:ZByWrr3k
戦闘国家には期待できるのではないか
狂気に走ったアドバンスド系に見切りをつけるいい機会だと思う
393なまえをいれてください:05/01/25 18:12:29 ID:mAOU4znM
戦闘国家ショボ
394なまえをいれてください:05/01/25 21:14:54 ID:a7NafsGx
俺は戦闘国家にするよ。今度の戦闘国家は、第2次大戦ユニットとキャンペーンも用意してくれているから、
PS2のスタンダード大戦略は、安くなったら手を出すことにする。
大戦略7は、PC版の評判が悪いし(プロデューサーが途中で投げ出した未完成作品)、完成させたクールキッズ版の
思考ルーチンが著作権の関係で搭載されないので、買うことはしない。
395なまえをいれてください:05/01/25 23:52:08 ID:OU8XRovW
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  戦闘機作ったモン勝ちだぜベイベー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
396なまえをいれてください:05/01/26 11:23:27 ID:G4IFN2Ex
スマソ、PC版の大東亜興亡史チェックしようと思ってサイトみたら
2004年 12月発売予定/ (PS2)
大戦略VII エクシード
ってあったんだが、コレまだ出てないって事?
397なまえをいれてください:05/01/26 17:32:41 ID:DsGBk1as
DC ヨーロッパの嵐のキャンペーンは
引き分けになると 次また同じマップだったっけ?
バトルオブブリテン勝てそうにないので引き分け狙おうかと思ったが先に進めないなら意味ないでつね orz
398なまえをいれてください:05/01/26 18:59:19 ID:I75i4aAy
>>396
>>216を読め
399なまえをいれてください:05/01/29 21:00:19 ID:M1a8FgEG
このレス見てたらサターン欲しくなった。
今、本体と鋼鉄と千年でいくらすんのかな?
400なまえをいれてください:05/01/29 21:59:03 ID:gUs1QoIK
>>399
でも、サターンはすぐデータが飛ぶからなぁ・・・。
あれさえなければ、段ボール箱から引っ張り出すんだが。
401なまえをいれてください:05/01/29 23:11:40 ID:lMJLaBv3
電源いれっぱなしで学校とかおゆき
402なまえをいれてください:05/01/30 00:31:23 ID:9hnb4Nfh
でも鋼鉄はともかく千年はなかなか中古で見ないよね
403なまえをいれてください:05/01/30 00:32:52 ID:939N8E/O
正直、売るような人は最初から買わないようなタイプのゲームだからな・・
404なまえをいれてください:05/01/30 02:47:28 ID:umYt/Hw2
サターン末期のゲームで、本数的にもあまり出回ってなかったし……。
405なまえをいれてください:05/01/30 07:36:55 ID:Se7P2beM
ごちゃごちゃいわんとMD版スーパー大戦略を
セガエイジス2500で復刻すればええんや
406なまえをいれてください:05/01/30 11:10:47 ID:4vqYHj/S

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ     いいぞ ぬこたん!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i      FCをリセットするのは ぬこたんだ!!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     PS2をリセットするのは よく訓練されたぬこたんだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |     本当にぬこたんは可愛いなあ
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/      フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ ,    戦闘機作ったモン勝ちだぜベイベー!
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ´・ω・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
407なまえをいれてください:05/01/30 12:33:09 ID:5Gv8W426
新作のニュースがあったんで、久々に大戦略見たけど同じ老舗シミュレーションの
信長の野望と随分差がついちゃったな
408なまえをいれてください:05/01/30 17:42:56 ID:J/QgKg9V
はるかタソ(*´д`*)ハァハァ
409なまえをいれてください:05/01/30 19:09:56 ID:rFaOBOt3
>>407
いったん会社潰れて再スタートしてるから仕方ないんじゃないか?
410なまえをいれてください:05/01/31 14:19:20 ID:m6TXBijD
インパールより日本で米大陸上陸のマップがきつかったな
経験値MAXの零戦21型がフライングラムに瞬殺されたし。・゚・(ノД`)・゚・。


チハたんを作らずに陸軍枠の大半をオイにしたのは俺だけか
411なまえをいれてください:05/01/31 17:09:58 ID:GReT0nAf
誰だ、AGESみたいなカスに期待寄せてる奴わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AGES作品を1作もやってない証拠だ〜〜〜〜〜〜〜
412なまえをいれてください:05/01/31 17:30:38 ID:irlpRSzb
やばい・・・
WADをドイツ側でやってるんだがノルマンディーで陸上ユニット使い果たした・・・
413なまえをいれてください:05/01/31 18:49:48 ID:n8zgeBVE
>410
フライングラムに対地攻撃力がないことと
近衛兵に対空攻撃力があることを知ると愕然とするよな、あの面w

もっとも零戦はもう使いどころがないんだよね。
あのマップ大勝したら後はインドでの対独戦で、零戦進化の烈風はまったく性能不足……

>412
サターンのアレなら、もうあまり気にしなくていいような気が。
千年帝国だと最終面でE-50・E-75を配備できるどうかで難易度が激変するから
終盤でもユニット大事にせんとならんが。
414なまえをいれてください:05/01/31 20:26:46 ID:cx2wQWR/
俺は大戦略でアメリカ国防総省に勝てるような気がしてきた。
PS2の大戦略で対戦待ってるぜ!
415なまえをいれてください:05/01/31 21:20:27 ID:cqYPAubw
いやだ。
出来が悪いのは分かってる。
416なまえをいれてください:05/01/31 23:29:52 ID:rQRNIiXc
wa大戦略の紫電改って何で空母に搭載できるんだろ?史実では艦載機じゃなかったよね?
417なまえをいれてください:05/02/01 02:45:02 ID:lD0KiX7F
艦上機として少数機が改装テストされたのが元ネタかなぁ。
マリアナで零戦全部処分して雷電生産して迎撃で経験稼ぎ、
レイテで進化させ艦上機を紫電改に切り替え。
そうすれば沖縄に大和を突入させるのも楽だったし、
最終マップでは震電を主力戦闘機にすることが出来る……
P-51やF8F、B-29が一瞬で消滅していくのをケタケタ笑いながら見てたっけ。

五式中戦車の主砲が88oになってたのもこれと同類で、
一部で88o砲搭載案があったのを元ネタにしてきた、と。
本当なら五式中戦車の主砲は75oになるべきだったんだから。
418なまえをいれてください:05/02/01 06:41:26 ID:o8Sy10vj
PS2でリメイクしてほしい
ドラゴンフォースもでるんだし
419なまえをいれてください:05/02/01 12:27:49 ID:SQLWEpOD
イニシアティブうぜー
同時攻撃にしろよ
アウトレンジできるほうが強過ぎてゲームバランスブチ壊してるよ
420なまえをいれてください:05/02/01 12:45:32 ID:lD0KiX7F
そのユニット使わなければいいだけでは?
421なまえをいれてください:05/02/01 13:52:59 ID:AVfqtAAc
米上陸作戦、海上部隊特攻以外で勝つ方法あるんだろうか…
422なまえをいれてください:05/02/01 15:13:29 ID:hFBDOmmG
押し寄せるフライングラムやマスタング、ライトニングの群れに対抗するために
75mmAA・88mmAAを出来るだけ配備するしかないんじゃない?
で、できるだけ司令部を丸裸にして航空特攻。
みんなやってると思うけどね。
423なまえをいれてください:05/02/01 15:25:36 ID:mbbSpvAC
近衛兵VS機械化歩兵をやったな
424なまえをいれてください:05/02/01 15:31:07 ID:Naiv+b2u
>>422
フライングラム以外は飛燕の量産で対応可能だけどな。
日本軍は初期訓練値高いから作ればすぐ戦力化できるから
ユタ方面だけは陸空部隊の攻勢いるから仕方が無い。
425なまえをいれてください:05/02/01 16:46:28 ID:czb0fz0H
ヤバくなったらSE25、97で友軍操作ですよ。
友軍がアフォな行動しなくなるのでかなり楽になる。
思いっきり邪道だがw
426なまえをいれてください:05/02/01 19:46:53 ID:K+d7Rsd6
日本のアメリカ侵攻作戦は正攻法でクリアできたよ(ちゃんと歩兵で司令部制圧)
海岸部は連合艦隊の艦砲射撃と97式艦爆で陸上ユニット蹴散らしつつ
陸上部隊の進出とともに北上するとよろしい。途中艦載機はフライングラムに
かなり蹴散らされるだろうけど飛燕作れるだけ作ってなんとか分散させる。
難しいのは艦砲射撃の支援できないユタ方面だね。ここはサンフランシスコ司令部落とすまで
防衛に専念した方がいいかも。サンフランシスコ落としたら多少余裕できるから
歩兵と対空砲メインに生産して対戦車&対空対策でなるべく最前線に対空砲を配備するようにする
まめに航空機で陸上ユニット削ってスペースあいたら対空砲と歩兵で詰める。
これでじわじわと司令部まで詰めれる。
攻撃機だと敵戦闘機に一発でやられるからなるべく飛燕の爆装メインにした方がいいな。

427426:05/02/01 20:00:16 ID:K+d7Rsd6
面白かったな
フライングラムで零戦一瞬で消せるのに萌えた

でもドイツ版のアメリカ侵攻は無理だった

ターン制限短いから絶対普通に輸送船送って上陸して陸上ユニットで制圧なんてできない
だから司令部周りのスペースあいた瞬間爆撃機で司令部集中攻撃とか
戦艦の間接攻撃で司令部集中攻撃とかインチキしないとクリアできなかった。

ターン制限の無い作戦ファイルの奴なら普通にクリアできたけど
アメ侵攻マップはアメリカ側使って弱い者いじめするのも




428426:05/02/01 20:03:34 ID:K+d7Rsd6
ああ、なんか変になっちまった。
上の二行は一番下にきます スマソ
429なまえをいれてください:05/02/01 20:58:32 ID:hFBDOmmG
なんだったかなぁ、零戦で歩兵に機銃掃射かけたら6機落とされた歩兵が
いたんだよなぁ・・・あれって機械化歩兵だったかなぁ・・・・
430なまえをいれてください:05/02/01 21:28:15 ID:QHjPF7MZ
自動車化歩兵?
431なまえをいれてください:05/02/01 21:56:47 ID:J9xqZXEy
それは隠しユニットの機械化兵に他ならないだろう モビルスーツみたいな奴
○機械化兵 ×機械化歩兵
機械化歩兵は単に自分で輸送車に変形できる歩兵 名前似てるから紛らわしいけど
432なまえをいれてください:05/02/01 22:22:33 ID:AVfqtAAc
あいつは移動力無いから戦闘終わるまで引き回して終了w
433なまえをいれてください:05/02/01 23:03:08 ID:mbbSpvAC
ドイツ=UFO
アメリカ=MS
日本=恐竜

だっけ?
434なまえをいれてください:05/02/01 23:06:23 ID:QHjPF7MZ
そう。
435なまえをいれてください:05/02/01 23:52:20 ID:WrzZC6kD
戦闘国家改の隠し歩兵はすごかったなぁ
436なまえをいれてください:05/02/02 00:47:08 ID:8ioOgxLa
ところで鋼鉄のドイツキャンペーンで
東部戦線ルートってどの条件で突入するの?
モスクワ4PZで勝利しても引き分けてもコーカサスになっちまうorz
437なまえをいれてください:05/02/02 01:10:13 ID:P1WyNe+N
>436
それが東部戦線ルートなんだが。

うろ覚えだが、
コーカサス→スターリングラード→ミンスク→クルスク、と続いて
ノルマンディー→ファレーズ、と。
ここで「春の目覚め」を経由するかしないか、でドイツ本土防衛戦へ、だった筈。
438なまえをいれてください:05/02/02 21:00:38 ID:EJMR29fp
敗北するとどうなるの?
439なまえをいれてください:05/02/03 00:43:30 ID:C/2U7f9C
次に進めるんなら、そのまま進む。
つまりイギリスとソ連を最初の一撃で滅亡まで追いやらないと、
持久戦に持ち込まれたら国家としては敗北確定、と。

……最終マップ、ちゃんとユニット生き残ってたら
超兵器・仮想兵器の群れがあっさり東西連合軍滅ぼしちゃうんだがなw
440436:05/02/03 02:31:15 ID:t0sKIHOx
>>437
サンクス。
どうやっても結局はアメリカ本土か西部戦線送りになっちゃうのか。
説明書の分岐が三つになってたからてっきりアメリカ上陸ルートとD-DAYルートと
ロシア戦線ルートがあるのかと思ってた。
441なまえをいれてください:05/02/04 11:50:55 ID:u5c9wshr
「バトルオブブリテン」で落下傘兵が生産出来なかったんだけど、これって
オレが何かやるべき事をやってなかったから?
まあ引き分けで次に進むけどw
442なまえをいれてください:05/02/04 14:28:22 ID:iPZkDa6E
落下傘兵はエリート歩兵からの進化でしか手に入らない。
なんで、フランス侵攻作戦で兵士を使い捨てにはしないこと。

うまくやれば落下傘兵間に合うから。
アレが三ユニットあれば戦術の幅が一気に広がるんで、
極力序盤のうちに確保しておくべし。
443399:05/02/04 15:49:43 ID:ZX8MVr6E
鋼鉄と千年買ってきた。ついでに作戦もほしかったけどおまけにサウンドCD
もらった。後は本体とメモリーだけ
444なまえをいれてください:05/02/04 20:41:35 ID:vAhLiUNv
>>396

いつのまにか、2月24日発売から、3月発売予定にさらに伸びた。
もう駄目かもしれんね。
445なまえをいれてください:05/02/04 23:00:42 ID:D8/QOFes
>>442
サンクス
あと歩兵って進化すると装甲兵になってるけど、エリート兵になることもあるの?
攻略本に開発表載ってるけどよくわからないっす
フランス侵攻の時は最初に落下傘兵いたけど、あれを死なせてしまったのが
まずかったかな・・・・・

バルカン侵攻、1日の差で大勝利逃した_| ̄|○
446なまえをいれてください:05/02/05 10:41:28 ID:8fzaGFKm
キャンペーンの最初のほうで作れる
歩兵→エリート歩兵→降下猟兵、という進化形態だから
エリート歩兵を早めに作っておいて。
447なまえをいれてください:05/02/05 14:10:26 ID:M38L6jw0
>>445
経験値がMAXの250でないとエリート兵にはなれないよ。
エリートへの道は厳しいということだ。

まあ初プレイならなりゆきまかせでシナリオを進めるのもまた一興。
448なまえをいれてください:05/02/05 15:35:58 ID:1Gsc1zZ4
最初はそのまんまなりゆきで遊んで負けルート。
次はこつもつかんでがんばって大勝利ルート。
最後に育て方なんかを計算して万全の体制で負けルート。

千年帝国に至ってはルート被るとはいえ分岐数が洒落になってないけど。
449445:05/02/05 17:14:40 ID:XX68RVvy
>>446-448
どうもです
いまソ連に突入したとこでかなりコツがつかめてきました
みなさんの言うとおり一回目は手探りでいってみます
450なまえをいれてください:05/02/06 21:54:29 ID:MFzPOC+y
面白そうなので
SSの『鋼鉄』『作戦』『千年』を買ってきた。

今、『鋼鉄』を始めたところでつ。
ユニットの相性が一目で解るシステムとかないのですか?
なんかムダな攻撃がけっこうあるので。
451なまえをいれてください:05/02/06 22:21:56 ID:S04kcC+M
性能表で判断するしかないかも
452なまえをいれてください:05/02/06 23:06:06 ID:QKh/JI2C
>>450
高射砲は対地攻撃力が高いので野砲か攻撃機系で。
潜水艦は駆逐艦、軽巡洋艦でしか倒せない。
司令部は歩兵じゃなきゃ破壊できないということもない。
相性が悪くても訓練値が高ければどうにかなることもある。
あとはまあ普通の戦争シミュレーションとだいたい同じ。
国ごとの性能格差が激しいのでそこは実感してもらうしかない。
453なまえをいれてください:05/02/06 23:13:58 ID:3wbm6OrQ
性能表見るが吉。

「鋼鉄」「作戦」のだいたいの傾向として、
戦車:主砲は戦車に有効、機銃は歩兵や装甲車などに有効
    75o以上の主砲だとどちらも兼ねられる
    空に対しては無力
歩兵系:要塞系に対して有力(ただし防御力低いんでこっちの被害も大きい)
     後半のユニットの中には強力な対戦車攻撃力持つモノもあるが
     弾数が少ない
砲   :隣接ヘックスへの射撃はあまり効果がなく、遠距離攻撃が強力
      対空砲は対空防御力がそこそこある
      対戦車砲は対地防御力がそこそこある
      野砲は防御力は基本的にスカ
戦闘機:対空攻撃力・防御力に優れる
     対地防御力はあまり高くないので地上から狙われると弱い
     爆弾装備も可能だが一気に弾丸数減るので使いどころに注意
爆撃機:急降下爆撃機は地上攻撃に最大の威力、対空戦闘力は貧弱
     大型爆撃機は航続力と爆弾搭載量に優れる 都市破壊も可能
攻撃機:魚雷装備で出撃すれば対艦攻撃力に優れる 爆弾装備も可能

ってのがある。
454なまえをいれてください:05/02/06 23:14:04 ID:RMeE36GG
司令部は歩兵で削って爆弾投下が( ゚д゚)ウマー
455なまえをいれてください:05/02/06 23:24:56 ID:GsahqTEG
とりあえずWW2系初挑戦のお約束は
ドイツ=戦車のイメージで突撃してマチルダさんに足止め食らうことだろうか。
456なまえをいれてください:05/02/07 00:13:48 ID:dCgHBS6p
ドイツ編は敵だけでなく友軍爆撃機との戦いでもあるな
次のターンで占領予定の都市や空港を何度爆撃されたかw
457なまえをいれてください:05/02/07 01:49:24 ID:F4uXomKc
対ソ戦だともうね……
何度合流分割で燃料切れ墜落を必死でこらえたか。

それがあるから降下猟兵は外せないね。
アレがあれば進撃路の先とかちょっと横とかの空港を
友軍に壊される前に確保できる。
458450:05/02/07 06:25:32 ID:DCXvOJ7N
みなさん
ありがとうございます!!
参考にさせていただきますね。
459なまえをいれてください:05/02/10 21:54:09 ID:OWusUHPl
スタンダード大戦略の新スレは何処にあるかご存じの方いますか?
460なまえをいれてください:05/02/11 00:04:22 ID:WoJ4jTxi
>>459
そんなスレは現時点ではない
東部戦線のない**帝国を見捨てて
太平洋戦線の***興亡史に逝ったんだろ
461なまえをいれてください:05/02/11 00:52:31 ID:aXtFI1Vg
スタンダードはソ連の手前で終了ってマジなの?
462なまえをいれてください:05/02/11 09:58:38 ID:D39jtDHn
「電撃戦」というタイトルを字句通り解釈するとバトルオブブリテンの段階で既に終わってるんだよねえ。
463なまえをいれてください:05/02/11 22:59:47 ID:z3QaWJWt
バンターG萌え
464なまえをいれてください:05/02/12 12:30:18 ID:cciq9lnQ
462
フランス戦役までだわな。
465なまえをいれてください:05/02/12 19:00:31 ID:FQF6fEvH
鋼鉄(ryはエンディングが色々あって面白いね。
でもどんなに頑張ってもヒトラー自身は報われない結果に・・・゚・(ノД`)・゚・
466なまえをいれてください:05/02/12 21:28:03 ID:UbZY93V2
ファレーズ包囲戦が終わって残ったユニットは戦闘機2機と高射砲2つのみ
悪夢のような戦いだった
もう降伏しかないのか・・・・・
467なまえをいれてください:05/02/12 21:57:56 ID:ScVcDhLL
鋼鉄のエンデイングはどのようなのでした?
漏れが見たのはドイツと日本の一番良い?エンデイングでしたが・・・
ネタばれしないほうがいいでしょうか?
468なまえをいれてください:05/02/12 22:50:01 ID:Qc0Emd+t
アメリカの講和エンディングぐらいしか見てません。
沖縄で大勝利逃しますた。
469なまえをいれてください:05/02/12 23:53:30 ID:987172Ts
>468
アレ、大和抜きで大勝利すんの本当に可能なのかねぇ……
470なまえをいれてください:05/02/13 00:13:34 ID:92yRkBiO
ドイツのはどちらにしろ総統はひどい目に会うんでしょうか?
471なまえをいれてください:05/02/13 10:53:36 ID:CzWs42OW
>>466
メガドライブ版 で 東部前線で大切に育てた部隊が
イタリアで艦砲射撃とヤーボによって壊滅させられて
私のキャンペーンは終わりました
472なまえをいれてください:05/02/13 17:36:59 ID:uHetD4BS
>>467
ネタバレするのも気が引けるので大雑把に分けるとこんな感じ。
・枢軸国が覇権を取る。
・連合国が覇権を取る。
・両陣営が講和する。

一番酷いエンドはアメリカで沖縄→コロネット作戦を大勝した時だ。
実際にこうなったらと思うと((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
473なまえをいれてください:05/02/13 20:45:42 ID:MAY+NVFP
>>472
レスありがとうございます。
両陣営が講和するのは見てみたいですね。
日本とドイツがアメリカやソ連と講和する・・・ということですよね。
474悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :05/02/14 22:45:09 ID:7TrS+jDd
来月に発売される
http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds7ex.html
これが気になる スレないな
475なまえをいれてください:05/02/15 04:24:15 ID:BcgWQW0O
>>474
地雷確定だからでつ
箱版からルーチンを改悪してバグを大量搭載した題酢味クオリティー

【燃料0】大戦略 大東亜興亡史3【題酢味】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1107681041/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1107681041/32-34

476なまえをいれてください:05/02/15 04:36:15 ID:3GbE+CNx
だいすみって何?
477悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :05/02/15 04:36:27 ID:1yW6HdBO
うそんorz

大戦略1941じゃもう物足りないyp・・・
逆転の太平洋の評価はどうなの?
478なまえをいれてください:05/02/15 10:01:51 ID:Ju5+Pp7O
SSの作戦ファイルの、日本VSソ連の難民救出シナリオはどうやればクリアできるんですか?
援軍到着前に要塞落ちちゃって、
そうしたらもう三式戦車じゃあ進軍止められないよ。
四式があればなぁ…
75mm野砲なんて効かない時だってあるのに
479なまえをいれてください:05/02/15 20:26:24 ID:rFW7kqFz
敵司令部4へックス以内に見つからないように歩兵潜ませておいて
敵司令部周辺に攻撃できるスペースあいた瞬間奇襲。で俺は何とかクリアできた
最強と化したソ連陸軍にヘタレ関東軍が普通に戦い挑んでもまず勝ち目は無い
480なまえをいれてください:05/02/15 21:39:15 ID:srCbYPuV
まぁ避難民に見立てられた輸送車が
無事にマップから離脱できただけでも
精神的満足度はそれなりに高い。

……が、NPC友軍の歩兵ユニットの名前を見てしまうと
何がなんでもソ連軍撃滅してしまわないと気がすまなくなる罠。
481なまえをいれてください:05/02/16 01:58:33 ID:rfYgqWbq
大戦略のおかげでナチスが好きになりました♥
482なまえをいれてください:05/02/16 09:08:29 ID:qPvg5/tp
フライングラムって試作機なのになんであんなの出したんだろ?
あいつのせいで震電以外の日本機、あっという間に落ちるし。
まだゴブリンやシューティングスターでも出してくれたほうがよかった。
483なまえをいれてください:05/02/16 19:07:44 ID:yTCbJvZM
>482
対地攻撃力がゼロで、対地防御力も紙同然。
なんで直接対空射撃が可能なユニットで攻撃すればあっさり墜ちる。

……コノエヘイの小銃一斉射撃でばたばたフライングラムが堕ちていくのを見たときは
腹筋がつるほど笑ったっけなぁ……
484なまえをいれてください:05/02/16 20:36:34 ID:5Le7Hx4K
ちなみにフライングラムって作戦ファイルだと微妙に弱体化している
鋼鉄では対空防御力75だったのが65におちてる
それでもあの時期にしてはありえない位凄まじく強いけどな
アメリカ側使ってドイツや日本フライングラムで苛めるの楽しかった
485なまえをいれてください:05/02/16 23:42:33 ID:EmjkNP6s
フライングラムは燃料少ないから一つの空港に一部隊しか格納できないルールの
SS版だとかえってお荷物になってしまうのであまり好きじゃないなぁ。
アメリカには足が長くて優秀な戦闘攻撃機が揃ってるのでどうしてもそっちの方に
いってしまう。
486なまえをいれてください:05/02/17 00:48:17 ID:AziZCvR8
>479
やっぱり普通にやったら無理なんだ…orz
ショボーン
ありがとうございました。
487なまえをいれてください:05/02/17 00:53:18 ID:I00PKaxJ
フライングラムって特攻機だから
相打ちにしてほしかった
488なまえをいれてください:05/02/17 07:36:21 ID:WLHsBBpL
>>482
日本かて富嶽とか出てるし。
俺としては独にハウニブじゃなくてトリープフリューゲルを出して欲しかったが。

>>487
翼で敵機をぶった切るシーンが見たかった。

俺は最初「フラ・イングラム」だと思ってた。
「フラって何だ?」と思ってたが、よく考えると「フライング・ラム」なんだな。
1年くらい気がつかなかった。
489なまえをいれてください:05/02/19 04:08:51 ID:YgK/U/UH
敵の重巡洋艦を中破させて取り逃がしてしまい、
どこぞの港で修理してるものと思ったが探してもその重巡洋艦が見当たらない。
不思議に思ってくまなくチェックしてみたところ・・・

敵の輸送艦の中にその重巡洋艦が格納されてた!なんつーバグだw
490なまえをいれてください:05/02/19 10:52:55 ID:xWJALd6x
浮きドックなんだよ。
491なまえをいれてください:05/02/19 12:19:06 ID:viVWO581
でかい浮きドックだな。

アメリカやイギリスはたしかに3万トンクラスの奴持ってたが
492なまえをいれてください:05/02/19 13:52:03 ID:ybYmVAD1
民間商船に擬装してたんだよ。
493なまえをいれてください:05/02/20 08:38:31 ID:8ZD2oPAW
アメリカが持っていた浮きドッグ

ABSD-1
でグーぐるイメージ検索すると戦艦のしてる浮きドッグ見られるよー。
494なまえをいれてください:05/02/20 13:12:25 ID:sNVDsfRw
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  戦闘機作ったモン勝ちだぜベイベー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
495なまえをいれてください:05/02/20 22:50:31 ID:mBfOUtwR
すみません、サミーのスタンダード大戦略ってどうですか?
496なまえをいれてください:05/02/20 23:30:53 ID:Zhn+0Uqt
事実上ほとんどフランス戦だけで終わりというスタンダードは
PCの大戦略5並みの黒歴史っぷりを発揮したんじゃないかね。

5はあの巨大なマップのデザインと渋いネーミングセンスには感心したけど。
497なまえをいれてください:05/02/21 01:12:11 ID:uf8BiO56
>>495
電撃戦による速やかな英仏の各個撃破を達成し、米ソに介入のスキを
与えないらしい(カナダ侵攻を米が傍観するとは思えませんが)
コンセプト?を最初から売りにして、次回作以降で日本とソ、米を
挟撃撃破する構想(出せるかどうか別として)をぶち上げてれば
化ける要素も皆無では無かったのですが、
「全欧州の覇者のなれ!」のコピー掲げてソ連戦が
無ければ詐欺呼ばわりされてもしゃあ無いかと。

只、地形攻撃や各戦線(周辺マップ)の増援が来襲する等の
システムは蓋さえしなければ(多いと全部は無理なので攻める順番も重要)
なかなかおもしろかったです。
直接ワルシャワへ向かうかスケジュールとにらめっこ
(確か1942/12を過ぎるとゲームオーバー、栄光か破滅のみ)周辺を潰して行くか。

戦車のキャタピラは勿論、天輪(字有ってます?)1つ1つまで回る
戦闘シーンは当初こそ感涙物でしたが、毎回アレを見ないと
経験値+5にならないのはいくら戦闘シーン好きでも流石に拷問でし。
ベスト版でも出れば再評価される可能性も多少有?
498なまえをいれてください:05/02/21 02:00:29 ID:DdkLlL+U
対ソ戦無いのかよ
いいなぁと思ってたけどまた見た目だけの中身が無いゲームか
499なまえをいれてください:05/02/21 02:17:04 ID:8gQhg3qC
天輪 ×
転輪 ○
500なまえをいれてください:05/02/21 23:01:08 ID:1/gFfu53
ソ連って地域的に欧州じゃないよな。
501なまえをいれてください:05/02/21 23:48:07 ID:Dn0nbQt0
なんて言うの?
502なまえをいれてください:05/02/22 00:42:02 ID:dnYPHdhW
●█〓██▄▄▄▄▄▄ ●●●●●●
▄▅██████▅▄▃▂
██████████████
◥⊙▲⊙▲⊙▲⊙▲⊙▲⊙▲◤
503なまえをいれてください:05/02/22 00:47:30 ID:LThMKmBL
>>500
ウラル山脈の西側は
普通にヨーロッパロシアとか呼ぶけどな。

ま、世界地図でも見てみれ。
504オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :05/02/24 06:02:45 ID:eLq+DxmT
スタンダード大戦略は面白いけど
やるなら初期設定をまず変えたほうがいいよ
ムービーいちいち見るのは拷問
戦略画面設定だと消えたユニットが分かりにくい

など。
地形攻撃とか都市戦があるのは面白いと思う。
自分は今三週目。

1週目以降だと難易度も変わるようです。
兵器の持ち越しも出来るからかどうかは知りませんが
Bf110cが使えないユニットになります。
505なまえをいれてください:05/02/25 17:38:32 ID:W1qpfuML
普通に東欧では
506なまえをいれてください:05/02/28 21:50:40 ID:Zi+dJO2q
親父が専門家の様な軍事&歴史の知識の持ち主で、
ゲームもいろいろと戦争モノをプレイしているのを小さい頃白い目で見つつ、
最近大戦略に興味を持ったのですが、
来月発売のより箱版の方が良作なのでしょうか?
507なまえをいれてください:05/02/28 23:27:48 ID:1cWW0Su0
そうです。
AIの思考ルーチンが違うのです。
508なまえをいれてください:05/02/28 23:44:40 ID:nNsjPW2X
>>506
コンシューマーで実績のある、戦闘国家買ったほうがいいよ。
509なまえをいれてください:05/03/01 03:31:30 ID:Rj9X0LZ9
大戦略に限らず一つずつコマを動かすゲームをマウスで操作するの厳しいな
PC版やってそう思った
操作しづらい
510なまえをいれてください:05/03/01 07:25:17 ID:xcf4x2gI
>509
作り手しだいだと思うんだけど
511なまえをいれてください:05/03/01 11:03:33 ID:kOPdePg7
>>506
システムソフトアルファのは地雷という人がほとんど。
512なまえをいれてください:05/03/01 18:07:12 ID:nXsZtp8N
このスレ見て、アドバンスド大戦略に興味を持ち
MD版買ってきてプレイしてるんだが、スタンダードでユニットの処分が出来ないんだが
どういうこと?
取り説には行動コマンドで処分出来るって書いてあるが。

未だ1面の途中だがマップ中央あたりの攻防で敵は生産繰り返すわ、
こっちは弾切れで補充に帰るの繰り返し、なかなか敵の首都付近まで逝けない。

うまい人って開始後何日くらいで敵の首都落とせるの?
513なまえをいれてください:05/03/01 21:13:43 ID:VIBVOPrY
>>512
ユニット処分について
兵器に合わせてAボタン押すと5つ行動が選べるけど、
実はその下にも選択肢があるんだな。もう解決していると思うけど一応。
514なまえをいれてください:05/03/01 21:59:58 ID:mdq8NKz+
>>513
ホントだ処分ありますた。
どうもありがとう!!

やっと1面クリアした。
もう少し慣れたらキャンペーンやろっと!

これ面白いんで明日、SS版の『鋼鉄』『作戦』『千年』も買ってくる。
(近所の中古屋に有った)
515なまえをいれてください:05/03/01 22:50:51 ID:Jg9SfwvY
パワーメモリも必須でそ。
千年帝国の興亡は本体に2つ活けるけど
鋼鉄は313くらい使うっけ。
516512:05/03/02 06:20:00 ID:HSXcDb7i
>>515
サターン本体は今でもたまにやってるので(ほとんどシューティング)
パワーメモリも持ってますです。
MD本体はこれのために中古で買ったんだけどね。

忠告、ありがとう。
また分からない事有ったら聞きに来るのでよろしく!

517なまえをいれてください:05/03/02 06:52:59 ID:a6DMdebc
>>506
アルファー大戦略は、かなり発売日がでたらめになってきている。
絶対にやめたほうがいい。
最狂の地雷だと断言する。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00074ZF8G/250-8559313-5137046
この商品の発売予定日は2005/05/01です。
518なまえをいれてください:05/03/02 08:42:31 ID:ZAoPKuoa
戦闘国家買うのがいいね。
519なまえをいれてください:05/03/02 10:49:03 ID:p/wxc1MY
戦闘国家シリーズはだいぶ性格違うから、
「大戦略」と一緒に考えるのは正直反対。 面白いが。
520なまえをいれてください:05/03/02 17:12:39 ID:Jq6ecVmX
なんか暇なので途中で投げてたplayer's spiritのキャンペーンやりだしました。
んで日本に攻め込み中(たしか竜の背ってマップ)。
アメリカの偵察舞台の潜水艦が着てるらしいんだが見つからなくて
マップおわんねぇ。死。一隻はつぶしたんだけどなぁ。
521なまえをいれてください:05/03/05 06:20:39 ID:BgI6ndpd
大戦略エキスパートWWUやっとるが友軍にもちいち攻撃にカーソルが合わさってウゼー
目標も友軍に合わさってムカっ腹
522なまえをいれてください:05/03/06 02:34:44 ID:HwFcxa94
友達からPSの「大戦略 player's spirit」というやつを貰ったのですが、
キャンペーンモードで最後まで全勝してきたのに、何故かゲームオーバーになってしまいました。
けっこう古いゲームみたいですが、攻略法について知っている方がいたらぜひ教えてください。
523なまえをいれてください:05/03/06 03:40:22 ID:aApFHXZd
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  戦闘機作ったモン勝ちだぜベイベー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
524なまえをいれてください:05/03/06 21:37:36 ID:vNYP1AB2
AR234Bって何から進化しますか?
HO229って戦闘機と戦って勝てますか?たとえばムスタング、ミーティアとか
試製オイはつかえますか見かけによらず弱そうから
525なまえをいれてください:05/03/06 23:40:44 ID:Y8QafgHf
>524
性能表よーく見れ。 大体それで能力の予想はつく。

「戦風」の場合、Ar234Bは進化タネはたしか無かった筈。
つまり突然開発ラインに現れる、と。 最終マップあたりでないと出てこなかった筈だが。
Ho229はマスタングあたりとならやや押せる性能、
訓練度と経験値の差で実際は圧倒出来る筈。 ミーティアとはそれ込みでも五分か。
試製オイ? シャーマン級にこっちから殴りかかったら返り討ちにあうのが落ち。
アレはむしろ「盾」として使うか、歩兵狩りに使うのがよい。
つーか日本軍の陸戦ユニットは歩兵と野砲だけで充分。 
近衛兵に化ければ訓練度次第でM4あたりと五分に戦える。
526なまえをいれてください:05/03/06 23:56:47 ID:TNqg62Vq
このスレ的にはこれどう?
http://www.kadokawa.co.jp/game/game/sento_kai/
527なまえをいれてください:05/03/07 00:31:26 ID:lWfWlXkl
システム的にはそっちのほうが好きよ。
でも「進化・改良」要素があるこっちも捨てがたい。 そんな感じ。
528なまえをいれてください:05/03/07 14:34:46 ID:yVkvRAZC
「鋼鉄の旋風」のいい攻略サイトってありませんか?
自分でも探してるんですが見つからなくて・・・
529なまえをいれてください:05/03/07 18:50:13 ID:OjqrSzFp
自分も探しているんだけど・・
多分ないんじゃん?
530なまえをいれてください:05/03/07 20:44:23 ID:IvHzx7N4
そんなもんここで聞けば誰かが答えてくれるだろ。
試しに書いてみそ。
531なまえをいれてください:05/03/07 22:15:39 ID:GIwWL8ck
ttp://drunker.s4.xrea.com/another02_wad_chart.shtml
分岐だったらロドリゲスに有るけどね。
攻略本はブックオフに在庫が有れば
もう100円ぐらいなので近場を見て見るのも。
532なまえをいれてください:05/03/08 00:13:13 ID:MDPA8y66
攻略っても…、正解なんてないんぢゃない?
ハワイで、実は最終ターン近くに敵の空母が現われるとか、そんなんかな。
533なまえをいれてください:05/03/08 00:42:53 ID:yz6ShV7o
まずは>528の抱いた疑問を聞いてみようじゃないか。全てはそれからだ。
534なまえをいれてください:05/03/08 18:48:24 ID:O0PB09JE
鋼鉄の日本キャンペーンの日本本土決戦で大勝利の条件どおり
敵司令部を全滅させたのに何故か大勝利ではなく勝利になってしまいます。
何か他に隠し条件があるんでしょうか?
535なまえをいれてください:05/03/08 21:37:26 ID:/IhKmD00
規定ターン数より遅れたとか
536なまえをいれてください:05/03/09 02:27:14 ID:Y557MZQq
>>535
う〜ん。大勝利条件にターン数は含まれてなかったし
11ターンぐらいで瞬殺したんですがね。
2回トライしても大勝利にはなりませんでした。
なにがいけなかったんだ…謎だ_| ̄|○
537なまえをいれてください:05/03/09 02:56:26 ID:mj4AtcqI
>>536
何か攻略本も混乱してるな。
勝利条件は
大勝(/勝利):全敵司令部(3ヵ所)の破壊。
(勝利)引き分け:自国司令部の防衛
どちらにしろ行けるEDは2種なので、
察するに大勝利ばかりしてるんで内科医?
538なまえをいれてください:05/03/09 12:41:53 ID:q9+FwEBq
大勝利&勝利→ED1
引き分け→ED2
じゃないかな
539なまえをいれてください:05/03/09 23:30:10 ID:oasZzkPo
>>538
結果情報に勝利と出てた。
序盤で分岐点探しのためにあえて引き分けまくったのが
原因かもしれない。
540なまえをいれてください:05/03/09 23:55:51 ID:MiOQuvs+
バグだバグ
541なまえをいれてください:05/03/11 19:28:33 ID:tRGHTiC7
大戦略forゲームボーイアドバンスのマスターコード(PAR)知っている方いませんか?
いくら探しても見つかりません。もしかしてこのゲームには改造コードが使えないのでしょうか?
542528:05/03/14 23:16:51 ID:SRW014EV
>>533
疑問という程の物ではないんですが・・・
Ta152→Ta183は史実通りに進むと進化できないのでしょうか?
同様にE-50(75)も勝利ルートでは無理ですか?
それとドイツで一推しの兵器とかってありますか?
543なまえをいれてください:05/03/15 13:36:02 ID:wGbbKgBN
>>541 資金だけならどこかにあったような・・・
ユニット系は自分でサーチするほうが早い
544なまえをいれてください:05/03/19 02:04:32 ID:XqeDsgOx
あげ
545なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:10:35 ID:+wdyV6Fy
さげ
546なまえをいれてください:2005/03/26(土) 11:39:17 ID:xttgSj4F
ttp://www.sega.co.jp/ps2/dlostwin/home.html

スタンダード大戦略の続編は、サミーがセガに押し付けた模様w
547なまえをいれてください:2005/03/26(土) 11:53:07 ID:Umt+WKJ7
予想通り、大赤字だったんだろう
548なまえをいれてください:2005/03/26(土) 12:00:01 ID:vWIPB18t
>>546
最初っからシリーズだってアナウンスしてればいいものを…
英仏は倒れてるのでソ(各個撃破?)と米(北米戦線で2正面?)が相手?、
日本も絡むのかな?
549なまえをいれてください:2005/03/26(土) 13:22:08 ID:J36lnJbr
>548
クルスクで終わったりして
550なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:45:30 ID:SBWH3I/U
>>546
押し付けたというのは間違い。

現在サミーとセガは、業務の再編と効率化を進めているので
今までサミーブランドで発売されていた、ソフトの続編は
今後はセガブランドで発売されることになる。

現に大ヒットパチスロシミュの続編で、今年2月に発売された
北斗の拳plusはセガブランドになっているし
551なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:49:48 ID:SBWH3I/U
ま、要するにゲームソフトは全てセガブランドに統一するわけよ。
552オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/03/26(土) 21:27:40 ID:oJLfYe+c
あとファミ通に載ってたが開発はサミーと書いてあったぞ。
部隊は32部隊で変わらず。都市戦は首都だけに限らず、撤退戦がある、らしい。

前作から持ち越し出来ると良いなぁ・・
553オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/03/26(土) 21:29:28 ID:oJLfYe+c
ごめん、俺の書いたことは全部リンク先に書いてあったね
持ち越しも出来るようで・・・
554なまえをいれてください:2005/03/27(日) 01:15:10 ID:I2fKWsUl
開発は鶏頭じゃないのか?

555なまえをいれてください:2005/03/27(日) 13:57:06 ID:HhCuclWp
>>554
鶏頭ですよ
556オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/03/27(日) 14:37:13 ID:gBAZkvWN
ごめんね アヌス書き込み久々だったからごめんね
557なまえをいれてください:2005/03/29(火) 01:29:57 ID:7hzWWBqC
sageといいつつage
558なまえをいれてください:2005/03/29(火) 03:33:11 ID:Z3DDOG22
>>550
>現在サミーとセガは、業務の再編と効率化を進めているので
>今までサミーブランドで発売されていた、ソフトの続編は
>今後はセガブランドで発売されることになる。

じゃあ、スタンダード大戦略もPCが発売される可能性は高くなったわけだ。
システムとバランスを改良されたPC版を期待するか。
559オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/03/29(火) 12:07:39 ID:p+JuA+c5
バランス的にはスタンダード大戦略はよくできてると思うぞ
システムは・・・初期設定が良くないな、うん
560なまえをいれてください:2005/03/29(火) 13:44:38 ID:BRNsyYSI
素直に2001かMDのやろうぜ
561なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:34:33 ID:UJ95k/BK
画が綺麗じゃなきゃゲームインポが立たねぇ
562なまえをいれてください:2005/03/30(水) 15:41:57 ID:KJHKcueA
ブックオフ(川崎)向ヶ丘遊園駅前店に鋼鉄の旋風と作戦ファイルの
攻略本(アスキー&コーエー版)が105円で有ったので一応報告。
比較的良く見る気もしないでも無いが。
563なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:22:57 ID:wHhDbJ5f
戦艦大和の絵がクソ下手糞なんだよなw
その本
564なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:24:52 ID:pkxJvywi
DCのアドバンスド大戦略持ってたんですが、何をすればいいのかよくわかんないまま放り投げたままです。
しかしここのスレを見てもう一回はじめてみようかなと思いました。
そこで、できればやるべきことやゲーム全体の攻略法などがあったら教えてもらいたいのですが、
誰か知恵を授けていただけませんでしょうか?
565なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:33:22 ID:+r4UUSu5
>>564
とりあえず、序盤で引き分け可能なマップがあったら、延々とユニットを
育てるために繰り返す。

艦船は戦艦を10隻以上を北欧戦のあたりで確保。
陸戦兵器は列車砲(装甲列車から進化する、カールの一歩手前のヤツ)を
やっぱり10両以上、対ソ戦の序盤で確保。
コレだけで、一部のマップは難易度が劇的に変わる。

戦車は順当に育てていけば、最終的にはどれでも強いから適当に。
ただ、対ソ戦あたりで出てくる三号、四号の長砲身タイプまでは、自軍の
戦車は弱いので要注意。それから、長砲身タイプ以前の四号は三号より
弱いので、進化できるようになってもすぐにはさせないこと。

566なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:34:11 ID:+r4UUSu5
>>564続き

航空機もどれを育てても最終的には同じなので適当に。
戦闘爆撃機に関しては、途中でBf210、Bf410が出てくるが、こいつらは
史実でもゲームでも欠陥機なので、Fw190系の機体がエントリーされる
までは進化はしない。
注意するのは、後半になると連合国の機体の方が圧倒的に強くなるので、
正面から叩こうと思ったら、引き分けを繰り返して史実には出てこない
ジェット戦闘機を少しでも早くエントリーしておくこと。Me262は見掛け倒しなので
期待しない。(データ的には弱くないが、高度ルールのために先攻を取られまくる)
正攻法で行くなら、後半は基本的に敵の航空戦力とは喧嘩しないで、
対空兵器に任せるのが吉。

567なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:46:35 ID:+r4UUSu5
>>564さらに続き

後、このゲームはとにかく対空砲火が強い。
たから、基本的に艦船は巡洋艦以上になると、航空兵力で沈めるのはまず無理。
艦船の敵は艦船のみという状態。戦艦を大量に確保するのはそのため。
これは陸上兵器でも同じ。だから、後半の圧倒的な敵航空兵力に対抗するために
自走対空砲も最低10両以上は確保しておくこと。(自走対空砲は進化させづらいので
特に注意して育てる必要がある)
マップ的にはバトルオブブリテン系のマップが、「対空砲火が強い」という理由から、
クリア困難になっているので、初心者は避けたほうがいい。(詰め将棋的な展開が好きなら
逆にオススメするけど)


568なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:47:21 ID:+r4UUSu5
>>564最後

地味な優秀兵器としてはロケット砲。
一度に複数ヘックスを攻撃できるから、防衛的なマップなら大活躍。裏技的な活用法としては
邪魔な味方や中立国のユニットを敵の破壊に巻き込んで排除するというのもあり。
逆に言うとこの程度しか利用法は無いので、使い捨てでOK。

最後に歩兵は大事に。特に降下猟兵は空港以外でも降機できるので、こいつの存在如何で、
勝利、大勝利が分かれたりする。ちなみに歩兵は種類によって占領能力が異なる。経験値
稼ぎは戦闘ではなく占領を繰り返すことで可能。

こんなとこです。がんばってください。
具体的なユニット名や書き間違いの指摘は、他のエロい人よろしく。
長文すまん。
569なまえをいれてください:2005/04/03(日) 10:10:10 ID:4IHPADB9
便乗して大変申し訳ないのですが、PS版大戦略マスターコンバットについて、初心者(この手のやつはファミコンウォーズをやった程度)の俺に注意すべき点や全体的な攻略法などをご教授頂ける方はいませんか?
友達から貸してもらったのですが攻略本がないので辛いです…orz。よろしくお願いします。
570564:2005/04/03(日) 10:22:06 ID:goq02Ork
>>565->>568
ありがとうございます!これからやってみようと思います。
引き分け連発ってのはその時点での究極進化or次に備え経験値MAX状態のユニットをそろえる
ってのでいいんですよね?それとも進化可能になるぐらい日程を進ませるんですか?
571なまえをいれてください:2005/04/03(日) 11:44:45 ID:+LJXcvFl
>>569
俺もあんまりやったことないけど・・・

・1ターン目は歩兵車を生産して中立都市などを早く占領する。
・敵の生産可能都市付近まで追い詰めたら自軍ユニットをその上にのっける。すると生産不可能になる。
 (かなりイカサマ気味なので注意)
・中国軍などの近接距離専用対空砲などは攻撃機で十分対抗できる。(多分)
・このゲームはユニットの処分ができないので生産ユニットをよく考えておく。(最大40部隊だったはず)
・戦車、自走砲、対空砲、歩兵車などの複数のまとまりを作ってからいろんな進路に攻め込む。

自分がやっていたこと等はこれぐらいです。
572なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:58:29 ID:841DhiwQ
>>570
結論から言うとどちらでも可。
なるべくズルをしないで行きたいなら

その時点での究極進化or次に備え経験値MAX状態のユニットをそろえる

とにかく勝ちたい

進化可能になるぐらい日程を進ませる

という感じで自分のルールを作って決めるのがいいと思う。
ただ、がちがちに進化を制限すると、よほどのゲーマーじゃないと、史実エンド
止まりになるはず。迂回可能だけど事実上、大勝利不可能なマップ(史上最大の
作戦etc)もあるので。
573なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:14:52 ID:nlPIy83L
>>570
個人的な意見だけど、対ソ戦の終盤時点で、主力が陸戦はタイガーU、空戦は
Me262+Ta152系、そこにもう少し先の架空兵器が切り札的に混ざっているくらいが
ちょうどいいんじゃないかと。(ちと、ぬる過ぎる? もう少し制限したほうがいいかも)

一度、ある程度やってみて、そのときの感覚で適当なマップに戻って、引き分けを
繰り返すのが一番かもしれないけど。なお、引き分けは北欧戦がCPU任せにしても
まず負けないし、規定ターンも少ないのでオススメ。戦艦も作れるし。

ひとつ注意して欲しいのは、CPU任せにして引き分けにしているときに、進化orエントリー
のタイミングが来ると、プレイヤーを無視して勝手に何を採用するか決定されるということ。
コレを忘れるととんでもないことになる。
後、敵も自軍同様に進化しているのをお忘れなく。
574なまえをいれてください:2005/04/04(月) 09:40:51 ID:vX0Ph7e4
凱歌の号砲ってこのスレてきにはどうですか?
この系統ははじめてです。

日本国内で大戦略っていうのが面白そうなんですが。
575なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:42:41 ID:P2EXNwC1
>>574
地雷の評価も多いけどゲームとしては意外とおもしろかったです。
敵にやられるのは全て自分のミス
(敵の移動後の攻撃範囲まで自軍ターンにチェック可能)。
都市でしか補給&補充が出来ないので嫌でもローテーションを
考えざるを得ない。
占領兵器は移動をミスると瞬殺されるので
セーブ&ロード必須にならざるを得ない。
攻撃ヘリの一部が敵を全滅させると再攻撃可能なので、
これが決まると結構痛快。
地域統一→全国統一の流れですが、どこから始めるかや
ルートも複数有るので結構長く… 東北で冬眠中。
沖縄は空母&艦載機無しでクリア可能なのかは不明。

このサイト群が結構参考(攻略本が無いので)になりました。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4086/gaika/
576なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:50:23 ID:qulpH58b
アドバンスド大戦略2001って
日本登場するマップあるみたいだけど
どういった経緯で日本軍が登場するの?
何とか号作戦って何故日本軍が登場して何でマダガスカルなんかを攻める(守る?)んですか?
やったことないから疑問
577なまえをいれてください:2005/04/05(火) 09:42:59 ID:Y7tWLU4o
>>575
さんきう〜
微妙っぽいけど安いので試しに突貫してみます。
578なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:40:28 ID:qkTiSk4G
戦闘国家は地雷だったらしいな。
こっちのVIIはどうなることやら。
579なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:52:56 ID:6Cnqz5OY
電撃のゲーム評論でC評価みて手控えてたけどやっぱり当たってた。

個人的には期待してたのに・・・orz
580なまえをいれてください:2005/04/05(火) 18:10:30 ID:4KkALuAv
ちょっとスレ覗いてきたけどCPUの理不尽な物量作戦に皆、怒り心頭らしいね
581なまえをいれてください:2005/04/07(木) 15:56:51 ID:tz3MYCLO
戦闘国家は本スレ・被害者スレとも怨嗟レスの嵐なんで、ここなら
比較的冷静な評価見れるかと思って見てたんだけど・・・

全然スレ住人かぶってないんですね (´・ω・`)
582なまえをいれてください:2005/04/07(木) 16:05:19 ID:Hu+d2JMv
SS信者にも選ぶ権利はありますから
583なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:01:14 ID:XP+llfnW
発売前の「今時大戦略なんて古い」みたいなノリが一変だもんなあ。
まあ大戦略7に至っては最初から期待すらされてなかったりするわけだけど。
584なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:35:21 ID:sdg8SkHM
あれはプロデューサーが、やっつけで出した偽装ゲーだって言ってるし。
585なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:52:58 ID:mDdqYYi2
今プレイヤーズスピリットやってるんだが40部隊程度しか保有出来ないのは俺的にキツい
そもそも電撃戦と少数精鋭の戦術が苦手な俺には辛いゲームだが

ところで歩兵系は何が違うの? 装備が同じ奴は戦力も大して違わない気がする
塹壕に居たエリート兵が徴募兵に兵数10士気30で押し負けたorz
いや、歩兵系を積極的に戦闘に使ったらマズいだろうが
586なまえをいれてください:2005/04/08(金) 03:18:06 ID:4Pxy0/ys
>>578
PC版7の体験版やってみたら微妙だった・・・
587なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:40:16 ID:kP4kNEld
yahoo!ゲームの近日発売ソフトから大戦略Zエクシードの文字が消えた
588なまえをいれてください:2005/04/10(日) 04:35:21 ID:vEdfFL6G
糞すぎ。最初、去年の12月発売予定だろ。PCで4年前に出てて、コンシューマーでも出てる
ゲームを移植するだけなのに、なんですぐ出来ねーのよ?しかも外注なのに。
589なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:37:14 ID:fBVa9ah2
今更ですが、「リアルタイム版大戦略 〜+インターネット対戦〜」って
Win2000で遊べますか。体験版落としたんですけど、動作がおかしくて
プレイできませんでした。
590なまえをいれてください:2005/04/10(日) 16:10:35 ID:7Dp1qCnz
>>585
エリート兵は空も攻撃できるってぐらいで他のと大して変わらんよ。
あと戦闘結果は結構誤差が生じるからそのつもりでやった方がいい。
591なまえをいれてください:2005/04/10(日) 19:23:37 ID:cZK5f298
>>588
なんかSSαで内紛起こってるらしいよ
さすがクソ会社
592なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:36:05 ID:hz9kFPOU
日本が逆転出来るWWUゲーって、鋼鉄の旋風だけ?
あれは面白かったけど。他にはないの?
593なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:23:49 ID:bc706h2S
>>591
いいよ、もう。SSαは潰れちゃっても。
そしたらどっかが権利買ってSS時代並にはなってくれるだろ。
594391:2005/04/11(月) 13:57:59 ID:09TL5+So
たまたま金がなくて買わなかったが勝ち組になるとはなー。ははは。
595なまえをいれてください:2005/04/11(月) 20:59:41 ID:ZYYRRuNF
>>593
だよな。WWUモノは完全にセガにお株を奪われたけど
近代戦モノにしてもセガがセガエイジス2500で
MD版スーパー大戦略のリメイク出したほうが
SSαのやつよりよっぽどマシっぽい。

596なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:13:18 ID:3E9EgVg2
>592
提督の決断とか。
597なまえをいれてください:2005/04/13(水) 10:27:23 ID:IdTUAt1Z
それは糞ゲー
598なまえをいれてください:2005/04/16(土) 18:06:30 ID:m676rQjB
で、結局イクシードは4月中に出るのかよ?
599なまえをいれてください:2005/04/16(土) 21:03:35 ID:0J628cZR
>>598
も、もしかして買う気マンマン?(((;゚Д゚)))
600なまえをいれてください:2005/04/17(日) 03:33:16 ID:g7VL3pso
ああ買う氣マソマソだよ!
戦闘国家が地雷過ぎたんでな!!
601なまえをいれてください:2005/04/17(日) 09:26:59 ID:E1wbq9we
大地獄にいると、地獄が心地よく感じるってことか・・・?
602なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:08:38 ID:Nfy+UAke
>>600
PCの体験版やってみたら?
603なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:48:08 ID:WJLD0DbN
駆逐艦 鬼畜艦だよ 菊池寛
604なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:03:23 ID:99++aFRB
>>603
す、素晴らしい・・・
アンタ天才だよ!!
605なまえをいれてください:2005/04/21(木) 11:37:38 ID:q8HOrvrH
ぶっちゃけ、ダイソーの100円大戦略の方が楽しめるわ
606なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:11:10 ID:WaQci2WS
以前サターン版の大戦略の音楽をのせて下さった方がいたのですが、
またどなたかのせて頂けないでしょうか?
607なまえをいれてください:2005/04/25(月) 00:03:27 ID:GQahKoqm
いいかげんイクシードが4月中に出るのか出ないのかはっきりしろよ!!
608なまえをいれてください:2005/04/25(月) 11:05:41 ID:OoHq+PH4
さて、そろそろMDスーパー大戦略のユニット&システムを基本にMDAD大戦略の
システムをユニット進化等のやり過ぎ要素をのぞく部分をプラスし
発展させ、ロード時間が無いことを第一条件として設計され、かつ状況把握が
一目瞭然な適度に3Dの戦闘シーンを搭載し、もちろん平地爆撃や鉄道敷設も可能で、
CPUパワーを有効利用した速度と思考ルーチンが高いレベルで完成されている
大戦略をセガに出してもらおうか。
609なまえをいれてください:2005/04/25(月) 11:22:22 ID:upsnElY4
>608
都市で補充が効かない2ベースのシステムに避難が集中する罠
610なまえをいれてください:2005/04/25(月) 11:56:55 ID:OoHq+PH4
補充イラネ。首都圏のみの生産能力でなにか不都合でも?
前線の普通の一都市にそんな生産能力があるのはおかしいし遠征の意味が無い。
遠征するからには機数補充、補給のリスクがあって当然。
HPじゃあるまいし、1x10機ということを忘れていまいか。
611なまえをいれてください:2005/04/25(月) 12:02:01 ID:OoHq+PH4
たしかにMDスーパーやってて欠けたユニット分を作り、移動させ、合流する
のは面倒だったが、全く理不尽とは思わなかった。
補充なんてのはプレイヤーの顔色を伺って出来たシステム。
ゲームは楽しむものって考えだから悪いとは思わんが。
612なまえをいれてください:2005/04/25(月) 14:27:51 ID:1GqPP6Ct
部隊の修理はできた方がいいけど、全体の生産力を低下させるとか
縛りがほしいよね
613なまえをいれてください:2005/04/25(月) 19:41:33 ID:8LGTGxCW
それだと一見さんお断りなゲームですね
あってもいいけどオプションで有無を選びたい
614なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:59:19 ID:gzwEF+To
>>612
戦闘国家のシステムかな
615なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:06:02 ID:ek7rCd0r
age
616なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:09:00 ID:72DDIcJ6
サターン版の音楽のうpきぼんぬ
617なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:28:08 ID:ek7rCd0r
マイナーだけどサターンの
ストロングスタイルも面白いけだな

敵のステルス機のF-22が、見つけにくくて苦労したな
618なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:28:11 ID:upsnElY4
そもそも論で言い出せば補充なしのシステムは2、2cp、MDスーパーだけのような?
対空対装甲/非装甲しかなかったせいで戦闘機がしょっちゅう輸送ヘリに削られる
MDスーパーのバランスだと面倒さの方が勝っていたような気がする。

もっとも最近のバランスでは一撃全滅当たり前で補充自体必要ないかも知れないが。
619TANK:2005/04/25(月) 22:41:48 ID:anNe3n1m
んで、結局いつ出るの?4ヶ月も待たされて期待外れだったら死んでもらうよ?
620なまえをいれてください
↑のTANKはブリキカンだぜ