スタンダード大戦略 電撃戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
939937:05/01/05 17:57:52 ID:rjUa+Sme
レスありがとう
ところで強化系で最強なのって何?
今フランス戦線なんだけど強化系全部開発しきれてるかどうか解んないんだよね。
とりあえず、暫定で付けてはいるんだけど、その後になって、なんかいい強化案
開発されると欝だし。

940なまえをいれてください:05/01/05 19:02:33 ID:C+a7+wBJ
一週目にポーランド、フランス、北アフリカ
二週目にノルウェーですが、なんかどれも一長一短だった。

対地防御+30%のかわりに重量増加、とか
マイナス面無しで増えるのは10%増加のみ。

後半にはいるとIV号Dではチャーチルとまともに戦えないから
そういうのを強化する為なら良いかも。

あと進化させると強化させた分は全部外れてしまうので
戦闘機BF109Eとかならつける必要はないと思う。
野砲とか歩兵も同じ。
941なまえをいれてください:05/01/05 19:33:38 ID:zbjpyi+q
強化のススヌ
航空機
・初速向上弾:言わずもがな
・迷彩塗装:特に爆撃機と中盤の戦闘機に。艦載対空砲、対空砲を敵フェイズにぶっ放してくる条件にも関わるし。
・防弾ガラス:戦闘爆撃機との相性がいい。Bf110の生存性が目に見えて向上。
・水メタノール:捕獲スキーには必須能力。塞ぎ、護衛、帰還に重宝。戦闘機向け。
・着艦フック:海軍出せないと死に能力だが、艦上機をそのまま使うより遥かに良い。
・弾薬系:戦闘時間が増えて便利かと思いきや、重量ペナルティの関係で優先度が低いままに・・・ハイリスクハイリターン

車両
・積載弾薬削減:高速歩兵を作る他に、輸送列車・車両、補給車両、オーバーウエイトな戦車のスリムアップ等に重宝
          弾薬ゼロの部隊も何故か軽くなる。
・弾薬強化系:ノーリスクなものを中心になかなか強い。また、歩兵に付けると占領能力の向上に繋がる。
・装甲:対戦車戦や壁役に付けると吉。こちらも強い。
・懸架装置改良:英国歩兵戦車に機動力を持たせるにはこれ。
942なまえをいれてください:05/01/05 19:42:42 ID:zbjpyi+q
艦船
・装薬増加:水上艦必須。
・対空射撃:強いし策的範囲も広がる(・∀・)イイ!!
・電探:回避の低いビスマルクや、策的艦にはこれ。
・超高圧タービン:これを付けたシャルンホルストは1ターン目の戦術を大いに変えます。
           強襲できる敵空港・港が増えるので。リスクもありますが、得られるものも大きいです。
・迷彩塗装:軽巡洋艦、駆逐艦、潜水艦向け。
943なまえをいれてください:05/01/08 19:08:31 ID:LlAnCN4M
なんつーか、意地になって攻略してるような空気を感じるのは
俺だけか・・・
944なまえをいれてください:05/01/08 20:14:56 ID:lmdeRdl5
攻略板に攻略スレないから仕方ないだろ。
攻略サイトも無いしな。
945なまえをいれてください:05/01/09 20:12:02 ID:4XE5lZg+
そういうわけで次スレへのテムプレよろしこ
946なまえをいれてください:05/01/10 11:20:29 ID:z83jjAFA
スレたてても、即死じゃねぇの?

ところで、兵器廃絶すると昇格できなくなるね。
せっかくDo172錬度250まで上げてJu88に一気に昇格だぁなんて思ってたら、
うんともすんとも言わねぇでやんの。もう、いったいなんなんだと。
947なまえをいれてください:05/01/10 20:17:55 ID:fXNuym4+
一応ゲーム中で解説されていたがな>廃絶
二週目行かないと開発表のやり直し出来ないから、痛いね
948なまえをいれてください:05/01/11 11:01:17 ID:HH9hT+k4
一気に昇格すると練度低くなるから嫌じゃない?
爽快感はすごいあるけど。

ところで4号Dの存在意義がいまいち分からんのですが。
対戦車戦では明らかに3号Hに劣るし
地形攻撃なんてたいして強くないし・・・

まあどっちみちマチルダには勝てないんだけどな・・・
949946:05/01/11 11:54:50 ID:QzoZs9yu
自分の中では錬度<<<<<資金なんで。
一回毎に昇格してると資金が馬鹿にならない。
950なまえをいれてください:05/01/11 13:02:34 ID:plhKdHJ1
>>948 車台が優秀だ。
車台に馬力が設定されているらしく、虎砲積むには欠かせない。
車体銃もあるしな。
軽榴弾砲の地形攻撃は地形強度の低いところで最大効果を発揮するので、やや使いにくいけどね。
951なまえをいれてください:05/01/11 22:27:39 ID:lRXT6Dma
2周目で英本土きたけど難易度高いね、俺としたことがバーミンガムで行き詰まったよ、偉大なる戦略家諸兄はどうクリアした?
952なまえをいれてください:05/01/12 20:41:09 ID:IeQITtWc
>>951 列車砲でこちらの港接続拠点上にいる駆逐艦隊を砲撃。
又は囮に引き寄せられた駆逐艦を1.4t爆弾で確固撃破。
このマップを20ターン以下でクリアすると三突Fもらえるよ。
ガンガレ
953なまえをいれてください:05/01/12 22:45:53 ID:JjT0qhOi
俺も今バーミンガムですが

20ターン以下って・・・無理!
ちなみに列車砲ってどうやったら出てくるんですかね?
いまのところ列車は昇格できないし・・・
954なまえをいれてください:05/01/13 00:11:41 ID:FgyLqnNB
>>953
列車砲は装甲列車の昇格先なので、装甲列車が無いと出ませんよ
955なまえをいれてください:05/01/13 10:11:29 ID:bFqsab+n
952氏ありがとう、2週目で列車砲あったんでなんとかクリアできたよ、赤勢力を降伏させた後、水、オレンジ勢力を艦砲射撃で全滅させて辛勝だ、ちなみに39ターンでした。
956なまえをいれてください:05/01/14 21:29:21 ID:dHgfDFXX
最速で列車砲GETするには一週目ではリール経由だとボーナスでもらえます
957なまえをいれてください:05/01/14 21:37:58 ID:dHgfDFXX
バーミンガムの三突は図鑑完成への最難関ですね。一週目で取るには相当作戦練らないと無理そう。
958なまえをいれてください:05/01/15 07:40:56 ID:FFmU3pqf
装甲列車からの昇格先だったのか・・
2週目なのに手に入れてない。

ところでまた質問なんですが、輸送機にグライダーを付けると
搭載数が+1,飛行場じゃなくても下ろせる、ってイイ事だらけらしいんですが
これは強化技術の方で出てくるんですかね?
これがあればバーミンガム20ターンクリアもかなり楽になるだろうと思っています
959なまえをいれてください:05/01/15 11:16:04 ID:+CWw/xb3
攻略本のナントのページに謎だった戦闘シーンと経験値の関係に
触れてましたね。

戦闘画面ONの特典
味方のクリティカル率↑、敵のクリティカル率↓。
経験値+5

画面が光ったらクリティカル発生の合図だそうです。

さり気過ぎて今頃気が付きました。
960なまえをいれてください:05/01/19 00:42:31 ID:B+AV9X1u
今ちょうどイギリス戦が終わったんですが
ゾネンブルーメ(北アフリカ)にいっちゃいました。ちなみに2週目です。

台詞が固定されてるせいか、「なお、英艦隊に海峡が押さえられているので
艦船は出撃できない」

・・・イギリス降伏したんじゃなかったのかよ
カナダに亡命しておいてまだ海峡封鎖できるだけの艦船持ってるのかこの国は。
961なまえをいれてください:05/01/19 01:09:24 ID:CDL2gSWc
ファル・ヴァイスは120ターン以内だとヴェーザーユーブング、121ターン以上だとファル・ゲルプ。
ヴェーザーユーブングはクリアするとファル・ゲルプ。
ファル・ゲルプは180ターン以内だとゼーレーヴェ、181ターン以上だとゾネンブルーメ。
ゼーレーヴェは140ターン以内だとアーホルン、141ターン以上だとゾネンブルーメ。
ゾネンブルーメは130ターン以内だとアーホルン、131ターン以上だとED2。
アーホルンはクリアするとED1。

962なまえをいれてください:05/01/19 09:31:28 ID:U8mSSPcB
カナダの艦隊もそれなりの規模あるよ
963なまえをいれてください:05/01/19 12:59:07 ID:yjN1fkIV
>>961
攻略本持ってるとそういう情報手に入れられていいですな・・
俺もテスト終わったら買ってこようかな?
ゾネンブルーメは一気に首都に突入できないので
130ターン以内は結構きつめですね

>>962
そうなんだ、初めて知った
カナダは何となく脇役っぽいイメージだったからな。
964なまえをいれてください:05/01/23 21:15:01 ID:gyjJWyH4
保守
965なまえをいれてください:05/01/24 22:15:54 ID:Nv/2iZro
ドイツが大西洋超えれるかいアホが
966なまえをいれてください:05/01/25 21:11:12 ID:a7NafsGx
なんで?
967なまえをいれてください:05/01/26 20:13:40 ID:2/Z3gkQE
ざせんしゃはおもしろいですか
968なまえをいれてください:05/01/27 11:51:09 ID:prpJBoG0
ベスト出たら買ってみようかな
その前に出ないか・・
969なまえをいれてください:05/01/27 19:24:02 ID:s1lv/yqH
でるよ
970なまえをいれてください:05/01/28 00:06:25 ID:JRJ++0sa
本当?
971なまえをいれてください:05/01/28 01:47:58 ID:xQn9d/Jb
ベスト [best]

(1)最も優れたもの。一番よいもの。最上。
(2)最善。全力。
「―を尽くす」
972なまえをいれてください:05/01/28 07:46:58 ID:DZh9iDi1
なるほど。
ベストはベスト価格ってわけか。
973なまえをいれてください:05/01/31 20:43:11 ID:V+grOdzk
ワーストとかあればいいのに。
ソニーからこのレッテルを貼られれば価格暴落。たたき売り。
974なまえをいれてください:05/02/01 21:56:52 ID:iKFfa6K2
潜水艦って、駆逐艦の爆雷攻撃以外に沈める方法なかったっけ?
975なまえをいれてください:05/02/01 22:13:18 ID:yEI+VMFo
港に停泊してるなら爆撃機の地形攻撃や
戦艦の地形攻撃でも地形と一緒に破壊可能。

洋上なら爆雷のみ
976やあ (´・ω・`) ◆BOURBONios :05/02/02 14:59:27 ID:AOwEm3Wb
>>975
ありがとう。なんか以前に爆雷以外で沈めた記憶があって、ずーっと引っ掛かって
たんだけど、そういうことね。
977なまえをいれてください:05/02/02 16:36:58 ID:YsMtmoQx
ノルウェーの最終マップなんですが、エゲレスの艦船に負けてしまいます。こちらの戦力はドイチュラントX5 ヒッパーX2 駆逐艦X3 グラーフX3です。
978なまえをいれてください:05/02/02 17:27:05 ID:PRwUcn5V
>>977
もっと詳しく教えてくれるとうれしい
ナルヴィクだよな?

j級が魚雷打ちまくってきて全部沈没するのか?
俺は2週目でノルウェーだったので参考にはならないかもしれないけど
練度の高い艦船2マス配置+狭い通路は塞ぐ、で壁を作り、ドイチュラントとかは離れた所から
駆逐艦を各個撃破でなんとかなると思う。
(ちなみに1マス離れて攻撃するとほとんど優勢(撃破可)になると思う)

ただ、ナルヴィクあたりだとドイチュラント練度250でも
駆逐艦が突っ込んできた記憶があるんだよな
979なまえをいれてください:05/02/02 20:28:23 ID:YsMtmoQx
>>978
レスサンクス。一週目のナルヴィクです。
敵の輸送艦隊を止める前に練度の高いドイチュラントが次々と魚雷の餌食になっていってまさに阿鼻叫喚の地獄絵図でした。
1941の感覚でやっていたのですが、今作の遠距離からの砲の命中率の低さにはビックリですW
980やあ (´・ω・`) ◆BOURBONios :05/02/03 08:52:15 ID:F8eNgqFF
前の方に書いてあったと思うが、反撃の設定を「優先度の高い武器を選択 」にしてみたら?
981なまえをいれてください:05/02/03 11:22:19 ID:ES2iW06H
最適でもいいような。
982やあ (´・ω・`) ◆BOURBONios :05/02/03 11:40:56 ID:F8eNgqFF
983なまえをいれてください:05/02/03 20:35:08 ID:S8Fq7ct1
そういえば、今回は輸送機に付けるグライダーは「出ない」
らしいですね。攻略本に書いてありました。

次回作への布石かな?次回作では今回のデータとか持ち越せると良いなぁ。
984やあ (´・ω・`) ◆BOURBONios :05/02/04 19:57:55 ID:ZSetzOdO
まあ、仮に続編が出たとしても、誰も新品では買わん罠。
985なまえをいれてください:05/02/04 20:10:29 ID:kdETQT2d
まぁ発売日には様子見で買わないわな
986なまえをいれてください:05/02/04 22:14:18 ID:s1ygOIze
俺は多分新品で買うと思うぞ
単なる勘だけど、「兵器持ち越し」がありそうな気がする・・・
987なまえをいれてください:05/02/04 22:43:25 ID:8gmu9bxz
続編出ないと開発表の右側空欄のままだし。
爆撃機とか牽引車輌とか…
伊軍も存在しないし。
988なまえをいれてください
んだ。榴弾砲にも「自走榴弾砲」があったんで
かなり期待したが次回作か