エナジーエアフォースシリーズ総合スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガーゴイル1@名無しさん
ここは、エナジーエアフォースシリーズの次回作の
発売をマターリと待つスレッドです。

エナジーエアフォースエイムストライク!公式サイト
http://www.ea-web.com/


過去ログ
◆■エナジーエアフォースエイムストライク!■◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1060768643/
エナジーエアフォースエイムストライク!2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1065511923/
◆■エナジーエアフォースエイムストライク!3■◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1067984952/
21:04/03/30 15:30 ID:x8pxwlwV
次回作は、いつ発売されるのだろうか?
3なまえをいれてください:04/03/30 15:41 ID:7pkm1dt1
マターリ
4なまえをいれてください:04/03/30 15:50 ID:5PGuzfNs
>>1
乙、そして、ダ・スピダーニャ


ターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
5なまえをいれてください:04/03/30 15:52 ID:i8A6sCtc
計器類、運用、挙動など全体的なバランスを見ると、国産戦闘機系フライトシムではエイムストライク
が亀頭一つ飛び出している感じ。
6なまえをいれてください:04/03/30 15:59 ID:lAnocTo+
: l: : : : ::,,,,,ii,,,,,,,、: : : : : ::,,,wr*++v: : : : : : : : ┃
: l: : : : : :    .゙゙″: : : ::”   ___: : : : : : : : ::l 
: l: : : : :,lllll゙゚゚゚゚゚゙l'ヶ: : : : :,t',l゙” ̄"゙lト: : : : : : : :l 
: l: : : : : .'l,,  ,,lll: : : : : : : .'l,,,、._,,il!: : : : : : : : :』
..』: : : : : .l,゙llll!",l: : : : : : ::,,.l::゚!!!゙゛,l: : : : : : : : ::l`
..l: : : : : ゙゙゙━!・゙“:,,,,,,,,,,,,,,,:゙゙゙゙━=゙゙°: : : : : : : :l 
.,l: : : : : : : : : : :'l”゙゙゙!!!!l゙.゙゙″: : : : : : : : : : : : ::,l 
l゜: : : :        `   .,,l┛    : : : : : ,l 
゙ly     .,ァ.,,      ,l°       ,,ケ 
 ゙f,、   .,,,l,. 'lllmwxu,,wll′       .,,ケ  
  ゙f,,   '゙'″ g,、    'li、       ,,l゙   
   ゚%,、    `     ゙゙・     ,,,il″    ばーか。何だよこのスレ。
7なまえをいれてください:04/03/30 16:02 ID:osFgR8lR
PCのフライトシムを直接意識してるようだから、
方向性の問題かもしれないね。
特にUSAFやDIDのF22を参考にしている感じ。
ただ、明らかに開発時間が足りなかった様な、
小さくまとめすぎた印象がある。
8なまえをいれてください:04/03/30 17:28 ID:9MK1Kia+
中古で3300円であったから買ってみようかなぁ
9なまえをいれてください:04/03/30 17:55 ID:6PySnJ8l
>>8
他にないならしょうがないけど、最近は新品を1000〜2000円ぐらいで捨て売りしているところもあるから、
もう少し探してみた方が良いと思われ。
10なまえをいれてください:04/03/30 19:18 ID:9MK1Kia+
>>9
田舎だから近所にゲーム屋が1軒しかない・・・・_| ̄|○
11なまえをいれてください:04/03/30 19:26 ID:TiguFyII
>>10
少しはなれた地元では比較的栄えている街に、大きな電器屋とかゲームソフトを売っている店とかないか?。

もし藻前が大人だったら車で行って探してみるのも良いかと。車なし又は未成年で免許なしだったら、
交通費と時間と相談してみる。確実に新品を安売りしているわけじゃないから、なにがなんでも
と強く勧めて大丈夫ってもんでもないけど。
12なまえをいれてください:04/03/30 20:31 ID:9MK1Kia+
>>11
う〜ん、電車で30分くらい揺られればあるけど・・・
電車賃が往復で2000円くらいだから、1000円で売ってあっても合計3000円・・・・
13なまえをいれてください:04/03/30 20:53 ID:nZu7KplI
>>11
車だって動かすのに金かかるんだけど…
14なまえをいれてください:04/03/30 21:38 ID:nanBT4On
ワートホッグ?の女性パイロットに萌え

15なまえをいれてください:04/03/30 23:53 ID:pk4H4sT0
>>5
フライトシムねぇ
どうしてもフライトシムって言いたいんだね( ´,_ゝ`)

「おぉ、俺フライトシムやってるぜ!!カコイイ!!」て気分になれるのかな?
16なまえをいれてください:04/03/31 02:07 ID:Hz4vwxy2
公式は戦闘機シミュレーション

うむなかなかいい逃げだ。フライトシューティングってのも違うし。

>パイロット見習い
ムビはどれくらい出したかい?
17なまえをいれてください:04/03/31 06:02 ID:UKDlJHK0
>>14
マンブルズタンと水浴びハァハァ
18なまえをいれてください:04/03/31 14:50 ID:Hz4vwxy2
シナリオ3-1のAIで離陸しないでほっといたら基地のADATSが全爆撃機落としやがった。

後、基地にある柱って当たり判定ないね。透き通れる。
5-1のワースホッグカコイイ。

後このゲーム戦況次第で無線内容が多少変わるね。
19なまえをいれてください:04/03/31 15:11 ID:Hz4vwxy2
もう一回やてみたら今度はADATSが爆撃機にやられた。自分の真後ろで
20なまえをいれてください:04/03/31 15:34 ID:Hz4vwxy2
ってか自分も後数秒動くの遅かったら爆弾直撃してたな。
21なまえをいれてください:04/03/31 21:08 ID:9fnuZW7C
で、次回作はいつ発売なの〜?
22なまえをいれてください:04/03/31 21:32 ID:YWINgc0w
AC5対抗で同日発売。
23なまえをいれてください:04/03/31 22:35 ID:TbeQoNTZ
対照スパルタンってどういう意味?
24なまえをいれてください:04/04/01 00:33 ID:9LH3IOkO
機銃の命中率悪すぎ…
およそ1500発撃って当たったのは60発ちょっと…4% ○| ̄|_
25なまえをいれてください:04/04/01 00:55 ID:KBkwkHC4
同士よ。
26なまえをいれてください:04/04/01 01:04 ID:9LH3IOkO
視界が敵機で埋まるくらいまで近づかないと当てられないヨ
27なまえをいれてください:04/04/01 02:30 ID:eDQgxkfJ
確実に命中しそうな瞬間に撃てば大抵瞬時に落とせる。
WW2のゲームだと爆撃機が硬くて怖かったりするが。

諦めてミサイルを回避しつつ逃げるのも結構面白い。
28なまえをいれてください:04/04/01 20:37 ID:9LH3IOkO
ミサイル命中率の表示がおかしい。
AIM-9MとAIM-120B。

       Shoot  Hit
AIM-9M   8    10   100%
AIM-120B  10    11   100%

となってしまってる。ガイシュツ?
29なまえをいれてください:04/04/01 21:18 ID:KBkwkHC4
AIMで同時複数破壊すればそうなるけど…できる?
30なまえをいれてください:04/04/01 21:33 ID:9LH3IOkO
無理…
そんなこと無かったし
31なまえをいれてください:04/04/01 23:50 ID:rCds/phF
パズル型キーコンフィグに比べりゃ小さなことだ、気にするな。
このゲームがバグまみれなんてことは分かりきってたんだ。
32パイロット見習い:04/04/02 00:21 ID:gqxd9uYP
>>16
とりあえず1回クリアしてからはそれなりに上達したみたいで、
やり残しミッションはスムーズにクリアできました。

ムービーは
F16-3/JSF-3/FA-18-3とスペシャルの一番最初を除いて見る事ができました。

A-10は凶悪ですね。 爆弾投下しなくても対地ミサイルで敵地上部隊を思う存分蹴散らせるし、
高射砲が数発被弾したくらいじゃびくともしない一方で、それなりに距離のあるミッションで
なんとか時間通りに戦闘エリアに到着しても列機は遥か後方なので孤軍奮闘するハメになるし、
索敵能力が貧弱すぎて、近距離正面の高射砲を探知できなくて有視界戦闘を強いられるし・・・
正面の敵だけでもまともに探知してくれれば、結構味があって好きなんだけどなぁ・・・
33なまえをいれてください:04/04/02 00:22 ID:3xWG5p5f
だってA-10には高尚なもんついてないもの
34なまえをいれてください:04/04/02 00:24 ID:fIWQELL6
ああああああああああああああああああああああああああ
35なまえをいれてください:04/04/02 01:02 ID:Owezk3xa
>>32
うむ、F16-3のムビは手に入れるのに苦労するぞ。
JSF-3のムビは他のとかなり違う。スペはストライクモードで条件クリアする奴かな?


自分はA−10が大好きだ、JSFまでの将来アヴィオニクスを大幅に改修するプランは実際にある。
36なまえをいれてください:04/04/02 01:10 ID:Owezk3xa
まあムビ出して見終わっても他にも遊びようはあるのでヨロ。

奇行フライトしまくり
37パイロット見習い:04/04/02 02:25 ID:gqxd9uYP
A-10の近代化改修・・・それは夢のようなプランですね。
高性能な電子装備と高性能エンジンを積んで欲しいです。
そしたらゲームでも新型A-10乗りまくりですよ。

アムラームも搭載したいなあ。電子装備次第でA-10でも積めるんでしょうか?
A-10だと思って安心して接近したら自衛用にアムラーム持ってて返り討ち。
なんての凄くいいなあw
38パイロット見習い:04/04/02 02:32 ID:gqxd9uYP
>>35
F16-3・・・単純にF16とF16UD (F16UDとX35いらないからF14DとF15Eを出して欲しかったです)
であと3回くらい出撃すればいいと思ってたんですが・・・違うみたいですね(^^;
JSF-3は・・・ムービーの内容が違うのか、入手の方法が違うのか気になるけど頑張りますw

>>36
ありがとうございます。
WP1を通過しなければ無線でどやされない。 でしたっけ?
マップ南西の中立基地攻撃が最初のお遊びですね。
39なまえをいれてください:04/04/02 02:38 ID:3xWG5p5f
実際に中射程AAMの能力を一部拡張・増加してASMとしても使用可能とするプランがありますよ
AMRAAMもECM源に誘導されるモードがあるし、HARMのような運用も当然視野に入っていることだろうと思います
40なまえをいれてください:04/04/02 02:45 ID:c20ZLBQo
対レーダーなら炸薬が少なくても十分なダメージを与えられるかもな。
そういやAAMのくせに車両に命中(誤爆?)したのはなんだっけ・・・。
41なまえをいれてください:04/04/02 09:21 ID:t3cbStIW
>>39
残念ながら、AIM-120は地上目標に発射するような運用は視野に入ってません。
現在、米軍がDDM(デュアルロール・デュアルレンジ・ミサイル)
という対空対地・短長射程共用ミサイルの研究をしています。

>>40
ベトナム戦争中、CAP帰りのF-8がトラックの車列、もしくは蒸気機関車にAIM-9を撃ち込んだ。
………という噂はまったくの嘘で、「おそらくロックできるだろう」という話から出たもんです。
AAMを地上目標に撃ち込んだ実績はありません。
42なまえをいれてください:04/04/02 11:25 ID:DB8DDggb
1-1でアドバラスまで飛んでいきました。途中いくつかの基地を経由しましたが
敵航空機に会うことはありませんでした。
43なまえをいれてください:04/04/02 11:36 ID:DB8DDggb
>>38
まあ、とにかくそれでミッションクリアしまくるんだがな。<F−16
F14とF15E乗れないのは複座だからだよ。
44なまえをいれてください:04/04/02 11:53 ID:o4S/ZORr
あのお。買ったばかりなんだけど1ステージクリアできないっす。
何回やってもガス欠。ぐすん。
45なまえをいれてください:04/04/02 12:03 ID:WjCYnBPu
>>44
燃料タンクつけろよ。
F-16なんかは3つほど装備すればAB使い放題だぞ。
46なまえをいれてください:04/04/02 14:37 ID:o4S/ZORr
>>45
ありがとうやってみるほ。
47なまえをいれてください:04/04/02 16:22 ID:3xWG5p5f
>>41
ていうかまさにそれのことを言ったんだけど…

>AMRAAMもECM源に誘導されるモードがあるし、 DDMにも HARMのような運用も当然視野に入っていることだろうと思います

これでいいか
48なまえをいれてください:04/04/03 01:38 ID:GkyB92E3
自作ではぜひ脱出を!!
(失敗したら何か罰。)
49なまえをいれてください:04/04/03 03:34 ID:tYpmISTp
低空背面飛行で脱出
50なまえをいれてください:04/04/03 03:41 ID:tYpmISTp
つーかこれ以上色々操作できるようにしようとしたら
同時に2コン側も使うことになるみたいな・・・
セレクトボタンをもっと有効に使って操作拡張するしかないかな
51なまえをいれてください:04/04/03 07:21 ID:1CGAWgHr
セレクトは押しにくいので機能を配置しないでほしい
割り当てるボタンがほしいなら
十字キーを総てシフトキーにしてしまえばよい
○×△□と組み合わせれば ボタン数を12 増やすことが出来る
シフト中は 画面にメニューを表示するモードを用意すれば
機能の割り当て配置を記憶しておく必要もない
アナログスティックとも組み合わせれば 更に16

問題は 可能かどうかではなく 需要があるかどうか
52なまえをいれてください:04/04/03 08:53 ID:aTiF+67F
>>48
失敗したらキャラロスト。
53パイロット見習い:04/04/03 22:50 ID:9z5AySDc
>>43
F16とF16UDを6回ずつ乗ったのにまだ出ません。
対地攻撃には思ってたより使えると再発見しましたが、それでももうF16は飽きました。

F14とF15Eはなるほど・・・確かに! 気付きませんでした。
じゃぁF2でおながいしますw
54なまえをいれてください:04/04/03 23:26 ID:bOxtqm8B
米軍はF-2なんて持ってないよ
55なまえをいれてください:04/04/03 23:59 ID:9nL+s8QM
>>53
後UDで10回は出ないとかな。

それよりさ、離陸せずギアが折れないようにゆっくり土の上走って、
基地を脱出して都市のビル(ちゃんとポリゴンで描かれてるやつ)目指したんですよ。

建物のテクスチャの上を飛行機が走ってたらさ、(結構滑稽だったが)
いきなり前触れもなく機体が煙吹いてFAILEDしちゃったよ。

なんか設定あんの?
56なまえをいれてください:04/04/04 00:48 ID:SU9ztyNb
地面のゴミ食っちまったんじゃなーの
57なまえをいれてください:04/04/04 13:26 ID:JMa/mClK
>>54
まあ米軍機に限定する理由もないよな。
前作では僚機としてF-1もF-2も欧州機も出てたし。
5855:04/04/04 21:46 ID:pr5GrH9l
もう一回やってみたがやはり途中で爆発炎上する。地面に触れて大丈夫なのは
基地周辺だけらしい。あと基地の倉庫に1ノット/hで翼が接触しても煙が上がるね。
59なまえをいれてください:04/04/04 21:57 ID:JMa/mClK
>>58
1ノットは1時間に1海里進む速さだから、1ノット/hっていう書き方は変だぞ。
それだと速さじゃなくて加速度になってしまう。
60なまえをいれてください:04/04/05 14:34 ID:xPx1aew6
次回作は、マダデスカ・・・?
61なまえをいれてください:04/04/05 14:40 ID:+IUqp8wT
>>60
ダイナミックキャンペーンのプログラムに苦労してるんじゃないかな?


と好意的な解釈をしてみる。
62なまえをいれてください:04/04/05 23:07 ID:GjuQw/ZL
>>60
次回のマップは是非北チョンで!!
63なまえをいれてください:04/04/06 00:01 ID:wXoR/du4
>>62
それだとFalcon4.0+SPと比べられるのが痛いな。
できるものなら上回って欲しいが・・・。
いっその事ベトナム戦争とか北海道での仮想戦など、
冷戦を扱うのもいいかもしれない。
スパローや無誘導爆弾が主力だぞ。
それにしても、リアル感重視なのに世界設定をぼかすのは良くないよな。
64なまえをいれてください:04/04/06 00:18 ID:SPgbrBUn
南北分断 米ソ代理戦争
R.O.R.みたいな
65 :04/04/06 14:50 ID:vuMCYX51
2つの動画を比較して見れ、どちらが
優れているかは一目瞭然。

http://harinezumi-tn.hp.infoseek.co.jp/src/up0536.zip

http://data.acecombat04.com/down/ac04playing_high.mpg

66なまえをいれてください:04/04/06 18:45 ID:oZ4CNBzD
さっきHORIのフライトスティック2を買ってきたんだけどさ、なんか女医棒のセンターが
どうやっても合わないんだけど。

エロい女医さん教えて。
6766:04/04/06 19:00 ID:oZ4CNBzD
いまHORIのHP見たら、「フライトスティックに対応してたソフトは対応するけど
エナエアaimstrikだけはダメ」とか書いてやがる・・・なんじゃそらぁ

この為に買ったようなもんなのに・・・もうだめぽ
68なまえをいれてください:04/04/06 21:00 ID:+KtdB0Wj
過去ログくらい読んで買いに行けよ…
ていうか、センター云々以前に、まったく動作しなかったが?
69なまえをいれてください:04/04/07 01:12 ID:+H+aXd0F
スティックのキーを変更(R3を兵装、下をギア、右がFVSロック)にするとバグる。
70なまえをいれてください:04/04/07 01:17 ID:XEzTEMzZ
そのバグを起こさせない為にパズルようなキーコンにしたってわけか。
71なまえをいれてください:04/04/08 11:13 ID:pMVTARs7
あまりにも影の薄いガーゴイル3,4の脇役っぷりはどうかと。
72なまえをいれてください:04/04/08 13:25 ID:1AX3XHfm
ガーゴイル2がなんか隊長っぽいんだが。何おめが他の隊長と獲物をどうするか決めてんだよ!
73なまえをいれてください:04/04/08 14:29 ID:oi/3LOjX
>>71
Gargoyle1の指示がなくとも勝手に攻撃するというのが彼らの方針。
どうせなら2への指示は3,4にも有効にしてほすぃい
74なまえをいれてください:04/04/08 19:55 ID:LhGl4XfK
あの場合、立場的にはガーゴイル1>ガーゴイル3>ガーゴイル2>ガーゴイル4なんじゃないのか?とか思った
75なまえをいれてください:04/04/08 23:29 ID:oi/3LOjX
>>74
いや、3=4>1=2
76なまえをいれてください:04/04/09 21:28 ID:jjbhsYTC
今回は前作のように、慣れない機体に乗ってすぐ落ちるガーゴイル2でなくて良かったよ。
前作だとMISSIONスタート→開幕早々落ちる名無し遼機というあまりにもアレな展開は無くなったし、
少なくとも戦争してる気分になる。










(,,゚Д゚)イラク相手に
77なまえをいれてください:04/04/09 23:36 ID:c6EBvm/r
>>76
F-35で離陸待ち中にVTOLでガゴイル2に爆弾(クラスターを大量)を落としたが、死ななかった。
他各隊長機(コールサイン○○1)も消えない。
2番機以降(ガーゴイル含む)は破壊されるが。
78なまえをいれてください:04/04/10 00:34 ID:A9FYUUvE
空母の看板にクラスター落としても何も起きずに爆弾消えます。
79なまえをいれてください:04/04/11 22:45 ID:bak1qj7Z
ガーゴイル2やその他の遼機は損傷こそするがもしや無敵・・・
ガス欠も無いしね。
80なまえをいれてください:04/04/11 23:09 ID:zMAnhD71
ガーゴイル僚機もストライクモードだと結構やられます。
Su−37にあたらせると気がついたら誰もいなくなってる。
81なまえをいれてください:04/04/12 02:58 ID:hiLBTJP4
ミッションモードのガーゴイル2はおそらく無敵。ガス欠もなし。
前作では僚機の弱さをさんざん指摘されたはずだから、
その意見を取り入れた結果だろう。

これが多少ゲームの緊張感を削ぐ結果となっているが、
前作に比べたら遥かにマシ。
82なまえをいれてください:04/04/12 09:33 ID:Qz5vHt5p
スペシャルの一個目の映像の出し方わからん・・・・教えてエライ人
83なまえをいれてください:04/04/12 10:31 ID:AfXVm6Ck
>>82
ストライクモードで敵をS-37にして落としまくる。
84なまえをいれてください:04/04/12 13:42 ID:MgLPe5CF
>>83
サンクスコ|メ∀・)ノ
85なまえをいれてください:04/04/13 17:06 ID:ALFCo74F
誰も居ないな。
86なまえをいれてください:04/04/13 17:28 ID:sVMXyyxL
(・∀・)
87なまえをいれてください:04/04/14 01:35 ID:ygXWIy5W
保守
88なまえをいれてください:04/04/14 17:12 ID:asfkaek3
クラスターのエフェクトがショボイ。
全部同時に着弾かよ。
89なまえをいれてください:04/04/14 19:25 ID:mQOoBXkC
誰も居ないな
90なまえをいれてください:04/04/14 19:28 ID:hRR+fWJp
建造物などの施設が壊せないのはどうかと・・・
低空から敵空軍基地に進入してデュランダル撒いたりするのって
楽しそうなんだけどな
91なまえをいれてください:04/04/14 21:03 ID:bHWNBBcJ
基地周辺以外の施設は平地に描かれただけのハリボテ、
エアロも一部そうだったからPS2じゃ性能的に限界なのかな。
92なまえをいれてください:04/04/14 21:21 ID:WfeQBpwE
メモリ限界が5Mだっけ
93なまえをいれてください:04/04/14 23:36 ID:5n9Ea1Ht
>>92
混載VRAM:4MB
ってところが影響するんだろうか。
94なまえをいれてください:04/04/15 03:29 ID:zuFlp/Bl
ビックカメラで税込\1,029

で旧作は2,980…・
95なまえをいれてください:04/04/15 12:02 ID:XPpHIHxF
F14Dって でるの?
96なまえをいれてください:04/04/15 12:08 ID:ddSfFlcK
ビックカメラで買ったわけだが‥‥‥
操作が難しくてわけわからねぇ売ってくるか‥‥‥
97なまえをいれてください:04/04/15 15:26 ID:MTkG/y6q
操作は・・・
慣れるしかないだろ。
慣れるまでの時間が嫌なら売れ。
98なまえをいれてください:04/04/15 16:03 ID:XETT8TwE
>>96
ヘタレはエスコンでもプレイしてなさい、( ´,_ゝ`)プッ・・・。
99なまえをいれてください:04/04/15 16:45 ID:q5BoBVbH
    ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿パチパチ
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵ ←>>96
    .(__)__)       //》||ヾミ\
100なまえをいれてください:04/04/15 17:02 ID:XETT8TwE
100ゲット
101なまえをいれてください:04/04/15 18:44 ID:w/RJ3S/I
  ∧_∧ 
  (´・ω・`) どうだろ・・・
  ( つ旦O
  と_)_)
102なまえをいれてください:04/04/15 20:44 ID:MwJZUVqE
>>95 空母から出撃する面で出るよ。
103なまえをいれてください:04/04/15 22:52 ID:Frkwg3Ka
>>96
モノホンのフライトシムはそれこそわけわかんないよ。
よく皆キー覚えるもんだ。
104なまえをいれてください:04/04/16 01:24 ID:1UIgW/jV
>>103
モノホンのってのは訓連用のシミュレーターではなくて、PCの割と本格指向のシミュのことか?
それなら俺もやっているが、頻繁に使うキー、特に兵装系や着陸装置はスティック/スロットルの
ボタンに割り当てて、それ以外のキーはキーリファレンスカードを手元において遊びながらキーボードを
使っていれば自然に覚えてしまうけど。

本格指向はキーよりレーダーを使いこなしたり、その他索敵するほうが遙かに難しい、と俺は思う。
105なまえをいれてください:04/04/16 02:00 ID:eWJcyQt5
( -人-).。oO(・・・・・・)
10694:04/04/16 02:08 ID:Q5JOivfU
フライトスティック1でやってみたが、
むすいな、これ。
まだ練習しかやってないが敵を見失うとわけわかんなくなる。
爆弾なんか狙いつけられなくていつも落とされる。

でもおもしろくないわけではない。
ひたすら練習しなくちゃならないんだろう。
AC04がいかにぬるいかわかった。

両方を比べるのはちと違うな。
双方とも別の面白さがある。

これで\1,029は安すぎるな。

107なまえをいれてください:04/04/16 02:14 ID:YxiOMSYT
慣れてくるとエースコンバットの飛行機が厨臭いほど強く感じてしまうよ
108なまえをいれてください:04/04/16 03:16 ID:6SCjeHv8
でもACはミサイルの性能がよくない。ロック射程短いし、未来位置予測しないし。
エアダンのミサイルもバカだ。
109なまえをいれてください:04/04/16 03:16 ID:A/lzjfBL
>>104
俺は敵味方の識別ですら結構てこずってた。

エイムストライクをみるとPS2でフライトシムっぽいゲームは
向いてないような気がするな。それなりの物を作るなら、
PCの贅沢なメモリ容量と長い開発期間は必要なのかもしれない。
ただロースペックでもDIDのEF2000は面白かった。
110なまえをいれてください:04/04/16 07:49 ID:sGcf94D9
これで動きさえもう少しリアルなら
111なまえをいれてください:04/04/16 20:56 ID:Kfn3KTRP
>>102 あんがと
112なまえをいれてください:04/04/17 03:50 ID:sGXZZkTa
>>108
エアダンの味噌はバカすぎるな。
飛行感覚は一番好きだが。
113なまえをいれてください:04/04/17 10:03 ID:+ck1k02R
命中率の良いミサイルは爽快感だあるな。
114なまえをいれてください:04/04/18 00:11 ID:YOHO7WcZ
くそぉ!近くに安くエイムストライク売ってねえYO!
どこで1000円で売ってんだ?もしよければ、1000円即決で売ってくれ。
中古でもきれいならかまわん
115なまえをいれてください:04/04/18 09:56 ID:gLftN1j3
いつになったら、PS2でフライトシムがプレイ
できますか?
マシンスペックとかコントロールデバイスとか
考えたら出来そうな気がするんですが・・・(´・ω・`)


116なまえをいれてください:04/04/18 11:28 ID:euDmGtOs
値崩れしまくりで新品でも1500円程度で買えるだろ。
どこに住んでるんだ?
117なまえをいれてください:04/04/18 11:42 ID:YOHO7WcZ
京都だす。最安値で2400円。もうだめぽ
118なまえをいれてください:04/04/18 11:46 ID:euDmGtOs
2400円か。
人によって意見が分かれそうな値段だな。
俺は2400円でも良ゲーの部類に入ると思う。
個人的な意見だが・・・
119なまえをいれてください:04/04/18 12:33 ID:VeJ3C+zM
うちの近辺なんか最安で5000円くらいした。かったgana.
120なまえをいれてください:04/04/18 15:46 ID:q27YmLqI
普通は4000〜5000円台でも新品なら妥当な値段だが、AS!に関しては一部店舗で
極端な値崩れを起こしているから、高く感じてしまうな。
俺も1500円で買ったけど、その数日前まで同じ店で5000円ぐらいしていたよ。
買うかどうか迷っているうちに1500円になっていたので買ったけど。
またその店以外では今でも4000〜5000円台で売っている。

諸々考えると2400円で買ってもお徳だとは思うけどね。
それにしても1000円台って確実に赤字価格だろうし、こういう店舗が少なくないってことは、
このシリーズの小売店における評判は甚だ悪いのだろうな。結局在庫が邪魔だからとの処分価格なんだろうし。
121なまえをいれてください:04/04/18 16:47 ID:oeb8Sirg
初代が結構酷いからな・・・
未だトラウマが残っているんだろ。
122なまえをいれてください:04/04/18 16:54 ID:gLftN1j3
結論を言うと、クソゲーを出したタイトーが悪い。
123なまえをいれてください:04/04/18 17:28 ID:sNejw2dp
2作目とはいえリアリティ重視でそこそこ面白く出来たのに勿体無い。
続編出すならタイトルやイメージから変えるしかないね。

タイトルはソビエトストライクで
124なまえをいれてください:04/04/18 17:54 ID:Wv9IIOTj
ロシア機が使えればもっと売れた気がする。あと、艦隊撃破とかのミッションも欲しかった。
125なまえをいれてください:04/04/18 18:00 ID:gLftN1j3
>>124
それよりも、地上施設を破壊するミッションや
米軍機と戦うミッションが欲しい。
126なまえをいれてください:04/04/18 18:28 ID:oNcHnXll
ヤンキーストライクかユダヤストライクいいです。
127なまえをいれてください:04/04/18 19:38 ID:oeb8Sirg
艦隊撃破はエスコンでええんでないの?・・・エナエア1の悪夢が甦る。
露軍機は米国よりも企業協力してもらえそうな気がしないでもないが。
128なまえをいれてください:04/04/18 21:21 ID:uLbW9BPM
イージス艦に超接近できるACなんて
129なまえをいれてください:04/04/18 21:52 ID:euDmGtOs
イラクを救うべく義勇兵として結集した元パイロットがロシア製戦闘機で・・・
130なまえをいれてください:04/04/19 01:08 ID:7drRSUk9
AMRAAMに撃墜されるんですね
131なまえをいれてください:04/04/19 17:19 ID:AbgxH4nc
>>130
その前に基地を空爆されて終わる。
132なまえをいれてください:04/04/19 20:35 ID:wJQJN4ge
_| ̄|○


133なまえをいれてください:04/04/19 20:44 ID:J3nhjmJQ
>>124
ロシア機のアビオニクスを意識すると、結構面倒な事になるような気がする。
機体スペックに出てこない部分でまだまだ旧式だったりするし、
AWACSの支援も期待できない。
134なまえをいれてください:04/04/19 23:33 ID:t8DUyyhf
>>133
まぁその辺はデフォルメすれば良いだろう。
ロシア機マニアというのは存在するし、やってみる価値はあるが。
ちなみに俺はLock Onをやっているけど、このゲームではE−3もA−50も、性能やシステム的に
差はつけられていない。
135なまえをいれてください:04/04/20 10:32 ID:QEZLHt4w
ロシアにもAWACS機はあると思うんだが、使えんのか?
136なまえをいれてください:04/04/20 19:15 ID:pwvmRn3Z
ラムジェット装備のUAVに対空レーダーとFMRAAMを4発装備して…

ちょっと頭の調子がおかしいようだ
137なまえをいれてください:04/04/20 20:19 ID:ThlpLy6B
138なまえをいれてください:04/04/20 20:46 ID:BTMvx6RH
このゲーム、戦闘機のカラーリングがヘボイな。
139なまえをいれてください:04/04/20 20:51 ID:BTMvx6RH
次回作は、もっと機体のカラーリングを
カッコ良くしてほしい。
140なまえをいれてください:04/04/21 00:24 ID:nhbkso0Q
ハデで撃ってくださいみたいのはイヤン。
141なまえをいれてください:04/04/21 00:48 ID:IWXUc+5q
>>139
ナムコに頼みなさい
142なまえをいれてください:04/04/21 13:59 ID:drE5kwRY
施設破壊のミッションが無いからGBU系を使う機会が無い・・・。
それとF-16のコックピットにFLIRのスイッチがあるのに、
その機能がゲームで使われないのが寂しいな。
143なまえをいれてください:04/04/22 06:49 ID:jbT5dBla
え〜あるよ。CBU。MKはないけどな。ミションのハープーンとかもない
144なまえをいれてください:04/04/22 06:56 ID:jbT5dBla
それに弾道ミサイル基地破壊ミッションがあるじゃないか。
145なまえをいれてください:04/04/22 10:43 ID:FN6/x+mN
あ、いやGBUの方なんだが・・・。
レーザーなどで誘導するスマートボムの事。
対車両ならCBU(クラスター)撒いた方が効率がいいし、
いまいち使いどころが無い。

>>144
基地そのものの破壊ミッションは無いみたい。
146なまえをいれてください:04/04/22 18:48 ID:tvFNsfax
次回作の発表は、いつになるのか・・・。
147なまえをいれてください:04/04/22 20:24 ID:Zlx3vRUI
戦車相手でクラスターボムだと撃ちもらすことがある
148なまえをいれてください:04/04/23 09:59 ID:NN9eimgt
>>146
夢の中へ。
149なまえをいれてください:04/04/23 14:03 ID:cFSu9/m8
あるとしてもAC5を意識するだろうし、その発売後だったりして。

>>147
AA対策と残敵掃討にはAGMが一番楽。
このゲーム、ミッションと関係の無い敵が少ないからな。
150なまえをいれてください:04/04/23 19:54 ID:6bEa63vb
1000円で売ってたからやってみました。
着陸着艦は覚えたけど、いざミッション始めたらなかなか敵機に会えず
ようやく出てきたと思ったら正面からミサイル撃たれて即死…
誰かミサイルの避け方教えてください。説明書のとおりにやっても当たります。
151なまえをいれてください:04/04/23 20:36 ID:lU8u+EOt
>>150
公式サイトに逝け。
152なまえをいれてください:04/04/23 20:42 ID:lU8u+EOt
ミッションモードでは、クラスター爆弾一発で
ターゲットが全滅することも珍しくない。

153152:04/04/23 20:43 ID:lU8u+EOt
ミスったんで書き直し。

このゲームのミッションモードは、クラスター爆弾一発で
ターゲットが全滅することも珍しくない。
154なまえをいれてください:04/04/23 22:04 ID:eaKRqoq4
>>150
自分が滑空中のミサイルだとして、どう機動されたら一番面倒?

それにこのゲームは、回避でチャフやフレアをばら撒きまくっても
特に問題は無い。
ECMポッドが欲しいところだけど・・・。
155なまえをいれてください:04/04/23 23:40 ID:dr+w0nNf
>>150
ミサイルはただ単に追尾するだけじゃなく、こちらの進む場所を予測している。
あまり早くに回避すると読まれるので注意。
脅威レーダーが近距離に切り替わる頃がジンクる目安。
156なまえをいれてください:04/04/24 12:42 ID:fhkb8m85
次回作では、機体のカラーリングをもっと
カッコ良くしてほしい。
あと、プレイヤーが使用できる機体にF−15Eと
F−117とF−14とF−23を追加してほしい。
157なまえをいれてください:04/04/24 17:43 ID:KalrvqvK
>>156
スレ違い
158なまえをいれてください:04/04/24 19:33 ID:izXxoKCx
F-23って何?
159なまえをいれてください:04/04/24 20:36 ID:SX6zDMy5
F-117のデータってそんなに公開されてるの?
160大空の名無しさん:04/04/24 21:24 ID:fhkb8m85
>>158
YF−23の量産型
161なまえをいれてください:04/04/24 22:33 ID:GX6Zi/Rv
プレデターが欲しい。
162なまえをいれてください:04/04/24 22:34 ID:6NCPjOKx
>>158
米軍の時期主力戦闘機選定でYF-22に負けたYF-23の制式ナンバー、つまりは架空機。
23は22よりも高速巡航性とステルス性で勝っていたが、旋回性で負けたのが原因とか。
愛称は「グレイゴースト」だが制式採用されていないから俗称みたいなものかな。
163なまえをいれてください:04/04/24 23:41 ID:MJKn3qek
リプレイのミサイル視点って遠距離と近距離のカメラワークがごちゃ混ぜなところが激しくウザイ。
2種類用意しとけよ・・・
164なまえをいれてください:04/04/25 00:41 ID:VvClUojo
グレイゴーストよりブラックヴィドウのほうが艶っぽくていいよ
165なまえをいれてください:04/04/25 03:07 ID:LB75Wa6k
このゲームの影って真っ黒だね。半透明処理キボンヌ。
あと、ある種の雲(積雲形)の雲って自機の後上方で向きが180?回転するね。
カメラに対する角度を保つようにできてんのかしら。

あと、地上兵器も移動してほしい。
166なまえをいれてください:04/04/25 03:14 ID:LB75Wa6k
それと、ツポレフ、翼にガン当てたのに毎回機体中央から煙吹くのはちょっとー
167名無しさん:04/04/25 03:23 ID:LB75Wa6k
こんなのあったんだね。知らなかったよ。
ttp://www.taito.co.jp/mobile/ew_jphone/ea/ea.html#
168なまえをいれてください:04/04/25 03:38 ID:DHGpMzCp
>>156
F-15E,F-14はこのスレの上のほうを見る限り、
「復座」だからだめらしい。
後ろの人をどうするか、という問題だった。
欲しいと思ってたF-2も、アメリカに日本の機体がいると…となるらしい。

>>165
一部ミッションではBTRや、ZILが動いてるよ。
169なまえをいれてください:04/04/25 09:06 ID:c+mNuCvp
>>168
どうせ、リアルじゃないゲームソフトだから復座機を
一人で操作しても良いんじゃないかな?
エナジーエアフォースのアビオニクスだったら後部座席の人なんて
必要ないじゃん。
170なまえをいれてください:04/04/25 10:51 ID:UFyb7aUO
>>168
F-2ということはスパローで対空戦闘する羽目になるという事だな。

いや、スパロー好きなんだけど。長いスモーク曳いてくれそうだから。
171なまえをいれてください:04/04/25 10:52 ID:LB75Wa6k
さすがにそれはまずかろう。
172なまえをいれてください:04/04/25 12:18 ID:xO78y5cD
キーコンフィグ反映されねーーーーーーーーーーーーーー
173なまえをいれてください:04/04/25 13:59 ID:puVkCiXJ
>>172
キーコンフィグについては、これを参照せよ

AC4★タイト−・エナジ−エアフォ−ス★逝って良し
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/fly/1035379035/848-856
174なまえをいれてください:04/04/25 14:17 ID:OzZtMOoe
パズルかw
もうアホかとバカかと・・・
175なまえをいれてください:04/04/25 16:11 ID:C6uAhpMf
>>169
実験機を戦闘機に改造してるくらいだから、
複座を単座に改造するぐらい…て気もするね。
176なまえをいれてください:04/04/25 20:09 ID:LB75Wa6k
ストライクモードのさんご礁エリアのことなんだけど、敵装甲車に接近したら
カメラを動かす際に、装甲車の陰が細かく点滅していた。なぜ?

それと、空母って
もしかして空母がいるはずのシナリオでも空母から出撃するミッションじゃないと存在しない?
177なまえをいれてください:04/04/25 20:18 ID:LB75Wa6k
後、>>167やった人いたら感想きぼんぬ。
178なまえをいれてください:04/04/25 20:39 ID:c+mNuCvp
漏れ、航空ファンエナジーエアフォース特別号と
航空ファンエナジーエアフォースas!特別号を
持っているんだけど他に誰か持っている人居ませんか?
179なまえをいれてください:04/04/26 04:26 ID:ZT0RvY6+
ミッションまだやってなくプラクティスやってるんだけど、
どうしても爆弾落とす前に高射砲でやられてしまいます。

どうすればいいですか?
180なまえをいれてください:04/04/26 14:56 ID:YL0tZyPH
>>179
高度を出来るだけとれ。
7000フィートくらい?
181なまえをいれてください:04/04/27 00:01 ID:CE9c/mNS
4000ftもあれば高射砲は届かないっぽい
182なまえをいれてください:04/04/27 23:03 ID:f+4QV632
・・・思いっきり超低空から超高速で・・・
なんせACしかやったこと無いから・・・
問題外ですね。

ビックは後1本だけ残っていました。
買った人がここに来ることを祈ります。

間違ってもオークションなんかに(ry
183なまえをいれてください:04/04/28 01:50 ID:YuNneAjB
トロトロ飛んでなければ、対空砲はさほど受けないがな。
むしろSAMのほうが危険。
184なまえをいれてください:04/04/28 02:45 ID:l9v0H77U
このゲームってSAMもAAAも射程が半分くらいしかなくない?
185なまえをいれてください:04/04/28 21:19 ID:YuNneAjB
前作は自機の射程が極端に削られてたけどな・・・・
このゲームは敵がイラク軍ということもあり、ECM等の支援なんかに弱い仕様なんだろ。
対空砲は・・・砲身劣化なのか。
186なまえをいれてください:04/04/28 21:48 ID:U+qrsh6i
エナジーエアフォースas!って、中途半端なゲームソフトだなあ・ ・ ・ 。



187:04/04/28 21:53 ID:pJmK5w/5
(´-`).。oO(明日はグーリーズ)
188なまえをいれてください:04/04/29 08:18 ID:rswUB9v9
ストライクモード、しょぼい。
189なまえをいれてください:04/04/29 15:55 ID:/YTizKh1
>>188
SAM+ZSU+Su-37+艦船vsGargoyle1+2
ってのやってみたいし。
190なまえをいれてください:04/04/29 21:49 ID:DXbhQWuG
「エナジーエアフォースas!」って、中途半端な略だなあwwww
191なまえをいれてください:04/04/30 00:09 ID:Atd50fDJ
なんでそうやってすぐに噛み付いてくるわけ?
192なまえをいれてください:04/04/30 01:10 ID:3M+cDkNF
おもしろいから
193なまえをいれてください:04/04/30 13:59 ID:5qsfQfvX
CASやDAS任務で出撃すると、敵機が上がってきても、CAPしてる味方は
無視なんですが仕様デスカ?
194なまえをいれてください:04/04/30 17:49 ID:YF6ruNDP
>>193
仕様です。
味方の援護は、当てになりません・ ・ ・ _| ̄|○
195なまえをいれてください:04/04/30 20:18 ID:tjgQ0TQT
そうでもないよ
196なまえをいれてください:04/04/30 23:30 ID:+QuDDxWK
ガーゴイル2に「あいつうぜーから追っ払ってよ」って言うとやる気マンマンで引き剥がしてくれるよ
197なまえをいれてください:04/05/01 00:12 ID:jkHnSM+d
>>196
漏れは、ガーゴイル2に獲物を横取りされるのが
嫌だからできるだけ使わないようにしている。
198なまえをいれてください:04/05/03 08:04 ID:0iNX+x5+
エナジーエアフォースas!の方が
普通にACE04よりも面白いのだが・・・。
199なまえをいれてください:04/05/03 17:50 ID:QUgpFcqY
中距離戦→短距離戦→ドッグファイト
と段階を踏んでの空中戦は確かに面白いかもな。
ただAMRAAMが強すぎる。というか、便利すぎる。
いくらアクティブホーミングとはいえ、
リアルではある程度の限界があったと思うんだが。
200なまえをいれてください:04/05/03 18:09 ID:0iNX+x5+
>>199
でも、サイドワインダーXはリアルよりもヘボイよ。


200ゲット。
201なまえをいれてください:04/05/03 18:17 ID:YLNd2Po+
>>200
フレアで振り切られるAIM-9Xなんて・・・。

だから俺は自機にAMRAAMを多く積ませて、
近距離はウイングマンに任せてる。
202なまえをいれてください:04/05/03 18:22 ID:0iNX+x5+
ガーゴイル2は無敵だし、そこそこ働いてくれるから
結構使える。

203なまえをいれてください:04/05/03 22:35 ID:qzEamRvR
PS2だと地上の描写はあれが限界?
高高度飛んでる時はあまり気にならないんだけど
オブジェクト殆ど無くて殺風景杉。
204なまえをいれてください:04/05/03 22:51 ID:DS0TrD8U
限界ではないだろ。
手間が掛かって嫌になるってのはあるだろうけど。
でもAC並にはして欲しいな。
205なまえをいれてください:04/05/03 23:06 ID:qzEamRvR
配置されてる地上物は一通り破壊できるようにして欲しい。
ただ在るだけならACと同じだし。
206なまえをいれてください:04/05/04 00:26 ID:ah0RQi+V
PS2のヴィデオメモリは4MBと DCの8MBに較べても少ないので
他の要素を削らずに地上物を充実させるのは難しいでしょう

例えばエースコンバットが綺麗に感じるのは

自機の極近傍だけを描画している
自機以外のモデリングやエフェクトが粗い
物理計算を簡略化している
敵機のアルゴリズムを作り込んでいない

というように 映像以外の部分を重視していないからです
207なまえをいれてください:04/05/04 00:28 ID:NkBOe5wi
まあ確かに。
あのゲームで自機以外もあんなグラフィックだったらすごい罠
208なまえをいれてください:04/05/04 01:17 ID:pbnSc3um
まぁぶっちゃけ色々盛り込んでいったら、PCのフライトシミュでも買った方が早いか?
209なまえをいれてください:04/05/04 01:21 ID:+71JxCTz
家庭用ゲーム機でやるから意味がる。
210なまえをいれてください:04/05/04 02:23 ID:46YF0QKp
メインメモリはそんなに少なくないんだがなぁ。
何とか工夫で地上物を増やせないのかな。
なるべく地上物にテクスチャを使わないとか、
地形テクスチャのタイルを工夫してメモリを稼ぐとか・・・。
211なまえをいれてください:04/05/04 03:27 ID:XdcpvrJT
>>210
AC5の画面見てみろ。
212なまえをいれてください:04/05/05 01:27 ID:9dfEGLIy
>>211
どういう意味? AC5の画面見てどうしろっての?
213なまえをいれてください:04/05/05 02:46 ID:46MfT7dB
>>212
木が生えてる、って意味じゃ?
214なまえをいれてください:04/05/05 04:54 ID:PlSOWu5l
こういうフライト物やってていつも思うんだが、クルーが一切いないよね。
空母だったらシューターの一人でも出して、
滑走路だったら誘導員の一人でもいれば、それだけで飛行前後の雰囲気がグッと盛り上がると思う。
特に空母の場合はクルーがいた方が絶対に盛り上がるね。トップガンよろしくやってみたい。
実現できないのは、ポリゴンとか、ビデオ性能の問題なのかな?
215なまえをいれてください:04/05/05 06:34 ID:oMk7dtL+
>>214
キャラのAIの問題、画像処理の問題など、ハード側の要因だろう。
将来的にはそういうキャラが出てくるゲームもありえるけどな、マシンスペックは右肩上がりだから。
ただハード側の条件を満たしても、ソフト制作者が面倒くさがる可能性もあるが。

空母の飛行甲板を再現したら面白そうではあるが、現在の家庭用ゲームマシンだと無理っぽい。
精々3Dキャラ風2Dキャラをうろうろさせる程度だが、ここの住人は「あれならないほうが良い」というのは必至。
216なまえをいれてください:04/05/05 18:33 ID:EGuMmY81
例えば…発艦しないとき、誘導員らはどう動くよ。
217214:04/05/05 21:26 ID:PlSOWu5l
>215
丁寧なレスサンクス。
PCのコンバットフラシムでもほとんどの作品が実現できてないみたいだしね。
やっぱりそれなりに人数出したりすると相当大変なんだろうな。
そのうちそういうのが出てくるのを気長に待ちますわ。
218なまえをいれてください:04/05/06 09:36 ID:+MPHg9Bq
人間まで再現したら、轢き殺したり吸い込んでしまったりしそうだけど。
BF1942でもたまに離陸で味方を轢き殺してしまう事があるし。
219なまえをいれてください:04/05/06 10:42 ID:q98jDEts
>>215,217
DI のスパホネで甲板員再現してたが… まるでレゴ人形だった
かなーりの脳内補完が必要ですた

>>218
カタパルト誘導待ちで、がまんできずに進んでいくと
ひき殺し & 吸い込みしてたようなた記憶

しかし、肝心の部分がアレだったので 発着艦ソフトにしかならなんだ…

スレ違いゴメン
220なまえをいれてください:04/05/06 17:01 ID:5TGa735u
リプレイデータのサイズを見ると、結構メモリ食われていそうな予感。

それにしても次回作はどうなるのかな。
まさか現代戦に見切りをつけてWW2物になったりしないだろうな。
221なまえをいれてください:04/05/06 17:24 ID:9TwsVJt1
それもまた良し。
222なまえをいれてください:04/05/06 17:37 ID:gy3v3D6k
>>178
漏れも、それ、持ってる。

たしか、航空ファンエナジーエアフォース特別号に
「エナジーエアフォースは、リアリティの面で過去に発売された
全てのフライトシム、フライトゲームを凌駕している。」
みたいなことが書いてあった・・・。
223なまえをいれてください:04/05/06 18:07 ID:5TGa735u
>>222
PCフライトゲームの分野は完全に無視してるような内容だな。

久しぶりに遊んでみたが、AAMに被弾しながら粘ってる戦闘機が多すぎて
うっとおしい。どうせGUNで落とされるんだから素直に脱出しろ。
224なまえをいれてください:04/05/07 00:22 ID:7YvFGVfP
>>220
それはそれで同じようなゲームが既に出ていたような記憶が。
225なまえをいれてください:04/05/07 03:28 ID:mdAIkm73
>>223
エンジンやられて飛んでるのがやっとのフランカーの後ろにピッタリはりつく

フランカーが時々疲れて('A`)ってなるのでレーダー照射してやる

必死こいて逃げる

(ry
226なまえをいれてください:04/05/07 20:50 ID:YnK4iBUD
で、結局EAas!が売れなかった原因って前作の呪いのせいだけかな。
戦闘機そのものにテーマを絞りすぎたせいもあると思うんだけど。
ACなどは世界観などシチュエーションにも力入れて宣伝してるよね。
「主人公は戦闘機ではなく、パイロットである」のコンセプトが
あまり生かされてなかったのは確か。
227なまえをいれてください:04/05/07 20:58 ID:X3uYuFzP
>>226
もし、前作の存在が無ければ、10万本以上は
売れたと思う。
228なまえをいれてください:04/05/07 23:57 ID:YnK4iBUD
開き直ってUSAFあたりのPCカジュアルシムを、
タイトル変えてアレンジ移植した方がいいかもな・・・。
229なまえをいれてください:04/05/08 17:56 ID:g8fZ/uqA
>>228
Jane's フライトシムをPS2に移植するとしたら
マシンスペックを考慮してもJane's F-15で
限界だろう。
Jane's F/A-18やJane's USAF は、とてもじゃないが無理。


230なまえをいれてください:04/05/08 18:06 ID:2e3ZD9IN
このゲームのストーリーから察するに、軍事政権になった隣国が
無謀にもアメリカ同盟国に戦争仕掛けて来たって事?
ミッションモードのシナリオは殆ど一貫して勝ち戦だよね。
231なまえをいれてください:04/05/08 18:35 ID:URzsUBmR
>>230
非公式ながら○シアの後ろ盾を得て気が大きくなった馬鹿独裁政権の末路
232なまえをいれてください:04/05/08 20:46 ID:5tFZCozC
>>231
なら最後あたりで無煙長射程アクティブAAMを放ってくる敵は、
非公式に参加したロシア空軍の精鋭部隊ってところか。

そいやロシア製AAMって無煙化されてたっけ?
233なまえをいれてください:04/05/09 09:05 ID:qhq76Ai3
>>232
ロシアが噛んでるのは間違いないだろう
アダーとスーパーフランカーまで出してくるし
234なまえをいれてください:04/05/09 10:31 ID:8M4jQpum
高性能な一方、問題も色々ありそうだな。
特にF/A-22に対してはほぼ無力っぽい。

ttp://sukhoi.s7.xrea.com/r77.html
235なまえをいれてください:04/05/09 16:06 ID:3+9SZuwR
今度、PS2で飛行機を操縦できるゲームを
買おうと思ってます。
それで、このゲームはロケット弾が
使用できますか?
236なまえをいれてください:04/05/09 18:00 ID:+qRiZKuw
ヘリは使用してるんでない?
237なまえをいれてください:04/05/09 19:05 ID:yvHI/7Sv
>>235
結論から言うと使用できない。
最近のアメリカ軍、戦闘機でロケット弾使わないし。
基本的にクラスター爆弾やミサイルでの攻撃になる。

次回作、ベトナム戦争を題材にしてくれんかな。
高射砲が炸裂する中でのナパーム攻撃とか、かなり厳しいミッションが
期待できそうだ。スカイレーダーが現役なのもいい。
でもPS2でジャングルの描写は無理があるか。
238235:04/05/09 22:02 ID:3+9SZuwR
>>237
そうですか・・・。
じゃあ、ロケット弾の使用できるエースコンバット04を
買う事にします。
239なまえをいれてください:04/05/09 23:56 ID:+qRiZKuw
無誘導ロケットは、現代戦では支援車両かヘリのほうが使いでがあるかと。
そういえば、戦車ゲームはあっても自走榴弾砲や重ロケット車両がメインのゲームは無いな。
240なまえをいれてください:04/05/10 00:48 ID:duhVZSIl
ロケット兵器の面白かったゲーム

オペレーションフラッシュポイント
ガングリフォン

攻撃ヘリのゲームでなら結構活躍するだろうけど
AC04のはあまり使えんかったぞ
241なまえをいれてください:04/05/10 01:33 ID:RhS2L51c
ロケットは一斉射撃の迫力が醍醐味だけど、実用性がなぁ…。
でも、使ってて面白いから次回作がでるんなら入れてほしいけど、
家庭用じゃ一斉射撃のスモークトレイルを再現できなさそうだな。
>238
エアダン4でも使えるよ。一斉射撃はできなかった気がするけど。
242なまえをいれてください:04/05/10 15:09 ID:27T8r75i
エイムストライク買ってきた。

とにかく覚えることが大杉・・・
243なまえをいれてください:04/05/10 15:28 ID:YrGDR5sX
>>242
がんがれ
字で読むより、段階踏んでやって覚えたほうが早いぞ
244なまえをいれてください:04/05/10 15:48 ID:MHkXQhdO
エアブレーキとギアアップ・ダウン
ボタン瞬間押しで爆弾強制投棄
十字左で特殊機能
セレクトボタンからのウイングマン指示
アフターバーナーは燃料垂れ流し
ミサイル回避でチャフ・フレア散布

エースコンバットをやった事あるなら、目立った追加点はこれぐらいかな。
245なまえをいれてください:04/05/10 18:14 ID:27T8r75i
dクス
頑張るよ。
246なまえをいれてください:04/05/10 18:30 ID:FJ08cSPR
漏れは、次回作の発売を待っているよ。
タイトー、ガンガレ。
247なまえをいれてください:04/05/10 20:17 ID:/iRcxMKi
次回作、売れるかどうかは一度落ちたイメージの払拭に掛かってそう。
それと脱落者を減らす為の、訓練ミッションの充実かな。

計器盤の拡大表示が欲しい。折角あれだけ作りこんであるのに。
レーダーやECMのON/OFFなど、いくつかの操作はその画面で可能とか。
248なまえをいれてください:04/05/10 21:59 ID:OHhT6edW
今更ながらエイムストライク買いますた。
それでちょっと質問なんだけどやっぱり爆弾とかミサイルを積載一杯まで積んだら動きは鈍くなるの?
249なまえをいれてください:04/05/10 23:30 ID:xABF5F5v
>>248
そりゃあ、機体がそれだけ重くなりますからねぇ。
250なまえをいれてください:04/05/11 01:03 ID:EavGSqEL
>>242
おまいはAC3を売ってエイムを買ったな。
251なまえをいれてください:04/05/11 01:09 ID:EavGSqEL
次回のミッションは日本列島みたいなとこがいいな。(あるなら、できるなら)

亜熱帯雨林やら照葉樹林やら山地やら高山やら海やら湿原やら平野やら都市やら
252なまえをいれてください:04/05/11 01:26 ID:M9RamLGv
南北分断 米ソ代理戦争
253なまえをいれてください:04/05/11 02:12 ID:JpJOU5+d
次回作出る確率低いんだろうなぁ。ハァ…( ´Д`)
254なまえをいれてください:04/05/11 02:27 ID:Nv4gVnZP
このスレを見た別メーカーが、EAと同じ方向性のゲームを開発してくれるとか
無いか・・・。

EAの開発者はこのスレや批評サイトチェックしてるのかな?
255なまえをいれてください:04/05/11 02:47 ID:0c42hnZz
F-15関係を調整して廉価版だしてくれたらまた買ってもいい。
・ドロップタンク
・着陸滑走時の機首上げ姿勢
・可変インテーク
・Sta.2,8の左右に別々のミサイルを搭載可
・爆装可
256なまえをいれてください:04/05/11 03:49 ID:VpczZxy1
俺は敵機を調整して欲しい。MiG21のレーダーが強力過ぎる。
ストライクモードだと、殆どこちらと同じ射程からミサイル撃ってくるし。
257なまえをいれてください:04/05/11 10:16 ID:2Iqd7dhI
>>256 ロック範囲が自機と並ぶのはMIG29辺りからかと。
実際のR-77は確かに射程は長いけども、AMRAAMと比較命中精度が悪いそうなのだけどね。
258なまえをいれてください:04/05/11 10:29 ID:6jrRJb8f
>>249
重量効果でてる? 漏れには差がほとんど無いように感じるが。
爆弾ばらまいた後の身軽さが実感できないYO

せめて、G制限かけてくれい<爆装時
259なまえをいれてください:04/05/11 11:08 ID:LJNPCnjA
ペイブウェイV抱えて8G旋回とかな
260なまえをいれてください:04/05/11 11:24 ID:JHZ0agPs
R-77は一応改良型のMiG21でも運用可能みたいだけど、
標的から15kmに接近するまで貧弱な母機のレーダーに依存するので
かなり誘導能力の乏しいものになるだろうな。
261なまえをいれてください:04/05/11 18:57 ID:ARcMZT8F
エースコンバット04には、ホリフライトスティック。
サイドワインダーFには、ロジクールフライトフォース。
ってなかんじに専用ジョイがあるのに
どうしてエナジーエアフォースエイムストライク!には
専用ジョイがないんですか?
262なまえをいれてください:04/05/11 19:20 ID:LJNPCnjA
お前の股間にあるじゃないか。“ジョイトイ”スティックが
263なまえをいれてください:04/05/12 12:33 ID:HRvrAf35
>>261
リターンが見込めない駄作のために
ハード屋が損してわざわざ作るはずもなし。
264なまえをいれてください:04/05/12 13:19 ID:FiGMKjYF
>>261
専コンは、電GO! でイタイ思いしたんでない?
とはいえ HMD 対応してるんだが…なんか違う
265なまえをいれてください:04/05/12 13:23 ID:KbM+G6ap
>>249
動きが若干鈍くなります。スティックちょい押しして放すとわかります
266なまえをいれてください:04/05/12 13:40 ID:jc71LlNl
EAFas!の飛行機はスタートレックの宇宙艦みたいに機体の周囲に
構造維持などのフィールドを張っていると脳内補完するとスッキリ
267なまえをいれてください:04/05/12 15:45 ID:REUaQfgY
分かりにくい例えだな・・・。

武器を積載限界まで積んで高G旋回しても
機体が耐えてるという意味なのか。

それともミサイルに被弾しても
エンジンの損傷だけで済む事が多いという意味なのか。

または揚力と推力が高過ぎるせいで機体がやたら軽量に思えるとか。

俺が気になったのは、超音速飛行で急旋回しても空中分解しないことかな。
しかしあまりリアルにすると、まともに格闘戦できない人が多く出るぞ。
268なまえをいれてください:04/05/12 16:06 ID:cw9GZHL0
>>262
死ね。
269なまえをいれてください:04/05/12 16:08 ID:cw9GZHL0
自分のIDを見たんですけど、漏れは、9Gまで耐えれるんですか?
270なまえをいれてください:04/05/12 16:28 ID:Vad/CUDB
それ以前にくだらないレスでageるなよ馬鹿
271なまえをいれてください:04/05/12 16:52 ID:cw9GZHL0
>>270
施設にカエレ!!!
272なまえをいれてください:04/05/12 17:49 ID:jc71LlNl
>>267
スタートレックのフィールドには様々なものがありますよ
>>267で言われる用途のものは全てあります
273なまえをいれてください:04/05/12 17:56 ID:WR+NfuSo
>>267
過去スレでも
「すぐにブラックアウト、レッドアウトしてつまんないからクソゲー」
とか言ってたヤシが結構いたからな。
274なまえをいれてください:04/05/12 20:32 ID:cw9GZHL0
>>273
↓こんな奴もいるし。

660 :大空の名無しさん :03/11/12 22:50
このゲームマジで頭にくるよ、オプションで主人公が
Gの影響を受けるか受けないかが設定できないんだもん。
(CFS3は設定出来たのに・・・。)
高速で飛行中に急旋回したら画面が暗くなるんだもん
あんなことをされたら目に悪いですし、せっかくの
このゲームの爽快感が台無しです。

275なまえをいれてください:04/05/12 21:06 ID:KbM+G6ap
276なまえをいれてください:04/05/12 21:18 ID:Vad/CUDB
首切り動画だね。
277なまえをいれてください :04/05/12 21:31 ID:cw9GZHL0
>>276
>>275の動画が首切り動画に見えるなんて
すごい頭の持ち主なんですね。
278なまえをいれてください:04/05/12 22:22 ID:g0Af4WdO
279なまえをいれてください:04/05/13 13:56 ID:DSmqtZeB
age
280なまえをいれてください:04/05/14 16:10 ID:a9TTFfpC
次回作は、もっとリアルなゲームにしてください。
281なまえをいれてください:04/05/14 17:14 ID:a9TTFfpC
age
282sage:04/05/14 21:37 ID:HQIDWYWm
タイヤのブレーキとエアブレーキ
が別々に操作出来たなら着陸が楽しいのになぁ、
F-15が接地した後ずーっと機首上げながら減速するのやりたい。
283なまえをいれてください:04/05/14 21:38 ID:HQIDWYWm
あらっ、名前にsage入れちゃった!
284なまえをいれてください:04/05/14 21:42 ID:OcbrR2hR
>>282
やろうと思えばできるがむずかしい
285なまえをいれてください:04/05/14 21:50 ID:cY5dhFY7
AMRAAMの扱いがちょっとアレだな。
扱いやすくなってる分、破壊力が抑えられ過ぎ。
ゲームバランスを考慮した結果なら、実物同様の制約を与えるか
命中率を少し下げる方がいいと思う。
サイドワインダーはシーカー冷却の時間制限まで再現してるのに・・・。
286285:04/05/14 21:54 ID:cY5dhFY7
>>285
当然敵の中射程ミサイルにも同様の処置をした上での話。
287なまえをいれてください:04/05/15 07:02 ID:APS9W7mJ
>>282
エアダンに逝ってよし
288なまえをいれてください:04/05/15 08:44 ID:Or3CUHUM
>>282
別々に操作できるぞ。

エアブレーキ・・・R2キーとL2キーを同時に押す。

ギアブレーキ・・・着陸状態でスロットルが70のときにL1キーを押す。
289なまえをいれてください:04/05/15 10:05 ID:8olyaqZG
しらなかったー。
290なまえをいれてください:04/05/15 14:11 ID:Qjkm9+w3
シーカー冷却って何?
いつもロックしたらそのまま撃ってるけど、何か不都合でもある?
291なまえをいれてください:04/05/15 15:59 ID:/6U7fYsT
>>288
エアブレーキだけ使いたいときにギアブレーキがかかってまう。
292なまえをいれてください:04/05/15 16:03 ID:/6U7fYsT
>>290
シーカーの冷却剤が無くなる(CL:0)となかなかロックできなくなる。らしい。
試したことないけど。
293なまえをいれてください:04/05/15 16:21 ID:/6U7fYsT
>>287
エアダン飽きちゃったよ。新作でる気配もないし。
エアダンのシミュレータエンジンでこのゲームやりたいなぁ。
294なまえをいれてください:04/05/15 17:52 ID:tqovl+f5
なかなかこうゆうゲームの続編でないよな。
295なまえをいれてください:04/05/15 17:59 ID:P7S0q6wx
日本はな…
自動車を見ればわかる。
「レガシィよりカローラのほうが良い車」って人種の国だから…
ヨーロッパに行けばSUBARUブランドは憧れの的
対してTOYOTAは一部の車ヲタに思いっきり敬遠されてる
良くも悪くも日本に合わないんだよ、EAFは。
296なまえをいれてください:04/05/15 18:14 ID:edsi77qn
これ見ると、AMRAAMはリアルにすると結構大変そう。
個人的には面白い試みだと思うけど。

ttp://www1.seaple.icc.ne.jp/seki/gomi/amraam.html

EAas!のAMRAAMは敵機をレーダー補足し続けても、あまり命中率には影響しないのかな。
そういやこれはあまり意識した事無かった。
297なまえをいれてください:04/05/15 19:43 ID:P7S0q6wx
>>296
ギリギリまで動かずにいた俺はアホか…
298なまえをいれてください:04/05/15 19:57 ID:dXiiii7L
>>297
俺も大抵命中までレーダーレンジに収めてた。もっとも命中確認の為だったけど。
ただS-37とかいう戦闘機と戦った時に、AMRAAM発射直後回避行動したにも関わらず
敵を4機すべて撃墜できたので、ひょっとすると射程の長いサイドワインダーみたいに
考えた方がいいのかも。

個人的には「う〜ん」という感じだが・・・。
299282:04/05/15 20:27 ID:fczKZMTv
>>228
えっほんとですか?
いっぺんやってみます。
300なまえをいれてください:04/05/15 20:41 ID:dXiiii7L
>>299
どこの社員か知らんが期待してるぞ
301なまえをいれてください:04/05/15 20:42 ID:dXiiii7L
なんか間違えた
302282:04/05/15 20:45 ID:fczKZMTv
>>228じゃなくて
>>288でした。
逝ってきます…。
303なまえをいれてください:04/05/15 22:12 ID:IKfVfmXw
逝くな。
いいから作れ。
304なまえをいれてください:04/05/15 22:28 ID:n26Nmb2x
>>302
買うよ。
だから作れ
305なまえをいれてください:04/05/16 12:38 ID:u6Ctc59k
保守age
306なまえをいれてください:04/05/16 13:41 ID:n9VSTqsU
>>292
そうなんだサンクス。
まぁ、そんなことは1回も無いからあまり気にしなくても良さそうだな。
307なまえをいれてください:04/05/16 17:44 ID:jonbnEf3
>>293 FCSと敵の動き、耐久力はエイムストライクのほうがい(・∀・)イイ!!
エアダンの極端にガンに頼る戦いや、ショボイミサイル、豆鉄砲で落ちるA-10は勘弁。
挙動はエアダンのほうが好きだがな。
308なまえをいれてください:04/05/16 19:46 ID:7CHODtSP
敵を機銃で落とそうと接近中にガ弐がミサイルを当てると、
スコア的には損だけど迫力のある爆発が見られるな。
でも普段は60fpsを保つ為に、スモークの表示はなるべく抑えてるみたい。
あまり60に拘らなくてもいいと思うんだけど、どうだろ?

>>307
自機の耐久力はこれでちょうどいいかも。
ただ敵機にサイドワインダー2発食らわせても落ちない時は泣ける。
Success表示2回出たのに・・・。ヘリも意外と固いので怖い。
挙動については、エアダンは初代しかやったことないし、FBW機が多数混じってるので
何ともいえん・・・。
309なまえをいれてください:04/05/16 20:11 ID:u6Ctc59k
>>308
エナジーエアフォースのようなアクションゲームは
60fpsでなければ良いゲームとは言えません。
310なまえをいれてください:04/05/17 01:18 ID:LcB5Xjw0
>>308
fpsってなんでしょうか?

また、F-35から滑走路等へクラスター等を一斉投下する(大爆発を起こす)
と、飛行機がカクカクな挙動になりますが、それのことでしょうか?
311なまえをいれてください:04/05/17 04:13 ID:Ceub5a5i
>>310
フレームパーセコンドの略
大体○psっていうのは○パーセコンドの略

要するに毎秒○フレームって事。
312なまえをいれてください:04/05/17 09:58 ID:mlGbH+wh
ちなみにNTSCのテレビは29.94fps
ゲームの内部処理が60fpsでも意味ない。
313なまえをいれてください:04/05/17 12:50 ID:LQE2Ha2M
>>312
走査線を交互に使うことで擬似的に再現してるらしい

この手のゲームはグラフィック処理以外にも負荷の要素が結構ありそう
ACはそのあたりを徹底的に省いてるみたいだけど、EAFではやって欲しくないな
314なまえをいれてください:04/05/17 20:30 ID:LcB5Xjw0
>>311-313
サンクス。
315なまえをいれてください:04/05/17 23:05 ID:FWTCYzwP
このスレの人達に質問だけど、他にフライト系のゲームって何やった事ある?
俺はエースコンバット1〜4とかパイロットウイングスとか・・・。
パイロットウイングス64の島の作りこみには感動した覚えがある。

PC系のフライトシムならEF2000日本語版をやったのが最初。地味だけどかなり遊べた。
フライトシムのダイナミックキャンペーンってあれが元祖だったのかな。
316なまえをいれてください:04/05/17 23:18 ID:SxPtjAk7
3のサントラって発売予定ないままなんでしょか?
このゲームのBGM,結構好きなんだけどなぁ・・・
317なまえをいれてください:04/05/17 23:23 ID:6hZskOtd
一週間ほど前にPS2買ったんだけど一緒に買ったのが
エースコンバット04とエナジーエアフォース。

初めてPCでフライトシムやったのはガンシップかな?
ストライクコマンダーも好きだったなー。
ストライクコマンダー、PCでもPS2でもいいから
リメイクしてくれないかな・・・
318なまえをいれてください:04/05/18 00:16 ID:xJBwvc4i
スーパーエアダイバー
アフターバーナーU
スターラスター(w
319なまえをいれてください:04/05/18 09:06 ID:GckXWnVq
ノシ
IS2
YSフライトシム
Su27
320なまえをいれてください:04/05/18 09:55 ID:dGdTKlPn
>>319
ひょっとしてIL2?
ちゃんと車両や飛行機に人が乗ってるあたりとか妙に細かい・・・
321なまえをいれてください:04/05/18 11:01 ID:lJ6Vy+Ys
>>315
あー、エアーコンバットの頃から色々やってるからなぁ
ガンシップも懐かしいなー。

サイバースティックで色々やってたっけ。。
322なまえをいれてください:04/05/18 22:09 ID:RojwC3Bb
X68000のスターウォーズはフライト系に入るのかな
MSXのF-16とか
ワイヤーフレームが懐かしいな
323なまえをいれてください:04/05/19 01:35 ID:iNqJvpS6
クリムゾンスカイ
LOMAC
MSCFS3
エアダンシリーズ
エスコン
スカイデストロイヤー
アフターバーナーU
324なまえをいれてください:04/05/19 02:27 ID:DfvQ4NkB
FM7時代のF−15 
325なまえをいれてください:04/05/19 06:14 ID:LkPSpRvt
F/A-22で背面飛行しながら下方の敵ロックオンしてAMRAAM発射するとミサイルが機体貫通して飛んでくな…
思いっきり萎えてしまった…
326なまえをいれてください:04/05/19 18:07 ID:0ch/AGwN
実際はどうなるんだろ。
背面状態では発射できないとか、ジャッキが予想以上に強力とか・・・。
まあ点火直後は誘導に入らず少し直進するらしいけどね。

F22ADFでAMRAAM発射したつもりが全部地面にぶつけてた事があったな。
327なまえをいれてください:04/05/19 18:42 ID:910SnfGX
F-16の翼端発射とかならともかく、F/A-22じゃ背面発射できねんじゃね
328なまえをいれてください:04/05/19 19:03 ID:lGLsssGs
背面というより、ある程度のGをかけての発射はトリガーがロックされるっぽい
329なまえをいれてください:04/05/19 19:27 ID:72iVgs9h
ひょっとするとこのスレの人達って、結構年齢層高いんじゃないか?
330なまえをいれてください:04/05/19 19:36 ID:CI07Oqvi
ひょっとしないでも年齢層は高いとおもうんだがw
331なまえをいれてください:04/05/19 19:50 ID:6mXNFQ99
あの〜、今日、NHK教育でアニメを見ていたら、ガーゴイルってキャラが
出てきたんですけど、このゲームと関係ありますか?
332なまえをいれてください:04/05/19 19:51 ID:lGLsssGs
あるよ
ガーゴイル1も気に入らない奴はすぐ穴開けて転落死させるし
333なまえをいれてください:04/05/19 19:53 ID:qZ62HCRF
>>331
釣りにしてはレベルが低いな。
と書いて、釣られてやるテスツ。
334なまえをいれてください:04/05/19 19:55 ID:qZ62HCRF
カッとなって書いた。
今は反省している。
335なまえをいれてください:04/05/19 19:56 ID:lGLsssGs
敵パイロット「まさかステルスモードか!?ガーゴイルめ、F/A-22、完成していたとは!」
ガーゴイル1「(聞こえてないのに)そのとーりだネモくん」
336なまえをいれてください:04/05/19 23:59 ID:WbyvPKlc
>326
30G程度の力掛けて放り出してるらしいから機体の姿勢に関係なく打ち出せるらしい
337なまえをいれてください:04/05/20 03:33 ID:6jy2sOo6
まさか一般とヲタを同時に取り込むために、
『突如現れた古代超文明国家と激闘する多国籍軍』とかいう
設定になったりしないだろうな。
338なまえをいれてください:04/05/20 03:39 ID:F2pHh70R
デカルチャー!!
339なまえをいれてください:04/05/20 04:41 ID:CaauK/Ii
F/A-18でフリーフライト
着陸して後部視点にして止まる、ブレーキ(スラストダウン)押しっぱなし
操縦桿を引くと追突されたみたいに跳ねて30ノットぐらい出る

既出かに?変なバグだ(´∀`;
340なまえをいれてください:04/05/20 19:02 ID:Zg2TfuFl
>>337
多国籍軍になればF-2も参加できる悪感…
法律・憲法が改正されている近未来の話だとしたらな。

>>329
漏れは低い。リア厨。
341なまえをいれてください:04/05/20 19:59 ID:mqQcRz+L
>>339 出来た!でも何だろねこの現象。
342なまえをいれてください:04/05/20 20:00 ID:G4Qr3AR7
>>340
そこそこ未来の設定ならともかく、現状ではスパロー誘導でさえまともに出来ない状態。
A10みたいな役割を当てられそうだな。
343なまえをいれてください:04/05/21 00:52 ID:hr+H1tUS
F-2のことを悪く言わないでくれぇ・・・orz
344なまえをいれてください:04/05/21 01:17 ID:FzEmWZBR
>>326
ジャッキはめちゃくちゃ強力ですよ。
確か何十Gで打ち出せるんじゃなかったっけ?
345344:04/05/21 01:20 ID:FzEmWZBR
>>336
よく読まずに書いたら被ってた。orz
346なまえをいれてください:04/05/21 12:00 ID:g0x4Y1l8
なんたって、レーダーの探知距離が30nmだもんな(;´∀`)
347なまえをいれてください:04/05/21 17:05 ID:mvcIT+O/
当初の予定探知距離を達成できたとしても、既に米や露などの水準から取り残されてるしなあ。
研究と改修に時間掛け過ぎて、使える頃にはもう時代遅れという話は多い。
アメリカは装備内容でも最先端を維持しつづけてるけどね。
348ガーゴイル1@名無しさん:04/05/21 18:19 ID:rbjDeSFM
ナムコさん。エナジー5まだぁ?
349348:04/05/21 18:23 ID:rbjDeSFM
正直誤爆した_| ̄|○
350なまえをいれてください:04/05/21 21:52 ID:f3wQ3Jiv

ヽ\\ヽ.(m∧_∧/m) ,//
 \ (m 、( # ゚Д ゚)/.m)/  ガッ
   丶\.(m\  m).//  ガッ
   (m\(m (m. m) ガッ
     (   ∧_∧     ガッ
   ミ.ヘ丿 ∩(>>348)
    (ヽ_ノゝ _ノ

351なまえをいれてください:04/05/21 21:57 ID:oSBbybTi
そういやアメリカがまた誤爆をやらかしたそうだな。
次回作は民間の建物を爆撃するとペナルティ課せられたり・・・。
352なまえをいれてください:04/05/21 22:09 ID:oSBbybTi
あー駄目だ。
せめてゲームでは爆撃し放題の方がいい。
353なまえをいれてください:04/05/22 03:13 ID:4ZNlUiWN
自業自得とは言わないが、
祝い事だからって基地外みたいに鉄砲撃つイラク人はどうかと思う。
流れ弾当たったらどうすんだ。危ないとは思わないんか?
354なまえをいれてください:04/05/22 03:54 ID:boACE5t4
>>353
だから上空に向けて普通は撃つんだが
一体どの程度の高さまで上がって落下時の威力はどの程度なんだろう?
355なまえをいれてください:04/05/22 04:38 ID:4Ro/1/uo
>>354撃った時の速度と堕ちてきたときの速度は基本的には同じ
356なまえをいれてください:04/05/22 06:57 ID:iQ39rSk2
現実の世界には 空気抵抗というものがありましてね
降下する速度はある時点で一定になるのです
357なまえをいれてください:04/05/22 09:32 ID:bbAdEslO
それでも十分殺傷の威力はあるようだが
イラク戦争終結の祝砲で数十人死傷者が出てたはず
358なまえをいれてください:04/05/22 12:26 ID:yDkH0fnU
あの〜、エナジーエアフォースシリーズの
次回作はいつ頃発売されますか?
西暦2005年くらい?

漏れは、次回作で早く遊びたい。
359なまえをいれてください:04/05/22 13:04 ID:MVRtb5xp
>>351
そりゃ武装したヘリが飛行中なのに祝砲だっつって撃ちまくったアホが悪い
360なまえをいれてください:04/05/22 13:56 ID:KNZAnoJx
郷に入っては郷に従えを知らないバカも悪いだろうけどね。
361なまえをいれてください:04/05/22 14:05 ID:MVRtb5xp
>>360
占領統治に協力して順調に進めることが自分達の利益になるってわからない。
多くのイラク人は。

それから、今もってテロリストがゲリラ活動を続けている・それを米軍が掃討している中で
伝統だから・祝砲だからという言い訳は通らない。
イラクにはイラクのルールがあるんだと言いたいのだろうが、そんなリクツは通らん。
哨戒中に下から大量の発砲があれば反撃するのが任務であり常識だ。
クズの擁護もほどほどにしろよ
362なまえをいれてください:04/05/22 14:13 ID:KNZAnoJx
なにマジになってんの?
363なまえをいれてください:04/05/22 14:31 ID:MVRtb5xp
おめーが一番馬鹿だってことだ
なーにがしたり顔で「郷に入っては郷に従え」だ
364なまえをいれてください:04/05/22 14:42 ID:KNZAnoJx
いやいや、お前がしたり顔で長文書いてたんだろ?
365なまえをいれてください:04/05/22 23:49 ID:wcQciJFM
小銃程度の弾丸が 上空で一旦静止した状態から降下して
ひとを殺傷するほどの速度を持つとは考えにくい
誤って水平に近い角度で撃った結果では
366なまえをいれてください:04/05/23 00:04 ID:EyovP6y6
威嚇のためにおてんとさんめがけて撃った弾丸で死んだという人は稀ながら存在する。
367なまえをいれてください:04/05/23 02:07 ID:MGMjLweU
話は変わるが、AMRAAMって射程を延ばすために推進中は上昇してるよな。
このゲームでもそれは再現されてるけど、アダーは目標機に直進してるような気がするんだが。
あの軌道で射程を確保できるのかな。それともロシアらしくサイズでカバー?
368なまえをいれてください:04/05/23 08:00 ID:1ZfBnwN/
>>365
東京タワーのてっぺんから落ちてきた太ネジ一つで人は死ねるようです。
369なまえをいれてください:04/05/23 15:31 ID:Npd+2jzp
歴代エナジーエアフォースシリーズで
最も難しいミッションはどれですか?
何故、難しいのかも書き込んでいただけると嬉しいです。








370なまえをいれてください:04/05/23 15:59 ID:e8CS/U5J
>>369 エリア移動技使わなければ、エナエアのラストミッション。
X35かF35しか使えんし、その上敵がS37やキーロフなんかがワラワラ・・・
何度も補給しないといけないしな。
371なまえをいれてください:04/05/24 11:03 ID:TqHt+KqM
>>369
> 歴代エナジーエアフォースシリーズで
> 最も難しいミッションはどれですか?
> 何故、難しいのかも書き込んでいただけると嬉しいです。

最も難しいミッションはどれですか?
EAFas!のキーコンフィグ。

何故、難しいのか
なぜかパズル。
372なまえをいれてください:04/05/24 15:18 ID:6f1XcPTU
>>369
前作の最終ミッション。敵が強すぎ。
補給に補給を重ねて最後ヘロヘロになりながらなんとか最後はサイドワインダー当てて勝ったけど。
373なまえをいれてください:04/05/24 21:17 ID:9szI83Yx
今日、Falcon4.0のBMS2.0が出たぞ。
タイトーももう一度頑張ってくれないだろうか・・・。
374なまえをいれてください:04/05/24 22:35 ID:2+IyFika
今度こそ、まともなエナジーエアフォースを
作って欲しい。
だから、タイトーにはがんばって欲しい。
375なまえをいれてください:04/05/25 09:53 ID:NnJB+t15
ASもまともだがな。
砂漠のみってのがアレだけど
376なまえをいれてください:04/05/25 12:50 ID:nwItkSGE
きちこわしたい
377なまえをいれてください:04/05/25 22:24 ID:n1jQNNsI
>>376こわしたい
378なまえをいれてください:04/05/25 23:28 ID:iehpdQOK
上昇するにつれて音速が上がっていく謎仕様ですが
379なまえをいれてください:04/05/26 00:13 ID:HVNN7mwC
>>378
AC4★タイト−・エナジ−エアフォ−ス★逝って良し
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/fly/1035379035/884

884 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:04/04/19 01:01
音速比表示は 本来TASとの比を取るところで
EASとその高度(大気温度)による音速の比を取ってしまっているようですね
TASからCASを導き出す過程でEASは出てくるわけですが
このような手の込んだ仕様ミスをする理由は不明

いずれにせよ 空力はCASと音速比で決まるわけで

ということで、これもキーコンフィグと同じようにケアレスミスのようだ
380なまえをいれてください:04/05/26 19:28 ID:nT4famLC
なんで、クソゲーのエナジーエアフォースが
たくさん売れて、普通のゲームのエイムストライク!が
売れんかったのよ?



381なまえをいれてください:04/05/26 19:43 ID:5bCgGfhE
それが問題だ
次回作の存亡も含めて
382なまえをいれてください:04/05/26 20:36 ID:q2uYR7Xy
次回作は
エナジーエアフォース ファイナル
でシリーズ完結だろ
383なまえをいれてください:04/05/26 21:06 ID:5bCgGfhE
それだとR-TYPE FINALみたいだな
ファイナルエナジーエアフォースがいいよ



以下
ファイナルエナジーエアフォース2
ファイナルエナジーエアフォース3
384なまえをいれてください:04/05/26 21:12 ID:/+Yp8LV3
ファイナルと銘打っているファイナルファンタジーもまだ続いているわけで・・・
385なまえをいれてください:04/05/26 21:20 ID:q2uYR7Xy
>>383
電GO FINALに合わせてみただけだけどね。
386なまえをいれてください:04/05/26 21:26 ID:nT4famLC
次回作は、フォークランド紛争みたいに
島をめぐって戦うミッションが良いな。


387なまえをいれてください:04/05/26 21:37 ID:nT4famLC
●バックグラウンドストーリー
某軍事国家が我が国の保有する島に進攻を開始した。
敵の戦力は陸・海・空ともに多数。
これに対し国防総省は、エナジーエアフォースの出動を決定した。
諸君等は、速やかに出撃し、任務に当れ。
388なまえをいれてください:04/05/26 21:57 ID:J/5BPLEE
●バックグラウンドストーリー
旧東側の某軍事大国を中心とする連合軍が我が国の保有する島に進攻を開始した。
敵の戦力は陸・海・空ともに多数。大量の戦略核弾道弾も保有している。
これに対し防衛省は、特務飛行隊エナジーエアフォースの出動を決定した。
エナジーエアフォースは速やかに出撃し、任務にあたれ。

このくらいでもいいよ
389なまえをいれてください:04/05/26 22:03 ID:nT4famLC
エナジーエアフォースもちゃんと作れば
充分エースコンバットに対抗できるん
だけどね。

390なまえをいれてください:04/05/26 22:17 ID:5bCgGfhE
●バックグラウンドストーリー
某半島軍事国家が我が島国に進攻を開始した。
敵の戦力は陸・海・空ともに多数水没。
これに対し防衛庁は、3K飛行隊エナジーエアフォースの出動を決定した。
諸君等は、速やかに出撃し、後処理に当れ。

MAPが島になってるのはいいかもね。陸地で途切れないし。
気候の違いに分けて3〜4欲しいところ。
砂漠・熱帯・巨大人工島(街中心)・寒冷地・・・
一体どこの国と戦っているのかと・・・。
391なまえをいれてください:04/05/27 00:03 ID:mPk3hA0f
>>389
いや、ちゃんと作りすぎてるからウケないんじゃないか?
エースみたいなへっぽこゲーが支持されてるのは明らかな低脳っぽさがあるからだろう。
最近低脳なゲームしか市場に残らないからね。FFとか無双とか。
392なまえをいれてください:04/05/27 00:26 ID:NK/LrXsk
>>391
売るだけなら表面的なイメージ次第じゃないかな。
EAFasは本当に戦闘機が好きな人、AC系は戦争エンターテイメントを求めてる人に
ターゲットを向けてるというイメージがある。
どちらが多いかは一目瞭然な上に、前作の失敗が重なったんだろう。
表面だけでも軟派にすればいいんじゃない?
393なまえをいれてください:04/05/27 00:50 ID:B2lkXmxu
エイムストライクの方がデキが良いってマジ?
あんなの砂漠しかないじゃんw
世界各地の紛争を速やかに解決するのが
エナジーエアフォースの役目だろうが。

売れなかったのは単に地味だから。話にドラマ性を、地形と状況に幅を持たせろよ。
その辺が分かってないから、独り善がりのオナニーゲームに成り下がるんだよ。
394なまえをいれてください:04/05/27 01:09 ID:NK/LrXsk
>>393
表現はアレだが、内容はある程度同意。
そういう意味ではPCのフライトシムよりも地味という感じだな。
395なまえをいれてください:04/05/27 01:52 ID:+qVEvfdt
もう米軍機はいい。
ミラージュとかラファール使わせておくれ。
396なまえをいれてください:04/05/27 21:04 ID:PtjxzbAN
>>391
いや、一作目も二作目も肝心な部分が駄目だったり
してる。
ぼくは、お世辞にも今のエナジーエアフォースに
「ちゃんと作りすぎてる」なんて言えない。
397396:04/05/27 22:43 ID:PtjxzbAN
>>396を具体的に言うと・・・。

エナジーエアフォース
・ライセンスモードをクリアしないとその機体が使用できない。
・アビオニクス、フライトモデルが最低基準に達していない。
・僚機と自機を同じ機体にすることができない。
             ・
             ・
             ・
           (以下略)

エイムストライク!
・キーコンフィグがふざけている。
・ストライクモードの作り込み、ボリュームが不足している。
・たまにパイロットデータがバグる。
・「ガーゴイル1が赤アウトや黒アウトをする」をオフに
 することができない。
398なまえをいれてください:04/05/27 22:58 ID:sMomlLF/
情熱は感じられるんだけど、時間や人材が足りなくて
制作を途中で放棄したような印象があるんだよな。2作とも。

自ら評判を落とすような事やってどうするのかと・・・。
可能性は感じられるから一応次回作は期待するけど。
399なまえをいれてください:04/05/28 08:27 ID:7N5CM+j2
比較するならエアロダンシングじゃねーの?
なんでエスコンと比べてんだ
400なまえをいれてください:04/05/28 10:32 ID:UwFkDHiA
>>391
一応書いておくよ。

社員乙。
しかし自社ソフトの出来を棚に上げて、
ライバル社のソフトを一方的に罵倒するのは感心しないゾ☆
401なまえをいれてください :04/05/28 17:24 ID:3U+1XqEh
>>400
ナムコもエナジーエアフォース叩きを
やっていたぞ。

http://www.namco.co.jp/nours/kataru/box05/box05-text38-8.html

>●9月26日、某会社からフライトシミュレーターが発売されました。この手の
>ゲームが好きな私、早速プレイしてみて唖然。AC4のできのよさを改めて痛
>感しました。そのゲームは、コックピットや装備のリアルさ、SONY製ヘッドマ
>ウントディスプレイへ(HMD)の対応を売りにしていますが、プレイヤーを楽
>しませるという、ゲームとして最低限のルールを無視した作りになっていま
>す。もう、ナムコさんに期待するよりほかになし。AC4HMD対応版発売して
>みません? 買いますよ、私。
                                       (ある さん)


( ´Д`)それにしてもノワーズには、アフォやバカや房や腐女子が
うじゃうじゃ居るな。
ナムコもなんで変な文をたくさん掲載するんだろう?
402なまえをいれてください:04/05/28 18:25 ID:87Xv0qul
2chも大差ないじゃん
403なまえをいれてください:04/05/29 10:06 ID:QzukMyuf
エナジーエアフォースをしばらくの間休止してジャレコのFighterAceをやっていて
またエナジーエアフォースに戻ったらガンキルがもの凄くうまくなってたYO!バリバリガンキルしまくり。
あとなんつーか敵に「喰らいつく」っていう感覚も身について映画みたいな近接でバックをとるのもできるようになった。
レシプロ機で昔ながらの戦闘技術を鍛錬した成果が他のゲームにマジで反映するという人間の能力成長
にびっくりするとともに古きよき時代の空の男たちに敬意を払いたい気持ちになった。
404なまえをいれてください:04/05/29 11:48 ID:Bt4Wqw14
エナジー、エスコン、エアダンってちゃんと棲み分けできてるけど
PCフラシムに近いエナジーが一番損だよな

気軽に楽しみたいならエスコン
色々な変態飛行を試してリプレイでうっとりするのがエアダン
その点、エナジーはリアルじゃなきゃクソとオーバーラップしてるから帯びに短し襷に長し
405なまえをいれてください:04/05/29 17:32 ID:KCffIev6
>>404
それはいえるかもしれん。隙間商品って感じだな。
406なまえをいれてください:04/05/29 17:40 ID:/tZnHZt9
>>404
PS2のゲームでPC並のリアリティは期待してないよ。
ただEAFについてはタイトー自らリアルを売りに宣伝してるしねえ。
それに考えようによってはPCフライトシムを参考に作れるわけで、
ACやエアダンは類似作品が少ない分、孤独に試行錯誤してるように思えるんだけどね。

一番問題になってるのは、前作そのものや他作品と比べて詰めが甘かったり地味過ぎる部分じゃない?
リアルじゃないところは修正の希望はあっても、売れ行きや評判のマイナスポイントの
主な原因にはなってないように見えるが。
407なまえをいれてください:04/05/29 19:35 ID:uIJ5I6Zb
結局シム板の1の謎だ罠

>1度クリアするともう2度と遊びたくなくなるのはなぜか、
>そのなぞを解き明かせ!
408なまえをいれてください:04/05/29 19:59 ID:p+QqezS/
>>404 一番割り食ってるのは、サイドワインダーかと
409なまえをいれてください:04/05/29 21:10 ID:Bt4Wqw14
>>407
どんどん進化するPCのCPUやメモリちがって
家庭用ゲーム機は限られたリソースの使い方が問題
エスコンはリアルっぽい表現に、エアダンはリアルっぽい動きにリソースを割いているけど
エナジーの売りはメーターだからなw

全てのメーターが動くからって何度も遊びたくないよ
逆に言うとエスコンやエアダンユーザーはメーターも動かして欲しいというけ二兎を追うと・・・
410なまえをいれてください:04/05/29 21:43 ID:o+UAGQmO
>>409
X箱で出したら解決しそうだな。売れ行き以外は。
411なまえをいれてください :04/05/29 22:15 ID:U48aR+MW
>>409
サイドワインダーは、コム機の戦闘能力にリソースを割いているよ。
412なまえをいれてください:04/05/30 03:29 ID:e3G6XtJo
エアフォースデルタ(BWK)は機種の数を増やすことに命かけてる。
フランカーだけで何種類あるかわからない。
413なまえをいれてください :04/05/30 10:58 ID:7w36hi0z
エナジーエアフォースをもっとリアルに
してくれ。
414なまえをいれてください:04/05/30 18:42 ID:e3G6XtJo
うむ、まずはF-15のドロップタンクからだな。
415なまえをいれてください:04/05/30 19:40 ID:NmqRBepR
SA-7担いでるゲリラ兵キボン
416なまえをいれてください :04/05/30 19:42 ID:7w36hi0z
>>415
PS2の性能では、無理だよ。
417なまえをいれてください:04/05/30 20:53 ID:gCX8CmLI
>>415 バトルフィールドで出来るだろうけど、出来るだろうけど・・・・FPSという罠
418なまえをいれてください:04/05/30 21:19 ID:NmqRBepR
作戦中(ミッションモード)にしかパイロットの存在感が無い。
敵から寮機を救ったり作戦で一定以上の戦果を上げたら、
後の私生活パートでイベントが発生するとかならないだろうか。
ガーゴイル2の中の人が突然訪問してきて・・・
419なまえをいれてください:04/05/30 21:20 ID:15xaoQxp
早いとこPS3こないかな
420なまえをいれてください:04/05/30 21:25 ID:nJ/acDeU
このゲームって本当にタイトーが作ったの?
それともただの販売元で、制作は他にあるの?
421なまえをいれてください:04/05/31 10:50 ID:jOxY2E0/
>>418
「実は俺、ガーゴイル1のことが…」
422なまえをいれてください:04/05/31 15:27 ID:aKJB+RYX
>>421
「どうしたんすか?オレなんかまずい事を…」


コンセプト
『主人公は戦闘機ではなく、パイロットである』
423なまえをいれてください:04/05/31 15:40 ID:/+7qLPX+
>>421
>>422
二人の空中給油訓練は夜明けまで続いた・・・
424なまえをいれてください:04/05/31 16:12 ID:aKJB+RYX
俺、空中給油はアフターバーナー以外、今まで一度も成功させた事無いんだ。
425なまえをいれてください:04/05/31 19:49 ID:ox+rvbnw
>>418
うほっ
426なまえをいれてください :04/06/02 18:47 ID:AHoW/5m7
エナジーエアフォースも充分な時間と予算が
あれば、良い物ができると思う。

427なまえをいれてください:04/06/02 19:28 ID:N0yZstxO
近所の中古屋で1が2000円、エイムストライクも同じく2000円で売ってた
相場?それとも買い?
1とエイムどっちがおすすめ?

ちなみにプレイしたゲームで言うと好みは
エスコン3 > エアダンF >> エアデルタ1 > エスコン2
428なまえをいれてください:04/06/02 19:44 ID:MyJDKr7l
>>427
1って無印のエナジー?
んならエイムでおkでしょ
無印のムービーがみたいとかじゃなかったらw

でも好みをみるとエアダン4のほうがよさげな気もする・・・
こっちもベスト2800がでてるから2000円代で買えるでしょ
429なまえをいれてください:04/06/02 20:42 ID:iGzEqRYF
>>418
矢張り『街』みたいな実写サウンドノベルの様になるのだろうか
430なまえをいれてください :04/06/04 17:41 ID:TMuZDvZV
保守
431なまえをいれてください:04/06/04 17:51 ID:ur6TQ283
江成エアフォース
432なまえをいれてください:04/06/04 18:24 ID:EYHv88R0
エロ爺ヘア欲す
433[AWACS]:04/06/04 18:31 ID:TMuZDvZV
こちらスターバースト。ガーゴイル1、>>431-432を撃墜せよ。

434なまえをいれてください:04/06/04 18:50 ID:tMyNo5wM
Sofmapで新品エイムが1030円くらいで 売ってたぞ
435なまえをいれてください:04/06/04 19:15 ID:gRAw9yqV
>>434
うん、昨晩買ったよ。
436なまえをいれてください:04/06/05 00:29 ID:R4JCu/Kk
俺もソフマップで買ったクチだけど、
キーコンフィグが効かないんでこのスレ検索したら
>>173に閉口して止めた。
437なまえをいれてください:04/06/05 01:25 ID:oURjof4B
キーは 元の配置にそれ程問題がないので
ターゲット選択と視点選択を入れ換える位しか必要を感じなかったり
(一組入れ換えるだけならバグは表に出ない)

せっかく買ったのならもう少しプレイしてみませんか
このゲームの売りは計器が動くということだけですが
それだけでも結構たのしめますよ
438[ガーゴイル1]:04/06/05 11:43 ID:zrxScrIZ
>>433
了解、スターバースト。>>431-432への攻撃を開始する。
439[ガーゴイル1]:04/06/05 11:49 ID:zrxScrIZ
ガーゴイル1、FOX3。
440[ガーゴイル1]:04/06/05 11:50 ID:zrxScrIZ
>>433
スターバースト。>>431-432を撃墜した。
441なまえをいれてください:04/06/05 21:42 ID:H7aRNbxk
続編出なくていいよ。

最近これやったんだが、ミサイルが全部で6発しか撃てなくて
しかも敵がドットにしか見えないような長距離から撃ち込んで終わりなんて
こんなんゲームじゃねえ、つまらんシミュなんか買わすなボケ
442なまえをいれてください:04/06/05 22:03 ID:H7aRNbxk
ステラアサルトみたいな飛行機ゲームがやりたいのによー
443なまえをいれてください:04/06/05 22:44 ID:4ILTQ8g+
面白そうなのであげ
444なまえをいれてください:04/06/05 23:48 ID:bJOQdgcC
>>441
つっこみどころ満載なヤシだな。
445なまえをいれてください :04/06/06 14:01 ID:QnP1J4a8
>>444
>>441は、エナジーエアフォースがクリアできなかった
腹癒せに書き込んでいるんだろう。
以後、スルーでヨロ。
446なまえをいれてください :04/06/06 14:13 ID:QnP1J4a8
あっ、漏れのID、「A−8」だ。
447なまえをいれてください:04/06/06 16:42 ID:TMZoxojU
クルセイダーか
448なまえをいれてください:04/06/06 17:12 ID:008QfzYg
クルセイダーはF-8
449なまえをいれてください :04/06/07 20:32 ID:WDL1MQnZ
今度発売される、ニンテンドー・ディーエスとPSPで
エナジーエアフォースの新作かリメイクが出てくれると嬉しい。
450なまえをいれてください :04/06/08 18:09 ID:jzKSp+iG
エナジーエアフォースポータブル(仮)
発売日未定

http://www.taito.co.jp/game/eap/
451なまえをいれてください:04/06/10 00:34 ID:CGjJ7c7c
エースコンバットも
エアロダンシングも
エナジーエアフォースも
パイロットになろう2も
どれも好きなんだが、
サイドワインダーは何故か好きじゃない。

452なまえをいれてください:04/06/10 00:50 ID:+jKc63pL
>>451
あーなんとなくそれは俺も思う。なんでだろ?
エース、エアダン、エナジーはそれぞれ作り手の愛が感じられるけど、
サイドワインダーとエアフォースデルタはそれらが感じられないせいとか?
パイなろはやったこと無いんでわかんないや…
453なまえをいれてください:04/06/10 01:26 ID:lSKxTQjT
エースはカッコ(・∀・)イイ!!系に行っちゃったから
エアフォースデルタは馬鹿ぽさがあって好きだが
454なまえをいれてください:04/06/10 01:27 ID:CV7pLaNi
>>452
エアフォースデルタ(ブルーウィングナイツ)は、航空機への愛が感じられたけどなあ。
バッカニアとかTSR2なんて作る側に飛行機バカがいないと出てこないよ。たぶん。
動きもエースコンバットよりはそれっぽく動くし。
ただ、開発陣のスキルのせいか、予算のせいか、グラフィックに関しては
AC04に遠く及ばないって感じだね。

サイドワインダー(F)は買った元を取ろうと頑張ってみたが、最後まで楽しめなかった。
455知人さん:04/06/10 03:10 ID:Y5yJrQHK
漏れはエイムストライクが一番かな
昔からゲームにリアリティを求めるタイプだった
葉よ続編でて
456なまえをいれてください:04/06/10 13:11 ID:EeuZq/3e
戦闘機なのに異様に移動スピードが遅いところが
リアルじゃない。
457なまえをいれてください:04/06/10 13:38 ID:k1SoDMY7
プッ
458知人さん:04/06/10 16:30 ID:Y5yJrQHK
>>456
サイドワインダーMAXやってみ。わらえてくるから
滑走路でアフターバーナーを一秒ふかすと、そこは音速の世界でした
459なまえをいれてください:04/06/10 21:29 ID:fK9IEClV
>>454
TSR.2はストラトス4でいっきにメジャーだよ
アニメマニアねらいのあざとい商売

バッカニアもエリア88にでてくるからな〜
460なまえをいれてください:04/06/10 22:18 ID:8bHv0oT8
サイドワインダーはミサイルの数が中途半端
461なまえをいれてください:04/06/11 01:50 ID:kPmByP0l
EAの次回作で、もし1機種しか使えなかったとしたらどれがいい?

俺はA10。ヘリや地上の描写を徹底的に向上するのが条件だけど。
でもあのコックピットはかなりメモリ食いそうで・・・。
462なまえをいれてください:04/06/11 02:25 ID:ax7S8G7Y
>>459
もはやアニメマニアにとってTSR2はメジャーなヒコーキなのか…
するとひょっとして、イングリッシュ・エレクトリック・ライトニングやジャギュアが出てくるアニメも
あったりしますか?
463なまえをいれてください:04/06/11 03:16 ID:eBLvKcL7
>>461
次回作はAH64で(マテ
464知人さん:04/06/11 07:26 ID:we03pZO9
>>461
やっぱり我が愛機、F/A 22 RAPTOR かな
465なまえをいれてください:04/06/11 07:51 ID:C0MHOQgm
フランカーなら何でも良かった。
今も反省していない。
466なまえをいれてください:04/06/11 17:15 ID:l/4KWBTx
AC-130に乗ってみたい
操縦士モードと射撃手モードで
467なまえをいれてください:04/06/11 21:23 ID:kfEf9sZG
ガンシップは射撃の完成もメインパイロットの席からできるんじゃなかったか?
468なまえをいれてください:04/06/12 01:53 ID:Z4EkRrjb
シルバーホーク
あのシールドがどこまで耐えられるのか興味がある
469なまえをいれてください :04/06/13 22:39 ID:12Na/gXK
エナジーエアフォースの次回作は、出てくれるのかなあ・・・。
470知人さん:04/06/13 23:48 ID:N0kwG2rA
エナジーエアフォース(部隊名)を舞台にしたヘリのゲームもやりたいべ
471なまえをいれてください:04/06/14 00:39 ID:0XcURW5V
ちょっと前に出てればコマンチも使えたんだろうがなぁ…
コマンチあれだけやっといて白紙とはアメリカ議会も決断だったな
472なまえをいれてください:04/06/14 22:06 ID:Hrf6Dgv3
フライトスティック2で遊んだ香具師居る?
対応してないけど、まったく動かないの?
473なまえをいれてください:04/06/15 15:59 ID:xrKL7gob
エイムと無印、結構違うもん?
無印安かったから、買おうかと思うんだけど
474知人さん:04/06/15 16:17 ID:x8vwACRH
全然違うよ
WPの概念がない
475なまえをいれてください:04/06/15 16:26 ID:I65QqB5k
無印はエイムを遊ぶための訓練ソフトです。
システムは完成されていないところが多々存在。
ゲーム中盤〜後半は理不尽な作業的ミッションが続いて萎えたり。
正直むずかしい。

戦闘機が好きでストイックなプレイを苦に感じないならおすすめ。

無印が楽しめたならエイムはやらなければ損。

エイム→無印は絶対におすすめしない。



476なまえをいれてください:04/06/15 16:58 ID:xrKL7gob
ありがとん
歯応えがあるのは好きだけど、挫折しそうだ
477なまえをいれてください:04/06/15 18:15 ID:OyKuUUKg
ラファールがすきなんだけどそれだけじゃ挫折しますか
478なまえをいれてください:04/06/15 18:37 ID:I65QqB5k
>>477
それだけじゃ挫折しますか…て、いうかエナエアじゃラファールは
プレイヤ・フライアブルじゃないから… 
戦闘機を愛していてM気質があれば大丈夫かと思うけど。

って俺、釣られてる?
479なまえをいれてください:04/06/15 22:15 ID:n43qLiNj
 エナエアの方なら難易度的には大した事ないから
難しくて挫折っていうのは無いと思うよ。
480なまえをいれてください:04/06/16 09:16 ID:uFMuxrfC
三発死の概念や、脆過ぎるガーゴイル2、ミッション中は短い射程等今やっても新鮮すぎる要素がいっぱいだよ。
エナエア1は。
481なまえをいれてください:04/06/16 23:07 ID:xaWx3OGq
まったくドッグファイトにならないドッグファイトモードは鮮烈だった。
S-37相手に30回以上はリトライした気がする。
482なまえをいれてください:04/06/17 01:09 ID:aZ2dva7I
>>479
 ×エナエアの方なら
 ○エイムストライクの方なら
スマソ
483なまえをいれてください:04/06/17 21:23 ID:xGFnmgUy
>>472
動かない
484なまえをいれてください:04/06/18 13:09 ID:clg9UH9q
>>483
ありがd
フライトスティックで飛び回ろうかと思ったのに(´・ω・`)
485なまえをいれてください:04/06/18 23:24 ID:3rF7n4cF
無印よりエイムの方が安いってどういうことよ?
486なまえをいれてください:04/06/19 02:09 ID:cp0ujoB9
>>485
無印がそこそこ売れてたのを勘違いしてエイムをいっぱい作ったが
無印で騙された奴がエイムを全然買わないので大量に売れ残った
487なまえをいれてください :04/06/19 15:27 ID:EW+pIWIH
初めてのフライトゲームが無印エナジーだったら、
その人のフライトゲーム人生はそこで終わる罠。
488なまえをいれてください:04/06/19 15:59 ID:0bYHRyC/
>>487
漏れ無印が初めてだったが、
そこからフライトゲーム人生が始まったよ。
489486:04/06/19 18:34 ID:EW+pIWIH
>>488
スマン・・・○| ̄|_・・・変な思い込みをしていた。


じゃあ、君が現在、所有している全てのフライトゲームソフトの
タイトルを教えてよ。
(PCのフライトシムも含めて)
490487:04/06/19 18:36 ID:EW+pIWIH
やべえ、さっき名前を間違えた・・・(´・ω・`)・・・。

しかも、ageてもうた・・・_| ̄|○
491なまえをいれてください:04/06/19 22:01 ID:FNdK6+SR
>>489
・エアーコンバット I、II、III
・チェックシックス
・フリートディフェンダー
・ストライクコマンダー
・U.S.NAVY ファイターズ
・EF-2000ver2.0
・F-22 A.D.F
・Jane'sF-15
・Jane'sIAF
・ヨーロピアンエアウォー
・FALCON4.0

ほかにもあるよ。一番遊んだのはやっぱEF-200かな?
492なまえをいれてください:04/06/19 23:14 ID:cp0ujoB9
>>491
> 漏れ無印が初めてだったが、
> そこからフライトゲーム人生が始まったよ。

おいおい無印が初めてなんだろw
いくらなんでもチェックシックスなんて無印の後にやるやつはいない!
(他は歴史的なやつがならんでるから皆無とはいえんが
493なまえをいれてください:04/06/20 00:35 ID:AuP1Ywr/
ストライクモードでX-35を選び、武装は何も付けないで飛びます。
そしてコックピット視点で翼の方を見てみると何故か、ないはずのパイロンが・・・(;´∀`)
494なまえをいれてください:04/06/20 13:12 ID:9JkBMFLu
>>492
>>491は488ではないぞ。漏れが488だから。
495なまえをいれてください:04/06/20 20:56 ID:sZen08dM
EAFに限った事じゃないが露機をヤラレ役にすんのはもうやめてほし。悲しい。ミグもスホもみんなイイ機体じゃないかぁ
496なまえをいれてください:04/06/20 22:32 ID:D6UHSmzW
ベルクートとかオマイラ的にはどうなのよ?
497なまえをいれてください:04/06/20 22:42 ID:uP5zllVg
>>495
飛行機としての性能はいいけど兵器としての性能は
498なまえをいれてください:04/06/21 04:35 ID:DYG8UIrf
無印、いまさらながらやっているけど、ミッションモードで中東エリアがクリアできない。
いつも被弾してミッションが不成功に終わる。

アーケードモードでは豪州エリア、艦隊との対戦がクリアできない。

面白いと思う半面、クリアできないストレスも溜まりまくり。



499なまえをいれてください:04/06/21 13:12 ID:3+vEoJvZ
>>498 無印ミソンの攻略。
被弾しまくったら補給、ヤヴァイ敵にカモられそうな時も補給、弾が切れても補給。
ガーゴイル2は対地専用か対空専用機だと死亡率がsage。死にそうな時はやっぱり補給。
X35の着艦はマスターしよう。補給の為。
補給後は、敵が一定時間ロックしない真ステルスモードがあるのでこの間に攻める。

結論:ミソンの鍵は補給
500なまえをいれてください:04/06/21 17:33 ID:Ye1w7hc8
このゲーム機体どうやって手に入れるのですか?
501知人さん:04/06/21 18:18 ID:VevPILMj
>>500
一作目なら特定の条件を満たすとライセンスの取得許可がでるよ
二作目の方ならその機体に搭乗して、ミッションクリアすればいつでも使えるよ
502なまえをいれてください:04/06/21 18:41 ID:Ye1w7hc8
>>501
エイムのほうなんで進めていけば取れるということですね。
さんくす
503なまえをいれてください:04/06/22 20:52 ID:/OjaW+3i
エナジーエアフォースシリーズの新作発表とかは
ありましたか?
504なまえをいれてください:04/06/24 18:23 ID:gZ4ugAGB
次回作ですなら二人プレイも可能にしてほしい
ストライクイーグルで
505:04/06/24 19:00 ID:hSjqK/ho
おまいら!!凄い子ネタを発見してやったぞ。
やり方は簡単だ。まずA−10をえらんで僚機の兵装
22000ポンド以上つませろ。そしたらさっさとミッション開始
して滑走開始しばらく基地の周りを飛んでろ。んで、しばらく
たったら離陸した方向に向かって飛べ。地面を注意してみてろ。
ガーゴイル2が荒野を滑走してるぞ。どうだ、凄いだろう。
506なまえをいれてください:04/06/24 20:35 ID:ttLX3A1o
>>505
がいしゅつ
507なまえをいれてください:04/06/24 21:24 ID:t8eSl6EH
>>505
ワロタ
508なまえをいれてください:04/06/25 19:35 ID:NwTCbJ76
>>505 ななんだって
509なまえをいれてください:04/06/26 00:03 ID:/AemnLev
>>499
ありがとう。
でも、補給は分かったのだが、AGM-88は2発しか積めないので、攻めきれず、
敵基地近くで落とされてしまう。
510なまえをいれてください:04/06/26 14:51 ID:mvkxwHZX
asの北東にある山岳地帯ってミッションじゃ出てこないの?
511知人さん:04/06/27 19:09 ID:meKOUelZ
そういえば、誰かCAST知ってる人いない?
大塚さんぐらいしか知らないからスタッフロール見ても誰が誰だかわかんない
512なまえをいれてください:04/06/28 15:38 ID:OiV24FIj
エンディング以外でキャスティング見れるとこある?
513なまえをいれてください:04/06/28 18:14 ID:SluV7GRj
公式行けば見られるかと
514知人さん:04/06/28 18:57 ID:K9rCurhr
問題はどの声優が、どのキャラクターをやっているか……
ブラックウルフとかスターバーストの声優、声かっこよくて気に入っちゃったけど……
515なまえをいれてください:04/06/29 05:41 ID:4td1d3Qt
とりあえずブリーフィングと基地の管制官は大塚忠芳だね
516[ ガーゴイル1 ]  ◆hyCPCgUv06 :04/06/29 15:58 ID:PTz6y2Ok
こちらガーゴイル、交戦エリアに到着した。
これより敵部隊への攻撃を開始する。
ガーゴイル3と4は、上から敵航空部隊を牽制してくれ。
俺と2は、敵地上部隊への爆撃を行なう。
517なまえをいれてください:04/06/30 03:38 ID:LHZHB+Vt
F-35 激しくレーダー見にくい。前方への攻撃しかできん。
518なまえをいれてください:04/06/30 03:42 ID:TUwRFgGQ
F-35ってスマートスキンじゃないよな?
後方に攻撃できるなんて聞いたことないぞ
519なまえをいれてください:04/06/30 09:43 ID:lDd+gu0T
一応サイドワインダーは後方へ誘導できるけどな
520なまえをいれてください:04/06/30 20:59 ID:mtLvcscc
>>518,>>519
いや、そういうことじゃなくて、レーダーを見るのに右スティックで視点を動かさなく
てはならないんで、やりにくいということ。
521なまえをいれてください:04/07/01 15:46 ID:mt+4GBlA
なるほどASならインチキHUDで何とかなるけど初代はきついね。
完全に別売オプション用の機体っぽい。
522なまえをいれてください :04/07/01 18:43 ID:Qio4eELL
以前から思っていたことなんだが、エースコンバットスレには
たくさんキモ軍オタが湧いて出ているけど、ACEよりもリアルに
近いエナジーエアフォースのスレにはキモ軍オタがほとんど
湧いて出てこないのは何故?
523知人さん:04/07/01 18:51 ID:l2Zg6EbW
大人が多いんですよ
524なまえをいれてください:04/07/01 20:39 ID:mt+4GBlA
単に人口が少な(ry
525知人さん:04/07/01 21:32 ID:l2Zg6EbW
それは言わないおやくそ(ry
526なまえをいれてください:04/07/01 23:57 ID:Vx8p1Qcw
エースコンバット→何も知らないでも出来る仕様
エナジーエアフォース→マニアじゃないと投げ出す仕様
しかも俄マニアじゃダメだし。能力足りないから逃げ出すばっか
だからエースコンバットスレでアホな俄が知ったかしてるわけだが
527なまえをいれてください:04/07/02 00:00 ID:6QFwLePN
エナジーエアフォースクリアできずに投げ出す奴なんているのかよ
528なまえをいれてください:04/07/02 00:42 ID:qvVnXxf4
たんにあっちの方がゲームとして面白いだけだろ
529知人さん:04/07/02 07:03 ID:Qs/Pk3Rl
自分は全力でこっちを支持します
530なまえをいれてください:04/07/02 12:14 ID:NnL2v2z6
>>527
投げ出しはしませんがミッションが上手くいかないとストレスが溜まります。
ミッションが不成功のときもう少しブリーフィングというか、成功するために
もう少し情報が示されたらいいのに。
531なまえをいれてください:04/07/02 19:55 ID:rXF0lnm9
リプレイの再生はエアロのほうが親切。
でもあれの早送りも少々遅く感じる。
3段階くらい付けて欲しいものだ
532[ ガーゴイル2 ]  ◆TBaKHWjw66 :04/07/02 20:56 ID:AXTIJmVt
>>516
了解、ガーゴイル1。敵地上部隊への爆撃を行なう。
533なまえをいれてください:04/07/02 21:23 ID:wtH/fvby
>>527
マニア以外なら大抵投げ出すかと
イニD厨がGPLやGT,GP4等をやるようなもんだ
534なまえをいれてください:04/07/03 05:59 ID:gXgczAXd
>>530
ブリーフィングで必要な情報は手にはいるよ
535なまえをいれてください :04/07/03 09:27 ID:ou5DAhiN
エナジーエアフォースは、もう、終わりか・・・?
536知人さん:04/07/03 12:16 ID:c8tYsDUI
まだだ、まだおわらんよ
537なまえをいれてください:04/07/03 20:43 ID:dMnskrFL
エナジーエアフォース エムストライク!って糞ゲーなのか?
1円で売ってるんだが。
538知人さん:04/07/03 20:44 ID:c8tYsDUI
個人的には神ゲー
539なまえをいれてください:04/07/03 21:23 ID:kUJ0GdUt
各ミッションのまとめみたいなの作れないかな。
例えば
【ミッション5:中東エリア】
【機体】F-35
【僚機】EF2000
【兵装】AGM-88×4、AIM-120C×2、AIM-9X ×2
【補給回数】1
【得点】30200
【注意事項】F-35はAGM-88が4発積めるので対地攻撃をしやすいが、
深追いすると対空ミサイルや敵機から攻撃されたり、僚機が落とされたり
するので深追いせず、補給をしてから再度攻撃すること。

歴戦の勇者たちの報告を期待する。
540なまえをいれてください:04/07/03 23:09 ID:2Ow4i+lh
>>537
マジかよ…
541なまえをいれてください:04/07/04 00:09 ID:OWCVjrL2
>>537
難しすぎて俄や素人さんが手を出せないって意味でなら糞だな
マニアには神ゲーだけど
542なまえをいれてください:04/07/04 02:27 ID:U9+5PSUE
>>541
しかしPCのフラシムやってるマニアには糞

なんつーか鳥なき里の蝙蝠みたいだなw
543なまえをいれてください:04/07/04 10:56 ID:OWCVjrL2
>>542
GPLとリッジの狭間にあるGTみたいな位置付けになるんだろうな
手軽にシムを楽しめるって意味ではエナジーエアフォースは良作なんだが
544なまえをいれてください:04/07/04 14:05 ID:WANkpyB7
GTというより DRIVING EMOTION TYPE-S
545なまえをいれてください:04/07/04 20:25 ID:OzpBvcOn
PCのフライトシムをPS2でシミュレートしてみました。
546なまえをいれてください:04/07/05 00:42 ID:vosNjsem
ホリ棒1で遊ぶと楽しいですか?
547なまえをいれてください:04/07/05 10:29 ID:8nuoXQno
>>546
つかフライト棒ないと絶対ツマランと思う。
着陸・着艦はデュアルショックでなんて今は考えられない。

でも俺のフライト棒、酷使しすぎてセンタリングが馬鹿に
なりつつあるんだよね。あれってホリに頼んだらメンテを
してもらえるんだろうか?
棒2がエイムに対応してればすぐにでも買うのになぁ…。

548なまえをいれてください:04/07/05 12:40 ID:DRb+uvMh
>>547
俺のフライトスティックも買ってしばらく使ったらセンタリングがおかしくなったけど
なんかピクピクといかにも接触不良みたいだったから、底板はずしてスライド抵抗器の
接点の接触部分をきれいに清掃して接点復活剤をほんの少量塗ってみたら、それ以来
かなり長く使ったけど、いまだに快調だよ。
549なまえをいれてください:04/07/05 12:55 ID:8nuoXQno
>>548
そうそう!まさにそんな感じ。ピクピクって。
一回掃除して良くなったんだけど最近また再発中なんですよ。
接点復活剤なるものは試してないから今度試してみよう。
ちなみになんて言う製品ですか?
550なまえをいれてください:04/07/05 13:54 ID:CGTFSN2X
>>549
イギリス製のELECTROLUBEってやつ
http://www.electrolube.co.uk/index.shtml

ペン型の容器に入った液体状のやつを愛用してます。ずいぶん前にハンズで買った。
使うときのコツは、ともかく必要最小限なるべく少量を塗布すること。塗りすぎると
埃を寄せ付けたりして、かえって接触不良を招くことになる。
551なまえをいれてください:04/07/05 14:14 ID:STyrf8ZQ
米軍機は一通り扱ったので
次はそれ以外の国から
RAFALE EF2000 JAS39 そしてF-2
件のレーダーも再現してもらいましょう
552なまえをいれてください:04/07/05 20:08 ID:DpJP1Wn0
>>551
F-2のレーダーは晴れてればかなりの距離が出せるようになったらしいが
553なまえをいれてください:04/07/05 20:46 ID:BG4EGdrq
F-2はミサイルでもハンデを背負っています。
554なまえをいれてください:04/07/06 02:00 ID:ltfB6nMV
ホリ棒1の「□」が動かなくなった…
4月に買ったので保証期間内だが
保証が利くかどうかも分からんし、さらに保証書なくした。
レシートはあるんだがなぁ。

F-2は出して欲しい。近未来の多国籍軍、と言う設定で。
555なまえをいれてください:04/07/06 11:59 ID:dIokJwuY
アーケードモードのミッション4がどうしてもクリアできない。
敵数が多い上にこちらの射程よりも敵の射程が長く、チャフフレアでかわして
いてもいつかは撃墜されてしまう。
556なまえをいれてください:04/07/06 12:41 ID:zKkJjYXB
ゲームとしてなら
ロックが突然外れたり ターゲットが突然消えた方がおもしろい

かも
557なまえをいれてください:04/07/06 16:28 ID:H7806r7Z
ホリ棒1でやってるんだが
左ロールするトリムがかかってやがるどうすれば?
558京都県民がらすき:04/07/06 18:12 ID:zxwfW9Mj
昨日買ってきてやってみました。ミサイルがすぐ弾切れになるわ
すぐ撃墜されるは着陸はできねーは

今までこういうのはスターフォックスとACしかやったことなかったので
ナメてかかってました。
559知人さん:04/07/06 18:50 ID:ZKtuJdCx
どっちかったの?
560なまえをいれてください :04/07/06 22:01 ID:HCPKsjyQ
>>558
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
561なまえをいれてください:04/07/06 22:27 ID:1loLBdhY
>>558
空戦機動や離着陸から学ぶならエアロダンシングの方をお勧めします。
ヘタレな飛行っぷりでも、エアロのリプレイならカッコよさも3倍(エナジー比)なので自分でハァハァできますw
562なまえをいれてください:04/07/07 01:11 ID:hfeUfpch
離着陸なら断然エナエアだと思うが… エアダンは簡単すぎやしない会?
機動に関してもおれはエナエアの方がいい感じだな。
エアダンのいいトコはリプレイかっこえーのと遊べるとこかな
563京都県民がらすき:04/07/07 15:54 ID:YyYVvZnU
>>559
エームストライク
1480円(税抜き9
564なまえをいれてください :04/07/07 16:59 ID:fCRUptKU
>>563
エイムストライク!は比較的簡単だよ。
難しいと思うのなら、君がヘタレなだけだ。
565京都県民がらすき:04/07/07 21:07 ID:w78s89C6
(´ι _` ) アッソ
566なまえをいれてください:04/07/07 23:53 ID:e750qWJy
やっぱエナジーやる人はストイックな人が多いのかなー。もうちょっと情報
くれてもよさそうなんだけど。。。。
567なまえをいれてください:04/07/08 12:57 ID:1uIx3HAH
>>566
甘えるな、この中から自分で探せ。

・公式サイト
エイムストライク!
http://www.ea-web.com/
エナジーエアフォース
http://www.ea-web.com/old/

・2ch系
エナジーエアフォース エイムストライク 攻略スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1065210301/
ENERGY AIRFORCE攻略スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1032879201/
AC4★タイト−・エナジ−エアフォ−ス★逝って良し
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/fly/1035379035/
568なまえをいれてください :04/07/09 17:45 ID:zwhrsQIi
>>567
IDがかっこ良いね。
569なまえをいれてください:04/07/09 18:47 ID:trjgCe2o
エイムストライクのスーパーフランカー強いよ
ラプターで負けたよウワーン
570終了したい:04/07/09 18:51 ID:trjgCe2o
−−−−−−終了−−−−−−
571知人さん:04/07/09 19:53 ID:QHkQY5mM
>>569
じゃあベルクートなんて神だよ
572なまえをいれてください:04/07/09 20:03 ID:oSbComFw
>>571
エナエア1のラストミッションはきつかった…
いったい何回撃墜されただろうか…
フランカーにベルクトに、スホイを心から憎いと思ったのはあのゲームだけ。
573なまえをいれてください:04/07/09 20:23 ID:trjgCe2o
そうそうフランカーとかめちゃキツ
574なまえをいれてください:04/07/10 17:32 ID:6nnHrt1a
なんかムービーとか見てたら激しくおもしろそうなんだけど、
このゲームは爽快感ありますか?
ACが激しく好きなので。
575なまえをいれてください:04/07/10 18:20 ID:FCa7xVQt
戦闘機好きならぜひ遊んでみて欲しいけど、ACのような爽快感を
求めるとちょっとガッカリするかも。
ストイックに戦闘機のパイロットごっこを楽しむゲームだからね。
576なまえをいれてください:04/07/10 18:24 ID:g7JU0Ton
爽快感=現実にはありえない挙動を楽しむ
と考えてるならこのゲームはあわないと思う
例えるとゲーセンでイニD脳内挙動を楽しむ厨みたいな楽しみ方以外は認めない人には無理かと
577なまえをいれてください  ◆EMhzNQ65Zk :04/07/10 19:13 ID:6YIgtRRI
>>574
エナジーエアフォースは、ACEではできない芸当ができるから
おもしろいけど、このゲームはブラックアウト、レッドアウトが
ある分爽快感がACEに劣ります。
578なまえをいれてください:04/07/10 19:20 ID:g7JU0Ton
派手なアクションにしか反応しない子供のような楽しみ方じゃなくて
戦闘の緊張感とか雰囲気楽しむゲームだしね
かなりマニア向けだからその辺注意しないと
579なまえをいれてください:04/07/10 20:07 ID:ysLPNW1T
ACが現実やフライトシム系と比べて激しく簡略化されてるのを理解してて、
なおかつもう一歩リアリティを要求しているなら問題なし。

EAFasもそう特にリアルな訳ではないけど・・・。
580なまえをいれてください:04/07/10 21:31 ID:g7JU0Ton
>>579
ま、EAもいいとこGTレベルだしな
581なまえをいれてください:04/07/10 22:12 ID:UxujDolc
いろいろレスついてるが今じゃ1000円くらいなんだからぎゃーぎゃーいわんでも良いだろ。
ただ買え。それだけだ。
582なまえをいれてください:04/07/11 00:21 ID:povt+pdl
全然飛行機わかんない人間にエイムストライク買わせた
最初は着陸ができないとか騒ぎまくってたが最終的にムービーフルコンプとかしてすっかりハマってた
583574:04/07/11 00:33 ID:RkI8mdZT
親切なレスありがとう!!
かなり興味がある&安いらしいのでとりあえず買ってみることにします。
で、購入とは関係ないけどなんか気になるので質問したいんですが、
このゲームとエアダン4だったらどっちがオススメですか?
スレ違いだったら申し訳ない・・・。
584なまえをいれてください:04/07/11 01:14 ID:XseqPCHo
エアダン4は一応フラシムの肩書きだが、『ゲーム』としてのシム色が強い。
堅苦しくなく、厨でもとっつきやすい仕様。ヘリやハリアーなども出るがライトなつくりなお陰で操作感イマイチ。
エアダンシリーズの中では評価は低め。フラシム初心者向け。
注:全体的な流れとしてはカリキュラムで飛行訓練、そのあとはご自由に。といった感じ。ミッション的なものは無し。

本物の質感が欲しいのならエナエア、ブラブラ遊びたいのならエアダン4。
585知人さん:04/07/11 01:25 ID:kJ/GzTWA
>>582
いい友達もったね
586なまえをいれてください:04/07/11 03:49 ID:n4wX1+yp
飛行機でGO!
587なまえをいれてください:04/07/11 05:25 ID:povt+pdl
>>585
否定はしない

エアロダンシングはアニメっぽいのがキモくて買わなかった
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:40 ID:QUSxMhu+
>>583
エナエアは一周クリアすると、なぜかやりたくなくなる不思議
長く楽しみたいならエアダン4だな
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:07 ID:5r2oiW4L
>>588
一周したらおなか一杯だよな
それだけに一周目は盛り上がるけど
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:34 ID:nCxEPhzn
そこでドッグファイトモードですよ
ラプター以外でクリアできる人いるのか?
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:08 ID:5r2oiW4L
>>590
A10で機銃だけでSu37またはS37、Mig35(もちろんミサイル有)4機にかてたら神だな
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:18 ID:povt+pdl
>>591
A-10って…
アラート聞きながら着弾を待つだけなんて酷すぎる
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:01 ID:5r2oiW4L
>>592
だから出来たら神だなと
594なまえをいれてください:04/07/11 20:44 ID:WDbU6kSQ
神の領域とゆうかバグの領域だと思うよそれ。
絶対むりぽ
595なまえをいれてください:04/07/11 21:13 ID:AjL8bAYl
>>587
わけわかんね('A`)
596なまえをいれてください:04/07/11 21:47 ID:ocubySm8
エナジーエアフォースって、戦闘機でGO!とかTaitoUSAFって
ゲームタイトルでも良さげな気がする。
597なまえをいれてください:04/07/11 22:03 ID:I8br6z2Q
エナエアは本当に良く出来てると思う。
計器類も再現されてるし、周りの景色も見渡せるのは非常にイイ。
あと、風切り音も迫力があって好感が持てる。
本当にリアルだと思うよ。ゲームというよりシュミレーターの色が強いね。
(着陸時の空力特性の設定はちょっとイージーすぎるかもしれないが。。。)
オイラはミッドナイトランディングの頃からタイトーのフライトゲームのファンだけど、
タイトーには感謝してるっす。エナエアの続編も希望!
598なまえをいれてください:04/07/11 22:45 ID:udPbzjL/
>>597
しかし空母着艦時に空母が遠くに見えなかったり、F-35のコクピットビュー
は禿げしく使いずらかったりする。もう少しなんとかならんかったのかね。
599なまえをいれてください:04/07/11 23:54 ID:5r2oiW4L
>>598
HMD
600なまえをいれてください:04/07/12 01:16 ID:3swXWKUG
>>598
それはもうハードの限界だろうね
一定距離よりむこうはモヤがかかったように見えなくなるのは困る
601なまえをいれてください:04/07/12 01:27 ID:+FB+grSr
>>597
着陸時はやっぱ1のほうが良かったね!ありゃ最高にリアルな感触だった。
602なまえをいれてください:04/07/12 02:26 ID:FakmKjZq
>>591
こちら側計2機、相手Mig-35×4(ミサイル付き)で2機まで落としますた。
でも機銃切れで帰還した。
603なまえをいれてください:04/07/12 21:53 ID:M4mpntki
>>602
僚機ありかよ
604なまえをいれてください:04/07/12 23:42 ID:FakmKjZq
>>603
でも僚機全然働かんかったw
おとり位、ということで。
落としたのは全部自分です。
605なまえをいれてください:04/07/13 02:30 ID:B2drQfkN
ミッション9がクリアできん。
606なまえをいれてください:04/07/13 03:10 ID:aZFSr7l7
>>597
オレはコクピットには拘らない。。
TV画面の中央付近にHUDのフレームがあるのも正直イヤだ。
何か狭苦しく感じてしまう。
むしろ目の前の景色を良く見たい。
607なまえをいれてください:04/07/13 09:40 ID:uG9QLyl8
全周囲モニターが出来るのは、エスコンか機動戦士Zガンダムの時代まで
待たないといかん。
608なまえをいれてください:04/07/13 09:50 ID:yBTdGVZK
全周モニターが実現されてもMFDとスイッチの類は残るだろ
609なまえをいれてください:04/07/13 23:22 ID:xnvi0uRG
テスト
610なまえをいれてください:04/07/13 23:37 ID:uG9QLyl8
マクロスプラスやいっそエスコン3で手を打ちませんか?
611なまえをいれてください:04/07/14 09:35 ID:AMtz/Bkh
江成エアフォース
612なまえをいれてください:04/07/14 09:53 ID:onLdqYsH
エロ爺ヘア欲す
613[ UNICORN ]:04/07/14 15:58 ID:kLmt5cnW
UNICORN、哨戒地域で敵航空部隊と交戦。
UNICORN3、4、>>612を追え。
俺と2は、>>611を追う。
614なまえをいれてください:04/07/14 18:34 ID:dWQ8ED9F
哨戒地域じゃなく哨戒空域。
エスコンスレから流れてきたんだろどうせ。
バカなことばっかやってんなぁエスコン厨は。
615なまえをいれてください:04/07/14 18:47 ID:424KoAsA
いくらなんでも戦闘機で地域は無いよな
616なまえをいれてください:04/07/14 22:28 ID:IHhpumuC
>>614-615
公式サイトも見に行かない房は、カエレ。
617なまえをいれてください:04/07/14 22:30 ID:IHhpumuC
>>614-615
マジでてめえらウゼエ、さっさと死ね。
618なまえをいれてください:04/07/14 23:25 ID:Odiy4oc+
ネタにマジレス・・・
AAで作ったHUDにあーだこーだ言ってる人もいたなぁ・・・
アタマ固いね皆、ほほほ。
619知人さん:04/07/14 23:32 ID:NwFUbEQ6
>>618
ちょっと見てみたいぞ(w
620なまえをいれてください:04/07/15 00:57 ID:G8SsE7gq
煽るとすぐ反応するあたりはやっぱエスコン厨だったか・・・・

UNICORN、哨戒地域で敵航空部隊と交戦。
UNICORN3、4、>>612を追え。
俺と2は、>>611を追う。

さぶっ。
キモくて無意味な自分に気付いてますか?
621なまえをいれてください:04/07/15 01:10 ID:AUGIzBef
>>614
ACスレ無線厨ばっかりですごいよ
しかもACに出る軍用機の話出しただけで「軍ヲタ出てけ」とかいうしw
622知人さん:04/07/15 01:50 ID:h4Us2YK+
ACのスレだけど

ACの話しちゃだめなんだ?(w
623なまえをいれてください:04/07/15 09:25 ID:oN4kH006
まぁ、ACの話をこんなとこでなんでしてるのかというのは置いといて、
次回作でだしてほしい兵器とかってある?
624なまえをいれてください:04/07/15 09:57 ID:eR9hTHTX
いいかげん 主人公機(?) の贔屓なくして欲しいんだが。
爆装 F/A-18E >>>> クリア F-15C ってどういうことやねん
625なまえをいれてください:04/07/15 11:48 ID:P3XSlRKa
今回F-15Eが出なかったのはF/A-18Eを前面に出したかったからだろうと好意的に予測。
じゃ、次回はF-15Eで。てか次作は一体いつなの?
626知人さん ◆chiJInZ4Ec :04/07/15 13:52 ID:h4Us2YK+
次回作は、たぶん未定だと思うよ
聞いたことないから

そいえば一作目でF-117Aがボツになったらしいよ
個人的には使ってみたいけどね
まあ、F/A-22 RAPTORさえあれば満足だけど
627 ◆A0A5sIRLt6 :04/07/15 15:36 ID:C/adRcYX
やっぱり次回作は、未定なのか。

タイトーも良い物を作れば、エナジーシリーズを人気商品に
するのも充分可能だったはず。
やっぱり、一作目で糞ゲーを出して一般消費者の印象を
悪くしたのが致命的だった。
628なまえをいれてください:04/07/16 03:43 ID:IuRWCF69
アーケードモードのミッション10で出てくる敵は何者?
629知人さん ◆chiJInZ4Ec :04/07/16 07:32 ID:iPin+WdQ
UFO

じゃなかったっけ?
630なまえをいれてください:04/07/16 13:45 ID:D8IM8die
>>627
それで、一作目がたくさん売れたからエイムを
出したんだろうけど、エイムは一作目の悪評を
ひきずっていたから売れなかった。


エイムが売れんかったから、次回作は
出ないだろうな。
(出たら、買うけど。)
631なまえをいれてください:04/07/16 14:55 ID:o2ayJ022
出るんなら。もっとスピード感を上げてくれい!
速度が遅すぎて戦闘機に乗ってるって感じがしないから。
これだけは直して欲しい。
632なまえをいれてください:04/07/16 16:07 ID:fhzjgT6F
>>631
じゃあ低空飛べばいいだろ
633なまえをいれてください:04/07/16 17:23 ID:i3fORYQ5
>>631
戦闘機は特別速い飛行機というわけではない。
巡航速度は旅客機より少し速い程度。
君の言う>戦闘機に乗ってるって感じ
の方に誤りがあるとしか・・・。
634なまえをいれてください:04/07/16 17:30 ID:i3fORYQ5
まあ、低空で見栄えのする地上物や
テクスチャが殆ど無いのも問題なんだけどね。
635なまえをいれてください:04/07/16 20:47 ID:a7FUelgW
>>634
それはPS2じゃ解決のしようが無いな
636なまえをいれてください:04/07/17 06:51 ID:a77aI2bP
搭乗機体は単座に限るというならF-15SE
このゲームのコンセプトなら問題なし
637なまえをいれてください:04/07/17 21:16 ID:azoPwhkR
次回作は、旅客機に偽装して都市部に向けて飛行中の
弾道ミサイルを迎撃するミッションを出して欲しい。
638637:04/07/17 21:20 ID:azoPwhkR
あ、やっぱり変える。

次回作は、化学兵器、生物兵器を使って都市部を攻撃しようとするテロリストに
ハイジャックされたボーイング747を撃墜するミッションがやりたい。
639なまえをいれてください:04/07/17 21:25 ID:r8NRA3Tp
高速道路からグリペンでスクランブル発進→着陸
がやりたい人→
640なまえをいれてください:04/07/17 22:55 ID:rwsdwF0K
     アッソ        ∧∧
     /⌒彡   __ (゚Д゚ ) お客さん、次回作なんてありませんよ・・・ 
   /  冫、) /__/(| Y |)
   /   ` /)/   /| ||_|| 〜
  /    ヽヽ,   /|  U U
  ヽ_ニつ旦    /|
  | /      /|
  /       /|
641なまえをいれてください:04/07/18 01:52 ID:yyjY3zhi
>>638
レスすんのマンドクサイが頑張ってレスすると
そーゆうのは思いっきりエスコン。
エナでそんなミッションあったところで黙視外からぽちっとな。で終

642なまえをいれてください:04/07/18 08:22 ID:+eLmTeZt
民間用のボーイング747にチャフやフレアなどのミサイルを
回避するための装備は搭載されていないから、たしかに黙視
外からぽちっとなで終わりそうだ。
643なまえをいれてください:04/07/18 11:18 ID:kVeoUnQQ
>>642 イスラエルの機体は搭載されてるよ
644なまえをいれてください:04/07/18 12:16 ID:ikC7MEYb
>>641
たしかにな。エスコンだとエナじゃ手遅れになるくらい近づかないとミサイル撃てないし
あれはあれで萎える
645なまえをいれてください:04/07/18 17:59 ID:+eLmTeZt
それに、エースコンバット04のフェニックスよりも
エナジーエアフォースのサイドワインダーの方が
射程距離が長い罠。
646なまえをいれてください:04/07/18 18:27 ID:ikC7MEYb
>>645
もっともそうでもしないとエースコンバットのコンセプトにあわないから仕方ないといえばそうかもしれないが
でもそれなら飛行機に拘る理由なんて無いんだよな
架空の空とぶなにかで充分
647なまえをいれてください:04/07/18 21:52 ID:ZVFMBYuw
>>646
前にそう言ったらすごい剣幕(だろうなぁ)で怒られました
で、しばらくしてF/A-18Eの話をしてたら「軍ヲタ死ねよ」とか言われました
不思議ですね
648なまえをいれてください:04/07/18 22:09 ID:ikC7MEYb
>>647
エスコン虫にフライトシムを話しても
イニD信者に実際の車の話するようなもんだからな
イニDも車である理由なんて無いし。F-zeroの方がマシなくらい
脳内挙動で漏れって凄い━━━(゜∀゜)━━━ !!!!と妄想してるだけだからある意味仕方ないが
そしてそういう奴は大概どうしようもないDQNなわけだが…_| ̄|○
ゲームと現実を一緒にしすぎ。特にイニDやACをこんなのゲームだしといってる香具師ほど
漏れって上手いだろ?(*´д`)アハァってな事ばかり考えてるのは何とかしてほすぃ
649なまえをいれてください:04/07/18 22:21 ID:ZVFMBYuw
>特にイニDやACをこんなのゲームだしといってる香具師ほど

まったくその通り
ただの3Dシューティングゲーなら性能を曲げに曲げてまで実在する飛行機
ださんでもいいって言ったら烈火のように怒られた。
その後「ACは実在する戦闘機を扱えるのがウリなんだからもうちょいシム寄りでもいいだろ」
って言ったら「それは違う」ってまた烈火のごとく怒られた
650なまえをいれてください:04/07/18 22:40 ID:8K/h4eyQ
腐れフラシム厨の巣窟だなw
エスコンに戦闘機が出る理由は格好良くて売れるから。
戦闘機が出るゲーム全てがシム寄りである必要は無いだろ。
651なまえをいれてください:04/07/18 22:40 ID:ikC7MEYb
>>649
やっぱりそういう人だったか…。・゚・(ノД`)
意見が二転三転する奴程扱いに困る物は無いよ
そういう奴程現実的な挙動をするゲームを糞ゲーと難癖つけるし
シムはある程度現実的な動きをするからそれなりに馴れにも上達にもセンスが必要だけど
AC中もイニD中も単にそういうセンスのない香具師がいきがりたいだけなんじゃないかと
652なまえをいれてください:04/07/18 22:42 ID:ikC7MEYb
>>650
ゲーム自体は糞ゲーでしかない某野球ゲームと同じ考え方だな
そういう考え方は結局質を下げるだけだろ
考えが浅はかすぎ。今年のフジTV見てると痛感する
653なまえをいれてください:04/07/18 22:46 ID:8K/h4eyQ
>>652
まぁそうかもな。
俺はエスコンに期待してないからそう考えるのかも知れん。
654なまえをいれてください:04/07/18 22:58 ID:ikC7MEYb
>>653
俺はゲームがあまりに嘘ばっかりすぎて萎えるってところかな
現実に存在する物と嘘を混在させられると正直萎える
リッジレーサーみたいに初めから全部嘘なら許せるけど
655なまえをいれてください:04/07/18 23:08 ID:ikC7MEYb
ふと思ったがエロゲーとか同人活動に励んでる香具師って
ACとかイニDが好きなやつ多くないか?
どっちも現実からかけ離れてるからか…?
656なまえをいれてください:04/07/18 23:22 ID:AYcuVfEw
俺はエスコンもエナジーも両方好きだし、双方に良いところあると思うけど、
ちょっとこの展開はなんだと思う。製品どころかそれらのファンすら罵倒してるし。
正直酷すぎ。
657なまえをいれてください:04/07/18 23:41 ID:ikC7MEYb
>>656
ファンならいいんだが?ただ極端な厨はなぁ・・という話
658なまえをいれてください:04/07/18 23:44 ID:ikC7MEYb
エスコン虫はエロゲーばっかやって現実の女なんかエロゲのに比べたら〜〜とか言ってる
DQNと同じ事言ってるよな?といいたいだけ
たしなむ程度のファンなら問題ないと思うが
少しスレをさかのぼって見てみりゃいいのに
659なまえをいれてください:04/07/18 23:45 ID:yipUI3A+
PS2に望んでも無理なんだろけど、エイムで使えるようになったF/A-18とかF-15を
EAの無印で使えるようになればいいのに。
660なまえをいれてください:04/07/19 00:09 ID:4pVgK173
ちょっと気になるんだが
イニD厨はグランツーリスモのことをどう思ってるんだ?
661なまえをいれてください:04/07/19 00:20 ID:Qjngia/7
ある程度嘘入ってるのは分かってるんで無い?
比較的身近な存在だしね車は。

飛行機ものだと、、、TOPGUN の影響がでかいよなぁ…
ありゃ戦闘機動じゃなくて編隊飛行だわさ (映像的にしかたないけど)
662なまえをいれてください:04/07/19 01:10 ID:o0Ur8Wfv
>>656
おれもエスコンはまぁ好きなほうだよ。
ただ別にファン全体を叩いてるわけじゃないのはわかるだろ?
一部に妄想厨がいるよなってことをいってるわけさ。
実際エスコンスレは酷いぜ、変なのがうじゃうじゃいるもん。
663なまえをいれてください:04/07/19 01:26 ID:gYKO5N/5
EAもACも楽しんでいるモノだが。
>>655
ACの同人誌ってあるのか?読んでみたい。
よかったら紹介してくれ。同人方面は疎いもので。
664なまえをいれてください:04/07/19 07:25 ID:4aOBDnWR
なんで「このゲームはリアル」ってことが前提になってるんですか
665なまえをいれてください:04/07/19 08:32 ID:r6XV1LWo
>>663
同人誌があるってことじゃなくて
同人誌活動をしてるやつらと性質似てるよなという話
僕の(エロゲのヒロインの名前)タンは〜〜ハァハァってな所が似てないか?
否定したらすぐキレルし
666なまえをいれてください:04/07/19 08:33 ID:r6XV1LWo
>>664
そこそこリアルなのはたしかだろ?
別に最高にリアルってわけじゃないが
エスコンよりは余程現実味はある
パイロットもそれなりにエナエアは認めるけどエスコンリアルって本気でいってる現役っているの?
667なまえをいれてください:04/07/19 09:31 ID:ERHmB6iU
>>666飛教隊に従兄弟いるけど前に「エスコンは戦闘機のグラフィック楽しみながらミサイル射ちまくって喜ぶゲーム」って言ってた。
単なるシューティング扱いだったよ。本職パイロットとしてはリアリティないから純粋に楽しめるんだそうですよ。
つまりそんな評価w
668なまえをいれてください:04/07/19 11:34 ID:SrMXh222
>>628
JAMじゃむ。
669なまえをいれてください:04/07/19 12:31 ID:z8rM2oNQ
エナエアは右スティックをぐるぐる回して
敵機を探しまくるのも楽しかったりするよ。
670なまえをいれてください:04/07/19 13:02 ID:SgpDARf4
>>667
俺にとってはEAもACもタダのゲームなんだが。
671なまえをいれてください:04/07/19 13:08 ID:3PsUY7Ik
>>670
禿同。


タダのゲームに必死になって議論している>>648-667は、
相当、次元の低い奴等だと思う。
672なまえをいれてください:04/07/19 14:24 ID:Sg21amya
↑ゲームに必死になって議論したこと無いやつ発見!!
ゲームのこと話してるんじゃないんだけどな、よく見れよ
673671:04/07/19 15:18 ID:3PsUY7Ik
>>
ゲームじゃなくて、ゲームのプレイヤーだった・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!・・・_| ̄|○


恥ずかしい・・・(´・ω・`)ショボーン・・・。








つーか、スマソ。
674なまえをいれてください:04/07/19 15:23 ID:eVcoS8eM
まあ人生楽しんだもん勝ち。
楽しい人生が送れるのはACスレ住人。
ここの住人粘着質でガリ勉ぽい。
675なまえをいれてください:04/07/19 15:37 ID:9gtZD9CJ
つまりは>>674みたいなのがACファンには多い、と。そういう事か?
偏見じゃないのか?それ。ACに心酔して他を落す厨とやってる事は何ら変わらんと思うが。
…いや、実際いるから正面切って前述の件を否定できないのも悲しいとこだが…。

    巣に帰ります…
     ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ACスレ| λ........
676なまえをいれてください:04/07/19 16:04 ID:ji+gP18Y
リアル指向でもなんでもいいから、もうちょっと間口を広く、ユーザーに優しく。
そうすればEAaimみたいに980円で投売りされることないから。
677なまえをいれてください:04/07/19 16:20 ID:pV7Q5ebS
>>676
間口を広く=AC買え
678なまえをいれてください:04/07/19 19:02 ID:zCT6qwOf
もし・・・HMD+ステレオ描画が実現したら究極の臨場感だろうな。
レンダリング負荷2倍になるけど。
679なまえをいれてください:04/07/19 19:09 ID:9gtZD9CJ
>>678
ぐぁ…俺酔いそうorz
でもやってみたいな…現行のコンシューマ機じゃ無理かな。
680なまえをいれてください:04/07/19 19:45 ID:TIb2X1FV
>>678
そこまでやるならヘリシムにしてガンナー担当したい。
機銃掃射で歩兵や車を撃ちまくり。
681なまえをいれてください:04/07/19 20:16 ID:+uW5dlKV
PCではあるけどコンシューマではないね。
コンシューマでヘリといえばラジコン操作の奴と救助隊、AD4くらいかな。
682なまえをいれてください:04/07/19 22:26 ID:bPid1Z4/
>>681
ドアガナーのゲームあんの!?やってみたい。。。
いつもいつも運転手ばっかやらせやがってー。
たまにゃ客として乗せろよー。

スレ違いスマそ。
683なまえをいれてください:04/07/19 23:47 ID:4wQ9AUVZ
サンダーストライク:オペレーションフェニックスがあるがな。
パイロット兼ガナーで大忙しだけど。マジおすすめ。

…もう手に入らないかも。
684なまえをいれてください:04/07/20 03:07 ID:5ujXHh1e
>>667
>飛教隊に従兄弟
マジかよ…
685なまえをいれてください:04/07/20 03:21 ID:j8fZs7z4
>>683
ロードがなぁ・・・・
686なまえをいれてください:04/07/20 09:44 ID:T+nvfm+U
>>667
その従兄弟にサインもらって俺に送れ
687なまえをいれてください:04/07/21 11:54 ID:AcKVrABs
ラジコン操作といえばハンゲリングベイがありますよ
688なまえをいれてください:04/07/21 13:45 ID:4QnclUDC
MCDのサンダーホークみたいな
ヘリコプターのフライトシューティングを作って欲しいですね。
689なまえをいれてください:04/07/21 14:11 ID:9EZ3fkve
>>688
サンダーホークの正常進化した続編が683の言う
サンダーストライクですよ。
良くできたイイゲームなんだけど、ロードがなぁ・・・
690なまえをいれてください:04/07/21 14:17 ID:4QnclUDC
そうだったんだ。
サンダーホークも凄く面白かったしこういうゲームは好みだから
金に余裕が出来たら買ってみるか・・・・・・・。
691なまえをいれてください:04/07/22 18:46 ID:KvxvmYFP
全然人が居ないね。
692知人さん ◆chiJInZ4Ec :04/07/22 19:01 ID:afCBC54N
ROMが多いんじゃない?
693なまえをいれてください:04/07/22 21:40 ID:rGLXBtWg
無印のベストが480円で投売りされてるので買ってきけど難しいね。
ミッションモードをプレイできるのはいつだろう・・・
694なまえをいれてください:04/07/23 03:30 ID:XnxkCyrT
ミッション9までクリアできた。最後のミッション10が突破できん。。。
695なまえをいれてください:04/07/23 04:12 ID:GhNJDjG1
俺も>>693と同じで無印ベストが投げ売られてるので興味持ってるのだが
コレってシミュみたいだからちゃんとまっすぐ飛ばすだけで苦労するっていう感じ?

エースコンバットとかしかやったことないヤシがやると火傷する?
696なまえをいれてください:04/07/23 08:32 ID:SqLmw/8q
エイムもかなり安いはずだからあえて無印を買う必要はないと思うんだが・・・
697なまえをいれてください:04/07/23 12:39 ID:qnA5TBk2
>>696
内容が違うのに「エイムも安いからあえて買う必要が無い」ってのはおかしいだろw
698なまえをいれてください:04/07/23 12:41 ID:LWpCkPwB
安いんだから両方買え!
699なまえをいれてください:04/07/23 13:38 ID:AC2gD1C5
>>695
まっすぐ飛ばすだけなら苦労しません。
700なまえをいれてください:04/07/23 18:05 ID:3J+fX6z6
>>695
ライセンス取るのに決められたコースをきっちり
飛ばないといけないから初心者は挫折する。
701なまえをいれてください:04/07/23 18:40 ID:AC2gD1C5
あの〜、ACE5までの繋ぎにエナジーエアフース(一作目)を
買おうと思っているけどどうでしょう?
ちなみに漏れの腕前は、エイムストライク!の全ミッションクリア、全ムービーゲッツ
です。
702なまえをいれてください:04/07/23 19:45 ID:LWpCkPwB
腕前って…
スーパーフランカー4機相手にA-10で勝てるくらいです
とかなら解りやすいけど
703701:04/07/23 21:02 ID:AC2gD1C5
>>702
解り難いですか?

じゃあ、もっと解り易く説明すると・・・、
シナリオ5ミッション1−Bに出現するスーパーフランカーを
ガンキルできるくらいです。
704なまえをいれてください:04/07/23 23:47 ID:Jc6J4auq
ぐだづだ言わず買っとけ。
705なまえをいれてください:04/07/23 23:52 ID:lqahBKn3
     ∧_∧∩ 
    ( ´∀`)/  先生!
 _ / /   /   
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   「ぐだづだ」の意味がわかりません!!
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
706なまえをいれてください:04/07/24 09:24 ID:yAhJbFP1
まっすぐ飛ばすのは簡単
そもそも飛行機は何もしなければ風が無い限りまっすぐ飛ぶ
>>702
それはマジで神だな
707なまえをいれてください:04/07/24 10:42 ID:fcIqSsnh
>>701
一作目はエイムに比べて糞な部分が
多いから慎重になった方がいいと思う。
708なまえをいれてください:04/07/24 12:15 ID:7Q7AkJGd
1作目無印のドッグファイトやってんですけど、
S-37ってロシアの戦闘機ですか?
たしかSu-37はスーパーフランカーでしたっけ?
とにかく視界外からミサイルバンバン撃たれて避けられず即終了
むかつくなあ
709なまえをいれてください:04/07/24 12:23 ID:/GiZjN6A
S-37 は レーダーすら搭載してない技術検証機。
710なまえをいれてください:04/07/24 12:32 ID:RD2MZPlX
age
711なまえをいれてください:04/07/24 13:25 ID:Y8yGzh0Z
>>706
US-1Aはペラの回転方向が全部同一だから何もしないとロールして曲がってくらしいw
712なまえをいれてください:04/07/24 14:07 ID:+B0l4YmP
最初の滑走路に行くまでで詰まってるんですけど・・・
空へ飛び立てない・・・
713なまえをいれてください:04/07/24 17:23 ID:8AXVqUrL
>>712
セレクトボタンでショートカットできる>タキシング
最初は全体が見渡せないからどこをどういけば見当がつかないんだよな。
714なまえをいれてください:04/07/24 17:43 ID:yAhJbFP1
>>711
それは普通の飛行機か?(w
715なまえをいれてください:04/07/24 19:20 ID:7Ij5GBLZ
>>708 ドッグファイトモードはSu27辺りから、ラプターがないと話にならない難度。
ミサイルを避けづらく後半戦のロシア機は射程が長いので基本はステルスからの
ヒットアンドアウェー。
機数も相手のほうが多いことだし糞真面目にドッグファイトしちゃ駄目よ
716なまえをいれてください:04/07/24 20:13 ID:h+3KTAWS
>>706
おれ軍ヲタじゃないから詳しくないけど>>711のやつとか単発のレシプロ機の古いやつとかは
何もしなかったら流れるんじゃないのか?
717なまえをいれてください:04/07/24 20:57 ID:XmkdUHC5
>>716
そうだな
718なまえをいれてください:04/07/24 22:23 ID:yAhJbFP1
ジェット戦闘機前提の話してるところにプロペラは〜〜って言われてもなぁ・・
719なまえをいれてください:04/07/25 01:45 ID:qr7FeP/w
ジェトでもCCVはまっすぐ飛ばんよ
コンピュータが必死で修正しているw
720なまえをいれてください:04/07/25 08:47 ID:OlyyHK1I
F-104 ループの過程で ピッチ90 あたりで エンジンの回転慣性からくるヨーが出るらしいよ。
ま、何もしてないわけじゃないからいっか
721なまえをいれてください:04/07/25 09:04 ID:ROqzfaqO
>>716 US1Aはターボプロップの4発飛行艇
海難救助に良く使われる。エアダン4で使えるよ。
722なまえをいれてください:04/07/25 21:17 ID:J5i5/BkZ
一作目に二作目よりもおもしろい点がありますか?
あったら教えてください。
723なまえをいれてください:04/07/25 21:45 ID:onShZ9tn
ラファールタン
724なまえをいれてください:04/07/26 01:11 ID:+R3OmD04
エイムストライク、とうとう新品が500円になっちまったな。
725なまえをいれてください:04/07/26 01:48 ID:VR5veKtI
極 最近のフライバイワイア機ならともかく
きちんとトリムを取らない限り
何もしないで水平飛行なんて出来ませんよ

また このトリムは 速度 高度の変化や燃料消費による重心の変化
機体の形態の変化
(フラップ エアブレーキ ギア フック ミサイル 僕弾等)
でも変わる程 微妙なものです

参考ページ
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~ynabe/fighter/trim.htm
726なまえをいれてください:04/07/26 01:49 ID:VR5veKtI
僕弾
727なまえをいれてください:04/07/26 15:37 ID:fov4CqDU
>>591
俺は神だ!!
728なまえをいれてください:04/07/26 15:38 ID:q5cfrtj2
俺は邪神だ!!
729なまえをいれてください:04/07/26 16:39 ID:Y8X2L0H9
俺様の今日のIDは神だ。
730なまえをいれてください:04/07/26 18:32 ID:152e66cq
>>725
そこまで厳密にいったわけじゃないんだが・・
まっすぐ飛ばすのも難しい?って言ってたから何もしなけりゃまっすぐ飛ぶといっただけだし
731ジャンプ ◆qnr4Mobius :04/07/26 22:53 ID:RWM51QVN
EAFam!スキームF-16の製作が全然進みません。
(0.03ミリの真鍮線から接着剤をはみ出さずに塗るってくっつけるのが大変)
732なまえをいれてください:04/07/27 13:33 ID:lCUM99w/
sage
733なまえをいれてください:04/07/27 22:15 ID:lCUM99w/
もう、次回作は出ないんじゃないの?
734なまえをいれてください:04/07/27 23:02 ID:nzuDkH4L
無印はそこそこ売れたけど
いまじゃエイムは新品500円で叩き売り・・・

エスコンやデルタ等のフラシューはともかく
エアダンを含めフラシムは冬の時代だね
735なまえをいれてください:04/07/28 00:14 ID:jIjb2bEO
もっともっとリアルに突き進んで欲しかったのになぁ。
国産でいちばんまともなシムだと思うのだけど。
736なまえをいれてください:04/07/28 00:40 ID:aOAovIsh
ttp://image.com.com/gamespot/images/2004/screen0/562459_20040723_screen041.jpg
これミサイルとパイロンの位置変じゃないか?
737なまえをいれてください:04/07/28 07:39 ID:tcL85Iv8
このゲームのフライトモデルがまともだとは思えない
738なまえをいれてください:04/07/28 12:05 ID:3/GzXdWR
>735
同感!いままで色んなゲームやったけど、
これが一番よく出来てると思う。
旋回しながら右スティックで敵機を探すのが楽しいんだよね。
このシリーズは是非続けて欲しいなぁ。
739なまえをいれてください:04/07/28 14:41 ID:tEnbdYmS
エイムストライク!をプレイして思ったんだけど、

ガーゴイル1・・・プレイヤー

ガーゴイル2・・・ローチ

よりも

ガーゴイル1・・・ローチ

ガーゴイル2・・・プレイヤー

の方が良かったのでは?

740なまえをいれてください:04/07/28 14:52 ID:t4bJ6lSl
プレイヤーが2番機だと、
 フライトリーダーについていくだけで燃料足りないバグ発覚
に 2000lb
741なまえをいれてください:04/07/28 15:03 ID:MzuPaAgk
>>740にLDGP
742なまえをいれてください:04/07/28 20:30 ID:4rFiXBym
フライトシムが売れにくい時勢なのは確かだが、エナエアに関しては
半分自爆した様な感じだな。『街』が売れなかった原因の一つに、
それ以前の実写ゲーがクソだらけだったと言う話を思い出した。
本当かどうかは知らんが。
743なまえをいれてください:04/07/28 20:54 ID:cq/bm90O
>>736
AIM-9だけでどうしようというのか
744なまえをいれてください:04/07/28 20:59 ID:P+X2KvIz
>>736
ACじゃないか?
745なまえをいれてください:04/07/29 00:03 ID:LVr/d50T
なんかAS!を長時間やってると、気分が悪くなるなぁと思ってたら・・・
コクピットビューが微妙に揺れてるんですね。

プレイヤーの具合を悪くさせるエフェクト入れてどうする・・・
746なまえをいれてください:04/07/29 09:51 ID:JA4xx+p/
>>745
リアルでいいじゃねーの
747なまえをいれてください:04/07/29 09:52 ID:JA4xx+p/
>>745
その程度でダメになるなら藻前に素質がないってだけじゃないの?
748727:04/07/29 11:16 ID:J3wBa/b9
A-10で機銃だけでSu37×4に勝ったけど無反応!?
もしかしてみんなそれ位余裕なの?
749なまえをいれてください:04/07/29 14:48 ID:0tHYa6CZ
>>746-747
なぜわざわざ二回にわけてまで…(;´Д`)
750なまえをいれてください:04/07/29 20:02 ID:vb4GHeG+
>>737に同意。
特に離着陸の不自然さにゲンナリ。
機種を上げたら強引に離陸させられて、地上滑走用のプログラムから
飛行用のプログラムに切り替えられる感じ。
地上と空中では、あきらかに別のルールで動いてる。
スピードに応じて揚力が増えていって、最後にふわっと浮き上がる感じがほしい。
751なまえをいれてください:04/07/29 20:19 ID:JA4xx+p/
>>748
んなわきゃーない
少なくとも漏れには無理だ
752なまえをいれてください:04/07/29 20:45 ID:TcMtbZU6
エイムをプレイしたけど、AIM−9Xが現実よりも
詐欺られ杉な希ガス・・・。
753なまえをいれてください:04/07/29 20:56 ID:e+5T1RLz
それを言うなら、露西亜製ミサイルの性能も・・・
754なまえをいれてください:04/07/29 21:27 ID:C2lya7Ow
AIM-9Xは性能落ち杉。AA-12は安定し杉。
そもそも全体的に破壊力低すぎ。
携SAMで落とせるヘリに2発使うってどうよ。

それよりAIの中射程ミサイル回避パターンが少ないのも気になる。
755なまえをいれてください:04/07/29 22:16 ID:LVr/d50T
>>747
かれこれ20年近く飛びゲーやってるが
揺れが主流になったら引退だなぁと感じました。

ゲームで酔うなんて、頭脳戦艦ガル以来だよ。w
756なまえをいれてください:04/07/29 22:23 ID:Jf1rP5ID
>>755
ゆれを止めようとして、ゆるいPIO に入ってるとか?
漏れ、無意識でカウンターあててたよ。
757なまえをいれてください:04/07/29 23:54 ID:LVr/d50T
スティックからは手(指?)を離してます。

F/A-18でウェイポイントにぶっ飛んでるときに
視線を下に向けてMAP見てたら気づいた。
ゆらーーーり、ゆらーーーりと微かにロール(バンク)。

で、正面向いてる状態でよーくみたら揺れていた。

定期的な、プログラム的なエフェクト。
と言ったら良いのかな。

リアルなら、人間が首で補正するのだが
ゲーム中はTVの枠を本能的に基準とするため、
画面内が揺れている状態で長時間プレイする形となる。

TV番組のカメラが、カメラぶれで視聴者を酔わせないように
膨大な工夫をして長時間見てもらおうと努力しているのに対して
わざわざ酔わせるエフェクト入れることはなかろうにと思ったのが
そもそもの書き込み。>>745

他のゲームでもあるのかな?
集中力が持続しないゲームはこういうエフェクトが入ってたりすることがあるかも。
758なまえをいれてください:04/07/30 00:47 ID:CmxdwtXJ
首・・・・・・
三半規管だろ
759なまえをいれてください:04/07/30 09:15 ID:DxdkrgZJ
>>752-754
フライトゲームは、ミサイルの性能一つで
良ゲーなのか糞ゲーなのかが決まるから
なあ。
760なまえをいれてください:04/07/30 09:53 ID:ERYHLIw/
>>759
1やれや
761なまえをいれてください:04/07/30 13:24 ID:DxdkrgZJ
>>760
食わず嫌いで申し訳ないが、個人的に1作目は
欲しくありません。
762なまえをいれてください:04/07/30 13:52 ID:avUuH7Jt
ラファールが出るとわかっていても欲しいとは思えない
763なまえをいれてください:04/07/30 15:15 ID:eGtYRx6v
そういえば急上昇しても速度が下がりませんね。
エアロダンシングとはちょっと違うんですね。
764なまえをいれてください:04/07/30 15:39 ID:avUuH7Jt
フライトモデルはかなりリアルらしいが、エンジンがかなり強力に設定されている模様
765なまえをいれてください:04/07/30 17:24 ID:m7KvuOy1
>>763
どの機体のことを言っているんだ?
エアダンは思いっきりピッチアップしようとするとストップが掛かるからなぁ
766なまえをいれてください:04/07/30 20:09 ID:NkqXXNLe
エアダン4のは同じホーネットでも旧式なC型だよ。
でも確かにエナエアのエンジンが強力なのはわかる希ガス
767なまえをいれてください:04/07/30 20:15 ID:avUuH7Jt
でも、リアル準拠のフライトモデルを使いつつ、数値の設定でゲームっぽくアレンジしていく手法は好感もてる
768なまえをいれてください:04/07/30 20:33 ID:DxdkrgZJ
エナジーエアフォースシリーズはウィンドウズのフライトシムと
違って、誰でも手軽に遊べる所が良いよね。
769なまえをいれてください:04/07/30 21:38 ID:9KoYxQMF
郷里大輔の声を聞くと、パトレイバーよりはTVタックルの方を思い出すようになった今日この頃。
770なまえをいれてください:04/07/30 21:38 ID:1xalOSqB
771なまえをいれてください:04/07/30 21:39 ID:avUuH7Jt
特車二課と特車一課の課長が朝日に寵われてしまっていて悲しい
772なまえをいれてください:04/07/30 21:41 ID:NkqXXNLe
>>770 一瞬欲しいと思った自分が恨めしい
773なまえをいれてください:04/07/30 22:25 ID:YRRetM+G
このシリーズのフライトモデルがリアルだと感じてしまうのはどんな人たちなんだろうか?
俺はPCのフライトシムなんて持ってないし、このシリーズ2作とも買って普通に楽しめたけど、
お世辞にもフライトモデルがリアルだなんて言えない。
774なまえをいれてください:04/07/30 23:17 ID:ERYHLIw/
>>773
他のと比べりゃ大分マシかと
確かにゲームになるよう多少アレンジされてるから厳密にはリアルじゃないが
それはグランツーリスモと同じで悪いことじゃない
775なまえをいれてください:04/07/30 23:22 ID:avUuH7Jt
いいバランスだと思うよ
うまくお手軽感とリアルっぽさを両立できてる。
776なまえをいれてください:04/07/31 00:12 ID:ENDbUUs/
>>758
おまいの三半規管は、視覚の補正もするのか。
777なまえをいれてください:04/07/31 01:11 ID:bRCKrbxb
わかりやすく確かめるなら そうですね
例えばギアブレーキを掛けたままエンジン出力をミリタリーまで進めてみて下さい
ここでノーズダウンしないのはきちんと物理計算をしていないからです
航空ファンのパンフレットには サスペンションの動きまで
きちんと再現されているとか書かれてましたが
もっと大雑把なやり方で処理されているとしか思えません

また F-15では ギアブレーキを最大限掛けたままでも
出力90%も出せば前進してしまうはずですが
微塵も動き出す気配がありませんね
他の機体でも 多分同様でしょう

GTは きちんと物理計算をした上でアシストを掛けているそうですが
このゲームでは そもそもまともに物理計算されてません
778なまえをいれてください:04/07/31 02:44 ID:X+zWMJ8n
ヘリに撃墜されそうになった。
高度下げてもレーダーには映りにくいし、
接近すると戦闘機相手に機銃撃って当ててくるし、
逃げ切ったと思ったらこっちの認識範囲外から味噌飛んでくるし、
ロックオンの警告音鳴らなかったんですが。

バグだよね、これ。
それともこんな性能のヘリが実在するのか?
779なまえをいれてください:04/07/31 10:03 ID:bT7XMtEA
ヘリが強すぎるのは確かだが、IRミサイルに対して警告音が鳴らないのは
ありえることだと思うぞ。まあ実際の戦闘ヘリはもっと低空飛んでると思うけどね。
レーダーロックできない場合は素直にサイドワインダーで。
780なまえをいれてください:04/07/31 10:29 ID:rg9KMk1d
ヘタレが甘えたこと抜かしすぎだと思うのは俺だけか?
サイドワインダー使って当てるなりしろよ
出来ないなら素質がないだけだから
781なまえをいれてください:04/07/31 12:30 ID:z8WxLdlP
ヘリコ硬いのが難だな
782なまえをいれてください:04/07/31 16:20 ID:JeQ0VQj4
>>777
そんなコマいところまで見なくても、F-15が機首上げ姿勢で地上滑走できない時点で
嘘っぱちだと気付かされる。
このゲーム作った人たちはF-15の離着陸を見たことがないんじゃないかと疑ってしまう。
ドロップタンクなんて形からして全然違うし。
783なまえをいれてください:04/07/31 16:29 ID:7UbePE0d
>>782
エナジーエアフォースは、制作期間が短かったから
仕方が無いだろう。
784なまえをいれてください:04/07/31 16:48 ID:JeQ0VQj4
>>783
エェー!そんな言い訳アリすか?
785なまえをいれてください:04/07/31 17:20 ID:qDbHeDBj
ヘリって実際硬いんじゃねーの?
最近のヘリはメインローターが50口径に耐えるとか言うけど
786なまえをいれてください:04/07/31 18:29 ID:mZVjJvNG
実戦でも戦闘ヘリと固定翼機の戦いは電話ボックス内の格闘と揶揄されるほどだから、
あんなものでいいんじゃないのかな?
大戦略系だとボコボコ落とされるけどもね。
787なまえをいれてください:04/07/31 18:31 ID:BSWjBjWs
ミサイルはどうしようもない。
実写被弾ムービーを観れば納得。
788783:04/07/31 18:44 ID:7UbePE0d
>>784
うう・・・、俺達にもっと力があれば。
789783:04/07/31 18:45 ID:7UbePE0d
>>784
うう・・・、俺達にもっと時間があれば。

790なまえをいれてください:04/07/31 19:09 ID:qDbHeDBj
分身か
791なまえをいれてください:04/07/31 19:10 ID:BSWjBjWs
>>783
「エナジーエアフォース」そのものの制作期間が短かったって事?
エイムとかいう話じゃなくて・・・。
何ヶ月で作ったんだろうか。
792なまえをいれてください:04/07/31 19:56 ID:JeQ0VQj4
F-15の話なんだから、エイムストライクのほうだろう。
無印はロール遅すぎとか背面飛行できないとか散々な出来だったから、
それに比べれば改善されてはいるんだが…

もっと時間をかけて丁寧に作って、無印の悪評が完全に風化したころに
発売すべきだったかもしれない。
793なまえをいれてください:04/07/31 20:25 ID:BSWjBjWs
>>792
エイムの失敗で他メーカーからもリアル系フライトゲームが
出にくくなるかもな。
元から希少な上クソゲーのイメージが付いてしまうと・・・。
794なまえをいれてください:04/07/31 20:25 ID:JeQ0VQj4
>>789
これはJWingsという雑誌に載ったAC04の記事の一部だ。
------------------------------------------------------
 あと、参ったのはミラージュ2000。広告用のビジュアルを配ったあとで、
担当者が「機首のラインが気に食わないからやりなおす」なんていいだした。
すでに誰が見たってカッコいいミラージュ2000になっていたし、時間もなかったのに
「徹夜してやりますから」というから・・・・・・。
------------------------------------------------------

ドロップタンクのデザインが明らかに間違ってるのに
「時間がないから仕方がない」
というのとは気合が違う。
795なまえをいれてください:04/07/31 20:44 ID:ulQl86M4
気合いは違うが、拘るのはカタチだけでな、ACは。
796なまえをいれてください:04/07/31 22:35 ID:ENDbUUs/
>>795
ゲームバランスも気合を入れて拘ってる。ACは。

EAは
ゲームバランス崩してまでリアルに拘るなら、
販売面でもきちんと謳えばいい。
売ってはいけない人にまで販売するから文句言われる。

EAに文句タレるのは
スポーツカー買って燃費悪いとか乗り心地悪いと言ってるようなもんだ。
そういうヤシには、セリカを薦めればいい。
# SSS仕様、デフ付きかよ。(´Д`)ホスィ..
797なまえをいれてください:04/07/31 22:56 ID:qDbHeDBj
ACのゲームバランスは嫌いだね
あんなの、実在する戦闘機である意味無いじゃないか
航空機メーカーの版権とってまでやるならEAのようにアレンジすべきではないのか
798なまえをいれてください:04/07/31 23:32 ID:Cw5g5pZy
機体のノーズの動きでわかるのは
このゲームでは重心の移動を計算しているだけなのだろう
ということです

エアロダンシングでは 主翼の端を壁に引っ掛けた状態で更に前進すると
その接触している部分を中心に回転します
これは 機体を物体として扱い その各部に掛かっている力を総合して
動きを導き出している と考えられます
このゲームでは 接触すると 即 爆発してしまうので確認が出来ませんが
多分 爆発しなかったとして ただ動きが止まるか 位置がずれるか
そのような結果になるでしょう

航空機の動きを再現するなら回転運動は無視できないはずで
その意味では 扱われるデータに違いがあるだけで
エースコンバットのフライトモデルと基本的に変わりません
このゲームにまつわる数多の不思議な動きも こう考えると理解できます
799なまえをいれてください:04/08/01 00:04 ID:jIwHzNaD
>>798
エアダンもそんないいものじゃなかったんだが
あれはあれなりにゲームしてたし・・
エナエア以上に変だったり…
800なまえをいれてください:04/08/01 01:12 ID:Ewdj1v/d
やっぱここの住人は凄いな。漏れはそれよりも、EAの無印でaimに出てきた機体
でプレイしたい。あとF-117も。なんかこう無印+aimの総集編バージョンのゲーム
ってできないのものか。それこそここでいろいろ言っている住人の要望も聞いて。
801なまえをいれてください:04/08/01 01:38 ID:5HjwTxrN
今の思想でゲームとして面白くする側に振るなら
朝鮮戦 〜 ベトナム戦あたりの時代が良いのお

ミサイルあたらなすぎで ドッグファイトに意味があった時代
802なまえをいれてください:04/08/01 01:56 ID:KiP/zSi3
>>796
EAがゲームバランスを犠牲にしてまでリアルを追求した
ゲームとは思えんのだが。

> ゲームバランス崩してまでリアルに拘るなら、

本当にそういう出来になってたら、それはそれで評価はされてたと
思う。プレイヤーの大半は途中で投げ出すだろうけど。
803796:04/08/01 02:52 ID:Wy82g6WT
>>802
全くですな。で、そう思ったので最初から>>796には

>ゲームバランス崩してまでリアルに拘るなら、
>販売面でもきちんと謳えばいい。
>売ってはいけない人にまで販売するから文句言われる。

と書いたのだが。

1行目は
「一般的なゲーマーが違和感を感じる、リアルな要素を採用するなら」
って書けばよかったかな。
804なまえをいれてください:04/08/01 05:27 ID:K7SrmpUJ
つーか物理計算をリアルにするといってもなぁ、所詮は妥協点の問題だし。
LOMACみたいに急激な運動をすると「迎え角限界超えてますがな。失速やで」って、
飛行機にゴチャゴチャ言われてスピンするのが必ずしも良いとは思えないし。
動きをリアルにするのと面白いのは別モンだから。
言い換えればそれを差し引いても面白くないというのなら、ほかに問題があるんだよ。

と、Operation Flash Pointで、ATMを回避するための戦車の機動を練習している俺が言ってみる。
805778:04/08/01 05:35 ID:AsfuEVzv
>>786
そうなんだよ。
それで「戦闘機はヘリの天敵」っていうイメージがあったから
ヘリとの戦い辛さに違和感を感じたんだが、現実はこんなものなのか。

>>780
もっと簡単にしろと言いたかったわけでなく、
これがリアルなのかどうか、という事を問いたかったわけです。
出現場所を覚えてしまったので、味噌さえあればヘリ落とすのも難なくできます。
余裕でガンキルできるだろうと思ったら返り討ちにあったので、
ヘリの対空兵装ってこんなに使えるもんかなぁ、と。
806なまえをいれてください:04/08/01 06:03 ID:w5XbXZnD
F-35とF/A-18Eのルックダウン能力がかなり高いよ。
充分な距離をとったままAMRAAMで一方的に掃討可能。
807なまえをいれてください:04/08/01 08:57 ID:TElbwJt/
無印、エイムに限らず、クリアできなかったのを
ゲームのせいにしてブーブー文句たれる奴が
一番ウザイ。
ヘタレはヘタレらしく簡単なゲームをプレイして
なさいってことだ。
808なまえをいれてください:04/08/01 09:38 ID:jIwHzNaD
>>807
そうだな、ヘタレはACでオナニーしてればいいじゃん
あ、ナムコはそのためにAC出してたのか
809なまえをいれてください:04/08/01 09:45 ID:I+UrSdbG
所詮ゲームなんだから、そういうのでいいんだよ。
810なまえをいれてください:04/08/01 10:30 ID:xqX4fOeN
何故(なにゆえ)そこまでゲームで優越感に浸れるのだろうか
811なまえをいれてください:04/08/01 10:40 ID:Obd7++j9
現実でなんにも優越できないからだろ。
812なまえをいれてください:04/08/01 11:59 ID:jIwHzNaD
すぐ上手くなれる奴といつまでも上手くなれないで
文句ばかり言うDQNじゃどっちがいいかは明白だしな
上手くなれないならなれないなりに練習しようとすることもできないんだから
たかがゲームでそれができないなら現実にできるわけないだろ
813なまえをいれてください:04/08/01 15:24 ID:w5XbXZnD
そーだそーだ!
友達が格ゲー・サカゲー大好きで毎回接待プレイでも文句言わない俺を見習えってんだ
814なまえをいれてください:04/08/01 19:16 ID:HbbiENVw
ACでもACEモードはヘタレにはクリアできまい
815なまえをいれてください:04/08/01 19:50 ID:a5G+b34R
もう話題のネタも出尽くしたようだし、続編発表など新しい展開も無さそう。
このスレでEA総合スレ終わらせた方が良くない?
816なまえをいれてください:04/08/01 22:17 ID:w5XbXZnD
パラサイトイヴスレを見習うんだ
あいつらは続編が出ないとわかっていても、一途の望みをかけて
5年以上もスレを維持し続けてるんだ
817なまえをいれてください:04/08/01 22:45 ID:obrtCnci
>>816
そういうの見苦しいなあ。
なんか社員の昔話だけで進んでそうだ。
818なまえをいれてください:04/08/01 22:49 ID:w5XbXZnD
>>817
一応、今でも普通に攻略してるぞ
細々とだがプレイしてる人や、新規にやり始める人がいる
819なまえをいれてください:04/08/01 23:02 ID:DB5XyEYE
何でここのスレでACE叩いてるヤシは偉そうにものを言うんだ?
だいたいそういうヤシに限ってPCのフライトシムをしたことないんだよな。
EAだってだいぶ誇張されてんのに。
同じ戦闘機ゲーだけど方向性が違うんだから、比べることじたい違うのでは?


820なまえをいれてください:04/08/01 23:14 ID:TElbwJt/
PSP、NDS、PS3あたりで次回作が出るんじゃ
ないの?
821なまえをいれてください:04/08/01 23:37 ID:PrIDZ+qK
無印ですが、F-35は空母に着艦できるの?
なんどやっても着艦できないんですが・・・
822なまえをいれてください:04/08/01 23:49 ID:BkMUiPQk
垂直離着陸でやるんだよ
普通に着艦してもアレスティングフック無いからそのまま船の上をスルーしちまうぞ
823なまえをいれてください:04/08/02 00:18 ID:OLcUCCPb
PS2の飛行機ゲームでそれなりに飛行機らしい動きをするのはエアダンだけ。
飛ぶことに関しちゃEAはエスコンと大差ないと思うよ。
824なまえをいれてください:04/08/02 00:35 ID:pw7NGsi5
>>831
あーそれやったよ。うまく着艦できたなーと思ったら止まらず、ドボーン。
2,3回やってX-35は普通に着艦できるが、F-35は垂直離着陸を使うということ
に気づいた。
825なまえをいれてください:04/08/02 00:58 ID:X2gKc7YB
>>822
サンクス!垂直離着陸でできました。
ところで垂直離陸って、浮き上がってからはゆっくりしか移動できないの?
浮き上がってカッコよく発進!っていうのがしたいけど無理なのかな。
826なまえをいれてください:04/08/02 01:21 ID:2Ah3uqaW
>>819
ACEを叩けるところを見ると・・・
きっと[ACE]よりも腕が立つ[SUPER ACE]なんじゃね?

もちつけ。

>>824
831が何をやるのか楽しみ。(´▽`)
827なまえをいれてください:04/08/02 01:32 ID:uWulXWPM
エスコンと大差ないってのはあまりにも酷いだろw
エアダン>>>>EAF>>>>>>>>>>>>>>AC3>>>>>>>AC04

こんな感じでな
828なまえをいれてください:04/08/02 05:36 ID:0A/UYPjC
>>813
正直言って、弱い香具師とやってもおもしろくない。
同レベルかちょっと強い相手とギリギリの戦いを繰り広げるのがいいんじゃねーか。

よってシューマッハは逝ってよし。
829なまえをいれてください:04/08/02 07:45 ID:mquyEXI3
>>826
さぶっ

>>823
君、実機操縦したことあります?せめて乗せてもらってから言ってね。
「エアダンが…」と言ってる時点で笑われるよ。

で、次回作はでるから安心しろ。まだaimから半年しか経ってないんだから焦ることは無いよ。
830なまえをいれてください:04/08/02 09:13 ID:yvh/Ps/P
>>823
エアダンのどこがそれらしい動きなんだよ、エアダンの飛行機の機動など実機と
比較できない程お粗末な物だ。
PS2の飛行機ゲームに飛行機らしい動きをする物など存在しない。
831なまえをいれてください:04/08/02 09:16 ID:yvh/Ps/P
F-35でも普通の着艦ができるよ、ただし速度を
かなり落とす必要があるけど。
832なまえをいれてください:04/08/02 10:34 ID:m9QbccFP
>>825
スティックを前に倒して80ノットくらいになったら特殊機能ボタンを押す
833なまえをいれてください:04/08/02 11:08 ID:/7VwQdLk
831 名前: なまえをいれてください 投稿日: 04/08/02 09:16 ID:yvh/Ps/P
F-35でも普通の着艦ができるよ、ただし速度を
かなり落とす必要があるけど。


824 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/08/02 00:35 ID:pw7NGsi5
>>831
あーそれやったよ。うまく着艦できたなーと思ったら止まらず、ドボーン。
2,3回やってX-35は普通に着艦できるが、F-35は垂直離着陸を使うということ
に気づいた。

一応話はかみ合ったな。

>>829-830
どこにでもエアダンとエスコンに、過剰反応する奴はいるんだな。
834なまえをいれてください:04/08/02 12:04 ID:v/CJM9PW
そこでサイドワインダーとパイなろですよ
835なまえをいれてください:04/08/02 13:44 ID:mquyEXI3
だって823がおかしなこと言うんだも〜ん
836なまえをいれてください:04/08/02 14:13 ID:ENIip3uE
オイラはエナエア・エアダン・PCのフライトをやるけど、
それぞれどれも良さがあると思う。
でも、一番すきなのはエナエアっす。

ところで、エアダンって旋回すると
速度が一気に落ちるでしょ?
これって実機でもこんな感じなんでしょうか?
いくらなんでも落ちすぎな感じがするんですが。
837なまえをいれてください:04/08/02 14:35 ID:uWulXWPM
最大G旋回を続けると速度が維持出来ないのは常識だよ
(F-15では速度が落ちてGが落ちる前に人間が参ってしまうらしい)

エアダンのあれが正確だなんて事はわからんが

昔軍事板で三菱鉛筆氏と馴れ合っていた元F-1パイロットに寄れば
F-1とT-2の実機はもうちっとマシだとか


838なまえをいれてください:04/08/02 15:40 ID:27ZxNbLZ
P's 線 あれば比較できるんだけどね
※ MACH ? で ? G 水平旋回を維持するには ? feet/min の降下率で降下しないとだめ チャート
839なまえをいれてください:04/08/02 15:43 ID:ENIip3uE
>837
レスありがとうです!
元F-1パイロット氏の話から推測すると
エアダンの減速の感じは、結構近いものがあるってことですかね?
プロの話は貴重っすね♪
840なまえをいれてください:04/08/02 15:45 ID:ENIip3uE
>838
そんなチャートがあるんですか!
面白そうっすね。thx!
841なまえをいれてください:04/08/02 17:00 ID:yTxGD7QD
>>836
同意。
俺はLOMAC エアダン AS!などを持っているけど、それぞれ特徴があり、比較しても意味ないと思う。
例えばエアダンで遊ぶのが主のような奴がフランカーで敵機を攻撃するときに、マスターアーム立ち上げてレーダーのスイッチいれて、
HUDに映るターゲットのドットを追ってロックボタンをカチカチやっても多分つまらないだろう。
急旋回時にAOA限界を再現されても、ユーザーがついてこられない。
一方、AOA限界があることも原因だろうが、G-LOCKはLOMACよりエアダンの方が厳しいと思う。
842なまえをいれてください:04/08/02 17:22 ID:ahLCFF5W
というかどうやってもF-15がマッハ2を出せないゲームに何を期待しますか
どういうゲームだこれは
843なまえをいれてください:04/08/02 17:36 ID:27ZxNbLZ
.... 海抜高度じゃ実機でも音速超えれるかどうか微妙な線だったハズ
844なまえをいれてください:04/08/02 17:39 ID:uOPPQV6+
>>842
高度上げナヨ
845なまえをいれてください:04/08/02 18:09 ID:r1zScE7+
>>843
ワロタ
846なまえをいれてください:04/08/02 19:20 ID:YW1LxB4v
素人がエースコンバットで植え付けられた
嘘知識とは違うからと悪く言うのはいい加減よせよ
イニシャルD厨がGT悪くいってるのと同じでアホにしか見えんぞ
847なまえをいれてください:04/08/02 20:17 ID:hkZyT1Uk
AC叩くことでなんとかスレ持たせてる感じだな
848なまえをいれてください:04/08/02 20:36 ID:+ogAxl4v
エースコンバットで植え付けられる偽知識といえば
無線くらいだと思うが
849なまえをいれてください:04/08/02 20:48 ID:4cEJrNUB
よく全弾一斉発射とか聞くけど(多目標の同時攻撃)、 出所は AC なん?
850なまえをいれてください:04/08/02 20:51 ID:uOPPQV6+
少なくとも初めて飛行機がやってるのを見たのはAC04かなぁ
4機くらい同時にロックオンしてミサイルを同時に発射してた
851なまえをいれてください:04/08/02 21:06 ID:4cEJrNUB
AC は ファンタジーだな
852なまえをいれてください:04/08/02 21:57 ID:2Ah3uqaW
>>849
多分イデオンの全方位ミサイル。

AC04だと、長距離4+短距離2で、6発が最大。
リロードされるまで待たなければならない。
・・・ミサイルのリロードって何か(・∀・)イイ!

AS!ラプターで
タゲを次々切り替えながらAMRAAMを連続発射するのも気持ちいいよなぁ。
ミサイルが高度上げるし。
853なまえをいれてください:04/08/02 22:02 ID:uOPPQV6+
ACのミサイルは凄いよ
AIM-9LとAIM-9X別々に装備するからね
しかもAIM-9Xのロケットモーターが延々と燃焼し続ける
854823:04/08/02 22:23 ID:OLcUCCPb
私のレスが議論を巻き起こしたようでして、興味深く読んでます。
本物を操縦したことはないです。ラジコン飛行機じゃだめですか。

>>836
空自の元パイロットが書いた本にループの直径や飛行中の諸元が出てたりするんですが、
F-4やF-15は本物はもっと機動性がいいようです。

>>841
そうです。LOMACは持ってませんが、AS!は計器を見ながら兵装システムをいぢるのが楽しいんです。
メーカーが「主人公はパイロット」といってるように、パイロットごっこするのが楽しいんです。
その楽しさを認めたうえで、飛ぶことだけに限定すれば…と書いたわけです。

>>849
多目標同時攻撃はF-14からだと思います。
それ以降の機種にそういう能力があるのかどうかは知りません。
855なまえをいれてください:04/08/03 00:11 ID:BymQEpiF
疑うなら試してみてくださいよ
マッハ2どころか1.5すらむずかしいんですからね
856なまえをいれてください:04/08/03 00:30 ID:3CmOFj9o
エアダンって大気密度とかそういう再現がないんじゃない?
857なまえをいれてください:04/08/03 00:36 ID:A2C+sh7u
っつーか MACH 2 って速度記録出すために
クリーン形態でなーんにも吊るしてない状態で、やーーーーっと出た数字なんだが…
858なまえをいれてください:04/08/03 00:46 ID:n6aWx64/
>>855
マッハ計の表示がおかしいことは>>378-379で既出
対地速度はちゃんと出てるし大気速度も正しく
空力計算をミスってるわけじゃないのであまり気にしないこと
(実は結構気になるけど・・・)
859なまえをいれてください:04/08/03 00:50 ID:U+u4MhZy
わからないひとだな
試してみれば一発でわかるんですよ
高度35000feetでクリーン形態のF-15が
マッハ2を出せないはずがないでしょうが
というかなんでこの高度で音速が620ktもあるんですか
CASですか?TASですか?
860なまえをいれてください:04/08/03 01:02 ID:aC/CVcO7
「空力はCASと音速比で決まる」なら
音速が間違っていれば空力計算もおかしいはず
それと対地速度ってどうやって見るんですか
GSにもTASにも切り替えられないんですけど
861なまえをいれてください:04/08/03 01:18 ID:n6aWx64/
ああ、ほんとだ。よく読んだら>>379の説明じゃぜんぜん説明しきれない
大きな誤差だね、これは分母の音速の計算が間違ってるみたいだな。
あと「空力はCASと音速比で決まる」ってのもなんか変な話だ。
862なまえをいれてください:04/08/03 06:18 ID:NunX9Ieq
>>591ができた人いる?
863なまえをいれてください:04/08/03 22:16 ID:VPsgUqjz
864748:04/08/03 22:43 ID:s6G5uxsE
俺以外にできた人いる?
865なまえをいれてください:04/08/03 23:36 ID:G3qvZF5H
>>864
リプレイキボンヌ
どうやって勝ったのか見てみたいでつ
866なまえをいれてください:04/08/03 23:49 ID:QO48Gkwl
「空力はCASと音速比で決まる」というのは基本的には間違ってない
低速では動圧で機動するからCAS(厳密にはEAS)が必要になるし
遷音速から超音速にかけては空気の圧縮性が無視出来ないからMACHが必要になる
飛行上の各種制限もCAS(EAS)やMACHで表現されている
ADの速度系統はわりと正確だよ
CASとMACHの対応は前に計算して確かめた
高度36000feetを越えた辺りから大気温度は殆ど一定になるから
音速も殆ど一定になるけどそれも反映されてる
高度に拠る燃料の消費率も計算されてるね
データがないから再現性がどの程度かはわからないけど
でEAFだけどISAでの音速のTASを
大気密度の補正をせずにEASとして扱って
空気の圧縮性の影響を補正して高度毎のCASを出したら
何となくそれっぽい数字にはなった
ただ36000feetを越えるとISAとずれるけど
大本の計算自体に意味がないからどうでもいいことだね
867なまえをいれてください:04/08/04 02:26 ID:Y8MIcIdG
大気速度関係の話は何度本を読んでも得心がいかない。
どっか(・∀・)イイ!サイトない?
868なまえをいれてください:04/08/04 03:54 ID:X9JD0Ff9
ところでさ、ここの住人はどんなEAなら合格点だすの?
もちろん、PS2でさ家庭用ゲームという条件で。
869なまえをいれてください:04/08/04 04:36 ID:mdWHa0JN
>>868
これはもう完全な主観に頼るしかないが…
基本的にはas!と同じ方向性で行って欲しい
870なまえをいれてください:04/08/04 05:59 ID:aJO4IFz/
>>868
個人的にはひたすらにフライトシミュレーターというか、リアル路線に行って欲しい。
立ち位置がはっきりしてないからだめなのよ。きっと。
871なまえをいれてください:04/08/04 07:06 ID:BY+wukaf
>>865
ミサイルかわして近づいてドーン!!
・・・みたいな感じ
872なまえをいれてください:04/08/04 07:30 ID:cpFENv0R
>>870
確かにそれなら他社製品との競合は防げるだろうが、
PS2の性能面では厳しそうだし、使用機種が多いと開発が大変だろうな。
個人的には30fpsになっても使用機種が減ってもあまり文句は無いが。
操作機体はF16C・F15C最新改修とF/A22があれば十分だと思う。

コントローラーで操作する事も考えると、エイムより少しリアルに
なったあたりが限界か?
873なまえをいれてください:04/08/04 07:49 ID:BY+wukaf
>>872
コントローラー2つ使うのは無理かな?
874なまえをいれてください:04/08/04 07:54 ID:aT8uH1rN
エイムでドッグファイトがしたいであります!
875なまえをいれてください:04/08/04 08:13 ID:mdWHa0JN
スーパーフランカーとドッグファイトになるたびに、
奴が背を向けた瞬間アダーが飛んでくるんじゃないかとドッキリする。
876なまえをいれてください:04/08/04 08:59 ID:cpFENv0R
>>873
一応まだ改善の余地はあると思う。
頻繁に使わない機能を2コンに当てるのも良いかもしれないけど。
877なまえをいれてください:04/08/04 09:06 ID:kCeSXKN+
>>873
そこで重厚な専用コントローラー。X箱なら鉄器という前例が(ry
まぁ、psじゃあやっぱり限界があるんだろうなぁ…
878なまえをいれてください:04/08/04 09:54 ID:I0v5OBbI
>>877
GTでGTFP+スパルコシートって例もある
879なまえをいれてください:04/08/04 10:14 ID:cpFENv0R
それより心配なのは次回作が出るとしたら、
前作のイメージを払拭して、売り上げを伸ばす手段はあるのかどうか・・・。
まあそれこそ社員が考える事だけどな。

主タイトル変えて、キャラデザをこつえーや七尾奈留とかにすれば
いくらなんでもイメージ払拭できるだろう。けど・・・。
880なまえをいれてください:04/08/04 16:49 ID:2+WwgQUF
まずは、1度クリアするともう2度と遊びたくなくなるの排除。
881なまえをいれてください:04/08/04 19:42 ID:tpaoyXXK
>>880
昨日、AS!ムービーコンプした。1ヶ月持たなかったナ。

2度と遊びたくなくなってる気はする。。。
882なまえをいれてください:04/08/04 20:20 ID:er9GFuBk
1度クリアするともう2度と遊びたくなくなる・・・ここで何度も言われてるが、ほんとに不思議

一見ダイナミックキャンペーン風だが、全てシナリオどうりでプレイヤーがなにしても戦場に変化がないってのが原因かも
おかげでA10だと「遅い」とず〜〜〜と文句を言われるってな融通の無さも露呈するw
883なまえをいれてください:04/08/04 23:21 ID:5G4CyE2S
飽きる理由で思い当たる要素

1・飛んでいて楽しい風景じゃない。あるのは砂漠と海そして
  殆どテクスチャだけの街。ずっと晴れてる上に夜間無視。
2・航空機・車両火砲・その他物体が少な過ぎ。敵も味方もかなり小規模。
  だから慣れると決まった展開になりやすいし、単純に寂しい。
3・ミッション数はそこそこあるのに、バリエーションに乏しく
  建造物破壊すら無い。基本的には予定通りの勝ち戦。アメリカだからか。
4・簡略化され過ぎてコックピットを弄る楽しみが無い。ってのは
  少し極端にしろ、可能な操作が限定され過ぎる。慣れるとAC4と大差無し。
5・AI機の挙動、判断が少し単調。悪くは無いと思うけど気になる。
  問題は地上。戦車などはただ動いているだけなんじゃ・・・。

とか言ってるとキリが無い。
本来リアル寄りのフライトゲームは、戦闘機弄りとリアル故の偶然や緊張を
楽しむものだと思う。その分様々な要素の再現が必要っぽいけど。
884なまえをいれてください:04/08/04 23:46 ID:I0v5OBbI
>>883
まぁ・・実際にも勝ち試合な雰囲気の任務ならやってて退屈なのは同じだろうし
一応ミッションは分岐するんだからシナリオが分岐するのはあってもいいとは思うが
885なまえをいれてください:04/08/05 00:02 ID:6xr6B6Dd
>>884
一機の行動が戦局を大きく左右するというのは考えにくいので、
敵側の立場で戦うシナリオも選択できるとかがいいと思う。

そもそもEAは主人公はパイロットというコンセプトらしいので、
フライト以外の場面があっても不思議ではないんだが。
886なまえをいれてください:04/08/05 00:06 ID:1rtd//er
ミッションモードは一回クリアしたあとは、ほとんどやってないね。
そのかわり、ストライクモードでドッグファイトをやって楽しんでる。
当然、武装はお互いに機銃オンリーで。
これが、たのしいんだよね♪(難しいけど)
これだけでも充分価値があると思ってるよ。
887なまえをいれてください:04/08/05 00:10 ID:sjv+yxJe
エアダンのミッションは逆にたいしたものじゃないがマップの仕掛けを楽しんだりリプレイでオナることができる
エナエアがファミレスのランチなら
エアダンは自炊派ってとこだろなw

888なまえをいれてください:04/08/05 00:51 ID:db9upM6k
888ゲトー。

おまいら。
悲しくなってくるからせめて1行くらい良いところも併記しる。

リプレイセーブは嬉しいな。

・・・殆どがWP移動の記録と化しているわけだが。
(゜ーÅ)ホロリ
889なまえをいれてください:04/08/05 00:59 ID:SwFkVE8X
2人プレイができたらなぁ。
対戦はストライクモード(エイムでは)で可能に。

それとか、F-15E、F/A-18Fをコントローラー×2のときに出現させて
前席と後席でミッションを楽しむ、とか。

雨と夜間キボンヌ。
890なまえをいれてください:04/08/05 03:06 ID:5aFKHOk0
ナム戦雰囲気のモードとかも欲しいなあ…
FACから指示受けて、ナパーム投下…とか
まあF-4が出てくれれば俺はそれでいい
891なまえをいれてください:04/08/05 04:16 ID:+PqToI0R
例えば自分の行動次第で僚機が撃墜されたり落としそこなった敵が
いたらそれがシナリオとか敵の配置に影響したり・・とか欲しいね
あとコンセプトはパイロットとはいえ飛行機飛ばすモード以外はいらないと思う
892602:04/08/05 09:16 ID:SwFkVE8X
>>591
できますた。
Su-37が4機ミサイルあり
自分方はA-10一機、機銃のみ

この環境で全機撃墜。
893なまえをいれてください:04/08/05 09:27 ID:6xr6B6Dd
>>891
それはACなら有りだと思うけど、1機または1エレメントの行動が
そこまで影響するとは考えにくいんだよな。
1パイロットを中心に何か変化を付けるなら、配属基地や部隊が
変わるとか、指導者の暗殺とか、亡命とかがきっかけになると思う。
それに寮機が撃墜されても、フライトゲームのシナリオだと影響
しようが無いような・・・。
894なまえをいれてください:04/08/05 09:39 ID:+PqToI0R
>>893
うーん・・確かにACっぽくなるのは否めないか・・
配属基地とか部隊が変わるのもいいけど
相方が撃墜されたら次のミッションで名前変わってるとかも有りだと思う
シナリオに影響がなくてもそれだけで十分雰囲気出るでしょ
あと敵機を逃がしたら敵に作戦が知られるとか亡命とかあると嬉しい
亡命して最初の数戦は後方支援しかできないとか(・∀・)イイ!ね
895なまえをいれてください:04/08/05 09:40 ID:+PqToI0R
>>892
どうやって墜としたのか激しく気になる
リプレイキボンヌ
896なまえをいれてください:04/08/05 10:04 ID:SEi+zylN
エナジーエアフォースエイムストライク!は、ストライクモードでエイムに出てくる全ての兵器と
戦えるようにするだけでかなり違うと思われ・・・。
897864:04/08/05 10:36 ID:derGLLu8
>>892
できますたか(・∀・)
敵に接近できれば簡単だよね
898なまえをいれてください:04/08/05 11:13 ID:xILikHBT
>>893profG>>894
おまいらがEA作ったら激しく糞ゲーになるな

899なまえをいれてください:04/08/05 11:24 ID:6xr6B6Dd
>>898
フライトシムのダイナミックキャンペーンではプレイヤーが
戦局に対して微力なのは当然なんだが。でもそれでクソゲー
になってるという話はあまり聞きませんが何か?
900なまえをいれてください:04/08/05 12:15 ID:xILikHBT
>>1パイロットを中心に何か変化を付けるなら、配属基地や部隊が
変わるとか、指導者の暗殺とか、亡命とかがきっかけになると思う。

↑プッ
901なまえをいれてください:04/08/05 12:22 ID:+PqToI0R
ACしかやったことないんだろ
実際にあんなことで気やしないけどあれが現実だと思い込みたいのさ
902なまえをいれてください:04/08/05 12:24 ID:zKW+oiPY
>>899
"プレイヤー介入と他ダイナミック部との係わり合い" の さじ加減が微妙だけどね。
無介入のままほっとくと、成功してしまうなんてのは面白くないし。

どの程度の主人公効果をかけるかが、ダイナミックキャンプの成功の鍵
903なまえをいれてください:04/08/05 12:36 ID:xILikHBT
>>899
フラシムがどうのこうの言う割に頭ん中妄想で込み入ってるんだな
904なまえをいれてください:04/08/05 12:54 ID:+PqToI0R
>>902
無関係のまま放っておくってのは主人公がサボってたらって事?
905なまえをいれてください:04/08/05 12:56 ID:ADQCSRDI
EA改善点
1.リプレイを記録、リプレイ途中での早送り可能にしる
2.ミッション不成功時の成績。何機落として、どこいうものを破壊したかデータで
3.僚機の性能up
4.ミッション成功後も映像を続ける。たとえばB-2の空爆シーンやヘリ部隊突入の
シーンなど。
906なまえをいれてください:04/08/05 13:06 ID:zKW+oiPY
>>904
そうそう。 
プレイヤーが作戦参加せずに ホッタラカシのまま時間を進めても、一応成り立つのが
ダイナミックキャンペーンのすごいところ。

# っつーても、漏れのリファレンスは F4 なので、他のやつは知らん

大戦略の CPU vs CPU みたいな状態で 刻々と作戦が進んでく。
で、プレイヤーが作戦一覧から任意参加する っていう形式になる。
907602:04/08/05 13:07 ID:SwFkVE8X
>>895
リプレイはキャプチャとかそういうのがないからなぁ。
ただ、耐久度は9で、距離は4nmだったw

あとはぶつかるような気持ちで近づき、
隙を見つけて機銃を4〜5発うつ。

ってな感じ。
908なまえをいれてください:04/08/05 13:21 ID:SEi+zylN
EAas!の改善点

1.ストライクモードでエイムに出てきた全ての兵器と
戦えるようにする。

2.リプレイで自動でカメラアングルが切り変わるのを
キャンセルできるようにする。

3.リプレイでポーズが出来るようにする。

4.リプレイに場面呼び出し機能を付ける。

5.キーコンフィグを始めとする各種バグを修正する。

909なまえをいれてください:04/08/05 13:22 ID:+PqToI0R
>>907
実際の戦闘をとことん再現したら最終的にはそうなるんだろうね
ってエイムストライクもそうじゃなかったっけ?
910なまえをいれてください:04/08/05 13:23 ID:+PqToI0R
>>907
耐久力9か(w
流石に1は無理だよなww
911なまえをいれてください:04/08/05 13:38 ID:SEi+zylN
テンプレ


ここは、エナジーエアフォースシリーズの次回作の
発売をマターリと待つスレッドです。

エナジーエアフォースエイムストライク!公式サイト
http://www.ea-web.com/
エナジーエアフォース公式サイト
http://www.ea-web.com/old/

過去ログ
◆■エナジーエアフォースエイムストライク!■◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1060768643/
エナジーエアフォースエイムストライク!2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1065511923/
◆■エナジーエアフォースエイムストライク!3■◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1067984952/
エナジーエアフォースシリーズ総合スレッド4
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1080627893/

よくある質問は>>2-20あたりにあります。
912864:04/08/05 13:39 ID:derGLLu8
>>910
俺1だよ
913なまえをいれてください:04/08/05 14:07 ID:+PqToI0R
>>912
どうやって攻撃されないで撃墜したのか全くわからん_| ̄|○
914なまえをいれてください:04/08/05 14:31 ID:derGLLu8
>>913
攻撃されたけど避けた
最初にできたって言ったときは3だったんだけど
昨日3じゃ神じゃないなと思って1に挑戦したらできた
915なまえをいれてください:04/08/05 18:02 ID:+PqToI0R
>>914
あんたマジで神だよ
避けたとか凄すぎ
916なまえをいれてください:04/08/06 12:55 ID:flwFmO+V
917なまえをいれてください:04/08/06 17:55 ID:Fx/cJQpb
見れない
918なまえをいれてください:04/08/06 23:24 ID:cK/OuSlT
速度系統での疑問というのはどのようなことなのでしょうか

http://142.26.194.131/aerodynamics1/
Aerodynamics Index/Ray Preston
http://www002.upp.so-net.ne.jp/a-cubed/index.html
A3(A-Cubed): Adventures to Aeronautics and Astronautics/Matsumoto Yuji
http://www.jal.co.jp/jiten/index.html
航空実用事典/日本航空
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/truemach.htm
音速の彼方へ/会長

参考になるサイトを幾つか
何かわからないことがあったら書き込んでもらえると
919なまえをいれてください:04/08/07 06:25 ID:EEPq7Ah6
再うp
パソとか苦手でごめん

http://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload25298.zip
920なまえをいれてください:04/08/07 16:32 ID:uQbwx5QD
いやー、すげー、あんた神だ。
921なまえをいれてください:04/08/07 16:55 ID:6nudqJx6
神キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
922なまえをいれてください:04/08/07 23:20 ID:Bk2mWV8R
スカウトが来るな。
923なまえをいれてください:04/08/08 12:34 ID:No0AVuiR
リプレイを動画にしてうpキボンヌ(´Д⊂
924なまえをいれてください:04/08/08 20:08 ID:houY7XcN
質問なんですけど・・・
初めてやるとしたらEAFとEAFas!どちらがお勧めですか?
ついでに、この二作の具体的な相違点も教えてもらいたいんですが。
よろしく願いします。
925なまえをいれてください:04/08/08 21:02 ID:OFkx0Rtm
このスレを読めばだいたいつかめると思うが
926なまえをいれてください:04/08/08 23:05 ID:iZ+j6Skx
初めてでも2度目でも、AS!しか薦めないゾ。

EAF:
ミッションに参加する前にライセンスを取得しなければならない。
しばらくアーケードをプレイして、面白かったら続ければいい。
オレはミッション参加前にライセンス取得で放り投げた。

AS!:
ステージの広さが100倍に!でWP間の移動が格段に楽しめる。
。。。楽しめるで良いんだっけか?皆の衆。

ついで に。
飛行機ゲームそのものが始めてなら、エースコンバット04を薦めておく。
927なまえをいれてください:04/08/08 23:15 ID:No0AVuiR
>>926
そんなことしたらエスコン厨になるからそれはどうかと・・
928なまえをいれてください:04/08/08 23:50 ID:HKbeb69A
>>924
おれは>>926と逆の感想だったよ。AS!はシナリオごとにCAP、AI、DAS、CASなどを
行う。WP間を移動しつつ任務を遂行するわけだ。この記述で、おっリアルでスゲー
面白そうと思わないと厳しいかも。おれはWP間を時刻どおり移動しながらミッション
遂行が面白いと思えなかった(単にヘタレかもしれないが)。

EAFは離陸してしまえば、自動的戦闘領域に入るしあとは索敵しながらミッションを遂行。
シューティングゲームに近いところがあってゲーム性はある。被弾しても基地に戻れば
回復するし。ただ、926も言っているように最初のほうでのライセンス取得が結構めんどく
さい。でもライセンスモードをクリアできる技量がつかないとミッションモードは無理。

まぁ、どちらも1000円台で投売りされているみたいなんで両方ともそろえるという手も
ある。
929なまえをいれてください:04/08/09 00:24 ID:fZbc36W7
エイムストライクで基本的なテクニックと戦術&忍耐を養うほうが実は正攻法だったり
930なまえをいれてください:04/08/09 07:24 ID:9FMbG+Pn
>>926
ライセンスも取得できないとは・・・・
へたれな意見どうもなりがとう、きみのような厨はエスコンやってた方が良いよ
931なまえをいれてください:04/08/09 08:47 ID:VKkfr5Zw
エイムにミッションエディタがついてたら評価はずいぶん変わったよ・・・・・オレの中では。
932なまえをいれてください:04/08/09 09:06 ID:qSqXsFcZ
ストライクモードの内容がEAas!に出てきた全ての
兵器と戦えるモードだったら、漏れのEAas!に対する
評価はかなり良くなっていたよ。
933なまえをいれてください:04/08/09 09:50 ID:NGIdEz5V
俺は、風景があんなに殺風景じゃなくてもっと造り込まれてたら、
フライトゲームとしての評価が出来たかもしれない。
934なまえをいれてください:04/08/09 12:05 ID:FeRfmpIZ
>>933
実際殺風景なんだしいいんでないの
>>932
それは禿げ同…何でああなんだか
>>931
それはわかるがそこまでやるならPCのシムをしたほうが…
935なまえをいれてください:04/08/09 16:18 ID:qSqXsFcZ
>>934
>>932
>それは禿げ同…何でああなんだか

1、時間が足りなかった。
2、そこまで頭が回らなかった・・・。
3、その他

どれかな?
936なまえをいれてください:04/08/09 17:18 ID:FeRfmpIZ
>>935
全部じゃないの?
937知人さん ◆chiJInZ4Ec :04/08/09 17:37 ID:fWXbvqdS
3.その他
あえて低くしておいて、続編がでたときの感動を大きくするため



と、願いたい orz
938なまえをいれてください:04/08/09 23:19 ID:u7W9q6kF
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ラファールまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/



939926:04/08/10 01:46 ID:IDoKAHR7
>>930
操縦が難しいわけじゃなくて、リングが良く見えなかったってのが大きいがな。
トシだな。w

十数年飛びゲーやってて何をいまさら飛行訓練せにゃならんのか
という適当な気持ちがあるのかも知れん。
940なまえをいれてください:04/08/10 12:03 ID:YWIZB9xk
>>939
それはわかる
何で今更こんな事を…というのは良く分かるぞ
でも基本は大事って事で何とかこなしたよ
941なまえをいれてください:04/08/11 20:17 ID:ptk1lk5L
浮上
942なまえをいれてください:04/08/12 06:41 ID:Gtg0gBKc
潜水艦かよ!?
943なまえをいれてください:04/08/12 06:53 ID:MPl1/zXm
このスレは潜水艦になりました。
944なまえをいれてください:04/08/12 09:18 ID:KvJZD9CU
次スレ立った
945なまえをいれてください:04/08/12 10:30 ID:aOzQFsXQ
早くね?
946なまえをいれてください:04/08/12 15:02 ID:OoDgUNBV
>>944
どこに立ったの?
947なまえをいれてください:04/08/12 15:46 ID:MPl1/zXm
誤爆じゃない?
948なまえをいれてください:04/08/12 16:11 ID:l0dvoqmx
Lost
949なまえをいれてください:04/08/12 22:38 ID:G6dFiZxk
>>950
よろ。
いや、まだ立てなくてもいいわ。
950なまえをいれてください:04/08/12 22:45 ID:OoDgUNBV
>>950
まだ立てません。
951なまえをいれてください:04/08/14 13:22 ID:7NalImWG
次回作は出ますか?
952なまえをいれてください:04/08/14 13:49 ID:4feVGtFQ
次回作に期待したい
もうエスコンじゃ我慢出来ない
953なまえをいれてください:04/08/14 16:03 ID:wjcAyQoS
言えてる
954なまえをいれてください:04/08/14 20:39 ID:kjp0IRaZ
タイトーさん。次回作を出してやってください。
>>952 が痺れを切らしてハイジャックに走る前に。
オレはエスコンでガマンしとく。( ゚д゚)
955ジャンプ ◆qnr4Mobius :04/08/14 22:54 ID:vqVbJ5JC
早くて来年の夏だと思う>次回作
956なまえをいれてください:04/08/15 00:35 ID:8MhXWPbU
>>954
早く出さないとおまえの家をハイジャックする。
957なまえをいれてください:04/08/15 00:46 ID:VD12rJf1
>>954のうちって飛ぶの?
すげーな
958なまえをいれてください:04/08/15 12:05 ID:bfmKOVbI
エナジーエアフォースもエースコンバット5並みに金と時間と人材を
かけて制作すれば、凄い物ができるのかもしれない。
959なまえをいれてください:04/08/15 12:36 ID:I+tsy9x8
>>958
今あるのでも充分凄いよ
もっと良くなるとは思うけどね
960なまえをいれてください:04/08/15 15:41 ID:ei9ohicm
EAでF-35ばかり使っていて垂直離着陸ばかりやっていたらF-22を無事に降ろせなく
なりました。いままではちゃんと降ろせたのに。。。OTL

いま着陸恐怖症です。ちなみにAS!も持っていてそちらでF-22の着陸を練習してちゃ
んと降ろせるんですが。。。EAは微妙に挙動が違う?
961なまえをいれてください:04/08/15 17:14 ID:ykI4MwzB
着陸は無印のほうがむずいかと
ASはその配慮のためかオートに出来る
962なまえをいれてください:04/08/15 21:49 ID:VD12rJf1
オートランディング知らなかったよ
963なまえをいれてください:04/08/16 01:47 ID:W7XwBUWQ
俺も知らなかった。まあ知っててもそんなヘタレ用の機能は絶対使わん。
964なまえをいれてください:04/08/16 01:52 ID:dfmf4cTN
ていうかあってもシームレスだから思いつかないね、たぶん。
着陸した後で「そーいえば」って感じかな
965なまえをいれてください:04/08/16 11:25 ID:mP9hly9z
公式サイトも3月19日以来変化無しか・・・。
966江成エアフォース:04/08/16 12:34 ID:3TSKkjA8
次回作があるとしたら
またMOVEを起用するのか?
967なまえをいれてください:04/08/16 13:33 ID:mP9hly9z
次スレは明日か明後日だな。
968なまえをいれてください:04/08/16 13:39 ID:9sJltWrx
ところで次回作への要望は?
969なまえをいれてください:04/08/16 13:47 ID:6mPLrBuW
キャンペーンの舞台を朝鮮半島か台湾あたりに設定して欲しいな。
970なまえをいれてください:04/08/16 15:31 ID:s2CSkkbx
やっぱり、エナエア楽しいや!
あっちこっち見渡して敵を探せるのがいいんだよな。
次回作、出て欲しいっす!
971なまえをいれてください:04/08/16 16:05 ID:dfmf4cTN
エナジーエアフォースに新たな任務がかせられた
極東アジア地域での軍事的緊張が高まっている
諸君等は同盟国の最西端の島嶼周辺で起こりうる軍事行動に対し、
同盟国の自衛軍と協力しC国・T国の侵略行為を速やかに鎮圧しろ

これが最終的に↓こうなる

同盟国と敵対する独裁国家が、同盟国への宣戦布告同時攻撃に踏み切った
C国の差し金と思われるが…もはや一刻の猶予もない
エナジーエアフォースは同盟国自衛軍のサポートを受け、独裁政権を解放せよ
972なまえをいれてください:04/08/16 16:13 ID:G6U30PB9
無印の石油備蓄施設ミッションで友軍機に追突された _| ̄|○
973なまえをいれてください:04/08/16 21:23 ID:k7r7OsYN
<<ガーゴイル1、そろそろ次スレの準備をしておけ!>>
974なまえをいれてください:04/08/16 21:43 ID:dfmf4cTN
AC厨みたいな無線ごっこはきらい
975なまえをいれてください:04/08/16 22:05 ID:OLG11Oog
テンプレ参考

ここは、エナジーエアフォースシリーズの次回作の
発売をマターリと待つスレッドです。

エナジーエアフォースエイムストライク!公式サイト
http://www.ea-web.com/

前スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1080627893/l50

攻略板
エナジーエアフォース エイムストライク 攻略スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1065210301/l50

フライトシム板
AC4★タイト−・エナジ−エアフォ−ス★逝って良し
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1035379035/l50
※元々は1に対するアンチすれだったけど、AS!は必ずしも悪い評価ではない。
 次スレがあるかどうか分からないので、ご利用はお早めに。
976なまえをいれてください:04/08/17 04:46 ID:4g+NZ7Gk
>>972
俺はフライング離陸したら
友軍機が旋回してきて鼻先に衝突された。

977なまえをいれてください:04/08/17 07:55 ID:bjrmMteh
漏れが今から次スレを立てるのでヨロシク。
978なまえをいれてください:04/08/17 08:12 ID:bjrmMteh
立てた

エナジーエアフォースENERGYAIRFORCE総合スレ5
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1092697760/

979なまえをいれてください:04/08/17 12:42 ID:bjrmMteh
誰も居ないのでとりあえず保守しとこう。
980なまえをいれてください:04/08/17 15:15 ID:dtxEOS6r
うめうめー
981なまえをいれてください:04/08/18 13:41 ID:qFuGy0yx
 
982なまえをいれてください:04/08/18 18:25 ID:qFuGy0yx
うめ
983なまえをいれてください
オーバーザギャラクシー