【ベスト】パネキットって意外と流行ってる?【希望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ989
ベスト版の発売を渇望しつつ、PS2の新作発売に一縷の望みをかけろ!

※過去スレ
パネキットを流行らせろ!!!
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972570898.html
流行れ!![▲]パネキット! その2
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/979/979571891.html
パネキットってまだ流行らないの?
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049181156/l50

スレ立て、初めてやったんで緊張したよ・・・(汗
2前スレ989:03/07/12 01:26 ID:NqCJ8k+C
3なまえをいれてください:03/07/12 01:26 ID:???
3
41:03/07/12 01:28 ID:???
>>3
はやっ!
51:03/07/12 01:35 ID:???
スレ立て訳だが、【ベスト希望】パネキットって意外と流行ってる?【その4】だと
タイトル長過ぎて、エラー喰らっちゃったので【その4】削りました、スマソ。

以降はわちきは名無しで活動しやす、さいなら〜
6エジプト ◆7Po6rgM02E :03/07/12 01:57 ID:???
>1
お疲れ様でした。
2chのスレなら直リンでもいいのでは?
7なまえをいれてください:03/07/12 03:15 ID:B0uH38Dn
>1
モツカレー

【パネキット】
パネキットはPS用のゲームとして1999年8月に発売されました。
パネルを組み合わせて車、飛行機、ヘリコプターなどを作り、
様々な競技をクリアするゲームです。

【PS2での動作】
パネキットをPS2で起動させるとタイトルロゴで止まってしまう事があります。
PS2の型番で10000番であれば問題なく遊べます。
15000〜18000辺りから動作しなくなります。
PS2で起動しない場合は、SCEに問い合わせると
動作するディスクに交換してもらえるそうです。

【続編の希望】
開発した人がSCEから離れており、2が出る見込みは少ない。
8なまえをいれてください:03/07/12 08:31 ID:???
新スレ乙!

「設計図貼り付け板」へ記念に設計図張りつけてきたYO!
9なまえをいれてください:03/07/12 17:53 ID:???
>>1
アクセスログに2chから来た人がいると嫌がる人がいるからh抜くっつーんだから
2chスレ、2ch系サイトなら、h を抜くのは意味無いっぽ
10なまえをいれてください:03/07/12 18:13 ID:???
漏れ h 抜くのが癖になってたYO・・・
11なまえをいれてください:03/07/12 18:45 ID:???
中古を新品に変えられるソフトってこれぐらい
12なまえをいれてください:03/07/12 19:24 ID:???
そんなことより宙返りで飛行機雲を出し続ける方法って無いのか? いつも消えてしまう…
13なまえをいれてください:03/07/12 19:42 ID:???
プロペラ飛行機なら余裕!

ジェットならば・・・
垂直パネルが殆ど無い水平パネルだけで構成された機体の前方と後方にジェットを付ける。
ジェットは8個あれば良い。
Xジョイントを利用して機体の中央で折り曲がるようにする。
これで上手く行けば宙返りで雲が出つづける。
14なまえをいれてください:03/07/12 19:51 ID:???
>12
■パネキット研究所■
http://game.2ch.net/gameover/kako/987/987035994.html
の404が参考になるかも。
15なまえをいれてください:03/07/12 19:56 ID:/fBQki9u
>>13
サンキューさ!
中央で折り曲げるとは…
全く思いつかなかったよ。
16なまえをいれてください:03/07/12 19:58 ID:???
>>6,>>9
他の掲示板での「h」がクセになってたのよ、スマソ。
スレ立てビギナー、勉強になったっす。
17なまえをいれてください:03/07/12 20:09 ID:???
「h」抜きね
18なまえをいれてください:03/07/12 20:49 ID:UB8TTyfB
>>13
漏れも消防のときからずっと悩んでたがあんたのおかげで助かった!
ありがd。
19なまえをいれてください:03/07/12 20:53 ID:???
PS2で起動しないと思ったら>>7が原因だったのか。

>>交換してもらった人
何日位かかりますた?
20なまえをいれてください:03/07/12 21:01 ID:???
とりあえずSCEIのPS2で動かないリストに入ってない奴を全部試してみ
21なまえをいれてください:03/07/12 21:03 ID:???
>>19
漏れは4日
22なまえをいれてください:03/07/12 21:03 ID:???
>19
月曜に出して金曜に帰ってくる
23なまえをいれてください:03/07/12 22:53 ID:???
>>19
金曜日に出して、木曜日に帰ってきた。
24なまえをいれてください:03/07/13 05:34 ID:???
25なまえをいれてください:03/07/13 07:56 ID:xDPSKi+q
昨日の夜からずっとホワイトベース作ってるんだけどホバーするときのバランスがうまくいかん……
誰か他に作ったことある奴いるか?
26なまえをいれてください:03/07/13 10:57 ID:???
>25
作った事はないけど見たことならある。

メモリーカードを読み書き出来る装置があれば、
総本山 → PANEKIT → Download にある prs_bell をDLしれ。
ホワイトベースのモデルがある。

ホバリングが可能で、左右から砲が出てくるギミック付きだった。
2725:03/07/13 14:18 ID:VqmmRYgU
>>26
ありがたい。
でも漏れ、それをもってないから買ってきます。
28なまえをいれてください:03/07/13 14:29 ID:???
設計図見て作ればいいじゃねーか!
29R ◆p1tVcxS07Q :03/07/13 14:32 ID:???
交換するのが面倒で、手元にそのまんま・・
すずきゆみえは動いたのに(笑)。
30あげ:03/07/13 17:46 ID:???
あげ
31なまえをいれてください:03/07/13 18:42 ID:???
どこで売ってるかな?
32なまえをいれてください:03/07/13 18:45 ID:???
ゲーム屋
33なまえをいれてください:03/07/13 22:11 ID:???
ひさしぶりにRを見た。まだ居たのか。
34なまえをいれてください:03/07/13 22:15 ID:???
大物は作るの大変やん、設計図だって複雑でわかりにくくなるし。
クレクレ君もどーかとは思うが、何でもかんでも設計図見て
自分で何とかしろってどーかと思うが。
全体を見渡せない製作画面は設計図を見ながら作るときは
ほんとにやりづらいからな〜(w

その手間をわかってないとは、さてパネキットをプレイした事無いな>28
35なまえをいれてください:03/07/14 00:29 ID:???
困った
36なまえをいれてください:03/07/14 00:31 ID:???
>>34
設計図見て作るのもアリというか一興だと思うが。手間がかかるから面白いってのもあるだろ。
無闇に煽るなよ。
37なまえをいれてください:03/07/14 00:38 ID:???
>>36
この程度のレスで煽りとか言わないように。
手間が楽しいかどうかはその時々、人それぞれでしょ。
38なまえをいれてください:03/07/14 00:42 ID:???
>>34
はあーーーー

やれやれ、近頃お前みたいな奴が多くて疲れるよ
漏れは努力でなんとかなるんだから無駄に金使う必要はねーっつってんだよ
なんで最近、人を見下す奴が多いのかね
39なまえをいれてください:03/07/14 01:19 ID:???
いちばん良いのは、アドバイスで済むことだな。
どんな状態になって困っているのかを、
細かく教えてもらえればヒント位は出せると思う。
4038:03/07/14 01:38 ID:???
あー、つーか漏れもだな
吊ってくるわ
41なまえをいれてください:03/07/14 02:07 ID:???
>>25>>34は書き込みの内容からして別人だと思うが。

>なんで最近、人を見下す奴が多いのかね
>>25>>34もそんなニュアンスの事は書いてない、
見下しているのは>>38、お前さんだけだよ。
4238:03/07/14 02:17 ID:???
>>41
>その手間をわかってないとは、さてパネキットをプレイした事無いな>28

パネキット好きな奴がこの言葉をどう取るか考えろよ
漏れは正直ムカついたね
4338:03/07/14 02:22 ID:???
>>41
それと、いつ漏れが>>25>>34が同一人物なんて言ったわけ?
そんなこと一言も言ってないんだけど
44なまえをいれてください:03/07/14 02:24 ID:???
もういいよ。
45なまえをいれてください:03/07/14 02:25 ID:???
召喚すんな。
戻ってくるな。
噛み付くな。
4638:03/07/14 02:26 ID:???
馬鹿にされっぱなしじゃ頭来るんだけど
4738:03/07/14 02:37 ID:???
もーいーや
これじゃまるっきり粘着厨房だし
>>34だってそんな気で書き込んだんじゃねーだろーしな
ただちょっとカチンときた、そんでアホみてーに反応しすぎた
>>34馬鹿にしてごめん
それじゃ
4834:03/07/14 02:53 ID:???
>>47
別にいいよ、>>28は突き放しすぎだったんで、
ちょっと嫌みを言いたかっただけだし。

やっぱりパネキットってライトなユーザー層には
敷居高いと思うんよ、俺。
独力では続かない人や煮詰まる人も出るだろうし、
そういう人はまるまるデータのダウンロードでも
いいから、色んな優秀な作品に触れて感動があれば
作品を作り続ける根気も出ると思うんよ。

だから、作りたいという意志を見せてる人に対しては、
どんな方法であってもそれを否定はしたくないのよ。
俺だって、デフォルトや雑誌のモデルなんかの改造から
入っているわけだしさ・・・長文ごめんな。
491:03/07/14 03:12 ID:???
熱過ぎる議論はほどほどにしましょう(笑

手間orコストのどっちを掛けるかは各々の価値観ですから、
それは個人個人の判断を尊重ということでお願いします。

もう>>1で出て来ないつもりだったんですけど、
スレ立てすると妙な責任感を感じちゃいますねぇ(^^;
5025:03/07/14 12:24 ID:hm4A2O7p
MAPで作ればいいんじゃないか?
画面右上の。
平面だから分かりやすいかも。
5125:03/07/14 12:27 ID:SktRY5EY
スマソ
>>34あてだ。
5226:03/07/14 18:03 ID:???
どうやら不味いネタを振ってしまったようだな・・・ゴメン。

さらに漏れは言ってはいけない事を言ってしまったようだ。

>25さんへ
スマン、「メモリーカードを読み書き出来る装置」の事はマジで忘れてくれ。
ホバーで苦労している人に勧める装置では無いことを思い出した。
下手すると君のパネキット寿命を短くしてしまう可能性が非常に高い。
(装置には種類も多く、下手すると使えない恐れもあるし・・・)
ホワイトベースの設計図をUPしろと言われれば UPするし、
アドバイスを希望するなら、積極的にレスを付けるので、
今回のメモカ装置についての話は無かった事にしてくれ!!
本当にスマン。
53なまえをいれてください:03/07/14 18:15 ID:???
いちいちつっかかってきた香具師が悪いんでしょ
26氏は悪くないよ っつーかやめよう
最初は失敗しまくりでも自分の力で作った方がオモロイじゃん
っていうか作る事こそが面白いわけで人のモデル動かしても意味無いと(漏れは)思う
アイデアや良い所だけ利用してもなんか完全に自分で作った気がしないから
人のモデルの設計図はなるべく見ない
でも完成品を見るのは好き
どうやって作ったか自分なりに考えたり一から違う方法を見つけたり
良く考えたら前にもまったく同じような事書いた気がする…
5625:03/07/14 19:34 ID:oJ+ws+v/
いやはやご親切にどうも
設計図キボンヌと行きたいとこなんですが、工房なものでPCで接続できる時間が極端に少ないのです…(ちなみに今はケータイからです)
なので現時点ではアドバイスだけを頂戴って事で。
57なまえをいれてください:03/07/14 19:43 ID:???
自分の好きなようにしたらいい。
>>54みたいな考えもあれば、他人の作ったモデルを作って遊ぶのもよし、
それこそがパネキットであり、パネキットの楽しみ方なんだから・・・
58なまえをいれてください:03/07/14 20:13 ID:???
>>ちょっと嫌みを言いたかっただけだし。

こういうヤツは一度死んだ方がいいと思う
5926:03/07/14 20:15 ID:???
>25
ホワイトベースって、初期ガンダムのホワイトベースでいいのかな?
ちょっと不安だったりして。

どの段階で困っているのか分からないので初期段階から説明してみる。
ホワイトベースを上から見た形はH状になっているので、
可能な限り四隅にジェットを取り付ける。
下に向かってジェットを吹かした時、
前が浮き上がらなければ、前方にジェットを追加する。
追加したことで前が浮き過ぎる場合は、
1.前方のジェットの威力を押さえて見る。
2.追加したジェットを位置を変更し中央に寄せてみる。

上手くバランスが取れるポイントを見つけるのが重要。
出来たら、つまずいているポイントを教えてもらえると嬉しい。
6026:03/07/14 20:42 ID:???
ジェットを取り付ける位置は出来るだけ床に近い所を選ぶ。
(パネキットの世界ではジェットが上の方に付き吊り下げるような形はバランスをくずしやすい)

例)上の方にジェットがついている「ロケット花火」のモデルは横に倒れ易いが、
  ジェットが下に付いている「ロケット」のモデルは倒れにくい

上手く前後にバランスが取れない時は、
パネルを見えない所に追加して、重りの代わりをさせ調整する手もある。

ジェットの向きを少しだけ斜めにして、推力がピラミッドの形を描くようにすると、
比較的楽にバランスが取れるのだが、機体を上昇させるパワーが落ちるので、
あまりお勧めできない。
61なまえをいれてください:03/07/14 20:58 ID:???
>>58
また一々噛みつくなって(w

繰り返しになっちゃうだろ?
ちょっとの事で反応しないで、
スルーしるように。
62カ ◆kQasD4VMY2 :03/07/14 20:59 ID:???
ゲーム内に出てくる「プリセット」のモデルは、性能が良すぎて「いじりよう」がないものだとつまらないので
わざと性能を落とし気味にしているそーです
63なまえをいれてください:03/07/14 21:17 ID:???
パネキットってオークションで重ねて出品されるんだよなあ
64なまえをいれてください:03/07/14 21:22 ID:???
>>60
ええーっマジですか!

漏れ、いつもジェットは吊り下げるように配置してたよ・・・。
少し物理法則が違うのは知識で知ってたけど、そんなに違うとは。
だから何回作ってもヨタヨタしてたのか、逝ってくる・・・トホホ
65ヘタレな25:03/07/14 22:26 ID:???
やりました!
安定して浮遊しました。
あとは旋回とスピードアップです。
頑張ります。
6626:03/07/14 22:55 ID:???
>64
逝くのはまだ早い、イ`

吊り下げ型は倒れやすい、ロケット型は上を向いて安定しやすい。
これを理解すると、ジェット飛行機を作るのも楽になる。

ジェットを取り付ける位置を、前と後ろに分散しても構わないから、
総合的に推力が中央にくるようにイメージして配置すると、
「上を向くと通常飛行に戻れない」といった状態におちいり難くなる。
あとは重心に注意し、垂直尾翼を凝ったものにしなければ大抵の飛行機は作れるはず。

>25
オメデトン!!
スピードアップするには・・・
1.推力となるジェットを追加する!!(電力不足に注意)
2.正面から見て、空気抵抗になりそうなパネルを出来るだけ削る。
(Zジョイント、ジェットなどは空気抵抗が0なので、それらに置き換える)

後は見た目と妥協で頑張れ。
今後も漏れが分かる範囲でアドバイスするぜ。

◆空気抵抗の割合
Z、ジェット < X、Y < パネル、モーター、タイヤ、シューター
67なまえをいれてください:03/07/15 08:13 ID:???
>>62
確かに・・・練習機をちょっと改造するだけで
ワールドツアーでも十分使えるモデルになるし・・
見た目系以外は皆そんな感じだね
68山崎 渉:03/07/15 13:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
69なまえをいれてください:03/07/15 16:53 ID:???
潜水艦があまり水に浮かない
70なまえをいれてください:03/07/15 17:27 ID:???
え・・・下にジェットつけたほうが安定するの?
今まで地面効果のせいでちょっとバランス崩すと静止できなくなるモデルばかりだったから
吊り下げ式ばかり作ってたけど・・・
しかもそれでいい感じに安定してたし。

ちょっくら作ってくる(AA略
71なまえをいれてください:03/07/15 22:20 ID:???
>>69
このゲームは浮力がないから
7264:03/07/16 01:42 ID:???
>>66
週末まではちょっと仕事が忙しいんで
今度の連休にガンガン作ってみるよ!

ブランクがあったとはいえ、なんだか
発見する事ばかりだなぁ、パネキット。

まだボーナスの残りがちょっとあるから、
専用機としてPSoneを買っちゃおうかな・・・。
73なまえをいれてください:03/07/17 16:09 ID:iADN2M9q
■■■
74なまえをいれてください:03/07/17 16:46 ID:???
◎■■■◎
    互
◎■■■◎
75なまえをいれてください:03/07/19 23:13 ID:HTUQMvvc
age
76なまえをいれてください:03/07/20 01:45 ID:???
リストラされて大変なのに、買っちまったよ…。
中古で3200円。

早くも再就職活動に悪影響な予感。
止めることができねぇ。

77なまえをいれてください:03/07/20 01:58 ID:???
現実逃避にパネキットを使うの禁止
78なまえをいれてください:03/07/20 02:35 ID:???
最近のギジンはケバい
79なまえをいれてください:03/07/21 19:20 ID:???
行ける島を増やして欲しかったよ
8078:03/07/22 00:17 ID:???
誤爆だ
初めてやっちまった
一日経ってから気付いたぽ
81なまえをいれてください:03/07/22 21:11 ID:???
ギジンというとワンダープロジェクトを思い出すなぁ

よし、二足歩行ロボットでもつくってみるか
82なまえをいれてください:03/07/23 02:23 ID:/wF+aTyt
サザエさんOPの最後のタマを作ろうかと、
ボールを上下に分けて開け、人形が腰を振る。

うむ、コレダ!
8325:03/07/23 15:34 ID:???
ついに完成!
いやー、旋回がきつかった。ひさびさに充実感を感じたよ。
84なまえをいれてください:03/07/25 09:19 ID:???
すいかとかってできる?
85なまえをいれてください:03/07/25 09:35 ID:???
すいか? 定期のことですか?
86なまえをいれてください:03/07/25 13:20 ID:???
誰何三回返答無くば発砲せよ
87なまえをいれてください:03/07/26 02:35 ID:???
もうart-bit collectionから1年経過しているんだなぁと。
そしてもうすぐパネキ発売4周年。

保守。
88なまえをいれてください:03/07/26 15:29 ID:???
amazonでじゅげむの攻略本を買い逃したあーーー
89なまえをいれてください:03/07/26 15:39 ID:???
>>88
じゅげむの攻略本って、
攻略本というよりモデル集って感じだな。
プリセットが結構ページ占めてて見るところほとんど無いよ。
しかも他のモデルもプリセットの延長みたいなモデルばっかり。
まぁ、コレクションにはなるかなw
90なまえをいれてください:03/07/26 21:03 ID:???
>>89
89さんのレスで諦めがつきました。
「買えなくて良かった」とか言ってみたり。
91なまえをいれてください:03/07/26 22:02 ID:???
その攻略本をamazonで注文して発送待ちのオレ
92なまえをいれてください:03/07/26 22:18 ID:???
シーガルってのとシーソーカー?だったかがよかった。
93なまえをいれてください:03/07/26 22:36 ID:???
>>90
( ´_ゝ`)正直良いのはいっぱいある
それ以上に良いのがネット上で公開されちゃってるから価値が薄く感じられる
94なまえをいれてください:03/07/27 00:03 ID:???
その攻略本のこうどかくとく用に作られた飛行機の上昇性能は、
漏れの汎用機の上昇性能の最低水準以下だったりするw
95なまえをいれてください:03/07/27 08:31 ID:???
じゅげむ完全マニュアル持ってたのに
設計図プチプチ取れるからとってなくしてもうたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
_| ̄|○
96なまえをいれてください:03/07/27 09:24 ID:???
このゲームは攻略本必須だね
97なまえをいれてください:03/07/27 09:32 ID:???
攻略本なんてあったのか・・・
発売日に買ったけど存在知らなかった

最初に作った車が意外とイイ出来だったから使いつづけたなぁ
ジェットヘリも作ったが飛行機と比べて移動速度遅いのがショボーン
実家に帰ったら久しぶりにやろうかな
98なまえをいれてください:03/07/27 13:45 ID:???
小さいやつ(B5かな)の攻略本みたいなの買った
アイテムボックスの場所が全部かいてあったり
あまり役に立たない競技の攻略方法がのってました
99なまえをいれてください:03/07/27 15:39 ID:???
>>96
なんでよ?……いらんだろ
100なまえをいれてください:03/07/28 11:39 ID:???
>>99
モデルを作るのが面倒くさい人用
101なまえをいれてください:03/07/28 12:30 ID:???
>>100
そんなやついねぇ
102なまえをいれてください:03/07/28 15:59 ID:???
>>100
そんな人はさっさとパネキットを中古屋に売り払って、
本当に楽しめる人が買えるように計らいましょう。
103なまえをいれてください:03/07/28 19:36 ID:???
>>102
楽しみ方まで人に決められたくありませーん
104なまえをいれてください:03/07/28 19:36 ID:???
(^Д^)楽しめる奴と本当に楽しめる人の定義してくれ
105なまえをいれてください:03/07/28 19:37 ID:???
>>103
(^Д^)ケコーンしよーぜ
106なまえをいれてください:03/07/29 00:53 ID:???
このゲームからモデル作りを取ったら何も残らないと思うが。
ただのフライトシュミレーターだな。面白いか?
107なまえをいれてください:03/07/29 01:32 ID:???
>>106
楽しみ方は人それぞれ。
俺は一頃、ひたすら初級コースを走り続けてたよ。
108なまえをいれてください:03/07/29 01:37 ID:???
モデル作りが面倒なんて人はさっさと売りなさい。
そんな人が数少ないパネキットを所有すること自体犯罪的です。
109なまえをいれてください:03/07/29 02:19 ID:???
ネタで言ってんだよな?
110なまえをいれてください:03/07/29 10:32 ID:???
>>108
おまえの存在自体が犯罪的だよ
111なまえをいれてください:03/07/29 12:33 ID:???
煽り合う前に、96が何故攻略本が必要と思ったかが聞きたい。
11296:03/07/29 13:30 ID:???
レゴと同じで元からプラモデルみたいに、作るモデルが決まってて、それを組み立てる人が楽しい人と
紙粘土みたいに、自由にモデルを作りたい人がいる分けで

自分の発想では「玉子料理にピータンまで、は思いつかなかった」という感じでそれを補う物として、攻略本は必要なんじゃないかと
113なまえをいれてください:03/07/29 14:18 ID:???
>>76
たかがゲームで就職活動が滞るようなヤツは元々クズだから心配ないよ
114なまえをいれてください:03/07/29 14:41 ID:rwOVK7oa
8月5日(来週の火曜日)で、パネキット発売日からちょうど4周年となる
記念すべき日に、このようなレスが続くとは嘆かわしい。
115なまえをいれてください:03/07/29 14:47 ID:???
モデルを自作しなくてもパネキットを楽しんでいると吹聴するのは、
ベートーベンの直筆楽譜を便所紙に使って役立っているとぬかすようなもの。
ゲーマーの宝が価値のわからない人間に占有されるのは実に嘆かわしい。
116なまえをいれてください:03/07/29 15:05 ID:???
>>112
少なくとも2ちゃんを見にこれるようなヤシには必要ないだろ。
いろんなモデルが投稿されてるHPあるんだから。
117なまえをいれてください:03/07/29 15:14 ID:???
(´-`).。oO(なんか一人必死なやつがいるなぁ…)
118なまえをいれてください:03/07/29 15:30 ID:???
ゲームなんて本人が楽しければそれでいいんだよ。
どんな遊び方したところで他人の知ったことか。
手前らの価値観押しつけんじゃねえよ。

それにな、誰が何の目的でパネキット持ってたって貴様らには関係ないだろ。
パネキットの楽しみ方なんてものは持ってる人の数だけあるんだからな。

攻略本だって本人の判断でいるかいらないか決める物だろ。
他人がとやかく言う筋合いないんだよ。
面白みが減れば自業自得、新たな発見があるんだったらそれもまた一興。



ところでおまいら、パネル12枚程度(ジョイント等含む)の機体でワールドツアーのタイム競いませんか?( ´・ω・`)ノシ

119なまえをいれてください:03/07/29 15:46 ID:???
>>118
なんかやるのは賛成。
でもレギュレーションはもちっとハッキリ決めれ。
120なまえをいれてください:03/07/29 16:10 ID:???
> それにな、誰が何の目的でパネキット持ってたって貴様らには関係ないだろ。

こういう自分本位の考えは醜いね。
こういう奴に限って、転売屋が買い占めていると文句を言う。
きちんと遊ばないのにゲームを持つのは犯罪だよ。
ちゃんとゲームを楽しめる人の出会いが奪われるんだから。
自分が罪人だってことを自覚して欲しい。
121なまえをいれてください:03/07/29 16:25 ID:???
(´-`).。oO(所詮娯楽なんだから犯罪も何もあるかよ…本当にキチガイだな)
122なまえをいれてください:03/07/29 20:24 ID:???
>こういう自分本位の考えは醜いね。
誰が何の目的云々ってのは誰がどんな遊び方の為にパネキットを持っていてもいいんじゃないかってことが言いたかったの。
「そんな遊び方してるんだったら俺に売れ」っていう考え方の方が自分本位だと思うんだが。
飽きてやらなくなった、とか、自分には合わないから、とかだったら売ってあげた方が良いんだろうけど。
>こういう奴に限って、転売屋が買い占めていると文句を言う。
転売屋に行く前はどこにあったか考えてみようか。転売屋がどっか(店、飽きた人、etc)から仕入れてくるから、
転売屋に並ぶわけだよね?つまり、二度と遊ばなくなった人なんかは誰かに売りたいけど欲しい人がいないってことにならずにすむだろ。
特にパネキットなんてゲームは新品でも珍しいくらいなんだから、転売屋とかその手の店がないと本当に欲しい人に行き渡らない。
こういう点では買い占めてもらってた方が少しはマシなのでは?
>きちんと遊ばないのにゲームを持つのは犯罪だよ。
そうなんですか?w そんな法律あるんだったら条文を書いてもらいたいね。


123なまえをいれてください:03/07/29 20:26 ID:???
れぎゅ>じゃあ20枚以内(コアも込みで、コア、ジョイント、ジェット、シューターは一枚と数える)
車、飛行機、何でも可、でワールドツアーのタイムを競う、と。
初めは13枚の車もどきでやってみたけど、電力不足が致命的すぎてつまらないと思うので、20枚にしてみますた。
ちなみに13枚の車もどきでかかった時間は9分20秒くらい。(やけに遅いのは俺の腕の問題でつw)
使ったモデルは、きほんけいにジェット一個付けて、真ん中のパネル一枚をXジョイントに変えたやつで合計は13枚。
けど、ジェットとかうまく使えば20枚でもかなり速いタイムが出そうな悪寒。
やってみないとわかりませんが。。。
124なまえをいれてください:03/07/29 21:12 ID:???
変なの一人居るけど放置ヨロ。
125なまえをいれてください:03/07/29 21:17 ID:???
いや、二人
126なまえをいれてください:03/07/29 21:24 ID:???
蒸し返すな
127なまえをいれてください:03/07/29 21:33 ID:???
> 誰がどんな遊び方の為にパネキットを持っていてもいいんじゃないか

いいわけないでしょ。
パネキットでモデル自作をしないなんて、ゲームCDをフリスビーにして遊ぶのと同じ。
ゲームに相応しい遊び方をしないのなら速やかに手放しなさい。

> そんな法律あるんだったら条文を書いてもらいたいね。
バカじゃないの? 誰も法律上の意味だなんて言ってないよ。
頭の悪い人ってこういうところでボロが出るよね。
128なまえをいれてください:03/07/29 21:36 ID:???
126をよく読め。
129なまえをいれてください:03/07/29 21:37 ID:???
( ´_ゝ`)夏だな
130なまえをいれてください:03/07/29 21:43 ID:???
>>127
禿堂
パネキットを手に入れるために奔走している俺からすれば、
モデル作りをしないのにパネキットを持っている奴は許し難い罪人だよ。
そんな人の元に渡ったパネキットはきっと泣いてる。
俺が手に入れたら、ちゃんと毎日モデル作りに励んでゲーマーの本分を果たすのに。
131なまえをいれてください:03/07/29 21:50 ID:???
>>127
じゃぁお前はあまりやりこんでないゲーム全部売って来い。
本当にやりたい人のためにな。
132なまえをいれてください:03/07/29 21:50 ID:???
( ´_ゝ`)目障りなのであぼーんしますた。
パネル12枚で作った飛行機で4分49秒
とにかく飛ぶモデル作れば結構な記録が生まれるっぽ
133なまえをいれてください:03/07/29 21:54 ID:???
ジェットで転がる玉作りたかったんだけど球形ができないのでやめた
134なまえをいれてください:03/07/29 21:55 ID:???
どのルールで行けばいいのか分からん。
20パーツ飛行機で3分36秒233。
次は12パーツで挑戦してみるか。
135なまえをいれてください:03/07/29 21:56 ID:???
>>123
13枚モデルで4'03"133
操作性が悪いのでロスが出てたから、まだ時間は削れる。
20枚でもやってみよか?
136135:03/07/29 22:43 ID:???
20パーツ飛行機で2分50秒200
137なまえをいれてください:03/07/29 22:49 ID:???
12パーツで2分56秒300
離着陸にてこずった。
後10秒は縮まるかも知れないが、疲れたから今は無理。
138なまえをいれてください:03/07/29 23:40 ID:???
パネキ四本目ゲ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ット!!!!!
1391:03/07/30 01:06 ID:???
・・・ちょっと見ないとすぐ荒れますね、このスレ。
これもソフトの供給不足故ですかねぇ?

レスに納得がいかない時には攻撃ではなくスルーか、
別の話題を振って、流れを変える方が良いです。

どうしても自分の考えや意見を返したい時は、
自分の楽しみ方を紹介するスタンスでレスして、
他人を否定するようなレスは付けないで下さいね。
煽りになって、スレが荒れる原因になります。
140なまえをいれてください:03/07/30 08:55 ID:???
みんなすごい・・・
俺なんて20枚でやっと3分30切ったのに・・・。
12枚にすると操作性が悪すぎてまともに飛べやしない。
141なまえをいれてください:03/07/30 17:15 ID:???
ジャイロセンサーみたいなパーツが欲しいな。
コントロールに反映できてフライバイワイヤーもどきとか2速歩行の安定化とか・・・。
142なまえをいれてください:03/07/30 19:27 ID:???
ジャンピングフラッシュのラビットくんを作りたい
143なまえをいれてください:03/07/30 23:52 ID:???
>>142
ロボット+ラビット=ロビットですな。
ttp://www.muumuu.com/games/jump3/index.htm
144なまえをいれてください:03/07/31 09:28 ID:???
>>143
そこの会社のゲームってこすもぐ以外はずれが無かったような気がする・・・
ヽ(・∀・)ノもっと開発希望!
145なまえをいれてください:03/07/31 12:56 ID:???
俺のこの手がジャイロセンサー
146なまえをいれてください:03/08/01 00:30 ID:???
SCEはいいチームを持っているんだけど、次回作が出にくい作品が多いね。
一作品ですべてをやりつくした型クリエーター
147なまえをいれてください:03/08/01 08:04 ID:???
パネ作った香具師はもういないよ
148なまえをいれてください:03/08/01 11:01 ID:???
バネ作った香具師はもういないよ
149なまえをいれてください:03/08/01 15:11 ID:???
ネバ作った香具師はもういないよ
150なまえをいれてください:03/08/02 02:40 ID:???
ワーネバ作った香具師はもういないよ
151なまえをいれてください:03/08/02 03:42 ID:???
面白そうな作品が発表されたね
塊魂ってどんなゲーム?
152なまえをいれてください:03/08/02 11:26 ID:???
いろんな武器を持った侍やら忍者が戦う格闘アクション
153なまえをいれてください:03/08/03 01:15 ID:???
SCEって、何か出してもその後のフォローがイマイチ。

古い話だがアークザラットは1が出てから2が出るまで
どれだけ掛かった事か、1のあのエンディングでありながらだ。
2も続編と言うにはちょっとあれだったしなあ・・・。
154なまえをいれてください:03/08/03 16:12 ID:???
アイディア優先で次回作のことはあまり考えない口でしょ?SCE
155なまえをいれてください:03/08/03 21:19 ID:???
サイシリーズは妙に続編出しまくってたが。
156なまえをいれてください:03/08/03 21:26 ID:???
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください
 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059877937/
157なまえをいれてください:03/08/04 20:52 ID:???
SCEで続編が出ている作品
パラッパ クラッシュ XI
ジャンピングフラッシュ サルゲッチュ
ぐらい?
158なまえをいれてください:03/08/04 20:57 ID:???
RPGとかも出てる
159なまえをいれてください:03/08/04 21:46 ID:???
160なまえをいれてください:03/08/04 21:50 ID:???
GTシリーズが出てないじゃないか・・・
161なまえをいれてください:03/08/05 01:56 ID:???
ファン田ビジョン
162なまえをいれてください:03/08/05 02:08 ID:???
>>157
ブラボーミュージック系。
163なまえをいれてください:03/08/05 17:00 ID:???
なんで続編が出ないんだろう・・・
SCEーーー
164なまえをいれてください:03/08/05 18:08 ID:???
これ電撃の体験版で結構はまったな・・・
165なまえをいれてください:03/08/05 18:39 ID:???
買おうと思ったら全然売ってねー
166なまえをいれてください:03/08/05 19:47 ID:???
きのう中古CD屋でうってた
1200円でうってた
ずっとうってる
167なまえをいれてください:03/08/05 21:32 ID:???
お前ら、今日はパネキット発売4周年記念日ですよ!
168なまえをいれてください:03/08/05 23:05 ID:???
ふぉおおおお!盛り上がっていこうぜぇ!
169なまえをいれてください:03/08/05 23:05 ID:???
って誰もいないのね
170なまえをいれてください:03/08/05 23:26 ID:???
あと30分で終わりか
171なまえをいれてください:03/08/05 23:53 ID:???
記念パピコ
172なまえをいれてください:03/08/06 16:20 ID:???
2周年という言葉も少し悲しい・・・
173なまえをいれてください:03/08/06 17:01 ID:???
>>34氏ねよバーカ
174なまえをいれてください:03/08/06 18:13 ID:???
粘着馬鹿
175なまえをいれてください:03/08/06 18:31 ID:???
物凄い粘着だな
176なまえをいれてください:03/08/06 18:37 ID:???
で、そろそろバキネットのことを教えてもらおうか
177なまえをいれてください:03/08/06 20:09 ID:???
姉キットは?
178なまえをいれてください:03/08/07 11:33 ID:???
新しいユーザーを呼ぶために廉価版を〜
おじゃまします。宣伝スマソ。

みんなで日ハム−オリックス戦を満員にしよう
8月11日(月)東京ドーム18:00〜
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059573009/
まとめサイト
http://takemetotheballgame.hp.infoseek.co.jp/

おじゃましました。
180なまえをいれてください:03/08/07 11:37 ID:???
姉の某召喚RPGの購入に付き合ってゲームショップへ行ったところ、
ジャンクコーナーにパネキット(取り説無し)が500円で売ってましつぁ。

もちろん即購入(・∀・)
181なまえをいれてください:03/08/07 12:04 ID:???
>>180
まさに姉キットだな
182なまえをいれてください:03/08/08 19:02 ID:???
廉価版・・・でないねぇ
183なまえをいれてください:03/08/08 20:22 ID:???
だからベスト版なんていらないからさぁ
続編出せよ
184なまえをいれてください:03/08/08 20:44 ID:???
売ってないからベスト版出てほしいよ
185なまえをいれてください:03/08/08 20:53 ID:???
諦めろ
186なまえをいれてください:03/08/09 02:11 ID:???
ベスト版→認知度アップ→続編
と逝きたい所だけど作った人会社にもういないからむりぽ
187なまえをいれてください:03/08/09 02:19 ID:???
廉価版なんぞ出ても知名度は上がらねーよ
廉価版が出たことで続編に繋がったゲームなんてあったか?
188なまえをいれてください:03/08/09 04:49 ID:???
アークザラッド1かな
データコンバートが目新しかった頃の話
189なまえをいれてください:03/08/09 13:44 ID:???
全翼機体作ろうとしたけど 飛ばなかった
190なまえをいれてください:03/08/09 17:41 ID:???
>>187
次回作が出たら廉価版が出たりする。
DCとかは、廉価版が出たりしたなぁ
ユーザー投票で
191なまえをいれてください:03/08/09 17:59 ID:???
>>189
制作は可能なので頑張れ
192なまえをいれてください:03/08/11 00:30 ID:???
PS1の新作ソフトが無いしそろそろ廉価版を・・・
193なまえをいれてください:03/08/11 00:31 ID:???
まだ言うか
194なまえをいれてください:03/08/11 00:35 ID:???
もはや今さらな時期だ
195なまえをいれてください:03/08/11 00:37 ID:OKr78hUu
想像力と数百円(新潮文庫)

想像力とプレイステーション(パネキット)
196なまえをいれてください:03/08/11 19:33 ID:???
次回作・・・で
197なまえをいれてください:03/08/11 20:06 ID:???
中古が5980円ってなんやねんなんやねん。
198なまえをいれてください:03/08/11 22:40 ID:???
たけー、ソフマップでも3980円。
199なまえをいれてください:03/08/12 03:23 ID:???
売ってるだけマシ
200なまえをいれてください:03/08/13 02:08 ID:???
2580円〜3000円ぐらいならお買い得だね
ソフト自体が少ないし
201なまえをいれてください:03/08/13 02:28 ID:???
7000円でもお買い得
202なまえをいれてください:03/08/13 12:41 ID:???
203なまえをいれてください:03/08/13 12:42 ID:???
直リンしてしまった・・・。
アマゾン様スミマセン。_| ̄|○
204なまえをいれてください:03/08/13 16:39 ID:???
うりきれ
205なまえをいれてください:03/08/13 18:04 ID:???
>>202を見て注文した奴出て来い
206なまえをいれてください:03/08/13 18:11 ID:???
注文できません
207202:03/08/13 18:19 ID:???
あっしが書き込みした時はたしかに在庫があったんですが。
買った方は生粋のパネキッターとして報告していただきたい。
208なまえをいれてください:03/08/13 18:34 ID:???
転売目的で買われちゃってたりして。
209202:03/08/13 18:55 ID:???
本当に欲しい人の手に渡っていれば幸いです・・・。
210なまえをいれてください:03/08/14 13:04 ID:???
秋葉原の紙風船に1480円で中古在ったけど買い?
211なまえをいれてください:03/08/14 13:34 ID:???
買うな
俺が買いに行く
212なまえをいれてください:03/08/14 13:34 ID:???
欲しけりゃ買え
いちいち聞くな。
213なまえをいれてください:03/08/14 14:07 ID:???
おまえらに言う、何千円、何万円でも「あるなら買い」だ
214なまえをいれてください:03/08/14 15:15 ID:???
>>213
んなわけあるかボケ
215なまえをいれてください:03/08/14 19:12 ID:???
今その値段で迷うってことは「欲しい」ってことさ
216なまえをいれてください:03/08/14 22:34 ID:???
いや・・・。1480円程度で悩むなら大して欲しくないと思われ



                     俺が行くまで買わないように
217なまえをいれてください:03/08/15 00:42 ID:???
横槍ですまん。
皆パネキット持ってないのに何でこのスレにいるんだろ?^^;
それとも持ってないやつに普及させるスレなんだろうか・・・

いずれにしても1500円なら絶対買いだから!>210

パッケージの裏にあるジェットヘリ(?)みたいなのが
つくりたいんだけどなかなかできないのよね。
218なまえをいれてください:03/08/15 01:03 ID:???
>>217
俺も昔は持って無いけどこのスレのぞいてた。
つーかここで売ってる店教えてもらったし。

パネキット最高。
219山崎 渉:03/08/15 08:53 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
2201:03/08/17 16:08 ID:???
ココはパネキットを応援するスレなんで、持っている・いないを問わず、
パネキットに興味がある人が集うスレ、それでいいんですよ。

欲しいかどうか・プレイしたいかどうかで決めればいいんです。
でも、自分が高いと思うものを無理に買う必要はないし、
買った後で安い買い物だったと思う事もありますから、後は自分自身の
情熱とペイすれば良いんです。
221なまえをいれてください:03/08/17 16:47 ID:???
煽り愛。
あんまり心配なさんな。
222なまえをいれてください:03/08/17 17:06 ID:???
山崎パン作ろうぜ
223なまえをいれてください:03/08/19 01:18 ID:???
ふと昔体験版やって面白かったのを思い出して検索してみたら
案の定2chでも人気だったのかー。なんか嬉しい。
224なまえをいれてください:03/08/19 09:26 ID:???
実家に帰って整理していたらパネキット未開封品が出てきました。
別にコレクターじゃないが、どうもレアみたいなので開けるのに躊躇して・・・
漏れに勇気を頂戴。
225なまえをいれてください:03/08/19 14:50 ID:???
>>224
がんがれ!
未体験なら絶対遊んでみるべきだ!
226なまえをいれてください:03/08/19 17:32 ID:???
>224
ラジコンやレゴに興味がある香具師なら、そいつの開けると酷い目にあうぞ。

・睡眠時間が減る。
・車や飛行機などをパネキットで作れるかを基準に考えてしまう。
・PS2では起動しないのでPSが稼動することになる。
・暫く他のゲームに手が出せない。
・周りの人間にも薦めたくなる。
・自分の作ったモデルを自慢したくなる。

などの、さまざまな病状が襲いかかってくるからな!気をつけろ!
227なまえをいれてください:03/08/19 21:30 ID:???
>PS2では〜
ってお前、まだ交換してもらってないのかよ!w
228なまえをいれてください:03/08/19 23:34 ID:???
まあ、おとなしく俺に譲れということだ
229なまえをいれてください:03/08/21 00:03 ID:bR6jAGDa
まるでオーパーツみたいな扱いだな!
パネキット
230なまえをいれてください:03/08/21 09:37 ID:???
このスレ見てたらマジで欲しくなってきたよ。
でも、今まで売ってるのを見た事すらないんだよね。
今んとこヤフオクに出品されてるけど、ちょっと手が出せない値だよ…
足を棒にして探しまくるか…
231なまえをいれてください:03/08/22 00:58 ID:???
でも、パネキットってマジでどこにも売ってないのな
232なまえをいれてください:03/08/22 05:08 ID:???
>>230
大体の住所書けば情報提供があるかもしれないぞ。
233なまえをいれてください:03/08/22 13:04 ID:???
数件パネキット売ってる所あるがどこも4千はするな。
234なまえをいれてください:03/08/22 19:31 ID:???
漏れはパネキ持ってるが、新品パネキを5200円で売ってるゲーム屋が近いうちに閉店するらしい。
漏れは、どうすれば良いだろうか?
235なまえをいれてください:03/08/22 23:06 ID:???
>234
欲しい人のために店舗の大体の場所をここに公開するべきかと・・・

もし、自分で押えてヤフオクで「送料込み、新品パネキット5200円即決」なんてやったら神と承認する。
236なまえをいれてください:03/08/22 23:23 ID:???
>>234
ヤフオクテンバイヤーになる
237なまえをいれてください:03/08/23 14:29 ID:???
ソフマップで予約しろ
238なまえをいれてください:03/08/25 00:45 ID:???
まぁぶっちゃけエミュってますが
239なまえをいれてください:03/08/25 01:29 ID:???
かなりのスペックが要りそう
240なまえをいれてください:03/08/25 18:56 ID:???
ePSXeで動く?
241なまえをいれてください:03/08/25 22:30 ID:???
エミュ厨は去れ
242なまえをいれてください:03/08/25 23:40 ID:???
うん、エミュ厨はうざい。
俺みたいなエミュ紳士になりなさい。
243なまえをいれてください:03/08/25 23:45 ID:???
じゃ俺はエミュ皇帝だな
244なまえをいれてください:03/08/26 00:02 ID:???
新品パネキットはヤフオク出品すれば定価超えは確実
さあ出して晒されろ思う存分
245なまえをいれてください:03/08/28 13:09 ID:???
ほしゅ
246なまえをいれてください:03/08/29 08:50 ID:???
PSマウスを100円でゲットしやした!
247なまえをいれてください:03/08/30 01:24 ID:???
ずるい!! じゃなかった、良かったですな 246さん。


・・・いいのさ、俺はコントローラーの操作に慣れちゃったから。
248なまえをいれてください:03/08/30 01:29 ID:???
たのしいなあ、おれんぢまうすわ
249なまえをいれてください:03/08/30 01:42 ID:???
ときめも限定版が中古で売っているんだが
そのマウスでも大丈夫だよな
250なまえをいれてください:03/08/30 04:19 ID:???
PS1用ならOKだ。使えないのがPS2用マウス。
251なまえをいれてください:03/08/31 14:52 ID:BDqFtjvV
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \ 
     /λ            \   
   / / \            ヽ  
  / /     \            | 
  / /        `ー 、       | 
  | .|           ー―-、   | 
  |  |               |   | 
  |  |        l        \ |  
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i |
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_// 
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l
  `-|      /  ┃       |  
    |      | _,__i )     .|  
     l      i| ||;|||||||i     |.  
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /  
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^
_ ,――|  \       / /  
余のマウスは使えるかね?
252なまえをいれてください:03/08/31 15:18 ID:???
かんせいしてないんだなあ
253なまえをいれてください:03/09/01 17:32 ID:???
>>251
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/army/gr_maus.htm
コレか。今頃ネタに気付いたよ。
254なまえをいれてください:03/09/01 19:35 ID:???
188dてすげーな
255なまえをいれてください:03/09/02 01:07 ID:???
>>250
PS2用って言うか、ただのUSBマウスだからなw
中古ゲーム屋をまめに回れば結構あるよ、PS1マウス。
256なまえをいれてください:03/09/02 20:04 ID:???
あ、スレあったんだ。研究所以来来てなかったけど。
なんか哀愁漂うスレになってるなあ。・・・とにかく、俺はパネキットと
パンフロとカルドがある限りPSは手放せぬ。ああ、不遇の名作たち。
257なまえをいれてください:03/09/04 08:28 ID:???
パンフロて?
258なまえをいれてください:03/09/04 08:33 ID:???
パンツアフロの大冒険
259なまえをいれてください:03/09/04 22:08 ID:???
パンツァーフロント?
260なまえをいれてください:03/09/05 01:21 ID:???
パネキットのPS2対応版への交換方法おしえてくだしい
261なまえをいれてください:03/09/05 01:56 ID:???
>>260
2コンのマイクに向かって「ドラミちゃーん」と叫ぶ
262なまえをいれてください:03/09/05 02:47 ID:???
>260
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
にメールか電話で問い合わせる。

ttp://www.playstation.jp/info/
263なまえをいれてください:03/09/05 07:36 ID:???
2ちゃんねるパワーで続編出してもらおうよ。
264なまえをいれてください:03/09/05 12:05 ID:???
>>263
無理。
理由は過去ログ
265なまえをいれてください:03/09/05 15:17 ID:???
ソニーに郵送してから3日目
佐川急便から不在通知がキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!


今夜の6時移行までオアズケか… _| ̄|○
266なまえをいれてください:03/09/05 16:34 ID:???
おあずけプレイもそれはそれで燃えるであろう。
6時まで悶々として過ごすが良い。
267なまえをいれてください:03/09/05 17:21 ID:???
>>264
体験版あったと思って引き出しの中探しても見つからなかったんで、
過去ログも読まずに勝手な事を言ってしまったんだ。

本当に、本当に・・・・ごめんな。
268なまえをいれてください:03/09/05 17:34 ID:???
269なまえをいれてください:03/09/05 17:57 ID:???
全く無意味なたのみコム
270なまえをいれてください:03/09/05 18:06 ID:???
廉価版は出してほしいな、全然見つからんよ。
271なまえをいれてください:03/09/05 19:02 ID:???
>265
自分もPS2でやりたいのでソニーに
郵送したいんですけど、どんな風にして送りました?

CDのみ?ケースごと?
ダンボールに挟んだりしたほうがいいのかな・・・
272265ではないが:03/09/05 19:42 ID:???
メールにCDだけ送ってこい、とか書いてあったから、
100円で買ったCDケースに入れてプチプチ付きの封筒に入れて送った。
273なまえをいれてください:03/09/05 20:05 ID:???
中古で3980円って安いのか?
274なまえをいれてください:03/09/05 20:15 ID:???
全然安い
275265:03/09/05 20:18 ID:???
>>271
自分の場合は
ティッシュでCDを包んでダンボールを上下に重ねてガムテープを巻き、
メモと一緒に封筒に入れて郵送したyo!

んまぁ、詳しくはゴルァメールの返信に書いてあると思うのでそちらをよろしゅく。

>>273
欲しければ買ってしまへぇ
276なまえをいれてください:03/09/05 20:27 ID:???
それじゃあ明日運動会終わったら買いに移行。
277なまえをいれてください:03/09/05 20:29 ID:OeyC4IJT
保守
278なまえをいれてください:03/09/05 20:29 ID:???
279なまえをいれてください:03/09/05 20:29 ID:???
>272,>275
お二方ともレスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

プチプチ付の封筒なんてあるんですね〜
知らなかった・・・
280なまえをいれてください:03/09/05 20:30 ID:???
99年のゲームでこんなにレスが付くゲームもめずらしい。
281なまえをいれてください:03/09/05 21:36 ID:???
ttp://www.yng.co.jp/item/HUTO.html
プチプチ封筒・・・中に手ぇつっこんでみたいな。
282なまえをいれてください:03/09/05 21:59 ID:???
自分ごと梱包してもらえばさらに安心だね!
283なまえをいれてください:03/09/05 22:15 ID:???
>>281
封筒ごとねじりたい。
284なまえをいれてください:03/09/05 22:22 ID:???
被るのが正解
今日鳥人間だ
おもろい飛行機出るかな
286なまえをいれてください:03/09/06 13:01 ID:???
>>285
鳥人間で出るやつはほとんどはパネキでは実現できないよな。
パネキはパネルの重さが統一されてて部分ごとに重さが違うなんてできないから。
287なまえをいれてください:03/09/06 17:40 ID:???
パネル重ねればいいんでない?>重さ
288なまえをいれてください:03/09/06 17:50 ID:???
てかパネキで鳥ってつくれんの?
289なまえをいれてください:03/09/06 18:38 ID:???
>>287
ああ、その方法があったか。
でも鳥人間マシンは複雑すぎてできないようなw
290なまえをいれてください:03/09/06 19:42 ID:???
おまえら、もちろん今一緒にグライディングやってるよな?
291なまえをいれてください:03/09/06 20:23 ID:???
すげぇ。
もう琵琶湖じゃ狭すぎるんだなぁ。
292なまえをいれてください:03/09/06 20:32 ID:???
民家直撃ってねぇんかなぁ
293なまえをいれてください:03/09/06 20:36 ID:???
グライディングは対岸まで短すぎ
294なまえをいれてください:03/09/06 20:44 ID:???
すごすぎるなぁ>鳥人間
295なまえをいれてください:03/09/06 20:48 ID:???
>>293
昔はそれをどんなに長く感じたことか・・・
296なまえをいれてください:03/09/06 21:16 ID:???
東北よ…
297なまえをいれてください:03/09/07 18:03 ID:???
けっこう在庫あるよ。
http://www.e-megas.co.jp/
298なまえをいれてください:03/09/07 18:20 ID:???
>>297

中古販売価格・買取価格・在庫状況検索はこちらへ

くりっくしたら

ページ参照の権限がありません
299なまえをいれてください:03/09/07 19:00 ID:???
>>298
http://www.megas.jp/top.html
それならここから「販売・買取」いってみそ。
因みに八千代店のゲットしますた。
300なまえをいれてください:03/09/07 19:12 ID:???
チバリーヒルズ青春白書
301299:03/09/08 00:08 ID:???
やっと安定した飛行機つくれますた。
さっきからずっと(´Д`;)ハァハァしてまつ。
302なまえをいれてください:03/09/08 00:36 ID:???
そんな>>301に(;´Д`)ハァハァ
303なまえをいれてください:03/09/08 07:01 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
304なまえをいれてください:03/09/08 08:22 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
305なまえをいれてください:03/09/08 12:28 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
306なまえをいれてください:03/09/08 19:30 ID:???
見られない罠。
307なまえをいれてください:03/09/08 22:41 ID:???
>↓ 下のリンクは自動的にスレをたてる節穴トラップなので絶対踏まないように。
>   なるべくNG登録しなさい。(安全の為一部伏せ字)
>
>http://●●●.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
>
>ニュー速に「下痢気味」というスレタイのスレッドを自動的に立てる
>悪質スクリプトです。しかもフシアナで。
>ニュー速は今、「下痢気味」というスレが乱立して大変なことになって
>います。くれぐれも踏まぬ様、気を付けてください。。。
308なまえをいれてください:03/09/08 23:00 ID:???
 [|□□□|]
    Y
.   □
 [|□□□|]
309なまえをいれてください:03/09/09 01:44 ID:???
パネキットようやくゲットしたぞ!
んで今2番目の島まで来ました。マジで面白いわこりゃ。
ボール押し出すのが難しい・・・。
310なまえをいれてください:03/09/09 02:07 ID:???
自分がボールになったつもりで果てしなく転がるとうまくいくよ
311なまえをいれてください:03/09/09 03:18 ID:???
記憶喪失になってパネキットを最初から楽しみてぇ〜
と何度思ったことか・・・

今は持っているスキルを失いたくないから記憶喪失になるのは勘弁だけどな。
312なまえをいれてください:03/09/09 04:17 ID:???
パネキット開発スタッフプチ情報

http://www.gpara.com/contents/creator/bn_127.htm
ソニー・コンピュータ エンタテインメント ディレクター 外山 圭一郎さんインタビュー

外山さんがこれまでにプレイしてきたゲームの中で、強く感銘を受けたタイトルは何ですか?
外山氏:スタッフの何人かは今同じチームなので照れくさいですが(笑)、『パネキット』(PS)です。
現在最先端のFPSでは物理演算がトレンドになっていますが、「演算」が言葉無しでドラマを構築したり、
感情を揺さぶるという事例が4年前に現れていた、という事実は驚嘆に値すると思います。
313なまえをいれてください:03/09/09 12:02 ID:???
('A`)y-~~~ もう4年も経つのか・・・。
314なまえをいれてください:03/09/09 18:29 ID:???
ヘリコプタ作りに悪戦苦闘してるよ。
やっぱプリキット取る前に自分で考えて作るのが漢だよな。
315なまえをいれてください:03/09/09 18:43 ID:???
バネキット
316sage:03/09/09 23:39 ID:G1jB6veB
漏れもついに今日ゲトすることができましたよ、パネキット
ちなみに万代書店の川中島店で3200円ですた。
長野県民の方でお探しの方は行ってみるといいかもしれません(在庫残り2個)

それにしても面白いゲームですな、いま飛行機作りに悪戦苦闘しているんだが
最初は動きもしなかった漏れの飛行機が不安定ながらも飛行したときはもう(⊃Д`;)
当分はこれ1本で時間潰せそうです、このゲーム教えてくれたみなさんまじでサンクス!!



317なまえをいれてください:03/09/09 23:41 ID:???
すぐ飽きるよ
318316:03/09/09 23:42 ID:???
やってしまった、、、_| ̄|●スマソ
319なまえをいれてください:03/09/10 00:24 ID:???
>>317を見て思ったんだが、ここ全然煽り少ねぇなぁ。
煽りも言えないほど良ゲーだからなのか、
人が少ないからなのか・・・
320なまえをいれてください:03/09/10 00:33 ID:???
マイナーだからだよ
321なまえをいれてください:03/09/10 04:26 ID:???
PS2‖ 「SIREN(サイレン)」を作っているのは「サイレントヒル」の外山氏
Gparaのクリエイターズトークに、元コナミで『サイレントヒル』を作った
外山 圭一郎氏へのインタビュー記事が掲載されています。

現在外山氏はSCEで『SIREN』を制作しているのですが、
SCEに入ってのソフトは『SIREN』が初めてではなく
『夜明けのマリコ』のデザイン周りの環境や作業の流れを作ったり、
送られてきたキャラクタデザインを3Dに起こす作業などをやっていたそうです。
また、『SIREN』の開発チームには『パネキット』の開発スタッフも何人か居るそうです。
322なまえをいれてください:03/09/10 13:12 ID:???
ここにきてパネキスタッフの消息があきらかになってくるとは・・・
続編発表は近い!?
323なまえをいれてください:03/09/10 13:59 ID:???
ここでパネキットの名前を出して絶賛するってことは・・・
なんかあるか?
324なまえをいれてください:03/09/10 14:11 ID:???
つーか記事が読めないのだが、何かあったのか?
gparaのトップから飛ぶと一つ前が最新になってるし
325なまえをいれてください:03/09/10 15:59 ID:???
パキネットさいっこう!
326なまえをいれてください:03/09/10 18:13 ID:???
パネキットの作成経緯(情報元はアート.ビット)

'96秋、SCEの一般公募企画「ゲームやろうぜ」に
渡辺訓章さん(パネキット 原案/プログラム)が参加。

グラフィッカーがつかまらないので、絵を前面に押し出したゲームに出来ず
「モデルを組み立てる」内容に決める。

ゲームの目的は作る事だったが、それだけではゲームでは無いと否定されるため
プレゼンでは誤魔化した。

グラフィック、音楽などを5〜7人に手伝ってもらう。

ジャンルについては色々口出しされたが、
ある日からパッタリ口に出されなくなった。

'99年夏 発売

続編についてのコメント
「すでにSCEから離れており、作りたい事は作りたいが・・・」


メインプログラマーが居ない今、続編は無理でもBestくらいは出せないものなのか?
327なまえをいれてください:03/09/10 19:03 ID:???
ベストを出すのには、もう時間が経ちすぎてるだろうに。
ゲームとして、プログラムとしては高水準だけど
PS1だし、4年前のゲームは古い。

4年前のゲームという覚悟の無い人が買って、
糞ゲーの烙印押されるのもアレだし。
328なまえをいれてください:03/09/10 19:58 ID:???
続編はやっぱり宇宙(そら)ステージが欲しいな。




ガンヲタですまんかった。
329なまえをいれてください:03/09/10 21:42 ID:???
宇宙も欲しいが、
水中ステージも欲しい。

・・・無理か。
330なまえをいれてください:03/09/11 00:08 ID:???
いや、うん、良いと思うよ。
331なまえをいれてください:03/09/11 00:38 ID:???
SCEじゃ出来ないよね
332なまえをいれてください:03/09/11 01:42 ID:???
ゲオ価格中古2980円 買取最高値300円
売り上げの低い店舗だと売り場に並ばずに流通行きなので
狙うときは大きい店舗を狙うべし
333なまえをいれてください:03/09/11 01:49 ID:???
>>続編についてのコメント
>>「すでにSCEから離れており、作りたい事は作りたいが・・・」

続編の可能性は低いけど作りたいという意思があるのが
解っただけでもうれしい
334なまえをいれてください:03/09/11 03:30 ID:???
>>327
PSoneBOOKSで出せばいいだろ
335なまえをいれてください:03/09/11 03:57 ID:???
それ自体今さら杉
336なまえをいれてください:03/09/11 04:09 ID:???
なんてこった
337なまえをいれてください:03/09/11 15:59 ID:???
何事もタイミングなのじゃよ
ぎゃわー
338なまえをいれてください:03/09/11 16:55 ID:???
こりゃまいったわ
339チン・コクッサー:03/09/11 22:36 ID:???
近辺の店舗には全然売ってないので、
通販サイトにて注文しますた。
届くのが楽しみです。
340なまえをいれてください:03/09/11 22:52 ID:???
名前がいかにもアレ臭そうな・・・
341なまえをいれてください:03/09/11 23:45 ID:???
このスレで久しぶり(初めて?)に釣り見たな。
342なまえをいれてください:03/09/13 00:14 ID:???
 
343なまえをいれてください:03/09/13 00:32 ID:???
どこに釣りが?
344なまえをいれてください:03/09/13 01:01 ID:???
>>343
>>340かと思われ。
345チン・コクッサー:03/09/13 01:49 ID:???
ちょっと前のレスのところにあった、通販サイトはいいですね。
結構在庫もあるようで本当、ありがたいです。
ヤフオクだとすごく値が高くなってしまうのが実情なんで、
助かりました。
今はレスを読みながら妄想を楽しんでおります。
クラフトマンライクなゲームが結構好きです。
346なまえをいれてください:03/09/13 13:00 ID:???
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3046921138&category=3719

> Will ship to United States only.
(´・ω・`)ショボーン
347なまえをいれてください:03/09/13 20:50 ID:???
ショボーン・・・つーかあんたよくこんな所チェックしてんな。
それにしても、向こうのユーザはこれ見てどんなソフトか判るんだろうか。
348なまえをいれてください:03/09/13 22:56 ID:???
無重力&無空気抵抗空間があれば丸の内のCMみたいなロボット作りたいな。
349なまえをいれてください:03/09/13 23:20 ID:???
宇宙ステージか・・・
宇宙空間だけじゃなく、宇宙ステーション内部やら月面やらあったら面白そうだな
350なまえをいれてください:03/09/13 23:21 ID:???
面白そうだな。
もちろん真空&無重力だから動作等も大きく変わってくるだろうし。
351なまえをいれてください:03/09/14 00:26 ID:???
最初は宇宙に行くのが一番きついかもな。
352なまえをいれてください:03/09/14 01:38 ID:???
・・・宇宙空間での姿勢制御はどうすんだろう。
ジェットか?ショットか?
慣性制御だからタイヤやプロペラの類は使えんし、
よおし、新しくアナログ対応のバーニアパーツを
用意するんだYO(笑

>>316
ご近所さんをハケーン!
俺は持ってるから要らないが(笑
353なまえをいれてください:03/09/14 02:53 ID:???
大気圏脱出する際に燃え尽きそうです。
354なまえをいれてください:03/09/14 04:25 ID:???
脱出では燃えんだろ。
まさか成層圏自体が高温だと思ってる人ですか?
355なまえをいれてください:03/09/14 06:58 ID:???
タイヤやプロペラは回した方向と反対方向の回転ベクトルが得られると思うんだが
356なまえをいれてください:03/09/14 07:39 ID:???
でもそれじゃ本体はうごかんぞ。
357なまえをいれてください:03/09/14 09:08 ID:???
推力はジェット
姿勢制御にその回転を使えば・・・
358なまえをいれてください:03/09/14 09:13 ID:???
姿勢制御用にジェットを大量につけるとか、
ジェットの向きをジョイントで動かすとか。
359なまえをいれてください:03/09/14 09:19 ID:???
パネキ物理法則を熟知してるわけじゃないんだが
現実世界のラジコンでオフロードを走っててジャンプしたとき
アクセルオンのままだと天を仰ぎ
リバースに入れると下を向くぞ
(ケツが浮くのかハナ先が沈むのかわからんが)
それをうまいこと調整して着地面と水平にするのが基本な
360なまえをいれてください:03/09/14 10:21 ID:???
>姿勢制御ジョイント
ガンダム世界で言うAMBACシステムってヤツか。コンピュータエイド無しで
姿勢制御は辛そうだな。

>359
俺はラジコン世界はよく知らないが、ラジコンの駆動輪って後輪だよね?
ならばケツの浮き沈みだろう。後輪の回転によるマグヌス効果。
野球のカーブなんかと同じ原理。
パネキット世界ではベルヌーイ的流体力学はフォローしてないので、
その手法はそのまんま適用は出来ないだろうが・・・
やってみないとワカランのがパネキだから、どうなるのかね。
361なまえをいれてください:03/09/14 11:07 ID:???
ラジコンは殆ど4区だったような。
362なまえをいれてください:03/09/14 11:13 ID:???
>>360
素直にモーターの回転の反力と思われ。
ジャイロとかあると、無重力下の姿勢制御も楽そうだね。
363なまえをいれてください:03/09/14 12:35 ID:???
>>361
それは一万円以下の安いタイヨーとかのオフローダーだけ。
ラジコン専門店に行くとそれは恐ろしい世界が拡がっています。
曰く、「子供の小遣いで出来る趣味じゃない」。
364なまえをいれてください:03/09/14 14:31 ID:???
マニヤックラジコンも大抵四駆だよん
365なまえをいれてください:03/09/14 17:30 ID:???
>>364
あー、「マニヤックラジコン」も全部全部、
そうじゃないんだけど・・・。

まあ水掛け論になるから、坊やは放っておこう(w
366なまえをいれてください:03/09/14 19:46 ID:???
無重力ステージができて姿勢制御が必要なら
アナログ入力じゃないとキツイな

まぁ次回作なんて出ないけどなー( ´Д`)
3671:03/09/14 20:00 ID:???
ずいぶん先だとは思いますが、次スレのタイトルは

【願望】パネキットって2が出るの?【妄想】

とかにしますか(笑)
私が立てる事がなればですけどね。
368なまえをいれてください:03/09/14 21:05 ID:???
【次回作】パネキット Part2【出るの?(出して(;´Д`))】
シンプルなのが良いな。
369なまえをいれてください:03/09/14 21:44 ID:???
【】などいらない。
370なまえをいれてください:03/09/14 21:49 ID:???
>>369
スマソ。

パネキット Part2

こんな感じか。
371なまえをいれてください:03/09/14 21:49 ID:???
無重力で真空だと、出力と慣性ぐらいしか要素がなくて全然面白くない予感・・・
重力と抵抗を自由に設定できる不思議空間が欲しい。
372なまえをいれてください:03/09/14 22:02 ID:???
>>371
そんなら、海中は?
373なまえをいれてください:03/09/14 22:19 ID:???
続編はPS3で出ます
374なまえをいれてください:03/09/15 00:10 ID:???
PS2の次ってPSXとか友達が言ってたぞ。
しかもその人美人だから面白い。漏れがその人好きってところが最大のオチ。
375なまえをいれてください:03/09/15 00:32 ID:???
PSXは、録画機能の付いた新型のPS2だよ。
376なまえをいれてください:03/09/15 00:35 ID:???
>>374
全然オチてない気がするんだが?というか意味不明??
377なまえをいれてください:03/09/15 02:14 ID:???
>>376
「PS2の次はPSXだよ。」って美人な友人から聞いた。
その美人な友人は漏れの好きな人。
ってことです。
378なまえをいれてください:03/09/15 02:41 ID:???
真性キタ━(゚∀゚)━!
379なまえをいれてください:03/09/15 02:55 ID:???
>>374を要約すると・・・

ボケを噛ますとは思えない美人の友人が
大ボケを噛ましてくれました。
でも、そんな彼女をボクは好きなのさ。

・・・惚気られてるだけじゃねーのか?
380なまえをいれてください:03/09/15 21:05 ID:???
とりあえずここはパネキスレなので、>>374はその美しいおねいさんを
パネキで作ってうpするというのはどうか。
381なまえをいれてください:03/09/16 01:17 ID:???
そんな綺麗なお姉さんならハァハァしてやる
382なまえをいれてください:03/09/16 01:20 ID:???
むしろPSX作れ。
ちゃんとフロントローディングのギミックつきで。
383なまえをいれてください:03/09/16 11:12 ID:???
初代プレステなら作ったな。フタが開閉し、スイッチ入れたらドライブが回って
緑のランプがつく。でもフタを開けたらモーターが止まるのも再現したので、
実際にドライブが動いている様子は見えない(惰性で回るとこだけ見える)
というムダ機能つき。
384なまえをいれてください:03/09/16 21:16 ID:8Qsdtkda
パネキッター諸君、プロジェクトXを見とるかね?
385なまえをいれてください:03/09/16 21:19 ID:???
>>384

見てるよ。
やっぱ安易にジェットで飛んじゃダメだなw
387なまえをいれてください:03/09/16 21:58 ID:???
感動した
388なまえをいれてください:03/09/16 22:02 ID:???
人間が空を飛ぶことは、自然の摂理に反しています。
それを可能にするのが、“技術”です。

しかしあの人力飛行機をパネキで再現するのは難しそうだな。
エンジンがかなり上の方にあるからな…派手に下に向きそうだ。
ペラならさらに困難だろう。…いや、文句言う前にやってみるか。
389なまえをいれてください:03/09/16 22:05 ID:???
いやーなんとなく買ってしまった。ジワジワ遊ぼうかと思います
390なまえをいれてください:03/09/16 22:08 ID:???
未だに新品同様のキレイな状態で保管してます。
続編激しく気盆ぬ
391なまえをいれてください:03/09/16 22:11 ID:???
>>388
漏れもプロペラ飛行機に挑戦したが明け方まで粘っても作れなかったよ。
今ヘリコプ作ってるけどプロジェクトXみたら飛行機作りたくなってきたな。
392なまえをいれてください:03/09/16 22:11 ID:???
>390
いや、保管すんなよ。折角だから遊ぼうよってばさ。
393なまえをいれてください:03/09/16 22:20 ID:???
プロペラ機が初めて飛んだときは嬉しかったなあ・・・。
でかい前傾プロペラだったし、非常に不格好な代物だったけど。

ネット上で直径3パネルで割と高効率のペラを見つけて、それ使って
なんとか大戦時戦闘機っぽい機体が出来たときも嬉しかったね。
394なまえをいれてください:03/09/16 22:39 ID:???
>>393
プロペラ機作れたのか〜、やるねぇ。
漏れも一から考え直してみよ。
395なまえをいれてください:03/09/16 23:39 ID:???
俺があのジェット禁止で次の島へ飛べってミッションをクリアしたときは
ぶっさいくな竹とんぼみたいなのを作ったな
タイヤで加速、離陸と同時にプロペラを回して慣性だけで前進してました
396393:03/09/17 15:34 ID:???
>>394
プロペラ機は今となってはネット上にたくさんあるけど、
できたら自力で開発して欲しい。感動が違うから。
一つだけ定番の技を言うと、ペラのブレードが前傾している方が効率が高くなる。
ズレは脳内で訂正してくだせえ。
 /
/  →前

 \

テールローターで角運動量を相殺、ジェットなしで前進/後退する
「まっとうなヘリ」を作ろうと苦心していたんだが・・・、
とうとう降参してネットでその手のモデル見て作ってみた(負け犬)。
あーこりゃ俺にはできねえと思ったよ。あんな精妙な重心移動機構思いつかん。
397なまえをいれてください:03/09/17 15:36 ID:???
プロペラ機は未だに無理だなぁ。
zジョイント大量に使ってぐわんぐわん動く奴なら出来たが・・。
398なまえをいれてください:03/09/17 19:33 ID:???
そんな小難しい事考えないで直感でパネルを組もうぜ
それもパネキットの遊び方の一つさ
399なまえをいれてください:03/09/17 20:27 ID:???
>>398
小難しい?糞難しいよ。でもそれがめちゃくちゃ楽しい。
400なまえをいれてください:03/09/17 20:40 ID:???
妙な重心移動機構の内容が気になる。。。

というかミソを知りたい
401なまえをいれてください:03/09/18 10:27 ID:???
>400
いろいろあるけど、例えばこの方のこのモデル。

ttp://cgi.www5d.biglobe.ne.jp/~owhari/cgi-bin/panekit/panekit.cgi?index=helicopter&num=10

原理は良く判るけど、実際組んで動かしてみると上手い事できてんなと思うよ。
テイルローターの出力調整するの大変だっただろうな。
402なまえをいれてください:03/09/21 11:23 ID:???
捕手
403なまえをいれてください:03/09/24 20:48 ID:PUBYvfLb
このスレが流行ってないのだけは間違いない。
404なまえをいれてください:03/09/24 23:55 ID:???
昔っからパネキスレっちゃこんなもんよ。
405なまえをいれてください:03/09/26 13:31 ID:R8x1scBJ
>395
きほんけいで飛べば一発よ
406なまえをいれてください:03/09/27 06:57 ID:???
AFSってヤシを作ってみたいんですけどどうすればいいですか?
407なまえをいれてください:03/09/27 08:33 ID:???
>>406
>>2のサイトでAFSつかったモデルの設計図を探して作ってくださいな。
作者とモデル名は、ひけおさんの「上反角ホバー1号」。
そっちが見つからないなら、おわりさんの「フローターフライ」。

回転体の浮力を利用したモデルなら、AKITOSHIさんの
オーシャンフロートシステムも楽しいよ。
408なまえをいれてください:03/09/28 00:29 ID:???
PS用マウスが在庫処分で\500だったから、
持ってるけど、もう一個買っちゃったよ。
これで安心して酷使できるってもんよ。
409なまえをいれてください:03/09/28 00:40 ID:???
びっくりマウスやりほうだいなんだなあ、408まうすわ
410なまえをいれてください:03/09/28 00:43 ID:???
>>409
天然?
411なまえをいれてください:03/09/28 01:06 ID:???
びっくりまうすスレ逝けばわかる。
412なまえをいれてください:03/09/28 01:22 ID:???
>>411
行った、見た、笑った。
完全に崩壊してるな、あのスレ。













でも、PSようマウスでびっくりマウスはできんからざんねんなんだなあ
413なまえをいれてください:03/09/28 01:29 ID:???
すごいなあ、びっくりまうすわ
414なまえをいれてください:03/09/28 01:43 ID:???
こんなところにもびマ厨が・・・

すごいなあ、びっくりまうすわ
415なまえをいれてください:03/09/28 10:13 ID:???
           、,,,;ミ;;     "''''彡' 
         、、ミ'' , ∧,,,,,∧ ,,, "ミミ
         ミ    ,,;ミ,,・∀・彡     ミミ ふさふさなんだなあ ねずみくすわ
       、ミ゙゙                 ミミ
       、ミ       ∪ ∪   ,,   ミミ
       ミ  ,,               ミミ
       ミ     ⊂       つ  ,,ノ ミミ
       ミ                 ミミ
        ミ                ミミ  
        `ミ        彡    ミミ
          彡           ミミ
            ".〃;;,,,,,,,,,   ,,,;;ヾミミ
      .      ..   ""''''''""
416なまえをいれてください:03/09/28 10:52 ID:???
おかあさんだ
417なまえをいれてください:03/09/28 17:42 ID:cn9I86t+
パネキット中古確保記念age
418なまえをいれてください:03/09/28 18:09 ID:???
このゲームさジャンルなに?Etc?
店で探しづらいのよ。
419なまえをいれてください:03/09/28 18:12 ID:???
店によって解釈の仕方が違うかも。

びみょうなんだなあ、ぱねきっとわ。
420なまえをいれてください:03/09/28 18:31 ID:???
俺もこのジャンルなんだろうって悩んでた・・・。
とりあえずシミュレーション探してみたんだけど見事になかった。
(´・ω・`)ショボーン
と、帰ろうとして振り向いた後ろのコーナーがEtcっぽい所。
ありました。
パネキットのパッケージが光輝いて見えたよ。
421なまえをいれてください:03/09/28 22:03 ID:???
俺も中古で確保したときには「その他」コーナーであった。
評価を聞きつけ、発売からかなり後になって探し始めたので、
見つけたときは俺も「おおおお!」って感じでドキドキしたもんさね。
ま、ジャンル分けに困るソフトだというのは判るけど。でもこのソフトは
「本来の意味でのシミュレーション」として出色だと思う。
422なまえをいれてください:03/09/28 22:07 ID:???
俺の初代PSが未だに起動している理由がパネキだ。
このゲームPS2ではマウス効かないんだもん。
4231:03/09/29 00:44 ID:???
>>422
PS2で全然、普通に使えるよ。
どういう風に繋いでるの?
424なまえをいれてください:03/09/29 01:18 ID:???
逆にいうと、パネキットわびみょうってこと?
425なまえをいれてください:03/09/29 04:29 ID:???
>>422
まさかPS2用のUSBマウス繋いでないよねえ?
2コンに「PS1用の」マウス繋ぐんだよ。
426422:03/09/29 10:56 ID:???
げ!
427なまえをいれてください:03/09/29 12:14 ID:???
たのしいなあ、うっかりまうすわ
428なまえをいれてください:03/09/29 22:54 ID:???
>>422はこれで初代PS1廃棄できます
4291:03/09/30 03:28 ID:???
>>426
はは、よくある勘違いだ(笑

PS2で動かすんだからって、PS2のハード繋いでも
ソフトがPSだとソフト側からは認識できないんだよね。
PS2はPSのエミュレーターを積んでるんじゃなくて、
インターフェース制御用のハードとしてPSを実装してるから。

だからPSのソフト入れるとまんまPSが起動しちゃう(笑
430なまえをいれてください:03/09/30 07:46 ID:???
PS1は起動画面がカッコイイから捨てらんない
431なまえをいれてください:03/09/30 13:20 ID:???
百万べん既出だろうし続編もまず出ないだろうが、次があったら、
1・伸縮ジョイント 2・パネル同士の接触判定 が欲しいのである。

1は油圧シリンダみたいなやつ。屈曲ジョイントで伸縮を再現するの
マンドクセんだよねえ。2は、カムとか歯車とかピストン機構とか、物理的な
「器械」を作ってみたいのよ。パネルごとに接触判定on・offするとか。
PS2ならなんとか物理計算できるだろ。
432なまえをいれてください:03/09/30 14:14 ID:???
漏れはコピー時に対称形を作れる機能が欲しいなぁ。
あと設定した角度で停止させることができるサーボモーターとか。
433なまえをいれてください:03/09/30 14:29 ID:???
ライトキボンヌ
434なまえをいれてください:03/09/30 14:57 ID:???
ボールジョイントキボン
つったらX、Y、Zジョイント共に必要無くなる罠
435なまえをいれてください:03/09/30 15:18 ID:???
おー、サーボモータがあったらシックス・デイとかに出てくる
「ブレードを主翼位置に固定して飛行機にもなるヘリ」が出来る!
436なまえをいれてください:03/10/01 02:02 ID:???
ジャイロがあれば楽そうだけど
無いほうが面白いか
437なまえをいれてください:03/10/01 09:52 ID:???
>>436
ttp://www.nec-tokin.net/now/product/hurry/index.html
ジャイロがあれば楽しそうとは、これの事?w
438なまえをいれてください:03/10/01 13:13 ID:???
地球ゴマみたいな機構ってつくれないかな?
って琴田と思われ
439なまえをいれてください:03/10/03 01:13 ID:???
何ぞひらめくまで「あいすすてっぷ」で遊んでしまわざり
べけんや。
440なまえをいれてください:03/10/03 16:24 ID:GStSFL42
うってねえ。中古屋何件か回れば売ってますかね。
田舎なんですけど。ブックオフとか?
441なまえをいれてください:03/10/03 18:20 ID:???
シラネ
442パネキ萌え〜:03/10/04 00:09 ID:???
>>440
漏れTSUTAYAでみっけたよ。(と言っても二年前の話)
厨坊の頃にやってて、現在、関連サイトを見つけてまたやってる次第。
そして今、このスレを見つけて感動している。

何かカコイイのができたらうpしてみます。
443なまえをいれてください:03/10/04 15:42 ID:???
初めてのオリジナルのペラ機(ジェット無し)で315KPMでた。

苦節3年間長かった・・・・(つД`)・゚・。
444なまえをいれてください:03/10/04 17:21 ID:???
おめでとう
445なまえをいれてください:03/10/04 18:51 ID:???
漏れが初めてプロペラ機を完成させた時は、ジェットと比べて
格段に高い上昇性能に嬉しくなり、延々と飛び続けたなぁ。
446なまえをいれてください:03/10/05 09:50 ID:???
ペラ機は音がいいよね。一所懸命飛んでますよーって感じで。
447なまえをいれてください:03/10/05 16:00 ID:???
>>440
福岡県の店ではずっと放置されてる。
探しまわればいつか見つかるさ。がんがれ。
つーか、ヤフオクできないの?
448なまえをいれてください:03/10/05 16:58 ID:???
>>447
ヤフオク、ぼったくりみたいな値段多くない?
449なまえをいれてください:03/10/05 17:23 ID:???
>>448
3980円ぐらいで売ってるよ。プレミアはついてないような気がする。
450なまえをいれてください:03/10/05 17:34 ID:???
>>449
時期によるんですかね・・・
今調べたら、9000円とかそんなのばっかりだった・・・
451なまえをいれてください:03/10/05 18:51 ID:???
ヤフオク見たがボタクリ多いな。

探すんなら、ゲームコーナーを設けてある
電気屋とかCD屋の方が良いんじゃないかな。
452なまえをいれてください:03/10/05 19:22 ID:???
ネットオークションがダメなら地道に探すしかないけど、こればっかりは運だねえ。
俺もたまたまちょっと離れたゲーム屋で見つけて買ったが、それ以来一本も見てない。
友人を何人かパネキファンにしたんだけど、彼らも買えないって言ってるしなあ・・・。
453なまえをいれてください:03/10/06 04:17 ID:???
>>450
今、ここ1ヶ月のヤフオクの落札価格見てみたけど、
3600円、3900円、4400円、4900円(攻略本付き)
4980円、7000円(攻略本付き)で落札されてた。
別にボッタクリじゃないと思うけどな
9000円のやつは攻略本付きだから高いだけ
454なまえをいれてください:03/10/09 21:26 ID:???
今日アキバに行って隅から隅まで探したがどこにもなかった。
地元の帯なし説明書水かぶったと思われるボロボロ3980円で我慢するべきなのか・・・
455なまえをいれてください:03/10/09 22:00 ID:???
あるだけマシと言ってみる
456なまえをいれてください:03/10/10 03:03 ID:???
説明書は、読めるんならそれでもイインジャネーノ?
457なまえをいれてください:03/10/11 03:20 ID:???
今日購入してやりますた!
面白いですね。
空を飛びたかったのでジャンボジェットの形を思い出しながら飛行機製作。
1時間ほど思考錯誤を繰り返して完成!
・・・旋回できねぇ('A`)
まっすぐ直進や上昇下降は上手くいくけど、旋回しようとするとクルクルクルッと墜落。
飛行機でこれじゃ先が思いやられる(;´д⊂ヽ
458なまえをいれてください:03/10/11 09:38 ID:???
よく来たな戦友。ここがおもちゃ箱だ。

プリセットの「れんしゅうき」は手に入れた?飛行機をつくるなら
あれがまず取っ掛かりの参考に良いね。機能的にわざとスキのある
設計になってるので、これの改良をするのもよし。

車は車で奥が深いけどね。見た目モデルの場合は、タイヤの径が
小さいのがネックだよなあ・・・
459なまえをいれてください:03/10/11 09:58 ID:???
パネルをホイールにすると摩擦が足りない
460なまえをいれてください:03/10/11 11:23 ID:???
以前のスレで、パネルによるタイヤはAFS効果を生み出すので
見た目以上に路面との摩擦が小さくなるのではないか、という議論があったな。
461なまえをいれてください:03/10/11 13:00 ID:???
旋回はひとつの壁だな。
欲を出してモデルを作ろうとすると、次々に壁が立ちふさがって
何時間も熱中するハメになる。
462なまえをいれてください:03/10/11 14:39 ID:???
アドバースロールしてしまう条件がよくわからん。
機体ごとに適当に折り合いつけてるけどね。
463なまえをいれてください:03/10/13 02:55 ID:???
このゲーム難いね。
464なまえをいれてください:03/10/13 19:48 ID:???
>>463
なぁに。別にゴールが有ったりする訳じゃないからマターリしまがらやればいいのさ。
465なまえをいれてください:03/10/13 21:38 ID:???
ゴールはないが、果てしない目標はたくさんある。
466なまえをいれてください:03/10/13 22:56 ID:???
誰か10段変身ロボを作ってくれ
467なまえをいれてください:03/10/13 23:26 ID:???
10段変形ロボは作ってないが、0〜9のデジタル風数字を表示するモデルは
作ったことある。アルゴリズム考えるのめんどっちかった。
468なまえをいれてください:03/10/14 00:28 ID:???
>>466
忍者参謀シックスショットみたいなもんか?
469なまえをいれてください:03/10/15 07:00 ID:???
次世代機で物理演算を強化した続編でないかなぁ。
気流とか水流の概念があんの。完全風力推進の帆船とか作ったりしたい。
470なまえをいれてください:03/10/15 07:19 ID:???
>>469
スレ住人全員がびっくりするぐらい既出で同意。
471なまえをいれてください:03/10/15 07:52 ID:???
「布」もほしいね。
472なまえをいれてください:03/10/15 09:41 ID:???
やっぱりパネルを100個以上使いたい。
競技は全部100個以下じゃないとダメだけど、作って遊ぶだけなら500個まで可能とか。
473なまえをいれてください:03/10/15 14:58 ID:???
見た目優先の飛行機を作ってると大概ほとんど使い切ってしまうけど、
100個ならではのやりくりが楽しいという点もあるんだがな。
でも・・・128個くらい使えたら、それまた使い切るにやぶさかではない。
474なまえをいれてください:03/10/15 15:04 ID:???
>>469
流体力学も計算するのか? 出来たら面白そうだけど、「パネキット」で
翼断面作るのキツそうだな。飛行機飛ばすのにも一苦労っぽいぞ。
475なまえをいれてください:03/10/15 15:07 ID:???
単純化された嘘リアルじゃなけりゃ、ゲームにならんよ。
476なまえをいれてください:03/10/15 15:25 ID:???
そういう意味じゃパネキットはかなりいい塩梅のバランスであったな。
うまいこと「飛んでる」感じがよく出ていた。
477なまえをいれてください:03/10/15 15:48 ID:???
パネル500個とかになると、
職人が6ヶ月かけてこさえた匠のモデル、のレベルになりそうだな。
478なまえをいれてください:03/10/15 16:26 ID:???
最近は物理シミュレーションが入ってるFPSも出始めてますし
リアル化だってやろうと思えば無理じゃないかも

わたしはメンドイから今の雰囲気スタイルが好き
479なまえをいれてください:03/10/15 16:30 ID:???
>>477
それもまたヨシ
(´-`).。oO(普通にクリアーしてると100…ある一定の条件を満たすと増えるっていうのはどうよ?)
480なまえをいれてください:03/10/15 20:38 ID:???
>>479
そういうやり込み要素みたいなのはいまいち。
モデル作りこみに専念したいよ。
481なまえをいれてください:03/10/15 22:15 ID:???
いっそ5万で。
5万全部使い切らなければダメ。
なんだって作れるぞ。
482なまえをいれてください:03/10/15 22:24 ID:???
>>480
プリセット集めはやりこみ要素ではないのかと小一時間。
483なまえをいれてください:03/10/15 22:42 ID:???
別になくてもいい。
484なまえをいれてください:03/10/15 22:58 ID:???
>>478
モード切り替えがあるといいかも。
「お気楽モード」(現状)と「プロモード」(よりリアルに演算)とか。
485なまえをいれてください:03/10/16 00:50 ID:???
そんなのより、木目調の模様くれ。

物理計算をリアルに近付けると、
わざわざパネルを正方形にしている意味がないと思うのだ。

今のデフォルメされた物理計算が、正方形の組み合わせから出来上がるモデルと調和している。
486なまえをいれてください:03/10/16 00:52 ID:???
あー、パネルにドット絵描けるってのはおもろいかも。
漏れのファントムにシャークマウス描きたい。
487469:03/10/16 06:15 ID:???
>>485
おお、すごい納得。
冴えてるな。もしかして本職のゲームデザイナー?一緒に仕事してぇ。
488なまえをいれてください:03/10/16 15:12 ID:???
そういうこと言って「いや、違う」なんて帰ってきたら
言われた方はうれしいけど言っちゃった人はなんか気まずいよね。
(  ´∀`)σ)Д`) プニ
489なまえをいれてください:03/10/16 22:20 ID:???
いや、違う。
490469:03/10/16 22:21 ID:???
ガーン!気マズー!!
491なまえをいれてください:03/10/17 00:10 ID:???
ついでに言うと、一緒に仕事したくない。
492なまえをいれてください:03/10/17 10:55 ID:???
競技を増やすとなると何があるだろう。
ボートで水上レースぐらいしか思いつかん。
493なまえをいれてください:03/10/17 14:17 ID:???
そりゃやっぱり空中戦だろう。
ただショットで撃っても破壊されないからな・・・妨害アリアリの
ポール往復レースとかね。
494カ ◆kQasD4VMY2 :03/10/17 14:40 ID:???
飛行機限定でのエアレースとか

あかのこうやの灯台をパイロンにして、エアレースごっこちょっとやってみたことあるけど
きちんとターン決めるのはけっこう難しかった
495なまえをいれてください:03/10/17 16:53 ID:???
サッカーか野球やりたい
496なまえをいれてください:03/10/17 17:17 ID:???
外で遊んできなさい。
497なまえをいれてください:03/10/17 20:19 ID:???
今度はAIも組めたりな。・・・あれ、ゲームが違う。
498なまえをいれてください:03/10/17 20:22 ID:???
>497
なるほど、敵が視界に入ったら右へ30度回頭する、とかパネルで
組んでいくわけか。・・・はて、どこかで見たような。
499なまえをいれてください:03/10/17 21:01 ID:???
それはカル(ry
500なまえをいれてください:03/10/17 21:25 ID:???
知らぬ間にカルノフも進化したんだな。
501なまえをいれてください:03/10/20 01:45 ID:???
ふむ、タイヤでオフロードLV2。キビシイのぉ。
有名所のマシンは扱いきれないし(ノД`)
よくあんなに転がるマシンで記録だすなぁ。
502なまえをいれてください:03/10/20 11:20 ID:???
PS2対応版パネキットがとどいた。これでやっとPS2でパネキが出来るぜ〜。
うーむ、やっぱ画像出力がかなりキレイだな。初代PSは隠居生活である。

>>501
ジェット無しってこと?そりゃ厳しそうだ。
503なまえをいれてください:03/10/20 21:52 ID:???
>>502
メーカーに出すと修正版に交換してくれるの?
504なまえをいれてください:03/10/20 22:13 ID:???
>>503
「パネキット」はPlay Station2では正常に動作しない可能性があります。
そのような場合http://www.playstation.jp/info/にて問い合わせれば
Play station2でも動作するディスクと交換に応じてもらえるようです。
505なまえをいれてください:03/10/21 02:17 ID:???
>>504
マジカヨ!ずっと我慢してたよ!
百万年早く教えてよ!
ああ、砂漠のような俺の人生に一条の光が!

"パネキット"でサイト内検索かけてもヒットしなかったけど、
直接メールで症状を訴えればいいの?
506なまえをいれてください:03/10/21 08:55 ID:???
>>505
yes
507なまえをいれてください:03/10/21 09:09 ID:???
508なまえをいれてください:03/10/21 10:11 ID:???
俺はサービスセンターに電話かけた。上のサイトやマニュアル1ページ目に
乗ってる電話番号にね。
そしたら誰々宛に送ってこいと言われたもんで、火曜日に送ったら土曜日に着いた。
仕事が早いぜ。
509なまえをいれてください:03/10/21 10:48 ID:???
修正版を用意してるぐらいなのに何故かベストで出ないこのゲーム。
510なまえをいれてください:03/10/21 12:12 ID:???
売れなかったし、売れないし。
511なまえをいれてください:03/10/21 12:47 ID:???
今の子供達はこういうのにワクワクしないのかねぇ。
512なまえをいれてください:03/10/21 14:54 ID:???
ワクワク云々以前に、パネキットって何?状態だから売れるわけない。
513なまえをいれてください:03/10/21 17:40 ID:???
発売当時の宣伝戦略のまずさったら無かったようで。
どんなゲームか宣伝部は判ってなかったんだろうか。
514なまえをいれてください:03/10/21 21:19 ID:???
じゃあ、中古の傷だけのディスクのやつ買ったら
ディスクは新品になるって事ですね。
515なまえをいれてください:03/10/22 02:57 ID:???
もうすぐ初代スレが立ってから3年経つのな。

今でこそ、そこそこの知名度があるけど(商品は無いが)
知れ渡って来たのは、発売して1年くらい過ぎた後だったのな。
516505:03/10/22 03:42 ID:???
>>506,507,508
ああ、ありがとう、ありがとう、本当にありがとう…。
そして過去ログよまずゴメンなさい。
517なまえをいれてください:03/10/22 16:46 ID:???
( ´∀`)人類皆パネラー
518なまえをいれてください:03/10/22 20:15 ID:???
このスレ大好き
519なまえをいれてください:03/10/23 01:34 ID:???
>>518
俺はお前が好き。
結婚してくれ。真剣なんだ。
520なまえをいれてください:03/10/23 01:48 ID:???
>>519
…ごめんなさい。
521なまえをいれてください:03/10/23 02:16 ID:???
俺も一度結婚してみたい。
誰か結婚してくれ!
522なまえをいれてください:03/10/23 11:33 ID:???
・・・いや、つきあうのはいいが、結婚ってのはそんなに
良いもんじゃおい何をするはおhgふgk@あvds¥
523518:03/10/23 11:50 ID:???
ワラタw
524なまえをいれてください:03/10/23 12:25 ID:???
愛に満ちている
525なまえをいれてください:03/10/23 18:46 ID:???
中古屋を徘徊してますが、パネキットありません。
すごくやりたいので、心優しい方、ちょーだい。
526なまえをいれてください:03/10/23 22:16 ID:???
自分で探し、買ってからこそ世間のありがたみとパネキットの面白さがミックスされて夜更かしするんだろうが。
527なまえをいれてください:03/10/23 23:08 ID:???
ちょーだいはねえだろちょーだいは。
ネットで買え。
528なまえをいれてください:03/10/24 16:17 ID:???
このゲーム昔ボンボンで紹介されてたなぁ
このゲームはコロコロ派よりボンボン派が面白いと思うゲームなはず
529なまえをいれてください:03/10/24 16:49 ID:???
んなこたーない。
コロコロにもマニアックな解説のミニ4ファイターがあったし。
530なまえをいれてください:03/10/24 17:21 ID:???
なんか

いい歳こいたサラリーマンが駅でコロコロや
ボンボン読んでるのを思い出したよ。
531なまえをいれてください:03/10/26 11:21 ID:???
とりあえずお前らのメイン機うpしてください
532なまえをいれてください:03/10/26 21:15 ID:???
うpできる環境が無い・・・。
533なまえをいれてください:03/10/26 23:37 ID:???
携帯のカメラとかでもそれなりに見れるよ
534なまえをいれてください:03/10/26 23:41 ID:???
念力でうpしといとからよろしく
535501:03/10/27 00:02 ID:???
タイヤでオフロードをうpしてみたよ
536なまえをいれてください:03/10/28 12:09 ID:???
スレ住人は全員タモリ倶楽部を見てる…っと..._〆(´∀` )サラサラサラ。
537なまえをいれてください:03/10/28 15:24 ID:???
なぜに!?
538なまえをいれてください:03/10/29 00:42 ID:???
昨日購入
とりあえず道に沿って走る
最初の坂が越えられず終了
明日売ってきまつ
539なまえをいれてください:03/10/29 00:53 ID:???
>>538
オツカレ
540なまえをいれてください:03/10/29 01:06 ID:???
>>538
( ´ー`)素直じゃないねぇ、越え方を教えてもらいたいんでしょ?
基本形をエディット、パネルを車体の前後に3枚づつ追加してごらん。
541なまえをいれてください:03/10/29 01:13 ID:???
( ´ー`)売らせて、相応しい人の手に渡った方がいいじゃないか。
542なまえをいれてください:03/10/29 01:16 ID:???
(;´ー`)果たして相応しい人がパネキットの存在を知っているのだろうか。
543なまえをいれてください:03/10/29 01:16 ID:???
( ´ー`)試行錯誤できない阿呆には無理だからね。
544なまえをいれてください:03/10/29 01:20 ID:???
( ´ー`)ノ□ >>538トポロやるよ。
545なまえをいれてください:03/10/29 01:35 ID:???
( ´ー`)釣り以外の何者でもないがあの坂を越えると素晴らしい世界が待ってるぞ>>538
546なまえをいれてください:03/10/29 02:04 ID:???
    *□*
□□□□□□□
     □
   □□□
     □
547なまえをいれてください:03/10/29 02:06 ID:???
オイ俺凄い事考えたよ。
おでんマン作ろうぜ。みんなで。
548なまえをいれてください:03/10/29 03:51 ID:???
>>547
すげえ嫌
549なまえをいれてください:03/10/29 05:03 ID:???
>>547
お前は凄い事考えたよ。
550なまえをいれてください:03/10/29 18:21 ID:???
>>546
説明汁
551なまえをいれてください:03/10/29 22:25 ID:???
ボンボンでやってたパネキットコンテストの優勝作品

   □□
    □
    □      X
    □□□□□
     X    X
     X    X
    □   □

   「きりん」

評価→足やしっぽにXジョイントを使ったアイディアがすばらしい!
552なまえをいれてください:03/10/29 22:36 ID:???
評価→いい歳こいてボンボン!
553なまえをいれてください:03/10/29 22:38 ID:???
>>551
ボンボンまだパネキットやってんの?
554なまえをいれてください:03/10/29 23:05 ID:???
続編では、飛行機でしか行けない高高度の浮島が欲しいなあ
555なまえをいれてください:03/10/30 01:25 ID:???
>>554
欲しいっ!!
なんなんだこのスレは!?正しいことを言う人ばかりだぞ!?
556なまえをいれてください:03/10/30 01:47 ID:???
飛行機にシューターつけてシューティングゲーム!
557なまえをいれてください:03/10/30 03:00 ID:Ik5qfO4g
パネキ堂にある四足歩行のゾイドって
どのくらいのスピードが出るのか誰か教えてプリーズ
558なまえをいれてください:03/10/30 04:09 ID:???
誰かこのゲームで小倉優子を作ってくれ。
559なまえをいれてください:03/10/30 09:42 ID:???
>>557
知らんが、まず貴殿が作ってみれば万事解決するのではないのか?
560なまえをいれてください:03/10/30 16:35 ID:???
>>559
作ってみたけどデフォでナナメってる
あの図が訳分からん
561なまえをいれてください:03/10/30 20:04 ID:???
>>554
空の島にも物理演算が干渉して…((((;゜Д゜)))
562なまえをいれてください:03/10/31 00:16 ID:???
>>558
小倉優子作ったつもりが
小倉久寛になっちゃいました
563なまえをいれてください:03/10/31 00:44 ID:???
小倉智久が完成しました。

操作
○カツラ取れる
×小粋なジョーク
△どう思うデーブ?
□2ちゃんねる批判

設計図は後で笠井君にアップさせます。
564なまえをいれてください:03/10/31 00:45 ID:???
うわー、つまんねーなオイ。
565なまえをいれてください:03/10/31 00:49 ID:???
俺は小倉弘子が(・∀・)イイ!
566なまえをいれてください:03/10/31 05:27 ID:???
564 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/10/31 00:45 ID:???
うわー、つまんねーなオイ。
567なまえをいれてください:03/10/31 08:31 ID:???
566 :なまえをいれてください :03/10/31 05:27 ID:???
564 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/10/31 00:45 ID:???
うわー、つまんねーなオイ。
568なまえをいれてください:03/10/31 10:26 ID:???
パネキットって面白いよな。
小倉優子ってかわいいよな。
569なまえをいれてください:03/10/31 18:12 ID:???
でも真性のマゾだよ>おぐゆう
570なまえをいれてください:03/10/31 18:17 ID:???
567 :なまえをいれてください :03/10/31 08:31 ID:???
566 :なまえをいれてください :03/10/31 05:27 ID:???
564 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/10/31 00:45 ID:???
うわー、つまんねーなオイ。
571なまえをいれてください:03/11/01 12:56 ID:???
俺今日からパネキット2の作成に取り掛かろうかな









RPGツクールで
572なまえをいれてください:03/11/01 17:27 ID:???
>>571
神!
573なまえをいれてください:03/11/01 19:20 ID:???
(´-`).。oO(RPGツクールで!?)
574なまえをいれてください:03/11/01 21:19 ID:???
じゃあ俺はパネキット3をフォトショで描くよ
575なまえをいれてください:03/11/01 22:14 ID:???
じゃ俺はちょっくらパネキットPS2の夢を見てくるよ。おやすみ。

・・・わぁーい ぱねるがいっぱいだあ もうくみこめなーいムニャムニャ
576なまえをいれてください:03/11/01 23:50 ID:???
じゃあ漏れはフロッピーをパネルに、CDケースをジョイントにみたてて
ヘリコプターつくるよ。
577なまえをいれてください:03/11/02 00:11 ID:???
Javaでいい?
578なまえをいれてください:03/11/02 10:48 ID:???
じゃあ俺リアルで飛行機作ってくる
579なまえをいれてください:03/11/02 14:00 ID:???
じゃあ僕は姉キット作ってきます
580なまえをいれてください:03/11/02 16:46 ID:???
じゃぁ俺は原子力発電してくる
581なまえをいれてください:03/11/02 18:49 ID:???
570 :なまえをいれてください :03/10/31 08:31 ID:???
567 :なまえをいれてください :03/10/31 08:31 ID:???
566 :なまえをいれてください :03/10/31 05:27 ID:???
564 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/10/31 00:45 ID:???
うわー、つまんねーなオイ。
582なまえをいれてください:03/11/03 11:31 ID:???
高度限界突破モデルでどうしても透明大陸までたどりつけない。
何かコツってあるんだろうか。
583なまえをいれてください:03/11/04 04:36 ID:???
え!?透明大陸って!?
え!?透明大陸って!?
584なまえをいれてください:03/11/04 11:49 ID:???
透明の大陸。
585なまえをいれてください:03/11/04 11:51 ID:???
>>582
俺もだよ。なんか連打方法にやり方があるんだろうな。
一ぺん行ってみたいんだけど。
586なまえをいれてください:03/11/04 14:10 ID:???
透明大陸ってなに?
587なまえをいれてください:03/11/04 16:27 ID:???
透明の大陸
588なまえをいれてください:03/11/04 17:43 ID:???
ん?透明大陸ってどんなの?
589なまえをいれてください:03/11/04 17:52 ID:???
パネキ堂の用語集で「高度限界突破」で探して見れ。
590なまえをいれてください:03/11/05 00:33 ID:???
>>589
透明の大陸ってレスしなきゃダメでしょ!
591なまえをいれてください:03/11/05 01:37 ID:???
>>590
透明の大陸
592なまえをいれてください:03/11/06 19:57 ID:???
で、透明の大陸ってなに?
593なまえをいれてください:03/11/06 20:10 ID:???
>>592
透明大陸
594なまえをいれてください:03/11/06 20:20 ID:???
透明大陸ってあの透明大陸?
595なまえをいれてください:03/11/06 20:47 ID:???
いや、あの透明大陸とはちがって、また別の透明大陸。
596なまえをいれてください:03/11/06 22:06 ID:???
言ってる事がわけわかんないんだが。
597なまえをいれてください:03/11/06 22:31 ID:???
南側とかわけ分かんないよな、あそこw
598なまえをいれてください:03/11/06 23:37 ID:???
結局、透明の大陸なのか透明な大陸なのか大陸が透明なのか。
599なまえをいれてください:03/11/06 23:40 ID:???
透明に大陸
600なまえをいれてください:03/11/07 00:04 ID:???
明大が透ける陸に決まってんだろ。
601なまえをいれてください:03/11/07 07:20 ID:???
具体的な話が一切出て来ない所を見るとネタか。
602なまえをいれてください:03/11/07 07:52 ID:???
話の流れを無視するようで悪いが、
透明大陸とは、高度4096pm上に存在する透明な陸地。
地面の凹凸は下の陸地をトレースしている。
詳しくは
ttp://www.inh.co.jp/~denden/yougo/yougo_ka.html#height_limit
で。
603なまえをいれてください:03/11/07 09:59 ID:???
>>601
あんたもな、ネタネタ言う前に一瞬の手間でいいから自分で調べてみろって。
自分で何かやるってのがパネキットを支持する者の矜持じゃないのか?
604なまえをいれてください:03/11/07 15:19 ID:???
誰が何を調べようが結局透明な大陸なんだろ?
それでいいじゃないか
605なまえをいれてください:03/11/07 17:34 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32400331

プレミア値段ですか?(w
606なまえをいれてください:03/11/07 18:26 ID:???
は?
607なまえをいれてください:03/11/07 18:30 ID:???
ひ・ふへほの♪
608なまえをいれてください:03/11/07 18:37 ID:???
>>605
安い方だぞ。
609なまえをいれてください:03/11/07 18:39 ID:???
>>605
安いほう。

>>607
音楽〜♪
610なまえをいれてください:03/11/07 20:00 ID:???
釣り上がる予感。
611なまえをいれてください:03/11/07 20:32 ID:???
>>605
新品でその値段とは!
612なまえをいれてください:03/11/07 22:49 ID:???
適正とは思わないが、まあ現状じゃ安い方だな
613なまえをいれてください:03/11/07 23:42 ID:???
>>603
知らないものは出来んよ。
614なまえをいれてください:03/11/07 23:44 ID:???
連カキコで悪いが、

>>582-600
このレスから何をどうやって調べろと言うんだ?
615なまえをいれてください:03/11/07 23:57 ID:???
616なまえをいれてください:03/11/08 00:04 ID:???
ちったあ努力しろ
617なまえをいれてください:03/11/08 00:10 ID:???
別に教えればええやん
618なまえをいれてください:03/11/08 00:23 ID:???
>>605
その前オクにでてたときは一万円超えてた。
どこか地方の場末のゲーム屋で安く仕入れられれば・・・。
619なまえをいれてください:03/11/08 01:16 ID:???
>>617
君の性格はパネキット向きではないと思う。
620なまえをいれてください:03/11/08 01:32 ID:???
>>619
決め付けんな
何年やってるだあよ
621なまえをいれてください:03/11/08 01:34 ID:???
×何年やってるだあよ
○何年もやってるだあよ
622なまえをいれてください:03/11/08 02:54 ID:???
おい。そこかよ。そこなのかよ。おい。そこだけかよ。
623なまえをいれてください:03/11/08 07:00 ID:???
>>620-621
何年やっててもやっぱり君はパネキット向きの性格じゃないと思う。
624なまえをいれてください:03/11/08 09:57 ID:???
>>623
そうやね。
キーワードが示されてるどころか、>>589で情報の場所まで示されてるというのに、
自分では動かない。パネキットファンならもうちょっと能動的に行動すればいいのに。
625なまえをいれてください:03/11/08 14:26 ID:???
>>623はパネキット開発者
そうでなければ只の馬鹿
626なまえをいれてください:03/11/08 14:29 ID:???
俺から言わせてもらえば遊び方が多いゲームなのに
その遊び方をわざわざ制限してしまっている>>623-624の方がよっぽどパネキット向きではない
627なまえをいれてください:03/11/08 14:37 ID:???
まあまあ、パネキに向いてるとか向いてないとかは無しにしようよ
そんなの本人以外が決めてもしょうがない
628なまえをいれてください:03/11/08 14:48 ID:???
>>627
だよなあ
629なまえをいれてください:03/11/08 14:54 ID:???
奇妙なエーリト意識をすてろっ!
630なまえをいれてください:03/11/08 14:56 ID:???
全言語のページからエーリトを検索しました。 約67件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.30秒
631なまえをいれてください:03/11/08 19:00 ID:???
必死に自演すんなよw
632なまえをいれてください:03/11/08 19:33 ID:???
ガイシュツにツッコミ入れるような真似はやめろっ!
633なまえをいれてください:03/11/08 20:02 ID:???
何故ベストを尽くさないのか?
634なまえをいれてください:03/11/08 20:09 ID:???
何故ベストを出さないのか?
635なまえをいれてください:03/11/08 20:31 ID:???
売れないから
636なまえをいれてください:03/11/08 21:04 ID:???
きっとソニーの意地だろうな
637なまえをいれてください:03/11/09 00:14 ID:???
意地悪
638なまえをいれてください:03/11/09 01:04 ID:???
こんな世の中、全部パネルになってしまえば良いんだっ!!
639なまえをいれてください:03/11/09 14:02 ID:???
   /    \
    □  □
   U  ∞ 

      Д          <うわあああああああああああ
  
640なまえをいれてください:03/11/09 20:22 ID:???
641なまえをいれてください:03/11/09 20:44 ID:???
宣伝ウザ
642なまえをいれてください:03/11/09 21:09 ID:???
落としたやつここで報告しる
643なまえをいれてください:03/11/09 22:24 ID:???
空中で安定して静止したり出来る機体を作りたいんですけど
(昆虫でいうハチ)みたいな、
できますかね?
644なまえをいれてください:03/11/10 00:15 ID:???
Winnyで落としました・・・違
645なまえをいれてください:03/11/10 00:51 ID:???
>>643
オーニソプター(はばたきマシン)ってこと? はばたき機構で飛ぶモデルは
多分ネット上におっこってるだろうけど、それで安定してホバリングするってのは
聞いたこと無いなあ。あんさんが造って自慢すれ。

ジェットやローターだったら、形に凝らなきゃホバリングは割と簡単だよ。
ジェットの場合、常識に反してジェットをモデルの下の方に配置すると
わりと安定することを覚えとけば、あとは出力と重量のバランスで。
646なまえをいれてください:03/11/10 19:37 ID:???
羽ばたき飛行機械か。
647なまえをいれてください:03/11/10 22:18 ID:???
プラモとかゾイドとか好きな奴にはたまらないソフトだな。
648なまえをいれてください:03/11/11 06:13 ID:???
そんなのと一緒にしないでほしいな。
あれだ、LEGOとか。
649なまえをいれてください:03/11/11 10:24 ID:???
ラジコン好きにもいいんでないかい。
650なまえをいれてください:03/11/11 19:58 ID:???
とにかく使いやすいヘリが作ってみたいんだが・・・
なかなか難しいな・・・

前進速度324kpm 上昇速度80kpm 横移動可能 それなりに安定
って位が限界だ・・・

どっかに参考になりそうなヘリ無いか?
651なまえをいれてください:03/11/11 23:06 ID:???
とりあえずrosegardenで探してみては?>>2の関連リンク。
俺は(性能じゃないが)あそこのテイルローターヘリ見て感動した人間だ。
652なまえをいれてください:03/11/12 19:41 ID:???
ブラックホークもどきを作ったて
いざ飛び立った瞬間バランスを崩して墜落

まさにブラックホークダウン
653なまえをいれてください:03/11/14 21:38 ID:???
一応報告。最近中古をゲトしたので、ソニーさんにPS2でも動作
可能なROMに交換してもらいますた(投函後4日で交換品が到着)。

中古1980円+手数料240円+SCEインフォメセンターへの郵送料200

都合2420円也。ROM自体は交換で「結局新品に」なるわけだから、
これから手に入れたい人は、中古でもいいから、とにかく安いのを
みつけだすのがミソ、かも。

でもPS2対応の修正版ROMのストックってどの位用意してある
んだろ?
654なまえをいれてください:03/11/15 07:57 ID:???
とにかく安いのをみつけだすのがミソ

それが出来れば苦労しない。
655なまえをいれてください:03/11/15 09:35 ID:???
>修正版ROMのストック
それが心配だよな。いやまあ、漏れが心配してもしょうがないが。
656なまえをいれてください:03/11/15 09:40 ID:???
ストックが尽きたら再度プレスしてついに発b(ry
657なまえをいれてください:03/11/16 01:08 ID:???
中古1280円でゲトー

ダセェ車をテキトーに作って走ってたらいつの間にか2時間半たってた。
やべ、はまりそう・・・

デモの変形ロボなんて作れそうにねぇ・・・
658なまえをいれてください:03/11/16 02:09 ID:???
さりげに曲がいいよな
659なまえをいれてください:03/11/16 03:22 ID:???
>>657
実に正しい遊び方だと思われ。
そのうちに空を飛び始めて、気がついたら3時間以上経ってたりするかもね。
660なまえをいれてください:03/11/16 09:34 ID:???
そう、だから寝る前にできねえんだよな。
こっちを15度あっちを30度、ってやってるうちに夜が明けそうになる。
661なまえをいれてください:03/11/16 12:21 ID:???
ショットを使って砲撃使用のモデルを作るのが好きなんだけど
生かすところがない!
空中砲台なんてまったく意味ねえ!!
662なまえをいれてください:03/11/16 12:46 ID:???
>661
岩やパイロンを破壊しる
663なまえをいれてください:03/11/16 13:38 ID:???
>>662
岩とかパイロンって結構少ないよね
もっと壊せるもの一杯あればいいのに。

砲撃戦でうははは当たらないだろ
こっちは空飛んでるんだよw
とか優越感に浸りながら照準合わせるのに手間取ってタイムアウトの罠。
664なまえをいれてください:03/11/16 19:54 ID:???
次回作ではモデルの耐久力を設定して、撃ち合ったら壊れたり・・・って、
どういう仕組み(パラメータ)にしたらいいのかワカランが。

>>663
ネット上で知ったんだが、パネキット世界の破壊可能物で一番硬い物は
ヤシの実だそうな。・・・ほんとだ、一応壊せるが硬い硬い。なんでまた?
665なまえをいれてください:03/11/16 22:21 ID:???
前面に二枚重ねのパネルに角度を付けて装着して戦車戦
物理エンジンにより入射角によっては砲弾を跳ね返すとか

次回作では戦争をしている島きぼん
666なまえをいれてください:03/11/16 22:41 ID:???
パンター作ったりしたナァ…
レシプロBf-109もどき作ったりとか
見た目も性能も実に中途半端だったが(苦笑
667なまえをいれてください:03/11/17 09:47 ID:???
おっ、同志発見。
パンターもメッサも作ったねえ。性能が中途半端って所も一緒だ。
一時期「実機再現モード」に入って、それこそ見た目モデルを作り倒したもんだ。
俺の場合は見た目優先飛行機は大概ジェットだったけど。流麗なBf109より
ズドンとしたFw190の方が似せやすいし性能も良かったな。
パンターよりも三突の方が性能良かったし。
668なまえをいれてください:03/11/17 18:09 ID:9WLHn0Yu
久々にやって思った


このゲームて・・・孤独だよな
669なまえをいれてください:03/11/17 18:09 ID:9WLHn0Yu

強制ID?
670モラト ◆To5AEHU3OY :03/11/17 23:01 ID:CcYnceWE
>>668
確かに。
これネット対応で出たらすごいことになると思うんだけどな。
モデルの交換とかも出来て・・・夢だなぁ。
671なまえをいれてください:03/11/18 15:27 ID:Oq/yylHB
>>435
遅レスでスマンが。
Xウイングヘリなら既にどっかで見たぞ。
何処だっけかなぁ?
672なまえをいれてください:03/11/18 18:47 ID:P0Vha8gk
なぬ!・・・それは興味深い。多分モーターじゃなくてジョイントによるローター
回転機構じゃないかと思うけど(そうじゃない方法で所定の位置に固定出来そうにない)
それでも面白そうなので探してみよう。・・・つーか、まず自分で作ってみるか。
673なまえをいれてください:03/11/18 21:46 ID:1RkL58sk
>>670
ああネットか。いいかも
674なまえをいれてください:03/11/19 05:27 ID:EjRBrhYB
675なまえをいれてください:03/11/19 09:43 ID:k3RdM56h
あ、それかあ。それなぜか見逃してたな。
モーター駆動のもあるが、コメント読むと苦労してるねえ。
・・・結局俺もイイのができなかったんだけど。もうちょっと工夫してみよ。
676なまえをいれてください:03/11/19 10:12 ID:EjRBrhYB
最終的には手動位置合わせに、と開き直ってそこそこ成功してるみたいだね。
コメントにもロールが出来るようになったと書いてあるし。
2にあるパネキ用語でも唯一みたいなことが書いてあるし…
他には(ネットに上がってるのは)無いのかな。
677なまえをいれてください:03/11/19 23:25 ID:Q0TefuZz
遂に俺も新しいシステムを開発してしまった・・・
パネキッターとしてこれほど嬉しいことはないが
既出じないかと心配だ

ヤバイ!永久機関が完成してしまった、エネルギーまったかう使わずに走りつづけるくるま
678なまえをいれてください:03/11/19 23:37 ID:28ol9hp6
あー、俺過去スレで似たようなの書き込んだかも。
俺のはジョイントでタイヤ繋いで、車体上のモーターから延ばしたアームを付けた車。
何ら入力しなくてもゆっくりとアームが回って地面をかき、平均で
20kpmくらいの速度で進む。多分ジョイントの擬似的な弾性を再現するための
効果だと思うんだけどね。
当然ながら無音で進むので(地面とこすれる音はする)、ちょっと不気味。
679なまえをいれてください:03/11/19 23:40 ID:YXE24feP
設定無しのモーターに、一定の形のプロペラのような物を付ければ
勝手に動くってモデルは見た亊あるけど、
車に応用とかは考えなかったな。
680なまえをいれてください:03/11/19 23:43 ID:Q0TefuZz
>>679
ににてるかな
設定無しのモーターに円柱くっつけて
地面に接させてやれば20ぐらいで走りつづける
なぜだ、反対方向にモーター回して勢いつけてやっても
止めたら結局同じ方向に回転するんだが。
681なまえをいれてください:03/11/20 00:04 ID:4bfRTgBQ
>>680
あ、ジョイントのサスは使ってないのか。じゃあ少し違うかも。
回転による重心の移動とか、完全に物理計算してなくて擬似的な物だろうから
そういったオモロイ現象が出るんだろうな。いろいろ工夫したけど
俺のモデルは20〜30キロ程度が今のところ限界なんだよね。
682なまえをいれてください:03/11/20 23:04 ID:cQlTobYF
今現在、ヤフオクに6点も出てる。持ってない人、チャーンス!
683なまえをいれてください:03/11/22 23:55 ID:f+rVOIJQ
保守
684なまえをいれてください:03/11/25 20:40 ID:EfPJFdOi
人いないね
685なまえをいれてください:03/11/25 21:20 ID:YXmiEVQm
>>684
ネタガナイダケダトオモウヨ
686なまえをいれてください:03/11/25 21:26 ID:PZRAFqci
ネタきぼん
687ネタふり:03/11/25 22:31 ID:WGiMt9qk
1、イージスガンダム(SEED、変形)
2、ミーティア(SEED)
3、ゼウスガンダム&ハーキュリー(Gガンダム)
4、ギャプラン(Zガンダム、変形)
5、アプサラス(08MS)
6、エンタープライズ(スタートレック)
7、モルガ(ゾイド、芋虫)
8、マッドサンダー(ゾイド、トリケラトプス)
9、デスピオン(パンツァーティーア、さそり)
10、エスカフローネ(天空のエスカフローネ、変形)
11、G-STRIDER(モーターショーで展示されてたスズキのバイク)
12、アストロトレイン(トランスフォーマー、変形)
13、コンボイ(トランスフォーマー、変形)
14、ガルーダ(グランセイザー)
15、ドルクルス(グランセイザー)
16、ガンシーサー(グランセイザー)
17、サイドバッシャー(555)
18、オートバジン(555)
19、ガオガイガ−(ゴルディオンハンマー付き)
20、パンダーゼット
以上、ホビマガ見ながらのネタふり
688なまえをいれてください:03/11/25 23:03 ID:Ejd/U/ET
変形物なら忍者参謀シックスショット
七種類に変形
でもどんな変形だったか忘れた…
689なまえをいれてください:03/11/26 00:55 ID:13yyjBsO
エンタープライズDだったら誰か作ってたな、確か
690なまえをいれてください:03/11/26 07:17 ID:KdYZPnvc
>688
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cr8j-ti/seiya/toy/6shot/6shot.htm
こうか?

>687
ネタ振りは結構だが人形ロボットの場合シルエットに特徴がないと
全部外形ラインが同じになる罠。
なんと言ったって頭部はモーター1個かパネル2〜3枚になる場合が多いしなぁ。
691なまえをいれてください:03/11/26 09:26 ID:oCRmwMvm
人型は歩行機構の原理を確立してない俺にとっては茨の道だなあ。
満足に歩けた二脚ロボは今までで二つか三つだし。もう歩かせるだけで
精一杯で、既存のデザインに似せるなんてまだまだ。
でも、修正を重ねてだんだん歩けるようになってゆくプロセスは楽しいんだよな。
692687:03/11/26 10:11 ID:MHUu9cZi
>>690
ロボットは基本的に変形物選んだから特徴的だと思うが。
無変形でも
ゼウス・・・馬に乗ってる
ガガガ・・・ドデカハンマー
パンダ・・・頭でかいし配色がわかりやすい

俺はシルエットよりもギミックを重視してるからなあ。
693なまえをいれてください:03/11/26 17:27 ID:oP4CvVlw
これからナッツクラッカーVTOLを作ってみようと思います。
たぶん失敗します。
694なまえをいれてください:03/11/26 18:01 ID:ps448uIG
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031126175418.jpg

二足歩行が難しいのでむりやり飛ばそうとしているんだがどうもうまくいかん。
水平飛行は何とか可能なんだがヨーとロールが全く効かん。
作ってるうちに二足歩行のほうが技術的に簡単なんじゃないかと思ってきた。
695なまえをいれてください:03/11/26 18:48 ID:rCjSZELM
>>690
おおそれだよ!シックスショット
でも変形の仕方(どのパーツがどう動くとか)を覚えてないので作れない
696なまえをいれてください:03/11/26 21:29 ID:reijt4wh
>>694
おー、かっちょいいじゃんさ。ガンダム系?
697なまえをいれてください:03/11/26 22:21 ID:CqJmnp64
グラマンナットクラッカー、盛大に失敗したことがある。
尾翼形状が独特で再現すると重くなる事、とどめでエンジンも胴体後半に付いてる事。
つまり後ろ半分の重量が大きいので、機体を折るとまず機首がお辞儀してしまう。
実機(?)はエンジン後流により各舵が利いたがパネキットじゃそれも無理。
むしろ機首の重量があの形じゃ支えられないのでホバリングができなかった。
水平飛行は結構まともにできただけに残念。
698なまえをいれてください:03/11/26 22:50 ID:reijt4wh
693です。おっしゃるとーり、ナットクラッカー見事に大失敗中であります。
構造なんかは結構似せることが出来たが、やっぱどーしてもあの変形は
パネキットじゃムリがありすぎ。ホバリングなんか、水平飛行形態で
素直に上向いた方がよっぽど安定するし・・・。俺の手には余る代物でした。
つーことで、誰か完璧なナットクラッカー作れ。というネタ振りはどうか。

ちなみにこんなヒコーキね。↓
ttp://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/page022.html
699なまえをいれてください:03/11/27 19:37 ID:PZbvG3oz
コレ、ものっそいやりたいんだけど。
700なまえをいれてください:03/11/27 19:39 ID:PZbvG3oz
すまん、あげちゃった。
701なまえをいれてください:03/11/27 19:44 ID:9ozjA9iA
やほーおーくそんで探してみなはい。
702なまえをいれてください:03/11/27 20:22 ID:vCT9cNpU
パネキット パネキット
買って買って買って またしまう
パネキット パネキット
買って買って買って しまうだけ
やらないよ やらないよ 無くならないように
やらないよ やらないよ 買ってしまうだけ
703なまえをいれてください:03/11/27 20:46 ID:ZCkbXvKb
>>699
興味がある人間の期待は多分、裏切られないだろうと思う。
こういうのが苦手な人はハナっから目に留めないだろうし。
ネットでもリアルでもいい、もし目に付いたら速攻で買え。
貴殿がなんとかこれを手に入れられる事を願って止まない。
704なまえをいれてください:03/11/27 21:14 ID:Eaa6XiVQ
ふとこのスレが目についてヤフオクで調べたら無茶苦茶高いじゃん!
別に、俺持ってるからいいけどさ
705なまえをいれてください:03/11/27 21:47 ID:MzcV27ez
>>702
カレーパンじゃないからやっても無くならない罠。
706なまえをいれてください:03/11/27 21:49 ID:9ozjA9iA
>>704
5000円は安いと思うぞ
707なまえをいれてください:03/11/27 22:20 ID:WbRUP2YE
でもまあ、相場知らずに見たら「高!」って思うのも判るよ。
708なまえをいれてください:03/11/27 23:27 ID:wkfhpqek
>>706
5000円が安いの?すげえことになってるなあ
いやー俺まったく手放す気はないけどさ、まさかパネキットのスレがあるなんて知らなかったし
こんな高値になってるとは思わなかったよ
ほんと、続編なんとかしてほしいねえ
709なまえをいれてください:03/11/27 23:35 ID:B6Gjmfr6
さがせば…
というか地元じゃ2K円台
710なまえをいれてください:03/11/28 17:41 ID:LaXWEl9T
漏れ、パネキットを4200円くらいで買って、
今までに50000円分くらい遊んだなぁw
711なまえをいれてください:03/11/29 01:49 ID:l+OPEM93
>>710
漏れも買った値段の5倍分くらいは遊んでる気がする。
こんなに長く遊べるゲームは他に知らないな…
712なまえをいれてください:03/11/29 02:05 ID:iBv3onCa
10時間やってとりあえずエンディング見てそのまま放置してる。
ソニーに交換に出すのが面倒でなぁ。
713なまえをいれてください:03/11/29 02:14 ID:nk4IMYX9
おれのは交換無しで動いてくれた。
714なまえをいれてください:03/11/29 02:47 ID:rjzhx4ll
変形機構を埋め込むとなると
やっぱ立たせないと駄目?
715なまえをいれてください:03/11/29 08:40 ID:Vnl36Zyc
己の欲望のままに、モデルを作ればいいと思う。
716なまえをいれてください:03/11/29 09:44 ID:7nCQYJEm
置物モデルでもいいんじゃない?

変形して飛行する2脚歩行モデルが出来た時は嬉しかったが、
その一体以来開発に成功していない。やっぱまず有名どころの
モデルを作ってみてコツつかむのが早道かな・・・
717なまえをいれてください:03/11/29 16:16 ID:nUbreu6h
初ヘリコ完成
安定はしてるけど平均時速120k、遅い…
見た目を捨てれば空気抵抗減るけどそれもやだし、
自分の力じゃこれが限界。
718なまえをいれてください:03/11/29 17:16 ID:5HUJG/GI
現在二足歩行型で砲撃戦クリアしようとガンダムの研究中(@_@;)
719なまえをいれてください:03/11/29 18:24 ID:5HUJG/GI
694の設計図が気になってしょうがない
720なまえをいれてください:03/11/29 18:48 ID:snNLFSRi
>>719
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031129184606.jpg
試験形なんでほとんど操作不能。っていうか飛ぶのがやっと。
721なまえをいれてください:03/11/29 19:55 ID:5HUJG/GI
↑グッジョブ!!!
722なまえをいれてください:03/11/29 22:02 ID:xj4T44Fu
>>694
後方から見た時のジェットがカッコイイな
723なまえをいれてください:03/11/29 22:13 ID:nbyd+mY1
ハーフライフ2エンジン使ってパネキット2をぜひ・・・
布とか木とか鉄とか使えて・・・嗚呼誰か作ってくれぬか・・・
724なまえをいれてください:03/11/29 22:22 ID:rjzhx4ll
最初のあの坂苦労したんだが
また最初からやって坂に行っても全く苦労しないんだよな
自分が成長したんだなって思うよ
725なまえをいれてください:03/11/29 22:39 ID:idPv/1O4
そうだな
726なまえをいれてください:03/11/29 22:53 ID:h8ajCn6D
坂はとにかくパネル足してなんとなく越えたんだが、苦労したのは
やっぱしグライディングかなあ。ジェット使わず飛べ!っての。
どう凝っても全然ダメだった覚えがあるな。
727なまえをいれてください:03/11/30 01:07 ID:SAiEluZq
グライディングは、あっさりヘリを使って先に進んだ記憶がある。
728なまえをいれてください:03/11/30 09:19 ID:7B3GM9o/
フライキャッチとかボールショットとか、運が絡む系がやる気そがれた。
他のタイムアタック系とか距離競技は結構燃える物があったのだが…。

グライディングはヘリとかで行けば簡単なのはすぐわかるけど
記録がいくらでも伸びる(カンストあるけどね)から面白くなかった。
やっぱ無動力飛行で距離を伸ばすのが一番燃えたなぁ…。
最初にレベル2超えたのは開始地点までとにかくジェットで「上昇」してから滑空に入った。
729なまえをいれてください:03/11/30 09:31 ID:mZFNpxzF
雪だるま作りどこまでも大きくしようと可変アーム作ったのにあっさり限界がきて残念だった
730なまえをいれてください:03/11/30 12:36 ID:8OJNLDtM
漏れ最初、グライディングの存在に気づかなかったw
あの山登るのが大変であきらめてた。
そのくせもっと大変な方法(水中を走る)でだいせつげんまで行ってるw
後で気づいてクリアしたけどそのときはジェット機で>>728みたいな方法でクリアした。
今やってみたら>>728見たいに上昇→滑空でカンストさせちゃった。
731なまえをいれてください:03/11/30 12:38 ID:LvfKLCbc
俺はZジョイントをまっすぐにたくさんつなげて、
回転させて擬似ヘリみたいにしてクリアーしたな〜
732なまえをいれてください:03/11/30 14:03 ID:EsCQUKRV
好きでよくやってた競技は、上で言われてるレース系のほかには
飛行機のわっかくぐりかな。スターフォックスの練習ステージみたいの。
あれは妙にまっとうなゲームっぽくておもろかった。モデルのチューンと
自分の腕と、両方のスキルを上げるのが楽しくてね。
733なまえをいれてください:03/11/30 14:33 ID:zwqwhzBc
無操作競技クリアのムービー見たけど、キチガイじみてるね(ホメ言葉で)
734なまえをいれてください:03/11/30 14:44 ID:1sacUtT2
パネキットは糞
735なまえをいれてください:03/11/30 15:07 ID:PSdXaPbk
パネキット2はいつごろ出るのかな?
736なまえをいれてください:03/11/30 18:09 ID:7B3GM9o/
>733
それはあれだな、パネキバカ一代ってトコか。
♪ぱーねーきひとーすーじバカーにーなり〜…

…古すぎ?スマソ。
737なまえをいれてください:03/11/30 18:58 ID:sR8+A9fc
TVチャンピオンでパネキット王選手権でもやれば
もっと人気が出て続編なんかも作られるんじゃないかな?
738なまえをいれてください:03/11/30 22:47 ID:57/9Rc/u
739なまえをいれてください:03/11/30 22:57 ID:nT2HClkD
オタク臭がプンプンしてやがる。
特に隣に置いてあるフィギュア…_| ̄|○
740なまえをいれてください:03/11/30 23:15 ID:rzcHh1J/
うはwwwwww
オタクとか言ってる奴寒すぎwwwwwww
そんなに気にすんなよwwwwwwww
741なまえをいれてください:03/12/01 11:57 ID:iPC3WE9B
ダイヤブロックのロボのやつが欲しくなって来た
742なまえをいれてください:03/12/01 12:25 ID:egtPU7Iy
>>738
バサミンガーに見えた。
743なまえをいれてください:03/12/03 20:22 ID:DfGV9/N6
パネキット買ってみた、届くのが楽しみです。
つかこれってかなり物理学入ってるそうだがやっぱ物理の勉強してないと
できないかな?
744なまえをいれてください:03/12/03 20:30 ID:tw8gzdb1
>>743
んなこたぁない
745なまえをいれてください:03/12/03 21:18 ID:Nme3kIWs
作って、動かす、修正して、動かすを ただひたすら なにかに取り憑かれたように繰り返すだけのゲームです。
あんまり期待すると拍子抜けしますよ。

俺にとっては神ゲーだけど、中には合わない人もいるようですから一応。
746なまえをいれてください:03/12/03 21:44 ID:cwm+r1U2
>>743
ゲーム作る方は物理計算しまくりなのに、いやそれだからこそ、
ゲームする側は感覚的に挙動が腑に落ちるワケだ。
パネルいっぱい付けたら重い。バランス悪ければこける。そういうこと。

何にせよこれから新鮮な気持ちでパネキットを楽しめるわけだ。うらやましいぞ。
いや、俺も今やってるんだけどさ。初代ウルトラマンのジェットビートル
作成中。くっ、ホバリングのバランスが悪い!やりなおし!
747なまえをいれてください:03/12/04 00:58 ID:z1J+7Cxc
>>743
物理学なんて分かるはずの無い子供だって積み木でお城を作れるだろ?
まぁ、そういうことだ。
748なまえをいれてください:03/12/04 01:44 ID:ie9Kg0Zl
>>743
パネルにタイヤ付ければ走ります。
なんとなく羽を付けてジェットエンジンゴーッってやれば少し浮いて墜落します。
ヘリコプターを作ろうとして諦めます。
そんな感じ。物理学なんて要らない。
749なまえをいれてください:03/12/04 01:55 ID:SnfLLA4X
今のところこのスレには5人いるな
750743:03/12/04 13:43 ID:tm4+s+t9
みんな親切にしてくれてありがとね 
10日くらいに届くそうなのでそしたらがんばってみます。
751なまえをいれてください:03/12/04 17:41 ID:nPNwCvT5
住民、挙手逝ってみよう。
752なまえをいれてください:03/12/04 17:58 ID:zsyEOkAr
お一人様10回まで。
753なまえをいれてください:03/12/04 19:58 ID:QUta8FTz

書き込みはじめてだけど
754なまえをいれてください:03/12/04 20:03 ID:t1QxY+it
人口が少ないこと思い知らされそうだから、点呼はなあ・・・
と言いつつ (゚∀゚)ノシ
755なまえをいれてください:03/12/04 20:05 ID:Wm8+QefW
つーか意味も無くスレを消費するのはいかがなものかと
756なまえをいれてください:03/12/04 20:53 ID:apxMJgV9

挙手だけだと、あれなので・・・

>720のモデルを弄りに弄たら200pkm/hで飛ぶようになった。
喉にあたるパネル2枚をZジョイントに変えて空気抵抗を減らす。
銃と盾の接続部分のパネルを1枚づつ削りジェットを2つ追加。
つま先が納得できない向きに向いちまったのが心残り。
757なまえをいれてください:03/12/04 22:21 ID:2YWRuQva

最近パネってないなぁ・・・。
758なまえをいれてください:03/12/04 23:04 ID:fYfDXyYe

パネ最高
759なまえをいれてください:03/12/05 00:10 ID:WR5AVBHX

ROMってる上に最近パネってないけど。
760モラト ◆To5AEHU3OY :03/12/05 00:12 ID:tsoZubNX

いつでも出来ると思うとついつい後回しに・・・
761なまえをいれてください:03/12/05 00:36 ID:xEvM58gQ

結構人いるな。どこに隠れてたんだお前ら。
762なまえをいれてください:03/12/05 01:12 ID:DjAAgJYy

隠れてたと言うか、基本的にはROMってまつ。
763なまえをいれてください:03/12/05 01:16 ID:d/lNgvbn

>>760
漏れと同じだ…
苦労して買ったのになぁ。
764なまえをいれてください:03/12/05 01:40 ID:ykBLC01/

映画とか(で乗り物)を見た後だと無性にやりたくなったりするな…
765なまえをいれてください:03/12/05 02:36 ID:9c+Yhad0
ノシ
スレが伸びてると思ったら挙手大会でしたか。
ちなみに発売日に4件目でゲトー!
その後、約20人ほどに勧めるも興味を示したのが1人・・・
強引にやらせてる弟とマンツーマン・・・ToT
766なまえをいれてください:03/12/05 03:04 ID:mY2TMmAn

最近忙しくてやってないな・・・。
767なまえをいれてください:03/12/05 05:00 ID:fijN2Sww

たまーにたしなんでおるぞ。
まあ将棋とか囲碁みたいなもんだ。
768なまえをいれてください:03/12/05 10:32 ID:zmd5GJgO

ROM専。昔零戦作った。
769なまえをいれてください:03/12/05 10:35 ID:G5rY4LrV
ノ ウィーッス
今はメモカ紛失して出来ないけどねぃ
770なまえをいれてください:03/12/05 13:49 ID:V0JHs2sV
771なまえをいれてください:03/12/05 14:24 ID:R7g+LrlS
ノシ
友達にやらせてみたらこれが大当たりだったらしく、
数週間後、遊びに行ったらケースが飾ってある始末。
772なまえをいれてください:03/12/05 17:44 ID:QAjeYMAL

はまりそうな友人2人に見せたら
2人ともはまったので布教用の
パネキットを売却。

最近ちょっと暇が出来たのでパネキってます。
パネキのメモカが行方不明なんでわかばじまから。
0からモデル作るのが楽しいです。そこそこのオンロードカーと
そこそこのジェット機ができて、モデルづくりは止まっていますが。
操作性のよいプロペラ機を作りたいのだが、けっこう難しいなぁ。


パネキット オンラインでやってみたいなぁ。
自作のモデル同士ででじょうきゅうレースとか
ほうげきせんとかやったりするの。

ないものはつくる、といきたいところだが、ハードル高すぎ。
773なまえをいれてください:03/12/05 18:35 ID:RqiNZ7tB

漏れはあんまり見かけモデルには興味のない、
動かして遊ぶタイプのプレイヤーです。
レース系の競技でテスト走行/飛行←・→モデル編集 を
ひたすら繰り返し、飽きてきたらのんびりドライブ/遊覧飛行。

そんなこんなで、対称形で構成された、幾何学的な形状のモデルが多いです。
774なまえをいれてください:03/12/05 20:11 ID:DKjmtKY/
既に挙手したのでノシ無しで。
>>773
俺は基本的には見た目モデル派だが、走行モデルも奥が深いっすよな。
レースにはまると3時間があっと言う間だ。
ドリフトメインで作ると速いんだが、運転技量が追いつかねー。

対称形ってのは見た目モデルでも大概そうだと思うぞ。
非対称で上手いこと飛ばすのは一苦労だ。何とかBv141が安定したくらい。
http://members.jcom.home.ne.jp/ytx2/new001.html
あとでTDF氏のBv141見たら、やっぱ俺のよりカコヨカッタけど。
775774:03/12/05 20:12 ID:DKjmtKY/
上のリンクはパネキットと何の関係もない参考資料です。言い忘れすまなし。
776なまえをいれてください:03/12/05 20:23 ID:U2Hw22qZ
のし
持ってないけど。
みんな楽しそうで羨ましいなぁ。
777なまえをいれてください:03/12/05 20:37 ID:rYkzcxqD
丿
ここ半年くらいやってないや。走行モデルは垂直尾翼で旋回したほうが速いのを
追求したのが最後かなぁ。
778なまえをいれてください:03/12/05 21:19 ID:W0k+SSRd

ROM専。普段あまり競技やらず見た目モデルがほとんど。
779なまえをいれてください:03/12/05 22:09 ID:MIdOrSRZ

空飛べる車作ったら飛行性能が一番性能がよかった・・・。
780なまえをいれてください:03/12/05 23:00 ID:7dAEA1Ts
挙手済みてか751
プリセットに萌え。なかなかあんなモデルは作れんね。
プリセットっぽい設計図きぼんぬで。
781なまえをいれてください:03/12/05 23:20 ID:j1/ALH/p
パネキットで、ロボコンみたいな大会したら盛り上がるのに・・・
糞ニー死ね
782なまえをいれてください:03/12/06 01:38 ID:fHPBK4Qp
誰かこれパクッたゲーム作れよ。同人ゲーで出せよ。
783なまえをいれてください:03/12/06 01:53 ID:x42dCPWO

最近やってないなぁ・・・
自分性能厨なんでひたすら高性能を追い求めた飛行機を作ってたが、
納得のいく傑作機ができてからぜんぜん新モデルができないや・・・
784なまえをいれてください:03/12/06 02:02 ID:F6KboFM9
>>781
売上が悪かったんだからそんな大会開いても人あつまんねえよ。
_| ̄|○
>>782
下手に変な糞ゲー出されるより、1をずっとやってたほうがいいと思うんだがなぁ。
785なまえをいれてください:03/12/06 14:26 ID:86JBTJb1

暫く放置すると、イイ具合に自分の記憶が飛んでるので
イチから設計出来るよ。
786なまえをいれてください:03/12/07 13:50 ID:arlyH3cq

俺で打ち止めかな?
787720:03/12/07 14:01 ID:KMndUP5E

>>756
設計図うp希望
788なまえをいれてください:03/12/07 18:51 ID:ToAda4v5
意外といるじゃん
789なまえをいれてください:03/12/07 21:07 ID:1cfB2fNi
全部自作自演でした(゚∀゚)ノ
790なまえをいれてください:03/12/08 20:28 ID:EF/vuaeH
PCで出してくれないかなぁ
791なまえをいれてください:03/12/09 02:08 ID:QNPMRr1Z

基本ROMだけど挙手。
もう他のメーカーでいいから続編出してよ。
792なまえをいれてください:03/12/09 06:34 ID:lqMGDvaQ
挙手済み故|_・)ヽ

>791
いや、まずはBestをだせ。話はそれからだ。
793なまえをいれてください:03/12/09 11:49 ID:lkxw1+rF
age
794なまえをいれてください:03/12/09 12:46 ID:OKBoYBhD
カルネージハートとかもそうだけど、この手の系統のソフトの意欲作がまったくでないPS2、糞ハードと呼ばれても否定できん。
795なまえをいれてください:03/12/09 15:33 ID:pzBrly5o
プレステはじつに面白いハードだからな
謎ゲーがいっぱいでタマラン
796なまえをいれてください:03/12/09 15:38 ID:ktv24abk
>>794
キモイんだよ
797なまえをいれてください:03/12/09 17:17 ID:MoZKOyvB
パネキットPS2対応版に交換してもらうのでメールってなんて言って問い合わせればいいかな?
@「あのーパネキットというゲームはPS2では動かないんでしょうか?・・・」と回りくどく
A「パネキット動かないから交換して」とストレートに
798なまえをいれてください:03/12/09 17:20 ID:OjKeSOWV
パネキットというソフトがPS2で動かないので交換して欲しい、
という意味が伝わればなんでも良し。俺は電話で問い合わせたけど。
799なまえをいれてください:03/12/09 17:56 ID:HJSqaQC4
漏れの家にある初期型PS2では問題なく動くからいいが、
友人の新型では動かない。
これでは布教活動ができないけどこんな理由でも交換できるのかな?
800なまえをいれてください:03/12/09 20:30 ID:2/iWa2k4
>>799
一部のPS2で起動できないなら交換可能。
801なまえをいれてください:03/12/09 20:42 ID:MoZKOyvB
>>798
つまんない質問にも答えてくれてありがとう
802なまえをいれてください:03/12/10 02:18 ID:rZvbrdHP
礼にはおよばん
803なまえをいれてください:03/12/10 17:47 ID:ChxwXMiw
>>799自分のが新型と言えばよい
804なまえをいれてください:03/12/11 21:18 ID:kHDHex9D
今日中古で1980円購入。
CD交換かと思ってたら交換済だったらしく30000番で起動しました。

これから宜しくお願いします(゚∀゚)ノシ
805なまえをいれてください:03/12/11 22:26 ID:jxEH7T88
我々は貴官を歓迎する。ゆっくりしていくがよい。
いやほんと、ゆーっくり気長にやるのが吉だよ。
806なまえをいれてください:03/12/12 00:18 ID:TRRd77/L
パネキットスレ発見!なつかしいなー。
いくらやってもレース系や山登りがクリアできなかった思い出が…。
807なまえをいれてください:03/12/12 03:11 ID:QuRVNFV3
カスピ海の怪物を作ったら水面では地面効果が効かなかった・・・_| ̄|○
808なまえをいれてください:03/12/12 10:02 ID:jCyx7iN9
カスピアンシーモンスターは俺も作った。が性能ワルワルだった。

水面もそうだけど、橋の上でも表面効果が得られないね。安定翼つけて
快適に走るバイクが、橋の上の来たとたんに安定失ってすっ転ぶ。
809なまえをいれてください:03/12/12 10:41 ID:u09/5Wp4
創意工夫や応用問題が苦手と言われる今の子供にとってはこのゲーム自体
受けが悪いかも知れないとか良く言われるけど、
実際Best版とか発売されて「ちからだめしの坂」でくじける子供が続出したら・・・
810なまえをいれてください:03/12/12 10:58 ID:1q+x1zqh
過去スレに「初めの坂越えられないからクソゲー」という
まさにその通りのことを彼女だかに言われたヤツがいたな
811なまえをいれてください:03/12/12 12:48 ID:Gi5dbhY/
藻前らmy最強モデルうpしてください
812なまえをいれてください:03/12/12 13:28 ID:ev9WSMqV
>809,810
まさに「ちからだめしの坂」なんだな。          …オモニ アタマノ…?

>811
君の最強モデルなど知り様がない。          …ト、ボケテミル
813なまえをいれてください:03/12/12 15:11 ID:xRhFvOPD
近所の中古屋で捕獲しますた
さっそく問い合わせせねば
814なまえをいれてください:03/12/12 18:51 ID:V65dYxvR
>>807
えっ!
水面って地面効果効いてない?
815なまえをいれてください:03/12/12 21:44 ID:3Qor+6rV
>811
まずは君の最強モデルをうpしてください。
楽しみにしてますよ。

>814
タイヤのみでグライディングし、地表効果で姿勢を変えるモデルを試した所、
地面では姿勢を変えた後に暫く飛びつづけるのだが、
水上では姿勢を少しだけ変えた後に着水した。

水上は地表効果がまったく無い訳じゃないけどかなり薄いかも。
816なまえをいれてください:03/12/12 22:23 ID:z5whgUZm
>>814
砂浜の浅瀬だといい感じに走ってくれるんだけど海に突入すると
地面に沿ってそのまま沈んでいきますた。
AFSで水面も行けると思い込んでて地面効果があると思ったんだけど
OFSってのが別にあったんですね・・・。
817なまえをいれてください:03/12/12 22:30 ID:2TOpKWFZ
4枚パネル飛行機がかわいいです。ハチドリ。
818なまえをいれてください:03/12/12 23:10 ID:keM6/L1n
オーシャンフロートシステムを応用してすごいものを発見しました

簡潔に述べると
オーシャンフローとの筒を大きくする
そうすると浮かぶ
819なまえをいれてください:03/12/12 23:49 ID:eIBe9frg
>>818
うん、それがエアフロートシステム(AFS)だね。
ググってみるといくつか引っかかるだろう。
820なまえをいれてください:03/12/13 01:06 ID:8PeH/ScH
滑空競技をプロペラで制覇した漏れは邪道?
821なまえをいれてください:03/12/13 01:20 ID:sfcbA5jR
山登りをヘリでクリアした漏れは邪道?
822なまえをいれてください:03/12/13 05:18 ID:P85JIH6d
アスラーダ作ったりしてばっかで、試験クリアなんか全然してないな・・・。

俺以外にもガンタンクやガンキャノン作った人多いだろうな。w
823なまえをいれてください:03/12/13 09:47 ID:oHxKuoB/
>822
ガンタンクみたいなの作ったことはあったけど
安定度悪すぎで 斜めになったら倒れるしw

マンガみたいに荒野とかじゃとてもじゃないが動けない
824なまえをいれてください:03/12/13 11:10 ID:RjliBIRU
811だが
なぜ微妙に叩かれてるのだろう・・・?
825なまえをいれてください:03/12/13 11:19 ID:oHxKuoB/
>824
とりあえず、自分から出せってことさ
826なまえをいれてください:03/12/13 13:40 ID:okXHyh7I
最強の定義がね。
それが速いだとか強いだとか性能の話だったら、最近ほとんど
見た目やギミック優先モデルばっかりの俺はどれも弱々モデルだし。
限定条件レースは過去よくあったね。上限8パネル3輪モデルレースとか。
827なまえをいれてください:03/12/13 15:07 ID:GR4mnaIT
というか最強って何( ゚д゚)?
828なまえをいれてください:03/12/13 15:11 ID:e3PfYOGV
たぶん最大出力のシューターが適度に付いたやつじゃないかな?
829なまえをいれてください:03/12/13 15:12 ID:bGro9mJy
パネルを限界まで使用し、かつ加速力◎最高速度◎上昇速度◎見た目◎
そんなのを最強というのでしょうね。
830なまえをいれてください:03/12/13 15:14 ID:bGro9mJy
>>828
そうか、攻撃力と、あとパワーも必要だったな。
831なまえをいれてください:03/12/13 16:56 ID:P85JIH6d
PS2でネット対応にして出して欲しい・・・。
PCでもいいからさ・・・ヽ(´Д`;)ノ ウワァァァァン
300個くらいパネル使いたいよ・・・。
832811:03/12/13 18:57 ID:RjliBIRU
いや自分で最強だと思うもんってつもりでいったんだけども
それに俺のは俺が作ったんじゃないし
なぜにそんなにケンカ腰
833なまえをいれてください:03/12/13 19:30 ID:rQqJfm3p
パネキの設計の肝は「強さ」がどうこうといった一義的な物ではないし。
アマコアのアセンじゃないんだから。解ってると思うけど。
平たく言うと、厨臭い書き方だナ、という事だ。
834なまえをいれてください:03/12/13 20:16 ID:+8o3nBXh
>832
え〜と、ようは各自、自分で作ったモデルの中で最高だと思ったモデルをうpして欲しいって事でOK?
過去にネットでうpしたモデルは駄目かな?
835なまえをいれてください:03/12/13 20:50 ID:2wYBJo1e
>832
パネキのモデルを「最強」の単語でくくるのは激しく無理があると思う。
どっちかと言えば「最低」とか「最バカ」なモデルの方が受けが良いのが集まりそうだが。(汗


まあ、例外を挙げるならSCEのセミか。あれは(ある意味)最強だと思った。
あれには正直勝てない。
836811:03/12/13 22:53 ID:RjliBIRU
>>833
じゃ別に「強」くなくていいだろmy favoriteモデルってことで

てゆうか言っとくけどおれはうpできるようなモデルないよ
他の人のが見たかったってだけだし
ちなみに司会もしない
837なまえをいれてください:03/12/13 22:57 ID:c88mu71Z
下らねーモデル自慢とかな。
俺は「プレステ」か。スイッチ入れるとパイロットランプが付いて
ドライブが回る。蓋も開くが、開けるとドライブが止まるので
ドライブが回り続けるのを見ることは出来ない。それだけ。
838なまえをいれてください:03/12/14 00:16 ID:ZCaWPj0P
>>836
(´Д`)さっさと消えろアホ
839なまえをいれてください:03/12/14 00:53 ID:f4h1cwdJ
漏れは何より、モデルの説明文に力を入れていたんだが・・・。
840なまえをいれてください:03/12/14 01:32 ID:tIiruFMK
>836
有名どころのサイトは巡ったことあるのか?
単純に他人のが見たいだけなら充分に欲求を満たす数が集まると思うが…。
メモカにしてゆうに30余枚位集めてあるとこもあるぞ。
841なまえをいれてください:03/12/14 01:38 ID:G8GKVzQI
というか>836
Give & Takeになってないなら単なるクレクレ君と変わらんのではないか?
クレクレ君がどんな風に思われてるか、ここに来てるなら知ってるだろう。
842なまえをいれてください:03/12/14 01:53 ID:r6o9/x9G
一人が注意すればそれで十分だろ?
何様だお前ら、そんなに偉いのか
843なまえをいれてください:03/12/14 02:05 ID:MVqp2X+j
842=811、と煽ってみるテスツ。
844なまえをいれてください:03/12/14 02:14 ID:r6o9/x9G
何がテスツだ馬鹿
845なまえをいれてください:03/12/14 02:15 ID:BL6i2Y0G
偉いとか最強とかじゃないんだよ(・∀・)
846なまえをいれてください:03/12/14 02:20 ID:jN4BAwIx
   
847なまえをいれてください:03/12/14 02:39 ID:MVqp2X+j
>>844
25点。
848なまえをいれてください:03/12/14 05:45 ID:ao4bml+r
羽ばたき作ってる人いない?
有名どころサイトでは作った人いるみたいだけど・・・
むずい〜
849なまえをいれてください:03/12/14 10:05 ID:iFL5dpjL
俺も。羽ばたきモデルが出来ると聞いて、意気込んで作り出したものの
早々に挫折。何度作っても地表で愉快に暴れまわる得体の知れない物体しか
できねー。
850なまえをいれてください:03/12/14 10:07 ID:Mj8amYv/
ワイプアウトみたいなの造るのは苦労するね
851811:03/12/14 10:32 ID:usQABqE8
>>840
「このスレの」人のが見たかっただけ
>>845
ちゃんと嫁

しないならしないでいいっつってんのに
なんでそんな過剰反応すんのかわからん

もう現れませんスレ汚しスマソ
852なまえをいれてください:03/12/14 11:17 ID:sdu1kgJH
>>847
出て行け
氏ね
853なまえをいれてください:03/12/14 11:19 ID:lcJaEzfm
>>852
お前が氏ね高卒
854なまえをいれてください:03/12/14 11:20 ID:sdu1kgJH
↑アホ
855なまえをいれてください:03/12/14 11:29 ID:6rdC84AJ
まぁ良くも悪くもスレに活気が出て良かったね
856なまえをいれてください:03/12/14 12:47 ID:7i4uj7v4
PS2版激しくキボンヌ!!(´Д`)
857なまえをいれてください:03/12/14 13:41 ID:BSmcjBrf
>851
>「このスレの」人のが見たかっただけ
結構かぶってそうな気もするが…そもそも自分もそうだし。

>なんでそんな過剰反応すんのかわからん
レスにもあったけど、何の説明も無くいきなり「うpして」だったからじゃないか?
こう来ると=クレクレ君に取られても文句言えないと思うし。
このゲームだと創作物要求になっちゃうから、クレクレ君はかなり嫌われると思うんだが。
あと安易に最強を持ち出すのも最強厨と誤解されかねない。
パネキットのモデルには最強と言うカテゴリーはあわない気がするしね。

やっぱり第一印象が悪かったんだと思うよ。
印象ってのは落とすのは簡単だけど上げるのは大変。
858なまえをいれてください:03/12/14 14:49 ID:TXcWNunO
>>855
(つД`)
859なまえをいれてください:03/12/14 14:59 ID:z7HPG3pR
て言うかまず自分のをうpしてから聞くもんだ
860811:03/12/14 16:12 ID:usQABqE8
ごめそ現れません宣言しときながら書き込みまつ
>>851
第一印象か。なるほど。


そいでも・・・うpってそんな大変な事か・・・?
861なまえをいれてください:03/12/14 16:26 ID:00cOiq9T
>>860
そう思ってるなら自分のをサクッとうpしたらどうなのかね
862なまえをいれてください:03/12/14 16:26 ID:6rdC84AJ
いや、だから…

分かってないならもういいや
863なまえをいれてください:03/12/14 16:27 ID:XomcQ9SH
久々にゲーム版に来て、まさかこんな素敵なスレに辿り着くとは思っても見ませんでした。
発売日に買いに行ったものの、周りの連中がみんなこぞって「クソゲー」と評価したことを覚えています。
しかし、やつらは外見だけで判断して中身を知ることなく批評したもの達。

この種のゲームって、やらなきゃ楽しいかどうか分かりませんよね?
作る楽しさってやらなきゃ分かりませんもんね。

このスレ見て、久々にプレステやりたくなりました。
ここ2年はゲームに一切関わらない人生を送ってきましたが、ちょっと寄り道したいと思います。

さ、メモカの中には昔作りかけの飛行機のデータがあったはず。
頑張って作り上げてみます。

皆さんに、感謝!
864パネキチ ◆6Hwnv2QmRI :03/12/14 16:37 ID:nD/NDJim
>860
試しにやってみれば判るんだが、苦労の割には反応は無いし、
メモカデータ吸出装置もっている人へには、そのままデータで渡せるから
設計図を作ることが非常に面倒臭く感じる。

全然関係ないけど俺も印象を落としてそれっきり。
皆、俺のことを嫌っている気がして設計図を書きこむ勇気が減ってる。
865なまえをいれてください:03/12/14 18:58 ID:Z4XvHhz4
>>863
なんかスレが錯綜中でアレだが、ぜひ頑張って作り上げてくれ。
俺もパネキる。

>>864
気にするな。そういうこともあるよな2chだし。
俺も気合い入れたモデルが反応薄くてヘナーだったりしたよ。
ま、実際ヘナチョコモデルだったのかもしれんが。
866なまえをいれてください:03/12/14 19:50 ID:zmUIVD8i

一つのテーマで皆で知恵を出し合ってモデルを作ると凄い事になりそう・・・。

867なまえをいれてください:03/12/14 21:41 ID:uK8T3Xu+
>>866
すっごい極まったモデルができそうだなぁ
868なまえをいれてください:03/12/15 00:15 ID:ULbkjRDk
しかしながら、キホンケイに勝るモデルは作れない・・・。
869なまえをいれてください:03/12/15 02:31 ID:G4KyAyrd
モデルをパスワードとかに出来たらって思ったけど無理か。
文字数死ぬほど多くなりそうだしな。
870なまえをいれてください:03/12/15 13:58 ID:eHAF5hL/
続編作る気が無いなら、版権どこかに売って欲しい・・・買い手がつかない気もするが
871なまえをいれてください:03/12/15 14:27 ID:dndJkOOA
>>866
血の海になるね。

>>870
パネキット2、 学 研 から堂々と発売!
872なまえをいれてください:03/12/15 14:38 ID:7Tek9J32
学研って…激しく糞ゲーになる予感。
やっぱパネキスタッフが集結して製作しないと駄目ぽ!
873なまえをいれてください:03/12/15 15:48 ID:R09X6kyn
プリセットみたいな見事なのは作れん
874なまえをいれてください:03/12/15 22:00 ID:1s5PeMGj
ゼウス カルネージハートセカンドは死ぬほど長かったなあパスワード
875なまえをいれてください:03/12/16 02:47 ID:Ot33OlPU
高専ロボコンを見てたら、なんかパネキットをやりたくなってきた。
876なまえをいれてください:03/12/16 03:27 ID:CItmL5uw
macop.neko.ne.jp/column/game012.htm
877なまえをいれてください:03/12/16 12:12 ID:LWCc4Z+5
>>876
なんだか知らんが、妙にやる気の萎える文章なんだが。
878なまえをいれてください:03/12/16 15:30 ID:P2VG8GGk
age
879なまえをいれてください:03/12/17 21:47 ID:oKP7fnoC
[▲]に車輪2個だけつけて走りたい・・・。
880なまえをいれてください:03/12/18 02:23 ID:HaXTOrio
1個ずつ吹き飛ばして落とすタイプで、いわおとし12秒台突入しますた。
如何なものでしょう?
881なまえをいれてください:03/12/18 11:54 ID:BUZF28UX
今までのPS2だと動かなかったけど新しい金色のPS2に入れたら
動いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ありがとう百式
882なまえをいれてください:03/12/19 00:03 ID:ZFSnoDW4
まさか百式の中身は初期型か?
883なまえをいれてください:03/12/19 14:22 ID:l7fEfXbZ
PSXでパネった方は、いませんか?
884なまえをいれてください:03/12/19 15:40 ID:3a2Saxc3
>>881
塗装はがしたら黒だったみたいな事はないかい?
885なまえをいれてください:03/12/20 13:01 ID:3wV78rgF
ePSXeならあるが…
886なまえをいれてください:03/12/20 22:44 ID:milB5LGy
なんだそれうまいのか?
887なまえをいれてください:03/12/21 08:42 ID:HmRH6sXt
>>886
極上の美味しさですよ、旦那ぁ・・・。
888なまえをいれてください:03/12/21 09:36 ID:cjZGob8C
>>879
走るだけなら幾らでもできるじゃねーか。

889なまえをいれてください:03/12/21 17:30 ID:oRzfrnvh
>>879
>888を見て実験してみた、確かに走れるじゃん。
お前さんぜんぜんやってないな?

○+30[▲]+30○

取り敢えずこれで前後の転倒はかなり押さえられる。
タイヤは+1設定にしないと余りの電力不足にばらつきが出るかも。
操舵は曲がりたい方のタイヤをとめるだけじゃあれなので、
戦車式にしたほうがいいかも。
890なまえをいれてください:03/12/22 00:36 ID:K+jFVqzc
パネル限定で初級レースのタイムアタック大会でもやるか?
流石に3パネじゃ試合にならないだろうが(w
ジェット無し、10パネぐらいでどうだろう。少なすぎ?
891なまえをいれてください:03/12/22 00:37 ID:2Zq8M9d3
>>888-889君達釣られたね・・・。俺も釣られた(試してみた)んだけどさ・・・。
892なまえをいれてください:03/12/22 03:33 ID:CnTDfbQt
>890
10パネ(コアなどは含まず)なのか10パーツ(8種の部品&コア含む)なのかはっきり汁。
893なまえをいれてください:03/12/22 04:08 ID:3/QkOjzM
これめちゃくちゃ欲しいんだけどどこにも売ってねぇ・・・・
アマゾンにも在庫なし・・

てゆーかPS2じゃ動かんとな?!
894なまえをいれてください:03/12/22 05:15 ID:0BFH74CP
>>893
動かんけどソニーに送れば無料で動く奴に交換してくれる。
895なまえをいれてください:03/12/22 05:24 ID:2Zq8M9d3
>>894
ってことは、ソニーには在庫がいっぱいあるって事だ・・・。
ベスト版でウレヨ!!
896なまえをいれてください:03/12/22 11:54 ID:CnTDfbQt
>895
サポート用に在庫は一定数確保しておかないといけないのだよ。
サポートの義務がメーカーにはあるわけで、それを放棄することは当面ありえない。

ウチの会社でも1次出荷分が早々に完売した状態で2次待ちの時に
営業にダンボールに入ってどっさりあったからなぁ。
897なまえをいれてください:03/12/22 12:23 ID:7ApEGA3r
>>890
過去スレで似たような事やってたな・・・。ちょっとだけもりあがった。
当時と比べてもだいぶショボショボな現在、そういうコンペティションは
難しいかもしれんな。
898890:03/12/22 21:06 ID:K+jFVqzc
>>891
ごめん、俺も釣られた。

>>892
10パーツでジェット無し。まだ作っても居ないから差が出るか分からないが。
ちょっとこのあと作ってみるよ。

>>897
パネキサイトはまだ書き込みも定期的にあるようだし大丈夫じゃないですかね。
ここで経過書くだけでも良いし。
もっとレギュレーション作ってたくさん大会開くならサイトとか簡単なの作りますけど。
まぁ盛り上がらなかったら盛り上がらなかったでそれでも良いのでは。
899890:03/12/22 21:24 ID:K+jFVqzc
やってみた。ちなみに助走あり。1回しか走っていないが1分20秒。
このレギュレーションだとあんまり差がでないかもしんないなぁ。
いい案あったらキボンヌ。
900890:03/12/22 22:29 ID:K+jFVqzc
取りあえず57秒まで縮めた。
901なまえをいれてください:03/12/23 04:03 ID:SbhNieAm
>>890は、どうも一人で探求の道(タイムアタック)に入りそうな予感…
902なまえをいれてください:03/12/23 04:53 ID:2k2bRH0a
さすがに、パーツが少なすぎてまともに走れる形な
んて限られてるしな。大体今更少パーツレースなん
か流行んないし、企画倒れに終わりそうだよね。
903890:03/12/23 05:01 ID:VUdbuvC6
>>901
いや、56秒まで縮めたがそれ以上は無理だった。これ以上はモデルを作り変えないと。
って求道にやや入ってますな。
部品点数が少ないから、いかにパネルを多くするか工夫が要るね。
逐次報告したいが、物凄い連カキコになるヨカーンがしたので我慢しますた。

>>902
あ〜確かにね。パネキットももう少しヒットしてくれればなぁ。
理解してくれる人は多いゲームな筈なんだけどね。
がんばって作った分、キビキビ動くしさぁ。
とりあえずやってみないと分からないじゃないか。
うごけばOKなのでとりあえず参加しる。
904890:03/12/23 05:55 ID:VUdbuvC6
とりあえず元モデルの最高タイム55秒367を書き込んでおく。
905なまえをいれてください:03/12/23 13:31 ID:zjCjg2ns
昔こんなのをここで企画したことがある人。

こういうのは、モデルの性能だけじゃなく、
操縦者のウデも大きいから、モデル制作萌えな人にはウケにくいんだよね…

コア含めて10パネル。しょきゅう
助走なし52.065

ちなみに最高速度243kpm/h
906なまえをいれてください:03/12/23 14:48 ID:6nBz7TrY
>905
>操縦者のウデも大きいから
激しく同意。
同じモデルでも使う人によってぜんぜん違うタイム出るし。

>ちなみに最高速度243kpm/h
実験室での直進最高速は?
コーナリングなどでタイヤが白煙を出してると
不思議と速度が伸びる時があるので、まあ一応ね。


タイムじゃ絶対勝てないから色物で参加してみる。
      □
      □
○□▲□□○
    □
    □
折り曲げはこんなん。
○+120□-30▲□-30□+120○

操舵方法は曲がる側のタイヤの出力減少。
自分は+1にしたけど、ピーキー過ぎたかなぁ…お好みで調整よろ。
自分の参考タイム55,520

因みに助走アリって自分的にはありえないと思う。
今回のような出力が低いモデルだとなおさら。
そのモデルの「加速性能」を計ってないことになるからね。
907なまえをいれてください:03/12/23 17:57 ID:0P0dv1f5
10パネ・しょきゅうレース(助走無し)
00:55:154

どんなに飛ぶのが遅くても良いから、プロペラ機を最小限度のパネルでつくると
何パネくらいで作れるもんだろう?
ここ最近の、自分への課題。
908なまえをいれてください:03/12/23 19:13 ID:G8Yh+cKg
>>907
プロペラだけでだいぶ消費するね
むずい
909902:03/12/23 22:41 ID:OrYQ0gtT
10パネ・しょきゅう
助走無し 51.165
どうやってもこれの-0.5くらいで頭打ちじゃないかと思う。
漏れにはこれ以上は無理(;´Д`)
910905:03/12/24 00:16 ID:WQlinS9m
>>906
243kpm/hは実験場で出しました。

ほかのモデルの性能とかも知りたいな.
最高速度とか旋回半径とかドラッグレースのタイムとか。
911907:03/12/24 09:33 ID:D/vYiP0Z
10パネ・しょきゅうレース(助走無し)
50"224

攻め込み用のモデルなので、右に急旋回すると吹っ飛ぶ(w
(コア、Yジョイント、タイヤx3、パネルx5 計10パネ)
実験場で251kpm/h
912なまえをいれてください:03/12/24 16:20 ID:y9T/jIOk
先行者作ってほうげきせんクリア。
中華キャノン強いなぁ。
913907:03/12/24 18:18 ID:lmHca+eJ
10パネ・しょきゅうレース(助走無し)
49"257

このレギュレーションを見た時、あんまり面白くなさそうだなと思っていたんだけど、
やってみたら最初に抱いた印象よりも面白かった。
914890:03/12/24 18:57 ID:PES11TUX
>>905
ん〜じゃあ次回以降があれば無操作系のレギュレーションでも考えてみます。
助走は無しの方向で。

つーか皆速いな。
自分の奴は227Kpm/hしかでない。もっと改良せねば。
915902:03/12/24 20:52 ID:sTT+sv0W
10パネ・しょきゅうレース(助走無し)
47.665
(コア、Yジョイント、タイヤx3、パネルx5 計10パネ)
最高速度254kpm/h

いやー、ちょっとモデルいじっただけで縮まるもんだね。
これ以上は根本的にモデルを変えないとむりぽだけど
916906:03/12/24 21:06 ID:SmBr0Nw8
実験室ではやってないけど、実際のアタック中は200〜210程度じゃなかったかな?
実験室みたいに延々と直線で走れないから220オーバーは半分考慮外。
でもまあ、コア・タイヤ2以外は全部パネルだから結構行くのかなぁ…?
917905:03/12/24 21:22 ID:uhSV5q5u
10パネル・しょきゅう・助走なし。
46"985

実験室での最高速度250kpm/h

>>915
Yジョイントを使った構造ってどんなだろ…。
私のはZジョイントを使用しています。
918893:03/12/25 00:52 ID:7lHBERIm
やっぱどこにも売ってねぇわコレ

中古屋何軒も回ったけど無理

もはや手に入れるのは不可能か・・
919なまえをいれてください:03/12/25 02:02 ID:AFmdHcBS
>>918
最終兵器ヤフーオークション。値段はちと高めだが確実に手に入る。
ちなみに現在は出品されてないみたいだから毎日チェックせぃ。
920893:03/12/25 21:46 ID:UcD5PVZk
>>919
それしかないか・・

まぁ気長に待つか・・
921なまえをいれてください:03/12/25 22:24 ID:TX1xPWO3
PS2を改造して、コピーうわ、なんだお前?やめ・・・・・
922なまえをいれてください:03/12/25 23:32 ID:P12WfTPI
ターン
923902:03/12/26 00:11 ID:AdjQGBki
10パネル・しょきゅう・助走なし。
47.288

ベストラップの合わせても47.127
いろいろ粘ったけど、ここが限界
何が足りないんだ_| ̄|○

>>917
こんな感じです。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031226001130.png
924905:03/12/26 01:05 ID:hBveeCEl
>>923
左右非対称だけど、結構安定していますね。
左右非対称モデルは私もいろいろ試しましたが
ここまで安定しているモデルは作れませんでした。

私は今のところ、下のようなモデルを使用しています。

    ◎ ←駆動輪
    I ←Zジョイント。90゜ひねっておく。方向キーに±15゜ひねりを割り当てる。
   -15
    ■
    □
    □
    □
    □
◎-75□‐75◎ 低速時、後輪も駆動させるとわずかながら加速力アップ。

これじゃあまりにあんまりなんで、これを超えるモデルを目指していろいろ試しているんですが…
925なまえをいれてください:03/12/26 13:17 ID:jpCxShnM
左右非対称といえば
あのブローム・ウント・フォス社の左右非対称機を
パネキットで作って飛ばした人はいる?
926なまえをいれてください:03/12/26 16:31 ID:Z2UgMOv1
>>925
詳細キボンヌ
927890:03/12/26 16:37 ID:0zQYYdxz
3輪で250kpm/h以上出せなかった、、、
頭を切り替えて2輪のモデルを作ってみた。
結果は50秒527。実験室で260kpm/h出せるがバランスが悪くアタック中は230kpm/hがせいぜい。
調整すればもう少し縮められるかな?
ちなみにこんなの。激しいです。
http://startdash.hp.infoseek.co.jp/10pane_2.jpg

>>924
左右非対称だと、左右で違う調整を行わないといけないのが面白いね。

>>925
調べてみたが面白そう。今度作ってみるかな。
928890:03/12/26 17:03 ID:0zQYYdxz
やっとこさ49秒590。50秒は切ったが46秒台まではまだ遠いな。
tu-ka、まっすぐ走れないモデルをまずどうにかすべきだな_| ̄|〇
929890:03/12/26 17:18 ID:0zQYYdxz
つーか11パネじゃん。つって来る。
930なまえをいれてください:03/12/26 18:52 ID:cwukuZ8F
>925
>>774
931なまえをいれてください:03/12/26 20:30 ID:P6g69e/Y
PSXで完璧に動作はするんだけど・・・
モデルを作る時にコントローラーがおかしい。
どうすればいいのだ?
932なまえをいれてください:03/12/26 20:57 ID:a2BszpU/
今のパネキットで新しいきょうぎを考えてみました。

ブリッジツアー
ワールドツアーをスタートしたあと、
マップ内にある全6箇所の橋にタッチする。
パーツ制限なし。
制限時間3分。

ボールドリブル
わかば島にあるサッカーボールをいろんなところまで運ぶ。
・わかば島のスタート地点
・もえぎ島のボーリング場
・だいせつげんのさんちょう
933なまえをいれてください:03/12/26 21:52 ID:ZOPWshae
>>931
む?どうおかしいの?
アナログは切ってみた?
934なまえをいれてください:03/12/26 22:04 ID:ZOPWshae
Bv141作ったよ。上で書いたけど。
流石に旋回性能は左右で全然違うけど、操縦席と胴体になるべく対称的に
ジェットを仕込んだら、微調整するとまっすぐ飛ぶようになった。

上で書いたTDF氏のがこれ。くやしいがこっちの方がよく似てるな。
操縦席にエンジン仕込んでないっていうし。流石やね。
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/tdf/g-corner/pk_tdf12.html
935なまえをいれてください:03/12/26 23:33 ID:Z2UgMOv1
とりあえず対戦機能を拡張してホスィ
936なまえをいれてください:03/12/27 00:09 ID:UDNkI1vL
>934
見出しがついてるっぽいね
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/tdf/g-corner/pk_tdf12.html#093
こうすれば飛びやすいかも。
937なまえをいれてください:03/12/27 07:34 ID:T4f3h/BM
なんだかんだ言って、10パネ競争燃えてる人多いねw
皆、物作りが好きで、NHKのロボコンとか観て「ああ、そうじゃね〜〜だろ!」「なんでこういう設計しないいのかな?」とか言ってそう。

ラジコンとかやって、お金が速効で無くなった人もいる気がする。
ミニ4駆とかやってた??

子供に紙飛行機とか作ってやっても、ピシッと左右対称のきれいなのを作って渡していませんか?
真っ直ぐ飛ばないと、子供は不満言ってなくてもちょこっとイジって直したりしてませんか?
938なまえをいれてください:03/12/27 11:32 ID:LDyB44cz
自分の過去を思ってみると、確かにプラモとレゴ少年ではあったな。
一時期はアニメのメカデザイナーになりたかったものだ。
939なまえをいれてください:03/12/27 15:15 ID:diyNbZML
本物のパネキットが出たら面白そうだ
絶対飛ばんけど
940なまえをいれてください:03/12/27 18:15 ID:sxUAfX8/
テスト
941なまえをいれてください:03/12/27 19:00 ID:603oyLnv
確かに、幼い頃はレゴにはまってましたね。

高価すぎるとは思うけど・・・。
942なまえをいれてください:03/12/27 22:27 ID:P+wqx1Xc
今さらエースコンバット04買って面白かったので、X−02製作。
後退前進翼と言えばいいのかな、あの上から見たらWの形した主翼は。
おまけになんべん見てもどこに収納されてるんだかよく判らない可変翼。
かなりのステキ飛行機だ。
一応似たし安定して飛ぶけど、ジョイントの塊みたいなものなんで少々重い。
可変翼に意味がない(どころか、垂直尾翼が寝るおかげでわずかなヨー安定も
無くなってしまう)のは可変パネキモデルの基本か。それでもまあ、満足。
943なまえをいれてください:03/12/27 23:48 ID:psP8M2hc
漏れは今でもレゴ好きだな。
休みの日に子供と一緒に遊んでやってるふりして実は超真剣w
ミニ四駆もはまったなぁ。
単3電池の代わりに角形電池積んだらめっちゃ速かったな。
モーター焼けちゃったけど。
944902:03/12/28 00:23 ID:11Pfntmj
>>924
コーナーでスピードが殆ど落ちないってのはかなりの強みですね
二回目のアタックで自己ベストがあっさり抜けた_| ̄|○

自分も一回こういうモデル作ったけど、Yジョイントに拘ってたせいで
バランスが悪くてこういう走りは出来なかったんですよねぇ
うーん、完敗。
945なまえをいれてください:03/12/28 01:47 ID:tKXcQTxi



 真 面 目 に パ ネ キ ッ ト 2(PS2版) を 希 望 す る 声 を 上 げ ま せ ん か ?


946なまえをいれてください:03/12/28 02:09 ID:8qMSA3YS
たのみこむ禁止

947なまえをいれてください:03/12/28 09:12 ID:8YlaKMAX
>945 >326
948なまえをいれてください:03/12/28 17:45 ID:6Cz7Vfmd
オークションでパネキット探したら8500円もした。
舐めてるとしか思えん値段だ。
949なまえをいれてください:03/12/28 20:58 ID:Ti+QDS6K
某オークションでパネキット手に入れました。
中古帯ナシ4800円。

正月はこれずっとやってると思う。
めちゃめちゃ面白い。
950なまえをいれてください:03/12/29 01:48 ID:gFHhEVlh
>>326
この経緯を見るとパネキが作られたのがすごく神がかり的に感じる・・・
951なまえをいれてください:03/12/29 09:09 ID:VnHn+EAl
なんでレゴがこういうソフト作らんのかな?
マインドストームとかレゴクリエイターとか・・・
惜しいなぁ〜
952なまえをいれてください:03/12/29 11:30 ID:xwpiW0TP
俺、リブロック派。
953なまえをいれてください:03/12/29 15:22 ID:4yk0bFNY
そろそろ次スレの季節なわけですけれども
954なまえをいれてください:03/12/29 15:27 ID:BsDWBuzj
980でいいです。
955なまえをいれてください:03/12/29 19:18 ID:ax8PY7j2
>951
レゴレーサーとかあったじゃん。










しかし、ブロックの接続に関する性能の差が無いので
作っていて非常〜x10^23個につまらなかった。
956なまえをいれてください:03/12/29 21:10 ID:sXtfGvSB
エミュレータで遊んでる人います?
ePSXeでやりたいんだけどPete's PSX GPUs使うとかなり重くなっちゃう。
綺麗な画面でやりたいんだけどなぁ。
軽くする方法分かる人いませんか?
957なまえをいれてください:03/12/29 23:38 ID:ib27eS/d
やっとパイロンタッチのレベル2をクリアー。
時間ぎりぎりで最後のパイロンにレーザー命中。
いやーよかったよかった。
ところで皆さんはグライダーのレベル2ってどうクリアーしましたか?
まじめにグライド?プロペラ使用?
958なまえをいれてください:03/12/30 00:19 ID:Hci+alDE
>>956
P.E.Op.S. Soft Driver 1.8
もともと処理落ちするゲームだから気にするな。
959なまえをいれてください:03/12/30 00:38 ID:qVSiEFbr
初。
自分もパネキを持ってまつ。
パネキはとてもいいゲームだと思いまつ。
パネキが流行ることを心から望んでおりまつ。


最近は「早くてカコイイレースカー」や「下にローターが付いていて地表近くでホバリングしながら140キロちょいで進むヘリ?」などつくりますた。
他の皆さんはどんなの作ってますか?

また来るです。
960なまえをいれてください:03/12/30 00:45 ID:Hci+alDE
>>959
スキースタイルでタイヤで走る先行者。
961なまえをいれてください:03/12/30 01:23 ID:y0AxBCRL
垂直の崖を上る車。(ジェットついてるけど・・・)
962なまえをいれてください:03/12/30 03:04 ID:xW/fE8Jt
>>957
まだクリアしていないならグライドをすすめる。
プロペラで浮んだらクリアして当然の競技になってまう。
もしくはモーター無しクリアを模索するもよし。
963なまえをいれてください:03/12/30 10:16 ID:dxcHxLUZ
>>942
<<今日は俺の誕生日だ。ぜひ画像をうpしてくれ。>>
964なまえをいれてください:03/12/30 13:34 ID:/ETGIXWo
時間がない 明日がこわい
何もでない こりゃやばい

終わりだわ 才能がないや
なんて事言ってる場合じゃないや

昔夢見ていたおぼろげな僕はもっとすごいぜ
965なまえをいれてください:03/12/30 13:45 ID:qVSiEFbr
>>960
カコイイ!!
966965は959でつ:03/12/30 13:49 ID:qVSiEFbr
連レススマソ。
最近挑戦しようと思ってる奴は「エヴァソゲリオソ」でつ。
以前作ってみたのですが歩行は出来んし、似てないしで挫折しますた。
967なまえをいれてください:03/12/30 14:02 ID:O6Wr+X4A
歩行モデルはどうしても足(つま先)がでかくなるからな。
エヴァみたいなシュッとしたのは似せにくそうだ。
968966:03/12/30 14:56 ID:qVSiEFbr
>>967
そう、そこなんすよね。
パネキで歩行モデル作るなら、どうしてもでかくなるんだよね足。
969なまえをいれてください:03/12/30 14:58 ID:KuYPvaNS
っていうかパネキじゃなくても実際あんな細い足で作れないしね。
970なまえをいれてください:03/12/30 16:16 ID:ECmhKqgr
エバが細すぎるだけなんだけどね
971なまえをいれてください:03/12/30 16:53 ID:I/t0xyTh
エホバはウザすぎるんだけどね
972なまえをいれてください:03/12/30 18:13 ID:F5gCNicg
神のことか?
973なまえをいれてください:03/12/30 18:26 ID:F5gCNicg
しかし、パネキット売ってないな
GEOで取り寄せるかと言っていたが・・
ちなみに体験版持ってる
974なまえをいれてください:03/12/30 18:26 ID:O6Wr+X4A
>>972
YHWH神の名を頂く団体のことであろう。証人。

歩行エヴァは似ないんじゃない?マトリエル(蜘蛛型のアレ)なら似るかな。
ラクガキ王国でエヴァとサキエル作ってよく似たけど、アレは闘わせる
ことしかできないからなあ。
975なまえをいれてください:03/12/30 18:31 ID:O6Wr+X4A
>>973
体験版持ってるだけってのは辛いな。
上にも書いてあるが、地道にネット上で探すのもイイと思う。
俺も発売から少し経って探し出したので、ゲーム屋で見かけたのは
俺が買ったこの一本だけだ。知り合いに布教しようにもブツが無いのはなあ。
976なまえをいれてください:03/12/31 00:13 ID:fgdGUCpe
ガングリフォンの主役メカ作りますた。
空飛びません。
諦めてノンリコ13式作ります。
977なまえをいれてください:03/12/31 09:24 ID:9WJGTvSZ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D1%A5%CD%A5%AD%A5%C3%A5%C8&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
激安で新品だぞおまいら!って希望落札価格がとんでもねぇ…
978なまえをいれてください:03/12/31 10:13 ID:r5ecUXBN
宣伝キタ━(゚∀゚)━!!!!
979なまえをいれてください:03/12/31 11:39 ID:9foGt3FK
まあどっちにしろ持ってない人チャンスだ
980なまえをいれてください:03/12/31 13:52 ID:T+2eg6Cb
>>978
この俺が愛しいパネキットを売りさばくと思ってんのかこのやろう!
とか言ったら余計怪しまれるのでやめときます。
981なまえをいれてください:03/12/31 18:14 ID:NshQihHN
そろそろ次スレの季節なわけですけれどもPart2
982なまえをいれてください:03/12/31 23:33 ID:9foGt3FK
2でいいのか?
983なまえをいれてください:04/01/01 04:06 ID:qOLduZJg
【続編】パネキットって意外と流行ってる?U【希望】
984なまえをいれてください:04/01/01 09:13 ID:z8Ayl6zb
このスレは実質part4だから次は5だよ。
今までのスレタイの流れからいって

パネキットってちょっと流行ってる!

とかかな。
985なまえをいれてください:04/01/01 09:45 ID:2cmoXLC2
そういえば、5年目突入なんだな・・・
986966:04/01/01 11:23 ID:0PdD8Lss
新年あけおめ。
パネキットがんばれ〜(謎
987なまえをいれてください:04/01/01 19:10 ID:WHHeRdOI
今日、ネットで注文した。先客者がいなかったらいいな。
988なまえをいれてください:04/01/01 23:36 ID:yKR5ACeB
【製作】パネキット プラス【決定】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053896259/
989なまえをいれてください:04/01/01 23:38 ID:E9jTQpYN
まURLがゲサロな時点でバレバレなワケだが
990なまえをいれてください
新スレ逝って見る。