【沈没気味】鋼鉄の咆哮シリーズ【第4艦隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
<公式サイト> 
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/index.htm

<過去ログ>
【一万本突破】鋼鉄の咆哮2【第3艦隊】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1050502169/

<攻略>
■□■鋼鉄の咆哮シリーズ(4発目)■□■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1052345653/

<PC板>
鋼鉄の咆哮2 〜ナギは何処へ11番艦〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1052689041/

<入手兵器情報>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8072/index.html
2なまえをいれてください:03/05/23 14:22 ID:???
 
3なまえをいれてください:03/05/23 14:22 ID:CJ+5qPAh
2!
4なまえをいれてください:03/05/23 14:29 ID:???
C−1って、飛行場三つ潰すヤツ?
5なまえをいれてください:03/05/23 14:37 ID:???
>>4
揚陸艦の護衛
6なまえをいれてください:03/05/23 14:46 ID:???
1周目のB-3とB-5でSが取れないのは仕様ですか?
7前スレ965:03/05/23 15:55 ID:???
>>前スレ966さん 以下長文スマソ
自分挑んでる船は日本戦艦8でガスタービン18積んで54ノットの上に
色々武器を乗っけてる感じです。兵装はプレイするたびに変更してるので
もう何がなんだか解りません。技術レベルは航空以外は30で
C−1までに手に入る兵器は大抵持ってると思います。双胴戦艦は持ってません。
輸送船が沈められる場所はマップ左に島が3つありますが、
その右上の島の手前あたりです。その島の砲台にやられる事が多いです。
その場所は島から砲撃、左下から航空機、左上から敵艦のレーザー攻撃
が飛んでくるのですが、艦はレールガンで瞬殺するので問題ないとして
残りの砲台を攻撃中に航空機にやられるか、逆に迎撃モード中に砲台に
やられるかです。このうち地上施設は結構早い段階から見えるので
航空機が出現する前に砲台に対応すればクリアできると思っているのですが
自分は砲が中距離〜近距離でしか命中できないヘタレで、
砲台狙いに必死になってる間に今度は他の敵に狙われて…という感じです。

なんか自分で書いててどうしようもない気になってきたな…
8なまえをいれてください:03/05/23 16:03 ID:???
航空機だの砲台だのごときに手こずるのは装甲が薄すぎるということだろうな。
つか速度はそこまでいらないし。
ていうか砲台とやり合うならレールガンなんて役立たず積むなよ。
その分砲を増やせ、数が十分なら砲台なんぞ敵じゃない。
9なまえをいれてください:03/05/23 16:19 ID:???
敵艦を沈めたら、あとは空に向かって拡散プラズマ砲。これ。
狙わずとも飛行機はがんがん落ちるし、地上も掃討できる
10:03/05/23 16:56 ID:???
>>8
いや、>>7は前スレの書きこみの続きなんだ。やられるのは自分じゃなくて
味方の輸送船。確かに砲台とやりあうのなら砲が最適なのだろうか。
でも漏れこの砲の扱いがストレスたまるほどのレベルで下手で。
まぁ2の仕様は漏れに向いてないんだろうな。
とりあえず>>9の拡散プラズマで頑張ってみる。
11なまえをいれてください:03/05/23 19:50 ID:???
>>10
オレは30ノットぐらいの艦にレールガンで突破したはずだが・・・。
航空機はほって置いて、敵艦をある程度始末したらまっすぐ砲台をつぶしに
いったような。
あと、つねに輸送船の周りをぐるぐる回って護衛したこともあったな。
12なまえをいれてください:03/05/23 19:57 ID:???
そうそう、それにロングレンジでの砲台攻撃にはレイルガンは使える。
13:03/05/23 21:33 ID:???
>>8-9
>>11-12
みんなのおかげで今さっきクリアできました!
拡散プラズマを積んで何回目かのプレイで拡散が航空部隊に
モロに入り敵航空部隊が一瞬で壊滅…それからは何の問題もなくクリア。
そして今はC‐5で詰まる。でもここは敵の出現パターン読んだら行けるかな。
今日は疲れたので明日にしよう…
14なまえをいれてください:03/05/23 22:42 ID:???
つーかC1ってどんな内容だったっけ?
15なまえをいれてください:03/05/23 23:21 ID:???
ドイツ海軍って強い?
16なまえをいれてください:03/05/23 23:54 ID:U2VwUp7n
すみません。
このゲームって潜水艦をどうやって沈めるのですか。
魚雷が当たらないのですが。
そこでつまってしまいます。><
17なまえをいれてください:03/05/24 00:09 ID:???
>>16
爆雷
18なまえをいれてください:03/05/24 00:10 ID:???
近づいてR2
何も起こらなかったら対潜兵器積んでないから積む
19なまえをいれてください:03/05/24 00:15 ID:???
戦艦でやるなら対潜ミサイルが必須。
20なまえをいれてください:03/05/24 00:28 ID:???
ビンギン型ってなに?
21なまえをいれてください:03/05/24 01:11 ID:???
爆雷は迎撃モードでも撃てるけど、狙って撃つのがおすすめ。潜水艦の直上に占位すべし。
22なまえをいれてください:03/05/24 03:10 ID:???
さすがに第4艦隊は沈没気味か・・・正直ワロタw
23なまえをいれてください:03/05/24 03:33 ID:???
沈没ついでにオレはもうやめる!
24なまえをいれてください:03/05/24 07:26 ID:???
>>23
何度目の発言ですか
25なまえをいれてください:03/05/24 10:23 ID:???
>>20
独逸の仮装巡洋艦。
単装砲3基と魚雷発射管を装備。
26なまえをいれてください:03/05/24 10:44 ID:???
日本、アメリカと来てついにイギリスでプレイ始めたけど、まだ1回も超波動砲
取ってないまま・・・
27なまえをいれてください:03/05/24 10:50 ID:???
ドイツで取ればモウマンタイ
ハウニ&超波動で最強巨大航空戦艦の出来上がりw
28なまえをいれてください:03/05/24 12:31 ID:???
>>25
サンクス
妄想艦だったのね。
調べても見つからないわけだ・・・
29なまえをいれてください:03/05/24 12:59 ID:???
>28
実在した艦だよ。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~surplus/tokushu13.htm
↑では「ピングィン」と表記しているが。
30なまえをいれてください:03/05/24 13:02 ID:???
名前の由来は「ペンギン」か?
31なまえをいれてください:03/05/24 13:09 ID:???
偶に飛行機が音を出さずに飛んでる事があるんだが・・
32なまえをいれてください:03/05/24 13:48 ID:???
>>28
仮装だ、仮想じゃないぞ(笑
仮装巡洋艦,という言葉を調べてみろ、だいたいどういうフネかわかる。
33なまえをいれてください:03/05/24 14:12 ID:???
ttp://www.shawsavillships.co.uk/athenic.htm

このページの中段に「ピンギン」の写真があった。
34なまえをいれてください:03/05/24 14:34 ID:???
仮装巡洋艦に火炎放射器搭載して火葬巡洋艦・・・

スマソ。
35なまえをいれてください:03/05/24 14:52 ID:???
前スレ埋めろよおまいら
36なまえをいれてください:03/05/24 14:57 ID:???
1000取りなんて品の無い事はしないよ
37なまえをいれてください:03/05/24 20:11 ID:???
誰か漏れの他に帰還するハウニブに意地悪してるヤシはいないのか!?
38なまえをいれてください:03/05/24 20:15 ID:RetIWZ+3
>>37
どうやって?
39なまえをいれてください:03/05/24 20:19 ID:???
空母か航空戦艦で(当たり前だが)ハウニブに帰還命令をだしておいて
近づいてきたら旋回ボタンを連打して着陸させない(w
40なまえをいれてください:03/05/24 23:54 ID:???
航空機が完全に着艦態勢になってからだと
ジグザグに動いたり急速旋回したりしてもその動きに合わせて着艦してくれます
41なまえをいれてください:03/05/25 00:03 ID:???
着艦体制に入る前だと着艦できずにその辺をくるくる回るよ
たまに着艦する強者も居るがw
42なまえをいれてください:03/05/25 23:23 ID:???
中間口径の発砲音は何で違うのだろう?
43なまえをいれてください:03/05/26 00:11 ID:???
50.8cmの気の抜けたような音は萎えるなw・・・
44なまえをいれてください:03/05/26 00:16 ID:???
ハウニブ1って戦闘機かよ・・・(´Д`;)
攻撃機カマーン!!
45なまえをいれてください:03/05/26 00:20 ID:FleDrBxE
ハウニブーWは爆撃機のふりした攻撃機なので期待すべし
つーか爆撃機分類なのになんで地上施設攻撃しないんだよ
46なまえをいれてください:03/05/26 11:22 ID:???
前作のハウニブVは良かったね。
エレクトロンで街も敵艦も破壊するし、パルスで敵機を撃墜してくれたのにねー・・・
47なまえをいれてください:03/05/27 08:50 ID:???
なんかまたジワジワと売れてきたみたいね。
地道だよなこのタイトルってw
48なまえをいれてください:03/05/27 08:54 ID:???
戦艦好きなら無双なんかよりよっぽど(ry
49なまえをいれてください:03/05/27 20:32 ID:???
敵の攻撃機に落とされる紫電改には萎えた・・・
50なまえをいれてください:03/05/27 21:00 ID:???
やっとこさ50レスだ
沈没気味だな
51なまえをいれてください:03/05/27 21:18 ID:???
艦長!浸水が止まりません!
このままでは(以下略
52なまえをいれてください:03/05/27 21:23 ID:???
あ〜ハウニブ4までナゲぇっす・・・。空母も弱いしなー。
53なまえをいれてください:03/05/27 22:15 ID:???
長い道のりを乗り越え初めてハウニヴ使った時は感動したなぁ
54なまえをいれてください:03/05/27 22:40 ID:???
連発レスでスマソだけど、ドイツで対潜ミサイルVLS持ってる完成艦ってある?
55なまえをいれてください:03/05/27 22:45 ID:???
>>54
4カ国全部ある。
日:こんごう
米:ズムウォルト
英:トライトン
独:ザクセン
56なまえをいれてください:03/05/27 23:07 ID:???
>>55
サンクス
57なまえをいれてください:03/05/28 00:40 ID:???
元祖ハウニブー伝説
58山崎渉:03/05/28 08:50 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
59なまえをいれてください:03/05/28 10:01 ID:???
氷山空母に勝てなった。。。
双洞巡洋艦じゃむりか
60山崎渉:03/05/28 11:27 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
61なまえをいれてください:03/05/28 15:53 ID:???
>>59
ノーマルでなら余裕でしたが、双胴巡でハボく〜。
どんな装備でどういう負け方してる?
62なまえをいれてください:03/05/28 16:21 ID:???
>>61
125mmガトリンク×7
対空パルスレーザー×16
40mm機銃×14
15cm装甲
電磁防御Y
あとは略
これで容量イパイイッパイ

最初は空母から離れたところで航空機全滅させて
それから、空母のケツに張りついてガトリンク連射してて、
修理使い果たしても10000体力がぐらい残ってる
63なまえをいれてください:03/05/28 16:23 ID:???
ハウニヴってドイツ軍?
64なまえをいれてください:03/05/28 16:29 ID:???
>>62
何週目?
65なまえをいれてください:03/05/28 17:11 ID:???
>>62
>対空パルスレーザー×16
無駄。
>15cm装甲
頼りない。
>最初は空母から離れたところで航空機全滅させて
果てしなく無駄。
PC版や(やったことないけど)PS2版前作とは違い、今作での航空機は積極的に撃墜に走るものではありません。
一度航空機を撃墜し終わった時点(あるいは適当に切り上げて)で撤退してみればわかりますが対空射撃の命中率はまさしく弾を空中にばらまいてるだけです。
十分な速度と適度な装甲があれば航空機は無視してかまいません、魚雷だけ適宜迎撃モードで払えばよろしい。

ハボくは自己再生機能があるのでガトリング砲は不利(単位時間あたりの投射量が少ない)
ぶっちゃけた話、破壊力*弾薬数の数値(つまり破壊力合計)が同じであるならば弾切れが早いほうが強いと言うこと。
砲を満載して一撃あたりの(単位時間あたりの)破壊力を高めた方がいい。

>>63
火葬ドイツ軍
66なまえをいれてください:03/05/28 17:18 ID:???
>>64
一周目です

>>65
ガトリンクって連射性能が高いと思って乗せたんですけど
デカイ艦砲の四連の方がよいと、なるほど。
帰ったらやってみます
67なまえをいれてください:03/05/28 17:59 ID:???
>>66
ほとんど君と同じ方法で突破したよ。
40ミリよりCISを積んだほうがいいだろうね。
迎撃モードでぐるぐるしている間に敵機は全滅。
バルカンも問題ないでしょう。
超兵器にはバルカンか小口径の大量搭載が有効。
それより電磁防御が弱いのでは?もうワンランク上のタイプを積もう。
68なまえをいれてください:03/05/28 19:55 ID:???
しかし大きな砲台と言っても巡洋艦ってそんなに大きなの積めたっけ?
69なまえをいれてください:03/05/28 21:06 ID:???
25.4cmまでだから自動装填装置のいいやつ持ってないと意味ないような。
巡洋艦ならガトリングのほうが無難じゃないの?
70なまえをいれてください:03/05/28 21:32 ID:???
おとなしく戦艦で逝くとか…
71なまえをいれてください:03/05/28 21:36 ID:???
ところで駆逐艦プレイの限界はどこのステージですか?
72なまえをいれてください:03/05/28 22:03 ID:???
20cmクラスは1周目レベルの自動装填装置で十分速くなるよ。
4連装で16基くらい積んでぶっ放してやるとガトリング砲とは次元の違う破壊力。
73なまえをいれてください:03/05/28 22:33 ID:???
双胴戦艦辺りでもそれ使えるかな。
74なまえをいれてください:03/05/29 00:57 ID:???
>>73
β以上の自動装填装置拾うまでは大口径よか中口径を大量搭載の方が単位時間あたりのパンチ力は高いだろうね。
つか中口径砲は侮れないです。
15cm砲を目一杯積んだ駆逐艦で2周目D-10(イージー)挑んでルフトに負けましたが敗因は弾数「だけ」でした。
攻撃力にはさして不満無し。
75なまえをいれてください:03/05/29 01:16 ID:???
中口径の問題は距離かな。
76なまえをいれてください:03/05/29 01:42 ID:???
>>75
超兵器相手なら肉薄攻撃になるから関係ないかと。
77昨日の双胴巡洋艦:03/05/29 10:04 ID:???
やられたーー
集中防御が逝けないんだと思うのだけど
完全防御わからね〜 説明書意味ね〜
俺があほなのか?
78なまえをいれてください:03/05/29 10:14 ID:???
超小型駆逐艦で超兵器に勝てますた
79なまえをいれてください:03/05/29 11:36 ID:???
>>78
装備は?
80なまえをいれてください:03/05/29 17:35 ID:???
>>77
主要部品を中心に集めすぎると集中防御になる。
逆に艦首、艦尾よりに配置すると防御区画54%以上で完全防御になる。
81昨日の双胴巡洋艦:03/05/29 17:54 ID:???
>>80
主用部品ってどれですか?
82なまえをいれてください:03/05/29 18:05 ID:???
>>81
艦橋、砲兵器、光学兵器、超兵器、ミサイル、機関、煙突、エレベーター
83昨日の双胴巡洋艦:03/05/29 18:48 ID:???
>>82
さんくす!
84昨日の双胴巡洋艦:03/05/30 09:22 ID:???
ガトリングは主用部品でないことが判明
85なまえをいれてください:03/05/30 15:19 ID:efQlLmRP
age
86なまえをいれてください:03/05/30 21:05 ID:???
>>84
一応機銃扱いだからね
87なまえをいれてください:03/05/30 22:44 ID:???
機銃なんだから魚雷の駆除もやってくれー!
88なまえをいれてください:03/05/31 00:01 ID:???
つーか潜水艦ボスでも迎撃モードでミサイル撃って下さいよおながいしまう
89なまえをいれてください:03/05/31 01:17 ID:???
対潜ミサイルはちょっと動いただけでロックはずれすぎ
無駄撃ち増えるから改善キボンヌ
90>制作者様:03/05/31 04:46 ID:???
日本軍で二週したあと、米軍で二週目をやってます。
つくづく思うのは「おしい」ゲームだということ。
なんか兵器のインフレが進むほどつまらなくなってくる。
マップに深みがないんだ。
兵器もイカレタ科学兵器出さないで、現用兵器ぐらいに止めてくれたらよかったのに。取材が足りないよ。
だいたい波動砲ってなんだよ・・・。だったら「ヤマト」やるってw。
91なまえをいれてください:03/05/31 05:42 ID:???
>>89
あれは動いてはずれてるんじゃなくて、ソナーに連動してるんですよ。
92なまえをいれてください:03/05/31 12:54 ID:f7qhwYFq
>>90
アプローチが違うからな。
もともと2Dで馬鹿のように艦と航空機と弾が飛び交う中を突き進んで
超兵器を倒すというシューティングゲームだ。
コーエーが3Dに起こした時点でゲーム要素に矛盾が生じてもしかたない。
93なまえをいれてください:03/05/31 13:04 ID:???
いや、だからヤマト的な事が出来るからみんな買ってる訳なんだが…。
94なまえをいれてください:03/05/31 16:53 ID:???
>>90
拘束プレイやればいいのに・・・・。
95なまえをいれてください:03/05/31 19:35 ID:???
前スレの埋め立て手伝ってーや
96なまえをいれてください:03/05/31 20:16 ID:???
前スレ埋め立て終了。
97なまえをいれてください:03/05/31 20:30 ID:???
フォークランド紛争とかを検証しても、現用兵器での海戦には
さまざまなアプローチのしかたがあったと思う。
チャフやフレア、艦載機によるミサイル迎撃、ヘリの運用等々・・・。
ww2モードでもその辺が食い足りない。
俺は2Dのゲームは知らないから固定ファンの心情はわからんが、
リアルな海戦を期待していて間抜けな超兵器がでてくると萎える。
まぁ、結構楽しんだけどね。
98なまえをいれてください:03/05/31 20:36 ID:???
>現用兵器ぐらいに止めてくれたらよかったのに。

こんな下らん事をしたら鋼鉄の存亡に関わるだろ。
99なまえをいれてください:03/05/31 20:38 ID:???
リアルな海戦を求めてこのゲームを買ったとしたら情報収集をしな過ぎって感じだな。
他に似たようなゲームがあろうがなかろうが鋼鉄の咆哮ってのはこういうゲームだ。
100なまえをいれてください:03/05/31 20:53 ID:???
WW2は単なる蛇足だな。
こんなことするくらいなら難易度ベリーイージーだと敵だけがWW2装備になるような方が良かったのに。
101なまえをいれてください:03/05/31 20:55 ID:???
>>100
それはマズー
そんなクソ簡単な難易度でクリアできるっつうのは納得いかん。
102なまえをいれてください:03/05/31 21:08 ID:TLFtLUPQ
お前はハードでやれ。
103なまえをいれてください:03/05/31 21:59 ID:???
>>99
まぁ、そうやって与えられた物を疑いなく受け入れていればいいんじゃないのw
104なまえをいれてください:03/06/01 01:01 ID:???
>>90
>>97
>>103

釣りならド下手糞
マジなら一流の馬鹿
105なまえをいれてください:03/06/01 01:53 ID:???
>>104
人によってゲームの捕らえ方は違うんだろうけど、ハゲ胴。
「イカれた化学兵器」って言われてもね、、、

リアルな海戦がしたいんなら、デストロイヤーコマンドが面白いと思うよ。
106なまえをいれてください:03/06/01 01:58 ID:???
ところで、みんなどのくらい咆哮2やってるの?流石に飽きて来た。
ちなみに自分は

日本…120時間
独逸…26時間
107なまえをいれてください:03/06/01 02:41 ID:???
>>106
それぞれ2週やって120時間ぐらい。
108なまえをいれてください:03/06/01 13:23 ID:???
>>106

日本:70時間
独逸:20時間

くらいかな。機関系の強力な奴拾いたいんだけどなかなかまとめて拾えないから諦めちゃったよ・・・。
独逸も一周目のラスボス前で止まってる。
109なまえをいれてください:03/06/01 13:52 ID:???
英吉利…50時間位
独逸……30時間位
両方とりあえず2週やってもうハウニブなんか夢に出ます
110なまえをいれてください:03/06/01 13:55 ID:???
ちょっとメモカの鋼鉄2のデータ見てみ。
「鋼鉄のほうこう2」ってなってるから(藁
111なまえをいれてください:03/06/01 14:40 ID:???
>>110
ご愛敬
112なまえをいれてください:03/06/01 23:32 ID:???
>>110
それもいいけどPC版2のtacticsってアーカイブフォルダの中の
riceball.sysってファイルをペイントソフトで見てみ?
113なまえをいれてください:03/06/02 00:21 ID:???
>>112
このゲーム、とことんバカゲーだな…。
114なまえをいれてください:03/06/02 00:27 ID:???
緊急浮上
115なまえをいれてください:03/06/02 00:35 ID:???
riceballわしょーい
116なまえをいれてください:03/06/02 00:48 ID:???
PC版もってないからわからんぞ
なにがあったんだ
117なまえをいれてください:03/06/02 01:10 ID:???
おー、まじビビッタ。
なにこれ、ゲーム中に出てくるの? 
もうぎくっとしたよ。
びっくりした。
ほうこうのプログラマの遊び心だろうな
AAAAAAAh.........
AAAAAAAAh.........
118なまえをいれてください:03/06/02 19:47 ID:???
そう言えば漏れここのヴォルケンで止まってたっけ
119なまえをいれてください:03/06/02 20:55 ID:???
>>117
斜め読みかよ
120なまえをいれてください:03/06/02 22:50 ID:???
アメリカではじめたんだが,
巡洋艦の完成艦購入したら15.2cm砲が手に入った.
これってお宝リストに挙がらないんだが,なんかのミスかいな?
121なまえをいれてください:03/06/03 01:22 ID:???
完成艦にしか装備されてない砲じゃないの?
でもアイオアは40.6cmじゃなくて41cmだったような・・・
122なまえをいれてください:03/06/03 16:03 ID:???
イギリス艦の砲の表記ってポンドとかインチだよな?
cmに直すと他のにはない大きさの砲になるのではないか・・・と適当なことを言ってみる。
イギリス使ったことないからよくわからん。
123122:03/06/03 16:04 ID:???
ギャー勘違いスマソ(;´Д`)
122のレスは脳内あぼーんしてください・・・
124なまえをいれてください:03/06/03 20:48 ID:???
あぼーん。じゃーごぼごぼ。
125なまえをいれてください:03/06/03 21:21 ID:???
あぼーん
「甲板に被弾!被害甚大!!!」

そう言えば艦首とか艦尾とかの区別あったっけ?
PC番ではあったが…
126なまえをいれてください:03/06/03 23:58 ID:???
>>125
多分無かったような。区別もだけど、PS2は戦闘中の音声が少なすぎ。艦なのに、自分一人だけで戦ってる雰囲気がする。
「〜時の方向、機影多数!」とかあったら最高だったのに。

あと、ブリーフィング前のソナー音?と超兵器出現時のブザーが無くなったのが痛い
127なまえをいれてください:03/06/04 00:29 ID:???
「何か飛んできます…」
とか言って昆虫が飛んでくるのも面白かったなあ
128なまえをいれてください:03/06/04 00:39 ID:???
製作者はここを見てくれてるんだろうか。おにぎりのAAを入れてるくらいだから見てるよなw
129なまえをいれてください:03/06/04 10:02 ID:???
>>128
うわー。マジなん?うpして〜。
130なまえをいれてください:03/06/04 10:51 ID:???
見てるのはPCゲーム板の方だけだったりしてね。
131なまえをいれてください:03/06/04 16:53 ID:IJbuIczg
漏れはこのゲーム持ってないけど買いなゲームなの?
132なまえをいれてください:03/06/04 19:19 ID:???
>>131
"海戦"が好きなら買い。でもシミュレーションとは違うから注意。
敵を発見したら、とにかく照準をあわせて撃ちまくる。そんなゲーム。

もし貴方がリアル指向なら、お勧め出来ない↓
ttp://images.fragzone.se/albums/destroyer_command/aar.sized.jpg
ttp:/www.ubisoft.dk/newsite/sharedfiles/games/showroom/screenshots/destroyerpcscreenshot1.jpg
133なまえをいれてください:03/06/04 20:38 ID:???
アマドコアの自機を戦艦にして、バカ度を大きく上げたような感じ。
134なまえをいれてください:03/06/04 20:48 ID:???
ちなみにバカ度はPC版が圧倒的に上。
でも、改造セーブデータが氾濫してるから、途中でダルくなっちゃうかも(漏れがそうでした)
135なまえをいれてください:03/06/04 20:51 ID:???
PS2はオープニングムービーの冒頭が削られてるけど、あれはそのままでよかったような・・・
136なまえをいれてください:03/06/04 21:05 ID:???
3Dのあひるタンがみたかった…
まあ楽しめたからいいんですけどね
137なまえをいれてください:03/06/04 21:29 ID:???
久しぶりにあひるタン見ようとしたらCDに傷がついてて読み込めない…
つД`)もうだめぽ
138なまえをいれてください:03/06/04 23:52 ID:???
>137
CDなら歯磨き粉で磨くという手もあるが,お勧めはしない.
139なまえをいれてください:03/06/05 01:11 ID:???
3Dあひるタンが、発狂の如くδレーザーを乱射し、拡散プラズマの雨を降らせ、
海面を埋め尽くすほどに機雷を撒き散らし、味方艦隊目掛けて波動砲をぶち込み、
極めつけは勝手にフリーズを起こすという、鬼畜なあひるタンが見たかった・・・

まぁ、今回波動砲が異常に強いから、実際に出てきたら糞ウザイだろうけど
140なまえをいれてください:03/06/05 03:22 ID:???
超波動砲の入手条件、メチャクチャ・・・てか、何で波動砲だけで数種類あるんだろ。
波動砲と超波動砲だけで十分だよ。何でもかんでも数を増やせば良いってもんじゃない
違うのは威力だけだしね
141なまえをいれてください:03/06/05 07:21 ID:???
>137

傷に赤だったか青だったかのサインペンでうすく塗ると読み込めるようになるかもしれないって、
伊藤家の食卓でやってたよ。
142なまえをいれてください:03/06/05 09:21 ID:???
>>140
> 波動砲と超波動砲だけで十分だよ。何でもかんでも数を増やせば良いってもんじゃない

波動砲とレールガンはあんなにいらんから、重力砲を…
頼むぞ!次回作!(あるのか?(w))
143なまえをいれてください:03/06/05 11:38 ID:???
続編は更に新システムの導入。
その名も「飛行戦闘」。
144なまえをいれてください:03/06/05 18:58 ID:???
空母で対潜攻撃するには偵察機積むしかないのでしょうか?
145なまえをいれてください:03/06/05 20:18 ID:???
>>144
うん
146なまえをいれてください:03/06/05 20:55 ID:???
>>138 >>141
サンクス 試してみまつ
147なまえをいれてください:03/06/05 21:38 ID:???
波動砲ってそんなに種類あるの?
ノーマル、β、超以外?
148なまえをいれてください:03/06/05 22:02 ID:???
波動砲 波動砲α 波動砲β 超波動砲

この4つ
149なまえをいれてください:03/06/05 22:04 ID:???
>>147
α
150なまえをいれてください:03/06/05 22:25 ID:???
波動砲αってのは見た事ないな。
151なまえをいれてください:03/06/05 23:17 ID:???
>>150
どっかのSランク報酬だったりして
152なまえをいれてください:03/06/05 23:24 ID:???
>>150
普通に氷山空母の所で出るよ
153なまえをいれてください:03/06/06 01:06 ID:???
>>145
サンクス

…偵察機積むの('A`)マンドクセ
154なまえをいれてください:03/06/06 09:06 ID:???
前作には空母用の対潜ミサイルがあったんだけどね。
飛行機が弱いとか、空母の対潜ミサイルが無くなったとか改悪したのは残念だな。
155なまえをいれてください:03/06/06 11:11 ID:???
スレに浸水!!スレ進行速度低下!!
156なまえをいれてください:03/06/06 18:42 ID:???
>>155
既にこのスレが立ったときから浸水しているような気が。
157なまえをいれてください:03/06/06 18:47 ID:???
甲板に被弾!!被害甚大!!
158なまえをいれてください:03/06/06 19:31 ID:???
応急修理を行います
159なまえをいれてください:03/06/06 19:32 ID:???
スレ存続のため緊急浮上
160_:03/06/06 19:32 ID:???
161なまえをいれてください:03/06/06 20:29 ID:???
>>1
162なまえをいれてください:03/06/06 20:46 ID:???
>>161
遅っ
163なまえをいれてください:03/06/06 21:11 ID:???
>>159
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/lans_007.htm

    もしくは

ttp://www.d6.dion.ne.jp/~knaruaki/plsekai.htm
護衛艦隊は、海上自衛隊の中心部隊である。
「護衛艦」とは言うが、軍事的には駆逐艦(英語ではDestroyer、つまり破壊者)である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

非常に曖昧だね。自分もよく分からないっす
164なまえをいれてください:03/06/06 23:38 ID:???
平和原理主義者の言葉狩りが原因だよ。
本来攻撃機に分類される筈のF-2も
「攻撃」の文字が問題だとかいって支援戦闘機と呼ばれてるし。
165なまえをいれてください:03/06/06 23:43 ID:???
っていうかあれは中韓がうるさいから対応したものだよ。
166なまえをいれてください:03/06/07 00:10 ID:???
平和原理主義者=反日諸国の工作員
167なまえをいれてください:03/06/07 09:40 ID:???
舵損傷! スレの操舵性能低下!!
168なまえをいれてください:03/06/07 10:13 ID:???
右舷最上甲板からウヨは退艦せよ。
169なまえをいれてください:03/06/07 12:48 ID:???
>平和原理主義者の言葉狩りが原因だよ。

思考停止も甚だしいな。
170なまえをいれてください:03/06/07 12:57 ID:???
在日右翼と売国左翼の決戦場はここですか?
171なまえをいれてください:03/06/07 13:18 ID:???
2chで感化されたウサヨどもはウザイな。
172なまえをいれてください:03/06/07 13:28 ID:???
何時からここはウヨサヨ議論場になったんですか?
173なまえをいれてください:03/06/07 13:31 ID:???
もともとそういうもんだろ
今更言っても仕方ない
174なまえをいれてください:03/06/07 13:32 ID:???
気晴らしにゲームの話


タイトルでL1*3 R1*2 L1*2 R1*4 スタート
175なまえをいれてください:03/06/07 14:06 ID:???
くろがねはコマンドを入力した!

しかし何も起きなかった。
176なまえをいれてください:03/06/07 14:10 ID:???
ほんとに何も起きねえ
ただの釣りか。
177なまえをいれてください:03/06/07 14:14 ID:???
>>175-176
釣れた♪
178なまえをいれてください:03/06/07 14:18 ID:???
チュートリアルの大和を撃沈すると報酬があるぞ
179なまえをいれてください:03/06/07 14:19 ID:???
>>174
>>177

ウケると期待して書いたんだろうが、それは大間違い
180なまえをいれてください:03/06/07 14:19 ID:???
>>178
買った初日に沈めましたが何か?
181なまえをいれてください:03/06/07 14:35 ID:iSzv2EM9
中途リアル
182なまえをいれてください:03/06/07 14:44 ID:???
pcの提督の決断ってゲームとこれはどっちがおもしろいの?
183なまえをいれてください:03/06/07 15:20 ID:???
全くの別物なんで両方買え
184なまえをいれてください:03/06/07 15:21 ID:???
どんなふうにちがうのか説明してくれないとね
185なまえをいれてください:03/06/07 17:38 ID:???
おいおい、それは人に聞く態度じゃないと思うぞ
俺は提督持ってないから分らんが。
186なまえをいれてください:03/06/07 18:23 ID:???
名前が違う
187なまえをいれてください:03/06/07 18:31 ID:???
提督になるか、艦長になるか
188なまえをいれてください:03/06/08 00:36 ID:???

>>187
禿胴。それ以外に言い様がないと思われ。

まあ、提督の場合は設計した艦が生産できるまで時間がかかるが。
189なまえをいれてください:03/06/08 21:50 ID:???
皆さん駆逐艦でどこまでクリヤしましたか?
190なまえをいれてください:03/06/09 00:04 ID:???
>>189
難易度ノーマルで、確かC面までは行けたと思う。
191190:03/06/09 21:35 ID:???
何なんだ、この活気の無さは....
PC版咆哮2を買いました。正直、PCの方がおもろい
PS2は内容薄っぺらいのかな。話題に出す事が殆ど無い

隠しステージの「超兵器と思われ。」にはワロタw
192なまえをいれてください:03/06/09 22:23 ID:???
PC版は2chネタ多いからな
193なまえをいれてください:03/06/09 23:09 ID:???
>>192
おにぎり.sysとかなw
194なまえをいれてください:03/06/10 23:41 ID:???
スレに被弾!被害甚大!!
195なまえをいれてください:03/06/11 10:08 ID:gCzKoMzl
沈没回避!
緊急浮上!
196なまえをいれてください:03/06/11 11:46 ID:g96FECL/
ルフトシュピーゲルングに殺られてまう。どうしたら…。    蝶波動砲どうとるん?
197なまえをいれてください:03/06/11 16:54 ID:???
>>196

>>1のリンク先くらいは読もうな。超兵器999撃破で超波動砲ゲトー
漏れの艦は、双胴戦艦に80cm砲x8 β波動砲x2 を積んでます。
波動砲系を使って、ギリギリ目視出来る距離から撃っていれば楽勝だよ
198なまえをいれてください:03/06/11 17:42 ID:???
>>197
80cmの方がいい?
56cmだったかな?4連の最高って
そっちの方が使い勝手良くない?
199なまえをいれてください:03/06/11 17:54 ID:???
>>198
自分で試して使い勝手のいい方を選べばいいよ
俺は43cmがお気に入り
200なまえをいれてください:03/06/11 19:26 ID:???
板違いかもしれませんが、1週目に戻る方法が書かれているスレ知りませんか。
201なまえをいれてください:03/06/11 19:59 ID:???
80cmだと弾数が足りなくなる恐れもあるからなあ。
俺は61cm三連がお気に入り。
202なまえをいれてください:03/06/11 20:21 ID:???
>>200
改造しろ。
203なまえをいれてください:03/06/11 20:23 ID:???
俺は; 日本:61センチ3連装,イギリス:50センチ4連装
にしている.

56センチはなぜか61センチより散布界が広いのが謎.
また,今回は砲身長によって散布界が変化しないのね.
204なまえをいれてください:03/06/12 08:21 ID:???
昨日、一周目ボルケンやっつけました。
妙に良く沈むと思ったら集中防御でした。
2週目行かず、ドイツプレイです
205なまえをいれてください:03/06/14 13:39 ID:???
本当に沈没気味だな
206なまえをいれてください:03/06/14 17:46 ID:2XVJuYqb
攻略本はいつ出るんだ〜!
いい加減飽きてきたぞ!!
207なまえをいれてください:03/06/14 17:49 ID:???
>>205
間近だろ・・・
208なまえをいれてください:03/06/14 18:27 ID:???
修理ポイントも切れたか…
209なまえをいれてください:03/06/14 20:48 ID:???
総員最上甲板!!
210なまえをいれてください:03/06/14 23:29 ID:???
そういんもがみこういた(´Д`)
211なまえをいれてください:03/06/15 12:29 ID:M4wCXFQP
沈没回避!
緊急浮上!
212なまえをいれてください:03/06/17 01:08 ID:???
。゚(゚´Д`゚)゚。モウダメポ
213なまえをいれてください:03/06/17 01:48 ID:???
しかし、前に出たPC版のスレの方が盛り上がってると言うのは・・・
こっちは一回クリアしてしまうともうやることが無いからねぇ(´・ω・`)
214なまえをいれてください:03/06/17 02:12 ID:???
PS2は、難易度が低いからね。資金はあっという間に溜まるし、普通にプレイしているだけで
あっという間に大将になっちゃう
215なまえをいれてください:03/06/17 07:50 ID:???
光学兵器の弱さが致命的なのでは?余計に飽きやすくなってると思う。
216なまえをいれてください:03/06/17 07:59 ID:???
完成パーツのこんごう型が異常に高かったので、これは使えると思ったのに、
巡洋艦一隻も撃沈出来ませんでした(´・ω・`)
実際の対艦ミサイルもあの程度の威力?イージス艦の筈なのに、他の駆逐艦と大して変わらないような。

光学兵器も弱いね。自分の艦には一切積んでない。
PC版ではクリプトンレーザーを積んで、押し寄せてくる敵艦をグシャグシャ破壊するのが快感だった
217なまえをいれてください:03/06/17 10:50 ID:???
>>216
このゲームはミサイルの扱いが酷いね。
前作よりも弾数と命中率が上がったけど、敵が硬すぎて倒すまでにやたらと時間がかかるし・・・
218なまえをいれてください:03/06/17 13:59 ID:Nv1SSRle
>>217
対艦ミサイル弱すぎ!。戦艦だと8発ぶちこんでもピンピン!。
対艦ミサイルが弾切れして頭にきて巡航ミサイルをぶち込んでやったこともある。
多目的ミサイルのほうがもっとひどい。今や巡航ミサイルが主要対艦攻撃兵器になってる。
さあ超兵器手始めにヴィルベルヴィントに巡洋艦「プッチモニ」の巡航ミサイルと特殊弾頭
魚雷を浴びせたる!。
まだ空母・戦艦・航空戦艦は作ってないけど戦艦にはあやや・ゴマキ
航空戦艦にはミキティを命名する予定。
1週目を日本でプレイ。現在アメリカでプレイ中。WWUモードのイギリスと並行で。
219なまえをいれてください:03/06/17 14:19 ID:???
>>218
熱いな〜
220なまえをいれてください:03/06/17 19:42 ID:???
>>218
熱すぎです。

WWIIモードかー。途中でダルくなってやめたけど、案外面白いかも
221なまえをいれてください:03/06/17 20:56 ID:???
PAR使って波動砲やレールガンを所持した状態でWW2の敵を蹴散らすのは快感だぞ。
222なまえをいれてください:03/06/18 00:25 ID:???
駆逐艦専用80cmロケット砲は使えるね.
3機も装備すれば,戦艦とも十分以上に渡りあえるよ.
223なまえをいれてください:03/06/18 12:27 ID:???
対戦艦の為の大口径だろが!(゚д゚;)
224218:03/06/18 20:02 ID:c5o5zYMR
巡洋艦「プッチモニ」は新型超音速誘導魚雷と特殊弾頭魚雷と巡航ミサイルで
超高速巡洋戦艦ヴィルベルヴィントを沈めた!。巡航ミサイル一発と
進行してくる方向めがけて魚雷乱射!。シュバルツ・ゾンダークかかって来い
ってんだ!。空母「ハロプロ」戦艦「あやや」 「ゴマキ」航空戦艦「ミキティ」
を建造。双胴戦艦を手に入れればあややかゴマキどちらかを双胴化して
新たに「モーニング娘。」を建造する。ドリル戦艦は手に入れ次第「ドリルミニモニ。」
として建造。PARで所持して建造しちゃおうかな。B−1で熱くなりすぎて艦隊に突っ込んだら
もう一方の艦隊に滑走路をぶっ壊され、むきになってる。
225なまえをいれてください:03/06/18 20:22 ID:???
熱いな〜
226なまえをいれてください:03/06/18 20:40 ID:???
熱すぎです。
227なまえをいれてください:03/06/18 21:37 ID:???
わたし、航空戦艦に「アークエンジェル」と命名して、
モニターに向かって「バリアント発射っ!てぇーっ!」
とか叫んでますけど…
228なまえをいれてください:03/06/18 23:08 ID:???
>>227
空でも飛ぶのか?(藁
229なまえをいれてください:03/06/18 23:35 ID:???
>>228
心なら飛んでますけど…
230なまえをいれてください:03/06/19 11:19 ID:rVrYA2hE
皆様がたにお聞きします。PARというのはいったい何で、どうやったらできるのでしょうがどなたかご教授ください。
231なまえをいれてください:03/06/19 11:31 ID:???
>>230
上げ厨に話すことなどない。氏ね。
232なまえをいれてください:03/06/19 11:44 ID:???
携帯からなのでうっかりしていました。もうしわけなかったです
233なまえをいれてください:03/06/19 11:53 ID:???
>>232
黒人の人の真似して、音楽に合わせ詩を喋る人
234なまえをいれてください:03/06/19 11:56 ID:???
教えてやれよ・・・
235なまえをいれてください:03/06/19 12:09 ID:???
>>230
プロアクションリプレイの略
改造ツールで大きいゲーム屋行くか通販で手に入る

その話するとスレが荒れるんで嫌われるからしないように
236なまえをいれてください:03/06/19 18:52 ID:???
×スレが荒れる
○スレを荒らしたくなる
237なまえをいれてください:03/06/19 19:45 ID:???
>>236
その通り。
238なまえをいれてください:03/06/21 07:28 ID:???
>>230のオカゲで、書き込みが一気に減ったな
239なまえをいれてください:03/06/21 11:40 ID:???
ま、もともと沈没気味だったし(w
240なまえをいれてください:03/06/21 13:19 ID:???
wwwwwwwwww
241なまえをいれてください:03/06/21 20:23 ID:cEP3SjvO
特殊巡洋艦の使い道を教えてください。
242なまえをいれてください:03/06/21 21:17 ID:???
>>241
特殊兵器を積みましょう!
しかし、あの船型見てるとカモノハシを連想するのは居れだけなのか…
243なまえをいれてください:03/06/22 20:58 ID:3TdZ4ejt
PS2版を今日から始めたのですが、A−3の潜水艦の指令がクリアできないんです。
すぐ魚雷がなくなるのですが、駆逐艦か巡洋艇でしかクリアできませんか?
244なまえをいれてください:03/06/22 21:02 ID:???
もしかして潜水艦に魚雷を撃ってないよな?
245243:03/06/22 21:09 ID:3TdZ4ejt
>244さん
え、魚雷ですけど・・・。
246なまえをいれてください:03/06/22 21:16 ID:0RbKDGPp
爆雷とか対潜ロケットを使え。
潜水艦に攻撃可能な魚雷は対潜魚雷だけ。
他のは水上艦船にしか当らないよ。
247243:03/06/22 21:21 ID:3TdZ4ejt
>246さん
ありがとうございますm(__)m
このジャンルのゲームは初めてで説明書見ても分からなくて・・・
感謝いたします。
248なまえをいれてください:03/06/23 19:01 ID:???
質問です。上で特殊弾頭魚雷とか新型超音速誘導魚雷とか出てますが
どうやったら手に入るんですか?
249なまえをいれてください:03/06/23 20:10 ID:???
>>248
特殊弾頭魚雷は巡洋艦500隻撃破の報酬
新型超音速魚雷は巡洋艦999隻撃破の報酬、そして2周目D-3で拾える

250なまえをいれてください:03/06/23 22:15 ID:???
PS2の特殊弾頭魚雷って、かなり弱くなかったっけ?
巡洋艦一隻沈めるのに二発使ったよ。
251なまえをいれてください:03/06/24 00:53 ID:???
前作は強かったのにね。
攻撃力不足も然ることながら街を一発で壊せないのも・・・
252なまえをいれてください:03/06/24 14:57 ID:???
20mm機銃より25mm機銃の方が安いのですがバグですか?
ちなみにドイツです。
253なまえをいれてください:03/06/24 18:46 ID:???
実は2.5mm機銃です。
254なまえをいれてください:03/06/24 19:53 ID:???
>>252
円高差益の関係と思われ
255243:03/06/24 22:18 ID:06TdE5K9
D-5の飛行場防衛がクリア出来ません。
256なまえをいれてください:03/06/24 22:20 ID:???
空母でいけ
257243:03/06/24 23:20 ID:2NmoAOwl
>256さん
空母で行けるんですか!
早速やってみます。
258なまえをいれてください:03/06/24 23:21 ID:???
>>257
日本なら速度重視した戦艦で突っ込んでいけ
259なまえをいれてください:03/06/25 10:21 ID:???
波動砲使えば(ry
260なまえをいれてください:03/06/25 21:31 ID:???
261なまえをいれてください:03/06/26 00:03 ID:???
特殊弾頭魚雷の唯一の楽しみは、7連装にして連射することのみ
デュアルクレイターにやったら面白かった



弱いけど
262なまえをいれてください:03/06/26 01:21 ID:???
デュアルクレイターを真正面から,十分ひきつけてβ波動砲食らわせたら
一発で撃破できた.
おまけに,うじゃうじゃいた魚雷艇も一網打尽で,海が箱だらけになったよ.
263218:03/06/26 12:08 ID:KsPRibV/
>>243.256
航空戦艦も結構使えるよ。D−5の飛行場防衛は航空戦艦「ミキティ」で
クリア。艦載機を全部攻撃機と爆撃機のみにして開始早々航空機を出撃させる。
その際いきなり来るフレッチャー級駆逐艦を砲撃して片つける(放って置くと
たかが1隻でも飛行場を狙って砲撃します)後はレーダーを見ながら飛行場に
接近して来た艦艇を一隻残らず片つける!。空母なども来るので砲撃が苦手なら空母がベスト。
俺は巡航ミサイルとレールガンまで使用。
264243:03/06/26 22:11 ID:rd9o1V4+
>218さん
航空戦艦使えますか!
昨日、258さんがおっしゃる様に戦艦で頑張ったのですが、失敗して凹んでました。
もう一回頑張ってみます。
ありがとうございました。
265243:03/06/26 23:39 ID:rd9o1V4+
>218さん
たった今、航空戦艦でクリア出来ましたm(__)m
266なまえをいれてください:03/06/28 12:13 ID:???
WWIIモードの日本タイプで遊んでたら、攻撃機『天山』が消えなくなりますた(ノД`)
売っても売っても在庫が減らず、空母に積んでも発進してくれない。バグ?
267なまえをいれてください:03/06/28 14:47 ID:???
>266
同じような現象が,通常モードのアメリカでも起こったよ.
ファントムIIが売っても売っても減らなくなったんだが,
機体名からして隠し仕様かなとか思ってたw
でもいちど,別の機体を全部売り払って項目を減らしたら,
普通に売り飛ばすことができるようになったよ.
268なまえをいれてください:03/06/28 18:41 ID:???
航空機を大量に所持するとバグるっぽいな。
全航空機MAXのデータで遊んでたら、敵の陸上砲台が何も無い所を砲撃してたし・・・
(近付いてもこっちを狙ってこないw)
269243:03/06/30 19:39 ID:qewWJaTP
48機以上にすると駄目みたいですよ
270なまえをいれてください:03/06/30 19:59 ID:???
うーん、やっぱしバグか( ´Д`)
271なまえをいれてください:03/07/03 18:30 ID:???
次作は超リアルモードをつけて欲しいなぁ
艦砲の当たり判定を、実際と同じ程度にして・・・命中率は5%くらい
レーダーの精度も落として、飛行機の索敵が勝敗を決めるような、そーいうのをキボン
272なまえをいれてください:03/07/03 20:01 ID:???
>>271
そんなことすると
空母から飛んでくる100機以上の攻撃機に魚雷打ち込まれて昇天するのが早いか
航空機の処理にハードが追いつかなくて止まるのが早いかの2択になるヨカーン

もし超リアルモードを出すなら
最低でもレールガン式CIWSぐらいの対空防御は欲しいね
273なまえをいれてください:03/07/03 20:03 ID:???
>レールガン式CIWS
全然リアルじゃねーじゃん(w
まぁ、そんなモードは付かないだろうが。
274271:03/07/03 20:22 ID:???
>>空母から飛んでくる100機以上の攻撃機に魚雷打ち込まれて昇天するのが早いか
それがたまらん(;´Д`)ハァハァ

>>273
・゚・(ノД`)・゚・

中途半端なWWIIモードつけるくらいなら…



275なまえをいれてください:03/07/03 22:56 ID:???
>>273
現在アメ公は空母に対空用レールガン開発してるらしいんで実現すればそんな感じになるんじゃないか?
276なまえをいれてください:03/07/04 23:16 ID:???
レールガン式CIWSか。見た目としては
超高速で弾が飛んでいく88mmガトリングみたいなものかな。
277なまえをいれてください:03/07/05 00:00 ID:???
>>276
もっと小さいだろうと思われ
278なまえをいれてください:03/07/06 03:11 ID:xL3B4vpZ
ここはまったりしてて和むねぇ。。。。。
279なまえをいれてください:03/07/06 05:23 ID:???
>>271
下手な大砲も数うちゃあたるで、ますます大口径ガトリング砲が最強に……
280なまえをいれてください:03/07/08 09:44 ID:???
もしこのスレがdat落ちしたら新スレ立てずに攻略板で統合すれば?
向こうの方が人が多いし・・・
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1057157984/l50
2810123:03/07/09 00:55 ID:uK6q/ION
クックが倒せません。なんかいい攻略法ありませんか?
282なまえをいれてください:03/07/09 01:57 ID:???
>>281
大口径ガトリングガン特盛りで行けば問題ない
283なまえをいれてください:03/07/09 10:17 ID:???
クックロビン?
284なまえをいれてください:03/07/09 14:35 ID:???
285なまえをいれてください:03/07/09 20:22 ID:???
マルチウザイ!
286なまえをいれてください:03/07/12 11:05 ID:PAO7Ytah
レールガン式CIWSなんて萌えないな。
ガトリング対空焼夷榴散弾キボン。
287なまえをいれてください:03/07/13 03:02 ID:Wro7TrB/
このゲームはかなりハマッタけど、金使いすぎて
無双3と一緒に売ってしまったんだよな・・・。
最初は、魚雷避けるのがすごく楽しかったー
でも、すぐ撃沈で難

ドイツで戦艦2まで作ったのだが、ストーリーは無視して、ほとんど
同じ面で資本金稼ぎ→軍艦設計ばかりしてたから。
なんだか、最強な感じになってつまんなくなってしまいました・・・
288なまえをいれてください:03/07/13 07:01 ID:???
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
289なまえをいれてください:03/07/14 12:38 ID:jwAwO99q
age
290なまえをいれてください:03/07/14 21:25 ID:kqi2E1Fq
さすがに飽きたなぁ
291山崎 渉:03/07/15 13:47 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
292 :03/07/16 16:16 ID:vjuT/NC0
293なまえをいれてください:03/07/17 07:04 ID:???
再浮上保守
294なまえをいれてください:03/07/17 08:44 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
295なまえをいれてください:03/07/18 15:02 ID:???
すいませーん、わたし戦艦ゲーすごい憧れてて、「鋼鉄の咆哮2」
買おうかと思ってるんですけど、つまんなかったときの保険のため
に中古売却価格知りたいです。相場はいかほどでしょうか?
教えてくださいましです。
296なまえをいれてください:03/07/18 15:08 ID:???
>>295
売る気がないのでわからん。
297なまえをいれてください:03/07/18 15:15 ID:???
更迭の方向
298なまえをいれてください:03/07/18 16:37 ID:???
>>295
4000円くらいだったと思う。ヤフオク使えば、買値と同じくらいで売れる。
299なまえをいれてください:03/07/18 17:37 ID:???
数が少ないんで高く買い取ってくれるね。
\4200で売れたよ。
300なまえをいれてください:03/07/18 18:06 ID:FjXt4mSY
売るなーーーwしゃぶりつくすのだっ!!
301なまえをいれてください:03/07/18 23:43 ID:???
 鋼鉄の咆哮(前作)が良かったので、夏休みに買ってプレイしようかと検討しています。でも聞けば前作で僕が頼り切っていた「自動砲撃」が事実上なくなったとか。砲撃はともかく、
弾数制限のシビアな魚雷まで手動で狙うのには自信がありません。皆さん、前作と比較してどうでした?
302なまえをいれてください:03/07/18 23:52 ID:???
マルチポストうざっ!
しかもageやがって
303なまえをいれてください:03/07/19 01:07 ID:???
ここで相談して買ってプレイしたものだけど、コレってすげーバカゲーだなwww
いやイイ意味でw。けっこう気に入ったよ。
304303:03/07/19 01:17 ID:???
>>301によると自動砲撃なるものが前はあったんだね・・・。ちょっとだけプレイしてみて
俺も察したが、やっぱ自動砲撃があるべきだと思ったよ。たとえば、機銃による弾幕を
自動的に張ってくれたりとか、で、一回指令ボタン押しとくとずっと自動攻撃してくれてる
けどしばらくほっとくと弾幕が薄くなったりして、定期的にもう一回ボタンを押して監督して
やんないといけないとかね。その度に「弾幕薄いよなにやってんの!」とか声が入ったりw
そもそも敵艦攻撃中に対空砲撃が無かったり、複数の敵を攻撃しないのはおかしいよねえ・・・。
(あ、でも一点集中砲火と分散攻撃が選べないとダメか・・・)。
305303:03/07/19 01:17 ID:???
あと、もうちょっと一つ一つの挙動に大げさな演出が欲しかったな。
例えば右に旋回しただけで「面舵一杯!(何杯!)」とか、攻撃を受けると「第3ブロック浸水!」
「第四ブロック火災発生、消火活動開始しろ!」とか、なんかこう、いかにも戦艦っていうハッタリな
演出ほしかったな〜。で、今言った要望が全部オプションでOFFにもできるようになってたら
言うことなっすぃんぐ。とりあえず、細かくカスタムできるようになった自動攻撃システムの
復活はしてもらいたいね。
306303:03/07/19 01:31 ID:???
これってホントもっとおもしろくなる素養がたくさん含まれてるゲームだから
たくさん言いたいことが出てきちゃうんだけど、もう一つ注文しとくと、どうせなら
WWUモードは実際の第二次世界大戦時の戦局の配置の中で遊べたら面白かった
のになぁ。ガンダムの連VSジみたいにシナリオ的には中枢側の負けが負けちゃうん
だけどどうやって最後まで艦隊をサバイバルさせるかみたいな、連ジのシステム
のパクリでもいいからやったらおもしろそう。
307なまえをいれてください:03/07/19 12:15 ID:???
そういう要望はアンケートに書いて出せ。
アドレスは取説に載ってると思うから。
308なまえをいれてください:03/07/19 12:19 ID:???
まあまあ。でもゲーム関係者もこのスレ見てると思うしね。
309なまえをいれてください:03/07/19 12:40 ID:???
PC板の方が参考にしている可能性が高いと思われ
310なまえをいれてください:03/07/19 19:30 ID:bQAHLHIU
4600enndeureta

3detarakaimasu
311なまえをいれてください:03/07/20 19:53 ID:YMJrRc2A
とりあえず今日買ってきたけどさ、レーダー三つ破壊するってやつですぐ死んじゃうんだけどどうすればいいの?
312なまえをいれてください:03/07/20 19:57 ID:???
>>311
sageてな

どんな風に死ぬのかと今使ってる船のスペックを書いてくれ
でないとアドバイスのしようがない
313なまえをいれてください:03/07/20 21:46 ID:???
>>98
てか、おいらも、なんで現用兵器を飛び越えて電磁兵器みたいなところへ
飛ぶんだよっ!wって思ったけど、まあそれが今っぽい雰囲気を取り込んで
いいところだと思う。正直このバカさ加減がスキw。けど次回作あたりでは
現代兵器は取り入れて欲しいな。「迎撃」っていうシステムがあまりに器用
なことが出来すぎて萎えるんだが、イージス艦なら違和感ないだろ。
314なまえをいれてください:03/07/21 01:24 ID:???
不審船製作するも対艦ミサイルで撃沈・・・
315なまえをいれてください:03/07/21 17:21 ID:???
やっぱ鋼鉄シリーズはバカゲーの要素あっての鋼鉄だからな(w
316なまえをいれてください:03/07/21 22:00 ID:???
>>315
コ○ミのゲームに出てた、ネコ戦艦、モアイ戦艦、ペンギン戦艦(?)くらいぶっ飛んだヤツをだしてくれんかな(W
317なまえをいれてください:03/07/22 00:47 ID:???
初プレイでイギリス艦タイプを選んでやってんだけど
ヴィルベルビント戦で早くも行き詰まり、最新鋭駆逐艦製造してなんとかクリア。
ちゅか、巡洋艦が頼りにならないのがこの艦タイプの難点なのね。
イギリス艦で対ヴィルベルヴィント戦だとこんな感じで正解なの?それとも俺が
下手なだけ?なんか別手法の戦略あったら聞きたいな。
318なまえをいれてください:03/07/22 00:53 ID:???
>>317
大体そんなもんだよ
別の戦略としては
A-7で空母Uを拾えるまで粘るとか
A-4で輸送船100隻撃沈して双胴巡洋艦貰うとかかな
319なまえをいれてください:03/07/22 13:14 ID:???
>>316
実はアヒル戦艦があったんだけどなぁ・・・
320なまえをいれてください:03/07/24 20:51 ID:9WTHoD5L
沈没回避
321なまえをいれてください:03/07/24 21:13 ID:???
動画ないかな?買う前に確認しておきたい
322なまえをいれてください:03/07/25 00:31 ID:ZkujVSDB
やっぱり3Dの今作より2Dの前作のほうが楽しかったので
前作を買い直す事にしました。
PC版の2作目を買えばいいとお思いでしょうが、
PC=不安定と言う図式が成り立っているので
PC版は断念しました。
323バンカーヒル:03/07/25 10:56 ID:nKxZPaB7
トマホークで陸地の建物を空爆してみたかった・・・ついでにトマホークの視点で目標に
突っ込めたらなお良し!気分は湾岸戦争
324なまえをいれてください:03/07/25 14:15 ID:???
ここはほんとに人がいないな。
みんな攻略板の方のスレに行ってるのか。
325なまえをいれてください:03/07/25 14:54 ID:???
うーむ・・・
ここが沈没したら攻略板のスレに乗り込むか・・・
326なまえをいれてください:03/07/26 05:25 ID:???
このゲーム、勝つための武装設計にすると機能優先の無骨でカッチョ悪い
軍艦になってしまうし、かと言ってエレガンスさ優先で設計してもすぐ負けて
しまう。設計美学のジレンマがあるね。
327なまえをいれてください:03/07/26 11:09 ID:???
クリア優先の変態戦艦は一隻だけ。
あとは全部好きなうように作ってる。
328なまえをいれてください:03/07/26 11:28 ID:???
>>326
>このゲーム、勝つための武装設計にすると機能優先の無骨でカッチョ悪い
> 軍艦になってしまうし、かと言ってエレガンスさ優先で設計してもすぐ負けて
> しまう。設計美学のジレンマがあるね。

エレガンスであればあるほど強かったら『鋼鉄の咆哮』じゃ無いような(w
あと、詳しくないんだが軍艦の設計美学といったら機能美の追求にいたるんじゃ…
329なまえをいれてください:03/07/26 17:47 ID:???
ただ甲板に物を載っけていくだけ、ってな感じだからどうしてもダサくなってしまう。特に戦艦は。
中央構造物も設計させて欲しい。
330なまえをいれてください:03/07/26 19:05 ID:???
激しく同意。
前後艦橋+煙突が一体になったものでも良いから欲しいな・・・
艦橋に機銃や高角砲を載せたいよ。
331なまえをいれてください:03/07/26 22:04 ID:???
船体を設計できるようにしてくれれば…
332なまえをいれてください:03/07/27 20:46 ID:???
家ゲの方で聞かれてたのでこっちでも聞いてみる

完全と集中どっちが好みですか?
333なまえをいれてください:03/07/27 21:44 ID:???
>>332
完全の方だな
集中は簡単に沈むから序盤の駆逐艦ぐらいしか使い道がない
334なまえをいれてください:03/07/27 23:54 ID:???
>>332
完全だろう。
集中はモロい。好んでやってる人は少ないと思うが。
335なまえをいれてください:03/07/28 01:20 ID:???
417 :名無しさん@非公式ガイド :03/07/27 20:39 ID:X5ln53hK
ちょいと質問だがおまいら集中防御と完全防御どっちにしてる?


418 :名無しさん@非公式ガイド :03/07/27 20:49 ID:???
>>417
絶対完全
集中は簡単に沈むから序盤の駆逐艦ぐらいしかしない
203mmガトリング砲を戦利品で手に入れたとき
203mmという異常な口径数値と駆逐艦や巡洋艦の兵装に
表れないので、「はぁ?何これ?バグですかこれは?」
と思ってしまった。だが、戦艦に装備できることに
気が付き、恐る恐る実戦投入してみると・・・
「どっしぇ〜ナンジャコリャ〜?!つおいぞー!(笑)」
手持ちの兵器の中で今のところこれだけ異様に突出して強い。
正直、甲板にザクが乗っているような感覚です・・・。
337なまえをいれてください:03/07/28 19:34 ID:???
>>336
203mmガトリングは巡洋艦に乗っかるぞ。
254mmまで乗る。
338なまえをいれてください:03/07/28 21:38 ID:CNTdsoLD
このゲームは戦艦版のアーマードコアですか?
339なまえをいれてください:03/07/28 22:07 ID:???
流石にオーバードブーストは付いていません
340なまえをいれてください:03/07/28 22:25 ID:???
>>339
ふむふむ、ありがと
341なまえをいれてください:03/07/29 16:10 ID:Uvgak3j6
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlgaika.htm
すごいもんでるぞ!って
外出ですか?
342なまえをいれてください:03/07/29 16:42 ID:???
>>341
かなり前のスレでガイシュツ
あまり評判は良くなかったような・・・
戦闘国家の続編が出ないから買うけどさ。
343なまえをいれてください:03/07/29 17:40 ID:???
>>341
なんか、ファミコンウォーズっぽいな。
344なまえをいれてください:03/07/29 22:45 ID:???
>>341
それ地雷だぞ、PCゲ板にスレがあった・・・・・・もう無いが
345341:03/07/30 15:19 ID:FaCpWVev
そうですか・・・・地雷ですか・・・
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! と思ったんですがね。
346なまえをいれてください:03/08/01 04:58 ID:eOSa7Ep3
最後のボス強すぎね??
全クリできないで売ってしまいそうなんだが
347なまえをいれてください:03/08/01 10:03 ID:???
とにかく硬いのでごり押しするしかない。
前作は特殊弾頭兵器を使えば駆逐艦でも沈められたんだが・・・
348なまえをいれてください:03/08/01 13:50 ID:???
>>346
攻略板のスレのほう↓へ行ってみてくれないか
■□■鋼鉄の咆哮シリーズ(5発目)■□■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1057157984/

そこの>>367-368にD-10ボスの倒しかた書いてあるから
349なまえをいれてください:03/08/01 17:44 ID:???
>>346
戦艦[に43.2cm50口径4連装をつめるだけつんで(俺は17門でいった。20門はつめる)
後ろに回ってひたすら撃てば倒せる。電磁防壁は必須。
350山崎 渉:03/08/01 23:40 ID:???
(^^)
351なまえをいれてください:03/08/01 23:59 ID:???
今1作目やっているけど
オープニングが異常にカッコいいな
曲にはまっている
352なまえをいれてください:03/08/02 00:14 ID:???
俺も一作目のOPは大好き
曲との相性も最高
353なまえをいれてください:03/08/02 10:22 ID:???
2のOPムービーは今一だったな。
CGじゃなくてもいいからカッコ良くして!
354なまえをいれてください:03/08/03 18:56 ID:???
超兵器ビルベルビントってやつが倒せない。倒せないっていうか早くて全然追いつけないんだけど。
たまにまぐれで接近できることがあるけど魚雷もろくに当たらない。
どうすればいいの?
355なまえをいれてください:03/08/03 19:11 ID:???
>>354
あいつは追いかけるんじゃなくて待ち伏せるべし
時々MAPを見ると同じところをぐるぐる回ってるのが分かるはず
進路上で待ち伏せて全弾を叩き込むべし
356なまえをいれてください:03/08/03 19:15 ID:???
>>354
一週目でヴィルベルヴィントにまともに追いつこうとしても無理。
一定のルートを周回しているので、待ち伏せして擦れ違いざまに
魚雷を叩き込むのが基本。

双胴巡洋艦を手に入れてるのならそれを使えばいい。
駆逐艦だとつらい。入手方法は輸送艦を100隻撃沈すればOK。
A−4を繰り返しクリアすべし。

それでも分からんかったらここで聞け。

■□■鋼鉄の咆哮シリーズ(5発目)■□■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1057157984/l50

>重要!
>「〜面の攻略が知りたい」な質問には「必ず」艦のスペックや技術Lvを書く!
357356:03/08/03 19:16 ID:???
かぶった…
358なまえをいれてください:03/08/03 19:19 ID:???
>>355
>>356
分かりました。待ち伏せします。

双胴巡洋艦は何故かもってます。でも遅いかなと思って使ってませんでした。次使ってみます
359なまえをいれてください:03/08/06 11:19 ID:???
hage
360なまえをいれてください:03/08/06 15:55 ID:???
鋼鉄の咆哮2 〜あひる艦隊vs空母レーガン〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058184473/l50
361なまえをいれてください:03/08/08 06:53 ID:???
ドイツのつぉぃひこーきってどぉだすのぉ?
こーくぅLv30だけどでなぃぞぉ?
362なまえをいれてください:03/08/08 07:16 ID:???
>>361
電気も上げないと航空機の上位機種は出てこない。
さらに一部機種は兵器や機関、鉄鋼なども上げないと出てこない。
でもって究極(反則)航空機はAll30でようやく登場する。
363なまえをいれてください:03/08/09 13:44 ID:???
     ⌒ヘ⌒ヽフ
  ~(   (  ・ω・)
   しー し─J
364なまえをいれてください:03/08/10 21:03 ID:Co4YobAO
     ⌒ヘ⌒ヽフ
  ~(   (  ・ω・)<age
   しー し─J
365なまえをいれてください:03/08/12 19:19 ID:???
もうこのスレには豚しかいないのか!
366なまえをいれてください:03/08/13 21:03 ID:???
そろそろ自沈処分ですか!?
367なまえをいれてください:03/08/14 14:01 ID:???
沈没したらこっちに合流しよう。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1057157984/l50
368なまえをいれてください:03/08/15 02:21 ID:???
防御力と速度の駆引きをクリア、目標値を実現しつつ
戦略と戦術の要請する兵装を極限の搭載方法によって
押し込み、実装に成功させる。
苦労して設計した艦船が作戦を成功させたときは感無量。
中島みゆき「思わず地上」の星を口ずさんでしまう。
このゲームはこういった「プロジェクトX」の感動を味わう
いやむしろ「プロジェクトX」の奇跡を作り出す側の喜び
を味わえるゲームの優秀な一例と言えると思う。
鋼鉄の咆哮シリーズ、ぼくの中では「プロジェクトX」ゲーです。
369なまえをいれてください:03/08/16 19:35 ID:???
沈むスレを看取る
370なまえをいれてください:03/08/16 19:48 ID:???
攻略板へ押し入り強盗だ!
371なまえをいれてください:03/08/17 18:22 ID:xb1W7DPn
次期作での希望
日本軍   駆逐艦T 吹雪級   巡洋艦T 球磨級 
         U 陽炎級      U 阿賀野級
         V 島風級      V 大淀級
         W 秋月級      W 改球磨級(重雷装)
         X むらさめ級    X 妙高級
         Y こんごう級    Z 高雄級
                    [ 最上級
                    \ 利根級
      空母 T 瑞鳳級   戦艦 T 扶桑級  航空戦艦 T 伊勢級
         U 飛龍級      U 金剛級       U 改伊勢級
         V 加賀級      V 長門級
         X 大鳳級      W 13号艦  
         Y 信濃級      X 大和級
         Z おおすみ級    Y 改大和級
                     Z 紀伊級
                     [ 岩城級         
372なまえをいれてください:03/08/17 19:06 ID:???
マジレスするけど、おおすみ級は空母じゃないし。仮に空母にしても、えらくスペックダウン
のような気がしまつ。
373なまえをいれてください:03/08/17 20:30 ID:???
確かに信濃より小さい最終形態には萎えるな。
374なまえをいれてください:03/08/17 20:50 ID:???
じゃあ特殊巡洋艦又は特殊駆逐艦で
375なまえをいれてください:03/08/18 19:10 ID:2sEzIWkg
次期作での希望 日本軍(改正版)
駆逐艦T 松級   巡洋艦T 球磨級
   U 吹雪級     U 阿賀野級
   V 陽炎級     V 大淀級
   W 島風級     W 改球磨級(重雷装艦)
   X 秋月級     X 古鷹級
   Y むらさめ級   Y 妙高級
  Z こんごう級   Z 高雄級
             [ 改最上級
             ] 利根級
376375:03/08/18 19:17 ID:2sEzIWkg
続き
空母T おおすみ級     戦艦T 山城又は扶桑級
  U 飛龍級         U 金剛級
  V 赤城又は加賀級     V 長門級
  W 大鳳級         W 13号艦
  X 信濃級         X 大和級
航空戦艦T 伊勢級       Y 改大和級
    U 改伊勢又は日向級  Z 紀伊級(超大和級)
                [ 近江級
377なまえをいれてください:03/08/18 19:25 ID:???
>>376
伊勢と日向、扶桑と山城はそれぞれ同型艦ですよ?
378なまえをいれてください:03/08/18 19:32 ID:???
次回作では戦艦(というか,主力艦)をはじめから使えるようにしてほしいな.
それもドレッドノードの時代ぐらいから.
巡洋艦や小艦艇も,時代をあわせて平行して登場してほしい.

今の展開なら30cm砲とか役に立たなくてさびしいでしょ.
379なまえをいれてください:03/08/18 19:34 ID:???
>377
細かいこというと,山城は改扶桑型といえない事もないけどね.
380なまえをいれてください:03/08/18 19:36 ID:???
>>378
それでは駆逐艦や巡洋艦が役に立たなくてさびしいでしょってことになるぞ
381なまえをいれてください:03/08/18 19:57 ID:???
>380
魚雷と速度があるから,ミッションによっては十分使えるでしょ.
輸送船や空母だけを規定数沈めればOK! とか.

今作でも巡洋艦や駆逐艦でどこまでクリアできるか,とかしない?
382なまえをいれてください:03/08/18 20:02 ID:???
>>381
そんな風に言うなら30cm砲だって使えるよ

軽くて連射がきくからミッションによっては十分使えるでしょ
それなりに固い敵を複数相手にするときにはOK!とか
383381:03/08/18 20:32 ID:???
>382
すまね,書き方がよくなかったな.

>378 の30cm云々に関しては,その口径が主力だった時代があったんだから
そんな時代もほしいなという,まあ趣味のはなしです.

で,>381 は,小艦艇はそれに見合う用途があって発展してきたのだから,
次回作ではそれを反映したミッションを用意したらいいな,という要望です.
小艦艇限定参加でソロモン海戦とかサボ島沖みたいなミッションもいいかな.
384なまえをいれてください:03/08/18 21:03 ID:???
>>383
確かに艦種限定ミッションはあってもよかったかもね

個人的にはドックの余ってる船と船団を組みたいんだがなぁ
385375:03/08/18 21:44 ID:2sEzIWkg
>>377/379
日向に関しては戦艦Tで航空戦艦前の36cm12門形態でもいいかな。
山城・扶桑級をあぼーんして追加しても面白そう。そうすれば航空戦艦
Uは改伊勢でもいいかな。
386375:03/08/18 21:52 ID:2sEzIWkg
次期作での希望 ドイツ第3帝国
駆逐艦に関しては2と同じだが、駆逐艦Yにブランデンブルグ級フリゲートを追加。
巡洋艦も同様。巡洋艦Zにイタリア巡洋艦を追加。
空母も現行どおり。ただし追加で空母Xにイタリア艦のアキィラ級が入る。
戦艦はH44級と旧式戦艦とイタリア戦艦リットリオ級を追加。
387375:03/08/18 22:00 ID:2sEzIWkg
次期作での希望 アメリカ
駆逐艦 T平甲板級            巡洋艦 Tオマハ級
    Uリバモア級               Uアトランタ級
    V護衛駆逐艦               Vクリーブランド級
    Wフレッチャー級             Wノーサンプトン級
    XアレンMサムナー級又はギアリング級   Xインディアナポリス級
    Yアーレイ バーク級           Yバルチモア級
    Yズムフォルト級             Zデ・モイン級
                         [タイコンデロガ級
388375:03/08/18 22:05 ID:2sEzIWkg
続き
空母 Tカサブランカ級      戦艦 Tアラスカ級
   Uレキシントン級         Uニューヨーク級
   Vヨークタウン級         Vウエストバージニア級
   Wエセックス級          Wサウスダコタ級
   Xミッドウェイ級         Xアイオワ級
   Yキティホーク級         Yミシガン級
   Zミニッツ級           Zモンタナ級
航空戦艦は現行どおり
389なまえをいれてください:03/08/19 12:01 ID:???
栄光ある第三帝国にイタリア艦なぞいらん!
生産国「その他」でフランスやロシアとまとめて出せば良い。
390なまえいれてください:03/08/19 17:25 ID:tQgq061f
>>389
同じコーエーの提督の決断Wではドイツ艦隊であっても一部イタリア艦で編成されたのも
2艦隊登場しましたが何か?。
391なまえをいれてください:03/08/19 17:44 ID:???
俺的にはそんな細かいところよりシステムを改善して欲しいな
今作のは問題が多すぎる
392なまえをいれてください:03/08/19 18:29 ID:???
>>391
激しく同意。

>2sEzIWkg
そんなに長々とレスすんならアンケート出せよ。
取説にアドレスが載ってるだろ。
393なまえをいれてください:03/08/19 18:58 ID:???
親切な俺様が直々に直リンしてやる。
http://www.gamecity.ne.jp/products/qs/kuro2g.htm
394膿武者 ◆v4Lqz.TWX6 :03/08/20 17:30 ID:XtpUqGa+
>>376
飛龍は蒼龍型の二番艦なのでは?
395なまえをいれてください:03/08/20 21:05 ID:???
>394
細かいこというとw,飛龍は改蒼龍型だよ.
396なまえをいれてください:03/08/21 18:02 ID:???
超波動砲の入手方法をご教授願います!
今現在、日本型選択で3週目。(2週目クリアすると2週目A1から
やり直しになるのを知らなかった。)
所有する艦で最強艦は

双胴戦艦(対51cm砲防御)
排水量52,105t
最高速力78.8kt
兵装
β波動砲×3
レールガン×2
対潜VLS×3
対空VLS×6
35mmCIWS×4
30mmCIWS×4
新型パルスレーザー×3
です。
397なまえをいれてください:03/08/21 18:18 ID:???
>>396
>>1の<入手兵器情報>を読め
398なまえをいれてください:03/08/22 17:53 ID:???
鋼鉄素人の俺から言わせれば
ハウニヴーT、U、Wをまんべんなく搭載してそれぞれの短所をカバーしつつ長所を生かす。これ最強。
しかしこれをやると制空、対艦攻撃、地上施設破壊どれも中途半端になる危険性を伴う諸刃の剣。
玄人にはおすすめできない。
399なまえをいれてください:03/08/23 12:33 ID:???
>>398
俺はそれを巨大航空戦艦で
T ×6
U ×4
W ×10

でやってますが如何?
400なまえをいれてください:03/08/26 12:42 ID:???
スレが無いからちょいと聞きたいんだが・・・
凱歌の号砲がクソゲーってホント?
401:鋼鉄の咆哮コピペ改造ショート小説 :03/08/28 16:48 ID:pE8DI6Il
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1057157984/l50
このスレから移転しました
一応作った小説をコピペしておきます
つまらなさそうですが宜しくお願いします
402鋼鉄の咆哮2 〜大陸を沈める超兵器の恐怖〜:03/08/28 16:52 ID:pE8DI6Il
ヴィン、ウィィィン、キタ――――――――ッ

海域が一瞬にして静まり返り、中央の戦艦に視線が集中しました。そこには装填中の
波動砲を向ける究極超○器が動き始めた。兵器の艦橋から確認された艦船に、
待機していた戦艦大和に、長門に、海域に忌むべき光線が降りかかります。海域はあまりの出来事に
時間が止まったような状態です。

「逃げろ!!稼動したぞ!!!」
403鋼鉄の咆哮2 〜大陸を沈める超兵器の恐怖〜:03/08/28 16:52 ID:pE8DI6Il


艦長から叫びの打電があると、波動砲の攻撃を避けた艦隊が海域外に殺到しました。鋼と鋼、船体と船体がぶつかり合い、火花が
飛び散ります。もみ合いは3時間ほど続いたでしょうか。しかしそれは30時間にも
感じました。残存艦船がほとんどいなくなった海域は竜巻にでもあったような惨状を呈して
しました。海域外近くのコロラド型戦艦は衝突で艦首が切断され、解放軍艦隊は呆然としています。
80cm砲を乱射するヴォルケンと沈没した艦の残骸で埋もれてしまった海域を鬼のような表情で睨み付けた艦長は側に
いた副長に、異世界の艦長を呼んで撃破しろいい、乗艦していた戦艦ネルソンを海域から離脱させるとの
打電をしました。その時の副長の無線からの声は今思い出しても笑えます。

リクエストあったら作ります
404鋼鉄の咆哮2 〜大陸を沈める超兵器の恐怖〜:03/08/28 16:55 ID:pE8DI6Il
「さてと、解放軍を壊滅させてやるかな」
デュアルクレイターは、今日も
魚雷艇or揚陸艇を発進させるのであった。そしてロケット砲で基地を砲撃し、
どんな戦果があるのだろうと一隻、ドッグの中でニヤニヤしながら
妄想に耽っていた。
翌日、機関が稼動すると同時にデュアルクレイターは魚雷艇、昨夜自分が計画した
海域に向かった。今までの経験上、すでに艦船は壊滅していて見つけるのに苦労する
のだが、今回は違った。なんと、レーダーに反応があったのだ。
しかも、多数反応がある。 「ひひひ、今回も大戦果だ…」
デュアルクレイターは期待を胸に、魚雷艇出撃用ハッチを準備した。しかし、何かが違った。
今までの巡洋艦といった、見慣れたシルエットは無く、
二つの胴体、無数の砲塔
といった、何やら物騒な兵器のシルエットがそこにはあった。 (おかしいぞ、何で?)
デュアルクレイターはまだ、自分が置かれた状況を理解していなかった。
405鋼鉄の咆哮2 〜デュアルクレイターの最後〜:03/08/28 16:56 ID:pE8DI6Il
「今頃、デュアルは恐れてる」「確実撃破age」 戦果をあげていたデュアルクレイターも、少しずつ状況を把握してきた。
(何てこった! 俺はそんなやばい艦が来るくらい解放軍をコテンパンしたのか!)
デュアルクレイターはとっさに、魚雷艇出撃用ハッチの準備かかった。
魚雷艇に「魚雷」を搭載、「双胴戦艦退散し」と
必至で突入準備する。しかし努力虚しく、なかなか発進しない
どんなに孤軍奮闘しようが、自ら作ってしまった敵はあまりに強かった。
デュアルクレイターは魚雷艇を発進。そして、まだ出撃して間もないのに すぐにまた進んでしまった。
(これは悪い悪夢なんだ。)
…数時間後    「ヴィィン」
軽やかな波動砲の音は、デュアルクレイターの人生の終焉の音であった
406なまえをいれてください:03/08/28 17:46 ID:???
続編の特殊戦艦は水陸両用戦艦だな。船底が変形してキャタピラが出て来る奴
407なまえをいれてください:03/08/30 03:24 ID:???
>>404
>ドッグの中でニヤニヤしながら
犬の中の人も大変だな・・・・・・
408鋼鉄の咆哮コピペ改造ショート小説 ::03/08/30 16:52 ID:pPcpCb7i
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1010140921/


一応ここからネタを探します、皆さんも作って下さいね。
409なまえをいれてください:03/09/01 22:10 ID:???
鋼鉄の小説ならここがあるぞ。

ttp://kuro.e-city.tv/1941-0.html
410なまえをいれてください:03/09/02 21:30 ID:???
鋼鉄2のPS2版って結局いい感じなの?
発売から相当たってみんな落ち着いてると思うから聞いてみたいんだけど。

それより鋼鉄1のPS2版の評価も聞いてみたい。
ナギの声はどんな感じなのか。
面白いなら、PS2ごと買う。
411なまえをいれてください:03/09/02 21:56 ID:???
>>410
鋼鉄2はイマイチ

鋼鉄1はけっこういい
412なまえをいれてください:03/09/02 21:59 ID:???
>>411
ありがとサン。じゃ、鋼鉄1とPS2買うか。
413なまえをいれてください:03/09/05 14:08 ID:XrJLVt40
沈没回避!緊急浮上!
414なまえをいれてください:03/09/05 16:49 ID:???
1は楽しいぞー。
すべての武装を爽快に乱射できるからナー。
415なまえをいれてください:03/09/05 17:25 ID:???
PC版に拡張キットキター!
416なまえをいれてください:03/09/05 18:56 ID:???
拡張きたああああああああああああああああああ!!
417なまえをいれてください:03/09/05 19:23 ID:???
でも相変わらず2D!!
418なまえをいれてください:03/09/05 19:25 ID:lqbdiiOQ
419なまえをいれてください:03/09/05 20:00 ID:???
拡張キットを作った人間がPS2の2も手がけてくれていたらなぁ……
420なまえをいれてください:03/09/06 00:23 ID:???
双胴空母いいなぁ。対潜ヘリ飛ばしたい。PS2もwithエクストラキットきぼんぬ。
421なまえをいれてください:03/09/06 12:25 ID:???
>>420
まあ1年半後ぐらいに出るだろ
422なまえをいれてください:03/09/06 12:50 ID:???
>>421
一年半後でも出してくれるなら嬉しいが……
423なまえをいれてください:03/09/06 14:25 ID:???
鋼鉄3に向けてのテストだから、出ないだろ〜ね〜

安心汁!鋼鉄3の予告が直ぐ出るよ〜
424なまえをいれてください:03/09/06 16:47 ID:???
今度新しくドイツ編で始めようと思うんだけど…。
どんな感じですすめたらいいかな?戦艦は比較的いいのがそろってるなと
思うんだけど…。
あとイギリス編をやるときに、インヴィンシブル級を作るのを夢見てたり
シーヴェノムやシーヴィクセンなどの古き良きイギリスのジェット戦闘機を
使いたくて、結局夢破れたのは俺だけ?
425なまえをいれてください:03/09/06 17:43 ID:???
>>424
1か2かどっちよ?
どっちでもけっこう楽だけど
426なまえをいれてください:03/09/08 07:17 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
427なまえをいれてください:03/09/08 09:59 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
428なまえをいれてください:03/09/08 11:20 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
429なまえをいれてください:03/09/08 12:41 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
430なまえをいれてください:03/09/09 15:59 ID:82dV5WmI
10/2
鋼鉄の吃哮〜ウォーシップコマンダー〜(KOEI The BEST) 2800円

廉価版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
431なまえをいれてください:03/09/09 16:02 ID:kfam96si
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
>これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?

↑判ってると思うけど踏むなよ。 (「Java script」で書かれてる。)
ニュー速に節穴状態で「下痢気味」ってスレッド立てられちゃうぞ。

他にも「グランツーリスモ4の最新画像」とかかれたリンクがありました。
犯人はおそらくドラッグオンスレの「救え煮社員」でしょう。

こないだからドラッグオンの自演マンセースレに、例の「ヘボ画像」晒されて
頭にきてましたから。「画像リンク」を開かせないようにとの妨害工作。
432なまえをいれてください:03/09/10 21:05 ID:???
週末に咆哮2を買おうと思ってるんだが、
一つ気になることがあります。
レーザーの色は何色ですか?
433なまえをいれてください:03/09/10 21:18 ID:???
>>432
武器によって違う
434なまえをいれてください:03/09/10 21:20 ID:???
>>433
そうなんですか。よかった、単色じゃなくて。
ありがとうございます
435なまえをいれてください:03/09/11 15:03 ID:???
ファミ通に鋼鉄の咆哮2-ウォーシップコマンダー-のPS2版が
出ると載っていたのだが既出か?
ガンナーじゃなくてコマンダーの方ね
436なまえをいれてください:03/09/11 15:43 ID:???
437なまえをいれてください:03/09/12 09:23 ID:???
>>435
見た。コマンダーをそのまま3Dにしたみたいだった
しかしガンナーはどうなるんだ。PUK扱いなのか?
438なまえをいれてください:03/09/12 09:45 ID:???
10月発売のエクストラキットの内容まで入ってるんだろうか
これ以上の追加販売は勘弁してほしい
439なまえをいれてください:03/09/12 10:41 ID:???
えー!?
2Dの方が味があって好きなのに!
でもPS2のゲームは3Dの方が作りやすいって聞くしなぁ・・・
440なまえをいれてください:03/09/12 12:09 ID:???
>>438
もちろん入ってま
441なまえをいれてください:03/09/12 14:27 ID:eWl22+kb
>>440

 |艦長!
 |最後に付くのは”す”と”せん”のどっちですか?
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
442なまえをいれてください:03/09/12 14:28 ID:???
sage忘れた・・・失礼・・・
443なまえをいれてください:03/09/12 14:28 ID:???
>>439
Win版でいいじゃん
444なまえをいれてください:03/09/12 15:12 ID:???
>>441
入ってますん
445なまえをいれてください:03/09/12 15:17 ID:???
とりあえずガンナーじゃなくてコマンダーもPS2で出来るのは喜ばしい。
やっとレーザーに存在価値が出ますね?
446なまえをいれてください:03/09/12 18:06 ID:???
パルスやγレーザーは圧倒的に使い易くなるだろうな。
447なまえをいれてください:03/09/12 19:24 ID:???
ガンナーの存在価値は?
もしかして体験版かよ!
448なまえをいれてください:03/09/12 20:03 ID:???
あの出来じゃあ仕方ないだろ。
まぁ、内容は悪くないのにシステムやゲームバランスで大量失点ってところだけど。
449なまえをいれてください:03/09/12 20:27 ID:???
コマンダーの方はPC版のシステムにPS2のグラフィックがのっかったものと思っていいの金?
それなら理想なんだけど…。
450なまえをいれてください:03/09/12 20:35 ID:???
2Dのグラフィック・3Dのグラフィックと切り替えることが出来たらまさしく神!
ガンナーとコマンダーのシステムの切替えが出来たら超神!!!
451なまえをいれてください:03/09/12 20:37 ID:???
452なまえをいれてください:03/09/12 20:52 ID:???
>451

よく見たら一番下の画像

ヘリコプターいるね

PC版て前からヘリコプターいたの?
453なまえをいれてください:03/09/13 02:39 ID:???
ガンナーの出来もこれのためのステップだと思えば許せる
と思えるだけの出来にして欲しいね
454なまえをいれてください:03/09/13 07:31 ID:???
発売されるとガンナーが暴落するかも
セーブデータが引継ぎできなければ
発売日確定した時点で売ったほうがいいな
455なまえをいれてください:03/09/13 08:06 ID:ajc9PVBY
まぁ、これで、あひるが見れますな
456なまえをいれてください:03/09/13 09:03 ID:???
グラフィックが3Dっぽくなるだけで、実際は2次元のゲームなのか?
457なまえをいれてください:03/09/13 09:10 ID:???
>>454
ゲーム性が全く違うんならガンナーにも価値があるだろ。
458なまえをいれてください:03/09/13 10:32 ID:???
>>452
画像はPC版ではエリアGかHで出てきたよ。
紙飛行機とかトンボみたいなオマケキャラ扱いだったみたいだけど。

写真のは拡張パックで正式に艦載機として扱えるようになったものだろうな。
459458:03/09/13 10:33 ID:???
×画像は
○ヘリは
460なまえをいれてください:03/09/13 12:11 ID:???
>>452
ヘリは居たよ。
米軍の水上機扱いです。
カタパルトが無いと載せられません…

艦長 搭載ヘリをカタパルトに乗せておきました!
何時でも射出出来ます!!
461なまえをいれてください:03/09/13 12:32 ID:???
ん?ヘリコプターってカタパルトで射出して飛ばすものだったの?
462なまえをいれてください:03/09/13 14:59 ID:???
コマンダーは基本PC版の移植だろ。
ガンナーはまったくの別ものだしこっちはこっちで正当進化の続編をだしていって欲しい。
463なまえをいれてください:03/09/13 17:01 ID:???
拡張キットの内容も網羅してるんなら買いだな。
464なまえをいれてください:03/09/13 18:00 ID:???
また画面が自艦中心表示のみの予感
465なまえをいれてください:03/09/13 18:25 ID:???
役に立つかどうかは分からないが、どこかのボタンを押しながら照準を画面端まで持っていくと視界外まで画面が・・・
ってことにはならないかな。
466なまえをいれてください:03/09/13 19:34 ID:???
>>465
Win版買っと毛
467なまえをいれてください:03/09/13 21:08 ID:???
>>461
少なくとも、マイクロキャビンは「ヘリコプター=カタパルトで発射するモノ」と考えてるようだよ。

ヘリは水上機に分類されてるから、空母には載せられない。
巡洋艦・戦艦に搭載出来るが、カタパルトを装着して無いと搭載出来ない。
468なまえをいれてください:03/09/13 21:12 ID:???
PS2版はそういう理不尽な所を改善してから出して欲しいな。
469なまえをいれてください:03/09/14 19:43 ID:???
ゲームに支障が無いなら理不尽も不自然も大いに結構
470なまえをいれてください:03/09/14 19:57 ID:lazcqe2B
テスト
471なまえをいれてください:03/09/14 20:21 ID:lazcqe2B
スマン
もう1回テスト
472なまえをいれてください:03/09/15 02:40 ID:???
身近にやってるやつ多いんで
バランス悪くても対戦モードが欲しい
473なまえをいれてください:03/09/15 09:53 ID:???
超波動砲で即死な悪寒
474なまえをいれてください:03/09/15 22:08 ID:???
>>473
そういうときの為にWW2モードがある。
475なまえをいれてください:03/09/16 18:03 ID:???
っていうか対戦したけりゃNFやれよ
476なまえをいれてください:03/09/16 20:22 ID:???
12時方向に敵艦発見!



  ○ ピシッ
   ト―〜 ピシッ!
  />_| ̄|○ アアンッ! ハァハァ…
477なまえをいれてください:03/09/17 17:32 ID:???
NFは厨の巣窟…
478なまえをいれてください:03/09/17 19:18 ID:???
正直ガンナーチームがちょっと不憫だな。
きっちり黒字出るくらいは売れたのに…
479なまえをいれてください:03/09/17 23:33 ID:???
ガンナーが売れたのは、初代のコマンダーが良かったからでは?
ガンナー自体の評価は、今一つだったのかも知れん…
PC版エクストラに合わせてPS2版作ったにしても、ガンナーの評価が高ければコマンダーに戻る必要性は無い訳だし…
三国志⇒無双に変更してライトユーザーに受けたから同じ路線を狙ったのかも知れんけど、受けが悪かったのかもな〜
480なまえをいれてください:03/09/17 23:39 ID:???
俺はガンナーのアンケートはかなり厳しい評価書いて送ったな
そういった声が多かったのかもしれん
481なまえをいれてください:03/09/17 23:55 ID:???
>>477
言うな・・・・
482なまえをいれてください:03/09/18 09:25 ID:???
>ガンナーの評価が高ければコマンダーに戻る必要性は無い訳だし…
アンケートで2Dのやつも出せって言われたんじゃないの?
483なまえをいれてください:03/09/18 09:33 ID:???
鋼鉄か提督かは忘れたが、カタカナを半角で表示するのは見難いからやめてくれ。
484なまえをいれてください:03/09/18 21:20 ID:???
PS2版ウォーシップコマンダーのわかっている所
自動設計
WSGであった自動設計のパワーアップVer。まず船体を選んだら、攻撃
対空、機関、防御などの項目を「より多く」や「少なめ」などのコマンドを
入力して決める。

設計
配置数の制限有りはPS2版おなじみのシステム。艦載機の格納庫はWSGと違い
格納庫を配置しないと駄目。

従属艦
基本的なのはPC版と同じで従属艦もエディット可能らしい。

その他
画面は2Dで自艦を含め、敵、建物、背景はポリゴン。超兵器はわかっているの
はアルケオプテリスクと播磨が出てくる。あと新超兵器らしきグラフィックが
485なまえをいれてください:03/09/18 21:21 ID:???
>>484
その情報はどこに載ってた?
ファミ痛?
486なまえをいれてください:03/09/18 21:24 ID:???
PCゲ板
487なまえをいれてください:03/09/18 21:25 ID:???
>>486
2ch外のソースは無しですか?
488なまえをいれてください:03/09/19 00:58 ID:???
PCゲム板の鋼鉄スレには稀に鋼鉄の中の人が
さりげなく怪情報を書き込んでいくみたいだからな・・・

PS2のウォーシップガンナーが発表される何ヶ月も前に、
「今度は3Dの奴作ってますよ」とかみたいな事とか書いてたりしたし。
今回のエクストラパックが出るという情報もさりげなく書かれてたな。
489なまえをいれてください:03/09/19 22:00 ID:???
>>488
まあ業界人に人気高いゲームだしな。
490なまえをいれてください:03/09/21 21:27 ID:???
次回作に希望するものなら、
システム音声は日本語でも戦闘中の操舵号令等は国タイプ毎に
違うもんにして欲しい。日本なら「前進全速!」米なら「フル ア ヘット!!」(英語)
みたいに。あと、ガンナーの一番の不満点。
”中盤の敵がなんで日本海軍ばかりなんですか!!( ̄Д ̄;)”
提督だすたんびに叩かれてるからってこっちにしわ寄せ持ってこなくたって(かどうかは知らんが)
491なまえをいれてください:03/09/22 11:38 ID:???
>>490
提督みたいに設定出来ると良いよね
492なまえをいれてください:03/09/24 00:28 ID:W/C0O9Ih
コマンダーが出る前に沈める訳にはいかん!緊急浮上じゃ!
493なまえをいれてください:03/09/24 00:56 ID:???
ウホッ新作出るのか、久しぶりにスレ見に来て驚いた。
今度こそ発狂副官を……
494492:03/09/24 14:41 ID:???
IDがトイレだったよオガーザーン
495なまえをいれてください:03/09/24 14:45 ID:???
>>494
がんがれ
496なまえをいれてください:03/09/24 18:13 ID:???
いやねえ、この間中断してたドラクエ7を久々に再開したんですよ。
そしたらあなた、双胴戦艦がウォーシップガンナーよろしく登場して
くるじゃありませんかっ。いや、戦艦というか巡洋艦、というより
たぶん鉄鋼2の超武装から見れば駆逐艦以下の戦闘力と速度でしょうねえ・・・ええ、ええ。
そこから考えたんですがね、この鉄鋼2ってあらゆる戦闘系ゲームの中でも
かなり強い兵器を作り出せるゲームですよね。モビルスーツや巨神兵や
ビッグバイパーやR-TYPEを瞬滅できる超兵器を操り、最強になった気分
になれるのが快感だす。
497なまえをいれてください:03/09/24 18:21 ID:???
ド○ゴン○ールのキャラは?
498なまえをいれてください:03/09/25 01:02 ID:???
>>497
どうなるか自分でいろいろ考えてみてくれ。
499なまえをいれてください:03/09/25 19:26 ID:???
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
500なまえをいれてください:03/09/25 20:27 ID:???
PC板でガイシュツ
501なまえをいれてください:03/09/27 11:10 ID:???
age
502なまえをいれてください:03/09/27 15:51 ID:???
これを製作したマイクロキャビンのIさんは元気にしているかな?
503なまえをいれてください:03/09/27 16:30 ID:???
いやな予感がするんだが
エクストラキットのパーツ数1000
PS2コマンダー600以上
504なまえをいれてください:03/09/27 18:56 ID:???
○○cm75口径砲とかは別に省略されてもいいが・・・
他になんかあった?
505なまえをいれてください:03/09/27 19:06 ID:???
1の廉価版を買おうと思うんだが、Win版とPS2版どっちがいい?
506なまえをいれてください:03/09/27 20:36 ID:???
>>505
俺はPS2を押す
あのOPだけでもPS2版を買う価値はあると思う
507なまえをいれてください:03/09/29 11:34 ID:???
>>505
グラフィック優先ならPS2版・操作性優先ならPC版を薦める。
建艦の部分はPS2版のほうが優れてるが、戦術場面での操作性はPC版の方が使い易いよ。
508なまえをいれてください :03/09/29 19:32 ID:8YlsFR3o
1週目のD-10なんですけどラスボスに勝てません!
みなさんどんな装備で逝きました?
509なまえをいれてください:03/09/29 20:23 ID:???
ヴィルベルビント?

40ノット以上出る船で、出現と同時に40ミリバルカン砲、無ければ機銃で足を遅くして肉薄
肉薄後は40ミリバルカンで蜂の巣に、無ければ12センチか20センチロケット砲をロックせずに当たるように撃てば楽勝
510なまえをいれてください:03/09/29 20:24 ID:???
>>508
88mmガトリング10機ほど搭載して
防御区画54%(VLSで調整)、速力40ノット以上
で砲台を潰した後に背後から撃ちまくれ
敵体力が減っている時に前にいると波動砲撃たれて一撃で沈むんで注意
511なまえをいれてください:03/09/29 20:25 ID:???
ちょっとまってくれ、>>508はPS2版鋼鉄2のことを言ってるんだよな?
>>509>>510で全然違うんだが
512なまえをいれてください:03/09/29 20:52 ID:???
>>511
D-10でラスボスって言ったらそれしかないと思われ。
509はなにか勘違いしてるようだな。
513なまえをいれてください:03/09/29 21:50 ID:???
>>509
つむじ風に40mmバルカンか小径ロケットで挑むとは……漢だな
514なまえをいれてください:03/09/29 22:32 ID:8YlsFR3o
>>509>>513返事ありがとうございます。すいませんPS2版です。
今レールガン×1と12mmロケット×20で遠方射撃してたんですけど
半分も減らせないないでボコボコにされました。
走装甲は41mm防御の電磁防御のXでした。
ちょっと装備を変えてやってみます。
515なまえをいれてください:03/09/29 23:01 ID:???
>>514
防御56cmは確保すべき。
12mmロケットなんて激しく無駄。ヴォルケン相手では話にならん。
>>510も参考に汁。
516509:03/09/30 17:33 ID:???
D−10・・・・
ごめんなさい、A−10と勘違いしてました。

D−10はヴォルケングラッツァーやん自分。

ヴォル公は50センチの防御で何とかなるかと
おいらは航空戦艦に砲塔レールガン+254ミリガトリング詰めるだけ+艦上爆撃機で出撃
レールガンでスタート地点の周囲の砲台を破壊して艦爆発進周囲の砲台類を潰してもらう
その間自分は地形を盾にして航空隊か砲台が全滅するまで待ち
砲台が減ったらヴォル公の背後に回って、肉薄するまでレールガン連打
肉薄したらガトリング発射で撃沈しました
正面まわると波動砲で落とされる事もあるので注意しましょう

勘違い申し訳ございません
517なまえをいれてください:03/09/30 20:46 ID:???
なせばなる
なさねばならぬ
なしてもならぬ
なるようになる
518なまえをいれてください:03/10/01 16:30 ID:???
PS2版2コマンダーとPC版2エクストラ、どっちがいいんだろうか
519なまえをいれてください:03/10/01 20:13 ID:???
やってみないと分かんねえべ
520なまえをいれてください:03/10/01 23:26 ID:???
>>518
全然情報が出て来てないから、判る訳無いって!

ま〜一般的に後から出る方が洗練されてる事が多いのでPS2版かな…
とりあえず、今月中にPC版出る筈だから、その評判を聞いてから決めたら?
521なまえをいれてください:03/10/02 08:31 ID:???
太閤なんかはPS2の方がよかったもんな
PSとかSFCのころはPC版の話を聞いて歯噛みする思いだったんだけど
522なまえをいれてください:03/10/03 23:16 ID:???
ほっしゅ
523なまえをいれてください:03/10/04 14:42 ID:fOLvkOwk
1 のBest版発売age。
524なまえをいれてください:03/10/04 15:32 ID:???
1って今更買って遊ぶ価値あり? 漏れはコマンダー2を人ん家でちょこっと、ガンナー2周クリア ってくらいなんすけど…
525なまえをいれてください:03/10/04 15:34 ID:???
>>524
ガンナーとはまったく別のゲームなんでプレイしてもいいと思う
おれは1の方が好き
526なまえをいれてください:03/10/04 20:28 ID:???
1こそやっとけって感じ。

ちょーだいなみっくぼんばー
527524:03/10/05 22:17 ID:???
今から買いにいきまつ。
528なまえをいれてください:03/10/06 17:16 ID:???
10月2日、PS2版の鋼鉄の咆哮を買いました。
で、奮進弾が凄すぎます。
戦艦のあちこちに奮進弾を配置して敵に発射してみると・・・
敵艦が水柱に包まれます。では。
529なまえをいれてください:03/10/06 17:16 ID:???
  ○ ピシッ!
   ト―〜 ピシッ!
  />_ト ̄|○ アアンッ! ハァハァ…
530なまえをいれてください:03/10/06 17:50 ID:???
そうそう1は爽快感のポイントがいくつか段階的に用意されてるのがイイよねー
最初は墳進弾で次はバルカン、あとはレーザー系とか、ドイツの航空機ね。
とくにバルカンを最初に味わったときは感動だよ。
地上の建物がすげー勢いで崩壊してく。ブババババババババババババババ!!!!!
531なまえをいれてください:03/10/06 22:34 ID:???
結局1のベスト版を買ったんすけど面白いですね。 レムレース撃破後までの感想なんであれですが、2〜コマンダーより画面がごちゃごちゃしなくて爽快かと
532なまえをいれてください:03/10/07 08:49 ID:yC5LxHgU
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003100702
キ…ん?PC版の移植って事か?
533なまえをいれてください:03/10/07 10:35 ID:???
今度PCで出るエクストラ何とかの移植って噂。
つかTGSに出てなかった?
534なまえをいれてください:03/10/07 13:52 ID:???
すいません
俺、光栄の歴史SLGに触れた事が無いんですが
「超クソゲーrevolutions」という本の
PS2版鋼鉄の咆哮2のレビューを読んで
激しく興味をそそられてしまいました。

こんな俺でも買って良いでしょうか?
535なまえをいれてください:03/10/07 14:06 ID:???
>>534
いいけど、ジャンルはシューティングだぞ
まあがんがれ
536なまえをいれてください:03/10/07 16:05 ID:???
>>534
「光栄の歴史SLG」と思って買ったら間違いだぞ…
どちらかと言えば「無双」系ゲームに近い罠
537なまえをいれてください:03/10/07 20:30 ID:???
俯瞰視点っどゆこと?
1と同じ?
538なまえをいれてください:03/10/07 20:50 ID:???
>>357
1とは全然違う
三国無双やバーチャロン、ガンダムDXのような自機を後方斜め上から見下ろす視点と考えればいい
539なまえをいれてください:03/10/07 21:33 ID:???
俯瞰:上から見下ろす事。
つまりコマンダー2の視点は1と同じ(だと思う。ハミ痛とか見ないんで詳しくは分からん)
ちなみにガンナーは後方視点。

それにしても同じ名前の使いまわしだからややこしいな(w
540534:03/10/07 22:37 ID:???
>>535-536
アドバイスどうもです。

すいませんがもうひとつ教えて下さい。
12月にPS2で発売予定の
「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップコマンダー〜」は
STG、SLGのどっちなんでしょうか?
541なまえをいれてください:03/10/07 22:47 ID:???
>>540
コマンダーはアクションシューティングって感じかな?

今からやるなら鋼鉄の咆哮1(ウオーシップコマンダー)をお勧めする
こっちの方が完成度がだいぶ高い
でも2Dドット絵なので3Dの方が好きならガンナーにしたらいい
542なまえをいれてください:03/10/07 23:23 ID:???
533はこのスレ全員がTGSに行ったとでも思ってるのか
543534:03/10/07 23:30 ID:???
うーん
調べてみたところ
リアルタイム3D戦艦ごっこ(笑)ができる
咆哮2ガンナーが一番俺の性に合ってるみたいです。

いろいろ教えて頂いて有難うございますた。
544なまえをいれてください:03/10/07 23:41 ID:???
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2003/09/11/104%2C1063280698%2C16021%2C0%2C0.html
ネットで分かる画面写真ってこれしか無いのか
545なまえをいれてください:03/10/08 03:59 ID:???
エンディングの「この美しい船とともに・・・」のシーンで、画面を通り過ぎていく自艦はガトリング満載の超トンデモ戦艦でした・・・。
正直、ちょっとだけブルー。
546なまえをいれてください:03/10/08 08:16 ID:???
最終的にはゲテモノ戦艦でクリアするから、あのシーンは萎えるんだよなw
547なまえをいれてください:03/10/08 12:42 ID:???
またプレミアム何とかか…
PS2の3DグラフィックとPCの視点とシステムでパーツを増やしたという認識でいいのだろうか
548なまえをいれてください:03/10/08 12:43 ID:???
>>546
俺の場合、普段は見た目重視の船で戦ってるからあまり気にならないんだけど…
それだけに気まぐれでネタ艦(かに艦やネコ屋敷丸)でクリアしてしまうとギャップがでかい…
ちなみにネタ艦の内容及び外見は…解説の必要はないですよね(汗
549なまえをいれてください:03/10/08 17:35 ID:???
前作のオートロックはあるのかな?
スティック操作のみで狙い撃てなんて突っ放したシステムはやめて欲しいな。
550なまえをいれてください:03/10/08 18:18 ID:???
マウスの照準性能には敵わないさ。
551なまえをいれてください:03/10/11 13:05 ID:81B4b0oQ
緊急浮上装置作動
552なまえをいれてください:03/10/11 14:00 ID:???
漏れはマウスよりレバーのほうが当たるな、珍しいんだろうか。
553なまえをいれてください:03/10/11 14:04 ID:???
>>552俺も
自動で追尾してくれるから相手が動いても画面外に行かない限り狙いを付け直さなくていいからこっちの方が好き
554なまえをいれてください:03/10/11 14:12 ID:???
>>553
552が言ってるのは手動照準の話じゃないの?

ま、それはともかく1にあった自動照準は必須だな。
手動だけみたいなことされたらマジで萎える・・・
555なまえをいれてください:03/10/11 15:33 ID:???
インターフェースやバランスの悪さはガンナーで散々叩かれてたから改善してあるだろう・・・
そうじゃないとアンケートを出した意味が無い・・・
556なまえをいれてください:03/10/11 18:10 ID:???
折角USB端子があるんだし、
USBキーボードとUSBマウスに対応して
PC版と同じ操作環境を実現して欲しいな。
557なまえをいれてください:03/10/12 21:07 ID:???
禿しく同意。
558なまえをいれてください:03/10/16 13:26 ID:DFmA1F25
age
559なまえをいれてください:03/10/16 20:45 ID:???
PC版エクストラはかなりぶっ飛んだ珍兵器が追加されてるようで…
560なまえをいれてください:03/10/16 21:14 ID:???
公式更新しないね。
561なまえをいれてください:03/10/16 21:25 ID:???
>>559
ps版は余す所なく網羅きぼんだが・・・
どうなるのかな・・・
562なまえをいれてください:03/10/17 12:29 ID:???
   _ト ̄|○
   <側面図>
    _
   / /|)
   |丁|
 / /
  <立体図>
563なまえをいれてください:03/10/17 13:05 ID:???
   _ _
   _|_|○
   <鳥瞰図>
564なまえをいれてください:03/10/17 14:17 ID:???
                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
    ,、____  ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
  [|<|____├{             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
    ″       !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l    ウァァン
              ',      |\__/- , '´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
~´                            ̄ ̄ ̄
                    <浣腸図>
565なまえをいれてください:03/10/17 19:59 ID:???
Mk2でA評価になったな。
566なまえをいれてください:03/10/17 21:02 ID:???
早く12月にならないかな〜!
567なまえをいれてください:03/10/18 12:41 ID:???
長年の疑問

ダイヤモンドをカナヅチで叩いたら割れるか否か?
568なまえをいれてください:03/10/18 13:00 ID:???
>>567
叩く方向と金槌の材質、ダイヤの大きさによる
壊れるように計算して叩けば壊れる

569なまえをいれてください:03/10/18 16:49 ID:???
やっぱり壊れることがあるのか・・・
570なまえをいれてください:03/10/18 21:35 ID:???
>>569
昔、ダイヤモンドが壊れるのが世間一般で知られていなかったころ
ダイヤをハンマーで壊して
「世界一固いダイヤモンドが壊れるはずは無いのでこれは贋者だ」
と言って安く買い取る詐欺があったそうな
571なまえをいれてください:03/10/19 10:54 ID:???
PC版のスレは楽しそうなのに対し
こっちは一報入って以来あらゆるゲーム雑誌で
うんともすんとも言わないのはどういう事なのか
572なまえをいれてください:03/10/19 12:12 ID:???
公式も音沙汰なしだからな・・・
573なまえをいれてください:03/10/19 19:57 ID:???
PS版"1"のベスト版見つけたんですが、PC版買持ってるんで買おうか
迷ってるんですが、内容(システム等より作戦指令や兵器等)はPC版1と
同じでしょうか?
574なまえをいれてください:03/10/19 20:04 ID:???
ほとんど同じだよ。
575なまえをいれてください:03/10/21 19:34 ID:???
近所のゲーム屋で 咆哮2コマンダー 予約開始してますた。
もちろん即予約しました。
576なまえをいれてください:03/10/21 22:47 ID:???
一応発売日決まってるのな
577なまえをいれてください:03/10/22 17:48 ID:???
ひさしぶりに出撃したら酔った(笑)。船酔いまで含めて鋼鉄の咆哮2です。好きです。
578なまえをいれてください:03/10/22 18:51 ID:???
12月18日が楽しみです。ハァハァ
うちの近所はまだ予約始まってない。鬱
579なまえをいれてください:03/10/22 20:53 ID:???
580なまえをいれてください:03/10/23 18:46 ID:???
兵器はもうこれでもかと言うくらい無茶苦茶だけど
船体の方は今ひとつはっちゃけてくれないんだよな
581509:03/10/23 18:59 ID:???
そうだな
せいぜい双胴とかドリル付きとかだもんな
いっそもっと凄い船体希望

三胴とかY胴とか十字型とか丸いとか

でもそのへんじゃまだだれでも考えてしまいそうなので!

縦双胴戦艦というのはどうだ?

船体の上に船体があるんだ
582なまえをいれてください:03/10/23 20:04 ID:???
それは単なるアホでは?w
583なまえをいれてください:03/10/23 22:10 ID:???
次は巨大不審船きぼん。
で、EKの半島マップで日本海軍から司令部防衛。
584なまえをいれてください:03/10/24 06:49 ID:???
なんかの本で4つ滑走甲板のついた航空戦艦ってやつをみたな、あれ欲しいな
585なまえをいれてください:03/10/24 12:51 ID:???
合体するんだ!そしてポラーリヒト要塞に!
586なまえをいれてください:03/10/24 18:15 ID:???
日本に土佐きぼん
587なまえをいれてください:03/10/24 19:33 ID:???
基本に立ち返って!

潜水艦だ!
588なまえをいれてください:03/10/24 22:20 ID:???
つうかおれも潜水艦プレイを妄想してたんだが
水中とか潜望鏡とか潜水・浮上とか潜水艦独特
の要素とゲーム性を再現するためにはゲームシステムを
特別に開発する必要があると思うので潜水艦プレイに
特化した「鋼鉄の咆哮Extra -Submarine Attack-」みたいな
感じで潜水艦ゲーを出したらいいんじゃないかと思う。
589なまえをいれてください:03/10/25 00:17 ID:???
特殊駆逐艦の類でいいから出して欲しいよな。
590なまえをいれてください:03/10/25 01:57 ID:???
潜水艦だと派手とは無縁になるな、サラウンド環境必須でソナーに耳を済ませてプレイするとか。
敵を倒してもビジュアルでは全く分からなくて少し遅れてかすかに響く圧壊音だけ。

それはそれでいいかもしれない。
591なまえをいれてください:03/10/25 12:21 ID:???
鋼鉄の咆哮に興味が湧いてきたのですが
ファミコンウォーズ好きなら楽しめますか?
今買うとしたらどれがいいでしょう?
592なまえをいれてください:03/10/25 12:59 ID:???
PlayStation 2 「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜 KOEI The BEST」
発売中 2,800円 DVD-ROM

PlayStation 2 「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップガンナー〜」
発売中 6,800円 DVD-ROM

PlayStation 2「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」
12月18日 6,800円 DVD-ROM  

PlayStation 2「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜 プレミアムパック」
12月18日 10,800円 DVD-ROM2枚組 『鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップガンナー〜』とのセット商品
593なまえをいれてください:03/10/25 14:04 ID:???
>>590
潜水装置とか付けたら駄目かね、好きなときに浮上出来るとか。
超兵器もやってることだし。
594なまえをいれてください:03/10/25 15:09 ID:???
大和武尊きぼん
595なまえをいれてください:03/10/25 18:45 ID:???
ガンナーでさ、超小型駆逐艦とか、
2周目にもらっても、どうしようもないんだが・・・。
松型の艦橋とかもらっても、作ったのはいいが
瞬殺されちまうしなー。
正直、あれは何なんだ?

2周目までよく頑張ったねー、偉いねー・・・
ってことに対してのご褒美なのかな。
護衛駆逐艦とか千鳥型とか作ってみて下さいってこと?
あれで戦えるとは思えんのだが・・・。
596なまえをいれてください:03/10/25 18:58 ID:0IVgAfjK
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm
一応公式にもキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って、PC版持ってないんでよく分からないんだがエクストラキットは無しぽ?
597なまえをいれてください:03/10/25 19:03 ID:???
よく見たら発売予定日だけだった…鬱だ
598なまえをいれてください:03/10/25 21:18 ID:???
やはり超兵器船体希望!1からの願望・・
同じ超兵器百回沈めるともらえるとかそういうのだとおもしろく(なるか?)
(で、せっかく手に入れたのに狭い運河とかに進入できなくてマズーな悪寒)
599なまえをいれてください:03/10/25 21:24 ID:???
>PlayStation 2 「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜 KOEI The BEST」
>発売中 2,800円 DVD-ROM

うそはつくな
CD-ROMだぞ
600なまえをいれてください:03/10/25 21:30 ID:???
あっても無駄そうな船体
ドリル空母とか
艦尾ドリル戦艦とか
両舷にドリルが生えてるとか
いっそのことドリルが縦に生えてるとか
そんな船体

>594
もしかして旭日のあの戦艦のことを行ってるのか?
日本武尊だぞ。



601なまえをいれてください:03/10/25 21:50 ID:???
>>600
戦艦型ドリルとか
602なまえをいれてください:03/10/25 23:19 ID:???
縦はアレだ、航空機撃墜に役に立つ。真上に来たら伸びるんだよ。ニュッて
603なまえをいれてください:03/10/25 23:20 ID:???
ドリルは男の美学!
いまはPC版しかやってないけど全兵装停止してヴォルケンクラッツァーにドリルでとどめさしたぜ!
604なまえをいれてください:03/10/26 14:51 ID:???
猫砲、カニ砲があるんだから!

ペンギン船体があってもいいと思う!
605なまえをいれてください:03/10/26 15:37 ID:???
鋼鉄2コマンダーにはアヒル戦艦がある。




・・・と思う。
606なまえをいれてください:03/10/26 23:56 ID:???
しかしなぁ、ドリル戦艦って聞いたときは、
「あの巨体が手に入るのか!!」って感動したんだが、
拾ってみたら、あまりにもちっちゃいんでガクーリしたなw
実は使ったことないんだけど、使えるのか? あの船体。
607なまえをいれてください:03/10/27 01:24 ID:???
肝心のドリルの威力は弾切れしたときの保険に・・・

って程度の威力だからなー。
旋回も遅いし無理に使う必要は無いんじゃないの?
608606:03/10/27 10:13 ID:???
ドリル戦艦使ってみたヨ!!

駆逐艦とか巡洋艦相手にいぢわるするのが楽しいなw
609なまえをいれてください:03/10/27 22:29 ID:???
ドリル戦艦でヴィルベル沈めるときは念には念を入れて100ノット戦艦作った思い出が・・
で、ギュイーンガリガリ・・・どどーん・・
次のグロースシュトラールはめちゃくちゃ時間かかって腹たって対航空機用の火炎放射器(結構効果的、重量の関係で拡プラ砲積めず)・・打ちまくってどーん・・
610なまえをいれてください:03/10/28 01:05 ID:???
ハードにしてみたんだけど、
あんまり変わったとは思えない。
どこが難しくなったんだ?
611なまえをいれてください:03/10/28 02:10 ID:???
次はドリルレールガンきぼん
612なまえをいれてください:03/10/28 16:43 ID:???
>>610
敵のHPが変わるだけ…だったと思う。
獲得アイテムの出現率も変わるとか聞いたけど、正直よくわからん。
613なまえをいれてください:03/10/28 17:58 ID:???
PS2の鋼鉄2最近始めたんだけど、最初日本選んでスタートしてやってるんですが
これって一周目は日本型のしか出てこないってことなの?
614なまえをいれてください:03/10/28 18:50 ID:???
…自分の艦型が、日本の艦と言うこと。
他の国の艦を使いたければ、始めから国籍を選択し直さなければならない。
日本は鋼材レベルを上げて出てくる完成キットの配分バランスが取れてて
一番進め易い。
615なまえをいれてください:03/10/28 19:14 ID:???
>>614
それって2周目で選択できますか?
それとも完全に最初から始めないとダメ?
616なまえをいれてください:03/10/28 19:41 ID:???
残念ながら、答えはNO。二週目は超兵器が増えるだけ。…最初から始めるしかない。
…最も、艦のタイプ自体、最終的にはアイテムで手に入る(2周目プレイ)
「双胴戦艦」「巨大航空戦艦」に大抵落ち着いてしまうため、余り国籍には
意味が無い。…航空機メインに戦うのなら、序盤はキツイがドイツがお勧め。
…他の国が可哀相になる位だ。日本は戦艦プレイ、アメリカは空母がデカイだけ。
イギリスは上級者向け。ドイツは結構、技術レベルを上げたら楽かも。
…最終的には、君の好きな所を。
617なまえをいれてください:03/10/28 22:33 ID:???
>>607 EKだとドリル強くなったよ、男達の魂の叫びが届いたんだな。
要塞塔が溶ける様に折れる。ハボクックがカキ氷になる。助けるはずの味方艦が触っただけで煙吹く。

ああ3Dで突っ込みたい。
618なまえをいれてください:03/10/28 22:43 ID:???
>EKだとドリル強くなったよ

コマンダー2に期待だな。
でもEKの内容まで入ってるのかどうか・・・
619なまえをいれてください:03/10/29 21:35 ID:???
http://www.jp.playstation.com/item/2/6156025.html
≪豊富な艦船パーツと手軽な操作で、思い通りの艦船を設計!≫
 本シリーズの特徴であるオリジナル艦船設計機能。
 本作では、設計に使用できるパーツを1000以上用意!
 WWII艦船ファンなら誰もが想像した夢の艦船を作成することができます。
 また、未来型兵器やミサイルVLSを使用したイージスシステムなどの近代兵器も用意し、
 SFファンからミリタリーファンまで幅広い層の方に楽しんで頂けます。

どう?EK入ってるっぽい?
620なまえをいれてください:03/10/29 21:37 ID:???
それだけじゃ分かんないべさ。
621なまえをいれてください:03/10/29 21:56 ID:???
発売日がFM4とかぶってるな・・・
622なまえをいれてください:03/10/29 23:51 ID:???
>砲撃手から司令官へ---
そのままでワラタ
623なまえをいれてください:03/10/30 09:31 ID:k0Bx86xK
>>206
とっくに出てるぞ、普通の小さい書店だと置いてないけど。
624なまえをいれてください:03/10/30 10:26 ID:???
イージスはEKで導入されたアイテムだね。マップ数がどう出るか。
鋼鉄2PC版は82でEKが51。あわせて133あるんだろうか?
625なまえをいれてください:03/10/30 14:22 ID:???
DVDなら楽勝で入りそうだが・・・
後から追加バージョンを出すようなことはやめてくれ!
626なまえをいれてください:03/10/30 18:43 ID:???
うーん、今双胴巡洋艦で魚雷と対艦ミサイル両方積むか迷ってます。
対艦ミサイル積んでれば魚雷はいらないかな?
627なまえをいれてください:03/10/30 19:40 ID:???
68サンチ級酸素魚雷を多数所持しているのなら魚雷の方を進める。
双胴巡洋艦なら百本程積めるし、魚雷ならば撃ち逃げが出来るが、
ミサイルは一目標ずつしか照準できずしかもスキだらけになるから、
自分は2週目もB中盤までこれで行ってる。
 もっとも、一番重要な事はもう好み(戦法から外観まで)ですね。
628なまえをいれてください:03/10/31 01:44 ID:???
なんとなんと、

謎の推進装置U

なんてアイテムがあったのか!!
長いことやってるけど、初めて拾ったよ。
おかげで、我が双胴戦艦が91.4ktになりますた。
ヨカッタヨカッタ。
629なまえをいれてください:03/10/31 07:24 ID:???
機銃を2つに分けて装備してるけど皆さんはどうしてます?
主に迎撃にしか使わないし2つに分けて装備する必要はないかな?
630なまえをいれてください:03/10/31 08:09 ID:???
>>629
機銃は1ヶ所で十分。
631なまえをいれてください:03/10/31 11:16 ID:???
>>624
面数は81って書いてあったぞ
>>625
出ないよりましと思え・・・
だけどオープニングぐらい変えてほしい
632なまえをいれてください:03/10/31 11:43 ID:???
>>631 そうか。んじゃ鋼鉄2PC版の特別指令までか。
たしかPS2だと通常ミッションだけで難度上昇二周目に行っちゃうんだよね。
633なまえをいれてください:03/10/31 15:34 ID:???
>通常ミッションだけで難度上昇二周目
それはガンナーだよ。
コマンダーはそんな不親切要素が入ってないことを祈る・・・(w
634なまえをいれてください:03/10/31 18:01 ID:???
>>632 ごめんガンナーのつもりで書いてた、区別難しいね。
ガンナーの大好きなところは敵の名前が出るところだったんだけど、それはコマンダーにゃもとめられぬか。
シルエットだけでクラス分かるほど眼力ないんだよなぁ。
635なまえをいれてください:03/11/01 04:07 ID:???
すんませんPS2の鋼鉄2なんですが対空ミサイルって迎撃モードで勝手に撃ってくれるんですか?
636なまえをいれてください:03/11/01 08:29 ID:???
うん、迎撃モードで勝手に撃ってくれる。
つーか、迎撃モードじゃないと自動的に撃ってくれない。
637なまえをいれてください:03/11/01 16:37 ID:???
俺がプレイしてきたありとあらゆるゲームの中で
鋼鉄の咆哮2WSGは最も戦死者数が多いゲームだと
思う。1隻の撃沈ごと、1ステージごとの死傷者数たるや
想像に恐ろしい。
638なまえをいれてください:03/11/01 17:02 ID:???
ガンヲタで恐縮だがちと鉄咆2とガンダム世界との
スケールを比較してみた。
まず、モビルスーツと戦闘機だがリックディアスとコルセア
の1/144のプラモがあったので並べてみると、コルセア
の主翼の幅とリックディアスのちょっと開いた足元の幅が
同じくらい。思ったよりモビルスーツって巨大じゃなかった
んだと、自分の感覚がずれてたことに気付く。
そこで気になって、空母とホワイトベースを比べてみる。
イギリスのイラストリアス級だと220〜230mくらい。
ホワイトベースは250mなので実は同じくらい。なんだ、
ガンゲーやアニメの中ではもっと巨大な雰囲気で演出されて
たから宇宙戦艦てもっとデカイのかと思ってたらこれも俺
個人的に感覚違ってた。ちなみにムサイは197m。これも
意外とずいぶん小さくて逆にびっくり。
(つづく)
639なまえをいれてください:03/11/01 17:04 ID:???
(つづき)
ミッドウェイ級以上になると全長290m以上になってくるんで
なんとホワイトベースよりデカイのだ。
まあただホワイトベースは揚陸艦であのデカさだし、横幅は100m
くらいあるし大気圏脱出能力があるから迫力が大きいけどね。
あと大和級の艦橋って40mくらいあるから、MSが二体積み
重なったくらいの巨大さなのね。やっぱガンダム世界の
スケールに比べてもバカにできないくらいのコワモテ感あるんじゃん!
あと、空母が十分にデカイことがわかったし、占有面積は
モビルスーツとプロペラ戦闘機とは四角で囲うと同じ大きさの
占有区画だからゴテゴテしてないザクくらいなら甲板へそこそこ
数を搭載可能だろう。
以上ガンダム世界との大きさくらべ、あぁ妄想ゴコロが満たされた(終)。
640なまえをいれてください:03/11/01 17:51 ID:???
ガンダムオタとかジョジョオタって所構わずそういうネタを出してくる所がウザイ。
641なまえをいれてください:03/11/01 18:03 ID:???
>>637
EKなんて更に阿鼻叫喚ですよ上官
642なまえをいれてください:03/11/01 18:10 ID:???
船には中の人などいない。
643なまえをいれてください:03/11/01 18:47 ID:???
>637
戦略シミュレーション系はやったことないのかな
SFものになると惑星吹っ飛ばすようなやつもあるよ
644なまえをいれてください:03/11/01 19:14 ID:???
どっかの攻略サイトで推定死亡者(撃沈数×人数)1000万越えてたな、
まあ二次大戦のロシアだけで満たしちゃいそうだけど。

多くの兵が、沈んで行った……貴官達さえいなければ我々は平和に世界を統治できたのだ!
byヴォル犬の中の人@EK
645なまえをいれてください:03/11/01 19:52 ID:???
中の人などいない!
646なまえをいれてください:03/11/01 21:31 ID:???
>>637
俺のPC版鋼鉄2EK(全面クリアまでもう少し)での累計戦果
空母 387
航空戦艦 130
戦艦 2305
巡洋艦 4901
駆逐艦 4861
潜水艦 2319
輸送船 947
小型艇 1173
超兵器 286

戦艦や空母の場合、乗員は約2000名前後だって聞いた事あるな。
647なまえをいれてください:03/11/01 23:15 ID:???
>>646
そんなに乗ってるのか
だとしたら超兵器には…(((( ;゚Д゚))))
648なまえをいれてください:03/11/01 23:46 ID:???
超兵器って艦橋のサイズも巨大だから、人間も超兵器サイズだったりして

とバカなことをほざいてみる
649なまえをいれてください:03/11/01 23:47 ID:???
超兵器の中には凄くでかいおっさんが入ってるんだよ
650なまえをいれてください:03/11/01 23:53 ID:???
2000人ならかなり小型に属すると思うが…
大和とか5000人程度と聞いた気がする。

>>648>>649
ゼントラーディーかよ…
651なまえをいれてください:03/11/02 02:36 ID:???
咆哮2WSGの攻略本買ってきた。
機銃を兵装分けて装備する理由とかがやっと分かったです。
これの説明からすると機銃ってそんなにいっぱい付けても意味無いって事かな?
いつも40個くらい大和みたいに付けまくってたんだけど
652なまえをいれてください:03/11/02 05:16 ID:???
>>639
双胴になった空母級の大きさの強襲型揚陸艦がジェットノズル
と翼で飛行し、巨大人型兵器を搭載しながら大気圏を突破・突入能力を
持っているのか。超兵器ホワイトベースは。
653なまえをいれてください:03/11/02 12:20 ID:???
>>651
8基ほどで十分。
654なまえをいれてください:03/11/02 15:35 ID:???
CIWSって迎撃時に魚雷やミサイルの反対側に無意味な掃射するんだけど

俺だけ?
655なまえをいれてください:03/11/02 18:12 ID:???
まあ、大きい小さいをひっくるめて、
戦艦乗員の平均を4000人とすると、
999撃破だから・・・399万6千人ですか・・・。

>>638
本物の軍艦、見たことある?
軍艦じゃなくてもいいけど、
200mクラスの船って、とてつもなくでかいぞw
656なまえをいれてください:03/11/02 18:31 ID:???
>>638はゼントラーディ
657なまえをいれてください:03/11/03 01:17 ID:???
なんだ、大きい人だったのかw
658なまえをいれてください:03/11/03 19:46 ID:???
>>655
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
659なまえをいれてください:03/11/03 21:12 ID:???
せめてゴムボートはしっかり拾ってやってくれ。
660なまえをいれてください:03/11/03 21:40 ID:???
>>659
レーザーとかであぼーんだとゴムボート出す暇も無いと思われ
661なまえをいれてください:03/11/03 23:51 ID:???
潜水中のイ号を対潜ミサイルで撃沈してもゴムボート出せる世界だから大丈夫
662なまえをいれてください:03/11/03 23:52 ID:???
>>651
何故分けるのか俺にも教えてくれ_| ̄|○
663なまえをいれてください:03/11/04 00:21 ID:???
>>662
いちどに一兵装につき1発(もしくは1機)迎撃する。
つまり、複数に分ければいちどに複数発迎撃できるってこと。
四方八方から魚雷やミサイルの来る後半のステージでは複数に分けないと
迎撃が追い付かない。
664662:03/11/04 00:34 ID:???
>>663
ありがとう。
ってかPS2版鋼鉄2でも同じだよね?
665なまえをいれてください:03/11/04 00:45 ID:???
>>664
同じだよ。
ただしその分大量に弾をバラ撒くことになるからガンナーだと命中率が下がる
原因になる。ご利用は計画的に。
666なまえをいれてください:03/11/04 02:03 ID:???
機銃なんて少なくて十分って言うけど………

見た目を調整するために機銃はつけまくります!
速度が多少落ちてもつけます!

性能追いかけるよりやっぱり戦艦は綺麗でないとね
667なまえをいれてください:03/11/04 05:38 ID:???
>>666
その通り!! やっぱり見た目も大事やね。
菊水作戦時の大和とか、資料見ながら
機銃の場所を確認しつつ一生懸命作ったさw

このゲームは、かなり本物の軍艦に似せられるのがいいね。
この船を作れよ・・・と言わんばかりの部品や船体がいっぱいあるしなー。
668なまえをいれてください:03/11/04 11:44 ID:???
艦橋にも機銃や高角砲を配置したい。
リアル大和は甲板から高角砲が生えてるような配置じゃないのに。
669めろんまん:03/11/04 13:24 ID:???
副砲の配置も問題だろ。長門とかWW1ものとか、
全然違う代物になるぞ。
670667:03/11/04 17:50 ID:???
>>668、669
艦橋に機銃は設置したいね。単装機銃とかも再現して欲しい。
確かに、舷側の副砲群が設置できないのは痛いな。特に古い船は。
もしも、また新作を作るようなら、このへんを再現して欲しいね。
駆逐艦や巡洋艦は、いい感じに作れるんだし、もったいない。
671なまえをいれてください:03/11/04 19:09 ID:???
ちょっと質問。特殊機銃のバルカンとかガトリングって迎撃モードで
撃ってくれるの?
672なまえをいれてください:03/11/04 19:31 ID:???
>>671
迷惑な事に撃ちやがります

主砲をガトリング系にしていると迎撃モードのせいで弾切れになることもあるのがやっかい
673なまえをいれてください:03/11/04 20:16 ID:???
で、勢いガトリング山積みになったりするんだな。
でも、見た目がかっこ悪いんだなw
674なまえをいれてください:03/11/04 23:15 ID:???
砲塔型レールガンすごい便利
射程長いし、実弾だし。なにより弾速が速いから航空機も落とせる
675なまえをいれてください:03/11/05 02:50 ID:???
このゲームゆっくり進めてる俺、最近わかってきたんだが
結局、対超兵器戦に強い船にしようとすると、見た目も
割と優美というか古典的な美観に沿ったカッコいい船になるよ?
武器の特性とかいろんなバランスの兼ね合いからそーなるんだけど・・・。
つか要するになんだかんだいって通常の"砲"が一番強いっぽいんすけど・・・。
これって、戦術とか技術の進み具合(俺はケチケチ方針で
ほとんど進歩させてない)とか船の設計などなどの
個人的クセが反映されてたまたまそーなってんのかな?
それとも俺、免許皆伝?悟ったのかしら?
(これは攻略スレ向きの話題だったかもしれんな、スマソ)。
676なまえをいれてください:03/11/05 04:13 ID:???
ゆっくり進めてるってーのが、いまいちよくわからん。
どの程度の段階なのか。
超兵器相手なら、大口径ガトリングが最強だと思うが・・・。
あと、波動砲を積めるだけ積みこむとか。
通常の砲が有効なのは歩けオク照りプ素くらいか?

技術を全部30にして、2周目で拾えるものすごい補助兵装を装備すれば、
クラッシックな感じの戦艦でも、カナーリ強くなるけどねー。
677なまえをいれてください:03/11/05 09:42 ID:???
>>675
双胴戦艦、波動砲、大口径ガトリングは入手した?
この3つが無いうちはまだまだひよっこだ
678なまえをいれてください:03/11/05 10:23 ID:???
>>677
双胴戦艦、波動砲は別に無くてもかまわないが大口径ガトリングは欲しいな。
ま、結局漏れも最後は砲に至ったが。
双胴戦艦はあのワラジのような艦型をどうにかしてくれ。
679なまえをいれてください:03/11/05 10:42 ID:???
>>687
>対超兵器戦に強い船にしようとすると、見た目も
>割と優美というか古典的な美観に沿ったカッコいい船になるよ?
こう書いてあるんで対超兵器用にこの3つ使って組んでみろと言いたかったんです
対超兵器用なら
双胴戦艦:波動砲β×6、256mmガトリング×8、速度60、装甲50センチ以上
が一番安定してるしね
680なまえをいれてください:03/11/05 12:42 ID:???
対超兵器云々じゃなくて単に主砲に砲くらいしかない序盤に
ある程度バランス良く配置したら大和みたいな感じには仕上がってたけどね
681なまえをいれてください:03/11/05 14:18 ID:???
そんな船になるかどうかなんて個人によって違うでしょ。
682なまえをいれてください:03/11/05 15:24 ID:???
国の違いって船体と航空機以外は武装とかはみんな共通なの?
683なまえをいれてください:03/11/05 18:29 ID:???
俺は最終的に砲に回帰したな。
自動装填装置の最強版を手に入れると単位時間あたりの投射火力は大口径砲のほうが多くなる。
ガトリング砲はあくまでも「重量あたりの火力が優秀」というだけで対超兵器/黒日曜日戦で最も重要になる単位時間あたりの火力(どれだけ短時間で潰しきれるか)に関してはとてもじゃないが優秀とは言えない。
レールガンも同様。
もちろん面倒くさいので波動砲は積むけどね(笑
684なまえをいれてください:03/11/05 20:01 ID:???
>>682
日本だと双胴戦艦やドリル戦艦の耐久力が低い。
まぁ、気になるほどじゃないけど。
685なまえをいれてください:03/11/05 20:21 ID:???
>>679
>この3つが無いうちはまだまだひよっこだ
だったらこの文が余分だ。
686675:03/11/06 00:07 ID:???
>>683
>俺は最終的に砲に回帰したな。
>自動装填装置の最強版を手に入れると単位時間あたりの投射火力は大口径砲のほ
>うが多くなる。
それだ。
(だよねだよね、そーゆーことだよねっ)。
ちなみに当方1周目のラスボス前の進度です。
そんで356mmガトリング砲を最高機種に数種類所有してるけど
双胴戦艦は入手してなくて波動砲も持ってないという状況。
んで、なるたけ金をケチってどこまでいけるかってのをやりつつ、且つ
自動装填装置の重要性を軽んじてた俺は何度もガトリング砲中心の装備で
いろんな船、あらゆる装備、戦略を試してたのです。
で、最終的にそれまで無頓着だった自動装填装置のVを積むことで
かなり"砲"装備の強さが変わってことにくることにたまたま気付き
取り付けてみたらいままでハボクックに歯が立たなかった手持ちの
既存戦艦Vで打ち勝つことができたのだ。ガトリング砲ではダメだった
のに。
687675続き:03/11/06 00:09 ID:???
あと、15センチ砲の多連装、多数装備も高性能装填装置でかなりの
火力になることも特筆できること。なんにせよ、やっぱ"砲回帰"がアリ
なことだという砲回帰論が確認できてちとウレシイ。
参考意見レスありがとさんですた、みなさん。
(攻略スレっぽい流れになっちゃったけど、ま、艦の設計論だからいいっしょ)
688なまえをいれてください:03/11/06 00:12 ID:???
>>675
いろいろ試行錯誤が楽しいのよ。

まあ、なんにせよPC版プレイしてからが
このゲームの本流だからな・・・がんばれよ!
689なまえをいれてください:03/11/06 00:42 ID:???
>>686
>それとも俺、免許皆伝?悟ったのかしら?
この台詞はせめて2週目クリアしてから吐いてくれ
初心者が適当言ってるようにしか聞こえん
690なまえをいれてください:03/11/06 01:05 ID:???
まぁ、マターリしる。
押し付けがましい意見は俺も好かん。
691なまえをいれてください:03/11/06 05:24 ID:???
自動装填装置のXだって? まだまだっすよー。
2周目になれば、とてつもない装填装置を拾えるよ。
そうすれば、もっと砲の爽快さを味わえる。
61cm砲を雨霰と、敵の頭上に降らせるのだー!!

で、1週目のハボクックをガトリングで倒せないってか?
おかしいなー。
真後ろにへばりついて、ガトリング連射で楽勝だと思うが。
自動装填装置Xの段階だったら、砲より大口径ガトリングの方が、
はるかに早く倒せると思うんだがなー。
692なまえをいれてください:03/11/06 06:01 ID:???
ガトリングの数にもよる。
初戦は玉切れでアボーンもありえる。
693なまえをいれてください:03/11/06 09:51 ID:???
ガトリングで自動装填なしといってるのがおかしい
ガトリングでも自動装填装置は必須、明らかに威力が違う
ハボクックを倒せなかったのは自動装填装置付けてなかったか設計がまずかったためと思われ

54%完全防御の意味分かるか?
694なまえをいれてください:03/11/06 13:40 ID:???
巡洋艦の前部艦橋の4だか3だか忘れたけど指揮が
バグで324(本来は32だと思う)ってなってるんだけど他の人もなってます?
PS2の鋼鉄2です
695なまえをいれてください:03/11/06 14:18 ID:???
なんか聞いた事があるような気がするが・・・
売ってしまったので調べようがない。
696なまえをいれてください:03/11/06 20:00 ID:???
我が艦隊の巡洋艦艦橋は普通であります。
国によって、違うのでありましょうか?
697なまえをいれてください:03/11/06 20:16 ID:???
改造コード使ったとか?
698なまえをいれてください:03/11/06 21:45 ID:???
改造コードで技術レベルを99にすると指揮能力や耐久力がとんでもない値に
なるそうだ。
もし使ってるんだったらバグじゃなくて自分のせい。
699694:03/11/06 22:10 ID:???
あれ?今確認の為に起動してみたら正常値に戻ってるた・・・
数日前に双胴巡洋艦メインで使ってた時にはなってたんだけど。
その時は装備して性能見ると指揮値が最大の99にもなったよ。
ちなみに改造コードとかそういったものは持ってないです。
700なまえをいれてください:03/11/07 16:25 ID:???
700
701なまえをいれてください:03/11/07 17:28 ID:AMHdAGe4
攻略本売ってるよ!
702なまえをいれてください:03/11/07 17:43 ID:???
出版社社員来たな・・・
703なまえをいれてください:03/11/07 23:03 ID:???
出版元もコーエー・・・
704なまえをいれてください:03/11/08 13:37 ID:???
>>637

三国志はどうなるんだ?何百万人じゃ済まないぞ。
夢想じゃないよ。
705なまえをいれてください:03/11/08 14:06 ID:???
>>704
支那人の誇大妄想を本気にすんな。笑って楽しめ。
706なまえをいれてください:03/11/08 21:01 ID:???
>>704
鋼鉄の咆哮だと下手すると数千万単位になるけどな。
頑張れば億も夢ではない。
707なまえをいれてください:03/11/08 23:02 ID:???
三国志だと敗走あるから100万が全滅しても死んだのは5万とかそんなもんさ。
鋼鉄は逃げ場ないからな、ピリッピーになって動力炉に放り込まれるかそのまま沈むか。
708なまえをいれてください:03/11/09 00:23 ID:???
たまにピリッピーになった連中に主砲弾やらレーザーやらたたき込んでみたり・・・

頑丈なゴムボートだな
709なまえをいれてください:03/11/09 02:11 ID:???
1作目はゴムボートも撃沈できたような気が
710なまえをいれてください:03/11/09 02:55 ID:???
1作目はピリッピーも撃てば殺れたから激戦のあとピリッピーが全滅して回復出来なかったりしたYO
711なまえをいれてください:03/11/10 16:33 ID:CwfPDhjo
攻略本出てるよ普通に。
712ランポー:03/11/10 20:51 ID:???
何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
俺は勝つためにベストを尽くした、だが誰かがそれを邪魔した!
シャバに戻ってみると空港に蛆虫どもがぞろぞろいて、抗議しやがるんだ!
俺のこと赤ん坊殺したとかなんとか言いたい放題だ、奴等に何が言えるんだ!
ええっ!奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか!
俺にはシャバの人生なんか空っぽだ!
戦場じゃ礼節ってもんがあった。助け合い支えあっていた。ここじゃ何もねえ!
あっちじゃヘリも飛ばした。戦車にも乗れたよ!100万もする武器を自由に使えた!
それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!!
畜生・・・みんなどこ行ったんだクソ・・・
空軍にも友達がいた。みんないい奴だった。あっちじゃ友達はごまんといた。
それなのにどうだ。ここには何もねえ・・・
713なまえをいれてください:03/11/10 22:20 ID:???
乱暴な物言いですな
7147:03/11/10 22:45 ID:???
すまんが東京の祖父ではコマンダー2予約してる?。
大阪日本橋では「本部からの指示がないから」でまだ出来ない・・・。
プールPが2万あるうえに予約スタンプ貰いたいからしたいのに・・・(´・ω・`) ショボーン
715なまえをいれてください:03/11/10 22:48 ID:???
名前消すの忘れた。おれは>>7じゃない。スマソ
716なまえをいれてください:03/11/11 01:36 ID:???
お前らコマンダーかった?
717なまえをいれてください:03/11/11 08:19 ID:???
買った?ってまだPS2だと1しかでてないぞ。コマンダー
718なまえをいれてください:03/11/11 22:50 ID:???
きっと…

あなたたちは「コマンダーかった」ですか?

という意味であろう。
で「コマンダーかった」って何だ?
719なまえをいれてください:03/11/11 23:25 ID:qQiFJhlP
教えてください
双胴巡洋艦手に入ったんだけど
作ろうとしても、作成画面に双胴巡洋艦の名がありません
なんで?
720なまえをいれてください:03/11/12 00:39 ID:???
>>712
望みは何だ?>ランボー
721なまえをいれてください:03/11/12 01:38 ID:???
公式サイトの更新が望みだな(w

もっと情報を出せ!
722なまえをいれてください:03/11/12 03:07 ID:???
>>719に関連して漏れも質問……というかギモン。
拾ったはずの部品とか、買ったはずの部品がなくなってることがある。
ごくごく、たま〜にだけどね。そんなことってないかな?
723なまえをいれてください:03/11/12 11:21 ID:???
双胴巡洋艦と思ってたら実は双胴駆逐艦や双胴戦艦だったとか。
724なまえをいれてください:03/11/12 20:20 ID:???
>722
買い物のときにたくさんの品目を指定すると、
ある時点より後から指定したものが買えてないてことはある。
725なまえをいれてください:03/11/13 23:49 ID:???
2週目のD10の2匹目の超兵器たおせねー
超波動砲ほしい。誰か入手方法知ってる人いる?
726なまえをいれてください:03/11/13 23:55 ID:???
あ、すまそ、入手兵器情報ってとこにもろにかいてあったわw
超小型駆逐艦に載って逝ってきます_| ̄|○
727なまえをいれてください:03/11/14 01:43 ID:???
超小型駆逐艦に、凶悪な兵器をいろいろと搭載してみた。
意外と使える艦になってびっくりしたw
728なまえをいれてください:03/11/14 16:39 ID:???
>>725
蜃気楼は前のステージでごっそり波動砲β手に入れておき、波動砲βを可能な限り双胴戦艦に積み込んでイージーモードで出撃。
ま、イージーなら三機積むだけで摩天楼も蜃気楼も沈むけどね(無駄撃ち注意)
729なまえをいれてください:03/11/16 21:04 ID:???
しっかりと我が艦を守りぬけよ
730なまえをいれてください:03/11/16 21:21 ID:???
教授が1年目の医学生に最初の人体解剖の授業を教えている。
彼は始める前にいくつかの基本的なことを学生に教えることにする。

「人体解剖をするためには2つの事が出来なければならない。

第一は、恐怖を持ってはいけないと言うことだ。」
ここで教授は、死人の肛門に指を突っ込み、そして舐めた。

教授は学生に同じ事を目の前にある死体に行うように言った。
数分の沈黙の後、学生達は同じ事をする。

「第二は、鋭い観察力を持たなければいけないと言うことだ。
私は死人の肛門に中指を突っ込んだが、舐めたのは人差し指だ。」
731なまえをいれてください:03/11/17 01:19 ID:???
>>728
ノーマルでも二基で充分だぞ
732なまえをいれてください:03/11/17 13:32 ID:???
一基でじゅうぶんですよ
733なまえをいれてください:03/11/17 14:43 ID:???
わかってくださいよ
734なまえをいれてください:03/11/17 17:17 ID:lLra/hGw
>>725
ヴォル・ルフト共に、本当に恐いのは実体砲弾
逆に、これに当たらなければなんとかなる

日本なら戦艦VIIIに波動砲2門(これで弾10発確保)、88ミリバルカンたくさん
ボイラーは積めるだけ積み、装甲はちょい薄めで46センチ完全防御
これでなんとか50ノット以上は出る

その速度で走っていれば砲弾に当たる率はぐっと下がるはず
スタート後北上し、ヴォルに向かって波動砲を3連射
あとはケツについてバルカンで削り倒す

ヴォルが沈んだら、いったん南の水路に逃げて修理
ルフトも同様、残りの波動砲7発→バルカンで削り倒せ!

波動砲を撃った後そのままでいると砲弾を食らうので、波動砲→ダッシュ→波動砲を繰り返す
ちなみに、ルフト戦中に弾薬補給が出たら楽勝確定、全弾波動砲で行け!
735なまえをいれてください:03/11/17 20:12 ID:Fgln9D6f
736なまえをいれてください:03/11/17 20:21 ID:Fgln9D6f
真っ青な海も良いけど、南海のエメラルドグリーンな海も見たい・・・
737なまえをいれてください:03/11/17 20:47 ID:q94acLFR
>>734
一番恐いのは波動砲だろ

初めてヴォルケンと殺り合った時もう少しのところで波動砲喰らって( ゚д゚)ポカーンだった
耐久力8割が一撃で無くなった時は一瞬頭がついていかなかったよ
738なまえをいれてください:03/11/17 21:06 ID:eqe3s5AB
>>737
波動砲はある意味清々しいからな
どっちかっていうと80cm砲のほうが嫌い
739なまえをいれてください:03/11/17 22:45 ID:GwWM4/Hm
>>737
ケツをとるのは超兵器戦の基本。
波動砲は前にしかついてないから。
740なまえをいれてください:03/11/18 00:28 ID:5z2isbWN
双胴戦艦に波動砲β6機搭載すれば
遠距離から視界外への適当波動砲で両方落とせる
居る方向に向かって狙撃モードにすればそっちの方にレーダー範囲外でも向いてくれるので的を外すことはまず無い
741なまえをいれてください:03/11/18 00:47 ID:Qxcws4HF
ハボクック波動砲食らっても平然としてるよ……
ぼる犬なんかより絶対強い
742なまえをいれてください:03/11/18 01:02 ID:8AvbIbxW
ガンナー2 PS2版
始めて1ヶ月です。やっと波動砲を入手して今まで散々苦労させられた超兵器共を苛めてます。

「特殊巡洋艦」ってなんなんでしょ?後ろの出っ張りが格納庫みたいに見えるんですが。
水雷艇でも搭載できそうな感じなんだけどなぁ。
部品の詳細データが全部載ってるHPとか無いかなぁ、公式本、買うしか無いですかね。
743なまえをいれてください:03/11/18 10:10 ID:jBcJYHeY
>特殊巡洋艦

多分、米海軍とかが計画してるアーセナルシップかと。
わかんなかったら、検索して調べてみて。
あるいは、軍板で訊いてみてくれ。
744なまえをいれてください:03/11/18 18:45 ID:bsACKLTd
>>742
PC版の最新のやつ(コマンダー2EK)だと
艦載艇の格納庫スペースになってるよ
745なまえをいれてください:03/11/18 22:34 ID:Amu9zlEw
>>743
ありがとう!
早速ググッってみました。

ミサイル運搬艦という感じかな?後ろの出っ張りはヘリの格納庫なんですね。
やっぱり対潜ヘリが欲しい所ですねぇ、せめて水上機格納庫ってことにして巡洋艦橋Bみたいに、船体そのものに3部隊くらい積めるようにしてくれればよかったのに。
半潜行型ということだから、船体より張り出した甲板が水面スレスレになるくらいまで沈むのかな?
そうすると艦橋はどうなるんだ?専用艦橋を用意してくれればよかったのに。
巡洋艦橋Bが専用なのかな?
なにせ計画しか無い艦なので、写真があるわけも無く、想像図も見つからないもんで。
どっかに簡単な絵か図か、無いですかね?

ゲームの上では 形を再現した ってだけですね。
実用化されないもんだから、せめてゲーム上だけでも使いたいってことでデザイナーが作ったんでしょうね。
746なまえをいれてください:03/11/18 22:36 ID:Amu9zlEw
>>744
ありがとう、PS2のコマンダー2でもそうなるといいなぁ。
747なまえをいれてください:03/11/19 02:01 ID:34P6Ut1h
ホシュ
748なまえをいれてください:03/11/19 05:44 ID:3opM/yCs
>>745
「世界の艦船」とかの雑誌を買ってると、
ときどきアーセナルシップのCGとかが載ってる。
たとえば、この号とか。ちっこいけど写真見られるよ。

ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200102/indexj.html
749なまえをいれてください:03/11/19 16:22 ID:bh6CGyfq
つーか、あの形で木甲板なのは萎える。
製作者の美意識を疑うぞ・・・
750なまえをいれてください:03/11/19 18:16 ID:SGTqGzn2
超巨大戦艦ヴォルケンクラッツァー出現!
のイベント発生前に波動砲で長距離射撃したら超巨大戦艦ヴォルケンクラッツァー撃沈!
しかもルフトがでても曲がステージ開始時と同じ・・
( ゚д゚)ポカーン
751なまえをいれてください:03/11/19 20:13 ID:bh6CGyfq
ハウニヴ積んで行っても同じことになるよ。
752なまえをいれてください:03/11/20 17:33 ID:GMUdIa2f
>>745>>748
駆逐艦が充実してるイギリス艦タイプは最高レベルの駆逐艦の中に
完全に現代兵器のフリゲート艦(いわゆるミサイルイージス艦ってやつ?)
が登場するんです。一応トライバル級ってことになってるけど角ばった
煙突とタイコンデロガみたいなこれまた角ばったでかい艦橋がついてる
VSL大量装備の艦なんですが、これの実機ってあるんでしょうか?
あったら資料写真みたいよー。
753なまえをいれてください:03/11/20 17:40 ID:GMUdIa2f
>>752の補足だけど船体左右の中央の舷側が出っぱっててイギリス艦にしては
珍しくステムの角度がきつくてステルス機のようなモダーンなデザインが特徴。
754なまえをいれてください:03/11/20 18:23 ID:PXRzsVH4
>>753
トライバルでなくてトライトンじゃなかったか?
755なまえをいれてください:03/11/21 00:10 ID:aXPx1MrR
>>748
ありがとう。
でも、どれだかよくわかんない ...A;゚∇゚)/アセアセ☆

 「完成予想図で見る21世紀の新型軍艦」

ってとこかな?上段の真ん中の?

>>752
イギリスですかぁ、メインは日本で最近ドイツも始めたんですが。
90ノットオーバーの世界から28ノットに戻るとのほほんのほほんですねぇw
756なまえをいれてください:03/11/21 00:11 ID:t5zhZZ2G
>>755
sageれ。
757なまえをいれてください:03/11/21 04:03 ID:wMEVlf41
日本型にも「こんごう」がいるぢゃないか
758なまえをいれてください:03/11/21 12:55 ID:/1LpN4HT
確か、架空艦で多胴船体の実験艦がモデルだったはず>イギリス型イージス艦
就航済みで、電子兵装や推進器・多胴船体の影響や有用性を実験してる。
日本だと「あすか」と同じ艦種かな…
759なまえをいれてください:03/11/22 06:04 ID:SwQDHK5i
トライトンは、イギリスのトリマラン(三胴型)艦艇の試作艦だよ。
三胴船型はいろいろ利点があるってことで、三年ほど前に竣工した。
ttp://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20031122055943.jpg

ただ、実用艦に繁栄されるのはまだ当分先だと思われ。
2007年に一番艦が就役する予定の英次世代型駆逐艦はフツーの単胴型だし。

ちなみに日本も2011年ごろをメドに、海自がこんな次世代型護衛艦を就役させる予定。
ttp://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20031025151156.jpg

次回作以降に反映されるかな?
760なまえをいれてください:03/11/22 19:36 ID:o+WE1n5q
>>756
ゴメン

>>759
3胴って言っても、普通の船体が3つ並んでるわけじゃないんですね。カヌーっぽい。
スピードは出そう、だけど居住区画はどうするんですかねぇ?
ゲーム中の双胴艦は水の抵抗をメチャメチャ受けそうですよね。
機関が真ん中にしか置けないのがおかしい、普通の船体を甲板で繋いであるなら機関も二つに分けられるようにして欲しい。

海自の次世代艦は上の方の案になってほしいですね。下のは普通すぎ。

ドイツのA−5のデータを 日本の2週目D−10のデータに上書きしてしまいました・・・
2週目D−5のデータは残ったけど・・・・
標準タービンδx8が・・・・・ 謎の装置が・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
761なまえをいれてください:03/11/22 20:38 ID:mEjIzjjs
1やってるんだけど、誘導魚雷が作れないのはなんで?
まさか日本だk(ry
762なまえをいれてください:03/11/22 22:25 ID:M9sOHXvf
単純に技術レベルが足りないだけじゃないの?
兵器の他に機関や電気も必要だから。
763なまえをいれてください:03/11/22 22:49 ID:mEjIzjjs
いや、マニュアルに載ってる条件より上なんだけどなあ…
航空5 機関15 鋼材12 兵器13 電気14なんだけど。
764なまえをいれてください:03/11/22 23:45 ID:X1v0Z7yv
>>761
その可能性はある
アメリカでは46cm砲が作れなかったりするし
765なまえをいれてください:03/11/23 00:13 ID:hNEgVGiM
>>764
そーなんですか。。

と言う事は、当時の兵器に限り実用化できたものだけ開発可能なのかな。
納得。
766なまえをいれてください:03/11/23 05:16 ID:I9pF/cIp
そういやPC版鋼鉄1でも、誘導魚雷の技術条件を満たしても
作れなかったから、ああ日本だからかって思った。
767mettu:03/11/23 19:22 ID:F2r7Mvwk
そろそろPS2で 2コマンダーが発売なわけですが、「買い」でしょうか?
768なまえをいれてください:03/11/23 19:47 ID:I9pF/cIp
それは誰にも分からない。分からないなんて凄すぎる。
769なまえをいれてください:03/11/23 23:10 ID:nsQVr73M
>>767
俺は即買いしますよ。
失敗だったら即売りですがw
770なまえをいれてください:03/11/24 15:45 ID:Jf0vKuT7
フィリピンのボソボソ村辺りに旧日本軍の生き残りが
まだ生存しているというウワサが出てきてますね。
このゲームやってるとうすっぺらとはいえ、妙な感慨と共感が沸いてしまいます。
ちなみにルバング島で発見された小野田寛郎元少尉はまだご健在で
牧場や小野田塾を開いてらっしゃるようです。この方々の講演を聞いて
いっしょに鋼鉄の咆哮をやるオフとか面白いだろうなぁ。
771なまえをいれてください:03/11/24 15:49 ID:Jf0vKuT7
俺もクリアしたらこのゲーム天皇陛下にお返し(売却)するよ。
772なまえをいれてください:03/11/25 20:46 ID:Ua7Jw0Mg
ttp://mediamax.sumiya.co.jp/game/soft/SLPM-65458.asp

シナリオは例によって新しくしてるみたいだけど
やっぱりEK抜きなのかなあ
773なまえをいれてください:03/11/26 00:31 ID:yZEaojOZ
PC版2のステージしか遊べないんじゃないの?
そのうちEK版収録の別バージョンが出たりして・・・



コーエー商法炸裂だね!
774なまえをいれてください:03/11/26 01:27 ID:LjnNfftz
2のコマンダーだと遠距離射撃はできるのかな?
1だと画面内にしか撃てなかった気がするけど…
775なまえをいれてください:03/11/26 14:36 ID:tQ/Vi9V+
PS2版コマンダーだが直接問い合わせてみた。

ウインドウズ版鋼鉄の咆哮2エクストラキットの仕様を含んではおりますが、
全体として見た場合は全く別の製品となっております。

まったく同じではないらしいがこれでPS2しか持ってない香具師もある程度安心できるな。
776なまえをいれてください:03/11/26 14:52 ID:INkoTUzh
グッッジョブ(^^^^)
777なまえをいれてください:03/11/26 19:39 ID:yZEaojOZ
777get
778なまえをいれてください:03/11/28 00:10 ID:yl0D7h9o
なんだかんだ言って・・・




・・・また買ってしまうのか。
779なまえをいれてください:03/11/28 00:12 ID:ig+80fr1
今日予約しちゃったヽ(´ー`)ノ
780なまえをいれてください:03/11/28 18:23 ID:8cMW2o1t
もまいら! 2週間ほど前のに続いて今週のファミ通でも初めて見る
スクリーンショット入りの広告が載ってますよ! The PS2には1/4
ページだけだけど記事が載ってますよ!

マジで待ち切れねえええ!!!
781なまえをいれてください:03/11/28 19:23 ID:DYNTSsLt
>>779
同士よ!!俺も今日予約して来ました!
782なまえをいれてください:03/11/28 22:04 ID:q7hHE3LW
公式キター
783なまえをいれてください:03/11/28 23:41 ID:X900U7gD
公式ムービーゲーム部分少ねー。でもイカスー
784なまえをいれてください:03/11/29 00:03 ID:I6EsXoi4
785なまえをいれてください:03/11/29 00:18 ID:oly3y3nH
ガンナーとセットで買う香具師なんぞいねーだろ?
786なまえをいれてください:03/11/29 00:22 ID:O10nYto0
買い確定!
ムービーの戦闘画面であった広範囲に爆炎が広がる攻撃が気になる……
787なまえをいれてください:03/11/29 00:54 ID:a6gSWilH
コマンダー2って、こんなに画面が綺麗になってたのかー。
最初の奴のイメージしかなかったから迷ってたが……こりゃ買いだ!!

セットのガンナーって、何か追加要素あるの?
無いならコマンダー2単品なのだが、あるならセツト買おうかな。
788なまえをいれてください:03/11/29 02:24 ID:FjXXQM7E
毎度おなじみのコーエー商法と思われ。
抱き合わせのセット販売だよ。
789なまえをいれてください:03/11/29 11:54 ID:6/k7Yeaf
セットの奴は今までガンナー買ってなかった人用でしょ
790なまえをいれてください:03/11/29 12:45 ID:JP3164zD
だから今更ガンナーなんか買うヤシいるの?
791なまえをいれてください:03/11/29 12:49 ID:O10nYto0
>>790
知らない人で買おうと思う人はいると思う
セットで買うかどうかは激しく疑問だが
792なまえをいれてください:03/11/29 12:53 ID:jdEdLAw1
俺が住んでる所ではなかなかガンナーの中古の値段が下がらないから
6800+4000と考えたらそれなりに好意的な値段のような気がする。まあ、買わないけど。
793なまえをいれてください:03/11/29 15:22 ID:I6EsXoi4
細かいことだが、自艦の甲板の色が濃すぎないか?
794なまえをいれてください:03/11/29 19:47 ID:yUgGBWKN
飛行場のSSがフレーム落ちしてる。

>従属艦に単独での拠点防衛を任せたり
これは激しくイイ
795なまえをいれてください:03/11/29 21:02 ID:8sfMh8yT
うわ、画質綺麗だ・・・・。
買っても良いかも。
796なまえをいれてください:03/11/29 22:58 ID:30Y/zDTL
>>794
やばそうになって駆け付けても間に合わない予感。
797なまえをいれてください:03/11/29 23:51 ID:H/p18Qod
>>796
三国無双みたいに、結局は全部自分でやることになったりして。
798なまえをいれてください:03/11/30 01:39 ID:MJvYhljg
従属艦の設計は出来ないのかなー。
買える、拾える従属艦だけだと単独での拠点防御には危なっかしくて使えそうにない、極一部除くと。
ってPC版とは品揃えや性能が違う可能性もあるが…
逆に安心して拠点防御に使えるような従属艦だと引き連れて戦ったときに面白くなくなりそうな気も。

とりあえず楽しみにはなってきた、様子見するつもりだったけど予約することに(笑
799なまえをいれてください:03/11/30 05:14 ID:P/B14PUD
うわぁ・・・どうしよう。
FM4と発売日被っちゃってるよ!
もうお金足んないよう!

追伸.
真面目な話、艦長とAC4のメビウス1がガチでやったら
勝のはどっちだろう。
800なまえをいれてください:03/11/30 10:16 ID:RAO8EHqX
>>799
殴り合いなら艦長とパイロットでは鍛え方が違うので多分メビウス1の勝ち

互いの船と飛行機に乗ってなら艦長の圧勝(艦長って鋼鉄の咆哮の艦長だよね?)
801なまえをいれてください:03/11/30 10:46 ID:YWjY3mUL
>>800
>殴り合いなら艦長とパイロットでは鍛え方が違うので多分メビウス1の勝ち
海上勤務の長い筋金入りの船乗りとただのパイロットでは圧倒的に前者のほうが分がありそうだが。
もっとも艦長職あたりになるとさすがに体力落ちてるか…
802なまえをいれてください:03/11/30 11:27 ID:RAO8EHqX
>>801
いや、パイロットをなめてはいけない
訓練メニューとかは半端じゃないぞ
艦長にもなると訓練してる時間もそこまで無いだろうし
803なまえをいれてください:03/11/30 11:52 ID:6j0S+3SV
艦長の場合、高い艦橋の上で揺れに耐えるバランス感覚は相当なものが!
でも年齢の問題で負けそうだな・・
年齢が同じなら勝機有りってことで(何

804なまえをいれてください:03/11/30 13:50 ID:cqytXE6L
>>798
一応、EXの要素を含んではいるらしい。

でも従属艦も設計可能だったら公式で大々的に宣伝すればいいのに、
150種類用意としか書かれてないから怪しい雲行きだな・・・
805なまえをいれてください:03/11/30 18:52 ID:K8XNLSpy
画質かなり向上したね。公式見て早くやりたくなりました。
806なまえをいれてください:03/11/30 19:53 ID:Xn5DOrDV
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/images/01.jpg

この画像の上の方に飛行機のアイコンがあるけど、設計画面を開かないと飛行機搭載ができないのは改善されてないのか?
807なまえをいれてください:03/11/30 20:12 ID:RAO8EHqX
ボイラーやタービンに色が付くようになったみたいだね
重なると見にくかったからこういう変更をしてくれるのは嬉しい
808なまえをいれてください:03/11/30 20:47 ID:9AWKEmQI
イージスシステムを搭載できるだけで僕は満足です。

問題はGT4プロローグ版を18日までにクリアできるかってこと。
あと早々にコンプリートガイドきぼん。
809なまえをいれてください:03/11/30 20:59 ID:84Jx8CnS
コマンダー欲しいけど見下ろし視点苦手なんだよなぁ
初めてやった鋼鉄シリーズがガンナーだから正直まともにプレイする自信がない
810なまえをいれてください:03/11/30 21:08 ID:hi675XXJ
処理落ち上等!!!
戦艦でも航空機でもPS2がフリーズする勢いでどんどんだしちゃってくれ!
実際、前作(コマンダー1)では無茶やったら固まったからなw
811なまえをいれてください:03/11/30 22:04 ID:qW4q8Zgb
>>809
いや・・ガンナーより操作がムズイってことはないだろ。
812なまえをいれてください:03/11/30 22:16 ID:49OWric8
あの・・・ナギはクビになったんですか?
やっぱり越権的な発言が多かったからですか? 
813なまえをいれてください:03/11/30 23:13 ID:pZ6eEId3
ナギは今漏れの家にいます。
814なまえをいれてください:03/12/01 00:09 ID:3+s8LwWx
>>796
艦載機や艦載艇があれば超兵器相手でもない限り結構善戦してくれるかも
815なまえをいれてください:03/12/01 00:18 ID:AIM+MmT2
艦載艇あんのかね
816なまえをいれてください:03/12/01 09:12 ID:fJDYxiBL
漏れはPS2版しかやってないが、
ガンナーよりもコマンダーの方が
遥かに操作が難しいと思うぞ。
817なまえをいれてください:03/12/01 11:03 ID:UptoTI0G
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・カウントスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

作戦開始まであと 17日
818なまえをいれてください:03/12/01 18:34 ID:t/Fgaxqz
>>817
もしかしてと思って聞いてみるけど、PCゲーム板でカウントした人?
819なまえをいれてください:03/12/01 20:26 ID:Yp4CzS/n
アルケオプテリクスの後に出てくる徴兵器ノーチラスが
ぬっころせません。誰か助けてください。
820なまえをいれてください:03/12/01 20:35 ID:Pk7CLTBM
>徴兵器

弱そうなので頑張れ
821なまえをいれてください:03/12/01 20:58 ID:FuAK1Mzm
>>819
どういうふうにやられるのか、ちゃんと書いてごらん。
水中にいるときに魚雷でやられるとか、
浮上したあとにレーザーでやられちゃうとか。

っていうか、攻略板で聞いた方がいいよ。
822なまえをいれてください:03/12/01 21:14 ID:Yp4CzS/n
双胴巡洋艦でなんとか魚雷当ててると浮上しやがるんですが
その後のレーザーで速攻焼きコロされます。

なので浮上後に勝負掛けようと思って航空戦艦使って偵察機積んで
チビチビ削っていざ浮上したら・・・またレーザーで焼きコロされますた。

ヤツの射程外からレールガンでいびってやろうとしたんですが
敵さんはどうやら我が艦の電波照準器よりも良い物をお持ちのようで・・・
逆にこっちの射程外からレーザーで焼きコロされますた。

もう、ホント助けてくださいよ。
823なまえをいれてください:03/12/01 21:24 ID:+PMd2Ndc
徴兵器ノーチラス
蔓延する兵役逃れに業を煮やした帝国軍徴募事務所が投入した強制徴募の最終兵器。
巨大な潜水艦で航行中の民間船舶を奇襲臨検し、適正人員を根こそそぎ徴兵していく。
824なまえをいれてください:03/12/01 21:44 ID:Zsk4pVlp
>>822
双胴戦艦はないの?つかよく双胴巡洋艦で2周目行けましたなぁ。
戦艦に対潜VLS4基ほど搭載、んで浮上後対策に50cm以上の砲を多めに搭載して行けば撃沈できる、と思う。
あとレーザーで焼き殺されるってことは電磁防壁が弱いと思われ。最低Xは装備していきたいところ。
速力もある程度確保しないと蜂の巣にされる。それと奴の魚雷とミサイルは強いのでしっかり迎撃すること。
825なまえをいれてください:03/12/01 21:44 ID:u9QO7Y7a
電磁防壁をつむ
826なまえをいれてください:03/12/01 21:50 ID:Yp4CzS/n
対潜VLS・・・ヤツにはなかなか当たらないんで泣きそうです。
827なまえをいれてください:03/12/01 22:07 ID:16txiZiB
>>826
きっちり「カチッ」って鳴ってロックが重なった時に撃ってるか?
このタイミングで撃てば早々外さない
828なまえをいれてください:03/12/01 22:30 ID:+PMd2Ndc
>>826
きっちり照準が合ってから撃つ。
さらにちょと手前を撃つ感じで。
829なまえをいれてください:03/12/02 00:22 ID:zRVPl3Uj
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・カウントスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

作戦開始まであと 16日

EKの時カウントしてた人来てくれないかな・・・
830なまえをいれてください:03/12/02 02:06 ID:iIrKBhn1
>>829
面白かったよねあれ。
もしかしたら見てるかも。
831なまえをいれてください:03/12/02 03:20 ID:jd2bhEpB
>>812
ナギは那城丸に改造されちゃいマスタ(ガンナーにて)


・・・・俺には撃てない!
832なまえをいれてください:03/12/02 03:23 ID:K4DTAXsY
ひょっとすると>>819は、
ただの下手っぴなのでは?w

戦艦に対潜VLS積んで打ちまくり。
浮上したら大口径ガトリングで瞬殺できると思うんだが。
可能な限り装甲を厚くして、
電磁防壁のいちばんイイ奴(現時点で)を装備すれば、
敵の砲撃やレーザーも、何回かは耐えてくれるし。
腕と装備さえ良ければ巡洋艦でも勝てるヨ。

とにかくガンガレ!!
833なまえをいれてください:03/12/02 05:59 ID:sXbVyF0J
日米2周クリアして英に突入したけど、

駆逐艦で重量制限と資金難と技術の低さとも戦いながら、

の1周目の初期がかなり楽しい事に最近ようやく気付いた。
米の2周目で双胴戦艦「相田翔子」での楽勝プレイに飽きた後だから、なおさらなのかもしれない。
834なまえをいれてください:03/12/02 07:52 ID:GnG75fRj
>>833
PC版でもそういうところあるよね。
"苦労しなくなるところまでの苦労"が楽しい。
以後の苦労しない展開は正直だれる…
コーエーゲーム全般の特徴といえばそうなんだが。
835なまえをいれてください:03/12/02 13:35 ID:ra/8ELc2
1の部品集めを残すのみとなった時の適当に対空と切り替えてるだけでいつの間にか終わってる
大味を通り越した大味さも割りと好きだ。飽きるけど
836なまえをいれてください:03/12/02 20:40 ID:47OmLOCE
苦労したければ制限プレイすりゃいいだけやん。
837なまえをいれてください:03/12/03 00:12 ID:rSnAtKot
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・カウントスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

作戦開始まであと 15日
838なまえをいれてください:03/12/03 02:04 ID:roKUlB7+
完成艦に近代化したらこうなったんじゃないか、とかいうコンセプトで改造してくと面白い
PC板のほうのスレではなかなか盛り上がっている
839なまえをいれてください:03/12/03 05:52 ID:HZ8Cl3bx
>>838
それ、いいですね。
檜山良昭氏の小説
「2003年戦艦武蔵」
で出てた海自による武蔵の改良を実現してみます。

副砲を、左右をSSM、前後をビーム兵器に
対空砲をCIWSに。
速力30ノット以上。

小説では完成前に世界がパラレルワールドになってしまったから、活躍が見れませんでしたから、
鋼鉄の世界で活躍させてみます。
840なまえをいれてください:03/12/03 15:53 ID:e3nGNwVt
なんとなくメビウス1も鋼鉄の艦長も脳みそだけのサイボーグの様な気がするのは私だけでしょうか

…よって引き分け。
841なまえをいれてください:03/12/03 16:38 ID:fUwKseEL
メビ1・・・人工知能
鋼鉄浣腸・・・人工知能
ナギ・・・人工知能+ナギ丸改造
842なまえをいれてください:03/12/03 17:57 ID:fFYvo7wW
人工知能なのはAC3の主人公だけで充分ですよ、はい。
843なまえをいれてください:03/12/03 18:39 ID:oSdZ3jaz
購入しようと考えてるんだけど、このゲームって
無双の様に敵をバリバリ倒して
メタルマックスや地球防衛軍の様に武器を強化・チューンナップして戦うゲームでいいの?
844なまえをいれてください:03/12/03 19:30 ID:0a56rxsF
>>834
大体OK
845なまえをいれてください:03/12/03 21:00 ID:+Rux+HbR
>>843
大当たり。
良く分かってるじゃないか。
と言うかそれ以外に説明しようがないな、うん。
846なまえをいれてください:03/12/03 21:02 ID:HdW92VcY
>>843
付け加えるなら、
ガンナーは3D。
コマンダーは見下ろし視点の疑似3D。

あと、技術開発に投資して新しい武器が出来るのだが、それよりも、
船体、機関、兵装などを好きなように組み合わせて、
自由に艦船を設計建造できる点が激オモシロイ!!
847なまえをいれてください:03/12/03 21:08 ID:EYxCZA3V
一応PS版鋼鉄(コマンダー、ガンナー共に)四カ国でクリアしたけど、
次回作はどの国でプレイしたら面白いかな?
巨大航空戦艦が手に入るとドイツ以外は大差ないから。さて?
848なまえをいれてください:03/12/03 21:44 ID:xytcI/lJ
国ごとにもっとはっちゃけた差異が欲しいな。
849なまえをいれてください:03/12/03 23:00 ID:7aziMpHc
age
850なまえをいれてください:03/12/03 23:17 ID:0Jv2xfHy
四カ国をすべてクリアしたら今度は敵軍でプレイできるようにする。
階級が大将になればヴォルケンに乗れるようにしたらサイコー。
851なまえをいれてください:03/12/04 01:04 ID:6ILDl8NY
PC版のEKだとヴォルが使えるらしいが・・・
ネタだったかな?
852なまえをいれてください:03/12/04 02:16 ID:nUkxKTX0
>>851
摩天楼サバイバルな。大したことないらしい。
ガンナーならまた変わったんじゃないだろうか。
853なまえをいれてください:03/12/04 09:23 ID:6ILDl8NY
サンクス
多分、今度のやつには無いんだろうな・・・
854なまえをいれてください:03/12/04 12:22 ID:W0cnknYJ
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・カウントスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

作戦開始まであと 14日
855なまえをいれてください:03/12/04 18:41 ID:rI3+3QaL
>>845・846
レスありがd
買うことにするよ
けれど、近々コマンダー2が発売されるよね
ガンナー2とコマンダー2
どっちがオススメかな
パッと見は
迫力:ガンナー>コマンダー
ステージ数・武器数:コマンダー>ガンナー
奥の深さ:コマンダー>ガンナー

ガンナーの敵艦をバリバリ倒す快感も捨てがたい
長続きするならコマンダーかな?やっぱり
856なまえをいれてください:03/12/04 19:19 ID:ccp9UJO/
個人的には全てにおいてコマンダーが上
857なまえをいれてください:03/12/04 20:15 ID:6ILDl8NY
>敵艦をバリバリ倒す

自動兵装付きのコマンダーの方がバリバリ倒せる。
858なまえをいれてください:03/12/04 21:07 ID:QTqALt3B
自分の目と腕で狙った遙か彼方の敵の艦影に向かって放物線を描いて弾が飛んでいき、命中!!
この感覚はWSG独特のものだろ。
俺はPS2版WSCはもっておらず、PC版WSC1、WSC2とPS2版WSGを遊んでるわけだがWSGはWSCシリーズとは全くの別物と思った方がいい。
正直言うと同じ土俵で比べること自体無理のあるゲーム。
859なまえをいれてください:03/12/04 22:06 ID:E1KE9kit
ガンナーはガンナーでまた続編出して欲しいよな。
860なまえをいれてください:03/12/04 22:22 ID:+q+GiQW2
戦闘時も常に3D艦が見れるのはイイ
コマンダーはその点ちと味気ない

ガンナーも自動兵装復活させたり改善すれば期待できそう。
まただしてね。
861なまえをいれてください:03/12/04 22:29 ID:rI3+3QaL
>>856・857・858
レス本当にありがとう、ええ人達や

確かに比較するのは、難しいかもな
どちらも面白そうだから、良く検討してから買う事にするよ
862なまえをいれてください:03/12/04 22:35 ID:y/te4DG9
それぞれ違う楽しさがあるから両方買っちゃうってのはダメ?
863なまえをいれてください:03/12/04 22:50 ID:EOv0Vi+T
>>862
ホントはそれが一番なんだけどね。
二本柱でそれぞれに改良を加えながらリリースしていってほすぃ。
864なまえをいれてください:03/12/04 22:52 ID:vISWEk8O
セット買っちゃえ・・・(悪魔のささやき w)

遥か彼方の敵を砲撃できるんで、漏れはガンナーの方が好き。
彼方の敵艦の周囲に水柱が立つ所なんざぁ、ぞくぞくしちゃいますよw
これで、ステージがコマンダーと同じくらいあれば言うことないんだが。
865なまえをいれてください:03/12/04 22:54 ID:rI3+3QaL
いや、さすがにそれは高くつくから、ちと無理だな
プレミアムも一万超えてるし
866なまえをいれてください:03/12/05 00:12 ID:i8+iOFMc
ただの抱合せ販売だしなぁ・・・
追加要素があったら買うんだけど・・・
867なまえをいれてください:03/12/05 00:24 ID:WSsTxCgu
店頭で初めて見て12・14購入考えていたのだが2種類あること初めて知ったよ。
漏れはメタスでも操りながらじっくり考えるかな。
868なまえをいれてください:03/12/05 16:18 ID:+WDG1/Lj
戦略シミュレーションにして
鋼鉄の咆哮ウォーシップジェネラルとかだして欲しい

艦隊司令官から遂に軍司令官に!
色々な艦を設計開発し大艦隊をいくつも組んで自由に戦場を選べる!
もちろん地上軍等も配置し、内陸部の基地の制圧も可能!

当然敵も襲ってくるがそれは偵察機の出番!
基地航空隊を編成して敵基地に戦略爆撃!

開始した国によって陸海空軍兵器が更にスタート地点がかわる!
すべての敵基地を制圧しないと敵の本拠地に攻められない!



そんなゲームが欲しい
そしておいらのPCでは未だに紺碧の艦隊2アドバンズが現役です
869なまえをいれてください:03/12/05 16:25 ID:i8+iOFMc
!多様でウザイ
870なまえをいれてください:03/12/05 17:57 ID:scINmxgY
ギレンの野望でもやっててください
871なまえをいれてください:03/12/05 22:06 ID:sNtTAk8y
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・カウントスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

作戦開始まであと 13日
872なまえをいれてください:03/12/06 13:04 ID:/yp4oDHM
?
873なまえをいれてください:03/12/06 16:30 ID:L3wi59Gv
フロントミッション4とコレ、どっち買おうか迷う・・・
874なまえをいれてください:03/12/06 19:38 ID:tcNx/Cib
俺 「12/18発売の『鋼鉄の咆哮2ウォーシップコマンダー』を予約したいんですが」

店員(ソフト名を用紙に書いて)
  「ではこちらにお名前をお書きください」

受付用紙をもらってソフト名の欄を見ると





「鋼 の 練 金 術 師」と書かれていた。 ショボーソ・・・
875なまえをいれてください:03/12/06 19:46 ID:CJ9DjITU
 な ん で だ
876なまえをいれてください:03/12/06 19:52 ID:5XNM4JgB
辞書ソフト以下の性能の店員だな
877なまえをいれてください:03/12/06 20:45 ID:Wu2XaJ3B
フロントミッションも欲しいし、鋼鉄も欲しいし
グランツー4も欲しいしバテンカイトスも欲しいし
ゴッサム2もまだ買ってないし・・・

どうしよう、どうしても一万円程お金足りないよぅ。
もう身体でも売るしか・・・
878なまえをいれてください:03/12/06 22:17 ID:di/AffL7
>>877
GT4Pは地雷だ
879なまえをいれてください:03/12/06 22:59 ID:SNtON2uO
>>877
グローランサー4でも買っとけ!
880なまえをいれてください:03/12/07 00:12 ID:hyHq0qN5
兵器つながりで鋼鉄とFM買っとけ。
881なまえをいれてください:03/12/07 00:52 ID:Hz6otZ52
>>877
>身体を売るしか

女艦長!?、ハァハァ…
882なまえをいれてください:03/12/07 01:30 ID:AMa06gc2
>>881
多分腎臓
883なまえをいれてください:03/12/07 01:37 ID:FnopXxDk
>>881
いや、オトコノコにも需要はあると思われ。
世の中って広いから。
884なまえをいれてください:03/12/07 06:15 ID:MrTbWIkn
WSC1(PS2)→WSG(PS2)→WSC2(PC)
とやってきたが次はEKとWSC2(PS2)のどっちを買おうか非常に迷う。

とか考えてるうちにamazonでWSC2予約しちゃった。
どうやら俺はクリックよりコントローラでの砲撃が性に合うようだ
885なまえをいれてください:03/12/07 18:36 ID:bawQ1du4
EKはPCコマンダー2よりも難易度低めで遊び易かったのが良かったよ。
強力な兵器がわりと簡単に手に入るし。
886なまえをいれてください:03/12/07 19:24 ID:kK+2zGu4
今度こそ、重力砲と特殊弾頭系がほちい・・・・・
887なまえをいれてください:03/12/07 22:25 ID:jn/Rf2K7
>>886
3Dの重力砲どうなるんだろ。
撃ちまくったら処理落ちが凄そうなんだけど。
888なまえをいれてください:03/12/07 22:57 ID:hyHq0qN5
爆風が消えるまで当たり判定が残る仕様に戻して欲しいな。
889なまえをいれてください:03/12/07 23:04 ID:9msHIySK
視界外に砲撃できるかどうかも気になる
890なまえをいれてください:03/12/08 01:01 ID:F1/jmC8K
雑誌でもうちょっと取り上げてくれても罰は当たらないと思うんだが…
891なまえをいれてください:03/12/08 04:09 ID:jMDM12Qq
サバイバルモードをやってみた。
な〜んだ、楽勝じゃ〜ん。
で、D-7、D-8でいい気になって、航空機を迎撃しまくったら・・・

弾切れになったw
892なまえをいれてください:03/12/08 08:19 ID:29l5oPsh
>>890
もはや広告費を出さないメーカーのタイトルは
まったく紹介する気がないのがゲーム誌。
とくにハミ痛・・・は酷いな。
893なまえをいれてください:03/12/08 16:12 ID:P3S6QwZi
ボイラーを積んでると煙突から黒い煙が出るような細かい演出きぼん
894なまえをいれてください:03/12/08 16:56 ID:SngxLEB3
>>893
ハライタ船か石炭焚き?w
895なまえをいれてください:03/12/08 20:48 ID:+J3MqNBb
これすごい楽しみしてる
ツーか初めからこっちを移植してほしかったよ。
896なまえをいれてください:03/12/08 23:15 ID:0GaWlKjh
従属艦設計は結局駄目?
897なまえをいれてください:03/12/09 00:24 ID:P4Rl6HDI
>>896
多分ね〜。

まあ、いよいよPC版を
再現できたかどうかの楽しみはあるね。
898なまえをいれてください:03/12/09 12:51 ID:9VkDKlFK
自作艦が使えないとなると32%楽しみ半減だな・・・
3に期待するよ・・・
899なまえをいれてください:03/12/09 13:54 ID:pxEssB0c
>>898
確かに。
PC版EK「以前に」出ていればもう少し楽しみに待てたんだろうが…

でも買うけどw
900なまえをいれてください:03/12/09 17:52 ID:9VkDKlFK
そうだな(w
901なまえをいれてください:03/12/10 00:13 ID:gsgZ/Oyn
今2をやってるんですが、光学兵器、特殊兵器が出てくるころには敵も
電磁防壁を装備してて全く効きません。
結局ガトリング砲なんかで戦うしかないんですが、何かいい方法があるんでしょうか?
このまま2週目もガトリング砲メインかと思うと萎えてきました。
902なまえをいれてください:03/12/10 00:31 ID:gpzaliNc
>>901
ん?ガンナーのこと?
PCの2?

ガトリングやめて
実弾系中距離砲ハリネズミで行けばいいんじゃない。
903なまえをいれてください:03/12/10 01:06 ID:gsgZ/Oyn
もちろんガンナーです。
ビーム系の兵器って何のためにあるんですか?
輸送船と地上施設ぐらいにしか効かないような気がするんですが。
904なまえをいれてください:03/12/10 01:14 ID:aYtnXwHZ
確かαレーザーが潜水艦にもきいたはず。
後は前半の雑魚を片付けるぐらいか…
905なまえをいれてください:03/12/10 01:14 ID:/Pt6D7/T
雑魚敵まで電磁防壁を装備するような変なバランスのせいでビームが使えない兵器に成り下がってしまったのは萎え。
906なまえをいれてください:03/12/10 01:20 ID:gsgZ/Oyn
結局皆さんの2週目のメイン兵器は何ですか?
波動砲ってのを除いて。
907なまえをいれてください:03/12/10 02:42 ID:txNxxl/z
レールガンとガトリングと、時々50.8〜61センチ砲。
908なまえをいれてください:03/12/10 03:36 ID:GOOd2qyx
放物線が好きなので最初から最後まで砲(笑
909なまえをいれてください:03/12/10 05:27 ID:rkRfyUCF
自動装填装置βがあれば砲。
910なまえをいれてください:03/12/10 08:30 ID:jr7eUWJm
ガンナーは強すぎるガトリングがバランスごと破壊していた。
遠距離砲戦は楽しいけど、結局超兵器戦では至近距離で連打するだけだったのが悲しい。
911なまえをいれてください:03/12/10 12:34 ID:qJmpPOoE
男は巨砲でズドンズドン!!
912なまえをいれてください:03/12/10 13:13 ID:GOOd2qyx
強力すぎる武装がバランスを崩してる、という意見は良く聞くんだが…
一つ聞きたい。
「貴方方は後頭部に拳銃でも突きつけられて最強武装を強要されてでもいるのか」と。
913なまえをいれてください:03/12/10 13:22 ID:WOkcoKTB
>>912
正解
914なまえをいれてください:03/12/10 13:38 ID:BvqL9xf6
ドリマガも電撃もスルーかよ('A`)
915なまえをいれてください:03/12/10 13:43 ID:T45mBlYS
ゲームである以上、自分に有利に展開させるために
より効率的な方法(この場合は武器の選択)を模索し突き詰めて行くのはごく自然なこと。
強すぎる武器を封印とか、趣味武器とか、自己満足レベルの話をしてるんじゃないんだろう。
バランスを崩す武器が存在することで武器選択の自由が奪われ、
効率化を図る過程で、武器の選択を楽しませるって部分が弱くなっていることは事実。
そこを指摘することに問題はないだろ。
916なまえをいれてください:03/12/10 14:29 ID:GOOd2qyx
>より効率的な方法(この場合は武器の選択)を模索し突き詰めて行くのはごく自然なこと。
さて、何が「自然」なのやら(笑
「より効率的な方法を希求していく」以外の遊び方もこのゲームには存在するようですが。
上記のような遊び方しか許されない、というのであれば問答無用に強い武器は他の武器の選択の余地を減らすこともあるでしょうが…
それをふまえた上での「貴方方は後頭部に拳銃でも〜」という発言です。
「使える武器でもあえて使わない」という選択肢を選ばせないように強制しているものは何なのか、が不思議だったので…

ていうかさ、どこまで削ればみんなが満足するんだろ。
レールガン廃止?
ガトリング廃止?
謎の装置類廃止?
光学兵器廃止?
戦艦の対潜兵装廃止?

結局何が残っても「〜が存在するとどうしても使ってしまう、廃止すれ!!」の声はつきまとうんじゃないかな。
「システムによって縛られていない限り何でも使う、使わないという選択肢は存在しない」な人たちの場合。
917なまえをいれてください:03/12/10 15:18 ID:TX45E2Z/
レビュー、普通に8が並んだね
9181/3:03/12/10 16:32 ID:T45mBlYS
>>916
よく読んでちょーだい
そんな遊び方あることも、楽しいことも十分承知してます。
それこそ、そこを踏まえた上で〜って話なんですよ。

>強すぎる武器を封印とか〜(中略)〜話をしてるんじゃないんだろう。

これを読んでもらえば俺がまず最初にそういった楽しみ方にも一定の理解を示した上で、
それとは別次元こととして扱いたいって意図が伝わるおもったんだけど…。
もう少しストレートにわかりやすく表現した方が良かったかもね。
「自己満足」って表現にもちょっと棘があったし…。
9192/3:03/12/10 16:33 ID:T45mBlYS
あと、利用できるリソースを活用しないのは、効率化という観点からは非合理だから、
そういう楽しみ方をする上では、自ら縛りを入れてプレイはしたくないし、
やるからには全力でやりたいって考え方も、背景にあるんです。
(まあ、そこは俺の考えにすぎませんが、同じように感じる人は多いんじゃないかな?)
そうなってくるとそれはそれで「何でまたこの武器はこんなに強いんだ…」と逆に不満に思うこともあるわけです。
ゲームが提示したルールに則って、誤解を恐れずに言えば「真っ当に」遊んでいるにも関わらず、です。
だから、そこに対する不満を訴えることに問題はないでしょう?
9203/3:03/12/10 16:36 ID:T45mBlYS
ガンナーでは、ガトリングを代表とした諸所のバランスが崩れているという部分に関しては大方の見解が一致していますし、
そこを変更したからといって、趣味武器を極める人の楽しみを奪わずにバランスを取ることは可能なはずです。
やたらと「廃止」することを強調されているようですが、少なくとも今回に関しては廃止せずとも、
威力を抑えるなり、装弾数を調節するなり、いくらでも方法はあります。
げんに、PC版のエクストラキットでは、雑魚戦艦の電磁防壁緩和、ガトリングの威力&装弾数アップ(前作に当たるPC版の2は逆に弱かった)と、
個人的には、このへんの調整がうまくできていたように思いました。
921なまえをいれてください:03/12/10 16:38 ID:TX45E2Z/
ファミ通レビュー、8787だそうで
922なまえをいれてください:03/12/10 16:45 ID:T45mBlYS
>>921
マイナーなゲームがファミ通で7〜8点台だと、俺の中では名作率高し。
コマンダー1、DCロードス島戦記、最近のだとガチャフォース。


密かに神ゲーの予感。
923なまえをいれてください:03/12/10 16:56 ID:/Pt6D7/T
さて、鋼鉄2とFM4・・・
どちらを先にプレイするべきか?
924なまえをいれてください:03/12/10 17:00 ID:uQo+4ucA
同時進行
925なまえをいれてください:03/12/10 17:06 ID:TX45E2Z/
右手で鋼鉄、左手でFM4だな
926なまえをいれてください:03/12/10 17:17 ID:GOOd2qyx
>>925
その場合、左脳で鋼鉄、右脳でFM4か。
パズル的要素の強い鋼鉄を右手、つまり左脳に回すべきでは?
って逆だっけ…調べるのもめんどくせーや(死
927926:03/12/10 17:27 ID:GOOd2qyx
しかも書くの逆だし(笑
928なまえをいれてください:03/12/10 19:35 ID:qUIkhEDY
おーい、発売日が延期になったみたいよ。

12/18から12月予定に・・・・
929なまえをいれてください:03/12/10 19:38 ID:uQo+4ucA
ほんとにそうならFM4に集中出来て良いんだけどな…923じゃないけど。
930なまえをいれてください:03/12/10 19:41 ID:763qTZzM
(´д`)エー 有給取っちまったよ…。
しゃあない、グロラン4でも買うか。
931なまえをいれてください:03/12/10 20:27 ID:/Pt6D7/T
>>930
ネt
932なまえをいれてください:03/12/10 22:22 ID:jr7eUWJm
従属艦設計を入れるための延期か?
933なまえをいれてください:03/12/10 22:23 ID:QysKWNm4
ここは疑う事を知らないインターネットですね
934なまえをいれてください:03/12/10 22:24 ID:jr7eUWJm
>>928
ってどこに書いてある?公式はまだ18日だが
935なまえをいれてください:03/12/11 00:01 ID:Zm36yyoM
928じゃないけど、予約してある近所の店から
鋼鉄の咆哮2が18日から年内発売になりましたので
発売日が確定したらTELしますのでと来たぞ。
936なまえをいれてください:03/12/11 00:03 ID:/CB7hgzK
そりゃ大変だ
937なまえをいれてください:03/12/11 00:33 ID:xVXieePF
うお、amazonでは発売予定日が2004/01/01になってる。
公式が正しいと言ってくれ〜!

マチクタビレターマチクタビレター
938なまえをいれてください:03/12/11 01:07 ID:9JFxKsBo
本当なら俺的には痛し痒しだな・・・。
コマンダー2に熱中しすぎて、コミケ準備が疎かになる可能性があっただけに・・・(;´-`)
939なまえをいれてください:03/12/11 01:24 ID:MLlfLnmS
どうやら発売日変更はマジみたい。
http://www.toysrus.co.jp/vgame/cat_detail.sp?ITEM_ID=002313&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=2&CAT_ID=10&TABLE_NAME=TAB_TOP_0201

ps.comでも在庫がなしになってる。
実際それほど注文が集まるとは思えないから
とりあえず注文受け付けないようにしてるんだろうね。

良かった、俺もFM4と同時進行ってのに
もったいなさを感じてたところだったんだ。
バラけてくれればそのほうが嬉しかったり。
940なまえをいれてください:03/12/11 01:43 ID:sNvTNK4t
ヤバイ!
と思ったらamazonは一括配送から分割配送に変更できるんだね。
良かった・・・
来年まで指をくわえてFM4を待つところだったよw
941なまえをいれてください:03/12/11 08:11 ID:kQCd6ldk
つーか・・・1週間前に変更はないだろうよ。
詐欺かよ!こうえい商法
942なまえをいれてください:03/12/11 09:25 ID:Y5sFnSaI
出航直前に奇襲を受けたのでドッグに逆戻りです
943なまえをいれてください:03/12/11 09:50 ID:sNvTNK4t
とにかく延期するんなら2〜3ヶ月かけても良いから自作従属艦を使えるようにしろ!


まぁ、単なる延期ってオチだろうけど。
944なまえをいれてください:03/12/11 10:09 ID:NQbAwMgQ
みんな要求があるなら書け!きっとこれが最後のチャンスだぞ!
俺は従属艦設計とエキストラの全アイテムをキボン
945なまえをいれてください:03/12/11 10:37 ID:yRpAJyys
>>941
DCのセガラリーみたいに、当日ショップの張り紙で
知るってんじゃないだけまだまし。

>>944
12月内に発売なら、説明書の不備とかそんな程度の理由の
延期でしょ。ゲーム内にまで手を加えてる時間なんてないはず。
俺もいっそ2〜3ヶ月の延期でも良かったんだけどな〜。
946なまえをいれてください:03/12/11 12:40 ID:rRYxDip5
延期してほっとしたのは始めてだ。
これでFM4と鋼鉄2に一本ずつ集中できる
947なまえをいれてください:03/12/11 13:26 ID:W6PwddDe
と、安心したのも束の間FM4も延期したりして
948なまえをいれてください:03/12/11 15:02 ID:sNvTNK4t
その時は
949なまえをいれてください:03/12/11 20:06 ID:Ri8OL+5E
今ファミ通のサイトを見て確認してきたが、12/18でかわってなかった。
どっから発売延期の情報が出てたんだろう?
950なまえをいれてください:03/12/11 20:15 ID:Up+9xq67
>>949
一番速く変えなければならないであろう、コーエーの公式サイトも12/18だったよ。
も〜〜。さんざん待ったのに…
ヽ(`Д´)ノ ボッキサゲ!!
951なまえをいれてください:03/12/11 20:33 ID:+Ttxc+y4
>>949
935の近所の店
952なまえをいれてください:03/12/11 21:01 ID:oZ0d2ezw
>>948
その時は


……
………

その時はどうするんだぁ〜!!
途中で切られるとすごく気になる。
メーカを焼くのか?
カチ込みか?
それとも旅客機で(ry
953なまえをいれてください:03/12/11 22:05 ID:NQbAwMgQ
もう一棟の方は俺に任せろ
954なまえをいれてください:03/12/11 22:39 ID:aJJV+o7r
そろそろ第5艦隊を編成しませう
955なまえをいれてください:03/12/11 22:55 ID:fY3HH+zT
延期か
956なまえをいれてください:03/12/11 23:07 ID:L9Fyuozs
予約していたプレステドットコムから発売日延期のメールが来た。

> 12月18日発売予定の下記商品の発売日変更について発売元のコーエーより連絡がありました。
>
> ■対象商品
> PS2『鋼鉄の咆哮2 プレミアムパック(ウォーシップコマンダー&WARSHIP GUNNER)』(SLPM-65474)
> PS2『鋼鉄の咆哮2 ウォーシップコマンダー』(SLPM-65458)
>
> 旧発売日: 2003年12月18日(木)
> ↓
> 新発売日: 発売未定延期
957なまえをいれてください:03/12/11 23:24 ID:l5PsOoyi
http://www.jp.playstation.com/index.html
リストから消えた?
958なまえをいれてください:03/12/11 23:59 ID:LXkjcgJC
この段階で延期とは致命的バグが見つかったってことか。
PS2だからなあ・・・強引に出してパッチってわけにはいかんしな。

当然プレスは終わってるだろうから、
キャビンはすげー賠償金光栄に払うのか・・・来年は子会社だな。
959なまえをいれてください:03/12/12 01:00 ID:u9BaZdKj
>>958
発売延期程度で賠償?
コーエーはその程度のトラブルを見越した管理すらも出来ない糞会社って事?
960なまえをいれてください:03/12/12 01:04 ID:RNbP6Bc8
>>959
プレスし終わってるからプレスした分の費用の賠償ってことでしょ
961なまえをいれてください:03/12/12 01:09 ID:m2gGdLrt
3D版もキャビン開発なのか?
962なまえをいれてください:03/12/12 01:28 ID:sJL+LtT4
コーエー炸裂だね!
963なまえをいれてください:03/12/12 12:35 ID:GwkfIsym
>>961
提督の決断Wの風味が出てるから、コーエー製だと思うが…
確か鋼鉄2ガンナーの時は「移植販売許諾」がキャビンから出てる。
PC版はキャビンのオリジナルで、PS2版はコーエーが移植したんだと思うよ。
964なまえをいれてください:03/12/12 12:51 ID:eAhC0FYp
今日発売のファミ通にレビュー乗ってんだぞ・・・発売日変わりなしで。
ネット環境ない奴(このゲームやってる奴でそうそういないだろうが)は悲惨だな
965なまえをいれてください:03/12/12 14:05 ID:tZ9AGXtw
バイオ、FM…鋼鉄まで発売されてしまったら

俺の財布が轟沈してしまうので少々感謝している…悪いが、な。
966なまえをいれてください:03/12/12 15:32 ID:DXikN83U
967なまえをいれてください:03/12/12 15:42 ID:G18WRLzE
まぁ年内発売絶望で、レビューずたぼろの一歩スレよりは幸せだ
968なまえをいれてください:03/12/12 16:07 ID:UJNp0bD2
>>1がこんなスレタイにするからだヽ(`Д´)ノ
969テンプレ(970の人が立ててね):03/12/12 16:38 ID:sJL+LtT4
【沈没確定】鋼鉄の咆哮シリーズ【第5艦隊】
<公式サイト(コマンダー2)>
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm

<公式サイト(ガンナー)>
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/index.htm

<前スレ>【沈没気味】鋼鉄の咆哮シリーズ【第4艦隊】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053667308/

<攻略>■□■鋼鉄の咆哮シリーズ(6発目)■□■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1062848069/

<PC>鋼鉄の咆哮18番艦〜白鳥型航空戦艦かよ_| ̄|○ 〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1070109362/

<入手兵器情報>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8072/index.html
970なまえをいれてください:03/12/12 17:03 ID:eza1Iybc
第五艦隊は【総員退艦】かなw
971なまえをいれてください:03/12/12 17:04 ID:eza1Iybc
おっと踏んでしまった
立てられないのでよろしく↓
972なまえをいれてください:03/12/12 17:32 ID:ywnYZq+q
973なまえをいれてください:03/12/12 18:23 ID:sJL+LtT4
>>972
Zカレー
974なまえをいれてください:03/12/13 17:57 ID:XcQg8Nmn
誰もいないようだが俺はこの艦と運命を共にする
975なまえをいれてください:03/12/13 18:22 ID:HWr2cFOW
>974
(>Д<)ゝ”
976なまえをいれてください:03/12/13 23:01 ID:k3KKe0Dp
埋めよう
977なまえをいれてください:03/12/13 23:06 ID:k3KKe0Dp
978なまえをいれてください:03/12/13 23:08 ID:TVsL9E/W
煙も見えず雲もなく 風も起こらず浪立たず
鏡のごとき黄海は 曇り初めたり時の間に
979なまえをいれてください:03/12/13 23:54 ID:nFO7pb/P
ヽ(`Д´)ノピッピリピ
980なまえをいれてください:03/12/13 23:59 ID:nFO7pb/P
ヽ(`Д´)ノハイジョーホンハー
981なまえをいれてください:03/12/14 00:06 ID:rp0txdjW
ヽ(`Д´)ノハイホーヘンヘー
982なまえをいれてください:03/12/14 00:07 ID:87AdR6+M
戦友よ見てくれあの凪いだ
マラッカ海の十字星
夜を日に次いだ進撃に
君と眺めたあの星よ
983なまえをいれてください:03/12/14 00:42 ID:W8P5OTI2
総員退艦
984なまえをいれてください:03/12/14 02:57 ID:ijOI8c7X
艦長!早く逃げてください!
985なまえをいれてください:03/12/14 03:25 ID:pDYc3YcM
ウメ
986なまえをいれてください:03/12/14 03:31 ID:pDYc3YcM
撤退
987なまえをいれてください
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと自沈しますよ・・・
  |    / 
  | /| |   
  // | | 
 U  .U