ENERGY AIRFORCE☆エナジーエアフォース 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
http://www.ea-web.com/index.html
エナジーエアフォース
9月26日発売予定
ジャンル:戦闘機シミュレーションシューティング

「プレイヤーは『戦闘機そのもの』ではなく『パイロット』である」というコンセプトを元に、
機体の挙動・コックピットの再現・G表現・戦闘機の性能差といった各要素を
過去発売されたどのフライトゲームをも凌駕するクオリティで実現します。」
というフレコミのこのゲームを語るの?

その2です。
仕方なく立てました

奈良の春日の青芝に
3なまえをいれてください:02/09/24 16:44
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1032853082/
間違ってこんな所にたってます。
4なまえをいれてください:02/09/24 16:45

うんち姿を見せてくれる女性の方いますか?

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1026310389/

>>1
Z
>>1
モツカレー

そうぼやくな。
きっとスレは伸びるさ。
捌け口って奴が必要だろうからな。
7なまえをいれてください:02/09/24 16:56
本スレはこっちです。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1032853082/
エロゲネタ板ですが。
全機エースコンバットスレに対抗せよ。
前スレ
ENERGY AIRFORCE☆エナジーエアフォース
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1029679872/
10なまえをいれてください:02/09/24 19:55
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    将軍様が2ゲットニダ
  \    \.     l、 r==i ,; |'    >>3拉致しますた
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    >>4生きていますた
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\  >>5死んでいますた
      \  /    /        /  |.  >>6生きていますた
        y'    /o     O  ,l    |  >>7死んでいますた
今度こそコブラを・・・
12なまえをいれてください:02/09/24 21:07
エアフォースデルタもよろしく。
はじめてタイトーのゲームを新作で買うとする
体験版の爆撃ミッションの攻略法希望。
SAMにやられまくってダメだー。
投下爆弾のマーカーもHUDの下になって狙えないし
小波必死だな
>>14
まずは敵機を殲滅
その後すぐに赤い円と重なるようにいるSAMを破壊
倒したSAMの近くの敵車両にクラスター爆弾を落とす
もう一つの敵車両とSAMも同様に
兵器がなくなったら南東の基地に戻って補給

ピッパーが見えないのは速度が足りないのでは?
17なまえをいれてください:02/09/24 22:39
まだ買うかどうか決めかねてます。。。
給料が入ったら買います。
生活がきついんだよ〜(T.T)
19なまえをいれてください:02/09/24 22:44
>>18
明日給料日だろ?
20なまえをいれてください:02/09/24 22:47
CCIPのとき×ボタン押しっぱでCCRPに切り替わった!
21なまえをいれてください:02/09/24 22:49
>>8
WILCO!
22なまえをいれてください:02/09/24 22:51
>>14
まずHARMを使用してSAMを壊滅せよ。
その後落ち着いて爆撃するべし。
23なまえをいれてください:02/09/24 22:52
>>17
チミはとりあえず族車KING買うがよろし。
戦闘機でGO旅情編のスレはここですか?
25なまえをいれてください:02/09/25 00:29
ここです
26なまえをいれてください:02/09/25 02:18
エンゲージ!
27なまえをいれてください:02/09/25 11:21
クラスター爆弾(;´Д`)萌え
28なまえをいれてください:02/09/25 11:27
早くエアフォースデルタ3でないかな。
とりあえず値段と相談だな
とりあえず萌えだな!
31なまえをいれてください:02/09/25 11:42
体験版やったんですけどいまいち?でした
皆さんかいますか?
32なまえをいれてください:02/09/25 12:36
先にサイドワインダーFを買う。
33なまえをいれてください:02/09/25 13:51
>>28
そんな糞でてたまるか。サイドワインダーFのがまだましだ。
34なまえをいれてください:02/09/25 13:59
>>33
黙ってエーコンを素直にパクればいいのに糞箱使ってなんであんな糞ゲーが
つくれるのか不思議でならない。教えて小波さん。
とにかくあんな糞ゲーのネタを他ゲームスレに持ってくるな。くさいから。
35なまえをいれてください:02/09/25 14:06
お!明日か。とりあえず金調達に逝く。
36なまえをいれてください:02/09/25 14:22
>>28
3では隠し機体にスーパー戦闘機が登場します。
ドラゴンレーザーとライトニングソードの圧倒的火力を体感してください。
37なまえをいれてください:02/09/25 14:23
>>31
おれは買わない。売ってしまったAC4のベスト版をまた買う
38なまえをいれてください:02/09/25 15:39
>>31
正直に言えって
「体験版、クリアできませんですた。逝ってきます。」ってな。
39なまえをいれてください:02/09/25 15:42
電撃レビューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エナジーエアフォース 85・85・90・80
40なまえをいれてください:02/09/25 15:59
このゲィムのファミ通プレビューは何点だったの?
漏れは8・8・9・7の32点と見たが?
買ってきた
ウィングマンにもフランカーいねええええええ(´Д⊂ヽ
42なまえをいれてください:02/09/25 17:41
どうですか、感想は。
クソゲーかそれ以上かでおながいします。
43>>42:02/09/25 18:00
【性教育】中学2年生の男女が混浴【全裸】

長野県の中学校で、男女が混浴するというユニークな性教育が行われた。

※全文はリンク先参照して下さい
http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/news002090511667.htm
44なまえをいれてください:02/09/25 18:29
>>1
やるきないな。
45なまえをいれてください:02/09/25 18:32
>「プレイヤーは『戦闘機そのもの』ではなく『パイロット』である」というコンセプト
鉄騎にも通じるコンセプトだな。
この企画はなんかヤバそうだけど・・・
>19
来月の十日、
四回もたかられると思って無かった。
(やる事はやりましたが……)
47なまえをいれてください:02/09/25 20:02
正直、そろそろ登場機体が知りたい。
8機の噂は本当か?
キーコンフィグ、LRのスラスト、ラダーは変更できんのか…(´・ω・`)ショボーン
F-16、F-16UD DATE、F-22、F-35、X-35・・・
あと何だっけ?
50なまえをいれてください:02/09/25 21:20
盛り上がらない。。。
51カナエ ◆RFDs26OQ :02/09/25 21:28
ロシア機とか出ないんだね・・
ロシア機は基本的に敵機のようです…
>>51
敵機としては出るんじゃねぇの?
通過リング見辛い
55なまえをいれてください:02/09/25 21:54
ロシア機でないのかよ。。はぁ。。。

やっぱエアフォースデルタは改めて傑作だったと思う。
56なまえをいれてください:02/09/25 22:03
F-15は使えるの?F-14は?



とお約束ながら聞いてみる。
57なまえをいれてください:02/09/25 22:21
買ったぞ!
正直、「リアル」を期待している香具師にはお勧めできない。
小一時間で飽きるかも。 JETでGO!2っぽい。
58なまえをいれてください:02/09/25 22:22
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ   た  文 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ   っ  章 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /   /        ヽ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|   /  ⌒  ⌒    ||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,-  | (●) (●)   ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ /        ∪ ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    |. /           || _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ{            ||‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、        // /  ̄ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ラディッツが>>57に興味を示したようです
59なまえをいれてください:02/09/25 22:44
>>55
エアフォースデルタ?何故?
60なまえをいれてください:02/09/25 22:44
すまん!エナジーエアフォースをFGしようとして何を血迷ったかブリトニーダンスビートをFGしてしまいました!
俺を罵倒してください!
61なまえをいれてください:02/09/25 22:49
>>60
オマエ、洗ってない犬の臭いがすんだよ!
62なまえをいれてください:02/09/25 22:50
//60
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
( `_ゝ´)フォォー !!!!( `_ゝ´)フォォー !!!!( `_ゝ´)フォォー !!!!
( ´∀`)σ)Д`)
63なまえをいれてください:02/09/25 22:51
>>55
そこまでしてエアフォースデルタを売り込みたいか。
あれは糞だよ、ク・ソ
64なまえをいれてください:02/09/25 22:52
>>58
なぜムーミン?
65なまえをいれてください:02/09/25 22:52
>>60
お前さんが納得してるなら我々にはなにも言う権利はない
66なまえをいれてください:02/09/25 22:53
>>57
全然違うけど。
67なまえをいれてください:02/09/25 22:54
乗客が居るのかぁ
68なまえをいれてください:02/09/25 22:56
なんかマジでコナミ社員まじってね?
69なまえをいれてください:02/09/25 22:58
小波社員はあくまでAFD2が最高だと思わせたいらしい。
70なまえをいれてください:02/09/25 23:01
>>68
まじってるよ。糞扱いでもいいから話題にのぼればAFD3を出したとき
相手に相手にされるとでも思ってるんじゃない?
なにせ無視されっぱのゲーだから。
71なまえをいれてください:02/09/25 23:09
AC04 のグラフィックってすごかったんだな。まだ抜かれてない。
72なまえをいれてください:02/09/25 23:11
>>70
3はどうしようもないこのシリーズを立て直すためコジマ監督自ら指揮をとります。
よってゲンジョーの開発陣は切り捨てです。
73なまえをいれてください:02/09/25 23:14
FG組の感想はないのか?
AFD2の売り上げから見て続編はないだろ。
まあ、グラフィックだけで売れると勘違いしてるゲームだから続編はいらんが。
攻略板のスレ検索かけたらこんなもんが……。

ENERGY AIRFORCE攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1032879201/
76なまえをいれてください:02/09/25 23:26
>>74
1のときそう思わせといて2を出しやがったからなあ...
3度目の正直やっちゃうかもよ。
ご褒美で貰える動画にロッキードマー珍社提供って書いてあるんだが
ひょっとして全面協力って…
78なまえをいれてください:02/09/25 23:53
>>77
どうよ、遊べてる?
買おうかどうか迷ってるんだけど。
(´-`).。oO(5.1のデモにいいかなと思って買ったAFD2は単調すぎて
駄目だった・・・。フライトシューティングなんてACしかやった事ないの・・・)
79なまえをいれてください:02/09/25 23:56
F-16よりF-2が好きな厨でスミマセン
F-22よりF-15が好きな厨でスミマセン

こんな漏れにも楽しめる?
80本日発売:02/09/26 00:12

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚∀゚ )< エナア〜ジ
                 \_/   \_________ アヒャヒャヒャヒャ
                / │ \
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚ )< ティリーン!
エアフォウ!      >( ゚∀゚ )/ |    / \_______アヒャ
________/ |    〈 |   |
     タイトー アヒャ   / /\_」 / /\」
               ̄     / /
発売した途端にF-22の名称変更(゚д゚)マズー
82なまえをいれてください:02/09/26 00:32
>>81
名替えしたわけではないのでは?
A22をやるってだけじゃなかったっけ?
>>79
オマエの好きな機体が一緒に戦ってくれるぞ。
乗れないがな。
プレフィックスがFからF/Aになって、ラプターという愛称はそのまま、だっけ。
こんな真似までして今以上に調達数を減らすまいと躍起になってる現状だから、
FB-22なんて夢のまた夢だろう。
コナミ社員さんへ:
一度ならず二度までもユーザーを騙したエアフォースデルタの罪は重いです。
タイトー社員さんへ:
ただでさえ印象の悪い「エアフォース」という名前をつかうのはいかがなものなのでしょう?
1日前フライングゲット。
ミサイルの回避がうまくできないの。
鬱…。
>>86
「チャッフレア」連呼しながらへろーっと旋回したらかわせないかね。

そういえば製品版ではチャフ/フレアは有限になってる?
体験版だと無限っぽいんだけど。
8886:02/09/26 01:10
とりあえずmission1クリア。
エアダンとはだいぶ操作感が異なるから、慣れないな。
>87
チャフばらまきながら、やってるつもりなんだけどね。
数はなんか無限っぽい。
89なまえをいれてください:02/09/26 01:26
GBA版のエアフォースデルタは面白いと思う。2も楽しめた。
DC版とXb版はカスだね。GBA版のデルタ2は古きよきコナミシューって感じがする。
90なまえをいれてください:02/09/26 01:36
実際の機体ではチャフやフレアは何発出せるの?
91なまえをいれてください:02/09/26 01:40
漏れはチャフフレアぐらいは無限であって欲しい。
そこまでシビアにしなくても...
たのむ...無限でありますように。
マジで解けなくなるよ(トホホ...
>>89
いまGAMEWAVEで見たが…なんだありゃ?
93なまえをいれてください:02/09/26 01:43
そか、エアダンとは操作感がかなり違うんだ。
漏れも今日狩って試してみるかな。
>>90
チャフとフレアで数が違う場合もあって一概にはいえないが、
だいたい20〜30発ってとこじゃなかろうか。
結構、戦闘機に詳しくないと難しいぞ、コレ
エスコンとかしかやってないヤシは糞ゲー扱いだろうな‥
>>78
AC04とはかなり趣が違うので、それを期待しているなら注意。
難易度は高めで派手さは無くストイックなゲーム。飛行機フェチなら。


ミッション1ステージにつき1動画ご褒美で貰えるっぽいんで
動画ギャラリーの枠を見る限りステージは20以上あるのかなぁ…。

あと、失速するかしないかの速度の時、飛んでるのか落ちてるのか
判らないときがあったりする…馴れ?
カリキュラムのお姉ちゃんの声が変…
9886:02/09/26 02:40
でもこのゲームってムービーはワイド画面に対応してない。
16:9でプレイしてると、ムービーが平べったい。

結局完成度ではAD4、AC04より下かな?
両者のいいトコ取りしようと思って、結局中途半端な感じ。

…といいつつ、今晩はずっとこれで遊んでたりして。
>>98
個人的に気になるポイントなんだけど、操作重い?
体験版触っててエアロのC-1動かしてる気分になったもんさ……。
どうでもいいが旋回する度にぶるぶるぶるぶるウザくない?
オマエがヘタレとかいう意見はいいから。
101なまえをいれてください:02/09/26 03:02
エアロのC-1ってマジですか?
そんな重いの??
>>99
操作系&操作感は体験版と全く変わらずです
ラプターはロールも多少早くて、もう少し軽快に動ける
10399:02/09/26 03:08
>>101
流石に誇張しすぎの感はあるかな。
EAのF-16の操作感覚をエアロ4的に言うと、
ロールはF-4、ピッチはUS-1って感じだったよ。

>>102
thx
うええ……厳しいなぁ
104101:02/09/26 03:14
>103
情報Thx。
今日、購入してその重たさを体感してみます。
105101:02/09/26 03:16
ageてた・・・
スマソ
ドッグファイト(゚д゚)ムズー
エルロンターンが遅いのは失速しがちな初心者仕様?
108なまえをいれてください:02/09/26 04:21
隠しで、シルバーホーク出ないかな?
109なまえをいれてください:02/09/26 09:13
>>100
オマエがヘタレ
110なまえをいれてください:02/09/26 09:17
ドッグファイト(゚д゚)ムズー
111なまえをいれてください:02/09/26 09:17
>>110
買い?
112なまえをいれてください:02/09/26 09:22
ぶっちゃけ買わないほうがいいかな?
俺的にAC4みたいのがしたかったけど
113なまえをいれてください:02/09/26 09:24
エーコンやエアダンの呪縛にとらわれてないのなら買い。
それらがマンセーと思うならやめ。
当たり前だけどエナエアはエナエア独自の見た目と操作感覚を持ってるから。
漏れはこれはこれで面白いと思う。だから漏れ的には買い。
114110:02/09/26 09:25
あ、113は漏れね。
115なまえをいれてください:02/09/26 09:29
>>112
他メーカーがAC4風のもの出してきてもそれはパクリでしかない。。
パクリごく一部を除いて殆どが糞ゲーだ。
AC4風のものがほしければAC5に期待するしかない。(まあ、AC3みたいなこともありうるが...)
EAFはEAF、AC4はAC4、別物と考えろ。
116なまえをいれてください:02/09/26 09:31
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコンビニに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐  
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
117なまえをいれてください:02/09/26 09:33
>>116

ねえねえ、金正日も書いて!
118112:02/09/26 09:34
それではゲームとしてはおもしろいかな?
つまらないなら俺違うゲーム買うかも
119なまえをいれてください:02/09/26 09:44
>>118

ヒトそれぞれなんじゃない?世の中甘党もいれば辛党もいるからな。
ちなみに漏れは最初でてこずっててまだよくわかりません(スマソ
ロール速度はそんなに気にならなかった。
はじめ重!って感じたとき車輪が出てたせいでしまうと普通かな。
ただエーコンに比べると全然遅い。
120118:02/09/26 10:02
>>119

ありがとう。
俺買うことにするよ
121なまえをいれてください:02/09/26 11:49
海上でのミッションで突然海が割れたんですよ。
で、そこから、巨大なタツノオトシゴが出現してきて、瞬殺されました。
どーやって倒せばいいんでしょうか?
122なまえをいれてください:02/09/26 12:34
安くなったエアダンiを買いまつ
123なまえをいれてください:02/09/26 12:45
太陽のステージで火の竜がボスとして
出てきますが倒せません・・・オプションも4つ
ついてるんですが・・
124なまえをいれてください:02/09/26 12:52
>>123
何かと勘違いしていると思われ
125なまえをいれてください:02/09/26 12:54
テ?オル、゚、ヒカ眇熙ホ、?、ム、ッ、リ。ェ。。ヌ荀?タレ、?、タ、テ、ソ、ャ。「ヘスフハ、ホ、ヌget!
、ウ、?、ォ、鯱キ、ヨ、ル。」
126なまえをいれてください:02/09/26 13:12
このスレで何度か出てきたエアフォースデルタってのに興味を引かれたんですが
このゲームは面白いんですか?機種とかPS2でしょうか。
127なまえをいれてください:02/09/26 13:13
自分で探せカス
128なまえをいれてください:02/09/26 13:28
>>125
そうだね。
129なまえをいれてください:02/09/26 13:51
さっそく買ってみたんだけど、
さっそく疑問が・・・・

なんでタイトル二つもあるんだ?
130なまえをいれてください:02/09/26 13:57
俺も買ってきた。
今んとこ楽しい。
不満点は
教習の姉ちゃんの声がなんつうか、怖い。
機種名のあとのTMがうざい。
こんぐらい。
ところでこれ例のHMDでプレイしてるやついる?
あれ激しく気になるんだが・・・
132なまえをいれてください:02/09/26 14:10
>>126
機種はプレステ2だよ。
>>131
TGSでタプーリ堪能したよ
ミサイルがかわせねぇ。
飛んでくるミサイルの方角にもよるが、真正面か背走でかわすといい
どちらの場合もアフターバーナーでギリギリまで水平飛行し、
急上昇&フレア(チャフ)でかわす

この方法なら敵機からのミサイルが高い確率でよけられる
ただSAMは真下から飛んでくることが多いので、これは運任せ
HARMで予防すべし
136なまえをいれてください:02/09/26 14:43
>>121

ダライアス?

>>123

グラディウスでつか?
137なまえをいれてください:02/09/26 14:47
っつーか画面きたねえな。エースコンバット3をちょっときれいにした感じ
かな。画面が凄く暗め。
あと訓練がめんどい。ミッションは萌え。
フリーフライトは充実してないね。
なんかトレーニングの女性の声デパートのエレベーターガールみたいなしゃべり方だ・・・
139なまえをいれてください:02/09/26 15:55
ホントに画面くらいな・・。
爆発エフェクトいいね。
PS2での代表的なフライト物の中では一番いいかも。
つか何気に着陸の失敗率が高い。最近のエアダンに慣れすぎたかなあ。
JSFが楽しみだ。
141なまえをいれてください:02/09/26 15:58
キャノピーが存在する感じが良く出てる。
コクピット視点と外部視点だと色が変わるし。
142なまえをいれてください:02/09/26 16:00
盛り上がってない上にAC3をちょっと綺麗にした感じなんて。
もう信じられない。
143なまえをいれてください:02/09/26 16:03
正直グラフィックに関しては、良い所悪い所を照らし合わせて差し引きプラマイ0って感じでAD4・SWFとやっさいもっさい。
AC04が抜きん出てる感じ。これと比べるのは酷だな。ナムコだし。
144なまえをいれてください:02/09/26 16:05
ビジュアル

AC04>AD4>>>越えられない壁>>>EA>>SWF
145なまえをいれてください:02/09/26 16:05
画面暗いとか言ってるけど。あれが本物の感じじゃないの?
航空写真家協力とかいってるし。
いってるだけ?
146なまえをいれてください:02/09/26 16:08
AD4は最初ジャギで目の前の滑走路が判別不可能だったけど、これってその辺大丈夫?
147なまえをいれてください:02/09/26 16:10
ジャギるほど奇麗じゃないから・・・・。
148なまえをいれてください:02/09/26 16:15
うーむ リプレイは奇麗なんだけどなあ。
149なまえをいれてください:02/09/26 16:16
つうか、グラフィックが大した事なのにははなから分かってた事だからな。
俺はそれほどショックは受けなかった。
150なまえをいれてください:02/09/26 16:22
HMDつけたら画面がぶれて綺麗に見えるんじゃねえ?
151なまえをいれてください:02/09/26 16:25
もうクリアした香具師いる?
153なまえをいれてください:02/09/26 16:35
シミュレーターへようこそってゆう台詞が萎え
154なまえをいれてください:02/09/26 16:35
シミュレーションシューティングでふ・・・・。
教えて君で申し訳ないですが…

離着陸がシームレスでないと聞いたんですが、
AC4と同じ様に空中スタート、空中終了なのでしょうか?
さっさと修了試験受けてライセンス取れるとか雑誌に書いてあったけど違ったのか。
それぞれのカテゴリーの修了試験やらないといけないんだな。面倒。
まず2-F終わらせて、今1-F終わらせて、残りは基本操作か。
だるい……。
あのさ、これってフラップは手動?自動?
>>157
自動なんじゃない?
3機種とも実機は自動だし。
まだクリアしてないから判らんけど、10面でこれが最後の戦いだと言われますた。
って言うか、敵のミサイルのが射程長くて勝てねええええ!! ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
隠しミッションとか有るかな?

グラフィックは普通に綺麗と思った。
僚機がイマイチちゃっちいのが気になるくらい。
上にも出てるけど爆発のエフェクトはPS2のフライトゲーの中では
一番良いんじゃなかろーか。

低速でも安定して飛行できるから着陸&着艦はAD4よりは楽かなぁ。
4なってギアが丈夫になったADと違って、進入角度が高いと即あぼ〜んだけど。
画面暗い事がリアルって言われても、ゲームなんだから見にくいのはどうかと思う。

しかし、やっぱりAC04のグラフィックを未だに抜くゲームはまだないのか…。
なぜフリーフライトが無いの?エアダンみたいに遊覧飛行できないの?
ちゃんと位置エネルギーと速度エネルギーの関係を考えなくちゃいけない?
教えて君でスマソ
>>159
着陸は意外に適当だよ。
タッチダウンで高度取りすぎたとき、思い切り高度下げてから
一気にフレアして接地、という乱暴な方法でも成功した。
フライトパスが水平線近くにあればいいのかもしれない。

そういう意味ではエアロのほうがやや厳しいね。
>>155
いいえ
164F-19:02/09/26 17:43
まだ、訓練中だ、がんがります。
>>166
フリーフライトあるけど?
http://www.ea-web.com/img/gallery/big_img_sc_30.jpg
>>165>>161のレス
>>162
それ実機でも同じ事よ。
フライトパスが水平線近く=降下速度が緩い
168161:02/09/26 17:53
>>165
ありがとうございます。これで買う決心がつきました。
169なまえをいれてください:02/09/26 18:18
要は、タッチダウン時に適度な姿勢と降下率になっていればどんなランディングでも良い訳なのよ。
しかし、決められた手順でランディングした方がリスクが少ないと言うこと。
画になるランディングをしたいねぇ。
何度見てもカコワルイなぁ。
密着増槽
つか、キャノピー上面に微妙に計器類が映り込んでるな。
エンジン音とかコックピット・計器に空気の揺らぎ等など、凝ってるのは認めるんだけど、完成されるまで何作かかかりそうだな。
そういや続編出ないんだっけか。
172なまえをいれてください:02/09/26 18:43
>>170

だから米軍は採用を見送ってたんだよね...
173なまえをいれてください:02/09/26 18:47
>>171 気が早いねw

オレは続編出て欲しいなっと思う。こんどは航空自衛隊版で。
やっぱF-15J使いたい(←ちょっと古い人間?)
174なまえをいれてください:02/09/26 18:56
>>171

まあ、ノウハウねーからな。
あと市場だっけ?、そこいらの求めるものをデータベースとして集めるのも
2作くらい出さないと分からないんだろうし。
今回のが物差しになるんじゃない?絵なのリアルな動きなのか...
あと、小波さんみたいに派手なこと出来る会社じゃなさそう(どっちか言うと地味)
なんでそこいらもあるんだろ...
エナエアはユーザー(漏れたちね)の反応結構あるからどこが評判悪いのかが
比較的楽に分析できるんじゃないかな。
無視されてるタイトルはホントどうしようもないよ(トホホ....
これは3作位で完成すると予測。
まあどっちにしても選択肢の少ないこのジャンルが賑わってくるのは大歓迎。
そういや続編出ないんだっけか。

ちょっとえらそうなこと抜かしてみました。逝ってきます。
175なまえをいれてください:02/09/26 19:04
なんか基本操縦訓練でいきなり前方のゲートが消えるんだけど?
どうしてなのかサッパリわからん。いつもだいたい同じところで
きえる。
>>175
早漏。
>>175
恐らく遅いから。
178175:02/09/26 19:07
普段飛んでるときってエンジン出力どれぐらいにするの?
179なまえをいれてください:02/09/26 19:14
>>178
んーそりは感覚だろ。
50km/hで走るにはどれくらいアクセル踏み込む?って訊くのと同じじゃない?
速度が速すぎたり遅すぎたりしそうになるとリングの色が違う風になってくるから
そのときにあわせる。
速すぎってのは別にいいのでは?とは漏れてきに思うが、ま、そこはゲームということで。
180なまえをいれてください:02/09/26 19:41
AIM-9X凄すぎ
181なまえをいれてください:02/09/26 19:43
コクピットと外でなんで背景の色が変わるんだろうて思ったら
キャノピーにはなんとかスズコーティングってのをしてるんで
黄ばんで見えるらしいと横のシムヲタに教えられた。
そんなこと知るかー!!純粋にテレビの色がおかしいのかと思った。
みんな知ってた?
とんでもないシムヲタゲーだな!!!
182なまえをいれてください:02/09/26 19:52
画面くらいか?
漏れはエーコンのほうが暗いと思うが。
キャノピーはレーダー波が透過してコックピット内部で反射しないように
金でコーティングしてある
184なまえをいれてください:02/09/26 21:07
 みなさん凄いね
 最初の訓練でダメだ・・・
 ミッション開始できるまで数ヶ月かかりそうな予感
 水平飛行/上昇/・・・訓練で
 ゲート見失う→旋回→グルグル→ゲート発見→ゲートを上に見る
 →上昇→ふぅゲートに入った→ああっまたゲート無くなった!
 不合格!!

 ・・・コツって無いんでしょうか?
185最新!!!:02/09/26 21:08
186そんなことより聞いてくれよ:02/09/26 21:14
この間、近所の書店行ったんです。書店。
そしたらなんかゲーム雑誌がいっぱい置いてあるんです。
で、ザプレ見たらなんかEAFの広告が載ってて、AVEX、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、AVEX如きで普段売れないフライトゲームを売ろうとすんじゃねーよ、ボケが。
AVEXだよ、AVEX。
なんか三人組の写真とかもあるし。グループ三人でEAFか。おめでてーな。
ゲーム中で聴ける、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、AVEX赤字だからその籍抜けろと。
EAFってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
U−2の名前を載せた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
乗れるか乗れないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。芸能人は、すっこんでろ。

で、やっと発売されたかと思ったら、店に居た客が、MOVE最高、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、MOVEなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、MOVE最高、だ。
お前は本当にMOVEが最高と思うのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、MOVEのメンバーちゃうんかと。
EAF通の俺から言わせてもらえば今、EAF通の間での最新流行はやっぱり、
シーカー音、これだね。
シーカー音ってのは緊張感が多めに入ってる。そん代わりミサイルが少なめ。これ。
で、それにZUNTATA(タイトーサウンドチーム)。これ、最強。
しかしこれを頼むと次からMOVEファンにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、頭文字Dでも見てなさいってこった。
>>186
(´ι _`  ) あっそ
これの音は当然ZUNTATA仕様だよな?
189なまえをいれてください:02/09/26 21:25
エナジー
エアフォウ!
ティリーン!

ねえじゃん!騙された!
厨が全くでないほど盛り上がってないのはなぜ
買おうか考えてるんですがぶっちゃけ楽しいですか?
192なまえをいれてください:02/09/26 21:49
カリキュラムは終了試験さえおわればいいんだよね。
自分はエアダンやってたのですぐにミッションいけますた。ただフライトスティック
の操作がちょとちがう。
なんかミッションはmapがせまくってその狭いマップに敵がゴチャゴチャいる感じ。
でミサイル性能よすぎ。敵もコッチも。
敵機がバラバラになる爆発のエフェクトはすごかった。
193なまえをいれてください:02/09/26 21:50
ミッション難易度高いなあ・・・・。
搭載武器選択がめちゃめちゃ重要。
194なまえをいれてください:02/09/26 22:10
195なまえをいれてください:02/09/26 22:31
遊覧飛行したければエアダン
英雄になりたければエース
一兵士になりたければエナジーってことで
196なまえをいれてください:02/09/26 22:36
SDBって何?
197なまえをいれてください:02/09/26 22:38
スーパードラゴンボール
198なまえをいれてください:02/09/26 22:48
おいおい、アーケードモードで一陸が飛んでないか?
199なまえをいれてください:02/09/26 22:55
うお!あれは富嶽か!っとおもったらこのステージ全部旧日本軍じゃん!!
なんかこんな映画昔見たぞ!
激しく萌え。
うーむ微妙だ
予約しないで買ったのにマウスパッドが付いてきた。
さらに販促用のDVDまでなぜか付いてきた。
俺も予約してねーのにマウスパット付いてきた・・・
203なまえをいれてください:02/09/26 23:33
>>94
チャフ=60発
フレア=40発
204なまえをいれてください:02/09/26 23:36
そろそろ隠しとか
>>199
リプレイがモノクロになって映画風のノイズが入るのも萌え!
ただ、中島製以外の機体にも乗りたい…。
206なまえをいれてください:02/09/27 00:03
ほんとにロッキードのみなの?
F4,F/A18,F14で着艦できないの?
まさかJSFのみ?
垂直離着陸なんていらねーYO!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
ブリーフィング中は○ボタンを押し続けると早送りができるのね。
JSFはF-16を扱いやすくした印象
兵器搭載量は(´・ω・`)ショボーンだけど

ラプターは空対地味噌積めないので
最終面くらいしか役に立たない予感…
209なまえをいれてください:02/09/27 00:38
なぜ?エアダンを基準に考えるの?
皆知ってるゲームだからそれを基準にしてる訳?
>96の意見に非常になっとくしたけどな漏れは。

プレイしたトコロ、チャフ、フレアに制限はないのでは?
画面に表示される制限がかけてあるようにおもふ。

一度クリアしたミッションでも兵装を変えてみるとまた遊びが変わって
漏れには面白く感じたが。

アーケードに移った場合、またLOADしないのがうざいっちゃうざいな。
210なまえをいれてください:02/09/27 01:13
AC4の難しさを1、AD4の難しさを5とした場合EAFはどれくらい難しい?
途中で挫折しそうな難易度なら買うのを諦める。
F-15にマヴェリック積んでる……萎え……。
>>210
専門用語・知識が必要なので、6〜7。
213なまえをいれてください:02/09/27 02:12
>>211
ドッグファイトやったら、いきなりMig-21にAA-12(?)ぶっ放されたんですが

(゚д゚)ハァ?おめーはザスロンレーダーでも積んでるんか?
214なまえをいれてください:02/09/27 02:13
>>213
アーチャーじゃないの?
>>214
アーチャー(AA-11=R73)は一応短距離IRミサイルでしょ。確かに、一説には最大射程40Km
という話もあるが・・・(※その場合発射母機からの中間誘導が必要)。

AIM-120と同時にロックしてきたからAA-10かAA-12かと思った。どちらにしてもMig-21が使える
ミサイルじゃないんだが(w
216なまえをいれてください:02/09/27 02:28
>>215
距離を書いてないからてっきりドッグファイト中の事かと思ったんだが。
まぁ距離を詰められていてAMRAAMでロックオンするのが遅れたとかそんな感じじゃないの?
全ミッション数が10ってホント?
実際に墜とされまくってないとこの理不尽さは分からんよな。
F-16だろうがF/A-22だろうがお構いなし。即撃墜。
一度だけ1発目をかわせたが……2発目が……。
219218:02/09/27 02:55
撃ったら即逃げる、で乗り切れるっぽい……。
撃たれる前に撃ち、撃たれる前に逃げろ、と?
220なまえをいれてください:02/09/27 02:57
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1032789610/-100

ここ読めば分かるけど、普通は一発で撃墜だよ。
221だってさ:02/09/27 02:58
72 :大空の名無しさん :02/09/25 23:55
>>70
基本は一撃で撃墜だろうね。
航空機は可動翼面を一枚でも失うだけで不安定になるものだから。
FBW機はラダーを失っても飛べたって言ってたけど、これはミサイルが
かすっただけで破片を食らったっぽいし。
エンジンにダメージを食らったら致命的。もう射出座席をテストするしか…。
ミサイルを回避するには
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1016413866/
>>218
俺もドッグファイトでMiG-21に落とされまくった。
まあ、そのおかげでミサイル回避のコツみたいなもんは、なんとなく掴めたが。
AMRAAM発射と同時にこっちは敵ミサイルに対して90度方向に全開で逃げる。
(方位0から来たらこっちは方位270にって感じで)
ミサイルを引き付けて、近づいてきたらチャフ巻きながらミサイルの来る方向に
向けて高度を変えつつ強引に旋回して振り切る、といったところか。
まあ、それでも当たる時は当たってしまうのだが。
224218:02/09/27 03:21
>>223
いや、漏れもビーム機動主体で何とかしようとしてるんだが。
2発目が避けられんのだ、これが。
>>152を読んだが、開発者は何でココに書いてある事
そのままの仕様にして出さなかったんだ…
オレ達が求めたのはソレなのに…

>−−:それは、全然ハデさがないですよね。
>新地:フライトシミュレーターになってしまいます。しかもハードコアな。

( ゚д゚)…
大自然よ、遮蔽物になってくれてありがとう。
そしてミサイル(敵の)突き刺してしまってごめんなさい。
でも、おかげでフランカー野郎に勝てますた。
227223:02/09/27 03:53
>>224
俺も4回中3回は落とされるよ。ひでえ時はやっこさん4発くらい連発してくるからね。
とにかく高度を下げつつ、ジンクで逃げ切るしかないような気がする。

はあ、やっとX-35の訓練許可が出た。でもそろそろ寝る。
>>223,224
いったんミサイルと反対方向に逃げて(ミサイルは真後ろ)、かなり
近づいてきてからチャフをまきながら90度方向に曲がるのが効果的でした。

でもこっちのAMRAAMがSHOOTレンジになったと同時に相手も撃ってくるのは
どうにもげせないですね。ほんとに全く同時だもんなぁ。
それと当てられた瞬間に黒い画面になるのは激しく?だし・・・。
229218=224:02/09/27 04:03
>>227
4発撃ってくるかね。まじやってられん。
>>226は漏れなんだけど、フランカーに勝ったと思ったら
次は艦載型フランカーとは……一気に疲れが。

>>228
できるだけミサイルの運動エネルギーを削っておくわけね?
それも試してみよう。

それにしてもこれ、「現代の空中戦」を模したゲームとしてなかなか面白いね。
シムはこれより更に難しいわけか。シマー諸氏にはほんと感服する。
230なまえをいれてください:02/09/27 05:16
>>225
ハデだと!この色気の無いゲームがハデだとおっしゃる!
ハデなゲームとはANUBIS位の事を言うんだよ!
君らは電GOにも劣る地味ゲーを作っちまったんだよ!
敵機は刺し違える覚悟で射ってくるからなぁ…
カミカゼかよ
232なまえをいれてください:02/09/27 06:03
そうかそういう意味ではハデか。

つうかリプレイの時、敵機止まってない?なんで?
おまけ動画(゚д゚)ウマー
234なまえをいれてください:02/09/27 07:25
1時間やったが折れ的には糞だった。
やっぱAC4がおもしろいと思った折れには向いてなかった。
すぐ売りにだします。でもああいうのが好きな人にはいいのかな?
235なまえをいれてください:02/09/27 07:27
まあゲームとは何かを反面的に教えてくれた作品でした。
ロジクールのフライトフォースは使えるんですかね? フォース抜きでもいいから。
近所にこれしか売ってないんで。
ドッグファイトモードでドッグファイトできないです。
うまいこと格闘戦に持ち込むにはどうしたらいいでつか?
238なまえをいれてください:02/09/27 10:31
で、HMDはどうなのよ?
情報キボンヌ
239なまえをいれてください:02/09/27 11:06
やっぱつまんないなぁ・・・
リアルすぎたのかな?
ゲーム的につまらなかった
エースコンバットのほうがよかったね。
俺も売ってデビルメイクライでも買うよ。
でもあれはあれで好きな人いるんだろうね。
240なまえをいれてください:02/09/27 11:56
戦闘機物のゲーム初体験の漏れ。(ACすら未体験)
なにげに買ってみたけど、結構おもしろいと思った。
シムとシューティングのイイとこ取りって感じたけど。
いまだにF-16の離着陸試験で落ちまくっているが。
サイドワインダーFとAD4を買ってなかったオレにとってはAC04以来、一年ぶりの戦闘機物。
忘れかけてた情熱を思い出させてくれた(・∀・)イイsoftだ。

一通りクリアしたらエアダン4も買ってくるか(馬鹿
242なまえをいれてください:02/09/27 12:03
漏れ、ゲームで得たような簡易な知識しかないから
単純にAC04を超えるゲームが欲しくて色々チェックしてみたんだけど
やっぱり今のPS2にはない。やっぱりあれが一番だった。盛り上げ方とかもね。

機銃で戦いたいならパイなろ2かもしれんが。
エアダンのがいいな
>>242

AC04ヲタ必死だな(w
コンソルはやっぱエアダンが一番だろ。
ACシリーズ好きな奴は正直ウザイ。
>>244
エアダンも面白かったよ!
特にF2に乗れたのは死ぬほど嬉しかった
航空自衛隊に憧れてた頃があってね。今はただ眺めるだけだけど(w

AC04は単純に映画みたいにしたのが良かったんじゃないかなぁ
凄くリズムに乗れてプレイできたって言うか
戦闘機の挙動からいったら「リッジレーサー」なのだろうか?
詳しくはわからないや。スマソ。
247なまえをいれてください:02/09/27 12:50
EA結構好きだけどな。
ただ友軍・僚機の支援や攻撃が少ないし乏しすぎるのが欠点。
ウィングマンではなくて、ひとつの隊として出撃出来れば面白くなると思う。
はっきり言って今回は自分がエース状態。
つーわけで次回作必須。絶対作って欲しい。完成されれば良い物になると思うよ。
話は変わるけど、大西洋(だっけ?)ステージ綺麗過ぎ。
海の表現はおそらくこれが一番だと思う。岸に近づくにつれ色が薄くなったり、島の周りを並が囲んでたり。キャストアウェイみたいだ。
個々の良い所は目立つよね。あとは散々言われてる通り色んなとこの意見参考にして完成させていくだけだと思う。素質はいいと思うけどなあ。
これからもうちょい経ってから、ここで要望を話し合ってまとめたものをタイトーに送れば開発者のインタビューとか見る限り脈はありそうだよね。
250なまえをいれてください:02/09/27 14:34
hage
251なまえをいれてください:02/09/27 14:52
ミッションクリア後のムービー・・・イイ!
ナレーターもワール・ドエアクラフト・ビデオコレクションと一緒で・・・イイ!
てか、フライト中にBGMかからないのって正常?(アーケード以外
エンジン音とサイドワインダーのトーンがBGMですが何か?
>>253 ワラタ 結局かかってないわけね。
漏れAC04もやったし、AD4もやってどっちも好き。
当然その流れでEAも手を出したけど、かなりツラいねこれ。
今ミッション9で完璧に行き詰ってますわ。
空と地上からこうバカスカミサイル撃たれたんじゃどうもならんよ・・・
F-22のステルスモードもあんまし役にたたんしね、ミッションじゃ。
このゲームにあるまじき理不尽さが「リアル」なのだろうか。

現実のパイロットに敬服するよ、ほんと。
>>255
ステルス、DOGFIGHTでも全く無意味だよ。
何のためにつけたんだ、こんなもん。
257なまえをいれてください:02/09/27 16:15
俺が結構楽しめてるのはF-16が好きだからか。
武装の使用面で割と素早い判断力は必要かもね。
それはそうとウィングマンが役に立ってるのかよく分からん。
アタックは自機がロックオンした相手に向かってミサイルを撃つとなってるけど、撃った気配がないし。
上でも出てたけど、もっと他のCPU頑張って欲しいな。数も少ない。
これといっしょにフライトスティックも買ったんだけど、ラダー操作が変になります。
僚機に命令するときのメニューが左から右にクルクル回ったり、タキシングで
左右に動作しなかったり逆にどちらかに入りっぱなしになったりします。
ただ、いつもそうではなく普通は正常に操作出来るけど時々そうなるって感じです。
これってスティックの不良ですかね?
259255:02/09/27 16:47
ようやくミッション9を突破したものの、ミッション10で地獄見てます。
S-37とSu-35の怒涛の進撃に、もう落とされまくり。
奴さん方、AMRAAMの射程外から撃ってくるもんなぁ。

・・・いったいどうしろと!?(泣
そうそうアムラームって無煙ミサイルじゃないの?
すっげえ煙り出して飛んでいくような。
261なまえをいれてください:02/09/27 17:29
俺AC04で不満だった点
1.スピードが勝手に元に戻る
2.リプレイが最後の数秒

この点、EAFはどんなんでしょ?
262なまえをいれてください:02/09/27 17:33
敵機にS-37とSu-35出てんのか。萎え。
Su-30MKであれば萌えるんだけど。
263255:02/09/27 17:40
むむむ、あかん。どうにもミッション10がクリアできない・・・
発進→ちょっと交戦→弾切れorダメージ受け→脱兎の如く逃げ→着陸、補給→また発進
の繰り返しがめっちゃ苦痛に感じる。

何のためのAWACSだ!?どれだけの敵が来てんのか、最初に情報よこせやゴラァ!!
いったいどこまで同じ事やらせる気だよ・・・
人使いの荒さはISAF空軍以上だな、エナジーエアフォースって軍隊は。
264なまえをいれてください:02/09/27 17:43
moveは結局どうなのよ?
>>261
1、スロットルは任意の開度で固定なので勝手に開閉はしない(※エアブレーキは開いても勝手に閉じる)。
2、最初(タキシング)から最後までリプレイする。
>>255
自分もまだクリアできないYO(´Д⊂ヽ
ロシアのミサイルは西側のソレより射程長いらしいから
ダメージは覚悟の上で突っ込むしかないね…
2発喰らったら速攻ベースに戻るカンジで

ステルスはレーダーに敵機が写る前からオンにすると
ある程度の距離近付くまでなら効果がある…様な気がする(藁
やっぱ味方が足りないな。
出撃前にばっちり作戦立てれる項目があって、この編隊はこのエリアの敵を空爆するとか決めてさ。
あくまで自分はその中の一機みたいな設定にしてほしかったなあ。
もうほんとリアル思考のエースコンバットだよ、これ。
>>264
そういえば、アーケードモードやってないので一回も聞いてないや。。。
ロシアのミサイルがあんな当たるとは思えんが。
僚機殆ど役に立たないな
>>270
AD4のツバサ並だな。
272なまえをいれてください:02/09/27 18:09
まんこ
>>271
ロックされて、早く助けてくれって言うトコとか
マジでつばさ思い出したよ・・・ヘタレ過ぎる
つばさはこっちを撃墜することもある訳だが、その辺どうなの?
275なまえをいれてください:02/09/27 18:54
曲は正直MOVEである必然性がないな。
単なるBGM。ちと古い。
276なまえをいれてください:02/09/27 18:54
  やた! オー6が6ゲットだ!
  お前ら、オーム様にひれ伏せ! 糞共が!   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\   (´⌒(´
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|
≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                                (´⌒(´⌒;;
オームは強い! オームはでかい! オームは森を守ってる!
O^MU is the strongest! O^MU is the largest! O^MU is protecting the
forest!

>>3トへ       黙って照明弾でも撃ってろ(w
>>4ん兵へ   (゜Д゜)ハァ?そんな攻撃で無敵のオーム様を倒せると思ってるワケ?
>>5ルベット    もう戻らねぇよ(プ
>>7ウシカへ    いい加減、虫以外の友達作れよ(藁
>>8へ       ジジィのくせにモヒカンかよ! ファンキーだねぇ(ワラ
>>9シャナ殿下へ 「我が夫となる者は更におぞましきものを見るであろう…」←見
たい
>>9ロトワへ    ホントに短い天下だったな(ゲラ
>>10ルメキヤへ  オマエん家の船、弱過ぎ(ププ
ペジ>>10へ     ペジテの誇りって自爆テロ? タリバンと同レベルだな(プゲラ
277なまえをいれてください:02/09/27 18:55

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿! ・
   \|   \_/ /  \____
     \____/

278なまえをいれてください:02/09/27 18:57
>>211
F−15Eだからじゃないの?
>>275
禿同
つかMOVEってなんですか?って感じ。
ZUNTATAキボンヌ
280なまえをいれてください:02/09/27 19:44
最初の訓練飛行中に勝手にポーズがかかる。(何度も)
しかもそのあと操縦不能に陥る。
ガイドリングが突然とんでもなく遠くにでる。

コントローラ変えてもダメ。
初期型PS2にHDDついてて、光出力で5.1CHスピーカつけてると
起きるらしいんだけど、バグ?、それとも漏れのPS2が壊れてんの?

関係ないがユーディーのアトリエも5,1CHプロロジック2設定に
すると最初のムービーで止まる。

漏れだけ?
281なまえをいれてください:02/09/27 20:12
>>269
何か勘違いしてるようだが、ロシアのミサイルの命中率はかなり高い。
弾切れ→ベース戻る→着地失敗→あぼーん

フライトゲーム初心者の俺が手を出してはならんかったようだ・・・・
283なまえをいれてください:02/09/27 20:21
そして、露西亜機に搭載されている射出座席も性能は高い。
>>282
あっ、オレと一緒だw
285なまえをいれてください:02/09/27 20:59
F-22のリプレイ見るとNAVモード以外の時にウェポンベイが開きっぱなし。
これじゃステルス・デザインの意味ないじゃん・・・ひょっとしてF-22のステルスがほとんど
役立たずなのって、このせいじゃないよな?
すいません。
JSFはいつから乗れるようになりますか。
とりあえずF-22とF-16改はゲトーしますた。
>>265
エアブレーキは開閉の切り替えじゃなくて、ボタンを押しているときだけ開くの?
>>287
そう。「L2+R2同時押し」の間だけ。ちなみに地上でのギアブレーキも兼用。
289なまえをいれてください:02/09/27 21:10
>>288
何かそれだと着陸がやりにくそうヽ(`Д´)ノ
290255:02/09/27 21:17
やっとこさミッション10クリア出来た。でも、だから何?って感じ。
まだムービーも埋まらん。ドッグファイトもクリアしなきゃだめなのか?
>>282
俺も何度かやったよ。ただ、原因ははっきりしてる。だいたいが、着地の位置に問題があった場合。
滑走路端ぎりぎりを狙うんじゃなくて、心持端より奥側にベロシティベクトルを合わせて降りるのが
いいみたい。あと、迎え角付けるの忘れないようにね。

>>286
ミッションをクリアしていけば、いずれX-35の訓練許可が出るはずだ。
291なまえをいれてください:02/09/27 22:08
敵機が多くて辛いのに 味方の機が少なく役に立たない・・・。

確かに僚機は普段はあんまし役に立たんな。
ただ、こっちが敵に追われてるときにCoverを指示すると、上手く敵を
引き付けてくれる事もある。

けど、こっちもケツに2発くらって逃げてる時に助けてくれって言われてもなぁ・・・
「ラファールに乗ってんだから、自分でなんとかせえや!」と捨て台詞吐いて
さっさと逃げました、私。
買って来たけどまだ開封していない。
どうしようかな
おまえの助けなんかいらんよと思って,freeにしてても
「助けてくれ」といわれるとSIDEWINDERをうってあげる
そんな俺に乾杯
地面のテクスチャがなぁ...
AC04より汚い気がするなあ
>>294
イイヤシ!!
着陸のときオートパイロットぐらいあっても良かったんじゃない?
補給に行って落ちると泣けるよ
これブラックアウトまであるのか・・・
バカじゃねーの
>>297
俺もそう思った。
序盤はそうでもないが、ミッション9,10あたりになると、帰還回数も結構増える。
そのたんびにいちいちマニュアルで着陸すんのはかなりめんどい。
ACもADも着陸はキャンセルできたのになぁ・・・これも「リアル」か?
ヘタレ共が音を上げているな。
元から万人向けではないのだよ。
301なまえをいれてください:02/09/28 00:05
てか、着陸してすぐ補給できる時点で「リアル」じゃないわけで。

実際のミッションは敵機を2機撃墜できればいいほうなんだよ。
空対地もそう。普通は3〜4個ターゲットを破壊したらすぐリターントゥーベースが基本。
反復攻撃ほど危険なものはないからね。
キィィィィィッ!!
フランカーうぜぇっ!
ベルクト恐えぇっ!
むずいよむずいよ、ワアアアアン
悪いことは言わん、漏れみたいなヘタレは買わんほうがイイ。
だって、ライセンスすらとれないんだもん。(鬱
ずっと「JET de GO」状態だもん。(笑
いいもん。初心者でもそこそこ楽しいAC04やるもん。
304255:02/09/28 00:15
>>303
そういう事いうと、またAC厨ウゼェとか言うヤツが出るからヤメレ。

現在ドッグファイトモードでSu-33と交戦中。
お願いです、ミサイル3連射やめてけれ・・・逃げれん。
305なまえをいれてください:02/09/28 00:18
フライトシム全般そうだけど。
長い時間かけてちょっとづつ上達して長く遊ぶのが基本だよね。
他のゲームとはかなり違う。
306なまえをいれてください:02/09/28 00:20
エアダンより降下率設定きびしいので着陸はむずかしくなってる。
ソレ以外は操縦は結構エアダンとにてる。
自分もミッション10クリアしたけどだからなんだ?ってかんじ・・・・。
ほとんど一撃離脱→補給→復帰→一撃離脱→補給が多かった。ほんものっぽいといえば
そうだよな。
隠しミッションとかあるのか?
>>305
別にシムに限らず、フライト物全般でそうだよ。
いきなり上手くプレイしようってのは無理な話。地道な努力は必要かと。
というか、このぐらいであっさり投げ出すようでは、何やっても同じだと思うがなぁ、俺は。

ただ、もうちょっとライトユーザー向けのモードはあってもいいんでない?ってのもあるな。>EA
まがりなりにも、コンシューマー機で出す以上は。
なんつーか・・・
敵よりも自分の基地の方が死ぬ確立たかいな・・・
309なまえをいれてください:02/09/28 00:32
>>307
そのためにAC04があるのではないか。

ライトユーザー向けなんてのは他にまかせて、EAにはこのままハードコア路線を
突っ走ってもらいたい。
310なまえをいれてください:02/09/28 00:35
着陸できないヘタレが3日で売りに出すので中古は早く並ぶ予感
着陸ムズイ、リアル!
挙動重い、リアル!

もっと他の褒めうる要素は無いのか?
312なまえをいれてください:02/09/28 00:38
>>311

爆発が芸術だ
内容が先鋭化してるから、ついてけない人も多くなるのは当然だものね。
314307:02/09/28 00:41
まあ、そういう意見もあるな。
ただ、そのACですら投げ出したヤツは少なからず居たのも事実だし。
それに、俺としてはEAはこの路線でもいいんだけど、あんまハードに突っ走ると
販売本数少ない→次回作に続かない、なんて可能性があるから、それが怖いといえば怖い。
興味はあるけど、様子見で買い控えてる奴らが結局買わなかったりしてな。

果たして2はでるだろうか・・・
315なまえをいれてください:02/09/28 00:44
俺はメチャクチャリアルにしてコンシューマーにはオススメできないような
フラゲーきぼんぬ。計器はマウスで操作。離陸手段を学習するまで1週間かかる
ようなのがいい。
PCのごついフライトスティックに対応すれば良かったのに。
電気喰いだから難しいかったのかな。
317なまえをいれてください:02/09/28 00:51
あんまりハードでごっついとさ、PS2とかで出すのは間違ってるよ
318なまえをいれてください:02/09/28 00:52
ミサイル最強仕様だな・・・・。SAМが脅威。
319211:02/09/28 00:54
かなり亀レスになるが、
>>278
ウィングマン選択画面を見ていればそんなことは言えないはずだ。
兵装ステーションもないあんな場所にマヴェリックを吊るせる
「単座の」F-15Eなんて聞いたこともない。
ドッグファイトのSu-33激鬼だわ・・・
どうやったらクリアできんのか、見当もつかん。1対3、その上ミサイルが次から次に
飛んでくる・・・
いったいこの先にはどんなヤツが待ち受けているというのか!?
321なまえをいれてください:02/09/28 01:01
>>307
ACは簡単な部類に入ると思ってたんだが…

あれすら投げ出すとは、よっぽど肌に合わなかったんだな。
322なまえをいれてください:02/09/28 01:02
折れ買ってないんだけど、よかったら教えてくれないか
ベルクトは自機で出てくるの?すべてアメリカンな奴しか自機として使えないのか?
ACやADでもある様に、
イージー、ノーマル、ハードって風にできなかったのかね。
>322
アメリカンでロッキードな三機種とそのバリエーションのみ。
>>324
じゃあマルヨンは?

とボケてみる
326なまえをいれてください:02/09/28 01:09
空母着艦は滑走路探すより船がうしろから
だしてる波をめやすに軸あわせたほうが楽。
327なまえをいれてください:02/09/28 01:11
難易度選択はなしでいいとおもうよ。
個人的にもっと排他的でライトユーザーおことわり仕様のシリーズに
してほしい。
着陸で失敗するとコントローラー投げつけたくなるな
(あ,フライトスティックだけど)

もうちょっとレベル下げてクレー
329307:02/09/28 01:12
>>321
いたんだよ、これが。俺も含めある程度なれたヤツはACEモードでも
余裕なんだけど、HARDあたりでネを上げたヤツも居た。
もう肌に合うとかいう問題ではないな。

>>322
自機はアメリカンオンリーだ。(正確には5機種)
ウィングマンは色々つかえていいなぁ・・・
330なまえをいれてください:02/09/28 01:12
対空ミサイル凄すぎるよ。
331322:02/09/28 01:13
>>324
レスthx はうぅぅーそうなのか、、、
スホーイなんかも数機あるかと思ってた。ロッキードの協力という時点であり得ないことだったんだな、、、
逝ってきます。
>327
だから それではコンシューマーでは受け入れられないんだよ
PCではいくらでもハードなのあるだろ?
今回の反応次第で 次回作があるか あっても内容はどうするか
決まってくるんだよな
GAME WATCHのインタビューでも開発者が言ってたけど
333なまえをいれてください:02/09/28 01:17
着陸はすぐなれるよ。降下率さえ悪くなければ結構はやくても大丈夫だし。
引き起こしがミソだな。ちゃんと地面みてどのくらいはやいのか確認すること。
制動距離はだいぶデフォルメされて短くなってるからあわてなくてよし。
334322:02/09/28 01:17
>>329も感謝!
もう寝ます
ロッキードマーチン協力でF-16、F-22、F-35、X-35
とすると
ボーイングマクダネルダグラス協力だと
F/A-18シリーズ、F-15シリーズかな?
仮に次回作が出るとしても、この荒削りなまでのハードさは薄まるだろうね。
ただ、使える機体への取材を徹底する姿勢はなくさないでほしいものだ。
ロッキードにだけじゃなくまじでボーイングもきぼんぬ。
余裕があればダッソーとユーロファイターも……。
337なまえをいれてください:02/09/28 01:20
ロッキード社って丸みを帯びた機体好きだね。
>>337
F-117は?
>>337
F-104はとんがってますが何か?
>>327
気持ちは分かるし本音では同意だが、
それだと商売にならん(;´Д`)
341なまえをいれてください:02/09/28 01:24
すくなくともまだまだミッションなんかじゃあ
ライトユーザーでもぜんぜんたのしめる難易度だろ?
これならマリサンのほうがむずかしいよ。
342なまえをいれてください:02/09/28 01:26
ジェットでGOみたいなのじゃなくてよかった・・・。
ロッキードでGO!のスレはここですか?
344340:02/09/28 01:27
…って332で言われてるね。
>>343
正しくはロッキードでGO!戦闘編でつ。
ああ、やっとステルスモードの使い道がわかったわ。
ドッグファイトモード後半には必須だな、こりゃ。
遠距離からAMRAAM撃つ→A/B切ってステルスモードにして低空飛行→敵の下か後ろに
潜り込んで、加速してまたAMRAAM発射って感じか。
上手くいくと、かなり近づいても敵機がオタオタしてるのがレーダーで読み取れる。

格闘ものならチキン呼ばわりされそうな戦い方だなぁ。
でも現実のF-22もこんな感じで運用されるんだろうな、やっぱり。
>>346
航空戦の基本は辻斬りですね
348なまえをいれてください:02/09/28 01:32
実機でステルスモードといえるエミッションモード1だと
レーダー使えないはず、放出電波の一切を規制するから
たぶんAWACSとのデータリンク
349なまえをいれてください:02/09/28 01:33
ドッグファイトモードは、せめて初めの距離を設定できるようにして欲しかった・・・
BVRくらいからと、始まった瞬間にすれ違うくらいの距離と、その中間の3段階くらいあれば
もっと楽しめると思う。
350なまえをいれてください:02/09/28 01:33
日本語無線もなかなかそそりますね。
やっぱりF-22では超音速巡航が出来るわけですか?ハァハァ
352なまえをいれてください:02/09/28 01:37
エナジーエアフォ!!がなくなってりゅ!
353なまえをいれてください:02/09/28 01:59
>>352
ここを開発者が見てるから、無くしたんだよ(藁
というかさ、前スレ(通算3代目スレ)建てたの社員じゃない? 激しく根拠ないけど。
途中途中にもいかにも社員っぽいマンセーカキコがあって胡散臭すぎたよ。
今、実際にEAやっててSu-47の編隊見て喜ぶ香具師はいないってな。
逆に絶望するよ。
355なまえをいれてください:02/09/28 02:07
>>354

50カキコ750円で内職してます。
社員には内緒にしてね。
356354:02/09/28 02:09
>>355
バイト君ハケーソ!(w

いや、まあ、漏れのデムパ妄想なんで流してくれたまい。
マンセーはしてないけど、さりげなく保守はしてますた。
でもまだ買ってないヽ( ´ー`)ノ
表面的にはロッキードマンセーだが、ドッグファイトやってると、実は
スホーイマンセーだったりするな、こいつ。
Su-37まぢで鬼。完璧にこっちの射程外から撃ちまくってきやがるわ、
ステルスモードにしてても余裕でこっちを発見するわ。

ドッグファイト最後の敵はやっぱりS-37かい・・・
んな実験機とドッグファイトさすなや。
それともあれかい、ロッキードからロシア機を叩き落すゲームにすれって
言われたんか、タイトーは。
>>358
Su-37?虎みたいな柄だったの?
なあ・・・。F−35って激しく使いづらいんだが。
X−35の弱点であった武装面、
特に対地・対空装備の両立がかなりやりやすくなったのはいいんだが
コクピットモードにしてるとさ、そのままじゃ

『レ ー ダ ー が 見 え な い』

見ようとしたらいちいち右スティックをかたむけねーといけないって、
マジ終わってる。どこからミサイル撃たれてんのか、とっさにわかんねーyoママン!!
漏れはおとなしくF−16使うよ・・・。
やっとF-35の搭乗許可がでて、5機そろったのはいいが、なんだこりゃ?
ホバリングの操作に関するチュートリアルが一切ないのか?
AD4をやってたからこそ、なんとなく使い方も解るが、そうでないヤツは
戸惑うと思うぞ、これ。

ゲーム内容が難しいのは容認できるが、不親切なのはいただけんな。
>>361
何をいまさら。F-16UPDATE使用可能になったとき、
「JHMCSが使用可能」等と平気でいうソフトに何を期待しているんだ?
363なまえをいれてください:02/09/28 07:04
ミッション中は音楽無いの?いちおうmoveに期待してるんだけど・・・
HMDのインプレが全然来ないな。
どうなのよ?
やっぱ視界狭いのか?
365なまえをいれてください:02/09/28 09:04
moveに期待
366なまえをいれてください:02/09/28 09:05
moveのインプレが全然来ないな。
どうなのよ?
やっぱ視界狭いのか?
何から何まで俺任せ的なゲームだよなあ。
よいしょ無し、士気下がりまくりのエースコンバットだね、確かに。
支援が圧倒的に足りない気がする。
例えば自分が爆撃機役だとすれば、SEAD機数機(電子妨害機やHARM装備機体等)と対戦闘機戦闘哨戒機数機を護衛に付けたい。
もう半ば特攻気味に3発攻撃喰らうまでに目標を撃破してるような状態だし。
何気にエースコンバットへのアンチテーゼ的な意味合いもあったりしてな。
所詮一機で作戦成功させる事なんて無理なんだよ、みたいな。

これ、先に言った様な役割分担決めて任務遂行するタイプにすればネトゲに向いてそうな気がしないでもないけど、そうなるとロッキード以外の機体も欲しくなるね。
いっそCSでは既に自衛隊機ゲーがあるんだから、米空軍ゲーにしたらどうか。
自機のポリ数なんて気にせずに、飛行機の表示数を多く、マップを広くしたもので遊びたい。
moveは音楽が古い
管制官「ランウェイ前で指示を待て。」

ガーゴイル1「タキシング何回やらせんだよ。滑走路まで行くのかったるいよ。えーい、そのままその場で180度ターンして離陸しちゃうぞー。」

管制官「ガーゴイル1 離陸。」

ガーゴイル1「離陸出来んのかよ。先に言えよ。」
370なまえをいれてください:02/09/28 09:19
>>367

ユーロ軍機ゲーにしてほしい。。。
371なまえをいれてください:02/09/28 09:20
>>369

まあ...離陸には違いない罠....................
372なまえをいれてください:02/09/28 09:23
>>367

EAF次のテーマは支援機の扱いか。
漏れ的には絵は荒くなってもいいからマップをもっと広くして欲しいな。
まるでDIDのFー22ADF→TAWの流れみたいだな。
>>367
実際はどこかを爆撃するなら、F-117数機あれば支援機も無しで任務遂行出来るね。
例えばF-16ならCAS任務とかあれば面白そうなんだけど。
374なまえをいれてください:02/09/28 09:27
>> 369
タキシングはセレクトで飛ばせる。
知ってたらスマン。
>>373
エナジーエアフォースは隊員に苦労させる事が好きなんです。
376なまえをいれてください:02/09/28 10:01
AC4(中古)と一緒に買ってくるかのぉ〜
てか、F-35のVTOL簡単すぎないか?
スティック前に倒せば前進して後ろに倒せば後ろに。
AD4のハリアーに比べると相当簡単。
それとリフトファンが不自然。
実写ムービー見ればわかるけどリフトファンが下向きになってるときもあるし。
スイベルノズルも細かく動いてたし。
AD4のハリアーもiと比べると相当簡単になってたからなあ。
それより簡単か。コンピューターに制御されてるとかって感じとはまた違うのか。
379なまえをいれてください:02/09/28 10:46
実機も相当簡単らしいよ。
ハリアーなんかと比べ物にならないくらい簡単らしい
380377:02/09/28 11:01
制御されてるって言うのかな・・。
なんか、リアルじゃない感じなんだよ。
萎え・・。
381名無しさん@:02/09/28 12:43
>>358
攻略の仕方とかは シム版に書いていたような
低空で待ち伏せして、撃ったら逃げる

で、ミサイルにおわれたら、山影に逃げ込む

くわしくは そっちみるように
エスコンと違って実際の戦術!
そう思うとなんかワクワクするね。
俺はこのゲーム,結構好きだけどな・・・
エースコンバットも嫌いじゃないけど,4は1つ1つが長くてだるかったなぁ
2が好きだった.
F-16のHUDの両サイドにあるライトは何を表わしてるの?



↑とか。
385なまえをいれてください:02/09/28 15:01
AOAが適正かどうか。
>>385
あ、なるほどね。
あろがとー。
角度とか・・・
388386:02/09/28 15:06
ありがとーでした...。
389なまえをいれてください:02/09/28 15:35
角度が今一歩
390なまえをいれてください:02/09/28 15:48
タイトーのくせにレスつきすぎ!
391なまえをいれてください:02/09/28 15:49
良いもの持ってると思うんだけどごめん。やっぱ俺エアダンマンセー。
>>367も言ってたけど、シビアな条件でエースコンバットやらされるんで苦痛。
プレイヤーへの依存度が高すぎで、弾も耐久力もすぐ無くなって何回も補給しに還るのもかったるい。
俺も支援機がもっと必要だと思った。また機体のポリ数減らして同時表示数増加やマップ拡大も同意。
ネットミッションモードみたいのもあるといいね。
392なまえをいれてください:02/09/28 15:52
俺もミッション10で堪忍袋の緒が切れた。もうなんかほんとアレだよ。素質はいいけど、詰めが甘すぎる。
F-35B目当てで勝ったのに、一度もお目にかかれないまま売るのだけが心残りだ。
393なまえをいれてください:02/09/28 15:56
>>391
エアダン3万本、エーコン40万本だっけ?
やっぱフライトゲーつくってたらろくに知りもしねー数字しか見ねーオヤジから
エーコンマンセー命令が下るのか...!
394なまえをいれてください:02/09/28 15:58
>>392
漏れ、F-35Bミッション10以前に出たよ。
X-35で何回も戦ってたらいつのまにか。
395392:02/09/28 16:00
>>394
あ、そうなん?
なら売る前にちょっくらX-35でミッションこなしてみるか。
16ばっか使ってたからなあ・・・
396394:02/09/28 16:00
違ってたらスマソ
397394:02/09/28 16:02
あと、ミッション10は漏れはF-35BかF-22でやれば楽だった。
398なまえをいれてください:02/09/28 16:04
>>391

あれだ。次回作は”エナジーエアフォース トータルエアウォー”
で決まりだ。
タキシングが苦手であってことにショック。
つーかライセンスモ―ドめんどい。
400なまえをいれてください:02/09/28 16:10
よひゃーく
401なまえをいれてください:02/09/28 16:11
400ゲーット!!

>>401
>>402
>>403

あんなこといいな できたらいいな
あんな器具 こんな器具 いっぱいあるけど

みんなみんなみんな 使ってくれる やらしい手つきで使ってくれる
そろそろ自由に イかせてよ (ハァ? いいって言うまで駄目)

あんあんあん とっても巧みな ドラえもん

あんあんあん とってもサディスティック ドラえもん
402なまえをいれてください:02/09/28 16:12
>>401
プ
HMDは買う方がいい。
HMDとは?
F-22の精密誘導爆弾ってロックオンできる?
ってゆうか、どのタイミングで投下すればいいかわからない…。
結局無誘導爆弾と同じ使い方になってる、俺。
406なまえをいれてください:02/09/28 17:23
F16のLicence Fright 2-F だけが何度やっても不合格。
特にインメルマンターンの途中で方向音痴に。
「早くゲートに戻ってください」連発、、、鬱
で、どの方向に戻っていいのやら分からないまま終了(涙)
やっとこさ戻れてもその後の着陸で失敗、、、、、
あ〜あ、疲れた

407なまえをいれてください:02/09/28 18:08
つうかコッチのほうがテロリストな感じですね。
確かに>>406のいうとおり漏れも2−Fで少し方向音痴ぶりを発揮したけどあんまり
硬く考えずに気楽にやったYo。右、左ロールなんてだるかったからやらなかったし。
つーか案外面白いね、このゲーム。
F-35が気に入った。
対艦ミサイルが4発積めるのが(・∀・)イイ!
さっき買ってきて始めたばっかなのでそんな高級機体はまだ拝めません。
それにしても爆発のエフェクトが(・∀・)イイ!
なんか今のところは気持ちいいゲームでし。
ガーゴイル2が『もう武器がないぞ!!』って言ってる
傍から機銃で敵機撃墜してる自分にちょっとうぬぼれ。
411406:02/09/28 18:54
ようやくライセンスゲットォ〜
406おめ!
漏れはさっきラプターのライセンス所得資格をモラタヨ
着陸は速度と迎え角に気をつければ大丈夫!
>3
のスレとうとう削除されちゃったよ
(´・ω・`)ショボーン
戦略面含めてミッションビルドが下手すぎる。
何も考えてないな開発者。
ミッション9まで進めてきたがもう疲れた。
北東の基地の管制塔が直前までロックできない。何故だ……。
というわけで漏れはそろそろ落伍する。
つーかエアダンでコクピットがEAF並の再現で、アビオニクスに機体毎の差異が再現
されていれば、俺は文句無し。

EAFは一部分はリアルなんだが全体のバランスが悪すぎ。でも売らずにやり込むけど
416404:02/09/28 20:32
>>403 愚問すまそ。ヘッドマウントディスプレイだったね。

って持ってるの(( ;゚Д゚))!?  ( ´Д`)ホスィーなぁ〜
417なまえをいれてください:02/09/28 20:43
やっぱり極東ミッションでは、
ピョンヤン上空&バカバカ味噌撃たれて、東海上でベイルアウトが最高。
418なまえをいれてください:02/09/28 21:08
せっかくX-35のライセンス取ったのに、この機体全然つかえねー。
リフトファンになんの使い道があるんだ。
つーかこの映像特典がたまらんですたい。。(´Д`)ハァハァ
420知ったかぶり(スマソ:02/09/28 21:19
>>414
これはナニだ。インタビューで開発者は全然ミッションのことに触れない。
ということはミッションプランナーが別にいるんだな。
普通に考えてゲームつくるとき5〜6人てことも無いだろうから。
ミッションプランナーが全然この手のゲームに興味ないヤツで機体を
うまく使えなかったのか。
そう考えると418の言ってることも分かる。
まあ、分かるヤツがやらないとうまくいくわけはないのだがメーカーには
時間制限があっていろんなヤツといっしょにやるしかないんだよな。
大変なのが続編だよ。
大概できるヤツは他に引き抜かれるか偉くなって開発から手を引いていくか
だからどんどん変な方向に行ってしまうんだよ。
タイトーがトップメーカーならそうでもないのだろうがどっちかというと下だからな。
仕切ってたヤツがCSとかに引き抜かれたらタイトーはぬけ柄だろうな。
その代わりエアダンとかのコクピットがEAFになるだろうけど。
漏れはそのほうがいいけどな。
421知ったかぶり(スマソ:02/09/28 21:27
>>418

使うんじゃなくて飛んで楽しむんだよ。ヲタくさいけど結構楽しいよ。
空港をフラーフラーと。
俺はもうだめだ 昨日から何度もmission4で補給しに行って着陸失敗
いい加減疲れてきた
やる気なくなりました 明日売却します
俺はAC04みたいなゲーム的なフライトものの方がいいみたい
423なまえをいれてください:02/09/28 21:30
知ったかぶりって変に高圧的だよね。
もしくは社員の暴露電波受信してるか。
424なまえをいれてください :02/09/28 21:33
>>423

最近はバイトやパート?で学生でもゲームメーカーに潜入できるから
秘密もなにもないんじゃない?
425なまえをいれてください:02/09/28 21:34
小波なんかはそうだよね。スクール生は実習みたいなので現場いけるんでしょ?
426なまえをいれてください:02/09/28 21:34
EAマンセーしてる奴は社員。
ACマンセーしてる奴も社員。
ADマンセーしてる奴は信者。
AFDマンセーしてる奴は株主。
427なまえをいれてください:02/09/28 21:35
か、株主かぁ〜?
428なまえをいれてください:02/09/28 21:37
守秘義務あるのを忘れないでねーバイト君。
429なまえをいれてください:02/09/28 21:45
バイト君ハケーン!
430なまえをいれてください:02/09/28 21:48
mission3クリアできん
弾薬切れだ
補給できないんでしょ?
431430:02/09/28 21:52
間違えた
arcadeのmission2 だった
早くやりてーな〜。
オニューPS2+ソフト+HMDのセットで買うか。
433なまえをいれてください:02/09/28 21:54
>>430
アーケードって弾薬切れないんじゃ・・・
>>433
ナイス突っ込み。
435なまえをいれてください:02/09/28 21:59
どうも社員とバイトの連携がちぐはぐだな。
436なまえをいれてください:02/09/28 22:03
435の言うように社員がホントにいるのならマトモに答えて欲しい。
なんで自機のやられざまをカットするんだ!
437なまえをいれてください:02/09/28 22:09
X-35カコワルイ
なんだか、ライセンス取っても喜びを感じない
>>422
ポイントは
・速度を300kt以下にしてギアを出す
・速度を160kt前後に調節(エンジン出力(最終的に80くらい)とエアブレーキで)
・フライトパスマーカー(HUD上の○印)を滑走路の手前の縁に合わせる
・機体の滑走路に対する角度は10くらい(HUDに出てるやつ)
・着陸寸前に少し機体を起こしてやさしく着陸(降下率-2くらいに)
・ギアが地面についたらブレーキを思いっきりかける
・滑走路からはみ出そうになったら、ラダーで修正

これ試してみてくれ
>>436
まともに答えるわけがない。
社員は売上を出すためのマンセーカキコしかしないから。
しかしそれが鼻について購入回避される罠(w
440なまえをいれてください :02/09/28 22:18
ぢつはここにカキコしている連中はみんな社員だった罠(w
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
442なまえをいれてください:02/09/28 22:25
社員ハケーン!!
443なまえをいれてください:02/09/28 22:33
俺も社員だったのか!
444なまえをいれてください:02/09/28 22:35
>>443
今更何を言ってるんですか営業課長!!
445なまえをいれてください:02/09/28 22:36
売り上げの拮抗しているタイトル社員同士が、
足を引っ張りあっている印象があるな。
タイトー、コナミ、セガの社員がいっぱい居るんだろうなこのスレ。
>>422
俺も何回も死んでます。
着陸の時、もう少し遠くからやらせてもらえると余裕を持ってアプローチ
出来るのにね。
スロットルの調整、HUDの切り替え、エアブレーキ、ギアダウンとやること
いっぱいあるんだからさ。
ボタン押し間違えたりしてるとあっという間に手遅れになる罠。
鉄騎買ったんで、EAF買いそびれましたが中古にすぐ出回りそうな感じですか?
スレみてるとライトな方々は既にほっぽり出してる感じがありますが・・・・
あとパッドでも問題ないですかね
448なまえをいれてください:02/09/28 22:39
そんなアナタはナムコ社員。
いや〜AC売れましたね〜ACしか売れてないのが正しいですかな?
449なまえをいれてください:02/09/28 22:42
>>445
ちょ、ちょっと、係長!責任逃れしないでくださいよー コマルナアモウー
そんなこといわないでAFD2もっと盛り上げていきましょうよ!!
>>447
圧倒的にHORIスティックの方がやりやすい。
最初のライセンス取得から繊細な操作を要求されるからパッドの小さなスティック
だとストレスたまると思うよ。
はいっ!ナムコ社員です!!
全くこのゲームなっちゃいないね。
うちの会社の商品は>>436の言ってる様な自機がやられるところを見せないなんて
ことはないですから自分の何が悪かったのかを分析できていいですよ。
452なまえをいれてください:02/09/28 22:47
痛烈なイヤミを賜り光栄ですなタイトーさん。
おや、セガの皆さんも。じゃあ面子も集まった事ですし、
御一緒に航空ショー巡りでも。
453なまえをいれてください:02/09/28 22:51
>>452
では、参りましょうか!

ふぅ...このネタ飽きてきた。
454447:02/09/28 22:56
>>450
やっぱスティックの方が楽かぁ・・・・
AD4よりシビアですよねぇ?
455なまえをいれてください:02/09/28 22:57
ナムコ「コナミの営業の方は今日は残業でいらっしゃらない様です。」
タイトー「なんでしょう?もしや2ちゃんねるで株価操作など?」
セガ「何でもテニスの王子様がらみで営業活動が有るようですよ。」
アスミック「儲かってる方々は手段を選びませんなあ!はっはっは!」
一同、厚木へ向かう。
456なまえをいれてください:02/09/28 22:59
>>455

がはは!!おもしれー!!ちょいウケ
社員ネタ飽きた。
5面でかなり苦労した。補給に3回も帰ったよ。
まじいい加減にしろタイトー。
459なまえをいれてください:02/09/28 23:43
F22のライセンス取得許可はどうやったら下りるの?
一応、ミッション3、ドッグファイト2までクリアしたのだが。
ミッション9をJSFでやってるんだが、
これのほうが戦場と補給逝ったり来たりが楽だな。
左右に着艦エリアがあるためもあるが、それより何より
着艦のほうが着陸より簡単ってのが大きい。

そりゃ艦載機は脚頑丈だろうけどさ……間違ってるだろ、それ。
>>459
漏れはミッション4をクリアしたら許可が下りたよ。
462なまえをいれてください:02/09/28 23:55
>>461
サンクス!
とりあえず今からミッション4挑戦してみます。
武装は
ATM-120B...4
AGM-65H....6
CBU-31/B...2
これでいけるかな。
まっ、やってみまする。
463なまえをいれてください:02/09/29 00:03
着陸の練習法は、
まずは機体を滑走路にまっすぐ合わせられるようにしましょう。
機体を滑走路に正対させたら、次は降下の練習です。
ベロシティベクターが滑走路の真ん中か手前先端くらいに見えるように
減速しながら降下します。これはいいかげんでも結構大丈夫です。
あと接地する練習ですが、FS板でも書いてありますが、
接地寸前にベロシティベクターを水平線のすぐ近くまでもってきて(降下率をゼロ近くまで落として)
そのままゆっくり滑走路に下ろせば大丈夫です。
接地の練習は、上空で150ktsくらいでギア出したまま高度を調整する練習をすれば上手くなれます。

あと、全スレのF-16のロールレートの話題ですが、
ロールするときも含め操作に対する感触はEAFはFALCON4.0も含め多数のPCのハードコアシムに結構似てます。
エアダンは、平面的かつ直線的で、おもちゃ同然です。
しかしロールレートはエアダンの軽快なロールのほうが現実的です。
ロールの速度が速いとバンク角の調整がかなり難しくなるので、
パッドでの操作をよく考えて遊びやすくした結果だと思います。
ここは、age進行?sage進行?
わかんないからsage。

激しく疑問なのは、なぜ武器を2発しか発射できないんだろう。
ドッグファイトで、SU-33が3機やってくるんですけど・・・
ミサイル3発避けるのって激しく無理があるんですが・・・。

やっとこさ、ミッション5クリア。次行ってみよう〜
465462:02/09/29 00:12
失敗しますた
爆撃機1機撃墜したところで弾薬切れで、
補給しに基地へ。
着陸で失敗。がはは。こんなもんさ、俺。
466422:02/09/29 00:13
>>438 thanks!
もう一回やってみるよ 
ライセンスで練習するとうまく降りられるんだけどなあ
ガイドがないと,知らないうちにやっぱ適当になってんだろうね

>>446
同士よ この苦痛に耐えられるか売り払うか瀬戸際だな
着陸でそんなに悩むか……?
補給なりアプローチに入る寸前なりにHUD切り替えればいいし、
滑走路が見えた瞬間に推力アイドルにしてギア出せばいい。
あとはガーッと高度を300ftくらいまで落として
フライトパスを滑走路の端と水平線に合わせつつ、
150ktを維持するくらいにちょくちょくエアブレーキ出し入れ。

単純作業だぞ、これ。
468なまえをいれてください:02/09/29 00:24
>>467
単純作業な程、難しいという罠
469なまえをいれてください:02/09/29 00:27
HOROスティックの方がやりやすいのか〜
でもどこにも売ってないよぉ
売れてるのね〜
470なまえをいれてください:02/09/29 00:28
つうかヘタレ多すぎ・・・・。このゲームの着陸なんぞいきなりファイナル
アプローチからでいきなり進入方向の軸もあってるし
速度とひきおこしさえみすらなければどうってことないんだよ。ちゃんと降下率
ぐらい調整しろ。こんなんサルでもできるわ。
グダグダいってねえで訓練モードやりまくれよ。
471なまえをいれてください:02/09/29 00:30
誰か売ってる所知らない?
つーか売ってくれよ〜ん

鉄器コンなんか売ってても全然いらね〜
というか買えねぇ(w

ロジテックの奴は結構売ってるね。こっちのやつも全然いらねぇけど。
472なまえをいれてください:02/09/29 00:30
エアダンからはいったやつには楽勝なんだろうな・・・・。
473なまえをいれてください:02/09/29 00:30
>>470
いくら何でもサルには無理でしょ(w
474なまえをいれてください:02/09/29 00:32
475なまえをいれてください:02/09/29 00:33
着陸って、いちいちコックピットビューと三人称ビューを切り替えながらやるの?
476なまえをいれてください:02/09/29 00:33
動画たいしたことねえな・・・・。いちばんみじかいのは7秒程度だし。
477473:02/09/29 00:35
>>474
参りました(汗)
478なまえをいれてください:02/09/29 00:36
宇宙ロケットのテストパイロットってチンパンジーじゃなかったけ?
hudからあたえられる指令を結構ちゃんと遂行してたし。
まあいまだに着陸みすってるやつはサル以下とゆうことで。
こういうゲームは慣れれば面白くて着陸なんか普通にできるようになる。
>>464
漏れも次ミッション6だよ。頑張るべ。
480なまえをいれてください:02/09/29 00:38
確実に資質はあるとおもうよ。
方位修正・速度管理・降下率ぜんぶみなくちゃいけないし頭と手がおいつかない
やつがでてきても仕方ないっす。
481なまえをいれてください:02/09/29 00:42
ADより過酷なのは降下率が高いと即アボーンぐらいかな
でも着地後の制動距離はかなりデフォルメされてるからおちついていけ。
482なまえをいれてください:02/09/29 00:46
着陸できないやつってちゃんと授業うけてた?あのまんまやれば
楽勝じゃないのか?着艦は結構上からどすっておりてもだいじょうぶ
だしさ。
AMRAAMの射程距離に入って撃てば高い確率で撃墜できんの?
着艦が本格的って触れ込みに期待してたんだけど、着陸よりも簡単なの?
体験版の着陸もつまらなかったし、こりゃ見送りかな…。
485なまえをいれてください:02/09/29 00:49
ミッション4は絶対に着陸必要か?
>>484
まじで着艦のが簡単。「JSFだから」とか言う香具師も出そうだが、
このゲームのF-16と同じ基本性能で、ギア頑丈にしてフックつけた
艦上機が出たとしても楽勝で着艦できること請け合い。
487なまえをいれてください:02/09/29 00:55
実際は着陸より着艦のほうがずっとムズイんでしょ?
海軍のパイロットは訓練の半分を着艦訓練に費やしてしまうほどとか聞いたけど。
488じじぃ:02/09/29 00:58
マジ話、大昔にやっていた「エア・コンバット」で培った着陸の感覚を、
まだ腕が覚えているとは信じられなかった。
489なまえをいれてください:02/09/29 00:58
ライトユーザー寄りの最近のファミ通でもギリギリで殿堂入りしたことに
敬意を表したいです。もともとあそこの評価しんじられなかったぶんだけね。
490なまえをいれてください:02/09/29 01:02
着艦は着陸より降下率設定あまくしてあるからな・・・でなかったら
ライトユーザーには難しすぎるよ。大着艦も可能。
このゲームにおける全機体の特性として低速でも失速しにくいとゆうのが
あるからな。
個人的にドスンとゆう音は力はいってるんだなあとおもったよ。
エアコンバットに似てるよね。じぶんもそうおもった。
アーケードもクリアして、ようやくミッション、ドッグファイト、アーケードを
全部クリアできた。
・・・でもムービーは埋まらず。
(F-16プロモ3、X-35プロモ3、WEAPON3・4・6・7)
やっぱりミッションの得点の問題なんだろうか。
>>492
得点が条件みたい。
一度クリアしたミッションを再トライしたらムービー増えた。
494なまえをいれてください:02/09/29 01:13
うーん、非常にリアルそうなシビアさなんだけど、あまり楽しくない。
こういう苦行みたいなゲーム、本当にみんな楽しんでやってるの?
(キングス・フィールドとか、トゥームレイダー3以降とか、
 スカイガンナーとか。マゾゲーっていう新ジャンルなのか?)
HMDであちこち見られるという素晴らしい新要素も、
ここまで気を抜けないシビアさだと全然楽しめない。
パネキットの飛行シーンほどマターリさせてくれなくてもいいけど、
せめてAC4程度には大胆に遊ばせて欲しかったよ。
495438:02/09/29 01:17
追加:ギアが地面についたらエンジンをしぼる(当たり前だけど)

>>422
438のは自己流なんで…
他の人の意見も参考にしつつ練習すれば、簡単にできると思う。
496492:02/09/29 01:19
>>493
うう、やっぱりそうですか。
さんざっぱら苦労させられたミッションをまたやり直しか・・・

しかしAD4もそうだったが、なんで「リアル」な「シム」を謳ってるのに、
こう妙なものが出てくるかな。(アーケードモードね)
>>494

ミッションまでだったら普通の難易度じゃねえのか?
キングスやスカイガンナーやったことあるけどマゾゲーとはとてもいえない。
まあ個人差はあるけど。結構ライトなお方なの?
言っておくがリアルでは
着艦も着陸も計器がかなりしっかりしてるから極端な話しコクピットを覆いで
ふさいで見えなくしても着艦・着陸ともにできるよ。実際そうゆう訓練あるしね。
もちろんそうとう良質な訓練をつんでおかないとだめだけど。
現代兵器は多少、能力の低いパイロットでもつかいこなせるところに重点をおいて
つくってあるから。
500493:02/09/29 01:31
>>496
機体と武装の組み合わせでけっこう難易度が変わるよ。
例えばミッション7を
JSF/AMRAAMx2/HARMx4
にするとかなり楽になる。

ちなみにエアロファンから一言。
エアロはそんなリアルなゲームではありません。
昔は家の中をふらふら飛べたりしたからね(w
武器選択は重要・・・自分はめちゃつめるF35でやってます
やっとドックファイト全クリしたよ
最後は、山陰でホバリングしながら待ち伏せして、撃墜
かなり不様で笑えたけど、正統法では絶対無理だ‥
503なまえをいれてください:02/09/29 01:47
そんなに難しいか?コレ。
適度に難しくて面白いジャン。

難しい難しい!を連呼してる奴は適性が無いのでは...?
ガマンしてプレイしないで、
子供用のフライトモドキでも遊んでりゃいいのに。
(チョロQフライトとか(藁))

基本的に、エースコンバットをビギナーモードみたいなクサレモードでしか
遊べない奴は、この手のゲームに向いてない。
(あんな操作飛行機とは呼べん、車じゃないんだから....)
適性のあるなしはモロにでるよな・・・。
でじぶんもエースコンバットとパイナロ初期作
で旋回のしかたをまなんだ口だけどね。
>>502

自分もそれだった・・・・。ミサイルがきたら高度さげる
ミサイルはやまに激突。高度上げるミサイル打つ・また隠れる
姑息だがメチャメチャつよい。塹壕戦法とおれは名付けた。
506なまえをいれてください:02/09/29 01:54
>>497
弾数無制限を望んでいるユーザーもいるからだろ。
507506:02/09/29 01:55
う、間違い。>>496へのレスですた…。
>>502
俺はひたすらF-22でクリアするまで続けました。えらいツラかったけど。

さっきF-35Bで空母に戻るとき、間違ってX-35と同じ手順で着艦しようとして、
思いっきりボルターしちまいますた・・・
情けない・・・
武装いっぱい積めるのはいいけど、やっぱレーダー見にくいし。
HMDホスィ・・・
今更ながらミサイルの回避法が分かった。別に90度とかにしなくても
自機の直前(F-16ならレーダーの一番小さい円)にミサイルがきたときに
チャフとかばらまけばだいたい避けれる。
これで回避率増えますた。
510496:02/09/29 02:02
>>506
いや、アーケードモードそのものの事じゃなくてさ、アーケードモードの
最終ステージに出てくる敵の事を言ったんだけどな。
511496:02/09/29 02:06
ああ、でも俺の文章の書き方も悪かったね。
誤解を招くような書き方だった。スマソ。
>>505
漏れの場合は、開始直後アフターバーナー全開で、向かって左の山陰でホバリング。
フラフラとやってきたところで、アムラームを撃ったら回避もできずにスプラッシュ!
だから敵の攻撃もなくて、すごく淡白(ワラ

>>508
‥あんたは神だ
なんかリプレイでよくわからん日本語曲が。。。。まあ、いいか。
514494:02/09/29 02:36
>>497
いや、ゲーム歴はリバーパトロール(知ってる人いる?)以来だし、
格闘ブーム以前のゲーセンではそれなりに1コインクリアとかで
ギャラリー集めてたんだけど、どうもこれは異質な感じなんだよね。
どことなく、R-TYPEとかの覚えゲーで難所にブチ当たった時の、
プレイの幅を極端に絞られて遊ぶ余裕がなくなった感触に近い。
ちなみに、AC4はどっちかというと余裕で通常難度クリアしてるし、
古くはAC1ラストの飛行要塞を機銃オンリーで倒したりもしてるので、
この手のゲームに適性がないとは思わんのだけど。
これも「やり方」がガッチリ決まってるタイプのゲームなのかな。
アーケードモード最終ステージの敵はなんなんだ!?
うごきがわけわからん。
>>515
漏れには高機動なカブトガニに見えますた。(違
517なまえをいれてください:02/09/29 02:58
合う合わないであってヘタレとかそういう問題じゃない
>>514
それは単にキミの好き嫌いの問題でしょ。
苦しい中自分なりに考えたりしてクリアした後の達成感が好きな人もいれば
矢のように敵を倒していってすっ飛ばす爽快感が好きな人もいる。

勘違いしないでな。別にキミを否定しているわけではないから。
そういう人もいるというだけ。
これはシミュレーションだよ
現実の厳しさをも模擬してるわけだよ
現実に近い苦しみだと思えばこそ楽しいんだな
520なまえをいれてください:02/09/29 03:57
セレクトボタン押せばタキシングがカットされていきなり滑走路だよ。
一応何でも押してみるべきだな、、、つーか、取説に載ってたっけ?
取説の9ページあたりにこっそり書いてあるみたいだねぇ。
522520:02/09/29 04:04
>>521
あっ!ホントだ!
一応何でも見てみるもんだな、、、
523なまえをいれてください:02/09/29 04:07
ライセンスモードがクリアできないから売りました。
>>523
だからナニ?
525なまえをいれてください:02/09/29 04:13
http://joy1.alpha-g.ne.jp/tree/user/m/mayasama/156_fryae_fryae.html

彼はここのことを言ってるのだろう。
526494:02/09/29 04:15
>>518
うん。好みの違いなのは、こっちもそれなりに承知してる。
それに、リアルなフライトシムだということは承知で買ってるから、
実際の戦闘機としての縛りでプレイの幅が狭められる分にはいいんだわ。
問題は、山陰に隠れて待ち伏せたりという戦闘機らしからぬことをせざるを
得ないような難度設定の下に、フライトシムとしての空を飛ぶ爽快感や
HMDそのものの斬新さといった大きな旨味が十分に活かされていないことだと思う。

箸にも棒にもかからないようなクソゲーだったら、最初から相手にもしないけど、
難度調整以外は特に問題がないどころか、最高に好みのゲームになりえた作品だけに、
なんかものすごく勿体ないんだよね。(主観の話ばかりで申し訳ない。)
高難度をねじ伏せる達成感の好きな人用にエクストリームなプレイの道も用意しておいて、
基本難度はもう少し抑えておいたら、もっと多くの人が素直に楽しめたんじゃないかな。
だからエナジーエアフォースは糞ってことだろう。
それぐらい言われないでもわかれアホ。
528なまえをいれてください:02/09/29 04:21
>>526
フライト「シム」じゃないよ。
ところで、実際の戦闘機もこんなに簡単にミサイル喰らうものなのか?
だとすると、護衛付き対空施設を戦闘機2機で破壊に行くのってあまり現実味がないような。。。
530なまえをいれてください:02/09/29 04:26
>>529
食らわない方がおかしい。それ以前にAWACSが敵戦闘機を指定してこない
時点でおかしい。
>>529
FALCONだとそんな理不尽なミッションが結構あるよ。
北朝鮮の最深部までAIM-120四本とAIM-9M二本でエスコートに行けとか
もう信じられないミッションの作り方。
うおおお、HMD使ったほうが難易度が上がる。
低い解像度、使用中にずり下がってくる眼鏡部
そして周りを見るたびにずれていくセンター。

いろいろと激しく後悔。
533なまえをいれてください:02/09/29 04:51
正直楽しくないっす。
効いてるか解らないステルスモードで対空ミサイルにビクビクしながら
爆弾落とすだけなんだもの。
フライトシム好きな人ってこんなので楽しんでいるものなの?
それともEAがつまらないの?
ちょっと幻滅です。
534なまえをいれてください:02/09/29 04:55
うるせーよ
そろそろ鉄騎にも手を出しなされ。
なんだかんだ言っても、コクピットは楽しい。
536なまえをいれてください:02/09/29 05:00
EAはリアルである事を売り物にしてる訳だからこれで正しい。
別にリアルだから楽しいとは誰も言ってないし。
537なまえをいれてください:02/09/29 05:06
そもそも戦闘機=爽快感なんて図式を作り出したトップガンとかACがおかしい。

戦闘は技術と技術のぶつかりあいだ。明確なロジックで成り立っている。
英雄気取りが勝利する訳ないだろ。
本当にリアルを謳うのなら戦略・戦術面もしっかりしてもらいたいね。
このゲームの印象って「操作系がややリアルっぽいサイドワインダーF」なんだよ。
箱庭の中で何かごちゃごちゃやらされてる感じしかしない。

ミッション作成と作戦機の配置に現実味がなければ何やったって駄目。
539なまえをいれてください:02/09/29 05:28
>>532
ワラタ
人柱御苦労様です。
540なまえをいれてください:02/09/29 05:58
これって地面のモデリングとかオブジェクトはどうですか?
AD4は低空だとボロボロだったので売ってしまいましたが。

あと、フリーフライト充実?
遊覧飛行が好きなもので、、、
541なまえをいれてください:02/09/29 06:26
画面は特別綺麗でもないなあ。
地形のテクスチャ解像度低いし、色数少ないからディザ加工してたりする。
ドットが等間隔で散らされてるのが分かって萎え。
ビルなんかのモデリングは箱。橋とかは棒。オブジェクトの影があったりなかったり。
テクスチャ貼りがあまり綺麗でないからか、所々で距離感が狂う。
フリッカーフリーでないからか、やたらジャギが気になる。
雲が立体的でないからか、全体的に淡白。遠景の2D雲は当然近寄って来ない。
飛行機はセルフシャドウ無し。リフレクション無し。フレネルも無し。

だが爆発エフェクトは綺麗。
542なまえをいれてください:02/09/29 06:27
AC4とAD4とEAで挙動はリアルとか関係なく、
どれが一番気持ちいいですか?
543なまえをいれてください:02/09/29 06:31
まあ家庭用に期待するのがおかしい。
画質求めるなら大人しくPCのシムをお勧め。
544なまえをいれてください:02/09/29 06:38
>>542
そもそも比べるものでもないのだろうが。
ACはシューティングの気持ちよさ、
ADは機動の気持ちよさ、
EAは隠れる気持ちよさがあるな(w
545なまえをいれてください:02/09/29 06:53
比べるのは酷だけど、やっぱりAC04の画面はかなり綺麗だよ。
発売一年経つけどいまだに超えられてない。
対抗馬とされたAFD2も解像度高いだけでセンスなかったし。
EAの地形も同じ衛星写真使ってるのになんか汚いのは、やっぱりセンスの問題なのかなー。
546なまえをいれてください:02/09/29 07:05
話変わるがAC4を面白いって言う人多いが最終ステージって狭いとこくぐって
壊すだけだったと思うがあれって面白いと思う?
最後ならドックファイトでしめてほしかった。
547なまえをいれてください:02/09/29 07:07
ただ海はべらぼうに綺麗というか、つくりそのものが上手かった。色変えたり。
548542:02/09/29 07:27
>>545
レスどうも
ってことは俺敵にはADがお勧めってことになりそうです!
549なまえをいれてください:02/09/29 08:33
ラストで狭いとこくぐるってのは
サイドワインダーF、エアフォースデルタ2もそうだね。

お約束ですか。
550なまえをいれてください:02/09/29 08:34
>>549
エーシュコンバット4もだよっ!
551なまえをいれてください:02/09/29 09:45
>>546
アレは正直、俺はビックバイパー戦闘機かよ!
ってツッコミ入れたくなりました。
なんか、ビッグコア破壊してる気分。
シム板のキティがウザイ……
(独り言ですので、気にせずつづけて下さいね>ALL)
ACオタはACが叩かれるとシム板のせいにするよね。
>>553
まだお前みたいな事を言う奴がいる事に絶句した。
>>546
ドッグファイトって1対1の?
1対1のドッグファイトって結構つまんないよ。インタビューでも言ってたけど。
AC3のディジョンと戦う奴はあんまり楽しくなかった。
>>555
それどころじゃありません。1対2なんてザラ。
しかもこっちのレンジ外から撃ってくるからタチが悪い。
はっきり言って必死。たのしいけど。
>>554
お互い様だろ?
558なまえをいれてください:02/09/29 12:27
ミッソー回避が熱いね。
やられても納得できるバランス。

ミサイルにあぼんされたときは、大抵回避が遅れたときか、チャフ/フレアをけちって
あんまり撒かなかったときだ。
きちんと対処すれば必ず避けられる。

デモでタマに、タキシング中バーナー全開でランウェイ看板に突っ込む奴がいるんだけど
アレは何?
笑う所なのかなぁ

ロジクールのフライトフォースでプレイ出来まつか?
このゲームのいいとこ…
爆発がカッコイイ。
爆発シーンつくった開発者さん見てる?
貴方が今後の爆破シーン業界標準です。
漏れも爆発はムービー見ただけでもカコイイと思った
フライトフォースって何故か冷遇されてるね。
対応してほすぃ。
「着陸がムズイ」という意見が多いが、着陸時の自機の装備状況をきちんと把握しているか?
武器を撃ち切ってクリーンな状態でアプローチするのと、爆弾たんまり積んだ状態でアプローチする
のでは、当然許容される速度や角度が変わってくる。

爆弾大量に余った時などはアプローチ前に投棄してしまうのも一つの方法だよ
ぶっちゃけ漏れは着陸のとき速度を見るだけでそれ以外
高度とかは見てないッス。着陸なんて感覚でしょ。
565なまえをいれてください:02/09/29 13:37
着陸は、「速度」「AOA」「進入角度」「高度」これさえチェックすれば簡単なはず。

他で散々言われてることだけど、速度は機首の上げ下げで調整、高度はスロットルで調整。
これは基本中の基本。「やべっ、高度下げすぎちった!」とか言って機首を無理やり上げない
ようにしてスロットルを上げる。また、速度が出すぎてる場合は機首を上げる。
AOAはHUDの横に出ている三角と丸で出来ている奴で判断する。真ん中の丸が光っていればOK。
進入角度は滑走路に直接向かうのではなくて滑走路の大分前から機軸を合わせる。

とまぁ、分かりきってることだけどこれで入った人は分からないと思うので書いといた。
566なまえをいれてください:02/09/29 13:40
>>564
そうだね(笑

実際は勘で俺もやってるよ。複雑に考えると余計頭が混乱するしね。
けど、上に書いといた奴を頭の隅に入れておくと着陸しやすくなるよ。
567なまえをいれてください:02/09/29 13:45
F-35は着艦できる?
568なまえをいれてください:02/09/29 14:04
F-35で着艦せずに、となりのイージス艦を眺めてた。

こいつのヘリポートに降りてみるか(・∀・)!? 
569なまえをいれてください:02/09/29 14:06
>>568
>こいつのヘリポートに降りてみるか(・∀・)!?

着水しますた・・・(;´д`)
どうでもいいけどライセンス取れねーぞ!
全部やろうとせずにそれぞれの修了試験だけやればいいっしょ。
そっちのほうが楽だよ。
>>571
あと一個なんだよ。
BATTLE2 応用戦闘訓練のファイナル。要はミサイル避けられないの。
過去ログ参考に少しはできるようになったが・・・>当たる直前でチャフフレアばら撒き

あと、ウイングマンってほんとに後ろについてきてるのか?
573なまえをいれてください:02/09/29 15:10
このゲームやった正直な感想は、昔ノバロジックで出てた、「F-16マルチロールファイター」の廉価版って感じ。
まぁ、時代に差があるのでグラフィックはEAの方が上だけど。
ゲームのシステムそのものは、あの「F-16MRF」を参考にしたら面白いのにな・・・
同じロッキード・マーチン協力のゲームなのに、もったいない!
>>572
とりあえず70pts取ったら後は逃げるってチキン戦法は駄目?
漏れはそれでミッション9まで生き残ってきたんだけど(w
昨日MiG-29ファルクラムの廉価版買ってきたよ。日本語版じゃないけど楽しいです。スレ違いにつきsage
576なまえをいれてください:02/09/29 15:17
>>569
(・∀・)ザンネン!! 
>>572
動き過ぎてない?
動きまくってスピード落とすと、よけられなくなるぞ

全力で逃げながら、ミサイルがレーダーの一番小さい円に入った時に
チャフ・フレアを出しながら左か右に90度ターンするようにすれば
ライセンス程度で悩むことはない(実戦はもっと辛い)
578なまえをいれてください:02/09/29 15:28
敵機とかウイングマンのモデリングはどう?
ミサイルは完璧
ウィングマンは新米
>>574
チキン戦法でやっとライセンス奪取(w
やっとミッションモードだ〜〜!!

>>577
警告音鳴ったとたんにもうガクガクブルブル
確かに動きすぎなのかも

さーて、ガーゴイル逝ってきまつ
ミサイルよけられるようになれば面白そうなのに、
それ以前で挫折するヤシが多そうなゲームだ。俺も含めて。
ところでHMDは評判いまいちだけど、俺は好きだよ。
今後は箱庭探索系ゲームかホラーものでの対応を期待。
MISSION 6 東京上空
敵機だらけなのに、WINGMANにCOVERやAIRの指示を出しても、
「攻撃目標がない」とか言ってFORMに戻る。ハァ?
補給で着陸の時、スピード、AOA、接地点など教本通りなのになぜかアボーン。
どうなってるのタイトーさん?
583なまえをいれてください:02/09/29 16:49
機体の性能よりミサイルの性能で勝敗が決まるよな。
現代の航空戦は電子装備+ミサイルの性能+後方支援+数で決まるらしい
あとパイロットの腕ね。
584なまえをいれてください:02/09/29 16:53
>>582
AIRはWINGMANのレーダーで敵機を捕捉してることが前提のようだ。
通信で「敵機を確認した」って言われてから指示しないとダメみたい。
COVERはあまり使わないからよくわからんが、敵機が自分をターゲット
にしてないとダメかも。
585584:02/09/29 16:55
>>582
追加
MISSION6はWINGMANの離陸がちょっと遅めなので、
ちゃんと離陸を確認してから指示をだす。
586なまえをいれてください:02/09/29 16:56
思うにこのゲーム 最新の機体F22、F35が一機あるよりも
腕のいいパイロットを乗せたF16を複数配備した方が有利なんでは?


587なまえをいれてください:02/09/29 17:06
>>586
ステルス機を甘く見ちゃいかん。
F-22・35ではないが、湾岸戦争の時F-16・支援機含め60機ぐらい(正確な数字は分からん)の編成で目標の爆撃に向かったが、敵側の妨害工作により正確な爆撃が出来なかった。
次の日の夜に8機のF-117が支援機無しで目標施設を爆撃、大きな成果を挙げた、という話がある。
588なまえをいれてください:02/09/29 17:09
>>586
要は、リアルとか言う割りに、見方と敵の数に差がありすぎるってこと。
特に最後の方なんて・・・ひどい。
589なまえをいれてください:02/09/29 17:10
でもゲーム中のF22のステルス性には疑問が残る。
本当に効果あるのかこれ?
590なまえをいれてください:02/09/29 17:10
>>587
そりゃ実際の話だろ?
このゲームでの話を586は言いたいんだと・・・(略
591なまえをいれてください:02/09/29 17:14
で、フルコンプしたヤシはいるのかな?
性能の差があるかどうかすら分からない各国機に乗る僚機は無駄。
自機と同じにすればいい。
そして、なぜかエレメント単位の部隊編成を、最低でも2個中隊くらいの規模に。
このゲームの煽りを見ると混成軍っぽいので1個飛行隊くらいの規模はほしい。
早期警戒機、給油機、輸送機、爆撃機、制空戦闘機、戦闘攻撃機を
まんべんなく用意して、それらがシステムとして機能するようなミッションを設計。
無論、そのミッションに合理性を感じさせるような戦略設計も重要。
戦闘中に敵の地下ロケットサイロが発見されるような間抜けな情報活動は勘弁。
綿密な情報活動を行った上での航空部隊の展開、そして地上・海上部隊との連携。
中途半端なヒロイズムなんぞ必要ない。

インタビューであれだけデカい口叩いてるんだから、このくらい楽勝だよね?

頼 み ま す よ タ イ ト ー さ ん (w
>>589

ラストミッションではほとんどない。
こっちのミサイル圏外からばんばん打たれる。
現代ロシア機とそのレーダーの優秀性をみせつけられますた。
ロケットをマーベリックが補足してくれないよう・・。
F−35の構造がいまいち良く分からん。まいった。
>>594
ん?はぁーぷぅーんじゃだめかい?
597なまえをいれてください:02/09/29 17:59
このゲームフライトシムやりたいんか3Dシューティングやりたいんかわからん・・・。
正直ダメ、買う価値無し。
598なまえをいれてください:02/09/29 18:00
死ねオタクども




ちなみにこれに怒った香具師がオタクです。
599なまえをいれてください:02/09/29 18:01
>>598
そんなきがしないでもないね(^Д^)
600なまえをいれてください:02/09/29 18:06
>>597
戦闘機シミュレーションシューティングをやりたいんじゃない?
601ドリキャス万歳:02/09/29 18:08
ドリキャス AD−@のほうが面白いなぁ・・・・
たしかにグラフィックと音 捜査官はADに移植したいくらいなんだが・・。
AD4はヘリ訓練なんかいらねーから(個人的意見) ミッションモード積んでほしかった。

んで、、エアダンやってEAしてる人って どのくらいいるの?
で どっちが面白い?
シュミとゲーム性を両立することは非常に難しいと思うけど EAは ミサイル撃つと絶対当たるじゃん。
敵機が馬鹿なのか 性能の差が激しいのか・・・
これだけグラフィックがいいんだったら フリフラもうちょっと充実してほしかったな
エアダンも いいたいことはたくさんあるけど ゲームとしては まだEAよりは面白かったと思う。

話し変わるけど 俺 リプレイモード キャプチャーして集めてるんだ(^^;
リプレイモードの編集機能のついたADの方が 俺的に楽しいんだが。
ADからEAやってる人 どう思う?
602595:02/09/29 18:08
F−35ってホバーしてからまた通常飛行ってできないんどすか?
603なまえをいれてください:02/09/29 18:12
>>602
だからホバー状態で機首を前に下げると速度が乗ってくるからそこから移行するんだよ。
604なまえをいれてください:02/09/29 18:14
>>601
ちなみにシュミレーションじゃなくて、シミュレーションだぞ。
605ひみつの検疫さん:2024/06/08(土) 00:26:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
606なまえをいれてください:02/09/29 18:18
>>601
絶対当たる方が正しいんだよ。
エアダンのがおかしい。4になって何故かまた命中率下がったし。
俺はエアダンfbiからやってるけど、回を増すごとに中途半端なゲームになってるよね。
ドッグファイト・アクロ・対地攻撃、どれも中途半端。
方向性を見失ってる、完全に。
思うとやっぱF良かったなあ。俺的にはFが最高だった。
>>594
地下サイロから出て来る奴?
俺も最初GBU-12(500ポンドLGB)でロックしなかった。頭来て基地に帰還⇒GBU-24(2000ポンドLGB)に
換装して再出撃したらあっさりロックしたので、時間ギリギリで2発食らわしてやった。

(゚Д゚)ハァ? って感じだよ
609なまえをいれてください:02/09/29 18:23
>>595
X-35の推力偏向ノズルの技術は、ロシアのYak-141の技術の応用らしい。
610ひみつの検疫さん:2024/06/08(土) 00:26:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
611ドリキャス万歳:02/09/29 18:24
>>606
マジにそう思うよ。Fとインパルス編 いまだに飛んでるもん(笑)
で、、さ
ここ 「更新」すると ウイルス検知されるんだけど 俺だけ?
ちなみにノートン
駆除ソフト持ってない人 VBやシマンティックのHPでスキャンしたほうがいいよ
>>606
いや、エア団は味付けとしてミサイルを回避しやすくなってるんだと思う。
>>607
同じく。たぶんロケットが地上に出てきてAWACSが『発射準備完了』
とか言わないとだめなのでは?
614なまえをいれてください:02/09/29 18:26
>>602
F-35はSTOVLだからだめなんじゃねーの?
短距離離陸、垂直着陸?
>>614
いや、ちゃんと垂直離陸できるよ。
武装積むと分からないけど、クリーンならいける。
617ひみつの検疫さん:2024/06/08(土) 00:26:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
619シム板でも同じのがあったので引用:02/09/29 18:29
703 名前:大空の名無しさん :02/09/29 12:57
>>19
ウイルスのソースを貼るのは良いけど、分かってる人には無意味だよ(w


704 名前:703 :02/09/29 13:01
あと、みんな分かってると思うけどノートン先生が騒ぎ出したときの対処法書いとく。

まず、キャッシュとしてこのソースが残ってるので「スタート」から「プログラム」を
選択する。次に「アクセサリ」を選んで「システムツール」から
「ディスククリーンアップ」を選択。「temporary internet files」のチェックマーク
をつけてOKを選択。これでソースは消える。
620ドリキャス万歳:02/09/29 18:30
さんきゅ
621なまえをいれてください:02/09/29 18:30
一般的なウイルスの効かないOSは楽でいーよ。
625602:02/09/29 18:34
>>603
出来ました。感謝。

>>611
漏れもです。sage進行で。
626なまえをいれてください:02/09/29 18:34
こそこそしてるね(^Д^)
627なまえをいれてください:02/09/29 18:37
これってtemporary internet filesの中にキャッシュとして残ってるだけだから、
別に気にしないでもいいんじゃないの?大して害を及ぼすわけでもないし
もっと強力な爆弾がホスィ
対空ミサイルの陣地を丸ごと消し飛ばせるようなやつ
629なまえをいれてください:02/09/29 18:38
>>628
そんな都合のいい爆弾は核しかないよ(w
ウィルスソース貼りはノートン使ってる人への嫌がらせみたいなもんだしね。
分かっていれば気にすることはない。広告スクリプトと大差ないよ。

>>628
爆撃機があればね。
ゲームは激しく単調になるけど(w
631ドリキャス万歳:02/09/29 18:39
でいじーかったぁぁぁぁぁー!!

ってプロレス技みたいだね(笑)
632なまえをいれてください:02/09/29 18:39
>>628
かめはめ波かファイナルアトミックバスターがお薦め。
地球そのものが吹っ飛ぶ可能性があるので注意。
633なまえをいれてください:02/09/29 18:40
>>631
気化爆弾って出てくるの?
634ドリキャス万歳:02/09/29 18:43
いや F16 F22ごときじゃ積めないよ(^^;
B-52がなければ・・・・なにせ7トンもの爆弾だし。
あんなの使う米軍は鬼畜だ!  世界で一番貧乏な国と世界で一番裕福な国の戦争なのに。
<話が横にそれるので このレスで簡便>
>>633
635なまえをいれてください:02/09/29 18:45
ストライクイーグルは積めなかったっけか?
AC04じゃActiveが搭載できたな。
>>601
俺もエアダン信者だが、まあ最初からEAに期待してたのは「コクピットとアビオニクスの再現」だったので、
(コンシューマーではこんなものかな)という印象。特にコクピットの再現はエアダンも見習ってほしい。

しかし各機体のアビオニクスに関してはADもEAもダメダメ。つーかやる気無し。
コンシューマー機では使える入力系も限られるし、仕方ないと言えば仕方ないんだが、F-22で最大2目標
にしかミサイルを誘導できないなんて・・・。
ハードユーザー向けを主張するなら複数のレーダーモード(STTやTWS、RWSといったモード)も再現して
ほしかった。ADに至ってはアビオニクス全機体共通だし。

あと、ゲームとしての「親切さ」ではEAは不親切すぎ。通常モードで獲得した機体がアーケードモードで
使用できないとか、ボタン配置を変更できないとか・・・もうアホかと。

リプレイに関してはエアダンが凄すぎなんであってEAと比べちゃ気の毒(w

個人的インプレッションはこんな感じかな
638ドリキャス万歳:02/09/29 18:57
>>637
レス さんきゅ
「次回作まで待てませ〜ん」も買ったんだが リプレイ見て感動しちゃったよ(^^;
自分の飛んだリプレイを何度も何度も見たり アングル変えたりと これだけでも楽しめた
ま、もうちょっとEAで遊んでみるよ。
ボタンの変更は好きな配置にできるといいよね。
(個人的にファントムEJ改がお気に入り)
639582:02/09/29 18:59
>>584
レスサンキュ。
AIRだったら、敵機を探し発見したら攻撃、
COVERだったら、PLAYER機にへばりついてロックオンしてくる敵機を攻撃、
みたいなAIにはならんのかなぁ。
あとATTACKとか指示すると周りの状況考えずに突っ込んでいくからあっという間に
落とされてるし・・・
NOVICE以下なWINGMANに萎え
>>637
確かに不親切さや難易度の高さは洋ゲー並みだと思う。
ミサイルも同時に4発は撃たせて欲しいよね。4機編隊の敵とか出るんだからさ。
フライトゲーはACしかやった事ないので、よく分からんが、
AC04のF-22は4機に対してAMRAAM擬きを撃てたが、それとは違うわけ?
これ空中給油ある?
643602:02/09/29 19:15
ない。
残念。合体したかった。
645なまえをいれてください:02/09/29 19:18
>>640
何か勘違いしてるようだが洋ゲーはこんなに簡単ではない。
646なまえをいれてください:02/09/29 19:48
PCゲームのファルコン4,0の方がリアルだよな。
グラフィックは綺麗だけど、機体性能を完全に表現しているかは?がつくね。
647なまえをいれてください:02/09/29 19:52
EA買おうとしたけどダメそうなのでやめときます。
これ以降、フライトシムってどんなのでるんですか?
いまだにミッション10をさまよってます。
つーかこのゲームって基本のF-16、F-22、X-35、F-16up、F-35以外何か出るのかな?
649R:02/09/29 20:06
>>648 このsoftに関してはそれ以外は使えない。

なんか次回作も作れるようなこと言ってるけど、是非東側の機体も操りたいものだ。
>>649
たぶん次回作もそんなに機体数は多くないんじゃないかな。
スホーイだけとか、ダッソーだけとか。
651なまえをいれてください:02/09/29 20:13
652なまえをいれてください:02/09/29 20:43
>>650
だったらやっぱりスホーイだけがいいよな。w
露助はいらん。
米と欧州でいいよ。
654なまえをいれてください:02/09/29 20:50
OPTION画面ではちゃんと方向キー左が特殊機能になってるんだけど、
プレイ時には左キーが未設定になってるのって原因なんだと思います?
垂直離陸してみたいのにできない・・・
655640:02/09/29 20:55
>>645
まあEAは何回か試行錯誤してればクリアできるもんね。
ACとかの親切簡単に慣らされ過ぎたのかしら・・・。

しかしウィングマンがバカ過ぎ。近くに敵機がいないのに「狙われてる」とか
言って大騒ぎするし。うざい。
656なまえをいれてください:02/09/29 20:58
内部的にはかなりシム的なことやってるね、どうせやるならとことんシム目指せば
良かったのに、ちょっと惜しいね・・・。
>>654
X-35でやってるとかじゃない?X-35は垂直離着陸出来ないよ。
>>657
げげ、勘違いしてますた
ありがとございま
皆様ミッション10ってどうクリアしました?
撃墜されまくり。
AC04:神!アヒャヒャ!アヒャヒャ!
SWF:まぁまぁ・・・かな?
AD4:うんこ

こんな俺でも楽しめますか?
まだ2時間しかやってないけど
操作感は好きな方の部類だな
さくさく動きすぎる感も少しあるけど
これで難しいという奴はACどまりかな
>>660
バッチリ楽しめます。
つか血反吐吐いて氏ね。
AC04:神!アヒャヒャ!アヒャヒャ!
SWF:まぁまぁ・・・かな?
AD4:うんこ
EA2:発酵うんこ
664なまえをいれてください:02/09/29 21:49
AC04:神!アヒャヒャ!アヒャヒャ!
SWF:まぁまぁ・・・かな?
AD4:うんこ
EA2:発酵うんこ
F4:ビチクソ
665664:02/09/29 21:50
上は俺の事を言ってるんじゃないから、
すみませんがミサイルの避け方おしえろや
荒らしてねぇで、おとなしくエスコンでも何でもやってろよ
皆様ミッション10ってどうクリアしました?
撃墜されまくり。
F22でBASE AREAのライン際まで敵をひきつけといてこまめに
基地に戻りつつ戦いました。めんどかったけど
670なまえをいれてください:02/09/29 22:36
AC04は低能ドキュソでも楽しめる素晴らしいゲームだ
>>666
ちなみにライセンスのミサイル避けるやつで、
1発目はなーんにもしないで飛んでるだけで当たらない。

あまり早くから動きすぎるとしっかり追っかけてくるようだ。
672666:02/09/29 22:48
>>671
どうも。しかしライセンスの方は問題ないんだけどドッグファイトで
行き詰まってるのさ。一発でおわりだし。
673ボリューム感は?:02/09/29 22:51
このゲームってミッション数はどれくらい?あと、全部クリアした後にまたやりたくなるようなもんなの?
674何気に・・:02/09/29 22:57
胴体着陸できるな,これ(笑)
離陸したらすぐギア収納して,なるべく水平のまま滑走路に降りると見事に火花出しながら胴体着陸したよ。
止まっても絶対ミッション失敗になるようだけどちょっと感動した!
F-35で1000フィートからVTOLオン、アイドリング状態で垂直降下。
無傷で着地しますた。
やっぱJSFってすげーなッ!
                  _
             ,.r '  ̄    ̄丶、
              / , , ∧ 、 、 ヽ
           /  ,A-'ト/ ヘ‐ト-l、  ヽ
           i  /レ レ   ∨ `!ヽ.  i
           | / . ┃    ┃  |`  |    ええ音するやろ?
             | .!  ┃    ┃  |.  l |
 \       | (    _    ,|_,,、!_|_  あの傘…ちゃうねん
  ヾ\       |  i` .、  `ー′ ∠__   ` !丶   壺をキシリア様に届けてやー
   ヾ、\     | |  i `.` ,T.T'、.「   ` ヽ、 .| ,, ヽ あれはええもんやでーー
    ヾ 、\  | |  | /i\∀/!      ヽ|〃- ,ヽ
     \ヾ、\ヽ」ヘ」〉 !.  i'i  /  , -'' ´´  !\.  `i
      \\ヾ\ ^Eミ|.  | | / /     .!  ヽ.  |
        \.\,< // |   ん'       /   i  !
         `′6、ュ ケTTTTTl\   /     i ノ
            n__)) |_|_.|__|_|_|_| \/ ____.j '
           `''''   | !. ! |   '  ̄     `
                   |-!  !-|
                ,⊥!   !,,|
              ー''    ヽ」
沈め
678ひみつの検疫さん:2024/06/08(土) 00:26:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
679なまえをいれてください:02/09/29 23:26
今まで戦闘機モノはACしかやったことないけど、
ロッキードのプロモ映像が見たいから必死になってやってる。
まだF-16が一個と密着タンクレポートしか貰ってないけど。

ところで、ドッグファイトモードのミグ21って、いつも自分のミサイル射程内に入る前に
ミサイル撃ってくるけどあんな古い機体でもあの強さなのか?
あれがリアルだというんなら、米軍機なんてそんなに強くないなって思うんだけど。
681679:02/09/29 23:54
>>680
これが本当なら、ゲームの中でも「ヤラレメカ」っぷりを再現してほしかったよ(笑)
まぁ、敵機の強さはゲームのスパイスって事で。

そんなに簡単にクリアされたら開発者としても嫌だろうしね。それに手ごたえがないと
やった気にならないでしょ?
みっしょん9がクリアできねー
対空陣地を警戒して先に潰しまくってるとロケット発射に間に合わん
いつもオネアミスの翼状態。たーまやーってなもんだ(鬱

>>682
そりゃそうなんだけどね、、、、腕を鍛えるか、、、、
684R:02/09/30 00:30
F35で着艦するのって難しいな。

空母は30ktsで前に進んでいるので、当然こちらもホバーリングしつつも、機体を前に傾けて前進。

うまく空母と並走出来たら前進速度を維持したまま、機体を甲板デッキの上空に合わせつつも
パワーを絞ってゆっくり降下。
降下率に気を取られてると、いつのまにか前進を忘れていて、空母に置いていかれる。
慌ててパワー上げて機体を前に傾ける。速度があがり追いついた!

んで気が付いたら50ftほど上昇してやがる。

悪循環。
685なまえをいれてください:02/09/30 00:36
F35なら低速でもストールしないし、ギアブレーキが効きまくるから
普通にノロくさい着艦しても止まりきれるよ。 
まぁあんまり見栄えはしないが…
>>684
漏れの場合、普通に降下して速度130くらいまで落とす。
んで機首上げした状態で、甲板上にドスンと落ちる。
落ちた瞬間にリフトon&フルブレーキ。
ちょっと怪しいけど、これでも着艦できてしまう。
687なまえをいれてください:02/09/30 01:27
高高度から爆撃とかできないんですかね、このゲーム。
特攻→2発被弾→基地へ→あぼん
これはもう飽きますた…。
>>687 >高高度から爆撃
そら爆撃機じゃないわけだし・・・・。

でもミサイルくらって一々BASE AREAに戻るのはうんざししてきたのは確かだ。
689なまえをいれてください:02/09/30 02:17
しれっとバルカンで僚機を打ち落とせる事に気付いた漏れはいったい…
体験版で、背後から味方のF-15ガンキルしてケラケラ笑ってたよ(w
>>679
最新ミサイルを搭載した改良型のMiG-21かな(憶測)

まやらー曰く「アビオニクス(レーダーとか)が最新であれば、
例えF-4でも十分太刀打ちできる」とさ
>>688
急降下爆撃なら可、高度とって垂直に降下、
ロックした瞬間に射程外からMAVERICKを落とすと、当たるよ。
ターゲットの大きさにもよるけど。

しかし、F-16だとフルアップ時、AD4のT-2並に機首が上がらないので、
地面に激突するかもね。
693なまえをいれてください:02/09/30 05:04
つかぬ事を聞くけど
お勧めの機体って何よ?
形的に F-16up が好きでこればっかりなんだが・・・
アーケードの最後のミッション、
奴さん、ミサイルの代わりにシャボン玉撃ってる。

ヤケクソだな(w
695なまえをいれてください:02/09/30 08:07
JHMCS+L3を駆使して乱戦するのが楽しいな〜。>アーケード
最大誘導可能ミサイル数が2なのが惜しい…。
このゲーム、ミサイルが予測追尾しないのが唯一の救いだよな。
なんとか回避できる。
697なまえをいれてください:02/09/30 09:36
>>683
ミッション9は漏れも手こずった!
ココって兵装がポイントになりそう!?
基地の管制塔とか船とか、デフォルト装備のミサイルじゃ一発ではムリっぽいので、爆弾とかハープーンとかに換装したり、基地に帰る度にいろいろ悩んでみたらうまくいった。
けっこうこの辺りに萌えてしまった。
ミッション10のベルクト4機なんとかして。
ウィングマンは速攻死ぬし4:1でさらに相手は長射程ミサイル。
どうせいっちゅーねん。
>>698
1発被弾したら即帰還!んでもってまた出撃。
これの繰り返しだね(*゚∀゚)b!
>>699
それやってたんだけど、何回も繰り返すうちに
敵機がベースライン際で待ち伏せな状況に…(´д`;)
>>700
後は根性でミサイル回避だっ!

・・・無理か・・・。
702なまえをいれてください:02/09/30 10:45
初心者ですまんが
F16とF16アップデータの違いってなんですか?
703なまえをいれてください:02/09/30 10:46
・完成度
エアダンF>>エアダン4=EAF>>>>>>>>>>>>>>>>エアダンi

・ゲーム度
エアダンF>>エアダンi=エアダン4>>>EAF

・リアリティ
EAF>>>エアダンF≧エアダン4≧エアダンi

こんな感じだと思うけど、
エナジーエアフォースのアビオニクスって、エアダンよりちょこっとリアルな
HUD以外ほとんど飾りに近い気がする・・・ 無いよりははるかにマシだが。
あと、エアダンよりも入力に対するフィーリングは自然だけど、
揚力の発生とか空気感を感じさせない異様なフィーリングが・・・

>>702
付録の操作マニュアルに書いてある
>>704
ありがとうショコラ
706なまえをいれてください:02/09/30 11:20
>>691
MiG-21は機首にエアインテークがあるので高性能なレーダーを積めないのでいつまで経っても
「雑魚」戦闘機なのです。

>>692
粗探しみたいだけどマーベリックは「落とす」じゃなくて「打つ」だよ。
湾岸戦争でヤラレメカラインナップに新メンバーが加わった。F-15F-16に匹敵する性能(カタログだけ)を持つ「MiG-29フルクラム」である。
708なまえをいれてください:02/09/30 12:58
はぁ、やっとコンプ( ´ー`)y─┛〜〜
でもムービーが揃ってねぇ・・。
709なまえをいれてください:02/09/30 13:01
SU37に乗りたい。
次回作では是非東側の機体も乗れるようにして欲しい。
710なまえをいれてください:02/09/30 13:03
>>707
あくまでも「機動性」のみだよ。アビオニクスはアメリカには到底及ばないよ。
711なまえをいれてください:02/09/30 13:06
俺はいつも無茶な作戦を実行させる司令部にミサイルを撃ち込みたい。
あの戦力差でどうしろというんだ!!
712なまえをいれてください:02/09/30 13:27
SWFみたいに難しいですか?
713なまえをいれてください:02/09/30 13:30
711>>
オレはガーゴイル2にイイ加減腹立つ!
ガタガタうるさい!
8時だよ全員集合のコントの「志村うしろ〜!志村うしろ〜!」というガキの絶叫と変らないゾ!

ちなみに言語設定を英語にしてる・・・。
714なまえをいれてください:02/09/30 13:32
なんか日本語って芋くさいよね。
やっぱ戦闘機ものは英語っしょ!
715なまえをいれてください:02/09/30 13:32
管制塔のオヤジに「何をやっているんだ!ガーゴイル1!」って英語で怒られたとき、最初ちょっとヘコんだ。
ブラウザでメモカのデータ削除しようとするとパイロットが奇行に走るのにワラタ
717なまえをいれてください:02/09/30 14:35
このスレにはまやらーオタが多そうだな。
みんな難しいっていうが
サイドワインダーFよりはだいぶ簡単な気がする。
空中空母とか・・・。
>>718
ミッション10も「サイドワインダーFよりはだいぶ簡単な気がする」のか?
んなわけねーだろうが
720なまえをいれてください:02/09/30 14:54
今気付いたんだが・・・
着陸ムズイっていってる人、機首上向けすぎてない?
自分まさにそれで100%失敗してた・・・
リプレイで見るとちょっとしか上向けてなくても機体後部こすってるんだが・・・
それが失敗の原因?
着陸のとき、機首上げなんかしないよ
やらなくても自然にそうなるし、むしろ機種を下げて
ノーズギアを早く接地させるようにしてる

着陸で失敗するのは、無理な態勢だった時か、ふざけてた時だけ
慎重にやればまず問題ない
723721:02/09/30 15:15
ライセンス取る時、機首を上げて後から着地って言われなかった・・・?
すっかりそう思い込んでたよ(つД`)
724なまえをいれてください:02/09/30 15:33
>>722
着陸時、高度30ftくらいまでおりたら
少し機種上げ(フレアという)して降下率を落すのが正しい。
あと、ノーズギアは早く設置させるのも良くない。
機種にもよるけど、速度を少し落としてからふんわりと設置させる。
着陸したら、本来だったら機種上げを数秒保って空気抵抗で減速させる。
721の言ってる事は正しいよ。
ゲームを効率よく進めるには722の言うのが正解とは思うけどね。
725なまえをいれてください:02/09/30 15:41
これって四日前あたり発売した奴かな?
質問だけどエースコンバット4よりおもしろい?
画像はきれい?
726なまえをいれてください:02/09/30 15:56
>>725
飛行機が好きなら面白い。
シューティングゲームが好きなら辞めた方が良いかな?

おれはACずっとやっててもう少しリアルな方が良い(弾数とか)と思ったから面白い!
ヘタレだから撃墜されてばかりだけど面白いよ!
727なまえをいれてください:02/09/30 16:11
質問です。地上目標に機銃は当たらないのですか?
何度やっても倒せません。
>>724
基地に戻ることが多いし、>>721が「機体後部こすってる」っていうから
教本通りにやって失敗するよりも、失敗しにくいやり方を勧めただけ
(それに三人称ビューにすると分かるが、自然に機首上げしてる)

決して「機首上げしないのが正しい」という意味で言ったのではないよ
その「ゲームを効率よく進める」上での話だから

ちょっと粘着ぽいな..スマソ

>>723
これはゲームだから、固定概念にとらわれないで柔軟に対処して
リプレイのミサイル追っかけ視線が(・∀・)イイ!
730なまえをいれてください:02/09/30 16:55
>>729
たしかにいいけど欲を言うなら
エアロダンシングみたいにミサイルの後方から
ずっと追っかけるような視点の方がいいな。
こっちはカメラがしょっちゅう切り替わってちょっと頂けない。
>>719
718じゃないけど、SWFのほうが本当に難しいよ。
EAのミッション10も相当難しいけど、SWFのミッション17(HARDで)とか一度やってみなされ。。。
リプレイモードはADのほうがずっといい。
既出かもしれないがオプションで英語を選んでみ。
全ての音声が英語になるから。ライセンスモードの音声からミッションモードの音声まで全て。
こっちの方がカッコいいよ。俺は音声英語で字幕付きにしてやってる。
SWFは楽しむこと自体が難しいと思う初秋の午後。
735なまえをいれてください:02/09/30 17:14
ミサイル回避が超ムズイ・・・・

Falcon4.0系のサイトを参考にしてみたけど、リアルになればなるほどミサイルって
かわせないもんなのね・・・本物みたいに1発撃墜だったら、ほんとゲームになんない
くらいシビアだ。
ミッション時の滑走路って何か短くない?
でも着陸したらすぐとまるから
>>734 禿同。 つかあのゲーム、ミッションエリア狭すぎなんだよな〜

あとMAXに比べて明らかにエースコンバット04を意識した異常に高い機動性はちょっと頂けない。
739なまえをいれてください:02/09/30 18:19
なんだよ・・・ただせさえ避けにくいミサイル
が3基も飛んできちゃこちらも対応できんよ・・・
みんなどうやって回避してる?
ミサイルの進行方向に垂直に飛行しても
三分の二であたる・・・
チャフフレアの意味ねーよ
740なまえをいれてください:02/09/30 18:23
>>739
だから当たる直前にチャフとフレアをバババっと撒くんだよ。
ついでに言っておくとビーム機動よりバレルロールの方が回避率が高い。
741なまえをいれてください:02/09/30 18:34
即スレサンキュ。
教えてくれくれ訓ですまんが
X35で矢印の左ボタンおしてもなにも反応がないんすけど
どうすればいいすかね?
>>741
X-35で左ボタン押しても無駄だぞ
F-35なら意味あるけど
743なまえをいれてください:02/09/30 18:39
そうなんすか?
ってことは隠し機体ってやつですかね?
>>743
隠し機体じゃないよ
X-35は空母に発着艦できるバージョンで、F-35は垂直離着陸ができるバージョン

説明書と一緒に入ってた、コントローラの早見表を見てみ
X-35ではなく、F-35と書いてあるから
745なまえをいれてください:02/09/30 18:57
本当だ!
F35は後々か・・・
F16のHMDC?見たいな感じで出てくるのですね?
みな、進んでるなぁ
747なまえをいれてください:02/09/30 19:31
misson9がクリアできん・・・
ええ。ミサイルのせいです。
やられるたんびにイライラを抑えています
>>747
漏れは一通りクリアして、ムービーも全部出したけど、
mission9をもう一回やってみたらクリアできなかった(鬱
僚機が1分持たん
Mission9は、敵施設(管制塔とロケットがそれぞれ2つ)をカバーしている
SAM(対空ミサイル砲)をまず排除して、その後それら施設を爆撃
(敵施設は、500lbの爆弾2つか、1000lb以上の爆弾1つで破壊可能)

敵機は放っておくと厄介なので、SAMの射程外でAIM-120の射程内なら
打ち落としておくと楽

ちなみに武装は、敵施設1つ破壊するのに最低限必要な爆弾と
HARM、AIM-120をそれぞれ2本以上。あとはいらない(できるだけ軽く)

高速で敵施設に向かい爆撃して逃げる、の繰り返しで成功した人がいたけど(ワラ
750なまえをいれてください:02/09/30 20:17
ふざけんなこのクソゲーが!
なんだよこのミサイルの命中力は!リトライめんどくせーんだよ!氏ね!
751なまえをいれてください:02/09/30 20:28
まだエアフォースデルタの話をしてるんですか?
752なまえをいれてください:02/09/30 20:38
 だー!
 訓練1がクリアできん!
 すぐリングから外れて、一度外れたら戻れないまま不合格。
 頼むから早くミッションプレイさせてくれー!
 よよよよよ・・・・・
753なまえをいれてください:02/09/30 20:44
kono game hen na tokoro de muzukashi-
左右の敵を対応してると時間が足らないんでロケットまでのルートを確保する事に
専念したら、みっしょん9がやっとクリアでけた。

と思ったら鬼のようなみっしょん10。
相変わらず僚機は泣き言を言いいまくりながらあっという間に落とされてるし、、、
>752
あんたその腕前でミッション出たら即戦死だぜ
がんばって練習しる!
756なまえをいれてください:02/09/30 20:46
寮機弱すぎ。
ったくおとりだけじゃねーか
訓練してんのか?!って感じ。
AC厨がACEをオールSでクリアしたから楽勝だと図に乗って買って
挫折した香具師多そうだな(藁
758なまえをいれてください:02/09/30 20:52
フレアーとかゲームに登場させたんだから
効果ありありの法がおもしろい気がする。
これじゃーなんの意味だかわからん。
ってか難易度作れや
>>757
それは絶対あるなり。
>>752
どこでリングから外れるのよ
>>727
船は機銃で撃破できたよ。地上目標は小さい上にHUDがファンネルだから狙い辛い。
当ってないだけかもしれないが、ピパーも使えるようにしておいて欲しかったな
761なまえをいれてください:02/09/30 20:56
いちいち機体の操縦許可とるのメンドクセー
せっかくフレアが出たんだから、次回はメテオやホーリーも欲しい。
今の流行は飛空艇、これだね。
763なまえをいれてください:02/09/30 21:00
>>762
ラグナログ
764なまえをいれてください:02/09/30 21:00
このゲームは中途半端すぎる
765なまえをいれてください:02/09/30 21:18
>>759
どこって・・・・スタート10秒後くらいだったような。
たまにリング内に戻れても、後が続かない。
現在最高記録 25%くらい
こりゃ苦労しそうだ。
766なまえをいれてください:02/09/30 21:18
皆苦戦してるな・・・漏れもだけど。
767なまえをいれてください:02/09/30 21:20
みんながんばれヤ
ラダーの使い方もわからないヤツには難しいのかな?
各ゲームでファントムライダーだったヤツなら楽勝だよな
769727:02/09/30 21:29
>>760さんレスさんくす
船は撃破できましたか。ってことは地上の適には当たってないだけなのかなー
もう少し挑戦してみます。
770なまえをいれてください:02/09/30 21:44
>>760

>地上目標は小さい上にHUDがファンネルだから狙い辛い。

ハァ?HUDがファンネルってどういう意味?
771なまえをいれてください:02/09/30 21:57
なんであんなに味方は無能なのか?
>>770
(´-`).。oO(マジなのか煽りなのか、どっちだろ・・・)
>>771
おまえが休んでいる間に飛んで疲れてんだよきっと
774なまえをいれてください:02/09/30 22:00
このゲーム、自機はミサイル何発装備してますか?
775770:02/09/30 22:00
>>772
てか、HUDはHUDでしょ。
照準の方法がファンネルなら分かるけど。
776なまえをいれてください:02/09/30 22:20
オフィシャルサイトのゲームショウレポんとこ見たら、俺が晒されてました・・・・
欝だ・・・・
>>765
10秒後って離陸してすぐじゃん。
アフターバーナー炊きすぎてんじゃねーか?
離陸後の上昇は85くらいで十分だぞ。
とりあえずロールのところまでを完璧にしる!
>>775 ( ´Д`) <はぁー 

オタク細かすぎですよ。ちったぁ〜柔軟な思考を身に付けろ。
779俺様:02/09/30 22:37
おまえら!
EAのセーブデータのアイコン見てみろ!
一見普通だけど、削除をしようとすると....

780770:02/09/30 22:39
>>778
スマヌ。周りにもよく言われるよ(泣
>>779 ガイシュツだよ〜


でもこれには驚いたな。
(softを買った時は必ず確認してしまう俺・・・でも削除までアクションがあるとは不知だた)
782なまえをいれてください:02/09/30 22:48
ロールしなくても合格できるんだなぁ(´∀`) ・・。
付属のマウスパッドの機体何でした?
自分はF-35でしたが、こういうのってバリエーションあるのかと思って一応聞いてみます。
784なまえをいれてください:02/09/30 23:05
今ごろ聞くのもなんだけど、足元の3つのレーダー何?
左は長距離の全周囲レーダーで真ん中は脅威レーダーよりちょっと遠い奴っぽいけど
右は何でしょう?
>>781
勢いでセーブデータ消しちまったぞオイ!!!!!! 

ああ…ミッション5まで到達してたのに…マジ鬱入ってきた。
786なまえをいれてください:02/09/30 23:27
このゲーム、自機はミサイル何発装備してますか?
多くて10発位。
788なまえをいれてください:02/09/30 23:30
今のEAFのソフマップ買取価格はいくらかね。
売りに行ってるやつ多かろう。
買取り価格を調べるにはここがいいよ
ttp://www.game-life.com/
MISSION9だが、2番目のターゲットは撃破しなくてもいいのね・・・
放置してSAMばっか破壊してたら、いきなりロケットにターゲットが移った。
おかげで邪魔者がいなくなって、ロケット撃破が楽だったYO!
791sage:02/09/30 23:48
ミッション10にてやっとステルスの有効な使い方がわかりますた。

基本は常にステルスON。
このままだと攻撃も出来ないけど、レーダーに敵を補足したら
一瞬だけOFFにしてターゲットをロックして射程まで接近。
これで大概の敵機に対してミサイル撃たれる前に攻撃できる。
ターゲット変更も一瞬のOFFの間なら気づかれずにすみます。

ドッグファイトモードでもそこそこ有効ですた。
そんな漏れは久々の書きこみでsage方忘れてますた。

ごめんなさい。
さようなら。
793なまえをいれてください:02/09/30 23:52
ミッションそっちのけでドッグファイトやってんだけど、ミサイルが回避できん
ようにできているのはなんでだ?F16では回避できんってことか?10%くらいの
確率で回避が成功するときもあるけど意味わからん。序盤のミグは運で切り抜けた
けどスホーイ戦で終わってる。なんなんだこのゲームは!運なのか!!?
ダレカオシエヤガッテクダサーーーーーーーイ!!!!
REPLAYみて気付いたけど、F-35の発艦時は自動でリフトonしてる。
795なまえをいれてください:02/10/01 00:02
               <<AWACS>>
ガーゴイル1、こちらスターバスト。南から首都上空に向けタイフーンが接近中。
直ちに出撃し、迎撃せよ。

796なまえをいれてください:02/10/01 00:08
>>793
だからバレルロールしろって…
>>795
( ´,_ゝ`) プ
何か他の書き込みで見たんだけどドッグファイトでミサイル回避のとき、
とにかく自分の尻にミサイルを向ける(ほぼ真後ろ)
ひたすらA/Bで逃げながらチャフフレアを打ちまくり。
これでもミサイルが消えなかったら急旋回。
当然相手がサイドワイインダーならA/B無で同じ要領で逃走。

漏れはこれで結構いけた。
パイロットがサザエさんのオープニングみたいになってるのにワラタ。
800?
801なまえをいれてください:02/10/01 00:31
散々出てる着陸のことなんだけど、
わざと一回アプローチに失敗して、
逆から入る方がやりやすいのは、漏れだけ?
それと、対地攻撃はAGMもてない、
役に立たないステルス搭載してるF−22より、
HARM装備できるF−16の方が遥かに強いんだけど、
実際はどうなんだろう?知ってる人いたら、情報キボン
802なまえをいれてください:02/10/01 00:40
バレルロールしても食らうんだよ!!このゲームおかしいよママァーーーーーー!!!
>>801
F-16とF-22では用途が全く違うんでないかい?
バレルロールしたほうが食らうよ。ふつうにいわれたとうりかわすのがいち
ばんだよ。
805なまえをいれてください:02/10/01 00:45
>>801
そもそも開発された経緯が全然違うのでそれは当然だろうね。
用兵思想も違う。F-22はもともと制空戦闘機として作られたから、空対地攻撃能力は
「おまけ」みたいなもの。その点F-16はLANTIRNなど空対地装備がしてある。
>>791
どうやらこちらが敵機をロックしてしまうと、ステルスモードにしていても敵機から
レーダーロックがかかるようですよ。
逆にステルスモードでアンロック状態のままだとAIM-9Xの射程ギリギリまで接近しても
気付かれません。
俺はそれで接近
 ↓
レーダーの最も内側のサークルに相手が入る直前(AIM-9Xの射程直前)でステルスOFF
 ↓
AIM-9Xを乱れ撃ち(つっても2発しかないけど)
 ↓
IRミサイルは誘導が必要ないのでそのまま基地まで全速力で逃げる(後ろから2発は被弾
するが・・・)
 ↓
補給して再出撃

このチキンパターンで逃げきりますた・・・。どうやらこのF-22は「データリンク」が機能して
いないようで、ステルスモードのくせに自分のレーダーで敵機をロックしているようです。
これでは相手に気付かれますな。

ちなみに実機のF-22は、データリンクで得られた情報から、自分のレーダーを使用せずに目標を
ロックオンして攻撃する能力があります。
>>806
ラプターを最大限生かせてないのがね‥表紙を飾ってるのに(ワラ
データリンクは次回作には是非入れて欲しいね
そうそう、AWACSがいる意味無いじゃんと思った
好き勝手言いたい事は言うくせに(怒
バレルロールってなんだっけ?
810なまえをいれてください:02/10/01 01:10
811なまえをいれてください:02/10/01 01:13
バレルロール手順: 水平飛行からスティックを手前に引き斜め上昇し旋回方向に
少々ラダーを入れてバレルロールを開始、同時に出力もUP→@で90度Aで
180度Bで270度になるようにロールの調整を行い開始→@、A→B地点では
ラダーを旋回方向に入れながら姿勢制御します。
>>809 螺旋状に飛行する事。

ロールとピッチアップを同時入力すると可能。つまり左スティックを斜め下。
813なまえをいれてください:02/10/01 01:16
まー簡単に言うと右斜め手前か、左斜め手前にジョイスティックを引くって事だな。
814なまえをいれてください:02/10/01 01:23
>>803>>805サンクス
F−22って、F−15の後継機って聞いてたから、
F−15Eみたいに対地攻撃能力高いのかと思ってたよ。
815なまえをいれてください:02/10/01 01:24
ぶっちゃけ、くそげーじゃない?
売却決定!!
816なまえをいれてください:02/10/01 01:26
>>814
分かってると思うけどF-15は最初、制空戦闘機として作られたんだよ。
その後、F-16に役を奪われたけど、眠らしておくのももったいないって事で
F-15Eが作られた。だからF-22がF-15Eみたいになる可能性もあるかもね。
817カナエ ◆RFDs26OQ :02/10/01 01:27
>>816
FB22とかは?
818809:02/10/01 01:27
みんなサンクス

しかし・・・やっぱりよけられない・・・
>>816
ただでさえ軍事費削減でF/A-22の調達数初期の目標を大幅に割り込んでいる現状で、
FB-22とか作っていくだけの余裕はないんじゃない、米には?
>>818 同意。はっきり言ってミサイル怖すぎ(←これはリアルw)
821なまえをいれてください:02/10/01 01:35
>>816
F-15はF-16に役を奪われたのか・・・( ´,_ゝ`) プ
んなわけねぇじゃん。
ハイローミックスが米の戦術の基本だよ。
>>821
ハイローミックスでローがハイを駆逐していったのが米空軍の現状。
15と16の装備数を比較してみれば明らかだろう。
今までに何機のF-22が海の藻屑と化したのかね。
俺ってやっぱりこの手のゲーム下手だ。
もっと頑張ろう。
>>822
このままだとF-22大した活躍することなく、
前線での使い勝手がよろしいJSFに駆逐されるんだろうな。藁
発売日に売ったけどわんぱくで2700円だった。
他んとこでも2500円前後。
今、「エネミーライン」見てたけど、そう簡単にミサイル回避できないのが
現実なんだろうな・・。この映画でもデコイ機能してないじゃん(w
エネミーラインは間に受けるな。
>>822
価格の高い「ハイ」の配備数のほうが少ないのは当たり前じゃねーの?
>>825 へぇ〜。では貴方は発売日に3000円どぶに捨てたようなもんだな・・・・
>>828
ローがただ「補佐」するにとどまる性能でしかなければ、いくら高価であろうとハイは増産される。
しかし16の場合、安価でありながら15にもひけを取らない空対空戦闘能力を持っていた。
ともに優れた能力を持つ場合、安価なほうを多く生産・配備したほうが総合的な戦力は上がる。

そういう理屈じゃないかな。
現在配備されてる用途はF-15が制空戦闘(除くE)、F-16が対地攻撃であんまり競合しないと思われ。
F-16は防空用として州軍とかに配備されてなかったっけ?
F-15は制空だけでなく迎撃にも使うだろうから、仮にローがヘタレだと
防空用戦闘機がいずれF-15とかになってたかもしれない。
でもF-16が安価で優秀だったから防空戦闘機としての役割も与えられたのでは?
おまいら、何も家ゲーで知識をひけらかさなくていいよ
シム板でやれ

タイトー、エナジーエアフォース
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1025793777/l50
むしろ航空船舶か軍事のF-16系スレ向きかと。
でも、ま、こういうのは実機が出るゲームの宿命だろうね。
F-22、足まわり弱くない?F-16より着陸に気を使うよ。
>>833

メーカー自体がリアルさを売りにしてるゲームだよ?
こうなるのもしょうがないだろ。
スマソ、ちょっと教えてくれ。
フォックス3とか2とかって言うんだけど、これなに?
>>835 F16よりF22のほうが“相当”重い。

わかるだろ_?
>>837
フォックス2=AIM-9X発射
フォックス3=AIM-120発射
840なまえをいれてください:02/10/01 13:41
F-35の説明でステルス性が云々って書いてあるんだけど、
これ本当に効果あるんか?
F-22と違って、モード切替もできないし。
A/B炊いててもステルスなのかな?
>>839
(・∀・)アリガト!!
842なまえをいれてください:02/10/01 13:49
>>832
ADFは今現在配備してる州航空隊は僅かだよ。
外国に売られてる。
>>840
F-2程度じゃない?
積極的にステルス性能を持たせた感じがあまりしないし
それよりも後継機開発に重点を置いたと思われ

「左ボタンがVTOLで割り当てられてるから、ステルスはナシ!」
なーんてこともあるのかもな‥

いずれにしても主翼の下(と端)に武器積んでたら意味ない
< `Д´>F-15Kが最強ニダ
負け犬です…売ってきちまったよ…
祖父地図は今のところ4200円で買い取りだった
難しいと思う奴はホリスティック買え。
>>845のことではないが、「糞ゲー」と言うヤシ(全体の一部)は
できないのが悔しくてゲームのせいにするしかないんだろうな
自分の肌には合わなかったと素直に言えないものか・・
848なまえをいれてください:02/10/01 16:04
>>845
頼みがある。かなり切実だ。
今年はあえて。あえて声を荒げて言おう!!



 俺 の て ぃ ん こ を し ゃ ぶ っ て く れ っ ! ! ! ! !
 て ぃ く び で も い い か ら ! ! て ぃ く び で も い い か ら カ モ ー ン! ! ! ! !




まあ買って少しプレイして、感覚的に糞ゲーだ!って思ったら、無理してゲームを
クリアしようとか、やりこもうとは思わないかも。
俺は気に入ったけどね。
まあ行って少しプレイして、感覚的に糞マンだ!って思ったら、無理してマンコを
クンニしようとか、ヤりこもうとは思わないかも。
俺は気に入ったけどね。
旧日本軍の四発爆撃機がやたらいい音だしてました!
あれには乗れない?
C-130でもいいんだけど..。
乗れたらフリーフライト面白くなりそうなのに。
台風で授業を切り上げて帰宅した厨房が発生しとるな・・
おとなしく宿題でもやってろよ
おまいら、何も家ゲーで知識をひけらかさなくていいよ
シム板でやれ

タイトー、エナジーエアフォース
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1025793777/l50


>>853
コピペ厨は氏ね
>>854
こんなクソゲーコピペで充分だ。

そんなやつには、おれがちむぽぶちこんでやるよ。
タイトーが生意気だぞ!
電車でゴーシリーズを永遠に作ってりゃ良いんだよ!!!
858なまえをいれてください:02/10/01 20:22
 だー!
 ミッショーーン!
 ミッションプレイさせてくれー
 難しすぎ! なんだこれ!!
 でもやる。
 こりゃ苦労しそうだ。
ミッションプレイまで道のり長いなあ。
多分一月は掛かるんじゃないのか?
最終ミッションって難しいって言われてるけど、補給ラインギリギリまで引き付けて
攻撃→即補給を繰り返してたら一発でクリアーできたよ。
離陸直後なんて一番狙いやすいだろうに・・・・・・
>>860
漏れも同じ方法でクリア。
ひきつけて旋回しながらロック&発射。で、撤退の繰り返し。
この方法だと軟弱僚機も結構生き延びるしモーマンタイ(w
ライン際で敵を待ってると、目標地点に向かえって
僚機の無線がしつこいんだよな。脅威レーダーの説明までしてくるし。
じゃぁお前行ってこいと言いたくなる(ワラ

けど危ない時は僚機をおとりにして後ろで傍観してる俺は逝ってよしですか?
>>862
つかおとり以外の使い道があるなら教えて欲しい(藁
>>863
機銃打ち込む。
とうとう標的機扱いにまで成り下がってしまったか・・・・
可哀想なGARGOYLE2(藁
>>859
かかりすぎじゃないか?
一日ワンフライトか?
867なまえをいれてください:02/10/01 21:49
つーか俺的にはコールサインが一つで固定ってのが激しく萎えなんですが。
フリーフライトで燃料なくして着陸すました。なかなか面白い。
869なまえをいれてください:02/10/01 22:03
 うっしゃー!
 離陸訓練までクリアー
 しかし相変わらず、クルクル回転しながらライン探し。
 そうこうしている内に、”合格です”、ホントか?
 なんかすっきりしない。
 おねいさんの指示は全く無視。
 つーか指示通り出来ない。

 着陸訓練は・・・・
 ギャー! クルクル回ってると着陸出来ん。
 こりゃ苦労しそうだ。
こんな>>869が、終盤のミッションを遂行できると思う人いる?
応用操縦訓練がクリアできない。
すぐラインを見失う。
ムズイっす。

>>870
GARGOYLE2としてぎりぎりクリアできると思います。
電車あげ。
874やる気失速中:02/10/01 22:53
フライトスティックがどこにも売っていないのですが。
ゲーム屋には置いてないし、ネット販売は品切れだし、、、
誰かどこかに売っている所、知りませんか?
>>874 ヤフオクで三個くらいシュピーンされてる。

っと言っ(略
今日ここを見て急に買いたくなってきた。
シカシ気になることが幾つか
質問
1、このゲーム、ビルの間をぬったり吊り橋をくぐったり出来ますか?
できればそれでミサイルを振り切ったりシテみたい!(まーこれは無理だと思うが
2、敵機や寮機がチッセーと言う事は無いか(間近で見る事もできるか
3、ミサイルの追尾性は如何なるものか(どの程度でかわせ(かわされ)るか
4、ぶっちゃけドーナノヨ(お勧めポイントとか駄目な所とか

散々ガイシュツな事も含めて、ドーゾ宜しく
あ、あととりあえず全てのレスは読ませて頂きました

購入のトドメをば宜しくと言うことですな(w
>>876
クソゲーだから止めておいた方が良い。
多分始めの訓練ステージで投げ出す事請け合い。
ここを堪えると多少は遊べるが、これなら普通のフライトシム買った方がいいわな。
所詮タイトー。
>>876
勝手に買って勝手に売れ
お前の好みなど知らん
879なまえをいれてください:02/10/01 23:21
F-35で宇宙戦艦ヤマトに勝てますか?やっぱハープーンでしか?
880876:02/10/01 23:29
クソゲーっすかコリャ買いだな(w




>>877
ちなみにマイクロ印のビルあぼーん可ver経験済みナンデその心配は無いかと
881なまえをいれてください:02/10/01 23:30
F-35でザクに勝てますか?やっぱり赤い彗星でしか?
隠し機体で長谷川版スーパーシルフとメイヴが使えるってのは
本当ですか?
>>881
勝てます、実際TINコットでザクを撃破したパイロットが居ます
byバソダイ
2700円…。
まあ、普通の店なら妥当な値段じゃねーの?
このスレにいるアホどもがひしめいてそうな祖父地図なら4200円だろうけどな。

   エナジーエアフォース=TAITO=2700円
TAITOのフライトゲーか、、、、
その昔ゲーセンにあったジャンボの着陸ゲームを思い出すな。
最終面は暴風雨の中の着陸なのだが、エンジン切っても下からの強風で上昇するという
無茶なゲームだった、、、、所詮TAITOか。
クソゲってことでsageさせてもらう。
じゃあ俺もsageよっと。

エナジーエアフォースって最高ですよね?
>>884は買取り価格があまりに低くて、無理に自分で納得してるよ
かわいそ(藁
MISSION10で躓いてる。
いったいどれくらい敵が来るんだか。
離陸→攻撃→着陸の繰り返しばっか・・。
>>888
884じゃないけど、884は買ってるとはかぎらんだろ。
お前が図星つかれて過剰反応してるようにしか見えんぞ。
>>890
はいはい、そうね(藁
892藁藁藁藁藁:02/10/02 00:23
888 :なまえをいれてください :02/10/02 00:09
>>884は買取り価格があまりに低くて、無理に自分で納得してるよ
かわいそ(藁

891 :なまえをいれてください :02/10/02 00:21
>>890
はいはい、そうね(藁

893藁藁藁藁藁:02/10/02 00:25
888 :なまえをいれてください :02/10/02 00:09
>>884は買取り価格があまりに低くて、無理に自分で納得してるよ
かわいそ(藁

891 :なまえをいれてください :02/10/02 00:21
>>890
はいはい、そうね(藁


↑何が面白いの?
895藁藁藁藁藁:02/10/02 00:26
888 :なまえをいれてください :02/10/02 00:09
>>884は買取り価格があまりに低くて、無理に自分で納得してるよ
かわいそ(藁

891 :なまえをいれてください :02/10/02 00:21
>>890
はいはい、そうね(藁
896藁藁藁藁藁:02/10/02 00:26
888 :なまえをいれてください :02/10/02 00:09
>>884は買取り価格があまりに低くて、無理に自分で納得してるよ
かわいそ(藁

891 :なまえをいれてください :02/10/02 00:21
>>890
はいはい、そうね(藁
>>894
いちいち反応すんなボケ
898藁藁藁藁藁:02/10/02 00:29
888 :なまえをいれてください :02/10/02 00:09
>>884は買取り価格があまりに低くて、無理に自分で納得してるよ
かわいそ(藁

891 :なまえをいれてください :02/10/02 00:21
>>890
はいはい、そうね(藁





899藁藁藁藁藁:02/10/02 00:29
888 :なまえをいれてください :02/10/02 00:09
>>884は買取り価格があまりに低くて、無理に自分で納得してるよ
かわいそ(藁

891 :なまえをいれてください :02/10/02 00:21
>>890
はいはい、そうね(藁
>>897 うっさいハゲ
901900!:02/10/02 00:30
888が調子に乗ったばかりに…
902900!:02/10/02 00:31
900ゲト…
903藁藁藁藁藁 :02/10/02 00:33
888 :なまえをいれてください :02/10/02 00:09
>>884は買取り価格があまりに低くて、無理に自分で納得してるよ
かわいそ(藁

891 :なまえをいれてください :02/10/02 00:21
>>890
はいはい、そうね(藁



新入りですが…。

アズマさん、自衛隊辞めたと思ったらこんなところで司令官ごっこですか。
おめでてーな。
荒らしてんのは888か?
ところでアズマさんって誰よ?
このまま荒れつづけたらいやだね(^Д^)
ひょっとしてエンディングの映像って、MISSION10の機体によって違うのか?
F-35でクリアしたら、F-35の映像ばっかだったんだけど。
F-16、F-22でクリアした人の情報求む。
>>906
エアダン4にいたような
>>892
あー笑える(藁
こんなに低レベルな厨房久々に見たよ
911906:02/10/02 00:53
904と909の言ってることをわかりやすく説明してくれ。
888=890=892=910
もうお前来んな…
藁藁うるせーよ。
>>906
エアロダンシング4に登場するWingmanの1人。
EAの司令官(?)と声優が同じ。

そういう事だろう。だぶん。
>>908
F-22でクリアしたらF-22の映像ばっかだったヨ。
>>914
つーことは最低3機種分くらいのエンディングはあるってことか。
あと2回もあのMISSIONを・・・萎え。
916906:02/10/02 01:02
>>913
サンクス
エアロダンシングはやったことがない。おもしろいのか?

スレ違いか。
いまだに訓練あたりうろちょろしてるやつはヘタレ。
>>917
EAマンセーもいいがあまり騒ぐな。
また荒らされるだろが。
アズマか・・・
AD4やってて、ヤツの言動に何度ぶち切れた事か・・・
EAの指揮官の声で、あの日々を思い出しちまったよ。

>>917
あまりそういう事言うなって。
みんなが上手いわけじゃないんだし。
そういう俺も、発売日に買ったにもかかわらず、まだWEAPONのムービーが
4つ埋まらなくてイラついてますが。(w;
920なまえをいれてください:02/10/02 01:28
アズマ司令官大人気。(w
訓練なんて1時間もあれば終わるだろ。
無理にやる必要ねえよ。
去ってくれ。
F-35の獲得条件って既出?
MissionClear & DogFight Su-33Clearでも出てこない…。
やっぱミッションの総得点なのかな。
>>923
X-35でポイントを稼ぐ(どのミッションでもOK)
警告音が耳から離れない…
どうやったらムービー揃うんだ?
いろんな機種でポイント稼がなきゃだめかな・・?
>>926
いろんな機種、いろんな兵装でミッションやってれば揃うよ。
>>926
漏れもムービー揃わず。
MISSION10クリア時点で、兵装関連の3以降が空白状態。
結構いろいろな兵装で出撃してるのに、まだまだってことか。
>>927
サンクス、頑張ってみるよ!
930なまえをいれてください:02/10/02 10:02
自分はエアロダンシングやってて着陸(着艦)が一番やってて楽しく感じるよーな人種なのですが、エナジエアフォスを買った場合は楽しめると思いますか ?
コンシューマにおけるリアルの追求という「個性」が全面に打ち出された
作品だねえ。
これじゃあ確かに賛否両論わかれちゃうのも仕方ないような気がする。
コンセプトはすごくいいと思うから、できれば初心者モードみたいなのも
つけて幅広く楽しんでもらえるとベストだと思うなあ。

みんなは続編あるとしたら何を望む?
洩れは
・細かい難易度制の導入(初心者余裕のぬるいビギナーモードから、
エースでも発狂寸前のヘルモードまで幅広く)
・搭乗可能機体数の増加
・ミッションバリエーションの増加
・PSBB対応(ネット対戦とか複数でチーム組んで空戦とか…)
てなとこかな。

ストーリーは…いらんのじゃないかな。
今回ぐらい淡泊でも十分でしょ。
932なまえをいれてください:02/10/02 11:33
「ACE COMBAT 04 shattered skies PlayStation2 The BEST」
2002.11.07 発売    \2,980

「ACE COMBAT 04 shattered skies」すらやったこと無いんだけど買いですかね?
なんか値段安いのが心配で。
どんなソフトか調べてもわからんのですよ。
ムービーだけだったらどうしよう?とか、いらん心配してしまってね。
>>932
ここできいても叩かれるのがオチだから、こっちできいてみ。
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission34
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1032823374/l50
>>931
・フリーフライト導入
>>933
うわっ!
スレあったの気付かんかった・・・
君の優しさに(・ε・)チュウッ
むこうで聞いてきます。
>>932
「値段が安いの気になる」何かはげしく勘違いしているのでは??
>>934

アーケードモードにフリーフライトあるよ
>>937
全MAPだった?
アーケードクリアすると全MAP自由に飛べるのかな。期待age。

といいつつsage(ぉ
939なまえをいれてください:02/10/02 17:03
939
940なまえをいれてください:02/10/02 17:21
ウイングマンと一緒にくる2機の味方が敵機を落としたことってあるんですか? 
自分で確かめろ
よっしゃあああ!
僚機をガンキル!
ペナルティ-3000!

……

(´・ω・`)
>>942
・・・・・・・・・アフォ。
ネタきれてきたな……次スレはいらんかな
>>942

ほかにペナルティになる行動ってある?
946(´・ω・`):02/10/02 18:31
>>945
補給モードの基地のハンガーと石油タンクにMk-84をプレゼント。
たちのぼる黒煙! しかしすぐに消えますた。
施設は無傷。ペナルティもありませんですた。
切り替えなしで補給できるミッションであれば何かしらペナルティが
あるやもしれませぬ。
947(´・ω・`):02/10/02 18:52
続報であります。
ミッション8の石油備蓄施設にペイヴウェイIIIとスネークアイを投下。
ペナルティは-5000でありました。

今思いつくのはこのくらいですが。
こういうの、他に何かありますたっけか?
948なまえをいれてください:02/10/02 20:48
 着陸・・・着陸させてくれー!
 訓練スタート時に軸がずれてて、すぐにリングから外れる。
 水平移動で軌道修正しようとしても効果が無いので、結局
スティック右(左) → 90度 → スティック上 → か
ろうじてリングの中へ → スティック左(右)

 を繰り返すのみ。
 そんなことしてる内に、クルクル回って地面とお友達・・・
ドカバカボーン!!

 なにかこう微妙な軌道修正の方法って無いでしょうか?
 回りすぎて 目 が ま わ る !??!・・?!!!!??!
949エナジーエアフォース2:02/10/02 20:51
次回作に期待、ミッションモードのキャンペーン版のような 
次回作がまたロッキード協力なら
歴代ロッキード戦闘機(大してないけど)総登場希望

空自みたくF-104でドッグファイトしたくないかい?
スターファイター(・∀・)イイ!!
>>948
着陸訓練のこと?
訓練スタート時に軸ずれてないじゃん。
左右にスティックを動かす必要いよ。
上下もほとんどいらない。
スティック壊れてないか?
953923:02/10/02 21:24
>924
ありがと。がむばってみます。
>>953
こんなときに戦闘機パイロット同士がかける言葉は決まっている!
GOOD LUCK・・・

>>950
新スレよろ
F-35(・A・)カコワルイ
次スレテンプレどうする?
てか次スレいる?
958なまえをいれてください:02/10/02 22:02
やっぱストーリー性が薄いとネタ切れも早いよな。
サイドワインダーfしかり。

ac04のストーリー性の良さが光る
暴落する前に売っといて良かった
でもまあまあ良かったと思うよ
AC04みたく、やらされてる感はなかったし
ただ卑怯な(?)手口を使わなきゃクリアできないのが腑に落ちん
次回作に期待
>948
水平移動?!
ラダーの操作でできるのは、「機首の向きを変える」だけだぞ。まあ、横滑り
状態になるからある意味「水平移動」だが……基本的に機首の向きだけ変わって
進行方向は変わらないから要注意(長時間経てば推力のおかげで進行方向も
変わるけど、一般的にはおすすめできない)。
修正するなら小刻みなバンクをかけれ。このゲームの場合既にファイナルアプローチで
滑走路は真正面だからほんの少しで充分すぎるくらい。
グリッドシーカーの匂いがすると思って買ったのに・・・。
次スレはいらんだろ。
シム板にでも行ってもらえば良いんじゃないのか?
次スレ立てんでも、どうせタイトー社員が立てるから
じゃあ次スレなしってことで。



  立  て  た  や  つ  は  タ  イ  ト  ー  社  員


ミッション8終了後ガーゴイル2が奢ってくれると言ってました。
実はいいやつじゃん。助けてや炉。
>>930
残念ながらあまり面白くない。
リアルに作ったら難しすぎたので、着陸は簡略化したそうな。
>>966
あれって単にプログラマが飛行機ゲー下手なだけだろ?
こんなんでやっと着陸できる腕前、となると
エアロダンシングの着陸・着艦・VTOL程度すらできないとみた。
ロールの異様な遅さに対してコンシューマゲーやる人が慣れてないから、
みたいなこと言ってたヤシがいたが、あのAC04のロールが
これとは比べ物にならないくらい速いので言い訳にもならない。
その上F-16では背面飛行できないんだよな。試したが本当にできなかった(w
次回作ではこのフライトエンジンのままサンダーバーズカラーを出してもらいたい(w
>>967

あくまで実機のロールとUFOゲーのロールをくら
べてることをつっこんでもいいですか?
ロール論争は前スレに詳しい。
あとシム板のスレにも気になるレスがあった。

結論。EAのロールは無駄に遅い。
武器非搭載で背面飛行できないのはおかしい。
きっと背面タンクに問題があるんだな。MiG28みたいに
972なまえをいれてください:02/10/03 00:31
F-22は背面飛行できるよ。
973なまえをいれてください:02/10/03 00:32
>>967

あくまで実機のロールとUFOゲーのロールをくら
べてることをつっこんでもいいですか?

クリーン状態での背面飛行。

可能:F-22

不可能:F-16、JSF
975なまえをいれてください:02/10/03 00:33
>>973
ロール論争は前スレに詳しい。
あとシム板のスレにも気になるレスがあった。

結論。EAのロールは無駄に遅い。
976975:02/10/03 00:34
……あれ?
何か間違ってるぞ?
前略おくふろ。
俺もやっと飛行訓練を終えて実戦に配備される事になりました。
これから色々大変だと思うけど頑張ろうと思うわけで。
>>977

「北」の国から

対mig21編隊戦で・・・・。
>>977
さだまさしの曲をかけながらゲームしてください。

戦 意 喪 失
防人の詩を聞きながらプレイすると特攻隊にでもなったような気分になる
次スレたてろ。
982なまえをいれてください:02/10/03 01:11
>>981

やめとけ。変にスレ伸ばして社員が人気あるじゃない?なんて勘違いして
続編なんかつくったりしちまったらどうするんだ!
983なまえをいれてください:02/10/03 01:20
967は莫迦ですか。それとも自分最高と思ってる勘違い野郎ですか。
兄さん方教えてください。
あなたの同類です。
985なまえをいれてください:02/10/03 01:23
>>964
違う。



  立  て  た  や  つ  は  ナ  ム  コ  社  員
986983:02/10/03 01:24
>>984
よくわかった。ありがとう。
自分最高と思ってる勘違い野郎なんだな。
987983:02/10/03 01:25
違う。



  立  て  た  や  つ  は  コ  ナ  ミ  社  員

>>986
認めんのかよ!
1000
エナジーは良いゲームですたよ。タイトーさんがんがれ!!
991なまえをいれてください:02/10/03 01:31
まあでもミサイル一発一発の緊張感があるよな。このゲーム。
ロールだけで回避できる某ゲームもいいけど、こういう本物のスリルを味わえるゲームが最高だな
8秒前
F-22+AMRAAMの射程外からR-73撃ってくるMiG-21が本物なのか(w
まだ続けたいヤシは攻略板に逝けば?
995
996
997
998
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。