セガサターンの話[第4回]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1またーりがきほん
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
第1回 もうSSはしてないの?
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/998/998572271.html
第2回 セガサターン総合スレッド
http://game.2ch.net/famicom/kako/1001/10017/1001788530.html
第3回(前スレ) セガサターン総合スレッド 【3台目】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1005733205/
2なまえをいれてください:02/01/13 00:36
新スレへの移行がのんびりとし過ぎで少々あせった。
3なまえをいれてください:02/01/13 00:37
ならやめればいいじゃん
4なまえをいれてください:02/01/13 00:40
>1
スレ立ておつ可憐。
GparaでAZEL¥980!
6なまえをいれてください:02/01/13 00:40
せがた三四郎(;´Д`)ハァハァ
サターンは世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい
8なまえをいれてください:02/01/13 00:40

  ∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ  ,,ミ < 7
 ミ⊃⊂ミ  \__________
 ミ〜 ミ
  ∪ ∪


     クルッ
  ∧,,∧ 彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ ゚Д゚,,ミ  < get!
⊂ミ  ミ⊃  \_____________
〜ゞ, Y;
  し"U
9なまえをいれてください:02/01/13 00:40
>>1
乙武
10なまえをいれてください:02/01/13 00:41
>>8
8ゲットオメ
12なまえをいれてください:02/01/13 00:42
こりゃ楽チンだぞゴルァ!12げっとー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧   )
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`⊃  )) ) ) ) ) ) )  )  )  )   )
     | ̄ ̄ ̄|
    ◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13なまえをいれてください:02/01/13 00:46
SSのムービーカード売ってるところ教えてくれ。
電子ブックオペレーターとCDフォトオペレーターは見つけたが、
ムービーカード。
            わ          ,..-―-、           今
              |         /:::::::::::::::::l       13 だ
                 ∩  /::::::::::::::::::::|      ,、 番 !
      -―-、        |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::|    _/|ノ ゲ
   /´Y    (´ヽ  ,、    l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿  ッ
 ,、 _し' l     lヽJ/|ノ   \: |∧/l/|ノレ : : : :/   ト
 Y: : `ー`ー-―'´一': : |     /: : : : : : : : : : ::i-‐'′   や
  \: : : : : : : : : : : : /      /: : : : : : : : : : : |         |
   Y: : : : : : : : :r'´      /: : : : : : : : : : : :|
   /: : : : : : : : : :|       /: : : : : : : : : : : : |
  /:: : : : : : : : : ::|      / : : : : : : : : : : : : |
  /: : : : : : : : : : : |      /: ::_: : : : : : : : : :|
  `77ー--┬r一'       ̄/ / ̄`ー-┬r-'
  l'´)   ├|           l'´)     |~|
  し'    (ニ⊃        し'      (ニ⊃


       
     __
                /〃 ┼‐┼〃__                 14
             /\    ノ                __       か
                      __  , -――-、  /\ノ       よ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /        !
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
16なまえをいれてください:02/01/13 01:07
栄えることを祈りつつage
セ皮必死だな(藁

サターンもドリカスも負けハードなんだよカス
>>13
俺が売ってやる。俺使わんぞ今更、アレ(笑)
19煽りにマジレスカコワルイー:02/01/13 01:19
>>17
シェアで負けただけで遊べるソフトは多いんだよヴォケ!
20なまえをいれてください:02/01/13 01:21
今時そんな煽りも珍しいけどな(w
さーて、話を元に戻して。またーりいこうze!
TFVのサントラには3面・5面のアレンジとEDのコンプリートバージョン、
あと1面が2ループで収録されているよ。
まだ開けてないからどんなのかは知らないけどね。
つーか「brokenthunder」への反応が無いところを見るとここのスレでは
このCDの存在を誰も知らないのか?
あとセガガガにはTFVをパロったシューティングが入ってて
そこの作曲は九十九氏だ。なぜかセガガガのサントラに未収録。
22なまえをいれてください:02/01/13 01:55
>>17
正直、前から思ってる。セガワって何でそう呼ぶのかと。
23なまえをいれてください:02/01/13 01:57
>>22
出皮ってよばれて
ちんこの先からうんこがもりもりするぐらい
真っ赤になって怒った出皮が
なんのひねりもなく作った。
24なまえをいれてください:02/01/13 01:57
>>21
正直、セガガガつまんないのでそのシューティングだけ遊びたい。。。
どっかにデータ置いてないかな?
25なまえをいれてください:02/01/13 02:11
>>23
正直、あまりのくだらなさにがっかりだ。
26なまえをいれてください:02/01/13 02:12
27なまえをいれてください:02/01/13 02:13
>>26
恐いぞ!!
28なまえをいれてください:02/01/13 02:16
>>26
だ・か・ら!そのネタはもう旬を過ぎてるんだよ!
このスレはお気に入りに登録して良いものか・・・。

近所の中古屋でサターン本体(付属品全セット)を52円で購入。
ついでにコントローラも一個10円で購入。
おまけでバーチャREMIXとナイツクリスマス非売品Ver.を貰ったよ。
30なまえをいれてください:02/01/13 03:05
シューティング好きなのだが以下のゲームの出来はどうなのでしょうか。
元ゲーの面白さ、移植の出来等について教えていただけると有り難いです。
 ガンバード、コットン2、紫炎龍、疾風魔法大作戦
 ボカンと一発ドロンボー
ちなみにへたれシューターです。
そのラインナップを格付けすると

ガンバード=疾風魔法>私怨龍>コットン2=ボカン

取り合えず、どれもワゴンセールで¥980以外では買わない方が身のため。
32なまえをいれてください:02/01/13 03:14
シューティングは家庭用でしかプレイしないから移植具合は知らないけどガンバードは面白かったな。
特に目立った粗は無かったんでキャラ物嫌いじゃないんなら楽しめると思う。
SS版で一部キャラがかぶってる戦国ブレードとセットでかなり楽しませてもらった。
>>31
メール欄はマジミスと見た。
34なまえをいれてください:02/01/13 03:17
SSでシューティングなら絶対レイヤーセクション!!(レイフォース)
3531:02/01/13 03:23
>>33
スレに敬意を表してマジネタだyo!

まぁ>>30、SSでシューティングならサンダーフォースVカット毛、ってこった。
3630:02/01/13 04:53
>>31
そーですか...
ボカンはキャラ物にしてはおもしろいと聞いたんですが。
値段も他のより高めですね。

>>32
カンバード2は結構好きです。
2の後に1やるとヘボく感じませんかね?

ちなみに縦シュー派です。
蒼穹紅蓮隊はお気に入りです。
3730:02/01/13 04:56
>>35
TF Vは最近売ってないんですよね。(PS版も)
3はその昔、友人のMDでよくやりました。
音楽がイカしますよね。
38なまえをいれてください:02/01/13 06:22
ゲートオブサンダーはどうだい?>>30
>>38
そりゃPCEだったような。つかあれって面白いのですか?
4035:02/01/13 10:36
>>30
TFVは最近のヤフオクの動向とか見てるとPS版の方がレアな気がする。
Gパラの投売り祭り(開催中)ではPS版が¥980だったので保護・・・(直後に売り切れ)。

ボカンはPS版しかやってないけど、キャラモノ以上でもそれ以下でもないって感じ。
タイムボカンシリーズが好きならコレクターズアイテムとしてならいいかも。。。

疾風魔法は蒼穹と同じ外山氏製作だが、レースっちゅう要素が不要なんだよな(シューティングオンリーのオプションも隠しであるが)
なぜ只の疾風とカップリングで無いのかが悔やまれる。

ガソバードは、、、俺は1の絵のほうが萌える(;´Д‘)

>>39
テクノからREDに移った奴が作った、、、とかいう噂を聞いたことがあるような無いような。
俺の脳内妄想だったらスマソ。
出来としては、、、、TF3>GOT。。。。
それなりに燃えることは燃えるけど。。。
4135:02/01/13 10:42
ぐは切れてるし。。。。長文スマソ。。。
あと訂正。
×なぜ只の疾風とカップリングで無いのかが悔やまれる
○なぜ只の魔法大作戦とカップリングで無いのかが悔やまれる
42サターン1周年記念:02/01/13 12:25
去年の1月にサターンを3980円で買ってから1年…
はじめて買ったソフトはガーヒー。
それからネットで面白いソフトの情報などを得て東奔西走し
今は60本ぐらいのサターンソフトを持っている。使った金は9万ぐらいかな。
しかし疲れた。サターンソフトは全然置いてないので。
つまり何が言いたいのかっていうと、サターンでシューティングなら
ダライアス外伝とレイヤーセクション。コレを持っとけって事だ。
他のは金が余ってたら買ってもいいんじゃない?
43なまえをいれてください:02/01/13 13:19
レイヤーセクションいいね。レイシリーズって三部作なんだから、PSのダブルSTG
とかいうのにもレイヤーセクション入れて欲しかった・・・。
44なまえをいれてください:02/01/13 14:03
ガンバード2が好きだったら初代よりもストライカーズ1945 IIの方が楽しめるかもしれない。
キャラ萌え要素を除けばシステムや弾幕はそっくりだよ。
今時のシューティング好きには向かないかもしれないけど、
「メタルブラック」
気が向いたらやってみて,横シューです。
46なまえをいれてください:02/01/13 16:42
ダライアス外伝とレイヤーセレクション持ってるけど全然やってない・・・
サンダーフォースVの間違えだろ?
47なまえをいれてください:02/01/13 16:50
>>21
よっしゃ!セガガガ買ってこよっと!
「brokenthunder」? 知らんなぁ。
何が収録されてるのよ?

余談だけど、たしかTFVのサントラは九十九さんじゃなかったような・・・
だから曲の雰囲気が微妙に違ってて気に入らなかったって記憶がある。
48なまえをいれてください:02/01/13 17:29
おいお前ら!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1010844222/
さあ、命をかけて。
49なまえをいれてください:02/01/13 17:41
こんなことばっかりするからギャルゲーヲタは迫害されるんだろ
lobbyという時点で、しょ〜もなさを感じさせる。
>>47
ミニゲームの曲は期待を裏切らないデキだと思われます。
難易度は最高にしてもあまり高くないけどかなり楽しめる。
「brokenthunder」は九十九氏の出した同人CDだから
知らなくても仕方ないか?
TFVの面セレと5面のアレンジ(すげえかっこいい)が入っております。
例のセガガガの曲も入ってる。「brokenthunder 九十九」で検索してみ。
サントラのアレンジ九十九氏じゃないのか・・・。
まあ1面2ループ収録が購入動機だからいいや。
52なまえをいれてください:02/01/13 21:19
今日1日かけてセガガクリアした(;´Д‘)
【うちゅうじん】【かんせい】狙いで初年度4月でシェア90%オーバー!
あとはひたすらイベントをこなし、2匹目の刺客を12/31に粉砕!
そのままラストへ!
(・∀・)イイ!
モノスゴク(・∀・)イイ!
R720マンセー!!
曲もTFVライク、ボスの演出イカし過ぎ!!
正直、本編の方がオマケゲームだぜ、こりゃ!
53なまえをいれてください:02/01/13 22:22
>>51
なあ。
他にどんなゲーム音楽好きなのか教えてよ。

ちなみに、ブロッケンサンダー通販で買おうと思う。
なんか音質悪いとか書いてあったけど、我慢しる。
新スレ見つからなくて焦るワナ

>>29
登録して良し
55なまえをいれてください:02/01/13 23:01
>>53
正直、【ブロークンサンダー】と読むのでは・・・
56なまえをいれてください:02/01/13 23:09
実際どう読むんだ?
ブロークンだろ。
58なまえをいれてください:02/01/13 23:13
>>53は筋肉マン世代
59工作員:02/01/13 23:16
/brkin/…発音記号は出ねぇか…(Bookshelfのコピペ)
ブロウクン、breakの過去分詞。
60なまえをいれてください:02/01/13 23:29
そろそろ予備のサターンでも買おうかと思って店に行ったら
白サターンとVサターンが同じ値段だったのでどっちを買おうか迷った。
Vサターンって普通のサターンと何か違うの?
61風 ◆WIND./0w :02/01/13 23:35
>>60
ビデオCDとかブックCDとかが閲覧可能

ビデオCDはまだたまに見かけるが
ブックCDなんてSSが合った当初からすでに
売ってるのを見た事が無かったきもするが
>>52
それ、かなり凄い成績だと思うぞ。
ちなみに漏れセガガガプレイ中にリセットしたら何故かDC逝ったので今遊べない。

>>53
音質は確かに良くないがまあ全然許容範囲。九十九マンセー!当たり曲多い。
ちなみにヤフオクで買おうとしたら鼻血でるよ。(とうぜん通販で買ったが)

好きな曲?熱い曲ではギルティギアとかイースの3・4とか・・・。
ギターの音色大好きさ。
他にバーチャロン中毒になったこともある
(そもそもチャロンがSS購入動機)。
レゲー板に漏れの立てた「ブルジョワ」なスレがあるからヒマだったらどうぞ。
・・・いい加減スレ違いっぽくなってきたので退散。
6360:02/01/14 00:03
>>61
どっちも持ってないしこれから手に入れる機会もなさそうだなあ、
ビデオCDとブックCD。

パワーメモリーとかの刺さり具合はどんなもんでしょう。
両方持ってる人の感想求む。
64なまえをいれてください:02/01/14 00:04
Vサターンは何にもかわらないだろ。
それはHIサターンじゃなかったっけ?
65なまえをいれてください:02/01/14 00:05
>61
その機能が最初からついてるのは日立のハイサターン。
VサターンはメーカーロゴがVictorになってるだけで
中身は旧サターンと同じだったはず。

家電ルートで販売かけたのがHIサターンで
音楽ルートで販売かけたのがVサターンじゃなかったっけ。
66858:02/01/14 00:06
>>61
それは日立の黒いHiサターン。
ヴィクたーのVサターンはセガのと全く同じ。
ただVサターンもセガのと同じで前期型と後期型があるんだっけ?
(俺は白サターンと同じVサターンしか見たこと無いけど)
67なまえをいれてください:02/01/14 00:08
サターンのクーリエクライシスってプレミア付いてるんだな
値段見てビックリしたよ11800円て・・・
68なまえをいれてください:02/01/14 00:13
純正本体以外も結構人気あるのか?
使えない機能ばかりかと思っていたが
69風 ◆WIND./0w :02/01/14 00:13
集中放火ですか(鬱

ゴメソ
70ななし:02/01/14 00:14
Hiサターンは黒いってだけで買いだぞ(w
71なまえをいれてください:02/01/14 00:15
白サターン初期のグレーサターンは性能的に違いがあるの?
なんか音が違うとか若干カードリッジの認識率が違うとか書き込み見かけるけど。。
72なまえをいれてください:02/01/14 00:16
クーリエクライシスはむちゃくちゃなゲーム内容のくせにトリックの入力がシビア過ぎるな。
絶対練習必要なゲームなのに何故か練習ステージが隠し要素になってるし。
クレタクばりに初心者でもいきなり楽しめるってもんじゃないな。
73なまえをいれてください:02/01/14 00:16
素人にはわからん話なんじゃないの
74なまえをいれてください:02/01/14 00:17
>>71
ゲームによっては止まる。
新品黒が良いらしい。
よくやく真剣遊技をクリア。
収録CMが中途半端だな...
76なまえをいれてください:02/01/14 00:18
>>71
>音が違うとか若干カードリッジの認識率が違うとか

そうんなんだよ!聞いたことある!
どうちがうんだろうなあ。
77なまえをいれてください:02/01/14 00:19
SSの優良格闘は何ですか?

明日買ってこようと思うので。(5つぐらいまで)
78なまえをいれてください:02/01/14 00:22
ヴァンパイアセイバー
マーヴルVSストリートファイター
KOF
ガーディアンヒーローズ
豪傑寺3
79なまえをいれてください:02/01/14 00:24
バンパイアセイバー(4M専用)
XMENvsストリートファイター(4M専用)
天草降臨(拡張専用)
パンツァーバンディットの類似品(確か拡張対応。専用かも)
ウェートレスの格ゲー(忘れた)
8079:02/01/14 00:25
あと、あすか120%(だっけ?)も。
81なまえをいれてください:02/01/14 00:26
>>78
サンクスってマイナーなゲームが多いですね。

とりあえず、ヴァンパイアとKOFは明日買って来ます。
KOFはDC版と比べて(拡張ありで)ロード時間はどっちが早いですか?
82なまえをいれてください:02/01/14 00:26
ファイナルファイトリベンジ
わくわく7
アストラスーパースターズ
水滸演武風雲再起
グルーヴオンファイト
83なまえをいれてください:02/01/14 00:26
カードリッジの認識率は白のほうが若干改善されてるって書き込み見たことある・・。
白で止まるのは2タイトルらしいよ。でもそれも初期にプレスされたものだけらしいし、
在庫があれば交換してもらえるみたいだし、ほとんど問題ないと思う。
84なまえをいれてください:02/01/14 00:27
ストコレ
ZERO2、3
85なまえをいれてください:02/01/14 00:27
>>77
エックスメンvsストリートファイター
ヴァンパイアセイバー
ヴァンパイアハンター
ストリートファイターZERO2ダッシュ(ストコレでも可)
DOA

上2つは4メガ拡張ラム必須
値段は手ごろなのを紹介しました
86なまえをいれてください:02/01/14 00:27
定番:
スト2系全部
ストZERO1
ストZERO2
ヴァンプハンター
ヴァンプセイバー(4M必要)
マーベルvsカプコン(4M必要)
サムスピザンクロウ無双剣
サムスピ天草光臨(1M必要)

バーチャフィターリミックス(初代より描画が早くなってる)
ファイティングバイパーズ(ただしSRAM破損のバグあり)


ダークホース:
タイトル不明(ストZEROのキャラがデフォルめされたやつ)
DOA

加えてレア:
豪血寺
ファイナルファイトリベンジ(4M必要)
ストZERO3(4M必要)
87なまえをいれてください:02/01/14 00:29
>タイトル不明(ストZEROのキャラがデフォルめされたやつ)

ポケットファイター
88なまえをいれてください:02/01/14 00:30
なんかセクシーパロディウス買った。
めちゃくちゃおもしろいな。

ただ、自機のパワーアップが強すぎない?


あかねとマンボウとペンギンだとかなり楽勝!
つぎは実況パロかってこよ。
89なまえをいれてください:02/01/14 00:30
>>79
サムスピもいいですね〜。
あと、今思ったのですが餓狼の出来はイイですかね?

XMENvsストリートファイターってDC版持っているのですが(マーブル)それでも買いなソフトですか?
90なまえをいれてください:02/01/14 00:31
ヴァンパイアセイヴァー、近所のゲーム屋で680円で平積みになってるんだが…
買うべきか?
91なまえをいれてください:02/01/14 00:32
全部買って\1500でさばけ!
>79
>パンツァーバンディットの類似品

そんなのあったっけ...ガーディアンヒーローズじゃなくって?
93なまえをいれてください:02/01/14 00:34
X−MEN VS SFってDCで出てたっけ?
マブカプの事いってるなら全然別物なんだけど。
94なまえをいれてください:02/01/14 00:34
>>89
餓狼は元々あんまりよろしくないからねぇ。
>XMENvsストリートファイターってDC版持っているのですが(マーブル)それでも買いなソフトですか?
DC版の1,2どっちかにもよるけど、VSシリーズ最高傑作はコレだと思うよ。
マーブル2持ってるならわざわざ買わなくても良いかもしれんがね。
95なまえをいれてください:02/01/14 00:34
>>85
やぱっぱり、みなさんXMENを挙げる人が多いですね〜。
DOAは、・・・DOA2持ってるので3D格闘より2D格闘を教えていただきたいと思います。
962002:02/01/14 00:35
だれか今もテックサターン持ってるやついない?
97なまえをいれてください:02/01/14 00:35
>>92
確か6人対戦が出来る奴。わくわく6・・・違うなぁ。でもこんな感じ。
98645 :02/01/14 00:38
サイバーボッツ
ファイターズヒストリーダイナマイツ
バトルモンスターズ
も入れてやってくれ。
9990じゃないけど:02/01/14 00:38
>>91
メディア通販で480円で売っているのですが・・

>>93
別物なんですか〜。・・・悩む

>>94
どちらも(マーブル1、2)持っています。
それじゃあ餓狼は避けます。餓狼Mowが大変面白かったですからSS版は?と思いましたので。
100風 ◆WIND./0w :02/01/14 00:39
>>71
ソウルハカーズのでバックモードが簡単に出せる
101なまえをいれてください:02/01/14 00:41
画廊モワそんなにおもしろかったのか!?

高いけど買うかな..
しかし、通販だから\5000はみないとなぁ....
102なまえをいれてください:02/01/14 00:42
あら?
DCでマーブル1でてたっけ?
103エロ:02/01/14 00:43
>>95
DOAは続編よりエロいから薦めたのにコンチクショウ!
ウエイトレスは嫌いか?
ギリギリのビキニは嫌いか?
横チチは嫌いなのかよ?

えー?
なんとか言ってみろや!!
104なまえをいれてください:02/01/14 00:43
>>102
出てるよ。本体、ベロニカと一緒に買った。
最悪の出来だよね。
105SS格闘教えてクン:02/01/14 00:44
>>101
非常に面白かったです。
DC格闘(2D)の中ではストV3rdと餓狼Mowが面白かったと思っています。
(GameSPOTっで2001年の格闘ゲームNO.1もとっていますし)
>97
6人対戦なら間違いなくガーティアンヒーローズ。
というかわくわく7じゃ全然別物だってば(w
107SS格闘教えてクン:02/01/14 00:46
>>103
たしかに1の方がエロイですね(^^;

でも、PS版を昔、持っていたものとすれば、あんまり買おうとは思わないのですよ。
すいませんでした。
108なまえをいれてください:02/01/14 00:46
>>103
しんばいすんな。
おれもおとついヤフ雄クンから譲ってもらう(W

ヤター、初回ブックレットつきだー(はぁと
109なまえをいれてください:02/01/14 00:48
エックスメンvsストリートファイター
ヴァンパイアハンター
ヴァンパイアセイヴァ−

ここまでは外せないな〜(特にハンター)
後は、
速攻生徒会(亡きゲーメスト作。ネタにどうぞ)
ギャラクシーファイト(ダッシュ合戦が結構楽しい)
でもススメとこう。
110103:02/01/14 00:49
>>107
…そうか
よーくわかった
おれはひとりでシコシコやってるよ
後で混ぜてくれっていっても無駄だぞ

シコシコシコシコシコシコシコ…
111なまえをいれてください:02/01/14 00:49
>>106
そうか、すまん。なんせ昔やったキリだからな。
面白かったぞアレ。
112なまえをいれてください:02/01/14 00:53
速攻生徒会はある!!
いつもいく店に!!

レアか!?レアなのか?オイ!!それともフィーナか!?
もとい、買っといて正解か?
113なまえをいれてください:02/01/14 00:53
速攻生徒会ってコンボ補正が鬼のようで、
多段ヒットの連続技を決めても大パンチ2発分くらいしか減らねえんだよ(ワラ
さすがダーメスト
114なまえをいれてください:02/01/14 00:54
しかしサターンは格ゲーでまくってんな。
115SS格闘教えてクン:02/01/14 00:55
とりあえず、
ヴァンパイアハンター・・・1500円
ヴァンプセイバー(4M必要)・・・480円
サムスピザンクロウ無双剣・・・1500円
サムスピ天草光臨(1M必要)・・・1500円
XMWNvsスト・・・安かったらの前提で。・・・1000円以下
KOF94〜97(それ以外はありました?)・・・4000円(一休さん)
ファミレスの格闘?・・・???
ストリート系はV3rdで、もう良いです。

これだけ、探って来たいと思います。ありがとうございました。1万行くかな〜?
116なまえをいれてください:02/01/14 00:58
KOF’94を遊べるのはNEOGEOだけ。亡きSNKに応援のお便りを…。
117なまえをいれてください:02/01/14 00:58
>>115
まて、相場がおかしい。
ヴァンパイアハンター・・・150円
ヴァンプセイバー(4M必要)・・・480円
サムスピザンクロウ無双剣・・・800円
サムスピ天草光臨(1M必要)・・・1200円
XMWNvsスト・・・安かったらの前提で。・・・1000円以下
KOF94〜97(それ以外はありました?)・・・全部で3000円(一休さん)
ファミレスの格闘?・・・高い
118なまえをいれてください:02/01/14 00:59
KOFは大体500くらいでうってるはずだが?

何だその値段は?
119なまえをいれてください:02/01/14 01:00
ちなみにKOF96と天草降臨は4Mだとバグルから気をつけてね
120SS格闘教えてクン:02/01/14 01:01
>>110
すいませんでした。
でも、PS版遊んだだけどすが、ギャラリーモードの絵がこれまたエロかったですね。
湯の中にいるカスミ、煙で肝心な所だけ見えない
しかも「ランダム」ギャラリーとは・・・。

2は改造コードを使ったら全裸に出きるそうです。(自分は持っていないので出来ませんが)
121なまえをいれてください:02/01/14 01:01
シューティングと2D各ゲーをアーケードクオリティーでやりたい人間にとっては
スヴァラシイハードなのでしょう。
122なまえをいれてください:02/01/14 01:02
>>112
レアはレアですな。出荷数はかなり少ないです。
発売当初は、格ゲーバブル時代ってこともあって多少プレミアつきましたな。
ですが供給少なくても、需要が上回らなければ値段あがらない訳でして・・。
今では知る人ぞ知るって感じの中途半端なネタゲーになってしまいました。
ゆえに今でも中途半端に値段高い時がありますヽ(´ー`)ノ
転売できるほどのモノじゃないので、まあネタ程度にどうぞ〜♪
123新品相場:02/01/14 01:03
ヴァンパイアハンター・・・98円
ヴァンプセイバー(4M必要)・・・380円(セットものは1980円)
サムスピザンクロウ無双剣・・・280円
サムスピ天草光臨(1M必要)・・・1380円
XMWNvsスト・・・安かったらの前提で。・・・1000円以下
KOF95〜97(それ以外はありました?)・・・480、680、580円
アドヴァンスドヴァリアブルジオ・・・1980円(初回ジグソーパズル付き2480円)
124SS格闘教えてクン:02/01/14 01:02
>>118
とりあえず、それだけまでなら、お金を出せると言う事だったつもりでした。
でも、そおこまで安いとは・・・参考になりました。
125SS格闘教えてクン:02/01/14 01:05
>>123
・・・嘘〜〜〜〜〜。

それじゃあ、自分はとんでもなく損をしてる所だったのかも?
って、近所に売ってる所がね〜無いんですよ。
KOFは平均2000〜3000円だし・・・。
126なまえをいれてください:02/01/14 01:05
アドヴァンスドヴァリアブルジオなんて買っちゃ駄目だ。
かなーりのクソゲーだぞ?まあそれでもいいなら止めないけど…。
PS版の2はスパコンキャンセル有りで非常におもしろい。もはや別物。
買うならこっちの方がいいよ。
127SS格闘教えてクン:02/01/14 01:06
>>123
・・・嘘〜〜〜〜〜。

それじゃあ、自分はとんでもなく損をしてる所だったのかも?
って、近所に売ってる所がね〜無いんですよ。
KOFは平均2000〜3000円だし・・・。

>>126
タイトルに惹かれたので・・・それじゃあ、それは却下って事で。
128なまえをいれてください:02/01/14 01:07
あすか買っとけ
>>123
やや、見栄はってるだろ。
129なまえをいれてください:02/01/14 01:08
>>125
車ですこし田舎にいくといいよ。
人口25万人くらいの、商業都市がおすすめ。

大体そういうとこにある、中途半端に新品のPS2のソフトから、
SSまで置いてあるとこに、ゴミ同然にあることおおし。
でもカプゲーは高めのような?
前も書いたけど、もっかい書いとくとね、

●灰サターン初期・・・・ファンの穴がある奴。Vサターン、Hiサターンも基本的に同一。ただし、Hiサターンはブートロムの仕様で止まるソフト有り。
●灰サターン中期以降・・ファン穴が無い奴。VFR同梱版以降のタイプ。内部の基板構成が変更。このあたりからパワメモの認識は改善されてる(回路的なFIX)。
●白サターン前期・・・・この辺から相当品ICの採用。具体的には68000互換品。スペハリ、アウトランが動かないのはこの辺が理由。
●白サターン後記・・・・CDドライブ(コントローラ)周りの設計変更。バーチャコップ2あたりが動作不安定。最後期モデルはSH2ニコイチ。

ブートロムのバージョンは?とか聞かないでね。詳しく覚えてないので。
個人的には灰サターン後期がオススメ。
131なまえをいれてください:02/01/14 01:09
>>126
確かに同意。
アレはマズイ。

なかには面白いと感じる人もいるのかも
知れないが、個人的には糞の極地。
132129:02/01/14 01:09
>>123
は、ちとなさげ。
業者価格とかじゃないか?
133123:02/01/14 01:12
ごめ、中古相場ね。
新品はもぅないよ…
134なまえをいれてください:02/01/14 01:15
拡張4Mを手に入れるのは一番本数のでたエックスメンvs…が
ベターだろう。
その次がセイヴァーか?
135なまえをいれてください:02/01/14 01:15
あんまり話題に上がらないけどSS版のソニックウイングスの出来ってどうなんでしょうか?
>>135
止めと毛。
137なまえをいれてください:02/01/14 01:19
RANBOって面白い?
138なまえをいれてください:02/01/14 01:20
うちの白サタは、アウトランもバーチャコップ2
もきっちり動いてるけど..?

クリスマスナイツが同梱されるバージョンの前に、
中古屋でかったやつだから、多分前期型だとおも
うがな?
139なまえをいれてください:02/01/14 01:21
>>137
シナリオは○だけど。

システムがサターンだときつかったな
140SS格闘教えてクン:02/01/14 01:21
>>129
うちは・・・三重に住んでいるのですよ。
だから、田舎って逆に高いと感じてしますんですよね。
DC投売りスレも良く見ますけど、こっちじゃ不可能な金額ですし。
でもたまに、レアなソフトを見つける時はありますが・・・。

>>133
中古なら分かる気がします。
KOFベストコレクションなんか買うと、安くあがりそうなんですが・・・。

とりあえず、新品で買えるのは新品で、中古と新品の価格差が激しい者は中古で。
だからKOFは一級産〜(ベストコレが1000円以下ならそっち)。ヴァンパイアは・・・メディア通販を今度使うときに。
あとの品を探ってきます。
141137:02/01/14 01:23
>>139
「怒りのアフガン?」
とか突っ込んでよ
142SS格闘教えてクン:02/01/14 01:23
>>134
他のソフトで欲しかったので拡張だけは昔に購入してありました。
たしか単品新品2000円ぐらいだったような・・・(でも一休さんで同封がありますね)
143なまえをいれてください:02/01/14 01:25
歩くと暴発、バンカーバスター
144なまえをいれてください:02/01/14 01:32
ちょっと質問ですが
昔ネットでサターンのセーブデータをフロッピーに記録できる
ドライブが出ていると見たことがあるのですが
これは正規品ですか?
早い段階で生産がうち切られたためにレア物らしいのですが。
サターンってセーブ部分が不安定というか・・・
本体だと電池なので電池交換の時にデータ消えちゃいますよね?
パワーメモリーは言わずもがな・・・(笑)
グランディア1買ってきたとき初セーブするときに壊れました(正確には取り扱いを間違えて壊しちゃったんですが)
145なまえをいれてください:02/01/14 01:35
>>130
それぞれの型番は?

そういえば昔サターン持ってたけど売っちゃったな〜。
取って置けばよかったな。スケルトンだったし。(初めて買ったSEGAハード)
ちなみに売った一番の理由は”本体がでかいから”だった・・。
後期型は基盤や色変えるならついでにMDみたいに本体小さくして欲しかったな。

146なまえをいれてください:02/01/14 01:40
そういえばサターンフロッピーってでてたような...
147なまえをいれてください:02/01/14 01:43
MDの方がでかくなかったっけ?

もともとサターンはカスタムチップとCPUの塊だからでかくなっても
しょうがないさぁ〜♪
148123:02/01/14 01:47
セガサターン フロッピーディスクドライブ メーカー小売価格9800円のですね…。
激レアです。
3.5インチfloppy diskにゲームのセーブができました。
FD1枚でパワーメモリー何個分かな…。
149なまえをいれてください :02/01/14 01:49
サターンのフロッピーは規格の違いかなんかで
普通のパソコンには保存できないと聞いたことがある。
誰か詳しい事知りませんか?
150145:02/01/14 01:49
>>147
でもスケルトンサターン見たら、CDドライブ除いて上半分位が
ほぼ空っぽだったよ。工夫すれば半分位の大きさにできたんじゃないかって。。
(でも前期のサターンは中身一杯だったんだろうなって思ったけど。)
MDは後期型は前期型より小さくなったじゃん。(CDも含めて)そういう意味で。
151なまえをいれてください:02/01/14 01:51
形かえるとUL規格の環境ノイズ対策のテストを
はじめからやり直さなきゃいけないでしょ。

とにかくコストを削るのが、後期バージョンの
目的だったんだからしょうがないさぁ〜♪
152なまえをいれてください:02/01/14 01:51
やはり冷却のために空間が必要とか・・・
サターンて送風羽根車ついてたっけ?
153なまえをいれてください:02/01/14 01:52
>>148
あのフロッピーって、ゲームデータ用だったのか...
なんてリッチなハードなんだ!!
154anonymous ◆GlgZ/zOg :02/01/14 02:01
近所でクァンタムゲートってSSの新品のソフト買ったよ
100円で。
はじめて5分で飽きた
それだけ
>>154
まあ投げ売りの定番ソフトだしね。
156なまえをいれてください:02/01/14 02:09
それって「クァンタムゲートI 悪魔の序章」だから続編は出ないのかな?トカイッテミル
157なまえをいれてください:02/01/14 02:10
久しぶりにスト2やろうとしたら、ゲームが始まらなくなってた。
他のゲームも同様だが、ビデオCDと音楽CDは、なんとか再生できた。
サターンFDDはフォーマットが多分、独自になっている。
そのため、PCに入れても読むことすら出来ないようだ。

ゲームデータのセーブが可能といっても、ゲームソフト
からの直接書き込み対応のものは少なく、大半はFDD管
理用ソフトを立ち上げて、パワーメモリや本体RAMから、
手動コピーする必要があった。

FDD管理用ソフトは当然、本体にバンドルされているが、
オークションなどではないことも多いようなので、入手
を検討される向きは、充分、注意のこと。ソフトがない
と、本当に役立たないです、これは。
159なまえをいれてください:02/01/14 02:17
>>148>>158
詳細ありがとうございます。
セーブ方式に不満があるのでサターンのゲームってあまりやりこまなかったんですよね・・・
存在を早く知っていればゲットしてました・・・残念。
160149:02/01/14 02:17
>>158
やっぱそうですよね。
それに直接書き込みは私の知ってる限りではアゼルくらいしか対応してないし。
買うほうはあんまり知らないんだろうな
161158:02/01/14 02:48
手持ちのソフトの中でFDD対応ゲームはアゼルだけです。
対応ソフトは、他に1つ2つ、あったかどうか…

おいらはXBANDのためにFDDとキーボードを買いました。
XBANDで使う場合、キーボードはカナ・かなのみで、
ローマ字かな変換が不可だったため、ほとんど出番は
ありませんでしたが、モデムを挿したまま本体RAMの
セーブデータが使えるFDDは重宝しました。
XBANDプレイヤーの所有率は高いかもしれません。
カートリッジ以上に、モデムが認識してくれないと、
通信対戦は、お話にならないのです。

ちなみに本体の相性にもよりますが、うちのサターン、
FDD接続の認識が接触不良を起こしやすくて困りました。
接点復活剤を使うとOKなんですが。
カートリッジスロットも接点復活剤を使うと良さげです。
当方、初期型と灰色の2台のサターンがありますが、
カートリッジ接触不良は、これでほぼ、完治しました。
現在も快調ですよ。
レイアースをクリアーしたけどそう言う落ちなのか・・・
購入に踏み切れないソフトあるんだけど

バッケンローダー 1980円 990円
ガングリフォン2 2980円
レイディアントシルバーガン 4980円
シルエットミラージュ 1280円
サイバードール 980円

できればもってる人、感想など聞かせて
164なまじまひろし:02/01/14 15:23
>>163
シルバーガンは早めに購入を勧めておくよ・・・
うちの近くの店だと以前9800円から14800円になったからなぁ
165なまえをいれてください:02/01/14 15:26
>>163
シルバーガンとシルエットミラージュの購入をお勧めします。
166なまえをいれてください:02/01/14 15:31
>>163
バッケンローダーはマジで止めと毛。
村田連爾、安部吉俊、竹谷隆之といった面子を揃えただけの未完成糞ゲー。
脱出しろって指令が出るけど何処に脱出するのか説明されない所とか有るし。
しかも990円という値段も高い。俺は新品280円だったから良かったけど。
シルエットミラージュとサイバードールはやったコトあるっー!
どっちも面白いよ〜。
ガングリ1が好きなら2もお勧めだけど、そんな奴は聞く前に買ってるはずだし...
つーことで、バガンとシルミラお勧め。
>>163
シルバーガンは絶対買い。
シルミラもその値段なら買いかな。
他は知りませ〜ん。
FDD本体とユーティリティソフトのが売ってたんだけど。FDDの電源ケーブルって他の流用できますか?
171なまえをいれてください:02/01/14 19:20
イナカの中古屋探検してきました。
with you¥5700
野々村¥6500
黒の断章¥7500
YU−NO¥8500
リアル麻雀P7¥9000
バガソ¥15000
ステラアサルトSS¥20000

・・・ヌッ
172なまえをいれてください:02/01/14 19:26
>>171
割と普通の店だね(藁
173なまえをいれてください:02/01/14 19:35
>>163
知らねーよ馬鹿。やりたいなら買えばいいだろ?プレミアとか考えてゲーム買う奴嫌いなんだよ。
値段なんてわざわざ書く必要性がわからない。
銀銃はとりあえず難易度高めだ。へタレじゃ何十回もコンティニューするぞ。自信ないなら止めとけ
バッケンローダーは面白く無い。ブラックマトリクスっぽいかと思ったら全然違った。システムも世界観もな。
ガングリフォンは1が数百円で売ってるだろ、それをやって面白かったなら買えば良い。俺は面白いと思った。
シルエットミラージュとサイバードールは微妙だ。シルミラは俺はダメだった。
>>171
高すぎ
174なまえをいれてください:02/01/14 20:01
>>173
口は悪いが親切
175158:02/01/14 20:27
>>170

サターン用FDDはコードではなくACアダプターです。
確認したところ、名称がAC ADAPTOR SA-200、
OUTPUTが、DC 9V 1A、内側+、外側−とのことです。
手持ちで何か代用できるACアダプターがあるか、
電子工作ショップで同等品を探してくれば、
恐らく流用は可能かと思われます。
176163:02/01/14 21:21
>>164 165 166 167 168 169 173
レスサンクス
バッケンローダー以外!!を買ってくることにしました。
ちなみにガングリフォン1はかなり好き。
3〜4年ゲームから離れてたから2が発売されてるの知らなかった…

>>173
値段とおもしろさが比例しないものがあるかなと思って値段かいたんだよ
177170:02/01/14 21:28
>>175
サンクスコ。
なんか使えなかったら困るから買うのやめとくよ。
178なまえをいれてください:02/01/14 21:49
リアル麻雀そんなにすんのか。

SSのセタのリアル麻雀系4作すべてコンプしてるけど、
いまいくらになんだろ。
179なまえをいれてください:02/01/14 21:53
>>178
かんちがいしては いけない!
俺の晒した店は脳内プレミアで値段をつけているところだ!
そういえばブラックマトリクスも¥8000だったな。
180なまえをいれてください:02/01/14 21:56
ブラックマトリクスって何であんなに値段が一時的に上がったんだろう。
増産版が出た後も初回版は相当高かったのに。
DC版が出たからそっち買ったけどさ。
今SS版初回なんて1500円くらいでしょ。よくわからないなぁ
181なまえをいれてください:02/01/14 22:02
ぐぇは、おれ\5000で買った....。
182なまえをいれてください:02/01/14 22:04
>>158

俺は当時デザエモン2用にFDD買ったよ。 あれも対応ソフトのひとつ。
…あと、なんか対応ソフトあったっけ?
183なまえをいれてください:02/01/14 22:12
サターンBASICは対応してたような>FDD
184なまえをいれてください:02/01/15 00:11
ステラアサルトSSはもう値下がりする一方だから
たいして面白くないという意見の人は今のうちに手放しといた方が良いよ。
185130:02/01/15 00:34
亀レスでスマソ。

>>138
白サターンも最初期のは大丈夫だったかもしれん。
この辺曖昧で申し訳ない。
解体してみて68000が確認できればハッキリするんだけどね。
あとは手持ちのスペハリ、アウトランが修正版の可能性もある。
コップ2がまずいのは白中期以降。とあるカスタムチップ採用の辺り。

>>FDD
フォーマットは独自企画です。
PC用FDDとの互換は一切無し。
容量は単純なメガ数で言うと4Mbit×2でパワメモ2個分になるんだけど、
実はちょっとカラクリがあって純粋に2倍にならない。
セクターの1サイズがFDの方が大きいのでブロック数で言うと少し減る。

FDDダイレクトサポートは
SSベーシック、デザエモン2、カルドセプト、Vゴール(のどれかにファイルユーティリティが付いてる)
あと、ACアダプターはMD2のが使えたはず。
186なまえをいれてください:02/01/15 05:31
白サタの初期でも海底大戦争は動かないのかな?
うちは動かないんだけど。
>186
マジ!?
そういや白サターンに変えてからまだ一回も海底やってない、、、動かなかったらどうしよ、、、。
188書き忘れ:02/01/15 05:57
いかん、こっちが本題だった。

スケルトンサターンって外側が透明な以外何か違うの?
服が透けて見える眼鏡が付属
>>189
注意書きは悪用しないで下さい。
191なまえをいれてください:02/01/15 23:46
神罰・人生の意味が良かった
>>191
とりあえず氏ね。
193なまえをいれてください:02/01/16 00:01
>>192
一緒に氏ね。
「ハイパーデュエル」(中古6800円)を初めて見かけのですが
それだけの価値のあるSTGでしょうか?
195145:02/01/16 00:05
白サターンの初期ってあの外箱が一色刷りで段ボールパッケージのやつ?
ところで白サターンのカラーの箱のヤツってあんまし中古無いような気がする。
(中古の値段もカラーの方が何気にちょっと高いような)
それと白サターンって日本製と台湾製とインドネシア産があるみたいだね。
(スケルトンはmade in japanだったような気がする。。)
196なまえをいれてください:02/01/16 00:05
それはどうやら音楽に価値があるようだ。
しかし6800円は高いような。
197なまえをいれてください:02/01/16 00:07
6800円の価値はないと思います。高いです。
太郎丸の相場はいくら?
1980円で買ったよ。
200なまえをいれてください:02/01/16 00:56
ゼロヨンのDoozyTypeRってどうですか?
201なまえをいれてください:02/01/16 00:59
前スレの終わりの方でレイノス2の質問に答えてくれた人ありがとう。
近距離では火炎放射器が有効という事だけど、持ってない。
1〜3面で取っといた方が良いのかな。
このままだとクリアできそうにないしやり直すか、、、
下手なやつのための救済措置がないから大変だなこのゲーム。
4面ムズ過ぎ。
202なまえをいれてください:02/01/16 01:03
出川必死だな(藁
203なまえをいれてください:02/01/16 01:04
>>202
君も必死だね。はい、構ってあげたよ。嬉しいでしょ?
204なまえをいれてください:02/01/16 04:51
>>201
いや、あのレスの後で久々にやり直したよ。かなり、うろ覚えだった。
確かに、面ごとにある程度の評価もらって装備集めていかないとキツイね
4面は、2000発装備のミサイル搭載できる奴で行くと楽だった
ミサイル撃ちまくりでいける。後はガトリングガンでも装備して。
オートエイミング効かない奴いるんで、アドヴァンスドレーダーシステムとか
つけるとオートエイミング効くかも。それらの装備を取らなきゃいかんけど。
205:02/01/16 04:53
やはり「セガサターンの話」と「[第4回]」の間を半角1文字分空けた方が
よかったのか、、、、いまさらですが
206なまえをいれてください:02/01/16 13:07
今日ヤフオクでセガサターン本体(白)&メモリー&追加パッド全て新品で
8,250円で落札されてた。。送料、手数料込みだと1万円近く。。
いくら新品とはいえ今時こんな値段で落札する人もいるんだなー。
俺はマルコン(使用頻度少ない中古)300円で落札したけど、それでも高いと思ったのに。。
新品に価値を見いだせるか否か、ってことだろ?
漏れはその落札者の気持ちわかる。人それぞれさ。
>>206
そりゃ多分、アラブの石油成金だろ。

この前新品本体ソフト10本(レア6本)付き3980円だった。
209なまえをいれてください:02/01/16 18:42
こないだ本体新品+パワメモ新品+SSkey+ソフトのCDR50枚以上で5000円以下だった。
210あい:02/01/16 18:48
すいません。
どなたか、ワーヒーパーフェクトありませんか?
おねがいします
211なまえをいれてください:02/01/16 19:25
あ゛るよ
アルゼ
213なまえをいれてください:02/01/16 21:53
久しぶりにストライカーズ1945をやろうと思って、
ケースを開けてみたらCDが入ってなかった。どこいった。
214なまえをいれてください:02/01/16 22:02
>>213
本体の蓋開けてみろよ
215なまえをいれてください:02/01/16 22:05
SSのクレオパトラフォーチューンを探していますが、見つかりません。
悲死
>209
>ソフトのCDR50枚以上

ここはつっこむところでしょうか?
217なまえをいれてください:02/01/16 23:38
SSkeyで、つっこむほうがいい
218なまえをいれてください:02/01/17 01:16
EVE burst error の通常版と初回限定版の違いを教えて。
219なまえをいれてください:02/01/17 01:17
サターンを知り合いに15000で売った。
友情の絆が壊れてしまった。
220なまえをいれてください:02/01/17 01:48
>>219
その友達良いカモ・・・じゃなかった、良い奴だな
大切にしろよ
221なまえをいれてください:02/01/17 01:51
俺は最近ジャンク品をコントローラ、ケーブル込みで1000円で買ったよ。
ただ、CDの読み取りにもカードリッジの接触にも全然問題なかったけど、
本体電池の接触が悪いみたいで、電池入れてても電源切ると良くデーターが消える。
パワーメモリー使えば何とかなるけど、直接パワメモにセーブできないソフトだと面倒。
222なまえをいれてください:02/01/17 01:53
ジャンク品いいよな。パーツ取りできるし。
基本的に全部自分で修理してるので安上がり。
223なまえをいれてください:02/01/17 01:58
学生時代、良く友人のハード修理して、
ジュースおごらせたり、2、300円のゲーセン代稼いでたものだ・・・。
貧乏だったからな〜当時(;´Д`)
でも意外と好評でしたよ。
224210:02/01/17 02:23
ワーヒーパーフェクトかいたいけどどうすりゃいい???
ここのひとからかうの!???
1995年の年末、バーチャ2とセガラリーが出て一番勢いがあった頃
サターン買ったっけなぁ
その後は野々村病院の人々とかいうエロっぽいやつとMISTくらいしかやらなかった。
226なまえをいれてください:02/01/17 02:49
野々村病院は造った人が人だけに当時激しくワラタ
227名無し名人:02/01/17 02:50
>>226
誰が作ったの?
228なまえをいれてください:02/01/17 02:54
>210
ぐーぐるで検索かけるとか、過去ログに出てる通販HPで調べるとか、、、。
まず色々自分でやってちょ。

WHPは特にレア物でもないので、かえって情報が出にくいのよ。
近所で買いたい、つーなら最低でも@@県の中央あたりとか@@線沿いとかぐらい書いてちょ。
229なまえをいれてください:02/01/17 02:56
>>227
elfなんだろうけど、シナリオつうかキャラの台詞関係は社長がやったみたいだよ。
それまでにやったアドベンチャーゲームにはない新鮮な物を感じたYO!
エロの方でなくてキャラの台詞ね。
セ皮必死だな(藁
>>224
アンタのカキコがネタっぽいからだよ。
何がしたいのか良くわからん。
232なまえをいれてください:02/01/17 15:49
探してたリンダキューブ完全版をやっと見つけた。
帯付き完品でラッキー。
シナリオA速攻クリアしてこれからBやる。
いくら?
234232:02/01/17 16:03
>>233
俺にきいてる?
4500円。まあこんなものかと。
235233じゃないけど:02/01/17 17:05
適価だと思われ。
漏れは何故か今PCE版やってます。
236なまえをいれてください:02/01/17 20:26
今、ヤフオクでスケルトン本体とソフト100本の入札価格が
7万円くらいになってる。。(まだ上がりそう)
これは適価なのか。。?
237なまえをいれてください:02/01/17 20:29
ソフト100本の内容じゃないのか。知らんが。
>>236
よし!今から行って我が輩が鑑定してやる!
239238:02/01/17 20:39
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
新品が30本位あるというだけで、ソフトは全然駄目。
価値があるのはゲーム天国極楽パックだけ。
新品に価値を見いだせる人なら駄目。
まぁ我が輩なら絶対に入札せんがね。
なんにしろアレは高すぎる。
出品者は笑っている。きっと。たぶん。
240なまえをいれてください:02/01/17 20:41
レイディアントシルバーガンがやりてぇぇぇ。
241なまえをいれてください:02/01/17 20:45
シルバーガンどっかのHPに高価買取リスト入りしてたヨ。
ちなみにその買取価格はなんと!・・・「800」円。
・・高価なのか??
242なまえをいれてください:02/01/17 20:45
URLおしえれ。
>>241
なんという高価…!
244すげーな金持ち:02/01/17 20:51
239に同意。
タダならもらってもいいのと
タダでもいらないのばっか。
金出していいのはゲー天とデザイアくらいかな。
両方持ってるんでいらんけど。
245これか:02/01/17 20:56
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19418973

目を引いたのはメタルブラック(新品)くらいか。。。。
しかし、枯木も山の賑わい、って感じだな。
サターン未体験者なら暫くは楽しめるかも。
246なまえをいれてください:02/01/17 21:00
>>240
シルバーガンよりガレッガの方がいいぞ。
1年は遊べる!
247なまえをいれてください:02/01/17 21:05
なんつーか・・・・
どっかの店員が安く引き取ってきたのかね?
うちの近所の売れ残りサターンとほぼ同じだよ。
248なまえをいれてください:02/01/17 21:06
・・・ガレッガって誰?
>>248
バトルガレッガ(ライジング)のこと。縦シューでゲーセンからの移植。
STスレにも書いたんだけどバトルガレッガの
ハイスコア画面の右にある「○○/○○」の意味が分からないんですが何ですか?
それはきっと日付じゃろうな。
ついでに面のリトライするとチキンマークがつくゾヨ。
2面の焼き鳥は何回もやり直したくなる汁。
100円で売れましたが何か?
ガレッガとシルバーガンは傑作だけど人を選ぶよ。
254X−T:02/01/17 23:49
ガレッガの手本プレイが上手すぎてムカツイたので
点数をサーチしてやったら途中でゲームオーバー


爆笑
255250:02/01/18 00:17
>>251サンクス
日付だったのか!って確認しようと思ったらバックアップdでた(鬱
チキンマーク…ナンカ一箇所だけあったからバグッてるのかと思ってた
>>253
両方とも予約して買ったけどラス面前で挫折したよ。
>>245のオークションだけど、結局112,000 円まで上がったみたい(w
新品にこだわらないならバラで買った方が絶対安い。
バガソを10個程買った方が有意義だze!!
259名無しさん:02/01/18 06:22
だれかサターン用の延長ケーブル売ってるとこ知らない?
ティンクルスタースプライツはSSとDCならどっちが出来良いですかね?
261なまえをいれてください:02/01/18 08:51
新キャラやおまけディスクがあるSS版の方を薦めときます。
ロードはDC版の方が早いですが(あたりまえか)。
>>259
何の延長?
パッドのなら使いかけでよければヤフオクに出してもええぞ¥1スタートで¥。
>>261
ありがとうございます。
あまり見つかりませんが、サターン版を探してみます。
メタモルXってプレステにも移植されてたんだ、、。
プレステ版って追加要素はあるのかな?
>>264
途中に1篇追加されてる(他のより長めのやつ)
漏れとしては先代レッドの話が欲しかったが・・・
テラファンタスティカって買いですか?
267なまえをいれてください:02/01/18 19:31
>>266
480くらいが相場じゃない?
268259:02/01/18 19:43
>>262
> >>259何の延長?パッドのなら使いかけでよければヤフオクに出してもええぞ¥1スタートで¥。

うーんマジで欲しいです
ヤフオクに出してもらえませんか?
265氏サンクス。
いっその事、新作出て欲しいよね。
ストレスを全く感じさせない良ゲーでした。
それにしても緑がいないのはなぜなんだろう。
270なまえをいれてください:02/01/18 22:57
サターンってCDドライブ部はしっかり出来てたけど、
カートリッジが認識し難いとか,内蔵用の拡張機器がやっぱり認識し難いとか、
AVコネクタが構造上、頻繁に抜き差ししていると、接触不良になり易いとか、
純正ケーブル(SとかRGB)の質があんましよくないとか
滅多に交換しないからいいけど電池取り付け部分もあんまししっかり出来てない、
コントローラが抜けやすい、CDのフタ閉じ検出スイッチが結構逝かれやすい、
・・等等あんまりしっかり出来てない部分も色々あったような。。
まあ、接触不良って症状が多いような気もするから、
カセットやケーブルは挿しっぱなししてれば、CD部は丈夫なだけに長持ちするって事かもしれないけど。
271なまえをいれてください:02/01/18 23:36
>>270
カートリッジの認識以外、いわれてるような問題はほとんど感じないぞ
コントローラは別に引っ張りながらプレイするわけじゃないから何の問題もないと思うが?
現にプレイ中に抜けた事なんて1度もない。
カートリッジに関しては本体のコネクタではなくカートリッジの形状に問題があるんじゃないかな?
カラットのアクションリプレイだと認識良好だし。
もうサターンではシューティングしかやらないので
パワメモの残り容量7千以上ある・・・。
バワメモ吹っ飛んでリルサガとデビサ2作、
20時間やったユーノが消えてからサターンで
RPG(RPGはバンダイの登録商標です)やんなくなった。
273なまえをいれてください:02/01/19 00:02
よくパワメモでデータ飛んだってきくけど、どいう状況で飛ぶんですか?
差しこみミスとかでバグデータが出来て、そのまま無視して使ってたら
他のデータが壊れたりした事はあるけど、自然に消滅した事は一度もないな。
274なまえをいれてください:02/01/19 00:06
サターンって色んな国(と言っても3つ)で作ってるからロットによってばらつきあるかも。
電池に関してはセガのBBSと他のとこで書き込み見たっけ。(新しく入れ直してもデータが保存できないとか)
飛ぶって書いたけど全部壊れた、が正確だよ。
リルサガでデータの読み込みにシパーイしました、っていわれて
中身除いてみたら全部逝ってたのだ。100時間くらいやってたのに。
もちろん差しっぱなし。
276なまえをいれてください:02/01/19 00:18
パワーメモリーだけはマジで殺したい
俺の全SSゲームデータが一瞬で消えた
別に抜き差し繰り返したわけではないのにさ
今でも思い出すとハラワタ煮え繰り返るなぁ・・・
277276:02/01/19 00:20
>>275
君もか・・・やりきれなんよな、データ消えるのだけはさ
個人的にHDDとんだほうがまだマシ>変?データって大切だしなぁ
>>273
遊んでたらいきなり強制リセット、 (ちなみにデイトナ)
例の宇宙船みたいな画面になってもう一度ゲーム始めるとデータがない……

てことが2回あった。  うちでは差し込みミスほど多くない。
279なまえをいれてください:02/01/19 00:45
パワメモ高かったのに。ひどいよセガ。
280なまえをいれてください:02/01/19 01:05
パワメモはメモカより沢山入ってお徳だと思ったこともあった。
しかしパワメモはデータを1箇所に保存しておく事の危険さを
身をもって教えてくれたのだ。ありがとうパワメモ(泣)

メモカとパワメモって技術的に別物なの?
メモカって消えた事ないんだけど。
281なまえをいれてください:02/01/19 01:12
通常版とサタコレ版で違い(バグ取りとか)があるソフトってありますか?
>>280
PSがフラッシュメモリでSSがEEPROM・・・だっただろうか。
いやでもどうなんだろ漏れもよくわかってないんで詳しい人解説きぼんぬ。
283なまえをいれてください:02/01/19 01:21
ときメモバージョンのパワメモはどうなの?
色がときめいてるね。
バグ?もちろんyyyyyyyyyyや************ですよ。
285262:02/01/19 18:22
>>268
うい。
ちょいと発掘して見る。
見つからなかったらゴメソ。


パワメモはね、あの短いコネクタにピンを密集させすぎたから接触悪いのよ。
ちょっと浮かせるように刺すのがコツね。
286なまえをいれてください:02/01/19 22:57
そういえば、SS出たばかりの頃、カードリッジでもゲームソフト出せます
みたいな記事見かけたな。
287なまえをいれてください:02/01/19 23:18
グランディアのオマケディスクみたいなの出てましたよね?
あれの内容教えて、タイトルも。
>>287
デジタルミュージアム
>>286
あっさりコピーされるから開発禁止になった。
290なまえをいれてください:02/01/19 23:30
>>287
デジタルミュージアムの事か?
設定資料集とかミニゲームとかラジオドラマが入ってて
それらを拝むには新作ダンジョン4つからアイテムを入手しなきゃならん。
全アイテム入手するとエンディングも用意されてて、ちゃんとゲームとしても成立してる。
去年クリアしたけど、なかなか歯応えあって良かった。
291なまえをいれてください:02/01/19 23:36
>>288 >>290
サンクスそれです。
3千ぐらいで買えますか?
って、これから探しますどーも。
292なまえをいれてください:02/01/19 23:54
>290
歯ごたえあるというか、不親切さが上がったような。
本編はダンジョンボスの前に必ずセーブポイントがあったのに、
DMはそのフォーマットをアッサリ崩すことで難易度上げてるんだもの。

世界の果てのイベント直前データを残しておかなくてもイイのは嬉しいけどサ。
293なまえをいれてください:02/01/20 00:01
>>292
確かにそれは感じたな。
最初はそれを知らずにボス戦で全滅したし。
けど、そのおかげで雑魚戦でもMP・SPの残数を考えて戦わないといけなくなったから
緊張感が出て良かったと思うけどね。
294なまえをいれてください:02/01/20 00:36
クールパッドってどうクールやねん。基盤丸見えでかっちょわるい。
295なまえをいれてください:02/01/20 00:39
ナイツのスレないね。マターリしてて良かった…
せーがたさんしろーせがたーさんしろーせがさたーんしろ
クールパッドのボタンをグレーの奴とかえると格好いいよ。
298なまえをいれてください:02/01/20 00:42
パッドといえば
サターンってまともな形した連射機能付きパッドってFIGHTING COMMANDER SSしかないよね。
PCでゲームやる時それ使ってるけど。
299なまえをいれてください:02/01/20 00:50
リアルバウト蛾狼伝説の移植度ってどうですか?
4M拡張RAM同梱ですよね?
ハードウェア連射無くて困ったのはメタルブラックぐらいだけど…
301なまえをいれてください:02/01/20 01:09
アイム ノット ボーイはネオポケだっけ?
302なまえをいれてください:02/01/20 04:43
レイヤーセクションとダラ外(こっちは裏技つかえばいいけど)も連射要るね。

ファイティングコマンダーSSは十字キーがダメダメだと思う。
あと、コネクタがプラスチックで接触不良になりがち。
でも、他に良さそうなのも無かったしなー。
コードレスパッド。
304なまえをいれてください:02/01/20 05:39
>>281
デヒルサマナーはかなりバグFIXされてるよ。
305なまえをいれてください:02/01/20 05:54
SSのHORIジョイスティックの新品を見つけたんだが買いかな?
店売りの値段は1980円。
在庫も聞いてきたんだけど残り5個だと。
一個取り置きしてもらってきたけど。
306なまえをいれてください:02/01/20 06:26
>>305
世間一般にはどうかわからないが俺なら買う
ところでどこ?(w
307なまえをいれてください:02/01/20 06:44
>>299
あの頃のは4メガではなく1メガ、8メガビット拡張RAMです
4メガバイトはカプコン(ほぼ)専用となり。
肝心の移植度は、絵(パターン)と操作に関してはまんま。
しかし声と音が糞ヘボ。圧縮し過ぎ&削除の山でボリューム激ダウン。
大技ヒット時の画面のフラッシュも無いので、何かスカ食らった気がする。
いきなり拡張RAMの容量不足にマジ嗚咽しました。
でも、その後のRB餓狼SPは声は悪いが改心の出来と評価してる。
ただしOPのダサさは無視して下さい(激ズレ)。
>>305
それってファイティングスティックSSのことっすか?
俺はヤフオクで300円で買ったけど。
送料も含めて1200円くらいでした。
…大して変わんないような。
309308:02/01/20 09:40
因みに中古品でした。新品同様でしたけど。
新品なら1980円は妥当じゃないですか?
310なまえをいれてください:02/01/20 10:16
サターンのPSコレクションってどうですか?
>>310
エミュで動いてるからそのまんま。
PS2は移動速度が変えられるが、歩いた歩数でエンカウント計算なので超ウザイ。
PCでエミュれるなら不要。コレクターズアイテムとしては逸品。
312なまえをいれてください :02/01/20 13:26
たまごっちについてくるパワメモは
たまごっち専用と書いてあるが、普通のパワメモとして使えるの?
313312:02/01/20 13:31
店によっていってることが違うので
ほんとの所を教えてください。
314なまえをいれてください:02/01/20 13:35
>>307
だよね。
4Mを使えば天草降臨とかKOF97は完全移植が可能なはず。
>312
前スレで書かれてたけど
元から入ってるたまごっちのゲームデータを消せば
そのまま普通のパワーメモリーとして使えるよう

他にはときメモのスペシャル版(パワーメモリー同梱)でも安く手に入る
>>315
ときメモ付属の奴は止めた方が。
壊れ易い気がする。
>315
ありがとうございます。
これで安心して買いに逝けそうです。
>>316
ときメモのは一度も壊れたことが無い
他、純正のは何度か壊れた

推測で書くなよ
319なまえをいれてください:02/01/20 14:11
たまごっちのパワメモには
時計が入ってるってほんとなの?
>>318
ときめもの2個もってたけど壊れやすいよ。普通の白い奴は壊れたことない。
321なまえをいれてください:02/01/20 16:03
>319
たまごっちも色違いなだけで普通のパワメモだよ。
どっからそんな噂が出てるんだ(w
たまごっちメモリーには本体のバックアップメモリーにコピー出来ないサイズの
データが最初から入ってる。
つまりFDDを使わない限り物理的にコピーできないわけ。
それ以外は普通のパワメモ。
323なまえをいれてください:02/01/20 16:46
この先もサターン使っていく気ならアクションリプレイ買えって。
324319:02/01/20 17:03
たまごっちのパワメモには特別に時計が組み込んであって
普通のゲームのセーブはできないがたまごっちのせーぶはできるよう。
と、店の奴にいわれた。
325なまえをいれてください:02/01/20 18:05
そういえばハードオフのジャンクコーナーにバーチャスティック(後期の)あったな〜。
300円だったっけ。。マルコンもそれくらいであった。
Sケーブルは200円。そのSケーブル買ったけど何の問題も無かったよ。
ジャンクって言ってもコードとかコントローラーとかは正常品の場合が多いと思う。。
326なまえをいれてください:02/01/20 18:31
サイスの為にときメモを買ったな・・・
さっき、中古のサターンのソフトをたくさん買ってきました。

ストリートファイターコレクション  ¥1280
逆鱗弾  ¥980
スーパーロボット大戦F  ¥980
スペースハリアー  ¥980
ファンタジーゾーン  ¥900
7ツ風の島物語  ¥900
ダイナマイト刑事  ¥900
ディープフィアー  ¥900
アフターバーナー  ¥700
アウトラン   ¥500
忍者じゃじゃ丸くん鬼斬忍法帖金  ¥500
スナッチャー  ¥500
水滸演舞  ¥500
ザ・ホード  ¥500
ファイターズメガミックス  ¥500
ヘンリーエクスプローラーズ  ¥480
シャイニングウィズダム ¥180

やっぱ高いですよね・・・。
ヘンリーエクスプローラーズにとりあえず期待してるけど、糞なのかな?
>>327
MDソフトは高騰するわ、SSソフトはこの値段で高い言われるわ、セガのマシンてば
どうなってんだよ...(涙)
329なまえをいれてください:02/01/20 21:26
たまごっち(当たり前だけどパワメモ付)780円で売ってたよ。
でも同じ店でパワメモが1200円だった。。
拡張4Mも1200円くらいだったかなー。

やっぱ今頃サターンやるならシューティングとか2Dゲームとかなんか
PS等他のハードより優れたソフトが多いからいいかも。
330327:02/01/20 21:35
>>328
いや、あの、やっぱりこのスレ見たりしてると、
なんか100円とか200円とかで買ったとか情報出たりすると
高いのかなぁと思ってしまいます。

ちなみに私はサターン買うときに金が無くて、
泣く泣くMD&MCDのソフト合わせて100本ほど売りました・・。
1本10円とか20円とかで買い取られました。
事の重大さに気付いたのは数年後・・・・鬱。
自分が楽しめるなり見た目頑張ってるなとか思えた次点で決まるもんだろ、コストパフォーマンスってのはよ!
ただな、
>水滸演舞  ¥500
>ザ・ホード  ¥500
>ファイターズメガミックス  ¥500
この辺は高い。
今はメガミクソは新品¥200の時代。
332なまえをいれてください:02/01/20 23:24
>>325
ハードオフのジャンクは基準がよくわからない。
リルサガとダンマスが200円だったのでダメもとで買ったら
キズどころか帯つきの新品同様だった。
333なまえをいれてください:02/01/20 23:30
セガサターンはポリゴンゲーム(ダイナマイト刑事等)やるとショック死しそうなくらい酷いけど、
2Dはどれも最高だと思う。
個人的にデジタルピンボールを死ぬ前にもう一度やっておきたい。
あ、アキラピンボールがあるか。
334なまえをいれてください:02/01/20 23:34
ポリゴンゲーもきちんと見極めれば大丈夫だよ。
俺は見た目でわかるから外した事無い
335なまえをいれてください:02/01/20 23:55
>>328
3、4年程前の時機にSSの中古漁りしてた俺から言わせれば
今のSS中古は十分に高騰化の道を辿ってるぞ。
評価の高いタイトルは軒並み上がってる。
プリクラ、太郎丸、シルバーガン、リンダ、カオスシードなんてレアでもなんでもなくて
末期のハードのタイトルらしい中古価格で売られてた。
これらは雑誌やネット、口コミ等の評判で後からレアになったタイトルの代表格。
ちなみに俺が中古漁りしてたころからレアだったのは
ステラアサルトSS、スリー・ダーティ・ドワーブス、マスデストラクションなど。

今ではコードRやらバルクスラッシュやらまで入手困難になってきてるみたいだな。
時機じゃなくて時期ね。
337なまえをいれてください:02/01/20 23:58
あれ?マスデストラクションってレアなの?
俺、1〜2年前に2000円位で買ったんだけど。
338なまえをいれてください:02/01/20 23:59
>>335
スリーダーティーなんて、いまだに新品安いだろ。
大鳥居とか、ネット通販してる店見てみなよ
339335:02/01/21 00:03
ゴメン、レアとか大袈裟に書き過ぎた。
日本橋とかまわってて、個人的に入手困難と感じたタイトルが上で挙げたタイトル。
340338:02/01/21 00:10
>>339
言い過ぎた。スマソ。
>>338->>340
なんかマターリ。

敢えて言わせてもらおう、ザ・ホードもマジックカーペットも面白い!
でもsage
>>327
ああ、私の心のゲームが900円で…(涙)。
感傷なのでsage
344なまえをいれてください:02/01/21 04:31
逆鱗弾  ¥980

客が持っていったら店がお金をくれるぐらいでも良いと思う(w
一応とんがり耳娘萌え。
345なまえをいれてください:02/01/21 04:52
今日(と、いうか昨日)デビルサマナー悪魔全書2を340円で
購入見つけて即買いしたよ。
>>323
PARって今でも売ってるの?
出来れば詳細希望
346なまえをいれてください:02/01/21 05:09
SS版はもう生産はされていないから見つけたら買っとくと良いよ。
物はプロアクションリプレイ2かX-TERMINATORVer.3ね。
前者はパワーメモリーみたいにセーブが可能。
後者はコードファインダー(たぶん売ってない)使用で単体でサーチが可能。
347なまえをいれてください:02/01/21 11:42
>後者はコードファインダー(たぶん売ってない)使用で単体でサーチが可能。
先週980円で新品を買った。(昔は高くて買えなかったの。)
あるところにはあるらしい。普段行かない店を捜そう。
改造に興味ない人は、別に良いんじゃないか?
349なまえをいれてください:02/01/21 17:43
CODE Rを買った
今はガーヒーにハマリ中
おもろいねコレ
350なまえをいれてください:02/01/21 18:50
>>345
>デビルサマナー悪魔全書2を340円で購入

何で股そんなものを?
ちなみに漏れはエクストラダンジョンの抽選はずれました。無念。
351なまえをいれてください:02/01/21 19:38
>>349
いいなあ、Code R
今一番欲しいけど売ってないんだよね
これっていくらぐらいで売ってますか?
>>351
俺は2480円でした
ちと高いか
353なまえをいれてください:02/01/21 20:43
仙剣奇侠伝やってる。2年以上寝かしてたんだけど
プレイアビリティが悪いが
へんてこな日本語訳とストーリーがいいんだわ
354なまえをいれてください:02/01/21 23:12
>>350
安かったから・・・
前に他のとこで見たら2000円くらいしてたし・・・

>>347
どこ?大阪にもあるかな?
355なまえをいれてください:02/01/23 00:30
今日、シルミラを買い戻したけど前に見た時は3000円くらいしてた気がするんだが1980円だったので即買いしたよ。
356なまえをいれてください:02/01/23 02:06
中古で拡張付きのKOF96とサムスピざんくろうを各480円でGET。
さてやるかな…いつか、きっと、わすれないうちに。
KOF98ってどんなもんでしょ?
出来具合と値段。漏れの使ってるの、アメリカチームなんで(w
サターンでは97までしか出ていないような気がする今日この頃。
え?そうでしたか…
そう言われてみれば98年頃のサターンって思うと…
失礼しやした。逝って来ます
360なまえをいれてください:02/01/23 05:53
ストZERO3、最近売ったんだけど買いもどしたほうが良い?
パチンコで勝ったんで…。
売れる前に買い戻せ〜。
サターンしか持っていないのなら。
ドリキャスがあるならDDでネット対応版を通販。
362なまえをいれてください:02/01/23 15:44
ソルヴァイス買ったぜ!

期待してないから、かなり楽しめると思うぜ!
363なまえをいれてください:02/01/23 15:47
バロックをやってます。
これってプレステでも出てるけど、グログロゲームだけに規制されてるのかな?
誰か比べてみた人いませんか?
364なまえをいれてください:02/01/23 15:49
真説・夢見館が100円だったので購入。
野見裕二の音楽らしいし。

大失敗、100円でも高いと感じた。
365なまえをいれてください:02/01/23 16:59
>>363
PS版も特に規制はされてないはず。
追加要素(サービスダンジョン?)、アイテム保持キャラ等により、
バランスが変わって、PS版の方が簡単になってるって聞いた気がする。
366なまえをいれてください:02/01/23 23:33
ageようよ
367なまえをいれてください:02/01/23 23:50
>>362
それを期待というのでは?(w
368なまえをいれてください:02/01/23 23:50
>>362
それを期待というのでは?(w
369なまえをいれてください:02/01/24 00:06
レイアース
期待しないで買ったら一番面白かったゲーム
>>369
レイアース
ここで結構誉められてるので期待して買ったら
たいしたことなかった。
>>370
同感。
声を飛ばせたらもうちょいマシになったかも。
372なまえをいれてください:02/01/24 01:36
>>369
標準価格からすればかなり良いと思うね。調度品とかに対して喋るセリフや
日記が、各キャラ全部違うとか芸も細かいし、あとBGMが良いのにビビった。
ウェイト激しい所があったのが玉に傷だけど、SS初期としては文句無し。
373369ではないけど:02/01/24 01:44
当時のキャラゲーにしては良くできてたって事で。
俺も期待してなかったけどかなり普通に遊べる出来だったので驚いたYO〜
374なまえをいれてください:02/01/24 10:09
紛らわしいスレより下にあるんでageるよ。
375369:02/01/24 21:19
俺はエターナルアルカディアより楽しめたぜ。
けど、評判聞いてこれからやろうって人は、95年発売の原作物キャラゲーだって事を念頭においてやろうぜ。
376なまえをいれてください:02/01/24 21:26
正直、カオスシードの相場ってどれくらいですか?
377なまえをいれてください:02/01/24 21:32
ザホードが面白いって言ってるのはネタとしか思えない。
ウォークラフト2とコマンドアンドコンカーは面白いね。PCでもやれるけどさ。
機動戦士ガンダムがおもしろいという話を聞いたので買ってみたが…
良質のガンダムゲーが多数発売されてしまった今、
あえてこれをプレイする意味を見出せなかった。
当時買ってればなぁ(鬱
379なまえをいれてください:02/01/24 21:45
君は蒼い死神と戦場を駆けるッ!!
380378:02/01/24 21:51
>>379
あ、外伝じゃなくて、横スクロールアクションの方ですw
381なまえをいれてください:02/01/24 21:54
サターンのS端子っていい感じですか?
382なまえをいれてください:02/01/24 21:55
>>381
中々。AZELで字のボヤケがなくなったよ。
うちセレクタがS専用だから重宝してます
383381:02/01/24 22:04
>382
まじすか
じゃあ買おうかな
レスども
384なまえをいれてください:02/01/24 22:06
SSがぶっ壊れた。
どこかに本体売ってませんか?
できれば新品がイイんだけど。
秋葉原とかにあるかなぁ・・・。
でも今、いくらぐらいするんだろう。
385なまえをいれてください :02/01/24 22:17
ヤフオクにある気がする。
でもサターンは頑丈なんでそんなに気にする必要は無いのでは。
386なまえをいれてください:02/01/24 22:21
サイバードールは傑作であり、怪作でもある。
387 :02/01/24 22:22
家は現役でバリバリ動いてます

サカつく2はオモロイね
>>380
前に上の方で言ったけどやっててニュータイプになったような
気がするカンダムゲーはいまだにあれだけだ。
PSのガンダムがアレだったりSSのZがアレだったりした
当時ピカイチだったのは言うまでもないけど
最近のとくらべても十分面白いと思うけどなあ
最近のはリアルかもしれないけどどうも動きが遅く感じる。
389なまえをいれてください:02/01/24 23:41
サターンの「コナミアンティークス」って、プレステの1〜3がセットになってるの?
どこにも売ってないんだけど…レアソフトなの?
390なまえをいれてください:02/01/24 23:45
>>389
いろんなところに同じこと書き込むなよ
ほらよ!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13881933
391なまえをいれてください:02/01/24 23:46
>>388
SSガンダムたしかハードでやらないとジオングヘッド出てこなかったな
393なまえをいれてください:02/01/24 23:57
サターンが他のハードに勝っている!!
っていうのはどんな所?
394なまえをいれてください:02/01/24 23:58
>>393
安さ
395なまえをいれてください :02/01/25 00:00
>>394
セーブのスリル、ガタガタポリゴン、ざらざらムービー。
・・・なんで俺サターン好きなんだろ。
396なまえをいれてください:02/01/25 00:00
>>393
丈夫さ
397なまえをいれてください:02/01/25 00:01
>>393
愛され具合
398なまえをいれてください:02/01/25 00:02
>>393
イカツさ
399なまえをいれてください:02/01/25 00:02
>>393
悲惨さ
>>393
2Dゲー。2D格闘やSTGやるならSS版。
401なまえをいれてください:02/01/25 00:02
>>393
ガングリフォンさ
402なまえをいれてください:02/01/25 00:05
>>393
後から発売されたハードと機能的に比べても不毛なだけだから同時期発売ハードでいったら
2Dじゃないか?
あと、セーブロードちょっぱや。
403なまえをいれてください:02/01/25 00:07




>>393
いろんなイミでの「濃さ」かも(w
405なまえをいれてください:02/01/25 00:12




406なまえをいれてください:02/01/25 00:13





407なまえをいれてください:02/01/25 00:18
>>393
ムービー再生マシン、
ポリゴン描画再生マシンとしての性能は劣るけど、
ゲーム機としてソフトの充実も含めて最高のマシンだ。
人の世ってのはワカラン。
天は弱者に味方し、強きに試練を与える・・・
409なまえをいれてください:02/01/25 00:26
>>393
ガイシュツかもしれないが
ロードの早さ、2Dの滑らかな動き
いいねえ。
信者の愛
411なまえをいれてください:02/01/25 03:18
長所:スプライト表示に長けたハード設計、BG5枚同時表示、描写の早さ、操作の快適さ、
   CDシークタイム、RAM容量、データ転送速度、S−RAM内臓でデータセーブが楽
短所:挙げるのが嫌んなるくらいある
CD再生機としても優秀だと思うんだが・・・?
ピッチ上げたり下げたり。
オフボーカルにしたり。
飛んでいく物体を見たり…。

言っていて虚しくなりそう。
413なまえをいれてください:02/01/25 06:26
でも音はPSとかの勝ちだろ、どう聞いても。
同一タイトルで比べると、SSは効果音とか音声の鳴りが悪過ぎ。
つーかセガのハード全般、音悪い。
確かに音が偏ってるんだよな。
でもあのギシギシした…
ってか硬質な感じのセガ音が好きな人間もいるのである。
アウトランとかいいのぅ…。ソノシートまだ取ってある。
VF
リプレイで上半身が透明になるんだよね
416なまえをいれてください:02/01/25 07:55
バーチャ2の音声はひどかった…
417なまえをいれてください:02/01/25 08:03
サターンは今が熱い。良ゲーが驚くべき価格で手に入る。
探すのは大変だけどね…。街(・∀・)イイ!
そうか?PSの音がいいか?
あんな加工された安っぽい音が?
漏れは断然SSの方がいい音だと思う。
419なまえをいれてください:02/01/25 10:29
PSはADPCM、SSはPCM。
出し得る最高品質を比べたら圧倒的にSS。
ただ、当時のメモリ搭載量の都合上、PSの
方が平均的には良い音が出た。
420なまえをいれてください:02/01/25 11:32
ポリゴン数の少なさも致命的だな。
もうチョイのゲームが
たくさんある

バッケンローダー
バーニングレンジャー
テラファンタスティカ
Deepfear     …etc
PSは音のデータを半分に圧縮できたから、
単純に考えるとサターンの倍綺麗な音が出せる・・・なのかな?
423930:02/01/25 14:18
60分テープと120分テープの違いみたいに
綺麗な音はでないっしょ
サターンの良いところ…
1.MDより発色と音が良い
2.SFCより処理速度が速い
3.PSよりソフトの値段が安い
俺的にはもうこの3つで十分です。これ以上望みません。
425なまえをいれてください:02/01/25 17:05
今日初めてパワーメモリー買ったんです。
説明書に従いフォーマットしようとしたら、
今までのセーブしたゲームの
セーブデータが出てくるんですが・・・
これって本体のセーブデータをフォーマットしないと
パワーメモリーが使えないって事なんでしょうか?
>>425
俺フォーマットなんかしなかったけど?
427425:02/01/25 17:23
>>426
フォーマットしなくても大丈夫?
説明書に、「新しいパワーメモリーを使用する時には必ず
初期化を行ってください」って書いてあったからちょっと気になったん
だけど。
428なまえをいれてください:02/01/25 18:00
>>425
カーソルをパワメモの方にした?
パワメモ認識してないに一票。
430425:02/01/25 18:18
カートリッジを入れなおしたら直りました。
どうやら認識してなかったみたい。
レスありがとう。
431なまえをいれてください:02/01/25 18:43
SSの優れているところ?
取りあえず、2DデータのBG処理が強力なんじゃなかったけ?
俺はそれで十分だけど...なんか、機能に頼りきった手抜き移植モノも多かった
気がするけどさ...。
432なまえをいれてください:02/01/25 18:51
SSの良いところ、それは頑丈な所だろ。
俺の場合PSより倍以上持ったし、読みこみミスも少ない。
これで充分じゃないか・・・
>>421
いえてる、バーニングレンジャーはもう少し綺麗で
うまく作れれば凄いソフトになった気もする。
GCでも何でもいいからもう一度作って欲しい。
>>432
それはSSを磨耗させる程遊べるソフトが少ない、ってことじゃないんかい・・・
435なまえをいれてください:02/01/25 20:22
>421
バッケンローダーは「あとちょっと」では済まないだろ。
436なまえをいれてください:02/01/25 20:25
パワメモの接触不良が全てを台無しにする
437なまえをいれてください:02/01/25 20:29
バーニングレンジャーオンラインきぼー
バーニングレンジャーは惜しいよなぁ。
セガ(つーかソニチか)故の理不尽さ、
粗いポリゴン、少ないステージと問題はありながらも、
ゲームらしいゲームではあると思うんだよなぁ。

PSOで擬似復活させたのはやっぱり心残りなことがあったからだろうか。
439なまえをいれてください:02/01/25 20:37
>>421
テラファンタスティカはかなり名作だと思うが?
440なまえをいれてください:02/01/25 20:41
えー、そうだな。バーチャ2とソウルハッカーズでじゅうぶんだな
441なまえをいれてください:02/01/25 20:49
逆鱗弾買ってみました。
なんか時々「カクッカクッ」となるし、前進後退時の処理が独特な感じでなんかイマイチでした。
でも音楽と無限コンティニュー(ヘタレなもんで)は良かったです。
442なまえをいれてください:02/01/25 21:52
>>413
そうか?
クロス探偵とポリスノーツとサンダーフォースVは両機種でやったけど
全部SS版の方が音良かったぞ。
443なまえをいれてください:02/01/25 23:19
怒首領蜂はなんかショボかったな。>音

レーザーとかのグラフィックも、微妙に粗かった気が・・・。
サターンの良いとこは、やっぱりセーブの速さだね
PS版とSS版で同じゲーム有ったらサターン版をやってる
メモリーカードはちょっときつい
>>444
そんな君に月下の夜想曲を勧める。
446なまえをいれてください:02/01/25 23:47
これまでのどのハードよりもコントローラが良い。
ただし、ホリパッド。
pcでも使ってる。
>>446
コントローラーは確かに良いね。
格闘だと技の出しやすさがPSとは比較にならない。
格闘とシューティングでその威力を発揮。
サターンってホントこの2ジャンル強いなあ。
でも6ボタンは使いにくい。
448ジャケ買い:02/01/26 00:34
今日グルーヴオンファイトを買って来たが、なんだこれ
ちょっと動きがぎこちなさ過ぎやしないか

ロードも長い…
449なまえをいれてください:02/01/26 00:36
PS版とSS版のの月下の夜想曲てそんなに違うの?
SS版しかやってないが面白いと思ったんだけど
450なまえをいれてください:02/01/26 01:02
>>449
くやしいが、PS版のが上。2Dなのになぜか。
451なまえをいれてください:02/01/26 02:14
ドラキュラが出た当時は2DゲームのくせにPS版よりダメなんて
いかにコナミがサターンを軽視して適当に作ったかがわかると
言われてたよ。
新人チームの練習用に作らせたなんて話もあったけど、実際は
どうだったのかね。
452なまえをいれてください:02/01/26 02:37
SS版→KCEN(名古屋)
PS版→KCET(東京)
の差だと思う
SS版はまさにやっつけ仕事だな
453なまえをいれてください:02/01/26 02:39
でも名古屋には金のシャチホ
俺もSS版ドラキュラXは止めてしまったな。
何であんなに絵が違うんだ?
連れン家でPS版やったときはスゲェ!と思ったんだが…。
もっと言うと、PCエソジソ版よりクソかも。
455449:02/01/26 03:03
PS版を知らない俺は幸せ者という事か…
SS版しかやったことない不幸せものですが、PS版てそんなに綺麗なの?
リヒターが使えるとか新アイテムやBGMが追加されたとか聞いて、
値段が最初から安めだったんでSSの方を選んだんだけど…
457なまえをいれてください:02/01/26 03:50
SS月下はマップ画面の呼び出しにロード時間を食うのがツライ。
頻繁に見るものなのに・・・
追加要素は多いけど、それを打ち消すほどのマイナス点ばかりだね。
458なまえをいれてください:02/01/26 07:32
ここで聞く話じゃないかもしれないが、、、
最近サターン買ったんだけど、サターンソフトの画像データってどうやって吸い出すの?
動画吸い出し系は見つかったんだけど、、、
459なまえをいれてください:02/01/26 07:34
>>458
まずはシャツを脱いで
そういえばコナミのサターン軽視は、サタマガの女体研究開発誤植事件から始まった気がする。

※女体研究開発誤植事件…サタマガのコナミ特集のページにおいて、北上一三第一研究開発部長(当時)
の肩書きが何をどう間違えたのか、北上一三第一女体研究開発部長になっていた(うろ覚え)事件。
池田貴族の誤植をなくそうコーナーでいきなり誤植していた事件よりも重大なミスだったらしく、その後
の号で丁重なお詫びが載せられていた。
これ以前は「コナミがついてる!」など比較的良好だったSSとコナミの関係が、この事件以後、急速に
冷え込んでゆく。(うろ覚え)
461なまえをいれてください:02/01/26 08:13
話変わるけどガングリ2でシナリオモードで12式改以外を使える裏技があるやん。
あれでヘリよく使うんだけど被弾したり弾薬無くなったりして補給ヘリに近づくはいいが
いっつも補給受けらんないのよ。ヘリって補給出来ないの?
>461
補給ヘリから30M以内に着陸すれば補給受けられるみたいだけど、自分は持ってないんで
わからんっす。↓ソース(上から3番目の「ヘリ、補給可」ってとこ)
www2.justnet.ne.jp/~kurz/log/log205.htm
463なまえをいれてください:02/01/26 08:34
アキバの古川電気でPS・SS併用可能のブローバックガンコンなんて銘打った香港モノが
なぜかPS2のソフトと抱き合わせで売られていた(5980円)。

ちっとバーチャコップやりたさに購入し家に帰ってサターンに繋げようとしたら
箱と説明書にはしっかりサターンへの接続方法と接続コネクタの描写がしてあるのに
そのコネクタがどこにも無い。よく見るともともとSS用コネクタが付いていたらしい
穴がある。

つうかなんでもともと商品のウリでもある併用機能を取っ払うなんて
ンなメンドクセエコトすんだよ。しかもサターンだけ。
完璧ナメられてるよ>サターンユーザー

コレを工場でやったのかそれとも古川の店員がやったのか分からないが、
箱にしっかり「サターンでも使えます」って書いてあるんだから
どう見ても詐欺じゃん。
それならそうとSSでは使えませんって注意書きしとけ>古川
そのPS2ソフトも本体もそんな怪しげなガンコン認識するかどうか分かんないし。
464462:02/01/26 08:38
>461
ここの一番下から3番目のを見ると、やっぱり補給受けられるみたいだね。
www2.justnet.ne.jp/~kurz/log/log206.htm
着陸しないとダメらしい。(ホバリング状態では受けられない)
465461:02/01/26 08:39
>462
レスTHX!ヘリって低空ホバリング時にジャンプキャンセル操作で着陸できるのか。
初めて知った。おそらく森とかに身を隠すか補給の時にしか使わないんだろうなあ。
466なまえをいれてください :02/01/26 09:45
>>463
ココで愚痴る前に店行って交換して来い。
467なまえをいれてください:02/01/26 10:00
>>466
確かに
はるか大昔からコナミはセガと仲が悪いよ。
フロッガーとか新入社員とおる君とか。

サターンでコナミが渋くなったのは、コナミが自社流通に切り替えようとして
揉めたからでなかったか?
469463:02/01/26 10:02
>466
つうか八王子だから往復賃バカになんねーし。
おそらくクレームつけても古川は往復賃まで負担してくれねーダロ?
せめて1レスくらい愚痴らせろや。な?

で、交換しろって何?
同じもの交換した所でサターン端子外されてんのは一緒だと思うがナ(w
>>456
確かに画面やロードはPS版のほうが上のような気がするが
SS版にはPS版にはない要素もかなりある。
新ステージや新武器の追加、マリア使用可、アイテムホルダーの追加、
ダッシュができる、サウンドテストがある等。

どちらの要素に重きをおくかによって評価は変わる。
471466:02/01/26 10:22
>>469
とりあえず電話でもしてみてくれ。
なんともならんと思うが。
せっかくだからPSでタイムクライシスでもプレイしよう。
強く生きてくれよ。

あと交換は意味が無かったわ(W
472なまえをいれてください:02/01/26 15:53
ソウルハッカーズはSS版とPS版があるけど、なにかちがうの?
>472
中古の価格、、、というのはさておき、
PS版はSS版とちと違うラスト展開にすることも出来る。
474472:02/01/26 16:32
>473
情報サンクス。
それくらいの違いしかないんやったら、SS版を買うことにします。
475なまえをいれてください:02/01/26 18:54
SS板DOA初回版買ってきた。
これはマジでできがイイですな。

すっげ速い。
ストレスゼロクン。

それにしてもこれは、バーチャリミックスのシステムをそのまま流用したように
見えてたまらない今日この頃。

ドキドキ。
>474
仲間を助けられる(PS)、助けられない(SS)
幻のダンジョンがある(PS)、ある可能性が極めて低い(SS)
高い(PS)、安い(SS)

477なまえをいれてください:02/01/26 22:13
バガソのサントラ・・・
SS版を苦労して手に入れてもマニアさんにはまだ終わりじゃないと。
別に宣伝じゃないから直リンきっとく。いっぺんみとけ。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5718369
478なまえをいれてください:02/01/26 22:37
>>477
去年通販で定価で普通に買えたんだけど今はもう無いと言うことか。。
シルバーガンのサントラは東芝EMIからの発売。
で、東芝EMIのCDは再販期間が過ぎても「廃盤」ではなく
「生産中止」扱いになったりする。
新品CDのネット販売店のデータベースなどで調べてみると
「入手可能」として引っかかるのはそのため。
もうほとんどは在庫切れだろうけどね。

480なまえをいれてください:02/01/26 23:43
サウンドテストあるから別にサントラいらないな。
今プレイ時間稼ぐために空いてる時間に起動して音楽だけ鳴らしてる。
481なまえをいれてください:02/01/27 00:57
MD参入第一弾が亀忍者だったときから、
コナミのやる気のなさは明らかでした。
482なまえをいれてください:02/01/27 02:20
しかし、ポリスノーツは完全版といっても言い出来だったな。
年に1回ぐらいはやってる。
483なまえをいれてください:02/01/27 03:20
アローンインザダークが最強だ!
484英文傾斜角度:02/01/27 08:30
セガサターンモデム持ってる人いる?俺いまだに持ってる、というか一度も使った
ことない。あれ(=セガサターンモデム)はクレジットカードがないとできないから、
使えなかった。ほしい人いたらあげるけど、、
今はドリームパスポートPCからネットやってる。プロバイダーはISAOネット。
これ、7:00〜21:00までなら電話料金以外無料のというお得品。玄人にはお勧めできない。
485なまえをいれてください:02/01/27 23:49
白き魔女クリア!
最低だな、このゲーム。
486なまえをいれてください:02/01/28 02:59
ドラゴンフォースUで「コールオブデス」が使えるキャラってギデオン以外でいる?もう一人ずつレベル上げるの疲れてきた
>480
全曲midiバージョンが入ってますが何か?
488なまえをいれてください:02/01/28 03:20
上の方でグルーブオンファイトの話出てるけど、
大丈夫。アーケード版からあんなモン。ロードが長いのは1メガRAMの宿命かと。
それよりプリンセスクララ大作戦の方(プリンセスクラウンではなく)
あれはどうしたらいいんだ?この作品で、メガテンのアトラスは俺の中から消えた。
オークションで買ってる俺もどうしようかと。
レトロゲー板逝け
カスども
490448:02/01/28 03:27
>>488
その上の方の奴なのだが
これって4メガRAMでも普通に動いてるのかね?
491なまえをいれてください:02/01/28 03:28
>>485
ちょっと同意
あの信者の持ち上げ方は異常だと思う
492なまえをいれてください:02/01/28 03:54
ソウルハッカ−ズはPSの方がいいかと。
強いボスが居る方がいいでしょ?
493  :02/01/28 03:56
>>492
今やってる
SS版と比べて非常に戦闘前のロードがながいように
思う
494グレート伝 ◇YaQT7Q2s :02/01/28 03:59
おい、おまえらフォトCDオペレーター片手に銀幕に舞ってろ。
495  :02/01/28 04:01
>>494
フォトCDは3DOで見ていますがなにか?
496なまえをいれてください:02/01/28 04:32
ツインオペレーターをガングリフォンの為に買いましたが何か?
LUNARは通常版とMPEG版買って流石にやる気を無くしましたが何か?
それ以降対応ソフトは、サタマガの付録CDだけでしたが何か?
フォトCDは3DOについてきたヤツッきり見てませんがどうしたらよいでしょうか?
ツインオペレーターは980円でハードオフで購入。
ビデオCD作ってSSで見てる。
498なまえをいれてください:02/01/28 04:34
語尾に「何か?」って付けられると例のデブなオタクのAA
を連想してしまうのだが実際そうなのか
〜〜ですけどなにか?


これみるとすげぇムカツク
500なまえをいれてください:02/01/28 07:01
>490
横レス〜。
基本的に1M対応ソフトは4Mでも動きますよん。

例外的に侍魂天草やKOF96あたりで
特定キャラがモザイク状に表示されるくらい。
>>499
私はムカツキませんが何か?
>>501
頃したくなるほど頭にきますが、なにか?
デススロットルとハードロックキャブ両方やった人いる?
デス探しても無いからPSハードロックキャブ売ってたんで買ってきた。
んで細かい違いとかあったら懲りずに探すので教えて欲しいんだけど。

504なまえをいれてください:02/01/28 18:10
>>503
デススロットルは血が赤い・・・。

これが最大の違いだと思う。
敵(市民)はゾンビじゃなくて生きた人間(ジャンキー)だから。
505半年ぶりに稼働:02/01/29 02:43
クリア前に必ずデータが消えるトゥームレイダースをプレイ中だけど
画面はショボショボしてるしララァは不細工だしで目が疲れる
ファイティングバイパーズを10円で買ってきた。
ペプシマンが出てきて驚いた。プシュョワァーーーーーーーーペプシメェーーーン
507:02/01/29 02:48
>472
遅レスだが
PS版は音が悪すぎですぐやめた
ワシだけ?
508なまえをいれてください:02/01/29 03:14
本体電池切れたらデータは全消えですよね?

どんなタイミングで取り替えても消える
とめられぬ業ですか??
509なまえをいれてください:02/01/29 03:18
>>508
パワーメモリーに移しとけば?
それか電源を入れながら交換すると消えないって聞いたことあるけど
感電するかも
>>472
PS版はとあるキャラを助けられます。
>>472
PS版にはSS版では特典でプレゼントされたダンジョンが収録されています。
512なまえをいれてください:02/01/29 12:01
>>508
>>509
うちは電源入れながら交換したけど特に問題なしだった。
やるのは自己責任だけどね。
投げ槍的でスマソ。
513なまえをいれてください:02/01/29 12:18
そろそろ、永久保存版サターンの名作ゲームスレがほしい・・・
PSはあるのに・・・
514なまえをいれてください:02/01/29 12:19
保存するほどの名作ゲーはほとんどPSに移植されてたりして・・・
515なまえをいれてください:02/01/29 12:35
>>513
そんな貴方にエオァーズゥアドゥォヴェンチャァー。
516なまえをいれてください:02/01/29 12:47
ハッカーズのロードする時間は、PSでもSSでもそんなに変わらんのですか?
517なまえをいれてください:02/01/29 13:31
>>514
素人?
>>513
禿同。なんで無いか不明。
でももう1つスレ立てると人が分散しちゃわない?
こっちは雑談式、もう一つは、回顧しつつ羅列。
サターンのゲームは世界一でも見ればいいんとちゃう
ランキングに納得いかない人はいるだろうが
過去スレで名作とされてるのをサルベージしてもいいかも
522503:02/01/29 14:31
>>504
ありがとうございます。
やはりサターンの方が過激なんですね、読み込みも早いし。
参考になりました。
>>515
d-directで定価購入できますよ!!お早めに!!
524930:02/01/30 12:51
>>523
エアーズアドベンチャー売り切れないだろ
D-Directはしかも定価販売か?
525なまえをいれてください:02/01/30 18:06
前スレに白サターンの方が音がいいとか書き込みあったけどホント?
でも、灰サターンでも初期と後期ではD/Aチップのメーカーとかも違うから
どっちが良いか悪いかは別として、音は違うはずなんだけど。
526なまえをいれてください:02/01/30 19:02
一般的に後期に出荷されたものは、D/Aを初めとする全部品が低価格化される
傾向にある。

それにゲーム機で高音質を狙うのならば、デジタル出力改造をするのがso一般
的でぇす。
527なまえをいれてください:02/01/30 20:36
初期のSSのD/Aはフィリップス、後期はバーブラウンだね(両方とも1ビット)
でもサターンは後期型でもCDメカ周辺はケチらなかったみたいだね。
一部の白サターンにだけアクセスが遅〜い三洋製のCDドライブが使われてはいるけど。。
(でも丈夫さとかそういった面では同等かな)
528なまえをいれてください:02/01/30 21:34
クロス探偵やりたかったんで 安いSS版をヤフオクで買ったよ。
1800円。
おまけとしてサターン白本体(付属品完備)と、大体CDのみだけど、
水滸演武、RONDE、DOA、アゼル、バンパイアセイバー、豪血寺一族3、
グラディウスDXP、セガラリー、VF2、エイナスなんとか、WIZ6&7、DEEPFEAR 付き。

ところでクロスってPS版との違いってなんかあるの?
PSパッケージにある絵柄はSS版と随分違うんだけど。。
529なまえをいれてください:02/01/30 21:42
>>528
新しいストーリーが増えたんじゃなかったっけ?
ちょっと裏やましたったが、今の1500シリーズでも前後編に分かれてる。
それなら最初ッからまとまってるSS版の方がいいかな?と。
SS版でもかなり長く遊べるし。やりこみでストーリーも変化するし。
530だれか〜:02/01/30 21:53
デスマスクという洋ゲーの攻略ページ知っている人いませんか?
もう最初から行き詰まってます・・・トホホ
531新ピロA:02/01/31 00:12
もう本体の電池は切れたと思うんデスけど、
(3年は無稼動)
過去ログにあるよに電源入れっぱでCR2032を交換すれば
データ消えないですか?
何人も泣かされてるこの状況。。コワイです
532なまえをいれてください:02/01/31 00:16
>>531
電池切れてるんだったらデータも消えてるよ。
過去ログのは切れる前の交換方法でしょ。

それよりも、3年ぶりに何をしようっていうの?
533なまえをいれてください:02/01/31 00:40
うっそーん!!!
では、、もう、、、ダメ、、、
ダメジャン!

シャイニングフォースVの三作目デス
今日、能登で100円で新品見つけたんで
534なまえをいれてください:02/01/31 01:11
いやだいじょぶでしょ?やってみろ
535なまえをいれてください:02/01/31 01:13
>523
、、、一応マジレスさせてもらうけど、サターンでも三本の指に入る駄ゲーをそんなに薦めるなよ、、、。
180円でも高いだろエアーズは、、、。
536:02/01/31 01:15
サクラ大戦やりたいよ
>>535
ほかの2本を聞いてみたい。
538なまえをいれてください:02/01/31 01:34
おお
539535:02/01/31 01:38
>536
サターン版?1、2どっちもゲオで980円じゃなかった?
540なまえをいれてください:02/01/31 01:52
電池のことおしえておくれよ
>>528
どっちのPS版を買ったんだろう…。>クロス探偵物語
>>529の前後編のは話数を分けただけの物でストーリーの追加は無しで全クリア後に2の予告が。
複数枚パックの物はおまけとして第4話(だったかな?)の分岐無し文章のみで綴られるあのストー
リーの音声ドラマCD付属。2の予告は無し。
電池は>>531-532の通り。
データを半永久保存したけりゃパワーメモリーのほうに全部移しておこう…2つ3つくらい…。
543なまえをいれてください:02/01/31 02:33
パワメモ4年以上データ消えなかったけど、
ついこないだとうとう消えたよ。
っていうか空き容量が0って表示されて、
「初期化されていません、初期化してください」って出るようになった。
仕方ないから初期化したサ。
まあ、パワメモっていってもパチモンだけどね。
でも認識とかとても良かったし、信頼してたんだけどなー。
純正品でもこういう症状でるのかな。。
>535
だがしかし、サターンでも7指に入るロングセラーだぜ?
180円でも高いけど(w
545なまえをいれてください:02/01/31 03:53
セガサタっていいね
エアーズは中古屋で見つけて普通に期待しながら買った
まあ期待は見事に裏切られたんだが
何とかクリアしたけど衝撃のゲームだったね
180円なら体験してみるのも良いかも
547なまえをいれてください:02/01/31 04:02
ちびまる子の対戦ぱずる玉が、欲しい・・・・
何処にもない・・・ヤフオクにも無い・・・


もしかして、あれってレアなんか?
永野護はどう思ってんだろう>エアー図
秋葉某店で 太郎丸 29800円
ファンタシースターコレクション 24800円
ステラアサルト 19800円 こんなんで飯野?
550なまえをいれてください:02/01/31 05:24
だめだ!消えてた、、、、、、、、、、、、
551永野クソス:02/01/31 10:05
>548
デザインの善し悪しとゲームの出来は関係ないゼ。
ゲームがクソなのは俺のせいじゃねーヨ。
つか思い出させんなヨ。
552なまえをいれてください:02/01/31 10:53
>>549
く・狂ってる・・・
553 :02/01/31 11:35
>>551
まだクリスとか言ってんの? >永野
554なまえをいれてください:02/01/31 12:33
2Dの格ゲーで、これだけはやっておけ!!
っていうのはなんでしょうね。
既出の話題だが
水虎演舞〜風雲再起〜
XMENvsストリートファイター、ZERO2
ヴァンパイアハンター、セイヴァー
バトルモンスターズ
個人的にはこんなとこかな
556 :02/01/31 13:59
>>555
ZERO3とマブカプも入れとけ〜
アストラスーパースターズもいいよ。
対戦格闘初心者どうしでボタンパチパチ叩く分には
かなり面白い。上級者向きじゃないかもしれないけど。
558なまえをいれてください:02/01/31 14:20
ワールドヒーローズパーフェクト忘れるなYO!
キャラは濃いしバランスも悪くないし。
しかも2D格闘で拡張ラムなしで異常なほどロード時間短いのが最高すぎ。
559なまえをいれてください:02/01/31 15:12
昔ゲーラボでプリクラの裏技だかの投稿があって、「グラドリエルでネクロサマンサを
倒す時にLV72だと、闇のグラドリエルに変身した時に云々」ってのがあったんだけど
試した人いる?この間やったんだけど何も起きなかった…ガクーリ
560永野クソス:02/01/31 15:46
>553
あったり前じゃん。
今でも周囲の人間全員にそう呼ばせてるゼ。
こらこら、アイタタって顔すんな、>553。
俺のことハダカだとかロバの耳だとか言うなよナ。
561ワラタ553:02/01/31 16:36
(;´Д`)アイタタ…
562なまえをいれてください:02/01/31 17:24
今日何をとち狂ったかプレステのサンダーフォース5を買ったんですよ。
サターンの偉大さを痛感しました。テクノソフト手抜きしすぎ。
563なまえをいれてください:02/01/31 23:22
ムービーカード差したらガングリフォンのオープニングムービーのクオリティ上がるらしいけど
これって、PCで吸い出して見た場合でも同等のクオリティなんでしょうか?
564なまえをいれてください:02/01/31 23:26
なんか終盤カプコンが
ファンタジックなファイナルファイトだしたよね?

名前なんだっけ?
ドラゴン&・・__?
565なまえをいれてください:02/01/31 23:31
>>564
ダンジョンズ&ドラゴンズコレクションでしょ。
俺いまやってるよ。
オリジナルを知らないから移植度の方は知らないけど、俺的には満足な出来。
566なまえをいれてください:02/01/31 23:57
>>565
4Mラム使ってるくせにロード長すぎ。それさえなければ超名作なのだが。
TODの方はくそムズい。
567なまえをいれてください:02/02/01 00:03
新品でてにはいるかな?
中古って生理的にニガテ。。
568なまえをいれてください:02/02/01 00:03
>>566
いまのところ最初のロードとSOMの川の面のエンカウントのロード以外は特に気にならないな。
まだSOMは触りしかやってないけど。
確かにTODムズかった。操作体型も独特だし。
本当、無限コンティニューで良かった。
前編から何年振りかでZガンダムの後編買ったが
全然別のゲームになっとるな。前編は発売日に買ったなぁ…
570なまえをいれてください:02/02/01 00:50
サターンの天地をくらうUってPSとどうちがうの?
571タモリ:02/02/01 00:59
>>570
PS>血の色がオレンジ。ボスの首を取っても消滅。面途中にロード有り。

SS版は基本的に完全移植です。
両機種共通である雑魚キャラの体力が違うという点はありますが。
572なまえをいれてください:02/02/01 01:04
ねーねータモリー
エイリアンVSプレでターはなんで移植されへんかった?
完成度たかいのに
573タモリ:02/02/01 01:08
いったんCMです
574なまえをいれてください:02/02/01 01:09
タモリー

そろそろCMあけ!!
575なまえをいれてください:02/02/01 01:15
タモリにげたか
576なまえをいれてください:02/02/01 01:26
FDD
ヤフで落札!!!
うれしい
>>562
うわ、買わなくて良かった。
PSで買って良かったと思うのは、レイストーム、レイクライシス
(両方theダブルシューティング1500で出てますね)
あと、R-TYPEΔとGダライアスかなぁ。

ヒサブリにここに来てみました。
サターンスレ残ってて、嬉しいっすよ!うん

あ、サターンの話してねぇや(汗
>>569
後編も客観的に見れば相当クソだが
前編と比較してしまうためなぜか良ゲーに思える。
人間の心理をついた巧妙な罠だ。
579なまえをいれてください:02/02/01 03:33
サターンのガンダムはこのスレの誰かの言葉をかりれば
ニュータイプを感じさせる出来だが、
サターンのZはオールドタイプである事を実感させてくれるゲームだった。
580タモリップ:02/02/01 03:36
>>572
有名だけど、エリプレは版権がらみで×です。D&Dは良かったのにね。
ちなみにD&DはPS版も予定されてたけど中止。
カプはPSのX−MENといい、SSのバイオ2といい、中止結構ありますな。
それでもSSとDCには多大に貢献してきたいい会社ですよ。
581なまえをいれてください:02/02/01 05:28
>580
カプコン格ゲーのX-MEN、PS版なら海外では出てますよん。
パニッシャー欲しい、、、ってサターンじゃないのでsage
移植されたD&Dは最悪だった。特に1。
まあ出ただけよかったかもしれんが。
583なまえをいれてください:02/02/01 07:14
SSといえばグランディア。
ですが、PS版も出ましたよね?
両方やったって人います?
SS版はやりましたが、ちょっとPS版も気になってるんですが…?
584なまえをいれてください:02/02/01 07:57
あげ
585未智:02/02/01 07:59
PSといえば雪割の花
SSでも出て欲しかったなァ。
サイバードールが気になってしょうがない。
調べてみるとなかなか面白そうに感じるが、ロード時間がどの位か気になる。
587 :02/02/01 10:56
>>583
魔法のグラフィックとかがかなりキレイになってる。 >PSグランディア
最後までやってないけど。
588なまえをいれてください:02/02/01 12:30
サターン本体ってヤフオクでは最も安く買えるゲームハードかも。。
完動品でも箱無しで、色あせ気にしなければ1000円で十分買える。
特に灰サターンなんて500円位で落札されてるのも見ることあるし・・。
>>586
ロード時間は覚えてないが、戦闘が結構楽しい。
敵の残骸からパーツを拾って自分の体をパワーアップ!
さ〜いば〜ぱ〜〜〜〜んく〜!!
590なまえをいれてください:02/02/01 13:03
>>589
漏れも気になる。
サイバーウィザードリーみたいなカンジ?
591588:02/02/01 15:02
ちなみに程度の良い白サターン箱ありだと2000円前後、
同等のVサターンだとそれより少し高いって感じ。
でも白新品、スケルトン中古になると7000円前後、
スケルトン新品は1万円以上って感じだよ。
DDでも以前ダビスタバージョン5千円で叩き売りしてたのに。。
>>577
しかしPS2で補完処理すると恐るべしって感じだ。うわーきれい。
1面の曲の音色も地味に違うし、PC用の壁紙も増えてる。
でもボタン配置がアレだからやはりSSだーね。

>>582
カプコンが半ば意地で出したって感じだからね。
だから数が少なくてレア化した、と。
593なまえをいれてください:02/02/02 10:27
ファイナルファイトリベンジはかなりキビシイデキ・・・
でも、そんなサターンがスキダーーーーー
594なまえをいれてください:02/02/02 14:28
>>590
う〜ん、戦闘部分とシナリオ部分は別物と考えたほうがいいかも。
シナリオは幾つかの章に別れてるんだけど、どうもやらされてる感は強い。
それでも戦闘でのパーツ集めは結構楽しい。
安ければ買いかと。
もうこのまま堕ちていくのか・・?
596なまえをいれてください:02/02/03 23:33
あげ
597 :02/02/04 12:49
久しぶりにプリクラ始めた。
やっぱいいわこれ。

「プリクラはいい。プリクラはいいねぇ、サターンの文化の極みだね。」
とか言ってみる。
598なまえをいれてください:02/02/04 12:51
プリクラはメルヘンメイズのパクリ
599597:02/02/04 12:54
>>598
NO!
「プリンセスクララの大作戦」じゃなくて「プリンセスクラウン」だYO!
っていうか、確信犯的発言とみた(w
600_:02/02/04 13:38
パワーメモリーを399円(中古)でゲットしてきた。
601なまえをいれてください:02/02/04 23:00
おっこちそうなのでage。
たまごっち280円で購入。
これ、パワーメモリ内のデータを消すと2度とゲームができないってのは
いかがなものか。CDにバックアップデータ書いておけばいいだけだと思うんだが。
まぁあとでゲームやりたくなることもないとは思うが。
>>601
ブクオフとみた。俺は280円で3つ購入した。
店員によほどたまごっちが好きなんだなと思われたに違いない。

ALL初期化、CDはケースすら開けてない。
一度くらいは起動してみようかなあ。
603なまえをいれてください:02/02/05 01:54
ファイナルファイトリベンジはかなりキビシイデキ・・・
でも、そんなサターンがスキダーーーーー



って具体的にヤバーなとこおしえてよー
いまケッコーマジでさがしてんだよね
CodeR欲しい…
ヤフオクで探してもなかなか出てこないし
どなたか秋葉でいくらくらいするか分かりますか?
605なまえをいれてください:02/02/05 02:53
>>604
3500円程度。そういや池上のGEOでもこの位で売ってたな…。
607604:02/02/05 03:03
>>606
おお、思ったより安い
これなら遠征してみようかな
>>607
でも結構無い時が多いよ。
CodeRは直ぐ売れるとTRADERの姉ちゃんが言ってた。
609604:02/02/05 03:15
>>608
そっか〜
ヤフオクで出るのでも気長に待ちますか
通販もほとんどないみたいだし
>>609
先週行った時はTRADERに有った気が。
611604:02/02/05 03:36
>>610
それじゃあ、一回行ってみます
レスどうも
612なまえをいれてください:02/02/05 14:42
今日中古のパワーメモリー買ったんですけど
なかなか認識しなくてやっと認識したと思って
とりあえず「初期化」してみたんですが初期化できませんでしたと表示されます。
これって僕の本体が壊れてるのかパワーメモリーが壊れてるのかどっちですか?
ちなみに刺し直すときはちゃんと電源切ってから抜き差ししてました。
以前電源入れてるときにパワーメモリーを抜き差ししちゃって壊したことがありますけど
これで本体側のカートリッジの認識する部分が壊れたとかではないですよね?
613930:02/02/05 14:43
>>612
ROMに息を吹きかけるのじゃ!
614612:02/02/05 14:46
書き込んだ後も何度も抜き差ししていたらちゃんと使えるようになりました。
申しわけありません。
>>614
サターンの宿命さねw
616なまえをいれてください:02/02/05 20:29
FFリベンジは?
617:02/02/05 21:04
>>604
しかもゲオならその価格の7〜9割引です。
なにが何でも探せ。
618なまえをいれてください:02/02/05 21:20
FFリベンジのヤバーなところ
 ・グラフィックが汚い
 ・連続技がつながらない
 ・軸移動してもたいした意味はない
 ・武器はいらない
 ・モードがアーケードとバーサスしかない
 ・ベルガーが使えない
 ・エンディングがイマイチ
 ・これでも4M拡張ラム使ってるのか?
 ・アンドレっていうかヒューゴー
 ・市長最高!

 ・コレがサターン最後の作品・・・
619なまえをいれてください:02/02/05 21:56
泣き。。。。。。。。。。
サンキューでもほしい

てかやってみてー
620ガセサターン:02/02/05 22:48
>>65,66
純正セガサターンとVサターンの違いについて...

VサターンはVictorブランドだから、オーディオ周りに
いいパーツを使っている、という話をサターンの初期に
聞いたことがあるけど、アレはガセだったのかな?

あと関係ないけど、ヤマハのYサターン(構想止まり)に
ついて何かご存じの方(モックアップ見たとか、こういう
独自機能が付く予定だったとか)、情報キボンヌ。
621なまえをいれてください:02/02/05 23:02
ヤマハのはMIDI端子がつくという話を聴いたけど。
MIDI音源とシーケンサ、どっちの替わりをさせるつもりだったんだろ。
ゲオって都内にあるかい?
623なまえをいれてください:02/02/07 05:10
最近また"七ッ風の島物語"を始めたが、
やっぱりこのほのぼの感がいいね。
貴様らも店頭で見かけたら要チェックです。
624なまえをいれてください:02/02/07 05:55
初期プレスのスペハリ、アウトランってまだ取り替えてもらえるんだろうか…(汁
あと、パッケージで初期版と後期版って見分けられるの?

DCのがあまりに糞だからどうしてもマトモなのがやりたくなって。
625なまえをいれてください:02/02/07 06:00
FFリベンジ、市長の勝利ポーズ好きだったなぁ。

葉巻くわえて、「Welcome!(ようこそ!)」

なんのこっちゃw
626なまえをいれてください:02/02/07 19:26
拡張ラム対応「わくわく7」ってストZERO3の
4MBラムでも動きますか?
おせーてちょ。
627 :02/02/07 19:32
>>626
モチのロンで。
628なまえをいれてください:02/02/07 19:38
>>627
ホントだにゃ?
サンクス。
¥500で明日購入するよ。
629なまえをいれてください:02/02/07 21:53
天草降臨を4MBラムでやる。
爆発の画面がバグる。
ガイラの登場の時にガイラの顔が黒くなる。

KOF96を4MBラムでやる。
どこかは忘れたがやっぱりバグっていた・・・

気をつけてください
630なまえをいれてください:02/02/07 22:43
kof96はキャラがもうバグりまくり。
97はちゃんと対応しててヨカタ。
・・・つーかさ、KOF2001ってサターンでも完全移植できそうだねェ。
631なまえをいれてください:02/02/07 23:12
>>623
何度もプレイしてるようなのでお聞きしたいんですが、
クリア後、もしくは2週目をプレイすると
何かイベントとか起きますか?
全て集めると何か起きそうなアイテムを手に入れたんですが、
他のを手に入れる条件がわからなくて…。
もし2週目以降に何かあるなら、
頑張って探してみようと思ってるんですが。
632なまえをいれてください:02/02/07 23:13
KOF96を4Mラムでやるとキャラにモザイクがかかります。
いやマジで。最初ビクーリしたけど後は普通。
それと、GENESIS版のパニ○シャーとマッス○ボマー(原哲夫キャラ)は
かなり痛い。と付け加えておく。
633なまえをいれてください:02/02/07 23:31
>>630
きっと2001くらいならできます!そう願いたいです!
でも、夢のまた夢なんだろうな・・・
634623:02/02/08 00:36
>>631
クリアしたら自由に島をウロウロできる。それだけ。
ただオマケとして「グラウ竜の骨集め」がある。
骨はいくつかあって、
大抵は各コレクターに珍しいアイテム(タチサキウオの子供とか)
を渡すことによって貰える。
全部集めてある場所に行くと、監督からのメッセージが。
以上、健闘を祈る。
635623:02/02/08 00:36
>>631
クリアしたら自由に島をウロウロできる。それだけ。
ただオマケとして「グラウ竜の骨集め」がある。
骨はいくつかあって、
大抵は各コレクターに珍しいアイテム(タチサキウオの子供とか)
を渡すことによって貰える。
全部集めてある場所に行くと、監督からのメッセージが。
以上、健闘を祈る。
636なまえをいれてください:02/02/08 00:38
二重カキコ。心よりお詫び申し上げたい。
637なまえをいれてください:02/02/08 00:45
プリクラが欲しいけどどこにも売ってないなァ
638631:02/02/08 01:20
>>634
グラウ竜の骨は2つほど手に入れたんですが、
あちこち歩き回ってもそれ以上見つからなくて
(というか、交換に必要であろうレアアイテムの方が手に入らない)。
クリア後はテーマ曲聴いただけで泣けるようになってしまい
骨集めを止めてしまったんですが、
監督のメッセージは気になるので久々にプレイしてみようと思います。
レスありがとうございました。
639623:02/02/08 01:41
640なまえをいれてください :02/02/08 01:55
七ツ風と言えばマップと実際の地形とが違ってエラク困った覚えがある。
そういえば昔ランチャーというゲーム会社のゲームの感想欄で
七ツ風のトピックスがあって雨宮監督の書き込みがあったなあ。
ごめん間違い。
ランチャーではなくアンカーです。
鬱死。
6421:02/02/08 02:00
よかった!
このスレを完全に見失っていたんだ。
浮上してきて、見つけることが出来た。
忘れずにブラウザに登録しておくよ。
643なまえをいれてください:02/02/08 21:04
DCシレン買ったついでに中古屋逝ったらcode-Rが\1500だったので買ってみた。

音質はかなり良いね。CD音源3曲入ってるし。

・・・ゲーム自体はいかれたストーリーと
親友がウン湖ガマンしながら走り去っていくところを見れただけで満足。
ゲームに「うんこ」なんて単語出すなよクインテット。
644なまえをいれてください:02/02/08 23:35
サターンの汚れってマジックリンで落ちる?
水だけで落ちるってスポンジ(100円ショップなんかで売ってる)がお奨め。
646631:02/02/09 01:19
>>639
ありがとう!参考にします。
ストーリーをほとんど忘れてるので、
最初からプレイした方がいいような気がしてきました。
オマケのURLは見られなかったんですが、
どんな内容だったんでしょう?

>>640
アンカーのサイトのBBSを見たら『インプレ閉鎖』の話題がありましたが、
そのコーナーにトピックスがあったんでしょうか。
647なまえをいれてください:02/02/09 16:09
マブカプのグラフィックが
XMENvsストリートファイター
より汚く感じるのは私の木の精でしょうか?
648なまえをいれてください:02/02/09 16:13
>>647
画像
XVSS>>マーブルVSS
面白さ
上同

なんでだろうな。
>>646
ええそのコーナーです。閉鎖したのか。残念。
閉鎖する前にリニューアルしたのですが
リニューアル前のトピックスにありました。

内容はうろ覚えですがプレイしてくれてありがとう。
語ってくれて幸いです。とかいってました。
このゲーム移動や謎解きにストレスを感じさせすぎなの難点。
ストーリーはいいのに最後までやる根性は普通の人は無いです。
>>645
確かにそれが一番おすすめですね
651なまえをいれてください:02/02/10 21:53
age
652なまえをいれてください:02/02/11 12:07
マブカプは隠しキャラを普通に表示しといてほしいです。
あと、ダンとノリマロはイランです。
久々にサターンを箱から出してみたらCDドアのとこにカビが生えてた・・・
654なまえをいれてください:02/02/11 12:18
生命の神秘だね・・・
655なまえをいれてください:02/02/11 12:24
>>652
ダンとノリマロはゲーセン版にも居たからねぇ・・・

しっかし>>648の言うとおり
XVSS>>マーブルVSS
だよなぁ。
656なまえをいれてください:02/02/11 12:52
Dの食卓欲しくなってきた・・・
657なまえをいれてください:02/02/11 22:25
あ げ 
658なまえをいれてください:02/02/12 01:24
正直VF3の移植は期待していた・・・
やらなくて正解だとは思うが
659なまえをいれてください:02/02/12 01:24
お前ら今こそ初心に帰ってVF1をやれ!!
660なまえをいれてください:02/02/12 01:25
VFリミックス最高!
661なまえをいれてください:02/02/12 01:26
KIDS最高!?
662なまえをいれてください:02/02/12 02:13
まだまだイケるぜ・・・。
663なまえをいれてください:02/02/12 13:08
コナミアンティークのマジカルツリー、一週目クリア・・・
変な虫が異常にジャマだった・・・
さすがに二週目はやる気がしない・・・
次はパロディウスでもやるかな・・・
それにしても一本で30タイトルもできるなんて・・・
664なまえをいれてください:02/02/12 20:48
バーチャコップかなりおもろい。
でも腕がかなりしんどいよ〜。
漏れにとってサターンはグランディア一本で元はとれたと思ったよ。
ただ、PSに移植されたときは正直、複雑な気分だった。
666なまえをいれてください:02/02/12 22:26
>>664
バーチャコップはいいよな。
狙って・・・狙って・・・・・・パァンッ!!
ってやるのが好き。
667なまえをいれてください:02/02/13 02:51
ポリスノーツ
ナデシコ2
黒の談笑
SF3三部作+プレミアムDisk
TF5

これで元が取れた
格闘ゲームはスティック悪すぎたので次点
668なまえをいれてください:02/02/13 04:08
海辺でリーチ一本で元をとれた
669なまえをいれてください:02/02/13 04:15
(´-`).。oO(ヴァンパイアハンターだけでも元取った気するよ…)
670なまえをいれてください:02/02/13 04:19
黒の断章って面白いのか?
写真探すトコで詰まって即売ったけど・・・
671:02/02/13 04:25
レイディアントシルバーガン一択
672なまえをいれてください:02/02/13 09:18
忍空ってどう?
ってか、もう買っちゃったんだけどまだ未プレイ。\350
週末やる予定。
期待していい?だめ?

あとゴーゴーゴールも\350でゲトー
673なまえをいれてください:02/02/13 09:27
レイディアントシルバーガン
シャイニングフォース3 3部作
ナイツ
パンツァードラグーン
パンツァードラグーン ツヴァイ
AZEL パンツァードラグーンRPG
グランディア
ルナ シルバースターストーリー
XMEN VS StreetFighter
コマンド & コンカー
メタルスラッグ
YU-NO この世の果てで恋を唄う少女
EVE burst error
DESIRE
慟哭そして・・・
リンダキューブ完全版
674通行人:02/02/13 09:31
花組コラムス200円は買いですか
>674
買い。サクラ大戦持ってるなら尚更。
676通行人2:02/02/13 16:32
悪魔城ドラキュラ〜月下の夜想曲〜¥2980って買いですか?
何か店先で「レア限定品」って書いてあったんで、ちょっと気になってます。
ちなみにアクションは好きです。
このスレの>>445さんの意見にも、何となく引っかかるトコがあるし。あれって、このゲームに関してはPSの方がいいってことなのかな・・・。
ちなみにヤフオクでは、出品が¥1500ぐらいからで、¥3400程で落札されてました。

677なまえをいれてください:02/02/13 16:52
>>676
たしかSS版には、PCでよむと特別に画像が入ってるおまけ付きだったとおもいますよ。
678676:02/02/13 17:38
>>677
レスありがとう。・・・でも、ってことはSSの方がお買い得なのかなぁ・・・。
値段についてはどう思われますか?
679なまえをいれてください:02/02/13 18:51
SS版はやったこと無いけど横レス。
出来はPSの方がいいらしい。何かSSはSS開発の練習で作ったとか。
でもSSは追加のマップ・キャラ・アイテム・音楽あり。
SSは微レアなので買うだけならPSの方が安いし楽。
SS版の定価は\3800だったかな?
ま、購入が\3000ならヤフオクでも損無く捌けるから買ってみては。
>679
つっこみどころ満載
681なまえをいれてください:02/02/13 19:39
>680
どこ?
682なまえをいれてください:02/02/13 21:05
>>679
SS版はSS開発の練習で作ったんですね。
有り難う御座います。
勉強になりました。
683なまえをいれてください:02/02/13 21:58
カオスシード最高
684なまえをいれてください:02/02/13 21:59
ティンクルスタースプライツの連爆って最高何ヒット位いきます?
自分の最高は53ヒットなんだけど…。3桁とか行くのかな?
685ジオング・マニア:02/02/14 03:40
ゲーセン版だと60HITでMAXですがサターン版はわかりません。スマン。

686なまえをいれてください:02/02/14 13:10
最近ダラ外のゲーメストムック本を\100で入手。
でも、時間がなくてまだ読んでない。
STG下手な俺でもクリアできるだろうか。
SS版の攻略にも役に立つんだよね?
モチのロンで。
紫炎龍でもやるか。
689なまえをいれてください:02/02/14 18:08
>>686
ムック参照にしてクリアしたよ。
ボム封印しないとまともな難易度じゃありません。
スコアセーブしてくれれば気合い入れてプレイしたんだが・・・。
結局スコアバグで意味無しんぐだがね。
おっと、ネットでシンクロ連射のやりかた調べとくが吉。
690なまえをいれてください:02/02/14 19:00
>>689
ラジャ!
連射のやり方調べときます。
そういえば、標準でついてないって話は聞いた。

ボム封印しないとまともな難易度じゃないってどういう意味でしょう?
ボム使ったら簡単すぎるってこと?
ボム使うと難易度が上がる仕組み?
691なまえをいれてください:02/02/14 19:26
簡単すぎるってことよ。
ボムの効果時間長い上にその間も弾を撃ち込めるので鬼キンメ改も瞬殺。
クリアに飽きたらノーボムで攻略しまそ。
692なまえをいれてください:02/02/14 20:25
>688
紫炎龍同志ハケーン!!
あれは良いものだー
693なまえをいれてください:02/02/14 21:13
>>673
1やってんならLUNAR2もやれYO!!
>>685
サンクス!ゲーセン版は60HITがMAXですか。
じゃあSS版も同じかもしれないですね。
695なまえをいれてください:02/02/14 21:38
>>691
ラジャ!
慣れたらボム封印でがんばってみます!
696なまえをいれてください:02/02/15 01:06
今になって実写スト2のバイソン将軍は
ESサマソで簡単に倒せる事に気付いた。
697なまえをいれてください:02/02/17 14:47
age
698なまえをいれてください:02/02/17 15:45
レイディアントシルバーガン
は中古屋で溢れ出したけどみんなピーコしちゃったのかな。
699なまえをいれてください:02/02/17 17:23
すいません。サターン本体を中古で入手したのですが、
電源入れるたびに日付入力画面が出てきます。
これは内蔵電池切れなのでしょうか?
それとRAM関係が上手く読み込めないのですが
(初期化しろというメッセージが出るのだけど初期化が
上手くいきません)
これも電池切れが原因なのでしょうか?
このままだとXvsSFみたいなのは出来ないのでしょうか?
700なまえをいれてください:02/02/17 17:30
そりゃあ電池切れだべー。
CR2032って電池を交換すれば直るよ。本体のうしろ。
701なまえをいれてください:02/02/17 17:38
電池切れによるデータ全滅は防げますか?
この前全滅して死にたくなりました・・・。
702なまえをいれてください:02/02/17 17:45
>>701
パワーメモリーにコピー。
703699:02/02/17 18:54
>>700
ありがとうございます。
実はその電池、デジカメフロッピー用に間違えて買って
いたものが手元にあって、差し換えたところ日付の件
無事直りました!
が、4メガ拡張RAMの方、上手く読み込んでくれません。
壊れているようです。
返品じゃヽ(*`Д´)ノ
704なまえをいれてください:02/02/17 18:57
ゼガサターンって弟がセガサターンに落書きした・・・
705なまえをいれてください:02/02/17 18:59
>>70
そう簡単には認識しないよ。
>>705
>>703だった。
707なまえをいれてください:02/02/17 19:30
>>703
返品はまてー
705の言う通り、ラムは簡単には認識しないもんだぞ。
708なまえをいれてください:02/02/17 19:36
カートリッジは挿し加減が微妙だからなぁ。
最後まで挿さないで、少し浮かせたくらいが一番良い。
709699:02/02/17 19:58
でけた!(涙)
皆さんありがとう。
4メガ拡張RAMソフトは中古本体と一緒に
今回、始めて買ったので勝手が分からんかった。
XvsSF楽しい!SFに戻れなさそう。
前述のRAM初期化でサマナーのデータ消しちゃったのは
ちょい鬱ですが、こちらもまたがんばるぞ。
ありがとう!!
710673:02/02/17 20:15
>>693
SS版ルナ2は糞。
>>673のは面白かった奴ね
711なまえをいれてください:02/02/17 20:56
>>702
どうもです。
本体とメモリの両方にセーブしてるヤツは諦めるしかなさそうですな。

>>710
LUNAR2ってPS版とそんなに違うの?
712ジオング・マニア:02/02/17 21:54
>>711
MCD版と全然違う。MCD版はレアソフト。
713711:02/02/17 23:08
>>712
まさかメガドラの名が出るとは思わなかった・・・。
LUNARにグランディアの戦闘システムがついたら最高なんだけどなぁ。
714なまえをいれてください:02/02/18 07:19
>>699 >>709
カートリッジにコピーしなくても
電源入れたまま電池交換すればデータは消えないよ。
電池交換時期の目安は1年くらいだそうな(説明書より)
漏れは3年くらい持ったし、使用状況にもよるだろうけどね。

ちなみに、電源を入れている間は電池を消費しないので
プレイ頻度が高いほど、バックアップ用電池は切れないそうな。
715なまえをいれてください:02/02/18 17:10
ガンバードってどうですか?
縦シューは嫌いじゃないんだけど、画面見る限りは非常に地味な印象
なので・・・。

ちなみに、ガレッガは駄目でした。
自爆しなきゃいけないシステムに馴染めない&ムズ過ぎて・・・。
716なまえをいれてください:02/02/18 19:51
>>715
ハッキリ言ってよろしくない。
上下方向の全画面が表示されておらず
上に進むと残りの画面が映るという、なんともわけのわからん仕様になっている。
つまり、画面外から弾が飛んでくるのも日常茶飯事
(上に行けば敵キャラが表示されているんだろうけど)
717なまえをいれてください:02/02/18 20:47
>>715
ガレッガよりシンプルで簡単だと思うぞ(w
確かに横置き時の画面がスコスコ動くのは嫌だ。
718715:02/02/18 21:08
>>716
>>717
レス、ありがとうです。

なんか、駄目そうですね。
飛びつかなくて良かった。

あれですよね?微妙に上下スクロールが入ってるって事ですよね。
縦画面を無理矢理TVサイズに突っ込んだせいで。

ガレッガはそう言うモードも含めていろいろ選べた気がするけど・・・。
719なまえをいれてください:02/02/18 21:38
正直ガレッガを越える縦画面シュー移植は存在しないと思われ。
720なまえをいれてください:02/02/19 01:23
移植物シューティングで語られてる不満は、ゲーセン版をやってない者にとっては特に気にならないな。
ガンバードの画面移動もそういう物なんだと普通に受け入れて楽しめたし。
ゲーセンでやってる人は家庭用に移植された際、同じ攻略方が出来るか否かで評価が変わるみたいですね。
個人的に処理落ちなんて無いに越した事ないと思うんだけど
オリジナルと同じように処理落ちしないのを嫌う人が多いし。
プラネットジョーカーをやらずしてサターンシューを騙るなかれ。
722なまえをいれてください:02/02/19 03:16
久しぶりに日本橋行って来たけど、サターンはいよいよ終わりって感じだった。
サターンのソフト扱ってる店が激減してるし、あってもろくなの置いてない。
ダンマス、ガレッガ、ラスグラ9.7やら探しに行ったんだけど収穫ゼロ。
メタルブラックのサタコレ版が超芋で2980円という微妙なプレミア価格で売られている始末。
723スプラッター:02/02/19 03:37
4Mカートリッジで、まだ使えるのによ!サターン!スプラッターハウス全て移植してから、終わるなら、まだ許せるが。このままでは、もったいない
724なまえをいれてください:02/02/19 12:27
>>722
そうなんだよ。俺ももっと早く気づくべきだった。
ファミコンのようなレトロマシンは逆に拡大しつつあるんだけど
SSは完全に縮小傾向。在庫0の店まで出てきた。
あのときファンタシスターコレクションかっとけばよかった
SF3シナリオ3、480円も一日経ってみれば速攻で狩られてるし
でもバッケンローダーはずっと残ってる(480円)だけど狩っとくべきか?
725なまえをいれてください:02/02/19 12:41
>>724
市場のサターン熱も冷めてきたってカンジだよね。
うちの方ではメガドラの方がサターンより先に盛り上がって、猛烈な
プレミア付けてた時期があったけど、結局今じゃ店が大量に在庫
抱えた状態。
「MDソフト高価買い取り」の紙もなくなった。

サターンも最近それに準じてきた感じ。
在庫も中途半端なのが中途半端に売られてるだけ。
こちらも買い取りの紙がなくなった。

転売目的で買ったソフトはそろそろ売り時かもね。
絶対無理だけど、PSoneみたいに小型のSS出して欲しい!
じゃあ銀銃とか太郎丸ももうちょっと待てば徐々に相場下がってくるのかな?
728なまえをいれてください:02/02/19 17:57
>>727
もうちょっとでは厳しいだろうけど、もうしばらく待てばさがってくるでしょ。
そもそも本当にプレミアつくほどの本数しか出荷されてないソフトって
少ないんだから。

新品未開封とかだと、おかしなプレミアはつき続けるかもしれないけどね。

銀銃は確実にさがってくると思う。
太郎丸は微妙。
ステラアサルトSSとかはホントに少ないらしいからこういうのはまだプレミア
つき続けるのかな・・・。
729なまえをいれてください:02/02/19 20:14
>>727-228
ホントにそれらのゲームを好きで所有している人達にとっては
どーでもいい話だな。
自分で1本持ってたらそれ以上は買わないし、
売る気もないからねえ。
731なまえをいれてください:02/02/19 21:10
>銀銃は確実にさがってくると思う。
アーケード稼動中の「斑鳩」ハマったヤツが
銀銃未プレイだったら現在の相場でも買っちゃうと思う。
「基盤+コントロールBOX+モニター」
の値段考えたら現在のSS版は安く思えるんじゃないかな。
当然、売れて店の在庫少なくなったらさすがに値下げしないでしょ。
ま、斑鳩コンシューマー移植の際に「もしかしたら」がるかもしれないから
それまで待つのもいいかと。
ただ、多機種に移植されても大きな値下がりはないと思うよ。
732なまえをいれてください:02/02/19 21:13
願望ですか
つーか>>727-728も願望じゃねーか。
もし斑鳩がDCに移植されて、それにハマッた奴らが
SSの銀銃を探し出し始めたらっ・・・!
てか斑鳩移植してくれんかなぁ。(願望)
やりたくて買ったものがプレミアゲーになっても
ちょっとうれしいだけだからな。高く売れるからって売るわけでも無し。
コレって「持てる者」の余裕なのか?
735なまえをいれてください:02/02/19 23:58
斑鳩って見た事すらないけど、シルバーガンを越えるほど面白いもんなの?
そんな>>735に。
 
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE3〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1009072635/
 
いまや絶滅危惧種、シューティング馬鹿どものすくつだよ(笑)
>>736
チラッと見たけど概ね好評みたいだね。
俺はワンプレイに100円注ぎ込める程のマニアじゃないから移植待ちだけど。
シルバーガンか
秋葉だと13000円位だね
ソフト新品で2本買ったと思えれば…
パンツァードラグーンって、一部では難しいって言われてるけど、俺は簡単だと思う。
敵出現パターンも何も解らない初プレイだと5面でやられるけど
出現パターンさえ覚えてしまえば、2Dシューティングと違ってテクニックも何もなくても
難無くクリアできるレベル。
そんな人いるのかどうか知らないけど、このゲームをクリアできないやつは余程向上心のないやつだと思う。
向上心ってアンタ。。。
いまや、ゲームの方がプレイヤーにあわせるのがふつーなのよ?

ガチガチのパターン覚え(洞窟面だっけ?)で放り投げられるのは、
放り投げられるような造りにしたのが悪いのです。
>>740
いや、このゲームの出来不出来を語ってるんじゃなくて、難易度が高いか否か。
覚えゲーが嫌いで放り投げるのは解るけど、難易度が高いと感じて放り投げてる人を差してる訳で。
742なまえをいれてください:02/02/20 09:43
>>731
斑鳩にハマってるような奴の大半は銀銃持ってると思うけど・・・。

それに銀銃はレアなソフトじゃないよ。
妙に評判が高くなって、異常な高騰を示したけど、数が少ないわけじゃない。
ま、実際面白いけどね。

カオスシードも下がったし、SFVのシナリオ2も一時期より下がった。
銀銃に限らず、サターンバブルがはじけるのも近いっていってんの。
そうなると、最終的にサターンを取り扱う店が激減するだろうから、
レアものじゃなくても、欲しいのは買っといたほうがいいカナってこと。
743なまえをいれてください:02/02/20 09:49
レアだろうがなんだろうが、欲しいものは新品で買ってたから関係ないな。

あ、ゴメソ、嘘シキだ漏れ。
2日前に中古でダイダロス買ってたYO!
744なまえをいれてください:02/02/20 10:52
そもそもレアだから欲しいっていう考え方がおかしい様な気がする。
現在定価以上の値段の付いてるソフトが投げ売り状態だったらアホのように
欲しい欲しい言ってないハズ。(あたりまえだけど)
どうせ、手に入れても美術品を手に入れたかのように満足するだけ。
もし、遊んで内容がイマイチだったとしてもレアソフトを手に入れた
満足感でアタマがマヒしちゃってて正しい判断ができなくなってる。
745なまえをいれてください:02/02/20 10:58
投げ売り状態なら欲しい欲しい言わないだろうな
買えばいいだけだし
746なまえをいれてください:02/02/20 11:38
ところで、斑鳩ってなに?
銀銃はレイディアントシルバーガンだろうけど
斑鳩って??
747なまえをいれてください:02/02/20 11:52
>>746
サハラだYO(W
748メール欄見れ:02/02/20 11:57
>>746
デンジャラスシード2 〜斑鳩〜
ナムコの新作シューティング。

>>745
嘘教えんな!
>>746
斑鳩牛乳っていう牛乳が余りにおいしくて、それに感動して作ったらしいよ。
750なまえをいれてください:02/02/20 14:11
>>746
奈良県斑鳩町を題材にしたコーエーの歴史シュミレーション。
三国志を超える超大作との評判。
ハミ痛殿堂入り。
751なまえをいれてください:02/02/20 14:25
最初に言っておくけど、斑鳩はクソゲーだよ。
シルバーガンと一緒にされては困る。
752なまえをいれてください:02/02/20 14:29
>>751
それで、最後には何を言ってくれるんだ?
バガソって基板もSS版も同じ位の価格なのね。
この機会に買っちゃおうかなぁ、基板。

>>751に期待age
754なまえをいれてください:02/02/20 18:48
age忘れ
755なまえをいれてください:02/02/20 18:54
>>753
落ち着けと言いたい。
756なまえをいれてください:02/02/20 23:30
ゲームラボに、実機が壊れたからエミュで楽しんでますみたいな投稿が載ってたけど
実用に耐えれるレベルの物が既にできてるのか?
>>756
ネタ
>>757
やはりそうなのか。
もし本当ならピーコでも動くわけだから中古ソフトがもっと市場に出回るわな。
どっちにしても現在ペンティアム2の俺にはどうしようもないけど。
いやー、不快感を煽らせてしまったようですいませんでした。
自分は最近トレジャー系のゲームの面白さを知ったけど変な
プレミアがついていてつい聞いてしまったですが
発売日前後に新品で買った方々に言わせればアホですね・・。
サターンが活況の頃、地雷に踏まされた事も多かったので
今隠れた名作と言われる物も値下がりしてから買おうとして
メーカーに利益を還元しなかったのは今でも航海しています。
DCはまだ大丈夫だ。
本体はどうせあとで出てくるからソフトは買ってくれ。
ロードスは難しいが青6、ナップルはD−DIRECTで手に入るし。
この2つ足して1万本いって無いのよ。
761なまえをいれてください:02/02/21 22:28
みんな、SOQ紅蓮隊も忘れるなよ。
通常プレイに飽きても、マルコン操作でもう一度楽しめるぞ。
762なまえをいれてください:02/02/21 22:45
おい!お前等おヴぁん霊を語って頂けますか?
763なまえをいれてください:02/02/21 23:19
>>761
漏れ一番のお気に入りSTGですが。クリアできんけど。
764なまえをいれてください:02/02/21 23:26
>762
バグゲー。
こいつの回収のために、経営危機にあった発売元グラムスにとどめが刺された。
別の意味で記念すべきソフト。

個人的にはパップ・プリーダーの方が好き。
>>761
ツインスティックでもな(w
766なまえをいれてください:02/02/21 23:58
>>762
漏れのなかではSSナンバー1ソフト
飯炊きマンセー
767なまえをいれてください:02/02/22 00:13
>>766
キャラもムービーも良かったし、あれっきりはもったいないよね。
仲間からの通信バリバリなゲーム本編も発展の余地あるだろうし。
おぶぁん・れいのバグってゲームの進行には関係ないじゃんねぇ。
俺全然気にしなかったし問題なくクリアできた。

袋小路にハマるだとかセーブデータクラッシュだとかもっとタチ悪いのは
いくらでもあるのに、あんなんでトドメだなんてグラムスも哀れだわさ。
769766:02/02/22 01:23
1年くらい前までグラムスつぶれたの知らずにマジで3が出ると思ってた
攻略本に3部作って書いてあったしね。
ハルとオヴァンの戦いマジで見てみたかった。
770なまえをいれてください:02/02/22 01:37
3部作で2で終わりってことは中途半端に終わってるの?
771766:02/02/22 01:46
>>770
3が出る前に会社(グラムス)がつぶれた
サターンとX−BOXってどっちがすごいの?
>>771
それは知ってるんだけど、2はシェンムーみたいな終わり方なのかなと思って。
クオヴァディス2は、セーブしたら能力値表示がバグるのぐらいは
直しといてほしかった
775766:02/02/22 02:10
>>773
シェンムーがわからんが1つのゲームとしてしっかりとした
終わり方はしてますよ
青6ってどんなゲームなの?
だれか、分かりやすく10行以内で書いてください。
>>775
シェンムー1,2は2つのゲームとしてがっかりした
終わり方をしてますよ。
778なまえをいれてください:02/02/22 16:28
デザイアってどう?
779なまえをいれてください:02/02/22 16:37
盛り上がりが無くてオチもイマイチ。
漏れはそもそもあのシナリオライターが好かん。
780あいん:02/02/22 18:01
いまさらな話ですみません

セガサターンでネットが出来ると聞いたんですが
ヴァージョンはいくつなんですか?
今でもほとんどのHPは見られますか?
MSNのHPとか

今パソコンもってないので、セガサターンを中古で買おうと思ってるんです
きちんとしたやつを買う前のつなぎみたいなもんです
>780
セガサターンモデムというのが必要みたいです
新品のドリキャス探した方が早いかと
782あいん:02/02/22 18:13
>>781
それじゃだめだね
パソコン買いますわ
783ネットに潜むサターン星人:02/02/22 18:38
キミたちデススロットルと言う18禁タクシーゲームを知っているか?
クレイジータクシーよりもはるかにクレイジーで馬鹿なゲームなのだが・・・
俺は好き・・・ストレス解消になります・・・エグイんだもん
>>772
サターンの方が圧倒的にすごい
おかげで未だエミュができてない
785なまえをいれてください :02/02/23 00:15
>>776
青6とはDCの海中サルベージシューティング。
一応原作つきだがあってないようなもの。
詳しく知りたいなら

海底浪漫飛行!青の6号 salvage3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1006334605/

へどうぞ。
786なまえをいれてください:02/02/23 00:22
バーニングレンジャーとドラゴンフォースはどのハードで出るんだろう。
この二つは何となくGCっぽい気がするけど。
787なまえをいれてください:02/02/23 00:30
カプコンのDD、古本屋で580円でゲット!
なんか罪悪感かんじちゃったよ(笑
788なまえをいれてください:02/02/23 00:37
>>758
なんともうちのスペックじゃのろいので参考にはならないが
Piaキャロは動いたなあ。
>>780
ネタか?でもマジレスしてみる(w
フレーム(って、わかるかな?汗)さえ見られないよ(w
JAVAスクリプトも無理なんだろーな。
素直にドリキャス買いましょう。
(またはプレステ2+モデムか、ん、X-BOXって、どーよ?)
つーかPC買うのか・・・。
790789:02/02/23 01:19
オレ何言ってんだろうね、寝る(汗
791ジオング・マニア:02/02/23 04:16
慟哭そして・・・ファイナルエディションがブクオフ¥350
だった。今サターンソフト買い時かもなー。
ゲームは昔シャドウゲイトで散々鍛えられただけあって即死
の罠とかは気づいたけど、でもむずい。
792なまえをいれてください:02/02/23 05:54
ときメモが\480でした
今やってもときめくことはできますか?
793なまえをいれてください:02/02/23 11:31
セガサターンマガジンでコナミの女体開発センター所長ってあったよね。
>789
つーか>780がいまどうやってネットにつないでるかのほうが気になる
795なまえをいれてください:02/02/23 21:18
ここでは,あんまり話題になってないけど、ダークセイバーはまったよ!
殺戮生物ビラン、Jちゃん・・・またやるかな・・・
796なまえをいれてください:02/02/23 22:12
>792
キャラデザの好みが合えばな
>793
ガイシュツ
>>795
漏れも好きだったよ。
トロッコで落ちまくったのが懐かしい(藁)
798なまえをいれてください:02/02/23 23:54
>>794
漏れも気になった(w
799なまえをいれてください:02/02/24 00:00
ネットカフェから書き込んでいるんじゃ・・・>>794
800なまえをいれてください:02/02/24 00:47
>>794
いや〜ん、なんだかオシャレさん。
ウラワザえもん読みたさに古本屋で
電撃セガサターンを20冊ほど買ってみた。
電サタってへーきでエロビデオCDとか紹介してた記憶が…
よかったんだろーか?
グレサタじゃねぇの?
804最高!!:02/02/24 01:30
電撃は最強のヲタ雑誌ッス!!
805802:02/02/24 01:32
>>803
あ、そっちだったっけ?
どっちにしろイカンでしょアレは。
806:02/02/24 11:40
たすけてくれ
test
808なまえをいれてください:02/02/24 11:56
piaキャロとかいうのは17才でも買えるかね?
>808
買ってもいいけど、推奨はしない。
810ななしさん:02/02/24 14:11
>>792
本命以外に告白できる(中途半端なエンディングがある)
のはサターンだけだったと思う
811だまされた!:02/02/24 15:47
ペプシマンと競演するのを夢見てファイターズメガミックス買ったのに 全然出てくる気配がない。
812なまえをいれてください:02/02/24 15:48
レイヤーセクション2ってどうよ。
フレーム落ちとかで世間じゃあまりいい評判じゃないけど、かなりがんばってると
思う。よくやった。感動した!
難易度も面で決めれるし。ただ、ムービーはアーケード版の雰囲気を壊していて
萎えた。
ここ見てたらサターン動かしたくなって中古ソフト買ってきた。

DEAD or ALIVE 1080円
機動戦士ガンダム 480円
ガーディアンヒーローズ 2480円
ガングリフォン 200円
街 780円

近場で買ったんだが、秋葉原と比べるのは酷な価格ですかね。
814なまえをいれてください:02/02/24 16:46
>>813
価格そのものよりも、売っていること自体がすごいよ。
>814
大げさすぎでしょ
816なまえをいれてください:02/02/24 19:27
>>812
レイストームの移植として売るにはあまりにも酷な出来だったが。
はっきりいって商品になってないと思われ。
レイストを期待させて金取っている以上「頑張りました」じゃだめなんだyo。
漏れは両方持っているだけにこのような結論が出ました。
817_:02/02/24 19:47
YU-NOやりたいのにSS動かない・・・鬱。
818_:02/02/24 19:49
このスレ全員でセガにSS売るのやめたんだからエミュだせや(゚Д゚)ゴルァ!
って署名送ったら出してくれないかな。出してくれないだろうなぁ・・・。
819なまえをいれてください:02/02/24 20:29
>>813
ガーヒー2480円は高くない?
820なまえをいれてください:02/02/24 20:52
>>813
街以外は全部高め。ガングリフォンはまぁ良いか。
どれも値段分の面白さはあるけどね。相場って聞かれると高いとしかいえない。
821なまえをいれてください:02/02/24 20:53
質問です。
パンツァードラグーン1をやっているんですが難しくて中々クリア出来ません。
裏技とか無いですかね?コンティニュー無限とかステージ選択とか。
>>818
なんで現役サターンユーザーが犯罪に荷担しなきゃいけないんだよ!!
823なまえをいれてください:02/02/24 21:22
>>821
落ちつけって。
何面がクリアできない?
多分、5面でしょ?
あのステージは始まって早々艦隊の嵐で初プレイ時だと難しく感じるけど
出現パターン覚えて、敵弾を冷静に打ち落としていけば問題なくクリアできるよ。
ボス第一形態は弾撃ちまくってくるけど、十字キー左右に動かしながら指三本使って連射しまくれば問題ない。
第二形態は弱点部分を連射しまくるだけで速攻撃破できる。
4面のボスなら右か左の腕が弱点。
6面は適当にやってればクリアできるし、ラスボスもパターン覚えれば楽勝。
何か無敵コマンドがあるらしいけど、これだとエンディング見れないらしいからお勧めしないよ。
エンディング見るためにも自力でがんばって。
>>813
うちも都会と無縁な場所に住んでるんだけど、その値段は少し高いな・・・。
ガングリフォンと街が安いのが、謎だし。
といってもサターンソフト300本以上あるから、最近買ってなくて、今の相場がわかんないが。
ガーヒーなんて値段は言えないが(ヤフオク配慮)糞みたいな値段で買ったし・・・。
825824:02/02/24 21:43
そんな事より、昨日、うちのSSの1台が逝ってしまわれた・・・合掌。
>>822
犯罪じゃねーだろ(藁
827なまえをいれてください:02/02/24 21:50
ガーヒーは値段急騰、2480円なら普通かも。
>>811
ファイティングパイパーズじゃなかったか?でてくるのは。
828なまえをいれてください:02/02/24 21:52
今日、ヒューマンの「2TAX GOLD」てゆうのを200円で買ってきた
クイズゲームみたいなんだけどえらく問題が難しい
演出がガイキチでじゃんけんウンコかけゲームや木槌村人叩きゲームってぇのがあるの
ヒューマンって昔からオカシイの?
829813:02/02/24 21:55
やっぱり高いですか。
ガーヒーはどうしても再ゲットしたかったので我慢しました。
Yオークションでも結局5000円程付くこと多いし。
ま、自分が納得できてるから良いと言えば言いかぁ。

サターンのバッテリ電池も換えたし、これで当分現役復帰。
830821:02/02/24 22:12
>>824
いえ・・・実は3面で辛くなってしまいます。
ツヴァイは簡単にクリア出来たのですが1は難しいっす。
スレ違いだけどDCのレズもクリア出来ませんでした。
全体的なコツってないですかね?
今日秋葉の某Tを見てきたけど、
ガーヒー¥2780(状態良好)だったよ。
STG系が去年から比べると結構値下がりしてたね。
そんな中、シルバーガンがなぜか値上がりしてたな(¥14800)
832なまえをいれてください:02/02/24 22:21
バガソ148回以上プレイすると思えればその値段は安い・・・ね。
ゲーセンで売ればいつか売れるかも。
ゲーセンで物は売ってはいけないらしいが。
>>830
>>823が書いてるようにピアノ撃ちか3ボタン連打でバルカン連射
あとの基本は変わらないはず、バーサクない分出現パターン覚えて先手先手で
一応検索すればSSの裏技が載ってるところもあるはず
おれも余りススメはしないが
シルバーガンねー・・・。
確かに出荷本数が少ないからな。
でも俺、売っちゃおうかな。
やっぱりCAVE系が好きだし。
正直プレミア付く程の物じゃないよ。
(転売ヴァカ、すまそ。)
>>812
昔ならアーケード→家庭用の移植は
あのレベルでも賞賛されてたけどねぇ…

836なまえをいれてください:02/02/24 23:37
パンツァードラグーンには、無敵、体力あってもローリング、エピソードセレクト、エンディング鑑賞、
ドラゴンオンリーモード(イージーモードを100%でクリア後、タイトルで左左右右上下上下LR)、
カイルオンリーモード(サターンの言語をドイツ語に設定、タイトルで上X右X下X左X上YZ)、
エピソード0(タイトルで上上上下下下左右左右左右LR、10分で終了。後リセットが必要)、
ホーミング・ショット選択等かなり裏技がある。
ツヴァイのほうはミッションスティックにレバーを2本つけるとドラゴンと人間を別々に動かせるらしい。
837なまえをいれてください:02/02/24 23:47
>>811
ペプシマンがでるのはファイティングバイパーズです。
近所で50円でした。
メガミックスは当時予約して買った恥ずかしい過去があります。(w
838なまえをいれてください:02/02/24 23:58
旧Zでメタルスラッグが3980だったので慌てて銀行に行ったら
その隙に売れていた。鬱だ。
どっかに4000円ぐらいで売ってる店ないかなぁ。
ティンクルスタースプライツやステラアサルトに
バカ高い値段がついてるのを見て笑った。
つーか20000円とか出して買うほどの物か?
両方とも持ってるが定価以上払う価値無いぞ。
>>839
その店はボリ過ぎてる。
現在の相場(秋葉)は
ティンクル・5800円
ステラアサルト・12800円
くらい。
841なまえをいれてください:02/02/25 00:19
>>839
さすがにそんな値段で買うつもりは無いけど
ステラアサルトは死ぬまでに一度はプレイしておきたい。
自分が気になったソフトでプレイできてないゲームなんてこれだけだから。
面白い面白くないも人によって意見分かれてるから自分で確かめてみたい。
けど俺は発売日を逃したゲームは定価より低い値段で買うのがポリシーだから
プレミア物には手は出さないけどね。
シルバーガンは最高だけど、ティンクルは俺的にはいまいちだったんで売ったな。
842なまえをいれてください:02/02/25 00:20
そもそも定価以上払う価値のあるプレミアタイトルって何だ?
843なまえをいれてください:02/02/25 00:30
サターンユーザーはたいして気に入ってないのにレアだから持ってるゲームだとか
持ってるのに積んでるだけでやらないゲームを大人しく手放せと言いたい。
マジでサターンソフト扱ってる店激減してるぞ。
844なまえをいれてください:02/02/25 00:32
値段がめちゃくちゃ、疾風魔法大作戦が2980円で売ってるし。
MDソフト(レンタヒーロー等)値段高騰の不可解さがサターンに波及してきた。
845なまえをいれてください:02/02/25 00:42
卓越した先見の明の持ち主は、今本体を基地外のごとく買い占めてるはずだ。
サターンにはエミュが無い。
846 :02/02/25 00:45
>>845
一応あるんじゃなかったっけエミュは
と言いつつ本体を保存用に買っていますが・・・
847なまえをいれてください:02/02/25 00:46
ガングリ2をエミュで激しくやりたい
848なまえをいれてください:02/02/25 00:54
>>845
A-SaturnGiriGiriHyperionPC-SaturnPowerSEmuSatanSatEmuSatourneSSEmuSSFTitan

積んでるCPUが多く、全部エミュレートしなくてはならないためパワーが必要だが、
1GHz以上ならストレス無く動くらしい。
良質なシューティングが結構有るんで、
おいらのトコでは今だ現役です〜。
PS2より稼働してるかも。
850なまえをいれてください:02/02/25 00:59
最近ニュースが多いのはSatourne

情報古くなるが、
SSFはとりあえず動く。
HyperionもいいらしいがDLパスが必要とかなんとか。
A-Saturn GiriGiri Titanは試したが起動までいたらず。
ガングリ2の接続対戦やるために買ったよ。
2台目。

エミュで出来んのかゴルァ!
852なまえをいれてください:02/02/25 01:49
>>851
さぁ。1クリアできないんで2は買ってないからな。

WIPには
ダイナマイト刑事 グルーブオンファイト ばくばくアニマル、上海、アルカナ
あたりのキャプ画が載ってる。
853なまえをいれてください:02/02/25 01:52
ガングリフォン2のエキスパ−ト夕日ステ−ジは鬼。
854なまえをいれてください:02/02/25 01:58
プレミア関係の発言者にレス。

俺もシルバーガンやら、いろいろ持ってる方だと思う。
しかも、あんまり気にいってない(でも、時々やってる。)。
では、何故手離さないのか?
売った相手が買った値段より高く売りに出すと思われるから。
俺ね、嫌なんだ、そういった商売にされるのが。
本当にSTGが好きな人で転売しない奴なら売るけど、どうやって見分ければいいのか・・・。
それにやっぱり定価以上って、おかしいよ。
これ以上言うのはやめるけど(長文、めんどい)。
でもま、俺、変わり者だからなのかな・・・。

つーかDCやPS2等で、出してくれれば一番いいんだろうだけどね。
855なまえをいれてください:02/02/25 02:11
シルバーガンってシューティング好きってよりトレジャー系のアクション好きに受ける作品かもな。
856854:02/02/25 02:14
>>855そういえば、そうだな・・・。
857なまえをいれてください:02/02/25 02:22
まあ、中古レコード屋の売るつもりが薄そうなその店のステータスとなりうる物ってのは
ゲームソフトじゃそれほど多くは無いだろうから、売れる値段ということじゃないのかな。

実際商品は回転してるみたいだし。
858854:02/02/25 02:33
あーわかった、俺、エコール(デスクリムゾンで有名)の社長と同じ性分なんだ、きっと。

>>857
わかるけどね・・・。うむ・・・。
859なまえをいれてください:02/02/25 02:40
安いのを探すのに疲れ果て思考が鈍ったとき。
そんなとき。
思わず買ってしまうんじゃないのか?
>>859
その話は、3時落札終了時間の商品の、ヤフオク入札者達か?(w
 今日、久々にサターンソフトを物色してきた私。
はじめて売値100円の「桃色パワーメモリ」を
発見したよ(ただし中古)。
これだけ買うのは恥ずかしいから、\980もの高値つけてる
「街」も同時購入してしまったけど・・・

で、いまは「そこはかとない敗北感」を感じている。
30分前に別の店で\500の「白パワーメモリ」を
買ったばかりなんですよ。

「折角だから1回だけプレイしてみるか、
カール・・・もといタマゴッチとやらを」
私はSSを起ち上げ、そして石になった。
TAMAGOTCHIファイルが消失している・・・・
(セーブデータは残っているのに)
862 :02/02/25 03:30
やったことある方に質問!
奥菜メグマのソフトって面白いの?

コレクターズアイテムとしては価値あるのかな?
あぁ、俺もバガソとステラアサルトとクーリエクライシスがホスィ・・・
でもヤフとかプレミア価格で買うと何とも言えない敗北感のようなものが
ずっと付きまとうんだな・・。
これはあの店でこの値段で買ったとか、思い入れがあるとやっぱ違うし。
だが最近は行く所ほとんどハンターに荒らされてて大量生産ソフトしか
無くなってきた気がする・・。

今はガレッガとBONESが現役。
864812:02/02/25 06:22
>>816.835
むう。厳しい意見ありがと。たしかにサターンの3D処理抜きで商品単体として
みたら最悪になるね。買った当時はPS持ってなくて、ここまで再現できてるのは
すごいって思ったよ。
まあ、今はPS版も持ってるけどね。

初代のレイヤーセクションはどう?横画面ではエフェクトが削られてるけど。
865なまえをいれてください:02/02/25 06:25
>>863
バガンなら秋葉のトレーダーでちょくちょく売ってるよ。
866なまえをいれてください:02/02/25 06:33
今日ストライカーズ1945U買った。
値札には5780円って書いてあったけど
ここ数年探してたので思い切ってレジへ。
なぜか980円に値下げされた。
867なまえをいれてください:02/02/25 06:36
ストライカーズ1945Uって今値段高いの?
まだ高いのかな。
PSの廉価版が出てるけど。
1945IIはあまり良い出来ではないよ。
なんか知らんけど処理落ちが酷い。
怒首領八が処理落ちナシなのに、なぜ1945IIで処理落ちするんだ?
870811:02/02/25 11:37
>>827                           >>837                          
バイパーズでしたか、出てくるのは。
家の近くでは980円だから買うのやめときます。
レイストームと19452と逆鱗弾は地雷
872なまえをいれてください:02/02/25 11:58
>>864
やっぱり普通のテレビでやり込もうとするときつい。
3ボスの安置が使えなかったり。
アーケードではやってないので移植度はわからん。
家に4.3インチの液晶モニタあるから縦置きにできなくもないが
・・・ちいせえ。
873なまえをいれてください:02/02/25 16:07
レイセクはアーケード版を知らなければ、横置きでも十分楽しめるよ。
何が何でもアーケードと同じ攻略法で遊びたいって人には奨めないけど。
サターンエミュは実機レベルってのにはまだ程遠い。
マシーンパワーも1G超えても実機速度に及ばない。
開発者の方には兎に角エールを送りたい。
875なまえをいれてください:02/02/25 16:28
改めて、PS1互換の偉大さを感じさせるな。
SS互換でもできなかったな。(ボソ
876なまえをいれてください:02/02/25 16:35
サターン機を発売日に買って人っている?
877なまえをいれてください:02/02/25 16:55
>>876
俺の知り合いが買ったけどね。VFのため。
俺はPSを発売日に購入。
878なまえをいれてください:02/02/25 16:56
1945UのPS版、処理落ちあんまり無いけど、爆発パターンとか
減ってて動きがぎこちないよ。

SS版は動画の再現どう?(持ってないのでわからぬ) 
879なまえをいれてください:02/02/25 17:03
>>876
やっぱ初期購入ユーザーはバーチャだよなあ。動機は。
サターンは発売日に、バーチャ+HORI(?)のバーチャスティックと共に購入。
当時は高かったなぁ・・・(しみじみ)

でも当時はマジ楽しくて充実していた。
今となってはPS1の現状と比べるのは酷な現状だが、後悔はしてないが。
881なまえをいれてください:02/02/25 23:14
SSがPSと比べて圧倒的に優れている点はソフトリセットだな。
PSタイトルはソフトリセット付いてないのが多すぎるし
付いてても反応が異様に鈍い上に遅い。
SSはほぼすべてのタイトル(俺が知る限りでは全部)にソフトリセットが付いてるし反応も良好。
882なまえをいれてください:02/02/25 23:16
SSはソフトのチェック項目に、
ソフトリセットが明記されてたからね。
883なまえをいれてください:02/02/25 23:16
リセットってあまり使わないでしょ。
多用するのスパロボぐらいだし。
884なまえをいれてください:02/02/25 23:16
SSソフトをコンプするにはいくら金かけりゃいいですか?
885なまえをいれてください:02/02/25 23:19
中古でいいなら100萬あればいけるのでは
886なまえをいれてください:02/02/25 23:22
アストラスーパースターズがどこにもないよ。
探してるんだけど。
887なまえをいれてください:02/02/25 23:23
100萬YENか・・・そんだけだせば車買えるな
>>887
他の物と比較してはいけない。
>>887
ライフサイクルコストってものを…
>>883
めちゃくちゃ使ってますが何か?
いちいちタイトルは挙げないけど。
891なまえをいれてください:02/02/26 00:09
ソフトリセットはシューティングとかアクションでよく使うよ。
ノーコンとか目指してる時に、序盤で死んだりしたら迷わずリセット。
892なまえをいれてください:02/02/26 00:21
熊本で「ケリオトッセ!」「ゲームウェア4号」
「世界の車窓から」を安く売ってる所無いですか?
893なまえをいれてください:02/02/26 00:50
X箱はリセットはおろか、ソフトリセットも無いらしいからな
>>893
マジ?最低のハードだな。
895なまえをいれてください:02/02/26 00:55
ソフトリセット、電源切る前につかわないか?
ドラゴンフォースで、築城・探索に失敗した時もソフリ
ただこのゲームはセガロゴまで戻るのでうざい。
897なまえをいれてください:02/02/26 16:08
>>893
X箱は本体が自由にリセットしてくれるから心配ないよ
898なまえをいれてください:02/02/26 16:19
>>897
ドーいう意味?
899なまえをいれてください:02/02/26 17:09
>>898
フリーズ→リブート

を全て自動でやってくれるって意味じゃない?

Windows標準機能だから、きっとX箱にも乗せてくるとおもう。
900なまえをいれてください:02/02/26 17:26
だれかエヴァ2ndに詳しい方、大体の分岐を教えてください。

もう140回くらい同じムービー見せられて困ってるんです。
901 :02/02/26 17:35
とりあえず使徒の倒し方を変えてみては? わざとピンチになるとか
むずかしいのはそんなもんじゃないの。
902なまえをいれてください:02/02/26 17:56
>>900
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~matsu-s/kk/e2.html
ここを使ってみてはどうだろう?
903なまえをいれてください:02/02/27 00:26
>>900
使徒タイプで6種。
レイかアスカの相性で2種。
使徒にやられた場合1種。
転校生かアスカが歌う場合2種。
マヤにボーカルを断られた場合、1種。
分岐となると長文になるな・・・。
904なまえをいれてください:02/02/27 00:32
懐かしいな。
エヴァ2作は俺も好きだけど、3作目はただの紙芝居で糞だったな。
905なまえをいれてください:02/02/27 00:42
エヴァ1は20万本以上
売れたな
906903:02/02/27 00:47
あ−あ、お前らのせいで攻略本まで出してきて・・・。
今からエヴァやるけど文句あるか?(藁
907なまえをいれてください:02/02/27 01:36
うちのサータン、発売日に買って今でも現役。
全く故障無し。
リアルバウトスペシャルやっぱ最高!

PSなんてサターンの1年後に買ったのに
PS2も含めて3代目だよ…

908なまえをいれてください:02/02/27 01:38
プログナイ〜フ、握り締め〜♪
909なまえをいれてください:02/02/27 11:52
>>898
解答ありがとう御座います。

910なまえをいれてください:02/02/27 12:09
俺も発売日購入の初期型サターンが現役。
白サターンもあるけど色がオモチャで嫌な感じ。

初期型PSは修理に出したら中身が変わってた事があった。
PSは結局3台買ったもんなぁ。
911なまえをいれてください:02/02/27 13:16
>>910
PSって品番2000番台より5000番台の方が画面がなめらかってきいたことがあるんだけど
ホント?
912 :02/02/27 14:02
表示の性能はちょこちょこ上がってるよ >PS
「断わりなく仕様が変わることがあります」みたいな範囲内だけど。
913なまえをいれてください:02/02/27 20:56
日本の本体でアメリカ版のPro Action Replayは使えますか?
914なまえをいれてください:02/02/27 21:01
>>910
男なら有無を言わさず灰サターン
915なまえをいれてください:02/02/28 06:39
でも灰サターンに白拡張メモリー突っ込んだら
かなりマヌケでがっかりです。
灰色の拡張メモリーがホスイ。
白ならまだいいさ。
灰サターンにピンクメモリー挿した日にゃ、鬱になること必至。
917なまえをいれてください:02/02/28 06:51
お前等、イイ奴だな
前スレみたいなことはみっともないんで、次スレも決めようよ。
第5回でイイの?>all
919なまえをいれてください:02/02/28 09:54
>>918
いいんじゃないかな。
9201:02/03/01 04:00
以下のどれがいいだろうか。
                    セガサターンの話をしよう [第5回]
                 セガサターン総合スレッド【5台目】
             SATURN談義 第5回
          永遠のハード セガサターン 5回目
      セガサターン専用スレッド その5
   We Love "SEGASATURN"【Part5】
 セガサターンのはなし ―5―
セガサターン総合スレッド【5台目】
きぼんぬ
922なまえをいれてください:02/03/01 04:19
>>902
おおー!こういうのが欲しかった!
ありがとう〜!!
たまには変り種でWe loveに一票
The end of segasaturnがいい
じゃあ 土星さんの晩餐会 第五夜で
セガサターン ―CPU5コ積んどきゃよかった―
927なまえをいれてください:02/03/01 16:18
セガサターン総合スレッド【5台目】
かWe Love "SEGASATURN"【Part5】
のどっちかがいいですね〜。
928なまえをいれてください:02/03/01 17:21
ぼくらのセガサターン【あと5年はいけたのに・・】

がいいです。
セガール!!アン○ニー!! 【5飯よ〜】
でいきましょう
930なまえをいれてください:02/03/02 00:02
折れの白サターン、折れのサイン付!
誰か買わない?
次スレ、重複避けるためにカナカナで「サターン」って入ってた方が良いんじゃないか。
932なまえをいれてください:02/03/02 00:21
指が折れるまでセガサターン【5本目】
933931:02/03/02 00:26
しまった!
「カナカナ」って何だ!?
「カタカナ」の間違いです。
失礼しました。
934なまえをいれてください:02/03/02 00:29
サターン
935なまえをいれてください:02/03/02 00:40
もはやレゲー!?さらばセガサターン!【其の伍】
>>930
缶スプレーで黒く塗って
なんちゃってハイサターンとして…
937なまえをいれてください:02/03/02 02:35
>932
なかなか、いいね。
5本も指折れたらゲームできんけど(w
クイズやってみた。ショック、不合格
結構自信あったんだけどなぁ…。
ttp://www2.dcn.ne.jp/~k1104/cgi-bin/tqindex.cgi
第伍話 「セガ、逃げ出した後。」にしてよ
940なまえをいれてください :02/03/02 10:52
サターンからの撤退って早すぎたんじゃないの?
あと10年は戦えたはず。
今のPS2やドリキャスの作品内容見てると、SSPSの時代より、
ゲーム内容が薄い感じがする。
いやむしろSFCMDの時代が一番ゲームらしかったな
>>941
アイディアは、今のゲーム業界より良かったね。おしみなくお金掛けてたし。
ゲーメストの昔の本を今みると、バブルだったんだなぁと思う。
943なまえをいれてください:02/03/02 14:43
さげ
944なまえをいれてください:02/03/03 03:32
シャイニングフォース3って続きものなの?

それとも、1話(枚)完結ものが3つなの?
945なまえをいれてください:02/03/03 03:36
ホーリーダガーまだかよ!【5日目】
にしてくれ
>>944
一応完結もの
スレ立てよろしう>>950
但しタイトルはっきり決まってからね。
とんでも無い疑問が浮かび上がりました・・・
確かに超フラッピーの行方は気になるな
>947
よし、頼まれた! スレ立てたこと無いから緊張するな
タイトルは 「セガサターン、シロ! 指折れるまで【5本目】」キボン
スレタイへの意見よろしく

テレホ前あたりに立てるつもり
それまでにいろいろ勉強しておこう。
951なまえをいれてください:02/03/03 22:31
おい、>>950
スレ立てた??
なんか別スレ?が立ってるが???
ここ

http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015162006/l50
952950:02/03/03 22:40
ごめんなさい。スレタイトル間違えてしまいました
そこは放置してください。削除依頼も出しました

これで、しばらくスレ立てられないんですよね
申し訳ないのですが、
960をとった方、次スレ立てをお願いします
953なまえをいれてください:02/03/04 02:53
あのね、サターンって言えば俺の中じゃレイアースなわけよ。
でね、このゲーム進めていくと「空中庭園エアリア」って町に辿りつくんだけど
ここで流れる音楽がとにかく最高なわけよ。
わかる?
954なまえをいれてください:02/03/04 03:34
うん、わかるよ。
俺もたま〜に、レイアース引っ張り出してきて
意味も無く空地庭園うろつくし。あの曲と雰囲気は確かに最高

ところであそこで、ある像を海で調べたときのメッセージの
「これを見て〜〜の宇宙人を思い出す私の感覚って
とっても普通よね」
の元ネタって分かる人、いる?
955なまえをいれてください:02/03/04 03:35
正直またゼノスレ立ったと思った奴俺だけじゃないはずだ。前出ろ。
七つ風の島物語はどーよ?
あの雰囲気が自分はかなり好きなんだけど。
957なまえをいれてください:02/03/04 04:46
シューティングのハイパーデュエルとステラアサルトSSって面白いですか?
958なまえをいれてください:02/03/04 04:48
マリカ真実の世界っておもしろい?
959なまえをいれてください:02/03/04 04:50
>>957-958
オモロイ買え
960なまえをいれてください:02/03/04 04:53
ナイツの続編はまだですか。
961なまえをいれてください:02/03/04 04:57
>>958
正直、戦闘がダルイけどそれを補って余りあるパワーがある。
他では味わえない狂った世界がそこにはある。
962なまえをいれてください:02/03/04 07:21
神宮司夢の終わりにはサターンのがいいんでしょうかね?PSでも出てた
と思うが。後みちのく濃い物語りゲットしたけど(サターン)これもPS
板あったっけな。
963hd:02/03/04 07:31
ハイパーデュエル見たことないけど売ってるとこしらない?
あとみちのく恋はpsとssいいのはどっちだろう?
リグロードサーガ
>>963
ヤフオク。テクノソフトに何らかの執着がなければお薦めできない。
948だけど次スレに逝く前にこの問題を解決してくれ
ナイツについて"NiGHTS"と”i”だけ小文字・・・
何故だーっ!
967なまえをいれてください:02/03/04 10:38
>966
安室のデジタルダンスMiXやファイターズメガMiXもそうだね
確か音楽CDでもなんたらMiXを見た覚えがある。
英語という言語の習慣なんじゃないかな?

ナイツ以外はみなミックスだというのが気になるけど
マルコンが480円で売っていたけど買いかな…ナイツ持っているから買っておこうかな…どうしようかな…。
その値段だったら買っておいたほうがいいんじゃないか
後悔するのもなんだし
970なまえをいれてください:02/03/04 12:22
カプコンの格闘物はマルコンの方が技が出やすいような感じ。
中古はねじを外して洗える部分は中性洗剤で洗おう、かなり他人の垢がかなり詰まってる。
971なまえをいれてください:02/03/04 16:28
>>963
みちのくはSS版の方が露出度高いからSS版買っとけ。
すっぽんっぽんまであるし。

マルコンはナイツ以外にもコードRのプレイ時には必須と言ってもいい。
972なまえをいれてください:02/03/04 21:09
>>971
今コードR手に入れてちょうどやってる所なんだけど、マルコンだとそんなに違うの?
必須ってくらい違うなら友達から返してもらうんだけど
973なまえをいれてください:02/03/04 21:14
ハイパーデュエルがトレーダーで6800円で売ってた。
正直ボリ過ぎだとオモタ。
誰か次スレ立ててくれ,,,
俺は立てすぎ規制でダメだった。
ゼノスレ乱立の誰かさんと同じプロバイダらしい。。。
>>956
激しく同意。
976なまえをいれてください:02/03/04 23:14
>>972
操作感覚全然違うよ。
ノーマルコントローラーだったら急ハンドル切れないから俺はやりにくかった。
マルコンの方が微調整も効くし。
ちなみに、マルコンにするとアクセルとかの操作法変わるから注意ね。
977なまえをいれてください:02/03/05 06:06
それじゃ、

セガサターン、シロ! 指折れるまで【5本目】

でスレ立てるけどよろしいか?
978963:02/03/05 06:44
テクノソフトに執着あるなー、どうしよう。
みちのくはSS見つけたんで買お。
新スレそれでお願いします。
979978:02/03/05 07:00
立てました。

セガサターン、シロ! 指折れるまで【5本目】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015279100/
980なまえをいれてください:02/03/05 17:13
>>978
それってちなみに幾らくらい?
981978:02/03/06 01:33
みちのく買ってきた。3980ね。
普通に売ってたよ。福島県のGEOね。
>>981
(・∀・)イイ!買い物したな
>981
友よ!
984なまえをいれてください
(;´Д`)ハァ?