太閤立志伝 IV 第三の戦国人生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
武将になるも良し、商人になるも良し、人斬りになるも良し!
いろんな人生、送ってみましょう。

★公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou4/index.htm
2いろんなリンク:01/12/07 02:02
3なまえをいれてください:01/12/07 02:05
前スレ
太閤立志伝IV 第ニの戦国人生
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1007317738/
4なまえをいれてください:01/12/07 02:05
good
5三村:01/12/07 02:06
ノーマルタイトルかよ!
6なまえをいれてください:01/12/07 02:07
おれはゲーム内容うんぬんより
2chでこれだけ誉められてるゲームを知らん…
7なまえをいれてください:01/12/07 02:07
★ファミ通レビュー
カエル大宮 8
王道のシミュレーションからのずらし加減が遊びの楽しさに影響。主流とは思えない道筋、
別人生、どれを選んでも歴史の流れを中心に正解で、すべてに視点や帰結が用意されている緻密さ。
ミニゲームやカードも手段でありながら、メイン的な存在にも据えたことで遊び度は多彩に上昇。

キッシー嵐山 9
従来の“秀吉の立場で、戦国を成り上がる”という姿勢から1歩踏み出したことによって、
非常に優秀な戦国時代人生シミュレーションに仕上がっとります。技能その他をカードの形にしたことで、
初心者にもとっつきやすい作りになり、それでいてやり込む手応えも十二分ですし。

奥村キスコ 8
パッと見は小難しい歴史モノに見えるけど、じつは違う。登場する武将は、史実に沿って育てるのも、
自分の好きに育てるのも自由。それに応じた膨大な数のイベントが収録されているのがスゴイです。
カードバトルやミニゲームもおもしろく、ゲームテンポもよし。長く遊べます。

羽田隆之 8
歴史的事件も一切お構いなしに、戦乱の世における秀吉捜しの旅などもできる、懐の深さがある。
1000枚はあろうかというカード収集は、そのままカードバトルへの強さに繋がるため、
右脳検査みたいなミニゲームにも俄然力が入る。ノリは軽いので重厚さを求める人には向かないかも。
8なまえをいれてください:01/12/07 02:07
そういや前スレって消費が結構早かったね。
1のスレなんて遅かったように思ったが。(笑
9なまえをいれてください:01/12/07 02:07
★PCゲーム板スレ
 “”“”期待の新作・太閤立志伝4発売“”“”
 http://yasai.2ch.net/game/kako/990/990235928.html
 “”“”太閤立志伝4・またーりいこうや“”“”
 http://yasai.2ch.net/game/kako/991/991055715.html
 太閤立志伝W −タプーリ逝こうや−
 http://yasai.2ch.net/game/kako/991/991494542.html
 太閤立志伝W まだまだ逝こうや
 http://yasai.2ch.net/game/kako/992/992022877.html
 太閤立志伝4−気張って逝こうや−
 http://yasai.2ch.net/game/kako/993/993147584.html
 太閤立志伝4−再びマターリ逝こうや−
 http://yasai.2ch.net/game/kako/996/996227291.html



             太閤立志伝IV 第三の戦国絵巻
11(゚д゚)y-~~~:01/12/07 02:08
小津カレー>>1
さて毛利と戦うか…。
12名無しさん:01/12/07 02:10
>>6
まぁある程度趣向が判ってて買うわけだしね。
13:01/12/07 02:10
あー、結構ミスったなぁ。(汗
マジですまん。

ただ、レビューとPC板のスレはあんまり必要ないと思ったんで
使いませんでした。
14なまえをいれてください:01/12/07 02:10
>>1
おつ華麗
15 :01/12/07 02:10
最初なにこれ?って思ったよ。画面地味なんでPSでもいいんじゃない?とか
でも、やってるうちにハマッタ!!
まだ、藤吉郎なんだけどね、頑張って名所探そうっと
>>2のファミ通レビューへのリンクは、ファミ通.comのIDが無いと
見られないので、コピペっといた。次スレではいらんだろうな
17なまえをいれてください:01/12/07 02:12
個人的にはフォントが気に入ってる。
もうPC版と全然変わらないじゃん、これ。
18なまえをいれてください:01/12/07 02:13
このゲームやってたら、後ろで見てる兄に「何これ?桃鉄?」と言われた・・・
19なまえをいれてください:01/12/07 02:14
おつかれさん。
結局無難な線で落ち着いたのね。

取りあえず漏れは寝るアディダス!
20なまえをいれてください:01/12/07 02:25
このゲームやってると国内城跡巡りとかしたくなってくる。
21なまえをいれてください:01/12/07 02:29
20=藤波辰巳
22なまえをいれてください:01/12/07 02:35
外交の支配って自分の城にならないんだね。
これって意味あるんですか?
23なまえをいれてください:01/12/07 02:36
>21

激しくワラタが、ドラゴンなら
ゲームなんかやらんでも城めぐりしてるぞ(W
24 :01/12/07 02:58
よーし、サイコーだぜ太閤立志伝!
25なまえをいれてください:01/12/07 03:00
みなさん楽しそうに語られてるので買うことに決めました
もう我慢できません
MGS2を売って軍資金にします!
>>25
野盗の襲われるなよ、東北は注意だ。
27なまえをいれてください:01/12/07 03:16
age
28なまえをいれてください:01/12/07 03:21
>>26

最初の頃に米とか大量に持っていると
悲惨な事になる。

野党コンボ3連発とかまず間違い無く回避不能。
29 :01/12/07 03:36
あのさぁ、お前ら
仮にも戦争、辻斬りがあるゲームに向かってマターリゲーって…(w

いや、面白いなと思ってさ(w
30なまえをいれてください:01/12/07 03:38
上泉信綱のムチャな強さに惚れた。
なんか剣聖のお勧めの小説ない?
31なまえをいれてください:01/12/07 03:45
>>29

このゲームの不思議なところは本来ならば恐ろしく殺伐としているはずなのに
エラクまたーりしているところだ。
なんかゲームしているとほんとゆったりした気分になる。

名所を見ては「おお絶景かな」とかいうセリフ見せられ、
宿のお姉さんには何も言わずにプレゼント渡し。

抜け忍なんてやった日には毎日が戦闘なのだが…
32なまえをいれてください:01/12/07 03:52
漏れは小姓と戦った後の「達者でな…」にしびれた。
剣豪プレイイイ!!
33なまえをいれてください:01/12/07 04:31
既出かもしれんが答えてくれ
信長カードってどうやって手にいれんの?
本能寺起こったけど光秀カードしか貰えないよお
>>33
光秀プレイで本能寺イベント→信長倒す
ただしその直後秀吉にも勝たないと、負けた時点でゲームオーヴァー(;´Д`)マズー
がんがれ
3533:01/12/07 04:41
>34
ありがとー
シナリオはなんでもいいんだよね???
36なまえをいれてください:01/12/07 04:42
射撃や鉄砲、茶道のミニゲームもむかつくが
何がむかつくって九鬼の水軍模擬戦ほどむかつくもんはないね。
あんなん勝てるか!
37なまえをいれてください:01/12/07 04:44
>>36
初めの頃は俺もそうだったけど、LV3を取ろうとする頃には楽に勝てるようになった。
弓の五月雨撃ちのおかげだな〜。
38なまえをいれてください:01/12/07 04:45
むかつくゲームなのかぁ
どうしよう・・・・
39なまえをいれてください:01/12/07 04:49
>36
俺も水軍3取るまで負けまくりだった。 九鬼って結構家にいないから余計ムカツク。
前田慶次との親密度MAXにしたが剣術および武力が低いと言われカードなし。最悪。
やっぱ秀吉でのカード集めはきつい・・
40なまえをいれてください:01/12/07 05:05
>>39

前田慶次は親密度MAXにした後に勝てばもらえる。
秀吉かなりカード集めやすい方だと思うが…
(謙信とかには負けるけど)
41なまえをいれてください:01/12/07 05:34
とうとうシナリオ1秀吉で本能寺リーチになりました。
あとは戦争して無い時に毛利に戦争しかけるだけ。
あぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁっ楽しみだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜ムヒョォ〜〜〜〜
42なまえをいれてください:01/12/07 05:35
>>41
起こらなかったりして。(笑
4341:01/12/07 05:39
しかし、信長直臣の武将がどうなるのか不安ん賎ヶ岳7本槍の武将もそろっていないし…
まあ、福島と加藤を育てたからどうなっても問題ないんだけど…
佐々成政が国主になったら、やたら城落としてくれた
勝家は微動だにしないのに
チョウソ壁もやたらいくさしてくれる
能力より好戦的なの国主にしたほうがいいかも
45明智小五郎:01/12/07 06:08
いま、光秀でプレイ中、ああ、奥さんがおりません・・・。
私としては光秀がどうしても同輩を呼んで宴会をしなければならなかった時に、
奥さんが宴会をまかなう為に自分の髪を切って売りそれで光秀を立てる、こんなイベントが見たかったのに・・・。
次のXでは絶対だしてもらいたいです。
しかし、馬はPCより難しいです・・・。
46なまえをいれてください:01/12/07 06:16
上杉景勝でプレイした時の、上杉謙信の最後の言葉が泣ける…というか
めちゃくちゃ格好い。みんな1度見てくれ…
47なまえをいれてください:01/12/07 06:22
このゲームってイベント一体どれくらい入っているんだろうか…

秀吉だけでも結構な量あるよね。
48なまえをいれてください:01/12/07 06:30
なんか ドカーっと金稼いだり、すぐにパラメータMAXとかして欲しかった
チマチマしててうっとおしく感じてきたこの頃。連ジかどーぶつの森+か・・迷うな・・
49なまえをいれてください:01/12/07 06:33
このチマチマさがいいのに・・・。ま、人それぞれか。
50なまえをいれてください:01/12/07 07:31
今九州に入り、島津狩り。
もう万単位の城は無いから落ち武者狩りの気分だ。(ワラ
51なまえをいれてください:01/12/07 07:46
鬼島津は不細工
52なまえをいれてください:01/12/07 08:09
おお、3スレ目か。太閤とは思えん早さだ。

光秀の配下がクソすぎて、天王山に勝てん…
だめだ今日はもう寝よう。
53なまえをいれてください:01/12/07 08:10
寄騎貰えよ
>>52
何とかして謙信か景勝配下にして車懸覚えるんだw
55なまえをいれてください:01/12/07 08:53
>>47 秀吉(織田家)イベント
初評定/清洲同盟/ねねと結婚/小一郎登用/墨俣一夜城(小六登用)
半兵衛登用/美濃三人衆調略/お市輿入れ/稲葉山城攻め(茂助登用)
稲葉山城移転(岐阜改名)/足利義昭訪問/信長上洛/今井宗久訪問
浅井裏切り(金ヶ崎の退き口)/姉川の戦い/城主任命/今浜改修(長浜改名)
加藤清正・福島正則登用/石田三成登用/増田長盛登用/安土築城
多方面戦略発表/柴田勝家との確執(手取川の戦い)/松永久秀爆死
姫路城移転/黒田官兵衛登用/別所長治謀叛/荒木村重謀叛(官兵衛捕らえられる)
本能寺の変(山崎の戦い)/清洲会議/信長の葬儀/お市再嫁/賤ヶ岳の戦い
前田利家裏切り/北の庄攻め/織田信孝切腹/小牧長久手の戦い/信雄との和睦
家康との確執/家康上洛/大坂城築城/北野大茶会/関白就任工作/豊臣賜姓(エンディング)

確かに結構な量ある…
56なまえをいれてください:01/12/07 09:54
剣名を上げるってのは何すりゃいいの?
ひたすら手合わせで勝ってりゃいいわけ?
57なまえをいれてください:01/12/07 09:57
>>56
剣士だの剣客だの剣豪だのの称号を得る。
58なまえをいれてください:01/12/07 10:09
>>57
いや、だからそれはどうやって得るの?
59なまえをいれてください:01/12/07 10:13
雷神ベッキーでやってるけどあんまり強くない…。
島津兄弟が恐いよ。

>>48
何度もプレイしていると、確かに育てる過程を省きたくなることはある。
60なまえをいれてください:01/12/07 10:30
昨日、初プレイ。
秀吉あんまし好きじゃなかったんで、いきなり、
セーブして利家で初めて見た。
61なまえをいれてください:01/12/07 11:28
>>58
それらの称号を持ってるやつに勝つ。
もしくは何十勝かする。
62なまえをいれてください:01/12/07 11:31
>>55
そんなにあるのか・・・

>>58
片っ端から倒していけば、そのうちもらえるぞ。
倒した人数じゃねえかな?
63なまえをいれてください:01/12/07 11:33
>>48
だから兵糧転売すりゃ一回で20万貫稼げるって
64なまえをいれてください:01/12/07 11:53
前スレで、このゲームは本来の意味でのRPGだと言ってた人がいるが
確かにそんな感じだ。ゲーム世界でそれなりに役割を演じている。
65なまえをいれてください:01/12/07 11:56
新武将で怪しい剣豪プレイ
とりあえず他武将に頼らず覚えれるものは全部覚える方向で
剣豪狩りに勤しんでます
丸目は狩ったけど
他の剣豪ってどこにいんのよ?
上泉ちゃんてどこいんの?
66なまえをいれてください:01/12/07 11:56
忍者服部くんで全国八ヶ所の抜け忍になったよ♪
いやー、山ほどくノ一タンがくるわ。
けどかわいいから許すけどね。

個人戦は67連勝中。
けど、一度油断してくノ一タンにやられそうになった。
おぼろ影に助けられました。
一度でも負けると命がないからなぁ。
67なまえをいれてください:01/12/07 12:00
>>66
めざせ忍者エンド
68なまえをいれてください:01/12/07 12:01
体験版やったけど
モーサイコー!!
体験版でここまで楽しめたのなんて初めてだよ
買うに大決定!!!
69なまえをいれてください:01/12/07 12:16
>>68
PCゲ板では、体験版史上最高傑作と言われていた(w
70なまえをいれてください:01/12/07 12:18
>>69
そして調子に乗って三國志8の体験版も出したが、
致命傷を負った。(笑
71なまえをいれてください:01/12/07 12:20
新武将で一応軍人的武将パラメータ
(統率、武力、魅力高い奴な)でやってんだけど
白土三平の漫画にでてきそうな
「おほほほほ」と笑うきしょい美剣士を
目指してます。浪人て気ままでいいなぁ〜
猿編は今本能寺前で止めてこっちやってる
7266:01/12/07 12:21
>>67
忍者エンドってあるん?
知らんかった・・・。
まぁ流れるままに生きていく事にしよう。
むぅこのゲーム面白そうだなぁ・・・ほすぃ
74なまえをいれてください:01/12/07 12:25
敵の外交をもっとどうにかして欲しかったなぁ。
プレイヤーが超大国になって隣接しても平然としてるし・・・。

普通、従属しますとか貢ぎ物もって来たりとかするでしょー?
75なまえをいれてください :01/12/07 12:25
寄騎って複数頼めるんでんすね(昨日知った)
はじめて城主になったとき(秀吉で)
利家にするか玄以にするかで悩んでた
わたしは馬鹿です
76なまえをいれてください:01/12/07 12:39
>>72
忍術奥義持ってて、全里抜けたら起きるはずだが…
後始末。

>22
「援軍要請」ができるはず。使ったことねーけど。

>30
小説は知らんが、とりあえず岩明均の「雪の峠・剣の舞」とかどーよ。
とぼけたおっさんモードの剣聖に萌え。

>65
もうえーかげんガイシュツな気もするけど
柳生氏が大和に、伊東氏が関東に、
時代が下れば東郷氏が薩摩に、でもってムサコジは史実どおりに。

剣聖サマは全国流浪中なので居城の箕輪城に行ってもまずいません。
あきらめてどこかで偶然出会い、彼が居城に帰るのを待ちましょう。
あと、……強いぞ。ちと運が足りないと、
ほかの全剣豪倒してる状態でも手も足も出せずにやられる。
78なまえをいれてください:01/12/07 13:04
あのさぁ、お前ら…
このゲーム面白いんですけど
79なまえをいれてください:01/12/07 13:08
誰か謀反起こした人いない?

このゲーム、城主になっちまえば簡単に金稼げるので
余裕で信長に勝てそうなのだが…
(まあ、配下にもよると思うけど)
80なまえをいれてください:01/12/07 13:11
>>78
おもろいのう
今晩もこれであれします
81なまえをいれてください:01/12/07 13:13
>>79
優秀な与力を取れるだけ取っておいて、兵力増強して安土を急襲すれば
案外、簡単に勝てるかもな。
82なまえをいれてください:01/12/07 13:13
うう・・全ての武将でプレイ可能・・ってのは、三國志Z〜のキャッチでも
あったよな・・・
太閤Wはおもしろいのに・・・おもしろいのに・・・(;´Д`)
83なまえをいれてください:01/12/07 13:15
敵地の飲み屋に行くと、いきなり武将が襲ってくる可能性有。
普段だったら普通に話せるのだが。
84なまえをいれてください:01/12/07 13:22
雨森さんがおれのトウキチを目の仇にして困ってます
なんもしてないのに・・・おたく攻めたの柴田の阿呆なのに
なぜかトウキチが・・・
85なまえをいれてください:01/12/07 13:24
>>80
んまぁ、エッチ!
86 :01/12/07 13:27
誰か上月と伊藤のカード取った人いますかー?
87なまえをいれてください:01/12/07 13:31
向こうから斬りかかってきたくせに撃退したら、以後ストーキングしてくるキチ○イ三好をなんとかしてください・・・
88なまえをいれてください:01/12/07 13:55
太閤は1と2しかやったことないが、>>87みたいなのって1の面白さを再現してる
感じだね。4もやってみようかな。
1のときはCOM武将がやたら根に持つタイプばかりで、朝起きると6〜7人順番に
襲ってくるとかあって面白かった。撃退しても数日後にまたやってくる。そして
そいつら不在の間にどんどん城が落とされていく……(w
89なまえをいれてください:01/12/07 13:58
>>77
「雪の峠・剣の舞」(・∀・)イイ!
渋江内膳でプレイしたかったよ。佐竹家でもやるか…。
90なまえをいれてください:01/12/07 13:58
>>88
凄いな〜
朝起きるの待ってる数人の武将
自分の国攻められるのほっといて復讐かぁ
今作なんか滅亡した奴しかかかって来ない気がする
91mc(゚д゚)ハマー:01/12/07 14:01
鬼島津…。
毛利に続き、チョーソカベもやられた。

むかついて、外交のフリして襲撃したらすねてやんの。
先は長い…。
92なまえをいれてください:01/12/07 14:12
む、そういえば襲撃ってされた事無いな…。したこともないが。
族にはよく襲われます。助っ人が返り討ちにあった賊を倒した時は(゚Д゚)ウマー
93なまえをいれてください:01/12/07 14:12
× 族 → ○ 賊
戦国に珍走団はいねぇだろ…。カブキ者か?
94なまえをいれてください:01/12/07 14:23
この、かぶきものめ!

なんちて
95なまえをいれてください:01/12/07 15:11
兵士が18000人くらいいると、
ほっといてもどんどん兵糧が減っていくんだけど、
いちいち米屋で買いつけないといけないの?
兵糧売却はあるのに、なんで買ってこさせる主命がないのだろ。
開墾しまくれば時給自足できるのかなぁ?
96なまえをいれてください:01/12/07 15:16
>>96
兵糧購入あったと思うが…
とりあえず、民掌握あげ。それが一番効率いい
97なまえをいれてください:01/12/07 15:27
米百俵の精神で
98なまえをいれてください:01/12/07 15:37
S0オリジナルイベントってみんなどれくらい見た?
99なまえをいれてください:01/12/07 15:39
信雄と同盟せにゃならんのか
100なまえをいれてください:01/12/07 15:49
剣豪プレイって辻斬りしまくっちゃっていいの?
なんか言いがかりつけられるの嫌で道場巡りばっかりなんだけど・・・
101なまえをいれてください:01/12/07 15:50
このゲームやってて、なんだか和食が食べたくなってきたので
雪割納豆(麹使って味ついている東北の納豆)と
がんもどきとシラス干し買ってきてしまった。

全国美味しい物巡りとかあればいいのにね。
で、味覚王とか大食い王とか称号貰えるの。

この時代に寿司とか蕎麦は開発されてなくて
開発するとこれまたカードもらえるという。
102なまえをいれてください:01/12/07 15:52
>>100
手合いの存在を知らぬと見える
ひよっこめ
10398:01/12/07 15:55
40時間で642枚・・・疲れた
17時間もやってるのに、まだ本能寺も起きないよ。
結構長いな、このゲーム。
105なまえをいれてください:01/12/07 16:05
>>104
本能寺は史実通りなら1682年。シナリオ1の開始が1660年頃だっけ?
ゲームだから順調に行けば10年位は早まる。俺も'70年くらいで本能寺イベントだったよ。

まぁ、マターリゲーだからな。マターリやれ。歴史は日々を積み重ねて作られるものだ
106なまえをいれてください:01/12/07 16:07
光秀に天下を取らせてやりたいがなかなか難しい
107105:01/12/07 16:09
うお間違い。
1682年じゃなくて1582年だ。日本史はとっていなかった、と言い訳してみる
108なまえをいれてください:01/12/07 16:35
>>98
前田利家出奔。
109なまえをいれてください:01/12/07 16:36
うちの大名いくら合戦で勝っても誰も城主に任命しないし、兵士も増やさないから1月足らずですぐに奪い返される。
それをまた奪い返して、また奪い取られてという繰り返し。なんとかならないの?
110なまえをいれてください:01/12/07 16:38
海綱に何故かあちこちで襲撃されて困っています。
なんにもしていないのに〜
このままじゃコンボで浅井長政のカードがもらえんよ〜
やめてくれないかな襲撃
111なまえをいれてください:01/12/07 16:42
>>105
シナリオ1の秀吉だと

最短で本能寺イベントになる年は 信孝、信雄が元服する1572年だよ。
112なまえをいれてください:01/12/07 16:43
>>99
自分でしないとイベント起こらんぞぃ
113なまえをいれてください:01/12/07 16:47
>>109
大名を見限ってシュポーン!
それがマターリ道。
114みっちゃん:01/12/07 16:48



時はいま 雨がしたるる さつきかな
>>109
2万以上で編成後は一回の出陣で3箇所くらい落とせるよ
兵力足りなくなったら後方の城から移動させればいいし
116なまえをいれてください:01/12/07 16:51
>>114
したしる!
117みっちゃん:01/12/07 16:52



時はいま 雨がしたしる さつきかな



だったかな…
118みっちゃん:01/12/07 16:53
と思い直しているうちに指摘されました(藁
スマソ
119なまえをいれてください:01/12/07 16:57
( `∀´)ミツヒデは反省しる!
120なまえをいれてください:01/12/07 16:59
このスレ読んでる内にめっちゃ欲しくなって来ました。
当方信長の野望の大ファンですが、太閤のあの顔グラは
やってる内に慣れるものでしょうか?
121なまえをいれてください:01/12/07 17:02
家に帰ってきてプレイしようとデータを読み込むと
初めにねねが「お帰りなさい お前さま」という言葉が(・∀・)イイ!!
あーこの時代に帰ってきたーって感じがする(w
122なまえをいれてください:01/12/07 17:04
>>120
大丈夫。むしろモミーとか個性ある顔があるので(・∀・)イイ!
123なまえをいれてください:01/12/07 17:06
>>120
まぁ人剃れゾれ
124なまえをいれてください:01/12/07 17:07
>>122
ありがとうございます。早速店に行きます!
モミ―見てえ・・・・ハァハァ
125なまえをいれてください:01/12/07 17:10
>>121
人妻風俗の店に行くと「いらっしゃいませ」じゃなくて「お帰りなさい」
って言われるのに似てるな。
126なまえをいれてください:01/12/07 17:11
織田時代に必死こいて甲賀にみついで手下にしたのに
本能寺後独立したら織田家についてやんの甲賀!
俺だよ!俺個人が貢いでたんだろ!目を醒ませ甲賀上忍!
といっても悲しいかな・・・・
もっかい貢いだ・・・ひどい
127名無しさん:01/12/07 17:12
ねねと名所巡りとかしたかーた。
妻の扱いが不満ジャー
128なまえをいれてください:01/12/07 17:14
>>127
つーか、おかんの扱いの方が…いつまで清洲にいるんだよ…
129なまえをいれてください:01/12/07 17:15
>>120
慣れない。
義弘・信玄・家康・昌幸 ←犠牲者

>>98
長良川
130なまえをいれてください:01/12/07 17:17
犠牲者に後藤又兵衛を追加
131PC版ユーザーとして一言:01/12/07 17:20
>120
あんまりたいしたもんじゃねぇよ。
期待すんな。
132なまえをいれてください:01/12/07 17:20
名のある武将より、どうでも良いザコ将の方が味のある奴が多いと思う…
133なまえをいれてください:01/12/07 17:31
ところで千利休のカードの取り方が輪から無いんですが
134なまえをいれてください:01/12/07 18:27
>>133 茶仙になるべし
135なまえをいれてください :01/12/07 18:29
>>133 ひたすら茶を運べ。
>>133
ひたすらハゲヅラをかぶれ。
137なまえをいれてください:01/12/07 18:33
>>136
よくわからんがワラタ。
138三村元親:01/12/07 18:50
ヅラかよっ
139なまえをいれてください:01/12/07 19:04
上杉謙信を配下しようと思ってハート3つにしてから滅ぼしたんですが
自害させるしか選択させてくれません。どうしたら配下にできるんでしょうか?
>139
そのとき、上杉家にほかに城がないか?
「最後の一城」に追い込んでからでないと。

たとえば北条を最終段階まで追いつめたとして、
直轄の江戸城と居城の小田原城があったとしたら
先に江戸城を攻略しないとダメ、ってこと。

まあガンバレ。
141なまえをいれてください:01/12/07 19:47
毛利元就のカードってやっぱ3兄弟のカードを集めるの?
142なまえをいれてください:01/12/07 19:48
本能寺がおきましぇ〜〜ん(T_T)
S1秀吉はんでここまできたのに〜
やっぱり宇喜多を滅ぼさないといけないのかな。
毛利の城を選択しても通常どうりだし。
あぅあ!
143なまえをいれてください:01/12/07 19:53
宇喜多とは同盟しろ
144なまえをいれてください:01/12/07 19:55
>>141
違うようです。
オレも三本の矢を集めましたが、コンボ起こらずでした。

忍者エンドの方法がさっぱりわからん・・・。
毎日毎日、くノ一タンが襲い掛かってくるよ。
まあ・・・やっちゃうけど。
145なまえをいれてください:01/12/07 20:00
>>140
あ〜、やっぱりそうですか、なんとなくそうかなぁって思ってたんですが。
ただ、上杉家が北条家に分断されてて謙信の居城にしか攻められないんですよ。
北条も厄介なことしてくれる・・・しかも謙信居城に兵800ぐらいしかいないので
誰か(身内の信長にでも)に攻められたら一発で消えてしまうし。
和睦結んで北条家先に潰すしかないか・・・
アドバイスありがとうございました。
146142:01/12/07 20:07
>>143
さんきゆう。
宇喜多を支配したら毛利攻めのとき起こりました。
よかったっす!
147なまえをいれてください:01/12/07 20:18
>>144
むむ、違うのか。
んじゃ3兄弟+輝元とか?
148なまえをいれてください:01/12/07 20:23
>>144
あっているけど、その状態で元就の3本の矢イベント起こさにゃもらえんぞ
149なまえをいれてください:01/12/07 20:23
>>147
ゴメン!オレの勘違い。
三本の矢は隆元だったね。輝元と勘違いしてた。
歴史から4年くらい遠ざかってると、記憶って怪しくなるもんだねぇ(w
輝元+二本揃えて三本揃えた気になってた。

三本の矢を揃えると元就ゲットできるんちゃうかな。
混乱させちまってスマソ。
150なまえをいれてください:01/12/07 20:41
シナリオ1で秀吉プレイをちまちまとやっているのだが、
今1573年で現在国主。
上杉家と伊達家が即効で滅びて大北条帝国ができてる…

主命が北条家滅亡なので残り32城・・・
ちまちまやるしかないなこりゃ。
151なまえをいれてください:01/12/07 20:49
茶の称号って、あがりかたランダムなんですか?
なんか法則性がありそうです。
152なまえをいれてください:01/12/07 20:58
>>150
本能寺おこしてさらなる群雄割拠へGO!
153なまえをいれてください:01/12/07 21:00
>>150
1回の出陣で3城ずつ落としていけば11回の戦闘でOKだ!(笑
154150:01/12/07 22:11
>>153

それができればいいんだけど
敵もさるもので最前線の城には1万人くらいの兵力置いているので
なかなかむずいんだよねー
155sage:01/12/07 22:30
資金流用はできない方がよかったな
156なまえをいれてください:01/12/07 22:40
少々のアラはあるけど、このゲーム最高!
157なまえをいれてください:01/12/07 22:48
>>154
さては城主になるまでの技能の修得、
および城主になった後の資材の収集を怠ったな?
1万くらいの兵力がいても、鉄砲隊4000の三段撃ちには抵抗できないよ♪

なんならウチの秀吉の配下を貸そうか?(笑)
伊達政宗や島津義弘、真田昌幸やらが余りまくってるわ。
・・・謀反起こせばよかったかも。
158150:01/12/07 22:51
>>157

1回城変えしてしまって、鉄砲全部無くなってしまったのだった…
確かに鉄砲強いよねー

鉄砲強いけど集めるのが大変なりし。
159なまえをいれてください:01/12/07 22:54
俺は鉄砲全然使ってないや・・・。
五月雨撃ちだけでも勝ち続けられるしなぁ。
残り10城くらい落とせば天下統一だけど負け無し。
160157:01/12/07 23:01
>>158
城替えしても輸送で運んでこれるやん?
攻め落とした城からも、ちょびちょびながらゲット出来るし。
軍資金も色んな城からかき集めてくるとよい。

そんで金が出来たら堺でガンガン鉄砲&大砲を買えばいいよ。
大砲を戦争で使うのは結構もったいないけどね。
あー兵士が50人死んだ・・・とゆー事は大砲が5つなくなったから、、、
約5000貫の損失!みたいに、考えがみみちくなる(笑)
篭城側が強くてバタバタ兵士が死んでいくと、
もう、顔が青ざめていきます。
一度、2000人死んだ事があったな。損失額は、ざっと200万貫。。。
161なまえをいれてください:01/12/07 23:23
このスレに影響されて買ってしまったよ
まだ何すればいいかよくわからないな
162なまえをいれてください:01/12/07 23:29
恐山と那智の滝の場所教えて
名所巡りは間違えて断っちったよ・・鬱
>>162
恐山は下北半島(だっけ?右側の方ね)の山中央。
那智は雑賀の町右下の山沿いだったかな?
詳しい場所は忘れた(w

分からんかったらリンク集で探してくりゃれ。
164なまえをいれてください:01/12/08 00:04
>>161 説明書を読む>取りあえず十吉朗ではじめる>取りあえず辻斬りしてみる
宇喜多支配したけど、本能寺おきなかた・・・
たぶん、家康が三河とられて、大和にひきこもってたからかも
166   :01/12/08 00:10
信玄カードのための部下4人を捕獲中
だったが3人get、あと一人がいない
捕獲した3人のうち一人は死亡。あと二人も病気がち
どうやら残り一人は死んだらしい・・

オレの信玄返せ(゚Д゚)ゴルァ!
167なまえをいれてください:01/12/08 00:12
なぁ雑賀孫一さんよ
何回俺を殺せば…
何千貫巻き上げれば気が済むんだよ
いったい何の恨みがあるってんだ
168なまえをいれてください:01/12/08 00:21
おお!島左近を家老にしたら鎧が付いた!格好イイ!
他に絵が変わる奴いるかな?
169名無しさんの野望:01/12/08 00:25
これのMMRPG出して欲しいと思うのは俺だけ?
170なまえをいれてください:01/12/08 00:29
武蔵も鎧着てるよ。
半兵衛も微妙に変わったかと。
ほとんどのキャラで変わるのかもしれん。
172なまえをいれてください:01/12/08 00:34
>>168
代表的なのは本田忠勝でしょう。
有名な鹿角の兜をカブットります。・・・うぷぷ。
173なまえをいれてください:01/12/08 00:38
MMO川必死だな(藁
174なまえをいれてください:01/12/08 00:41
幸村と鹿介が変わった覚えがある。
政宗もだったような。

つーか、新武将の顔もっと増やしてほしかった・・・
175なまえをいれてください:01/12/08 00:45
宮本武蔵でバガボンドプレイしたいんだが、どこにいる?
今は長浜城主で朝倉滅ぼしたとこ。
176なまえをいれてください:01/12/08 00:46
武蔵なんて出てくるの相当後じゃないの?
177なまえをいれてください:01/12/08 00:49
武蔵はシナリオ3開始時にデビューじゃなかった?
178なまえをいれてください:01/12/08 00:50
身分で服が替わるやつはほかに
光秀とか勝家とか、あと直江兼続あたり。伊達政宗もだな。
新武将もそうか
179なまえをいれてください:01/12/08 00:51
忍びの里全部抜けたら忍者エンドになったYO!
180なまえをいれてください:01/12/08 01:03
まったりまったり進む
するといつの間にか1616年になってた
ひ、暇人・・・
181なまえをいれてください:01/12/08 01:04
この自由度たまらん
むしろ天下統一してる奴は素人だな
182なまえをいれてください:01/12/08 01:07
S1にて秀吉の弟で忍者プレイしてたら、
石川五右衛門扱いで釜湯でにされた…
183なまえをいれてください:01/12/08 01:10
MMOにしてもいいけど、氏真でやりたいやつとかいるかな?
184なまえをいれてください:01/12/08 01:11
>>182
それもまた(・∀・)イイ!
185なまえをいれてください:01/12/08 01:14
石川五右衛門ってどうやればなれるの?
186なまえをいれてください:01/12/08 01:19
柳生さんのカード貰えないっす 秀吉でプレイしてるんですが剣豪モードじゃないとダメなんでしょうか?
187なまえをいれてください:01/12/08 01:22
>>184
まぁ、確かにアレはアレで(・∀・)イイ! けどね(w

>>185
ゴエモンになれるって言うか、濡れ衣なんだけどね。
それにバッドエンドだけど、それでもイイの?
188なまえをいれてください:01/12/08 01:23
>>187
イイ!
189なまえをいれてください:01/12/08 01:24
>>187
(・A・)イクナイ
190なまえをいれてください:01/12/08 01:27
ら、らんまるーーーよいぞ!よい!もっとつくのじゃ〜!ああ〜ン
191なまえをいれてください:01/12/08 01:27
五右衛門バッドエンドでも(・∀・)イイ!オセーテ
>>190
(・∀・)カエレ!
http://yasai.2ch.net/gay/
193なまえをいれてください:01/12/08 01:29
マターリしてていいスレだ
ゲームもとても良いしな
194なまえをいれてください:01/12/08 01:44
外交で支配した国を取り潰しできないのかなぁ
195なまえをいれてください:01/12/08 01:45
一番はじめのスレにいた、本多忠勝の子孫は結局買ったのかな。
まあそれより、よわっちい武将の子孫は、やはりその武将でプレイするのだろうか。
196なまえをいれてください:01/12/08 01:46
じゃぁ、俺の辿った道を書くよ。ウロ覚えだけど…

まず、軒猿の里で修行。一通り終えたら、直江津の町の酒場へ。
元忍の酔っ払いに弘前の町に居る女の話を聞く。
弘前行って、そこでミニゲーやった後に軒猿の里の親分の元へ。
極秘任務をするため、投資で修行場を増やす金稼ぎの旅。
修行場全部出して全ての修行を終え、極秘任務内容を聞くため今治へ。
上杉謙信暗殺に春日山城へ行くが、
同じ里の忍びに負けて失敗(合い言葉を訊かれても黙る)。
大和に逃げ込み、京での盗賊の噂を聞く。
あやに一緒に逃げようと言われるが、京に行く。
奉行に名前を訊かれて変名を名乗る。
盗賊に勝った後、軒猿の里の親分に負ける。

こんなんだったと思う。
197なまえをいれてください:01/12/08 01:46
>>191
とりあえず、伊賀・風魔以外で忍術修業。そして酒場へ。
198なまえをいれてください:01/12/08 01:48
くの一イベントで失敗すると五右衛門として処刑されるのかー
ありがと
199197:01/12/08 01:49
かぶっちまたーよ…(;´Д`)
(゚д゚)カマユデー
200なまえをいれてください:01/12/08 01:51
>>195
おれの先祖は赤穴盛清


うそ。
201なまえをいれてください:01/12/08 01:53
すまん、新武将カードの取り方教えてくりゃれ
ガイシュツだろうけど前レスから探すの膨大すぎて大変・・・
202なまえをいれてください:01/12/08 01:55
今川の子孫はうじ真しかいなくて嫌だろうね
203なまえをいれてください:01/12/08 01:56
毛利滅ぼしちゃったら本能寺起こらない?
204なまえをいれてください:01/12/08 01:59
おこりません
205なまえをいれてください:01/12/08 02:02
>>204
あんがと
うーむ
信長に仕えて天下統一前に謀反起こすことにする
206なまえをいれてください:01/12/08 02:26
やっと大坂城完成 タヌキが平伏し 次ぎのイベントはなんだろう?
207なまえをいれてください:01/12/08 02:27
たぬきはアホですな
あれだけ武将揃っといてほっときゃ武田に潰されるわ
同盟勝手に破棄して織田につぶされるわ
アホですな
208なまえをいれてください:01/12/08 02:30
猿は歳をとってもずっとサワヤカな猿のままですか?
しわなどは増えませんか?
209なまえをいれてください:01/12/08 02:32
武将オタクでなくても遊べますか?
210なまえをいれてください:01/12/08 02:32
猿って種無しなんだよな?
211なまえをいれてください:01/12/08 02:34
>>210
無くは無いが、薄かったと思われ。
212なまえをいれてください:01/12/08 02:42
種無しだったら秀頼は生まれてないっしょ
213なまえをいれてください:01/12/08 02:44
ねねの卵なし説!
214なまえをいれてください:01/12/08 02:44
>>212
外からつけたんじゃないの?
女好きの秀吉にいきなり子供が生まれるわけがない
215なまえをいれてください:01/12/08 02:49
利家の子でしょ?
>215
その説は初めて聞いた。
三成なら聞くが。
>>214
その可能性も無くは無いけど。
もしそうなら実の子じゃ無いのに秀吉が溺愛するかな。

それとも秀吉は知らなかったとか?
218なまえをいれてください:01/12/08 02:52
大坂城完成までタヌキを保護するのは大変でした
219なまえをいれてください:01/12/08 02:53
>>217
そりゃ知らないだろう・・・淀が地位高めようとしたんじゃない?
220なまえをいれてください:01/12/08 02:55
しかしこれ面白いねぇ。

何気なくここ見て、
買う予定無かったのに中古で見つけて買っちまったよ
221なまえをいれてください:01/12/08 02:58
大して値段変わんないんだから新品かたレーや
222なまえをいれてください:01/12/08 03:00
万年金欠病の俺には、1500円の差はデケェのよ
>>222
近所の八百屋で蜜柑を買って転売すれ!
>>223
俺ゃ算術と弁舌の特技持ってねぇのよ(w
225なまえをいれてください:01/12/08 03:12
>>221
新品でも2割引きくらいで買えますもんね。ポイントとかある店だと。
まあ、経済力の差でしょうから、好きなよう買わせてあげましょう。
226なまえをいれてください:01/12/08 03:13
上泉ではやく辻斬りプレイしたいよぉ て早くカードプリーズ
227なまえをいれてください:01/12/08 03:24
寿命が?になってる奴っていつ死ぬんだろう
228なまえをいれてください:01/12/08 03:30
パラメーター上げてる人いる?あんなのやっとれんわ
229なまえをいれてください:01/12/08 03:37
自分が強くなりすぎるとつまんなくなってくるような気がする。
悟空と同じで、強いやつ見るとわくわくするような感じ。
230なまえをいれてください:01/12/08 04:43
おっはー?
231なまえをいれてください:01/12/08 05:30
ファーストプレイ、なんか辛くなって中断。主命こなして合間に習い事して、てのが
会社終わった後に簿記学校行ってた自分にダブってウツになったよ(涙目

つーわけでプー太郎プレイでゴー。で、前田慶次の氷風呂イベントってあるの?
どうせ出奔するなら華々しく行っときたいもので。
232なまえをいれてください:01/12/08 07:47
>>228
ミニゲーム飛ばせる「〜王」っていうカード持ってネーノ?
あれがナイト確か二面度いな
233なまえをいれてください:01/12/08 08:42
正直、貧乏になると変なイベントが起きて(・∀・)イイ!
ただし奥さんいないとダメだが
234なまえをいれてください:01/12/08 08:49
晩年になってもなっても秀吉がネネたん一筋みたいなセリフ吐くのに
すっげー違和感感じる。(笑

ホントは放置してたくせによー。
235なまえをいれてください:01/12/08 08:53
上杉家もけっこうイベント多いね
236なまえをいれてください:01/12/08 08:59
徳川家康もイベント多い。まあつづけてやっても絶対つながらんだろうけど
こまめにシナリオを切り替えると、ほぼすべてのシナリオにイベントがある。
あと、鹿之助も結構あるね
237なまえをいれてください:01/12/08 10:01
>>201
まだ見てるか? つーかもうゲットした?
1569年以降、名所カードALL、所持金3貫以上で、フロイス&ミランダと親密。
これで京へ行けばイベント。
でもあんまり使えねえ。>新武将
238なまえをいれてください:01/12/08 10:17
ヤター ベッキーのカードゲット。なぜかこのときに限って双六の目が異常に悪く、
やたらてこずったけど。でも本人の能力はそんなに高くない…。
239なまえをいれてください:01/12/08 10:35
宇喜多直家ってコンボでカードゲットなのね。これで貢がなくて良くなった。(笑
大名だと価値が5以上のじゃないとダメだから非常に助かる。
240なまえをいれてください:01/12/08 10:37
>>239
しかも滅ぼさんといけんしな。
241なまえをいれてください:01/12/08 11:29
>>240
そうなのよ。
んで俺の場合、もう毛利と宇喜多しか残って無くて毛利でイイや、って感じで
降伏させてたから直家のカード諦めてたのよ。
余計に嬉しかったよー。
242なまえをいれてください:01/12/08 12:48
1568年の段階で本願寺と毛利以外は滅ぼしちゃったよ。
本能寺までまだまだ時間あるよなー、確か。暇だな。何して過ごそ。
243なまえをいれてください:01/12/08 13:17
本阿弥とか芸術家と仲良くなったらカード貰える?
244なまえをいれてください:01/12/08 13:25
>>242
徳川、宇喜多がいない時点でもう無理。
245なまえをいれてください:01/12/08 13:35
徳川は残してあるけど、宇喜田も残さないとダメなの?
246なまえをいれてください:01/12/08 13:37
>>243
なんか、芸術家支援とかいう称号カードもらた
247なまえをいれてください:01/12/08 13:52
>>246
さんきゅー。
それって芸術家全員と仲良くならないとダメ?
248なまえをいれてください:01/12/08 13:54
武将カード何枚集めた?
現在53枚・・・300枚は遠いなぁ
3ヶ月かかるなぁ
249なまえをいれてください:01/12/08 13:57
毛利と戦ってたら北条が武田のあたりの領地に攻めてくるよ〜
しかも、柴田勝家が応戦してるが負けまくり
東西で戦争しなきゃいけないのは辛い
北条攻略は命令されてないし・・鬱
250なまえをいれてください:01/12/08 14:02
本能寺イベントだが、宇喜多は滅亡(もしくは降伏)していてもいいんでない?
史実でも傘下にあったわけだし、徳川と同盟していれば起きるかと。
徳川が無い時点で>>242は無理かもしれんが…。

ttp://obimatsu.cool.ne.jp/tr4/index.html
↑に掲載されているPC版のチャート参照
251なまえをいれてください:01/12/08 14:06
>>248
300枚ってのは人物だけじゃなく称号や技能も合わせた数だから結構早く溜まると思うよ。
ちなみに500枚でミュージックモードが出ました。
252なまえをいれてください:01/12/08 14:36
これ、ミニゲーム皆が言うほど難しくないね。
弓もコツ掴めば、9割は成功する。レベル3でも。
茶道と築城を完全成功にするのがちょっと難しいけど。
253名無しさん:01/12/08 14:46
んなもん個人差だろ。
アンタが上手かっただけ。
254なまえをいれてください:01/12/08 14:51
>>253
そうだよね
わざわざ自慢する事じゃないよね
255名無しさん:01/12/08 14:53
いや、自慢ではないと思うが(ワラ
純粋な感想だろう。
256なまえをいれてください:01/12/08 14:53
>>254
何か同意の仕方が女子高生みたいだなw
257なまえをいれてください:01/12/08 14:58
芸術家といえば長谷川等伯のイベントで強い具足もらえた
よくこんなにイベントつくったよなー
258なまえをいれてください:01/12/08 15:00
>>256
だって女子高生だもん
悪い?
259なまえをいれてください:01/12/08 15:12
ねた切れ
260なまえをいれてください:01/12/08 15:21
>>258
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
261なまえをいれてください:01/12/08 15:26
浅井長政で信長撃退した人いる?
どう考えてもこのメンツじゃ勝てそうにないんだが・・・。
長政以外兵数2000以下で信長3000倒せるかよ。(;´Д`)
262なまえをいれてください:01/12/08 15:27
2chねらーコワイヨー
うーん・・・五年も放浪してると誰がどの顔だったか分からなくなってきた・・・

三国無双は吉川三国志や横山三国志みたいな入りやすい本があるけど
太閤IVには何か平行して読めるような本ってある?
264なまえをいれてください:01/12/08 15:29
>>263
ない!!

以上
265なまえをいれてください:01/12/08 15:30
>>263
慶次
266なまえをいれてください:01/12/08 15:33
花の慶次
267なまえをいれてください:01/12/08 15:34
鉄砲職人とか芸術家がよくマップをうろうろしているけど
何やってるんだろ?

蜜柑でも売りさばいているのだろうか。
268なまえをいれてください:01/12/08 15:34
>>267
辻斬りだよ

鉄砲で無差別に・・・・
269なまえをいれてください:01/12/08 15:35
>>263
横山豊臣秀吉、横山織田信長。(笑
270なまえをいれてください:01/12/08 15:37
小説なら司馬遼太郎でしょ。たくさんあるよ。
271なまえをいれてください:01/12/08 15:38
>>267
風俗街へ・・・強姦・・・強盗・・・
272なまえをいれてください:01/12/08 15:39
三国志
273なまえをいれてください:01/12/08 15:44
S1の藤吉郎で始めたんだが、風魔と百地
2人と個人戦したい。出奔して忍びにならんとダメ?
烈風と分身のカードホスイ*
274なまえをいれてください:01/12/08 16:27
上のほうで出てるけど、一応、本能寺の条件を書いておく。
・織田家が摂津、山城、播磨、近江、美濃、尾張、越前を制圧。
・織田、徳川が同盟。
・羽柴が播磨の城主。柴田が北陸、丹波、近江のどこかの城主。明智もどこかの城主。
・信長の居城が二条城以外。
・二条城、岐阜城以外に、丹波、丹後、南近江、大和伊賀に信長直轄城がひとつ以上ある。
・全国の大名家の数が57未満。
以上を満たしつつ、関係キャラが行動中でないときに発生。
さらに秀吉の場合は自分の城の兵数、兵糧が11000以上、軍資金4000以上でないといけない。
キャラさえ出揃っていれば年代は関係無い。
>>263
光栄の信長シリーズの武将ファイルをお薦めする。
>>273
彼らは外をうろつくことも無いので、やっぱ抜け忍するしかない。
276なまえをいれてください:01/12/08 16:55
> ・二条城、岐阜城以外に、丹波、丹後、南近江、大和伊賀に信長直轄城がひとつ以上ある。

この条件はネックになるなあ。波多野を秀吉で攻め取るとだめじゃん
277なまえをいれてください:01/12/08 17:09
>>247
誰でもいいから依頼しまくればいいらしい
278なまえをいれてください:01/12/08 17:11
全カード集めるより、全イベント見るほうが難しいと思われ。
279なまえをいれてください:01/12/08 17:23
宇喜多と宇多田は、ちょっと似てる

うそ、似てない。
それはともかく、宇喜多のイベントまであるとは恐れ逝ったよ…
280かじゅ:01/12/08 17:33
このゲームたしかにおもしろいけど眠たくならへん?いつも気が付いたら寝ちゃってるんやけど俺だけ?かな
281なまえをいれてください:01/12/08 17:35
チミは、マターリしすぎだと思われ。
282なまえをいれてください:01/12/08 17:36
抜け忍して殺伐とした世界に身を置くべし。
283なまえをいれてください:01/12/08 17:39
マターリしすぎだ。
配下が多くなると主命の配分だけで一苦労だよ…。
大枠は軍師に任せてもいいけど、細部で無駄が出るし。

評定で疲れるので、猿はお茶だけでマターリ。
284なまえをいれてください:01/12/08 17:41
配下に忠誠度ってあるの?
引き抜かれないか心配・・
マスクデータで存在するのかな
285なまえをいれてください:01/12/08 17:43
>>284
あるよ。流言で下がってたりする。
逆に引き抜きにくい敵武将がいるときは流言しまくる
>>285
さんきゅ

こまめに茶会を開いて
親しくしとこうっと
287なまえをいれてください:01/12/08 17:47
でも敵が引き抜いていくことはほとんどない。
むしろ自ら去っていってしまったりする(給料不足のときとか)ね
288なまえをいれてください:01/12/08 17:51
>>287
>給料不足のときとか
まじ?
正勝プレイで、秀吉の下に60人くらい登用したんだけど、大丈夫かな?
289なまえをいれてください:01/12/08 17:55
>>283
まさか全員に主命与えてるの?
俺なんか出世させたい奴以外は放置してるや。(笑
290なまえをいれてください:01/12/08 18:11
俺はだいたい史実どおりになるように出世させてるなあ。
でも加藤&福島アホコンビの出来が悪くて。でも内政で勲功稼がせないと兵数少ないし。
291かじゅ:01/12/08 18:35
プレイ中寝すぎで全然進まない。27時間でやっと毛利に手をつけたとこ。
292なまえをいれてください:01/12/08 18:41
宮本武蔵にカード貰うには剣名を何をすればいいの?
剣士とか剣豪ってやつ
293なまえをいれてください:01/12/08 18:44
剣聖
お金ないのでこのスレみてやった気分になって楽しんでます。
295なまえをいれてください:01/12/08 18:46
攻略本一冊買いなさい
\1500するけど、楽しさ倍増
296なまえをいれてください:01/12/08 18:47
>>293
マジで?
上泉信綱倒さないとあかんのか・・
前田慶次で倒せるだろうか・・・
297なまえをいれてください:01/12/08 18:48
このゲーム面白いんだけど、1ゲームに時間かかりすぎかな。
1ゲーム10時間でクリアできれば、もっといろんなキャラでプレイする気になるのにな。
クリアまで何時間かかるん?
299なまえをいれてください:01/12/08 18:58
合戦がつまらないわりに長いのが嫌だ
300なまえをいれてください:01/12/08 19:02
>>296
大丈夫。俺は明智“鬼武者”秀満でできた。
忍術の奥義極めてればそんなに厳しくない。
>>297
いろんなキャラを平行してやるべし。メモカが足りなきゃもう一枚用意する。
でもセーブ五つは少ないと思った。十くらい欲しい。
>>299
激しく同意。むやみに時間がかかる。
あと、ミニゲームも失敗したら途中で切り上げられるようにして欲しかった。
ダメとわかってるのに最後までやるのはツライ。
301なまえをいれてください:01/12/08 19:14
合戦にはオート機能欲しかったな
>>298

30時間
303なまえをいれてください:01/12/08 19:20
小姓が出てきてコンニチワ

うぜー  
本人出しやがれ!!!
しかも親密度さがるじゃねえか!
304なまえをいれてください:01/12/08 19:28
やた〜〜〜〜〜っ。
昌幸引き抜き成功ぅ
305なまえをいれてください:01/12/08 19:30
>>301
ちょろい城なら、自分は待機連打で2分もかからんよ。
306なまえをいれてください:01/12/08 19:33
>>300
一キャラでも、ちょっと時間空けると何しようとしてたか忘れるのに
五キャラも併用したら、誰が何処まで進んだか思いだせんよ。
30時間か。そんなに時間ないから買わないことにした。
308なまえをいれてください:01/12/08 19:52
>>307
妊娠必死だな(藁
309なまえをいれてください:01/12/08 19:53
クそげー逝ってよし
310なまえをいれてください:01/12/08 19:56
>>274の柴田が北陸、丹波、近江のどこかの城主ってのがどう考えても無理。
これがなきゃ駄目?
311なまえをいれてください:01/12/08 20:02
>>300
どうでもいいが楽しくやれ。このクソたわけがっ!!!
312なまえをいれてください:01/12/08 20:05
>>310
柴田と明智はイベントで北ノ庄と丹波亀山にもっていける。

それぞれの城を取れって信長直轄城であればイベントおこる。
313なまえをいれてください:01/12/08 20:05
禿同。好きなようにプレイしたらいいじゃん。
314300:01/12/08 20:17
>>311
喧嘩祭りか? 俺のどこが楽しんでないように見えるって?
他のスレなら何でもないが、このスレで言われるとマジでむかつくぞ。
315311:01/12/08 20:20
>>314
>>307の間違い。スマソ!!!
鬱逝。
316なまえをいれてください:01/12/08 20:29
>>311 別に307も正当な理由があるとおもうが。
317喧嘩大好き前田慶次:01/12/08 20:33
そおーれ片っ端からブン殴れーッ!!
318sage:01/12/08 20:35
主命:マタリ 予算:200文  期間:10分
319なまえをいれてください:01/12/08 20:36
前田慶次、漫画ほど無茶な強さじゃないよな。つーか、どっちかって言うと弱い。
野戦だと鉄砲三段撃ちで1000くらい減らせるんだけど、
攻城戦だと、一発食らわしても50とかで萎える。城防御のせいか?
320なまえをいれてください:01/12/08 20:39
あれは個人戦の強さだからな。慶次のは。
一騎駆けとか反映されてたら強かったかも。
つーか、実際はそんな人じゃないし。
321なまえをいれてください:01/12/08 20:39
名だたる剣豪と戦いんだけど手合わせ申し込んでも断れるよ
辻斬りしても剣豪カード貰える?
322なまえをいれてください:01/12/08 20:44
まずは親密度を上げるの。鑑定とかで。それからおもむろに申し込む。
辻斬りは人生狂うから素人にはオススメできない。
323なまえをいれてください:01/12/08 20:47
「楽市楽座カード」って
1568年以降しかもらえないの?
シナリオ0元康でもらってから出奔しようと思ってた
324なまえをいれてください:01/12/08 20:50
>>323
算術2以上で主君との親密がある程度高ければもらえる。
325なまえをいれてください:01/12/08 20:53
>>324
適当なこと言うな。算術は3限定。
326なまえをいれてください:01/12/08 20:54
>>324
いや>323のいうとおり、PC版だと年代の制限があったはず。
327なまえをいれてください:01/12/08 20:57
>>324が正解
328なまえをいれてください:01/12/08 21:01
コンプリートガイドによると>>324が正解のようだ。
このスレならそういうこっぱずかしい間違いもOKさ>>325
330なまえをいれてください:01/12/08 21:08
全国の座に楽市楽座を広めてくれといわれるものの
全国の座は楽市楽座を知っている
331なまえをいれてください:01/12/08 21:10
>>330
うまいこと言う。ちょとワラタ
332なまえをいれてください:01/12/08 21:10
ミランダは「石山の座のオヤジ」という。オヤジ…
333なまえをいれてください:01/12/08 21:12
茶器って何回使ってもなくならないんでしょうか?
334なまえをいれてください:01/12/08 21:17
何気にミランダ、口悪いよなw
335なまえをいれてください:01/12/08 21:17
割れることはない。はず。
あげたらなくなるぞ、あたりまえだけど。
>>335
サンクスです。
337なまえをいれてください:01/12/08 21:58
武将診断はどうですか?
338なまえをいれてください:01/12/08 22:01
浪人プレイの貧乏夫婦イベントっていくつあるのかな
次回作は失業者エンディングもきぼんぬ
339なまえをいれてください:01/12/08 22:03
松永久秀だった・・・俺はそんなヤツじゃない〜(;´Д`)
>>337
小早川秀秋ですが何か?
341なまえをいれてください:01/12/08 22:06
ダメ人間イベント頼む
又八みたいなの
342なまえをいれてください:01/12/08 22:07
武将診断ってどうやってやるの?
343なまえをいれてください:01/12/08 22:13
>>342

まずは「新武将カード」を取得すべし。
方法は過去ログを参照されたし。
>>339
たんなる裏切り者の小早川秀秋より優秀なだけいいじゃん。
そろそろイベントとかカードの条件まとめてやった方がとも思うけど、
本見れば全部載ってるしなあ。どうすっかな…。
よくまとまったHPもあるしなあ。
347なまえをいれてください:01/12/08 22:17
>>344

梟雄カコイイ!
漏れは一体誰なんだろう?楽しみだ・・・。
348ねね:01/12/08 22:17
人に頼ってばかりではいけませんよ、おまえさま。
349なまえをいれてください:01/12/08 22:30
城主に任命された最初の城はどこだった?
おれは坂本城。
350なまえをいれてください:01/12/08 22:31
やっと伊東一刀斎が手合わせしてくれるようになった
しかし、、夢想剣連発はヤメテ
351なまえをいれてください:01/12/08 22:35
>>349
観音寺城。
352なまえをいれてください:01/12/08 22:37
伊東一刀斎倒した〜
と思ったら夢想剣くれない
なんで???
あき竹城。
354なまえをいれてください:01/12/08 22:38
>>352
ランダム取得だからでは?
355なまえをいれてください:01/12/08 22:39
オレ浜松城
武田と戦うはめに・・
356なまえをいれてください:01/12/08 22:40
飯森城。
357なまえをいれてください:01/12/08 22:41
>354
なるほど
また戦わないといけんのか
光栄社員必死だな。
359なまえをいれてください:01/12/08 22:45
初めは観音寺城だったけど、安土城作るから退けと言われて
他の城に飛ばされた。そりゃねぇよ。(;´Д`)
最大まで城作ってたのに。トホホ。物資だけでも返せ〜。(泣
360349:01/12/08 22:47
>>355
そいつは辛いね。
オレはこのあと南近江国の国主になったんだけど、本城のはずの観音寺城
には佐久間信盛がいて鬱。追い出せんのかな〜。
361349:01/12/08 22:50
>>359に同情。
でもそれだったらやっぱ観音寺城いらないや(苦笑
362なまえをいれてください:01/12/08 23:10
夢想剣は3回目に勝つともらえるんだっけ?
剣豪プレイもようやく安定してきた。勝ち順を覚えたからか(w

ところで、伊達政宗がカードくれない
親密度×3で南蛮モノあげても駄目だ・・・
イベント入手なの?
363なまえをいれてください:01/12/08 23:13
>>362

いや、マニュアルではそうなんだが・・・。
政宗クラスだったら「英雄の条件」の方がしっくりくるよな。誤植か?
364なまえをいれてください:01/12/08 23:15
>363
うん、だから今仙台を離れたところ。
信玄もそうだったっけ?
どちらにしろしばらく様子見・・・
365なまえをいれてください:01/12/08 23:15
>>362
マジ?オレも紫カード(非イベント)だと聞いたんだけど
366なまえをいれてください:01/12/08 23:17
42時間
692枚・・・増えてねぇっ!!
367なまえをいれてください:01/12/08 23:17
このゲームの魅力教えろ
面白いんだったら今から買いにいくから
368なまえをいれてください:01/12/08 23:20
>362
政宗が大名なんじゃねえの?
大名からはもらえんぞ。
369363:01/12/08 23:20
>>364
「そう」っていうのはイベントのことじゃなく、親密度が最大でさらに
プレゼントor茶会で入手ってことだよ。
誤解していたらスマソ。
370なまえをいれてください:01/12/08 23:23
>>367
自由度の高さ。これに尽きる。
自分の思っている事がかなりできるぞ。
レールに沿って進む従来のRPGが好きなら話は別だが。
371なまえをいれてください:01/12/08 23:26
大名からは貰えないのか!
それは知らなかった。ありがとー
363も訂正ありがとう。
372既出かな?:01/12/08 23:27
メール欄に書いといたけど、
西陣織勝手に買ったお詫びに、ねねからナイス情報ゲト
>>372
3サイズ?
374372:01/12/08 23:29
↑ちょっと情報不足でしたスマソ
新武将の能力の決まりかたを詳しくおしえちくり

不如帰の選択がよくわかりませんです。
376372:01/12/08 23:31
>>373
ワラタw

島津兄弟カードコンボで島津オヤジGETしたYO!
377201:01/12/08 23:33
ちょっと遅レス

>>237
サンキュー、さっき取れたよ。
確かにちょいイマイチだけど、
でもやっぱ自分で作った方が思い入れが違うね。
378なまえをいれてください:01/12/08 23:33
>>376

よく取れたね。義久なんて難しいと思われ。
379なまえをいれてください:01/12/08 23:34
ホトトギスは「忘れ」がいいんじゃないだろうか?
ALL80&技能ALL1段階が最高ならの話だけど。
「殺す」だと武力90とか出るね。
380なまえをいれてください:01/12/08 23:34
いやー、6時間かけて剣聖の道を始めて
ついに上泉と対決。
焦って辻斬りして買ったら剣聖カード以外のくれて
おまけに上泉自害しちゃった。。
381なまえをいれてください:01/12/08 23:35
つーか、なんだあの木村重成の男前っぷりは(w
382なまえをいれてください:01/12/08 23:36
>380
あ、同じ体験者発見(w
383なまえをいれてください:01/12/08 23:38
>>342

遅レスだが、ヘルプにも武将診断付いてない?
384なまえをいれてください:01/12/08 23:39
>>381
つーか、百武賢兼のカオ怖すぎ(w
385なまえをいれてください:01/12/08 23:39
>>382
自害された時は死ぬほど焦った
冷静に道場で会えば良かったよ(W
386なまえをいれてください:01/12/08 23:41
マジ!?知らんかった・・・。
387なまえをいれてください:01/12/08 23:42
暇乞いする時の大名のコメントって違う時があるよね。
388なまえをいれてください:01/12/08 23:43
700枚の特典があれかぁ(TT)
389372:01/12/08 23:44
>>378
そうそうすごい時間かかったよ義久。
 がんばって全技能Lv3にしたよw
 最初、それでいいかと思ってカードもらいに
 行ったら、金無いからダメだったw
390なまえをいれてください:01/12/08 23:44
>>388
むう・・・?
とても気になるがネタバレはなしの方向で(w
391375:01/12/08 23:46
>>379
なんかどの選択も能力ランダムだから相性をきめるだけっぽいなぁ…
でも「忘れ」が高い能力でやすいんだったらそれでやってみます。
さんくす
392なまえをいれてください:01/12/08 23:46
浪人で2万貫は結構キツイもんなぁ・・・
393なまえをいれてください:01/12/08 23:47
誰かおしえてくれ! 竹中半兵衛は 秀吉プレイでのイベントじゃないとカードGETできないの?
他キャラで半兵衛と親密になってもカードくれるのかい?
394372:01/12/08 23:47
>>389

全技能Lv3にせないかんのか!?
オレは忍術と茶のミニゲームがヘタだからダメだな(自嘲
395なまえをいれてください:01/12/08 23:48
真田昌幸(城主)欲しくて、流言やりまくったら武田へ謀反起こしたよ。
ああ、困った。
396なまえをいれてください:01/12/08 23:49
水晶と蜜柑で数万稼げたよ、浪人で
397なまえをいれてください:01/12/08 23:50
>>395
流言って民掌握下げるだけじゃないの?
398なまえをいれてください:01/12/08 23:51
茶道は難しい
399なまえをいれてください:01/12/08 23:51
>>393

おそらくはダメだろう。木下藤吉郎のごく序盤で起こるイベントだから
明らかに木下藤吉郎で取ることを前提にしてる。
400なまえをいれてください:01/12/08 23:52
軍学よりましだろ、お茶は。
軍学は運だけだからなぁ
401なまえをいれてください:01/12/08 23:56
>>397
誰かが武将引き抜く時に流言やるって書いたので、真似してみた。
多分、マスクされているけど、忠誠度が下がるのであろう。
また誰かにやってみよ。
402なまえをいれてください:01/12/08 23:57
>393
半兵衛はイベントゲットだから秀吉オンリーだろうね。

ミニゲームは医術のLV3でヒーコラ言ってる。死・・・
403372:01/12/08 23:57
でも、逆に考えれば運だけだからいつかは取れるでしょ。
オレには技術が・・・(w
404なまえをいれてください:01/12/08 23:57
>>401
いいこと聞いた。 漏れもやってみよう
405なまえをいれてください:01/12/08 23:58
>399 サンクス
まじかよ〜最悪。 また猿でプレイかよ・・って別に半兵衛カードとる→セーブ→終了。でいいんだけど。
も一つ聞きたい! 上泉っていつ道場にいるの? 全然いないからカードとれん。伊東や柳生、丸目はちゃんといるからGETできたのに・・
上泉って道場で倒さないとカードくれないらしいんで是非
俺、軍学は一度も失敗したことない・・・お陰で速攻ミニゲーム省略カード貰えた
俺、茶道は一度もゴールしたことない・・・もう諦めた
407なまえをいれてください:01/12/08 23:59
>>402

医術はドレミ・・・に置き換えると分かりやすいYO!
408なまえをいれてください:01/12/09 00:00
カード取るだけならセーブデータを複数にわけて保存すれば良し・・・ってガイシュツか・・
409399:01/12/09 00:02
>>405
ガイシュツだけど説明するよ。
近くの町で何日か泊まると、上泉が城から出てきたばかりのことが
多いのでそこで一回あって話す。それから城に入り道場へ。

・・・多分これでいいんだよね?
410なまえをいれてください:01/12/09 00:06
>409
まじ? 近くの町で何日か泊まるってのは知ってたからぶっ殺してケンセイ取ってた。
これで上泉のた め だ け に100人斬りやり直し決定かよオイ あぼん
411なまえをいれてください:01/12/09 00:13
>>410
ぬ?ちょっと意味が分かりかねるが・・・。
これはオレの脳があぼーんしているからかな?ちょっと逝ってくる。
弁舌やると俺のCPUが火を吹く
413なまえをいれてください:01/12/09 00:22
>411
おそらく辻斬りで打ち破ると死ぬ為だと思われ。
剣聖がとれなかったんでしょう。
414なまえをいれてください:01/12/09 00:23
>>412
禿げしくワラタ。
どちらともとれる微妙な言い回し。
415なまえをいれてください:01/12/09 00:24
キィィィィ、道場帰りに門番にイチャモンつけられたけど
病気でHP40、武力47まで落ちてたから金渡してしまった・・・。
テメェいつか殺す!!
416なまえをいれてください:01/12/09 00:26
>>415
門番にボコられても逝くのか?
417なまえをいれてください:01/12/09 00:26
>415
それ、たぶん天下一イベントの初っ端だと思うんだけど
そこで金渡すとイベント進むのかどうかわからんよ・・・?
418なまえをいれてください:01/12/09 00:27
金取られる。しかも初めての一敗がこんなカスだなんて御免じゃ〜
419なまえをいれてください:01/12/09 00:28
>>417
・・・・マジデスカ?セーブしてしまった・・・。
初めからやり直し?(泣
>>419 逆に貴重な体験。
421なまえをいれてください:01/12/09 00:30
>>419
ここにまた伝説が1つ誕生した
422なまえをいれてください:01/12/09 00:31
>>418
そうか。確かにここでゲームオーバーじゃ賊よりタチが悪いもんね(w
423なまえをいれてください:01/12/09 00:32
お茶運び、もう成功あきらめて通い詰めた。15回前後(内あっちっちゴール3回)
でLV3カードと心カード3つ獲った。お茶運び王は絶対無理っす。
ところで、これが出来ないというのは右脳的に何が劣ってるんだろう。
424なまえをいれてください:01/12/09 00:32
お茶運びのミニゲームは難しいけど、面白いから苦にはならない。
漏れは軍学だけはどうしても無理。
425なまえをいれてください:01/12/09 00:38
個人戦勝率9割以上
100勝以上、剣聖ゲットが剣豪EDの条件(?)

↑この為に必死に勝ちまくってるんだけど
実際問題100戦で終わるとなるとあっという間だぞ・・・
既にほとんど戦闘用のカード集めたし。
426なまえをいれてください:01/12/09 00:40
俺もお茶運びゲームは無理っぽい。。。。
商人テストがクリアーできんよ。
今井宗久は鬼だ。
427なまえをいれてください:01/12/09 00:45
俺知ってるよ!
茶道ってのは茶碗を右に半回転させてから飲むんだろ!
だからLv3のカードくれYO!
428千利休:01/12/09 00:49
>>427
それはLV1の知識ですな。ホッホッホ。
あれ?全国統一でENDINGじゃないのか?
征夷大将軍取ったらでENDINGになってしまった・・・
430なまえをいれてください:01/12/09 00:50
攻略サイト見ると、剣豪エンドなんか無いぞ
宮本武蔵以外は
431なまえをいれてください:01/12/09 00:51
お茶運びは 運 だな。ウン
考えても無駄 でもお茶クミ王とったぜイエイ! めっちゃロードしたけど。
でもお茶くみって取り敢えず「ゴール」までを考えてればいいんじゃねーの。それでちょっとは経験値たまるし。
それより弓矢のクソゲーがマジ切れ。伊賀の上忍なんて無理。そこんとこどーよ?
432なまえをいれてください:01/12/09 00:52
>>402
前スレでも出てたが、医術は1〜8まで番号ふって
メモしながらなら楽勝。ただし画面見ながら書くので字がブレるカモナー
正当な攻略法としては>>407の言うドレミ♪なんだろうが、音感って何?な俺には無理。
433なまえをいれてください:01/12/09 00:53
>>431
同意。Lv1はいいがその後はかなり厳しいように思われ。
弓は風の読みかたと○ボタン発射を知ってから楽になった。
最初時間切れまで待ってた。

茶道一度もゴールできたことない。
435なまえをいれてください:01/12/09 00:59
弓矢

>弓矢簡単でっせ。
>照準の小が1。大が3。常に重力がかかってるんで照準1上。
>これでやってみそ。

漏れはこれを見てから簡単にできるようになったよ
436なまえをいれてください:01/12/09 00:59
>>430
攻略サイトは、だいたいPC版の攻略だから。
剣豪エンドは、PS2版で追加された。
437なまえをいれてください:01/12/09 01:00
おれは茶道は簡単。つか、だいたいはクリアできる。

むしろ算術が苦手なり
438なまえをいれてください:01/12/09 01:06
算術もほとんど運。
算術は瞬時にでる数字を録画して、スロー再生する。
やったこと無いけど、これやれば100%勝てるでしょう。
440なまえをいれてください:01/12/09 01:08
ミニゲームどれも面白いと思うけどな。
茶道も三回に二回は完全達成できる。懐かしきチクタクバンバンみたいでイイ。
どっちかって言うと、水軍とか足軽とか剣術みたいな使いまわしゲームが嫌だ。
早朝なのにヨルダ
442なまえをいれてください:01/12/09 01:10
このスレ、マターリしてたのが良いのに
だんだんマターリでなくなってきた気がするーよ…(;´Д`)オレダケ?
みんなマターリしようよ
443なまえをいれてください:01/12/09 01:11
PC版では軍学の紫パネルはなかった。黄はあったが
444なまえをいれてください:01/12/09 01:12
>>442
大丈夫。煽りレスがないだけ十分マターリしてる。
445なまえをいれてください:01/12/09 01:15
いろんな城を回って友好度上げまくるのが楽しい。
あいつ後二回くらいでカード貰えるなぁ、とか。
446なまえをいれてください:01/12/09 01:20
おれは特産物の転売が楽しいなあ・・・。利益を町にばら撒いて、実際
は発展していないところを発展させまくるとか。

そういえば、特産物のない町の座の親父が
「いつかはすごい特産物を・・・」って言っているのと
「残念ですけどね」って言っているのでは何か違いがあるのだろうか?
447なまえをいれてください:01/12/09 01:22
>>446
発展させると特産物がそのうち出てくる街とそうでない町の差。
448GET!
449448:01/12/09 02:01
俺が悪かった。
450本多忠勝子孫:01/12/09 02:23
御先祖様のカードは手に入れたんだけどさ。
なんとなく国主秀吉プレイが止められず続けてるよ。
早く統一して剣豪でイキてえ。

とりあえず国主は気が楽でいいな。面土葬な大名な仕事はノブの字に任せて
その都度攻める地方に精神集中。
部下がドリームなメンツになってきたらノブの字が攻めあぐねてる城を
落としてやって導いてみたり。
しかしもう飽きてきたかも。
451   :01/12/09 02:25
オレは茶道が全然あかんよ
あとは大丈夫
弓は相当練習したけどね
弁舌はかなり疲れるって感じ
452なまえをいれてください:01/12/09 02:28
これっていつ頃発売されたソフトなんですか?
単なるサラリーマンで詳しくないのでお願いします。
453なまえをいれてください:01/12/09 02:28
>本多忠勝の子孫

いいな〜
おれなんか高地あたりの漁師だぜ
454なまえをいれてください:01/12/09 02:29
>>452
このソフト?最初の太閤立志伝ってこと?
455452:01/12/09 02:30
>>454
一番新しいと思われるWのことです。
古くてまた新しいの出ると嫌なので。
456なまえをいれてください:01/12/09 02:31
出たのは先々週?
PC版はもっと前
457なまえをいれてください:01/12/09 02:32
剣豪の浪人生活ってどうやって名前売ってる?
手合いも友好度低いからだ〜れも相手にしてくれないし。(;´Д`)
458なまえをいれてください:01/12/09 02:33
>>456
どうも。早めに買うことにします。
ガンダム買ったのでガンダムスレ覗いてたら目についたので。
↑PS2板は11月29日
460なまえをいれてください:01/12/09 02:34
全部のスキルをLv3まであげたんだけど、何も起こらないのですが
なにか特典はないのでしょうか?
一応、秀吉でのプレイだけど。
461なまえをいれてください:01/12/09 02:35
あげ
462なまえをいれてください:01/12/09 02:41
>>460
一部の武将はカードくれる条件が全技能取得だからそれが特典かな。
463なまえをいれてください:01/12/09 02:41
>>460
武田信玄、小早川隆景、上杉景勝などの主人公カードを手に入れるための
一条件になる。
↑武田信玄は違うよ!
465なまえをいれてください:01/12/09 02:47
>>464
ということはマニュアルの誤植か?
466なまえをいれてください:01/12/09 02:53
二つ疑問なんですが 忍者の仕事で 最初は暗殺があるのに次からは襲撃ばかりで暗殺がまったく出てきません 何故? 辻斬りで止めが刺せない何故? 御存じの方がいたら教えて下さい。
>>465 何Pに書いてありました?
468なまえをいれてください:01/12/09 02:54
家康サイキョウ! シナリオ0で家康使うと14歳! 何でもできる。
しかし今、 シナリオ1から32歳の蜂須賀小六から始めて98歳になってもバリバリ現役である なぜ?
これって寿命ってないの?
469464:01/12/09 03:02
>>467
132ページの先頭。以下信廉、信繁、信豊と続く。
でも、伊達政宗の例もあるしマニュアルは信用できないかも。
470なまえをいれてください:01/12/09 03:04
マニュアルでは取説と勘違いする。
コンプリートガイドの事だろ?
471なまえをいれてください:01/12/09 03:05
>>466
辻斬りなら答えられる。
止めは寿命が過ぎている武将のみなんだと。
472464:01/12/09 03:07
>>470
スマソ。一度はそうした方がいいと思ったんだが
打ち込みが長いので面倒になった。
>>469
それマニュアルじゃない コンプリートガイドでしょ!思わず探しちまったよ。
信玄は、山県昌景、高坂昌信、内藤昌豊、馬場信房の4枚で手に入れた。
474なまえをいれてください:01/12/09 03:18
そういえば「英雄の条件」から話がずれてたな。
思うに信玄カードを取得するには「連鎖」と「英雄」、どちらでもいいんじゃないのか?

ただ、「英雄」はかなりメンドイから取るなら連鎖だろうけど。
475なまえをいれてください:01/12/09 03:26
これのパワーアップキットって、
いつくらいに発売されるのでしょうか?
476なまえをいれてください:01/12/09 03:27
>>475
されない
477475:01/12/09 03:30
>>476
えっ!?本当ですか?
478なまえをいれてください:01/12/09 03:31
36時間プレイして未だに騎馬や鉄砲部隊を使ってない俺
内政やら主命やら 国主になったとたん一気に三国志っぽくなって萎え。
決められたレールの上だけを歩いていたいよ・・
479なまえをいれてください:01/12/09 03:36
>>478
内政やって軍備やって調略やって戦争やれ
俺が決めてやったから
480本多忠勝子孫:01/12/09 03:37
>>478
いたいのかよ!
481なまえをいれてください:01/12/09 03:44
コンプリートガイド本で寿命が書いてあるけど光秀死なないんですけど 誰か寿命の定義みたいなのを語ってくれ
482 :01/12/09 03:45
正勝で、プレイして信玄に仕官。猿なんぞにはつかえん
織田、松平両方潰して、信玄入道を上洛させてやる。
483なまえをいれてください:01/12/09 03:48
>>482
それこそこのゲームの楽しみ方だね
俺もなんかやろうかな
慶次で上杉はベタ過ぎるか…
484なまえをいれてください:01/12/09 03:53
連鎖なら以外と信玄入手は楽なのかな・・?
無敵の武田軍作りたい
485 :01/12/09 03:53
>>483
ともに、頑張ろうぜ
信玄を上洛させたら、左近で筒井家で天下統一をする予定。
コレハムリカモ・・・
486なまえをいれてください:01/12/09 03:56
剣聖手に入れて武蔵カード入手するのは良くない
武蔵で剣豪になりたいのに他の奴で日本一になってしまうから魅力半減
武蔵で伊東一刀斎倒したぐらいだと佐々木小次郎は相手にならないし
487なまえをいれてください:01/12/09 04:04
剣聖手に入れて武蔵カード入手するのは良くない
       ↑
じゃあ武蔵カードとれねえよ・・・
488なまえをいれてください:01/12/09 04:05
剣豪(浪人)やるなら
まず始めに何したらいい巣か?
オススメ序盤ルートあったら言って聞かせてくれ。
序盤だけでいいですから。
489なまえをいれてください:01/12/09 04:13
>>486
なるほどね
その条件は確かにね
武蔵手に入れたところで武蔵で剣豪プレイする気にはならんな
武蔵で剣聖になると上泉カードとかならよかったが
490なまえをいれてください:01/12/09 04:16
>>488
剣術、忍術を極める
金溜めて武具を買う
忍者の里を制覇する(伊賀、甲賀、風魔くらいでも良い)
柳生あたりに挑戦してみる
491なまえをいれてください:01/12/09 04:18
あと医術も必要か
492なまえをいれてください:01/12/09 04:24
名所巡りで武器get
493488:01/12/09 04:26
>>490/>>491
おお、サンキュー!
忍者里制覇は上忍になるゆー事か?変なしがらみとかできたりはしないの?
忍者里制覇の定義がまだやった事無いんでわからんでよう。
やりゃーわかると言われそーだが仕事であと1週間は太閤オアズケっぽいので
すぐ試せないんですよ。できればその辺も教えて下さいませ。
過去ログにも無かった様な・・・。気が。
494なまえをいれてください:01/12/09 04:28
さっきからひたすら辻斬りしてるよ
100人まであと27人
495488:01/12/09 04:29
>>492
武器か。鬼丸辺りをゲットできれば安泰か?
496なまえをいれてください:01/12/09 04:30
>>493
>>492ので武力+17の武器貰えるよ
497教えて剣豪編:01/12/09 04:33
>>496
ぎゃふん、すげー。サンキュー。
498なまえをいれてください:01/12/09 04:37
>>493
里の上忍になって(ならなくても良いけど)里を抜ける
すると忍者のボスとの戦闘になって、個人戦の為の良いカードをゲットできる
里を抜けると狙われる、これが面倒なら抜けなくても良いが
敵が増える、連勝が稼げるというメリットもある、諸刃の剣
正統派剣豪プレイならやらないほうが良いかも
499教えて剣豪編:01/12/09 04:37
>>494
どう?辻斬りは。
毎日の追っ手でやっぱ修羅の日々?
それにしてもすげーなそれ。
500なまえをいれてください:01/12/09 04:37
>>497

一応、言っとくけど公家かなんか名所巡りの依頼されてからね
それなら天下一武道会であめのむらくも+20だろう。やっぱり。
502なまえをいれてください:01/12/09 04:41
>>499
いや、もう剣聖なので敵無し
上泉も柳生も武蔵も小次郎も丸目も相手にならん
一回も宿屋で回復しないで30連勝ぐらいしてる
503なまえをいれてください:01/12/09 04:44
>>501
それ、
PCでは取ったけど、すでにやり方忘れてるやw;
商人が関係あったよなぁ。
最期は宣教師だっけか?
504教えて剣豪編:01/12/09 04:46
>>498
色々ありがとなああ。
しかし、なんか究極の選択ちっくだな。どーしよー。

>>500だね
ありやとー。秀吉時に依頼されたヤツだな。確か茶かなんかで仲良くなっただけで
ござったな。条件。
505教えて剣豪編:01/12/09 04:50
>>502
神様でしたか。これはとんだ御無礼を。
506なまえをいれてください:01/12/09 05:04
どうせ秀吉死後まで扱うんだったら、
もうちょっと先の年代の武将が欲しかったね。
真田大助、徳川家光、柳生十兵衛あたりとか。

早くも次回作に期待してみる。多分出るよな。
みんな今日はありがとなー。
頑張って辻斬るよー。
508なまえをいれてください:01/12/09 06:46
シナリオ3、94歳の上泉に軽くひねられる俺って・・・(泣
くたばりかけのジジイにも勝てんのか(笑
509なまえをいれてください:01/12/09 06:55
武蔵と小次郎のカードはどうやれば入手出来るの?
小次郎はイベントっぽいけど(武蔵プレーで厳島の闘いだよね?)
510なまえをいれてください:01/12/09 07:48
>>509
武蔵は出てくる年代で普通にとれるぞ。
511なまえをいれてください:01/12/09 07:50
>>510
あら、普通に取れるの?
どもー。こいつもイベント0かと思ってたよ。(;´Д`)
512なまえをいれてください:01/12/09 08:22
本能寺イベント時の、秀吉の信孝への心の声は
まぁ、実際そうなんだろうけど、ゲーム内での印象と違って違和感あったなぁ。
光秀戦もほとんどイベント戦闘だし、なんだかなぁ。
513なまえをいれてください:01/12/09 09:00
>>486-487
武蔵は剣豪になればとれたような気がするが…
まあイベントを楽しむキャラだしなあ。ただ、武蔵プレイよりも小次郎プレイ
のほうがイベント楽しい。
514なまえをいれてください:01/12/09 09:01
>>481
寿命を過ぎると、死ぬ確率が出てくる。あくまで確率だからずっと死なないこともある
515なまえをいれてください:01/12/09 09:30
俺の半兵衛は実際の寿命を超えて何度も病気になるが薬でドーピングして
延命させてる。(笑
516なまえをいれてください:01/12/09 09:39
756枚。累計75時間。ああ・・・
517なまえをいれてください:01/12/09 10:02
>>516
おお、凄いじゃん。
漏れは50時間で300枚…1000枚逝ったら何があるんだろうね。
518なまえをいれてください:01/12/09 10:21
厳島の戦いってどうすれば起きるの?
51912 ◆m.Pr0NYA :01/12/09 10:22
オネ
520なまえをいれてください:01/12/09 10:48
>>503
剣豪カード取って二条城へ入る。
剣豪イベントが進んでないとダメかもしれない。
俺は起きてないイベントあったけど二条城へ行ったら始まったから。天下一武道会。
521なまえをいれてください:01/12/09 10:50
>>520
孫悟空やクリリンも飛び入り参加?!
>>521
俺がやった時は予選落ちしてたみたい。出てこなかった。
523なまえをいれてください:01/12/09 11:44
>>503が言ってるのは莫邪の剣(ばくやのけん)のことだね。
+18なので天叢剣には劣る。
524ところで:01/12/09 11:45
浪人ってヘボでもどんどん仕官させて構わないの?

当方は一周目の猿プレー中。
525なまえをいれてください:01/12/09 11:58
>>522
孫悟空VS前田慶次

悟空「ぬうわァッ!か、顔に似合わずなんと立派な逸物!」
慶次の圧勝
526なまえをいれてください:01/12/09 12:06
>>524
そのぶん軍資金が減ってるんだけどな。
527なまえをいれてください:01/12/09 12:17
>>524
俺は1周目はカード集めのため、手当たり次第に雇った。w
528なまえをいれてください:01/12/09 12:34
上杉上洛の知らせがあったけど、七尾城を上杉にやらないと謙信はしんでくれないの?
529なまえをいれてください:01/12/09 14:11
アゲ
530なまえをいれてください:01/12/09 15:36
吉川元春(城主じゃない)勧誘したら息子3人もなぜかついてきたよ
がいしゅつかもしれんが。
他の武将でもあるのか?
531なまえをいれてください:01/12/09 16:13
ふぃー、ようやくカード500枚・・・
ここからが長そうだ
532なまえをいれてください:01/12/09 16:26
>>518
毛利家もしくは陶晴賢でシナリオ0をプレイ。
とくに何もしなくても時期が来れば起きる。
ただ、陶側は、戦の前に水軍衆に根回しをしていないと勝つのが難しいが
533なまえをいれてください:01/12/09 16:30
思わず花の慶次(漫画のほうね)の文庫本買ってしまった。
小説も既に読み、漫画喫茶で全巻読んでいるのにも関わらず。

三國無双IIでは蒼天航路買ってしまったし、影響されやすいなー
534なまえをいれてください:01/12/09 16:33
コーエーもそのうち、エニックスみたいにマンガ出版を
本格的に始めるんじゃないのかな
歴史マンガ専門の月刊誌か季刊誌
爆笑シリーズはまだあるのかな・・・?
爆笑三国志とか爆笑剣豪伝とか面白かったよ
歴史ロマンとかち合うからたぶん作らない。
天翔記やりたくなってきた

数年前に日常生活を崩す程
ハマッたので封印したのだが・・

戦国熱が再発・・
538なまえをいれてください:01/12/09 16:38
でも購入者数は無双の1割もいない…
もっと売れてもいいと思うがなあ
539なまえをいれてください:01/12/09 16:53
なんか、忍者の訓練所2がぜんぜんクリアできないから、めちゃくちゃイライラしてメモリーカードの記録全部消しちまった。
無理・・・・むずすぎ。初心に返ります。
あぁ、百地っちのカード欲しいなぁ・・・・。
540なまえをいれてください:01/12/09 16:55
>>539
まあ落ち着け
>>539
マターリやるのが
いいかと

俺も何度、能力鍛練で
無駄にしたことか
542なまえをいれてください:01/12/09 17:01
ミニゲームだけ練習したい・・・
忍びになれん。気づいたら戦乱の世が終わりかけてる。
543なまえをいれてください:01/12/09 17:06

あぅあ!
リセット無しプレイがこんなに厳しいとは思わなかったYO!
体力回復に病気でお薬でやっていたけどリセット無しプレイだと
病気の時に襲われたりしてそっこうあぼーん
緊張感があってたのしいな。
544なまえをいれてください:01/12/09 17:09
コンプリートガイドって武将の相性も載っている?
545なまえをいれてください:01/12/09 17:09
盗賊コンボ・・
東北は怖くて近づけん
546なまえをいれてください:01/12/09 17:12
>544
あんまりね、満足できるデキじゃない
高いし、その割にしっかり作りこんでないし・・・
でもデータは便利だけどね。
547544:01/12/09 17:16
>>546
そうなんだ・・・
マスターブックみたいなのが出るのかな?
548なまえをいれてください:01/12/09 17:18
>>547
PC版は出てるけど・・
PS2と微妙に違うしな
549なまえをいれてください:01/12/09 17:18
>>545
何それ?
550なまえをいれてください:01/12/09 17:20
連続で盗賊に襲われ
回復する間もなく
倒されることかと
551なまえをいれてください:01/12/09 17:27
東北の山道は賊が異常に多いね…
交易品もって名所探してたら次から次へと現れてきて
ウザかった。
552なまえをいれてください:01/12/09 17:29
ところでみなさん予備兵力もって出陣してますか?
553なまえをいれてください:01/12/09 17:43
夢中で一日中やってたら、彼女怒って帰っちゃった。
ごめんね。その分、早く天下統一するからね。
554なまえをいれてください:01/12/09 17:46
>>553
いつか後悔する時がやってくるに1000貫
555なまえをいれてください:01/12/09 18:02
蘭丸の魅力もっと高くてもいいと思うんだけど。
蘭丸使えねぇな。そのまんま精液便所じゃん
556なまえをいれてください:01/12/09 18:20
>>555
しつこい
557なまえをいれてください:01/12/09 18:42
すまんが、上洛ってなんだ
>>557
京へ上ること。
559なまえをいれてください:01/12/09 18:56
このゲーム、ミニゲームがクリアできなかったら、クソゲーやん!絶対にクリアできないのとか、いくつかある・・・
>>559
絶対にクリアできないものなど存在しない。
561なまえをいれてください:01/12/09 19:01
>559
キャラによっては諦める、それもゲーム道だろ
562なまえをいれてください:01/12/09 19:12
ダメな奴は何をやってもダメ
563なまえをいれてください:01/12/09 19:18
長良川って何年に始まるの?もう義龍で5年も待ってるよ
564なまえをいれてください:01/12/09 19:23
>>559

このゲームのいいところは、ミニゲームクリアできなくても
ただやってるだけでカード貰える時がある。

その分時間がかかるのがやっかいだが。
565なまえをいれてください:01/12/09 19:29
私もミニゲームは最初てこずったけど
いまではお茶も弓も慣れました。
ただ漠然とやるのではなくて次につながるようにやらないと
いつまでたっても上達しませんよ。
566なまえをいれてください:01/12/09 20:01
>>564
俺はすぐ起きた。
あまり父上と仲良くしてはいけないらしい
567なまえをいれてください:01/12/09 20:01
>>563だった。すまそ
さすがにもう皆ネタ切れぎみか?
じゃあ おわり と いふ ことで 
570がんばるよ、俺。:01/12/09 20:56
猿プレイで大阪城落城して、あとは天下統一ってとこまでいって、
息抜きに剣豪プレイしてたら、上書きセーブしちゃったYO!
武将カード60枚くらいしか取ってなかったYO!
武将カードはシステームデータに記憶されてるから大丈夫だ。
572563:01/12/09 21:08
>>566
帰宅したらできた。某HPに1561年以降とか書いてあって。
間に受けてしまった・・・
573なまえをいれてください:01/12/09 21:36
>>568-569
MGSファン必死だな(藁
574なまえをいれてください:01/12/09 22:02
島津家に仕えて領土拡張してたら、突然殿が居城を四国に移転したよ…
こんなこともあるんね…
575なまえをいれてください:01/12/09 22:11
大茶会が開かれたんですけど…これって発生条件ってなんなんでしょうか
576なまえをいれてくんろ:01/12/09 22:20
ってか、人口ってどうやったら増えるよ?
教えてくんろ。今 長浜城の国主なんだけど。
577なまえをいれてください:01/12/09 22:31
自然に
578なまえをいれてください:01/12/09 22:36
ちんちろりんで2回やって2回破産した。
>>578
万夫不当の豪傑よ!
580:01/12/09 22:55
やっと武田滅ぼしたんだけど遺臣がなびいてくれない。贈り物とかやったらいいのか?
あと城主の勧誘も有効度が高くないとダメなの?勢力値とか関係ないのでろうか?
581なまえをいれてください:01/12/09 22:59
みんな、最低限攻略サイトとか見ようよ・・・
コンプリートガイド買うとかさ。
582なまえをいれてください:01/12/09 23:01
>>576
@石高上昇させる
A民掌握あげる
以上。

上限は250千人。
583なまえをいれてください:01/12/09 23:03
>>580
浪人だったら物上げるなり茶会するなりで交友上げて勧誘だね。
ただし、今作は登用が難しくなってるから根気よく通わなきゃダメ。
ハート1/2でもたまに成功するが時間かかって面倒だから、
素直に交友上げた方が良いと思う。
584なまえをいれてください:01/12/09 23:05
>>581
ここが俺の攻略サイト
なんか文句あるか?
585なまえをいれてください:01/12/09 23:07
>>576
城の規模じゃねーか?わからんけど。
なんかそれ系の内政項目だろ多分。
人口なんで高めたいの?兵がホスィのか?
俺も国主だがガンガン攻めて城ガスガス落としてるとね、
殿が落とせと言う城が遠い国になってくるから自居城その都度移転する様になるよ。
そーすりゃ居城の人口気にならなくなると思うよ。
もうベテラン国主でしたらごめんなさい。
586なまえをいれてください:01/12/09 23:15
中国四国近畿を完全支配して、静ヶ岳の戦い待ってるんだが起きねぇ。
先に大友島津を滅ぼしとくか。
587なまえをいれてください:01/12/09 23:24
>>539
おらも忍者試験&医術試験苦手
なんでよりによってあれなのよ。
昔の弟がやってたピアノバイエルン思い出したよ
俺だめだ忍者なれない
588なまえをいれてください:01/12/09 23:34
秀吉でやっと城主になったと思ったら
徳川滅びたぞ
そんなのアリかよ
589:01/12/09 23:37
>>580
ありがとう。
地道に頑張ります。
>>584
ジャイアンかお前?
590なまえをいれてください:01/12/09 23:42
>>588
俺も。北条家が武田、上杉、徳川滅ぼして大北条帝国になってる。
伊達、北条、織田、毛利、島津の5国だけになってる。
もー仲良くしたら?と言いたい。

滅んだ国の強い武将をゲットすんの忘れんなよ!!逆にチャンスだぞ!
>581
あまりこのスレの雰囲気悪くしたくないけど、、、

こういう融通が利かない人が無意識にマターリ空間を破壊して
無自覚にスレを破滅に追い込んでいく気がする
592なまえをいれてください:01/12/09 23:47
融通が利かないって言うより、空気が読めない、かな。
ガイシュツ聞いて許されない空気と、許される空気があるよね。
マターリしようって奴が、マターリできてないってよくあるハナシ。
593なまえをいれてください:01/12/09 23:52
道雪って、なんで、あんナニ武力高いの?ひと桁でもいいのに
というわけで、彼でカード集めしてるよ
594なまえをいれてください:01/12/09 23:55
もー仲良くスィたらー?とウィーたい。
595なまえをいれてください:01/12/10 00:04
もうスレ終わって! と言いたい
毛利元就マンセーですが何か?
597なまえをいれてください:01/12/10 00:11
独眼流・・・ハァハァ
598なまえをいれてください:01/12/10 00:26
信玄って部下の4人のカードで出るらしいんだけど
今二人あるんだけど残り二人死んじゃってさ
違うデータで残り二人揃えてセーブすればOK?
599なまえをいれてください:01/12/10 00:28
>>598

オッケー
600なまえをいれてください:01/12/10 00:30
>>598
おけ
601なまえをいれてください:01/12/10 00:31
>>599-600
ありがと
602なまえをいれてください:01/12/10 00:32
正直ゲーム買って批判なり自慢なりできる人は幸せだよ。
折れは来年受験のため、今出来ない!!糞!!
マジでむかついて鼻血でそう。精神の高ぶりを押さえるために
女の尻を鞭で叩きまくるSMビデオで派手に抜いてから寝ます。
603なまえをいれてください:01/12/10 00:39
剣豪プレイしたあとは
国主プレイがお奨め。全然違うゲームになるよ(w
604なまえをいれてください:01/12/10 00:48
俺、ノブのイメージがどーしても大門。
好きだからいーけど。
ぎょえーーーーーーーー!!!!

カードいっぱい集めたらすごいっすーーーーーー!!!

ミニパワーアップキット(謎)
606なまえをいれてください:01/12/10 01:08
>>605
なんだよ
言えよ(w
607605:01/12/10 01:12
>.606
お楽しみでーす(笑)
608なまえをいれてください:01/12/10 01:15
で、これのパワーアップキットはでるんですか?
609なまえをいれてください:01/12/10 01:16
出ないってば
610なまえをいれてください:01/12/10 01:20
>>608
キミ・・・マターリしすぎ(w
もすこしログ読もうよ
611608:01/12/10 01:22
>>609
ありがとうございます。

>>610
すいませんでした。
612なまえをいれてください:01/12/10 01:24
>>605
あれだろ?900枚以上あつめたら
エディット自由になるってやつだろ?
613なまえをいれてください:01/12/10 01:25
>>612
マジ?
614 :01/12/10 01:25
マジで?!
615なまえをいれてください:01/12/10 01:40
攻略サイトにはそう書いてあるね
616なまえをいれてください:01/12/10 01:52
マターリ聞くけど
みんなの好きなキャラは誰?
能力は関係なくて
気に入ってるキャラを聞きたい。
ちなみに僕は、前田利家です(w
617なまえをいれてください :01/12/10 01:58
>>616
佐々木小次郎に一票
名古屋と阿国のイベントって何かあるんかな
900枚・・・果てしなく遠い・・・
620コーエー社員:01/12/10 02:13
>>612 1000枚にはもっとすごい仕掛けが。
621なまえをいれてください:01/12/10 02:16
>>620
シブサワ・コウでも使えるの?
622なまえをいれてください:01/12/10 02:25
>>620
はネタ
623 :01/12/10 02:26
全武将が使えるというオチですか?
624なまえをいれてください:01/12/10 02:28
三国志に決まってんだろ。
呂布で辻斬りプレイ、これ最強。
>>623
カードを1000枚集めたってことは既に全武将使える状態なんじゃ・・・?
626なまえをいれてください :01/12/10 02:30
>>625
空気読めてないなぁ。
627625:01/12/10 02:32
>>626
スマソ、言われて分かった・・・
628なまえをいれてください:01/12/10 03:36
もしかしてさ、勲功をチマチマ上げていくよりも
出奔して金稼いで仕官したほうが早くね?
629なまえをいれてください:01/12/10 04:00
普段そういうコンプリートとかやりこみやらないでほどほどで
飽きるんだけど、ちょっと気になるなぁ。頑張ってみようかな…
630 :01/12/10 04:01
細かいことを考えずに突き進むのが
このゲームの楽しみ方だよ。
631なまえをいれてください:01/12/10 04:09
賎ケ岳戦が起きない・・・。
清洲会議の後、勝手に起きるわけじゃないのかな。誰か知らない?
632なまえをいれてください:01/12/10 04:19
エディット自由って何よ?
633なまえをいれてください:01/12/10 05:38
カード収集90%に達するとゲーム開始時に自由に能力値をエディットできるそう。
634なまえをいれてください:01/12/10 06:07
オール100とかできんの?
しかし、90%は遠いなぁ
635なまえをいれてください:01/12/10 06:18
900枚でミニパワーアップキットは
集めるだけの価値はあるな
636なまえをいれてください:01/12/10 06:30
茶を極めるにはどうすればいいの?
利休の所で習いまくってるだけでOKですか?
637なまえをいれてください:01/12/10 06:34
切腹が必要。
638なまえをいれてください:01/12/10 06:34
まあエディットって行っても主人公だけでしょ?多分。
まさか全員の能力変えられるならセーブデータ量がめちゃくちゃ増えるだろうし。
639なまえをいれてください:01/12/10 06:37
>>636
光秀に茶をあげ続けたら良いかも
640なまえをいれてください:01/12/10 06:39
>>639
光秀は本能寺でくたばってます。
武将と茶を飲んでるだけでいいのですか?
641なまえをいれてください:01/12/10 06:46
>>640
そんな感じだけど
対象キャラは決まってるぽい
642なまえをいれてください:01/12/10 06:49
>>636
お茶の技能高いやつに茶を飲ませまくるべし。
643なまえをいれてください:01/12/10 06:56
>>636
おお、そうでしたか。茶道3は6人いたので飲ませてみます。
ありがとうございました〜。
644なまえをいれてください:01/12/10 06:57
1000枚って、まだ誰も集めてないかな
1000枚集めて何もないと言うことは、無いような気もするし
1000枚集めさせるのは、さすがに作業になるので、
作業プレイにさせないために、何もないような気もする
645なまえをいれてください:01/12/10 07:01
で、8回くらいのませたら茶仙になったのですが、最高の称号って何なのですか?
646なまえをいれてください:01/12/10 07:05
スーパー茶坊主
647なまえをいれてください:01/12/10 07:14
500枚でCDモード追加されたYO!!
648なまえをいれてください:01/12/10 07:17
>>647
とっくにガイシュツ
649なまえをいれてください:01/12/10 07:22
CDモードってなんですか?
猿ぅ!次は酒の構造革命じゃあ〜!
651なまえをいれてください:01/12/10 08:15
激しく概出なんだろーが300セーブでシナリオ0が出たよ

剣聖忍者になっちゃってんだけど強すぎだよなぁ。
しかも各忍者の里を抜けてんだけどもうえぐい強さに・・・
弓のミニゲームでも武力100なら手ぶれ0だし・・・
猿であんなにガクガクだったのが嘘みたい
後医術のミニゲームは死ぬほど
やっていくらかパターン覚えるしかないって事?
なんかメモれってここの前スレにあったけど
どうメモるか謎だしー
死ぬほどロードしなおしてやったよー
652なまえをいれてください:01/12/10 08:35
ちんちろりんで俺が親で5出たのよ。
そしたら他の三人が一一一の10倍、六、四五六・・・。
本当にイカサマしてないのか?これ。(怒
653なまえをいれてください:01/12/10 08:40
>>651
左上から順番に1,2,3,4、左下から5,6,7,8と名前を付けてメモる。
>>652
みんなグルです。騙されてます。
655なまえをいれてください:01/12/10 08:41
>>652
キャラによって強さがあるようだ。
俺は「あやしい女」がいるときはやらないようにしている。強すぎ。
656なまえをいれてください:01/12/10 08:41
>>645
茶聖。
657なまえをいれてください:01/12/10 08:42
ところで賭けにもカードあるの?
658なまえをいれてください:01/12/10 08:50
ちんちろは南蛮寺にお布施をするといい目が出る確率UP!!
659なまえをいれてください:01/12/10 08:56
>>657
あるよ。賭博天下一。入手すれば第四の賭博「ぴんころ」ができるようになる
660なまえをいれてください:01/12/10 08:56
>>651
医術必勝法

皿の上に置かれた場所と順番は決まってるのでこれをメモる
図形で覚える(三角形、直線など)
順番をメモる
ビデオ録画

得意なやつでやれば良し
俺は医術修行は図形で覚えて
忍者の里では録画した
忍者の里では録画した
↓訂正
忍者の里の医術ミニゲームでは録画した
662なまえをいれてください:01/12/10 09:06
いちいち録画し取れませんわ
らくがきちょう買ってきてメモッテマス
663なまえをいれてください:01/12/10 09:07
>>661
忍者里でも医術やる時あるんかい。
664なまえをいれてください:01/12/10 09:11
>>663
里によってはな。
665なまえをいれてください:01/12/10 09:12
先生! 鉄砲で2枚抜きやるとなんかいいことあるんですか?
666なまえをいれてください:01/12/10 09:21
先生!「小遊戯王カード」が取れません。
667なまえをいれてください:01/12/10 09:34
>>666
コナミに聞け
668なまえをいれてください:01/12/10 09:43
>>666
その遊戯王じゃないってばさ。
ミニゲーム王のカード全部取る(一人のキャラで)と
もらえるらしい。
はっきしいって無理。
キャラエディットでオール100,技能0にするしかないっす。
おまえら暇人だな。無駄に時間の浪費をしてるな。ヒッキーか?

メモリージャグラー使ってセーブデータを改造すれば一発やろ
670なまえをいれてください:01/12/10 09:49
>>669
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
カエレ(・∀・)!!
671ミカンばっかでもうけんなよ:01/12/10 10:01
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/


    オラオラドケヤー!            ヒイーーー!!
  ミカンハモウカルンジャ、ゴルァ! /\  ε
       ∧ ∧     /   \   ∧_∧
       (*゚Д゚)つ  /      /| (・∀・; )
       /  つ  |\   /   | ( つ  つ
     〜/  丿   |  \/   / (⌒  )ノ
       し'し     \  |  /ノ ̄ノ  し'
          /// \|/ )_)

俺たちは腐ったミカンじゃない…!
672なまえをいれてください:01/12/10 10:02
武将カード、41時間でやっと279枚。。。先は長い(´Д`;)

それにしても全ての歴史イベントが完璧に載っている攻略本って無いのか。
コンプガイド買ってきたけどあれはちょっと。。。
673なまえをいれてください:01/12/10 10:02
今ピンコロで1万貫突破中・・・怖ぇ・・・
674なまえをいれてください:01/12/10 10:03
うひょーー、11500万貫俺がゲットーーー!!(嬉
675なまえをいれてください:01/12/10 10:03
>>672
ない。
676なまえをいれてください:01/12/10 10:03
>>671
すげえかわいいな。
677なまえをいれてください:01/12/10 10:04
668が飫肥城っぽい
678なまえをいれてください:01/12/10 10:06
>>673
ぴんころはその緊張感が目玉。
679651:01/12/10 10:15
>>660
おーすごー!そーだったんすね
でも結局メモ法はメモが追い付かず
脳記憶図形順番法でだましまだまし
運でやってます

はぁ早く会社帰ってやりてぇ〜
この休みも阿呆程やってたよ
カミさん居なかったんで〜
680なまえをいれてください:01/12/10 10:16
会社の休み時間もやってますが、何か?
>>680
何かといわれたら、阿呆としかいいようがないな
>>679
おまえ、今、仕事中か?
仕事中にネット三昧とはいい身分だな。おい
683679じゃないけど:01/12/10 10:38
会社で仕事中に私用ネットやってるやつってかなり多いと思うよ。
半年くらいの調査でも、一日に会社のパソコンで私用ネット利用する人は
2割以上いた結果があった。多分、正確には5割はいるでしょう。

>>671 祝い!初AA!
684なまえをいれてください:01/12/10 11:10
飽きたので、ヤオイ小説でも読むことにします。
685なまえをいれてください:01/12/10 11:15
>>683
初でもないよ
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 先生!矢印が多くてお茶が運べません!
     ./ つ曰つ曰  \_________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз


               ______________
       ∧∧    /
       /⌒ヽ)  < ちぇ。結局はみだしちまったーよ……。
     〜(___)     \
     ''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんなゲームです
686なまえをいれてください:01/12/10 11:31
>>685
初奴
687なまえをいれてください:01/12/10 11:37
>>638
全員変えるのなんてめんどくさいあげ。
>>685 第三の戦国人生では。とでも逝っておきます。
689なまえをいれてください:01/12/10 12:09
太閤立志伝で各自の軌跡を痛いお話にスレ
690なまえをいれてください:01/12/10 12:27
>>683
>多分、正確には5割はいるでしょう。
2chの中だけでな
691なまえをいれてください:01/12/10 12:28
個人戦,配牌で剣聖3枚引いた。
なのに1枚目は強襲で返され,
2枚目・3枚目を龍尾返しで返されて負けた。
そんな上泉タンハァハァ。
692なまえをいれてください:01/12/10 12:43
武将カード集めるのが七面倒くさいんだが
やはり茶でじりじり親密度あげて、貰うしかないのか・・・
まとめて合戦して勝ったら貰えるようなシステムが欲しい(w
>>692 贈り物しようYO!
価値4以上のアイテムあげてやると、2、3回で貰えるよ。
相性が悪いともっと大変だが。
親密度上げたうえで
ミニゲームしないと貰えない・・

イベントでしか貰えない・・

本当に配下なのか>正則、三成
>>694
まさのりくんはまだ7さいなのでききわけがわるいのです。
696なまえをいれてください:01/12/10 13:14
正直、そろそろ次のスレのタイトルを…


うそです
>>696
早いな、早漏君。我慢しる
698小一郎秀長:01/12/10 14:07
風魔忍者として織田信長暗殺を命じられました。天下を揺るがす大業 ハァハァ

岐阜城に忍び込み信長と対面!
信長「ゴホッ、ゴホッ。申し訳ないが体調がすぐれぬ。」
秀長「(仕方が無い今日のところは帰ろう。)」

(;´A`)ナンデヤネン…
699なまえをいれてください:01/12/10 14:10
古くてすまんが>>650ワラタ
700なまえをいれてください:01/12/10 14:11
武将暗殺ってとどめさせるの?
させるなら忍者プレイ面白そうだな。まさにIF、歴史を動かすのは俺(;´Д`)ハァハァ
701なまえをいれてください:01/12/10 14:25
>>700
襲撃ならさせないが、暗殺ならさせるはず
702なまえをいれてください:01/12/10 14:51
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
703なまえをいれてください:01/12/10 14:52
>>702
あっ・・あのこれに新撰組は出てきますか?
704なまえをいれてください:01/12/10 14:57
>>703
(σ'д`)σ ボツ
705なまえをいれてください:01/12/10 14:58
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |信長覗きでつかまった! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
706なまえをいれてください:01/12/10 15:09
マーシー一貫の終わり。
707なまえをいれてください:01/12/10 15:11
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでコケて!!|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
708なまえをいれてください:01/12/10 15:19
コケたぞ!文句あるかー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

場違いか・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!ゲームの話に戻せや!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
709なまえをいれてください:01/12/10 15:24
( ´,_ゝ`)
710なまえをいれてください:01/12/10 15:26
>>708
これイイ
711なまえをいれてください:01/12/10 15:55
マーシーは忍の里で忍術を極めるべきだった
712なまえをいれてください:01/12/10 15:57
>>711
真田十勇士の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。

マーシーよガンガレ
713なまえをいれてください:01/12/10 16:00
マーシー、それでもアフガン難民よりはマシ
714なまえをいれてください:01/12/10 16:01
正直、この作品を超える5を作るのは難しいと思われあげ。
715社印:01/12/10 16:29
5計画は密かに進行中。

太閤立志伝5〜朝鮮出兵・全世界対戦編〜

カード総枚数2000枚!

来年春発売予定
716なまえをいれてください:01/12/10 16:50
正直、鹿児島の町で借金をこさえている伊達政宗こそ漂泊の旅人。
717なまえをいれてください:01/12/10 17:01
各里教えてくれる事違うのね・・・
全部抜けるのやだなぁ〜
里の仕事いいのよねぇ
馬鹿だから商売できんし今のキャラ〜
718なまえをいれてください:01/12/10 17:07
毛利滅亡!
一度甲山城→吉田郡山城コンボに失敗したので、色々画策していたのだが
降伏させたチョーソカベが瀬戸内海を越えて援護してくれたYO!なんだか嬉しい…

あぁ、独立勢力になって村上水軍プレイしてー。
719なまえをいれてください:01/12/10 17:20
塚原さん 何処にいるのでしょーか?
720なまえをいれてください:01/12/10 17:21
>>719
結城城道場。
721なまえをいれてください:01/12/10 17:33
塚はら無視して剣聖なってたよー
722なまえをいれてください:01/12/10 17:46
伊藤一刀斎って陰薄いね。
723なまえをいれてください:01/12/10 17:48
>>722
いや、無想剣は必要だ
724なまえをいれてください:01/12/10 17:53
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでサゲて!!|
 |_________|
    ∧∧  ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
夢精剣
726忍び:01/12/10 17:58
おまかせあれ!
727なまえをいれてください:01/12/10 18:00
正直、京都の商家の主は稲垣メンバー。
728なまえをいれてください:01/12/10 18:03
>>726
忍びのくせに遅れをとるとは何事じゃ!!
729なまえをいれてください:01/12/10 18:28
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つ、つぎでボケるんだな |
 |___________|
    ∧∧ ||
    (゚ μ,゚)||
    / づΦ
730ひらりんハッケソ!:01/12/10 18:30
>>729
お前が何故ここに・・・(w
731702:01/12/10 18:34
正直、「つぎで〜」ネタはもう飽きた

言い出しっぺは俺だが…すまそ
732なまえをいれてください:01/12/10 18:38
GBA(ゲームボーイアドバンス)向きのゲームだと感じました。
移植されるのでしょうか?
個人戦の通信対戦とか楽しそう(カードは枚数制限が必要かな?)。
茎のやろう小早川で行くがいい。
隆景たんは技能がトップクラスで英雄も楽にできます。
腰を据えてじっくりやるゲームだからTVでやるほうがいいんじゃない?
小さい画面でのミニゲームは眼が逝きそうだし・・・
735なまえをいれてください:01/12/10 18:44
GBAの画面で間違い探し……
絶対やりたくね〜。
不可能。
737なまえをいれてください:01/12/10 18:52
カード集めがめんどいとお嘆きのアナタ。
武具大好き武力バカは身分が低いうちにランクの高い武器をプレゼント。
事前にセーブしておいて、カードゲットしたらよそにセーブして前のをロード。
九州のバカ達や武田のバカ息子、上杉のマッチョ集団はこれで落としました。
738なまえをいれてください:01/12/10 18:54
カード700枚のオマケってナニ?
ガイシュツ可?
某兄弟スレの住民がここにもいるとは・・・。恐るべし(笑)
740なまえをいれてください:01/12/10 19:21
>>738
ミニゲーム練習。
741なまえをいれてください:01/12/10 19:37
吉岡伝七郎が手合わせしてくれないのですが・・・
浪人状態じゃないいとダメなの?
742なまえをいれてください:01/12/10 19:40
>>741
親密度が低すぎるからじゃないの?
743なまえをいれてください:01/12/10 19:42
モナー荒し逝ってよし子
744なまえをいれてください:01/12/10 19:43
>>742
剣術師事何回もやれば上がります?
武具鑑定?
745なまえをいれてください:01/12/10 19:45
>>744
どっちでもあがるYO!
746744:01/12/10 19:47
>>745
アリガト やってみるYO!
747なまえをいれてください:01/12/10 19:49
ごめん。既出なんだろうけど,
どこに書いてあるかわかんないから質問させてもらいます
シナリオ0ってどうやって出すの???
748なまえをいれてください:01/12/10 19:51
カードアルバムの星が1つ光ったら。
749747:01/12/10 20:02
>748
まじで??あれはどうしたら光るの??
カード集め
751747:01/12/10 20:14
しつこくて悪いが
カードをどれだけどんな種類みつけたら光るのよ??
752なまえをいれてください:01/12/10 20:30
星はおまけを表しています。
カード集めた枚数で光ります。

1星 300枚
2星 500枚
3星 700枚
4星 900枚
5星1000枚

集めると光って、それぞれ何かが起こります。
先に言っておく。種類は関係ないから。
754なまえをいれてください:01/12/10 21:22
で、1000枚集めた奴はいるの? ズルなしで
755なまえをいれてください:01/12/10 21:35
ふぉっ ふぉっ ふぉっ 
756なまえをいれてください:01/12/10 21:52
ようやく829枚
757なまえをいれてください:01/12/10 21:54
>>756
あんたが一番になってくれ
758なまえをいれてください:01/12/10 22:09
もう1604年・・・
あと、この年代以降に登場する武将っていないよね
759なまえをいれてください:01/12/10 22:23
たぶんいない。なぜならシナリオ3開始年代(1598)の時点で登場して
ない武将がいたなら、主人公として選べないからだ。
760なまえをいれてください:01/12/10 22:44
戦国1の美青年、名古屋さんざぶろうって、不細工じゃん
761なまえをいれてください:01/12/10 22:44
700枚越えたあたりから修羅の道。
762なまえをいれてください:01/12/10 22:49
>>761
900越えるとちょっとだけ楽になる…かも
なんかこのゲームおもしろそうだ・・・
買ってみよう。
スーパー伊忍道を超えた!
765なまえをいれてください:01/12/10 23:02
最初のプレイは忍者エンディング。これでいいのだろうか?
766なまえをいれてください:01/12/10 23:06
>>765
そういうゲームだ。
767なまえをいれてください:01/12/10 23:07
近所の店おいてね〜や。
どんなパッケージしてるんだろう。
768なまえをいれてください:01/12/10 23:12
けっこう目立たない所にありそうだ。
パッケージは…いろんな武将や娘が書いてある
>>767
>>1の公式ページのやつとおんなじ。
770747:01/12/10 23:17
>752,3
ありがとー
771なまえをいれてください:01/12/10 23:32
おもしろいぞ、これ
772なまえをいれてください:01/12/10 23:51
>>771
うん、知ってる。
ヒゲ武将あんまいないね
774なまえをいれてください:01/12/11 00:13
                     ●
    ∧_∧           ∧((∧
   (´∀`) )⊃+-------   ( ・∀・)つ
    (]⊃y  (         (Q ヽy//
      (⌒ ノ          ノ_/∞Lゝ
      ヽ,,_)         /__|(⌒)
        ヽ,,)       (,,/
775名無しさん:01/12/11 00:13
>>774
ちょ・・・超カワイイ
超とか言うな。
776なまえをいれてください:01/12/11 00:35
信長カード取れないです 光秀で秀吉勝たなくては駄目なんですよね?
777なまえをいれてください:01/12/11 00:43
まあ、もらえるのはその前だが、
秀吉に勝たないとゲームオーバーになってセーブはできんわなぁ
778なまえをいれてください:01/12/11 00:58
勝てないっす 信長欲しいっす
779なまえをいれてください:01/12/11 01:07
>>778
お猿を集中攻撃せよせよせよ。
他は無視無視無視無視。
780なまえをいれてください:01/12/11 01:12
>>767

1のリンク先にある絵そのまんま。
781なまえをいれてください:01/12/11 01:57
無名死(674)のコンボを何度もやった俺。

コンボじゃねーし。冷静に考えたらアストロ球団だし。
782なまえをいれてください:01/12/11 02:15
>>781
あなた40台?
合戦やった後に果し合いすると、
混乱するよね
784なまえをいれてください:01/12/11 03:27
    ●
  ∧((∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) || < ageるぞよ
 .( ヽy/ ,]つ  \___________
  <,,ノ∞ヽヽ
 ./___|_| イマカラ ネンガンノショウニンプレイダヨ
785なまえをいれてください:01/12/11 04:17
商人プレイ!
店かまえたら集めるカードないよね・・・
786なまえをいれてください:01/12/11 04:31
>>785

相場系カードと座の達人・究極商人のカードは?
もう持ってんの?
787なまえをいれてください:01/12/11 04:50
出雲の阿国と結婚出来ねー、どうすりゃ出来んだ…
788なまえをいれてください:01/12/11 05:24
阿国って、変な病気もってそう
789なまえをいれてください:01/12/11 05:42
>>788
それをいうなら、あやのほうがもってそう。
790なまえをいれてください:01/12/11 06:08
1558年なのに桶狭間おきないよー
義元でやりたいのに
791なまえをいれてください:01/12/11 06:44
スレ読んでたら買いたくなってきて6480円出費でも面白い
太閤立志伝シリーズは初めてだけど慣れてきていろいろやってます
さてやるかな
792790:01/12/11 06:51
起きた
793なまえをいれてください:01/12/11 07:24
風魔小太郎、百地三太夫、霧隠才蔵、猿飛佐助のカードがほしいー
794なまえをいれてください:01/12/11 07:55
>>791
太閤シリーズは全部やってる俺だが、今作は面白い。
少なくともハリーポッターの糞ゲーには負けないで欲しい
795エンディングで人斬りとさげすまれちゃったよ:01/12/11 08:27
昨日22時に寝て今朝2時に目がさメタンで(←!)
とりあえず全部の里上忍で抜けて街もどったら
忍者エンディングだった。
ついでに暗殺しまくって100人斬りして柳生さんに
会いに逝ったらへこへこ頼むんで試合して
(すでに剣聖になってはいたんだどもね)
二条城でアレしたら剣豪エンディングだった
まだ1570年代だったので武蔵とかいないんで
あいつらでてくるまでぼんやり待とうと思う
くのいち殺しながら・・・
でもまだ★一つ・・・遠い
796なまえをいれてください:01/12/11 08:31
>>793
百地と風魔は里抜け時に倒したらくれるよ
797なまえをいれてください:01/12/11 09:08
木綿糸も結構もうかる
798なまえをいれてください:01/12/11 09:51
PC版から削られた要素は、セーブ箇所の数だけ?
799なまえをいれてください:01/12/11 09:58
>>796
どうもです
800なまえをいれてください:01/12/11 09:59
>>785
店かまえてからでないともらえないカードが28枚ほどある。
801なまえをいれてください:01/12/11 10:59
>>798
Alt + H も削られた(藁)
マジレスすれば、それ以外まったく削られてない。と思う。
802なまえをいれてください:01/12/11 11:39
(・∀・)イイ!
>>798
加藤段蔵はPCのみ
804なまえをいれてください:01/12/11 13:59
>>803
まあ、あれはおまけみたいなもんだから…原虎胤もそうだな
805なまえをいれてください:01/12/11 14:17
もの凄く興味あるんですが一体どういうゲームなんですか?
信長の野望とは全然違うんですか?
公式サイト見てもいまいちわかりません。
806なまえをいれてください:01/12/11 14:23
>>805
戦国時代で好きに生きれを
カードゲームじたてで作ってみました
FFでいう技やアビリティーがカードだったりします
忍者、剣豪、武将、大名、商人などいろいろなれますよ
なんにもならずにぶらぶらしてるってのもありかもですよ
まぁ自由な感じですよ。
ミニゲームは反射神経や記憶力を使うよーな
古典的な感じです。またーりしてくっさいって感じですよ
807なまえをいれてください:01/12/11 14:48
>>805
信長の野望好きなら
ハマれると思うけど・・
一武将として戦国を好きな様に生きる・・

アニメ絵で引いてる人もいるみたいだけど
気にならないし
808なまえをいれてください:01/12/11 14:50
一回、出奔した大名家に帰参ってできない?
浪人生活で剣聖とったり、里抜けたりでだいぶはくがついた(笑)んで
もどろうと思ったんだが、もどれん・・・
あと、小次郎とか三太夫って一回しか戦えないのか?
とってないほうのカード(忍猿、天足)ってセカンドプレイで
もらうしかないのかなぁ・・
809なまえをいれてください:01/12/11 14:56
ほとぼりがさめるまで5年くらいは戻れない。
冷却期間を過ぎれば戻れる。
810なまえをいれてください:01/12/11 14:59
アニメ絵っていうと誤解されるぞ
811なまえをいれてください:01/12/11 15:01
>>805
そもそもは立身出世ゲーム。殿に仕えて勲功を重ね、兵糧買ったり、畑耕したり
武将引き抜いてきたり。で出世して城主になったり、軍団率いて敵城攻めたり。
謀叛起こしたり…
で、今回は殿を見限って出奔して商人になったり剣豪になったり忍者になったり
いろんなことができるようになった。
以上。
812おちんちん仮面 ◆MaskT3zA :01/12/11 15:02
>>805
ここにPC版の太閤立志伝4の体験版がちんこ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010518/demo0518.htm

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/demo/200105/taikou4_1.zip
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/demo/200105/taikou4_2.zip
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/demo/200105/taikou4_3.zip
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/demo/200105/taikou4_4.zip
■ダウンロードしたファイルのインストール方法
・4つのファイルをすべてダウンロードし、それぞれ手持ちの解凍ソフトで展開する
・「taikou4_1」の“GAME”フォルダの中に、taikou4_2〜4の中身をコピーする
・コピー終了後、setup.exeを実行する
813805:01/12/11 15:09
レスありがとうございます。
メタルギア2とドラクエ4売って買おうと思います。
正月くらいまで大丈夫かな?
814なまえをいれてください:01/12/11 15:14
シナリオ2の伊達政宗、あの能力で11歳、おまけに嫁まで付いてくる。
すぐ家出して忍術奥義皆伝が16歳、剣聖が18歳、能力適正コンプが21歳、そんなパーフェクト超人作れます。
>>813
カードコンプ目指したら
正月どころじゃなくなるかも
816なまえをいれてください:01/12/11 15:20
>>814
愛姫たんハァハァ(;´Д`)
817なまえをいれてください:01/12/11 15:45
島左近が過労になると物凄くカッコイイ!!

服装が交わって鎖帷子を装備した絵になりマッスル。
818なまえをいれてください:01/12/11 15:57
過労になるとじゃなくて家老になると、だろ…
一瞬体力減って病気になったら服が替わるのかと思ーたよ…
819なまえをいれてください:01/12/11 16:00
ワロタ
820なまえをいれてください:01/12/11 16:04
>>818
俺はマジで過労で服装が変わるのかと思ったよ
君がいなきゃおれはそれだけのために
島でプレイして過労させるところだったよ
感謝!!
821なまえをいれてください:01/12/11 16:08
なんだか良い意味のネタスレになってるな(w
822808:01/12/11 16:11
>809
なるほど。5年か。
ありがとう。
剣豪プレイやりつつ、金稼ぎに交易品もってあるいてたら、
雑魚がしょっちゅう襲ってくる。おまけに、風魔・伊賀の抜け忍でもあるんで、
くのいちも襲ってくる・・・まぁ、個人戦カードは、あと3枚ぐらい
の状態なんで余裕でかえり討ちだが、5年経つ前に100人斬って終わっちゃい
そうだな・・・・
823なまえをいれてください:01/12/11 16:17
>822
剣聖とんなきゃ終わらんから平気だよ
個人戦カードは商人でも必須だと思う昨今。
用心にこした事はない・・・
824808:01/12/11 16:22
ぐは・・既に剣聖とってるし・・・まぁ、今回はおとなしく剣豪ED迎えとくか。
終わる前に、”元”剣聖(笑)の主人公カードでもとっとくか・・・今なら、かなり楽に
勝てるし・・・あとト伝、一刀斎あたりも、技はとったが主人公カードもらってないから、
もらっとこう。
825なまえをいれてください:01/12/11 16:26
>>824
その辺は100人倒さないともらえなかった気が
826なまえをいれてください:01/12/11 16:39
うわ、てことは先に剣聖とったらはまり???
827なまえをいれてください:01/12/11 16:46
てか,「終わりますか?」と聞かれるので,
おわらなきゃいーじゃん.
828825:01/12/11 16:49
>>826
ん? 伊東とか塚原とか上泉は100人切りとってないと主人公カード
くれないんじゃなかったっけ?
829なまえをいれてください:01/12/11 16:58
ああ・・いや、とった剣聖は個人戦闘(称号)の方ね。主人公カードはまだ・・・

>>827
あ、そうなの?まだ、EDまでやったことないから、てっきり有無を言わさず
終わるのかと思ってた。
830なまえをいれてください:01/12/11 17:00
まだシナリオ4,5出してないんだけど、
武蔵ってシナリオ4,5でも使える?
3からじゃあまりに残り時間が少なくてマターリ出来ないもんで。
831なまえをいれてください:01/12/11 17:03
>>830
いない。だって、シナリオ3ですら15歳だし
832なまえをいれてください:01/12/11 17:05
>>831
サンクス。
諦めてシナリオ3でやるよ。
833なまえをいれてください:01/12/11 17:25
>>808
他の里でもらえるだろう忍猿くらいなら
こじろーはどうだか
834なまえをいれてください:01/12/11 17:32
毛利の娘で宍戸タカイエの妻の菊姫様はいますか?
835なまえをいれてください:01/12/11 17:56
太閤立志伝IV 第四の転落人生
イイ(゚∀゚)!
でもこのゲームプレステ2でなくても良いよな。
PCゲーで十分。
838なまえをいれてください:01/12/11 18:03
((゚∀゚;))
839なまえをいれてください:01/12/11 18:35
             ∩
                 | |
         \|/   | |
        / ⌒ヽ   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\| ゜Θ゜)//  < そうでもないよ
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
840なまえをいれてください:01/12/11 18:57
1プレイ平均何時間くらいかかりますか?
841なまえをいれてください:01/12/11 19:05
>>840
5〜100hrぐらいバラツキあると思うYO!!
842なまえをいれてください:01/12/11 19:07
初プレイは、秀吉でカード700枚近く集めて45時間くらいだった。
843なまえをいれてください:01/12/11 19:10
誰か弓のミニゲームの攻略法おしえてくれ
中古でおいくらですか?
845なまえをいれてください:01/12/11 19:11
まあ、どこで満足して次の武将にうつるか、ってとこだからな…
エンディングも一杯あるし、必ずしもエンディングまでいかなくてもいいし
846なまえをいれてください:01/12/11 19:15
>>843
過去ログでさんざん語られてたぞ。

簡単にまとめると、
照準の小さい円が1、大きい円が3メートル。
普通に撃つだけで、失速だか重力だかで1,5くらい落ちる。
武力が低いなら、公家に鎧もらって補強する。
×押してブレ始めた後、自分で狙って○押せば発射。

こんな感じで。がんばれ。
847なまえをいれてください:01/12/11 19:17
>>846
さんきゅー。たすかったよ!
848なまえをいれてください:01/12/11 20:19
>>822
五年待たなくてもいい方法。
戻りたい大名家が次に滅ぼしそうなとこに仕官する。そのまま滅ぼされる。
すると五年経ってなくても仕官可能。
>>830
シナリオ4・5は3より前の時代ですよ。1570年と1584年。
結局、武蔵はいないけどね。
849なまえをいれてください:01/12/11 20:55
武力100だと、弓が全くブレないんだね。ちょっと面白くない。
850なまえをいれてください:01/12/11 21:02
じゃ、99でプレイしる!

100より99のほうがなんかいいかも
851なまえをいれてください:01/12/11 21:07
伊東一刀斎uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
852なまえをいれてください:01/12/11 21:08
ト伝もうぜえ。もっとうざいのは上泉。
853なまえをいれてください:01/12/11 21:13
武力117で万能薬も浮船も空岩も碁盤斬りも持ってんだから
十回もやれば一度は勝てそうなもんだが
心眼、無想剣、薬活で悉く殺される。ふぅ。
854なまえをいれてください:01/12/11 21:17
金髪新武将でマジ鬼プレイ。手当たり次第に辻斬り。
討伐令とか出たら面白いのにな。
855なまえをいれてください:01/12/11 21:44
PARでモミー顔 新武将プレイ… 萎えてきた。
856なまえをいれてください:01/12/11 21:48
前から気になってたんだけど、そのモミーって誰?
857なまえをいれてください:01/12/11 22:01
丹波の青鬼こと籾井教業(モミイ ノリナリ)!
858なまえをいれてください:01/12/11 22:10
シナリオ1の筒井家は弱小なくせに
島勝猛いるから結構オイシイ。

順慶にはかわいそうだが引き抜いてしまおう(w
859なまえをいれてください:01/12/11 22:31
青鬼モミー =籾井教業
雷神ベッキー=立花道雪
860なまえをいれてください:01/12/11 22:32
既出だったらスマソ。
だれか補完して次回すれにコピペしてくれ


星1つ: 300枚:シナリオ0追加
星2つ: 500枚:CDプレイヤー追加
星3つ: 700枚:?
星4つ: 900枚:能力エディット追加
星5つ:1000枚:?
861なまえをいれてください:01/12/11 22:33
おれ、今気がついたよ…
PC版の宇喜多家がなくなって、代わりに浦上家になってたなんて…
862なまえをいれてください:01/12/11 22:34
>>860
700枚はミニゲーム練習モード。
星三つですっ!
863なまえをいれてください:01/12/11 22:38
ミニゲームの練習って、セーブロード繰り返すんだから練習いらないんじゃ?
864なまえをいれてください:01/12/11 22:44
リセットする人って楽しい?
865なまえをいれてください:01/12/11 22:44
ども、860でし。
>>862さん、さんきう。
あとひとつ!!一番乗りは誰だ?(藁

星1つ: 300枚:シナリオ0追加
星2つ: 500枚:CDプレイヤー追加
星3つ: 700枚:ミニゲーム練習モード追加
星4つ: 900枚:能力エディット追加
星5つ:1000枚:?
866なまえをいれてください:01/12/11 22:47
>>863
やれる人物を選べるから、単なるセーブロードとはちょっと違う。
弓のミニゲームも武力60と武力100の武将では全然違うゲームになるしね
867なまえをいれてください:01/12/11 22:50
小姓って女だと思ってたよ・・・
868861:01/12/11 22:51
しかも宇喜多イベントまであったなんて…
869なまえをいれてください:01/12/11 23:05
>>867
小姓が女に見えたあなたにもれなく蘭丸プレゼント!
870なまえをいれてください:01/12/11 23:07
俺も女だと思ってた・・・。鬱だ。
家臣全員に主命を与えて、評定の間に小姓を出して喜んでたのに・・・。
871なまえをいれてください:01/12/11 23:07
モミーって、てっきり七条兼仲のモミアゲを指してモミーだと思っていました。フサフサ
872なまえをいれてください:01/12/11 23:10
小姓って、肉奴隷なんだから美少年ってことになってんだろ
ヤオイ女とかだったら、妻をもらわずに小姓にいろいろしてもらった方がうれしいゲームだと思うな。
873なまえをいれてください:01/12/11 23:10
小姓が女に見えた漏れはとうとう両刀づか…死
874なまえをいれてください:01/12/11 23:11
このゲームのエンディングってホントあっさりしてんのな。
武蔵で小次郎倒してクリアしたのに、晩年のことちょろっと語って終わり。
スタッフロールもなし(無くていいけど)
繰り返しプレイ前提だからなのか?ま、いいけどさ。
875なまえをいれてください:01/12/11 23:18
ミランダって大航海時代のミランダ?
876なまえをいれてください:01/12/11 23:25
>>874
それは真のエンディングではないからさ。
真のエンディングは、統一か、商人極め・剣豪極め・忍者極めのいずれか。
スタッフロールの有無で分かる。
ちなみに、武蔵で小次郎倒したら、次は小次郎で武蔵倒すプレイがおすすめ。
若干展開がちがう。
877なまえをいれてください:01/12/11 23:25
>>875
大航海時代外伝じゃなかったけ?
878なまえをいれてください:01/12/11 23:27
>>877
いやまぁ、正確に言えばそうなんだけど
879なまえをいれてください:01/12/11 23:27
>>875
そそ、既出だけどエンリコもいるよ。
KOEIも遊び心わかってるね。
880なまえをいれてください:01/12/11 23:31
>>879
遊び心といえば、鉄砲二枚抜きすると歓声が上がるのも藁。
881なまえをいれてください:01/12/11 23:33
>>880
セ・パは遊びすぎ。
882なまえをいれてください:01/12/11 23:41
DVDじゃなくてCD-ROMだからちょいうるさい
883なまえをいれてください:01/12/11 23:50
そんなに気にならない
884なまえをいれてください:01/12/12 00:08
前田利家出奔イベント(・∀・)イイ!
前田利家と言えば・・・反町信長萎え
886なまえをいれてください:01/12/12 00:29
うん、来年の大河は確かに萎え。
やっぱ、「秀吉」のキャスティングは秀逸だった。
渡哲也の信長大はまり、あれほど信長らしい信長は見たことない。

太閤シリーズは段々、信長がまるくなってるのがちょっと。
1は評定に遅れればえらく叱られ、勲功も減らされ城主になれば
なったで、大名攻略に期限があり、やっと攻略したと思ったら
矢継ぎ早に次の攻略先を指示され達成できなければ、また大幅に
勲功減らされる。

光秀の気持ちがわかったよ。。。
ちなみに秀吉役は香川照之=東大卒・・・。
889なまえをいれてください:01/12/12 02:09
エンリコって誰だっけ?
890名無しさん:01/12/12 02:09
ジョアンの牧師?
891なまえをいれてください:01/12/12 02:46
    ●
  ∧((∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) || < どうした、ageんか
 .( ヽy/ ,]つ  \___________
  <,,ノ∞ヽヽ
 ./___|_| オダワラゼメノマエニヒトヤスミ…
892なまえをいれてください:01/12/12 02:52
2回クリアしてカードも800超えたけど、一休みして止まってたDQ4をプレー中。
クリアすればまた太閤やるぞー。
893なまえをいれてください:01/12/12 02:59
ついに購入しました!!
マジサイコー!!
面白いね
これで正月は退屈せずにすむぞ!!
やった!
500枚からなかなか集まらないね。
895なまえをいれてください:01/12/12 04:21
これ面白いのか?批判らしいカキコみつからねーYO
最近のゲームスレには珍しいぞ!
896なまえをいれてください:01/12/12 06:02
915枚・・・700越してから作業になったけど
なんかあっけない
>>896
1000枚がんばれ!
898なまえをいれてください:01/12/12 06:18
ま、つまらないと感じる人は最初から買わないだろうな
全くこのゲームを知らない人が買ってな平気一本だよ
いろんな楽しみ方あるし
899896:01/12/12 06:27
>>897
サンクス!
軍資金調達は禁じ手に限るな
901なまえをいれてください:01/12/12 06:52
>>900
これ使わないと城主任命されたてだと死ぬほどきついって。
おれなんか初めて任された城、金5000貫、兵糧20000しかなかったんだぞ。
902なまえをいれてください:01/12/12 07:28
お、教えてくれ禁じ手・・・。
軍資金調達より効果あるのか?
903また〜りん:01/12/12 08:14
>>902米集中買い占め後高価売却の事だろうか〜

正月は太閤四しながらおとそで姫初めに
ゆかりの神社で初もうでだね
904なまえをいれてください:01/12/12 08:15
>>887
あのキャスティングは最低だった…渡をはじめ全員年増すぎ。あのお市は萌えん
信長の弟も佐久間信盛も爺すぎだろ。来年のキャスティングもひどいが。
まあ脚本家も同じらしいからなあ。センスなし。
905なまえをいれてください:01/12/12 08:18
太閤立志伝4 四天王の宴
906なまえをいれてください:01/12/12 08:23
>>895
最近のゲームにしては珍しく面白いってことだろ
907なまえをいれてください:01/12/12 08:34
太閤立志伝4 第四の伏兵
908なまえをいれてください:01/12/12 08:49
太閤立志伝IV 四代目小太郎参上!

烈風! びょおおおぉぉぉ
だから新スレは『第4の戦国人生』だっつーの。
太閤立志伝IV 四民平等
911なまえをいれてください:01/12/12 09:17
やったー! 1000枚集まったよー!


…という夢を見た
912なまえをいれてください:01/12/12 09:22
支配力3万もあるのに、5百足らずがなんで投降しないわけ!?
913なまえをいれてください:01/12/12 09:31
大名の性格によって降伏しやすかったりしなかったりする。
914なまえをいれてください:01/12/12 09:34
>>912
最期の1城にして兵数も減らしてやれば降伏するっす。
915なまえをいれてください:01/12/12 09:49
本願寺とか信長とか頑固な奴は兵100くらいにしないと降伏しないかも
916なまえをいれてください:01/12/12 09:54
太閤立志伝IV 四番目の武器はいずこ
917なまえをいれてください:01/12/12 10:24
太閤立志伝W 第四備頭
918なまえをいれてください:01/12/12 11:26
>>915
あと、新密度も上げた方がいい。
919なまえをいれてください:01/12/12 11:34
誰か初めのスレのアドレス知ってる人いない?
920なまえをいれてください:01/12/12 11:34
>>917
ローマ数字は、マックユーザーが死ぬらしい
921なまえをいれてください:01/12/12 11:34
>>919
いま、過去ログ倉庫逝き中。しばらく待つしかない。
922Macん:01/12/12 11:38
>>917
太閤立志伝(協)ってなてるよ
もうなれたけど
三国志?ってなってるのもあるし
なんなんだろなー
なんなんだ、じゃなくて、機種依存文字だからwinしか表示されない。
そんだけ。
924なまえをいれてください:01/12/12 11:55
まあまあ、そんなことより
太閤立志伝IV 第四次スーパー剣豪大戦
925なまえをいれてください:01/12/12 11:55
>>902
軍資金調達は封印した方が面白いってことじゃないのか・・・。
926なまえをいれてください:01/12/12 11:57
剣豪極めエンディングって何?
927なまえをいれてください:01/12/12 11:59
じゃあ兵糧売却だけで運営すんの? さすがにキツくないか?
でも優秀な部下に軍資金調達させると2.5倍くらいになって帰ってくるしなあ。
928なまえをいれてください:01/12/12 12:07
>>927
自分で特産品を売買して差額で稼ぐ。
内政80以上の奴5人くらいに軍資金調達命じれば
一ヶ月か二ヶ月で6万くらい稼げるから楽勝過ぎるよ。
929なまえをいれてください:01/12/12 12:10
>>928
めんどくさ・・・(;´Д`)
930なまえをいれてください:01/12/12 12:14
>>929
確かにw
まぁ、難易度上げようと思ったらってこった。
低レベルクリアとかもそういうめんどくささの上に成り立ってんだろな。
931なまえをいれてください:01/12/12 12:25
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1008127279/l50

新スレ作っておいたので、移動よろしく〜。
932なまえをいれてください:01/12/12 12:33
>>926
「剣聖」になって「天下無双」になって
二条城で「アマノムラクモノツルギ」をゲットしたら
主人公が述懐しはじめ「否」を選択したら
エンディング

忍者の場合は全ての忍術をゲットして
全ての里抜けして街に戻ったら
主人公が述懐しはじめて「否」にしたら
エンディング
933なまえをいれてください:01/12/12 12:52
>>932
剣豪は、赤カード全部持ってないとダメ
934なまえをいれてください:01/12/12 12:56
>>933
そうでもない.
うちの政宗は武蔵・小次郎と会う前に
エンディング選択肢が出ました.
>>934
うん。だから、今現在登場している武将が持ってる赤カード全部
らしい。
たぶん、武蔵・小次郎はそのとき登場してなかったと思われ。
936934:01/12/12 13:27
>>935
なるほど.
ということは,赤カードを取ってない剣豪(丸目君とか)が
寿命などで死亡した場合,ほかの赤カードをもってれば
自動的にエンディング選択肢なのだろうか.

ただいま688枚.
まだ先が長い・・・
そんな感じ。
ただ丸目の場合、赤は浮き船カードだが、浮き船じたいは柳生親子とかも持ってるから
丸目が死んでても浮き船持ってなければEDにはならんはず
938なまえをいれてください:01/12/12 16:45
赤カードって何がある?
無想剣・浮船・碁盤斬り・葉切合・二刀流・燕返し・一ノ太刀・強襲
で全部?これしか持ってないんだが。
忍びの里に行かなきゃもらえんやつとかある?
もしそうなら、忍者にもならんといかんのかなぁ。
939なまえをいれてください:01/12/12 16:48
>>938
烈風魔刃
風魔小太郎が持ってる
つーか新スレできたんだから、こっちはsageようよ…
941なまえをいれてください:01/12/12 17:02
じゃあage
942なまえをいれてください:01/12/12 17:03
つーか、930そこそこで何で新スレ?
別にこのスレ、スレ消費激しいわけでもないのにさ。
>>942
別に早めにつくったっていいんじゃないの?
944なまえをいれてください:01/12/12 19:29
そうなん?
945なまえをいれてください:01/12/12 20:37
しきんなよ。uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee>>942
946なまえをいれてください:01/12/12 20:47
って優香、そっこうスレ立てる奴uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee>>931
947なまえをいれてください:01/12/12 20:49
いいぞ!荒れろ荒れろ〜
948なまえをいれてください:01/12/12 20:50
ケヶヶ
ていうか、「そっこう」とか言うな。uzeeeeeee
終わったスレも最期まで使い切る、webに優しい人々の集うスレ。
もう、950も超えたからいいだろ
sageテクダチャイ…
       _∧ ∧ ___
      /(,,・д・) /\
    /| ̄∪∪ ̄|\/
      |____|/
かわいいね
954なまえをいれてください:01/12/17 02:07
さるべ
955なまえをいれてください:01/12/17 05:30
さるべ
956なまえをいれてください:01/12/18 00:13
sarube
957なまえをいれてください:01/12/18 00:21
猿辺
958なまえをいれてください:01/12/18 08:37
これもあげ
959なまえをいれてください:01/12/18 08:44
いいぞー
960なまえをいれてください:01/12/18 08:51
くうきをよもう
そうとうしつこい煽りだな。
汚くて臭いヲタだから実生活には誰も相手にされなくて2chに書き込むしかないのね
さげ
さげ
964なまえをいれてください
さいごまで使おう