ゼノサーガ(xenosaga)えぴそーど5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ついに5まできたか・・・
新スレです。。

■のゼノサーガ、765のゼノギアスなスレ
※お約束
ゼノに関する話題ならなんでもOK。
荒らし煽りには、寛大な対処をお願いします。

全スレ

ゼノサーガ(xenosaga) 4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1002379524/l50

では〜はりきってどうぞ!!
2:01/11/25 17:47
訂正:全スレ→前スレ
俺としたことがぁ・・・
3なまえをいれてください:01/11/25 17:48
お人形さんごっこはYA!!
4:01/11/25 17:50
はっきり言ってセノギアスは面白かったよ!
でもゼノサーガはつまんなさそう・・・。ま、偏見だけどさ!
やり込みが出来るだけの要素あることを願います^^
6なまえをいれてください:01/11/25 18:23
ギアスのENDか?エピソード5って・・・・
7 :01/11/25 18:26
書き込みがアニオタくせえな
むしろゲーム部分はどうでもいいんだけど・・・
ストーリーを楽しみたい
9七蔵:01/11/25 18:57
>8
しかし、せめてストレス無いようにして欲しい。
よりストーリーを楽しむ為にも。
10なまえをいれてください:01/11/25 19:54
>>1
>■のゼノサーガ、765のゼノギアスなスレ

逆だろ?
11なまえをいれてください:01/11/25 20:11
新スレあげ
12なまえをいれてください:01/11/25 21:03
戦闘には距離の概念を導入したらしいが、位置の概念を取り入れて欲しかったよ
(グランディア2みたいに)
いい加減敵と味方があっちとこっちに分かれて、飛び出して攻撃しては元の場所
に戻るのは間抜け過ぎる。
13なまえをいれてください:01/11/25 21:03
>>1
ゼノサー川必死だな(藁
>>1 スレ立てお疲れ
発売前で5まできましたか^^;
15なまえをいれてください:01/11/25 22:18
あたしは面白いと信じるよー
161:01/11/25 22:38
>>10
スマソ・・・。
17なまえをいれてください:01/11/25 22:55
アンチ必死だな。
18 :01/11/25 23:54
面白かったらいいな。期待。
面白いってより、話が良かったらいいなあ。
光田氏、レガイアデュエルサーガもやってたとは・・・。
今回もシャドーハーツ同様、10曲ほど提供。
メインは崎元 仁氏 & 大島ミチル氏。
21なまえをいれてください:01/11/26 17:01
>>20
ゼノサーガの音楽が?
10曲ほど提供って?
2220:01/11/26 17:19
>>21
レガイアデュエルサーガの話です。
一部参加形式はそう珍しいものでもないのかな?
2321:01/11/26 21:52
>>22
ありがと。
しかし、なんだかんだで盛り上がってるよね、このゲーム。
24なまえをいれてください:01/11/26 22:12
でもカキコは減ったね…
25なまえをいれてください:01/11/26 22:13
このころのロボ物は良くも悪くもエヴァっぽい
エヴァっぽさがたまらない。
小5でEVAにハマって間違った方向へ一時期驀進していた厨房だから
EVAくささには郷愁を感じる
27名無しさん:01/11/26 22:18
秋のゲームショーの時に、ゼノサーガのメインの看板の横にあった
シオンとKOS-MOSのCG、どこかに落ちてない?
なぜかどこにも無い
28なまえをいれてください:01/11/26 22:26
春のゲームショウのときに、プロモ映像で流れてた曲って何ていうんだっけ?
確か既に絶版になったCDだとかって話は聞いたんだが、タイトルを失念してもうた…
なんでもかんでもエヴァにしか喩えられないオタがいて困る。
狭い範囲で語ってもつまんねーよ。

>28
ピレンツェピー
ブルガリアンヴォイスのCDに入ってるよ。
3029:01/11/26 23:36
今CD見つけた。
「PILENTZE PEE」って曲。
光田氏が流したものは絶版なのかもしれないが、自分が持っているのは
あのあと売っていたもの。
31なまえをいれてください:01/11/26 23:48
とは言えゼノギアスがエヴァっぽいというのは否定しがたい事実。
このゼノサーガではそれを脱却してほしい。小難しい専門用語並べて誤魔化したり
するのは無しに。
なんだ、難解ならエヴァなのかね?誤魔化してると思う前にその小難しい
専門用語がどう有意味でどのような意図で使われてるか、検討してみなければ、
いつまで経っても、小難しい=よう解らん=誤魔化してる=エヴァのぱくり
になってしまわないかね?なんか漠然と誤認してない?
というかなんだ、いちいちエヴァのパクリに反応するヤシってなんなの?
もう散々出てきてるんだし、いい加減、無視できない?
なにかエヴァにコンプレックスでもあるの?むかしエヴァに苛められたとか(w
とにかくなんだ、表面しかかすってないような批判に、大層な理由を付けて反論するなんて労力の無駄、
ただの自己満足だからそんなのやめときなさいってこった。

…ってしんせきのおじちゃんが言ってました。
>32 おじちゃんかよ!

精神医学や心理学用語しか共通点は見つけられないな。
だいたいへヴぉんなえばと、ぜのさでは方向性が違うって。
ま、エヴァオタはほっとけー。

プレステ2値下げでますます買いやすくなったか。
でもほんと、ゲーム好きでないと新ハードに手を出さない値段ばかり。しょうがないけど。
ユング心理学用語=エヴァって図式がある人が多いんじゃないの?
ただ、ゼノのスタッフがエヴァを意識しなかったかと言えばしていたとは
思うよ。

>専門用語がどう有意味でどのような意図で使われてるか、
これは重要だね
35なまえをいれてください:01/11/27 08:53
なんでもかんでもエヴァを基準にしてしまうヲタ心に乾杯。
36kanji:01/11/27 09:03
エヴァも、ユングに傾倒してたの?
37 :01/11/27 09:17
エヴァオタはマジで困るな
どうせ小学生とか中学生ばっかりだろ
今になってもエヴァエヴァ五月蝿いのはさ
38白旗とかネ:01/11/27 09:42
今でもエヴァ貶してる奴はそれだけはまってたって事じゃない?

影響うけた作品や人物を貶して
自分がそれらの物を超えたと勘違いするのはオタク特有。
>38
そういう勘違いするのもオタク特有ですか?(ワラ
>27
ojamajo.hypermart.net/ojamajo/majo_562.jpg
ojamajo.hypermart.net/ojamajo/majo_563.jpg
>>40 majo_563.jpg
ゴルディマーグ装備中?
42七蔵:01/11/27 13:20
>38
アレはエヴァを肴に笑いをとってるだけでは? >白旗
勘違いしてたらスマソ。
パクリがどうこうではなく
「エヴァ風味はもういいよ」ってことだったりして。
44なまえをいれてください:01/11/27 18:58
エヴァエヴァ、もうどうでもいいじゃん!
っていう感じ。
45あげげ:01/11/27 18:59
そうだね。エヴァ風味は、ちょっとお腹イパーイ!!だねぇ。
あのねぇ、エヴァのパクリってのはFFだろうがDQだろうが何処でもでてくるの、
つまりネタなの。ここは食いつき良すぎ。
ああ、ネタが無いから飢えてるのね…(w
最近はAIRのパクリと言うのが流行りのようですが
>>48
どこらへんが?
しかし、今言われて初めて気付いた…
確かにAIRってゼノのパクリじゃないか。
どっちも好きなゲームだが、全く気付かなかった。
設定萌え
51なまえをいれてください:01/11/28 00:28
まあ、エヴァや他ガイナ作品みたいに「格好良いから」という理由で意味を良く
知らないまま専門用語使うのは止めて欲しいな。
使うなら本来のものに沿った意味で。

まあ、コスモスは綾波のパクリって事で
んでコスモスだけど、あれは同型機がたくさんあるって意味? それともあれは
単なる端末で本体は別にあるって意味?
52なまえをいれてください:01/11/28 00:33
>>51
格好いいか?
53なまえをいれてください:01/11/28 00:33
>48
FF10とかかなり言われてたね。

とりあえず本体の値下げ万歳!発売前にしてくれて本当によかった。
54なまえをいれてください:01/11/28 01:06
>>20
非常に嬉しい情報なので、ソース教えてください。
>>54
プロキのページくらい確認しろ
56なまえをいれてください:01/11/28 01:09
エヴァのパクリとか言ってる奴にかぎって、
史上最狂のエヴァパクリゲー・ガンパレヲタに違いない(藁
57なまえをいれてください:01/11/28 01:33
>>55
プレゼント当選者のとこまでしか見てなかったです。感謝。
58なまえをいれてください:01/11/28 02:10
エヴァのパクリと言うより、エヴァを見て、こんなストーリーのゲームを
作りたいと思って作ったような感じじゃないの?
59なまえをいれてください:01/11/28 03:10
>>56
ガンパレは一時はまったがすぐ飽きたな・・・
やはりエヴァ馬鹿らしいと思っていたからはまれなかったのか。
60目指すは坂口大臣:01/11/28 03:25

                  。‐=ー― ⌒ヽ――=‐。  うぬは髪が欲しくはないか?
                  o  ` ̄)<Ж>( ̄ ̄ o
                     ノく1V1へ      我はアデランス。髪の診断員。
                    入 /-∪-ヽ人     我のマッサージは髪の息吹!
                   /  ヽ ‖  ゝ丶    抜けたる髪を開花させ、
                  〆   /\‖/ヽ  \  埋もれる毛根つむぎ出す。
                 |´   ‐|べ¥=ン|   | 美しき毛髪の根の力を!
                |    |ミミ出彡彳   |
                |    |)ヽ出r´人|    |
                |    | ‖‖  |    |
                |     |々|⌒|々´|     |
                |     |くゝ玄<フゞ     |
                |     |/I)  (I |     |
               |     | |ヽJ/||     !
ん〜、毛根つむぎだしちゃまずいでしょ。それじゃ永久脱毛だよ(w

うぬは毛が欲しくないか?
我が名はグラーフ…、抜け毛の専門医
我が拳は髪の命!
堕ちたる抜け毛を回帰させ、秘めたる産毛を紡ぎ出す…
美しき、毛髪活性の力を!!

ぎゅにゅわぁ〜〜!!(w
そしてフサフサヴァンダーカム。
63なまえをいれてください:01/11/28 08:06
>>51
>>まあ、コスモスは綾波のパクリって事で

うわあ・・・・・・お前大丈夫か?
まぁ明らかにエヴァの影響は受けてるだろう
ただFF7とかその辺と同じようなレベルで。
65なまえをいれてください:01/11/28 08:29
>>64
ループしてるぞ
66なまえをいれてください:01/11/28 12:25
エヴァっぽいと言われただけで妙に過敏に反応するね。
そんなに散々言われたの?
67なまえをいれてください:01/11/28 12:52
いやエヴァオタが嫌いなだけ。
漏れはTV再放送を数話見ただけだが、ぞろぞろ映画に向かう理由が
わからんかった。気持ち悪い。
未だに「エヴァ」という略語が通じるのが不思議な今日このごろ。
>53
良かったね。俺はつい最近買っちまったよ。
70なまえをいれてください:01/11/28 17:04
前、地下鉄乗ってたら、隣りのメガネかけて細い学生がアヤナミとアレカ(だっけ?)
のどっちが素晴らしいかいいあらそってた。

なぞ。
71なまえをいれてください:01/11/28 18:02
>>70
男なら、やっぱりアスカだろ。
アヤナミはドキュソ!!
発売日の詳細はまだわからないのね・・・
ネット通販で限定版かえるかなぁ・・・
73なまえをいれてください:01/11/28 19:02
しらねえよ。
74なまえをいれてください:01/11/28 19:03
限定版欲しいとか買いてる奴は同じ奴だけだろ?
75なまえをいれてください:01/11/28 20:03
限定版・・・・。
なんであんなもんなのかなぁー。
76なまえをいれてください:01/11/28 20:07
テキトーにエヴァっぽいっつったら
大変なことになってる…、そんなにヤか?エヴァ

ファンがイタイのはあるけど
77なまえをいれてください:01/11/28 20:26
正直、ゼノのどこがエヴァのパクリなのか説明して欲しい
>>77
ちゃんと両方見たのか?
見た上で言っているならいいけど、両方知っているヤツは普通似てるって思う。
このスレにも見もしないで「一緒にされるのがイヤ」とか喚いているヤツがいるけど
そりゃ「自分が何も分かってない」と言いふらしているようなもんだ。
別に作品内にパクリがあっても構わんが(度合いにもよるが)、
パクリパクリと大騒ぎするやつが邪魔だ。
そうやって騒ぐやつに限って、パクリ=クソで思考停止してるから。
話が止まるし、荒れるのが困るのだ。
そうでなければ、話の種としては良いものなんだがな。
ゼノギアスは「パクリを楽しめ!」と言わんばかりで気持ちよかったけどな〜
純粋なゲーム好き(ば〜い三上)には許し難いゲームなのかもしれんけど。
81なまえをいれてください:01/11/28 21:41
おまえらうるせえ。
∧w∧
   ( *゚Д゚)ウマーターリスレ。
 @ /⊃ 旦~~~
   (__)
>81
ごめんよゥ・・・僕にもお茶頂戴。
83なまえをいれてください:01/11/28 22:35
∧w∧
   ( *゚Д゚)マーターリスル。
 @ /⊃ 旦~~~
   (__)
84なまえをいれてください:01/11/28 23:01
些細な類似点を根拠にパクリパクリ言うヤツも、明かにそっくりなのに、頑迷に
それを否定するヤツも両方厨房という事でふぁいなるあんさー?

んで、コスモスは結局同型多数と本体分離のどっちだ?
>>84
(・∀・)ファイナルアンサー!!
確かにゼノはエヴァの影響を色濃く受けていると思うけど、
あのケレン味は好きだな。ゲームショーで見たムービーも、
いい意味でも悪い意味でも1作目と同じにおいがしたから、
好きな人にはたまらないんじゃないかなぁ?
個人的には、FFのあほっぽいセリフより好き。もうすぐなので楽しみだ。
87なまえをいれてください:01/11/28 23:59
今日某系列ゲームショップでダメ元で「ゼノサーガ限定版予約できませんか?」と聞いたら予約できてしまったよ!
ああすばらしきかな田舎!
ちなみに網走でございます。
88なまえをいれてください:01/11/29 00:08
   ∧w∧
   ( *゚Д゚)予約してくる。
 @ /⊃ 旦~~~
   (__)
89なまえをいれてください:01/11/29 00:09
綾波育成計画の綾波はドキュソじゃありません。
90なまえをいれてください:01/11/29 00:12
ゼノがエヴァのパクリって言ってる奴
そうお前だよお前
類似点を箇条書きでもいいから挙げてみ
理解してるんだろ?
だったら皆が納得いくように書いてくれや(メ´ー`)y-~~
91なまえをいれてください:01/11/29 00:15
エヴァは鋼鉄ジーグのパクリ
>>90
 ∧∧
ミ゚Д゚彡y―┛~~ まあ落ち着けよカス野郎
93なまえをいれてください:01/11/29 00:21
ところで、ゼノギアスとゼノサーガは話的にはリンクしてるんですかね?
94なまえをいれてください:01/11/29 00:21
さんざんがいしゅつだろうけど、メカデザにCHOCOがいるのな。
氏が劇場版公開前に描いたエヴァ同人誌を2冊持ってるよ。片方はエヴァの4号機
以降とそのパイロットの独自デザイン&設定だった。
あーゆーノリなんだろうか?

>90

とりあえず宗教用語や心理学用語満載の巨大ロボット物という時点でエヴァっぽい
と言われるのは必然だろうな。
エヴァに限らず色んなロボットアニメのパクリ(と言うのがマズイならオマージュ)
がてんこもりではあるが。(エアッドなんて露骨にファンネルだし)
95なまえをいれてください:01/11/29 00:22
ゼノギアスがエヴァのパクリである証拠。
0:巨大ロボットもの
1:主人公が「ロボット乗りたくない」という。
2:結局は人類補完計画=マラーク計画
3:女のために世界を滅ぼすゲンドウとカレルレン
4:ヒロインが軍人→軍人といえばナチス→ナチスといえばドイツ→よってアスカ
5:カバラ的用語の乱用。
6:人工少女綾波とエメラダ
7:ジオフロントと古代文明ゼボイム
8:物静かだがすべてを知っている冬月とシタン
9:年上であこがれの女性になるミサトとユイ
11 名前: 10 投稿日: 2000/11/23(木) 03:01
10:親父が敵となる。
11:エヴァ量産機頭部とユグドラシルの形状の類似
12:途中から参戦する少女アスカとマリア
13:パワーだけではないジャージくんとリコ
14:監視・盗聴されるシンジと囚人になるフェイ
15:テーマ音楽が女性ボーカル
16:生き残るシンジ・アスカと帰ってくるフェイ・エリィ
96なまえをいれてください:01/11/29 00:24
17:主人公ロボットの武器が素手
18:主人公の親友ジャージ君とバルトの性格の類似
19:主人公の親友につきそう人間の存在(ケンスケとシグルド)
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/23(木) 03:02
20:マッドサイエンティストのリツコとシタン
21:ホモネタが同人に増えるようなキャラの出し方。
22:超巨大綾波と超巨大ギア・ユグドラシル
97kanji:01/11/29 00:26
まぁ、よくあるネタなんじゃねーの?
98なまえをいれてください:01/11/29 00:26
23:使徒侵入のエピソードとオープニング
24:マスコット動物のペンペンとチュチュ
25:シンジを殺そうとするアスカとフェイに銃を向けるエリィ
26:銃で戦うミサトとビリー
27:続きはもう見れないと思ったころに映画や続編を出す。
28:世界のほとんどの人間が変化する。
29:片目キャラの存在(眼帯綾波とバルト)
よっぽど、ひまなんやねぇ(w
でも多すぎるから読んであげない、面倒だし。。。
>>95
いつ見てもそのコピペ笑えるなぁ。
後半に行くほど段々軋んでいってるし。
101kanji:01/11/29 00:27
ユングも元型とかいってるんだし。
102なまえをいれてください:01/11/29 00:27
ゼノキアスに出てくるニ丁拳銃をこなす若い神父の父親が
性格も外見も好みからやりたいんだけどどうですかね?
(ジェシーだっけ?)

…ジェシーが戦闘に加わらないのは知ってます
103なまえをいれてください:01/11/29 00:28
なんだ、実は「ゼノはエヴァのパクリじゃない」派かよ。>95
104なまえをいれてください:01/11/29 00:29
訂正 好みだから

よく2枚目が駄目って言われるんですけどどうして?
105kanji:01/11/29 00:30
エヴァって、結局ラストどうなったん?
あれも風聞によると、白黒ハッキリする終わり方じゃないらしいし。
個人個人で脳内補完
107なまえをいれてください:01/11/29 00:31
>>102
ジェサイアはギア戦闘で弾頭となって戦闘に加わります。
ディスク2で椅子に座って独白してるのはまんまエヴァだと思うけどねぇ…。
まぁ俺はどっちも好きだけど。
エヴァは名前ぐらいしか聞いたことがないんだけど、
ゼノギとエヴァは時期的にもパクろうと思えば、パクれる時間差なの?

>102
ジェシーだよ。安く発売されてるんだし、やったら?
そこそこストーリーには絡んでくるよ。
110なまえをいれてください:01/11/29 00:42
しつこいんだけど、ゼノサーガは続編と考えていいのか?だったらPS2買うんだが。
111なまえをいれてください:01/11/29 00:42
わかりました。親父の為に買います。
プレイする際に気をつける事は?
112なまえをいれてください:01/11/29 00:45
ムービーみて凄いとは思ったけど
CG映画にしか見えなかった・・・
ゲーム部分はどうなんだと、問いつめたい。
>109
エヴァはTV版が95年10月〜96年3月。劇場版が97年4月&8月。
ゼノギアスは98年2月だったから、TV版は余裕でパクれるね。
劇場版は少々厳しいが不可能ではない。
114なまえをいれてください:01/11/29 00:48
>>111
時間確保。
115なまえをいれてください:01/11/29 00:48
>110
しつこいようだが、高橋哲哉曰くあくまで続編ではなく
「ゼノの世界を新たに構築しなおしたもの」だ。
まぁ、PS2も値下げしたことだし、2月までにのんびり金貯めたらいいだろう。

>111
気をつけることってどういう意味だ?
PS2でやった方がフリーズしにくいと思うが、そのぐらいか。
>>109
エヴァのより2年後だなーゼノは。
117なまえをいれてください:01/11/29 00:50
時間確保って何?たっぷり暇になってからやれと言う事ですか?
118なまえをいれてください:01/11/29 00:51
>113、116
回答ありがとうございました。
原作コミックとかがTV版より前にあるんでしょうか?
開発期間が2〜3年と考えると、時間差的には可能なんですね。
119116:01/11/29 00:51
日本語間違った上、被った。スマソ
120なまえをいれてください:01/11/29 00:52
>>117
結構時間かかるよってことで。
まあ思い切りぱくった事は間違いない
ただのデッドコピーか作品として生かせているかは
判断の分かれるところ
122なまえをいれてください:01/11/29 00:54
>>115
サンクス。
>118

コミックの連載は94年12月からだ。もっとも原作というわけではなく、アニメの
コミック化と考えたほうが良い。(アニメ版の作成は93年に開始されたらしい)

ところでゼノの戦闘システムとかレベルアップシステムってどんなの? 発売間
近(だった)大作RPGの割にはあんまり表に出てない気が・・・・
124なまえをいれてください:01/11/29 01:24
>>111
伏線が大量に張られていて忘れがちになるから,忘れないうちに一気に解く必要がある.
よって時間がなくて細切れにプレイした奴は話を理解できないで終わる.

注意点は2枚目が紙芝居だということを覚悟しておくこと.
最初の村でじゃんけん5連勝をしておくと,あとからアイテムがもらえるかもしれない.
同じく最初の村で酒飲んでいる奴には「酒に逃げるのは良くない」と答えるとアイテムもらえる.
ジャンケン……最近再プレイしたけど、5連勝でけんかったので諦めた。
あの親父の勝った時の喜び様がムカツク(w
2月発売なら1月中にはマスターアップなんだから、デバックの進行状況は
ともかく、遊べる形にはなっているはずなのに、情報が出てこない。
いつになったら本格的に始めるのかね? 再延期は無いと信じたいけど。
むしろ、事前情報は少ない無い方がありがたいね。特にストーリーに関する事は。
この調子で発売前まで出し渋って欲しい(w
128なまえをいれてください:01/11/29 09:09
>>95-98
まあ結論としてはゼノはエヴァのパクリではないということですな
類似点を書いた奴はおそらくはリアル厨房なんでしょう
稚拙すぎる、こじつけにすぎん、かなり藁った
いくらなんでも無理があるだろう
こいつならどんなアニメもゲームもエヴァのパクリに仕立て上げることが可能だろう(ワラ
それにエヴァは伏線を消化できてない点でもあきらかにゼノよりは下でしょう
現在、エヴァがキャラオタによってのみ支えられてるの点でも明らか
ストーリーに対して言及してる奴なんて誰もいない
その程度のものなんです
エヴァ板見ても分かるだろう
嗚呼、エヴァってやっぱ終わってるな・・・板廃止すべきだな、と
129なまえをいれてください:01/11/29 09:18
ゼノヲタはエヴァと比較されると怒ります
餌を与えないでください
130なまえをいれてください:01/11/29 10:27
正直、エヴァと比較されたら誰でも怒ると思ふ。
ゼノがエヴァのパクリでないのは明白なんだし
馬鹿なリアル消防、厨房、工房を相手にするのはやめてマターリいきましょう(´ー`)
132なまえをいれてください:01/11/29 11:03
(゚Д゚)
うるせえって言ってるだろ!あ!?
パクリパクラレはもうやめれクソどもボケどもカスども!
ジュニアたんを熱く語れや!


( ゚Д゚ )<WOOOOOOOOOOOOO!
>>131
社会人がゲームやるなよ。
>133
社会人は自分で金と時間割いて、誰にも迷惑かけずに、趣味でやるんだから
いいじゃんと思った。
そんな自分はまだ親のすねかじり。
>>133
親のすねかじってまでゲームやるなよ。
136なまえをいれてください:01/11/29 17:15
でも正直パクってると思う点はいくつかあったよ。
主人公が椅子に座って自問自答とか
バルタザールやメルキオール(東方の3賢者)とか
スレイブジェネレーター(これはトップだね・・)とか

まあでもエヴァRPGってな感じで楽しめたわ
137なまえをいれてください:01/11/29 17:20
俺はエヴァ全くしらんままゼノやってはまったタイプ。

その後、会社の側の喫茶店で、ラックに入ってた
コミック版のエヴァをちらりとよんだけど似てるとは思わなかった。

ただ、エレハイムの機体が、水に沈んでるシーンがあったハズなんだが
それと非常ににた大ゴマが一カ所だけあったのが印象的。

ほかはなんとも思わなかった。
138なまえをいれてください:01/11/29 17:30
発売直後の攻略サイトでいきなりパクリの話題に
なってたところが多かったから
そう感じた人が少なからずいることは確か
つか、「パクってますが、何か?」で済むだろ。
部分的にパクってる(或いは影響されている)のも事実だし、
なにより駄作かどうかとは別。

つか、エヴァ以外のパクリ要素にも目ぇ向けろっての(ワラ
>>137
コミック版とアニメ版は全然違うよ。アニメ版を見れば似てると思うはず。
断片的に意味深なセリフ吐かせて終盤まで実像を見せない方法とか。
確かにエヴァは結局風呂敷広げたまま話に収拾つけることを放棄したんだけど
こういう実を語らないではぐらかす手法のストーリー構成はエヴァがハシリなのは事実。
決してパクったとは言わないけど、エヴァが先だったというのは紛れもないこと。
ただエヴァ放送後当時は似たような見せ方するアニメが多かったからね。
その中の一つと見られてしまったのは仕方の無いことかと。
なんかネタに過剰反応してる>>128が本気で哀れだ…。
つか両方知ってるヤツならすぐネタって分かるし。
>>95はワザとこじつけてるんだっつーの。
142 :01/11/29 18:50
っつーか、パクリかパクリじゃないかなんてどーでもいいじゃん。
以前はやったものが何らかの形で影響されるのは
ゲームやアニメにも限らず色々ある。

それにしても、PS2とゼノサーガを一緒に買おうと思っている自分としては
PS2値下げが嬉しいよ。
表向きギアスとサーガは関係ないことになっているんだから、
このサーガスレでエヴァパクリについて話すのはスレ違いでは?
・・・とパクリ最初の方で脊髄反射した自分が言ってみる。

ふとおもいついたのよ。
144なまえをいれてください:01/11/29 20:14
とりあえずあげよう
どーでもいいが、制作発表会でナムコ社長が「サーガはゼノギアスの続編だ」って言ったのは事実だからな。
高橋本人は否定してても結局上の連中にはそう説明してあるんだろ?
146なまえをいれてください:01/11/29 21:30
ていうか、スクウェアに置いてても、宝の持ち腐れだから、ゼノギアスをナムコに売ってあげて欲しい。
今のスクウェアなら、売ってくれるかもよ。
147なまえをいれてください:01/11/29 22:19
100億以上の赤字だしてるもんねぇ(w
>145
制作発表会で堂々とタイトル間違える奴の言うことなんてヒゲのレビューほども信用ならネーヨ
つうか実際問題、いくら程つめば(今の)スクウェアはゼノギアスを手放すんだろ。
何度も何度もおまけつけたり廉価バージョン出されて、まるで
吉原に出されてる女をどうにか娑婆に連れ戻せないかみたいなカンジ
取り合えず吉原使ってみるのはよろしくないぞ(w
151なまえをいれてください:01/11/30 13:09









                                                         (( ∩ )) プルプルプル
                                                          γ'⌒ヽ∧ ∧
                                                           し'ゝつ( ゚Д゚)つ
RPGなのに戦闘シーンも見せずに、キモイキャラばかり発表してるゼノサーガ
来週辺りから継続的に情報公開予定なゼノサーガ


               (( ∩ )) プルプルプル
               γ'⌒ヽ∧ ∧
                し'ゝつ( ゚Д゚)つ


    (( ∩ )) プルプルプル
    γ'⌒ヽ∧ ∧
     し'ゝつ( ゚Д゚)つ
                          (( ∩ )) プルプルプル
                          γ'⌒ヽ∧ ∧
                           し'ゝつ( ゚Д゚)つ
>>146
ゼノギアスは高橋一人のものじゃない。
ゼノギアスはゼノギアススタッフのものだ。Pの田中も演出の加藤も■にいる。
だから売れない。

以上。
156なまえをいれてください:01/11/30 17:24
んー
157なまえをいれてください:01/11/30 17:34
oh〜yes!!
158なまえをいれてください:01/11/30 19:06
HOOOOO
159age:01/11/30 21:04
祝ハミ通期待の新作5位あげ!!
ゼノふぁんのはみ痛購読者数は案外少ないと思われ…。
161なまえをいれてください:01/12/01 07:28
うん。
162なまえをいれてください:01/12/01 07:36
ううん。
ファミ通は読んでないなぁ…
164なまえをいれてください:01/12/01 10:10








 (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧      .γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧     .γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ     し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ     .し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ
ドリマガは読んでる・・・
インタールード楽しみだ
 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ
 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ
 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ
 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ
 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ
 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ
167七蔵:01/12/01 15:15
MGS2がアレだったのでゼノサーガまでの空白期間が出来てしまった。

これでゼノサーガが糞だったら泣くよ。
168蓮華:01/12/01 18:28
短いね、MGS2。
面白いけど。
169なまえをいれてください:01/12/01 22:48
170なまえをいれてください:01/12/01 22:50


ゼノサーガについて熱く語り合えるのはこのスレですか?

 
ゼノサガとドラクエVどっちが売上上になるかな?
172七蔵:01/12/01 23:31
>170
是非とも語ってください。情報が無くて飢えてるのです。
173なまえをいれてください:01/12/02 06:37
>170
是非とも語ってください。萌えキャラがまだまだ少なくて飢えてるのです。
174なまえをいれてください:01/12/02 08:31
飢え
175なまえをいれてください:01/12/02 12:15
ホントに情報少ないな・・・
んでゼノギアスパーフェクトワークス読んでたんだが、エピソード1のところに
巡礼船団(=グノーシス)の名前が出てくるのな。サーガのグノーシスとは別物
っぽいけど・・・・
176なまえをいれてください:01/12/02 12:29
なんでフェイってゾハルと合体できたんだっけ?
177なまえをいれてください:01/12/02 20:48
あう
>176
合体したっけか?
>176
微妙にスレ違いだ、少年。
180なまえをいれてください:01/12/02 21:06
↑だれ?
181なまえをいれてください:01/12/02 21:20
ゼノサーガにもフェイでてたろ
>181
でも話題はゼノギアス。

>179
でもここはゼノギアスの話題もOK。
183なまえをいれてください:01/12/02 21:38
じゃあ改めて何でフェイはゾハルと接触できたんだっけ?
というか、Akasagaってどうよ?
185なまえをいれてください:01/12/02 22:41
ageで救えるスレッドがあります。
sageでも救えますが。
>183
つーか、質問が抽象的過ぎて……。
「フェイ」がゾハルと接触できたのは、接触者だから。
それとも、何で「アベル」がゾハルと接触できたのか、の間違い?

どっちにしろ、自分はよく理解できてへんので、ロクに答えられんが。
>167

ええ?! MGS2面白いじゃん。と思ってたが後半の展開と内容に唖然。

ゼノサーガは普通に楽しめるゲームになってくれ。メッセージ色の強いゲーム
ってのは創るの難しいんだよ。ゼノも何やら大層なテーマ掲げてるから不安。
ゼノは、深くて重くて暗ーい大層なテーマが基本じゃないのん?
そういうのが好きな人がやるもんだと思ってた。
190なまえをいれてください:01/12/03 03:20
MGS2は悪い点無いと思うけど・・・ゼノギアスも。だから期待できる。
>189
え〜、そんな事ないけどなぁ。
てゆーか個人的にはゲームに深いも浅いもないと思うんだけど・・・
192七蔵:01/12/03 04:19
>716
まぁね。
193七蔵:01/12/03 04:22
げっ、誤爆・・・・・スマソ。
194なまえをいれてください:01/12/03 08:40

                             (( ∩ )) プルプルプル
                              γ'⌒ヽ∧ ∧
                               し'ゝつ( ゚Д゚)つ
                        (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル
                         γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧
                          し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ
                  (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル
                   γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧      .γ'⌒ヽ∧ ∧
                    し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ     し'ゝつ( ゚Д゚)つ
            (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル
             γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧      .γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧
              し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ     し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ
       (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル
        γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧      .γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧     .γ'⌒ヽ∧ ∧
         し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ     し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ     .し'ゝつ( ゚Д゚)つ
 (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧      .γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧     .γ'⌒ヽ∧ ∧     γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ     し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ     .し'ゝつ( ゚Д゚)つ    し'ゝつ( ゚Д゚)つ
>>194
これも力への意志なのか・・・
>>190

客観的に見ればそこそこの良作だとは思う→メタルギアソリッド2
でも、グラフィック以外の多くの部分がレベルダウンしているのも確かなんだ。
197なまえをいれてください:01/12/03 19:03
メタギアの話に。
198なまえをいれてください:01/12/03 19:09
>>196
最後のアーセナル侵入の辺りからの小島デムパには俺も耐えられなかったYO!
第一無線画面で延々とネタバレ1時間なんて腐ってるとしか思えない。

スレ違いなのでここで終了。ヽ( ´ー`)ノ
199七蔵:01/12/03 20:14
ではスレ違い化の張本人としてネタ振り。

パーフェクトワークスの年表からの変更点は

4743年、巡礼船団の博物運搬船からMAM回収→4767年、宇宙空間に漂うゾハル回収
巡礼船団(古代宗教の信仰者の船団)→グノーシス(肉体を持たない異形の存在)
ゾハルを回収した考古学者"ら"→連邦軍海兵師団第117艦隊

他にあったっけ。
違いと言えばギアのサイズもだよな。
スタッフのお遊びかもしれんが、エルドリッジに搭載されてたギアは全高何百m
もある超特大だが、サーガの機動兵器は小型化される前でさえ大きくて16m、
小型化されたものは5mくらいなんだよな。
>>184
名前がかなりダサだと思ふ。
202なまえをいれてください:01/12/04 08:48
>>200
サーガのはギアじゃないから比較すんな
203なまえをいれてください:01/12/04 11:38
A.G.W.S.だべ
204なまえをいれてください:01/12/04 11:41
>>199
間違ってるぞ、お主
205七蔵:01/12/04 13:57
>204
げげっ。訂正キボン。
コスモスはないんかの……
208なまえをいれてください:01/12/04 19:45
>>206
キャラクターの原画?
だろうね。こりゃ田中絵だ。
ttp://ps2media.ign.com/media/previews/image/xenoscans/xeno_2.jpg
それにしてもこのケイオス、ひょろ過ぎやせんか?
>202 >203

対グノーシス用に小型化されたものがAGWSであろう。それ以前はギアと
呼ばれてたんじゃねえの?
全部別冊ザ・プレイステーション2に載ってたヤツじゃんか。>>206
そうなんだ。最近ゲーム雑誌買ってないからな。
まだそのザ・プレ売ってる?売ってるなら買いに行こうっと。
>213

祖父地図にはまだ置いてたぜ。プロローグムービーとか入ってるDVD付き。
コスモスの原画も見られる。
>214
サンクス。
よっしゃー、コスモスのためにGO!
216なまえをいれてください:01/12/05 00:48
やっぱ通常版は7800円なのか・・・・
限定版も12800円。
これからは大作RPGの標準価格は7800円なのか。
>>211
あんたの憶測なんじゃねえの。
あのフィギュアは命に代えてもゲットしますっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
値段発表されたの?
転売するにはキツイかな
ゼノオタは20000円ぐらい出してくれるだろうか
>>216
ソースキボンヌ
222なまえをいれてください:01/12/05 15:54
>220
俺はやめとく。
12800円の限定版で高くなったためしがない。
2月28日発売
通常版7800円
限定版12800円
今週のふぁみ通より。
あ、発売日でたんだね。楽しみだけど、ほぼ3月か…。
長いなぁ。それまで何やって時間つぶそう。ICOかおかなー。
225なまえをいれてください:01/12/05 18:58
3月か・・・。

しかし限定版高いな・・・。
んだけど、やっぱり買っちゃうんだよな。

うぅ。
よっし、誕生日プレゼントにねだるか。
もらえるかわからんが・・・。

ところで、ザ・プレのサーガ読者コーナーって、ここの人的にどうよ?
227なまえをいれてください:01/12/05 19:04
>225
自我が分裂する。
228アフォな人:01/12/05 19:19
>>216
限定版買って
ソフトは→中古屋。
それ以外は→オークション。
ならいいんじゃない?
229アフォな人:01/12/05 19:20
あ、でもソフトは限定版仕様だから
単品売りは無理か・・・。
230なまえをいれてください:01/12/05 19:25
>>211
なんでよ
231なまえをいれてください:01/12/05 19:46
もっと他にSF精神のあるゲームがあればそっちに行くんだけどねぇ。
232なまえをいれてください:01/12/05 19:56
通常版7800円
限定版12800円

限定版5000円もかかるかぁ?
ぼったくりじゃねえの?フィギュア間近で見てないから何とも言えないけど。
むぅ、確かに5000円もの差異は、少々ぼったくり気味かも。。。
ttp://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/xenosaga/premiumbox/index.html
234なまえをいれてください:01/12/05 21:05
ビジュアルブック薄すぎ
235なまえをいれてください:01/12/05 21:52
まぁフィギュアって高いらしいからなぁ。それにしても高いけど。

模型メーカーが協力っつー事は
他のキャラもガレージキットで出す気なのかな。
236七蔵:01/12/05 22:16
ガレージキットって少量生産が基本だから高いと思ってたが…

ハナから売れないと踏んでるのか、それともヲタ向けってことか。
237なまえをいれてください:01/12/05 22:21
お布施だよ
>>230

なんでよって言われてもなあ。
要は人型(亜・人型)の機動兵器のサイズにこんなにも差が有る(方や数百m、
方や大きくて16m)って事を言いたかったんであって、呼び方なんてどうで
も良いんだが。
239なまえをいれてください:01/12/05 22:54
ふーん
ビジュアルブックスの中身によるな。画像がみたいのに
だらだらとスタッフの制作思い出インタビューとか載ってたら鬱。
241なまえをいれてください:01/12/05 23:33
特典内容はどうあれ\9800くらいじゃないと手が出ない。ソフトに5桁って・・・。
つか通常版\7800にもちょと萎えた。
FFとかは割と「手堅い」から出せる気になったけど、ゼノサガは博打に近い。
>>241
SFCの時代はソフト一本で11400円とかだったじゃん。(w
243なまえをいれてください:01/12/05 23:38
でも通常版ってDVD二枚組じゃないの?>7800

FF10って幾らだったっけ…
244なまえをいれてください:01/12/05 23:43
FF10は8800円
245なまえをいれてください:01/12/05 23:44
DVD一枚?>ff10
>240
逆の人もいると思うぞ。
247241:01/12/05 23:48
>>242
そういやそうだったか(藁
俺も若かったな。今じゃそんなに出せない・・・。
ちなみに俺の言ったFFは10のこと指してるわけじゃないです。
10は流石に高すぎる。
でも、「ビジュアル」ブックなら、まず画像関連だろうな。
249なまえをいれてください:01/12/05 23:55
インタビューはいずれでるであろうメモリアル系の本か
雑誌でかたってくれい。
てゆうか後のインタビューでちくちくゲームソフトの補完するのは勘弁。
せっかくの章立てシリーズなんだから、きっちりROMの中で語りきって欲しい。
ゼノサーガ期待してるんだよ…。
>>231
はげどう!
251なまえをいれてください:01/12/06 08:34
スターオーシャン3いいんじゃないか?
っつーか光明を見出したときがうんたら、って言ってたシタン先生見て買いかな、と。
またあんな感じの台詞が聞けるなら。
253なまえをいれてください:01/12/06 10:15
シタンゲー。
254なまえをいれてください:01/12/06 11:59
ぜのぜのぜのぜのぜの
中古で買うか
256なまえをいれてください:01/12/06 16:10
最新情報キボンヌ
257なまえをいれてください:01/12/06 17:03
モモとコスモス、、果たしてどっちが人気高くなるのか。
自分はコスモスが好きだが、こう、ファンサイトとか見ると
モモ人気が高いよーな気がする。
あいだとってモスモス。
あいだもも
もしくはコスモ星丸
262なまえをいれてください:01/12/06 18:56
やっぱケイオス
263なまえをいれてください:01/12/06 18:57
>>261
それだ!!
264なまえをいれてください:01/12/06 19:12
>260
採用
265百恵:01/12/06 20:29
モモモエー
もももーえー。
おれ的キャラクター好感度順位
1.Jr
2.白いにーさん
3.モモ
4.シオン
5.ハマー
268なまえをいれてください:01/12/06 20:51
フィギア付き限定版2種類あったらどちらを買いますか?
モモ?コスモス?
俺はもちろん両方。
ふぃぎゅあ無し兼価版を推しとくよ。
270なまえをいれてください:01/12/06 20:59
おれ的キャラクター好感度順位
1シタン
2ジュニア
3トニーと艦長




108 それ以外
271なまえをいれてください:01/12/06 21:01
オタRPGなんてくだらない物に期待するな。
男ならマジバケ買え。
272なまえをいれてください:01/12/06 21:02
男ならICO買え
273なまえをいれてください:01/12/06 21:02
クソゲー
274なまえをいれてください:01/12/06 21:08
ICO買いました
マジバケプレイ中
やってもないのにクソゲーはあんまりです。
ゲームなんてここ1、2年してないかも…。
276なまえをいれてください:01/12/06 22:48
やってもないのにクソゲーとか言うやつは、知能指数の低さが現われる・・・。
277まぁまぁ…:01/12/06 23:12
やってクソゲーと思う人も、中にはいるかもしれんけどね。
(Play時間短いとか2週目以降する事ないとかだけでクソにいれる人もいるし)
個人的にICOはエンディングとかムードが凄く良いと思ったんだけど。

ってICOスレで話すべき話題だなぁ。
278なまえをいれてください:01/12/07 00:13
(*゚ー゚)ICOッテナニ?
ICQ
>>278
簡単に説明すると
城の中で迷子になった少年(プレイヤー)と少女
影が少女をさらいにくるので抵抗しつつ逃げ切りやがれ

そんなゲームだったような気がする
ICPOの銭形だ
282なまえをいれてください:01/12/07 07:29
ももたん・・・ハァハァ・・・
283なまえをいれてください:01/12/07 09:25
コスモスたん・・・ハァハァ・・・
ロード時間がFF10に匹敵するって噂は本当ですか?
噂なんだから、信じるかどうかはじこせきにんでどーぞ。
遅れたけどレスサンクスです
ふぁみ痛に値段と発売日載ってましたな。
高いけど、やはり限定版ヲ・・・
287なまえをいれてください:01/12/07 12:57
ザプレのあのコーナーってどうなの・・。
モモ特集は個人的に嬉しいが。
ゼノサガキャラ好感度順
1シタンもどき
2モモ
3シオン
4ミアンっぽい人
5ハマー
6Jr
7コスモス
8ジグラット
9エリイっぽい人
10トニー
別格:メイド型モモ  一体おくれ。
288なまえをいれてください:01/12/07 13:01
FF10のロード時間は短かったからなぁ。
あれくらい短ければ嬉しい。
289なまえをいれてください:01/12/07 17:41
age
290なまえをいれてください:01/12/07 18:51
>>284
HDD買えばっていう落ちだったりしてな
>>290
HDD対応,マジでして欲しいよ。
>284
FF10って長かったか? アレくらいなら許容範囲どころか誉めるぜ、俺は。
しかし28日ってのが何とも… 無理やり2月にしたって感じが
漂うんだけど。
294七蔵:01/12/07 22:31
ジグラット、良いなぁ。

あの時代設定で足にシリンダーがくっついてるところとか(w 。
確かエースコンバット3でディジョンの声やってた声優さんだなー。
295なまえをいれてください:01/12/07 23:16
やっぱりジギーの前世(?)はリコなんですかね?
あいつよりは女性ファンが多そうだけど。

やはりノスイニ彦は野郎キャラのほうがいいな。
296なまえをいれてください:01/12/07 23:43
>>292
いやだから、FF10に匹敵するほど短くなっているのか?ということでは。
で、>>290のオチになる、と。
TGSの翌週には劇的にローディングが短くなったらしいが、そんじゃもちっと
根性入れてTGS前にどうにかせいやといいたい。結局、高橋監督が見せたいのは
ストーリーや絵であって、ゲームとして大事なローディングとかは二の次
なのかなーと思うと、そこはかとない不安が心の中にくすぶってしまう。
実際やってみるまで、なんともいえないけどね、こればかりは。
リコの前世がジギー、とする方が時系列的に正しくない?
というか時間軸はパラレルな設定になるのでせうけど。。。

…ちうか、何故にリコ?ヘアスタイル?格闘派だから?
298なまえをいれてください:01/12/08 02:24
 ∧ ∧∧ ∧
 (゚Д゚≡゚Д゚) プルプル
   |し |つ
  ⊂__ |
      し'
299なまえをいれてください:01/12/08 02:39
メインキャラの数すくないねー
こんなに短いとは。
6人くらいがちょうどよいんでないかな。
あんまり多いとク○ノク○スみたいに悲惨な事になりかなないし(w
301なまえをいれてください:01/12/08 02:47
でもクロノクロスのほうが売れるよ
クロスはPCが多いばっかりにキャラ毎の掘り下げが浅すぎて、
折角の設定が活かしきれてないように思えるんよね。個人的に。
対して、ゼノは掘り下げてこそのこゆい系のRPGだと思うのよ。
でも、濃いゲームは人を選ぶからねぇ。
購買層が外れると売れない事も有り得るわな(w
303なまえをいれてください:01/12/08 04:26
ゼノギアスのファンをどこまでとりこめるかが鍵だと思う。
(新規ユーザーよりゼノギアスを知っているユーザーの方が多いだろう。)

自分はゼノギアスは楽しんだけど、ゼノサーガは正直微妙。
買うかどうか迷っている。ザプレの別冊とかは買ったけど。
304なまえをいれてください:01/12/08 04:36
ゼノサーガは萌えを堪能するためのゲームでしょ。
SFとか言っている奴は嘘つき。
SF萌え(w
SFにもソフトからハードまで色々あるのさ。けちけちすんなよ。
307なまえをいれてください:01/12/08 05:11
ゲーム部分がおざなりになってそうな予感
ゼノギアスもゲーム部分はあまり良くなかったが、
今回もおなじことを繰り返しそうだよね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011207/scei10.jpg

PlayStationPartyにて、上段左端に杉浦氏。
高橋氏は忙しくて出なかったかのかな…?
309なまえをいれてください:01/12/08 11:34
ゼノギアスよりかゲーム部分は進歩してるっぽいけど・・・・
戦闘中にロボット呼び出せるのか。「カモン!」とか叫ぶのかな?

だがしかし、シオンとコスモスの百合シーンがあるか否かが関心事。
31012800円?:01/12/08 13:34
限定版は買いですか?
311なまえをいれてください:01/12/08 14:29
age
漏れはリコというよりむしろシグルドなんじゃと思ってるんだが>ジギー
ジグラットとシグルド、語感が似てるってだけの理由だが。
ジグラットはバベルタワー(嘘
314なまえをいれてください:01/12/08 15:16
イヤソ。
MGS2やICOを見るにゼノサガも叩かれるなこりゃ(苦藁
今から防御力上げておこう。
みんなも急にアンチに転向しないでね。切に願う。
大丈夫。ギアスでいろいろ言われたから
自分は自分の好きなものをマターリ楽しもうと思ってる。
ジギーはバベルタワーの先祖(w
318なまえをいれてください:01/12/08 17:45
ジクラットってなんか意味なかったっけ?
某対戦ゲームのラスボスが同じ名前で、なんか由来を聞いた気がするんだが。
リコ

 ∧ ∧∧ ∧
 (゚Д゚≡゚Д゚) プルプル
   |し |つ
  ⊂__ |
      し'
320七蔵:01/12/08 18:29
ジグラット、どこかで聞いたなぁ・・・と思っとったら、
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qi3m-oonk/tosyokan/fantasy/w-ziggurat.htm
なんかメソポタミア文明の建築物な様子。

ヤパーリバベルタワー??
今頃知ったの?
322七蔵:01/12/08 18:48
>315
ヤ、ヤヴァイ・・・・・・・・・・・・                         出来が悪かったら叩いちゃうかも(前科持ち)。

まぁそうなったとしても、問題点を挙げた上で批判するつもりですが。
323なまえをいれてください:01/12/08 19:08
ジッグラトでは
だれがローマ字読みしておるのかね(w
>ゲーゲーム部分がおざなりになってそうな予感
ゲーム部分ってそんなに重要か?
人によるによ。ゲーム、シナリオ、音楽、演出…
どうバランスを取るかは監督の采配がかっかておるのやね。

オマケ
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=ziggurat&search=%B8%A1%A1%A1%BA%F7&sw=0
327なまえをいれてください:01/12/08 19:29
>>325
ゼノサーガは小説じゃなくてゲームだぞ。
ゲーム部分が重要なのは当たり前じゃないのか?
>322
批判と叩きは違うyo!
批判も良いけど場所をわきまえないとね。批判は当然の権利とかいって、
ファンサイトで批判をしまくるのは荒らしと変わらないし、
他者が楽しむ権利を侵害するわけだし…。
330既出?:01/12/08 20:53
モモ=デイビット
ジギー=ジゴロ・ジョー
AIやね。
でもおいらの知る限りモモとジギーの初出はモノリス設立以前だったと思うよ。
http://www.br2.co.jp/mvhtml/letsg24.html

ゼノサーガの本根氏かな?
333なまえをいれてください:01/12/09 00:40
>>329
まあね、好き好きとか萌え萌えが原動力のファンサイトで、
論理的かつ冷徹に客観的な批評をやっても、歓迎はされないだろう。

>>316
コアな叩き派ってのは概して以前は熱烈なファンって場合が多いから(w。
MGS2なんかもろそれだし。「自分(たち)が求めていたものではない」
「前作にくらべてレベルダウンしている」等々、愛や執着があればこそ
叩きに発展する。
334なまえをいれてください:01/12/09 00:54
音楽良ければ全て良し
335なまえをいれてください:01/12/09 01:05
>>334
サントラ出るまで待った方がいいんじゃないのか?
336なまえをいれてください:01/12/09 01:51
>>334
今、光田せんせーが頑張ってるから、サントラも期待できるけど・・・
クロノクロスで最初で萎えたら最後まで萎えてしまった。(最後の方は良かったのに)
ファンブックDVDで出てた曲に行きつくまでがしょぼかったらヤバい。
その点ギアスは最初から最後まで良かった。またうまくやって欲しいもんだ。
337コスモスタン・・・ハァハァ・・・:01/12/09 03:25
人間ではない。性器である。
昨日、夢で全部ストーリーを全部見た。
美少女ロボが特攻して「この感情はなに?」とか言ってた。
「私、幸せでした。人間に…なれた……か…ら」とか言って死んでた。

たぶん、あってると思う。
339なまえをいれてください:01/12/09 09:48
>>338

君、想像力貧困過ぎ。テーマは「色即是空」だからな。
340なまえをいれてください:01/12/09 09:51
>>330
二人ともロボット(違うけど)ってだけで同じにされちゃ正直カナワン。
>>327
俺はゼノサにゲーム性は全く求めてない。
こういう人も1/3くらいはいそう。
342なまえをいれてください:01/12/09 09:55
おでもその一人。
ストーリー良ければいいよ別に。
343なまえをいれてください:01/12/09 10:02
音が良ければいいよ。
344なまえをいれてください:01/12/09 10:06
でも、ほぼ全員が戦闘は最悪でもストレスの溜まらないものにしてほしいと思っているのでは?
そこにきて、監督の思考的な戦闘という発言は大いにひびらされたよ…
大丈夫カナー(;´Д`)
345なまえをいれてください:01/12/09 10:28
そうだね。
クロスのちんたらした戦闘みたいなのはごめんだ。
(作ってるひと違うけど光田つながりで)
346なまえをいれてください:01/12/09 10:34
>339
プッ。どうせてめぇだって似たよなものしか思いつかねーんだろーが
347なまえをいれてください:01/12/09 10:51
>346

まあな。だからありがちな妄想を書きこんだりはしない。
で、コスモスは同型機多数なのか本体が別にあるのかどっちなんだ?
>>347
TGSの体験版だと,KOS-MOSが自分の事を「S.N.000000001」とか言ってたな。
349なまえをいれてください:01/12/09 12:27
ソフマップでいつ予約できるンだらう・・・
>>348
シリアルナンバーか・・・
一億桁あるじゃん(w
352なまえをいれてください:01/12/09 17:29
9桁だろうが。1億桁もあったら大変だ。

ともあれ同型機多数タイプか。俺としては本体別型が良かったが。
353なまえをいれてください:01/12/09 17:53
http://www.monolithsoft.co.jp/index2.html
TGSで公開されたムービーってどんなん?
ゲームの出来以前にロードが長いままだったら流石に萎えるな…
355なまえをいれてください:01/12/09 18:29
ところでサーガにもエーテル攻撃(ま、魔法だな)があるらしいが、あれはギアス
では人の意志を感知したゾハルがその人の望む事象を起こしてるって設定だったよ
な。
サーガはどういう理屈でエーテル攻撃があるんだ?
356なまえをいれてください:01/12/09 21:34
>>355
基本的には手持ちの兵器(自分自身を含む)の力でやって、エーテルという形ではないと思われ。
シオンだったらあの変なやつ、コスモスだったら取りだし自由の強力兵器、モモだったら百式システムのメインコンピュータ(?)にアクセスしてどうにかするんでは?
357なまえをいれてください:01/12/09 22:39
2月6日にゼノサーガのエンディングテーマ曲がマキシシングル化!
ソフトの発売日よりはやいっす。
358なまえをいれてください:01/12/09 22:47
情報ありがとう!
359なまえをいれてください:01/12/09 23:18
>>356

おや? 高橋監督によれば攻撃は近距離・遠距離。必殺技・エーテルの4種類
あるという話だったけど。

ところでシオンのあの変なやつって何の事?
360七蔵:01/12/09 23:45
さっきTGSムービーのオーケストラ版探して海外巡礼してたら、スレの最初にあった「PILENTZE PEE」ハケーン。
エエ曲だ・・・

>353
ttp://movies.rpgamer.com/xeno/xenosaga/tgsxenosaga01.mpeg
これかな。デカイので注意。
>>359
ojamajo.hypermart.net/ojamajo/majo_562.jpg
ojamajo.hypermart.net/ojamajo/majo_563.jpg
362356:01/12/10 00:38
>>359
すっかり忘れてた。

シオンの変なのというのは、手についている武器のこと。
363なまえをいれてください:01/12/10 01:51
「PILENTZE PEE」の入ってるCDだけど、海外通販なら
普通に買えると思う。つーか先月Amazonで買った。
364七蔵:01/12/10 03:50
そうか、輸入盤て手があったか。>363サンクス。
365なまえをいれてください:01/12/10 11:14
PILENTZE PEEってなに?
光田がつくったの?
うんざり・・・
367なまえをいれてください:01/12/10 12:03
根拠もなく2月2日だと確信してたよ・・
違うのか。
368なまえをいれてください:01/12/10 14:57
輸入番のCDの詳細キボン!!
>368 ガイシュツです
370七蔵:01/12/10 15:39
"シオンの変なの"、サーフボードだと思って「ひ、ひょっとして水着アリかっ!!」と思ったなぁ・・・

>356
>>28-29-30
371七蔵:01/12/10 15:41
やべ、またレス番間違えた。
>356の部分>365也。スマソ。
372なまえをいれてください:01/12/10 15:55
>>371
見たけど
>>「PILENTZE PEE」って曲。
>>光田氏が流したものは絶版なのかもしれないが
とか意味がワカラン・・・・・
373七蔵:01/12/10 16:08
>372
光田氏は2001TGS春で上映されたゼノサーガPVに「voix bulgares」というCDの「PILENTZE PEE」という曲を使った。
voix blgaresは既に絶版になっており、PILENTZE PEE自体は光田氏が作ったものでは無い。

っというのが、事のあらましのようです。
374なまえをいれてください:01/12/10 17:19
自分で検索も出来ない奴にいちいち解説するか?>奈奈象
戦闘のスピードでイライラするかどうかが決まるからな。
町は多少時間かかってもこった町がいい。
(町と言うより建造物だろうが)
ただ、迷子になったり酔うのは勘弁!
376なまえをいれてください:01/12/10 19:00
シオンたんの上向きaiko鼻
ハァハァ
>374
詩ねば?
378なまえをいれてください:01/12/10 19:12
>377の上向きaiko鼻
ハァハァ…しねえよ
379なまえをいれてください:01/12/10 19:18
voix blgaresってPILENTZE PEEみたいな歌ばっかり?
ホスィ・・・・
これってゼノギアスのED歌った人?
380なまえをいれてください:01/12/10 19:28
今回は体験版の配布とかしないのかな。
381なまえをいれてください:01/12/10 20:00
まだ配ってなかったっけ?
382七蔵:01/12/10 22:16
う、俺って教えたがり君の気があるからな・・・                AC04スレでもやらかしたし。

>375
視点自体は固定らしいので(FFXみたいなモンか)、酔う心配は無いかと。
でも接触エンカウントなら遠くを見渡す機能が欲しかったが。

>379
それでは・・・・
                                   検索しませう。              (違うらしい)

体験版配布・・・発売日までユーザーの期待を持続させるには最適だが、ともすれば地雷であることを露呈してしまう諸刃の剣。
素人にはお勧めできないかもしれないが(素人違うけど)、ヤパーリして欲しい。
>>380
またイベント招待状みたいな争奪戦が・・・
384なまえをいれてください:01/12/10 22:34
>>382
ゼノギアスのED歌った人じゃないの?
ガックシ・・・・
やっぱロード時間とか気になるしね。
386 :01/12/10 22:50
もしかして限定版の予約ってもう始まってる?
387なまえをいれてください:01/12/10 23:03
>>361

ありがとう。変なのってこれか。確かに変だ。
しかし、遠距離攻撃は銃系統として近距離は・・・?
ジギーやコスモスはともかくシオンやモモが化け物を殴っているところはどうも
想像し辛い。ていうか必殺技って?
388なまえをいれてください:01/12/10 23:04
糞ゲーの予感・・っと
389なまえをいれてください:01/12/10 23:09
そういった戦闘システムとかのゲーム部分の情報も知りたいので
体験版の配布があるといいんだけどなあ。
>388
ああ、そうなんだよね。糞ゲーの予感がするんだよ。
だから買おうかどうしようかすっげー迷ってる。
体験版は出るとしても発売の1、2ヶ月前でしょ。
そうでないと宣伝効果ないしね。
迷うなら、発売から一月くらい開けて様子みる!
>387
モモは魔女っ子ステッキでポクッと……なんつって。
星型の部分でサクッと(w
>393
いや、たぶんそうなんじゃ・・・
396七蔵:01/12/10 23:29
昨日のムービー探しでTGSの試遊台の模様を写したやつで、実際にモモはステッキで殴ってました。あまり効いてない感じだったが。
シオンは何か変なのから電撃で攻撃してた。
>>386
まだ「予約してますよー」って発表してる店は少ないみたいだけど
発売日も決まったし聞いたらやってくれる店も多いみたいよ。
>>386
発注書はまだみたい
そうか……まんまステッキか……
で、シオンは何なんだろう?
400なまえをいれてください:01/12/11 00:49
>>396

どこで見たのかアドレスを教えて欲しいなり。
モモのプロトタイプもステッキ使うのかな?
401七蔵:01/12/11 01:21
>400
んん・・・MX使ってる? 使ってるならそこにあげた方が早いかと。何処で拾ったか忘れた・・・
402七蔵:01/12/11 01:49
あ、あった。>アドレス

ttp://ps2movies.ign.com/media/tgs2001/fallvideo/xenogame1.mov

3までアリ。
403nameless:01/12/11 03:37
>400ではないが>402 thx.

初めて見たけど、戦闘に入るまでの時間は許容範囲だった。
もっと早くなるにこしたことはないけど。
しっかし、戦闘自体のテンポの悪さはちと閉口(;´Д`)
アニメーションのON・OFF機能を切実にキボーンだ…
404なまえをいれてください:01/12/11 12:26
自分が操作するキャラってシオンなのかな。
405七蔵:01/12/11 15:27
し、シオンが夢に出た・・・話はゼノサーガとは関係無かったけど。

>403
前スレのインタビューのコピペからだと、

>ゲームショウ版では少し読み込みの時間があったのですが、そこから調整して、
>現段階ではかなり読み込みがスピードアップしています。
>また、そこからさらに調整していっているので、
>ほとんどタイムラグなしに遊べるようになりますよ。
>たとえば、ゲームショウバージョンだと、
>1回の戦闘時間にだいたい1分半くらいかかっていたのですが、
>その2〜3日後に改善されたバージョンだと、30秒くらい縮まってる。
>それだけ改善する余地があったということですが、
>現在では、ロード時間から何から全部まとめている段階なので、
>かなり快適にプレイできるようになると思います。

だそうで。
でも同じタイプの戦闘を採用してるFFX(戦闘のみ面白かった)と比べてしまうと、
ひとっ跳びで敵の前にいって攻撃。ってのが不自然さバリバリだ・・・
キャラモーションも被って無いし。

■と比べるのはアレだとは分かってるんだが・・・う〜ん。
TGS秋の動画(前にデジキューブで流れてたやつ)を収録したDVDはいつでるの?
>>404
要所要所で変わるんじゃないか?
>>405
ロードもだけど、シオンのあの滑るような移動も何とかして欲しいよ。
408なまえをいれてください:01/12/11 21:46
>402

ありがとう。
ううん、あんまり好きなタイプじゃないなあ。
FF7からあんまり進歩していない感じだよ。
いいかげん、敵と味方が分かれて向かい合って、交互に飛び出して攻撃して戻る
ってのは止めて欲しいなあ。はっきり言って不自然だし間抜け。このあたりはグ
ランディアの方が上。
今から改良なんてとても無理だろうから我慢はするけど。(でも距離の概念って?)
409なまえをいれてください:01/12/11 21:49
糞ゲーの香り
>406
モノリスソフトのサイト参照。
411なまえをいれてください:01/12/11 22:08
ムービーとストーリー目当てなんだけど、それでもクソゲーの予感?
予告とか宣伝、前情報見てるとかなりよさ毛が生えてるんだけど
412なまえをいれてください:01/12/11 22:19
>>411

ゲーム部分にはあまり期待しない方が良いかも。
ストーリやムービー目当てなら名作の可能性は充分残っている。
413なまえをいれてください:01/12/11 22:24
そうRPGとしては他にいいゲームがあると思うよ
俺は最悪サウンドノベルでも楽しむ覚悟
414なまえをいれてください:01/12/11 22:25
バウンサーですね・・・
415なまえをいれてください:01/12/11 22:26
漏れは、前作のキャラ戦闘にタイミングの要素をからましてくれればよかったんたがな〜。
416なまえをいれてください:01/12/11 22:32
戦闘シーンはたしかにたるいね。もうちょい高速化してくれ。
あと敵キャラと背景がチャチく見えるのは俺だけ? FF10と
比べてはいけないとは思うが・・・・
417なまえをいれてください:01/12/11 22:33
敵はチャチいニー。
でも人間キャラはいい感じニー。
418nameless:01/12/11 22:38
>404
>402よりはロード早くなるのか。ヨカタヨ。
あとは戦闘自体のテンポがなぁ…
FF10並にしる!とは言わんがもうちょっとなんとか…シテクダサイヨ、モノリスサン。
ストーリー主体なんだから、もうちょい快適にプレイしたいデス。


あと、待機中のモモの動きがクネクネしすぎでキモイヨ…
419nameless:01/12/11 22:39
>404でなく>405でした。失敬。
420なまえをいれてください:01/12/11 23:09
あああ見なきゃ良かった。
買いたくなくなった。
ユーザーターゲット間違えるんじゃないよ。
421 ◆rFvYdY9s :01/12/11 23:20
 
>420
何をさ。
>>422
ボサノバんぼffffffffffffffddddddddd何かちゃんイラサイ
424なまえをいれてください:01/12/11 23:47
確かにくねくねしてるモモたんはチトきもい。
ボキの希望の光はケイオスたんとコスモスたんだけさ・・・・
959はしんでしまった
>424
同志よ。
つーか、モモ萌え以外ほとんど聞かんのは何故だ。
つーか、モモ人気凄過ぎ。
427なまえをいれてください:01/12/12 00:43
>>403
>しっかし、戦闘自体のテンポの悪さはちと閉口(;´Д`)
TGSで試遊やったけど、まさにそう思った。
しかし何より一番の問題は、戦闘に入るまでの時間ではなく戦闘が終わった
後の時間だった。>>402のムービー終了から通常画面に戻るまで、真っ暗な
画面が20秒くらい続いてたんだよ・・・最初とまったのかと思った。
あれがどれくらい短くなっているのかによって、買うか買わないか決めようと
思っている。
イベントパートのモーションがかなり力入ってる分、
戦闘パートのあのモーションに違和感を感じる…
もうちょっと自然な感じにしてほしいような。
特にシオン、モモが怪しい。
ぁゃιぃ
430nameless:01/12/12 03:07
FF8,9同様、キャラが中途半端にリアルなせいで
戦闘中の無表情が際立ってイヤーソ。まぁこれぐらいはいいんだけどさ…

>427
マジですか(;´Д`)
戦闘終了後が問題だったんかよ…
20秒はさすがに辛いねぇ。こっちも改善されてりゃいいけど…

快適にプレイしたけりゃHDD買えとかいうオチだったらイヤだな。ってのはガイシュツか…
>>428
自然な感じにするとロード時間が跳ね上がる、としたらどうする?
いまさらだけど
なんでキャラが(略・・・
戦闘シーンがいまいちっぽいのだが。
まぁ戦闘が駄目っぽいのはギアスからの伝統だろうから、
セリフまわしや音楽に期待したいところ。

ところで今回はキャラの情報があんまり多くないね。
女性キャラもまだ3人だし。ミァンみたいな女性キャラを激しくキボンヌ。
ミァンってなんて発音するんだ?
ミャン?
ムァン?
さっぱりだ。
ミアン
437なまえをいれてください:01/12/12 16:15
age
438なまえをいれてください:01/12/12 19:32
>434
ファミ通に載っていた
40才熟女は?
439434:01/12/12 19:38
>>438
ファミ通読んでねーYO!
ネットで写真載っけてるページない?
>>430
HDDで改善されるなら、まったく問題ないよ。
どーせ、FF11で買おうと思ってたとこだしな。
何にも対応しないのが一番困るよ。
441なまえをいれてください:01/12/12 23:15
40才熟女というと、モモの義母のあの女の事?

戦闘シーンはボス戦を見たかったなあ。
そういや、戦闘音楽聞いた事無いや、体験版では流れてたのかな?
443七蔵:01/12/13 00:14
>442
ttp://www.gamespot.com/misc/media/mpg.html?title=Xenosaga+Movie+7&url=gsnews%2F01%5F10%2Ftgs%2Fxenosaga%5Ftgs%5F1%2Empg
ここで見れるムービーの中にそれらしき音が・・・あとは気合で。
ttp://www.gamespot.com/misc/media/mpg.html?title=Xenosaga+Movie+8&url=gsnews%2F01%5F10%2Ftgs%2Fxenosaga%5Ftgs%5F2%2Empg
↑戦闘シーン追加。
落としてから見たい場合。ZIP版。
ftp://ftp.zdnet.com/gs/gsnews/01_10/tgs/xenosaga_tgs_1_wm.zip
ftp://ftp.zdnet.com/gs/gsnews/01_10/tgs/xenosaga_tgs_2_wm.zip

>439
ユリ・ミズラヒなら、発表会のムービーでジグラットに
「人の道を外れ、科学に耽溺した狂人・・・」(うる覚え)って言ってたヒトでは?

>427
に、二十・・・(;´д`) ロード時間の短縮は、全てそこに集約されてるのか・・・・
HDDも買う予定無いしなぁ・・・
                             上手く編集しやがって! >ムービー

なんかイベントシーンで、1部のキャラ以外喋っても顎が動いてない気が・・・流石に細か過ぎか!?
×うる覚え
○うろ覚え
だよー。
>444
先にツッコんでた人がいたか(w
何でかその間違いしてる人多いよね。
20秒ぐらいなら我慢できると思うけど…
つーかロード時間は改善されるんでしょ?
製品版は10秒ぐらいじゃないの?なら楽勝じゃん。
うる星やつらの影響だ(嘘
448七蔵:01/12/13 02:46
ああっ!!(恥
ここでは通じないか・・・
えーっとまぁ、アレです。
「コソピューター」とか「日本は反省しる!!」、「スマソ」
とか、そーゆー類の意図的な誤用です。趣味ですな。
449七蔵:01/12/13 02:52
糞どうでも良いですが、今検索したらマジ間違いしてるらしいサイトやら、本気で怒ってるサイトがあって面白いですな(w 。
「うる覚え」は天然系な誤用だと思うが
インターネットが無い時代にもいたし
451nameless:01/12/13 03:12
>440
んー、HDD買う予定のある人は確かにそうだろうけど
自分には金額的にちと辛いです和。限定版買おうかとオモテルから尚更…

ロードが耐えられるかどうかは戦闘の発生頻度にもよるだろうけど
見た感じロマサガより敵を避けるのが難しそうなヨカソ(ワラ
452七蔵:01/12/13 04:20
>450
Σ( ̄□ ̄) てことは今までマジ間違いしてると勘違いされてた!?
                                       ・・・ヤベェ

使うのやめよっ。
453なまえをいれてください:01/12/13 16:43
ププ
454なまえをいれてください:01/12/13 17:32
>>451
限定版ってお人形付き……買うのか……
ひさしぶりにTGSの動画二つ(シタン先生が戦う奴とコスモスが人を襲いまくる奴)みたけど
また熱が込み上げてきた。
やりて〜〜〜〜〜
っつーか
見て〜〜〜〜〜ッ
4561:01/12/13 18:33
>>七蔵さん
ありがとうございます。全部見さしていただきました。

でも戦闘シーン・・・・かなり萎え。
457なまえをいれてください:01/12/13 18:59
>>454
別にお人形だけが特典ではないのだが
限定版、2年ぐらい寝かせりゃそれなりの価値は出ると見た
4591:01/12/13 22:48
今思い出したんだけど、なぎら健壱はゼノギアスやったらしくて
最初のシタンの家までの道の大ジャンプするところでつまずいて
「もっとレベルがあがればジャンプが高くなり飛べる!」と思って
ずーっとレベル上げてたらしい。結局すぐ飽きて辞めただってさ。
かなり昔の報知新聞のコラムっぽいのに書いてたWA!
460なまえをいれてください:01/12/13 23:40
コスモスたんに襲われたい・・・ハァハァ

ともかく七蔵さんありがとう。いろいろムービー見れて嬉しいよ。

疑問:このゲームにラスボスはいるのだろうか?
ラスボスなのか、シナリオ上最後に戦う敵はいるけどって形態なのかはナゾ
462なまえをいれてください:01/12/13 23:58
>>459
「レベルが上がればジャンプ力が高くなり飛べる…」
いつの時代のゲーマーだよなぎら(w
ゲーム番組もやってたというのに(中部地方限定だが)
463nameless:01/12/14 00:23
>454
まぁゼノサーガがいいゲームだったら
買っといて損したとは思わないだろうし。
クソだったら転売しようかなーと。

決してコスモスフィギュアに惹かれたわけではなく。
それはもう決して。
464七蔵:01/12/14 00:35
正直、礼はグーグルに云った方が良いかと。

ギアスの時、折角ジャンプできるんだから、シンボルエンカウントにすりゃよいのに・・・と思ったのを思い出した。
>462
中部地方でそんな番組やってたっけ・・・・               ひょっとして都市部限定か(;´д`)

>453 (;゜Д゜<!!!!
>463
(゚Д゚)………
466nameless:01/12/14 01:22
>465
………(;´Д`)ゴメソ
最終的にエンジンは何がお薦め?

まさかΩとか?
Ωと出力UP×3がお勧め。エメラダはΩとPマジックとE回路×2で確定!
>>468
一行動でも速くラスボスを殺るためにはそれしかないよな。
クレスケンスのエンジンはどうでもいい気もするが。
でもゼノギアス以外のハイパー技で倒したくなって持久戦用に武装を換装しちゃったよ。
フレームHP回復つけたらオメガ100エンジンあきらめなくちゃならないのが残念。
メテオフォールとかダークウェイブとか好き。どうよ?
レヴェルの上げ方にもよるけど、、命中率の兼ね合いで、
同じエンジンならゼノギアスよりクレスケンスのほうが
与えられるダメージがでかくなっっちゃうんだな、これが。

あと、ラスダンのほとんどの敵は、エメラダのエーテル攻撃1ターンで
先制して倒せちゃうのでフレームHP回復はいらないかも。
というか、ラムサスミャン連戦時以外、必要無いかも。
471なまえをいれてください:01/12/14 11:51
新キャラクーカイアゲ。
早く電プレ(D)出ないかな。
>>469
どうせなら動きが派手なギア必殺技見たいよな。
雑魚だとすぐ逝っちまうし。
俺はゼプツェンのマリアビートで殺ることに決めてる。
>>470
誰もダメージの話なんぞしてないぞ。
「ミャン」ちゅー間違いが気になって仕方ない……ギアス全盛の頃から。
そだね。猫みたい。
クレスケンスのエンジンはどうでもいいに対してじつは強いってことだろ?
くだんないことで上げ足とって嬉々してるようじゃ友達無くすよん。

ミァンってたしかmyyhanみたいな綴りでなかったか?漏れもたまに間違えるよ。
綴り確認。
Myyah Hawwa …ミ、ミャー…読めねぇ(w
独語読みか?
ハッワーてのもどう発音すりゃ良いのか分からんね。
どうにも読めないと思ったら、海外版では Miang Hawwa らしい(w
>478
ありゃりゃ、それじゃ名前の意味が…(w

Elehayym ⇔ Myyahele
今週ファミ通にも新キャラが・・・いままでの焦らしが嘘のよう!
新キャラってだれ?顔にケロイドの人?
上半身無い人
新キャラは下半身!?(w
484なまえをいれてください:01/12/14 19:51
ゼノ、やっぱりみんな期待してるー。
期待はしてないが楽しみにはしてる
楽しみにしてるが期待はしてない
楽しみにはしてないが期待はしてる
488なまえをいれてください:01/12/14 21:31
どっちなんだ!
楽しみにしてないし気体もしてない。
>>482
逆オトタケ君か・・・
491特殊財団:01/12/14 22:20
●ガイナン・クーカイ
26歳ながらも、“星団連邦ミルチア自治州”に属する特殊財団、
クーカイ・ファウンデーションの代表理事。
黒髪に深緑の瞳が特徴で、ややJr.に似た風貌を持っている。
沈着冷静かつ穏やかな性格で財団内外からの人望も厚い。

●シェリィ・ゴドウィン
Jr.tガイナンを補佐する女性。
以前はある製薬会社が非合法に所有していた実験体のひとりだった。

●メリィ・ゴドウィン
姉であるシェリィとともに、Jr.とガイナンを補佐する女性。
何故か謎の地方星系の言語で会話する。

▲特殊財団“クーカイ・ファウンデーション”
12年前に第2ミルチア自治州が音頭をとって編成された特殊財団で、
巨大な無軌道型のコロニーを拠点としている。
ガイナンとJr.が代表理事を務めており、
構成員の多くはライフリサイクル法の被害者たちで構成される。
ここ数年、財団はエルザ号に何かの仕事を依頼しているようだが、その内容は謎。
492接触小委員会:01/12/14 22:21
●ジギー
モモの保護護衛の任務を受けた戦闘用サイボーグ。
元は連邦警察第1875特殊作戦指令部分遣隊隊長だったが、
30歳の若さで殉職。その後、強化素体用に献体され、
戦闘用サイボーグとなって接触小委員会に配備された。
外見は30歳のままだが、献体からすでに98年が経過している。

●ユリ・ミズラヒ
拡大するグノーシス現象に憂慮し、接触小委員会の設立を提唱した女性。
現在は専門委員の1人を務めている。
モモの保護者であり、そのモモたち百式観測器は、
彼女とすでに亡くなった夫・ヨアキムの手によって開発された。
なお、モモの外見は、彼女の亡き娘の姿をモデルにしているらしい。

●ヨアキム・ミズラヒ
百式観測器の提唱者で、モモの生みの親でもある人物。
稀代の天才とうたわれた優秀な科学者だったが、
T.C.4751年に死亡している。
星団連邦に数多くの功績を残しているが、
プライベートに関する詳細は謎に包まれている。

▲連邦接触小委員会
T.C.4752年、頻発するグノーシス現象に対処することを目的とし、
連邦政府によって設立された研究委員会。
小委員会とは名ばかりで、各関係省庁、財界関係者、
各専門分野の研究員とさまざまな人たちによって構成され、
その総構成人数はおよそ2000人に及ぶといわれる。
そしてその中枢機関である専門委員は7人で構成されており、
モモの保護者ユリもその1人だ。
493バトルシステム1:01/12/14 22:57
バトルに参加できるのは3人。
基本的なシステムは、ターンが回ってきたキャラから
バトルコマンドを入力していくというオーソドックスなタイプ。
ただし、何か行動するごとにAP(アタックポイント)を消費し、
持ちAPの数値分は1度に複数回の攻撃も可能というのが特徴だ。
消費しなかったAPは次のターンに持ち越され、
さらにAPは毎ターン、一定数回復する。
APを最大までためれば強力な必殺技を使うこともできるのだ。
1度にAPを使い切るか、
残しておいて次のターンに必殺技を使うかはプレイヤーしだい。

・HP[ヒットポイント]
もちろんキャラクターの体力のこと。
ゼロになると、行動不能に。あたりまえですな。

・EP[エーテルポイント]
EPを消費することで、エーテルと呼ばれる
魔法のような特殊能力を使用できるのだ。
回復、攻撃など、さまざまな効果を発揮。

・AP[アタックポイント]
戦闘時はこの数値を消費して行動する。
数値が多ければ1ターンでも複数回行動可能。
消費APは攻撃ごとに決まっており、
APがあれば連続攻撃も可能だ。

・BC[ブーストカウントゲージ]
謎のゲージ。敵を攻撃すると増加していくらしい。
溜まると何かが起こるのだろうか?
494バトルシステム2:01/12/14 22:59
画面右下にあるウインドウには、
バトルでの行動順が表示される(左のキャラから行動)。
次に誰が行動するかをひと目で判別できるので、
状況をしっかりと見極めて戦闘を組みたてることも可能だ。
また、バトルには隊列の概念もあり、
前列と後列に配置することもできるようだ。

▼攻撃方法
各キャラには複数の必殺技が用意されているようだ。
□、△ボタンで通常攻撃。
○ボタンは必殺技で、APを最大までためないと出すことはできない。
×ボタンでメニューが表示され、アイテムやエーテルを使うことができるようだ。
その他に、L2ボタンがチェンジ、R2ボタンがブースト、となっている。

・KOS-MOS
通常攻撃…平手打。でもアンドロイドだから威力絶大!
必殺攻撃…みずからの腕を剣に変形させて、敵を連続斬り。

・Shion
ヴェクター社製のM.W.S(マルチ・ウエポン・システム)を使って電撃を放つ。
必殺技ではより強力な電撃を敵にぶつける。
通常攻撃…ハイキック?(機械(グノーシス)に人間の蹴りって効くのか?)
必殺攻撃1「イナズマブロー」…突きとともに前方の敵に強力な雷撃を放射。
必殺攻撃2「スペルレイ」…空中に巨大な呪印を描き、エネルギーに変換。
呪印そのもを弾として敵へ向けて放出。
495チビさま:01/12/14 23:06
グノーシスより怖いもんなんか
 この世の中に山程あらぁ
シオン…あのミニスカで灰キックですか?(;´Д`)ハァハァ…
ティファみたいやな。>ミニスカハイキック
シオン、武道の心得でもあるんかな?
498なまえをいれてください:01/12/14 23:31
>>407
シタンの娘だからじゃないの?
>>489
そう言いながらも書き込まずにはいられない
君は立派なゼノっ子さ。
>>499
その通りだよ、、、
501なまえをいれてください:01/12/15 00:20
>>498
シタンの娘ってミドリとかいうんじゃ。
>>501
それはギアスの話。
>>498は、サーガのシタンもどきのこと言ってるんだろう。
503七蔵:01/12/15 00:33
食み痛のはローじゃなかったっけ?    違うのだったらスマソ。

MWSか・・・フツーだなぁ。  もっと仰々しい名前が好きなんだが(細かい上にどうでも良い)・・・

誌面で見ると、かなりマトモってか面白そうに見えるなー>戦闘
504なまえをいれてください:01/12/15 00:44
最強の帝国を作るクーカイプランなる1000年計画があると予想。
デモムービーみたけど、キャラの動きぎこちないなぁ。
スプーンの持ち方も変だし…。
激しく駄作の予感。
でもサントラは買う。
506なまえをいれてください:01/12/15 01:31
やっぱシナリオに期待したい。あと読み込みさえ早くて
余りにも不条理な戦闘バランスでさえなければ
もう多少のナニには全然目をつぶる勢いで待ってる。

売り上げ次第では、これにて尻切れトンボもありうるのか?
507なまえをいれてください:01/12/15 02:31
メリィたん・・・ハァハァ・・・
ファウンデーションは使ってません
こっそりと・・・予約開始
ttp://www.estoys.co.jp/tys/61/61_04_00_00.html
だから戦闘時のモモの挙動不審をなんとかしろ。
5111:01/12/15 07:58
先頭システム・・・なんかFF10みたいだね。
5121:01/12/15 07:58
・・・いや、ターン制のところよ。
>>511>>512
すいません。1じゃありません。ごめんなさい。気が付きませんでした。
俄然クロノクロス似だと思うが?
515なまえをいれてください:01/12/15 09:14
516なまえをいれてください:01/12/15 10:32
そろそろ叩こうぜ。
517なまえをいれてください:01/12/15 10:37
叩きどころは?
518なまえをいれてください:01/12/15 10:39
2月28日までまてや
つうかFF10はターン制じゃないし
>>516
叩きスレ無かったっけ?
「ゼノサー川必死だな(藁」ってやつ。
521なまえをいれてください:01/12/15 11:47
モモた〜ん(;´Д`)ハァハァ
モモたん(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
522なまえをいれてください:01/12/15 11:47
>>521
(´Д`)
523なまえをいれてください:01/12/15 11:50
>>521
(*´∀`)
ケイオスたんと偽シタン先生とトニーで萌える準備をはじめなきゃな〜
モモたんってかなりエロいオーラが出てるんですが(;´Д`)ハァハァ
変身シーンがあるしな・・・
527モモたん:01/12/15 16:53
変身シーンでパンチラしてますが何か?
528なまえをいれてください:01/12/15 18:48
(,,,,゚ Д ゚,,,) ドキドキ
コスモスとケイオスの情報に飢え〜。
もっと情報出せ〜。
530七蔵:01/12/15 20:34
シタソ先生とシオンが血縁関係だとすると、親子だと違和感が・・・(俺的に先生は30代としたい)。
・・・・・。
              ・・・そこまでフォローしてますか、監督。

食み痛の記事見ると、戦闘中にも結構表情変わってるように見える。電撃仕掛けるシーンではシオンの表情が締まってるような・・・

でも今更あーゆうタイプなのもなー。画として違和感ありまくり。既出だけど、FF7の頃から進化が無い。
あの頃はそれまでのサイドビューが3Dになっただけですげーと思ったけど。
別にゼノサーガに限ったことでは無いんだが。

粘着な上スレ違いぽいのでsage。                               ジグラット+モモコンビに萌えときますか・・・
>530
メール欄はモモ&ジグラッドのこと?
だったら、ジギーって呼ぶみたいだけどね。
532七蔵:01/12/15 20:58
>531
あ、いや、メール欄はシタソ先生とシオンの事です。親子で無いなら兄妹かなっと。     よく分からん書き方でスマソ。
発売まで、みんなで妄想でもしますか。

ウッ!!
そういや、シオンって天涯孤独みたいな設定なかったっけ?
自分の記憶違いかもしれんが。
535なまえをいれてください:01/12/15 21:25
シオンとシタン先生はウズキ爆裂時空な関係だと予想してみる 
なんかちょとづつ露出が増えてきて安心したよ。
ちゃんと発売されるっぽいって。
>>535
昼夜の区別が無いと思われ。
関係ないが、爆熱ではなかったっけ?
539なまえをいれてください:01/12/15 21:58
535の意味がワカラン…
540なまえをいれてください:01/12/15 21:59
>>537
じゃあウズキ1/2
お湯かぶってシタンに変身するんだよ
>539
あかほりさとるの「メイズ爆熱時空」って小説。
543なまえをいれてください:01/12/15 23:46
>>509
のサイト行ったら限定版の予約終了してたよ(;´Д`)コスモスたん…
どうすりゃいいんだYO
544ん?:01/12/15 23:59
予約しないと買えないのケ?
545なまえをいれてください:01/12/16 00:05
コスモスってユナっぽい
546なまえをいれてください:01/12/16 00:09
Der Wille Zur Macht
なんでドイツ語なの?
ニーチェがドイツ人だからだろ。

永劫回帰は原典ではどう書くんだろ?
548なまえをいれてください:01/12/16 00:57
ドイツ〜〜〜。
そーせーじ?
549なまえをいれてください:01/12/16 00:58
人間ではない、兵器である

激萎えなキャッチ・・・
ゼノギアスだってGOD ONLY KNOWSだった。
キャッチに気を使うきが無いらしい
ゼノサーガのきゃっちでなくコスモスのでしょ。
初めは萎えでも、ストーリーが進むに連れて、
だんだん良い感じになってくるってのが、ロボっ子の狙いなんでな…たぶん。
552七蔵:01/12/16 02:47
コスモスって、劇中でどんな描き方されるんだろか。
シオンの言動からすると、コスモスに人間になって欲しいのか?

そーいうの、食傷気味だなぁ・・・                   俺の勘違いであることを望む。
それよか自分はケイオスの方が気になる。
特殊な存在で奇抜なファッションの彼が、さりげにヴォークリンデに
乗ってたりするし。どういう位置付けのキャラなのかな。
ってかケイオス謎多すぎ。
今の時点で、ほとんど何もわかってないもんね。<ケイオス
戦闘画面写真で、シオンとかと一緒に戦闘に参加してるのを
見ると、激しく違和感が……。
シオンとかモモとかJr.とかと、どういう会話を交わすんだろう。
556kanji:01/12/16 03:50
あれって、本当はonly god knowsが正しいんじゃないの? 英語詳しくねーけど
やっぱシオン、両親既に死んでる。
なので、シタンもどきとシオン親子説は没だね。
英語で神のみぞ知る、はのーばでぃのーずだよ(w
何度も出ているが直訳すればそうだが
誰も知らないって意味だっての。
ゼノギアスでは実際、神(デウス)が存在するからのーばでぃと隠語にしないで、
God only knows.なんでしょ?
あくまで理由を語って直訳に固執するなら結構だが。
キリスト教圏では無闇に神の名を語るのはオコガマシイので、
神のみぞ汁の意味でノーバディノウというの!
>>561
どちら宛のレス?
わかった!God only knows.を直訳すると神のみぞ知るだけれど、
ほんとうは誰も知らなにぃという意味に違いない(もちそういう意味でもある)
という考えに固執してしたんだね。
人間ではない、兵器である。(コスモス)
人間ではない、合成人間である。(モモたん)
人間ではない、サイボーグである。(ジギー)
人間ではない、再生人間である。(Jr)
人間ではない、謎である。(ケイオス)
人間ではある、が、メガネっ子である。(シオン)

…まともな人間がいないや(w
>>566
おいおい、最終行はいいだろ(w
568なまえをいれてください:01/12/16 11:36
>>566
>人間ではある、が、メガネっ子である。(シオン)
ワラタ
569なまえをいれてください:01/12/16 11:56
あはっははは
シタンがモロにウォンフェイフォンだって最近知った。
先生マンセー
ウォン・フェイフォンはあんなに腹黒くないよー(w
>>570
何の事?
>565
日本語ヘン
574なまえをいれてください:01/12/16 20:58
えらい半端な所で終わりそう…

ケイオスの正体は1じゃ明かされないんだろうなぁ。
575なまえをいれてください:01/12/16 21:18
あー忘れてたけど続き物だったか。
じゃあ限定版12800円出しても、あと4回は続くわけね。
ゼノサーガに5万の出費か・・・限定版買おうと思ってたのに・・・
576なまえをいれてください:01/12/16 21:20
エピソード5が出るまでにナムコ潰れちゃうよ。
577 :01/12/16 21:21
叩かれる内が華とも云える
578nameless:01/12/16 21:22
シェンムー型で次回一気に完結予定とかね
579なまえをいれてください:01/12/16 21:24
>>575
限定版出すのはエピソード1だけじゃないかな。
580なまえをいれてください:01/12/16 21:24
エヴァ見てなかったからからかもしれないが、前作のストーリー世界観充分に楽しめた。
面白いと期待・・・
エピソード6まででしょ。
581なまえをいれてください:01/12/16 21:26
次回作の出るか出ないかのボーダーラインってどれぐらいだろう?
30万あたりと推測して見る。
がんばったらいけるんではないかと・・・
内容がよければ。
582なまえをいれてください:01/12/16 21:27
みんな買えー!
583なまえをいれてください:01/12/16 21:29
エピソード1 コスモスフィギュア
エピソード2 シオン
エピソード3 ケイオス
エピソード4 Jr
エピソード5 モモ
エピソード6 ヨアキム

だったら最後まで買うかどうか。
584なまえをいれてください:01/12/16 21:31
>579
そだね。ビジュアルブックとか、キーホルダーとかネタも尽きるだろう。
585なまえをいれてください:01/12/16 21:40
まあ、エピソード2の主人公がめがねっ娘でないことを望む
>583
なんでヨアキムやねん。
587なまえをいれてください:01/12/16 22:03
女が主人公だとなんとなく萎える
588なまえをいれてください:01/12/16 22:19
別に萌えとか狙わなくてもいいのにな〜、と思う。
なんか無理して受けそうなキャラ入れてる感じでさ。
誰もゼノに魔法少女萌えなんか期待してないよ…

せっかく坂口チェックから開放されたんだから突っ走れ!高橋!
589なまえをいれてください:01/12/16 22:23
萌えの無いゲームは糞ゲーです。
590なまえをいれてください:01/12/16 22:32
萌えの無いゲームにグランディアXがありますがどうですか?
それだけで区ソゲー扱いですよ、悲惨なもんです。
結論、萌えは大切。
591なまえをいれてください:01/12/16 22:38
モモたん萌え〜エヘヘヘヘ
592なまえをいれてください:01/12/16 22:39
>>590
Xは糞ゲーだよ。
グラスレ行けば解る。
萌えないRPGスレの悲惨な末路が・・・・・
モモたん(;´Д`)ハァハァ
発売日まで待てないよ…
>>588
突っ走った結果が魔法少女萌えなんじゃあ?(w
595kanji:01/12/17 00:24
高橋が突っ走った結果、魔法少女が出てきたんじゃないのか?
596なまえをいれてください:01/12/17 00:36
ケコーン!
597kanji:01/12/17 00:39
リコーン!
598 :01/12/17 00:47
限定版はあんなに高くて品切れになるくらい売れるにかな?
Z.O,Eみたいに値がどんどん下がる可能性もあるともうけど・・・
僕はゼノオタを信じるよ
値を、どんどんつりあげていってくれ
600なまえをいれてください:01/12/17 01:02
>598
PS2ゲームの限定版で即完売になったの有ったっけ。
話題作だったMGS2の限定すら残ってるもんなぁ…

「フィギュアが目玉」は同○生2以来鬼門なのですよ。
601kanji:01/12/17 01:03
今度のフィギュアは、可動するんだろ?!
602598:01/12/17 01:31
MGSの限定版って即完売になったのかなって思ってました。
XENOの限定版のフィギアとかあまり欲しいと思わない。
603 :01/12/17 01:34
正直ゾハルだけ理解できん。
ちゃんとゼノギアスを理解してるやつなんているのか?
いたらゾハルについて簡略に説明してください・・・。

ゼノサーガ限定版はいらないかんじ。
エターニアの限定版すでに邪魔。
604なまえをいれてください:01/12/17 01:35
サクラ限定版はいるのですか?
605kanji:01/12/17 01:36
魔法
606603:01/12/17 01:37
つうかここで聞いた漏れが馬鹿だった(w
すまんw
607 :01/12/17 01:46
限定版は最後のエピソードの時にもだしそうな感じだなー。
等身大フィギュアでちゃんと穴がついてるなら買うガナー
ゲームSHOPで買うのか?
>>603
ゾハル=事象変移機関。
可能性を操作してマーカーに都合の良い未来を与える(=エネルギーの発生等)。
この場合、マーカーとはエーテル能力保持者やスレイブジェネレータのこと。
別名ご都合主義マシン。ゼノギアスのウソ設定の中核を占める。

これでいいんだっけか?
そーいや藤子F先生の漫画に似たような設定のやつあったな。
フィギュアいらんだろーに(限定版)
フィギュアだけオークションに出品してみたら?
613なまえをいれてください:01/12/17 09:25
そんな汚いの落としたくない
614 :01/12/17 10:08
漏れはピクチャーレーベルのソフトだけ欲しいYO!
www.ruliweb.com/data/tgszenosaga01.mp2
616なまえをいれてください:01/12/17 15:27
ゼノサーガの限定版の予約って、いつ頃から始まりますか?
もしかしてもう始まってるのかな。
617なまえをいれてください:01/12/17 15:57
すまんこw
>>610
>ゾハル=事象変移機関。
それタングラム?バーチャロンにもそんな設定があったような…
突っ込むところの多いゲームだコト
最後のボスが目玉だったら面白そうだな(藁
619七蔵:01/12/17 17:06
多世界解釈ネタなんて幾らでも・・・モゴモゴ。

>610
もしもボックス?
620なまえをいれてください:01/12/17 17:09
>>615
なにそれ?
>>616
>509でやっるみたいだが
その後のレスをみれるともう終わってるそうだ

一般量販店はいつからかな・・・
ニコラ・テスラの世界システムのぱくりだよ。
623なまえをいれてください:01/12/17 18:37
ゼノサーガのエンディングあたりで、ゼノギアスのオープニングにある宇宙船の墜落場面
でてくるはずだよな。エルドリッジ?とか言う宇宙船がデウスに乗っ取られて
ゼノギアスの舞台の星にド力ーンと落ちるやつ。
どうだろうね。
サーガは「再構築」らしいからなあ。
限定版予約サイトなかなかない・・・
発売日いつよ?
627なまえをいれてください:01/12/17 19:41
>>626
2月28日だよん。
>>615
その歌なにぃ?
>>627
秋のTGSでプロモ映像と一緒に流れてた曲。

既にボーカル曲って2曲も判明してるんだよね…
挿入歌とEDテーマ?
629なまえをいれてください:01/12/17 19:53
ゼノサーガは・・

LRボタンで画面クルクル回りますか?
キャラクターはジャンプ出来ますか?

コレが無きゃちょっと萎える。まあ買うだろうけどw
630なまえをいれてください:01/12/17 20:03
くるくる回るのは正直いらない。
DQ7で飽きた。
ラスボスは地球のエリア51に封印したとかいう設定を予想。

地球がラスダン。
633なまえをいれてください:01/12/17 21:02
>>618
オラタンの方が後じゃねぇの?
634なまえをいれてください:01/12/17 21:57
>>631
なんやねん。
>>634
るりうぇぶを知らんのか?
636なまえをいれてください:01/12/17 22:02
ブレスオブファイアやグランディアのクルクルは
使いづらくてウザイ。あのクルクルはいらん
DQ7はやったこと無いので答えられない。

でもゼノギのクルクルは快適だから楽しかった
ソラリスでは回しまくってたよ。
このゲーム

プレイ時間が20時間程度の短いストーリーかもな。
638なまえをいれてください:01/12/17 22:51
>>635
知らん。
なんや?それ。

>>637
う゛・・・。
ファンブック早くほしー。21日だっけ?
あ、またファンブック出るの?
知らんかった。
641 :01/12/17 23:24
あの値段で20時間しか遊ぶ時間なかったら俺は神風特攻隊員になる
そしてつっこむ
ゲームショーの映像見る限り、かなり濃そうだなと私は思うんだが……。
20時間じゃ終わらんでしょ。ゲーム部分もあるわけだし。
ファンブック
 「おいゼノ狂信者ども。」
 「またお布施の時期が来たぞ。」
 「さっさとカネ出せ。」
 「カネ。」
644なまえをいれてください:01/12/18 03:17
「30時間くらいにはなりそうです」ってインタビューで言ってたよ。
645 :01/12/18 03:49
30時間じゃたりねぇよウワァァァン
646なまえをいれてください:01/12/18 08:07
>>632
あ〜それはとってもテキトーな予想だけど、
ギアスOPでデウスが本星(地球)に行こうとしてた理由が
からんでくる可能性もありそーだな。
音楽どーだった?
隅々まで寄り道したりモモたんのムービーで抜いたりしてたら
40時間くらいにはなりそうだな。
丁度いいや。
649なまえをいれてください:01/12/18 09:41
監督とか名乗ってるのウゼェ
650AZE:01/12/18 09:42
主要パーティが女キャラで埋め尽くされそうで欝…
ジギィ(とトニーやハマー?)達は是非使えるキャラであって欲しいものです。
651なまえをいれてください:01/12/18 13:34
>>639
何月?どっからでるの?
652なまえをいれてください:01/12/18 14:01
ログ読め
ファミ痛と電プレからDVDはでるけど、ファンブックは知らぬよ。
654なまえをいれてください:01/12/18 14:50
DVD収録ムービーってTGSのやつかい?音楽だけで科白ないやつ。
655なまえをいれてください:01/12/18 17:29
女キャラばっか。ぐは。
656なまえをいれてください:01/12/18 17:32
このゲーム1に萌え2に萌え3にSFでしょ。
まさかのゲームにSF要素なんて求めている人が居るわけないよ。
657AZE:01/12/18 17:34
>>656
ガーン
658なまえをいれてください:01/12/18 17:51
>656
かといって別に萌えを求めてもいないけど。

後半のバリバリ収束(エピ1じゃ期待できんか)と
「高橋の好きな物ゴッタ煮」って感じの闇鍋オーラがあればオッケー。
ゼノサーガ、あの雰囲気に萌えてますが何か?
660なまえをいれてください:01/12/18 19:06
>>623
なんで?
661 :01/12/18 19:07
だれか限定版予約した人いない?
ちょっと高くて今迷ってるんだけど・・・
過去ログ読まない奴多いな、、、
663なまえをいれてください:01/12/18 19:16
モモはTGSで見たけど変身のときか全裸?になるシーンがあったような・・・
ハァハァヤロウにはもってこいのゲームだな。
664なまえをいれてください:01/12/18 19:18
>>661
予約できる通販サイト教えて(;´Д`)ハァハァ
コスモスたん…
665なまえをいれてください:01/12/18 19:21
馬路で全裸?
モモたん犯していい?
っていうか犯す!!!!!!!!!
>>664
>>509のサイトまだ受け付けてる。
まだ完売なってないということは結構限定版買う人少ないかも
667664:01/12/18 19:37
>>666
いや、そこは509の書き込み見て逝ったんだけど、
そのとき既に予約終了してたよ…もちろん限定版ね。
今も念のため見たけど予約終了だって。

どっかないかなぁ
668なまえをいれてください:01/12/18 19:42
大丈夫だって
アレだけ騒いでいたMGS2の限定板だって
当日はおろか一週間後にも入手可能だったんだから
669なまえをいれてください:01/12/18 19:44
まだ予約受付してない所がほとんどだろ・・・
焦る必要は無いと思うが・・・・
670 :01/12/18 19:49
基本的に何故かあるところにはいくらでもあるからな>限定版
どうように何故か無いところには全然ないからな>限定版
意外に辺鄙な田舎の小さなゲーム屋に、ぽつんと置いてあったりしてな。
673なまえをいれてください:01/12/18 20:54
東京は限定版には1日間違えるとないことも・・・>限定版
674 :01/12/18 21:05
油断してるとプレ値だからな>限定版
675なまえをいれてください:01/12/18 21:15
>>660
「ゼノギアス」の時の設定では、宇宙にデウスがある間に繰り広げられる
物語が「エピソード1」となってる。
「エピソード2」からは星が舞台。「6」はどこだろ。

どうでも良いけど限定版が欲しくなってきたよ・・・。
676なまえをいれてください:01/12/18 21:16
9800円ぐらいだったら迷わず予約してる
677664:01/12/18 21:18
おお、こんなにも暖かいレスが(ワラ
とりあえず虎視眈々と狙うことにするよ。
678509:01/12/18 21:22
664君。
大体のショップは12月下旬ごろに入荷数がわかるらしいよ。>限定版
679664:01/12/18 21:30
>>678=509たん
(;´Д`)ありがとう。
っていうかもうそろそろ下旬だね。
ショップめぐりとサイトめぐりの毎日か…
コスモスタン…
限定版の特典が5000円ぐらい?
・・・どうすりゃいいんだ〜(w
681なまえをいれてください:01/12/18 21:33
フィギュアにそんな金かかってんのか?
>>664
予約できたら教えてな。時期だけでも知りたい。
683 :01/12/18 21:35
モモたんのフィギュアがヨカタヨ・・・・・・      
>683
禿同。
んでもって変身前の服と変身後の服がついてて
着替え可能だとさらによし。
685664:01/12/18 21:40
>>682
(;´Д`)ゝ了解ッス
686666:01/12/18 22:02
>>664
スマソ。
ワイルドアームズは終了って書いてるのにゼノサーガは発売日って
なってたからまだあると思ってた。
687名無しさん@LV2001:01/12/18 22:03
PlayStation.comで予約できないかと淡い期待を抱いてみたりするのだが。
ゼノサーガって体験版出さないのか?
激しく出して欲しい!
>>688
出せば売れない。
ゼノギのときも出たし、宣伝も兼ねて出すと思うよ。
691なまえをいれてください:01/12/18 23:23
エターニアみたいに本で出すのか?
なんか安っぽく感じて嫌なんだが・・・。
692なまえをいれてください:01/12/19 02:53
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ・・・
プレミアムBOXって予約できるのかな・・・
手に入ったらフィギュア第一号ダヨ(;´Д`)ハァハァ・・・
693なまえをいれてください:01/12/19 02:59
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ・・・
694なまえをいれてください:01/12/19 03:02
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < どうせツマンネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
695なまえをいれてください:01/12/19 03:08
そうかな・・・でもつまんなくてもコスモスたんに(;´Д`)ハァハァできればいいよ・・・・
696なまえをいれてください:01/12/19 03:46
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ・・・
697なまえをいれてください:01/12/19 03:50
ゼノギアスネタで悪いが(ゼノギアスのスレ見つからないので)
Vジャンプの攻略本って今でも店頭で手に入りますか?
698なまえをいれてください:01/12/19 03:58
最近は見ないな。中古でいいんじゃない?
>>697
んなもん、あるとこにはあるし、ないとこにはないとしか言えんわい。
ブックオフとか、近くの書店をハシゴするしかないんじゃない?
新品が欲しいんだったら、難しいかもしれない。
700なまえをいれてください:01/12/19 07:31
コスモスたん萌え。
701なまえをいれてください:01/12/19 07:46
しょうがない俺もやっておくか
コスモスたん、(;´Д`)ハァハァ・・・
702なまえをいれてください:01/12/19 08:15
コスモスたん、(;´Д`)ハァハァ・・・
703 :01/12/19 11:39
モモたん、(;´Д`)ハァハァ・・・
モモたん、(*´Д`*)ハァハァ
シオンたん、(;´Д`)ハァハァ…
706なまえをいれてください:01/12/19 11:53
ハァハァスレに変貌しつつあるな…(;´Д`)ハァハァ
モモたん、(;´Д`)ハァハァ・・・
ヨアキムたん、(;´Д`)ハァハァ
このスレはホモとロリが多い
コスモス萌えはホモでもロリでもありませんが何か?
ロボフェチ。
712なまえをいれてください:01/12/19 15:29
あえて、真っ当な人間の見当たらないRPGゼノサーガw
ヨアキム萌えはオヤジ萌えです。
メリィたん、(;´Д`)ハァハァ
モモ・・・・
>711
…昔、ロボット(それも人間型)漫画にハマってたから否定できねぇ。
717なまえをいれてください:01/12/19 17:23
>716
ロボ801なんてものもありますな。どこに入れるんだ?
718なまえをいれてください:01/12/19 17:29
ロボとか関係なく、白肌に青髪が萌え(;´Д`)
719なまえをいれてください:01/12/19 18:38
あー青髪は萌えだな
黒肌に銀髪(金髪も可)、青か紫目も萌えなんですが。
コスモスとケイオス燃えー。むしろ燃え。
おっと、黒肌じゃなくて褐色だな。
722なまえをいれてください:01/12/19 18:53
祖父地図の限定版予約開始日はいつかメールで問い合わせてみた。

ソフマップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ゼノサーガ初回限定版の予約開始日は現在未定となっております。
店頭にてご確認いただきますようお願いいたします。
また何かお困りの事がございましたらお気軽にお問合せください。
今後ともソフマップを宜しくお願い致します。

開始日が分かんないから困ってんだって。
723なまえをいれてください:01/12/19 19:20
>722
ワラタ
724664:01/12/19 19:25
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ …

今日は都合でショップめぐり出来なかったよ…
明日は逝ってみよう。

そういや、509たんのカキコんだサイトでラピュセルの限定版(wを
予約したんだけど、注文確認メールすら来ないYO
大丈夫?
これがこけたら、ナムコの頼りはいのまたむつみだけか。
>>691
改造すると最後まで出来るのか?
727509:01/12/19 19:43
664クン
不安ならお問い合わせ下さい!
ちなみにゼノ限定版は予約控え来ました!!
“U−TIC機関”
強大な軍事力をもつ独立組織。
技術力と軍事力の両面において連邦や軍の力を遥かに上回る。
小惑星プロレマを拠点。

マーグリス・・U-TIC機関の中心人物のひとりで、小惑星プロレマの総司令官。
頬に大きな刀傷、剣術の達人。

ベレグリー・・女性。U-TIC機関の司令官。
マーグリスの副官を務める。

過去十数年の間、歴史の中心からは遠ざかっていたが物語の始まりと共に
再びその存在が注目される。
729722:01/12/19 20:31
祖父地図だけでは飽き足らず、さらにさくらや・ビックカメラ・ヨドバシカメラにメールを
送ってみた。
果たしてまともな回答は返ってくるのか・・・
730664:01/12/19 20:48
>>727=509たん
うち、そんなの来ないよ…
問い合わせメール送ってみます。
アマゾンが意外と穴かも。ときメモ3の限定版がまだ予約できるし。
発売日にとどくかどうかはしらんが。
まあPS.込むとかと合わせて頻繁にチェックするのがいいかと。
732なまえをいれてください:01/12/19 22:26
>>729 コピペきぼーん。
733なまえをいれてください:01/12/19 22:32
コスモスたん、(;´Д`)ハァハァ・・・
734なまえをいれてください:01/12/19 22:33
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ …

萌え。
735なまえをいれてください:01/12/19 22:37
ゼノサーガのHPのキャラ紹介の中にムービー入ってるよね。
あれハードディスクに保存する方法とか無いかな?
あ、スマソ直リンしちゃった。
738664:01/12/19 23:02
>>736
では早速…
コスモスたん…(;´Д`)ハァハァ
739735:01/12/19 23:33
サンクス!!(;´Д`)ダブルハァハァ・・・(´Д`;)
740なまえをいれてください:01/12/19 23:45
音が切れ痔・・・悲しい
741なまえをいれてください:01/12/20 00:03
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ …
742なまえをいれてください:01/12/20 00:12
ハァハァage
743なまえをいれてください:01/12/20 00:17
前から気になってたんだけど、この手の限定版ってどれくらい生産されるの?
メーカーにとっても金ヅルな訳で、十分な数生産してもいいと思うんだけど。
744なまえをいれてください:01/12/20 00:21
限定版(・∀・)イイ!
出したからといって完売するわけではあるまいに。
通常版より5000円も高いとなったら尚のこと。
746なまえをいれてください:01/12/20 00:27
コスモスたん…(;´Д`)ハァハァ
しかし今回は、女性キャラがやたら多くて男性キャラが少ないな。
これではゼノギの時の様にその手の女性ファンが買ってくれるかどうか…。
女性キャラ多いか?まぁ、少ないとは思わないけど…
749なまえをいれてください:01/12/20 01:40
age
>>745
甘く見ないほうがいいと思う。フィギュア付だから生産数は少なめだろうし、
転売目的のやつらがかなりいるだろうからまず完売するでしょ。
結局は人類がアベル以外全滅しちゃうんだよな。

まぁ実は他にも生き残りが居た、という後づけしてるだろうけどよ。
後付けも何も、アベル以外人類全滅説なんて初めて聞くよ。
アベルはえるどりっぢ内唯一の生き残りという設定だよ。
753なまえをいれてください:01/12/20 07:14
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ …
754なまえをいれてください:01/12/20 07:20
ユリたん(40)(;´Д`)ハァハァ・・・
755なまえをいれてください:01/12/20 07:31
モモたん(*´Д`*)ハァハァ…
756なまえをいれてください:01/12/20 07:35
ミァンたん(;`Д´;)ハァハァ …
757なまえをいれてください:01/12/20 07:53
マライアたん(;´Д`)ハァハァ・・・
758なまえをいれてください:01/12/20 07:54
マリアたんの間違い…(;´Д`)ハァハァ・・・
759なまえをいれてください:01/12/20 07:58
マライア・キャリーたん(;´Д`)ハァハァ・・・
760なまえをいれてください:01/12/20 09:05
ワラタたん(;´Д`)ハァハァ・・・
Jr.たん(;´Д`)ハァハァ・・・
762なまえをいれてください:01/12/20 12:14
パパ(ガイナン)たん(;´Д`)ハァハァ・・・
763なまえをいれてください:01/12/20 12:50
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ・・・
764なまえをいれてください:01/12/20 13:09
765なまえをいれてください:01/12/20 15:42
(;´Д`)ハァハァ・・・
>>764
これをスキャンした人は、何故にコスモスだけ飛ばしておるのだ…
767なまえをいれてください:01/12/20 16:10
キモッ
ハァハァゲーなの?
769なまえをいれてください:01/12/20 16:32
やっぱこのゲームにSF感を求めている奴は極一部だな。
発売前の今の状態で、深い話をしようって方が無理な話だろ。
ハァハァは自分も嫌だが。
771なまえをいれてください:01/12/20 17:07
ハァハァはノリだろ。
ハァハァしつつSFも求める。
772七蔵:01/12/20 17:38
な、なんかハァハァなヒトが増えたな・・・
>769
俺は求めてるよ・・・
SFでもファンタジーでもどっちでも良いんだけど、
無駄に難解なシナリオと無駄にカコイイ台詞まわしには期待してる。あと音楽。
キャラもその一環。

勿論ハァハァもするけど。(w
774なまえをいれてください:01/12/20 17:53
SFも求めているけど何より第一はハアハアなんだろ。
775なまえをいれてください:01/12/20 17:54
>773がいいこと言った!
776なまえをいれてください:01/12/20 18:05
>>773
これはこのスレの住人の表向きの発言です。
本心は>>774です。
777664:01/12/20 18:31
一箇所だけショップ逝ってみました。
通常版は予約受付してましたが、限定版は「ゲ」の字も見えず。
まだ入荷数が決まっていないと思いたい。

仕方が無いのでWSのロマサガ買って帰りました。
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ
778773:01/12/20 18:39
漏れがハァハァするのはミァンたんだけだよ。(;´Д`)ハァハァ…
779773:01/12/20 18:39
スマソ、間違えた…
780664:01/12/20 18:57
>>779
いや、とくに間違ってないと思うけど…
星雲賞の何かの一部門がCCさくらだったんだっけ
SF者とハァハァが重なるのもわかる気が…
782なまえをいれてください:01/12/20 21:13
ペレグリーたん・・・35歳・・・ハァハァ・・・(;´Д`)
ユリたんも40歳だしゼノサーガは熟女マニアも萌え萌えですな(*´Д`*)・・・ハァハァ・・・
Xeno Sa・Ga
784664:01/12/20 22:21
Xeno sage
Xeno SEGA
786なまえをいれてください:01/12/20 22:58
>>785
縁起が悪いのでやめろ。
Xeon saga
788なまえをいれてください:01/12/20 23:03
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ・・・
789なまえをいれてください:01/12/20 23:05
コスモスなんてアラレちゃんと何が違うのさ?
萌え度
791なまえをいれてください:01/12/20 23:35
何?ファンブックって、限定版の同梱物の事じゃなくて
別物で発売される本があるっつーこと?
792なまえをいれてください:01/12/20 23:43
Xeon sage
793なまえをいれてください:01/12/20 23:45
何だかんだ言って、ストーリーや設定が同じなら、
ハァハァできる方がお得だよな
794なまえをいれてください:01/12/20 23:47
前作バルトが主人公よりも人気者だった覚えがあるんだけど
今回もそういうキャラで周り固めてんのか?
主人公なんかアンテナみたいなのが付いていた割に
あんま印象に残らなかったぞ…すっぽんぽんでランナウェイはワロタが。
Sa・Ga Xeno
796なまえをいれてください:01/12/20 23:51
アンテナなら後発のアシュレイの方がいいキャラだったり…
797AZE:01/12/20 23:51
エセシタン先生がパーティキャラにならないなんて事は無いですよね?
798なまえをいれてください:01/12/20 23:54
>>797
それじゃ田中秀幸ファンが納得しまい。
俺もダンプで特攻だ。
それ以前にシタンもどきって声田中氏なのか?つうか声あんの?
799なまえをいれてください:01/12/20 23:54
ハァハァ
800 :01/12/20 23:56
800!!
>>794
>すっぽんぽんでランナウェイ
むしろこの言い草にワラタわ(w
>798
声同じらしいよ〜。
>802
おお同じか。ひとまずマンセー。
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ…
805なまえをいれてください:01/12/21 00:12
(゚∀゚)ハァハァ…
>すっぽんぽんでランナウェイはワロタが。
折れも驚いた 笑い
807なまえをいれてください:01/12/21 00:23
ハァハァ…
808なまえをいれてください:01/12/21 00:24
今度もベットシーンありますか?
コスモスたんのベットシ−ン・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
>>808
銀髪とモモと偽モモが
811なまえをいれてください:01/12/21 00:34
今回もベッドシーン期待する奴って多いのだろうか。
前回のフェイとエリィのポジションに居そうなキャラって
コスモスたんとケイオスだろうけど。
現時点じゃコスモス、巨重ロボだしなぁ。
ケイオスに至ってはキャラ絵だけみてると
チンチン使用可能なのかも疑わしいし。

とりあえずJrが黒パンだけでも担当してお茶を濁せ。
モモたんとケイオスのベッドシーンきぼんぬ
813なまえをいれてください:01/12/21 00:45
いや、偽モモ言うな?
ベッドシーンはあらゆる意味でツライのでやめてくだちい。
しかも3Dでかよ。生々しいわ。
815なまえをいれてください:01/12/21 00:47
コスモスたんセクース機能装備されているの?
816なまえをいれてください:01/12/21 00:48
>>812
あの人が黙ってないぞ
817なまえをいれてください:01/12/21 00:49
コスモスたんが・・・
>>811
>巨重ロボだしなぁ。

場合によってはケイオスが潰れる…
819なまえをいれてください:01/12/21 00:49
なんか発売延期と言う話を聞いたんですが。
限定版の予約を問い合わせたんですが、
2月の受注リストに載ってないそうで・・・
そのお店がヘボいという事で安心していいでしょうか?
ベッドシーン中は枕元だけ映してあえぎ声だけ聞かせるとか
うぉ…まじか…>819

でも俺の近所予約受付やってたような
>>820
またパクリ厨が騒ぐからなあ・・・
823なまえをいれてください:01/12/21 00:53
限定版はどこもまだ入荷数が決まってないらしい。
それどころか入荷するかも未定とか言われた。マジ不安。
コスモスたんハァハァ
825なまえをいれてください:01/12/21 00:54
どっか限定版予約できるとこないですかね?
予約完了するまで胃が重い日々がまた始まるのか・・・
コスモスたんのフィギアホスィ
827なまえをいれてください:01/12/21 00:58
なんか本当に2月に出てくれるのか不安になってきた
俺も明日近所の店で聞いてみるよ
限定版はさておき、通常版の日にちがわからんとか言われたらどうしよう
828なまえをいれてください:01/12/21 01:02
2月っつってもほとんど3月だからな。心配いらねーよ。
829なまえをいれてください:01/12/21 01:04
ちょこっと延びて3月中旬くらい、ってならまだ我慢できるかな…
できれば明日にも遊びたいんだが(笑
830なまえをいれてください:01/12/21 01:05
3月は勘弁。
RPGラッシュ・・・・
831なまえをいれてください:01/12/21 01:06
幻想水滸伝3って3月だっけ?
832なまえをいれてください:01/12/21 01:07
あぁ
833毛唐:01/12/21 01:08
834なまえをいれてください:01/12/21 01:09
age
835なまえをいれてください:01/12/21 01:09
ゼノサーガとゼノギアスの関係って何?
レスを読んでるとシタンが出るみたいな事書いてあるけど…
ゼノギアスマンセーなだから続編とか番外編とかなら買おうと思うけど…
>835
…本当にログを読んでるのかと、小一時間(以下略
はふ
838835:01/12/21 01:21
図星です(w
前のスレは読んでません…
過去ログ倉庫に逝ってきます。
839正直いって、:01/12/21 01:22
限定版のコスモスフィギュア、
顔の色の感じが能面被ってるみたいでイヤダ!
つーか可愛くない。

贅沢な意見だが、マジで直してくれよぉ。
840なまえをいれてください:01/12/21 01:23
コスモスたん萌え。
「過去ログ倉庫」いうなっつーの…
842なまえをいれてください:01/12/21 02:24
age
843なまえをいれてください:01/12/21 02:24
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ・・・
844なまえをいれてください:01/12/21 02:36
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ・・・
845なまえをいれてください:01/12/21 02:48
くそげー
846なまえをいれてください:01/12/21 02:52
正直サクラファンとゼノファンかぶるだろ・・・・
>846
サクラってナルトの?

つーのはまあ冗談だが、「モモ萌えとさくら萌え」に訂正しておくれ。
848 :01/12/21 03:04
限定版は買わないことにしたよ……フトコロが寒いからな…
正直あの値段は暴利
(゚Д゚)エッオレガビンボウナダケ??
>>848
そんなことはない。



                       自分も貧乏だ。
850なまえをいれてください:01/12/21 03:40
貧乏人はゼノサーガなんて身分不相応なもの買うなよ。
851なまえをいれてください:01/12/21 03:41
限定版予約できるとこ知りませんか?
e-toysはもう締め切りでした・・・
MGS2の限定版も手に入れられなくて、もうあんな思いは嫌です!
852なまえをいれてください:01/12/21 03:46
マーグリスとペレグリーたんのベドーシーン・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
853なまえをいれてください:01/12/21 03:48
>>850
だってやりたいんだもんウワァァァン
854なまえをいれてください:01/12/21 03:49
ミァンたん(;´Д`)ハァハァ・・・
855なまえをいれてください:01/12/21 05:30
シェリイたんメリィたんとチビサマが3Pするシーンきぼんハァァァハァァァ(;´Д`)ハァァァハァァァ
856なまえをいれてください:01/12/21 05:53
>>773
でもセリフは加藤氏がいないとどうなるのかわからんからなぁ…
857なまえをいれてください:01/12/21 05:55
このゲームに萌えを求めてるやつっておおいのか・・・
なんかあの小難しい設定などを理解して知識欲をみたすゲームかとおもってたよ・・・
まぁいわゆる自己満げー。

設定とかに萌えるやつはいないのか・・・
858なまえをいれてください:01/12/21 06:01
設定に燃えてキャラに萌えてゲーム性に萎えてそれでも愛してますがなにか?
859なまえをいれてください:01/12/21 07:47
コスモスとセク−スしてえええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeえええええええええ
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
860なまえをいれてください:01/12/21 08:53
コスモスってセクース機能が有るっていうか、マムコついてんのかな。
861なまえをいれてください:01/12/21 08:57
コスモスたんマンセー
862なまえをいれてください:01/12/21 09:06
ファンブックっていつでるの?
863773:01/12/21 09:10
>>856
や、プロモ見たかぎりでは結構期待できそうじゃない?

コスモスたんのお腹はどういう構造になってんのかな?カパーって開くけど。
864773:01/12/21 09:11
お!
862の発言見て思い出したけど、ファンブック今日発売じゃ?
本屋に逝ってよし!
865なまえをいれてください:01/12/21 09:44
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ・・・
ファンブックちゃうっての!
867773:01/12/21 10:50
ファンブックじゃなくて電撃プレイステーション2の付録DVDね…
864のレス書いた後に椅子で居眠りしてたらサーガの夢みたYO!(・∀・)
コスモスたん
869856:01/12/21 12:15
>>863
まあそうなんだけど、加藤節好きとしてはちょっとなーと、まあいいんだけど。(どっちじゃ)
電プレ2…地方は入荷が遅れる…鬱だ
870なまえをいれてください:01/12/21 12:33
前のファンブックのプロモで流れた曲がkokoroですか?
871なまえをいれてください:01/12/21 12:49
>>870
おそらく。
そんでフルで流れたのがPainか
心と痛みですか?
痛みは私を満たしてくれますか(w
873なまえをいれてください:01/12/21 13:51
コスモスage
874なまえをいれてください:01/12/21 14:09
ミァンage
875なまえをいれてください:01/12/21 14:18
マリアage
876なまえをいれてください:01/12/21 14:26
ヴァンダーカムage
877なまえをいれてください:01/12/21 14:41
俺的萌えランキング
ミァン
コスモス
エメラダ
マリア
エリィ
モモ
878なまえをいれてください:01/12/21 14:53
俺的萌えランキング
コスモス
マリア
エリィ
マルー
879なまえをいれてください:01/12/21 14:59
俺的萌えランキング
カレルレン
ビリー
フェィ
ケイオス
ジュニア
ラムサス
今雪の中本屋逝ってきたんだけどさ・・・。
電プレ2のDVD、PS2専用じゃねーか!
まだ持ってないのに・・・。
しかも1500円だあ?ふざけんな!
ファミ通の方まで待つことにしたよ・・・。
しかし、もしかしてこっちもPS2専用?
>>880
ネタ?
882なまえをいれてください:01/12/21 15:59
萌えage
>880
製品版もPS2!?
とか言い出したらキケンキケン。
884なまえをいれてください:01/12/21 16:02
一番好きなキャラ:ミァン0998
885直也 ◆mp5AOQ6. :01/12/21 16:03
エリィたん・・・。

ゼノサーガ初回限定予約完了っ!
ミァンは萌える。
エリィよりも。
エリィはなんかやらせっぽい。
モモたん(;´Д`)ハァハァ・・・
ギアスで好きだったキャラと、サーガで今んとこ好みなキャラ挙げてみん?
好み偏ってたりバラバラだったりで面白いかも。

ちなみに自分は、マルーとコスモスだ。
889なまえをいれてください:01/12/21 16:31
エメラダとJr.
890なまえをいれてください:01/12/21 16:34
ミァンとコスモス
891なまえをいれてください:01/12/21 16:47
マルーと銀髪男。

ところで祖父地図の予約受付はまだ?
892なまえをいれてください:01/12/21 16:48
まんこ
893なまえをいれてください:01/12/21 16:48
「2ちゃんねらーに告ぐ!」
12/21 PM17:00〜18:00に全員でTIMEに田代を投票しるぞ
この一時間でラディソにダブルスコアをつけるんだ!

みんな、よろしく!!
894なまえをいれてください:01/12/21 16:49

「2ちゃんねらーに告ぐ!」
12/21 PM17:00〜18:00に全員でTIMEに田代を投票しるぞ
この一時間でラディソにダブルスコアをつけるんだ!

みんな、よろしく!!
895880:01/12/21 16:57
いや、ファンブックのDVDはPS2以外でも見れるやつだったから今回もそうなのかと思ってたんだけどね。
DVD付きの雑誌って普段買わないからよくわかんないんだよ。
まあファミ通の方は980円みたいだからそっち買うわ。
896なまえをいれてください:01/12/21 17:29
>>885
>ゼノサーガ初回限定予約完了っ!
それはどこで?
DVDってゲームウェーブでもあると聞いたケド、ホンマか?
899なまえをいれてください:01/12/21 18:00
どこかインターネットで初回限定版を予約できるところありませんか?
>>898
助かった。サンクス。
ゲームウェーブの方がボリュームありそうだし、こっちを狙うべ。
901664:01/12/21 18:10
>>899
俺漏れ漏れ漏れ漏れも(;´Д`)シリタイ
誰か教えてYO
900超えましたな…。
確かゲームウェーブの方は普通のDVDプレイヤーで見られたと思うよ。
おいらはソフトバンクが後出しでFanbook出すかもしれないので、
とりあえず様子見中…
>>901
そんな美味しい話はそうそう転がってないよ。
此処にいるみんなが敵と思うべし(w
904664:01/12/21 18:21
>>903
( ´Д⊂
905なまえをいれてください:01/12/21 18:26
俺も限定版予約できるかかなり心配してるんだけど、
冷静に考えてこの不景気に限定版売れるか?
ときめもの限定版とか、なんか売れ残ってたぞ。
オタク業界はディフェンシブ銘柄みたいなもんだから…
景気は関係無いと思われ。
900越えたところで、新スレについての提案。
今度から1とかにゼノギアスとゼノサーガの関係についての説明入れない?
どうせまた過去ログ読まない厨房が「ゼノサーガってゼノギアスの続編なの?」とか
聞いてくるからさ。
公式ページでスクリーンショットや設定資料公開とのこと
www.monolithsoft.co.jp/report.htm

しかしこいつは会社のページでこんなこと書いて
恥ずかしくないんだろうか
>>907
それいいね。俺無理だ。誰かやってくれ(w
910なまえをいれてください:01/12/21 20:54
ぜのぜのぜのぜのぜのぜのぜのぜの。
911なまえをいれてください:01/12/21 20:55
あへあへうひは
ゼノサーガは、スクウェアから抜けたゼノギアスのスタッフの大部分が
新会社を設立してナムコから出すRPGです。
共通する部分は多々あり、続編だと言うのはもはや暗黙の了解ですが、
製作者の体面を保ってあげるために、続編だと声高に言わないで
あげましょう。

どう?(w
913なまえをいれてください:01/12/21 20:55
ぜのぜのぜのぜのぜのぜのぜのぜの。
914なまえをいれてください:01/12/21 21:04
       /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`∩< エメラダハァハァ
      (つ   ノ  \______
     /      \  ┯┯┯┯┯
     |  ●┃● ::::::| . ||×||×||/|
     |  ━╋━ ::::::|  .||×||×||/|
     |  ●┃● ::::::|  .||×||×||/|
     .\≡≡:::::::::::/   ||×||×||/|
      │    ::::::|   ]=||=====||/|
      │    ::::::|    ||×||×||/|
      │ テ ::::::|   ||×||×||/|
      │    ::::::|   ||×||×||/|
      │ ィ ::::::|   ||×||×||/|
      │    ::::::|   ||×||×||/|
      │ ム ::::::|   ||×||×||/|
      │    ::::::|   ||×||×||/|
      │ ポ  ::::::|.  ]=||=====||/|
      │    ::::::|   ||×||×||/|
      │ 大 ::::::|   ||×||×||/|
      │    ::::::|   ||×||×||/|
      │ 爆 .:::::|   ||×||×||/|
     ┌│    ::::::| ┐ ||×||×||/|
     ││  発 ::::::| │ ||×||×||/|
     ││    ::::::| │ ||×||×||/|ゴゴゴゴワショーイ
   .((││    :.))| │).||×||×||/| ゴゴゴゴワショーイ
(´⌒(ヽ(´((⌒( ´))⌒ノ)⌒`))).||×||/|  ゴゴゴゴワショーイ
ヽ(⌒(´(⌒( (`((⌒(`)`.ノ)⌒)))×||/|
915なまえをいれてください:01/12/21 21:05
  ∧_∧
  ( ´∀`)
916なまえをいれてください:01/12/21 21:25
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (* ・∀・)  < >>914 タッチャッタヨ
   (つ∩ )    \_________
   | | |
   (__)_)
>>912
イイ!(・∀・)
918DPS2増:01/12/21 23:04
高橋監督がてがける『ゼノサーガ』とは、いかなる作品なのか?
初夏に行われた製作発表会、そしてTGS秋の2度に渡り、
ユーザーが実際に目に触れることができた『ゼノサーガ』。
あまりに壮大なスケールゆえ、
未だ全容を掴みきれないユーザーも少なからずいるだろう。
果たしてこの作品はいかなるものなのか。
監督・脚本を担当する高橋氏の言葉から、作品の全貌に迫る。

●約一年という驚異的な短期間で開発を終えようとしているSF大作

宇宙創生から_までを描く一大叙事詩『ゼノサーガ』。
この作品が世に放たれるまで、いよいよ約2ヶ月と迫った今、
開発チームは最終調整に入っている段階だ。

「ざっと7時間30分に及ぶイベントパートは現時点で99%仕上がっています。
一方のコントロールフリー(CF)パートは、マップに関しては100%、と言っても大丈夫かな。
残り1ヶ月で細かな修正を全部入れて、終わらせるというような感じですね。
バトルについてもバランス調整の真っ最中です。」

そう語るのは『ゼノサーガ』監督・高橋氏。
この作品を生みだした人物であり、監督としてすべてを統括する彼は、
制作課程の一部始終に立ち会っている。
919DPS2増:01/12/21 23:06
「モノリスソフトを作った一昨年前の10月。
同時に、『ゼノサーガ』の開発に着手しました。
…と言いたいところですが、当初は人材集めに奔走していましたね。
ですので、実際に開発が始まったのが、昨年の年末くらいだったりするんです。
そんなわけで、実際の開発期間は約1年、になるのかな。
シナリオとキャラクターデザイン、
メカニックデザインなどの部分は先行して入っていましたけど。
綱渡りに近いものがありましたけど、かなり速かったな、と(笑)」

高橋氏の言葉通り、開発は猛スピードで進められ、
発売まであと少し、といった状況だ。
秋の東京ゲームショウにて試遊台が設置されたとはいえ、
あまりに壮大なスケールゆえ、
未だ全容を把握できていないユーザーも少なくないだろう。
いったい、どのようなゲームに仕上がっているのであろうか。
920DPS2増:01/12/21 23:06
「基本的には、マップを移動しながら敵と戦闘したり、
ミニゲームをプレイしたりしながらコントロールフリー(CF)パートを進めて、
要所に行くとイベントパートが始まる、という構成のゲームです。
特にイベントパートは、専用ボイス、専用アニメーションは言うに及ばず、
SEに関しても、7時間半その全てのシーンに専用のモノが付けられています。
ここまで徹底してイベントが作られているRPGは、恐らくPS2初なのではないでしょうか。
戦闘に関しても、もちろんユーザーの方が
じっくりやり込める要素を採り入れていますので、ご安心を。
BGMに関しては、グレゴリオ聖歌系を入れているのは、
根本的なネタの1つに宗教的な部分があるので、
その雰囲気を出したかったからなんですね。
もちろんこれは、光田君の要望もあってのことですけどね。
彼とは、既存のRPGのイベントにありがちな"始終バックにループ曲が流れている"
なんて形態はなるべく避けようというコンセンサスがあって、
極力、各シーン専用の曲作りになっています。」

たった1年とは思えない作り込み。
もちろんこの開発力は、システム、BGMだけに向けられたものではない。
高橋氏は言葉を続ける。

「キャラクターはこれまで以上に深くその性格やバックボーンを描いています。
ですから、基本的には主人公シオンの視点で物語が進行していきますが、
彼女以外の人物にも目を向けていただけると嬉しいですね。
脚本を手掛けた立場からみて楽しいキャラは、未発表の“ある男”。
これについては先々の発表をお楽しみに(笑)。
それと最近発表になったジギーとモモ、
そして彼らを取り巻く人間関係も目が離せないですよ。」
921DPS2増:01/12/21 23:07
●この壮大な物語は、まだ1つのエピソードに過ぎない

氏の構想によると、今作はまだ1つのエピソードに過ぎないという。
タイトルに『エピソード I』と併記されている理由は、そこにある。

「全体は、今制作しているモノの約3倍のお話になるのかな。
というくらいの構想があります。とはいえ、自分たちのキャパシティを考えると、
いきなり全部は作れないんで(笑)。まぁ、ゆっくりやっていこうかな、と思っています。
とはいえ、今作だけでもスケールが相当大きいワケでして。
先日、スタッフがちょうどボリュームの半分程度までプレイしたんですけれど、
約14時間30分かかったようです。
となると、総プレイ時間はおよそ30時間くらいなのかな」

氏の言葉から察するに、この作品がいかに壮大な物語かをうかがい知ることができよう。
それは、個性的な多数のキャラクターが登場することからも垣間見ることができるはずだ。

「今作では、かなりの数の主要人物が登場します。
それは、これから先のお話にも関係してくる人達なので、
まず彼らに触れてもらって、それぞれの個性を掴んでほしいなと思っています。
今作では、映像的な部分、ゲームとしてのやり込みの部分は、
ごくごく当たり前に楽しんでいただきたいですね。
それ以外に何を見ていただきたいか、と考えると、やはりキャラクターでしょうか。
今作の随所に、今後の物語に関わる伏線・仕掛けが
――それは台詞であったり、キャラクターの素性であったり、設定であったり、
もしくは何気ない背景にチラッと映るものですね――、かなり仕込んであるので、
そういったキーワードから、将来どうなるんだろうかと想像してもらえると、うれしいですね」

これは壮大な構想の一部。が、このエピソードだけでも壮大な物語です。
過去ログ読まない質問厨は1の説明すら読まない気がする。
>922
そう言われるとそんな気もする。

www.bc.wakwak.com/~milky/data/datal931.mp3
>>922
でも聞かれていちいち説明するより、1に書いとけば
「1読めゴルァ!」で済むよ。
925TPS2:01/12/21 23:52
Gainun Kookai…Sex:male、Height:188cm、Weight:76kg、age:26
端正な容貌にていねいな口調。
若さに似合わない落ち着きさを持つ彼は、
さすがに一財団の総帥の器といったところか。
スーツに身を固めたいでたちは、若き実業家を思わせる。
セリフ回しもややキザな感じだが、決断力は抜群のようだ。
「よろしく頼む とおっしゃっていたよ」
「ライトアップしたメトロポリスは なかなかの眺めだよ」
「その呼称 あまり心地よくはないな」

Shelley Godwin…Sex:female、Height:170cm、Weight:52kg、age:22
すみれ色の髪と同色のドレスに、そのスタイルのいい身体を包む。
切れ長の瞳が、理知的で物静かな印象を与えている。
その出で立ちからも、戦闘員というよりは、ガイナンの参謀役のようだ。
ガイナンの補佐役であると同時に、
Jr.をサポートする立場でも有る彼女は、何かと忙しいようだ。
宇宙船に乗りこんでいるようだが、ここではオペレーター役を務めているらしい。
あまり表情を動かさないところは、以前に紹介したハマーと対照的だ。
「中央電脳(マザーフレーム)“ピエタ”に進入警報!」
「パラダイム汚染進行中!」
「了解 プライマリーウォーキング開始」
926TPS2:01/12/21 23:53
Mary Godwin…Sex:female、Height:170cm、Weight:53kg、age:20
黄色と青の明るい服装と同様、軽快な快活さが彼女の持ち味。
さながらムードメーカー的な存在といったところだろうか。
姉妹ながら、外見も性格も姉とは正反対のメリィ。
ちびさまとは、やはりJr.のことだろうか?
たとえ目上でも軽口が叩けるのは魅力ゆえか。
ゴドウィンの性は、保護時に獲得したものらしいが・・・?
まだ若い女性だが、代表理事であるガイナンの信頼は厚いようである。
A.G.W.Sに乗り込んで出撃するメリィ。
姉と違った活動的な服装から推測するに、
戦闘や特殊工作を担当するようなケースが多いのかもしれない。
「ちび様 おつかれっ」
「ウチらは艦橋へ向かいましょうか ちびさま」
「あんな奴等に フラフラしてて欲しいなんて――」

・クーカイ・ファウンデーション内部施設について
カジノ…組織の構成員のための娯楽施設だろうか?
今回もミニゲームのようなものがゲーム中に用意されているなら、
こういった場所にあるのかもしれない。
ビーチ…リゾート地を彷彿とさせるようなビーチ。
海辺から高層ビル郡が見え、眺めを満喫しながら身体を休めることができる。
ヒロインたちの水着姿が期待できる!?

・U-TIC機関の拠点プレロマについて
人口のコロニーに作られたクーカイ・ファウンデーションに対し、
プレロマは複数の小惑星を連結して建造されている。
内部は古びた石造りの建物の中に、近代的な設備が調えられているらしいが…。
漏れも限定版予約官僚。
首都圏?って予約してないの?
田舎でヨカタ。
928907:01/12/22 00:26
ちょっと書いてみた。

<ゼノの歴史>

高橋氏、坂口監督にFF7用のプロットを提出。FFとしては採用されないものの、
これをもとに新プロジェクトを立ち上げることとなる。プロジェクト名は<Project Noah>。

元クロノトリガーチームと共にゼノギアス制作開始。FF7とほぼ同時進行だったらしい。

先に完成したFF7の中で主人公クラウドにより宣伝される。これはFF7の制作に駆り出された
ゼノチームの加藤氏の仕業である。本人談『好き勝手にやらせてもらった』。

ゼノギアス完成、発売。プレステ全盛期だったこともあり、そこそこ売れる。
しかしスクウェア上層部にはもの足りない結果だったらしい。

高橋氏、ゼノギアスの続編制作を上層部に提言するも断られる。
理由『金がない』。

高橋氏、ゼノ信奉者杉浦氏と共に元ゼノスタッフなどを連れてスクウェア退社。
ナムコのバックアップを受け、モノリスソフトを作る。

モノリスソフト、<Project X>を立ち上げる。

ゼノサーガ発表。その世界観はゼノギアス設定資料集で語られたものとほぼ同じであり、
また前作の主人公達に酷似したキャラが登場するため、続編であると確信する向きも多いが
高橋氏はインタビューにおいて『続編ではない』『ゼノギアスで構想していた世界を再構築した』と明言。
まあ、あまり続編として過剰な期待を寄せない方がいいと思われる。

どうかな?どっか間違ってたら言ってくれ。
929なまえをいれてください:01/12/22 00:47
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ
930なまえをいれてください:01/12/22 00:50
予約できた人たちは、どこで予約したのでしょうか?
店。
シオンたんにかけたい
933なまえをいれてください:01/12/22 01:00
>>928
> 先に完成したFF7の中で主人公クラウドにより宣伝される。これはFF7の制作に駆り出された
> ゼノチームの加藤氏の仕業である。本人談『好き勝手にやらせてもらった』。

このことは
FFを重視した上層部が、ゼノチームが制作中にもかかわらず、そのスタッフをFFに回した
という証拠だよな。
金、スタッフともにゼノに最初に割り当てられていたものの何割かがFF7へと流れたわけだ。
結果あのDisc2で、売れ行きは予想を下回って、犯人のはずの上層部に叱責される。
で、高橋がキレて退社する伏線になるわけだ。
934なまえをいれてください:01/12/22 01:20
まあスクウェアはクソだから。
935なまえをいれてください:01/12/22 01:24
コスモスたんが出ればいい
936 :01/12/22 01:24
そうかそんな伏線が・・・・
937なまえをいれてください:01/12/22 02:03
ゼノサーガシリーズの外伝がゼノギアス
いろいろ考察した結果それが一番正しく正確だと思いますどーでしょー?
考察の結果をはしょるな。時間逆行しとるがな(w
939 :01/12/22 02:08
モモサーガシリーズの外伝がゼノサーガ
>>933
金と人を盗られたってのは前々から高橋がブチ切れていたこと。
本人はネタも盗られたって言っていた気がするけどソース無し。

ま、FF初のPS作品であり、スクウェアの看板であるFFに重点を
置いたのは正しいけどね。そうそう冒険してられないでしょ
941なまえをいれてください:01/12/22 02:16
age
スクウェアを擁護するわけじゃないが、もし自分が当時のスクウェア幹部だったら
やっぱりFFに全戦力を投資せざるを得ないだろう。

実際ゼノギアスにはかなり金を費やしたみたいだし。

ただチョコボとかいらんもん発注してたのがウザイ。
FF売るつれに売上下がってるな。
コスモスたん(;´Д`)ハァハァ
945なまえをいれてください:01/12/22 03:01
DPS2のムービーの歌のタイトル教えてくらはい
宇宙空間の色合いがえがったーソフト買うかも
946なまえをいれてください:01/12/22 03:09
>>912
スタッフの大部分、てのはどうかな。メインの田中・加藤氏をはじめ、
デュープリズムのスタッフはほとんどゼノギアス組だし。

>>940
下二行同意。ゼノギアスだって他のチームからスタッフ応援してもらってたし。
高橋監督の方も、金遣いが荒い(億単位の予算つぎこんだアニメパートを
カットしたとかなんとか、又聞きなのでよくわからんが)んで新作の指揮を
とらせてもらえなかったとかきくし、完全にどっちがどうって問題でもないっしょ。
947なまえをいれてください:01/12/22 03:11
客からしてみりゃ裏方のゴチャゴチャなんぞどうでもいい
要は続編を出してくれる方が大事
アニメパートに億単位(w
ハァハァ
たしかメトロポリスの制作費が10億円だったっけか、数百万単位の間違いでない?
>>950
ネタでしょ、いくらなんでも。
そいや、デュープリズムの寺田氏がグノーシスのデザインやってるねぇ。
953なまえをいれてください:01/12/22 04:15
誰か新スレ立てれ〜
1に説明文入れるかい?<新スレ
ではまずみんなで次スレ1のテンプレをつくりましょうや
1に長々と説明文を入れるとブラウザで見る人がアレなんで
>2-5あたりに入れとけばいいのでは。
ゼノサーガは、スクウェアから抜けたゼノギアスのスタッフの一部が
新会社を設立してナムコから出すRPGです。
共通する部分は多々あり、続編だと言うのはもはや暗黙の了解ですが、
製作者の体面を保ってあげるために、続編だと声高に言わないで
あげましょう。

>>946を受けて>>912のコピペを改変してみた。
MOMOSAGA外伝『XENOSAGA』part6
ゼノサーガとゼノギアスのスレッドです。

※お約束
モモたん以外も、ゼノに関する話題ならなんでもOK。
荒らし煽りには、寛大な対処をお願いします。

※ゼノサーガはゼノギアス続編ではありません。
  詳細及び過去スレは >>1-10
前スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1006677910/l50

過去の軌跡
http://a
http://b
http://c
とりあえず、過去ログURLを全部挙げられる奴はおらんかね?
『ゼノサーガはとは』
いつまでも新作を作らせてくれない■社に見切りを付けた、高橋監督、
及びそれに同調したゼノギアスのスタッフ達によって、新設された
モノリスソフトより、来年発売される新作RPGです。
ゼノサーガは、いわば、ゼノギアスの生まれ変わりとも言える作品であり、
正式な続編ではありません。
続編とか言うと、大人の事情でよくない事体になります。
ザプレのクーカイ・ファウンデーションの中身の写真。
建物にSMILEって看板があるが…パックマンじゃねーかw
コスモスたんハァハァ
963nameless:01/12/22 04:56
事体でなくて事態やねぇ。
>963-964
サンクス。
注意書き、>960でいいなら、自分が立てようか?
弾かれたらスマンが。
>>966
よろすく!
968舐め列す:01/12/22 05:05
969966:01/12/22 05:06
んじゃ、ちょいと待ってね。
970966:01/12/22 05:10
ゼノサーガ(xenosaga)えぴそーど6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1008965392/

ほい、立てて来たよ。
971nameless:01/12/22 05:15
乙カレー>966
ということで移行
972舐め列す
>963で言ってる転送量問題ってのは8月末辺りの閉鎖騒動のことね。
転送量増→転送料増で鯖屋さんの経済的負担が云々って話があったんで。
まぁ>963で言ってる通り今どうなってるのか知らんけどね。

新スレを汚すのもアレなんでこっちに書いとくよ。