Xenosaga Episode I〜力への意志〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ゼノサーガとゼノギアスを愛して止まない人、最近興味を持った人大歓迎!
”XENO”に関するものであればマジネタ・エロネタ問いません!(笑)
ただし、荒らし・煽りは厳禁です。皆のスレだという自覚を待ちましょう。

過去ログ
1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=987744769&to=100

関連サイトは>>2


2なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:09
終了
3なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:09
関連サイト
★スクウェア公式サイト http://web.square.co.jp/archives/psgame/Xenogears/open.html
★モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/
★個人サイト・エイビィヒカイト http://www.tiara.cc/~eldridge/xenogears/
★Xenogears Ring http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=xenogears;index
★ゲーム派ドットコム http://www.gameha.com/
★光田康典さん公式サイト ttp://www.procyon-studio.com/
★田中久仁彦さん公式サイト ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~r4kmt/
4なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:10
ツマンネ

おれもう来ないわ
5なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:10
>>2
割り込むな!
6なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:10
>>2だけじゃムリだょ・・・シパーイ

だが1よ、おつかれっ!!!!!
7なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:10
終了
8なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:11
ツマンネ

おれもう来ないわ
9:2001/06/01(金) 01:12
す、すまん。
10なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:13
シオンとコスモスの画像アド貼って
11なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:13
力ってなんですか?
12なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:14
ケイオスはないの?
13なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:15
コスモスの肩のあたりってエレメンツのに似てない?
14なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:15
ケイオスもあれば貼って
15なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:16
ケルビナたんハァハァ
16なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:17
つまらん板だ。
17:2001/06/01(金) 01:17
うんこ
182:2001/06/01(金) 01:18
ツマンネ

おれもう来ないわ
19なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:18
「ゼノサーガ エピソード1 力への意志」 ナムコ。
待望の情報公開です。このゲームはご存じの通り「ゼノギアス」スタッフによるもの。
監督の高橋哲也氏によれば、
ゼノギアスは色々な事情で意図通りのものにはならなかったので、
一度解体リセットして再構築した、とのこと。
リメイクでも続編でもなく、本来やりたかったことを新し
くやりなおしているようなものだそうです。
「ゼノギアス」はファンタジー風の世界から始まりましたが、
今作は始めからSFで、宇宙の創世から終りまでを
描く壮大な叙事詩の一番目の話とのこと。

画面はフル3D。田中久二彦キャラが3D化されています
が、カメラ方向は固定で、ぐるぐる回したりはしないそう
です。イベントシーンも全てリアルタイムCGで描かれるそう。

戦闘はランダムでなく、フィールドにいる敵と接触する方
式。敵には索敵範囲が設定されていて、
そこにはいると敵が自キャラを追いかけてきます。
戦闘中は一回だけロボットに乗ることができます。

主人公はシオン・ウズキというメガネっ娘。「ゼノギ」の
シタン・ウズキとは直接の関係はないようです。

開発度は30%。スタッフも募集中ですが、発売は12月
を予定しています

一応、水無月の情報も・・・
20なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:18
使えねー奴
21なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:19
>>16
おもしろい板ってなに?
22:2001/06/01(金) 01:19
>>18
騙るな、半角野郎!
ま、どうでもいいが。

   う
      ん
          こ
23なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:20
とんだね〜
24非モノリス戦闘員:2001/06/01(金) 01:21
よくわかんねーけど、ついでに(藁)

主人公
シオン・ウヅキ (SHION UZUKI)
性別:女 年齢:22歳
身長:163センチメートル
体重:48キログラム

本作の主人公で、ヴェクター第一開発局、KOS-MOS開発計画の主幹技師。
幼少時代、故郷が戦乱に巻き込まれて両親を亡くし、
また2年前に初恋の男性を事故で失うといった辛い経験をしている。
非常に“生命力が強い”女性で、
周囲の人間を半ば強引に引っ張っていく……ある種の魅力を持っている。
本人は否定しているが、かなりの才媛であり、
その容姿も相まってベクター社内で彼女に思いを寄せる男性社員は多い
25なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:22
dj
26なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:22
dj
27非モノリス戦闘員:2001/06/01(金) 01:22
コスモス (KOS-MOS)
性別:女 外見は18歳前後
身長:167センチメートル
体重:92キログラム

「ゼノサーガ」シリーズを通して鍵となる少女。
星間コングロマリット“ヴェクター”によって開発された女性型戦闘用アンドロイド。
合成人間(レアリエン)技術の発達したこの時代において、
すべてが機械部品で構成されている稀有な存在。
KOS-MOSとは対巡礼船団“グノーシス”用に開発された戦闘システムの総称で、
彼女自身の名前はないが“秩序”の名で呼ばれている。
全てにおいて論理、確率、任務の三原則を優先し、開発者であるシオンを無条件に守る。
28なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:22
>>21
知らん
29なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:24
コスモス=KEY the metal Idol
30なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:25
画像は無いの?
31なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:26
kusosure
322:2001/06/01(金) 01:26
どうでもいいよ
33なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:31
dakara katarunayo 2
34なまえをいれてください:2001/06/01(金) 01:32
>>32
さっさと回線切って寝ろ。
35なまえをいれてください:2001/06/01(金) 02:13
俺はゼノギアスの世界観が好きだったから、
完全にSFにされるとちょっとなあ…。
でもよく考えると完全SFのRPGってあまり無いよね。
有名どころではラグランジュポイントぐらいか?

あと、ゼノギアスの方を外伝にしようとしてるね。
エピソード1とか大々的に言ってこけたら悲惨だなあ…。
36なまえをいれてください:2001/06/01(金) 02:22
>>35
同感。
自分は完全にSFでも結構楽しめるかなとは思うけど、
ゼノギアスとは別物と考えて遊ぶ方が無難な気がする。
でも、ネットで見てるとゼノサーガをゼノギアスの続編と考えてる人が
あまりに多いんで彼らが騒ぎそうで…不安だ。ヒトゴトとはいえ。
37なまえをいれてください:2001/06/01(金) 02:31
うん?ファミ痛では11週連続掲載なの?
38なまえをいれてください:2001/06/01(金) 02:40
お金かけてるなぁ、ゼノサーガ。
39なまえをいれてください:2001/06/01(金) 02:42
>>38
どこらへんに?
40なまえをいれてください:2001/06/01(金) 02:46
>>39
広告費
41なまえをいれてください:2001/06/01(金) 02:48
制作費は前作と同じ位貰ってるみたいだから、それをどう使うかだなぁ。
とりあえず宣伝にたくさん使うのでいいんじゃない?
42なまえをいれてください:2001/06/01(金) 03:00
純粋な続編でないってことは、売上は完全に減だな…
43なまえをいれてください:2001/06/01(金) 03:11
純粋な続編ではないのでサヨナラ…って人は少ないのでは?
むしろ新作に近い形の方が売上↑でしょう。
そりゃ前作ほどに売れることはないだろうけど…
44なまえをいれてください:2001/06/01(金) 03:14
みんな!!ゼノサーガをゼノギアスの続編にしたいだろ!!?
三年待ち焦がれたんだ
45なまえをいれてください:2001/06/01(金) 03:15
タイトルがダサい
46なまえをいれてください:2001/06/01(金) 03:17
「逆さまで自由落下の人」が出ればなんでもいい
47なまえをいれてください:2001/06/01(金) 03:21
>>45
…いえてる…。
48Graf:2001/06/01(金) 03:21
>>46
我の事か?
レアリエンなど所詮はまがいもの。
我が力で全て滅してくれようぞ!
49なまえをいれてください:2001/06/01(金) 03:23
ファミ通見てくるかな
50なまえをいれてください:2001/06/01(金) 03:35
素手(生身)でエイグスを破壊できなきゃ買わねー
51なまえをいれてください:2001/06/01(金) 04:16
ファミ通の
11週連続巻頭スクープ特集 第8段
がゼノサーガっちゅうだけ。
52なまえをいれてください:2001/06/01(金) 05:07
女が主人公なのか・・・
いまいち
53なまえをいれてください:2001/06/01(金) 05:34
正直な話、直接の続編じゃなくてもいいよ俺は。
ゲーム性の面でゼノの発展系を感じさせてくれれば買う、っていうか
ロボ/人混在RPGとしてのゼノの発展系でかつ操作性が上で尻切れトンボ
じゃなければ(笑
54なまえをいれてください:2001/06/01(金) 07:05
ゼノが何気に好きだったから買うつもり
55なまえをいれてください:2001/06/01(金) 08:52
キャラデザに萎えました。
56sage:2001/06/01(金) 09:39
高橋氏の構想ではエピソード5の中ごろまでできているようだが、(ファミ通参照)
いずれゲーム化されたとき「ゼノギアス」とまったく
別のものになってしまうのだろうか?
57なまえをいれてください:2001/06/01(金) 09:52
シェンムー並みに長大な構想だからな色々な意味で期待できそう。
58kanji:2001/06/01(金) 10:14
シオン・ウヅキは、主人公だから、シタン先生みたく
ウンチク垂れないんだろうね。ロボットがカッコ悪いよぅ。。
59なまえをいれてください:2001/06/01(金) 10:21
ボリュームが心配。
ああいう書き方をされた時はかなりボリューム不足のゲームになりがち。
1章だけだし。
60なまえをいれてください:2001/06/01(金) 10:21
今、雑誌をみてきたが、どうもゼノとは別物のようだ。
SFテイストなRPGか・・・
当たればかなり売れそうだが、一歩間違えばシェンムーと同じ道。
61名無し募集中。。。:2001/06/01(金) 10:26
なぜナムコット???
62なまえをいれてください:2001/06/01(金) 10:26
ロンドンフィルハーモニーが演奏してるのか。
63なまえをいれてください:2001/06/01(金) 10:27
閃きやモンスター変身はあるの?
64なまえをいれてください:2001/06/01(金) 10:28
売れない
65なまえをいれてください:2001/06/01(金) 10:30
やり込みができるようなので、良かった。
66なまえをいれてください:2001/06/01(金) 10:35
現在開発度が30% 発売予定は12月
後半がゼノギアスの2枚目みたいになりそうな気がする。
それとも今回は分割だから一本あたりのストーリーは短めにしとくのかな?
67なまえをいれてください:2001/06/01(金) 10:38
一瞬、エターナルアルカディアの続編?かと思た。
換装もとい感想:
めがねっ娘は狙いすぎ。悲惨で不幸な生い立ちの前主人公と
違いすぎるのがちと不安。CGモデルの得ろさからみて
コスモスたんはお兄ちゃんの玩具、
ケイオスたんはお姉ちゃんの玩具決定。ぬー、続報に期待するべ。
68なまえをいれてください:2001/06/01(金) 10:41
なるほど、スクウェアにファンタジー要素をいれろと強要された訳だ。
本当はこういうのがやりたかった訳ね。
69なまえをいれてください:2001/06/01(金) 10:41
メガ根っこマンセー
70なまえをいれてください:2001/06/01(金) 10:57
どいつもこいつも偉そうなキャラばっかりで萎え。
あと、シオンは22歳には見えません。
71なまえをいれてください:2001/06/01(金) 11:16
当然フリーシナリオシステムだよな?
72なまえをいれてください:2001/06/01(金) 11:38
つーか、SF調のままもう一回エピソードXやんのか?(シリーズ化だし)
73なまえをいれてください:2001/06/01(金) 11:45
オンライン化で偽PSO
74なまえをいれてください :2001/06/01(金) 11:49
なんやかんや言っても
ゼノギアスは■の力に負う所が大きかったんだなと思いました
今日のファミ痛のゲーム画面を見て・・・・・・
75なまえをいれてください:2001/06/01(金) 11:54
モノリスソフトってサクノスみたいになりそう。
スクウェアから出ていって成功した奴いるの?
76なまえをいれてください:2001/06/01(金) 12:17
>>75
ブラウニーブラウンは成功しそうな気がする。
77なまえをいれてください:2001/06/01(金) 12:21
78なまえをいれてください:2001/06/01(金) 12:22
資本金が違うよなあ。ブラウニーブラウンは7人で2億もあるのに。
モノリスはたった3000万。
79なまえをいれてください:2001/06/01(金) 12:23
良くも悪くも映画っぽいゲームになりそうだな
80クサレゲーマー:2001/06/01(金) 12:34
ゼノサーガ出る前にゼノギアスやったほうがいいかねぇ?
ゼノギは興味はあったんだが買わずじまい。
今更やってみようかと思う今日この頃。どうよ?
81なまえをいれてください:2001/06/01(金) 12:52
主人公が"めがねっこ"という時点でヲタに媚びすぎ。
エロゲーかこれは
http://www.famitsu.com/game/coming/2001/06/01/cs06.html
82なまえをいれてください:2001/06/01(金) 12:56
>>80
ワンクッションおく意味でも絶対やっと毛。
サーガ発売まで時間があることだしな。
83クサレゲーマー:2001/06/01(金) 12:59
了解。産休。
84なまえをいれてください:2001/06/01(金) 12:59
頼むからフェイシャルモーションにしてくれ!!
85なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:02
マジでこいつが主人公なのか・・・。
これじゃあ感情移入なんてできないよ。
86クサレゲーマー:2001/06/01(金) 13:05
ギャルゲー一直線?ゼノギもそうなのか?
87なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:09
表情が無いポリゴンの人間は怖すぎる
88なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:10
□バージョンって結局中止になったのかなあ
89なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:12
ゼノギアスはアクションゲームのテクニックが必要な部分があるからね
バベルタワーなんて 今までRPGばかりやってた自分には辛かったよ。
何度も落ちる挙句エンカウントが辛い ここで投げ出した人は多いだろうな。
90なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:12
>>84
■に頼んでくさい。
91なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:12
シオンたんハアハア・・・
92なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:13
>>81
激しく萎えだな・・・
93なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:14
フェイのように一人だけ浮いてる格好なのもどうかと思うが、
主人公を媚びキャラにしてどうするよ…
勘弁してくれ…
94なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:14
>>88
そんなもん、最初から予定にない。
「続編は出さない」って言ったから、ナムコに行ったんだろ。
95なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:15
SFの世界なのになんで主人公がアニヲタっぽいんだよ!!
96なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:15
まさしくゼノギアスとは別物だね
97なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:16
この先、エピソードいくつまで出るんだろう・・・
相当長くなりそうだ・・・
98なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:17
>>97
5までらしいよ。
その間に外伝とか出そう
99なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:17
こんなのが22歳かよ・・・
益々ヲタ向けだな(藁
100なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:17
音楽はまた光田なの?
101なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:18
ファミ通みたけど、エヴァとパトレイバーとガンダムを足して
3で割ったような感じだった。やはりアニヲタ向けだな。
102なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:18
>>100
YES
103備中守:2001/06/01(金) 13:19
>>81
女主人公で一瞬期待したけど画像見て萎えた。眼鏡っ子というのは主人公向けではないと思う・・・
104なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:21
エピソード1は導入部分のみ、つまりはシェンムーみたいに終わりそう
エピソード2は発売されるかすら怪しい
エピソード3ぐらいからはヲタしか買わないだろう
エピソード4ぐらいから風呂敷を広げすぎてしまい
エピソード5でわけのわからない製作者のオナニーで完結しそう
105なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:21
同じメガネでもシタン先生のような渋さが無いね。
106なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:23
>>104
そんなわけはない
107なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:23
戦闘用アンドロイドがなぜ巨乳なのか
ミサイルか?
108なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:27
眼が根っこが肉を食ってモンスターに変身
109なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:28
値段が気になるね。5まででるなら4800ぐらいにしてくれ。
110なまえをいれてください :2001/06/01(金) 13:28
もう少し骨太な男キャラはいないのか?(´Д`)
111なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:31
同人受けを狙ったキャラ満載そうで嫌だ
もっと硬派なキャラデザを・・・
112なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:31
蚊のギャルと交換してくれよ!!!
113なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:32
>>104
シェンムーと違って話ごとに年代あいてそうだし
エピソードごとにケリぐらいつけるんじゃない?
114なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:33
どんなキャラでもあの3Dポリゴンじゃ気持ち悪いだけ
115なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:34
何か「期待してた物と違う感」が強まってますな…かく言う私もそうなんだが。
シオンが主人公と聞いて素で引いてしまった。
あれサブキャラじゃん?
116なまえをいれてください :2001/06/01(金) 13:35
前作よりギアのデザイン格好悪くなってないか?
117なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:35
これ「やるどら」みたくエピソード1が一番売れるだろうね。
それ以降は・・・何も言うまい・・・。
118なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:40
ポリゴン化したチュチュを見てみたいものだ
119なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:40
ヲタ受け狙ってるのにヲタにすら受けないなんて・・・バイバイゼノサーガ(^_^)/~
120なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:41
ゼノサーガの開発中の画面を見る限りじゃ
モノリスの技術力はサクノスと同レベルぐらいか
121U-名無しさん:2001/06/01(金) 13:42
なんでFFみたいにフェイシャルモーションにしないの。
マネキンっぽい。
122なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:43
>>121
したくても簡単に出来る技術じゃないでしょ
CGのみならスクウェアは業界でも屈指のレベルだし。
123なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:45
メガネがいらなくなるイベントが起こるんだろうな
覚醒とかして(もちろん脱ぎだ)
・・・激しく鬱だな
124なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:45
キングダムハーツでも使ってるみたいだな<フェイシャルモーション
125なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:46
またしても主人公の影は薄く…
コスモスとケイオスが主人公でいいと思ったりしたw
126なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:55
>>121
ファミ痛によると表情を変化させるフェイシャルアニメーションと
髪の毛の動きを再現したヘアダイナミクスが使われているそうだ。
127なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:57
余計な技術だナ
128なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:01
フェイシャルアニメーションて何。
素人でスマソ
129なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:02
白と黒とは…そこまで演出しますか?w
130なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:03
スタッフ募集してるよ。
俺達の手でゼノサーガを作り直そうよ!
131なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:03
それにしてもやってもないのに
面白いだとかクソだとか
皆想像力豊かだな。
おれはゼノギアスの続編って事で期待してる。
確かに画面見る限りじゃあのゼノギアスの
クラさは微塵も感じられないな・・・・・。
132なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:03
>>130
俺をプロデューサーにしろ
ストーリーから考えてやる
133野村哲也:2001/06/01(金) 14:04
ヲタ向けでキモイ絵だな
134なまえをいれてください :2001/06/01(金) 14:07
前作の神秘的な感じがなんか薄くなったよ
画面見る限りでは・・・・・
135なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:07
あのGガンダムっぽい雰囲気が好きだったのに、画面見て鬱になった。
136なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:08
>>134
タイトルロゴはかなりいい感じだと思うが
137なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:09
kouda
no
nogaku
tte
dounannyaro
138なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:13
>>137
こうださんはついにロンドンフィルハーモニー管弦楽団を指揮するまでにw
ま、まさかこれが目当てでゼノサーガを!?w
ともかく、メロディーのしっかりしたやつをお願いしたいね。
139なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:16
キモイというのには残念ながら同意だ。
導入部分て割り切るならオッサン主人公にすりゃいいのに。
140なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:16
表情が無いのを逆手にとって実は全員アンドロイドだったっていう
オチきぼ〜ん(藁
141なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:17
mituta
dayo
142なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:17
今回発表されたキャラクターには魅力が感じられない。
143ハァハァ・・・:2001/06/01(金) 14:21
あ〜○ん氏の趣味が入っているな。>めがねっ子
144なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:23
>>143
まったくだなw
あの眼鏡は主要スタッフの総意に違いない。
145なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:44
サントラだけ買うか・・・
146なまえをいれてください:2001/06/01(金) 14:59
ケイオスが一瞬ロランに見えた。
147なまえをいれてください:2001/06/01(金) 15:01
サガシリーズと思うのは間違い?
148なまえをいれてください:2001/06/01(金) 15:03
ロマンシング・ゼノ
149なまえをいれてください:2001/06/01(金) 15:07
股間もっこりケイオスたん・・・ハァハァ・・・。
150なまえをいれてください:2001/06/01(金) 15:08
サガだとしたら>>108
151なまえをいれてください:2001/06/01(金) 15:30
>>147
間違い
152なまえをいれてください:2001/06/01(金) 15:35
>>147
正解
153ハァハァ・・・:2001/06/01(金) 15:59
買うよ。萌えた。
154なまえをいれてください:2001/06/01(金) 16:24
ゼノときからそうだがあのキャラデザはみんな眼が死んでる
・・・と、友人に言われた
155なまえをいれてください:2001/06/01(金) 16:27
士郎正宗の絵に感銘を受けたらしいからね・・・
156なまえをいれてください:2001/06/01(金) 17:14
なんかZOEみたいなポリゴンだな
157なまえをいれてください:2001/06/01(金) 17:15
ZOEみたいにクソだな
158なまえをいれてください:2001/06/01(金) 17:17
ZONEのベースの子は萌えるよな
159なまえをいれてください:2001/06/01(金) 17:25
ワイルドアームズといい、なんで主人公女なんだ?
160なまえをいれてください:2001/06/01(金) 17:26
けっこう深刻な人材不足のようだな。
一画面当たりの情報量が最後まで高水準であることを祈る。
161なまえをいれてください:2001/06/01(金) 17:26
ターゲットは同人男?同人女?
162なまえをいれてください:2001/06/01(金) 17:26
age
163モノリス:2001/06/01(金) 17:27
後半はボタンを押すだけですすめる予定です
164なまえをいれてください:2001/06/01(金) 17:34
高橋監督はファルコマーだったのか!?
165非モノリス戦闘員:2001/06/01(金) 17:51
じゃあこっちにはこれを逝っとこうか。

'98年にスクウェアから発売されたRPG『ゼノギアス』。
この作品は、SFテイスト溢れる謎とストーリー、緻密な設定、魅力的なキャラクター、
ロボットに乗って戦うバトルなどが特徴で、
発売から3年経った現在でもユーザーからの熱い支持を受けて続けているのだ。
本誌の“読者が選ぶTOP20”のコーナーでもつねにランクインし続けている作品でもある。
この『ゼノギアス』を手掛けた高橋哲哉氏が、ついに最新作を発表した。
それが今回紹介する『ゼノサーガ エピソードI 力への意志』だ!!
『ゼノサーガ』は高橋哲哉氏がいままでに自らが携わった作品の世界をいったん解体し、
新たに再構築したしんさくRPGとなっている。
宇宙創世から終焉までを描く一大叙事詩なのだ。
子の壮大なる『ゼノサーガ』の中から、第一番目の話として取り上げられたのが、
『ゼノサーガ エピソードI 力への意志』である。
プレイステーション2をプラットフォームに、新化したビジュアルとシステムで、
新たな高橋ワールドが展開されていくぞ。
166非モノリス戦闘員:2001/06/01(金) 17:55
どっと混むに逝けばいいだけかも…

宇宙創世から終焉までを描く一大叙事詩『ゼノサーガ』。
その第1段となるこの『エピソードI』は、
主人公のシオンが自立し、自らの意志で行動を開始するまでの物語だ。
西暦20XX年の地球で発見され、宇宙創世時から存在してることが証明された謎の物体“ゾハル”。
のちに“事象変移機関”となるこの“ゾハル”が、
宇宙空間に漂っているところからストーリーは始まる。
シオンは、“ゾハル”の移送護衛用に配備された
戦闘用アンドロイド“KOS-MOS”の開発任務にあたっていたが、
“ゾハル”に絡む争奪戦に巻き込まれていくことに……。
本作はストーリーを楽しむイベント部と、移動や戦闘などを行うゲーム部分に分かれているのだ。
イベント部分では、メインストーリーのすべてが、CGムービーではなく、
フル3Dの実機演算で再現される。
このイベントシーンをつなげると、ボリュームたっぷりの連続した物語が楽しめるのだ。
167なまえをいれてください:2001/06/01(金) 18:12
エイグスってCAS(チェンジングアーマーシステム)を採用してるのか?(ワラ
168なまえをいれてください:2001/06/01(金) 18:18
ロボがガンダムWのトールギスに似てるんですが…
169なまえをいれてください:2001/06/01(金) 18:21
ギアスのエンディングのエピソード5ってなんだったんだ?
170なまえをいれてください:2001/06/01(金) 18:25
主人公が眼鏡っ娘だとかよりもメカのカッコ悪さの方が致命的。

果たしてゼノギアスみたいに個性豊かなロボットは出てくるのだろうか。
171なまえをいれてください:2001/06/01(金) 18:31
ゼノギアスのロボも カコワルだったが・・・
172なまえをいれてください:2001/06/01(金) 18:32
>>168
あの赤い機体はヴェノムじゃないか?
>>169
あれはすでに過去にされたのさ…
>>170
AGの方はCASだから換装するもの次第でカッコよくなっていくだろう。
VXの方はまだ試作機らしいから完成機はカッコよくなるだろう。
ちなみにAGは兵器風、VXは車やバイク風のテイストでデザインされてる。
173なまえをいれてください:2001/06/01(金) 18:36
メガネっ娘はいや過ぎ・・・
174なまえをいれてください:2001/06/01(金) 18:37
主人公のシオンが自立し、自らの意志で行動を開始するまでの物語って何よ?
エピソードUのカインとアベル&ガゼルの法院の話に繋がらね〜よ。。。

あのメガネはシタンのパクリ。
175なまえをいれてください:2001/06/01(金) 18:39
馬鹿が一人居るな。
176なまえをいれてください:2001/06/01(金) 18:40
SFだから転生ネタもなしだな。
時代もキャラも1〜5まで変化なさそう。
177非モノリス戦闘員:2001/06/01(金) 18:45
ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/06/01-1.html

>業務用ゲーム機向けには「鉄拳4」と「ソウルキャリバー」の新シリーズを、
>家庭用ゲーム機には、プレイステーション2向けソフト
>「エースコンバット4」「ゼノサーガ」「鉄拳4」を中軸にすえる。

テイルズを押しのけて!(藁)
178なまえをいれてください:2001/06/01(金) 18:49
>>81さっそく抜いちゃった。
179RPGヘポイ:2001/06/01(金) 19:04
WA3もそうだけどRPGの主人公を女性にするのは
やめてほしいよ。
どうやっても感情移入できない。
これで恋愛イベントなんてあった日には・・・
それと1作目から続編を出すことを明言するのも
どうかと思う。
壮大な物語を語りたいのは分かるけど、それは製作者
レベルで意識してれば良いこと。
続編があと四作出ると言われてもなー。
ユーザとしてはそこまで゛ついていくのはしんどいよ。
180なまえをいれてください:2001/06/01(金) 19:08
>>179
エルドラドゲート・・・
181なまえをいれてください:2001/06/01(金) 19:10
物語を楽しむ女プレイヤーは、男が主人公でも客観的に楽しんでるのでOKだが
ゲームを楽しむ男プレイヤーは、女主人公だと感情移入ができないので楽しめない。

182なまえをいれてください:2001/06/01(金) 19:12
>>180
DC撤退により当初計画していた本数よりは減ってしまったな。
183なまえをいれてください:2001/06/01(金) 19:14
女主人公オレは良い傾向だと思うが>WA3とかも
が、この主人公に関してははどうかとも思うが・・・

ところで、赤いメカはパーツ構成がゼノギアスっぽいね。

184なまえをいれてください:2001/06/01(金) 19:21
続編と言うより、高橋世界の補完のためと聞いてガッカリ。
しかもはやくも続編決定ですか。まさにシェンムーくさい。
185なまえをいれてください:2001/06/01(金) 19:48
186なまえをいれてください:2001/06/01(金) 19:54
眼鏡っ子は好き嫌いが別れそうだからな、俺は嫌い派。
でもグラフィックは良いと思う。
187なまえをいれてください:2001/06/01(金) 20:18
グノーシスとかいう敵の設定「僕らは虚空に夜を視る」に出てくる虚空牙のパクリじゃん。
ゾハルとかいう物体もまんま「2001年宇宙の旅」のモノリスだし。
188なまえをいれてください:2001/06/01(金) 20:42
コスモス=高橋哲哉氏
ケイオス=杉浦博英氏
では、シオン・ウズキは?

…答え:ひなた荘
189なまえをいれてください:2001/06/01(金) 20:43
ゼノサーガのタイトルに、エリソード1ってついてるからには続編決定か?
じゃぁ今作っている、オンラインのゼノサーガはエピソード2か?
それとも世界覧共通の外伝?
190なまえをいれてください:2001/06/01(金) 21:09
最初のエピソードくらい、主人公男にしてくれよ・・・。

シオンは今回のエピソードでスポットの当たる準主役で、
シリーズ通しての主人公はケイオス、ヒロインはコスモスって事なのだろうか?
ラストエピソードで全エピソードの準主役が集結する
ライブアライブ的展開になったりしてな。
191なまえをいれてください:2001/06/01(金) 21:15
イリュージョンのエロゲー
http://www.illusion.co.jp
192なまえをいれてください:2001/06/01(金) 21:24
>>190
それ(゚∀゚) イイ!
193備中守:2001/06/01(金) 22:25
女主人公だろうが男主人公だろうがいいんです。強くてカッコよければ。

www.interq.or.jp/sun/mirai/game/xeno/xeno_laf05.jpg
www.interq.or.jp/sun/mirai/game/xeno/xeno_laf09.jpg
www.interq.or.jp/sun/mirai/game/xeno/xeno_laf07.jpg
www.interq.or.jp/sun/mirai/game/xeno/xeno_laf01.jpg

194なまえをいれてください:2001/06/01(金) 22:33
何作出るのかしらんが「宇宙の終焉」とやらを描く頃には
 プレイヤーがやる事は無くなってそうだな(;´Д`)
195なまえをいれてください:2001/06/01(金) 22:50
前作はやおい同人が氾濫したが
今回はエロ同人が出やすそう。シオンで。
196なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:05
女主人公ならパラサイトイヴのAYAみたいなのがいい。
何?このアラレちゃん?
197なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:06
とりあえず今の所は全部買うつもりだけど…
一作ごとにシステム入れ替えとかじゃないとキツイなあ。

気が早過ぎだけどエピソード5が楽しみ。
198なまえをいれてください :2001/06/01(金) 23:07
>>187
よりによって「僕らは虚空に夜を視る」のパクリと言うのか。
あれ自体が何らかの作品の影響を受けていると見て間違いないだろう。
おそらくは多くのSF作品で使い古された設定。今さらゼノを指して言うことでは無い。
199なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:09
なんかキモイ
200なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:20
シヲンたんって処女かな・・・ハァハァ・・・
22歳だから初恋の彼氏とすでにセクースしてるとみたがハァハァ・・・
201なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:33
>>198
古いSF者から言わせてもらえばバーサーカーシリーズの方を思い出すんだが。
>ゼノのグノーシス
202なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:34
ゲーム画面ってどこでみれるの?
203備中守:2001/06/01(金) 23:34
>>196
そう、女主人公と聞くともっとキリっとした、凛々しいキャラを思い浮かべるのだけど、
まさか眼鏡っこだとは。っていうか22歳に見えんし。
204なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:37
一作品だけで完結しなかったらそれこそヤベェぜ…
205なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:38
設定トップに似てないか?
宇宙怪獣=グノーシスのような・・・
206なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:39
予習しておけ

眼鏡っ娘を犯しまくるゲームは?
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=979744381
207なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:42
キャラだけみたらテイルズの新作っぽい…。
208なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:46
>>204
それはないと思うけど…。
ゼノギアスは大きな話の一部でありながら
単品としても完結していたと思うし。
209なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:52
静かになったな
ホントに予習しに行ったか?(藁
210なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:11
え!女主人公アラレちゃん似のメガネッ娘なのか!?
そういうゲームではないと思ってたのに。
211なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:13
フロムよりしょぼい。
やはりスクウェアじゃないと駄目か・・・
ティアリングサーガーと同じ
212なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:18
ここには業界に詳しい人いない?
ファミ通に、「諸々の事情でゼノの続編をスクウェアでだせなくなった」とあるが、
事情って何?
213なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:20
続編に出す金は無い、と言われた。
214なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:23
続編に出せる金は無い、の間違いでは?
215なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:24
そうとも言う。
216なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:25
つーか落ちてやんの。
217なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:25
ノスイニ彦のイタいコメントが載って無いのでカ゚カーリ>ファミ痛
まだPSOやってるのか?

いつ、ルーミかルリルリをパクったキャラが出てくるか楽しみ。
218なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:27
360度動かせないってのは個人的にマイナスだったりする。
前作発売時には、世界を感じてくれって言ってたじゃねえか! 高橋さんよォ!

よほどアクションが不評だったのだろうな。
219なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:30
コスモスは腕の無いデザインだったら面白かったのにな。
クレスケンスみたいに。(w
220なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:36
>>138
「こうだ」じゃなくて「みつだ」な。ファンなら間違えないように。
221138:2001/06/02(土) 00:42
>>220
上のやつにあわせてわざとそう書かせてもらったよw
こんなファンでごめんなw次回からきちんと書くから。
222なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:42
クレスケンス萌え
レンマーツォも萌え
223なまえをいれてください:2001/06/02(土) 00:49
エメラダ大人ver.萌え
224なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:02
ラムサスの黒ブリーフ燃え
225なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:06
ポリゴン黒ブリーフ男が歩きまわーる。
226なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:10
>>221
天然ぽかったからまんまと騙されちまったぃ。
227なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:17
とりあえず、戦闘がランダムエンカウンターじゃなくて接触式になったのは嬉しいなぁ。
FFシリーズで散々トラウマになったからねぇ・・・
228なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:23
テーマからすると、デュオ様降臨か?
229なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:30
発売はいつ頃になりそうですか
230モノリス:2001/06/02(土) 01:34
>>229
今年と見せかけて来年の12月を予定しています。期待してください!
231なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:38
KOS-MOSとエメラダってなにか関係があんのかなー?
232なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:43
>>230
その前に会社がなくなるとおもわれ
233なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:44
>>232
モノリスがなくなる時は、ナムコがなくなる時じゃ〜!
234なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:46
開発率30%で、年末発売? まず無理だよナー。
ま、納得いくまでゆっくり作れや。いつまでも待つよ。
235なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:48
モノリスなくなっても久仁彦はなんとか生き延びるでしょう。
今までだってそうだったし(藁
236なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:48
発売延期は絶対にありません!
ファミ痛クロレビでオール2点を食らうデキでも
強行発売します!
237なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:56
238なまえをいれてください:2001/06/02(土) 01:56
239なまえをいれてください:2001/06/02(土) 02:07
どうでも良いが、もうちょっとフォントどうにかならんかったかなぁ…
このフォントで真面目な話展開されると思うと萎える…
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010602/namco17.htm1
240なまえをいれてください:2001/06/02(土) 02:32
絵柄がロリっぽくなったなあノスイニ彦さん。
シオン22歳に見えない。エリィ18歳の方が
大人っぽかったよ
241なまえをいれてください:2001/06/02(土) 02:34
男キャラいないのかよ
242なまえをいれてください:2001/06/02(土) 02:36
グラフィック作り直せよ。

243なまえをいれてください:2001/06/02(土) 02:36
244なまえをいれてください:2001/06/02(土) 02:37
家燃え
245なまえをいれてください:2001/06/02(土) 02:39
現時点じゃ3Dエロゲのグラフィックにも劣ってるんだ…
大丈夫か?
246なまえをいれてください:2001/06/02(土) 02:44
リアルタイムであれだけの映像がでてれば十分でしょう。
まあお人形なところは改善していただきたいですけども。
それにしてもDVD2枚組って何に使うんでしょうか?
まさか、フルボイス!?
247なまえをいれてください:2001/06/02(土) 02:45
つーか、エロゲの進化は早いよ。
負けててもしかたねーし。
248なまえをいれてください:2001/06/02(土) 02:48
アニヲタには眼鏡っこで、同人女にはショタか…隙がねぇッ!
249なまえをいれてください:2001/06/02(土) 02:52
スパッツキャラがいれば、あとは何もいらねー(*´Д`)ハァハァ...
250森 緋季子:2001/06/02(土) 03:06
不評ですね・・・。
251なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:11
VX-10000は変形するとみたが、どうよ?
252なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:13
>>250
無理もない。
あれじゃ、オタに媚を売ってるようにしか見えない。
253先生:2001/06/02(土) 03:15
発表前に煽りすぎたかな・・・
254なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:25
どうしてもFF10と比べてしまうんだよ。
それともFF10と比べるのは酷なのか?
255なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:29
なるほどな、どおりでゲームショウでぶつけてこなかったわけだ…
256なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:29
ゼノサーガ・・・ゼノギアスよりいい響き期待出来ると思ってたら
なんだあのグラフィックは!■に切られて当然だな。
257なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:31
あ〜自分は期待大なんだけどな。
つくづく2chとはそりがあわん。
258なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:34
>>251
いかにも変形した時に機首になりそうなシールド(?)だよな
<VX-10000の左腕
このロボ、例によって石垣デザインなんかね
259なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:36
VX-10000はCHOCOデザインじゃないか?
で、AGの方が石垣デザインかな?
260なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:38
>>257
俺も期待はしているが、あのキャラはちょっと・・・
261なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:40
背景はPSでも出来そう。
262なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:41
ゲーム機有るの家族部屋なんだよなあ・・・。
アア憂鬱だ。
263なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:42
>>260
キャラも問題なかった
264なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:47
なんで今急に情報公開したんだ?
7月の制作発表まで情報は無いと思ってたんだが。
そのほうが完成度も高くなって多少はましだと思うんだが。
265なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:50
裏技のキャラ全裸で60万本突破だな!
266なまえをいれてください:2001/06/02(土) 03:58
>>264
俺もそれは気になってた。
もしかしたら今回の発表というのは、
紙面を8ページも使った大規模な人材募集広告なのではと思ってしまう。
クオリティ面で叩かれることを覚悟で、その先を見越した戦略なのかも。
267名無し野郎:2001/06/02(土) 04:01
なんなんだあのチープなグラフィックは。
ファミ通立ち読みしながら目がくらんでしまった。
買う確率100%→60%に低下。
268なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:04
それよりも今から人材募集してプログラマーのスキルとか問題ないのだろうか。
読み込み長かったりしたらやだなあ。
FF10は速かった・・・!!
269なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:09
つうか、んな事よりAGのデザインの方が心配なんだが。
何で石垣を使うのかが判らん。
デザインラインがゼノギアスの頃から全然進歩してねえし。
メカ物としての味を出したいならカトキや河森とかの方がよほど良いと思うのだが。
270なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:10
PS2はただでさえ難しいハードだといわれてるのに。
入ってくるのはどうせ2流ばっかだろ。
271なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:12
大手でもてこずってるのにモノリスに何を期待してるんだよ
272なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:12
沙倉拓実は何をやっているのだろう、新造艦ヴォークリンデか?
たしかにカトキにも参加して欲しかったな…
273なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:13
カトキは高いし忙しい。
川森は、人脈が無かった。
274なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:14
腐ってもナムコの子会社ならその実力を示せ!
275なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:15
>>270
それは厳しいなあ。
でもアセンブラ打てる人じゃないと入れないとか書いてなかったっけ?
276なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:17
>>264
それはモノリスよりナムコの方の問題なのかもしれない。
最近のナムコはソフト戦略がどうにもチグハグな感が否めない。

鉄拳4もどのハードで出すのかE3では引っ張ってたくせに唐突に発表していたので、
ゼノの今回の発表も多分その流れの中での事だったのだと思うよ。
277なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:18
プログラマは良いのがそろってるはず。既に。

問題は高橋監督が、人材をまとめる力に欠けることだよ。
ゼノギアスだって納期に間に合わないから、あのザマじゃん。
もしくは、高橋監督の下についてる企画担当者が強烈にヘボ。

まあ、噂話だから。
278なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:20
そこらへんは杉浦社長にがんばって補ってもらうとかではだめ?
279なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:20
モデラーに期待してるんじゃない?
いやまてよToonShading出来るプログラマがいないからキャラがアレなのかも。
280なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:21
>275
スクウェアを筆頭とする大手は何年もPS2に触ってあらかた解析も終了してるでしょ。
プログラマもPS2には慣れたはず。
しかしモノリスは新会社の上にプログラマも新しい人。
習熟度に雲泥の差があるんじゃないの。
281なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:22
物量が足りないっていってるから、
やっぱり映像関係のスタッフが不足してるんでしょう。
キャラがアレなのはトゥーンシェイディングの不可とは関係ないでしょ。
282なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:23
知ったような口を利く!
283なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:23
プログラマーがへぼいからあの程度の映像なんだ炉
284なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:24
ナムコ本社から優秀な社員を送りこめないの?
285なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:25
>>277,280
なんだ安心なのか。
286なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:26
>>281
「トゥ」ってどうやって入力するの?
287なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:26
>>278
杉浦社長って全く何にもしてないって噂だよ。
高橋監督は現場で仕事してるらしいけど。
あの社長は監督に引っ付いてきて、甘い汁すってるだけ。
288なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:27
PS2のプログラミングに時間がかかるのは確かです。
癖があるのですが、非常に難解なんです。
とあるアホ会社のオナーニのために、丸1年突き合わされました…。
この場で言わせてください。

糞ニー逝ってよし!!!!
289なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:28
プログラマは経験者優遇と書いてあるが、
大学の理学部卒を入社後に鍛えた方がものになると聞いたのだが。
でも、即戦力を求めているなら仕方ないか。
290なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:29
>>273
それでもちゃんとしたデザイナーを使って欲しかったよ…
石垣のデザインって、ダサい物を格好良いと思わせる自己主張が足りないんだよね。
今回のもDOGAのサンプルロボットみたいで非常にダサい。
291なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:29
>>288
三流会社の言い訳らしいよそれ
292なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:30
>>287
開発に直接タッチしてはないのは確かだろうけど、
会社の運営とか環境整備なんかを引き受けてるんじゃないの?
293なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:30
>>289
もうそういう時代ではないと思うよ
294なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:31
>286
twu
295なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:31
おお現役プログラマがいるね
296なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:32
毎回、ハードが使えこなせない時に作ってクソゲー呼ばわりされるな。

あのー、余談ですけどー、
フェイシャル・アニメーションとヘアダイナミクスが使われてるそうですー。
297なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:33
>>296
それってどれくらい凄い技術なの?(おかしな質問だが)
298なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:34
あの〜、アセンブラ打てる人ってプログラマ全体の何割ぐらいなんですか?
299なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:34
>>291
三流?私もですか…
DCの方はその点フレンドリーで、開発も楽しかったですよ?
もう関わることは無さそうなので、残念ですね。
300なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:34
フェイシカルキャプチャー金城みたいな
301なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:35
>>296
どっちもすでにFF10がやってないか
302なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:35
ヘア・・・髪がもさもさします。
303なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:35
プログラマ板以上につっこむぞこら
304なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:36
>>298
アセンブラ打てる人は多いとは思うが、理解してる人は少ないと思う。
つまり応用がきかない人が多い。
305なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:37
グノーシス主義って、神=悪って考えるやつだったっけ?
306なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:37
>>301
FF10というかスクウェアを基準に考えてもらっても困る。
あそこはグラフィック以外の全てを犠牲にしてるんだから。
307巡礼船団ぐのーしす:2001/06/02(土) 04:39
ギリシャ語で『知識』を意味する。
ヘレニズム時代に混合的精神の底流を為していた、一連の宗教運動の総称の事で、
一般的に『グノーシス主義』と呼ばれる。
グノーシス諸宗派それぞれがある特殊なパターンに沿った二律背反的な神話を持ち、
その宗教性質には排他的・攻撃的で、
特有な倫理観に基づく極端な禁欲主義的・放埓主義的な側面がある。
308なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:39
>296
本当ですか?
無表情にみえるのですが・・・
309なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:39
ありがと〜 >>294
310なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:39
>>306
それはいいすぎだと思う
311なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:40
つーかこのスレッドってなにさ
312なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:41
>>304
ほうほう。
そういえばGBのソフトはほとんどアセンブラだそうで。
やっぱりアセンブラのほうが複雑な処理とかしやすいの?
313なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:42
もっと娑婆いスレは沢山あるから気にすんな。
314なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:46
逢魔が時
315なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:47
>>312
アセンブラは機械に理解しやすい言語だから複雑な処理がしやすい。
ただ、人間には理解しにくいのが欠点。
316なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:48
>>315
料理でいうとどの程度のレベルのスキルなの?
キャベツのみじん切りぐらいか?
317なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:53
ポリゴンキャラから田中久仁彦を微塵も感じない。絶対に失敗作だよー
318なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:53
>>316
料理のスキルとは比べにくいよ。
ベーシックやCは人が理解しやすいように開発した言語だから、
余計な情報が含まれるのでコンピュータの処理がアセンブラに比べて劣ってしまう。
319なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:55
>>317
アホか・・・
320なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:57
FFとの差は誰のせいなの?
プログラマー?
グラフィッカー?
321なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:58
>>318
じゃあ絶対にアセンブラはCより優れてるってこと?
今のPSソフトでアセンブラ使ってんのってどれぐらいあるの?
322なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:59
>>316
手刀で千切りにするようなもん。
323なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:00
>>321
ソフトをつくる点においては明らかに、

アセンブラ>>C

板違いでスマン
324なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:00
>>322
達人かよ
325なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:01
>>320
物量。
326なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:01
>>323
じゃあ読み込みが速いソフトなんかはアセンブラが多い?
327なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:02
誰のせいというより、こういうゲームで
人手が不足してるってのが致命的だよ。
328なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:03
>>326
アルゴリズムの組み方でもかなりの差は出てしまう。
一概に「速い=アセンブラ」とはいえないと思う。
329なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:05
>>328
なんか見分け方とかはない?
330なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:07
>>329
プログラム板できいてみるといいよ。
331なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:08
みなさんおはようアスキー社員です
332なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:10
>>330
素人だし
333なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:10
性能  ASM>C
移植性 C>ASM
どんな優れたアルゴリズムでもアセンブラで書かれたソレには勝てない。
>>329
プログラムをディスアセンブルしてコードに無駄がなければアセンブラ、無駄だらけならC

アセンブラ話は終わりにしてくれ。ちょくちょく変な質問してる奴もな。
334観測野郎:2001/06/02(土) 05:18
ただいまのゼノヲタ混入率は5l未満です。
アオーリはゼロlです。
335なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:20
それはなにより
336名無し産:2001/06/02(土) 05:31
>>334
キミがいるんやから
0パーちゃうやろ
337なまえをいれてください:2001/06/02(土) 05:55
ゼノギアスは、
フェイ、シタン、おうじ、リコなど
ムサい男キャラがおきにいりだったんだけど。
338観測野郎:2001/06/02(土) 05:56
>>336
うるせーよ
煽ってんじゃねーよ
俺を煽るのは3京年はえーよ
339なまえをいれてください:2001/06/02(土) 06:12
プログラマもデザイナーも結構□から移動してるはず。
社員数とっくに50人以上でしょ。
それにしてもあのぐらいのクオリティでここまでブーブー言われるとは
作る方もたいへんですなー。
340なまえをいれてください:2001/06/02(土) 06:15
顔に若干の修正をきぼん!
341なまえをいれてください:2001/06/02(土) 06:16
シオンでセンずれってことだね
342なまえをいれてください:2001/06/02(土) 06:17
ポリめがねこなんざイラン!
343なまえをいれてください:2001/06/02(土) 06:25
シコシコシオン
344なまえをいれてください:2001/06/02(土) 06:31
今回はジャンプ出来ないの?
345森 緋季子:2001/06/02(土) 06:43
できても地味なジャンプでしょうね・・・。
346なまえをいれてください:2001/06/02(土) 06:48
最近はスクウェア本家も映像ではへぼくなってる
これはPS2のせいなんだが
347なまえをいれてください:2001/06/02(土) 06:55
なんでもかんでもPS2のせいにしちゃいかん!
鉄拳TT、GT3、MGS2とか遥かに綺麗なのがあるんだから。
348なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:02
MGS2もポリゴン数少ないし(見た目)色合いが淡白。
デモのときは凄いと思うけどな。GT3も質感がない。
鉄拳TTはソウルキャリバーの方が好きだったな。

大体、ジャンルが違うものを引き合いに出すな。
349なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:04
>>347
皮肉ムカツク!
氏ね!
350なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:05
ポリゴン数が少ないのではなくテクスチャが荒い
そう、GSのせいです
351なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:07
MGS2はコンテナが6ポリぐらいで出来てた気がしたが。
GSというよりVRAMとか聞くが、どうでもいい。
ゼノサーガも映像的にはまあ綺麗で通るレベルかねぇ。
352なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:18
近頃ゲームしていない者としては
十分綺麗に思えるのだけど…
353なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:22
>>348 >>349
なんで反感買うか分かんないよ。
FFやKHみたいにただ3D表示したのより、映像的に凝ってると思っただけじゃん。

ゼノに関して言いたいのはZOEのキャラを初めて見たとき以上の衝撃だったよ。
354なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:24
VRAMってGSのことなんじゃないの?
355なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:24
ZOE>>ゼノサーガ
356なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:32
ワイヤーフレームの方がカワユイかも(ワラ
357なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:37
>>353
反感とは?君はMGS2やGT3や鉄拳TTの映像は素晴らしいからPS2は素晴らしい!
と言い、それを根拠に「スクウェアの作品までも綺麗ではないのはPS2のせいではない」と、
つまりハードではなく作り手の能力の問題であると言ったろうが。
でも違うジャンルのものを引き合いに出して「GT3も綺麗だからゼノサーガも作り手の能力によっては綺麗になる」
とうのは余りにも乱暴じゃんか。ジャンル、つまり描きかたが違うんだから。
むしろ、FF10とかエヴァーグレイスとかの似てるものを比較対照としてあげるべきなの。
(因みに俺が最近のスクウェアと言ったのは、あのディズニとかね)

以上のことを俺いい、んでお前が挙げたPS2のゲームは解像度以外はあまりPSと変わってないと言ったのよ。
358なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:37
エイグスちっちゃいねぇ5mしかないよ。
359なまえをいれてください:2001/06/02(土) 07:49
コクピット狭そう(w
360なまえをいれてください:2001/06/02(土) 08:01
君誰?>>357
何でそんなに怒ってるの?文面からして 348=364=357 かな?
>GT3も綺麗だからゼノサーガも作り手の能力によっては綺麗になる
>PS2のゲームは解像度以外はあまりPSと変わってないと
言ってないぞ。

FFはリアルさを追求してんだからエヴァーグレイスと比較するほうがおかしいだろう。
361なまえをいれてください:2001/06/02(土) 08:03
FF10よりはおもしろそうだな
362なまえをいれてください:2001/06/02(土) 08:06
今回こそはセクースシーンの明確な描写をお願いしたい
363なまえをいれてください:2001/06/02(土) 08:12
364
364なまえをいれてください:2001/06/02(土) 08:21
DVD-ROM2枚組予定って、すごいな。
確かイベントシーンはムービーじゃなくてポリゴンデモだったよな。
なににそんな容量つかってんだろう?
365なまえをいれてください:2001/06/02(土) 08:22
「Episode I」ってところがアレだな。
今後も出ますんで、ずるずる買っていってね。って事か・・・。
366なまえをいれてください:2001/06/02(土) 09:19
ケイオスはレアリエンってやつなんだろ?
367なまえをいれてください:2001/06/02(土) 09:36
ファムイリとブッタギはいつ連載再開しますか?
368なまえをいれてください:2001/06/02(土) 10:18
ロード 第一章みてぇ
なんでもないようなことがぁ〜♪
369なまえをいれてください:2001/06/02(土) 10:44
グラフィックはもっと良くなると思うぞ。
開発度は30パーなんだし。
12月発売は、無理だろうな、、、
370なまえをいれてください:2001/06/02(土) 11:07
>>365
んー、ゼノギアスサーガが一作で燃え尽きちゃったんで(藁
続編出すのを前提にしてるのは嬉しかったりする。

途中で切られなきゃいいけど・・・
371なまえをいれてください:2001/06/02(土) 11:16
結局、ゼノギアスとは直接関係ないってこと?
じゃあ、買うのやめようかな。
主人公も萎え萎えだし。
372なまえをいれてください:2001/06/02(土) 11:45
>>371
直接の繋がりは無いらしい。
でもゾハルとか共通する単語は多そうだし、
ゼノギアスを思わせる要素も全く無い訳では無いと思う。

関係ないけど、このままずっとSF路線は嫌だなあ…
373なまえをいれてください:2001/06/02(土) 12:16
ゼノギアスのイベントプランニング/演出担当の加藤正人は参加してないようですね。
374森 緋季子:2001/06/02(土) 12:40
ゼノサーガのエピソード2とゼノギアスのエピソード2は別になるの?
375なまえをいれてください:2001/06/02(土) 12:40
FFとSa Ga の関係ってことか
376なまえをいれてください:2001/06/02(土) 12:53
で、何万本売れると思う?
377観測野郎@いきなり偽者かよ:2001/06/02(土) 13:09
ただいまのゼノヲタ混入率はゼロlです。
ただ今のアオーリは壱l未満です。
ちなみに私は数えません。
378なまえをいれてください:2001/06/02(土) 13:24
30%か、まだまだだな。
完成が近づくに従ってアオーリは増殖していくだろう。
もちろん377も含めてな。
379なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:03
ファミ通を見た。
全ての要素において購入決定
380傍観:2001/06/02(土) 14:10
ゼノギアスのエピソード1は、「ゼノギアス2」で明らかにするはずだった。
(ちなみに、ゼノギアスの世界はエピソード1〜6、語られているのが2〜5、ゲーム中が5)
しかし、開発費の高騰、FF7の倍以上の開発時間がたたり、2は見送り。

で、例のモノリス移籍。

「ゼノサーガ エピソード1」は、決して「1作目」だからではなく、
ゼノギアスで語られなかったエピソード1を語るため。
ということで、むしろゼノギアスがゼノサーガの後編ということになる。

だから、エリィも、ミァンも、もちろんデウスも、まだ存在すらしていない。
今回の主題は「ゾハル」。星1個ぶっ飛ばした、という設定だけがゼノギアスに存在する。
ゼノサーガは、その時代の話であろうと推測される。

他に詳しい人、だれか。
381なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:16
ファミ通表紙の松下進シオン萎え
382なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:16
うわぁーん ちっちゃいキャラがぴょこぴょこ動くのが好きだったのにーー
383傍観:2001/06/02(土) 14:24
>ゼノサーガは、その時代の話であろうと推測される。

スマソ、意味不明。

その時代は、ゼノギアススタートから10000年以上も前、という時代。

その時代に「デウス」が開発され、ネオ・エルサレム星に送りとどけるために
エルドリッジ号で運ぶ途中に、「デウス」が暴れ出して、エルドリッジ自爆。
自爆後、軟着陸したのがゼノギアスの星。そこから、ミァン(エレハイム)が
ヌードで現れるのが、ゼノギアスのオープニング。

で、いいんだよなぁ。もう忘れちまったなぁ。

鬱だ寝よう。
384なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:26
あー、そういえば
そんなOPムービーだったかも知んない。
忘れてたよ(汗)
385なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:32
ふと考えたのだがタイトルなんだけどな。
ゼノギアス=ゲーム中核になるギア
だろ? だからタイトルは「ゼノギアス」でも自然だよな。
でもよ、今度の「ゼノサーガ」ってなんか特別な意味でもあんのか?

386なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:34
エピソードTとエピソードUってカブらないか?
っつーことはやっぱエピソードT、X、Yしか出さないって事かな。
387なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:34
>>385
ギアが出てこないからじゃねーか?(笑
388なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:35
389なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:36
>>386
かぶるの?>1と2
390なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:36
世界観似てなさそうじゃない?
…んなこたぁないかもしれんが。
391なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:37
>>385
ゼノは奇妙な異質なという意
392なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:37
つーか、どう考えても宇宙の終焉を描く前にモノリスが終焉するだろ
マジで彼奴は続編を出せると思ってンの?
393なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:39
>>389
ゼノギのオープニングが1の終わりで2のはじまり
394なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:40
というかVは論外
395なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:40
>>392
あんたは思わないだろうけど…
396なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:41
>>392
そいつぁ分かんねーが、
続編出たら俺は買う。
俺みてぇなヤツがあと100万人いれば
大丈夫なんでねぇの?(笑
397なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:42
宇宙が終焉する前にモノリスが終焉するのは確か(w
398なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:43
>>385
それは俺も気になった。
ゼノサーガって何なんだろうな?
あと略し方。
一応俺は「ゼノサガ」とか言ってる。
勿論ゼノギアスは「ゼノギ」
399なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:44
異質なもの叙事詩(藁
400なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:47
>>398
ゼノサガ1だろう(笑
401なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:50
XENOはキセノとかクセノとも読めたり…
402なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:51
リリィ
403なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:51
>>402
百合?
404なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:52
つーか、スターウォーズが「帝国の逆襲」「ジェダイの復讐」とか
サブタイトルで呼ばれてるみたいに、
「力への意志」って呼称希望
405なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:53
なんとなくキセノサガ
406なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:53
キセノ・クセノはねぇだろ(藁
407なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:54
>>406
商標ではそうも登録されているのだよ(w
408なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:55
まんこ
409なまえをいれてください:2001/06/02(土) 14:55
マターリいい感じだな、以前の台風は何処へやらだ、
410なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:00
Der Wiile zur Macht
なんて読むの?
411なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:02
>>410
力への意思(w
412なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:02
413なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:03
Der Wiile zur Macht
414なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:03
であ・う゛ぃーれ・つあ・まひと
415なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:04
DWM
416なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:06
>>414
THX!ドイツ語だよね。
417なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:07
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010602/namco21.jpg
後ろで吹っ飛んでるのはVXシリーズなのか(w
418なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:08
>>415
それ略語として1票!

>>416
たぶん(汗
419なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:10
お前らキショイんだよ゜ ゼノオタ氏ね!
420なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:10
>>417
素手(?)でロボット壊すメガネっ娘!
マンセーヽ(´ー`)ノ
421なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:10
ハンドル変えて自作自演♪
422森 緋季子:2001/06/02(土) 15:11
ゼノサーガ EPISODE V〜ゼノギアス〜
だったらどうしよう。
423なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:11
424なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:14
>>423
ゾハルって、ゼノギアスのデウスのまん中にいたヤツだっけ?
大玉1つに小玉4つ。
425なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:14
>>419
粘着荒らし死ねよ
426なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:17
419=森 緋季子=観測野郎=傍観=キチガイオヤヂ
だったらどうしよう。
427U-名無しさん:2001/06/02(土) 15:18
>>422
ゼノギアスのエンディング曲のタイトル名の流用とかありそう。
>>423
間違いないんじゃないでしょうかね。
真ん中の水晶みたいな奴の中にいるのがオリジナルエリィだと思ふ。
428なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:18
>>426
何もできないよ。ちょっと藁うだけ。
429森 緋季子:2001/06/02(土) 15:18
やはり字幕に緊張感がない・・・。
430森 緋季子:2001/06/02(土) 15:19
>>426
エー!?
431森 緋季子:2001/06/02(土) 15:20
軋んだ破片?
432もりひきこ:2001/06/02(土) 15:21
連続レスうざくてごめん。
433なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:21
>>422
俺はそれもアリだと思う。

再構成した世界とやらの「ゼノギアス」見せてもらおうじゃないか。

434なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:21
くおー
久々にゼノギアスのサントラ聞きたくなってきたぜい
435426:2001/06/02(土) 15:21
>>428
うまい!ちょっと皮肉ったその表現が”藁った”。
436なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:25
>>423
ぞはるらしい板の真中って十字架だねぇ、磔刑用?(w
437なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:27
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010602/namco08.jpg

「血の流れる溝」って何よ(汗
438ヲナル:2001/06/02(土) 15:28
フフンさすがにこの時間帯に人は居ない様だね
439なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:29
このままSF路線に行っちゃうのかなぁ
440もりひきこ:2001/06/02(土) 15:30
エピソード2のサブタイトルでもひとりで考えるか・・・。
441なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:31
>>439
ゼノギアスも、一見そう見えないだけで
ものすげーSFだったと思うが(汗
「一見そう見えない」のは確かに大事だと思うけど。
442なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:34
ケイオスはゼノギのアベルかカインに
相当する存在のように思う。
443なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:35
それなら、コスモスはエレハイム?(w
444なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:37
ゼノサーガの儲けで、スクウェアからゼノの版権を買って、
話をつなげるという事もなくはないだろう。
高橋氏も雑誌じゃああいってるが名残惜しさはあるだろうし。
445439:2001/06/02(土) 15:38
>>441
いや、ま、確かにそうだけど
なんとなく雰囲気って言うか、うまく説明できないなぁ、スマソ
あ、別にSFが嫌いって言うわけではないので。
446なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:41
>>445
いや、なんとなくおっしゃりたいことは分かるような気がする。
∀ガンダムとマクロスの違いのような(わかんねーよ>俺
447なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:44
>>410
ダー・ウィール・ザー・マケ
意味は>>411
448なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:44
つーか草原を歩いたりはしない訳?
ずっと機械なフィールドだったらイヤン。
449なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:46
>>448
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010602/namco06.jpg
右下の建物に行くときに歩けるはず(w
450なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:48
ちうか今回ワールドマップあるの?
451なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:49
>>448
宇宙船の中だけで話し終わりそな予感。
宇宙船の中には人工自然があるの。
452なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:50
>>447
ドイツ語の読みのカタカナ表記は難しいからね。
>>414のほうがいいと思われる。
453なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:51
>>410
チャー・ザー・ム・ラ
意味は>>343
454なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:51
接触エンカウント型戦闘‥‥
「ロマンシングサガ」で敵に囲まれた状態でセーブして
詰んだのを思い出すな(笑
455なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:52
>>453
こん平かよ!!
456なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:54
>>454
恐竜の巣と見た!
457なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:57
>>456
ラストダンジョン(笑
458なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:57
>>457

=454
459なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:58
>>449
なるほど(w
460なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:59
たしかシオンの派遣された艦名はヴォークリンデ、ちうことは、
あとヴェルゲンテとフロースヒルデの姉妹艦があるのかも。
461なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:00
>>460
そか!
ワーグナーの「ラインの黄金」ネタか!
462なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:02
ロンドン・フィルハーモーニック・オーケストラも絶賛の音楽だから買い決定!
曲目は
Zaratsustla
The Miracle of Jesus Christ
World to be born
KOS-MOS
463なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:03
>>460
そして3機合体とか(藁
464なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:06
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010602/namco06.jpg
U-TIC機関って粒子加速器みたいに見える。
465なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:07
>>464
中心からビームっぽい
466なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:11
>>464
ガスコンロっぽい
467なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:11
>>462
つーことは、次はオーケストラってことだよな?
ゼノギアスの頃のケルト〜な雰囲気が好きだったんだが‥‥
468なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:11
>>466
著しく同意
469なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:14
>>467
世界最高レベルのロンドンフィル楽団総勢86人とコーラス隊30名で
オーケストラあり、グレゴリア調のコーラスあり、ピアノソロあり、
パイプオルガンありと、最高の内容だから安心してよさそう。
470467:2001/06/02(土) 16:18
>>469
うむ。
なんか、前回よりスケールがでかくなってることだけは分かった(笑

コンポーザーが光田先生からイト賢先生に変わったけど、その辺どうかね?
471なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:20
>>470
ゼノサーガのことか?音楽は光田だぞ。
472467:2001/06/02(土) 16:22
>>471
マジ?
(検索中)
すまん、ガセを信じてたようだ(汗
ご迷惑を
473467:2001/06/02(土) 16:25

474なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:29
ていうかPSで出して欲しかった。(ボソ
475なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:33
476なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:37
さんくす>>475

どこかで聞いたようなセリフが(汗
477なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:46
たぶん わたしは 三人目だから・・・
478なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:46
>>477
いやお前は糞だろ
479なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:58
ゼノサーガはちょっと驚き
いくら前作との兼ね合いの点で続編っぽく出来ないとはいえ
眼鏡っ子を主役に据えるのは確信犯か狂気の沙汰か、、、。
しかし大問題、スクウェアのムックによると
「ゼノギアス」は全6エピソード中の5と2,3,4の一部のはず
だとしたら必然的にゼノサーガは未公開のエピソード1、6の内
6は5の直後と言う話から確実に版権引っかかるので触れるのは無理
この事実を踏まえた上での「エピソード1」って考えたら。
こいつら確実に確信犯でしょ
だからと言ってエピソード1以外をオリジナルにしてゼノギアスと完全に別物にしますなんて現状で公開したら確実に客層激減するだろうし
きっと2を発表する辺りで公開するんだろうな、こいつら。
スクウェアが嫌がらせで「ゼノギアス2」作ってるって噂に期待
唯一の不満材料だったキャラデザインが田中久仁彦じゃ無くなる
という点がファミ通のキャラ見たらどうでもよくなりました。
480もりひきこ:2001/06/02(土) 17:01
私も眼鏡っ子だしね。ある意味。
481なまえをいれてください:2001/06/02(土) 17:02
白状します。
シオンが俺の好みのタイプ直撃です(笑
頭のよさそうな丸顔三つ編みメガネ‥‥抗えん
482なまえをいれてください:2001/06/02(土) 17:19
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)

別にお前ら、ゲームの内容なんかどうでもいいんじゃ?
作品論とか口にするのやめろよ。
チンポの先端のセンサーだけで生きてる癖に、現実の女には
全く相手にされない悲しさが滲み出ています。
腐った妄想に見合った萌えキャラやょぅι'ょが
出てればどうでもいいんだろ? マジで醜いね。容姿、性格とも。

483なまえをいれてください:2001/06/02(土) 17:19
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)

別にお前ら、ゲームの内容なんかどうでもいいんじゃ?
作品論とか口にするのやめろよ。
チンポの先端のセンサーだけで生きてる癖に、現実の女には
全く相手にされない悲しさが滲み出ています。
腐った妄想に見合った萌えキャラやょぅι'ょが
出てればどうでもいいんだろ? マジで醜いね。容姿、性格とも。

484なまえをいれてください:2001/06/02(土) 17:19
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)

別にお前ら、ゲームの内容なんかどうでもいいんじゃ?
作品論とか口にするのやめろよ。
チンポの先端のセンサーだけで生きてる癖に、現実の女には
全く相手にされない悲しさが滲み出ています。
腐った妄想に見合った萌えキャラやょぅι'ょが
出てればどうでもいいんだろ? マジで醜いね。容姿、性格とも。

485なまえをいれてください:2001/06/02(土) 17:19
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)

別にお前ら、ゲームの内容なんかどうでもいいんじゃ?
作品論とか口にするのやめろよ。
チンポの先端のセンサーだけで生きてる癖に、現実の女には
全く相手にされない悲しさが滲み出ています。
腐った妄想に見合った萌えキャラやょぅι'ょが
出てればどうでもいいんだろ? マジで醜いね。容姿、性格とも。

486なまえをいれてください:2001/06/02(土) 17:20
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)
醜い臭いゲーオタが今日もチンポ擦る対象捜して
ゲームをあさっています(笑)

別にお前ら、ゲームの内容なんかどうでもいいんじゃ?
作品論とか口にするのやめろよ。
チンポの先端のセンサーだけで生きてる癖に、現実の女には
全く相手にされない悲しさが滲み出ています。
腐った妄想に見合った萌えキャラやょぅι'ょが
出てればどうでもいいんだろ? マジで醜いね。容姿、性格とも。

487なまえをいれてください:2001/06/02(土) 17:25
488なまえをいれてください:2001/06/02(土) 17:35
なぜユーゴー(汗
489なまえをいれてください:2001/06/02(土) 18:25
「局所変異」

これによりシオンがシタンに変異すると見た。嘘だけど。
シオン、実際久仁彦のイラスト見たらああ、という感じ。
http://island3.matsuronet.ne.jp/g-hard/xenosaga/xenosaga.htm
でも1999ってことは、その頃にはこのキャラ確定してたんだね。
嵯峨クリオが設定してたバルトや銀髪の眼帯系のキャラもやっぱり出るのか?
490なまえをいれてください:2001/06/02(土) 18:33
別にゲームはどうでもいいけど、サントラは楽しみだ。
PS2なら内臓音源も、そこそこいけてるしね。
491なまえをいれてください:2001/06/02(土) 18:44
光田故に購入って人いると思う?
俺は光田70%。
492なまえをいれてください:2001/06/02(土) 18:48
高橋60%光田20%久仁彦10%その他10%
493なまえをいれてください:2001/06/02(土) 18:54
ゼノギアスは、■85%、光田5%、久仁彦5%、その他5%
494なまえをいれてください:2001/06/02(土) 19:02
>>493
初めはそんなもんだったよ
495なまえをいれてください:2001/06/02(土) 19:05
>>490
ゼノギアスはやったことないけどサントラだけはもってる。
PS2の内蔵音源自体はPSとあんま変わらんよ。
496なまえをいれてください:2001/06/02(土) 19:10
光田信者のイメージを下げるような書き込みをしない。
497なまえをいれてください:2001/06/02(土) 19:17
>>462
君がFC会員だということは痛いほど分かったから、そこら辺で止めておけ。
498なまえをいれてください:2001/06/02(土) 19:23
484=490=491=493=495=497
499なまえをいれてください:2001/06/02(土) 19:25
>>498
面白い人だな。
500なまえをいれてください:2001/06/02(土) 19:27
君(ら)が荒らしだということは痛いほど分かったから、そこら辺で止めておけ。
501なまえをいれてください:2001/06/02(土) 19:57
キャラデザの時点では萌えだったけど、3Dのモデリング
見たら萎えた。
502なまえをいれてください:2001/06/02(土) 20:09
ワイヤーフレーム萌
503名無しさん:2001/06/02(土) 20:09
エルガイムとFSSだ!
504なまえをいれてください:2001/06/02(土) 20:37
これでファムイリの連載再開と画集発売の遅れをゼノサーガのせいに出来るな、久仁彦(藁
505なまえをいれてください:2001/06/02(土) 21:05
ギアスのことで悪いんだけど
開発中ではマルーとラムセスが仲間になるはずだった
マルーはファティマ家関連のイベントの設定がしっかりしすぎていたから
一部のスタッフに削られ
ラムセスは容量で削られた
って本当?だとしたら非常に残念
506なまえをいれてください:2001/06/02(土) 21:32
ラムサスのおでこに「塵」って書きて〜
507名無しさん:2001/06/02(土) 21:34
>>503
なんで?
508名乗るほどのもんじゃないです:2001/06/02(土) 22:23
なんとなく。
今週のファミ通見て、「サクラ3のあのムービー技術(2Dと3Dの融合)で作ったら良いな〜。」と
おもった。なんというか画面写真が「そつがなくて無機質」という感じ。ポリゴン
ムービーなら良いけど、通常画面でのアップの画面とか見てて冷めそうだ。ただ
「(顔の)しわとか、輪郭増やしました〜。」というのは何か違うと思う。
うまく言えないけど、そんなかんじ。
509なまえをいれてください:2001/06/02(土) 22:40
>>508
いいたいことは、すげーよくわかる。
510名乗るほどのもんじゃないです:2001/06/02(土) 22:50
>509
THX。
511490:2001/06/02(土) 22:56
>>498
っつーか、=で結ぶ奴ってどこにでもいるよな。
たいした根拠も無いのに、そーゆーことすんなよ。
全然違うし。
512ごめんなさい:2001/06/02(土) 23:26
光田故に購入の人に捧ぐ・・・肝心な所書いてないけどな。

Zaratsustla:とにかく「素晴らしい!」の一言。
World to be born:僕の一押し曲。
楽曲の良さ、アレンジの面白さに演奏者から拍手喝采。
オルムス:ラテン語のコーラス曲。エンジニアらが絶賛。
美しいハーモニーとコードワーク。
The Miracle of Jesus:もうね〜、言葉では言い表せません。
とにかく凄い、凄い、すご〜いの一言!
正直、ゲームにこんな音楽は今まで流れた事がない。
僕は気絶しそうなくらい感動した。
「自閉症の少女」をイメージしたピアノ曲:音楽は本当に素晴らしい!
苦しく、切ないピアノの音色が心を打つ。泣くね!ゲームをやった人は絶対に泣く!
あ〜もう早くみんなに聴かせたいよ〜〜!
ZaratsustlaとWorld to be bornはイーマー・クイン(CREIDでCREIDを歌った人)が歌う。
コンサートマスターから「とても素晴らしいスコアで楽しかった」と言ってくれた。
前作をひいき目に見ても、今回は余裕で勝っていると思う(マジで・・・)。
513なまえをいれてください:2001/06/02(土) 23:31
何千年に渡るシリーズを通して鍵になる、って事は
ケイオスは人間じゃないって事?
514なまえをいれてください:2001/06/02(土) 23:48
勘違いしてる人がいるみたいだけど、
今回のエピソード1はゼノサーガとしてのエピソード1だよ。
つまりゼノギアスでの1と内容的には多少かぶってるかもしれないが、
ゼノギアスとゼノサーガでのエピソード2以降は違うということ。
おそらくゼノギアスでのエピソード1を5つぐらいに区切って
ゼノサーガを作るつもりなんじゃないかなあ。
ゼノギアスのエピソードはゼノサーガのエピソードから派生した外伝みたいな感じ。
515なまえをいれてください:2001/06/02(土) 23:49
全てが謎っつー設定からしてただの人間じゃあなさそうだ>ケイオス
ラスト・エピソードで主人公になるに500ペリカ。
516なまえをいれてください:2001/06/02(土) 23:51
絶対トップに似てるってこれ。
女主人公だし敵の数が巨大だし。
多分後半超巨大ロボットが出てくると思う。
517なまえをいれてください:2001/06/02(土) 23:53
このディレクターさんは思想とか精神分析とかそういったネタが好きだなあ。
518なまえをいれてください:2001/06/03(日) 00:16
>>514
そうなんだよね…。
設定資料集にあったゼノギアス・エピソード6が出ないのは悲しいよ。
キャラ立ってたのに、もったいないね。
□から版権買いとってなんとか繋げて欲しいところなんだが…。
519備中守:2001/06/03(日) 00:22
>>516
トップって何?
520なまえをいれてください:2001/06/03(日) 00:25
>>519
「トップをねらえ」。ガイナックスのOVA。
史上初めてロボットが腕を組んだアニメ(これは嘘かも知んない)。
521モノリス:2001/06/03(日) 00:59
「ウォォォォォォォ!!バスタァァ!!ホゥゥゥゥムゥラァァン!!」恐いわ(藁
522なまえをいれてください:2001/06/03(日) 01:51
>>511
じゃいちいち反応してんなよカス
523なまえをいれてください:2001/06/03(日) 03:14
ゼノギアスネタ。レゲー板で見つけた

ttp://www.geocities.com/fmunoz_/dm/dm.html

どこかで見た顔がちらほらと(w
524なまえをいれてください:2001/06/03(日) 03:18
関係無いとは言いつつも戦艦が一隻星に落ちるはずだ!
525なまえをいれてください:2001/06/03(日) 03:19
>>523
なんじゃあこりゃ。寒。
そうすると、やはり浦島効果があるわけかね…?
私としては、声優に堀江由衣を起用して別の意味での
浦島効果に期待したいところだがね……!!
527なまえをいれてください:2001/06/03(日) 03:23
>>523
セラフィータが・・・
528なまえをいれてください:2001/06/03(日) 03:39
タナカサンは今回は普段の画風なのか?
529なまえをいれてください:2001/06/03(日) 03:43
>>526
やっとわかった。
トップのアレか。
530なまえをいれてください:2001/06/03(日) 03:44
ニーチェもフーコーも読めんのかよ
531田中ノスイニ彦:2001/06/03(日) 04:17
>>523
人のキャラ勝手にパクるなー!
・・・藁せてもろーたが。
532なまえをいれてください:2001/06/03(日) 04:23
DVD二枚組てアニメーションムービーでもあるのか?
533なまえをいれてください:2001/06/03(日) 04:35
>>532
二枚組!?しょうゆは??
534なまえをいれてください:2001/06/03(日) 04:41
>>533
薄口。
535なまえをいれてください:2001/06/03(日) 04:42
ファルコムもダメでスクエアも辞めたのか>高橋
ま、ファルコムは分かる気がするけどな・・・。
536なまえをいれてください:2001/06/03(日) 04:50
>533
ゼノサーガの紹介してたHP。
watchだったはず。
過去スレにリンクあるんじゃない?
537観測野郎@俺は荒らし蚊:2001/06/03(日) 05:21
ただいまのゼノヲタ混入率はゼロlですが、そろそろキそうな気がします。
ただいまのアオーリは数l未満です。あれぐらいのコピーペじゃ
ここでは大した事ありませんよ、マジで。
538なまえをいれてください:2001/06/03(日) 08:01
539533:2001/06/03(日) 08:26
>>538
さんくす。イベントはフルボイスだろうね。
540346=348=351=357:2001/06/03(日) 08:48
進行速すぎ。
>>360
>何でそんなに怒ってるの?文面からして 348=364=357 かな?

普通にレス返したつもりだが。2chは何処もこんなもんだろ。
ちなみに以下は揚げ足とりのつまらないレスなので返信しなくいいよ。

>言ってないぞ。

PS2は解像度云々は俺の発言だ。君の>>347の発言を覚えてるかい?
「GT3とか鉄拳TTは綺麗だからゼノサーガの映像がへぼいのはPS2のせいではない」
という主張だろ。なんか別のレスを読むと、君はゼノサーガも綺麗と言ってるがさ。
だから俺は357に書いてる通りに反論したわけで。

>FFはリアルさを追求してんだからエヴァーグレイスと比較するほうがおかしいだろう。

ではジャンルが違うものを挙げて「ゼノサーガもPS2なのでもっと綺麗になれた」とは
更におかしいのは解りますね? どうせ比べるならICOとか画面構成が似てるものにしなよ。
キャラデザで幾分損してるとはいえ、ゼノサーガの映像は綺麗だとは思えませんです。はい。
PS2全体のレベルから見れば、割と上の方に位置するのは確実だけどね。
541なまえをいれてください:2001/06/03(日) 09:46
フルボイスは嫌だなあ・・・
せめて戦闘中だけにしてほしい。
542なまえをいれてください:2001/06/03(日) 09:47
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< ちくしょ〜アニメをなめんじゃね〜
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜   ハァハァ  ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄| ________ |
 |::::     \__/          .| |            . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |         .  |.|
   \      \\       .| |           。|.|
    \      ) )      . | |             |.|
     /     / /        | | \(^O^)/   |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
543なまえをいれてください:2001/06/03(日) 09:51
続編って事はまた2枚目でサウンドノベルやってくれるんでしょうか?
あと
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010602/namco06.htm
これってギアバトルのミニゲーム出来るとこじゃん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 09:56
しかしよくもまあ恥かし気も無くトップに似てるとか言えるよ。
トップの元ネタの5%も知らない10代の薄オタちゃんなんだろうな。
545なまえをいれてください:2001/06/03(日) 10:07
>>543
さすがに一発目でサウンドノベルはやらんでしょう
むしろエピソード3あたりからが怪しい(藁

いや、個人的にはアリだと思うんだけどね、あの手法。
546なまえをいれてください:2001/06/03(日) 10:21
>>523
チュチュとりこがいないのはなぜですか?
547なまえをいれてください:2001/06/03(日) 11:25
>>544
あと、銃夢のぱくりニダーとか言う奴もいるな(藁
548なまえをいれてください:2001/06/03(日) 11:31
>>546
バルトもいない。まあいない方がいいけど
549なまえをいれてください:2001/06/03(日) 15:19
550コピぺ:2001/06/03(日) 16:02
前:クエスティ 投稿日:2001/06/03(日) 14:36
このスレにも「ゼノギアス」の名前を出している方がいらっしゃるようなので一言。
私も大分前にとある掲示板でこのゲームの評判が良かったので購入しました。
(そこでは今までで一番面白かったゲームにゼノギアスを挙げている人がけっこういました。
私はこのゲームのファンの方に問いたい。
このゲームのどの辺が面白かったのですか?煽りではなくゲーム史上に残る駄作だと思うのですが。
全く統一性のない世界観。
似たような顔だらけのキャラデザ。
無意味に複雑すぎて意味不明なシナリオ。
不親切なシステム。
戦闘システムも全く持って意味不明。
マップは何故勝手に回転するのか?見づらいことこの上なし。
二枚目はまさに手抜き。あそこまでやられると笑うしかない。
何よりも寒いイベントの数々。何度電源を切りたい衝動に駆られたことか。
ああいうので感動しちゃう人もやっぱりいるんですか?

長々と書いてすみません。感情的になってしまいました。
ただどうしても「ドラクエ3」とこのゲームを同列に置かれるのが不愉快で仕方なかったんです。
信者さんの反論求む。
551なまえをいれてください:2001/06/03(日) 16:20
眼鏡っ娘、綾波、ショタ半ズボン。
なんか、あざといっつーか
552傍聴人:2001/06/03(日) 16:32
おさげ
ロリ顔
メガネっ娘

私は激しく失望した…
553なまえをいれてください:2001/06/03(日) 16:33
良い意味で期待を裏切ってくれた、という感じがあります。
一から作り直したと言っても、ゼノギアスの設定資料集に書いてあったことが残ってますし。
・・・制作発表会に申し込みはしたけど・・・当たらないだろうなぁ・・・。

554観測野郎@マジレス:2001/06/03(日) 16:34
やれやれ…
555なまえをいれてください:2001/06/03(日) 16:36
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=991120479

お前ら荒らすなよな?
だからゼノ信者はキモいって言われるんだよ?(藁
556なまえをいれてください:2001/06/03(日) 16:51
>>552
激しく同意。買う気も失せた。
557なまえをいれてください:2001/06/03(日) 16:51
>>555
荒らしゃしませんよ。
その人のいってる事別に間違ってないし。
ただそれを踏まえた上で面白い、
と感じた人がいる事も忘れないでほしいなあ・・・
558なまえをいれてください:2001/06/03(日) 17:03
でもゼノ信者が荒らしてることは事実だろ?
559557:2001/06/03(日) 17:10
>>558
下の方見てみたらひどいっすね。
こういう人達が大多数だとは思いたくないなあ・・・
560なまえをいれてください:2001/06/03(日) 18:18
今度はあんまりギアは重要じゃないの?
主人公が乗る(?)奴量産型っぽいんだけど…
5613カウント:2001/06/03(日) 18:37
期待はずれの画面にやられ
為す術もなく立ちつくしている
そういつもの本屋

そんな風にして少しずつまた
救いようのない信者の中に
今日も紛れ込んでいく

軽はずみの言葉ならべて
何が変わるというのだろう
ワゴンセール いつものあたり
味気ない×のロゴで

目を瞑ったって いつか待ったって
欲しいものはもうでないけど
ここにあるんだって 君が好きなんだって
意味のないことばかりを
いつもやってんだけど

調子外れの日々 思わせぶりの空
もう捨てた気にだってなるだろう
他の何より きっと完結しない
それをいつも探してゼノサぁぁぁ〜ああぁぁ〜ガぁぁ〜
562なまえをいれてください:2001/06/03(日) 18:40
ファンタシースターシリーズみたいだね。
563なまえをいれてください:2001/06/03(日) 18:43
>>557
あれあはカタリだよ
564なまえをいれてください:2001/06/03(日) 18:44
555も同じ類
565なまえをいれてください:2001/06/03(日) 18:48
>>563
はれあは?
566A助様:2001/06/03(日) 18:54
ゼノサーガって12月発売ちゃうん?
おまえら今からハァハァ言うな。
567なまえをいれてください:2001/06/03(日) 18:57
ハァ?
568なまえをいれてください:2001/06/03(日) 19:02
>>566
発売前にしか無い楽しみもあるじゃない?
予想とか妄想とか・・・

ハァハァは・・・実物に萎える前にするのが良いかと(藁
569なまえをいれてください:2001/06/03(日) 19:49
今回の機体(名前知らず)の動力何なんだ
「ゾハルあるからジェネレーター使える」でいいんか?
570なまえをいれてください:2001/06/03(日) 21:03
どうでも良くないが、観測野郎とかゆーバカウザイ。
テメーは発言すんな(藁
571570:2001/06/03(日) 21:12
なんかイラついてたみたい。
気にしないでどんどん発言してね>観測野郎さん
572なまえをいれてください:2001/06/03(日) 21:14
>>569
今回の人型兵器は、ゼノギアスの「ギア」とは別物であると思われ。
ゾハルとは別のエネルギーで動いてるんではないのか?
573572:2001/06/03(日) 21:16
じゃあ、その動力がなんなのか、と言われても困るが(汗)
574なまえをいれてください:2001/06/03(日) 21:21
縁ありメガネ希望(謎
575なまえをいれてください:2001/06/03(日) 21:28
これは声入るのか?
576なまえをいれてください:2001/06/03(日) 21:52
ゼノサガの始まりはゼノギでのTC4765プロジェクトゾハルの行われていた
惑星が消滅、宙域を漂うゾハルが回収される所から始まるようで、
ゼノギならその1年後に事象変移機関完成してるちうことは、
ゼノサガでも後半にならSG搭載機が出るかも…
577なまえをいれてください:2001/06/03(日) 21:57
>>574
縁めがねフェチ?
578なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:02
>>575
DVD2枚も使うんだから、フルボイスでしょう。
579なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:07
「シャーシャー」って感じ?フルボイス
580なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:11
「シャーシャー落ちろっ!」って感じかも
581なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:12
少なくともイベントパートはフルボイスと思われ
582なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:13
音楽もフルオーケストラと思われ
583なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:16
なにか間違ってると思われ
584なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:19
「しゃっ、しゃっしゃっ、でゅうらーあーあっ!!おちろっ!!ドカッ」
であろう
バルト君
585なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:22
ドカッもフルヴォイスですか(汗
586なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:25
後半フルボイスでされるであろう超長時間に及ぶ説明的セリフのおかげで
 2枚必要になりました、とかじゃないの?
587なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:32
>>586
前作のグレードアップ?椅子に座って?ペンダント振り子で?
ぎゃーそれだけは勘弁してくれ
588なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:44
「わきゅっ、わきゅぴっ、わきゅーっ、わきゅーっ」
「ちゅっ、ちゅうちゅっ」
「ふぅふぅっぢゅうっ」
はフルボイス&ステレオ……あ、あたりまえか
そういえば動物系でるんか?
チュチュ使ってナニってるマリアの絵見たことあるが
589なまえをいれてください:2001/06/03(日) 23:01
   -,,,_:::::::       |  ト、__」|_/ /:∠:::::,,/
     ヽ|:: ヽ  |:   |  |:::: ノ|/// ,,-'''"  .:::::::::::、
,,,-''''' ̄ ヽ|:    |::  / /::: / / "::_ __,,,,,,,,,---ーー'''7
    ̄` 、:|   ノ::::  .:::_,,-'' _,,,-'ヘヽ、    '''''ー二-,,__
'''''‐-,,,_ -、.::|  /::/ .::,,-'':::..,,-'''、 _,,,|' :7        ー-
:::::::::::::::`-、ヾ| /://'"`‐z二__ー-,,,,_::| /:::::..........___,,,,,,,,-―'''
  __,,,,,,-,-'「`'""      , `Z,:_::::://ー‐'''''''''............:::::::::::::::::::     ________
'''''_,-‐''' .,、l        __ノ(  ヾ,::、/"_       __,,,,,,-   /
,-'  _,,-:ヘヽ    _,,-''_,,,,-'⌒  /_ ''''''ー---,,,,,,,_     < 貴様は、強いのか?
_,,,-''' ,-''::`ー、 ー'' ,二__    /ト、  ''ー,,,,,,     ''''''ー--  \________
   " .:::/_ゞ' 7  '"ゞ'-‐'  / _」、ー-,,,_::::: ''''-,,,,_
   .:::_,-'_| /       / ,,-''::| ::、   ` 、::::   '''-,,,_
  _,-' ,-'::|/     / /:::::::::::| :|     ゛、::::...    '''-,,,_
,,-' ,,..'::::/::ヽ -  /   /::::::::::::::;;;| :| | |:::  ヾ::::..\
  /::::::/:::  ゛、ー,-'-―' /:::::::::::::::;;;;;| :| | |`,、:  ゛,::::...
,,.''::::::/:l:::   ::/     /:::::::::::::;;;;;;;;;;|:| | 「__/::、
   ,"::|:::   /∧  __/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|  | | _,,ヽ::::'-,_
  |l ::|:::.. //   ̄「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|  l 「  ヽ::::::::'-,

590なまえをいれてください:2001/06/03(日) 23:04
萌えを狙いやがって
くッ
591なまえをいれてください:2001/06/03(日) 23:06
>>588
チュチュもファンタジー性を持たせるための小道具として
出すことを□に強要されたのではないか?
よってゼノサガには動物系は出ない
592なまえをいれてください:2001/06/03(日) 23:11
動物系はいれんでほしい。
チュチュみたいに喋ったら萎えるし。
でも久仁彦デザインの動物カワイイんだよなあ・・・

>>588
エロりんヴォイスは嫌だな。
犯らせるならサラリと流してほしい。
593なまえをいれてください:2001/06/03(日) 23:33
結局雑魚メカしか載ってないので、早くメインのロボ出せ。

・・・というか、また叩かれるのが嫌か?(←もう叩かれてるが)
594なまえをいれてください:2001/06/03(日) 23:34
>>592
同意。
フトマルくんとかペヴォータとかかわいいよねぇ・・・

個人的にはサーガにもチュチュみたいなほのぼのキャラがいてほしいんだけど・・・
595なまえをいれてください:2001/06/03(日) 23:45
シリーズを通して登場できるマスコット的存在の欲しいトコロ
596なまえをいれてください:2001/06/03(日) 23:47
597なまえをいれてください:2001/06/03(日) 23:53
ルーミたん・・・はぁはぁ・・・
598なまえをいれてください:2001/06/03(日) 23:59
>>597
う、うさフェチ?
599なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:03
最後までこってこてのSF一色だったらチト辛いかも…
■版ゼノの続編のような感じを求めている人はがっかりしそうだな
自分は結局買うんだろうけど
600チュチュ:2001/06/04(月) 00:06
         ヽ\   ) ノ ノノ
         /⌒  ヽノ    ⌒)
        //⌒⌒ヽ  /⌒ヽ)
           ,, -(《 《) 《)―- 、
      ___/          \___  __
     ´-―-、/             _ノ ̄   ヽ、
    (  (⌒/ /::::l   /::::ヽ      ゞ ⌒ヽ    )
    ゝ  し/  |::::::|.....,,,..|::::::::|      ミ ソ    /
     ヽ  彡"゙"゙"゙ 、,  "゛"゙"゛ミ   ノ     /
      `ー彡   人       ミ    `ー-― '′
       /ミ          ミ     ヽ、
      ノ  ゙"″″    ゛"゙       ヽ、
      ノ                     ヽ
>>588
あたチュをそういうことに使わないでほしいでチュ!!
601なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:09
ポリゴン顔キモッ
602なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:10
>>599
■版ゼノであってもエピソード1はこんなもんだよ。
603なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:11
これ、ポリゴンキャラの顔、なんかににてるなーっておもってたんだけど
解った、リカちゃん人形だ…
604なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:13
マジで買う人いるの?
605なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:14
キモッ
606なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:15
マジで聞いてるの?ちうか煽りでしょ。
607なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:18
>>603
ポリゴンキャラは往々にして御人形に見えるもので…
608なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:18
コスモスの手にバイブ着けてオなってるシヲンたん・・・ハァハァ・・・
「ん・・・ィィッ!!コスモスゥ!もっと!!はぁーっっっくぅっ!!!」
609なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:19
>>603
これの御陰でPS2まで買わねばならぬ始末
610なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:20
2Dの方が良かったんだが…
あの画像はさすがにどうかと思うぞ
3Dってあんなもんなのか?
611なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:30
3Dってあんなものレヴェルには達していると思われ
完成品はもう少し良くなることを祈るしだい
612なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:35
           , -―――――- 、
          /            ヽ
         /___.          |
         |:::::::l:::::::::|/          |
            |:ヽ::|:::/|___.         |
           (_::|::、____:::|       |
            〉/:::::::`’-'::::::::|    r--、 |
         l/:::::::::::、:┌―┘    /^' | |
           |`ー''~::::::|  〃   (ニ')| |
  ていうかー   〉ーニ=-|   ″   ◎' |
            `r::::::::::::::|-'    l     |、
             |il||llliiiill|, !」  ''´_,,, -‐''~|l
           丁:l ̄ ̄ ̄ ̄l::::|       |l
            /|::|      |::::|     |l、
613なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:36
2Dの方が良かったな〜。
614なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:46
323 名前:クエスティ 投稿日:2001/06/03(日) 15:44
>破綻してはいないだろ
前述。
>個人の好み
まあ、その手の方々にはああいった絵柄が受けそうなので何も言いませんが。
>あんたの頭が悪いだけ。無意味ではなく、凝りすぎていると言うのなら分かるが
無意味に伏線が張ってあったり、それらが完全に無視されてたり。
これのシナリオが分からなければ頭が悪いとおっしゃるのなら、私は頭が悪いと言われても結構。
理解できた人の方が多いの?そうは思えませんが。
>あんたがヘタレなだけ
うーん、そうかも知れませんが。
戦闘にかんしては前述の通り。「ただボタンを押すだけ」連携とか戦術とかが全く皆無。
通常にかんしては、アイテムや装備品がやたら多い割にはソート機能がない。
パーティー入れ替えにしても特定の場所まで行かなきゃならないのが面倒だった。
>手抜き
ユーザーをなめているとしか思えなかった。
松野作品の作り込みと比べたら雲泥の差。腹が立った。
>あんたの心が寒いんでない?俺は、それほど酷いようには感じなかったぞ
そうかもしれません。
ただ例を挙げるとぬいぐるみみたいな味方キャラ(名前失念)がいきなり巨大化して敵ギアと戦う場面がありましたよね。
あそこらへんは寒いとか通り越して「苦痛」でしたね。はっきりいって。

ドラクエ厨房のゼノギアスの評価。
615なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:48
>>614
文体からして間違いなくタクティっぽいなあそいつ。
タクティの二番煎じネタだと思わせてる本人だと思う。
616なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:49
331 名前:クエスティ 投稿日:2001/06/03(日) 16:04
もしかして一般的な(もしくはここで)評価は高いのですか?
<ゼノギアス332 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/06/03(日) 16:04
>>331
なわけねーだろ


333 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/06/03(日) 16:05
>くエスティ
コピぺのネタをありがとう


334 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/06/03(日) 16:05
>>331
厨房の評価は高い。
617なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:50
しかし天使だ出てくるから破綻しているとか言われた時は苦笑するしかなかったなあ。
アレはデウスの機動端末なんだが・・・
618なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:51
     l               | ,,,- ノ:::::::::/
   |              ||/::/":::::::_∠___ノ
   ,|             __゛,|i::/::::::-'",,-=ニ二_   自作自演…
   /|           _r',ニ_::_∨:::;;;;;;;;::::::::::::::::..`-,,,_
  / |          _/ノ:,,,-" "Lj`ヽ:::: ̄''''''-::::::::::-=-,,,__
  / |      _,,,,-''":::/". ...:l  ` :::.. :::-;;;;__:::::::::::''''-;;;;;;::::'''ー--..,,,,__
 〈 |  ー=ニ~:::::::::;-7 .:::::::l::::,|:::|:::...::::::::::、::::::ヾ:::::::::::;;;;;:::~''ー-:::〜'::::::::`..、
  、 ||       ̄7":::|..::::|:::|:/ |:∧:::|ヽ、:::ヽ::、:::゛,::::::::::::'''''ー-;;;;;;;;-―''' ̄`
   、 ト、      /::|:i:::::i::::|::::L__l___ |::| _、::|ヾヾ:::::::\:::::::;;;;;__::::::::`ー-、
   `|;.、      レ'|:i:ヘ:|:::::|:::K{__j``|/ "'l__,}`,、:l::ヽ:::::::::::::、:::::::::~''''''ー--ヽ
    l;:゛、    |, ヘ::::j/,、::|::.、          「リl:::::、::::ヽ::::::`ー---;;;;;__::::::ヽ、
     l;:、 、   '  ヽ|/_ヽ:ト ヽ _ `     /ヘ::::::ヽ、、::::::;l :::::ヾ     ~''ヽ::|
      l,ヽ゛、     /lTニ'''' ̄    ̄ ̄''''''' ̄ ̄ヽヾ::::::;;| :::::::|       )'
      l, ゛、゛、   /::|:|  :::::::...............    ,−' ̄」二;;-| :::::::|
      l, ゛、 rー''7::::|::ト _       /  _/、゛'ー-| ::::::L_
       |  j  / ヽ::::|ヽ _  ̄''''- ,,,,-/ー'''フ    ̄  |.:::::/ |
619なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:52
アンチの自作自演だと思うが
もし信者が反応してるんだったらやめて欲しいもんだ。
620なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:57
ファイヤーエムブレム>ティアリングサーガ
ゼノギアス>ゼノサーガ

ブシドーブレード>ブシドーサガ
621なまえをいれてください:2001/06/04(月) 01:09
>>619
だったら反応して煽るなよ自作自演野郎。
622なまえをいれてください:2001/06/04(月) 01:11
620=621=自作自演野郎=相手してくれなくて寂しい
623なまえをいれてください:2001/06/04(月) 01:48
                        rrー---r‐-,,,,,
                         | L__,,,,l::::::::::::::`.、
                        |_,,,,,,,__  ::::::::::::` 、
                       ,-''      ̄`、::::::::::::::::`、
                      ,'-'''' ̄''''ー-、  ゛,::::::::::::::::`、
                     //  l |   `l _,-_゛、:::::::::::::::`、__
                     ヘ   _|_|_|_」__「// `Y:::、:::::::::::::、 ''''ー-、
                      `、|´__レ从,___、| l。__ノr‐、:::::::::::::ノ 7  ,l
                      ,ヘ |l::j  '|::::j`,7  「` |::::::::::/ /  ,l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /、 j  ,    ̄ /  リ_ノ::::::ノ_,-'   ,l
   まーよーなーかー       >   ヽ|ヽ  -   /  /_ー''''''''ヽ   /
     おやすみぃ       |      `,ー-r='  ̄「::ヽヽト、   )ー^ヽ、
____________/     , ‐。、)「ノ_,, 厂 ̄ ̄/_ ヽ/|/、__,,,,_ヽ
                      ,.'|゚   〉ー-‐'、-―‐。‐、`.、
                     /::::| // ̄`、,-゛、  ○)::::゛.、
                     /::;;/|__/` 、__ノ',ー‐\  ゚/:::::::::::゛、
624なまえをいれてください:2001/06/04(月) 04:26
625観測野郎@ビショップ:2001/06/04(月) 06:41
ただ今までのゼノヲタ混入率は4lです。
アオーリは2l未満です。
自分のせいで荒れるなら本望だぜヽ( ´ー`)ノ
626なまえをいれてください:2001/06/04(月) 07:44
シオンたんの下着ってどうなってるの?
やっぱりエリィみたいにパンツとストッキングが一体?
別れてたほうがいいなぁ・・・ハァハァ・・・
627なまえをいれてください:2001/06/04(月) 09:02
574だけど。

>>577
つーか、グラフィックの加減によってはメガネが見えなくなっちまうんだよ。
メガネ者としてはすげー不満が残るわけさ。
せっかくメガネかけてるのにもったいないってーか(笑
628なまえをいれてください:2001/06/04(月) 09:28
ほとんど屈折して無いように見えるあたり
あのメガネは伊達なのかも(藁
629なまえをいれてください:2001/06/04(月) 09:31
メガネ交換システムきぼん
いや、むしろ着せ替えをきぼん(w
630なまえをいれてください:2001/06/04(月) 10:15
ジャンプができなくなってたら激しく萎え。
631なまえをいれてください:2001/06/04(月) 10:41
モノリスのカウンタがdj
632なまえをいれてください:2001/06/04(月) 10:41
直ってた
633名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 11:47
ゼノギアス好きだったのに・・・サーガは画面を見るかぎりでは期待外れ。
キャラが駄目だよ・・・まじで野村画伯の方がいい。
634なまえをいれてください:2001/06/04(月) 11:52
>野村画伯
ハァ
635なまえをいれてください:2001/06/04(月) 12:23
『ゼノギアスじゃねぇーよー』とか『失望した』とか言う前に、

もう一度全部作り直すって事はエピソードXもリメイクつー事で
本当の勝負はその時に決まるので、気長に待つ。

もしくはもう終わりか?
636なまえをいれてください:2001/06/04(月) 12:28
野村画伯はセンスはともかく田中ほど没個性ではない。
637なまえをいれてください:2001/06/04(月) 12:32
モノリスが次とその次のプロジェクトを
立ち上げてるみたいだけどさぁ、ゼノサーガで終わりだろう。
ナムコは無駄な投資が多すぎ。
638なまえをいれてください:2001/06/04(月) 12:34
あれじゃ抜けないよ〜(;_;)
639なまえをいれてください:2001/06/04(月) 12:37
あ〜ごんさん、このスレ気にしてる。

640なまえをいれてください:2001/06/04(月) 13:14
ゼノギアスでは意識してアニメ臭さを無くす様にキャラデザイン
していたのに今回はなんであんなにアニヲタ臭さ全開なわけ?
女が主役でもいいけどせめてシタンみたいなメガネにするとか。
メガネ+おさげはやめて〜。もっとシャープな髪型にして欲しいな。
あとオヤジキャラとかいないの?あの三人じゃ激しく萎えだよー。
641なまえをいれてください:2001/06/04(月) 13:33
ヲタ半狂乱。
642なまえをいれてください:2001/06/04(月) 13:35
とらわれた天使の奇声
643なまえをいれてください:2001/06/04(月) 14:33
age
644なまえをいれてください:2001/06/04(月) 14:54
645なまえをいれてください:2001/06/04(月) 15:01
今回はキャラ戦闘がメインみたいだし
主人公の武器が気になるな。
刀だったら藁うけど。
646なまえをいれてください:2001/06/04(月) 15:16
あの眼鏡っ娘に生身での戦闘ができるとは思えない…。
マリアみたいな攻撃だったら泣く。
647なまえをいれてください:2001/06/04(月) 15:18
>>644
自分で書いたんだろw
648なまえをいれてください:2001/06/04(月) 15:34
一度クリアーしたらイベントだけ見れるモードが追加されそう・・・。
649A助様:2001/06/04(月) 15:35
ゼノギアスがつまらんかった俺にはこのゲームは合わないのかね?
650なまえをいれてください:2001/06/04(月) 15:35
>>646
コスモスに戦わせて自分は後方で待機なんじゃない
651なまえをいれてください:2001/06/04(月) 15:41
これはあれか?
ゼノギアスのDisk1とDisk2が交互に来るようにして話が進むの?
652なまえをいれてください:2001/06/04(月) 15:52
>>646
銃なんでない?
653なまえをいれてください:2001/06/04(月) 15:54
>>651
まあそんな感じだろうけど、イベント部は観ててもっと楽しいものになるだろうよ。
654@授業中:2001/06/04(月) 15:56
コスモスとケイオスは格闘技(素手)っぽい。
655なまえをいれてください:2001/06/04(月) 16:05
コスモスは目からビームだと思う(w
656なまえをいれてください:2001/06/04(月) 16:13
657観測野郎@ニンジャマスター:2001/06/04(月) 16:39
ただ今までのゼノヲタ混入率はゼロlです。
アオーリは2l未満です。

大して荒らされてもいないのに、アンチが来たとか
雰囲気悪いとか書かれていたら、嵐のカウントダウンさ。
いろいろゴチャゴチャして来て、議論が最高潮になったところで
コピペ爆撃→信者の仕業か?いや、アンチだろ?
どっちにしてもゼノ雰囲気ワルーイ→さびれる
のコンボ。
いい加減飽き飽きさ、もっと違う荒らし方をしてくれよ。
658観測野郎観察野郎:2001/06/04(月) 16:52
ただ今までの観測野郎混入率は0.923lです。

特に害はないようなのでそっとしておくべし。
659森 緋季子:2001/06/04(月) 16:53
>>658
ほんとに計算した・・・?
>>334 名前:観測野郎 投稿日:2001/06/02(土) 05:18
>>338 名前:観測野郎 投稿日:2001/06/02(土) 05:56(偽者?)
>>377 名前:観測野郎@いきなり偽者かよ 投稿日:2001/06/02(土) 13:09
>>537 名前:観測野郎@俺は荒らし蚊 投稿日:2001/06/03(日) 05:21
>>554 名前:観測野郎@マジレス 投稿日:2001/06/03(日) 16:34
>>625 名前:観測野郎@ビショップ 投稿日:2001/06/04(月) 06:41
>>657 名前:観測野郎@ニンジャマスター 投稿日:2001/06/04(月) 16:39

6/660*100=0.909090909…

ただ今までの観測野郎混入率は0.909lです。
11レスにつき1回の出現率です。
661なまえをいれてください:2001/06/04(月) 17:25
出現率間違ってますがな(藁
662なまえをいれてください:2001/06/04(月) 17:27
>>657
てゆーかさ、お前がコピペ荒らししてるって事バレバレなんだけど。前に、やたら”ヲタク”にこだわったコピペをしまくってたじゃん。ほんと猿だなァ。
663なまえをいれてください:2001/06/04(月) 17:29
アンチ、信者なんて分類してるけど、アンチってさ観測野郎=変態オヤジ=A助だけじゃないのか(藁)?
664備中守:2001/06/04(月) 17:34
>>646
眼鏡っ子はイマイチ強さが感じられないというか弱々しい気が。
多分銃がメインということで落ち着くんだろうけど。
バレバレだからなんなのさ?
指摘されてキレたとでもいうつもりか?

どうでもいいが、てゆーかなんてキモいからやめろ。
666なまえをいれてください:2001/06/04(月) 17:57
コスモスのアレはバイザーがついてそう
667なまえをいれてください:2001/06/04(月) 17:58
>>666
アレ?
668なまえをいれてください:2001/06/04(月) 19:46
ロケットパンチ希望<コスモス
669なまえをいれてください:2001/06/04(月) 20:21
ロボットパンチら… ゲフンゲフン
670名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 20:35
とりあえず、眼鏡かけたまま顔にぶっかけられているエロCGきぼーん。
671なまえをいれてください:2001/06/04(月) 20:40
ゼノギアス好きだったのに・・・サーガは画面を見るかぎりでは期待外れ。
キャラが駄目だよ・・・まじでとしひさ画伯の方がいい。
672>665:2001/06/04(月) 20:57
なぜか、なぜかキレちゃってますね(和良
自分の事をさておいてキモイは無いだろよ(和良
673なまえをいれてください:2001/06/04(月) 21:39
自作自演?
674なまえをいれてください:2001/06/04(月) 21:40
675なまえをいれてください:2001/06/04(月) 21:51
あの女、主人公なのか?FF8に出ていたSMの似合いそうな
眼鏡オンナなら許せるが…天然ボケタイプに見えるなあ。
676なまえをいれてください:2001/06/04(月) 23:17
>>675
雑誌に出てたセリフを見る限りじゃ中身はマトモだと思う。
677なまえをいれてください:2001/06/04(月) 23:39
外見もまともにして欲しい・・・
678なまえをいれてください:2001/06/04(月) 23:42
FF8に哲学やら思想やらごった混ぜするとゼノサーガになります。
679なまえをいれてください:2001/06/04(月) 23:43
>>676
問題なのは狙いすぎのキャラだろ?
680なまえをいれてください:2001/06/04(月) 23:43
むしろ外見の方をまともにしてほしい・・・
681なまえをいれてください:2001/06/04(月) 23:45
ゲーム開始直後くらいにメガネ壊れて髪も切られてさっぱりする
イベントをきぼんぬ。
682なまえをいれてください:2001/06/04(月) 23:45
前作はなんとか耐えられたが、
今回はアニオタ色がモロに爆発してしまったので萎え。
フルボイスで喋ったりしたら、絶対買わん。
683なまえをいれてください:2001/06/04(月) 23:46
で、人の頭の上には乗れるんだろうな。
684なまえをいれてください:2001/06/04(月) 23:47
しかしゼノギアスと設定そっくりだな。
685なまえをいれてください:2001/06/04(月) 23:54
>効果音も超有名(映画やアニメなど多数手掛けている)な人にお願いしちゃいました。

誰だろう?
686なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:04
>>681
そんなことされたら泣きます!(笑
あのメガネと編み込みがいいんです!
687なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:06
ショタだけどケイオスにはイマイチ萌えないなあ。
あと4歳ほど若かったらよかったのに。
残念。
688観測野郎@腹減った:2001/06/05(火) 00:21
やれやれ…ヽ( ´ー`)ノ
嵐の単調さについてちょっと触れただけなのに…
どうして自分がコピペをやっただとかいきなり
煽られなきゃならんのだ。
ふーん、ジサクジエンね。
689なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:38
これでDVD二枚組になったら凄すぎるな。
そんでまた二枚目が紙芝居だったらもっと凄いな。
690なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:39
>>689
違う、神芝居だ
691なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:41
>>689
DVD2枚組だけど。
692なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:43
ていうか何のために2枚組にしたんだろ。
ムービーは使わないって話だし、それならどう考えても1枚で充分すぎると思うのだが。
693なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:45
>>687
外見12歳で「憂いをたたえた表情」じゃ怖いって(笑
俺はむしろ半端に長い髪が気になる。
少年は短髪だろうがああ!!
694なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:51
>>693
いやそれだとビリーにならんか?
695オドロはレベルが上がってヘドロとなった:2001/06/05(火) 00:52
おい今12chで2chやってるよ


696なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:56
二枚組だとした場合、主人公B用DISKというのは考えられないかな。
697なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:57
え?途中で主人公が死ぬの?
というか男になったら……
698オドロはレベルが上がってヘドロとなった:2001/06/05(火) 00:57
おい今12chで2chやってるよ


699なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:07
>今日、仕事してたら近所のおばさんに音がうるさいって怒られてしまった。(ごめんなさい)
氏ねやババァ!!(`Д´)
700なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:35
>まあ、今回の特徴といえば、内蔵音源より生録音の曲のほうが多い、
>ということでしょうか。(あくまで、現時点での予定ですが)
これもDVD2枚組の理由かと。
701なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:39
>>700
それだけでそこまで容量使わんだろう
702なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:42
じゃあ、あとはロボ図鑑にシアターモード、ボイスコレクション…etc
でなければ、FFX同様の宣伝ディスクか?
703なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:44
ムービー使わない限りDVDの容量は埋まらないだろう。
704なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:44
生録音ってことは音楽CDと同じ?
705なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:45
普通にプレイして30時間ということだが
実は本気で全部プレイしようとしたら300時間かかるとか
706なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:47
>>705
どういうことよ?
707なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:48
現在公開されているスクリーンショットにはムービーの映像がみあたらないが・・・
708なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:49
生録ってループせずに途中で途切れるのが嫌だなあ。
トバルとか。
まあ音質がいいからいいけど。
709なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:50
>>707
ムービーは使わないそうだ。
てことは5.1chには対応してないのか・・・
残念。
710なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:51
>>705
それってあんまり信用出来ん・・・。
711なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:51
となると凄い試みというのは、生禄でループさせるってことか?
712なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:52
>>711
そんなの不可能だと思うが
713なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:53
途切れた瞬間だけ内臓音源で鳴らせばループは可能・・・か?
714なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:56
いやまてよ?
生禄だとゲーム中でも5.1chに対応できないか?
715なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:58
ゲーム中の音を全部5.1chにするためにDVD2枚にしたのか?
716なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:59
>>715
それなら大歓迎だ
717なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:01
ムービーがないっていうのは公式発表なの?
アニメムービーはなくても、FFみたいなムービーはあるんじゃないの?
718なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:03
グノーシスってウェルス?
719なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:04
>>718
いやそれは違うんじゃ。
720なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:04
残念な報告です
発売は来年の夏にのびました

ソースは公表できません
721なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:04
眼鏡っ娘のシオンちゃんをみてウズきましたので
ぶっかけエロCGキボーン
722なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:05
恐らくグノーシスはゼノギアスで言う所のディアボロスだろうな
723なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:05
>>719
だって人間が変異するんでしょ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010602/namco05.jpg
724なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:05
>>720
ならソースが公表されるまでは信じないでおく
725なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:06
高橋監督のエロCGを描いてくれ
726なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:07
CGレベルはFF7と同等といったところだな
727なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:07
恐らくグノーシスはレーシングラグーンで言う所のディアブロだろうな
728なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:08
>>726
うーん、FF8だね
729なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:08
それだと
黒幕は自作自演(ヴェクター)でした(゚∀゚)
で終わりそうなので違うことにしよう。
730なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:09
>>723
でも宇宙船サイズやギアサイズのウェルスなんてほとんどいなかったぞ(いたが)
やっぱりディアボロスだと思うなあ。
731なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:09
ヒイィ、Racing Poem以下略。。
732なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:10
>>729
それは本当っぽい(藁
733なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:11
エヴァで言う使徒だろw
734なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:12
ヴェクター=ネルフ
グノーシス=使徒

ほらやっぱりエヴァのパクリじゃないか
735なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:14
ネルフよりもっと大きくて、表向きなものだと思うが
736なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:14
>>733
使途が億単位も存在するのか馬鹿
737なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:14
特撮板にでも逝って勉強してこいや・・・・・
738傍聴人:2001/06/05(火) 02:15
メガネっ娘には激しく萎えたが、光田ファンなので結局買ってしまうん
だろう。

だが、彼には「つぐない」で失望させられた。今度は大丈夫だろうか?
ロンドンフィルと言えばドラクエだが、素人が聞いてもNHK交響楽団
と比べて下手なんだよねえ。
739なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:15
いまのところ
グノーシスディアボロス説
グノーシスウェルス説
グノーシス使徒説(エヴァ)
グノーシス宇宙怪獣説(トップ)

があるな
740なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:16
>735
そのままではエヴァと同じになるからだろ
741なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:16
ディアボロス説の意味がわからん
742なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:17
グノーシスがディアボロスならグラーフは誰なんだ?
743なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:19
>>741
ディアボロスはデウスの初期型機動端末。
95%の人類を抹殺した。
744なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:20
>>738
僕の言いたい事、表現したいことを、
言葉も文化も違う国の演奏家達がきちんと理解してくれていることが、
そのわずか1回の演奏でよく解る、というレベルの高さはさすがだ!
日本ではそうはいかない。
確かに日本のプロ達は、ミスも無く上手に(綺麗に)演奏できる。
でも僕が求めているのは、そういうことじゃない。
745なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:21
黒幕は?
746なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:22
>>744
はあ、そうですか
747なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:22
>744
師ね
748なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:24
>>744
言葉も文化も違う国の演奏家達がきちんと理解してくれて ×
言葉も文化も違う国の演奏家達がきちんと理解してくれて ○
749なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:26
>>748
理解不能
750なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:27
744はサル
751なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:27
>>749
理解不能 ×
理解不能 ○
752なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:28
おい744
ちゃんと言いたいことを日本語で書けや
753なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:28
違うだろ。
>理解不能=×
理解不能=○
754なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:32
>>753
違うだろ ×
違うだろ ○
755傍聴人:2001/06/05(火) 02:33
>>744 は光田氏のファンクラブ会報の写し。

いや、私も彼には期待しているよ。
でも「つぐない」はひどかったんだよ!
756なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:33
揚げ足取られた744が荒らしている模様
もうすこし荒らし方を観察させてもらう
がんばれ744
757なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:34
つぐないって何?
758なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:35
クロノクロスを越えるゲームは永久にありえない
759なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:35
>>757
悪いことをしたかわりにいいことをすること
760744:2001/06/05(火) 02:36
>>755
フォローありがと。
「つぐない」聴いてないのでサントラでたら買おうかと思ったけど、
そんなにひどかった?
761なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:38
>>759
ありがとう辞書引く手間省けたよ
うれしいよ
カロリー消費が少し減ったよ
君最強だよ
お礼をしたいけど金がないよ
代わりに僕の愛を送るよ
762傍聴人:2001/06/05(火) 02:39
763なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:44
このゲームは10万本くらい売れることを目標にしています
764傍聴人:2001/06/05(火) 02:52
>>760
結局は個人の好みかもしれないけど、
「トリガー」「クロス」「ゼノギアス」とは、かなり異質な感じでっせ。
全体的に淡々としている(まあ、そういうゲームなんだけど)。
まず、お得意のオープニングにパワーが感じられないのでしらけ〜
あと戦闘音楽を聞いて腰砕け。。一部の人間に「光田のバトルは
萎える」といわれているが、私は「つぐない」のバトルで初めて萎えた。

まあ、音楽よりもゲーム自体が、面白くないんだけどね。

ごめんね、ゼノと関係なくて。
765なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:54
>>764
それはゲームのつまらなさが音楽などの周辺情報に般化されたのでは?
いや、つぐないの音楽聞いてないからわからないけど。
766野村死ね:2001/06/05(火) 02:58
〜力への意思〜ってサブタイトルださすぎ
767なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:01
Der Wille zur Macht ですが、何か?
768なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:04
>>766
激しく同意

サブタイトルとキャラクターデザインがすべてを駄目にしている。
769なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:06
このキャラ設定って、エヴァのアスカとレイに似てない?
770760:2001/06/05(火) 03:06
>>764
萎えたくないのでなかった作品としておく。
その分ゼノサーガに期待を。
ホント、サーガの戦闘音楽は燃えるのをお願いするよ。
771なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:06
>>769
とりあえず髪の毛の色は同じだな。
772なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:07
エヴァのパクリ
773なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:08
ところでほかのスレで厨房が荒らしているみたいだけど、
本当に高橋監督って草加?
774なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:09
エヴァ信者キモチワルイ
隔離板に帰れ
http://teri.2ch.net/eva/index2.html
775なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:09
>>773
興味ない。どうでもいいよ。
776なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:10
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
高橋は元ファルコム社員
777なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:10
ゼノ信者もエヴァ板へ逝け
778なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:10
>>774
エヴァの話題が出てくるのか仕方なかろう…
779なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:11
とうとう荒らしがこのスレにまで飛び火したか。
780776:2001/06/05(火) 03:12
>>779
俺かい?
781なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:13
>>780
うん。
782なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:14
783なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:16
北海道札幌東陵高等学校万歳
784傍聴人:2001/06/05(火) 03:19
>>765
> それはゲームのつまらなさが音楽などの周辺情報に般化されたのでは?

それは言えるかもしれない。ゲーム内容を忘れた頃に聞き直したら
意外と見直すことになるかもしれない。


でも、バトル曲だけは駄目(藁


>>770
何はともあれ、光田氏にとっては初の本格オーケストラ作品。
期待するべ。
785なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:23
ゼノサーガもエヴァのパクリになることは目に見えている
こいつらエヴァを忘れられないのか
786なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:25
>>785
もしそうなら、俺らが忘れればいいだけっしょ
787なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:29
>>785
オマエガナー
788なまえをいれてください:2001/06/05(火) 18:49
なんとなくあげてみる
789完全無敵ちんこマン:2001/06/05(火) 18:52
コテハンへの私信になるが、傍聴人って去年の夏から今年の春までしばらく2chに来てなかったよな?なにかあったの?
790なまえをいれてください:2001/06/05(火) 18:56
791なまえをいれてください:2001/06/05(火) 18:59
hattenは見飽きたよ
792なまえをいれてください:2001/06/05(火) 20:03
久仁彦のHP、久々に更新したようだが鬱から抜けたのか?
彼も宗教にハマったのか?(藁
793なまえをいれてください:2001/06/05(火) 20:04
創価にはまったのだ
794備中守:2001/06/05(火) 20:11
www.it.sakura.ne.jp/~tsuzumi/Xeno/Chara/ShoinUzuki-GeanHazuki.html ←???
www2.odn.ne.jp/~cdk06730/image/xenosaga_1.jpg
www.it.sakura.ne.jp/~tsuzumi/sideG/Gallery/index.cgi/page?dispmode=4&itemno=6-0
www10.freeweb.ne.jp/play/kfirefly/top.jpg

おまけ
www2.odn.ne.jp/~cdk06730/image/biri_mari.jpg
www2.odn.ne.jp/~cdk06730/image/456hit.jpg
www.it.sakura.ne.jp/~tsuzumi/sideG/Gallery/illust/Elley.jpg
795なまえをいれてください:2001/06/05(火) 20:20
いい仕事してますね
796なまえをいれてください:2001/06/05(火) 20:36
なんちゃってファイトクラブ
797なまえをいれてください:2001/06/05(火) 23:21
今日も元気にゼノサーガ
798なまえをいれてください:2001/06/05(火) 23:39
めがねっ娘は性処理の道具です。
アーミテージがおしえてくれた。
799なまえをいれてください:2001/06/05(火) 23:40
ケイオスとコスモスはゼノギアスでいうところのフェイとエリィなのかな。
どう思う?
800なまえをいれてください:2001/06/06(水) 00:26
ケイオスとコスモスはうんことちんこです。
801なまえをいれてください:2001/06/06(水) 02:54
沙倉拓実(桜川 琢)
ナデシコ、ターンAガンダム、ブレンパワード、アルジェントソーマ等
802なまえをいれてください:2001/06/06(水) 04:12
あのさぁ〜、ギャルゲースレの方で典型的なゼノヲタの
天誅とかいるやつがいるんだけど。
こんなんだからゼノは…
ちなみにここ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=991668842
803備中守:2001/06/06(水) 09:32
昔、自動アンケート作成でゼノギアスの評価を聞いたら酷評の嵐だったような・・・
804クサレゲーマー:2001/06/06(水) 09:50
田中久仁彦氏のページ。ええなぁ。
http://www3.tky.3web.ne.jp/~r4kmt/
805なまえをいれてください:2001/06/06(水) 15:34
パーフェクトワークス買ったが還元が3%…知らなかったぜさくらや!
806なまえをいれてください:2001/06/06(水) 18:40
電撃PS買った。
ファミ痛と同じく高橋と本根のインタビューは載ってた。

ノスイニ彦のインタビューは無し・・・残念
しゃべるとイタいことしか言わないからか?
(藁
807なまえをいれてください:2001/06/06(水) 18:51
誰かなんちゃってファイトクラブが何だったのか知らない?
808なまえをいれてください:2001/06/06(水) 19:17
ファ・伊藤クラブ?
809なまえをいれてください:2001/06/06(水) 19:25
かつて田中ノスイニ彦氏のHPに存在した謎の画像群
なんちゃってファイトクラブ
その存在を知る人はあまりいない
810なまえをいれてください:2001/06/06(水) 20:24
エイグスのコクピットの位置が気になる今日この頃
811なまえをいれてください:2001/06/07(木) 00:14
>>806
もうDPSでてんのか?
金曜ぢゃないの?
812なまえをいれてください:2001/06/07(木) 02:37
813なまえをいれてください:2001/06/07(木) 02:52
ゼノサーガだけ一世代前のポリゴンだな
814なまえをいれてください:2001/06/07(木) 03:02
五十歩百歩
815傍聴人:2001/06/07(木) 03:15
>>789さま

今気がついたっす、ごめん。
覚えてくれていてくれたのね〜ありガト!

去年は仕事が忙しくかったんで、あんまり暇がなかったのよ。
今は楽しい失業者(藁
816なまえをいれてください:2001/06/07(木) 04:08
とっておきのじょうほうない?
817なまえをいれてください:2001/06/07(木) 04:12
目がゲートキーパーズとくりそつ
818なまえをいれてください:2001/06/07(木) 04:17
音楽はオーケストラなの?
ファミ通に演奏はロンドンフィルハーモニー管弦楽団てあるけと。
やはりムービー時だけかな?
819傍聴人:2001/06/07(木) 04:22
>>818

内蔵音源の曲もあるそうでっす。
820なまえをいれてください:2001/06/07(木) 04:24
プリレンダムービーはないのかのぉ〜
821某所のコピペ:2001/06/07(木) 04:28
ゼノサーガの曲ですが、全曲ロンドンで録音しているわけではありません。
日本でも録音していますし、勿論、今まで通り内蔵音源の曲もあります。
まあ、今回の特徴といえば、内蔵音源より生録音の曲のほうが多い、という
ことでしょうか。(あくまで、現時点での予定ですが)

822818:2001/06/07(木) 04:33
やはり通常は内臓音源なの?
なんでDUO−RとSSの天外魔鏡はオーケストラなのに他のRPGはやってないの?
特にFFはできそうなのに・・・
823なまえをいれてください:2001/06/07(木) 04:35
>>822
途中で途切れたりして不自然な感じになるから。
824なまえをいれてください:2001/06/07(木) 04:39
ゼノサーガもFFに倣ってサウンドの高品位化とハイレゾリューション化を是非!!
でも発売日は延期しちゃだめよw
825818:2001/06/07(木) 04:40
ハードが進化してもまだ無理なのか・・・
映像は格段に進歩してるのに音はあまりかわってないような・・・
826なまえをいれてください:2001/06/07(木) 04:41
>>825
今スーファミやると音がヘボく感じるぞ
827なまえをいれてください:2001/06/07(木) 04:41
DVD2枚なのはオーケストラだからなのかな?
あとフルボイス。
828なまえをいれてください:2001/06/07(木) 04:43
話題が輪廻しとります
829818:2001/06/07(木) 04:44
>826
映像の進化に比べてはということ。
16、32、48音ていう感じの進化でしょ?
830なまえをいれてください:2001/06/07(木) 04:45
映像は何百倍だけど音は数倍・・・
831なまえをいれてください:2001/06/07(木) 04:49
グノーシスってのは、人の心が生み出した存在なんやろうな。
832なまえをいれてください:2001/06/07(木) 05:37
PSとPS2の内蔵音源はあんま変化なし。
833なまえをいれてください:2001/06/07(木) 08:12
もしHDD対応ならDVDからストリームでオーケストラ流しながら
HDDからデータ読み込めるのになぁ。
場面転換でも音がとぎれない。
834なまえをいれてください:2001/06/07(木) 15:44
雑誌みたらニーチェがどうのこうのと書いてあったがあのキャラでニーチェうんぬんって抵抗ある。
835なまえをいれてください:2001/06/07(木) 16:23
>>834
なんで?
836なまえをいれてください:2001/06/07(木) 16:36
とりあえず、目の大きさをもっと現実の人間に近付けてくれ。
話はそれからだ。
今のアニメ絵ポリゴンでは、とてもじゃないが人前でプレイ出来ないヨ、、、
837なまえをいれてください:2001/06/07(木) 16:40
めがねっ娘がニーチェを引用したりするのはヤダな。
838なまえをいれてください:2001/06/07(木) 17:06
ニーチェを引用するのは多分こいつだよ
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/xenosaga/chars/char03.html
839なまえをいれてください:2001/06/07(木) 19:34
Xenosaga 第一章 〜横須賀〜
840なまえをいれてください:2001/06/07(木) 20:34
ん〜、しぇんむぅ?
841なまえをいれてください:2001/06/07(木) 23:15
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/xenosaga/img/mecha-01.jpg
これなんかよくできてると思うんだけどね。
ナムコのページ重い…
842なまえをいれてください:2001/06/08(金) 02:50
コスモスの原案ってノスイニ彦じゃないそうな。
ザプレに載ってた。
エイグスのクンナップはノスイニ彦だそうだが。
843なまえをいれてください:2001/06/08(金) 02:52
クンナップ→クリンナップ
844もりひきこ:2001/06/08(金) 05:02
コスモス92kg age
845なまえをいれてください:2001/06/08(金) 05:10
ぶーでーコスモス
846なまえをいれてください:2001/06/08(金) 06:13
久仁彦マンセー!!
847なまえをいれてください:2001/06/08(金) 08:39
関連サイト
★スクウェア公式サイト http://web.square.co.jp/archives/psgame/Xenogears/open.html
★モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/
★個人サイト・エイビィヒカイト http://www.tiara.cc/~eldridge/xenogears/
★Xenogears Ring http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=xenogears;index
★ゲーム派ドットコム http://www.gameha.com/
★光田康典さん公式サイト ttp://www.procyon-studio.com/
★田中久仁彦さん公式サイト ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~r4kmt/
848なまえをいれてください:2001/06/08(金) 08:53
グラフィック綺麗じゃん
849なまえをいれてください:2001/06/08(金) 09:05
847に追加
★Xenosaga公式サイト http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/xenosaga/index.html
ただし激重
850なまえをいれてください:2001/06/08(金) 11:29
巡礼船団グノーシスってハイペリオンっていうSF小説に
出てくるアウスターと似てない?
851なまえをいれてください:2001/06/08(金) 11:56
矢島ジャンプage
852なまえをいれてください:2001/06/08(金) 12:29
アニメもしくは3DCGのムービーってあるんでしょうか?リアルタイムだけ?
853もりひきこ:2001/06/08(金) 12:30
やっぱり公式サイト重かったんだ・・・。
854なまえをいれてください:2001/06/08(金) 14:06
ゼノギアスのオフィシャルサイトがなくなった。
というか、ゼノギアス以外のスクウェアのゲームのサイトもなくなってる。
855なまえをいれてください:2001/06/08(金) 14:31
>>854
一応、それらしきものはあったけど、内容が少なくなった。
http://www.squaresoft.com/web/games/xenogears/index.html
856億万長者をめざしませんか?:2001/06/08(金) 14:41
857なまえをいれてください:2001/06/08(金) 15:27
今回はスタッフの暴走とかはナシの方向でいくようだな。
・・・俺としては大作RPGの皮を被ったバカゲーでも歓迎なんだが(藁
858なまえをいれてください:2001/06/08(金) 15:29
ファミ痛の8ページに対してザプレは10ページできたか
859なまえをいれてください:2001/06/08(金) 23:41
>>857
開けてビックリかもよ(藁
860ななん:2001/06/08(金) 23:43
>>857
うん。バカゲーでも楽しめるならそれでいいよ。ヘタに深刻ぶるなら「映画でやれ」ってことになるもんね。
イタいのも、前作で免疫できてるから、我慢できるし(藁
861なまえをいれてください:2001/06/08(金) 23:44
>>856
名無子の株でも買っときなー(w
862なまえをいれてください:2001/06/09(土) 01:44
863なまえをいれてください:2001/06/09(土) 01:47
>>862
dj中にも書き込むとは…
強者発見!
864なまえをいれてください:2001/06/09(土) 01:58
katyu~sya dakarana(wara
865なまえをいれてください:2001/06/09(土) 02:05
映像演出では、PS2で可能なことはすべてやるという方向で製作しています。
866なまえをいれてください:2001/06/09(土) 02:18
>>865
その心意気、買った!
867なまえをいれてください:2001/06/09(土) 02:46
やっちまえ!
868なまえをいれてください:2001/06/09(土) 02:49
全部でエピソード6まであります。
869なまえをいれてください:2001/06/09(土) 05:10
そいつは楽しみ
870なまえをいれてください:2001/06/09(土) 05:51
6
871なまえをいれてください:2001/06/09(土) 12:08
AGE
872なまえをいれてください:2001/06/09(土) 14:52
ああん
873なまえをいれてください:2001/06/09(土) 14:55
874なまえをいれてください:2001/06/09(土) 15:33
231 名前: 129=170=220 投稿日: 2001/06/09(土) 14:44

>>230
ん?いいよ(笑
だって自作自演してないし
晒し者?
大いに結構だよ(笑
だってROMるのたのしいじゃん(^-^)
875なまえをいれてください:2001/06/09(土) 16:14
>>874
(・∀・#)カエレ!
876なまえをいれてください:2001/06/09(土) 17:15
今、このスレの1が死んだ・・・
877七資産:2001/06/09(土) 20:10
気のせいでしょうか?
シェんムーやzoeと同じかほりがするんです
878なまえをいれてください:2001/06/09(土) 20:19
>>877
ゼノギアスがあるという時点でかなり違うと思うが
879なまえをいれてください:2001/06/09(土) 20:58
きぃーーーーん!
うほほ〜〜〜い
ばいちゃ!
880なまえをいれてください:2001/06/09(土) 20:59
>>877
お前は・・・・・・・狂っている!!!!
881なまえをいれてください:2001/06/09(土) 21:01
製作者はアラレちゃんのファンと思われ。
882なまえをいれてください:2001/06/09(土) 21:10
>>881
悪いけど全然思われない(藁
883なまえをいれてください:2001/06/09(土) 23:27
製作者はアニヲタだと思われ。
884みのもんた:2001/06/10(日) 01:11
>>883
正解!!
885なまえをいれてください:2001/06/10(日) 01:43
886なまえをいれてください:2001/06/10(日) 04:04
ウズキつながりでメガネなのか?
887なまえをいれてください:2001/06/10(日) 04:09
グノーシスは絶対トップ意識してるな。
・意思の疎通ができない
・全長何100キロものサイズのやつがいる
・数が膨大
など
888なまえをいれてください:2001/06/10(日) 04:14
>ただ一つだけ、人類に対して、明確な敵意らしきものを持っている事だけは、その行動パターンから推測されている。
>常に大集団で行動し、その大きさは数メートルから数万キロまでと多岐に渡り、その数も最低でも数百億は存在するであろうと思われている。

そっくりじゃん!!
なんで誰も突っ込まない?
889なまえをいれてください:2001/06/10(日) 04:21
突っ込める奴はヲタ
890なまえをいれてください:2001/06/10(日) 04:52
トップのもとネタまで突っ込めてこそ真のヲタ
891なまえをいれてください:2001/06/10(日) 06:14
>>890
制作者はもとネタまで知ってるでしょ、
そうでなければホントにただのパクリ
892なまえをいれてください:2001/06/10(日) 16:57
893なまえをいれてください:2001/06/10(日) 18:02
トップってな二?
894なまえをいれてください:2001/06/10(日) 18:09

     \\  信者は社会に対応できないヒッキー  //
 +  + \\ あーめでたいコリャコリャ  ♪    //+
 .   +   ∧_∧ + ∧_∧ ∧_∧
       ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
  +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
        ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
        (_)し' し(_) (_) _)
895なまえをいれてください:2001/06/10(日) 19:34
>>893
新世紀エヴァンゲリオンで有名なGAINAXのアニメ「トップをねらえ!」
地球を襲う謎の敵にロボットで戦うが、その正体は神の軍勢だったという話。
興味があるなら、DVDとか出てるから見てみるといい。
俺はEVAより、こっちの方が面白いと思うな。

前回はEVAのパクりだから、今回はトップのパクりなんだろうな。
896なまえをいれてください:2001/06/10(日) 19:42
ぜの「ぎ」もぱくりの殿堂だったからいいんじゃないすか?
897なまえをいれてください:2001/06/10(日) 19:42
か、神の軍勢?
何とごっちゃにしてるんだこの馬鹿は(藁
898なまえをいれてください:2001/06/10(日) 19:43
前作のユグドは……なんだか分かるよね
幕+名出
899ルパム7世:2001/06/10(日) 19:44
敵は宇宙怪獣だろ。
900なまえをいれてください:2001/06/10(日) 19:47
>>897
すまんな、EVAとごっちゃになった…鬱だ。
901897:2001/06/10(日) 19:57
あぁ、でも宇宙怪獣が人間を襲ったのは神の意志による物じゃなかったっけ?
誰か解答求む
902901:2001/06/10(日) 20:02
897じゃなくて900の間違い
903なまえをいれてください:2001/06/10(日) 20:09
>>901
宇宙怪獣は宇宙の白血球みたいなもんで、人類を宇宙にとって有害な存在と判別。
で滅ぼそうとした。
こんなんだったと思う。
904なまえをいれてください:2001/06/10(日) 20:11
ガイシュツかもしれんがグノーシスを虚空牙と思った人いる?
905なまえをいれてください:2001/06/10(日) 20:21
>>897
くだらねぇ間違いで馬鹿呼ばわりかよ
さすがアニオタヒッキーの信者
よほど優秀なんだな
906備中守:2001/06/10(日) 20:32
www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8260/kosmos.jpg
907備中守:2001/06/10(日) 20:47
www1.linkclub.or.jp/~a-sagano/gra_elle.jpeg
www1.linkclub.or.jp/~a-sagano/gra_maria1.jpeg
908なまえをいれてください:2001/06/10(日) 20:55
そろそろ新スレ立てろや
909なまえをいれてください:2001/06/10(日) 20:55
立てろっての
910なまえをいれてください:2001/06/10(日) 21:23
>>904
俺も思った。
確かに似てる。
これで人類を発狂させないために敵対してたとかだったらパクリ決定。
911なまえをいれてください:2001/06/10(日) 21:28
よく見つけてくるな、備中守。
エライッ!!!
912なまえをいれてください:2001/06/10(日) 21:31
913なまえをいれてください:2001/06/10(日) 21:31
よりによって虚空牙が出てくるあたりレベルが知れるというか
914なまえをいれてください:2001/06/10(日) 21:43
虚空牙が仏教関係と知っているのかどうか…、

知ってればヲタ呼ばわり
知らなければ馬鹿呼ばわり
915なまえをいれてください:2001/06/10(日) 22:00
>>914
なにげにニーチェとテーマが被るよね。
916なまえをいれてください:2001/06/10(日) 22:01
迷いの世界の狂人は狂っていることを知らない
生死の苦しみで眼の見えないものは眼の見えないことが分からない
生れ生れ生れ生れても生の始めは暗く死に死に死に死んでも死の終りは冥い
917なまえをいれてください:2001/06/11(月) 14:18
個人的な意見なのであまり気にせずに・・・・
ゼノサーガにはがっかりだ・・・
キャラはまだとりあえずいいとしても、
なんだあの「ギアもどきは」!!
ぜんぜんかっこよくないじゃないか!
でも、ストーリーがすごい気になるので買っちゃうかもしれないけど・・・
皆さんはどう思いますか?(ゼノギアスと比べて)
918なまえをいれてください:2001/06/11(月) 14:19
>>917
ロボなんて心底どうでもいい
919なまえをいれてください
移転しとるっちゅーの
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=992175988
こちらへどーぞ