WRCもあるんすよ! SS152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。
実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

前スレ
WRCもあるんすよ! SS148
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1358419370/
WRCもあるんすよ! SS149
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1364451934/
WRCもあるんすよ! SS150
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1384861936/
WRCもあるんすよ! SS151
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1390798927/
■モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
■実況板の2chブラウザの設定はこちらで!!
http://live-racing.net/board.html
IRCの話題はこちらへ。
IRCもあるんですよ! SS1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261959903/
2音速の名無しさん:2014/05/23(金) 09:28:32.63 ID:SfzlbBPf0
>>1
乙トベルグ
3音速の名無しさん:2014/05/23(金) 12:22:04.06 ID:f4j4f2kb0
>>1
MA乙DA
4音速の名無しさん:2014/05/23(金) 18:08:27.23 ID:KDxtG+CNi
そもそもシトロエンはどうしたいんだ?そろそろ撤退したいのか?
5音速の名無しさん:2014/05/24(土) 10:32:00.87 ID:ZYLgsKQU0
フェイスブックなのでアレだが

ミラージュR5の公式サイト?だそうだ
https://www.facebook.com/MitsubishiR5Official

なんかスウェーデンの国内ラリーに参戦するらしい
6音速の名無しさん:2014/05/24(土) 18:44:48.98 ID:GT+VE8O00
>>5
中身はなんなんだろうかね。
4B11をクランクでショートストローク化で1600ccかな。
ノーマルは1200cc3気筒だったな。
7音速の名無しさん:2014/05/24(土) 21:24:32.89 ID:KlnjMeIn0
IPPONグランプリにラトバラがwww
8音速の名無しさん:2014/05/24(土) 21:33:50.84 ID:koJ8K41m0
フジテレビ見てたら…
9音速の名無しさん:2014/05/25(日) 00:10:18.82 ID:Sn/K0a7A0
詳しく!
10音速の名無しさん:2014/05/25(日) 08:11:11.70 ID:2Gaa4kqhO
全日本ラリー11:00からJスポ3で再放送あるアルよ
11音速の名無しさん:2014/05/25(日) 23:03:35.93 ID:eiIwadBW0
ワールドラリークロス第二戦始まったでー
ttp://www.rallycrossrx.com/livestream
12音速の名無しさん:2014/05/25(日) 23:25:17.20 ID:eiIwadBW0
HEAT3でジョーカー忘れたっぽいw
13音速の名無しさん:2014/05/25(日) 23:40:12.59 ID:D3POdyAd0
>>9
写真で一言のネタになってたんだべさ
14音速の名無しさん:2014/05/25(日) 23:41:14.66 ID:a9cdDT3U0
初めて映像見たけど見た目も音もラリーカーなんだな
しかしいまいちルールが分からん
15音速の名無しさん:2014/05/26(月) 00:23:12.43 ID:HfLXIH8f0
予選は4人ずつ4周走って各人4回走る
ポイント上位が準決勝
ジョーカーラップ、コースに分岐があって1回そこを通らなくてはならない
準決勝は6周、6人ずつ
グリッドは予選の結果による
上位三名ずつが決勝

というのが見ている範囲で分かることかな。
16音速の名無しさん:2014/05/26(月) 00:44:25.64 ID:E+FLwMcVI
RXは結果出るの早いし、見てて結構楽しい。
これからファイナルかな?
17音速の名無しさん:2014/05/26(月) 00:44:59.85 ID:ts7ytpD30
2クラス設けられてるのかな?
18音速の名無しさん:2014/05/26(月) 08:37:34.33 ID:Sk3e4bJ70
ぺターはやっぱ予選H3でのジョーカー忘れがメンタル面で響いたか。
トップ取ったH2やH4の走りを見ると、速さは文句ない。
セミファイナルで最後失速したような気がするが、ファイナルのスタートで一瞬出遅れ、あせってスピンして終了。
でも、ラリークロスは魅せ物として面白いな。フィエスタ、シトロエンDS3、プジョー208、VWポロなどの現役ラリーカーと同じ車種が走り、メーカーもバックアップしてる。
ハコのレースではいちばん見てて面白いと思う。
19音速の名無しさん:2014/05/26(月) 14:28:55.12 ID:ts7ytpD30
ジョーカーラップ忘れるとやっぱペナルティがあるの?
それにしても面白かった
日本でもやったら絶対人気出る
20音速の名無しさん:2014/05/26(月) 20:06:34.08 ID:HfLXIH8f0
>>19
そりゃペナルティはあるさw
30秒だって、ソースはラリXモバイル。
あれがなかったら表彰台には立てたと思う。

>日本でもやったら絶対人気出る
岡山国際あたりが改造してくれんかなあ。
21音速の名無しさん:2014/05/26(月) 21:01:51.47 ID:g603Q7Wn0
あれって市販車のモノコック使ってるの?
22音速の名無しさん:2014/05/26(月) 21:13:53.32 ID:HfLXIH8f0
>>21
rallycross supercarでググると裸のシャシーが出てくる。
23音速の名無しさん:2014/05/26(月) 22:16:52.48 ID:aABPS4/30
ラリーXモバイルのブログで国内でラリークロスをやろうという動きがあると書いてあったが、国内独自のレギュレーションでやっても意味ないと思うんだが。
とりあえず、世界選手権の日本ラウンドを組み込んでもらうのが先のような気がする。
筑波とか鈴鹿東とかの規模のコースで、一部グラベル区間とジョーカー区間を特設すれば出来るだろう。
日本人が出るとすれば、ラリー車よりはダートラの改造車の方が適してそうだ。
ランサーやインプの改造車で500馬力くらいあるのはゴロゴロいるから、それでとりあえず走ってみると。
新井さんやヌタさん、勝田とか山野辺りが出れば面白いと思う。
24フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/05/26(月) 22:21:45.81 ID:9tKL31uZ0
>>22
筑波や鈴鹿東とかに特設グラベルは難しいだろ

金かかる割にそれほどの入りが見込めるとは思えないんだが、やりたがるところがあるのか?
25音速の名無しさん:2014/05/26(月) 22:58:02.06 ID:ryi3IOcM0
ラリークロスのマシンは何か格好悪いんだよなぁ
26音速の名無しさん:2014/05/26(月) 23:22:11.56 ID:HSj/cVCWO
モタスポにわかなんすけど質問が
WRCマシンがパドルシフトじゃないのってレギュレーション?それともステア操作が忙しいから?
クラッチは踏んでないんすよね?
27音速の名無しさん:2014/05/26(月) 23:22:41.86 ID:aABPS4/30
灯火類が無いからカッコ悪いと思う人もいるかもね。
昔モンタジとかが走らせていたダートラのD車よりはマシなような気もする。
今回、タナー・ファウストが乗ったポロなんかはカラーリングがカッコよかったと思うが。

鈴鹿は1〜2コーナーのアウト側に土盛りしてグラベル区間にすればいいんじゃないの。

あと、元々グラベルのダートラのコースだと狭くて同時に6台スタートなんで無理。
28音速の名無しさん:2014/05/26(月) 23:26:23.84 ID:aABPS4/30
>>26
パドルシフトじゃないのはレギュレーションでそう決められているから。
例外として右手が不自由なクビサの車だけパドルシフトになっている。
29音速の名無しさん:2014/05/26(月) 23:38:24.08 ID:HfLXIH8f0
>>24
アンカーが間違っとるけど……
グラベルだけじゃなくジョーカーを組み入れる必要があるから鈴鹿は無理。
30音速の名無しさん:2014/05/26(月) 23:44:25.33 ID:aABPS4/30
>>29
東コースのショートカット部じゃなくて、西コースのショートカット部を使ってシケインを利用すれば、ジョーカーを設けられるかも。
31音速の名無しさん:2014/05/26(月) 23:48:09.63 ID:HSj/cVCWO
>>28
ありがとうレギュレーションか
フロアシフトのが見てて楽しいしカッコいいからいいね
32音速の名無しさん:2014/05/27(火) 09:54:14.23 ID:RTA2Nvn40
へぇ、まだあったんだw
33フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/05/27(火) 12:21:51.01 ID:L6NRrBh+0
>>29
スマン
34音速の名無しさん:2014/05/27(火) 13:02:33.55 ID:HdbJs5VJ0
ラリーの世界ではセダンボディは完全に時代遅れ
ハッチバックに乗り遅れた某車の凋落の原因でもあったなw
35音速の名無しさん:2014/05/27(火) 13:29:26.61 ID:n/Crh0A60
色々と調べてみてわかったこと。
ラリークロスのスーパーカー
市販車ベースで最低重量がドライバー込で1320kg以上。
エンジンはメーカーを変更しなければ載せ替え可能
直列4気筒ターボまで、排気量は1.6か2リットル。2リットルエンジンの場合、45mmのリストリクター装着となる。
ギアボックスはシーケンシャル、もちろん4WD。トラクションコントロールは禁止
タイヤは1イベントにつき8本まで

意外と重量が重いんだね。その割に、前後フェンダーなどにカーボンを使っている。
軽く作ってバラストでステア特性を調整しているんだろうな。
タイヤはほとんどターマック用に見えるし、あれでグラベルを走るのは難しいのでは。
コースのターマック部分は恐らくダスティだろうから、サスセットはほとんどグラベル用に見える。
ぺターの車はサスがかなりソフトなのか、前後左右にユラユラしながら走っている。
36音速の名無しさん:2014/05/27(火) 14:25:20.16 ID:6BTd3moK0
>>34
パルサー
カローラ

せやな
37音速の名無しさん:2014/05/27(火) 15:40:35.44 ID:Ch3v5mDL0
ベースの車がすでにないのに、進化バージョンとやらが二桁も出たメーカあったなあ
閉店商法みたいなやつw
信者ユーザーもさすがに夢を見続けるのも限界で、今度こそほんとに閉店だw
38音速の名無しさん:2014/05/27(火) 17:56:11.58 ID:XcOyzkqi0
M-sportベントレーがBESで初優勝、マルコム号泣してたな。
VWRC卒業する日も近いかもね。
ADAC-GTで8位入賞したセブ2もセブ1の背中を追いかけてサーキットに転向しそうw
39音速の名無しさん:2014/05/27(火) 18:13:33.07 ID:MzzCfIYe0
ディスカバリーチャンネル見てたら、超若い頃のマルコム出てきてわろた
まるまるしてたw
40音速の名無しさん:2014/05/27(火) 18:44:18.99 ID:iQylfrdO0
まっさんは厳しいこと言ってくれますなあ
誰もが思っていたけど口にしなかったのにw
41音速の名無しさん:2014/05/27(火) 19:09:19.69 ID:7NyczJaZ0
むしろ日本ならパイクスみたいなヒルクライム競技をやって欲しい。
渋峠とか封鎖して。草津の観光振興にもなりそうだし。
42音速の名無しさん:2014/05/27(火) 19:15:53.66 ID:4Bt3whXr0
>>41
昔鋸山だかでヒルクライム開催したとか聞いた事があるな。
2回目だかに死亡事故があって終了したらしいけど。

西仙台ハイランドにヒルクライムコースがあったけど公認競技として開催された事は無いんじゃないかな?
43音速の名無しさん:2014/05/27(火) 19:44:15.02 ID:SuKwOOOQ0
>>23
ケン・ブロックのイベントをD1が仕切っているので、あそこが手を出そうとしているんじゃないの?
WRXを開催できたら、元ラリーやF1ドライバーが来るから、Dよりも客層広く設定できる。
イベントを有料にしたのはその布石だろ。
44音速の名無しさん:2014/05/27(火) 19:54:54.61 ID:Ch3v5mDL0
Higgins & Pastranaも忘れるなよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XzqqDT2jC9U
45音速の名無しさん:2014/05/28(水) 05:48:18.43 ID:rRsZagmf0
46音速の名無しさん:2014/05/29(木) 08:24:13.82 ID:1Ksd0Q5g0
ぺターのジョーカー忘れは無線のトラブルと、運営側のミスもあったらしい。
フィニッシュラインでラップ数が表示されるとかで、それが間違っていたと。
同じ組で走ったタナー・ファウストもそれでジョーカーを走っていないと。
無線の件はライブストリームで見てて、ぺター嫁がヘッドセット付けて何か叫んでいるっぽかったから、恐らくナスカーみたいにレースの状況を伝えるスポッター的なのをしてるんだろうな。
よし、だんだんラリークロスがわかってきた。

>>43
そっか、やっぱD1関係者の方がラリークロスをやろうと動いているわけか。
道理でラリー屋やダートラ屋の方からその話が出てこないから、どっからのネタかと思っていたんだ。
んじゃ、仮にラリークロスをやるとすればセントレア付近かいな。
大昔にツイントライアルをやってコケた主催者もいるから、その二の舞にはなって欲しくないが。
47音速の名無しさん:2014/05/29(木) 18:04:01.58 ID:Rcmsmbqg0
どんがらボディにドッカンターボっていうのはD1と一緒だから
D1に出てるチューナーは参加しやすいかもね
4WDの部分はともかく
48音速の名無しさん:2014/05/29(木) 18:22:46.58 ID:6kwoaVdP0
とりあえず出るならランサーやインプレッサをチューニングしてやればいいわけで、D1屋だろうとラリー屋だろうと難しい話じゃないと思う。
49音速の名無しさん:2014/05/29(木) 18:52:09.99 ID:4IpvywFH0
>>47
ドッカンじゃダメでしょ
50音速の名無しさん:2014/05/29(木) 20:25:36.21 ID:PEwudP1v0
日本のラリー屋ダートラ屋って息出来てるんですかね…
WRCがこのざまだし、興行としてカッツカツになってそう
51音速の名無しさん:2014/05/29(木) 21:42:13.76 ID:JTJSyc/60
>>50
興行としては成り立ってないでしょ。
あんだけの観客で黒なんて出ているとは思えないし
タダの所は観客数は結構あるけど……
そういう所はテキ屋さん儲かっているだけでしょ。

大きなスポンサーがないと難しい。
D1もRXもケン・ブロックもスポンサーはモンスターエナジーだし。

スポンサーが乗り気ならこっちとしては有難いこと。
俺敵にはエスカップ>>>>>レッドブル>>>>>モンスターだけどなwww
52音速の名無しさん:2014/05/30(金) 04:47:24.19 ID:8ri7kKFV0
>>49
小排気量で600馬力とか出す世界で他にどうしろと
53音速の名無しさん:2014/05/30(金) 08:46:15.36 ID:5MOYuujA0
ラリークロスを見てると、とにかくスタートダッシュ命って感じだね。1コーナーをトップで回るか否かが重要。
54音速の名無しさん:2014/05/30(金) 09:06:27.91 ID:UMMiS2QL0
55音速の名無しさん:2014/05/30(金) 13:44:23.75 ID:FJhsoPgR0
>>53
ラリー苦労ス・・・だな。
56音速の名無しさん:2014/05/30(金) 14:37:15.55 ID:GbeVgq2o0
>>55
【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
57音速の名無しさん:2014/05/30(金) 17:36:40.82 ID:/6dYq+470
つか、ジャッキだけで下廻り入るとか怖すぎだろw
何処かにウマくらい噛ませてやれよww
58音速の名無しさん:2014/05/30(金) 18:00:22.99 ID:JpXonMdu0
ちゃんと補助としてセンター♂ジャッキが勃ってるだろいい加減にしろ
59音速の名無しさん:2014/05/30(金) 20:09:55.61 ID:GbeVgq2o0
前にリエゾンでコドライバーがジャッキかけて潜ってたら外れて腹の上にマシンが落ちてきた事あったな
周りに人がいたんで急いで持ち上げてくれて大事には至らなかったけど
60音速の名無しさん:2014/05/30(金) 20:23:22.15 ID:pZBhh6Hx0
>>59
ピロネンやエレナなら大変なことにgkbr
61音速の名無しさん:2014/05/31(土) 00:21:40.23 ID:3GaUYI810
>>59 2008ヨルダンでのミイカだっけ?ヤルモも挟まってたのは何時だっけか
62音速の名無しさん:2014/05/31(土) 15:24:41.26 ID:rA6qiUAO0
なんつーか、プジョーがWRC興味ないとか言うのが凄い正論に感じるようになってきた

http://as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=26409
63音速の名無しさん:2014/05/31(土) 16:00:25.27 ID:oRAWRAUL0
そりゃ0毎年毎年コロコロコロコロとレギュレーションが変わって
開発費がどんどん膨れあがるからメーカーが開発しにくい状態になってる

だったら同じくらいの開発費かけるにしても将来性が見込める方に行く方が賢明
64音速の名無しさん:2014/05/31(土) 16:04:24.55 ID:hctCuKnF0
この前のライブ映像見て確信した
WRCよりラリークロスのが面白い
65音速の名無しさん:2014/05/31(土) 16:05:54.61 ID:reckdd1t0
>>63
>そりゃ0毎年毎年コロコロコロコロとレギュレーションが変わって
>開発費がどんどん膨れあがる
おいおいデタラメにもほどがあるだろ
66音速の名無しさん:2014/05/31(土) 19:10:12.49 ID:9tANSm4T0
67音速の名無しさん:2014/05/31(土) 22:13:47.16 ID:Sz/t3ioQ0
>>62
今のWRCってヨーロッパ以外は南米しかないってマジ?
暫く観てないから知らないんだが、NZやオーストラリアも開催から外れたのか?

しかしラリークロスは面白いな
WRCが失ってきたものが殆ど揃っているような感じだ
68音速の名無しさん:2014/05/31(土) 22:40:44.46 ID:reckdd1t0
69音速の名無しさん:2014/05/31(土) 22:46:36.32 ID:aVlc2F5k0
オーストラリアはあるだろ。
結局ラリーはレッキから始まり、3日程度競技をやるわけで、チームが滞在するコストも安くない。
走る距離も長ければ車の消耗も。
ラリークロスなら1イベントで走る距離は短いし、チームの規模もラリーと比べれば小さくていい。
TV中継(日本じゃやってないが)もある。
コストパフォーマンスがラリーよりも高いという認識は間違いじゃないな。
70音速の名無しさん:2014/05/31(土) 23:28:31.11 ID:vKJCu3uc0
ラリージャパンではそれほどでもと思っている人もいると思うが
ラリーはもっとも観客との距離が近いモータースポーツなんだよ。

80年代のラリービデオみたいな魅力が今あるというと、確かにないな。
GoProみたいにぶっ壊しても問題ないカメラが出てきているんだから
もっと近さをアピールすべきなんだよ。


で、ラリークロスはレースなわけだが、頑なにレースなんか興味ねえ!
という奴が一人くらいいてもいいとは思うのですが。
※私自身はF1もルマンも見ます。
71音速の名無しさん:2014/05/31(土) 23:41:28.97 ID:reckdd1t0
>>70
ラリーを「グラベルを四駆の車が走る競技」と捉えてるニワカが騒いでるだけでしょ
72音速の名無しさん:2014/06/01(日) 04:04:31.06 ID:P5qHtq4O0
ラリーは面白いよ
でも今のWRCに魅力がないってだけ
73フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/06/01(日) 04:13:22.47 ID:hgxXDbE20
ラリークロスは分かりやすいからな
74音速の名無しさん:2014/06/01(日) 08:19:52.19 ID:7yDdswUj0
>>50
ダートラだって20年くらい前はギャラリーもたくさん居たんだよな。
モンタジが出てた頃なんて、丸和のギャラリースペースに人が何重にも居て見るのが大変なくらい。
ラリーは新井さんが全戦出るとか新たな話題があるし、15分番組とは言えJスポでOAされる。
多少は風が吹き始めたと思うが、モリゾーが社長を辞めたらどうなるかはわからんな。
75音速の名無しさん:2014/06/01(日) 10:01:58.33 ID:fscw/9Ap0
北海道遠すぎなんだよ
76音速の名無しさん:2014/06/01(日) 11:21:48.96 ID:qPol8CcE0
遠くても十勝でやってた頃は良かったな
SSで砂利被ったり、リエゾン走行中のWRカーと併走したり……
札幌でも車多過ぎなのに、本州なんかでやったらもっと大変だろう
77音速の名無しさん:2014/06/01(日) 12:14:39.81 ID:JXJ7JbeQ0
パルサー復活キタ───ヽ(*゚∀゚*)ノ─── !!

http://s.response.jp/article/2014/05/28/224172.html
78音速の名無しさん:2014/06/01(日) 14:12:16.72 ID:gewtjiiB0
トヨタが再参戦することになればラリージャパンも復活の可能性ありだが、
ヨーロッパメーカーは市場として有力(売り上げ的な意味で)じゃないから歓迎はしないだろうがな。
でもどうこう言う前にアジパシとかにR5の売り込みしたらどうなんだ?

>>76
2001アルペンの時は車なしでホテルに送迎してもらったけど
駐車場に入る車の群れが大変そうだったよ。
79音速の名無しさん:2014/06/02(月) 02:09:56.12 ID:FXNKzthS0
栗田画伯、ニュルの中継も出るのかな?
80音速の名無しさん:2014/06/02(月) 15:14:56.65 ID:D59iRjri0
SGT系列は常に人気あるなぁ
こないだ逝ってびっくりしたわ
81音速の名無しさん:2014/06/03(火) 11:59:06.27 ID:o2HePCaF0
ラリークロス日本でやる?
82音速の名無しさん:2014/06/03(火) 12:47:50.79 ID:zYhE1Lfw0
83音速の名無しさん:2014/06/03(火) 13:32:49.62 ID:GvY5JeSy0
>>82
ふぁっ?
見た限り同じ所でのコースオフっぽいね。
ダウンフォースと重量のバランス、飛び出した状態とかそうなった要素が違うんだろうが
458が前のめりで911がド水平ってのも面白いw
84音速の名無しさん:2014/06/06(金) 17:56:13.39 ID:45fDWlb/0
62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2014/06/06(金) 17:04:21.83 ID:H8t0cJRa0
日本テレビ「NEWS ZERO」などに出演する人気キャスターの山岸舞彩(27)が、5月22日深夜、
都内ファミレスの駐車場で恋人と密会。1時間にわたり、車内でシートを倒すなどして
カーセックスに興じていた一部始終を、週刊文春が撮影した。

相手はアイスホッケー選手の菊池秀治(27)。身長174センチ、体重84キロ。
分厚い胸板と丸太のような太ももが特徴のホッケー界のスター選手だ。

大物野球選手やJリーガーなど、これまで様々な男性との関係が噂されていた山岸だが、
“本命”とのまさかの逢瀬がキャッチされたのは初めて。

山岸は小誌の直撃取材に対し、「その件はまだ何もお答えすることができない」。
結婚願望については「全くないです。今はお仕事を続けたいですね」などと答えた。

週刊文春の電子版「週刊文春デジタル」では、この直撃取材の模様を一部収めた動画が公開される。

http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/-/img_cc0f96abb173a9a0421ca9e5c355b00c147413.jpg
85音速の名無しさん:2014/06/06(金) 19:08:24.82 ID:p+OOqUur0
>>84
カーセックス盗撮したら死刑くらいにすればいいのに。
86音速の名無しさん:2014/06/06(金) 19:23:43.20 ID:OITxQJr40
ホンデー1,2
87音速の名無しさん:2014/06/06(金) 19:48:52.56 ID:p+OOqUur0
プロコップが3位の時点でホルホルするようなことじゃないくらい分からんと。
88音速の名無しさん:2014/06/06(金) 20:02:06.32 ID:kwcJl5/j0
スバルの新型「WRX STI」、マン島一周ラップで世界記録樹立 平均車速は186.7km/h、最高速度257km/h

スバル WRX STI 新型、英マン島一周の最速ラップに挑戦…30秒短縮の新記録
http://response.jp/article/2014/06/05/224792.html
89音速の名無しさん:2014/06/06(金) 20:40:54.47 ID:8/AGmSFL0
>>85
公然猥褻なんだからどっちもどっち
90音速の名無しさん:2014/06/06(金) 20:53:02.92 ID:sDw9VCFM0
公然猥褻で死刑とか、どんだけおっかねー国なんだよw
91音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:43:07.85 ID:W+mHidXu0
ミラージュR5と聞いてすっ飛んできた
増岡さんはEVで馬鹿っ早い車を作るよ!って言ってたし、これは期待して良いかな?
92音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:46:38.98 ID:zQUwhHxL0
光子炎上とは・・・
93音速の名無しさん:2014/06/06(金) 22:37:17.40 ID:P475JBAG0
美津子さんヤリマテみたいに浮上のきっかけ欲しいなぁ
浮上…ふじょう…ふじょー…プジョー!!
94音速の名無しさん:2014/06/06(金) 22:50:05.38 ID:OITxQJr40
ヌービルどうしたの?
95音速の名無しさん:2014/06/06(金) 22:59:57.00 ID:OITxQJr40
つか、ホンデー
ダブルで死にましたねw
96音速の名無しさん:2014/06/06(金) 23:09:05.72 ID:p+OOqUur0
ヌービルさんにはお金より大事な物があることを学んでほしい。
97音速の名無しさん:2014/06/06(金) 23:32:15.29 ID:FvEYbpJC0
>>88
こういう記録ってGT-Rとか出したら簡単に塗り替えられそうだよな
98音速の名無しさん:2014/06/07(土) 00:17:09.68 ID:rnMHTaMc0
ハンニネンのホンデーグチャグチャやw
99音速の名無しさん:2014/06/07(土) 01:09:03.14 ID:cwaGSsBV0
>>98
ミッコのフィエスタに比べればまだ・・・
100音速の名無しさん:2014/06/07(土) 07:22:34.71 ID:ks18WmuC0
>>97
まず、ニュル専用車で走れるの?
101音速の名無しさん:2014/06/07(土) 22:30:05.32 ID:34w5wVer0
DAY1のオジェ・ラトバラとDAY2のヌービルの差。
条件が近いならヒュンダイはまだ太刀打ちできないと読むけど
本当にそうなのか分析してくれるかどうかメディアに期待できないのが悲しい。
102音速の名無しさん:2014/06/08(日) 02:44:56.61 ID:6lUzhnFO0
3台目のホンデーも逝ってしまったか
103音速の名無しさん:2014/06/08(日) 08:13:28.15 ID:yLPdP0jE0
アッー!ラトバラ画伯…
104音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:42:59.19 ID:YTWJmw1x0
クビカすげぇ。
105音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:57:17.08 ID:ZIjtC3q20
まだ生き残ってるんだw
106音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:44:06.21 ID:/NYzf/Bj0
ラトバラ師匠、逝ったのか…(困惑)
107音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:31:21.04 ID:yLPdP0jE0
今回も快勝してくれるものだと信じてたのに…
さすがやで!
108音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:43:01.41 ID:6lUzhnFO0
ヌービル、ボーナス獲れそうにないな
109音速の名無しさん:2014/06/08(日) 21:05:29.15 ID:6TPGWA7/0
いやいやいつものラトバラさんならパンクだけで済んでないで。
もげて終了。

パッドンはヒュンダイに乗るよりも自腹でフィエスタ乗った方がいい。
ヒュンダイなんかじゃ他のドライバーとどれだけ戦えているか分からんだろ。
110音速の名無しさん:2014/06/08(日) 21:38:26.29 ID:fVWT8hpE0
自前でフィエスタって言っても、ピンキリなんじゃないの?
Mスポでレンタル車両もあるようだけど、ちゃんとメンテナンスしてるのか怪しい。
モンテでペダルモゲたりしてるし。
111音速の名無しさん:2014/06/08(日) 23:19:19.58 ID:GAvEhpFS0
Jスポ番組の直後に過去映像と共に流れるエレキギターがカコイイBGMの曲名をどなたか教えて下さらんかの?
112音速の名無しさん:2014/06/09(月) 01:31:27.58 ID:beZ8sP7w0
オジェニキ勝ったか もう通算20勝とは
ラトバラ師匠追い上げたけど時すでにお寿司

次のポーランド久しぶりやな
113音速の名無しさん:2014/06/09(月) 08:01:29.80 ID:zt+rbacl0
マルク・アレンがあれだけ達成したい達成したいって願い続けた20勝がねぇ・・・
F1もWRCも、2000年を境に1勝の価値は半分か1/3で換算しても良さそう
114音速の名無しさん:2014/06/09(月) 17:32:52.03 ID:VLKCTz8UO
最近栗ちゃんがかわいく見えてきた
115音速の名無しさん:2014/06/09(月) 18:12:42.81 ID:Da4vtsBM0
最近ミッコがベンジャミンバトンに見えてきた
116音速の名無しさん:2014/06/09(月) 20:11:52.67 ID:dQR29DWj0
今回の初回放送は土曜日。要注意な。
117音速の名無しさん:2014/06/09(月) 22:53:51.28 ID:wMRIF2W90
国沢が出る以上、Jスポには何も期待しない。
118音速の名無しさん:2014/06/09(月) 23:56:16.56 ID:hCRciXBu0
          -───            __
       ,.'´: : : : : : : : : `‐- 、       / |
      /: : : : : /  ヽ : : : : : :ミ      l  | 
      彡彡/     \:ヽ: : :ミ       |  |    
      マフ  ヽ ―─-、 ヾ: : : : ミ      |  |     
.     l .=・/  =・-   i: : : : :     |  |
      (   /  ヽ、 ̄   |iソ ;;|    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     ヽ (____)\    :::;; |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉
      | / __,=、___,}     /::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
      ヽ  `ニ' U ノ   :/  ,ハ | \>〈     |
        \、_ _ _ _,/:ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
    /^ / |__八   //      \|      |
   / / / /: : : | >//         ヽ     |
  /  /  |/: : :///            |     |
 ノ   |  |: :///              |      |
119音速の名無しさん:2014/06/10(火) 06:41:58.22 ID:aOrGM0Sp0
初日の速報みただけだと、ついにラトバラ覚醒か?
って思ったけど3日目残念だったね。
けど追い上げみてると自分に合ったマシンを
漸く見つけられたのかな。
120音速の名無しさん:2014/06/10(火) 07:11:00.46 ID:7jzetiM40
ラトバラは浮き沈みが激しいからねぇ
でも今回はリタイヤにならなかったし良くなってきてるのかな
121音速の名無しさん:2014/06/10(火) 07:54:49.36 ID:vPkjdKtC0
オジェが先頭スタートの方が面白いな。
それでマジアタックを繰り返せばどっかでミスして順位を落とす可能性も高くなる。
今回はそれが出なくてラトバラの方にトラブルが出ちゃったが、今後のグラベル戦で期待したいw
122音速の名無しさん:2014/06/10(火) 10:56:53.02 ID:vPkjdKtC0
光子のフォエスタ全焼で6800万の損害か。。。
123音速の名無しさん:2014/06/10(火) 18:02:01.17 ID:Y3HKh2Fe0
ミッコは本当にツイてないとしか言いようがないね。
せっかく初日にいい走りして、今回こそはと思ったら
アレだからね。走ってても結局後半ズルズルだった
のかもしれないけど。
124音速の名無しさん:2014/06/10(火) 18:33:17.50 ID:0rwPdEhQ0
ヒルボネンってマッサに似てる
毛髪的な意味じゃなくて
125音速の名無しさん:2014/06/10(火) 20:45:52.86 ID:88xuZ4Za0
ワーゲンは2019年まで参戦が確約されました
126音速の名無しさん:2014/06/10(火) 20:54:55.20 ID:FuBvl+580
>>124
マっさんは毛駄目だと散々言われてたのにこの日曜日の走りは熱かった。
けど最後はマっさんだったorz


マっさんは部品頭直撃、ミッコ大回転からの不振ってのが似ていると言えば似ているか。
127音速の名無しさん:2014/06/11(水) 09:48:21.11 ID:5FmfMUML0
あれはマッサに責任あるのかい?
ヒルボネンの火災もそうだけど運が悪いとしか言いようがない
128音速の名無しさん:2014/06/14(土) 02:13:59.66 ID:+eLCz4LU0
デュバルの全焼は怒られてたけどな
129音速の名無しさん:2014/06/14(土) 05:17:13.19 ID:5ZfNj+/C0
ペロは自分から転がりに行ってたからしゃーない
130音速の名無しさん:2014/06/14(土) 18:04:30.25 ID:otJrQIua0
プロコップはー?
131音速の名無しさん:2014/06/14(土) 20:06:22.42 ID:Cg9q30Fk0
ワークスドライバーじゃないし
132音速の名無しさん:2014/06/14(土) 23:59:21.75 ID:Q4aayy5t0
デトロイト市警だ!
133音速の名無しさん:2014/06/15(日) 03:27:26.50 ID:7KzpsH6f0
それロボコップや
134音速の名無しさん:2014/06/15(日) 03:56:22.54 ID:b61guvas0
一台燃やして一人前
135音速の名無しさん:2014/06/15(日) 11:19:12.47 ID:wOVpCD+a0
ケンさんが転倒火災
ttp://www.youtube.com/watch?v=aDrrPXmR1Sw
136音速の名無しさん:2014/06/15(日) 16:13:04.85 ID:C2foIY+l0
ルマン脱力気味の人は多かろうですがラリークロスありますよ。
137音速の名無しさん:2014/06/16(月) 00:11:52.16 ID:hu7/Q/0v0
もうすぐ決勝
ソルベルグ兄弟で進出、ケンさんも。
138音速の名無しさん:2014/06/16(月) 09:28:49.85 ID:SN4XMCk4O
ラリークロスは車種が豊富だな。
フィエスタ、DS3、ボルボ、アウディ、ワーゲン、サーブ、ヒュンダイまでいる。
ツーリングクラスでマツダのRX8が走っててウケた。
S1600クラスはルノーとシトロエン、シュコダばかりでスイフトがいないのな。
あれだけJWRCを席巻したのにラリークロスに転用されないとは。
139音速の名無しさん:2014/06/16(月) 12:02:05.80 ID:Xj/sO2h9O
国沢なにユニフォーム着てんだよ
140音速の名無しさん:2014/06/16(月) 12:06:10.26 ID:Xj/sO2h9O
今回栗ちゃんかわいいな
141音速の名無しさん:2014/06/16(月) 12:15:35.60 ID:i3KOgqUt0
いつもかわいいよ
142音速の名無しさん:2014/06/17(火) 13:22:42.74 ID:F6XgOhvp0
今さらながらラリークロスの動画見たが、ドリフトしながらバトルするレースは他には無い面白さがあるね。
レースが短いから毎ラップバトルしまくり。
WRCがVWが抜きん出て面白くないから、ラリークロスを見てた方がイイとさえ思える。
143音速の名無しさん:2014/06/17(火) 14:15:49.00 ID:Vhluw5kr0
新たなメーカーがラリーカー作ってるってどこのメーカーだろうね?
スズキか日産あたりかな?
144音速の名無しさん:2014/06/17(火) 15:24:13.84 ID:ToFl5uSx0
トヨタと三菱の名が出てたから、それ以外ってことだろ?
マツダかな。そろそろデミオがMCするだろうし、それに合わせてR2仕様とか作ってたり。
145音速の名無しさん:2014/06/17(火) 16:42:14.68 ID:qtgrYVjq0
なにっ、光岡が参戦だとっ
146音速の名無しさん:2014/06/17(火) 16:57:56.73 ID:VlVy7lPM0
我流WRCとか胸熱
147音速の名無しさん:2014/06/17(火) 18:52:12.53 ID:6v4tP8JL0
MGだったかボルボがWRカー作ろうとしてるんじゃなかったっけ?
148音速の名無しさん:2014/06/17(火) 19:10:23.04 ID:9bnCufUT0
【レポート】ポルシェの新型4気筒エンジンは1.6/2.0/2.5リッターの3タイプ!?
ttp://jp.autoblog.com/2014/06/04/new-porsche-4cyl-engines-range/

ポルシェがスバルの後追いを始めましたw
149音速の名無しさん:2014/06/17(火) 21:35:31.10 ID:1qCDYpCQ0
NAでいいエンジンを作れないスバルのエンジン技術には別に期待してない
150音速の名無しさん:2014/06/18(水) 00:53:14.78 ID:GJKnhaNz0
その排気量なら車重は1100kg台にしないとな
151音速の名無しさん:2014/06/18(水) 02:13:43.02 ID:KTfTdKft0
後追いもなにも911の前はフラット4でしたが
152音速の名無しさん:2014/06/18(水) 03:33:52.02 ID:pDHdhkel0
まあ、スバルはワーゲンのパクリ、裏返しレイアウトだからな。
153音速の名無しさん:2014/06/18(水) 10:27:06.04 ID:pkOYoRVp0
ボクスターは4気筒の方がいいね
154音速の名無しさん:2014/06/18(水) 14:49:18.08 ID:UcdjjhGjO
アウディが何やら作っているようだが。
155音速の名無しさん:2014/06/18(水) 14:50:35.61 ID:UcdjjhGjO
スバルには優秀なNAエンジンあるじゃん!
サンバー用直4!w
156音速の名無しさん:2014/06/18(水) 17:56:21.91 ID:rdCl1Hev0
>>154
kwsk
157音速の名無しさん:2014/06/18(水) 23:27:15.12 ID:tTaNFQsF0
>>156
FBのWRCのページを見れば画像が出てる。
158音速の名無しさん:2014/06/18(水) 23:54:35.85 ID:rdCl1Hev0
159音速の名無しさん:2014/06/19(木) 00:05:03.93 ID:ihtaEbeE0
>>158
EKSTROMのS1と比べると細部が違うな。
160音速の名無しさん:2014/06/19(木) 01:43:44.66 ID:gRc6i7/40
FB見に行ったらWRCファンの作った想像絵ですよ!って書いてあるじゃん
161音速の名無しさん:2014/06/19(木) 08:27:47.88 ID:D5U5u0jR0
こりゃ早とちりをしちまったわい
162音速の名無しさん:2014/06/19(木) 15:16:20.89 ID:KxG/6mhP0
Google先生の翻訳がよくわからない事言ってたんだモン!
163音速の名無しさん:2014/06/19(木) 16:55:40.38 ID:U4QjPvw2i
>>162
わからない事言ってるのはお前だーっ、廊下で立ってなさい!
164音速の名無しさん:2014/06/19(木) 19:17:41.79 ID:1+jNpynh0
ああ^〜勃ってきちゃったぁ
165音速の名無しさん:2014/06/21(土) 17:22:43.15 ID:0MnNFbur0
栗ちゃんはやっぱり、あちゃらなの?
166音速の名無しさん:2014/06/21(土) 18:10:11.08 ID:42o89V3p0
167音速の名無しさん:2014/06/21(土) 21:34:35.30 ID:APlOzKtX0
超ロングステージの途中にピットインを設ける話が出ているが、
昔ランチアがS4の時使ってたボルトを5本一気に脱着できる機械がまた出てくるんかな?
168音速の名無しさん:2014/06/22(日) 11:06:13.74 ID:ueRBxegV0
「2014 ニュルブルクリンク24時間耐久レース 」絶賛開催中
169音速の名無しさん:2014/06/22(日) 11:14:02.71 ID:yce3b8LG0
夜の映像は何が何だかだねw
170音速の名無しさん:2014/06/22(日) 11:33:39.44 ID:ueRBxegV0
朝焼けのシーンが絶賛物なんです
171音速の名無しさん:2014/06/22(日) 11:47:06.48 ID:WmRZUEyA0
実況でのくりちゃんの評価高かったな。
WRC番組の最初の頃は扱き下ろされてたのに。
172音速の名無しさん:2014/06/22(日) 11:53:29.82 ID:ZxIa7kqm0
卒業フラグ?
173音速の名無しさん:2014/06/22(日) 11:58:06.11 ID:UrFMBt8W0
司会進行とインタビュアーじゃ違うから
174音速の名無しさん:2014/06/22(日) 12:48:31.78 ID:WmRZUEyA0
>>172
Gazoo支援入っているから他に大きい仕事が入らない限り当分卒業はないんじゃない?

>>173
そういうんじゃなくて、可愛いは正義っぽいコメ。
ドライバーや監督の表情がなんかにやけてたりとか。
175音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:30:08.78 ID:Gf6rp1xn0
小林さんニュルで撮影してるね
古賀っちも居るんだろうか?w
176音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:15:32.51 ID:ZloB/8cO0
>>174
背負い投げでアスファルト地面に叩きつけられそう
177音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:22:01.30 ID:WmRZUEyA0
>>175
そういやこの前のFSWのSFで小林さんっぽい人を見かけたけど。
遠距離だったので100%の確証はないが、あれは小林さんだったよな。
178音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:44:50.02 ID:8kRRrCsZ0
>>171
実況見てないけど、「うわ、歯が黄色っ!」と思った
179音速の名無しさん:2014/06/23(月) 12:36:13.01 ID:x0HV/5eZ0
「うわ、歯が橙色っ!」
180音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:19:10.03 ID:qRM7agA40
要らないなら栗ちゃんは貰っていくね
181音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:46:18.52 ID:Ol8oHGr50
貝島あげる
182音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:51:04.18 ID:dTgh2Xoj0
貝よりクリがいいです。
183音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:31:51.96 ID:1zDDisN+0
誰がエロに例えろとw
しかし上手いな
184音速の名無しさん:2014/06/24(火) 09:57:25.05 ID:oW8Ds6Mo0
          -───
       ,.'´: : : : : : : : : `‐- 、
      /: : : : : /  ヽ : : : : : :ミ       __
      彡彡/     \:ヽ: : :ミ      / |
      マフ  ヽ ―─-、 ヾ: : : : ミ       |  |
.     l .=・/  =・-   i: : : : :     |  |
      (   /  ヽ、 ̄   |iソ ;;|    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     ヽ (____)\    :::;; |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉
      | / __,=、___,}     /::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
      ヽ  `ニ' U ノ   :/  ,ハ | \>〈     |    アテクシがNo1デナイノ
        \、_ _ _ _,/:ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
    /^ / |__八   //      \|      |
185音速の名無しさん:2014/06/24(火) 14:31:55.23 ID:3IyvczDy0
↑が夜のレッキを始めました
186音速の名無しさん:2014/06/24(火) 14:43:50.32 ID:xvnhCsstO
山あり谷ありマンコありですな
187音速の名無しさん:2014/06/25(水) 10:37:07.84 ID:mY5+OC8s0
クリちゃん、チの書き方が韓国語になってたんだけどやっぱりそうなの?
188音速の名無しさん:2014/06/25(水) 13:08:20.19 ID:BxZiuMnj0
どういうフォントで表すの?
189音速の名無しさん:2014/06/25(水) 15:23:47.13 ID:UmYt1f6s0
>>186
コドラ
「ダブルコーション、オーバークレスト!」
190音速の名無しさん:2014/06/25(水) 15:34:10.29 ID:tVWQTSFb0
ベリーウエット!滑るよ!
191音速の名無しさん:2014/06/25(水) 19:03:39.53 ID:UmYt1f6s0
>>190
ドライバー
「オーノー! サスペンションがディッチに刺さって動けないよ!」
192音速の名無しさん:2014/06/25(水) 23:10:31.86 ID:WeWgcydO0
古賀っちはパイクス取材に行ってるらしい。
193音速の名無しさん:2014/06/26(木) 23:19:14.83 ID:OmyEtubZ0
栗ちゃんは86を買ったとか。
194音速の名無しさん:2014/06/27(金) 03:11:15.34 ID:U6aUMhRa0
マジかよ
どっぷりトヨタに染まって来ちゃったな
195音速の名無しさん:2014/06/27(金) 07:38:55.96 ID:htfOOZPG0
MT乗りはMT乗りと分かる車に乗りたいと思う凄く当然の結果だと思うよ。
196音速の名無しさん:2014/06/27(金) 08:28:40.51 ID:w1ey3ej20
栗ちゃん、ここんところ新車紹介動画に出てきたり車関連の仕事が増えてるから、普通の同年代女子に比べ車に関する考えが違うんだろうな。
AT限定免許しか持ってない男は敵わんんだろ。
197音速の名無しさん:2014/06/27(金) 19:34:44.39 ID:fKeKrEk50
どうしてもモリゾウの妾に見えてしょうがない
198音速の名無しさん:2014/06/27(金) 19:43:31.97 ID:buv4PDfg0
栗田はモリゾー枠だから車は当然トヨタ
199音速の名無しさん:2014/06/27(金) 19:46:24.54 ID:Itw+2cbA0
肩さんに比べ何たる好感度の高さ。
200音速の名無しさん:2014/06/27(金) 20:03:23.18 ID:htfOOZPG0
肩さんもクリちゃんもスポーツウーマンだからどっちも締まりいいはず。
201音速の名無しさん:2014/06/27(金) 23:45:45.20 ID:Oyo4dB6g0
おやじwwwwwww
ttp://youtu.be/kKeDXXM9UdY
転んでも続行っていつ以来?クビサに胸厚
202音速の名無しさん:2014/06/28(土) 00:17:30.22 ID:sHs9qQKI0
栗ちゃんブログ「ニュルで感じたこと」のとこ一番間違っちゃいけない所を間違ってるのでアメブロやってる人誰が教えてあげて。
ガズー関わってるのに「LEA」はあかん
203音速の名無しさん:2014/06/28(土) 00:20:09.41 ID:sHs9qQKI0
http://www.youtube.com/watch?v=vKcK2ixBgR0&sns=em
栗ちゃんかわいいよ栗ちゃん
204音速の名無しさん:2014/06/28(土) 00:33:24.31 ID:JrVPKfYhO
最近栗ちゃん推し増えたなあ
まあバッシングで荒れるよりゃずっとましか
205音速の名無しさん:2014/06/28(土) 13:10:02.61 ID:D0KS66YA0
>>201
マッサにセンス無いからもう辞めろって言われてたね
まだやるんだね
206音速の名無しさん:2014/06/28(土) 13:16:31.60 ID:JDgCQedQ0
>>203
薄いメイクでもかわいいな
207音速の名無しさん:2014/06/28(土) 15:14:08.32 ID:W0JtIarm0
何の変哲もないジャンクションに見えるんだがどうしたんだろうね…
208音速の名無しさん:2014/06/28(土) 17:49:38.00 ID:JDgCQedQ0
ブレーキングミスたんじゃない?
209音速の名無しさん:2014/06/28(土) 20:03:16.81 ID:fCChO7VE0
>>205
マッサには言われたくないんだろうw
210音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:18:48.11 ID:ldm9vrJZ0
ミケちゃん来るか!?
211音速の名無しさん:2014/06/29(日) 12:10:20.11 ID:EzuBh7S70
感動した すごい・・すごすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=t7gmbQ8KxM4
212音速の名無しさん:2014/06/29(日) 18:06:33.21 ID:QsTTed/J0
プロコップの写真が変わった
213音速の名無しさん:2014/06/29(日) 23:00:15.86 ID:ivFWs7qp0
ラリークロス@フィンランド

セミファイナルの二つ目で赤旗。
ペター車がドン尻からクラッシュの集団に追突
スタッフ必死。
214音速の名無しさん:2014/06/29(日) 23:29:53.30 ID:Bydh9L/bI
今日は何が起こるかわからんなあ。
今走ってるグロンホルムってマーカス?
215音速の名無しさん:2014/06/29(日) 23:34:33.43 ID:Bydh9L/bI
あ、違うね
216音速の名無しさん:2014/06/30(月) 00:01:14.95 ID:WseuAdfT0
217音速の名無しさん:2014/06/30(月) 05:10:06.36 ID:cWNNs3iB0
これだけ降るとほとんどターマック用にしか見えないタイヤでドロドロのダートを走るのはキツそうだね、WRX。
ウェットタイヤもグラベル用とは程遠いパターンだしね。
218音速の名無しさん:2014/06/30(月) 09:08:50.88 ID:strb/5/j0
ぺター自ら追突して変形した(?)フロントメンバーに蹴りを入れて直そうとしてたが、ありゃ無理だわ。
メカニックが寄ってたかって直そうとしたが、最後はスコップを突っ込んでこじってたけど、あれでインテークパイプが曲がったのか、追突時に曲がっていたのかは不明ながら、パイプをはめる際にホースバンドがジャマしてて、それをポイっと投げてパイプを差し込んだメカ。
おい!バンド付けないとすぐ抜けちまうだろw
なんとかセミファイを走りきってファイナル進出かと思いきや、マシンのリペアがスタート時までに間に合わず、他のヤツが繰り上げ出走にぺター怒りの抗議(?)
ファイナルが終わった瞬間にぺターは射していた傘を投げ捨て・・・。
ま、あの雨の降り方はいくらラリークロスとは言え、競技を続行しない方が良かったんじゃないのかな。
何しろ3週連続で開催なんだから、次戦までに修復が間に合わないチームも出そうだ。
219音速の名無しさん:2014/06/30(月) 10:07:10.12 ID:oNTqDDLj0
>>214
RXLiteに出てるグロンホルムはマーカスの息子らしいよ
220音速の名無しさん:2014/06/30(月) 12:12:00.77 ID:E/1UZBXX0
パイクスピークは三菱勢が活躍したみたい

http://as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=26474
221音速の名無しさん:2014/06/30(月) 12:33:47.69 ID:MuVJ7Ruf0
10分の壁とはいったい何だったのか...
222音速の名無しさん:2014/06/30(月) 13:12:27.10 ID:8cwad+eR0
以前はグラベルで、ここ3年はフルターマック。それと天候でタイムは全然変わる。
スタート地点は晴れてても、途中で雨とか。
ちょっと前までの部分的にターマックがいちばんやっかいだったんじゃないの。
223音速の名無しさん:2014/06/30(月) 13:18:50.03 ID:nSwYGdN10
ローブ+208なんていうバケモノがいた昨年に比べると今年はいまいち興味が沸かなかったな
224音速の名無しさん:2014/06/30(月) 20:06:09.13 ID:BhC5vOZ/0
何故フル舗装してしまったんだろうか。evがダートに対応できないのかね
225音速の名無しさん:2014/06/30(月) 20:13:38.86 ID:UCmSeYNA0
じゃあスリックタイヤでも使ってるのかね
226音速の名無しさん:2014/06/30(月) 20:54:31.37 ID:ukwP2uvdI
>>219
おお、もしかしてと思ったけど、やっぱりそうなんだ
227音速の名無しさん:2014/06/30(月) 21:29:50.85 ID:fGwy6kVk0
>>224
レース専用道路じゃないんで
228音速の名無しさん:2014/06/30(月) 22:21:19.10 ID:m7lz5vpI0
>>227
全面舗装しても前半部分は従来のままレース専用の路面ではないし、
そもそもコース全体が一般道でしょ
229音速の名無しさん:2014/06/30(月) 22:30:06.16 ID:fGwy6kVk0
>>228
だからそう言ってるんだけど
230音速の名無しさん:2014/06/30(月) 22:53:15.86 ID:GsAngogB0
>>229
残念だよ舗装した意図が分からなくて。
レースする上でのことだけど
231音速の名無しさん:2014/06/30(月) 22:56:25.36 ID:1dLLanBr0
今年はVWが全勝しそうな予感…。
WRCいつのまにか最終リザルト確認するだけになってしまったなあ‥。
232音速の名無しさん:2014/06/30(月) 23:15:33.31 ID:GsAngogB0
ポーランドまだ見てないが結果だけで充分。
各車に放送枠がきっちり与えられてる弊害かな
233音速の名無しさん:2014/07/01(火) 00:25:57.38 ID:EZLH79n60
ラリーのグラベルだって、ラリーのためにグラベルにしているのではなく
そこに舗装する資金を投入するメリットがないだけだからだろうに。

>>231
ヌービルが金のためにヒュンダイに行かなければまだ結果は違ったはず。
234音速の名無しさん:2014/07/01(火) 01:10:49.22 ID:6Dsney510
あまりにもワンメイクすぎて、WRCつまらない……
もうVWのダブルタイトル確定じゃないですか
235音速の名無しさん:2014/07/01(火) 02:16:18.52 ID:wPXQda0j0
ローブ無双が終わったと思ったらそれ以上に圧倒的なVW無双が始まったでござる

そらWRCの人気もなくなるわな…
236音速の名無しさん:2014/07/01(火) 04:25:28.68 ID:bfNSyoDG0
本気出したらラテンよりドイツメーカーの方が恐ろしいだろうなとは思ってました
その本気をローブ全盛期にカマして欲しかったぜ・・・
237音速の名無しさん:2014/07/01(火) 04:58:42.24 ID:TArZMuNg0
シトロエンと死闘を繰り広げながら、ローブ亡き後はVW無双、フォードの立場・・・
238音速の名無しさん:2014/07/01(火) 05:31:53.63 ID:P9pCjheP0
カール・ゴッチ先生のように瞬殺でWRCを制しましたw
239音速の名無しさん:2014/07/01(火) 05:48:53.63 ID:PGIa5IvcO
ローブってWTCCで活躍してんの?
240音速の名無しさん:2014/07/01(火) 05:53:29.87 ID:Yo7Euprh0
たぶん州政府だと思うが、舗装した意図は一般道だからだよ
観光客がクルマで登って頂上の景色を楽しむために存在する道路だから
レースはついでの存在に過ぎない
241音速の名無しさん:2014/07/01(火) 07:59:46.83 ID:U2Q7g9xl0
>>233
ラリーのために道作ったメキシコみたいなところもあるんですよ
242音速の名無しさん:2014/07/01(火) 09:40:21.38 ID:/A5xVcw80
VWの本チャン仕様が発表された時、余りの格好良さにシビれた
最強と言えるドライバーラインナップだし初年度からチャンピオン取るだろうなとは思ってたけど
ちったぁ空気読んで下さいよほんとに
243音速の名無しさん:2014/07/01(火) 09:55:36.23 ID:oh+dpRk40
2009年とか、ローブはすでに5連覇してたんだから雰囲気読んで、ヒルボネン+フォードに譲るべきだったんだよ・・・
244音速の名無しさん:2014/07/01(火) 10:30:33.10 ID:bfNSyoDG0
>>239
よく分からんがミュラーやロペスにはかなわないチーム内No.3あたりのようだ
245音速の名無しさん:2014/07/01(火) 11:31:40.04 ID:YSma8cD10
自然保が叫ばれる今日、木々を切り倒しブルで道つくり ・・時代遅れです
コンパクトなスタジアムで開催できるラリークロスの時代です
246音速の名無しさん:2014/07/01(火) 13:08:41.53 ID:96iQFuzw0
別にそれでいいから、専スレ立てたら?
247音速の名無しさん:2014/07/01(火) 15:32:23.28 ID:/A5xVcw80
そうだよ!(便乗)
248音速の名無しさん:2014/07/01(火) 15:38:55.24 ID:sDXOVPVj0
なんかDAY0のインタビューでシトロエンがWRCで不審なのは、チームがWTCCで勝つことにリソースを切り替えたから、なんてことをローブが言ってたな。
確かにWTCCのチームとしての戦績は好調と言えると思うけど、それでいいのか?とはちょっと思う。
249音速の名無しさん:2014/07/01(火) 16:05:59.41 ID:bfNSyoDG0
一昨日初めて今年のWTCC(スパ)を見たけど、シトロエンはもうちょっと手抜いても
ホンダやプライベートのシボレーには勝てそうな感じではあったな
250音速の名無しさん:2014/07/01(火) 19:59:15.58 ID:SM6ZtYx40
ローブってなんで速かったのかな
251音速の名無しさん:2014/07/01(火) 20:27:47.86 ID:EZLH79n60
・2000年代前半に前世代のチャンプがいなくなった
・307WRCの不調
・インプレッサが徐々に…
・フォードもあと一歩で決めきれない
・オジェの出現が遅すぎた
252音速の名無しさん:2014/07/01(火) 21:58:03.05 ID:wPXQda0j0
ターマックでもグラベルでも、もっと言えばどんなコンディションでも、
ほぼミス無く安定して一定以上の成績を残してたってのも大きいと思う

メカニカルトラブルと完全に不運な事故以外のリタイアが殆どなかったトップドライバーって、歴史上ローブくらいじゃないかね
253音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:07:55.18 ID:G6adWpN10
名前がセバスチャンだから
254音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:44:29.68 ID:DOaIdo9+0
最初はターマックスペシャリストだったのにきちんとグラベルにも対応して進化したからだよ
255音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:49:38.10 ID:PGIa5IvcO
>>244
サンキュー
いまいちなのか健闘してるのかよくわからんな
256音速の名無しさん:2014/07/02(水) 00:16:39.88 ID:EXjd13pO0
257音速の名無しさん:2014/07/02(水) 05:27:55.14 ID:L0qLFl2x0
>>252
車の進化(乗りやすさ)が大きいから「歴史上」ってのはどうかと思わないでもない
258音速の名無しさん:2014/07/02(水) 06:12:04.64 ID:jfqOaYFx0
>>257
乗りやすくなった分はマージン削って攻めてるでしょ
259音速の名無しさん:2014/07/02(水) 10:45:56.74 ID:eVElL9Y10
2000年以降はドライバーが大きなウエイトを占めてる時代だな
別のセブを見てるとF1は逆だが
260フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/02(水) 12:15:21.73 ID:BavyjD/c0
>>258
その通り!

ギャラリーならともかく、業界内関係者が他のカテゴリーで同様のセリフを吐いて比較していたのに驚いたこたがある。
261音速の名無しさん:2014/07/02(水) 15:07:31.98 ID:X2P2TSRC0
http://www.fiawtcc.jp/
ポイント表とマニファクチャランキングを見ると、
WTCCはシトロエンでWRCみたくなりそう
262音速の名無しさん:2014/07/02(水) 16:03:40.37 ID:fJcOg7eV0
マッズのテスト
http://youtu.be/Ia_1vVDwmkg
263音速の名無しさん:2014/07/02(水) 16:48:08.70 ID:9XYR+rEr0
帰りの下りが怖すぎる
264音速の名無しさん:2014/07/02(水) 20:31:45.46 ID:L0qLFl2x0
>>258
そりゃあ、攻めれるでしょ。
総距離は短いし、簡単には壊れないし。
265音速の名無しさん:2014/07/02(水) 20:44:08.16 ID:jfqOaYFx0
>>264
その分リスクは変わってないって話なんだけど
わかる?
266音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:43:29.72 ID:X2P2TSRC0
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /   
|  / 楽しんでる?
|⊂
|
267音速の名無しさん:2014/07/02(水) 21:47:28.54 ID:NbcuRTwy0
>>262
こんな乗り心地でよく体を壊さんもんやね。
268音速の名無しさん:2014/07/03(木) 17:50:22.60 ID:WB6MOpmH0
>>251
・2005年のGBの事故とマルティンの引退
・グラベルでのミシュランの躍進(特に05シーズン)
とかもローブ無双の理由に挙げたい
あとはシトロエンに一貫性があって予算が潤沢だったとか

トップカテゴリデビューから引退まで1メーカーしか乗ってないチャンピオン経験者って
他にいない気がする
他の車に乗った時にどうだったのかは見てみたかったな
269音速の名無しさん:2014/07/03(木) 18:19:28.70 ID:LaS7sQwo0
見てみたかったねぇ
あの頃のデュバルならローブに伍してやれると思ったんだけど、とんだ見当違いだったわ…
270音速の名無しさん:2014/07/03(木) 18:56:51.27 ID:uCRJiUQh0
271音速の名無しさん:2014/07/03(木) 19:31:08.78 ID:ucpeLxnd0
>>268
今のシトロエンの状況見ればわかると思う
ローブの速さはヒルボネンが証明してくれたよ
272音速の名無しさん:2014/07/03(木) 19:58:18.97 ID:ui5quSrm0
>>265
変わってないという発想が理解できないよ。
比較なんかできないでしょ?
273音速の名無しさん:2014/07/03(木) 20:40:55.82 ID:Cfls2lqA0
>>270
キタ───ヽ(*゚∀゚*)ノ─── !!

だけど2躯━━━━(´・ω・`)━━━━!!
274音速の名無しさん:2014/07/03(木) 21:06:20.98 ID:IOYOF1Rg0
>>272
比較なんてできないというなら、そもそも乗りやすさの変化なんていうのも同じ話であって
275音速の名無しさん:2014/07/04(金) 02:28:30.10 ID:YsgxEYDj0
>>268
実はローブのWRカーデビューはカローラWRC
276音速の名無しさん:2014/07/04(金) 02:37:19.72 ID:G3fVqavp0
あれ、それ覚えてないな、詳しく教えてほしい
277音速の名無しさん:2014/07/04(金) 04:23:27.39 ID:poxEJvcc0
>>271

2011年くらいまでは、「ローブ(+オジェ)がすごいのかシトロエンがすごいのかわかんね」だったけど
その後のヒルボネンのシトロエン加入やラトバラのVW加入で
ローブ(+オジェ)が凄かったんだなあと思い知らされたよね・・・
278音速の名無しさん:2014/07/04(金) 04:40:36.37 ID:hjPnLI7L0
長い間、ワークスの椅子不足が言われてきたが、今は勝てるドラが全く足りていない(本当はこっちだった)のが大問題だもんな。
279音速の名無しさん:2014/07/04(金) 04:53:26.33 ID:hjPnLI7L0
つくづく、フォード撤退騒動でマルティン、デュバルがフォードを離れざるを得なくなったのは痛かったよな。
あの事が、結果的に超有望だった二人ともの実質的なキャリアを終わらせてしまったし。
予算的な問題は大いに有っただろうが、あのまま二人がフォードで継続参戦出来ていたら、
もう少し面白い展開になってたんじゃないかな。
280音速の名無しさん:2014/07/04(金) 05:29:44.97 ID:KXCprmY20
>>274
電子制御・タイヤの進化・車の信頼性等あきらかに向上してるから
乗りやすさは変化してると思う。
281音速の名無しさん:2014/07/04(金) 05:46:42.02 ID:3PElL/c00
>>275
2000年のコルシカとサンレモでのFFSAサポートでGRIFONEのやつだな。
282音速の名無しさん:2014/07/04(金) 07:22:41.09 ID:5P1hAPKF0
283音速の名無しさん:2014/07/04(金) 08:48:31.19 ID:5/SIU8YJ0
トップドライバーの乗り方が
ドリフト寄り→グリップ寄りに変わってきたのも
操作性が向上してマージン削った結果かしらね

>>279
2005はそれに加えて、
当時のトップドライバーでミシュラン履いてるのがローブだけだったから余計にそう思うわ
撤退騒動がなければマルティンも307じゃなくてフォーカス+ピレリでワンチャンあったんじゃないかと思う
ガルデマイスターよりは早かっただろうし、何ならマーガムでも事故らなかったんじゃないかorz
なんでプジョーはピレリに変えたんだっけ
284音速の名無しさん:2014/07/04(金) 12:37:01.52 ID:ohAkaSh/0
>>283
予算が削られたところにピレリがかなり安い金額で話を持ちかけて来たので乗っかったらしい
285音速の名無しさん:2014/07/04(金) 14:22:09.76 ID:7+kTXlvq0
286音速の名無しさん:2014/07/04(金) 14:23:17.46 ID:7+kTXlvq0
プラモデルだったナウシカ・・・
287音速の名無しさん:2014/07/04(金) 14:48:17.42 ID:5/SIU8YJ0
>>284
前年まではペターもピレリで5勝してたし
ターマックも減るしでプジョーも案外渡りに船だったのか…?

あの時期のPSA本体の行動がよくわからないんだよな…
最初プジョーもシトロエンも05年までで辞めるって言ってたよね
フォードもあんな感じだったからおいおいスバルしか残んないじゃんかって当時思ってた
実際シトロエンは06年はクロノスだったし
結果出した方をWRCに残すみたいな社内コンペ的なことを
WRCの実戦でヤったんなら剛気としか言い様がない
288音速の名無しさん:2014/07/04(金) 21:17:36.34 ID:IbefB+kJ0
マルコはコドライバーを事故で亡くしてしまったってのも大きい
289フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/05(土) 00:39:38.59 ID:9U1F+d1w0
大きいのではなく、それがキャリア終焉のすべてだろ。
290音速の名無しさん:2014/07/05(土) 01:22:41.95 ID:C+eZgcq40
とりあえずWRC PLUSはサインツ先生に取材だな。

Bカー時代にキャリアをスタートしグループA時代に大活躍
WRカー時代が始まっても優勝争いを演じ
シトロエン参戦初期に大きく貢献しポロのテストもやっている。

時代時代の違いを語るにはサインツ先生しかいない。
291音速の名無しさん:2014/07/05(土) 03:43:30.15 ID:ogmoG9Lk0
亡霊だな
292音速の名無しさん:2014/07/05(土) 04:10:14.00 ID:Rna0kfQ00
>>290
とりあえず巻き舌で再生しました
293音速の名無しさん:2014/07/05(土) 07:11:24.89 ID:9i6fLbl40
>>290
サインツはローブが歴代最高のドライバーだって言ってるんだよね
294音速の名無しさん:2014/07/05(土) 20:01:53.99 ID:C+eZgcq40
明日のケン・ブロックのイベントの話がD1の方でもまったく無いな。
電車とかでも広告見かけるがチケット売れてないんかな?
295音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:38:36.43 ID:GuWJFSZA0
グローバルラリークロスとワールドラリークロスはどういう違いがあるの?
296音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:49:42.01 ID:9i6fLbl40
>>295
アメさん主催か、FIA主催か
297じこれす:2014/07/05(土) 22:59:07.75 ID:r5sc1JBy0
>>111 ttp://youtu.be/8Vp7TmTfVZI
Joe Satriani - Summer Song
298音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:59:41.06 ID:tPM0QlGu0
車載カメラの新時代
http://www.youtube.com/watch?v=IzH7t2DOyFs
299音速の名無しさん:2014/07/05(土) 23:07:08.83 ID:lIcNVvImO
ゲームみてえだな
300音速の名無しさん:2014/07/05(土) 23:08:29.62 ID:X28Zdzh10
全方向じゃないだろうけど昔のDTMの車載にもこんなカメラあったような
301音速の名無しさん:2014/07/05(土) 23:56:00.93 ID:v0nMJRIZ0
F1でウィリアムズも付けてるよね
デルクールの出川的オンボード新鮮だったな当時
302音速の名無しさん:2014/07/06(日) 15:19:47.62 ID:DauG7hVV0
これは酔う
303音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:15:07.87 ID:+8iBzUBK0
Jsportsおもろい
304音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:18:52.27 ID:1O2rBwNw0
ペター2回目のジョーカーキャンセルやろうとする無茶振り
305音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:41:53.82 ID:swI8ur9e0
ぺター、今回は不可解な動きがあったり、ファイナルでタイヤがパンク(リム落ち?)して後退するなど、上手くいかなかったね。
306音速の名無しさん:2014/07/07(月) 10:22:46.11 ID:jozDasjkO
Jスポセット変わったんだね
ポーランドいいなあ
307音速の名無しさん:2014/07/07(月) 17:40:20.05 ID:dHi4JVYK0
国沢消えねえかな
308音速の名無しさん:2014/07/07(月) 20:46:20.65 ID:nSuOFO0U0
国沢のコドラは三浦大先輩になった*が破
309音速の名無しさん:2014/07/07(月) 23:31:02.39 ID:QfOj9Tc10
.         ,. '´  ̄ ̄ ` ‐- 、
         /: : : : : : : : : :/\: : : ::丶
..        | : :: : :: : :: /   \: : ::|
         |':::::::://   ―-、ヽ :: !
.       l: ://=・=   ´=・=- i : |
       f^Y´  `¨´,   、¨´' !:/
       |__|    /`−一ヽ  |'
          |   / __,=、_,}  |
          |   ヽ   `ニ' ノ  /
      ,. -─`ーへ,,_,、___,/~`ヽ
     /  _ i      /       i
  .   {;; '""   ̄ ゙̄ヽ/゙     i'
     `'iー---=;'"     ,,; ,.‐'"- ┤
.       |    ゙゙i'ー---‐'' フ     ノ
310音速の名無しさん:2014/07/08(火) 00:44:16.58 ID:wanoLm5+0
くあいsjだいskpwkミウシコホォ
311音速の名無しさん:2014/07/08(火) 19:59:44.37 ID:5gm/Xfdf0
ラリークロスベルギー戦はデュバルが出てくるのか
312音速の名無しさん:2014/07/08(火) 20:05:33.48 ID:JiWvfpxx0
他ドライバーの選手生命は脅かすなよ
313音速の名無しさん:2014/07/08(火) 22:16:47.42 ID:ebZKNlkZ0
ベルギーじゃ敵なしのデュバル君と新井さんが被る
314音速の名無しさん:2014/07/08(火) 22:25:37.57 ID:m8lpuZUQ0
オレのチンポコの皮も被る
315音速の名無しさん:2014/07/08(火) 23:09:55.88 ID:XeDfUkFM0
これにはオカネ投手も失笑
316音速の名無しさん:2014/07/09(水) 03:22:48.54 ID:ic0TPvVX0
WRCポーランドのミケルセンのSS2の罰金の件りで、
栗ちゃんくしゃみしてんなw
かわええww
317音速の名無しさん:2014/07/09(水) 19:46:20.29 ID:ggoTvumx0
パイクスで勝ったデュマの車載
http://www.youtube.com/watch?v=yOEX31kq2So
デュマも充分速いんだけど、去年の体操号がいかに安定してチートだったか改めて分かった
http://www.youtube.com/watch?v=XFgZoPBKtso

体操の記録は当分破られそうにないね
ミレン親子も参戦止めるはずだわw
318音速の名無しさん:2014/07/09(水) 19:49:29.04 ID:i1VOCGGa0
未練さえ残させない体操w
319音速の名無しさん:2014/07/09(水) 21:22:43.58 ID:39eEHOCh0
子ミレンの方はお金の出口が消滅したとかじゃね?
WRCに全力の一方で業績とか悪いだろ、ヒュンダイ。
320音速の名無しさん:2014/07/09(水) 22:53:31.35 ID:XA1jpWhnO
PS3のWRCシリーズって面白いのかな
本体もらってきたから買ってみようか悩み中・・・
321音速の名無しさん:2014/07/10(木) 01:53:57.10 ID:BTcK56KG0
超絶クッソゲーだよ
322音速の名無しさん:2014/07/10(木) 06:14:48.77 ID:dv1W6qp10
PS2の初代のFord Driverだけがガチw
323音速の名無しさん:2014/07/10(木) 07:57:04.04 ID:bOdnCMDE0
RBRにしとけ
324音速の名無しさん:2014/07/10(木) 08:01:23.24 ID:ptScEfoJO
つまんないのか買うとこだったサンキューとりあえずしばらくグランツーリスモで遊んでるわ
PS2もゲーミングPCも持ってないよ
325音速の名無しさん:2014/07/10(木) 12:29:39.00 ID:966sZfB10
RBRももう十年前のゲームだからそこまでハイスペックのPCじゃなくても動く……かも
326音速の名無しさん:2014/07/10(木) 18:09:49.16 ID:AFR3y/g90
お、ゲームはスレ違いだ兄貴は死滅したな
327フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/10(木) 18:14:39.54 ID:TyMljv690
このスレが過疎なだけだろ
328音速の名無しさん:2014/07/10(木) 23:47:29.26 ID:Re9yA5jj0
サインツJrってF-1ドライバー目前なんだな

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00000003-fliv-moto
329音速の名無しさん:2014/07/10(木) 23:53:48.43 ID:DclRp4UZ0
RB系でかなり上の方だったよね
ケタハムでデブーさせる意味ないよな
330音速の名無しさん:2014/07/11(金) 00:05:59.49 ID:KSlAXAtX0
もうGP2とか関係ない世界だな。
331フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/11(金) 00:31:56.89 ID:BIKPkdNE0
普通に飛び級横やり有りまくりの世界だろ
332音速の名無しさん:2014/07/11(金) 01:32:09.42 ID:8xKAmJNG0
親のコネは強力だよね
333音速の名無しさん:2014/07/11(金) 02:30:41.65 ID:GY/KiSml0
飛び級じゃなくて単に育成のラインに乗っているかどうかだけだろ。
334音速の名無しさん:2014/07/11(金) 10:17:02.54 ID:Zuuzd4JK0
トヨタはラリーカー出すのは確定か

WRカーかR5かの違い?
335フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/11(金) 11:45:59.02 ID:BIKPkdNE0
>>333
育成って、コネのある人達には資金元の違いだけでしかないよ
336音速の名無しさん:2014/07/11(金) 15:28:57.76 ID:kObYHCqJ0
次のレギュはR5ベースのWRカーになるのが濃厚ってことを考えれば
基本R5、カスタマー向けにR2とかR3もって感じじゃないかねえ
337音速の名無しさん:2014/07/11(金) 17:09:27.82 ID:cwjP6Fdj0
>>334
>>336
そうなると、エンジンはロードカーベースになるな。
シトロエンDS3 WRCやCエリーゼ WTCCみたいなアルミ削りだしブロックではないってことかな。
2017年登場ってことはヤリスは次期モデル使うことになるな。
338音速の名無しさん:2014/07/13(日) 17:45:14.57 ID:1n4MgS530
ヤリスベースはもう確定?
アクアもラリー向きな感じするけど
339音速の名無しさん:2014/07/13(日) 18:36:20.82 ID:4Fj4bbG10
>>338
欧州のラインナップを調べてみ。
340音速の名無しさん:2014/07/13(日) 19:53:05.17 ID:Kwi+FBJi0
>>339
なるほど
341音速の名無しさん:2014/07/13(日) 19:53:30.51 ID:Kwi+FBJi0
>>339
なるほど
342音速の名無しさん:2014/07/13(日) 20:29:11.54 ID:LKS12xnQ0
ちょww栗田ちゃん86買ったのかよw
343音速の名無しさん:2014/07/13(日) 20:59:27.58 ID:mCMPplTI0
アキオとの*交渉の対価だろ
344音速の名無しさん:2014/07/13(日) 21:17:15.21 ID:4Fj4bbG10
>>343
マンコがあるのに*とはプロ過ぎるだろ、アキオは(棒)
345音速の名無しさん:2014/07/13(日) 21:26:24.51 ID:LKS12xnQ0
アキオは泥遊び(意味深)が好きだからね、しょうがないね
346音速の名無しさん:2014/07/13(日) 22:26:23.50 ID:sELEZYsl0
もらったと言うのが正解
347音速の名無しさん:2014/07/13(日) 22:34:41.41 ID:4Fj4bbG10
さて、セミファイナル2つ目でスタート出遅れのペターが
ジョーカーを早めに使う&スピードが出てない3番手をコース上で早めに料理し
ジョーカーを残していた先行車をジョーカー使用時にパスして決勝。

さて6人目が出るのかペターの2勝目なるかですね。
348音速の名無しさん:2014/07/13(日) 22:37:21.31 ID:LKS12xnQ0
一応ローン組んで買ったって言ってたけどな
100%信じてるわけじゃないが、栗田ぐらいじゃ車一台もらえはしないと思うなぁ
>>347
ラリークロスもJスポでやってほしいなぁ
349音速の名無しさん:2014/07/13(日) 22:55:35.12 ID:4Fj4bbG10
まあ貰ったにしてはショボイから買ったと信じてあげようぜ。

確か塩むーが豊田家の傍流の重役から手切れとして
レクサス貰ったんだっけ。

ラリークロスの方はペターのサスが落ちて6人目の勝利。
一応ペターはポイントリーダーに。
350音速の名無しさん:2014/07/14(月) 00:12:11.64 ID:c+rftFvj0
ラリークロスとニュルブルクリンク24Hの最強タッグ
http://www.youtube.com/watch?v=Q_Sb5Af5Ahk
351フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/14(月) 00:32:11.70 ID:ofjlNJ2S0
WRC の話を…

いや、なんでもない。
352音速の名無しさん:2014/07/14(月) 00:37:54.59 ID:DG7Bx3hy0
>>351
・話題がない
・放送は国沢のせいでゴミ化
・最近グラベルばっか
・栗ちゃんペロペロしたい
353音速の名無しさん:2014/07/14(月) 00:44:11.10 ID:9MB2I37U0
栗ちゃんとデュバルの夢のコラボか胸厚
354音速の名無しさん:2014/07/14(月) 01:26:20.25 ID:pEc7m2H00
>>351
文句を言う前に積極的に話題を提供しろ。
355音速の名無しさん:2014/07/14(月) 03:34:45.82 ID:7BGYvHPG0
在日同胞よ本国を救え他の板に貼れ
今50ほど貼った


「トンスル」でググレ

「試し腹」でググレ
「ライタイハン」でググレ
「病身舞」でググレ
「コピノ」でググレ
「洋公主」でググレ
356音速の名無しさん:2014/07/14(月) 06:26:00.62 ID:UM8CF0lf0
BRZ関連のお仕事してたのに86を選んだか・・・
357音速の名無しさん:2014/07/14(月) 07:22:07.69 ID:D29oXz5t0
国沢はそこまで嫌いじゃない

古賀っち写真館かえして
358音速の名無しさん:2014/07/14(月) 11:32:01.98 ID:igwv1mJ20
赤井とかいうカスに最近驚かされたからな、相対的に国沢株が上がってもおかしくない」
359音速の名無しさん:2014/07/15(火) 08:24:30.49 ID:nUmIBTBl0
いま夏休みだしね、しょうがない
360音速の名無しさん:2014/07/15(火) 08:49:54.97 ID:gnXoLL+l0
http://youtu.be/GU-pm1r4694
ポルシェでパイクスピーク
361音速の名無しさん:2014/07/15(火) 09:30:29.31 ID:FrGYIrghO
WRCもラリークロスも夏休み中だな。
362音速の名無しさん:2014/07/15(火) 15:29:13.42 ID:gk5NNo8t0
なぜこれほどに愛されるのだろうか

【話題】 資産7兆円、ウォーレン・バフェット氏の愛車はスバルだった!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405384675/
363音速の名無しさん:2014/07/15(火) 17:59:54.14 ID:gnXoLL+l0
俺は別に愛してない
364音速の名無しさん:2014/07/17(木) 15:50:52.86 ID:Q5qY3dU00
>>362
スバルだけに、株も素張る状態なんだろうな・・・ってか?
365音速の名無しさん:2014/07/17(木) 18:35:56.96 ID:Ww7LcXPY0
いい加減そういうのやめない?
366音速の名無しさん
栗田のクリを…