□■モナコ■□F1GP総合 LAP594□■トルコ■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live24.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジONE TWO NEXT ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200027.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap61
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1263164338/

前スレ
□■スペイン■□F1GP総合 LAP593□■モナコ■□
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1273415217/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
2音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:27:47 ID:8RBzoeK+0
2なら小池栄子さんとなんたらかんたら
3音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:36:22 ID:bQg/cCF+0
3なら小池栄子とファックできる
4音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:40:19 ID:pfftNg/20
4なら小池栄子に中田氏
5音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:12:04 ID:UUDldOKj0
小池さんはお爺さんがパチンコ屋さん経営してたんだよね。昔。
6音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:12:57 ID:P4HSmQ+k0
前スレ711は韓国製品が猛烈に欲しくてしかたないのか

まあそれもよかろう・・・
7音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:12:57 ID:t2ti21Fc0
今年ウェバーがチャンプになったら納得できん人も多いはず
8音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:14:23 ID:P4HSmQ+k0
>>7
べつにそんなことないよ
ウェバーは一発の速さではベッテルを凌駕する
ただレース通しての安定した速さがいまいち
ミスも多い
それだけ
9音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:23:26 ID:mOd6Q4MV0
>>7
バトンの連覇の方がマシ
10音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:24:39 ID:UUDldOKj0
でもウェバーの奥さんは喜ぶだろうなぁ。
ショック死するかも知れんけど。
11音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:26:33 ID:vvVtnS0w0
彼女は老けてはいるがそこまで年ではない…
12音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:27:07 ID:xGWjEeQo0
>>7
反日ゑはq(゚д゚ )↓sage↓
13音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:27:50 ID:SJ7xBzVk0
日本人小馬鹿にしたり色々感じ悪い人は勝って欲しくない
14音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:28:18 ID:P4HSmQ+k0
>>12
反日やってるぐらい情緒不安定だからこそ運転も速いのにまったく不安定なんだよな
15音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:33:23 ID:mOd6Q4MV0
>>13
解雇ネンがいなくなって良かったな
マクラーレンはイギリス人のくせに親日コンビだからどっちかを応援するといいぞ
16音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:34:05 ID:xGWjEeQo0
vet見てるとWRCのPソルベルグみたいで好きなんだけどなー
ゑのせいでレッドブルを応戦しづらい心境
17音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:35:39 ID:djg0Rk0Z0
ネット右翼って大変なんだね
18音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:36:46 ID:vvVtnS0w0
ゑはいつもあんな感じだ。奴のコメントはスラングの勉強になるw
19音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:37:09 ID:0dIRyW2N0
ウェバーは日本食が全然ダメだったかな
でも鈴鹿は漢のサーキットとして高評価してたりする
20音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:37:24 ID:mOd6Q4MV0
>>16
ベッテルの速さは好きだけど時々態度が気に入らない
勝った時以外に不機嫌な時が多すぎ
去年なんてゑにチームオーダー出さない事に怒ってたし
21音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:45:30 ID:UUDldOKj0
クビサとマッサんはトレードなのかなぁ。
もしかしてマッサん引退かインディかなぁ。
22音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:47:50 ID:aQoYe+bW0
ベッテルはサザエさんで言ったらタラオだからな
わがままな奴だよ
23音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:49:50 ID:bxXoXeqQP
FOTAが嘆願書出すとかブリヂストン愛されてんなー
24音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:51:23 ID:P4HSmQ+k0
>>22
イクラと間違ってないか?
25音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:52:19 ID:P4HSmQ+k0
>>23
BSが一番安全だからな
安全すぎてレースがつまんなくなったわけだが
26音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:52:37 ID:t2ti21Fc0
バトンてすげーな今季5戦全部、予選の順位より決勝の順位のほうが上なんだから
スペインは5位→5位だけど
27音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:53:43 ID:11TYjetX0
>>23
BSはうっかり残留なんてすると、手を上げたタイヤメーカーが揃って逃げ出すぞ。
そして全てを押し付けられる事態に。
28音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:54:01 ID:0dIRyW2N0
>>23
でも金額的負担が大幅に減らない限り予告どおり撤退するだろうなぁ
一連の報道にBSの上層部が心動かされればいいが・・・
29音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:55:25 ID:HkJUwnqW0
バトンは究極の納豆走法
カジキは今すぐ弟子入りするべき
30音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:57:06 ID:P4HSmQ+k0
>>27
上島さんか
31音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:58:32 ID:P4HSmQ+k0
BS一社で競争が働いてないってことは
FOTAの連中が資金出し合ってBSのF1タイヤ部門を買い取っちゃえばいいだろ
自分で金出さずになんだよ?このタダでよこせ同然の物言いはよ?
32音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:00:25 ID:aQoYe+bW0
強いて言うならイクラはバトンかマッサか
こいつらは可愛げがある
33音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:00:35 ID:qYVlafBM0
バトンの運はすげーと思う。

歴代F1ドライバーNo.1といっても過言じゃないレベル
34音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:05:12 ID:fYVKbdTu0
まあまさか今年のめんつで5戦終了後にバトンがTOPにたってると
思う奴は少なかっただろうな
35音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:06:09 ID:vvVtnS0w0
あんだけ糞エンジン、糞マシンに悩まされたら少しは運はあってもいいだろ。
36音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:09:43 ID:qXaM5BSf0
クビサ「よう、今度夜、ポーカーしに来ないか?」
カムイ「か・・・金なら無いぞ!俺は貧乏だぞ!」
37音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:16:43 ID:P4HSmQ+k0
クビサはやらない夫に似てるし、カムイはやる夫に似てるし
38音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:18:26 ID:i5VkJk1QP
運ならベッテルだろ、初優勝もマシン、展開、コース状態すべて完璧、ここが富士子ベルギーとの違い
同じフィンランド人でもライコとコバだもの

そして次の年は最速マシン、そしてまた最速マシンを手に入れてる
あとは王者になれば完璧なんだろうけど王者の運だけはなんだかなさそう
39音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:20:26 ID:P4HSmQ+k0
まだ22だか23だかだからいま断言するのもどうかと思うが、
ベッテルは何かが足りない

何だろうとおもってよくよく考えてみると、知能指数
40音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:23:09 ID:HDsUsf8v0
ハミより好感もてる時点で何の問題も無いな
41音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:25:39 ID:Uw3J0Emz0
>>33
本人も認めてたけど本来チャンプになれる器じゃなかったんだもんな
それがチャンプになっただけじゃなく名門チームに移籍
しかも誰もが実力者と認めるエースを運のみでフルボッコ
バトンは最強
42音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:30:52 ID:0dIRyW2N0
しかしよくよく考えるとニューエイが現場で指揮をとったマシンでドライバーズタイトルって
1999年が最後。10年以上遠ざかってるんだな
43音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:38:38 ID:UUDldOKj0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2009/17/abdgp_030.jpg
こうやって見るとザウバーって去年のマシンとほとんど変わって無いんだな
44音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:39:01 ID:u1Pdr+OU0
この前の日曜21時からのNHKスペシャル見た?

なんかホンダの栃木研のF1開発してた所はイチウム電池とかの開発してるみたいだね

あそこで働いている人もほんとはF1やりたいんじゃないかな
45音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:40:13 ID:P4HSmQ+k0
リチウム電池を超える新電池か?
46音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:51:18 ID:48CQJ/NBP
ホンダは枕にエンジン供給はやめてほしい。
ゼスト乗りの俺がゴキ応援しなくちゃいけなくなるから。

まぁ雑魚チームでいいでしょ、ブラウンだってタイヤラックさえないようなBARだったんだし。
去年撤退しないでRA109だったらバトンチャンプは
無理でも2勝ぐらいはできてたかもしれないし。
47音速の名無しさん:2010/05/11(火) 14:51:45 ID:UUDldOKj0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2010/05/spngp_122.jpg
決定的にスポンサーが無いのが一番違うくらいか?
48音速の名無しさん:2010/05/11(火) 15:01:43 ID:+lWpWDiA0
資金1000万円まで用意できるんだけどこの資金内で買えるかっこいいスポーツカーってどれですか?
国産外車問いません。
日産GT-R?ベンツ?BMW?アウディ?NSX?ポルシェ?フェラーリ?
49音速の名無しさん:2010/05/11(火) 15:15:55 ID:UUDldOKj0
50音速の名無しさん:2010/05/11(火) 15:17:45 ID:UUDldOKj0
もしくは
http://www.ag-motoyama.com/others/b189_080501_4/
これでナンバー取れよ。
51音速の名無しさん:2010/05/11(火) 15:17:59 ID:BqLBUL9z0
>>31
みんなが土下座までしてBS残留を頼んでるのはすごい宣伝になってる
52音速の名無しさん:2010/05/11(火) 15:19:02 ID:hptHoghq0
このスレ的には、ザウバーにやれ、だよ
53音速の名無しさん:2010/05/11(火) 15:20:56 ID:P4HSmQ+k0
音羽御殿を会場にして嘆願書渡し式を開けばいいじゃない
54音速の名無しさん:2010/05/11(火) 15:23:44 ID:vvVtnS0w0
ポッポも大株主なんだからなんとかしろよ。
55音速の名無しさん:2010/05/11(火) 15:26:01 ID:+lWpWDiA0
資金1000万円まで用意できるんだけどこの資金内で買えるかっこいいスポーツカーってどれですか?
国産外車問いません。
日産GT-R?ベンツ?BMW?アウディ?NSX?ポルシェ?フェラーリ?

BMWとかベンツとかフェラーリ買えばF1のパドックに入れてもらえますか?
56音速の名無しさん:2010/05/11(火) 15:31:53 ID:vvVtnS0w0
>>55
その金でパドックパスを買いなさい。
57音速の名無しさん:2010/05/11(火) 15:32:04 ID:UDdUSw6F0
>>54
無理だよ、ポッポは自分じゃ稼げない扶養家族なんだから。
小遣いで政治家やらせて遊ばせてるだけ。
58音速の名無しさん:2010/05/11(火) 15:38:37 ID:UUDldOKj0
バーガーキングの日本法人はロッテリアの小会社だったんだな。
ロッテリアでもいいから日本と韓国でロゴを貼ってくれ。
59音速の名無しさん:2010/05/11(火) 16:05:50 ID:UUDldOKj0
トヨタ1年で黒字に転換したな。
ザウバーをこっそり助けてやってくれ。
60音速の名無しさん:2010/05/11(火) 16:10:33 ID:a0VfP1b00
元々たいした事ではないことを最初のボタンの掛け違いで大きくなっただけだからな
実際アメリカの他のメーカーなんかこういうドラブルなんぞ毎年何十件とあるわけだから
61音速の名無しさん:2010/05/11(火) 16:13:31 ID:vvVtnS0w0
TMGの風洞、スーパーコンピュータ、シミュレータ、テストリグをタダでザウバーに貸し出してやればいい。
62音速の名無しさん:2010/05/11(火) 16:14:59 ID:WZhBrb2T0
ボタンの掛け違い?んなわけねー。明らかな狙い撃ち
63音速の名無しさん:2010/05/11(火) 16:32:22 ID:Gr3eAgHs0
またヘボバトンが文句言ってるwww


ほんっとうに小物 人として小物
老衰ミハエルも抜けない癖にwwww
64音速の名無しさん:2010/05/11(火) 16:48:27 ID:0CJUj9ID0
バトンは、嫌いじゃないが女々しすぎるな。
65音速の名無しさん:2010/05/11(火) 16:51:58 ID:Obi6VXcV0
バトンごときがタイトルとって、マッサがとれない不条理・・・ほんとF1て・・・
66音速の名無しさん:2010/05/11(火) 16:53:08 ID:G7Q6oW4d0
アロンソより0.5秒遅いマッサは取れなくて当然
マッサと同等のチンコがタイトル取れたほうが不条理
67音速の名無しさん:2010/05/11(火) 16:58:27 ID:cOg8p3Uu0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16813008

結構前に貼られてた子
68音速の名無しさん:2010/05/11(火) 17:01:17 ID:cOg8p3Uu0
果てしなく誤爆ごめんなさい
69音速の名無しさん:2010/05/11(火) 17:06:35 ID:OlFsml4U0
>>65
マッサは今まで取るチャンスはいくらでもあったけど
所詮はヘタレだから逃してるだけ
バトン以下でしかないw
70音速の名無しさん:2010/05/11(火) 17:08:06 ID:c56SS98Q0
モナコ雨っぽい。波乱か?
http://f1.gpupdate.net/ja/formula-1-news/234354/
71 ◆FANTA/M8CU :2010/05/11(火) 17:08:58 ID:5iAd7RAMO
(σ^∀^)σ 
ヘナのモナコ勝利は棚ぼたばっかりだけど、ミハエルのモナコ勝利は全部 実力だよね。
しかもトップ走行中にマシントラブル起きたり、追突されたのが4回くらいある。
実質的にはヘナはモナコ3勝で、ミハエルはモナコ9勝かな。
72音速の名無しさん:2010/05/11(火) 17:11:38 ID:UdwNxx9U0
2005年のマクラーレンって、去年序盤のブラウンや今のレッドブルの比じゃないほど速かったんだな。
ライコネンが乗っててあれだけ速かったんだから、ベッテルやアロンソが乗ればとんでもないことになってたね。
73音速の名無しさん:2010/05/11(火) 17:17:39 ID:dy02H2bk0
車といえば軽トラしか知らないうちのオカンでもライコの名前は知ってた
しかしマッサの名は知らなかった。この差だっ!
74音速の名無しさん:2010/05/11(火) 17:23:09 ID:ZJ4Apll20
軽トラしか知らないうちのオカンが何で知っていたんだ?
75音速の名無しさん:2010/05/11(火) 17:24:43 ID:2ACYxL040
モントーヤをばかにしてるのか
76音速の名無しさん:2010/05/11(火) 17:40:17 ID:ZJ4Apll20
マッサは頭に後遺症が残っているのか
優しく成ったみたいだなw
77音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:05:01 ID:bQg/cCF+0
来年からまたBSvsMIが見たいわ
まあ初年度の来年はBSの圧勝なんだろうけど
今度はどんな汚い手を使ってMIが大復活を遂げるのかが気になる
78音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:05:47 ID:CmVnNhSp0
動くシケインにウェットのモナコ…2時間レース間違いなし。
79音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:07:18 ID:UUDldOKj0
もう左前はブリヂストン
  右前はミシュラン
  左後はエイボン
  右後はピレリでいいじゃん
80音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:08:48 ID:9dBCCzK20
>>79
なにそのドリフトセッティング
81音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:11:35 ID:UUDldOKj0
>>80
ハミルトンの為に左前だけはブリヂストン。
ここだけは譲れない!
82音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:13:50 ID:MDtEZ7/Z0
>>79
で、蜘蛛がスポンサーになると。
83音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:14:49 ID:xQ5fhlii0
マクラーレンといえば、スペインではロンデニスが顔出してたな
てっきりもうサーキットには来ないものかと
84音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:19:38 ID:7PUYtBSg0
>>83
ちょっと痩せてたな
85音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:22:36 ID:859STpWZ0
>>81
糞ワロタw
86音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:25:19 ID:zsJFEPw1P
>>79
よく見たらブリヂストソ
87音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:26:53 ID:CmVnNhSp0
タイセンも来てたな。サポートレースのフォーミュラーBMWのお世話しに。
88音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:28:21 ID:s9YslTQG0
伊紙、スペインGPのM.ウェバーを「現代のマンセル」と例える
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/news/show/20100511-00000110-ism-moto

8.5 M.ウェバー:「手のつけようがない! セバスチャン・ベッテルも率直にそれを認めている。
   現代のナイジェル・マンセルのようだった。文句のつけようがない奇跡を起こした」

8  フェルナンド・アロンソ:「最小限の動きで最大限の結果を出す。アロンソのより際立つ才能は、
   どんなマシンにも合わせることができるというものだ」

8  ルイス・ハミルトン:「彼らしい攻撃的なレースで、まったくもって2位はふさわしかっただけに残念。
   度胸が試される時に決してひるまない」

7.5 セバスチャン・ベッテル

7  MSC:「4位はリタイアしたマシンのおかげ。しかし活発だったし、バトンとのバトルはよかった。
   おそらくスペインが彼にとって真のシーズンの始まりだろう」

5.5 バトン:「シューマッハをオーバーテイクしようとしていたが、みっともない動きで、最終的にはあきらめた」

5.5 マッサ:「2戦連続で忘れたいグランプリ。これはマッサの本当のレベルではない。それは本人もチームも
   わかっている」
89音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:28:40 ID:It+iYru20
クムホなんてやったら
ミシュランのアメリカでは走れません><
が全戦になる
90音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:29:18 ID:s9YslTQG0
6 小林可夢偉:「上位10台に入る最高の予選で、レースでは光る場面も」
91音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:29:30 ID:bxXoXeqQP
可夢偉がバトン・マッサより高評価わろた
92音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:33:15 ID:llPXD3IKP
伊紙ってどうせガゼッタだろ
93音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:34:46 ID:BmM3JVtr0
バトンとかマッサって所詮は永遠のセカンドドライバーだしねw
94音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:35:46 ID:zsJFEPw1P
糞クビサのせいでカムイの評価下がったと思ったがちゃんと見てて良かったわ
クビサはさっさと死ね
95音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:35:47 ID:2ACYxL040
シューマッハをオーバーテイクしようとしていたが、みっともない動きで、最終的にはあきらめた

wwww
96音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:36:43 ID:CmVnNhSp0
つまりハミルトンはサードドライバーなんですね。
97音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:39:25 ID:w0eDnHLY0
ウェバーって現代のマンセルだったのか
知らなかった
98音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:50:26 ID:RlVsuvnT0
マンセルを冒涜してる
99音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:54:39 ID:/nbzCShy0
さすがにマンセルはないな
100音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:56:34 ID:4pCORBy30
俺もそれはねーよと思った
101音速の名無しさん:2010/05/11(火) 18:56:36 ID:PIl9d7630
よりによってマンセルとは・・・
102音速の名無しさん:2010/05/11(火) 19:01:19 ID:AExF82to0
マンセルはある程度以上の結果だす暴れん坊だからね
さすがにねーわ
マンセルが可哀相
103音速の名無しさん:2010/05/11(火) 19:01:51 ID:VU399yEQ0
さすがに連続開催、レス番飛びすぎwww
やっとパート593読み終えたw

>>1乙!
104音速の名無しさん:2010/05/11(火) 19:03:36 ID:4pCORBy30
木曜からもうフリー始まるのか。早いなw
さすがに連続開催でモナコだね
105音速の名無しさん:2010/05/11(火) 19:14:44 ID:6sYKB9oI0
モナコは1日早いのにそれを連戦の後ろ側にもってくるのは、どうかしてるぜ!
106 ◆FANTA/M8CU :2010/05/11(火) 19:17:26 ID:5iAd7RAMO
(σ^∀^)σ
マンセルはデーモン・ヒルに負けてたし、ハッキネンにもボロ負けだった。
四天王って伝説的な存在みたいに扱われてるけど、実際は大した事ないよね。
ピケも新人のミハエルにフルボッコされてたしさw
四天王の中でピケが一番シフトチェンジが上手かったそうだけど
そのピケよりも新人のミハエルの方が上手かったんだよね(笑)

シフトチェンジの上手さ

新人のミハエル>>ピケ>>ヘナ・プロスト・マンセル

って図式www
107音速の名無しさん:2010/05/11(火) 19:22:21 ID:VU399yEQ0
久しぶりにF速誌買ってきた、いま550円もするのな
スペインモナコも買うかw

グランプリ天国のハミ、描き方がいい
ワラタwww
108音速の名無しさん:2010/05/11(火) 19:34:59 ID:0HyPaMuI0
>>88
おいヴェッテルのコメントは?
109音速の名無しさん:2010/05/11(火) 19:37:09 ID:4yVOPjzv0
89年のピケと中嶋の差<90年のアレジと中嶋の差 つまりピケは89年時点で
すでに劣化が進んでいた。
さらに、91年シーズンでは予選でモレノの一つ前くらいのグリッドレベルまで劣化。
顎がピケに勝ったとほざく奴がいるが、モレノと大して変わらんレベルのピケに、である。
また25歳の顎はタイトルがかかった94年最終戦、41歳のマンセルにポールトゥーウィンでちぎれらている。

あ、シフトチェンジの話だったかw




110音速の名無しさん:2010/05/11(火) 19:38:10 ID:PIl9d7630
>>102
結果残すっつーかどんな車に乗ってても見ててワクワクするドライバーっていうかな
モントーヤも好きだったけどマンセルほどじゃなかったし
今そんな奴いないからな〜
111 ◆FANTA/M8CU :2010/05/11(火) 19:50:09 ID:5iAd7RAMO
(σ^∀^)σ
>>109
そんな劣化したピケに91年、2回も優勝されるヘナ、プロスト、マンセルって終わってんね(笑)
相当レベル低いなあw
112音速の名無しさん:2010/05/11(火) 19:57:04 ID:4yVOPjzv0
そう、そんなピケに2回も優勝されるほどセナ、プロスト、マンセルは劣化していたんだよw
いやあ劣化前はすごかったよw 超劣化セナに勝てなかった顎w

それと、フレンツェンがウィリアムズ来た時点で劣化しまくりで良かったな>顎
113 ◆FANTA/M8CU :2010/05/11(火) 19:59:18 ID:5iAd7RAMO
(σ^∀^)σ
ヘナの劣化早すぎだろw
もともと実力が無いから劣化も早いんだろうな。
実力あれば長く活躍出来るからさ。
114音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:00:14 ID:CmVnNhSp0
115音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:01:25 ID:6sYKB9oI0
>>107
もう出たのかと思ったら、中国のかよw
116音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:04:11 ID:4yVOPjzv0
(σ^∀^)σ=当てながら逃げる逃走車両

おまいの自薦モナコ分析が聴きたい。
117音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:09:08 ID:ZJ4Apll20
>>88
ここでいえば 何処にあるの
118音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:10:29 ID:VU399yEQ0
>>115
すまんw
上海特集なw
119音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:11:08 ID:ZJ4Apll20
ここでいえば 何処にあるの
http://www.gazzetta.it/Motori/Formula1/
120音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:11:51 ID:+lWpWDiA0
もう一度質問させてください

資金1000万円まで用意できるんだけどこの資金内で買えるかっこいいスポーツカーってどれですか?
国産外車問いません。
日産GT-R?ベンツ?BMW?アウディ?NSX?ポルシェ?フェラーリ?

BMWとかベンツとかフェラーリ買えばF1のパドックに入れてもらえますか?
121音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:14:41 ID:FWenC3EV0
M3
122音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:14:55 ID:yvVVL8pL0
うぇがマンセルはねえだろ。
全然可愛くネエもの。
123音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:15:13 ID:VU399yEQ0
>>114
MIとまた競ってほしいよな
浜島とデュパなんとかって爺さんの舌戦をまた期待したいw
ちょい濡れで速かったMI、スタンダードで圧倒したBS
ナツカシス
124音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:18:54 ID:bxXoXeqQP
>>114
おうやっぱ残留か
125音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:19:21 ID:ftThH/D60
ウェバーはいいキャラしてるな
126音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:19:39 ID:bxXoXeqQP
MIがBSが残るならヤダとか言い出しそうで困る
127音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:21:25 ID:BIPIHQrs0
最近タイヤ館で売り出した、石橋欧州工場ブランドのDAYTONで逝ったら良いんじゃね?
128音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:22:38 ID:PIl9d7630
BSとしては単独サプライヤーが嫌だったのかな
129音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:26:25 ID:c2JvB/X30
たっぷり金もらって継続か、イイじゃん
130音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:27:29 ID:cnxt96S40
ブリジストンすげぇな〜日本人として誇りに思う
131音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:27:35 ID:VGclPzcT0
金を引き出したんだからBSは成功でしょ
132音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:31:07 ID:4pCORBy30
>>123
じじいまだいきてんの?
133音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:34:06 ID:VU399yEQ0
>>132
引退したかな?
ソースで確認できねえんだが・・・生きてると思うw
134音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:35:29 ID:VFD738/F0
マンセルって勝利数歴代4位じゃなかった
135音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:35:30 ID:RlVsuvnT0
>>130
でも、一族の某ポッポは><
136音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:39:35 ID:yvVVL8pL0
>>135
ポッポは自分で稼げないから、政治家やらせて仕事してる気分にさせてるだけ。
137音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:45:51 ID:mC2LqcZJ0
>>120
F355
138音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:48:45 ID:VU399yEQ0
>>134
4位

シューマッハ91勝
プロスト51勝
セナ41勝
マンセル31勝      

91勝ってすごいなやっぱりw
139 ◆FANTA/M8CU :2010/05/11(火) 20:54:38 ID:5iAd7RAMO
(σ^∀^)σ
>>138
一人だけ異次元www
こりゃあ嫉妬で叩かれるわけだw
140音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:55:45 ID:4pCORBy30
アロンソでもまだ22勝だしな・・・
141音速の名無しさん:2010/05/11(火) 20:58:50 ID:s9YslTQG0
マッサが11勝してるのが信じられない。ハゲルハルトベルガーより多いんだぜ?
142音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:01:40 ID:N6E0eAvi0
>>138

70年代生まれの世界チャンピオンってたった二人で二度しかいない。
80年代生まれのチャンピオンは3人ですでに4回。

後続の世代がヘタレだったのがよくわかる証拠だなw
143 ◆FANTA/M8CU :2010/05/11(火) 21:03:36 ID:5iAd7RAMO
(σ^∀^)σ
ベルガーは普通にマッサ以下だろ。
ハーバートと同レベル。
144音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:04:41 ID:dQDx2Wje0
>>114
こういうニュースは二転三転するからなー。
本社が乗り気にならないとどうにも・・・
145音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:05:24 ID:G6gKdSXJ0
まあまあー 

応援する人=批判する人=ファン だからねw

無視されるのが一番こわーい。
146音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:09:51 ID:Y5sShyEi0
ニック馬鹿にしてんのか。
147音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:10:05 ID:VU399yEQ0
流れきってすまん
リタイヤしてもおかしくなかったんだな・・・

>それにしてもピットウォールの彼らは、通過する度に心配そうな顔をしていたね
ttp://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/

ホーナーもギャンブルだったんだ
あんな状況で15ポイント獲得は大きかった
英断だなベッテル
148音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:10:49 ID:AgIPxd8i0
>>141
読みにくい。
149音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:15:51 ID:N6E0eAvi0
>>147

開幕戦の時もそうだが、マシントラブル抱えてもきっちりポイント獲得することが最終的に大事になるからな。
150音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:17:34 ID:CmVnNhSp0
退屈なレースにスリルをもたらしてくれるニューウェイ先生
151音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:25:02 ID:VU399yEQ0
>>149
ポイント争いも激しくなってきたし
ベッテル判ってるね

モナコ待ちきれないなw
152音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:26:00 ID:xybJoJ3JP
マシンのシーズン中の大改造って容認されてないよね?
メルセデスは何でできたの?
153音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:26:30 ID:jv4zKM8E0
FOTAとしてはミシュランが希望するタイヤ戦争の復活は必ずコストアップとなり
小規模チーム・新規参入チームにとっては受け入れられないと考えているみたい
だったら、実績と信頼性があるブリヂストンに有償でもいいから継続して欲しいと説得中w
154音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:28:02 ID:OaNSAVEj0
BS意外と信頼されてるんだな
まあハンコックやクムホは怖いもんな
155音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:29:42 ID:CmVnNhSp0
>>152
勝手に脳内レギュレーションを策定しないでください。
単純にホモロゲーションパーツはいじってないからですよ。
156音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:31:36 ID:+lWpWDiA0
ですから1000万円で買えるスポーツカーを教えてください
157音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:31:48 ID:xybJoJ3JP
>>155
モノコックはいじってないってこと?

モノコック後部と後輪の間だろうけど、
どこでロングホイール化したんだろう?
158音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:33:41 ID:fqXrXZbM0
>>157
エンジンとドライバーの間
159音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:34:08 ID:ZdM6gn5nP
>>156
サンバー
160音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:34:39 ID:jv4zKM8E0
>>152
ホモに抵触していないところの改造だからOK
161音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:35:28 ID:pdwlJ97X0
162音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:36:15 ID:uBmS/nau0
>>141
解雇やまっさんでも勝てるフェラーリが異常だっただけ
糞ドライバーでも勝てる事を考えると今年の赤牛並の異次元マシンかもw
163音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:37:08 ID:mC2LqcZJ0
>>157
フロントサスペンションの設計変更で50mm伸ばした
164音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:38:29 ID:jv4zKM8E0
165音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:38:50 ID:dQDx2Wje0
>>161
全部自爆じゃんwww
166音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:44:12 ID:xybJoJ3JP
>>163>>164
ありがとうm(_ _)m
167音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:46:12 ID:56ZSm0cZ0
モノコックGP
168音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:46:41 ID:CmVnNhSp0
公式サイトにイラストも有る
http://www.formula1.com/news/technical/2010/828/745.html
169音速の名無しさん:2010/05/11(火) 21:47:15 ID:VU399yEQ0
>>161
まさに上手の手から・・・てやつだった
信じられんかったわw
ウエットのフォーメーションてえと90サンマリノのプロスト以来?
170音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:01:34 ID:pdwlJ97X0
>>169
フォーメーションではなかったな。スタート後ちょっとたってから

ちなみに前の日にもミスってアボーン
http://www.youtube.com/watch?v=d5dk5iieRA8

上手の手からはこれかな
http://www.youtube.com/watch?v=9FqcDxhuYTM

171音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:01:54 ID:umypX7RP0
843 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2010/05/11(火) 21:51:13 ID:5iAd7RAMO
(σ^∀^)σ
94年のサンマリノのお笑い動画マダァー?(・∀・

こいつモラルも糞も無いな
完全に頭がイカれてる
172音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:03:43 ID:XqIk3UMw0
ミハエル「誰にでも迷惑なファンはいる」w
173音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:03:43 ID:CmVnNhSp0
ハミルトンのクラッシュはホイールリムが原因とまでわかったが
詳細はまだわからず。
http://www.autosport.com/news/report.php/id/83530
174音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:09:51 ID:pdwlJ97X0
L.ハミルトン「モナコGPはバックマーカーが心配」
http://sports.yahoo.co.jp/f1/news/show/20100511-00000111-ism-moto

バックマーカーと老害トレインになるべく引っ掛からないように、尚且つタイヤの
タレ具合を上手く計算したピットインができたチームが勝ちそうだな。
下位チームが極端に遅いから危ないシーンが何度かあるかも・・・
175音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:13:57 ID:NatEjM910
中堅チームのクビスーバリ辺りが表彰台に乗れるくらいの走りをしてくれると楽しめそう
176音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:16:07 ID:NatEjM910
バリはホンダの失敗作で表彰台に立てそうだったから期待できるやもしれん
とにかく4強以外の誰か1人が上位にきてほしい
177音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:19:24 ID:CmVnNhSp0
なんとか可夢偉にやって欲しいわ。
現実的なのはクピサかスーティルだろうけど。
178音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:19:45 ID:MTngQWSi0
カムイが表彰台にカムインってくらい誰か言えよ!
179音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:21:38 ID:VU399yEQ0
>>170
サンクス。
>>174
予選も荒れそう、小林のスペインは見事なクリアだったが
モナコは鬼門だろうね
決勝もラップリーダーがバックマーカーを何回パスするんだろか
天候も怪しそうだし
180音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:23:02 ID:VU399yEQ0
>>176
もちろん個人的願望ww

小林!
181音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:25:32 ID:pdwlJ97X0
可夢偉って公道GPどうなのかなって調べたらマカオでPP取ってるんだね。
過度に期待はしないけちょっと注目。
182音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:27:17 ID:MDtEZ7/Z0
>>178
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ>178⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
183音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:29:12 ID:xybJoJ3JP
新人には20週くらい、予選前に走行させてあげろよ。

可夢偉はあんまモナコは経験無いって言ってたな。
184音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:31:35 ID:cnxt96S40
昨日のバトンファンへの「本当のF1の楽しみ方」に対するレスありがとう

バトンを応援しているとF1がつまらなくなる決定的な動画比較してみるね
同じ状況で比較
一発で仕留められず(下手だから)、簡単に抜き返されるバトン
http://www.youtube.com/watch?v=Tc8yKmociZE&feature=related
インを塞ぐ完璧なライコネンのディフェンスをこじ開けてさらにインを突き、一発で仕留めるシューマッハ
http://www.youtube.com/watch?v=cK2YOOWI_D0&NR=&fmt=18

オーバーテイクがうまいとは、こういうことじゃないですか?

バトンを見てると「なんでそこでいかねぇんだよ」とか「なに簡単に抜かれてんだよ」とかばっかり。イライラ。
そしてたまにレースが荒れるといつの間にか順位上げててレース終了。
「安全運転してるだけで見せ場も作らねぇでつまんねぇレースしてんじゃねぇよ」
ってなるのが一般的な感覚。
いつのまにか最終的に順位上げてるのがおもしろいなら結果だけ見てればいいんじゃないか?
レースは見なくていいと思う。

実況の盛り上がり方見てもわかるしね。
こうならないように、F1というレースの楽しみ方をバトンファンには知ってほしい。
185音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:33:32 ID:umypX7RP0
アルゲリ君は顎とのバトルで良い経験して、スペインでもポイント取ってるからこれからどんどん伸びる素材だと思うよ
完走率も上がって来てるけど高速サーキットと市街地は苦手そうだから克服して欲しい
186音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:41:33 ID:VNm6p2KC0
>メルセデスのモーターホーム価格はレッドブルの7分の1
187音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:42:16 ID:MTngQWSi0
アルなんとかかんとかスアリってなにげに速いよな。
去年はブエミが実は結構凄いんじゃないかと思ってたけど、そのブエミを新人であっさり追い越してるし。
188音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:44:39 ID:CmVnNhSp0
去年はF1で戦える体じゃなかったんだってさ。
シーズンオフに鍛えまくってF1マシンを乗りこなせるようになった。
18歳でイギリスF3チャンピオンになれるんだから速いよ。
189音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:44:55 ID:umypX7RP0
メルセデスも上層部の反対が強いんだし今シーズン駄目ならVWにでもチーム売却すればいいのに
レッドブルにエンジン供給すればよし
190音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:45:19 ID:m+V3qICA0
来年、アルかんとかスアリはレッドブル昇格もあるかもな
191音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:45:47 ID:ystxSNB90
彼は、新人らしいミスをやらかしてくれるから、名前含めて和みます
192音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:47:21 ID:77EnFDlL0
アルゲルスなんとかかんとかアリは、ようやくマシンの力なりの走りが出来るてきたって感じかなあ。
ブエなんとかかんとかミも、ツイてない面を除いてもイマイチかなあ。
結局、新人(2年目含む)枠の中で能力に関してはカムイが一番じゃないかと。
193音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:47:29 ID:VNm6p2KC0
メルセデスは顎に金を使いすぎて金ないんじゃないのか
F1予算と本業とは別だからF1予算にも限界があるのだろうが
怪しい飲料水メーカーの七分の一とかショボ
194音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:50:38 ID:m+V3qICA0
昨年バーレーンだったかでレッドブルに間違えてピットインした
アルなんとかスアリ君は何か和んだw
195音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:53:13 ID:bxXoXeqQP
ブエミもかなり良いのに最近運が悪い
196音速の名無しさん:2010/05/11(火) 22:53:21 ID:DYg0y9mbI
アロンソなんか車に恵まれてないから30勝できなそうだな
やはりあの4人は別格なのかも
197音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:07:15 ID:8z02nOtT0
モナコで雨だとまずセナが車を壊しそうだ
198音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:08:43 ID:48CQJ/NBP
>>72
あの頃のライコは速かったんだよ、たぶん。
■にもモントーヤにもDLRにも勝ってるし。
モントーヤは05は移籍初年度だし怪我かなんかで休みあったと思うし
06は途中で辞めちゃったから比較しにくいかもしれないが。
ライコヲタだが05年のライコと08年のライコじゃ違うよな、
と思う。どちらかと言うと枕とフェラーリと言ったほうがいいかも。
2008年のライコだってカナダで基地害に追突されたり
フランスでエキパイ割れたりとかいろいろあったし。
つかあの年のフェラーリはタイヤ熱入れ駄目すぎだったし。
フェラーリ雨苦手なのに雨のレース多かったし。
ライコ自身も雨あまり得意じゃなさそうだが
199音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:13:37 ID:CmVnNhSp0
>>197
空から見ているおじさんが泣く…
200音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:14:23 ID:77EnFDlL0
ライコネンは、WCを獲って満足しちゃった所もあるのかな。
チャンプ決定した時のインタビュー、彼が今まで一度も見せたことがない様な穏やかな顔をしてるのを見て
恐ろしく不安になった。
201音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:14:53 ID:jv4zKM8E0
>>193
飲料水メーカーが無駄に金を使っているだけだろw
因みにミハエルのギャラはスポンサー収入から払っているよ
202音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:17:26 ID:yoaH0Ycp0
ライコはチャンプとってからダメになったな。
チャンプもハミが自滅したからなれたもんだ
203音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:18:51 ID:bW4ml/sP0
つまりボットン最強ですね
204音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:21:38 ID:s9YslTQG0
ライコネンもジェンソンもダメなときの落ち込みが激しすぎてマッサやバリ禿に
ぼこられるわけで、こういうタイプは落ち込んだところをチームの総合力で
カバーしてもらえるマクラーレンの方が向いてるんだろうな
205音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:21:41 ID:5VH++SrZ0
>>88
アロンソだってリタイヤとトラブルのおかげじゃん…
206音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:22:35 ID:hw7OWU3L0
207音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:23:41 ID:Z4fkoSbPP
いや、顎だろ
雨のモナコでもっとも早くマシンを壊したドライバーは顎
208音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:24:41 ID:m+V3qICA0
07年のタイトルが、逆にライコネンのF1キャリアには良くなかったのかもな。
もし逃してたら、悔しいという気持ちも沸いてもう少し後年もやる気になってたかも?
08年は前半はともかく不運に見舞われてタイトル争い離脱し始めてから、
何か明らかに気が抜けた感じになってた。
209 ◆FANTA/M8CU :2010/05/11(火) 23:25:31 ID:5iAd7RAMO
(σ^∀^)σ
誰かがクラッシュして笑う奴は多いけど、なんで94サンマリノは笑わないのか。
それは脂肪したからだけど、脂肪したら笑わない、脂肪しなかったら笑えるって基準がおかしいよ。
94サンマリノで壁にぶつかった奴がマッサだったり、ピケ子だったりして、生きてたら爆笑してるくせに。
210音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:26:13 ID:vyJvCdru0
>>206
サウスパークネタならコバライネンとバターズのほうが似てる
ルノーTD時代のコバライネンは似すぎてヤバかった
211音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:26:49 ID:pdwlJ97X0
帽子が売れないな・・・
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51651856.html
212音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:28:58 ID:Z4fkoSbPP
>>208
ライコネンに限らずフィンランド人の奴らはモチベーションがないね
ライコネンの場合1回タイトルとって満足しちゃった感じ
213 ◆FANTA/M8CU :2010/05/11(火) 23:30:32 ID:5iAd7RAMO
(σ^∀^)σ
ヘナがあのまま、マシンから降りて悔しがってたら、普通に爆笑動画だからな。
『ミハエルのプレッシャーに負けたチキン野郎』ってタイトルの動画になってた。
それが脂肪したから、冥福をお祈りしますみたいな動画になってる。
生きてたら爆笑動画で、脂肪したら笑うな!動画に変貌するってのは、なんか面白いね。
214音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:32:54 ID:77EnFDlL0
今のF1って、「絶対王者」がほんといないね。。
アロンソがそうなるべきだし、ベッテルとハミルトンがそれに続く存在になるはずなんだけど。

08年みたいにフル参戦ドライバーの7割がポディウムに乗っちゃうのって
「波乱」が当たり前になりすぎてしらけてしまった。
215音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:33:05 ID:i4SnM3690
>>205
アロンソとシューマッハのタイム差を考を考えればシューマッハに贔屓した点数だと思うぞw
216音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:33:12 ID:VU399yEQ0
>>208
満足しちゃったんかなライコ、大逆転タイトルだったし
強ち言えなくもない・・・か
08シンガポール前半のハミ猛追は凄かったー見応えあった
後のクラッシュはライコらしくなかったけど
217音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:34:16 ID:OZ7c4h6M0
「F1のスポンサーを見つけるよりも50歳の処女を見つけるほうが簡単だ」
うぇw
218音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:34:29 ID:FCVd+Pka0
マンセルとゑを一緒にするなヽ(`Д´)ノウワァァン
219音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:34:50 ID:XqIk3UMw0
無理するな。わかるな!?
220音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:34:54 ID:pdwlJ97X0
>ニコ・ロズベルグは、そのような行為が後に続くドライバーに悪影響を与えたと考えている。
http://f1-gate.com/rosberg/f1_5994.html

顎が皆に悪い影響を与えなかったら2001年オーストラリアGPとかで人が無くなったりしなかったのかも知れん・・・
221音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:35:42 ID:s9YslTQG0
アロンソ、ハミルトン、ベッテル、チャンドック
4強時代で楽しいじゃないか。バトン・・・うまいけど過去のグダグダをしってるだけに
少々がんがってもまだまだって感が
222音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:35:46 ID:Z4fkoSbPP
>>213
お前なー顎の骨折クラッシュを笑った奴はいないだろ?
あれは顎の焦りによるミスだし、お前の理屈だったら
今でも多くの人間の笑いのネタにされていただろうが
誰もその事をする奴はいないだろ、お前と同じようなキチガイならまだしも
アスペルガーか知らんが少しは空気が読める人間になれよ
223音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:35:58 ID:b/cigHGr0
>>209
2008年のフランスぐらいまでは走りそのものは結構なものだった、モナコはひどかったが
それ以降はもう目も当てられない状態だったわ
逆に2009年はがんばってたと思うんだよね
あのマシンで勝利は誰にでも出来ることじゃないでしょ
224音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:38:04 ID:77EnFDlL0
パピス、トゥエロ、ラミー、ロセットの4強時代もおもしろかったよね。
225 ◆FANTA/M8CU :2010/05/11(火) 23:38:50 ID:5iAd7RAMO
(σ^∀^)σ 
しかし、ようつべでミハエルのクラッシュ動画をあげてる奴って、殆どがヘナヲタなんだよな(笑)
だってそいつのページに入って、他にどんな動画入れてるのか見たら『アイルトン・セナ フォーエヴァー』とかあってクソ笑ってたw
ヘナヲタって馬鹿だな。
ヘナが脂肪したのはミハエルのせい!って逆恨みしてるんだからさw
226音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:38:54 ID:hw7OWU3L0
>>210
お ようやく反応してくれた

これそっくりだと思うんだけどな~
ずっとクビサ誰かに似てる と思ってたんだけど思い出せてかなりスッキリしたんだ

ティミーぁdふぉいヵーーーっ!!!!!ww
227音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:39:11 ID:VU399yEQ0
あ〜ジャックとラルフが絡んだやつか・・・
228音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:39:18 ID:VNm6p2KC0
ザウバーのモーターホームは発泡スチロールとダンボールらしいね
229音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:39:30 ID:77EnFDlL0
>>223
おれも09のライコは、なかなかどうしてけっこう良かったと思う。

230音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:42:54 ID:s9YslTQG0
マッサが生きてたら、後半戦もどうせ・・・ってのが目に浮かぶけどな
231音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:44:19 ID:6sYKB9oI0
今年のモナコあぶねーんじゃね?
トンネル内でHRTに遭遇したらどうしたらいいんだ?
トンネル内で譲ったら、琢磨の二の舞になりそうだし。
232音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:45:53 ID:9dBCCzK20
>>230
ああ、我々は惜しいドライバーを失ったな
233音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:46:02 ID:yoaH0Ycp0
1周5秒以上遅いマシンは
昔からいたから構わないけどね

ココ数年のタイム差がなさすぎただけだ
234音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:47:40 ID:VU399yEQ0
アロンソもやったからな →byラルフ、状況は逆だったが
指差しで怒りぶちまけてたよな・・・
下位チームとのタイム差を思うと怖いな今年のモナコ
235音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:47:58 ID:W3zLS3/N0
なんだかんだゆっても、今シーズンは面白い!
236音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:49:53 ID:6sYKB9oI0
新興チームは譲るときにラインだけかえて減速無しでいい気がする。
この前のはちょっと減速しすぎで危なかったね。
237音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:51:15 ID:MTngQWSi0
マッさんは周回遅れでウイング壊したからなぁ。
その割りにはそこそこ走ってたけど。
238音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:51:24 ID:Z4fkoSbPP
ラルフって昔から変な動きするんだよ
バックマーカーなのに絶対ライン譲らないし
239音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:52:45 ID:Z4fkoSbPP
>>233
昔はQタイヤが1周しか持たず
スローダウンしたマシンをすり抜けながらアタックしてたからなw
240音速の名無しさん:2010/05/11(火) 23:53:18 ID:CnjSuMDU0
>>238
ラルフも近寄りたくない危なっかしいドライバーだったよな
241音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:06:58 ID:Eoc1dog90
ツルハゲスベリはシペインの至宝
242音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:07:23 ID:3J2D91IE0
>>198
ハンガリーあたりでのアップデートでマシンがある特有のコーナーを攻められなくなったってライコネンが言ってた気がする。
243音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:11:11 ID:fcShfBrk0
長坂アナって何してんだろ
244音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:14:10 ID:hO4BAJ270
>>243
世間がセクハラを1日でも早く忘れる事を願ってますw
245音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:31:09 ID:GfWprT7wP
>>235
それには同意
246音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:31:19 ID:bh+SQS0O0
豪州と中国でバトンを見直そうかと思ってたんだが
シューに全く歯が立たないどころか
レース後シューは危険な走行をしたと愚痴ってるのを見て
考え直した。


結論
やっぱバトンは小物
247音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:44:38 ID:32dZfAq90
いえいえ、あれは抜けないですよ
248音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:46:53 ID:hO4BAJ270
抜けなくて最後は完全に諦めていたのがダサかったな
249音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:47:21 ID:6A+3ula/0
>>246
バトンは、シューにひどい目にあわされてきた仲の良いバリチェロと
ロズベルグの味方をして、シューマッハを批判してるだけだと思う。
それにバリチェロからシューの悪い面をいろいろ聞かされてるのかも。
250音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:51:15 ID:JuRt916A0
抜けないのは仕方ないかもしれないけど
その後の言い訳が少しみっともなかったね・・
251音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:51:57 ID:MKYVsNf10
バリは口は悪いがシューマッハとは今でも友達だから、ジョークで話すだろうけど悪口は言わないよ
むしろシューマッハとの過去のトラウマが蘇ったんだと思うw
252音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:53:38 ID:PE7HqZO40
レッドブル、イギリスの金融機関とスポンサー契約か
http://topnews.jp/2010/05/12/news/f1/teams/redbull/15043.html

もしこの交渉が上手くいったらニューウェイがいる限りレッドブルの開発力は凄いことになるかもな
253音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:54:58 ID:PyxFxHN00
抜けなかったのはコースのせい
254音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:56:16 ID:jmZb6g0V0
ちょwバークレイズってサッカーのプレミアリーグの冠やってるところか。
レッドブルはこれまであんまりスポンサー取らなかったけど去年か今年
ぐらいから変わってきたな
255音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:56:30 ID:MKYVsNf10
シューマッハ抜けられないように上手く蓋をしたせい
256音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:57:47 ID:hO4BAJ270
バトソがダサイのはガチ
257音速の名無しさん:2010/05/12(水) 00:59:34 ID:mjnPapbZP
何か最近のマシンってフロントウィングに
小さいパーツちょこちょこ付けてるけど
あんなもんあってもなくても一緒だろ
よく解説者が空力が変わるとか言うけど絶対嘘
258ウンコマン:2010/05/12(水) 01:01:25 ID:a+12JC1f0
マッサファンとしては今季希望薄の展望しか浮かばない。
マッサは今までフロントローからしか優勝したことがない。
とするとレッドブルがスターマリオ状態であり、フェラーリがマクラーレンにすら劣る状況では
彼のポールなど望むべくもないのでせめて表彰台をば、と頑張るしかない。
ところがどっこい、今季はライバルが多く表彰台の座を激しく食い合うために
マッサがそこに登れる機会も減少する。条件は皆同じかというとそうじゃない。
彼のこれまでの不甲斐なさと後列からでは優勝がまず無理ということを考えると圧倒的に不利。
新ポイント制は表彰台と4位以下の格差が広がったから、タイトル獲得に向かい風が目白押しとなる。
だから、今季のチャンプはバトンになる。
259音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:09:01 ID:JuRt916A0
レッドブルがこれから当面、F1の覇者になるかもな
260音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:17:22 ID:n9M3hzem0
絶対って単語を軽々しく使う奴って馬鹿しか居ないもんな
261音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:17:42 ID:GRc9QFdn0
>>257
F1は0.001秒を争う世界だから、
フロントウイングのちょっとした空力パーツが大事で、
ないと0.001秒遅くなってしまうよ。
262音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:18:23 ID:drnKGndO0
結局トラブルが出る出ないってのは、ドライバーの腕でもあるんだろうな
ハミルトンが異物を踏んだのか欠陥だったのかはわからないが
同じチームでもそういうのが極端に起こるドライバーと起こらないドライバーがいる
ハミルトンにはトラブルが出るがバトンにはでない
琢磨にはトラブルが出るがバトンにはでない
結局ドライバーの差ってのはこういうことか
263音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:19:03 ID:qvVEl+bc0
バトン見ててイラっとくる理由がわかった

あれはちょっと速くなったカズキだ
抜くの下手、抜かれ上手
264音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:20:49 ID:jmZb6g0V0
>>258
チャンピオン争いをどうこう言う前に、アロンソとの絶望的な差を考えた方がいい
265音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:21:11 ID:l6CenIy1P
>>257
フロントウィングはマシンの中で一番最初に気流が当たる所だから
空力全体に影響するんだよ。だから少しの変更でも大きく変わる
細かなパーツはダウンフォースの為ではなく後方への気流を整理する為の物
266音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:29:18 ID:9QHC9TC1P
>>252
年間100億円超とかやめてよねマジRB無双になっちまう
267音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:31:57 ID:L9cMdkje0
>>262
去年まではハミルトンはトラブル少なくコバライネンの方が多かったぞ
268音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:41:59 ID:omrmttHj0
>>263
どさくさまぎれに応援しているGT300ドライバーの名前を出さなくても・・・
同じチャンピオンには違いないが

バトンはF1ワールドチャンピオン
カズオはフォーミュダト・ヨダチャンピョン日本1
269音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:44:27 ID:LdIKuS8r0
空力パーツで渦を作るっていわれるけど、
CFDの結果がどうなって、
実際渦がどうできているか見えないからよくわからないよね。
270音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:45:20 ID:Zff4C5ah0
>>266
もしそうなったら、フェラーリがFIAと組んで、
政治力でレッドブルを落としいれるから大丈夫ですよ。
271音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:46:19 ID:OVEYlkIR0
272音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:47:06 ID:0PLpoe980
>>252
もし成立したら潤沢な資金力でRB6がとんでもねーマシンになる可能性がw
銀行系の資金力ってハンパないからなぁ〜
273音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:48:45 ID:OVEYlkIR0
>>184
こうやって動画で比較するとおもしろいな
274音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:50:43 ID:CW+GeXr80
RBのチートマシンをなんとかしろや
高速コーナー糞速いのなんでか教えれ
275音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:50:59 ID:jmZb6g0V0
フェラーリ、苦戦マッサの問題解決を誓う
ttp://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=26791

甘すぎる。俺たち(ry臭がプンプンする。この5戦アロンソがいくつかやらかして
イレギュラーな展開になってるだけで何もなかったら、いつもこれ位の差になってた
だろうに
276音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:53:19 ID:7YWtmTd30
最近バトン再評価してたけどやっぱりだめだな

また課無為の時みたいにチャーリーに泣きつけ馬鹿
277音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:55:20 ID:9QHC9TC1P
ライドハイトでぎゃーぎゃー喚いてた連中涙拭けよ
278音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:57:51 ID:hO4BAJ270
>>267
昨年まではコバのマシンはロクに整備もされてなかったからなw
279音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:58:28 ID:0PLpoe980
やっぱモナコもキツイのかフェラーリ・・・
アロンソもグリップ不足に悩んでたなんて
ショックだ

>>274
メカ音痴のおいらからすれば全然わからんw
けど、CSスタジオ解説の小倉さんが言ってた、RB6はメカニカルグリップも優れていると
そんだけww
280音速の名無しさん:2010/05/12(水) 01:59:17 ID:hO4BAJ270
>>276
むしろ、なんであれで再評価出来るのか分からんぞw
281音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:08:33 ID:GfWprT7wP
再評価ってネタじゃないのかよw

やっぱりバトンはええw
タイヤに優しいw←wが大事
282音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:13:02 ID:KsSD9zUY0
>>263
納得w
283音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:21:03 ID:Zff4C5ah0
>>279
レッドブルRB6が高速コーナーで速いのは、マシン全体のダウンフォースの
絶対値が高いからだといわれてるね。
マクラーレンMP4-25は、フロア部分でダウンフォースを稼いでいるけど、
マシン全体ではレッドブルに及ばないみたい。
284音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:32:10 ID:0PLpoe980
>>283
RB6凄いんだな・・・マシン全体で発生してるのか
モンテカルロも圧勝っぽいなw空力の天才、牛に在りかぁ

CS録画いま再生中なんだが小倉さんの解説に注目してる
ウェバーと仲いいみたいだねw
285音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:50:19 ID:79uFtARu0
レッドブルって一昔のタバコメーカーが直にチーム持ってるような物だよな
286音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:50:42 ID:mjnPapbZP
>>265
その細かなパーツってまったく意味無いでしょ
ハミルトンとかマッサとかパーツ飛ばしてたがまったく影響してなかったし
287音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:51:05 ID:JuRt916A0
レッドブルの優位もどこまで続くんだろうな。
数年前、ここまで強くなるとは思わなかったけど
バークレイズと契約すれば、これからも強豪として
君臨していくのだろうか?
288音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:53:28 ID:mjnPapbZP
>>271
いや実際そうだって
F1マシンの速さの秘密の8割は足回りとタイヤに依存している
空力なんて微々たるもん、もちろん俺が言ってるのは
フロントウィングとかリアウィングじゃなくて
ベーンやウィングレットの事
289音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:53:51 ID:jmZb6g0V0
タイトル取ったらそこでさようならって可能性も否定できないなレッドブルの場合
290音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:54:33 ID:mjnPapbZP
RB6なんてまさにそれじゃん
あのマシンの速さの秘密は足回りにある
291音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:55:46 ID:n9M3hzem0
>>286
釣りのつもりか?w
影響が全く無いって裏付けるデータ出してから言えよw
292音速の名無しさん:2010/05/12(水) 02:56:01 ID:gRchzHU10
>>289
そういう前科があるの?

まあ、F1にかける銭を他のスポーツ競技にまわしたら、かなりのことが
できるだろうからなー。
293音速の名無しさん:2010/05/12(水) 03:00:31 ID:mjnPapbZP
>>291
釣りじゃないよ
裏付けるデータはないが実際にパーツに破損があっても
それが走りに影響ないことはレースで証明されてる

2003年 オーストラリア
2005年 ヨーロッパ 
2006年 イギリス
2006年 イタリア
2010年 オーストラリア

F1マシンってのは履いてるタイヤに依存してるから当然だがな

294音速の名無しさん:2010/05/12(水) 03:02:53 ID:mjnPapbZP
てかむしろちょこちょこついてるウィングレットの影響力なんて
数%にも満たないのはここの多くの人がわかっている人と思ってたが

295音速の名無しさん:2010/05/12(水) 03:07:04 ID:jmZb6g0V0
>>292
別に前科はないよ。ただレッドブルを宣伝するためにあるわけだから、
F1の繁栄次第ではある。ワイルド、危険、刺激に満ちた感じの種目を
好んで選んでるししばらくは安泰の気もするが
296音速の名無しさん:2010/05/12(水) 03:07:40 ID:1wo5YDsjP
2009年のオーストラリアでベッテルとクビサが接触した際、
クビサはフロントウィングの破損に気づかず通常のスピードでコーナーを曲がろうとして
曲がりきれずに壁に接触、リタイアとなったが
これは空力に依存してるとは言えんかね?
297音速の名無しさん:2010/05/12(水) 03:15:39 ID:OVEYlkIR0
予選とレースのマシンへの要求やマシンからの影響の違いをわかってないバカに弁を垂れる必要がない

前々からモタスポ版にいるID末尾がPの人は2〜3人いる。
そのうち1人が機械音痴の暇人
ある1人はリアルにチョン工作員
もう1人は団塊の世代

これマジだから覚えておいたほうがいい。基本的には無視がいい。
298音速の名無しさん:2010/05/12(水) 03:28:58 ID:j9nZIquI0
2個と顎って、どっちが1stドラなの?
299音速の名無しさん:2010/05/12(水) 03:42:27 ID:mjnPapbZP
>>296
いやそれウィング完全に壊れてるだろ
何度も言うが俺が言ってるのはウィングの上に
ちょこちょこついてる細かなパーツの事
ついこの間のスペインでもフェラーリのマッサがパーツ壊したが
マシンは普通に影響なく走れてたのは事実


連投規制うぜぇ

300音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:13:27 ID:MKYVsNf10
>>299
決勝レースではそりゃ走るでしょう
予選のタイムレースの場合は影響すると思うよ
301音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:17:57 ID:mjnPapbZP
いや予選でも2006年のライコネンが
ホーンウィングの片方なくしてフロントロー取ってる
302音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:21:19 ID:lBCKfdo50
>>261に同意
逆に聞きたいがデータ至上主義のF1でわざわざ要らんものを車に付けて走らせると思う?
ほんの数%の影響でもそれが積み重なることで0.01秒削れると思えばこそ色々やるわけでしょう
俺たちが考えるより以上にきっと細かいレベルで戦ってるんだと思うよ
303音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:21:48 ID:mjnPapbZP
後2003年に顎がバージボード2枚飛ばしてピットインを余儀なくされたが
ファステストッラップ連発の驚異的なペースでロスをちゃらにしたし
2005年にもアロンソがアンダーフロアのパーツ飛ばしたけど
これもファステストラップ記録してる上に
その年のヨーロッパじゃリアウィングの翼端板ぶっ壊してるが優勝してる
304音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:25:46 ID:MKYVsNf10
予選結果みているの?コンマ何秒の差で順位が変わっているか考えてみろよ タコ
305音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:27:59 ID:mjnPapbZP
>>302
>逆に聞きたいがデータ至上主義のF1でわざわざ要らんものを車に付けて走らせると思う?

ぶっちゃけチームは本当に効果があるのかわかって無いと思うよ
実際効果が得られず(わからず)お蔵入りになったパーツだってあるでしょ


>ほんの数%の影響でもそれが積み重なることで0.01秒削れると思えばこそ色々やるわけでしょう

そう、チームはこういう「ないよりはマシだろう」という考えで付けてるんだと思う
だが実際に影響が出てるかは不明、レースを見る限りないといって良い
レッドブルのマシンにも小さいウィングレットが付いてるがあんなの取っ払っても普通に速いと思うよ
結局もっとも大事なのはタイヤと足回りだよ、タイヤを上手く使えるチームがタイトル取ってるんだから
306音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:28:17 ID:MKYVsNf10
307音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:29:26 ID:mjnPapbZP
>>304
じゃあ何でパーツが壊れてないモントーヤはライコネンより下だったんだ?
308音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:32:43 ID:lBCKfdo50
確かにそれは一理あるね
ただそれだと生き残ってるパーツというのはそれなりに効果が認められたってことでしょう
フロントウィングについてるウィングレットなんかはもう相当前から使い回されてることを考えると
やはりそれなりに効果があるってことじゃないの
309音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:33:42 ID:MKYVsNf10
>>307
各チーム(トップチーム)は風洞で実測しシミュレーションしてんだよ
ドライバーにはこの位のタイムは出る筈だと突きつけられている訳で…
それに応えられないと首ってことになるw
310音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:42:50 ID:zWRm0kh20
もちろん細かい空力パーツが全て無効だとは思わないが
市販車にはフィードバックされる事のない技術だしな
無駄な開発競争ではあると思うよ

空力の開発費の3/4くらいKERSに回したほうが有用ではあると思う
311音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:45:44 ID:7/ngvLfz0
まあ、空力パーツなんて物はアレだ。
ガンダムに角が付いてなかったらなんだか量産型みたいだろ?
機能的にはどう考えても意味無いけど、とりあえず角を付けておけば主役っぽいじゃん。
F1だって興行なんだから目立ってなんぼ、そんなものだべ。
312音速の名無しさん:2010/05/12(水) 04:48:56 ID:0PLpoe980
そういえば車体の空力パーツが廃止になったっけね?
ノーズの翼とかサイドポンッーン上の小型ウイングとか・・・
あの頃のマシンには細かい翼がいっぱいあった
313音速の名無しさん:2010/05/12(水) 05:50:25 ID:MKYVsNf10
まぁあれだ >>305はホンダ中本のお馬鹿発言からかもしれないね
このパーツで0.3秒速く成りますと言ったかと思えば、おかしいですね…
無いよりましでしょうと開発スタッフを逆撫でする発言連発だったなw
ロス・ブラウンが加入してからは風洞の設定も見直されよりシビアに
成ったと思うけど

風洞実験・スパコンによるシミュレーションを繰り返し効果があるモノを
付けていると思うよ
314音速の名無しさん:2010/05/12(水) 05:57:17 ID:PJ45hQ3K0
風洞実験はある決定的な欠点があるからな。
特に車関係に関しては。

シミュレーションに関してはよくわからんが、風洞で出た結果で実践で良くならないのはなにも不思議じゃない。
315音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:00:10 ID:c3OarRCy0
細かい空力パーツが壊れても頑張ればタイム維持できるんだよ
壊れなければもっと楽にタイム維持できるんだよ
316音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:03:34 ID:MKYVsNf10
風洞の設定を見直して欠点を少なくしていると思うけどね
ホンダ中本時代は間違っていたようだw
317音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:08:48 ID:mjnPapbZP
>>306
>>301

この年はアロンソもイタリアの予選Q3でタイヤバースト
サイドポンツーンのウィングレットやサイドフィンを大きく破損させたが
僚友のフィジケラを上回ってる上に自身のQ2のタイムからコンマ数秒しか差が無い
当時はQ3で燃料を足すからその事を考えたら影響が無いと言って良い
ちなみにアロンソは19周分の燃料を積んでいた

てかパーツ飛ばしてマシンの挙動がおかしくなったって話の方が全然聞かないぞ
特にドライバーから、解説陣は大げさ過ぎ


>>312
細かな空力パーツは廃止になったがマシンはその頃より全然速くなってる
結局タイヤなんだよね、F1にとって最重要ファクターは



318音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:13:19 ID:ptj4+SAV0
>結局タイヤなんだよね、F1にとって最重要ファクターは

いや銭だろ
319音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:16:25 ID:MKYVsNf10
もちろんタイヤもスリックが復活した影響は大だが
マシンが速く成ったのはWディフューザーだよ
Wディフューザーがないマシンは遅かったろ
320音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:18:48 ID:c3OarRCy0
>結局タイヤなんだよね、F1にとって最重要ファクターは
なに当たり前の事をいまさら…
空力パーツがごてごてしてた頃はグリップの弱いグルーブドタイヤで空力でグリップを補った
空力パーツがスッキリした今はグリップの強いスリックタイヤで無くなった減ったダウンフォースを補った

コストや興行を考えてバランスを変えてるだけ
321音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:26:53 ID:MKYVsNf10
>>317
ったくもう
中本のいる二輪に逝けや シッシッ
322音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:29:11 ID:ol2tE/mC0
ワンメイクなんだからタイヤそのものじゃなくタイヤの使い方だろう
馬鹿じゃねーの
323音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:40:23 ID:mjnPapbZP
>>318
つトヨタ
324音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:41:17 ID:GodCHaIu0
シューマッハなんて、タイヤ1個取れて3輪で走ってたのに
4輪のクルサードより速かったんだぜ。
タイヤ1個くらい無くたって一緒だろ。
325音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:41:52 ID:mjnPapbZP
>>322
だから最初からそう言ってるだろ
馬鹿じゃねーの
326音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:48:31 ID:mjnPapbZP
ウィングレットを全部壊したときより
タイヤ一本にグレーニングができたときの方がタイムの落ちは凄まじい
327音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:55:01 ID:ol2tE/mC0
>>325
おまえほんと馬鹿だな
同じタイヤ履いてるから空力やシャシーの性能が重要なんだよ
328音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:56:39 ID:mjnPapbZP
>>320
>空力パーツがごてごてしてた頃はグリップの弱いグルーブドタイヤで空力でグリップを補った
>空力パーツがスッキリした今はグリップの強いスリックタイヤで無くなった減ったダウンフォースを補った

これねーバルセロナでグループド時代のマシンにスリック履かせてテストした事あったんだけど
今の規定のマシンはそれと混色ないタイムで走れたんだよね
329音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:56:42 ID:ov/UU6EW0
ウィングレットを全部壊したときより
タイヤ一本にグレーニングができたときの方がタイムの落ちは凄まじい

だから ID:mjnPapbZPさんはウィングレットは意味のないものだとお考えのようです
タイヤだけまともに使えればそれで勝てるんだって
330音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:57:34 ID:mjnPapbZP
>>327
お前それしか言えないのな、ぜんっぜん把握してないみたいだから
とりあえず俺のレス全部見て来い
331音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:58:22 ID:ov/UU6EW0
>混色ないタイム

ということは少しは違いがでてるということだ
332音速の名無しさん:2010/05/12(水) 06:58:34 ID:ptj4+SAV0
>>323
凄く納得した
333音速の名無しさん:2010/05/12(水) 07:03:13 ID:2L/zIkNZ0
>>263
抜かれるのが下手でオーバーテイクされるたびにクラッシュしてたら勝てないぞ
334音速の名無しさん:2010/05/12(水) 07:04:36 ID:MKYVsNf10
また何処かのコラムを真に受けてレスしてんじゃないのw
335音速の名無しさん:2010/05/12(水) 07:06:20 ID:ov/UU6EW0
ウィングレットの必要性ではなく
タイヤのほうが与える影響が大きいことを証明してるからな
論点がおかしい
336音速の名無しさん:2010/05/12(水) 07:17:52 ID:ol2tE/mC0
>>330
>F1マシンの速さの秘密の8割は足回りとタイヤに依存している

車重、エンジンパワー、ダウンフォースだろw
その中でも他のカテと圧倒的に違うのはダウンフォースだ馬鹿
337音速の名無しさん:2010/05/12(水) 07:38:52 ID:mjnPapbZP
>>331
その辺は路面温度やラバー、時期の関係もあるからな
もちろん単純な比較はできないよ、あくまで参考
レッドブルの速さの秘密は間違いなく空力じゃなく足回りと思うよ
特にあのプルロッドリアサスペンションに注目すべき

>>334
いやだから事実じゃん、異論があるなら言ってみてくれよ
この間のスペインでもマッサは影響なかったと言ってるし
無線でもコンマ5秒速くなった(ジョークだが影響はないと言ってるようなもん)と言っていた
チームの人間のコメントだぞこれ
上で誰か言ってるがシャア専用みたいな感覚で付けてるんだろあれ
コンピュータの風洞データがそのままマシンにフィードバックされる訳じゃないからな
ドライバーなんて全然違いをわかってないし、せっかく金掛けて作っちゃったし付けちゃえ感覚だろ

>>336
ば、馬鹿かお前・・・。
車重はイコールだし
エンジンパワーもレッドブルのルノーエンジンはメルセデスエンジンなんかより劣るぞ
>その中でも他のカテと圧倒的に違うのはダウンフォースだ馬鹿
ちなみにダウンフォースはル・マンのプロトタイプの方が圧倒的に上だぞw
もういいよお前


連投規制マジ氏ね


338音速の名無しさん:2010/05/12(水) 07:44:30 ID:ol2tE/mC0
F1マシンの速さの秘密

といっておきながら車重はイコールでルノーがなんとかってw
339音速の名無しさん:2010/05/12(水) 07:48:41 ID:MKYVsNf10
>>337
おまぃ 何惚けているんだ?
オレの都合の悪いレスには触れてないだろ
何処のチームの人間が言ってたんだ?
一昨日来やがれ カス
340音速の名無しさん:2010/05/12(水) 08:13:29 ID:KvZsTUEdP
また 脳細胞が死んでいる奴が現れてるのかwww
レッドブルはプルロッドリアサスペンションに車高調整を隠しているのだよ
341音速の名無しさん:2010/05/12(水) 08:22:45 ID:ya5lprSu0
F1が速いのはレギュレーションの自由度が比較的高く、結果として予算が膨大だからだよ。
同時代の他のカテゴリーに比較して完成度が非常に高い。
開発に掛ける時間と金のケタが違う。
それだけだ。
342音速の名無しさん:2010/05/12(水) 08:26:31 ID:4HOuZrY+P
でも、金と時間をかければ速いマシンができるわけではない。
343音速の名無しさん:2010/05/12(水) 08:33:25 ID:MKYVsNf10
開発を指揮する人がお馬鹿ならそうだよね
まともな開発者なら速いマシンになるさw
344音速の名無しさん:2010/05/12(水) 08:39:31 ID:ya5lprSu0
でしょ。

F1のレギュの中でも、新参チームのように金も時間も足りなければあんな車にしかならない。
同じタイヤを使い、似たようなサイズと形の空力パーツを付けていながら、他のチームと
一周秒単位で遅い。
345音速の名無しさん:2010/05/12(水) 08:41:08 ID:CId9heJ/0
セナ見てると地方競馬で連敗記録作ってた馬を思い出した
346音速の名無しさん:2010/05/12(水) 08:46:44 ID:ptj4+SAV0
ハルウララか
347音速の名無しさん:2010/05/12(水) 09:00:39 ID:kWAvSAX/0
>>281
バトンはタイヤに優しいんじゃない
みんなに優しいんだ
だから顎に譲ったりするんだ
それでもポイントリーダーバトン最強
348音速の名無しさん:2010/05/12(水) 09:06:14 ID:kWAvSAX/0
>>342
最強バトンですら一度しか勝てなかったホンダや一度も勝てなかったリコール屋さんの事だなw
349音速の名無しさん:2010/05/12(水) 09:21:59 ID:BURM22CB0
>>341
どのカテも1年でチャンピオンで争うんだから開発に掛ける時間は同じだろw
350音速の名無しさん:2010/05/12(水) 09:36:47 ID:ya5lprSu0
>>349
スタッフの人数が違うんだよ。
延べ時間だ。
351音速の名無しさん:2010/05/12(水) 09:53:56 ID:PRnNgu/m0
金があるから時間を作れるんだよ
352音速の名無しさん:2010/05/12(水) 09:56:26 ID:j34V239i0
燃費を抑える走り方ってのはなんとなく想像つくけど
タイヤをいたわって走るって具体的にどんな感じなの?
ステアリング切りすぎないとかそういう話?
353音速の名無しさん:2010/05/12(水) 09:56:31 ID:UaaSaYmn0
こないだのスペインはクビサのウイングレットが壊れたからこそ、
クビサはスーティルに接近できなくてある程度距離を置いて、
ラストの周回に一度だけ追い越しのギャンブルに出たけどやっぱり難しかった
354音速の名無しさん:2010/05/12(水) 09:58:34 ID:UaaSaYmn0
でも前のスーティルとの距離さえある程度取ってれば、
スーティルと全く同じペースで周回を重ねて、特に問題は起きなかった

でも近づくとスーティル車の気流にやられてしまう

そういうことです
355音速の名無しさん:2010/05/12(水) 09:59:20 ID:wFW9jvj+0
http://livedoor.2.blogimg.jp/mkz/imgs/5/6/569de8ff.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/mkz/imgs/8/8/88bb3217.jpg
MGPはこんな工事現場の事務所みたいなプレハブでいいのか?
まだザウバーのほうがカッコいいぞ!
356音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:08:21 ID:OkfyjryA0
>>355
それは工事事務所です

これから一年かけてモーターホームを建設します
357音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:12:50 ID:a7J0XHRZ0
>>355
これはまさにプレハブw
酷い。みすぼらしすぎる。
エナジーステーションの横に並んだら、招待されたVIPから貧乏チームだと思われるな。
358音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:13:50 ID:2K+4/6GJ0
中古車屋の事務所みたい
359音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:15:42 ID:MR/7kAsZ0
メルセデスが逃げる気満々だからな。
時期を見て勝ち逃げする気だよ。
360音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:15:56 ID:a7J0XHRZ0
>>358
高級車専門の夜逃げ系だろw
361音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:25:43 ID:ZdGE09xb0
362音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:26:38 ID:nn+qvaRh0
>>352 
スペインGPだと
タイヤを労わらない=顎を攻め続けたバトン
序盤タイヤ労わって後半仕掛けたら楽にオーバーテイクできただろう
ただ、序盤から攻めないと前とのギャップが開くから無理してしまった

全GPだと
タイヤを労わらない=ハミルトン
序盤から果敢に攻めてて見栄えは良いんだが・・
363音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:27:29 ID:ya5lprSu0
>>352
タイヤのスリップ率をきめ細かく管理するということ。
=丁寧にドライブするってこと。

縦でも横でも斜めでも、一定のスリップ率のもとでタイヤは最大のグリップを発揮する。
レーシングドライビングでは平均すればみなそのスリップ率になるけど、
荒っぽく運転すると一番いいところを超えたり足りなかったり、ゾーンを外れた部分が多くなる。

ペースはそれでも保てるけど、ハードブレーキングをしたり過剰なスリップアングルを与えると
タイヤが加熱したり摩耗が速く進むわけだ。
364音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:31:29 ID:VjWPFC2y0
>>362
あのコースでオーバーテイクなんかできないよ
マシン壊れてたヒュルケンベルグが2回抜かれた以外、オーバーテイクゼロ
365音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:41:46 ID:j34V239i0
>>362
ああゴメン、具体的なテクニックについて聞きたかったんだ。

>>363
ありがとう 分かりやすい。
366音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:55:38 ID:nn+qvaRh0
>>364
ニコとベッテルとハミルトンのトラブルが無ければ
下位チーム含め20周以降順位変動無し。
雨とハミルトンがいなければ暇なレギュレーションだ。

>>365
横方向の摩擦が一番ダメージ大きい。
旨い人ってのは横方向のグリップを抑えることを重要する。
限界近いコーナーリングは×
367音速の名無しさん:2010/05/12(水) 10:57:41 ID:kWAvSAX/0
>>366
ハミルトンがいるからこそ成り立つレギュか
いきなり引退したら最悪だなw
368音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:00:55 ID:ddk78JOg0
高木でさえデラロサに1秒もの大差をつけたんだからカムイもそれくらい頑張らないとな
俺は予選でトップ6は固いと思ってるけど異論ある?
369音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:01:56 ID:ya5lprSu0
>>365
言い忘れてた、もう一つ要素がある。
タイヤにかかる力をできるだけ偏らせず、均等に配分することで負担は軽くなるってこと。

レーシングドライビングでは荷重コントロールがキモだけど、これは各タイヤのグリップ配分を
コントロールしてマシンを曲げる技術。

たとえば右コーナーでは左タイヤの負担が多くなるけど、場面によって前後の負担配分も変化する。
この負担配分の変化量が大きいと、どこかの一本のタイヤだけに負荷が集中するから摩耗も早く進行する。
出来るだけタイヤは均等に負荷を分担したほうが、摩耗を抑えて走れるわけだ。

それを、スピードをなるべく落とさずに行うのがタイヤにやさしい、上手で丁寧なドライビング技術。

370音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:02:16 ID:zWRm0kh20
順位変動があったほうが面白いのは否定しないけど
たとえパレードになっても車間が詰まった攻防してくれりゃいい
最悪なのは2008までのカタロニアとかで
1秒以内の接近戦が無い状態でただただ周回重ねられること
371音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:07:35 ID:LSZkta6s0
>>361
ドイツ人、特にベンツは"すべての形に理由がある"って連中だから、
無意味なかっこよさとか考えず、徹底した機能重視なんだって。
機能重視を突き詰めたその形にもまたそれはそれで機能美ってやつが…、

 
…、



やっぱりほったて小屋にしか見えんw
372音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:25:19 ID:UaaSaYmn0
最近のベンツの外観に奇を衒う以外の理由があるとは思えない
373音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:29:08 ID:Z7lNQL/p0
ちょw
【F1】バトン氏レース中に尿意を我慢できず漏らしていた事を告白
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273630591/
374音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:30:18 ID:LSZkta6s0
>>374
氏ねい
375音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:30:38 ID:MT8jkoaeP
タイヤをこじったりしない、て感じだな。
ハミルトンはかなりこじり気味だから左フロント痛めやすい。
376音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:32:54 ID:8qQNfWxu0
>>371
http://www.f1-kindergarten.com/view/gallery.php?id=201
トヨタの買っておくか、去年までの方がよっぽど高級感があるw
377音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:35:52 ID:ptj4+SAV0
>>371
ジャーマンは大戦時に金属製のおまるを煮沸してお鍋として利用してた
ってくらいのブラックジョークあるぐらい合理主義だからな
378音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:37:54 ID:ddk78JOg0
ドイツ語ってすごく難しいからドイツ人ってきっと頭が良いんだろうね
379音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:43:00 ID:ya5lprSu0
>>375
それは違うぞ

ハミルトンのドライビングが>>369 の例としてわかりやすいけど、デビューから数年は
分かりやすい荷重移動の大きなドライビングだった。
ツッコミでブレーキを引きずり気味にフロントに思いっきり荷重して、見事なスリップアングルのコントロールで
アンダーを消し、タイトなラインでターンしていた。

今年のハミルトンは実にスムーズで、4輪の荷重配分に細かく気を使っている。
大きなアクションは見られず、それでいてレースペースも失っていない。
ここぞというところでプッシュするガッツもある。
以前とは違う状況に合わせてスタイルを適応させているよ。
380音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:45:36 ID:JKduxbE+0
>>379
>>ここぞというところでプッシュするガッツもある。

去年カズキもここぞ(自分的に)のモナコのラスト数周で凄いプッシュでがんばったw
381音速の名無しさん:2010/05/12(水) 11:56:24 ID:oRCn+9yB0
ドイツ語って英語の次に易しいと思うんだが
382音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:10:37 ID:xGyZKDy90
ヒスパニア消防団って・・・
自分たちのせいで、車が壁に激突して炎上するのを想定してるのか?

な〜んてね
383音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:19:52 ID:ddk78JOg0
>な〜んてね

お前ザブングルだろ!
384音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:23:04 ID:mj2AwKnc0
ハゲトルン談

「今回のスペインGPで、僕が何回バックマーカー(周回遅れ)を
抜かなければならなかったか知ってるかい?
このレースで僕はディ・グラッシ(ヴァージン)を実に4回もオーバーテイクしたんだよ。
彼がそこで何をしていたかは知らないよ。
でもこんなにスピードに差があることなんて、F1を始めてから初めてのこと。
もちろんこれは決して安全なことじゃないんだよ。
ましてやはるかにコースが狭いモンテカルロでは、ひどいことになるのは必至だろうね」

お前が一番危険で馬鹿だろw
385音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:28:40 ID:UOihhWtA0
コバライネンが呪いをかけたので、ハミルトンはモナコでスタート出来ません
386音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:39:08 ID:LSZkta6s0
これだからゆとりはこまる。
予選で1周3〜4秒差、決勝レースでは3〜4周遅れなんて車、昔は普通にあったってのに。
387音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:39:29 ID:HIeazYHg0
>>384
ハミにはモナコで海まで飛んでってほしいね。
388音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:42:49 ID:uAWD89z10
そしてクルーズ中のライコネンに衝突
389音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:44:56 ID:zWRm0kh20
>>386
そんな昔でもなくて2006年に(´Д⊂ヽ
390音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:45:09 ID:HIeazYHg0
>>388
そして伝説へ...。
391音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:47:53 ID:HIeazYHg0
>>389
3年落ちの車でも、最後にはトップ10に入ったんだぜ
392音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:49:54 ID:UOihhWtA0
>>286
いい歳してるなら、2ch見てないでさっさと仕事探せよ^^
393音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:57:59 ID:iAUCdtER0
>>373 バカ
394音速の名無しさん:2010/05/12(水) 12:58:51 ID:y26/dwH40
>>79
5周目の交信。
「左後が限界だ。ピットに入れてくれ!右フロントが柔らかすぎてリムに当たるよ。」
395音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:03:30 ID:I50JdF0J0
>>79
アメリカGP復活したら、右Fのミシュランだけは左と替えてくれよな。
396音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:03:49 ID:9QHC9TC1P
そういえばスペインは11位以降が周回遅れだったね
シビアだわ
397音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:04:02 ID:DLMW2tZ/0
>>386
昔、普通だったって、今言われてもねぇ
やれやれだぜ

おっさんは時代についていけなくなったのかね
398音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:04:15 ID:Wx46xIWX0
2006年のSAF1はマジでかっこよかった
バーレーンであれだけ糞だったマシンがブラジルでは普通に中堅マシンになってたし
翌年からただのスーパーパクリに成り下がったが
399音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:07:08 ID:7AKS27SO0
>>398
あの頃のライバルがインドだから、アグリも悔しいだろうね。
400音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:08:02 ID:LSZkta6s0
アグソ忘れてたw
あれはあれでがんばってたなー。
401音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:12:01 ID:mY0Ozy6K0
>>398
あれもパクリだろうが、それじゃあトロロッソは現在進行形でどうなってるんだよ・・政治力の差か
402音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:13:40 ID:py25vQNZ0
>>397
おい君!このままでは時代に取り残されて、
数年後に「昔は1周3秒差の車なんて無かった」って言いそうだぞ。
ちゃんと今起こっている現実についてこいよ!
403音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:17:43 ID:py25vQNZ0
>>398
序盤もあれだけ差があったのに既存チームを押さえ込んだり、
抜き返したりよくやったなぁ。
今年の新チームでそんなシーンあったっけ。
404音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:20:21 ID:LSZkta6s0
>>403
できてロータスくらいじゃね?
後の2チームはとてもじゃないけど無理w

カミカゼ呼ばわりされる覚悟は必要だけどな。
(レーサーなんだからそれくらいの心意気は持つべきだと思うけど)
405音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:30:12 ID:/I9mJjWs0
406音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:44:26 ID:Lkq83gnD0
Feel The Beat





オッサン
407音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:51:29 ID:BIjr6MJx0
>>88
バトンとマッサは空気か。
408音速の名無しさん:2010/05/12(水) 13:57:43 ID:2K+4/6GJ0
マトンとバッサ
409音速の名無しさん:2010/05/12(水) 14:18:45 ID:MKYVsNf10
>>361
なんでこまい画像を貼るんだよ
ブラウン「ホンダの時よりも立派だな…」
ハウグ「これに関しては1ユーロたりとも必要以上に無駄にしていない」
ttp://images.gpupdate.net/large/153030.jpg
ttp://images.gpupdate.net/large/153031.jpg
410音速の名無しさん:2010/05/12(水) 14:35:17 ID:wtQCpy360
>>409
大きい写真で見ると結構立派だな
俺の家より遙かに広いんじゃないか
411音速の名無しさん:2010/05/12(水) 14:42:07 ID:HyX5oTYJ0
>>409
大きいといかにもユニットを組みました感が出るな。
2億円程度じゃしょうが無いけどなぁ。
412音速の名無しさん:2010/05/12(水) 14:45:46 ID:9qHpP4G50
「40過ぎてもF1チャンプ」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

F1世界選手権で数々の歴史的記録を打ち立てたミハエル・シューマッハ選手が、
今季のF1世界選手権にメルセデスGPから参戦すると表明したと
いう。しかも、F1ドライバーとしてこれから数年後まで現役を続行する
のだそうだ。ミハエル・シューマッハ選手といえば、これまでも数多くの偉業で
F1界に金字塔を打ち立ててきた「皇帝」だ。女性社会の
促進を図る民主党は、素晴らしい人物に目をつけたと思う。
ところが、これに対して世間からは疑問の声があがってきて
いるという。いまさら議員になってどうするのかだの、柔道
と政治と育児を両立できるのかだの、夫の世話はどうするの
かだの、私から見ればくだらないイチャモンばかりである。
優秀な女性が三足のわらじを見事に履きこなすことで、無能
な男がますます社会の隅に追いやられることを、恐れている
発言としか思えない。それに夫の世話などは、夫自身が責任
をもってやればいいことだし、家事や育児についても同じで
ある。どうせプロ野球界では鳴かず飛ばずの夫のことより、
田村さんが「結婚しても金」「ママになっても金」「政治家
でも金」という輝かしい結果を残して、日本が女性にとって
より暮らしやすい社会になることのほうがよほど大事なのだ。
だが、ちょっと待って欲しいことがある。メディアは彼女の
ことを「谷亮子」さんと呼んでいるが、これからの妻夫別姓
時代において、彼女はあくまで「田村亮子」さんと呼ばれる
ほうが正しい表現だ。メディアに限らず世間一般もそのこと
をいまいちど考慮して欲しいものである。
413音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:00:20 ID:LSZkta6s0
>>412
”最近ご無沙汰なんでしょう?”と営業Tは団地妻のスカートの下から花園をまさぐった。

まで読んだ。
414音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:05:22 ID:xhdvgDp4P
>>88
自分のことマッサと呼ぶマッサ三角形
415音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:07:34 ID:SZktDhlL0
>>414
え?
416音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:12:39 ID:Lkq83gnD0
マイティー モー
















キャタピラ
417音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:21:55 ID:hXEBiAPB0
この街を 離れってぇぇ
418音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:24:46 ID:U9/C3XFy0
明日もうフリー走行かー早いな〜
419音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:26:00 ID:oRCn+9yB0
>>413
ずいぶん根気強く読んだな
420音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:32:42 ID:HyX5oTYJ0
モナコGP予選
ポールはベッテル
逆ポールはBセナ
カムイは9位と予想。
421音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:33:38 ID:bEDgMu3M0
>>387,388
ワロタw
そんでライコネンが、マシンを降りたハミルトンの肩をちょんちょんと叩き、
コースはあっちと指を差されるんだなw
422音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:37:17 ID:zOixmqoq0
>>405
2枚目ってジェシカ?
バトンはこのときに手出したんだな
423音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:39:46 ID:38/kDekT0
>>422
出したのは手じゃなくて、足。。。
424音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:39:56 ID:ZKihOpVJ0
じゃあ、ポールハミルトンと予想
425音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:40:14 ID:U9/C3XFy0
赤旗中段が二回くらいありそうな予感・・・・
426音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:43:43 ID:9QHC9TC1P
オーバーテイクよりリスクの高い周回遅れパス
427音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:44:53 ID:ya5lprSu0
ここまでのレッドブルの速さから見て、もしハミがポールとったら神業だな
428音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:45:51 ID:u7okUxrK0
レッドブルのポールはもうやめてくれ
ドライバーがヘボだからレースはイマイチでバランスとれてるけど
429音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:47:00 ID:u7okUxrK0
>>427
Q2までポールも夢じゃないタイムを出しておきながらQ3アタック中にクラッシュするのがハミルトンw
430音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:48:16 ID:Skqksmcl0
どうせ無理だから安心しろ
431音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:52:03 ID:kWAvSAX/0
雨のモナコか
前のドライバーが周回遅れのクラッシュに巻き添えになりヘタレ走行のバトン優勝だな
432音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:53:06 ID:HyX5oTYJ0
>>405
SAF1もこれをベースにニューマシン作っていけばインドくらいになれてたのにね。
おっと金無かったな。
433音速の名無しさん:2010/05/12(水) 15:54:56 ID:HyX5oTYJ0
5位スタートのクビサが1コーナーでマッサんと絡み
9位スタートのカムイは4位に。
ラスト数周でハミチンがタイヤを終わらせて、初表彰台!
434音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:04:46 ID:MKYVsNf10
PPがレッドブルだったらウェバーか優勝はまずないなw
ttp://f1.gpupdate.net/ja/grand-prix/monaco/
435音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:04:48 ID:NI4jqiWk0
今季はマッサの空気っぷりがすごいな
まぁ実力通りなんだけど
開幕前にアロンソ食うかもしれんとか言ってた馬鹿出てこいよw
436音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:05:18 ID:U8ucz/xi0
皇帝駐車の前にタイム出しとかないと
437音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:14:17 ID:kWAvSAX/0
>>435
バトンがハミルトンにフルボッコとか言ってたやつもなw
438音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:14:43 ID:uAWD89z10
ザウバー次はW完走だな
439音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:25:47 ID:MKYVsNf10
カムイはリタイヤ50%、デラロサはリタイヤ80%じゃねw
初優勝者だとすると意外とヌコだったりする
順当なら優勝経験者だと思うが…
440音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:39:44 ID:bVezbsGP0
こうなったらモナコはとことん荒れてもらって
意外な優勝者、表彰台が見たいね。
441音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:39:59 ID:HyX5oTYJ0
去年は完走14台だから順当にいけばザウバーも1ptくらいはとれるんじゃない?
442音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:42:52 ID:LSZkta6s0
久々に完走1桁みたいな超荒れレースが見たい。
443音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:47:16 ID:WNYUilJW0
Q1かQ2で新人がクラッシュしてトップチームのドライバーがタイム出せなくてQ3進めないってこと起こりそうだな
444 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:47:21 ID:liRYgNtUP
そういうのはターボになるまで待つんだ
445音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:47:36 ID:MKYVsNf10
モナコ優勝経験者:ミハエル・アロンソ・ハミルトン・バトン・鶴(ロータスだから消えた)
順当ならアロンソ、まさかの奇跡ならミハエルw
446 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:48:23 ID:liRYgNtUP
自分のは完走率の低いレースに対してのレスねw
447音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:49:14 ID:ACoII64v0
でもそうやって荒れたレースで勝ったドライバーを棚ぼた棚ぼたって言って
こけにするんだろ?w
448音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:49:40 ID:2K+4/6GJ0
ツルリが力業で上がってくるかも知れん
449音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:50:44 ID:bVezbsGP0
>>447
そんなのレースを知らない奴しか言わん。
450音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:51:34 ID:qLlr8PB/0
>>437
アロンソには開発能力があるとか言ってた馬鹿もなw
451音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:52:06 ID:HTcps1ud0
マージャンに例えてたのがいたが、その通りだろ
棚ボタじゃないよ

棚ボタというのは何もしなくても好成績が転がり込むのを言うが、
F1の場合前がコケたら自分が先頭に立てる位置につけておくことが必要
一方で自分は脱落しないこと

つまりマージャンで勝つのと似たようなもの
上がりそうな役をきちんと作っといて、一方で振り込まないように気をつける
これを繰り返してるとトータルで勝てる
452音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:52:16 ID:ok2tT/MF0
Q1で落ちるのなんかどうせ新規チーム+1台なんだからトップチームは落ちないだろ
フェラーリ+ライコネンならありえたけどな
453 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:52:56 ID:liRYgNtUP
>>449
状況によるでしょ。そりゃ棚ボタだろって場合もある。
454音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:53:03 ID:WNYUilJW0
去年のバトンのベストレースと言えばモナコだったよな。
今年は雨だから意外とバトンだったりな。
そしてまた走ってウイニングラン
455音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:53:18 ID:iAUCdtER0
>>450
解雇ネンよりはマシじゃね?
456音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:53:26 ID:bVezbsGP0
雨で荒れればまぐれで新チームがパスすることもあるかもしれん。
457音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:58:36 ID:HyX5oTYJ0
>>448
鶴さんせめてギアボックスだけウィリから供給してもらえば一気に2秒くらい速くなるんだろうな。
Xトラックの6台はシームレスじゃないのが痛すぎるだろ。
458音速の名無しさん:2010/05/12(水) 16:58:51 ID:9qHpP4G50
「レッドブルRB6の信頼性向上を」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

スペインGPで、ブレーキトラブルがあったとして、同チーム所属の
セブァスティアン・ヴェテルがチームからリタイア勧告された
という。だが、待って欲しい。
確かに現在のRB6は、速さはあるが信頼性に乏しい
とされているが、それを杓子定規に女性へも適用する
のはいかがなものだろうか。
かつて、「ヒッピー文化」が華やいだ頃には、大麻は
女性の社会進出のシンボルとされ、女性の大麻吸引は
おおいに推奨されたのである。
だいたい、大麻の有害性については諸説様々であり、
一概に定まっていない。中には、煙草よりも中毒性は
低いなどの説もあり、それが証拠に大麻を合法として
いる国々もある。
女性が大麻を吸引するために、それらの国へわざわざ
渡航するのは、経済的にも時間的にも、その他の点で
も、相当の負担がかかって、女性の社会進出にとって
は大きな障害となる。これは「女男共同参画」の理念
にも反することだ。
いっそのこと、女性に限っては大麻の取り扱いは合法
にしてしまえばよい。その代わりに、男の大麻犯罪は
有害そのものなので、容赦無く取り締まれ。
459音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:00:42 ID:kWAvSAX/0
>>450
それは今年に限った事ではない
去年から既に関係者は誰も言わなくなったw
460音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:02:10 ID:LSZkta6s0
>>458
男がまさぐるその花園からは光る愛液がももを伝わった。


まで読んだ。
461音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:03:01 ID:WNYUilJW0
あとバトンとハミルトンではハミルトンの方が開発力がないって言われてるな。
462音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:19:17 ID:xhdvgDp4P
経験考えりゃ比較されるバトンがちょっとアレじゃね?
463音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:21:36 ID:iAUCdtER0
布団がバットんだ
464音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:27:04 ID:eQcVgjtD0
石橋残留ってマジかよ
465音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:27:50 ID:LpNhLz4o0
ライコってここで言われてるほど悪いか?

08はモナコからほとんどトラブルやチームのミスでまともにレースできなかったし、09もマシンが悪いのにマッサがいないから比較するものが無くライコだけが悪く言われてると思うんだが・・・

それで引退しちゃうんだから悪い評価が残るのは分かるが、速いドライバーだと思うんだがなぁ
466音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:28:41 ID:bVezbsGP0
>In qualifying, Webber and Vettel were taking the uphill right-hander of turn nine flat out in sixth gear,
>a whole gear up on the other cars. Their exit speed of 160mph from that corner was about 12mph better than the others.
>The downforce advantage required to do that was estimated by a rival team's engineer as in the region of 120kg.

半端じゃないw
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/motorsport/formula_one/8676102.stm
467音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:31:47 ID:U8ucz/xi0
>>465
アイス食ってアイスマンなとこがちょっと悪い
468音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:31:56 ID:9qHpP4G50
はー、他より20キロくらい速いんか。ズゴズギ!
469音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:33:43 ID:VHNBEdq10
>>465
コミュ障なんだろう
470音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:34:13 ID:kWAvSAX/0
>>461
そうか?
ハミルトンが開発力なくてバトンはもっとないみたいな評価のような
更にバトンはセットアップに自信がなくてハミルトンに共有しようと散々呼びかけてた
情けないと言われながらもポイントリーダーの最強バトン
471音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:35:37 ID:eQcVgjtD0
>>461
マッチ乙
472音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:36:08 ID:kWAvSAX/0
>>465
マッサがリタイアするまで完敗してたじゃん
473音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:37:29 ID:IlGLgR5c0
モナコは明日からか
あやうく忘れるところだった
474音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:38:34 ID:bVezbsGP0
フェラーリ、マクラーレン、メルセデスがRB6の技術的優位性に関係するデータを交換してると
bildが報じているのは眉唾だが、低い位置のエキゾーストに秘密があるのではないかだってさ。
http://motorsport.com/news/article.asp?ID=367690&FS=F1
475音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:43:11 ID:qvVEl+bc0
バックマーカーへのブルーフラッグ要らない

周回遅れっていうのなら実力で抜け
476音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:46:48 ID:eQcVgjtD0
>>475
レースを諦めたドライバーがチームメイトのためにブロックするかもしれんぞ
クルサードみたいに
477音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:48:37 ID:Z25G1tVD0
またいつもの棚ボタヲタがファビョってんのか
478音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:52:24 ID:MKYVsNf10
>>470
>>461が正解 右京も認めてたw

>>474
低い位置のエキゾーストは、SC先導などの低速走行時にリアに熱がこもり悪影響を及ぼす危険性があるとも言われている
479音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:53:22 ID:vL6QKVE30
ラスカス駐車場の今年のご予約者は、シューマッハ様でしょうか?
480音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:53:53 ID:Tx+o9m/z0
Fダクトが危ないというならHパターンはもっと危なかったんだな
481音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:54:49 ID:Z25G1tVD0
>>479
3年契約となっておりますw
482音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:57:52 ID:iAUCdtER0
史上最強のドライバー
”ワシ・アホヤネン”
483音速の名無しさん:2010/05/12(水) 18:16:54 ID:ddk78JOg0
94の右京はミハエルの次くらいに速くて印象強かった
この年はベルガーもアレジもクルサードもハッキネンも右京の速さに怯えているほどだった
こぞってどのトップドライバーも右京の猛追におののきミスした
さらに右京はコメントも面白くてドライバーはもちろんF1関係者からも非常に愛されるキャラだった
セナやプロストでさえ右京のジョークに大爆笑した

そして、あれから16年が経った現在、ようやく右京の偉業を越えられそうな日本人があらわれた

彼は先日のスペインFP3でその片鱗を見せていた。かつてのアレジや右京のように野獣のような攻撃性溢れるマシンコントール
暴れるマシンを力でねじ伏せそれでもベストタイムを刻み込む

ついに94のあの興奮を再び味わえるときがついに来た!

明日はモナコ!マシンとの相性も悪くルーキーには不利な難コース!

果たして彼はここでどんな可能性を我々に見せてくれるのだろうか!?

モナコから彼の伝説は始まる!!!
484音速の名無しさん:2010/05/12(水) 18:31:41 ID:9qHpP4G50
485音速の名無しさん:2010/05/12(水) 18:32:39 ID:kWAvSAX/0
>>478
そうなのか
BGP速かったしなw
開発力もあってやっぱり最強バトン
486 ◆FANTA/M8CU :2010/05/12(水) 18:38:16 ID:QwUbHT9cO
(σ^∀^)σ
ロス・ブラウンによると2009年のドライバーの開発能力より
ミハエルの開発能力の方が遥かに優れてるらしい。
487音速の名無しさん:2010/05/12(水) 18:40:11 ID:nn+qvaRh0
>>465
モナコで比較すると
各紙、09モナコはライコネンが冴えない中、マッサは素晴しい走りと評価された。
ファステストラップ上位10まで殆どマッサが制したレース。

08モナコもマッサに比べると冴えないレース。
ライコネンはマッサより平均2秒も遅くマッサ、クビサに離されるなか、
後はライコネンの遅さにつかえてた。
ファステストラップ出したけど残り数周でドライに変わった時の軽タンニュータイヤ。

08はオーストラリア、モナコ、スパは酷すぎるが
全体的に予選ミス、スタートミス、ドライビングミスなどチームミスより
ライコネン自滅の酷い走り。

あと08、09ともハミルトンのオーバーテイクのお得意様。
488音速の名無しさん:2010/05/12(水) 18:41:49 ID:oRCn+9yB0
>>479
今年はサンデボーテ駐車場とポルティエ駐車場も借りたらしい
自分は安全かつイエロー出る駐車場を探してるみたい
クォりファイ終了ギリギリで停めないといけないからいっぱい借りとくって言ってた
489音速の名無しさん:2010/05/12(水) 18:46:14 ID:gRchzHU10
モナコだけ、107%ルール復活したりしてw

プラクティスであまりにも酷かったら、冗談ではない気もするけど。
どうなんだべね。
490音速の名無しさん:2010/05/12(水) 18:48:20 ID:kWAvSAX/0
>>487
>あと08、09ともハミルトンのオーバーテイクのお得意様。

そういや一度抜いた後にハミルトンがミスって後退、またあっさり抜くみたいな自作自演みたいなアホな事してたなw
あんな時ってふたりともメットの中で半笑いなんじゃないか?
491音速の名無しさん:2010/05/12(水) 18:50:59 ID:YJ5K9e420
ハミルトン ベッテル二人共石が原因だったっけ?
492音速の名無しさん:2010/05/12(水) 18:53:56 ID:kWAvSAX/0
モナコは顎が勝たないかな
493音速の名無しさん:2010/05/12(水) 18:54:32 ID:wtQCpy360
>>487
でも2009年スパはライコネンにしかできなかったと思うわ
494音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:06:21 ID:1Iv0xuZN0
>>492
本人は勝つ気マンマン。。。
ttp://twitter.com/micschumacher/status/13728033139
ttp://twitter.com/micschumacher/status/13743175031

ベッテルに対しては、いつもSWのマスター&パダワンの関係なのがいいね。
ttp://twitter.com/micschumacher/status/13785461179
495音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:06:21 ID:YHbQ2F750
>>483

一応マジレスw
全戦の平均で比較すると予選でブランデルとタイム差は0.2〜0.3リードくらいしかないわけだが。
当時のルールだと今以上にドライバーの体重が大きいファクターになるし。
フューエルエフェクト的な概念を考えれば、体重差がそのまま予選タイム差だったと思えばOK。
もちろん当時のルールがそうだったから、そのメリットを生かしただけと言えばそうなるが。

まぁ、それ以上に右京の場合は美化されて都合の悪い部分が忘れ去られてる。
右京もここぞと言う時にミスするくせがあったわけだし。
初めて全日本F3000王手をかけた鈴鹿のレースも、初めて入賞圏内はしった92年カナダも、
94年は不運だったのはあるが、ヨーロッパGPなんてスタート直後にストールしなければ表彰台もありえたし。
95年のモナコやベルギーの自爆もね。

いっとくけど、右京のこと嫌いじゃなくてむしろ大好きだったからこそ、こういうレースも見て忘れないようにしてる。
496音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:07:14 ID:bVezbsGP0
>>494
偽物シューマッハが勝つ気満々なんですか、そうですか。
497音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:10:45 ID:OVNsuu4C0
一昨年ぐらいからF1見てる素人の俺からすると
ハミルトン、アロンソ、マッサ、アロンソを抑えてるときのニック
バトンを抑えてたときの顎はアンフェアーな走りにしか見えない。
ライコネンはフェアーな走りに見える。
498音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:11:34 ID:1Iv0xuZN0
本人じゃないの?
本物マーク付いてるアロンソ&ベッテルも彼とやり取りしているけど…
499音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:14:05 ID:bVezbsGP0
偽物。メルセデスGPの広報が否定してる。
というかアロンソもベッテルも偽物。
500音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:16:19 ID:1Iv0xuZN0
そーなんだ!ありがとう。
知らなかった。きっとすっごい暇な人がやっているんだね。
501音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:32:58 ID:JFyLcLOU0
>>499
ヴェッテルに関しては以前現地明方4時までやってた時点でかなり偽物っぽいけど。

あまり関係ない話だがプロストは現役当時GP中はかなり早めに床についたそうだ。
アドレナリン出るんだか直ぐには寝付けないらしいが流石に2時間以上目瞑って
横になってると何時の間にか眠ってて目覚めがよろしいとか。
右京はレース後の夜は全然眠れないと言ってたな。
502音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:34:09 ID:9qHpP4G50
なので酒飲むと寝つきがいいというわけだ
503音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:34:51 ID:MKYVsNf10
>>494
ホントだ
次は2010年初勝利だ。ロズベルグも勝つつもりだが負ける
モナコは勝利の匂いがプンプンする
我が弟子Darth@Sebas Vettelは、まだ車を労ることを学んではいない
っておぃ 慎重だったんじゃないのかよw
504音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:38:21 ID:MKYVsNf10
何だ偽物か
505音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:42:46 ID:qvVEl+bc0
右京懐かしいなあ
セナも「ねえ、今日は右京きてないのー?」とか言ってたな

ジョーク上手
506音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:57:40 ID:MKYVsNf10
>>445 訂正:ハミルトン× → マッサ○
507音速の名無しさん:2010/05/12(水) 20:02:37 ID:ACoII64v0
マッサがいつモナコ優勝したつうねん
508音速の名無しさん:2010/05/12(水) 20:06:38 ID:Bsj99CAb0
コマッサじゃモナコは無理
509音速の名無しさん:2010/05/12(水) 20:10:45 ID:9gJrzHVj0
パニスが勝った時
雨の中フランス国旗が
羽ばたいていたのが印象的だった
510音速の名無しさん:2010/05/12(水) 20:26:07 ID:oRCn+9yB0
唯一の勝利がモナコってのはパ二スだけかな
511音速の名無しさん:2010/05/12(水) 20:28:06 ID:Wx46xIWX0
鶴も
512音速の名無しさん:2010/05/12(水) 20:28:24 ID:JFyLcLOU0
>>510
確か他にもいたが古すぎて名前が出てこない
513音速の名無しさん:2010/05/12(水) 20:28:45 ID:bFzNcB4g0
パニスとペニスを見分けるスレってあったな
514音速の名無しさん:2010/05/12(水) 20:34:28 ID:ya5lprSu0
右京は言ってることがアレすぎて応援できなかったな。

あいつはネジが飛んでると言われるような走りがしたい。
速くさえ走れればクラッシュしてもかまわないとか、そんな速さは速さじゃねーよと思った。

まさにカミカゼ右京
515音速の名無しさん:2010/05/12(水) 20:45:18 ID:GodCHaIu0
>>498
アロンソもベッテルもやってないよ。あれは偽物。
ttp://www.f1fanatic.co.uk/2010/02/23/the-2010-f1-grid-on-twitter/
本物は、この記事に載っている人と、最近始めたペトロフくらい。

ロズベルグ、マッサは公式アカウントがあるけど、本人ではない。
ヒュルケンベルグは本人以外も投稿してるらしい。
ペトロフは何言ってるのかさっぱり分からん。
516音速の名無しさん:2010/05/12(水) 20:53:36 ID:YHbQ2F750
>>510

ツルーリとジャンピエールベルトワーズの二人がそう。
ちなみに、モナコ2勝がF1での2勝というのがモーリス・トランティニアン
517音速の名無しさん:2010/05/12(水) 20:55:41 ID:ddk78JOg0
確かに右京は体重が軽い事が理由で相方より速かったと言えるかもしれないけど、実際のレースで右京の方が強い印象を与えていたのは間違いのない事実
94に一番輝いて目立っていたのは右京と言っても過言ではないわけで、結果こそでなかったが派手なレースを何度もした
サンマリノではフィっティパルディとトップ争いをして日本人として初めてF1でトップを走ったし(ラップチャートには2位どまりだが)、
ドイツでは5番グリッドからミハエルとヒルを抜いて1時2番手を走りさらにトップのベルガーを猛追してベルガーが右京のプレッシャーに負けてミスをしたし、
ハンガリーでも予選で5位になり、
ベルギーでは毎周1台ずつマシンを抜きさる離れ業を成し遂げ、
イタリアではハッキネン、フレンツェン、アーバインらをことごとく抜き去り、ハッキネンに至っては2度もぶち抜き、レース後にハッキネンに「あの日本人は何者だ?」と驚愕され、
ポルトガルで予選6位になってチームから「お前だけ頑張るな!今のチーム力で予選6位はありえない!」と逆に注意を受け、
スペインではまたもや何台もオーバーテイクを繰り返し、

とにかく94の右京はレースが派手だった!
どのドライバーも白のマシンがミラーに映っただけで恐怖におののいた!
ハッキネンもベルガーもアレジもクルサードも右京の白のマシンに怯えていた!

94の右京はまさしくトップドライバーだった!
518音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:03:24 ID:bFzNcB4g0
右京がイベントでイタリアに行った時、下ネタで挨拶したら
激しく”ウゴー、ウゴー”コール
今でもヨーロッパでは人気者
519音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:19:17 ID:nQRGUd4z0
でも2人殺したんですね
520音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:29:29 ID:G3Xai+mh0
ttp://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2010/05/12/004690.html
なんだよミルトンって・・・
521音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:29:45 ID:GPAcRC+L0
>>495
右京さんが好きなんだね。
おれと同じくらいにw

確か94年、全ドライバーの予選平均順位ランキングで
右京さんはトップクラスのドライバーたちを押し分けて6位だったかと。
バッチバチに輝いてたことは間違いないなあ。
リザルトはたった5ポイントだったけど。。
522375:2010/05/12(水) 21:31:06 ID:MT8jkoaeP
>>379
ステアこじるドライビングと枕のしなやかな足のコンビネーションが
アタックラップ最強の組み合わせだったんだと思う。
そういう意味で上手。
ロングランでは相対的戦闘力はそれほどではなくなってしまうが。
今年はかなりおとなしいというか丁寧なドライビングになった気がする。
バトン見て少し変わったのかもね。
あとフロントタイや細くなったし。
523音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:34:06 ID:dv8XmAK80
>>518
それミナルディの新体制発表の時の話だから
現役時を例にして今でも人気ってのはおかしい
524音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:37:58 ID:JFyLcLOU0
バトンはまとめ方が上手いんだか予選でハミルトンと互角にやりあってんだよな。
序盤でハミルトン0勝に対し2勝も予想外だが予選成績の方はもっと意外。
525音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:41:45 ID:ddk78JOg0
ハミルトンは枕のシート失った瞬間にF1ドライバーでいられなくなるな
こいつは枕専用ドライバーだ
アムロのνガンダムみたいなものだ
526音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:45:23 ID:SgKRqdEg0
>>520
歯が抜けますた
527音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:50:24 ID:ddk78JOg0
明日のザウバーは金曜のパーティーでスポンサーと商談を有利に進めるためにドライバーに軽タンアタックばかりさせるのかな?
まあ予選が全てのモナコだからその戦略もまちがいではないけどどう思う?
528音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:53:45 ID:MtnWE+Sy0
行った事ねーから判らんけど、こうして見るとやっぱ狭いなw
ここを280キロ?で走り抜けるわけか・・・凄すぎる

ttp://en.espnf1.com/PICTURES/CMS/3600/3629.jpg
529音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:54:11 ID:aM/TmkfD0
つ〜事は何か
セーフティ運転でも最強なのに本気出したバトンは
スーパーバトンになっちゃうの?
チャンピオン8回も狙えるなwww
530音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:54:55 ID:HC010y9r0
マシンが跳ねてミラボー近辺で突き刺さるのが目に浮かぶ
531音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:59:30 ID:1Iv0xuZN0
>>515
ありがとう。
バトン・コバライネン・バリチェロは本物みたいだね。
バリチェロの写真は親近感がわきます。
ttp://twitpic.com/wflfm
532音速の名無しさん:2010/05/12(水) 21:59:53 ID:gifQ1lh50

つ〜事は何か
セーフティ運転でも最強なのに本気出したバトンは
スーパーバトンになっちゃうの?
チャンピオン8回も狙えるなwww



\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
 
リアキチ
533音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:00:24 ID:bFzNcB4g0
>>523
そうか、すまん
534音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:15:53 ID:EyZSahL70
モナコはベテルだろ
535音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:18:29 ID:15xvbfdr0
レッドブルがモナコで速いと思ってる奴は情弱
536音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:23:00 ID:MT8jkoaeP
モナコはクビサがくるんじゃないかなとおもう。
537音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:26:42 ID:HC010y9r0
>>536
市街地ヲタのクビサはきそうだな。今年のルノーならそこそこやれそう。
ペトロフは80%の確率で土曜プラクティス3でクラッシュすると思う
538音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:26:48 ID:nQRGUd4z0
>>535
じゃあどこが速いんですか
教えてください情強さん
539音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:27:16 ID:mjnPapbZP
>>531
バリ禿は間違いなく良いパパだよ
写真見てるとそう思う
540音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:30:26 ID:mjnPapbZP
レッドブルとルノーが来るよ
ルノーのトラクションは抜群に良いし
クビサだからな
541音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:31:09 ID:ihZ6T6/s0
>>535
俺赤牛ファンだけどモナコは速くないと思うぜ
542音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:32:06 ID:7/ngvLfz0
メルセデスの車の特性ってのがイマイチ良く分からない。
ストレートの速くないマクラーレン?
543音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:32:49 ID:DS5nQwN30
中国GPのクオリファイのオンボード動画をUpしてくれた人がいたけど、
スペインのは無いですかね?
544音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:35:15 ID:mjnPapbZP
いやレッドブルの速さがもっとも際立つコースがモナコだって
ここでフェラマクは格の違いを見せ付けられる
それとメルセデスは旧車に戻すらしいからこいつも来る
545音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:36:29 ID:+y6LVJ3b0
マクラは苦手そうだ
546音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:37:11 ID:qvVEl+bc0
レッドブルの特徴は高速コーナーでの効率のいいダウンフォース発生だもんな
低速の連続のモナコではそれほど機能しない
547音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:40:22 ID:ya5lprSu0
レッドブルはメカニカルグリップもピカ一
548音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:41:29 ID:27kio3C00
他が落ち込むだろうし、レッドブルの優位は変わらんな
549音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:44:36 ID:9QHC9TC1P
> 低速の連続のモナコではそれほど機能しない
今年はそれも直してきたらしいよ
550音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:47:00 ID:+y6LVJ3b0
セクター3で勝負か
551 ◆FANTA/M8CU :2010/05/12(水) 22:47:26 ID:QwUbHT9cO
(σ^∀^)σ
ニューウェイのクルマはモナコでも速いだろ。
それに対抗出来るのはミハエルだけ。
552音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:48:44 ID:kicIJrTX0
皇帝疫
553音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:52:39 ID:JFyLcLOU0
レッドブルは中高速コーナー全然無い上海でも速かったからな。
ストレートスピード求められない分モナコで逆に速いかもしれんよ。
554音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:52:48 ID:Wx46xIWX0
ユンケル皇帝液vsゼナ
555音速の名無しさん:2010/05/12(水) 22:53:43 ID:GodCHaIu0
>>543
スペインはまだないけど、もう少しすれば公式サイトにアップされるよ。
ttp://www.formula1.com/video/onboard.html
556543:2010/05/12(水) 22:57:56 ID:DS5nQwN30
>>555

おぉ、ありがとうございます。
557音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:02:43 ID:I1K42bc70
>>531
バリのファンになりそうだ
558音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:04:07 ID:yXvdgfX30
>>486
顎はジョーダンにも否定されてるな、チームは老害にフォーカスすべきでないとw
http://motorsport.com/news/article.asp?ID=367691&FS=F1

元の飼い主の鰤にもジョーダンにも否定された顎w
帽子が売れなくて元マネージャーともケンカ中w
559音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:05:52 ID:MKYVsNf10
>>553
去年の下馬評でもそうだっだが、レッドブルは勝てなかったよ
結局マシンではなくドライバー
560音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:06:26 ID:bh+SQS0O0
>>535
ドライバーズサーキットのモナコで
チーム単位で速い遅い言ってる時点で情弱
561音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:09:09 ID:PE7HqZO40
キミ・ライコネン:インタビュー 「モナコGPは観にいくかもね」
http://f1-gate.com/raikkonen/f1_6011.html
こいつは本当に観戦に来るのかな?
雨のモナコだとこいつの顔も見たくないドライバーがいるがw
562音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:10:10 ID:JFyLcLOU0
>>559
去年の下馬評はブラウン一押しじゃなかったかな?レッドブル本命は聞いた覚えなかったけど。
タイヤの温まり良いから予選の不安は無いし低速での回頭性も良いから他は勝負にならんだろうと。
563 ◆FANTA/M8CU :2010/05/12(水) 23:10:40 ID:QwUbHT9cO
(σ^∀^)σ 
>>558
外野は色々言うけど、考えてみてごらん。
ミハエルはスペインでポイントリーダーのチャンピオン、バトンを完全に封じ込めたんだぜ。
中国で、そのバトンに抜かれたのはニコ・ロズベルグだ。
564音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:11:26 ID:oi3BnAUE0
>>542
ドライバーがイマイチのマクラーレンかな?
565音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:12:50 ID:sW0Zo4IR0
バトンが勝ったらまたウィニングランしてくれるんだろ
566音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:13:39 ID:MKYVsNf10
>>506
GPupdateを見て慌てて訂正したがポールポジションとウィナーだと
訂正は間違いです忘れてくれ orz
567音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:20:32 ID:91ucoZs20
>>519
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ















片山ウヒョー
568音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:26:48 ID:yXvdgfX30
>>563
中国ではみんなに抜かれまくったのがシューマッハ。
その前は最下位相手に抜き返されるという醜態を演じた初のタイトル経験者w
569音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:34:23 ID:9gJrzHVj0
中嶋親父の
予選落ちで「遅くてすいません」が
懐かしいw
570音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:34:27 ID:0NAqKGOZ0
モナコでレッドブルが速い理由が分かんない
エアロの効率なんかほとんど必要ないんだぜ 大事なのはトラクション、メカニカルグリップなんだよ
だからトラクション性能にまさるフェラーリが優勝候補なわけ
スペインで速いからってモナコでも速いなんて ド素人かww
モナコは別物なんだよ 2004年のモナコで圧勝したのはルノーだったのをお忘れなく
あと大事なのはドライバーの腕な
モナコはドライバーズサーキットなのをお忘れなく
571音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:36:25 ID:wtQCpy360
>>561
相変わらず帽子のつばがまっすぐな男だ
572音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:39:26 ID:oi3BnAUE0
>>570
バトンの連覇か
573音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:40:32 ID:mjnPapbZP
>>570
2004年のモナコはルノーが下馬評だったぜ
ここ以外勝てないと言われてたし実際そうだった
モンテカルロの低速コーナーとルノーのショートホイールベースが向いてたからな
574音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:47:11 ID:ihZ6T6/s0
>>570
>モナコでレッドブルが速い理由が分かんない
>エアロの効率なんかほとんど必要ないんだぜ 大事なのはトラクション、メカニカルグリップなんだよ
うん
>だからトラクション性能にまさるフェラーリが優勝候補なわけ
うん?
575音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:48:43 ID:iddyyibh0
雨のモナコって意外な奴が抜け出してくる印象が強いよね
576音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:54:10 ID:BI/vqPVd0
>>573
なら、旧車に戻すメルセデスはちょい有利ってことか
577音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:54:18 ID:ISg0ef+x0
個人的にはニコに期待したい
あとマッサ
578音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:55:47 ID:BI/vqPVd0
>>575
でも、優勝者だけ見ると
84年はプロスト
97年はミハエル
08年はハミルトンなんだよね
579音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:56:11 ID:bVezbsGP0
ドイチェポストがメルセデスGPのスポンサーに加わった。
金持ちチームばかり金持ちになっていく…。
580音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:56:21 ID:15xvbfdr0
>>560
モナコはマシン性能差よりドライバーの差の方が大きいと思ってるとしたら本物の馬鹿だな
581音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:56:42 ID:aJGiwSqK0
セナって、ヒルがチャンプ争いしたマシンでゼロポイントだった人でしょ
582音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:57:29 ID:sgo4Rrfs0
>>575
雨で意外な奴かぁ、ならベッテルだな
583音速の名無しさん:2010/05/12(水) 23:59:10 ID:JFyLcLOU0
>>578
勝者だけとなるとパニスが意外と言ったところかな?
584音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:00:12 ID:BSLYL61E0
>>581
ただし開幕から3戦だけね。
585音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:00:44 ID:N5/6okAB0
>>576
ん、ニコ復活しそうな悪寒

ザウバー改良しないのかなぁ・・・LWBのまんまでモナコなんて
ヘアピンとかラスカスどーすんだw
こっ、小林〜(苦w)
586音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:02:41 ID:bs+3n7YA0
天気は木曜と土曜は降るかもしれないが日曜はドライの可能性が高くなってきたとのこと。
587音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:03:35 ID:BSLYL61E0
ルノーが中国企業とスポンサーって、タン繋がりかな

何時ぞやのチームみたいに騙されなきゃいいが
588音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:04:21 ID:TiAf3S2D0
モナコでレッドブルが心配なのは去年みたいにタイヤをボロボロにしないで走れるかどうかくらいじゃない?
ああいう状況になるとベッテルはポカミスで消えるだろうし、ウェバーでははなから勝負にならないだろうからな

>>577
ニコ、マッサは気になるな
あとはウィリアムズはいつもどおり調子良いだろうし上位に来そうだな
ヒュルはここで一発見せて評価上げるチャンスだろうな、頑張ってほしい
589音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:12:59 ID:Ah8JZe2S0
>>561
スーティルはライコネンがいないおかげで追撃されなくなったなw
590音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:28:01 ID:KArkOf6rP
>>583
パトレーゼ
591音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:34:44 ID:NFPt9MCd0
モナコはカムイがくるんだとおもう
592音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:41:19 ID:XCg67V3K0
カムイはモナコがくるんだとおもう
593音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:44:50 ID:qo7dZf010
モナコで勝った事のないヒルがスチュワードかよ
594音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:47:40 ID:4GoZNDLO0
>>589
スーティルは黄旗区間で追越したのでどの道ノーポイントだったろうが

雑魚マはモナコでスピンショウかましてとどめかなw
アウトラップスピンとかかましてたしw今のマシンじゃPPは無理だから沈んで終了とw
595音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:53:18 ID:V89cs2410
>>590
ファイナルラップにドラマ起きすぎ
596音速の名無しさん:2010/05/13(木) 00:55:41 ID:KArkOf6rP
>>594
>スーティルは黄旗区間で追越したのでどの道ノーポイントだったろうが

ライコネンのせいでノーポイントになったなんて誰も言ってねーぞw
早とちりすんなよ解雇ヲタw
597音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:01:16 ID:4GoZNDLO0
>>594
ライコ叩こうと思ったらニワカがバレて発狂かw
雑魚マがクビだからって暴れんなブサメンw
598音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:02:45 ID:4GoZNDLO0
>>596
ライコ叩こうと思ったらニワカがバレて発狂かw
雑魚マがクビだからって暴れんなブサメンw


599音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:04:10 ID:q1O+cs9D0
>>597
まあ落ち着けww
600音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:05:47 ID:LPnXKiNs0
そういやなんでマッサはあの時ポール取れたんだろ、自分が一番驚いてた感じだったけど
601音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:07:51 ID:BMGf9KDL0
08年のマッサは、
モナコ、バレンシア、シンガポール市街地全てでポール取ってるね。
602音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:10:05 ID:KArkOf6rP
>>600
マシンが良かったから
603音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:33:34 ID:V89cs2410
マッサも完全にマッタリとした先生になってしまったな
604大凶:2010/05/13(木) 01:34:06 ID:qu5D0k5i0
>>602
去年のモナコもちゃっかり4位フィニッシュしてるし、フエラーリ来てから、
モナコ得意になったんじゃないの?

2008年だって雨降らなかったら勝てただろうし
605音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:34:59 ID:KArkOf6rP
いやマシンが良いから
昨年のモナコ、ライコネンはフロントロー
606大凶:2010/05/13(木) 01:36:26 ID:qu5D0k5i0
>>605
開発当初大失敗してたマシンだぞ?
モナコでよくなったとは言うが、ブラウンには大敗してたしょ
607音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:36:39 ID:BMGf9KDL0
フェラーリがモナコで最後に勝ったのっていつだっけ?
しばらくない気がする
608大凶:2010/05/13(木) 01:37:41 ID:qu5D0k5i0
>>607
2001年のシューミー
609音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:40:11 ID:m692aVwo0
どうやらモナコは1台ずつ・1LAP予選になるらしい








ソースは俺の夢
610音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:40:27 ID:KArkOf6rP
>>606
いや2008年はマシンが良かったから(ここで区切り
(モナコ得意になったんじゃないの?という返答に対して)昨年のモナコ、ライコネンはフロントロー
611大凶:2010/05/13(木) 01:42:47 ID:qu5D0k5i0
>>610
逆に聞くけど、マシンよかったウィリアムズで駄目だった子は?
612音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:44:48 ID:BMGf9KDL0
>>608
トンクス
そんな前だったか
613音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:45:35 ID:TiAf3S2D0
08,09のマッサは凄かったな
08は鼻で笑いながら余裕のPP
09はブラウンの作戦で押さえ込まれるまでは最高のLAPをかさねてたし
ほんとに市街地に強くなったな

しかし今年は去年までと違って格段とレベルの高いチームメイトがいるから、そんなに楽じゃないだろうね
開幕戦以外はあまりいいとこ見せれてないし、ここが勝負どころだろうな
614音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:46:11 ID:qu5D0k5i0
>>609
ガチで新3弱の力でそうなりかねない
615音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:47:24 ID:KArkOf6rP
>>611
それいつのウィリ?
ウィリは毎年モナコは強いからな
逆に結果には滅多に残らないが
616音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:51:08 ID:W2Bcx2vG0
モナコはレースとしてつまんねぇからいい加減カレンダーから外せよ
617音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:52:45 ID:qu5D0k5i0
まっさま「SS・MSタイヤは僕に合う」って言ってるね。
これが本当だったら、せめて表彰台がんばってほしい!
618音速の名無しさん:2010/05/13(木) 01:56:47 ID:N5/6okAB0
チームにとって79年ジョディ・シェクター、ジル・ビルニューブ以来
29年ぶりの快挙だったんだな、08フロントロー
実際エンジニアから知らされてピットに戻るまでの間
笑いが止まらなかったらしいしw公道コースはとにかく速かったなぁ

ここでアロンソに先着できればマッサにとって大きいね
モチベーション的にも、頑張ってほしいよ
619音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:09:18 ID:azJFc5Qp0
http://www.autosport.com/news/report.php/id/83556

メルセデスはホイールベース延長したらさらにアンダーステアになったってよw
ニコも顎も。
ドツボに嵌ってるなw
そりゃ遅くなるわけだ

Fダクト搭載したらさらにマシンバランス悪くなりそう
ロールフープ奇形で相性悪そうだし
620音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:14:41 ID:qu5D0k5i0
>>619
え?シューミーはオーバーになって喜んでなかった?
ただの気持ちの持ちようなの?
621音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:20:20 ID:ELaS2cOhP
>>570
空力大事でしょ。
効率はいらないかもしれないけど
MAXのだうんほーす量とその安定性とか。
過去数年で空力良くない車で勝った車ある?
622音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:21:18 ID:bMAZfwor0
ニコがダメだっただけで、マシンは速くなってた気がするんだが・・
623音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:29:03 ID:KArkOf6rP
なってねーよ、他のTOP3に差を付けられた上にルノーに差を縮められた
624音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:32:41 ID:V89cs2410
>>622
ニコと顎のポジションが逆になっただけだな
625音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:34:24 ID:KArkOf6rP
てかさらにアンダーになって乗りやすくなったとか言ってる顎って
バトンと同レベルでマシンのフィードバックが駄目なのかもな
626音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:34:46 ID:c7opHkNl0
>>621
去年のブラウンや07、08のマクラーレンとか寧ろ空力マシン以外のほうが勝ってるかと。
トラクションとかエンジンパワーがあったほうがよりいいと思う。

ただそれでもレッドブルがかなり有利だろうけどね。
今年のレッドブルは中高速コーナーだけでなく低速も速い。
エンジンパワーやFダクト無しの関係で最高速度が伸びないだけで他は最高レベル。
普通に速いと思うな。
627音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:36:47 ID:azJFc5Qp0
メルセデスは今まで全予選、ルノーより0.4秒速かったのに
スペインでは0.06秒差
628音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:38:30 ID:KArkOf6rP
>>622
6 N.ロズベルグ 1:25.455
7 R.クビカ 1:25.466
8 V.ペトロフ 1:25.470
10 M.シューマッハ 1:25.529
629音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:38:42 ID:WzkBND8K0
エンジンの性能差は縮まるが車自体の性能差はモロにでるからな
ドライバーの腕も車が反応してくれないと戦えない
結局マシンの序列は変わらない

アクシデントに対応するという意味ではヒューマンファクターは大きいけどね
630音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:42:44 ID:pV891JfN0
>>593
またハミ珍にペナを出させないつもりか
631音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:46:18 ID:YjQeAlzg0
>>593
レーシングカーを運転した事ないやつがケチつけるのかよ
632音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:47:32 ID:azJFc5Qp0
じゃあ、スチュワードはハミルトンでいいよ
633音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:51:35 ID:V5rGgUiN0
ttp://blog.fujitv.co.jp/f1gp/M201005.html
可夢偉とクビサって結構仲良いのか
初めて知った
634音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:53:46 ID:KArkOf6rP
クビサをE.Tって読んでるのカムイじゃなかったっけ?
635音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:57:57 ID:fR4AGmN+0
ETってイーテフだったっけ?
636音速の名無しさん:2010/05/13(木) 02:59:39 ID:sau1o0sy0
>>620
>メルセデスはホイールベース延長したらさらにアンダーステアになったってよw
何処をどう読めばそうなるんだよ
637音速の名無しさん:2010/05/13(木) 03:19:56 ID:HUWmYCZb0
>>633
仲良かったから「アイツは謝る奴じゃないでしょ」ってサラッと流せたんだな
638音速の名無しさん:2010/05/13(木) 03:31:18 ID:DObmsEq30
予選雨で決勝晴れか・・・
639音速の名無しさん:2010/05/13(木) 03:43:35 ID:sau1o0sy0
アンカミス >>619
ざっくり訳すと…

Q:あなたには、あなたの車へのアップグレードがあなたのスタイルに合わないという何か心配がありますか?

いいえ、絶対にありません。我々、私とマイケルは全く同じやり方で運転する
アップグレードは私よりも彼に合ったものを作るということではない
現時点でアンダーステアという問題を抱えていました。しかし、それが確かにマイケルにとって良いものでないので
我々はそれを改良しようとするために調べています。アンダーステアという問題は、私たち二人にとって悪いことです
そしてそれは、私が結局もう少し戦うかもしれない唯一のものであるかもしれません
640音速の名無しさん:2010/05/13(木) 03:55:39 ID:Q1wucXkT0
ざっくり翻訳サイト
641音速の名無しさん:2010/05/13(木) 03:58:42 ID:sau1o0sy0
翻訳サイトの翻訳って変な日本語になって
結局自分でやり直すことになるw
642音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:00:31 ID:QR3tGdwd0
ニコはインテリ英語じゃね?
頭よさそう
643音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:02:37 ID:KArkOf6rP
頭よさそうじゃなくて頭いいよ
644音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:03:41 ID:QR3tGdwd0
>>643
やっぱりw


それにしてもアンダーなのになぜ顎が速くなるの?
645音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:06:28 ID:sau1o0sy0
この記事では、スペインGPのマシンについては話していない
と読んだが…
646 ◆FANTA/M8CU :2010/05/13(木) 04:08:16 ID:dMAzpK8JO
(σ^∀^)σ
ニコはスペインで雑魚っぷりを発揮したな。
メルセデス新車はミハエル専用車でも何でもないし、アンダー改善されただけのクルマ。
それなのにミハエル専用車とかw
アンダーをニュートラルにするだけで、ミハエル専用車って言われるんだから、ミハエルも大変だわ(笑)
647音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:10:41 ID:ldNIYC140
つまりアンダーがでていた状態でニコにフルボッコだったミハエルは雑魚ってことだね
648音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:12:03 ID:KArkOf6rP
専用車でもニコは愚かルノーのペトロフより遅かった顎
649 ◆FANTA/M8CU :2010/05/13(木) 04:14:06 ID:dMAzpK8JO
(σ^∀^)σ
だから何度も指摘されてる通り、ミハエルのクルマにはダメージがあって
欧州ラウンドまで継ぎ接ぎの修理で済ませていたのが、序盤のフライアウェイの不調の原因だってのw
破けた靴をはいて100m走をしていたようなもの。
オーバーやアンダー以前に、シャシーが壊れていたのが遅かった原因だってばw
木曜日フリー走行、楽しみだな。
メルセデスは旧型マシンで臨むから、これでニコがミハエルから1秒離されたりしたら、アンチは言い訳出来ないぞw
650音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:14:08 ID:QR3tGdwd0
>>645
なるほど確かにバルセロナ以前の話してるね

651音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:17:54 ID:ldNIYC140
スリックの口調が最近変わったね
なんか余裕が全く無い感じ
相当焦ってんだろうな
予選1勝4敗
決勝1勝4敗
勝率20%だからしかたないかww
652音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:18:38 ID:KArkOf6rP
>>649
顎って所詮「マシンありき」のドライバーなんだね
まぁ新品のシャシーに変えてもらっても大して変わって無いがw
653音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:20:43 ID:KArkOf6rP
>欧州ラウンドまで継ぎ接ぎの修理で済ませていたのが、序盤のフライアウェイの不調の原因だってのw


下のマシンな上にフリー走行でクラッシュしてまさしく
「継ぎ接ぎの修理で済ませていた」ペトロフに決勝でぶち抜かれた顎
654音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:23:14 ID:sau1o0sy0
スペインGPではバランスを取るのに苦労したということだけだな
結局、マシンに慣れるのに時間がかかっってしまったと…

予選・決勝レースのデータ解析で解決するんじゃないの
今のテレメトリーは昔よりも細かい情報が手にはいるから
何処でどんなコントロールすれば速くなるかも確認出来るからね
ニコはまだ24歳だから直ぐに立ち直せるよ
655 ◆FANTA/M8CU :2010/05/13(木) 04:23:47 ID:dMAzpK8JO
(σ^∀^)σ
モナコのフリー走行を楽しみにしましょうよw
そういや93年のモナコは、ミハエルがセナさんを圧倒してたね。
セナさんのモナコ勝利は棚ぼたばかりだけど、ミハエルのモナコ勝利は全て実力だなあ。
しかもマシントラブルや追突などで、4勝くらい損してるし
実質的にはミハエルがモナコ9勝で、セナさんは3勝くらいかw
656音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:31:37 ID:KArkOf6rP
顎の最後のモナコの勝利はまさしく棚ボタだが?
657音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:40:49 ID:V89cs2410
セナはポルティエでクラッシュしてなきゃ7連勝か
狂ってるな
658音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:40:50 ID:N5/6okAB0
89年のポルティエがなければ7連勝
未だ連勝記録は破られていない、ブルーノがんばりや〜
伯父さん泣いてるぞー


シューボタ皆無?

ローンチトラブルさえなかったらねw by先生
659音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:42:34 ID:N5/6okAB0
入力ミス、すまん

88ポルティエな
660音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:44:49 ID:N5/6okAB0
被ったwwすまん!

あと小林もな、がんばりや〜
キツイけど・・・Q3まで行ってほしい(願望)
661音速の名無しさん:2010/05/13(木) 04:59:24 ID:KArkOf6rP
セナのたられば話で言えばセナがモナコで完全に敗北したのは86年だけ
他は優勝できたレースだから実質的に9勝してた事になるな
662 ◆FANTA/M8CU :2010/05/13(木) 05:09:05 ID:dMAzpK8JO
(σ^∀^)σ
棚ボタと実力を一緒にするのがヘナヲタクオリティw
マシントラブルと自分のミスを一緒にするのもヘナヲタクオリティw
88年のクラッシュってヘナのモロ自滅じゃんw
だったら96年のモナコはミハエルの優勝か?w
俺ですら96年のクラッシュを言い訳にはしないのにwww
ヘナは棚ボタのぞいたらモナコ3勝か2勝だろw
ミハエルは全て実力だし、マシントラブルや追突などで4勝くらい損してるから、実質9勝ですがw
663音速の名無しさん:2010/05/13(木) 05:16:33 ID:KArkOf6rP
>>662
実質3勝だろ
97年と01年は棚ボタ
664音速の名無しさん:2010/05/13(木) 05:18:34 ID:TaGJLrOc0
>>実質9勝ですがw
>>実質9勝ですがw
>>実質9勝ですがw
>>実質9勝ですがw
>>実質9勝ですがw
>>実質9勝ですがw
こういうのを 【妄想】 っていうんだぜwwwwwww
665音速の名無しさん:2010/05/13(木) 05:23:25 ID:N5/6okAB0
みたかったけどなぁ先生vsシュー
アグリも言ってたな

ラスト(予選)で逆転した先生の圧勝だったろうけどww
666音速の名無しさん:2010/05/13(木) 05:23:39 ID:KArkOf6rP
セナはともかく顎が実質9勝ってやっぱおかしいな
92年は論外
93年はプロストがいるし
94年は文句なし
95年はピットのおかげ
96年は自爆
97年は棚ボタ
98年は完敗
99年も文句なし
00年は自爆
01年は棚ボタ
02年は最速のマシンなのに負けてる
03年も論外
04年は急ブレーキで自爆
05年も論外
06年はラスカス駐車

どう頑張っても実質9勝は無理じゃね?
667音速の名無しさん:2010/05/13(木) 05:33:46 ID:ivLicAnT0
スリックもスリックの相手してる馬鹿も邪魔だから死ぬか他の所に行けよ
スリックもスリックの相手してる馬鹿も同レベル
668音速の名無しさん:2010/05/13(木) 05:44:42 ID:N5/6okAB0
ありゃ?午後から雨かぃ
予選もダメかなこれじゃ・・・

ttp://weathernews.jp/world/
669音速の名無しさん:2010/05/13(木) 05:49:47 ID:KArkOf6rP
モナコはつまんないから予選で楽しませてくれればいい
670音速の名無しさん:2010/05/13(木) 06:40:43 ID:azJFc5Qp0
>>645,650
どこ読んでんの?
いや、マジで

Q. You struggled with the balance of the car in Spain. Was that a one-off or do you
think there is something inherent about your car upgrades that you didn't like?

Nico Rosberg: It is difficult to say exactly. We put a lot of analysis in, and my engineers and
I seem to understand a few things about why it was difficult in general. In the end, one thing is for sure,

we had a lot of understeer in the car - which we've had all year.
But in Barcelona, with all the long corners, it was particularly difficult.


The only fact is that I really struggle with understeer, which we have in the car at the moment.



さらにBBCの記事
"I came here thinking we could really put on a challenge but it hasn't worked out.
We have made a small step back."


>We have made a small step back.

ニコ酷いw
671音速の名無しさん:2010/05/13(木) 06:52:04 ID:0Ej6QVkB0
スッチー今回ヒルとか終わってるな
一気に冷めるは
672音速の名無しさん:2010/05/13(木) 06:59:20 ID:KArkOf6rP
>>670
>We have made a small step back.

でも事実なんだよなこれ
673音速の名無しさん:2010/05/13(木) 07:10:37 ID:KArkOf6rP
てかニコの英語ってすげー丁寧だな
メルセデスは絶対ニコに集中した方がいいよ
彼はエンジニアリングの学位持ってるからマシンの問題点を
細かくエンジニアに伝える事ができる
さらにアンダーステアになった車を乗りやすくなったとか
アホな事言ってるバトンレベルのフィードバックしかない奴に耳を傾けるべきではない
674音速の名無しさん:2010/05/13(木) 07:29:31 ID:Q9GvhWsk0
顎のドライビングってコーナリングは弱アンダーぐらいが好みだったよな、確か
675音速の名無しさん:2010/05/13(木) 07:39:50 ID:KArkOf6rP
顎自身弱アンダーが理想と言ってるがこいつはオーバーのドライバーだから
676音速の名無しさん:2010/05/13(木) 08:32:22 ID:neFzCfAt0
>>675
いやオーバーステアは顎も否定してたよ
677音速の名無しさん:2010/05/13(木) 08:37:02 ID:H4H7JH7s0
>>セナのたられば話で言えばセナがモナコで完全に敗北したのは86年だけ
他は優勝できたレースだから実質的に9勝してた事になるな

都合の良いたらればだなw
そんなこと言い出したら
93年だってプロストのフライング無けりゃ勝ってないし
顎リタイヤ無けりゃ勝ててない
92年もマンセルがピット入らなければ勝ててない
678音速の名無しさん:2010/05/13(木) 08:59:39 ID:NUld4bV60
08、09モナコのラップタイムだけで検討すると番狂わせでマッサ優勝。
08ウェットではクビサと二人だけ異次元のラップタイム連発。
09ドライではマッサ一人だけ異次元のラップタイム連発。

09もライコネンがフロントローだから、
ただ単に糞マシンのF2009もモナコでは一番速いマシンだっただけとも考えられるが・・
今年のチームメイトは強力だからマッサを優勝候補するんだったらアロンソが妥当なのかな
679音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:01:01 ID:sau1o0sy0
>>670

我々は車に沢山のアンダーステアを抱えていた - 私たちは全ての年(毎年)持っていました。
しかし、今回のバルセロナでは、全てのロング(高速)コーナーが特に難しかったです。

アップグレード後のスペインでは、高速コーナーの侵入が難しく少し時間がかかったとさ
アンダーステアだからとは言っていないよ
680音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:17:19 ID:k8CH7Q6q0
降水確率30%、木曜雷雨?
降り方次第だが総勢でインター?土曜タイヤチョイス注目
日曜は晴
ttp://nihongo.wunderground.com/global/stations/WMONT.html

予選雨ならやっぱマクのふたりか?ともに優勝経験あり
雨速くミスも殆どない
割って入るのはアロンソマッサ、ベッテルも速いが経験値で若干後退?
けどセカンドローが絶対条件

3強大混戦で面白そうだw
681 ◆FANTA/M8CU :2010/05/13(木) 09:27:58 ID:dMAzpK8JO
(σ^∀^)σ
もし、今回のメルセデスの車が 以前よりアンダーが出るのだとすれば
ニコはアンダーな車でミハエルにボロ負けしたって事になるよなw
ミハエルはアンダーが苦手な筈なのに、なぜ こんな現象が起こるのか?
なぜ、以前よりアンダーになったのを、ミハエルは乗りやすく感じたのか?


答え:今までずっと、ミハエルのシャシーが壊れていたから


ミハエルはずっと欠陥車で運転していたんだと思う。
それならば、今回、アンダーになったのに、ミハエルだけ乗りやすくなった理由もわかる。
なあんだw
ミハエルはアンダー車でもニコより速かったんじゃんwww
今までずっと負けてたのは、シャシーが壊れていたからなだけwww
他に理由あるかい?
682音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:29:13 ID:L7lcUA1S0
ttp://www.formula1.com/default.html

ヨーロッパ人の天気予報qualityはうんこってことでFA?
また降る降る詐欺なんだけど。
683音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:30:03 ID:neFzCfAt0
ニコってカタロニアサーキットが苦手なんじゃないの?
カズキに予選で負けたくらいだし相当な物かも知れない
モナコはタイム出すの得意だろうから心配はないだろうけど
684音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:30:45 ID:zP32fCOJ0
予選PP予想

◎ベッテル
○ウェバー、ハミルトン
▲アロンソ

すげー保守的w
685音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:32:47 ID:Qzr5bAxN0
>>684
革新的な、予選の予想をしてみる

PP ウェーバー
2位 クビサ
3位 スーティル

雨の予選、期待している
686音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:42:46 ID:neFzCfAt0
>>684
PPニコ
2位ヴェッテル
3位アロンソ
4位マッサ
5位ハミ
6位ウェバー
7位バトン
8位クビサ
9位スーティル
10位顎
687音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:44:20 ID:o+ANfz5f0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2010/06/mongp_001.jpg
チャック開いて無いか?
3人でアーっ!の後なのかな。
688音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:45:46 ID:sau1o0sy0
ったく
ホールベースを延長して、特にアンダーステアに成ったと言ってないと思うけどね
689音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:46:23 ID:NUld4bV60
なぜだかベッテルもカタロニアサーキットではウェに完敗する。
去年 Q1、Q2、決勝 完敗
今年 Q1、Q2、Q3、決勝 完敗 Q2、Q3の各セクターでも勝てなかったからパーフェクト負け

ニコとベッテルがカタロニアで苦戦するのはなんで? 
690音速の名無しさん:2010/05/13(木) 09:48:56 ID:sau1o0sy0
ホールベースじゃなくホイールベースな
間違ってしまったじゃないか、もうやかましいゎw
691音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:02:33 ID:nxagpdAX0
バトンまた走る気満々だなw
これが恒例になってくれればいいけど
出来ればポディウム3人で競争してくれwww
692音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:03:24 ID:onQS5SwN0
http://www.f1-stinger.com/f1-news/images/100512sting02%20%2833%29.jpg
右京さんとM.ウェバーがばったり。マークは、右京さんの遭難の話しに心を痛めていたよ。
693音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:03:30 ID:nxagpdAX0
694音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:13:02 ID:7ddHMCwu0
RB6は決勝中にアームが折れる気がするなぁ。
タナボタでカムイが8位くらいに入賞する。
695音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:15:51 ID:7ddHMCwu0
http://www.f1-stinger.com/f1-news/voice/2010/05/13/004711.html
要約すると
カムイ「期待はするな。でも運でポイントとれるかも。
    でもモナコは好きじゃ無い。パーティ終わったら早く帰りたい」
696音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:25:02 ID:wzpUATqP0
そりゃスポンサーもつかんわ
697音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:25:11 ID:Tmw/z99I0
>>691>>693
大公を待たせんなw
698音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:26:54 ID:y1rPEXD30
可夢偉・・リップサービスとかどーでもいいんだなw
699 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:36:29 ID:titJF0LBP
>>697
偉大なハミルトンかと思ったw
700音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:39:22 ID:BSLYL61E0
>>681
そうだったら、個人的には安心なのだが・・・
701音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:50:05 ID:DqoJkvQN0
>>633
クビサと明確に対立しているのはハミルトンとハイドフェルド
どこかクビサに冷たい感じなのはバトンとシューマッハ
利害関係の当事者として最近はマッサも緊張関係

動機についてはハミルトンとマッサを除けばなんだかな〜って感じ

カムイ含めてあとのドライバーたちとはすこぶる仲がいいのがクビサの特徴
アロンソはまるでクビサを自分の弟みたいに可愛がってることもあり
またポーカー仲間も多い
702音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:54:31 ID:BSLYL61E0
>>696
でもついちゃったわけだ。
ザウバーにだけど・・・
ttp://f1-gate.com/sauber/f1_7519.html
703音速の名無しさん:2010/05/13(木) 10:59:13 ID:fSJmuiEO0
>>701
ハミルトン、ハイドフェルドはどうしてクビサと対立してるの?
何かエピソードとかあったら教えてくださいな。
704音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:00:26 ID:BSLYL61E0
ハイドフェルドはBMW時代に何かあったんじゃない?
ハミは初耳だが
705音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:05:14 ID:DqoJkvQN0
クビサはハミルトンの危険行為で何度かストレートに批判的な発言をして、
ハミルトンが「え?それロバートが言ったの?んなの知るかよ!」みたいに反応することが多い

ハイドフェルドについてはニックのファンの方々が自分より良く知ってる
706音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:09:31 ID:ELaS2cOhP
2008ブラジルでもタイトルかかってるのに雨でヨタヨタしてる
ハミを周回遅れから戻すときに煽りまくってたな。

まああれはもしかしたらハミがクビサを周回遅れに
するときに嫌な抜き方されたのかもしれないけど。
707音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:14:47 ID:o+ANfz5f0
http://www.sauber-motorsport.com/content/api/news/images/EFAG_News_V2.jpg
小さいスポンサーが付いたようです。
708音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:20:55 ID:DqoJkvQN0
それにしてもザウバーはここまでスポンサーが来ないってのも異常だな
SGTの方にたくさんパチンコ屋がロゴ出してるんだから、
ザウバーにきてもよさそうなものなのに
そうすればK-1と同じように地上波も充実するとかありそうなもの
709音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:41:17 ID:NUld4bV60
>>704
一昨年、ニックよりパフォーマンスが劣ってるレースの殆どで
クビサはスタッフ批判とニック媚だと。
それに対してニックはパフォーマンスをマシンの責任にするのはドライバーの腕がどうのこうのと

たしか、ライコネンが09パフォーマンスの低さをタイヤの責任にしたときに
ニックがタイヤの責任にするのは・・・・でライコネンを批判した時ぐらいだったと思う。
710音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:43:52 ID:NUld4bV60
ライコネンが09パフォーマンス→08パフォーマンス
711音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:47:43 ID:75iL+2qZ0
ジェシカがくればバトンが優勝だろ
712音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:49:31 ID:MtfuFoec0
カムイ「ロバート!あんたの居たチームの今年のマシン、超ウンコやんけ!ひどいわ!」
クビサ「だろ?だからダッシュで逃げてきたんだぜ。お前もルノー来いよ。
    ロシア野郎はいいやつなんだが、背中にいるおっさんの目が怖いんだよ・・・」
713音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:53:34 ID:v3u8DXEf0
>>709
クビサはレースエンジニアニックにとられたりもしてた。
714音速の名無しさん:2010/05/13(木) 11:56:47 ID:aiin0umS0
>>708
日本企業相手に話しにならない額を提示してるんじゃねーの?
715音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:00:43 ID:neFzCfAt0
パチンコ屋は世界にアピールしてもしゃーないからなー
716音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:09:08 ID:NZ3apfXB0
つまり、ミハエルはアンダーステア特性のマシンで減速しながらがっつり曲げて
加速でリアを流しつつさらに曲げていくという走りを好むってこと?
717音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:10:12 ID:6E3rovyo0
しもたー! モナコはフリー木曜日だったね。
新興チームの状況見たかったんだけど、失敗したー。

どうだった? > 見た人
718音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:13:13 ID:neFzCfAt0
>>717
まだ始まってもいないヨ
719音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:13:46 ID:DqoJkvQN0
>>715
メインスポンサークラスのコングロマリットでないかぎり、
ちょこちょこロゴ出してる程度の企業のほとんどは自国市場向けの目的では?
たとえば「愛国者」なんかだれが注目するの?
だからパチンコ屋がロゴ出して日本でそのパチンコ屋の知名度が上がればそれで
いいんじゃ?
720音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:17:20 ID:DqoJkvQN0
>>716
前にこのスレでシューマッハの走りについてあって、
youtubeでブランデルか誰かとのデータ比較が出てたけど、
シューマッハはスムース入ってエンジン回転を落とさずに曲線的にスムースに曲がって、
曲線的に加速していくんじゃなかったっけ?
一方で比較対象のドライバーの方は激しく減速しながらガッツリ曲げて、
加速でガッツリリアを流して豪快に立ち上がっていくけど、
アペックス付近でエンジンの回転数がシューマッハのより落ちるので効率がその分落ちる、
って話だったはず
721音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:20:31 ID:GFdQO5Qf0
>>717
17:00-18:30 FP1
21:00-22:30 FP2
722音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:27:02 ID:neFzCfAt0
>>719
F1のスポンサードって費用対効果が明確じゃないから決断が難しいと思う
世界企業なら明確に知名度の変化を期待できるしBSみたいに世界シェアを
伸ばしも出来るけど国内限定企業だと効果が明確に出来ず難しい。F1はどんぶり勘定だし
今はパチンコ業界自体が厳しいし(スロ5号機移行のあおりで半年で1000件以上
潰れて現在も閉店傾向は続いている)高額要求されるF1は論外かも
723音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:39:12 ID:oXVUaOxI0
カムイがこのスレの勝手な騒ぎ見てクビサのこと心配して火消ししてる・・・


【STINGER】小林可夢偉 水曜日会見全録(モナコGP)1/ 2
http://www.f1-stinger.com/f1-news/voice/2010/05/13/004711.html

----レース後の、クビサとのやり取りというのは?
可夢偉 それ、すごい、インターネットに出てましたよね。・・・あの、パルクフェルメで、
クビツァと、とりあえず、目を合わせて、「ちょっと当たったな!」というのを、笑顔で(笑)、
そんな話し方をしてたんですけど。

・・・で、「当たった」といったら、(クビサは)「いや、アンダーだ」と、それだけでした(笑)。
724音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:40:36 ID:37/DOuZs0
>>719
愛国者は中国の会社な
725音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:45:58 ID:vwSc4R6ZP
>>724
ちゃんとレス読めよ
726 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:51:45 ID:titJF0LBP
>>716
あいつが言いたいのは、好みじゃないマシンでも壊れてなければ
ニコに勝てるってことでしょ。
727音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:51:55 ID:zExhsV5Z0
343 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 12:37:59 ID:37/DOuZs0
愛国者が日本の会社だと思ってるバカ発見w

724 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/05/13(木) 12:40:36 ID:37/DOuZs0
>>719
愛国者は中国の会社な


バカはお前だw
728音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:52:10 ID:bs+3n7YA0
愛国者は海外でも物売ってる。日本で見ないだけで。
729音速の名無しさん:2010/05/13(木) 12:57:45 ID:mrZA9lUa0
海外向けなら「愛国者」じゃなくて「aigo」のロゴにしないと効果ないのでは?
730音速の名無しさん:2010/05/13(木) 13:00:31 ID:GFdQO5Qf0
731音速の名無しさん:2010/05/13(木) 13:01:25 ID:oXVUaOxI0
「また龍馬自身も半平太のことを「顎」と呼んだ書簡を残している。」

wikiより
732音速の名無しさん:2010/05/13(木) 13:02:17 ID:oXVUaOxI0
「身分が低く粗野なフェリペ・マッサをひそかに軽蔑していたともいわれ、そうした内容の手紙を、実弟や実家に対して書き送っている。 」

wikiより
733音速の名無しさん:2010/05/13(木) 13:04:02 ID:oXVUaOxI0
「維新後、ニコ・ロズベルグはロス・ブラウンとの酒の席で酔い「殿はなぜシューマッハを斬りました?」とブラウンをなじったが、ブラウンは「藩令に従ったまでだ」と答えたきりだったといわれる。」

wikiより
734音速の名無しさん:2010/05/13(木) 13:04:08 ID:2AyEMXii0
シャークフィンださすぎ
禁止にして欲しいな
735音速の名無しさん:2010/05/13(木) 13:08:08 ID:mrZA9lUa0
>>730
本当だ。勘違いしてました。
スマス
736音速の名無しさん:2010/05/13(木) 13:15:00 ID:vwSc4R6ZP
aigoはグローバルブランドだろうけど
自国限定ブランドってどのくらいF1スポンサーいるのかな?
いまのところ一切思いつかないけど
ドイツとかスペインとかイギリスとか活躍するドライバーがいるところは
おおそうだけど
737音速の名無しさん:2010/05/13(木) 13:17:12 ID:oXVUaOxI0
クビサのところのN-GineドリンクとかFX業者とかは?
738音速の名無しさん:2010/05/13(木) 13:17:45 ID:oXVUaOxI0
カムイのところにもスカルプD
739音速の名無しさん:2010/05/13(木) 13:20:22 ID:NgrdZ+jc0
>>716
どうしたらそんな解釈になるんだ?
740音速の名無しさん:2010/05/13(木) 13:51:44 ID:uCBiwZTo0
そもそも、パチンコみたいなギャンブル業って規制でスポンサー出来ないんじゃないの?
741717:2010/05/13(木) 15:01:34 ID:6E3rovyo0
……ごめん。時差ってものを忘れてた(´・ω・`)
742音速の名無しさん:2010/05/13(木) 15:56:30 ID:LPnXKiNs0
http://images.gpupdate.net/large/153121.jpg
これはもう尻は差出済みということでよろしいでしょうか
743音速の名無しさん:2010/05/13(木) 16:00:49 ID:TusBBjXo0
中国で思い出したけど、松阪牛の商標が中国で通らなかった。
中国人が松坂牛で先に登録したからだって。ひどす。
744音速の名無しさん:2010/05/13(木) 16:28:57 ID:PSwmSeAaP
んで、aigoって何の会社?全然見たこと無いんだけど。
745音速の名無しさん:2010/05/13(木) 16:30:09 ID:bs+3n7YA0
>>744
デジタル音楽プレーヤーやデジカメ等デジタル機器を売ってる。
V815でググると面白い。
746音速の名無しさん:2010/05/13(木) 16:38:17 ID:PSwmSeAaP
>>745
お、サンクス。
デジタル機器屋さんか。
747音速の名無しさん:2010/05/13(木) 17:31:17 ID:aJwsmNbF0
748音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:12:18 ID:KArkOf6rP
>>677
>都合の良いたらればだなw

えっだからセナのたらればって言ってるんだが
どっかの馬鹿が「顎は実力で9勝できた!!」とか言ってるから
いや実力じゃ3勝だよって教えてあげてるまでで
749音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:27:19 ID:/XtC8qZg0
>>743
そうした例は中国や韓国でいくらでもあるよ。
日本の「クレヨンしんちゃん」グッズを売るのは中国では違法。
向こうでは本家の方が“バッタもん”だと見なされてしまう。
韓国の「エビスジーンズ」なんかも丸々パクリなのに
「韓国の方が本家だ」と主張されてる。
750音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:34:06 ID:aJwsmNbF0
FP1終了
アロンソ 1:15.927
ヴェッテル 1:16.000
クビサ 1:16.016
ウェバー 1:16.382
マッサ 1:16.517
シューマッハ 1:16.589
751音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:35:47 ID:nIoLspqC0
>>750
こいつらやっぱ速いwww
752音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:35:50 ID:bs+3n7YA0
ヒスパニア以外はそこそこイケるな。
ザウバー曲がらない…
753音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:36:25 ID:inFkaGlk0
クビサきたか
754音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:37:21 ID:zP32fCOJ0
フェラーリが変に曲がるマシンになってた
755音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:38:02 ID:uxBImGV+0
ロズベルグが沈黙しちゃってるけどどうしたんかね。
みんな20〜30周走ってる中、15周でしかもタイムだせてないし。
756音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:38:33 ID:v3u8DXEf0
>>753
さすが市街地マニアやでぇ
757音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:40:43 ID:iyQbA4nhO
カムイはまた壊したか
758音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:41:54 ID:kxQoWM0K0
可夢偉が壊した画像ある??
759音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:44:36 ID:iyQbA4nhO
フジテレビの公式サイトにあるLIVE TIMING
終了直前に15コーナーに刺さったらしい
携帯からなので画像はない
760音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:45:04 ID:qo7dZf010
あの高速切り返しで縁石ジャンプはピケ子を思い出させる。ピケ子帰って来い
761音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:46:31 ID:vpif3blt0
>>755
顎より早く走るな、距離も稼ぐな、といわれてふてくされてる。
ドイツGPあたりで不満をぶちまけるらしいぞ。
ストーブリーグがきっと盛り上がる。

ソースは漏れの脳内
762音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:47:49 ID:sygCAFwH0
>>751
去年は1分15秒台だっかから遅いよ
763音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:48:56 ID:vpif3blt0
>>760
メルセデスGPにいって、眉毛のポチの次は顎のポチします。
764音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:48:56 ID:KArkOf6rP
570 :音速の名無しさん :sage :2010/05/12(水) 23:34:27 ID:0NAqKGOZ0

モナコでレッドブルが速い理由が分かんない
エアロの効率なんかほとんど必要ないんだぜ 大事なのはトラクション、メカニカルグリップなんだよ
だからトラクション性能にまさるフェラーリが優勝候補なわけ
スペインで速いからってモナコでも速いなんて ド素人かww
モナコは別物なんだよ 2004年のモナコで圧勝したのはルノーだったのをお忘れなく
あと大事なのはドライバーの腕な
モナコはドライバーズサーキットなのをお忘れなく


素晴らしい
765音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:51:31 ID:qo7dZf010
やらかしたのはチャン毒と小林か。アロンソもきわどいのがあったけど縁石でピッタリ止めてたな
766音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:53:51 ID:9f+Jg+Pu0
実況スレはスペインのお古から使うの?
767音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:55:21 ID:KArkOf6rP
あーまだ気が早いかも知れんが
アロンソって今回勝つとモナコマイスターの仲間入りするんだな
768音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:57:28 ID:8mUSSUQr0
赤牛空気嫁
769音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:58:43 ID:qo7dZf010
小倉が間接的にペヤング先生の悪口言ってたな、そういえばw

でおまいら、ハミルトンのルーレットヘルメットを見てくれたか。詳しく見てないからあれだが
球が入ってるのが赤の1だったらバトン優勝...
770音速の名無しさん:2010/05/13(木) 18:59:44 ID:j+vcWg1r0
一番ドライバーの差が無いのがマクラーレンな件
771音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:00:58 ID:o/RTz90Y0
モナコマイスターって3勝以上だっけ?
モントーヤ、トゥルーリ、ライコネン、アロンソ、アロンソ、ハミルトン、バトン
と、■亡きあとは1回のみ優勝者がやたら多いね。
772音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:01:10 ID:bs+3n7YA0
>>765
アロンソもフロントウィングちょっと壊したとフェラーリがつぶやいていた。
773音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:02:34 ID:o/RTz90Y0
>>769
オグは何て言ってたの?
774音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:04:32 ID:LWDaeJhL0
>>762
去年のQ1のタイム
1 23 Rubens Barrichello Brawn-Mercedes 1:17.189
775音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:05:56 ID:LWDaeJhL0
>>774
Q1じゃねぇやw
FP1ね。
776音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:06:07 ID:qo7dZf010
>>773
<ここで複数回勝てるドライバーはチャンピオンになれる・・・
→その後先生晒しageというお決まりのやつだ
777音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:07:06 ID:KArkOf6rP
>>772
twitterかw
778音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:09:29 ID:KArkOf6rP
>>776
スターリング・モスもディスってるな
779音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:10:01 ID:uCBiwZTo0
顎はニコを0.5以上千切ったのか、四戦はほんとに車が壊れてたのかね。
スーティルは相変わらずこのコース速い、つかウッチーが今ひとつ良く分からん存在なんだがそれにしても一秒差って。
アルグはここだとブエミにちょっとおいて行かれてるんだな、まあ経験がないから仕方ないかスエリ。
780音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:11:50 ID:o/RTz90Y0
>>776
90年代の「開幕戦勝者はその年のチャンピオン」って法則も97年に破ったくらいだからね…
781音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:13:56 ID:sygCAFwH0
782音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:16:02 ID:KArkOf6rP
てか路面が出来上がってないFP1で15秒突入はちょっと異常だな
783音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:19:17 ID:sygCAFwH0
あのなぁ
去年のフリー1・2・3でざっくり言えば15秒台だろ
フリー1に固執するなよ おまぃ
784音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:19:28 ID:rzifzYJP0
去年はソフトとスーパーソフトだったんだっけか
今年はプライム側がミディアムなんだよな
785音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:19:43 ID:Rbcus4sF0
当たり前だけど年々速くなってるね
レギュで縛るのも仕方ない気がするわ
786音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:20:42 ID:rzifzYJP0
でもP1のタイムが速いのは舗装が新しい部分が多いってのが大きいんじゃないか?
787音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:24:09 ID:W6T+N3BU0
カムイゴミ過ぎる
788音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:25:28 ID:bs+3n7YA0
まだレース始まってもいないのにゴミ扱いするなって。
789音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:26:41 ID:RDQWwQod0
でもあのクラッシュの仕方は無いと思うw
790音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:27:33 ID:W6T+N3BU0
デラロサより遅いのにクラッシュだぜ
呼吸止めろってレベル
791 ◆FANTA/M8CU :2010/05/13(木) 19:28:44 ID:dMAzpK8JO
(σ^∀^)σ
ニコが終わった件についてw
792音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:28:52 ID:bs+3n7YA0
LTで見るとS2で苦しんでいるみたいだったな。
793音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:29:18 ID:sygCAFwH0
だってカムイはモナコが嫌いなんだろw
794音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:29:41 ID:l4N8Cw6aP
出先で見てたけどクビサ流石だなぁとおもた
795音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:35:08 ID:RDQWwQod0
フェラーリの左右非対称のフロントウィングってどんな利点あるのよ?
796音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:35:50 ID:XJQn4oqN0
モナコは日本人で入賞したのはカズキだけ
それも新人で
797音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:36:17 ID:RDQWwQod0
あ。見間違え。ごめん。左右対象だった。
798音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:36:22 ID:m7qrtrsJ0
ニコが序盤と終盤にちょろっと走っただけなのはトラブってたからか?
赤牛はロングランで16秒台連発だったな
799音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:36:59 ID:OF6i80YG0
フレンツェンがチャンプになった年のモナコもそうとう荒れたけどね
800音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:42:01 ID:bs+3n7YA0
えっ…
801音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:44:20 ID:lzRc8Fw+0
どこのフレンツェンさん?
802まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/05/13(木) 19:49:09 ID:2S35tugF0
いやいや、ハインツはモナコ勝ってないだろJK
803音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:50:06 ID:sygCAFwH0
804音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:50:07 ID:KArkOf6rP
345 :◆FANTA/M8CU : :2010/05/09(日) 00:29:00 (p)ID:6gT3WChFO(14)

(σ^∀^)σ
ニコに勝ったくらいで喜んでないし、むしろハミルトンやアロンソに勝たないといけない。
まだまだ課題は多いから、これからどんどん開発して行かないとね。
ニコは眼中にないのですよ…残念ながら。


791 :◆FANTA/M8CU : :2010/05/13(木) 19:28:44 ID:dMAzpK8JO

(σ^∀^)σ
ニコが終わった件についてw
805音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:55:36 ID:Rbcus4sF0
>>804
せっかくNGぶち込んでるのに、何で引っ張り出すんだよ胸くそ悪い
806音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:55:54 ID:l4N8Cw6aP
>>804
死ね
807音速の名無しさん:2010/05/13(木) 19:58:56 ID:6Tz3X+Fn0
>>804
あぼーんしてるんだからいちいちコピペすんな
何でこんな糞コテのコメント見ないといけねーんだよ
808音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:04:23 ID:p4VghV2b0
本文もNGワード対象
809音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:04:39 ID:sgmHO/Fn0
>>804
おい・・・あぼーんにしてるんだからさぁ・・・・・
810音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:07:16 ID:sygCAFwH0
NG大賞www
コピペした奴もNGでOK
811音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:10:01 ID:rzifzYJP0
>>803
やっぱモナコ街並みの中を走るF1マシンって画になるなー
812音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:11:07 ID:KArkOf6rP
>>783
ん?
何で勝手にフリー1・2・3と比較してるんだ?
路面の状態やまだFP1しか始まってない事を考慮したら
昨年のFP1と比較するのは当然だろjk
813音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:12:16 ID:aJwsmNbF0
>>811
他のストリートサーキットとは一線を隔しますね
814音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:12:44 ID:KArkOf6rP
というかいきなり15秒台出てるから
路面温度も上がってラバーが乗ってくるFP2の時点では14秒台入るかもな
815音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:14:04 ID:sygCAFwH0
NGはROMてろ
816音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:15:54 ID:KArkOf6rP
>>815
反論できないとそれか
817音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:19:59 ID:KArkOf6rP
今年のモナコのタイヤチョイスは
昨年のタレが大きかった事もあり硬めの
ミディアムとソフト

それでもタイムは向上してる
818音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:27:01 ID:p4VghV2b0
ミディアムとスーパーソフトだよ
まぁFP1でSS履いてるチームはいなかったけど
819音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:28:02 ID:qo7dZf010
ハミルトンのルーレットヘルやっぱり変だ。
820音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:30:28 ID:KArkOf6rP
>>818
単純に比較すれば昨年から1秒以上速くなってるって事か
F1の技術進歩は凄まじいな、08年から1秒遅くするはずが
その頃から2秒速くなってる
821音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:30:50 ID:1mZ+vDPv0
>>803
ドイチェポストのロゴ小さ
822音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:33:00 ID:LWDaeJhL0
>>803
メルセデスのフロントウイングはクルンッてなってるんだな
823音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:33:02 ID:qo7dZf010
>>820
もう08年のダウンフォース量に戻ったらしいからな。
エアロモンスターすぎてなんだかなあ。エンジンじゃなくて
ディフューザーをワンメイクにしたらいいのに
824音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:34:42 ID:qo7dZf010
カンコックGPの予備を水面下で探してるのかw
825音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:40:28 ID:KArkOf6rP
日本でやれば良いじゃん
富士はドライだと面白かったぞ
826音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:40:29 ID:Rbcus4sF0
ディフューザー規制すりゃ乱気流うんぬんもなくなるんじゃないかと思ってる
そう簡単にはいかないかも試練が…
827音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:41:04 ID:sygCAFwH0
828音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:43:30 ID:uxBImGV+0
もし今年、フジがあったりしたらマクラーレン有利すぎるな
あの長いストレートだと無敵だろ
829音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:45:07 ID:KArkOf6rP
フェラーリのサイドポンツーンふくらみ凸凹してるが何だこれ?
それとリアウィングにウィングレット付いてるが良いのかこれ
830音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:46:50 ID:KArkOf6rP
てか今年のF1はフロントタイヤのトレッドが細くなって上から見るとカッコイイな・・・。
831音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:47:54 ID:l4N8Cw6aP
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       開催する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       開催はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その被害者数と被害総額の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  完走と帰路につける観客は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    1人 皆無ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
832音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:48:00 ID:qo7dZf010
>>829
ちょんまげにウイングレットが付いてるんだ
833音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:49:10 ID:KArkOf6rP
>>832
そういう抜け道かw

834音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:49:23 ID:ExA9fyuT0
ntウイングw
835音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:51:23 ID:sWSWliNr0
逆転の発想で、もうウイングカー+アクティブサスにしたらいいんじゃないかと・・・
836音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:54:08 ID:Rbcus4sF0
>>835
何人死ぬんだ…
またチームはキノコ生やしだしたのか、せっかくすっきりしたのに
837音速の名無しさん:2010/05/13(木) 20:57:19 ID:LWDaeJhL0
あれ?トロロッソのtwitterアカウントで日本語しゃべってるぞ??
838音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:01:49 ID:l4N8Cw6aP
>>837
トロロッソあったっけ
839音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:02:45 ID:vQJ/u4QO0
クビサのタイムは4周のショートランだから論外だけど
アロンソは凄いな
840音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:04:47 ID:g46xssFe0
>>837
URL教えて
841音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:05:28 ID:NB5xPEuT0
hato-
842音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:05:48 ID:LWDaeJhL0
843音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:06:11 ID:NB5xPEuT0
スロットルヘルメット
844音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:06:52 ID:NB5xPEuT0
ルーレットか そかそか
845音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:07:41 ID:NB5xPEuT0
実況と間違えた。ごめん
846音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:07:48 ID:c3WVvOW20
実況板

スポーツch
【F1】2010 F1GP第6戦 モナコGP Lap.1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1273736692/

外部
2010 F1 Rd.06 Monaco Grand Prix Lap 2
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1273460361/
847音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:10:06 ID:l4N8Cw6aP
ARTがF1参戦検討してるんだとさ
848音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:10:34 ID:bs+3n7YA0
>>818
FP1終了後プライム1セット回収されるから
みんなそのタイヤしか使わない。
849音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:21:44 ID:bLH6NkWn0
なんだよ快晴じゃねーかP1P2、ゑザーサイトいい加減だなOrz
アドレス貼った手前おまいらに申し訳ないよ・・・すまん

もう貼らね
850音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:28:41 ID:jwJ6YHcv0
あれだな、ターボ車になったら可夢偉とか壁にめり込みそうだな
851音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:40:01 ID:l4N8Cw6aP
親方!タイヤウォールの中から一貴が!
852音速の名無しさん:2010/05/13(木) 21:45:07 ID:mOxphWXU0
とりあえずFP2プライムで最速はクビサ、オプションではいまのところアロンソ
853音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:00:55 ID:vQJ/u4QO0
フリーで最速とか馬鹿じゃね
ナメジマでもフリー最速出してる
854音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:02:14 ID:KArkOf6rP
>>849
いや当たってるよ
855音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:06:07 ID:mOxphWXU0
クビサはあの糞BMWを見捨ててからようやく運が回ってきた
856音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:13:53 ID:fxqHr2630
ビーセナは異次元の遅さだな
857音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:14:45 ID:vQJ/u4QO0
>>855
所詮、ルノーでは棚ボタがなければ7〜10位
BMWで7〜10位だと不満に思われてたが07 08は表彰台の常連

ルノーのような糞チームなら7位〜10位で運が回ってきたんだろねw
858音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:29:20 ID:uKyoFgRg0


正式にはビーエムが抜けたからチームは糞になるのが判って
逃げたのであろう
その選択は正しかったと言えるがアクシデントがなければ表彰台
にかすりもしない残念チーム。
859音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:30:51 ID:9o/9nTEJ0
もはやBセナではなく偽セナレベル
860音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:32:56 ID:Ah8JZe2S0
顎はホイールベース戻したらニコにタイム負けはしてるが悪くは無いな
861音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:33:38 ID:aJwsmNbF0
FP2終了 
途中から少し降ったもんで早めにオプションで真面目に走った人が上位
マッサはプライムだったかな?

アロンソ 1:14.904
ロズベルグ 1:15.013
ヴェッテル 1:15.099
マッサ 1:15.120
シューマッハ 1:15.143
クビサ 1:15.192
ハミルトン 1:15.249
862音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:34:26 ID:TFdg4aia0
GP2より遅いチームは強制撤退でいいのに
863音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:35:28 ID:LuwUQ+GMP
モナコマイスターミハエルだからこのくらいできて当然だろ
むしろ負けたら本気で悔しがるだろシューは
864音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:35:48 ID:v3u8DXEf0
>>858
少なくとも本人はBM後半より楽しそうだ。
865音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:35:59 ID:bs+3n7YA0
偽セナさん壊れたマシンのまま走ってるそうだ。
ダラーラが十分なパーツを回してくれないので
直せないんだと。
866音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:36:31 ID:l4N8Cw6aP
ブルーノ乗せとくメリットって何かあるのか?
867音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:37:11 ID:KArkOf6rP
やっぱり14秒台来たね
しかも路面温度は低いのに
15秒台が11台もいるw
誰かが去年は15秒台だったから遅いとか言ってたが
既に予選のPPタイムに1000分の2秒迫ってるし全然速い
868音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:38:17 ID:mwSlPE3e0
>861
マッサはオプション履いてプライムに戻した
869音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:39:26 ID:uKyoFgRg0
rr
870音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:43:51 ID:AfKhW2+T0
タイムはそんなに変わらないけど顎のほうがニコより必死の走りだったな。
ニコはまだ伸びしろがありそう。アロンソも。ルノーの顔面凶器がコンディション悪いのに
顎のタイムに迫る勢い。レースでは顔面凶器がスタートで荒らすかいい結果を残す?
871音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:45:14 ID:bs+3n7YA0
新チームもそこそこ速いな。ヒスパニアが問題だ。
あいつらは駐車テクニックでも争っているのか?
872音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:45:49 ID:mOxphWXU0
X5のウザさは異常
873音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:45:55 ID:TFdg4aia0
間違いなくRBの2台が逃げてそのまま1-2
他はRBがリタイヤするのを待つだけ
874音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:46:08 ID:kO8XSzgz0
デラロサに負けちゃ駄目だろ
高木はモナコでデラロサを1秒差で予選勝ったんだぞ
875音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:47:31 ID:NbbvrYl10
ベッテルはまた1コーナーでやらかすと思うけどな
ゑはヌーベルシケインで接触だな
876音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:47:33 ID:Ah8JZe2S0
>>873
RBのリタイヤ待ちより下位チームのクラッシュからのSCのほうが確立高そう
877音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:51:59 ID:qo7dZf010
顎はP1からリアが出るな。2戦前に戻った感じ
878音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:52:17 ID:mwSlPE3e0
ゑはP2後半から走ってなかったな
何かあったのか?
879音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:56:59 ID:sygCAFwH0
>>867
今年はみんなWディフューザーだから速くて当然
NGはROMてってろ カス
880音速の名無しさん:2010/05/13(木) 22:57:17 ID:sWSWliNr0
パチ(もん)セナかっちょわりい
881音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:02:45 ID:ExA9fyuT0
ニコロズベルグの皇帝疫の症状はどう?
882音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:04:21 ID:NbbvrYl10
ニコ調子いいよ
顎とは好むセッティングが真逆なんだろう
883音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:04:38 ID:TiAf3S2D0
フリーからアロンソ絶好調だな、フェラーリは市街地で勝っとかないときびしいだろうから頑張らないとな
マッサもこことトルコでなんとかしなきゃな

しかし、やっぱりウェバーはドライバーズサーキットでは遅そうだな
スペインではよかったけど、こういったサーキットで勝てないとタイトル争いは無理だろうな
884音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:05:02 ID:vwSc4R6ZP
バトンが新舗装のせいでFP1の最初からすげーグリップするびっくりだ
っていってたよ
885音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:06:24 ID:qo7dZf010
あした一日じっくり解析の時間があるからなぁ マクラーレンとか不気味だな
クビサは安定して上位にきそうだな
886音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:10:04 ID:YC8gdCRJ0
(σ^∀^)σ
顎が終わった件についてw
887音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:10:51 ID:nAHNEzONP
>>879
ROMの無理じゃね



ID:KArkOf6rP
深夜から得意気に40レスもしている粘着野郎だ プッ
888音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:14:25 ID:KArkOf6rP
>>879
762 :音速の名無しさん :sage :2010/05/13(木) 18:47:49 ID:sygCAFwH0(9)
>>751
去年は1分15秒台だっかから遅いよ

783 :音速の名無しさん :sage :2010/05/13(木) 19:19:17 ID:sygCAFwH0

あのなぁ
去年のフリー1・2・3でざっくり言えば15秒台だろ
フリー1に固執するなよ おまぃ


自分で遅いと言っておいて今更コロっと掌返し
反論できないならさっさとNGにすれば?
その方が君の為だよ
889音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:15:20 ID:TiAf3S2D0
決勝中の渋滞はどうなるんだろう
今年はSCもだけどいかに上手く周回遅れを抜けるかが重要になりそうだよね
スペインでのチャンドックみたいな走りをされたらもう・・・
もしそれで大クラッシュとかおこったらどうするんだろうな?
890音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:15:29 ID:bLH6NkWn0
エミールとパートナーシップ復活
それだけにがんばって国際映像に映らんと・・・小林Orz
明後日デラロサには勝たないとな、同意。
891音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:17:32 ID:KArkOf6rP
>>885
マクラーレンは来ないよ
トラクション悪いうえにLWBだから
下手したらQ3突破すら危うい、冗談抜きで
892音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:19:24 ID:sygCAFwH0
>>888
お前馬鹿?>>750,751に対して言ったことをまだ根に持っているのかよw
流石粘着するだけあるな NG カス
893音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:21:51 ID:nAHNEzONP
脳味噌腐っている奴だから
今後、放置でヨロ
894音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:23:40 ID:KArkOf6rP
>>750>>751が正しかったじゃん
そしてお前が偉そうに言ってた事は  間  違  い 
てかしつけー>>810で言ってるようにさっさとNGにすれば良いのに
895音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:23:58 ID:W6T+N3BU0
カムイゴミ過ぎるガッカリだ
896音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:25:21 ID:KArkOf6rP
そしてP2使ってバレバレの自演w
せっかくモナコウィークなんだからそんな小さい事やってないで
もっとF1を楽しもうぜ
897音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:25:31 ID:nAHNEzONP
NG推奨ID
ID:KArkOf6rP
898音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:28:27 ID:TiAf3S2D0
>>891
去年はモナコとかハンガリーみたいな低速サーキットで速かったよな
今年はあんまり得意ではないんかな?
899音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:30:17 ID:KArkOf6rP
>>898
昨年はショートホイールベースだった上にKERSがあったからね
マクラーレンのアキレス腱であるトラクションをKERSで補っていた
900音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:30:18 ID:Z8srdmIR0
sygCAFwH0とnAHNEzONP以外、nAHNEzONPを非難していないな
901音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:31:23 ID:Z8srdmIR0
失礼、
>nAHNEzONPを非難していないな→KArkOf6rPを非難していないな
でした
902音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:33:05 ID:KArkOf6rP
モナコで来るのは下馬評だったルノーと旧車に戻したメルセデス
みんなの予想通りレッドブルは高速コーナーで強いマシンだから
ここではやや苦戦気味

そして意外だったのがフェラーリの強さ、
フェラーリってメカニカルグリップとトラクションが滅茶苦茶良いんだな
903音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:34:27 ID:TiAf3S2D0
>>899
そういやKERSとかあったな
去年のマクラーレンはKERSを使いこなしてたから来年にKERSが復活したら怖いな
904音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:35:08 ID:uKyoFgRg0
顎はフェラーリに乗ってれば2勝してた
3年ブランクでこのタイムは驚異的
905音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:38:04 ID:nAHNEzONP
>>901
前レス見ると
>>805-809
スリックのコピペに対する非難
906音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:41:00 ID:K49/nEhx0
>>904
IDが右京
907音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:48:56 ID:pFNLE+7m0
>>905
ああ、それはお行儀がよくないね
非難されてもしょうがない
908音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:50:08 ID:Ah8JZe2S0
ベッテル、ハミルトンのリタイア原因はホイールナット?
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/17044.html
ほうほうやっぱりここに来て開幕前に危惧されていたホイールナットの問題がハッキリしてきたか
当初はフェラーリの特殊なナットが心配されてたな
今日のFPのハミルトンのフロントタイヤが振動してた気がするのは気のせいかな?
909音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:56:41 ID:Ah8JZe2S0
ナット自体というよりピット作業でのミスが響いてるのか
今年のフェラーリはまだやらかしてなかったっけ?
910音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:57:34 ID:bs+3n7YA0
随分■いオフィシャルですね。
http://twitpic.com/1nedj2
911音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:58:56 ID:VPKJGZ0F0
クルサードのコメントが毎度のことながら偉そうで鬱陶しい
912音速の名無しさん:2010/05/13(木) 23:59:44 ID:TiAf3S2D0
>>908
そうなると数年前から続けて同じ理由でクラッシュしてない?
マジでなんとかしないとドライバーが危険だよな
913音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:00:33 ID:HTf/nKY80
てかアロンソがポールでも獲った日にゃー
つまらないグランプリになるかもね
だってミスするとは思えないし
914音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:02:02 ID:bs+3n7YA0
>>912
お前は何を言っているんだ?
ロックピンが自動に締める機構になったのは今年からだ。
915音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:04:14 ID:TKF9Vjev0
>>913
おまえ、フェラーリのことディスってるだろ?
ここ2・3年、チーム側のミスで何ポイントどぶに捨ててると思ってんだ!
916音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:06:20 ID:TCHZEKzw0
無給油になってピット作業のスピード化による新たな問題か…
917音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:11:01 ID:c5LPnK510
>>914
あれ?07ニュル、08バルセロナとかも似たような原因でクラッシュしてなかったっけ?
思い違いかな?

>>913
そんなときにアロンソキラーのニックがいてくれたら・・・
918音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:11:47 ID:MhIB0YP70
今年、4秒切ったチームってあったかな?
919音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:14:11 ID:fCS4eG5w0
俺たちnおっと誰か来たようだ
920音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:16:53 ID:ZRFujbDm0
土曜ガ待ち遠しいぜ。くそー
921音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:19:53 ID:TCHZEKzw0
ヌコはやはり立ち直りが早いな
マッサはやっと立ち直ったか
922音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:37:16 ID:2ah/orj+P
http://joesaward.wordpress.com/2010/05/13/fry-on-the-move/
パット・フライがマクラーレン辞めちゃったってよ
923音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:56:10 ID:IMk11MIZ0
デラさんも可夢偉もスローコーナーでグリップ無さすぎと言ってる。
924音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:58:10 ID:rlwCy6iP0
フリーを見たのはいいが、ジロ・デ・イタリアでの快挙を少し失ったorz 王室空気嫁
金曜フリーにしるヽ(`Д´)ノ
925音速の名無しさん:2010/05/14(金) 00:58:18 ID:s4BnVxtpP
うおーART参戦申請出してるじゃん
926音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:01:41 ID:rlwCy6iP0
>>922
組織再編したらしいがそれでいろいろチームから古株級の人が出ていってるよな
アロンソやチンコ見てたマーク・スレードも配置換えを不服としてルノー行ってペトロフの
面倒見てるし
927音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:03:18 ID:w5rJobwU0
>>924
もっと早く教えてくれよ〜!
新城選手、すごかったんだな。
F1ポディウム以上の快挙かも知れんな。
928音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:06:00 ID:rlwCy6iP0
>>927
自分で仕掛けて130kmをギリギリ逃げ切ったからなあ。中継の最初から見たかった...
まあ小林もがんばってほしいね
929音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:18:51 ID:fF2J+AdA0
>>917
コバライネン(マクラーレン)@2008年スペインGP
http://www.kewego.com/video/iLyROoafYz7B.html

見た感じまったくハミルトンの事故と同じですね
930音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:20:39 ID:tfNVaNf60
>ユッキー
http://nov.2chan.net/37/src/1273766959755.jpg
なんというステルス性。
これはニックを上回る逸材かもしれん・・・
931音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:24:14 ID:TCHZEKzw0
スレ違
932音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:31:46 ID:w5rJobwU0
確かにスレチではあるんだけど、世界の「レース」界で頑張る日本人があまり報道されないのって
寂しいことだなあ。
カムイですら一般的日本人の中での知名度はまだまだだし、
青山やニトロ・ノリなんて知ってる人の方がレア。
ツール・ド・フランスに日本人が二人も出て、それぞれに見せ場を作ったことだって
ほとんど話題にもなっていないし。。
933音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:33:40 ID:A2IqOYeJ0
レースってか、日本で自転車なんて道を歩く猫以下の扱いですよ。
934音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:40:35 ID:e/rr23xi0
自転車競技で有名になりたかったら、まずヅラのCMに出なければならない。
935音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:43:03 ID:PhYLw7KI0
スポーツへの関心度がどの程度かは知ってて損無いよ

極東の島国でのメジャーなモノが異国ではどう扱われてるかもね


936音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:44:55 ID:TCHZEKzw0
スレ違を引きずるなよ (#゚Д゚) ゴルァ!!
937音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:46:08 ID:Lym4X23j0
>>244
荒れるからPS3ネタはゲハでやって欲しい
ここは箱○ユーザーが多いし
938音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:49:18 ID:e/rr23xi0
長坂とPS3と何か関係があるのか?
939音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:52:56 ID:w5rJobwU0
ソニー製品は好きじゃないんだけど。。
XPERIAを持ってる人、使ってみてどう?
940音速の名無しさん:2010/05/14(金) 01:57:50 ID:SjPn65T40
>>938
誤爆だろ。
つうか、よくPS3や箱でレースゲーム満足できるな。
PC持ってるならrFactorが一番いいよ。
941音速の名無しさん:2010/05/14(金) 02:01:53 ID:/l9pva0o0
>>921
息くさ的にはヌコが顎に勝つと思い?
942音速の名無しさん:2010/05/14(金) 02:10:57 ID:2ah/orj+P
マクラーレンのプレスリリースおっせえええ
今日に限ってどうした
943音速の名無しさん:2010/05/14(金) 02:28:50 ID:w5rJobwU0
>>942
今、職人さんが1枚ごとに手作業でダイヤを埋め込んでいるらしい。
944音速の名無しさん:2010/05/14(金) 02:34:21 ID:sLvwe1KC0
エプシロン・ユースカディ、デュランゴ、ステファン、ART、サイファー(未定)

いっそのこと全部参戦権与えて、予備予選復活でいいよ。
945音速の名無しさん:2010/05/14(金) 02:36:16 ID:DySXW+Uk0
>>925
マジだな
楽しみだ
946音速の名無しさん:2010/05/14(金) 02:39:53 ID:c5LPnK510
>>929
これこれ
ああいったトラブルはあまり見たくないよな、見ててゾッとする

原因がわかったならすぐに対処してほしい
947音速の名無しさん:2010/05/14(金) 03:02:50 ID:jPR68UKDP
エンケイホイールに問題あるんじゃないの?
これマクラーレンで4年間に3回起きてるが逆にマクラーレン以外は起きてない
948 ◆FANTA/M8CU :2010/05/14(金) 03:06:00 ID:ccRk2YuUO
(σ^∀^)σ
ミハエルは4年ぶりのモナコ走行にしては、初日からかなり良いタイム出したね。
後半はロングランでコース感覚を取り戻していたのか、同じロングランのニコより1秒速いラップ連発していた。
最初にオプションアタックするより、ロングランでリハビリした後でオプションアタックした方がタイムは出ただろう。
今日のミハエルは、4年ぶりのモナコ走行でコース感覚を取り戻したって事で、それが出来たのが一番良かった。
本人もコメントで「後半のロングランでトラックのリズムを思い出した」って事を言っているしね。
リズムを思い出す前のリハビリの段階で、ニコと0.1秒差は かなり良い状況だと言える。
土曜日はもっと踏んで行けるだろうから、ニコはボロ負けするね。
949音速の名無しさん:2010/05/14(金) 03:36:28 ID:qrQt6H240
一日空くのが待ちきれんわ
950音速の名無しさん:2010/05/14(金) 03:58:13 ID:+ux7m3jC0
予選もこのまま行けば久しぶりにアロンソの集中した走りが見られそうだ。
今年もポール・ツウ・ウィンかな?w
951音速の名無しさん:2010/05/14(金) 04:03:18 ID:TCHZEKzw0
アロンソ順調のようで強気だね
セットアップの変更で0.05秒は縮められる
自分のドライビングを信頼すれば0.5秒短縮できる
952音速の名無しさん:2010/05/14(金) 04:06:32 ID:COlNFxen0
>>950
釣りくせー
953音速の名無しさん:2010/05/14(金) 04:12:02 ID:+ux7m3jC0
フェラーリはマシンも安定してるしw
954音速の名無しさん:2010/05/14(金) 04:19:49 ID:TCHZEKzw0
枕の二人のコメントは宿題と天気と15回優勝の実績か orz
955 ◆FANTA/M8CU :2010/05/14(金) 04:21:06 ID:ccRk2YuUO
(σ^∀^)σ
ミハエルがPPだな。
4年ぶりのモナコで、リハビリを兼ねたアタックで、毎年モナコを走って来たアロンソから0.2秒差ってw
フリー後半はロングランで感覚を取り戻して行ったようだし(本人談)
土曜日にはもっと踏んで行けるだろうしな。
伸びしろありすぎw
956音速の名無しさん:2010/05/14(金) 04:21:14 ID:URlc26RE0
>>950
次スレ建てよろしく
957音速の名無しさん:2010/05/14(金) 04:24:06 ID:d8eHzZ3T0
次たてます
958音速の名無しさん:2010/05/14(金) 04:25:45 ID:d8eHzZ3T0


□■モナコ■□F1GP総合 LAP595□■トルコ■□
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1273778726/
959音速の名無しさん:2010/05/14(金) 04:44:47 ID:bBQ3Pabd0
>>939
iphone使いじゃないなら満足できるって程度かなー
現状のインターフェイスとアプリの種類&完成度は敵わないけど
俺は家族割と、家周辺がSBの電波弱いって事情があったから選んだけど、後悔はしてない。
960音速の名無しさん:2010/05/14(金) 04:49:05 ID:K2BAyzg50
残念ながらフリーを見られなかった。
タイムを見る限り、ヒスパニア以外は107%以内なんだね。
まあ予選タイムアタックとフリーを一緒にしちゃいけないんだろうけど。

縁石で苦労したみたいな記述がニュースサイトに書いてあるが、目に見えて
変わってる感じ?
961音速の名無しさん:2010/05/14(金) 05:27:56 ID:TCHZEKzw0
ブルーノ・セナは、レースでは最下位争いでスポンサーも集められない
縁石でマシンが飛び跳ねているシーンがスロー再生されていたよ
962音速の名無しさん:2010/05/14(金) 07:23:38 ID:7a9XpwGP0
フリーを見る限りだと、やっぱりメルセデスのロングホイール車はおかしいということかな。
ショートホイールベースに戻しただけで、ニコのスピードが元に戻ってるし。
963音速の名無しさん:2010/05/14(金) 08:03:12 ID:zITSFE8J0
1000なら鶴さん優勝トレイン!
964音速の名無しさん:2010/05/14(金) 08:07:04 ID:J8SLpO2C0
>>962
そんな単純なもんだったらお前より遥かに頭の良い連中がウンウン悩む必要はないわけでw
965音速の名無しさん:2010/05/14(金) 08:35:07 ID:g0+5v6sS0
プッシュロッドにトラブルが起こったとニコが言っているが
フロント側のプッシュロッドなのか、リア側のプッシュロッド
なのかどちら何だろう?
フロントウィングとフロントウィッシュボーンの角度を
変えてショートホイールベースに戻しているだけだから
プッシュロッド自体はスペインGPと変わっていない筈だよね
966音速の名無しさん:2010/05/14(金) 08:36:55 ID:VQzZUUWf0
ホイールナットの話題か
みんなF1通信が大好きなんだね!
967音速の名無しさん:2010/05/14(金) 08:57:31 ID:bNVIaLJt0
そろそろスーティルあたりに勝ってほしいなあ
968音速の名無しさん:2010/05/14(金) 09:32:21 ID:VQzZUUWf0
なに寝ボケたこと言ってんの?
スーティルにチャンスがあるとすればスパだろ
モナコでスーティルが勝てる確率は0%
969音速の名無しさん:2010/05/14(金) 09:33:53 ID:bNVIaLJt0
ライコネンいないから何とかなると思うんだがなあ
970音速の名無しさん:2010/05/14(金) 09:50:55 ID:yF8b0huw0
じゃあパニスが勝てる確率は何%だったってんだよ
971音速の名無しさん:2010/05/14(金) 09:53:59 ID:XiwsDJ6H0
誰だって 0% ってことはない

Bセナだって・・・あれ?
972音速の名無しさん:2010/05/14(金) 10:04:13 ID:YaOV9aR20
最近黒旗みないなあ
973音速の名無しさん:2010/05/14(金) 10:09:44 ID:bWR4dZYN0
>>972
あのシューマッハをもってしてF1キャリアで1度しかくらってない黒旗だからねー。
やってくれるとしたらハミルトンくらい?

ただ最近はペナの類は事前にスチュワードからチームに伝えられ、
ドライバーには無線で通知されちゃうからなかなかF1で黒旗を拝むのは難しいかもね。
974音速の名無しさん:2010/05/14(金) 10:16:41 ID:SlKXe5GQ0
ザウバーって根本的にリアが駄目だな
でも明日カムイは予選で13位に入ります。

そしてスタートの混乱をうまくくぐり抜けて
7位で完走しますよ。
975音速の名無しさん:2010/05/14(金) 10:18:09 ID:LJ59BRNm0
マンセルの黒旗騒動の時はマンセル壊れた!って思った
976音速の名無しさん:2010/05/14(金) 10:26:36 ID:XiwsDJ6H0
マンセルはいつも壊れてる
977音速の名無しさん:2010/05/14(金) 10:31:23 ID:YmjZcAKq0
何年か前にマッサが黒旗もらってたな
その前って言ったら誰になるんだ?
978音速の名無しさん:2010/05/14(金) 10:32:39 ID:jaVprWmk0
モントーヤとか
979音速の名無しさん:2010/05/14(金) 10:46:39 ID:YmjZcAKq0
そういえばモントーヤも同じようなことやってたな

マッサ、モントーヤ、ミハエル、マンセル
いかにもって奴らばかりじゃないかw
980音速の名無しさん:2010/05/14(金) 10:55:11 ID:XiwsDJ6H0
そんな奴らでもなきゃ黒旗なんて出るもんじゃないんだよ
981音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:02:14 ID:oa6/bdFj0
F1経験者のIDEさんが帰国してから貰ってたな
982音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:02:54 ID:mtZSe/E10
>>973
ハミに黒旗ふったら
ヤバイだろw
983音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:07:01 ID:S5dAPI0/0
今フジでカズキの特集やってるよ
984音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:11:36 ID:cENLd39B0


955 ◆FANTA/M8CU New! 2010/05/14(金) 04:21:06 ID:ccRk2YuUO
(σ^∀^)σ
ミハエルがPPだな。
4年ぶりのモナコで、リハビリを兼ねたアタックで、毎年モナコを走って来たアロンソから0.2秒差ってw
フリー後半はロングランで感覚を取り戻して行ったようだし(本人談)
土曜日にはもっと踏んで行けるだろうしな。
伸びしろありすぎw

985音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:12:49 ID:S5dAPI0/0
間違えた

カジキの料理を紹介してた

微妙なビジュアルだった
986音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:21:19 ID:LJ59BRNm0
ハミにはマンセルの愛され成分を少し分けて上げたい
987音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:25:44 ID:YaOV9aR20
>>982
ワロw
988音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:26:19 ID:SXIgyTVe0
>>984
だからあぼーんしてんだから貼るなよ基地外
989音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:26:28 ID:lbvs0Hmv0
マンセル「最後は5速のみで走った」
ヘッド「うそこけ」
ってなマヌケなエピソードがたくさんあるけど
ハミルトンは良い子ぶる上だけで、中身は真っ黒。
これじゃ人気でねーよ。
990音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:33:32 ID:YmjZcAKq0
マンセルはコース上のバトルはフェアだったりするしな
相手をコース外に押し出したり、ハミチンみたいに蛇行繰り返したりしない
991音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:38:24 ID:5XkHVbqS0
>>988
リセットPC自演だから無視しろ、何で本物が携帯固定なのかと。
992音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:43:35 ID:7E68h07W0
>>974
現実は相当厳しいOrz
しかし、そーいうポジィテブシンキングはいいね!
とにかくコースに留まる、レースに最期まで残る事が重要
まるで同意。

とにかくデラに(Q、決勝)勝ってもらって是非完走を
それに1or2ポイント付いてくれたら最高だね
993音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:48:31 ID:HLaJw7cc0
tes
994音速の名無しさん:2010/05/14(金) 11:48:59 ID:bWR4dZYN0
マッサやモントーヤが黒旗くらったなんて覚えてなかった。
調べてみたら、信号無視w

ってことはチンコにおかま掘ったハミは、チンコいなかったら黒旗チャンスだったわけかw
995音速の名無しさん:2010/05/14(金) 12:06:33 ID:XiwsDJ6H0
ことモナコに限ってはカズキはしぶとかったな
モナコの日本勢は早々に居なくなるのが定番だったが
最後まで生き残って笑わせてくれた
996音速の名無しさん:2010/05/14(金) 12:11:27 ID:NAlTVAHM0
1000ならマッサが髪の毛を犠牲にしつつ優勝
997音速の名無しさん:2010/05/14(金) 12:19:54 ID:aJFI+jo/0
1000ならマッサ植毛
998音速の名無しさん:2010/05/14(金) 12:20:36 ID:MkJWxIHv0
髪の毛は犠牲にならずにすむのか…よかった
999音速の名無しさん:2010/05/14(金) 12:21:00 ID:aJFI+jo/0
1000ならマッサ中途半端に禿げ上がる
1000音速の名無しさん:2010/05/14(金) 12:21:40 ID:aJFI+jo/0
1000ならマッサはげつつ優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。