□■スペイン■□F1GP総合 LAP593□■モナコ■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live24.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジONE TWO NEXT ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200027.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap61
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1263164338/

前スレ
□■スペイン■□F1GP総合 LAP592□■モナコ■□
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1273324781/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
2音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:27:31 ID:CUFsOTvl0
2ック乙
3音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:28:34 ID:UWIoedTM0
1、乙。
4音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:28:52 ID:IPMDJ+ZNP
2が見えない。乙
5音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:30:01 ID:CUFsOTvl0
スペインのお客さんにとっては最後の最後で熱狂のレースになったけど、
アロンソ的には素直には喜べないだろうなあ。マクラーレンは前に行ってしまった

マッサもっと働け
6音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:30:14 ID:gpSoFfhPP
ベッテルださかったな
マッサレベル
7音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:32:46 ID:s7QMpokt0
ベッテルはもう少しマシンにやさしく走らないとな。
抜群の速さは持ってるけど。
レース巧者のアロンソには勝てないぞ。

モナコでもトップ走っててクラッシュしそうな気がする。
8音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:32:50 ID:H7LQPylr0
8イドフェルド乙
9音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:33:16 ID:Ql03ONR80
http://f1-gate.com/bridgestone/f1_7461.html
F1チーム、依然ブリヂストンのF1残留を望む

朝鮮タイヤは蚊帳の外wwwwww
10音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:33:45 ID:CUFsOTvl0
マッサだけど、あのウイング曲げたやつってラップダウンのせいか?
見切りをミスってオーバーシュートして当たったように見えたけど
残留したいならきちんとバトンつっつけよとorz
11音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:33:49 ID:NDLgiDPs0
ベッテルのハードブレーキングに耐えられない赤牛は糞
あの深く鋭いハードブレーキングがあるからベッテルは
速いんだから
12音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:34:23 ID:5QZOJRIs0
>>9
ミシュランもエイボンもピレリもハンコックもクムホもありにしちゃおうよ
13音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:34:27 ID:sY7gJckw0
>>7
そのレース巧者は今回
なんにも出来なかったけどなw
14音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:34:39 ID:wIr/5aPq0
>>9
勝手に参戦の噂立てたり、勝手に蚊帳の外にしたり忙しいな。
あんな下位カテですらちゃんと供給できないところ、
最初から参戦レベルにないよ。
15音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:35:22 ID:gpSoFfhPP
そんなことしなくても赤牛は速いんだから
ちったぁ労われと全然学習しないなこいつ
16音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:35:31 ID:wIr/5aPq0
>>10
コーナーの入口で滑ってたよね。
17音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:35:33 ID:3SH8knwm0
ポッポ使えないが株主としてブリヂストン残留させろよ。
18音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:35:41 ID:XI7aiADo0
上位陣の中で一番空気なのは、間違いなくマッサで決まり。
一番雑魚。

オーストコリアも、アロもベッテルもミハエルもバトンもハミもよくやった!!
しかーし、マッサだけは頑張っていない。

やはり、来年はマッサの変わりにライコが復活するべきだ!
19音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:36:21 ID:gpSoFfhPP
>>13
お前寝てたの?
20音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:36:38 ID:s7QMpokt0
>>13
誰かも行ってたけど
棚から落ちてくる牡丹餅をしっかりつかめる位置にいることが重要。
アロンソがマッサと同じ位置にいたらベッテルにポイント差をつめられていたわけで。
21音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:36:58 ID:IPMDJ+ZNP
クビサがゑ並のダーティーになりそう
22音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:37:07 ID:UWIoedTM0
>>18
クビサが来るから安心しろ
23音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:37:30 ID:3SH8knwm0
いい具合に走るシケインが機能していたな。
24音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:37:34 ID:wIr/5aPq0
>>22
そのクビサが今日ひどいレースだった…
25音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:38:14 ID:UWIoedTM0
>>23
顎シケインのおかげでベッテルが3位確保できたもんな
26音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:39:48 ID:YyeXodfm0
ポイントランキング 中国→スペイン

1. J・バトン        60
2. N・ロズベルグ 50
3. F・アロンソ 49
4. L・ハミルトン 49
5. S・ヴェッテル 45
6. F・マッサ 41
7. R・クビサ 40
8 .M・ウェーバー 28
9. A・スーティル 10
10M・シューマッハ 10
     ↓
1. J・バトン        70
2. F・アロンソ 67
3. S・ヴェッテル 60
4. M・ウェーバー 53
5. N・ロズベルグ 50
6. F・マッサ 49
7. L・ハミルトン 49
8 .R・クビサ 44
9. M・シューマッハ 22
10A・スーティル 16
27音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:39:50 ID:gpSoFfhPP
顎スクールは難易度高いな
まぁ受講した生徒がしょぼかったけど
28音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:41:04 ID:H7LQPylr0
アグリアスさんすごいよな
ブエミだって去年はブルデーフルボッコにしてポイント稼いですげーって思ってたのに
もうブエミが空気になってる
29音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:41:15 ID:CUFsOTvl0
ベッテルすげえ機嫌悪かったな。まああんだけトラブル起きればなあ
30音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:41:21 ID:gpSoFfhPP
ウェバーはランキング8位から一気にジャンプアップか
リタイアって絶対できねーな
31音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:42:08 ID:gpSoFfhPP
>>29
いい加減自分に原因があることに気づかないと
この先もずっとトラブル起きるよ
32音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:42:58 ID:s7QMpokt0
ベッテルは2005年のライコ臭がする。
あのときも相手はアロンソだったな。

33音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:43:13 ID:NDLgiDPs0
>>29
マシンは速いけどエンジンもブレーキもベッテルに付いてこれなくて
ウンザリしてるのでしょう
34音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:43:20 ID:YyeXodfm0
>>26
すげー見にくくなった・・・
35音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:44:01 ID:BrbCZv5S0
スペインGP後アンチを増やしたかもしれないクビサなのでした。
今日のお話は
ウェバー、アロンソ、(省略)、チャンドック
でした。
                             ナレーター:森本レオ
36音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:44:05 ID:txijPH/f0
ルイスもヴレッテルと同じブレーキだろ
ディスク割れたのか?
37音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:44:08 ID:gpSoFfhPP
>>32
あれもライコネンのドライビングが原因だったな
38音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:44:15 ID:3SH8knwm0
ハイメはフィジカル鍛え上げたら才能が開花したな。
ニコ二号は完全にカジキだな。
39音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:45:33 ID:CUFsOTvl0
ハミルトンが捨て身でスペイン人と和解しようとしてるのは伝わった。空気読めるようになったきたじゃねえか
40音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:45:35 ID:LLInpI1x0
マッサってついこの前までポイントリーダーだったような
41音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:45:36 ID:tLW69DsRP
ベッテルとハミチンはカスだな
バトンとアロンソはマシン分かってて走ってるから安心して見れる
42音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:46:20 ID:gg2WuMoi0
コバヤシ今度はポイントよろ!
43音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:46:25 ID:gpSoFfhPP
ベッテルはマッサレベルと思ったが
マッサはマシンやタイヤを労わるのが非常に上手いから
ベッテルはマッサ以下だな、今年タイトル取れなかったら恥
44音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:47:14 ID:LLInpI1x0
バージンが2台完走しました
45音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:47:35 ID:gpSoFfhPP
マクラーレンはエンケイと縁を切った方が良いな
何回目だよこのホイールのトラブル
46音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:48:05 ID:1khHPJUHP
>>30
ハミはあのままなら1位に1ポイント差位まで浮上だったのに
この点差だともう脱落に見えてしまう
47音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:48:31 ID:ZqMyWtwh0
課題残したなーベッテル
モナコはここほどブレーキきつくないけどな
>>26
アロンソ2位浮上かー18ポイントは大きいなやっぱり
ゑは相方に7ポイント差か、次で並びそうだ
48音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:48:41 ID:MQRrPBHw0
ABスレにネタバレ書いたやつは誰だああああああああああああああああああああああああああああああ
49音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:49:02 ID:+W1UqbPu0
>>39
ハミルトンはこのままマンセルみたいになってほしい
50音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:49:27 ID:5QZOJRIs0
>>49
ジャックコースを突っ走っております
51音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:49:28 ID:6gCqBm020
ハミチン何時まで余裕かましていられるかなwww
52音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:50:31 ID:1z14Pj2H0
>>36
ブレーキかもしれないけど大概ブレーキが逝ったときはカーボンの粉がふきあがる。
53音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:51:00 ID:CUFsOTvl0
ハミルトンはまだ浮上しそうな感じがうかがえるだけ良いじゃないか。
フェラーリのBの方どうするよ。あそこまで糞だとは思わなかった。
そしてライコネンっていったい
54音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:51:03 ID:N9DQVHLV0
>>49
今シーズンのハミは
そういう意味ではとてもいい感じにファンの期待に応えてくれていると思う
55音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:51:16 ID:+W1UqbPu0
>>50
黒禿とか言われる日が来ると…
56音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:51:58 ID:s7QMpokt0
アロンソって最初にWC取ったの24歳のときだったけど
当時から往年のプロストみたいな走りだよなあ。

PPそこまで多くないけど、圧倒的レースのうまさで相手が自滅してる気がする。
57音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:52:11 ID:resqabBs0
アロハミがやっぱり別格だと改めて思わされた
ベッテルはゑごときと大差ないのが気になる
58音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:52:17 ID:0dTXEICY0
でもマッサの質の悪いところは、たまに頑張ってチームメイトのポイントを奪うんだよね
59音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:53:17 ID:NRVdCn0X0
Race Fastest Laps

1 2 Lewis Hamilton McLaren-Mercedes 59 15:28:56 198.655 1:24.357
2 6 Mark Webber RBR-Renault 62 15:32:59 197.552 1:24.828
3 8 Fernando Alonso Ferrari 57 15:26:14 197.510 1:24.846
4 1 Jenson Button McLaren-Mercedes 64 15:36:59 196.768 1:25.166
5 5 Sebastian Vettel RBR-Renault 56 15:25:05 196.745 1:25.176
6 4 Nico Rosberg Mercedes GP 50 15:18:09 196.103 1:25.455
7 11 Robert Kubica Renault 66 15:40:01 196.077 1:25.466
8 12 Vitaly Petrov Renault 63 15:36:30 196.068 1:25.470
9 7 Felipe Massa Ferrari 64 15:37:01 196.006 1:25.497
10 3 Michael Schumacher Mercedes GP 64 15:36:56 195.933 1:25.529
11 17 Jaime Alguersuari STR-Ferrari 63 15:36:23 195.645 1:25.655


素直なファステストラップ
60音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:54:09 ID:OaTaFSdX0
マッサは何かやらかすなぁ
61音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:56:41 ID:uISwwdSm0
>>29
自分のせいなのにチームのせいにするなんてハミルトンみたいじゃないか
62音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:57:10 ID:CUFsOTvl0
バリ禿さま、かなり早い時期からポイント圏内にいたな。あと10年はやれそう
63音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:57:56 ID:gpSoFfhPP
>>57
ベッテルはゑと同レベル
64音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:58:07 ID:YyeXodfm0
シューマッハのレースペースの遅さは異常だったな
65音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:58:22 ID:1z14Pj2H0
>>56
解説陣もアロンソのペースアップに懐疑的だったけどあれが結果良かったのかもな。
まるでマンガのように前がトラぶってw
66音速の名無しさん:2010/05/09(日) 23:59:25 ID:gpSoFfhPP
結果論だがアロンソはタイヤ交換しても良かったかもしれないな
67音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:00:03 ID:HGzIstMG0
そういや雨は?
68音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:00:49 ID:CUFsOTvl0
>>64
あの位置走れるようになっただけでもマシなんじゃね。あと後ろがハミルトンやアロンソじゃなくて
バトンやマッサだったのもよかったな。マッサはいつでもだけど、バトンもドライでレースが進むと
前抜けなくなるからな
69音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:01:00 ID:9PIC+0y40
>>61
それたぶんベッテルが一番多いぞ
チームのミスにはメチャ不機嫌になる
ステアリング投げたりするほどだ
ハミルトンは基本的にチームのミスにはそこまで文句言わない方
メルボルンのは理解不能な作戦だと勘違いしてキレただけだ
70音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:01:07 ID:TQfEQQMI0
マッサの頑張りはチーム全体の結果としてはあんまり嬉しくないことが多いような気がする。
なんせ、初優勝がチームメイトのチャンプ争いに半ば終止符を打ったみたいなもんだったしw
71音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:01:23 ID:+W1UqbPu0
>>64
前回の件もあるし、タイヤ壊さないよう必死だったんじゃないかねえ。
終盤ソフトのニコも大して速く無かったあたり、純粋にメルセデスが遅いってのもあるんだろうけど。
72音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:01:37 ID:3SH8knwm0
やっぱりブレーキ厚足らないのかもな。
フランクあんた頑固者過ぎる。
73音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:02:22 ID:gpSoFfhPP
てかアロンソタイヤの使い方上手すぎ
いきなりペースアップさせてベッテルにプレッシャー掛け捲って
タイヤ交換する気でやったかと思ったらきちんと持たせてるし
ハミルトンも無線で垂れたとかよく言うが彼もタイヤの使い方すげぇ上手い
てかあの無線絶対要道か嘘だろw
74音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:02:26 ID:1z14Pj2H0
>>64
カタツムリとまで言われたのでFPから予選でニコに勝つことだけ目標にして
決勝のセッティングなんてまるで考えてなかったんだろう。
結果棚ぼた4位だけどこれが奴の今シーズン最高位じゃないかと思ってる
75音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:03:40 ID:CUFsOTvl0
>>73
顎シケインのおかげで、ロケット点火してからいつ終わるかと思ってたら持ったもんな。
でも、それまでに開かれすぎだよ。オプションは全然ダメだったし
76音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:03:52 ID:XTNiDfNo0
>てかあの無線絶対要道か嘘だろw

ああ、それは思うときあるなw

77音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:04:02 ID:xNCEDrYSP
カムイもったいないなぁ
すげーもったいない
78音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:04:13 ID:rJkM3age0
今日はヒュルケンがいい仕事したな。
蓋してバリ禿のポイント獲得をアシストしたからな。
79音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:04:52 ID:03L3hjgJ0
>>71
プライムではニコも絶望的に遅かったしな
80 ◆FANTA/M8CU :2010/05/10(月) 00:04:56 ID:85Yjz9hT0
(σ^∀^)σ
ミハエルは神だろw
ハミルトンと互角のバトンを軽々と抑えてるしw
メルセデスはフロントダクトついてないから、直線区間で遅いよね。
フロントダクト開発してるみたいだし、これつけたらアロンソとかハミルトンをフルボッコだなw
しかし、ニコは糞遅かったなw
ミハエルとラップタイム1秒違ってたw
81音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:05:12 ID:9PIC+0y40
>>73
あのテの無線は話半分に聞いてた方がいいだろうな
82音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:05:27 ID:5Ue0VO2DP
赤牛はバニィに幾ら包んでるんだ?
83音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:05:53 ID:LXHRMdUH0
ハミルトンの無線はあれは時期からいっても、顎と似たような状況だったんじゃないかな
そのあと前後の減りのバランスが改善されてアロンソと争ってその結果かどうか知らんが
散ったと
84音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:05:59 ID:t/pi+DtV0
FダクトのFってフロントだったのかよ?wwwww
85 ◆FANTA/M8CU :2010/05/10(月) 00:06:10 ID:85Yjz9hT0
(σ^∀^)σ
ニコはもう要らないなw
ニックと変わった方がいいレベルw
86音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:06:13 ID:aBNyPOTf0
>>81
レッドブルのブレーキに関する無線だけはガチ
87音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:06:32 ID:uZ9qj/bV0
>>80
クズだろ

老害トレインは笑わせてもらいましたwプw
88音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:06:50 ID:QWRS6b+I0
>>66
アロンソが交換しちゃうとそれを見てベッテルも交換できてしまうから、
アロンソは我慢するしかなかったと思う。
アロンソとベッテルが交換したらハミルトンも交換できるし、そうなったら
ハミルトンが壊れないしね。
89音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:07:57 ID:2YY27NxWP
ヴァージンのエロオヤジに赤牛の社長に
バニィに包んだモン勝ちだなこりゃ
90音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:08:41 ID:bdcJIHs90
やっぱ、多少タイム差あってもファステストとか出して
挑発してみるもんだね
アロンその仕掛けがルイスのトラブルをさそったとしたら
してやったりだな
91音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:08:49 ID:VhmbSKZI0
>>85
中国ニコ3位
顎今回インチキテストして動くシケインと化し棚ボタ4位

いらないのは我儘セカンド顎w
92音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:09:12 ID:TQfEQQMI0
バリチェロ頑張ってるね。ウィリアムズに行ったのがバトンなら、もう消化試合モード
でに入って、ヒュルケンベルグの方が前に行ってるところだ。
93音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:09:40 ID:XftKHOvA0
ハミベッテルは、速いけどマシンに負担かけすぎるんじゃ・・・。
ベッテルは得に感じる。マシンいたわらずガンガン攻め過ぎな気がする。
上位陣は基本速い奴ばっかだよ。
これからばんばん面白いレースになるぞw
94音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:09:43 ID:xNCEDrYSP
何か22.5がうるせーな
ニューウェイVSシューマッハ?




バトンとマッサじゃねーかwwwwwwww
95 ◆FANTA/M8CU :2010/05/10(月) 00:09:58 ID:85Yjz9hT0
(σ^∀^)σ

アンチはメルセデスが まだフロントダクト付けてないって事を忘れてんなw

96 ◆FANTA/M8CU :2010/05/10(月) 00:11:13 ID:85Yjz9hT0
(σ^∀^)σ
>>91
ニコは糞遅かったwwwwwwwwwww
97音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:11:13 ID:t/pi+DtV0
>>86
ガチの時はあんな声色になるしピットの映像とかを映すからな
98音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:11:29 ID:xNCEDrYSP
でもタイヤ交換後のロズベルグのペース見ると
顎がいい夢見れたのは今回だけかもね
99音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:11:42 ID:VhmbSKZI0
(σ^∀^)σ
22.5はどこから出てきたんだよw
100音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:11:45 ID:uZ9qj/bV0
>>92
棚ボットンなら早々に腐ってるところだろうな
101音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:12:16 ID:iNKsZr7P0
ザウバー速くなったな。
ルノーの1台とは互角、まあもう一人には勝てそうにないが。

カムイルノーに行けばよかったなorz
102音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:12:31 ID:t/pi+DtV0
フロントダクトはメルセデス以外もつけてねーよw
103音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:12:55 ID:03L3hjgJ0
>>98
それはタイヤ違うからなんとも言えん
104 ◆FANTA/M8CU :2010/05/10(月) 00:13:57 ID:85Yjz9hT0
(σ^∀^)σ
>>98
タイヤ変えたらペース上がるの当たり前なんですがwww
ニコは安定して、ミハエルより1秒遅かったですwww
ミハエルはタイヤ交換1回だけw
タイヤの使い方上手すぎwww
105音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:14:01 ID:JBVbqWcr0
バトンもしかしたらこのままヘタレ走行続けてマジでハミルトンに勝ってしまうのでは?
106音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:14:14 ID:TQfEQQMI0
「Fダクト」のFってスポンサーロゴのFの部分にあるから「Fダクト」って通称が付いたんであって
「フロントダクト」って意味じゃないと聞いたんだがな。
107音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:14:30 ID:DCi2YSUv0
しかしまあ4強みんな浮き沈み激しいな。誰一人として安定していない。
108音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:15:24 ID:7kEpJbJK0
>>97
あの無線、ほんっとに心配そうだったよねw
109音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:15:36 ID:xNCEDrYSP
明らかに総合的な戦闘力落ちたねメルセデスは
クビサは何気にポイントちゃんと取ってるし
110音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:15:43 ID:dNc3TIjw0
スーティルが壁になるはずだったが
オープニングですべて狂っちまったな〜
ぺドロフもストレート伸びていたし抜けなかったOrz
111音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:16:46 ID:WsU8XQ2v0
>>106
フットダクトの略って説も
112音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:16:48 ID:LXHRMdUH0
>>107
マッサは安定してるぞ。期待はずれのレベルで
113音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:17:18 ID:QWRS6b+I0
>>106
本当の由来は分かってない。誰が言い出したのかも不明。
形がFみたいだからって説もある。

もっとちゃんとした名称を広めようと努力してた人達がいたが、
既に修正できないほど広まってしまって諦めた。
114音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:17:25 ID:iNKsZr7P0
>>105
5戦終わってランキングトップ死守とは思わなかった。

次あたりでアロンソには抜かれるだろうけど。
115音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:17:30 ID:Jix0oWG50
>>107
マクラーレンはそれなりに安定してるぞ
ハミルトンは速さが、バトンは運が
116音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:17:45 ID:vseOtEJw0
>>105
今年のハミの笑いの神からの愛されぶりを見ると
十分にありえそうに思う
117音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:17:47 ID:TQfEQQMI0
川井ちゃんが指摘したからかどうかは分からないが、今回、ペトロフ結構映ってた割
には、あのおばさんはTVに映らなかった気がするw
118音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:18:11 ID:xNCEDrYSP
足で操作してるからフットダクトが一番有力らしいよ
実際は太腿操作らしいからレッグダクトだろうけど
119音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:18:21 ID:Jix0oWG50
>>112
マッサは確かに安定してるな
安定して糞だ
120音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:18:53 ID:xNCEDrYSP
しかしハミルトンは意外性1だな
昨年のイタリアもびっくりした
121音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:19:00 ID:w6eYozlq0
ハミルトンは速いけどミスしたり、壊れる。
バトンは普通だけど安定してる。

いい組み合わせだけど今のままだとハミルトンつらいな。
ここでバトンをたたきつぶさないとこれからのF1人生つらいかもね
122音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:19:01 ID:zOsho6Pi0
顎のポケットマネーでメルセデスのスタッフを懐柔したんだろうなw
顎寄りのマシンにして結局トータルで順位落としてるじゃんw
ニコに合わせてた方がよほど速かったw
123音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:19:41 ID:WsU8XQ2v0
太ももの辺りから空気はいってきたんじゃくすぐったいだろ
それ嫌がるドライバーいるのかね
124音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:20:06 ID:qlCWf6Ds0
チートマシンを透明にすると

ハミ 名誉1位

アロンソ 1位
顎 2位
バトン 3位


か、滅茶苦茶面白いじゃん、チートマシン消えないかな
125音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:20:35 ID:LXHRMdUH0
アロンソは最後の方はFダクト使わなかったあたりに手堅さがうかがえたなw
126音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:20:42 ID:Jix0oWG50
>>116
ハミルトンは一度くらいチームメイトに負ける経験するのもいいかもね
今の状況だと誰もバトンに実力で負けたとは思わないだろうし
127音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:20:49 ID:TQfEQQMI0
>>119

だが、「まあ、こんなもんだろう」と思ってた人のほうが多いだろう。
128音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:21:06 ID:VAWwLXID0
フェラーリはフリーからずっとセク2,3で遅かったのにアロンソはよく喰らいついていったな
129音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:22:51 ID:2vGQfuQ70
小林やっと乾燥したのか
130音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:22:57 ID:Jix0oWG50
>>124
それシーズン前に期待された4人のチャンプ対決じゃんw
フェラマクメルが組んで政治力でFIAに圧力かけれ
131音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:23:08 ID:zOsho6Pi0
しかしハミがリタイアしてえげつない大歓声が上がるスペインの国民性には辟易する
未だに眉毛のマク時代の怨念が残ってるのか
ハミへのニガー差別でFIAから勧告を受けるだけあるw
132音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:23:34 ID:uZ9qj/bV0
>>129
干物みたいに言うなw
133音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:23:52 ID:WsU8XQ2v0
ドライバーが制御できる空力パーツって合法なのね
電子的に制御してるんでなければ
134音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:24:40 ID:Jix0oWG50
>>127
マッサはライコの次くらいに過大評価されてると思ってた俺ですら予想を上回る糞っぷりだと思ってるぞ
135音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:25:13 ID:qlCWf6Ds0
ハミはレースではガチでベッテルと勝負できたのが分かったからまだマシか
車高調整解禁にすれば、面白いんじゃね


ピット時間
26.038 バトン
24.513 ベッテル
22.060 ハミ
20.560 ゑ
136音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:25:19 ID:upq0b80+0
レッドブルがもっとぶっちぎるのかと思っていたらタイヤ交換後はベッテルはハミルトンの後ろぴったり2秒後を走っていた。
エアロ車の宿命か、前に車がいると車が受ける空気が一気になくなって遅くなってしまうのね。
よほど細部を煮詰めた、ハイダウオンフォース車なんだね。
137音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:25:26 ID:dNc3TIjw0
ドライバーの仕事量増えまくりww
忙しくなるだろうなモナコw
138音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:25:30 ID:vseOtEJw0
>>131
日本の実況スレでも大歓声だったぞw
139音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:25:50 ID:R6ACrfCh0
とりあえずカタルーニャは糞サーキットでおけ?
140音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:25:58 ID:TQfEQQMI0
>>131

パトレーゼが母国GPでリタイアして、大歓声があがったイタリアの国民性にも辟易してくださいw
141音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:26:05 ID:kuiDHo/f0
ウィリのピット、連日何揉めてるんだ?
142音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:26:23 ID:LXHRMdUH0
>>139
ひとつぐらいこういうのがあってもいい。ティルケよりはるかにマシ
143音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:26:58 ID:xNCEDrYSP
モナコでもFダクト使うのかw
レベル高いなw
ブレバラ弄るだけでも凄いのにw
144音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:27:08 ID:zOsho6Pi0
>>138
ズコー
145音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:27:15 ID:DCi2YSUv0
レッドブルが予選ほど速くなかったのは
風向きが変わったのもあるかもしれない。
146音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:27:22 ID:LXHRMdUH0
>>141
ロン毛のあんちゃんが連日指差したり言い争いしてるな。なんなんだろう
147音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:27:56 ID:TQfEQQMI0
バルセロナのコースは出来た当初は結構、オーバーテイクが出来たコースだった記憶があるんだがなぁ
いつからこうなったんだろ。
148音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:27:57 ID:WsU8XQ2v0
スペインはアロンソ予選2位の瞬間の大歓声はサーキットが揺れるほどだったとか
149音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:27:58 ID:w6eYozlq0
クソサーキットと言えばハンガロリンクが・・・w


まぁあれでなかなかレースは面白いんだけどw
150音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:28:22 ID:AxLsbmcD0
>>133
本来違法だよ。マクラーレンとフェラーリのFダクトは解釈の問題。
この2チームでドライバーがやってるのはモノコック内を通過する気流の切り替えであり、
クーラーのオンオフやってるだけだよって言い訳できるからね。
151音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:28:42 ID:xNCEDrYSP
>>145
いや速かったじゃんw
ウェバーとハミルトンのタイム差w
152音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:29:15 ID:TQfEQQMI0
ウィリアムズ、タイヤ交換をえらく、ちんたらやってたように見えた。
153音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:29:29 ID:dNc3TIjw0
>エアロ車の宿命か、

その前提ならモナコは混戦の様相か
フェラーリマクメルセデスに勝機到来
小林にも入賞のチャンス、ポイント争いが面白くなるね
154音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:29:37 ID:upq0b80+0
>>135
みたいなバカがいまだにいるんだから。
レッドブルが車高調整をしてると思うなら他チームがもっと抗議してるよ。
155音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:29:37 ID:xNCEDrYSP
バトン馬鹿だな、何でインにねじ込まないんだ
156音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:30:12 ID:VhmbSKZI0
地上波の顎の持ち上げ方凄いなw
こうやってニワカ量産してきたんだw
157音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:30:29 ID:uZ9qj/bV0
>>155
下手糞だからです
158音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:30:38 ID:WsU8XQ2v0
>>150
年末には強度がうんたらとか言う理由で来年禁止になりそうだな
159音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:30:55 ID:LXHRMdUH0
>>147
最初の年はウェットがらみでセナ・ベルガーとマンセルがストレートで並んだりなかなか
160音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:31:15 ID:R6ACrfCh0
MGPはモナコでまたホイールベース縮めたりしないかな。
161音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:31:29 ID:TQfEQQMI0
ハンガロリンクは抜けないが、周回数が多くて結構サバイバル戦になって面白い(ときもある)。
162音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:32:29 ID:LXHRMdUH0
基本的にお客さんがいっぱいいるサーキットはトラックの性質はどうあれ盛り上がる。
トルコとかおもいやられるよ
163音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:33:16 ID:VhmbSKZI0
コンドーと右京のニワカ増産能力には恐れ入る。

しかし今回カメラワークがショボ過ぎたな
164音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:33:54 ID:WsU8XQ2v0
マニクールは死ぬほどつまらなかった
ミハエルが一番得意なサーキットだったけど

市街地コース増えると荒れるから少しは前より面白くなったかもね
165音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:35:25 ID:LXHRMdUH0
>>164
マニクールものすごく嫌いだわ。ポールリカーはよかったのに
市街地はティルケにさせない限り面白いね。レース時間長くなりがちだけど
166音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:36:04 ID:iNKsZr7P0
ハンガリーは以外に波乱多いし
最初からそういうコースだと諦めてるから、レースで意外なことがあると面白く感じる。

あっていい抜けないサーキットだな。
なくていい抜けるサーキットってのも個人的にある。トルコとか上海とか
167音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:37:48 ID:vseOtEJw0
>>145
フェラーリとマクラーレンが予選で上回る、又はスタートでレッドブルをパスできれば
決勝では速い方の2人なら互角にやれそうではある
168音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:39:45 ID:qlCWf6Ds0
>>154
ID:upq0b80+0
どこまで読解力無いんだよ、日本人か?

169音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:42:09 ID:LVg4IsK+0
つーかバトンとベッテル、ピットで何があったってくらい時間かかってたのな
170音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:42:35 ID:btaQ0bqb0
赤牛が空気読まないシーズンになりそうだな
171音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:43:23 ID:DCi2YSUv0
次はモナコ。
木曜日まですぐだな。
172音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:43:51 ID:LXHRMdUH0
ゑを今年限りでクビにする理由が思いうかばない。問題ない程度にがんがってるじゃないか
173音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:44:20 ID:vNol+5xh0
ハミルトンは毎レースかなり頑張ってるのにマッサと同ポイントかよ・・・
本人はやりきれないだろうなw
174音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:45:12 ID:vNol+5xh0
>>172
問題は今年のマシンだとチャンプになってしまうかもしれないって事だ
ゑがだぞ?
175音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:45:30 ID:xNCEDrYSP
マッサのせこせこして自分から攻めていかない
漁夫の利を得るような走りが気に入らない
だからオーバーテイクやバトルも下手
176音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:45:49 ID:R6ACrfCh0
>>172
そりゃ今日のレースは仕事したけど前戦まではポイントクビサ以下だったんだぜ。
177音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:45:52 ID:w6eYozlq0
ふと思ったがハミルトン最初からトップチームに乗ってるけど
F1運営から見ると損してるように思える。

アロンソみたいに下位チームから叩き上げで来た方が面白いし
もっと好かれてたかもしれんな。
才能あるから最初からトップチームなんだろうけどなんだかもったいないわ。
178音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:46:43 ID:LXHRMdUH0
>>174
2008年にあと数十秒でマッサが取る可能性があったことを考えれば
ゑなんて全然問題ない
179音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:47:10 ID:xNCEDrYSP
何かマクラーレンとの関係悪くなってそうだし
ストーブリーグあるかも
180音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:48:02 ID:dTut0/Xd0
リウッツィってそのうちディレスタと交替させられたりして
181音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:48:22 ID:WsU8XQ2v0
地上波のオンボード見る限りアロンソ左手でなんかいじってるっぽいな
182音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:48:22 ID:u12AqIki0
小林可夢偉 (12位)
「スタートは良かったけど、ターン3でロバート(クビサ)に当てられてしまいました。彼に十分スペースを残していたと思いますが、彼はアンダーステアだったと言っていました。でも、それによって順位を下げてしまいました。15位でグラベルから戻りました
183音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:48:32 ID:TQfEQQMI0
今年のF1て状況的に87年と似てないか?
上位と泡沫チームの格差具合とか、序盤は最強マシンを持ってるチームがちょっともたついたりとか。
184音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:48:48 ID:bdcJIHs90
結局、最終コーナに落ちてたパーツって枕のやつ?

185音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:49:01 ID:DCi2YSUv0
彼、人生で一度も弱小チームで走ったことないから
何も出来ずに精神的にやられちゃうかもよ。
186音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:50:13 ID:lD+l9FaP0

本当にバトンはしょぼいな

今日のレースでダメ押しでしょ。

ハミルトンとバトンとの間には圧倒的な差がある

同じことはアロンソとマッサにも言える

でもマッサとバトン比較したら圧倒的にマッサがはやい。

そしてもう一つわかること

バトンはオーバーテイクが下手糞すぎ

あれだけのマシン差がありながらシューマッハを抜けなかった

それどころか離された

やっぱり「前の車がミスするまで待つ」っていう腑抜けた泣き虫野郎
187音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:50:58 ID:qlCWf6Ds0
Jenson Button - 5th

The team was telling me over the radio to do things on the steering wheel but
I couldn't see if I was doing the right things. And I couldn't see the rev lights either:

most of the time I was pretty close with my gear-changes,
but I was hitting the limiter quite a lot, which happens
when you're getting a tow and you're shifting at different places.


バトンはレブ表示壊れて
アドリブでギア入れてたのね
188音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:51:14 ID:TQfEQQMI0
アロンソのミナルディでの走りは凄かったなあ〜
ミナルディに乗って、鈴鹿のストレートでホンダエンジン搭載車を(ry
189音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:51:35 ID:VhmbSKZI0
>>169
バトンはクラッチトラブルだとさ
老害トレインのえげつなさを暗に批判してるよw
http://www.autosport.com/news/report.php/id/83485
190音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:52:49 ID:VAWwLXID0
バトンはこれまで大きなトラブル無しでしかも雨で2勝しているのにポイントはたいしたことないな・・・
そのおかげでポイント争いは面白くなっているけど
191音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:53:07 ID:xNCEDrYSP
>>186

>>187だってよ
192音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:53:10 ID:LXHRMdUH0
>>187
おかしくないか? ドライバーは表示なんかみないし、レブリミッターに当たってるのは
ギア比設定の問題だ
193音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:55:04 ID:iNKsZr7P0
>>177
アロンソが評価されてるのは2008年が大きい気がする。
終盤の2連勝は圧巻だったなあ。
連覇したときより凄いと思った。
194音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:55:49 ID:qlCWf6Ds0
>>192
ステアリングのギアシフト用のLED見たこと無いの?
全マシンについてるけど
195音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:56:27 ID:TQfEQQMI0
>>187

その程度で泣きを入れてたら、ノンシンクロメッシュのマニュアルミッション+燃費制限付きのターボ車
に乗っていて、ダッシュボードのパネルが全部死んだのに、しっかり表彰台に乗ってきたネルソン・ピケ
に笑われるぜ。
196音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:56:28 ID:VhmbSKZI0
>>192
見るよ。じっと眺めはしないけど視野の片隅にあるものをきちんとみている。
周辺視野が広くないと一流のスポーツマンにはなれない。
197音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:56:59 ID:8i9kWm2E0
去年のブラウンとか今年のレッドブルにアロンソとハミルトンを乗せてみたいな
198音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:57:26 ID:LXHRMdUH0
>>194
基本的に音でシフトできるしなかったからって命取りになるものではないってことね
199音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:57:35 ID:dNc3TIjw0
>>183
ん、ターボ/NA時代に匹敵するタイム差とか
5〜6秒差ってのがねぇ・・・
抜かせたドライバーに危険行為としてぺナが出るってのもw
200音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:57:45 ID:xNCEDrYSP
>>192
あれ見ながら走らないとデータ通りのベストの走りはできないよ
201音速の名無しさん:2010/05/10(月) 00:59:42 ID:8i9kWm2E0
>>193
ハミルトンの去年の2勝も大きいな
アロンソはピケ子爆弾疑惑があるけどw
202音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:00:37 ID:xNCEDrYSP
>>201
ハミルトンの昨年の2勝はどうだろうな
あれはマクラーレンの開発力が凄いと思ったが
203音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:02:04 ID:VAWwLXID0
>>197
それよりも去年のフェラに乗ってて欲しかったな
ニックによればマッサはアロンソより安定して遅いらしいからな
204音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:02:22 ID:lD+l9FaP0
>>191
あのマシン差でギアシフトアドリブくらいであそこまで離されるのか?
しかも今のマシンてシフトアップは自動制御で補助的に作動するんだけどね

またお得意の泣き言言い訳かな
205音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:03:07 ID:LXHRMdUH0
>>201
その後の富士で勝っておいてよかったと後々思うことに
206音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:03:56 ID:qlCWf6Ds0
>しかも今のマシンてシフトアップは自動制御で補助的に作動するんだけどね

笑ったw
その程度の知識ねw
207音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:04:08 ID:R6ACrfCh0
>>202
確かにどっちかっつーと「ハミすげー」より「枕すげー」だったな。
208音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:04:22 ID:8i9kWm2E0
>>202
もちろん開発力も凄いがあのマシンで勝てるヤツはそんなにいないぞ
重要なところでキッチリゑをオーバーテイクしたりしてたし

>>205
そうだな
あれがあるのとないとでは大違いだったな
209音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:04:39 ID:w6eYozlq0
>>193
2008年よかったねえ。
アロンソはガッツあるからねえ。ハンガリーで覚悟決めてからの走りはよかったw

アロンソもそうだし、ハミルトンもそうだけど良いドライバーって
決めるときは確実に決めるよね。

今日のハミルトンのピットアウト後のベッテル抜き去りはまさにそんな感じ。
それに比べてバトンは・・・情けない。
210音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:04:49 ID:TQfEQQMI0
>>202

でも、序盤のどうしようもない時にも腐らず、プッシュしてた。
そこで、見直した人も多いんじゃないかな?
そこが、バトンと決定的に違うw
211 ◆FANTA/M8CU :2010/05/10(月) 01:06:01 ID:85Yjz9hT0
(σ^∀^)σ
このスレって、盛り上がる時間帯が2回あるよな。
1回目はCS終了後
2回目は地上波終了後
212音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:06:11 ID:w6eYozlq0
2007年マクラーレン時代と間違えてたわw スマソ
213音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:06:29 ID:U+2v1LQd0
kersってもう無くなったの?
214音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:06:32 ID:xNCEDrYSP
>>208
でもコバライネンでもフロントロー取れるマシンになってたからね
レッドブルを抜いたのってあんまり関係ないよ
ハミの方がペースが圧倒的に上だったから
215音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:06:55 ID:LVg4IsK+0
>>204
あそこまで、が何なのか良くわからんが、
クラッチ周りが壊れてたら、ピットが大変なのはわかる。
上位との差はミハトレインだろwww
ミハ抜けなかったのはダメだが、スペインなら仕方ない、とも言える。
216音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:07:06 ID:lD+l9FaP0
>>206
会話になってないんだけど大丈夫?
217音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:07:54 ID:QWRS6b+I0
>>204
オートマは2004年から禁止だが
218音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:09:09 ID:xNCEDrYSP
昨年のマクラーレンのマシンって本当にうんこだったのか
イマイチわからないんだよね、予選遅い所もあったが序盤でも速さを見せる所はあったし
確かにその前の年はタイトル取ったからってのもあるけど
219音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:10:08 ID:28E1VCom0
まあ危険冒して抜いても4位だったけどな
顎にぶつけられたら元も子もない
220音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:10:13 ID:TQfEQQMI0
今日のバトンは抜けなかったのが情けないんじゃなくて、ピットから出てきたとき
に、あっさり顎にやられたとこだろう。
221音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:10:37 ID:qlCWf6Ds0
>>216
ごめん、可哀相だから指摘しないであげたんだけど
君はもう少しレギュレーション調べてからこのスレ読んだほうが良いかもね
222音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:11:15 ID:8i9kWm2E0
>>214
そんな事言ったら08富士のルノーだって普通に速いマシンになってたぞw
223音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:12:36 ID:TQfEQQMI0
>>218

去年のマクラーレンは状況的には96年のフェラーリに似てる。
レギュレーションの盲点を突かなかった(突けなかった)部分のリカバーが難しかった所とか。
224音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:14:20 ID:lD+l9FaP0
>>221
そうだったんだ
でもバトンが世界中から鈍間弱虫認定されてることに変わりはないんじゃないかな
225音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:14:50 ID:8i9kWm2E0
>>223
最初はハンデだったKERSを上手く使いこなせたのも大きかったけどね
スタートではあきらかに有利になってたし
226音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:15:15 ID:iNKsZr7P0
コバが表彰台すら取ってないから
2勝はハミルトンの力が大きい気がする。去年のマクラーレンは。

あとバトンも正直見直したぞ。去年は史上最低チャンプだと思ってたが
ハミを差し置いて2勝するとは。まあ速くはぜんぜんないけどさ。
227音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:16:03 ID:WsU8XQ2v0
今年はニック得意の急にワンストップが出来なくなったから
走ってても案外下位に沈んだかもwww
228音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:17:10 ID:8i9kWm2E0
>>226
バトンも今年マジで見直したな
確かに速くはないけど立派だわ
絶対ライコネングループだと思ってたのに
229音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:17:12 ID:QQdLEHbX0
今回の顎はテンション上がりまくってるから近づくのは危険だよ
230音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:20:10 ID:VhmbSKZI0
まあLT分析してないからなんとも言えないけどバトンとマッサのピット戦略は
ちょっと頂けなかったんじゃないか?温く見てたからなんとも言えないが。

ちょっと意外なのは誰もクビサを責めないこと。スタートでやりたい放題だったんだけど
あまり目立たないキャラだからなのか?
231音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:20:51 ID:w6eYozlq0
バトンがここで一皮むけるにはオーバーテイクを覚えるしかないのよねえ。。。
今年の2勝で見直したけど何の変哲もないレースだとやっぱつまんないや。

バトン上手なんだからオーバーテイクしろよまじで。。。
232音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:21:12 ID:uZ9qj/bV0
棚ボタヲタの工作か
うぜーな
233音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:21:12 ID:R6ACrfCh0
五戦終わってバトンがポイントリーダーなんて誰が予想しただろうか。

ポイントでは近いけどマシンは赤牛が抜けてるんだよなー
やっぱりこれからもちょこちょこ壊れてくれないと。
234音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:23:34 ID:L0HAUOblP
>>227
予選で11位だとスタートでよっぽど上手くやらない限り(今年のバリみたいに)
厳しいだろうな
235音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:23:52 ID:TQfEQQMI0
正直、「チームが苦境の時にプッシュしない、すぐ消化試合モード」度で
チャンピオンになれたっつーのは、ある意味凄いと思う。
こんな、チャンピオン他に知らん。
236音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:25:23 ID:TQfEQQMI0
>>234

だが、ペヤング先生なら何とか(ry
237音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:25:31 ID:28E1VCom0
バトンが壊れないのはやっぱりマシンにかかる負担が少ないんだろな
238音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:25:50 ID:lD+l9FaP0
>>231
下手だからオーバーテイクできないってまだわからないんだね
239音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:28:08 ID:WsU8XQ2v0
ハミリタイアの瞬間の大歓声地上波で入ってなかったな
240音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:28:19 ID:xNCEDrYSP
ウェバーがチャンピオンになってここの連中発狂しないかなw
241音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:28:20 ID:PrMssG7q0
ベテルは最後ブレーキなしかよ
ラリーみたいだな
カムイはようやくスタートできたな

さて、モナコモナコ
242音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:29:00 ID:xNCEDrYSP
モナコのワクワク感は異常だが
レースのつまらなさも異常なんだよな
243音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:29:04 ID:g2/KROA10
シケイン辺りにさ翼端板みたいなの落ちてなかった?
244音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:29:57 ID:xNCEDrYSP
落ちてた
245音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:31:24 ID:WsU8XQ2v0
>>242
モナコでは常時6台ほどセーフティーカー入ってるから
退屈なレースになると思うよ
246音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:32:33 ID:F2BH9OIg0
レッドブルがスペイン勝った事ないって・・・
レッドブルって去年のベッテルが初優勝で
通算でも10勝ぐらいじゃないか?
247音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:32:48 ID:QWRS6b+I0
>>241
ベッテルはブレーキがなくてもラップタイムが1:27.2程度。
ウィリアムズはこれでやっと互角か、まだ勝てないくらいなんだぜw
248音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:33:12 ID:Tji1iM6PP
地上波も見終わった

結局ハミのタイヤは何だったの?タイヤ消耗によるバースト?
コース上の異物踏んだ?それともハミのマシンからパーツ脱落して踏んだ?
249音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:33:41 ID:PrMssG7q0
>>246
ソレソレ
俺も
?なにいってんだこいつ っ手思った
やっぱマッチはすごいねwww
250音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:34:01 ID:dNc3TIjw0
小林の表情が明るくなってきたな
入賞のチャンスもあるだろうしマシンも良くなるだろうと
モナコも期待できるな
がんばりや〜
ゑ3勝目おめアロ地元お立ち台おめ小林完走おめ

眠いw落ちるわ
またモナコ開催でヨロ!
251音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:34:02 ID:3Ve6tlpI0
>>231
バトンはこのままヘタレ走行でハミルトンに勝つという事にチャレンジしてもらいたい
252音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:34:36 ID:oq+h3ojr0
>>246
さも昔からの常勝チームみたいな言い方してたな
253音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:34:52 ID:LmhuIbRC0
マッチとか言われてるケツ掘られオヤジは永遠のドにわかさw
254音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:35:20 ID:t0OVBLRX0
カムイはこれだけ国際映像でアピールできたらスポンサー付いてくれるんだろうな
バトンは雨がなければ空気なのは分かった
255音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:38:12 ID:qlCWf6Ds0
ニコ・ロズベルグ(決勝13位)
「今日はレースが思うようにいかなかったから、
今シーズン初めてポイント圏外でフィニッシュしたことでフラストレーションが溜まるのは言うまでもないよ。
クルマにアップデートを施したから、パフォーマンスが改善されるはずだったけれど、
僕にとっては上手くいかなかった。


モロ言ったなw

つーか、ニコのレースペース糞遅かったのトラブルかと思ったら、ガチの遅さだったのか
256音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:39:24 ID:PibxFmhh0
>>230
俺はかなりムカついたけどね
基本的にここはキモブサにはみんな優しい

>>248
まだ正確な原因はわかってないがタイヤ消耗ではないらしい
257音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:39:39 ID:0MH/2DyLI
スリックたんご機嫌すなあw
258音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:40:21 ID:Hn3LyxMa0
とりあえず次スレは総合スレと統一するかもしれないんで

テンプレ職人は一応

テンプレ貼っておいてくれ

よろしく頼むわ










おっと

ゴキZamaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
259音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:40:28 ID:F2BH9OIg0
中国、イギリス、ドイツ、日本、アブダビ、マレーシア
以外は初優勝になるんですけどw
260音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:40:58 ID:ALGrouw60
将来的にはFダクトもっと増えて
足だけでは対応できなくなる

そしてちんこ出し入れして空力操るようになるな
261音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:41:06 ID:/Z6hZ8xi0
>>255
ハミニコがノーポイントで全戦ポイント獲得は最強バトンのみ
262音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:41:14 ID:RGRQLFdY0
>>248
ホイールからだと思う、
ブレーキとか、異物混入とかそんな感じ
263音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:42:02 ID:PrMssG7q0
マッサは紙と同じように印象薄くなったな
264音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:42:08 ID:F2BH9OIg0
あ、ブラジルがぬけてたorz
265音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:43:26 ID:JEpNOF4cP
>>182
ネタかと思ったらマジじゃねーかw
ちょっと怒ってるっぽいなカムイw
266音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:43:41 ID:H6F7P/ZyP
デラロサのリタイアって体力不足なんじゃないの?
スタートでは左右に振りすぎて、ミスしてなんか踏んでパンクとかダサ
とにかく老害だな、誰かと交代した方がいいよ
せっかくマシンはFダクトあって速くなったんだしもったいない
小林がセカンドにもってくるのがチームとしては理想なんだけどね
267音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:43:45 ID:oq+h3ojr0
バトンは今後もせこせことポイント稼いでいきそうだ
しかしハミルトンはなんつーかバタバタしてるなぁ
268音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:43:55 ID:pKBIk4sP0
>>261
マッサも全戦でポイント獲得している。今は沈黙の核弾頭として堪えてる。
269音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:45:07 ID:LinnT5Li0
今回の感想。

ウェバー、ポールトゥウィンおめ
小林、初完走おめ
ハミルトン・ヴェッテル、おまいら、どしたん?
シューマッハ、ご満悦w
ニコ、不憫すぎるw
速いマシンを駆るも、シューマッハを抜けないバトン
そんなバトンに手も足も出ないマッサ
アロンソは、、、まぁ、いつも通りw
270音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:45:12 ID:R6ACrfCh0
>>268
その威力を発揮するときは来るんでしょうか・・・
271音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:45:36 ID:qCP227nP0
バトン「無理してクラッシュするより一点でも・・・」
面白くないドライバーだ。
272音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:46:37 ID:vseOtEJw0
>>270
トルコまで待って
何気にモナコでは上位に来る気もする
273音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:46:39 ID:PrMssG7q0
バトンはかなりレベルの高いナカジマカズキだな
274音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:46:53 ID:/nxFurgn0
カムイも琢磨と同じで、自分は何回も危ない運転してるくせに
自分がされると文句をいう。カムイによってリタイアに追い込まれた、カズキ、ヒュルケン ブエミあたりはどうなる
275音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:47:10 ID:qlCWf6Ds0
マッサはウイング壊したからしょうがないよ
276音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:47:43 ID:JEpNOF4cP
>>274
ん?
277音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:47:54 ID:KItal9800
Fダクトって、使ってないとき、
ドライバーに風当たりまくりなのか?
そんでどこに風でていくんだ?
278音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:47:59 ID:M1aWXegb0
>>271
面白さを目指すならF1やめてコメディアンにでもなるだろう
そんなものを追求して走ってるわけじゃない
279音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:48:20 ID:0MH/2DyLI
カズキ乙
280音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:49:20 ID:AdA4O5Bq0
>>255
古いマシンで走ればいいじゃんw
まあ、色々上手く回らないレースは誰でもあるさ。
281音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:49:38 ID:mupBBuLx0
>>262
2008年のスペインGPでも、マクラーレンにいたコバライネンの
フロントのリムホイールがいきなり破損したけど偶然にも同じだね。
他のホイールメーカーより日本のエンケイのホイールは
砂利などの異物で壊れるくらい弱いのかな?
282音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:49:52 ID:/Z6hZ8xi0
>>268
毎レース頑張ってるハミルトンにアロンソの邪魔しかしないマッサ
それでも同ポイントw
283音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:50:07 ID:p9iIXWSp0
ベッテルのマシンってステアリングのアシストもおかしくなかった?
キックバックって正常でもあんなにあるのが普通?
284音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:50:10 ID:QWRS6b+I0
コックピットの中をばっちり見せちゃうインドは太っ腹だなw
ttp://twitpic.com/1mgiqn
285音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:50:19 ID:t0OVBLRX0
モナコは週末まで雨の予想
カムイに期待しようじゃないか
286音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:52:13 ID:xNCEDrYSP
>>246
去年勝ったのはバトンだろ
287音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:53:26 ID:WTGwatx80
あんだけ嫌いだったハミの応援をたまにしてしまう。。
マンセル好きが好む感じに仕上がりつつある。。バトンにポイントで負けてるとこなんて最高
288音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:53:44 ID:xNCEDrYSP
>>249
去年勝ったのはバトンだろ
マッチ合ってるぞ
289音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:54:04 ID:oq+h3ojr0
5戦終わってバトンとハミルトンの点差が21
さすがにこれは予想できなかった。逆はあるかもと思ってたけど
290 ◆FANTA/M8CU :2010/05/10(月) 01:54:23 ID:wrowvltiO
(σ^∀^)σ
モナコは雨の確率高いのか。
雨のモナコと言えば1997年。
神がぶっちぎりで優勝したなあw
291音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:56:00 ID:vseOtEJw0
>>288
落ち着いてレスを読むんだ
292音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:56:45 ID:iDh6BeSK0
今のマシンぶっこわすまで振り回せるのは
ハミルトンとベッテルしかいないってことなのかな
293音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:57:54 ID:Uqgquh4Z0
>>292
共通ECU
294音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:57:57 ID:AdA4O5Bq0
>>292
そんなドライバーばかりになったら、運だけで決まるスポーツになるなw
295音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:58:04 ID:tdEmQoWm0
>>255
今回のニコは何か全てがうまくいかなかった感じ。
ちょうど中国でシューミーがそうだったみたいにね。
まぁそんな時もあるわな。
雑魚としばらくバトルとか展開がそっくりw
296音速の名無しさん:2010/05/10(月) 01:59:39 ID:pKBIk4sP0
1 J.バトン 70         
2 F.アロンソ 67 
3 S.ベッテル 60
4 M.ウェバー 53
5 N.ロズベルグ 50
6 L.ハミルトン 49
7 F.マッサ 49
  ↓去年のポイント制で換算すると・・・
1アロンソ 28
2ベッテル 24
3バトン 22
4ウェバ 20
5ハミ  20
6マッサ  19

優勝の価値が上がったってことでしょうか。
297音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:00:15 ID:xNCEDrYSP
>>291
あー意味わかったw
298音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:00:38 ID:LXHRMdUH0
アロンソのコメント興味深いな。レッドブルに対抗するために必要な”何か”を
見つけたそうだが開発進むといいな。
299音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:00:54 ID:t0OVBLRX0
クラッチ壊れた状態で攻めてリタイアしたアロンソ
エンジンブレーキだけで調節して完走したベッテル
どちらが得るものが大きかったのかな?
300音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:01:32 ID:pKBIk4sP0
ニコ忘れてたw彼は去年までのポイントだと20ポイントで6位ってところか。マッサは7位
301音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:02:43 ID:WTGwatx80
ゑよりマッサを得てるアロンソ
302音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:03:40 ID:/uLWIOTA0
ニコもシューマッハスペシャル乗りこなせないんだな
303音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:04:16 ID:L0HAUOblP
レース展開はともかく、5戦してこれほど差がないシーズンはひさしぶり
メルセデスがアップデートを決めてニコか顎が優勝したりしたらもっと面白そうだ
304音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:04:22 ID:CSpg3XpC0
地上波のハミルトンクラッシュのシーンで右から聞こえた「ハミルトーンン!!」は川井ちゃんか?
305音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:04:26 ID:iDh6BeSK0
第1戦がアロンソ
第2戦がバトン
第3戦がベッテル
第4戦がバトン
第5戦がウェーバー

ってことは
次は雨でバトンってことだな
306音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:05:48 ID:RXKZzrfrP
いまのF1はATとか言ってるニワカ消えろよww
307音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:08:20 ID:VAWwLXID0
>>299
オープニングラップのときから壊れていたアロンソと終盤にトラブル起きたベッテルを比べて意味があるのか?
308音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:09:45 ID:LXHRMdUH0
>>303
チャンスがあるとしたら次ぐらいだと思うけど、また予選中にコース上にマシン止めるのか?
戒告じゃすまんと思うけど
309音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:11:06 ID:d6UjY/2m0
今北
LT見に行って一番下見て、またKOBAYASINENリタイヤかよ!!!
と一瞬思ったが見間違いで良かったぜ。完走オメ
310音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:11:18 ID:Y2sWsZxO0
雨のモナコっつーとパニスも印象に残ってるな
311音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:11:19 ID:/uLWIOTA0
今度はFウィングわざと最終コーナーで壊すんじゃね?
これなら何も言われない
312音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:11:53 ID:ByVNxl2J0
ニコ、ハミはなんとなくタイトル争いから脱落したっぽい感じがする。
やはり最後はベッテル対アロンソになってそうな気がする。
313音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:12:39 ID:/uLWIOTA0
>>310
チェッカー受けたマシンが3台だけの伝説のサバイバルレースか
314音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:13:59 ID:pKBIk4sP0
ベッテルばかりにトラブルが起こるのは彼のドライビングのせいなのかな。
2005のマクラーレンはライコもモントーヤも仲良くぶっ壊れたけけど。
315音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:15:38 ID:wFYQvvuHP
何でタクマ・カジキの名前で例えるんだ? カス
316音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:15:43 ID:Va+JVkbA0
>>296
去年換算だと
アロンソ・・・28
バトン・・・27
ベッテル・・・24
ウェバー・・・20
ハミルトン・・・20
ロズベルグ・・・20
マッサ・・・19

じゃね?
317音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:15:46 ID:WTGwatx80
>>313
1996のモナコは違う意味でドキドキしたな。。
誰もチェッカーまで走れないのかと思った
318音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:16:25 ID:caY4obQY0
>>302
あれが本当にシューマッハスペシャルなマシンなら、
ニコの走りはもっと酷いことになってると思うよ。

アレジとベルガーが揃って悶絶したくらい
バランスが酷いマシンなんだから。
319音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:18:16 ID:lmuYit990
やっぱりメルセデスは三日間完全ドライのレースだとトップ3とは大きな差があるんだな。
バーレーンでもフェラーリから40秒遅れだったし。
320音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:18:31 ID:wFYQvvuHP
ヌコもこのレースでマシンにも慣れたんじゃねw
321音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:19:45 ID:XbgOKRTh0
>>308
チャンピオンシップ争ってないと、ああいうことはしない。
ずっと前から顔つきに現れるくらい追い詰められてるから見てれば分かるよ。
スペインなんて嬉しそうにヘラヘラしてたじゃない。

ランキングトップにでも立たない限り、少なくとも今年ああいうことはないでしょ。
322音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:20:09 ID:wFYQvvuHP
他チームのアップデートと訳が違うんで
これからだよw
323音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:20:10 ID:/uLWIOTA0
>>318
まだ完全版シューマッハスペシャルではないんだな
324音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:20:43 ID:AdA4O5Bq0
>>314
運不運もあるだろうが、ドライビングによるものはあるだろうね。

そもそもトップドライバーだったらマシンの限界性能を引き出して走り続けるってのも、
ある程度できるし、実際下のカテゴリーではぶん回して速さを認められて上がってくる
ってドライバーばかり。F1じゃそれに適応できるかどうかも才能のうち。
325音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:21:13 ID:WTGwatx80
>>318
つまりハーバートが本当の天才なんだな
326音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:22:59 ID:LXHRMdUH0
>>312
レッドブル→ほっといても壊れる
アロンソ→エンジン不安
マクラーレン→ドライぬるぽなバトンと暴れるハミルトン

この5人のまま行くんじゃない? それぞれ出入りが激しいからバトンみたいな芸風でも
ついていけると思う。マッサぐらい遅れると絶望的だけど
327音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:23:07 ID:EO0Dg6spP
オーバーテイク起きねえ起きねえ嘆いてんのに最終高速コーナーのシケイン改修なんの意味があんの
あれ決めた奴何なのバカなの死ぬの
328音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:23:44 ID:wFYQvvuHP
まぁ新マシンみたいな感覚だろうな
それでもそこそこ走るんだから凄いよなw
329音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:24:05 ID:pKBIk4sP0
>>109
振り向けばクビサってところか。ブーツェンて今何してんだろw
あのセナにも一目置かれたほどのドライバーなのに
330音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:24:45 ID:1b3woTFb0
メルセデスもFダクト何時つけるんだよ
同エンジンであのストレートのスピード差では話にならない
331音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:25:39 ID:/uLWIOTA0
話にならんスピード差があっても抜けないバトンってなんなんだろうな
332音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:26:09 ID:wFYQvvuHP
トルコGPという話だな
333音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:26:32 ID:qlCWf6Ds0
メルセデスはニコが前走ってたクビサに13周で5秒離されるどうしようも無いマシンになった

まさかの、ぬこがポチに進化
334音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:26:36 ID:WTGwatx80
それの後ろで空気だったマッサって更になんなんだろうな
335音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:27:32 ID:wFYQvvuHP
>>333
大丈夫 直ぐに上がってくるよ
336音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:27:40 ID:xNCEDrYSP
マッサは怒られてまた指導されてたなw
337音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:27:55 ID:LXHRMdUH0
茶<「ロズベルグ”に”はすぐに勝てる」

味わい深い言葉だったんだな
338音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:27:55 ID:EvCSATMu0
マクラーレンはよく壊れるねえ

直角に突っ込めば派手で面白かったのに
339音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:28:49 ID:AdA4O5Bq0
そもそもチーム間の相対的な進化度だから。メルセデスが前のに戻したからって
速さを取り戻すわけじゃないw
340音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:29:44 ID:Y2sWsZxO0
マッサは完全に死んだと油断させておいて出し抜けするという高等戦術なんだなきっと

あんだけ空気かつうんこな内容にも拘らず絶望的にならない程度のポイント差で粘ってる
341音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:29:53 ID:LXHRMdUH0
アロンソはあっという間にチームを掌握したな。もっと掛かると思ってたけど
342音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:30:05 ID:Va+JVkbA0
>>331
それがバトンの弱いとこだな。

天候不順でとっ散らかったレースは確実拾えるけど、
今日みたいな純粋なドライは苦手。

というか、攻めの走りが弱いから追い上げるレースには不向き


343音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:31:26 ID:XP2fN8+oQ
>>318
アレジは顎スペシャル乗れてたと思ったんだが。
ベルガーはクルクル回っていたがw
344音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:31:32 ID:wFYQvvuHP
ハミはパンクだったんじゃないの?
よく壊れるのはレッドブル、ニューウェイマシンの特長だろw
空力優先のマシンだから
345音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:32:05 ID:b0xwNucN0
バトンがレッドブルなら今年もチャンピオンになるだろうな。
346音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:35:10 ID:bN7FcFvI0
バトンは確かにオーバーテイクそんなに上手くないが
抜くときは割とサクサク抜いてると思うんだがなあ
クラッチの調子も悪かったらしいし今回はミハエルをほめるべきじゃね?
347音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:36:26 ID:EvCSATMu0
>>344
自分のマシンから破片が飛んで、それ踏んでバーストかな
348音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:37:33 ID:/uLWIOTA0
ハミはいつかのコバライネンのような壊れ方だったな
全く同じコーナーだし
349音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:38:56 ID:LXHRMdUH0
>>348
同じコーナーだったっけ?
350音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:39:02 ID:GNj/Lyz0P
ハミ車が壊れて突っ込んだの2回目じゃね?w
351音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:39:48 ID:b+XRVBot0
>>346
抜ける時はマシンが圧倒的な時だけなんだろ
352音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:39:58 ID:VhmbSKZI0
>>256
これがハミルトンとかだったらそれだけでレスが50〜100はつくのになw
今回のクビサは別人になったのかと思ったくらい酷かったのに・・・w
353音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:40:42 ID:GNj/Lyz0P
ライコなんて壊れても壊れても生き抜いてきた「不死身のライコ」
354音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:41:58 ID:Hn3LyxMa0
>>350
去年のモナコだね
355音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:42:17 ID:M1aWXegb0
そもそも空力の影響が大きすぎて
雨でも降ってない限り
車の性能差が圧倒的でない限り
抜けねえよ
356音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:44:44 ID:dDJUrK/o0
↓これと・・・
ttp://www.f1-kindergarten.com/viewp_10/20100510_3840_1.php

↓これは   似 て な い か? 

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
357音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:46:15 ID:/0Ug/Ljb0
ステルスさんの誕生日です(´・ω・`)
358音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:47:01 ID:qlCWf6Ds0
Mercedes 'nowhere' despite Spain updates - Rosberg

Nico Rosberg thinks Mercedes has made a backwards step with its updated car.

Although his teammate Michael Schumacher was faster than Rosberg all weekend in Spain,
the seven time world champion was still a minute behind the winner at the chequered flag -- as he had been in China three weeks ago.
Rosberg, meanwhile, was a lap down, despite finishing twice on the podium in the first four races of 2010.
"Something is not quite right on the car," German reports quote the 24-year-old as saying after the Barcelona race.
"In the last race I was able to fight with Red Bull, now we're nowhere," lamented Rosberg. "We were very slow this weekend, especially me."
359音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:47:22 ID:VAWwLXID0
>>354
それって予選のことか?だったらミスでの自爆だったような・・・
360音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:47:32 ID:xNCEDrYSP
>>354
それはミスだろw
361音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:48:59 ID:VAWwLXID0
ハミはミスでの自爆が去年のイタリアでもあったな
362音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:49:23 ID:xNCEDrYSP
>>356
ゑの画像を左右反転したら完璧w
363音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:50:01 ID:wFYQvvuHP
ブエミと同じ感じかな?
フロントタイヤのサス周辺のパーツが壊れたのか
364音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:51:16 ID:bdcJIHs90
2007のニュルの事じぁない?
皆、クレーンの記憶で忘れてる
365音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:51:46 ID:Hn3LyxMa0
>>359>>360
結果的に壊れたよw
366音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:52:02 ID:uaNIzvf50
>>358
他チームとの相対的なもんなんだから、遅れたのはアップデートしたからってのは言い訳だなあ
腐らず頑張れよ
367音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:52:23 ID:/uLWIOTA0
>>349
07年のコバライネンも同じコーナーであんな感じでぶっ壊れてタイヤバリアに鋭角で突っ込んだ
368音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:52:50 ID:xNCEDrYSP
07年のニュル
08年のスペイン
10年のスペイン
369音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:53:32 ID:qlCWf6Ds0
摩耗については、一番悪いデータのチームでも、ハードで75周、ソフトで32周くらいできるので、
レース・オペレーションをする側にとっては、自由に、どういう作戦でも立てられるという状況になっている。


75周w
05年のタイヤかよw
370音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:53:56 ID:xNCEDrYSP
>>367
同じコーナーじゃねーお
コバが突っ込んだのはセク2計測区間の手前の高速コーナー
371音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:54:16 ID:Tji1iM6PP
>>256>>262
thx
右京さんはパーツ脱落したっぽいこと言ってたね
枕からのコメントを待とう
372音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:54:18 ID:62Uoftb80
>>356
茶吹いたwwwwww
まさか、やる夫ガッツポーズだったとはw
373音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:56:51 ID:xNCEDrYSP
>>367
http://f1-gate.com/kovalainen/f1_754.html

ハミは3コーナーだお
374音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:57:37 ID:/uLWIOTA0
>>373
若干違ったのか、ありがと
375音速の名無しさん:2010/05/10(月) 02:58:47 ID:qlCWf6Ds0
浜島
ハミルトンのように、コース外にはみ出して走るタイプのドライバーは、
このサーキットでは、縁石などによるタイヤのカットが懸念される。
各チームには、コース内にとどまって走った方がいいという警告はしてある。


タイヤのせいだったら言わんこっちゃないだなw
376音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:00:16 ID:Hn3LyxMa0
>>371
タイヤマネジメントの問題なんて枕が言うわけないから無問題
377音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:02:34 ID:VAWwLXID0
よく考えるとベッテルはハミのリタイアのおかげで3位→3位なんだし結果を見ればあそこまでムスっとすることないよな
378音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:03:39 ID:pKBIk4sP0
マッサがチャンピオンとるのも今年が最後のチャンスかもな・・・来季はいないかもしれんし
379音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:05:40 ID:PbkE/oK+0
今年ゑがチャンピオン争いしたら
マッサのときと同じように荒れそうだなw
380音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:06:20 ID:dWhUyVYx0
>>377
記者会見でも言ってたけど、今季50%の確率で
トラブルが起きてることが腹立たしいんだろ。
381音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:06:53 ID:ByVNxl2J0
結果的にはベッテルとアロンソはタイトル争いにはいいポジションにいるし
アロンソがフェラーリを引き締めることができれば、この二人がタイトル争いの軸になると思う。
382音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:07:38 ID:uaNIzvf50
>>379
ゑは純粋な嫌われモンだぞw
383音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:14:22 ID:/uLWIOTA0
ゑってマッサと違ってファンもヲタもいないよな
384音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:15:56 ID:nTLvxVkE0
ゑのスタートのブロックひどくなかったか?
普通にそのまま行っても大丈夫そうなのに
あれでハミ眉が一気に迫ってきて見ててハラハラしたわ
385音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:17:11 ID:qlCWf6Ds0
3強、一通り優勝したな
なおマ
386音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:18:39 ID:/uLWIOTA0
マッサの優勝とメルセデスの優勝
どっちが早いのだろうか・・・
387音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:20:38 ID:ByVNxl2J0
ハミルトンもまだ優勝してないし。
今年は暴れるだけ暴れて自滅の一人相撲レースが続くのか?
388音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:20:44 ID:wFYQvvuHP
ジェンソン・バトン (リタイア)
ルイス・ハミルトン (リタイア)
2人共リタイヤって…おぃw
ttp://f1-gate.com/mclaren/f1_7471.html
389音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:21:52 ID:/uLWIOTA0
ハミまだ0勝だったのか
390音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:22:28 ID:VAWwLXID0
>>388
www
391音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:23:02 ID:elq85dut0
>>384
ゑは基本的に酷いからな

にしてもチーム顎が本格的に動き出したな
ニコの青春はどうしてこうも短いのか
392音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:24:36 ID:/uLWIOTA0
ニコは本当にニックみたいに消えていきそうだ
393音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:26:04 ID:wFYQvvuHP
悪党クビサw
ヌコをコース外に追い出し、カムイには体当たりでコース外に追い出したヒール役は見事だな
394音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:27:05 ID:5z282uXz0
>>375
ハミチンはバーストの常連だからなw
395音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:28:40 ID:qlCWf6Ds0
モナコはハミルトン勝つかな
ベッテルはタイヤバリアに
ウェバーは幅寄せでドライブスルー
396音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:29:49 ID:5z282uXz0
>>388
モナコの予言なんだよw
397音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:31:23 ID:7kEpJbJK0
>>393
あの程度じゃレースアクシデントだぜ! ( ・`ω・)

なのかしらね?
あんまりペナルティ出るのは好きじゃないんだけど、ちと無茶じゃね?
って感じもあったんだが。そうでもないのかいね。
398音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:34:02 ID:/uLWIOTA0
Bセナってかなりの小者だよなクリエンに負けた言い訳とか見てると
チャンドックに負けてることについては触れないし
399音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:34:25 ID:Hn3LyxMa0
>>397
スタート直後の押し出しとかシケインでの押し出しとかは個人的には容認してる
問題は常習性だね
400音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:35:23 ID:bdcJIHs90
今回セクター2は
赤牛、枕、フエラの順で速かったジャン
エアロで枕はフエラの上行ってるっぽいね(珍しい)
セクター1の眉の速さはfダクト+高速がのびるエンジンで
稼いでるのか・・・
401音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:36:01 ID:Tji1iM6PP
>>388
oh...
402音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:36:16 ID:uaNIzvf50
>>397
どうでもいいが、その顔文字をあの奇怪な化け物に使うのはどうかw
403音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:40:01 ID:5z282uXz0
>>400
高速のびるってメルセデスじゃね?
404音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:40:21 ID:xNCEDrYSP
>>400
てことはモナコはレッドブル独走か
レッドブルのマシンはエアロじゃなくて足回りでマージン築いてる感じがする
405音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:52:16 ID:RXKZzrfrP
>>375
いつだかのスパ、2004年だったかな
バースト多発したとき縁石の角かなんかが原因だったよな。
406音速の名無しさん:2010/05/10(月) 03:52:57 ID:wOItPHaO0
純粋な速さなら

SSS クーガー

S   レッドブル、マクラーレン
A+ フェラーリ、ニコ
A   ミハエル
B+ クビサ、スーティル
B   リウッツィ、バリチェロ
C  ヒュルケンベルグ、ペトロフ、トロロッソ、ザウバー
D  ロータス
E  ヴァージン、ヒスパニア
407音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:03:43 ID:gkHgnAEJ0
ハミルトンもここぞというときに車ぶっこわして客沸かせるとかほんと超一流になったな
もちろんヒールとしてだけど
あと5年はヒールでがんばってほしいな
408音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:14:21 ID:0/QG0zSJ0
S レッドブル
A+ マクラーレン
A アロンソ
A- マッサ、ニコ
B+ ミハエル、クビサ、スーティル
B バリチェロ、ペトロフ、トロロッソ、ザウバー
B- ヒュルケンベルグ

こんな感じじゃないか
409音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:15:34 ID:ByVNxl2J0
もしハミルトンが最後まで走ってたら
バトン68P
ハミルトン67P
アロンソ64P
となり、ハミルトンはかなり優位なポジションになってたんだな・・
410音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:17:51 ID:X0qY/TVZ0
>>407
5年も見たくねーよww
411音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:23:31 ID:YaR+551/0
ttp://f1-gate.com/media/1/20100510-driver.jpg
一瞬ウェバーの右手がすごい長く見えて焦った
412音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:25:28 ID:Dlhz0/ic0
www
413音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:30:34 ID:KiyrUtTm0
>>406
>>408
おいおい、純粋な速さで言ったらバトンがSなんてありえないぞ。
荒れたレースの最速を競うならSでもいいと思うがw

肝心要なところでクリティカルミスをやらかしたり、好調が通年の一部止まりな
ニコも評価が高すぎると思ったが「純粋な速さ」だけ考えればそうかもね。

川井曰く「現役最速」らしいからw
414音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:30:43 ID:Dlhz0/ic0
しかしウェーバーってすごい選手なんだろうけどオーラみたいなんが全くないね
415音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:36:56 ID:Cl53E9vn0
ん?マシンが凄いだけだろ
416音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:37:49 ID:X0qY/TVZ0
バトンと一緒でマシンが良いだけにしか見えないよなw
417音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:40:26 ID:wFYQvvuHP
FOTA 2011年 F-ダクト使用禁止に合意
ttp://www.motorsport.com/news/article.asp?ID=367334&FS=F1
418音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:41:35 ID:gqa1O5fm0
バトンの悪運ってどこで悪魔と契約したんだ・・・
こんだけ醜態晒してもゴールしたらハミの上とか・・・
419音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:41:43 ID:h9lPK76ZP
デビュー戦のオーストラリアとかオーラすごかったけどな
420音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:43:36 ID:Dlhz0/ic0
>>419
母国GPではりきってみたけど最後にやらかしてたな
421音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:48:06 ID:pKBIk4sP0
バトンて6位入賞までだった時代に史上最年少でポイント獲得したんだよ。
ベッテルは入賞枠8のときに8位入賞だった
422音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:49:53 ID:X0qY/TVZ0
>>417
シャークフィンも禁止にしろw
423音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:51:39 ID:/uLWIOTA0
最年少だからなんだって話だけどな
最年長でポイントのほうが凄いだろう
424音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:54:14 ID:gqa1O5fm0
最年長ってたぶん戦後直ぐくらいで50歳とか越えてるんだろ?
顎がどんだけ踏ん張っても無理だな。
425音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:55:01 ID:R1Ob4SqF0
>>415
いや、2004年の鈴鹿でジャガーに乗って
予選3位とか決まれば速いときがあったよ。
426音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:56:21 ID:bN7FcFvI0
当時は今みたいに若いドライバーがうじゃうじゃ居なかったから
20歳ってのは異例の若さだったし、それがデビュー二戦目で入賞ってのは
普通にみんなすげーって感心してたぞ
スーパールーキーとか呼ばれてたしなw
427音速の名無しさん:2010/05/10(月) 04:56:35 ID:wOItPHaO0
>>411
見方によってはベッテルの右手にも見えなくないなw
428音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:00:13 ID:h9lPK76ZP
最年長ポイントってってさらっとぐぐったらPhilippe Etancelinの1950年の53歳かな
429音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:02:02 ID:sL9svSQm0
>>425
2004年の鈴鹿って日曜予選の時だろ?
あの日は路面で相当順位変わったからあれを実力とするのはどうかと思うが
430音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:04:21 ID:/uLWIOTA0
1 53歳249日 P.エタンセラン
2 53歳22日 L.ファジオーリ

この二人っぽいね
431音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:07:10 ID:/uLWIOTA0
つまり顎があと12年頑張る必要がある
432音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:09:41 ID:gqa1O5fm0
12年て・・・無理にも程がある
433音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:14:56 ID:cGg4BkQs0
2011年からFダクト禁止なのかw
434音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:15:03 ID:Dlhz0/ic0
顎がウインクするあのCMはしびれるな

あんなにいびつな顔なのにな
435音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:23:34 ID:evmsXdID0
レース始まるまで酒飲もうと思ってEARLY TIMESガンガン飲んでたら今目が覚めた(´・ω・`)
436音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:24:45 ID:Cl53E9vn0
ドライバー操作の問題でFダクト禁止かぁ…
メルセデスが今付けているリアウィングはOKなんだろ
メルセデスはしっかり改良版を仕上げてくるなw
437音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:28:57 ID:Dlhz0/ic0
>>435
もちろんちゃんと録画はしたよね・・?
438音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:33:59 ID:7kEpJbJK0
>>436
小倉さんも言ってたけど、やっぱりあぶねーような気がするんだよね。

万一、動作不良起こしたら、後ろの空力すっこぬけちゃうんだろうし。
439音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:40:06 ID:ByVNxl2J0
F-ダクト未導入のチームはこれからの導入を見送るか?
レッドブルはどれだけ開発が進んでたんだろう?
440音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:40:15 ID:LXHRMdUH0
なかなかザウバーのシステムが映らないなと思ってたら、いま再放送で小林の車載見て
フェラーリのよりもっと危ない方式だというのが分かったw フェラーリは指がかろうじて
掛かってたけど、ザウバーのは最終コーナー完全に片手運転じゃねえか
441音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:42:43 ID:sL9svSQm0
片手運転が危険かぁ
時代も変わったよな
442音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:48:59 ID:zU2Go/tZ0
>>440のようないじめられっこの弱虫とF1ドライバーを一緒にしないでください
443音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:50:17 ID:1A1/XpOh0
片手運転 ギアチェンジの時は片手になるのに危険なのか
いや昔の話だけど
444音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:54:01 ID:LXHRMdUH0
コーナリングスピードが格段に上がってるし高速コーナーはできれば片手より両手の方が
リスクが減るのは間違いないことだろう。フェラーリは改良するって言ってるから、そのまま
じゃないかもしれんが、これから先オールージュやモンツァのアスカリやパラボリカの脱出で
使うことを考えたら
445音速の名無しさん:2010/05/10(月) 05:54:31 ID:sL9svSQm0
そういえば、いつしか本山はシーズンオフにミッションカートにハイグリップタイヤ履かせて
15分くらい左片手ドライブトレーニングしていたな
446音速の名無しさん:2010/05/10(月) 06:11:15 ID:ynUJCtgK0
そんなんだから、アメリカに行ってパワステ無しで事故りまくる奴が出るんだよ・・・
447音速の名無しさん:2010/05/10(月) 06:23:37 ID:7kEpJbJK0
>>441,443

それは感じる。けど、昔とは色んな面で段違いなのだろうなー、とも思うわけで。
当時も危険なことには変わりなかったけど。
448音速の名無しさん:2010/05/10(月) 06:42:12 ID:qkWsSc6V0
1989以前のモナコなんて大半が片手運転の上、
パワステなんて代物ありませんでしたが何か?

1982まではウイングカーというこの世の物とは思えないくらいのハンドルの重さの車体で走っていましたが何か?

F1も温い競技になったもんだ
449音速の名無しさん:2010/05/10(月) 06:49:02 ID:h9lPK76ZP
でも20年前のドライバーに今のF1マシンでいきなりレースさせたらコーナリングスピードが早すぎて
完走すらままならないだろ
450音速の名無しさん:2010/05/10(月) 07:04:11 ID:4eobnN4w0
というかハンドル重いのが自慢なの?w
それなら重いハンドルで何処まで走れるか選手権でもお前が作れば?
昔のアホドライバーには今のハイテク装備のF1をまともに操縦出来るのかってのもあるんだから
昔を良いように解釈しすぎるのもどうかねーw
451音速の名無しさん:2010/05/10(月) 07:04:13 ID:T1S2HsL70
メルセデスはシューマッハのスペシャルカー作るより、ぬ子のを作ったほうが結果がいいと思うんだが。
452音速の名無しさん:2010/05/10(月) 07:07:59 ID:9n9pZ6Xu0
ニコが今回早かったらそうだろうけどね
所詮はどっちも自分にあった車じゃないとダメなんだから
スポンサーというかチーム的にはニコなんぞどうでもいいとなるのが普通
だって母国で恐ろしく人気ないからニコw
453音速の名無しさん:2010/05/10(月) 07:14:57 ID:ByVNxl2J0
そこそこイケメンで実力も申し分ない。
なのにどういうわけか人気がないというニコ・・
454音速の名無しさん:2010/05/10(月) 07:17:11 ID:qlCWf6Ds0
まさにニック
455音速の名無しさん:2010/05/10(月) 07:37:22 ID:l6+HFiZw0
たしかに、そこそこ早いけど、ベッテルとかハミルトンに比べると、なんか地味だわな
456音速の名無しさん:2010/05/10(月) 07:47:16 ID:v7j65VBS0
いや〜ハミ面白いわw
チェッカーを振られるまで何が起こるかわからんなw
457音速の名無しさん:2010/05/10(月) 08:07:15 ID:f/xqyeRI0
日本の女子の評価基準だとニコは単なる金髪ブサイクだと思う
458音速の名無しさん:2010/05/10(月) 08:16:05 ID:UzJYzVDJ0
ハミルトンはファンの期待を裏切らない良ドライバーだなw
459音速の名無しさん:2010/05/10(月) 08:50:17 ID:6O/IrmmJ0
>>418
道端→PJ→稲|||会、イ主吉会
460音速の名無しさん:2010/05/10(月) 08:53:30 ID:WW/5Uwdh0
ハミルトンは十分にパフォーマンスを発揮した。
記録に残るのはリタイヤだが、ファンはそれを知っている。
461音速の名無しさん:2010/05/10(月) 08:57:11 ID:f3pljZuE0
ハミルトンは100点満点のレースしてたのに可哀想だな
マシン降りた時のショボーンな感じがせつなかった
結果的にバトンにポイント負けてるけどこれまでのレース全てで安定してバトンより速さを見せてる
ベッテルも速いがかなりムラがあるね
462音速の名無しさん:2010/05/10(月) 09:13:58 ID:ep1dhGLD0
>>418
結果が全てだから醜態されしても最強はバトン
463音速の名無しさん:2010/05/10(月) 09:15:55 ID:qlCWf6Ds0
HAM:"Redflag! Sorry, no, blue flag!"
1353: Lewis getting a little confused their in his desire to see the backmarkers receive instructions to move out of the way.

HAM:"Blue flags!"
Pit:"Blue flags are being shown Lewis."

HAM:"Blue flags!"
Pit:"Got it, Lewis, Kobayashi should be shown blues."

http://mclaren.com/home


アホルトンwww
464音速の名無しさん:2010/05/10(月) 09:57:04 ID:2WKGeCPt0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2010/05/spngp_022.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2010/05/spngp_027.jpg
早く来年からはロータス・トヨタになるって言えばいいのにね。
465音速の名無しさん:2010/05/10(月) 09:58:20 ID:2WKGeCPt0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2009/05/spngp_022.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2010/05/spngp_027.jpg
早く来年からはロータス・トヨタになるって言えばいいのにね。

上の写真間違えた...
466音速の名無しさん:2010/05/10(月) 10:01:52 ID:tYxFAEYK0
ベッテルといい、ライコといい、どーして速くて
マシンぶっ壊すドライバーはここでは叩かれるのかねー

ドキドキして見れるから楽しいと思うが。

いったいおまえらはどんなドライバーが好みなのかと・・・

教えてエロイ人
467音速の名無しさん:2010/05/10(月) 10:14:22 ID:f3pljZuE0
>>466
流石にライコが速いってのは違和感ありすぎ
468音速の名無しさん:2010/05/10(月) 10:14:38 ID:l6bFll4Z0
>>466
愛情の裏返しだろ
速いドライバーだからこそ勝って欲しいのに、ここぞというときに壊してばっかじゃ叩きたくなる
まして2chだし
469音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:08:20 ID:XftKHOvA0
>>255
ニコ13位だったのかw
カムイ12位。カムイ次はポイントとってくれ
470音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:11:25 ID:betaOUsm0
どんなマシンもドライバーの限界レベルを超えているわけがない
ドライバーはそこをコントロールして結果を出す能力を求められている

ところがベッテルはそれができない
やっぱりマシン次第

棚ボタと呼ばれるバトン、アロンソ、クビサは実は棚ボタではない
F1はマージャンで勝利するのと同じテクニックが使われ、この3人はそのやり方
コンピューターゲームじゃないんだな
ベッテルはコンピューターゲームのやり方だからマシンを壊す
471音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:14:36 ID:betaOUsm0
>>230
>ちょっと意外なのは誰もクビサを責めないこと。

あの程度はどのレースでもよくある接触だし
中国のピットレーンで起きたことを見たあとじゃなんとも
472音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:17:17 ID:betaOUsm0
>>406>>408も中国までならそれは言えるがスペインまで考えると
もはやニコはBだろ
473音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:21:13 ID:WW/5Uwdh0
>>470
> どんなマシンもドライバーの限界レベルを超えているわけがない

そこらの自動車じゃあるまいし、二輪にしても四輪にしても、トップカテゴリのパワーは
人間に100%扱いきれるもんじゃない。
有り余るパワーと限りあるグリップレベルを微妙にバランスさせながら走らせる。
474音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:24:02 ID:H6F7P/ZyP
やっぱり、完全にエースとセカンドという差を与えると違うもんなんだね
車も自分の好きな方向にアップデイトしてもらえる
今までニコはカズキと組んで、好き勝手に自分仕様の車を与えてもらって走ってたから
試練だよね
今までの日本人ドライバーはどうだったか
中嶋・・・恒に完全セカンド
アグリ・・・リジェで屈辱の完全セカンド
片山・・・・微妙
高木・・・・アローズで完全セカンド
佐藤・・・・BAR2年目に完全セカンド、Sアグリで日本人初めての完全ファースト
中嶋・・・・完全セカンド
カムイ・・・3戦目から完全ファーストになりつつあり。モナコはわからないが
      それ以後は琢磨につぐ2人目の完全ファーストになる予定
475音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:26:01 ID:zYtK0AB60
左近・・・・私は多分、三人目だから…
476音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:28:00 ID:RN0RUKkF0
477音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:28:37 ID:WW/5Uwdh0
>>474
どんなスーパードライバーも最初はセカンドからだ
478音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:34:30 ID:9Np6+PqN0
>>470
昔ロンデニスがクルサードは想定の範囲内だけどハッキネンはコンピュータシミュレートの
限界以上のラップで走行することがあるって言ってたな
479音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:39:14 ID:betaOUsm0
>>473

パワーはみんな足りない足りないと言ってる
限りあるグリップということはドライバーの体力のほうがまだまだ余裕があるということ

運転に慣れてるプロのドライバーに対してマシンは全然追いついていない、これが真実
480音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:43:08 ID:WH8LbKM30
ハミチンのバーストはこれからも見れそうだ
481音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:45:42 ID:wFYQvvuHP
>>255
ヌコの正直なコメントで良いじゃないか
ピット作業のミスが無ければポイント取れたかな?
マシンの特性もこれで把握出来たんじゃないかw
482音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:50:51 ID:TEosbR6o0
ニコは焦りがモロに出てたな。
顎兄さんの策にハマりつつある気がする。
483音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:51:36 ID:betaOUsm0
いまのメルセデスにカズキが乗っていたらスペインでは3位
484音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:54:02 ID:TEosbR6o0
>>483
下からですよね?
485音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:55:15 ID:myqO3IDB0
終盤アロンソがファステスト連発してるときに
まだ十分安全圏にいるハミがファステスト返ししたのは面白かったw
やっぱコイツらアツいわw
486音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:55:27 ID:e6buXTSMP
間が開きすぎたせいで素でスペインGPの存在を忘れてた
487音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:57:08 ID:8ykUNGQM0
去年のブラウンGPもバトンだったからタイトル獲れたんじゃないか?
488音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:58:27 ID:x/B+Qy390
モナコは何回SCでるかな
ヒスパニアとヴァージンは接触、自爆、欠陥のどれかで絶対パーツまくだろう
489音速の名無しさん:2010/05/10(月) 11:59:59 ID:WW/5Uwdh0
>>479
足りないっつーのは必要な時に欲しいという意味で
静止状態からスロットルだけで軽くスピンターンする車がパワーを路面に伝えきってるわけない。
490音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:00:10 ID:betaOUsm0
>>484
いや車との相性という意味で
ウィリアムズはニコの癖にあわせたのでカズキがダメダメになった可能性がある
それに合わせれなかったカズキにも問題はあるがシューマッハでさえあれだろ
だからね
491音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:01:04 ID:betaOUsm0
>>489
だからこそ余計に車がドライバーの限界未満だということだろ
492音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:02:21 ID:betaOUsm0
>>485
だからハミはタイヤ壊したのか
493音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:02:55 ID:eR8dxs1Y0
ボットンボットン棚ボットン
ジェシカとタイトルちょーだいな♪
494音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:04:27 ID:UzJYzVDJ0
去年までは給油の関係で、セカンドは予選から不利な扱いうけてたよね
まっ、カズキはあんまり関係なかったけど
495音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:07:21 ID:betaOUsm0
ペース上げなくてもいいところでチームも特に何も言ってないのにペース上げて
それが原因でタイヤとかブレーキとか壊して自滅する頭の悪いドライバーは
いくら結果としてトップクラスでも、所詮は二流だと思う
496音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:09:22 ID:iOyNdQ2H0
>>474
一応つっこんどくw
フル参戦ならミナルディとプロストの中野もな。
497音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:09:59 ID:wFYQvvuHP
>>492
はぁ?矛盾している自分のレスを見直せよ
自分に酔うタイプですね ヴァカス
498音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:17:04 ID:TEosbR6o0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2010/05/spngp_122.jpg
カムイの右ポンツン酷かったんだな。

マッチは塗装が禿げただけとか言っとったがw
信じた俺が馬鹿だったw
499音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:21:54 ID:betaOUsm0
>>497
普通におまえが馬鹿だろ
F1ドライバーは運転に慣れているためマシンの限界を超えてる
マシンの限界を超えた走りをすれば耐えられずに壊れる
今回のハミは無駄なペースアップをしたのでタイヤ磨耗の許容範囲を超えてタイヤがバースト

ベッテルについても同じようなことが言える

ハミルトンとベッテルは似たタイプ
いつもはウェバーもこのタイプだが今回はうまくいった
マシンの機械的限界をちゃんと考えてないからこいつらはコンピューターゲーム的

バトン、アロンソ、クビサ、シューマッハはそれと対照的に、
レースをきちんと組み立てて好成績の確率を上げておくタイプ
だからマージャン的だということ
500音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:28:24 ID:RN0RUKkF0
麻雀も点棒と局面無視してひたすら手役をガメるヤツいるけどなー・・・
501音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:29:45 ID:betaOUsm0
>>500
それがハミルトン、ベッテル、ウェバー
502音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:34:37 ID:iOyNdQ2H0
>>499
ハミのクラッシュ要因はホイール破損だよ。
キャリパー破損か、ディスクが割れたかで内径に損傷を与えたのか
あるいはホイール自体に問題があったのか不明だがね。
503音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:36:38 ID:betaOUsm0
>>502
いずれにせよ機械的な意味で何かしらの過剰な負担を
マシンにかけた(時間が長かった)んだよ
504音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:38:12 ID:iOyNdQ2H0
まぁ一理あるな。
ウェバーは周回をかなり残しながらペースダウンしてたしな…
505音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:43:32 ID:betaOUsm0
役満連発したりして目立ってる割にはランキングがついてこないタイプ
ってのと
断ヤオだのチートイだの比較的ショボイ役でもドラ重ねたり上がりを増やしたりして
トータルメリットをうまく追求できるタイプ
ってのがいて、

前者がハミ、ベッ、ヱ
後者がバト、アロ、クビ、シュー

凄かった時代のシューは後者のやり方を続けても役満で上がることが多かったから
ギャラリーのフリして他の面子の手役見てサイン送ってるやついるだろ
あれがバーニー、モズレー、ブラウン
506音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:43:59 ID:slJiF9310
>>489
いや、パワーが必要なのは空気抵抗がうんと大きいときの話でしょ?
つまりFダクトなしなら通常最大ダウンフォースがかかっている
ときの話。静止状態の話なんてピントはずれだね。
507音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:44:52 ID:R6ACrfCh0
>>471
ペナも出なかったしな
508音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:45:45 ID:naTsF6rm0
ウィリアムズは、常に喧嘩腰だから
スポンサーやエンジンサプライヤー
に逃げられるんだろうw

もう、ミナルディ化は避けられないw
509音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:46:40 ID:betaOUsm0
安全牌を追及してる割には振っちゃうかわいそうな奴もよくいるだろ
それがカムイ
完全にそうだろ

でもそういうやつはこのやり方を真面目にやってるうちに確率の神様がトレードオフ発揮して
ちゃんと成績はあとからついてくるから焦らないことだな
510音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:49:41 ID:wFYQvvuHP
>>503 ヴァカス
>>497
レッドブルのブレーキの不具合は以前から出ていて未だに解決していないんだよ
ベッテルが愚痴るのもトラブルが解決されていないからさ
511音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:50:02 ID:f3pljZuE0
>>503
流石にタイヤは気にして走ってたしそれはないと思うぞ
ただ普通にやってたらレッドブルと競う事はできないから無理はするしかない
512音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:50:07 ID:UzJYzVDJ0
ハミのマシン壊れる→ハミが悪い
ベッテルのマシン壊れる→ニューウェイさんだからしょうがない
という事か?
513音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:50:11 ID:RN0RUKkF0
>>505
キッチリ波に乗れてるヤツには無茶しなくても手役の方から「和了して下さい」ってやってくる
楽に役満もあがれる。昨日で言えばアロンソのように。顎の全盛期もそうだったのだろう
514音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:53:24 ID:betaOUsm0
>>510
トータルでのマシンの限界が低いんだよRBは
軽めで速く走れるように犠牲にした部分が大きいのでトータルで低い
そこをちゃんと認識してないベッに問題がある
ヱも同じタイプだからベッ自身の問題点が霞んでるだけ

これがバト、アロ、クビ、シューあたりと組んでみたら、
ベッの欠陥はすぐに露呈するだろう
515音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:54:47 ID:betaOUsm0
>>511
ヱ車のトラブルに賭けたのか、意味の薄いFLを出してた
516音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:55:12 ID:RN0RUKkF0
ウィリスが離脱したけど影響が出てるのかも
彼は信頼性担当だったし
517音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:56:05 ID:betaOUsm0
>>513
偉大なチャンプになれるのは後者のやり方を貫くことができるやつだけだな
518音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:58:22 ID:50FUpwqJ0
モナコ地上波最悪だな・・
近藤無に竹下かよ・・・
519音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:59:33 ID:hvdygvyj0
たまの失敗はスパイスかもね
520音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:00:44 ID:wxJiV6gaP
>>515
ハミルトンのFLはウェバーというより、ペースを上げてきた
アロンソへのメッセージだろう。その後アロンソあきらめたし
521音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:00:52 ID:myqO3IDB0
ブツけてもいないのにマシンが壊れるのをドライバーのせいにする
というのはどうも納得がいかん。
バトン・ウェバー程度なら良くてハミ・ベッテルくらい攻めると
壊れるほどのギリギリ設計なの?
522音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:01:19 ID:WW/5Uwdh0
>>499
> 今回のハミは無駄なペースアップをしたのでタイヤ磨耗の許容範囲を超えてタイヤがバースト

摩耗の許容限界を超えてバーストするような状態のタイヤでペースアップできるかどうか
考えてもを言え、低能だな
523音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:02:11 ID:R6ACrfCh0
ところでお前ら今後楽しみにしてるサーキットどこよ
俺はカナダ。
524音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:02:23 ID:betaOUsm0
RB車は燃料軽め、気温低め、路面グリップ低めで最もよく働いてくれる
その正反対がF車とVJM車
オールラウンダー的なのがMP車、MGP車、R車
525音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:03:20 ID:betaOUsm0
>>522
おまえの感情論にはつきあってられん
526音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:03:31 ID:PbkE/oK+0
今回のはBSが空気読んでちょっとヘタれたタイヤ用意してきたってことにしておけば万事解決だぜ
527音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:03:52 ID:R6ACrfCh0
>>521
マシンに問題が出るのが片方に集中してるからそういう疑いが出るんじゃないかね。
均等に壊れてたら言われないんじゃない?
528音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:04:59 ID:betaOUsm0
>>520
あそこは抜けないコースだからシューやスーのように後ろが追いついてきても
わりと簡単に抑えれる
まだまだ余裕があったのにペース上げる必要性は薄いと思う
529音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:05:30 ID:WW/5Uwdh0
大体映像から過剰にプッシュしてるか、ペースを保ちながらも細心の注意を払って
丁寧に走ってるかの見分けもつかないような奴が偉そうに語るなと。

しかも

> 無駄なペースアップをしたのでタイヤ磨耗の許容範囲を超えてタイヤがバースト

アホだ、トコトンなアホだw
530音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:05:51 ID:sL9svSQm0
>>521
車がギリギリなんじゃなくて
ドライバーがギリギリまでいけるとは考えないの?
531音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:07:21 ID:v98wwqEC0
>>519
まいんちゃん!!!
532音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:07:56 ID:WFykJNh+0
ニコおせーな
潰すか
533音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:08:00 ID:wFYQvvuHP
ID:betaOUsm0 日本語読めないのか?
トラブルの原因と解決方法を見出せないチームスタッフが悪いんだよ
このトラブルは去年から続いているってことを知らないのかよ
トータルでのマシンの限界が低いからドライバーが悪いとは…
矛盾している自分のレスを見直せよ ヴァカ
534音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:08:19 ID:EFQtiKXx0
しかし今宮はハミ大嫌いだなw
535音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:10:02 ID:betaOUsm0
>>530
プロのドライバーのそういう意味のギリギリなんて車のギリギリよりはるかに上だよ
だからこそ車のギリギリレベルを掴んでうまく運転を調整しないと壊れる
速く走れても、そこがうまくつかめているドライバーとつかめないドライバーがいる
車は現実の世界に実際に存在する機械だが、それが本当にわかってるドライバーと、
いまいちよくわかってないドライバー、ということだ
前者がコンピューターゲーム的で、後者がマージャン的
536音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:10:56 ID:PbkE/oK+0
機械である以上は許容範囲を超えれば壊れる
一方でチャンプ争いするF1ドライバーであればマシンの限界は成果kに把握できるはず

では
ドライバーの癖に合わせた車作れないほうが悪いのか
マシンに合わせられないドライバーほうが悪いのか
537音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:12:04 ID:betaOUsm0
>>533
チームスタッフは計測器からのデータとドライバーからのフィードバックの両方を必要とする
ところがドライバーがそういう意味で糞レベルだとチームスタッフもその分
トラブルシューティングにおいてハンデを抱えることになる
そういうことだ
まだわからんの?
538音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:15:18 ID:betaOUsm0
>>536
前者は問題の原因となりうるが、必ずしも悪くないといえる
予算や人員などの問題も絡んでいるだろう
車を実際に現場で製作したり改良したりするスタッフに問題の責任を
一方的に押し付けるのはおかしい

後者は明らかに悪いといえる
というのもマシンを実際に動かすのに100%の責任があるからだ

さらに>>537で書いた要因もあるしね
539音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:16:55 ID:betaOUsm0
すまん>>535の最後の行訂正:

×前者がコンピューターゲーム的で、後者がマージャン的
○前者がマージャン的で、後者がコンピューターゲーム的
540音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:22:14 ID:wFYQvvuHP
ID:betaOUsm0
脳細胞死んでるな おまぃ
トラブルに対するフィードバックが出来ていないチーム
ベッテルに対して偶然のトラブル・トラブルは解決したと
結果的に騙し続けているんだぞ
それでもベッテルが糞レベルかよ カス
541音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:26:38 ID:WW/5Uwdh0
>>525
あー、モロ逃げましたねw

そりゃそうだ
バーストするほど摩耗したタイヤでベストラップ出すなんてあほな話、
理屈で説明できるわけないわ
542音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:27:45 ID:WW/5Uwdh0
ID:betaOUsm0 は見る目もなければ考える頭もない。
イジって楽しいおもちゃが来てくれたw
543音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:31:44 ID:7kEpJbJK0
>>498
うわ。下の方が結構壊れていたんだね。
よくまあ、コース内にとどまったこと。
544音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:33:55 ID:LinnT5Li0
バトン、謝罪しないシューマッハを批判
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51653062.html

ディフェンディングチャンピオンが、ロートルにブロックされ続け
あげく、謝罪しないと愚痴るって、、、恥の上塗りだよ。
545音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:37:57 ID:DCi2YSUv0
エゲツないおっさんが帰ってきたと思えよ。
546音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:41:54 ID:P+TCMNhu0
ID:betaOUsm0
君の妄想を垂れ流すのは止めてくれないか
真実はバトンは糞ドライバーという事だけだ!
547音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:43:14 ID:jA6Jl5AE0
レーススピードを近年のアロンソ&マッサのチームメイトで比較すると、
主なドライバーでは、

アロンソ≧ハミルトン>シューマッハ≧ライコネン>マッサ
になるんだな。
548音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:48:37 ID:myqO3IDB0
>>544
今録画見直してみたけど、あの程度で謝罪を求めるとかw
サイドバイサイドのバトルなんて無理だと言ってるようなもんじゃね?
549音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:49:35 ID:z9+nXBst0
泣き言バトン

ミハエルの怖さはあんなものじゃねーぞw
550音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:50:10 ID:HYNJxy0J0
なぁ・・・
今のブリヂストンのタイヤなら無給油・タイヤ無交換レースも余裕なんじゃないか?
551音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:50:25 ID:R6ACrfCh0
来年と言わずにすぐにでもFダクト禁止にしてくれよ
552音速の名無しさん:2010/05/10(月) 13:55:47 ID:DCi2YSUv0
意地でも引かずに接触させるのがゑやハミルトン。
あっさりと引いて避けるさせるのがバトン。
現実的は後者だが前者でいたくもある。
553音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:00:40 ID:gKrvnRC90
>>544
その昔、蛸アマと禿プロが接触した件で、禿プロが蛸アマを批判したら
周り全員からお前何言ってんの?と言われたのを彷彿とさせるなw
554音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:04:19 ID:UzJYzVDJ0
バトン最強論者曰く、バトンはオーバーテイクが上手
ということで、この件に関してはミハエルが悪いはずだなw
555音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:10:09 ID:XW+YNeTw0
>>544
デビュー戦の新人相手にも泣き言言う程度の人ですからw
556音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:13:55 ID:ByVNxl2J0
バトンって折角評価上がってきたと思ったら
こういうところで小物ぶりが出てくるな・・
557音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:15:27 ID:iOyNdQ2H0
モナコでやり返すさ!てなコメントなら見直すものを…

無理かw
558音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:16:14 ID:R6ACrfCh0
毅然として泣き言言わないバトンとかなんか物足りないじゃん?
559音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:17:51 ID:jupz8Y410
サーキットはロングストレート > シケインこれだけでイイ

ニコ車のホイールベースは元に戻そうよ
チームメイト同士ホイールベース違ってもおKでしょ?
560音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:19:04 ID:WW/5Uwdh0
「彼にとっては苛立たしかっただろうね。僕にとってはエキサイティングだったよ」

どう考えてもこっちの勝ち
561音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:19:39 ID:z9+nXBst0
「今年はなかなかイキのいいルーキーが入ってきたようだね、
 僕の前にいた新人は特に上手だったよ、新人とは思えないほどブロックも上手だった」

とかさらっと言っとけばかっこいいのに
562音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:26:33 ID:ZpNWWGhC0
謝罪(笑)
563音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:27:02 ID:AjswxP280
まあゴキだったら顎抜いてただろうなあ
564音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:27:07 ID:d607daul0
ニコってもうおしまいなの?
565音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:28:22 ID:HYNJxy0J0
>>561
こんな発言してたら惚れたw
566音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:29:19 ID:4h2yedLt0
(-_-)前の車の方がよかった・・・
 ニコ
567音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:34:01 ID:wDYeanMd0
>>33

なんかアムロっぽいな・・・
568音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:35:49 ID:wFYQvvuHP
>>559
それは無駄
>>564
レース後のコメントで自分が駄目だったと認めているから大丈夫だよ
立て直してくるさ
569音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:51:31 ID:jVlVOFru0
バトンのコメントが小物過ぎでウケルw
カムイ如きで泣くわけだ。
570音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:55:03 ID:W6GugDvQ0
2011タイヤ予想

フェラーリ → ピレリ
マクラーレン → エイボン
ルノー → ミシュラン
メルセデス → ハンコック
レッドブル → クムホ
571音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:56:29 ID:wDYeanMd0
>>570

1戦ごとくじびきでやってくれ
572音速の名無しさん:2010/05/10(月) 14:59:50 ID:W6GugDvQ0
どうかんがえても2011はフェラーリ、マクラーレン、ルノーの三強時代
573音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:00:06 ID:vkCxOIKI0
>>556
あんな棚ボタ2つで評価を上げるやつがアホだろ
574音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:02:29 ID:d607daul0
最後には
アロンソ、ベッテル、ハミルトン、マッサのタイトル争いになるだろうね
5戦を見る限りそう思う。
575音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:05:41 ID:a2fsk0rM0
レースで抜かせないからって謝罪ってどういうこっちゃw
576音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:10:00 ID:8ykUNGQM0
謝罪要求なんてしてないだろ、捏造すんな
577音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:10:22 ID:gKrvnRC90
>>574
マッサにタイトル取って貰いたいわ








未勝利でw
578音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:29:18 ID:60t4t1y50
>>577
FIAの世界選手権ではまだ無いよな?
579音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:40:02 ID:tANL+zTd0
それにしてもカメラワーク悪かったな
580音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:43:16 ID:1A1/XpOh0
ハミルトンとベッテルって原因なんだったの?
581音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:43:29 ID:H6F7P/ZyP
ニコ寄りのアップデイトしてたら
ニコがもっと良くなったものを
メルセデスはアホだな
結果、シューがニコポジにきて、ニコがシューポジになってしまった。
よってアップデイト失敗
582音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:48:03 ID:W6GugDvQ0
このアップデートでニコは将来台無しになったかも
583音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:57:11 ID:TEosbR6o0
問題が顎専用マシンだけならいいけど
ここからニコだけ謎のトラブルやピット失敗が連続したりする事を
するようなチームだからなぁ
584音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:57:28 ID:u1skEHUMP
動くシケインは広告効果バツグンだしな
メルセデスにとっちゃウハウハだったろう
585音速の名無しさん:2010/05/10(月) 15:59:26 ID:pBYAqqoq0
ヨーロッパラウンドが終わる頃には、ボロ雑巾みたいにやつれたニコの姿が・・顎おそろしや
586音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:13:47 ID:5iA1OKHR0
それで後半に勝てせて活力を取り戻させるんだろ、罵詈時代からそうだから
587音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:16:26 ID:TEosbR6o0
しかしこれで開幕4戦はマシンのせいって事で収まっちゃうな。
顎に勝たせるまで顎プッシュは終わらんだろう。
いいエンジン。ニューパーツ。出来のいいシャシーは全部ジャイアンの!
588音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:17:38 ID:W6GugDvQ0
何も言ってこないやつには何もしてやらない、ってのがブラウンの方針で、
シューマッハは何でも言ってくるやつだからブラウンはシューマッハには何でもしてあげるわけだが、
ニコは遠慮して我慢して何も言わないから、ブラウンは何もしてやらない

去年だってバリチェロがブチ切れてからやっとバリチェロのやってほしいことをやってやった
ニコはシューマッハと喧嘩するぐらい元気がよくないと駄目だな
ブラウンは暗にそう言ってるわけだ
589音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:22:15 ID:W6GugDvQ0
つまり
ブラウン:「うちには大人は要らん」
ということだ
590音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:22:47 ID:d607daul0
ニコの全盛期ってデビュー2戦目までだったね
591音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:23:58 ID:jEbC5YhM0
ニコはナカジマの気分を味わうがいいw
592音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:26:13 ID:TEosbR6o0
http://livedoor.2.blogimg.jp/mkz/imgs/f/6/f6cf1d8f.jpg
でもニコは心が強いから大丈夫だろ。
593音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:30:41 ID:UzJYzVDJ0
ニコ以上の成績だったにも関わらず、カズキがセカンド扱いみたいな状況があったっけ?w
594音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:31:01 ID:I8VugFgK0
グロ注意
595音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:32:17 ID:/FrKz2Vk0
596音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:33:47 ID:W6GugDvQ0
マッサ太ったよな
597 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:35:23 ID:ESLsStOKP
>>588
ニコは何をどうしてほしいか言う能力がないってことはないんか?
598音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:35:49 ID:W6GugDvQ0
マッサ、もしかしたらインドの食堂に通ってるのかも
ナン美味いからな
599音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:36:53 ID:d607daul0
>>592
誰だよこのカートラッセルみたいなおっさん
600音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:36:57 ID:W6GugDvQ0
>>597
あるかもね
お坊ちゃま育ちで、小さい頃から周囲がなんでもやってあげたから、
自分から他人を押しのけて奪い取ってやるって気持ちに欠けるのかも
601音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:45:34 ID:WpaJbbEi0
ライオンみたいなマークのオイルメーカーの看板って毎回文字変わってない?
eniってなに_?
602音速の名無しさん:2010/05/10(月) 16:51:20 ID:DCi2YSUv0
ウェバーは優勝パフォーマンスで観客席にヘルメット放り投げたらしいw
603音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:05:21 ID:WpaJbbEi0
昨日のレースでPIT出口の緩やかなS字でへいそうするとはじかれてコース付する車が難題もあったけど
なんでそんなことが起きるの?
604音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:15:05 ID:TEosbR6o0
いままで何戦か走って、ライセンスも切れてたポっと出のクリリンに0.5秒も負けちゃう
青のセナはもう首でいいんジャマイカ? 誰かアソコに乗りたい奴がいるのかは知らんが。
605音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:17:53 ID:jVlVOFru0
アンダ〜〜ステア〜〜〜

チャ〜〜リー〜〜

シューミ〜〜〜
606音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:19:01 ID:RL04I9sK0
最終コーナーの前のコーナーあたりでマクラーレンらしきフロントウィングの破片みたいなのずっと
落ちてたけどあれって誰のパーツ?
607音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:20:49 ID:elq85dut0
>>606
マッサ
608音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:21:27 ID:ByVNxl2J0
HRTはセナを首にしてピケ乗せたらいいんじゃないかw
609音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:25:27 ID:DCi2YSUv0
顔だけじゃなくキャラが面白いチャンドックに夢中だ。
610音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:33:38 ID:JvJyxEyr0
611音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:40:57 ID:TEosbR6o0
http://www.sauber-motorsport.com/db/1/305.jpg
カムイはマッサに勝てると思う!
612音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:43:36 ID:qUZQg1LC0
>>611
なんだこの笑顔www
613音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:44:28 ID:lmuYit990
シューマッハが今回ニコより速かったのはマシンのアップデートよりテストシャシーに戻したのが大きいだろ。
シャシーがダメージを受ける前のオーストラリア予選ではすでに速さでニコと互角のとこまで戻して来てた。
614音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:48:53 ID:Jdt57Xdl0
>>613
遅かったのは単にシャシーが壊れてたからってことか
615音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:53:52 ID:QWRS6b+I0
>>611
まっさんはさりげないチラ見せなのがいいんだよ
616音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:56:28 ID:XZdDWSrW0
>>474
井上どうした
617 ◆FANTA/M8CU :2010/05/10(月) 17:57:26 ID:wrowvltiO
(σ^∀^)σ
>>613,614
ドラゴンボールの亀仙人の修行の時の、悟空とクリリンの100m走を思い出したw
618音速の名無しさん:2010/05/10(月) 17:59:13 ID:DCi2YSUv0
>>611
小林△
619音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:06:40 ID:WW/5Uwdh0
>>602
もらった人はラッキーだよなー
オークションに出せばひと財産だ。
620音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:07:54 ID:GNj/Lyz0P
投げたのウェバーかw
俺は要らん
621音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:08:09 ID:slJiF9310
バトンの非難は確かにめっともねえな。
あの非常に失礼な記者会見のときにシューマッハは
なんにも言わすに黙ってたもんな。
さすが大人。チンピラチャンピオンとは違う。

といいたいところだが、中国のあのフンイキでは何にも
言えねえよな。
622音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:12:08 ID:/LSuBela0
623音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:21:21 ID:M0eLe3mk0
ベッテルよりゑを応援している人って俺ぐらいかな
624音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:27:12 ID:4PqdTWrvP
クビサそろそろ市ね
625音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:33:53 ID:ep1dhGLD0
>>624
死ななくていいけどいなくなってほしいな
あの顔にはマジで耐えられない
カムイのポイントの可能性も奪いやがって
626音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:38:00 ID:ap4EAt750
カムイはレース後クビサと話をした時に恫喝しておけば良かったのにな
「尼崎のヤンキー魂をなめんじゃねえ!」って感じでさ
627音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:39:59 ID:BZvR1+CRP
>>602
母国でその状況にしろってのw
628音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:40:21 ID:WW/5Uwdh0
クビサは腹黒いレースをするやつだよ
顔がプロストタイプだもん

ハミルトンはちょっぴりおバカで負けん気が強くてやんちゃなだけで、
腹黒いわけじゃない。
629音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:40:46 ID:hnobfHZU0
カムイってヤンキーかな?
まあ感じは悪く映るかもだけど
630音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:41:14 ID:DCi2YSUv0
ガツンと言っといた方がいいだろうな。
これからなめられないように。
631音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:51:57 ID:ep1dhGLD0
>>628
ハミルトンは確かに腹黒ではなく素直な馬鹿だよな
ところでお前プロストにどんな恨みがあってそんな酷い事言えるんだ?
632音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:58:40 ID:mFb14eMv0
>>628
ゴキヲタは素から出て来るなよ
633音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:59:09 ID:t87+4iXoO
カムイはレースの出来30点だって
フジテレビのF1公式サイトにある動画より
634音速の名無しさん:2010/05/10(月) 18:59:27 ID:WW/5Uwdh0
>>631
だって俺セナが大好きだもん
それにシューミの悪い部分の原型はプロストだし、ホンダ筋の当時のドライバー評とか
裏話を聞いてプロストは嫌いになった。
635音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:04:04 ID:Tv/tX4gY0
昨年の白子駅でクビサに付き纏ってたF1ファンを彼は本気で嫌がってたな
カムイも同じことしてやれ
636音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:04:57 ID:4PqdTWrvP
ハミルトンは別に嫌いじゃないが彼を甘やかすFIAは大嫌いだ
637音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:06:24 ID:mFb14eMv0
>>636
裏で何かやってんだろうね、ゴキは汚い事大好きだから
638音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:08:24 ID:HYNJxy0J0
ハミルトン面白くて速いドライバーだと思うけど・・

俺はこんなドライバーを待っていた!
いや・・・ファンじゃないよ?俺はマッサを愛してるからっ!
639音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:11:50 ID:qnpZ32dV0
カムイはF1全7レース中4レースで他車と接触(うちリタイア3回)て
結構なクラッシャーだな
接触の全てがカムイの原因と言うわけではないが
クラッシュを引き寄せる何かがあるんだろう
640音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:17:13 ID:48hKjTxj0
>>634
セナが汚くないとでも‥??
641音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:17:21 ID:vzJUx8C60
アンサイクロペディアには
山田優の恨み節、って書いてあるよwww
642音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:18:49 ID:EAT9xD0E0
>>634
そいえばプロストってタコメーターにシール貼ってたんだっけ
643音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:26:30 ID:02aDXGXy0
>>640
F1史上5本の指には入るなw
644音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:33:12 ID:P+TCMNhu0
>>634
F1史上最も汚い男それがセナ
壁に激突し最期まで汚いものを巻き散らかした
645音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:36:30 ID:v7j65VBS0
>>240
現役当時に2chがあったらぼこぼこに叩かれてただろうなw
646音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:36:51 ID:WW/5Uwdh0
>>640
セナは腹黒いんじゃない。
勝つことに恐ろしく純粋なんだ。
だから彼は自分が速くなろうとはするが、他人の足を引っ張ろうとはしない。

ただ、やられたらやり返す面はあるね。
プロストにはきっとぶつけに行くと思ってたよ。
647音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:45:00 ID:X/v1HrlY0
ハミ珍は他人の足を引っ張るし腹黒
648音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:45:13 ID:tBN14E+eP
649音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:49:59 ID:WW/5Uwdh0
ハミルトンもタイプ的にはセナなんだよ。
プロストやシューマッハ、クビサ、アロンソが嫌なのは、速さでかなわないとなると
相手を遅くしようと努力することだ。
じつに腹黒い。
650音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:51:11 ID:mlfnj1os0
ID:WW/5Uwdh0
ハミヲタってこういうキチガイじみたのしか居ないのな
651音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:52:41 ID:qUZQg1LCI
652音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:53:36 ID:bdcJIHs90
所でモナコなんだが・・・
今回SCの回数かなり増えると予想出来るじゃん?
SC先導回数が30周行く可能性もある
それならスタート5週前後でタイヤ履き変えて
そのまま居座るとかやる奴いるよな

653音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:54:52 ID:EsVNov4d0
>>652
また俺らのタクシードライバーが勝つのか
道端の股間が熱くなるな
654音速の名無しさん:2010/05/10(月) 19:57:51 ID:1A1/XpOh0
SC出ないにしても全然抜けなくて凄くつまらないと思う
タイヤはもう一番柔らかいやつとその次に柔らかいやつで何回もピットしないと持たないようにするべき
655音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:00:05 ID:/Z6hZ8xi0
ドライ4種類ウェット2種類の全ての使用義務ありにすればいい
最低5回のピットイン
656音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:06:24 ID:pO/XmZTz0
給油復活で解決する話
657音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:06:52 ID:mlfnj1os0
ドライでウェットはさすがに不味いんじゃね?
1周くらいなら大丈夫だろうけど
658音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:08:34 ID:NUJvD+6k0
ピットでのコーラ一気飲みも入れとけ
659音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:08:48 ID:48hKjTxj0
>>649
ふむ、じゃあ貴方も他ドラの悪口は言わないこった
セナも悲しむよ
660音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:14:28 ID:iYC+LyCl0
ルーレットで適当に水を撒く
661音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:17:26 ID:NUJvD+6k0
ID:WW/5Uwdh0は何連休なんだ?
http://hissi.org/read.php/f1/20100510/V1cvNVV3ZGgw.html
662音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:17:46 ID:tDrDjBUp0
2chにいる一部の狂信的なセナオタって被害妄想が
強すぎるから何を言っても無駄だよ。

とにかくプロスト(+プオタ)、シューマッハ(+顎オタ)憎し。
それがすべての前提になってるから、まともに話ができない。
いい歳してるはずなのに、子ども同然。

まともなセナファンならプロストの話もシューマッハの話も
ふつうにできるから、見分けるならここだな。
663音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:18:01 ID:WW/5Uwdh0
>>659
聞かれるから答えるだけだが、それはないな。
好き嫌いは誰にでもあるし、批判する権利もある。

ここが適当かどうかは異論もあるだろうが、>>628 は流れにちょっと口を挟んだだけで
残りは問われて答えただけだ。

気にし過ぎだよ。
664音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:19:36 ID:U8d4jdqP0
ハミヲタの工作活動には毎回呆れますな
665音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:20:00 ID:iYC+LyCl0
>>663
てか、お前、はりつき杉だろ
666音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:20:07 ID:ap4EAt750
俺は今年も鈴鹿に行くけど
お前らまた俺をいじめる?
お前らはなんで俺をいじめるの?
俺はF1を楽しんで観ちゃいけないの?
667音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:22:00 ID:rmhkJgkQ0
全てのトラブル石ころが原因らしいね
668音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:22:03 ID:t0OVBLRX0
>>666
そんなに卑屈になってたら別に虐めてなくても虐めたように思うんだろ?
ってかスレ違いだから別のところで質問してね
669音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:26:15 ID:y9+/GcQX0
アロンソは俺たち効果なのか歳なのか劣化した感があるな
ハミルトンにはもう置いてかれた気がする
すぐにベッテルにも追い越されるだろうし・・・
あくまでイメージだけど
670音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:26:17 ID:sFK3sl4D0
モナコだとFダクトの効果薄くなるんだよな
マクラ不利か?
671音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:26:21 ID:mlfnj1os0
>>661
さすがに気持ち悪すぎ
ハミヲタってこんなのばっかりだよね
672音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:27:10 ID:wFYQvvuHP
>>649
何でトラウマになっているの?相手を遅くしようと努力するという解釈はアホじゃねw
自分が得意とする長所をいかせるマシンを要望し受け入れられたと考えろよ
673音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:27:33 ID:6ceLg9zB0
車の速さ

レッドブル>>>マクラ―レン>フェラーリ=メルセデス>ルノー>ザウバー
でOK
674音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:30:01 ID:Dlhz0/ic0
ライク ア ローリングストーン図
675音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:31:04 ID:8puADRkZ0
>>644
スリック乙
676音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:35:13 ID:7JL3OAkbP
ホンダ 13年にもF1復帰の可能性

ホンダが08年で撤退したF1に戻ってくる可能性が浮上した。
フランスの専門誌オートエブドなどが報じたもので、
エンジンの規定が大きく変わる13年にエンジンサプライヤーとしてF1復帰する可能性があるという。
現行の排気量2・4リッター、8気筒自然吸気エンジンは12年まで使用。
しかし、13年からは「1・5リッター直列4気筒、ツインターボ」導入となる公算が大きい。
最近の国際自動車連盟(FIA)メーカー会議にはフェラーリ、ルノー、メルセデス、コスワースの既存メーカー以外に、
フォルクスワーゲンとホンダの技術者も参加。この両社はオブザーバーとしての出席だったが、
ターボエンジンには興味津々のようで今後が注目される。
ttp://www.sponichi.co.jp/car/news/2010/05/10/02.html
677音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:37:11 ID:HYNJxy0J0
>>676
コスワースに苦しんでるウィリアムズ・ロータスに供給して欲しいなー

ウィリアムズ・ホンダ
ロータス・ホンダ

ヤバイ!
678音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:37:18 ID:bdcJIHs90
>>670
枕は伝統的にモナコで強いよ
今年はトラクションマシンってイメージは薄れてるけど
赤牛が遅ければ普通に勝てるマシン+ハミルトン(何かやるかもw
679音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:38:09 ID:tTw8Z5Dp0
今度は組む相手を間違えるなよ
680音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:39:48 ID:HYNJxy0J0
今年のトラクションマシンといえばそう。
ルノー。今年のモナコはルノーが大穴
まぁ普通に考えたらレッドブルだけど

VWはどのブランドで出るんだろうなー
大衆車のVWで出ても旨みあんま無いし、AUDIかランボルギーニかセアトかベントレーかアウトウニオンか・・・
681音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:41:01 ID:vzJUx8C60
1.5L直4なんて退化じゃん・・・
682音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:42:33 ID:ByVNxl2J0
マクラーレンホンダ復活か?
683音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:45:06 ID:7G3FbIa70
今TWOでやってるのは音声どうなってる?
昨日の生のまま?
684音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:47:21 ID:ap4EAt750
現状のザウバーは低速コーナーがまだ苦手らしいから
マシン的にはモナコは苦戦が予想されるけど
カムイ自身も得意じゃないよね
でも今のカムイは覚醒しつつあるからモナコでも確変起きるかな?
685音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:48:04 ID:vzJUx8C60
排気干渉しない直4でツインターボにする意味が判らん
686音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:50:18 ID:I8VugFgK0
>>685
同じ過給圧を選るのに大きいタービン一つ使うより
小さいタービン二つにするとターボラグを抑えながら
最大出力を上げられたりする。
687音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:50:34 ID:I8VugFgK0
×選る
○得る
688音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:50:51 ID:BX0cgxYB0
フォーメーションラップ終わりにピットインして
タイヤ交換して出て行ったらそれは1回に数えられるんだっけ?
689音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:52:16 ID:1A1/XpOh0
ツインターボか
細かい変化に対応できないんだっけ シーケンシャルツインは
690音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:52:41 ID:bdcJIHs90
って言うか
ニューウェー
フェラーリ行かねーかなw
691音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:53:01 ID:ap4EAt750
モナコは予選も決勝も晴れて欲しい
カムイにはドライレースで入賞してほしい
692音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:54:33 ID:dFkJdcji0
韓国タイヤ
まるで小学校の授業で手を挙げても先生にスルーされる児童のようだ
693音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:54:52 ID:8puADRkZ0
>>640
危険ではあるが別に政治的に汚くはないだろ
しかもハミルトンみたいに未熟で結果的に危険ではなくて確信犯的な危険
「俺は危険な突っ込みするけどオマイラの腕を信じてのことだからな、いいかいくぞせ〜の」
みたいな
694音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:55:27 ID:ByVNxl2J0
>>690
もし、今年も来年もフェラーリがダメな一方でベッテルがタイトルとってたら
ベッテルとセットでフェラーリへ行きそうな気がする。
695音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:57:00 ID:4PqdTWrvP
>>676
ホンダまた発作が始まったか
あの会社は病気だからすぐに帰ってくるよって言ってたけど
早すぎだろwww
696音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:58:01 ID:ap4EAt750
相変わらずお前らはF1オタクでキモいなぁ
そんだけオタクでF1にどぷりはまってるお前らの所有車ってどんなグレードの奴だよ?

まさか軽や軽トラじゃないよな?

ていうかマジでどの車に乗ってますか?
697音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:58:26 ID:c48DC19V0
なんか、今年のハミルトンって絶対的に早いしどんな事になっても表彰台圏内までは自力で戻ってくるけど、
必ず何か起こるから優勝出来ない上に幾ら挽回してもそれ以上の落とし穴にはまるって感じだ。
ある意味、カムイよりもよっぽどなんか祟られてる。
698音速の名無しさん:2010/05/10(月) 20:59:57 ID:VRyC1Km+0
>>696
車なんて持ってませんよ
車は運転するものではなく眺めるものです
699音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:00:29 ID:mgnzwgJq0
また工作活動が始まりました
700音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:01:18 ID:wFYQvvuHP
>>697
ベッテルを忘れているだろ
701音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:04:19 ID:HYNJxy0J0
>>696
ポルシェ911GT3かアウディRS5・・・・・が猛烈に欲しい

今の愛車は後期型Z33
702音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:05:50 ID:haO0y3DJ0
>>695
戻ってくるなら、今度は傲慢な気持ちは持たないで欲しいな。
自信を持つのは結構だけど前期の失敗って、おおさっぱに言えば
「俺たちが復帰すればすぐ勝てる」って慢心が元凶なんでしょ。
703音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:06:38 ID:Uv647sC80
>>669
中国でQ3で何故かバランスがおかしくなったと言い出してタイムを出せなかったハミルトン
スペインでゑと同じチートマシンに乗りながら理由は分らないけどゑのペースについて行けないと斗言ったベッテル
フリーからS2とS3が駄目なフェラのマシンでQ3の最後でタイムをまとめレース中もハミとベッテルについていったアロンソ

置いてかれてるのか?
704音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:06:44 ID:Dlhz0/ic0
母上から譲り受けた 夢ー武 でございます
705音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:06:47 ID:HYNJxy0J0
てかさ、ホンダはエンジンだけ提供してればいいんだよ。
それが性にあってると思う。
まぁカンポスあたりを買収するのもありかぁ?
706音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:07:33 ID:ywoer+lP0
>>611
ワロタw
707音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:09:25 ID:QWRS6b+I0
ハミルトンのトラブルの原因は石?
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/16696.html

ハミルトン、トラブルの原因は石?
http://topnews.jp/2010/05/10/news/f1/teams/mclaren/14959.html
708音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:10:40 ID:0fhtKIw60
709音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:17:44 ID:o0Qe9vuo0
このスレの人たちって無駄にアロンソを持ち上げすぎじゃないか?
710音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:18:03 ID:NUJvD+6k0
ブレーキダクトから石侵入とかか?
ローター裂砕ホイール裂破
711音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:20:48 ID:HYNJxy0J0
なぁ。
前にF1-Liveに広告載ってたiPhoneケース知らない?
カーボン製で黄色のラインが入ってる奴
あれが今猛烈に欲しいんだが・・・
712音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:23:15 ID:xNCEDrYSP
どうやって石が侵入するんだ?
そもそもそれが原因だったらコースアウトしたマシンの方が
ホイールが割れる可能性あるだろ
713音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:26:07 ID:JEpNOF4cP
>>498
よくまあこんなんで最後まで普通に走ってたな。

クビサめ、何事もなかったかのようなコメントしやがって。
714音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:27:48 ID:1A1/XpOh0
これで13位は頑張ったな
次に期待
715音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:29:05 ID:ywoer+lP0
>>676
オートエブドって琢磨がルノー入るかもとか言ってたとこだよなぁ。
日本メーカーが戻ってきてくれるならGP開催続けるという意味で心強いけど。
ましてや昔得意だった1.5ターボだし。
716音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:29:14 ID:HYNJxy0J0
トルコでは入賞あるで!
717音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:29:48 ID:9Uy32Psg0
2chのF1関係で一番憎まれているのはクビサ
クビサさえいなくなればすべてうまくいく

いたら?いたら近いうちに必ずチャンプ取るからうざい
718音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:30:06 ID:m8jr5hD+0
>>498
こんなコトになっててよく12位完走できたなぁ
クビサに当てられてなかったらポイントあったぞこれ。
719音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:30:23 ID:UBFPvg690
このスレのF1ファンに質問
10年振りくらいにF1観てるんだけど
みんな特定の「チーム」を応援してるの?
特定のドライバーを応援してるの?
それとも俯瞰してF1というスポーツを眺めているの?

いや俺はサカヲタでさ
海外のチームやスーパーな選手も好きなんだけど
基本的に地元のJチームのサポなんだよね
特定のチームに肩入れしなきゃ、そのスポーツにのめり込めないニワカ体質なので質問してみました
F1の場合、ドライバーを応援しようにも代謝が激しいし
チームを応援しようにもフェラーリやマクラーレン、ウィリアムズくらいしか歴史のあるチーム見当たらないからどんなもんだと思って
昔好きだったティレルや旧ロータスが亡くなって寂しい
720音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:30:23 ID:Dlhz0/ic0
ポーランドの奇形児め
721音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:32:48 ID:1A1/XpOh0
>>719
自分が好きなものを好きなように応援すればいいと思います


俺はドライバーとチームで別々に
722音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:33:41 ID:/uLWIOTA0
正直特に応援してるやつはいない
顎が今年どうなるかだけ楽しみ
723音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:33:56 ID:Tv/tX4gY0
モナコでザウバーがハリウッド映画とタイアップしてオリヂナルカラーのマシーンを走らせる話題ってのは周回遅れ?
724音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:38:07 ID:3tw65rLW0
バーガーキングのハンバーガーっておいしいよね。
725音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:39:18 ID:wjdnZKol0
クビサに当たる直前カムイは何位ぐらいの位置にいたの?
726音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:40:08 ID:Dlhz0/ic0
スカルプDを使ったとたんふっさふさになってもうびっくり!
727音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:40:14 ID:/uLWIOTA0
>>725
ロズベルグ以外は前にいたと思うから9位
728音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:41:43 ID:9Uy32Psg0
>>719
俺はクビサが憎いからF1を見ている
729音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:42:32 ID:9Uy32Psg0
F1は俺の人生すべてだ
F1がなかったらニートの俺はたぶんいま生きてない
730音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:45:29 ID:Dlhz0/ic0
クビサの乗るチャーター機が墜落することを心から祈っています。
731音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:48:07 ID:9Uy32Psg0
42歳ニート22年目体重135kg
マジでF1のない晩秋から初春は地獄
コタツから離れられない
ケツと腰に床ズレのようなものがある

クビサ邪魔だな
732音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:48:54 ID:1tVRHpoo0
バトンは既に2勝してるから勝ち数ひっくり返すにも
ベッテル、アロンソ、ゑで最短2連勝、その他は最短3連勝しないとバトンを超えられないな。
そう考えるとバトン2勝のアドバンテージは相当なもの。
しかも、ポイントリーダー!

しばらくバトン最強ネタは継続使用可能だなメシウマ。
バトン最強カードはバトン以外の全ての雑魚ヲタに使用可能なオールマイティカード。
733音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:54:11 ID:/uLWIOTA0
モナコでバトンは転落すると思うがな
734音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:55:19 ID:UBFPvg690
ニワカの印象としてスペインGPを見る限り
雨が降らなきゃ面白くないとかじゃなくて
ベッテル、アロンソ、ハミ、バトン、スーティルの誰かが優勝できなかったから詰らなかった
735音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:56:58 ID:/veQLsl40
バトンならモナコもトラフィックのおかげで棚ボタポールとって優勝とか十分ある
736音速の名無しさん:2010/05/10(月) 21:59:48 ID:L0HAUOblP
バトンは次で2つか3つはランク落としそうではあるが
今回のようなレースが今後続いても、評価は落とさない程度の活躍はしたかな
737音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:03:54 ID:lQ3s8wEwP
今のF1終わってるな。
俺の中ではマッサがガス欠で「どうしたらいいんだ!」って叫んでた時代が最高に良かった。
今のF1は糞。全然面白くない。
738音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:04:23 ID:XCe4PsJ5P
バトンといえば顎がグレーニング解消するのは計算外だったんだろうね
739音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:07:48 ID:t0OVBLRX0
>ヒスパニア・レーシングのブルーノ・セナとカルン・チャンドックは、飛行機でモナコへ移動する予定になっていたが、飛行機での移動は断念し、交代で運転しながらレンタカーのルノーでモナコへ向かった。
>その後セナとチャンドックは、モナコにあるセナのマンションへ無事に到着した。
http://topnews.jp/2010/05/10/news/f1/races/monaco-grand-prix/14974.html
アッー!
740音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:08:30 ID:Dlhz0/ic0
>>737
典型的な懐古主義者の台詞だな
741音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:10:04 ID:L0HAUOblP
確かに中国みたいに使い切るかと思ったら、最後まで持たしてたな
現行のタイヤの使い方を覚えつつあるのだろうか
正直感心した
742音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:12:52 ID:iYC+LyCl0
プロストがガス欠で車押してフニッシュした頃の方が断然おもろかっただろ
743 ◆FANTA/M8CU :2010/05/10(月) 22:14:14 ID:wrowvltiO
(σ^∀^)σ
5月15日の土曜日はSalyuのライブに行くから、モナコ予選をリアルタイムで見られないなあ。
モナコはミハエルが勝つよ。
メルセデスは低速区間が強いし、ミハエルもテクニカルなコースは大得意だから。
744音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:15:21 ID:c48DC19V0
>>739
実は仲が良かったのか
幾ら足が無くても同乗しないだろ普通
745音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:15:25 ID:bdcJIHs90
モナコ予選は
ちょい濡れインタ→最後にギリギリドライ
の展開を期待!
746音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:15:29 ID:A8czeQgs0
インドのフィジケラを1.5秒速いマクラーレンのコバライネンが抜けなかったのあったよ確かスペインで。
バトンへたれなんだろうけどあそこはしょうがないよ。
747音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:16:13 ID:XnHa7z0q0
あれあまりにも曲がらないから回頭性良くする為にリアのわざと滑りやすくしてたそうだな
748音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:16:52 ID:XCe4PsJ5P
セナのマンションってゲームやりながらチャリンコ漕いでたあの部屋か・・・
749音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:20:19 ID:37nkckev0
バトンはプロストタイプと言うよりはヒル(デイモン)タイプ
750音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:22:44 ID:7VvZJ1zp0
昔のターボ4発は、スペシャルガソリン
鬼ブーストで1000馬力以上出てたけどね。
今の環境基準にマッチするのかな?
751音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:25:35 ID:o6SNIg5L0
クビサがカムイを弾いたことばかり話題になってるが、
その前にクビサはニコを押し出してるんだね。

レース後カムイに話し掛けてきて「いや〜アンダーが出ちゃって」
とか笑えるよな。さらにカムイの「謝る奴やないでしょw」もワロタ
752音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:29:07 ID:eA0JjAVt0
>>731 クビサヲタ乙
753音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:30:16 ID:WW/5Uwdh0
>>672
それはプロスト以降をリアルタイムに見てきての意見か?
754音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:30:48 ID:PrMssG7q0
ヌコかわいそうだよヌコ
755音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:33:48 ID:DCi2YSUv0
普通のビルかと思ったw
http://www.autosport.com/news/grapevine.php/id/83513
756音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:34:14 ID:ByVNxl2J0
まぁ最強につまらない昨シーズン前半に比べれば
面白いのは間違いない
757音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:41:44 ID:1tVRHpoo0
皆ハミルトンに感謝しないといかんよ。

ハミルトンの存在がなければ今年の面白さは何割減になるのか知らん。
758音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:42:58 ID:/veQLsl40
ハミのおかげでこの4年面白いよ
759音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:43:49 ID:wFJaCDXy0
760音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:44:29 ID:dz5H6RAZ0
実は今年見ていて一番おもしろいのはクビサ
今年は絶え間なく話題提供
よりによってロシア人と組む、意外な好成績、フェラーリ移籍話、昨日のニコやカムイとの絡み、
おもしろいなあ
761音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:45:14 ID:YlusP4FD0
>>757
寝言は寝てから言え
762音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:47:40 ID:UCWGWQLIP
>>758
ほんとだな
ハミがいなかったら危なげなくアロンソが4連覇して、
シューマッハとアロンソでタイトル荒稼ぎされてた
で、その次がバトン
763音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:49:02 ID:1tVRHpoo0
あ、眉ヲタの存在を忘れてたw

まぁ、それにしてもスペイン人の民度はサッカーにせよF1にせよ本当に低いんだな。
764音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:51:54 ID:/uLWIOTA0
厨国やチョンや北の将軍の国よりはマシじゃね
765音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:54:47 ID:3Ve6tlpI0
>>733
ハミルトンが二位だったら次で確実に逆転されてたはず
致命的なほどの才能の差をもひっくり返す棚ボタ力のバトン最強
766音速の名無しさん:2010/05/10(月) 22:59:25 ID:1tVRHpoo0
>>762

眉ヲタもハミルトンに感謝すべきだよ。
ハミルトンが存在していなければ、高確率で眉毛は枕で4連覇してたよね。
もともと眉毛は絶頂期の引退を見込んで枕に行った訳で
4連覇した後ブロウン台頭の昨年あたりで引退してたかもしれない。
今シーズンも眉毛の走りが楽しめるのも、ハミルトンが眉毛のモチベーションを維持しているお陰だよ。

ライ子もNo.1待遇枕眉毛相手に2007年タイトル取れてなかっただろうから、ライ子ヲタも然り。
767音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:01:59 ID:JRyRoG5V0
去年のアブタビといい、今回のスペインといいハミルトンの運のなさはかつてのライコを彷彿させる
ベッテル、ハミルトン・・・ライコの残していった呪いから抜けられるのか
768音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:07:38 ID:YlusP4FD0
>>767
あんなキチガイをライコと一緒にすんな
769音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:09:36 ID:O3r2tTpN0
ハミほど運のいい奴もいないと思うが・・
普通、追突されて走りきるなんて出来ないよ、オーストラリアとか
770音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:12:32 ID:YlusP4FD0
>>769
これまでだってトラブルらしいトラブルはみんな相方に出てたしな

今季はチームがもうバトンよりになっているのかもw
771音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:12:40 ID:xNCEDrYSP
確かにハミルトンがF1にとってスパイスになってるのは認めざる終えない
2008年のブラジルとか深夜にも関わらず奇声上げまくったのは後にも先にもあのレースだけ
お前らだってそうだろ?
ヲタもアンチもどっちでもないヲタも発狂したレースだったのは間違いない
772音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:13:09 ID:bHIm0b6o0
なんでニックはライコよりせいせきよったのにまくらーれんからすてられたの?
773音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:13:23 ID:PrMssG7q0
カタロニアなんでくだらねえシケイン作ったんだよ
もうシケイングランプリはいいよ
774音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:15:15 ID:/uLWIOTA0
>>772
2位にしかなれないと理解したから
775音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:22:37 ID:RL04I9sK0
ベッテル、レッドブル脱退もありそうだな
776音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:25:23 ID:NUJvD+6k0
ベッテルとハミルトン、トレードしてみたらどうだ?
777音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:26:26 ID:VbvW2F6R0
個人的にベッテルは
フェラーリよりマクラーレンの方が似合う気がする。
778音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:26:27 ID:DCi2YSUv0
レッドブルが悪の枢軸になっちゃう…
779音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:27:27 ID:JEpNOF4cP
まあでもライコ、ハミ、ベッテルがマシンクラッシャーだとしたら
バトンはとことんソフトだな。
ドライビングの仕方も絶対関係あるねこれ。
まあアグレッシブさはないけどw
780音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:28:05 ID:ByVNxl2J0
ベッテルは今年次第だろうな
今年タイトル獲れなかったら、移籍の可能性高いだろう。
781音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:28:25 ID:DCi2YSUv0
モナコではショートホイールベースに戻すのか。
http://motorsport.com/news/article.asp?ID=367439&FS=F1
782音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:28:35 ID:YlusP4FD0
>>778
勘弁して欲しいよなw
レッドブルが売れなくなっちゃうw
783音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:28:54 ID:VhmbSKZI0
MGPはモナコでは旧仕様に戻す、フェラはFダクト無しで。

Mercedes to use old 2010 car in Monaco
http://www.motorsport.com/news/article.asp?ID=367439&FS=F1

Ferrari will not use F-duct in Monaco
http://www.motorsport.com/news/article.asp?ID=367435&FS=F1
784音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:29:55 ID:PWbsuB3g0
>>767
ハミルトンやベッテルみたいな優秀なドライバーをカスと一緒にするな

>>769
運が良い時はさりげないが悪い時は酷すぎるから総合的には悪いんじゃないか?
785音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:30:17 ID:RL04I9sK0
来シーズンベッテルがマクラに行ってバトンがレッドブル行きそうだな。

>>779
確かにそれありそうだなw
786音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:31:38 ID:tmk0vR8c0
>まあでもライコ、ハミ、ベッテルがマシンクラッシャーだとしたら

人間性はともかく、その3人はみんな一級品の速さを持ってるからなぁ。
そりゃ安全運転した方がトラブルも破損も少ないでしょ。
787音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:32:51 ID:/uLWIOTA0
安全運転したらバトンレベルなんだけどな
788音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:32:59 ID:PWbsuB3g0
>>786
ひとり変なのが混ざってるんですが?w
一級品の速さを持ってたらクビになったりしない
789音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:33:34 ID:VbvW2F6R0
けど、ハミルトン対バトンの予選対決
まだ5戦だけどバトンが勝ち越してるんだな
790音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:34:04 ID:Hn3LyxMa0
おまえらブレーキ壊れたのはドライバーのせいとか言うのやめろよ
情けなくて仕方がない
ブレーキは何があっても壊れては論外なんだぞ
>>784
>悪い時は酷すぎるから
はあ?エンジンブローしたことないんだぞ?
791音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:34:34 ID:JEpNOF4cP
>>789
タイヤに厳しい今年の規約が味方したな。
792音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:35:41 ID:YlusP4FD0
>>790
トラブル殆ど出ないしペナルティも出ないよなw
793音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:37:23 ID:JEpNOF4cP
けど、それを考慮してもバトンのトラブルの少なさは不思議だよなあ。
794音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:38:06 ID:meha15ch0
既レスかもしれんが、
アロンソがレース後に言ってた「気付いた部分」って何ですか?
教えてエロい人。
795音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:38:42 ID:tmk0vR8c0
>>781
戻すのはホイールベースだけか。
エアロ関連はスペイン仕様を踏襲するって書いてあるね。

>>788
その変なのも速さだけはあったでしょ。
まあ速さの他は主にモチベーションなどで問題のある
部分の方が多いような気がするけど。

でも、マクラーレンのスタッフは「速さだけならキミよりミカ」と
言ってるのが多いと雑誌に載ってたから一級品というのは言いすぎか?
796音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:38:47 ID:RL04I9sK0
バトンはトラブルでないからレッドブルに乗ったらうまくいきそうだなw
797音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:38:54 ID:LJZf8qc10
>>789
マレーシアは全く参考にならないけどな
798音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:39:19 ID:bHIm0b6o0
ライコネンはとことん運がないよな。
安定してたという2003についてもそう。
2勝目をあげたと思ったら後日フィジケラが優勝に相成りましたと、トロフィー譲渡。
初のポール獲得→トップ快走→エンジントラブル(この年唯一)
神か仏がいるとしても、彼らからアウトオブ眼中されてた。
799音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:39:58 ID:VhmbSKZI0
レッドブル、ベッテルにリタイアを要求していた
http://f1-gate.com/vettel/f1_7484.html
800音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:40:32 ID:Hn3LyxMa0
>>791
いちがいに不利というわけではない
ウイットマーシュも今年のオプションタイヤの耐久性の高さに文句を言っている
>>792
今年はペナでないだろう有利な待遇だね
801音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:40:39 ID:RL04I9sK0
>>797
でも条件は同じだっただろ。
802音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:42:34 ID:Hn3LyxMa0
>>799
すげえ しかし運はもってないなこいつ
803音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:43:22 ID:VbvW2F6R0
この名前出すと荒れるけど

そりゃ琢磨が勝てないわけだわ。
ハミルトン相手にここまで善戦するとは思わなかった。バトン。
んで、そのバトンに去年圧倒的な差をつけたバリチェロって何者だ?

F1のドライバーの力っていまいちわからん
804音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:44:51 ID:bHIm0b6o0
>>795
ほんとうに速かったらマッサに後れをとらんでしょ。
805音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:45:08 ID:HYNJxy0J0
>>799
ブレーキバイアスすべてリアに移してゆっくりゆっくり走って27秒台連発とかww
806音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:46:49 ID:n1trvLlS0
>>791
ハミルトンだって昨日みたいにガンガンプッシュしなくてよければタイヤの使い方上手いじゃん
終盤にアロンソを威嚇するためにコンマ5秒もファステスト更新してたし
タイヤの減り方も想定通りだったらしいぞ
807音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:47:18 ID:+dcovtQq0
>>799のベッテルワロタ
>「ピットウォールで彼らはかなり心配していたし、僕は絶えずもっとゆっくりドライブしようと注意していたよ」

そうだよ、ピットの無線も「らめぇ〜まだ速すぎるぅ!もっとゆっくり(はあと)」って
何回も叫んでたじゃないかw
808音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:49:05 ID:1tVRHpoo0
>>805

バーレーンもそうだったけど
今回は特にベッテルの走りとセナのブラジルGP初優勝の走りがシンクロしてたわ。

その点はベッテル凄いわ、多分ハミルトンには無理な芸当な気がする。
809音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:49:29 ID:JEpNOF4cP
>>803
状況によって変わるから簡単に比較できんという事だな。
総合的に話するしかない。
810音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:49:33 ID:/Z6hZ8xi0
>>801
つイエロー
811音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:49:47 ID:4PqdTWrvP
>>799
ちょっと見直した
812音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:49:50 ID:HYNJxy0J0
http://f1-gate.com/media/1/20100510-webber_helmet.jpg
おい!明らかにアロンソのファンじゃねーかw
813音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:50:52 ID:Hn3LyxMa0
>>806
@コキルトンドリフト検挙
ttp://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=25756
Aコキルトンチームに怒り
ttp://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=25843
Cウィットマーシュ仕方なく譲歩 しかし、チームは間違っていないと複雑
ttp://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=25845
D浜島の チームが正しいことを指し示すコメント
ttp://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2010/04/03/004131.html
Eコキルトン チームを許す
ttp://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=25858
Fウィットマーシュ山噴火
ttp://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=26034
814音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:51:02 ID:VhmbSKZI0
>>804
どっちもけなすつもりはないんだけど単年だけで比べるのはどうかと思うよ。
マッサのぺースが遅くて後ろでライコがって場面もあったし。
>>805
ほんとだよ、カートじゃねーんだからさ
815音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:51:42 ID:/Z6hZ8xi0
>>808
ハミルトンどころかトップドライバーだったら誰でも出来るだろ
あ、バトンはさっさとあきらめるかもしれないw
816音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:51:55 ID:JEpNOF4cP
エンブレ使ってんのに糞早いベッテルが悪い。
罰としてレッドブルは今年ブレーキ無しな。
817音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:52:05 ID:ACrNRNcL0
レッドブルのマシンってすげーな
そんな走り方してもあれだけのタイムが出ちゃうんだから
818音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:52:56 ID:HYNJxy0J0
>>816
フロントブレーキ無しでもザウバー・ウィリアムズとは争えそうだなw
819音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:53:15 ID:VhmbSKZI0
>>812
笑ったw
820音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:53:31 ID:/Z6hZ8xi0
レッドブルは毎回どこかにトラブル抱えた状態でスタートにすればバランスとれるかもな
821音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:54:09 ID:vuhycy5I0
>>602
ウェバーって、メーカーどこだっけ?
もしアライだったら、めちゃ怒られるやろなあw
822音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:54:53 ID:RL04I9sK0
レッドブルはモナコでは速いのかな。
去年のようにグダグダになりそうだけど
823音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:55:16 ID:JEpNOF4cP
>>821
なにその悪い冗談
824音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:55:41 ID:HYNJxy0J0
メカニカルグリップもしっかりしてるんだから遅い訳ない。

低速コーナーからの脱出はレッドブル最強だろ?
825音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:56:52 ID:JEpNOF4cP
>>820
どのみちニューウェイ様謹製のマシンだから「期待」してるけどw
826音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:58:35 ID:eA0JjAVt0
ブルの快進撃も今年までだろう
来シーズンはKERS導入だから現状のナチュラルな空力は
封印される。
08のようなバラスト補助なしのKERS導入はないだろうが
マクラーレンとフェラーリは1年使用したノウハウがあるのが
大きい。
827音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:58:54 ID:VhmbSKZI0
>>813の浜島のやつ。
----メルセデスのリヤ・タイヤは、マクラーレンよりキレイだったですが?
浜島 メルセデスのリヤはキレイですよ。だから、1セットでズーッと走ったら、
マクラーレンは辛くて、メルセデスは(タイヤ的には)余裕があるという風に考えていいと思います。

本当は顎ってタイヤに厳しいダメなレーサーなんじゃないのか?中国でもスペインでも・・・
828音速の名無しさん:2010/05/10(月) 23:59:53 ID:VbvW2F6R0
今年のベッテルはセナ臭、アロンソはプロスト臭がする
1989年みたいなことになるかな
829音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:03:57 ID:t1oZZXbk0
>>827
スーティルも顎にタイヤマネジメントのアドバイスをしている
現時点では下手
830音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:06:57 ID:Z4fkoSbPP
>>805
レッドブルのマシンがいかに凄いかよくわかるなw

831音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:07:32 ID:mC2LqcZJ0
でも顎に関しては仕方ないよな。
タイヤもマシンも全然別物になったし
832音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:09:32 ID:Z4fkoSbPP
>>827
顎は昔からタイヤに厳しいドライバーだぞ?
833音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:10:07 ID:t26K0grO0
F1】小林可夢偉「なんであんなことすんねん!?」


――スタートからの動きを振り返ると?
「スタートは普通にいって、前でロズベルグが押し出されたんでそれを抜いて、ターン2で
クビサが押し出されて、彼がグリーンの人工芝を走っている間に僕が横に出て抜いて。
僕はスペースを残してたつもりやったんですけど、彼はアンダーステアやって言うて。
それで当たりました。外に弾き出されそうになりましたよ」

――あの時点では可夢偉くんのほうが前にいた?
「僕の方がクルマ半分以上、前に出てたから。一応、僕の中ではスペース空けてたつもり
やったし。どっちかというと、飛ばされたっていう感じですね。サイドポンツーンもえっらい壊されたし。
走りに影響はなかったから良かったですけどね。結構ドカンと当たって、あれでコース上に
留まっていられたのが不思議なくらいですよ。ビックリした。まぁ、ああいうのは得意技ですから(笑)」

――レース後にクビツァとは話した?
「パルクフェルメで話しました。向こうから話してきて。悪いなと思ってたんでしょうね。
『なんであんなことすんねん!?』って聞いたら、『いやぁ、アンダーステアだったんだよ』って
言うてました。『ごめん』とかそんなん言うヤツじゃないでしょ(笑)」

834音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:11:54 ID:bxXoXeqQP
           nick
        ⊂(´・ω・`)つ-、   今まではさ
      ///   /_/:::::/    毎年、BMWのみんなが祝ってくれたんだ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」    ひとりきりで迎える33歳の誕生日は
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|    僕に寂しさを教えてくれたよ
  /______/ | |
  | |-----------| |
835音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:14:05 ID:xdEyX3w70
肉って独身なんか?
836音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:14:45 ID:s9YslTQG0
>>821
ゑはアライだったと思うぞ。何で怒られるのかがよく分からんが。支給個数超えたら
自腹切るだろうし。カーボンヘルメットも出始めた頃は1個何百万もしてたが、いまや
量産効果でえらく安くなったもんだ
837音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:16:11 ID:vvVtnS0w0
今度優勝したら派手なパフォーマンスすると前から周りに言ってた。
究極はMotoGPみたいにやりたいらしいw
838音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:18:40 ID:dQDx2Wje0
>>835
奥さんと子供2人、三人目はまだお腹の中
839音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:22:03 ID:KNrbj5KX0
>中野選手が海外でもっともショーマンシップを発揮したレースが、
>イタリアでのあるレースなのだそうです。
>「バイクレースは1年間17レース、海外を転戦するんですけど、
>中心はヨーロッパなんです。日本人選手が海外で勝つのは、結構難しいので、
>勝ったら何か(パフォーマンスを)しようと思っていたんですよ。
>で、たまたまイタリアで優勝できた時に観客10万人くらいいるんですよ。
>すごい盛り上がってたんで、何かしようと思って、自分が被っていた
>ヘルメットを観客に向かって投げたんですよ。そしたら、すごく盛り上がってくれて、
>いい演出をしたかなと思ってたんですよ。
>そしたら後日、ヘルメット屋からお叱りの電話がかかってきまして。
>『頭を守る大切なものを投げてはいけない』って。

ゑも電話かかってくるぞw
840音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:24:25 ID:ecunC8Kw0
>>839ヘルメット屋ってつまんない会社だな。
841音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:27:13 ID:XBw9C/bg0
>>833
カムイ、もっと怒っていいんだよw
842音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:28:49 ID:s9YslTQG0
いい悪いはともかく、日本らしい考え方だなとは思うな。

これが川井ちゃんの言ってた25ユーロのTシャツか。たしかにフェラーリに水色は斬新だな
ttp://blogs.f1-kindergarten.com/pict/ESP-SUN-06.jpg
843音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:32:00 ID:KNrbj5KX0
>>837
次は池に飛び込んでほしいなw
844音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:32:41 ID:mStAn0VJ0
青っ
845音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:34:06 ID:7KD1wJkEP
ゑのメット豪ヤフオクで売ったらいくらつくかな?
846音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:34:42 ID:Wbm0T/U20
*4.4% 23:50-25:50 CX* PERFECT SPORT2010F1スペインGP決勝・すぽると
847音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:36:09 ID:mC2LqcZJ0
>>846
悪くなくね?
848音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:39:17 ID:pdwlJ97X0
>>843
この間motoGPで池に飛び込んでたけど、半ば溺れそうだったw
服着たまま水に入るのは危険です
849音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:39:59 ID:m+V3qICA0
でもF1の日程って日曜深夜でも視聴率が狙える3連休やGWとかをとことん外してる気がするな。
まぁFIAにとっては日本の祝日なんか知ったこっちゃないだろうけど。
850音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:50:08 ID:PaMrgwZ40
>>833
キモサには次は殴るぞとか脅しとけ
顔面に重大なペナルティ受けてるからってヤツにはみんなやさしいのはおかしい
851音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:51:45 ID:Wbm0T/U20
>>847
悪くないどころか、深夜帯ではかなり良い数字
852音速の名無しさん:2010/05/11(火) 01:08:53 ID:lWxESEzn0
>>817
速いとか
他と2秒遅れな
853音速の名無しさん:2010/05/11(火) 01:20:44 ID:itC5TjxWP
>>839
クビサは、いいレースペースだったとか寝言
言ってないでちょっとは謝るべきだよね。
ニコにデラにカムイふっ飛ばして
おまけに自分もふらふらかよ。
なにがペースは良かっただw
854音速の名無しさん:2010/05/11(火) 01:21:42 ID:vvVtnS0w0
たぶんペトロフからもらったウォッカでも飲んでたんじゃないか。
855音速の名無しさん:2010/05/11(火) 01:26:00 ID:QkhwgWZp0
856音速の名無しさん:2010/05/11(火) 01:56:14 ID:xdEyX3w70
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51653211.html
ヴェッテルとウェバーは、高速コーナーのターン9でどのマシンよりも時速20km速かったという。



コーナーで20kmってどんなだよ
857音速の名無しさん:2010/05/11(火) 02:13:55 ID:7preWymY0
オンボード映像見ててもわかるけど
レッドブル勢はコーナリングスピードがメチャクチャ速い。
ブレーキも深い。(特にフェッテル)
858音速の名無しさん:2010/05/11(火) 02:15:54 ID:7PUYtBSg0
バトンがプッシュするのはジェシカだけ
859音速の名無しさん:2010/05/11(火) 02:20:54 ID:fiAYSq4K0
ギャップチャート描いて眺めたけど、序盤のゴタゴタと新興チームを除けば
結局コース上でオーバーテイクできたのって、ニコくらいだね。
860音速の名無しさん:2010/05/11(火) 02:28:52 ID:Z4fkoSbPP
>>857
>ブレーキも深い。(特にフェッテル)

マシンを労わらないで毎回こんな走りをするからブレーキもおかしくなる
カタルニアはブレーキにまったく厳しくないサーキット
861音速の名無しさん:2010/05/11(火) 02:29:56 ID:PTGu1vLi0
メルセデスの新モーターホーム
http://www.motorsport-total.com/news/images_big/61591.jpg

きっと金はかかってるのに何故か水簿らしく見える不思議
862音速の名無しさん:2010/05/11(火) 02:36:22 ID:DYg0y9mbI
確かセナもアライの人に怒られたような
863音速の名無しさん:2010/05/11(火) 02:36:33 ID:eyKcfpA30
クビサ危険過ぎるだろ。
デビュー3戦目で、すでにアロンソとピットアウトで併走してるからな。
864音速の名無しさん:2010/05/11(火) 02:43:27 ID:XaVsENsm0
ヘルメットといえば、FポンだかSGTだかで現役時代の
星野がリタイヤに怒りまくってヘルメットをピットの中で
叩きつけていたのは傍から見ていてイラッときたわ。
星野相手じゃ誰も注意できないんだろうけど。

それに比べたらスタンドのファンへのプレゼントで
ヘルメットを投げるくらい、なんとも思わない(思えない)な。
ヘルメットメーカーで働いてる人間からしたら、
どっちもふざけんなって感じなのかもしれないが。
865音速の名無しさん:2010/05/11(火) 02:54:29 ID:oBPoW7ii0
チャリティオークションでもやればよかったのになw
866音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:00:10 ID:Z4fkoSbPP
顎もヘルメット叩きつけた事あるな
アレジは入賞してヘルメットを観客に投げ入れたら
プロストと喧嘩
867音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:01:00 ID:fC0B4iHR0
>>856
何も驚く事じゃないよ
稀によくある
868音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:09:11 ID:hMU1PCTi0
>>867
>稀によくある

日本語って、難しいな(´・ω・`)
869音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:17:52 ID:fC0B4iHR0
>>868
2ch初めてか?
力抜けよ
870音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:26:14 ID:iEqNlWGH0
予測不可能なレースを期待するバトン
ttp://f1.gpupdate.net/ja/formula-1-news/234329/

なんつーか、他力本願だなぁ。
チャンピオンなわけだからして、もっと気の利いたコメントしろよ。
871音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:30:49 ID:uzM0JSbn0
>>870
最強バトンは見ている人のことを考えているんだよ
872音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:35:08 ID:xdEyX3w70
車的にはモナコのマクラーレンったら殆ど一番か二番目に良いマシンなのは確定してんのにな。
むしろ、波乱が無い方が勝てるマシンなはずなのに。
873音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:35:49 ID:KqRbOq5y0
枕のマシンは長いから絶対的に不利だからなw
後、レッドブルも不利かも
874音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:39:38 ID:LfjbADba0
>>866
客にやるのはトロフィーだけにしろと言いたかったんだろう
875音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:41:24 ID:iEqNlWGH0
ハミルトン 自分のドライビングスタイルを擁護
ttp://f1.gpupdate.net/ja/formula-1-news/234312/
>ハミルトン「常にフェアで注意深いドライバーだと思われたい」

なんだか、マクラーレンが心配になってきた。
876音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:42:50 ID:xdEyX3w70
ハミが慎重になったらF1の楽しさの1/3は失われてしまう・・・良い意味でも悪い意味でも色んな意味で
877音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:48:04 ID:t1oZZXbk0
>>875
一番危険なドライバーと知られている
本人に自覚がないのが危険なドライバーの条件だなw
878音速の名無しさん:2010/05/11(火) 03:51:44 ID:DhZ8O7i/0
>>861
× 水簿らしく
○ 見すぼらしく
879音速の名無しさん:2010/05/11(火) 04:00:08 ID:kqZmqX14P
>>864
でもあの後に星野はアライに平謝りだった
もう被らせてもらえないんじゃないかと本気で思ったらしい
一樹が開幕戦で1コーナぶっ飛んでいったときもニスモにクビもげる位謝ってたし
謝るの好きなのかな、実は。
880音速の名無しさん:2010/05/11(火) 04:16:52 ID:twoqa8X40
>>872
ホント、バトンってつまらんよな
881バトン Prat 1:2010/05/11(火) 04:35:24 ID:cnxt96S40

最近F1を見始めて、バトンが一番強いドライバーだと勘違いしている人たちはバトンに幻滅しないように注意してください。

アロンソやシューマッハ、ライコネンなどが世界中から称賛され、
バトンが世界中から軽く無視されお世辞コメントしかもらえないドライバーである理由

2005鈴鹿での圧倒的なドライビング
http://www.youtube.com/watch?v=mnoloh3zEh8
130Rでの極限状態でのオーバーテイク
http://www.youtube.com/watch?v=gYKtqJZhq2g
2005イモラでの極限状態での攻防
http://www.youtube.com/watch?v=0vNJR_VEaBM
そのイモラでシューマッハに周回遅れであるかのように無抵抗にあっさり抜かれるバトン
http://www.youtube.com/watch?v=SRLwtwO1BZ4
http://www.youtube.com/watch?v=f2cQnLBK-oA
ちなみに当時のフェラーリは失敗作。ホンダとマシン差は同程度。
そして劣るマシンに乗るシューマッハにまたもや抜かれるバトン
http://www.youtube.com/watch?v=v0CzO4ssj6w
ちなみにレース後、このオーバーテイクに対してシューマッハに文句を言い謝罪を要求している。
新人にやられるバトン
http://www.youtube.com/watch?v=Kkev3sOo3Rs
882バトン Prat 2:2010/05/11(火) 04:36:13 ID:cnxt96S40
続き

一発で仕留められず(下手だから)、簡単に抜き返されるバトン
http://www.youtube.com/watch?v=Tc8yKmociZE&feature=related
オーバーテイクディフェンスすら出来ずにあっさり抜かれるバトン
http://www.youtube.com/watch?v=wYGb-VtMw4U
前の車がミスをするまでオーバーテイクできないバトンの下手さを顕著に表した動画。
ハミルトンは前が詰まっても抜けるけどね。雨のバトン?やかましいわ笑
http://www.youtube.com/watch?v=1DoYnZkB1wM
セイフティーカーが消えた後の再スタートでディフェンスすらできずにあっさりと抜かれるバトン
http://www.youtube.com/watch?v=Z4fkSufbuXo

まだまだあるけど可哀想だからもうやめる。

公平を期すために「Button overtake」などで検索して出てきた、唯一見ごたえのある動画
http://www.youtube.com/watch?v=MAYZErfcOPQ

え?今まで何回も抜いたって?そりゃ圧倒的に遅い車を抜くのは簡単だし、誰の記憶にも残らないよね
だから動画も残ってない。それゆえ2009のチャンピオンは、F1関係者による今年のチャンピオン候補には誰にも挙げられなかった。

バトンファンのみなさん、本当のF1の攻防を知ってください。
別にバトンのファンでもいいけど、バトンのつまらないオーバーテイクで満足しないでください。
883音速の名無しさん:2010/05/11(火) 04:43:31 ID:cnxt96S40
ちなみに「Button overtake」で検索すると、バトンがオーバーテイク「される」どうがが大量に発見される。
884音速の名無しさん:2010/05/11(火) 04:46:22 ID:twoqa8X40
糞ワロタw
885音速の名無しさん:2010/05/11(火) 04:54:02 ID:UQehWkwG0
>そのイモラでシューマッハに周回遅れであるかのように無抵抗にあっさり抜かれるバトン

あの駄馬F2005がバトンを追い越すときだけ
電光石火のような速いマシンに見えるw
886音速の名無しさん:2010/05/11(火) 04:58:05 ID:8DPNQRao0
でも2009年のWCはバトンですってF1が存在する限りは歴史に残るんだよなぁ。
ライコネンも2007年のWCですって残ってるけど、惰弱なマッサはモスのように、
無冠の帝王という感じでもないし、マッサだけはすぐ忘れられるんだろうと思う。
887音速の名無しさん:2010/05/11(火) 05:05:15 ID:XBw9C/bg0
>>883
去年のカムイもあるよ!
888音速の名無しさん:2010/05/11(火) 05:06:52 ID:XBw9C/bg0
>>881
これがあの伝説の?川井ちゃん大絶叫のアレかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=f2cQnLBK-oA
889音速の名無しさん:2010/05/11(火) 05:20:44 ID:KqRbOq5y0
>>881
町内でも無視されお世辞さえも言われないオマエが言うなよ
890音速の名無しさん:2010/05/11(火) 05:33:11 ID:s5gRlhb40
>>875
無い物ねだりって奴か。w
891音速の名無しさん:2010/05/11(火) 05:53:35 ID:NINiDBWu0
去年から見始めた奴以外でバトンが早いなんて思う奴いるの?
892音速の名無しさん:2010/05/11(火) 06:22:28 ID:cJ4uep7q0
>まだまだあるけど可哀想だからもうやめる。

もっと見たくなったw
893音速の名無しさん:2010/05/11(火) 06:27:03 ID:asn2/iYl0
雨で勝ってるだけだからねw
ハレと予選での遅さを見ると何が嬉しくてバトンが好きなのか意味が分からない
レーシングドライバーってやっぱり早い人が人気だと思うし
894音速の名無しさん:2010/05/11(火) 06:48:29 ID:5OU2qV9mP
バトンに速さは無いが強さは有るだろ?
バトンの強さを認めない奴は顎なんてカス扱いしてんのか?w
895音速の名無しさん:2010/05/11(火) 06:58:56 ID:G1WrBdZs0
強さって何?w
バトンがあの作戦を自分で選んだとでも思ってるの?w
そう思ってるならお前アホだろw
896音速の名無しさん:2010/05/11(火) 07:01:02 ID:mC2LqcZJ0
自分で作戦選んだんじゃん

・・・タイヤがぼろぼろだったからだけど
897音速の名無しさん:2010/05/11(火) 07:05:35 ID:m+V3qICA0
速さもないし強さも感じられないけど棚ボタ力は異常

898音速の名無しさん:2010/05/11(火) 07:09:13 ID:5S9ihNXa0
棚ボタといえばアロンソもお忘れなく。
899音速の名無しさん:2010/05/11(火) 07:09:25 ID:Hu2ug/Ly0
ボットンボットン棚ボットン
ジェシカとタイトルちょーだいな〜♪
900音速の名無しさん:2010/05/11(火) 07:11:23 ID:JsUn56sZ0
 
901音速の名無しさん:2010/05/11(火) 07:21:58 ID:KqRbOq5y0
誰も来ない朝方にバトン叩きか…
年寄り爺さん元気だな プッ
902音速の名無しさん:2010/05/11(火) 07:22:29 ID:Y5sShyEi0
シューの走行後インタビュー、メット(のインナー?)の跡が頬にくっきり残ってて。
こういうとこはオッサンやなーと思ったわ、若い奴はすぐ消えてるのに。

昼寝してたオバチャンがしばらく座布団の跡がくっきりみたいな感じで。
903音速の名無しさん:2010/05/11(火) 07:48:20 ID:eO/GrwUL0
バトン叩きしてた低脳ニワカの名言
>しかも今のマシンてシフトアップは自動制御で補助的に作動するんだけどね

ドライバーの手の動き見てりゃ、誰でもわかるのに
ここ数年、なに見てたんだろう

こんな奴らがバトン叩きしてますw
904音速の名無しさん:2010/05/11(火) 08:05:19 ID:wykCxvzj0
アンチバトンもここまで来るとキモイな、バトンスレでやれよ
905音速の名無しさん:2010/05/11(火) 08:08:50 ID:T1Zf0+YP0
カムイは中嶋をリタイアに追いやった横暴な斜向したくせに
謝らなかった奴
そんな奴がクビサを非難出来るのか?
自業自得のノーポインター野郎
906音速の名無しさん:2010/05/11(火) 08:09:27 ID:9Q6zfgS90
>>902
耐火マスク
907音速の名無しさん:2010/05/11(火) 08:19:09 ID:ZJ4Apll20
>>905
可夢偉がいつクビサを非難したん?
(笑)の冗談話で留まっているよ
908音速の名無しさん:2010/05/11(火) 08:21:44 ID:xeFLJw7l0
>>905
オーストラリアでも他者巻き込んだしな。
自業自得とまでは言わないが、レースやってりゃ良くある事。

>>907
カムイがっつーよりカムイオタがっつー感じ?
まあずっといるクビさ憎しの人かも知れんが。
909音速の名無しさん:2010/05/11(火) 08:55:20 ID:DjL05gs3P
アンチって時にファン以上に熱心だよね
910音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:03:29 ID:ftmfxGYp0
馬豚がキタネー走りしやがってと顎に対してお怒りのご様子ですw
こいつマジ受けるわ
911音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:05:14 ID:VuFFZwrR0
>>910
たぶん92年ブラジルあたりをイメージして言ってるんだと思うw
これでおれもスターだみたいな感じでw
912音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:14:31 ID:hw7OWU3L0
913 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:20:12 ID:+jOGgN/bP
直4ターボかぁ・・・BMWがメガトロンのバッヂで復活しないかねw
914音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:30:03 ID:qXaM5BSf0
>>833
カズキが同じくらいのこと言えるキャラなら
今年のシートあったんじゃないかと思う・・・
915音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:33:59 ID:+lWpWDiA0
カズキはクルサードに恫喝を受けてから萎縮してしまった
やはり勉強するにもスポーツするにも肉体的なケンカの強さって必要だと思う
何事も秀でると邪魔してくる奴が出てくるからね
そういう奴はたいてい肉体的な脅しをしてくるから腕力がないとそのまま潰されてしまう
916音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:38:06 ID:kAuqA6U5P
ロッカーとかでクルサードに凄まれて、あわや手が出てきそうになったら
たいていの日本人はびびっちゃうよね
917音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:41:30 ID:xdEyX3w70
四角いロッカーだと思ったらクルサードで、よく見るとロッカーに手足があったら
たいていの人類はびびっちゃうよね
918音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:43:16 ID:KWAMBORw0
「このサーキットでオーバーテイクが難しいのはわかっているよ。
でも、彼の走りはまともじゃない。
僕が1コーナーで並び掛けると、無理矢理ラインをかぶせて邪魔をして来るんだ。
もしも僕がそこで減速しなかったなら、間違いなくアクシデントになっていた筈だ。
しかもそれが最後まで繰り返されたんだよ。
結局僕はこのレース、最後まで銀色マシンのお尻を見続けていただけだったよ。
あれが偉大な元チャンピオンのやることだとは到底思えないな」と、バトンは吐き捨てた。

それがレースってもんだろ?去年のWCさん?
919音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:43:26 ID:ZJ4Apll20
可夢偉もクビサに認められたみたいだねw
920音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:48:04 ID:+lWpWDiA0
モナコは一見難しく思えるけど平均時速は130km程度だからF1ドライバーにとってはそれほど難しくないんじゃないの?
ただ忙しいだけでガードレールとの間隔を見切るのは容易だと思うんだが違う?
やっぱりモナコもマシンが重要な事には違いないってこと?
921音速の名無しさん:2010/05/11(火) 09:48:32 ID:qXaM5BSf0
「お前も寿司にしてやろうか!」とか言うとカムイ怖いもんな
922音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:05:30 ID:e2D2Ixpp0
バトン叩きの奴がウザイ。

そんなことしなくてもハミ・ベッテル・アロンソにくらべれば
1ランク落ちレベルだって皆知ってるから。
923音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:11:36 ID:tCALnlp00
>>913
バーニー乙!
924音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:13:02 ID:0dIRyW2N0
>>918
あの攻防はずっとカメラが追ってたけど“えげつなさ”みたいな物は正直感じなかった
むしろ「顎やるじゃん」って思ったなぁ
925音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:17:20 ID:VuFFZwrR0
>>920
ただ走るだけならそれほどでも無いかもなぁ。
ただスタート後の1コーナーは半端ない難易度だと思うw
926音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:21:18 ID:7PUYtBSg0
>>924
同意 旨いと感じるライン取りだったな
後ろが他のドライバーならもっとえげつないライン取って防ぐ気がする
バトンには”いつでも抜いてやる!”って気概が見られない
927音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:22:44 ID:KWAMBORw0
モナコ1コーナーでHRTとヴァージン4台が絡んで全車モノコックまで逝ったら
両チームとも何レースか欠場だな
928音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:22:59 ID:+lWpWDiA0
熟しきってノビシロのない顎を立てて将来あるニコを潰すってどういうことよ
やっぱり若い奴が速い方が、見てて面白いのにな

俺にとってはF1はカムイが全てでニコも顎もどうでもいいけど、トップ4の争いを見る限りではニコと顎の戦いが一番面白い感じがするし、やっぱり若い奴に頑張ってもらいたいよ
929音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:26:01 ID:KWAMBORw0
>>926
顎的にはバトンはブツけてまで抜くタイプじゃ無いって余裕かまされてる感じだったな。
後ろがファイタータイプならあのブロックは使えなかっただろう。
930音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:41:34 ID:0dIRyW2N0
あの攻防は世間的には顎を評価する向きが多いだろうからバトンとしては「それは違う!」と
声を大にして言いたいんだろうけど、その主張は正しくもあり間違ってもいると思う
ピットレーンでマッサに割り込んだアロンソとかハミとヴェッテルのピットでのやりあいとか見てると
バトンの主張はどうしてもぬるく感じてしまう
931音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:44:55 ID:7PUYtBSg0
アルグエルスアリがヒュルケンベルグをパスする時でさえ
お!って思わせる何かが見えた気がするのにな
932音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:55:46 ID:Y/47Uxe10
933音速の名無しさん:2010/05/11(火) 10:58:40 ID:4x+YX4ak0
バトンも普段から何人か撃墜してればあんなに舐められないのにな
本人のせいだな
934音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:03:53 ID:7PUYtBSg0
ガッツが無いお陰で完走率高くて混戦の今シリーズでポイントトップってのが
色々と考えさせられるな
生き残りスキルで今季もチャンプなれば個人的には評価したいが・・・
935音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:10:41 ID:1fouk6Fv0
>>919
別のインタビューではクビサちょっと怒ってるしね
3コーナーのシーンをよく見るとカムイがクビサのラインを塞いでるから、
クビサは自分に一方的に非があるとも思ってない

サーキットではカムイの能天気な顔見て怒る気が失せたんだろ
こいつら仲良くなるよきっと
936音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:12:25 ID:nfXJp2Q/0
>>928
ニコはファーストスティント、フロントウイング壊れたクビサより0.5秒遅くて、バリチェロに追い回されてたな
メルセデス終わったと思った。
そのあと、ソフト履いて、マシン壊れたヒュルケンベルグ抜いてたけど


ファーストスティントのベストタイム
顎 1:28.364
ニコ 1:29.406


顎にキャリア潰されそう
937音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:13:33 ID:q23HsymI0
>>918
バトンは自分がオーバーテイク出来ないヘタレのくせに、何偉そうに言ってんだよ。
こいつ、チャンプ取ってから勘違いしすぎだろ。
チャレンジする度胸もないヘタレバトン死ね
938音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:24:24 ID:1fouk6Fv0
今回バトンがシューマッハを抜けなかったのは最終コーナーが糞遅くて、
毎周そこで車間を開けられたのでホームストレートで早いうちからちゃんとスリップつけなかったからだろ

だから1コーナー入口でちゃんと並べないどころか、ホームストレートの途中で
毎回顎に一度だけ進路変更されてそれでお手上げ

3セクで遅いのと最終コーナーで間開けられるのは自分が悪いんだろ
939音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:25:04 ID:+lWpWDiA0
チャンピオン取ったらもうなにもいらないでしょ
チャンピオンだよ!チャンピオン!
登山家がエベレスト登頂に成功したように功労者が天皇から叙勲を受けて表彰されたようにレーサーとしてこれ以上ない最高の栄誉だよ
940音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:26:07 ID:uUxSHDL80
ニコ・ロズベルグ、シューマッハのドライビング戦術を批判

ニコ・ロズベルグは、2010年にメルセデスGPでチームメイトになるミハエル・シューマッハのドライビング戦術を批判している。
ロズベルグは、ミハエル・シューマッハが“勝つためならどんな犠牲をも払う”という疑わしいドライビング戦術を正当化したと語る。

「それを始めたのはミハエル・シューマッハだ。スパで、
ミカ・ハッキネンが彼をオーバーテイクしようとしたとき、彼はハッキネンをコース脇に追いやった」

「追い抜こうと決めた人がいるときに、前にいる人が動くのは非常に危険だ。
やってはいけない。それが危険な問題だと初めて覚えたね」

ニコ・ロズベルグは、そのような行為が後に続くドライバーに悪影響を与えたと考えている。

「インテルラゴスでバリチェロ、ウェバー、そして小林がまさに同じことをした」
「ウェバーによって、ライコネンはフロントウィングを失ったし、小林によって中嶋は大きくコースオフした。
もっと最悪になる可能性だってあった。そのような事故は、実際に自分自身、
マーシャルや他の人を傷つける可能性があるんだ。
ルイスはバリチェロにタイヤをぶつけられた。3度もあったんだ。許されないことだね」

http://f1-gate.com/rosberg/f1_5994.html
941 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:26:40 ID:+jOGgN/bP
7回獲ってもまだ復帰してくる猛者もいるわけでね。
942音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:28:57 ID:1fouk6Fv0
>>940
だったら自分もぶつけてやれよ
顎が吹っ飛ばされてもコース上のことだから問題ないってなら、やっちゃえば?
943音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:34:02 ID:48CQJ/NBP
>>860
労る必要があるならそれを示唆するのがチームの仕事だろ。
なにもなけりゃ飛ばすのがドライバーだろ。
>>920
ただ走るならできるが速くとなると滅茶苦茶難しいだろ。
狭いし路面あらいしタイヤ傷むし。
あの寝てるような姿勢での運転じゃ滅茶苦茶むずかしくね
>>933
その点琢磨は周りから危険人物と思われてたからな。
速さは断然バトンだがオーバーテイクは琢磨だったな
944音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:34:16 ID:kAuqA6U5P
そう小林は汚いドライバーだと思う。
クビサなんてかわいいほう
945音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:36:51 ID:7PUYtBSg0
レースは引いたら負け
自分に非があるの分かってても認めたらそこに漬け込まれる
946音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:44:36 ID:77EnFDlL0
てすと
947音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:44:58 ID:jQwgGDDc0
中嶋「あんのー、普通にまぁ外から抜くか」
小林「インを思いっきり開けたるからカズキもまぁこれで抜けるやろ」
中嶋「ちょっwwwカムイwwwww」
948音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:46:11 ID:ox+JkmxS0
次スレは午後にたてるので安心して>>950踏んでください
949音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:46:22 ID:mOd6Q4MV0
>>872
同じマシンに自分より圧倒的に速いやつが乗ってるんだから波乱がなければ話にならないだろう
950音速の名無しさん:2010/05/11(火) 11:50:46 ID:mOd6Q4MV0
>>944
クビサは性格もレースも汚いドライバーだと思う
そして何より顔が奇跡的な汚さだと思う
神の悪戯としか思えない
951音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:04:08 ID:T1Zf0+YP0
昔々、アグリが汚いブロックで中嶋父をリタイアに追い込んでたが、得意の知らなかったで済ませてた。
中嶋親子は人が良すぎ
952音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:04:19 ID:hey0cKBF0
953音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:05:09 ID:xeFLJw7l0
>>950
レーサーを顔で見て何の意味があるの?
954音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:05:55 ID:1fouk6Fv0
ホモには大いに意味がある
ホモを馬鹿にするなよ
掘るぞゴルァ
955音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:07:26 ID:mOd6Q4MV0
>>953
顔なんてどうでもいいんだがクビサは異次元杉てどうでもよくない
956音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:07:46 ID:0dIRyW2N0
>>940
顎はセナのやり方の正当後継者だからニコの主張は少し違うな
957音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:13:02 ID:/crRJidl0
おいおい、また昨日のセナヲタが湧くぞ
958音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:13:49 ID:P4HSmQ+k0
959音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:14:40 ID:LwOpxQoI0
>>940
推薦するニコはスチュワードになりなさい

960音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:17:56 ID:+lWpWDiA0
クビサって毎回鈴鹿に行って見知らぬ客からいつもいじめられる俺の顔よりブサメンなのか?
ひょっとして俺よりブサメンな奴がこの世にいるのか!?
961音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:18:25 ID:xeFLJw7l0
>>955
>>958にも有るけどどの辺りが異次元なのかな?
まあ確かに目の上に毛虫がのっかってるが。
962音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:20:24 ID:ox+JkmxS0


□■モナコ■□F1GP総合 LAP594□■トルコ■□
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1273548000/
963音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:22:14 ID:0dIRyW2N0
個人的にはクビサの顔は味のある良い顔だと思うがなぁ
ヒゲ蓄えたらかなりの英国紳士風な顔になると思う
年を取れば取るほど渋さが増すタイプ
964音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:22:33 ID:xeFLJw7l0
>>962

965音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:24:38 ID:wykCxvzj0
966音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:24:54 ID:DYg0y9mbI
ホンダはもういいよエコ1でがんばれよ
967音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:25:00 ID:bQg/cCF+0
ブエミやチャンドックを見た今となってはクビサはが不細工だとは思えなくなった
968音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:29:05 ID:PIl9d7630
鼻から上がプロストで鼻から下がシューマッハ
それがクビサ
969音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:29:54 ID:qYVlafBM0
メルセデス、モナコで旧マシンに戻すみたいだけど
またこれでシューマッハ遅くなるんかな。

モナコでも速かったら結局、シャーシがぶっこわれてたから中国まで
遅かったことになるんだろうけど。よくわからんな・・。
970音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:30:09 ID:UiSATmO/0
ホンダが出てきたって、普通程度の速さ出してたらどうせ改良認められなくておしまいだろ
正直最近のF1の方が簡単に性能差をコントロールできるよな
971音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:31:52 ID:P4HSmQ+k0
>>969
ニコよかったな
今朝からは朝食のパンがおいしいだろ
972音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:34:06 ID:vvVtnS0w0
>>969
フロントサスを戻してショートホイールベースに戻すだけだ。
973まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/05/11(火) 12:36:04 ID:/KCOab860
>>927
つーか新人は全員ピットスタートに汁。
974音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:36:10 ID:qYVlafBM0
>>971

でもニコにしてみれば、もし負けたら
マシンがどういうとか言い訳できないから
すごいプレッシャーじゃない?

おれならすげーやだ。
975音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:37:37 ID:yg56Pfbk0
モナコだけ108%ルール復活させればいいのに
976音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:40:17 ID:SJ7xBzVk0
ホイルベース短くしたらオーバー気味になるんじゃないのん?
977音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:40:57 ID:xeFLJw7l0
>>974
普通にやれば負けないんじゃね?
ニコってモナコの成績どうだっけ。
978音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:42:16 ID:UUDldOKj0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2009/06/mongp_015.jpg
モナコだけニック乗せてみようよ。フリーだけでも。
979まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/05/11(火) 12:43:00 ID:/KCOab860
HRTは10周しないうちにlapされそうだな。
その時に焦って上位陣を巻き込んで事故ればカオスだな。
980音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:45:22 ID:P4HSmQ+k0
>>974
それ気づいたとたんにパンが喉をとおらないな
981音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:46:26 ID:P4HSmQ+k0
>>977
いま調べたらリタイヤ、12位、リタイヤ、6位だな
982音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:46:43 ID:mOd6Q4MV0
>>958
その写真は許すw
983音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:46:58 ID:PIl9d7630
>>978
ニコを上回る可能性は十分あるな
984音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:47:02 ID:kAuqA6U5P
シューマッハにしてみれば追い風だな
モナコは大得意なコース。
唯一ニコに旧マシンで自力で勝てるコース
そしてそれで勝てば、噂を全否定できる
985音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:47:34 ID:08WcGd+60
>>980
顎が遠回しにそれを耳元でささやくと
986音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:49:46 ID:vvVtnS0w0
いやニコもモナコはかなり速い。調子に乗りすぎて結果になってないが…
987音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:51:15 ID:UUDldOKj0
ニコだけホイールベースが長かったりして。
ロス「ニコ、ロングホイールベース車に早く慣れなさい!」
988音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:51:38 ID:Uw3J0Emz0
>>985
顎「やっぱり若いヤツには勝てねーな。俺モナコマイスターなんて呼ばれてたからメチャ不安だぜ。
いくらあのニコ・ロズベルグが相手とはいえ負けたら引退かなあ?ちょっとは手加減してくれよなw」
989音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:53:05 ID:xeFLJw7l0
>>981
なんとも言えねーw
相手は一応モナコマイスターだしな。
990音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:53:40 ID:UUDldOKj0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2009/06/mongp_012.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2009/06/mongp_114.jpg
ラスト数周で事故ベスト狙って、自爆した伝説のドライバーもいたなぁ。去年は。
991音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:54:21 ID:xeFLJw7l0
>>988
兄さん凄く楽しそうです。
992音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:55:13 ID:qYVlafBM0
>>984

普通にあっさりニコに勝ったらホイールベース云々じゃなく
シャーシが壊れてたから遅かった
ってことが証明されるだけじゃない?

つーか中国とかは説明つかないくらい??だったからなー。
他の噂は全否定されないさ。
993音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:56:01 ID:6Q3979IY0
>>677
ホンダが今度参戦するなら、勝てそうにないチームには
エンジンを支給しないと思う。勝たなきゃ参戦する意味がない。
マクラーレンに支給するかもね。
ちょうどメルセデスエンジンとお別れする時期だから可能性がある。
994音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:00:07 ID:UUDldOKj0
>>993
枕の方からお断りだと思う。
最初は中〜下しか使ってくれないだろう。
995音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:04:44 ID:P4HSmQ+k0
かといって枕はコスワース使うかな?
996音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:05:55 ID:0dIRyW2N0
エンジンコンストラクターとしてはやり尽くしたからチーム参戦以外はしないと思う
997音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:08:18 ID:mOd6Q4MV0
>>994
ホンダが復活するにはそれしかないな
エンジン無料&資金援助&口出し一切なしって条件なら考えてくれるかもしれない
ハミルトンなんかマクラーレン・ホンダで鈴鹿走れるって言えば涎垂らして味方してくれるはず
998音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:08:26 ID:P4HSmQ+k0
まずはバーニーに土下座させろ
999音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:09:33 ID:u7UcDRjq0
1000音速の名無しさん:2010/05/11(火) 13:09:47 ID:ox+JkmxS0
1000ならモナコでカムイが7位入賞する夢を見る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。