Honda Racing F1 Team RA-259

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
HondaRacingF1.com
http://www.hondaracingf1.com/jp/
Honda Racing F1
http://www.honda.co.jp/F1/
myearthdream
http://www.myearthdream.com/
BARスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1935/
BAR過去スレ一覧表
http://photomovie.onegai.net/barhonda/barkako.htm
ジェンソン・バトン公式
http://www.jensonbutton.com/
ルーベンス・バリチェロ公式
http://www.barrichello.com.br/
クリスチャン・クリエン公式
http://www.christian-klien.com/

前スレ
Honda Racing F1 Team RA-258
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186631034/
2音速の名無しさん:2007/08/21(火) 23:35:35 ID:mFqLkDokO
>>1
とりあえず乙!
3音速の名無しさん:2007/08/21(火) 23:37:16 ID:aZqBKjYt0
キチガイヨタヲタ×5タン十八番の「勝手に勝ち名乗り」w
4音速の名無しさん:2007/08/21(火) 23:37:33 ID:8Yuo+n3a0
人生で初めての…>>1乙!
そしてカーティケヤン並に華麗に3ゲトー
5音速の名無しさん:2007/08/21(火) 23:59:24 ID:aZqBKjYt0
日本一の欠陥便所下駄屋トヨタ
6音速の名無しさん:2007/08/22(水) 00:05:16 ID:MBpCVdaZ0
空想でしか生きられないお前がほざくなよWW


なんなら堂々と「ホンダアンチで〜す」ってサーキットでわめいてみろよ



二次元扱いされるからよWWWWW

ある意味希少だよな…いやキショイかWWW
7音速の名無しさん:2007/08/22(水) 00:24:27 ID:lTeA0pmc0
トヨタはF1を甘く見すぎていた。
金かけて参戦して、サーキット買ってレース呼べば若者に対するイメージ向上が得られると鷹をくくっていたし、F1をイメージ向上の為の宣伝手段としか考えてなかった。
あほだな。
8音速の名無しさん:2007/08/22(水) 00:24:59 ID:jyJ9sFnp0
人工無能キチガイヨタヲタ×5タンよ

いつもの決めゼリフを三回は吐いてからバックレなきゃ!

「では失礼する」ってさw
9音速の名無しさん:2007/08/22(水) 00:32:39 ID:vGEiL3x/0
あのさ、X5とかトヨタとか連呼してるキチガイ
本当いい加減にしろよ
おまえ他のスレまで行ってホンダの名前出して荒らしてるだろ

トヨタを叩けばホンダは速くなるのか?
ここにコピペはって、トヨタのスレ荒らせば速くなるのか?
おまえがした悪さはいつか必ず返ってくるぞ
迷惑だし気持ち悪いから消えろ!
ホンダヲタを名乗るな!
10音速の名無しさん:2007/08/22(水) 00:39:31 ID:SXpD/RUc0
>>7
”サーキット買って”を”サーキット造って”に代えるだけで他メーカーに転用
できるとは。なかなか普遍的な良い文章を書く人だ。
11音速の名無しさん:2007/08/22(水) 00:39:59 ID:jyJ9sFnp0
糞 キチガイ チョン ニート トヨタ
12音速の名無しさん:2007/08/22(水) 01:14:45 ID:jyJ9sFnp0
キチガイヨタヲタX5得意の覗き見また出ましたw
13音速の名無しさん:2007/08/22(水) 02:02:37 ID:cX3Cy7So0
>>1
おつ
14音速の名無しさん:2007/08/22(水) 09:22:41 ID:zew7wvee0
ラッキーストライクに戻せ馬鹿!
15音速の名無しさん:2007/08/22(水) 10:02:34 ID:Bze1HOq30
JPSがイイ
16音速の名無しさん。:2007/08/22(水) 10:11:18 ID:uKe50LgK0
ルノーは、2008年マシーンにリソースを集中して、切り替えているらしいね。
ホンダはどうなんだろう?ホンダも駄作107RAに力注ぐより、早い事
108RAに労力集中した方が良いのにね。
今はそんな余裕もないのかな?何か来年も期待薄かもしれないね。
あぁ〜いつまで待ったらいいのやら・・・その内撤退なんて事にでもなったら最悪のシナリオだな・・・。
17音速の名無しさん:2007/08/22(水) 10:20:03 ID:VG9iVhzs0
ルノーにとっては地元GPはもう終わっちゃったけど、ホンダにとっては地元GP
は終盤なわけで、地元GPに持ち込むマシンを「もう開発は随分前にやめてます」
みたいなことにはできないんじゃないかな。たとえ結果はそう変わらないとしても。
18音速の名無しさん。:2007/08/22(水) 10:31:05 ID:uKe50LgK0
↑今更って気もするけど、実際はそう言う事なんでしょうね。
この調子だと、復活にはRA110位までは十分掛りそうな気がするのは
漏れだけでしょうかね・・・。
19音速の名無しさん:2007/08/22(水) 10:46:05 ID:RfDVKrkn0
あと2年こんな調子だったら流石に撤退するだろ
とにかく来年は中段あたり走れるようにならないと、もう参戦する意味も無くなる
20音速の名無しさん:2007/08/22(水) 13:00:02 ID:Vygq/Cuw0
ニックフライって、トヨタのスパイなんだって?
21音速の名無しさん:2007/08/22(水) 13:07:58 ID:HY+mjaPB0
今の首脳陣では2年どころではないかもね。永遠に勝てない。

ロス・ブラウンのような人が来てくれない限り、衰退の一途な気がする。
22音速の名無しさん:2007/08/22(水) 13:12:08 ID:g8FL9gGzO
ゆ〜くぞ〜ちのは〜て〜(ToT)
23音速の名無しさん:2007/08/22(水) 13:14:32 ID:HY+mjaPB0
>>15
JPSカラーって渋くてかっこいいよね。

テレビや写真を通して見るとゴールドに見えるJPSカラーは

ベージュ色だったにビックリしたな。
24音速の名無しさん:2007/08/22(水) 13:22:35 ID:VG9iVhzs0
首脳陣が軒並み外国人というのはホンダのF1活動のイメージ(日本人の挑戦、
技術のホンダetc)を根底から覆すことにならないかな?
俺はこんな底辺にいるくらいなら、そんなイメージ捨てちゃっても良いと思うけど、
そこら辺にこだわりのあるファンは結構いるんじゃないか?
25音速の名無しさん:2007/08/22(水) 13:26:23 ID:rUezRxBi0
まあ、そんな焦らなくてもいいじゃん。
ヨタヲタに言わせれば、去年の車はBARの遺産らしいから、
始めて半年ならこんなもんだろ?
26音速の名無しさん。:2007/08/22(水) 14:00:12 ID:uKe50LgK0
・・・石の上にも三年なんでしょうかね。
>>21
ところで、元ホンダの後藤治さんは今何してるんですかね!?
27音速の名無しさん:2007/08/22(水) 14:04:51 ID:HY+mjaPB0
>>26
う〜ん、どうしてるんでしょうね?
最後に居たのはザウバーでしたっけ?

後藤さんがホンダへ復帰して、今の悲惨な流れが変えてくれたらいいなぁ…。
28音速の名無しさん:2007/08/22(水) 14:08:23 ID:plTjDWd7O
日本人の挑戦はSAFにまかしとけばいんじゃん
まぁむこうもそんなに日本色強くないみたいだが
29音速の名無しさん:2007/08/22(水) 14:10:16 ID:HY+mjaPB0
>>26
後藤さんのことウィキペディアに載ってましたよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E6%B2%BB

ザウバーがBMWに買収されてから、SPEを退職し今現在フリーらしいです…。

…ホンダに復帰してくれないかな?
30音速の名無しさん:2007/08/22(水) 14:11:05 ID:xRHNhZMd0
>>26
レーシングオンか何かで、共同でエンジン開発会社を立ち上げる予定とか
書いてあったかな
31音速の名無しさん。:2007/08/22(水) 14:17:56 ID:uKe50LgK0
ホンダ退職後、V12で低迷を続けるフェラーリにスカウトされて、
それからザウバーに在籍して居たんですよね・・・。
BMWに籍を置いてるみたいでもないし・・・?
32音速の名無しさん:2007/08/22(水) 14:21:53 ID:HY+mjaPB0
フェラーリV10エンジンが速くて壊れにくかったのも
開発の指揮にあたっていた後藤さんの貢献度が大きかったようですね。
33音速の名無しさん。:2007/08/22(水) 14:24:24 ID:uKe50LgK0
>>29

サンクス!しかし、凄い経歴ですよね。ホント、復帰してくれたら・・・ と思うけど、
おやっさんの居ない、現在のホンダには、戻る様にも戻れないんでしょうね・・・。
34音速の名無しさん:2007/08/22(水) 14:37:06 ID:EtW+56sv0
二流エンジン屋の後藤が来てなんの役に立つんだ???
暑さで頭おかしくなってるだろ
35音速の名無しさん:2007/08/22(水) 14:38:19 ID:HY+mjaPB0
いっそのこと、フライは退いてもらって
後藤さんが代表になってもらいたいですね…。
36音速の名無しさん:2007/08/22(水) 14:55:05 ID:bRS4M8DY0
う〜ん
何とも言えないですね〜
37音速の名無しさん:2007/08/22(水) 15:29:17 ID:V8DSUXjC0
>>35
Honda GPはレース屋さんだっけ?
エンジン屋さんならHRDじゃないのか?
38音速の名無しさん。:2007/08/22(水) 15:35:02 ID:uKe50LgK0
>>34

経歴・実績を見る限り、現体制のN本・フライ両名より数段信頼出来ると
思うんですけどね。+ロス・ブラウンとか入ったら最強タッグですけどねw
39音速の名無しさん:2007/08/22(水) 15:36:42 ID:EtW+56sv0
>>38
どう見たって転落人生だろうが、アホか?
40音速の名無しさん:2007/08/22(水) 15:48:33 ID:Us2MJXW50
トヨタより先に撤退したらもうホンダは終わりだな。
スポーツイメージはまず売りにできなくなる。だってやってないんだもん。
41音速の名無しさん:2007/08/22(水) 16:03:59 ID:xRHNhZMd0
つうかホンダが先に撤退はないと思うが、もしそうなるような状況な時
日本でF1人気がどれくらいのものになっているのか?心配ではあるね
環境問題、政治臭すぎるFIAの運営、迫力のないエンジン、つまらないピット勝負・・・
これから先F1人気が上昇する気がしない
42音速の名無しさん:2007/08/22(水) 16:13:40 ID:EtW+56sv0
90年代の大部分などホンダがいない時期も沢山あったが
90年後半はミハエルvsハッキネンで盛り上がってたし
スパイカーに負けるチームが居なくなったところで大きな影響があるとも思えないが
43音速の名無しさん:2007/08/22(水) 16:17:51 ID:76Llqee40
トヨタより先に撤退しやがったら、タダじゃおかないぞ!
44音速の名無しさん:2007/08/22(水) 16:37:47 ID:HY+mjaPB0
>>39
後藤さんは転落などしてないよ、世界で日本人を代表するエンジニアだよ。

>>42
どこが盛り上がっていたんだよ?
90年代後半はつまんないグランプリだったんじゃないのか?
鈴鹿だって空席が目立っていただろうに。

45音速の名無しさん。:2007/08/22(水) 17:23:11 ID:uKe50LgK0
>>42

まだ、お若いのかな?それとも吊りかなw
ホンダが撤退した後は、セナ人気とミハエルの出現で何とか持って居た様なもの。
ミカとミハエルが盛り上がっていた!?フェラーリの低迷で、あの時期が一番の低迷期だったはずなのにねw
46音速の名無しさん:2007/08/22(水) 17:31:03 ID:EtW+56sv0
ホントに信者は痛いな、ホンダが居なくなったらF1人気が心配?
ホンダが撤退したら見るの止めるようなニワカが、リタイアするときぐらいしか映らない最下位争いしてるチームをどうやって応援してるんだよ
47音速の名無しさん:2007/08/22(水) 17:34:27 ID:EtW+56sv0
>>45
90年後半といってるだろ、低迷はその前だキチガイ君
ミカとミハエルがチャンピオン争いしてる時が一番の低迷期??
マジで頭大丈夫か??ほんとに心配だ
48音速の名無しさん:2007/08/22(水) 17:37:16 ID:EtW+56sv0
>>44
最前線に居なくて、関わるプロジェクトがことごとくポシャるアホがなんで日本人を代表するエンジニアなんだ池沼
49音速の名無しさん:2007/08/22(水) 17:47:12 ID:xRHNhZMd0
俺の日本語が分かりにくいせいで、変なおじさんを釣ってしまったようだ
スマン。
>>41で書いたようにこれからのF1人気はどうなっていくのか
F1人気が世界でも日本でも低迷し大金投じてやる価値が無くなった場合は
ホンダの撤退もあるかもねってことだったんだけどさ(それはホンダに限らずだけど)
日本では昨年がピークだったような気もするし・・・

参加してますってだけじゃなく、日本のメーカー、日本のドライバーが優勝争いするのなら
日本でも人気上がるだろうけど、それはなかなか難しいだろうね
50音速の名無しさん:2007/08/22(水) 17:58:52 ID:EtW+56sv0
>>49
勝手に大金投じてやってるのは自動車メーカー
居なくなればコストダウンになりFIAにむしろ喜ばれる
ホンダみたいに最新の風洞など凄い設備作り、本社研究所まで巻き込んで何百億もかけてスパイカーと争って逆宣伝してるチームもある
51音速の名無しさん:2007/08/22(水) 18:18:59 ID:HY+mjaPB0
もしHRF1とSAF1のホンダファミリーが撤退してしまったら、おれはF1は見ないよ。

F1は大好きだけど、おれはF1ファンじゃない。 おれはホンダファンだ。
52音速の名無しさん:2007/08/22(水) 18:26:40 ID:dERqTVDW0
>>51
はいはいニワカ信者さようなら
53音速の名無しさん:2007/08/22(水) 18:39:48 ID:yaROhLis0
>>52
はいはいトヨタ工作員さようなら
54音速の名無しさん:2007/08/22(水) 18:42:03 ID:Us2MJXW50
ホンダの敵は必ずトヨタなのかw
55音速の名無しさん:2007/08/22(水) 18:46:08 ID:X6QCMhmT0
>>49
日本て「参加してます」だけで人気が高くなる変な国なんですよ
56音速の名無しさん:2007/08/22(水) 18:49:30 ID:R2WHhsCa0
>>53の反応にワロタ
57音速の名無しさん:2007/08/22(水) 18:57:25 ID:RfDVKrkn0
こんな惨状じゃせっかく好きなF1も嫌いになっちまうわな、実際痛杉て観てらんない
来年もこんなんだったら適当な理由つけて撤退してもらいたい。

その方がビール飲みながらマターリ観戦できる
58音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:02:15 ID:ylsFtEbX0
>>55
その日本のチームで「参加してるのに全く人気の出ない」変なチームも有ったよねw
59音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:03:26 ID:VG9iVhzs0
>>55
でも「参加してます」って重要なファクターだと思うよ。
ベルギーGPとかだとフェルスタッペンとかドーンボスとか、そんなあたりのドライバーを応援
する為の応援団とかでも、隣の国から大挙してやってきて盛り上がってたりする。
参加してるってだけでもずいぶんと違うと思うよ、日本に限らず。
60音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:05:25 ID:WCC6/KteO
ホンダスレに
群がる
アンチ
わざわざ書き込みに来るなんて
本当に嫌いなんだなぁ。
俺が係長嫌いなくらい
ホンダがきらいなんだろうなぁ。
61音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:05:39 ID:HY+mjaPB0
とにかく首脳陣から変わらないと、いつまでたっても低迷し続ける…。
62音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:11:39 ID:akpg7Ume0
>>51
ずいぶん矛盾だらけだわ。
それと、
なんに対して告っているんだ?

>>61
首脳陣が変われば、って。ホンダの人のこと?
63音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:12:07 ID:HY+mjaPB0
気になるのが、ドイツの場合ど〜なんだろうか?

メルセデスとBMWのメーカーファン同士の争いとかってあるのかな?
64音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:13:18 ID:VG9iVhzs0
>>63
ポルシェ派も交えて大変そうだな。
65音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:14:40 ID:6xsCyUbz0
あれっ ここのチームも エントリーは 日本からしているんだっけかな

もしそうなら 参戦権は ホンダGP社には ないんじゃに
66音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:14:54 ID:akpg7Ume0
>>63
ドイツって、どんだけF1人気あるんだ?
DTMの方が人が入っているんじゃないのか?
各メーカーのファンのバトルっていうのもあるかもね。

でもキモヲタはいないだろ。これはJapanオリジナルだよな。
67音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:15:15 ID:HY+mjaPB0
>>62
どんな風に食らいつくかなぁ〜って!?、エサを貼っただけだよ。

あんまり噛みついて来なかったので、ちょっとガッカリ…。 orz
68音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:18:38 ID:HY+mjaPB0
>>64 >>66
どんな状況か興味がありますね。

想像してたんですけど、サッカーのサポーターみたいに熱いのかなって思ってました。
69音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:20:04 ID:akpg7Ume0
>>67
こんなことで盛り上がらないだろう。
ガッカリする方がちょっとヘン。

ところで、ホンダファンって、どういった趣向なんだろうね?
2chを見ていても、よくわからない。
70音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:21:59 ID:ymsfnkm50
あのさホンダの本業はなに?経営状態悪くなれば撤退だよね。
71音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:26:40 ID:HbhJwLw80
このチームは痛杉だし目障りですらある
撤退してほしいね目障りだから
72音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:26:53 ID:HY+mjaPB0
>>69
ど〜でしょう? 語っても荒らされるだけなので、みなさん本音は語らなでしょう…。

2chではホンダファンが多い感じはしますが

絶大な人気を誇るフェラーリファンって2chあまりいない感じですよね。

スレすらもないし…。
73音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:28:31 ID:akpg7Ume0
>>70
経営状態悪くなれば撤退。今回の円高でもろ撤退じゃん。
ホンダのF1活動費の1年分くらいの減益になったんじゃないのか??

それはそうと、ホンダの本業???初心を忘れるべからず。
74音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:32:09 ID:akpg7Ume0
>>72
ホンダファンが多いのは、ホンダがF1に関わった年数に比例しての
ことなんじゃないかな。
だって、ホンダの車やバイクを乗っている人がホンダF1のファンとは
思えないよね。むしろ、車やバイクに乗れない人の方がF1ファンだったり
するんじゃないのかな。
日本人は恵まれている部分ってあるから、F1でワクテカしないのかもね。
元々、自動車やバイクレースに熱狂する体質もなさそうだし。
75音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:32:18 ID:Wys2sAeQ0
本業は技術研究とその商品化では?
76音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:39:08 ID:HbhJwLw80
>>73
ちょっとやそっとじゃ撤退はなかろう
強力に庇護されているし
それに負け犬として撤退したらイメージダウンは計り知れない
責任者は自分の代で撤退すると責任取らなければならなくなるので
撤退は先送りにしようとするだろうし
77音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:40:47 ID:HY+mjaPB0
>>72
あ〜、なんとなくわかる気がしますね。
確かに、おれの回りでもホンダに限らず、F1好きだけどクルマやバイクに乗らない人多いですよ。
乗ってはいつけど、クルマは生活のため程度とか…
それでいて結構熱狂だったりしますね。 (;^_^A アセアセ…
78音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:48:14 ID:RfDVKrkn0
>>77
ホンダにしてみりゃ
そこまで好きならクルマ買ってくれよって感じだろうけどな
79音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:53:29 ID:tYOCzjJZ0
主要都市と地方都市で実情は全然違うんだよな
何県か移り住んだけど、地方の大学生って保有率高いよ
社会人は言わずもがな
80音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:54:28 ID:ymsfnkm50
現在はペイドライバーと同じ感じの参戦状態だよね、がんばれ。
81音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:55:46 ID:xUtf4yTUO
ホンダやトヨタには大して興味なくて、フェラーリやマクラーレンのファンだってヤツは結構いると思う。
82音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:56:44 ID:HbhJwLw80
>>80
ペイチームですか・・・
お金を払って(使って)エフワンごっこをさせてもらっているという漢字化
83音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:56:59 ID:Dp4rLSRx0
>>72
ぶっちゃけ周囲にはホンダ好きって言えない
会社にステッカーだらけのシビックとインテのDQNがいるからorz
正直車好きっていう括りなら日産やヨタの人と話するほうが話が出来る
84音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:57:17 ID:HY+mjaPB0
>>78
ホンダファンという人の半分以上は
他メーカー乗りの人が多いと思いますね。

ちなみにトヨタファンだけどホンダ車乗りって人いるのかな?
気になるな…。

S-GTのサーキット駐車場で良く見かけるのが
トヨタ社員だけどホンダファンな人。
ニスモTシャツ着て愛車がトヨタな人…。
85音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:59:53 ID:A3Et45yvO
TBSテレビおもろいな
86音速の名無しさん:2007/08/22(水) 20:02:17 ID:HY+mjaPB0
>>81
昨年の鈴鹿の客層を見て感じたんだけど
フェラーリとマクラーレンの場合、チームファンというよりも
ドライバー・ファンが多いんじゃないの?

この2chでもチームスレすら無いじゃん。 …マクはあったかな?
87音速の名無しさん:2007/08/22(水) 20:05:10 ID:cMatBWQM0
>>72

ホンダファンの360乗りならここにいるぞ
88音速の名無しさん:2007/08/22(水) 20:11:42 ID:Dp4rLSRx0
>>87
スバリストかW
89音速の名無しさん:2007/08/22(水) 20:14:11 ID:cMatBWQM0
そうくるだろとおもったよ
残念だが4年物だ
90音速の名無しさん:2007/08/22(水) 20:15:45 ID:BIownv32O
オートスポーツ最新号の中本へのインタビュー、相変わらずレバタラのオンパレードで笑える。
フランスで投入したマシンが開幕で投入できていれば、
トップで争えていたろうってさ。
91音速の名無しさん:2007/08/22(水) 20:22:54 ID:ukWG8qzLO
>>90
それは開発の遅れが何ヶ月分にもわたっているという
92音速の名無しさん:2007/08/22(水) 20:25:00 ID:HbhJwLw80
>>90
酷すぎだなあんまりだ
豚本はしゃべらん方がいい
こんなヤツでもエライのか?
93音速の名無しさん:2007/08/22(水) 20:28:53 ID:xUtf4yTUO
ミナルディPS05を2002年に投入出来ていれば、チャンピオン争いをしただろうってのと同じだな。
94音速の名無しさん:2007/08/22(水) 20:39:18 ID:HbhJwLw80
だいたい逆だろ逆
未来のマシンを持ってきました!それがRA107じゃなかったのか?
95音速の名無しさん:2007/08/22(水) 20:44:22 ID:+0augFyI0
1000 :音速の名無しさん:2007/08/22(水) 19:22:25 ID:ZegZY/cQ0
1000 なら、ホンダ F1撤退


市ね
96音速の名無しさん:2007/08/22(水) 20:49:02 ID:Us2MJXW50
そのうち、F1なんて市販車とかけ離れすぎていて意味が無いとか言い出して撤退しそうだな。
ラリーは泥臭くてやりたくないとか言ったみたいに。
97音速の名無しさん:2007/08/22(水) 21:01:42 ID:BIownv32O
「僕の処女作をこのまま終わらせたくない」中本談
98音速の名無しさん:2007/08/22(水) 21:03:09 ID:nwiVnswb0
ハイ、オッパッピー♪
99音速の名無しさん:2007/08/22(水) 21:29:43 ID:Wvj88MWB0
>>97
F1活動は個人の趣味ではありません
中本の自費でコツコツやるってんならまだしも
100音速の名無しさん:2007/08/22(水) 22:07:26 ID:ZegZY/cQ0
>>95
お前が市ね
101音速の名無しさん:2007/08/23(木) 00:26:10 ID:DiDja9RhO
最新のオートクレープとそれのスペシャリストまだ?
102音速の名無しさん:2007/08/23(木) 00:30:08 ID:lHHIV+WS0


        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ビチグソ人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ  ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉 みなタン、こんにちは。ホンダ大好きビチグソです。
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  / ウェウェ!キケー。無職・童貞歴=48年の筋金
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 入り。誰にも負けませんよ。キケー!ウワ!
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/ 今は、ネットカフェに泊まる、ホームレス。
       (;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)   !ウェウェ!時々、鉄格子の付いた病院
       (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)    に隔離される時があるけど、キニシナイ。
     .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)    ウェウェ!キケー!
       :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)    今日は仕事が見つかりますた。
        \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/      死体洗いの仕事でつけどね。ウェウェ!
          ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ         
           \ ::::::.:U::::::.::: || :.: ::: ::_/

103音速の名無しさん:2007/08/23(木) 02:12:18 ID:pU6k4s4t0
ホンダ系のスレに餌まいて、そっちを主戦場にし他力本願に荒らす作戦だなw
104音速の名無しさん:2007/08/23(木) 02:47:57 ID:lWga+Wnp0
44
105音速の名無しさん:2007/08/23(木) 03:20:31 ID:E75YjFjl0
次で勝つ
106音速の名無しさん:2007/08/23(木) 03:35:06 ID:8IwlCuhy0
スパイカーに
107音速の名無しさん:2007/08/23(木) 03:39:49 ID:ZUpB/NUj0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ←ナカモト
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   ←バトソ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
108音速の名無しさん:2007/08/23(木) 06:12:51 ID:B0AX+MqF0
Q. F1史上最高のパワーは何馬力ぐらいでしょうか?またいつ、どこのチームですか?

A. この質問への答えは推測になってしまいますが、
1986年に史上最高のパワーが出ていたことは間違いないでしょう。
この頃はターボ・エンジン全盛で、そのブースト圧は予選時に最高で
5.5〜6.0バール(つまり大気圧の5.5〜6.0倍)かけていました。
それで一番パワーが出ていたと言われているのが、ブラバムやベネトンが使っていた
BMWの4気筒ターボ・エンジンで、1500馬力以上あったのではないかと思います。
なぜ、正確な馬力がわからないかというと、
当時、そのようなハイ・パワーのエンジンの出力をはかるダイナモを
どのエンジン・メーカーも持っていなかったからです。
しかし、このBMWエンジンはレスポンスがそれほど良くなく、
扱いづらいものだったようで、1986年はベネトンに在籍していた
ベルガー(現在はトロ・ロッソの共同オーナー)がメキシコGPで1勝しただけです。
ちなみに当時強かったホンダのV6ターボは予選仕様で1350馬力ぐらいだったと思われます。
当時はこのようなハイ・パワーだったため(タイヤのグリップも現在ほど
高くないという理由もあるが)、ドライバー達は、「5速でもホイール・スピンする!」
なんて言っていましたし、低速コーナーからの立ち上がりでの回転上昇はすさまじく早く、
4速ぐらいまでは各ギアに入れている時間は1秒ちょっとだったと思います。
それだけにシフト・アップのたびにドライバーの首が前後に
ガクンガクンゆすられていたのが思い出されます。
109音速の名無しさん:2007/08/23(木) 09:23:04 ID:WUdB0GkoO
トルコGPでの、ホンダのオチは何ですか?
110音速の名無しさん:2007/08/23(木) 09:46:40 ID:K1bf2My20
なんだろうな
演出に長けているから何か用意しているだろw
111一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/08/23(木) 10:27:57 ID:lpEJ8TfX0
今のチーム体制を根本から見直しチームの建て直しを早急に図らないと

遅れれば遅れるほど、資金も余分に必要だしチームとして力を取り戻すまでに時間が
掛かる。掛かり過ぎる。

実はもう手遅れ状態に近い段階に来ているとみるな。

112音速の名無しさん:2007/08/23(木) 10:43:18 ID:NmAk2SXZ0
何を今さら言ってんだ。
みんなずっとそう言い続けてるんだが。
113一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/08/23(木) 11:59:39 ID:lpEJ8TfX0
えええええええええ???? そうかぁーーー??
手遅れまで言ってるやつおるかぁーー?w

皆は、どっかで立直るぐらいに思ってるんじゃね?

俺はホンダ自体危うくなるんではないか?と見ているんだが。
実際、福井ちゃんもどうかなと・・・



114音速の名無しさん:2007/08/23(木) 12:33:12 ID:NmAk2SXZ0
今の状態でどっかで立ち直るって思ってるのは信者だけだろ。
普通に応援してる人間は絶望してるとおもうぞ。
だってガチでスパイカーに負けたんだぞ?
これ以上悲惨な結果が思い浮かばないほどの現状だ。

実際もう手遅れだろ・・・常識的に考えて・・・。
撤退するって言い出してもむしろ納得しそうだ。
115音速の名無しさん:2007/08/23(木) 12:52:39 ID:TnAVzLhF0
チーム建て直すにしても本社にF1やれる奴なんて居ない訳だし
中本みたいにお飾りで置くだけで主要な技術屋は結局外人引き抜くんだろ、もう止めちゃえよ
116音速の名無しさん:2007/08/23(木) 13:05:17 ID:L4QESyH+0
なんだトヨタとやってること一緒じゃん
117音速の名無しさん:2007/08/23(木) 13:28:13 ID:ndTgDBku0
>>114>>115
真面目な話、この酷い成績で同じ体制でいこうとするホンダが信じられん。

車は根本的にダメ、かといってドライバーのやる気すら感じられない。
普通なら車作った奴もドライバー2人も今年でクビだろ。
2005年はさっさと琢磨を捨てたくせに、それ以上に酷い現状の
バトンやバリチェロにまだお伺いするホンダって一体何なんだよ?

今のホンダが今年撤退しても何とも思わないし返っていなくなってせいせいする。
第一期、第二期の栄光に泥を塗り続けるのなら今すぐ撤退してくれ。
その分の金をアグリに使ったほうが遥かにホンダのイメージが良くなるぞ。

118音速の名無しさん:2007/08/23(木) 13:36:02 ID:JNUE4uga0
まぁあのクソ車じゃドライバーにとってもやる気出すのは難しいわな
ドライバーのレベルは悪くないだけにもったいない
バトンのキャリアをホンダが終わらせたとも言えるし、ホンダ残留を
選んだバトンがバカだったとも言える
119音速の名無しさん:2007/08/23(木) 13:43:38 ID:AGLlk3QY0
根元が腐ってるから、枝葉ががんがってもたかがしれているって感じに見える。
ドライバーのせいにはできないよなぁ。バトンはみずからバトンゲートを引き起こして
長期契約を結んでるけど、このことも結果的にはチームにとってはラッキーだった。
こんなチームにいま有力ドライバーなんか来たがるはずもないし。
120音速の名無しさん:2007/08/23(木) 13:47:11 ID:Z7s0l1F80
>>114>>115 全く同感
去年より遅いマシンを開発して、今頃風洞が悪かったって何だよ。
オフのテストで何をしてたんだろう。人間関係が最悪なんだろうな。
とてもワークスチームとは思えない。

121音速の名無しさん:2007/08/23(木) 14:37:49 ID:/SMVGZta0
オートスポーツのインタビュー記事は酷いもんだ

○本「僕の処女作に失敗の烙印を押すつもりはない」
↑これって失敗作ということを本人も内心認めているということだね。
そして「つもりはない」という言葉に、俺はエライ!という驕りが見て取れる。

○本「フランスで投入したものを開幕で走らせられたらトップで争えていた!」
↑絶句。

○本「毎レースステップアップしてる。どんどん前倒しで投入している。」
↑意味のあるステップアップできてるの?前倒しという言葉に酔ってませんか?
122音速の名無しさん:2007/08/23(木) 14:55:50 ID:rVt8H7aHO
今の現状を見たら故本田のおやっさんはどうするかなぁ?
123音速の名無しさん:2007/08/23(木) 14:57:19 ID:ltvRml6s0
でもホンダって勝てないね。
124音速の名無しさん:2007/08/23(木) 15:00:37 ID:TToTZxlx0
風洞が悪いって、でも、理解しがたいよな。
航空機とかなら分かるよ、実寸模型なんて入らないので、縮小すると、流体のレイノルズ数が
違うので、実測値と乖離したデータになると。

でも、F1の風洞って実寸が入るんだろ?
ムービングベルトで路面も再現できるんだろ?

旋回時の挙動が悪いのかな。それはムービングベルトじゃ難しいかも。
この辺の技術的な内容を放映したり出版したら面白いのに。

どうせ、レース自体はつまらないんだし。
125音速の名無しさん:2007/08/23(木) 15:01:15 ID:tIRuSPCO0
>>122
中本を正座させてスパナで殴るんじゃないか
>>121みたいなこと言ってるようじゃなあ
126音速の名無しさん:2007/08/23(木) 15:12:33 ID:0gLtd8nN0
おやじさんの闘魂注入スパナでボッコボコだな
127音速の名無しさん:2007/08/23(木) 15:14:20 ID:L4QESyH+0
何かホンダはソニーみたいになりそうだな。
128音速の名無しさん:2007/08/23(木) 15:15:59 ID:/SMVGZta0
○本:
今年のクルマの悪さは、私の経験不足がすべて。
クルマが遅いのは、私がみんな悪い。
風洞で得たデータだけを見て、良しとしてしまった。
空力専門家がいなかったから禁じ手があることに気付かなかった。

↑自分が悪いと言っておきながら、自分は空力の専門家じゃないし、
他に専門家はいなかった・・・と言い訳。
責任とるからチョーセンしろと言ったわけだがどうするつもりか・・・
だいたい専門家を追い出したのは誰だっけ?
129音速の名無しさん:2007/08/23(木) 15:22:42 ID:TToTZxlx0
まぁ、マスコミの書くことなんて鵜呑みにしてあんまり叩くなよ。
分かり易く、適当に書いてあるだけに決まってるじゃん。
外部に出るのに、本当のことなんて言えるかよ。

まぁなんだな、航空学部でも行って、日本のモータースポーツに協力するんだな。
名古屋あたりにあったろ?日大にもあったよな。
日大なんて3流大の癖して、航空だけは偏差値高かった記憶が。

航空でても、日本じゃ自動車メーカーしか行くところないけれどな。
普通に旧帝大の理学部でも良いんじゃないか?
130音速の名無しさん:2007/08/23(木) 15:58:52 ID:tG/7xQbY0
来年はあれだな、フェラーリかマクラーレンのカスタマーシャシー買ってマシンの勉強に励まなくちゃな。
131音速の名無しさん:2007/08/23(木) 16:02:24 ID:WUdB0GkoO
ホンダは中華航空みたいだな
132音速の名無しさん:2007/08/23(木) 16:12:02 ID:y/CK02qZ0
ホンダがワークスチームだという事を思い出した。
つか忘れてしまうくらいアレな走りだ。
133音速の名無しさん:2007/08/23(木) 16:34:06 ID:iizZXqnZO
福井、中本は完全にオヤジの顔に泥塗ったな。

あの息子より酷い
134音速の名無しさん:2007/08/23(木) 16:35:02 ID:tFxRcsYv0
,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事


135音速の名無しさん:2007/08/23(木) 16:47:47 ID:SpvV71ovO
おやじさんの闘魂を注入するしかないな
136音速の名無しさん:2007/08/23(木) 16:52:02 ID:cc6a/mut0
○本曰く、
「ホンダの技術を使って新たな領域に突き抜ける。
 それは僕にしかできないと思っています。」

そうやって保身に走り、しがみつこうとするわけか
137音速の名無しさん:2007/08/23(木) 16:54:51 ID:Tqy7QmK+0
馬豚とプロを擁護してるDQNがいるとはw
さすが ンダ脳はめでたいなwww

ルーキーならともかくこいつら何年F1にいるんだよw
開発能力も何も無いただの無駄飯食い&銭泥棒じゃないかwwww
138音速の名無しさん:2007/08/23(木) 17:07:11 ID:f+VY6g3b0
>>121
ステップアップして開発ストップ状態のスパイカーに負けるなんてありえないだろ
ステップダウンしてるって現実をなぜ認めないんだろう


>>136
まあスパイカーにガチ負けするマシンを作ったという意味では
新たな領域に突き抜けたのは確かだがw
139音速の名無しさん:2007/08/23(木) 17:17:10 ID:cc6a/mut0
>>138
そりゃ言えないでしょう。
もしかしたら新しいパーツ作って投入することがステップアップだと
思い込んでるのかもな。効果あるないは別にして。
140音速の名無しさん:2007/08/23(木) 17:38:26 ID:D5qH7NIY0
バトンとバリチェロがチャンピオンを目指してるなら、違約金を払ってでも来季は他チームで走ってると思う。

金儲けを目指してるならホンダに残ると思うけど。
141音速の名無しさん:2007/08/23(木) 18:09:23 ID:rDQo2Na60
サラリーマン的なドライバーには、居心地良いチーム
ドライバーを大切にするし、無茶はさせないし。
142音速の名無しさん:2007/08/23(木) 18:42:52 ID:tTH5UgDtO
でも来年からはアグリへの支援も縮小しそうだし期待出来そう。 
後はホンダの疫病神のSATOがヨタへ逝ってくれれば未来は明るい
143音速の名無しさん:2007/08/23(木) 19:01:51 ID:5sdmXg/y0
ASの記事みると、
やっぱり中mとは博打に出たんじゃないかと感じる。
新風洞妄信して突っ走り、慎重派を排除して爆走してみた結果、
今のクルマが出来てしまったと。
そこには挑戦と呼べるような崇高なものは感じられないな。
STDの名にふさわしいやり方をしているとは到底思えん。
やっぱ不要だな
144音速の名無しさん:2007/08/23(木) 19:12:21 ID:sySUpP/v0
>>143
まぁその流れは今までの中本発言とはとりあえず符合するね。
145音速の名無しさん:2007/08/23(木) 19:26:17 ID:6yMjTvZc0
>>133

和田が抜けてるよ〜〜。しかもA級戦犯だよ〜〜。
146音速の名無しさん:2007/08/23(木) 19:30:39 ID:DiDja9RhO
ホンダのチャレンジ=奇行
147音速の名無しさん:2007/08/23(木) 19:59:12 ID:CpkHOABQ0
スパイカーのBスペック、クラッシュテスト不合格!
たぶんBスペに集中してトルコの準備をしたはずだから、今回はホンダ優位のはず。
少しだけ安心して見ることが出来そうで良かった。
148音速の名無しさん:2007/08/23(木) 19:59:43 ID:0qy+axqdO
琢磨>>>バリ>バトン>アンダーソン
今のホンダドライバーの現状
149音速の名無しさん:2007/08/23(木) 20:05:47 ID:N6gxU4VY0
まだアンダーソンなんてネタ引きずってるやつがいたんだw
さすが蛸ヲタ
150音速の名無しさん:2007/08/23(木) 20:26:34 ID:lInDAvkSO
たっくんつおいね。
たっくんつおぉい。
151音速の名無しさん:2007/08/23(木) 20:37:53 ID:5sdmXg/y0
>>145
何かやらかしたっけ?
152音速の名無しさん:2007/08/23(木) 20:54:20 ID:fCEhrYuBO
>>151
何もしなかったから
153音速の名無しさん:2007/08/23(木) 20:56:25 ID:DiDja9RhO
ここで失敗を認めないと次につながらんよ。
154音速の名無しさん:2007/08/23(木) 20:59:20 ID:Yb3uNFW30
   ,r-─────、
   ,f _____,、ー-、
  ,ノ r'        t  ヽ
 f / ''''''     ''''''::\ .l
 | |(●),   .、(●)、:::| ノ  ホンダのびっくりかき揚げおうどんください
(⌒'  .,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::;⌒)
. t_t   `-=ニ゚=- ' .:::::::;tノ
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ `ー-.ニ−― ノ゙-、..
:  ┃   ◆・◆ ┃  i
   ┃        .┃ |
155音速の名無しさん:2007/08/23(木) 21:03:19 ID:0qy+axqdO
ホンダヲタは琢磨嫌いww
バリとバトンが悲惨だからかw?
セカンドチームに負けてるからかw?
156音速の名無しさん:2007/08/23(木) 21:14:13 ID:5sdmXg/y0
>>153
それだけではダメじゃね?
なんでこういう事態に陥ったんですか?という根本を正さないと
永遠に大なり小なり似たような失敗を繰り返すことになる。
157音速の名無しさん:2007/08/23(木) 21:33:48 ID:OZ9h5p3b0
ホンダファンのふりして書き込むヨタオタ死ねよ
毎回スパイカーに負けてるヨタが一回セッティングで失敗したホンダが負けただけで
大騒ぎしてるだけにしか見えない罠w
158音速の名無しさん:2007/08/23(木) 21:40:49 ID:eAbglWEz0
1匹バカなンダヲタが現れたなw
相も変わらず根拠の無いヨタヲタヨタヲタヨタヲタヨタヲタかよw
159音速の名無しさん:2007/08/23(木) 21:43:51 ID:OZ9h5p3b0
図星キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
160音速の名無しさん:2007/08/23(木) 21:45:07 ID:eAbglWEz0
>>159
お前がなw
161音速の名無しさん:2007/08/23(木) 21:46:58 ID:DiDja9RhO
>>156
そうなんだけど、ここに来て失敗を一番恥じてるのが当の中本だからね。
162音速の名無しさん:2007/08/23(木) 21:47:40 ID:nLnvI4Mq0
>>143
>新風洞妄信して突っ走り、慎重派を排除して爆走してみた結果、
>今のクルマが出来てしまったと。

そうだとして、ここまで遅いってことはGPが始まるまで分からないのか??
163音速の名無しさん:2007/08/23(木) 21:54:14 ID:OZ9h5p3b0
>>160
惨めに荒らされてるヨタスレ(大笑い)に帰れよW
164音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:07:34 ID:5sdmXg/y0
>>161
恥じるのはまぁ当然だろう。

>>162
手遅れだったんだろうさ。
修正不可能なほどドラスティックにかえちゃったんだろうよ。
指導者としてはあまりに浅はか。
165音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:08:40 ID:eAbglWEz0
>>163
あそこはお前の居場所だろw
166音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:13:08 ID:Q5w74S2m0
何か気持ち悪いねココ
167音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:15:42 ID:lInDAvkSO
バカvsバカ はバカの勝ち。
168音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:15:52 ID:OZ9h5p3b0
>>165
モータースポーツの嫌われ者のヨタなんて誰も相手にしてもらえないのに
相手にしてやってるだけで感謝して涙流しながら巣に帰れW
169音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:24:15 ID:eAbglWEz0
>>168
根拠の無いヨタヲタ扱いすんじゃねーよw
だからオメーはバカなンダヲタなんだよw
170音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:30:30 ID:OZ9h5p3b0
>>169
ここは栄光のホンダスレだよ何しに来たの?
トヨタ(笑)はスレ違い

ばーかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
171音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:34:48 ID:AGLlk3QY0
>>143
オートスポーツ立ち読みしてきた。エアロスペシャリストがいないのを分かってて
勝手に突っ走ったのは見込みの甘さであり過信であり中本の罪だよなぁ。

そして気になるのが、部分を褒めたがる傾向。今回も最後の方に「メカニカルな部分の
素性はいい」とか言ってるんだが、信頼性の問題を除けば、こんなもんラップタイム次第
のことなんじゃないかと思うんだ。彼らはいつもそう。部分部分で物事を褒めたがる。
ギアボックスがどう、サスペンションがどう、27ポストリグがすごい...
パット・シモンズやウィリー・ランプはあんまりこういう分析はあまりしないし、ラップタイム
を見つめるように思う。こういう分析ができない限りホンダに明日はないなとオモタ

ボクの処女作に失格の烙印を押したくないなんて、もう・・・
172音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:35:10 ID:eAbglWEz0
>>170
そもそもお前がスレ違いのレスしてるんだろw
やっぱバカなンダヲタだったかw

ホンダファンもこんなバカ1匹抱えて大変だなw
173音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:38:11 ID:OZ9h5p3b0
>>172
はいはいW
馬鹿はもう寝たら?
174音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:39:23 ID:w/N8vdeY0
ハンガリー並みの結果だと呆れるが中盤の位置に戻ってきたら良しだな
今の状況でポイント争いできるなら満足

>>169-170
ホンダ、トヨタどちらのヲタも痛いな
普通のファンが一番
175音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:42:10 ID:eAbglWEz0
>>173
お前は自分の事を棚に上げておいて、相手をバカ呼ばわりするとはw

やっぱバカなンダヲタだなあw
無闇にヨタヲタを持ち出してくるお前が先に寝たほうがいいんじゃねーのか?w
176音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:45:01 ID:/38XiSqa0
>>174
予選12位くらいまで回復したらいいが・・・って感じかな
それでもポイント獲得はラッキーがないと辛いだろうけど。
スパテストが最悪だったし、トルコである程度回復しないとお先真っ暗かもしれんね
177音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:49:12 ID:OZ9h5p3b0
>>174-175
フェラーリやマクラーレンに勝ち方を教えたホンダのファンが
勝ったことの無いヨタオタを馬鹿にするのは当然ですが何か?プッ
178音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:50:06 ID:5sdmXg/y0
>>171
そうだよなぁ。
それに素性ってなんだよ???って感じ。
彼の言うことはタラレバ言い訳が多すぎる。

>ボクの処女作に失格の烙印を押したくない
あなたが押したくなくても押されてます。結果が全て。
厳しい世界なんですよ。
179音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:53:25 ID:eAbglWEz0
>>177
お前・・・大丈夫か?w
どこかに頭ぶつけたんじゃねーだろうな?w

自分が何を言ってるか理解してるか?w
180音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:57:34 ID:OZ9h5p3b0
>>179
ニワカでF1見た馬鹿には勝ちすぎてやることが無くなって身を引いたホンダが
他のチームに配った本の事も知らないんだろうな(失笑)
181音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:57:40 ID:YOM20KMdO
>>フェラーリやマクラーレンに勝ち方を教えた

それはいくらなんでも表現が大袈裟すぎる
182音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:00:11 ID:eAbglWEz0
>>180
やっぱお前はバカなンダヲタだよなあw

自分のレスをもう一度読み返してみw
183音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:01:31 ID:BdDWj6y80
豚はこんだけ失敗しても自分を棚上げするとは、勘違いも甚だしいな
オレには出来ん
こういう奴が出世する会社=ホンダってことだな
184音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:02:21 ID:OZ9h5p3b0
>>182
読み直しましたが何か?
ヨタが哀れな事がよく分かりましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
185音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:04:03 ID:5sdmXg/y0
勝ち方を教えてやったチームに全く歯が立たないわけね・・・
186音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:04:49 ID:eAbglWEz0
>>184
やっぱお前はバカだわw
187音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:06:48 ID:5sdmXg/y0
>>183
責任は僕が取るから挑戦しろ、と言っておいて
結果あんだけ失敗しておいて、
技術は専門じゃないから、と言い訳し、
自分しかできないことがある、と保身に走る
素敵なサラリーマンですよ
188音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:08:08 ID:OZ9h5p3b0
>>185-186
はいはい
早く死んでね
圧倒的に勝った俺は忙しいからじゃあねWWWWWW
189音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:10:29 ID:AGLlk3QY0
あと、新しく入ったロイックデュバルだっけ? 空力専門家も救世主とまでは
いかないにしても、ホンダの惨状を救ってくれるかもしれないと期待される
人物のはずなのに、随分と上から見てる感じなのが気になったな。
もちろん上から見てもいいんだが、今のマシンを指揮してる中本がやると鼻に付くこと
この上なし
190音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:11:06 ID:DoYvW0rE0
まあ、エンジンだけやってるときは気楽だったんだろうな。
当時のトップチームに提供したおかげで勝ちまくって、
それを自分たちの力と勘違いしてしまった。

勘違いしたまま復帰してこのありさまだよ。
191音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:12:40 ID:eAbglWEz0
>>188
あらら、テメーの情けないレスに気づいたのかそれとも気づかなかったのか・・・ww
まあ、お前がバカなンダヲタだということに変わりは無いがなw
はよ、歯磨いて寝ションベンしないようトイレ行ってママと一緒に寝ろよw
192音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:13:47 ID:5sdmXg/y0
三期は出だしの勘違いが大きく尾を引いているだろうな
そのころの責任者はどこ行った?
193音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:35:15 ID:0qy+axqdO
日本人を応援できない腐れ2ちゃんねらーは在日ですかww
さっきから馬鹿しか言えない厨房大杉w
194音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:37:17 ID:AGLlk3QY0
>>192
石田純一みたいな人、元気に生きてるのかなぁ。見るからにやる気のなさそうな人だった
195音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:41:06 ID:sySUpP/v0
第二期の頃はホンダをヨイショする意図で「ホンダは伝統的に『エンジン屋』であり、
二輪にしても四輪にしても市販車にしても、シャシはエンジンを運ぶ入れ物という
意識がある」というレポートを見た覚えがあるけど、ある意味、それって正鵠を得た
例えだったのかもしれないね。
196音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:42:21 ID:QkuJovPg0
たっくん
197音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:46:14 ID:DiDja9RhO
もうフェラーリやマクラーレンに勝ち方教えてもらえ。
198音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:47:44 ID:faGdGPYC0
今週末のトルコGPより,スパイカーはBスペックマシンを投入して上位進出を狙っていたが,
FIAのクラッシュ・テストをパスできずに不合格となってしまった。今回,チームが引っかかった
のはリアからの衝撃試験で,設計を見直してイタリアGPからの投入を目指すことになる。

ラッキーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ よかったぁヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
199音速の名無しさん:2007/08/24(金) 00:47:31 ID:4aoJok8X0
(F1以前だったと思うけど)トヨタが勝てるエンジンの作り方を教えて下さいって
ホンダを訪ねて頭を下げた時に、「おたくとうちじゃDNAが違いますから(無理で
すよ)」と馬鹿にされ、トヨタが本気になった。

というのは有名なエピソードだよ。
200音速の名無しさん:2007/08/24(金) 00:55:00 ID:diOCWViH0
しらねーよ
201音速の名無しさん:2007/08/24(金) 00:57:25 ID:5lYrr7kgO
なんか昔の武勇伝ばっかりだなぁ。

「パパだって昔はなぁ、…」ってのと同じだ。
202音速の名無しさん:2007/08/24(金) 01:03:46 ID:4aoJok8X0
10年も経ってないよ。そんな「昔」じゃない。

昔の武勇伝っていうけど、それがメーカーの歴史ってもんだよ。
よく伝統のあるヨーロッパのメーカーは・・・とか言う人がいるけど、
トヨタはポルシェよりも歴史があるよ。だけど、その長い時間、ずっと
カローラやらクラウン作ってたから今でも馬鹿にされてる訳じゃん。
203音速の名無しさん:2007/08/24(金) 01:06:46 ID:4aoJok8X0
間違えた。ポルシェをフェラーリにして読んでくれ。
204音速の名無しさん:2007/08/24(金) 01:12:37 ID:eIObKqkwO
昔勝ち方を教えてやった(笑)とかいう枕やフェラに
勝ち方を教えてもらいに頭下げにいく、くらいのことを
中本がすればいいじゃん
205音速の名無しさん:2007/08/24(金) 01:16:44 ID:Yk5mVVTO0
ホンダF1は日本の恥だな。
206音速の名無しさん:2007/08/24(金) 01:44:04 ID:Fpf4PfLnO
なにを今更
ホンダはうんこ
207音速の名無しさん:2007/08/24(金) 01:45:57 ID:dddZN9nu0
トヨタは日本の恥だな。
208音速の名無しさん:2007/08/24(金) 01:49:06 ID:Yk5mVVTO0
>>206
銀バエがたかっている点は共通するかもな。
209音速の名無しさん:2007/08/24(金) 02:02:02 ID:doMQeAIT0
チョン富士夫はまずいヨ、かの国では張=チャンだす。

トヨタがモタスポファンに悪く言われてるのは、FSWへの交通アクセスに関するインフラ整備を何もしないで
誘致したからだね。
おかげで、チケットは2〜3週前にはオークションで定価の3掛け程度で入手できそうな雰囲気になってる。

今年の観戦は帰りが怖くてとても行けない by 地元県民
210音速の名無しさん:2007/08/24(金) 02:34:20 ID:EiWVMoFx0
トヨタ>>>>>>>>>>異次元の壁>>>>>>>>>スパイカー>ホンダ(笑)
211音速の名無しさん:2007/08/24(金) 02:48:54 ID:f8mZ3yi20
>>202
そうやって馬鹿にしてるのはホンダファンだけだよ。
それもよりによってカローラとクラウンを引き合いに出すとは。

カローラは世界で累積販売台数が最も多い超ベストセラーだし、
クラウンはトヨタが高級車を学んだ車で、レクサスの礎になった
車と言ってもいい。
212音速の名無しさん:2007/08/24(金) 03:20:48 ID:B6zv7bDn0
カローラ(笑)クラウン(笑)

チンタラただ動くだけの車なら、中国でも作れるんだよ。

ドライバーにダイレクト感ありありで、高回転領域を市販車として売り出し、

限られた排気量レギュレーション(税金の関係で)最大出力を提供し、

国産最速の車はやっぱりホンダしか作れないんだよね。


トヨタの車みたいな便所下駄と比べないでくれる?臭いから。w

100年早いんじゃね?w
213音速の名無しさん:2007/08/24(金) 03:24:05 ID:q3YuAMg40
改行厨はID変えても分かりやすいな。
214音速の名無しさん:2007/08/24(金) 03:24:52 ID:B6zv7bDn0
負け犬の捨てセリフ、ワロスwwwwwwwww
215音速の名無しさん:2007/08/24(金) 03:44:06 ID:Yk5mVVTO0
>>212
そんなもの、一般的に非実用的な車は民間的に必要なし。
楽で丈夫で長く乗れて、しかもリコールの少ない車。
あと、誰でも乗れる車が求められている。
そんな車を作っている会社はヤバイよ。

ダイレクト感ありありって、なーに?スピード出てないのにスピード感アリアリとか?
音や振動、乗り心地、地獄の苦しみを味わうような車のこと?
そんな車を好む人はマゾっけあるんじゃないの?

だから日本での売り上げ台数下がってんじゃね?
本田宗一郎が作り上げたホンダのイメージがF1によって下がっている
せいかもしれないが。
216音速の名無しさん:2007/08/24(金) 03:50:56 ID:B6zv7bDn0
>>215
車音痴ワロスwwwwww

お話になんない疲労感だけが出ました。w
217音速の名無しさん:2007/08/24(金) 03:53:55 ID:Yk5mVVTO0
>>216
アラッ、馬鹿が一匹釣れたよ。

可哀想だから、肥だめにリリースしてやるか。
218音速の名無しさん:2007/08/24(金) 03:57:13 ID:p6N7UJc50
昔勝ち方を教えてやった(笑)
219音速の名無しさん:2007/08/24(金) 04:04:04 ID:xqdA+33T0
一昔前のホンダが高回転のチューンを好んでいたのは二輪メーカーに
由来する所以だろう。でもそうすると一般的にトルクは細くなるから、
実用的ではないんだよな。今は環境問題とか可変バルタイの普遍化によって
昔ほど高回転型のエンジンが好まれない気がするけど。

そういうのが求められるとしても、今や希少となったスポーツモデル限定だね。
220音速の名無しさん:2007/08/24(金) 04:04:32 ID:B6zv7bDn0
負け犬の捨てセリフ、釣り宣言ワロスwwっうぇww
221音速の名無しさん:2007/08/24(金) 04:09:33 ID:B6zv7bDn0
>>219
車音痴に教えるの面倒だから一つ教えておくけど、低速のトルクが細い?w

勘違いもほどほどにね。

何十年も前から燃費が良いメーカーと言えばどこだと思う?

20年前のシティーはすでに20km/lをうたい文句にしてるんだが。
222音速の名無しさん:2007/08/24(金) 04:16:44 ID:xqdA+33T0
>>221
誰も燃費の話はしてないけど、一応レスすると、
軽自動車とかは昔は今より燃費が良かった。今は環境規制で
燃費には厳しい時代でもあるんだよ。

あと、高回転型のエンジンが低回転でのトルクが細くなるのは常識。
4輪も2輪もレーシングマシンのエンジンはパワーバンドを外れると
スカスカ。
223音速の名無しさん:2007/08/24(金) 04:34:30 ID:Yk5mVVTO0
現代のスポーツタイプのエンジンは、昔と違って
下からのトルクも要求されるんじゃね?
車重が重くなっているせいもあると思うが、大排気量、大パワー、大トルク
この三点が要求される。
いくらエンジンが回っても、車が前に進まなきゃダメだよ。
224音速の名無しさん:2007/08/24(金) 04:37:34 ID:B6zv7bDn0
>>222
VTECって知ってる?
225音速の名無しさん:2007/08/24(金) 04:39:51 ID:B6zv7bDn0
あ、それと、低下回転時のトルクと燃費の関係。



しかし、あれだな、モタスポに来てるヤツって、車種板のトヨタ厨よりひどい
もんだな。W
226音速の名無しさん:2007/08/24(金) 05:14:42 ID:Po2TXkRX0
可変バルタイ系の技術は欠点を改善はしているけど、
本質的な特性まで変えることまではできない。

低回転域から高回転域までパワーがあって、しかも燃費がいい?
そんなエンジンがあったら、世界中のメーカーが採用してるよ。
でも実際は、メリット、デメリットを勘案しながら、どこかで何かを
妥協したエンジンにしてるだけ。そのポリシーの違いにしかすぎないだろ。
227音速の名無しさん:2007/08/24(金) 06:28:59 ID:Mh/s/RcW0
>>215
ほっとけほっとけ
>>212のような引篭もりキモブサキモヲタメンヘルニート
はいまどき、乗り心地の悪い2シータースポーツカーが
最高だと信じてる秋葉系のキチガイなんだからさ。

先ず一般人は第一に快適性を重視する。
それは同乗者に対しても同様の気配りをする。

212のように「ドライバーにダイレクト感ありありw」なんて自分本位、自分勝手、自分さえ良ければ良い一人寂しく2シーターを運転すること
しか考えてない可哀想な孤独なキチガイ的発想なんだろうな。
よくいるじゃない?
オタ臭い国産スポーツカーに一人で乗ってる秋葉系のキモヲタ
あれがこのキモヲタくんの理想なんだろうよw

まあ、同乗者のことを何も考えない可哀想な孤独なキチガイ引篭もり
メンヘラーらしいねw
こいつは車を持ってないのもバレバレだけどね
228音速の名無しさん:2007/08/24(金) 07:24:58 ID:0VhqgwqkO
アグリが潰れそうで朝から気分いいね\(^O^)/
229音速の名無しさん:2007/08/24(金) 07:42:37 ID:mnKPjow5O
>>227
何その他人におもねった生き方。

一人じゃ何もできないスネかじりのマザコンキモメンかよww
誰かいないと外にも出られないのかよ、恥ずかしいヤツw

友達ゴッコでもしてろ、そして平身低頭して精々嫌われない様に生きて行けwww



まぁ、2chで声高にそんな事を主張している貴様には到底ムリだろうがなw
230音速の名無しさん:2007/08/24(金) 07:49:29 ID:Ufs23vyXO
3週間ぶりのF1で盛り上がってきたな。このスレも。
231202:2007/08/24(金) 08:25:22 ID:4aoJok8X0
>>211
>そうやって馬鹿にしてるのはホンダファンだけだよ。

だけじゃないと思うよ。どのトヨタ車に共通する「ダササ」はクルマ好きなら
だれにも分かるよ。

>カローラは世界で累積販売台数が最も多い超ベストセラーだし、
>クラウンはトヨタが高級車を学んだ車で、レクサスの礎になった
>車と言ってもいい。

ビジネスとして成功したのは分かる。でもクルマ好きにはまったくアピールしない
クルマばっかりだよ、レクサス含めて。

NAVIのインタビューでかつてトヨタのトップの一人が、「マニアにアピールしな
い、格好わるいクルマかもしれないけど、それがトヨタの購買層の嗜好ならトヨタ
はそれを作る」という主旨のことを言ってた。トヨタユーザーを馬鹿にしてるよう
にも読めて、冷徹な経営者だと思った。
232音速の名無しさん:2007/08/24(金) 08:28:57 ID:awOUoUAu0
F1と全然関係ないネタで盛り上がってるわけだがw
233音速の名無しさん:2007/08/24(金) 08:29:14 ID:jQAUiIctO
キモメンとか本気で怒って使う奴いるんだな。
PCの前で必死にキーボード叩いてる
絵が浮かんだ。
234音速の名無しさん:2007/08/24(金) 09:01:49 ID:VGzfi1pg0
フェラーリが1000人なら
2000人投入すればフェラーリに追い付ける!
・・・いやムリだと思いますよ。指導者が糞のままでは。
235音速の名無しさん:2007/08/24(金) 09:39:34 ID:xaRmqnke0
>>140
禿同。本気でタイトルを取りたいなら今のホンダに残る選択は絶対無い。
二人とも金をタップリ貰って老後は楽して暮らす事しか考えてないのでは。

>>143>>171
Nはインタビュー受ける余裕があるんだなw
もっとも他のチームならすでに解雇になっていてもおかしくないが。

結論 
奴が車を作り続ける以上絶対勝てない。入賞すら難しいだろう。

236音速の名無しさん:2007/08/24(金) 10:07:58 ID:Hp9zgLKx0
>>234
3000人用意したらマクラーレンもぶち抜けるなw
237音速の名無しさん:2007/08/24(金) 10:18:56 ID:doMQeAIT0
去年との比較だろ、知恵なしw
ヨタヲタって何でこんなに頭が悪いんだろうねw
去年に比べてトヨタより上位のチームが2チームもコケてるのに、トヨタは同じポジションにいるんだよw
意味分かる?僕w
そう考えれば去年より弱くなってるんじゃないか?って話。
238音速の名無しさん:2007/08/24(金) 10:25:45 ID:5s0Pmmtz0
現実逃避の週末が近づいてまいりました('A`)
239 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/24(金) 10:37:37 ID:R8VSt3sL0
>>235
オマエ馬鹿すぎw
他のチームに移籍なんて簡単に出来るわけナイの知らないの?
アロンソ ハミルトン ライコネンの3人ぐらいだよ 
移籍したいところに何の問題もなく移籍出来るのは
240音速の名無しさん:2007/08/24(金) 10:40:52 ID:OxXvWZEm0
>>238
現実逃避のネタがホンダをほめたたえたりヨタを蔑んだりってことになるから、
レース結果との落差が凄いんだよな。しかもレースを重ねるたびに落差が大きくなってきてる…
ベタな笑いの、前フリとオチになってしまってるのが悲しい。
241音速の名無しさん:2007/08/24(金) 10:45:36 ID:qw5sU/6n0
>>229
アハハ
爆笑
同乗者=親 しか思いつかない童貞キモニートかよwww

お前、女とドライブした事がないキモ童貞秋葉だろwww
かわいそ

流石は孤独なキチガイだね
242音速の名無しさん:2007/08/24(金) 10:57:38 ID:qw5sU/6n0
>>233=229
スマンな図星だったのかキチガイ

お前が車買ったら助手席 後部座席未使用で
車売り飛ばすとき少しだけ査定がよくなるんじゃねwww爆笑

その前に車買えよ引篭もりの童貞さん

まあ、童貞キモニートは田宮のNSXしか買えないようだけどねwww

女とドライブした事がない可哀想なマザコンキモメン童貞の証明の
中年童貞秋葉ホンダヲタビチグソwww

まあ、お前のようなキモメンが車買ったところで母親しか
乗せることがないキモマザコン童貞デブの証明で終わるんだろなwww

しっかし誰かがいないと外に出れないってお前のことだろお前
引篭もりのオッサン童貞

まぁ、2chで声高にそんな事を主張している貴様には到底ムリだろうがなw

243音速の名無しさん:2007/08/24(金) 11:03:37 ID:WxZEJ3u80
>>212
>>クラウン(笑)
>>チンタラただ動くだけの車

と言うが、クラウンより速いホンダ車は存在しない。w

TOYOTA CROWN 3.5
0-100km/h加速 4.70秒

http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html
244音速の名無しさん:2007/08/24(金) 11:03:55 ID:MntAa+Pi0
なんかさあ、2chでとにかく考えて考えて相手を罵倒する言葉を並べるばかりの1日って
どんだけ無駄な時間を過ごしてるんだろうとか思ったりしないのかな。

まともな人間から脱落していく第一歩だよ
245音速の名無しさん:2007/08/24(金) 11:16:09 ID:qw5sU/6n0
まあ
いまどき、2シータースポーツカーに憧れる奴なんて
現実逃避したキモブサ童貞秋葉しかいないんだろな
もちろん、童貞だから助手席を使ったことがないキモメンwww

ところで>>212=233=229 のキモブサ童貞メンヘラーの引き篭りは
自称NSX5台所有らしいんだけど、

Q「なあ、お前のNSXはハイオクだろ?ガソリンスタンドで給油
するときに何色のノズルからハイオクガソリンが給油されるんだ?」

キモメン秋葉A「赤だよ」←30過ぎてガソリンスタンドすら通った事がない 
             引篭もりの証明を証明 爆笑

Q「お前のNSXの燃料残量警告灯は何リットルになると点灯するんだ?」
キモメンA「六十リットルだよ」
           ↑
 60リットルで燃料残量警告灯が点灯するNSXwww

偉そうな事を書いても現実は脳内引篭もり妄想NSXのキモメンへラーwww
同乗者以前の問題の精神病www

まあ、こんな童貞キモマザコンニートが憧れるのは2シータースポーツカー
ぐらいだろな
246音速の名無しさん:2007/08/24(金) 11:19:05 ID:qw5sU/6n0
>>244
一日って朝から晩まで張り付いてる奴なんてビチグソしか
いないんじゃねwww
俺は外から書き込みしてるんだけどねw

まあ、まともな人間からとっくに脱落してる童貞はビチグソぐらいだけどねwww
247音速の名無しさん:2007/08/24(金) 11:29:47 ID:MntAa+Pi0
自分は普通、相手は異常
こう思い込んだら最後
248音速の名無しさん:2007/08/24(金) 11:32:19 ID:qw5sU/6n0
まあ
中年童貞はどう考えても異常だけどねwww
中年まで引籠もってたビチグソらしいねwww
249音速の名無しさん:2007/08/24(金) 11:51:47 ID:2dvgBcJb0

そんな事よりもスパイカーのBスペックが
見送られて安心してしまった寂しさを何とかしてくれ。
250音速の名無しさん:2007/08/24(金) 11:59:11 ID:xlDWZ4ka0
3
251音速の名無しさん:2007/08/24(金) 11:59:53 ID:xZXUPBS90
ここ全部トヨタ工作員じゃねーかw
252音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:02:52 ID:95l9uvlC0

トヨタというメーカーの印象。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1位  欠陥隠し ・・・18.9% 266票 98.0
2位  情報操作しまくり ・・・11.2% 158票 76.0
3位  他メーカーのパクリ車を平然と売り続ける ・・・8.8% 124票 69.1
4位  おっさん臭い ・・・7.5% 105票 65.3
5位  欠陥車率3年連続100%超 ・・・7.0% 99票 64.0
6位  殺人を隠蔽 ・・・6.4% 90票 62.2
7位  下請けに丸投げし、開発・設計能力ゼロ ・・・4.7% 66票 57.3
8位  うさん臭い ・・・4.1% 58票 55.7
9位  架空販売 ・・・2.4% 34票 50.8
10位  腹黒い ・・・2.3% 33票 50.6
11位  買う価値無し(勿論レクサスも) ・・・2.0% 28票 49.6
12位  トロいドライバーが多くてイライラする ・・・1.7% 24票 48.8
13位  窃盗団に利益供与 ・・・1.6% 23票 48.6
13位  リコール対象 ・・・1.6% 23票 48.6
15位  売国奴 ・・・1.6% 22票 48.4
16位  消費税の輸出戻し税ドロボウ ・・・1.4% 19票 47.8
17位  可もなく不可もなくつまらん車(ゴミ)を量産。 ・・・1.1% 16票 47.2
17位  名古屋と同じで味噌臭い ・・・1.1% 16票 47.2
17位  創価学会と似ているところが多い ・・・1.1% 16票 47.2
20位  かんばん方式 ・・・1.1% 15票 47.0
20位  要するに盗用多(笑) ・・・1.1%

253音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:03:27 ID:95l9uvlC0
ホンダ応援席                   トヨタ(笑)応援席

  ワー!ワー!ワー!ガンガレー!ワーワー!              ・・・・・・・・・・・・・。
■■■■■■■■■■■■■■■| |□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■| |□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■| |□□■■■□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■| |□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■| |□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■| |□□□□□□□□■■■■■■□
■■■■■■■■■■■■■■■| |□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■| |□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■| |□□□□□□□□■■■□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■| |□□■■■□□□□□□■■■□
___________________________________


( ゚,_・・゚)ブブブッ
254音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:07:03 ID:95l9uvlC0

盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗

255音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:07:39 ID:95l9uvlC0

盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗

256音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:08:56 ID:95l9uvlC0

盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗

257音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:09:42 ID:95l9uvlC0

盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗

258音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:10:36 ID:aXNtzyfP0
トヨタさん

バッシングを起こしてホンダを撤退させたいんだろ?
日本に2チーム有ると人気が分散して、投資効果が薄れるからなw
独占状態にして、ホンダがF1で築いたらイメージ、ゴッソリ頂戴したいんだろ?


不人気泥棒トヨタに相応しい素晴らしい作戦だ!www
259音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:20:01 ID:zy9iRXed0
中本はトルコはマシンの特性に
合ってるとかコメントしてるようだけど
期待できるのか?
実走なしのテストで進歩したとは思えないが・
260音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:22:06 ID:Wn06WseS0
>>259
まあ期待は出来無いね、予選12位くらいまでいければ
ラッキーって感じですかね
ハンガリーよりはマシであることを願いつつ。
261音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:36:30 ID:enO44sbh0
>>259逆にトヨタはハンガリーだけだったと思う。
ハンガリーのようにセットアップの幅が狭いコースは
セットアップを決めやすいからトヨタは調子が良かったと思う。
トルコからはいつものトヨタが見れると思ふ。
ホンダに勝機ありだぜ。
262音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:37:25 ID:8TCQ8bjZ0
やたらヨタ車まで叩いてるンダヲタがいるが、普通に考えてもし日本や世界で
そこまでヨタの印象が悪いならヨタがここまで売れるわけない。
値段、品質、すべて考慮した上でヨタ車を選ぶ人が多いってことだろ。
まあここは2ちゃんだし、ホンダ好きには2ちゃんに来るような人種がたくさんいる
ってことだろうけど。
263音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:41:15 ID:Yk5mVVTO0
いやぁ・・・。

わかりやすいワンパターンだな。キモンダって。

そろそろお昼寝に棺に帰らないとね。

日光に当たると溶けちゃうよ〜。

あ、その心配ないんだっけ。暗室だから。

毎日、現像中かよ?!
264音速の名無しさん:2007/08/24(金) 12:45:48 ID:k6oVTV6+0
>>262
トヨタさん

何でもホンダ叩きに結び付けるんですね?www
265音速の名無しさん:2007/08/24(金) 13:17:05 ID:EiWVMoFx0
>>262
そういうこと
だがンダヲタは認めたくないんだよw
266音速の名無しさん:2007/08/24(金) 14:27:29 ID:TTKAUO5o0
>>262

2chに来るやつはある意味優秀な奴も多いと思うのだけどなぁxxx
267音速の名無しさん:2007/08/24(金) 14:29:23 ID:you28ciS0
>>262
昔は胸を張って方向性が違うと言えたが今じゃな・・・
ホンダは好きだったし今でも期待は寄せているんだが、今のホンダを手放しで擁護するンダヲタ
を見るとつい叩きたくてしょうがなくなる
268音速の名無しさん:2007/08/24(金) 14:31:09 ID:Twr/Cxao0
たっくん
269音速の名無しさん:2007/08/24(金) 15:19:00 ID:NjAh9SyI0
ここ全部トヨタ工作員じゃねーかw
270音速の名無しさん:2007/08/24(金) 15:20:14 ID:3vLhh3gxO
断言する
ハンガリーより良い結果になる
271音速の名無しさん:2007/08/24(金) 15:23:03 ID:BUAEEknO0
何でホンダとトヨタでいがみ合っているのかが良く分からん。
どうしてそういう構図になるのだ?

ホンダ本社正社員もトヨタ本社正社員も30歳で年収800万の勝ち組で安泰だろ?

本社正社員 対 系列下請けライン工&整備工&販売員の年収400万円以下
という高学歴高収入 対 低学歴低所得 の構図なら理解できるが。

そんな訳で、みんな、仲良くしようよ。
272音速の名無しさん:2007/08/24(金) 15:24:02 ID:Ts/mF37X0
>>267
うぜーから(・∀・)カエレ!!

おめーみたいなヤツはここには必要無い。
273音速の名無しさん:2007/08/24(金) 15:25:07 ID:Ts/mF37X0
>>271


最近はホンダ車に狙いを絞り、徹底的にホンダのパクリ商品を作りつづけてきた。
それでもホンダが持ちこたえてきたのは長年、F1やレースで培ってきたブランドイメージ
で、若者層とヨーロッパ人に絶大な支持があったからだろう。
トヨタはホンダに対抗すべく'02年からF1に参戦・「カイゼン(トヨタ式経営)でレースに勝て
るなら苦労はしない」と小馬鹿にされる成績しか収められなかった。
それが今期('05)トヨタは開幕から連続で2位をゲット。
一方のホンダは昨年('04)の活躍が嘘のような低迷、しかもレギュレーション違反で3戦出
場停止に追い込まれている。
いったい、何があったのか?F1に詳しいジャーナリストが、やはり「トヨタの陰謀」と吐き捨てる。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
「今年('05)から大幅に変わったレギュレーションは、明らかにトヨタ有利、ホンダ不利になるよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うに仕組まれていた。F1の上部組織であるFIAに強い影響力を持つトヨタがごり押ししたと言う
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のは、F1界の常識。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例のホンダの出場停止にせよ、ホンダの違反は、違反ともいえないレベルで、「トヨタがFIAに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
働きかけ、全線出場停止になるよう圧力をかけた」と噂になっているほど。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370799.jpg


274音速の名無しさん:2007/08/24(金) 15:25:43 ID:Ts/mF37X0


ライセンスを一度も更新してないというレギュレーション違反をしながら、おとがめなし。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これだけでもFIAが、いかにトヨタの言いなりか分かるでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいたい自動車メーカーの”無免許”なんてシャレにもならない。トヨタこそ出場停止に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すべきですよ」
~~~~~~~~~~~~~~~
今シーズン('05)のトヨタ躍進はルノーから莫大な契約金で引き抜いたガスコインTDが
「ルノーの機密情報を持ち出し、得意のパクりをしたお陰。このトヨタスパイ事件は世界
中に大きく報じられています。(F1ジャーナリスト)ともいう。

ーーーーーーーーーーー富士ごりおし 略 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「結局、トヨタはF1のブランドイメージが欲しいだけなんですよ。ホンダが若者たちや、ヨ
ーロッパ人に愛されているのは、F1で活躍したからではなく、レースを愛してきたからで
しょう。モタスポは貴族が生んだ文化です。金儲けを目的に参戦したトヨタは、文化を買
おうとする成金根性と、ヨーロッパでは軽蔑の対象になっている。」(F1ジャーナリスト)

事実、開幕戦から連続で2位を獲得しながらファンはそっぽを向いた。モタスポを愛する
人間には、トヨタのあざとい根性が、透けて見えるからであろう。

( ´,_ゝ`)プ


275音速の名無しさん:2007/08/24(金) 15:26:17 ID:Ts/mF37X0

ある自動車ジャーナリストがはっきりと「金と権力に物を言わせてエゲツないこと
をしたからトヨタは世界一になった」と断言する。
その最大の犠牲者がホンダ。関係者は、みな口をそろえていう。
「トヨタは本気で潰す気みたいだ」と。
日米自動車30年戦争は、トヨタの完全勝利に終わり、ゴーンの日産とは、ハイ
ブリット技術の供与で密月にある今、トヨタに歯向かう唯一の存在がホンダなの

である。「トヨタは経営の第一方針に『売れた車を作る』と、他社の人気車種をパクる
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と宣言するような恥知らずな会社。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
開発費が莫大にかかる自動車は、生産台数で値段が決まる。
つまり、たくさん作って売れば、一台当たりの開発費コストはゼロに近づくわけで、
実質、トヨタ車は、韓国や中国より安いんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなトヨタに狙い打ちされたメーカーや車種は、まさに天災と言うしかない。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370799.jpg

276音速の名無しさん:2007/08/24(金) 15:28:45 ID:BUAEEknO0
ソースが分からん、日経かその他の大新聞ならともかく、違う雰囲気だな。
署名記事でも無さそうだし。

そんな壁新聞を根拠に、けんかしてるの?
277271:2007/08/24(金) 15:47:03 ID:BUAEEknO0
そして、誰もいなくなった。仲良くなった・・・
278音速の名無しさん:2007/08/24(金) 15:52:51 ID:Ts/mF37X0
トヨタみたいに、インチキばかりしてるメーカーを、ホンダファンが好きになるわけがない。w

ホンダが積み上げて来た、真面目さ信用を根底から覆してくれてる、日本の恥をね。
279音速の名無しさん:2007/08/24(金) 15:58:35 ID:cUnELEiX0
インチキタンク(笑)
280音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:12:49 ID:Ts/mF37X0
>>279
インチキブレーキダクトは何処だっけ?
281音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:13:56 ID:Ts/mF37X0
>>279
フェラーリスパイ事件、祝有罪になったのはどこだっけ?
282音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:14:32 ID:wz9up/iB0
>>271
800万(実質手取り650)程度で
勝ち組ってどんだけ貧乏育ちだったんだ?w
その程度で贅沢な勝ち組生活は送れないぞw

勝ち組気取るなら最低でも1500万以上にしてくれよwww
283音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:16:25 ID:pOaIG9gg0
ホンダ、トヨタ社員は負け組みか・・・。
F1でも負け組み・・・。
だめだな。
284音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:16:44 ID:Ts/mF37X0
>>282
田舎のドン百姓の息子だろ。w
285音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:19:06 ID:Ts/mF37X0
>>283
世間の認識と、お前の認識はかけ離れてるようだな。w


ホンダの社員です>おぉぉぉーーーー!ホンダですかーーー!


トヨタの社員です。>・・・・・・・・・・あ・・・あぁ・・・あっそ。( ´,_ゝ`)


引きこもってないで、社会適合能力を付けれ。pu
286音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:22:30 ID:1CU2EgPx0
優秀な人材はトヨタに集まる。
287音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:24:35 ID:pOaIG9gg0
>>283>>282へのレスね。
288音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:28:54 ID:BUAEEknO0
>>282
年収1500万以上って、全人口で5%居ないだろ?
およそ一流大といわれる旧帝と東工大上智早稲田慶応なんかの比率と同じぐらい?

というか30歳で1500万円なんて、1%も居ないはずにゃ。
289音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:30:15 ID:kjESlUfrO
フリー走行、ホンダがいっちょまえに走り控え
290音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:44:54 ID:Ts/mF37X0
http://up.2chan.net/e/src/1187921750166.jpg

海外で売れてるシビックをこっそりのパクリ。w


(・∀・)クスクス
291音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:48:51 ID:OKjEgKqJ0
トヨタさん

バッシングを起こしてホンダを撤退させたいんだろ?
日本に2チーム有ると人気が分散して、投資効果が薄れるからなw
独占状態にして、ホンダがF1で築いたらイメージ、ゴッソリ頂戴したいんだろ?


不人気泥棒トヨタに相応しい素晴らしい作戦だ!www
292音速の名無しさん:2007/08/24(金) 16:58:18 ID:awOUoUAu0
>>290
それランクスだろ?
シビックとは全然パッケージングが違うやん。
293音速の名無しさん:2007/08/24(金) 17:03:58 ID:Yk5mVVTO0
ホンダがF1撤退したら、どーしよう!!
トヨタに負けちゃうよー!

なんて、心配しているキモンダ。
ホンダに泣いて直訴しろ。
294音速の名無しさん:2007/08/24(金) 17:17:23 ID:Ts/mF37X0
>>292
ほかに言い訳は?
295音速の名無しさん:2007/08/24(金) 17:33:46 ID:R86INcGW0
中団グループ下の方か・・・
296音速の名無しさん:2007/08/24(金) 17:38:53 ID:kjESlUfrO
しかも空タンクで
297音速の名無しさん:2007/08/24(金) 17:39:43 ID:Wn06WseS0
中団というか遅い方のグループの真ん中かな。
またしっかり2台並んでるね、良くも悪くもこれが車の実力なんだろね
298キモンダ (PCメモリの高級ブランド):2007/08/24(金) 17:43:50 ID:Vz3R5V7H0
>>293
呼んだ

頑張ってホンダさん、富士までにはQ3常連化してね。
299音速の名無しさん:2007/08/24(金) 17:58:50 ID:dxNURqyL0

どうでもいいが、またビチグソとか言う面汚しが紛れこんでレスしているようだな。
トーションビームを丸写しするバカが、人を車音痴などとバカにしている様は
片腹痛くてしょうがない。
300音速の名無しさん:2007/08/24(金) 18:46:05 ID:Yk5mVVTO0
>>290
ほかに良い車を見ると、すぐホンダのパクリとか言うヤツ痛いよ。
テメェで痛さがわからないんだろうな。
良い車を見ると、みーんなホンダの車に見えちゃったりして。
301音速の名無しさん:2007/08/24(金) 18:50:04 ID:cUnELEiX0
実際ホンダに良い車はないしなw
302音速の名無しさん:2007/08/24(金) 18:54:57 ID:Yk5mVVTO0
>>301
実際ホンダに良い車ないとは、悲しいね。
たとえばどんな車が悪いんだい?ホンダの車は?
みんな白いハンドル付けて、ホンダの車に乗っているじゃないか。
303音速の名無しさん:2007/08/24(金) 18:55:35 ID:pOaIG9gg0
たしかに良いエンジンの車はあっても良い車は無いな。

てかパクリって言えばフィットがあったな。
304音速の名無しさん:2007/08/24(金) 19:00:53 ID:4aoJok8X0
>>296
>てかパクリって言えばフィットがあったな。

??
305音速の名無しさん:2007/08/24(金) 19:09:03 ID:o/7WTEed0
フリー1の結果見る限り、相変わらずだなぁ
オオカミ中年、信じるべからず
306音速の名無しさん:2007/08/24(金) 19:21:59 ID:awOUoUAu0
トルコGPオワタ
307音速の名無しさん:2007/08/24(金) 19:35:56 ID:qjH4wyXq0
ホンダ復活!!
308音速の名無しさん:2007/08/24(金) 19:45:39 ID:5lYrr7kgO
どんなにダメなチームでも、シーズン中に一度や二度は輝きを見せるのにねぇ。

今季のホンダにはそれがない。
309音速の名無しさん:2007/08/24(金) 19:47:38 ID:6zQXTa4c0
>>308
スパイカーでもフリーで一回、レースで一回
1位になったしな。
余計にホンダが目立つ。
310音速の名無しさん:2007/08/24(金) 19:49:16 ID:Hp9zgLKx0
>>237
ヨタスレでやれ
311音速の名無しさん:2007/08/24(金) 19:57:03 ID:o/7WTEed0
中本の顔最近厳しいな。笑顔がまるでなし。
まぁこの惨状で笑顔されても困るんだが。
312音速の名無しさん:2007/08/24(金) 20:40:04 ID:VAe6ptxXO
ハンガリーでは金曜は良かったのに
土曜で他チームのタイムアップにまったくついていけなかったから
まだまだ油断ならんな
313音速の名無しさん:2007/08/24(金) 20:47:32 ID:2BzxccGc0
ホンダのトルコGPの目標は、まずはスパイカーに勝つことだろw
フリーのタイムがどうとか語るなんてまだ早いw
314音速の名無しさん:2007/08/24(金) 20:51:32 ID:F7h4wxsj0
14、15位じゃホンダにしては安定して速いんじゃないの?
315音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:03:05 ID:jQAUiIctO
煽るんならしっかり煽れよ。
そんな脳ミソあるならだけど。
316音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:11:12 ID:F7h4wxsj0
だって前GPのFP3なんて18・20位だよ
317音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:12:55 ID:cUnELEiX0
ホンダさっさと撤退しろよカス
318音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:23:17 ID:auzGYCDT0
トップがトップですから
319音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:33:26 ID:U+zlrZP10
どう見ても覇気が無い。
鬱だねぇ。
ttp://www.motorsport-total.com//bilder/2007/070824/z1187957406.jpg
320音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:34:44 ID:2BzxccGc0
どうやらスパイカーには勝てそうだなw

しかし油断は禁物だw
321音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:37:31 ID:4CCT2I0W0
>>319
もともとこんなもんだろ
322音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:40:34 ID:8X+Ed0JO0
Q2には2台いけそうだな
323音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:49:49 ID:SmKi0ElT0
フリー1 14,15位
フリー2 14,15位

・・・・
324音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:53:55 ID:mszyk8ax0
>>319
フライ「ほら、あのノーズについてるウィングが今回の空力アップデートだ(これはダメだろ…)」
バリ「ぁあ…すばらしいネ。(あほクサ…)」
325音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:57:01 ID:5lYrr7kgO
また、3枚羽持ってきてる。
326音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:02:51 ID:4aoJok8X0
15位だとしょぼいチームがリタイアするとまた最下位完走になりそうで鬱。
ところでハンガリーの時の最下位完走ってホンダF1史上初?
327音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:03:17 ID:qMO/8Xdj0
ロングランペースはフェラ、マクに次ぐ3番手くらいだったな
安定してたから予選の位置によってはいいところでフィニッシュできそう
しかしいかんせん一発が伸びないねぇ。
328音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:04:55 ID:diOCWViH0
こりゃ優勝するな
329音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:06:26 ID:auzGYCDT0
ま、たしかにハンガリーよりはマシだ
だがこれが伸びシロある107で休み返上でステップアップした成果か?
330音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:08:49 ID:EkLXd4/I0
こりゃ1、2来るな
331音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:18:31 ID:GxVWQZtx0
相変わらずロングランのペースは〜と連呼するヤツは釣りか?w
332音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:20:27 ID:jQAUiIctO
少なからずお前が釣れたな。
333音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:20:30 ID:4aoJok8X0
サーキットと相性のいいバトンの爆走でなんとか10位くらいとれないもんか。
334音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:21:50 ID:Yk5mVVTO0
>>303
フィットって、ホンダのフィット商品だよね。白いハンドルの奴だよね。

どんだけ、よそパクっているの?この車。
そんなようには見えないけどなぁ。
335音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:24:12 ID:GxVWQZtx0
>>332
俺は質問してるだけなんだから釣れたことにはならんだろw
336音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:35:31 ID:Fa7L7otE0
おーるほんだおっせーーーーーー
337音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:37:42 ID:OxXvWZEm0
>>335
餌をつつきに行ったってところか。
338音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:45:59 ID:3rCvZy1t0
>>336
決勝でスパイカーに負けなければおk
339音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:47:28 ID:GxVWQZtx0
>>337
じゃあ、そっちの方が当てはまるかもな
まあ、そんな俺のレスも餌かも知れんけどねw
340音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:50:42 ID:sgyAdQ5w0
そういや、2005年もブレーキ性能がイマイチで苦労してたな。
今年の場合はマシンその物の素性が大だが…

去年後半から速くなったのも、曙ブレーキが結構貢献したとかで
マクラーレンがそれに目を付け
2007年に強奪されたのも運の尽きだったのかもな。
341音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:53:58 ID:qMO/8Xdj0
お前ら餌だのオナネタだの言ってないで
ロングランのペースを分析してみろ
すっげーいいから
342音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:59:15 ID:eIObKqkwO
ロングラン


この言葉に何度騙されてきたことか
343音速の名無しさん:2007/08/24(金) 23:08:02 ID:IJrkwgmp0
ハンガリーでのFP1,2でバトンもロングランペースは良いっていってたよね(笑)
で、次の日のFP3と予選では、あ〜ら不思議w
344音速の名無しさん:2007/08/24(金) 23:33:33 ID:L+FTmK9g0
夏休み返上の必死開発が実を結んだな
アグリ、トロは微妙だがスパイカーには安全圏で間違いないだろう
345音速の名無しさん:2007/08/25(土) 00:04:53 ID:0RJ6Bvyi0
眉:29秒台中〜30秒台前半、黒:29秒台後半
マ:29秒台前半、雷:?
肉:30秒台中〜30秒台後半、首:29秒台中〜29秒台後半
妹:?、鶴:30秒台中盤
棒:30秒台中〜30秒台後半、禿:30秒台後〜31秒台前半

まぁいつものFP2じゃね?
346音速の名無しさん:2007/08/25(土) 00:11:04 ID:uvL3hUUaO
スパイカーは、夏休みどころか開幕から基本的に進化していないけど、それに勝てれば万々歳だな。
347音速の名無しさん:2007/08/25(土) 00:15:15 ID:z+YtvuYa0
Bスペックのクラッシュテストに失敗したスパイカーに勝てれば上出来だろ
まあ、タラレバは使わないほうがいいが
348音速の名無しさん:2007/08/25(土) 00:27:58 ID:jquD1+qo0
っていうかなんでいつもホンダって平面的なウィングなの?
05年とかの方が過激形状だったきがする
349音速の名無しさん:2007/08/25(土) 00:33:05 ID:rjs9Ts4M0
トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)

「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの居場所はない。
トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるといんちきをする」




ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


問題外wwwwwww
350音速の名無しさん:2007/08/25(土) 00:37:59 ID:m5kx28zV0
で、トヨタって今回ホンダに負けるんだろ?
351音速の名無しさん:2007/08/25(土) 00:41:46 ID:z+YtvuYa0
一応その予定です
あくまでも予定だけどねw
352音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:00:16 ID:gbPG/WlT0
これやばくね?

3 11 R.シューマッハ トヨタ 1:28.773
4 12 J.トゥルーリ トヨタ 1:28.874


14 7 ジェンソン・バトン Honda Racing F1 Team 1:29.945
15 8 ルーベンス・バリチェロ Honda Racing F1 Team 1:30.055
16 22 佐藤琢磨 SUPER AGURI F1 TEAM 1:30.104
18 23 アンソニー・デビッドソン SUPER AGURI F1 TEAM 1:30.530

353音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:04:03 ID:dPuRO1wK0
全然やばくねーよ

だって今回の糞チームの目標はスパイカーに勝つことなんだからw
354音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:04:11 ID:3vW3dezq0
で、トヨタって今回ホンダに負けるんだろ?
355音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:05:05 ID:HOoPZ4Zy0
は?ホンダの敵はトヨタなんかじゃねーよ。
眼中に無い。
356音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:07:31 ID:3KMM3jPu0
>>352
中本さんはすぐにマクに追いつけるって以前断言してたから
今回は表彰台は堅いだろ。ホンダは燃料満タン、盗用多は超軽タンってとこだろ。
夏休み中スゲエ開発したっていうし、今回から1プッシュでラップタイムを10秒短縮
できるボタンとか開発したんじゃないかな。
357音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:07:50 ID:gbPG/WlT0
トヨタは富士に向けてかなり仕上がって来てるのかな。
鈴鹿を失ったホンダはモチベーション下がり気味?
このタイムで楽観的なコメント出してるチームの気が知れん。
358音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:09:10 ID:0RJ6Bvyi0
>>355
今年に限って言えば「眼中にない」じゃなくて、
「それどころじゃない」だな。
359音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:09:31 ID:Gno0n87l0
ただ今ホンダの眼中の敵はスパイカーだからなw
360音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:10:45 ID:gbPG/WlT0
>>356
>今回から1プッシュでラップタイムを10秒短縮
>できるボタンとか開発したんじゃないかな。

マクラーレンホンダ時代みたいな「オーバーテイクボタン」か?
ドライバーの精神安定のためにどっかに貼付けておくといいかもな。
どことも配線なしで。
361音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:16:00 ID:jquD1+qo0
オーバーテイクボタンなら今でもついてるよ
362音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:18:47 ID:gbPG/WlT0
そうなの?知らんかった。お詫びに寝ます。
363音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:20:30 ID:jquD1+qo0
寝なくていいです
364音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:31:08 ID:3igAGSqUO
それでも、HONDAは勝つ。今年は無理かも知れないけど、必ず勝つ。
365音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:35:24 ID:NEhMQVxGO
あと15年くらい走ってれば勝てるとおもふよ
去年のハンガリー並のウルトラ級の運も何度かあるだろう
366音速の名無しさん:2007/08/25(土) 01:56:53 ID:dljSWp9CO
実力では三流チームなホンダが勝つのは奇跡だのみ
367音速の名無しさん:2007/08/25(土) 02:19:37 ID:T/JVVhMj0
去年勝ったんだからオマエらそんなにめくじら立てるなよ
368音速の名無しさん:2007/08/25(土) 02:47:45 ID:dPuRO1wK0
断トツのビリケツを走るよりは、スパイカーとのガチンコバトルを楽しめるだけで十分だろ
369音速の名無しさん:2007/08/25(土) 05:26:57 ID:KNFLjUON0
たっくん
370音速の名無しさん:2007/08/25(土) 07:10:42 ID:Ar20qCYN0
ちっくん
371音速の名無しさん:2007/08/25(土) 07:50:58 ID:O+sGv2iw0
糞コテが盛んにアピールしてた童夢の風流舎出身の
マリアーノ・アルペリンがチーム離脱→BMWへ
ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/61743
372音速の名無しさん:2007/08/25(土) 08:35:03 ID:R21+YHmm0
ttp://www1.axfc.net/uploader/93/so/File_1111.jpg.html
去年は最高にカッコヨカッタ
373音速の名無しさん:2007/08/25(土) 08:44:12 ID:gbPG/WlT0
>>372
>去年は最高にカッコヨカッタ

tasikani.
LOOK RIGHT, LOOK LEFTはスポンサー関連じゃなくてしゃれだったの?
374音速の名無しさん:2007/08/25(土) 08:45:37 ID:R21+YHmm0
しゃれ
375音速の名無しさん:2007/08/25(土) 08:51:09 ID:CvkhZCGD0
今回はスパイカーには勝つんだろ?
376音速の名無しさん:2007/08/25(土) 09:13:51 ID:N7BAuuXF0
>375
完全復活したホンダが、
敗けるわけないじゃん
スパイカーなんかには。
377音速の名無しさん:2007/08/25(土) 09:31:11 ID:qJ34X+Fm0
しかしまぁ相も変わらずの速さだ
中本イズムは完全に浸透した感じ?
378音速の名無しさん:2007/08/25(土) 09:34:31 ID:3cigMoDr0
で、トヨタって今回ホンダに負けるんだろ?
379音速の名無しさん:2007/08/25(土) 09:55:50 ID:7U6WXXXo0
>>373
ラッキーストライクのタバコ広告禁止GP仕様の典型例だね

このメッセージは応援グッズやマーチャンダイジングにも応用されている。
例えば、外側にWET SURFACE、内側にDRY SURFACEって書かれた
雨傘が売られてたりしてる。
380音速の名無しさん:2007/08/25(土) 10:35:15 ID:gbPG/WlT0
>>379
>例えば、外側にWET SURFACE、内側にDRY SURFACEって書かれた
>雨傘が売られてたりしてる。

それもしゃれてまんな。
381音速の名無しさん:2007/08/25(土) 10:51:11 ID:XN5X/0px0
ロボットもF1も、他社に丸投げ。w

くやしいのうwwwwwwwwかっこわるいのうwwwwwwww

あげく「トヨタにスポーツの居場所はない」とか言われて。w

くやしいのうwwwwwwwwなさけないのうwwwwwwwwwwww
382音速の名無しさん:2007/08/25(土) 11:02:14 ID:rjs9Ts4M0
>>381
くやしいのうwwwwwwwwなさけないのうwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwかっこわるいのうwwwwwwww

プゲラップププゲラチョベリバプププwwwwwwwwwwwwwwwww
383音速の名無しさん。:2007/08/25(土) 11:10:04 ID:ZtEmexVt0
トヨタは何となく調子良さそうだね。それに比べホンダは・・・。
確かに、ロングランペースはそんなに見劣りするタイムではないのだけれども
最近のレースは、マシーンの差が少ないから、予選で7割〜8割程度は決まって
しまうんだよね。相変わらずマシーンの特性に変化はないみたいで、今年は
このままズルズル引きずるみたいだね。来年もどうなる事やら・・・。
384音速の名無しさん:2007/08/25(土) 11:40:25 ID:zhsYUsQY0
--ハンガリーGPの後に、バリチェロの個人サイトに、
「ホンダの風洞のデータが間違っていた」というようなことが書かれていましたが。

中本 事実とちょっと違います。すでに訂正されていると思いますが、まぁいろいろあることを一言で言うとそうなる、
というようなことです。

--3週間のインターバルの間はどんな開発が行なわれたのでしょう。

中本 テストが禁止ですから風洞の中でいろいろやりました。主眼は今までのお復習いです。
いろいろアップデイトしてきたパーツの組み合わせで、ヨー変化やステア特性の変化を確認しました。

>一言で言うとそうなる

おいおい、
結局データが間違ってる風洞という事じゃねーかw
しかもその風洞の中でいろいろやっても意味無いだろうwwwwww

385音速の名無しさん:2007/08/25(土) 11:46:44 ID:pCE1GyXH0
バトンは新しい彼女と楽しめたらそれでいいって感じだな。
なんかチームがバラバラ。
386音速の名無しさん:2007/08/25(土) 11:47:42 ID:1LAtcdKY0
>>384
ホンダは汚い会社だな。
なんでそういう操作をするかな。
マスコミなんか放っておけば良いのに。記事が出る分だけ、騒がれているとか
プラス方向へ考えろよ。
風洞がパーっていうの、それ以前に、やっている奴の思想がパーなんじゃねーの?
パーとパーのマッチングが良いから、今の107が出来ているんだろ。
誰も不思議に思わない。
387音速の名無しさん:2007/08/25(土) 11:55:40 ID:FB/HdKjDO
ホンダヲタの意識は常に過去に向けてのみ開かれており、
未来に向けて開かれることはない。
388音速の名無しさん:2007/08/25(土) 11:56:06 ID:9lcWLw6Q0
>>386
操作っていうかオールホンダになってからは公式HPでテスト時
にマシントラブルでストップしたとか一切書かなくなってるのから
自動車メーカーとしては自分たちのミスや間違い、トラブルを表に
出したくないんじゃね?
389音速の名無しさん:2007/08/25(土) 11:59:04 ID:1LAtcdKY0
>>388
ヤバイ体質が出てきているんだね・・・。
自動車メーカーとして最低かも。市販車でそういうことがないように
お願いします。
390音速の名無しさん:2007/08/25(土) 12:11:58 ID:smv/00ov0
【F1/トルコGP/フリー走行2】トヨタが3-4! ハミルトン1位 ライッコネン2位 バリチェッロ15位 左近22位
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187961115/
391音速の名無しさん:2007/08/25(土) 12:15:34 ID:oYWi8r1b0

 壮 大 な る 無 駄  

 遣 い
392音速の名無しさん:2007/08/25(土) 12:17:00 ID:yKc9q83M0
>>384
データ解析のしかたを間違えていたという記事も見たことがあるから、
よく言われる風洞の設定を間違えていた、とは少し違うのかもね。
ま、一緒なんだけど。
393音速の名無しさん:2007/08/25(土) 12:20:18 ID:1LAtcdKY0
>>392
今更何を言っても、世界中が知っているだろうね。
大体の人は、Helios?某の書いた記事(pitpassで削除された?)の方が
説得力があると感じたろうしね。
だからこそ、ホンダも必死になって削除させたのだろうし。
ホンダのその行為が逆に証明書代わりになったよね。
つまり、ホンダが認めたってことだよ。
394音速の名無しさん:2007/08/25(土) 12:24:05 ID:CvkhZCGD0
要するにクラッシュテストに失敗するスパイカーと良い勝負ってことだなw
395音速の名無しさん:2007/08/25(土) 12:25:00 ID:7p/EsHkO0
test
396音速の名無しさん:2007/08/25(土) 12:28:59 ID:+wFJf3Mr0
あるぺりんさん ふうりゅうしゃにかえったら どうむふうどうの きのうふぜん かいしょう かな
397音速の名無しさん:2007/08/25(土) 12:31:57 ID:yKc9q83M0
>>393
それどんな内容?
398音速の名無しさん:2007/08/25(土) 12:41:16 ID:+wFJf3Mr0
ひとつきごには復活するみたいな記述が無くなっただけでしょ
399音速の名無しさん:2007/08/25(土) 12:42:06 ID:Rql6islF0
ホンダとトヨタ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1187146139/
400音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:08:09 ID:2E2iKnAb0
>>396
まだ性懲りも無くそんなこと言ってるんだwアホすぎ
401音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:15:17 ID:+wFJf3Mr0
ふふ 釣れたわw
402音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:15:52 ID:7KPk4RjG0
>>399
トヨタとホンダの差

トヨタ→6位がやっと
ホンダ→8位がやっと

タイヤが変わったり風洞新設したり、ホンダが大ポカやってる割には大した差じゃないなw

開発が軌道に乗れば、トヨタはアッサリ抜かれるんじゃない?
403音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:17:31 ID:7U6WXXXo0
正直、今のままじゃ開発が軌道に乗ることはないんじゃないか?
あの悪い意味で、わがまま自分勝手なシニアテクニカルディレクターがいる限りは。
404音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:19:26 ID:Ij5ZsSM80
>>402
そういう強がりは速くなってからにしようじゃないか
T社のことはどうでもいいし、敵は老舗のレーシングチームであって
彼らを抜かないと勝てないのだから。
405音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:20:46 ID:+wFJf3Mr0
なんとか しんふうどうのほう うごきだしてるみたいね

CFDのほうは まだ うごいて いないかな

あるぺりんさんの 移動予告の暗示は ひとつき以上前から でてたけどな
406音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:21:52 ID:7KPk4RjG0
ニックフライはトヨタのスパイだしなw
407音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:26:27 ID:+wFJf3Mr0
ニックフライは ホンダの孫会社の しゃちょうさん

レースチームもここの会社に所属するからね。。。

独断でバリ残留決めた。。。とかって いかにもありそおね

ここの会社て 資産ほとんでなくなちゃてるからね

参戦権も 日本の方に 移動済でしょ

つぶして カーリンあたりに 外注かけたほおが ええかな
408音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:30:33 ID:W8NF4ArXO
チームの大失態で遅いのに、
バトンのコメントが前向きなのが、
中華航空と一緒でワロタ
409音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:33:39 ID:vE+8qzK00
最近の傾向

ホンダファンはニックフライを叩く

トヨタ工作員は中本を叩くがニックフライは叩かない。

今宮嫁がニックフライを叩くと、トヨタ工作員は今宮嫁を叩く


ニックフライ=スパイ確定


工作員がなんとか中本更迭の動きを作ろうとしてるみたいだけど、
どうせフライが告げ口でもしてんだろ?
「トヨタさん、あいつちょつとヤバイですよ」とかw

逆に考えると、工作員がそこまで必死になるって事は、
中本はホンダにとって必要な人材って事になるw

410音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:35:55 ID:7U6WXXXo0
2ちゃんじゃ叩かれまくって議論にすらならないバトンだが、よく我慢して
やってると思うよ。自分で移籍騒動起こしたとはいえ。いまやこのチームに
残った数少ない優良資産だと思う
411音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:39:54 ID:1LAtcdKY0
>>397
一口に言ったら、ホンダにとってかなりヤバイことだろうね。
技術などを売り物にしているホンダにとって、あってはならないこと
だろうね。
しかも、チーム内のダメな楽したいサラリーマンが生き残るために
良いものを排除するみたいな嫌な体質まで暴露された。
ホンダという会社のダメな体質を世界中に広めちゃった・・・。
今まで作り上げてきたイメージとは全く正反対なダメ会社ってことを
宣伝しちゃった。

この手の記事は、真偽のほどを確かめる術はないが、
読んだ人が自ずと判断するものだ。
それはチームなどのオフィシャル・コメントと同様。
ホンダが法的な手段を取ったことで、ウソが真になっちゃった、って感じかな。
412音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:44:06 ID:CXdQEKKH0
>>408
チューポンの独断大失敗
413音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:44:35 ID:1LAtcdKY0
>>409
どっちにしろ、叩かれるようなホンダが悪いってことか。
それでOK?
ホンダが悪いのは他人のせい。
ホンダが叩かれるのは他人のせい。
まるで○○だね。

アグリがあぼーんされるなら、ホンダも一緒に撤退した方が良いよ。
これ以上やっていても、プラスにならないような気がする。
やればやるほどホンダというブランドが嫌なものになる。
昔のホンダのイメージで思っていたファンは、地獄の苦しみだ。
414HRFオタ ◆jM/TIxxEd. :2007/08/25(土) 13:48:32 ID:4JtFfb5E0
>>409
いわゆる2ndチームは今のホンダには不要。
負担が増えて成績が下がっているから。

そして、どちらかというとフライは反SAF、中本は親SAFなので、まだフライの方が使い道はある。
フライを叩いているのはSAF1や琢磨のファンだろう。
415音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:49:15 ID:7IY/g7c/0
エディー・ジョーダンをフライの替わりに入れよう
コネで元ジョーダンの人連れてこれるかも

BAR系スタッフよりはだいぶマシだろ
416音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:49:32 ID:E57uezcF0
だから、ニックフライ=トヨタのスパイだろ?
417音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:50:36 ID:Ij5ZsSM80
どんな内容か?と聞かれて妄想で返答するとんでもない奴がいるな。
最近目立ちまくりだ、長文だしアグリスレでもホンダへの文句ばっかり書き込むし

418音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:54:39 ID:1LAtcdKY0
>>414
今のホンダの状態は、アグリがいるからなのか?
アグリをサポートしている負担で107が走らないのか?
風洞がダメだとか、チームがダメとか、すべてがアグリの負担の
せいなのか・。

アグリが撤退すればすべてがわかるし、言い訳が出来なくなるね、君。
419音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:57:21 ID:+wFJf3Mr0
それで
RA107の設計はどこでしてるの?
420音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:58:02 ID:7IY/g7c/0
負担が増えてるのは間違いない
共通して使用してるエンジン系で特にマイナス面があるはずだ
今の所顕著な影響は見えないけどな

だが昨今のワークスのほうの成績下降は
確実にワークスの技術者達のチョンボから発生するものだと思う
特にマシンサイドでの失態が原因だろ
421音速の名無しさん:2007/08/25(土) 13:58:36 ID:CXdQEKKH0
車体のせいBARのせい、
ってのは散々聞いてきたが、
アグリのせいってのも凄い理屈だな
理屈なんかないんだが。
422音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:02:34 ID:2/B1+Sfl0
>>408
ホンダ=中華航空w
おもろいやんw
423音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:04:15 ID:7U6WXXXo0
ボクの処女作に失敗の烙印を押したくない

この一言にすべてが集約されているように思うのは漏れだけか?
424音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:06:17 ID:CXdQEKKH0
>>423
チミだけではないよ
425音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:07:39 ID:GJTul7saO
トヨタ工作員って何?

ホンダはメーカーがメーカーならファンもファンだな。
426音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:09:13 ID:5IM0pRe60
>>423
その発言はさすがに酷い話だと思うよ
427音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:09:22 ID:1LAtcdKY0
>>423
作ってもいないのに処女作とは何事か。
車のことなんかちっともわからないとテメェでも言っているくせに。
何寝言こいている、中本。
F1和田プロジェクトの現場監督として失敗しただけじゃん。
中本個人の失敗ではなく、和田を含め、ホンダの失敗なんだよ。
428音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:10:30 ID:Ij5ZsSM80
>>420
スポンサーとしての出費、技研の人材の労働時間、エンジンギアの制作時間・・・
などなどでそれ相応の負担はもちろんあるだろうけど、それはホンダも納得済みだし
そんなマイナス面があるとは思えないけどな
もし大きなマイナス面があるとしたら、エンジン費滞納とかしてるって記事あるみたいだし
アグリサイドが当初の約束を守れない部分が、社内で問題化しちまったとかかもね
429音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:11:09 ID:1LAtcdKY0
>>425
トヨタ工作員?

トヨタ工作員というものがあるというのであれば、
ホンダ工作員とは、
キモンダのことか。
なるほど。24時間ご苦労様。まさに工作員。
430音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:14:33 ID:BPZ7Nzda0
>>380
こういうのはダメか

おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ

キョロキョロすんな馬鹿
431音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:19:51 ID:CXdQEKKH0
>>427
そう言ってしまうと責任の所在がわからなくなってしまう。
432音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:28:33 ID:1LAtcdKY0
>>431
はっきりしていることは、和田を先頭としたF1プロジェクトが
失敗したということ。
人事面も含めてね。ドライバーも含め。戦略的にも。
和田に責任を取らせてケジメをつけるしかない。

中本だけのせいにしたら可哀想。それに、とかげのしっぽを切ったところで
頭を変えなきゃ、また同じの生えてくる。
派閥を変えるべきだね。
和田の派閥、もしかしたら福井の派閥かもしれないが。
433音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:36:42 ID:XN5X/0px0
トヨタってバカだなぁ…嫌われてるからと言って、893とツルまなくてもいいと思うがw

434音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:40:51 ID:GBhK5jGR0
ドライバーに責任を一部でも押し付けてる間は
ホンダの復活はない。
435音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:41:10 ID:CXdQEKKH0
>>432
ところで和田ってナニモノ?
チェアマンはいいんだが、出身経歴など。
技術屋だっけ?
436音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:43:07 ID:pUqkPqsk0
>>425
ここで「ホンダ撤退!」とか「中本更迭!」とか騒ぎまくる、
騒音オバサンみたいのがトヨタ工作員w
437音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:45:07 ID:2/B1+Sfl0

と、ホンダ工作員が言っておりますw
438音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:45:40 ID:7lBZZURG0
で、トヨタ工作員って何?
439音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:45:40 ID:3aNQrcVh0
>>436
中本更迭って言ったら工作員ですか・・・もう言いませんよ。トホホ・・・
440音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:47:06 ID:pUqkPqsk0
>>437
何すか?オバサンw
441音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:47:52 ID:3aNQrcVh0
中本さんが木内さん見たく池面だったらな。木内さんカッコイイっす
442音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:48:20 ID:2/B1+Sfl0
>>440
ホンダ工作員であることを認めたID:pUqkPqsk0
おもろいやんw
443音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:50:34 ID:3aNQrcVh0
>>442
ここはホンダスレだ
他に行けよオバサンw
444音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:50:39 ID:lJHoIMkN0
トルコから本気
445音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:51:57 ID:n3EGvF+R0
ホンダファンの心得
1.中本は神と崇めよ
2.遅い理由はホンダ以外
3.ホンダの悪口はトヨタの工作員
4.都合の悪いことは全て嘘と思え

これを守ればおk
446音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:53:12 ID:pUqkPqsk0
>>438

>トヨタさん
>
>バッシングを起こしてホンダを撤退させたいんだろ?
>日本に2チーム有ると人気が分散して、投資効果が薄れるからなw
>独占状態にして、ホンダがF1で築いたらイメージ、ゴッソリ頂戴したいんだろ?
>
>
>不人気泥棒トヨタに相応しい素晴らしい作戦だ!www


↑トヨタ工作員とは、ホンダを撤退させるべく、
こんな発想で動いる連中=騒音オバサン
447音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:54:18 ID:2/B1+Sfl0
>>443
おいおい、ホンダスレにマトモにホンダを語るホンダファンが居るのは別に当然だけどよ
トヨタ工作員がどうのというヤツがいるホンダ工作員はスレ常駐はOKなのか?w
そんなのがOKなら、お前もどうかしてるぜ?w
448音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:54:38 ID:pUqkPqsk0
>>445もオバサンだなw
449音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:54:58 ID:5IM0pRe60
中本もBSの浜島も系統としては同じ中年デブだけど、浜島は技術者としても
優秀だという印象が言葉の端々から感じられる。
450音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:56:04 ID:pUqkPqsk0
>>447もオバサンw
451音速の名無しさん:2007/08/25(土) 14:57:40 ID:XN5X/0px0
キチガイヨタヲタの足りないオツムを絞りに絞った作戦は、またクッサイバレバレの騙りかよw

進歩ねえなあw
452音速の名無しさん:2007/08/25(土) 15:00:55 ID:2/B1+Sfl0
ID:pUqkPqsk0 ID:XN5X/0px0がホンダ工作員の代表例だわなw


453音速の名無しさん:2007/08/25(土) 15:01:57 ID:CXdQEKKH0
>>449
浜島は中年デブでも尊敬できる
もう一方は・・・な上、なんせ人相も悪い。最近特に。
454音速の名無しさん:2007/08/25(土) 15:02:20 ID:pUqkPqsk0
>>449
でも中本はオッチョコチョイっぽいが、根性は浜島より有りそうだな。
455音速の名無しさん:2007/08/25(土) 15:04:04 ID:pUqkPqsk0
>>452
↑オバサン、バレてるのにまだ居るよw
456音速の名無しさん:2007/08/25(土) 15:07:47 ID:2/B1+Sfl0
>>455
>454でちょっとはマシなレスするのかと思えば、やっぱこれかw
お前はホンダ工作員決定だな
457音速の名無しさん:2007/08/25(土) 15:08:06 ID:xFOVVPo30
>今回のアップデイトは?
>中本 細かい部分はありますが、特に大きなものはありません。

これって・・・・・


ハッキリ言って、もう諦めたって事か?
458音速の名無しさん:2007/08/25(土) 15:17:24 ID:CXdQEKKH0
>>457
失敗の烙印押すつもりはない!と断言しているが?
459音速の名無しさん:2007/08/25(土) 15:28:19 ID:6gkBq8fa0
>>457
いい意味で見るとやっとマシンをじっくり見つめ直し始めたともとれるかも。
闇雲じゃなくてもう一回データみてって事かなと。
真っ暗なトンネルの中で多少目が慣れて来た?w
460音速の名無しさん:2007/08/25(土) 16:01:22 ID:XN5X/0px0
ソレだ! キチガイヨタヲタのとんでもないタワゴトの秘密は!wwwwwwwwwwww
461音速の名無しさん:2007/08/25(土) 16:19:13 ID:XN5X/0px0
=======そして、日曜日決勝後用、AAテスト2回目======================



 :||:: \出て来いやゴルァ!ヨタヲタ       ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!ヨタヲタ 出て来いや!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___..│||::   (`Д´ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |´・ω・`.|. :| ||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
462音速の名無しさん:2007/08/25(土) 16:22:49 ID:SrpXzkKe0
でホンダとトヨタはどっちが速いの?
463音速の名無しさん:2007/08/25(土) 16:35:02 ID:0RJ6Bvyi0
>>459
よし、とりあえず周りが少し見えてきた。
でも出口はどっちだ?おっとスパイカーに躓いちまった。
誰だ、家のマシンのこんなにすぐ傍に置いといたのは!
464音速の名無しさん:2007/08/25(土) 16:38:30 ID:MueIjquc0
>>462
ホンダだろw
465音速の名無しさん:2007/08/25(土) 16:43:16 ID:EYl3pehz0
>>462
その比較は虚しいから、ホンダとスパイカーはどっちが速いの?にしとけw
466音速の名無しさん:2007/08/25(土) 16:44:52 ID:iY72DIPJ0
>>462
もしF1がオリンピック競技になり、日本代表を1チームに絞るとしたら、君が代と日本国旗掲揚の可能性が高い方を選ぶ。
467音速の名無しさん:2007/08/25(土) 16:46:14 ID:CXdQEKKH0
>いい意味で見るとやっとマシンをじっくり見つめ直し始めたともとれるかも。
今さらだな。
最初の段階で風洞データをじっくり見つめて欲しかったもんですなぁ。
都合のいいデータには落とし穴があるものなんだよ。常識。
468音速の名無しさん:2007/08/25(土) 16:52:02 ID:OWhrQTR60
ホンダファンもほとんど病気のようなやつしか残ってないな
しょーがなくトヨタ叩きを腹いせにやるか、F1見なくなるか
のどちらかのようだね
469音速の名無しさん:2007/08/25(土) 17:09:47 ID:1LAtcdKY0
>>468
トヨタ叩きを腹いせにやる。
どうしてトヨタを叩くんだろう?
トヨタのみならず、ほかを叩いたりするのでなく、ホンダに
注文をつけたり、自分の気持ちを伝えて良くなって欲しいという気持ちが
起きないのかな?
うざいキモンダがホンダをフォローすればするほど
ホンダが落ちるってわからないのかな?
ホンダファンを気取っているキモンダだけど、やっていることは
ある意味ホンダ叩きと同じ事なのにね。

そんなことよりも、自らを打て。
ピシッ!
470音速の名無しさん:2007/08/25(土) 17:14:22 ID:q5uDktd70
>>468
俺は案外冷静に見てるよ
ここに書き込んでないだけで
471音速の名無しさん:2007/08/25(土) 17:52:30 ID:VXQcWz8KO
>>468
つーかトヨタ叩くアホはずっと前から居るだろ
472音速の名無しさん:2007/08/25(土) 17:58:11 ID:QwSlc9gg0
同じ人間がトヨタとホンダを叩いてる
つまり自作自演だ
473音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:09:42 ID:N7BAuuXF0
ここまではスパイカーに対して圧勝だな。
474音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:16:21 ID:NEhMQVxGO
>>462
ホンダに決まってるだろ
中本はなあ、マクラーレンに追いつけると宣言してたんだぞ
今回も表彰台は堅いだろう
475音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:18:08 ID:dljSWp9CO
死ねよンダヲタ。
今回はスパイカーと戦うんだお
476音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:18:33 ID:3KMM3jPu0
>>474
実際、今日の走行はなんか力強さを感じた!
タイムやマシンの挙動にはその力強さが反映していないだけ。
477音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:20:10 ID:EYl3pehz0
中本が言うんだから今回の表彰台は間違いないな
478音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:32:26 ID:nI0SfJ+B0
>>477
中本が言う=死亡フラグ
479音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:37:00 ID:dljSWp9CO
お願いだからあのマシンカラーやめてくれ
480音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:38:13 ID:CwmFc/mn0
悪いのは風洞。
481音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:42:01 ID:h2/FKWcc0
>>479
ホンダGP社が無くなれば 消えるしょ
482音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:52:14 ID:dljSWp9CO
金払ってあんなクソマシンに名前載るのが嬉しいアホがたくさんいてホンダの策略成功?
483音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:53:41 ID:LMFCv9MX0
しかし中本大人気!
かつてここまで人気の出た人間がレースがらみでいたか?
484音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:56:43 ID:rnsfwQupO
>>483
童夢・中村監督
485音速の名無しさん:2007/08/25(土) 19:08:16 ID:o3l21iTi0
>>479
最初にあのアースカラーのスクープを行ったサイトではアースカラー
プロジェクトは2年って出てたような・・・
486音速の名無しさん:2007/08/25(土) 19:10:13 ID:LMFCv9MX0
>>480
悪いのは空洞の頭蓋骨を持ったシネアナントカ
487音速の名無しさん:2007/08/25(土) 19:22:43 ID:XN5X/0px0
燃料積むと、極端に遅くなると言うのは、エンジンにパワーが無いと
いうことだよな。www

ウンコエンジン。w
488音速の名無しさん:2007/08/25(土) 19:23:26 ID:q5uDktd70
普通にマシンバランスが極端に悪いだけだろw
489音速の名無しさん:2007/08/25(土) 19:24:40 ID:Ar20qCYN0
今日青山のウェルカムプラザに行ったら、アースカラーのBAR002が
おいてあった。
490音速の名無しさん:2007/08/25(土) 19:57:29 ID:TvYc+ReHO
>>489
みてみたい
491音速の名無しさん:2007/08/25(土) 20:07:57 ID:mURnA/fP0
>>489の青山繋がり

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper43911.jpg

残念な出来事だったけど
492音速の名無しさん:2007/08/25(土) 20:40:37 ID:uvL3hUUaO
なんか、だんだん痛々しいチームになってきちゃったね。
493音速の名無しさん:2007/08/25(土) 20:45:01 ID:lo74Preu0
バトンはS2でコンマ4失ってる
あのミスが無ければQ3行けてたのに
494音速の名無しさん:2007/08/25(土) 20:56:34 ID:E4c2x7gj0
バトンのラストアタック (ベストタイム)
S1 32.7 (32.7)
S2 31.4 (31.0)
S3 24.1 (24.1)
495音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:04:20 ID:Ar20qCYN0
たられば
496音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:04:56 ID:VtizZXha0
たらればを言えばウェバー、クルサード、デビッドソンの方が上に行って結局アウト
497音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:04:59 ID:XN5X/0px0
では、改めまして


  



     ト ヨ タ 1 0 0 敗 オ メ ! ww
498音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:13:19 ID:NEhMQVxGO
まあホンダにしてはいい予選だったと思うよ
Bチームアグリに負けるのは始めから分かってたし
今回はスパイカーだけでなくトロロッソにも勝ったんだから
499音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:13:24 ID:XN5X/0px0
ヨタヲタは妄想をそろそろ「入賞できればラッキー」ぐらいに修正したほうがいいんじゃないか?w
500音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:15:03 ID:dljSWp9CO
今回も下位とバトルだな。
これはこれで楽しいかもな。
入賞はもう無いだろうし
501音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:18:46 ID:XN5X/0px0
どうせ、明日は空タンクのツルが早々消えるだけの話。プ

予選じゃ実績にならねーyp、ばーーーーーーか!


(^∀^)ゲラゲラ
502音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:19:46 ID:XN5X/0px0
トヨタはすでに琢磨とサイン済み→ラルフを追い出さなきゃ→ラルフのマシンに細工
→ラルフ18番手Q1落ち→トヨタ「ラルフ、お前は遅いからクビだ!」→富士で琢磨加入発表

すべて計画どおりに進んでますよ〜
503音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:23:09 ID:5IM0pRe60
>>502
琢磨がトヨタ加入でもいいのかよw
504音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:31:45 ID:uvL3hUUaO
もう片方がトヨタじゃなかったら、確実にファンが減ってるな。
この惨状では…。
505音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:34:06 ID:7U6WXXXo0
CS放送中に、日本GPではスペシャルカラーリングとして、あの世界地図を少しズラして
日本を真ん中に持ってきたバージョンにするとか言ってたよな。

その前に、他にやることいっぱいあるだろorz
506音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:34:52 ID:Ar20qCYN0
琢磨と鶴でうまくいくのかよ・・・

はっ、もしかしてこれは
トヨタをつぶそうとするホンダの陰謀か!












XN5X/0px0 のまねをして妄想にふけってみました。
507音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:53:24 ID:XN5X/0px0
トヨタ、ビチグソ、チョン富士夫
トヨタ、ビチグソ、チョン富士夫
トヨタ、ビチグソ、チョン富士夫
トヨタ、ビチグソ、チョン富士夫
トヨタ、ビチグソ、チョン富士夫
トヨタ、ビチグソ、チョン富士夫
508名無し:2007/08/25(土) 22:03:52 ID:XN5X/0px0
オレはヨタヲタえだったら、自殺してるね。w


少なくとも、恥ずかしくて2chになんて、これないわ。w
509音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:07:19 ID:VXQcWz8KO
危険な突っ込みの琢磨と危険なブロックの鶴で良いコンビかもなw
510名無し:2007/08/25(土) 22:13:19 ID:XN5X/0px0
トヨタ系の運送業の犬どもはアイドリングして駐車しているからいいよw
511音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:19:19 ID:ZbW6lqzc0
思ったよりは遅くないな。(速くもないが)

ホンダの言う事聞かなくなったリチャ禿切って
レース畑はほとんどド素人でマーケティング。広報に長けてたの肉揚げいれてから迷走。

たぶん、アース企画もマーケティング好きな肉揚げが裏で糸引いてるんじゃないか。
レース屋はレースだけしてればいいものを
ブランドイメージ向上とか、外面ばかりに目を向けるトップがいればチームは機能しない。
禿は腐っても優秀なレースのプロ集団のトップでした。
 逃がした禿は大きいな!

ステップニーにコフランもホンダへの加入を阻止!(+親分のロス・茶も)
マクラーレンvsフェラーリの本質は
フェラーリからホンダへのイギリス3トリオ加入&情報流失阻止が本音。

TD候補はG・アンダーソンぐらいしか残ってないな。
(まさかのガスコイン?中嶋メカ上がりのルノーのT・デンシャム?)
512音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:47:09 ID:6gkBq8fa0
>>511
いや、地球カラーは糸引いてたとかって話しじゃなくてフライが主導で進めた話しの筈。
地球通した話しもそうだし首が繋がってるとこ見るとフライはベシャリが立つんじゃない?
でもトップの器では無いと思う。増してやレースチームのトップなんて。
ベトナム戦争映画でヘタレでバカな隊長の下でガンガン死んで行く部下思い出したよ。

ホンダが遅いのは福井の責任がデカいんじゃないかな。
中本がまともにしゃべらないのは福井に気を使いまくってるように感じる。
のんきで平和な話しだよね〜。
513音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:49:46 ID:XN5X/0px0
F1歴代エンジン別レース優勝数(2006年終了時点)

順位 レース数 エンジン 勝率(%)
1 位192勝 フェラーリ 勝率25.9%
2 位176勝 フォード 勝率33.7%
3 位113勝 ルノー 勝率29.0%

4 位 72勝 ホンダ 勝率23.6%  ←フッ(´ー`)y─┛~~

5 位 53勝 メルセデス 勝率23.0%
6 位 40勝 クライマックス 勝率41.7%
7 位 26勝 ポルシェ 勝率25.2%
8 位 19勝 BMW 勝率8.8%        
9 位 18勝 BRM 勝率9.5%
10位 12勝 アルファロメオ 勝率5.7%
11位 11勝 オッフェンハウザー 勝率91.7%
11位 11勝 マセラティ 勝率10.2%
13位 9勝 バンウォール 勝率32.1%
14位 8勝 レプコ 勝率24.2%

15位 4勝 無限 勝率2.7%     ←ホンダの 子 会 社 フッ(´ー`)y─┛~~

16位 3勝 マトラ 勝率2.4%
17位 1勝 ウェスレイク 勝率5.6%

=======生涯超えられない壁=ホンダの子会社以下========

番外 0勝 トヨタ(笑) 勝率0%  ←( ´,_ゝ`)プ
    0笑 マツダ   勝率0%
    0笑 ニサーン   勝率0%
    0笑 ミツビシ   勝率0%
514音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:50:45 ID:E4w/mQLA0
どしてホンダってこんなに遅くなったの?
515音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:52:17 ID:nohXQxSz0
>>514
速くなった感がある
516音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:53:24 ID:E4w/mQLA0
>>515
じゃあ明日は期待しても良いね
517音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:54:50 ID:nohXQxSz0
>>516
で何を期待する?
518音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:55:47 ID:NJQ5M5bqO

愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
519音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:56:01 ID:E4w/mQLA0
世界最高のエンジンメーカーが表彰台に上がること
520音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:56:56 ID:NEhMQVxGO
これは普通に表彰台だな
マクラーレンとの競い合いが楽しみだ
521音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:57:31 ID:E4w/mQLA0
>>518
このレスは邪魔だな
522音速の名無しさん:2007/08/25(土) 22:59:39 ID:E4w/mQLA0
世界一のホンダの技術ならF1なんて連戦連勝のはずじゃね
523音速の名無しさん:2007/08/25(土) 23:12:49 ID:jq1ug+YF0
http://www1.wisnet.ne.jp/%7Ematunaga/f1news/005408.html
ホンダ、空力責任者がチームを離れる
ホンダの空力責任者であるMariano Alperin-Bruveraがチームを離れたとオートスポーツ誌が報じている。噂によればBMWへの移籍が噂される。彼はBAR時代からチームに在籍していた。

更迭か?
524音速の名無しさん:2007/08/25(土) 23:13:11 ID:Nwqejb6P0
ほんと、F1に参戦すら出来ないで、恥ずかしくもなく車を売れるもんだな。w

しかもヲタはホンダを叩いてる、叩ける立場かっつーの。

だっせーにもほどがある。

( ´,_ゝ`)プ

525音速の名無しさん:2007/08/25(土) 23:15:35 ID:XN5X/0px0
参考:ピックルマニュアル

1. 叩かれたら、とりあえず話題をホンダにすりかえろ。
2. 日本を代表する大企業トヨタを叩く奴はチョン扱いしろ。
526音速の名無しさん:2007/08/25(土) 23:17:51 ID:qCEpVACP0
ウィリスを追って続々と技術者が辞めてるらしいなww
そのかわり引っこ抜きにも必死らしいが
527音速の名無しさん:2007/08/25(土) 23:54:00 ID:E4w/mQLA0
>>525
なんでトヨタの話題に振るの、ここはホンダスレ

トヨタが気になる、まさにホンダの工作員?口癖はぴっくるw
528音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:28:16 ID:7d50NKQT0
トヨタネタから逃げたくてしょうがないキチガイヨタヲタID:UF2a0X9e0

カワイソーw
529音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:30:44 ID:8yIYyF+X0
しかし、全く明かりが見えないね
今年は諦めるとして来年に向けて
改善する兆しすらうかがえんな
これ以上やっても恥の上塗りにしかならないから
一度撤退して体制整えてやり直したほうがいいんじゃまいか
530音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:32:37 ID:8yIYyF+X0
相変わらずトヨタ叩いて憂さ晴らししてる阿呆がいるけど
今のホンダは完全にトヨタ以下だよ
惨めになるだけだから辞めたら
531音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:32:40 ID:7d50NKQT0
恥ずかしいんだろwヨタファンである事を隠さなければいけないなんて悲惨w
532音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:32:44 ID:g7esWE150
うんこを食べる

それがホンダ
533音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:46:26 ID:7d50NKQT0
キチガイヨタヲタが悔し紛れにホンダホンダと逃げ回るw

指摘されても能無しキチガイヨタヲタはホンダホンダw

惨めだねえw
534音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:47:15 ID:7d50NKQT0
コイツパクリ魔か(笑)
535音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:48:22 ID:7d50NKQT0
ヨタヲタが受け入れられないのは、トヨタだけにあるんじゃなくて・・・・・
ヨタヲタ自身にも大きな問題あるんじゃないかな
脳のあたりにw
536音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:49:21 ID:97XXCpTq0
Honda to change Button's engine
ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/61789

あれ?バトンエンジン交換か?
537音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:55:08 ID:7d50NKQT0
ヨタヲタの都合の良さはある意味才能じゃね?
538音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:55:21 ID:1eK6F4vs0
豚本って結婚してんの?
してなかったら妖精なのかもしれない
539音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:56:01 ID:K9v1C17n0
バトンは車ごと交換して欲しいだろうに。
540音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:56:49 ID:R5Q3qqaJ0
>>536
絶望的に遅いだけでなくエンジンも鉄屑かよ
どうしようもないなホンダ
541音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:57:34 ID:8yIYyF+X0
>>538
離婚したよ
542音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:57:38 ID:gqwkINEoO
今回のHONDAの予選結果に「おっ、いい方なんじゃね?」と思ってしまった
543音速の名無しさん:2007/08/26(日) 00:59:40 ID:K9v1C17n0
>>541
なんで?
性格の不一致?
544音速の名無しさん:2007/08/26(日) 01:01:49 ID:7d50NKQT0
いわゆるトヨタ脳かw
労災適用されるかな?
545音速の名無しさん:2007/08/26(日) 01:03:29 ID:0hJPBvWYO
チャレンジしなかった嫁とは離婚しました。
546音速の名無しさん:2007/08/26(日) 01:05:19 ID:8yIYyF+X0
前回ビリのインパクトがあるしね
2台揃ってQ2進出しただけでマシに思えてしまうってのはあるね
本来ならQ1は当たり前、優勝目指して表彰台のれて完走すればポイントは当たり前
そういう位置にいるべきチームなのにね


>>543
仕事が忙しくて海外にずっと単身赴任状態だったから
奥さんからすれば家庭を省みないダメな夫ってことだったんだろうね
547音速の名無しさん:2007/08/26(日) 01:15:41 ID:0jfaIGZwO
>>497
>>524
>>528
>>531
>>532
>>535
トヨタの話はスレ違いだよお兄さんたち
548音速の名無しさん:2007/08/26(日) 01:18:14 ID:7d50NKQT0
ウハーw
嫌なもん思い出しちまったw

そりゃまあキチガイヨタヲタのお陰で、キモいもんには免疫あるけどさw
549音速の名無しさん:2007/08/26(日) 01:38:00 ID:7d50NKQT0
福澤幸雄がマシンに閉じ込められて炎上してるのに、消火活動をさせずに自然鎮火させた糞盗用多。
福澤幸雄選手は助からず・・・

そんで事故原因は欠陥設計なのに「ドライビングミス」と決め付ける。

さすがトヨタ(笑)
550音速の名無しさん:2007/08/26(日) 01:40:01 ID:ENahuMGN0
>>547
それコピペだぞ
551音速の名無しさん:2007/08/26(日) 03:00:26 ID:0jfaIGZwO
>>550
コピペだったらスレ違いでもいん?
552音速の名無しさん:2007/08/26(日) 03:11:17 ID:2Si2GOwIO
嗚呼。どんどん携帯厨の肩身が狭くなっていくorz
553音速の名無しさん:2007/08/26(日) 03:25:49 ID:K9v1C17n0
>>546
中本って、バイクでこけて骨折したらしいね。
仕事もプライベートも最低じゃん・・。
554音速の名無しさん:2007/08/26(日) 03:25:55 ID:qMoIuuqS0
中本は夏休み期間中にバイクでこけて左鎖骨を骨折してるそう

byトーチュー
555音速の名無しさん:2007/08/26(日) 03:34:23 ID:EQndJli20
>>553
確か中本とフライとエッケラートの3人は去年から来年末までずーっと
大殺界らしいよw
他にはジャック、モントーヤ、井出さん、クリエン、カーティケヤン、
モンタニー、マッサとそうそうたる面子だとかw
556音速の名無しさん:2007/08/26(日) 03:34:37 ID:UPFuzy+4O
事故死してたらどうなったか?
557音速の名無しさん:2007/08/26(日) 03:36:19 ID:K9v1C17n0
>>556
もしそうなったら、まさに弔い合戦になっただろう。
558音速の名無しさん:2007/08/26(日) 04:10:27 ID:K9v1C17n0
まぁ、
骨折れ損のくたびれもうけってところかな。>中本

インタビューにもぶぜんとして、カルシウム足りないんじゃね?
つくもんもつかなかったりして。
559音速の名無しさん:2007/08/26(日) 04:23:50 ID:qh+YzEFc0
バトン、エンジン交換グリット降格
てっきり、15+10で、25番グリットからスタートするのかと思ったわ
左近抜けなかったら、ハンガリーの再来だ。
バリはまた蓋やるのかな。
なんでホンダヲタなのに悲観的に考えてるんだろう、漏れ・・・・
560音速の名無しさん:2007/08/26(日) 05:13:02 ID:m/bUxY7q0
バットン
561音速の名無しさん:2007/08/26(日) 06:24:35 ID:uAXNM/SvO
人気も落ちたなぁ
562音速の名無しさん:2007/08/26(日) 06:44:45 ID:vZjTIhmS0
中豚の家来共々逝ってくれ
そいつがダメにした張本人だしな
563音速の名無しさん:2007/08/26(日) 06:45:52 ID:NoYLofqk0
>>556
今の現状じゃ単純な事故として見てもらえなかったかもな。
自殺説、他殺説が噴出しそう。
564音速の名無しさん:2007/08/26(日) 07:33:46 ID:TCTfIQBs0
他チームのイギリス人ドライバーに対する優遇っぷりを考慮に入れるとバリテロはかなり速いな。
565音速の名無しさん:2007/08/26(日) 07:56:46 ID:T3kjSCMU0

メタボリック・中本
566音速の名無しさん:2007/08/26(日) 08:28:55 ID:SwcbgPGY0
まじめな展開としてバトンのレースペースはなかなかだと
見ているが、いずれバリケロの14位においついた時点で
バリケロが蓋して簡単には抜かせないだろ
すると15位か
567音速の名無しさん:2007/08/26(日) 08:29:07 ID:Z327pXCq0
>>562
詳細希望。
568音速の名無しさん:2007/08/26(日) 08:31:14 ID:JVjqTad30
もう痛々しいなこのスレ。。。
569音速の名無しさん:2007/08/26(日) 08:57:26 ID:xvBt0E9R0
492:音速の名無しさん :2007/08/25(土) 21:44:19 ID:rjs9Ts4M0
ホンダファンとしての心残りが一つだけあります。
16戦中、16戦じゃなく、一敗したこと。
570パー子 晒し上げ:2007/08/26(日) 08:59:52 ID:DGcKqq3M0
492:音速の名無しさん :2007/08/25(土) 21:44:19 ID:rjs9Ts4M0
ホンダファンとしての心残りが一つだけあります。
16戦中、16戦じゃなく、一敗したこと。

571パー子 弄り上げ:2007/08/26(日) 09:00:53 ID:DGcKqq3M0
492:音速の名無しさん :2007/08/25(土) 21:44:19 ID:rjs9Ts4M0
ホンダファンとしての心残りが一つだけあります。
16戦中、16戦じゃなく、一敗したこと。

572音速の名無しさん:2007/08/26(日) 09:16:30 ID:Z327pXCq0
>>568
そりゃチームがチーmうですし、
ヲタもヲタですから
573音速の名無しさん:2007/08/26(日) 10:00:19 ID:vZjTIhmS0
普通に考えて、戦争犯罪者は一人ではないでしょう
ブランドイメージとこれまで培った優勝手前までの実力を人事で崩壊させたのは、立派な犯罪
A級戦犯はまだまだいるが、責任の所在は追及されるのか?

・・・けど、俺達、所詮サラリーマン
  派閥で押さえ込んちまえば、そんなの関係ねー
  誰も追及しねー
  おっぱっぴー♪


もう、そんな感じか?
自民党みたいだな
574音速の名無しさん:2007/08/26(日) 10:27:58 ID:6WM3Jqp80
>>493>>494
亀だが。どっか他のスレでも見たけど、
ちゃんとベストタイムを1/1000秒単位で足してみればいいのに。
タラレバ以前にやっぱりQ2進出できてないじゃないか。
575音速の名無しさん:2007/08/26(日) 10:39:42 ID:uAXNM/SvO
あぁ・今日レースだったんだ・・・
576音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:00:22 ID:jFsfgFa30
まともに走らない上にエンジンも交換ってw

今のホンダはプロスト・プジョーみたいなもんだなwww
577音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:10:35 ID:yyMy1DxT0
やああっぱ すぱいかあと しょうぶ したがって いるのね
578音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:12:01 ID:UPFuzy+4O
すごいな
ほとんどのンダヲタがヨタスレにいって100敗祭りしてるわ
さすがにホンダに関してはあきらめたのかね
579音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:22:12 ID:5dBzpHsi0
本田のファンやめてメルセデスのファンになれば良いのにね

そんなにホンダにこだわる理由がわからない
580音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:23:50 ID:GpwpPfm10
こういうのってファンと言わないよな。→ >>579
581音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:23:56 ID:jR/0UF5W0
>>573
>ブランドイメージとこれまで培った優勝手前までの実力を人事で崩壊

なんだかなぁ。今まで散々組織の力で!とアピールしてきたのにな。
582音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:25:58 ID:WuEwHIj50
100連敗、メデタイジャマイカ

特に世界一の便所下駄メーカーというのがさらにめでたさに輪を
かけてるジャマイカ。

wwっうぇうぇっうぇwっうぇwっうぇっうぇww
583音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:26:00 ID:5dBzpHsi0
>>580
いやそういうのはファンだ、ヲタは基地外だから変わらないけど
584音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:40:54 ID:vZjTIhmS0
>>581

組織ねぇ・・・
実際は、給料高い外人頼みで市場あさりに必死なわけで・・・
一口にホンダファンといっても、それは1、2期の栄光の結果に対するファンであり
純粋な第3期ファンっていないんちゃう?
585名無し:2007/08/26(日) 12:44:46 ID:7d50NKQT0
今年に入ってトヨタ人気は急降下!
原因は日本GP強奪と工作員によるホンダ叩きw
586名無し:2007/08/26(日) 12:51:45 ID:7d50NKQT0
もうね、トヨタはホンダに世界一の売上メーカーをあけわたしたら?

その方が自然で、体面を保てるんじゃない?

力まなくて済むし、恥かかなくて済むよ。


wwwっうぇwwwwswっうぇswっうぇwwっうぇwww


587音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:55:21 ID:BNZrnaEeO
>今年に入ってトヨタ人気は急降下!

別にンダオタじゃないけどトヨタの人気が急降下って…
トヨタの人気なんて元々ないに等しいくらいの人気だから急降下するはずがない
っていうかお前はトヨタが人気あると思ってんの?
なんというかさすがヨタオタ、妄想だけは激しいな
588音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:55:39 ID:dX/yuTuD0
トヨタスレってまだあるのか?
589名無し:2007/08/26(日) 12:56:05 ID:7d50NKQT0
ヲタは基地外だから変わらないけど
590音速の名無しさん:2007/08/26(日) 13:05:14 ID:NY0QoLZX0
なんかさ、最近トヨタのが実はちゃんとやってる感じがするんだよね。
あっちはスタッフは外人ばっかだけど、もともとトヨタが作ったレーシングチームだし・・・。
こっちは日本人入ってるけど、元BARに入れただけって感じだし。
なんかイメージ戦略に頼ってるのはホントはホンダなんじゃないかって気がしてきた。
591音速の名無しさん:2007/08/26(日) 13:07:23 ID:jR/0UF5W0
>>584
新たに獲得したファンは少ないだろうな
呆れて離れたファンは多かろうが
・・・やはり三期は酷い。無様すぎる。
592音速の名無しさん:2007/08/26(日) 13:15:09 ID:cpj4BSZu0
>>590
スタッフの日本人比率自体はトヨタもホンダもそう変わらないかと。
エンジンや基礎研究は国内でやってるのも同じ。
チーム代表が外人(ホンダ)か日本人(トヨタ)かの違い位しか
ないんじゃないか。そういう意味では。
593名無し:2007/08/26(日) 13:16:15 ID:7d50NKQT0
おはようキチガイヨタヲタ
朝からンダンダで忙しそうだねw

てか、なんで朝から焦ってるの?w
もしかして、100敗祭りをして欲しくない為にンダンダ言ってるの?
っうぇwwwwっうぇwwwwっうぇwwwwっうぇwwww
記念すべき100戦目は100敗の日でもあるw
っうぇwwwwっうぇwwwwっうぇwwww
( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ
594音速の名無しさん:2007/08/26(日) 13:29:12 ID:3sSgC6wD0
>>584
今年のグダグダは酷いが、BAR時代に琢磨をデビューさせ表彰台ゲットしたことや
SAF立ち上げ支援したりもしたし、昨年の優勝、ある程度はファン獲得してると
思うけどね、まあF1しか興味ないよって人はファンになったりやめたりしてると思うけど。
595名無し:2007/08/26(日) 13:32:49 ID:7d50NKQT0
連戦連敗で勝ち星ゼロの未曾有の最弱ワークスチームはトヨタ(笑)
596音速の名無しさん:2007/08/26(日) 13:37:17 ID:K9v1C17n0
今、F1にどれだけホンダファンがいるのかな?
みんなSGTに行っているんじゃないかな?
今年は妙にNSXが速いから。
597ゼナ:2007/08/26(日) 13:38:26 ID:83fMcpeC0
トヨタの新フロントウィングはノーズも少し垂れて、
いかにもダウンフォースがでそうでよさげですね。

それに比べて、ホンダのフロントは。。
いい加減、細いハイノーズを止めてほしい。。
素人目にもフロントのダウンフォースでなそうでしょ。
だからタイヤが温まらなくて一発が遅いんだよー
フロントウィングも時代遅れで三枚羽にしてもなんか二次元な作りだし。

てか中本を頼むからクビにしてくれ。
リチャーズとかジェフとか一定の結果を出していたのにクビにした厳しい態度は
、対象が日本人になるとどうも穏便になるみたいですね。
中本なんてコネと癒着で生き残っている状態としか思えない。。。
いい加減、中本のコメントという名の言い訳には飽き飽きしたぞホンダさん。

598音速の名無しさん:2007/08/26(日) 13:38:30 ID:SZxLXXpf0
ポジティブ過ぎる解釈じゃに・・・
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/2007/08/column/26_1257.html
599音速の名無しさん:2007/08/26(日) 13:40:35 ID:NY0QoLZX0
>>592
そっか。
比率が一緒なのは意外だな。

でもF1はもうホンダが言うような先端技術を開発するような現場としては使えないかもしれないな。
あくまで広告として使うのがいいのかも。

もっと技術を車にフィードバックできるカテゴリーがあればいいんだけど・・・。
600音速の名無しさん:2007/08/26(日) 13:44:01 ID:cpA3YEAp0
>>598
大本営発表並みのレベルだな。たらればがすごい

相変わらず気持ち悪いサイトだ、ホンダオタは大喜びして見てるんだろうが
601音速の名無しさん:2007/08/26(日) 13:56:37 ID:B9EtWUhy0
もうすっかり萎えてしまった・・・

最近は結果だけ見て「ああ、そう・・・」ってだけだし。
602音速の名無しさん:2007/08/26(日) 13:58:40 ID:B9EtWUhy0
>>596
俺もうDTMしか見てない・・・

最近はハッキネンのピットストップ15台ゴボウ抜きを見て大笑いさせてもらった。
603音速の名無しさん:2007/08/26(日) 14:02:15 ID:sGtb4ouo0
バトンのことだからもうやる気無くしてるだろうし
スパイカーに負ける可能性は十分あるな
604音速の名無しさん:2007/08/26(日) 14:21:03 ID:3YDJSQyG0
F1チャンピオンシップはポイント制

トヨタ12点>ホンダ1点

トゥルーリ7点>シューマッハ5点>バトン1点>バリチェロ0点
605音速の名無しさん:2007/08/26(日) 14:28:09 ID:K9v1C17n0
>>602
DTMしか見てないの?
DTMってホンダ出てないよな。ホンダファンとしては辛いね。

しかし、今年のDTMはアウディが強いわ、汚いわ、ゴール間際で
チームオーダーはするわ、イマイチだ。
メルセデスの07が出鼻がイマイチだったのが尾を引いているなぁ。
パフェにニューカー乗せてやれば良いのに。
606音速の名無しさん:2007/08/26(日) 14:28:14 ID:rN2VsfbV0
またホンダとスパイカーのガチンコ対決が見られるわけですね?
607音速の名無しさん:2007/08/26(日) 15:00:30 ID:UPFuzy+4O
そうだ、しかも今度は左近VSバトンがスタートから見れる
ピットインまで激しい攻防が展開されるだろう


今気付いたが旧ポイント制だったらホンダ今年0点じゃん
608音速の名無しさん:2007/08/26(日) 15:09:34 ID:Jv8IDvywO
ホンダはライフでも真剣に作りなさい。
本業潰れちまうぞ
609音速の名無しさん:2007/08/26(日) 15:11:26 ID:y8XZc7pO0
>>606
マクラーレンとフェラーリが周回遅れをパスする映像での擬似バトルも見られます。
610音速の名無しさん:2007/08/26(日) 15:22:42 ID:23FoVkbj0
バトンですらミスしちゃうような車ってことでしょ?
相変わらず。
デビットソンはがんばったねえ
611音速の名無しさん:2007/08/26(日) 15:44:31 ID:UvoL0zaO0
さすがお笑いチームホンダw
スパイカーとガチバトルできるように自然と笑いの神が舞い降りてくるw
612音速の名無しさん:2007/08/26(日) 15:58:37 ID:s3qwm4v40
中ブタ「今シーズンの残りの目標はQ3進出」
613音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:04:29 ID:gQWu1po30
中本のタラレバを繰り返し、保身に走る有様は滑稽ですらあるな
614音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:09:56 ID:2qT2MVXA0
たっくんオタワ
615音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:11:20 ID:AjMobFr30
本田宗一郎の一番の夢は自社製のジェットエンジン飛行機を世界中の空に飛ばすこと。
そして今、ようやくホンダの夢は叶いそうになりつつある。
実際に中国の富豪からの受注も始まっている。
本社の大半の重役達にとって、F1なんてもうどうでもいい過去の偉業にすぎない。
飛行機ビジネスを成功させて、エンジンという分野でトヨタにリードしたいのだ。
616音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:12:52 ID:gQWu1po30
>>615
どうでもいいものを少数の重役がゴリ押ししているわけか
617音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:19:15 ID:AjMobFr30
http://www.jafmate.jp/mate-a/aneto/20060306a.html


飛行機だけじゃなくて「ホンダ納豆」も頑張ってま〜す!
618音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:27:33 ID:eSKKGe3F0
さぁ行くぞ、今日もゼロポイント獲得だ!
Go! Go! Honda! Go! Go! Honda!
Forever Invincible Honda!
619音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:28:43 ID:B9EtWUhy0
>>605
自分も辛い、子供の頃から家の車はずっとホンダ。
F1もかじりつきで見ていたもんだが・・・
さすがにここまでどん底で、本業は箱車ばっかの現状じゃ
一端距離を置きたくなって見なくなった。

DTMは少々はっちゃけたスプリントレースだからそれが面白くて見てる。
総合順位とかあんまり気にしてないなぁ。

日本のSGTはねぇ・・・個人的な話で恐縮なんだが
正直スプリントか耐久かわからんし
2人で乗るからドライバーへの思い入れも減るし
台数多すぎてわけわからんなるし
レギュレーションで政治的な含みが多すぎて萎えた。

なにより日本のレースは仲良しこよし同志の草レースって感じが何とも・・・
620音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:31:01 ID:dX/yuTuD0
自作自演、乙

615 名前:音速の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/08/26(日) 16:11:20 AjMobFr30
本田宗一郎の一番の夢は自社製のジェットエンジン飛行機を世界中の空に飛ばすこと。
そして今、ようやくホンダの夢は叶いそうになりつつある。
実際に中国の富豪からの受注も始まっている。
本社の大半の重役達にとって、F1なんてもうどうでもいい過去の偉業にすぎない。
飛行機ビジネスを成功させて、エンジンという分野でトヨタにリードしたいのだ。



616 名前:音速の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/08/26(日) 16:12:52 gQWu1po30
>>615
どうでもいいものを少数の重役がゴリ押ししているわけか
621音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:34:02 ID:AjMobFr30
>>620

その二つ、ID違うじゃん!
俺は615&617じゃ。
ちなみに我が家の車はいつもホンダだよ〜。
622音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:38:07 ID:gQWu1po30
>>620
二桁までの数字しか理解できないバカ乙
623音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:38:20 ID:3sSgC6wD0
>>619
今年一年は確かにどん底だろうけど、ホンダのレース活動なんて
過去も失敗しまくりじゃん、その後どうなっていくかは色々だけど。
F1にしか興味ないわけじゃないのだろうし、まったり待ってればいいんでない。
SGTはレースじゃなくてショーみたいなもんだから、勝ってもまあアレだが
F1並みに場外バトル多いから、そういうのが好きな人は向いてるかもね
624音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:48:21 ID:AjMobFr30
ホンダの精神は「チャレンジ」だからね。
そこにみんな痺れてる。
ロボットとか飛行機とか凄いと思うよ。
1機4億5000万するんだよ。
車100台分だぜ?
たくさん売ってほしい。F1で表彰台に上がるよりもそっちの方が凄いんだから。
625音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:48:42 ID:B9EtWUhy0
>>623
説明が足りませなんだw
いやまあ、そこまで思い詰めてもいないんで
違う事に興味持ったりしてますよ。
速くなればいいなー、とのんびり待ってはいます。

ただ、来期のドライバー見て唖然としましたが。
バトンはともかく(でもないが・・・)禿をいつまで乗せるんだと。
626音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:52:29 ID:3sSgC6wD0
>>625
ま、今年のマシンを考えたらバリ以外に選択肢が無かったようにも
思うけどね、もし今年そこそこだったら他の選択肢もあったのだろうけどさ
627音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:55:11 ID:UPFuzy+4O
なんでフェラーリ全盛期を知ってるバリの意見無視するのかね?
せっかくの貴重な経験持ってるドライバーなのに、
活用しないなら変えたほうがよかったはず
628音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:55:36 ID:K9v1C17n0
>>619
DTMも見ているけど、ツーリングカーも面白いよ。
FRとFFの戦い。見方によってはDTMよりもハードな気がする。
結構これお勧め。

君の家って、車はずっとホンダなの?もしかして親戚も?
俺の家はオヤジがホンダ嫌いなんだよ。じいさんも本田宗一郎は良いけど
ホンダの車は買うもんじゃないと言っていた。
F1のホンダは良いけど、ホンダの車は俺もイマイチだなぁ。
食わず嫌いかもしれないが。周りの影響って大きいよね。
629音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:57:02 ID:AjMobFr30
80年代後半のシビックは名車だよ。
630音速の名無しさん:2007/08/26(日) 16:58:07 ID:AjMobFr30
あの頃のアコードとプレリュードも良かった。
631音速の名無しさん:2007/08/26(日) 17:02:40 ID:23FoVkbj0
FFミッドシップ
632音速の名無しさん:2007/08/26(日) 17:05:07 ID:5z8bGens0
レース前に現実逃避ネタで埋め尽くされるようになってきたか…。
633音速の名無しさん:2007/08/26(日) 17:11:40 ID:B9EtWUhy0
>>628
あー忘れてた。たまにWTCCも見てますわ、これは面白い。
全然特性の違う車同士が滅茶苦茶やってますからなぁ。
去年はアコードがたまに出てたり、今年はシビックが出てたかな??

家の車は代々ホンダですわ。
亡くなった祖父が初代アコード
親父が初代シビック、初代シティ、ターボU(今は他社のミニバンですが・・・)
で、自分がロゴ、フィットと続いてます。
店も祖父の代からずーっと同じ小さいプリモで店長もサービスも同じ人。
もうこの店から離れられんでしょうなぁ・・・

確かに〜80年代のホンダ車は悲惨です。
ボディーがペラペラですからw
でも、90年代半ば辺りの車からかなり良くなってますよ。
私が生き証人みたいなもんですw
634音速の名無しさん:2007/08/26(日) 17:18:21 ID:K9v1C17n0
>>633
へぇ〜、ホンダ党なんだ。

うちの祖父さんはクラウン乗っていたよ。
宣伝でいつかはクラウンとかいうのが気に入っていて。
それをいつもクラウンとか言って悦に入っていたよ。
それを横目で見ていたオヤジも後にコロナからクラウンに
乗り換えた。
でも、オヤジはちょっと違ってて、なぜかMTを買ってしまった。
トヨグライドじゃ走りがイマイチとか言って。変なオヤジだった・・・。
親戚も結構トヨタ系が多いよ。日産も何台かいるけど。
ホンダは壊れたときに困るとかみんな言っている。
外車みたいだって。
635音速の名無しさん:2007/08/26(日) 17:20:14 ID:AjMobFr30
初代シティのCMに登場してたロボット・ブルドッグは
大友克洋によるデザインじゃ!
まいったか!
636音速の名無しさん:2007/08/26(日) 17:25:15 ID:7YS3w30Z0
今のホンダって大衆車メーカーなのかスポーティカー(死語)メーカーなのか
ミニバンメーカーなのか珍車メーカーなのかようわからん。
637音速の名無しさん:2007/08/26(日) 17:27:39 ID:B9EtWUhy0
>>634
今まで自分が見てきた車で壊れて困ったっていうのは無かったかな。
まあ、古いのは初代アコードのCVCCが調子崩してエンジンかからんかったり
初代シビックは雨が降ったら1気筒死んでたとか訳のわからんのはあったみたいだけども。

シティ以降は故障らしい故障も無いなぁ。
まあ多分うちは店が慣れてたから、やばそうな所は
点検のうちにあっさり対策施して未然に防止してたかもなぁ。
あと、確かに前のホンダ車はエンジン回転が逆回転だったり
結構特殊な所があったねぇ。
でも最近はそんな癖も薄れてフツーのくるまって感じだよ。

少なくとも自分の乗ってる2台はほぼノントラブルですわ。
638音速の名無しさん:2007/08/26(日) 17:33:28 ID:B9EtWUhy0
さて、出かけてきますか・・・

少しでも上位に行けるよう期待してます。
639音速の名無しさん:2007/08/26(日) 17:37:28 ID:5rXKli010
>>636
国内では基本的にはミニバンメーカーでしょ。1月から7月の販売実績が
ベストカーに載ってたけど、ホンダは国産メーカーで唯一国内シェアで
ミニバン比率が3割を超えてる(32.3%)。ちなみに軽自動車比率32.9%。
次いでホンダで売れてるのはコンパクトカーの19%。

売れ筋からすれば、今のホンダはミニバン・軽メーカーだよ。
640音速の名無しさん:2007/08/26(日) 17:58:40 ID:jyt18PHz0
ボクの処女作に失敗の烙印を押したくないwww
641音速の名無しさん:2007/08/26(日) 18:00:12 ID:jp2i4pKy0
F1の歴史に残る失敗策だろ。
642音速の名無しさん:2007/08/26(日) 18:00:47 ID:jp2i4pKy0
失敗策→失敗作
643音速の名無しさん:2007/08/26(日) 18:04:23 ID:JVjqTad30
644音速の名無しさん:2007/08/26(日) 18:18:54 ID:3sSgC6wD0
最後尾でバリとバトン接触、ホンダ劇場が見れる悪寒
645音速の名無しさん:2007/08/26(日) 18:27:33 ID:c7Dn4wPO0
>>644
今週のオチはそのあたりかw
646音速の名無しさん:2007/08/26(日) 18:31:49 ID:zN5if72l0
おいおいw これで今週のポイント獲得はほぼないことが確定じゃまいか。
あと5戦で何点取れることやら。2005年BARホンダの佐藤琢磨の年間1ポイントも
ひどいものだったが、チーム全体で年間1ポイントなんてことを達成したらもうぬるぽ
647音速の名無しさん:2007/08/26(日) 18:33:43 ID:3sSgC6wD0
14、15番手からであれば、ラッキーも必要だけど
なんとかポイント取れたかもしれんのにね
レースペースがちょっとはマシなかと思えばエンジンか・・・どうしようもないな
648音速の名無しさん:2007/08/26(日) 18:41:37 ID:jyt18PHz0
マジですか・・・
ホモロゲされてからもやっぱりエンジントラブル多いんじゃ?
いや大杉
649音速の名無しさん:2007/08/26(日) 19:01:51 ID:Kp+x3ZM60
>>646
ガッ
またスーさんに負けたらもっとぬるぽ
650音速の名無しさん:2007/08/26(日) 19:25:18 ID:l1JhLjlP0
昨年のハンガリー
誰がバトンの優勝を予想しただろうか
逆境こそチャンスだと思わないか
ホンダは奇跡を起こしてきただろ
カナダのブルッツの例もあるし
遅くても結果を残す可能性は十分にある
今日はどちら一台はポイントを獲得する予感がするよ
笑いたければ笑えばいいさ
でもレース後
それ以上の笑顔にこのスレは包まれてるだろうね
651音速の名無しさん:2007/08/26(日) 19:26:41 ID:uHSL/sEP0




自    慢    の    エ    ン    ジ    ン    (笑)




652音速の名無しさん:2007/08/26(日) 19:37:01 ID:UvoL0zaO0
笑いの神が舞い降りまくりのホンダ(笑)
653音速の名無しさん:2007/08/26(日) 19:53:05 ID:zobzk/FyO
SA07をベースにRA108を開発したらいいよ。
654音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:15:05 ID:5z8bGens0
ちなみに、グリッド最後列をホンダが占めるってのは、ホンダF1の歴史上初めてなのだろうか?
655音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:18:12 ID:AJTSJ/an0
1  オーストラリア 0p   
2  マレーシア   0p   
3  バーレーン   0p   
4  スペイン     0p   
5  モナコ      0p   
6  カナダ      0p   
7  アメリカ     0p   
8  フランス     1p   
9  イギリス     0p   
10  ヨーロッパ   0p   
11  ハンガリー   0p 
12  トルコ      0p ←今ここ   
13  イタリア     0p   
14  ベルギー    0p   
15  日本       0p   
16  中国       0p   
17  ブラジル     0p   
656音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:23:48 ID:Iht1E4qL0
トヨタF1チーム

2002年 0勝
2003年 0勝
2004年 0勝
2005年 0勝
2006年 0勝
2007年 0勝 ←今ここ
657音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:23:50 ID:zN5if72l0
ここで14位程度ってことは、スパも期待薄確定だ。路面がバンピーなインテルラゴスも
たぶん無理だろう。もはや雨乞いしかないな。

バトンとバリチェロが乗って1点のは驚くばかりだ。これで失敗の烙印を押さないって
言ってる人もいるようだが
658音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:25:17 ID:JVjqTad30
1-2フィニッシュを重ねれば、18p×6レース=108p!!
659音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:25:32 ID:RsB7OhRY0
ドライバーはこんなクソ車でも
走ってるだけでべらぼうな給料をもらっているんだもんな.

そりゃあ引退したくないわな・・・。

最後尾独占オメ・・・orz
660音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:29:49 ID:hlQgU9XY0
ハンガリーまでは微かな期待もしていたが今は完全にネタチーム化してしまった
これからはどんなネタの投下があるのかに期待する
661音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:30:52 ID:p0ss1HJE0
ホンダは笑いの精神をとことん貫いてるなw

お見事としか言いようが無いわw
662音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:32:58 ID:Vz6eJY050
ホンダ・デュオ、揃ってエンジン交換で最後尾に

デュオ吹いたwwwwwwwwwwwww

蓋チェロまで交換かよ
663音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:33:30 ID:IpVzd1x70
流石に3秒近く差があるから左近には勝てるだろ
スーティルはどうか分からないけど
664音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:36:07 ID:ZUMFx1nN0
また最下位争いですか
665音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:39:25 ID:ZyfzxVyQ0
中本「でもそんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ! ハイ、オッパッピー♪
    チントンシャンテントン♪ チントンシャンテントン♪」
666音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:41:00 ID:AJTSJ/an0
(笑)の神が舞い降りてきましたwwwwwwwwww
667音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:51:27 ID:ZyfzxVyQ0
21番手スタートのハゲチェロが、最後尾スタートのバトンに蓋をします
668音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:54:58 ID:0jfaIGZwO
いまさらポイント取ったところでたいした感動もない
669音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:55:17 ID:uHSL/sEP0
笑いの神は今回力を入れてるな

こりゃ決勝が楽しみだ
670音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:56:35 ID:vgcYjJtz0
>>663
左近は予選でトラブル。それまではスーティルのタイムに肉薄。
ことによるとスパイカー勢とガチの争いになるかも。
その前にはトロロッソ、スーパーアグリ、レッドブル・・・
671音速の名無しさん:2007/08/26(日) 20:57:24 ID:OZpLh97f0
ネタの仕込みは万全のようだなw
672音速の名無しさん:2007/08/26(日) 21:01:34 ID:g1JhPRkv0
最悪だorz
それでも前がリタイアすればp・・・
673音速の名無しさん:2007/08/26(日) 21:01:46 ID:91WW6FkX0
また最下位争いですか
674音速の名無しさん:2007/08/26(日) 21:03:15 ID:85Fzjb4R0
あれ、なんでホンダ勢ケツ2占めてんだ?
675音速の名無しさん:2007/08/26(日) 21:05:27 ID:YkE4Hkuw0
逆PPだな
676音速の名無しさん:2007/08/26(日) 21:07:43 ID:uxA+lYQp0
スーパーアグリにシャシー供給してもらえよ
677音速の名無しさん:2007/08/26(日) 21:15:27 ID:cUHsegig0
同士討ち→1コーナーリタイア
678音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:18:17 ID:nMaIV9380
予選後に2台ともエンジン交換ということは、予選しか持たないけど出力の高いスペシャルエンジンを投入したのか。
それでもQ2落ちって。
2レース用エンジンだったらQ3落ちだったのだろうか。
679音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:21:35 ID:hlQgU9XY0
ロリポップハリセン4連発ぐらいのインパクトを期待ww
680音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:32:21 ID:0Y3WEsxy0
ホンダ速い!
681音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:33:05 ID:eSKKGe3F0
嗚呼堂々の輸送船
682音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:33:59 ID:WuEwHIj50

いや〜〜〜、低ミューの時のバトンは速いねーーーー。

バトン!

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

683音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:34:28 ID:sGtb4ouo0
思ったよりよかったが
プロ禿はさっさと解雇しろ
684音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:35:34 ID:97XXCpTq0
レース後のコメント予想

「うちはレースペースはすばらしかったと思います」
685音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:40:12 ID:ZyfzxVyQ0
ホンダのお笑いレースをまたしても見せてもらいました

最後尾から2ストップってw

どんだけマシンのポテンシャル無いんだよw
686音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:41:35 ID:SjG0t2d60
またレースペースは良いって感じで自己満足して次に苦しみそうだね。
しかし2台とも新エンジンで2台とも交換ってどんだけぇ
687音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:42:29 ID:WuEwHIj50
アンソニー

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

688音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:45:59 ID:uHSL/sEP0
レースペースが良いって少ない燃料だったからなw
馬鹿以外は誤魔化せないぞw
689音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:49:36 ID:WuEwHIj50
>>688
少ないって2ストップなら少なくねーだろ。

バカはおまえじゃね?

プ
690音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:52:28 ID:iyRactUu0
今日はひねりが足りなかったな・・・
次に期待。
691音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:52:50 ID:SjG0t2d60
>>689
2ndスティントは一番軽かったと思う
1回目結構後に入って2回目は全チームで一番初めに入ってたから
692音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:52:58 ID:uHSL/sEP0
>>689
俺は第2スティントのことを言ってるんだが?
693音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:54:37 ID:uHSL/sEP0
どうやら馬鹿は>>689のようだったかw
694音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:54:53 ID:WuEwHIj50
>>692
良いからママのおっぱい飲んで寝ろ、小僧。


プ
695音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:55:56 ID:WuEwHIj50
>>692
おめーのレースペースは、2スティントだけか、寝ろ、小僧。w
696音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:56:42 ID:uHSL/sEP0
おやおやこれは酷い返しだなww
少しは大人になれよ低脳ww
697音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:57:34 ID:WuEwHIj50
>>696
ここは小僧の来るところじゃねーんだよ。


プ
698音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:57:52 ID:g1JhPRkv0
第2スティントはレースペースが良かったから期待したんだけどな
699音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:59:07 ID:uHSL/sEP0
ID:WuEwHIj50

↑馬鹿をさらしage
700音速の名無しさん:2007/08/26(日) 22:59:18 ID:ccwHolqp0
下位チームのプライベータと変わらぬ作戦しか出来んワークスチームってw
笑いの神の降臨はやみませんなあw
701ID:WuEwHIj50 :2007/08/26(日) 23:01:05 ID:bSKsXylt0
 http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg



   (::::::::::/彡彡彡彡彡 臭 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)  ← ビチグソマン汚物μ0糞尿下痢糞本駄汚太(激藁
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===   自称 IT関連企業取締役 年収2千万円 学歴 東大文学部卒   
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /ルノーなんて、ホンダの足下にも及ばないの、ご存じ?
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /ルノーなんて、ホンダの足下にも及ばないの、ご存じ? 
   ( 。;・0”*・o;/ :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )  < ルノーなんて、ホンダの足下にも及ばないの、ご存じ? 
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ルノーなんて、ホンダの足下にも及ばないの、ご存じ? 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::  /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ   
実態  身長158cm 体重105kg 無職引きこもりを約十年継続中 小、中といじめられ続け 
     それ以来、ずっと引きこもり。現在某精神科に通院中 ロリヲタ アニメヲタ カントン包茎 童貞
     趣味 2chに昼間から一日中張り付いての粘着荒らし行為全般 ホンダヲタを装いトヨタ叩きに
         激しく執着する。
     過去の犯罪歴 窃盗(下着ドロ) 強制猥褻(女子中学生) 痴漢 盗撮 威力業務妨害(イタ電 メール)
               児童買春の前科あり

702音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:01:52 ID:g1JhPRkv0
途中まで1ストップ作戦だと思った人も多かったのでは
703音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:03:37 ID:WuEwHIj50
28秒前半で走ってた、バトン、はえ。
704音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:05:17 ID:3sSgC6wD0
>>702
ここはもともと1ストップはあまり美味しくないと言われてたし
ソフト側のタイヤのパフォーマンスも疑問だったから
1ストップとは思わなかったけどね、他の1ストップ車のラップみても
今日は軽くしといてバトンみたいに序盤で抜いていく方が正解だったのでは?
705音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:07:32 ID:cTXhdT6L0
思ってたよりは速かった。
706音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:10:39 ID:QFfFEhFz0
絶望的な結果だよ。

冷静に考えてみろ
他のチームは2戦目のエンジンもあれば、フリー3、予選と
使い込んだエンジン。
ホンダは未使用の新品エンジンをレース前に詰め込んで
結果はポイントとは程遠く周回遅れで買い集団争い。
何を喜んでだかw
707音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:14:09 ID:uHSL/sEP0
軽いタンクで出したタイムで喜んでるんだろ?w
708音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:15:30 ID:0KuAAC6m0
スターティンググリッドに並んだ時の3枚羽のフロントウイングを見た時に
やっぱこの車はダメだって思った・・・
709音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:15:56 ID:zN5if72l0
中本STD

「レースのラップタイムは悪くなかった。次から反撃できるないようだと思います。
 マクラーレンがかすかにですが見えたように思います」
710音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:16:38 ID:85Fzjb4R0
>>704
それで1stopの妹の後ろじゃorz
711音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:22:08 ID:vZjTIhmS0
史上最糞のエンジンだな
責任者は責任とれよ
712音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:23:04 ID:3sSgC6wD0
>>710
1ストップ選択して序盤に追い抜きほとんど出来なかったとしたら
もっと後ろで終わってた可能性も・・・そんなウルトラCみたいな作戦なんか
ないわけで、より良い方を選んだってことかな。
バリは2ストップでも糞遅かったから、もっとギャンブルしても良かったのかもね
713音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:24:06 ID:JVjqTad30
>>709
ここんとこ毎回いってるこの言葉また出るかなー?
714音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:29:03 ID:K9v1C17n0
>>709
もうそんなことは言わないだろう。
仕事もプライベートも大殺界だろう。おまけに罰まで当てられちゃって。
715音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:32:21 ID:uAXNM/SvO
(≠^ω^)もういいお
716音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:32:53 ID:vZjTIhmS0
いつも最後は、ギャンブルという実力を必要としない意味不明な作戦
717音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:33:50 ID:uHSL/sEP0
ギャンブルと言っておけばどちらでも解釈取れるからなw
718音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:38:38 ID:isbzLv450
ここも口のうまい人が出世する組織なんだろうなって思えてくる。
719音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:49:11 ID:ccwHolqp0
俺には見える
また中本からポジティブ発言が出てくる様が!
720音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:57:09 ID:0hJPBvWYO
やる気あんの?
721音速の名無しさん:2007/08/26(日) 23:59:46 ID:g1JhPRkv0
>>703
ベストは1分28秒873のようだけど
どこが28秒前半なんだ
見るとこ間違えたのかな
722音速の名無しさん:2007/08/27(月) 00:00:54 ID:aQxwRo+/0
>>721
1分28秒3・・じゃなかったか?
723音速の名無しさん:2007/08/27(月) 00:03:33 ID:uHSL/sEP0
>>722
公式見て来い
1:28.873であってる
724音速の名無しさん:2007/08/27(月) 00:04:33 ID:aQxwRo+/0
あら?3と8を見間違えたか。orz
725音速の名無しさん:2007/08/27(月) 00:05:57 ID:cO+2UWcl0
優勝マッサ
2位ライコネン
3位マクラーレンのアロンソ、
4位BMWザウバーのハイドフェルド、
5位マクラーレンのハミルトン、
6位ルノーのコバライネン、
7位ウィリアムズのロズベルグ、
8位BMWザウバーのクビサでここまでが入賞。
726音速の名無しさん:2007/08/27(月) 00:10:39 ID:ecX5SLMcO
中本は、僕の処女作に云々とか、ワケわからん事言ってるけど、
これが失敗作じゃなかったら一体何が失敗作なんだ?
727音速の名無しさん:2007/08/27(月) 00:16:12 ID:eSb9aRld0
失敗作というのはまともに走るけれども遅いクルマ。
ブレーキさえ使えないのはクルマじゃない。「作」までいってない。
728音速の名無しさん:2007/08/27(月) 00:27:48 ID:iEG50Zl60
最終スティントのペースは1分30秒0前後だった
729音速の名無しさん:2007/08/27(月) 00:41:04 ID:iEG50Zl60
無線「ジェンソンより2秒遅いぞ」
バリチェロ「は?笑わせんなよ」
730音速の名無しさん:2007/08/27(月) 00:49:13 ID:zatJH3lZ0
その後簡単に抜かれてワロヌ
731音速の名無しさん:2007/08/27(月) 00:52:58 ID:Y4FBGV85O
ふとミカエルと、彼女の給油口は既に開いていた
「Could I determin to pit in?」と聞くと、
彼女は「Go ahead.」とだけ言い、キャラミをたくし上げマクラーレン
そして僕のロリポップをコースインさせようとした
「ヤン、マグヌッセン?」と彼女は恥じらいを見せるが、
僕はというとナレインな手つきで自分のバトンを彼女のケケにトラクション
予選のあとはアタックのみ、と彼女をS字、もといM字にさせて
彼女のグラベルにパニスがペドロ

「井出っ、アーバインイン!!ベッテル!!ベッテルぅ!!ハイドフェルド?」
と喘ぎ始め、
僕も「ヨス!!ヨス!!」と、ヒルからパニスがクルサード
そろそろ勢いをハッキネンかと思い「アン、ドレッティ?」とデニスを
彼女のビルヌーヴに亜久里カルチャー
エンジンブローして白煙を上げた後に気づき、「アレ・・・ジ?」と聞くと、
彼女は怒ってセナVsアーバイン状態 本当に有難う御座いました
732音速の名無しさん:2007/08/27(月) 01:11:16 ID:RIwqwn4u0
>>726-727
まぁ落ち着け
レースペースは良い。あれだけポジションアップしたんだから。
今回エンジン交換しなければ、ポイントは確実だったろうさ。
あながち失敗作とも言えんぞよ。
733音速の名無しさん:2007/08/27(月) 01:27:59 ID:ehEi+iBMO
中本はハンガリーよりトルコはマシになるはずって言ってた。

その通りだった。

だから褒めてあげたい。
734音速の名無しさん:2007/08/27(月) 01:28:21 ID:fP2OFHg10
LTでピットタイミングとタイム見てる限りレースペースは中段グループに
届いてるようには思えなかったけど・・・
2強+1が硬いことを考えると中段上位にいないと厳しいわけだが、今年は
大きなアクシデントがあるレースでないとポイント獲得は厳しいんじゃないかな
例年は後半の開発ペースが取り得の1つだったけど迷路にはまり込んだ状態
の今年は開発の方向性すらハッキリしてない感がいなめないし
良くも悪くも前年の成績をまったく引きずらないホンダだけに来年に望みを
たくすか
735音速の名無しさん:2007/08/27(月) 01:31:32 ID:u55BVAhMO
そりゃビゴワとか色々加入させたんだから向上しなきゃ困る
736音速の名無しさん:2007/08/27(月) 01:31:42 ID:qabqx6Hp0
>>732
そうそう、ホンダはじまって以来の黒歴史の、予選最後尾独占を補ってあまりある快走だった!!
次回は入賞確実だよ!ホンダファンならだれもが疑わないヨ
737音速の名無しさん:2007/08/27(月) 01:34:14 ID:7D2+1oPV0
トルコGP
ファステストラップ

1 ライッコネン   フェラーリ    1'27.295
2 マッサ      フェラーリ    1'27.922
3 ハミルトン    マクラーレン  1'27.963
4 アロンソ     マクラーレン  1'28.070
5 ハイドフェルド   BMW     1'28.319
6 ロズベルグ   ウィリアムズ  1'28.536
7 コバライネン    ルノー    1'28.603
8 ブルツ      ウィリアムズ  1'28.737
9 フィジケラ      ルノー    1'28.793
10 バトン       Honda    1'28.873
11 クビサ       BMW     1'28.918
12 シューマッハ   トヨタ     1'28.924
13 クルサード   レッドブル   1'29.068
14 トゥルーリ     トヨタ     1'29.459
15 バリチェッロ   Honda     1'29.513
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2007/turkey/0826/fastest.html
738音速の名無しさん:2007/08/27(月) 01:34:37 ID:0O8biy4k0
風洞の問題を未だ引きずってる気がするなぁ・・・
急いで新しいのを追加で作った方が良いと思う
739音速の名無しさん:2007/08/27(月) 01:47:34 ID:saDc/eAe0
やっと復活兆し見えてきたな。
レースペースでもトップスピードでもBMWを抜いた。
ただエンジン交換が気になる、、、、、
740音速の名無しさん:2007/08/27(月) 01:51:19 ID:SFhZ01jK0
>>739
見たいなアホがいるから
ホンダは減る事も無く救われるねw
741音速の名無しさん:2007/08/27(月) 01:55:09 ID:Pus9p93q0
エンジン交換がなかったらトヨタには完全に勝ってたな
742音速の名無しさん:2007/08/27(月) 02:02:00 ID:T4d5Z6IB0
とりあえず今期はトヨタに勝ってりゃいいや。
雑音が減るからw
743音速の名無しさん:2007/08/27(月) 02:07:20 ID:aQxwRo+/0
いや、F1に参戦すら出来ないヘタレメーカーヲタがうるさいから
もっと前にいないと。
744音速の名無しさん:2007/08/27(月) 02:14:52 ID:Ex+qX2gOO
トヨタに勝つ前にスパイカーに勝たなければwwww
745音速の名無しさん:2007/08/27(月) 02:17:58 ID:yrE+gA8G0
>>744
良かったなトヨタw
エンジン交換のお陰でで辛うじて前をキープw
746音速の名無しさん:2007/08/27(月) 02:18:26 ID:bTk9p3TF0
どんなにヘボったマシンでもトップチームならリザルト残すんだけどな・・・
日本車壊滅状態じゃねーか(´д`)
747音速の名無しさん:2007/08/27(月) 02:19:12 ID:Pus9p93q0
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/08/26/164504/

ジェンソン・バトン(決勝13位)
「10台のクルマを抜けて本当に楽しかったよ!13位というポジションは
いい結果からほど遠いけれど、前回のレースと比べたらまあまあなレースができたと思うよ。
いい時間を過ごせたし、ここ数レースではペースを維持するのに苦戦していた多くの中盤の
ライバルたちをパスすることができたんだ。
もちろん、グリッド後方からのスタートは繰り返したくないものだけど、
上手く戦えていい仕事ができたし、チームは今日の僕たちのパフォーマンスに満足してくれると思うよ」

ルーベンス・バリチェロ(決勝17位)
「グリッド後方からのスタートだったから今日は常に厳しかったよ。
クルマはコーナーごとに動いてしまい、スタートしたポジションからは
あまりできることがなかったよ」
748音速の名無しさん:2007/08/27(月) 02:20:13 ID:Pus9p93q0
>>744
勝ってますが?
749音速の名無しさん:2007/08/27(月) 02:24:35 ID:vOhtr1bG0
>>738
引きずってはいるだろうが、
徐々に解消しつつある感じはする。
750音速の名無しさん:2007/08/27(月) 02:34:42 ID:sxX598EW0
富士で日本勢1・2・3・4・5・6だー
751音速の名無しさん:2007/08/27(月) 02:37:15 ID:fcMI1Xzw0
>>747
これ見るとドライバーのやる気も取り戻したみたいだね
エンジン交換がなければバトンは10位くらいいけたかな
次イタリアだっけ?
モンツァはエンジンサーキットだからシングル圏内
前が数台リタイヤすれば入賞できるかもしれん
752音速の名無しさん:2007/08/27(月) 02:40:07 ID:vOhtr1bG0
>>750
俺の希望は1・2・3・4・21・22だー
753音速の名無しさん:2007/08/27(月) 03:55:35 ID:mAkkkiRJ0
ttp://www.fmotor.net/f1/pics/honda_duo3.htm
この絵おもしれーw
754音速の名無しさん:2007/08/27(月) 03:57:45 ID:mAkkkiRJ0
バリチェロの「へ?w笑わせんなよww」ってのもおもしろかった
755音速の名無しさん:2007/08/27(月) 04:10:36 ID:hs8BbPjq0
スパイカーに勝ったなwおめでとう
756音速の名無しさん:2007/08/27(月) 04:32:08 ID:jWnugrOtO
>>753
二人そろって母国探しですかw?
>>746
トップチームがヘボマシン作ることがまずない。

マクラーレンなんかMP4/19とかMP4/19なんかも優勝してるし
まぁ年間1勝はしたからヘボマシンとは言わないかなと。
ウィリアムズだってなんだかんだで毎年一回は表彰台来てないか?
去年はないかな?
757音速の名無しさん:2007/08/27(月) 07:13:38 ID:0e5hdk7V0
ダメになるとトヨタたたきが始まるなホンダ関係スレは・・・
758音速の名無しさん:2007/08/27(月) 07:41:53 ID:nTsy4nhvO
どこから来たか知らないけど、いつもですよ?
バカですか?
759音速の名無しさん:2007/08/27(月) 08:00:03 ID:jgJJI9PiO
>>732
たくさん抜いたと喜ぶのもいいが、今回抜いたマシンはスパイカー、トロ、アグリ、トヨタ、ホンダの下位チームばかり。
エンジン交換がなかったとしても、入賞しているような上位のマシンを同じように抜いていけると思うのは楽観的すぎ。
760音速の名無しさん:2007/08/27(月) 08:08:44 ID:60g1Bfsu0
チーム「バトンは君より2秒速く走ってるぞ」
バリ「笑わすなよ」

このチーム無線面白かったね。

761音速の名無しさん:2007/08/27(月) 08:32:00 ID:1ErXB2DW0
>>759
下位には違いないけどブルも抜いてなかったっけ?
間違いか。
762音速の名無しさん:2007/08/27(月) 08:40:49 ID:JEuG6LZr0
>>754
>>760

本当に言ってたの?
763音速の名無しさん:2007/08/27(月) 08:51:09 ID:zatJH3lZ0
Don't make me laugh
764音速の名無しさん:2007/08/27(月) 08:59:09 ID:EDX3erUT0
予選Q2のバリのアタックで
最後にコントロールラインを通過する時
ピット側にマシン寄せてたけど何かあったの?

http://jp.youtube.com/watch?v=K48SFDksBcA
4分50秒ぐらい
765音速の名無しさん:2007/08/27(月) 09:18:45 ID:ecX5SLMcO
変なチームだなぁ。
766音速の名無しさん:2007/08/27(月) 10:06:17 ID:m2GATP5u0
「最後尾スタートなので、1ストップも考えたけれど、ちょっと面白くないので、
何台抜けるかやってみようと。2回目のピットストップでも給油を少なめにして、
ドライバーに楽しんでもらうことにしました。」
767音速の名無しさん:2007/08/27(月) 10:22:39 ID:I+W+wJ2B0
>>766
中本さん、余裕ですな・・・
768音速の名無しさん:2007/08/27(月) 10:39:19 ID:UBG22QWA0
ドライバーは楽しめても、視聴者には何の楽しみもなかったな。
769音速の名無しさん:2007/08/27(月) 10:48:12 ID:ecX5SLMcO
結果でモノ言ってるだけだよな。コレは…。
770音速の名無しさん:2007/08/27(月) 10:55:33 ID:koAjb4sIO
余裕じゃないだろw
普通に走ってもポイントは望めないし見せ場も作れないって事でトライしたんだろ
目標無きレースになるより何らかの目標を持ったレースにすることでモチベーションを保つ考え
771音速の名無しさん:2007/08/27(月) 11:31:10 ID:Bbvr3kgo0
それを称して「無駄なあがき」と言う。
772音速の名無しさん:2007/08/27(月) 11:36:52 ID:fOe6o3e50
>>768
LT見てた俺は楽しかったけどね、もちろん入賞出来るなんて思いもしなかったが。
773音速の名無しさん:2007/08/27(月) 11:38:39 ID:D9CPgzaQ0
コース上で唯一と思える数回のオーバーテイクもTV映像はおろか解説陣まで
存在しないかのごとく華麗なスルーだしな。
774音速の名無しさん:2007/08/27(月) 11:47:38 ID:koAjb4sIO
日本の解説が世界に流れてる訳ではないからw
775音速の名無しさん:2007/08/27(月) 11:49:38 ID:ogKV+viq0
>>745
ホンダがエンジン交換してなかったら、決勝はブローでリタイアなのだが。
どちらにせよ、トヨタに勝てない。
776音速の名無しさん:2007/08/27(月) 12:06:23 ID:EGOE39mO0
LTは「あれ?いつの間にかバトン抜いてね?」みたいな感じだったw

中〜下位がもっと映るなら、ホンダはいつもこの位置でいい
上位じゃ抜けないし、下の方がバトルの可能性があって面白い
スクール開校の確率が高いけどorz
777音速の名無しさん:2007/08/27(月) 12:43:52 ID:QECZ5gRZ0
777ならホンダ確変
778音速の名無しさん:2007/08/27(月) 12:47:44 ID:hs8BbPjq0
778なら↑は無効
779音速の名無しさん:2007/08/27(月) 12:53:06 ID:I+W+wJ2B0
>>777
>>778
そんなのがまかり通ったら、今頃ワールドチャンピオンだろw
780音速の名無しさん:2007/08/27(月) 12:54:31 ID:I+W+wJ2B0
>>776
比較的、オーバーテイクが成功してたから良かったと思うよ
来シーズンは、上位でこういう戦いをしてもらいたいものです
781音速の名無しさん:2007/08/27(月) 12:56:04 ID:xCogHggM0
  ・・・その部分(メカニカルグリップ)ではいいレベルにあって
  ある領域はフェラーリにも負けていないと言えると思います」

ラップ1秒以上違うマシンを較べて何を言ってるんだこいつは
中本が実際にどれだけ権限があるかわからんけど、こんなのがディレクション
してるんじゃなー
782音速の名無しさん:2007/08/27(月) 13:02:21 ID:1ErXB2DW0
荒らしに話しかけている奴がいるな。
783音速の名無しさん:2007/08/27(月) 13:03:42 ID:aQxwRo+/0
しかし、バトンは砂が多いとか低ミューのコースは速いよな。

富士は雨ふらねーかな?
784音速の名無しさん:2007/08/27(月) 13:05:17 ID:68im54+/0
>>783
ヨーロッパGPでもコースアウトするまではかなり良かったしね。
雨降ればチャンスだろうね。
785音速の名無しさん:2007/08/27(月) 13:05:18 ID:SzKT83M30
davidsonがもっといけるかと思ったけど、
つるーりのスピンの時にちょこっと壊れたのか?
タイヤもあんまりよくなかったか。
786音速の名無しさん:2007/08/27(月) 13:09:33 ID:aQxwRo+/0
デビットも、時々スコーンと来るときあるよな、スコーンと。w
787音速の名無しさん:2007/08/27(月) 13:51:44 ID:0e5hdk7V0
>>783
今宮絶賛、タコヲタ大叩きの「スムースなドライビングスタイル」
788音速の名無しさん:2007/08/27(月) 13:54:27 ID:iEG50Zl60
http://www.redbullracing.com/switch.action?lang=ja#page=NewsPage.1188145469618-1554149185

ホンダのジェンソン・バトンとブラジル人のルーベンス・バリチェロは、
エンジン交換のためにグリッド最後尾からのスタートだった。

「さて、ここイスタンブール・パークは、F1カレンダーでたった2つの
クルマが半時計回りに走るサーキットのひとつです」と、彼は言った。

「ちょっと想像してみて下さい。もし、このサーキットが通常の時計回りの方向に走るサーキットなら、
ホンダの2台はフロントローです。そして、ブラジルのルーベンス・バリチェロがポールポジションです!」
789音速の名無しさん:2007/08/27(月) 14:04:41 ID:X90bOui10
逆走したらセナに会える
790音速の名無しさん:2007/08/27(月) 14:46:07 ID:oCY9PkGn0
>>760
昨日のはそこが一番おもしろかった
シーズン後半になると才能を発揮してくるんだよなぁバトンは
で来年に期待させて・・・
791音速の名無しさん:2007/08/27(月) 14:56:44 ID:SzKT83M30
>>789
>逆走したらセナに会える

セナがとんねるずの番組でカートのサーキットを逆走した時の覚えてる人いない?
遊びでとんねるずとカートバトルしただけなのに、降りてメットを外したセナの目
が完全にいっちゃってて、福沢アナも「こわい」ってびびってた。

ほんと、クルマ運転することに関しては本番のF1も遊びのカートも彼には変わりな
いのだな。あの映像だれかYoutubeに流してくれないかな。
792音速の名無しさん:2007/08/27(月) 15:19:56 ID:aQxwRo+/0
>>791
セナで検索してみ。
793音速の名無しさん:2007/08/27(月) 15:37:27 ID:sae3ic7c0
しかし今年のHONDAはひどいなぁ
熱烈なファンでもアンチでもないけど、見るに忍びない
もうちっとなんとかならんもんかねぇー
794音速の名無しさん:2007/08/27(月) 15:49:59 ID:aQxwRo+/0
良いんだよ、ここのファンはマタリとなま温かく見守ることに
決めたんだから。
795音速の名無しさん:2007/08/27(月) 15:57:56 ID:hTwR8VWY0
652 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 00:22:01 ID:aQxwRo+/0
>>651

>はぁぁぁぁ〜〜〜〜???????wwwwwwwww

>シティーターボと言う、伝説の車、しらねーのか?ん?

>いまだにランエボとか、追いかけ回すぞ。1000ccでな。
                             ↑
                           (≧▽≦)ブハハハハハハァァァ!!!!!!!!!!!!! 
>ばーーーーか。wwwwwwwwwwwww


             ,/\___/ヽ                 ,/\___/ヽ   
           ./        \ プ            ./        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ       (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ . l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .バカはてめーだよ、ビチグソマン汚物野郎(ゲラゲラ
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |  |_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 流石トーション丸写しの車音痴だな、おい。
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ . ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ (≧▽≦)ブハハハハハハァァァ!!!!!!!!!!!!!!!
  ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!    ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!
796音速の名無しさん:2007/08/27(月) 15:59:46 ID:SzKT83M30
>>792

ナマダラだったんだね。メットを取るシーンは見つけられなかった。

これ(↓)とか見てるとセナとホンダは特別な関係にあったと思うな。
今のF1なんか薄味に感じる。
http://jp.youtube.com/watch?v=6Ei-ZFVKNPU&NR=1
797音速の名無しさん:2007/08/27(月) 16:01:03 ID:mAkkkiRJ0
>>766 これってねたよね?
798音速の名無しさん:2007/08/27(月) 16:06:33 ID:iEG50Zl60
ドライバーが気分よくなる作戦を選んだホンダ
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/08/column/27_0624.html

中本
「最後尾スタートなので、1ストップも考えたけれど、ちょっと面白くないので、何台抜けるかやってみようと。
2回目のピットストップでも給油を少なめにして、ドライバーに楽しんでもらうことにしました。
エンジン交換をせずに14番手と15番手からスタートしたとしても、そう大きく順位は変わらなかったと思います」

「思ったよりたくさん抜いて、ジェンソンも楽しめたのではないかと思います」

「一発は出ないけれど、レース中のロングランは、同じ時期ならウチが速かったということだと思います」

「メカニカルグリップの領域は、タイヤをうまく使えて結果的にタイヤに優しいクルマだと思います。
バトンは、各スティントを走り始めて15周くらいで最も速いタイムを記録しています。この部分は負けていない」
799音速の名無しさん:2007/08/27(月) 16:09:04 ID:G50/gRk00


        ID:aQxwRo+/0 


            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高に車音痴のアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /



800音速の名無しさん:2007/08/27(月) 16:41:44 ID:Jn1F9Wok0
どうでも良いけど、ホンダもトヨタも最悪じゃん
日本GPまで、あと一月しか無いって言うのに・・・

あと
フジTVのアナ
ホンダがスパイカーを追い越したのを見て
さすがホンダ進歩してきた・・みたいな事言ってたが
ヴァカにしすぎ!!
フジ氏ね!!
801音速の名無しさん:2007/08/27(月) 16:44:09 ID:aQxwRo+/0
ドライバーに楽しめる作戦、おっせーよ!w

もっと早くからやるべき作戦
802音速の名無しさん:2007/08/27(月) 16:49:49 ID:oCY9PkGn0
バトンは川井の決勝前のインタビューに
スパイカーすら追い越し難しいかもって話してたって
いってたから、スパイカーをオーバーテイクできたのはすごい進歩だと思ってしまった
というのもあるんじゃないかと
803音速の名無しさん:2007/08/27(月) 16:57:05 ID:aQxwRo+/0
最近のレギュレーションで、オーバーティクすること事態、難しいと
いう意味を含んでるジャマイカ?
804音速の名無しさん:2007/08/27(月) 18:20:49 ID:0e5hdk7V0
>>803
それにしたってスパイカーだぞ、相手は
805音速の名無しさん:2007/08/27(月) 19:08:17 ID:mAkkkiRJ0
>>798 これはひどい・・・・
806音速の名無しさん:2007/08/27(月) 19:08:28 ID:SzKT83M30
>>760
それどの辺りで言ってたの?
聞き逃した。
807音速の名無しさん:2007/08/27(月) 19:21:41 ID:oCY9PkGn0
>>806
周回数の表示が42/58のところ
残り42周あるところぐらい?
808音速の名無しさん:2007/08/27(月) 19:23:35 ID:SzKT83M30
サンクス。しかしバリチェロのんきだな。
809音速の名無しさん:2007/08/27(月) 19:24:12 ID:x8+DCPEZ0
森脇さんもおもわず笑ってたよ
810音速の名無しさん:2007/08/27(月) 19:54:20 ID:uIHq3QIT0
「いろいろなチームから履歴書をもって遊びに来てくれる人がいますが、
その人たちから聞く話でも、その部分(メカニカルグリップ)ではいいレベルにあって、
ある領域はフェラーリにも負けていないと言えると思います」。

そりゃそういう連中は耳障りのいい事しか言わんだろ…頼むよオッサンorz
811音速の名無しさん:2007/08/27(月) 20:32:37 ID:ecX5SLMcO
既に技術的発言権はなく、ただ戦略会議に形だけ参加してる身分のテクニカルディレクターだからしょうがない。
812音速の名無しさん:2007/08/27(月) 21:00:38 ID:dPPqsca10
>>806
SPEED TVでは大爆笑だったぞ
 
813音速の名無しさん:2007/08/27(月) 21:11:46 ID:2n/3z2RZ0
>>810
それは酷いな。
オッサンの独断エアロの大失敗から目をそらすんじゃない!
814音速の名無しさん:2007/08/27(月) 21:54:37 ID:+9H0wMux0
トルコGP
ファステストラップ

1 ライッコネン   フェラーリ    1'27.295
2 マッサ      フェラーリ    1'27.922
3 ハミルトン    マクラーレン  1'27.963
4 アロンソ     マクラーレン  1'28.070
5 ハイドフェルド  BMW     1'28.319
6 ロズベルグ   ウィリアムズ  1'28.536
7 コバライネン  ルノー    1'28.603
8 ブルツ      ウィリアムズ  1'28.737
9 フィジケラ    ルノー    1'28.793
10 バトン     Honda    1'28.873
11 クビサ     BMW     1'28.918
12 シューマッハ  トヨタ     1'28.924
13 クルサード   レッドブル   1'29.068
14 トゥルーリ    トヨタ     1'29.459
15 バリチェッロ  Honda     1'29.513
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2007/turkey/0826/fastest.htm
815音速の名無しさん:2007/08/27(月) 22:33:22 ID:zrhzVeQB0
明日から3日間
モンツァで合同テスト
ホンダは大幅改良パーツ投入あるのか?
816音速の名無しさん:2007/08/27(月) 22:37:37 ID:2n/3z2RZ0
w大幅w
817音速の名無しさん:2007/08/27(月) 22:42:10 ID:sBRJRaQM0
>>815
ヨーロッパGP直後のインタビューでは

この後、ハンガリーで大きく替えて、トルコで少し替えて、
(イタリアGPが行なわれる高速の)モンツァは別仕様。
その後富士スピードウェイでもう一段のアップデートを予定しています」。
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/07/column/23_1219.html
818音速の名無しさん:2007/08/27(月) 22:44:03 ID:lOtg1MJq0
ホンダは一応一勝挙げたしもういいんじゃないかなあ、レースより次世代の省燃費カーで世界を変えてほしい
819音速の名無しさん:2007/08/27(月) 22:55:05 ID:saDc/eAe0
F速にモンシャで新アプローチの空力デバイステストするとあったな
うまくいけばいいが
820音速の名無しさん:2007/08/27(月) 23:02:18 ID:+sgz2wvs0
>>819
マジデカ
期待していいのかな?
バリチェロが風洞の改善には1ヶ月かかると言ってたけど
もうそろそろ改善の効果が出てくるころかな?
ビゴワの効果も
821音速の名無しさん:2007/08/27(月) 23:19:17 ID:jm1LIIEI0
>>820
えろいボディラインで遅いマシンktkr
822音速の名無しさん:2007/08/27(月) 23:56:38 ID:4KhYVU4t0
>>798
ひどいなぁ。

>エンジン交換の理由は、「壊れたから」(中本修平シニア・テクニカル・ディレクター)と単純明快。

・よそはほとんどエンジントラブルが出ていないのに、12戦目でこんなトラブルが出て情けない
・ドライバーたちに申し訳なく思う

普通この辺のコメントは出すべきなんじゃ?
823音速の名無しさん:2007/08/28(火) 00:35:12 ID:sAsrTQbh0
「うちは○○に関してはマクラーレンレベル」
「次は□□を新しく投入する」
「レースペースは良かった」

こんなコメントはもう飽きたから、黙って結果出せ、中本よ。
824音速の名無しさん:2007/08/28(火) 00:46:36 ID:vTo/2wSh0
ウォリスってもう戻る気ないのかな。
825音速の名無しさん:2007/08/28(火) 01:00:58 ID:M/fiqEeZ0
ジェフ・ウイリスの話なら、レッドブルでやっと自分にあったポジションを
得られたみたいだから戻っては来ないんじゃないか?
826音速の名無しさん:2007/08/28(火) 01:55:12 ID:Lwfxww7CO
ジェフは戻らないだろ
ニューエイとのコンビ復活だっけ?
>>821
それなんてPS05w?

バリはどんなつもりの発言だったんだろ
参ったなー一本とられた
みたいなかんじかな?
827音速の名無しさん:2007/08/28(火) 02:06:35 ID:jZLnQIAq0
次は勝つ
828名無し:2007/08/28(火) 02:29:53 ID:GDrYjA9r0
ヨタヲタが皆さんを惑わせようと重複糞スレを立てませんように・・・・・ (´人`)ナムナム















ついでに迷惑なヨタヲタが死にますように・・・・・ (´人`)ナムナム


829音速の名無しさん:2007/08/28(火) 02:31:30 ID:B97F1e330
【不倫】フジテレビ女子アナ 松尾翠のニャンニャン写真流出

フジ美女アナ不倫ベッドイン写真
10歳年上との2年間・・・・温泉旅行、ディズニー、誕生日の「激愛シーン」
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007

簡単にまとめると...
・今回のネタの入手元は翠の不倫相手の「知人」
・相手はイ・ビョンホン似のイケメン。5年前からの交際。
・彼は渋谷の飲食店の店長で妻子持ちで10歳上。
・バイトで翠が入って翠がその前の彼と別れて告って交際スタート。
・その後 彼に奥さんと別れてと離婚を迫り夫婦は別居で略奪愛に成功。
・大学1年から2年間交際。
・相手は不倫交際を認めた
・大学3年で翠がフジ内定をもらってから今度は彼が翠に捨てられた

【oh!ダイバwa】松尾翠ちゃん応援スレP24【ミドリスレ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1188228550/129
830名無し:2007/08/28(火) 02:31:38 ID:GDrYjA9r0
ヨタヲタ関連スレ

トヨタの期間工について語ろう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182518781/l50

トヨタ期間工に行って借金返済しましゅ!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1178441325/l50

期間工があるじゃないか
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1175409709/l50
831名無し:2007/08/28(火) 02:33:03 ID:GDrYjA9r0
重複乗っ取り糞スレだったために

次は、本来のトヨタ(笑)F1本スレに戻しました。

■恥 Panasonic TOYOTA tracing vol.119無勝■
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1188223455/l50


832音速の名無しさん:2007/08/28(火) 02:51:42 ID:vTo/2wSh0
>>826
>バリはどんなつもりの発言だったんだろ

「なわけねーだろ」じゃん。
833音速の名無しさん:2007/08/28(火) 02:53:27 ID:ULuX9wGu0
>>828が迷惑なんだよキチガイ
834音速の名無しさん:2007/08/28(火) 02:59:21 ID:59XaZqEY0
>>831
狂人自慢のつもり?
ホンダファンって本当に狂ってるな
835音速の名無しさん:2007/08/28(火) 03:16:24 ID:k9nZvoVN0
ホンダがPS3を大量に買い占めたらしい
836音速の名無しさん:2007/08/28(火) 03:34:08 ID:YLJdlut+0
>>834
トヨタなんか応援してるお前に言われる筋合いは無い。
837音速の名無しさん:2007/08/28(火) 07:49:14 ID:QW5ybBMLO
>>826マーク・スミスはどうなるだろね
838音速の名無しさん:2007/08/28(火) 08:28:45 ID:P002R9HE0
839音速の名無しさん:2007/08/28(火) 11:04:12 ID:Ti28lg7m0
そっか、今年のマシンなんかに似てると思ったらPS05かw
片や金かけまくってミスったマシン、片や職人の勘ピュータ
成績は同じw
840音速の名無しさん:2007/08/28(火) 12:45:01 ID:sAsrTQbh0
>>837
スパイカー移籍が噂されてる。
元々、スミスはジョーダンの人間だしな。
841音速の名無しさん:2007/08/28(火) 12:49:29 ID:S+nQBF3h0
【不倫】フジテレビ女子アナ 松尾翠のニャンニャン写真流出

■不倫ベッドイン写真 10歳年上との2年間・・・・温泉旅行
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1188252681772.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1188252723653.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi8826708604.jpg
■簡単にまとめると...http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007
・今回のネタの入手元は翠の不倫相手の「知人」
・相手はイ・ビョンホン似のイケメン。5年前からの交際。
・彼は渋谷の飲食店の店長で妻子持ちで10歳上。
・バイトで翠が入って翠がその前の彼と別れて告って交際スタート。
・その後 彼に奥さんと別れてと離婚を迫り夫婦は別居で略奪愛に成功。
・大学1年から2年間交際。
・相手は不倫交際を認めた
・大学3年で翠がフジ内定をもらってから今度は彼が翠に捨てられた

フジテレビへの苦情、要望はこちらから
http://www.fujitv.co.jp/response/
842音速の名無しさん:2007/08/28(火) 14:01:16 ID:GYIjREQO0
松尾って誰だよ

アナの中で安藤さんに敵うものなし
843音速の名無しさん:2007/08/28(火) 15:25:44 ID:NEQlp7BhO
過疎ってるな。
844音速の名無しさん:2007/08/28(火) 15:31:06 ID:xCzmwsnPO
弱小チームの応援スレなんてこんなもんだろ。
845音速の名無しさん:2007/08/28(火) 15:36:29 ID:Ti28lg7m0
ミナルディのすれはもっと盛り上がってた
846音速の名無しさん:2007/08/28(火) 16:04:17 ID:nBt2q7q/0
>>844
弱だけど小じゃないからなあ。弱大チームとでも言うべきか…
847音速の名無しさん:2007/08/28(火) 16:17:21 ID:AXilavts0
>>840
ホンダ移籍の噂もあるじゃん。
848音速の名無しさん:2007/08/28(火) 16:37:31 ID:sAsrTQbh0
スミスが来てもそんなに役に立つとは思えんけどな。
得意技はピーキーなマシン作り。
849音速の名無しさん:2007/08/28(火) 16:39:27 ID:bWbdq7b80
次から本気
850音速の名無しさん:2007/08/28(火) 18:20:26 ID:BI2dYMo20
F1は何処のチームもそれなりに浮き沈みはあるし、ホンダだってたまには
大外しするんだろうけど、そういう時ファンの鬱憤を代弁してくれるような
ジャーナリストっていないもんかねぇ。
ただでさえ鬱陶しい中本のポジティブ発言をさらにヨイショしてる奴が多す
ぎてかなわん。素直に「遅くてがっかり」て書いてくれる人いないのかな。
851音速の名無しさん:2007/08/28(火) 19:14:55 ID:DXulGEfR0
まぁ、トータルパッケージで勝負するにはホンダはまだ経験不足なんだから、
人材も含めてこれからが勝負だろう。
852音速の名無しさん:2007/08/28(火) 19:24:55 ID:CflMLhHFO
いくつかの小チームを作って、方向性の大きく違う数種類のマシンを作って、
「シーズンを通して大コケ」っていうリスクを分散させられないかな。金掛かりすぎるか。
853音速の名無しさん:2007/08/28(火) 19:33:54 ID:Xffak5xR0
854音速の名無しさん:2007/08/28(火) 19:41:11 ID:zeu7oFtV0
>>850
ホンダ偏向報道は今に始まったことじゃない。
多くのホンダ(狂)信者を生み出したのも偏向報道の産物だと思うよ。
2ch以外の掲示板でもドライバーが悪い、外人が悪い、挙句に
トヨタが悪い・・・ 

今更どうにもならないでしょ。一部の信者、オタのみが支持する
メーカーになりかけてるよ。
855音速の名無しさん:2007/08/28(火) 21:18:25 ID:G4rVgPPB0
>>823
導管
頼むから中本はもうしゃべらないで欲しい
かと言って技術に首突っ込まれた結果が今の惨状だからそれも勘弁
彼にはもう関わらないで欲しいもんだ
856音速の名無しさん:2007/08/28(火) 21:46:23 ID:3mmVCttm0
>>854
一部の信者、オタのみが支持する
メーカーになりかけてるよ。

ファンクラブすらつぶれたトヨタのがあてはまんね?
857音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:05:45 ID:Ke+xp0p+0
>>856
ほっときなよ、私も一部変なヲタがいるのは知ってるが
具体性もなく偏向報道だ、信者、ヲタのみ、って決め付けで言っているってことは
そいつらと同類の人種だろうし
858音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:07:44 ID:kXR7ggSd0
TOYOTAが悪いかは知らないけどTOYOTAが日本のコンストラクターがと言うと、
そうは感じられない。目立つのはガスコインとかだし。
なんか劣化マクラーレンとかニセフェラーリみたいな。
それよりはホンダはまだホンダなのかもしれないと思えるからイイベ。
そのうち速くなるだろさ。
859音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:10:37 ID:ENDze2K10
もうガスコインなんてトヨタに居ませんよ
860音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:11:42 ID:kXR7ggSd0
ドライバーに関しては、
2秒遅いぞ、と言われて「笑わせるな。」
こんな根拠もないのに気迫せまる自信、否開き直りは今まで聞いた事も無い。
やはりただ者じゃない。
バトンもデビッドソン追いかけてるときは人が変わった様に速いしなw
861音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:15:05 ID:nD/W83T50
イシンバエワのケツがエロすぎる ω
862音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:16:21 ID:nD/W83T50
まちがた
863音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:18:52 ID:G4rVgPPB0
>>858
そのうち、ね・・・
864音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:19:19 ID:1DSB31Mm0
>>861
誤爆乙

では皆で次回の中本インタビューの内容を想像してみよう。
865音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:22:06 ID:FuBO3ylK0
>>860
自分の目の前を走ってるドライバーが2秒も速いわけないってすぐに分かると思うよ
866音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:23:14 ID:BWczNpSm0
本当の悪は栃木にいる
867音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:23:57 ID:J0Ydx61PO
で、ナカモト本人は何かチャレンジしたの?
868音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:27:52 ID:G4rVgPPB0
>>866
なんだそれ?

>>867
出世にでもチャレンジしたんじゃね?
もしここで大当たりすれば躍進は間違いないだろうし。
869音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:40:13 ID:0RwS7sdQ0
琢磨ってマシンの開発能力無いことがバレてきたなwww
BAR時代もアグリの時も
全てデヒットソンのおかげだとハッキリした
870音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:46:35 ID:KAZclv390
「サザエさん」の放送が開始したときまだJ.リントがこの世にいたってマジ?
871音速の名無しさん:2007/08/28(火) 22:58:29 ID:YpNcvS1x0
車音痴はホンダ(笑)の仕様(笑)

★新型GHインプレッサ Part.13★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187318628/252

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/21(火) 12:49:47 ID:ggrFsBhR0
俺もセールスとの珍問答を書いておくかな。

登場人物紹介
購入者:免許取りたて女、車音痴、ちょっと知ったかぶりの気アリ
俺:店に一緒に行って、と言われ頼られたのかと思ったら、ただの足代わりだった人
珍セールス:車のディーラーマンのクセに車音痴、馬鹿

購入者:「フィットってCVTなんですよね。」
珍セールス:「いえ、違います。」
購入者:「え、CVTって聞いたんですけど。」
珍セールス:「フィットはホンダマルチマチックSです。」
俺:(たまらず)「それってホンダのCVTのことでしょ?」
珍セールス:「いえ、ホンダのは他社とは違う独自の物です。」
俺:「どこがどう違うの?」
珍セールス:「オリジナルなんです。」
俺:「だから、どう違うの?」
珍セールス:「………。」
俺:「CVTって連続的に無段階に変速する装置の総称だよ?フィットは違うの?」
珍セールス:(首を横に振りながら、これだから知らない人間は困る、と言いたげな表情)
俺:(購入者に)「他行こう。」
購入者:(無言で頷く)

872音速の名無しさん:2007/08/28(火) 23:50:37 ID:S495JiYo0
>>869
デヒットソン戻したら本家が速くなるなら早く本家に戻れ。
アグリでポイント取っているのは琢磨だけなのに、
一時的な不調で琢磨がデビ以下とはムカつくわ。
873音速の名無しさん:2007/08/28(火) 23:52:07 ID:lSbV2+fs0
>>872
デビが慣れてきただけ

琢磨は速くないから
残念
874音速の名無しさん:2007/08/28(火) 23:53:00 ID:Be4WehdZ0
まあ本家よりはアグリの2人のが実績では上だけどな
875音速の名無しさん:2007/08/28(火) 23:58:05 ID:cckZH0bW0
>>874
バリチェロ
優勝回数   9
表彰台回数 61

バトン
優勝回数   1
表彰台回数 15

佐藤 琢磨
優勝回数   0
表彰台回数  1
876音速の名無しさん:2007/08/28(火) 23:58:29 ID:Be4WehdZ0
今年の、な
877音速の名無しさん:2007/08/29(水) 00:07:27 ID:hPKdmf1YO
過去に捕らわれる愚かな椰子
878音速の名無しさん:2007/08/29(水) 00:11:19 ID:FAlLn/RN0
ほっといていいんじゃない
セカンドとしても使えないと判断されたドライバーのことは

今年は車が悪かった
879音速の名無しさん:2007/08/29(水) 00:29:29 ID:513WMFF80
なんでこんなに佐藤復帰論が出てくるのか不思議でならなかったが、
グランプリトクシュウ見て分かったよ。今宮雅子が過去の佐藤のレベル
の低い走りを棚にあげて現在のドライバーを叩きまくってるんだな
880音速の名無しさん:2007/08/29(水) 01:00:55 ID:hPKdmf1YO
復帰論ってww
お馬鹿さんいらっしゃーい
881音速の名無しさん:2007/08/29(水) 01:04:20 ID:9XDBA6h30
>>879
最近は彼女は日本腐女子代表みたいになってんね
メディア関連は琢磨やセナで盛り上がって雑誌が売れた経験を
忘れられず、また美味しい思いをしたいって考えている連中だろうからほっとこう。
882音速の名無しさん:2007/08/29(水) 01:14:21 ID:x5YZOb7P0
883音速の名無しさん:2007/08/29(水) 01:35:38 ID:0euqNOSp0
>>865
>自分の目の前を走ってるドライバーが2秒も速いわけないってすぐに分かると思うよ

あの時、バトンが後ろだったんじゃなかったっけ?
俺、その部分見てないんだけど、英語のサイト見ると「バトンはおまえより2秒
速いぞ」じゃなくって「おまえより2秒速いってバトンが言ってきてるんだけど」
だったみたい。

なので「バトンが前に行きたいって言ってるんだけど」という意味だったんじゃないの?
884音速の名無しさん:2007/08/29(水) 01:44:07 ID:9XDBA6h30
うーんモンツァテストはやっぱ遅いな、分かってたこととはいえ・・・
ペラペラウィングも効果無しのようだ
885音速の名無しさん:2007/08/29(水) 06:58:23 ID:kGgy6wpP0
>>879
そういうおまいは、今年を棚に上げてる罠。
ま、今年のホンダの不振が100%ドライバーのせいだとは俺も思ってはいないけど。
ただし、0%とも思っていない。
886音速の名無しさん:2007/08/29(水) 08:01:51 ID:klgF6h1h0
>>883
あの無線ってリアルタイムじゃないんでしょ?
各チームの無線を聞いてる人がいて、面白い発言があった場合に
録音していたのを放送する。
だから少しだけタイムラグが生じる
あの場面、無線の後にリプレイでバトンがバリチェロを抜くシーンが放送された。
887音速の名無しさん:2007/08/29(水) 09:49:41 ID:/0Y6Al0D0
今年のホンダの泥沼状態は怒りを通り越して呆れてしまったが
ここまで来るとホンダだけでなくトヨタも含めて日本のワークスのあり方が問題。
両チーム共、辞めていった外国人スタッフが口を揃えて言う台詞は

『東京に確認をとらなければ何も出来ない』『東京にお伺いをたてないとならない』

フェラーリやルノーも内部は多国籍だが円滑に機能している。
それに比べ、頭ガチガチで一向に柔軟かつ迅速な対応が出来ない日本勢。
ホンダもトヨタもコンストラクターズ&ドライバーズ共にタイトルを取るのは絶対無理だな。
888音速の名無しさん:2007/08/29(水) 09:53:05 ID:gEjwbJuIO
テストも遅くて、フリー走行も遅くて、予選も遅くて、決勝も遅くて、ポイントも1ポイントで、
それでもホンダファンの人は楽しそうにやっているので安心しました。
889音速の名無しさん:2007/08/29(水) 10:10:14 ID:Thyvt5Ro0
ホンダ社員ですら呆れている
890音速の名無しさん:2007/08/29(水) 10:32:58 ID:xEveoCOTO
>>887また適当な事をw
なんで本社がメカニカルな部分を指示出来るんだよwそんなに本社には優秀な施設があるのかとw
891音速の名無しさん:2007/08/29(水) 11:38:37 ID:5575mC4u0
フェラッチョもモンテなんとかに伺ってそうだがな。
892音速の名無しさん:2007/08/29(水) 11:44:17 ID:YEpuOblR0
>>887
> 『東京に確認をとらなければ何も出来ない』『東京にお伺いをたてないとならない』

ウソはよくないよ
東京の意向を完全無視した結果が今の現状。
893音速の名無しさん:2007/08/29(水) 11:57:01 ID:DPf6T3ceO
>>887
それ以前にトヨタは状況が違うだろ。
ウィリスがホンダ批判の中で東京にお伺いを立てないといけない
みたいな事を話した事はあったが、トヨタではそういう話はない。
それがあたかもあったかのように報じるマスコミによる捏造記事はあったけど。
894音速の名無しさん:2007/08/29(水) 12:05:37 ID:zvy854ot0
>>893
ガスコがなんか言ってなかったっけ。
895音速の名無しさん:2007/08/29(水) 12:22:59 ID:DPf6T3ceO
トヨタだって、ホンダだって、F1に参入しているメーカーの当面の目標が
優勝にあるのは当然である。問題は、その方法論というか、手法なのだ
簡単に言えば、その優勝を勝ち取るためにトヨタ以外のメーカーは
手っ取り早く技術や人材を求め、その奪い合いをしているのに対し、
トヨタはその企業哲学のまま、自社内の技術や人材の向上を求めている。
以前、テクニカル・ディレクターの英国人、マイク・ガスコインが
中途解雇されたのは、彼の考え方がこの哲学と対立したからであった。
カイゼン(改善)で知られるトヨタの企業哲学は、
「働くなかで、常に改善しようと努め、人を大切にする」というものだ
ttp://www.pub-web.co.jp/category/yeyayiicee/page/2/
896音速の名無しさん:2007/08/29(水) 12:25:56 ID:DPf6T3ceO
897音速の名無しさん:2007/08/29(水) 12:40:40 ID:DPf6T3ceO
ここまではっきり言える日本人モータースポーツジャーナリストはいないね。
以下、>>896のリンク先より更に抜粋。
その点、最近のホンダは盛んに技術者やその他の人材を求める動きを見せており、
彼らのいい子になりそうである。一時は、ホンダの技術を前面に出し、
B・A・Rの人材などを整理する動きを見せたが、あまりの成績不振のせいか、
ここに来て路線を変更したかに見える

もっとも、それはそれでいいわけで、何もトヨタと同じ路線を行く必要はない。
日本には、明治維新以来、西欧の先進技術に学んだよき伝統があるのだから、
ホンダが独力で勝てないなら、臆面もなく彼らの技術支援を受けることは、
決して間違いではない。あるいは、F1とは、そういう世界なのかも
しれないのである
898音速の名無しさん:2007/08/29(水) 12:43:39 ID:tz4iwWbI0
>>881
今宮嫁って90年代はじめのF1ブームの頃は比較的地道な仕事をしていて、
むしろ今宮純よりいい仕事していたように思う。翻訳仕事中心だったせいも
あるけど。
琢磨以降だね、おかしくなっちゃったのは。高木虎之介が参戦していた頃、
吉井妙子に荒稼ぎされてしまったのを見てるしね。
899音速の名無しさん:2007/08/29(水) 13:12:37 ID:IPN2LGodO
>>898
しかし、いくら今宮嫁を批判/否定したところで、今年のホンダの絶望的な成績が変わるわけでもない。
900音速の名無しさん:2007/08/29(水) 13:41:30 ID:QqyfTj2N0
>>890>>892>>893
「東京」の方達の必死の弁明でつか?
何でもかんでも外国人スタッフに「責任だけ」押し付けて
自分達は何も責任をかぶらないなんて卑怯でつよw
901音速の名無しさん:2007/08/29(水) 14:48:44 ID:0euqNOSp0
エンジンだけ見た場合、今のホンダエンジンってどのクラスなの?
エンジンだけは全チーム中トップに決まってるじゃんか!と俺を安心させて下さい。
902音速の名無しさん:2007/08/29(水) 14:53:16 ID:mJrq7AVa0
>>901
トップはフェラーリ
その次がホンダ
903音速の名無しさん:2007/08/29(水) 14:57:09 ID:94IVko+X0
>>902
何時の話ししてるの?
904音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:01:27 ID:+RQZo1HV0
大漁気配
905音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:02:25 ID:jImA2xxn0
>>901
エンジンの役割大きいモンツァテストのタイム見てごらん。アグリも同じエンジン
だからわかりやすい。ホンダエンジン最強なのは誰の目にも事実。
906音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:09:16 ID:B7b0vS1h0
328 音速の名無しさん 2007/08/29(水) 01:45:40 ID:B7b0vS1h0

トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)

「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの居場所はない。
トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場でも不正をするが、モータースポーツになると、さらにインチキをする」




ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


問題外wwwwwww

トヨタの企業理論だ?wwっうぇww
907音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:16:17 ID:kaFRQPSN0
ロス・ブラウンがフェラーリ復帰にはっきりとした答えを出していないとうか
難色を示しているようだね…。

ホンダに来てくんないかなぁ… ついでに後藤さんも一緒にw
908音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:21:10 ID:EYdX9DqF0
エンジン出力にこだわるのはエンジン供給してた時代の名残ですか?

ウィリアムズホンダやマクラーレンホンダやBARホンダの成績に喜んでたホンダファンだが、トヨタファンはウィリアムズトヨタの成績はあまり気にしてない様子。

ウィリアムズトヨタの功績はトヨタの功績なんて言い換えたらバッシングにあうだろう。
だが昔のホンダファンはエンジン供給してただけなのに良い成績だと大喜びでホンダすげーとホンダを大絶賛していた。
909音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:27:23 ID:f/o4fgV/0
トヨタの功績じゃないから
910音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:30:41 ID:9XDBA6h30
>>908
レギュレーションの違いも理解出来てないのに、よーそんなアホな内容の
文章書き込むわ
911音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:33:08 ID:/5TzZeo3O
>>903
話の流れからみて今の話だと読めないの?
>>908
トヨタのファンがウィリアムズの成績を気にするか気にしないか
はトヨタファンの自由だろ
逆にホンダのファンがマクラーレンホンダ、ウィリアムズホンダ
BARホンダの成績を気にしようと気にしなくてもホンダファンの自由だろ
なにか問題でも?
912音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:34:52 ID:lyeoXClO0
おまえら釣られすぎ。おちけつ。
913音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:35:22 ID:5j7FtbhD0
>>906
ここまではっきり言えるモータースポーツジャーナリストはいないね。
914音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:37:20 ID:B7b0vS1h0
トヨタファン(笑)

ウィリアムズトヨタを見てると、つくづくエンジンパワーは関係無い
んだなと実感する。
915音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:40:04 ID:B7b0vS1h0
>>913
トヨタの実態が、ここまでひどいとはっきり言いたくなる気持ち
わからんでもないよな。w

もたすぽを純粋に愛してるんだろう。
916音速の名無しさん:2007/08/29(水) 15:54:56 ID:5j7FtbhD0
>>896
照井保臣はモータースポーツジャーナリストじゃないだろ?
917音速の名無しさん:2007/08/29(水) 17:00:11 ID:vCNPAEvyO
ホンダは宗教ですから。
918音速の名無しさん:2007/08/29(水) 17:04:55 ID:0euqNOSp0
褒め言葉と受け取っておきまそう。

「トヨタは宗教です」も成立するけど、そっちは怖いでしょ。
「とにかくクラウンなんです!」っておやじ俺の周りに何人もいる。
919音速の名無しさん:2007/08/29(水) 17:06:34 ID:513WMFF80
エンジンの役割は完全に変わっちゃったよなぁ。もうパワーなんかより
発熱とか扱いやすさ、信頼性を優先して競う時代になっちゃった。
そういう意味でホンダエンジンはまったく優秀な部類には入らないんじゃないかな。

ファッキンメルセデスは壊れなくなったしえらい進歩したが。だいぶ前に
出てた噂では、来年のことも考えず、20000回転以上キッチリ回してたと
いうメルセデスエンジンがそのままホモロゲを取得して、今年は19000
リミットなのにもかかわらず、40馬力あげたっていう話が雑誌に載ってた。
920音速の名無しさん:2007/08/29(水) 17:38:26 ID:B7b0vS1h0
今はタイヤデータとかが、重要視されるんじゃね?
マクなんか、フェラのデータ
ごっそり持って行ったから、速い速い。w
921音速の名無しさん:2007/08/29(水) 17:42:40 ID:kaFRQPSN0
国内トヨタの不祥事(事件・事故)など発生しても
トヨタがマイナスイメージになる報道は一切しない国内のマスコミ。
922音速の名無しさん:2007/08/29(水) 17:44:15 ID:IPN2LGodO
モータースポーツが何たるか理解しているメーカーのチームが、どうして1点しか取れないの?
923音速の名無しさん:2007/08/29(水) 17:51:08 ID:0euqNOSp0
>>919
>エンジンの役割は完全に変わっちゃったよなぁ。もうパワーなんかより
>発熱とか扱いやすさ、信頼性を優先して競う時代になっちゃった。

しかし基本はパワーでしょ。っていうか必要条件じゃない?
924音速の名無しさん:2007/08/29(水) 17:53:55 ID:B7b0vS1h0
なんたるかを分かってないメーカーの圧力で、ミシュランユーザー
からBSユーザーに強制的にさせられたから、混乱したのよ。

ましてや、ハード。ソフトを必ず使うレギュなど、トヨタにとって有利以外にないわな。
925音速の名無しさん:2007/08/29(水) 17:55:22 ID:B7b0vS1h0
>>923
非力でクソなトヨタを積んだウィリアムズ見れば
分かるでしょ?
926音速の名無しさん:2007/08/29(水) 17:59:58 ID:lyeoXClO0
非力でクソなトヨタを積んだウィリアムズが22p獲って、
非力でクソなトヨタは12p。
モータースポーツが何たるか理解しているメーカーのチームは1p。
もう何言っても空しいわな。
927音速の名無しさん:2007/08/29(水) 18:13:35 ID:ABZX8D0l0
たったの1ポイントか・・・
これでもチーム首脳陣は地位安泰なのか?
F1ごっこだなこれじゃぁ
928音速の名無しさん:2007/08/29(水) 18:18:20 ID:TiFvFeix0
>>924
何言ってるの?
ミシュランをF1に連れてきたのはトヨタなのに。
トヨタはミシュラン寄りなのに。
929音速の名無しさん:2007/08/29(水) 18:18:40 ID:B7b0vS1h0
でも、参戦してるからビリにもなれるし1ポイントもとれれば、雨ふりゃ優勝する
可能性だって出てくるのさね。



プ
930音速の名無しさん:2007/08/29(水) 18:21:03 ID:B7b0vS1h0
>>928
だから、トヨタの圧力で辞めさせられたんだろ?

ミシュランユーザーを混乱させるために。

みろ。ルノーなんて、こけまくってるジャマイカ。
931音速の名無しさん:2007/08/29(水) 18:22:46 ID:WrQV3rX60
>>879
なんで佐藤復帰論が出るのか不思議なオマエは本当に馬鹿だな。
100年ロムっているがよろし。
932音速の名無しさん:2007/08/29(水) 18:25:12 ID:3OtopN1S0

なんだ、また例のあいつが紛れ込んでいるのか。
933音速の名無しさん:2007/08/29(水) 18:25:14 ID:ABZX8D0l0
やっぱりタコは所詮タコだと思うがな・・・
934音速の名無しさん:2007/08/29(水) 18:30:21 ID:B7b0vS1h0
以前からBSユーザーだったアグリだって、そこそこ良い結果出してる
ジャマイカ。
935音速の名無しさん:2007/08/29(水) 18:31:41 ID:B7b0vS1h0
アグリなんて、2年目やぞ、なま温かく見守れ。
936音速の名無しさん:2007/08/29(水) 18:34:02 ID:3OtopN1S0

もまいら、相手すんなよ。
937音速の名無しさん:2007/08/29(水) 18:45:59 ID:LpWRIosO0
ホンダの場合はカスタマー設計車使うのは初年度だから おおめに見て上げてね
938音速の名無しさん:2007/08/29(水) 19:02:15 ID:B7b0vS1h0
ちなみにだが、 M。シューを辞めさせたのもトヨタだと思うぞ。
あんなバカっ速いのが居ちゃ、いつまでも優勝出来ないと思った
んだろ、見ろ、あの未練タラタラのアゴを。

弟ぬっころすぞくらいの脅しが入ったんだろうぜ。w
939音速の名無しさん:2007/08/29(水) 19:46:37 ID:kBgl1Bb20
>>919
たしかにメルセデスは進歩した。すばらしい。
でホモロゲされてどこも信頼性抜群になった今でも
まだ壊れてるメーカーもあるんですが。
恥ずかしいと思わんのかね。
940音速の名無しさん:2007/08/29(水) 19:53:51 ID:B7b0vS1h0
んー。でも車やの分際で、F1のエンジンすら丸投げの方が恥ずかしいんじゃね?w
941音速の名無しさん:2007/08/29(水) 19:55:42 ID:jdVJLUYE0
>>940
死ねよホンダは元BARでも今はホンダだカス
942音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:01:33 ID:B7b0vS1h0
>>941
もちつけ、おれはトヨタのことを言ってるんだよ。w
943音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:05:18 ID:ayxA006U0
>>942
トヨタって車屋だったのか・・・
944音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:09:12 ID:kBgl1Bb20
>>943
何屋と思ってたのよ?
945音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:11:28 ID:ayxA006U0
>>944
転売屋
946音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:15:31 ID:kBgl1Bb20
>>945
じゃぁホンダは?
947音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:15:38 ID:0euqNOSp0
コピー屋

レクサスすごいよな。
初代はSクラスのデッドコピーみたいだし、
今のはBMWの特徴的なトランクまわりそのままだ。
948947:2007/08/29(水) 20:16:47 ID:0euqNOSp0
>>947はトヨタのことな

ここのスレ流れが速いな
949音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:20:09 ID:ayxA006U0
>>946
何屋だろうな・・・わからん
950音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:21:54 ID:dwjCt0Lm0
ホンダはバッタモン売ってる地方周りの雑用品屋ってとこじゃね
951音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:23:59 ID:0euqNOSp0
>>946

エンジン屋だと思うよ。

80年代ホンダ乗ってて、その後輸入車に浮気し、最近20年ぶりに何台か乗ったけ
ど、エンジンのフィーリングはどれも「ホンダ」。

トヨタ車とかエンジンの個性って何も感じない。
952音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:26:00 ID:kBgl1Bb20
ばったもんですか
953音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:49:01 ID:BT1AvZYU0
トヨタだって、ホンダだって、F1に参入しているメーカーの当面の目標が
優勝にあるのは当然である。問題は、その方法論というか、手法なのだ

簡単に言えば、その優勝を勝ち取るためにトヨタ以外のメーカーは手っ取り早く
技術や人材を求め、その奪い合いをしているのに対し、トヨタはその企業哲学のまま、
自社内の技術や人材の向上を求めている。以前、テクニカル・ディレクターの英国人、
マイク・ガスコインが中途解雇されたのは、彼の考え方がこの哲学と対立したからであった。
カイゼン(改善)で知られるトヨタの企業哲学は、「働くなかで、常に改善しようと努め、
人を大切にする」というものだ。

このなかで、特に大切なのは「人を大切にする」という部分で、これがF1の現場では、
チーム力の向上ということになる

ttp://www.pub-web.co.jp/2007/07/16/f1-iyouieyeyeyiaaiao/
954音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:50:27 ID:BT1AvZYU0
きょう、明日の成績を求められるF1で、「そんな悠長なことを」という批判も
当然あるだろうが、今年フランスGPを観戦した時の記者会見でトヨタ自動車の
渡辺捷昭社長は、「F1の撤退は考えていない。トヨタはF1では新参者だが、
モータースポーツ活動は今年で50年目になる。最高峰に挑戦するのは意義がある…。
チームは徐々に改善が進んでいる。抜本的に変えたらどうかとアドバイスしてくれる人もいるが、
一つ一つ改善するトヨタ流でやりたい」と明言している。

トヨタは、本業の自動車生産で世界一になろうとしているのと同様、F1でも、
時間をかけて存在感のある王者になろうとしているのである。これは、
ヨーロッパメーカーとの戦略の違いで、いち元レーサーごときに批評されること
ではない

ttp://www.pub-web.co.jp/2007/07/16/f1-iyouieyeyeyiaaiao/
955音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:51:42 ID:BT1AvZYU0
しかし、目先の成績や、費用対効果といった数字だけを気にする価値観の彼らには、
トヨタの、この企業哲学がどうしても理解できないのである。それが彼らの苛立ちに
なるのは勝手だが、理解できないといって疑義を大声で唱えるのは、大きなお世話だと
いっておきたい。

その点、最近のホンダは盛んに技術者やその他の人材を求める動きを見せており、
彼らのいい子になりそうである。一時は、ホンダの技術を前面に出し、
B・A・Rの人材などを整理する動きを見せたが、あまりの成績不振のせいか、
ここに来て路線を変更したかに見える。

もっとも、それはそれでいいわけで、何もトヨタと同じ路線を行く必要はない。
日本には、明治維新以来、西欧の先進技術に学んだよき伝統があるのだから、
ホンダが独力で勝てないなら、臆面もなく彼らの技術支援を受けることは、
決して間違いではない。あるいは、F1とは、そういう世界なのかも
しれないのである。

ttp://www.pub-web.co.jp/2007/07/16/f1-iyouieyeyeyiaaiao/
956音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:54:02 ID:5j7FtbhD0
ヨタの提灯記事貼って何が言いたいw
957音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:58:21 ID:BT1AvZYU0
ホンダが独力で勝てないなら、臆面もなく彼らの技術支援を受けることは、
決して間違いではない。

ホンダが独力で勝てないなら、臆面もなく彼らの技術支援を受けることは、
決して間違いではない。

ホンダが独力で勝てないなら、臆面もなく彼らの技術支援を受けることは、
決して間違いではない。

ttp://www.pub-web.co.jp/2007/07/16/f1-iyouieyeyeyiaaiao/
958音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:12:02 ID:tO8O8ZLm0
ばちもん
959音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:14:01 ID:513WMFF80
トヨタでもホンダでもどっちでもいいから、いい加減定期的に勝てよと。どっちも目くそ鼻くその差でしかないのに
960音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:19:24 ID:zvy854ot0
>>957
しつこい
961音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:21:11 ID:BT1AvZYU0
これは天誅だから。お前らが叩いた分だけ、
やり返す。
962音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:24:24 ID:tO8O8ZLm0
ばったもん
963音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:28:34 ID:/OBcEzCK0
ビチクソ40歳が大好きなホンダwwwwww
964音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:42:43 ID:kGgy6wpP0
>>961
たった1ポイントしか取れないメーカーワークスチームが叩かれるのは当たり前。
むしろ、叩かれなかったら、さびしくないですか?
965音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:44:56 ID:TUjgKstb0
ホンダが独力で勝てないなら、臆面もなく彼らの技術支援を受けることは、
決して間違いではない。
ttp://www.pub-web.co.jp/2007/07/16/f1-iyouieyeyeyiaaiao/

フェラーリは独力で勝つことに一抹の不安があったから、臆面もなく下請けさんから
ニュータイプのTC導入したわけだが、下請けさんからの技術支援を受けることは、
決して間違いではないよねえ。

マクラーレンは独力で勝てなかったから、臆面もなくツインキールコンセプトに関する
旧アロウズエンジニアさんの技術支援を受けたわけだが、決して間違いではないよねえ。
966音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:50:56 ID:TUjgKstb0
ホンダはアドバンテージのあるトランスミッションを、独力で開発できなかったものだから
臆面もなく、トランスミッションが売りのサブコンストラクターから派遣されたおいちゃん日本に呼んで
HGTと共同開発したもんだけど、彼らの技術支援を受けることは、 決して間違いではないよね。
967音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:57:14 ID:0euqNOSp0
>>965
>ttp://www.pub-web.co.jp/2007/07/16/f1-iyouieyeyeyiaaiao/

ブランドルが偏っていると批判していながら、強烈にトヨタよりの文章で笑う。
968音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:59:21 ID:rGY5Gvn10
トヨタよりというより、極めて普通の事を言ってるだけだと思う・・・
969音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:01:45 ID:rGY5Gvn10
技術支援と言ってるのは、ホンダが他のチームから
手当たり次第に外国人スタッフをかき集めてる事でしょ・・・
970音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:04:04 ID:TUjgKstb0
よたは結構、モータースポーツバレーからエンジニア束にして大陸に引っ張ってきているが

かけた金が果実として結ばないのは

ふうらふうらしていて つまみ食いしているみたいなとこあるからなんじゃに
971音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:06:47 ID:0euqNOSp0
>>968
>極めて普通の事を言ってるだけだと思う・・・

僕にはトヨタ広報の文章のようにしか読めません。
この文章がニュートラルな立場で書かれているって読むのはメディアリテラシーに
欠けてると思うよ。
972音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:07:11 ID:60oQV/gD0
トヨタ側の目線から記事は書いているが、別に強烈なトヨタよりの文章じゃないわな
973音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:15:57 ID:HcOxzwAr0
国内のF1雑誌あたりで記事を書いてるジャーナリストなんかは
ホンダよりが極まってて、明らかにホンダ擁護とトヨタ叩きが
デフォになってるからね。

そういうのと比べれば、よっぽど客観的。
だって反論できないでしょ。
974音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:15:59 ID:513WMFF80
>とはいえ、彼らF1のオピニオンリーダー(世論主導者)の無理解は困ったものである。
>理解できないから、問題があるとか、間違いだといわれたのでは、F1に限らず日本企業、
>ひいては日本や、日本人がいつまでたっても誤解されたままということになりかねない

このへんから怪しくなってくるよなぁ。

トヨタが参入した時にどれだけの人材を買いまくったか、そのへんのことを知ってる人は多いと
思うし、そのへんを全部すっ飛ばしてガズーと対立した話に強引に持って行ってるように思える。
トヨタとホンダにそれほどやり方に違いがあるとは思えない。
975音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:16:48 ID:rTY4yDYh0
まあ最新の設備で何百億かけても1ポイントしか取れないんだからなに言われても仕方が無い
04だっけ?あの時のトヨタ以下だし。自動車会社ワークス史上最低の結果じゃないの
976音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:17:31 ID:XUjcUMl+0
>>974
具体的に。どうもトヨタ叩きは抽象的で根拠に乏しい。
ホンダスレだからと言って、トヨタに対する間違った批判は
看過できない。
977音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:20:34 ID:513WMFF80

結局、成績でしか判断されないんだよF1は。ホンダは00年にエンジンサプライヤーとして後に
コンストラクターとして復帰したものの昨年やっとこさタナボタで1勝したチームだし、
トヨタは02年にF1にやってきて、まだ1勝もできないチーム。ブランドルから見れば、
どっちも糞で、ホンダに触れなかったのもトヨタ同類だからというシンプルな話なんじゃないかな
978音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:21:09 ID:60oQV/gD0
>>974
別にそれはトヨタだけの事を言ってるんじゃないでしょw
日本というものが誤解されるって言ってるんだから、その文章にはホンダやアグリだって当然含まれてる
979音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:33:03 ID:+DI5irEk0
今時のF1チームは例外なくどこも多国籍軍で、それはトヨタも
ホンダもアグリも一緒。だけどチームには国籍があるから、その哲学には
やっぱりナショナリズムがあって然るべき。

その意味でトヨタは愚直なまでに日本流のやり方を貫いているけど、
ホンダはどうもフラフラしてる。トヨタのやり方を支持すると同時に、
ホンダにも日本のF1チームとして奮起してもらいたい、
という叱咤激励のように自分には読み取れる。

決してトヨタの提灯とかホンダを暗に批判しているだけの記事ではない。
980音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:37:38 ID:TUjgKstb0
もれには 金かけている割には ヨタは学習能力が いまいち みたいに みえるなあ

雇用したエンジニアさん まったく弁護できないで 悪者にして放出しちゃってるしいい

ホンダって 雇用した人間の能力 吸いとっちゃう みたいなところあるからなあ

学習する者の側の姿勢としては立派だなあ

ジェフのことだって 後から決して悪くは言わないからなあ

ぽまいらって ホンダのやってきた よいしょ すっかり信じ込んでるっしょ
981音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:40:55 ID:0KJ+Qu630
ホンダが雇用した人間の能力を吸いとってるなら、
今年の成績はありえない。というより、BARが発足してから
見ても今年は最悪の成績だよ。1999年のBARは7位とか8位に
何回か入ってるんだから。
982音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:42:27 ID:0euqNOSp0
>>973
>そういうのと比べれば、よっぽど客観的。
>だって反論できないでしょ。

「そういうの」を読んでないので分からないけど、
この文章が「客観的」というのはあまりにナイーブな読み方だと思いますよ。

事実認定に関しては他の詳しい方に譲りますが、文章としてみた場合、特定企業の活動を紹介(よいしょ)するビジネス本に近いものです。

客観的な文章であれば、「いち元レーサーごとき」とかトヨタの姿勢への疑問を
「大きなお世話だといっておきたい」なんて書きませんよ。後者の方は完全にトヨタの番犬になっちゃってますよ。
983音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:45:18 ID:tz4iwWbI0
>>980
誰の能力を吸い取ったらRA107なんだよ。
984音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:45:49 ID:TUjgKstb0
もまい 排気管延長になってるの 気付いてますか?

今頃だよ・・・

ボディワーク変更しないで わざわざ苦労して前側に振っているエギゾーストだよ


車輌設計に対する理解が欠落してる・・・つうことでねえの

それにな 設計できるやつて ぶらっくりーにいないでそ
985音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:49:29 ID:5j7FtbhD0
986音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:50:57 ID:P2aZqYTm0
>>982
それはたまたま君の主義主張と合致しないだけの話であって、
自分は客観的な記事だと思う。

プロセスを重視しながら、最終的な結果に結び付けるのは日本的な良さだよ。
ビジネスでも欧米流のやり方を導入して、どれだけ日本の社会がギスギス
したことか。

日本の良さを知らずして、表面だけ見て日本企業を叩くのは
大きなお世話だと思う。それくらい言ってやってもいい。
英訳して世界に発信してやりたいくらいだ。
987音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:52:01 ID:z+k368Ny0
設計するだけなら誰にでもできる。
コンスタントに勝てる速いマシンを設計するとなると、
ホンダにもトヨタにもできていない。
988音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:53:10 ID:TUjgKstb0
ぽまいら 最低限のところは 認めろよ

RA107は HGTから設計貰ったくるまだからな
989音速の名無しさん:2007/08/29(水) 22:55:37 ID:0euqNOSp0
>>986
>それはたまたま君の主義主張と合致しないだけの話であって、
>自分は客観的な記事だと思う。

主義主張とは関係なく、著者が特定の価値観に読者を誘導する文章=「客観的」
ではない文章、と言っているだけです。
990音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:01:59 ID:dp3NQVwj0
>>989
読者に何をどう誘導してるの?一つ一つの記述は事実だと思うけど。
991音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:02:17 ID:sRf+Y1k80
特定の価値観に読者を誘導してるって・・・・
フェラーリにはフェラーリのやり方や、マクラーレンにはマクラーレンのやり方があるように
トヨタにはトヨタのやり方があるってのを記事にして書いてるだけじゃん
992音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:03:49 ID:yZw53b2T0
論理的思考ができる人の文章。そこらのモータージャーナリストとは違う。
この人は記者じゃなくて、研究者としても一流になってたと思う。
993音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:05:53 ID:TUjgKstb0
このなかで、特に大切なのは「人を大切にする」という部分で、これがF1の現場では、チーム力の向上ということになる

ひどい嘘だわ

雇用したエンジニアさん まったく弁護できないで 悪者にして放出しちゃってるしいい
994音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:08:33 ID:TUjgKstb0
ブランドルさんに 嫉妬しているなあ

「しょせん、ジャーナリストではない、元レーサーの報告なのである」

失礼な基地外の一類型だなあ   満たされないんだわああ
995音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:09:04 ID:sRf+Y1k80
>>993
だって弁護のしよう無いじゃんw
フェラーリからデータを持ち出してきたのは事実なんだから
996音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:09:33 ID:21RyjZFh0
脳内NSXビチグソ汚物と呼ばれるリアルサイコパス
ビチグソは起床から就寝まで引籠もって2ちゃんに
張り付いてない日はない。ただでさえ、一日に
15時間以上も2ちゃんねるに張り付いてる人は
皆無だがビチグソは365日就寝から起床するまで
15時間以上に渡り2ちゃんねるに入り浸ってる引篭もりの
精神異常者。
日本は犯罪者やビチグソのような精神異常者を税金で
隔離する為に刑務所や精神病棟が存在する。
ビチグソのような精神異常者が野放しにされてるのは
驚嘆だといえるだろう。
両親はビチグソが精神異常者である事を認知してるが
ビチグソのことが怖くて近寄る事ができないのであろう。
ビチグソ
両親は君が精神病院に入院したいと自ら告げてくれる事を
待ってるので、一日も早く精神病院に連れて行ってもらいなさい。
君のような精神異常者は強制的に入院する事になるだろう。
手遅れなんだろうが今後、君が犯罪を犯すことは明白なので、
世の為、人の為、自分の為、親の為に入院しなさい。

997音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:10:47 ID:TUjgKstb0
>>995
だよねwww
998音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:12:17 ID:sRf+Y1k80
>>997
俺のレスはそう言う意味じゃないよ
999音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:13:01 ID:0euqNOSp0
>>990
>一つ一つの記述は事実だと思うけど。

上で書いたように事実かどうかは問題にしてません。
命題・情報の提示の仕方を問題にしています。

>>991

>フェラーリにはフェラーリのやり方や、マクラーレンにはマクラーレンのやり方があるように
>トヨタにはトヨタのやり方があるってのを記事にして書いてるだけじゃん

「記事にして書いているだけ」ではありません。
みなさん、メディアリテラシーって習わなかった世代ですか?
かなり分かり易い教材だと思いますが


1000音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:13:10 ID:yG78efPSO
1000ならホンダ撤退かスーパーアグリに買収される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。