■WRCもあるんすよ! SS89■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
■WRCもあるんすよ! SS88■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1152953168/

■WRCのTV放映予定はこちら
 http://as-web.jp/tv/tv_index.php
■WRCオフィシャルDVD
 http://www.jsports.co.jp/shop/wrc/
■モータースポーツ実況板
 http://live-racing.net/livebbs/live/
■実況板の2chブラウザの設定はこちらで!!
 http://live-racing.net/board.html
21:2006/09/04(月) 03:14:27 ID:TgXeTW8P
■関連リンク
Kronos Total Citroen World Rally Team
ttp://www.kronosracing.com/index.asp
Citroen Sport
ttp://com.en.sport.citroen.com/CitroenSport/Com_en/?Language=COM-EN
Citroen Japon モータースポーツ
ttp://www.citroen.co.jp/motorsports/index.html
BP- Ford World Rally Team
ttp://www.fordracing.com/worldrally/index.asp
Ford Japan : MOTOR SPORTS
ttp://www.ford.co.jp/motorsports/wrc/index.htm
Subaru World Rally Team
ttp://www.swrt.com/
SUBARU − モータースポーツ
ttp://www.subaru-msm.com/index.html
OMV- Peugeot Norway W.R.T.
ttp://www.bozian-racing.com/
31:2006/09/04(月) 03:14:52 ID:TgXeTW8P
■関連リンク
Stobart VK M-Sport Ford Rally Team
ttp://www.stobartmotorsport.com/
Red Bull Skoda Team
ttp://www.redbullskoda.com/
Czech Rally Team Skoda-Kopecky
ttp://www.motorsport-kopecky.cz/
Mitsubishi Ralliart Italy
ttp://www.ralliart.it/
ミツビシ モータースポーツ
ttp://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/
ASTRA RACING
ttp://www.astraracing.com/
FIRST MOTORSPORT
ttp://www.firstmotorsport.com/
SUZUKI/MOTORSPORT
ttp://www.suzuki-swt.com/j/index.html
4音速の名無しさん:2006/09/04(月) 03:19:22 ID:TgXeTW8P
■関連スレ■
【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS8【モナー(Э∀Э)】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138942787/
WRCをマターリ語るスレ SS1
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1125932505/
【アベレージラリー】ラリー出てる人☆5CP【SSラリー】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153707202/
■全てのラリーカーを語るスレ■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1120371593/
スバルを【マターリ】応援するスレ part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1137370912/
ミツビシを【マターリ】応援するスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1109736880/
【WRC】マーカスグロンホルムを語るスレ【SS7】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153139112/
なあ、素直になってWRCに戻って来いトヨタ。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097407893/
ユーロミルホー・ダカール2006
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1132842697/
RX-8を06年WRCに出してくれと願うスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1103892761/
ジムカーナスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1146709247/
5音速の名無しさん:2006/09/04(月) 03:20:50 ID:TgXeTW8P
■関連スレ■
【モンスター】グループBマシン【EVO2】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1123768999/
ラリーゲームを語れinモータースポーツ板
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1106832143/
■WRCラリージャパン2006 Leg5■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157232568/
WRCに復帰して欲しいメーカー
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1133518234/
【チェコ】Skoda好きがSkodaを語るスレ【ボヘミア】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1137221019/
リチャードバーンズ追悼
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1132999861/
【WRC】 スズキ2007年より参戦!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1141198827/
【SWRT】Prodriveを語る【Aston Martin Racing】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138101252/
ジジ・ガリ2本目
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1143126699/
ダート・トライアル総合スレ2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154262988/
6音速の名無しさん:2006/09/04(月) 03:21:16 ID:TgXeTW8P
[ローカルルール]
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本スレッドは「sage」推奨です。
実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。
特定ドライバーの擁護&叩きはホドホドに。
隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。
※当て字と隠語は違うからねっ(ハァト
7音速の名無しさん:2006/09/04(月) 03:21:36 ID:TgXeTW8P
では、どうぞ
8音速の名無しさん:2006/09/04(月) 08:44:26 ID:kEkSLOu6
>>1
乙。
9音速の名無しさん:2006/09/04(月) 09:17:02 ID:ZWSr0b7X
十勝自然環境保護団体のホームページ
http://city.hokkai.or.jp/~kagami/Voice/Voice.html#anchor
10音速の名無しさん:2006/09/04(月) 09:44:13 ID:uf/b3C2j
>1
11音速の名無しさん:2006/09/04(月) 09:44:57 ID:8/4DGtkp
12音速の名無しさん:2006/09/04(月) 13:04:24 ID:EuBQNrZV
このOP曲の詳細を知りませんか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Et0CinFB2ow&mode=related&search=
13音速の名無しさん:2006/09/04(月) 16:20:12 ID:dUNX87Wq
The theme music is called ‘Short Circuit’ and it was written by Steve Duberry
Unfortunately, I have been informed by the production company it isn't available on CD

サントラ出せばけっこう売れただろうに
14音速の名無しさん:2006/09/04(月) 17:02:37 ID:AjnYzD/x
マルティのファンになっちゃいそう。
15音速の名無しさん:2006/09/04(月) 18:07:31 ID:2jAIiKe6
ペタのコドラのフィル、コドラのくせにでかすぎ。
マシンの軽量化に躍起になるエンジニアを嘲笑うかのよーだ
16音速の名無しさん:2006/09/04(月) 18:11:27 ID:+NLo9ki/
コドラのくせにって酷い言い様だな。
17音速の名無しさん:2006/09/04(月) 19:06:17 ID:0qgUxmoC
>>12
いただきものでつ カサマツさん nana19211
18音速の名無しさん:2006/09/04(月) 20:01:44 ID:Spf+uO38
エレナたん太りすぎ…。

昔ピロネンもカンクネンに小言を言われてたね。
19音速の名無しさん:2006/09/04(月) 20:41:33 ID:ICDlV/gK
そしてそれでもステーキを食べ続けるピロネン…
20音速の名無しさん:2006/09/04(月) 21:01:05 ID:dBWavOLg
カンクネンもレポも重そうだったが?
アレンもでかかった様な
21音速の名無しさん:2006/09/04(月) 21:24:04 ID:mlsyN9Fu
パーソネンでしょう
22音速の名無しさん:2006/09/04(月) 21:29:19 ID:Spf+uO38
ピロネンが脳溢血だったか脳血栓だったかで倒れたのも、不摂生と無関係じゃなかっただろうからなあ。
あまり笑えないな。
23音速の名無しさん:2006/09/04(月) 21:41:16 ID:mlsyN9Fu
来年のラリジャNHKが放送だって
24音速の名無しさん:2006/09/04(月) 21:46:30 ID:6OdAMZmr
つうかエレナタンはタバコ吸いすぎw
レッキ中にGSで平気で吸うわ、
みんな公式会見でHQに入ったのに、一人余裕しゃくしゃくで入口んとこで吸うわ、
会見中に抜け出してまた吸いに出てくるわ…w

帰ってきてから思ったんだけど、
「やっぱゴロワーズ吸ってんの?」って聞けばよかったorz
2512:2006/09/04(月) 23:05:21 ID:EuBQNrZV
>>17
ありがとうございます。
パス入力後にダウンロードを選択すると、
受信用パスが一致しないと表示します。
何かあれば、教えていただけませんか?




26音速の名無しさん:2006/09/04(月) 23:08:23 ID:kEkSLOu6
>>25
君は先にsageを覚えて、どこに入力すべきなのか理解したほうがいい。
27音速の名無しさん:2006/09/05(火) 00:10:43 ID:3mEcBOQ/
トニの前のコドラのルカンダーも結構デブってたな
28音速の名無しさん:2006/09/05(火) 00:27:01 ID:lDiJDhYx
パーソネン、リバウンド凄杉wwww
29音速の名無しさん:2006/09/05(火) 00:47:04 ID:EyIpBUGK
>>23
ソースはどこじゃぁ?
30音速の名無しさん:2006/09/05(火) 04:15:09 ID:yytx0/6A
次のキプロスまで暇なので、妄想を一つ…。

復帰したら盛り上がるメーカーランキング

1位:ランチア、アウディ
2位:フィアット、ルノー
3位:日産、マツダ
4位:最近撤退した面々

ってな事を夜勤中に妄想して眠気と戦ってみる
31音速の名無しさん:2006/09/05(火) 04:30:38 ID:GurB53EH
SEAT!!!
32音速の名無しさん:2006/09/05(火) 04:33:42 ID:yWmv9sBt
12さん Orz
目欄をよく見てこちらからどぞ
つ さくらアップローダー up4269
33音速の名無しさん:2006/09/05(火) 04:48:02 ID:yytx0/6A
>31
セアトは好きだったけど、復帰はしなさそぉだなぁ
34音速の名無しさん:2006/09/05(火) 04:49:14 ID:gduJgEZE
SEATのクルマは何気にかっこいい
日本に輸入代理店できないかな
35音速の名無しさん:2006/09/05(火) 04:50:31 ID:js38uZoM
爆音をたてるラリーカーの暴走は,林道脇に生息するナキウサギに大きなストレスを与えることでしょう.

ヘビは道路を横切ることがしばしばあります.高速で走るラリーカーは,ヘビにとっては凶器以外の何者でもありません.
36音速の名無しさん:2006/09/05(火) 04:59:50 ID:yytx0/6A
地味なVWなんかより、よっぽどカッコ良いよな。セアト。
スポーチーな味付けらしいし
37音速の名無しさん:2006/09/05(火) 05:13:12 ID:/qzSn7nK
>>34
かっこいいよな。
アルファほどぶっとんでもいないし。
38音速の名無しさん:2006/09/05(火) 05:16:20 ID:gduJgEZE
同志!w
スバルはトラヴィックをライセンス生産するよりセアト車の代理輸入したほうがいいよ
39音速の名無しさん:2006/09/05(火) 05:24:32 ID:GurB53EH
俺だけじゃなかったんだな(・∀・)人(・∀・)
DTMのSEATもカッコヨス
40音速の名無しさん:2006/09/05(火) 05:33:56 ID:gduJgEZE
あれはやばいな
アルファよりもかっこいい
41音速の名無しさん:2006/09/05(火) 05:35:13 ID:gduJgEZE
42音速の名無しさん:2006/09/05(火) 05:46:59 ID:yytx0/6A
コルドバWRC EVO2も良かったぞ
43音速の名無しさん:2006/09/05(火) 05:59:47 ID:/qzSn7nK
>>39
それWTCCじゃ。

>>41
レオンもかっこいいけど、その前のトレドもかっこいいんだよなぁ。
日本輸入されたらすぐに買う。シュコダも買う。
44音速の名無しさん:2006/09/05(火) 06:45:59 ID:GurB53EH
>それWTCCじゃ。
そうかも。
激しくスマン
45音速の名無しさん:2006/09/05(火) 06:47:33 ID:UZ8oUCjs
巨大メーカーにとりWRCは必要ではなくなった
これから参戦するメーカーはまじで韓国(ヒュンダイ除く)や中国が主流
日本もスバルが残り今度参戦するスズキにダイハツの小メーカーだけだな
46音速の名無しさん:2006/09/05(火) 06:53:52 ID:jXEfb9qS
ヒュンダイは本田に匹敵する企業規模だし
中国はF1に御執心のようですが
47音速の名無しさん:2006/09/05(火) 07:44:20 ID:jUvqsb6x
つ釣り乙w
48音速の名無しさん:2006/09/05(火) 09:39:27 ID:siSTD8o4
>>48
結構マジな件
49音速の名無しさん:2006/09/05(火) 09:39:34 ID:II0xXENX
シェイクダウンってあんま観てるヤシいないの?
サービスでもあんま声かけられてなかったが
ttp://love-4-u.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/rjmd/img-box/img20060903222041.jpg
50音速の名無しさん:2006/09/05(火) 09:43:00 ID:oTdcLh0Y
>>49
パンケではコールが起きて大人気だったよ。
「I love you」連発。
51音速の名無しさん:2006/09/05(火) 09:54:21 ID:8ktoL5rv
>>45
コニたんのホームページでは中国でもラリーが盛んになってきた、
みたいな事書いてあったけどね。
画像の車はエボばっかりだったけど。
一台に一人づつレースクイーン付きだたよ。
52音速の名無しさん:2006/09/05(火) 11:18:21 ID:yytx0/6A
中国がその気になりさえすれば、あの国土の広さといい、
雄大な自然といい、住民無視の政府といい(反対なんか無視)
規制だらけのジャパンなんか比較にならない、すげーラリーが出来そう
53音速の名無しさん:2006/09/05(火) 11:46:50 ID:A7Y/TIC8
中国はWRC初開催の時に運営がまずくてそれっきりになったんじゃなかったか?
54音速の名無しさん:2006/09/05(火) 11:52:35 ID:yytx0/6A
確かターマックだったイベントをグラベルに変えさせられて
巧くいかなかったんじゃなかったっけ
中国
55音速の名無しさん:2006/09/05(火) 12:00:54 ID:1AWhtIA4
シルクロードラリーでも作ったほうが注目度高いと思うよ
56音速の名無しさん:2006/09/05(火) 12:10:59 ID:8ktoL5rv
WRC中国開催は、一般人を隔離したのか
観戦者のいない不気味なラリーだった、
みたいな記事をどこかで読んだ。

今度こそ成功させてみせるからもう一度WRCを中国に、
みたいな動きはあるらしいけど。
57音速の名無しさん:2006/09/05(火) 12:28:23 ID:G5s7z8o6
ラリーチャイナの記事を読み返すと
現在のラリージャパンのSS並みに観客が居ないよな。

競技者に言わせれば、SSに観客が居なくてリエゾンに観客が居るのが
ラリージャパンの可笑しな特徴なのだそうだ。
58音速の名無しさん:2006/09/05(火) 12:30:15 ID:siSTD8o4
WRC唯一の高速ナローラリーだしジャパンは残す価値あると思う
59音速の名無しさん:2006/09/05(火) 13:34:36 ID:5YFwvYEp
ジャパンとチャイナどっちかじゃないとダメ?
市場規模で考えると両方でやる価値はあると思うんだが。
60音速の名無しさん:2006/09/05(火) 14:05:04 ID:yytx0/6A
マーケット云々で言うなら、欧州メーカーは中国でやって欲しいだろう
日本人は外車買ってくれないし
61音速の名無しさん:2006/09/05(火) 14:33:21 ID:qiLNpyK0
>>60
いい加減sageを覚えような

日本人は外車買ってくれないし
↑これとか意味がわからないし
62音速の名無しさん:2006/09/05(火) 15:30:27 ID:gr52EMlK
>>60
猿が。田舎では日本車が多いだろうがなぁ(嘲笑笑)
都心部の外車の多さったらないぞ?
63音速の名無しさん:2006/09/05(火) 17:33:28 ID:8ktoL5rv
人口一万弱のド田舎町に住んでるけど、
スーパーの駐車場の5台に一台は外車だよ。
これが多いか少ないかわからんけど。
64音速の名無しさん:2006/09/05(火) 17:38:13 ID:SeO7P1gb
日本で外車が占めるシェアは5%くらい。
低いよ。
65音速の名無しさん:2006/09/05(火) 19:11:51 ID:2SggHEvd
単一車種の宣伝にしかならないWRCは基本的に
新興のメーカーが名前を売るか短期の販促用だからねえ。
FIAにとって日本は上玉の客(金づるw)だから外せないとしても
参戦してるだけで付加価値のある欧州メーカー(VW、プジョー、BMWあたり)を
呼び込んで長期参戦させるには中国ラウンドは欲しいだろうねえ。
ただ、欧州の常識の通じないあの国で開催するのは大変すぎるけどなw
66音速の名無しさん:2006/09/05(火) 19:45:07 ID:7BUpc37z
でも欧州ではフォーミュラよりも、箱(GT以外)のレースとか
かなりの集客力あるみたいで、メーカーもサーキットなんかに
仮設展示場みたいなの置いてプロモーションしてるみたいじゃん
実際自分たちが乗るクルマにより近いカタチのほうが人気あるっていうよ?

多分これからF1も、メーカー色今以上強くなっていったら、
衰退すると思う(耐久のCカーなんかがいい例)
メーカーが直接肩入れする競技ってのは
金に糸目つけなくなって、結局メーカーも1つ撤退し、2つ撤退し…ってなる
まぁWRCもそのジレンマに陥って久しいけどね
67音速の名無しさん:2006/09/05(火) 21:41:45 ID:lDiJDhYx
僅か1回で終わりましたが何か? >アチャラWRCw
68音速の名無しさん:2006/09/05(火) 21:50:13 ID:OQpNFFA9
>>66
> 実際自分たちが乗るクルマにより近いカタチ
自分がF1よりもWRCが好きな理由がまさにこれ。
69音速の名無しさん:2006/09/05(火) 21:52:31 ID:Wh5GvBE9
インプとランサー以外は市販車の面影殆どないけどな
70音速の名無しさん:2006/09/05(火) 22:08:12 ID:/qzSn7nK
だがそれがいい。

グループAみたいにすれば、みんなみんなデカい羽根が付けられちまう。
峠なんか走ったらいかにも本気仕様みたいな車になっちまう。
71音速の名無しさん:2006/09/05(火) 22:13:10 ID:4ClL6z54
72音速の名無しさん:2006/09/05(火) 22:21:02 ID:IqFXdnU2
99年のチャイナの話題が出たみたいだけど

>>規制だらけのジャパンなんか比較にならない、すげーラリーが出来そう

すごい勘違いしてる。がんじがらめの規制でSSには地元民しかいない。
表彰式も軍人だか警察が警備しててメディアと関係者以外近寄れない不気味な雰囲気だった。
コースは狭くてツイスティなマッド。ちっとも面白みがない最低のラリーだった!
73音速の名無しさん:2006/09/05(火) 22:31:57 ID:zoWJlA6R
>>71
ガリガリ君のHPかなんかの動画の一つだった気が
74音速の名無しさん:2006/09/05(火) 22:40:41 ID:qiLNpyK0
てかやけに中国よりの事ばっかり言ってるような気が

それにチャイナラリーって、中国のたばこ市場を見込んだスポンサーにFIAが押されたために開催したらしいし、
沿線住民を強制退去させたり、ロードセクションまで交通を遮断してて、地元民もなにをやったのかわからんだらしいよ
75音速の名無しさん:2006/09/05(火) 23:19:37 ID:lDiJDhYx
マックラッシュ、ドニントン耐久レースに参戦。
76音速の名無しさん:2006/09/05(火) 23:33:27 ID:OQpNFFA9
RALLY・Xの1999年Vol.14では「チャイナは、世界選手権開催に相応しい場所だったのか?」
というコラムで自動車とタバコメーカーの要請で無理に開催されたチャイナラリーを批判
しているね。
「このまま無理に開催しつづければ必ず悲惨な事故が起きる」とまで言われている。
77音速の名無しさん:2006/09/06(水) 03:16:49 ID:FFQqjnao
来年のラリージャパンをNHKで放映するみたいだが、全戦やれって感じだよな

昔のBS並みのクオリティでやってほしい
78音速の名無しさん:2006/09/06(水) 03:22:03 ID:0GF33DPq
今年もやるんじゃなかった?
79音速の名無しさん:2006/09/06(水) 03:39:09 ID:/Iu6NhK6
世界で絶大な人気を誇るMotoGP日本グランプリがついに日本テレビ系列
全国ネットで生中継!全国のモタスポファン必見!

MotoGP日本グランプリ放映
地上波
日本GP 9月24日(日)14:00〜15:00(28局ネット)
直前番組 9月24日(日)13:50〜14:00(関東ローカル)
G+
125cc・250cc 生放送 9月24日(日)10:45〜13:30(最大14時まで延長)
MotoGP VTR 9月24日(日)24:30〜26:00
ttp://www.twinring.jp/motogp/tv/index.html
80音速の名無しさん:2006/09/06(水) 11:51:01 ID:zwxl18lX
>>77
NHKでのWRC放映は歓迎するが、粘土団子の人だけは再起用しないで欲しい
81音速の名無しさん:2006/09/06(水) 12:48:32 ID:vCw13DSQ
NHKやるなら全戦、一時間かけてやれよな。
俺的にケイ・グラントと国沢で放送してほしいけど、NHKじゃあ無理だよな。
82音速の名無しさん:2006/09/06(水) 12:57:36 ID:YVShR/9t
そこでアネットタソが復帰だなw
83音速の名無しさん:2006/09/06(水) 13:24:38 ID:UKp1/oVY
国沢はいらない
84音速の名無しさん:2006/09/06(水) 13:44:46 ID:vCw13DSQ
>>78
今年は大井さんか、高山短大関係の番組じゃね?
高山短大のインプにNHKのカメラ積んだらしいよ。
85音速の名無しさん:2006/09/06(水) 14:07:15 ID:UKp1/oVY
>>84 >>6を読め
86音速の名無しさん:2006/09/06(水) 14:18:29 ID:69d1D+GJ
はたから見てると何が悪いのかさっぱりわからんが…。
87音速の名無しさん:2006/09/06(水) 14:22:33 ID:7p8NIoUN
ageんなボケってことだろ
88音速の名無しさん:2006/09/06(水) 14:50:29 ID:DtYfFTYv
二重矢が来年からのワークス復帰を正式に発表。
体操/錬金術師弟子のコンビでC4を駆る。
ttp://www.e-wrc.jp/news/detail.php?id=1119

kronosがM2で出るかは不明。ポン酢orz
89音速の名無しさん:2006/09/06(水) 15:09:19 ID:0GF33DPq
来年のシートほぼ決まったね
フォード→鮪、ミッコ
シトロエン→体操、ソルド
スバル→ペタ、アトキンソン?
90音速の名無しさん:2006/09/06(水) 15:20:13 ID:69d1D+GJ
>>87
そういうことか。
91音速の名無しさん:2006/09/06(水) 15:39:59 ID:tuHIDsAR
>>88
錬金術師弟子は長いなぁ
塩ぢゃ駄目かな
92音速の名無しさん:2006/09/06(水) 15:51:38 ID:YVShR/9t
塩"とかw
93音速の名無しさん:2006/09/06(水) 15:51:54 ID:rxo85upy
>>12の本編で流れている曲を教えてください。
オープニングのshort circuitの方じゃなくて。
94音速の名無しさん:2006/09/06(水) 16:07:55 ID:0GF33DPq
The best images from WRC, 2004.
Music: Linkin Park "In The End"
って書いてあるけど?
95音速の名無しさん:2006/09/06(水) 17:15:11 ID:w4iiANzu
やっぱ、ポン酢はダメポか・・・。
そんな悪くはないだろうけど、塩と比較されてしまうとやはりか。
9693:2006/09/06(水) 17:23:50 ID:rxo85upy
>>94
すいません。
ありがとうございます。

以後、気をつけます。
97sage:2006/09/06(水) 18:28:11 ID:XjQgdPBm
>>89
> 来年のシートほぼ決まったね
> フォード→鮪、ミッコ
> シトロエン→体操、ソルド
> スバル→ペタ、アトキンソン?
>

スズキ→社長、専務
来年はまさかこれか?
98音速の名無しさん:2006/09/06(水) 18:31:30 ID:l5BYrUqg
>>97
ねーよwwwwwwww
99音速の名無しさん:2006/09/06(水) 18:33:30 ID:tKVyci3Y
>>97
それはそれで、盛り上がるだろうなぁ
100音速の名無しさん:2006/09/06(水) 18:35:38 ID:Ve8dWKuN
スズキJWRCのメンバーでレギュラー2人、ラリージャパンでモンスター田嶋登場だな。
101音速の名無しさん:2006/09/06(水) 18:45:30 ID:DtYfFTYv
来季参戦チーム予想。実現すればWRCが華やかになりますw
【M1】
CITROEN・・・体操/塩°
Ford・・・鮪/美津子
SUBARU・・・ラジコン/栗子/沙羅
【M2】
Kronos・・・トニ/ポン酢
BOZIAN・・・おやき/兄ング
M-SPORT・・・Jr./持参金選手達
RED・・・ジジ/ミーク
MMSP・・・ハンニネン,ヴァリマキ,カールソン等の持参金選手達
Skoda・・・ペロ坊/ハリ/ベンゲ
【スポット参戦】
SUZUKI・・・P-G/ガイ、社長&専務はWRC以外に参戦
102音速の名無しさん:2006/09/06(水) 18:49:51 ID:0GF33DPq
ジジはスバルのBチームに行くとかいかないとか?
103音速の名無しさん:2006/09/06(水) 19:16:47 ID:+uKXSVGR
ジジには、
スバオタの悪業の報いを受けさせたくないw
104音速の名無しさん:2006/09/06(水) 19:40:50 ID:rRcJA47/
>>102
それでジジがRJスバルサービスに居たのか。赤いシャツ着てw
105音速の名無しさん:2006/09/06(水) 19:42:28 ID:pUmHqIZY
ジジ側からのスバルへのラブコールが凄いらしいな・・・
スバル自体はあまり乗り気じゃないみたいだがスポンサー持ち込みなら歓迎らしい
106音速の名無しさん:2006/09/06(水) 19:56:50 ID:QDrUFr3r
赤いシャツか…菱Come back!
107音速の名無しさん:2006/09/06(水) 20:27:54 ID:YIfHjkKf
>>100
粟津原さんのことも時々でいいので忘れないでやってください
108音速の名無しさん:2006/09/06(水) 20:39:13 ID:DtYfFTYv
>106赤シャツ=ミカタソ愛用のアレ
ttp://www.ronkin.net/reddevil/
109音速の名無しさん:2006/09/06(水) 20:40:58 ID:8TLtj3lc
ラリホ生きたい。
110音速の名無しさん:2006/09/06(水) 20:45:36 ID:i6YaVcCM
>>105
>スバル自体はあまり乗り気じゃないみたいだがスポンサー持ち込みなら歓迎らしい

現実的にはピレリかねぇ?
来年からミシュラン系タイヤのワンメイクになるけど、
今の今までスバルは長い間ピレリタイヤのユーザーだったし。
111音速の名無しさん:2006/09/06(水) 21:16:47 ID:+DJ+boJZ
インプの尻上げセッティングを見てるとカローラWRCを思い出すな。
先生と仏蘭西禿が足をガチガチに固めて乗り難いって文句言ってたのを
ワークス撤退後に25%だか柔らかい足にしたら乗り易くなった、ってやつ。

まぁ車のレイアウトとかが違うからそう単純なもんなんじゃないんだろうけど、
1つの方向にだけ突き詰め過ぎて余計に過敏で扱い難い車になる、ってのはありそうなんだけど。
112音速の名無しさん:2006/09/06(水) 21:22:30 ID:efBqShKC
先生の乗ってたカローラって
ヨーロッパでなら買えるんですか?
113音速の名無しさん:2006/09/06(水) 21:59:00 ID:pqcE1vnH
ガリ、ジャン=ジョセフみたいにならなきゃいいけど…。
やっぱ年齢的にかなり苦しい気がする
114音速の名無しさん:2006/09/06(水) 23:27:58 ID:+qW5o7xL
>>112
オーストラリアだか南アフリカだかで四駆ターボ版が売ってるはず
115音速の名無しさん:2006/09/06(水) 23:37:24 ID:Fn+UDClM
あのカローラもなんだかなー
そもそもシャシが共通ってだけでボディシェルのデザインもぜんぜん違うじゃん
あんなのインチキだよ
116音速の名無しさん:2006/09/06(水) 23:45:50 ID:Dw9+L3Vi
>>115
バカ?
117音速の名無しさん:2006/09/06(水) 23:51:37 ID:l5BYrUqg
>>116
いやいや俺がバカだよ
118音速の名無しさん:2006/09/07(木) 00:29:18 ID:FaodRooW
いやいやいやココは俺がバカって事で
119音速の名無しさん:2006/09/07(木) 00:31:20 ID:jhztOkN6
いやいやいやいやここは俺をバカにしてください
120音速の名無しさん:2006/09/07(木) 01:59:42 ID:rqntyReZ
どうぞどうぞ
121音速の名無しさん:2006/09/07(木) 11:11:41 ID:g8H52zdI
以上、「ダチョウ倶楽部もあるんすよ!SS1」でした
122音速の名無しさん:2006/09/07(木) 11:41:21 ID:jgi0Gy8w
SS2にワクテカ
123音速の名無しさん:2006/09/07(木) 12:08:14 ID:khCh+luK
wwwちょww、おまいら!これ見たか?


週刊現代9/16号

最多27勝のパワーと女性ファン熱狂のフェロモン
“ハチマキ王子”セバスチャン・ローブ肉体の秘密をキャッチ!
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/060907/top_04_01.html
124音速の名無しさん:2006/09/07(木) 16:43:10 ID:Ko4DmKab
・・・・・・・・・・
125音速の名無しさん:2006/09/07(木) 20:24:17 ID:jgi0Gy8w
AUDI A4?のCM良いね!
126音速の名無しさん:2006/09/07(木) 20:57:25 ID:Tm56y026
ローブの身長、170あんのかな?
見た感じでは165くらい?
127音速の名無しさん:2006/09/07(木) 21:27:32 ID:XGtHhvCw
1m71だそうだ
公式サイト
ttp://www.sebastienloeb.com/html/bio.htm

ポディウムで鮪と並んでたけど
鮪が真ん中かとオモタよ
逆に鮪デケーんだろな
128音速の名無しさん:2006/09/07(木) 21:41:58 ID:0v8/tN3z
マクレー復帰キボーン
129音速の名無しさん:2006/09/07(木) 21:42:39 ID:9Tdg2HeM
鮪は193センチあるよ
130音速の名無しさん:2006/09/07(木) 21:53:04 ID:EQPMq30j
>113
つF.ロイクスorz
131音速の名無しさん:2006/09/07(木) 23:04:42 ID:Tm56y026
公式で171cmってことは、実寸167〜168ってトコかな。
ま、億稼ぐ男には身長なんか大した問題じゃないか…
132音速の名無しさん:2006/09/07(木) 23:08:48 ID:l40NvOvq
何でサバ読むんだろ?
133音速の名無しさん:2006/09/07(木) 23:38:25 ID:+ib5kQJg
スズキに行きたくないからじゃない?
134音速の名無しさん:2006/09/07(木) 23:41:16 ID:DsYSGDZw
チンコのでかさはフランス人
135音速の名無しさん:2006/09/07(木) 23:54:54 ID:v0YhKEee
兄貴のことか?
136音速の名無しさん:2006/09/08(金) 10:50:37 ID:VKsM1LxG
>88の続報。
正式なC4のカラーリングはまだ不明。
Kronosからトニやポン酢などの持参金選手を走らせる可能性もありそう。
ttp://www.e-wrc.jp/news/detail.php?id=1120
137音速の名無しさん:2006/09/08(金) 13:15:12 ID:PTaEtvBx
C4は普通に赤白のワークスカラーでいいと思う今日この頃。
138音速の名無しさん:2006/09/08(金) 14:06:30 ID:JTlyarI0
139音速の名無しさん:2006/09/08(金) 15:00:28 ID:s5HTcKDv
>>132
Oui, ca va.
140音速の名無しさん:2006/09/08(金) 16:16:22 ID:BpJmwU0L
>>137
蛍光ピンクじゃダメ?
141音速の名無しさん:2006/09/08(金) 16:19:29 ID:DHidEcjV
>>140
いや、ここはショッキングピンクだろう
142音速の名無しさん:2006/09/08(金) 16:36:58 ID:+bD6R5C7
>>138
サファリラリーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
143音速の名無しさん:2006/09/08(金) 18:02:01 ID:Pdugfw17
>>137
でも何処かに青が入ってトリコロールになりそうな予感 orz

クサラも2002年までの色が良かったなぁ・・・
今ではソルド号の色が近いので好きだ。
144音速の名無しさん:2006/09/08(金) 20:17:00 ID:oM4DqmCH
>>143
ゴロワースは来期もスポンサードするかしら?
145音速の名無しさん:2006/09/08(金) 20:29:17 ID:fm0H2NtT
煙草広告は今年で終わりじゃなかった?
146sage:2006/09/08(金) 20:44:03 ID:pRCPt1e2
147音速の名無しさん:2006/09/08(金) 20:46:00 ID:pRCPt1e2
ミスった・・・ageちゃったorz
148音速の名無しさん:2006/09/08(金) 23:22:47 ID:AHAgGm/1
ったくクサラは本当に壊れねーな。
ノートラブルで地球5周くらいできるんじゃないか。
149音速の名無しさん:2006/09/08(金) 23:44:36 ID:VKsM1LxG
ノートラブルで何m走れるんだろうか・・ >昴
150音速の名無しさん:2006/09/08(金) 23:49:43 ID:XuXPRanx
もうこうなったらいっそのこと
前みたいにヴィヴィオで出ちまえ
151音速の名無しさん:2006/09/08(金) 23:52:08 ID:65CdW4Uu
ヴィヴィオは今年でホモロゲが切れるそうだ
152音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:02:44 ID:PE+8ydyG
ヴィヴィオといえば、微妙にスレ違いだが
来年のジャパンに中野さん出れないのかな…
何か他の車で出るのだろうか
153音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:33:05 ID:Eglc5Tb3
154音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:40:08 ID:nARzYgSR
なんとなくC4って安定性がクサラに比べて悪そうに思える
155音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:49:13 ID:5Fyh0v3q
>>154
パッと見重心が高そうに見えるからかな
156音速の名無しさん:2006/09/09(土) 00:53:18 ID:uQ9zbNWS
>>152
2001年のインターナショナルラリー・イン北海道の時からVIVIOだったから、
ほかの車に乗ってるのが想像つかん・・・。
157音速の名無しさん:2006/09/09(土) 03:06:48 ID:bn0P2Q3J
シトロエンスポール、復帰後の予算は以前の半分だってね。
いかに以前が莫大な予算を注ぎ込んでいたかが分かるな
158音速の名無しさん:2006/09/09(土) 04:35:07 ID:GHCZtmyu
どこもジリ貧だねえ。

セブとマーカスとペター以外に、お金もらって走ってる人っているのかな
159音速の名無しさん:2006/09/09(土) 08:29:44 ID:1jIS60Ud
>>157
03年とかは毎戦3台、所により4台だしねぇ・・・。
160音速の名無しさん:2006/09/09(土) 10:55:32 ID:ayd/NmLm
2007はスウェーデンのあとにノルウェイなんてあるんだ
161音速の名無しさん:2006/09/09(土) 11:01:34 ID:a/Btil5e
釧路&広尾はフェリー廃止じゃなかったか
162音速の名無しさん:2006/09/09(土) 11:04:45 ID:zM8Cos12
>>158
アトキンやミッコはスポンサー持込なの?
163音速の名無しさん:2006/09/09(土) 12:12:08 ID:gWaED3hT
去年に引き続き今年も面白く無いな
164音速の名無しさん:2006/09/09(土) 12:37:45 ID:bn0P2Q3J
もしシトロエンが一時撤退せずに、当初の予定通り今年から
C4走らせてたら、ローブもこんなに勝てたか分からないよなぁ。
165音速の名無しさん:2006/09/09(土) 13:28:16 ID:fIiSPaZp
>>152
スバルがヴィヴィオのホモロゲーションを延長すれば問題ないが・・・・
166音速の名無しさん:2006/09/09(土) 13:53:14 ID:sy4ozl3d
ピーター・ブロックが、タルガ・ウエスト・ターマック・ラリーの競技中に立ち木にクラッシュして死亡した
167音速の名無しさん:2006/09/09(土) 14:07:13 ID:qMWDAdZn
南無
168音速の名無しさん:2006/09/09(土) 15:58:22 ID:N3bHcf4I
つか誰?>ピーター・ブロック
169音速の名無しさん:2006/09/09(土) 16:33:52 ID:c1x8eyAq
WRC+のペターの写真、見てはいけないものを見てしまったようなひどい表情だ・
170音速の名無しさん:2006/09/09(土) 17:39:01 ID:3HwZhsFu
イッヒオイケー ピッカピッカオイケー
171音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:11:43 ID:0k1rBVVC
>>162
クリスは知らんが、ミッコは今シーズンはノーギャラ>翌年以降はまた話し合いだそうだ
172音速の名無しさん:2006/09/09(土) 21:22:09 ID:q11BYMJL
WRカーのドライバーでお金もらっているのって3人だけだろ?
体操 鮪 ラジコン
173音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:31:48 ID:oj3bkRs2
rally Japanで来日するとき、マグロはファーストクラス。美津子はビジネスクラスだったんだってな。
174音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:41:54 ID:ssPqCiIx
>>173
だったら国内の移動もクラスJにしてやれよ、フォードw
175音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:57:44 ID:8VMjbMre
j-sports/espnの放送予定が見れないんだけど?
176音速の名無しさん:2006/09/09(土) 23:59:53 ID:8VMjbMre
ゴメン、見れた…
使いにくいよ、あのサイト!
177音速の名無しさん:2006/09/10(日) 01:49:52 ID:G43yojV+
>>174
クラスJじゃなかったっけ? シトロエンはエコノミーだったみたいだけど。
178音速の名無しさん:2006/09/10(日) 03:22:46 ID:6KzqyNW3
シトロエンのコメントによるとクロノスにC4をまわす事はないようです。
クロノスが独自に参戦するとしてもクサラを引き続き使うだけかと。
179音速の名無しさん:2006/09/10(日) 08:08:49 ID:XgZFHYN8
芸スポ速報+
【WRC】なぜ日本車は苦戦するのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157786023/l50

日本車の苦戦を読み解くには、現行の車両規定を知る必要がある。

 WRCマシンは、日本と欧州車で大きく異なる。スバルは280馬力の高性能車、
インプレッサWRCがベースだ。市販でもターボ付きエンジンで4輪駆動。
参戦休止中の三菱のランサー・エボリューション(通称ランエボ)も同様だ。

 一方、欧州勢は高性能車ではない実用車を「怪物」に変身させている。
現行の「ワールドラリーカー(WRカー)規定」で、実用車のほぼ全面的な
改造が可能なためだ。
(省略)
180音速の名無しさん:2006/09/10(日) 08:59:23 ID:SCA64q0w
>>179
レギュレーションに不満を言わず、一層の努力を表明するかっこよさ
フレンチにはない武士道精神ですなぁ〜
181音速の名無しさん:2006/09/10(日) 09:05:25 ID:mGAn/9wb
>>179
芸スポでWRC関連が伸びてるってめずらしいな
182音速の名無しさん:2006/09/10(日) 09:24:38 ID:6KzqyNW3
インプだってWRカー規定で作ってるんだから条件は対等なはずなんだが。
183音速の名無しさん:2006/09/10(日) 09:26:59 ID:SCA64q0w
>>182
もともとがタイトに作ってある車と、そもそもシャシだけしか使わないつもりの車
レーシングカーを作る上で開発しやすいのは後者
ランサーやインプは、市販車であるが故の弊害をある程度引きずらなければならない
184音速の名無しさん:2006/09/10(日) 09:27:01 ID:DUGhezaf
>>179
読売間違ったこと言ってない?
185音速の名無しさん:2006/09/10(日) 09:50:26 ID:/Ji+gIkc
>>日本車の台頭は三菱がランエボを発売した90年代前半から。

'89に優勝までしてるセリカ&ギャランは無かった事になってるね。
日本車の台頭って言うなら、この辺からだろ〜に。
186182:2006/09/10(日) 09:51:22 ID:9yUs7Ib1
>>183
WRCplusでランサーWRカーのボディ製造工程を見たあるけど完全にドンガラ状態にして好き勝手に切り貼りしてたよ。
正直、ドンガラボディとエンジンブロックしか使わないで後は1から作りおこすのが今のWRカーでしょ。
4駆化に伴う構造変更はシトロエンやフォードだって似たような物だし埋められない差があるとは思えないんだが。
187音速の名無しさん:2006/09/10(日) 10:07:01 ID:Bl3azKg5
ランサーWRCはセディアがベース。
188音速の名無しさん:2006/09/10(日) 10:16:20 ID:5UBN4NdF
『スバルは280馬力の高性能車、インプレッサWRCがベースだ。』
                             ↑
189音速の名無しさん:2006/09/10(日) 10:23:38 ID:iPxbTO3M
素人の解釈は>>179なんだろうなぁ
190音速の名無しさん:2006/09/10(日) 10:31:56 ID:ysE5okQL
シトロエンワークスのC4より、
クロノスのクサラの方が速かったりして
191音速の名無しさん:2006/09/10(日) 10:33:22 ID:XCXcBNjy
やっぱり、どれだけ金と時間かけてテストするかなんだよなあ
クサラなんてもう何年目から基本構造変わってないのやら…
192音速の名無しさん:2006/09/10(日) 10:43:42 ID:CU0+U5xF
>>「…イタリアのランチャが覇権を握った。」

ランチャって…
193音速の名無しさん:2006/09/10(日) 10:52:19 ID:iPxbTO3M
>>192
ランチアでもランチャでもどっちとも読めるよ
194音速の名無しさん:2006/09/10(日) 11:31:07 ID:/AkyDSFU
>>190
マジであり得るな
来年前半が楽しみ
195音速の名無しさん:2006/09/10(日) 11:38:07 ID:pNIxZGx7
おまいら再来週motorsport-japanだそうです。
WRC関係ではインプのWRカーとJWRCのスイフトが展示予定に入っているよん
ttp://www.motorsport-japan.com/
196音速の名無しさん:2006/09/10(日) 11:55:31 ID:ciahbYao
俺行くよっ!
だって入場料無料だもん。
197音速の名無しさん:2006/09/10(日) 11:58:31 ID:i42zAooD
今のランサーって、昔の言い方で言うとランサーセディアがベースのはずだよな。
198音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:12:03 ID:iPxbTO3M
>>197
エボ7からな
ちなみに01〜02年に出たランサーWRCは、概観こそエボ7だが中身はセディア
よく間違えてランエボ7WRCとか言ってる人がいるけど、あれ間違い
199音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:20:43 ID:S4gp/Aaz
>>192-193
WRCならランチャとランチア
F1ならタイレルとティレル

これで世代がばれるかもしれないので注意だww
200音速の名無しさん:2006/09/10(日) 12:37:57 ID:fSIA1kvQ
200
201音速の名無しさん:2006/09/10(日) 13:09:44 ID:ysE5okQL
シトロエン:トタル
フォード:BP

スバルも予算不足を嘆く前に、真剣にスポンサー探せばいいのに
202音速の名無しさん:2006/09/10(日) 13:16:15 ID:0kn3Q1vh
>>201
何年か前にマルボロが付く話があったが、カラーリングを赤にするのが嫌で断ったって本当なんだろうか。
203音速の名無しさん:2006/09/10(日) 13:52:39 ID:o7Ly0E4N
なにも全身赤にする必要は無いと思うんだけどなぁ
204音速の名無しさん:2006/09/10(日) 14:25:13 ID:3XzaAFIV
>>195
俺も学校の友達引き連れてイクヨー!
スバオタルックだけどよろしく・・・。
205音速の名無しさん:2006/09/10(日) 14:35:08 ID:D9XcJbfY
でも武富士は嫌よ
206音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:03:44 ID:gBqKgOEg
クロノスみたいに花だけ赤くするとか?
でも、煙草のスポンサーは今年で終わりじゃなかった?
207音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:10:25 ID:DehmtFMq
>>201
WRCにおけるマルボロは「必ず」と言っていいほど成功しない。
プライベーターを支援する程度ならいいだろうけど、ワークスチームにスポンサードすると、そのチームは調子が悪くなる。
F.ロイクスが三菱に移ったときから三菱の調子が悪くなり、
プジョーのスポンサーになってからはプジョーの調子が悪くなり・・・

過去数年での出来事だけどね。
今戦績が芳しくないスバルにマルボロがついたら、さらに悪くなるか、良くなるかのどっちかだろうけど。
208音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:21:11 ID:dDeSyE8F
>>177
ティモはエコノミーだったよ>帯広〜羽田
俺の隣で寝てたよ
209音速の名無しさん:2006/09/10(日) 15:56:06 ID:sF58iSxa
>>198
>よく間違えてランエボ7WRCとか言ってる人がいるけど、あれ間違い

2001年と2002年に出てた奴の正式名称はランサーエボリューションWRCとランサーエボリューションWRC2だよ。
エボリューションの名が消えたのはWRC04から。
210音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:14:33 ID:D9XcJbfY
>>207
99年はロイクスが誤算だったが、マキネンはタイトル獲ってるし。
三菱 Gr.A→WRカー
プジョー 206WRC→307WRC
マルボロはトップチームの過渡期にスポンサードして失敗しているな。
211音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:42:19 ID:5JlUSYJm
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157786023/279
これホントなの?ヒドス…。
212音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:54:46 ID:A4S4wqKw
聞くが、ペテルがフォードに移籍したとして
ロウブと対当に戦えるようになると思う奴はいるかね?

ぶっちゃけペテル批判の狼煙だよ。
彼好みのFF風セットアップが非常にインプレッサとの相性が悪い、とか。
213音速の名無しさん:2006/09/10(日) 16:58:25 ID:gBqKgOEg
ペタってマシンの出来の悪さを腕でカバーできていないような気がする
214音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:02:57 ID:+A7NMNY5
>>210
三菱、プジョーで、マルボロのスポンサー支援を受けたマニュファクチャラーは
魔物に取り付かれたか如く失速していくようなイメージがしっかり出来ましたからね。

>>212
少なくとも、現在の底なし沼のような迷走には陥ってない可能性はあったかと・・・。

Rally-XのRJ号のミッシェル・リザンのコラムは痛快だったね。
215音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:26:27 ID:UH/p2wLu
インプのミラーの豚のマークは何なの?
216音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:48:07 ID:3XzaAFIV
>>215
ヤングマガジン誌のキャラクター。


こんなくだらない質問はGoogleで誘導しようかと思ったんだが、
「インプレッサ+豚」の時点で豚鼻の話題しかでてこないorz
217音速の名無しさん:2006/09/10(日) 17:50:58 ID:x0/3ycYI
>>213
はまればものすごく速いけど、ちょっと外れるとメタメタって感じはするね
レースオブチャンピオンズで307WRCに乗ったときの遅さを考えるとローブもそんな感じかも
218音速の名無しさん:2006/09/10(日) 18:12:48 ID:H7c3Tj1N
>>212
逆を言うとローブや鮪が今のインプで勝ち負け出来るのかも言えるよな

乗る車がシャッフルされたら色々面白そうだなぁ
219音速の名無しさん:2006/09/10(日) 18:30:11 ID:ysE5okQL
マルティニは何でラリーから手を引いてしまったんだろ
220音速の名無しさん:2006/09/10(日) 20:24:37 ID:i/lDOhf0
帯広の帰りの飛行機といえば、エコノミーで、PSPのラリーの
スコアアタックしてたフィンランド人の集団がいたね。
221音速の名無しさん:2006/09/10(日) 20:34:17 ID:mBIv9Cqi
PSPのWRCか?
これ持ってるけどかなりクソだった。
222音速の名無しさん:2006/09/10(日) 20:38:02 ID:gBqKgOEg
コリンマクレーラリーの可能性もあるんじゃね?
223音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:17:23 ID:+ZnPHtXm
>190
クサラに見合う腕の選手でないと不可能。
224音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:43:21 ID:eObjmxnZ
>>222
その可能性もあったな。
コリンマクレーラリーってどうなんだろう?面白いのかな?
225音速の名無しさん:2006/09/10(日) 22:50:33 ID:WMReR73n
クロノスは、来期コリンを乗せろ。
226音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:12:26 ID:XNk8/Us6
ラリゲ最強はバーンズラリー


クラッチがあるのはバーンズラリーだけw
227音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:22:46 ID:sd3SiT6H
クサラもグラベルでは乗り手を選ぶ車なのでは?
ターマックだとソルドもデュバルも早かったけど
03年以降のマーカス、ミッコ、デュバル、マルティンの成績を見ると
ロリオーのフォーカスが一番乗りやすそう
228音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:36:23 ID:nGSVoKsX
現在のドリフトを抑える走り方だと
セッティングが完璧じゃない車でトップ争うのは難しいと思うお
229音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:52:19 ID:eObjmxnZ
昴のことか
230音速の名無しさん:2006/09/10(日) 23:55:33 ID:sd3SiT6H
>>228
ラリージャパンのシェイクダウンでクロノスとBPフォードがやめたあとも
スバルは時間ぎりぎりまでアタックしていた。
タイムは計ってないがヘアピンでのうごきが他車と比べぎこちなく
この時点でスバル???とは感じた。
林道とSSSのベストセッティングは別だとは思うけど
231音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:07:06 ID:4YZTTtQy
それはそうと、来年も冴えないリザルトしか残せなかったら
さすがにもうクビだろーなぁ、クリス
232音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:08:18 ID:BOZ+IrS9
クリスミスさえなければそこそこいけると思うけどな
233音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:19:58 ID:UTrXfNX7
クリスマスさえなければそこそこいけると思うけどな
234音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:25:04 ID:oJxvbqUQ
スバルにいたときはミッコもそんな感じだったけどな。
スバルの「若手育成」には決定的な欠陥があるなあ。
235音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:45:20 ID:OjEncw0J
マキネン時代の三菱状態になってるんじゃない?
セカンドは知らんって
236音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:59:21 ID:T7WXS+ux
てことはやっぱりバーンズが必要だったんですね・・・
237音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:06:11 ID:oJxvbqUQ
若手育成には
1.無用なプレッシャーを与えない環境
2.十分なテスト
3.適切なアドバイザー
この3個は必須だけどスバルはどれも備えていないよね。
238音速の名無しさん:2006/09/11(月) 01:14:23 ID:zxxIN/RR
>>235
スバルは2001年あたりからドライバータイトル狙いだったような気が・・・
だからエースはタイトル争いができそうなトップドライバーで
セカンドは知らんではなく
金のかからん若手を乗せて後々ワールドチャンピオンする計画
ソルベルグも2002まではセカンド扱いだったよ
ミッコやアトキンでこれを再現したかったのだろう
239音速の名無しさん:2006/09/11(月) 02:53:15 ID:CuuL+Efa
で、スバルはマニュタイトルを狙うべく、リチャード・バーンズを招聘したが、
病魔に蝕まれており・・・(つ_T)

来週はマイケル・パークの1周忌ですね
240音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:11:38 ID:zxxIN/RR
あれから1度もWRCにエントリーしないマルティンをビーフは・・・
241音速の名無しさん:2006/09/11(月) 03:16:09 ID:a6PuZQFP
>>232
クリトリス???
242音速の名無しさん:2006/09/11(月) 10:17:09 ID:go19ABev
>>230
ハンドリングだけでなくドライブ系もぎこちなくて、
スロットルがオン/オフ制御みたいになってた。
スバルのエンジンは元々音が汚いから、よけいにそう感じられたのかも。
エンジン自体よりデフの問題だったのかな。
243音速の名無しさん:2006/09/11(月) 10:21:38 ID:6FyhBZCX
今年のラリージャパンは、スバル勢ブレーキが「キーキー」鳴ってなかったな
それがブレーキ不調の兆候だったんだろうか?
244音速の名無しさん:2006/09/11(月) 11:29:02 ID:CJBmdPOB
>>237
マルコムはスパルタでプレッシャーを掛ける事で有名らしいが
過去を振り返ってもフォードは結構育ってるのでは?
245音速の名無しさん:2006/09/11(月) 11:32:26 ID:CpO8kvkj
マシューはどうなんだろうか。
やはり特別?
246音速の名無しさん:2006/09/11(月) 11:47:53 ID:4YZTTtQy
いやいや、新人発掘が抜群に巧いのはシトロエンでしょ。
ローブ、ソルドのジュニア組は驚異的っつーか、もはや異常
247音速の名無しさん:2006/09/11(月) 13:19:41 ID:wEYVVNL8
マナー悪ぅ〜〜〜リエゾンやろこれ?
http://www.motorsport.com/photos/wrc/2006/jap/wrc-2006-jap-xp-0077.jpg
248音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:49:34 ID:hXnAsmtf
S2000Punto、トルコに来襲
ttp://www.e-wrc.jp/news/detail.php?id=1123
249音速の名無しさん:2006/09/11(月) 19:55:39 ID:NdjvRqRW
>>247
ひでw
クルマ動かせないじゃん
250音速の名無しさん:2006/09/11(月) 20:18:20 ID:fwvM2dym
>247
これはあんまりだ(;´Д`)
251音速の名無しさん:2006/09/11(月) 20:22:44 ID:yNZGHrw5
撮ってる人らを擁護する気はないが・・・
一番問題なのは正面に回ってこの写真を撮ってるMOTOROSPORTのカメラマンでは?と。

あんまり路上に出て写真撮ってるとKを始め諸々の魑魅魍魎が噛み付きかねない・・
252音速の名無しさん:2006/09/11(月) 20:42:13 ID:Ojq+p+k7
253音速の名無しさん:2006/09/11(月) 20:58:47 ID:uZZIzD2K
>>251
とりあえず書き込みたい大体書き終わったら、
毎回誤字脱字ぐらいチェックしろよ、と。

MOTOROSPORT って何だよ
254音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:05:09 ID:hXnAsmtf
イタ公よりはマシ
数年前のルノーF1市街地デモラン、パーツ剥ぎ取り大会と化してたw
255音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:07:08 ID:UDvq+T4C
247と251のページに行ってみたが
ファンに「襲われる」セバスチャン(ペター)って書いてあった>言い得て妙


>>251
撮影はxpb.ccみたいだね>抗議してみたら?
256音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:26:41 ID:bSpjDP1k
>>253
そういうあなたも「書き込みたい大体」って何だよ。
人を叩く前に自分が誤字脱字チェックしたほうが。
257音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:27:00 ID:m7OV1svm
>>247
俺がおる…。スマン…orz

新得RP前だね。
ここ押しボタン信号でラリーカー止めるヤツが居たのよ。
で、ロープが張られてなくて警官も立ってない道の反対側からサインねだりに行くヤツがいて、
そのうち俺も俺もと収集がつかなくなってこの有様。

ちなみにこの後、セブは派手な空ぶかしで取り巻きを蹴散らして去っていきました。
スマンカッタ…orz
258音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:36:27 ID:1njnWmFr
日本人ってホント写真好きだよな〜。
みんな携帯・デジカメ・ビデオカメラ構えてる…
まぁ、俺も現地で撮ってたけどSSくらいは自分の目に焼き付けたほうがいいな。
259音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:48:37 ID:tTl90qhm
写真なんていくらでも見れるのにな
260音速の名無しさん:2006/09/11(月) 23:48:45 ID:m7OV1svm
>>258
同感。
俺も初めはファインダー覗いてたけど、途中からはしっかり目で見るようになったよ。
せっかく現地にいるのに、レンズ越しに観てたんじゃ勿体無い。
261音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:13:27 ID:11GBd0IG
これはひどい
262音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:26:05 ID:gvqM3o9z
さすがにキモすぎるな
263音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:27:06 ID:a2JQjOj9
SSマナーが悪くてじゃなく、
リエゾンでの観客マナーが悪くて
イベントから外れたら笑えるな。

つか、もしもこういうのが原因でペナルティ食らう選手が出たら
本当にイベント取り消しかもなあ。
264音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:35:07 ID:3Svj3Yt9
265音速の名無しさん:2006/09/12(火) 00:57:14 ID:+79BR5vV
マックラッシュ、全米デビューかw
トルコに出るプントS2000に乗ってほしい
266音速の名無しさん:2006/09/12(火) 02:12:56 ID:HKSQC3TV
シューマッハやロッシがWRCに来たら人気が出るかな?
267音速の名無しさん:2006/09/12(火) 03:06:00 ID:qQjTtFDA
顎がフェラーリでターマックに参戦すれば・・・
268音速の名無しさん:2006/09/12(火) 04:23:34 ID:9Dr944Sq
ランチア復活      ドライバーは顎     あるわけないな
269音速の名無しさん:2006/09/12(火) 05:56:05 ID:hzeQr4nJ
まぁ、SSで競技車に投石かますメキシコに較べたら、リエゾンで
囲んで写真撮るくらい可愛いもんだろ。ただキモイだけで。
270音速の名無しさん:2006/09/12(火) 06:47:04 ID:kmPB06+E
スバルは来年に賭けるしかないよ。
実戦こなしながらテスト…シェイクダウンがテスト…では、やはりタイムを出すのは不可能だよな。まともに走る為のセットアップで3日間すぐに過ぎるし。
数か月集中テストしてもジャパンではブレーキトラブル…。潰すネガ多すぎww
271音速の名無しさん:2006/09/12(火) 06:51:48 ID:oTWVMsu1
>>267
一瞬でぶっ壊れてリタイアかw
272音速の名無しさん:2006/09/12(火) 07:43:03 ID:MZjPRJi7
>>270
また来年には新型に変えたりして・・・orz
273音速の名無しさん:2006/09/12(火) 08:14:04 ID:IaEs9ZGr
来年はインプレッサ・バギーWRCで参戦します。
クラスはT2です。
274音速の名無しさん:2006/09/12(火) 08:57:28 ID:/RxzArhl
顎シュコダから参戦
最初はさっぱり走らなかったのに、
顎マジックで数年でトップチームで
とかになったらいやだwww
275音速の名無しさん:2006/09/12(火) 10:14:35 ID:3pev3X48
シュコダがトップチーム・・・・イイ!!
276音速の名無しさん:2006/09/12(火) 12:34:44 ID:+79BR5vV
( ゚⊇゚ ) 顎って僕のことでつよね?
  0┳0 )〜[赤城乳業]
 ◎┻し'━◎ キコキコ
277音速の名無しさん:2006/09/12(火) 13:30:25 ID:MgR3mgqt
>>276
お前さんは本当にいい顎だよww昼飯の最中に一緒に写真撮ってくれてサインもくれたよな。
本当うれしかったぜ爺狩りさんよ。絶対応援してるからな。早くワークスのシートゲットできると良いな。
スバルのNo2になれば栗や皿より速いかも。
278音速の名無しさん:2006/09/12(火) 17:28:50 ID:+IXobIRe
>まぁ、SSで競技車に投石かますメキシコに較べたら、リエゾンで
>囲んで写真撮るくらい可愛いもんだろ。ただキモイだけで。

ドライバーに判断させてみたいなw
279音速の名無しさん:2006/09/12(火) 17:36:56 ID:q6ozLIPJ
今は空気になっちまったロイクスが以前
「誰かが石を投げつけてきてスクリーンにひびが入ったのは凄くむかついたね」って発言してたような。
280音速の名無しさん:2006/09/12(火) 18:46:20 ID:a2JQjOj9
>>278
サービス遅れてペナルティぎりぎりのドライバーだったら
なんて言うかな?
選手にとってはリエゾン区間だってちゃんとした競技中なのにねえ。。。
281音速の名無しさん:2006/09/12(火) 20:17:44 ID:P4Z/a/mV
ヨーロッパ圏みたいにSSの観戦場所を任意にすれば良いのに。
リエゾンのほうが人が多いなんて異常なんだから
282音速の名無しさん:2006/09/12(火) 21:32:22 ID:Sf62NvIr
>>277
ジジいいやつだヾ(*´∀`*)ノ
目一杯サインしてくれたし日本語も頑張ってた
笑顔でチャオ!って言われてその場にいたみんなでチャオ!って返してた
三菱に乗ってもらいたいけど無理ならどこでもいいやwww
283音速の名無しさん:2006/09/12(火) 22:49:47 ID:oTWVMsu1
乗れずに困るジジを見るのも嫌だがスバルのせいで低迷するジジも見たくないな
284音速の名無しさん:2006/09/12(火) 22:59:18 ID:bStAT8te
今時ヨーロッパのイベントでも好きな所で見られるイベントなんてございませんって。
今年はステージでの観戦が大幅に増えていた印象だけどね。
それにしてもリエゾンで、サイン欲しさに止めるのは……。
285音速の名無しさん:2006/09/13(水) 02:35:32 ID:GuMcHzE6
モンテカルロもチュリニ峠に水撒いて凍らせてたバカいるしな
286音速の名無しさん:2006/09/13(水) 03:13:51 ID:rcf23YnP
それでも強盗まで出るパリダカよりはマシ、か?
287音速の名無しさん:2006/09/13(水) 04:06:45 ID:74emR73J
>>285
ヨーロッパの過激派はキチガイすぎる
288音速の名無しさん:2006/09/13(水) 04:37:16 ID:BCv71uWO
道路に雪を撒く
ラリーカーに雪玉集中砲火
289音速の名無しさん:2006/09/13(水) 04:44:19 ID:f9vJ3RNx
しかも小石入り
290音速の名無しさん:2006/09/13(水) 10:30:06 ID:JuIftFvP
ロイブの車に岩落としまつww
291音速の名無しさん:2006/09/13(水) 12:11:29 ID:MImS3kZV
>>278 >>280
特にトラブルがなくても、RJはリエゾンが長くて、
そもそもが時間設定がギリギリだった。おまけに警察との戦い。
高速の池田〜足寄間ずっとパトのペースカーが先導したこともあった。
先導がいなくなった後〜SSの入り口TCまでは想像してください。
到着したらタイヤの空気圧調整してヘルメット被ってすぐスタート。
帰りのリエゾンも同様。ほとんど余裕はなかった。
足寄の渋滞では思わず主催者に「間に合いません」って電話したもの。

サイン求められたり写真撮ってくれるのは嬉しいんだけど、
帰ってここ見て、手押し信号で故意に停止させてたと知ったときは
正直、ひいたよ。
警察は法定速度の先導じゃなく、そういうとこを取り締まってほしい。
そしたら暴走しなくていいのに。
292音速の名無しさん:2006/09/13(水) 13:16:44 ID:FR2N3aFG
>>291
本スレにあったその場に居た人からのレスによると
新得ラリーパーク前には警察いたらしいね。
警察がいてあの有様って・・・・。
警察の無能ぶりが伺える。
それ以上に無能な観客が多くてがっかりだ。

こんな事で新得ラリーパーク廃止にならない事を祈るよ。
屈足の人は初めてラリーパーク設置した時、
「こんな辺鄙な街にこんなに沢山の人が来るなんて夢みたいだ」
って喜んでたよ。
293音速の名無しさん:2006/09/13(水) 13:30:52 ID:moVc0Ypm
このへんのマナーというかモラルについては、主催者とか支援歓迎実行委員会とかが啓蒙すべきだと思うんだよな。
リエゾンの時間設定がタイトなこととか、TC遅れるとどうなるかとか。

ラリーパークとか現場で説明したっていいんだし…
294音速の名無しさん:2006/09/13(水) 13:31:25 ID:rcf23YnP
色々言われてるけど、グループB時代の異常熱狂ぶりからすると
どの国もおとなしくなったものだ。あの時代はマシンも観客も
狂気の時代だった。でもあの熱さが今では少し羨ましくもある…
295音速の名無しさん:2006/09/13(水) 14:21:31 ID:v5X3vL5U
>>294
だとしても、今のラリーの中では肯定できる状態じゃないでしょ?(昔が異常だったと言えるし)
「リエゾンは交通法規厳守」がラリーのルールだし、
>>291みたくエントラントがルールを守るためにもやめて欲しいということはやめた方が
お互い気持ちよくラリーラリーできるだろうし。
(スペクテイターウゼーと思われたらSPでもサービスしてくれなくなるかもしれないし、
前後にパトつけられた上時間制約課されて数十キロ走るのは精神的にきついはずだし)
296sage:2006/09/13(水) 14:30:06 ID:eUqILbza
>>286
> それでも強盗まで出るパリダカよりはマシ、か?

去年はサービスパークでミシュラン盗んだ輩がいるけどね。
今年も窃盗があったみたい(紛失かもしれないけど
297音速の名無しさん:2006/09/13(水) 15:12:59 ID:a0D4lkHJ
>>291
上利別の清水ストアー前の押しボタン式信号で
故意にローブを止めてた川崎ナンバーの男二人組みがいた。

主催者には経緯を伝えたので、来年以降は改善されるはず。
298音速の名無しさん:2006/09/13(水) 17:47:30 ID:YRKpJu/l
サインなんて競技開始前だったら簡単にもらえるのにな……

リエゾン中にサインをもらうということに価値を見出してるんだろうか?
299音速の名無しさん:2006/09/13(水) 18:33:06 ID:JdJgh+uN
信号前に警官1人立たせて手信号させれば済む話じゃない?
300音速の名無しさん:2006/09/13(水) 19:03:32 ID:Y7AqQWoN
警察だって好きでラリーに協力してるわけじゃない。
何箇所もある信号で馬鹿のお守りのために人件費割いてたら
次回以降の開催が危うくなるだけだ。

つか、ラリーXをはじめとするマスゴミの皆さんも
ここ見てるんだから、こういうのは「微笑ましい光景」としてじゃなく
「マナー違反の観客」としてちゃんと伝えてほしい。
301音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:00:06 ID:YChjO4Ta
競技を妨害する奴にファンの資格はない。
302音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:03:20 ID:TWTEUQWy
どこかの媒体に微笑ましい光景って紹介されてたっけ? 
新得のあの惨状が。
303音速の名無しさん:2006/09/13(水) 20:44:20 ID:pDThxxuE
>>298
サービスパークに入るための金も惜しい、乞食なんだろw
304音速の名無しさん:2006/09/13(水) 21:32:55 ID:ClFTP4zn
リエゾン中だって競技の一環だって事はラリーを知っている人間なら
判りそうなことなんだけどなぁ。
俺は絶対に出来ないよ。競技参加者に申し訳いし…
305音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:46:45 ID:nU2lgl/8
インプスレから戴いてきました。
ttp://www.leftlanenews.com/2006/09/13/spied-2008-subaru-wrx-hatchback/

次期インプなんですかね?
306音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:47:04 ID:ZKl1X2+Q
誰かがサイン貰ったらオレもオレもっていう群集心理はわからないでもないけど。
でもやっぱりシチュエーションを考えなきゃね。
とあるSSのTC手前の駐車帯ではローブそこにいた人たちほぼ全員にサインくれたよ。
「ここならOK」っていう場所とタイミングがあると思う。
いかにそこに居合わせるか、というのもリエゾン観戦の醍醐味だと思う。
307音速の名無しさん:2006/09/13(水) 23:08:43 ID:4/q3D/or
>305
これをWRカーにしたら格好よさそう♪
そうしたら全車HBで揃う(菱除く)
308音速の名無しさん:2006/09/13(水) 23:13:30 ID:9NPZs+YE
309音速の名無しさん:2006/09/13(水) 23:17:55 ID:4/q3D/or
乙。
Fグリル、一瞬松田かと思ったw
欧州向けなんだろうな・・
310音速の名無しさん:2006/09/13(水) 23:47:56 ID:Y7AqQWoN
このリアサス形式でこのボディでこの窓枠・・・
わかった!新型カルディナだ!
311音速の名無しさん:2006/09/14(木) 01:24:05 ID:vxvm1PFC
やっぱり廃止かw >豚鼻
312音速の名無しさん:2006/09/14(木) 01:38:59 ID:ZwFMZxz5
グリルなんて後からどーでも変えられるからまだわからんよーw
313音速の名無しさん:2006/09/14(木) 01:39:47 ID:M8l+fcMQ
subaru社員が一番よろこんでそうw

 成績悪いのは変更する理由にできるねww
314音速の名無しさん:2006/09/14(木) 01:50:28 ID:m/LwkYuA
なんか体型が√(レガワゴン+インプワゴン)
315音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:12:08 ID:KF7yiMh0
顔はフォレスターだな
つーか擬装ゴテゴテだからスタイルはまだまだわからなさそ
316音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:13:17 ID:GWJdgczo
とりあえずセダンは残る方向みたいだけど、もしHBだけになったら
他の競技はどうなるんだ。特にGTやS耐などのサーキットレース
317音速の名無しさん:2006/09/14(木) 03:50:48 ID:hV2BenYk
おいESPNのXゲームにマクレーが出てるぞ!
318音速の名無しさん:2006/09/14(木) 04:18:04 ID:1a0RGSwA
>>317
まにあわなんだぁー
319音速の名無しさん:2006/09/14(木) 07:51:38 ID:fb1DdE3J
ヌバオタネタ、イラネw

インポ車変える前にヌバ社が
ヨタに吸収されたり消されたりしry
320音速の名無しさん:2006/09/14(木) 08:57:56 ID:B0TBQWQn
オーソドックスな形っぽいけど、悪くない感じだね。
実用車としても、ラリーベース車としても。
Gr.Nには微妙かもだけど。
321音速の名無しさん:2006/09/14(木) 09:28:17 ID:Y+/+aNLE
>>319
それはトヨタがWRC復活ってことでいいんんじゃね?
322音速の名無しさん:2006/09/14(木) 10:29:24 ID:9qOEdnTp
>>316
屋根に(゚д゚)シメジをつければいいじゃないの
という俺は(゚д゚)シメジスレ住人


勿論物理的に意味が無いのはわかってる。
323音速の名無しさん:2006/09/14(木) 12:30:35 ID:+V34TPEO
>>317
再放送無いの?
324音速の名無しさん:2006/09/14(木) 13:23:44 ID:tTOsc7i3
クロノス、メイクスでフォードには負けたくないとか言ってるな。
…フォード、ぜってー負けんなよ!!
325音速の名無しさん:2006/09/14(木) 18:35:06 ID:+MK4TxDj
>>318
>>323

>>317が見たのはD1の後に放送してた、Xゲームの予選。
決勝は29日の放送予定です。
326323:2006/09/14(木) 21:15:59 ID:+j0LMkcU
>>325
サンクス!!
327音速の名無しさん:2006/09/15(金) 07:58:15 ID:GHn10zFT
  i-、_           i
   l_ `ー┐ r- 、_    \ll/, -‐'了 /\  l|
    _二二  ー--'  フ llヾ_   l ヽ/` / !
   l  __/´ l二 ̄了l二了.r、ノ /    / ,/
    _二-‐フ  _/ /     .! \_了  i-‐'   /
   「   _」 '´ ̄             l  __/
   L -‐'´                   l/
        /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
       l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
        |;;;;;;|         |;;;;;|
        {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   
       rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
        〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
  r、r、r、r、 ゝ_l    ゝ- '   ,jノ    ///ノ  いまだ! ハンドをつかえ! 女子高生だ!
  \\\\ l、.   ___   /!   ////ノ  ミラーハンドが 尻さわる
    \\\ヾ`ヽ  ー‐'  ,/ !‐/´   ,//   捕まれ ぼくらの ミラーマーン!
    / \     `ー─‐'"ー/     /ヽ、_
   l     `iー-、_ _,〃, -‐''´      / ̄`= ヽ
  l _」!_, -‐'てi   !        /      ヽ ヽ
 / ノ /       ヽ   _,. -‐'´          l  l
 l  l l        l  / ` ー- 、___ノ /


328音速の名無しさん:2006/09/15(金) 09:53:52 ID:9aePP27k
フォード赤字一兆円だってね。
今年中に撤退ケテーイ?
ペター解雇でグロンホルムスバル入りでヨロwww
329音速の名無しさん:2006/09/15(金) 10:54:24 ID:NMc/IgQq
>>328
釣りなんだろうが、 あ り え な い 。
WRCに関係している欧州フォードの業績はフォード本社ほど悪くないから即撤退はまず無い。
それどころかフォードに関しては3チーム目作るって話まで飛び出しているくらいだし。
330音速の名無しさん:2006/09/15(金) 11:15:43 ID:9aePP27k
>>329

グロンホルムスバル入り希望は釣りだけど、赤字はマジっぽいよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000016-mai-bus_all

北米ほかアジアでも赤字の見込みってぐらいだから、欧州にも影響があるのでは?
というわけで来年スズキ入りとかどうよ?>マーカス
331音速の名無しさん:2006/09/15(金) 11:20:58 ID:uV1R0dSz
スイフトだったら、また206みたいに狭いのはゴメンだ!と言いそうだがww
SX4乗りたいが為に現役続行とかないかな
332音速の名無しさん:2006/09/15(金) 12:25:29 ID:0yGuBU2c
ヌバルが盗用多に買収されて
吸収消滅されるまで風前の燈なのはスルーですかw
333音速の名無しさん:2006/09/15(金) 12:27:29 ID:EhrpTv2P
>>329-330
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000448-reu-bus_all
329のいうとおりみたい。欧州フォードは200億円以上の黒字。
WRCの活躍と無縁ではないだろうから、撤退はまずない。

むしろ、一時は撤退という決定したのをコスト大幅カットを条件に、
欧州におけるWRC活動の重要性をといてひっくり返したマルコム・ ウィルソン
は、相当株をあげてるだろうよ。彼は技術屋じゃないが、スバルとは
対照的に、チームマネージメントを非常にうまくやってると思うね。
334音速の名無しさん:2006/09/15(金) 12:53:38 ID:9aePP27k
そうか、フォード大丈夫だったらいいな。
スバルは消えるんだったらトヨタ復活してほしいな。
335音速の名無しさん:2006/09/15(金) 13:41:17 ID:98Xp+axe
いちいちどっか撤退させんとネタもふれんか。
336音速の名無しさん:2006/09/15(金) 13:51:25 ID:c9hSxe8c
>>335のネタフリに期待age
337音速の名無しさん:2006/09/15(金) 16:49:24 ID:LYrqnD4E
このスレのヨタキチ、ウザいな。
338音速の名無しさん:2006/09/15(金) 17:10:41 ID:9aePP27k
いっとくけど俺はヨタキチじゃないぞ。
ぶっちゃけスバヲタ。
でもWRC自体が好きだからメーカーはキムチ車以外は全部好き。
339音速の名無しさん:2006/09/15(金) 19:02:50 ID:IPJUSjGB
340音速の名無しさん:2006/09/15(金) 20:35:40 ID:XRzCU6ZS
正直、罰金滞納が発覚するまでキムチ車も応援してた…orz
341音速の名無しさん:2006/09/15(金) 20:38:28 ID:Gzs4zrwl
キムチ車なんてWRCに出てたっけ。
MSDの車なら知ってるが。
342音速の名無しさん:2006/09/15(金) 21:34:11 ID:7NgsRBKD
昨日配布のR25にRJ(ローブ)の話題が出てるね。
343音速の名無しさん:2006/09/16(土) 17:31:53 ID:tzF0+cBH
Summer has come and passed
The innocent can never last
wake me up when september ends

like Michael Park come to pass
one years has gone so fast
wake me up when september ends

here comes the rain again
falling from the stars
drenched in my pain again
becoming who we are

as my memory rests
but never forgets what I lost
wake me up when september ends

9月18日 もう一年経つのか
344音速の名無しさん:2006/09/16(土) 18:23:48 ID:nEBcZnYP
ぐりーんでい
345音速の名無しさん:2006/09/16(土) 19:02:29 ID:DYuEKFot
9/17 日
■00:30-01:45 G+    モトGP世界選手権第14戦"オーストラリアGP・モトGP予選"
■17:45-22:00 G+    モトGP世界選手権第14戦"オーストラリアGP"▽125cc▽250cc▽モトGP
9/18 月
□01:25-02:25 日本テレビ モトGP第14戦"オーストラリアGP"

MotoGP日本グランプリ日本テレビ系列28局ネットで生中継!
日本GP 9月24日(日)14:00〜15:00(28局ネット)
直前番組 9月24日(日)13:50〜14:00(関東ローカル)
ttp://www.twinring.jp/motogp/movie/02.asx
2006トルコGP 青山博一 最終ラップ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8IsMO0-9fU8
346音速の名無しさん:2006/09/16(土) 20:39:08 ID:HK22Ok4U
一度でいいから見てみたい クサラが全滅するところ
347音速の名無しさん:2006/09/16(土) 20:56:08 ID:jA6WS0D5
一度でいいから見てみたい
ワークス全滅でプライベーターが優勝するところ
348音速の名無しさん:2006/09/16(土) 21:16:25 ID:9GuZAbGy
プライベーターがポディウム独占?
349音速の名無しさん:2006/09/16(土) 21:27:52 ID:/O0jO91p
    |\_/ ̄ ̄\_/|
     \_|  ▼ ▼|_/
      ⊂\  皿 /つ-、 >>347 青いマシンが全滅でいいんだよね?
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
350音速の名無しさん:2006/09/16(土) 22:05:59 ID:dy1ItqQ0
おまいらスカパーのMONDO21見れ
なんかフェアレディZのモンテカルロラリーの番組やってるぞ
351音速の名無しさん:2006/09/16(土) 22:08:14 ID:x8RwJT54
見てる香具師いないのかね?
けっこう貴重な映像ですな
352音速の名無しさん:2006/09/16(土) 22:20:55 ID:dy1ItqQ0
昔のモンテ、雪がすげーなー
353音速の名無しさん:2006/09/16(土) 22:23:13 ID:h/er+bt1
今日のBSフジのグッドウッドはラリーカーだよ
354音速の名無しさん:2006/09/16(土) 22:36:17 ID:vAd3HxRc
>>350
サンクス!!
なんか懐かしい名前が一杯です。
多分日産のプロモーション映像なんでしょうね。
昔グループBセリカ・サファリ3連覇とかいうビデオ買ったんだけど、こんな感じでした。
多分自工会とかで流してたんだろうな。
355音速の名無しさん:2006/09/16(土) 22:38:44 ID:wS/+T2Pb
ムナーリ・フルビア!!
356音速の名無しさん:2006/09/16(土) 22:51:58 ID:wS/+T2Pb
チュリニはやっぱ雪+夜でないとおもしろくないよなー
357音速の名無しさん:2006/09/16(土) 22:55:23 ID:vAd3HxRc
ご馳走様でした。
358音速の名無しさん:2006/09/16(土) 22:56:04 ID:x8RwJT54
若き日のオベアンダーソンとジャントッド見れた
359音速の名無しさん:2006/09/16(土) 23:57:39 ID:1FNAS1y8
>>347
1993年のサンレモはワークス全滅でジャンフランコ・クニコが優勝したお。
この年のジョリークラブはプライベーターってことで。。。
360音速の名無しさん:2006/09/17(日) 00:07:25 ID:A9rEkgI7
>>359
なんかこの書き方だとジョリークラブのドライバーがクニコのようになってしまうが...
361359:2006/09/17(日) 00:11:23 ID:aRf8EjFH
いやあ、スマソ
ジョリークラブのサインツが2位ね。
クニコはディーラーチームだったかな。
最近ディーラーチームって言い方もしないねえ。
362音速の名無しさん:2006/09/17(日) 00:22:28 ID:bthlrq2i
>>359
エスコートだったっけな クニコって
363音速の名無しさん:2006/09/17(日) 00:36:48 ID:aRf8EjFH
だねえ。。。
そういやジョリークラブとかRASスポールとかARTとかは
最近名前聞かないけど潰れちゃったのかな。
364音速の名無しさん:2006/09/17(日) 00:47:32 ID:W9PrkMXH
Piedrafitaも消息不明
Kronosやアストラのお陰でw
365音速の名無しさん:2006/09/17(日) 02:06:02 ID:FIxMxNKb
RASスポールはチームアストラから派生したチームだから、元に合流したんじゃないの?
ARTはPROCARになったが、最近はしらん
366音速の名無しさん:2006/09/17(日) 08:42:36 ID:aRf8EjFH
PROCARって元ARTだったんだ。THX
ttp://www.procar.it/
Piedrafitaは更新してないみたいだね。
ttp://www.piedrafita.com/
367音速の名無しさん:2006/09/17(日) 11:28:30 ID:x/j+jdnb
カローラや206、フォーカスはプライベーターいっぱいいたけど、
インプレッサはあんま見ない気がする…。あんま売ってない?
368音速の名無しさん:2006/09/17(日) 11:53:47 ID:z9+UZvN+
>>367
そういやそうだねぇ。
WRC97〜98あたりはプライベーターがたくさん使ってたけどね。
いつだかのRallyXの特集で、インプWRC全車のその後みたいな
特集やってたけど、いつだったかな?
369音速の名無しさん:2006/09/17(日) 12:52:31 ID:3CL8uRqV
インプは結構出回ってる方じゃない?
今年のドイツには3台ぐらいプライベーターいたし、他でもちょくちょく見る。
370音速の名無しさん:2006/09/17(日) 13:29:49 ID:R4rjldwv
パニやんみたいにIRCに移住する人間が増えるのかね
371音速の名無しさん:2006/09/17(日) 13:55:39 ID:aRf8EjFH
地域選手権ならそれなりに出てるみたいだけど
R規定で締め出されぎみだね。

ttp://www.prodrive.com/up/Cars%20for%20sale.pdf
それにしてもたっけーw

あとエンジン単体が売りに出されてるけどいいのかなあ?
ttp://www.motorsportpartnership.com/index.cfm?sid=930&pid=13634&item=1266
372音速の名無しさん:2006/09/17(日) 14:19:46 ID:bthlrq2i
エンジン買って市販車に乗せるか
373音速の名無しさん:2006/09/17(日) 14:45:08 ID:A2oiaOQB
新井タソが去年のRJ、チャンピオン獲得したオーストラリアで使用したマシンが売りに出されてるけど、
誰か買える人いる?
値段は要問い合わせだけど
http://www.araimotorsport.com/news/20060215.html
374音速の名無しさん:2006/09/17(日) 15:19:54 ID:87SQqN+g
>>373
希望価格くらい出してくれたらいいんだけどね<買わないけど
でも、N車でもトップクラスは1千万は超えるんだよね?確か。
(中古ラリーカーだから多少落ちるんだろうけど、プレミアあるしなぁ)
375音速の名無しさん:2006/09/17(日) 15:47:27 ID:aRf8EjFH
まあ、エンジン/ミッション/足回りのレベルにもよるからなあ。
完全な競技スペックだと中古で1500ぐらいかな。
新車で制作費2000ぐらいだっていうからねえ。
参考:
ttp://www.umsrally.com/salerallycar.htm
376音速の名無しさん:2006/09/17(日) 16:01:45 ID:DGbFJjwQ
>>368
カローラWRC全車の号ならうちにあるな。
377音速の名無しさん:2006/09/17(日) 19:02:01 ID:7+aP4AYc
フォードの株が急落したんだが、WRCには影響あるんかね?
大丈夫かな〜´Д`
378音速の名無しさん:2006/09/17(日) 20:28:05 ID:z9+UZvN+
すんませんが教えてください。
CM'sのラリーカーコレクションの話したいんだけど、どこがいいのでしょうか?
模型板やコレクション板は見てきたんだが、1/43もののスレしか見つからない。
「ミニカーコレクション」ってスレだと、CM'sって書いたとたん罵倒されそうな濃さだった...
379音速の名無しさん:2006/09/17(日) 20:56:20 ID:A9rEkgI7
>>377
そのうち日本ビクターのようになりそうな予感が激しくしますな。
380音速の名無しさん:2006/09/17(日) 21:19:53 ID:73tSkcUZ
『乙女はDO MY BESTでしょ?』で
『痴漢は現行犯逮捕でしょ?』

淫靡な願いかなえるのよミラーマン?
バレないように覗きましょう

始まったな ナナメ上を行く物語がいま
逃げ出すより立ち向かえばタイーホ それが教授の勇姿
がんばってるよ 頭ちょっと疑うような主張 真顔で

証拠はない! かならず満員電車の中に
可愛い女がいる 触ってあげたいの だいじょうぶよ
キレイなライン 純白ショーツが光る
手鏡持って覗きましょう

恐れないで 抵抗の弱さにもきっと意味がある
苦手だった弱気な娘が…そう 耐える乙女もいいね
逃すのがイヤだと後をつけた時も ヌくつもりでした

豊 豊 豊満バストで
いつも獲物決めてきたけど
たまには深呼吸でだいじな職のこと 考えて
ちいさな鏡 そっとしまってみましょうか
ずっとこのままシャバにいたい

耐えられない! あちらもこちらも女の中で
豊 豊 豊満バストの
フェロモン出してきらめいているから
教授の視線 手鏡よりも光る
誇りを持って覗きましょう
バレないように覗きましょう
381音速の名無しさん:2006/09/17(日) 22:03:40 ID:fMzC08uO
クソ高いN車ったらなんといってもセリカだよなw
382sage:2006/09/17(日) 22:39:16 ID:2c5bpMVM
しかし、中古N車に1500出すんだったら、
スイフトS1600かイグニスS1600(新車)買うかな。


383音速の名無しさん:2006/09/17(日) 22:48:41 ID:jARWwkgm
>>378
玩具板の「ミニカーはトミカだけじゃない」でどうぞ
384音速の名無しさん:2006/09/17(日) 22:53:46 ID:aRf8EjFH
S1600が15万ユーロ以下の規定だから
オプション含めてPWRCのトップクラスと同じぐらいの値段かな。
総合順位でいえばグラベルならPWRCが上、ターマックならS1600が上。
四駆のコントロールおぼえたければPWRCだけど
S1600で出場したほうが欧州ではアピールになるかな。
あとは年齢しだいw
385音速の名無しさん:2006/09/17(日) 22:59:24 ID:x/j+jdnb
コルドバWRCとかオクタビアWRC、アクセントWRCって
どうしてんのかな?
386音速の名無しさん:2006/09/17(日) 23:06:20 ID:VXJGIb4T
JWRCとして出るんでなければS1600でも年齢制限ないっしょ?
387音速の名無しさん:2006/09/17(日) 23:18:07 ID:AHWeT4d6
明日はテレ東放送日ですよ
388音速の名無しさん:2006/09/17(日) 23:18:45 ID:fMzC08uO
>>385
なんとなく禿オールの家の倉庫にありそうだなぁ・・・
389音速の名無しさん:2006/09/17(日) 23:34:52 ID:z9+UZvN+
>>383
thx
おもちゃ板とは気がつかなかったっす。
390音速の名無しさん:2006/09/17(日) 23:44:19 ID:UvaewcNL
>>385
ヨーロッパのローカルイベントで走っているだろう。
391音速の名無しさん:2006/09/17(日) 23:58:57 ID:VCklplGZ
ラリージャパン、Nでもマモノ大活躍だったらしいなw

最近のマモノは色だけでなく形でも選んで摘めるらしいなw
392音速の名無しさん:2006/09/18(月) 00:29:29 ID:Ppkvgnns
マモノのせいにするのは、経営首脳陣とエンジニアw
393音速の名無しさん:2006/09/18(月) 00:33:44 ID:LUYVxrzz
\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/   
   \  皿 /       キプロスでも、青いマシンを狙ってやるからな
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
394音速の名無しさん:2006/09/18(月) 01:10:18 ID:X6IMi+bf
>>388
キムチ臭いのはないw
395音速の名無しさん:2006/09/18(月) 02:58:24 ID:5SIngHN9
カナリアイエローのセアトは良かった。
スズキもぜひ白じゃなくて黄で!
396音速の名無しさん:2006/09/18(月) 09:12:25 ID:jUYWBcNR
本スレにも張っておきま〜す♪

今日12:30〜
テレビ東京系
「2006WRC世界ラリー選手権」・・RJだ
おまいら見逃すなよ!

ちなみに来週のモータースポーツジャパンでのデモ走行は
WRC関係では Nクラスのエボ、インプ、Jのスイフトが走るほか
ST165が入ってるな。
ドライバーは、発表まだみたい
397音速の名無しさん:2006/09/18(月) 09:22:27 ID:1ES+cyL1
走るのはNのインプかよ…
なんか広告写真みたら、WRC2006がデモ走行すると思うよな…
398音速の名無しさん:2006/09/18(月) 10:29:14 ID:rdNUD053
ブーンX4は何台売れたんだろう
来年こそは出せるだろうか
399音速の名無しさん:2006/09/18(月) 11:36:45 ID:wZoL+sYu
インプレwrc2006はこないだまでデモ予定してたけど展示だけになった。
400音速の名無しさん:2006/09/18(月) 12:03:15 ID:CLkoy/PE
>>399
デモ走行でトラブったらマズいからww
401音速の名無しさん:2006/09/18(月) 12:54:50 ID:rdNUD053
2006より2001をデモ走行した方が喜ばれ(ry
402音速の名無しさん:2006/09/18(月) 15:02:03 ID:tP+8Dkvd
スバオタの日頃の行いの悪さの報いを受けるのは
いつも通り決まっているのでry
403音速の名無しさん:2006/09/18(月) 20:36:47 ID:f9kVyVIt
今年もみのがしたあああああ
404音速の名無しさん:2006/09/18(月) 21:07:29 ID:n0f79k2I
いつも買ってるTV番組表で予約してたら30分増えたてたあああ
405音速の名無しさん:2006/09/18(月) 21:08:22 ID:OE0isLYr
前田アナの復活希望
406音速の名無しさん:2006/09/18(月) 21:31:11 ID:E1h5K8d8
くらまりの作業用ウェアで抜いた。
407音速の名無しさん:2006/09/18(月) 22:23:21 ID:QhSTET9Y
RJテーマソングがず〜っと流れててワロタ
ISC映像以外もたくさん流れててよかった。
これゴールデンで放送すれば、知名度も上がるだろうに。
408音速の名無しさん:2006/09/18(月) 22:32:16 ID:HXbHAm4n
大橋アナキボン。
409音速の名無しさん:2006/09/18(月) 22:53:20 ID:ym/hruPu
たまにTVで見る程度のにわかファンだけど、
インプレッサは以前よりトラブルが頻発してる気がするな。
前は新型に変えたばかりのほかのメーカー(フォードとか)でトラブルが多かったと思うんだがな。

あと、三菱は当然としても、シュコダとかヒュンダイとかも目にしなくなったなあ。
410音速の名無しさん:2006/09/18(月) 22:54:03 ID:I8xT4Gx2
まちゅまるキボン
411音速の名無しさん:2006/09/18(月) 23:12:57 ID:wAMPn+kf
We never forget
412音速の名無しさん:2006/09/18(月) 23:18:11 ID:SFAKzj3A
しかしテレ東女子アナは優秀だな。
キャラを売りにしてタレント化してる他局と大違い。
413音速の名無しさん:2006/09/18(月) 23:23:09 ID:ym/hruPu
>>412
英語でインタビューしたり、アナウンサーとしての仕事を身体を張ってやってるよね。
414音速の名無しさん:2006/09/18(月) 23:35:38 ID:SFAKzj3A
>>413
いい意味で「何も感じなかった」というか、リポーターとして
違和感が無かったよね。
415音速の名無しさん:2006/09/18(月) 23:40:20 ID:HXbHAm4n
>>411
We give up neverなら知ってる。
プロベラが言ってなかった?
でも、結局プジョーやめたね。
416音速の名無しさん:2006/09/19(火) 00:00:33 ID:Mq1BA03B
>>411はビーフんときじゃなかったっけ
417音速の名無しさん:2006/09/19(火) 00:14:29 ID:haczZMok
ん?吉野家がどうした?




スマン、ビーフ違いだった。
418音速の名無しさん:2006/09/19(火) 00:20:46 ID:fTXHcOJs
質問です。
お台場のメガウェブに展示されていたカローラWRCは、
実際のレースで走った車両なのでしょうか?それとも展示用のレプリカなのでしょうか?
419音速の名無しさん:2006/09/19(火) 07:20:48 ID:YiiXXJgd
だまりんの英語は萌える。メカニックスーツ見たい。
来年はだまりん+こがっち希望。
420音速の名無しさん:2006/09/19(火) 08:04:36 ID:dH+PdAWD
テレ東 忘れてたー
パソ録画予約してたのに
すっかり忘れてて電源、普通に落としてた _| ̄|○
しつこく再放送キボンメールだすか
421音速の名無しさん:2006/09/19(火) 10:35:31 ID:7hgkFvfk
BEEF WITH US FOREVER  ポディウムでプジョーが掲げたプレート
"BEEF" WE NEVER FORGET ファビアのリヤウイングの文字

もうあれから1年経ったんですな
422音速の名無しさん:2006/09/19(火) 11:28:03 ID:biWcNu8r
スカパーのMONDO21で放送中の日産ラリーの記録映画。
結構貴重な映像だと思います。

今、蘇る サファリラリー'68-'70 - 栄光への5000キロ ゴールめざして 10/2(月) 15:00:00
今、蘇る サファリラリー'68-'70 - 栄光への5000キロ ゴールめざして 10/10(火) 25:00:00
今、蘇る サファリラリー'68-'70 - 栄光への5000キロ ゴールめざして 10/13(金) 20:00:00

今、蘇る モンテカルロラリー'71-'73 - ダットサン240Z 栄光への歩み 9/19(火) 25:00:00
今、蘇る モンテカルロラリー'71-'73 - ダットサン240Z 栄光への歩み 9/20(水) 15:00:00
今、蘇る モンテカルロラリー'71-'73 - ダットサン240Z 栄光への歩み 9/22(金) 20:00:00
今、蘇る モンテカルロラリー'71-'73 - ダットサン240Z 栄光への歩み 10/16(月) 15:00:00
今、蘇る モンテカルロラリー'71-'73 - ダットサン240Z 栄光への歩み 10/17(火) 25:00:00
今、蘇る モンテカルロラリー'71-'73 - ダットサン240Z 栄光への歩み 10/20(金) 20:00:00
423音速の名無しさん:2006/09/19(火) 11:45:36 ID:iAgAsov9
もしよ、トヨタがよ、復活するとしたらよ、車種はどれになるんだよ?
それとよ、新MINIはWRカーにはできないのかよ?
424音速の名無しさん:2006/09/19(火) 12:08:20 ID:N0f1nOqD
確かrunxの名前が変わるから、それになるんじゃなかろうか。
でも復活とか
425音速の名無しさん:2006/09/19(火) 13:20:11 ID:GPdxZgpP
エスティマ
426音速の名無しさん:2006/09/19(火) 14:07:21 ID:MPkA4E+1
ヨーロッパ市場を視野に入れて
復活のインパクトを高めるため


・・・・ プリウス
E-Fourで是非!
427音速の名無しさん:2006/09/19(火) 14:13:48 ID:pX4ArUKg
>>426
それだっ!!
428音速の名無しさん:2006/09/19(火) 14:35:09 ID:4B2n/PWx
>>426
WRCの新たな時代を切り開きそうだな!
けどE-Fourで勝負になるんだろうか……
429音速の名無しさん:2006/09/19(火) 15:07:50 ID:MPkA4E+1
ハリアーハイブリッドに搭載されたフロントモータは167PSらしいから
これを前後に使えば何とかなるんじゃないか?
トルクは1500rpm以下で333Nmだから前後に2つあれば申し分ないかな?
430音速の名無しさん:2006/09/19(火) 15:22:52 ID:FbBfR2XB
インプなんて目じゃないくらいに壊れまくりだろww
まぁ信頼性をテストしてます!ってアピールするために参戦するのもありかもしれないが
431音速の名無しさん:2006/09/19(火) 15:29:46 ID:4B2n/PWx
もしE-Fourで勝ちまくったりするようなことがあっても、「E-Four禁止!」ってなるだけだろうなぁ
432sage:2006/09/19(火) 15:32:05 ID:f7EuZI0z
対ヨーロッパ戦略なら、HINOのディーゼルなんてのはどうでしょう。
433音速の名無しさん:2006/09/19(火) 16:56:58 ID:Mtmqn4nH
>>429
それを150psに落として信頼性重視にして
水や泥をシャットアウトできればまともそうだな。
あとはバッテリーの重量増をどう克服するか。

そしてドライバーはマーカスとマクレーだ。
一方では「ギアは3つでいい」と言われもう一方では蹴られまくる。
434音速の名無しさん:2006/09/19(火) 17:01:10 ID:IALiKrTc
>423
豚プレッサのエンブレムを星からTにすれば無問題
435音速の名無しさん:2006/09/19(火) 17:09:06 ID:4B2n/PWx
>>433
そうだなぁ、水や泥やダストなんかが問題になってくるんだろうな
でもトヨタなら何かやってくれそうな気がする
436音速の名無しさん:2006/09/19(火) 17:17:43 ID:pX4ArUKg
>>429
ツインエンジンカルタスを思い出した
437音速の名無しさん:2006/09/19(火) 17:25:58 ID:neuEhRyI
ハイブリッド車の改善点として、
充電目的でコントロール性に欠ける回生ブレーキや、
スロットルのリニアリティの問題があるが、
まあ後者はなんとかするんだろうな。
スポーツ車に載せるってのは悲願でもあるだろうし。
438音速の名無しさん:2006/09/19(火) 18:13:26 ID:v0hsL8i7
>>433
最後の2行にワロタw
「コリン」にしとかないと、弟or父が登場するかも。
439音速の名無しさん:2006/09/19(火) 19:14:59 ID:pyoCesmK
>>438
弟ならクーペに変形やなw
440音速の名無しさん:2006/09/19(火) 19:44:20 ID:GC/LCX52
アリスターktkr
441音速の名無しさん:2006/09/19(火) 19:56:16 ID:pHs5YsdF
>>440
じゃ、とりあえずワイパーは手動で
442音速の名無しさん:2006/09/19(火) 20:06:38 ID:f0RHZG31
トヨタよりも日産だろ、今イメージアップというか、
ブランドイメージの構築が急務なのは。幸いルノーは
F1だからWRCと住み分けが出来るし
443音速の名無しさん:2006/09/19(火) 20:34:03 ID:OERdk/hb
>>431
バッテリのエネルギ密度からいって、それは無理
444音速の名無しさん:2006/09/19(火) 20:38:22 ID:TIJuCIv1
きっとドライアイスが大量にいるだろなw
盗用多廃鰤www
445音速の名無しさん:2006/09/19(火) 20:43:45 ID:AUebjaxv
>>442
なんで出るのよ?ノート?ティーダ?
446音速の名無しさん:2006/09/19(火) 20:53:05 ID:FbBfR2XB
>>445
まずはモコS1600で
447音速の名無しさん:2006/09/19(火) 22:26:00 ID:IALiKrTc
>446
OEMwww

マーチでS1600かティーダでS2000ぎぼん
その前にNME復活が急務だがww
448音速の名無しさん:2006/09/19(火) 22:51:47 ID:OLNrQn7M
欧州系ディーラーにマイクラ丸投げがせいぜいかと
449音速の名無しさん:2006/09/19(火) 22:58:01 ID:/omuRiC9
ベースが同じ車をルノーから持ってきたほうが早いな
450音速の名無しさん:2006/09/19(火) 23:04:42 ID:IALiKrTc
ていうか新CLIOカップカー出来たから無理orz
中断したローガンS2000、日産名義ぎぼん
451音速の名無しさん:2006/09/19(火) 23:50:42 ID:w3FBpY8y
トヨタはなんかの競技をレクサスのハイブリッドで完走した、という記事を
今日の新聞か、JAFの会報で見た。

つーか、JAFもF1日本グランプリについて初心者向き解説するならRJも・・・
452音速の名無しさん:2006/09/19(火) 23:52:44 ID:pElgx/ZB
>>451
十勝24時間では?
激遅な上に約1時間半おきにドライアイス詰め替えで大変だったようだが。
453音速の名無しさん:2006/09/20(水) 12:28:02 ID:5iLKtG87
S耐の話なのでスレ違いだが
文字通り走るシケインを生で見た。盗用多のドライアイス無駄喰い車w
454音速の名無しさん:2006/09/20(水) 16:46:28 ID:wVNo6a3V
>>452
去年のニュル24時間でもレクサスRX400hが完走してるんだけどね
あと北京・ウランバートル2005ラリーでプリウスとハリアーハイブリッドが完走してる
455音速の名無しさん:2006/09/20(水) 17:11:03 ID:H+1LqJJU
>>454
ヒント:1.今年のJAFの会報 2.レクサス
456音速の名無しさん:2006/09/20(水) 17:46:02 ID:wVNo6a3V
>>455
トヨタのハイブリットはドライアイスなしでもレースで走れますよと言いたかったんだけど
言葉が足りなくてスマン


457音速の名無しさん:2006/09/20(水) 20:43:15 ID:Lg0RBZbG
欧州メーカーがもっともっと参戦してくれたらな…
458音速の名無しさん:2006/09/20(水) 23:18:46 ID:G2jvn5d2
>>399
インプのWRカー期待してたのに  orz
でも、( ・∀・)イイ
女性白バイ隊クイーンズスターズのデモ走行を確認。
日程表からいって日曜午前か。

そうそうNのエボは田口さんのようだね
459音速の名無しさん:2006/09/20(水) 23:44:21 ID:iZnmjeYO
フレクランの奴、日程や距離がもっと短くてもいいとか言ってるみたいだな。
すでに十二分に短縮されてるのに…。これ以上ズタズタにして一体何が
したいんだ?
460音速の名無しさん:2006/09/20(水) 23:46:19 ID:tYW+wLFT
>>458
女性白バイ隊クイーンズスターズってデブサイクねーちゃんの集まりじゃないの?
461音速の名無しさん:2006/09/21(木) 00:39:01 ID:XDmLZESR
>>459
イベント数が多すぎるからだろ>FIAが増やしすぎなんだよ
462音速の名無しさん:2006/09/21(木) 09:03:00 ID:JIekZklU
イベントの数を10くらいに減らして、隔週で別々のチャンピオンシップをやる
463音速の名無しさん:2006/09/21(木) 11:24:38 ID:grbeNdYO
フランスの国内選手権の様に、ターマック選手権とグラベル選手権に分けるってのも良いぞ
464音速の名無しさん:2006/09/21(木) 11:49:06 ID:F5K1/C1p
そろそろ今年が最後の?キプロスの話しよーぜ。
ドライバーにはえらく評判悪いけど、ラフロード好きには
結構面白いイベントだ。ギリシャとかぶるけど。
465音速の名無しさん:2006/09/21(木) 14:31:51 ID:gi/71C1Q
ストール先生の表彰台に期待!
466音速の名無しさん:2006/09/21(木) 17:30:53 ID:RuvgtbrA
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /   >>465俺の出番だな
  (⌒`::::  ⌒ヽ  
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
467音速の名無しさん:2006/09/21(木) 18:25:09 ID:qHdMM9g2
>>460
うちの地元の白バイ隊のねーちゃんは美人だった。
んで、意外と小柄な人が多い。
468音速の名無しさん:2006/09/21(木) 18:25:12 ID:b8yanCpH
先日BSで放送されたグッドウッドを見て驚いた。
同じコースを古くはMINIやエスコート、それから
Gr.B → Gr.A → WRカーと走ってくれたから
ハッキリと判ったわけだが、路上のモンスターと言われた
Gr.Bがかわいく思える程WRカーが速くてビックリ。
まぁマーカスのそっけないコメントにもビックリだったがw
469音速の名無しさん:2006/09/21(木) 22:12:21 ID:erypW0Pe
>>468
チャンネルはなんですか?
470音速の名無しさん:2006/09/21(木) 22:39:30 ID:Faqj988M
グッドウッドフェス
ペター
ハイビジョン映像拾ってきた
ttp://www.megaupload.com/?d=UG2WJRIT
家じゃスムーズに再生出来なかった・・・
471音速の名無しさん:2006/09/21(木) 22:42:04 ID:Faqj988M
>>469
BSフジだよ
土曜日10:30からやってる
前回がラリーカー特集だった、見逃したけれどorz
好評により再放送が決まったそうだ日程は不明だが
472音速の名無しさん:2006/09/21(木) 22:51:31 ID:xD/opVXJ
BS見れない俺はDVD発売まで、じっと我慢の大二郎。
古いネタでスマン。


因みに、去年のDVDでもラリーコースの様子が見れる。
473音速の名無しさん:2006/09/22(金) 05:59:45 ID:j0tdg0zM
注文したマルティニの037ラリー、1/18モデルカーが今日届く。
wktkして眠れませんでした。俺は小学生か。・゚・(ノд`)・゚・。
474音速の名無しさん:2006/09/22(金) 09:07:57 ID:wvrotYDX
まぎれもなくオッサンだ
475音速の名無しさん:2006/09/22(金) 09:09:56 ID:+sCU1c50
>>473
ういやつw
476音速の名無しさん:2006/09/22(金) 10:02:27 ID:ttGP5Pkk
WRC公式のニュースで、キプロス用のフォーカスのエンジンを交換する羽目になった
とかって書いてあったけど、ペアリングルールに抵触しないんだろうか? 教えてエロイ人。
477音速の名無しさん:2006/09/22(金) 10:06:58 ID:nE2ta/JM
>>476
エロくないから、あの記事からの推測。

ペアリングの初戦で、封印前って言ってたから、ギリギリ
セーフじゃないのかな?

そういえば、ペアリングが複雑になったので、今後は
年間エンジン6台って案が出てるみたいだね。
478音速の名無しさん:2006/09/22(金) 10:12:57 ID:ttGP5Pkk
>>477
あ、初戦だったのか。だったら大丈夫だな。てっきりアクロポリスとペアリングしてるかも?とかって
心配になってしまったもので。
(去年のオージーのペナルティの事が頭をよぎった。あれはちょっと事情は違うけど)

dクス。
479音速の名無しさん:2006/09/22(金) 17:01:58 ID:6n5QGqxq
キプロス
スバル遅っ!
480音速の名無しさん:2006/09/22(金) 18:16:26 ID:1b2VkW3C
ジャパンの時に発生したトラブルが
根本的に解決出来てないようだね
481音速の名無しさん:2006/09/22(金) 18:29:59 ID:LojrAh9B
スバルってプライベーターですか?
482音速の名無しさん:2006/09/22(金) 19:51:07 ID:8ZRLorGz
新井さんにまで
スバオタの日頃の悪業の報いが振り注いでry
483音速の名無しさん:2006/09/22(金) 20:20:05 ID:+YDhmfwv
新井はまず痩せろ
484音速の名無しさん:2006/09/22(金) 20:44:01 ID:N7R/cKVh
>>483
メタボリック症候群?
早い話が、中年太り?
485音速の名無しさん:2006/09/22(金) 20:49:00 ID:wzRCqkc3
スバルはまたデブの問題が出てきたな
486音速の名無しさん:2006/09/22(金) 20:52:42 ID:6n5QGqxq
新井なんかどーでもいい。
歳食い過ぎて将来性なんか無いし。
でも新井を超える日本人がいないのが辛いトコ
487音速の名無しさん:2006/09/22(金) 20:58:54 ID:N7R/cKVh
サインツ先生がDTMで・・・・
http://www.dtm.de/newsausgabe.php?id=4676
488音速の名無しさん:2006/09/22(金) 21:09:35 ID:UVpRovd/
>>487
第二のバルター・レアルか・・・・
489音速の名無しさん:2006/09/22(金) 23:00:59 ID:pwBw0mRO
「私を含めたマネージメントの失敗」
↑このCMいい加減終わって欲しい
490音速の名無しさん:2006/09/22(金) 23:22:51 ID:61HD7hAo
>>487
先生が来なかったからソルドはリタイアしちゃったんだな
491音速の名無しさん:2006/09/23(土) 00:56:20 ID:UhWkPmXg
さすがキプロス、大荒れだぜ!
492音速の名無しさん:2006/09/23(土) 09:52:19 ID:epJxf0Uq
スバルは今年一勝も出来ずにシーズン終わりそうな悪寒
493音速の名無しさん:2006/09/23(土) 13:06:04 ID:DIZ3Zrl3
いや、実際無理だから
494音速の名無しさん:2006/09/23(土) 13:09:21 ID:tWltumQV
スバルが参戦して以来、スバルが勝てなかったシーズンってあったっけ。
495音速の名無しさん:2006/09/23(土) 14:28:59 ID:DZ2CuNU7
90,91,92
496音速の名無しさん:2006/09/23(土) 16:17:13 ID:UhWkPmXg
ミッコがまた一人旅に…。退屈だろーなぁ
497音速の名無しさん:2006/09/23(土) 16:19:30 ID:YOWVK6ES
>487
錬金術師もいいけど、同郷の安眠先生も乗せてあげてください >VW
498音速の名無しさん:2006/09/23(土) 16:51:26 ID:yhwCd9ij
スバル、来期はM2運営もあるらしいが
マシンは2006なんだろうなぁ?
2005最終型なら結構いけそうな気がするが。
499音速の名無しさん:2006/09/23(土) 17:24:48 ID:LC7KcDBz
スバルがM2になるのかとおもた
500音速の名無しさん:2006/09/23(土) 17:47:21 ID:wpFOL3Ve
>>497
つ こっそりバハカリフォルニアにバギーでエントリー
501音速の名無しさん:2006/09/23(土) 17:59:59 ID:tWltumQV
>>495
つーことは14年ぶりか。
502音速の名無しさん:2006/09/23(土) 20:08:23 ID:7XH8XxXx
>498
いっそ2000で
503音速の名無しさん:2006/09/23(土) 21:24:19 ID:MwyoHYs1
インプレッサに失望した人には、セリカの後継車を準備してます!

プラットフォームは前回と同じくカローラベースですが、
エンジンは1800-3500ccとしてスポーツできる車にしますのでご期待ください!
504音速の名無しさん:2006/09/23(土) 21:36:34 ID:0gYFSLwJ
>>503
ベストカー乙
505音速の名無しさん:2006/09/23(土) 22:26:46 ID:aYnrX9xR
>>501
1勝でチャンプ獲った人もいたのにね・・・
506音速の名無しさん:2006/09/23(土) 22:55:54 ID:faD3BVM0
>>505
今頃天国で走ってるさ!
507音速の名無しさん:2006/09/23(土) 23:11:25 ID:vTMks8YP
>>506
コドラはビーフだな
508音速の名無しさん:2006/09/23(土) 23:14:52 ID:gMKXWGDq
勝てないのを見ていられなくて
暫くラリーを見てなかったけど、
もう、スバルに対して
慰めの言葉の一つもみつかんないや・・・



でも、面白いなと思ったのは
トップチームがチーム運営などを
外部へ委託してるさなか
スバルがチームの主導権や主だった開発を
日本サイドへ移行してるのが面白い。

あと、ふとしたことが頭をよぎったけど
今回のフェイスリフトに対するリクエストって
デビッドリチャーズがだしたのかな?
509音速の名無しさん:2006/09/24(日) 00:20:25 ID:RoL6Uj1E
スバルだめだ・・・
もうハッチバックじゃなきゃ勝てそうもないな。
510音速の名無しさん:2006/09/24(日) 00:33:41 ID:nlYK5TDv
ハッチバックにしたら余計に勝てなくなるような気がする
511音速の名無しさん:2006/09/24(日) 00:42:06 ID:B30oXgqy
いっそのことワゴン
512音速の名無しさん:2006/09/24(日) 00:53:31 ID:GT5LXpNS
2ドアに戻せ
513音速の名無しさん:2006/09/24(日) 01:10:11 ID:0p9it4aB
勝てなくても良いから、インプレッサの市販者は5ナンバーサイズ&ショートハッチバックにすれば
レガシィと噛み合わない今のラインナップの整理ができる、と進言。

どうせ競技車はいじりまくりなんだろうから、エボとの対決なんてこの際気にしなくて良し。
514音速の名無しさん:2006/09/24(日) 01:14:49 ID:uBhevqOd
や、それだとプロダクション選手権が全く歯が立たなくなるだろうから、対エボの車両は必要
515音速の名無しさん:2006/09/24(日) 01:26:35 ID:sOhssdlj
>>508
勝てない時こそ応援してやろうぜ!!

と、知り合いの阪神ファンが言っていた。
516音速の名無しさん:2006/09/24(日) 01:31:25 ID:n86mfTsP
インプレッサでなくて、コッソリとレガシーで・・・・

なんて。
517音速の名無しさん:2006/09/24(日) 03:26:50 ID:2c20S1Do
キプロスもローブが勝ちそうだ。
けど、メーカータイトル争いはマジで白熱してきたね。
フォードは2、3位ならメーカータイトル考えれば上出来。
クロノスはソルドをワークスノミネートしたけど、フィンランド、日本と
ノーポイントだったし、キプロスもLEG2終わって10位と低迷。
まだ1日あるけど、マルコムはマーカスにもポジションキープの
指示出すんじゃないかな。俺ならそうする。
518音速の名無しさん:2006/09/24(日) 05:58:54 ID:IzSPPC+x
>>513
エボもハッチバックになるんじゃないの?
エボは本来、競技用のホモロゲを取るのがエボも目的だったんだから、
現状のWRCを見ればハッチバックになってもおかしくないと思うよ。

三菱には1.5ディーゼルベースで4ドアハッチバックとか出して欲しい。
ヨーロッパ戦略なら可能だと思うが・・・
これをベースにエボとWRカー製作って具合。
519音速の名無しさん:2006/09/24(日) 09:17:53 ID:EoJZz2VV
>>517
ラリージャパンみたいに、逆転されても差を縮められるなら
攻めるだろうけど、広がる一方なら無理せずポジションキープ
するっつーか、せざるを得ないってとこだろうな。
520音速の名無しさん:2006/09/24(日) 10:13:09 ID:nlYK5TDv
ソルドターマックじゃ速いけど、グラベルじゃいまいちだね
フィンランドでもミスしてたし
521音速の名無しさん:2006/09/24(日) 10:58:15 ID:8qdowtdt
まだ若いからね
体操だって昔はグラベル苦労してたし(数戦だけだがw)
522音速の名無しさん:2006/09/24(日) 11:48:22 ID:qMOaTbG9
>>508
トップチームでファクトリーが外部チームにあるのフォードだけやん
523音速の名無しさん:2006/09/24(日) 13:05:39 ID:ojqg8lU5
>>521
と言うか、クサラ自体が元々ターマック番長だからな
体操の腕でねじ伏せてる部分もあるし
524音速の名無しさん:2006/09/24(日) 13:29:00 ID:zEbgtmcI
クサラが速いのは前輪のトラクションが利いてるからなのかな
走り方がWRカー制導入直後のインプレッサみたいな、エンジンが車体を引っ張ってる感じを受ける
今のインプはGTカーみたいに4輪のトラクションで曲がろうとしてる感じで、懐が小さい感じがする
WRカーの後輪は、アクセルオンですぐに横のトラクションを失うくらいでも良いと思う
525音速の名無しさん:2006/09/24(日) 15:38:08 ID:G+hgIeLw
WRカー制導入直後のインプレッサは先生とマクレーの好みのせいで
トルク配分が極端に後輪に寄っていたわけですが
526音速の名無しさん:2006/09/24(日) 16:52:48 ID:ge+DyP8/
>>518
エボのほうはセダンで行くことが決定してるよ。
そのほうが剛性を確保しやすいということで三菱のスタッフが断言してる。
ランサースポーツバックについてはFF、NAか、ターボでかつてのFTOのようなポジションを狙うみたい。
GTA化も検討したけど海外での台数を稼ぐことを考えるとあまりてんこ盛りにはできないって。

インプレッサも3ドアハッチなら期待できそうなものだけど、5ドアでは屋根が増えて重心が上がるだけでメリットなさそうじゃないか? 
527音速の名無しさん:2006/09/24(日) 17:22:25 ID:JvyW593N
しっかしローブは異常。
モデル超超末期のクサラで何勝する気だ!?
C4いらねーじゃん
528音速の名無しさん:2006/09/24(日) 18:00:50 ID:EoJZz2VV
>>527
ヘタに変えると、ペターや鮪みたいに苦労したりしてね(^^;
もっともローブの場合、車がダメでも2位くらいにはいる希ガス
529音速の名無しさん:2006/09/24(日) 19:18:42 ID:ojqg8lU5
>>527
シトロエン側が必要なのですよ、宣伝の為に
530音速の名無しさん:2006/09/24(日) 19:43:11 ID:m7qMe1vb
モデルが開発末期(というか終了)してる車じゃ
FIAお得意のレギュ縛り無理だわな。

もし、フォードがいなくて、なおかつモンテから
ゾルドをセカンド扱いにしてたら今頃シトロエン
今シーズン全勝してたかもしれない・・・。

そう思うとスバルの今のヘタレ振りにはほとほと呆れる。
てか今回のMCに関してリクエスト出したプロドラスタッフって誰よ。
531音速の名無しさん:2006/09/24(日) 19:59:42 ID:xmhXAUUN
マルコ・マーティンって何してるの?
532音速の名無しさん:2006/09/24(日) 20:06:21 ID:597BLBKZ
ラリージャパンのスレが見つからないんだけど、だれか知らない?
533音速の名無しさん:2006/09/24(日) 20:09:46 ID:DGkBSbCy
534いいな:2006/09/24(日) 20:15:42 ID:jyvh7+xB
BSでRJのプライベート側の模様を撮してた。
なかなか面白いかったおー( ^ω^)
漏も来年でるぞー ッテ!車すら無かった…orz
535音速の名無しさん:2006/09/24(日) 20:28:06 ID:597BLBKZ
>>533
新スレ立ってないのか・・・_| ̄|○
何とかしてみるかな、ありがとね
536音速の名無しさん:2006/09/24(日) 20:36:27 ID:597BLBKZ
一応立てておきました、NHKでの番組もあったばかりなので、その辺の話はこちらで

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159097476/l50
537音速の名無しさん:2006/09/24(日) 20:46:39 ID:zgADviqX
>>531
チーム運営に勤しんでいる
合間にWRCやF1見に行ったり、ちょこっとラリー出る準備したり・・・
538音速の名無しさん:2006/09/24(日) 21:12:15 ID:xmhXAUUN
>>531
ありがとう
539音速の名無しさん:2006/09/24(日) 21:15:07 ID:xmhXAUUN
まちがえた。
>>537さんありがとう。
540音速の名無しさん:2006/09/24(日) 21:53:53 ID:axGxjuvc
>>518
ハッチバック化しないから
ランエボワゴンっていう珍奇な車が出たんじゃねーの?
541sage:2006/09/24(日) 22:11:53 ID:6fEn4h/Q
市販車エボのリアスポイラーの位置が、
WRカーと同じになるのを心待ちにしているのですが。
(嘘
542音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:11:56 ID:9B8aYn2w
ソルド何があったの?
543音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:13:58 ID:2LQ/V/Y0
>>540
次期ランサーには5ドアハッチバックが設定されてワゴンは廃止。
もう自動車ショーなどでモデルが公開されています。
544音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:14:57 ID:rDbgBWxt
>>540
あれ評判いいよな
三菱側は4G63の在庫処分が目的だけど予想以上の名車
545音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:20:59 ID:lc5jNBqm
>>541
フロントバンパーがあんな形状なら似合うけど、普通のエボに
ただあのリアウィングってのは似合わない。

>>542
コンクリの壁に突撃したらしい。
546音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:37:43 ID:IzSPPC+x
>>526
ハッチバックのメリットってセダンより短くなる分加重移動がし易いって気がするんだけど、どうなの?
剛性に関してはWRカーベースなら無意味だろうし。(ベースによるだろうけど)
現状、インプはセダンのデメリットが表に出ている気がする。
エボも市販車ベースでの軽量化は限界に近いでしょ?
アルミドアやアルミフェンダーとか、カーボンボンのネットやトランクにして、
バンパーもドライカーボン位にしないとハッチバック並みの重量配分にならない気がするよ。
出来たとしても、RSで500万とかでしょ?

所でSX4とかはどんな感じなんだろね?
競技ベース車出すのだろうか?
547音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:44:06 ID:IzSPPC+x
>>546
×カーボンボンのネットやトランクにして
○カーボンのボンネットやトランクにして
だす。

>>544
ラリージャパンの関係者に聞いた話だと、エボワゴン評判悪いって事だったです。
オフィシャルカーに提供されたらしいけど、ダートには不向きだとか。
当然と言えば当然なんだろうけど。
普通に乗るなら良いのかもね。
548音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:44:44 ID:AY3zwl/C
>>546
5ドアってことは後部にも座席があり、その後ろに当然ラゲッジがあるので全長は変わりません。
GCインプのスポーツワゴンなんて正にそれで荷室の床面積は変わらず屋根が増えただけでした。
リアの重量物を増やすことで相対的に減速時のノーズダイブを抑えられるって気もしますが、
オーバーハングの重量を増やせばS字などの切り返しで末端重量に振り回されて動きが重くなるのでデメリットのほうが多いよ。
549音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:47:12 ID:fcmvfc3k
>>508
開発を日本サイドに移してるって言い始めてから
成績が降下してきたね。
ラリーの現場を知らない日本人エンジニアに口を挟ませたり
F1出身(F1界での評価は低)エンジニアをチーフデザイナーに
したりと間抜けすぎ。
550音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:47:37 ID:K+NnpsSo
>>546
余談ですが、無意味ってのは当たりだと、以前聞きました。
前にWRC用ランエボのボディを製作していたベ○コに聞いたら
市販車のボディ剛性は事実上関係無いと言っていたよ。
市販ボディの中にパイプフレームを組んでるって考えだそうで
レギュレーションでそのボディを使わなきゃいけないから使ってるだけだとか。
聞いてビックリしましたが、捩れ剛性で市販車の800%(!)になるんだそうです。
だからジョーカーとしてロールバーを変更してきたスバルは
事実上”フレームの変更”をしたのと同意・・・・・結果はダメでしたが。
551音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:49:07 ID:zPCWd273
みんなセダンベースが駄目だと言ってるけど
シトロエンがセダンベースのラリーカー作ったら速いと思うぞ
552音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:53:01 ID:nlYK5TDv
クサラとC4しか作ってないからなんても言えんと思うのだが
553音速の名無しさん:2006/09/24(日) 22:54:33 ID:K+NnpsSo
>>552
グループB時代に・・・いや、なんでもない・・・・
554音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:01:02 ID:aDPeLZ+Q
スバルは低重神ロリオーがいなくなってからは
WRカーのトレンドを追従する側になっちゃったね。
555音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:01:03 ID:axGxjuvc
>>553
あぁあのガンダムか・・・
ものすごい巨ケツはある意味感動的だったよなw
あれでサスはハイドロってのがまたすごいw
556音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:04:45 ID:IzSPPC+x
>>548
ハッチバックでもコルト並に割り切って作れば良さそうだけどね。
5ドアなんだけど2+2感覚w
コルトに2リットルエンジンが積めればいいのだろうけどねー

質問なんだけど、
WRカーってシートポジション変更出来るの?
例えば、ステアリングを伸ばすとかw
557音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:07:54 ID:rDbgBWxt
>>547
マジで?サーキットだといいのに
スポーツと実用性が見事両立してて
558音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:08:21 ID:zPCWd273
>>556
シートはフロアに直付でステアリングとペダルの位置を調整

>>553
あの車は無かったことにw
グループB末期であれは無いよな
559音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:08:33 ID:AY3zwl/C
>>554
追従してればまだよかったがラップワースとかが追い出したロリオーの大活躍に嫉妬して自分のアイデアに固執したから・・・
一度日本側で修正したサスを無視して自分流のアイデアを強行したサスで今年はますます泥沼にはまったし。

才能ない奴が意固地になってもロクなことにならねえ。
560音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:08:37 ID:8qdowtdt
菱スレ落城o......rz
ヌタさん頑張ってるのに何やってんだwwww
561音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:12:34 ID:JvyW593N
しかしみんな、キプロスは早くも無視か?
まだ終わってないぞー。サファリ並にタイム差ついてるけど
562音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:13:54 ID:aDPeLZ+Q
563音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:19:10 ID:nlYK5TDv
>>561
もう終わってるだけどさ
564音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:20:59 ID:P7bMh+is
>>549
雑誌厨って言われるかもしれないけど、たまにはラリー雑誌くらい読め。



偉そうなこと言ってスマソ(´・ω・`)
565音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:22:56 ID:8qdowtdt
>562乙
ヌタさんおめ
566音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:23:41 ID:JvyW593N
ああ終わったね。
つまんなかった。
なんなんだ、この毎回同じ展開
567音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:23:48 ID:IzSPPC+x
>>558
コラムシャフト等の構造変更はダメって事かな?

>>561
ヌタさんレグ2終了時点で1位だね。
PCWRCチャンピオンが2年連続日本人だと凄いな。
シューマッハとローブとヌタさんが並んで表彰式とか妄想してみたw
568音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:25:30 ID:axGxjuvc
>>567
多分改造はNGだと思う。
OKならバーンズが206であんなに苦労しなかったんジャマイカ
569音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:29:38 ID:IzSPPC+x
>>568
やっぱりダメだよね・・・

自己レス
レグ2とか言って、もう終わってたか・・・
ヌタさんチャンピオン決まりかな?
570音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:30:44 ID:fcmvfc3k
>>564
ラリー雑誌はメーカー側の提灯記事だからwww
まあ、ホントの事書いたりしたら干されちゃうから仕方ないけどさ。
571音速の名無しさん:2006/09/24(日) 23:54:32 ID:JvyW593N
フランスでもラリー人気の下落に歯止めがかからなくて、
ローブの一人勝ち状態にシトロエンも困惑気味…って
何かに書いてあったよ
572音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:04:17 ID:axGxjuvc
三菱スバルフォードになってた時も
ヨーロッパは似たような状況だったんじゃないのかねぇ

フランスメーカーが出たり入ったりするから悪いんじゃねーのかって気もするがw
573音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:06:00 ID:4pVAMdZ1
>>571
ほ〜、そうなんだ。
かといって、亀田八百長みたいな真似するわけにもいかないしね。

ほんとローブ真面目過ぎ。
自分に絶対の自信があるなら、ここで2回ほどグロンホルムに勝たせて、
盛り上げたあとに結局チャンピオンかっさらうって手もあるだろうに。

インタビュー見ても、「マーカスがプッシュして来るから気を抜けない」とか
そんなんばっかりだもんなぁ.....
574音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:13:00 ID:rtK3xvJe
>>573
たぶんこれがペターだったら人気は下がらないかも・・・・・。
だってセブって面白みに欠けるんだもん。
ペターみたいに表情豊かな奴なら、勝った時のパフォーマンスまで
楽しみに出来るもん。
どっかのロッシみたいにさ。
ま、ロッシも面白くなくしちゃったから結局同じか・・・。
575音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:16:33 ID:3tqK0Y9X
>>574
セバスチャンはかめばかむほど味わい深い

・・・そんな気がする
576音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:19:47 ID:sp1tsaF8
>>574
テレビに影響されすぎ テレビの演出が悪いんだ

 ローブはお茶目な子だぞ
 ラリージャパンでも車の上からメカニックの頭にシャンパン注いでたw
577音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:20:25 ID:NfM7k7jE
>>574
一女子アナのお願いで
バク宙しちゃうお茶目さもあるよ
578音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:22:13 ID:zlB+UkFf
>>570
しかし、メーカーの意見を聞きたいってのもある
特にスバルのスタッフに関しては、自分達が開発したサスをスルーされプロドラのものに換装されちゃったのに
あの回らない足を自分達が作ったみたいに言われるのは心外だろうとは思う
579音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:28:17 ID:JA+d2/Ow
>>574
セブはペターみたいなわざとらしいリアクションができないからなあ。

RJのレッキ見に来てみなよ。
セブが決して冷たい奴でも、面白みに欠ける奴でもないって分かると思うよ。

俺は、絶不調なのに無理して笑顔作ってたペター見ててなんだか気持ち悪くなった。
580音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:32:20 ID:sp1tsaF8
スバルの不振の理由はただ一つ 豚鼻

自分たちの開発してる車が不細工だったらやでしょ



        丸目乗りから一言 豚鼻おまえもお蔵入りじゃw
581音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:38:29 ID:3tqK0Y9X
>>579
写真を撮ってもらった時に「なかなか成績出せなくてごめんね」って言われた
俺が泣きそうになった
582音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:45:08 ID:JA+d2/Ow
ペターはもっとインプの不調を語っていいと思うんだよな。
一番がっかりしてるのはペター自身なんだから、もっと怒ってみなよ。
もう「マシンは進歩してる」とか「だいぶ良くなった」なんて言わなくていいよ。
583音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:45:51 ID:OVQPvNXP
イメージって言ったら
むっつりしたオッサンてイメージだったマキネンは
マキネンソングのCD見せたら大爆笑してたw

あんなにウケるとは予想してなかった
584音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:50:56 ID:2FFNz5nc
現場にいけばセブの印象は変わると思うけど
デュバルへの印象は変わらんと思うよw
585音速の名無しさん:2006/09/25(月) 01:03:32 ID:GA99jSKk
>>582
ちゃんとメーカーが用意した台本通りのことを
言わないと首になっちゃうから・・・
586音速の名無しさん:2006/09/25(月) 01:16:49 ID:3tqK0Y9X
>>582
それはチームに向かって言う事であって、ファンに向かって言うことではないと思う
とか言ってなかったっけ? 誰か別のドライバーだったかな?
587音速の名無しさん:2006/09/25(月) 01:20:00 ID:/E15UmYK
プロで生活もかかってるんだから、
さすがにチームに対して多くの意見を言ってると思う。

それを反映できないチームが駄目なんであってなw
588音速の名無しさん:2006/09/25(月) 01:37:42 ID:Dcvolig9
>>582
307の時のマーカスは常に怒ってたもんな

特にパワステやギアの故障が続いてたときは
必死なマーカスが不憫なのを通り越して笑えた
589音速の名無しさん:2006/09/25(月) 01:47:10 ID:7/BeAjhZ
セブもペターもマーカスも、
ラリードライバーもコドラも 
要は、みんないい奴だと

デュバルは除く
590音速の名無しさん:2006/09/25(月) 01:55:18 ID:OVQPvNXP
>>588
その状況下でも
折につけ笑いを取りに行くマーカスw
591音速の名無しさん:2006/09/25(月) 02:34:06 ID:4oYNRORG
みんながデュバルを好きでないのはよくわかったよ
592584:2006/09/25(月) 03:41:02 ID:2FFNz5nc
>>589
決して悪いヤツではないんだけどなw
サインを貰いにくいヤツなのは間違いない。
1年目のラリーショーの時は人いなさ杉だったけどなw
593音速の名無しさん:2006/09/25(月) 05:44:06 ID:5NHnCzmq
てか新井のBBS盛り上がってなさ杉
594音速の名無しさん:2006/09/25(月) 07:15:52 ID:n65Km+nY
>>592
RJのレッキでサイン貰えなかったのはデュバルだけだったな
595音速の名無しさん:2006/09/25(月) 10:05:33 ID:NEKijVQy
去年のRJでは変なカタカナ書かれたクルマに乗ってバナナばっかり食ってた
ミッコが今年は順調でうれしいですよ

っていうかミッコ見るとバナナ食わないのかとワクワクしてしまう
596音速の名無しさん:2006/09/25(月) 11:29:54 ID:rtK3xvJe
>>592 >>594
奴は笑顔でサインしてくれたぞ。
勿論立ちションの直後になw
貰いにくかったのはマルティンだったな。
ずっと不機嫌そうな顔してるんだもん・・・。
ペターはファンサービスが良く判ってるプロだった。
『観にきてくれてありがとう』って肩を叩かれたのはビックリだった。
他のドライバーは普通にサインくれるだけだったからね。
597sage:2006/09/25(月) 12:24:03 ID:BoLMrksB
『この車にはうんざりだ』
やっぱり、凄い一言だと思う。
598音速の名無しさん:2006/09/25(月) 13:41:39 ID:G5ZBvkjQ
そういえば、インプは今回のキプロスから諸悪の根源的な?あの
冷却系のV字マウントを捨てたんだよな。ちと遅い気もするが。
ラップワースとエド・ウッドの罪はでかいなぁ
599音速の名無しさん:2006/09/25(月) 15:02:41 ID:+DeqwL+/
デュバルは英語が得意じゃないから喋りたがらないって雑誌に書いてあったと思うよ
そのため、いつもムスッとしているみたいに見えるって
実際どうなのかな?

ところで、コルシカだったか、テーブルサッカーしてたじゃない?
なんでペターが出てなかったのかな
セブとマーカスが出てるんだからペターも出てくれないと
マーカスだったか、セブだったか忘れたけど
「モナコに家を買ったって自慢したりはしない」
「箱乗りなんて馬鹿なことはしない」
って暗にペターを批判していたみたいだし
ラリー関係者はみんな仲良しらしいけど
ペター嫌われてる?
600音速の名無しさん:2006/09/25(月) 15:11:46 ID:uo4+FFpF
ペロ坊とトニ、菱(M2)ぎぼん
601音速の名無しさん:2006/09/25(月) 17:11:30 ID:bG5YKW0q
>>599
>「モナコに家を買ったって自慢したりはしない」
>「箱乗りなんて馬鹿なことはしない」
これは確かマーカス。

税金の安い(注:マーカスはフィンランドでは高額納税者)モナコとかに住まないの?って聞かれて
「ラリーで食えるようになった頃には子供たちは学校に通っていたから移住は考えなかった。
それにここが好きだしモナコに住みたいとは思わない。金持ちになったからって得意げにモナコに
家を買ったり自家用ジェットを買ったりしないよ。今までどおり普通に生活していきたい。」
全文はこんな感じだったと思う。

別のインタビューで「セブのバック転やペターのハコ乗りみたいな一発芸はないの?」って聞かれて
「イヤだ、絶対にやらない、あんなことw」と断固拒否。そのインタビューにはティモも居て
「マーカスがやるのは勝手だが、俺は関わりたくない」という冷たい反応だった。w
602音速の名無しさん:2006/09/25(月) 17:47:34 ID:/E15UmYK
フィンランドはラリードライバー育成のシステムがしっかりしてるらしいからなあ。
名を上げた人が後進のために力を尽くすから、
若手が育っていくんだって聞いたな。
603音速の名無しさん:2006/09/25(月) 17:56:17 ID:+DeqwL+/
>>601
THX!
そうかぁマーカスだったのか
日本人には聞き取りやすい発音なんだけど
英語が得意じゃないから(柔らかい表現ができずに?)きつく感じるらしい、ってコメントしてたね
そのせいかな?
604音速の名無しさん:2006/09/25(月) 18:23:18 ID:ga2z1vKC
>>600
ペロ坊とトニがコンビになったら嬉しくて死ぬ。
605音速の名無しさん:2006/09/25(月) 19:02:02 ID:Q3244S06
M2菱には、ガリガリくんに愛の手を
606音速の名無しさん:2006/09/25(月) 19:56:53 ID:YOT5FMIo
トニ去年三菱が撤退表明する前までは、三菱に行くって言われてなかった?
607音速の名無しさん:2006/09/25(月) 20:35:26 ID:x6xa7Wwr
何言ってるんだマーカス。君には一発芸があるじゃないか。


フランス国旗にSS開始5秒で突っ込んだりとか、クリスマスツリー拾ってきたりとか
ドアノブ引きちぎるとか。
608音速の名無しさん:2006/09/25(月) 20:53:34 ID:4HHellGt

豚鼻は丸目くらいに駄作だな。かっこわるいんだよ。
609音速の名無しさん:2006/09/25(月) 21:15:10 ID:uo4+FFpF
>>607
>ドアノブ引きちぎるとか。
それはコリン兄貴の専売特許ですなww
610音速の名無しさん:2006/09/25(月) 21:20:37 ID:PKrhWOQb
GD系はどれもかっこ悪いし、それに乗ってる連中はペーターを筆頭にみんなかっこ悪いから安心しろ
611音速の名無しさん:2006/09/25(月) 21:41:33 ID:gQFrZ6SO
ペーターとか言う名前からして笑えるよな
612音速の名無しさん:2006/09/25(月) 21:50:19 ID:/E15UmYK
ラテン語ではペトロ
イタリア人ならピエトロ
フランス人ピエール
ロシア人ピョートル
613音速の名無しさん:2006/09/25(月) 22:11:32 ID:Ny56ywNr
欧米かっ!?
614音速の名無しさん:2006/09/25(月) 22:18:38 ID:5NHnCzmq
ミハエル
ミカエル
ミッチェル
マイケル
マイコー
615音速の名無しさん:2006/09/25(月) 22:23:23 ID:NfM7k7jE
欧米か!
616音速の名無しさん:2006/09/25(月) 22:49:15 ID:8Mm3WwaY
>>609
それ、マーカス
617音速の名無しさん:2006/09/25(月) 23:04:37 ID:BurNO0GR
マクレーはドアミラー引きちぎってなかったっけ
618音速の名無しさん:2006/09/25(月) 23:09:54 ID:olmP4PUV
コリンだとやっぱりあのキックが思い浮かぶ
619音速の名無しさん:2006/09/25(月) 23:30:54 ID:iIv0srts
コリンと言えば98アルゼンチン。
620音速の名無しさん:2006/09/25(月) 23:51:07 ID:+NTEktTz
>>618
ちょっと変わった方法で、車を修理されていましたw
621音速の名無しさん:2006/09/26(火) 00:57:22 ID:A6id0fBb
マックラッシュの簡単DIY
ttp://www.youtube.com/watch?v=r_wmDGcsjSU
F1からもクラッシュテストの依頼がw('96ジョーダン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aHDXVh_Bfnc

'05総集編
ttp://www.youtube.com/watch?v=qAuWU3pK010
'06前半戦演舞ハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ak5_iTMz-I8
622音速の名無しさん:2006/09/26(火) 01:46:16 ID:4BsUUHOQ
実際にマクレーDIYをやったことある奴は挙手。


ノシ
623音速の名無しさん:2006/09/26(火) 07:41:51 ID:I4JD0pkT
>>621
ドアミラーでマクレーDIY未遂したことがあるとです・・・w
624音速の名無しさん:2006/09/26(火) 07:42:24 ID:I4JD0pkT
アンカー間違えた
>>621じゃなくて>>622
625音速の名無しさん:2006/09/26(火) 08:30:10 ID:5A13i0Wl
最近なんかつまらんよ!
626音速の名無しさん:2006/09/26(火) 13:57:13 ID:Akvv4F/3
マニュファクチャラーズは接戦ですよ><
PWRCもヌタさんがチャンピオンになれそうですよ><
627音速の名無しさん:2006/09/26(火) 14:24:14 ID:/gIekqfK
>>626
ソルドがポカミス重ねなければシトロエンがぶっちぎりでしたがね
628音速の名無しさん:2006/09/26(火) 15:22:05 ID:nFZ9x3IT
ミッコ成長したよなぁ。
まだトッブ2との差はでかいが、すっかり第3の男に。
629音速の名無しさん:2006/09/26(火) 16:15:02 ID:GsT3HWKm
ttp://www.e-wrc.jp/news/detail.php?id=1173
こんなことしてて来年大丈夫なのか?
630音速の名無しさん:2006/09/26(火) 16:54:03 ID:PjKjJoBI
マーカスとミッコのサイン入りキャップ当たった!
現地で本人からサイン貰えなかったから、うれしす。
631音速の名無しさん:2006/09/26(火) 17:16:22 ID:p3sSq2/9
また復活しないかね…。マクレーの走り見たいわ。
632音速の名無しさん:2006/09/26(火) 17:35:16 ID:4BsUUHOQ
>>628
逆にソルドは弱い所を見せまくりだよなぁ。
クサラWRCという最強のラリーウェポンをドライブしているにも関わらず。
633音速の名無しさん:2006/09/26(火) 17:49:58 ID:O4PZOY2P
業物にVIVIO関係の動画が出ているな。
634音速の名無しさん:2006/09/26(火) 17:58:24 ID:koA1SjHg
>>629
見れないが?
何の記事?
635音速の名無しさん:2006/09/26(火) 18:17:00 ID:GsT3HWKm
>>634
簡単にいうとソルドがSSがキャンセルになっているのを知っていたのに、全開で走りクラッシュしたって記事だった
636音速の名無しさん:2006/09/26(火) 18:35:41 ID:eCnujqpV
>>635
トニとかもかなりマジ走りだったと思うけどなぁ>タイムから察するに
637音速の名無しさん:2006/09/26(火) 18:37:48 ID:EDBzl5Xx
クラッシュしたら自腹で弁償させろよ
638音速の名無しさん:2006/09/26(火) 19:01:32 ID:nFZ9x3IT
今シーズンは2人しかウィナーがいない、
という実につまらないシーズンになりそうだなぁ。
誰か頑張れよ、意外な奴
639音速の名無しさん:2006/09/26(火) 19:15:06 ID:1pFL1W72
ソルドかなり凹んでたよw
車も心も
640音速の名無しさん:2006/09/26(火) 19:45:27 ID:x1IwZn94
シトロエンは2ndに恵まれないね

コリン
デュバル
ポンス
ソルド

やはりここはカルロス先生を
641音速の名無しさん:2006/09/26(火) 20:36:35 ID:MSO5g8z2
>>621
リヤじゃなくてフロントならあるw
バンパー外れかけたんで
ついカッとなってやってしまった
642音速の名無しさん:2006/09/26(火) 20:37:13 ID:MSO5g8z2
>>622
だった
643音速の名無しさん:2006/09/26(火) 21:15:29 ID:nFZ9x3IT
シトロエンのセカンドなんてかなり良いほう。っていうか、
良くないとメイクス3連覇なんて出来ない。
ダメなのはスバル。
644音速の名無しさん:2006/09/26(火) 21:58:47 ID:GsT3HWKm
スバルは、車もドライバーもだめで余計に悪くなってる気がしないでもない
二人ともクラッシュ多いし
645音速の名無しさん:2006/09/26(火) 22:07:31 ID:um3Gh7MW
>>621
ロスマンズレガシィ懐かすぃ
90年代前半のマクレーは死ぬほどカッコよかったなあ・・・
23歳の若造があのフルカウンター走りでサインツ アレン カンクネンを
出し抜いてトップにたったんだもんな。
すぐにクラッシュしたけどwww
646音速の名無しさん:2006/09/27(水) 01:59:46 ID:v3iArYn2
>>644
クラッシュが多くても、何故かシーズン終盤にちゃっかりチャンピオン争いに絡んでいる
最近話題のDIYの達人の方もいるしなぁ。
クラッシュが多いというより、そのクラッシュの中身がなんかおかしいというか。
647音速の名無しさん:2006/09/27(水) 02:53:10 ID:6uY/+lZd
>DIYの達人
誰だ?

ミッコはWRカーのトランスミッショントラブルを自分で克服してサービスまで帰ってきた偉い子。
ギア固定だったけどなw
648音速の名無しさん:2006/09/27(水) 12:13:19 ID:M95aCE8Q
三津子は昨年だったか、一昨年だったかのDVDで、自宅の整備小屋見せてたな
649音速の名無しさん:2006/09/27(水) 12:48:36 ID:Ore1TDcP
コドラと一緒にエスコートMk-1だかなんだかレストアしてたやつ?
650音速の名無しさん:2006/09/27(水) 16:00:00 ID:a1+jFc6z
今思えばあれはスバルを首になった時に備えてのフォードへの売込みだったんだな
651音速の名無しさん:2006/09/27(水) 16:11:22 ID:8nQH7RJr
>640
ビンテージXsaraで頑張ってるトニを使ってやって下さいorz

塩°はまだメンタル面が弱い様だ
652音速の名無しさん:2006/09/27(水) 16:28:14 ID:i8lDGXBa
90年代前半の写真を見た。
コースの両側には観客がビッシリだ。
最近はガラガラ。
ジャパンみたいに立ち入り出来ないわけでもないラリーまで
ヒドイもんだ。そんなに人気無くなったのか。
653音速の名無しさん:2006/09/27(水) 17:01:44 ID:XQiJCqAW
昔は安全なんてかけらもなかった。
度胸試しで、ぎりぎりまでラリーカー
ひきつけて、コース外に逃げるなんて
遊びを、平気でやってたからな。
そういうとこも関係あるんじゃないのか。
654音速の名無しさん:2006/09/27(水) 18:16:59 ID:v3iArYn2
>>647
最近このスレで話題のDIYの達人のこと。
655音速の名無しさん:2006/09/27(水) 21:14:41 ID:0w3s6I5c
ポルトガルだっけ?観客のコントロールが不完全でWRCからはずだれたのって
656655:2006/09/27(水) 21:59:31 ID:0w3s6I5c
○ポルトガルだっけ?観客のコントロールが不完全でWRCからはずされたのって
×ポルトガルだっけ?観客のコントロールが不完全でWRCからはずだれたのって
リアルに風邪引いてるからって・・・何やってるんだ俺orz
657音速の名無しさん:2006/09/27(水) 22:31:36 ID:HllB+FSi
IRCで復活するかもなー
658音速の名無しさん:2006/09/27(水) 22:34:05 ID:BBNmn6wd
来期ポルトガル復活じゃなかったっけ?
659音速の名無しさん:2006/09/27(水) 22:42:04 ID:8nQH7RJr
S2000プント、いよいよ来襲・・
660音速の名無しさん:2006/09/27(水) 22:46:45 ID:q9+hjBaT
>>657
来年からポルトガル復活決定だろ

それより兄ング三戦の出場停止だってさ
キプロスでドーナッツやったのが原因らしいけど
661音速の名無しさん:2006/09/27(水) 22:47:10 ID:Wo+bE9XD
>>656
間違い探しですか?
662音速の名無しさん:2006/09/27(水) 23:15:15 ID:HllB+FSi
そういえば、来年復活するんだね
ポルトガル
でも、復活っていうより隔年開催だったよね
クラッシックに入れなかったんだろ?
再来年はIRCかな
663音速の名無しさん:2006/09/27(水) 23:44:00 ID:v3iArYn2
>>660
あーそういえばドーナツやったら何とかって以前言ってたな。


FIAクズだろ。
664音速の名無しさん:2006/09/27(水) 23:49:05 ID:TnMB6Axb
ドーナツってそんなに危ないのか
665音速の名無しさん:2006/09/27(水) 23:56:36 ID:8nQH7RJr
カタロニアのパニ兄貴に比べれば可愛いものだったのに・・
666音速の名無しさん:2006/09/28(木) 00:44:55 ID:9qPMXxm0
兄ングは自分ちの裏庭でドーナツやってろってこった
667音速の名無しさん:2006/09/28(木) 00:50:32 ID:HYXbQaHB
兄ング代打、ロイクスぎぼん
668音速の名無しさん:2006/09/28(木) 00:52:14 ID:dIBIa0/U
ここで唐突にマクレーだろ。
669sage:2006/09/28(木) 01:00:21 ID:4wBbx/Py
そろそろ、ロバンペラを・・・
670:2006/09/28(木) 01:14:36 ID:ODEUkAsR
> >>660
> あーそういえばドーナツやったら何とかって以前言ってたな。

FIAがクズかどーかは知らんけど
燃料が少ない状態でドーナツやると遠心力で
エンジンに届かなくなって壊れるらしい。
以前なんかに書いてあった。

マクレーがよく壊してたみたいだけど。。。
671音速の名無しさん:2006/09/28(木) 01:28:25 ID:lxarDUNX
>>669
キプロスに出てたじゃないか、SS1で居なくなっただけだよorz
672音速の名無しさん:2006/09/28(木) 02:06:51 ID:vEW22lh8
俺の兄が昔、
実家の裏の空き地でドーナツやってて、
何を間違えたのか、突然壁に向かって突進し、
空き地の囲い、隣家の塀、花壇、浴室の壁、浴室を破壊してポリス沙汰に。


危ない行為ですなw
673音速の名無しさん:2006/09/28(木) 02:32:20 ID:nElvpRqQ
>>672
想像して吹いたw
まんまドリフやんw

ところで
http://www.youtube.com/watch?v=U3GbIBSE6nM
このビデオで使われている曲ってなんだろう…。
耳から離れなくて困ってます。
674音速の名無しさん:2006/09/28(木) 03:42:23 ID:lxarDUNX
>>673
聞き取れた歌詞で検索をかけたらRepubilcaのReady to goがヒットした
確認したらそれっぽい

ttp://www.youtube.com/watch?v=Y5pmwhd_MfA
675音速の名無しさん:2006/09/28(木) 04:41:18 ID:nElvpRqQ
>>674
おお、それですな!烈しくd!
なんか妙に気に入ってしまったので、アマゾンで注文してしまいましたw。
WRCの映像の魔力、恐るべし…。
676音速の名無しさん:2006/09/28(木) 04:48:35 ID:mKIoAPKH
>>672
ポリス沙汰www
もしや伊集院ファン?
677音速の名無しさん:2006/09/28(木) 07:59:06 ID:tgU3BKa1
ローブが自転車でコケて腕を複雑骨折して今期絶望なのは既出?
四箇所折れたらしい。
678音速の名無しさん:2006/09/28(木) 08:19:19 ID:5L0GefOh
>>677
KWSK
679音速の名無しさん:2006/09/28(木) 08:39:37 ID:Szwjo8Xi
>>678
もう公式(英語版)に出てるぞ
とりあえずトルコは出ないそうだが、4ヶ所複雑骨折だと残りはほぼ出られんだろうなぁ
680音速の名無しさん:2006/09/28(木) 08:50:13 ID:QnsBMYGU
ローブが残り4戦欠場で、マーカスが全勝すれば逆転か…
でも最終戦あたりに出てきそうだね
っていうか、出てきて欲しい。
実際そうなったら、F1もMotoGPも含めて最終戦のタイトル争いしまくりだなぁ

しかしギブスしても、ペターよりも速い悪寒
681音速の名無しさん:2006/09/28(木) 08:53:16 ID:MoQKfAQ/
すごいの来たな。
マーカスに逆転されるのはどう考えても癪なので
ミッコ辺りに頑張っていただきたく。
初優勝。
682音速の名無しさん:2006/09/28(木) 09:07:36 ID:QnsBMYGU
     |\_/ ̄ ̄\_/|
     \_|  ▼ ▼|_/ ちょっくらフランス行ってきたお
        \  皿 /
   キコキコ □( ヽ┬U
  〜 〜. ◎−>┘◎
683音速の名無しさん:2006/09/28(木) 09:11:07 ID:+8FqtuXA
なんと あのローブ実生活で4戦連続コースアウト!
684音速の名無しさん:2006/09/28(木) 09:11:57 ID:nRyyUjFy
>>682
ちと頑張りすぎたね。
685音速の名無しさん:2006/09/28(木) 09:14:07 ID:ZT8Dhvif
フォード、メイクスおめ!
686音速の名無しさん:2006/09/28(木) 09:19:49 ID:lTye/TT4
だれか代役立てるのかな?トニとか?
687音速の名無しさん:2006/09/28(木) 09:30:00 ID:KrEVSOC3
そんなにセブリーヌといちゃいちゃする時間が欲しかったのか?w

復帰した時にはジュニアが出来てそうだなww
688音速の名無しさん:2006/09/28(木) 09:32:21 ID:yFrrZDqT
>>673
牛タンが・・・
689音速の名無しさん:2006/09/28(木) 09:32:38 ID:HW0YXGJw
>>686
もし代役を立てるとするなら、トニもしくはジジなんだろうなぁ。
でも結局ソルド&ポン酢で通しそうな希ガス。


しかしマモノ、どえらい仕事したなぁ・・・
690音速の名無しさん:2006/09/28(木) 09:50:09 ID:vXMBYPKi
>>680
セブが今後0ポイントなら全勝しなくても勝てるぞ
それと発言内容から察するにヴァンダレンはGBでは戦えると思っている模様
691音速の名無しさん:2006/09/28(木) 09:50:42 ID:2OYb+qRE
>>682 RJで仕事しろ!おせーよ、マモノ!
692音速の名無しさん:2006/09/28(木) 09:51:45 ID:QnsBMYGU
これからフィンランドにも足伸ばすわw

    |\_/ ̄ ̄\_/|
    \_|  ▼ ▼ |_/ ∫
      ⊂\  皿 /つ―┛
      /// 昴./_/:::::/ /
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
693音速の名無しさん:2006/09/28(木) 10:25:14 ID:hiv3qNMm
マモノ元ボスにいくら貰った?
694音速の名無しさん:2006/09/28(木) 10:32:39 ID:t3h42af2
セブのサイトだとquad bike ってなってるから、4輪バイク(ATV)じゃないのかな。
メッセージを適当に訳してみた。

もうみんな知ってると思うけど、昨日の晩(火曜日)、僕は4輪バイクを運転中に上腕骨の上部を骨折した。
林間のグラベルトレイルを走ってた時、前輪が岩に引っかかって、ハンドルを飛び越えて肩から着地した。

僕は今朝手術を受け、今晩ドクターと面会した。彼は、僕の健康状態について安心させてくれた。
手術はうまく行った、でも、僕はラリー・ターキーには確実に参加できない。早く良くなることを願ってる。

今は休養が必要だ。僕はオートショーの全ての約束をキャンセルした。数日間はどんな取材も受けられない。

ゲストブックへの沢山のお見舞いメッセージありがとう。メッセージは僕を勇気付けてくれている。

Thanks!
Until next time,
Seb
695音速の名無しさん:2006/09/28(木) 10:42:19 ID:DxR/ykRz
どうせこけるならラリーでこけろよ…ww
鼻毛先生復帰クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
696音速の名無しさん:2006/09/28(木) 10:42:39 ID:lTye/TT4
固定して、くっついたらリハビリでしょ?2ヶ月くらいかかるのかな?

>>689
ソルド&ポン酢だととてもマーカス&ミッコに歯が立たないよね。
メイクスとりたいならだれか・・ あマクレー?
697音速の名無しさん:2006/09/28(木) 10:45:48 ID:QnsBMYGU

    |\_/ ̄ ̄\_/|
    \_| ▼ ▼  |_/ F1…顎逆転V
      \ 皿  /    WRC…鮪逆転V
 カタカタ _| ̄ ̄||_)_   MotoGP…ロッシ逆転V
   /旦|――||// /|  …っと
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  低迷気味のモタスポ人気回復には
   |_____|三|/  これくらいやってもいいよな…
698音速の名無しさん:2006/09/28(木) 10:52:05 ID:QnsBMYGU

  カタカタ
   __|\_/ ̄ ̄\_/|
  / || ̄\_|       |_/ ヌタさんから蟹送られてきたことだし、
  |  ||__|| \   /   Pのほうでも逆転フラグ立てるとするか…
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /
699音速の名無しさん:2006/09/28(木) 10:53:57 ID:tTqpnbYi
>>697
マモ仕事し過ぎw
全部ホントにアリエールじゃねぇか
700音速の名無しさん:2006/09/28(木) 10:54:17 ID:hiv3qNMm
トニ起用してくれないかな?           マジでちゃんすを与えてほしい
701音速の名無しさん:2006/09/28(木) 10:57:04 ID:3BhPnrpQ
マモノ、ターゲットを乗り換えたのか〜

ペタ、解放されたのでやっと優(ry
702音速の名無しさん:2006/09/28(木) 10:58:53 ID:AIbILThn
ローブもようやく空気が読めるようになったか
703音速の名無しさん:2006/09/28(木) 11:01:44 ID:t3h42af2
いつぞやのシューマッハみたいだな。
ラリーGBは12月1〜3日、もう2ヶ月しかない。厳しいかな。

残り4戦で35点差。マーカスがNZまで3戦連続優勝しても、セブ112点、マーカス107点でセブが5点リード。
GBでマーカス優勝10点、セブ4位5点で同点になるけど、2位の数でセブがチャンピオン。

こらもうギプスしてでもGB出て欲しい。
704音速の名無しさん:2006/09/28(木) 11:38:05 ID:t3h42af2
セブのメッセージ、仏語版だと "Accident en VTT" ってなってるから、
やっぱりマウンテンバイクでの事故が正解だね。
705音速の名無しさん:2006/09/28(木) 12:00:49 ID:pfAykDlh
ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page2.php?news_no=7948&cno=51
今の医療なら6週間あればある程度何とかなるような気もするから、
やっぱりNZからが妥当なんだろうか。
706音速の名無しさん:2006/09/28(木) 12:32:09 ID:9CnjFfNZ
昔ベルガーか誰かが、「契約でスキーができない」みたいなこと言ってたけど、
ローブにはそういう条項はなかったんだろうか?
707音速の名無しさん:2006/09/28(木) 12:34:29 ID:9sXSlKLR
去年のペロペロの時みたいに先生が来ないかなぁ
708音速の名無しさん:2006/09/28(木) 12:38:57 ID:MomserCT
ローブ何やってんだか・・・記録更新して糸が切れちまったのか?


これでマーカスが逆転チャンプにでもなったらそれはそれで白けると思うのは俺だけ?
709音速の名無しさん:2006/09/28(木) 12:42:56 ID:AIbILThn
じゃ鮪も骨折で
710音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:17:02 ID:YA6B2CuF
クロノスはどういうエントリーをするんだ?
現在ポンスはプライベータ扱いで14番でのエントリーとなってる。
1番はチャンピオン=ローブ/エレナに与えられるから使えない(?)
F1と違い0番はゼロカーがあるので当然使えない。
となるとクロノスは2番と14番のM1エントリーorソルド一台だけ?
いったいどうなる?
711音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:20:07 ID:fNWaGV4z
何よりマーカス本人が一番白けるんじゃね?
これで優勝は優勝、とか言ってたら彼から心が離れてしまう自信がある。
712音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:20:13 ID:t3h42af2
ファーストドライバーは固定だからどうしようもないだろ
713音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:27:51 ID:hiv3qNMm
優勝は優勝だろ それ以外はいいようがない    怪我して欠場なんだから悪いのはセブ自身なんだし
714音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:35:19 ID:7zPaqHZg
>>705
6週間か
でも、それって日常生活だけだろ?
ギプスした後は筋肉が落ちるから、ラリーに復帰できるのは今季絶望的じゃないかな
無理やり復帰したとしても、パワステがなくなった時点でリタイヤだね

しかし、これでドライバーズタイトルの行方がわからなくなって
楽しみが増えたと思うのはおいらだけですか?
715音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:37:44 ID:SRyOp0cC
エレナが運転でローブがコドラ。
結果がどうなるかしらんが全て丸く収まるよ?
716音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:38:40 ID:+dHX+bmg
クロノスは事実上、メイクスタイトルはあきらめざるを得ないだろうね。

ワークスノミネートってどういうルールだっけ?つまり各ワークスの
ファーストノミネートドライバーはノミネートはずすことができないなら、
ローブが欠場する間はクロノスはワークスノミは1台だけって事になる。
はずせるなら、代役立てるってことになるけど・・・。

いずれにしてもフォードに対抗するのは難しいだろう。
717音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:42:54 ID:YA6B2CuF
>>716
でも03年のウェールズでバーンズが倒れたときはロイクスを起用できたんだけど…
3台エントリーで2台は固定([`ヘ´]とバーンズ)だったのでは?
もう一台を(´ー`)と(@u@)が分け合っていた
718音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:53:36 ID:t3h42af2
それはそのとき
いまはいま
719音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:54:48 ID:xgSRhTcg
>>710
レギュレーション上
M1は全ラウンドに2台の車をエントリーさせなくてはならない
1台のドライバーはエントリーの際に名前を提示しなければならない
なお不可抗力の場合を除きこれに関しては変更は許可されない

今回の場合は不可抗力に当てはまると思うので、変更は認められると思う
誰かを乗せなければならないけど、クロノスは1番と2番がマニュファクチャ
エントリー車で番号は年間固定(のはず)なので代役は1番になるはず
720音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:54:57 ID:MomserCT
毎年のようにルール変わってるからねぇ・・・
で、実際のところどうなの?
721音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:55:59 ID:xgSRhTcg
>1台のドライバーはエントリーの際に名前を提示しなければならない
言葉が抜けてますね「選手権のエントリーの際に」です
セカンドドライバーはラリーの5週間前が締め切りです
722音速の名無しさん:2006/09/28(木) 13:58:19 ID:MomserCT
>>719

サンクス
723音速の名無しさん:2006/09/28(木) 14:27:11 ID:HYXbQaHB
DIY王なんかドクターストップ無視して余裕で出てたぞww >骨折事件


塩°/ポン酢、スペインコンビというのは珍しいな
724音速の名無しさん:2006/09/28(木) 14:47:07 ID:dIBIa0/U
セブ、日常生活でコースアウトしなくてもいいから。


マーカスファンだけど、これでチャンピオンシップが決まるのもなんだかなぁ…。
フォーカスとマーカスの速さを考えると、8割程度で走ってれば余裕だろうし。
725音速の名無しさん:2006/09/28(木) 14:49:33 ID:+dHX+bmg
>>719
なるほど。じゃあ代役がOKってことだ。
ソルドとポンスじゃあまりに望み薄すぎだなー。
ここ数戦で安定したパフォーマンスを見せているガルデマイスター
に白羽の矢が立つ可能性あるかも。
726音速の名無しさん:2006/09/28(木) 14:57:06 ID:Hw1UdzdC
ワークス体制だとコケるトニ…
727音速の名無しさん:2006/09/28(木) 15:01:48 ID:aD4S4EBz
>>724
だが、怪我をしたのはセブのせいだからねぇ
もしセバスチャンが出られないのだったらここできっちり獲れないようでは・・・と思う俺はマーカスファン
728音速の名無しさん:2006/09/28(木) 15:02:29 ID:dE05VMcf
本スレでローブ骨折ってorz
でもジャパンの前じゃなくて良かった。
729音速の名無しさん:2006/09/28(木) 15:05:37 ID:dE05VMcf
誤爆ったorz
スマソ
730音速の名無しさん:2006/09/28(木) 15:12:45 ID:HYXbQaHB
>727いつかのGBにならない事を祈る

Kronosも体操を自由にしすぎた。
ワークスだったらフレクランが許さなかったハズ・・
モントーヤじゃないんだからw
731音速の名無しさん:2006/09/28(木) 16:04:43 ID:20nG7h3w
まぁ、終わってからなら何とでも言えるわな
732音速の名無しさん:2006/09/28(木) 16:18:15 ID:FLv0HgaJ
ま、体操は骨折を治したらニコラ・ヴイヨ先生に
自転車の乗り方を教えてもらったほうがいいな
あ、そんなことしたら体操が自転車ダウンヒル世界選手権で優勝しちゃうか?
733音速の名無しさん:2006/09/28(木) 16:29:28 ID:jap4Ie0b
「ローブはマウンテンバイクで走行中に転倒し、負傷した」と、クロノス・チームのスポークスマンは述べ
ローブが第13戦のトルコ・ラウンドを欠場することを明らかにした。

その次のイベントであるオーストラリアとの間隔が短いことを考えると
ローブの欠場は2戦にわたるかもしれない。その場合、復帰は今から6週間後のニュージーランド戦となる。
彼の代役については、まだ明らかにされていないが、ダニ・ソルドとクサビエ・ポンスの2台体制となる可能性が高そうだ。
734音速の名無しさん:2006/09/28(木) 16:41:43 ID:QnsBMYGU
ローブが乗っていたのは、プジョー製のMTBだったという事実
735音速の名無しさん:2006/09/28(木) 16:49:15 ID:t3h42af2
>>734
残念ながらそれはない
736音速の名無しさん:2006/09/28(木) 16:57:38 ID:7zPaqHZg
ローブ、トレーニング中だったのだろうか
737音速の名無しさん:2006/09/28(木) 17:04:46 ID:rBQm0MXo
でもフランスでMTBならプジョー製の可能性は物凄く高いかと
738音速の名無しさん:2006/09/28(木) 17:28:27 ID:MomserCT

ローブのおかげで盛り下がってたWRCがローブのおかげでまた盛り上がりそう・・・かな?

ローブの独り舞台じゃねえか。ったく。
739音速の名無しさん:2006/09/28(木) 17:29:29 ID:t3h42af2
たしかにこういう縁起の悪いチャリも出してるなw
http://www.peugeot-tokyo.co.jp/cycles/mountain/307wrc/index.html
740音速の名無しさん:2006/09/28(木) 17:36:40 ID:ZT8Dhvif
でもマーカスにも「勝ち続けなければ」というプレッシャーが
生まれたよな。タイトルに小指がかかったわけだし
741音速の名無しさん:2006/09/28(木) 17:42:44 ID:n8uxfuXJ
>>739
やはりギヤは3速だけなのかな?(w
742音速の名無しさん:2006/09/28(木) 17:58:29 ID:Ik0yK5ao
ブロベラにディレイラーはフロントだけで十分だと伝えてくれ
743音速の名無しさん:2006/09/28(木) 17:59:13 ID:2OYb+qRE
マウンテンバイクでトレイル走行中に事故で骨折って、どれだけスピードだしてるんだ!?
ダウンヒルでもやってたのか?
744音速の名無しさん:2006/09/28(木) 18:05:59 ID:t3h42af2
>>742
すげえワイドレシオだな
745音速の名無しさん:2006/09/28(木) 18:06:29 ID:HYXbQaHB
代走錬金術師マダー?
師弟コンビでM1制覇w
746音速の名無しさん:2006/09/28(木) 18:07:43 ID:HNU3iHpr
コドラはエレナで無問題。

ドライバーは腐乱酢人で・・・。







パニヤン!

エレナ談>こんな怖い人イヤや・・・orz
747音速の名無しさん:2006/09/28(木) 18:27:54 ID:FLv0HgaJ
>>743
それはありえる。
>>732で言ったニコラ・ヴイヨってのはダウンヒルの世界選手権で
3度か優勝してる。んで今はラリーをやってると。
仮はラピエールってメーカーと契約してる。ひょっとしたらローブも
ラピエールだったのかも。詳しくは自転車板で。

てかプジョーはもう自転車事業からは撤退したと聞いたが
748音速の名無しさん:2006/09/28(木) 18:38:22 ID:dIBIa0/U
ロウブはシトロエンに乗ってるんだ。
同じPSAグループのプジョーだと思う。
749音速の名無しさん:2006/09/28(木) 18:43:15 ID:pyB+cABL
そもそもマウンテンバイクなのかクワッドなのかどっちが正しいんだ?
二つの説があるんだけど

>>747
撤退した>今売られているのがなくなったらおしまいらしい
750音速の名無しさん:2006/09/28(木) 18:46:59 ID:8tvU9ZSp
ソルドが3連勝してクロノスが自力でマーカスのタイトル獲得を阻止・・・難しいか
751音速の名無しさん:2006/09/28(木) 18:49:42 ID:CBo/p8Hn
あれだな、ローブが乗ってたMTBは、鮪が去年プレゼントしたんだよ、プジョー自転車を
752音速の名無しさん:2006/09/28(木) 18:51:40 ID:t3h42af2
>>747
プジョーは90年代で自転車生産から完全撤退。

その後、日本やヨーロッパの自転車メーカーがブランドを借りてプジョーの
名を付けた自転車を販売していた(プジョー自体が製造した自転車ではない)。

日本では、サイクルヨーロッパジャパンという会社が、台湾製をプジョー自転車
として販売していたが、ブランド契約が終了してプジョーの自転車は販売終了。

ところが去年、フランスにサイクル・プジョーという会社が出来て、フランス
本国でプジョーの自転車を販売開始。
http://www.cycles.peugeot.fr

日本でも、プジョー東京の営業所の一部で販売を再開。
その一つが>>739の307WRC(w

一応フランス製ということになっているが、フレーム見る限り台湾製の量産品。

おそらく、サイクル・プジョーはPSAグループでは無いと思う。
753音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:00:35 ID:kcb7Uelk
ここでブガルスキーですよ。

引退したんだっけ?
754音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:03:38 ID:t3h42af2
>>749
http://www.sebastienloeb.com/html/actu/communique-sebastienloeb-gb.htm
このページ、今日の午前中の時点では "Quad bike accident" となっていたのだが、
今見ると "Mountain bike accident" となっている。

仏語版のhttp://www.sebastienloeb.com/html/actu/communique-sebastienloeb.htmでは
最初から "Mountain bike accident" となっていたので、マウンテンバイクの事故が正解だろう。

そもそも、wrc.comでも最初からマウンテンバイクだと書いてたし。
何で本家 sebastienloeb.com が間違えてたのかは不明w
755音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:04:28 ID:rBQm0MXo
>>752
日本のメーカー製PCも中身は台湾製だから同じようなもんだろう
一応メーカーの名前がついていれば保証からブランドまでそのメーカと言えるよ
756音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:06:15 ID:127DHDl8
フランス人でMTB乗るならGIANTのACシリーズと予想。
あれ、ルノースポールの設計じゃん。
まぁ違うだろうけど、一応おフランスって事で・・・。
757音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:07:32 ID:iDHTilWu
タイトル争いはもう… だったけど、
フィンランドからの3戦、別次元すぎるセブグロ争い面白かったのにナー…
なんだかさめちゃったなと。
758音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:09:11 ID:t3h42af2
>>755

日本のメーカー製PCは、そのメーカーが責任を持って販売しているが、
プジョーは、自動車メーカーのプジョーとは全く関係が無い会社が
製造及び販売をしている点で大きく異なる。


759音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:09:30 ID:HYXbQaHB
>753舗装路しか無理じゃんw(今はテスターらしいが)

あれだ、体操はkizz-meが切れたから副作用が出たんだよ
早く新しいドーピング剤を与えてあげないと・・
760音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:16:59 ID:t3h42af2
>>756
そういえば、今年のRJで、サービスパークでGIANTの青いMTBを使ってたチームが
いたけど、あれクロノスだったような……
761音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:18:28 ID:Axt65eeE
>>758
提携もしてない全く関係ない会社なの?
ブランドも同姓同名なだけで自動車メーカーのプジョーとは無関係?

それって訴えられるんじゃないの?
762音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:22:03 ID:t3h42af2
>>761
プジョーとは全く関係の無い会社が、プジョーに金を払ってプジョーの商標を使わせてもらっている。

プジョー自転車といっても、プジョーの人間が設計しているわけではなく、
プジョーの工場で製造されているわけでもない。
763音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:30:08 ID:127DHDl8
>>762
で、ホームセンターで売る様な安物を作るなんてプジョーは知らなかったらしく
それに激怒したプジョーは『ブランドイメージを著しく損なった』として
販売権を剥奪しました・・・・・ってのが日本国内での自転車プジョー話ですよね。
764音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:33:15 ID:SNzl8NlJ
そこでオリ(ry
765音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:45:40 ID:LGkRYadd
昔、サインツが骨折したのも自転車じゃなかったっけ?
今から10年くらい前、マクレーがチャンプになった年だったかなぁ。
何か他のことと記憶がごっちゃになっている気もするんだけど。
誰か覚えてません?
766音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:47:38 ID:pyB+cABL
これでFA?>プジョー自転車

http://www.peugeot-tokyo.co.jp/cycles/faq/index.html

Q.
2004年末でプジョーサイクルは生産が終了になったと聞いたことがあるが、再生産を始めたのですか?

A.
生産は終了しておりません。 プジョー東京では2005年7月以降、フランス・プジョー社で企画開発され、
フランスで製造された自転車を輸入・販売しております。これらのモデルはフランス、ドイツ、スイスなどの
プジョー正規販売店でも販売されております。各国のWebサイトはこちらのリンク(英語/仏語)よりご覧いただけます。
ttp://www.peugeot.com/produits/cycles/en/
767音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:49:17 ID:20nG7h3w
なんか面白い流れになってるなw
768音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:51:36 ID:HW0YXGJw
いやいや、やはりここはデルクー(ry
769325:2006/09/28(木) 19:51:49 ID:Ffv9R/mp
>>325でXゲームの放送は29日と書いたんですが、30日の昼に変更されたみたいです。
ESPNで9月30日(土) 14:00 - 15:30の放送予定です。
770音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:52:18 ID:H1ODWVtq
今の俺の状況
「ローブ骨折」




( ゚д゚ )
771音速の名無しさん:2006/09/28(木) 19:57:40 ID:rRJus6MG
そのフランス・プジョー社(サイクル・プジョー)というのが、自動車を作ってるプジョー社とはちがうんだよな…
772音速の名無しさん:2006/09/28(木) 20:00:19 ID:Axt65eeE
>>762
それじゃブランドとして残してるわけだからやっぱりプジョー製品と言えるじゃん
メーカー製PCだってマザボからチップセットまで台湾で設計されたものを日本で組み立ててるだけ(場合によっては組み立ても台湾)なんだし

オマケに>>766に公式に書いてあることだと企画開発も対外的にはちゃんとプジョーだって事になってるし
材料部品が台湾製でも企画がプジョー扱いになってるなら立派なプジョー製品でしょ
773音速の名無しさん:2006/09/28(木) 20:00:20 ID:HYXbQaHB
現代自転車ぎぼん
774音速の名無しさん:2006/09/28(木) 20:04:17 ID:Axt65eeE
>>771
それ言ったらTTE(もう形かわっちゃったけど)だってStiだって本社とは個別に存在してる別会社じゃん
でもトヨタでありスバルの系列会社なわけだし
775音速の名無しさん:2006/09/28(木) 20:19:38 ID:bG2Ogpgh
とりあえずasahi.comにもでたね
ttp://www.asahi.com/sports/update/0928/147.html
776音速の名無しさん:2006/09/28(木) 20:21:27 ID:rRJus6MG
>>774
別にあなたがどう思おうと構わんが、今のプジョー自転車は企画屋がOEM生産させてるものなのが真実。
TTEやStiとは事情が全然違う。
もしかしてプジョーの自転車乗ってるの?
サイクルヨーロッパジャパン時代の製品は決して悪い自転車じゃないから、大事に乗ってあげて。
そのあとを引き継いだホムセン売りの製品は…
777音速の名無しさん:2006/09/28(木) 20:25:10 ID:kcb7Uelk
もうフレクランが自ら走ると言うことで
778音速の名無しさん:2006/09/28(木) 20:25:24 ID:H1ODWVtq
そういや、俺の家の近くに子供用のプジョー自転車
(カラーリングはGr.Bの205とかGr.Cの905の白地に三色カラーだった)があってちょっといいなと思った
779音速の名無しさん:2006/09/28(木) 20:49:27 ID:AmB64TtK
前にSports-i ESPNをESPNって呼ぶな あれはアメリカのESPNと全然違うって怒ってたヤツがいたな
なんかその時と同じ気がする
780音速の名無しさん:2006/09/28(木) 20:53:43 ID:CBo/p8Hn
ポルシェとポルシェデザインの関係みたいなもん?
781音速の名無しさん:2006/09/28(木) 20:54:49 ID:C1vFbZiS
自転車+フランスでSunnが浮かんだ漏れは…

サインツ先生を呼べばメイクスタイトルは固いと見た
782音速の名無しさん:2006/09/28(木) 20:57:55 ID:GXtd2efJ
サインツはもうこないと思うけどな
783音速の名無しさん:2006/09/28(木) 21:03:51 ID:iDHTilWu
サインツ先生を呼んでもメイクスタイトルは無いと見た
784音速の名無しさん:2006/09/28(木) 21:14:53 ID:b6EJhNpu
>>760
スバルのスタッフが乗ってたね>GIANTの青いMTB

クロノスは真っ赤なスクーターだった気がする。
785音速の名無しさん:2006/09/28(木) 21:16:43 ID:Axt65eeE
>>776
メーカーPCなんて例が悪かったかな
OEMなんて今時普通の事

ブランドとして公式に「プジョー」を名乗ってるのならそれはプジョー製品だよ
どこが作っていようが企画してようが公式にプジョーにお金が入っていて認めてるならね
786音速の名無しさん:2006/09/28(木) 21:17:06 ID:ZT8Dhvif
でもあれだ、次戦トルコであっけなくグロンホルムリタイヤ、
なんて事になったらタイトル争いの行方も見えて一気に冷める罠
787音速の名無しさん:2006/09/28(木) 21:45:03 ID:Fl0JNkBx
なんかチャリの話が続いてるみたいですね。

5年ぐらい前、クロスバイクを買おうと思ってチャリオタの友人に相談したとき、
彼が言うには、今のプジョーの自転車は、

・オートバックスが、
・ローバーから商標を買って(他のメーカーだったかも)、
・ヒュンダイにOEM生産させている

ようなもので、往年のプジョー自転車とは全く関係が無い。
ただし、品質は値段相応なので、こういった事情を呑めるなら買うのは止めない。

と言われて、結局ジャイアントを買いマスタ。
788音速の名無しさん:2006/09/28(木) 21:50:43 ID:47cAjzL+
ぶっちゃけ自転車の分野なら今の台湾は世界最高の技術力持ってる
フレームや止め具の規格にはまだ本田のバイクでさえ研究中の技術が使われてたりする
(これはバイクの方が強度や信頼性を求められるから時間がかかるってこともあるんだけど)
いずれにせよその例えのヒュンダイは適切じゃないだろう

同じ値段なら台湾OEMのがマジいい
789音速の名無しさん:2006/09/28(木) 21:53:49 ID:BFJzA+jd
お前らがあんまりにも体操叩くから空気読んでハンデ付けたんだよ
790音速の名無しさん:2006/09/28(木) 22:16:37 ID:Fl0JNkBx
>>788
台湾の自転車技術の優秀さは彼も言ってた。
結局漏れもジャイアントにしたしw

ただ、彼が怒ってたのは、単にプジョーからバッジを買って作らせてるだけなのに、
フランスのエスプリがどうだの、プジョーの長い歴史がどうだの言って売ってる事だった。
(そのころの雑誌にはそんな紹介文ばっかりだった)

>どこが作っていようが企画してようが公式にプジョーにお金が入っていて認めてるならね
結局プジョーは商標取り上げたらしいよね。
791音速の名無しさん:2006/09/28(木) 22:20:08 ID:AIbILThn
まあようするにドンキのチャリが最強ってことだ
792音速の名無しさん:2006/09/28(木) 22:21:30 ID:Fl0JNkBx
結論が出たようだなw
793音速の名無しさん:2006/09/28(木) 22:27:57 ID:2OYb+qRE
ぶっちゃけ、車メーカー製のチャリで、そのブランドの威光を受けたまともな物は
BMW、メルセデス、ポルシェくらいだとおも。

ホームセンターで売ってる、ローバー、オペル、ジャガーetc・・・カワイソス
794音速の名無しさん:2006/09/28(木) 22:28:41 ID:ya8ttu3e
>788
シマノの一人勝ちのおかげで倒産した、日本のパーツメーカーの資産を買い取って
獲た技術だがな。
795音速の名無しさん:2006/09/28(木) 22:32:49 ID:QqdRTvIQ
俺のMTBはルイガノだけど。

結局、ローブのチャリは何?
パニ兄貴もMTBでチュリニ峠登ってトレーニングしてるね。兄貴はどこのチャリ乗ってんの?
琢磨はロード乗りだね。彼のチャリは何?
ブッシュもMTBで転けたっけ?何に乗ってたんだ?ジャイか?
796音速の名無しさん:2006/09/28(木) 22:38:26 ID:v/zWVSCM
高濃度酸素のカプセルだっけか?
アレに入れば、快復期間が劇的に早くなるんだよな。
セブ、最終戦までには復帰出来るんじゃないか?
797音速の名無しさん:2006/09/28(木) 22:44:40 ID:FFRPHDVD
復帰できても、スピード感やドライビングのリズムが戻らないから
セブはよくリズムが大事ってコメントしているしね
ポイント取れるかどうか難しそうだ
798音速の名無しさん:2006/09/28(木) 22:46:06 ID:vTzc5pts
どうでもいいけど自転車に詳しいなお前ら・・・
799音速の名無しさん:2006/09/28(木) 22:49:31 ID:xvvsJC3o
ペターはラジコン操縦中に骨折。
マーカスはボクシング練習中に骨折。

マモノに期待します。
800音速の名無しさん:2006/09/28(木) 22:59:35 ID:M3A/olXb
ガリはどうよ?
801音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:01:34 ID:Ilu1LAy+
シュウイン乗りの俺がやって来たけど。。。。もうおわったな。
802音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:02:30 ID:fj+PZXY5
ガリはスキーで転けて骨折。
803音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:04:49 ID:C1vFbZiS
>ヤオイ
BMXerでつか?
804音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:11:38 ID:fj+PZXY5
パリダカの増岡やラリーの新井もチャリでトレーニングしてるんだっけ?
805音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:15:25 ID:iQ+3+YfM
>>795
佐藤琢磨のはデ・ローザ。
806音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:24:50 ID:ckVB1h+k
ロイブ死んだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やった嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああ嗚呼ああああああああああああああああああああああああ
807音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:30:51 ID:8tvU9ZSp
ここからペターがまさかの4連勝
808音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:32:32 ID:C1vFbZiS
最近、ラリーカーが燃えてないなぁ…
809音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:36:58 ID:tE7WT212
代打 デュバル!
810音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:43:46 ID:V7OTAxqO
代打 ロイクス!
811音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:44:58 ID:Wc0FuLhh
代役はシモン・ジャンジョセフが最適かと…。

812sage:2006/09/28(木) 23:45:21 ID:4wBbx/Py
オーストラリアで栗のポディウムの可能性は高くなったんでない?
あと、トルコでフォードの1、2とか
813音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:50:41 ID:qt+IcT86
>>750
ミッコが4連勝してフォードが自爆でマーカスのタイトル獲得を阻止・・・難しいか
814音速の名無しさん:2006/09/28(木) 23:55:08 ID:C1vFbZiS
大穴でV.ロッシ
815音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:04:11 ID:zDEJ2+7d
トニを挙げてやってください
816音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:12:35 ID:TZ6xrx7n
ここでジジがマシン獲得
817音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:15:31 ID:3+UoAbtj
フランス人ならこの人

ミシェル・ムートン
818音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:17:47 ID:TZ6xrx7n
じゃあフランス人つながりで
ディディエ・オリオール
819音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:21:59 ID:pTcVktL5
何でこんなにレスついてるのかと思ったら。

フォードメイクスおめ。
というかタイトル何十年ぶりだよ?
820音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:22:08 ID:Lht2gUWo
フランス在住 アリ・バタネン
821音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:26:46 ID:WHMr6bt0
骨折とかで前線から一度離れてから、
復活して活躍した人ってどれだけ居るのかな

詳しくないけど、マクレー以外に居る?
デルクールは駄目だった記憶があるけど・・・
バタネンとかってどーだったんだろう?
822音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:28:07 ID:4oeNVnlH
>>819
まだわからんよ
823音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:30:11 ID:qfne7555
>>821
サインツは骨折までは行ってなかったっけか
824音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:34:49 ID:MnE6XpBb
サインツはレアルマドリードの会長まだ目指してるの?
825音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:49:57 ID:0+QHAD87
大穴 新井
超大穴 俺
826音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:51:11 ID:MnE6XpBb
シトロエンは塩とポン酢だろう。
827音速の名無しさん:2006/09/29(金) 00:51:13 ID:XvivPYKa
ぶっちゃけ、Fordメイクスはありえない希ガス
新生フォーカスはまだまだ問題が山積みやしww

>811内定もらった事あるしなw
台数制限が無ければ彼もXsaraに乗れたのに・・
828音速の名無しさん:2006/09/29(金) 01:10:26 ID:YEJdCeUS
>>821
バタネン師は骨折どころではなかったはずですが...
へぼライトさえなければインプデビューウィンをさせてたかもしれんので、
記憶には残ったよな。
829音速の名無しさん:2006/09/29(金) 01:12:37 ID:Lht2gUWo
>>827
今はルノーの中の人じゃなかったっけ?
830音速の名無しさん:2006/09/29(金) 01:44:28 ID:er94jzaE
メイクスだけ考えるなら
もっぺんサインツ恩大復帰か?
と個人的にはマキネンの走りをもう一度みたい
831音速の名無しさん:2006/09/29(金) 01:49:46 ID:/akX4mWt
>>821
奇しくも死んだトイボネンとベッテガはランチア時代に大怪我したけど復活していい成績残してた
トイボネンはロスマンズポルシェ時代には足骨折した状態でERCのイベントに出場して優勝してたな
832音速の名無しさん:2006/09/29(金) 02:44:33 ID:Iy3apS4g
いいよデカ鼻は
833音速の名無しさん:2006/09/29(金) 03:00:10 ID:Kontgp2w
トレレスがいい
834音速の名無しさん:2006/09/29(金) 07:08:25 ID:Wm4lyJv1
まぁ、アレだ。
確かなことは、今シーズン、残りのラリーは消化試合どころか
確実に面白くなってきたって事だ。
835音速の名無しさん:2006/09/29(金) 07:18:56 ID:E1CDIX3H
>>805
3年前にツールの併催イベントに出たときは
国内のフレームビルダー「NOKO」を使ってた
レーパンはたかだフレンドのを使ってた
836音速の名無しさん:2006/09/29(金) 07:20:21 ID:E1CDIX3H
>>798
同じJスポPlus放送だからロードレース見てる人結構いますよ
ここには自転車板住人も結構いる
俺もなかばそれ
837音速の名無しさん:2006/09/29(金) 07:43:41 ID:/FqLln6Q
彼らの今までの継続的な努力からすると
フォードには1回ぐらいタイトルを取らせてあげたいなあ。
838音速の名無しさん:2006/09/29(金) 07:57:43 ID:EA0RTwrX
同意なんだが、フォードのエロい人が
「タイトル取ったし止めるか」
となるのだけはちょっとだけ心配
839音速の名無しさん:2006/09/29(金) 08:25:51 ID:AJ6LOC0+
>>838
そこでフォードに変わってマツダがWRCカムバックですよ。
840音速の名無しさん:2006/09/29(金) 08:54:51 ID:/NTOIhFR
323復活
841音速の名無しさん:2006/09/29(金) 09:26:04 ID:ot9oIAsy
そう言えば、2002モンテカルロでロイクス(ヒュンダイ)が橋の欄干に激突→足骨折してたが、
スウェーデンでは、松葉杖状態で乗り込んで中々の走りをしてたな。



842音速の名無しさん:2006/09/29(金) 10:55:31 ID:zDEJ2+7d
そのロイクスの評価と来たら・・・・・
三菱時代は自分用のセッティングをしてもらえず
プジョーに至っては糞クルマでどうにもならず。
ロイクスにも最後のチャンスを与えてやってほしいなぁ。
843音速の名無しさん:2006/09/29(金) 12:03:18 ID:B0R9U/b5
あれだ。誰もスバル初優勝の可能性考えないのな。
844音速の名無しさん:2006/09/29(金) 12:11:42 ID:XvivPYKa
昴ネタはこちらでドゾー
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1137370912/l50
845音速の名無しさん:2006/09/29(金) 12:19:07 ID:xgwWYYmH
>>843
一人で考えていてください
846音速の名無しさん:2006/09/29(金) 12:19:20 ID:yA9Y4UZk
スバオタの日頃の悪業の報いを受け続けている限り
云われ無き不幸は降り続けますw
847音速の名無しさん:2006/09/29(金) 13:08:11 ID:J9rWM8Yd
マモノ寄せ乙
848音速の名無しさん:2006/09/29(金) 14:02:45 ID:Wm4lyJv1
オーストラリアで、フォード2台がリタイヤすれば
アトキンソン初優勝がある鴨よ
849音速の名無しさん:2006/09/29(金) 14:09:14 ID:8n+fmlWd
シトロエンにドライバー売り込みの電話が

オレ、オレ、オレ オリオール
850音速の名無しさん:2006/09/29(金) 14:10:36 ID:xgwWYYmH
>>848
早く死ねよ
851音速の名無しさん:2006/09/29(金) 14:23:42 ID:XvivPYKa
NZのロッシにでも万世しるw
852音速の名無しさん:2006/09/29(金) 15:34:08 ID:CGPwqOlK
>>846 殺すぞ
853音速の名無しさん:2006/09/29(金) 15:54:39 ID:v8AkA1n9
>>794
躍進の切欠はそれだけど、いまじゃ技術レベルでシマノ超えちゃってるし
854音速の名無しさん:2006/09/29(金) 16:06:20 ID:ReyFFVWV
台湾は中国とは違うからな。
855音速の名無しさん:2006/09/29(金) 17:16:26 ID:A5RHyFvN
で、結局ローブはどこのMTBに乗ってたん?
856音速の名無しさん:2006/09/29(金) 17:21:41 ID:r/pe5T2I
>>855
丸石サイクルに一票
857音速の名無しさん:2006/09/29(金) 17:24:02 ID:zDEJ2+7d
丸石ナメンナヨ?
858音速の名無しさん:2006/09/29(金) 17:26:18 ID:r/pe5T2I
>>857
ゴメンナサイ
じゃ、杉村商店
859sage:2006/09/29(金) 17:53:50 ID:AvZznp6w
そんなことはどうでもいい。
860音速の名無しさん:2006/09/29(金) 18:28:11 ID:Wm4lyJv1
>>850
お前が死ねチンカスが
861音速の名無しさん:2006/09/29(金) 18:38:17 ID:MkckKVZF
WRCharinkoのスレはこのスレですか?
862音速の名無しさん:2006/09/29(金) 18:41:27 ID:WyWXXYay
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (   ;.←>>860     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FF
863音速の名無しさん:2006/09/29(金) 18:42:54 ID:WyWXXYay
                    /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´    >>860___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \
864音速の名無しさん:2006/09/29(金) 18:45:24 ID:WyWXXYay
                                        ,./ i
                                   _,.,./   i,
                          く ̄ ̄`゙""~ ̄  /    i,
                            ヽ、             i!
                              i ー-、ノ  `v-ー    i,
                             i   ○     ○     i!
                             l  し      J    i! ←>860
                                'i,    ,.ー-、   * ./
                              ヽ.,  i,_,.i     /
                               ゙''i/vvwiw;;;iw"'
                _,,-ー''"" ̄/ ,`p;`;;;..∴`=~;`; =~;;.+;;.;..∴`=
              / ;;;;;;;;;;;;;;;;/ :∴;~;`;,*キ;‘’”;;`";~;;;。`,;+:..`;\ ;`;;;。;;..∴`=~;;.+;;.+:..`;∵;`;
             /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /                \
           / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /             人     \
          /    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /    /          | \    \
         /   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /    /|          |   \    |
         |    ;;;;;;;;;;;;;;;;/    /    / |          |     \___ノ
         ヾ    ;;;;;;;;;;;/     i,   ,/ |          |
          \__;;;;;;;;/        ̄ |           |
              /⌒/          |           |
865音速の名無しさん:2006/09/29(金) 18:46:42 ID:WyWXXYay
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        |┌──────────────────────┴┐
│        ├┤┌──────────────────────┴┐
│おすすめ   |├┤┌──────────────────────┴┐
│モナー    ||├┤┌──────────────────────┴┐
│        |||├┤┌──────────────────────┴┐
│        ||||├┤ 2ch                                 |
│        └┤|||├───────────────────────┤
│ 特別企画    .└┤||| >>860は                    . ┌───┐ ...|
├┬────── .└┤|| 不正な処理を行いました。           .| OK  | ...|
866音速の名無しさん:2006/09/29(金) 18:47:09 ID:7q/Ho6m+
>>861
World
Roll off
Charinko
のスレです
867音速の名無しさん:2006/09/29(金) 18:48:24 ID:xzYe0X1J
   ,,,,,,,,,
 [,|,,★,,|]⌒ヽ>>860    _______
 (゚∈゚ )  ミ)      . |ようこそ!!. |
/⌒\/(   )       ..|  コリマ    |
( ミ  [,|,,,,,|]       |,,_______,| 
 ノ  /        ,i; ,,  ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶,   ,;.     ;i, . .‖ヽ
 \ ) ) ..    ,,    ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ''' ''';‐-,, .'.::-'''' ''';‐ .ヽ ‖、,,
868音速の名無しさん:2006/09/29(金) 19:12:29 ID:nEjYQ4iK
ロッシって誰?何やってる人?
ってかロッシって人の名前だよな?
869音速の名無しさん:2006/09/29(金) 19:16:52 ID:D0NiTDyc
MotoGPの人でF-1はフェラーリのテストやったり
イタリア国内のラリーに青いので出たりしている
870音速の名無しさん:2006/09/29(金) 19:19:53 ID:/NTOIhFR
キカイダーみたいな206乗ってWRC出てたよな
871音速の名無しさん:2006/09/29(金) 19:36:27 ID:NQWvKxRV
>>868
元ホストのお笑い芸人だ
よく覚えとけよ
872音速の名無しさん:2006/09/29(金) 21:02:57 ID:JxdLl84P
873音速の名無しさん:2006/09/29(金) 22:34:09 ID:GBFm2GuJ
俺様の出番だろ
いつでも電話してきな
ttp://galeria.forocoches.com/data/500/medium/Panizzidiapo_046.jpg
874音速の名無しさん:2006/09/29(金) 22:38:00 ID:zs+AfvsM
>>868
回想シーンでは海兵隊だったのに
何故か今では元殺し屋だった設定にされた
ミルズ大尉の部下の人です
875音速の名無しさん:2006/09/29(金) 22:39:41 ID:VDeDaU+a
ロッシはいつしかGBでビバンダム君が大きく書かれた206に乗ってたなぁ。
コースオフ→リタイアでした。
876音速の名無しさん:2006/09/29(金) 23:02:03 ID:uzS32Ff5
>>858
じゃ、漏れはセキネサイクルに一票
877音速の名無しさん:2006/09/29(金) 23:22:49 ID:APWzoMqH
今北産業。ローブが自転車で骨折ってばかか〜
878音速の名無しさん:2006/09/30(土) 00:40:15 ID:Jf+e5WrC
>873未舗装路なので207のテスト続けて下さいww
代走はトニタソでしょ、やっぱ
879音速の名無しさん:2006/09/30(土) 00:40:31 ID:g7qF6a04
これがホントの骨折り損w
880音速の名無しさん:2006/09/30(土) 00:53:52 ID:VGOXQv3+
誰が上手い事を言えと
881音速の名無しさん:2006/09/30(土) 01:56:37 ID:DttIY8Ww
自分が鎖骨骨折で板止め手術した時は2週間で退院できたからなぁ
ローブは上腕て事だから2戦休み位で出てきそうな気がしないでも無い
882音速の名無しさん:2006/09/30(土) 01:59:49 ID:VVRDpCO6
ローブには全戦完走、全戦ポディウム期待してたのに。
883音速の名無しさん:2006/09/30(土) 02:34:06 ID:ZcyJx4oX
>注目はやはり、セバスチャン・ローブが今ラリーで3連続ドライバーズタイトルを決めることができるかどうかである。
>トルコを含めて4戦が残っているが、トルコを終了してマーカス・グロンホルムを30ポイント以上リードすることになれば、
>その場でローブのタイトルが決まる。現在のローブのリードは35ポイントである。
http://www.e-wrc.jp/news/detail.php?id=1175
最初、中の人寝てるのかと思ったけど、そうか、マーカスがリタイアしてポイントなしとかになったら、
セブは欠場しながらチャンピオン決定するのか・・それはツマランなぁ。。。
マーカス、ガンガレ!超ガンガレ!ティモもマーカスのネジ締めガンガレ!
884音速の名無しさん:2006/09/30(土) 08:55:06 ID:/agyjb+x
ギブスはしていないと言う事はそんなに重傷では無いのかな

ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/000018682.html
885音速の名無しさん:2006/09/30(土) 09:11:45 ID:oYy8ztkX
なんだつまんねえな
左腕もいっとけや
886音速の名無しさん:2006/09/30(土) 09:36:18 ID:jXglSu+g
エレナが煙草吸いすぎで声が出なくなるに2000ローブ
887音速の名無しさん:2006/09/30(土) 11:04:07 ID:v6VEt7G9
>>886
そうなったら骨伝導で音を拾うマイクとか投入してきそうだw
888音速の名無しさん:2006/09/30(土) 15:16:26 ID:Bp56gNNw
骨伝道ワロタ
889音速の名無しさん:2006/09/30(土) 15:27:51 ID:IU0g6Cod
ローブの代役 トニとかジジの名前が挙がってるみたいだね。
890音速の名無しさん:2006/09/30(土) 16:50:59 ID:VGOXQv3+
トニとジジならトニ選びそうだね。
ジジは来期M2スバル決まってるし
トニはキプロスでクサラ乗ってるし。
891音速の名無しさん:2006/10/01(日) 00:18:16 ID:+4VMpu0w
カストロールのCMの人ってサインツ?
892音速の名無しさん:2006/10/01(日) 08:53:17 ID:K7TTWM7E
トニとジジを較べたら、断然トニだろ。ジジは安定感に欠けすぎる。
893音速の名無しさん:2006/10/01(日) 09:00:58 ID:nOUqDcXb
カンクネンがみたい
894音速の名無しさん:2006/10/01(日) 11:38:15 ID:FSZNDxm2
今年、トニは5戦出て20点だっけ?
全戦出てるペーターと大して変わらないポイント上げてるんだよな。
しかも最初は307、今はクサラと乗り継いでいるのに。
895音速の名無しさん:2006/10/01(日) 13:12:02 ID:5atI96ji
DIY王もクサラ経験者ですよと言ってみる
896音速の名無しさん:2006/10/01(日) 13:12:24 ID:E9hMyBz8
トニ、地味に安定感があって地味にポディウムも何度か立ってるからな
地味に期待できる
897音速の名無しさん:2006/10/01(日) 13:27:33 ID:TiFf/Qbu
昔はそこそこだったのにね
898音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:26:42 ID:wDpyVDmK
否!ペロ坊に期待!





・・・言ってみただけ。
899音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:45:48 ID:6PUXmb9p
ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page2.php?news_no=7961&cno=31

スレ違いだけどプジョーのルマン車両カッコイイな。
900音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:03:00 ID:DpW6LnKV
福井サン耳でかい!!ww
901音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:18:00 ID:K7TTWM7E
「ガルデマイスター」っていう名前が格好良い
902音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:23:06 ID:DpW6LnKV
なんかの問題をおこした花屋の名前が
ガーデンマイスターだったな
903音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:34:35 ID:ZG25obJp
やっぱ、たけまみ良い!!

904音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:01:08 ID:QBEESt0m
骨折の話題、放送に間に合ったんだな。
905音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:43:16 ID:DeHVcJxs
アウディワークスにいた頃のミッシェル・ムートンて何歳?
906音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:39:25 ID:E3cvZ3Vc
ムートンの娘は結構カワイイ
907音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:08:59 ID:GpBeeutO
ムートン自身も若い頃は結構綺麗ですよ
908音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:05:14 ID:acc+wGJJ
トニが体操の代役に決まったら、
ここが正念場だな
909音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:19:59 ID:/K6QJ8yu
今までの事考えたら、もうラストチャンスになりかねないね。
勝てるマシンで体操との直接比較になるから、表彰台にすら
上れない結果とかだったら「結局パッとしないドライバー」って
烙印押されて終了かも・・・・・頑張れトニっ!!
いや、まだ決まってないどころか予想の域を出てないけどさ。
910音速の名無しさん:2006/10/02(月) 13:10:27 ID:d+zUUYFZ
ここで代役に選ばれなかなかの活躍→来期クロノスのレギュラーに抜擢
というのがトニにとって最良のシナリオ。
ん、それとももしかしてスズキに誘われてるのかな?
911sage:2006/10/02(月) 14:00:57 ID:uZ2Yw4FO
>>910
> ん、それとももしかしてスズキに誘われてるのかな?

自分もトニいいと思うんだけどなぁ、なんとなく、無さげ。
怪物社長は”高速グラベル最強”なドライバがお好きなようで。
912音速の名無しさん:2006/10/02(月) 14:25:34 ID:acc+wGJJ
トニ、鮪引退後再びフォードに…
っていうシナリオも可能性としてはある訳で
913音速の名無しさん:2006/10/02(月) 14:47:15 ID:RbCgfre4
クレスタちゃんもよろしく
914音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:04:20 ID:MMq139nT
クレスタって、どっかのテストドライバーやってるんだっけ?
915音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:24:12 ID:RbCgfre4
>>914
フォード
916音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:31:16 ID:N27NPECx
ファブリツィア ポンスの娘も可愛いぞ
917音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:03:11 ID:jc2yZFYm
メガネっ娘のポンスさん、美人だったしな
918音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:24:48 ID:zFz9ilEV
来季のクロノス
トニ/ペロ坊だったらネ申ww
919音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:52:33 ID:Rs/+dMIe
ペロ坊みたいなクラッシュのおおいやつなんて誰も雇わないだろ
920音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:17:04 ID:E3cvZ3Vc
ザビエル・ポンスはムサいぞ
921音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:46:19 ID:+zEfEmGn
>>911
そこで社長+パニやんの
顔面凶器コンビですよ
922音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:06:17 ID:819UhRgS
>>921
テラコワスw
923音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:15:12 ID:TWbMH0xo
トニってかなりイケメンだと思うんだ
924音速の名無しさん:2006/10/03(火) 08:45:44 ID:pXE/C239
ヘニングを見るとバカボンのパパを思い出す
925音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:08:52 ID:l5FQDUtE
トニぃ、力が出ないよぉ〜
926音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:10:45 ID:k+cOyAx7
>>925
よーしケツを出せ
927音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:17:19 ID:SJpZNjpD
コーンフレークか
928音速の名無しさん:2006/10/03(火) 10:19:25 ID:RuYqs4zd
>>925
しゃぶれよ
929音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:56:08 ID:NkK0Lxh1
ガルデマイスタアッー!
930音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:04:20 ID:/6Ggkvmm
>>925
懐かしいな。あのキャラクターがトニーなんだな。
グーレイトッッ!!

>ケロッグのコーンフロスト。
>CMで、少年が何やらスポーツをしてるんだけど、どうもおかしい。
>「トニ〜、力が出ないよ〜」とぼやくと、あの箱に書いてあるトラの
>キャラクターがにょいっと現れて、「よ〜し、これを食べるんだ!」みたいな
>ことを言って、食べさせると、急にパワーが出るという。
ttp://www.alt-r.com/zc/view.php3?m=1&n=1828&p=10140
931音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:13:47 ID:+5HDpg4N
で、

トニマダー?
932sage
>>931
> トニマダー?
っていうか、妄想