記憶に残るクラッシュ PART 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
歴史的名場面
ttp://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

前スレ
記憶に残るクラッシュ PART 18
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1109684630/l50

※画像キボンヌと言う前に、過去ログをよく読みましょう。
プライス、コイニグ、セヴェール、スマイリー、横山、ザナルディは
激しく既出済みです。
※tbkのビデオBBSは要登録。トップメニューのRegisterからゴー(無料)

過去ログetcは
>>2-10
あたり
2音速の名無しさん:2005/04/18(月) 01:21:50 ID:a+8I/IhK
3音速の名無しさん:2005/04/18(月) 01:22:09 ID:a+8I/IhK
【過去ログ一覧】
記憶に残るクラッシュ
http://sports.2ch.net/f1/kako/1010/10100/1010046070.html
記憶に残るクラッシュ PART 2
http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10202/1020271283.html
記憶に残るクラッシュ PART 3
http://sports.2ch.net/f1/kako/1025/10258/1025829826.html
記憶に残るクラッシュ PART 4
http://sports.2ch.net/f1/kako/1035/10354/1035469010.html
記憶に残るクラッシュ PART 5
http://sports.2ch.net/f1/kako/1040/10409/1040920834.html
記憶に残るクラッシュ PART 6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048943161
記憶に残るクラッシュ PART 7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055486863
記憶に残るクラッシュ PART 8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060609944
記憶に残るクラッシュ PART 9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064139642/l50
記憶に残るクラッシュ PART 10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068825174
4音速の名無しさん:2005/04/18(月) 01:22:36 ID:a+8I/IhK
記憶に残るクラッシュ PART 11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079447243/
記憶に残るクラッシュ PART 12
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087089994/
記憶に残るクラッシュ PART 13
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1090290784/l50
記憶に残るクラッシュ PART 14
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093713158/
記憶に残るクラッシュ PART 15
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1101736099/l50
記憶に残るクラッシュ PART 16
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1101736099/l50
記憶が残るクラッシュ PART17
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1106731519/l50
5音速の名無しさん:2005/04/18(月) 01:23:36 ID:9uTZO1t3
散々出たガイシュツモータースポーツ事故おさらい1

アレックス・ザナルディ
2001年のインディにてトップ争いの最中にピットイン、コースに戻ろうとしたらいきなりスピンして後ろから来た
A・タグリアーニ(だっけ)のフォーサイスと激突。マシンは真っ二つになりザナルディは両足を失うも生還。
最近のことなので動画は存在し画像もあるが、ややグロなので注意。

コイニグ(フルネーム忘れた)
1974年のアメリカGPにてスピンしてガードレールにクラッシュ。ガードレールの下の段を潜り抜け、首切断で即死。
動画は無く(あっても見る気になれない)、事故ったあとの首なしの写真のみ・・。

フランソワ・セベール
1973年のアメリカGP予選でガードレールにクラッシュして一回転して反対側のガードレールに落下。
マシンはドライバーもろとも真っ二つに。この事故を目の当たりにしたJ・スチュワートは100戦目の引退記念レースを
辞退。これまた動画は無く、落下したときの写真と何だかよく分からない事故後のモノクロ写真があるくらい(?)。
6音速の名無しさん:2005/04/18(月) 01:25:33 ID:mHjmtQi3
>>1
乙です
7音速の名無しさん:2005/04/18(月) 01:25:51 ID:9uTZO1t3
散々出たガイシュツモータースポーツ事故おさらい2

トム・プライス
1973年キャラミにて見通しの悪い直線でコースを横断中のマーシャルを270`で撥ねる。
本人はマーシャルの持っていた消火器で頭を強打→即死、マシンはそのままストレートを走り
事故を知らずに後ろからプライスを追い越そうとした、ラフィーを道づれにして止まった。画像はマシンや血まみれのプライスの顔がいくつか。
さらに動画は事故のシーンのみ一番右端にマジックで縦に線を引いたような痕跡がある。

ゴードン・スマイリー
1982年のインディ予選でタイヤが滑りカウンターするもタイヤが超グリップして壁に時速300`でTボーンクラッシュ。
82年当時の貧弱モノコックのせいでマシンは一瞬の内に圧縮され木っ端微塵、ドライバーは何処へいったかと思ったら
マシン前部の残骸と同化して紙みたいにペラペラに…。言うまでもないが彼の全身はクラゲみたいに(ry
動画は別角度が2種類と写真がいくつか、脈をはかるマーシャルは相当な勇気がいるだろう・・・。

横山崇
1997年の富士スピードウェイのF−3で1週目の事故の影響でセーフティーカー導入。皆一斉にスピードを落とすが後ろから
全速力で走ってきた横山は避けきれず前のマシンのタイヤに乗り上げジャンプしそのままコナミブリッジに激突&粉砕。
実況も素になって「なにこれ…すごいよ」言う始末。本人は地面に叩きつけられ死亡。体はうつ伏せで倒れていたのに首は上を
向いていた。動画はインパクトの瞬間や事故後の一部が存在せず(事故の瞬間は連続写真のみ、ぶつかる瞬間の画像は横山がモノ
コック内で顔を覆っている)、おそらくTV局が封印したのだろうという説がある。
8音速の名無しさん:2005/04/18(月) 01:27:47 ID:9uTZO1t3
>>1乙です。
前スレ>>796-797を勝手ですが貼ってみました。
批判があるようなら、次スレからはやめという事で。
9音速の名無しさん:2005/04/18(月) 01:31:57 ID:a+8I/IhK
見られない過去ログはこちらで
ttp://makimo.to/2ch/index.html

>>8
自分も貼ろうかどうしようか、考えてたんですよ。
10音速の名無しさん:2005/04/18(月) 01:34:39 ID:pdNfJuVA
>>1
乙です。新しいネタ起きないなー。
て不謹慎か
11音速の名無しさん:2005/04/18(月) 01:43:48 ID:9uTZO1t3
>>9
かぶるトコだったかな・・?(・∀・;)

最近は目立ったクラッシュもなく平和だね。
12西 ◆veEAKexs3E :2005/04/18(月) 01:47:30 ID:5B8otVFx
>>1

おつつ


海外では目立ったクラッシュありまくりだったのに比べて日本では・・・
13音速の名無しさん:2005/04/18(月) 02:18:09 ID:vmJRea+h
前スレで>>990が言っていたように
下手したら来年当たりほんとにやばいかもしれない
12年周期で2人以上亡くなってる年があるなんて・・・
何かのアレなのか・・・
14顎野郎:2005/04/18(月) 02:59:49 ID:SrG7L575
ttp://howe-gtr.air-nifty.com/tamakichi/2005/03/post_1.html
サンマリノGP1週間前にして奇妙な記事ハケーン。
15音速の名無しさん:2005/04/18(月) 09:53:31 ID:iR/yFVF9
>>8
(ryは止めてという意見がありましたがそのままコピペされましたね。
残念です。
16音速の名無しさん:2005/04/18(月) 10:02:03 ID:Up4jcTkA
tbkを見てたら発見
パレッティの事故の新聞記事(オランダ)。
コックピットに座った状態のパレッティ(の遺体)
鼻の下に血らしき…
http://www.gtr-racing.com/misc/artikel_big.jpg
17音速の名無しさん:2005/04/18(月) 10:03:12 ID:Up4jcTkA
>>16モノクロですが2MBあるので要注意。
18音速の名無しさん:2005/04/18(月) 10:43:18 ID:1BO42wTg
前スレに貼られてたホッケンF3でのクラッシュ、もし旧ホッケンのオストシケインとかだったら
林に特攻してただろうか?(( ;゚Д゚))
19音速の名無しさん:2005/04/18(月) 11:00:03 ID:kYrKt0I4
90年だったか、モンツァでワーウィックが逆さになったままコースをスライドする事故がありましたよね?
ワーウィックがコースオフしてウォールにヒットした直後、マーシャルらしきおっちゃんがフェンスのすぐ側で倒れてたと思うんですけど・・・あのおっちゃんは無事だったんですかね?
20音速の名無しさん:2005/04/18(月) 11:00:55 ID:tL9zfdYX
21フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/18(月) 11:22:05 ID:8DI/jXnn
前スレに貼られていた49uperのがぜんぜん落ちてこない・・・
22西 ◆veEAKexs3E :2005/04/18(月) 12:19:51 ID:5B8otVFx
>>19

うーん、漏れにはは事故をよけてるように見える
23西 ◆veEAKexs3E :2005/04/18(月) 12:24:42 ID:5B8otVFx
あ、それとは関係ないんだけどずっと前にうpされた物だと思うんだけど

鈴鹿での中谷選手の大事故はいつのころのやつだっけか。

誰かエロい人おながいしまつ
24音速の名無しさん:2005/04/18(月) 12:30:11 ID:4pZ+ryKT
>>23

92年の全日本F3000開幕戦 鈴鹿だった。
そして、その次の鈴鹿のレースで小河の事故が・・・
25西 ◆veEAKexs3E :2005/04/18(月) 12:48:14 ID:5B8otVFx
>>24


ありがとです・・・・
26音速の名無しさん:2005/04/18(月) 13:24:05 ID:kYrKt0I4
たまにはほのぼのとしたクラッシュを

ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/r-162/
サーキットビデオ映像2(車載映像)ってやつ
27音速の名無しさん:2005/04/18(月) 17:02:01 ID:R2iq013p
http://jya.jp/jt/tmp//1113209165.wmv
これからはテンプレにPART11 613氏の作品張っておかないと
28音速の名無しさん:2005/04/18(月) 17:02:48 ID:R2iq013p
http://jya.jp/jt/tmp//1113209165.wmv
これからはテンプレにPART11 613氏の作品はっておかなきゃだめだYO!
29音速の名無しさん:2005/04/18(月) 17:44:25 ID:XJz2mqbr
誰かPART14の412でこっつ氏が作った2つのファイルをうp頼む
30音速の名無しさん:2005/04/18(月) 17:55:43 ID:9uTZO1t3
>>15
時間無かったもんで・・。
次スレでは、誰か不完全なところ直してくれれば、と。

>>26
俺がバイクでこけたの、この場所の辺りだったなぁ・・
31デューク:2005/04/19(火) 01:17:36 ID:M+3C3rTy
Tbk見てたら、レガッゾーニのモナコF3 の写真あったな。
下50センチ程隙間のあるガードレールを潜り抜けてクラッシュした写真。
普通にマシンから出ようとしてる感じだが、コイニクの前に
レガッゾーニのオッちゃんがそうなるとこだったんだね。
32音速の名無しさん:2005/04/19(火) 02:07:23 ID:ZJTWb7Xz
その写真も過去スレで貼られてたよな。

どうやって無事にくぐったのか謎だった・・・

しかし、レガッツォーニって大きい事故にあってる印象が強いんですが・・
33顎野郎:2005/04/19(火) 05:57:29 ID:wiQkaTm+
34音速の名無しさん:2005/04/19(火) 07:19:11 ID:uSgmgsli
お気の毒だな
車の持ち主が
35音速の名無しさん:2005/04/19(火) 08:33:41 ID:dsACfPB5
>>33
がいしゅつですな。
36音速の名無しさん:2005/04/19(火) 08:43:25 ID:pycn84ha
ものすごい確率やな。3億円当たるより難しい
37音速の名無しさん:2005/04/19(火) 12:24:50 ID:lxi5Bwml
タイヤの飛びっぷりに64のとあるF1ゲームを思い出した
38音速の名無しさん:2005/04/19(火) 12:55:45 ID:pycn84ha
これタイヤバリアにあたった時、マリオのジャンプ台並に
弾んでない?
39音速の名無しさん:2005/04/19(火) 13:04:43 ID:NR7xDE+6
さすがにPart19ともなると、同じ話題がループ
40音速の名無しさん:2005/04/19(火) 13:26:29 ID:4tzoijyY
>>37
ホッケンハイムでのフィジコのミッションw
4119:2005/04/19(火) 16:41:07 ID:040oe/y4
で、わかる方はいますかね?
15年も前の事故だと情報も少ないですけど・・・
42音速の名無しさん:2005/04/19(火) 16:51:39 ID:BJiKWaYE
既出でしょうか? フェラーリ真っ二つ

ttp://f1forum.f1racingworld.com/viewtopic.php?t=1156
43音速の名無しさん:2005/04/19(火) 17:30:50 ID:pycn84ha
>>42
これF2000かな? 

試乗会かなんかで大破?
44西 ◆veEAKexs3E :2005/04/19(火) 17:32:57 ID:zjPXZ04l
ラグナ・セカだっけか?

前に出ててチョット話題になった希ガス
45音速の名無しさん:2005/04/19(火) 18:03:58 ID:lbALAATJ
金持ちが自家用中古F1を走らせてたんだっけ
46音速の名無しさん:2005/04/19(火) 18:27:21 ID:axXfjDz3
あまりにも見事な逝き方だったんで原因調査のために
フェラーリ本社が回収したんだっけ?
47音速の名無しさん:2005/04/19(火) 19:05:03 ID:BJiKWaYE
48音速の名無しさん:2005/04/19(火) 19:07:13 ID:BJiKWaYE
49音速の名無しさん:2005/04/19(火) 19:20:27 ID:BJiKWaYE
50音速の名無しさん:2005/04/19(火) 20:10:52 ID:+CA9Q+kT
>>49

ちょっとビビッタ!
でもサンクス!
51音速の名無しさん:2005/04/19(火) 20:22:52 ID:YWS47ewr
>>49
正確には焼死体ではないな。
バンディーニは後日入院先で亡くなっていたはず。
52音速の名無しさん:2005/04/19(火) 20:29:16 ID:YWS47ewr
ttp://demasuta.blog2.fc2.com/blog-entry-436.html

これ、このスレの住人でしょ?
53西 ◆veEAKexs3E :2005/04/19(火) 20:31:29 ID:zjPXZ04l
そのムービーって結構いろんなところで見るからなぁ・・・
54音速の名無しさん:2005/04/19(火) 21:19:33 ID:dsACfPB5
>>42
既出。
少し前に盛り上がったネタ。

>>52
昨日付で誰かがコメント入れてるな。
ムービー、コメントとも無断転載はちと酷いな。
55音速の名無しさん:2005/04/19(火) 21:44:20 ID:V/BzzZbY
>47
上の画像の手前の25番のマシンは
確かヒロ松下
56音速の名無しさん:2005/04/19(火) 22:01:42 ID:pycn84ha
>>42
この人怪我してないように見えるんだけど
57音速の名無しさん:2005/04/19(火) 22:23:30 ID:bc1BAmCe
>>48
なんかワロタww
58音速の名無しさん:2005/04/19(火) 22:37:47 ID:diIh0Nqo
>>48
むしろ拾ってきたような鉄ちんホイールが気になる。
何となくスーパーRAPや昔アルファが履いてたカンパニョーロみたいな
鉄ちん風丸穴軽合金とは雰囲気が違う(w
59音速の名無しさん:2005/04/19(火) 22:41:02 ID:Rxn3dK4Y
>>48
カッコイイ
60音速の名無しさん:2005/04/19(火) 23:07:29 ID:VFURKJ6W
>>48 ぉ、なんだか前後がおかしいw
61音速の名無しさん:2005/04/19(火) 23:18:38 ID:APpYreqQ
>>48
す、すげぇぇぇwwwwwww
62デューク:2005/04/20(水) 00:39:56 ID:f/EYcZfX
>>41
マーシャルの方が怪我した記事は当時見た記憶ないので
無事だったと思いますよ。ワーウィックが勇猛果敢に
再スタートの為にピットに走る光景が話題になりましたよね。

>>32
これも以前ガイシュツの話題でしょうが、
グッバイヒーローでインディーに出場したレガッゾーニが
サヴェージみたいなクラッシュした映像ありました。
車分解せず、火もでなかったから無傷・・。
 その後の、ダラスGPでの事故後のマシンの残骸の写真なんかも、
ガイシュツだったりすんでしょうね。ここの方達なら。
63顎野郎:2005/04/20(水) 01:01:10 ID:aMGouZEl
ムービー作りが流行ってるのは同じ話題がループするせいかな?
64音速の名無しさん:2005/04/20(水) 02:31:46 ID:GhdKh6GS
65音速の名無しさん:2005/04/20(水) 02:47:22 ID:+FqtAJuO
>>64
下二枚気に入ったww
66音速の名無しさん:2005/04/20(水) 02:52:41 ID:Oqs2Wjye
>>64
一番上ってスパのやつ?あれ以来赤旗中断って無いよね、たしか。忘れたけど
67音速の名無しさん:2005/04/20(水) 03:49:53 ID:zjPQIgv1
>>66
ブルティーだね。

この写真はじめてみた。近くで見たらぞっとするな。完全にうもれてるし
68音速の名無しさん:2005/04/20(水) 06:11:37 ID:0yHpBztQ
>37>40
リアウィングを飛ばすのが難しい件について
69音速の名無しさん:2005/04/20(水) 06:34:14 ID:13XeVluh
>>66

2003年ブラジルは赤旗中断→レース成立だった。
多分、これが現状では最後の赤旗だと思う。
70西 ◆veEAKexs3E :2005/04/20(水) 07:00:59 ID:dxus3pEw
漏れ的に去年のモナコも赤旗のほうがよかたとおもた
71音速の名無しさん:2005/04/20(水) 07:39:24 ID:9EqApgJ1
>>70
ンダの白煙伝説かw
あれはやめたほうが良かったな
72音速の名無しさん:2005/04/20(水) 07:42:29 ID:Oqs2Wjye
>>69
あ、それか。ありがとう。
雨のブラジルね。破片にぶつかってアロンソがクラッシュしたやつだ。
73音速の名無しさん:2005/04/20(水) 07:59:16 ID:D6BW6p9t
http://koti.mbnet.fi/gamerman/crash01.jpg
足が車の外に飛び出してるが、ドライバーどうなったんだ

http://koti.mbnet.fi/gamerman/action02.jpg
クラッシュじゃないが・・・凄いジャンプに見える写真・・・たぶん手前から飛んできたんだろうが
74音速の名無しさん:2005/04/20(水) 08:04:42 ID:C4ISvRvP
バイククラッシュ集。バイク板のスレより転載。
ttp://jya.jp/jt/tmp//1113826695.avi

2:18の所で、ロッシが>>64と同じこけ方してるのが・・w
75西 ◆veEAKexs3E :2005/04/20(水) 08:07:47 ID:dxus3pEw
>>73

上の写真・・・チャップリンみたいだ・・・
76音速の名無しさん:2005/04/20(水) 08:44:21 ID:XUogSiL/
既出だと言う事実を述べただけなのに、
なぜイヤミまで言われなくてはならないのだろうか。
77音速の名無しさん:2005/04/20(水) 08:47:16 ID:8W7Wxp7C
>>74
それロッシじゃなくWCMのバーンズです
78音速の名無しさん:2005/04/20(水) 09:53:52 ID:hTj/5V90
鈴鹿のエンデュランスで飛び出しまくってるのは、オイルでも撒いたのかな?
79音速の名無しさん:2005/04/20(水) 10:12:28 ID:vc5c0ZzF
>>64

ブルティ in スパ
あれだけグサッって刺さったのにノーズがほとんど損傷してなかったんだよねぇ、
個人的に同年モナコのフリー中の事故の方がガクブルだったが(((( ;゚Д゚)))
80音速の名無しさん:2005/04/20(水) 10:51:42 ID:cAip+7b+
しかし、最近本当に赤旗少ないね。ただでさえ走ってるマシン少ないんだから
すぐに赤旗出してもよさそうなもんだが…例えば去年のベルギーとか
81音速の名無しさん:2005/04/20(水) 12:35:59 ID:zjPQIgv1
>>78
2003年の8耐。1周目に後ろの方のマシンがオイルまいて走って、
2周目トップ集団が吹っ飛んだ。

8耐でトップ集団が1周でレースを終えたミラクル発生です
82音速の名無しさん:2005/04/20(水) 13:13:35 ID:A556cY21
時速300キロオーバーでフロントウイング脱落
どうすることもできず、そのままの勢いでタイヤバリアに直行

あれだけバリアに深く突き刺さっておきながら、よく骨折だけで済んだものだと今でも思う
F1マシンは外見が外見なだけに、コックピット周りはかなり頑丈なんだろうね
・・・の割には>>42は壊れすぎだが
83音速の名無しさん:2005/04/20(水) 13:42:15 ID:13XeVluh
>>80

なぜ少ないか川井ちゃんがオフのとき解説してた。
今までのルールは赤旗が出ると2周前の順位から再スタートするんだが、例えばトップ走ってたマシンが給油直後に赤旗が出たならトップのままなおかつ満タンで再スタートできるというメリットが起きてしまう。
空白の2周といわれてたものだが、これが起きないようにするためにセーフティカーでコントロールするしかなかった。

ただ、今年からルールが変わって赤旗が出た場合はその状態で全車がピットに入るなりなんなりで止められて、その状態から再スタートするからこの空白の2周が無くなる。
だから、大きいアクシデントが起きたら赤旗は今までよりかはでやすくなるかもって言ってた。
84774RR:2005/04/20(水) 14:20:35 ID:PZdaLXlg
>>80
最近赤旗がなかなか出ない理由は、
赤旗が出ると、特にヨーロッパで生放送している放送局から苦情が出るので
極力赤旗を出さないようにと、「あの」強欲ジジイが指示を出しているからだそうです。

>>78>>>81
私、そのレースをグランドスタンドで見てました。
詳しく言うと、フォーメーションから不調だったOVERのR1がそのままスタート。
いきなり1コーナーでエンジンブローしてオイルを撒き散らす。
2週目のトップ集団が次々と転倒。
ライダーは岡田、ヘイデン、渡辺、山口、嘉陽で、渡辺のGSX−Rが炎上してセーフティーカー導入。
マーシャルが岡田、ヘイデン、渡辺にレッカーに乗るように指示。
3台を乗せたレッカーは、1コーナーからピットロードを逆走してマシンを返す。
セーフティーカー解除した直後、ヘアピンで転倒したライダーがど真ん中で動かない(名前失念)
2度目のセーフティーカー導入。
その後、指示された通りにレッカーに乗った三人は「レッカー乗ったから」と理由で失格。猛抗議も却下。

7時間後、トップを走っていたKENZのGSX−Rが最後のライダー交代。
背中を叩いて送り出そうとしたらエンジンがかからない。
配線コネクターの接触不良に気付いてピットアウトしたのが、レース終了一分半前。

と、スズキファンの初観戦レースは悔しいレースでした。(つдT)
85774RR:2005/04/20(水) 14:22:03 ID:PZdaLXlg
被った上に、意見も違う・・・orz
どっちが正しいんだろう?
8683:2005/04/20(水) 15:39:35 ID:13XeVluh
>>84

いや、どっちも正しいと思う。
そういえば、そのこともシーズンオフの番組のとき言ってた。

だから、もう一つ今年が赤旗出やすいだろうって言う理由に赤旗中断中でもレースの時間は動きつづけるんだって。
例えば、1時間のあたりで中断して30分間中断してたら、レース再開は1時間30分の状態から再スタート。
F1には2時間ルールがあるから、レース開始から2時間で絶対に終るようになるって言うわけ。

極端な話、02年の鈴鹿の予選でマクニッシュが事故起こして中断したが、ガードレール直すためにめちゃくちゃ時間かかったんだよな。
確か1時間半くらいかかったみたいだから、仮に今年の決勝のルールで当てはめたら30分くらいで中断したら復旧できず→そのまま成立なんていう変なことも起こりうるかもな。
87音速の名無しさん:2005/04/20(水) 15:57:36 ID:zjPQIgv1
>>86
F1ってスピンアウトした車排除するときも、意地でもSC出さないし(CARTならすぐ出る)
止まったマシンをコース脇に置いたままにすることもあるくせに、
マクニッシュのクラッシュで壊れたガードレールを、残り20分の予選を1時間半も中断して
直す行為が理解できん。

そんな安全を考えるなら、コース脇のマシン動かすマーシャルの命も考えて
SC出せよ。ドライバーは全くスピード落とさずコーナリングしてるから
オイルでも漏れてて滑ってきたらはねられますよ。

>>82
骨折してないよ。酷い脳震盪
88音速の名無しさん:2005/04/20(水) 19:22:17 ID:fUeYAVAn
顔が腫れて二倍くらい膨れあがったって話があったような>ブルち
89音速の名無しさん:2005/04/20(水) 20:37:51 ID:7G59yPiq
>>83
セーフティーカーが出て一位とそれ以下のタイム差が無くなるのも充分不公平だと98年のイギリスを見て思った。
みんなに損得がないルールは作れないもんかねー。
90音速の名無しさん:2005/04/20(水) 20:43:01 ID:0yHpBztQ
>89
ピットロードみたいに80キロ制限とかいいんじゃない?
ボタンひとつでドライバお休みモード
91音速の名無しさん:2005/04/20(水) 20:43:36 ID:zjPQIgv1
>>89
みんなが得したり、損したりするからアメリカでは入れるでしょ。

毎回同じ人が損するわけじゃないんだから、マーシャルの命を考えるなら
レース自体も面白くなるんだし、SCはどんどん入れればいい
92音速の名無しさん:2005/04/20(水) 22:28:53 ID:/3IxDgEZ
特定の誰かじゃなくて、要はジル・ド・フェランからベッテンハウゼンのNo.2とかまで平等だからだな
<アメリカ的にアリだという理由
93フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/20(水) 22:40:51 ID:naaTF1pc
当時対外的に良く言われていたのは>>84の方だな。<赤旗

>>87
>F1ってスピンアウトした車排除するときも、意地でもSC出さないし(CARTならすぐ出る)
オーバルと混同してる?

>止まったマシンをコース脇に置いたままにすることもあるくせに、
スチュワードが「危険」と判断しなければね。

>マクニッシュのクラッシュで壊れたガードレールを、残り20分の予選を1時間半も中断して
>直す行為が理解できん。
130Rだからじゃない?

と突っ込んでみる。
94音速の名無しさん:2005/04/20(水) 22:42:08 ID:jxx/D8Zj
掲示板じゃん
掲示板に書いてある事をコピペして文句言う人いるんだね。
じゃあ書き込みしなければいいじゃん。と、思う。
自分のサイトの記事に、転載・引用禁止と書いてある場合と状況が違う。
2005/04/20
(水) 16:12:32 | URL | たまき #MfdUHHi6[ 編集]
95音速の名無しさん:2005/04/20(水) 22:48:51 ID:/3IxDgEZ
まあこのスレのクラッシュムービーも著作権問題という意味ではアレだが、
例えば新宿駅のホームレスの古本屋からでも万引きしたら窃盗罪には違いない訳で。
96音速の名無しさん:2005/04/20(水) 23:10:50 ID:G8tq+aAB
>>新宿駅のホームレスの古本屋
おいw
97音速の名無しさん:2005/04/20(水) 23:29:12 ID:ubVWnUCz
売り物(上の例えでは古本)そのものが丸々upされたらさすがに問題だとは思うが・・・(略
98音速の名無しさん:2005/04/20(水) 23:37:27 ID:XUogSiL/
掲示板の書き込みにも著作権は発生してなかったっけ?
99音速の名無しさん:2005/04/21(木) 00:17:14 ID:UNPw+flP
去年までフェラーリだけ異次元で走ってたせいで、SCが入るたび「顎ばっか損してるな」って思ってた
SCが不公平だと思えるのはこのためでは?いや、それは自分だけか・・・
100音速の名無しさん:2005/04/21(木) 00:28:22 ID:9nLTRXJ+
アメリカのレースみたいに頻繁にSC入れて、バトルを演出するのもいいけどF1ではあんまりSC入れてほしくないかな…
最近「昔ならSC入れずに処理してただろ」って事態でもすぐに入れるからちょっと萎える
101音速の名無しさん:2005/04/21(木) 00:40:56 ID:Wq+gV8qt
>>100
それ、一人でピットまで帰れるだろ みたいなね
102音速の名無しさん:2005/04/21(木) 00:48:03 ID:hFpn0dU5
>>74 の1:30秒辺りからの曲名知ってる人います?そこそこ有名な曲だと思うんだけど・・・
103音速の名無しさん:2005/04/21(木) 00:56:11 ID:NGQTfNPn
確かプレスリーの曲だな
曲名は忘れた
104音速の名無しさん:2005/04/21(木) 01:07:37 ID:kh9g5gSv
>>102
鳥肌実のCDでしか聞いたこと無い
105音速の名無しさん:2005/04/21(木) 07:15:40 ID:mdBVUnPU
>>102
ドアーズの「ハートに火をつけて」じゃないのか。
106タナケン、復活!?:2005/04/21(木) 17:04:32 ID:DyODCREN
板違いですが、ロック岩崎氏が亡くなられてしまいましたね・・・・合掌。
107音速の名無しさん:2005/04/21(木) 18:59:53 ID:u1yQ4/RV
バンディーニの焼死体って、どのくらい衝撃的?
108音速の名無しさん:2005/04/21(木) 19:00:10 ID:u1yQ4/RV
バンディーニの焼死体って、どのくらい衝撃的?
109西 ◆veEAKexs3E :2005/04/21(木) 19:00:23 ID:NSpHwwin
>>106

まじでつか・・・合掌・・・
110音速の名無しさん:2005/04/21(木) 19:11:46 ID:PkojeyUW
機体はわりと原型を留めてるのにね。
111音速の名無しさん:2005/04/21(木) 19:15:24 ID:Vg0IxXhF
タコマのスレでは素人が多いんで
モタスポの怖さを教えようと思います!
そういうわけで逝ってきます!!!
112102:2005/04/21(木) 19:22:05 ID:nb9yzP5H
>>105 ビンゴでした。ありがd
113音速の名無しさん:2005/04/21(木) 19:24:52 ID:KpeHYWjp
前スレの最後で今年は誰かが事故死なんて話をしてましたが
NHRAで今シーズン死亡事故起きてませんか?
前スレでちょっと話が出てたような気がするんですが・・・

ロック岩崎氏の機体は原型はあったけど
コクピットはかなり逝ってた様な気が
114音速の名無しさん:2005/04/21(木) 19:38:24 ID:u1yQ4/RV
これから使うテンプレ↓
1
歴史的名場面
ttp://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

前スレ
記憶に残るクラッシュ PART 18
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1109684630/l50

※画像キボンヌと言う前に、過去ログをよく読みましょう。
プライス、コイニグ、セヴェール、スマイリー、横山、ザナルディ、ビルヌーヴは
激しく既出済みです。
※tbkのビデオBBSは要登録。トップメニューのRegisterからゴー(無料)
まずはこれを見よう↓
http://ime.st/jya.jp/jt/tmp//1113209165.wmv このスレの伝説、part11 613氏の作品

過去ログetcは
>>2-10
あたり
115音速の名無しさん:2005/04/21(木) 19:38:51 ID:u1yQ4/RV
116音速の名無しさん:2005/04/21(木) 19:40:39 ID:u1yQ4/RV
3,4は同じ
5
散々出たガイシュツモータースポーツ事故おさらい1

アレックス・ザナルディ
2001年のインディにてトップ争いの最中にピットイン、コースに戻ろうとしたらいきなりスピンして後ろから来た
A・タグリアーニ(だっけ)のフォーサイスと激突。マシンは真っ二つになりザナルディは両足を失うも生還。
最近のことなので動画は存在し画像もあるが、肉片等飛び散っていてややグロなので注意。

ヘルムート・コイニグ
1974年のアメリカGPにてスピンしてガードレールにクラッシュ。ガードレールの下の段を潜り抜け、首切断で即死。
動画は無く(あっても見る気になれない)、事故ったあとの首なしの写真のみ・・。

フランソワ・セベール
1973年のアメリカGP予選でガードレールにクラッシュして一回転して反対側のガードレールに落下。
マシンはドライバーもろとも真っ二つに。この事故を目の当たりにしたJ・スチュワートは100戦目の引退記念レースを
辞退。これまた動画は無く、落下したときの写真と何だかよく分からない事故後のモノクロ写真があるくらい(?)。

117音速の名無しさん:2005/04/21(木) 19:42:57 ID:u1yQ4/RV
6
散々出たガイシュツモータースポーツ事故おさらい2

トム・プライス
1973年キャラミにて見通しの悪い直線でコースを横断中のマーシャルを270`で撥ねる。
本人はマーシャルの持っていた消火器で頭を強打→即死、マシンはそのままストレートを走り
事故を知らずに後ろからプライスを追い越そうとした、ラフィーを道づれにして止まった。画像はマシンや血まみれのプライスの顔がいくつか。
さらに動画は事故のシーンのみ一番右端にマジックで縦に線を引いたような痕跡がある。

ゴードン・スマイリー
1982年のインディ予選でタイヤが滑りカウンターするもタイヤが超グリップして壁に時速300`でTボーンクラッシュ。
82年当時の貧弱モノコックのせいでマシンは一瞬の内に圧縮され木っ端微塵、ドライバーは何処へいったかと思ったら
マシン前部の残骸と同化して紙みたいにペラペラに…。言うまでもないが彼の全身はクラゲみたいに潰れ体の一部は
ウォールに同化したなんて話しも・・・・
動画は別角度が2種類と写真がいくつか、脈をはかるマーシャルは相当な勇気がいるだろう・・・。

横山崇
1997年の富士スピードウェイのF−3で1週目の事故の影響でセーフティーカー導入。皆一斉にスピードを落とすが後ろから
全速力で走ってきた横山は避けきれず前のマシンのタイヤに乗り上げジャンプしそのままコナミブリッジに激突&粉砕。
実況も素になって「なにこれ…すごいよ」言う始末。本人は地面に叩きつけられ死亡。体はうつ伏せで倒れていたのに首は上を
向いていた。動画はインパクトの瞬間や事故後の一部が存在せず(事故の瞬間は連続写真のみ、ぶつかる瞬間の画像は横山がモノ
コック内で顔を覆っている)、おそらくTV局が封印したのだろうという説がある。
118音速の名無しさん:2005/04/21(木) 20:22:42 ID:vQINMOnl
>>106
勇敢なるデヴィッド・パーリー。君の元にまた1人勇者が旅立った_| ̄|○
119音速の名無しさん:2005/04/21(木) 20:44:31 ID:Wq+gV8qt
ザナルディのぶつかった相手はちゃんと明記したほうがいいな
セベールの2行目、
マシンはドライバーもろとも と 
ドライバーはマシンもろとも どっちがいいだろう
120音速の名無しさん:2005/04/21(木) 20:45:51 ID:Wq+gV8qt
ああ、あとスマイリーの最後も、測ってる写真はあるわけだから、ちょっと変かな
121音速の名無しさん:2005/04/21(木) 22:09:39 ID:oIykSZfr
テンプレのプライス
>さらに動画は事故のシーンのみ一番右端にマジックで縦に線を引いたような痕跡がある。
というのは何のこと?
自分が持っているのはイタリア語ナレーションのやつだが、静止画部分と変わらないけれども
別バージョンがあるのか?

>バンディーニの焼死体って、どのくらい衝撃的?
あの写真ではまだ生きているのに、勝手に殺すな。
事故の3日後、病院で亡くなった。
122音速の名無しさん:2005/04/21(木) 22:51:03 ID:MFlhHVMl
>>121

落  ち  着  き  な  さ  い  !!!  w
123音速の名無しさん:2005/04/22(金) 00:16:46 ID:J9dL/lnS
個人的赤ペン先生。

ザナルディ
2行目「(だっけ)」、3行目「最近のことなので」、「肉片等飛び散っていて」、不要。

コイニグ
2行目「(あっても見る気になれない)」、最後の「・・」不要。

セベール
2行目主語はドライバーの方がよい。
3行目「これまた」、「何だかよく分からない」、「(?)」不要。

124音速の名無しさん:2005/04/22(金) 00:26:12 ID:J9dL/lnS
プライス
2行目「→」を句点に、「即死」の後は読点に。
4行目「さらに」不要。「一番右端に〜」何のことかわからない。

スマイリー
1行目「超」不要
2行目「貧弱」不要。「木っ端微塵」で読点。「何処へいったかと思ったら」不要。
3行目「…」不要。「言うまでもないが〜」以下不要。
5行目「脈をはかる〜」以下不要。

横山
3行目「実況も〜」以下不要。
4行目「存在せず」で読点。次文のカッコを外す。
5行目「おそらくTV局が〜」以下不要。


これで少しすっきりするんじゃないか?
125くそ子:2005/04/22(金) 00:30:40 ID:ZuIxQMn+
↑意味が解ればいいじゃんw
教養がある奴はこんなところにこないんだから。
おれも此処に寄生する1DQNですから。
HN見れば俺の知能指数もわかるだろう

126音速の名無しさん:2005/04/22(金) 00:31:55 ID:qXiAcqH6
ttp://ime.st/ime.st/jya.jp/jt/tmp//1113209165.wmv

 今ひと〜つの〜 指がきられま〜した♪
 でも9本 残ります 残りで罪を犯さずに
 痛みが満ち 痛みが祈り あなたに会える近〜道・・♪ 
127音速の名無しさん:2005/04/22(金) 01:57:11 ID:pSMdSwo0
ウザイ
128音速の名無しさん:2005/04/22(金) 06:55:23 ID:2XU8n5mh
ttp://img223.exs.cx/img223/4688/cccc7ii.jpg
奇跡↑
映像が見たい
129西 ◆veEAKexs3E :2005/04/22(金) 07:19:04 ID:aXSeRAdF
>>128

(((( ;゜Д゜))))ガクガクブリブリ
130音速の名無しさん:2005/04/22(金) 07:19:33 ID:wP91jaB7
ゴジラに踏まれたけど、指の間だったってくらいの奇跡かな
131音速の名無しさん:2005/04/22(金) 07:29:23 ID:s6O83Kz0
ザナルディのあの写真は耐性無い人には辛いだろ
132音速の名無しさん:2005/04/22(金) 08:44:21 ID:Ltk+wrEE
>バンディーニの焼死体って、どのくらい衝撃的?
某誌の別冊で見た事があるが、モノクロだったが
顔はバンディーニだと判るが、顔の表面は炭化し始めてるって感じだった。
(炭化が始まってたら顔は判断できなくなるか?詳しい人お願い)
この状態でまだ生きていた。
133音速の名無しさん:2005/04/22(金) 10:09:11 ID:rbbvWDxp
134音速の名無しさん:2005/04/22(金) 12:19:06 ID:3Mjs5okM
>>128
マキネンのインプがクラッシュしてゴロゴロ転がりながら、
コース脇の客を上手い具合に飛び越えた事故を思い出した。
135音速の名無しさん:2005/04/22(金) 13:17:28 ID:+APpOyOp
まあ、どうせ気失ってて、燃えて死ぬならむごくはないと思う。
実際日本人は火葬するわけだし。 

それより、事故して中途半端に命助かった方が、家族も本人も悲惨だと思う
136音速の名無しさん:2005/04/22(金) 13:35:44 ID:vKm7GFur
これはガイシュツですが
David Purley : Through his tears he said, "I just couldn't turn it over.
I could see he was alive and I could hear him shouting, but I couldn't get
the car over. I was trying to get people to help me, and if I could have turned
the car over he would have been alright, we could have got him out."
Later, when the immediate grief had receded, he admitted, "I didn't even think
about the heroism or any of that rubbish. I just did what comes naturally to a
trained soldier who sees a fellow in trouble."

デイビッド・パーリーのコメント:彼は、涙ながらに語った「僕はウィリアムソンの車
を引き起こすことが出来なかった。彼は生きており、僕には彼が叫ぶのが聞こえて
いたが、しかし僕は車を・・・引き起こすことが出来なかった・・僕は周囲の人に手伝って
もらおうとしたのだけれど。もしも車を引き起こすことに成功していたら、彼は助かった
だろう・・・われわれは、彼を引っ張り出すことが出来ただろう。」そして、ややあって、
突き上げる悲しみの気持ちが少し落ち着いた後、彼は述べた。「僕は、英雄的な行為だ
とか、そんな事を考えていたのでは無い。僕はただ、訓練を積んだ兵士がごく自然に
仲間を助けようとするのと同じように、行動しただけのことだ」
137音速の名無しさん:2005/04/22(金) 16:30:00 ID:ueuHOvv9
>>128
もう一寸ずれてたら……
でも、連続写真後半の半ケツでワロス
138音速の名無しさん:2005/04/22(金) 17:08:26 ID:+APpOyOp
この写真雑誌に載ってるってことは、この人半ケツの写真が雑誌に載ることを
許可したってことか?
139音速の名無しさん:2005/04/22(金) 17:30:07 ID:s6O83Kz0
ウィルソンの動画見てると、なんで手伝わないんだバカ って思うね
命と
ちょっとヤケドしそうなのと
なんだから手伝ってくれよ。。
140音速の名無しさん:2005/04/22(金) 17:44:46 ID:5Q4E31PJ
ttp://adabee.ld.infoseek.co.jp/dorifutoyarouze1.wmv
最後のヤツ、車がラジコンで良かったね・・・
141音速の名無しさん:2005/04/22(金) 17:53:01 ID:xWo1yxsn
そういえば、C・ブリストウも首ちょんぱしてるんだよね。
142音速の名無しさん:2005/04/22(金) 17:59:05 ID:xWo1yxsn
これでいい?
5
散々出たガイシュツモータースポーツ事故おさらい1

アレックス・ザナルディ
2001年のCARTにてトップ争いの最中にピットイン、コースに戻ろうとしたらいきなりスピンして後ろから来た
A・タグリアーニのフォーサイスと激突。マシンは真っ二つになりザナルディは両足を失うも生還。
ヘルムート・コイニグ
1974年のアメリカGPにてスピンしてガードレールにクラッシュ。ガードレールの下の段を潜り抜け、首切断で即死。
動画は無く、事故ったあとの首なしの写真のみ。

フランソワ・セベール
1973年のアメリカGP予選でガードレールにクラッシュして一回転して反対側のガードレールに落下。
ドライバーはマシンもろとも真っ二つに。この事故を目の当たりにしたJ・スチュワートは100戦目の引退記念レースを
辞退。動画は無く、落下したときの写真と事故後のモノクロ写真があるくらい。

143音速の名無しさん:2005/04/22(金) 20:05:43 ID:1A0WxZ+D
144音速の名無しさん:2005/04/22(金) 20:08:17 ID:1A0WxZ+D
145音速の名無しさん:2005/04/22(金) 20:10:23 ID:IPA+5bBZ
↑馬鹿すぎる(笑)

一体、こいつは何をしたいんだ?
146音速の名無しさん:2005/04/22(金) 20:32:32 ID:1A0WxZ+D
>>145
出所はここなんです・・・まさにVIPクオリティですね。
ttp://www.geocities.jp/marumaru_otoko_vip/
147フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/22(金) 20:43:48 ID:cdrO6grP
板違いやん。
つまらんし。
148音速の名無しさん:2005/04/22(金) 20:49:53 ID:1A0WxZ+D
そうですね。
スレ汚しスマンです。
149774RR:2005/04/22(金) 21:00:48 ID:un6f1UJU
またまた作りました。

ttp://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_2355.zip.html

新編集ソフト初作品です。
F1オンリーです。お笑いクラッシュはありません。
真面目(?)なクラッシュ集です。
150774RR:2005/04/22(金) 21:01:35 ID:un6f1UJU
パス忘れてました
151西 ◆veEAKexs3E :2005/04/22(金) 21:06:31 ID:aXSeRAdF
>>150

おつつつです。
152×ウイルソン→○ウイリアムソン:2005/04/22(金) 21:23:01 ID:4VK7YV4G
>>139
生きている奴勝手に殺すな(w。
153音速の名無しさん:2005/04/22(金) 21:55:58 ID:TtMF05Cd
1用テンプレ
>※画像キボンヌと言う前に、過去ログをよく読みましょう。
>プライス、コイニグ、セヴェール、スマイリー、横山、ザナルディは
>激しく既出済みです。
次スレからはウィリアムソンも入れた方がよくない?
154音速の名無しさん:2005/04/22(金) 22:59:18 ID:HaqNzDJY
>150
GJ!!今回もなかなか、力の入った作品ありがとうございます。
155音速の名無しさん:2005/04/23(土) 00:01:41 ID:ORTLQ+hw
>>149
GJ!!
編集ソフトは何をお使いですか?
156西 ◆veEAKexs3E :2005/04/23(土) 00:04:57 ID:cJOtp29c
>>155


漏れも聞きたい
157音速の名無しさん:2005/04/23(土) 00:38:47 ID:XKdpQQ8V
>>149
GJ!!なんかかっこいいな。
158音速の名無しさん:2005/04/23(土) 01:11:33 ID:jV30+CYu
>>149
ウホッ!いい仕事!
新旧のオーバーラップ、見事です。
159音速の名無しさん:2005/04/23(土) 03:02:09 ID:p8V8MzUo
>>134
マキネンとマクレーなら狙ってやれる気がする。
160音速の名無しさん:2005/04/23(土) 03:03:12 ID:YzvxNzxE
>>149
聖飢魔U.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!
にしても、いきなりウィングが外れてしまうトラブルはゾッとするなぁ。
161音速の名無しさん:2005/04/23(土) 03:22:11 ID:ZRJ1O5MG
>>149
邦楽のBGMがこうもしっくり来るとは思わなかった。GJ!!
162309:2005/04/23(土) 08:26:06 ID:KJU7k1J6
>>149
かっこよくていいですね。
邦楽は初めて聴きましたが結構しっくるものですね。
編集ソフトは何を使っているんですか?
163音速の名無しさん:2005/04/23(土) 11:32:33 ID:xWXXeg5E
>>149
10:30に削除されてた(p_q、)シクシク

164音速の名無しさん:2005/04/23(土) 13:34:25 ID:L7nzIDzg
ttp://www.tvndeportes.cl/video.asp?rm=muersanta.rm

tbkで暇つぶししてたらこんなの発見!
映像8分付近で大事故です
165音速の名無しさん:2005/04/23(土) 14:18:56 ID:L7nzIDzg
166音速の名無しさん:2005/04/23(土) 14:38:03 ID:ZzKmfpcd
規定のダウンロード数(150回)を超えたため、自動的に削除されました。

(´・ω・`)
167音速の名無しさん:2005/04/23(土) 14:45:03 ID:RDSyeoTe
さっきやったら落とせたよ
168音速の名無しさん:2005/04/23(土) 15:19:15 ID:dT0TFwHG
>>164
1987年F-3南米選手権か?
どうやら一人亡くなったようだが・・・
169音速の名無しさん:2005/04/23(土) 15:28:58 ID:iyzLxH60
>>149
再うp頼む〜。
170フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/23(土) 15:42:03 ID:UOILfoQw
>>167
>>149か?
削除されてるぞ。
171フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/23(土) 15:46:16 ID:UOILfoQw
>>164
なんか接続に失敗する。
見られない。
172音速の名無しさん:2005/04/23(土) 16:04:04 ID:8r8nKnZ/
>>165
これ映像綺麗ですね。
クラシックレースってこと?
それともホントに昔にレースなのかな? 

写真は見たことあったんですけど、首が微妙なとこに着地してますね
173774RR:2005/04/23(土) 16:32:53 ID:vMNYJi3k
こんにちわ、774RRです。グッジョブありがとうございました。
やっぱり聖飢魔Uはいいですね。ドラマーな私はライデン湯沢殿下に萌えです。

編集ソフトは、アドビのpremiere proを使ってます。
MovieX2の体験版も使ってみたんですけど、ヘルプが全く使えず断念しました。

あと、再うpしておきましたので落とせなかったはどうぞご覧下さい。
ttp://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_2375.zip.html
174音速の名無しさん:2005/04/23(土) 17:01:03 ID:aNZwzkXz
キーワードっていうところになにを
書けばいいの?
175155:2005/04/23(土) 17:01:54 ID:HIYe0S/w
激しくサンクス
176774RR:2005/04/23(土) 17:05:16 ID:vMNYJi3k
>>174
メ欄を見れば分かりますよ。
177音速の名無しさん:2005/04/23(土) 18:23:56 ID:w7GgcdnR
>>176
放っておけよIE厨なんだから
178音速の名無しさん:2005/04/23(土) 18:40:57 ID:X7yy66KJ
>>177
お前って根性わりーなー。
>>173
再うPありがと!
面白かった!!
179音速の名無しさん:2005/04/23(土) 18:56:41 ID:uU4KWLp3
うん、凄い。プロの仕事ですな。>774RR

ところでサヴェージって事故から30日後に亡くなりましたが、
死因は火傷?打撲とかよりひどかったのかな?
過去ログでトラックが火の海になってる画像出てたが・・・
 残骸背負った形で横たわる写真も見たんだが・・・

 正確に知ってる方、詳細キボン。
180音速の名無しさん:2005/04/23(土) 19:31:45 ID:UZwLMyIe
最近、パスを解いたりなんだりのスキルが身についてきてる。。orz
181音速の名無しさん:2005/04/23(土) 19:35:02 ID:U+1Fucoa
スキル・・・
182音速の名無しさん:2005/04/23(土) 19:36:45 ID:BUlYgT5A
2002年オーストリアの琢磨がクラシュした所付近誰かうpしてくれませんか?
183音速の名無しさん:2005/04/23(土) 21:04:47 ID:vP2ZszdS
Premiere proって8万ぐらいするソフトだよね。
よくそんなの個人で持ってるなあ。
本職の方ですかね?
184音速の名無しさん:2005/04/23(土) 21:13:27 ID:L7nzIDzg
>183
nyとか使えば楽に取れそうだが・・・
185309:2005/04/23(土) 21:13:46 ID:KJU7k1J6
>>173
ありがとうございます。調べてみたら有料なんですね。
学生の自分には到底買えませんw

186西 ◆veEAKexs3E :2005/04/23(土) 21:16:51 ID:cJOtp29c
た、高いよ・・・体験版あるみたいだけど
やってみようかな・・・
187音速の名無しさん:2005/04/23(土) 21:39:39 ID:FRNAETff
>>173
やっと落とせた・・・とにかくお疲れ様ですた。
最近のバーレーンGPのヤツも入ってるような希ガス
188音速の名無しさん:2005/04/23(土) 21:44:40 ID:5aUErOZK
>>179

確か、火傷の後遺症でなくなったはず。
当時の医療技術は今ほどじゃないから火傷は辛い事故でもあった。

昔、日本で米軍の戦闘機が墜落して、子供と母親が大火傷負った事故があったんだが、子供は確か二人ともそれほどしないうちに亡くなったんだが、母親は数年後に火傷の後遺症で亡くなったと言う話があった気がする。
189音速の名無しさん:2005/04/23(土) 22:04:19 ID:iyzLxH60
パパ、ママ、バイバイ
190西 ◆veEAKexs3E :2005/04/23(土) 22:19:56 ID:cJOtp29c
191音速の名無しさん:2005/04/23(土) 22:27:50 ID:vP2ZszdS
最初の方、顎が曲に合わせて手を振ってるように見えた。
192顎野郎:2005/04/23(土) 22:52:21 ID:m/82vBte
>>182
ttp://videofiles1.f1gp.ru/1123456/02/melbourne/melbp_sato.avi
・・・間違えた、オーストリアか。

ttp://www.f1-pics.com/austria02/austria2002-057.htm
写真しかないけど。
193音速の名無しさん:2005/04/23(土) 22:54:05 ID:OQUTnc3i
>>190
どうもです。
良かったですよ!!
194音速の名無しさん:2005/04/23(土) 23:05:22 ID:td/DMxqm
>>190
GJでつ! 同じポイントでの新旧クラッシュシーンのオーバーラップが個人的に気に入りますた。
195音速の名無しさん:2005/04/24(日) 00:48:26 ID:XsbXfylE
>>190
GJ。
曲とぴったりですね。
196音速の名無しさん:2005/04/24(日) 00:49:08 ID:sj6fN9IU
>190
ダウンロード合戦が激しい件について・・・・・

あ、タイムサーバーですぐに同期すればいいのか
197音速の名無しさん:2005/04/24(日) 00:50:33 ID:XsbXfylE
>>190
GJ。
曲とぴったりですね。
198音速の名無しさん:2005/04/24(日) 00:55:39 ID:sj6fN9IU
>190
ダウンロード合戦が激しい件についてwwww
あ、タイムサーバーですぐにじかんを同期すればいいのか・・・


とにかくGJ!BGMと動画のリズム的なリンクがしっかりできてて
見ていて楽しい♪♪♪♪
199音速の名無しさん:2005/04/24(日) 00:58:09 ID:XsbXfylE
2重書きスマン
何か書き込みしにくいな
200音速の名無しさん:2005/04/24(日) 00:58:12 ID:sj6fN9IU
>190
ダウンロード合戦が激しい件についてwwww
あ、タイムサーバーですぐにじかんを同期すればいいのか・・・


とにかくGJ!BGMと動画のリズム的なリンクがしっかりできてて
見ていて楽しい♪♪♪♪
201音速の名無しさん:2005/04/24(日) 00:59:53 ID:sj6fN9IU
>190
ダウンロード合戦が激しい件についてwwww
あ、タイムサーバーですぐにじかんを同期すればいいのか・・・


とにかくGJ!BGMと動画のリズム的なリンクがしっかりできてて
見ていて楽しい♪♪♪♪
202音速の名無しさん:2005/04/24(日) 01:03:21 ID:sj6fN9IU
なんかF1板重い

今日予選だから?
203音速の名無しさん:2005/04/24(日) 01:11:03 ID:MgZTg5RT
二重どころか
204音速の名無しさん:2005/04/24(日) 01:13:33 ID:qrtL+Y/M
>>202
週末恒例大陸からの攻げうわなにをするやめqあwせdrftgyふじk
205音速の名無しさん:2005/04/24(日) 02:01:03 ID:qrtL+Y/M
>>164>>168
黄色い車の方のドライバーが明らかに酷い事になってるなorz

国内選手権のF3程度でも重大事故なら
ストレートにヘリを降ろせる体制だったという点は評価していいが。
206音速の名無しさん:2005/04/24(日) 07:03:09 ID:nVDGH0sp
黄色い方のドライバーはセルヒオ・サンタンデール。亡くなってる。
凡そ時速190キロで激突したと言ってる。
207音速の名無しさん:2005/04/24(日) 07:28:55 ID:d4PSlI3G
ttp://vinne.freeservers.com/1965_Cale_Yarborough_Darlington.mpg

とりあえずネタに、壁越えクラッシュでも投下してみる・・・
208西 ◆veEAKexs3E :2005/04/24(日) 11:40:54 ID:CQPMvGaM
774RRタソの作品がtbkにでてる・・・?
209音速の名無しさん:2005/04/24(日) 11:46:03 ID:mLLk17H5
本人投稿でなくて?
私なんか、以前クリップ作ってた時は2ちゃんとukf1同時投稿してた時期もあった
210音速の名無しさん:2005/04/24(日) 12:07:07 ID:4iPPf/y2
使ってるPremiereが本当に割れ物だったらシャレにならんがな。
211774RR:2005/04/24(日) 12:11:28 ID:aNjQAxTV
>>183
本職ではありませんが、ちょっとしたコネで入手しました。

>>西さん
乙です。頂きました。
あと、TBKに投稿したのは私です。
邦楽のクラッシュ集での外人の反応が見たかったのです。
クレジットにTBKを入れたのもそのためです。

殆ど機械翻訳なので文章に自信はありませんが・・・
212音速の名無しさん:2005/04/24(日) 12:16:55 ID:d4PSlI3G
>211
確かに・・・tbkにもたまに、クラッシュ集映像がUPされてたりしますが
邦楽はないですからね・・・
反応楽しみです
213西 ◆veEAKexs3E :2005/04/24(日) 14:04:29 ID:CQPMvGaM
コ、コネ!?
214音速の名無しさん:2005/04/24(日) 14:57:23 ID:PRaN1zgU
コネ=共有ソフト
215音速の名無しさん:2005/04/24(日) 17:05:14 ID:LWHFqbNX
違法コピーの糞ヤロウがいるのはこのスレですね
216774RR:2005/04/24(日) 17:17:08 ID:aNjQAxTV
なんでそうなるのでしょう?勝手に決め付けないで下さい。
頑張って作ったのに、こんな事言われるようではもう作りません。
217音速の名無しさん:2005/04/24(日) 17:20:47 ID:sj6fN9IU
>215
おまえは中学生か・・・・

774RRタンマジレスワロスwwwww
218音速の名無しさん:2005/04/24(日) 17:33:32 ID:vZlUfgdi



             前前スレ(だっけ)の二の舞は二度と繰り返すな



219顎野郎:2005/04/24(日) 17:38:11 ID:CcpjJv3O
>>215
アホかお前は。
220音速の名無しさん:2005/04/24(日) 17:51:35 ID:obwXj6Mb
>>215
一言だけ言わせろ

           帰 れ (゚Д゚)
221音速の名無しさん:2005/04/24(日) 17:57:28 ID:Gq0cG+/l
俺にも一言だけ言わせてくれ

職人さんいつもありがとう
222音速の名無しさん:2005/04/24(日) 18:55:41 ID:4iPPf/y2
>>215は限りなくヴァカだが、>>216のレスもどうかと思うぞ・・・
223音速の名無しさん:2005/04/24(日) 19:10:20 ID:PRaN1zgU
マジレス=図星
224音速の名無しさん:2005/04/24(日) 19:29:05 ID:kr1h4NVP
>>190様 も一度お願いします。  
225音速の名無しさん:2005/04/24(日) 19:29:49 ID:Y2dcKVi3
>>149
>>190
GJ!!
ヨカッタです。

>>149に出ていた昔のオンボード映像のドライバーは誰ですか?
単体の映像でみてみたいでつ。 車はティレルかな?
226音速の名無しさん:2005/04/24(日) 19:32:40 ID:xglNwWP6
>>216が必ずしも774RR氏とは限らないのでは?
227音速の名無しさん:2005/04/24(日) 19:39:29 ID:qrtL+Y/M
>>206
実況画像の最初っから最後まで「セルヒオ(・∀・)サンタンデーロ!」と連呼されてるけど
セルヒオサンタンデーロクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

セルヒオサンタンデーロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

セルヒオサンタンデーロ!!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

セルヒオサンタンデーロ・゚・(つД`)・゚・
つー感じだな_| ̄|○

で、スタジオのクリスチャン・フィッティパルディみたいなお兄さんが
「セルヒオサンタンデーロ何たらーのかんたらーのカンピオーネ!」
みたいなことを最後に喋ってるけど、
「セルヒオサンタンデーロは○○年のチャンピオンですた」という意味なのか
「セルヒオサンタンデーロは永遠のチャンピオンです_| ̄|○」という意味なのかが気になる。

あと実況の中で「エリセオ(・∀・)サラザール!」って聞こえた気がしたけど
このレースに出てたんだろうか。もしかしてぶつかっちゃったライバルのDENIMカラーの人か?
228西 ◆veEAKexs3E :2005/04/24(日) 19:45:33 ID:CQPMvGaM
229音速の名無しさん:2005/04/24(日) 19:53:42 ID:RDY0mlqy
>>228 西様
t 18:40にあぼーんされたのありましたので助かりました。
230224:2005/04/24(日) 20:28:46 ID:kr1h4NVP
231224:2005/04/24(日) 20:29:21 ID:kr1h4NVP
>>228様 ありがとう
232音速の名無しさん:2005/04/24(日) 22:28:15 ID:RDY0mlqy
>>173の774RR様

こういうのをストーンコールド風に言わせれば
"Oh Hell Yeah!!"となります。
今までの作品をさらに上回るものですね。
今後も期待しています、ありがとうございました。
233西 ◆veEAKexs3E :2005/04/25(月) 01:02:43 ID:HiU3l2+3
それにしても今日もだけど、川井ちゃんは
誰かが事故るとうれしそうに「うぉーっ!?」って言うなぁ・・・
234音速の名無しさん:2005/04/25(月) 02:04:08 ID:EREK0jY+
>233
そりゃうれしいもん
235音速の名無しさん:2005/04/25(月) 10:44:49 ID:DRkBN6Tk
>>149
の白黒映像の急角度バンクはモンツァですか?
236音速の名無しさん:2005/04/25(月) 10:58:04 ID:67KI36YX
で、結局昨日のフィ事故の事故原因は何だったの?
237音速の名無しさん:2005/04/25(月) 12:02:01 ID:LoaNnWUL
フィジコの事故は、いろんなところでも上がってますね
原因として考えられるのは2つで
@ドライバーの盆ミス(場所が普通ミスする場所じゃないため)
Aステアリングや、サスペンションなどのトラブル
かな・・・
でももし1994年以前のタンブレロだったら・・・と考えると・・・あの事故はピケやベルガーのような大きな事故になってたと思われるため・・・
改修されてよかったと改めて実感
238音速の名無しさん:2005/04/25(月) 13:28:06 ID:4KQiPpGv
俺はリアのサスペンショントラブルに見えたがどうなんだろうか
239音速の名無しさん:2005/04/25(月) 13:39:49 ID:3VhSUCF0
電車事故って、まじやばいね。

フィジコはサスかな、と見えた。
にしても改修されてて良かった……
240音速の名無しさん:2005/04/25(月) 16:54:27 ID:9oczSeAD
ttp://www.fileup.org/file/fup15617.mpg.html
フィジコのクラッシュ
このスレの人はチェック済みだろうけど一応
241GO!!!!!!! ◆MAGUROWLfs :2005/04/25(月) 17:14:06 ID:sEvfrmGI
これも「記憶に残るクラッシュ」の予感。
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=%95%9F%92m%8ER%90%FC

亡くなった方のご冥福をお祈りします。
242GO!!!!!!! ◆MAGUROWLfs :2005/04/25(月) 17:15:37 ID:sEvfrmGI
リンクミスorz
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050425NTE2INK0425042005.html
一両目はまだ手つかずらしいが…
243音速の名無しさん:2005/04/25(月) 17:17:07 ID:O5/h9CE8
セナの事故で改修されてなかったら今頃((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
244音速の名無しさん:2005/04/25(月) 17:20:25 ID:HwiFcemq
タンブレロの直前でまたマシントラブルか…
あそこ呪われてるんじゃないのか。
245音速の名無しさん:2005/04/25(月) 17:43:03 ID:LYPp+kJ9
ここもシケインにするべきだな
246フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/25(月) 20:43:48 ID:guJ4QXA6
>>240
なんかドライビングミスにも見えるな。
それとも左リヤが逝ったか・・・
247音速の名無しさん:2005/04/25(月) 20:57:44 ID:0tulvl1G
>>244
いわくつきだよね。「イモラでレースやるとタンブレロ(もしくはその直前・直後)で
必ず何かが起こる」ってなジンクスでもあるのかな・・・?
248音速の名無しさん:2005/04/25(月) 21:28:35 ID:wD+Rl+3B
あの電車ってアルミなのかステンレスなのか気になったり・・・
249西 ◆veEAKexs3E :2005/04/25(月) 21:32:06 ID:HiU3l2+3
>>248


あそこまでのっぺりんになっちゃうとねぇ・・・
250音速の名無しさん:2005/04/25(月) 21:33:56 ID:4KQiPpGv
>>248
新聞ではステンレスって言ってたけどな
251音速の名無しさん:2005/04/25(月) 21:41:07 ID:ynAgFXT+
>>240
スピンする寸前にステアを右に切ってる。これでテールスライドを誘発したのかも。
予選でも派手にテールスライドしてたから、マシントラブルだとしたらTCS関係?
252音速の名無しさん:2005/04/25(月) 21:55:28 ID:93dbfNUy
>>248
ステンレス製ですよ。ヒョーロンカなるシロートが言ってる事には常に疑問が浮かんで仕方ない・・・
253フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/25(月) 21:57:57 ID:guJ4QXA6
>>251
へ?
>>240を見る限り、ステアリング操作でおかしいと思われるところはないけどなぁ。

TCSのトラブルは考えられる。
駆動系も怪しいが、リアサスでは無さそう。
254フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/25(月) 21:59:08 ID:guJ4QXA6
>>252
ほう・・・
で、252は何者?
255音速の名無しさん:2005/04/25(月) 22:28:37 ID:uu8fBLzh
>>252
確かに報道ステーションのおっさんも頓珍漢な事言ってる。
256音速の名無しさん:2005/04/25(月) 23:19:17 ID:2oNIS14A
俺は毎朝あれと同じ型の車両、しかも先頭車両に乗っているので明日が怖い
257248:2005/04/25(月) 23:34:28 ID:wD+Rl+3B
そうか、ステンレスでアレか・・・
なんか車の強度は上がってるけど、電車って昔と比べて
強度下がってる気がする。地下鉄の事故の時も思ったけど。
258音速の名無しさん:2005/04/25(月) 23:53:37 ID:iXy625e2
>>242
マンションの手前で紙っぺらみたくなってるのが先頭車両かと思ったら
あれは2両目で、先頭車両は完全にマンションに呑み込まれてるのな_| ̄|○
259音速の名無しさん:2005/04/26(火) 00:49:02 ID:0V2FSNy/
一両目はマンションの駐車場にすっぽりハマってしまってるらしいな。抜く時はジェンガ状態になりそうだ・・・
260音速の名無しさん:2005/04/26(火) 00:50:57 ID:VuxRGDKT
不謹慎な上にスレ違い
261音速の名無しさん:2005/04/26(火) 04:07:56 ID:LUVYC5NE
電車に乗る時は最後尾の車両に乗ればまず死なないな!

追突の時は逆で完璧!!!!


フラッドの様に超能力をマスターしなけりゃいかんけんどな・・・
262音速の名無しさん:2005/04/26(火) 04:41:18 ID:D7hDiqaN
774R氏の作品落とし損ねたよ。。。
気長に再ウプの機会を待つよと言ってみる。
263音速の名無しさん:2005/04/26(火) 08:02:24 ID:LUVYC5NE
転載・・・例の曲が・・・・


205 774RR sage 2005/04/26(火) 05:17:01 ID:K4bTC1K2 r
49uper No:28152 Key:saigonvu

。・゚・(ノД`)・゚・。
264音速の名無しさん:2005/04/26(火) 08:25:30 ID:HhCTt7l6
>>261
日比谷線事故は最後尾車両だった
265音速の名無しさん:2005/04/26(火) 10:24:31 ID:dcuRKWyu
>261、264
つまり結論は
真ん中に乗れ
266西 ◆veEAKexs3E :2005/04/26(火) 10:29:28 ID:nueVRyhh
最終的には


歩け
267音速の名無しさん:2005/04/26(火) 10:42:16 ID:Dndf0Y4A
列車事故に会う確立と歩いていて車に轢かれる確立どっちが高いと思う?
268音速の名無しさん:2005/04/26(火) 11:01:51 ID:CoN4pyUn
俺は後者だと思うが
269フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/26(火) 12:12:58 ID:8iA+c1t8
>>261
大きなお世話じゃw
270音速の名無しさん:2005/04/26(火) 17:24:07 ID:dcuRKWyu
tbkで横山崇の事故写真がUPされてる・・・
ttp://img8.photobucket.com/albums/v26/GTRacing/Yokoyama_crash_pic_1.jpg
10000%ガイシュツだが、見てない人のためにどうぞ
271音速の名無しさん:2005/04/26(火) 17:43:58 ID:fJFxOrw5
FL前?に一台のマシンエンスト?→クルーの一人が慌ててマシンの背後に駆け寄る
→にもかかわらずFLスタート→止まっていたマシンに同じチームのマシンが追突
→後ろにいたクルーがサンドイッチに→サンドイッチにされたクルー、倒れたまま動かない
→追突したドライバーがリアルにorz

この事故の詳細、わかりますかね?
ちなみにフォーミュラ系で、最近の事故ではありません
272音速の名無しさん:2005/04/26(火) 17:48:53 ID:CoN4pyUn
>>271
1981年ぐらいのアロウズ同士のクラッシュ。
ストールしたパトレーゼのマシンに駆け寄ったクルーが後ろから来たチームメイトのストールに追突された。
クルーは両足骨折で命は大丈夫だった
273270:2005/04/26(火) 18:08:47 ID:dcuRKWyu
ttp://www.powow.com/spijker/FBS_F3_97_T_Coronel_at_Fuji.mpg
映像もあったので貼って置く
274音速の名無しさん:2005/04/26(火) 19:28:27 ID:yiRGAee8
>>273
「静岡ダービーを実況させたら右翼の街宣車の隣」
275音速の名無しさん:2005/04/26(火) 20:05:38 ID:K7yE0dzq
既出だったらスンマセン

ttp://www.izdebski.de/Nurburgring_81/nurburgring_81.html
↑ヘルベルト・ミューラー 

ttp://www.motorsportmemorial.org/
↑検索機能
276音速の名無しさん:2005/04/26(火) 20:20:37 ID:GH/dCT3j
>>273
横山のは、一瞬映ってるだけでよく分からないね
もっと長い映像ないのかな?
277タナケン、復活!?:2005/04/26(火) 20:20:43 ID:e1xlkxwg
ボビーレイホールの乗り捨てた935にぶつかっちゃったんですよね・・・
タコ坊主の異名を持つ(というか日本人が勝手に命名)職人ドライバーでした。
278音速の名無しさん:2005/04/26(火) 20:29:33 ID:CNdN8VFp
>>274
むむむ
俺が過去スレでタイプしたようなコメントだが気のせいかデジャブかw
恐れ多くも今やテレしず看板穴。
279275:2005/04/26(火) 21:00:31 ID:K7yE0dzq
>>277 なるほど、あのときのレイハル車は無人でしたか・・無傷の謎が解けました。
それにしてもヨッヘン・マスはこの頃たびたび気の滅入るような事故によく遭遇し
ていますよね。 いつも本人は無傷ですが・・
280フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/26(火) 22:32:03 ID:8iA+c1t8
>>275
動画中のピットウォールのクラッシュもすごいな。
ドライバー火ダルマだし。
281音速の名無しさん:2005/04/26(火) 22:35:23 ID:dHCpmNQx
>>273
横山のはあれだけ写真があって、この動画を見てると、やっぱり肝心なところは封印されてるよなぁ・・・。
最終コーナー付近のカメラとか写してると思うんだけどなぁ。
282音速の名無しさん:2005/04/26(火) 22:37:55 ID:CoN4pyUn
>>281
正面からのカメラも「凄い音がなったから慌ててそっち向いて撮った」て言うよりも
前から撮ってた感じだしなぁ…テレビ局のカメラなら映ったの全部保存しててもおかしくないと思うんだが…
283音速の名無しさん:2005/04/26(火) 22:40:05 ID:U8NZOUTj
よっぽどショッキングな動画なんじゃないの?w もうマジで精神に支障をきたすくらい
284音速の名無しさん:2005/04/26(火) 22:46:11 ID:dHCpmNQx
日本人てそうゆうの隠したがるよね。
インディなんて・・・www

とにかく横山の動画は見たい!
画像だけなんて...orz
285音速の名無しさん:2005/04/26(火) 22:50:16 ID:TuynUyp2
俺の記憶が曖昧なんだが、当時スカパーでF3とかの前座レースも生中継してた記憶があるんだよな。
うちが当時あったチューナーはパーフェクTVサービス開始当初のだからスカイサービスが受信できなかったんだよな。
で、そのスカイ放送のJskyのどれかで放送してた気がしたんだが。
ちなみに決勝のFポンはパーフェクTVサービスの方になぜか一つだけJskyのチャンネルがあってそこでノースクランブルで放送されたのは見たんだが。

ただ、もう8年も前の話なので若干記憶が曖昧になってる部分がある。

もっとも、これだけネットが発展してるんだから仮に生中継があったのならどこかで動画が出てくるよな・・
出てこないところを見ると俺の記憶が間違ってるんだろうな。
286音速の名無しさん:2005/04/27(水) 09:35:01 ID:gvPXk/HQ
>275
この検索サイトいいね
テンプレート入り決定
287音速の名無しさん:2005/04/27(水) 10:33:20 ID:gvPXk/HQ
ttp://www.mmjp.or.jp/60srace/67MonacoJoe1.jpg
バンディーニのこの写真はガイシュツか?
288音速の名無しさん:2005/04/27(水) 10:38:15 ID:gvPXk/HQ
289音速の名無しさん:2005/04/27(水) 13:19:56 ID:NT5Ajvt5
横山の実況付きの事故動画はこれが初めてですけど・・・実況は昔F1の実況やってた人ですよね?
「ア゛ー!!!オイ!これすごいよ!!」なんてギャラリーでさえ叫ばないだろうに・・・
290音速の名無しさん:2005/04/27(水) 13:24:18 ID:Qks+8w3M
あれがある意味彼の味ですから
291音速の名無しさん:2005/04/27(水) 13:41:59 ID:gRt2iyZF
ドネリーのクラッシュがマシンから投げ出されるほど激しいものだったにもかかわらず、一命を取り留められたのは何故ですか?
やっぱり本人がタフだったからですか?
292フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/27(水) 14:17:38 ID:u/guzkFx
投げ出されたからこそ助かったのでは?

マシンがバラバラになったので、頭部をモノコックにぶつけることなく、
投げ出されたことで、致命傷に繋がるような強烈な減速Gを受けることも無かったかと。

骨折箇所は多くなるけど。
293音速の名無しさん:2005/04/27(水) 19:21:27 ID:PWG8yFxa
>>288
いまだに事故原因がハッキリしていないんだよね?
294音速の名無しさん:2005/04/27(水) 19:55:00 ID:qQ5gvMDS
>>291
・モノコックがうまく粉砕されて衝撃が分散された
・シートごと投げ出されたので、背骨がある程度守られた

などがある
295音速の名無しさん:2005/04/28(木) 00:33:02 ID:NEiOhM3I
ドネリーの場合、モノコック粉砕が良い方に作用した…んだろうな。
下手にモノコックががんがると'95のハッキネンを凌駕する衝撃が加わっただろうし…。
(ハキネソの時は衝撃で半開きになったバイザーにガクブル…)
296音速の名無しさん:2005/04/28(木) 01:03:28 ID:K5vRpZGl
ドネリーの場合、生還したとはいえ
コースの真ん中でクラゲみたいになってたのは衝撃的だったな。
足も変な方に曲がっていたし。
297音速の名無しさん:2005/04/28(木) 02:47:33 ID:KZYXEL64
「シド・ワトキンス(だっけ?)彼に感謝している、気道に詰まった舌を引っ張り出してくれて」
みたいな事をGPXのどれかの号に書いてあったな、ドネリー
298音速の名無しさん:2005/04/28(木) 03:38:21 ID:7jvXC3Ak
GPX懐かしい!!!!
あのテールはダサかった('A`)
299音速の名無しさん:2005/04/28(木) 03:44:03 ID:E8AhGQcQ
>>297
猪木VSホーガン?
300音速の名無しさん:2005/04/28(木) 17:47:53 ID:jIq7Bg7Z
ストレートを骨組状態で横転するゼッケン?0番の黒いマシン

・・・これだけじゃ情報が少ないと思いますけど、わかる方はいますかね?ドライバーの安否が心配で・・・
301音速の名無しさん:2005/04/28(木) 19:43:18 ID:ylcBeoSr
それでわかるやつは神だな。
302音速の名無しさん:2005/04/28(木) 21:50:02 ID:50qq09h1
>>299
アントニオは「舌出し失神」なのでちょっと違いますよ。
コレは何処かのプロレスラーが頭蓋骨骨折&失神した時の記事からですが、
普通は失神すると舌が気道に落ちてしまうわけで。
で、ボールペン等を使って舌を引っ張り出した状態を保持させる、と。
303西 ◆veEAKexs3E :2005/04/29(金) 00:53:36 ID:Vz8zkGP8
>>300

漏れもわからん・・・
304774RR:2005/04/29(金) 03:10:11 ID:Z2nG09r6
ども。774RRです。頭冷やして帰ってきました。
あの時は「煽りはスルー」をすっかり忘れて粗悪燃料にマジレスしちゃいました。恥ずかしい・・・。

それで、空気を悪くしてしまったお詫びに、ちょっとしたF1ムービーを作ってきました。
某アニメのEDと同じように作りました。MADになるんですかね、これって。
左下に出てる小さい画面が本来のEDです。マイナー気味なアニメなんで、知らない人はごめんなさい。
後、前に使ったクリップが少々入ってるのもごめんなさい。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~orz_774rr/flclf1.wmv
です。

>>225
映像のドライバーは不明です。
去年、何かのイベントだかなんだかでチェコのブルーノを走った映像だそうです。
マシンはティレル001です。
映像は
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~orz_774rr/brno00104-hi.wmv
です。

>>235
白黒映像は、1967年のモンツァです。

>>262
TBKの為にうpしたファイルがまだ残ってるので、そちらからどうぞ。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~orz_774rr/satan.zip
です。これだけパスがかかってます。


あと、その後もGJ下さった方、ありがとうございました。

そのうちまたちゃんとしたのを作るので見てやって下さい。
改めて、みなさんよろしくです。
305音速の名無しさん:2005/04/29(金) 03:27:09 ID:yiKs2OMW
ありがとうございます
306音速の名無しさん:2005/04/29(金) 03:40:52 ID:RJM7G0O8
タカチホ・サブリミナル
307西 ◆veEAKexs3E :2005/04/29(金) 03:52:56 ID:Vz8zkGP8
>>306


マジだw
308音速の名無しさん:2005/04/29(金) 06:34:21 ID:mwELtkL8
>>304
うは、フリクリじゃまいでつか。(w
楽しく拝見させて頂きますた。
309音速の名無しさん:2005/04/29(金) 08:07:16 ID:yiKs2OMW
>>304
グッドウッド入ってますね。良かったです
310音速の名無しさん:2005/04/29(金) 09:28:45 ID:sjihi8PD
>>304
ティレルの映像、ハンドルブンブンして大変そう・・・
311225:2005/04/29(金) 12:29:23 ID:3gtXHk/T
>>304
ありがとうございました。
>>310さんの言うとおり、確かにハンドル修正が大変そうですね。

このティレルのエンジン音がまたイイ!
312音速の名無しさん:2005/04/29(金) 14:01:10 ID:pDPFeR6W
313音速の名無しさん:2005/04/29(金) 14:05:43 ID:YcD08uBE
>>312
ルパン三世のワンシーンを思い出した
高速からジャンプしたルパン車が次元が、治療中の歯医者に突っ込むってやつ
314音速の名無しさん:2005/04/29(金) 16:13:00 ID:CNapJQjc
>>311
> >>310さんの言うとおり、確かにハンドル修正が大変そうですね。

ただ運転手が下手なだけでわ?
315音速の名無しさん:2005/04/29(金) 18:50:37 ID:sspcqXqD
教えて君で申し訳有りませんが以前309氏が作成した
「Formula One Crash Movie collection」と
「Bike Crash Movie collection」で使われている
曲名とアーチスト名は何ですか?
316音速の名無しさん:2005/04/29(金) 19:31:56 ID:YcD08uBE
F1のやつは、Ryapsotyの「Down Of Victory」って曲です。バイクのは自信がないので言えません。スマソ
スペル間違ってたらごめん
317225 ◆i0GAW4ob8o :2005/04/29(金) 19:40:29 ID:3gtXHk/T
>>314
このドライバーはへたっぽですね。
当時のジャッキー・スチュワートのオンボードがあれば見てみたいですね。

この車ってブレーキするとノーズダイブしているのがはっきりわかりますね。
318音速の名無しさん:2005/04/29(金) 20:29:46 ID:sspcqXqD
>>316
ありがとうございます。
CDを捜すにも曲名、アーチスト名が
分からなかったので…さっそく捜しに行ってきます
319309:2005/04/29(金) 20:34:11 ID:wYtnrkMT
>>318
「Formula One Crash Movie collection」はRHAPSODYというバンドの「DAWN OF VICTORY」という曲です。
「Bike Crash Movie collection」はYNGWIE MALMSTEENというバンドの「VENGENCE」という曲です。

>>316
「Ryapsoty」ではなく「RHAPSODY」です。

そろそろ新作できそうです(勝手に近況報告w)
320262:2005/04/29(金) 20:57:04 ID:1LZ62oFc
>>304
774RRタソありがとー。
毎作テンポが良いので好きだよ。

ジャパメタだったらanthemとかもあいそうだ。

そしてサブリミナルタキワロタ
321音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:04:24 ID:ozWaIm1d
>>304
感動した。GJ!
322音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:10:20 ID:sspcqXqD
>>319
309さん
ありがとうございます。
これから探しに行ってきます
323音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:22:38 ID:Z2nG09r6
日テレに注目。もう遅いかもしれませんが。
324音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:29:22 ID:BS3zP/1q
何があったの?
325音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:32:55 ID:Z2nG09r6
太田哲也特集やってます。
326音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:33:42 ID:Z2nG09r6
間違えた、フジでしたorz
すいません・・・
327音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:35:04 ID:r9rJlJ3s
たぶんフジのまちがい
328西 ◆veEAKexs3E :2005/04/29(金) 21:40:52 ID:Vz8zkGP8
。・゚・(ノД`)
329音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:45:48 ID:/+HmTKd/
と言っても正直見飽きたネタだ
330音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:47:34 ID:hPfdbweY
もっと山路の頑張りを伝えろや
331音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:48:52 ID:3eIAEksT
何回見ても大田の奥さんは偉いと思う。
332音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:54:14 ID:pj4qdCqC
今のFISCOなら、天気悪かったら即中止するだろうね。
333音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:57:50 ID:YcD08uBE
電車の中にいるから見れない・・・どんな感じ?
334音速の名無しさん:2005/04/29(金) 21:58:46 ID:pj4qdCqC
>>333
ガクガクブルブル
335音速の名無しさん:2005/04/29(金) 22:01:05 ID:tHDznftX
>>330
山路はまさに神だよな。

もしかしてマツキヨがトヨタ移籍後も山路をサポートしてたのは
漢の中の漢ぶりをアピールしたことに惚れたからじゃないだろうか。
336音速の名無しさん:2005/04/29(金) 22:03:03 ID:tHDznftX
脱線っていえば脱線だが(スレ違いな上に実況行為)
ミニスカート履ける義足が手に入って喜んでる年頃のお嬢さんと
ミニスカート萌えーで盛り上がっちゃってくれる職場の同僚とかいうのも
なかなか泣けるな・゚・(つД`)・゚・
337音速の名無しさん:2005/04/29(金) 22:06:20 ID:3eIAEksT
泣けるな・゚・(つД`)・゚・
338音速の名無しさん:2005/04/29(金) 22:21:12 ID:YgHI0JOx
>>320
去年のフジの総集編でラウドネスのsoldier of fortuneが
フルサイズでかかって感動したなぁ
339音速の名無しさん:2005/04/29(金) 22:24:28 ID:hPfdbweY
>>335
あの一戦か二戦前に大田は山路のFD押し出してるんだよね。ホント山路は神だと思うよ。
340音速の名無しさん:2005/04/29(金) 22:24:44 ID:pj4qdCqC
マックス・ノーマン
341音速の名無しさん:2005/04/29(金) 22:49:49 ID:CNapJQjc
tbkに加藤大治郎のクラッシュした瞬間のアマチュア映像があがってるけど、これがいしゅつ?
ttp://www2.motogp.com/ppv_multimedia2/213/213442.rm
見てる限り、ノーブレーキでバリアーに突っ込んでるように目見えるけど、ブレーキトラブルか?

342フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/04/29(金) 23:19:02 ID:0YJRMZi9
ガイシュツ
343音速の名無しさん:2005/04/30(土) 01:01:51 ID:O7lfPerN
takiサブリミナルgj!

>340
なにその敏腕プロデューサー
344顎野郎:2005/04/30(土) 03:11:21 ID:HBcfdtLJ
>>341
ブレーキが割れて前輪ロック→前方向に飛ぶ→バリアーにあぼ〜ん。

しかも本人はレース前までそのブレーキに対して苦情を言ってたから・・・。orz
345音速の名無しさん:2005/04/30(土) 04:14:43 ID:8oi+6FxC
>>344
誰かと前ブレーキが接触してジャックナイフって聞いたけど、
ブレーキ故障の自爆だったの?
どっちにしても彼は帰ってこないんだけどさ。
346音速の名無しさん:2005/04/30(土) 05:52:13 ID:slsXdv2s
転載で悪いのだが例の曲が使われてるJRのあれのあたらしいやつ

387 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2005/04/30(土) 05:08:00 ID:ERJzEWef
ttp://upq3new.dtdns.net/im/8809.zip
。・゚・(ノД`)・゚・。


一通り見たけど負傷者数と頭打ちになった全死亡者数を合わせた最終完全版だった
347音速の名無しさん:2005/04/30(土) 06:25:49 ID:8oi+6FxC
すっかり葬送の曲になってしまってるな。
確かに3拍子で毒々しい感じがする曲だが。
348音速の名無しさん:2005/04/30(土) 11:43:08 ID:e7x53GjC
タケヤリ
349音速の名無しさん:2005/04/30(土) 11:52:03 ID:uOX1dLgP
若い方の死者がかなりいたんですよね・・・改めてご冥福をお祈りします
350音速の名無しさん:2005/04/30(土) 12:12:56 ID:FbQRQT1r
>>347
レース前って息子さんがどこかに頭ぶつけて
「いたくないいたくない( ゚ω゚)ノ」
とかやって慰めてなかったっけか_| ̄|○
351音速の名無しさん:2005/04/30(土) 13:07:55 ID:KBSTIb7y
ムーアの死亡事故で、斜め45度くらい上空から撮影した映像を昔テレビで見たけど
ネットではでまわってないのかな?
352音速の名無しさん:2005/04/30(土) 14:35:04 ID:HyiONVeA
>351
ムーアの事故は確かに一種類しかないな・・・
もし事実だとすると凄い情報だ・・・
353音速の名無しさん:2005/04/30(土) 15:38:52 ID:GWD0vvaQ
>>351
事故直後はリプレイが流されたけど、すぐ主催者側からリプレイを流さないようストップがかかったと聞いた
354音速の名無しさん:2005/04/30(土) 16:49:26 ID:smbWS0oZ
ムーアの事故は激突する瞬間が映ってないのもあった気がする。
355音速の名無しさん:2005/04/30(土) 17:02:13 ID:HyiONVeA
>353
となると映像は誰かが持ってる可能性あるな・・・
tbkとかでいつか出てくるかも知れんな
空撮映像
356音速の名無しさん:2005/04/30(土) 17:10:06 ID:cLA3herW
だとしたらジャック禿のパパの事故映像も一つしかないぞ。
ぶつかった瞬間にフレームアウトして次に写ったらバラバラのフェラーリが
飛び出してきたし。そこの間のシーンは一切出てきてないんだよな。
357音速の名無しさん:2005/04/30(土) 17:56:20 ID:aN8fV3la
>>356
どう「だとしたら〜」なのかわからん

>そこの間のシーンは一切出てきてないんだよな。
つーか撮られてないし
358音速の名無しさん:2005/04/30(土) 19:44:40 ID:LSN7ZN6f
パレッティの映像で、すぐ目の前で撮っているカメラマンがいるじゃない?
あのカメラマンが撮っていた映像は存在しないのかな。
当時は流していたような記憶があけど、多分脳内映像なんだろうな。
359音速の名無しさん:2005/04/30(土) 19:56:15 ID:KBSTIb7y
>>358
このスレで何回か出たはず。サイズは小さかったけど。
俺も見たけどあんまりよく見えなかったよ
360音速の名無しさん:2005/04/30(土) 20:25:33 ID:3WtCKZPH
>>358

あるぞ。
俺が一番最初にその動画の画像を貼った。
PCの中探せばたぶん動画があるだろうな。
361音速の名無しさん:2005/04/30(土) 20:28:39 ID:LSN7ZN6f
>>359,360
そうだったんですか。レスありがとうございます。
脳内映像じゃないことがわかっただけでも収穫です。
362音速の名無しさん:2005/04/30(土) 20:42:07 ID:29OhVlU5
>>356
あれは、予選にカメラがテスト導入された時の映像だとか聞きました。なのであれしか映像がないらしい
それまでは決勝しか撮影してなかったとか
363音速の名無しさん:2005/04/30(土) 21:00:24 ID:3WtCKZPH
ただ、極まれに観客とかが撮ってることがあったからな。
ちなみに、ラウダの事故はアマチュアカメラマンによる撮影だしね。
364248:2005/04/30(土) 21:28:38 ID:y2YqHpHs
パレッティの時の消火器って、逆に火をでかくしてる
と思うのだが。
特に、後から来た応援のが。
365音速の名無しさん:2005/04/30(土) 22:11:35 ID:FbQRQT1r
\ 消火器が火をでかくするなんてそんな事ありますか熊谷さん。
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ――――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||      ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||___||
 ||____.|_| ̄ ̄ ∪|.|.        |     |
 l□ (T) □ロ|二二  .|.| T○M'S |      |
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_|
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'    `ー'   `ー'
366顎野郎:2005/04/30(土) 22:19:52 ID:tle7zp8B
消化器は炎を消したことがある。
しかし、同時にプライスも消した事がある。
367音速の名無しさん:2005/04/30(土) 22:25:51 ID:1G1oQ8vc
命の火を消したってことですな
368309:2005/04/30(土) 23:10:40 ID:XqQzrQfl
前言ってた新作が出来ました。

http://www.kr4.net/extreme/
ファイル番号:1052
パス:crash2

次はマツケンでもやってみようかな・・・
369音速の名無しさん:2005/04/30(土) 23:29:03 ID:oVhM9njB
>>368
GJ!
370音速の名無しさん:2005/04/30(土) 23:56:41 ID:J0K9tGNZ
GJです。
オーバルで壁に当たった後にジャンプするかのようにピョーンって上がったのがびっくりした。。

それにしてもこのスレに居ると、交通事故とかのニュースでクルマが映されたの見て
一体どんな速度で突っ込めばあんなになるんだろう って考えてしまう。。
371音速の名無しさん:2005/05/01(日) 00:01:12 ID:3cW786jK
>>368
GJです!!!!!
自分的に初見な動画ばかりで素晴らしいと思います!!


それと、どなたか加賀山のハイサイド動画(WGP500時代)持ってらっしゃる方いませんか?
たしか、サーキットはポールリカールだったと思います。
かなりの飛距離でw・・・海外では有名らしいのですが・・・
372音速の名無しさん:2005/05/01(日) 00:08:32 ID:d4ADPWYp
>>368
GJです。
映像内2回目のベンツ(?が飛ぶヤツは初めて見ました。
顎ワロス
373音速の名無しさん:2005/05/01(日) 01:23:41 ID:kgUn843W
>>368
最後のクラッシュは鈴鹿のスプーン一発目ですよね?
すげー滞空時間w そしてすげー距離w
カメラマンのおっちゃん危機一髪!!
しかし日本人の観客は全然逃げようとしないな・・・立ち止まって眺めている始末・・・金網の一番上だぞ・・・おい。。。
374音速の名無しさん:2005/05/01(日) 03:02:52 ID:RTLHsQ2M
>>373
あのクラッシュは笑い事じゃないんだけどな。
375西 ◆veEAKexs3E :2005/05/01(日) 03:03:01 ID:2I2DRf7Q
マツケンくるか!?くるのか!?w
376顎野郎:2005/05/01(日) 05:04:07 ID:Xi7uuQpE
マツケンサンバに期待!
377顎野郎:2005/05/01(日) 05:30:25 ID:Xi7uuQpE
言い忘れた。
>>368GJ!!
2分前後にあったあのクラッシュ、当時見てた時は高木が無事か心配だったよ。
あと、顎にワロタ。w
378西 ◆veEAKexs3E :2005/05/01(日) 07:23:39 ID:2I2DRf7Q
ナスカーのビックワンはいつ見ても(((( ;゜Д゜))))
379音速の名無しさん:2005/05/01(日) 07:35:04 ID:IsbqTb6k
>>368
GJ!!!!顎って跳躍力何気に凄いよな
380音速の名無しさん:2005/05/01(日) 08:33:23 ID:yb4dsX5h
>>373
映像に写ってる観客は飛んでくるマシンの進行方向にいるわけじゃないので逃げてないだけ。
あの事故現地で目撃したけど、マシンの進行方向上の客は物凄い勢いで逃げてたよ。
381音速の名無しさん:2005/05/01(日) 08:34:22 ID:pT+8iKN4
>>368
GJ!!

最後のカメラマン、危なかった!!!!
これ初見なんですが、F1ですか?!
382西 ◆veEAKexs3E :2005/05/01(日) 08:37:37 ID:2I2DRf7Q
NASCAR今年も浮き上がったな・・・
383音速の名無しさん:2005/05/01(日) 09:25:10 ID:ObqeT6qo
>>368
GJ!!!!

ポルシェの離陸久しぶりに見たな・・・
384309:2005/05/01(日) 09:50:25 ID:Pzdxae+M
皆さん見てくださってありがとうございます。

>>373
スプーンで当ってると思います。

>>375
>>376
そう期待されるとなんか緊張しちゃいますねw

>>381
フォーミュラドリームというレースだったと思います。
ちなみに長屋宏和という選手です
385音速の名無しさん:2005/05/01(日) 10:26:24 ID:IsbqTb6k
ttp://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP?page=1
ここに誰かが上げた生ダラカートGP、アイルトン・タカVSアイルトン・セナ落ちてますよ。3つね。
急げ
386音速の名無しさん:2005/05/01(日) 10:37:19 ID:zpXWhQ0m
3分40秒辺りのモービルの看板めがけて吹っ飛ぶヤツ、
JPSロータスに乗るセナ(メットが黄色い)に見えたけど、違うよね?
387音速の名無しさん:2005/05/01(日) 12:41:56 ID:4GsjkhGq
タカvsサダvsセナのバトル、もう12年も前になるんですね・・・
当時幼稚園児だった自分でも、セナの衝撃的なショートカットだけは鮮明に覚えてますw
あとセナの「タカが悪いんだよぅ」発言もw
388音速の名無しさん:2005/05/01(日) 14:17:33 ID:RTLHsQ2M
どうでもいいが、定岡が元野球選手だと知ってる人が少ないそうだ。
389音速の名無しさん:2005/05/01(日) 15:10:53 ID:+lJGH/+F
>>388
知ってても
言われなきゃ思い出せない・・・orz
390音速の名無しさん:2005/05/01(日) 15:47:20 ID:E5shsCOl
つーか>>387の当時幼稚園だったという方にショックを受けたw・・・orz
391音速の名無しさん:2005/05/01(日) 18:40:55 ID:RTLHsQ2M
当時は江川、西本、定岡が三本柱でな・・・。
392音速の名無しさん:2005/05/01(日) 19:02:17 ID:vrHjnNRZ
当時デビット伊東もよく生ダラカート出てたな
393音速の名無しさん:2005/05/01(日) 19:04:14 ID:lWNPX7u/
>>386
俺はF1じゃないようにも見えた。
それより、3分22秒くらいの黄色と紫の車の中の人が無事か気になった
394音速の名無しさん:2005/05/01(日) 19:27:04 ID:TZIbaaPg
>>393
コース脇に放置されてたんじゃないとすると
かなりヤバイ気がする。
395音速の名無しさん:2005/05/01(日) 19:55:14 ID:6xu2IefR
>>393
中の人などいない、中のひとなどいない、中の人など…。((( ;゜ω゜)))
396フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/01(日) 20:31:33 ID:8E/HfCtT
>>393
サイズ的にはF3とかその辺りだと思う。
ステップドボトムに見えるし。
フォーミュラBMWとかかな?

>>393
俺も。
あの潰れ方は・・・

乗ってないとは思うが。
397774RR:2005/05/01(日) 20:43:43 ID:zViK4n36
>>368
遅くなりましたが、頂きました。GJ乙です。

>>393-369
その映像は私も持ってますが、人は乗ってます。
前の車に軽く追突して壁にヒット。また走り出そうとしてほんの少しバックした瞬間に
後ろからドカンドカンって感じです。
マーシャルが助けに行きますが、映像は途中まででした。
398音速の名無しさん:2005/05/01(日) 20:47:48 ID:p3P9kbYB
>>397
まじですか・・・orz
399音速の名無しさん:2005/05/01(日) 20:53:28 ID:/+C7C93T
1分40秒ぐらいに出てくる赤いマシンが林の中に入っていくのって栄光の
ル・マンのワンシーンですか?
400音速の名無しさん:2005/05/01(日) 20:58:44 ID:6BSuACFu
V-OPTでダートオーバルやってるけど、あれはロールケージ装備だからなぁ。。
むしろロールケージ無しでやる神経が信じられないな
401顎野郎:2005/05/01(日) 21:00:52 ID:Xi7uuQpE
>>399
ル・マン。銀のマシンだったはずだが。
軌道がもう少しまっすぐだったら第二の横山になってた悪寒。
402音速の名無しさん:2005/05/01(日) 21:10:21 ID:/+C7C93T
ベンツの前のやつです。
403309:2005/05/01(日) 21:31:51 ID:Pzdxae+M
>>393
774RRさんの言うとおり人は乗っていましたが無事救出されてます。(翻訳機で使って訳しただけですが・・・)
http://079.info/file/079_1328.lzh.htmlに774RRさんの言っている動画をうpしときましたので見たい人はどうぞ
404音速の名無しさん:2005/05/01(日) 21:43:44 ID:p3P9kbYB
pathが書いてなくてもcrashととりあえず入れる
405音速の名無しさん:2005/05/01(日) 21:46:48 ID:p3P9kbYB
>>403
礼を忘れてました。ありがとう。
無事でよかった
406音速の名無しさん:2005/05/01(日) 21:47:34 ID:qIrGAJRo
>>404が良い事言った!
407フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/01(日) 22:01:54 ID:8E/HfCtT
>>403
乗ってたんか・・・
408309:2005/05/01(日) 22:12:35 ID:Pzdxae+M
>>404
パス書いてなくてすいません・・・
けどわかってよかったですw
409393:2005/05/02(月) 01:34:49 ID:+V+90jsE
>>403
詳細サンクス
fatalじゃなくて良かった・・・
410西 ◆veEAKexs3E :2005/05/02(月) 06:41:07 ID:1x0RxJju
411音速の名無しさん:2005/05/02(月) 09:15:33 ID:OpHWbErA
>>410
後続が突っ込むまで後ろ向きに止まってた車にまだ乗ってたとは気づかなんだ…
もし、突っ込む直前のタイミングでマシンを降りていたら…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
412音速の名無しさん:2005/05/02(月) 12:00:32 ID:OumXndDS
>>410

(((( ;゜Д゜))))

ていうか、赤旗振られてるわりには避ける車がみんな高速シケイン通過状態…。
パトレーゼ・ピケ・モレノのUSGPを思い出した
413音速の名無しさん:2005/05/02(月) 12:16:01 ID:JAxsZjs0
>>411
シートで囲ってるという事は……

しかし>>410の動画、あの速度で走ってきたって事は
もっと手前では黄旗も振られてなかったのかな?
それとも突っ込んだドライバーが旗を見逃した?

どっちにせよ、この手の防げるであろうアクシデントで、ドライバーやマーシャルらが
ケガをしたり亡くなったりするのはちょっと腹が立つなぁ。
414フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/02(月) 12:18:00 ID:gOzm58YP
>>410
赤出てるのに、どんでもない馬鹿だな・・・
415音速の名無しさん:2005/05/02(月) 12:39:56 ID:mttEaONb
1:12のところでドライバー動いてるよね?
416音速の名無しさん:2005/05/02(月) 13:38:26 ID:QpB/cDWK
>>410の動画って何のレース? 人亡くなったの?
417フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/02(月) 14:07:13 ID:gOzm58YP
>>416
ファイル名見れ
418西 ◆veEAKexs3E :2005/05/02(月) 14:24:55 ID:1x0RxJju
これって元ワールドシリーズバイニッサンだっけ?
だとしたらスカパーで放送あるんだろうか?
419音速の名無しさん:2005/05/02(月) 15:41:41 ID:GYn0XpW/
>>410
逆にこのマシンが無かったら、突っ込んできたマシンの速度が落ちなくて
マーシャル2人が避けられなかったかもしれない。。
420音速の名無しさん:2005/05/02(月) 19:42:24 ID:PEvPBTKF
ゾルダ━━━━━━(゚∀゚|||)━━━━━━ !!!!!
421音速の名無しさん:2005/05/02(月) 19:52:02 ID:5OtNfZNa
F-1は二度と開催されないと言う、あのサーキットだな。
422音速の名無しさん:2005/05/03(火) 00:02:31 ID:OLR1GUvN
ttp://www.fileup.org/file/fup16589.wmv.html
MotoGP中国 チェカの転倒
423音速の名無しさん:2005/05/03(火) 00:02:42 ID:qUhIKaCM
>>385
畜生、あと一歩のところでパート1と3がダウソできなかった・・・orz
424音速の名無しさん:2005/05/03(火) 02:52:28 ID:L6kU52kF
425音速の名無しさん:2005/05/03(火) 05:30:18 ID:8Po4Ya1U
>>421
マジで?やっぱアレが原因?
でも84年もやっていたぞ。
426フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/03(火) 10:36:18 ID:X7MjX7qB
>>422
もう無いよ・・・

>>424
当たったドライバーは出場停止でも良いな。
厳重注意で済ませるのかな?
427音速の名無しさん:2005/05/03(火) 10:46:23 ID:OLR1GUvN
>>426
>>422のは、チェカのスレにあったやつをコピペしたんだけど、その時点でかなり時間経ってたから…
ttp://www.fileup.org/file/fup16753.wmv.html
再うpドゾー
428音速の名無しさん:2005/05/03(火) 12:07:59 ID:qVCG2CQp
>>385
誰か再うpしてくれんかなー!
429音速の名無しさん:2005/05/03(火) 14:34:25 ID:DmSBUGTu
ttp://upq3new.dtdns.net/im/9043.wmv
オドールの事故は既出ですけど、当時WOWOWで放送されたものをエンコしてみました
当時すごく泣きました…
430西 ◆veEAKexs3E :2005/05/03(火) 16:42:00 ID:1ExVM6PI
。゚(゚´Д`゚)゚。
431前スレ796−797:2005/05/03(火) 18:21:56 ID:YddHn7pT
ジル・ビルヌーヴ
1982年ベルギー予選に前を走るヨッヘン・マスがジルに道を譲ろうとラインを変えるが、ジルの進行方向と重なり
ジルのマシンはマスのリアタイヤに乗り上げ宙を舞う。バラバラのフェラーリの残骸に混じり飛び出すジルは
フェンスネットの支柱に後頭部を強打し夜に亡くなった。この事故はチームメイト(ピローニ)同士の軋轢が
起こした悲劇とされている。

リカルド・パレッティ
1982年カナダGPでスタート時にポールスタートのピローニがエンジンストール。ほぼ最後尾からスタートした
パレッティは避けきれずに160`近いスピードで激突。パレッティはその場で即死。救助作業の最中がマシンが
炎上し、必死に消火するマーシャルの映像とその場にいたカメラマンの映像がある。

アラン・バンクス(スタント)
1987年オランダのサーキットで4台の猛火バスくぐり抜けスタントで
突入ジャンプ台で勢いがつきすぎバスの1台目と2台目のバス内の天井に激突。
バスの屋根の段差が、刃の出すぎたカンナ状態となり、屋根とロールゲージとオンボードカメラと首をもっていかれた。
回収されたオンボードはクラッシュ直前にブラックアウト画面に

久々に覗きました。この人達も載せておきます、軽率な発言などでの批判があればもうこれは作成しませんので。
リントやピーターソンを作成中…
432音速の名無しさん:2005/05/03(火) 18:42:33 ID:NDCoV1OL
パレッティって即死だったのか。。
救出中に燃えちゃったんだと思ってたから 少し救われたような気もする。。
433音速の名無しさん:2005/05/03(火) 20:52:14 ID:zX3PADZ3
パレッティは足の怪我による失血死で無かったかい?
434音速の名無しさん:2005/05/03(火) 21:55:51 ID:rwvK2dpo
>>429
「イギリスの食事で、すごく美味しいのがあるんだYO(・∀・)!」
...冗談なのか_| ̄|○

それはともかく、キースの父ヤン・オドールが経営していたヤンスピードは
キースの死後ほどなく畳まれたはず。

そういえば横山崇はSYMSの社長の息子さんだったんだよな。
435音速の名無しさん:2005/05/03(火) 22:13:33 ID:/qVyVyin
イギリスは茶菓子はうまいぞ。
436音速の名無しさん:2005/05/03(火) 22:24:07 ID:Mb9w7QME
>>429
DTM?
437音速の名無しさん:2005/05/03(火) 22:59:58 ID:WPxVsp8o
>>436
ADAC-STW-CUPです
438音速の名無しさん:2005/05/03(火) 23:05:47 ID:Heb2srdW
>431の3人で唯一見てないのが
アラン・バンクスだな・・・映像見てみたい
439音速の名無しさん:2005/05/04(水) 00:23:43 ID:n2WPsmLt
あの動画だけは不思議とうpされないな・・・
決定的瞬間のクラッシュ集がうpされたのに・・・

俺は消防のとき何度も見たが・・
ただ、首が切れる瞬間の映像は無いけどね。
あったのはバスから出てきて車の上部がなくなって、そのなかに胴体だけが・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
今じゃ絶対に放送しないよな。
440音速の名無しさん:2005/05/04(水) 00:29:19 ID:n2WPsmLt
某スレにはられてた動画だが。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4826.wmv.html

冷や冷やしました。
441音速の名無しさん:2005/05/04(水) 00:31:06 ID:SR+ueXKc
>>440
このスレに前張られたその動画だと、逃げ出すシーンまで映ってなかったから怖かったな
442音速の名無しさん:2005/05/04(水) 00:32:23 ID:tvdhlpJN
アラン・バンクスの動画、持ってるがVHS。
うp出来る環境が、無い。( ;ω;)

ちなみに、
1988-1/28放送の木曜スペシャル「カメラが激写した決定的瞬間PART6」(NTV系列)で放送されてまつ。
(漏れのトコロにあるのはこの時のビデオでつ)

来日経験があり、「ザ・ビックマン'85」という番組(やはりNTV系列)のために九十九里浜でカースタントを披露した事もある。
(残念ながら「ザ・ビックマン'85」の方は実家にありカビだらけ…)
443音速の名無しさん:2005/05/04(水) 00:34:38 ID:Dr8ZXB/u
>442
何とかならんのか?
頑張ってくれ
444音速の名無しさん:2005/05/04(水) 00:44:29 ID:KAKP7Jta
>>442
でも不思議と血とかは見えなかった記憶がある。
445音速の名無しさん:2005/05/04(水) 01:41:59 ID:zTXCAHKn
オドール の事故はじめて見たけど、アレはひどいね。
ビエラが憎くなった。
446デューク:2005/05/04(水) 01:42:56 ID:t/H7ZF4C
厨房だった頃なんだが、
アラン・バンクスを含む決定的瞬間を、技術の先生が
三月のあまった授業時間にビデオ鑑賞させてくれた。
 そのこと自体はいいのだが、
例のポルトガル?ラリーで観客に突っ込むシーンで、
クラスメート共が大爆笑した時には、こいつら最低な人間レベルだなと
軽蔑したもんだ。あれって10人単位で死んだんでしょ?
 こいつらにウイリアムソンの事故見せたらどんなDQN反応したやら・・・
ウイリアムソン知ったのは、88〜89年(だったか?)夕方放送した
グッバイヒーローでなのだが。
 グッバイヒーローってオンエアー番は、プライスの死に顔とか、
搬送されるはねられたマーシャルの映像はさすがにカットしてましたよね。
あと、あんどれっちーが踊る姿とかも。
447フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/04(水) 01:44:03 ID:qnIkWSwA
>>427
消えるの早いなぁ。
また取り逃がした・・・

再うpあんがと。
448音速の名無しさん:2005/05/04(水) 02:00:39 ID:CHej4ZuN
>>442
ダビングしてくれ、キャプチャしたい。
449442:2005/05/04(水) 03:02:08 ID:tvdhlpJN
正直映像のデジタル化はしたいので協力者求む。

決定的瞬間PART4 (1985-12/05放送)
決定的瞬間PART5 (1988-01/28放送) スイマセン、今チェックしたらアラン・バンクスのヤツはPART5でした。
決定的瞬間PART6 (1989-01/19放送)

以上三本、エンコしてくれる人キボンヌ。当方西武線沿線に住む埼玉県民。

クラッシュシーンは無いけど、
「激写!! 世界の事件簿 ―その決定的瞬間」
なんて番組のビデオもあります。
450448:2005/05/04(水) 06:42:54 ID:CHej4ZuN
>>449
自分で良ければキャプしますので捨てメアドの方へメール下さい。
当方品川区民です。
451音速の名無しさん:2005/05/04(水) 10:28:35 ID:r4m0r7IH
>>446
「魔王」のビデオを見て爆笑するのと、同じ原理なんだろうね
本人は本気でやっているのに、それを平気で笑う。人間がまだ完成してない証拠だな

重大事故ばかりを集めたあの作品を見てもなお、まだその事故を笑うようなら、人間として失格だ
452音速の名無しさん:2005/05/04(水) 11:12:06 ID:rJ6oNFMJ
HAVOCシリーズNO.1に収録されてるカマロでバス抜けする映像もバンクスなのか?
453西 ◆veEAKexs3E :2005/05/04(水) 11:13:45 ID:W97NV22a
魔王・・・なつかすぃ
454音速の名無しさん:2005/05/04(水) 13:21:03 ID:34ah/YJQ
>>442
>来日経験があり、「ザ・ビックマン'85」という番組
これ見た覚えがある。
俺の記憶が確かならば、その番組でやったスタントは
1、アランが車と一緒に海に飛び込むスタント。
2、自分の首より低い位置に設けられたガードを車でくぐりぬけるやつ。
3、バスを縦に貫通するスタント。(爆発付)
4、2台の車がそれぞれ反対方向から走りジャンプ台を超えて空中で正面衝突する「死のダブルジャンプ」というスタント。
  (当然1人ではできないので、一緒に来日していたアランの助手を無理矢理デビューさせていた。)
455音速の名無しさん:2005/05/04(水) 14:33:07 ID:f0gja/gq
●「カメラが捉えた決定的瞬間 PART3」 OP 
ttp://up2.sakura.ne.jp/src/up1310.wmv.html 

●「カメラが捉えた決定的瞬間 PART4」 OP 
ttp://cp9a.or.tp/up20m/src/up4515.zip 

●「カメラが捉えた決定的瞬間 PART5」 OP 
ttp://up2.sakura.ne.jp/src/up1314.wmv.html 

●「カメラが捉えた決定的瞬間 PART6」 OP 
ttp://cp9a.or.tp/up20m/src/up4519.zip 

別スレでこんなのが貼られてた・・・
内容まだ確認してないが
456音速の名無しさん:2005/05/04(水) 14:44:38 ID:f0gja/gq
>455の動画確認しましたが
PART5の00:15に
アラン・バンクスの事故らしいものが・・・
457音速の名無しさん:2005/05/04(水) 15:32:56 ID:rKCyAChQ
痛々しいな…ナレーションのノリが軽いのがちょと気に障る人もいるかも。
458音速の名無しさん:2005/05/04(水) 15:38:31 ID:f0gja/gq
ttp://web.utanet.at/schullev/Div/Gartner_1986.htm
tbk見てたら、こんなのを見つけたのだが・・・なんでしょうこれ・・・
459音速の名無しさん:2005/05/04(水) 15:53:05 ID:7dZ0G5Tc
>>458
ヨー・ガルトナーのクレマー・ポルシェです。
この年、高橋国光とペアでルマンに出場してました。
TVレポーターとして三田村邦彦が取材してましたが、
クレマーチームの人たちがみんな号泣してたのを覚えています。
460音速の名無しさん:2005/05/04(水) 16:07:12 ID:a1drfWOE
確か焼死でしたよね?
461音速の名無しさん:2005/05/04(水) 16:26:46 ID:nwSwcufq
ヨー・ガルトナー、なんだか俺のいとこに似てる・・・
462音速の名無しさん:2005/05/04(水) 16:53:04 ID:Ju/z3zES
>>458
ホイールキャップしか分からん・・・
463音速の名無しさん:2005/05/04(水) 17:36:14 ID:LXjhc4s7
>>456
確認しました。それでほぼ間違いないですね。
464西 ◆veEAKexs3E :2005/05/04(水) 18:02:56 ID:W97NV22a
GTの後にクラッシュ集が放送してたので後でうpしまつね
465音速の名無しさん:2005/05/04(水) 18:19:34 ID:flaiwv2J
>464
待ってますよ
466431:2005/05/04(水) 18:20:26 ID:LXjhc4s7
また作ってみました。すべてモンツァの出来事です。

ウォルフガング・フォン・トリップス
1961年のイタリアGPの2周目にジムクラークと接触しマシンは丘の上を駆け上がり観客席に激突。マシンは宙を舞い
当時、シートベルトもなかったためドライバーは空中に投げ出されコースに落下。観客10数人を巻き込んで死亡。

ヨッヘン・リント
1970年のイタリアGPの予選でトップスピードに近い速度で走行中のパラボリカで突如姿勢を乱し左のガードレールに
激突。六点式のベルトの下の部分をいつも付けなかったのが仇となり、リントはモノコックの下に滑り込んでしまい
バックルで頸動脈を切り、病院に向かう救急車の中で死亡。その後ランキングトップのリントの得点を他の
ドライバーが逆転できなかったため、F1唯一の死してチャンピオンになった人物である。

ロニー・ピーターソン
1978年のイタリアGP決勝のスタートで最後尾のマシンがまだ止まっていないにもかかわらずシグナルが青になり
スタート。中盤から順位を上げようとしたパトレーゼがハントに激突、そのハントがピーターソンに激突しマシンは
ガードレールに激突し炎上。救出された時は両足の骨折という報告だったが、運ばれた病院は廊下に煙草の吸い殻が
落ちているような不衛生な所でそこで医療ミスが発生。夜になり容態が急変し帰らぬ人となった。

467音速の名無しさん:2005/05/04(水) 19:49:42 ID:qVXVQPbL
>>449
私もできますよ。
ビデオならHDに入れてDVDにして渡せます。
ちなみに台東区民です。
468音速の名無しさん:2005/05/04(水) 21:37:57 ID:C2AFJHrh
http://media2.big-boys.com/files/rally7.wmv
ラリーでの事故。
ポーランドのニュース映像だと推測されますが、詳細は不明です。
「wpadl w kibicow」って何でしょうか?
469音速の名無しさん:2005/05/04(水) 22:19:41 ID:LZV9oVJP
>>468
強引にポーリッシュ→英語→日本語と翻訳したら
「一纏めのファン」と意訳できた

wpadl=bundle=包み物, 包み, 束ね, 束, 固まり, 一纏め, 一纏, バンドル
w=onとかuponとかの接続詞
kibicow=fan
470音速の名無しさん:2005/05/04(水) 22:55:44 ID:Dz55VLuL
ルマンで空を飛んだベンツの映像見てみたいんだけど
471音速の名無しさん:2005/05/04(水) 22:59:58 ID:C2AFJHrh
>>469
d。
そういう意味だったのか・・・
472音速の名無しさん:2005/05/05(木) 02:22:49 ID:fV5PkY/5
MGS3の公式にある「激突」も、ある意味「記憶に残るクラッシュ」な奇ガス
パパビルヌーブもびっくり
473音速の名無しさん:2005/05/05(木) 12:22:50 ID:4ydHa0Gj
NASCARのクラッシュ動画を見るたび、いつも気になってることがあるんですけど、
なんでオーバルカーはあんなに横滑りするんでしょう?ブレーキが弱いんですか?それとも後続車に対する走行妨害?

NASCAR関連でもう一つ。NASCARでは何かあるたび、ものすごい量の白煙があがりますよね。そこで質問
NASCARでは、ボディやタイヤは何を使ってるんでしょう?あと、あの異様なまでの白煙は仕様なんですか?
474音速の名無しさん:2005/05/05(木) 13:35:01 ID:2HGByIlh
>>473
めちゃくちゃ重いからと思われ<横滑り

確か1.5t以上ある。ボディ&フレームの基本構造はほぼ鉄の塊(ノーズ&テールのみFRP)。
かつダウンフォースがほとんど掛からない。
475音速の名無しさん:2005/05/05(木) 17:32:26 ID:gEZ13ppN
>>473
白煙って消火器の事?
476音速の名無しさん:2005/05/05(木) 17:49:48 ID:Ae7kKXCb
タイヤスモーク?
477音速の名無しさん:2005/05/05(木) 18:03:21 ID:Hgjlpn0S
>>470
ユノディエールでぶっ飛んだCLK-GTRのアレ?
478音速の名無しさん:2005/05/05(木) 18:45:18 ID:td8xJgj7
>>477
ほう
そんなのがあるのか
479音速の名無しさん:2005/05/05(木) 19:21:15 ID:Hgjlpn0S
>>478
知らん人がいるのか。あれは結構有名だと思うんだけどなぁ。
確かフロントが浮き上がって、そのまま空中を2回転半→コース脇の森にダイブイン。
にも関わらずドライバーは軽傷で済んだ・・・ってヤツ。
480顎野郎:2005/05/05(木) 19:24:37 ID:mDcNCfk6
>>478
そして片山が二位になったレース。
481音速の名無しさん:2005/05/05(木) 20:53:50 ID:Fd+0Di2p
右京のレース後のコメントは泣いた
482音速の名無しさん:2005/05/05(木) 21:15:38 ID:/CKRzLfg
>>479
CLRなら有名。
483音速の名無しさん:2005/05/05(木) 23:16:48 ID:BjPLE5/S
>>477
ユノディエールでなければCLK-GTRでもない
とマジレスしてあげよう
484478:2005/05/05(木) 23:31:40 ID:td8xJgj7
>>483
あえてマジレスしなかったのにw
485音速の名無しさん:2005/05/06(金) 08:17:11 ID:XhZkp6aC
横にスピンならよくあるが、縦に回っちゃうのは相当恐いだろうな
486音速の名無しさん:2005/05/06(金) 13:00:55 ID:LGomr4zA
今更ですけど、>>368のクラッシュ集の詳細について質問でつ

0:55のコースを飛び出して横転するインディカー
1:34の不自然なインディカーのジャンプ
1:54の狭い道でのフォーミュラカー多重クラッシュ
1:20の顎のジャンプ
使用曲。Rhapsodyみたいですけど・・・
487音速の名無しさん:2005/05/06(金) 13:39:18 ID:948H3VCj
>>486
1:34:ドライバーはわからないけど空気の流れの関係でフワッと浮き上がったのだと思う。
1:54:確かチャンプカーのサーファーズパラダイスでの多重クラッシュだったような

後は偉い人にお任せ
488音速の名無しさん:2005/05/06(金) 14:37:28 ID:C+wgjMEc
>>486
1:20 去年のドイツGPの表彰台。オートスポーツの表紙にも使われた。
BGM:RhapsodyのEmerald Sword.mp3
489音速の名無しさん:2005/05/06(金) 15:07:46 ID:X/AWgBgr
>486の1:54は
2002年だったと思います
赤と白の高木虎之助が真横から他車に突っ込まれて、緑色のフェルナンデスのマシンの上に落下
二人がなかなかコックピットから出されないため、当放送を見ていた俺はかなり心配した
490音速の名無しさん:2005/05/06(金) 15:08:48 ID:X/AWgBgr
>489
当放送×
当時の生放送○
491音速の名無しさん:2005/05/06(金) 16:09:52 ID:yCk2PCn9
>>489
F1に残っていれば死なずにすんだのにね
492音速の名無しさん:2005/05/06(金) 17:15:41 ID:X/AWgBgr
>491
高木虎之助もフェルナンデスも生きてますよ

ttp://img23.echo.cx/img23/3042/buenos20aires1fx.jpg
↑このクラッシュはなんでしょう・・・燃えてるように見えますが
493音速の名無しさん:2005/05/06(金) 17:26:18 ID:veijbIJ2
あのレースは相当グダグダだったね。
494顎野郎:2005/05/06(金) 18:03:09 ID:MqkXct2B
>>489
>>493 
何せ最後方グリッドスタートしたやつが勝っちゃったからな。
ペースカー導入時に中野を含めて全員ピットインしたのにこいつだけ入らなくて、
その直後に赤旗出たから。w
495309:2005/05/06(金) 18:13:26 ID:47pXP5Wb
>>486
使用曲はRhapsodyの「Emerald Sword」です。
55秒のは自分でもいまいちわかりません
なんせ昔tbkでとった奴を保存してたやつなんでw
496西 ◆veEAKexs3E :2005/05/06(金) 19:18:32 ID:QsmDfA8h
ttp://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_2924.zip.html

|∀・)つ[]

おくれてすまんね。
497音速の名無しさん:2005/05/06(金) 20:25:35 ID:edTTHKVb
おちゅ

1:20辺りのやつワロタ。
田んぼにはまった自分を思い出したよ。
498音速の名無しさん:2005/05/06(金) 21:09:17 ID:1qY6JJq/
>>477
それ
499音速の名無しさん:2005/05/06(金) 22:14:38 ID:51R54JN8
tbkはどうやったら動画みれるんですか?
500音速の名無しさん:2005/05/06(金) 22:30:39 ID:sodZitVQ
>>466
そのモンツァの死亡事故、リント以外の2件もチャンピオンがらみなのを追加しては。
ウォルフガング・フォン・トリップス死亡→同じフェラーリのフィル・ヒルのチャンピオン決定。
ロニー・ピーターソン死亡→同じロータスのマリオ・アンドレッティのチャンピオン決定。
ヒルもアンドレッティもアメリカ人。
あと「ジムクラーク」→「ジム・クラーク」。
そういや、リントのところで出てくる六点式ベルトは、
1968年のクラーク死亡事故がきっかけらしい。
クラークの事故以前は火災を怖がって、ベルトはつけなかったとか。
浮谷があぼーんしたときも、たしかベルトをつけていなかったはず。
501音速の名無しさん:2005/05/06(金) 22:37:55 ID:0xRb+nIv
>>499
登録しなきゃだめ。
502音速の名無しさん:2005/05/06(金) 22:45:35 ID:0xRb+nIv
>>496
乙〜。今見た。
勝手に走る火だるま2輪おそろひぃヒィー(((゚Д゚)))
503音速の名無しさん:2005/05/06(金) 22:53:11 ID:VkfzfOJC
>>496
GJ!いただきました
504音速の名無しさん:2005/05/06(金) 23:23:37 ID:948H3VCj
>>496
GJ!
結構初見の映像があった。
505音速の名無しさん:2005/05/06(金) 23:36:14 ID:IOefcKLO
ttp://www.motociclismo.it/edisport/moto/Notizie.nsf/AllDocID/I43B13927FC4CF4A5C1256D1E00521594?OpenDocument

ヤルノ・サーリネン & レンツォ・パソリーニ 1973 monza
506音速の名無しさん:2005/05/06(金) 23:43:49 ID:smSrxRmo
>>505
まあウンコーニさんはよく生きてたという事だな_| ̄|○
507フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/07(土) 00:13:27 ID:MA2hRoGE
>>496
落ちてこねー
508音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:14:05 ID:FmqhBMjz
おそらく>>506 は右下のContinua>>ボタンに気づいていないようだ。
509音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:24:11 ID:YKFJmjmD
何回やってもこれだよ_| ̄|○
一定時間内に呼び出される回数が、設定された回数を超えています。
510音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:28:56 ID:e5UCUuYK
そうかい?さっきやったら繋がったけど
511音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:32:06 ID:TZ29q+2M
(2輪動画スレより。ガイシュツかもしれませんが。)
ttp://pds.gamechosun.co.kr/2005/05/04/wheel.wmv
すばらしい!
512フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/07(土) 00:40:46 ID:MA2hRoGE
>>511
ちょっとワラタ
513音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:44:24 ID:/DTR8tY1
>>511
このオチはさすがに読めなかった。
514音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:51:06 ID:5h+fWox+
>>511
そりゃ笑うってw
515音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:52:12 ID:ueTU+uaH
ドライバーが紙屑のようになってしまった事で有名なスマイリーの事故ですが、どこらへんにスマイリーが映ってるんですか?



いや、知った所で確認する気にはなれませんが・・・
516音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:54:49 ID:XgA29Bmi
>>515
マイケルナイト似のレスキューの人の左手の先にあるものを注視してみる方向で。
517音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:56:33 ID:XgA29Bmi
>>511
そういえば過去スレでタイヤバリアのタイヤ被っちゃったフォーミュラの人が居たっけ(w
518音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:57:38 ID:oG4crrV3
519音速の名無しさん:2005/05/07(土) 01:00:42 ID:Z+IaApd+
>>511
自分の行きつく先を知ってるのか…
520音速の名無しさん:2005/05/07(土) 01:02:31 ID:XgA29Bmi
  _, - ,ヘ ←繰り上がりで決勝出れた人
  TL |_ )          ___ r'⌒ヽ_
   `レ>〈          /  l、__,/}::\ ←グラサンのマーシャル
  ⊂イノ)           (T´ | ゝ_ィ>};;_」
    ゝ、ノニ7         ! `''ァ、. \__}              スマイリー
    _〉{           〈`^`¬ノ . :〔                 ↓
      ̄      . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__      ◎〓■■■
        _,, -‐ ´      rニト,  フ ゝ __ 〉     ` ‐- ,,_  _| ̄|○
521音速の名無しさん:2005/05/07(土) 01:06:46 ID:5h+fWox+
スマイリーの動画では服の色で判断してるけど。
カウンター当てる所からの動画では
いかにも車体に巻き込まれていますといわんばかりに
車体と一緒にぐるんと縦回転してるように見える
522西 ◆veEAKexs3E :2005/05/07(土) 01:22:19 ID:IPNttP1n
>>511

かなりワロタwwwwwww
523音速の名無しさん:2005/05/07(土) 02:11:34 ID:YVK6mtx7
>>511
ワロス レースそっちのけ
524音速の名無しさん:2005/05/07(土) 02:15:56 ID:p5r0SMif
>>511
いつだったかこのスレで上がってた、フォーミュラーカーレースで脱輪して
そのタイヤに後続の車が乗り上げてコース外に飛んでいった動画を思い出した。
525音速の名無しさん:2005/05/07(土) 03:35:10 ID:ixNzWKRk
>>511
随分狭いサーキットだな。走ってる車もボコボコだし。
526音速の名無しさん:2005/05/07(土) 09:05:49 ID:+QJy95XH
>>118

これはV8スーパーカーシリーズだな。
サーキットはアデレイドか?
527音速の名無しさん:2005/05/07(土) 09:06:38 ID:+QJy95XH
>>525

しまった。
何レス誤爆してんだよ漏れ。○| ̄|_
528音速の名無しさん:2005/05/07(土) 11:48:22 ID:DVbWy9lJ
>>496
No_2924.zipは、規定のダウンロード数(150回)を超えたため、自動的に削除されました。

再うpおねがいできますか?orz

529西 ◆veEAKexs3E :2005/05/07(土) 12:10:11 ID:IPNttP1n
530音速の名無しさん:2005/05/07(土) 13:39:07 ID:b2XD6OaC
>>529
他の場所にうpお願いしても良いですか?
このうpろだは2chに向いてないよ……
531音速の名無しさん:2005/05/07(土) 14:04:33 ID:p49WxgXp
文句あるなら自分でやれ
532音速の名無しさん:2005/05/07(土) 14:51:08 ID:w63MDSvX
すみません、タキ様がモナコで轢かれるシーンの動画ってあるんでしょうか?
533音速の名無しさん:2005/05/07(土) 14:51:22 ID:YiWkUwkC
>>530
根気。
534音速の名無しさん:2005/05/07(土) 16:59:16 ID:UMRca9cj
>>532
プラス馬鹿ウケする顎もお願いします
535音速の名無しさん:2005/05/07(土) 18:05:00 ID:4HmBerO9
スペインGPフリー2回目でモントーヤがクラッシュしたそうだ
ttp://www.kolumbus.fi/jaakko.napola/Barcelona_2005_F1_FP2_Montoya.avi
↑映像
536音速の名無しさん:2005/05/07(土) 18:22:33 ID:4HmBerO9
ttp://www.yrfc.net/ukf1.net/scans/FBMW_05_Thruxton_Joe_Osborne_Crash_02.jpg
こんな写真があったのだが・・・詳細よろしく
537西 ◆veEAKexs3E :2005/05/07(土) 18:24:16 ID:IPNttP1n
>>536

こいつまた事故を起こしたってことなのかな・・・?
538音速の名無しさん:2005/05/07(土) 19:35:34 ID:8mctxxBh
>>536
俺も詳細!
539音速の名無しさん:2005/05/07(土) 19:50:05 ID:xVTuvocx
2レース2クラッシュか。
540フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/07(土) 21:47:48 ID:MA2hRoGE
>>536,538
書いてあるやん
541西 ◆veEAKexs3E :2005/05/08(日) 00:40:43 ID:C+Sos/YE
関係ないけどグロック大丈夫か・・・?
542音速の名無しさん:2005/05/08(日) 02:07:33 ID:hcrPUveZ
グロック今チャンプカーだっけ。事故ったの?
543音速の名無しさん:2005/05/08(日) 09:10:34 ID:BVJm1Am+
>>541
詳細キボン
544音速の名無しさん:2005/05/08(日) 09:11:38 ID:eBKhiTs+
グロックになにがあった?
545音速の名無しさん:2005/05/08(日) 11:05:10 ID:gKwn29I3
グロックはチャンプカーのスレによると大丈夫らしいです
ttp://www.champcarworldseries.com/News/Article.asp?ID=8937
546音速の名無しさん:2005/05/08(日) 12:38:35 ID:cPvXonY9
>>529

ど、どうも
547音速の名無しさん:2005/05/08(日) 21:45:05 ID:wumBtqHk
548音速の名無しさん:2005/05/08(日) 21:51:51 ID:jl6N8zdx
>>547
レーサーである前に男だったってことだ。
549音速の名無しさん:2005/05/08(日) 22:18:38 ID:06LjaYwZ
>>547
ワロスwww
550音速の名無しさん:2005/05/08(日) 23:12:34 ID:Vw69l3Lo
>>547
GJ!どこで見つけたの?笑いすぎで腹イタイwww
551音速の名無しさん:2005/05/08(日) 23:25:28 ID:0T4FPrrt
>>547
そんなので単独スピンするなよww
この後、どう言い訳したんだwww
552音速の名無しさん:2005/05/08(日) 23:45:55 ID:Nz6zz1Wi
>>547
これってネタ用に撮影したとしか思えません…
553音速の名無しさん:2005/05/08(日) 23:47:45 ID:AgxYfq0F
>>547
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
スローで見ると捲くってるのね禿藁
筑波で同じ様なの見た事あるインのウォールに突撃!
言い訳はタワー脇の電光板みたかったらしい?
554音速の名無しさん:2005/05/08(日) 23:49:57 ID:2QQC+EvJ
>>547
ワロタw
何かのCMじゃねーのかwww
555音速の名無しさん:2005/05/09(月) 11:58:20 ID:byixOpVU
556音速の名無しさん:2005/05/09(月) 11:59:00 ID:sbIt1Pgh
>>555
ogrish
557音速の名無しさん:2005/05/09(月) 12:40:27 ID:UrokHzUZ
ogrishだけど大してグロくないよ。
558音速の名無しさん:2005/05/09(月) 13:21:13 ID:NqJrPIxr
dqnの群れに珍走がこんな感じにハンドル操作誤って突っ込まねーかなー
559音速の名無しさん:2005/05/09(月) 13:54:22 ID:7xbfNhoF
>>547
なんじゃこりゃw
てか、普通は走行中に女に気づいて2度ピットレーンを振り向くなんて無理なんじゃ?
気づいたとしても瞬時に「・・・・・・!ハァ!?」みたいな反応はできんと思うんだが・・・
560音速の名無しさん:2005/05/09(月) 23:31:54 ID:i0DV0bE3
>>547
このドライバーすげー動体視力だなw
561音速の名無しさん:2005/05/10(火) 01:01:29 ID:uzvWxb/b
>547
これはネタ用につくったコラ動画じゃない?
562音速の名無しさん:2005/05/10(火) 02:20:43 ID:MgJL6EUc
>547
消えてる・・・orz
563音速の名無しさん:2005/05/10(火) 02:30:16 ID:vACd2qqu
良く見りゃ>>547は直リンじゃねーか。
そりゃ2chに直リンされたら消すこともあるだろ。
564音速の名無しさん:2005/05/10(火) 02:31:58 ID:/6BvukLb
ファイル名からして、単にあぷろだで流れただけだと思うけど
565音速の名無しさん:2005/05/10(火) 08:10:40 ID:k8FCRvUN
中身見てないが、話の内容からすると多分
ttp://pya.in/20050510188682/omote/img200505/2005050241F1F04.wmv
これと同じじゃないかな?

某サイトでうpされてた。
ここなら流れること無いからな。
566音速の名無しさん:2005/05/10(火) 08:55:38 ID:pQP/Lb4o
>>565
ttp://www.testofcharacter.co.uk/
ネタ元はこちらですけどね
567音速の名無しさん:2005/05/10(火) 18:58:58 ID:HALEyLBS
NASCARで毎年のように横転している人って誰でしたっけ?
今年はまだ回ってないんですか?
568音速の名無しさん:2005/05/10(火) 22:55:36 ID:NxOYiJ6D
>>567
エリオット・サドラーのことかな?
今のところ03年と04年で2年連続でやってるからな・・・
しかも同じコースでww
569西 ◆veEAKexs3E :2005/05/11(水) 00:56:24 ID:cVoWZh+K
今年もやっちまうのかな・・・?
570音速の名無しさん:2005/05/11(水) 09:25:17 ID:QfZJhYiY
さて、今年は誰がモナコのトンネルでクラッシュするかな・・・最近多いし
2002年:琢磨
2004年:眉、顎

そして、月末ではインディ
今月はクラッシュ期待のレース多い
571音速の名無しさん:2005/05/11(水) 10:58:31 ID:f+gR0Gpk
不謹慎なヤツだなおまいはw

モナコのトンネルで
92年パトレーゼ×ベルガーや、93年ミナルディコンビみたいな
タイヤ接触による離陸とかが起きたら恐ろしいなぁ…
572音速の名無しさん:2005/05/11(水) 14:42:56 ID:maJy6xZ2
悲惨
573西 ◆veEAKexs3E :2005/05/11(水) 16:18:21 ID:cVoWZh+K
オープンホイール系が続く限り絶対そのうち起きるだろうね(((( ;゜Д゜))))ガクガクブリブリ
574音速の名無しさん:2005/05/11(水) 16:46:51 ID:UNsgoII3
なんだかんだ言って、なんだかなぁ・・・
575音速の名無しさん:2005/05/11(水) 16:55:10 ID:VVFzE4Yz
ここで一服。
最近話題にもならないチャンプカー・ロングビーチGPのオンボードカメラ
映像でもどうかと思いまして。

ttp://boss.streamos.com/wmedia/champ/features/on_the_edge/justin_wilson/justin_wilson_on_the_edge.wvx
576音速の名無しさん:2005/05/11(水) 20:55:58 ID:Bp1J6eG+
モナコのトンネルでブレーキテストしそうな奴GP

3位 マイケル皇帝様
2位 空位
1位 フェルナンド・アルフォンソ
577音速の名無しさん:2005/05/11(水) 21:30:39 ID:dTBQMzsG
>>576

3位はすでに去年したからなぁ・・
578フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/11(水) 21:38:31 ID:QRj1WYX4
>>575
なんかDLしたあと、MediaPlayerでエラーが出る。
なんだろ?
579音速の名無しさん:2005/05/11(水) 21:47:07 ID:q+Lff63E
>>575
アリガト

今でもシフトチェンジは片手運転になる仕様なんですね。
580音速の名無しさん:2005/05/11(水) 23:15:00 ID:VUX9krjT
>>578
たまにはダウソ後、鑑賞中にネットワークぐらいみれ。
てゆうか、回線切手みてみろやw
581音速の名無しさん:2005/05/11(水) 23:21:28 ID:yZoFcpYd
>>578
ストリーミングだぞ。
582顎野郎:2005/05/12(木) 01:18:21 ID:aF7h86PE
ttp://casmount.no-ip.org/~eroo/src/1ero0596.zip
新作ムービーできました。

使ったうpろだのジャンル間違えた悪寒。orz
583音速の名無しさん:2005/05/12(木) 01:31:44 ID:dg25N2mJ
>>582
最初、なんの曲かわからなかったぞ。
584音速の名無しさん:2005/05/12(木) 02:49:43 ID:TcoiC0Kv
>>582
バイクのウイリィーw
585フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/12(木) 11:06:15 ID:C2N/zis5
>>582
1:50過ぎのF3縁石ジャンプは、R・シューマッハ?
586音速の名無しさん:2005/05/12(木) 13:11:13 ID:a+AbZE7w
>>582
何で再生するの?
587フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/05/12(木) 13:15:41 ID:C2N/zis5
>>586
QuickTime

>>580-581
らじゃ
588音速の名無しさん:2005/05/12(木) 15:49:56 ID:O0qfO8m4
RealPlayerでも見れてる
589西 ◆veEAKexs3E :2005/05/12(木) 19:36:04 ID:x5hgUU8f
ttp://www.geocities.jp/formulaxxx/Trailer.mpg

まだまだ完成しないのでこれだけでもドゾ
590音速の名無しさん:2005/05/12(木) 19:46:14 ID:73/Fji+4
Coming Soon!!!!
591なべぞう ◆NABEZOU4jA
>>566
スマソが、なまらワロテもうたwww