プロトカー人気爆発!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
F1がモータースポーツのすべての頂点となっている現在、
それに対抗し、人気を二分するようなカテゴリーがない。
そんな時代だからこそプロトが必要ではないだろうか?
その上でこれからの時代にプロトには何が必要か?
そして客を集めるにはどのような要素が必要か?
是非考えてくれ!
2音速の名無しさん:04/12/16 17:05:53 ID:5KyONdZL
裸のお姉さんは必要だと思う
3音速の名無しさん:04/12/16 18:25:04 ID:NSD+Kzbw
そうだな、おっぱいは絶対に必要だ
4音速の名無しさん:04/12/16 21:01:34 ID:y4i5lgXv
屋根がまず必要。
あとアウディいらね。
5音速の名無しさん:04/12/16 21:44:04 ID:ECln5Vkj
前どっかで童夢にトヨタR36V乗っけてチームゴウにやらせればってのがいたな
あれ今作ってるクローズドでやれば(・∀・)イイ!のにな
6音速の名無しさん:04/12/17 13:34:58 ID:KwGpu2fb
>>5
それっていつぐらいに計画されたの?
7音速の名無しさん:04/12/17 14:38:30 ID:ZAUycMse
まずそもそもR36Vってのは現在の技術では作れないのだと
スポーツカーレーシングにあったのだが、どうなんでしょうね。
そうでなくとも高性能ターボエンジンのような金かかるものを
作りにくい時代になっているのに・・・。
8音速の名無しさん:04/12/17 17:31:06 ID:+XHRWKfV
こんな不遇の時代をを生きるプロトはかわいそうだ。
9音速の名無しさん:04/12/17 18:47:44 ID:qHNQ6w+q
プロトタイプカーの基準ってなんだろう?
公道を走らなきゃプロト?
10音速の名無しさん:04/12/17 18:51:06 ID:RAHb/sZZ
市販車にない形の屋根付きの車?
11音速の名無しさん:04/12/17 19:11:28 ID:GUjPk6el
現在では建前上2座席のレース専用車、ってかんじか。
12:04/12/17 19:23:14 ID:5VEFw1+E
>>6
スマソ、そのネタこの板発なんだけどね

>>7
いまじゃじゃ考えられないレベルで金かけてたってのは聞いた事ありまつ、GT300の3S−Gと一緒で。
ルマンもJGTCもCカーからひっぺがしたやつずっと使ってるんでしょ?
13音速の名無しさん:04/12/17 19:44:10 ID:qHNQ6w+q
>>11
でも、昔のFIAGTのポルシェとかメルセデスとかはレース専用じゃないけど
世間ではプロトタイプ扱い。
14音速の名無しさん:04/12/17 19:46:58 ID:qHNQ6w+q
追加
公道で走られるようになってるし、実際に日本で走ってる奴とかある。
中古屋でCLK−GTRが2億で売られてるよ。
15禁 煙 日 本:04/12/17 19:59:03 ID:BvyoHsUb
>>14
一応な。
ルームミラーもついてないような車で果たしてまともに走れるか甚だ疑問だが。
16音速の名無しさん:04/12/17 20:10:20 ID:GUjPk6el
>>11
レース仕様が先にあってホモロゲとるためにとりあえず作っただけじゃん。
まずロードカーありきで作られたGTと一緒にしちゃ行かんぞ。

それに世間がどう扱おうと、アレはレギュレーション上はGTだ。
1716:04/12/17 20:13:16 ID:GUjPk6el
って、文章がとっちらかってるな・・・。

どっちもレギュレーション上はGTだけど
ロードカーありきで作られたGTと、ホモロゲとるためのでっち上げGTとを
同じに語りたくないだろう、ってこと・・・
18音速の名無しさん:04/12/17 23:41:49 ID:JhUGrBUZ
どこまでがプロトか曖昧だね。
明確な規定があるわけじゃないから。
例えばダウアーポルシェは事実上はCカーだけど、ルマンではGTカー。
そのほかには、
ポルシェ911GT1
メルセデスCLK−GTR・CLR
ニッサンR390
トヨタTS020など
これらは規定上はGT。だけど世間ではプロトだ認識されている。
1916:04/12/17 23:50:55 ID:GUjPk6el
まーどの道人気の余りはじけちゃったけどね
20音速の名無しさん:04/12/17 23:59:13 ID:JhUGrBUZ
レースやるにしてもどうしても目の上のたんこぶとしてF1がいるから
プロト集めてレースしてもなかなか人気が上がってこない。
それにどこのメーカーも国際レースをするならF1かWRCという風になる。
ALMSもあるけど一強状態だし、それ以外はアメリカのメーカー。
ヨーロッパ(アウディ除く)や日本(童夢除く)などからの参戦はほとんど無い。
FIAのF1中心の考えから脱却しない限りは世界選手権はできないだろう。
21音速の名無しさん:04/12/18 00:10:38 ID:xAlV49xk
CLRはGTじゃないよ
22音速の名無しさん:04/12/18 00:12:17 ID:JhUGrBUZ
>>21
ごめん。
ルマンで空飛んだ奴は違ってた。

23音速の名無しさん:04/12/18 01:16:03 ID:ABlpdcgL
ポルシェ962Cで優勝させてください。
      by F1解説者 近藤真彦
24音速の名無しさん:04/12/18 01:32:27 ID:ivEJPM/J
>>9-11
パリダカのバジェロなんかもプロトタイプカーと言われるから2シーターは条件でないでしょ
2516:04/12/18 08:20:36 ID:GUjPk6el
多分ココの>>1-23はラリーレイドは勘定に入れてないと思われ。


でもあのパジェロって2シーターじゃなかったっけ?

26音速の名無しさん:04/12/18 08:55:59 ID:ZAUycMse
結局、技術上の話でもっと洗練されたマシンが存在すると、
人気出てきた時にそっちの技術を投入したがる外道メーカーが
出てきてしまうんだよな。90年代後半のルマンが

市販ベースGT⇒1億円の市販車⇒Cカーもどき⇒カウル被ったF1

って進化していったように。技術を投入できないような縛りか、
もしくはF1とは全く異なる技術形態のマシンのレギュレーションに
しないと、同じループを繰り返す事になる。

トヨタTS-020なんてF1+WRCカー+カウルだもんな。
世界選手権マシンのコンボなんて反則だろ。
27音速の名無しさん:04/12/18 11:02:11 ID:XTivP4LL
プロトの歴史は繰り返されるものだと言える。
生まれは消え、また生まれては消えていくの繰り返し。
今のままではダメなままの歴史が続いていく。
このままではALMSも同じ歴史を繰り返してしまう。
28音速の名無しさん:04/12/18 11:09:52 ID:KAiajMoV
兎に角屋根つき!!
グラチャンもどきのルマンなんて(゚听)イラネ
29 ◆RyoGAM4yKo :04/12/18 12:38:12 ID:VNa0sXOf
屋根つけてデイトナプロトみたいなのになるんなら、屋根なしのほうがいいや。
30音速の名無しさん:04/12/18 12:39:07 ID:bGk8lVBu
>>28
個人的には今の形骸化した「二座席もどき」(明らかに助手席側は物理的に座れない)じゃなくて
いっそ末期GCみたいなモノポストシングルシーターにしてしまうなら認めるが。

ただ、それはそれで何かとてつもないものになるな(w
<メーカーが威信をかけて開発したオープンコクピットのモノポストシングルシーター
31音速の名無しさん:04/12/18 13:22:00 ID:ZAUycMse
二座席を必需にしてしまう為に、常にナビシートの人が燃調とか
減衰力とかあらゆるセッティングをレース中に電子調整するような
ハイテクマシンの戦いにしてしまうとか・・。

たぶんそのうち調整をオートマ化してナビを35kgくらいの
女性にするチームが出てきそうだが。
32モー女 ◆x59IMgMfWY :04/12/18 14:01:30 ID:TdHzEt3n
>>28
プロトってどっちかってえと屋根無しの方が印象に残る

屋根有りはグループCやGT1車両とかで印象がある
33 ◆RyoGAM4yKo :04/12/18 15:34:58 ID:qbST6UJE
グループCも、ある時期のGT-1も、プロトなんだが・・・
34モー女 ◆x59IMgMfWY :04/12/18 16:37:47 ID:S0Oy2sFY
>>33
グループCってプロトの扱いなのか
しらんかった。サンクス。

ある時期のGT1って言っても、99年だけでしょ
35モー女 ◆x59IMgMfWY :04/12/18 16:39:55 ID:rmiK0/qV
間違えた

98年以前→GT1=GT扱い
99年以降→LMGTプロト=プロト扱い

だよね
36音速の名無しさん:04/12/18 17:42:18 ID:rFACF1wf
プライベーターとワークスの差を埋める方法ってないのかな?
やはりその部分を解決しない限りには前には進まない。
特に電子デバイス関連はかなり差が出る部分だけからといって、
ただ規制するだけじゃ面白みが減ると思うから、
それ以外の方法があれば考えて欲しい。
37音速の名無しさん:04/12/18 18:34:44 ID:EJYe3jx7
>>30
そうなったらもうF1でいいよ。
38音速の名無しさん:04/12/18 18:43:21 ID:/XpENvr1
F−1を屋根つきプロトでやれば全て解決。


・・・ダメ??
39音速の名無しさん:04/12/18 18:48:37 ID:KUET8j8X
屋根じゃなくて、「キャノピー」つきでしょ?
40音速の名無しさん:04/12/18 19:09:17 ID:lz8JRKbN
>38
俺はそれでもいい。
41音速の名無しさん:04/12/18 19:47:26 ID:MswI21iH
昔々のことです。FIAという悪の組織の会長ジャンマリー・バレストルは
80年代のプロトタイプカーの最高峰であるグループCカーのエンジンを当時の
F1と同じ排気量の3.5ℓのエンジンにしようと画策しました。
それまで参戦していたメーカーはもちろん反対しました。
しかし、プジョーという悪のメーカーが会長に賄賂を送り、F1エンジン化を進めたのでした。
そのレギュレーションが発効した以降衰退の一途をたどることとなったのでした。
結局プロトタイプカーによる戦いは94年には消滅し、その後低迷期を迎えるのでありました。

このことからもわかるようにF1化したプロトカーでレースをやれば消える運命になる。
42モー女 ◆x59IMgMfWY :04/12/18 20:14:14 ID:2AXuvjVL
98年のFIAGTのようにワークスはプライベーターにマシンの供給義務付けはどうか?


って思ったけど、結局は隠れワークスなトコに渡って終わりか・・・
43音速の名無しさん:04/12/18 20:38:50 ID:lz8JRKbN
プロトカーをF1化すると消えるかもしれないが、F1をプロトカー化すれば消える事はなかろう。
44音速の名無しさん:04/12/18 21:18:15 ID:KUET8j8X
てか、F1はなんであの不合理なスタイルに執着してるのか理解出来ない・・・
ウイングが付いてる時点で、原初のフォーミュラカーとは別物になってしまってるはずなんだけどね。
45音速の名無しさん:04/12/18 21:21:38 ID:DvyCef+N
ポルシェ917やフェラーリ512Sはプロトでなく25台生産したスポーツカーと言う分類。
スポーツカー=5g
プロト=3g
ですた。
46音速の名無しさん:04/12/18 23:17:49 ID:MswI21iH
プロトの起源ってどこあたりからだろう?
やはり戦前かな?
47音速の名無しさん:04/12/19 03:40:48 ID:TqKOpkJ3
>>44
ウイング廃止論が出るたびに反対が通る理由は、広告スペース。

突き詰めれば、ナショナルカラーの葉巻型に遡る。
48音速の名無しさん:04/12/19 03:54:23 ID:4WAkk/oq
>>47
面積がどうとかいうなら、わざわざ車体幅の規制なんかしなけりゃいいのにね。
全幅が1800mmなんだから、ポンツーンだって目一杯広げたっていいはずだし。
あの連中は、やってることに一貫性がないよ。
49音速の名無しさん:04/12/19 04:23:28 ID:h/neZPl9
F1はチャンプカーみたいにウイングカーに戻してくれ。
そして、Gr.Cは燃費規制によるメーカ同士のガチな勝負の世界に戻してくれ。
それですべて解決。
50音速の名無しさん:04/12/19 09:08:08 ID:FiNzXylt
>>49
メーカ同士のガチな勝負の世界に戻してくれ。
それですべて解決。

過去スレを読んでいるのですカーーーー


51音速の名無しさん:04/12/19 10:01:15 ID:cBSmIoJU
メーカーの力とプライベーターの力のバランスが取れればいいんだけどね。
だけどなかなか難しいんだよね。
52音速の名無しさん:04/12/19 10:23:36 ID:C1cYD5gD
>>51
89年のJSPCなんか、
その辺のバランスが良くって、かつ好レースが多かったと思うんだけどね。
53音速の名無しさん:04/12/19 11:14:11 ID:sJFN/4r1
>>46
ルマンの戦後1回目にあたる1949年のレギュレーション変更が起源だと思う。
この時のプロトの定義は、名前どおり「将来、販売する車」だったよ。

ポルシェ956/962C同様に低価格で高性能な量産プロトが、繁栄の鍵かもね。
54モー女 ◆x59IMgMfWY :04/12/19 11:26:46 ID:OM+IWqUv
やはりポルシェのようなメーカーが圧倒的なマシンを作って、
それをお手頃な値段で販売ってのが理想なんだろうな

ただ911GT1の例があるからたぶん不可能だろうけど
55音速の名無しさん:04/12/19 12:58:48 ID:VVwXGKqW
今のプロトとそのレースに必要とされるもの
@F1とは違った魅力
A車の多彩なバリエーション
B一強にならないレース内容
C2ヒート制を多用
Dパーツ価格に規制
Eプライベーター開発優遇
Fワークスに対するアメと鞭による政策(車両販売台数によって優遇やハンデ)
G若手の起用
H毎レースの上位に対するハンデ
I車両価格を決め、販売させる。(昔あったホンダF2エンジンで無い状態)
以上が考えられる。
皆さんはどのように思われますか?
56 ◆RyoGAM4yKo :04/12/19 13:16:54 ID:FW7uns8G
また「若手」か・・・
プロトタイプのカテゴリーなら、フォーミュラ以上にベテランでも活躍できると思うが、どうして
こう「若手」にこだわる人が多いんだろう。
57モー女 ◆x59IMgMfWY :04/12/19 13:27:15 ID:OM+IWqUv
>>55
2ヒート制を多用する意味がわからんな
若手の起用もわからんし、
(2ヒートのスプリントなら若手の起用もあるとは思うけど、
 プロトの基本は耐久なんじゃない?)
プライベーター開発優遇なんて無理だって、
例・ニスモが作ったマシンをインパルに渡して、ニスモスタッフが開発・運営して終
  いわゆる隠れワークス。

必要なモノは、企業がいいアピールの場と思わせる事かな?
グループCの燃費規制のように、「私達は燃費のいいマシンいいエンジン作ってますよー」
みたいにそのカテが企業にとって、プラスになる要素は絶対に必要だと思う。

F1やWRCだって「私達は世界最高レースで勝てる位の車作れるんですよー」
アピールのためにみんな参戦してるんだし、企業にとってプラスにならない事はしないでしょ
58音速の名無しさん:04/12/19 13:30:31 ID:erSScOdK
>>56
多分メルセデスジュニアチームのイメージが強いのかも。

六十年代は知らないけれど、70年代のGr-5、6のBMWやルノーワークスなんかは、
RピーターソンだH,Fシュタックだ、Dピローニなどの若手なんかが走っていたり、
80年代はF1に中々フル参戦できないF2上がりの
Tプーッエン、Jパーマー、Sヨハンソンなどの若手がベテランに混じって走っていたからね。
しかし、こだわりの中身がF3上がりの若造なら確かにどうして?と思う。
59音速の名無しさん:04/12/19 14:27:28 ID:Sh+oq0vc
@F1とは違った魅力
A車の多彩なバリエーション
Eプライベーター開発優遇
Fワークスに対するアメと鞭による政策(車両販売台数によって優遇やハンデ)
H毎レースの上位に対するハンデ


会議やっていて一番困るのが、正論ばかり吐いて具体案を出してくれない人。
まぁ女性幹部にホント多いんだけどね。で、貴方のレスは上記の点が特に
具体案を必要とする物なので、議題のスムーズな進行を心がけるのなら
これらに具体案をくれ。叩き台と言っても良い。
60音速の名無しさん:04/12/19 14:35:58 ID:wamdJj5N
どんな規定作っても戦い方が煮詰まってきたら
金のかけ方と屁理屈の勝負にしかならんのは避けられん
ヘタに小手先でかわそうとしても今のF1みたいに歪んだ興行になる。

GT1みたいに派手に立ち上げてあっという間になくなるのも
何年かおきにやってくれるならそれも悪くないなあと最近思う。
61音速の名無しさん:04/12/19 14:36:24 ID:AENLUWW6
自動車メーカーなんて、自分とこの都合で出たり入ったりするものだから、引き込もうなんて無理。
負け続ける様を晒すよりは、撤退を選ぶからね。
フェラーリやポルシェみたいな会社以外は、最初から除外したほうがいいね。
トヨタ・ニッサンetc.の動向に左右されるようなカテだったら、もう要らないよ。
62音速の名無しさん:04/12/19 15:01:54 ID:Ei+KmtqY
>>55 他スレでも見たような気がするが、、、、

>毎レースの上位に対するハンデ
プロトタイプ(と言うか、純レーシングカー)に場合、
ロードカーベースのレース車両と違って、車体規定にあわせて最初から設計している訳だから、
普通ハンディーは、つけないよな。
(962Cが勝てなくなって、962Cユーザーを対象に最低重量を減らしたことが在った様な気もするが)
>2ヒート制
歴史的に2ヒートやスプリントが無いわけではないが、、、
プロトタイプは、耐久が多いよね。(F1との差別化の意味もある)

車両規定にもよるけど、
プロトタイプのレースは、ポルシェや、コスワースDFシリーズエンジンのような、
プライベーター買える車、エンジンが無いと難しいんじゃないかなと思うし、
中後期のGr.Cのような自動車メーカー主体の場合、
いろんな技術アプローチが出来るようにしないと、参加メーカー増えないと思う。
63音速の名無しさん:04/12/19 15:37:29 ID:FL0LTc17
でも、鬼っ速いワークスがいないとドングリの背比べ状態でつまらない。
なんだかんだいっても、トヨタ、ニッサンとプロトは切っても切り離せないものがある。
64音速の名無しさん:04/12/19 15:57:29 ID:AENLUWW6
「プロトのファン=日本のメーカーのファン」ではないんだけどね。
それから、性能がどうこういうけどマシンを無闇に速くしたところでそれに即応出来るサーキットなんて無いからね。
規定だって、実際には3年置きに燃費規制の強化でもしないと間に合わなかった((Cカーの場合ね)んだけど、実際は後手に回ってたねし。
65音速の名無しさん:04/12/19 16:50:21 ID:is3+L9wx
>63 トヨタ、ニッサンとプロトは切っても切り離せないものがある。
>64 「プロトのファン=日本のメーカーのファン」ではないんだけどね。

日本のモータースポーツ史上では、
”トヨタ”vs”日産”vs”プライベータのポルシェやローラetc”
て、構図あったからね。
その人が興味を持っている時代、シリーズとかもあって、
いろいろプロトタイプ・スポーツカー感、レースカー感があっていいと思いますよ。
66音速の名無しさん:04/12/19 19:41:39 ID:En3nots/
>>55
この意見だとちょっと答えにくいかな。
こっちも具体的に考えるように努力はするけどね。
今度は深く考えてからにしてね。
67音速の名無しさん:04/12/19 19:46:24 ID:8CcC8bxb
>>1
WRCが最大のライバルではないかと思うんだが。
68音速の名無しさん:04/12/20 00:55:03 ID:0JfXtqOU
>>67
WRCが世界最強だとは思わない。
F1はレギュレーションのおかげで速い。
プロトもF1並の軽さならドラッグも減って、ダウンフォースもそこそこ
増えるから世界最速を手に入れることは間違いない。(直線番長を除いて)
69音速の名無しさん:04/12/20 00:59:23 ID:bDOX9yoK
フォーミュラは、空気抵抗の塊だからね。
他の条件が同じだったら、カウル付きに勝てるはずもないよ。
70音速の名無しさん:04/12/20 00:59:43 ID:lz8JRKbN
>67
ファンはあんまり被らないんじゃないかな…
71音速の名無しさん:04/12/20 19:46:26 ID:FoZjdZvj
サーキットで速さを追求していくとドラッグとの戦いになるから、
タイヤを覆うのはドラッグ低減にかなり有効だね。
その話から考えればに確かにプロトが速いっていう考えもわかるね。
ただプロトはレギュレーション上でエンジンパワーも抑えられているし、
車重も1.5倍あるから実際には勝てない。
72音速の名無しさん:04/12/20 20:05:03 ID:FfK9x9G0
>>71
サーキットによるだろ
73音速の名無しさん:04/12/20 20:52:30 ID:FuERs0Wi
>>71
他の条件が同一の場合→プロトの勝ち
無制限ルールの場合→プロトの勝ち

フォーミュラスタイルには何の合理性もない、規定の変更を重ねた結果偶々ああなってるだけ。
74音速の名無しさん:04/12/20 20:58:03 ID:53gmeBHw
SWCの頃はダウンフォース量はF1の1.5〜2倍稼ぎ出して、
コーナリングスピードはF1と同等かそれ以上なんて言ってたものだけどね。
75音速の名無しさん:04/12/20 21:52:13 ID:gPcJr4u9
カン高い音出してコーナーを削るように走るCカーは漏れは却って違和感ありまくりだった。
ストレートをぶっ飛ばして来て重たい車体を無理矢理止めて(アフターファイヤ付)
富士の1コーナーやミュルサンヌをだらしない速度でまわっていたほうがなんか楽しかった
76音速の名無しさん:04/12/20 22:45:36 ID:XLxjIVeG
>>74
91年のTWRジャガーXJR-14はサーキットによっては、
前年(90年)のF1のタイム軽々と抜いていましたね(決勝タイムですが)
77音速の名無しさん:04/12/21 00:06:27 ID:D35ugRX4
78音速の名無しさん:04/12/21 01:31:41 ID:4Yc7CCmX
>76
開発コンセプトが「F1にカウルを被せたモノ」だからなぁ。
79音速の名無しさん:04/12/21 01:49:50 ID:mjrcA/vK
普通にフロントウィング付いてるからなあ>XJR-14
80音速の名無しさん:04/12/21 07:46:11 ID:g0zqgxCr
TWR(ロス・ブラウン)・・・F1を150Kg重くして空力的なボディカウルを持つウイングカー
その他のチーム・・・従来のCカーを150Kg軽くして、200馬力程度パワーダウンしたマシーン

こんな感じの内容がスポーツカーレーシングに書いてありましたね
もっとも、その後のプジョーやトヨタ等、他のチームもXJR-14の影響をかなり受けるのだが
81音速の名無しさん:04/12/21 13:09:13 ID:dYDmKw1T
C292が走るところを見たかったよ、パトラッシュ・・・
82音速の名無しさん:04/12/21 16:15:03 ID:6Mg/ggQs
C292は残念ながらお蔵入りしました。
見た目が結構CLRに似ていると思うのは気のせいでしょうか?
83音速の名無しさん:04/12/21 16:24:06 ID:6Mg/ggQs
84音速の名無しさん:04/12/21 16:35:13 ID:V3TTz+L+
♪とんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんで、まわってまわってまわってまわーる〜
85音速の名無しさん:04/12/21 16:39:35 ID:6Mg/ggQs
メルセデスってルマンを滑走路と勘違いしてるのかな。
86ダンブレック:04/12/21 17:23:22 ID:V3TTz+L+
♪この道は〜  まるで滑走路〜
87音速の名無しさん:04/12/21 17:33:07 ID:YB5uIt4M
88音速の名無しさん:04/12/21 18:13:15 ID:kuR9kHYl
由良の声が印象的だったね
89音速の名無しさん:04/12/21 18:18:32 ID:kMgANL0B
>>23
禿しく遅レスだがマッチは962で「優勝」したことあるでしょーがw
90音速の名無しさん:04/12/21 18:19:58 ID:De0HD7uJ
>>89
JGTCで962C乗って勝ったはず。
91音速の名無しさん:04/12/21 18:31:26 ID:De0HD7uJ
>>89
これがレース結果
ttp://www.jgtc.net/race/1994/9403.htm
92音速の名無しさん:04/12/21 19:25:29 ID:FD65f7y7
037でGT出てたのかよw
93音速の名無しさん:04/12/21 19:56:02 ID:fThKpo9l
この時マッチ運転してないんじゃなかったけ??
94音速の名無しさん:04/12/21 19:58:56 ID:cVhmYujo
>>93
クレGT-Rの時かこの時か知らないけど、名前だけでほとんど走らなかったかなにかで、
翌年から1人の最低走行周回かなにかルールが変わったことがあったよなぁ。
95音速の名無しさん:04/12/21 20:00:57 ID:I57UH7gV
正確には相方のアンソニー・リードにほとんど乗らせてもらえなかった。
確か95年のポルシェ993のときだったと思う。
96音速の名無しさん:04/12/21 21:00:35 ID:5M1QStOG
>>95
>>91のレース結果見たか?
当時は一人当たりの周回数は決められていなかったのでマッチでも優勝w
97音速の名無しさん:04/12/21 23:35:07 ID:FMcft3dM
>>83
何かこう草創期のC2カーぐらいどう贔屓目に見ても勝ち目の無い車だorz<C292
98音速の名無しさん:04/12/21 23:38:37 ID:BrF2QVsP
>>97
いや、これがスポンサーロゴまみれになると、何故か強そうな姿に・・
99音速の名無しさん:04/12/22 00:13:34 ID:f70gqNwg
アクティブサスのCカーってことでも走っているところをみたかった・・・
100音速の名無しさん:04/12/22 01:35:22 ID:a7Zy+cQw
100ゲット。
NP35をルマンで見たかった。
101音速の名無しさん:04/12/22 01:45:34 ID:r0GEjzEV
ポルシェのGT1もどっかで離陸してなかったっけ?
102音速の名無しさん:04/12/22 01:57:14 ID:a7Zy+cQw
プロトカーのモノコックっていくらぐらいなんだろう。
童夢のとか結構汎用品みたくなってるからそこそこの値段かな?
103音速の名無しさん:04/12/22 01:59:05 ID:C8hItM03
>>101
たしかFIA-GTで離陸した
104音速の名無しさん:04/12/22 03:25:20 ID:szt2sSNx
S101って6000万ぐらいで買えるんだっけ?
105音速の名無しさん:04/12/22 10:24:25 ID:CxnimnMe
5000万のポルシェ956でビックリしていた時代が懐かしいな
106音速の名無しさん:04/12/22 10:29:55 ID:a7Zy+cQw
Cカーポルシェが安いのは特別だ。
あの頃は円高だったし、ポルシェも本気で市販を考えてたからな。
だからあの価格も出せたのだろう。
107音速の名無しさん:04/12/22 17:57:17 ID:v7KNx8mc
108音速の名無しさん:04/12/22 19:58:23 ID:a7Zy+cQw
>>107
シャア専用ですか?
109音速の名無しさん:04/12/22 20:52:32 ID:a7Zy+cQw
>>107
入れ忘れた
それじゃTS020はシャア専用?
110音速の名無しさん:04/12/23 01:14:30 ID:TqGNcjXZ
プロトは現在苦境に立たされている。
ALMSシリーズ日本に来ないかな。そうすれば日本で人気爆発、だといいけどね。
111音速の名無しさん:04/12/23 01:15:37 ID:/lPKalHJ
>>107
由良さんワロタ
112音速の名無しさん:04/12/23 01:37:42 ID:FtzrpUiA
ルマンの映像求む。誰かお願い。
113音速の名無しさん:04/12/23 15:17:12 ID:D28YLN4e
漏れはCカーのルマンが見たい。
ザウバー見てー
114音速の名無しさん:04/12/23 15:19:16 ID:/lPKalHJ
オープンボディってクローズに比べて空気抵抗大きそうだけどどうなの?
115音速の名無しさん:04/12/23 15:23:58 ID:D28YLN4e
空力性能的には悪いけど、ドライバーにとっていろんな点でいいもの。
見る側にとってはオープンは面白く無い。
116音速の名無しさん:04/12/23 15:32:06 ID:Q9IBnGzC
>>115
設計する方もドアや屋根が無い分、煩雑さが無くなり、費用も抑えられてウマー
だったんで、SWC、グループC崩壊後のプロトタイプはプライベーターが多かったんだよね
117音速の名無しさん:04/12/23 15:36:35 ID:D28YLN4e
Cカーの頃はガルウィングが多かった
118音速の名無しさん:04/12/23 16:39:06 ID:/4h9L5Am
オープンプロトって言う厨房カテゴリーを考えた人って誰?
119音速の名無しさん:04/12/23 16:40:04 ID:eLfrXo3y
ガルウィングじゃないほうが少ないだろ。
プジョーは窓がガルウィング。ジャガーXJR-14に至っては着脱式窓から出入りと言うドロボウさんみたいなことしてたが。
120音速の名無しさん:04/12/23 17:15:54 ID:TOUl4tlt
オープンプロトはドライバーにとって視界の確保が楽。
クローズドプロトは窓を拭かない限り油膜は取れないけど、
オープンプロトはヘルメットの上のシート剥がせば済む。
だけどクローズドプロトのかっこよさが感じられない。
これも時代の流れか。
121音速の名無しさん:04/12/23 17:17:09 ID:ROYdgDBo
クローズドの窓にバイザーつければいいんじゃね?
122音速の名無しさん:04/12/23 17:18:47 ID:TOUl4tlt
>>121
走行中剥がせないよ。
123音速の名無しさん:04/12/23 17:46:30 ID:qyTUXCem
いや、絶対にオイルを吹かせないレギュレーションの方が・・
124音速の名無しさん:04/12/23 18:31:24 ID:Xq1PXTHQ
過去から現在にかけて一番強いプロトタイプカーといえば何?
125音速の名無しさん:04/12/23 18:32:17 ID:qyTUXCem
問答無用でアウディR8
126音速の名無しさん:04/12/23 18:48:29 ID:IQiEGaDN
PORSCHE 956/962忘れてませんか
127音速の名無しさん:04/12/23 18:58:30 ID:MnfPijFr
御意見無用でPORSCHE917k
128音速の名無しさん:04/12/23 19:04:07 ID:fsiAPnru
プジョー905evo1でしょ。
129音速の名無しさん:04/12/23 19:58:43 ID:xVTKcscF
>124
勝率?現状での速さ?それともインパクト?
130音速の名無しさん:04/12/23 19:59:52 ID:Xq1PXTHQ
>>129
すべて総合して
131音速の名無しさん:04/12/23 20:43:12 ID:xVTKcscF
ならば…>>126に一票
132音速の名無しさん:04/12/23 20:47:54 ID:B/jswO3J
ル・マンを基本に考えると、トラブルが起きた時の対応し易さで去年までのR8かな。
133音速の名無しさん:04/12/23 20:51:01 ID:Xq1PXTHQ
やっぱり>>126さんの956/962かな。
勝利数・コストパフォーマンス・インパクトどれをとっても完璧かな。
R8は確かにすごいけどオープンだからちょっとダメかな。
134音速の名無しさん:04/12/23 21:09:26 ID:eLfrXo3y
相対的強さなら80年代前半のポルシェ956/962Cか、メルセデスベンツC11でしょう。
ライバルの多さ(トヨタ、日産、ジャガー、ポルシェ)から言えばメルセデスかな。
135音速の名無しさん:04/12/23 22:01:24 ID:Xq1PXTHQ
>>134
メルセデスはいろんな意味でいつもすごいよね。
136音速の名無しさん:04/12/23 22:04:20 ID:7y7OJQRg
記憶に残るのは、やはりメルセデス・・・
137音速の名無しさん:04/12/23 22:07:00 ID:Xq1PXTHQ
空も飛んだし、タイヤはバーストするし・・・・・etc
138音速の名無しさん:04/12/23 22:09:44 ID:d1Snb/BT
今となってはC11はメルセデスというよりもザウバーの車という感じがする
まぁその後のザウバーがF1でしぶとく生き残ったからだが

五十年代の大事故以来、メルセデスとルマンはずっと相性が悪いな
139音速の名無しさん:04/12/23 22:37:09 ID:VOfKVKd1
30台後半のおれには917K
140音速の名無しさん:04/12/23 23:30:23 ID:mW8Ddq+j
アウディR8に一票入れた俺だけど、カッコよさとか勝利数とか入れるのであれば
ポルシェ956/962Cだと思うよ。でもライバル不在なくらい、圧倒的な強さとか
メカの先進性って点では、R8かメルセデスC11になるハズ。

とにかく全く感情移入できないくらい、冷たく速いからね。TS-020とはそこが違う。
141音速の名無しさん:04/12/23 23:46:32 ID:eLfrXo3y
・ポルシェ956/962C
 82〜86年チャンプ、82〜87年ルマンウィナー、85〜87、89、91年デイトナウィナー
 ライバル=ランチャLC2(だけ)
・ジャガーXJR−8/9/12
 87〜88年チャンプ、88,90年ルマン・デイトナウィナー
 ライバル=ポルシェ、メルセデス、
・日産GTP−ZXT
 88〜91年IMSAチャンプ
 ライバル=ポルシェ、ジャガー、イーグルトヨタ
142音速の名無しさん:04/12/23 23:52:27 ID:eLfrXo3y
・メルセデスC9/C11
 89,90年チャンプ、89年ルマンウィナー
 ライバル=ジャガー、日産、トヨタ、有力プライベートポルシェ
・ジャガーXJR−14
 91年チャンプ
 ライバル=プジョー905、メルセデスC291
・日産R90/91/92CP
 90〜92年JSPCチャンプ、92年デイトナウィナー
 ライバル=トヨタ、有力プライベートポルシェ
143音速の名無しさん:04/12/23 23:57:33 ID:0inEQ9cR
>>141>>142
どれも一時代を築いたすごいプロトの名前だらけだな。
まさに最強の名前が似合うCカーとIMSAマシンだ。
144音速の名無しさん:04/12/24 00:09:02 ID:V9CFoVfh
・プジョー905
 92年チャンプ、92,93年ルマンウィナー
 ライバル=トヨタTS010(だけ)
145音速の名無しさん:04/12/24 00:12:25 ID:V9CFoVfh
・プジョー905
 92年チャンプ、92,93年ルマンウィナー
 ライバル=トヨタTS010(だけ)
146モー女 ◆x59IMgMfWY :04/12/24 01:04:37 ID:nknYbT/m
>>140
個人的には、TS020の方が感情移入できんけどな
アレの何処がトヨタの車なんだ?って感じ。

日産やポルシェ、ベンツにBMWそしてアウディ、(一部GT混じり)
はみんなちょっと見れば、その会社の車ってのがわかる感じだけど、
(グリルや、ライトだけじゃなく、全体の雰囲気がってことね)

トヨタのアレはちょっとね・・・

個人的にはあえてAMGメルセデスCLRに一票。
スポンサー一切無し(BSは有り)のシルバーアローにベンツの本気を見た!
コレでもかって位低い車体に、ベンツの誇りを感じさせるスリーポインテッドスター
結果は残念だったけど、はじめて見た時の衝撃は今でも忘れられない・・・。
147音速の名無しさん:04/12/24 03:36:44 ID:ZPsJGbtS
プロト最強といえばなんでしょうかといえば。
やっぱり日本車でいえば787BかTS010
外国車ならばプジョー905かアウディR8でしょ
148音速の名無しさん:04/12/24 08:12:41 ID:EcZ+gnIN
787Bなんかは入れちゃダメでしょ。まがりなりにも「最強プロト」の
選考会ですよ?
あとプジョー905の時代には興味なくしていたので知らないのですが、
凄かったのですか?
149音速の名無しさん:04/12/24 09:04:47 ID:VmuT7QhQ
ポルシェ956/962Cに一票
あれだけの車をだれでも買うことができ、アフターサービスも万全
その気になれば公道も走れるw
150音速の名無しさん:04/12/24 12:52:09 ID:pXpO7zdi
SWC時代の話なら905よりXJR-14のほうがすごいと思う。ほかのメーカーもみんなXJR14を真似していったわけだし。
151音速の名無しさん:04/12/24 15:08:41 ID:ZPsJGbtS
皆さんの意見だとCカー時代のマシンが多く出てますね
152音速の名無しさん:04/12/24 15:21:47 ID:d4ecJ2dW
>>151
Cカー以前のマシンをリアルで見たやつはほとんどいないからでしょ。
ポルシェの936は、プラモでしか知らないよ。
153音速の名無しさん:04/12/24 15:33:46 ID:PTjU6qd/
>>152
早瀬左近が乗ってたやつか?
154音速の名無しさん:04/12/24 16:57:55 ID:ZPsJGbtS
さすがにここに書き込んでいる世代はCカー以降ですね。
155音速の名無しさん:04/12/24 19:29:25 ID:xsWQtePF
>>146
「何でもあり」
それこそ豊田のアイデンティティー

正直トヨタらしいデザインなんてトヨタ自身も分からんのと違う?
156音速の名無しさん:04/12/24 19:43:53 ID:EcZ+gnIN
メルセデスCLRってインパクトとかカッコよさって点では候補に
挙げたいんだけど、あの車ってベンツの本気をどういう所に
見出せば良いのか、イマイチわからないんだよな〜。

エンジンはトヨタのフレッシュエアシステムに劣ってそうだったし、
ダウンフォースもトヨタにはとうてい及ばなさそうだったし、
ドラッグがメチャ少ないのかと思えば、アウディと最高速同じだったり、
なのになのに暫定1位を何度も獲ってたりするし・・・
どういう点がハイテクなのか良くわからないよ。
157音速の名無しさん:04/12/24 20:16:05 ID:VmuT7QhQ
>>156
でもCLRのインパクトはトップクラスだ
国際映像で離陸しちゃったからなあ
158音速の名無しさん:04/12/24 20:21:26 ID:Kqr3tL1m
>>156
メルセデスが本気でレースに挑む時は、スポンサーロゴ無しの銀色一色にして
伝統のシルバーアローとして世界中のサーキットへ送り出してるからね。

自分もCLRを見た時は、CLK LMが霞む程の衝撃を感じたよ。
結果は残念としか言えないけど、常にトヨタとBMWに喰いかかったCLRの勇姿は
シルバーアローの名に恥じないものだと今でも思う。

あとは、スポンサーロゴ無しのイタリアンレッドに染まったワークスのフェラーリ333SPも見てみたいなぁ・・・
159音速の名無しさん:04/12/24 20:25:03 ID:xgHO9lFm
流石、重量オーバーでナショナルカラー剥がしただけあるぜ!
160光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :04/12/24 20:53:25 ID:/DaGfzvs
>>153
早瀬左近が乗ってたのはGr.6の936じゃなくて
Gr.5の935-77の筈。
161音速の名無しさん:04/12/24 21:37:15 ID:FQsRLtsA
ロンドーとかルノーて、日本で走ったことあるの?
あの時代は空白になってるのかな、日本では・・・
162音速の名無しさん:04/12/24 21:40:47 ID:ZPsJGbtS
ここまでの途中経過だと、
WEC・WSPC時代はポルシェ956/962
SWCはプジョー905
FIAGTはあまり意見が出ていない
ALMSはアウディR8
こんな感じですかね
163音速の名無しさん:04/12/24 21:50:10 ID:vpZvEKn2
>>162
SWC時代はジャガーXJR-14が最強だと思うが
164音速の名無しさん:04/12/24 21:53:53 ID:UTNOrCd9
>>163
これはあくまでも現時点の意見の数を合計しただけですから、
今後XJR-14が一番多い意見になるかもしれません。
165音速の名無しさん:04/12/24 22:15:08 ID:CThbWze5
やっぱり「当時のF1より速かった伝説」とか、「中古モノコックがワークスポルシェを
何度も倒してルマン制覇伝説」とかの偉業を持つジャガーXJR-14が最強でしょう。
時代を圧倒していたという点では、ポルシェ956もアウディR8も適わないハズ。

これとマンセル・パトレーゼ時代のウィリアムズFWシリーズが、レーシングカーで
最強の車でしょ。
166音速の名無しさん:04/12/24 22:18:49 ID:Q3vqPxNL
ここで私が選ぶのは
IMSAならEagle Mk V
CカーならC11
NA・CカーならTS010
FIAGTなら911GT1
ALMSならR8

ポテンシャルは有るけど残念なマシンは
日産R90
トヨタ94C-V
トヨタ7
167音速の名無しさん:04/12/24 22:33:45 ID:NbBWijcq
>>165
時代を圧倒していたというなら、フェラーリF2002は避けられないはず
F1を殺した皇帝の乗馬。
個人的にはあの悪夢のシーズンは永遠に避けていたいがな。

スレ違いスマソ
168音速の名無しさん:04/12/24 22:40:51 ID:U73BgKFN
>>161
ウチにある70年代のGCの本によると、アルピーヌA441なら走ってたようだぞ。
H.ペスカロロも出場ドライバーに名前が載ってた。
80年代のシングルシーターGCはなんかアレなんだが、70年代の2シーター時代のGCマシンはカコイイ!
そんな漏れはオープンプロト愛好家。
BRM P301なんか、ネタ的に大好きだな。

最強プロト、インパクト部門では、905Evo2を置いて他にはないでしょう。
レア、というかマイナー部門で行けばSWC91規定のアラードJ2Xだな。
169音速の名無しさん:04/12/24 23:01:45 ID:gCS0Tv07
なぜオープンプロトはファンの受けが悪いのか?
「カッコ悪いから」これに尽きる
なぜグループCの復活がいまだにオールドファンから待望されているのか
「カッコいいから」
これに尽きると思う。
170音速の名無しさん:04/12/24 23:18:28 ID:h9sv8JiP
海外のファンはオープンプロトの事をどう思っているんだろう?
171音速の名無しさん:04/12/24 23:21:32 ID:93c0kXCP
ライバルを圧倒したと言う意味じゃIMSAの日産だな。
172音速の名無しさん:04/12/25 00:04:48 ID:eGQRgcW7
Cカー等は我々が思うところの自動車として究極の方向に見えて
フォーミュラは自動車とは諦めがつくくらい別のもので、純粋に競争を見てる。

スパイダーはどっちでもなくて凄く中途半端な感じが強い
そんな気がする
173禁 煙 日 本:04/12/25 00:08:40 ID:jxZ/QbfI
>>169
そういや、アウディR8も最初見たときはカッコ悪いなぁと思った。

そんな漏れの最強マシンは
Cカーなら956/962
SWCカーならXJR-14
GT1マシンならCLK-LM
かな。
174音速の名無しさん:04/12/25 02:00:24 ID:pPXjZlHO
Cカー以前のマシンの意見はやっぱり少ないな。
これも仕方ないことかな。
175音速の名無しさん:04/12/25 02:50:07 ID:pPXjZlHO
ここで俺が選ぶのは
CカーならWSPC時代ならXJR-12
理由はあんなにでかいエンジンでよく戦ったな
SWCならC292
理由は参戦してたら必ず伝説になりそう
IMSAならGTP-ZXT
理由これほど他を圧倒して実はVG30であったから
FIA-GTならCLKLM
意外とポテンシャルが高かった
ALMSなら期待を込めてS101
期待だけどね。本音はR8だけど。
176音速の名無しさん:04/12/25 03:22:29 ID:imE2Hk6p
やっぱり現状のプロトはひどいかな。
R8の一人勝ち状態。
今度もR10だすけどどうやらV10ディーゼルらしい。
177【偽】 ◆wa6a748906 :04/12/25 06:17:15 ID:g8YRVCN6
富士ルマン1000k優勝車R391
カラーリングが好き
178音速の名無しさん:04/12/25 14:16:06 ID:SjMqjsE1
マクラーレンF1ってプロトかな?
もし選べるならそれ選びたい。
179音速の名無しさん:04/12/25 14:58:00 ID:/PRibHCG
プロトの選手権がまた日本でやれればいいな。
180禁 煙 日 本:04/12/25 15:09:23 ID:jxZ/QbfI
>>178
アレはれっきとしたロードカー。

181音速の名無しさん:04/12/25 19:18:20 ID:dvJQMg4u
最強のプロトといえば
やはりXJR-14
ロスブラウン開発の最強のマシン
182音速の名無しさん:04/12/25 19:31:01 ID:QCWjhaf8
一発勝負のラップならプジョー905はXJR−14よりも段違いで速かった。
#91’と92’のSWCでの予選と決勝のファステストを比べるとわかる

ついでに一つ、サルテにシケインが導入されてからのコースレコードは、
92年のアリオーが駆って叩き出した3分22秒(Tカー/予選一発仕様だけど)。
183音速の名無しさん:04/12/25 22:13:05 ID:lUP3cVpK
>>161 ロンドーとかルノーて、日本で走ったことあるの?
>>168 アルピーヌA441なら走ってたようだぞ。
アルピーヌA441は、複数のドライバーがドライブしていて
長谷見選手や星野選手も乗っていたはず。

ロンドーは、ロンドーM382Cが、H・ペスカロロ、T・ブーツェンのドライブで
82年のWEC富士6時間に出場しています。
(他の国内レースには多分出ていないと思います。)
184音速の名無しさん:04/12/26 01:41:07 ID:RZKzWtAc
787Bの次があったら、おそらく(ルマン24時間では)最強だったかもね
MXR-01+4ローター見たかった。
185音速の名無しさん:04/12/26 01:53:26 ID:yv9e4DN7
そう言えばなんでロータリーって禁止になったの?
186音速の名無しさん:04/12/26 02:19:05 ID:w3D3XNTt
>>184
787Bの次というかRX-792Pの改良型だったという線も。

いや実はアレはカスタマー仕様とロードバージョンが出る計画があったorz<RX-792P
187音速の名無しさん:04/12/26 02:19:47 ID:+GI8fiXv
>>185
NA3.5レギュレーションができたから。
ジャンマリー・バレストルの画策によって生まれた。
188音速の名無しさん:04/12/26 02:20:55 ID:yv9e4DN7
>>187
なるほど。それまでは排気量自由だったんだっけ?
189音速の名無しさん:04/12/26 02:23:44 ID:+GI8fiXv
>>188
エンジンなんでもOK!

なんか最強のプロトは何かってやってるみたいだけど
それならぜったいプジョー905とジャガーXJR-14だよ。
プジョーは監督がジャントッド
ジャガーはデザイナーがロスブラウンだよ
いまのフェラーリコンビだよ
190音速の名無しさん:04/12/26 02:34:04 ID:imFYos4F
>>166
トヨタ7はホントにレース出なくてよかったよ。
出てたらポルシェにコテンパンにやられていたはず。笑
191音速の名無しさん:04/12/26 02:37:21 ID:+GI8fiXv
>>190
R383もカンナム出てたらコテンパンですね。
192音速の名無しさん:04/12/26 09:44:38 ID:WzbDl7E8
>>184
RX-792Pの異常なカッコ良さを見てしまうと、そう思うのは無理ありません。
でも真実は厳しいです。91年だって強力なハンディキャップがあったから
優勝できたにすぎませんし、他のCカーとの実力差は途方もないものがありました。
2年連続なんて語って良いレベルにはありませんでした。
193音速の名無しさん:04/12/26 13:03:42 ID:w3D3XNTt
>>192
むしろNA3.5リッターカテがもう1年あった場合には
今度はMXR-01が勝てる可能性があったかもしれないが
<明らかに24時間のために特化したXJR-14

あと792Pのカスタマー仕様が実現していれば
(かつ3.5リッターカテが瓦解して旧規定Cカー復活&GTカー登場という未来が歴史通りであれば)
総合優勝を望める車ではないにせよ、それまでの962Cの代わりが792Pという未来はありえたはずで。

さらに「ロードゴーイング仕様」(AMATI計画の中に含まれていた)まで実現していれば
ダウアーやマクラーレンが手にした栄光は我々のものだったかもしれないorz
<北米マツダ自身が「ルマンに出る」なんて言わなくても絶対お客さんの誰かが思い付く
194光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :04/12/26 13:23:32 ID:yxdnpqX5
>>192
そもそもレギュについての交渉で最初から
「ルマンで勝つためにあえて他のレースを全部捨てる」
といっていいほどの妥協をマツダはしているわけで、
その「強力なハンディ」を得たこと自体が彼らの勝ちなんだが。
195音速の名無しさん:04/12/26 16:15:57 ID:/4PDrmVM
>>193
架空戦記みたいな、ストーリーでつね。
今どきの若いものにアマティなんていっても分からんだろう。笑
196音速の名無しさん:04/12/26 18:20:11 ID:cYje20o1
スバル-コローニ並みの黒歴史でつね
197音速の名無しさん:04/12/26 18:30:30 ID:jgXe9Qvw
過去から現在にかけて総合的に見て一番強いプロトタイプカーといえば何?
結局これはどれが一番なんだ?
誰か教えて。
198音速の名無しさん:04/12/26 18:43:04 ID:6NXMC2bM
>>193
しばしばその量産計画の話が出てきますが言うだけならタダです。
当時のマツダに本当にその可能性があったと思いますか??
数を作れば良いというものではないでしょう。(いやそれ自体も相当困難だが)
その後の開発やカスタマーへのバックアップ、部品の供給など、ポルシェ並みの事がマツダに出来たとはどうにも・・・
GTUクラスでMX-6をある程度数供給した実績はあるもののスペースフレーム+13Bの車とカーボンモノコック+R26Bの車を量産するのは訳が違う。
仮にソレが実現したとしても「売りっぱなし」になってIMSA史に残る醜態を晒したかも知れないと言うのが私の意見。
あの時の身の程を知らない数々の暴挙が会社を傾けたわけだけどソノハナシもやらなくて正解の類なのでわ??
百歩譲って出来たとしても
199音速の名無しさん:04/12/26 19:16:25 ID:w3D3XNTt
>>198
まあGCとかの時代にはそこら中13Bペリばっかしという状況は存在したし
JSPCでも(悪いが)さほど技術力が高いとは思えないマツダ系プライベーターでも
放出されたワークスカーを部品と資金の心配なく走らせていた実績はあるし
(V8ターボ系中古車を同じ体制で走らせようとすれば見るも悲惨なことになるだけ)、
IMSA→WSCでも3ローターユーザーまでは全然珍しくない訳だけどな。

こと北米マツダのレース部門の底力を見たあとでは「出来ない」と言う気にはならないな。

ちなみに757以降のマツダスピード製GTPはポルシェミッションで
792Pにおいてはヒューランドを使用しているらしい。
かつ787系のコンポジット製部品はハーキュリーズ社への外注、といったように
意外と「マツダスピード自身がやらなければいけない仕事は少ない」という点でも
サポート面でマツダ自身にかかる負担は少なかったと思われるし、
「何もかも自分でやろうとした結果お値段は2億円以上になりますが」の
日産製Cカーの量産市販から比べれば話は難しくない。
問題はただひとつ、そうした体制ですら支えきれないほどにマツダ本社の業績が悪化したことにつきるorz
200音速の名無しさん:04/12/26 19:38:22 ID:w3D3XNTt
あるいはエンジン自体は完全なR26Bではなく
13JL(767B用4ローター)とミックスされた量産供給スペックという手もあるし
北米マツダが考えてたカスタマー仕様ってのも案外そんな水準だったのかも。
本場のGTP規定だとロータリーはかなり制限重量が軽い規則だったので
それでも充分「プライベーターとしての勝負」にはなった可能性があるし。

余談だが91年のルマン優勝に関して、確かに「旧IMSA-GTP規定車両のみ850kg」
の規則が幸いしたということ自体はある程度の事実であるにしろ、
ターボCカーはそもそも現実的にその重量で作ること自体が困難だ、というような話は
当時カーグラでPFが語っていた記憶がある。
201音速の名無しさん:04/12/26 19:43:11 ID:w3D3XNTt
×850kg→○830kg(ちなみに前年は800kg)だな。言われる前に訂正しておこう。

ちなみに大半のCカーが900kg+100kgの1000kg、
スタンダード仕様の962C(実際にはトンプソンモノコックとか混じってたかも分からないが)が
900kg+50kgの950kgだったし、
元々の重量が800kgで設定されていたGTPロータリーを1000kgにすることは
逆の意味で不合理な事態を招いただろうな。「100kg増し900kg」ならあり得たかもしれないが。
202音速の名無しさん:04/12/26 20:20:49 ID:jgXe9Qvw
ALMSのマシンはチャンプカーに勝てるのか否か?
203音速の名無しさん:04/12/26 21:21:19 ID:SCjHP5rd
アマティ・・・
V12のあれ?
204198:04/12/26 21:48:29 ID:6NXMC2bM
>>199
レスどうも
1:他の時代の事はこの際関係が無いでしょう。
2:JSPCでプライベーターが部品の心配が無かったのは車体の供給数が少ないからです。
仰る所の「ポルシェに取って代わる状況」に際してはなんの示唆も含んでいません。
そのチームは優勝争いをしましたか?
3:ロータリーがレシプロより相対的にリーズナブルなのは認めます。ただし私にはJSPCのかのチームも「見るも悲惨な状況」に見えます。スタート2週目でストレートを独走する時のスタンドの失笑が思い出されます。
IMSAでポルシェを導入するチームは参加する事に意義があるマツダ系ディーラーチームですか?
4:3ローターまでは市販ブロックですからね。でもR26Bだけは別物です。この差異を軽視してはなりません。
5:そこで市販ブロックベースの4ローター案ですがそれでは当然戦闘力が落ちます。
まぁコレに関して定量的な話は何もできませんから「勝負になった」と言われればなったのかも知れませんね。
6:787bのモノコック等が外注であるのはその通りですが誰が何処で作るにせよ手間と金がかかる事に変わりはありません。やはり供給の責任はプロデューサーたるマツダ自身にあるわけで私はその能力を問題にしているわけです。
7:「北米マツダのレース部門の底力」とはGTOクラスの活躍の事ですか?イヤミでなしに何処にその底力を見たのか教えてください。知りたいです。

あとさっき言い忘れた事ですが架空戦記にありがちな話で「何故我が方だけにifがあり得るか」って事です。
当時はいくつものメーカーがスーパーロードスポーツを同様に企図してましたよね?それらが揃い踏みしていたら「ダウアーやマクラーレンの栄光をわが手に」も怪しくなってきます。

ナチスドイツのトンデモ兵器は工場の手配まで進んでいた物から落書きしただけの物までイロイロですが言うだけならタダなんです。
そもそも私が知りたいのはその量産計画がどの程度具現性を持っていたのかって事です。詳細御存知でしたら教えてください。
205音速の名無しさん:04/12/26 23:16:35 ID:0WpIG9Ex
>>201
マツダは当初880kgの予定だったが、「今まで一所懸命やってきたんだし、どうせマツダが勝つわけないんだからハンデ減らしてあげればいいじゃん」
と言う理由で830kgに変更。
206音速の名無しさん:04/12/26 23:24:31 ID:w3D3XNTt
>>204
ワークス仕様RX-792Pはシーズン最高位として2位を獲得している訳だが
<IMSAでの状況に関して「参加することに意義がある」扱い
重量制限に関するレギュレーションの運用云々はあるにせよ、
既にこの時点でIMSAにおける962Cユーザーは、デイトナとセブリングの長時間レースを除けば
完全に表彰台を争う権利とは関係無いところを走っていた。
その状況を考えれば「マツダからカーボンモノコック+4ローターの車が出る」は
確実にその悲惨な状況からの前進を意味した。
実際にやるかどうかはともかく、マツダから出た車に962Cの後ろ半分をくっつけてもよいわけだし。

ところで、まさか国内自社生産or国内のカーボン焼けるレース屋に依頼するのと
イギリスあたりのスペシャリストに依頼するのと同じ金がかかって、
かつ量産能力が同じ程度だとお思いで?
ぶっちゃけハーキュリーズだったりコンポジットウィングス(デロリアンのFRPモノコックでも有名な英国のスペシャリスト)だったり、
あるいはローラやレイナードに「何十個作れ」と依頼する方が
少なくとも当時の状況であれば比較にならないほど金も時間もかからない。
この場合、マツダの仕事は「モノコックいくつとカウルいくつお願いします」「ミッションケースいくつとギアいくつお願いします」
をそれぞれのスペシャリストに手配することだけでしかない。
もちろん956/962Cの場合みたく「組み上がった状態のコンプリートカーで納車、かつ6ヶ月の新車保証付き」
までをやろうと思えば仕事は増えるが、多くのレーシングチームはそれを求めないし
<基本的に組み立てキットで木箱に入って納品されればそれを組み立てるし、
仮にコンプリートカーで納車されても大抵の場合は一旦組み付け状態を確認するために完全に分解するところから仕事が始まる
207音速の名無しさん:04/12/26 23:32:27 ID:k5O702On
>>199さんへ

まず始めに、マツダ技術者の言葉「R26B以前は量産車の思想に囚われていた。
R26Bではその足枷を極力外した」を、重く受け止めねばなりません。ポルシェや
ベンツなどは量産車が高価なのでひょっとしたら量産車思想をCカーにも取り入れて
通用していたかも知れませんが、国産Cカーは現代の技術を持ってしても「凄い」
としか言いようのない、特殊な超高等(宇宙用?)技術によって作成されています。
よって、R26B以外では、レースにおいて全く通用しないと言って過言でないと思います。
しかしR26Bのお値段は、そりゃ凄い事になっております。

あとジャガーやベンツとの170kgの差は、レースでは猛烈な差であったと容易に
想像できます。GT1時代のルマンも車重を任意で選べましたが、99年あたりのレベルでは
最軽量の選択しか、勝つ道はなかったと思われます。たかだか50kgの差でもこれです。
当時170kgのハンデを勝ち取った大橋氏の手管には舌を巻きますが、欧州のチームが
当初の設計プラス100kgなんていう経験を積んでいなかったのが救いになったと
想像できます。ちなみに2年連続で170kgのハンデを勝ち取れた可能性はゼロでしょう。
208音速の名無しさん:04/12/26 23:35:59 ID:w3D3XNTt
で、まあJSPCの「参加することに意義のあるチーム」は、
おそらく962Cや払い下げターボカーだったとすれば走らせるだけでも難しかったと思われる訳で。
直4時代のトヨタの中古を走らせていたステラは仮にもF3000で勝てるチームだったし、
日産の放出車を走らせていたルマンやノバは日本モータースポーツ界の巨星みたいなチーム、
V8トヨタをやっていたトラストはポルシェスペシャリスト、SARDもオリジナルカーまで作った有力トヨタ系チーム。
そういうのを見た後で「せいぜいハコと大昔のGCぐらいしか経験のないディーラーチーム」が
とりあえず走らせることのできる車だった訳だ<マツダ製GTPカー

さらに北米マツダのカスタマーチーム支援に関していえば、
おそらく日本のレースファンは後にAutoExeと組んだことでしか記憶にないであろう
ジム・ダウニングの「ダウニング・アトランタ」(市販GTPシャシーの「クッズ」で知られる)
の活動をご参照頂きたい。
何もRX-792Pが鳴り物入りで投入された1年間だけが
マツダの北米でのスポーツプロトタイプレースへの参戦実績ではない。

>>203
V12の高級車と並んでそういう計画も存在した訳よorz
<RX-792Pのロードゴーイングバージョン

>>205
880kg案もあったというのは初耳ですた。
209音速の名無しさん:04/12/26 23:38:53 ID:w3D3XNTt
>>206
だからそこで何で「900kg+100kg勢」を基準にしなくてはならないのかと<170kgのハンデ

元々800kgだったGTPロータリーも、もっと軽かったC2勢も全部1000kgに揃えるとすれば
そのことの方がよほどレギュレーションの運用として馬鹿げた話になる。
210音速の名無しさん:04/12/26 23:39:54 ID:w3D3XNTt
>>207だorz
211音速の名無しさん:04/12/26 23:43:22 ID:w3D3XNTt
まあ、ある意味ではマツダが「量産するという判断を下しさえしてくれれば」
それまでMCSグッピーとかG5の改造車とかでJSPCに参戦していたチームが
ある時一斉に居なくなるという状況だけは避けられたのかもしれない。

ただ、おそらくは「日本のマツダスピードにはさすがにそこまでの能力はなかった」
というところに尽きるんだろうが。

それにしても、757や767Bの時は静マツや片山レーシングだったりしたけど
717C売りに出した時のカスタマーのひとつはユアーズスポーツだったんだから
隔世の感ありというか「ある意味そのくらいの能力でも走れた」というか(w
212音速の名無しさん:04/12/26 23:52:40 ID:k5O702On
>>209
主張は十分わかるんですが、787B級のマシンは例えマツダが量産したとしても、
プライベートチームが買える価格ではないし(80年代前半の技術で作られたポルシェと
一緒にしてはいけない)、使ったとしてもあらゆるレースで勝てなかったでしょう。

あと唯一REのプロトが活躍した91年のルマンに存在した重量ハンデ、どうもその話題を
避けたがるようですが、一律で全てのプロトが同じ重量とか、せいぜい50kgくらいの
ハンデになった際に最も影響をこうむるのはマツダなのですよ。
213音速の名無しさん:04/12/27 00:01:39 ID:s4SjcI8r
>>212
まあ確かにルマンとアメリカだけだろう<総合優勝を争える可能性があるとすれば

しかし実際のところ、SWCに失望していた多くのスポーツカースペシャリスト達が
興味を持っていたのは事実上その2つだけではないかとも思えるのだが
<ヨースト辺りでもSWCじゃなくIMSAの方を走っていた訳だし。
214音速の名無しさん:04/12/27 00:06:48 ID:a0q9/KGp
>>208
黒井たんの本に詳しいよ。
てか漏れは直前までマツダは880kgだと思っていた。
215198:04/12/27 01:48:48 ID:KUdW38v4
>>206>>208
1:>ワークス仕様RX-792Pはシーズン最高位として2位を獲得している訳だが
いえいえ、IMSAのワークスチームを「参加することに意義がある」とは言ってません。JSPCのあのチームの話です。
2:「ポルシェよりはマシ」程度のものなら当然安い価格でなければなりませんね?ポルシェよりマシなんだからポルシェよりは高くても良いにしても。
コストの抑制は生産技術の最たる物です。その辺が眉唾なんです。
3:962の後半分をくっつけるって・・・それじゃマツダがスパイスみたいな1コンストラクター扱いになってしまいます。
少なくとも計画の是非を問う際の問題にはなりませんね。
4:例えば「納入されたモノコックは工作が雑でとても手を焼いた」って確か「ル・マン初優勝の記録」に書いてありましたよね?
その辺の事はマツダとしてはホッタラカシですか??本来プロデューサーの仕事は意外と多いものでは??
日本で作るより安いかどうかは知らないので反論しませんが。あとどうでも良いですがモノコックは英国製でもカウルは日本製ですよね。
5:JSPCのあのチームの話は792Pの量産計画に関する示唆が何もないと言う事だけです。
レシプロターボカーだったら参戦できたかどうかは本筋と関係ないので主張はしません。
6:ダウニングは792pによるGTP計画からは外されてますよね?
クッズをスキャンディアチームなどに供給して実績を挙げたのはそれ以降の話です。
実績と言えばさっきも挙げたようにMX−6や13Bの供給です。
216198:04/12/27 02:39:30 ID:KUdW38v4
6(補足):要するにダウニング・アトランタとマツダモーター・オブ・アメリカの実績をゴッチャにしてはいけません。
ちなみにスキャンディアチームのクッズはビュイックエンジンでしたね。
ダウニングワークスは13Bでしたが、ビュイックを使った事もあります。
ダウニング=北米マツダではありません。
217音速の名無しさん:04/12/27 04:02:02 ID:h82F7u6O
まあ、ニッサンとマツダはレースなんてほどほどにしとけばよかったんよ。
218音速の名無しさん:04/12/27 04:51:42 ID:WKGhNx9F
モータファンの毒舌評論番外編で、故・兼坂氏とマツダの技術者が
R26Bとかについて対談していたのが面白かったです。
対談は1999/3/19で、この時点では、
「88kgのウェイトを載せないと、今年のルマンは走れない」
と書いてあります。

他には
「去年から優勝を目指そうということで取り組んでまいりました」
「従来はどちらかといいますと、ほとんどの部品が量産と同じスペック」
「去年から優勝を目指そうということで、量産のスペックを変えたんです。
そういうことでトロコイドの内側はセラミック溶射です。
それからアペックスシールもセラミックですね。」
とか、感心しつつ読んでいた思い出があります。

だからなんだという話ではないですが、R26Bの話が出来たので、
切り抜きを引っ張り出して読み返してしまいました。
219兼坂か、懐かしい名前だ・・・:04/12/27 05:40:02 ID:h82F7u6O
マツダてのは、グループC規定では勝ち目なかったのかな?
どうせなら、そっちで優勝してもらいたかったけどね。
220音速の名無しさん:04/12/27 08:28:20 ID:kVHYt3rC
まず3ローターになったとき(85年暮れ)、C1でいくかC2でいくか迷ったあげく(450psC1じゃきつかった)、
84年から出走可能になったIMSA−GTPなら重量的に有利と気付き(797kg)これにした。
4ローター化(87年暮れ)に際し、大橋たんががんがり800kgでokとった。
この時の交渉相手はIMSAでなく、ACOとFIA.事実上「マツダクラス」を認めさせたのだ。
これが4年後のルマン制覇の遠因となったのは言うまでもない。
221音速の名無しさん:04/12/27 10:35:59 ID:TmGhhtMx
>>219
勝ち目は絶対になかったです。そりゃベンツもトヨタも日産も
撤退となれば話は別ですが、マツダだけを残すなんていう事を
他のメーカーは許さなかったでしょうからね。

戦力的には圧倒的に不利です。予選ですらトヨタの決勝馬力
より低い出力で戦っていたくらいです。しかもモノコックも
ミッションも、ほぼ吊るしの状態です。専用戦闘機のV8ターボ勢に
勝てるわけもありません。
222音速の名無しさん:04/12/27 12:45:21 ID:Q44eZ/h5
まあ、何が悲しいってこれだけ盛り上がれる話題が回顧ネタしかないってことだよね。
223音速の名無しさん:04/12/27 18:38:58 ID:OBvsqW1+
まあ、マツダがRX-792Pプロジェクトを続行しても当時のアメリカの経済状況を
考えれば購入を考えるチームが現れるかどうか。
又出走コストのかかるGTPカーを走らせるには金がかかります。
そのスポンサーを集めるときに走らせる車のイメージが問題となってきます。
Nptiの車やライト用のエンジンの販売がうまくいかなかったのがこの問題だったはず。
高級スポーツカーメーカーのポルシェと大衆車メーカーのマツダとではイメージが違います。
その壁をマツダが突き破れたのかは実際に販売}に至らなかったから分からないけど。
ポルシェに変わる車は難しいよ、そしてそのときの経済状況も思い出そう。
224音速の名無しさん:04/12/27 20:23:44 ID:s4SjcI8r
まあNo.55をドライブした3人とかNo.18のヨハンソンとか
そのクラスの「一流どころ」を乗せた787BはC1ターボカーに匹敵する速さだった訳だが。
ルマンの直後の富士LD500マイルでは
ハーバートが和田孝夫の救助に向かったために2周を失ったにもかかわらず
終わってみれば(日産勢が2台居なくなったとはいえ)4位入賞してるし。
確かこの時のリザルトから2周を差し引くと、3位の車の真後ろぐらいでフィニッシュする計算になったはず。

そうしたことを考えると、残念ながらというか、長距離耐久での確実なドライブには定評があっても
瞬間の速さで速いとはいえなかったそれまでのマツダドライバー達の国内での走りが
マツダGTPカーの評価を曇らせているという気がしないでもない。
92年のルマンで、電気系のハーネストラブルの修理に時間を取られつつも4位でフィニッシュした、
「24時間仕様同士の比較ならプジョーやトヨタと同等の速さ」のMXR-01が
いざJSPCを走るとターボC1にすら遅れを取る惨状だった訳だしorz<マツダドライバー達の走り

>>219
C1を走る方向っていうのは多分ターボカー(717C改13Bターボテストカーと84G/13Bターボ)
の失敗の時点で無くなったんじゃないのかという気がする。
というか確か84G/13Bターボ(片山レーシングの看板代わりになってるやつ)が
歴史上唯一のマツダC1カーだったと思う。

まあ、GTPクラスが出来たからその山を徹底的に掘り尽くして、その結果として
最終的には国内でもポルシェ962Cぐらいは確実に食える車になり、
24時間耐久なら壊れさえしなければGTP仕様の962(多少パワーが無い代わりに重量制限が軽い)
には勝てる車になり、そして最後に総合優勝まで手に入れたんだろうとは思う。
225音速の名無しさん:04/12/27 22:27:19 ID:g9LERuLX
どうすればプロトの人気が出ると思いますか?
226音速の名無しさん:04/12/27 22:31:37 ID:uuu1ep3i
とりあず各メーカーがプロトマシンを作ってくれなきゃ始まらない
227音速の名無しさん:04/12/27 22:44:22 ID:0C00n1cz
ヨーロッパやアメリカじゃやってるのに、日本じゃ途絶してるよね。
まあ、プロト(だけじゃないけど)をやる土台が無いんだよね、そもそも。
228音速の名無しさん:04/12/27 22:47:56 ID:DGFeykPT
日本のプロト復権唯一の望みは童夢ですかね。
229音速の名無しさん:04/12/27 22:52:21 ID:0C00n1cz
LMESやALMSのことは詳しくしらないけど、日本じゃそういったレースも出来ないんだからね。
アウディと童夢だけじゃ誰かの都合が悪いんでしょ、多分。
レースファンは、何処まで行ってもツンボ桟敷ってこったな。
230音速の名無しさん:04/12/27 23:07:38 ID:ZQZDyKGP
>>225
世界的に車と環境の問題を解決して
若い連中がスポーツカー(レースカーに非ず)に
憧れと興味持ってもらえる時代が戻ってこないと
何やってもダメじゃない?
231音速の名無しさん:04/12/27 23:11:06 ID:9hEp4BVX
昔のJSPCのようなプロトタイプカーレースを行うには
まず956/962みたいなプライベーター御用達のマシンがまずファンを開拓して、
そこから国内のコンストラクターがそれに対抗していくようなものを開発し、
そしてレースを盛り上げていく。
ただ行き過ぎれば金がかかってしかたないので誰もが平等にマシンを持てるように
するために、まず、プロトカーを強制市販するような形にした上で、販売価格
上限を決め、また販売台数規制を行わせない形をとらせて
自動車連盟を通じて販売する形をとればよいのではないだろうか?
販売台数規制を行わないことにより、メーカーも強すぎるマシンの開発を躊躇する
可能性が高いと考えられ、実力拮抗ができると考えられる。
また、一定の価格を定めることにより、プライベーターによる参戦が期待でき、
それによって、参戦台数の確保が期待できるのではないか。
エンジンも市販品を使う方向であればコストも削減できると考えられる。
これはあくまでも想像の範囲内であるが皆さんはどう思われるであろうか?
232音速の名無しさん:04/12/27 23:16:17 ID:0C00n1cz
>>231
TやNを巻き込まなきゃ何も始まらないんだったら、要らないよ・・・
233音速の名無しさん:04/12/27 23:31:23 ID:kVHYt3rC
おじさんは「JSPC知らない子供たち」を深く同情する。
234音速の名無しさん:04/12/27 23:35:24 ID:9hEp4BVX
プロカー選手権を行うにはまず何よりも、
海外でプロトカーのレースが行われなければ話にならない。
唯一期待できるのはALMSであるが、内容がいかにもお粗末。
アウディ以外のマシンはまったく期待できるものではない。
国内でプロトをやりそうなメーカーは少ないと思う。

トヨタはF1とIRLに力を注ぎたいと思っている。
ルマンを優勝せずしてそのままF1に来たから少し期待が持てなくはないが。

ニッサンはゴーンCEOが身近なクルマを使用するレース以外興味がない。
その証拠にルノーのCEOに就任した際にはF1からの撤退を示唆しているらしい。

ホンダは無限と言う形であれエンジンサプライヤーとして参戦しているが、
あのエンジンでは役不足。今後に期待。

マツダはロータリーというものすごいエンジンを持ってはいるが、
親会社のフォードがプロト開発を許さないだろう。

スバルはWRCに出場しているのでもともと期待できない。

三菱はもともと期待するに値しない。まずは会社建て直しが優先される。

海外メーカーに期待するか。
235音速の名無しさん:04/12/27 23:38:36 ID:s4SjcI8r
>>231
厳密にはプロトじゃなくてGTカーの範疇に入るものの
マクラーレンF1があった時代のルマンもそれなりに盛り上がったしな
<プライベーターが買って優勝争いに絡めるクルマ
236音速の名無しさん:04/12/28 00:09:21 ID:JEqa5fEU
とりあえず屋根を付けろ
237音速の名無しさん:04/12/28 00:12:32 ID:yhQ8OaNE
屋根も必要だけど、まずはプロトカーによる選手権復活が優先。
海外メーカーで乗り出しそうなのはどこだろうか?

ところでポルシェはアウディにルマン参戦を止められたけど何でだろうね?
238音速の名無しさん:04/12/28 00:28:54 ID:XPeTXjSQ
>>237
そりゃR8全盛期とバッティングしたからでしょ。いまでもR8使えるからアウディ(゚д゚)ウマーなんでポルに出番無しと

しかしLMESにセブリングとかラグナセカとか鈴鹿富士両1000KM入れてWECになれないもんかと(妄想)
あとプライベーターにはR8ね。あれは現代の956/962だと思うが(ワークス撤退の今ね)
他にはダラーラのLMPにエンツォのV12あたりの組み合わせでマセラティブランドで出てくれないかな
さらにニサーンは絶対ね(妄想ばっかorz)
239音速の名無しさん:04/12/28 00:49:17 ID:qbuU14rp
>>237
>ポルシェはアウディにルマン参戦を止められた・・・

それは結構有名な話なのでしょうか?
今まで知りませんでした・・

ポルシェが2000年にパリでカレラGTのプロトタイプを発表した際、
ルマンで走る予定だった、との噂がありましたが
なるほど、そういう事だったのですね・・
確かにあの頃のアウディはルマン制覇に随分執心していました。
アウディに言われたらポルシェも従わざるを得ないでしょうね。
240音速の名無しさん:04/12/28 00:53:20 ID:yhQ8OaNE
よく考えたらアウディとポルシェって資本関係があるのかな?
そうじゃなかったら簡単に圧力かけられない気がしてきた。
241音速の名無しさん:04/12/28 00:57:51 ID:Hho2idu9
>>239
99年頃から2000年に掛けてポルシェが単独でプロトカーを作ってたけど
アウディR8とのバッティングでお蔵入りになってる過去もあるよ。
その時のV10エンジンが、偶に引き出されたりしてるみたいだが・・・
242音速の名無しさん:04/12/28 00:59:21 ID:yhQ8OaNE
>>241
その時のルマン用NAV10エンジンはカレラGTのエンジンとして復活。
243音速の名無しさん:04/12/28 01:01:53 ID:G7IfKagC
VAGの総帥はフェルナンドポルシェの孫だそうな。
まぁ、ホンダと無限の関係みたいなもんですかね
244音速の名無しさん:04/12/28 01:06:04 ID:yhQ8OaNE
そういえば今年ルマンで優勝したアウディチームゴウの監督の
郷さんはブリジストンの創業者の石橋氏の親戚だそうだ。
245音速の名無しさん:04/12/28 01:09:21 ID:XPeTXjSQ
>>240
資本関係は無いはず(?)
でもVWの成り立ちからしてポルシェとは関係は深い。
246音速の名無しさん:04/12/28 01:27:10 ID:G7IfKagC
ポルシェがCan-Amに参戦する際、スポンサーに
なったのがVW・アウディグループだったらしい。
247音速の名無しさん:04/12/28 01:32:34 ID:yhQ8OaNE
みなさんレスTHANKS。
どうやらポルシェとVWグループがポルシェ博士でつながっていたわけですね。
よく考えたらVWの車をポルシェ博士が開発した気がしますが、それも関係してそうですね。
248音速の名無しさん:04/12/28 02:42:03 ID:HstWzhvO
プロト復活にはまずは経済立て直してJGTCより
金のかかるレースするだけの余裕を作らなきゃだめだよ。
249音速の名無しさん:04/12/28 02:50:00 ID:o4qX7DcQ
GTがあれだけメーカー巻き込んだ金のかかるレースになっちまっては、
ドライバー交代・給油有りの同形態のレースを新たに興すのは無理だよ。

スポンサーもつかないし、人気ドライバーも乗らないし、客も入らない。
プロダクションカーからのステップアップ先の参加型のレースにしかならない。

そこに、上にいけなかったベテランドライバーが居座って主となり、みんな
馬鹿馬鹿しくなって出るのやめてレース自体が消滅。

ネガティブなこと言って悪いけど、GT選手権との並立は無理だと思うよ。
そもそもJSPCが消えてJGTCになったわけだしさ。
250音速の名無しさん:04/12/28 11:36:30 ID:PgcsOtwr
VW総帥のフェルディナンド・ピエヒ氏はポルシェ博士の孫(娘の子)であり、
ポルシェ時代は917開発の陣頭指揮をとり、アウディへ移籍後クアトロシステムの開発、
15度というバンク角を持つ狭角V5、これを2つ組み合わせたW型エンジンの開発などを行い、
VWグループのトップに立つとベントレーなどの買収を推し進めた人物です。

現在でもポルシェの株式を持ち、ポルシェ一族のなかでも最も発言力があり、
アウディやベントレーなどのブランドイメージアップの為にルマンへ進出する際、
レーシングフィールドでのポルシェの強さを知っていたピエヒ氏は
ルマンで成功する為にポルシェに圧力をかけたため、ポルシェが撤退したと言われています。

1999〜2000年に完成していたポルシェのLMPカーは、
十分優勝を狙えるマシンとテストしたアラン・マクニッシュが発言していました。
しかしこれを潰された現場の人間にはかなりの不満があったようです。
(このポルシェのLMPカーが956/962に成り代わる存在になっていたら、、、)

アウディはもう十分成功したと思いますが、ポルシェのルマンへの復活はないのでしょうか?

それと、ピエヒ氏がさんざんアピールしていたW型エンジンは、
結局R8にもSpeed8にも積まれませんでしたし、
Speed8そっくりのW型を積んだ?VWのLMPカーも出て来ない。
W型エンジンはダメなんですかね? 市販車には積んでるのに、、、、

長文スマソ。
251音速の名無しさん:04/12/28 14:00:42 ID:PZEWTsDo
ピエヒにあまり名声を稼がせたくない人たちが、アウディのレース活動を
牛耳っていると予想してみる。W型エンジンなんかで優勝しようものなら、
どんなにエンジニアが頑張っても、世間的にはピエヒの功績ですもんね。
252音速の名無しさん:04/12/28 19:53:27 ID:FrKrpYfc
国内でプロトをやるよりも、世界選手権を日本で開催することの方が期待できそうだが、
仮に開催できたとしてもF1のような宣伝効果のないレースにスポンサーが集まるかどうかが不安だ。
プロトカーレースでコストがかからないようにするにはどうすればいいのだろうか?
コストがかからなければスポンサー収入が少なくても運営はできる。
みなさんはどうすればコストを下げることができると思いますか?
253音速の名無しさん:04/12/28 20:19:58 ID:Q9Sm9nZ4
>>252
そりゃぁポルシェ956/962のように安くて早い市販車マシンがあればいいんじゃね?
254音速の名無しさん:04/12/28 20:46:13 ID:FrKrpYfc
>>253
それができるなら話は簡単だけど。
第一できるのかどうかが疑問。
無理じゃないの?
255音速の名無しさん:04/12/28 21:03:29 ID:Aifl5py6
まああれだ、FNでもJGTCでもダメな人は行き場がないってことだ。
これは、当分変わらないと思うよ。
見る側よりもやる側の都合が罷り通ってるんだからね、この国のモタスポは。
256音速の名無しさん:04/12/28 21:07:44 ID:8ul7tITd
日本人ってミーハーな部分が強いから、
F1がすごいとかGTがすごいとかって聞くと
すぐに飛びつく。
本当に馬鹿なやつ多い。
いわゆるにわかファンってやつ。
257音速の名無しさん:04/12/28 21:42:32 ID:rrYqW/Tq
まてまて、GTが盛り上がりまくっているのは日本だけだし、
グループAカーが絶頂だったのも日本だけな訳だが?
258音速の名無しさん:04/12/28 22:01:33 ID:bddD09Av
ポルシェがプロトカー復帰するにはアウディの撤退は必須だな。
そうすれば956/962の再来も夢じゃない、と思うのだが・・・・
現実はそんなに甘くは無い。
どうすれば金をかけずにマシンを開発できるのか?
誰か教えて!!!!!!
259音速の名無しさん:04/12/28 22:50:02 ID:tQoQIoES
>>250
>W型エンジンはダメなんですかね?
フォルクスワーゲンのW型エンジンは15度V型エンジンを2つくっ付けたようなエンジンだ。
15度V型エンジンは高回転だとピストンスラップが凄くてひどい目に会うかも知れない。
市販車はあまりエンジンを回さないから大丈夫だが、ルマン24時間に堪えられないということだろうか?
260音速の名無しさん:04/12/28 23:09:18 ID:bXfJ+ghf
JGTCのNSX+カーボンモノコック=アキュラスパイス
フェアレディZ+スカイラインの皮=スカイライン GrC?
ヴィーマック=まんまグループC w

もう一息ですよ!
261音速の名無しさん:04/12/29 04:05:15 ID:smE5l4AG
プロト復活は難しいよ。
アブラモビッチが興味持ってくれないかな。
262ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/12/29 04:26:05 ID:35bSwlH1
GTにてプロトを混走させる。これくらいしか思い浮かばんorz
263音速の名無しさん:04/12/29 10:49:23 ID:wo+gLZpU
GTはむしろ全日本ツーリングの上級移行というイメージがあるのだが。
264音速の名無しさん:04/12/29 11:18:36 ID:iowxAJGa
どうせメーカーが金つぎこみまくってZやスープラがプロトをチギるのでは…
265音速の名無しさん:04/12/29 14:54:03 ID:Kke27SYp
JTCでGT-Rが行き場をうしなったからJGTCが生まれたって話を聞いたことがある。
始めはまずGT-Rのため。そこから、993GT2、スープラ、NSXなどが参戦。
993は途中から対抗できず出られなくなった。
プロトのJSPCはJGTCとのつながりは薄いんじゃないか?
266音速の名無しさん:04/12/29 15:27:16 ID:T4a21EkK
なんか今のGTに99年頃のローラとかライリー&スコットとかが出てきても、
軽くZとかスープラがブチ抜きそうな気はするよな。
267音速の名無しさん:04/12/29 15:35:33 ID:AkbZMjDF
>>266
ライリー&スコットはレイナードに吸収されてしまったんではなかったっけ?_
268音速の名無しさん:04/12/29 15:45:09 ID:6F33/YL3
そしてレイナード倒産。
Fポンローラのワンメイク化。
269音速の名無しさん:04/12/29 16:19:23 ID:kfvA6fNC
GCみたいなのがプロトっていえるなら
GP2やF3000にカウル被せれば完璧。
エンジンはVRH35かR36V入れればなおよし。
270音速の名無しさん:04/12/29 16:43:47 ID:TCHSZ6FC
GC21って結局どうなってんだ。
271音速の名無しさん:04/12/29 17:29:59 ID:zQctgfqo
プロト最強と言えば何?
272音速の名無しさん:04/12/29 17:32:04 ID:HQ2u+Q6x
パイクス・ピーク用のアウディかな
273音速の名無しさん:04/12/29 18:02:18 ID:BkCJKiOh
>>271
ファルコラスティコ2機掛け
274ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/12/29 18:35:11 ID:diMGtXcH
>270
夏だったかな?もてぎ逝ったら走ってたよ。4台だけだったが。
275音速の名無しさん:04/12/29 22:22:53 ID:HC2iW/US
パイクスピークだったらタコマが好きだな
276音速の名無しさん:04/12/29 22:36:01 ID:xVmZx/y6
>>271
WSPC時代ならXJR-9
SWCなら905
IMSAならGTP-ZXT
FIA-GTなら911GT1
ALMSなら期待を込めてR8
277音速の名無しさん:04/12/29 23:26:20 ID:d8HcClVY
>>271
メルセデスC9とプジョー905とジャガーXJR-14。
C9のドライバーはなんとミハエル・シューマッハ
905のチーム監督がなんとジャン・トッド
XJR-14のデザイナーはなんとロス・ブラウン
なんとフェラーリトリオだ
278音速の名無しさん:04/12/29 23:34:36 ID:iowxAJGa
ミハエル&ベンドリンガー&フレンツェンはC11〜じゃなかったっけ?
279音速の名無しさん:04/12/29 23:45:05 ID:d8HcClVY
>>278
メルセデスジュニアチームってC11からでしたっけ。
勘違いでした。スイマセン。
もしかしたらC291だったかも。
280音速の名無しさん:04/12/30 00:18:06 ID:OiwAB73i
>>271
WECならポルシェ956
WSPCならメルセデスC11
JSPCならニッサンR90〜92CP
SWCならジャガーXJR-14
IMSA GTPならニッサンGTP ZX-TURBO
281音速の名無しさん:04/12/30 00:47:43 ID:u4RxYRxh
>>279
90年、開幕戦鈴鹿は1号車がC11(シュレッサー/バルディ)、2号車C9でマス/ベンドリンガー。
1号車は予選でクラッシュで決勝はC9。
2戦目以降は両方C11。2戦目もベンドリンガーで、第三戦シルバーストンがシューのデビューだったが予選で失格。
三人のなかじゃベンドリンガーが1番有望だった。
91年はフレンツェンがクビになり、マスが引退し、2号車はシュー/ベンドリンガー。当初は(ルマンまで)1号車がC11、2号車がC291だった。
282音速の名無しさん:04/12/30 01:26:35 ID:ub7ERhB3
91年の@はシュレッサー/マス。

フレンツェンのクビ理由ってなんですか?
283禁 煙 日 本:04/12/30 01:28:42 ID:mYDhE4ZA
>>282
フレンツェンがフォーミュラやりたいって駄々こねたからじゃないの??
284音速の名無しさん:04/12/30 02:51:38 ID:r0zpnbal
>>247
ビートルはポルシェ博士が設計(ヒトラーの命による)
285音速の名無しさん:04/12/30 04:17:52 ID:ub7ERhB3
IMSAだとGTP ZX-Tの評価が高いですね。やはり88年の圧倒的な強さ?

日産ヲタとしてNPT91の苦戦も記憶に残ってるので、イーグルMkVの方が評価されてるのかな?と思ってました。
286音速の名無しさん:04/12/30 05:07:29 ID:ld218PZz
>>271
アウディR8かな。
ポテンシャルがかなり高すぎ。
287音速の名無しさん:04/12/30 07:46:54 ID:lit1M/52
燃費規制を行いメーカーの技術競争にする。
メーカーに6台出場規定を設け、プライベータから要望があれば規定金額にて
供給しないといけない。車両はくじ引きにて決める。
こうすれば、コストダウンも行わなければ成らないし、レースもたとえ1つの
メーカーが独走しても6台でのレースになり、順位争いは出来る。
288音速の名無しさん:04/12/30 08:00:00 ID:iOQ9ZRkx
そこまでして参加したいメーカー無いでしょ
289音速の名無しさん:04/12/30 11:08:58 ID:C3x6hpL1
メーカーに6台出場規定を設け
⇒ここまで金かかるレースに参戦するメーカーなどない

プライベータから要望があれば規定金額にて供給
⇒勝つ為には巨額のマシンを作り、それを減価償却不可能な
  価格で販売を義務付けられる。ますます参戦離れ

車両はくじ引きにて決める
⇒プライベーターだって政治的にマシンを購入している。少なくとも
  ワークスカーを購入できるシステムじゃないね


・・・子供じゃあるまいし、もうちっと現実的な意見はないのか?
290音速の名無しさん:04/12/30 11:13:10 ID:3DLtebC5
むしろどうしたらメーカーが出たくなるかを考えた方がいいよな。
えー・・・

思いつかねえ(ノ∀`)
291音速の名無しさん:04/12/30 12:35:23 ID:K4rRfsF7
やっぱり基本はGr.Cじゃないのかね。
ポルシェ962Cの時代の終わりとともに緩やかに傾きはじめはしていたけど
FIAとプジョーの陰謀に潰されるまでは結構まともに成立してたから。

一旦「政治的陰謀で潰される前」に時計の針を戻して、
そこからどうやってテコ入れすればよかったかを考えると、
たぶん必要だったのは「962Cに代わる量産レーシングカー」という事だったんだろう。

ポルシェみたいに1メーカーでほぼ全てのプライベーターに供給出来るだけの能力が
ひとつのメーカーだけに必要だと思うと非常に難しい話になるけど、
たとえば各メーカー5台ずつぐらいでも販売なりリースなりをしてくれるようなら台数が揃うし、
メーカーワークス(例えば日産やマツダスピードとスパイスやALDの間でどういう線を引くかの問題はあるけど)
として年間参加登録をする場合、条件として最低限前年仕様の量産市販と部品供給
(さすがに962Cみたいに開発やサポートも継続しろとかいうと敷居が高すぎるかもしれないし)を義務づけるとか
そういう方向はアリかもと思う。
292音速の名無しさん:04/12/30 12:45:15 ID:C3x6hpL1
もし時間の針を戻せるのであれば、カーボンの使用禁止や
底面のフラット化、縦横寸法の縮小化、燃費規制強化をしておけば
962Cの寿命ももうちょっと長かったかも知れないね。
293音速の名無しさん:04/12/30 12:58:54 ID:R3LHTBAc
>>292
>カーボンの使用禁止や

http://www.i-t-d.net/Fahrer/Stefan_Bellof/Presse/Unfall.jpg

いえねぇ、俺にはいえねえそんなこと…。
294音速の名無しさん:04/12/30 12:59:16 ID:K4rRfsF7
>>292
いやしかしそれでは死人が出る<カーボン禁止

想像するに91年の富士500マイルはまさに日本モータースポーツ史上最悪の
血塗られたレースのひとつとして記憶に留められることに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
295音速の名無しさん:04/12/30 13:02:27 ID:K4rRfsF7
>>293
先月のCG誌によると
この事故とその前のヴィンケルホックの事故を契機にバイザッハ純正モノコックからTCP製アルミハニカムへの
切り替えが進んだそうですよorz
CGでは触れられてないけど、この前後にGTI(既に自社製ハニカムモノコック採用済み)の
ジョナサン・パーマーも大きな事故をやらかして、でも彼だけは足の骨折で済んだし。
296音速の名無しさん:04/12/30 13:04:46 ID:C3x6hpL1
だめ?じゃあカーボンモノコックの使用禁止くらいでいいかな。
今の時代ならカーボン製のクラッシュボックスくらいなら認めるが。
でもクラッシュボックスに強引に応力持たせるメーカーとか出そう・・・

あと、底面のフラット化ってメーカーからの締め付けが厳しいらしいね。
やっぱウィングカーの方がアイディア次第で他社を出し抜けるから、
結果として安くつくのだろうね。
297音速の名無しさん:04/12/30 13:05:07 ID:K4rRfsF7
ttp://www7.ocn.ne.jp/~tora-1/bellof.htm
↑スパの予選らしいでつね<パーマー重傷、というか彼だけ生還orz
298音速の名無しさん:04/12/30 13:07:04 ID:K4rRfsF7
>>296
いや、だからそれじゃ死んじゃうってorz<カーボンモノコック禁止

むしろFポンや国際F3000で一時期やってたみたいな(ローラB99とレイナード99Lの頃)
「モノコックとウィングぐらいはいいけどカウル類をカーボンで作るのは禁止」とか
そういう方向に持っていった方がいいと思う。少なくともモノコックだけはカーボンで作れるようにしないと
まさに死者重傷者廃人続出の恐ろしいレースになってしまう<スポーツプロトタイプ
299音速の名無しさん:04/12/30 14:44:32 ID:Bn4pwoDW
>>271
WEC→ポルシェ956

WSPC→ポルシェ962

SWC→XJR-14

IMSA→NPT91

JSPC→R92

FIA・GT→CLK-GTR

ALMS→R8

300音速の名無しさん:04/12/30 15:05:12 ID:gI6N4FXA
日本車最強のプロトカーと言えばどれ?
301音速の名無しさん:04/12/30 15:22:52 ID:6ZuZqWHS
トヨタ7
302音速の名無しさん:04/12/30 15:34:19 ID:u4RxYRxh
>>299
>WSPC→ポルシェ962
WSPC(86〜90年)
86年 ポルシェ7勝 ジャガー1勝 ザウバー1勝 チャンプ=ブルン
87年 ジャガー8勝 ポルシェ2勝 チャンプ=ジャガー
88年 ジャガー6勝 メルセデス5勝 チャンプ=ジャガー
89年 メルセデス7勝 ポルシェ1勝 チャンプ=メルセデス
90年 メルセデス8勝 ジャガー1勝 チャンプ=メルセデス

ポルシェじゃなくジャガーかメルセデスだろ?
303音速の名無しさん:04/12/30 15:42:24 ID:v0N+W5od
>>300
日産R90CPorトヨタTS010
304音速の名無しさん:04/12/30 17:36:51 ID:yCHwRDoJ
>>300
R381
305音速の名無しさん:04/12/30 17:44:23 ID:QOWwaqbF
>>300
MXR-01
306305:04/12/30 17:50:22 ID:QOWwaqbF
MXR-01ってよく考えたらマツダだけど日本車じゃないな。
307音速の名無しさん:04/12/30 18:45:20 ID:/7Yt4T/M
ジャガー+ジャッド
はて、マツダの製作分はどこ?
かっこいいからいいけど
308音速の名無しさん:04/12/30 18:56:19 ID:uu/LR5DV
>>300
R90CK。日本車初ル・マンポールポジション取得車。
予選馬力はover1200PSだそうです。
このときに予選エンジンの存在が他の日産のチーム知らされて
無かったらしく、そのせいで険悪なムードになったそうだ。
いろんな意味ですごい日本車だ。
309音速の名無しさん:04/12/30 19:17:05 ID:BgPCIfMN
>>308
星野がそのエンジンよこせって言ったしな
310音速の名無しさん:04/12/30 19:24:13 ID:u4RxYRxh
>>308
黒井たん本によると、時間の関係で予選エンジン組めるのは一機のみ。
最初林たんはニスモに使わせて星野にPPとって欲しかった。
でニスモに電話したら「いらんよ別に」
で次にNMEに連絡とりNMEに渡ることに。
でも以外に日産内でも知られてなく、ブランデルがPPとったとき険悪なムードに。
ニスモに使わせるのが一番無難だったんだがなあ。
これで当分コースレコードと思ったが、翌々年にNAのプジョーに破られることに。
311音速の名無しさん:04/12/30 19:30:54 ID:C3x6hpL1
>>310
タイムはともかく、ルマン史上最大馬力の栄誉は当分続くかも。
で、後年の林氏の記述に「1000馬力オーバーのエンジンを
作ったはいいが、結局ブランデルがアクセルを踏めていない事に
気付いた。タイムは馬力じゃ稼げないと思った」ってのが
ありますが、実際はどうだったんですかねぇ。
312音速の名無しさん:04/12/30 20:12:54 ID:VaGDumNp
ブランデルごときで(3分)20秒台後半出せるんなら、
星野さんだったら20秒代前半は固いでしょ?ヘタすりゃ10秒台突入みたいな。
あの頃は確変突入→ダブルリーチ→フィーバー♪状態で乗りに乗ってたし。
313音速の名無しさん:04/12/30 20:34:11 ID:BgPCIfMN
>>312
あのタイムはマシンがまったく無駄なく走ったときのタイムとほぼ一緒だったとヨシマサが自慢げに言ってたぞ
314音速の名無しさん:04/12/30 21:38:46 ID:XljU0BcK
>>300
R391はこれに絶対該当しないね。
エンジン糞。
VRH50にはなってるけど実際はVRHの系譜とは言えない
駄作だね。
Gフォースシャシ開発。やっぱだめだ。
315禁 煙 日 本:04/12/30 22:03:24 ID:mYDhE4ZA
>>314
それってR391じゃ・・・
316禁 煙 日 本:04/12/30 22:04:32 ID:mYDhE4ZA
スマソ。R391のところがR390に見えてた。

出直してきまつ。
317音速の名無しさん:04/12/30 22:38:39 ID:BFVy5oBb
>>300
94C-Vとかはいかがでしょうか?
318音速の名無しさん:04/12/30 22:55:54 ID:u4RxYRxh
JSPC+富士LD+WSPC

83年 ポルシェ6勝
84年 ポルシェ5勝 MCSグッピーマツダ2勝
85年 ポルシェ4勝 童夢トヨタ1勝 日産1勝
86年 ポルシェ6勝
87年 ポルシェ3勝 トヨタ2勝 ジャガー1勝
88年 ポルシェ5勝 ジャガー1勝
89年 ポルシェ4勝 メルセデス1勝 トヨタ1勝
90年 日産3勝 トヨタ2勝 メルセデス1勝
91年 日産3勝 トヨタ3勝 プジョー1勝 メルセデス1勝 ジャガー1勝
92年 日産4勝 トヨタ2勝 プジョー1勝
319音速の名無しさん:04/12/30 23:38:21 ID:VaGDumNp
>>317
 トヨタのターボCカーの最終形92C−Vを94年規定に合わせて
 デチューンしたマシンだから単体ではどうということはないでしょ?
 その92C−VだってJSPCで日産R92CPに全戦全勝持ってかれてるし。
 #最終2戦もC−1クラス(ターボ勢)なら日産の優勝だから

 これがNA3.5リッター車なら単体、実績問わずトヨタ>>>>日産。
320音速の名無しさん:04/12/30 23:50:00 ID:K4rRfsF7
>>317
いやむしろアレはカウル開けなくてもシフトリンクの端っこ握って
2速だか3速(加藤眞氏曰く「あそこから一度もギアチェンジしないで帰ってくる最適のギア)
に一発で入れて帰ってこれたクロスノフこそ神という方向で・゚・(つД`)・゚・
321音速の名無しさん:04/12/30 23:52:22 ID:LKi2jBuX
>>320
3速だよ。
322音速の名無しさん:04/12/30 23:54:51 ID:u4RxYRxh
>>319
純粋な意味での92C−Vは1台しか作られてない。
あとは91C−Vを「92C−V」としてエントリーしただけ。
323音速の名無しさん:04/12/31 01:27:10 ID:gdfUb6iD
91C-Vの操安性を向上させるためにラジェーターサイドからフロントへ移設したのが
92C-V…じゃなかったっけ?で、ルマンでクラス優勝したりしたとかなんとか。
324音速の名無しさん:04/12/31 01:31:30 ID:A4DqrTHE
>車両はくじ引き
FITレディースを思い出した奴、俺のほかにいる?
325音速の名無しさん:04/12/31 01:46:56 ID:hWg1G4In
>>324
やられたらやりかえす。
女の執念の壮絶さに協賛スポンサーが1年で
さじ投げたあれか。
326音速の名無しさん:04/12/31 03:02:24 ID:/xN8+i/S
>>317
トヨタTS010か日産R390
でもすごい強いわけでもないR390を選んでいいものか迷った挙句
結局カキコしてしまった。
TS010は有無を言わさず強い。
327音速の名無しさん:04/12/31 09:09:29 ID:gAUbaHSn
一時期は面白いと思っていた格闘技も、今の大晦日の特番などを見ると
もう完全に熟しきって腐り落ちる瞬間だなと思う。デブの試合しかないじゃん。

で、どこの局でも良いから大晦日に「モータースポーツ」を計画しないものかな?
格闘技だって男性客狙いなんだし、モータースポーツだって十分目的は果たすでしょ。
ルマン富士1000kmくらいのメーカーvsメーカーの対決を実現したり、JGTCカーで
ナイトラン耐久レースを中継(できねーか?)すれば、視聴率15%以上は
とれそうな気がするんだけどな〜。
328音速の名無しさん:04/12/31 10:40:03 ID:saMRBTrq
>>323
91C-Vはルマンに出ないJSPC専用として開発されたが、サイドラジエータをフロントに変更したため開幕戦に間に合わなかった。
92C-Vは一台のみ作られたマイナーチェンジ車。
92,93ルマンはカテ2優勝。

>>326
>TS010は有無を言わさず強い
そうっか?残した結果と言えばルマンのコースレコードのFL(アーバイン)くらい。
92年JSPCで2勝してるが、カテ1は2台(富士1000km)、4台(うちTS010が2台=MINE500km)しか出てなかった。
329音速の名無しさん:04/12/31 12:13:03 ID:ooLWWBUW
>>327
今年みたいに雪降ったらどうする?
330音速の名無しさん:04/12/31 12:17:26 ID:fC1/b3av
>>329
当方東京だから知らないんだけど、絶対に大晦日あたりでは雪が
降らなさそうなエリアってないの?
九州とか中国地方とか、場合によっては沖縄米軍基地公道レースとか。
331音速の名無しさん:04/12/31 16:37:51 ID:Wp6DcJbK
>>317
R92CP。
富士のストレートはやばい。
ルマンでたら今でもいけそうかな!?
332音速の名無しさん:04/12/31 16:48:39 ID:6dl1iaxQ
>>330
つーかGT Live USAを大晦日にやって衛星生中継でいいじゃん。
それかいっそのこと十勝あたりで氷上レース(w
333音速の名無しさん:05/01/01 00:43:19 ID:t5aNWAC1
格闘三昧の大晦日で、本当に総合格闘技のつまらなさを実感・・・。
今年はモータースポーツを強く熱望したいよ。
334音速の名無しさん:05/01/01 01:11:39 ID:Xjb3h3ps
プロトカー人気が出ることをみんなで神社かお寺に行ってお願いましょう。
335音速の名無しさん:05/01/01 05:10:22 ID:Xjb3h3ps
>>300
ある意味NP35
336音速の名無しさん:05/01/01 14:31:59 ID:Mz7OGN70
>>335
その心は?
337音速の名無しさん:05/01/01 15:47:40 ID:yWL6IdU4
アウディR8の燃費ってCカー超えているのか?
338音速の名無しさん:05/01/01 16:52:09 ID:X/aHbQgI
レーシングカーで世界初の筒内直噴(FSI)方式エンジンを搭載って誇示してますよね。
あれ?レース用ターボエンジン初のだったっけ?

どっちにしても、燃費は良さそうだ。
339音速の名無しさん:05/01/01 20:28:37 ID:yWL6IdU4
Cカーは希薄燃焼(空燃比リーン)だからかなり燃費はいいのは
知っているが、数値で表すとどれくらいだろうか?
ただ、レースでは一周でそれくらいだから完全な比較は無理かもしれないけど。
340音速の名無しさん:05/01/02 15:06:30 ID:c89UpyHA
保守age
341音速の名無しさん:05/01/02 18:14:56 ID:c89UpyHA
プロト最強といったら何?
342音速の名無しさん:05/01/02 19:59:50 ID:xRLFja5q
>>341
三菱HSR-IVかなんかじゃない?
<壮大な絵に描いた餅という意味でのプロトタイプカー
343音速の名無しさん:05/01/03 11:37:04 ID:FtAPRKG3
F1もターボの頃のほうが面白かったと思ってるんだけど、そういう人って少ないのかな?
直線ではメチャクチャ速くて、コーナーでは思いっきり落とすというスタイルのほうが
追い抜きが多くなっていいと思うけど。MotoGPみたいに。

GTカーもいいんだけど、TVでみると速そうに見えない。そこがちょっと損していると思う。
実際見てもタイム的には速かったけど、そんなに速いものが通っているようには見えなかった。
Cカーはスピード出してないときでも速く見えたなぁ。カッコいいからかな?

そういえば、787Bの重量は、当時のマツダの会長がFIAにかけあって…って当時聞いたなぁ
フォードグループで一番調子がいいみたいだから、モータースポーツ復活してほしい
344音速の名無しさん:05/01/03 12:14:53 ID:wNSPR2FL
コーナーが速いと言っても素人にはわかりづらい。
やはり直線番長が偉い。そういう意味でターボCカー最高(とくに予選)
345音速の名無しさん:05/01/03 15:32:37 ID:LnhU15OV
>>343
 話の順番と人がごっちゃになってるので出直してくるように。
 それと掛け合っちゃいない。
 ずっとだんまり決め込んでたんで一番ウェイトが小さくて済んだだけ。
346音速の名無しさん:05/01/03 16:22:41 ID:rdSWHCzy
プロトカーのレースは耐久でなければダメなんでしょうか?
スプリントは似合わない?
347音速の名無しさん:05/01/03 17:04:08 ID:M10fcKJy
>>346
IMSA-GTPだったりドイツ国内選手権(スーパーカップ)では
そういう形態のレースも開催されますた。

IMSAをテレビ観戦した限りでは結構面白かった。
348音速の名無しさん:05/01/03 17:07:22 ID:rdSWHCzy
>>347
でも、スーパーカップはコスト高騰して消滅したのでは?
やっぱり国内選手権となるとコストがかなり重要ですね
349音速の名無しさん:05/01/03 20:16:51 ID:rdSWHCzy
そういえばCカーと現代のプロトってどっちが速いんだろう。
ザウバーメルセデスC9・C11とアウディR8・ベントレーSPEED8との戦い。
C9・C11予選ブーストかければ勝っちゃうだろうけど。
350音速の名無しさん:05/01/03 21:41:05 ID:aB+IKLmw
>>349
コースにもよるんだろうけど、同じタイヤだとしても総じて現代のプロトの方が速いはず。
C11とR8じゃ、たぶん開発費の額も全然違うと思われます。馬力とかトルクはCカーの方が
上だけど、燃費はほんの少しだけ現代のプロトが上です。
351音速の名無しさん:05/01/03 22:12:15 ID:rdSWHCzy
>>350
レスありがとうございます。
やはりCカーでは敵いませんか。
エンジンとかシャシとか空力も進化してますしね。
352音速の名無しさん:05/01/03 23:32:30 ID:LnhU15OV
それと5分でリアセクション総取っ替えみたいな荒療治は
逆立ちしたってCカーには真似できないしな。
353音速の名無しさん:05/01/04 02:09:15 ID:BE0ouB3O
ルマンのタイムで比較すると?
354音速の名無しさん:05/01/04 02:23:01 ID:iUzXAUmZ
現実のルマンで予選タイム比較。(シケイン無し)
ザウバーメルセデスC9 3:15.04
日産R89 3:24.09
トヨタ88C-V 3:25.39

シケイン有りのルマン
日産R90 3:27.02
マツダ787B 3:43.503
プジョー905 3:21.209
アウディR8 3:29.905
ベントレーSpeed8 3:32.843
355音速の名無しさん:05/01/04 12:51:44 ID:Vgkcv2Bj
げ、ターボ自然吸気問わずCカーの方が速いじゃん!
(レースやったら何故かR8の方が強そうだが・・・)

でもサルテって90年代後半にも何かタイムが伸びるような
改正ってなかったっけ?
356モー女 ◆x59IMgMfWY :05/01/04 13:33:06 ID:pM5dIRxR
レギュが違いすぎるから、一概に比較するのは難しいと思う
357音速の名無しさん:05/01/04 14:09:48 ID:M9b8zGal
予選はトラフィックに引っかかってロスするのがザラだし、
ファステストラップで比較するのが一番いいかも。

それと日産やプジョーのタイムは予選アタック用のTカー使ったタイムだから、
一概に比較できないんじゃないかな?
358音速の名無しさん:05/01/04 16:21:55 ID:rcZSDSV+
年代も違いすぎます。
359354:05/01/04 16:24:34 ID:330ZJK7Y
あくまで参考タイム。
360音速の名無しさん:05/01/04 17:26:38 ID:img9Vs4A
たしかTS020も3:27位のタイムだったよ
361音速の名無しさん:05/01/04 19:24:09 ID:cZH4a03M
>>355
前のルマンスレまでルマンの周回数、PPタイム、FLタイム一覧テンプレがあったのにな。
今のスレ立てたヤシが貼り忘れたようだ、

シケイン有りのルマン
日産R90 3:27.02
マツダ787B 3:43.503
プジョー905 3:21.209
(ここまで同じコース)
アウディR8 3:29.905
ベントレーSpeed8 3:32.843

記憶だけで書くが97年にダンロップシケイン改修もタイム影響なし。
02年(だっけか?)にダンロップブリッジ〜S字が大幅改修でかなり影響あったはず。
アウディとベントレーはこの時のタイムだっけか?
アウディにしろベントレーにしろライバルがいなかったからそれほどまじめにタイムアタックしてない。
362音速の名無しさん:05/01/04 19:27:33 ID:Vgkcv2Bj
98年のCLK-LMや99年のTS-020はポールポジション争いを
していたから超マジアタックをしたと思うんですが、どんくらい
だったんですかね?
(それよりアウディR8が速くなったんで驚いた記憶がありますが)
363音速の名無しさん:05/01/04 19:56:03 ID:330ZJK7Y
>>361
俺がスレを立てました。
ごめんなさい。
一応プロト総合スレのつもりだったのに落ち度がありました。
本当にごめんなさい。
364音速の名無しさん:05/01/05 00:00:43 ID:kP63yLIB
>>363
過去15年ポール
88年 3:15 ポルシェ
89年 3:15 メルセデス
90年 3:27 日産   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:31 メルセデス
92年 3:21 プジョー
93年 3:24 プジョー
94年 3:51 クラージュ  ※Cカー廃止
95年 3:46 WRプジョー
96年 3:46 ポルシェ
97年 3:41 ポルシェ   ※ダンロップシケイン改修
98年 3:35 メルセデス
99年 3:29 トヨタ
00年 3:36 アウディ
01年 3:32 アウディ
02年 3:29 アウディ   ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:32 ベントレー


04年のデ−タよろ
365音速の名無しさん:05/01/05 00:02:31 ID:kP63yLIB
過去15年決勝中FL
88年 3:22 ポルシェ
89年 3:21 ジャガー
90年 3:40 日産   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:35 メルセデス(シューマッハ)
92年 3:32 トヨタ
93年 3:27 トヨタ(アーバイン)
94年 3:52 ダウアーポルシェ  ※Cカー廃止
95年 3:51 WRプジョー
96年 3:46 フェラーリ
97年 3:45 ポルシェ      ※ダンロップシケイン改修
98年 3:41 トヨタ
99年 3:35 トヨタ(右京)
00年 3:37 アウディ
01年 3:39 アウディ
02年 3:33 アウディ      ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:35 ベントレー

366音速の名無しさん:05/01/05 00:05:28 ID:2XU0s9cH
何者なんだ、97年のフェラーリに乗っていたヤツは?
予選タイムと同じペースで走っているじゃないか。
367音速の名無しさん:05/01/05 00:05:55 ID:duceWxOd
過去15年優勝車&周回数
88年 ジャガー  394
89年 メルセデス 389
90年 ジャガー  359   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 マツダ   362
92年 プジョー  352(雨)
93年 プジョー  375
94年 ポルシェ  344   ※Cカー廃止
95年 マクラーレン299(雨)※関谷V
96年 ポルシェ  354
97年 ポルシェ  361   ※ダンロップシケイン改修
98年 ポルシェ  351(雨)
99年 BMW   365
00年 アウディ  368
01年 アウディ  320(雨)
02年 アウディ  375   ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 ベントレー 377

368音速の名無しさん:05/01/05 01:06:53 ID:u/m4N4YD
2004年ル・マン24時間

ポールポジション/アウディ(88) 3:32.838
ファステストラップ/アウディ(88) 3:34:264
優勝車/アウディ(5号車)
周回数/379周
走行距離/5169.970km
平均速度/215.415km/h
369音速の名無しさん:05/01/05 01:26:25 ID:u/m4N4YD
おまけ
2004FL÷2004PP×100=100.6699≒100.67%
PPプラス0.67%のFLってどゆこと(汗)?
370音速の名無しさん:05/01/05 01:46:44 ID:YGaJT88A
Firstest Lapの略か?
スペル違ってたらスマソ
371音速の名無しさん:05/01/05 01:52:43 ID:duceWxOd
fastest
372音速の名無しさん:05/01/05 02:00:05 ID:duceWxOd
過去15年ポール
88年 3:15 ポルシェ
89年 3:15 メルセデス
90年 3:27 日産   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:31 メルセデス
92年 3:21 プジョー
93年 3:24 プジョー
94年 3:51 クラージュ  ※Cカー廃止
95年 3:46 WRプジョー
96年 3:46 ポルシェ
97年 3:41 ポルシェ   ※ダンロップシケイン改修
98年 3:35 メルセデス
99年 3:29 トヨタ
00年 3:36 アウディ
01年 3:32 アウディ
02年 3:29 アウディ   ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:32 ベントレー
04年 3:32 ベントレー

373音速の名無しさん:05/01/05 02:01:26 ID:duceWxOd
過去16年決勝中FL
88年 3:22 ポルシェ
89年 3:21 ジャガー
90年 3:40 日産   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:35 メルセデス(シューマッハ)
92年 3:32 トヨタ
93年 3:27 トヨタ(アーバイン)
94年 3:52 ダウアーポルシェ  ※Cカー廃止
95年 3:51 WRプジョー
96年 3:46 フェラーリ
97年 3:45 ポルシェ      ※ダンロップシケイン改修
98年 3:41 トヨタ
99年 3:35 トヨタ(右京)
00年 3:37 アウディ
01年 3:39 アウディ
02年 3:33 アウディ      ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:35 ベントレー
04年 3:34 アウディ
374音速の名無しさん:05/01/05 02:02:51 ID:duceWxOd
過去16年優勝車&周回数
88年 ジャガー  394
89年 メルセデス 389
90年 ジャガー  359   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 マツダ   362
92年 プジョー  352(雨)
93年 プジョー  375
94年 ポルシェ  344   ※Cカー廃止
95年 マクラーレン299(雨)※関谷V
96年 ポルシェ  354
97年 ポルシェ  361   ※ダンロップシケイン改修
98年 ポルシェ  351(雨)
99年 BMW   365
00年 アウディ  368
01年 アウディ  320(雨)
02年 アウディ  375   ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 ベントレー 377
04年 アウディ  379
375訂正:05/01/05 02:04:32 ID:duceWxOd
過去16年ポール
88年 3:15 ポルシェ
89年 3:15 メルセデス
90年 3:27 日産   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:31 メルセデス
92年 3:21 プジョー
93年 3:24 プジョー
94年 3:51 クラージュ  ※Cカー廃止
95年 3:46 WRプジョー
96年 3:46 ポルシェ
97年 3:41 ポルシェ   ※ダンロップシケイン改修
98年 3:35 メルセデス
99年 3:29 トヨタ
00年 3:36 アウディ
01年 3:32 アウディ
02年 3:29 アウディ   ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:32 ベントレー
04年 3:32 アウディ
376363:05/01/05 16:50:52 ID:AW59RFRJ
みなさんレスありがとう
377音速の名無しさん:05/01/05 18:24:02 ID:JIrIiVJv
ここまでのレスを見ると
ルマンでのタイムを比較するのはできないな。
比較したいのであればモンツァとかニュルのタイムで比較してみれば?
それであればALMSとCカーとFIAGTマシンそれぞれ走っているはずだし
378音速の名無しさん:05/01/05 18:53:25 ID:lgTlu6B/
けどモンツァもニュルも色々改修したしねぇ。
379音速の名無しさん:05/01/05 20:08:20 ID:Or8b+RlS
>>377>>378
むしろデイトナあたりで。

いや、空力的にかなり気難しそうなので死人が出そうだが
<今のプロトでデイトナ24時間
380音速の名無しさん:05/01/05 21:21:56 ID:YrLu9iQo
Cカー・FIAGT・ALMSが走ったことのあるサーキットで
かつコース改修がなされていないいないところがあるのだろうか?
FIAGT車両はデイトナ走りましたっけ?
もし走ったのなら簡単に比較できますが。
381音速の名無しさん:05/01/05 21:31:23 ID:Or8b+RlS
ロードアトランタあたりはどう?
382音速の名無しさん:05/01/05 22:50:46 ID:rf2sBje3
比較は無理なのか?
もう妄想の世界で比較するしか・・・・・・
383モー女 ◆x59IMgMfWY :05/01/05 23:29:24 ID:5SDyIOUz
比較は無理っていうか、

今の時代の技術でCカー作ったら
LMP<Cカー
だろうし、

昔の技術でLMP作っても、
LMP<Cカー
だと思うよ
384音速の名無しさん:05/01/06 04:49:56 ID:AHt4dH0T
>>383
多分、WSPCやSWC時代の車両のイメージで書き込まれているのだと思いますが、

一応、現在も規定上はグループCは存在していて、
3リッター6気筒のスポーツカー(オープンでもクローズドでも良い)になっていますので、
現在の規定だったら、多分LMPの方が速いと思いますよ。
385384:05/01/06 05:42:02 ID:Pw8VsKZ2
(英語苦手なのでよく判らないのですが)
現在グループCは、プロダクションスポーツと言うカテゴリーになっていて、
WSPCやSWCの系統のマシンは、スポーツカーSP1では無いだろうか?

AnnexeJ/AppendixJ-Art.258A スポーツカー
オープン・クローズド共に可、
エンジンNA6リッターまで、過給機付4リッターまで、ディーゼルの過給機付5.5リッター
気筒数制限無し
最低車重 900kg
トランスミッション 6速マニュアル
386音速の名無しさん:05/01/06 06:17:48 ID:if57n2lH
エンジンの排気量や気筒数が決められてるなんて
グループCとして認めるわけにはいかんと言ってみる
387384:05/01/06 06:54:42 ID:KgYbbYpn
>>386
ttp://www.fia.com/resources/documents/456569262__AppJ_2004_Art_259.pdf
の5ページ目5.1項読んでみい。
ありゃ、グループCNに改称されている!!
まじめな話、FIAの規定書見直したほうがいいかもしれない。
388音速の名無しさん:05/01/06 11:27:42 ID:4R1tal3m
ルマン規定の車両でのシリーズ戦が組めないこの国で、一体何が望めるというのか・・・
389音速の名無しさん:05/01/06 13:12:11 ID:Pb3pw0aS
>366
予選順位とか見ると17号車のフェラーリっぽい。
乗ってる人は知らんが。
390音速の名無しさん:05/01/06 18:26:18 ID:H3O3QxzN
>>388
とりあえず大風呂敷広げまくっているJGTCが空中分解するのを待つとか
391音速の名無しさん:05/01/06 19:18:08 ID:ljd6KZDz
>390
甘いな…USオールスター戦こけたから、風呂敷は早くもたたみつつあるよw
392音速の名無しさん:05/01/06 19:43:42 ID:kTtQY8q8
JGTCが消滅するには
レギュレーション改訂をしないこと。
だからといってもプロトが復活する可能性は皆無。
393音速の名無しさん:05/01/06 21:01:48 ID:b7uCZ5MV
実はまだCカーレギュレーションは生き残っていたが
よくよく見ると排気量制限が付いていた。
燃料制限があるかどうかは不明ですか。

そういえば今度のアウディのプロトはクローズドだっていう
噂が立っているが真相のほどは?
394音速の名無しさん:05/01/06 22:01:27 ID:yIMVRez5
そんなのはアウディ(ダラーラ?)の風洞の中の人に聞いて
395音速の名無しさん:05/01/06 22:34:15 ID:G0kO3GdT
今週のASに黒井たんのJSPCの記事。
92年のJSPCの予選が終ったとき、長谷見と星野は「生きてて良かった」としみじみ語った。
396音速の名無しさん:05/01/06 22:36:11 ID:cGo5u7R5
プロトカーが人気爆発する為には、何とかして1000馬力オーバーのレースを
展開できるようなレギュレーションを作る事が必要ではないかと思うのだが。
ストレートでバカっ速く、コーナーで安全なほど遅い。こういう車。
397音速の名無しさん:05/01/06 22:40:33 ID:SeZVbI9H
>>396
馬力ばかりだすと安全性がちょっと・・・・・
軽さとかで勝負するしかといっても・・・・・・ムリポ
398音速の名無しさん:05/01/06 22:43:44 ID:G0kO3GdT
JSPC末期は1200馬力くらい出てたそうだ。
ベンチが1000馬力までしか計れないからそれ以上は不明なんだが。
399音速の名無しさん:05/01/06 22:48:25 ID:aUZ4LDXE
燃費規制があれば、直線番長にはなるね。
ただ、「3年毎に使用燃料を何%削減する」とか決めておかないと、すぐに全開レースになってしまうよ・・・
400音速の名無しさん:05/01/06 22:52:26 ID:SeZVbI9H
ディーゼルエンジンが参戦可能なら
Cカー規定の燃料使用量であっても勝てそうだと思うんですがいかがでしょうか?
401音速の名無しさん:05/01/06 22:52:31 ID:rnD+UreZ
アメリカのウンコ舗装のコースとはいえ
XJR-14を下したイーグルMK3はかなりの速さだと思う

 ・・・・・サイドラジエーターだったなんて知りませんでしたよ 
     あんなデカい口あけてるんだもの
402音速の名無しさん:05/01/06 22:59:24 ID:tsqAxxmk
直線ばっかりであとはコーナリングはドブに捨てたも同然の1000PSオーバーよりも、
接着剤で張り付いたかのようなコーナリングの600PSの方がナンボもマシ。
403音速の名無しさん:05/01/06 23:12:51 ID:x6Yb2GJX
>>402
オレは間逆で
接着剤で張り付いたコーナリングマシンはオープンホイールに任せて
プロトタイプは無意味なハイパワー直線番長であってほしい。
404音速の名無しさん:05/01/06 23:14:34 ID:G0kO3GdT
てか素人にはコーナーリングスピードなんてようわからんよ。
やっぱ直線番長の迫力のほうが面白いよ。
漏れはだからフォーミュラー派でなくプロト派。
405音速の名無しさん:05/01/06 23:29:46 ID:G0kO3GdT
ちなみにJSPC富士最終戦となった富士1000kmの予選では直線で400kmオーバーしてたそうだ。
このときのマシンをシケインなしのユノディエール持ち込んだらガクブル以外のなにものでもないな。
406音速の名無しさん:05/01/06 23:35:19 ID:aUZ4LDXE
直線で速くコーナーで遅く走るてのが当たり前。
最高速を削ってまでコーナー速度を上げたら、レースの勝負所が無くなっちゃうよ。
2輪のレースは、それでちゃんとバトルしてるでしょ?
407音速の名無しさん:05/01/06 23:36:13 ID:cGo5u7R5
富士で聞いたR391の、痒いほどの重低音なエキゾーストは凄かった。
あんなのでグリッドを埋め尽くしたら、さぞや直線番長の祭典が盛り上がる事
必至だろうな。

>>405
富士のストレートで450km/h出して観客席横を通り抜けるニュープロト達・・・。
痺れますね。
408音速の名無しさん:05/01/06 23:43:18 ID:G0kO3GdT
さらにちなみに97年のルマンでCカーと同じエンジンながらリストリクターで600馬力にパワー規制されたR390を、
星野は「蚊が止まりそう」と感じたそうな。

>>407
R391も300km逝くかいかないかぢゃね?
409音速の名無しさん:05/01/06 23:48:15 ID:cGo5u7R5
>>408
いや、別にR391が速いとかって訳じゃなくて、単に音が重低音で凄かったと。
F1のカン高い音に対するアンチテーゼの意味で取り上げました。
410音速の名無しさん:05/01/07 00:16:10 ID:8JGT2cWg
いやむしろWMに頼んで倉庫の奥にでも転がってるセカテバを譲ってもらって
通関証明でナンバー取ってすぐにJGTCに参戦するのが真の金持ちのたしなみだ。
411音速の名無しさん:05/01/07 02:26:48 ID:eZLjA8e8
>>408
 そりゃ600馬力をフルに生かせないボッタクリマシンじゃ眠くもなるでしょうよ。
 TS-020くらい尖がったマシンじゃないとな…。
412音速の名無しさん:05/01/07 03:51:07 ID:naxD7kYe
>>390 >>392
既にJGTCは去年で終了している訳だが。
413音速の名無しさん:05/01/07 07:56:01 ID:7QmRMDqX
もし今グループCやるとしたら、燃費規制でガチガチにされるはず(過去と同じ轍を踏むはずもない)。
450km/hも出るマシンなんか出てくるわけないでしょ、夢見過ぎだよ・・・
414音速の名無しさん:05/01/07 13:47:08 ID:2PkhqQvH
つうかネタスレですから。

というか、もう直ぐ出る、ブガッティ・ヴェイロンなんか、
このスレで話題に上っている直線番長そのものなんだけど。

いっそのこと、ヴェイロンでワンメイクレースやっちまえば?




415音速の名無しさん:05/01/07 15:38:58 ID:G7EzP5Uv
せめてリストリクターで絞る馬力を750〜800馬力ぐらいの範囲でやって欲しかった。
最低重量も900sではなくて、800sぐらいには抑えてほしい。(LMP900)(LMGTP)
これで面白くなるかはわからないけど、そこそこパワーを上げては欲しいところである。
416音速の名無しさん:05/01/07 19:45:44 ID:tU5YzWXK
やっぱ2台が並んでストレート全開
リポーターがヘリで追い付けねぇ
とか禿燃
417音速の名無しさん:05/01/07 20:35:09 ID:A74z/vGE
LMP900のマシンの代表格のR8の馬力は700馬力に達してない。
ちょっと物足りなさを感じる。>>415の意見はいいと思う。
でも実現は無理そうですけどね。
418音速の名無しさん:05/01/07 20:41:50 ID:eZLjA8e8
出力はリストリクターで抑えているだけだから径を大きくさせるのは賛成だけど、
最低重量は今のままでいい、っていうかこれ以上軽くするのは反対。
モノコックの肉厚減らして安全性落とすような事はマズイでしょ?
今時のLMPでバラストを100kg積むのは当たり前ってんなら話は別だけど。
419音速の名無しさん:05/01/07 20:45:55 ID:A74z/vGE
>>418
800kgぐらいなら大丈夫じゃないでしょうか?
420音速の名無しさん:05/01/07 21:05:03 ID:9G+1VM8R
>>408
R391はFISCOでやったルマン富士のテストの時に360km/hでてますた
ソースは当時のトーチュウ。

JGTCは去年やっと300km/h突破したらしいけど、R92CPあたりと比べると
100km/hも遅いんだな w 怖い世界だ
421音速の名無しさん:05/01/07 21:48:00 ID:8JGT2cWg
|  737Cを20台ほどご注文頂けるスレはこちらですか?
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_.(M)  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 l□■■□ |二二  .|.|MAZDASPEED┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
#マジメな話燃費規制とか緩めれば結構面白いワンメイクになる鴨
422音速の名無しさん:05/01/08 00:21:15 ID:wNzoLEGK
>>420
 エンジンパワーを絞られてるから仕方が無い>GT
ストレートだけならグループAのGT-Rだって300超えてたし
423音速の名無しさん:05/01/08 09:45:35 ID:qM4sCDaZ
Cカー列伝うpしときました。
424音速の名無しさん:05/01/08 12:09:47 ID:7g0hFwch
>>422
まあそりゃ関谷さんが「Gr.A仕様のスープラターボの方が怖かった」っていうのも分かるな。
スープラターボAって馬力はあるし空力的にも結構優れてそうだから下手すりゃGT-Rより伸びるだろうし
そのうえで重量制限はGT-Rより重い区分だから車重も相当あったし。
425音速の名無しさん:05/01/08 16:45:52 ID:ium81+B/
>>423
Cカー列伝って何?
Cカーはわかるけど、列伝スレの事?
426630kg:05/01/08 16:59:22 ID:jTkYd+mf
グループCを語るスレ其の六の最初にリンクが有る
427音速の名無しさん:05/01/08 17:15:59 ID:UgPZxUlr
>>426
レスありがとう。

ところで>>415が言っていた800kgにするのって安全上まずいのかな?
SWCなんかは750kgだったからいけそうだと思うけど、いかがですか?
428音速の名無しさん:05/01/08 17:34:21 ID:o3eTITcu
しかし富士の直線で400キロは凄いな。
429クリス・ニッセン:05/01/08 17:48:47 ID:hdDpzlsF
>>428
あの当時のFISCOで400km出してはいけなかったと思うけどな・・・
430音速の名無しさん:05/01/08 19:16:30 ID:wIbxqxyc
ユノディーエールにしてもそうだけどさすがに400`って聞くとさすがにこりゃ
やばいだろ、ということになるんだろうね。
431音速の名無しさん:05/01/08 19:23:54 ID:D6gzOHrB
400km/hって予選でしょ?
それに昔VRH35Zが1200馬力出していたけど
JSPCではそんなに出してなかったんじゃないの。
432音速の名無しさん:05/01/08 19:31:53 ID:hdDpzlsF
>>431
予選だからトラブルが出ないと言い切れるのか?
400km時点からのブレーキングで何かあったら、無事では済まないがな・・・
433音速の名無しさん:05/01/08 19:37:29 ID:tmc+XYNf
>>431
JSPCの方が2年も後まで続いていたのに。
むしろ「まだ1200馬力とか言ってたのかよ!」ってところでしょう。
434音速の名無しさん:05/01/08 19:53:07 ID:D6gzOHrB
たしか90年のルマンの予選で1200馬力を出した時は
9800rpmまで回して、ブーストを1.6kほどかけていた。
JSPCでの予選の時は回転数じゃなくてブーストのみで稼いでいたのか?
でもアルミブロックだから高ブーストに耐えられたのだろうか?
とはいってもVRH35はレーシングカー用のエンジンだから結構大丈夫そうだけど。
435音速の名無しさん:05/01/08 20:11:24 ID:tmc+XYNf
ブロックの素材は関係なくて、ただ単に「もっと馬力出しても大丈夫な
設計だった」ってだけじゃない?

ところで鈴木亜久理が前に「全日本GTのGT-Rのエンジンは3000rpmも
回してないんだよね」って内容の発言をどこかの雑誌に書いていたが、
これって真実だろうか?
もしそうだとすると、Cカー時代とも違うターボノウハウって事になるけど。
436音速の名無しさん:05/01/08 20:44:49 ID:wNzoLEGK
>>435
 ンナ分けない
 でも6500は回ってるかなーと思う
 吸気量の上限が決まってるからブーストかけらんないし
437音速の名無しさん:05/01/08 21:30:58 ID:D6gzOHrB
登場当時の88C-Vの評価はトレッドにたいしてホイルベースが短いとかで
直線もロクに走れないではないかという散々なものだった。
実戦投入すると案の定・・・・・
どっちにしろ車体設計段階からダメであった。
エンジンが3S-GからR32Vに変わった所でどうにでもなるものではなかった。
438音速の名無しさん:05/01/08 22:42:19 ID:ZDglaGjT
>>436
GT選手権にブースト圧制限はない。トルクが90kgくらいいく
のだから、それ相応のブースト圧はかけている。
439音速の名無しさん:05/01/09 01:48:38 ID:IyCBHdBK
>>438
その通りなんだけどリストリクターによる吸気制限があるので、
リストラクターを通過する吸気が結果的に音速に達してしまったところで
それ以上ブーストを掛けても無駄<基本的にそれ以上の速度は空気を吸えないと思っていい
440音速の名無しさん:05/01/09 08:20:27 ID:XZyMnsKw
音速・・・!
レーシングカーの吸気ってそんなに凄い事になっているのか。

ちなみにブースト圧は、バールのような単位で言うとどれくらい
かけているのでしょうかね?
441音速の名無しさん:05/01/09 09:26:15 ID:UZycxxZ3
市販車のブースト圧は0.8barで合計1.8barをエンジンにぶち込んでいるらしいが
442音速の名無しさん:05/01/09 11:04:20 ID:IyCBHdBK
F1のターボ全盛期(86年頃)は大気圧込みで4bar以上かかってたとされる。

1500ccのエンジンが1500馬力出してた時代の話ね。
443音速の名無しさん:05/01/09 13:45:25 ID:OkuPxXVC
今のGTだとブーストは1.6〜1.8barはかかってますね。
Gr.AのGT-Rだと1.4〜1.6barで500〜650馬力。マカオギアレースの予選では1.8barで800馬力前後。
プロトだとトヨタがCカーで3S時代に3barで1100馬力。
444音速の名無しさん:05/01/09 13:56:25 ID:U08fwa0w
F1は87年が4bar制限、88年が2.5bar制限だったな。
445音速の名無しさん:05/01/09 14:00:06 ID:OkuPxXVC
ターボ技術の進歩が80年代のレースを盛り上げたと言っても過言では無いね。
F1やCカーやWRC etc....
446音速の名無しさん:05/01/09 15:31:29 ID:zJyyC5IX
>>442
1500馬力(予選限定)は大気圧込みで6バール要ると思われ
447音速の名無しさん:05/01/09 16:19:36 ID:OkuPxXVC
F1を支えたターボ。
直線番長だった。
ターボ=直線番長だから好き。
448音速の名無しさん:05/01/09 17:52:49 ID:QA3RSs9N
でも市販車には技術のフィードバックが望めないターボ。
449音速の名無しさん:05/01/09 19:01:33 ID:LEbBw/l/
レースはターボ車がでると面白くなる。
NAもいいけど、やはりプロト=ターボだね。
450音速の名無しさん:05/01/09 20:09:35 ID:XZyMnsKw
>>448
リーンバーンはターボでないとほぼ意味がない。
451音速の名無しさん:05/01/09 21:44:32 ID:DxMH/z6o
>>450
リーンバーンってアウディやってるくらいかな
452音速の名無しさん:05/01/09 22:08:20 ID:yZJFmHF6
アウディはFSI(燃料筒内直接噴射)でしょ。リーンバーンとは関係ない。
453音速の名無しさん:05/01/10 10:32:06 ID:z/Z/LO9+
リーンバーンって希薄燃焼のことだよね、たしか
454音速の名無しさん:05/01/10 15:15:07 ID:b38SWT+u
最近は市販車でターボ車が減った気がするけど、
プロトでは今でもターボが第一線にいるんだな。
455音速の名無しさん:05/01/10 16:40:52 ID:ZA16LHfM
どんな形した車だ?
456音速の名無しさん:05/01/10 16:53:44 ID:ZlyBkJF6
>>455
意味がよくわからない。
457音速の名無しさん:05/01/10 19:31:35 ID:L6ZN2AJq
ターボ車が減ったのはF1の影響も少なからずあるんじゃない?
あと大衆車メーカー(プジョーとかGMとか)がライバルより業績が
良いってのも、ターボ減りに拍車がかかっているかと。
458音速の名無しさん:05/01/10 20:12:05 ID:8o0gdyfu
ターボが消えていくのは時代のせいか。
Cカーの予選アタックが物凄い遠い話のように感じるよ。
459音速の名無しさん:05/01/10 22:48:16 ID:T7tMmEpG
プロト興味ある奴少ないな。
Cカー見ればみんな驚くだろうに。
460音速の名無しさん:05/01/10 22:52:41 ID:Qcv0oaEA
>>437
ぜんぜん知らないのだけど
88C  →3S
88C-V→R32V
でエンジン以外、車体はまったく同じものなの?
461音速の名無しさん:05/01/10 22:55:11 ID:THbOlmb2
テレ東のJSPCやTBSのWEC富士のビデオを見ると
絶対的な早さ以前にフォーミュラーとは違う魅力があるんだよな
462音速の名無しさん:05/01/10 22:57:46 ID:T7tMmEpG
>>460
シャシは多分同じだったはず。
自信は無いけど。

463音速の名無しさん:05/01/10 23:04:11 ID:4X20gmAh
>>460
全然違う。マシンの写真見れ。
464音速の名無しさん:05/01/10 23:11:26 ID:T7tMmEpG
88C-Vはたしかトムスが作った。
サードバージョンもある。
465音速の名無しさん:05/01/10 23:38:10 ID:IXSN3e5X
>>460
88Cは基本的に86Cの延長線上にある設計。
88C-Vは新エンジンによるまったくの別物。

#FISCOでやけとは言え、Jaguarを直線で86Cがぶち抜いた瞬間はまだ鮮明に覚えているなぁ。
466音速の名無しさん:05/01/10 23:56:45 ID:4X20gmAh
◎トムス製作
・トムス童夢セリカC(82年)
・トムス83C
・トムス84C/85C
・トムス86C
・トヨタ87C/88C
◎TRD製作
・トヨタ88C−V
・トヨタ89C−V
・トヨタ90C−V
・トヨタ91C−V/92C−V
・トヨタTS010
◎TMG製作
・トヨタTS020
467音速の名無しさん:05/01/10 23:57:20 ID:T7tMmEpG
>>466
童夢が作っていた頃が・・・・・・
468音速の名無しさん:05/01/11 00:28:49 ID:KlvMKk8k
>>453
うん。排ガスが最も綺麗な空燃比より薄い。
469音速の名無しさん:05/01/11 00:31:38 ID:s1Esr0WZ
噂で日産がプロトカーを作るって噂があるらしい。
そのためにJGTC(現SGT)でこつこつと物凄いチーム体制を作っているらしい。
可能性は有るかもしれないから期待しましょう。
470音速の名無しさん:05/01/11 00:59:57 ID:JqMTGQQh
>>469
Gフォース以外きぼんぬ
471音速の名無しさん:05/01/11 01:02:44 ID:a3hTqVRs
ニッサンがルマンに復帰したところで、地上波の中継はもうない・・・
472音速の名無しさん:05/01/11 01:04:26 ID:a3hTqVRs
当然、ジャパニーズ・ルマン・シリーズ(JLMS)の開催も有り得ない・・・
473音速の名無しさん:05/01/11 01:06:24 ID:s1Esr0WZ
再びローラとのコンビとかはどう?
結構いけそう。
でもルノーはGP2でダラーラと組んでる(?)みたいだからそっちもいいかも。
でもアウディR8がダラーラだからありえないけどね。
474【偽】 ◆wa6a748906 :05/01/11 01:14:05 ID:jgEKAcjh
>>469
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐ _ _ _ _ _  |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__            ・ ・   

/l   /  /  //  / l  l !  l   ヽヽ、}           ' ´ ̄``ヽ、
l l   l-ァー∠/--/-l  メ、j l l |  ヽ.ハ ′             ‐ 、 、 ヽ__       _
l l  li /ィ´,r=`ヽ/ / 〃ヒl`くl j l   ! |     / / /   、 ヽ.  \ヽ} ``ヽ、  ,ィ´__
l l  l/ト{ トッ::::} ///',rテ V//l l  l ! j / / / 〃 //1 l  ヽ  \.  i     `' ´  ___`ヽ、
l l  l   _ゞ..ソ ' u  ト:ソ//l l j  j レ'/ / ̄/_Z_フ〃 ト!j1 l l l  ヽ ヽ } ̄ `` ‐ 、 ´ ̄ `ヽ、``
l l  | u   ̄´    , ー' / l ji /l /l / /,ィ´,ィぅ、ヽ ′/lムトj l l l   いV ̄ ̄ ` ‐ 、ヽ   \  \
'|!  |     ,. -‐┐   } レ'//r/l/Vイ ヽ{ トッ::リ    ,fi }〃/ l   l l_/__/,.ィj /l ヽl   \ ハ
.li  l  u  (  ノ  ,.イl l/ヘ. ヽ l  |   `ー'′    トリ1 }} l  jリ ,.=_-ミ// /トl、1 l l l ヽ ヽ.i}
-!  l` 、    ̄ _, ィ´l li |  ヽ ヽl  l    u  __  ' ゙' j 〃/l /LV イッ1 / / rテlヽ l l l トi  |ノ
ハ   ト、.__/、ー-ァ'/ // リ l  |    \l  l    i´  ノ u,.イイ/イ /イリ   辷リ   .{:リ }jイ } }i l l リ
.い  l  } ` ‐- く/ l ,l ├-- 、_,.ヘ. ト、_  `ー‐' _,. '´/ /  l  l        '`'゙/ //!,リl リ lソ
. ヾi   ト、 j    l l`ト< l  ilヽヽ  `マ ヽヽ._7ー‐ '  / /   l   l u  i´ ノ  / l/// j/
  l  トv′    l l j .j l ,リ l l   ',  ヽ ^1 ` ーrく / __,l  ト.ヽ、   ´,. ィ   l/
  _,l  li._    /// / / /  l l   ヽ===l    ll Y丁ヽ  |  l `¨トニ´  l l   |
475音速の名無しさん:05/01/11 01:21:25 ID:s1Esr0WZ
>>474
噂だからね。
あまり事を荒立てないでくれよ。
476音速の名無しさん:05/01/11 01:47:08 ID:lZZGvp2H
対欧(兼日)ってことで言うとパリダカにカタつけないことには次の展開は望めないだろうな。
ポストゴーンの方針との兼ね合いもあるだろうけど、ル・マンはニスモにとって置き忘れてきた
宿題だろうからなおさらだと思う。
つーかル・マンでしょ??この話。
477音速の名無しさん:05/01/11 01:50:36 ID:KmgtI/si
市販車でターボが減って行くのは排ガスの問題らしい。
触媒の位置を理想的な位置に持ってこれないとか・・・

いずれレーシングカーもその辺考えないといけない時代になるかも
478音速の名無しさん:05/01/11 01:51:40 ID:s1Esr0WZ
>>476
ALMS参戦はありえない話だと思う。
とりあえずはル・マンの制覇を狙うだろうね。
479音速の名無しさん:05/01/11 01:51:59 ID:ptCCR0yJ
おまいら、、、

いよいよ漏れの審判が迫ってきましたYO 残り400万・・・。すごく嫌な予感がする。
白緑と白紫、あと今朝(昨朝か)の緑/黄の悪夢がよぎる。胸騒ぎが

・・・神様仏様■先生さま良い色をプリーズ。。。
480音速の名無しさん:05/01/11 01:55:01 ID:s1Esr0WZ
>>479
ここGT4スレじゃないぞ。
ニュルなら別のところへGO。
481479:05/01/11 02:05:20 ID:ptCCR0yJ
誤爆しました。大変失礼いたしました。
482音速の名無しさん:05/01/11 02:20:09 ID:i8wpfoZ+
おまえどっちからも怒られてんな>>479
483音速の名無しさん:05/01/11 02:20:58 ID:s1Esr0WZ
>>481
こちらこそつい言い過ぎてしまいました。
ごめんなさい。
以後気をつけます。
484音速の名無しさん:05/01/11 11:30:05 ID:8bgDSdRM
「ポルシェでさえルマンを制覇するのに20年かかった」
トヨタ初出場85年、日産初出場86年。
もうこの言い訳は通用しなくなります。
マツダは19年かかった。
485音速の名無しさん:05/01/11 18:47:11 ID:LE6AR8iJ
今日AS読んだらJSPCの記事が出てました。
いやーすごいですね。
富士のストレートで400q/h!!!!
驚きですね。
R36VvsVRH35Zの戦い。
486音速の名無しさん:05/01/11 19:02:26 ID:qFOwurIH
ホンダF1ターボエンジンがウィリアムズに載ってた頃、公称馬力は600ps以上だった。(のちに改まるが)
JSPC全盛期、TNの関係者が声高に富士で400キロと言うことはなかった。
行き着くとこまで行くと人間謙虚になるものらしい。
487音速の名無しさん:05/01/11 19:28:34 ID:LE6AR8iJ
1200馬力の世界とはどんな世界なんだろうか。
ホイルスピンが4速でも起きると書いてあったが、市販車乗っている限りでは想像もつかない。
これだけのパワーのあるマシンを操っているドライバーを尊敬したいですね。
ターボのすごさにも驚きです。
488音速の名無しさん:05/01/11 21:45:12 ID:8bgDSdRM
86年にはポップオフバルブ無かったからBMWなんざ1500psくらい出てたっぽいね。
489音速の名無しさん:05/01/11 21:54:26 ID:Q6DQJs7j
Cカーは何でF1ターボ並にパワーを出さなかったのだろう?
特殊燃料はそんなにすごいのか?
490音速の名無しさん:05/01/11 22:16:37 ID:g310Ua9u
マジレスすると開発費の差が、そのまま最大馬力の差。

Cカー時代からトヨタの開発費は日産の1.5倍ある(というより日産がケチってる)
という噂だったが、ホンダは狂ったようにコストをつぎ込む事を良しとする社風。
最近までのJGTCだって、開発費の高さの順は ホンダ>トヨタ>日産 だ。
元々「近未来の自動車技術の開発の為」と嘘偽って株主を納得させて参加している
Cカーと、最初から勝たないと宣伝になりませんよと公言しているF1参戦では、
おのずと予算も差が出てくるというもの。

それが証拠に、だんだんエスカレートしたNA3.5リッター時代には、ターボ時代より
たくさんのコストが注がれていた。
491音速の名無しさん:05/01/11 22:33:32 ID:8bgDSdRM
1000km、いや5000kmもたすエンジンと、300kmでいいエンジンとじゃ自ずと違ってくるだろう。
492音速の名無しさん:05/01/11 22:42:42 ID:YGh+EN+4
NA3.5のSWC時代は以上としか言いようが無かった。
本当にCカーと言えるのはWSPCまでだな。
493音速の名無しさん:05/01/11 23:03:18 ID:6x35yv4Z
>>489
今、ざっと考えてみた。
1 燃料の使用量に規制があったから、燃費を考慮する必要がある
2 空力的にフォーミュラカーより有利(同じスピードを出すのに
同じ出力は必要は無い)

確かに>>490さんの書いたように「開発費の差」っていうのも
あるんではないか?とも思うけど。
494音速の名無しさん:05/01/11 23:13:40 ID:YGh+EN+4
予選一発ならCカーでも1500馬力いけそうな気がする。
495音速の名無しさん:05/01/11 23:21:11 ID:8bgDSdRM
>>493
予選はどちらも燃費規定ない。決勝はF1は300km/195g(87年)、Cカーは1000km/510g(88年)。

だから一番の差はもたす距離による肉厚(重量)の違いだよ。
496音速の名無しさん:05/01/11 23:21:13 ID:p+iH35gB
>>487
まあバイクでいう130kgで200馬力の時代みたいなもんだな
<この状態でホッケンの直線で320km/h出た。ちなみに出した人は日本人
497音速の名無しさん:05/01/11 23:33:10 ID:g310Ua9u
>>491
どちらも予選専用エンジンの話なので、距離は関係ない

>>494
いけるのならやっていたんじゃない?
予選で馬力出し過ぎたせいでタイムが上がらなかったとわかったのは、
JSPCが終了した後なんだし。
498音速の名無しさん:05/01/11 23:47:40 ID:Xjw4QuTG
ルマンの糞ガソリンに対応させなきゃいけないからじゃね?

F1なんて添加剤が主成分みたいなスペシャル燃料だし
499音速の名無しさん:05/01/11 23:55:05 ID:M8ylA9LU
馬力がありすぎるとコーナーの立ち上がりが悪くなる。
トラクションコントロールでも付いていれば別ですけどね。
500音速の名無しさん:05/01/11 23:59:11 ID:8bgDSdRM
大体850kg動かすCカーのエンジンをパワー優先だけにしたらトルクスカスカになっちゃう。
F1は500kgしかないんだし。
501音速の名無しさん:05/01/12 00:00:15 ID:WEDJvXNl
>>498
最近のF1は市販ガソリンとちょっとしか成分が違わない
502音速の名無しさん:05/01/12 00:05:39 ID:YI0pkCgr
でも今のプロトってエンジンの上の方を抑えられてるからパワーはおとなしいな。
その分トルクはすごいけど。
でも、今のプロトに800馬力ぐらいあればいいなと思う。
800馬力と聞いただけでぞくぞくする。
503音速の名無しさん:05/01/12 00:38:29 ID:OhH3GgBR
昔のF1燃料はトルエンの塊でした。
NACカーのC291も使っていたそうです。
504音速の名無しさん:05/01/12 01:04:27 ID:UjOgeHiB
>>503
 地元のレースで醜態は見せられないと、なりふりかまわずに
 ピットに換気ダクト設置してまで使ってたよね
505音速の名無しさん:05/01/12 01:11:29 ID:ItWHlACa
なんだか良くわからんガソリン使って1500馬力出しているF1よりも、
普通のガソリンで1200馬力のCカーの方がすごいと思う。
最近見たなんかのレース雑誌で本だの技術者が
特殊燃料使ってまで馬力を稼ぐのにうんざり云々書いていた希ガス
506音速の名無しさん:05/01/12 01:23:18 ID:+uXO9oFS
末期のターボCカーは820馬力出してリッター2qも走る。
その上、ペースカーが入れば燃費はかなり上がる。
車にもよるが大体リッター10q前後走るそうだ。
物凄いモンスターマシンだ。
今のGTで500馬力で大体リッター1.6〜1.8程度。
このすごさわかりますか?
507音速の名無しさん:05/01/12 02:54:08 ID:1e6N8w6B
>>506
GT500の場合、まずCカーの5割り増しの重量があるわけだから、
そんなに変わらんと思うんだが。

それにエンジンパワーにしても、絞ってるだけで、
リストリクタ外せば、700〜800馬力くらい平気で出るだろ?

508音速の名無しさん:05/01/12 09:20:26 ID:Ap36sh52
GTマシンはエンジンの上のまで回らない。
車重も1100sある。
この燃費の差は仕方ない。
509音速の名無しさん:05/01/12 16:43:49 ID:vxGah13g
GTってもうプロトタイプみたいになっている。
シルエットフォーミュラ的
510音速の名無しさん:05/01/12 17:01:25 ID:8eVnAYm4
ベタ踏み即ホイルスピン&タコ踊りの1000馬力より
どっから踏んでもじわじわと路面に食いつく700馬力弱の方が
転がす方にとってみれば面白いんじゃないのかね?
#何馬力あったってカラ回りしちゃえば無駄でしかないわけだし
511音速の名無しさん:05/01/12 17:15:09 ID:Fkm4y9Px
乗ってる方の面白さなんて全然関係ないじゃん。
コーナーの速さなんて見ててもわかりにくいのだから、
直線で威力を発揮する1000馬力の方が良いに決まってる。
512音速の名無しさん:05/01/12 17:32:58 ID:KL42exEK
>>501
最近のF1はエネオスヴィーゴを使っていると聞いた
513音速の名無しさん:05/01/12 19:53:13 ID:YHpmEpJv
ホイルスピンは今の技術ならトラクションコントロ−ルで何とかできる。
514音速の名無しさん:05/01/12 20:31:54 ID:DGw3++31
JTCCがあった頃、星野選手や関谷選手は今のレースに足りない物は?の問いに対して
 「スピード!」 と言っていた。
515音速の名無しさん:05/01/12 20:41:07 ID:YHpmEpJv
だってJTCCって2gクラスのエンジンだから仕方ないよ。
Gr.AスカイラインGT-Rとは大違いなんだから。
Cカーのスピード・パワーはどのレーサーにとっても恐かったのは間違いない。
でも、関谷さんはGr.Aスープラの方が恐いって言ってたな。
516音速の名無しさん:05/01/12 21:05:08 ID:0zaBT2E2
富士で日産のCカーがぶっ飛んだのには驚きだな。
確か和田選手がドライブしている時にスピンして1回転だっけ?
ウイングカーだったことが空飛んだ原因だったことがかな。
スピンは確か足回りが原因だったはず。
いまじゃステップドボトムとなっても、空飛びの可能性はある。
いったいどうすればいいんだ。
517音速の名無しさん:05/01/12 21:59:23 ID:9VFpcDSu
>>516
作りっぱなしにするんでなく、マメに規則を変更することが有効。
結局、ラップタイムが上がり過ぎたのが事故の遠因でしょうからね。
燃費がきつければ、マシンにかかるストレスも減るはず。
518音速の名無しさん:05/01/12 22:01:24 ID:tonfDhOv
ボディの底でダウンフォースを稼ぐことが問題。
ウイングのみで稼ぐのは今となっては無理か。
519音速の名無しさん:05/01/12 22:57:24 ID:4KXGp/QE
>>518
それは今度はウィングが飛んだ時に瞬時にダウンフォースゼロで制御不能になるし。

インディカー/チャンプカーが長らくウィングカーだったのは
そのことが頭の端っこにあったからじゃないかという気がする
<オーバル走行中にウィングが落ちても、ウィングカーであれば車体がダウンフォースを発生するので
瞬時に制御不能ということは無い
520音速の名無しさん:05/01/12 23:13:36 ID:S9SHv1Jn
>>515
Cカーのスピードとダウンフォースの凄さは、岡田秀樹選手がどこかで書いていましたね。
521音速の名無しさん:05/01/12 23:37:12 ID:DRpv+tiB
顎が若きF3時代にはリアウイングの無い車で戦っていたり
去年フォーミュラニッサンでリアウイング脱落した車が他の車と遜色ないタイムで走っていたり
もう羽自体にあまり意味が無いのか、バランス調整用か・・・
522音速の名無しさん:05/01/12 23:48:49 ID:9VFpcDSu
フォーミュラ・ニッサンて、ウイングカーなんだよね。
523音速の名無しさん:05/01/13 00:39:03 ID:lWXYBUFn
でもJTCCってグループAのGT-Rとラップタイム大して差が無いんだよな
パワーがあるくせに空力も車高も車重も制限されてるからいちばん怖いかもな
524音速の名無しさん:05/01/13 01:54:22 ID:X1LfuV9C
そういやF1から来たワーウィックがXJR14の強すぎるGにやられちゃった事件があったような…
525音速の名無しさん:05/01/13 02:00:52 ID:woIC+5i0
ポール・ワーウィックもわるれるな・・・
526音速の名無しさん:05/01/13 18:55:21 ID:8XZUXHeT
いまのレーシングカーは本当に空力無しでは語れないな。
ウイングはもちろんのこと、グランドエフェクト効果をねらった
マシン作りが当たり前になっている。
527音速の名無しさん:05/01/13 21:25:11 ID:gUHbF4/R
現代プロト最強のアウディR8はNA3.5Cカーのプジョー905に勝てるのであろうか?
528音速の名無しさん:05/01/13 21:29:37 ID:pPPnrfcn
スプリントなら905。耐久ならR8かな?
ただ、ガソリン使いたい放題でスプリントで速いマシンには
個人的には興味なし。それが見たけりゃフォーミュラーで事足りる。
あと、燃料馬鹿食いでエコロジーじゃない w

プロトはやっぱ究極の市販車であって欲しいな
529音速の名無しさん:05/01/13 21:31:01 ID:V2UsyGi0
そこでXJR-14にCART用フォードXFの組み合わせですよ。

で、どういうレースに使おうというのだorz>俺
530音速の名無しさん:05/01/13 21:40:21 ID:gUHbF4/R
ターボのプロトが好き。
予選アタックでは恐ろしいスピードでストレートを駆け抜ける姿がかっこいい。
今ではありえない話
531音速の名無しさん:05/01/13 21:42:20 ID:iCyEqmoi
80年代が一番面白かったね
532音速の名無しさん:05/01/13 21:45:36 ID:gUHbF4/R
Cカーさえ消えなければよかったのに。
今あるプロトはALMSとLMESぐらいなもの。
しかしエンジンはリストリクターで締め上げられている。
予選ブーストなんてものはありはしない。

533音速の名無しさん:05/01/13 21:48:11 ID:mf7bFjcA
グループCの後期は車内で過給圧の変更出来ないように規定が変更になったけど、
予選ではそれを規制する方法がなかったからね。
あのままやってたら、予選でのブースト圧はいずれ規制されることになったかもね。
534音速の名無しさん:05/01/13 22:53:37 ID:Je3PocqS
>車内で過給圧の変更出来ないように規定が変更

93年ごろのゲンロクだか何だかに「そんなものは誰も守ってない」ってな
趣旨の台詞がある小説が載っていたんだが、本当だろうか?
535音速の名無しさん:05/01/13 23:14:03 ID:mf7bFjcA
それだと、実質野放してことになるね。
536音速の名無しさん:05/01/13 23:29:38 ID:V2UsyGi0
>>534
だって消火器...うわ何をするやめr
537音速の名無しさん:05/01/14 09:26:28 ID:AcN3w3AQ
>>536
・・・・・・ぉぃw
538音速の名無しさん:05/01/14 17:11:38 ID:D25cORNV
昔は当時のフォーミュラとの絡みで2リッタースポーツカーが流行った
日本のGCもその亜流と言えるかな
今ならF3000用のDFVやらジャッドやら無限なんかがゴロゴロしてるから
3リッターのスポーツ(クロ−ズドボディも包括する形で)でチャンピオンシップやったら
面白いんじゃないかな〜ただしNA限定、ハイテク禁止で
539音速の名無しさん:05/01/14 17:44:40 ID:cnCCui6o
消火器に酸素を入れるなんて、
いざとなった時に火に油を注ぐのと同じことになるな。
プロトでもそれをやったチームもあるって噂が・・・・
540音速の名無しさん:05/01/14 18:06:47 ID:meCqFBr3
ターボエンジン搭載の最近のレーシングカーはどれくらいのブーストがかかっているのだろうか?
かなりブーストかかっているんだろうけど、F1ターボほどでは無いだろうけどね。
チャンプカーとかR8とかWRCとかSGTのはよくわからないし。
ブースト圧のデータはは結構重要なのかな。
541音速の名無しさん:05/01/14 18:34:23 ID:phlHVMhn
>>539
FUEL
542音速の名無しさん:05/01/14 18:39:08 ID:PBzB8ZTi
ランチアとかトヨタのWRCマシンも酸素入り消火器やってたな。
結構馬力上がりそうだな。
効果はターボと一緒だし。

>>540
チャンプカーはブースト圧の単位が面積になってて困ったところだね。
543音速の名無しさん :05/01/14 19:10:18 ID:8YVogt5E
    \   ./       ll         \   /
     | \/        ll          \/..|
     |  |         Λ||Λ           ..|  |
     |  |        ( / ⌒ヽ          .|  |
  .._ |_|         | |   |          .|_|_..
     |  |     さぁ・ >> 1逝こうか・・・    .|  |
     |  |         ∪ / ノ          ..|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          ∪∪          |  |
     |  |/                   .\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ..|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |  


544音速の名無しさん:05/01/14 19:14:21 ID:PBzB8ZTi
>>543
CカーのAAとかは無いのかよ?
545音速の名無しさん:05/01/14 19:24:16 ID:FpH+KWRV
そういえば見たこと無いな<CカーAA

普通の乗用車のAAをベースに流線型化するか
フォーミュラのAA(確かモナーが乗ったウィリアムズとかのを見た記憶がある)に
屋根とフェンダー付けて細部を加工するかだな。
546音速の名無しさん:05/01/14 19:30:43 ID:EScfthNy
GT-RのAAなら…

     ┏━━┓┳
┏━━┛   ┗┻┓
┗◎━━━━━ ◎┛
547音速の名無しさん:05/01/14 19:40:24 ID:PBzB8ZTi
AA職人の中にCカー知ってる人がいないのかな?
548音速の名無しさん:05/01/14 19:46:13 ID:FpH+KWRV
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  @@@を逮捕しにきました
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

↑を

        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―∧ ∧      __________
      //    ∧// ∧ ∧||(.゚Д゚,,)     /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||__つ_ <  
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| simp∪ green   ||.   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

ぐらいに修正する程度しかできませんよorz
<ある駆け出しAA職人
549音速の名無しさん:05/01/14 19:53:59 ID:PBzB8ZTi
>>548
これからがんばってAAの腕を上げてください。
いつの日かCカーAAが見れる日を楽しみにしますから。
がんばれよ!!
550音速の名無しさん:05/01/14 20:00:47 ID:FpH+KWRV

      ┏━━┓┳
 ┏━━┛トミカ ┗┻┓
∠◎━━━━━ ◎┛

↑スカイラインターボC。

すみませんセカテバプジョーの前に飛び出してきますorz
551音速の名無しさん:05/01/14 20:34:52 ID:fy+NGoye
>>550
ビミョーに的を得ていてワロタ
552音速の名無しさん:05/01/14 21:29:41 ID:PBzB8ZTi
AAは結構難しいと思うので、
CカーのAAが出るのはいつになるのだろう。
553音速の名無しさん:05/01/14 23:53:54 ID:dtNueptr
市販車用のエンジンでプロトカーがレースやったら面白いかな?
結構いけそうな気がするんだけどどうかな?
554音速の名無しさん:05/01/15 03:40:42 ID:aRyS+7ba
的は射るものだよ。
555音速の名無しさん:05/01/15 03:42:09 ID:co3YdPW0
>>554
ツッコミどころはそこですか?
556ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :05/01/15 12:01:23 ID:lfSHKtiD
職人さんに依頼する、っていう手もあるけど。
557音速の名無しさん:05/01/15 20:14:25 ID:JgilZDZk
AAサロンで頼みますか?
558音速の名無しさん:05/01/15 20:41:42 ID:1go5hlnM
なんか今日は随分と過疎気味だなぁ〜。

>>553
よっぽど「どこのメーカーでも同じような性能の排気量」を対象にしないと、
メーカー間格差が出まくってしまいますよ。(例:B16対4AG)
また、よりレギュレーションを拡大解釈して専用エンジンに近づけたモン勝ちに
なっちゃって、一方的なシリーズになります。(例:JTCCのマツダ以外)
559音速の名無しさん:05/01/15 21:23:16 ID:jLJqX0gb
>>553
今デイトナ24時間とかで走ってる
アメリカの現代版IMSA-GTPみたいなカテのクルマはそういう方向だったはず
<市販車用エンジン

それ以前に元のIMSA-GTP自体も最初はそういう規定だったんだけど
<だから例えば962のGTP仕様は911用ベースのシングルターボだったりしたし
日産はVG30、トヨタは3S-Gだったし、マツダを使うプライベーターは13Bだった
560 ◆RyoGAM4yKo :05/01/15 21:31:24 ID:hJppqjD0
デイトナプロトか・・・あれこそ、格好悪いプロトの典型だがな・・・
561音速の名無しさん:05/01/15 21:33:44 ID:1go5hlnM
>>560
・・・確かに。何故かアメリカ発とかアメリカ専用ってプロトには
格好悪いのが多いような気がするね。
562音速の名無しさん:05/01/15 21:35:48 ID:Tzg60AN6
デイトナプロトの存在はALMSの存在と被ってないかい?
563 ◆RyoGAM4yKo :05/01/15 21:40:13 ID:hJppqjD0
でもあの格好悪さは、キャビンのデカさに起因すると思うんだが、
あのキャビンのサイズは、安全性を考慮してのことだそうなので、
今後、もし屋根つきプロトが出てくるとしたら、結構ああいうスタイルに
近いものになりそうな気が。

もしそうなるんだったら、屋根なしでいいや、と。
564 ◆RyoGAM4yKo :05/01/15 21:41:52 ID:hJppqjD0
>>562
グランダムとIMSAが被ってるのは、今に始まったことじゃないのでは
565音速の名無しさん:05/01/15 21:45:46 ID:Ua9vYCmc
マツダのロータリーエンジン
566音速の名無しさん:05/01/15 23:18:38 ID:jLJqX0gb
はい、デイトナプロトですた。皆様感謝<思い出せない名前をご指摘頂いた

>>563
確か「どういう事故を起こしてもドライバーの頭が屋根を直撃しない仕様」
っていうのを考えた結果があのモスラーみたいな形に落ち着いたんだったと。
確かにCカーだと運転席側から派手なヒットをすれば屋根を直撃するというか、
ドアが外れたら路面をまともに直撃しそうだから、その意味で危険といえば確かに危険だったかもしれない。
567音速の名無しさん:05/01/16 02:27:23 ID:ExfsKocy
デイトナ見てみたいな。
でもALMSの方が速そう。
568音速の名無しさん:05/01/16 03:41:59 ID:qzBGvWWw
Cカーの映像キボンヌ
569音速の名無しさん:05/01/16 15:17:52 ID:CZrPL201
Cカーじゃないけどこんなの見つけた。
               r===;;----,,,___,
               l|   ̄ ̄'''──l |
          ,, eニ三゙`ー-、.__ ,. ‐'^>、U
         ,へ,> '' ___ ,_,、   r_/ i^i`)
    ,--、=P7  (゚jコ゚,)   シ   ,.::':i| ll、リ'
  /_,;'/Rニ) `ー=----ッ''" ,.-vl::::::::;;レ'' "
 /'g。/, 〉'  /___ / ,_/- 、,/i'^i l;: ''
 l゙ーv_ ,.、-'    \,/g; / ll、リ'
 L_Y'ニ_-(こ), , '::_\ァir',,/"
       ̄ ゙゙゙̄ ― -'''"
570音速の名無しさん:05/01/16 16:52:58 ID:/J5IIe0k
マルボロカラーのTS020だろ?それ。
571音速の名無しさん:05/01/16 17:30:06 ID:IWcHZisu
Cカーの映像久しぶりに見たいね。
たぶんないのかな?
572音速の名無しさん:05/01/16 19:41:54 ID:BykwM/Y4
映像なかなか無いみたいだな。
プロト系のスレッドの過疎化がかなり進んでいる気がする。
プロトってあんまり人気が無い存在なのか?
でも今の日本じゃ仕方ないか。
昔みたいにJSPCがある訳でもなく、
鈴鹿1000kmにプロトカーが来るわけでもなく、
富士ルマンが行われないなど
とても厳しい状況であることは間違いないな。
ファンが増えているのはGTとF1ぐらいなものか。
573音速の名無しさん:05/01/16 19:45:17 ID:hjf5oD7h
>>572
回りまわってプロトに行き着いた俺はなん何だ…
もっと早く目覚めていれば_| ̄|○
そんな1980年製
574音速の名無しさん:05/01/16 20:06:18 ID:yq0Oxg5q
>>572
20年前に2chがあったらここの勢力図は全然違っただろうと思うorz
575音速の名無しさん:05/01/16 20:14:39 ID:BykwM/Y4
すごい有名な奴がプロトを広めてくれることを期待するしかないな。
そのためには日本のメーカーが日本人ドライバつかってルマンを優勝するとかするしかない。
日本人が去年ルマンで優勝したけど、ドイツのマシンだし、日本人は荒一人でチームメイトとは外国人。
この状態じゃ人気が出るわけがない。
そういえば日産はプロトに挑戦するって噂があるし、それに期待するか。
576音速の名無しさん:05/01/16 20:20:16 ID:rk93CE+N
何でこんなにプロトは人気が無いんだよ。
GTより速いし、F1よりもかっこいい。
言うこと無しじゃないか。
ストレートを駆け抜ける瞬間は鬼の如く走り、
コーナーでは自らの美しさを見せ付けるかの如く走り抜ける。
なんて不幸な時代なんだ。
577音速の名無しさん:05/01/16 20:21:37 ID:wCgChDjf
正直オープンプロトならF1の方がかっこいい。クローズドならプロトの圧勝だけどさ。
578音速の名無しさん:05/01/16 20:25:39 ID:rk93CE+N
オープンは俺も糞だと思ってる。
でもプロトのサイクルだと
オープン→クローズド→オープン→クローズド・・・・・・・・・・
となっているのでいつかはクローズドが主流になる時期がくるはず。
579ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :05/01/16 20:25:56 ID:Ck8yfiKz
あとはどっかのメーカーがプロト専用ゲーム出してくれるとか。
580禁 煙 日 本:05/01/16 20:27:57 ID:aTHeNLlT
>>576
今のプロトってそんなにかっこいいとは思わん。
特に屋根なしは。‘ザク’スピード8もEXPスピード8からみれば
カッコよさではやや落ちる。
581音速の名無しさん:05/01/16 20:29:36 ID:rk93CE+N
プロトがかっこいいって発言したけど
これはCカーの場合の話だからね。
582音速の名無しさん:05/01/16 20:43:15 ID:CZrPL201
えー、グループ7とかカッコいいじゃん。
583音速の名無しさん:05/01/16 20:44:46 ID:ZKKVPSdR
俺の大好きだった夏至の土曜深夜。

こくれん20〜40
2857 
groupc

すぐ消すよ。
584音速の名無しさん:05/01/16 20:45:52 ID:ioS92EP4
最近のレースファンはプロトタイプカーは眼中に無しなのか?
クローズドプロトがない今の時代では仕方ないか。
585音速の名無しさん:05/01/16 20:47:38 ID:ioS92EP4
>>583
全然つながらないので待ってください。
お願いします。
586音速の名無しさん:05/01/16 20:53:09 ID:ioS92EP4
>>583
どうもありがとう。
最高ですね。
Cカーだらけの天国状態ですな。
うはうは。
587音速の名無しさん:05/01/16 20:54:02 ID:JfUBb0Nw
F1を除くと、今一番カッコ良いレーシングカーは日本のGTカーだな。
あれはもうプロトにジャンル分けしていいんじゃないか?
GT選手権ももっと回数増やして、テレビ放映増やしたらプロトの時代が
来ると俺は思うんだけどな。

少年漫画にでも広告載せないかな・・・
588音速の名無しさん:05/01/16 20:57:27 ID:ioS92EP4
>>587
シルエットフォーミュラみたいだし、確かにプロトカーとも言える。
589【偽】 ◆wa6a748906 :05/01/16 22:17:56 ID:tPnUGtoL
>>572 ここでは復活の傾向があるよ
F1は確実につまらなくなっている
バトンの残留でF1が嫌になった人もいる
590音速の名無しさん:05/01/16 22:26:44 ID:1F4i2Ca6
このスレがプロト人気の火付け役になればいいな。
591音速の名無しさん:05/01/16 23:12:16 ID:jFeSkwLs
>>584
そのとおり。「無い」からね。
多分トラックとかバンとかが大多数で、時折「乗用車」を目にすることがあるぐらいの
発展途上国の人に「フォーミュラ」を説明しようと思ったって無理だっていうのと一緒。
592音速の名無しさん:05/01/16 23:17:56 ID:yq0Oxg5q
>>589
>バトンの残留でF1が嫌になった人もいる

気持ち悪いな
593音速の名無しさん:05/01/16 23:37:55 ID:wCgChDjf
眼中なくはないだろうけど、プロトカーが「無い」からなぁ…
594音速の名無しさん:05/01/17 02:07:03 ID:OiIUjW/X
>>587
>GT選手権ももっと回数増やして、テレビ放映増やしたら

柄の悪いのや頭悪そうなのが、馴れ合いでヘラヘラ話しているところを極力
カットすることを条件に同意。
595音速の名無しさん:05/01/17 11:30:48 ID:lWS9WLU+
>594
いつ頃から放送が今みたいになったの?
前は普通に見てたような記憶が。
596音速の名無しさん:05/01/17 16:03:24 ID:HiTBqm/g
GTマシンって微妙な存在だよね。
プロト的だけど市販車を改造したマシンだからね。
597音速の名無しさん:05/01/17 16:20:42 ID:Tc3G+SaB
>>594
全く同意だな。マスコミよ、土屋にコビるな。あいつを映すだけで
番組自体がネタに思えてくるって事は何度もあるのだ。
598音速の名無しさん:05/01/17 17:56:42 ID:RSKb1UCP
そもそもJGTCのGT500やFIA-GT選手権のマシンは
市販車と共通のパーツなんて使ってるの?
見た目が市販車モデルと似てるだけの別物でしょ?

グループCが復活しないのはどうせ中身が違うなら外見だけでも
市販車に似せた方が視聴者が増えるからじゃないのかな。
599音速の名無しさん:05/01/17 19:38:40 ID:J2XTglmK,
失敬な。
フロアとドアとルーフは市販車と同じだぞ。
600 ◆RyoGAM4yKo :05/01/17 20:11:47 ID:82sot55E
>>599
ドアは材質変更OKだった筈。
601音速の名無しさん:05/01/17 21:20:39 ID:bFq4HS7z
GTマシンが原型をあまり留めていないと思うのは私だけだろうか。
602音速の名無しさん:05/01/17 21:48:00 ID:T0zINyDB
つーかシルエットフォーミュラーだな>GT
603音速の名無しさん:05/01/17 22:03:30 ID:3fO8hIEU
プロトカーの定義って何でしょうね?
JGTC(SGT)マシンもプロトカーと言えるのか?
IMSAのGTOマシンもプロトカーと言えるのか?
疑問だらけだ。
604音速の名無しさん:05/01/17 22:21:41 ID:YAAdQsL5
プロトカーと言うか、スポーツカーの定義は、
クローズド、オープンを問わず、レース専用に設計・製作された2座席の車両
だったと思いますが、、、
(FIAのサイトに、”スポーツカー”の定義が、仏文と英文で掲載されているハズなので探してみてください。)
605音速の名無しさん:05/01/17 23:03:40 ID:XWjQLfJm
プロトカーといえばルマン?
606音速の名無しさん:05/01/18 00:53:33 ID:q7nSVrpE
>>604
レーシングスポーツカーか。その他、ホイールがタイヤごとカウルに隠れている。定義を知らずに書いているが
607音速の名無しさん:05/01/18 02:46:45 ID:pPYh/p93
プロトっていうとGTマシンもはいるでしょ。
608音速の名無しさん:05/01/18 12:46:10 ID:+PFFTZIX
>1000 名前:なまえをいれてください 投稿日:05/01/18 02:43:08 ID:OOql+Ajc
>1000だったらプロト人気爆発!?

家ゲに出張してる奴がいるな
609音速の名無しさん:05/01/18 14:30:03 ID:leXi6AHS
>>608
むしろ家ゲから来ている椰子が多いと思われ
GT4がプロトの宣伝状態
610音速の名無しさん:05/01/18 18:48:30 ID:Myg5q/nn
家ゲー板に出張組ですか何か?
611音速の名無しさん:05/01/18 19:12:47 ID:rHFa47Kq
プロト普及活動のために出張してました。
やはりレース人気を呼ぶなら若い人から攻めるのが一番かと思ったので行ってきました。
612音速の名無しさん:05/01/18 20:00:44 ID:hMJKti7B
出張かよ。
でもそれも別にいいかな。
613音速の名無しさん:05/01/18 21:23:35 ID:mq6qeNNL
GT4ってプロト宣伝のためにあるのか?
614音速の名無しさん:05/01/18 22:11:52 ID:BDgKIz8k
宣伝にはなるんじゃないかな?
Cカーでのサルテやニュル走行は結構インパクト合ったみたいだしね。
615音速の名無しさん:05/01/18 23:42:46 ID:wEwVaaRU
>>604
晩年のGCはシングルシーターなんだが・・・
スポーツカーレースだったぞ
616光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :05/01/18 23:46:38 ID:V4b0MOEo
>>615
あれは規定上フォーミュラリブレに属してたんじゃないのか???
617音速の名無しさん:05/01/19 01:49:21 ID:tWl1aPwZ
GCってフォーミュラなんですか?
618音速の名無しさん:05/01/19 02:58:40 ID:TIN1qNGr
>>617
フォーミュラリブレっつうのは、他のどんなカテゴリにも属さない車の総称じゃないの?
619604:05/01/19 05:32:11 ID:WEFClDX5
>>615
GC規定の場合、Gr.6(2座席スポーツカー)規定を元に
”独自規定”で、単座席への改造を認めています。
(現実には、F2やF3000に、スポーツカー(風?)のカウルを被せたものですが)
ですから、形状としては確かに”スポーツカー”ですが、
規定上は、”フォーミュラ・リブレ”、(最近は、フリー・フォーミュラ(自由規定?)と言うらしい)に
なると思います。
620604:05/01/19 05:44:45 ID:HIoHtybh
誤記訂正
>>619
誤 形状としては確かに”スポーツカー”ですが
正 外観は”スポーツカー”に見えますが
621音速の名無しさん:05/01/19 12:35:32 ID:3mhvAzUq
GCマシンはタイヤをカウルで覆っているからフォーミュラではないと思う
622音速の名無しさん:05/01/19 17:58:48 ID:0lsnk5rq
GCもプロトなのか?
623音速の名無しさん:05/01/19 20:15:54 ID:Ul+g0gzj
GCってGr.Cのことだろ?
624音速の名無しさん:05/01/19 20:18:16 ID:L51bz6ec
>>623
ちがうよ。
グラチャンのこと。
F2・F3000シャシにカウルを被せたマシン。
625音速の名無しさん:05/01/19 20:52:12 ID:GFqse+Lq
グランチャン、グラチャンに関してはこちらへ
【GRD】グランチャンを語ろう その2【MCS】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1098835085/
626音速の名無しさん:05/01/19 20:55:53 ID:L51bz6ec
GCはプロトカーぽいな。
今のオープンプロトはGCに徐々に近付いていってる。

627音速の名無しさん:05/01/19 22:55:29 ID:I7ROjQJb
プロトカー(特にCカー)を見たいんですが、首都圏で見られるところはありませんか?
調べたのですが、どこにも見当たらないので教えてください。
よろしくお願いします。
628音速の名無しさん:05/01/19 22:56:31 ID:zj59vxHl
>627
トヨタのCカーもどきならお台場に・・・・
629音速の名無しさん:05/01/19 22:57:36 ID:LL1I0LOP
レーシングパレスとか
630音速の名無しさん:05/01/19 22:59:30 ID:I7ROjQJb
>>628-629
レスthx
ところでもどきってなんですか?
TS020の事ですか?
631音速の名無しさん:05/01/20 03:03:08 ID:FZhpWiia
プロトカーで公道を走られるとしたら何に乗る?
632音速の名無しさん:05/01/20 06:53:04 ID:XpehhTrI
787Bかな
633音速の名無しさん:05/01/20 11:38:01 ID:tLEh8RWN
>630
それのこと。
正確には奴はプロトタイプカーですが・・・
634音速の名無しさん:05/01/20 16:37:14 ID:pBqJjVT6
>>631
マツダ717CかMCSグッピーをば
635音速の名無しさん:05/01/20 16:49:46 ID:1obJwgU+
>>631
R90CK(予選エンジン搭載)
首都高へGO
636音速の名無しさん:05/01/20 19:21:18 ID:D7sv87b3
>>631
CLRで首都高走行→空を飛ぶ→大惨事!!
637音速の名無しさん:05/01/20 19:43:49 ID:nNHHX8o9
>>631
現実的に考えたら、ポルシェ956。
希望ならベントレースピード8。
638音速の名無しさん:05/01/20 19:59:05 ID:3Uw1s2uG
>>631
公道を走るときはオープンプロトは乗りたくないな。
やっぱり走らせるとしたらCカーがいいな。
選ぶならXJR-9かC9だね
639音速の名無しさん:05/01/20 20:05:24 ID:q4sGDFsQ
>>631
日産R92CPかな。
640音速の名無しさん:05/01/20 20:13:48 ID:BwCIRSXG
>>631
962C→金さえあれば可能
641音速の名無しさん:05/01/20 20:17:03 ID:cwdOvKbY
やっぱ、パノスだろ?
642音速の名無しさん:05/01/20 20:17:10 ID:wLn0eTKj
>>631
シュパンポルシェかダウアーポルシェ。
これなら実現可能だ。
643音速の名無しさん:05/01/20 21:01:19 ID:+rUzs++7
911GT1・CLK-GTR
644音速の名無しさん:05/01/20 22:04:13 ID:9gOOqLl5
>>631
R390のロードカーなんかいいな
645音速の名無しさん:05/01/20 22:53:08 ID:mE+pVfgN
町で乗るのは夢だなぁ
でもさぁ車高が低すぎたりで普段の生活にはつかわないとしても
色々と困ることってあると思わないかまず高速の料金所手が届かないと思う
はい次は次ぎ書いた人上げてくだされ(自分じゃこれが精一杯)
646音速の名無しさん:05/01/20 23:06:49 ID:u91u8uqi
CカーもGT1も
まず、街中に持ち込むと
「ものすげえデカい車」だよ。
647音速の名無しさん:05/01/20 23:14:22 ID:pBqJjVT6
>>646
C2マシンやランチアLC1なら大丈夫じゃないかな
648音速の名無しさん:05/01/20 23:49:49 ID:5VQ5kOnh
マツダ717Cなんかは全長4m無いらしいしな。幅は結構あるかもしれないけど。
649ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :05/01/21 00:19:57 ID:j2wukbZi
ここにあるTYPE_Cに乗ってみたいっす。Cカーじゃないけど、Cカーぽいってことで
http://www.asahi-net.or.jp/~LE9S-ICKW/histry_2.html
650音速の名無しさん:05/01/21 01:09:05 ID:8nAhvwJb
>>649
AZ-1買って自分でタイプC風に改造するってのはどうだ?
651音速の名無しさん:05/01/21 03:30:44 ID:MCJLw7qI
>>948
全長とかWBとか、見た目の数字は小さいけど、
タイヤ太いから、旋回半径は大型トラック並みだぞ。

652音速の名無しさん:05/01/21 17:45:15 ID:tyPg5FXH
>>651
誤爆ですか?
653音速の名無しさん:05/01/21 18:34:29 ID:PZhmbwGd
>>631
XJR-9かR89かTS010かな
リアスパッツ履いてるからイイ。
654音速の名無しさん:05/01/21 19:08:45 ID:0JEZjrlh
やっぱ男の子として最高のロマンをそそられるのは
セカテバプジョーだろう<公道で乗りたいCカー
655音速の名無しさん:05/01/21 19:18:53 ID:aAJ82cA9
>>631
やっぱり夢はCLK-GTR。
この間中古屋で2億で売っていた。
でも宝くじ当たっても買わないな。
あくまで夢。
現実はスカイラインだ。
656音速の名無しさん:05/01/21 19:42:25 ID:4IPctTH8
>>655
本当にそんなもの売っているのか?
信じられん。
657音速の名無しさん:05/01/21 19:52:30 ID:xXtgPPxP
>>656

中古CLK-GTR
ttp://www.carview.co.jp/ucm/vehicleinfo.asp?vid=6215265&rcnt=14&mode=1&mk=31&md=439
よく見たら1億5千万だったよ。
658音速の名無しさん:05/01/21 20:26:12 ID:4CXbcJ6f
中古でCLK-GTR買う人っているのかな
いったいどんな人が買うのだろうか
659音速の名無しさん:05/01/21 21:01:33 ID:ifSgkrSM
エンツォフェラーリが100万ドル以上で取引されてるらしいんで
それ考えると安いかも。
ゲンロクの中古車欄見るとこの手のマシンがたまに載ってるよね。
何年か前だけど911GT1もあった。
でもこれで公道走れるのかな?

ていうか製造から数年経ってるのに1kmも走らせてないなんて・・・
車は走ってナンボだよ。
660音速の名無しさん:05/01/21 21:11:13 ID:4CXbcJ6f
>>659
アートスポーツとかすごいよね。
661音速の名無しさん:05/01/21 23:16:17 ID:+YPllM0k
>>657
全世界限定25台って30台限定で5台売れ残りじゃなかったっけ?
1台は小室哲也が持ってたけど今も持ってるのかね。
662音速の名無しさん:05/01/21 23:39:06 ID:N3xk0uoS
一般庶民にとってGT1マシンのようなプロトカーは夢のまた夢。
一度でイイから乗ってみたいけど、そんな機会どこにもないよな。
663音速の名無しさん:05/01/21 23:58:22 ID:9c5jfyqj
昔、ニスモフェスタでR390同乗というすばらしいイベントを
抽選では有ったがやってた。
わたしゃ乗れなかったが、一般人がGT1に乗るには一番の近道だと思われ

TIでやっているのには行った事無いけど未だにやってるのかな?
664音速の名無しさん:05/01/22 00:17:40 ID:47hqk37m
>>657
値段さがったなw
でも寒冷地仕様じゃないから買えないな
665音速の名無しさん:05/01/22 01:01:21 ID:6FgwWyC5
>657
シーケンシャルだからAT限定で乗れる?
666音速の名無しさん:05/01/22 01:12:20 ID:SLtR6/lT
>>665
多分クラッチ付いているはずだから。
667音速の名無しさん:05/01/22 01:24:00 ID:IB2xWOzX
>>661
911GI-1も持っているんじゃなかったっけ?>小室
668音速の名無しさん:05/01/22 19:08:04 ID:NNOZilGh
最近思ったんですが今のプロトカーに必要なものって何ですかね?

669音速の名無しさん:05/01/22 19:33:49 ID:Yp3CUye5
>668
屋根!!
670音速の名無しさん:05/01/22 19:37:26 ID:J2HJPPbW
屋根以外には何かあるのだろうか。
例えばレギュレーションの面やワークス・プライベーターの事等。
671音速の名無しさん:05/01/22 19:40:04 ID:i69WU4Zj
スポンサー
672音速の名無しさん:05/01/22 20:38:07 ID:5u0sBsrP
>>670
プライベーター御用達になる、そこそこ使えるマシンの登場。
今該当するマシンは無い。
過去にはポルシェ956・962が該当。
673音速の名無しさん:05/01/22 21:24:48 ID:lg54c+uP
>>667
小室の911GT1って古いやつ?それとも新しいやつ?
674音速の名無しさん:05/01/22 21:47:31 ID:5fMZoHaE
マクラーレンF1が962Cの後釜になるかと思ったが、
ワークス参入で開発競争加熱→戦闘力低下と
なんか見たことある展開になった。
誰でも買えて戦闘力高かったのだけどねー
675音速の名無しさん:05/01/22 21:52:09 ID:5u0sBsrP
>>673
993マスクか996マスクかは俺は知らない。
676音速の名無しさん:05/01/22 21:55:56 ID:lg54c+uP
>>674
'97に911GT1はプライーベーターに売られたみたいだけど、どうだったん?
ルマンにもたくさん出てたよね、確か?
677音速の名無しさん:05/01/22 22:13:41 ID:oFXxH2yE
>>670
バーニーのような辣腕のボス
678モー女 ◆x59IMgMfWY :05/01/22 22:47:24 ID:maww8PQn
>>676
FIAGTもはじまるってこともあって、
たくさんの911GT1がプライベーターに売られたけど、
CLK-GTRにはもちろんのこと、ロングテール化したマクラーレンにも追いつけない状態
ワークス仕様の996マスクGT1でやっとマクラーレンには追いつくも、
旧型仕様のプライベーターからはあと1億以上出してマシンをアップデートしても
ワークスであれじゃうちらは勝てないよ・・・。と不満たらたらだった。

ルマンでも96年型ポルシェはまるでついていけず、ワークスの97年型のみが
孤軍奮闘(結局萌えちゃったけど…)って感じ・・・。

98年にポルシェはフルモデルチェンジともいえるGT1を送り込むけど、
序盤はトラブルに悩まされ、CLKLMが出てからはまったくのお手上げ状態・・・。
(まあ、ルマン勝ったからポルシェとしてはぜんぜんOKだと思うけど・・・)
679音速の名無しさん:05/01/22 23:11:18 ID:EG8pcwa2
95年ルマン
マクラーレン7台
96年ルマン
マクラーレン7台
97年ルマン
マクラーレン5台
ポルシェGT1 8台
680音速の名無しさん:05/01/23 00:49:02 ID:k+24J99B
マクラーレンF1GTRって市販車なのにすごいね。
値段が値段だけに実力あるわけだ。
681音速の名無しさん:05/01/23 12:53:35 ID:LLCqxR+G
>>680
まぁ、別にレースに出るためでなく、最強のロードゴーイングカーを作った結果だがな
CFRPのモノコックにエンジンルームは金箔貼り、運転席はセンターレイアウト
更にはCDチェンジャーまで左右重量配分に配慮した配置など等
これが1億円という大バーゲンセール
凄いの一言だよ

(´-`).。oO(CLK-GTRは2億、911GT1も1億6000万位で買えたがな)
682音速の名無しさん:05/01/23 15:07:23 ID:V0RVTk1M
956が5千万(程度)だったこと考えると
どれも高杉
683音速の名無しさん:05/01/23 16:28:43 ID:7X+tft+m
最近はグランツーリスモ4っていうゲームでCカーが流行っているらしいな。
時代が変わっても、かっこよくて速いものは人気があるってことか。
684音速の名無しさん:05/01/23 18:19:39 ID:wcrpC7sZ
俺も買おうかな。
Cカー走らせたいよ。
何が出てくるんだ?
685音速の名無しさん:05/01/23 18:56:40 ID:j8WYAeUS
GT4に出てくるプロトカー

アウディR8 '01
ベントレースピード8レースカー'03
ザウバーメルセデスC9レースカー'89
マツダ787B
プレイステーションぺスカローロC60LMPジャッドレースカー'04
ぺスカローロクラージュC60/プジョーレースカー'03
日産R390GT1レースカー'98
日産R89Cレースカー'89
日産R92CPレースカー'92
トヨタTS020'99
ミノルタトヨタ88C-Vレースカー'89
トヨタ7
これくらいでしょうか?
686音速の名無しさん:05/01/23 19:50:44 ID:8C3WylGq
>>682
まあカーボンコンポジットの時代だし無理は無い。
マツダRX-792Pの市販型も予価二百万ドルだったし。

むしろ956はハニカムですらないアルミモノコックだったり
結構コスト面での割り切りは明確で、だから安いという印象を受けるし。
そうしたコストダウン部分を全て作り直したリチャード・ロイドの956GTI
(ハニカムモノコック化+カウル類のカーボン化)あたりは
コンプリートで売ってもらったとしたら幾らぐらいになったんだろう。
687音速の名無しさん:05/01/23 20:51:02 ID:HgbzG4kj
>>686
たしかアルミハニカムを使っていたような気がする。
688音速の名無しさん:05/01/23 21:36:11 ID:DaKxGOoE
>>685
パノスとリスターとフォードがぬけてるよ
689音速の名無しさん:05/01/23 22:28:55 ID:givFEQi9
ポルシェ956って今でも日本で買えるのか?
もちろん中古での話だが。
690音速の名無しさん:05/01/23 23:01:09 ID:t58zMX1j
そういえばGT4にXJR-9が入る話は
シルクカットがスポンサーのせいで潰れたって本当なのか?
691音速の名無しさん:05/01/23 23:05:44 ID:Rgr3627/
>>688
ストームってもろGTじゃね?
692音速の名無しさん:05/01/23 23:27:57 ID:8C3WylGq
>>690
そーいえばアレのタバコ禁止カラー仕様って見ないな。
シルバーストーンとかニュルとかを走った仕様ってのは当然あるはずなんだが。
693音速の名無しさん:05/01/23 23:50:42 ID:Rgr3627/
シルクカットジャガーかっけー

つーかCカーって独特の不気味さがあるなぁ グループBのラリーカーも(RS200だけかも
694音速の名無しさん:05/01/24 00:18:10 ID:Lcxtqc9r
>>688
リスターやフォードGTが入るんなら、
パガーニやタスカン12も入るだろ?
695音速の名無しさん:05/01/24 00:23:29 ID:AMFZFk38
>>694
レースのために開発されたマシンはプロトと言える。
696音速の名無しさん:05/01/24 01:38:01 ID:PcfXDbJD
>>692
ttp://www.racingsportscars.com/photo/1990/Silverstone-1990-05-20-004.jpg
1990年、WSPCのシルバーストーン

シルクカットの禁止国バージョンはバーコード以外見たことないな
697音速の名無しさん:05/01/24 01:40:07 ID:AMFZFk38
>>696
これだったら収録も夢じゃないですね。
698音速の名無しさん:05/01/24 02:29:23 ID:hY04qblE
日本ではタバコ広告って規制されてないの?
699ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :05/01/24 03:16:55 ID:i24TuOpE
>698
一部規制されているような希ガス。
もてぎにてシュワンツの絵葉書見たら
ラッキーストライクがスポンサーだったためか、20歳未満の方のご購入はお控えください
というシールが貼られていた。

だけど日本GPとかは広告規制とかは一切無し。なんでだろ。
700音速の名無しさん:05/01/24 03:52:55 ID:+NXVYX9A
GT4にはプジョー905が隠しマシンとして入ってるって噂を聞いたんですけど
本当ですか?
701音速の名無しさん:05/01/24 07:23:46 ID:qtyTW8to
702音速の名無しさん:05/01/24 09:56:46 ID:qzEEnTiT
シルクカットってずっとカミソリ会社だと思っていたよ。
703音速の名無しさん:05/01/24 11:10:49 ID:pp/VYPQo
ル・マンに出てたベントレー格好良かったな
704音速の名無しさん:05/01/24 16:02:42 ID:1N+saYCW
後輪隠れキモー
705ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :05/01/24 16:40:22 ID:BU+5kAc3
>696
いまDCのル・マンを確認してみたらそのカラーリングですた。
706音速の名無しさん:05/01/24 18:34:01 ID:Acbg8WAA
そろそろオープンプロトは終わるんだろうか?
クローズドよ早く戻って来ておくれ。
707音速の名無しさん:05/01/24 19:39:31 ID:RdftKOE/
そういえばプロトカーってどこからどこまでの
範囲の車が該当するんだろう?
708音速の名無しさん:05/01/24 22:10:14 ID:J5T2fhK1
>>706
レギュレーションが変わらないと、クローズドの復活は難しいと思いますよ。

FIAスポーツカーの場合、オープンもクローズドも認められていますが、、、
オープンの方が、乗り降りしやすく、設計の際、車内の換気やワイパー、ドアの強度などを
考慮しなくても良いので主流になっているのではないかと思います。

709音速の名無しさん:05/01/24 23:02:36 ID:1N+saYCW
R8が強くて次にspeed8って年に解説がタイヤの太さ云々言ってたな
クローズド優遇キボン つーかマクラーレンF1が勝ったあたり〜それ以降数年 の辺もカコイイけど
710 ◆RyoGAM4yKo :05/01/24 23:05:19 ID:9lZguiDG
露骨なまでのクローズドプロト優遇をやってるカテゴリーはあるけど>Grand-AM
711音速の名無しさん:05/01/25 18:32:50 ID:jJIdESSw
どれ位の周期でクローズドとオープンの歴史が繰り返されているんだろうか?
ちょっと調べたら面白いかも。
712音速の名無しさん:05/01/25 19:49:27 ID:tiQv/sXW
`79ル・マン優勝のアルピーヌ・ルノーとか童夢零RLみたいに
ウインドシールドに隙間を作って換気するのが流行ってた時期があったね。
今みたいにケミカル系の曇り止めのなかった時代だし
ワイパーの性能も今ほど良くなかったしね。

そういえば紫電77のワイパーが、ランチア・ストラトスからの流用だったのは有名な話
713音速の名無しさん:05/01/25 20:16:02 ID:oajOO/Ve
>>712
テールランプは当時由良氏が所有していた
アルファロメオのデリバリーバンからの流用品で、
実は512LMと同じものだったとか。

ちなみにマツダ717C〜737Cがボンゴトラック、
757はポーターキャブの流用品<テールランプ
714音速の名無しさん:05/01/25 22:13:52 ID:lC9QnY6D
まだまだオープンの時代はつづくな
715音速の名無しさん:05/01/26 02:52:22 ID:2F5j/LZY
>>713
トラック用のテールランプ使ったのは、ビス止めのカバーを外すだけでバルブ交換が
できるから。
片方だけでも玉切れするとオレンジボール出されてピット入って直さなきゃならない
ので、実戦ではけっこう重要だったりする。
716音速の名無しさん:05/01/26 03:31:49 ID:RRg2xFfF
>>714
アウディR10はクローズドだって噂だよ。
717音速の名無しさん:05/01/26 14:24:25 ID:SLZolQ/Z
世の中では公道を走るプロトカーが結構あるんだということに最近気が付いた
718音速の名無しさん:05/01/26 17:11:00 ID:5O1hrwEZ
プロトかGTか・・・マクラーレンはGTだったものがプロトにさせられた
そもそも、マクラーレンF1GTRは、本当に市販目的で作っていた車で、そのパワーや信頼性の高さをみたイギリスを中心にしたジェントルマンドライバー(有名どころでいえば、レイ・ベルム)が、マクラーレンに対してGTレース用のマシンを作ってもらうことから始まっている。
そのため、それまでBPR−GTのトップカテゴリーの主役だったベンチュリなどは売れなくなってしまっている。
このマシンの出現により、ポルシェ911(993)GT2でトップカテゴリーでは勝てる車になれないことで、ワークスによって911GT1を投入。
そのころでしょう、GTかプロトかの区分けがあいまいになってきた。
そもそも、公道認証を受けることができたマシンはGTとして認められた。そのため、ポルシェですら1台だけの公道マシンを作成した。もっとも、この手法でGT煮した反則技を初めて犯したのは、TOYOTAとNISSAN。
いずれも、1台だけマシンを作成して、GT扱いにしてルマンに参戦。
その結果、公道認証制度を撤廃し、プロトタイプクラス扱いとなった。
ならば、今の段階でなぜクローズドプロトがいないのか?
単純な理由、部品点数が増えるだけでコストがかさむのと、自動車メーカーが、それほどレースに力を入れていないから。
ちなみに、ベントレースピード8のベースはアウディR8Cであることは周知の事実。旧RLR、元トムスGB、現アウディUK(だっけ?)がコーディネートすることができたから。
719音速の名無しさん:05/01/26 17:14:45 ID:5O1hrwEZ
公道を走ることができるプロトタイプで実際に売られているもの
・ポルシェ962Cベース(モチーフ)
 シュパン962C
 ケーニッヒC62
・マクラーレンF1GTR(初期型のみ、GTR-LMは無理)

グループCをモチーフにしたマシンはイギリスに結構あるね。
名前は忘れてるスマソ
720音速の名無しさん:05/01/26 17:33:15 ID:rnKVuqRf
>>718
最初に反則技を使ったのは94年のポルシェだが・・
そもそもレギュに則っているから反則じゃないぞ
721音速の名無しさん:05/01/26 18:53:20 ID:NakP2cRI
722音速の名無しさん:05/01/26 19:55:54 ID:+WZ5nWqX
>>696
XJR11カコよすぎ

ところで、フィエロでもMR2でもいいから、
市販車ベースでCカーみたいな形の車作ってもらうことってできないんですかね?
オーダーメイドで車作ってくれるメーカーとかないの?
723音速の名無しさん:05/01/26 20:02:13 ID:uR0/AcB4
ダウアーの公道verの962Cは無いんだっけ?
724 ◆RyoGAM4yKo :05/01/26 20:11:43 ID:OoRqAcX3
マクラーレンは、「マクラーレンF1」が市販ロードカーで
「マクラーレンF1 GTR」が市販レースカーだと思ってたが。
725音速の名無しさん:05/01/26 20:16:18 ID:iM8Y8WO7
>>718
インチキGTはダウアー・ポルシェが最初
次いでポルシェ、メルセデス、日産、トヨタの順
ポルシェとメルセデスは一応市販したけど結局はレーシングカーありきのプロトだし
726音速の名無しさん:05/01/26 20:19:25 ID:rnKVuqRf
>>723
ある
185万マルクで売っていたらしいけど何台売れたのやら
727音速の名無しさん:05/01/26 20:31:52 ID:Eawv8I9I
元々レーシングバージョンとして販売されたものが
オーナーの希望で公道バージョンに改造された例もあるな<マクラーレン
レイ・ベルムが最初のシーズンに使ったショートテールのガルフマクラーレンは
翌年のルマンでオーナー自ら自走で現地入りの足に使われたし、
以前英国の中古レーシングカー売買サイトでは
「グルイヤールが乗った」ってヒストリー付きのオレンジ色のクルマ
(ロングテールかショートテールかは忘れた)が売りに出てたことがあるし。

>>722
フィエロみたいに元々がスペースフレームのクルマとか
あるいはオープンカー(屋根の無い状態でも剛性が出る)とかなら
切り貼り系を得意とするショップに任せれば技術的には作れるはず。

あるいはR30スカイラインやSA22Cをベースにうわなにをするやめr
728音速の名無しさん:05/01/26 20:51:41 ID:3EjFvkx8
シルエットフォーミュラとかもプロト的だね。
729音速の名無しさん:05/01/26 20:56:07 ID:R30BszsX
やったー!!
IDがR30だぜ。
>>728がシルエットフォーミュラって書き込んだおかげだ。
730音速の名無しさん:05/01/26 22:00:21 ID:wHaaW07y
>>723>>726
ダウアーポルシェ962ロードバージョンは3台(?)だけ作られたらしく、
その全てはブルネイの王子が所有しているんじゃなかったっかな
731音速の名無しさん:05/01/26 23:24:32 ID:qGnUafUH
マクラーレンはロードカーとしても結構優秀
一応ロードカーであるXJR-15をベースにしていたので日産はまだ良心的
が、TS-020にナンバーをくれてやったのはどこの国の陸運局だと小一時間問い詰めたい
732音速の名無しさん:05/01/26 23:25:59 ID:sbOBa7kI
>>731
ヨーロッパ圏のどっかの国じゃなかったの?
733音速の名無しさん:05/01/26 23:56:06 ID:aJDNbJdC
ダウアー962ロードカーは
4色以上見た記憶があるな

ブルネイ王子の3台(ドイツ国旗の3色)
なんか格好悪い虎模様
まだあった気がする
734音速の名無しさん:05/01/26 23:56:07 ID:Eawv8I9I
南米とかアフリカとかでナンバー取得しても通るのか?<GT規定
735モー女 ◆x59IMgMfWY :05/01/26 23:56:57 ID:SC9vgq7o
あれに関しては、国ごとに規定が違ったから、なあ・・・
TS020のどこにトランクあんのかと・・・日産ファンは嘆いたよ・・・
736音速の名無しさん:05/01/27 00:14:44 ID:bSoSSvng
TS020のロードカーの写真ない?
737音速の名無しさん:05/01/27 00:19:31 ID:0GiKIkJs
>>735
失敬な。R390と違ってちゃんととランクルームは用意してある。
燃料タンクを搭載できる特製のトランクが。
738音速の名無しさん:05/01/27 00:25:25 ID:xM+u+syt
ポルシェ962C的レイアウトのモノコックを使うつもりならば
フロントのノーズボックスの中とかモノコックのサイドチューブの部分とかに
うまいこと押し込めるかも<トランク

まあサイドチューブにフタ付き開口部付けたら強烈に剛性低下するかorz
739音速の名無しさん:05/01/27 00:25:48 ID:aQcpenG6
TS020が取得したのはECの共通規定だろ
取得の為の法規専門家まで雇ったぐらいだしな
あのウィングと灯火で取れるもんなんだなあ

トランクはコクピット後ろ レース時には燃タンになるがw

R390は
トランクにイチャモンつけられて熱抜き穴をメクラにされて
デフがブローしたんだっけ
740音速の名無しさん:05/01/27 00:34:25 ID:9PVNEiiq
>>736
うpする環境がないので、スマンが、
スポーツカーレーシングvol.2にあったなぁ。
赤一色でフロント右側に「K-LM 1998」ってナンバーがある。
見た目は、99年のル・マン前のテスト時のレース仕様と殆ど変わらん
ハッキリ言って、公道で乗りたくない…w



スミマセン、乗りたくてもそんな金ありません…_| ̄|■
741音速の名無しさん:05/01/27 00:34:35 ID:4tb+otue
その点ではレギュをしっかり把握してなかった日産のチョンボでもあるけど
742音速の名無しさん:05/01/27 00:46:26 ID:uVl8Pl22
基本的にイギリスでナンバー取るんじゃないか?
743モー女 ◆x59IMgMfWY :05/01/27 01:20:14 ID:XNZfMUgk
>>739
R390は翌年ロングテール化して、テール部分にトランク作って、
「どうよwwwwwwwwwコレで文句無いやろwwwwwww」って思ってたら
「うはwwwwwwwwwwトヨタすごすぎwwwwwwwwwwww」
ってマーティンブランドルに逃げられますた・・・

TS020ロードカーの画像持ってたけど、どこにあったか忘れた・・・
たしか、サイドミラーが微妙に違うのと、マフラーが四本出し以外
特にレースカーと変化が無かった気がする

R390のロードカーは今見てもかっこいいと思う。
特に98年のは

744音速の名無しさん:05/01/27 01:36:12 ID:+tew6eG7
R91CPやNP35以降にろくなマシンが出ていないな。

R390・・・・ 漏れ的にはX
745音速の名無しさん:05/01/27 05:02:17 ID:6x2q3zWF
746音速の名無しさん:05/01/27 05:14:35 ID:6x2q3zWF
747ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :05/01/27 07:13:12 ID:mqfi52mR
日本の公道を走る姿を想像すると名古屋ナンバーになりそうなんですが。
まあ別カテになるがマキネンのインプレッサ0カーは群馬ナンバーだったけど。
748音速の名無しさん:05/01/27 09:15:04 ID:ttR7xXJ2
>>744
俺の中ではNP35は失敗作ですね。
TS010や905に馬力が負けていましたからね。
格好は好きなんだけど、後はエンジンだけだったな。
749音速の名無しさん:05/01/27 09:18:27 ID:WucDTGqu
95年代半ば、トヨタ・スープラやニッサン・GT-R、ホンダNSXが
ル・マンに参戦してた時代があったよねぇ・・・
でも結局どこが優勝したんだっけ??

それとおなじ時期、GT-Rはスパやニュルブルクリンクなんかでやった
24時間レースで優勝したんだよなぁ・・・

スレ違いかもしれませんが、情報ある方ヨロシク・・・
750音速の名無しさん:05/01/27 09:40:15 ID:/01nZLVY
>>749
95年代半ばってなんだよ。日本語おかしいぞ。
ルマンに出たのはR33だろ。スパで勝ったのはR32でしょ。
ニュルでは勝ってないんじゃなかったっけ?
751音速の名無しさん:05/01/27 09:54:31 ID:WucDTGqu
>>750
日本語間違えました・・・結局いつの年??
あのときのル・マンってどういった経緯でスープラやGT-R出ることになったの??
近藤正彦もGT-Rだったよね・・・

ニュルでも優勝した気がする・・・

あと、マツダが優勝した翌年、規制がかかってNAエンジンで出場したときありましたよね・・・
たしかエンジンをジャッドにつくってもらったような・・・
752音速の名無しさん:05/01/27 12:01:52 ID:DEztbuHZ
>>751
GT-R(GT-R LM)がルマンにでたのは確か95、96年。
97、98年がR390、99年はオープンプロトのR391
トヨタはSARDからのエントリーだったと思う。

あと、92年にマツダが持ち込んだのはMX-R01ですな
中の人はXJR-14ですが
753音速の名無しさん:05/01/27 12:16:20 ID:IMd6nJ0/
>751
GTってカテゴリーが出来たから
各社ご自慢のGTカーで出場するとなると
トヨタ・スープラ、日産(NISMO)・GT-R、ホンダ・NSXだからかも。
754音速の名無しさん:05/01/27 12:26:27 ID:/01nZLVY
>>753
日産は、ニスモつかってワークス参戦。
ホンダもチー国やクレーマーつかって実質ワークス参戦。
トヨタは、サードがスープラで出ましたがプライベーターですよ。
トヨタは絡んでおりません。
755音速の名無しさん:05/01/27 12:48:33 ID:+tew6eG7
>>748
NP35はピークパワーじゃなくて全域において高トルクで
アクセルレスポンスもずば抜けてよかったらしい。
富士の合同テスト(だったかな?)では当時最強だった
ベンツを上記の特性を活かして完全にぶっちぎってた。
756モー女 ◆x59IMgMfWY :05/01/27 13:33:18 ID:VqZaJdmX
本田はPIAA中嶋も出たけど、予備予選落ちだっけ?
757音速の名無しさん:05/01/27 14:52:43 ID:Ogy/tVpo
トラストもスープラで出る予定だったがテストで全損したらしい
758音速の名無しさん:05/01/27 16:00:36 ID:WucDTGqu
そういえば80年代後半、WSPCとは別に、
国際(世界)ツーリングカー選手権ってあったよね・・・
フォード・シエラが最速だった時代、かな・・・
日本ラウンドとして開催されたのがINTER-TEC??

当時高校生でAUTO SPORTの年間総集編(いろんなジャンルのレースが編集されたもの)でしか
見ることなかったけど・・・

あれが復活した形がFIA GTと考えていいんですか??
759音速の名無しさん:05/01/27 16:15:00 ID:WucDTGqu
92年のデイトナ2で
ニッサンが日本人ドライバー3人で優勝したのって
どうしてインパクトが薄いの??

2000年に文芸春秋社発行のNumber PLUS 『ニッポンの挑戦「百年戦記」。』のなかにある
年表にも載ってない・・・
90年 亜久里、F1日本GP3位
91年 マツダ、ルマン制覇
95年 関谷正徳、ルマン優勝  は載ってるんだけど・・・

760音速の名無しさん:05/01/27 16:19:10 ID:PS4wg4BW
デイトナの位置づけが微妙だからじゃね?
761音速の名無しさん:05/01/27 16:19:30 ID:WucDTGqu
かつて活躍したフォード・シエラは欧州販売車??
北米では見たことないような・・・
762音速の名無しさん:05/01/27 17:03:44 ID:4tb+otue
>>758
FIA GTより今年から始まるWTCC(FIA世界ツーリングカー選手権で元ETCC)の方が近いかな
Gr.Cのポルシェ956と並びインターTECで水爆級のインパクトを与えたボルボ240Tが
それまで馴れ合い状態だった国内メーカーの尻に火を点けたと言っても過言じゃないと思う

>>761
シエラはイギリス・フォードだった気がする
763音速の名無しさん:05/01/27 17:44:31 ID:WucDTGqu
>>760
デイトナ2とはデイトナ24時間耐久レースの消し忘れです・・・スイマセン・・・
あのときのレギュレイションってGr.CはなんでもOKだったんですかね・・・

>>762
情報どうも!!
764音速の名無しさん:05/01/27 17:48:51 ID:WucDTGqu
>>762
でもそのWTCCにしても、ほとんどがヨーロッパ・ラウンドとトルコと中国(11/20にマカオで開催)・・・
日本はなんで招致しなかったんだろ??
765音速の名無しさん:05/01/27 18:23:25 ID:WucDTGqu
90年あたりのNISSANが最速だった頃のIMSAって、
Gr.Cとほぼ同じ形態だったんですかねぇ・・・
そのレギュレイションで92年デイトナがあった??
766音速の名無しさん:05/01/27 18:25:18 ID:WucDTGqu
IMSA NISSANで活躍してたゲイリー・ブラバム?とチップ・ロビンソン組が参加した
(NISSAN Team USAのドライバーとして)
90年ル・マンNISSAN5台体制・・・

どのクルマかは優勝するだろって見てたんだけど・・・
たしか1台だけしか完走できなかったんだっけ??

UNISIA NISSAN(Team Franceか?)ってクルマをみて
アツギユニシア(現・日立ユニシア・オートモーティブ)って会社を知った・・・
バブル絶頂期、自動車部品メーカー絶好調の時代でしたね・・・
767音速の名無しさん:05/01/27 18:29:05 ID:WucDTGqu
NISSAN R90シリーズの、カタ・カタ・カタ・カタ・カタ・・・・
って言うターボ音が気に入ってました・・・

外装はジャガーにおもいっきり真似てきたんですよね・・・
768音速の名無しさん:05/01/27 20:07:27 ID:Qo997F2f
VRH35Zの後継型のエンジンを林教授が開発したらしいね。
そのエンジンでル・マンに出場する計画はどうなったんだろうか?
たしか山形のベンチャーが資金を出して、挑戦するって話だったはずなんだけど。
769音速の名無しさん:05/01/27 20:16:15 ID:e4duJycL
>>768
もうできてるよ
ついでに狭角V4もできてる
770音速の名無しさん:05/01/27 20:37:50 ID:xM+u+syt
>>756
というか予備予選の時にどこかのチームのメカニックが
不用意にピットロードに出てきたのを跳ねちゃって、
跳ねられた人自身は軽傷だったもののNSXはフロントスクリーンを割っちゃって、
現場にスペアが無かったか(まさか完全に蜘蛛の巣状に割れちゃうような事態があるとは思ってなかった?)
作業が間に合わなかったかで時間切れ、まさかの予選落ちっていう状況だったはず
<中企のNSX

>>761
一応ヨーロッパでいうXR4i(3ドア+燃料噴射のモデル)と
XR4Ti(同ターボ付き。RSコスワース登場前にヨーロッパ選手権で走ってたやつ)は
マーキュリーブランドでアメリカでも販売されてたはず。
モデルレンジ的には後のプローブとかクーガー(Tバードと双子のではなく、ダウンサイジングされた現行型)
にあたるところを担ってたらしい。
771音速の名無しさん:05/01/27 21:43:45 ID:sBh9y7V5
で、今年のル・マンはどこが来そう?
772音速の名無しさん:05/01/27 22:01:30 ID:WucDTGqu
いまの段階でどうとかいえるのかな・・・

なんとか日産Zとかプライベーターでもいいから、出れないかな??
773音速の名無しさん:05/01/27 22:02:09 ID:MkAcp3em
>>771
アウディでしょ。
774音速の名無しさん:05/01/27 22:02:54 ID:MV6k/iI9
>>758
1982年にグループA規定が採用されてから、ETC(ヨーロッパツーリングカー選手権)の人気はうなぎ上り。
ジャガー、ローバー、ボルボ、BMW635、ホールデンコモドアのなどが活躍。
日本でも85年からグループA規定の全日本ツーリングカー選手権が始まり大人気。スカイラインRS、スタリオン、AE86レビン、シビックSiなどが参戦。
最終戦のインターTECにはボルボが来日、異次元の速さを見せ優勝した。
86年からETCはFIA−TCCとなり世界選手権のプレシーズン、87年、F1、WSPC、WRCに次ぐ4つめの世界選手権としてWTC(世界ツーリングカー選手権)がスタートした。
しかしレギュレーションの不明確さ、運営のまずさでわずか一年でシリーズは崩壊、翌88年はETCに逆戻り(この年日産はR31スカイラインでワークス参戦)。翌年はETCも消滅した。
775音速の名無しさん:05/01/27 22:03:52 ID:MkAcp3em
>>769
>>768を読む限りでは、出来ているのは認識しているのでは?
たぶんそのエンジンでル・マンに出るのか出ないのか聞きたかったのでは?
776音速の名無しさん:05/01/27 22:12:48 ID:MV6k/iI9
>>755
>富士の合同テスト(だったかな?)では当時最強だった
>ベンツを上記の特性を活かして完全にぶっちぎってた。
そんなことはありませんでしたよ。なにかの勘違いでは?

>>765
簡単に言えばグループCはエンジンなんでもあり、年燃費規制あり、最低車重850kg(年によって多少違うが)。
IMSA−GTPは燃費規制なし、車重はエンジンタイプ/排気量ごとに異なる。
91年のデイトナから特別にCカーも参加できるようになったので(但しポイントはなし)、日産はNPTIとニスモから参戦(ニスモは湾岸戦争開戦のため欠場)。
92年、NPTIはIMSAシリーズのポイントが欲しいのでGTP仕様に小改良(排気量3.5g⇒3.0gに)。ニスモはグループCで参戦。ニスモがぶっちぎりで優勝。
777音速の名無しさん:05/01/27 22:14:48 ID:PFccZekF
>>776
IMSA・GTPクラスの規定では
ターボエンジンは3gエンジンでシングルタービンまででしたっけ?
778音速の名無しさん:05/01/27 22:21:15 ID:MV6k/iI9
>>777
記憶あやふやだが、92年当時はツインターボも解禁、4バルブの排気量も3gくらいまで解禁されてたはず。
88年くらいまではターボは4バルブは2.1gまで、2バルブは3.2g(くらい?)までだった。ツインターボ禁止でシングルターボのみ。
779音速の名無しさん:05/01/27 22:23:03 ID:4tb+otue
>>777
ポルシェやイーグルトヨタはツインターボだったはず
780音速の名無しさん:05/01/27 22:41:02 ID:e4duJycL
>>775
そういうことか

え〜金が足りないので参戦できません
781音速の名無しさん:05/01/27 23:28:29 ID:WucDTGqu
>>774

他の方が別スレで記載していたものを使用させていただきますよ・・・

・WTC(世界ツーリングカー選手権)
 87年 グループA規定で開催 BMW−M3のRラバグリアがチャンプ獲得
 一年で崩壊 参加メーカー=フォード、アルファ、BMW、ホールデン
・ITC(国際ツーリンガー選手権)
 95〜96年 クラス1規定で開催 二年で崩壊
 参加メーカー=メルセデス、アルファ、オペル

だそうです。。
782音速の名無しさん:05/01/27 23:35:54 ID:AL6ozVg4
林義正氏(現東海大学教授)の研究

ttp://www.rist.u-tokai.ac.jp/danwa/documents/racing.pdf

783音速の名無しさん:05/01/27 23:49:48 ID:WucDTGqu
88,89年あたり、IMSAで日産はぶっちぎりでしたよね。。
それに対抗して90年頃からトヨタも参戦したんですよねぇ。。
シボレーもなんか強そうな名前(もちろん英語)のクルマ持ち出してきて・・・

結局IMSAってどう移り変わっていったんですか??
いま現在ALMSだってことは知っているんですが・・・
784音速の名無しさん:05/01/27 23:51:24 ID:WucDTGqu
あとNISSAN Z300?? がぶっちぎりで速かったアメリカのレースもありましたよね??
785音速の名無しさん:05/01/27 23:57:53 ID:iw5WbzK7
>>782
これ以外に林教授のPDFのファイルはないんですか?
前に見たものとちょっと違うんで、別のものがある場所を教えてくれませんか?
786音速の名無しさん:05/01/28 00:04:17 ID:p+Afw6fi
>>774
確かにシエラのホイールアーチ形状違反
(これを指定された直後のインターテックで、ワークス格のエッゲンバーガーが急遽
並行輸入でRSコスワースを手に入れて乗ってた雑誌編集者からフロントフェンダーを借りたらしい)とか
M3のトランクリッド材質違反とか色々あったっけ<レギュレーションの不明確さとか運営のまずさとか

確か急遽フロントフェンダーを借りられた(しかも氏のクルマは白だったから多分借りた後で塗り替えられた)
雑誌編集者氏が当時の編集後記で
「ともかく僕の車からフェンダー剥がして貸したおかげで彼らが勝ったんだから言うことはない」
みたいなことを書いてた記憶がある。ある意味牧歌的だった時代の記憶。
787音速の名無しさん:05/01/28 00:05:38 ID:vKeTEDEU
>>783
初期のIMSA−GTP(82〜83年)はマーチシャシーやローラシャシーにGMエンジンやポルシェエンジンを搭載したものが主流。
グループ44製のジャガーも参戦。
84年にポルシェ962がデビュー、一躍主役に。
85年以降コルベットGTP(ローラ+シボレー)、フォードプローブGTP(ザクスピードUSA+フォード2.1g4バルブ)、日産GTP(ローラ+日産VG30)、
ファイヤーバードGTP(スパイス+ポンティアックエンジン)、BMWGTP(マーチ+BMW2.1g4バルブ)などが参戦。
88年以降日産の天下に。
89年トヨタ88C参戦、途中からイーグル(AAR製)と2台体制に。
90年ころからイントレピッドGTP(シボレーエンジン)も参加。92年にはマツダRX−792も参加。
93年トヨタを残して軒並み撤退。この年限りでGTPは終焉。
94年以降プロトはWSC(オープントップ)に。しかし大半は旧GTPの屋根取っただけのろくでもないもの。
その後IMSAはドンパノスに買収されルマンと同じ規定でALMSに。
一部は分裂しグランダムに。デイトナプロト規定を導入。
788音速の名無しさん:05/01/28 00:09:57 ID:vKeTEDEU
追記。
88年、グループ44に代わりIMSAにもTWRジャガーが参戦。
デビュー戦デイトナ24時間でいきなり優勝。しかしこの後のシーズンは日産に適わず。
92年には最強プロトXJR−14を投入するも体制縮小1台のみで1勝しただけ。
93年デイトナ24時間を最後に撤退。
789音速の名無しさん:05/01/28 00:13:25 ID:MfPkZC7m
林さんのエンジンの話のPDF探してもなかなか無いですね。
誰かHELP!
790音速の名無しさん:05/01/28 00:31:56 ID:vKeTEDEU
>>781
それどっちもおれが書いたんだベ、ID見てみ(w

ついでにFIA−GTのおさらい。
97年に崩壊したITCに代わるFIA選手権としてFIA−GTスタート。
シリーズとしては前年までのBPRシリーズ(GTによる耐久シリーズ)を引き継ぐ形だが、FIA選手権になったためメルセデス、BMW、ポルシェのワークスも参戦。
GT1(プロトもどきのGT)とGT2(純粋GT、ポルシェGT2とバイパーが主流)の2クラス。
AMGのメルセデスがチャンピオン。ただしメルセデスはルマンは不参加。
翌98年はBMW(シュニッツァーマクラーレン)が撤退。AMGメルセデスがチャンピオン。ルマンにも参加するもリタイヤ。
ポルシェワークスがルマンを制覇。この年のポルシェGT1はカーボンモノコックの事実上のプロト。
もはやGT1が「GT」と言うのは白々しくなってきた(他にトヨタ、日産がCカーもどきのGT1開発)ので、FIA−GTはGT1を締め出し純粋GTのみで開催。
GT1はGTPとあらためFIA−IPC(国際スポーツプロト選手権)を開催を決めたがエントリーが集まらず企画だおれ。
かわりにオープントッププロトのシリーズ(ISRS)にFIAカップを。2001年からFIA−SCCとなりFIAのスポーツカー選手権が復活するが、プライベーターばかりで盛りあがらず03年限りで消滅。
2001年のALMS,04年のLMESが一番かつてのWECに近いと言える。
791音速の名無しさん:05/01/28 00:35:24 ID:Rc7/OqBE
ETCやインターTECといえば
トム・ウォーキンショーが参戦していたのを思い出した
792音速の名無しさん:05/01/28 01:12:06 ID:C3gvc4vp
>>791
ブリティッシュレーシンググリーン全開なジャガーXJ-Sですな
富士インターTECじゃ途中リタイアだったけど速かったのを覚えてる
ボルボ、BMW、ホールデン、ジャガー、三菱、日産、トヨタetcと
今思えば壮絶なレースだw
793音速の名無しさん:05/01/28 01:12:48 ID:f+JMnDT1
イーグルトヨタMK3がまさかサイドラジエーターとは夢にも思いませんですた
XJR-14とやりあっただけのことはあるな
794音速の名無しさん:05/01/28 01:13:56 ID:phUt/Oc6
世界三大耐久レースであるデイトナ24時間耐久レースで
日本車が日本人三人で制覇したことは日本モータースポーツ界において
もっとも称えるべきものであり、全てのプライベーターを含むチームは
これに続くよう誠心誠意努力すべきである。
また、若い力を積極的に取り入れ、未来の日本モータースポーツ界を
担う人材の育成に全力を尽くすべきである。
795音速の名無しさん:05/01/28 01:22:19 ID:C3gvc4vp
>>794
しかし独自路線まっしぐらでデイトナ24時間のネームブランドが
すっかり地に落ちちゃっているのがいかんともし難く
今、三大耐久の3つ目入れるなら
ニュル24時間とかバサースト1000kmとかの方が相応しいかも
796音速の名無しさん:05/01/28 01:27:39 ID:p+Afw6fi
でも30度超の強烈なバンクが付いたコースで
踏みっぱなしで24時間っていうのは、それがどんな車両規定でも
充分な説得力を伴うレースだっていう気はする。
797音速の名無しさん:05/01/28 01:27:46 ID:5mdl/kyd
TEDEUさん、わざわざどうも・・・
プロトタイプカー博士!!
798音速の名無しさん:05/01/28 01:46:42 ID:SEuCVZ5T
イーグルなつかしいな〜。AARか〜。
ダンガニ〜もかっこよかったな〜。

ところでNPTIは、解散後どうなったかご存じの方いませんか?
799音速の名無しさん:05/01/28 03:59:52 ID:PugKm7QQ
なんか初心者のクレクレばっかりのスレになっちまったなぁ。
でも、ここをきっかけに関心を広げて耐久好きが増えれば…。
800 ◆RyoGAM4yKo :05/01/28 05:52:41 ID:fnCxy55w
>>795
さすがにニュルやバサーストに比べれば、デイトナの方が
今でもステイタスは遥かに上では。。。
そうでなかったら、今年のあの豪華なドライバーズラインナップが
集まる筈もない。
801音速の名無しさん:05/01/28 11:49:34 ID:5mdl/kyd
>>791
>>762
ブリティッシュレーシンググリーン全開なジャガーXJ-Sですな
富士インターTECじゃ途中リタイアだったけど速かったのを覚えてる
ボルボ、BMW、ホールデン、ジャガー、三菱、日産、トヨタetcと
今思えば壮絶なレースだw

何時の話ですか??
802音速の名無しさん:05/01/28 12:05:28 ID:5mdl/kyd
Trans-AmってGTになるの??
出場車 Ford Mustang Chevrolet Camaro/Corvette Jaguar XKR ・・・
個人的にLong Beachで開催されるのがうれしいんだけど・・・

それと92年デイトナ日産日本チーム優勝のとき、
その日日本時間では月曜日)のフジTV・スーパータイムで安藤優子アナが、
「わざわざ日本車が優れていることを見せつけるんですかねぇ・・・」
みたいな否定的な発言をしていたのをおぼえている・・・
803音速の名無しさん:05/01/28 12:47:10 ID:5mdl/kyd
ALMSに Lola B2K40-Nissan (LMP2 Class) のユニットで参戦しているチームがあるの知ってますよね・・・

American Spirit Racing
http://www.americanlemans.com/drivers/TeamsCars.aspx?TeamID=6
804音速の名無しさん:05/01/28 12:52:02 ID:C3gvc4vp
>>801
80年代半ばの昔話でWECやインターTECが地上波で放送してた良き時代
その頃はトム・ウォーキンショー自らステアリング握っておった
805音速の名無しさん:05/01/28 19:11:37 ID:5kfVsijd
どうやらAAサロンにレースファン待望のスレッドができたぞ。

レーシングカーのAAを貼ったり・依頼するスレ

ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1106895321/

みんなで見に行ってみましょうか?
806音速の名無しさん:05/01/28 19:51:00 ID:KNqfRBVo
>その日日本時間では月曜日)のフジTV・スーパータイムで安藤優子アナが、
>「わざわざ日本車が優れていることを見せつけるんですかねぇ・・・」
>みたいな否定的な発言をしていたのをおぼえている・・・
貿易摩擦真っ盛りのころだとしても、アフォかとバカかと・・・
807音速の名無しさん:05/01/28 20:02:05 ID:PqNGpxc3
なんかモータースポーツを知らない日本人の中では
日本はモータースポーツの世界では技術力が最高で、
出れば絶対勝てるという勘違いをしているのではないだろうか?
F1の世界を見たら考えが変わるのだろうか?
あの世界のトヨタのF1での姿を・・・・・・・・・・・
808音速の名無しさん:05/01/28 20:11:34 ID:l1BPpoP9
何だかんだで、TOYOTA GT-ONEが一番好き。
809音速の名無しさん:05/01/28 20:29:30 ID:5mdl/kyd
ちなみに安藤優子アナは
サッカー・Jリーグが開幕する1年位前(だからデイトナと同じ頃・・・)、
名古屋グランパス(親会社・トヨタ)がイギリスのゲイリー・リネカーを獲得した件についても、
「お金で何でも買うのは、おかしいんじゃないですかねぇ・・・」
みたいな否定的な発言をしてましたね・・・

まぁ、そのリネカーはケガでほとんどプレイできず、トヨタは見事にカネぼられた・・・
810光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :05/01/28 20:45:49 ID:zE6dJRRL
安藤優子、そんなこと言ってたのか・・・。

今宮純と組んで全日本F2のピットレポーターをやってたから
まんざらレースを知らんわけでもなかろうに・・・。
811音速の名無しさん:05/01/28 21:04:49 ID:5mdl/kyd
なんか往年の日産R91CPを見たくなりました・・・
今どこかに飾ってありますか??
812音速の名無しさん:05/01/28 21:06:16 ID:FVpAYno6
>>811
座間の倉庫のなかにあって、
展示はされていない。
813音速の名無しさん:05/01/28 21:10:30 ID:RCXdfgQr
814音速の名無しさん:05/01/28 21:17:43 ID:Pq/zoEJC
ロンドーみたいな自製シャーシで出てくる所も少なくなったな
815音速の名無しさん:05/01/28 21:26:17 ID:5mdl/kyd
>>812-813
どうも!!
座間倉庫なら近所なのに・・・
816音速の名無しさん:05/01/28 21:36:57 ID:MLotJw87
WECやインターTECがあったころが一番あつかったな
特に80年代
JGTCなんぞ比にならんくらい盛り上がってた
817音速の名無しさん:05/01/28 23:07:14 ID:8zjK7xZ0
Gr.AとGr.BとGr.Cは80年代を語る上で重要な存在だったな。
818ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :05/01/29 00:05:05 ID:Au1pZsP3
>810
安藤さんそんなことやってたのか(;゚Д゚)
819音速の名無しさん:05/01/29 00:46:48 ID:ITCMqoiX
やったぞ。
IDがITCだ。
バーニーに潰されるぞ。
820音速の名無しさん:05/01/29 01:32:39 ID:8+Ct789m
>>802
夕方のスーパータイムは見てないが、昼間のFNNニュースで日産のデイトナ優勝を知りました。
けっこう興奮していい感じでした。
当時はインターネットなんかないから私もその時初めて知りました。
トーチューの電話速報何度も電話したな。1時間経たないと更新しないのに…。
821音速の名無しさん:05/01/29 02:36:25 ID:36KghTVC
全盛期の日産の走りがもう一度みたい・・・
822音速の名無しさん:05/01/29 03:22:41 ID:2Oqgxs77
>>820
1時間経たないと更新しないのに…。

かわいさ満開だなw
823音速の名無しさん:05/01/29 17:50:55 ID:qNa9DI4Z
デイトナの頃は全然プロトに興味なかったしねぇ・・・。
もちろんルマンのマツダ優勝なんかも気にしてなかった。

当時は世の中、F1人気全盛だったからね。
824音速の名無しさん:05/01/29 19:21:11 ID:9goxPzy+
NISSANのHPみたら、こんな表記が??
星野一森ってだれ??

http://www.nissan-motorsports.com/JP/HISTORY/HISTORY/1990.html

>>92年デイトナ24時間のフィニッシュで優勝のチェッカーを受けるニッサンR91CP(長谷見昌弘/星野一森/鈴木利男組)。
>>ジャガー/ポルシェ/イーグル・トヨタといった強豪を降しての勝利。

これって既出??
825音速の名無しさん:05/01/29 19:24:41 ID:9goxPzy+
>>803 音速の名無しさん 05/01/28 12:47:10 ID:5mdl/kyd
>>ALMSに Lola B2K40-Nissan (LMP2 Class) のユニットで参戦しているチームがあるの知ってますよね・・・

>>American Spirit Racing
>>http://www.americanlemans.com/drivers/TeamsCars.aspx?TeamID=6

このエンジンの形状って??
826音速の名無しさん:05/01/29 21:03:48 ID:wx5Ctq74
VQだろう
827音速の名無しさん:05/01/29 21:11:22 ID:1PedyOOO
>>825
多分VQ40かな。
VRHシリーズではないだろう。
828音速の名無しさん:05/01/29 21:39:01 ID:ax25Q5rH
>>803
2000年のルマンでローラにニッサンのVGを載せてクラス優勝したチームとは違うチームなんですね
829音速の名無しさん:05/01/29 21:51:38 ID:9goxPzy+
830音速の名無しさん:05/01/29 22:00:44 ID:SnihrPsv
>>829
もしかしたらIRLに出場していたVRH35かも。
831音速の名無しさん:05/01/29 23:55:44 ID:9goxPzy+
>>830
15年もむかしのエンジン??

http://www.sugibuchi.com/Car/VRH35/VRH35.php
832音速の名無しさん:05/01/29 23:58:54 ID:04ZEfIlO
>>831
VRH35って97・98年のル・マンに出てたし、
今でも充分な戦闘力のあるエンジンだよ。
IRLのVRH35と耐久用のVRH35って型式は一緒だけど
中身はたぶん同じではないはず。
833音速の名無しさん:05/01/30 01:48:26 ID:nqEX3ESy
>>831
VRH35って80年代後半に開発されたエンジンだけど、R390や391でも使われているくらい、基礎設計はしっかりしているエンジンだと思う。
IRLのエンジンって当初はストックブロックエンジンでないといけなかったとかで、VG35をエタノール対応させたんじゃなかったけ?
VRH35が元で、今なにやってるか知らないけどYR40が生まれたという記憶があります(YRエンジンは、YGKの製造)
834音速の名無しさん:05/01/30 01:51:07 ID:sSKQK8Hi
>>833
R391では使われていないよ。
R391のエンジンは市販車用のエンジンをボアとストロークアップしたもの。

VRH35とYR40を開発したのは林義正氏
835音速の名無しさん:05/01/30 07:57:36 ID:lp9y8pXQ
YR40を開発したのは、株式会社ワイ・ジー・ケー(旧名・山形学習企画)(ブランド名・Yellow Magic)・・・・
平成12年9月 山形しあわせ銀行ベンチャービジネス奨励賞受賞、ってのが可愛らしい。。

http://www.yellowmagic.co.jp/jp/product-yr40.html
http://www.yellowmagic.co.jp/jp/company_enkaku.html
836音速の名無しさん:05/01/30 14:52:45 ID:HhPgSpp4
>>834
市販車エンジンを極限まで排気量UPさせるってのは日産が先鞭を
つけたんだから、GTでもRB26にこだわらないで、とっととVRH50を
使っていれば04スープラの快進撃は逆に日産のモノだったのに・・・
837音速の名無しさん:05/01/31 00:28:52 ID:Ycfpv7gn
スレ違いかもしれませんが、他によい所見当たらないんで・・・

Trans-Amなんですけど・・・

GTもしくはプロトタイプと考えていいんですかね??
レギュレイションってどんなもんなんですか??小生英語が苦手なんで・・・
Jaguar XKR, Ford Mustang, Chevrolet Camaro/Corvette 出てます・・・
結構歴史ありますね・・・アーカイブスをみると1966年から続いてます。
日本車って出場してことあるんですかね??
でもNASCARの人気に負けてますかね・・・

どなたかご存知の方・・・
838音速の名無しさん:05/01/31 00:33:20 ID:Vwp1vvWm
IMSA-GTS/GTO/GTUとかと同じような
パイプフレームGTカーだったはず<SCCAトランザム
まあIMSAのGT系カテと同様、初期の頃はパイプフレームじゃないGTレースだったと思うけど。
839音速の名無しさん:05/01/31 00:42:04 ID:Ycfpv7gn
>>838
IMSA-GTS/GTO/GTUとかと同じような・・・

すみません、ついでなんですが、
そういえば80年代後半あたり、
NISSAN 300ZX がバリバリ優勝してたレースありましたねぇ・・・
上記のカテゴリーのどれかでしたっけ・・・それとも全く別のレース??

あとMAZDA RX-7 がバリバリだったのも・・・何でしたっけ??
840音速の名無しさん:05/01/31 01:05:56 ID:g+evhoIZ
>>839
IMSAはGTU(2.5g以下のGT)、GTO(それ以上のGT、後GTSと改称)、GTP(Cカーのようなプロト)の3カテゴリー。
300ZXはGTSクラス。RX−Tは80年代前半にGTUで無敵を誇った。
91年はGTP、GTS(Z)、GTU(240SX)で日産が三冠(だったような。やべ記憶が曖昧だ)。
IMSAのGTはパイプフレームに市販車風カウルを被せる、と言ったマシンで市販車との互換性は薄い。
IMSA−GTS・300ZXはドアが開かずドライバーは窓から出入り。ドリキン曰く「泥棒みたいですね」。
94年はデイトナ、セブリングを制し「耐久3連覇」を狙いルマンにも参戦、5位完走。
841音速の名無しさん:05/01/31 01:17:14 ID:Ycfpv7gn
>>840
どうもありがとうございます!!

300ZX は窓から出入りしてたんですか・・・それってアリ?って感じですね。。
94年のデイトナとセブリングって総合優勝ってことですよね??
842音速の名無しさん:05/01/31 13:40:58 ID:hrkJtT/x
>>841
840ではないが・・・
レーシングスポーツでは、窓から出入りはそう珍しくもないぞ。
有名どころでは、ジャガーXJR14とかだな。
あとNASCARやIMSA GTのマシンなんかそうだな。

94年、まさかのトリプルクラウン!?だったが、さすがにルマンだけはCカーが生き残ってたし、空気読まないダウアーもいたのでクラス優勝は精一杯だった。
でも総合5位だったかだから、十分すごかったわけだな。
843音速の名無しさん:05/01/31 19:55:54 ID:fDuzMBXk
プロトカーに搭載されたエンジンで最強なのは、
アウディR8に搭載されたエンジンでOK?
844音速の名無しさん:05/01/31 20:06:25 ID:FK0EJ5vE
>>842
XJR-14はドアがないため
その後はじまったオープンプロトにすぐに作り変えられたらしいね
845音速の名無しさん:05/01/31 20:07:25 ID:Vwp1vvWm
NASCARのスタードライバー(90年代のペンスキーのエース格)
ラスティ・ウォレスは
普通のドライバーがまず両足揃えて入って最後に上半身を入れるところを
まるでストレッチのように上半身と右足から乗り込むことで有名
<窓からの乗り降り
846音速の名無しさん:05/01/31 21:00:34 ID:GUbkVUw4
>>843
何を言うか。
最強なのはメルセデスM119だろ。
847音速の名無しさん:05/01/31 22:47:30 ID:Nzh3Ov4J
848音速の名無しさん:05/01/31 22:55:04 ID:g+evhoIZ
91年ルマンにはフロムA日産も出る予定だったんだよね。
849音速の名無しさん:05/02/01 00:25:53 ID:UA6lzXWW
1991 Le_Mans24H
tp://www.racingsportscars.com/photo/Le_Mans-1991-06-23-photo.html
850音速の名無しさん:05/02/01 00:35:37 ID:GbFIDwus
>>847,849
何がしたいんですか?
851音速の名無しさん:05/02/01 00:43:04 ID:1wd9SkBH
よく見ると確認出来る個体に関してはシャシーナンバーまで書かれてる
(ルマンでのNo.55の787Bが002っていうのは有名として、ノバ日産がR90C-06とか)
っていうのは凄いな<racingsportscars.com

しかし密かに松田秀士も出てたんだな(w<デイトナ
ヒロ松下がNPTIのR90CKのドライバーとして登録はされていた(予選も走った?)けど
決勝では走る前にリタイヤしちゃったっていうのは記憶にあったけど。
852音速の名無しさん:05/02/01 08:10:56 ID:0DB3kdCl
>>847-851
racingsportscars.com

このサイトすんごくうれしい!!!
Le Mans 24 HoursもIMSAも楽しめちゃう・・・
教えてくださってどうもありがとうございます!!!

92年デイトナは日産R91CP1台、R91CK1台、R90CK3台の合計5台体制だったんですか・・・
853音速の名無しさん:05/02/01 08:52:54 ID:0DB3kdCl
>>825
Sebring 12 Hours 2004

 10 American Spirit Racing Le Mans Prototype 2 (LMP2)
 Lola B2K/40 #HU08 ? Nissan V6 3000cc N/A

 11 American Spirit Racing Le Mans Prototype 2 (LMP2)
 Lola B2K/40 #HU09 ? Nissan V6 3000cc N/A

だそうです・・・
854音速の名無しさん:05/02/01 09:59:30 ID:1TaP3MRg
>>852
92年デイトナはニスモR91CP、フロムA・R91CK(90のアップデートキット装着車)、
NPTI・R90CK3台の計5台。
NPTIの1台はタイヤの皮むき車で事実上Tカー。
855音速の名無しさん:05/02/01 10:08:48 ID:1TaP3MRg
日産R90CK−01 ⇒NME⇒NPTI(?)⇒座間
      −02 ⇒NPTI⇒座間
      −03 ⇒NME⇒ノバ⇒コレクター(?)
      −04 ⇒NME⇒コレクター(?)
      −05 ⇒NPTI⇒座間
      −06 ⇒NME⇒ノバ⇒座間
856音速の名無しさん:05/02/01 13:08:27 ID:0DB3kdCl
24 Heures du Mans 1992

5 RENOWN Mazda MXR-01(Astec-TWR) Mazda Judd MV10 V10 3497cc N/A
 Driven by: Volker Weidler (D)/Johnny Herbert (GB)/Bertrand Gachot (B)/Maurizio Sandro Sala (BR)
 Result: 4th (16 laps behind the winner)

6 KAJIMA Mazda MXR-01(Astec-TWR) Mazda Judd MV10 V10 3497cc N/A
 Driven by: Maurizio Sandro Sala (BR)/Takashi Yorino (J)/Yojiro Terada (J)
 Result: did not finish (Accident) - 124 laps

















857音速の名無しさん:05/02/01 13:09:40 ID:0DB3kdCl
>>856

前年Mazdaは優勝しちゃったもんだから、ロータリー・エンジン規定外になっちゃって、
Juddのエンジンを搭載・・・
これって一応MazdaとJuddの共同開発エンジンってことなんですか??
それにつけてもなつかしや・・・
あっ、ゼネコンの鹿島がスポンサードしてる???

http://www.racingsportscars.com/photo/Le_Mans-1992-06-21-photo.html
858音速の名無しさん:05/02/01 13:13:58 ID:VDoCT/fE
>>857
別にマツダが優勝したからロータリー禁止になったわけじゃないぞ
859音速の名無しさん:05/02/01 13:36:40 ID:kimAO8yl
結構「優勝したからREが禁止された」って思ってる人、多いよね。
たぶん昔の日本GP時代の影響が強いのだろうけど。

実際はもの凄い重量ハンデをもらっているから有利に走れただけで、
禁止するも何も、ハンデを減らせば戦力など拮抗させられるのです。
禁止されたのはF1エンジンルール以外認めないレギュによるものです。
860音速の名無しさん:05/02/01 15:40:11 ID:0DB3kdCl
>>858-859
間違えました・・・
ところでこの Mazda Judd MV10 V10 3497cc N/A ってのは
どうなんでしょう??
Juddが販売したものをただMazdaは搭載しただけ??

これってかつてF1でWilliamsやLEYTONHOUSEが・・・
861音速の名無しさん:05/02/01 15:58:55 ID:cZGNWyMS
>>860
F1用の3.5V10をスポーツカー用にモディファイしたもの
862音速の名無しさん:05/02/01 17:48:56 ID:0DB3kdCl
ド素人の質問ですが・・・
いくらぐらいで購入できるんですかね・・・


863音速の名無しさん:05/02/01 18:21:50 ID:9QUBwXAE
>>859
そんな奴いんのかよ!?
特にこの板に
864音速の名無しさん:05/02/01 18:28:06 ID:aKQvayHO
>>863
いねぇだろうなぁ
居ても少数派だろうね
865音速の名無しさん:05/02/01 18:43:54 ID:fK1AmDiD
Ycfpv7gn=0DB3kdClなのか?
どうでもいいけど

多少スレ違いになるけど
JUDD V10をF1で搭載したマシンというと
91年
Scderia Italia Daralla191
92年
Brabham BT60B
AndreaModa S921(設計シムテックリサーチ)

かな
通算5ポイント
表彰台1回
866音速の名無しさん:05/02/01 19:16:02 ID:CdvUg0MD
>>862
このサイトを見てみれば?
ttp://www.f1-sales.com/engines.htm
867音速の名無しさん:05/02/01 19:24:44 ID:1wd9SkBH
>>859
元々別のクラス(他の多くのワークスCカーはC1でマツダはIMSA-GTP)に参加してるわけだし、
ターボカーがGTPに参加することが禁止されていたわけでもないのだから
「物凄い重量ハンデ」という表現は誤解を招くと思われ。

日産なんか3リッタースペックのR90CKを用意出来た(92年のデイトナでNPTIが使った車はコレ)し
アメリカで走ってるGTP-ZXTやNPT-9x系だって存在するんだから
「上限3リッターで我慢する代わりにGTPクラス扱いで900〜950kgぐらいでお願いしますよ」ぐらい
食い下がってみればよかったんだ。
868音速の名無しさん:05/02/01 21:47:21 ID:1TaP3MRg
マツダMXR−01はTWRシャシーにジャッドエンジン。
もはやマツダでもなんでもないな。好きだけど。
869音速の名無しさん:05/02/01 22:06:44 ID:CdvUg0MD
ところでMXR-01に入ってたJUDDエンジンの型式は?
870音速の名無しさん:05/02/01 22:07:56 ID:cZGNWyMS
871音速の名無しさん:05/02/01 22:13:23 ID:CdvUg0MD
>>870
レスthx
ということは俺がレスした>>866にはこのエンジンが商品として無いな。
872音速の名無しさん:05/02/01 22:20:47 ID:cZGNWyMS
>>871
元ネタはGVと言うエンジン
873音速の名無しさん:05/02/01 22:25:26 ID:CdvUg0MD
XJR-14に搭載されていたフォードHBが60000ポンド(1ポンド=195円)だってさ。
NSX typeRが一台新車が買える値段だ。
874音速の名無しさん:05/02/01 22:29:15 ID:1wd9SkBH
>>873
でもバブル真っただ中の頃には
ジャッドKV(初期型)の日本代理店ハヤシレーシングからの販売価格が
ECU別で1800万円だったりしたし。
で、ECU(無限用と同じザイテックでプログラムだけ書き換えたやつ)も
百万単位の金額だったはず。

無限MF308も同じような値段で、松浦DFVはもっと高価だったようだから
それを考えたらある意味リーズナブルな値段なのかも<フォードHBの現在の値段
875音速の名無しさん:05/02/01 23:48:48 ID:1oEdWPid
>>859
それをいうとカテ1マシンもすごい重量ハンデをもらっていたということになるが?
>>867もいっているけどクラスが違うのだからハンデという言い方はおかしい。
軽く作れる分馬力が出せないんだし
それに散々既出だが、各コンストラクター合意の上でのレギュレーションだし。
ソースは大橋さんのインタビュー記事
876音速の名無しさん:05/02/01 23:51:24 ID:ueQ6pknP
>>874
ECUの値段暴利だな。
877音速の名無しさん:05/02/02 00:19:24 ID:xrL31LSG
>>875
マツダのハンデが有利に働いたのは、「マツダが勝つわけないんだから少しくらい有利にしてあげていいじゃん」と他のメーカーに舐められてたから。
マツダ自身も「うちらはろくに完走もできないマツダでござい」と言う態度でレギュレーション決める会議の時黙って飯食ってワイン飲んでたから。
878音速の名無しさん:05/02/02 09:22:27 ID:+Bkwdejr
ル・マン(13.650m) やデイトナ(5.729m) 以外でプロト・タイプカーで
24時間レースを開催するのにふさわしいサーキットはどこですか??

サーキットのレイアウトや人気が定着することを考えて・・・
新富士は??
879音速の名無しさん:05/02/02 10:59:45 ID:7LvIhZ8t
>>878
国内ならありきたりですまんが鈴鹿
130Rでの勝負が見たい。個人的にはシケインスルーして欲しいけど、そうやったら事故多発
しちゃうからだめだろうなぁ。

欧州ならイモラとかマニクールなんてどうだ?
米州ならF1でやってたフェニックス市街地で見てみたいな。
880音速の名無しさん:05/02/02 12:24:57 ID:kdiq2vsv
VRH35ってどのぐらいの値段なんだろう?
そもそも市販されていないからわからないかな?
881音速の名無しさん:05/02/02 13:17:37 ID:+Bkwdejr
>>879
特にコーナーが多いとか、距離が長いとかで
向き・不向きってないんですかね・・・

Le Mansは13650mで、全体的に緩やかなレイアウトだけど、
Sebringだと5955mだと、結構コーナーの多いレイアウト・・・
12時間もレースやって特に支障はないんですかね・・・

http://www.sebringraceway.com/track.html

だったら新富士も可能??
882音速の名無しさん:05/02/02 13:35:15 ID:dF9J0Evf
まぁニュルで24耐できるんだからどこだってできるだろ。
つか、富士だとドライバーが寝るんじゃないか。
883音速の名無しさん:05/02/02 13:41:21 ID:6fAY1bsX
>>880
500万とかその程度で買えるのなら、次期GT-Rとかに載るだろうから
もっと高いんじゃない?俺は2000万以上すると見ているが。
884音速の名無しさん:05/02/02 16:10:34 ID:ogKuPO++
サルテはサルテで駆動系に厳しい。
400km/hに近いトップスピードでは空気抵抗とエンジン出力が
釣り合ってる訳で、その抵抗は駆動輪→ドライブシャフト→デフ
→ミッション→クラッチの全体に負荷をかけてる状態になる。

テクニカルなコースならもちろん足回りとタイヤに厳しいし、ドラ
イバーの体力の消耗ももちろん激しいと思うが、プロト向きな
コースってのは特に無い。合わせてセッティングするだけ。
連続走破記録が作りたければロングオーバル走れば良いし、
昔はデイトナでも耐久してたし、富士でも鈴鹿でも走ってる。

プロトを走らせると「見所が多い」コースを選ぶ、というなら
むしろスパなんて面白いんじゃないかな?飛んできそうだが(w
ホッケンハイムも旧レイアウトなら抜ける場所があるね。
シルバーストーン(旧レイアウト)でやると半日は超高速のスリップ
ストリーム合戦、半日は雨でスリップ合戦(文字通り)かな。
885音速の名無しさん:05/02/02 16:15:22 ID:+tgxg+Jh
どうせなら道幅の広いコースが良い
耐久レースとなるとどうしても周回遅れが多発するから

鈴鹿とか見ててもつまらんしね
886音速の名無しさん:05/02/02 16:34:39 ID:JwS3Jqpy
そこでクリーブランド空港24時間ですよ
887音速の名無しさん:05/02/02 19:34:08 ID:kdiq2vsv
>>883
次期GT-Rに載るわけ無いって。
多分VQ+ターボかと思うが
888音速の名無しさん:05/02/02 19:42:07 ID:JwS3Jqpy
ターボは時代錯誤もいいところだから
インフィニティのV8とかじゃないかね
889音速の名無しさん:05/02/02 19:45:07 ID:kdiq2vsv
>>888
NAだとチューニングしてもパワーを出すのに限界があるし、
GT選手権でもターボで参戦している。
第二期GT-R=ターボってイメージがあるからNAはないでしょ。
890音速の名無しさん:05/02/02 19:47:52 ID:G+vix2jN
富士でも1967年と68年に、24時間レース開催されていますが、、、
891音速の名無しさん:05/02/02 19:51:56 ID:+Bkwdejr
FIA GT Championship Valencia  2004
27 Lister Storm SA9 - Jaguar V12 6996cc N/A
  Driven by: Jamie Campbell-Walter (GB)/Jamie Derbyshire (GB)
http://www.racingsportscars.com/photo/Valencia-2004-04-18-photo.html

VWマークつけたリスターが走ってますけど、なんじゃ??
892音速の名無しさん:05/02/02 19:56:43 ID:tgz8KkQ8
>>891
たしかにゼッケン27番おかしい。
エンジンはジャガーなのにフォルクスワーゲン?
洒落かな?そうではないな。
なんでだろう?
893音速の名無しさん:05/02/02 20:15:08 ID:+Bkwdejr
>>890
その頃って何が走ってたんだろ・・・
プリンス・スカイライン??
なんもわかりません・・・・
894音速の名無しさん:05/02/02 20:31:04 ID:oO/gs7VP
今現在国内で24時間レースといえば十勝24時間ぐらいなものか
895音速の名無しさん:05/02/02 20:32:47 ID:p6tDz3Pk
896音速の名無しさん:05/02/02 21:02:23 ID:2FqpoF72
>>893
あまり良く知らないのですが、
トヨタ2000GTとかS800、フェアレディSRが出ていたようです。
現在だったら、S耐みたいな感じと思われます。
>>879
鈴鹿の場合、昔は12時間レースがあったようだけど(午後8時30分チェッカー)
騒音問題で24時間レースは難しいんじゃないかな?
897音速の名無しさん:05/02/02 21:21:40 ID:+tgxg+Jh
鈴鹿の周りはなーんもないぞ
898音速の名無しさん:05/02/02 21:23:33 ID:KiddENPN
鈴鹿はコースが狭すぎる
899音速の名無しさん:05/02/02 21:25:46 ID:SaQ755Ev
>>877
ルマン24時間優勝の頃のマツダには、F1参戦の頃の、ターボをF1に持ち込んだルノーのようなプライドはなかったんだろうなぁ・・・・
900音速の名無しさん:05/02/02 21:25:51 ID:oO/gs7VP
鈴鹿で最近行われたプロトカーのレースは鈴鹿1000qぐらいなものでしょ。
901音速の名無しさん:05/02/02 21:46:36 ID:YGCBBY71
鈴鹿はコース幅が今の倍は欲しいな
902音速の名無しさん:05/02/02 22:49:32 ID:VFtBGDbe
>>899
いや、レギュは確定と思い有利な条件を引き出す為の狡猾な作戦かもしれん
903音速の名無しさん:05/02/02 23:25:43 ID:BGIUb1tq
>>877
マツダが速かったから優勝したというような風潮はいかがなものかと思うが、
こそこそ黙ってたから優勝したっていうのは、それ以上の論外だぞ。
やってみればわかるが、ルール決定会議の中で黙っていられるっていうのは
高度なディベート術だよ。日産の町田氏はその辺が対極だったようだが。
904音速の名無しさん:05/02/03 00:58:26 ID:lOXpoSau
3500ccNAエンジンがトップ・カテゴリーになり続けていたらどうだったんだ??
93年2位のトヨタはその翌年優勝できたか・・・

そのむかし、スパイスやタイガには結構萌えた。
不恰好だけど憎めないやつという感じで。。
そのむかしはレース誌でもほとんど写真が載ってなかったけど。。
いまネットでいろいろ見れるからある意味幸せ。
905音速の名無しさん:05/02/03 01:00:13 ID:lOXpoSau
>>886
クリーブランドというとアメリカ・・・
ALMSは現地で人気が・・・
906音速の名無しさん:05/02/03 02:23:00 ID:4WUKjyBr
ニサーンがパリダカ撤退でルマンに出るって話はホンとか
907音速の名無しさん:05/02/03 02:26:24 ID:TJLrjVS3
>>903
マツダのハンデが緩かった(と言うか30kgと言うのは事実上ハンデなし)のはマツダが舐められてからなのは紛れもない事実だろう。
てかよほどのマツダヲタでもマツダがルマンで優勝するなんて思ってなかったはずだぞ。
まあよく言えば能ある鷹は爪を隠す、と言うことだ。はっきり言ってこのコンコルド広場での会議の時点でマツダがルマン制覇するなんて思ってたのマツダの関係者だけじゃないか?
あとコットンおじさんと黒井たんか。
館内某なんて「ロータリーに拘る限りマツダに未来はない」と書いてたし(でも優勝すると手のひら返し)。
908音速の名無しさん:05/02/03 02:54:51 ID:rEkHbA6J
>>906
可能性があるとすればたぶんパリダカで総合優勝してから、
プロトカーの開発をするんじゃない。
909音速の名無しさん:05/02/03 05:20:52 ID:zRV/0jLU
当時はロータリー最後の年だったからここで勝たないと永久に勝てないわけですよ
どちらかというと、どんな手を使っても勝つという執念を感じる

日本的に言うと昼行灯になって他のチームをだましたってとこかな
910音速の名無しさん:05/02/03 08:39:23 ID:WwOqgRF+
>コンコルド広場での会議の時点でマツダがルマン制覇するなんて
>思ってたのマツダの関係者だけ


会議が終わった時点で、表面には出せないけど心底ガッツポーズ
したい心境だったんでしょうな、大橋氏。改心の進行具合だったんだろうし。
911音速の名無しさん:05/02/03 08:50:50 ID:zRV/0jLU
日産やトヨタには絶対勝ってやろうって意気込みが伝わってこない
912音速の名無しさん:05/02/03 09:16:06 ID:QraaamGW
>>869
バイクの鈴鹿10耐のとき、二年連続で婦女暴行事件がおきたため
19時以降だかなんだかのゴールがダメになったって話を聞いた

そういうことが起きるのは悲しいね

>>909, 910
まるで忠臣蔵。大石昼行灯ならぬ大橋昼行灯。
NA3.5リッター化レギュ決定=松の廊下
ってすればそのまんまなきがする。
913音速の名無しさん:05/02/03 09:33:25 ID:lOXpoSau
>>912
そのNA3500ccレギュレイションが変更されなければ、
93年2位のトヨタは翌94年優勝できたんじゃ??

でもこれってしょせん90年以前のB級プロト・カー??
914音速の名無しさん:05/02/03 10:07:24 ID:TJLrjVS3
コンコルド広場での会議を追記すると、
・旧規定のCカーはハンデ50kg
・ロータリーも参加可能に、ハンデは30kg
・…と決まったのだったのだが、プジョーのジャントッドとバレストルの逆襲でいきなり旧Cカーのハンデは100kgに
・この決定を利用して「ルマンなんかやめちまえ」と日産の反町田派ががんばり日産は91年欠場(ハンデは全メーカーイコールコンディションなんだが)
・トヨタはもともと出る気が無かったから関係ない
・マツダは絶対出る気だったから出場可能になったことで目的の半分は達成できた。あとはハンデ。
 当初旧規定Cカーが100kgだから80kg、と言う方向だったが大橋たんがあちこち根回し。「うちみたいなへぼチームに80kgはないでしょ?」
 「そうだな、大橋には昔から世話になったからな(それにマツダが勝つわけないし)」とトムが言ったかどうか知らないが、マツダのハンデは水面下で30kgと決定。
915音速の名無しさん:05/02/03 11:55:46 ID:cLRwMk/r
>>908
ん?でも今年トップ3入らなかったら撤退つってたじゃん?
916音速の名無しさん:05/02/03 12:32:11 ID:WwOqgRF+
>・…と決まったのだったのだが、プジョーのジャントッドとバレストルの>
>逆襲でいきなり旧Cカーのハンデは100kgに
>・この決定を利用して「ルマンなんかやめちまえ」と日産の反町田派が
>がんばり日産は91年欠場(ハンデは全メーカーイコールコンディションなんだが)

何か読んでいると、日産でなくても「舐めんじゃねぇ!」ってな感じで
意地でも撤退しそうなシチュエーションだよな。反町田とか関係なく。
917音速の名無しさん:05/02/03 12:51:24 ID:IBzVbahK
日産は欠場じゃなくて90年限りで撤退だよね
恐らく90年のル・マンで「世界中に恥をさらした。どう責任取ってくれるんだと」言った感じだったんだろうな
町田自体はもう1年戦えれば全部勝つと言っていたらしいし
918音速の名無しさん:05/02/03 18:29:00 ID:qszdjJLW
919音速の名無しさん:05/02/03 18:36:28 ID:lOXpoSau
24期間レースといえば、世界的に注目される大会になるべきだから、
ラス・ベガスあたりで開催しないかな・・・
どこかのカジノ&ホテル・グループとタイアップして興行すれば何かうまくゆきそうな・・・
カジノやホテルがあるという意味ではモナコとロケーションが似てる。。
郊外に1.5マイルほどのオーバルがあるし、これを公道とあわせれば・・・

それ同じような感じでバハマかハワイか??
920音速の名無しさん:05/02/03 18:57:39 ID:uaUSKPwK
>>919
F−1やったけどコケたジャン
921音速の名無しさん:05/02/03 19:00:52 ID:lOXpoSau
>>919
えっ、いつですか??
922音速の名無しさん:05/02/03 19:09:44 ID:lOXpoSau
NYヤンキースのマーク入ったレーシングスーツ着た香具師いますけど・・・
クルマにはYES NETWORKって、ヤンキースが運営してるスポーツ・チャンネルのロゴ・・・
http://www.americanlemans.com/drivers/Drivers.aspx?DriverID=56
http://www.americanlemans.com/assets/DriversCarsTeams/Cars/43_BAMPorsche_800.jpg
923音速の名無しさん:05/02/03 19:52:45 ID:8GchIisc
今度ニッサンがル・マン復帰かなんて噂されているけど真偽のほどは?
もしプロトカーで復帰するならエンジンはVRH35使わないで、新開発だろうな。
でもシャシはどこが開発するのが一番いいんだろう?
924音速の名無しさん:05/02/03 19:53:30 ID:nWwtC3EW
前年までマツダとGTPクラス優勝を争っていた
(とはいえマツダ勢がトラブルで自沈しない限り勝ちは無かったが)
ジャンピエロ・モレッティがこの年出てこなかったことも
ターボCカー系ワークスには災いしたかもな。
もしモレッティが踏ん張ってGTPクラスのターボ車に有利なレギュを引き出すことが出来てたら
トヨタ・日産関係者のうちの誰かは思い付いたはずだ(w
<今までの車を3リッターにスケールダウンすれば走れる

モレッティが出てこなかったことで「旧GTPの非ロータリー車は何kgだったか」
っていうのも今となっては正確に分かんないんだが実際どうなってたんだろう<91年規定
彼のMOMOポルシェに関していえばアルミモノコック962には違いないので
950kgより上ということは無いが。
925音速の名無しさん:05/02/03 20:20:49 ID:fTD0UHqX
次スレはどうしますか?
926音速の名無しさん:05/02/03 21:47:46 ID:TJLrjVS3
>>916
確かにカテ2(旧規定のCカー)への100kgのハンデは馬鹿げたレギュレーションだ。
なにせ遅いクラスのクルマにさらに遅くなるようハンデを付けるのだから。
これがSWC崩壊の原因となったのは間違いない。

しかしだ。ルマンに関して言えばカテ2(3.5gNA)車は24時間は完走できないと思われていたから、優勝争いは事実上カテ2だけで争われる。
だからカテ2の100kgのハンデは全てのメーカーにイコールコンディション。ワークスなら1000kgでマシンを開発すれば良いだけ。日産が辞める理由には全然ならない。
プライベートポルシェには100kgハンデはきつすぎたけどね。これで90年3位になったアルファポルシェ、初出場を予定してた千葉ちゃんのタイサンのポルシェは欠場を決めたし。
SWCにクラージュにマシンを貸与し参戦してもらいさえすれば日産はルマンにワークス参戦できた。でもしなかった日産はアフォとしか言いようがない。


>>924
91年のマツダの参加クラスはIMSA-GTPでなくカテゴリー2・ロータリー車です。
927音速の名無しさん:05/02/03 21:49:18 ID:TJLrjVS3
訂正:
誤:カテ2(3.5gNA)車⇒正:カテ1(3.5gNA)車
928音速の名無しさん:05/02/03 22:00:44 ID:lOXpoSau
91年は旧カテ2が新カテ1になり、旧カテ1が新カテ2になるからややっこしい・・・

Spice SE89C,90C なんかのボッコいのがトップ・カテゴリーで
Mercedes C11 がカテゴリー・2。
ウーン・・・
929音速の名無しさん:05/02/03 22:06:48 ID:TJLrjVS3
>>928
C1・C2とカテゴリー1・カテゴリー2間違えてね?
89年から3.5gNAはカテゴリー1、それ以外はカテゴリー2。ただし87、88年のF1のようなNAクラスに対する別表彰は無かったが。
930音速の名無しさん:05/02/03 22:18:22 ID:lOXpoSau
>>929
Le Mans 24 Hours 1990 では
Spice SE89C,90C Tiga GC289 なんかがC2ですよ。。
ttp://www.racingsportscars.com/photo/Le_Mans-1990-06-17-photo.html
で、Le Mans 24 Hours 1991 では
Spice SE89C,90C なんかがC1・・・
ttp://www.racingsportscars.com/photo/Le_Mans-1991-06-23-photo.html
931音速の名無しさん:05/02/03 22:24:32 ID:a416rqxL
91マツダの優勝はレースの前にすでに熾烈な戦いがあるということを
強く感じさせる出来事でもあった。

>>903みたいに、「マツダが速かったから優勝したというような風潮はいかがなものかと」
とかいう人がいるがいきさつはどうであれ「優勝したからマツダが速かった」と思われ。
932音速の名無しさん:05/02/03 22:31:16 ID:TJLrjVS3
>>930
90年WSPCではC2が消えた。クラス分けはなく参加カテゴリーがカテ1とカテ2。
ルマンはWSPCから外れたため、旧C2クラスが復活。そのスパイスやタイガは89年WSPCまでのC2。
90年ルマンではカテ1(3,5gNA)はスパイス1台のみ。
91年はC2はなく、カテ2をそのサイトが「C2」と表記してるだけだろう。
933音速の名無しさん:05/02/03 22:32:27 ID:TJLrjVS3
91年のC1ね。カテ1を差してる。プジョー905を見てみれ。
934音速の名無しさん:05/02/03 22:51:45 ID:Qk85YD36
90年末のコンコルド会議はマツダとトヨタには声が掛からなかったんですよね、
ニッサンの町田氏がマツダとトヨタの人間にも会議に参加させて良いか?とバーニーに尋ねたら
「彼らは言葉(外国語)が話せるのか?」といった馬鹿げた理由で会議に招待されなかったらしい・・・
結局、町田氏が会話をサポートする形でマツダからは小早川&大橋氏が、トヨタからは福井氏が出席した

旧Cカーのハンデは既出の通りで割愛しますが、後にジャン・トッドが
「メルセデスC11に+50kgではプジョー905と性能差が無い」とか主張した為、旧Cカーは100kgハンデに
マツダも「ウチはパワーは要らない、その代わり30kgのハンデにしてくれ」と主張したのを
当時のAS誌かR'onの記事で読んだ希ガス
935音速の名無しさん:05/02/03 22:59:33 ID:lOXpoSau
>>932
C1/C2とカテゴリー1/カテゴリー2のちがいですか・・・
ややっこしいですね・・・
936音速の名無しさん:05/02/03 23:07:36 ID:Qk85YD36
ル・マンスレより天災
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=80805&cat_id=2&top_flg=1
日産、ワークス撤退へ [ 2005/02/02 ]
 サテライト格「ドスード」などで活動継続
 ル・マン24時間にスイッチか
937音速の名無しさん:05/02/03 23:46:08 ID:50hlDLJS
>>936
プロトカーでル・マン参戦ならエンジンはVRH35ではなく新開発になるかな?
シャシは自社開発じゃなくて外注なるだろう。
938音速の名無しさん:05/02/04 00:36:25 ID:B7OOu/3E
91年ル・マンには3500ccNAである
Mercedes C291やJaguar XJR-14は出場したんですか??
Cars not available on a photo: ってことで写真は掲載されてないんですけど・・・
http://www.racingsportscars.com/photo/Le_Mans-1991-06-23-photo.html
939音速の名無しさん:05/02/04 00:38:31 ID:ZY8FRqs2
>>938
 XJR-14は主催者に頼まれて顔見世程度の走行
 c291はきてなかったはず
 プジョーはだめもとで特攻 夜を待たずに全滅
940F1売ります さん:05/02/04 00:39:39 ID:NcUoh01b
本物のF1を売ります(94年式マクラレーン)。
ミカ ハッキネンが実際にF1レースで使用していた証明書付です。
値段は9千万円です。
オーナはフランス人で、予備のエンジン付(プジョー)。
941音速の名無しさん:05/02/04 00:40:13 ID:rvuNkhYf
>>938
出たには出たがもともと優勝する気も無く出た(というか出るように要請された)。
メルセデスはC11で、ジャガーはXJR-12での優勝を狙って出場した。
942音速の名無しさん:05/02/04 00:43:31 ID:SszDEFYm
>>938
XJR-14は予選には出てきたしタイムアタックも行った。
で、ザウバーC11に僅かに及ばないタイムで予選2位だったものの
「カテゴリー1の予選1位を獲得したマシンがPPの権利を得る」というルールに基づきPPスタートの権利を獲得。
しかし、「トップタイムを出しての本当のPPだったら一応壊れるまで決勝走るつもりだったけど」
との言葉を残して撤退。

C291の方は一応サルテサーキットに持ち込まれはした。
フリー走行で走ったか走らないか、もしかして予選でもコースに出るだけは出たかどうか、
その程度の水準だったと思う。
943音速の名無しさん:05/02/04 01:20:08 ID:B7OOu/3E
メーカー同士が協調してエンジン(Judd製など)やシャシーの大部分のパーツを統一して開発・製作・搭載し、
あとの細かなトコだけを各自で開発・製作・搭載すれば1台1億円(5台用意して5億円)で済む・・・
あとはチーム活動もろもろで占めて年間経費15-20億円(F1に比べればものすごく安い)・・・・・・
収入は広告収入、入場料収入の分配と放映権料(ネット配信もやる)の分配等で10億円・・・
あとはメーカー自体が10億円補填する・・・
そんでもって世界プロトタイプ・カー選手権復活!!

JAGUARもCosworth HB搭載してたんだから、難しいコトいわないで・・・
Fordブランドでもいい・・・
あとはNISSANやAudiなんかも協賛すれば(HYUNDAIが来るかも)・・・
とにかくもう見ることが出来ないのが寂しい・・・ダメ??
944音速の名無しさん:05/02/04 01:26:06 ID:B7OOu/3E
>>941-942
どおもありがとうございます。。
結局プジョーだけが成功に終わった・・・
945音速の名無しさん:05/02/04 01:32:07 ID:SszDEFYm
>>944
いやむしろジャガーはそうして伝説となることで実を取ったんじゃないかという気はする
<91年限りの参戦で驚くような速さでシリーズタイトル獲得、
かつルマンでは充分な速さで「幻のPP」を獲得しての撤退

プジョーが905計画のためにおそらくは凄まじい金額を注ぎ込んだであろうことを考えると
3.5リッターNA時代の勝利者だとあっさり認める気になりづらい。
946音速の名無しさん:05/02/04 01:34:28 ID:B7OOu/3E
>>936
NISMOのノウハウおよび活動自体をルノーが吸収しちゃうってことは・・・
947音速の名無しさん:05/02/04 01:36:58 ID:B7OOu/3E
>>945
そうでした、ジャガーは91年SWC優勝でした・・・
プジョーはF1ではパッとしなかったし・・・
948音速の名無しさん:05/02/04 01:57:07 ID:B7OOu/3E
そおいえばル・マンって観客動員が2003年で22万人(大体どの年も同様)!!
これって実数なんすかね?? 北朝鮮の体育大会みたい・・・
入場料って安いのでいくらっすかね??
それとプログラムにプロトタイプ・カー載せてるのって卑怯じゃあないですか??
http://www.racingsportscars.com/photo/Le_Mans-2003-06-15-photo.html
デイトナの動員はチョット見当たりません・・・
949音速の名無しさん:05/02/04 02:16:03 ID:rhN4kL+p
鈴鹿だって15万入るんだから22万でも別に不思議ではないと思うぞ
950音速の名無しさん:05/02/04 02:19:57 ID:Aypwdoz3
東海大学のルマンカーは来年完成と聞いたが。
デイトナ優勝機R91CPの総監督林義正氏が手がけているだけあり興味深い。
951音速の名無しさん:05/02/04 04:40:41 ID:B7OOu/3E
Porsche 962 : 250,000EU (= \35,000,00- (1EU = \130))
http://www.classicscars.com/porsche/porsche.html
952音速の名無しさん:05/02/04 04:41:39 ID:yqMFhCEF
>>948 プログラムにプロトタイプ・カー載せてるのって卑怯じゃあないですか??

表紙に掲載されているのは、LM−GTPマシンだが?どうかしましたか?
953音速の名無しさん:05/02/04 05:04:36 ID:B7OOu/3E
いやっ、BentleyしかGTPクラスの出場なくて、それで優勝した・・・
そして最初から表紙になってる・・・
最初からもう優勝するの確定しちゃってるようで・・・
954音速の名無しさん:05/02/04 10:04:20 ID:xV33Ulpn
プログラムの表紙は注目の車が大体なってるな。
94、95年の2年連続NSXは何でだか分からんが。
955ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :05/02/04 10:52:57 ID:BE1Q/koY
>948
http://www.lemans.org/univers_sport/pages/billetterie_24hauto2005_gb.html
ここによると59ユーロ(7670円)らしい。

ちなみにインディ500は40万人。
956音速の名無しさん:05/02/04 11:45:58 ID:ZLMcUVVX
>>943
 そんなみみっちぃ貧乏たらしいクソ車にどんな感慨を覚えるんだっつ〜の。
 カエレ(・∀・)!!
957音速の名無しさん:05/02/04 12:47:17 ID:9IlmvOi6
>>948
ナニがどう卑怯なのかさっぱり分からん
958音速の名無しさん:05/02/04 13:08:10 ID:B7OOu/3E
ル・マンのポスター等のHP。。
販売もしている模様・・・
http://www.experiencelemans.com
959音速の名無しさん:05/02/04 14:57:33 ID:WIjCuc5f
>>958
962Cのシリンダーヘッドが…
960音速の名無しさん:05/02/04 15:26:57 ID:v3R+GQA7
>>948
落ち着いて、もう1度表紙をよく見てみな。
03年優勝のベントレースピード8だ。
これはルマン・プロト(屋根付き)ではあるが、Cカーではない。
まだ初心者なのかな?CカーとGTPカーは似てるが別物だ。
961音速の名無しさん:05/02/04 16:08:11 ID:FsTc4atS
日産がル・マン出場だって?
多分ル・マンを見る人たちはアウディ以外で勝てる車を待っているだろうから、
日産の名を挙げる大チャンス!
962音速の名無しさん:05/02/04 16:12:05 ID:kBPjw6xm
次期アウディのマシンはオープンじゃないらしいけど
やっぱりベントレーみたいになるのかね
963モー女 ◆x59IMgMfWY :05/02/04 16:27:45 ID:eyXOKMRK
まさか、ルマン表彰台ゲットとともに本山引退なんて
お題のようなことはないだろうな
964音速の名無しさん:05/02/04 16:46:11 ID:BV/EhLrE
>>768
遅レススマソ
製作が少し前になるが特集番組↓
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=D010602&i_renban_code=033
965音速の名無しさん:05/02/04 16:51:30 ID:FsTc4atS
>>964
どうもありがとう。
966音速の名無しさん:05/02/04 17:58:06 ID:SszDEFYm
>>951
86Gポルシェっていうのはコスミック・マーチ・ポルシェか。
しかしアレは確か85Gだったような。
967音速の名無しさん:05/02/04 18:25:02 ID:B7OOu/3E
みなさん今週末はいちおうデイトナ24時間です・・・
だれも話題に上げないのでとりあえず、ここであげときます・・・
まぁレギュレイションがわかりづらいし、なんだかんだでチョット・・・

日本での放送ナシですよね??
968音速の名無しさん:05/02/04 19:57:59 ID:Tib/YkgP
ところで次スレは誰が立てますか?
969音速の名無しさん:05/02/04 20:53:36 ID:VwSFDqw2
>>960
藻前がもちつけ
>>948はスピード8をCカーとは言ってない。
9701:05/02/04 20:55:50 ID:KjAzROMp
一応このスレ立てたのは私ですが、
最近この板でスレッドを立てたばかりで立てられません。
誰か代理をお願いできませんか?
971音速の名無しさん:05/02/04 21:42:43 ID:1JKTEqbQ
おれも立てられない。
テンプレ貼る。こっちはプロト全般にしましょう。

前スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1103183827/

関連スレ
グループCを語るスレ其の七
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1105172869/
第72回 ル・マン24時間耐久レース 4.1
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097221358/l50
F1vsプロトカーどっちが速い?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1103615784/l50
972音速の名無しさん:05/02/04 21:46:24 ID:1JKTEqbQ
<関連サイト>
 Mulsanne's Corner
 http://www.mulsannescorner.com/
 Maison Blanche
 http://www.maisonblanche.co.uk/
 GTO-Racing
 http://gto-racing.nexenservices.com/
 Race Organisation
 http://www.raceorganisation.com/
 classic car.com(過去のルマン、WSPC、SWC、JSPC結果一覧)
 http://www.wspr-racing.com/index.htm
 Le Mans Register
 http://user.tninet.se/~aiq291w/index.htm
 Racing Sports Cars
 http://www.racingsportscars.com/
 F1&Cカーの写真館
 ttp://www2.nsknet.or.jp/~zero/
 Cカー列伝
 http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/yuni/1078885639/
 カテゴリーP(Cカーサイト)
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~ip3t-nksn/Category-P.htm
 Group C/GTP Racing
 ttp://www.groupc-gtpracing.com/
 962c.com
 http://962.com/
 Le Mans Posters & Le Mans 24 Hour Memorabilia
 http://www.experiencelemans.com
973音速の名無しさん:05/02/04 21:47:41 ID:U6gcgbjI
プロトカー総合スレッドに移行するわけですね。
974音速の名無しさん:05/02/04 21:48:45 ID:1JKTEqbQ
ルマン過去15年ポール
88年 3:15 ポルシェ
89年 3:15 メルセデス
90年 3:27 日産   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:31 メルセデス
92年 3:21 プジョー
93年 3:24 プジョー
94年 3:51 クラージュ  ※Cカー廃止
95年 3:46 WRプジョー
96年 3:46 ポルシェ
97年 3:41 ポルシェ   ※ダンロップシケイン改修
98年 3:35 メルセデス
99年 3:29 トヨタ
00年 3:36 アウディ
01年 3:32 アウディ
02年 3:29 アウディ   ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:32 ベントレー
04年 3:32 ベントレー

975音速の名無しさん:05/02/04 21:50:29 ID:1JKTEqbQ
過去16年決勝中FL
88年 3:22 ポルシェ
89年 3:21 ジャガー
90年 3:40 日産   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:35 メルセデス(シューマッハ)
92年 3:32 トヨタ
93年 3:27 トヨタ(アーバイン)
94年 3:52 ダウアーポルシェ  ※Cカー廃止
95年 3:51 WRプジョー
96年 3:46 フェラーリ
97年 3:45 ポルシェ      ※ダンロップシケイン改修
98年 3:41 トヨタ
99年 3:35 トヨタ(右京)
00年 3:37 アウディ
01年 3:39 アウディ
02年 3:33 アウディ      ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:35 ベントレー
04年 3:34 アウディ
976音速の名無しさん:05/02/04 21:52:13 ID:1JKTEqbQ
過去16年優勝車&周回数
88年 ジャガー  394
89年 メルセデス 389
90年 ジャガー  359   ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 マツダ   362
92年 プジョー  352(雨)
93年 プジョー  375
94年 ポルシェ  344   ※Cカー廃止
95年 マクラーレン299(雨)※関谷V
96年 ポルシェ  354
97年 ポルシェ  361   ※ダンロップシケイン改修
98年 ポルシェ  351(雨)
99年 BMW   365
00年 アウディ  368
01年 アウディ  320(雨)
02年 アウディ  375   ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 ベントレー 377
04年 アウディ  379
977音速の名無しさん:05/02/04 21:58:04 ID:1JKTEqbQ
WSPC(86〜90年)
86年 ポルシェ7勝 ジャガー1勝 ザウバー1勝 チャンプ=ブルン
87年 ジャガー8勝 ポルシェ2勝 チャンプ=ジャガー
88年 ジャガー6勝 メルセデス5勝 チャンプ=ジャガー
89年 メルセデス7勝 ポルシェ1勝 チャンプ=メルセデス
90年 メルセデス8勝 ジャガー1勝 チャンプ=メルセデス

JSPC+富士LD+WSPC
83年 ポルシェ6勝
84年 ポルシェ5勝 MCSグッピーマツダ2勝
85年 ポルシェ4勝 童夢トヨタ1勝 日産1勝
86年 ポルシェ6勝
87年 ポルシェ3勝 トヨタ2勝 ジャガー1勝
88年 ポルシェ5勝 ジャガー1勝
89年 ポルシェ4勝 メルセデス1勝 トヨタ1勝
90年 日産3勝 トヨタ2勝 メルセデス1勝
91年 日産3勝 トヨタ3勝 プジョー1勝 メルセデス1勝 ジャガー1勝
92年 日産4勝 トヨタ2勝 プジョー1勝
978音速の名無しさん:05/02/04 22:04:00 ID:o5w9Ug60
>>971,972,974-977
テンプレ貼り付けご苦労様です。
979音速の名無しさん:05/02/04 22:14:17 ID:1JKTEqbQ
1953年〜61年
世界スポーツカー選手権
62年〜67年
国際マニュファクチャー選手権
66年〜67年(併催)
国際スポーツカー選手権
68年〜71年
国際メーカー選手権
72年〜80年
世界メーカー選手権
76年〜77年(併催)
世界スポーツカー選手権
81年〜85年
世界耐久選手権(WEC)
86年〜90年
世界スポーツプロトタイプカー選手権(WSPC)
91年〜92年
スポーツカー世界選手権(SWC)
980音速の名無しさん:05/02/04 23:41:20 ID:zBF4Fy6Q
981音速の名無しさん:05/02/04 23:51:56 ID:1JKTEqbQ
乙です。
ここも良スレだったから次スレも期待。
埋まっちゃうとhmtl化するまで読めないな。ビューア入れてないから。
9821:05/02/04 23:57:07 ID:hv6L7o2Z
私が立てたスレがまさかこんなすごいことになるなんて夢にも思ってませんでした。
始めはこんなにレスが来るとは思ってませんでしたが、結果的にはもう次スレが立つほど。
とてもうれしい限りです。
今後ともよろしくお願いいたします!
983音速の名無しさん:05/02/05 00:02:59 ID:B7OOu/3E
2ヶ月で1000って早い方ですかねぇ??
984音速の名無しさん:05/02/05 00:10:55 ID:8ubh+bqF
>>983
F1とかに関連しているなら遅いと言える。
だが、プロトカーというF1よりも現状では
マイナーなもの(身近ではない・日本で行われない)に関するスレだということだ。
F1なら日本の大メーカーが出場しているし、鈴鹿でレースが行われる。
だが、プロトタイプカーは日本国内では走っていない。
985音速の名無しさん:05/02/05 02:00:00 ID:vHP5AFIz
次スレ

【Cカー】プロトタイプカー総合スレッド【LMP】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1107527940/
986音速の名無しさん:05/02/05 02:05:05 ID:4H8QiGBB
埋め
987音速の名無しさん:05/02/05 02:05:30 ID:4H8QiGBB
埋め作業
988音速の名無しさん:05/02/05 02:06:28 ID:4H8QiGBB
埋め
989音速の名無しさん:05/02/05 02:06:58 ID:4H8QiGBB
911GT1
990音速の名無しさん:05/02/05 02:07:20 ID:4H8QiGBB
CLK-GTR
991音速の名無しさん:05/02/05 02:08:00 ID:4H8QiGBB
CLR
992音速の名無しさん:05/02/05 02:08:27 ID:4H8QiGBB
956
993音速の名無しさん:05/02/05 02:09:57 ID:4H8QiGBB
962
994音速の名無しさん:05/02/05 02:10:18 ID:4H8QiGBB
XJR-9
995音速の名無しさん:05/02/05 02:10:40 ID:4H8QiGBB
C9
996音速の名無しさん:05/02/05 02:12:08 ID:4H8QiGBB
C11
997音速の名無しさん:05/02/05 02:13:32 ID:4H8QiGBB
C291
998音速の名無しさん:05/02/05 02:13:58 ID:4H8QiGBB
TS010
999音速の名無しさん:05/02/05 02:14:28 ID:4H8QiGBB
94C-V
1000音速の名無しさん:05/02/05 02:16:20 ID:xMYEmFKW
プロトカー人気爆発!?
は永遠につづく!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。