第72回 ル・マン24時間耐久レース 4.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952音速の名無しさん:05/02/14 09:26:06 ID:HAAsOTiy
こうやってみると、トム・クリステンセンすご杉!
953音速の名無しさん:05/02/14 11:18:28 ID:HAAsOTiy
Winner of Le Mans 24 Hours

1986 Porsche 962C Porsche Type 935/76 F6 4xOHC 2649cc Turbo
    Derek Bell / Hans-Joachim Stuck / Al Holbert
1987 Porsche 962C Porsche Type 935/76 F6 4xOHC 2649cc Turbo
    Derek Bell / Hans-Joachim Stuck / Al Holbert
1988 Jaguar XJR-9  Jaguar V12/Alan Scott V12/60 2v 6995,3cc N/A
    Jan Lammers / Johnny Dumfries / Andy Wallace
1989 Sauber C9   Mercedes M119 V8 4973cc Turbo
    Jochen Mass / Manuel Reuter / Stanley Dickens
1990 Jaguar XJR-12  Jaguar V12 7000cc N/A
    John Nielsen / Price Cobb / Martin Brundle
1991 Mazda 787B  Mazda R26B 4R 2616cc Rotary N/A, 690 bhp @ 9000rpm, 448 b-ft @ 6500rpm
    Volker Weidler / Johnny Herbert / Bertrand Gachot
1992 Peugeot 905  Peugeot SA35-A2 V10 3499cc N/A 
    Derek Warwick / Yannick Dalmas / Mark Blundel
1993 Peugeot 905  Peugeot SA35 V10 3499cc N/A
    Gary Brabham / Christophe Bouchut / Eric Helary
1994 Dauer 962 LM  Porsche 935/82 F6 2994cc Turbo
    Yannick Dalmas / Hurley Haywood / Mauro Baldi
1995 McLaren F1 GTR  BMW Type 702 V12/60° 4v DOHC 6064cc N/A
    Yannick Dalmas / J.J. Lehto / Masanori Sekiya
954音速の名無しさん:05/02/14 11:19:58 ID:HAAsOTiy
1996 TWR WSC95  Porsche 935/76 F6 2994cc Turbo
    Manuel Reuter / Davy Jones / Alexander Wurz
1997 TWR WSC95  Porsche 935/76 F6 2994cc Turbo
    Michele Alboreto / Stefan Johansson / Tom Kristensen
1998 Porsche 911 GT1-98  Porsche F6 4v DOHC 3164cc 2xKKK K27.2
    Laurent Aiello / Allan McNish / Stephane Ortelli
1999 BMW V12 LMR (Williams-G Force)  BMW V12/60° 5990,5cc N/A
    Pierluigi Martini / Yannick Dalmas / Joachim Winkelhock
2000 Audi R8 (Dallara)  Audi V8/90° 4v DOHC 3596cc 2xGarrett
    Frank Biela / Tom Kristensen / Emanuele Pirro
2001 Audi R8 (Dallara)  Audi V8/90° 4v DOHC 3596cc 2xGarrett
    Frank Biela / Tom Kristensen / Emanuele Pirro
2002 Audi R8 (Dallara)  Audi V8/90° 4v DOHC 3596cc 2xGarrett
    Frank Biela / Tom Kristensen / Emanuele Pirro
2003 Bentley Speed 8  Bentley V8 4v 3995cc Twin-Turbo
    Tom Kristensen / Rinaldo Capello / Guy Smith
2004 Audi R8 (Dallara)  Audi V8/90° 4v DOHC 3596cc 2xGarrett
    Seiji Ara / Tom Kristensen / Rinaldo Capello
955音速の名無しさん:05/02/14 12:46:27 ID:borSSD7D
>>905
道上/田中(哲也)/服部かなぁ...と思う。

それぞれ、車(童夢&M-TEC)/チーム(GAINER)/タイヤ(DUNLOP)で、
三方うまく収まるのがこれで...。

って、そんなに単純には行かないか。
956音速の名無しさん:05/02/14 13:05:00 ID:TQof1jSN
>>955
実力・経験とかを考えたら道上/加藤/荒っていうのが理想的やと思うなぁ
体格も近いからドライバーチェンジとかもスムーズにできそうやし☆
957音速の名無しさん:05/02/14 13:18:35 ID:/izp7glh
>>955-956
オール日本人ってハァハァしますねw
958音速の名無しさん:05/02/14 16:13:38 ID:HAAsOTiy
仮想【プロトタイプ・カー】世界GE-1選手権
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1108212388/
仮想【GTカー】世界GT-1選手権
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1108225255/
959音速の名無しさん:05/02/14 21:11:27 ID:2csyxfu1
そろそろ次スレよろ。立てられない。

■■ル・マン24時間レース総合5■■
名前: 音速の名無しさん
E-mail: sage
内容:


前スレ
第72回 ル・マン24時間耐久レース 4.1
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097221358/

Site officiel des 24 Heures du Mans - ACO
http://www.lemans.org/

SPORTS-i
http://www.sports-i.co.jp/racing/

Audi Sport Japan Team Goh website
http://www.teamgoh.com/

Jan Lammers - official website [Racing For Holland]
http://www.janlammers.com/

KONDO Racing
http://www.matchy.co.jp/race/
960音速の名無しさん:05/02/14 22:25:13 ID:jFbzxqz+
961音速の名無しさん:05/02/14 22:52:07 ID:2csyxfu1
>>960
乙です。
次は>>962心して書きこめ!
962音速の名無しさん:05/02/15 00:47:08 ID:T6LNefDi
おまんこ
963音速の名無しさん:05/02/15 21:47:27 ID:hhFuSc3j
>>962
おまいみたいな人間のクズは生きる資格なし。即刻市ね。
おまいなんか死んだところで悲しむのは両親だけ。さっさと自殺汁。
964音速の名無しさん:05/02/15 22:04:19 ID:RE8wIEge
ところでル・マンではどのクラスのマシンもエンジン交換は禁止なんですか?
どこかのスレで、グループCマシンもGT1マシンもLMGTPもLMP900もどれも禁止だと言う人と
交換は可能だと言う人が現われてしまい、どちらが本当なのかまったくわかりません?
どなたか知っておられる方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
965音速の名無しさん:05/02/15 22:47:55 ID:LG/r0vZr
>>963

そこまで言うか・・
壁┃A`)
966音速の名無しさん:05/02/15 23:14:17 ID:MhEvc9Lt
>>964
エンジン交換は出来るよ、ただエンジン交換すると多くの場合足回りの調整とかも
しないといけない場合が多いから優勝争いからは脱落だけど
967音速の名無しさん:05/02/15 23:17:12 ID:rQBvgMSp
>>966
レスありがとう
エンジン交換はできるんですね
968音速の名無しさん:05/02/15 23:28:11 ID:7SOG6p70
>>964
どのクラスもエンジン交換は禁止です。
予選に使ったエンジンで決勝を走らなければなりません。

そのため、予選1日目が終わった時点でエンジン交換します。
GTのポルシェなどでは、ライフが足らないため予選アタックが制限せざるおえなったりします。

ただ、ルマンの規定はいい加減なのが多いので、エンジンを載せかえても、チェックしているかどうか、怪しいです。
FIA-GT用のでかいリストリクタを付けたポルシェが車検を受けていたり、(なぜ車検を通ったのか、不思議ですが)
朝に車検のチームはコッテリやられたのに、夕方のチームはアッサリだったり、
TSC/ABS禁止のために、車速センサーは一輪からしか取っては行けないルールなのに、
某ア○ディには明らかにTSC/ABSが付いていたり、
空を飛んだメルセデスは、工場で修理する必要があるからと、ヘリで空輸され、明らかに新車に
プレートだけ張り替えたものにすり変わっていたのに、OKだったり。
(車検終わってから、サーキットから車を出させるなよって思いますが)
フランスチームは特別だったり、色々あります。
969音速の名無しさん:05/02/15 23:33:09 ID:J0t8SFvk
>>966,968
結局どっちなんですかね?
エンジン交換可?エンジン交換不可?
970音速の名無しさん:05/02/15 23:35:21 ID:7SOG6p70
>>969

ル・マンのレギュレーションブックには、禁止って書いてあります。
でも、運営上、ノーチェックの様です。
971音速の名無しさん:05/02/15 23:35:53 ID:ho6Cm7ZR
結論;ルマンの車検は適当
972音速の名無しさん:05/02/15 23:37:40 ID:YqIHKmSD
>>968
車検で
「なんかわからんけどなんとなく危ないからとにかくダメ」とか言われて
キレて帰ったのはロータスだったっけか
973音速の名無しさん:05/02/16 00:00:36 ID:7lgE4DA0
>>972
ロータスの件は知らないのですが、
去年のジャコバン広場で
「LMESの時はOKだったじゃないかよ!」と揉めていた現場を目撃しました。
英語VS仏語のやり取りで、何が問題だったのか、わかりませんでしたが。
974音速の名無しさん:05/02/16 00:11:37 ID:yEFfVy+8
>>969

GTクラスなのに、ポルシェワークス(ホワイトライトニングとフライジンガー)は、予選用エンジンがある
と言う話しを聞いて、他のチームがレギレーション違反だと怒ったけど、
ポルシェ本社がまあまあと宥めてもみ消した疑惑を聞いたことがあるのだが、本当だろうか?
975音速の名無しさん:05/02/16 00:23:48 ID:gkpCg+Lb
>>973
ロータスヨーロッパ(だったかな)で参戦した時に、変な理由で車検に落ちて
当のチャップマンは「フランス車に性能指数優秀賞を与える為だ!」って怒った。
976音速の名無しさん:05/02/16 05:40:17 ID:ycj+Ie3S
ルマンの車検は、ケトウ共の嫌な面が思いっきり出てますね
977音速の名無しさん:05/02/16 13:25:22 ID:XeWRfm0O
仕方ないじゃん。元々あっちの連中同士の戦いだもの。
勝てる車やチームってのはそういう障害があっても
圧力やらコネやらガンガン使って乗り込んできて
優勝かっさらっていくし。
勝負なんて勇敢に負けた奴より汚い方法でも勝った方が
歴史に名を残すんだから俺は別に気にしない。
ただ、場合によっては人命に関わるから気にしないではいられないのも事実。
978音速の名無しさん:05/02/16 16:00:10 ID:THqLIJgZ
だから98〜99年のBMWのように、お客様は全員クローズドの戦いを
望んでいるのに、空気読まないで金銭重視のオープンで参加するような
感動を共有できないメーカーが出てきちゃうのか・・・

これからは勝っても盛りあがらなかったメーカーはシカトって
方向が必要だよな、レースマスコミも。
979音速の名無しさん:05/02/16 16:12:27 ID:cvwEPF+G
プロトタイプはスパイダーの歴史
屋根が好きなのはイエローモンキーだけで
毛党の皆様方は元来オープンカーが大好き
980音速の名無しさん:05/02/16 16:19:05 ID:gaKlkkR+
>お客様は全員クローズドの戦いを
望んでいるのに

ほんとかよ
981音速の名無しさん:05/02/16 16:38:23 ID:5drVy6DK
>>979で結論が出たのでこのスレ以降屋根付き回帰願望ネタは禁止とします。
982音速の名無しさん:05/02/16 18:07:29 ID:rnrnkCNa
屋根付き懐古したがるのは80〜90年代初頭にレース小僧だった
30〜40代のおっさん達
983音速の名無しさん:05/02/16 18:30:33 ID:THqLIJgZ
つーことは20代のレースファンは、同じアウディならR8Cよりも
R8の方がカッコイイと思うわけか・・・。
99年のドイツ勢でも、CLRよりもV12LMRの方がカッコイイと。
984音速の名無しさん:05/02/16 18:33:56 ID:cvwEPF+G
そんな単純な話じゃない。
どうしてそう極端な解釈するかな。
985某日産スレ住人:05/02/16 18:37:14 ID:Uq25iKLo
屋根つき好きはゲーム世代でも増えてると思うけどな、
ってかおれはR390好きだが。


なんでそう無理な極論を述べる>>982みたいなのがいるのやら。
986音速の名無しさん:05/02/16 19:31:28 ID:2sL17uiP
俺は20代前半だけどベントレースピード8が好きですけど
しかしオープンプロトなんて厨房マシンは一体誰が考えたんだろう?
987音速の名無しさん:05/02/16 20:16:37 ID:u09LR3Vb
96,97年のルマン制覇したヨーストTWRポルシェはジャガーXJR14の屋根を取っ払ったモデルなのに
あんなかっちょ悪くなるのを見ただけでも屋根は大事ってのが分かるだろ。
988音速の名無しさん:05/02/16 21:06:45 ID:qQcZ/725
どちかと言えばクローズドがいいがmオープンもいいじゃん。
WSCがいまいちかっこ悪いのはニ座席分のロールバーのせいかな?
BMW−V12LMRはシングルだったからかっこ良かった。
989音速の名無しさん:05/02/16 21:43:48 ID:veC68KC3
かっこいいからって優勝できるわけじゃないからな。
990音速の名無しさん:05/02/16 22:02:35 ID:MZQXfMfo
優勝すると格好良く見えてくるんじゃない?
991音速の名無しさん:05/02/16 22:29:04 ID:qQcZ/725
日産R90〜92CPシリーズはその典型。
992音速の名無しさん:05/02/16 22:45:11 ID:BZ5gROQI
>>986
歴史的に見て屋根のない車のほうが
屋根のある車より先にできてると思いますが
993音速の名無しさん:05/02/16 23:29:19 ID:MZQXfMfo
1000穫りいくぞ〜!
994音速の名無しさん:05/02/16 23:40:53 ID:OiQMdDSr
1000だったら今年のスカパー中継はプラモ時間拡大!
995音速の名無しさん:05/02/16 23:41:33 ID:Q/YE67Si
てか今年もスカパーで24時間やってくれるん?
996音速の名無しさん:05/02/17 00:27:59 ID:kwTuUoFI
>>1、乙
997音速の名無しさん:05/02/17 00:29:34 ID:VWKtCf6D
由良さん復活キボンヌ
998音速の名無しさん:05/02/17 00:58:58 ID:ZOos5nNR
1000穫りスパート

999音速の名無しさん:05/02/17 01:00:40 ID:ZOos5nNR
999
1000音速の名無しさん:05/02/17 01:01:03 ID:4GPq+OEW
1000なら童夢優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。