記憶に残るクラッシュ PART 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
このスレのマスコット 
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

前スレ(part 12)
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087089994/l50

当スレお勧めサイト
http://tbk.fameflame.dk/index.php
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/
http://user.tninet.se/~tlp738h/crashes/main.html
http://www.formula1news.it/dati/video.htm
http://www.autofolie.org/videos.php3?gal=videosacc
http://introf1.wbteam.com/ 「Specials」→「F1 RUFF Collection」
http://users.pandora.be/van.robbroeck1/
http://www.ukf1.net/


※画像キボンヌと言う前に、過去ログをよく読みましょう。
プライス、コイニグ、セヴェール、スマイリー、横山は
激しく既出済みです。
※tbkのビデオBBSは要登録。トップメニューのRegisterからゴー(無料)

過去ログetcは >>2

2音速の名無しさん:04/10/09 18:09:52 ID:2tVuSX1Z
【過去ログ一覧】
記憶に残るクラッシュ
http://sports.2ch.net/f1/kako/1010/10100/1010046070.html
記憶に残るクラッシュ PART 2
http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10202/1020271283.html
記憶に残るクラッシュ PART 3
http://sports.2ch.net/f1/kako/1025/10258/1025829826.html
記憶に残るクラッシュ PART 4
http://sports.2ch.net/f1/kako/1035/10354/1035469010.html
記憶に残るクラッシュ PART 5
http://sports.2ch.net/f1/kako/1040/10409/1040920834.html
記憶に残るクラッシュ PART 6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048943161
記憶に残るクラッシュ PART 7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055486863
記憶に残るクラッシュ PART 8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060609944
記憶に残るクラッシュ PART 9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064139642/l50
記憶に残るクラッシュ PART 10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1068825174
記憶に残るクラッシュ PART 11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079447243/
記憶に残るクラッシュ PART 12
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1???????
記憶に残るクラッシュ PART 13
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1090290784/l50
記憶に残るクラッシュ PART 14
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093713158/
3音速の名無しさん:04/10/09 18:10:16 ID:2tVuSX1Z
4音速の名無しさん:04/10/09 18:10:32 ID:Ik5/bsh0
新スレ乙
5音速の名無しさん:04/10/09 18:10:46 ID:riEPxoL6
>>1乙。
6音速の名無しさん:04/10/09 18:15:10 ID:NjAd+1rY
999 音速の名無しさん 04/10/09 17:26:10 ID:DmykNhMh
999


1000 音速の名無しさん 04/10/09 17:28:22 ID:I/6C5IZF
1000ならトヨタ大クラッシュ
7音速の名無しさん:04/10/09 18:46:17 ID:yr8jLylD
>>2
記憶に残るクラッシュ PART 12
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087089994/
8音速の名無しさん:04/10/09 19:37:11 ID:nTV1lYMf
おつー
9音速の名無しさん:04/10/09 19:46:39 ID:/1v75H+2
乙。

前スレの>940-950だけど、
F3000のジョニー・ハーバートが足壊したヤツ載ってないね。
あれドコだっけ?シルバーストン?
10音速の名無しさん:04/10/09 20:13:31 ID:h/LrrKqI
ゲーリームーアの死亡事故の時は落ち込んだ
ザナルディの事故も痛かったな
F1やCart時代にサインもらったり
愛車のバイザーにもサインしてもらった尚更だった
11音速の名無しさん:04/10/09 20:29:10 ID:ygkVjLH6
>>10
役者やの〜
グレックムーアだろ
12こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/10/09 20:49:02 ID:SrFbOGjI
>>1
新スレ乙です〜

>>前スレ900さん
もう遅いでしょうかね…またうpしますので少々お待ちを…
13音速の名無しさん:04/10/09 20:54:48 ID:mwuwqWRN
>>12
はよせーや ヴぉヶが。
おそくねーからとっととうpしろやはげ
14音速の名無しさん:04/10/09 21:07:40 ID:dpFUwKlF
>>9
ブランズハッチ
15音速の名無しさん:04/10/09 21:09:36 ID:riEPxoL6
>>10
ゲイリームーアは今度ブルースロックアルバム出すみたいですよ
スレ違いだけど
16こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/10/09 21:29:31 ID:SrFbOGjI
>>13
期待してもらってると見ていいんですね^^;
それではしばしお待ちを。
17こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/10/09 21:56:24 ID:SrFbOGjI
ってな訳で?
ttp://douch.net/cgi-bin/src/up2377.mpg(決定的瞬間1より)
ttp://douch.net/cgi-bin/src/up2378.mpg(決定的瞬間2より)

です。更に追加で
ttp://douch.net/cgi-bin/src/up2379.mpg(決定的瞬間7より)
ttp://douch.net/cgi-bin/src/up2380.mpg(ザ・ショックス1より)
ttp://douch.net/cgi-bin/src/up2381.mpg(ザ・ショックス2より)

です。決定的瞬間も7までくると今時の系統のように
バラエティ色が強くなってきます。でもフジ中継がはじまった
後にF1映像を使っているあたり、当時日テレはF1中継の権利
を取りたかったのでは、と勘ぐってしまいます^^
18音速の名無しさん:04/10/09 22:26:48 ID:Ku1b9D+z
最近のNHKも琢磨絡みが多いがF1に色気出しまくりだな。
19音速の名無しさん:04/10/09 22:56:15 ID:2wuQGUUO
>17
見れないorz
20音速の名無しさん:04/10/09 23:01:52 ID:Ik5/bsh0
鯖落ちしてるんかな
21音速の名無しさん:04/10/09 23:06:15 ID:Ku1b9D+z
503 Service Temporarily Unavailable

混雑してるだけっぽいよ。
22音速の名無しさん:04/10/09 23:12:58 ID:2wuQGUUO
Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.

ってのが出るが・・・俺の場合
23こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/10/09 23:15:18 ID:SrFbOGjI
>>19-22 &all
とりあえず明日朝くらいまで様子みてみましょう…
それで誰もDLできない感じだったらまたどこか探してみますので。
24音速の名無しさん:04/10/10 00:19:40 ID:2DHHVn0V
>>23
何度かリトライして、今やっとDL出来ました。
とりあえずサンクス。
25音速の名無しさん:04/10/10 00:41:13 ID:TlbCafzh
>>24
いいなー

俺は全くムリ。何度やっても速攻でエラー
26音速の名無しさん:04/10/10 01:07:54 ID:2Dhn/5D9
うpリンク
http://up.moech.net/
27音速の名無しさん:04/10/10 02:15:16 ID:Gy985K+G
ウプリンクなんて誰でも探せるんだが。
28音速の名無しさん:04/10/10 02:48:46 ID:2Dhn/5D9
探せない馬鹿がいるから張ってんだよ。
29音速の名無しさん:04/10/10 03:42:00 ID:Oxt4Wtq8
>>17
THX
30音速の名無しさん:04/10/10 04:35:47 ID:mHsMhEue
>>23
見れなきゃ意味ねーんだよ!馬鹿
とっとと再うpしやがれってんだ禿ヲタ
31音速の名無しさん:04/10/10 06:00:09 ID:2Dhn/5D9
これでも見てもちつけ。
ttp://f1.tottoro.hu/2004/17_japan/index.html
32音速の名無しさん:04/10/10 06:36:07 ID:srdr0U86
>17
やっぱ無理・・・
33音速の名無しさん:04/10/10 06:39:00 ID:kY++9cFy
もう流れたぽ orz
34音速の名無しさん:04/10/10 10:15:36 ID:Gy985K+G
リンクなんて張らなくていいから、使えるアップローダを晴。
35こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/10/10 11:21:16 ID:AVKy/cz1
>>30> >32
ラジャ!まあ夜まで仕事なのでもう少し待ってくださいね〜。

>>26
サンクス。でも既にそこから探してるのです…
大容量はほとんど繋がらないですよね…?
36フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/10 11:52:08 ID:xe5TDmrS
>>1
37音速の名無しさん:04/10/10 20:50:50 ID:mHsMhEue
優勝シューマッハ
琢麻4位
おまいら死ねよ
38音速の名無しさん:04/10/11 00:10:08 ID:F0fVPOKx
前スレ631の
1992年 インディ500 マルセロ死亡事故
の前にネルソン・ピケの事故が入ってますね
39音速の名無しさん:04/10/11 00:12:51 ID:zArxAqhP
クルサードってバカ?
えら削って出直してこい
将棋野郎!
40音速の名無しさん:04/10/11 00:20:32 ID:wlxn0zLa
>>38
だからなんだよ。しらねーよ禿w
41音速の名無しさん:04/10/11 03:02:18 ID:9nbyLfa5
>>37
シューマッハと琢麻に向かってよくもそんな事が言えるな。
42音速の名無しさん:04/10/11 04:17:41 ID:UBEcQt35
一般の事故だけど、見つけたので転載
ttp://media.hugi.is/hahradi/fyndnar/206raba.wmv
43音速の名無しさん:04/10/11 05:20:22 ID:vlSYfA50
>>42
ドライバの上半身が窓から外に出てるように見えるね。
その状態で車と路面にサンドイッチされてたりしたらガクブルものだ
44音速の名無しさん:04/10/11 13:21:19 ID:GB1AIuzc
真っ昼間の公道でやるなよ・・・。
対向から原チャ来てんだろーが。
45音速の名無しさん:04/10/11 15:47:30 ID:Gb6wGgCS
今、荒らしが出没してるらしいので保守
46音速の名無しさん:04/10/11 15:55:10 ID:XcBHdzT8
>>42
現チャ危なかったな。車と壁に挟まれたらただじゃ済まなかった。
47音速の名無しさん:04/10/11 18:33:18 ID:Gb6wGgCS
今、tbkでレアな映像発見
1964年のマクドナルドとザックスの事故の俺も見たことない映像が
なんか、他にも凄そうな映像多数ある・・・
48音速の名無しさん:04/10/12 22:59:14 ID:tzX3pjaA
定期メンテ
49音速の名無しさん:04/10/12 23:17:46 ID:UjbjBmvT
最近このスレ元気ないな・・・

>17の映像見たいし・・・
50前スレ940-950:04/10/12 23:23:29 ID:Kwnfqpl6
前スレで訂正・補足いただいた方、ありがとうございます。

m(_ _)m

で、追加・修正したモノを投下します。
51前スレ940-950:04/10/12 23:31:11 ID:Kwnfqpl6
1938 Mille Miglia イタリア ? 死傷者33人の大事故が発生
1950 Stock Car Lakewood Speedway J・E・Hersey 
1954 F1 ドイツ予選 オノフレ・マリモン Onofre Marimon 壁に激突(再起不能?死亡事故?)
1955 LeMans  メルセデスがメインスタンド前でジャガーと衝突 メルセデスが観客席に突っ込み、観客80名死亡の大惨事
↓ INDY500 インディアナポリス ブコビッチ 死亡事故
↓ F1 モナコ アルベルト・アスカリ 海へダイブ、後日別のクラッシュで死亡
1957 Mille Miglia イタリア ? タイヤバーストを起こしたマシンが観客10人の命を奪う
1958 F1 フランス ルイジ・ムッソ  排水溝に激突し転倒、死亡
↓ F1 ニュルブルクリンク ピーター・コリンズ 立木に激突、死亡事故
↓モロッコ後日S・ルイス・エバンスエンジンブローから後輪がロックし激突・炎上
52前スレ940-950:04/10/12 23:31:58 ID:Kwnfqpl6
1960 F1 ベルギー クリス・ブリストウ アームコのワイヤーで首を切断
↓ F1 ベルギー アラン・ステイシー 顔面に鳥が激突、死亡?
↓ F1 ベルギー スターリング・モス クラッシュにより両足骨折
↓ ?(F1ではない) シルバーストーン ハリー・シェル 死亡事故
1961 F1 モンツァ フォン・トリップス Von Trips タイヤ接触からアームコへ、観客も14名死亡
1962 F1 メキシコ予選 リカルド・ロドリゲス ガードレールに激突、死亡
1964 INDY500 インディアナポリス ディブ・マクドナルド、エディ・サーチ 炎上した車に別の車両が突っ込む死亡事故
1966ドイツ後日J・テイラーコースアウトから炎上、過度な火傷
1967 F1 モナコ ロレンツォ・バンディーニ クラッシュの3日後死亡
↓ F1 ベルギー マイク・パークス Mike Parkes クラッシュ、足骨折
1968 F1 フランス(ルーアン) ジョー・シュレッサー(ホンダ撤退) 転倒し飛び散る燃料が発火し激しく炎上、死亡
↓ F2 ホッケンハイム ジム・クラーク 190km/hで左側面から立木に激突、死亡
↓ INDY500 練習走行 マイク・スペンス 死亡事故
1969 F1 スペイン ヨッヘン・リント&グラハム・ヒル? ウォールに激しく激突
1969 F1 ? ヨッヘン・リント Jochen Rindt クラッシュにより顎の骨を折る(↑と同じ?)
↓ F1 ニュルブルクリンク予選 ゲルハルト・ミッター 死亡事故
↓??福沢幸雄?
53前スレ940-950:04/10/12 23:32:35 ID:Kwnfqpl6
1970 F1 イタリア予選 ヨッヘン・リント Jochen Rindt 足回り破損から激突死、しかし本年チャンプに
↓ F1 オランダ ピアス・カレッジ 炎上、消火活動が遅れ窒息
↓ F1 グッドウッド(モナコ後、テスト走行) ブルース・マクラーレン Bruce Mclaren 死亡事故
↓??川合 稔?
1971 F1 ブランズハッチ ジョセフ・シフェール 転倒、炎上の死亡事故
↓ SportsCarRace ノリスリンク ペドロ・ロドリゲス ガードレールに激突、炎上
1972 LeMans  ヨアキム・ボニエ 死亡事故
1973 F1 オランダ ロジャー・ウィリアムソン 激突炎上、バーレーの消火作業も虚しく、死亡
↓ F1 アメリカ フランソワ・セヴェール 死亡事故、ガードレール上に逆さに落下
↓ F1 シルバーストーン ジョディー・シェクター スピンの後、多重クラッシュ 捻挫1名のみ
↓ GC 最終戦(富士) 中野 正晴 30度バンク事故死
↓5/21 INDY500 練習走行 アート・ポラード Art Pollard 死亡事故
↓5/29 INDY500 決勝 ソルト・ウォルサー Sault Walther スタート直後の8台のクラッシュ、手に大怪我?
↓5/29 INDY500 決勝59周目 スエード・サベージ Swede Savage パンクにより激突、一ヶ月後に脳内出血により死亡
↓5/29 INDY500 決勝 Armando Moreno Teran(STP Graham McRae Pit Crew) 上記の後にレスキューカーに跳ねられ即死
1974 F1 US ヘルムート・コイニグ ブレーキ破損ガードレールをくぐり、首を切断死亡
↓ F1 南アフリカ(カイラミ) ピーター・レブソン テスト中、クラッシュ炎上し死亡
↓GC 富士GC風戸?&鈴木誠一?
54前スレ940-950:04/10/12 23:33:05 ID:Kwnfqpl6
1975 F1 オーストリア決勝前の練習 マーク・ダナヒュー 大クラッシュ、2日後死亡
↓ F1 オーストリア決勝 ヴィットリオ・ブランビラ ゴール後にハイドロでクラッシュ
↓ F1 スペイン(モンチュイッヒ) ロルフ・シュトメレン 重傷、マシンがガードレール越え観客4人が死亡
↓ INDY500 インディアナポリス トム・スニーバ TomSneva 
1976 F1 ニュルブルクリンク ニキ・ラウダ 重傷事故
1977 F1 南アフリカ トム・プライス&マーシャル 死亡事故、マーシャルの消火器が顔に激突
↓10/23 F1 日本 ジル・ヴィルヌーブ、ロニー・ピーターソン 観衆死亡事故
1978 F1 イタリア ロニー・ピーターソン スタート後多重事故、後日医療ミスによる死亡
↓ F3 ブランズハッチ ピケ、ワーウィック、セナ スタート後多重事故
1979 ? デイトナ ? ?
55前スレ940-950:04/10/12 23:33:46 ID:Kwnfqpl6
1980/1? INDY500 インディアナポリス ダニー・オンガイス Danny Ongais ウォールに激しく激突し、マシン大破
1980/1? CART ? リック・メアーズ ピット時にクルーにメタノール引火
1981 F1 ベルギー練習走行 ジョーンズ ピットアウト時オゼッラのメカニックが跳ねられ死亡
↓ F1 ベルギー パトレーゼ メカニック重傷
↓ F1 イタリア ? 
↓ GC 第2戦 松本 恵二 離陸
1982 F1 ベルギー予選 ジル・ヴィルヌーブ シートごと投げ出される死亡事故
↓ F1 カナダ リカルド・パレッディ 死亡事故、ドライバー救出時に炎上
↓ F1 西ドイツ ディディエ・ピローニ 重傷事故(再起不能)
↓ピケ&サラツァー
↓ INDY500 予選 ゴードン・スマイリー 死亡事故
↓F2?鈴木 利男大クラッシュ
1983 GC 富士GCマスターズ 松本 恵二 スピンで離陸(打撲のみ)
↓ GC 最終戦 高橋 徹(観客も巻き添え) 死亡事故
↓ WGP オランダ フランコ・ウンチーニ マシンから転落、ガードナーに跳ねられる
↓ ? リバーサイト ロルフ・シュトムレン 死亡事故
1984 F1 ブランズハッチ ジョニー・チェコット Tボーンクラッシュ、両足を潰す
↓ INDY ミシガン パンチョ・カーター 
↓ INDY? ミシガン ? 
↓ INDY500 インディアナポリス パトリック・ベイダード 大クラッシュ、アゴの骨折のみ
↓ WRC フィンランド?スウェーデン?  
56前スレ940-950:04/10/12 23:36:51 ID:Kwnfqpl6
1985 Spa1000km ベルギー シュテファン・ベロフ(F1ドライバー) ジャッキーイクスに追突、ガードレールで激突死
↓ WSPC カナダ(モスポートパーク) マンフレッド・ウインケルホック(F1ドライバー) 死亡事故
↓ Lemans  ? メルセデス飛翔
↓WRC?ツール・ド・コルス(コルシカ)ベッテガコースアウトした先の立木に当たり、枝がドライバーを直撃
1985? CART インディアナポリス ボーグラー、トム・スニーバー ウォールに大激突
1986 F1 ポールリカール エリオ・デ・アンジェリス 消化活動遅れ?消化剤の酸欠死?
↓ ? 富士 生沢チーム(トヨタ) 離陸
↓ LeMans  ヨー・ガルトナー(ポルシェ962C) 夜間、ユノディエールでコースアウトして炎上死亡
↓ WRC ポルトガル ヨアキム・サントス(FORD RS200) 観客巻き込みの死亡事故
↓ WRC コルシカ ヘンリー・トイポネン(Lancia Delta S4) コルシカの崖から転落、死亡
↓ WRC??マーク・スレール
1987 F1 オーストリア ステファン・ヨハンソン 鹿が死亡
↓ F1 オーストリア ? スタート直後多重クラッシュ
↓ F1 鈴鹿 ナイジェル・マンセル 大クラッシュにより決勝欠場
↓ INDY500 インディアナポリス ゲレロ、ブライトン、ベッテンハウゼン クラッシュでタイヤが観客に激突し1名死亡
↓ WRC ポルトガル?86年と同じ場所でクラッシュ、観客死傷
1987/88WRC南フランス(エステレル)??
1988? F1 メキシコ予選 フィリップ・アリオー 
1989 F1 サンマリノ ゲルハルト・ベルガー タンブレロで炎上
↓ F1? リオデジャネイロ フィリップ・ストレイフ Philippe Streiff 
↓ INDY ? ケビン・コーガン 大クラッシュ、自力で脱出
↓ LeMans  関谷 正徳 ポルシェカーブでクラッシュ
57音速の名無しさん:04/10/12 23:37:30 ID:Kwnfqpl6
1990 F1 鈴鹿 セナ&プロスト 
↓ F1 スペイン予選中 マーティン・ドネリー 重傷事故
↓ F1 カナダ ナニーニ&アレジ 事故
↓ F3000 イギリス マクニッシュ マシンがコース外に、エンジンが観客を直撃
↓ INDY バンクーバー ウィリー・T・ティブス マーシャルが後輪で轢かれる死亡事故
↓ GP500 ニュルブルクリンク P.フランチェスコキリ&M.ドゥーハン 同時にハイサイドで飛ぶ
1991 INDY500 インディアナポリス マーク・ディズモア 最終ターンでスピン、ピットウォールに激突
↓ JSPC 富士500マイル 和田、長谷見 離陸
↓ 英F3000 第5戦オールトンパーク ポールワーウィック サスペンショントラブルからクラッシュ、病院へ運ばれ絶命
1992 F1 ポルトガル パトレーゼ&ベルガー パトレーゼが離陸
↓ INDY500 インディアナポリス ネルソン・ピケ 重傷事故
↓ INDY500 練習走行 ジョヴィ・マルセロ 死亡事故
↓ F3000 鈴鹿 小河 等 死亡事故
↓ F3000 鈴鹿 中谷? 
↓ ARCA デイトナ 不明 
↓WSCモンツァY.ダルマス
1993 F1 イタリア ミナルディ・チーム 同士討ち
↓ F1 ポルトガル ゲルハルト・ベルガー ピット後、コース横切り
↓ F1 ベルギー アレッサンドロ・ザナルディ 
↓ F1 ? クリスチャン・フィッティパルディ ゴール前に一回転
↓ F1 モンツァ ベルガー&ワーウィック スピン
↓ WGP 500cc イタリア ウェイン・レイニー クラッシュによりライダー生命を絶たれる
↓ WGP 125cc スペイン(ヘレス) 若井 伸之 ピットロードで観客を避けてコンクリート壁に激突し死亡
58前スレ940-950:04/10/12 23:38:02 ID:Kwnfqpl6
1994 F1 シーズン前テスト J.J.レート 首の骨を折る重症
↓ F1 パシフィック前のテスト ジャン・アレジ クラッシュにより首を負傷し、パシフィックGP以降2戦欠場
↓ F1 サンマリノ ルーベンス・バリチェロ タイヤバリアに飛び込んで鼻骨骨折
↓ F1 サンマリノ ローランド・ラッツェンバーガー 走行中ウイング破損、激突死
↓ F1 サンマリノ アイルトン・セナ 激突時、サスペンション・アームが頭を貫通し死亡
↓ F1 モナコ カール・ヴェンドリンガー クラッシュ、2週間昏睡状態が続いた
↓ F1 ドイツ フェルスタッペン 給油時 炎上
↓ F1 スペイン(テスト走行) ペドロ・ラミー クラッシュにより負傷
↓ F1 スペイン モンテルミーニ 大クラッシュ、足(足首?)を骨折
↓ F1 鈴鹿 マーティン・ブランドル マーシャルが跳ねられる事故(大事には至らず)
↓ IRL ? ヒロ松下、ジャック・ヴィルヌーブ ヒロ松下の車両が前半分飛ばされる
1995 F1 オーストラリア ミカ・ハッキネン 重傷事故
↓ F1 ポルトガル 片山 右京 離陸
↓ F1 ハンガリー ? ?
↓ F1 ? 井上 隆智穂 ?
↓ INDY500 マニクール スタン・フォックス 頭部重傷により選手生命は絶たれた
↓ ADAC ドイツSTW-Cup キース・オドール 死亡事故
↓ スーパーバイク世界選手権 オランダ(アッセン) 永井 康友  ハイサイドで宙を舞ったYZFが頭上に落下、死亡事故となる
↓ F3000 マニクール マルコ・カンポス Maro Campos 前走車と接触し宙に舞って、裏返りウォールに頭から激突 死亡
59前スレ940-950:04/10/12 23:38:41 ID:Kwnfqpl6
1996 F1 開幕戦 マーティン・ブランドル モノコック真っ二つ
↓ F1 ベルギー フェルスタッペン 
↓ F1 アルゼンチン P.ディニス 炎上
↓ INDY カナダ ジェフ・クロスノフ 死亡事故
↓ INDY  スコット・ブレイトン 
↓GTデイトナG.リース激しく飛ぶクラッシュ
1997 F1 カナダ オリビエ・パニス タイヤバリアに埋まって両足骨折(赤旗終了)
↓ F3 富士 トム・コルネル、脇坂 一方の車両にもう一台が乗り上げたままクラッシュ
↓10/19 F3 富士 横山 崇 タイヤ乗り上げ浮上、ブッリッジに激突死
↓ INDY 最終戦 アリー・ルイェンダルク 大クラッシュ
↓ JTCC 富士 光貞 秀俊 
↓ Lemans 予備予選中 セバスチャン・アンジョラス(プジョー) コーナーに激突し死亡
↓ Lemans 決勝 関谷正徳(マクラーレン) レース中に炎上、リタイア
1998 F1 ベルギー 多重クラッシュ 
↓ CART US500(ミシガン) エイドリアン・フェルナンデス ウォールに激突、外れたパーツで観客3名死亡
↓CARTエルクハートレークハータ&バロンスピン、コース外に止まったハータに正面から乗り上げた
↓ JGTC 富士 太田 哲也 
1999 F1 シルバーストーン ミハエル・シューマッハー OP.Lapでクラッシュ
↓ F1 ニュルブルクリンク?ヨーロッパ? P.ディニス OP.Lapでクラッシュ(車両がひっくり返る)
↓ INDY 開幕戦 服部 尚貴&アルアンサーJr 
↓ CART フォンタナ(Marlboro 500) グレッグ・ムーア 死亡事故
↓ Honda Grand Prix ラグナセカ・レースウェイ コンサロ・ロドリゲス コース外に飛び出す死亡事故
↓ Lemans 予選、決勝前フリー走行、決勝 マークウェバー(2回)、ピーター・ダンブレック メルセデス飛翔(計3回)
60音速の名無しさん:04/10/12 23:40:02 ID:Kwnfqpl6
2000 F1 シルバーストーン(テスト) ゾンタ スタンドに突っ込む(観客は不在)
↓ F1 モンツァ デビッド・クルサード? マーシャル死亡
↓ F1 モンツァデラロサ?(アロウズ?)?
2001 F1 オーストラリア ラルフ・シューマッハ&ジャック・ヴィルヌーブ 接触、破損パーツ(?)がマーシャルに当たり死亡
↓ F1 ドイツ シューマッハ&ブルティ スタート直後、ブルティの車両が乗り上げ宙を舞う(両者無傷)
↓ F1 ベルギー アーバイン&ブルティ ?
↓ INDY ドイツ?(ラウシックリンク) アレックス・ザナルディ 事故により両足切断
↓ NASCAR デイトナ500 デール・アーンハート 死亡事故
2002 F1 メルボルン ラルフ・シューマッハ 飛翔
↓ F1 オーストリア 琢磨&ハイドフェルト ?
↓ ARCA ? エリック・マーティン 死亡事故
↓WRC?マキネン大クラッシュ
↓10/13 FormulaDream スーパーチャレンジレース決勝 長屋 宏和 空中で激しく回転、意識不明だったが、回復し復帰
2003MotoGPチェコ中野 真矢?
↓4/6 MotoGP 開幕戦・鈴鹿 加藤 大治郎 大クラッシュでコース上に投げ出され体を強打、後に死亡
↓10/22 INDY ?(テスト走行中) トニー・レンナ Tony Renna 死亡事故
↓ INDY ? トーマス・シェクター? ピット時にクルーに引火
↓英F3000?Rockingham_Katherine_Legge_Flys
2004 Formula Ford ? BryceWashington Barbagello ?
↓ WRC ? Greece Anderson 横転、レース復帰
61音速の名無しさん:04/10/12 23:43:08 ID:Kwnfqpl6
年号が不明なモノ・・・。

F3000 ブランズハッチ ジョニー・ハーバート ?
F2 ? マンフレッド・ウィンケルホック 離陸
? 富士 テスト走行 村松 栄紀 ?
ツーリングカー?ドイツ?(ラウシックリンク)ミケーレ・アルボレート
CART(上)アレックス・バロン、(下)ブライアン・ハータ車がサンドイッチ状態でクラッシュ
? ?ケニー・ブラック、マリオ(・アンドレッティ?)すごい勢いでマリオ(6?歳)が離陸
二輪?加賀山??
62前スレ940-950:04/10/12 23:43:45 ID:Kwnfqpl6
以上です。
もし、次回機会があれば年とカテゴリくらいは列揃えしますんで
今回はご勘弁を・・・。

63前スレ940-950:04/10/12 23:56:00 ID:Kwnfqpl6
前回に引き続き、間違い・補足・追加などありましたら
よろしくです。
64音速の名無しさん:04/10/13 00:11:19 ID:CwgBrB5c
>>61
F3000 ブランズハッチ ジョニー・ハーバート は1988だとおもいまつ。
65音速の名無しさん:04/10/13 00:18:51 ID:FSs55oRV
ジョニーがあるならこっちも

1992 インディ500 予選プラクティス ネルソン・ピケ 両足骨折
66音速の名無しさん:04/10/13 00:36:58 ID:7EtrY4qt
1990 全日本F3000 富士 テスト走行 村松 栄紀 
67音速の名無しさん:04/10/13 00:59:26 ID:r3+gxalk
http://www.3ch.jp/test/read.cgi/motor/1097473885/

寂しすぎるんで、誰か見てやってください。
68音速の名無しさん:04/10/13 02:06:36 ID:RlZ1rK3L
又訂正させてもらうよ。
>>51
>>1955 LeMans  メルセデスがメインスタンド前でジャガーと衝突 メルセデスが観客席に突っ込み、観客80名死亡の大惨事
衝突したのはジャガーじゃなくて、そのジャガーのピットイン減速による追突を避けようとしたメルセデスの周回遅れ車。
正確な死亡者数はドライバー1名+観客81名の計82名。

追加というか番外編だけど、
1975 11月 グラハムヒルが自分の操縦するジェット機が墜落して、スモールマン、トニープライズ他2名と共に死亡。
1987 8月 パワーボート競技で、元F1ドライバーのディディエピローニが事故死。
2001(2?) 4月 イタリア人で元フェラーリF1ドライバーのミケーレアルボレートがテスト中に(何の競技だか知らないが)事故死。
69音速の名無しさん:04/10/13 02:23:29 ID:JfGNmK3X
アルボレートはル・マンのテスト中じゃなかったっけ。
70音速の名無しさん:04/10/13 02:31:21 ID:IjSZK7Xt
>>58
セナの死因はサスペンションアーム貫通じゃないらしい
http://www.gerbera.jp/uk/uk_21.html
71音速の名無しさん:04/10/13 02:41:45 ID:lGPaxpuI
鵜呑みイクナイ
72音速の名無しさん:04/10/13 02:44:54 ID:m5Cdbw4U
観客やコースマーシャルが死ぬなんてのは許されないよな。
7351-61:04/10/13 03:28:06 ID:3yun7D/a
みなさんレス、どうもです。

>>65
てっきり決勝だと思ってた。
ということは、92年のインディ500は予選中だけで2回も大事故があったんですね。

>>86
日刊スポーツ・1999年・ルマン24時間耐久レース
ttp://www.nikkansports.com/world2k/motor/1999/99lemans.html
をソースにしてたんですが、ジャガーじゃなかったんですね・・。

アルボレートは調べてる途中だったんですが、2001年ドイツでル・マンのテスト中に
パンクからコースを外れてバリアに激突、即死だったそうです。

過去スレ読んでたら、「1987 アラン・バンクス」も頻出してたなぁ・・・。
74音速の名無しさん:04/10/13 05:52:01 ID:DvfKL3Mf

>>86はまだ精子です。
75音速の名無しさん:04/10/13 06:36:13 ID:VCi0jZTa
アランバンクスはちょっと違うでしょ。
76音速の名無しさん:04/10/13 11:50:53 ID:2/U2tpkC
>>68
アルボレートはたしかドイツのラウジッツリンクで
ル・マン用のアウディR8のテスト中だったかな
77音速の名無しさん:04/10/13 11:59:28 ID:qsySfv63
>>75
すまん、アンバランスの間違い。
78音速の名無しさん:04/10/13 14:05:50 ID:G1tdJvjT
57年のMille Migliaの事故はアルフォンソ・デ・ポルダゴだよ。 
マンフレッド・ウィンケルホックの飛翔事故は1980年のヨーロッ
パF2の第三戦ニュルブルクリンク。
マ−ク・スレ−ルの事故はドイツラリー選手権のHessenラリーら
しい。
あと94年のNASCAR開幕戦のデイトナの練習中にニール・ボネット
ロドニー・オーも事故死してるよね。

こんな感じかな。
79音速の名無しさん:04/10/13 15:15:16 ID:JnN/KQ6h
93年のクリスチャン1回転はモンツァ
多分

1993 F1 イタリア ミナルディ・チーム 同士討ち

と同じ事柄だとおもわれ
80音速の名無しさん:04/10/13 16:57:06 ID:G1tdJvjT
79年のデイトナの事故はブッシュシリーズのドン・ウィリアムス。10年後に
この事故の怪我が原因で死亡してるはず。
オンガイスのインディ500での事故は81年。
81年のモンツァの事故はジョン・ワトソンだよ。
84年のCARTのミシガンって、フィル・クルーガーの事かな?
81こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/10/13 18:25:14 ID:DZdK22KX
82音速の名無しさん:04/10/13 18:55:34 ID:v+TPb2W/
>>81
キター
超GJ
83音速の名無しさん:04/10/13 20:06:10 ID:vVgYly3C
>81
待ってました〜
GJ
超乙〜
さっそく鑑定開始
あとで解説しますねw
84音速の名無しさん:04/10/13 20:25:44 ID:sgvh0z6v
おまいら皆で日本版tbk作らないか?
サーバーなどは準備してあるが。
85音速の名無しさん:04/10/13 20:26:53 ID:vxalBxQu
>>84
それ(・∀・)イイ!
86こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/10/13 20:35:16 ID:DZdK22KX
>>82-83
落とせたようで良かったっす♪

>>84
いいですね〜
立ち上がったら是非参加させてください。

個人的には有名どころの事故をいつでもDLできるような
鯖があるとイイなと思うのですが、FIAやFOMにばれないように
公開していくというのが難しい(笑)
87音速の名無しさん:04/10/13 20:43:59 ID:sgvh0z6v
問題は作るまでの作業がわからんのじゃ。
88音速の名無しさん:04/10/13 20:44:15 ID:zqqqsQpi
>>84
漏れも映像提供してもいいよ
89音速の名無しさん:04/10/13 20:45:41 ID:vVgYly3C
>84
PART15までやって
なぜ今まで誰も言い出さなかったんだ
この企画
90フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/13 20:48:55 ID:hGlAk5DI
>>81
ショックス 2 の 1'30 過ぎにこけるバイクの前にシュワンツがいるね。
最後のチェザリスは、ウィリアムスとか言われてるし。
91音速の名無しさん:04/10/13 20:50:21 ID:emNSYL9f
タカチホの動画って無いのでしょうか?
92音速の名無しさん:04/10/13 20:50:51 ID:hGlAk5DI
>>84
ファイル名から検索して、HTML吐くようにとか出来るの?
1000近いファイルをどうにかしたい。

>>89
前にも出たよ。
反応無かっただけ。
93音速の名無しさん:04/10/13 21:05:44 ID:FSs55oRV
94音速の名無しさん:04/10/13 22:35:41 ID:yQPAqOXj
>>87
もうひとつの問題は国内画像の場合TV局が(ry
95音速の名無しさん:04/10/13 23:08:34 ID:vVgYly3C
>93
全部インディ500だけど
最初の凄い・・・
ドライバーどうなったんだろう・・・
一歩間違えれば真っ二つだが・・・
96音速の名無しさん:04/10/13 23:11:51 ID:9v9F9vfA



カメラは冷たく捉えていた。
97音速の名無しさん:04/10/13 23:22:25 ID:bD2cQ5+D
レース終了15分前・・・予選だろorz
98音速の名無しさん:04/10/13 23:27:33 ID:sgvh0z6v
PHPできねぇ。。。だれか助けて。
99音速の名無しさん:04/10/14 00:03:32 ID:08GtdkYC
♪死亡事故映像が流れました ナレーターは 嬉しそうに
 ドライバーは命を取り留めました 取り留めました 取り留めました 取り留めました
 僕は何を信じればいいんだろう 僕は何を観ればいいんだろう 僕はスレをsageる♪
100音速の名無しさん:04/10/14 00:36:45 ID:Ei6XpVB5
99は嬉しそうにキーボード打ってたんだろうなぁ。
10151-61:04/10/14 01:08:56 ID:tkfyA54U
未来レスしてた・・・。
il||li _| ̄|○ il||li

>>78
欧州F2の飛翔事故については、
前スレで、こっつさんがうpされた「part1 ttp://douch.net/cgi-bin/src/up0155.mpg
の中に収録された解説で言ってましたね、気づいてなかった・・。

>>79
’93総集編に入ってました、おっしゃるとおりです。

>>80
前スレで、こっつさんがうpされた「part2 ttp://douch.net/cgi-bin/src/up0156.mpg
の2:06あたりの映像なんですが、パンチョ・カーターじゃないし誰なのかな?
・・・と思いまして。
102音速の名無しさん:04/10/14 01:14:36 ID:U1QReKnj
103音速の名無しさん:04/10/14 01:32:43 ID:Ol3W0O/c
>>101
part2の2:06の赤い方はチップ・ガナッシだったような。

この辺見れば、最近の死亡事故はわかる。
上のは少しデータが古くてトニー・レナとかは書かれていないが。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/car/2001/news/02/010218hyo.htm
ttp://www.katch.ne.jp/~h-shiba1/ziko.htm
104音速の名無しさん:04/10/14 01:35:35 ID:Ol3W0O/c
>>93を再うpきぼんぬ
105音速の名無しさん:04/10/14 02:05:16 ID:U1QReKnj
106音速の名無しさん:04/10/14 04:29:02 ID:5Z96zkao
>>81
ぐっっっっっっっっつつつじょーーーぶ!
レーサーが血まみれで路面を転がるシーンは何度見ても目を背けちゃう((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
107音速の名無しさん:04/10/14 07:32:30 ID:D8CafHBc
↑あれはピットクルーです。
108音速の名無しさん:04/10/14 13:06:36 ID:F/pTQYIw
TBKにVIDEOのONLINEリクエストする時って・・どんな英文を書けばいいのかな?
英語があまりわからないから、なんて書けばいいのか・・わからない。
109音速の名無しさん:04/10/14 15:52:59 ID:DO2DkjaU
インディ500で亡くなったドライバー

1919 アーサー・サーマン、ルイ・ルコック
1926 ハーブ・ジョーンズ
1929 ビル・スペンス
1931 ジョー・カッチア
1932 ミルト・ジョーンズ
1933 ビル・デンバー、マーク・ビルマン、レスター・スパングラー
1934 ピーター・クライス
1935 スタッピー・スタッブルフィースド、ジョニー・ハノン、クレイ・ウェザリー
1939 フロイド・ロバーツ
1940 ジョージ・ヘイリー
1947 ショーティ・カントロン
1948 ラルフ・ヘップバーン
1949 ジョージ・メッツラー
1953 チェット・ミラー、カール・スカボロー
1955 マヌエル・アユロ、ビル・ブコビッチ
1957 キース・アンドリュース
1958 パット・オーコナー
1959 ジェリー・アンサーJr、ボブ・コートナー
1961 トニー・ベッテンハウゼン
1964 エディー・ザックス、デイブ・マクドナルド
1966 チャック・ロディー
1968 マイク・スペンス
1972 ジム・マロイ
1973 アート・ポラード、スエード・サベージ
1982 ゴードン・スマイリー
1992 ジョヴィ・マユセロ
1996 スコット・ブレイトン

ちなみにトニー・レナは2003年10月のチップ・ガナッシでのテスト中に事故死
110音速の名無しさん:04/10/14 17:23:32 ID:pDJz0r9U
>>93>>105も逃した・・・
だれか再UPお願いします
111音速の名無しさん:04/10/14 20:57:52 ID:ulxYtIj/
ttp://www.motorracing-world.co.uk/
このサイトは英語だけど
F1、CART、IRL、INDY500、F3000の
過去の全レース結果が見れるから参考にどうぞ
112音速の名無しさん:04/10/14 21:33:54 ID:U1QReKnj
113音速の名無しさん:04/10/14 22:06:22 ID:pDJz0r9U
>>112
DLできました。ありがとうございます
114音速の名無しさん:04/10/15 02:00:37 ID:J25QFY+n
115音速の名無しさん:04/10/15 02:26:18 ID:B+0jOIH1
>>114
いつみても怖い事故だな・・・
116音速の名無しさん:04/10/15 02:36:29 ID:A2fyQlY9
58に追加
1995年F1ベルギーGPでアーバインがピットで火災に。

F1で近年ピットクルーが巻き込まれた事故
 1993年ヨーロッパ(ドニントン) ティレルのクルーが足を滑らせる
 1994年イモラ ピットアウトしたアルボレートの右後輪が外れてフェラーリ、ロータスのクルーが怪我
 1996年鈴鹿 片山右京がピットアウト時にメカニックをサイドポンツーンに引っ掛ける
 2000年(?)スペイン マイケル・シューマッハーの右後輪に給油マンが跳ねられ骨折
 今年のどこかのGPでミナルディがやってませんでした?
117音速の名無しさん:04/10/15 02:44:56 ID:aNoeQmfw
イギリスでミナルディがやったね。後カナダでもハイドフェルドが轢いてた。
なにげ結構ありそうな気がする
118音速の名無しさん:04/10/15 04:08:13 ID:B+0jOIH1
CARTやIRLとかNASCARも含めると結構多いと思う。
119音速の名無しさん:04/10/15 04:18:29 ID:B+0jOIH1
ピットクルーが巻き込まれたクラッシュ
2003年NASCAR
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4934.mpg
120音速の名無しさん:04/10/15 04:21:35 ID:wyU9oqht
昔ここでうpされてたF1とかインディのいろんな事故を編集して歌をつけてたやつを
なくしてしまったのですが、誰かうpしてくださいませんか?
結構大容量のやつですけど・・
121音速の名無しさん:04/10/15 04:34:02 ID:B9LZ9vjU
>>114
ひどいねこれ・・・ドライバー袋叩き?
122音速の名無しさん:04/10/15 07:18:03 ID:W7sXLYOJ
ttp://scuderia.palojarve.ee/1990top10_HQ.wmv

tbkで見つけた
1990年代F1クラッシュベスト10
123音速の名無しさん:04/10/15 15:36:36 ID:AQGA/9Uk
>>120
どれのことよ?
「指が切られました・・・」ならまだ残ってるよ。
124音速の名無しさん:04/10/15 15:56:57 ID:KdaVA4Ga
>>122
何気5位に右京のクラッシュがある
125音速の名無しさん:04/10/15 16:39:09 ID:aNoeQmfw
クラッシュランキングと言えば、昔tbkで「F1面白クラッシュベスト5」ってのがあって
タキとペヤングが二つずつランキングして、上位4位まで独占してたのはワロタ
126フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/15 16:45:47 ID:mwl4JLlV
>>122
ドネリーは?<インパクトの瞬間は無いけど
ワーウィックの直後なのに・・・
127音速の名無しさん:04/10/15 17:03:30 ID:W7sXLYOJ
以前、2000年代F1クラッシュベスト10もtbkにあった
もうリンク切れてるけど・・・
128音速の名無しさん:04/10/15 17:08:04 ID:W7sXLYOJ
2000年代F1区ラッシュベスト10の内容は

10位 2002年フランスGP フィジケラ
9位 2001年オーストラリアGP ラルフ・シューマッハ、ジャック・ビルヌーブ
8位 2000年イタリアGP クルサード、バリチェロ等
7位 2001年ドイツGP ブルティ、ミハエル・シューマッハ
6位 2002年オーストリアGP 琢磨、ハイドフェルド
5位 2003年ハンガリーGP ファーマン
4位 2001年? 日本GP プロスト?
3位 2003年ブラジルGP アロンソ
2位 2002年 日本GP マクニッシュ
1位 2001年 ベルギーGP ブルティ、アーバイン

でした

ここで聞きたいことが一つ、皆の各年代のクラッシュベスト10はなんですか?
129音速の名無しさん:04/10/15 17:12:33 ID:W7sXLYOJ
4位は トーマス・エンゲですねw
3連続書き込みスマソ
130音速の名無しさん:04/10/15 17:18:04 ID:rITefDS9
>>122
バリチェロのマシン、えらく無造作に起こしちゃってるなぁ。
131音速の名無しさん:04/10/15 17:36:16 ID:aNoeQmfw
>>130
おれも思った。鼻骨骨折だったからよかったけど、もし頭にダメージがあったら…
132音速の名無しさん:04/10/15 18:36:02 ID:0tXcdKKc
俺の中での2004クラッシュ

10 モナコ アロンソ
9 ベルギー オールージュでの多重クラッシュ
8 ベルギー クリエン・クルサード
7 イタリア ミナルディ炎上
6 ドイツ ライコネン
5 ベルギー バトン・バウムガートナー
4 カナダ マッサ
3 イギリス トゥルーリ
2 アメリカ ラルフ
1 モナコ フィジケラ・クルサード
133音速の名無しさん:04/10/15 19:17:57 ID:zANawHAt
>132
2004年のトップ10作るのはまだ早いかとw
ブラジルで1位になるクラッシュはおきるかもしれないから
134音速の名無しさん:04/10/15 20:59:22 ID:p0Mgt6IR
>>122
過酷なクラッシュを何度も乗り越えて走り続けるドライバーに対しては
このBGMは合っていないようなw
135音速の名無しさん:04/10/15 22:37:18 ID:B+0jOIH1
>>120
バナナフォンとか?
136フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/15 22:46:51 ID:mwl4JLlV
詳細不明
多分、オーストラリア スーパーV8(だっけ?)
ラッセル・インゴールだと思う。<全日本F3を1年だけNAVIで走った

跳ね飛ばしたのは猫?
ttp://pya.cc/pyaimg/img200410/2004101511.wmv
137フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/15 22:49:47 ID:mwl4JLlV
カンガルーみたいだね。
138音速の名無しさん:04/10/15 23:04:44 ID:8nWsXJQf
コースはBathurstかな
139音速の名無しさん:04/10/15 23:15:52 ID:d17aAUnH
>>120
最初はセナで最後はジルパパのクラッシュのやつ?
140音速の名無しさん:04/10/16 00:08:49 ID:YlishbIz
DTMでウサギが轢かれてバラバラになる
ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041016010339.mpeg
141音速の名無しさん:04/10/16 00:31:33 ID:jQQeFUT+
そういえばちょっと前のDTMでマンホールの蓋が開いて
そこにクラッシュってあったよね
142音速の名無しさん:04/10/16 00:33:04 ID:jQQeFUT+
143音速の名無しさん:04/10/16 00:45:01 ID:OKHrznMD
>>141
中国だったっけ?
昔Gr.Cでもマンホールがすっ飛んで事故になったことあったなあ
144音速の名無しさん:04/10/16 01:00:25 ID:jQQeFUT+
>>143
そうそう中国の上海
このクラッシュの後レース中断してすべてのマンホール溶接してたよね
確かF1でもマンホールがらみで何かあったような気が
145フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/16 01:12:23 ID:3GsQhLCe
確かデトロイト辺りで問題になってたなぁ。<マンホール
146音速の名無しさん:04/10/16 02:08:02 ID:eS9HzrO2
わかった、せっかくいい感じでスレが進んでたんだからだまっとけ。
147音速の名無しさん:04/10/16 02:34:26 ID:qBsNOz6o
>>145
プゲラッチョ
148音速の名無しさん:04/10/16 02:40:50 ID:/1u0fuRC
>>143
>>Gr.C
モントリオールだったかと。後ろのマシンを直撃してえらい事になった。
149音速の名無しさん:04/10/16 02:50:25 ID:pwdiXizG
ふと対向車の荷台から鉄パイプが落ちて乗用車のドライバーを串刺しに
した事故を思い出してしまった。

そいうや大型の鹿を引いた際に鹿の体がフロントウインドウ突き破って
ドライバーと助手席にいた人の二人が死んだ事故もあったな。
両方とも一般の交通事故だけど。
150音速の名無しさん:04/10/16 03:03:04 ID:GHabzYAv
どなたか、>>81 の解説をおながいします。

自分でわかる範囲(前半割愛)では、

ザ・ショックスpart1
1:21 ?
1:43 F1 ドライバー忘れた
1:53 カテゴリ不明  ドライバーは女性だったはず
2:08 1984 F3 ドニントン 横転したのはアンドリュー・スコット?
2:21 1984 CART ミシガン ドライバー不明
2:31 カテゴリ不明 激しく横転
2:48 LeManだっけ?
2:56 ゴーカート事故
3:22 サイドカー バランスを崩して池にドボン
3:38 1956 8/6  LeMans 1956(正しくは1955のはず) の大事故
4:24 1982 6/13  F1 カナダ リカルド・パレッティ 死亡事故
4:43 1980 4/27 欧州F2 ウィンケルホック 飛翔
5:05 1982 5/2  F1 ベルギー ジル・ヴィルヌーブ死亡事故
5:27 1981 5/17 F1 ベルギー メカニックがサンドイッチ
6:09 ?
6:22 ?
151音速の名無しさん:04/10/16 03:07:41 ID:GHabzYAv
もうひとつ、「決定的瞬間・part7」でセナが
雨の中でオカマ掘った相手はブランドルでしたっけ?
152音速の名無しさん:04/10/16 03:22:40 ID:/1u0fuRC
マーク・スレール
ttp://up.isp.2ch.net/up/fabd1e8551cb.mpg

>>151
ブランドルで正解。
153音速の名無しさん:04/10/16 10:14:20 ID:xVM7wkxQ
>>152
ゲームのリプレイかと思った。
154音速の名無しさん:04/10/16 10:17:24 ID:pECUJAo5
>>148
たしかブルン・ポルシェに直撃、多重クラッシュに発展してレース打ち切りになった希ガス
155音速の名無しさん:04/10/16 10:23:18 ID:tmv8Lefj
>>152
死んだコドラの名前を教えていただけないでしょうか
156音速の名無しさん:04/10/16 12:07:20 ID:55NBzeqB
>>152
うわぁ、ひどいねこりゃ・・ ラリーはF1と違ってガードレールが無いから恐い
157音速の名無しさん:04/10/16 12:16:40 ID:UEtm2707
死んだの?
158タナケン、復活!?:04/10/16 12:48:53 ID:p5UaedRo
>>149
http://ferrari250gto.hp.infoseek.co.jp/model-37b.jpg
ロンドンシドニーラリー用911
第2回大会では、スバルレオーネで参加の小関、高岡、岡崎組のレオーネに、フロンドガラスを突き破って
カンガルーが飛びこんで大変なことに・・・
159音速の名無しさん:04/10/16 13:55:01 ID:7BKaacSE
>>155
コドラはMichel Wyderみたいです。これで、スレールも大怪我をおっ
たんですよね?怪我の状況とかわかる人居たら教えて欲しいです。
160音速の名無しさん:04/10/16 14:01:58 ID:7BKaacSE
どなたか1980年のヨーロッパF2、ホッケンハイムのMarkus Hottingerの事故
の動画お持ちの方はいませんか?テオ・ファビのマシンから外れたタイヤの
直撃を受けて死亡した・・って話しを以前雑誌で読みましたが・・。
ちなみにこの事故です↓
ttp://tbk.fameflame.dk/videos/usersubmitted/Wildturnip/markushottinger80.jpg
161音速の名無しさん:04/10/16 14:03:29 ID:7BKaacSE
失礼・・ワーウィックのタイヤでした・・
162音速の名無しさん:04/10/16 19:59:37 ID:YdoHEoJD
5:27 1981 5/17 F1 ベルギー メカニックがサンドイッチ

これって>>142の動画の中盤辺りに出てくるやつですか?
163フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/16 20:02:21 ID:3GsQhLCe
>>159
うろ覚えで、両足骨折してたような気が・・・<骨盤も逝ったかも

>>160
小さくて良くわからん・・・
164音速の名無しさん:04/10/16 20:13:57 ID:zLylvIgi
ttp://users.pandora.be/aerogi/Racing/racing.htm
こんなサイトあった
このサイトの左上にある

Crash Pics

にいろんな事故写真ある
165音速の名無しさん:04/10/16 20:38:15 ID:cH70OmtO
>>162
アロウズのパトレーゼがエンストで止まったところに
同僚のジークフリート・ストールがカマ掘った奴です。

>>155
dクス。確かにこの事故で選手生命は絶たれているようだが…
166フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/16 21:05:37 ID:3GsQhLCe
>>164
F3時代のギルバート・スコットとか、F2時代のベロフとかあるね。
167音速の名無しさん:04/10/16 23:05:38 ID:FceMlLuv
>>160
マルクス・ヘッティンガーの事故動画は果たして存在するのかな・・・?
この写真も自分は初めて見ましたよ。
168音速の名無しさん:04/10/16 23:35:29 ID:hvUNTfLY
80年ザンドフルトでのデーリーのクラッシュって運悪けりゃ死んでたな・・・
動画見てみたいけど、決勝じゃなさそうだから存在しないだろうな
169音速の名無しさん:04/10/17 00:18:36 ID:xsUzEuFc
確かフォードMスポーツのマネージャーやってる人も
事故でコドラ死んでたような。S4並みに呪われたマシンだなRS200。
170音速の名無しさん:04/10/17 00:33:16 ID:UcbyFKxD
RS200って空力を考えすぎたので重量バランスが悪いのと(後ろ杉)
ロールセンターが高いみたい。
前が滑り出したらパワー入れても殆ど修正が効かない直線番長らしい。
実際、ナンバー付きのグループCだから仕方ない。
171音速の名無しさん:04/10/17 05:10:25 ID:p8qde5Oo
そういえば、日本版tbk作るって話だけど、
リストだけ作ってリクエスト方式にするのか?
172音速の名無しさん:04/10/17 09:11:11 ID:Whs1JYZ1
俺が考えたのはうpローダとwikiwikiを使って誰でも編集できるシステムにしたらどうかな?
まぁ、荒らされる可能性も無いとはいえないが・・

一人の管理人だと疲れるだろうし、下手に動画とか扱えないからな。
誰かが漫画喫茶から海外の鯖にそれらをうpしておいて後はご自由にってな感じかな。
そうすれば足もつかないだろうしね。
173音速の名無しさん:04/10/17 10:58:09 ID:m9c544Qb
>>172
漫画喫茶逝ったことあるのか?十分足つくだろ・・・
174音速の名無しさん:04/10/17 11:45:22 ID:Whs1JYZ1
>>173

ん?
会員登録するところならともかく、そうじゃないところなら身元わかるんだろう。
極端な話、関東の人間が鈴鹿に行った時にでもすればそう簡単にわからんだろ。
凶悪犯罪ならともかくこの程度じゃKも本気にならんし。

まぁ、とにかくやるとしたら海外の無料鯖を使う方法がいいと思うが。

あとはfreenetを使うか。
175音速の名無しさん:04/10/17 21:40:29 ID:d2P1/P8x
>>170
  >RS200って空力を考えすぎたので重量バランスが悪いのと(後ろ杉)

ミッション前に持ってきてるけど、それでも重量配分後ろ杉?
176音速の名無しさん:04/10/17 22:24:51 ID:aqllO0sI
ミッション前って殆ど真ん中だろ。
人間が乗ると重量の6割以上が後ろに掛かるんじゃなかったかなぁ。
リアのツインショックを柔くすると前が持ち上がってすぐバランスが崩れる。

以前に実車見た時に舗装は速そうだけど腕が良くなきゃ・・・漏れには無理ポ orz
でも、一番好きなGr.B車だよ。
177音速の名無しさん:04/10/17 22:47:59 ID:ul8/G2Vj
>>152
きのこ雲上がってるよ・・・
久しぶりに息を呑むような動画だった。
178音速の名無しさん:04/10/17 22:57:28 ID:r2MWNz18
>>152
グーグルでマーク・スレールを検索すれば出てきますよ。
179音速の名無しさん:04/10/17 23:17:36 ID:okDywKcC
マーク・スレールの事故、ヘリの風圧に押されてるような
気もするんだけど.....そうでないならタイミング良過ぎ。
180音速の名無しさん:04/10/17 23:42:19 ID:p8qde5Oo
>>152を再うpきぼん
181152:04/10/18 01:05:09 ID:OqXBZAWx
182音速の名無しさん:04/10/18 10:09:40 ID:oZsiqh2t
見れない・・・
183音速の名無しさん:04/10/18 12:07:57 ID:7hAVyBKl
>>176
 >ミッション前って殆ど真ん中だろ。

いや、違う。ミドのエンジンからフロントデフと一体のミッション(車室より前にある)にプロペラシャフトで
動力伝達している。リアの駆動はそのフロントミッションからもう1本のプロペラシャフトで伝達する。
(ペラシャが2本ある。)
ttp://www.groupbcar.com/rs200br1p2.html
184音速の名無しさん:04/10/18 15:05:45 ID:LceggF8c
RS200はフロントにトランスアスクルと言う怪奇なマシン
185フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/18 15:46:43 ID:uWgg27gi
それら(Fトランスアクスル)を加味して考えると、
170 の言う "後ろ杉" とは思えないんだが・・・

どうなん?
186音速の名無しさん:04/10/18 15:49:35 ID:uWgg27gi
こんなんあった。

ttp://www.gokudo.co.jp/Car/car1/car1.htm

これ見ると後ろ杉とも思えないんだが・・・
その他(ロールセンターetc)がいかんのかね?
187151:04/10/18 20:09:17 ID:SVTFU0vm
>>152
遅くなったけど、レスどもです。
188音速の名無しさん:04/10/18 20:13:23 ID:ED+QMJhR
RS200は2WD/4WD/4WD+センターデフロックをコクピットのレバーで切り替えができる。
センターデフをフリーにした状態での前後トルク配分は37:63・・・・・・・・
・・Fトランスアクスルの方式は、ウエイトバランスを50:50に近づけるのが・・

と85年当時の雑誌には書かれてますな。
もしかして濡れた路面を2WDで?と思ってしまいますなー
189フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/18 21:48:54 ID:uWgg27gi
これ誰?
どういう状況でこうなったん?

ttp://up.2chan.net/j/src/1098028083155.jpg
190音速の名無しさん:04/10/18 22:37:46 ID:Z5Cdk3ES
>>189
まるでおまえみたいだな(w
191音速の名無しさん:04/10/18 22:42:48 ID:1Gdl1h+X
>>189
普通にハイサイドの反動で振り落とされたと思われ。

同種の例としてはホンダ時代のランディ・マモラが
暴れるマシンから半分振り落とされそうになりつつも立て直した(しかも結構な高速コーナー)とか、
日本人GPライダーの斉藤明が半分振り落とされそうになってるシーンとかあった。
192音速の名無しさん:04/10/18 22:45:20 ID:OqXBZAWx
岡田も振り落とされそうになったのを
こらえた事あったな。
193音速の名無しさん:04/10/18 22:55:55 ID:mWnNI2bl
>>189
昨日放送してたmotoGP250ccのアレックス・バルドリーニの事故
コーナーで体制崩してその状態

昨日放送といえばルマンのレースの中でオールージュでクラッシュしてたドライバーは
大丈夫だったのだろうか
194音速の名無しさん:04/10/18 22:57:42 ID:gojcSlw0
肛門を縫ったら口から出てきたんですが、どうすればいいですか。
195音速の名無しさん:04/10/19 00:08:43 ID:cDEyMaE6
>>194
リサイクル
196音速の名無しさん:04/10/19 00:20:35 ID:aF1b0QqI
5位の右京さんときのグルグルまわってた車って右京さん?
バリチェロのもすごいっすね。
1位のやつ日本語実況で聞いてみたい。
197音速の名無しさん:04/10/19 00:41:45 ID:YhELo43v
>>196
そう。最初誰かわからなくて、止まってバラバラになったマシンが映ったんだけど
それでも誰かわからなくて、誰だろう…って思ってたらパーツが一つ落ちて「カーナンバー3」があらわに…
あのときはすげぇ怖かった。
1位のやつは相変わらず今宮が「いや、これはすごい」とか言ってた
198音速の名無しさん:04/10/19 01:24:39 ID:QD3ZzJc4
>197
俺も1位のベルギーは叫びまくってました
多重事故、再スタート後のハッキネン一コーナーでリタイア、シューマッハがクルサードに激突+シューマッハピットへ突撃
いろいろあったからねw
199音速の名無しさん:04/10/19 03:27:09 ID:RRxeK8AM
>>197
そうそう。
パーツがポトリと落ちて「3」が見えた時は
「うわああああああ!右京だああああっ!!」
とか思わず叫んでしまった・・・

日本人って結構デカイ事故に遭ってるよね。
前述の右京、アグリの事実上引退になったの、中嶋さんのティレルテストのリアウィングポロリ。
最近では琢磨のニック激突。

まあ、タキ井上のインパクトには誰も勝てないわけだがw
200音速の名無しさん:04/10/19 03:56:56 ID:lLqY7PA5
200ですよ。
201音速の名無しさん:04/10/19 06:53:02 ID:wO/TJWR+
右京の事故のとき、寝てて目が覚めて寝ぼけた状態でテレビつけたらマシンがひっくり返っててその直後カーナンバー3が見えたので一瞬にして眠気がなくなった。
202フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/19 08:06:09 ID:sGW7pIVv
>>190
ツマラン
煽り方勉強しろ。

>>191、193
くすこ

マモラは、ハンドル握ったまま走って乗り直してたよねw
203音速の名無しさん:04/10/19 08:27:52 ID:lf/V/TGV
なぜ中嶋だけがさん付けなのか気になった。
204タナケン、復活!?:04/10/19 13:19:27 ID:hnsQe3Sq
205音速の名無しさん:04/10/19 13:37:32 ID:kocM7EqY
90年頃かな?GP500で
M・ドゥーハンとP・F・キリが同時に
ハイサイド。
美しかった。
206フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/19 15:56:51 ID:sGW7pIVv
>>204
素晴らしい!w
207音速の名無しさん:04/10/19 18:11:53 ID:xgUx0hwc
いかにも外人って感じの声が入ってるな
208音速の名無しさん:04/10/19 20:44:44 ID:xq002FAI
>>207
そういう洋ピンでも見ているような形容イクナイ_| ̄|○
<いかにも外人って感じの声
209音速の名無しさん:04/10/19 22:35:24 ID:lf/V/TGV
足が巻き込まれたりしないのだろうか。
210音速の名無しさん:04/10/20 01:20:50 ID:fhCe7QAO
1985年 スパ・フランコルシャン
ttp://douch.net/cgi-bin/src/up3888.mpg
211音速の名無しさん:04/10/20 01:33:37 ID:4DvcOZjz
>>210
ここまで車がグニャリと曲がるクラッシュ他にないよな
212音速の名無しさん:04/10/20 05:12:20 ID:3SNFyECp
(-人-)ナムナム
213音速の名無しさん:04/10/20 05:16:24 ID:EqfTlMia
ベロフも生きてたら、また今のF1も違ったものになってたんだろうなぁ…
214音速の名無しさん:04/10/20 08:19:13 ID:TrYVXM/8
>>210
さんくすこ。 クレーンで釣られてる画像なら見たことあったけど動画は初見だ・・。
カメラ搭載車が青旗振られてたから抜き返そうとしてカメラ車と接触したってことかな
215音速の名無しさん:04/10/20 09:12:06 ID:ot5vAi81
>>210
今は見れなくなってるけど、213と214の書き込みでベロフとイクスの事故だと解ったよ。

>>214
クレーンで釣られてる画像はHAVOCのパッケージにもあったな
216音速の名無しさん:04/10/20 09:44:49 ID:QwR0D0e6
503だからまだ見れるよ。
217音速の名無しさん:04/10/20 10:14:03 ID:F2G3oTSD
>>213
だなぁ
セナ、プロ、マンセル、ピケの争いの中にベロフが入っていたかもしれん
218フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/20 21:33:38 ID:Jw4v5cSC
ベロフってマネージャーいたの?
219音速の名無しさん:04/10/20 23:56:46 ID:5YzQBdN0
ムービー作りたいんだが、なんかいい曲ないかな?
悲しい系じゃなくて少し明るい系。
220音速の名無しさん:04/10/21 00:08:08 ID:jIkZe3Y9
まさか明るい曲にのせてクラッシュ集作ろうとしてんじゃないだろうな?
221音速の名無しさん:04/10/21 00:17:16 ID:o578k7hV
まぁ前だって「飛んで、飛んで、飛んで、飛んで、飛んで」(曲名失念)って歌にのせて作ったクリップもあったし(面白かった)
そんなキリキリするなよ。不謹慎じゃない程度ならいいんでない
222219:04/10/21 00:23:16 ID:DO7DsDOI
すんません。まじであれ作ったの俺です。。。。。orz
223音速の名無しさん:04/10/21 00:29:27 ID:tt3krZAn
ゴンザロ・ロドリゲスがクラッシュした動画ってありませんか?
1999年のラグナ・セカです。

>>1のサイト見てないんでそこにあったらごめんなさい。
224音速の名無しさん:04/10/21 00:30:27 ID:jIkZe3Y9
F1に関しては、嫌いなドライバーでも絶対「死ね!」とは言えない…
225音速の名無しさん:04/10/21 00:30:38 ID:RhkP/xZp
>>219
大塚純子(後にthe gardensのボーカリストとして名を上げる人)の
「8月の坂道」(アルバム「NEAT」@廃盤orz所収)てー曲で
「もう一度始めよう ここから始めよう 泳げないけど 思い切って飛び込んだ あの日の勇気のように」
って一節があった。
後に成功を収めたドライバーとかが若い頃に無理矢理突っ込んだアクシデントとかをまとめる時は
そういう熱闘甲子園テーマ曲系の曲っていう手もあるかも。
226219:04/10/21 00:31:54 ID:DO7DsDOI
>>225
thxでつ。
227音速の名無しさん:04/10/21 00:33:19 ID:jIkZe3Y9
スマソ。途中で投稿押してしまったが、あんま不謹慎なのはならんようにしてほしいって付け加えときます。
セナの事故を明るい音楽にのせてるのを発見したことがあったのでついね…
雰囲気悪くしてすまん。sageで
228音速の名無しさん:04/10/21 00:35:45 ID:loSGvDP6
個人的には前にあがってたバナナフォンが大好きだった
229音速の名無しさん:04/10/21 01:03:42 ID:H2iJkje/
山崎ハコにしとけ
230音速の名無しさん:04/10/21 01:16:57 ID:fidJhzK5
>>229
BGMだけで背筋が凍りそう。でも見てみたい(w。
231音速の名無しさん:04/10/21 01:58:31 ID:gBYNPfBc
>>218
ベロフのマネージャーは・・・名前失念 orz
レース中に小石が目に当たって引退した人。
ベルガーのマネージメントもやってた
232音速の名無しさん:04/10/21 02:10:19 ID:o578k7hV
ヘルムート・マルコか
233音速の名無しさん:04/10/21 02:11:38 ID:Dwah+gUB
過去スレにあった

1972年フランスGPの事故で失明したヘルムート・マルコのヘルメット写真
ttp://img31.exs.cx/img31/8459/72MarkoHelm.jpg
234音速の名無しさん:04/10/21 03:52:38 ID:L35rFCn+
>>233
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
235フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/21 08:00:25 ID:PQiA4b4B
>>231
くすこ!
236音速の名無しさん:04/10/21 10:02:07 ID:+2r2B5lb
>>235
あ、あんた・・・・他スレで有名なんだけど何者なの? 何をしたの?
237219:04/10/21 10:24:44 ID:DO7DsDOI
>>236
ラーメン早食い。
238フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/21 11:29:10 ID:PQiA4b4B
>>236
どこで?
239タナケン、復活!?:04/10/21 16:31:26 ID:Grh+D5mx
ベロフのマネージャーってウイリー・マウラーじゃなかったっけ?
240音速の名無しさん:04/10/21 21:06:36 ID:fwiMOFXr
だいぶ前からウォッチされてる。
何をしたかは過去スレ嫁。
241音速の名無しさん:04/10/21 22:21:12 ID:PBb+Xfaz
>>239 確かそのとおり。
自分の酒造会社やコンストラクターまで投げ打ってベロフに入れ込んでたと・・・
事故時の彼のショックは計り知れませんな・・

242フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/21 22:38:48 ID:PQiA4b4B
わおっ!
ウォッチされてるのかw




無益なことを・・・
243フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/21 22:40:43 ID:PQiA4b4B
>>239,241
くすこ

単純に名前でぐぐっただけだと HIT しないね。<マウラー
244音速の名無しさん:04/10/21 23:38:21 ID:ktQv3MnK
F2でマウラーBMWって聞いたことがあるが、それと関係あるのかな・・・
245音速の名無しさん:04/10/22 02:16:50 ID:Dp2AGsqh
>>244 アリアリ Maurer MM Mampe
246音速の名無しさん:04/10/22 07:10:36 ID:Sq0stgFS
247音速の名無しさん:04/10/22 20:33:09 ID:t7VHipNq
数年前のCG誌にマウラーとベロフの物語が掲載されてたな。
248音速の名無しさん:04/10/22 21:26:45 ID:3LB8sLao
>>246
見たこと無いのいっぱいあるなぁTHX!
249774RRの人:04/10/22 22:15:57 ID:jtUjwzQ0
最近、クラッシュ集が流行ってますね。
そろそろ2作目を作ろうかと思ってましたが、もう少し先延ばしにした方が良いかな?

日本版tbkの話はまだ続いてますか?
私も動画うpなら協力しますよ。
違法がどうのってありましたけど、元祖tbkは問題になってないんですかねえ?
250音速の名無しさん:04/10/22 22:27:59 ID:+1C52Zms
めったに夢は見ないのですが、1コーナーでBARがフェラーリに追突。
後続のマシンが次々にクラッシュして、ジョーダンのマシンが大クラッシュ!
モノコックから足が出ていてドライバーが悶絶している夢を見ました。
正夢にならないことを祈ってます。
251219:04/10/22 23:02:25 ID:Q6cHe7MQ
>>250
言うと正夢にならないらしいよ
252音速の名無しさん:04/10/22 23:02:47 ID:qGEFFbiM
違法かどうかって言ったら、厳密には違法だろうなあ。
だからtbkも会員制にしてるんじゃないか?
日本版も実現するとしたら会員制は必須だと思う。
253音速の名無しさん:04/10/22 23:26:13 ID:EJ2iMm5d
( ´,_ゝ`)プッ
なんで違法やねん
世界中駆けずり回って許可得るんか?w
254音速の名無しさん:04/10/23 00:10:54 ID:fO2IUuRQ
漏れの認識では厳密には違法だと思ってるよ。
>>253は諸々の映像や画像は著作権フリーだと思ってるようだが、その根拠は?
文末のwの意味もついでに教えてくれ。
255音速の名無しさん:04/10/23 00:12:51 ID:eTXsqGXu
>>253

お前みたいな馬鹿がいるのが不思議でならない。
ちゃんと日本で義務教育うけたのか?
256音速の名無しさん:04/10/23 00:30:47 ID:VxFgfl8D
とりあえず違法ファイル見て喜んでるチョソ系の片輪晒しageとこか
257音速の名無しさん:04/10/23 06:54:17 ID:+O37yHUU
>>253は著作権法を知らない無知
258音速の名無しさん:04/10/23 07:06:16 ID:E85TVe5B
 ? の後ろに w だぜおい・・ さむっ!!
259音速の名無しさん:04/10/23 11:41:26 ID:e1wlJbtP
だったらやめときゃいーじゃん(´ー`)y‐〜バカジャネーカ?
260音速の名無しさん:04/10/23 13:11:19 ID:cZ9Dvcfp
FIAはクラッシュ減らしたいのか増やしたいのか、どっちなんだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041023-00000025-kyodo-spo
261音速の名無しさん:04/10/23 15:31:21 ID:jqwz2qxj
>>260
ピットストップなしって言ってるけど、給油はするよなぁ?
262音速の名無しさん:04/10/23 18:30:50 ID:8hJFyW1y
並走して走行中に給油。
263音速の名無しさん:04/10/23 18:42:47 ID:X+9BmBUc
>>260
それよりも顎にウェイトハンディを設けるほうがベターな選択と思われ。
264音速の名無しさん:04/10/23 19:20:40 ID:+O37yHUU
フェラーリとFIAの癒着なくすのが一番!
265音速の名無しさん:04/10/23 19:26:42 ID:p+C1Rdr/
>>264
フェラーリが勝てなくなるからフェラーリが許さん
FIA(バーニー)もフェラの機嫌を伺ってるほうが金の周りがいいから癒着してる方がいい
マトモなレースやるきないからな。どっちも。ただ金が欲しいだけ
266音速の名無しさん:04/10/23 19:49:15 ID:fO2IUuRQ
タイヤバーストでクラッシュ、ドライバー死亡しないとわからんのかね。
267音速の名無しさん:04/10/23 20:10:00 ID:OzfK0mYW
ピットでのタイヤ交換廃止じゃなくて給油廃止にすればいいのになぁ
268音速の名無しさん:04/10/23 21:07:24 ID:p+C1Rdr/
チームオーダー、カーボン、チタン、電子制御、BS禁止
これだけで面白くなると思うんだがな…
あとは特定チームとの癒着と権力使って圧力かけることを禁止すれば
269音速の名無しさん:04/10/23 22:22:48 ID:fjlMmtnx
なんだかミハエル・シューマッハがクラッシュしたらしいが・・・
ターン6で詳細不明だが
270音速の名無しさん:04/10/23 22:32:40 ID:p+C1Rdr/
>>269
また顎かよ
271音速の名無しさん:04/10/23 22:52:17 ID:3FwY/7Ez
いっそのこと全チームが使える予算はミナルディの1.5倍までってルールを作れば解決
272音速の名無しさん:04/10/23 22:53:30 ID:cZ9Dvcfp
>>269
スピンしてタイヤバリアにつっこんだみたいね。
http://www.formula1.com/race/news/2376/731.html
273音速の名無しさん:04/10/23 23:08:52 ID:EWNs0pTM
274音速の名無しさん:04/10/23 23:14:05 ID:8yHbU3Kl
>>273
そう
バサーストを161周つーのがいかれてるなw
275音速の名無しさん:04/10/23 23:28:51 ID:fjlMmtnx
今回のシューマッハのクラッシュ動画みたいな・・・
かなり激しいクラッシュっぽいけど
276音速の名無しさん:04/10/24 00:50:47 ID:ZxjPLtDw
277音速の名無しさん:04/10/24 08:08:31 ID:d+QQXl0E
>>267
燃料を大量に積んだ状態でクラッシュしたら危ないだろうが・・。
278音速の名無しさん:04/10/24 08:57:26 ID:0cpqgT1E
>>277

昔は当たり前でしたが。
というか、クラッシュして燃料タンクが破裂して炎上しないようにきちんと安全燃料タンクが備えられてる。
89年ベルガーの場合はサイドポンツーンに燃料タンクがあったため破裂して炎上したが、その事故の後サイドポンツーンに燃料タンクを搭載することを禁止した。
279音速の名無しさん:04/10/24 10:15:16 ID:DEANbpCN
タイヤ交換を禁止にする理由がよくわからんなあ。
格差が縮まるとは思えないし。
280音速の名無しさん:04/10/24 10:18:18 ID:K8m6tLw4
そういえばシューマッハの事故よりも
犬が乱入ってのが驚いた・・・
281音速の名無しさん:04/10/24 10:21:28 ID:K8m6tLw4
282音速の名無しさん:04/10/24 10:29:14 ID:0QW5+dc0
>>281
クラッシュ前にマシンがピッチング出てるね。
283音速の名無しさん:04/10/24 10:31:36 ID:/9VqINuV
バンプで跳ねてお尻振っちゃった感じ
284音速の名無しさん:04/10/24 10:37:27 ID:ZxjPLtDw
しかし顎らしくないな。いくらピッチしてるとは言っても
カウンターのおつりくらってクラッシュとは…
285試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/10/24 10:40:14 ID:CizfkQCr
>>281
お?AE-F1うpされてるのか!…と思って行ってみたら閉鎖してる orz …何で?
とりあえず>>281のファイルは落とせたけど
286音速の名無しさん:04/10/24 10:43:59 ID:0QW5+dc0
犬・・・ よく見たら途中で別犬に変わってる・・・・
287音速の名無しさん:04/10/24 10:47:11 ID:K8m6tLw4
>286
二匹乱入したそうです
288音速の名無しさん:04/10/24 10:52:50 ID:0QW5+dc0
そうだったんだ、ありがとう。 一匹目は高そうな犬だけど野良なのかなぁ。
289音速の名無しさん:04/10/24 11:00:32 ID:jPHo5hkE
>>284
この画像しか見てないので良く判らんが左リアタイヤの動きが変。
サスのアッパーかタイヤのスローか?
290音速の名無しさん:04/10/24 11:13:07 ID:b3Ix9Xe4
>>284
そうっすね。
カウンターのお釣りにしては、変な動きしてますよね。
むしろカウンター時にサスアームに不具合が出たような。
291音速の名無しさん:04/10/24 12:27:55 ID:uwaZRlM7
あのスピードで全然止まれないサンドトラップ?もどうかと
292音速の名無しさん:04/10/24 12:32:17 ID:uwaZRlM7
>>291
全然サンドトラップじゃなかった OTZ
293音速の名無しさん:04/10/24 12:37:19 ID:kkfzx0oA
もう少しずれてたらタイヤバリアが無い所にdでったかもな
294音速の名無しさん:04/10/24 12:43:42 ID:9sWdRoaH
もう少しでフィーバーだったな。
295音速の名無しさん:04/10/24 12:58:34 ID:IJATVmNP
顎、火でてるのに冷静すぎ。
すぐ焦って逃げるドライバーもいるのに。
296音速の名無しさん:04/10/24 15:15:07 ID:UmSeGj+h
>>295
人間五十年下天のうちをくらぶれば…でも舞ってたんだよ
297音速の名無しさん:04/10/24 15:40:45 ID:K8m6tLw4
去年のオーストリアでも顎は平然としてたな

ピットストップで火災発生
でも平然とバイザー拭きながら再スタートしたぞ
298音速の名無しさん:04/10/24 19:35:32 ID:DFC1QmaH
なんとなく左リアが外向いてハの字になってるように見える
299音速の名無しさん:04/10/24 19:55:33 ID:K8m6tLw4
CARTでカーペンティアが大クラッシュしたらしいが
本当か?
300音速の名無しさん:04/10/24 20:00:49 ID:K8m6tLw4
>299
ttp://www.lesliefield.com/videos/patrick_carpentier_australia_2004.mpg

tbkで発見!たぶんこれだ
301219:04/10/24 20:52:50 ID:Yi6M72UJ
http://douch.net/cgi-bin/src/up4334.mpg

とりあえず作成。
302音速の名無しさん:04/10/24 21:03:51 ID:ZxjPLtDw
しかしホントアメリカのレースって危険だよな…
去年もIRLのなんたらって人がテストで死んだし、ブラックも重傷。
ここ数年でもザナは両足切断、ムーア死亡、ロドリゲス死亡、箱車も入れたらアンハート等さらに多く…
世論は何も言わないのだろうか?カーペンティアと言えばザナとクラッシュし
ムーアとチームメイトだったよな…(あ、タグリアーニだっけ?)
303音速の名無しさん:04/10/24 21:06:04 ID:uu3DdWbc
>>302
うん、ザナルディとぶつかったのはタグリアーニ。
304音速の名無しさん:04/10/24 21:06:21 ID:L+DwePA/
>301
見れないorz
305音速の名無しさん:04/10/24 21:10:32 ID:L+DwePA/
>301
見れた
序盤の映像は見たこと無いの多かった
乙〜
306音速の名無しさん:04/10/24 21:14:29 ID:ZxjPLtDw
>>303
タグリアーニだったか。勘違いしてた。サンクス
307219:04/10/24 21:16:50 ID:Yi6M72UJ
308音速の名無しさん:04/10/24 21:25:56 ID:ZxjPLtDw
>>300
そんなに酷くないように見えるが、何か怪我したのかな?
309音速の名無しさん:04/10/24 22:27:44 ID:fdp06C+B
見れない
310219:04/10/24 23:03:12 ID:Yi6M72UJ
311音速の名無しさん:04/10/24 23:15:25 ID:yP5QQTGY
>>310
GJ!&乙!
312音速の名無しさん:04/10/24 23:18:36 ID:FqXm4xOU
スレ違いですいませんが
90年代のクラッシュベストテンの動画(5位に右京のがあるヤツ)のBGMの曲名分かる人いませんか?
313音速の名無しさん:04/10/24 23:26:37 ID:emDnG+M5
ttp://31mb.ath.cx/cgi-bin/src/up0136.avi
ラリーで作ってみた
avi→wmv
314音速の名無しさん:04/10/24 23:38:15 ID:G82FW/yI
>>313
GJ 出来ればもう少し古い奴とか
 オヤカタ 全日本ラリー参戦! 
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097299739/l50
の142に有る香具師を入れ込んで欲しい

いえ、決してネタではw
315音速の名無しさん:04/10/24 23:41:06 ID:kh5aayy9
ばかだもん
316音速の名無しさん:04/10/24 23:47:20 ID:DEANbpCN
ブラジルGPのテレビ放送はいったい何時からになったのだろうか・・・
317音速の名無しさん:04/10/24 23:56:49 ID:UmSeGj+h
確かにBGMがバカ(・∀・)ダモーン!に聞こえる_| ̄|○(w<>>313のクリップ

しかしコースアウトしたST195だか205に乗っかられちゃった
マーシャルカーだかお客さんの私物だかのフォードカプリ、一体どこにあんなの残ってたんだ(w
318フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/25 00:01:20 ID:KImkN8wO
>>310
落とせない
319219:04/10/25 00:02:56 ID:kEhp3rzP
>>318
だから急げっていったじゃん。。
320フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/25 00:05:28 ID:KImkN8wO
>>319
だって、今着たばっかりなんだもの・・・
321音速の名無しさん:04/10/25 00:08:01 ID:KcTlIHBP
>>319
俺は>>310の直後に速攻落としに行ったけど、手遅れだったよ。
322音速の名無しさん:04/10/25 00:09:20 ID:qslwlKq/
ばかだもん、言ってるよ、これ。
言われてみれば確かに聞こえる。
323音速の名無しさん:04/10/25 00:15:09 ID:xZgnjAIl
>>313
ナイスクオリティ!
楽しませて頂きました
324音速の名無しさん:04/10/25 00:15:12 ID:KcTlIHBP
映像に集中してて気が付かなかった。
確かにバカ(・∀・)ダモーン!って聞こえる。

誰か空耳アワーに・・・
325音速の名無しさん:04/10/25 00:32:31 ID:sklMNEgm
>>312
LINKIN PARK - Breaking The Habit
326音速の名無しさん:04/10/25 00:42:07 ID:QAtMcyYv
>325
見てないからスレの流れだけで思ったんだけど、オジーじゃないのか。
327音速の名無しさん:04/10/25 00:48:15 ID:RbipgPV2
>>325
ありがとうございます
328音速の名無しさん:04/10/25 01:16:12 ID:jQxdXkRa
>324
かなり前に空耳アワー出てましたよ。
329音速の名無しさん:04/10/25 01:21:06 ID:PS2oQL1d
>>313
乙andGJ!

ラリーは自然がサーキットだからクラッシュのインパクトが凄いですよね。
330219:04/10/25 03:51:25 ID:kEhp3rzP
http://31mb.ath.cx/cgi-bin/src/up0148.mpg

やっとできたかな?
331音速の名無しさん:04/10/25 04:18:08 ID:lkUsCytb
>>313
イイ!GJ! 
ラリーのクラッシュはとにかくムチャクチャに転がりまくるな。
最後のマクレーキックにワラタ

ばかだもん! HA-HAHAHAHAHA-!!!
332音速の名無しさん:04/10/25 18:46:43 ID:Bmq/eB0A
>>330
乙程度
333音速の名無しさん:04/10/25 19:56:23 ID:KOShCNS7
どうせ才能無いさ。orz
334音速の名無しさん:04/10/25 20:08:29 ID:UU2cz0n3
>>330
乙!
いや〜 スピーディーでなかなか
おもしろかったよ。
335音速の名無しさん:04/10/26 12:20:16 ID:Cwa3fBUo
プロストが雨でヘタレになった理由(わけ)。

ttp://forums.atlasf1.com/showthread.php?s=9af23e7cc48d6aedbfeb727d2448354f&threadid=70099

真ん中あたりに、鼻血出して悶絶しているピローニのphotoがあります。
336音速の名無しさん:04/10/26 15:11:32 ID:LMdbxDew
スレ違いだが2枚目の写真で人が横に飛んでいるのだが
ありゃ誰だ?
337音速の名無しさん:04/10/26 16:42:16 ID:EzvPSByy
>>335
パレッティの横からの写真初めて見た。
338音速の名無しさん:04/10/26 18:53:59 ID:0qZd0On+
>>336
Mike Walker
って書いてあるけど
339音速の名無しさん:04/10/26 23:56:30 ID:vOdgBVAv
ttp://www.formula1news.it/video3/02-germania.zip
ワラタ。 ガイシュツならスマソ。
340音速の名無しさん:04/10/27 00:44:41 ID:68LK1N67
あのクラッシュでピローニは意識を失ってないんだよな、確か…
341音速の名無しさん:04/10/27 00:50:42 ID:cMBpzsSQ
>>335
その手前にはジルのシートベルトの写真がありますな。
342音速の名無しさん:04/10/27 03:26:38 ID:d34oWQnk
「126C2はカーボンで作りたかったけど設備の関係で仕方なくアルミハニカムで作った」
ってハーベイ先生言ってたなぁ。126CKとかに比べたらよっぽどマシな作りに見えたけど
因果なマシンですねぇ
343音速の名無しさん:04/10/27 13:45:19 ID:viooTOSo
前日のタイムでポール確実、しかも非計時セッション。ピローニが何思ったのかは謎
344音速の名無しさん:04/10/27 13:55:27 ID:spGrD+qf
>>338
ロータスだな
345フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/27 15:48:56 ID:SXHxBkTN
>>343
何を思ったって、単にウォータースクリーンで見えなかっただけじゃないの?
346音速の名無しさん:04/10/27 17:30:31 ID:2uFeoT5L
プロストが前に居るデイリーを避けたのを譲ってくれたのを勘違いして踏んでいったとかいうけど、
それでデイリーに追突ならともかく、プロストに接触して吹っ飛んで行ってるあたり、
彼(ピローニ)の凡ミスなんじゃないかと、思ったりするんだが、真相はいかに?
347音速の名無しさん:04/10/27 18:01:45 ID:cFgn1PxM
デイリーを避けようとしてプロストに当たったんだろ。
348音速の名無しさん:04/10/28 02:48:36 ID:GCbqhwrV
ジャガーの最後を飾るチーム同士のクラッシュはどうでせうか?
349音速の名無しさん:04/10/28 04:43:55 ID:W5xYq7GM
ttp://upq3new.dtdns.net/im/1293.wmv

軽快なクラシック音楽に合わせて編集した動画を作ってみました。
重傷事故は少しありますが、死亡事故はない……はず(あったら指摘お願いします)。
最後の方のセナ、プロスト、マンセルのは私の趣味ですw。

約23MB 8分54秒
350音速の名無しさん:04/10/28 04:55:30 ID:W5xYq7GM
>>349
自己レス。
……この音楽は不謹慎だったかも…スミマセン。
351音速の名無しさん:04/10/28 06:11:55 ID:fOEAWULM
>349
重傷を負った事故はありますね
でも死亡事故はないかと・・・
352音速の名無しさん:04/10/28 06:54:45 ID:s/XJpqJB
記憶に残る、かぁ…98年のベルギーGPのシュー自爆テロは
レース見てて( ゚Д゚)ポカーンとなったのを憶えてるが。
353音速の名無しさん:04/10/28 06:58:15 ID:fOEAWULM
>352
>349の映像にあるねw
354音速の名無しさん:04/10/28 09:00:52 ID:HQf35pxT
>>349
“マンセルにシケインはない。”

ワロタ
355フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/28 12:03:14 ID:fV8IptkL
>>349
リモートサーバーに接続できませんでした
356音速の名無しさん:04/10/28 12:49:12 ID:7w+xwHgO
>>349
再うpお願いします
357音速の名無しさん:04/10/28 16:32:07 ID:mRCBttfX
>>349
>>355とおなじくサーバに繋がらなかった。
再UP希望です。
358音速の名無しさん:04/10/28 20:24:46 ID:PxiNqRyU
あれ?>>349普通に見れるよ?乙でした。
359音速の名無しさん:04/10/28 20:30:52 ID:RRtIkzZX
基地外発見ヨ
239 :悦司 ◆eV8FCIi0bg :04/10/25 17:59:40
 大地震、大変だ
 ユレダスシステムスイッチオン
 火花吹き、闇を裂き
 スーパーエクスプレスが飛び跳ねる
 とき325号
 155人を乗せたまま
 とき325号
 レールをぶち壊す。        
    __、、=--、、         __
   /    ・ ゙!       /・   `ヽ
   | ・   __,ノ       (_    ・ |
   ヽ、 (三,、,         _)    /  歌おう
    /ー-=-i'’       (____,,,.ノ 
    |__,,/          |__ゝ  
     〉  )          (  )
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1096423245/l50

360音速の名無しさん:04/10/28 21:58:25 ID:OPrWAhZJ
ミレネーヨ ヽ(`Д´)ノ ウワーン !!
361音速の名無しさん:04/10/28 22:08:04 ID:EkbQpMt6
見れました
362音速の名無しさん:04/10/28 22:24:43 ID:7w+xwHgO
あれ?見れた よかった 乙です
363フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/28 22:34:31 ID:fV8IptkL
折れも今落とせた。
なんだったんだろう・・・・?
364フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/28 22:59:38 ID:fV8IptkL
>>350
ぜんぜんOK!
こういうのも有り。
365音速の名無しさん:04/10/28 23:53:22 ID:nhamIbqa
3:30前がやけに優雅に見えるのはBGMの仕業。
366音速の名無しさん:04/10/29 00:01:42 ID:XtPAcCMy
ってか、一昔前のF1の殆どの映像が
「F1スーパーパフォーマンス バトル&アクシデント'87-'93」
から採った映像でしょ。

F1以外は知らないのが結構あって乙でした。
367音速の名無しさん:04/10/29 00:22:53 ID:78JA3PHU
>>365
ジェミニを思い出した
368音速の名無しさん:04/10/29 00:48:51 ID:oiEJ1bKw
街の遊撃手
選曲が上手いなあw
369音速の名無しさん:04/10/29 19:38:39 ID:vYTaSbDD
age
370音速の名無しさん:04/10/29 20:58:36 ID:bdUSGrAD
>>335
痛かったんだろなぁ......
半泣きになってるピローニカワイソ。
「王様の様に振舞っていた」 
往時の姿は微塵も無いな。 まるでシンスケの記者会見の様だ。
プロストがPTSDになり、ピケが脚を見て怪我の酷さに嘔吐した事故現場だけの事はある。
371音速の名無しさん:04/10/30 03:32:25 ID:FAO3DmkT
デール・アーンハート、事故報告書。
血だらけの車内がエグイ。 こういうのを見ると死亡事故であることを実感する。

http://www.nascar.com/SPECIAL/er/download/
372音速の名無しさん:04/10/30 06:46:45 ID:GFB3n9on
>>371
結構出血してたんだね・・・
外見ではそうでもなかったように見えてもに中は凄かったんだね・・・
373音速の名無しさん:04/10/30 10:05:57 ID:g7FiNr1S
ttp://tbk.fameflame.dk/videos/misc_car_crash080.mpg
ttp://tbk.fameflame.dk/videos/misc_car_crash080.mpg

tbkにこんな事故あったが・・・
コイニクみたいにならなくてよかった事故の一つかもしれない
完全にマシン前部はガードレールをはみ出してる
374フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/30 11:23:51 ID:UVacLDCz
>>371
間のリンク貼っていない番号は何なんだろうね?
落とせるけど。
375音速の名無しさん:04/10/30 11:51:30 ID:g7FiNr1S
>373
二つ目失敗
ttp://tbk.fameflame.dk/videos/misc_car_crash082.mpg
が正解です
376音速の名無しさん:04/10/30 12:35:08 ID:tIzXh6xm
>>373
まあ一般道は2段ガードレールなんかないしね。
いずれももっとスピードが出てればガードレールくぐった可能性はあるかも…
特に375のはヘルメットで止まった感じがするよ(((( ;゚Д゚)))
377音速の名無しさん:04/10/30 13:47:09 ID:1E7iteJI
誘導されてまいりました。
ウィングカー時代の動画ってありませんか?
ジルが事故った動画などですが・・・
378音速の名無しさん:04/10/30 15:11:23 ID:Ca/O5DPm
>>349
どうか再うpをお願いします
379音速の名無しさん:04/10/30 17:56:30 ID:Wm/zSvjk
>>377
ジルのクラッシュならここにある
ttp://www.formula1news.it/dati/video1.htm
380音速の名無しさん:04/10/30 18:59:42 ID:1E7iteJI
>>379
ありがとうございます!とても助かりました。
381音速の名無しさん:04/10/30 21:27:04 ID:v/pkinda
フェラーリのベルがーが、炎上した映像ありませんか?
382音速の名無しさん:04/10/30 21:33:47 ID:Wm/zSvjk
>>381
>>379の下の方にある
383音速の名無しさん:04/10/30 21:41:45 ID:v/pkinda
>>382
ありがとう御座います
384フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/30 22:00:35 ID:UVacLDCz
385音速の名無しさん:04/10/30 22:07:14 ID:qq2NBKdR
>>384
極限まで軽量を追求してるドカだけに
他車にフロント周りを弾かれるようなぶつかり方でもすれば
こうバラバラになっても不思議ではない気はするな(w
386音速の名無しさん:04/10/30 22:15:39 ID:KHkpssx7
作ってみました
動チャン up4855 刈ります Ab.zip
重症、死亡事故が含まれていますので閲覧注意してください
387音速の名無しさん:04/10/30 22:45:32 ID:m8YwBIs7

なんだけどこの時間帯は大概503状態で落とせず
388音速の名無しさん:04/10/30 23:28:38 ID:TfEucnQM
>>386
パス通らないorz
389音速の名無しさん:04/10/30 23:39:44 ID:TAvQQ/Zh
同じく、通りませんです
390音速の名無しさん:04/10/31 00:25:53 ID:6Cx0Dp9w
"記憶に残るクラッシュ PART 15"
↑ をコピペでいけるはずだけど
391音速の名無しさん:04/10/31 00:33:29 ID:0AOcdnho
あれ、Live2chのコピペがだめだったみたい
一語一句変わらないし半角スペースもなかったのになんでだろ
という事で解凍できました
>>386
>>390
Thx
392音速の名無しさん:04/10/31 00:35:43 ID:AoAAlid2
>386
観れない・・・
393388:04/10/31 00:48:07 ID:LYl5CRd1
>>390
”PART”と”PART”の違いでした。おかげで見れました。
394音速の名無しさん:04/10/31 00:53:10 ID:SYHOwAgO
http://douga.sakura.ne.jp/uploader/src/up1562.mpg

もっかい作りましたです、、、よろしくでつ。
395音速の名無しさん:04/10/31 02:41:40 ID:SYHOwAgO
死ぬのハヤッ・・・・orz
396音速の名無しさん:04/10/31 03:18:16 ID:shCO+GfR
ショボーリ
397音速の名無しさん:04/10/31 03:30:10 ID:JmsfpeN0
>>386
流れてるorz
398音速の名無しさん:04/10/31 07:53:21 ID:AoAAlid2
>394
また観れない・・・なぜ
399音速の名無しさん:04/10/31 08:27:14 ID:AoAAlid2
ttp://www.manicmotors.com/tempvids/formula1/crashes1980s.WMV

以前あった90年代クラッシュベスト10の

80年代のものです
400音速の名無しさん:04/10/31 08:38:41 ID:AoAAlid2
ttp://tbk.fameflame.dk/temp/scan0001.jpg


3連続スマソ
この写真は何でしょうか・・・
401リーベルト ◆JjXaCrash2 :04/10/31 08:41:26 ID:yLN4hj0k
お久し振りです。覚えてます?前々スレくらいで
クリップ作った者です。(BGMがA LATCHEKEYのやつ)

またクリップ作ったのでupします。

ttp://www1.axfc.net/uploader/5/so/No_0377.zip.html
402386:04/10/31 09:50:43 ID:6Cx0Dp9w
すぐに流れたようなので再up
ttp://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_1060.zip.html
403音速の名無しさん:04/10/31 10:01:49 ID:So5u3zXG
>>400

断言はできないがこれまでのログからするとサベージュっぽい。
404音速の名無しさん:04/10/31 10:07:14 ID:AoAAlid2
>402
見れました!
曲がB’zですかw
405音速の名無しさん:04/10/31 10:21:09 ID:AoAAlid2
ってことで>402を解説
01 1982年 F1 カナダGP パレッティ死亡事故
02 2003年 F1 スペインGP ライコネン事故
03 2001年 F1 ドイツGP ミハエル、ブルティ事故
04 2002年? モナコ F3000?
05 1993年 F1 イタリアGP フィッティパルディ空中回転
06 19??年 JGTC? 富士
07 1994年 F1 ブラジルGP ブランドルだったかにタイヤが・・・の事故
08 19??年 MotoGP?
09 19??年 デイトナ NASCAR?
10 19??年 ????
11 19??年 GT?
12 19??年 フォーミュラルノー?
13 1997年? JGTC 富士 太田だったかな
14 19??年 ドラッグカー
15 19??年 ドラッグカー
16 1994年 F1 ドイツGP フェルスタッペン炎上
17 19??年 CART?
18 1970年代 F1?
19 2000年 イタリアGP 多重事故 マーシャル死亡
20 2003年 ドイツGP ライコネン等多重事故
21 1989年 F3000 ブランズハッチ ハーバート重傷事故
406音速の名無しさん:04/10/31 10:39:29 ID:AoAAlid2
>405の続き

22 1955年 ルマン24時間 82名が死亡した大事故
23 19??年 CART?
24 19??年 スポーツカー
25 19??年 スポーツカー たぶん24と場所同じ
26 2003年 ブラジルGP アロンソクラッシュ
27 1981年 インディ500 ドライバー名ど忘れ
28 1973年 イギリスGP たぶんF1史上最大の多重事故
29 19??年 CART?
30 1992年 F3000 鈴鹿 小河死亡事故
31 2002年 CART サーファーズパラダイス
32 1998年 ベルギーGP スタート直後多重事故
33 19??年 NASCAR?
34 19??年 NASCAR?
35 1996年 CART
36 1973年 インディ500 スタート直後多重事故
37 1997年 マニクール カンポス死亡事故
38 1992年 小河の事故のレースのスタート事故
39 1998年 F1 カナダGP スタート直後事故
40 1999年 CART ムーア死亡事故
407音速の名無しさん:04/10/31 12:13:55 ID:HW7N5+ZF
>>401-402
取り消されたアクション(´・ω・`)ショボーン
408音速の名無しさん:04/10/31 12:32:26 ID:HW7N5+ZF
>>402
繋がった・・・でもDL時間2時間30分。
辛抱します。
409音速の名無しさん:04/10/31 12:44:20 ID:XJ6o2ir3
>>402
1時間経過、80%DL完了。
410音速の名無しさん:04/10/31 12:46:26 ID:AoAAlid2
41 19??年 GT? ピットクルー死亡・・・かな
42 1983年 富士 高橋徹死亡事故
43 2002年 F1 日本GP ライコネン、アレジクラッシュ
44 1995年 F1 ポルトガルGP 右京クラッシュ
45 2003年 IRL ブラック大怪我
46 1982年 インディ500 スマイリー死亡事故
47 1995年 インディ500 スタート直後事故
48 1973年 インディ500 名前不明、死亡事故だったかと
49 19??年 不明
50 19??年 NASCAR?
51 19??年 富士
52 2001年? CART
53 19??年 NASCAR?
54 19??年 NASCAR?
55 1970年代? インディ500
56 199?年 フォーミュラニッポン 確かMINE
57 1990年 インディ500
58 19??年 NASCAR?
59 19??年 F3?
60 19??年 不明 確か死亡事故
61 1980年代? ドライバー不明 確か、突っ込んできた車のドライバーは死亡
62 199?年 不明

以上
411409:04/10/31 13:31:28 ID:XJ6o2ir3
サーバーエラーにより87%で止まったままorz
412音速の名無しさん:04/10/31 14:17:14 ID:lm8nSFIr
たった今、ダウン完了!!
約1時間かかった
413音速の名無しさん:04/10/31 14:35:14 ID:hq0tchzC
>>402
GJ!!
見たことないのがあってヨカタヨ
マシンが横回転してるときにバンザイしてる人は痛そうだ・・・orz

次は2輪・サイドカーのみのクリップ作ってくだちい。
おながい!偉い人!
414音速の名無しさん:04/10/31 15:32:50 ID:+THdL6tZ
>>402
♪とぉ〜びぃだしゃいい〜
ってところでクロスノフやムーアが飛んでるのが(つД`)
415音速の名無しさん:04/10/31 16:25:23 ID:eOfUv+xu
>>402
GJですが、ダウソに3時間・・・。
416音速の名無しさん:04/10/31 16:30:35 ID:HW7N5+ZF
>>402
出かけて帰ってきたらDL完了してた。
見たこと無いのあって良かった。GJ!

>>401はあと50分位。
417音速の名無しさん:04/10/31 17:00:46 ID:JLGf48xs
>>399
乙。90年代ベスト10は純粋に「クラッシュの激しさ」のベスト10だったが
これは「印象に残るクラッシュ」ベスト10って言った所だね
418音速の名無しさん:04/10/31 17:22:36 ID:SYHOwAgO
見てくれればうれしいです。。。よろしくおねがいします。

http://t1000.minidns.net/cgi-bin/movie.cgi

No.310 クラッシュ です。
419音速の名無しさん:04/10/31 17:26:30 ID:0AOcdnho
>>418
>>394をDLしますた
ありがとござました
420音速の名無しさん:04/10/31 17:29:32 ID:mu6jdEgN
GJ各位

連日連夜、エサ投下でうれしい悲鳴なのだが、
DLに時間がかかるのがアレだな。
421音速の名無しさん:04/10/31 17:29:48 ID:nTlTSlzd
>>418 403 orz
422音速の名無しさん:04/10/31 17:52:53 ID:0AOcdnho
>>394 補完
www1.axfc.net/uploader/6/so/No_1071.mpg.html
423音速の名無しさん:04/10/31 19:01:43 ID:aY73fVjJ
>>402をDLしたと思ったら何も入ってなかった。どうしてだ・・・orz
424フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/31 20:46:18 ID:6HZibZTG
>>423
DL失敗してるとか。<折れは見られた

>>402
上手いねー。
最後砂嵐で終わるところが、ちょっと印象的。
BGMはちょっと合わないかも(好みだけど)。
425音速の名無しさん:04/10/31 21:24:27 ID:Khz2BHaI
>>423
PASS有りだから入力しないと空フォルダできるだけだよ
426フラッド ◆qNBVIjZucY :04/10/31 21:30:35 ID:6HZibZTG
へ?
折れPass入れた覚えないけど。

何だったんだろう・・・
427音速の名無しさん:04/10/31 23:02:36 ID:JMCDhRb7
2輪動画も作りたいんだけど、
4輪に比べて数が少ないから、短い曲じゃないと動画の数が足りなくなっちゃうんだよね。
短い曲があっても、イメージが合わないのが多いし。
428音速の名無しさん:04/10/31 23:19:25 ID:LYl5CRd1
>>427
NAPALM DEATHの「You Suffer」なんてどう?
429sage:04/10/31 23:39:30 ID:kn4AG8iN
とりあえず二輪系
http://strawberry.web-sv.com/Sn2/up3/ru/straw0371.zip.html
パスはスレタイで
430音速の名無しさん:04/11/01 01:08:56 ID:TLQtnUid
>428
それは短すぎる。SOBの「SOB」のしとけ。
431音速の名無しさん:04/11/01 01:17:27 ID:XTOtnMEs
>>429
403orz
432音速の名無しさん:04/11/01 01:18:48 ID:fTMgnYaU
>>418
乙です!!NASCAR系が好きな自分にとっては、今までで一番好きなものになりました。
433音速の名無しさん:04/11/01 07:13:07 ID:0PhZ/3lI
>429

403 orz
434音速の名無しさん:04/11/01 10:35:45 ID:uxcTixm7
429はトップから入ればまだあるよ
435402:04/11/01 20:17:03 ID:mVZr+cSy
昨日はどこのアプロダも混んでいたようですね。ということで再up
先週upしたラリー編 → ttp://31mb.ath.cx/cgi-bin/src/up0269.zip.html
402 → ttp://up00.homelinux.com/up/trash-box/contents.jsp?file=20041101200244300.zip
passはありませんのでそのまま解凍してください
436音速の名無しさん:04/11/01 21:34:22 ID:fTMgnYaU
>>435
402がもう流れてるOTL
437音速の名無しさん:04/11/01 21:47:49 ID:cyP0tEhX
>>429
URL削ってみたけど「見ちゃ駄目〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」って出るよ・・・orz
438402:04/11/01 22:24:58 ID:mVZr+cSy
402 → ttp://upq3new.dtdns.net/im/1451.zip
再 うぷ
439音速の名無しさん:04/11/01 22:37:12 ID:A8ccY4js
>>438
まあ、、あれだ・・・・・なめてんのか貴様!!
440音速の名無しさん:04/11/01 22:57:55 ID:wliELhWI
>>438
まあ、、あれだ・・・・・わざとやってんのかテメー!!
441音速の名無しさん:04/11/01 23:08:50 ID:hg91REpP
音楽がな・・・
442音速の名無しさん:04/11/01 23:17:45 ID:0goBNXL0
>>438
最後の砂嵐はニクイ演出だな・・・・。

GJ!
443音速の名無しさん:04/11/02 00:06:03 ID:DZuFwyJX
>>438
良い出来だが、ムーアのところはちょっと引いた(歌詞)
444音速の名無しさん:04/11/02 00:32:44 ID:CWJX7ja4
B'zは不評なのね。おれはこれはこれでアリだと思うけどなぁ…乙です
445音速の名無しさん:04/11/02 00:40:33 ID:gwbWuvyo
まとめ方はうまいと思ったです。でもヤバイしーんで、
ふと気がつくと意味のわかる日本語が耳に入ってくる。
おいおい歌ってるばぁいじゃないだろうという気に一瞬なってしまったんだな。
でもかなりGJですた。
446音速の名無しさん:04/11/02 00:51:25 ID:e8UMvT6M
やっぱり、こういう曲に死亡事故は入れないほうがいいと思うな。

そういう点では、前スレの200辺りの
「Motorsports Crush Movie」がここ最近では一番良かったと思うのだが、みんなはどうよ。

投票ドゾー
447音速の名無しさん:04/11/02 01:00:40 ID:xwKXhG+r
>>446
crashな。
448音速の名無しさん:04/11/02 01:02:17 ID:Jw98TkcB
>>446
crushじゃなくてcrashな・・・とつっこもうと思ったら
タイトルで本当にそう出てるな。

↓car crushってこういうのじゃないの?
http://www.army.dnd.ca/lfwa/Photos/Car_Crush.jpg
449音速の名無しさん:04/11/02 01:33:29 ID:xwKXhG+r
>>446
スマソ 今見てみたら本当にタイトルがcrushだった。
450音速の名無しさん:04/11/02 01:39:50 ID:S75Y9FD8
>>446
それ見たことないかもしれん
どんな感じ?
451音速の名無しさん:04/11/02 01:54:49 ID:60XrV/CQ
>>450
バリバリのメタルがBGMで、その名の通りモータースポーツ全般が入ってる。
途中でタキ井上や、ポール・ストッダートのオマケとかも入ってる。
作った人は、死亡事故は入ってないって言ってた。
452音速の名無しさん:04/11/02 01:59:30 ID:7cT2g0em
ななしRRさんの作品は好きだよ。
確かに死亡事故は入ってない。
453音速の名無しさん:04/11/02 02:03:01 ID:CWJX7ja4
ところで自分あんまりドラッグレースって見ないんだけど、
アメリカのドラッグレースって年に何人ぐらい死んでるんでしょう…?
また、クラッシュが派手でよくテレビの「衝撃映像」とかにも出ますが、どれぐらいの頻度でああ言う事故起こるんでしょう?
454音速の名無しさん:04/11/02 02:18:36 ID:oA87ZpQt
>>451
そのムービーの中でNINJAがボワッって炎上する場面はディスプレイの前でビクッとした
455音速の名無しさん:04/11/02 04:15:56 ID:hPNg0nod
>>418
NASCARにピッタリの曲ですね。
曲名とバンド名はなんでしょうか?
456音速の名無しさん:04/11/02 08:44:29 ID:gRxQRyi+
やっぱりクラッシュクリップといえば、「王子よ―月の裏から―」のやつだろ。

♪今ひとつの、クビが切られました〜

って。
457音速の名無しさん:04/11/02 10:53:24 ID:zQfshqSZ
>>456
指だと思うが
458フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/02 11:35:53 ID:SEn67IHr
ネタにマジレス・・・

>>444
単に好みだけど、折れはクラシックのエキサイティングなのが好き。
ハードロックでもいいけど、フジTV定番の曲なんかは軽すぎる。
同じく B'z とかも軽すぎて合わないような気がする。
459フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/02 11:41:02 ID:SEn67IHr

クラシックに詳しいわけも無く、むしろ無知なんだけどねw
460音速の名無しさん:04/11/02 11:47:44 ID:W2ZKl92r
俺もクラッシックは全然知らないけど、クラッシュムービーには合うと思う。
前々スレ辺りでウプされてたFatal Crashっていうムービーがいい感じだった。
461音速の名無しさん:04/11/02 15:50:23 ID:TZg2RPgg
>>446
確かにあれいいな、3分35秒あたり(スパの多重クラッシュの後)にある市街地コースでのクラッシュはうけたw
1台がクラッシュして道を塞ぎ、それに他者がどんどん突っ込んでくるw
462音速の名無しさん:04/11/02 16:32:11 ID:BTgJgarZ
パワーボートとかないの?
463音速の名無しさん:04/11/02 16:34:33 ID:5Q9j3GdE
464音速の名無しさん:04/11/02 17:19:14 ID:mCiT9XFj
>>461
その市街地クラッシュはマカオじゃなkったっけ
465音速の名無しさん:04/11/02 17:45:13 ID:5cJkC9t9
95年のマカオF3ですね。
466音速の名無しさん:04/11/02 17:46:06 ID:CWJX7ja4
アレ怪我人はいたの?
467音速の名無しさん:04/11/02 19:03:57 ID:sM16qghz
>>455
U,S. BombsのYer Contryという曲です。
ちょっと速めにしてありますが。。。普通の状態でも
のりのよい曲です。
468フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/02 21:50:35 ID:SEn67IHr
>>463
ピローニとかのは無いのかな?

>>466
確か居なかったと思うが・・・
よく覚えてない。
469音速の名無しさん:04/11/03 01:41:42 ID:JK81Ki6b
>>468
道上がノビたのはこの年だっけ?
470音速の名無しさん:04/11/03 03:13:36 ID:+Y3XKZMO
どなたか、去年のタラデガでエリオットがクラッシュした動画を
もっていませんか?
471音速の名無しさん:04/11/03 10:49:05 ID:Mg/BeqmH
ttp://jembeaucoup.pwp.blueyonder.co.uk/Monaco_04_Michaels_helmet_hits_the_wall.wmv
たまには息抜きで怒りのミハエルで見てくださいw
今年のモナコでの出来事だそうですw
472音速の名無しさん:04/11/03 11:14:32 ID:pAHvgYaD
ベネトン時代のシューはいつも怒ってた様な気がする。
473音速の名無しさん:04/11/03 12:36:11 ID:Mg/BeqmH
シューマッハの怒りで有名なのは1998年ベルギーGPと1997年ヨーロッパGPかな
ベルギーのほうは有名だが、ヨーロッパだとカメラマン突き飛ばしてたような
474774RR:04/11/03 16:27:04 ID:itiSeQq+
│∀`)

そう言われたら2作目も作っちゃいますよ・・・
今度はちゃんとCrash Movieで・・・(恥
475音速の名無しさん:04/11/03 16:50:07 ID:2fLgqGEZ
>>474
神光臨!!
476音速の名無しさん:04/11/03 18:13:38 ID:7tyslDcl
>>453
今年も一人死んだような希ガス。
477鈍足の名無しさん:04/11/03 18:31:40 ID:NC9TfCtD
>>471
怒ってたちゅーと中国のフリー走行だな
歩いてる途中カメラを露骨に嫌がってた
478音速の名無しさん:04/11/03 20:57:17 ID:Mg/BeqmH
>477
中国の記者からの質問があったからかな?
ジャガーに乗ったことあるとかいろいろ言われてたし
479鈍足の名無しさん:04/11/03 22:31:12 ID:NC9TfCtD
>>477の映像
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/
のup7336にあげといてみました
480音速の名無しさん:04/11/04 00:33:03 ID:z+HaL9g4
ベネトン時代にコースマーシャルと掴み合いになった事もあったな>>ミハエル
まぁあの頃は若かったしな。
481音速の名無しさん:04/11/05 08:48:57 ID:Jr0WY5iI
ttp://milltown.free.fr/Clay_Regazzoni-1980_US_GP_West_at_Long_Beach.mpg

ageついでにtbkで発見!
レガッツォーニ重症事故の映像(事故の瞬間は写ってないが)
もしかしたらこのスレでは初登場かも
482音速の名無しさん:04/11/05 08:54:26 ID:Jr0WY5iI
ttp://tbk.fameflame.dk/phpBB2/viewtopic.php?t=14226
tbkにマーク・ウェバーのメルセデス浮遊の写真があったので貼る
483音速の名無しさん:04/11/05 12:29:25 ID:TXFyCa74
>>482
この写真知らなかった。CLK-GTRって2回飛んでるんでっか?
484音速の名無しさん:04/11/05 12:40:48 ID:8x2iTo5g
計3回飛んでる
ちなみに4号車はこれでマシンがお釈迦になっちゃって決勝に出れず
ちなみにCLK-GTRじゃなくてCLRね
485音速の名無しさん:04/11/05 17:06:23 ID:SLxj8ujb
有名なのはタンブレックが飛ばしたシーンだな
486音速の名無しさん:04/11/05 18:14:19 ID:owGrYYAy
しかもゑは公式テストデイにも足回りのトラブルで刺さったりしてる訳で。

ちなみに確か当時のASに載った連続写真はゑの2回の飛翔のうちのひとつだったはず。
ダンブレックの方はTV画像の動画そのものか、動画をキャプチャしたものしか見たことが無い。
487音速の名無しさん:04/11/05 18:36:03 ID:bf4AtkEN
既出だったら申し訳ないけど。
スマイリー、クラッシュの瞬間・・・
http://tbk.fameflame.dk/images/crashes/Gordon_Smiley-1982_Indianapolis_500_10b_LQ.jpg
何が頭に浮かんだのかな。
痛かったろうな。
怖かったろうな。
488音速の名無しさん:04/11/05 19:20:48 ID:11O/+rta
そう考えると切なくなる・・・orz
489音速の名無しさん:04/11/05 20:21:00 ID:HfrUjF7k
ところでスマイリーの死因が何なのか知っている人はいないのかな?

もっとも、あれを動画で見て、激突した瞬間に、
「これドライバー間違いなく死んだな…。」と思えるようなシロモノなのがまたなんとも…orz。
490音速の名無しさん:04/11/05 20:53:31 ID:1Ii4BFiu
当時は、消えてなくなったとおもた
491音速の名無しさん:04/11/05 21:05:33 ID:qCca5HlX
まあ、普通に考えるなら全身打撲とか内臓破裂とか。
全身火傷…の前には既に亡くなってそうだしなぁ。

正直な話、死因を特定できるような状態で肉体が残ってないと思う。
492音速の名無しさん:04/11/05 21:10:28 ID:owGrYYAy
全身を強く打(ry

>>487
このもう1コマ前くらいの、懸命にハンドルをイン側に切って
立て直そうとしてる写真が過去スレで概出だったはず。もっと鬱になるorz
<死にたくなさ全開
493音速の名無しさん:04/11/05 21:37:50 ID:owGrYYAy
ところで今気付いたんだけどメインスポンサーの「Intermedcs」って
やっぱり字の通りで医療関係の会社なのか?
494音速の名無しさん:04/11/05 21:45:10 ID:+UjHR1nq
こないだCSでやってたが、衝突のショックで頚椎骨折で死亡
ってのが結構あるらしい
それでHANSが広まったとか
495音速の名無しさん:04/11/05 21:49:05 ID:5cYyZQSI
>>494
頭蓋低骨折だろ
496487:04/11/05 22:25:47 ID:Sn6sYCau
>>489
http://tbk.fameflame.dk/images/crashes/Gordon_Smiley_1982_Indianapolis_500_Qualifying_Crash_13of18_LQ.jpg
これ見ると、頭が陥没してしまってるように見える・・・

こういうとなんだが、激突した瞬間に逝ってくれていることを祈りたい・・・
痛みも熱も感じることなく・・・

>>492
http://tbk.fameflame.dk/images/crashes/Gordon_Smiley-1982_Indianapolis_500_01_LQ.jpg
これですか?
拡大してないものもありましたが・・・連続写真で見ると鬱に・・・
497音速の名無しさん:04/11/06 00:25:43 ID:m+B6aJss
バックドロップの瞬間だと思ってる>スマイリー絶命
スタンフォックスみたいに滑ってったら、死期は先延びしたんじゃないかとか。

んなこたないか。
498音速の名無しさん:04/11/06 00:37:13 ID:yDXf0Djq
おまいら、神保町ですごいの見つけましたよ。
たまたま通りがかったときに掘り出し市をやってて、そこで見つけたのが
「GRAND PRIX  THE DRAMA OF MOTOR RACING  BY AKIRA MASE」
その名のとおり、間瀬明氏の写真集なのですが、
なんと1976年6月10日第一刷なのです。
当時のドライバーの顔写真が載っていて、
このスレの有名人で言うと、プライス、セヴェール、ピーターソンの写真も。
クラッシュの写真は殆どありませんが、当時の個性的なマシンとドライバー達の勇姿が素敵な一冊。

しかもこれで千円でした。いい買い物したわ。
499音速の名無しさん:04/11/06 00:40:08 ID:yiC4uxpk
全ページスキャンしてくれ!
500音速の名無しさん:04/11/06 02:12:03 ID:zO25Qjdt
多分2001年開幕戦メルボルン ビルヌーブが宙を舞う
多分2002年開幕戦メルボルン ラルフが宙を舞う
この2点の動画ありませんでしょうか?よろしくおねがいします。
501音速の名無しさん:04/11/06 02:24:06 ID:kVYINqKt
グレッグムーアが事故死してた事を今まで知らなかった!最近IRLにもいないなーあんなに速かったのに引退?って思ってました。私事ですみません。
502音速の名無しさん:04/11/06 02:25:56 ID:TS0tNsfY
そんなに新しいレースならすぐ見つかるだろう。
503音速の名無しさん:04/11/06 05:51:13 ID:nEFbXLup
>>501
オレはモータースポーツ誌立ち読みしてて知った。セナの死以来の大ショックだったなぁ
504音速の名無しさん:04/11/06 07:32:59 ID:qZFFPFCA
>501
俺はテレビ中継見てたからな・・・
同じ場所で数週前にクラッシュしたマシンがあってそっちは無事だったのに・・・
505音速の名無しさん:04/11/06 08:03:05 ID:5KQg02/M
ttp://www.canoe.ca/SlamMotorsportsGregMoore/gallery.html

ここにいくつか画像がありますな・・・
506音速の名無しさん:04/11/06 08:33:01 ID:Pwp4vMHW
スマイリーの事故だけど、当時のインディ(オーバル)では
リヤが流れても、カウンターを当てて立て直すのはタブーだったそうな。
そうなったら、あきらめて車の後ろから当たるようにして、ドライバーにダメージが
来ないようにするのがセオリー、と雑誌で読んだ事がある。
スマイリーはオーバルの経験が浅かったので、タブーを犯してこの結末になったらしい。
507音速の名無しさん:04/11/06 08:36:00 ID:aYOXte8T
>>496
そしてさらに鬱になるのは顔を背けながら脈を取るグラサンの人_| ̄|○
508音速の名無しさん:04/11/06 09:12:38 ID:0QYT525o
509音速の名無しさん:04/11/06 11:23:36 ID:8uj0XeH/
コレ見ると生きてるのが不思議だが
ピケの場合、ウォールに当たる前スピン状態で一回転してから
ノーズ部分をかすめるように当たってマシンに押しつぶされなかったので
助かったんだろうな。
脚は不自由になったけど切断はしなかったんだよね?
510音速の名無しさん:04/11/06 11:51:45 ID:LNB8D8N4
そう言えば
昨日ラジオ聴いてたらなんかの曲の後で「ネルソンピケの〜〜でした」って言ってた。
マジっすか?
俺の聴き違い??
511音速の名無しさん:04/11/06 12:34:15 ID:pQnIXzeG
。・゚・(ノД`)・゚・。

Ian Philips - journalist and friend : "Purley actually had a conversation with him.
David was hying to turn him over and told me afterwards how Roger had said to him,
"For God's sake, David, get me out of here', and he just couldn't get him out.
The circumstances were just appalling. Berger's thing at Imola in 1989 proved just
how much things have changed over the years.

イアン・フィリップス(ジャーナリスト):「デイビッド・パーリーは、実はウィリアムソンと言葉を
交わしていたのだ。デイビッドは急いでウィリアムソンの車を起こそうとしていたわけだが、
事故の後、ウィリアムソンがデイビッドに何と言っていたか私に教えてくれた。
それは・・・「デイビッド、頼む、ここから出してくれ!」しかし、デイビッドは彼を助けることが
できなかったのだ。その状況は、ただただ酷いものだった。1989年、ベルガーの事故を見ると、
時代を経て、緊急時の対応がどれほど改善されたかが良くわかる。」

512音速の名無しさん:04/11/06 12:37:06 ID:pQnIXzeG
これはガイシュツですが
David Purley : Through his tears he said, "I just couldn't turn it over.
I could see he was alive and I could hear him shouting, but I couldn't get
the car over. I was trying to get people to help me, and if I could have turned
the car over he would have been alright, we could have got him out."
Later, when the immediate grief had receded, he admitted, "I didn't even think
about the heroism or any of that rubbish. I just did what comes naturally to a
trained soldier who sees a fellow in trouble."

デイビッド・パーリーのコメント:彼は、涙ながらに語った「僕はウィリアムソンの車
を引き起こすことが出来なかった。彼は生きており、僕には彼が叫ぶのが聞こえて
いたが、しかし僕は車を・・・引き起こすことが出来なかった・・僕は周囲の人に手伝って
もらおうとしたのだけれど。もしも車を引き起こすことに成功していたら、彼は助かった
だろう・・・われわれは、彼を引っ張り出すことが出来ただろう。」そして、ややあって、
突き上げる悲しみの気持ちが少し落ち着いた後、彼は述べた。「僕は、英雄的な行為だ
とか、そんな事を考えていたのでは無い。僕はただ、訓練を積んだ兵士がごく自然に
仲間を助けようとするのと同じように、行動しただけのことだ」
513音速の名無しさん:04/11/06 12:45:23 ID:pQnIXzeG
1973年8月2日付、英国紙の記事(抄訳):・・・ウィリアムソンは、クラッシュした後、
車載消火器を作動させていた。また、エンジンのスロットルは全開になった
ままであった事が判明した。死体検案書によれば、彼の死は高熱のガスを吸入した
事によるものであった。・・・・
514音速の名無しさん:04/11/06 16:36:44 ID:6qHgkYld
パーレーのあの嘆き方も理解できるな・・・_| ̄|○
つーかスゲェ鬱なスレの流れ。
515音速の名無しさん:04/11/06 17:51:40 ID:rpS3/nAF
それは初めて知ったな・・・
的確なレスキューがあれば助かった事故だったのか・・・
もしくは自力で出れる状態だったら・・・
516最後!:04/11/06 18:07:18 ID:pQnIXzeG
1973年、ザンドボールトでのオランダグランプリにおいて、ロジャー・ウィリアムソンは悲劇的な死を迎える事
になる。事故発生当初は大した事の無かった火災に対し、コースマーシャルが適切に対処しなかったからだ。
デイビッド・パーレイとウィリアムソンは同じマーチ731Gに乗り、ポジションを競り合っていた。8週目、3年前に
ピアス・カレッジが事故に遭ったのと同じ場所で、ウィリアムソンの左フロントタイヤがバーストした。
ウィリアムソンのマーチはコースアウトしガードレールに衝突、転覆してコース上に落下し、左側の燃料タンク
が破損して、小規模な火災が発生した。パーレイは直ちにマシンを停め、自身を省みない英雄的な行為の
ために、レースを放棄した。その模様は、BBCテレビによって克明に捉えられていた。
事故現場から数ヤードしか離れていない場所に消防車が待機していながら、レースを中止する指示は出ず、
しかもこの消防車の運転手は、コースを逆走して事故現場に向かう事を拒否した。のみならず、消火器を
持ったコースマーシャルたちは、パーレイがウィリアムソンの車を起こそうと孤独な闘いを続けるのをただ
眺めているだけであった。パーレイは転覆したマシンの中のウィリアムソンの声が聞こえており、絶対に
助けてやるぞと誓った。しかし、パーレイは、何度転覆したマシンを起こそうとしても上手く行かなかった。
他のマシンが2週する間(少なくとも、2分47秒)、火災の規模は大したことは無かったが、その後、急激に
火勢が強くなり拡大してしまった。ウィリアムソンはクラッシュ後も負傷せずコクピットの中にいたのに、
コースマーシャルたちは彼を窒息死するにまかせたのだった。消防車が到着した時には、既に、
あまりにも時遅かった。

517音速の名無しさん:04/11/06 18:41:51 ID:qZFFPFCA
人災に近いな・・・ウィリアムソンの死亡事故・・・
もし、マーシャルがすぐ駆けつけて、消火してたら助かってたな・・
518音速の名無しさん:04/11/06 18:58:58 ID:svfeeL+d
まぁでもあの時代は火がついたらマーシャルは何もできなかったからな。
「火がでたらおしまい」みたいな所があった。
519音速の名無しさん:04/11/06 19:19:15 ID:Ks3L2HUx
そこそこ人が集まっていたにもかかわらず、
真剣にマシンを起こそうとしてたのはパーリィだけだった・・・
520音速の名無しさん:04/11/06 19:30:27 ID:TS0tNsfY
ガソリンに引火して、しかもフルスロットル固定だったんだろ?
マーシャルの肩を持つ気はさらさら無いが、
生身の人間だったら近寄れないって。
正直、レースを続行させてたのがナンセンス。
521音速の名無しさん:04/11/06 19:37:23 ID:pQnIXzeG
英文で構わない方は、ここに本日の原文が全部載っています・・・
たまたま見つけてショックを受け、訳してしまいました。

http://www.asag.sk/bio/williamson.htm
522音速の名無しさん:04/11/06 19:56:45 ID:TwIokZts
>>509
ピケはこの事故で両足を砕いて一時切断話もあがったが
翌年のインディにも足を引きずりながらの体で出場していた。
その後マクラーレンBMW・F1-GTRでル・マンにも出ていたが、
両足を砕いて以降は大きなレースには4度しか出ていなかったと思った。

んで最近は、息子アンジェロのサポートとともに、何かのレースで
アンジェロのチームメイトとして走る話もあったがその後は不明。
523音速の名無しさん:04/11/06 20:15:26 ID:pQnIXzeG
オランダ VPRO televison の、Herman Brammerとのインタビュー(抄訳)。
彼 (1944生まれ) は、73年にウィリアムソンの事故現場でイエローフラッグを
振っていたコースマーシャル:

Q 何か、対処のしようは無かったのですかね?
A 「フラッグを振ることしか、無かったですね。事故現場の近くには消防士がいたのです
から、彼らが仕事をすべきだった。12kgの消火器もあったのですが、われわれマーシャルは、
実はそれを使う事が許されてなかったのです」

Q その消防士たちは、何をどうしたら良いか分からなかったのですかね?
A 「そこに居たのは、高齢の消防士が一名と、今日が殆ど初仕事と言う新米の消防士が一名だけ
でした。この若い消防士については、非難することはできないと思います。しかしその高齢の消防士は
砂丘に登ってレースを見物していました。あれではすぐに対応することなどできない・・・」

Q 怖かったんですか?
A 「怖かったですね・・・われわれは防火服のようなものを何も持っていませんでした。
今日の装備であれば、なにか出来たかも知れませんが・・・当時は、私服の上からマーシャル用の
ベストを着ていただけだったのです」

Q 黄色の旗を振る以外、何も出来なかったって事ですか。なにかおかしいと思わなかったのでしょうか?
A 「ええ、妙な話ですが、誰かがイエローフラッグは振らなければならなかったし・・・私は全ての感情を
スイッチ・オフしていたのだと思います。そうしなければならなかったのだと思います。」

Q 妙な質問かもしれませんが・・・ウィリアムソンの死について、何らかの責任のような物を感じたことは
ありませんか?
A 「いえ、彼は、マシンが逆さまになってコースに落ちた時点で、亡くなったていたと考えています。
責任を感じてはおりません」
524音速の名無しさん:04/11/06 21:12:56 ID:rpS3/nAF
まぁ、マーシャルもボランティアに近い人だから非難はできないが、最後のコメントは本当のことを知らない方がいいのかもね。
あの状況ならそう思ったほうが近くにいた人は気が楽だろうし・・・
525音速の名無しさん:04/11/06 21:15:03 ID:yiC4uxpk
>>516
これって別のドライバーらしき人が助けようとしているけどどうにもならなくて嘆いているやつ?
526音速の名無しさん:04/11/06 21:17:58 ID:6qHgkYld
>>525
それ。
527音速の名無しさん:04/11/06 21:23:38 ID:8JJw00XK
マーシャルがボランティアというのが変な話
528音速の名無しさん:04/11/06 21:46:48 ID:yiC4uxpk
すごくせつなかった。
529音速の名無しさん:04/11/06 22:11:26 ID:KRM6Vi/H
あの動画ほどせつなく、そして怒りのこみ上げてくる物は無いよね。
530音速の名無しさん:04/11/06 22:30:08 ID:yDXf0Djq
そしてtbkにロジャーの動画がうpされている。
焼死体にはボカシがかかっていたけど、
最後の方で映っていたロジャーの腕が悲しかった。
531音速の名無しさん:04/11/06 22:30:22 ID:8JJw00XK
昔と比べると今のF1は安全すぎるのかも・・
532音速の名無しさん:04/11/06 22:35:12 ID:yDXf0Djq
安全が過ぎることはない。
533音速の名無しさん:04/11/06 22:38:40 ID:8JJw00XK
安全がすぎるせいでフェアプレー精神が失われたのでは・・・
534音速の名無しさん:04/11/06 22:45:22 ID:yDXf0Djq
フェアプレー精神がどうなったかは知らんが、
事故があった時に、ドライバーや観客、マーシャルに万が一があってもいいのか?
535音速の名無しさん:04/11/06 22:51:01 ID:8JJw00XK
うーん
血なまぐさかった頃のF1の方が魅力的に見えるんですよね。
昔はわざとぶつけるやつなんていなかっただろうし・・
536音速の名無しさん:04/11/06 22:54:02 ID:CWhtO5nC
537音速の名無しさん:04/11/06 22:56:17 ID:xWxIRZqq
血なまぐさかった頃のオー・ルージュ。
ttp://racingphoto.racesimcentral.com/showphoto.php/photo/2315/size/big/sort/1/cat/701

ラリーかよ!
538音速の名無しさん:04/11/06 23:01:13 ID:FWl5L5pF
>>537
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
539音速の名無しさん:04/11/06 23:02:28 ID:pQnIXzeG
>>536
何の写真?
540音速の名無しさん:04/11/06 23:04:03 ID:svfeeL+d
ベルガーっぽい
541音速の名無しさん:04/11/06 23:10:37 ID:TS0tNsfY
>>535
わざとぶつけることをどう正当化するの?
それと安全性との因果関係が全然わからない。
542音速の名無しさん:04/11/06 23:13:03 ID:TJ0LT1ox
>>537
本当だラリーみたい。観客近ぇ!
でも、さすがにラリーみたいに路上に飛び出したり、マシンにタッチしようとする観客はいないだろうな。
543音速の名無しさん:04/11/06 23:15:29 ID:yiC4uxpk
あの歌悲しいな。とりわけザナルディのところが寒気がする。
544音速の名無しさん:04/11/06 23:18:27 ID:pQnIXzeG
デイビッド・パーリーは、実はウィリアムソンと言葉を
交わしていたのだ。デイビッドは急いでウィリアムソンの車を起こそうとしていたわけだが、
事故の後、ウィリアムソンがデイビッドに何と言っていたか私に教えてくれた。
それは・・・「デイビッド、頼む、ここから出してくれ!」しかし、デイビッドは彼を助けることが
できなかったのだ。その状況は、ただただ酷いものだった。
545音速の名無しさん:04/11/06 23:27:27 ID:aYOXte8T
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―∧ ∧      __________
      //    ∧// ∧ ∧||(.゚Д゚,,)     /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||__つ_ <  >>527 我々(CARTに代表されるアメリカのレスキューチーム)はプロですよ
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| simp∪ green   ||.   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
そして去年までは↑のようにCARTのレスキュートラックには
レスキューチームそのものをサポートするスポンサー(洗剤メーカーのsimple green)がついてた。
546音速の名無しさん:04/11/06 23:30:43 ID:yiC4uxpk
まえ、レスキューの車に乗って駆けつける隊員で
荷台に後ろ向きに座ってニコニコ雑談してた隊員いた。
その後解雇されたとかナレで言ってたけど、
あれってなんの映像だったんだろう。思い出せない。
547音速の名無しさん:04/11/07 00:03:46 ID:xl0ZRxrb
ウィリアムソンはマシンが表向けば出れたのかな?
548音速の名無しさん:04/11/07 00:13:04 ID:5WpaiZqh
ところでスマイリーは図解すると

◎〓■■■
 _| ̄|○

↑こういう風になっていたのではないかと概ね過去スレで結論が出ているが
一連の連続写真とかを見ると
むしろ人間の形を留めないぐらいクネクネな姿勢だったのではと推察され_| ̄|○
549音速の名無しさん:04/11/07 00:15:59 ID:0OCDzWif
当時はアルミモノコックだし足は挟まってたんじゃないかな?消化が素早くなされてたら助すかったでしょうね。しかしパーレーが駆け寄った時には生きていたとは・・・まさに生き地獄、火あぶりだな・・・合掌
550音速の名無しさん:04/11/07 00:26:13 ID:N//3ai29
>>546
「インディー500クラッシュ&レスキュー」みたいなタイトルのビデオで見たことあるような気がしなくもない・・・
うろ覚えスマソ
551音速の名無しさん:04/11/07 01:11:17 ID:/QdKyjZ7
>>541
昔はクラッシュすると危なかったから、わざとぶつけるなんてことはできなかったんじゃないかな?
命にかかわるしね。昔に比べると今は、安全性が上がったおかげで、戦略的にぶつけたり、ライン塞いだりってことがやりやすくなったと思う。
F1などのモータースポーツの安全性の向上がドライバーにおける暗黙のルールを変えていったんじゃないかなあ
552音速の名無しさん:04/11/07 01:12:49 ID:J65wYE+c
箱車のぶつけまくりレースも結構好きだけどね
553音速の名無しさん:04/11/07 01:28:39 ID:jwcot7p8
ぶつけるリスクが小さすぎるんだよな。
もう少し、ペナやレーシングアクシデントか否かの判定基準を厳しくしても…
インを刺されたら、ぶつかってでも被せてやる!ってシーンはもうイラネ。
554音速の名無しさん:04/11/07 01:57:17 ID:lwWjeYR5
ぶつけたり、ふさいだりするのは顎くらいでは?(笑)
つか、逆に最近のやつらはF1に関してはおとなしいと思うが。
顎が後ろからきて抜こうとしてるのにブロックの一つすら取ろうとしないし。

一回だけならライン変えるのは別に問題ないんだから、もっとブロックしろよって言いたくなるよ。
555音速の名無しさん:04/11/07 02:11:07 ID:2qFLqdm4
弟をふさいだときは鬼かと思った。
556音速の名無しさん:04/11/07 02:14:16 ID:J65wYE+c
いや弟とか関係ねぇだろ
557音速の名無しさん:04/11/07 02:16:49 ID:2qFLqdm4
スマン
558音速の名無しさん:04/11/07 02:44:15 ID:zTCY/iJb
>>551
甘すぎ

>>553
判定基準を厳しくしても、昨年のインディアナポリスのようながあるからなぁ。
判定を決める側に一貫性が無いのが不思議だよねw
559音速の名無しさん:04/11/07 03:09:03 ID:/QdKyjZ7
昔のドライバーの野性味溢れる雰囲気や知的で高貴な雰囲気をもっていたのは
やはり、F1が危険だったからだと思うんだよ。危険だからこそフェアプレーをしなければいけない
し、それを破ったらいつぞやのピケみたいに相手をぶん殴ったりもするし、ともかくレースに対して
いまより真剣だったんじゃないかな。レースが安全になってしまったことが、ドライバーの性格に
対しても影響を与えてると思うよ。もちろん昔の方がよかったというわけではないけれど・・
560音速の名無しさん:04/11/07 03:16:39 ID:0OCDzWif
確かにそれは一理あるな。
561487:04/11/07 03:25:17 ID:GCfdjOKI
>>514
私のせいだ・・・
562音速の名無しさん:04/11/07 03:27:06 ID:/QdKyjZ7
確か1981年にドライバーがF1の安全性を訴えるためにストライキをして、
一晩皆で一緒に過ごして歌を歌ったんだっけ?
そういうドライバー同士の信頼関係というのはフェアプレーを通して築かれていったんじゃないかな。
もちろんフェアプレーがないと危険だからだけど。
そのストライキでもって、ドライバーたちはF1での安全性を勝ち取ったんですよね?
その後F1の安全性は急激に高まっていくわけだけど、その安全性がドライバーの間の
信頼関係というか命をかけた真剣勝負という雰囲気をなくしてしまったと思うのですよ。
これはとても皮肉なことですけどね。
僕は、危険なF1を知っている世代と知らない世代とでは、性格や個性が違ってきていると思います。
具体的にいうと、プロスト以前とプロスト以後当たりでは違うのではないですかね?
危険なF1を知らないからセナは無理な追い越しをしようとした。
危険なF1を知っているプロストはセナの走りに激怒した。
563音速の名無しさん:04/11/07 03:39:11 ID:2qFLqdm4
ピアノ弾いてた人の映像があった気がする。
亡くなったのかしら
564音速の名無しさん:04/11/07 03:47:54 ID:0OCDzWif
亡くなった!エリオ・デ・アンジェリスだよ!大ファンだった。86年ポールリカールで移籍したブラバムBMWでのテスト走行中にね。エリオは85年のサンマリノGPの勝者。
565音速の名無しさん:04/11/07 03:48:16 ID:rAwlqCGc
>>530
そのリンクきぼん
566音速の名無しさん:04/11/07 03:53:14 ID:IF9oYWob
>>563
> ピアノ弾いてた人の映像があった気がする。
> 亡くなったのかしら

エリオ・デ=アンジェリス。85年にポールリカールで死んだ。
567音速の名無しさん:04/11/07 03:54:49 ID:IF9oYWob
>>566

かぶった上に死んだ年を間違えてる…_| ̄|○
568音速の名無しさん:04/11/07 03:56:39 ID:/QdKyjZ7
要はアンジェリスや、ピケ、マンセル、プロスト、ベルガーみたいな人材が
今はみられなくなってしまったのは、F1が安全になったこととも関係があると僕は思うわけ
569音速の名無しさん:04/11/07 04:02:38 ID:J65wYE+c
趣味はピアノ、貴族出身。男臭いF1ドライバー達の中で一際優雅かつ華麗な雰囲気を持ってたな。
その育ち故か、あんまり熱い男ではなかったね。それがまたよかったんだけど。
サイバーフォーミュラーと言うレースアニメに貴族出身のドライバーが出てくるが、まさにそんな感じだった。
アレジがファンで今でもエリオと同じデザインのメット使ってるよね
570音速の名無しさん:04/11/07 04:11:23 ID:0OCDzWif
そうだね!聡明で気品溢れるハンサムガイだったね。あの事故も消化体制の不備がエリオの命を奪ってしまった。あの事故以来テスト走行でも万全の消化体制が取られる様になった。・・・遅いよ
571音速の名無しさん:04/11/07 06:00:04 ID:AWmGm2Df
ttp://www7.axfc.net/uploader/1/so/No_0093.zip.html

グッバイ・ヒーローよりウィリアムソンのシーンを抜粋。
>>511-523を読んだ後だと更に悲惨に感じる…。

走行中のドライバーに必死に呼びかけてるパーリーだけど、
みんな「リタイアして怒ってるのか?」くらいにしか思わなかったのかなぁ。
572音速の名無しさん:04/11/07 07:28:59 ID:foXFS17r
二輪にアンジェリスっていなかったっけ?
もしかして血縁?
573音速の名無しさん:04/11/07 07:58:39 ID:2qFLqdm4
乙。泣ける。

今こんな熱い男っているかなぁ
574音速の名無しさん:04/11/07 08:30:32 ID:nOd4W0Pg
>>510
  >そう言えば
  > 昨日ラジオ聴いてたらなんかの曲の後で「ネルソンピケの〜〜でした」って言ってた。
「ウィルソン・ピケット」じゃないでしょうか?
 
>>572
GP125の"アレックス・デ・アンジェリス"だね。血縁かどうかは知らん。
575音速の名無しさん:04/11/07 08:55:48 ID:gvK3uruC
ひどい・・・。
アレックス・デ・アンジェリスは250ccにあがってるよ。
ローマとサンマリノだからもしかしたら何らかの関係があるかもね(全くなさそうだけど)。
まあデ・アンジェリス兄弟をよろしく!
576以前の479=534:04/11/07 09:20:14 ID:7cf/WZ+5
>>548
スマイリーの場合、シートの背もたれから腿の辺りが張り付いたまま、お腹側にパーツを抱えるような形になってしまったので、
強制的に_| ̄|○なポーズになってしまった訳ですが、前にどなたかが書かれていたことには
全身200箇所以上骨折していたそうですし、恐らくは推察に違わない状態だったかと思います。

>>569、570
大好きだったプライスが亡くなった後、シャドウでデビューした彼を応援するようになりましたが、当時は駆け出しだったこともあり
プライス同様寡黙ながら、内実は違い鋭く野心的な若者という印象がありました。
といってもTVで映ることは殆ど無く、レース誌で伝えられる僅かなレポートだけが頼りだった訳ですが…^^;

走らないマシンをかなりのグリッドまで引き上げていたのは紛れも無く彼の力でしたし、当時のチームメイトの
ラマースと比べても、見た目の派手さを除けば、すべての面で凌駕していたと言えました。


話がいい感じにレトロ方面に来たので、かなり気張って貼ってみます。
ttp://impulse.dyndns.info:9999/uploadedFiles/oldF1movies_introduction.wmv
(こんな感じの映画もあったって所で、さわりだけで本当に申し訳ありません…)

>>574
そういえば昔、バラエティの番組欄にJ.スチュワートの文字があって、期待して見たら
ジェームズスチュワートって俳優だったことがありました。(ラブラブショー…古杉)
577音速の名無しさん:04/11/07 09:58:53 ID:KVmOIdO/
>>571
・゚・(つД`)・゚・

>>572
私もずっと気になっててGPスレで聞いてみたんだけど知ってる人いなかった
でもそんなにめずらしい名前でもないらしいから血縁関係はないかもって
578音速の名無しさん:04/11/07 10:44:06 ID:TC2YCJUV
もし_| ̄|○なポーズにならず、ドネリーみたいにコース上に転がったってたりしたら・・・
うぅ、想像しただけで気持ち悪い
もしかしたら、横山以上の衝撃画像になっただろう
579音速の名無しさん:04/11/07 11:03:44 ID:M+VE8KsE
>>572>>577
珍しくないかもしれないけど貴族のアンジェリス家
(イタリアで名字と名前の間に「デ」が入るのはドイツのフォンと同じで貴族家の習わし)
だとは思うので、親類にあたる可能性は高いかも。
580鈍足の名無しさん:04/11/07 12:14:19 ID:ClDn9XLx
>>579
チェザリスも貴族なのか…
581音速の名無しさん:04/11/07 12:33:01 ID:iH+UNYxr
>>580
親はマルボロの重役
582音速の名無しさん:04/11/07 13:11:21 ID:N//3ai29
乗ってるマシンのスポンサーはジタンズ
583音速の名無しさん:04/11/07 13:19:11 ID:isY6ibis
チェザリスかぁ・・・
アンジェリスとは良くも悪くも正反対の男だね。
世界一危険で運がいい男、みたいな。
584音速の名無しさん:04/11/07 13:30:33 ID:foXFS17r
チェザリスは荒いし良く壊したけど、速かったよ。
585音速の名無しさん:04/11/07 13:48:39 ID:isY6ibis
しかもこの人結構長くF1に乗ってたな。
かと思ったらあっさり引退してサーフィン三昧。w
面白い人だったね。
586音速の名無しさん:04/11/07 14:14:44 ID:qC2dWwtx
ちと遅れたけど、tbkにあったロジャー動画
ttp://www.btinternet.com/~bobansell/tom/singleseaters/1973-holland-williamson-compilation.WMV
泣けるよ。
587音速の名無しさん:04/11/07 14:29:31 ID:TC2YCJUV
>586
今までこういうの、このスレで事故のは見てきたが・・・
こういうドキュメントみたいなのもいいなぁ・・・

セナの作ってくれる人いないかな
588音速の名無しさん:04/11/07 14:52:45 ID:Yli8RDZJ
>>586
何でこんなの上げてくれるんだ。
涙が止まらねぇよ!・゚・(つД`)・゚・
589音速の名無しさん:04/11/07 14:58:08 ID:TC2YCJUV
>586
こういうもの作って欲しい人たちをリストアップしてみました
セナ、プロスト、ジルビルヌーブ、ピーターソン、ラウダ、ハッキネン、スチュワート、グラハムヒル、シューマッハ兄弟
このドライバーで>586のようなドキュメンタリーを作って欲しいな〜
590音速の名無しさん:04/11/07 15:01:01 ID:+fiE68Ns
>576
すごいっすね。超懐かしいです!
これは当時TV放送されたものの録画版なんです?
グレートドライバー、F1グランプリ栄光の男たち、ポールポジション共
自分の地域の局では結局TV放送もなく、昔映画館で観ただけでしたから。
是非もう一度全編を観てみたいです。。。
591音速の名無しさん:04/11/07 15:07:36 ID:rGD99rsp
>>522
その後、南米F-3に出て
「全裸の」レースクイーン連れてきて、怒られた


・・・いや、ちょっと流れを変えようかと
592音速の名無しさん:04/11/07 15:30:20 ID:TC2YCJUV
>590
俺の近所にはポールポジションも、グッバイヒーローもレンタルビデオにあるからいつでも見れるラッキーな人です
でも、「グラン・プリ」っていう映画はみたことない・・・見たい
593音速の名無しさん:04/11/07 15:46:39 ID:YATUwDE4
すみません、586の動画観て泣きました・・・。
リアルタイムでこの事故のことは知らず、昔のレーサーの
人間らしさに胸を打つものを感じ、つくづくモータースポーツに
興味を持っていた自分が嬉しくも思いました。
この映像の内容からして、嬉しいなんて不謹慎ですが・・・。

このせつない気持ちを演出している音楽にも感動しました。
歌詞の内容は分かりませんが、いい選曲だな、と。
差し支えなければこの曲の詳細を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
594音速の名無しさん:04/11/07 15:53:27 ID:t468uxsT
>>589
クラークも入れてやってくれ
595586:04/11/07 16:30:23 ID:qC2dWwtx
>>593
私が作った動画ではないのであしからず。
作った人によると
「"Two Beds and a Coffee Machine" by Australia's 'Savage Garden', from their 'Affirmation' album. I highly recommend it.」
だそうです。
596音速の名無しさん:04/11/07 16:37:15 ID:N//3ai29
この前、近所のレンタル屋が閉店しました・・・
「グッバイ・ヒーロー」や「HAVOC」シリーズ全巻等、モータースポーツ関連が結構揃ってたお店だったのにorz
これからまだ入ったことない別のレンタル屋回ってみよう・・・
597音速の名無しさん:04/11/07 16:47:40 ID:TC2YCJUV
HAVOCシリーズで、ベロフの死亡事故映像があるやつならあるぞ

あれがベロフの死亡事故だと知って、驚いたよ・・・
オールージュってのは知ってたんだが・・・
598593:04/11/07 16:49:08 ID:YATUwDE4
>>595
ありがとうございました!
このアルバムの中に収録されてますね。
ttp://www.mp3.com/albums/390581/summary.html
599音速の名無しさん:04/11/07 16:57:35 ID:J65wYE+c
TSUTAYAとかの大型店だとそう言うマニアックなのは充実してないんだよね。
広く浅くみたいなところがあって。個人レンタルショップ頑張れ、超頑張れ
600音速の名無しさん:04/11/07 17:22:39 ID:N//3ai29
>>597
ベロフって確かHAVOC1でしたっけ?
HAVOC1は最後のスタントシーンでアラン・バンクスのバス抜け(生存した方)もあったような。
601音速の名無しさん:04/11/07 18:05:07 ID:TC2YCJUV
>600
あれアラン・バンクスなんだ・・・知らなかった
602音速の名無しさん:04/11/07 18:20:35 ID:N//3ai29
>>601
結構昔に見て、それっきりレンタルしてなかったんでもしかしたら違うかもしれない・・・
603フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/07 21:39:33 ID:zTCY/iJb
>>562
現在のドライバー達のほうがよっぽどフェア。
<規則もあるけど
604音速の名無しさん:04/11/07 22:03:51 ID:luCJ/q2B
>>586
切ないね・・・・。残念ながら助け出せなかったけど、パーレイの行動は人間として尊敬します。
605音速の名無しさん:04/11/07 22:59:08 ID:ljdlMM9F
>>603
あれれ?
フラッド死亡説はガセネタだったのか???
606音速の名無しさん:04/11/07 23:08:12 ID:5WpaiZqh
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―∧ ∧      __________
      //    ∧// ∧ ∧||(.゚Д゚,,)     /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||__つ_ <  >>605 誰がそんなこと言いましたか
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| simp∪ green   ||.   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
607音速の名無しさん:04/11/07 23:31:47 ID:jeJEsLRr
>>586
> ちと遅れたけど、tbkにあったロジャー動画
> ttp://www.btinternet.com/~bobansell/tom/singleseaters/1973-holland-williamson-compilation.WMV
> 泣けるよ。

どうやらモニターが壊れたようだ。
画面が滲んでしょうがない…。



>>592
今は使われていないモンツァのバンクをフォーミュラーカーが駆け抜けていくところが好き。
608音速の名無しさん:04/11/07 23:50:30 ID:U8ky2Foz
>>536
本当にベルガーかなぁ?
609音速の名無しさん:04/11/08 00:20:29 ID:sSdnhD9T
本物だと思われ。
ちなみに昔、ベルガーの公式ページにも同じのがあった。今もあるのか知らないけど。
610音速の名無しさん:04/11/08 03:13:33 ID:RcckVMAv
ロジャーのモザイクかかってない画像ないのかな
611音速の名無しさん:04/11/08 03:51:16 ID:FZ9ZkC6H
612音速の名無しさん:04/11/08 07:32:42 ID:Nf8Wh/U4
>>611
ど、どんな画像??
613音速の名無しさん:04/11/08 09:04:50 ID:/ZSVBKGj
別の画像。
>>568の映像でも出てくる消化して、マシンを起こした後の写真
614音速の名無しさん:04/11/08 10:44:33 ID:mR8mzfKp
ttp://www.btinternet.com/~dandyson1/ukf1/BS_Motorbike_Crash_02.mpg
これバイクレースの事故らしいのだが・・・凄い飛んでるぞ・・・
しかも手を離してるし・・・
ドライバーの安否は不明
615音速の名無しさん:04/11/08 10:47:16 ID:mR8mzfKp
ttp://nch138.eden2.netclusive.de/F1/097_AE-F1_1976_lauda.avi
1976年のニキ・ラウダの事故映像
俺はこれを始めて見た・・・
ラウダは意識あったんだね・・・運ばれてるとき動いてる
616音速の名無しさん:04/11/08 10:56:39 ID:mR8mzfKp
ttp://koti.mbnet.fi/gamerman/Atterberg_Eltsu.rm
三連スマソ・・・
この動画は古く白黒で良く状況が把握できない映像です(手前に写る男が邪魔なのもあるが)
何かの酷い事故だったようで
tbkには「FATAL ACCIDENT」ってあるから死亡事故なのかと
617音速の名無しさん:04/11/08 14:40:09 ID:AkD2XneX
>>610
前スレか前前スレあたりにあったーとおもう。
消化剤のせいか石膏みたいに真っ白になってた。
カラーでもあったっけ…。
618以前479=534:04/11/08 15:34:18 ID:tgENPVU8
>>610
tbkで検索すれば出てきます。

>>615
この映像は初見でした。
頻出するモノクロ画像より酷く見えないけど、もしもヘルメットが飛んでなければ…ですね。

619以前479=534:04/11/08 15:36:04 ID:tgENPVU8
>>590
>これは当時TV放送されたものの録画版なんです?

そうです。
グレートドライバー(80年)は比較的最近、80年代後半に確か2回目のTV放送がされたもの。
栄光の男たち(75年、日本公開76年)は78年頃、恐らく1度だけ深夜枠で放送されたもの。
ポールポジション(78年)は公開当時、記念特番としてTV放送されたものです。

なのでPPは1時間超有るもの完全ではありませんし、栄光の男たちも残念ですが
上映時からはかなりアレンジされてしまっています…。


夏頃、これらをキャプチャー出来たのでお見せしようかと思いましたがHDDが逝ってしまい、
今回上げた需要確認用に作ったファイルだけ残っていました。
まあ軽はずみに扱うものでないと思いますし、このスレではややスレ違いというか毛色が異なるので、
それで良かったかと思いますが…(あまり需要も無いようですし^^;)

折をみて、興味の有る方には見て頂けるようにしたいと思っていますので、
その節はよろしくお願いします。

(全作通った方他にもいらっしゃるんですねー。あの閑散な映画館を思い出すと妙な親近感が沸きます、笑)

>>592
「グラン・プリ」は先日CSでやってましたし、少し前BSやTVでもやっていましたから機会は多いと思いますよ。
一応娯楽大作だから、レンタル屋さんにも有るのでは。

時折インサートするクラークやリントの本物映像にモンツァ旧コースのバンク、
飾り物のように立ちんぼ出演のヒル父とボニエなどが見所かな。
ヘルメット柄そのまんまですが、誰が誰のモデルかと考えると、ストーリーも面白いと思います。

620音速の名無しさん:04/11/08 17:41:10 ID:YEwF4hzK
結構燃えたマシンの中から助け出されたドライバーって意識あるよね。
太田のアレは今まで見たクラッシュの中で一番エグかった。丸焼けになりながら、立とうとして…
621音速の名無しさん:04/11/08 19:05:17 ID:/aFQNS6i
>>615
やっぱりクラッシュの瞬間にメット飛んでバラクラバスのまま
燃えてたんだ…てか頭上げてるしニキ。

>>620
「君は濃い人生を送った」…意識が無い臨死体験の時に体が動いてたんだよな。
622590:04/11/08 20:59:09 ID:H8ga8Pfz
>619
はい。70年代からのF1ファンなので、全て映画館で拝見してます。
ウイニングラン以降はビデオ化されてますが、
この3作とポールポジション2はビデオ化されてないので、
ずっと見てみたいと思ってました。
(ONE BY ONEとポールポジションは、以前東映ビデオより
ダイジェスト版っぽいのがでてましたけど、内容がしょぼすぎて。。。)

>折をみて、興味の有る方には見て頂けるようにしたいと思っていますので、
>その節はよろしくお願いします。

すごく楽しみにお待ちしてます。
できればまじめにビデオテープにダビングしてほしいぐらいですけど・・・。
(これは法的に問題ですね。やっぱり^^;)
でもすごいもの持ってる方は持ってるんですね。
うちの地域もTV放送があったなら、絶対に録画しといたのに。。。^^;
623音速の名無しさん:04/11/08 21:24:02 ID:Rovk8lTO
ttp://www.alfabb.com/bb/forums/showthread.php?t=6155
以前出てたラグナ・セカ フェラーリ真っ二つ
これの動画ってないのかな?
624音速の名無しさん:04/11/08 21:40:50 ID:mR8mzfKp
ttp://www.yellowflag.nl/videos/DIAZ00.MPEG
CARTかな・・・のクラッシュ
ttp://ronal.is.a-chau.net/Hits_Of_2004.darcyf1.wmv
2004年クラッシュオンリーモータースポーツ総集編
625音速の名無しさん:04/11/08 21:56:25 ID:t6mVUfZY
>>624
総集編、V8SCよかた
626音速の名無しさん:04/11/08 23:22:32 ID:W+bst1LP
>>623
自分は見れなかったけど
スカパーでそのレース自体の放送はしてた
627音速の名無しさん:04/11/08 23:50:28 ID:FZ9ZkC6H
>>620
73年のインディ500でクラッシュしたサヴェージも
事故直後は自力で立ち上がれて、しっかり会話もできたのに、
1ヶ月も経ってから死亡したんだよな・・。
モナコで炎上したバンディーニも。
628音速の名無しさん:04/11/08 23:58:42 ID:Nf8Wh/U4
ウィリアムソンのカラー画像(何やら消防隊員が半分くらいヘルメット脱がせて
生きてるのかどうか確認しようとしてるような状態を、ウィリアムソンの横〜背後から
撮影したもの)などを見てると、ヘルメットのシールドなんかきれいに焼け落ちて無いですね。
それから、バンディーニの映像なんか見ても、ジェットヘルメットのバイザーもゴーグルも
フェイスマスクも無いように見える。
太田選手も、現代の装備であれほどの火傷。ウィリアムソンたちも、もし一命を取りとめて
いたとしても・・・・
629音速の名無しさん:04/11/09 00:30:20 ID:GwyjuIKh
>>624
上の画像はマシン真っ二つ・・・
ドライバーは大丈夫だったんだろうか?

下の画像は今年をうまくまとめてたね。今年ももうすぐ終わりかぁ
630音速の名無しさん:04/11/09 01:01:08 ID:af9xBw2Q
モナコの海に落ちた人ってだれですか
631音速の名無しさん:04/11/09 01:08:13 ID:o7pmvm9H
アスカーリともう一人…なんだっけ…65年ぐらいに落ちたよな。
ちなみに一応今でも毎年、ちゃんと海にもレスキュー隊派遣されてる
632音速の名無しさん:04/11/09 01:10:25 ID:+3wqx9la
>630
アゴが更新できない数少ない記録
9連勝男アルベルト・アスカリ様ですよ。
633音速の名無しさん:04/11/09 02:23:25 ID:2ol1QzsG
634音速の名無しさん:04/11/09 02:27:25 ID:2ol1QzsG
そういえば、1970年に死亡してチャンピオンになったヨッヘンリントですが・・・
コックピットに収まったままのリントをアップで撮影した写真があるってうわさ聞いたんですが・・・
俺も、F1雑誌で見たような気もするしtbkで探してもどこにもないし
誰か知ってるかたいます?
635音速の名無しさん:04/11/09 02:47:52 ID:2ol1QzsG
>633
一応、アスカリ海ダイブシーンも少し入ってる
ダイブした瞬間はないが・・・
636音速の名無しさん:04/11/09 05:27:16 ID:MyFJpFHf
>>589
ジルとアンジェリスはあった気がする
637音速の名無しさん:04/11/09 05:33:20 ID:MyFJpFHf
>>624
上はインディライツ(CARTかIRLの下位カテゴリ)みたいですね。
ドライバーは大丈夫だった気がします。
下のって死亡事故ナシですよね?
638510:04/11/09 09:20:02 ID:fqBDmb+9
>>574
情報ありがd
639音速の名無しさん:04/11/09 09:57:34 ID:2ol1QzsG
>637
死亡事故は入ってないと思うよ
今年の死亡事故はドラッグレースだけだったと思うから・・・
640タナケン、復活!?:04/11/09 17:14:43 ID:pFEhdeIe
>>628
1973年のGCの炎上事故の時、富士のレースドクターがシールドは火に舐められたら一発で溶ける・・・・
とAS誌に寄稿してました。また当時はレーシングスーツもトップカテゴリーでもシングル的な構造が多かったし
ぴったりしたモノを使用していた人も多かったです(だぶだぶの方が空気の断熱効果を利用できる)
太田選手はガソリンを多量に浴びてしまったのがきつかったですね。
641音速の名無しさん:04/11/09 19:24:48 ID:RDk2rVDi
最近、ここを知ったんだが
セベールと横山の画像どこでみれるん?
642音速の名無しさん:04/11/09 19:46:08 ID:2ol1QzsG
>641
>1のおススメサイトのなかにあるtbkってサイト探せば出て来るぞ
俺もほとんどのクラッシュ写真や動画をそこで見つけてきた
でも横山のはもうないかな・・・
643音速の名無しさん:04/11/09 20:03:14 ID:p3PicFwd
644音速の名無しさん:04/11/09 20:22:27 ID:on3zZrJm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
645音速の名無しさん:04/11/09 20:37:46 ID:2ol1QzsG
>643
注意、お笑いの人の横山です
646フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/09 20:58:19 ID:VbsepO2l
でも ワロタ
647音速の名無しさん:04/11/09 22:04:26 ID:fXNnL7+B
>>640
情報サンクスです

そうですか。。。当時のフルフェイスなんて、今の2輪用のメットの方が
しっかりしてるくらいなのかもしれませんね。

そうするともうバンディーニとかウィリアムソンの時なんて・・・
可哀想に。。。
648音速の名無しさん:04/11/10 00:34:08 ID:ii/7kZQu
>>628
結局バンディーニやサベージみたく程なく死んじゃうことになると思う
<ウィリアムソンあたりがあの時一命を取り留めていたとしても
649以前479=534:04/11/10 04:56:44 ID:QIEF7e80
>>633
素晴らしい動画ありがとうございます。
アスカリが無くなった時のニュース映像は、確かブリティッシュパスにありましたよね。
(もちろんaftermathのみでしたが。)

>>648
現存しているモノクロ写真だとかなり高く跳び上がって見えますが、前の方にアップされていた
クリップ集にも収められていたような動画を見ると、案外衝撃の無い裏返り方をしていますよね。
だから、ヘルメットや体は無事のようでしたし、もしもラウダの時みたいに協力者が数人居れば、
また違った結果も有り得たんじゃないかと…。
それでオフィシャルが中断もしなければ、事情がわからず止まらなかったドライバー達を
非難するつもりは全くありませんけど。

確か昔レーシングスーツのカタログ取り寄せたとき、ラウダの焼け焦げたスーツが
これ見よがしに載ってたのを思い出しました。
見付かればキャプってみたい所です。


>>622=590
何年か前、このスレの初期にお話した方ですよね?

どうしようかな…捨てメアドとか晒せますか?
面倒くさがりな人間なので時間的お約束はできないし要望は通らない、
下手すると肩すかしとか話だけとか、それでかまわなければなんですが。
650タナケン、復活!?:04/11/10 10:03:30 ID:iarTpHZu
>>649
ラウダの事故時のレーシングスーツは、日本で行われたレーシングカーショー(1980年位の)で公開されていましたね。
651音速の名無しさん:04/11/10 11:36:21 ID:kosdXBR5
ttp://users.skynet.be/fa105022/pie-RedFlag_Compilation.mpg
大きい事故ばかりだけど・・・死亡事故はないと思う・・・たぶん
重症事故はあるけど
652音速の名無しさん:04/11/10 14:00:03 ID:kFXdtKRu
サンクスです
凄いのばかりですね
出来れば続きも見たいです
653フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/10 15:16:34 ID:Mr+nzd8D
>>651
0:59からのハコは、ドライバーが放り出されてるね。
ジルを連想したよ。
654音速の名無しさん:04/11/10 15:37:58 ID:kosdXBR5
>653
あの映像は、某日テレの番組でも紹介されたが
無事だったそうです
655音速の名無しさん:04/11/10 16:12:25 ID:QK6Kf3y6
>>651
tbkのサイトから行けば全部見れましたよ
656音速の名無しさん:04/11/10 16:14:07 ID:KWy4aFXF
657音速の名無しさん:04/11/10 16:25:22 ID:kosdXBR5
>656
ワロタ
658音速の名無しさん:04/11/10 17:19:32 ID:KWy4aFXF
659音速の名無しさん:04/11/10 18:14:44 ID:EYnVbimU
>>658
URLからバレバレです。
660590:04/11/10 20:20:36 ID:VlbWJHf4
>>649=以前479=534
前向きな対応に感謝します。

>何年か前、このスレの初期にお話した方ですよね?

残念ですが自分は別人です。
確かに以前にそういう話題もあったりしましたよね。
別人ということでもOKであれば、捨てメアド準備しますが。。。^^;
661フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/10 20:38:55 ID:Mr+nzd8D
>>654
d

よく無事だったな。
しかし放り出されるって・・・ベルトの取り付けが甘かったのかね?
662音速の名無しさん:04/11/10 20:40:52 ID:AZWkOfPS
某日テレの番組で「ドライバーの命は無事だった」と言われてもまったく説得力ないんだが
663音速の名無しさん:04/11/10 20:49:40 ID:kosdXBR5
>662
あれですか・・・クロスノフの事故・・・
あの放送時見てましたが・・・
クロスノフの事故が死亡事故と知らずに信じてました・・・
俺は・・・
664音速の名無しさん:04/11/10 21:11:02 ID:clU9NtTG
>>651

1分35秒過ぎに出る映像の写真をこのスレで拾った記憶が・・・
665フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/10 21:38:58 ID:Mr+nzd8D
>>662
別にTVの解説云々じゃなくて、そういうの(TVは信用ならん)も含めて
654 が知らせてくれたと思いたいんだが・・・

どうだい?w
666音速の名無しさん:04/11/10 21:44:06 ID:2eVIsZJ6
w
667音速の名無しさん:04/11/10 23:37:56 ID:xRCf6puM
そうするとフェイスマスクてのは、シールドなんか簡単に溶ける事を
前提として昔から被っているわけか。
668音速の名無しさん:04/11/11 01:03:32 ID:vHzkeGNK
1:50のあれ何ですか。思わず声でましたよ。
669音速の名無しさん:04/11/11 01:27:20 ID:OYcrR/e2
あれで逝ってないなんて。
670音速の名無しさん:04/11/11 01:30:42 ID:ytqd4F98
671音速の名無しさん:04/11/11 02:19:00 ID:xjEoe1DH
>>636
> >>589
> ジルとアンジェリスはあった気がする

ジル版。ネットで拾ったものですが良ければ。
File Exchangerの
ttp://impulse.dyndns.info:9999/uploadedFiles/GILLES VILLENEUVE.zip
passは彼の母国で。
672671:04/11/11 02:41:46 ID:xjEoe1DH
もういっちょ、エリオ版。
File Exchangerの
ttp://impulse.dyndns.info:9999/uploadedFiles/Elio_de_Angelis.zip

削除予定/Delete at: 2004/11/11 14:35
だそうです。ジル版は14時くらい。
passは彼の趣味の楽器。
673音速の名無しさん:04/11/11 03:23:36 ID:Qj/H8Ws1
ここでPASS解説します。

母国=メキシコ
楽器=トランペット


礼は要らんよ( ´ー`)y─┛~~~~
674音速の名無しさん:04/11/11 08:16:15 ID:b5VLAN9A
エリオのパスがわからない・・
675音速の名無しさん:04/11/11 08:19:49 ID:LrtfYh7y
>>673 楽器=PIANOじゃないのか?(゜Д゜)ポカーン
676音速の名無しさん:04/11/11 08:23:40 ID:gSRJw98V
カナダ
ピアノ
677音速の名無しさん:04/11/11 08:34:34 ID:b5VLAN9A
>675-676
おーサンクス
エリオってドライバーのこと知らなかったので
>671-672
エリオの映像の最後が気になるんだけど・・
続きが見たいっす
678671:04/11/11 10:00:36 ID:coOrVZ/c
>>677
> >671-672
> エリオの映像の最後が気になるんだけど・・

86年にポールリカールでブラバムをテスト中事故。
火を噴いた車に焦ったマーシャルが消化剤をコック
ピット付近に撒きすぎ、結果窒息死。
その場面があの映像の最後の場面だが、鎮火したのに
あの勢いで消化剤撒かれてたらそりゃ息も出来んわな。
679フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/11 12:30:48 ID:alvgkm03
エリオのは後日談は無いのかね?
過失致死になりそうだけど・・・
680671:04/11/11 15:13:42 ID:coOrVZ/c
>>679
ttp://www.geocities.com/chasey_uk/may14.htm
ここに当日の模様・後日談が載っている。

抜粋すると
・最初に助けに行ったアラン・ジョーンズが
「殆どの消化剤の粉末がエンジンの火災部分よりもコックピット
に入り込んだ。他の何よりあれがエリオに一番良くなかった。」
と述べている。
・Tシャツに半ズボンのマーシャルが消火活動を行った。
・ひっくり返った車内に10分以上閉じ込められ、しかも緊急輸送用ヘリ
が無く病院搬送が30分も遅れた。
・エリオの怪我は肩骨骨折、背中の軽い火傷位だったが火災が酸素を
奪った。
・一応公式死亡原因は「頭部及び胸部の重大な損傷」となっている。
・その後ポールリカールは現在の形に改修された。

との事。詳しくは読んでみてください。
681音速の名無しさん:04/11/11 15:41:24 ID:coOrVZ/c
エリオの思い出。

40 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 02/06/03 00:13 ID:ugs3nCh5

本橋敏生が語るエリオ・デ・アンジェリス
1975年9月ボクはBMカートの客員ワークスドライバーとして、世界選手権レース出場のためイタリアに渡った。
そしてピアチェンザにあるBMの工場に行ったとき、ピエロ・ネッキ、ベッペ・ガビアーニのふたりと、その陰にかくれるように
していた、気まじめそうな少年、エリオ・デ・アンジェリスを紹介された。彼は18歳だと聞かされたけど、それよりいくぶん若く見えた。
何をするにも気が強かったエースのネッキ、陽気なNo.2のガビアーニ、この2人の迫力に、ついつい忘れがちになってしまうほど
No.3のエリオは静かな人だった。ネッキは家が貧乏なのに対して、ガビアーニはちょっと乱暴だったけど「F1に乗るんだ」といっていた。
エリオ少年は黙っていたが、目をキラキラ輝かせてその話しを聞いている。そんな光景が今でも忘れられません。
世界選手権を直前に控えたある日、いっしょの宿泊所へ泊まっていた僕たち4人のドライバー。ガビアーニがいいだしっぺで街へ
遊びに行こうと言う事になった。エリオは静かな口調で「ごめんなさい、ボクはいいです」って言って、いつものようにひとり静かに
レースのことを考えてでもいるのか、もの想いにふけっていた。ボクも同行を断った。
レースではそのネッキとガビアーニがぶつかってゴールドステンが勝ち、エリオはいつの間にか2位へすべりこんでいた。
エリオ少年の家が大金持ちだと聞いたのは、日本に帰ってきてから。あれから5年、少年はネッキとガビアーニを追い越して
ロータスF1に・・・・・。もう一度会いたい。
682音速の名無しさん:04/11/11 17:04:57 ID:7xXMWBTd
消化剤?
消火剤?
どっち?
683音速の名無しさん:04/11/11 17:49:34 ID:coOrVZ/c
>>682
エリオを消化してどうする…。orz
消火剤が正解。
684音速の名無しさん:04/11/11 18:12:36 ID:poI6yAQV
最初「エリオ」と聞いてスパイダーマンのほうだと思った俺ってorz
685音速の名無しさん:04/11/11 18:15:33 ID:q1x2kbES
>>667
一応現行のスネルSA規格では火炎放射試験があって
20秒だか30秒だかは耐えられるように義務づけられているが。
太田哲也の事故なんかはそれすら越えてしまったある意味異常な例。

バラクラバスについては、髪の毛に火が点くと危険だとか
襟元や顎あたりから入ってくる炎を防ぐ意味が強いと思われ。
686音速の名無しさん:04/11/11 19:53:30 ID:r4in1OAQ
>>685

だから、ベルガーのときはたいした火傷もしなかったんだよな。
なので、それらがしっかり機能しているうち、すなわち30秒以内で消火ができるようにサーキットはしないといけないんだよな。
太田の事故の場合それをはるかに超える間、放置されてたからな・・・
687音速の名無しさん:04/11/11 22:20:46 ID:PRKs5tj2
>>651
サンクスです見ごたえありました。

前半の火が出たバギー?から飛び降りるシーンの次のハコ車の事故は
ドライバーが飛び出ているように見えますが、死亡していないのなら奇跡ですね。

2:03秒の事故も本当に生きているのでしょうか?
688音速の名無しさん:04/11/12 22:40:51 ID:8MDB4m0w
他板からちょっと息抜きクラッシュ
ttp://pya.cc/pyaimg/img/2003070509.wmv
689音速の名無しさん:04/11/12 22:53:20 ID:64Vs2iPD
>>688
映像としては単純だけど、なかなかオモシロカッタ
690音速の名無しさん:04/11/13 01:35:33 ID:M9OT1/YN
ハゲワラ
691音速の名無しさん:04/11/13 01:46:39 ID:1NgeCLLd
やっぱラストの蹴りだよなあ。

スターティンググリッドに並んだときに、
truthが聞こえてきたのは漏れだけではないはずだ。
692sage:04/11/13 01:56:01 ID:Rjl93WhR
若井伸之の動画ってないのかな?
693音速の名無しさん:04/11/13 03:33:54 ID:nOPqM9F/
>>688
入った
694音速の名無しさん:04/11/13 03:56:01 ID:YudbwMPB
去年か一昨年までJスポーツでユーロF3やってたのになんでやらなくなったの?
695音速の名無しさん:04/11/13 13:07:58 ID:EGAw60mX
81年鈴鹿2&4での長坂選手のクラッシュと
高橋健二選手のタイヤが外れるシーンです
古いビデオ見てたらでてきました
でも、画質最悪です 
昔の1コーナーのエスケープゾーンって狭かったですね
高橋選手はラッキーでした
あと、小河選手の事故のニュースもありました
よろしければどうぞ

ttp://www1.axfc.net/uploader/6/

長坂 1326 約18M
高橋 1327 約13M
小河 1328 約30M
696こっつ ◆O7wOvxoSSs :04/11/13 14:56:53 ID:0l7xGZEW
>>695
サンクス、いただきました〜!
697音速の名無しさん:04/11/13 15:33:07 ID:F++7Y7bh
>>695
乙。
698音速の名無しさん:04/11/13 16:30:03 ID:PfjG/OXM
小河氏の事故でいってた、意識不明のビデオカメラマンってどうなったんでしょうか?
699音速の名無しさん:04/11/13 17:08:02 ID:2R6CxlA6
死亡しました
700音速の名無しさん:04/11/13 19:40:20 ID:E2kojMBE
大事故(死亡も含めて)にあった全てのF1ドライバーが
紹介されてる様なサイトってありますか?
701音速の名無しさん:04/11/13 21:04:17 ID:UgszkZ9S
このスレでまとめさいとを作ったほうがいいよ。
702音速の名無しさん:04/11/14 02:15:30 ID:w92qGqXY
>700
どこかにあったよ、確か・・・ちょっと探してみる
703音速の名無しさん:04/11/14 02:18:20 ID:w92qGqXY
ttp://www.geocities.jp/pryce16uop/f1/
ここですねありました
704音速の名無しさん:04/11/14 02:23:04 ID:w92qGqXY
ttp://www.katch.ne.jp/~h-shiba1/
ここの右のほうにある安全性を見るとあるよ〜
これ>703に貼るつもりが忘れてた
705タナケン、復活!?:04/11/14 05:13:43 ID:0WxEhx55
>>695
頂きました。ありがとうございます。当時の記憶がよみがえってきました・・・
この頃の長坂選手は悪循環の真っ只中でしたね・・・

健二選手、解説にある通りちょっとずれていればやばかったです。
あの場所はHRCの木山選手がやってしまった場所・・・
松本恵二選手も九死に一生を得た場所・・・
706音速の名無しさん:04/11/14 19:49:24 ID:jOow9qCM
タナケン氏、>>695です
その頃のレースがもう一本あったんですが
その中でリタイヤした長坂選手について、解説の津々見氏が
「いつもいいところまでいくんですけどね‥」みたいな事を
おっしゃってましたよ。周囲の方々も「悪循環」をお感じになっていたのでは
ないでしょうか。

ところで、木山、松本、両選手のクラッシュについてご解説願えますでしょうか。

707タナケン、復活!?:04/11/14 21:18:18 ID:0WxEhx55
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20041114205947073.jpg
2&4のクラッシュした802
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20041114205642072.jpg
雑誌の見出しも・・・
長坂選手にしても、先輩の瀬川選手にしても、後輩の中子、舘選手ともどもSSRのNo.2はクラッシュ病の影が・・・)゜0゜(

>>706
松本選手は1983年のグレート20レースの練習中に、4速全開でリヤサスが壊れてノーコン状態であのスキッドパッドに
突っ込んでいったとか・・・・ガードレールがあったらかなりやばかったと松本氏の著書にあります。
1983年は親友佐藤選手をGC第2戦の練習中に失い、第3戦で空を飛ぶ大クラッシュ、でグレート20で上記の事故、
WECでもクラッシュ、GC最終戦では徹の事故・・・氏の近辺には死の匂いが((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

木山選手の事故なんですが、正直自信ないんですよ。まっちゃんで転倒してタイヤバリアに側頭部をぶつけて脳挫傷で
亡くなられているわけですが、ガードレールの切れ目のタイヤバリアに頭から・・・と書いている本が有りおそらくここかと。
708音速の名無しさん:04/11/14 21:33:27 ID:0FuXzVA5
松本と言えば81年ぐらいのGCでもあわやのクラッシュ演じたよな。
富士のホームストレートでスピンして浮き上がって…
709音速の名無しさん:04/11/15 00:54:56 ID:CXDQe7iu
タナケン氏、
画像、ご解説ありがとうございます!
別角度から見ると前部、結構いってますね。
松本選手もかなり大きいクラッシュ何回かしてるってことですね。

鈴鹿ヘアピンでの星野選手と舘選手の接触
ttp://www.silverspoon.ath.cx/up10/clip.cgi
1058
MINEでの星野選手のクラッシュ
ttp://www.silverspoon.ath.cx/up50/index.html
0121
よろしければどうぞ
710音速の名無しさん:04/11/15 01:47:59 ID:0BSBqUem
今年のF1記憶に残るクラッシュベスト10でもつくろうか。

とりあえずノミネート
モナコ:佐藤・■・フィジケラ
モナコ:アロンソ
モナコ:顎
インディアナポリス:多重
インディアナポリス:アロンソ
インディアナポリス:妹
シルバーストーン:ツルーリ
ホッケンハイム:ライコネン
スパ:ゑ・佐藤・パンターノ・ブルーニ
スパ:バトン・バウム
モンツァ(番外編):顎
ホセ・カルロス・バーチェ:顎
711音速の名無しさん:04/11/15 04:37:05 ID:KCzpvPlq
よくこいつら生きてるよな〜
712音速の名無しさん:04/11/15 04:47:13 ID:SXcOJmY3
インディのラルフの事故は本当に怖かった。
ライブでは事故ったあとラルフのマシンを後ろから映し続けるんだけど、マシンから出てきそうな気配いっさいなし。
で、正面からの映像に切り替わったらバイザーあがりきってて中は影になってまったく見えない。
頭が動いたのわかるまでホント怖かった…正直あのレースはアロンソ、ラルフとバーストクラッシュが続いて怖かった。
琢磨の表彰台云々よりずっと「無事にレースが終わってくれ…」って願ってたよ
713音速の名無しさん:04/11/15 04:55:26 ID:EGQQm6EC
インディアナポリスのは解説陣すらも状況掴むのに四苦八苦してたねえ。
714タナケン、復活!?:04/11/15 05:15:04 ID:ITA+KzJJ
>>708
http://briefcase.yahoo.co.jp/vf400f2002
ここに1981富士の松本選手のクラッシュおいてありますので、ドゾー
715音速の名無しさん:04/11/15 08:01:26 ID:8k01wmLN
ttp://videofiles1.f1gp.ru/1123456/01/spa/spa4.avi
2001年スパ ブルチのアクシデントを心配するドライバーの面々
716音速の名無しさん:04/11/15 10:32:07 ID:WzL4WEM/
ラルフが事故ッた時のトゥルーリのオンボードはすごかったような記憶。
避けるところなんかさすがだなぁって思った。
717音速の名無しさん:04/11/15 18:53:16 ID:wAPWBbvE
>>715後のスタート
ttp://videofiles1.f1gp.ru/1123456/01/spa/spa6.avi
あのアクシデント直後なのにアブネー奴ら…特にデラロサ。だからレーサーやってられるんだろうけど
718音速の名無しさん:04/11/15 19:05:40 ID:5NDB0xtn
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71328568

13年分のフジテレビの総集編を出品しています。
よければ入札お願いします。後悔しますよ?
719音速の名無しさん:04/11/15 19:40:14 ID:suQ4evct
↑本人ならある意味誉めてやるよ。
自ら逮捕されたいとはね。
720音速の名無しさん:04/11/15 19:50:25 ID:KCzpvPlq
通報しました + 記念真紀子!
721音速の名無しさん:04/11/15 20:16:08 ID:WzL4WEM/
やばすぎるよ
722音速の名無しさん:04/11/15 20:28:01 ID:5NDB0xtn
ごめんなさい・・・通報はやめて
723音速の名無しさん:04/11/15 20:29:19 ID:BQ8dyzJ4
とりあえず出品取りやめろ
724音速の名無しさん:04/11/15 20:30:48 ID:5NDB0xtn
>>723
なんで?
725フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/15 20:37:26 ID:qea4WlbU
じゃぁ捕まれw
726音速の名無しさん:04/11/15 20:38:40 ID:p5e6POpQ
>>725
最後にwをつけるなんて・・・・
727音速の名無しさん:04/11/15 20:45:17 ID:s4r04bHj
当然だよねw
728音速の名無しさん:04/11/15 20:45:46 ID:5NDB0xtn
許してください・・・
729音速の名無しさん:04/11/15 20:49:16 ID:SV9cVwVP
>>728
いい悪いは置いといて、キミの評価はいいみたいだな
雨マークが一つもない
730音速の名無しさん:04/11/15 20:58:14 ID:gF27Qc8R
>>728
ワロタ

とりあえず、ヤフーと警視庁にURL付けて通報しといた。
731音速の名無しさん:04/11/15 20:58:29 ID:5NDB0xtn
>>729
だろ
732音速の名無しさん:04/11/15 21:01:47 ID:5NDB0xtn
>>730
ちょっとやめろや!マジで!!
733フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/15 21:03:07 ID:qea4WlbU
>>730
著作権侵害は親告罪だから、フジにも通報しないと意味無いよ。
734音速の名無しさん:04/11/15 21:17:54 ID:cFNKSjgz
祭りだっ祭りだっ楽しいなー
735音速の名無しさん:04/11/15 21:21:28 ID:5NDB0xtn
>>733
いやいやもういいって・・・汗
736音速の名無しさん:04/11/15 21:23:50 ID:gF27Qc8R
フジTVにも通報しますた。


というか他スレを見てるうちに5NDB0xtnは釣りのような気がしてきた
737音速の名無しさん:04/11/15 21:30:04 ID:askGgn0a
スレの伸びがいいと思ったらこんなことかい
738音速の名無しさん:04/11/15 21:37:15 ID:+IqH9Jen
正義感か好奇心か知らんけどマルチやって煽ってるだけだろ。
もし出品者本人だったらもうヤフオクのページ消してるだろうし。
739音速の名無しさん:04/11/15 21:53:00 ID:cYXHTquQ
実は入札(ry
740音速の名無しさん:04/11/15 22:24:15 ID:cFNKSjgz
釣られるのもイイもんだぜ(^。^)y-.。o○
741音速の名無しさん:04/11/15 22:31:22 ID:suQ4evct
でも、ID 5NDB0xtnが本人じゃなくてもおもしろいかもな。
なんたってみんなで通報すれば逮捕もありえるかもしれんからな。
742音速の名無しさん:04/11/15 22:47:24 ID:LQ+xK3/1
まあ面白かったからいいかw
調べてみたら
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71446847
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53111865

結構でてるんだな
743音速の名無しさん:04/11/15 23:02:09 ID:EGQQm6EC
744音速の名無しさん:04/11/16 00:54:00 ID:NqoI13tO
ネタの投下かと思ったら厨の出没?
それにしてもかのオークション、アドバイスがすごいな。
まあ、ID:5NDB0xtnは自分で言っているとおり、後悔しないようにな。
745音速の名無しさん:04/11/16 01:43:04 ID:gsoCXTSI
でも、お金払ってでも、総集編欲しいなあ・・
746音速の名無しさん:04/11/16 01:49:03 ID:pqCZkVEg
それならnyかshareでもやれ。総集編ぐらいいくらでも落ちてるぞ。
ただ「nyって何ですか?」とか言うのはすれ違いだからな。ぐぐれ
747音速の名無しさん:04/11/16 01:49:43 ID:C4XjAVON
>>709
めちゃくちゃ重てぇぇぇぇぇ!!!!!
748音速の名無しさん:04/11/16 02:42:07 ID:gsoCXTSI
nyで落ちてる総集編は画質悪い・・
749音速の名無しさん:04/11/16 12:28:58 ID:8DSKnIwJ
ヤフオクのだってどうかわからんぞ。

元ソースが3倍でゴーストでまくり、ノイズのりまくりのをただ単にDVDにしただけかもしれんしな。
750音速の名無しさん:04/11/16 13:51:29 ID:aWci4oUB
>>740
釣られる側も案外釣る側になってたりする。

>>746
nyもshareもどこいけば本体落とせるか分からない
友人知人で持ってる奴いないし・・・orz

つーかなんでフジは再放送しないんだよ
CSでもいいからやって欲しい
751音速の名無しさん:04/11/16 18:05:15 ID:dPc3SBiq
>>747
別の場所に再うPしました
ttp://www1.axfc.net/uploader/7/index.html
0369
ttp://www1.axfc.net/uploader/6/index.html
1395
ちょっとはましかもしれません
よろしければどうぞ
752音速の名無しさん:04/11/16 18:58:40 ID:8DSKnIwJ
>>750

ダウソ板いけばそれ系のスレがあるぞ。


あと、再放送しないのはバーニーが強欲だから。
自分が稼ぎすぎだって批判されればそんなことないとか言うくせにコスト削減しろとかほざいてるアフォだからな。
それこそ、脅迫状を送って、本当に暗殺未遂が起きれば考え方変えるかもしれんがな(笑)
753音速の名無しさん:04/11/16 22:35:11 ID:acexAk/3
ttp://videofiles1.f1gp.ru/1123456/favorites/curious/wheel.avi
こういうのって保険で直すんだろうか、それともタイヤ飛ばしたチームが弁償するんか?
754音速の名無しさん:04/11/16 22:41:03 ID:FA0W6xXa
SLECっつーふざけた名前の会社をなんとかしてくれ。
あのくそじじぃまじ死んでくれ。
755音速の名無しさん:04/11/17 02:41:55 ID:kl5JOR27
>>751
いただきました。サンクスです。
756音速の名無しさん:04/11/17 04:26:40 ID:W8O/q3x9
この動画の星野や富士での太田哲也の時もそうだが
まともな救急車もない状況でレースしているこの国のモータースポーツ
の安全対策は改めて杜撰としか言い様ねえな。
首は固定されないわ、助け出しているのはチーム関係者だし。
挙句に抱きかかえられて布製担架に乗せられライトバンで医務室直行。
太田のときも太田が自力でどうにかバンにのって医務室行きだもんな。
この国のコースマーシャルやレース関係者はまさにド素人集団だな。
757音速の名無しさん:04/11/17 04:35:57 ID:LFIZsPmX
>>756
今でもそうだと思ってるなら重症だぞ
758音速の名無しさん:04/11/17 05:13:47 ID:W8O/q3x9
>757
改善されていると思ってるなら重症だぞ。
759音速の名無しさん:04/11/17 05:28:02 ID:64TfoFPn
太田の事故に関しては

623 音速の名無しさん sage 03/11/04 17:37 ID:EYCK8RMC

大田選手の事件について現場のオフィシャル(コースマーシャル)を責める奴を見かけるけど、事実誤認もはなはだしい。
まず大田事件の前に、同じ富士スピードウェイ、同じ全日本GT選手権で、長野県から来たオフィシャルさんが
レースカーにハネられて死んでいる(本当はコース上で即死だが、公式には病院に収容後死亡と発表)。
死亡したオフィシャルさんは、コース上にあったレースカーの破片が、レースカーの走行に危険だと判断し、
それを取り除くために出て行ったところをハネられた。
この時、オフィシャルさんはコース上の危険確認を要請したが、コントロールタワーからの返答はなかったので、
自分の判断でコース上に出たところをハネられたわけ。
事故後、主催者の勝利旗競争会は監督責任を回避しようと、「死んだオフィシャルさんが勝手にやったことなので自業自得」と主張。
怒ったオフィシャルさんたちは、「競技長か(コース)競技委員からの指示がない限り、
オフィシャルは自分の判断でコース上に出て障害物除去などの作業はしない」と反発した。
自分たちの命がかかってる問題だし、死んでも主催者の偉い人が責任とってくれないんだから、
オフィシャルさんたちが怒るのも当然だよ。
大田事件でオフィシャルの動きが悪かったのには、こういう“ウラ”があったわけ。
「コース上に勝手に出てはいけない」という取り決めが存在してたの。
ところが大田事件の判決では、この経緯を明らかにしていないために、オフィシャルさんたちに対する誤解が生じている。

って書き込みがあったが、これは事実なのか?全日本GT選手権でハネられて死亡なんて事件あったっけか
760フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/17 11:08:09 ID:H5DLzCDC
>>759
それは記憶に無いなぁ。
ちょっとぐぐったけどワカラン。

ただそれが事実だとしても、マーシャルの行動を擁護出来ないね。
マーシャルの死亡事故と太田の事故を混同して何になる。
もう アフォ かと・・・
気に入らなきゃ、マーシャルを辞退すりゃ良いだけだろ。
ボランティアなんだから。
で、それとは別に死亡事故に関する管理責任を問うのが筋。

ただ、主催者側の横柄な態度は、どのイベントのどんな小さな問題を見ても醜い。
そういう意味でも、横山裁判は最高裁まで逝って欲しかったな。
761フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/17 11:18:13 ID:H5DLzCDC
>>753
何のカテゴリーだろ?
タイヤサイズやマシン見ると、古いアトランティックのスイフトに思える・・・

主催者だと思う。
もちろん(イベントに対して)保険をかけてると思うけど。
762音速の名無しさん:04/11/17 12:14:33 ID:nZcrCrCJ
この時の星野の容態はどうだったの?
頭蓋骨にヒビ?
763音速の名無しさん:04/11/17 13:40:34 ID:fVxAwtx3
FISCOのJGTCでオフィシャル死亡、あったよ。
'95か'96年頃で最終コーナー立ち上がりんところでだ。
764音速の名無しさん:04/11/17 20:00:18 ID:AaOuW2B2
あったのは事実だな<富士の最終コーナーでマーシャル死亡
確か最終コーナーに停止した車両を撤去していたマーシャルが
オイルに乗って滑ってきた別の車両に跳ねられて亡くなった事故。

しかし、この事故にしてもオイル旗が視認しやすい状況を作るとか
ペースカー入れる、状況によっては赤旗中断とか
そうした適切な判断があれば回避出来た問題といえる。

ある意味では、横山の事故といい太田哲也の事故といい、すべて原因は
「そこ」(=フラッグやペースカーの運用の不適切さ)に行き着くな。
765フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/17 21:24:19 ID:H5DLzCDC
>>764
そんなのあったな・・・
カキコ見ておぼろげに思い出したよ。
766音速の名無しさん:04/11/17 21:29:54 ID:teBGs2AN
んで、上の事故の時の星野の容態は?
767音速の名無しさん:04/11/17 22:44:18 ID:R8LCf/oC
>>759
その当時東日本中心にオフィシャル(ぺーぺーだけど)やってた者です。
問題のレースは用事か何かで自分は不参加だったのですが、当日参加した仲間たちから事故
の模様を聞かされました。だいたい>>759さんの内容と同じだったのを記憶してます。
亡くなられた方は、一旦は周りの人(それが一緒にいたポストの人なのか、管制からの指示
なのか不明)が止めましたが、おそらく後続車に危険と判断して自主的に破片を取り除きに
行ったのでしょう。
ただこれは当時は無謀でもなんでもなくて、自分も明らかにしばらく車が来ない状況を確認
して、よく同じことをしたもんでした。
そしてこれ以降突然、どこのサーキットに行っても仕事の前に「自分の身に死亡事故が起き
ても、当サーキットは一切責任を取らない」という趣旨の制約書にサインさせられるように
なり、何か納得いかない思いをしたもんです。

伝統的に富士では、主催者・オフィシャル・エントラントの険悪な三角関係が出来上がってる
ように感じます。・・・どこのサーキットでも同じようなメンツでやってるのにねェ・・・


768音速の名無しさん:04/11/17 23:36:02 ID:AaOuW2B2
>>766
まだ画像そのものを見てないが、93年の美祢の事故だったら
脳震盪と、あと肋骨かどこかにヒビ入れた程度だったと思う。

ちなみにその直後にロス・チーヴァーも同じ事故り方をして
その時点で赤旗中断にはなったのだが、何故かレスキューが来るまで誰も助けに来なかった(w
ちなみに怪我の程度もほぼ一緒だったはず。
769音速の名無しさん:04/11/18 00:09:23 ID:dxcPEbs9
>>763
その事故,知ってます。
オフィシャルをはねることとなったドライバーが,実は知り合い(知り合いの知り合いですけど)
でした。マイナーカテゴリーから地道にのし上がってきて,やっとトップカテゴリーで華々しく
活躍し始めた頃でしたが,その事故で,はねた側も尋常でないショックを受け,ずっと食事も
喉を通らず,レーサーを続けていくこともできなくなってしまったと聞きました。
たしか悪天候の中で,ドライバーが悪かったとは誰も思わない不慮の事故でしたが,やはり
人の死というのは厳粛ですね。
770音速の名無しさん:04/11/18 01:19:50 ID:wOA3MPiR
>>718←こいつまた出品してるよ・・・

しかも値上がってるしw
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8092533
771音速の名無しさん:04/11/18 05:13:57 ID:hLx60yJp
振り込んでも商品は届かないだろうな。
772音速の名無しさん:04/11/18 08:16:46 ID:AVgjVoso
ttp://www.premioesso.com.br/eaff/essobras/premioesso/images/finalistas2003_02_b.jpg.jpg
マーシャル(?)がはねられた事故っぽい
773音速の名無しさん:04/11/18 08:44:29 ID:AVgjVoso
ttp://www.stradsplace.com/VIDEOS/1955LEMANS.avi
1955年ルマン24時間レースのダイジェストみたいなもの・・・
あの事故映像もあります。たぶんこのスレでまだ出てきてないもの・・・
774音速の名無しさん:04/11/18 09:58:52 ID:ZyTy/Mfx
>>773
見れないよ
775音速の名無しさん:04/11/18 12:25:22 ID:UhAUKrJ5
>>772

写真で見ると不謹慎だろうが、笑ってしまうのは何でだろう・・
つか、左のおっさんはマターリしすぎだと思うんだが・・
776音速の名無しさん:04/11/18 12:31:29 ID:fZXWEwx4
>770
yahooID”cadillac80041”でビッツとか乗ってたりするミエボウデツカ?
まじーだろこれ、著作権とかに認識の無いアホ。
777音速の名無しさん:04/11/18 18:45:11 ID:f9LZoK9J
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9636335
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
778音速の名無しさん:04/11/18 20:48:45 ID:iHyovkZe
>>777 まあ事故死した時にかぶってたモノじゃないからいいんじゃないか。
779音速の名無しさん:04/11/19 23:30:19 ID:7QYqe9VO
確か巨摩郡の題材だよね?メットのデザイン
780音速の名無しさん:04/11/20 02:59:40 ID:PDZo5NMR
>>760
相変わらずだな。
ちょっとぐぐっただけでてきとー書くな。
781音速の名無しさん:04/11/20 21:26:52 ID:yD4gDwaB
>>760
オフィシャル擁護するわけではないけど、エントラント側の醜態ってのも
実際目に余るものがあるよ。
オフィシャルやってると年に1回は一歩間違えれば死んでたかもって
ことが必ずあるよ。
782フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/21 00:02:04 ID:XC8/sQ/N
>>780
煽り遅すぎ。
ダサ

>>781
そりゃもちろん。
業界が業界だけに、居る人間も・・・だもんね。
それに、主催者・マーシャル・エントラントが各々の立場で物を考えるわけだし。
相違があって当然。
「だからといって >>759 内の623は理由にならない」ってだけの話。

ところで、マーシャル側からみた 「エントラントの醜態」 ってどんなもの?
ぜひ聞きたい。
783フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/21 00:30:23 ID:XC8/sQ/N

つか、マカオで2輪のライダーが脳挫傷らしいね。
784781:04/11/21 01:00:02 ID:84vES00h
>>782 あまり文才ないので箇条書きですが・・・

◎停止車両除去中、走行中のF3000とチップした人数名

◎現在FNドライバー、F3予選中の抜き打ち車検、停められた腹いせか再スタート時オフィ
シャルを蹴散らす派手なホイールスピン(その後監督を呼び出し厳重注意)

◎豪雨のFJ、停止車両除去のため黄旗振動したところ、前車と差を詰めるチャンスとみてか、
計6台がハッスル→降りたドライバー、オフィシャルめがけ突っ込む。(ドライバー罰金&その
後腰が抜けて自分はしばらく立ち上がれなかった)

◎自分で自爆して、オフィシャルに怒る。 PITにいると主催者側への不満を永遠グチられる。

◎某たのきん系芸能人ドライバー、押しがけするもエンジン掛けられず・・・その後数百メー
トル押してPITまで運搬(笑)→死ぬほど疲れる
785音速の名無しさん:04/11/21 01:00:48 ID:Nq4N8ivi
マカオみたいなサーキットで二輪レースすんなよ・・・
786音速の名無しさん:04/11/21 01:56:23 ID:Hvb3UQx+
>>785
禿同。
つーかすべての市街地コースでバイクレース開催すべきじゃないよ…
特にマカオなんか4輪でもかなり危険なコースなんだし。
787音速の名無しさん:04/11/21 02:22:42 ID:0MxDXyxa
フラッドっていう人が書く内容で気分を害することが自分は多いのですが,他の方はそんなことないですか。
この人,この板でコテとして皆からどういう評価を受けてる人なんでしょうか。
788音速の名無しさん:04/11/21 02:22:57 ID:YC/KjSFT
>>782
いちいち絡むな
789音速の名無しさん:04/11/21 05:29:56 ID:PPIopnXN
>>787
クラッシュ界の立川談志
790音速の名無しさん:04/11/21 07:00:09 ID:Cu0b/Xpo
test
791音速の名無しさん:04/11/21 10:47:09 ID:eEHd4s82
>783
その映像って存在するのか?
792音速の名無しさん:04/11/21 12:02:36 ID:kZmdYeOg
>>784
>>現在FNドライバー
やりそうな名前がいろいろ浮かぶ・・。
793音速の名無しさん:04/11/21 12:08:02 ID:7jIqraUf
某ガイジンドライバーが、マシントラブル修理してる間に
ピットクローズの時間になって、出口で制止しようとしたマーシャルを
振り切ろうとして跳ねちゃったこともあったな<JTCC

>>787
単刀直入に申し上げると貴方みたいな慇懃無礼な煽りよりは
フラッド氏の方がこのスレに必要だ。
794音速の名無しさん:04/11/21 12:10:03 ID:7jIqraUf
>>783
マカオのオートバイクラスではもはや珍しくもない事故のような
<死者重傷者

かといって、それじゃマン島TTとかも危険だから止めるかといえばそれは違うだろうし。
795音速の名無しさん:04/11/21 12:13:51 ID:YC/KjSFT
>>793
正直な話脳内ソースで煽る輩は必要無いし、それにフラッドの方が無礼。
自作自演も飽きた。
796音速の名無しさん:04/11/21 12:40:10 ID:xKFLaohz
コテハン叩きうざい。
気に入らなきゃスルーしろよ。
797音速の名無しさん:04/11/21 13:51:40 ID:xF8xGKIC
  782 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY 本日の投稿:04/11/21 00:02:04 ID:XC8/sQ/N
  >>780
  煽り遅すぎ。
  ダサ

こういう煽りにいちいち反応するのが煽るヤツと同じくらいウザイんですよ、フラッド ◆qNBVIjZucYさん。
798音速の名無しさん:04/11/21 13:57:25 ID:xKFLaohz
>>797
それは同意。奴もスルーを覚えるべき。
799音速の名無しさん:04/11/21 17:27:43 ID:Cu0b/Xpo
ttp://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_0024.xxx.html

pass  crash

wmvに拡張子を変えてから見てね
800音速の名無しさん:04/11/21 17:35:48 ID:0D85lwPs
ジャックのBAR時代にオカマほって大クラッシュした動画ありませんか?
801音速の名無しさん:04/11/21 17:37:06 ID:LjAP+EKK
マカオで大きな事故あったみたいだが・・・
四輪でも・・・
802音速の名無しさん:04/11/21 17:59:05 ID:nEBwRv+i
>>801
もうねグダグダだった
殆どまともな周回がなかった
803音速の名無しさん:04/11/21 18:35:40 ID:YRZ31a8y
>>799
いただきました。
うまいっすねー。
ソースに英語のナレーションが多かったから、海外の人の作品かと思った。
804音速の名無しさん:04/11/21 18:44:27 ID:0qoe9NcA
>>799
GJ!
805音速の名無しさん:04/11/21 19:11:24 ID:3TgjiMtF
一定時間内に呼び出される回数が多すぎます。数分後アクセスし直して下さい。2回/1分まで許可されます。

10分くらい間を開けてるのにこればっかでて繋がらんぞぉぉぉぉぉ
806音速の名無しさん:04/11/21 19:14:21 ID:3TgjiMtF
あ!連打したら繋がったわこんちくしょうめ
807 ◆bEap1ume5I :04/11/21 19:21:11 ID:yeSltdal
>>799
激しく乙!超おもろかった。スペルが直ってる所もワラタ。
808音速の名無しさん:04/11/21 19:29:40 ID:UHE71ycU
>>805 (・∀・)人(・∀・)

orz
809音速の名無しさん:04/11/21 19:45:27 ID:LjAP+EKK
www.stradsplace.com/VIDEOS/1973_silverstone_start.avi
えっと1973年の多重事故の映像です
ピットクルーや、マーシャルの混乱する姿がよくわかります
810音速の名無しさん:04/11/21 20:38:49 ID:84vES00h
>>809 DFVの咆哮がタマンナイ!
811音速の名無しさん:04/11/21 20:42:51 ID:ymm/gIwq
>>809
それって確かグッバイヒーローにも取り上げられてたな
812音速の名無しさん:04/11/21 20:49:27 ID:ftbGicCQ
>>799の動画はダウンロードした後、プロパティで拡張子を変更すればいいの?
見れない・・・。
813音速の名無しさん:04/11/21 20:56:05 ID:YRZ31a8y
拡張子をwmvに変更しろ、としか言いようがないが。
814音速の名無しさん:04/11/21 20:57:16 ID:BP4Irw1M
>>812
まだDLできないからわからんけど、「名前の変更」でいいんじゃない?
815812:04/11/21 21:01:11 ID:ftbGicCQ
お騒がせしました、無事見れましたです
816フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/21 22:44:28 ID:XC8/sQ/N
>>784
・・・良く解りました。
これからもオフィシャル活動を続けるなら、
くれぐれもアクシデントには気を付けて下さい。
マーシャル無くては、モータースポーツなんて成り立たないからね。

>>787
あんたと同意権の奴か、スルーしてる大人がほとんど。

>>791
折れはニュースしか見ていない。
スマヌ
確かフリー走行中だったと思うから、通常のイベント放送枠では無いかも。
ニュース系で出てくるかどうか・・・

>>794
確かに。
しかしマン島はエスケープロード出入口以外でも、ウォール(石垣とか)が
途切れたりするからなぁ・・・

>>795
自作自演なんつー、ツマランことをしたことは無いよ。

>>797-798
やだよ。「遊んでくれ」って言ってるのを、放置したら可哀相だろw
たまには面白いのも居るし、気が無いときにはスルーしてるよ。

>>800
頂。
センスイイ!
817音速の名無しさん:04/11/21 22:51:18 ID:+mn2CLsi
>>799
前作に続きかっこいい出来で惚れ惚れします。
顎がモナコでクラッシュして、トッドが神妙な顔してるのにいつも通りムシャムシャバナナ頬張るブラウンワロタ。
今回はレーサーXにしたんですなw
818音速の名無しさん:04/11/22 00:50:42 ID:nqXjmfgO
>>809
誰がマーシャルだか分かんねぇーな。
みんな適当なことをやってる気がする。

っていうか、コース内に人が入り杉。
819音速の名無しさん:04/11/22 00:52:37 ID:WjGhuaji
>>799の動画、いまだに見れずorz
単に俺の間が悪いだけかもしれんが
820音速の名無しさん:04/11/22 00:55:47 ID:FA0BbS6J
>>819
ノートン入れてんだったら、プライバシーをオフにしてみ
821音速の名無しさん:04/11/22 01:49:21 ID:WjGhuaji
>>820
アドバイスありがと。しかしノートン入れてないし、今行ったらDLできたので間の問題だったようです。
822音速の名無しさん:04/11/22 02:04:07 ID:DIFd342D
>>799
サンクス 頂きました
見た事無いの結構あったので楽しかったです
823音速の名無しさん:04/11/22 02:51:17 ID:Z79eK2jS
>>799
dクス
あの774RRさんだったのね
今回のBGMはRIOTかな?
824音速の名無しさん:04/11/22 18:39:39 ID:iKBumchT
http://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_0053.xxx.html
おなじく、wmvに変えてくらさい。。。

パスは:hage でつ。
825音速の名無しさん:04/11/22 19:48:27 ID:gS+Qr+eR
フラッド ◆qNBVIjZucY



      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     l⌒l
    /           \     |. |
    /              ヽ   |  |
    l:::::::::    \,, ,,/    /⌒⌒  ⌒`i  ファックユー!
   |::::::::::  (●)     (●)(.        !)
   .|:::::::::::::::::  \___/  .!       ノ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/    ヽ       イ
   /:::::::::::::::           |     |
826音速の名無しさん:04/11/22 21:10:48 ID:FA0BbS6J
>>824
頂きました
映像の表現がいろいろあってなかなか良いです
見ていてcrash映画の予告編的な感じがした
827音速の名無しさん:04/11/22 21:16:21 ID:V1ECVEDX
>>824
落とせない・・・
もうちょい待つか。

>>825
毛が生えてから出直せ。
828フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/22 21:18:33 ID:V1ECVEDX
HN入れ忘れた・・・
829音速の名無しさん:04/11/22 22:35:16 ID:3b/K9crh
ガードレールをくぐってるのは大丈夫だったんですか
830824:04/11/22 22:47:13 ID:iKBumchT
一応全部生きてると思うけど。。。。
831音速の名無しさん:04/11/22 23:07:26 ID:MGPkmL7l
>>793
> 某ガイジンドライバーが、マシントラブル修理してる間に
> ピットクローズの時間になって、出口で制止しようとしたマーシャルを
> 振り切ろうとして跳ねちゃったこともあったな<JTCC

アンソニー・リード、普段は温厚な英国人なのにレースになるとなんで
あんなに人が変わったようになるのかね?
でも、おかげであの頃のJTCCってすごく面白かったよ。楽しませてもらいました。
832音速の名無しさん:04/11/22 23:43:49 ID:3FMOzvFn
>>831
リードはJTCCでも話題の種だったけど、BTCCに戻った後も色々やってました
おかげでリデルやら色んなドライバーに胸ぐらつかまれたりヘルメット掴まれたりしてたな
833音速の名無しさん:04/11/23 00:43:39 ID:iPZw/GsT
今さらになって>>709氏の映像
(DLしたまま放っといてたので、今まだ落とせるかは知らない)を見てみたが、
まず舘選手との接触を見て、91年のF3000最終戦で
チーバーとぶつかった時と同じ吹っ飛ばし方だと思った(w<星野さん

それからMINEのクラッシュは、当時オンエア見たからうっすらと覚えてるけど
今にして改めて見ると、救助に駆けつけた面々が素人なりに一応首とか動かさないように
気を遣ってるところとか、
インパルやキャビンのジャケット着た面々だけじゃなく
JUDDのジャケット着た人(=ハギワラレーシングの誰か)とか
救急車から担架出すのを手伝ってるSHOEIのレーシングサービスの人とか
何か星野さんと利害関係なさそうな色々な人が手伝いに出てきてるのな。
834音速の名無しさん:04/11/23 00:54:41 ID:iPZw/GsT
もうひとつ気が付いた。
舘選手と星野さんが当たってる事故、解説はきっと寺田さんでしょ
<このシベ超の中の人みたいな妙に丁寧な喋り
835音速の名無しさん:04/11/23 01:19:00 ID:GTZ9at41
>>834
津々見さんかと
836音速の名無しさん:04/11/23 01:40:52 ID:iPZw/GsT
津々見さんの方か(゚Д゚ノ)ノ
837音速の名無しさん:04/11/23 01:40:54 ID:7jbvuw02
>>834
>>709です
解説は>>835氏の通り津々見友彦氏です。
寺田陽二郎氏はGCの方で解説されてたと思います。
高橋徹選手の事故の時の解説は寺田氏でした。
お二人とも同じような雰囲気をお持ちでしたね。
温厚な語り口調がとても好きでした。


838音速の名無しさん:04/11/23 06:42:51 ID:QAJRGQEx
そういえば、今年のマカオGPの動画が見つからない・・・
誰か見れる場所知ってますか?
tbkにもないし・・・
839音速の名無しさん:04/11/23 10:15:54 ID:DqEP4gck
いい加減にコテハン禁止にしないか?
あいつのせいで毎回スレ荒れるのは簡便してほしいな・・・

奴が居るのは良いがせめて名無しになれんかね???
840音速の名無しさん:04/11/23 10:48:18 ID:iPKPfRBN
別に荒れてない。

なんか1人がコテ叩きを粘着してるように見えるな。
841音速の名無しさん:04/11/23 11:02:58 ID:tW3YGYob
>なんか1人がコテ叩きを粘着してるように見えるな。

それがウザイ
842音速の名無しさん:04/11/23 11:04:48 ID:QAJRGQEx
>838ですが・・・
見つかりましたマカオGPw
macaoで検索してたからなかったんだw
macauって検索したら出てきたw
843音速の名無しさん:04/11/23 11:51:23 ID:iPZw/GsT
>>839
それじゃモー男。やタナケン氏もよくないというのか<コテ禁止
844音速の名無しさん:04/11/23 12:58:17 ID:oER9ROaP
◎個人・コテハン(固定ハンドル)叩きは2ch内外に関わらず厳禁
845824:04/11/23 13:09:40 ID:7b4anJvZ
普通のルールじゃないの?
846音速の名無しさん:04/11/23 13:23:48 ID:iPKPfRBN
>>839が叩き厨ってことで。
847音速の名無しさん:04/11/23 14:55:01 ID:JL0wiKOv
IDで専用ブラウザ入れて透明あぼんしろ。
848音速の名無しさん:04/11/23 16:07:00 ID:tjg7x1Hu
>>844 でもスレ荒らす確信犯のコテはなんとかしていただきたい。 正直、消えてくれと思う。
849音速の名無しさん:04/11/23 16:29:23 ID:aPvx7BCM
コテじゃなくても嵐は禁止。
850音速の名無しさん:04/11/23 17:50:22 ID:7b4anJvZ
そんなおまいらに質問!
90年のインディ500、なんか大きい事故とかって起きた?
851音速の名無しさん:04/11/23 19:28:56 ID:WuFn1irC
90年は特になかったな…。
カーターとアンドレッティ(どちらもうろ覚え)位じゃないか?

あの頃のインディ500はCM前にクラッシュ映像が入ってたな。。。
852音速の名無しさん:04/11/23 19:36:17 ID:yY2TlLdy
89年から96年までインディ500見てたが、90年はたいしてなかった。

逆に多かったのが92年。
ここでもガイシュツのピケをはじめ予選やフリーからたくさんあった。
さらに決勝でも温度が低くタイヤが温まりにくいため、スピンしやすくなって、それがSCを出す要因になってそのためまたタイヤの温度がって言う悪循環が起きてた。
まぁ、最後のバトルは見ものだったが。
853音速の名無しさん:04/11/23 19:51:15 ID:WuFn1irC
この前、古本屋でサーキットの狼」を立ち読みした。
早瀬左近事故死のシーン。
炎上する左近のマシン。
主人公・風吹裕矢がレースを捨て救助へ向かうが、
強い炎を目の前になすすべがなく、放心状態で
左近のマシンから離れていく…。

ウィリアムソンのクラッシュが元ネタなのは
バレバレなのだが、どうせならパーリーの心情を
もっと正確に描写しろよ、池沢。

俺的には村上もとかの「赤いペガサスU 翔」の
ロス・ジョルジュ事故死のシーンが漫画ながら
よく描けていると思う(事故の状況がやや違うが)。

興味ある方は、ぜひ読んで見てください。
漫画の話でスマソ。
854音速の名無しさん:04/11/23 19:56:57 ID:oER9ROaP
赤いペガサスにはプライスをネタにした事故もあったな
855音速の名無しさん:04/11/23 20:21:57 ID:TplyqOEM
赤いペガサスならロック・ベアードの事故がウィリアムソンのに近いかな。
856音速の名無しさん:04/11/23 20:47:24 ID:7b4anJvZ
ありがとです。
それじゃあ、1994年のインディ500はどうでしたか?
857音速の名無しさん:04/11/23 21:21:02 ID:GxkVj4bS
>>853
おいおい、池沢さとしと村上もとかを比べちゃ失礼だろ。
村上は車ネタ以外でも傑作続出だけど、池沢はほかに何か書いたか?
858フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/23 21:39:18 ID:qkNu0uyy
>>839,848
やなこったい。

そのままスルーしていれば終わる話なのに・・・
好きなんだなw
859774RR:04/11/23 21:39:32 ID:kPyOV57p
遅くなりましてごめんなさい。
レスくれた人サンクスです。
今回のクラッシュ集で動画の残りがかなり少なくなってしまいました。
もうしばらくしたら、今回とはもっと感じの違うのを作ってみようと思います。

>>823
RIOTではなく、>>817さんのおっしゃるとおりで、
Racer XのSNAKEBITEという曲です。
860音速の名無しさん:04/11/23 22:43:40 ID:QAJRGQEx
赤いペガサスの元ネタ

南アフリカGPで主人公がマーシャルをひくクラッシュ=プライス
ロングビーチでベアードが炎上、主人公が助けに向かうが・・・=ウィリアムソン
最初の箱車時代の主人公が観客席へ・・・=ジル・ビルヌーブの1977年日本GP?


赤いペガサスUの元ネタ

前作主人公死亡事故=ジル・ビルヌーブ死亡事故
ロス・ジョルジュ、サンマリノでの事故=ピケ?

だと思う
861音速の名無しさん:04/11/24 01:39:40 ID:dzvpQxW9
>>860
赤いペガサスに続編があったのか!
しかもケンが死ぬ?
こりゃ早速購入しなきゃ
862音速の名無しさん:04/11/24 01:51:26 ID:lwZfw3tk
>>861
しらんかったんか。赤いペガサスの最後らへんでユキがペペの子供身籠もっただろ?
あの子供の話。もちろん血液はボンベイ・ブラッド。舞台は88年だったか89年シーズン。
その冒頭でケンが死ぬ。まぁ気になるなら漫画喫茶ででも読んでこい。正直内容は「…」だが。
863音速の名無しさん:04/11/24 01:52:24 ID:nQMkC+Q1
新エアーウルフの第1回か_| ̄|○<いきなり前作の重要キャラが死ぬ
864音速の名無しさん:04/11/24 06:43:53 ID:bXepdJov
赤いペガサス2か…懐かしいー。その頃「ジェントル萬」って漫画もありましたよね。書いてたのはエリア88の作者。
主人公とチームメイトが異母兄弟、CARTからF1へ転向と変わった設定だった

>>863
懐かしいがマニアック…
865音速の名無しさん:04/11/24 06:48:32 ID:Iw0/JYZo
あと、モナコGPで海に落下する事故もあったな・・・赤いペガサス
ちなみにこれは
漫画「F」でも再現されている
866音速の名無しさん:04/11/24 08:23:09 ID:MUktsnCM
ttp://upq3new.dtdns.net/im/2534.wmv

ここ10年くらい(一部古いものあり)のF1で作ってみました。
867音速の名無しさん:04/11/24 09:22:16 ID:RqQVPxrg
>>860

>最初の箱車時代の主人公が観客席へ・・・=ジル・ビルヌーブの1977年日本GP?

おいおい、赤ペガの連載が始まった時は1977年の日本GPより前だぞ…
868音速の名無しさん:04/11/24 09:35:27 ID:Iw0/JYZo
>866
見れない・・・
869タナケン、復活!?:04/11/24 12:03:47 ID:7fNf0Lmb
マーシャルをはねてしまった事故、ズーミング片山もやっちゃっていましたね。
日本でも国さんが・・・
870音速の名無しさん:04/11/24 12:50:00 ID:Iw0/JYZo
ageついでに
ttp://koti.mbnet.fi/gamerman/V8s%20supercars.wmv
以前、F1のクラッシュTOP10があったが
それの箱車バージョン
871音速の名無しさん:04/11/24 13:49:58 ID:7wigQJe7
>>868
普通に見られるけど?

>>870
途中で終わってるのは漏れだけ?
872音速の名無しさん:04/11/24 14:39:05 ID:ApKvbLoW
君だけに〜ああ君だけに〜ああめぐり合う〜ために〜♪
873音速の名無しさん:04/11/24 17:06:51 ID:f0oS/Daw
866さんのもう消した?
再うpおねがい
874音速の名無しさん:04/11/24 18:13:04 ID:EUhF4Fjs
>>970
しかし、よく滑りますな
875音速の名無しさん:04/11/24 18:25:30 ID:Rfe/ztT5
876音速の名無しさん:04/11/24 18:40:21 ID:f0oS/Daw
>>875
おお!!サンクスです
頂きました
877音速の名無しさん:04/11/24 18:41:44 ID:lwZfw3tk
>>875
サンクス。見たこと無い映像もいくつかあって面白かったよ(タキが運ばれるシーンとか)
しかし最後の締めはその映像か…w
878音速の名無しさん:04/11/24 19:05:54 ID:AKZ2GPk+
>>875

もうファイルがありませんって・・・_| ̄|○
879音速の名無しさん:04/11/24 19:07:18 ID:Iw0/JYZo
>875
俺も・・・
880音速の名無しさん:04/11/24 19:53:19 ID:Rfe/ztT5
>>875はあっという間に消えたのでこちらに再うp
ttp://www11.axfc.net/uploader/1/so/No_0001.zip.html
881フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/24 20:54:06 ID:hUnxE8U4

折れは今落とせてるよ<866
882音速の名無しさん:04/11/24 22:38:57 ID:zOV0ATXj
>>880
サンキュー!
落とせたよ。
883音速の名無しさん:04/11/24 22:42:14 ID:nQMkC+Q1
>>870
このでっかいスーパーツーリングみたいなハコレースがあって
なおかつF4000(旧フォーミュラホールデン)もあるオーストラリアは
かなりモータースポーツにおいて恵まれていると思いますたorz
884音速の名無しさん:04/11/24 22:53:48 ID:nQMkC+Q1
>>880
いただきますた。
これ多分、ダメージでかかったのは
モンテルミニ(両足骨折)、右京(強度の脳震盪、全身打撲他)、
ゾンタ(割れたホイールで缶切りされて裂傷アイタタタorz)あたりだよな。

あんまり死者とか廃人とか出るような事故のクリップよりこのくらいの方がいいな。安心して見れる。
885音速の名無しさん:04/11/24 23:10:21 ID:Bzo8O4EC
>>884
一番重いのはベンドリンガーだと思われ
886音速の名無しさん:04/11/24 23:24:37 ID:nQMkC+Q1
映ってたかorz<ベンドリンガー@瀕死の重傷
887音速の名無しさん:04/11/24 23:32:44 ID:vyDL9q/Z
パニスの骨折もあったやうな。
888音速の名無しさん:04/11/24 23:51:05 ID:+4iFt7Da
>>880
ラストで吹いた
889音速の名無しさん:04/11/24 23:55:26 ID:vqiE1kLQ
>>880
頂きました〜 サンクス
890音速の名無しさん:04/11/25 00:29:02 ID:gbDScsqV
>>880
ミカたん(つд`゚)。
891音速の名無しさん:04/11/25 00:43:59 ID:qI1DEM3i
>>880
どのシーンよりも
シューマッハが亜久里にイタズラしてるのがほのぼのしてて笑ったw
892音速の名無しさん:04/11/25 00:54:06 ID:CoDT6pkA
>>891そういや今年の最終戦ブラジルの写真撮影で、ウェバーがミハエルの席に
ジャガーのマスコットのロバ置いてみんな笑ってたよ!んでそのあとミハエルきたら
どうボケるんかなって気になってたんだけど、最近発売されたF1グランプリ特集に
写真が載っててちょうどそのシーンがあったんだけど、ミハエル、ロバそのままにして
隣のバリチェロの上に座ってみんな笑ってた!
893音速の名無しさん:04/11/25 01:10:08 ID:iGxGLiqp
>>866
職人のパクリやん
894音速の名無しさん:04/11/25 01:29:26 ID:bekPPgFT
>>893
( ゚д゚)
895音速の名無しさん:04/11/25 02:03:46 ID:ab59GX7Q
最近琢磨効果でちゃっかりF1をまた見るようになった。
自分がよく見ていたのは89〜92までの期間だったので>>866の中には
知らない映像が結構あった。
中にはやはり記憶に残るクラッシュも結構あったのだけど、ドライバーが
無事だったのを知っていても「やベー大丈夫か!?」とか言いながら見てしまうw

井上神の映像もあったりして、そういう意味でも安心して楽しめたわ。
しかし、最後の映像はナンなのだろう・・・
ちょっと調べてきますが、わからなかったら皆様改めてお教えくださいませ。
896音速の名無しさん:04/11/25 02:07:54 ID:bekPPgFT
>>895
最後の映像はミカ・ハッキネンが99年イタリアでリタイアしたときの映像。
単独スピンでリタイアして、あまりにも悔しくて茂みに隠れて一人泣いちゃうんだけどヘリから空撮で取られてました、みたいな。
897音速の名無しさん:04/11/25 02:34:46 ID:CoDT6pkA
>>896あの年はみんな泣き虫だったね。俺井上のやつリアルタイムで見てなかったんだけど、
放送では生でレース中流れてたのかな?だとしたら今宮さんや実況の人がどんな
コメントしたか気になります。
898音速の名無しさん:04/11/25 03:15:53 ID:/PAccm08
最後のほうでラルフが優勝した時の車に向かっておじぎしてたのは
どのようなシチュエーションだったのですか?
899音速の名無しさん:04/11/25 03:21:45 ID:bekPPgFT
アレは01年カナダでラルフ自身2勝目。
レース内容としては今まで負けっぱなしだった兄貴をピット作業で出し抜いての完璧な優勝。
それまで「兄貴を抜かないヘタレ」とか言われてたから「恐れいりました」って感じのジェスチャーじゃないかな
900895:04/11/25 03:22:46 ID:ab59GX7Q
>>896
THX!風呂入って調べる前に何気にリロ書けたら次レスでお答えいただいた。感謝!

>>897
ミカはマカオの決勝でもシューに乗り上げてリタイアして泣いてたっけ??
確かシューはそのまま惰性でフィニッシュしたような映像をおぼえてるなぁ。
901音速の名無しさん:04/11/25 03:55:27 ID:F4GNMzyV
モナコのマシン後部カメラの映像、凄い迫力。
902音速の名無しさん:04/11/25 09:10:48 ID:tVQqKCJs
誰か>>866の解説よろしく
わからない画像がいっぱいある
903音速の名無しさん:04/11/25 10:27:45 ID:CoDT6pkA
>>901あれ何年か前のオープニングの映像になかったっけ?
>>900この前のマカオGPの最初にミカとミハエルの接触映ってたけど、
ミハエルのあの寄せはずっと変わってないなー。
2002年ブラジルでモン吉が接触した時や、2003年イギリス、スタート後
ハンガーストレートでアロンソをグラベルまで押し出したり、
2000年スパのケメルストレートでミカがゾンタ挟んで抜く前の周タイヤこすって
危うくクラッシュなるほど強引に寄せたり。あのレース後、ミカがミハエルに怒ってたのは
「おマイはマカオと同じことしてんじゃねー!少しは危険考えろ!」って言いたかったんだろな。
まーそのくせ1998年はクルサードのピットに乗り込んでいったりもしてるし
904音速の名無しさん:04/11/25 12:19:29 ID:D1aEzxOn
>>896

ミカが泣いてたのは、ピットに帰ったら奥さんが怖いから、らしいよ?
905音速の名無しさん:04/11/25 12:37:48 ID:ucNtSUr3
燃えプロのAAみたいだw
906音速の名無しさん:04/11/25 12:44:10 ID:3lNiiSQL
>>880が規定ダウンロード数超えてて落とせなかった・・・orz
907音速の名無しさん:04/11/25 13:05:53 ID:tVQqKCJs
横浜中華街w
908音速の名無しさん:04/11/25 13:50:36 ID:mwpfc2JY
>>866>>875>>880
すべて落とせなかった俺って・・・_| ̄|○
909音速の名無しさん:04/11/25 15:50:21 ID:Lid7xg26
>>908
(ノД`)人(´Д`)ナカーマ
910音速の名無しさん:04/11/25 15:54:10 ID:bekPPgFT
>>902
00:00 02年 カナダ 佐藤琢磨 
00:02 98年 イタリア 中野信治
00:03 94年 フランス ザナルディ
00:06 93年 サンマリノ ザナルディ
00:07 94年 イギリス ブランドル
00:10 94年 ドイツ フェルスタッペン
00:13 99年 サンマリノ ハッキネン
00:15 ??年 ドイツ ベネトン?
00:17 ??年 ?? ウィリアムズ
00:19 99年 カナダ ミハエル
00:21 99年 カナダ ヒル
00:22 99年 カナダ ビルヌーブ
00:24 98年 カナダ サロ
00:25 93年 ポルトガル ベルガー
00:29 02年 鈴鹿 マクニッシュ
00:32 ??年 ニュルブルクリンク ウィリアムズ
00:34 93年 ブラジル ベルガー&アンドレッティ
00:36 98年 オーストリア ミハエル
00:38 95年 ハンガリー タキ井上神
00:47 94年 ドイツ 多重クラッシュ
00:53 94年 サンマリノ レート&ラミー(観客数名負傷)
00:59 89年 ポルトガル マンセル&セナ(マンセル黒旗無視事件)
01:05 96年 カナダ 右京&アロウズ(フェルスタッペン?)
01:08 ??年 モナコ フェラーリ&マクラーレン(?)
01:09 ??年 イタリア ??
01:12 93年 ポルトガル ハッキネン
01:22 01年 鈴鹿 アレジ&ライコネン
01:28 94年 スペイン モンテルミーニ(足骨折)
01:35 94年 オーストラリア ミハエル
01:41 ??年 モナコ ルノー
911音速の名無しさん:04/11/25 15:56:29 ID:bekPPgFT
01:44 02年 オーストラリア トゥルーリ
01:48 96年 フランス ビルヌーブ(?)
01:51 02年 モナコ サロ
01:53 00年(01年?) ブラジル アレジ
01:57 99年 フランス ハッキネン
01:58 95年 イタリア クルサード
01:59 96年 ブラジル ビルヌーブ
02:01 95年(94年?) オーストラリア シムテック
02:03 98年 イタリア ハッキネン
02:05 ??年 アルゼンチン(?) ジョーダン(?)
02:07 89年(?) カナダ ウィリアムズ
02:09 93年 イタリア ベルガー
02:16 93年 ドイツ ワーイック
02:20 98年(?) イギリス ハッキネン
02:23 89年 オーストラリア マンセル
02:26 95年 ベルギー ミハエル(ハーバート?)
02:28 95年 カナダ クルサード(?)
02:29 82年(84年?) モナコ ブラバム タクシー
02:33 95年 カナダ アレジ 顎タクシー
02:36 93年 オーストラリア セナ&プロスト表彰台
02:42 93年 オーストラリア 顎のいたずら
02:49 95年 ポルトガル 右京
03:05 97年 アルゼンチン ミハエル&バリチェロ
03:11 00年 ドイツ ミハエル&フィジケラ
03:14 99年(98年?) カナダ トゥルーリ他多重クラッシュ
03:16 98年 カナダ 多重クラッシュ
912音速の名無しさん:04/11/25 15:58:08 ID:bekPPgFT
03:28 02年 オーストラリア ラルフ&バリチェロ
03:43 96年 オーストラリア ブランドル
03:50 99年 ニュルブルクリンク ディニス他多重クラッシュ
04:03 01年 ドイツ ブルティ
04:06 94年 ブラジル ヨス&アーバイン&コマス&ブランドル
04:12 98年 ベルギー 多重クラッシュ
04:22 95年 イギリス ヒル&ミハエル
04:24 95年 イタリア ヒル&ミハエル
04:26 93年 鈴鹿 フットワーク&ジョーダン
04:27 98年 スペイン フィジケラ&アーバイン
04:30 98年 オーストリア サロ&ディニス
04:34 99年 オーストラリア ジョーダン&スチュワート&BAR
04:36 02年 イタリア 琢磨&ライコネン
04:42 82年 ドイツ ピケ&サラザール 乱闘
04:45 95年 スペイン ハーバート ジャッキ事件
04:52 00年 ドイツ 珍入者
04:55 ??年 ?? マクラーレン
04:58 89年 オーストラリア セナ
05:03 ??年 ベルギー ラルース
05:04 93年 ベルギー ザナルディ
05:06 02年 オーストリア 琢磨&ハイドフェルド
05:07 98年 ベルギー ビルヌーブ
05:09 99年 イギリス ミハエル(足骨折)
05:11 01年(02年?) オーストラリア ミハエル
05:12 99年 鈴鹿 アーバイン
05:14 99年 イタリア ウィリアムズ
05:16 94年 モナコ ベンドリンガー(一時重体)
913音速の名無しさん:04/11/25 15:59:40 ID:bekPPgFT
05:17 ??年 マレーシア ??
05:20 ??年 モナコ マクラーレン
05:21 93年 イタリア クリスチャン一回転
05:23 99年 ベルギー ビルヌーブ
05:29 99年 ベルギー ゾンタ
05:36 99年 ドイツ ハッキネン
05:43 95年 イタリア 多重スピン
05:45 95年 ドイツ ヒル
05:48 01年 ブラジル ヨス&モントーヤ
05:50 89年(90年?) ?? グージェルミン&ミナルディ
05:52 99年 イタリア 高木&ジェネ
05:55 94年 ポルトガル ヒル
05:58 93年 サンマリノ ジョーダン
06:01 ??年 ベルギー ??
06:02 ??年 サンマリノ マクラーレン(セナ?)
06:03 88年(89年?) イギリス セナ
06:05 97年 カナダ パニス
06:08 95年 サンマリノ ミハエル
06:11 98年 鈴鹿 高木&トゥエロ
06:14 97年 ニュルブルクリンク 多重クラッシュ
06:18 99年(?) ドイツ ザウバー
06:21 95年 モナコ フェラーリ&ヒル
06:24 01年 オーストリア 4台スタートできず
06:26 ??年 アメリカ ミハエル空撮
06:29 01年 カナダ ラルフ優勝
06:33 99年 イタリア ハッキネンぼろ泣き

とりあえず自分の記憶を頼りに書いてみた。分からないところ&間違ってる所あれば誰か補足お願いします
914音速の名無しさん:04/11/25 16:13:10 ID:tVQqKCJs
>>910-913
ありがとうございます
01:05 96年 カナダ 右京&ロセットですね
915音速の名無しさん:04/11/25 16:50:49 ID:S0go1ccl
何秒のシーンかは解らないけど、ウィリアムズが尻か
もしくはサイドからタイアバリアにぶっかった映像は
89年のシルバーストンのリカパトだね。

書いていないと思うので補記するが、情報がちゅうとはんぱですまぬ。
916音速の名無しさん:04/11/25 19:00:56 ID:RO7LVkIE
>>908-909
仲間がいた。何回も上げてもらっているのに俺たちって・・・_| ̄|○
917音速の名無しさん:04/11/25 21:49:54 ID:eIhUOyJO
>>866落とせたよ。頑張れ!
918音速の名無しさん:04/11/25 22:36:28 ID:8N6cK2V4
>>866
凄い懐かしいです。GJ!
BGMはメタリカの曲ですか?
919音速の名無しさん:04/11/26 00:43:01 ID:ID7ezw6l
ちょっと前にF1の1990年代クラッシュベスト10の映像あったけど
あれに使ってる曲わかる人いますか?

スレの趣旨違いスマソ
920音速の名無しさん:04/11/26 01:05:35 ID:H902tz9W
>>919
>>325
一応スレ内の検索ぐらいしような
921音速の名無しさん:04/11/26 08:20:51 ID:nOcBbNFY
00:32 95年 ニュルブルクリンク ヒル
01:53 00年 ブラジル       アレジ
02:07 89年 カナダ         ブーツェン
05:17 00年 マレーシア      ハーバート
05:20 ??年 モナコ         セナ
05:58 93年 サンマリノ       バリチェロ
06:02 93年 サンマリノ   セナ
06:18 99年 ドイツ          ジャック&ディニス
922音速の名無しさん:04/11/26 12:12:10 ID:qUUb3CQx
動画を保存しようとしたら。。。。。ついに恐れていたHDDあぼーん・・・・・orz.....
923フラッド ◆qNBVIjZucY :04/11/26 12:22:19 ID:N6dRcOIp
人事とは思えん・・・
10G程度(w)でフリーのストレージサイトってあるかな?
924音速の名無しさん:04/11/26 14:04:38 ID:EVaT0/m9
今はHDD安いからバックアップ用に一台買ってもいいかも。
925音速の名無しさん:04/11/26 15:52:49 ID:wVh8QcO+
>>866
み、見れない・・・・・・・・
926音速の名無しさん:04/11/26 18:24:51 ID:+H4yZoTf
てゆーかおまいら記録型DVDドライブ買いましょうよ。
927音速の名無しさん:04/11/26 19:03:12 ID:dpmPJTeb
再うぷキボンヌ
928音速の名無しさん:04/11/26 19:48:52 ID:0c9FwL3I
>>926

いや、マジな話DVD買うよりもHDD買ったほうが安いし、便利だと思う。
動画を保存する程度ならHDDの方がいいかも。

といいつつ俺は一応ある程度はDVDに保存してるのだが。
929919:04/11/26 23:08:29 ID:ID7ezw6l
>>920
サンクス!

てか先に検索しろよ・・・・<俺_| ̄|○
ご迷惑おかけしました。
お礼に・・・・何かうpしようかと思ったけど
もってるのほとんどここで拾ったやつばっかだ_| ̄|○
930音速の名無しさん:04/11/27 13:55:34 ID:aWSzBvpt
_| ̄|○.._| ̄|○.._| ̄|○.._| ̄|○.._| ̄|○.._| ̄|○.._| ̄|○.._| ̄|○..
931音速の名無しさん:04/11/27 14:04:23 ID:CNyat1Vk
NASCAR系です。いつももらってばかりだったので作ってみました。
といっても既出な物が多いのであまり期待しないでください・・・
ttp://www.silverspoon.ath.cx/up50/src/up0170.zip
932音速の名無しさん:04/11/27 15:19:18 ID:826MG2YA
>>923
それだったらいっそ自分でミラーリングした方が安いかも。
3万あれば100G環境が構築できるし。
でももしかしたら3万でいいストレージサービスあるのかな。
俺詳しくないからよくわかんないけど。
933音速の名無しさん:04/11/27 20:02:04 ID:3ozHbzJb
90年のF1、ドネリーの動画キボンヌm(_ _)m
934音速の名無しさん:04/11/27 20:12:54 ID:oVHwN250
>>933

んなもんないよ。たぶん。
事故後の動画ならあるだろうけど。
935音速の名無しさん:04/11/27 21:37:39 ID:xHn4Hedi
>>892
そのロバのスレがこの板にあるよ。
「ドンキー」で調べてみて。
936音速の名無しさん:04/11/27 22:56:50 ID:36XTXZSX
>>866開いたらogrish.comに繋がった。例の件でトラウマになってて怖くて開けない、、、
937866:04/11/27 22:56:55 ID:q7SvzPMf
ttp://www11.axfc.net/uploader/1/so/No_0053.zip.html

複数の要望があるようなので再うぷしました。
あまり何度もやるとアレなのでこれがラストで勘弁してください。

レスくださった方、解説してくださった方(いつもしてくださってる方でしょうか?)
ありがとうございました。タキ神の祟りか、ミカの呪いか、うぷ直後にビデオカードが
逝ってしまいお返事できなかったことをお詫びします。

>>918
お察しの通りBGMはMetallicaのRide the Lightningです。
歌詞を冷静に読むとかなりダークなんですが、個人的趣味で採用しました。

バレてるかもしれませんが、映像の拝借元は主にフジの総集編です…。
938音速の名無しさん:04/11/28 00:20:35 ID:1eQGYX4k
>>935サンキュ!あれ知ってる人いたんだ
939音速の名無しさん:04/11/28 01:10:48 ID:1eQGYX4k
>>935ドンキーおもろかった。あいつフェラーリにも乗ってたんかいな。
940音速の名無しさん:04/11/28 01:19:54 ID:WqB2KoIV
ドネリーは動画存在しないよ。
941音速の名無しさん:04/11/28 02:06:09 ID:dmoOgv0L
写真は存在するけどな。つってもぶつかった直後投げ出されるシーンだけだけど
942音速の名無しさん:04/11/28 03:47:06 ID:9os2fm1G
>>931
乙。NASCAR系はいいね。
943音速の名無しさん:04/11/28 09:30:37 ID:6LeVk4h1
幼稚園児の時もってた85か86のWRCアクロポリスラリーのビデオに、
道を横切ってた人がRS200かなんかに跳ねられて小枝のように宙を舞ってたシーンがあった。
ベータだからもう見れない。
944音速の名無しさん:04/11/28 14:38:36 ID:M07UJlO4
945音速の名無しさん:04/11/28 14:42:48 ID:kFLsrh83
長屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
946音速の名無しさん:04/11/28 15:23:10 ID:6tIPVrkd
>>944
ガンガレ !!マジでガンガレ!
947音速の名無しさん:04/11/28 17:57:34 ID:9Zyf1KmQ
フラッドいる?
948音速の名無しさん:04/11/28 18:35:59 ID:/k2rbG/w
>>947
いらない
949音速の名無しさん:04/11/28 19:02:42 ID:aYGzY4bB
いらない
950音速の名無しさん:04/11/28 19:11:17 ID:kFLsrh83
いらない
951音速の名無しさん:04/11/28 19:36:42 ID:MB069Qy+
めっちゃいらない
952音速の名無しさん:04/11/28 19:39:07 ID:6tIPVrkd
ぜんぜんいらない。
953音速の名無しさん:04/11/28 19:43:08 ID:z1tHSd9b
まったくいらない
954音速の名無しさん:04/11/28 19:44:15 ID:Pqck5E7M
しぬほどいらない
955音速の名無しさん:04/11/28 19:46:50 ID:kFLsrh83
「いらない」だけで1000逝きそうな勢いだな
956音速の名無しさん:04/11/28 20:18:57 ID:YVz0IPVg
フラッドイラネで1000目指すスレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1058171145/l50
957音速の名無しさん:04/11/28 20:19:59 ID:mKbrEgmQ
>>940
事故後の状況が分かるくらいの動画なら盛ってるんだけど・・・瞬間というのはなさそうだな。
958音速の名無しさん:04/11/28 20:21:44 ID:xpK7AOEG
                                   ノi_,.- z__ __,
                     ,              ( / /  ,r<,__,
                    / |!              ,r┘ ,.−− 、 >‐'
                  /  |!、          _,ノ  '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
                     / 、′|!|        ー‐/ // i  \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
                 | ’  |!|       _,ノ'1l  ト、ヽ、ヽー=ニニ/´           / / } |  |、
                   |  / |           ヾヽl、_v'ニニ  ヽ!>)|      !  / / /  /  l ヽ、_
                 | //|            ソi7  ̄´  /イ |    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
                    |/_ |           / |ヾニコ / /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
                i       `′          /   | _`二k  jl        l              LJ'´
            _,ノレr'´        '′    | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
         ー=;‐' 、 、 `ヽ.  ,. ‐¬         j     \     l !  ///
         / f'リ_,_'、nヽ>'  _,ノ          ヽ     \   >〉// /
        ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/            ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
     >>956 } ハ、<r'ニ´ /´\(             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
         ノ'  >lj'r'r/´   `ヽ,             /  `ー、      `<  /
             | 1´′      !          / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
    ´’      i  !   _,,、-¬ !        \  ー-、__,>、  //    \

959音速の名無しさん:04/11/28 20:22:07 ID:M07UJlO4
わざわざID変えてまでコテ叩きかよ。
960音速の名無しさん:04/11/28 20:49:49 ID:kFLsrh83
>>959

いやいや、これはマジだろ
961音速の名無しさん:04/11/28 21:02:47 ID:ZYW5nSpa
それでもやっぱりいらない
962音速の名無しさん:04/11/28 21:08:14 ID:z1tHSd9b
ほんとにいらないから
963音速の名無しさん:04/11/28 21:35:16 ID:MeabKgYd
あ、もちろんいらない
964音速の名無しさん:04/11/28 21:50:01 ID:9Zyf1KmQ
アンケートにご協力ありがとうございました。



つーか、要る?じゃなくて居る?だったんだけどな・・・・
965音速の名無しさん:04/11/28 22:18:26 ID:EK39eoSL
とりあえず、








長屋がんがれ!


966音速の名無しさん:04/11/28 22:55:43 ID:7DGyW1K/
マジでいらんから









あと、
長屋がんがれ!
967音速の名無しさん:04/11/28 23:26:47 ID:LeA/4ajh
もちろん、本気でいらないと思ってる香具師は
ハンドル指定して消去してるよね?
消去してないなら、少しは利用価値があると思ってるんじゃない?







長屋グドラク!
968音速の名無しさん:04/11/28 23:42:04 ID:7DGyW1K/
利用価値なんて全く無い
本当にいらないから











長屋負けるな!
969音速の名無しさん:04/11/28 23:52:12 ID:ZmDBBMEB
たしかにいらないな。
いまじゃ詳しい人がこのスレにもたくさんいるみたいだし
何よりあの人は荒しに構いすぎ。スレの流れを寸断するから。
970音速の名無しさん:04/11/28 23:55:25 ID:BmOyiHCu
フラッド要ると思うノシ
971音速の名無しさん:04/11/28 23:58:17 ID:M07UJlO4
このスレで不要な人物などいない。
972音速の名無しさん:04/11/29 00:14:04 ID:yDdRqnjj
>>970
空気嫁
973音速の名無しさん:04/11/29 00:27:57 ID:Tl67KBkx
>>972
ダッチワイフ
974音速の名無しさん:04/11/29 00:28:26 ID:dpaNU1Fp
激しくイラネ
975音速の名無しさん:04/11/29 01:13:43 ID:FleF21c9
'80 '90年代ネタで詳細キボンヌなんて逝ってるヤシこそいらねー
ここは10代以下の溜まり場ですか〜?
976音速の名無しさん:04/11/29 01:37:27 ID:SwdpGvRh
不要。居なくて結構。
977975:04/11/29 01:49:10 ID:FleF21c9
フラッドよりモータースポーツ音痴はイラネー(大半はイラネーってか??)
978音速の名無しさん:04/11/29 02:10:28 ID:At1954zd
ボキャ貧野郎どもが出る杭を打ってるようにしか見えん。
具体的にルール違反をしてるから出て行けって言うなら分かるが。
979音速の名無しさん:04/11/29 03:34:07 ID:5cHtkw9n
いようがいまいがどっちでもいいが荒氏の相手して
無駄レスの応酬でみづらくなるのは勘弁して欲しい。
出る杭の精神年齢も10代並みなのが伺えるし
どっちもうるさいから出てけよと思うことが多い。
980フラッド ◆qNBVIjZucY
>>947
あいよ。
何?

>>948-954,961-963その他
そんなこと言うなよ。
ちょっと嬉しいぞw

>>956
騙された・・・w

>>979
そういうレスも要らないんじゃね?w