(髭)マックス・ビアッジ(禿)2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
落ちちゃったのでたてますよ

最近はすっかり丸くなった感のあるビアッジ
でもチャンプ獲ることには丸くならないでくれ!!
2音速の名無しさん:04/09/25 00:33:33 ID:xciUKZ+J
(・∀・)イイ!!
3音速の名無しさん:04/09/25 00:38:39 ID:WHrKS2eq
1さん乙です!!
来期こそはワークスでロッシとチャンプ争いしてほしいね。
4音速の名無しさん:04/09/25 00:43:22 ID:NEW9FTSE
来期、ホンダが「ワークスチームとそれ以外を分ける」とか言ってるらしいじゃん
是非ともワークス入りして、
「オレ様 仕様マシン」を駆って超速で走る先生を見せて欲しい!!
5音速の名無しさん:04/09/25 01:15:15 ID:uGIGYpk4
>>1

今度は落ちませんように
6音速の名無しさん:04/09/25 02:21:37 ID:xXErn4qQ
1乙
7音速の名無しさん:04/09/25 08:32:21 ID:Hfl1+OFv
>>1
乙です
来期レプソル移籍祈願age
8音速の名無しさん:04/09/25 21:07:48 ID:Ogo2NrXy
1日1保守!

MOBIの映像見てたら、先生、転ぶにしてもレース続けられるように
うまく転ぼうとしてるように見えた 結局レースに戻れなかったけど
いつだったか、コースアウトして壁に直撃しそうな時に
手前で倒してタイヤから当たりに行ってたし
やっぱりすげーな、この人って思った
9音速の名無しさん:04/09/26 06:21:00 ID:QUr1AC18
F1だし保守っときます。
10音速の名無しさん:04/09/26 07:14:56 ID:Y4/ORzpj
>>8
ん、それって250時代のルイ・ダンタンじゃないか?
11音速の名無しさん:04/09/26 08:57:18 ID:UqAty4Pb
>>10
ビアッジもそういう転倒の仕方を去年してるよ。
どこだったか忘れたけど

先生の笑顔ってまじ100万$の笑顔って感じで(・∀・)イイ!!よな。
毎年この季節には来年こそは…って思うorz
12音速の名無しさん:04/09/26 11:14:04 ID:ZdmuBAyM
>>8
そう、未だ不思議なのが、転倒といってもグラベルで倒したようなものだから、
なぜ再スタートできなかったのだろう?ということ。Jrと接触したとかいうから、
どこかを転倒前に壊していたのかな。
13音速の名無しさん:04/09/26 11:18:41 ID:ZZJt85ZP
エンジン止まったんじゃないのかな?
14音速の名無しさん:04/09/26 11:37:03 ID:ZdmuBAyM
>>13
あの状況じゃ押しがけできない?
(1000ccのV5だと押しがけできないんだっけ・・・)
15音速の名無しさん:04/09/26 12:51:25 ID:UqAty4Pb
押しがけできないバイクもあるのか…
ツインしか乗った事無いから知らなかった
F1の結果次第では祭りになってまたdat落ちの予感
16音速の名無しさん:04/09/26 23:52:26 ID:s018xuca
保守(`・ω・´)
17音速の名無しさん:04/09/27 08:45:17 ID:fsrqCryH
(`・ω・´)シャキーン
18音速の名無しさん:04/09/27 18:19:58 ID:hk1K0nEv
スレタイに沿ってみる

ジャックもロカテリもセテも「おでこの拡張」じゃん
先生って頂上から枯れて来てるから妙に禿が目立つ希ガス
スキンヘッドはダメなのかな いつぞやのビーティーとか
今は見なくなっちゃったけどスカルヴィーニにとかみたいに



さて、今週末はカタールですね
19音速の名無しさん:04/09/27 18:39:11 ID:fsrqCryH
先生って植毛さえすれば、モトGPで一番カコ(・∀・)イイ!!
と思う。今週は勝ってくれるかな?
モトGPになって、毎年勝ってるのって、ロッシと先生だけだよな。
たしか…
20音速の名無しさん:04/09/27 21:49:15 ID:0x35GAWX
21音速の名無しさん:04/09/28 09:00:46 ID:3iBQqifo
先生スレって他のライダースレに比べてイマイチ伸びないよね
江戸スレ残って、先生スレ落ちてるし…

みんなビアッジの素晴らしさに気付いて…・゚・(ノД`)・゚・。
22音速の名無しさん:04/09/28 10:04:44 ID:yNsbqKHy
ビアッジの ( 帽子を被る ) 早さはすばらしい。
23音速の名無しさん:04/09/28 16:44:45 ID:aZCu2jsK
>22

見習いたいものでつ・・・Orz
24音速の名無しさん:04/09/28 17:04:18 ID:o2+aynST
危うくスレを立てかけたところだ

(皇帝)マッシミリアーノ・ビアッジ(先生)

次回はこういう感じでお願いしたい
25音速の名無しさん:04/09/28 18:10:08 ID:3iBQqifo
>>24
(・∀・)イイ!!
26音速の名無しさん:04/09/29 01:53:54 ID:GiwCNioV
ローマっ子保守
27音速の名無しさん:04/09/29 08:44:10 ID:m9bpTZpa
>>24
それイイ!

あと4戦かぁ。最低でも1勝してもらいたい。
先生って、ゼッケン「3」が固定化してて、グッズなんかもあるけど、
年間ランキング最低でも3位は守るって結構すごいよな
最高峰クラスでは年間4位がワーストリザルトだもんな
28音速の名無しさん:04/09/29 14:10:15 ID:Buj+Bb8v
毎年あと一歩なんだよね。ある意味では安定してるよな。
M1でRCV+ロッシに勝ったりしてたんだから、天才である事に
間違いは無い。足りないのは運だけだな。
29音速の名無しさん:04/09/29 17:25:55 ID:6OBE8YdR
>足りないのは運だけだな。

まるで松戸の様だな・・・Orz
30音速の名無しさん:04/09/29 21:12:04 ID:xqqURDgs
>>12
日本GPの中継を見てみると、グラベルに入ってきた時は
まだはらんでいただけで、そのまま脱出可能だった。
そこへ後ろからケニーが飛んできてマックスのバイクを直撃
したのが転倒原因みたい。
しかもケニーが左肘を脱臼したことから憶測するとマックスの
ホイールを止めちゃって、それでエンストしたんではなかろうか。

>>14
今の4ストmotoGPマシンはほぼ押しがけ不可能みたいだよ。

2コーナーイン側にマックスが優勝したときに手渡されるはずの
旗が用意されていたそうだ。残念…
31音速の名無しさん:04/09/29 23:08:38 ID:6Hsl0DDj
>>30
>マックスが優勝したときに手渡されるはずの旗
それって、玉田に渡されたアレ?
32音速の名無しさん:04/09/29 23:51:21 ID:V71xO2eX
>>31
イタリアンに日の丸はないだろ
33音速の名無しさん:04/09/30 13:16:45 ID:X0XT8tKd
公式にこんなのあった(´・ω・`)
禿先生ちょっちカワイイ(*´∀`)
http://images.motograndprix.com/multimedia2/295/295400_60033.jpg
34音速の名無しさん:04/09/30 19:42:40 ID:uDEYYm5Y
>>33
笑顔が微妙w つか、足細っ!

一昨年まではMarlboro、去年からはCAMELを吸ってるのに
今日医者に禁煙勧められた(´・ω・`)
35音速の名無しさん:04/10/01 12:25:39 ID:/TiR2I3B
あげ
36音速の名無しさん:04/10/01 20:24:28 ID:cjX60IcC
先生♥
37音速の名無しさん:04/10/01 21:35:08 ID:uj6G9XPq
スレ立ってたのね
カタール予選結果いまいち・・・・゚・(ノД`)・゚・。
まあ、先生なら表彰台は確保出来る位置かな?
38音速の名無しさん:04/10/02 01:51:45 ID:pVpEyk/N
セットアップできていないみたいだし、とりあえず完走で・・・転倒しなければいい。
39音速の名無しさん:04/10/02 02:34:14 ID:qe846LHN
>>38
同意〜
レコードライン外すとまともに走れなさそうなコースだからね
ベストラインをきれいにトレースしてタイム出したり独走したりする
スタイルの先生には厳しそう
とりあえず大事に走ってほしい
40音速の名無しさん:04/10/02 20:23:05 ID:fGyAmrxF
あのですね、昨日の夜、スタートを良くするために
ビアッジのグリッドをお掃除したそうなんですよ、
その行為でペナルティ喰らって、最後尾スタートだそうですわ

_| ̄|◯ .。oO(掃除したくらいいいじゃん。。。。)
41音速の名無しさん:04/10/02 23:14:03 ID:8lF+VBFf
草レースなら問題ないだろうけどねえ
42音速の名無しさん:04/10/02 23:18:23 ID:Y5273MeK
終盤苦しそうだったなぁ
43音速の名無しさん:04/10/03 00:05:01 ID:v5KjVrGR
先生・・orz
3位に上がるかと思ってハァハァしてたのに
44音速の名無しさん:04/10/03 00:14:04 ID:H9h5L0Xh
でも最後尾スタートから良くやったよ。
お疲れさんm(_ _)m
45音速の名無しさん:04/10/03 01:05:28 ID:ltA7fYPp
つーか 前にノリックもスタッフがグリッド掃除したって事なかったかな?
46音速の名無しさん:04/10/03 01:44:29 ID:v5KjVrGR
それはホラ、ノリックだから
47音速の名無しさん:04/10/03 03:05:02 ID:6xadC9CH
なんかこの時期になると毎年「計算上の可能性」で語られてるな、先生・・・・・
48音速の名無しさん:04/10/03 15:05:29 ID:C8x9QbLd
ノロックには誰もクレームなんてつけないっしょ。
ロッシがペナルティ受けることになったら、ヤマハが
「禿のスタッフもやったぞ」ってチクって道連れにされたらしいな。
49音速の名無しさん:04/10/03 16:48:25 ID:RPQQd0Di
ヤマハさん、セテならともかく先生は見逃してください…orz
50音速の名無しさん:04/10/03 17:09:28 ID:gJPrEJtT
ロッシのトコはスクーターでバーンナウトしてラバーなすりつけたとかでしょ?
先生のとこは「モップでお掃除」。
実況スレで、ロッシのグリッドは効果ありそうだったけど
先生のグリッドは他と差があるとは思えない状態だったってさ

でも予選苦労してて、最後尾スタートで10ポイントゲット
覚悟してたよりはマシな結果だった、個人的には。

今シーズン、ロッシもセテも先生も2回ずつノーポイントレースしてんだよな
そう考えると、やっぱり勝ってないって大きいねぇ
51音速の名無しさん:04/10/03 18:56:32 ID:tZeeMIYy
>>50
先生はロッシ−ビアッジのタイトル争いに巻き込まれたって感じだな。
でもスタート前の映像では手を軽く広げて「ま、しょうがないよ」って表情
だった。丸くなったよねぇ・・・
52音速の名無しさん:04/10/03 18:57:48 ID:Cwzy5cat
>>51
意味がワカラ(ry
53音速の名無しさん:04/10/03 19:40:43 ID:tZeeMIYy
>>52
ロッシーセテのタイトル争い

だわ・・・夢がキーを打つ指先に乗り移ったらしいorz
54音速の名無しさん:04/10/03 19:59:31 ID:Cwzy5cat
>>53
揚げ足とってスマンカッタ。
気持ちはわからんでもないしね。
ファンがこんなに望んでいるのに、どうして大事なところでポカするんだ先生。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
55音速の名無しさん:04/10/03 21:00:26 ID:RPQQd0Di
>>50
なぜ誰も突っ込まんのだ?
先 生 は 1 勝 し て る だ ろ ヽ(`Д´)ノウワァァン
56音速の名無しさん:04/10/03 21:06:19 ID:Cwzy5cat
>>55
勝ち方が勝ち方だから印象薄くて忘れやすいんじゃない?
まあ、薄いのは印象だけじゃなくてあ(ry
57音速の名無しさん:04/10/03 21:21:32 ID:RPQQd0Di
俺は良い勝ち方だったと思うけどなー。
ペースを抑えてラインも抑える、あれこそ熟成の極み。

こんな成績だとまた来年も薄くなっちゃうよ…・゚・(ノД`)・゚・。
58音速の名無しさん:04/10/03 21:28:29 ID:Cwzy5cat
>>57
いや、悪くはないんだよ。
けど、やっぱ抜きつ抜かれつのバトルがあったほうが印象にも残りやすいわけで…
せり負けやすいのが先生の弱点だよね (´・ω・`)
59音速の名無しさん:04/10/03 22:06:59 ID:qp59Sope
>>58
しかし先行逃げ切りの先生は無敵!!
60音速の名無しさん:04/10/03 22:57:38 ID:3GX5P0sn
最後にコースアウトしたのみてだみだこりゃと思った
61音速の名無しさん:04/10/03 22:59:52 ID:c105qGxf
>こんな成績だとまた来年も薄くなっちゃうよ…・゚・(ノД`)・゚・。

藁えないよ・・・Orz
62音速の名無しさん:04/10/03 23:38:03 ID:7QCScbcF
あー、言葉足らずでスマソ「1勝だけだと厳しい」に訂正しますです
忘れてたわけじゃないんですよ
ザクセンの表彰台でトロフィーにキスする先生を待ち受け画面にしてるし
63音速の名無しさん:04/10/03 23:41:27 ID:7QCScbcF
>>62>>50 の訂正ね
64音速の名無しさん:04/10/04 00:09:57 ID:StcIS1VU
なんかもうね・・・
>>58
>抜きつ抜かれつ
みたいなレスにすら深読みしてしまうわけで・・・
65音速の名無しさん:04/10/04 00:17:53 ID:axETZYxl
>>64
俺はそんな「うほっ」な意味でかいたわけでは…
あれっ、違う?
66音速の名無しさん:04/10/04 00:32:27 ID:StcIS1VU
俺はうほっじゃなくてそのあたm(ry
67音速の名無しさん:04/10/04 00:38:17 ID:axETZYxl
>>66
そっちかw
「抜かれつ」はまだわからんでもないが、「抜きつ」は…






。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
68音速の名無しさん:04/10/04 00:41:40 ID:vqgoUnr/
実際、急激に減ってるように見受けられるからねぇ
薄くなり始めたのがヤマハで苦労してたころだったから
(先生まだ20代だったよな。・゚・(ノД`)・゚・。)
この3戦見てるとそっちも心配してしまう罠
69音速の名無しさん:04/10/04 00:56:57 ID:LadSa8RA
抜けつ抜かれつ
70音速の名無しさん:04/10/04 02:05:04 ID:N40HZY7M
>>69
それこそ「うほっ」な気がs(ry
71音速の名無しさん:04/10/04 07:16:31 ID:dA8n//wX
来シーズンが開幕したら、みんな度肝を抜かれることだろう。
復活したJVの髪がどうなっていたか思い出し(ry


72音速の名無しさん:04/10/04 17:11:30 ID:t2uzzM5r

⌒ミ 
´Д`)
73音速の名無しさん:04/10/04 20:38:34 ID:7GR6UvYL
ハゲ・・・
じゃなくてアゲ
74音速の名無しさん:04/10/05 01:02:27 ID:B0MUMGea
【NHK】MotoGP放送存続希望【BS-1】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096903376/
75音速の名無しさん:04/10/05 02:37:22 ID:eWcRy34e
>>74
乙。主旨はわかったぞ。
民放で放送されて、僕らの大好きな先生に
「薄頭の苦労人」とか「無冠の帝王」とかわけのわからん冠つけられたら
気分悪いから漏れもメール送るよ
76音速の名無しさん:04/10/05 08:11:38 ID:Gd1Uqlib
だな。先生のあの走りは、モトGPに愛がなければ理解できない。
来年先生がチャンプ獲るかもしれないのに、民放の実況で台無しに
されたらって思うと…・゚・(ノД`)・゚・。
77音速の名無しさん:04/10/05 10:23:14 ID:8QRZyHIN
民放が放送するようになったら、二流アイドル、タレントがゲストなんだろうな・・・
で、こいつらは六氏と日本人ライダーを応援。
先生が優勝しても、インタビューとかカットされそう・・・
78音速の名無しさん:04/10/05 11:34:39 ID:mgYbrAuq
>>73
禿げてないyo
79音速の名無しさん:04/10/06 01:00:28 ID:MwzORtG6
ちょっと質問させてください。禿先生はどうして『先生』と呼ばれるのですか?『禿』はわかるけど。人徳ですか?
80音速の名無しさん:04/10/06 01:16:47 ID:ROi6qpPK
予選やフリー走行で新人にキッツイ勉強をさせてくれるからだよ。
81音速の名無しさん:04/10/06 02:43:57 ID:A5smupSj
数多の新人が先生の教育を受けて厳しさを知っていく…
82音速の名無しさん:04/10/06 09:45:17 ID:Zki3kzM5
ヘイデンも生徒?
ttp://diary.hatena.ne.jp/Jet/20040501
83音速の名無しさん:04/10/06 10:09:18 ID:NGPchAOh
F1のぺヤング先生みたいにまろやかだから。
84音速の名無しさん:04/10/07 00:38:06 ID:0B50DiId
>>82
Thanks! 面白かったっす。
で、ニッキーはなんでビアッジ嫌いなんだっけ?
85試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/10/07 07:59:30 ID:D/0EHxsV
>>82
面白かったです
ちなみに、これに書かれてるケンカ直後の映像ってこれですね
ttp://www.daidegas.it/Video/NEW%20VIDEO/20/Valentino%20Rossi%20vs%20Max%20Biaggi%20Fight.wmv
86音速の名無しさん:04/10/07 14:15:52 ID:GPvWq5AG
                             .|<) <) <) <) <) |
  ―─=≡ ∧ ∧     ガッ.          |<) <) <) <) <) |
 ──=≡ (,, ・∀・)      、_人.     .  |<)∧∞∧ ) <) <) |
  ─=≡ ○_  と )__ _  _,) ,,;    =≡ ((    ), <) <) |     ──=≡ >       (´__) _) ∴; =≡≡ `)## . つ <) <) |
    ─=≡ ( / ̄ ̄ ̄    ) ''    =≡ ⊂ 、   ノ、) <) <) |
         ( ノ         ⌒Y´     .|<) `(_ノ<) <) <) |
                             .|<) <) <) <) <) |
                              ↑>>rossi
87音速の名無しさん:04/10/07 16:59:49 ID:0xZNeior
>>85
The page cannot be found
88音速の名無しさん:04/10/07 17:28:15 ID:glqN6fDV
>>87
おれもー。85さん、もいちどうpきぼん
89試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/10/07 19:53:02 ID:D/0EHxsV
もいちどうp…ってか、元ソースを貼ったんですけどね
スペース(%20)が入るとエラーになるのかも

落としたやつをうpしときます
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload11996.wmv
90音速の名無しさん:04/10/07 22:01:34 ID:xhlI6H9W
>>89
じっくり観させてもらいます
9188:04/10/07 22:34:41 ID:glqN6fDV
>>89
ありがとうございます。しかし言葉がわからん…
こーゆー時のために勉強するべきなんだろうが orz
92音速の名無しさん:04/10/07 22:41:19 ID:0xZNeior
スペイソだったら分かるかも知れん。
イタ語もスペ語も似たようなもんらしいから。
93音速の名無しさん:04/10/09 00:28:49 ID:z4MmI4Q+
とりあえず保守(`・ω・´)
94音速の名無しさん:04/10/09 01:35:44 ID:VYVY8jxe
なんか、最近、先生が「同情を集めるキャラ」になりつつありませんか?








違ーーーーーーう!!!!!
ビアッジはそんなキャラじゃなーーーーーーーーーーーーい!w
95音速の名無しさん:04/10/09 09:56:03 ID:lGrXRbaU
まぁワークス行きそうだし、来年は最優禿ライダーであることを証明してくれるでしょう。
96音速の名無しさん:04/10/09 10:06:49 ID:ndwYHWtv
             _, ._
            ( ゜ Д゜)
           ( O┬O
          ◎ヽJ┴◎ キコキコ

              _, ._
            ( ゜ Д゜)   ゴロ
           (  O┬O
          ◎ヽJ┴-    ((( ◎
97音速の名無しさん:04/10/09 13:28:06 ID:C88O6WoI
>>96
ゴルァ!!!!! 縁起でもない!





でもちょっと笑っちゃったのは内緒だ
98音速の名無しさん:04/10/09 15:48:59 ID:AYVgUf3k
>>15
超遅レスだけど
4stは普通に押し掛けがキツイのでグラベルの上だと押しがけはしんどいよ。
5気筒の方がツインより遥かに楽に押し掛け出来る(同排気量の場合)
何に乗ってるのか知らないけど友人に同じ排気量の4発乗ってる奴がいたら押し掛けしてみ?
自分のより楽に掛かるはず。っていうか15のバイクがリッターのツインだったら押し掛けできる15はマッチョ!

まぁ同爆のGPマシンはツインみたいなものだけど。
99音速の名無しさん:04/10/09 18:26:33 ID:6Yxmidws
去年苦しんだシューマッハは今期完全復活。
今期苦しんだ先生は来年チャンピオンヽ(゚∀゚)ノ
100音速の名無しさん:04/10/09 19:51:11 ID:xCkiH/JB
>>99
あの…苦しんだ顎は去年もチャンプなんですが…
101音速の名無しさん:04/10/10 05:58:54 ID:sEfbPP8n
>>95
>最優禿ライダー
最も優しい禿ライダー?
102音速の名無しさん:04/10/10 06:35:40 ID:KXAI5ue3
レース前にカメラに向かってサングラスをずらしてのウインクが
優しそうだな。あの時の笑顔がたまらん。
103音速の名無しさん:04/10/10 09:10:59 ID:3d4DxN+n
昔チョッと悪かった位の方がイイ大人になるしなw
104音速の名無しさん:04/10/10 13:23:39 ID:DZvMszpW
若いころは、カワイイ目してんのに小憎たらしい顔つきしてたもんな



ところで、朝のフリーは昨日の予選までに比べるといい感じでしたよ
シーズンも残すところ僅かだけど、
祝杯あげるの来期持ち越し、なんて許しませんよ、先生
105音速の名無しさん:04/10/11 02:03:18 ID:7pbsrcfi
ロッシには完敗であったけど、久々の二位表彰台オメ!!
106音速の名無しさん:04/10/11 03:05:04 ID:OtSn6a+4
welcome back to the podium!
107音速の名無しさん:04/10/11 03:26:08 ID:yx0hDx3C
先生、2位で全然満足してなかったね。
そうこなくっちゃ!

今シーズン、あと2回くらい、てっぺんにあがってくれない?
108音速の名無しさん:04/10/11 04:29:41 ID:CF7L4KM3
ストレートのびてたみたいだから
ロッシ食えるかと思ったけどダメだったね・・・
109sage:04/10/11 09:47:20 ID:wROqR2tN
先生、表彰台の上で手を滑らせて、渡されたボトルを落としてたね…。
110音速の名無しさん:04/10/11 20:25:35 ID:PDdwwHh8
グリップ走法であれだけ速いビアッジはかっこいい
111音速の名無しさん:04/10/12 01:41:18 ID:feoExEM0
来期はどうなるんだろう
ホンダがワークスとサテライトの線引きを明確にするっちゅー方針らしいじゃん
来年、いわゆる“サテライト待遇”で走る、ってことになったら
また苦労するだけになるよなぁ

ワークスで走らせてやりてぇなぁ
今の先生だったらイイ仕事すると思うんだけどなぁ
112音速の名無しさん:04/10/13 12:20:16 ID:Oizc8/Xv
アゲますよ
113音速の名無しさん:04/10/13 18:25:14 ID:mMtWY8XK
今の先生は熟成されたグリップ走法、経験に裏付けられた確かな
駆け引き、そして勝つ為の熱い情熱を全て備えている。

来年、ロッシに対抗できるのは、ワークスに乗った先生だけだろ。
レプソルは先生+バロスで頼む…
114音速の名無しさん:04/10/13 18:35:28 ID:MxbsUisa
そうだよな。
それより、開発ライダーを1009から学チャンへ戻してもらえないかな?

今年のRCVの低迷の原因はm9(・∀・)ソレダ
115音速の名無しさん:04/10/14 12:35:22 ID:KDbAVUc1
ジベルナウvsロッシより、先生vsロッシのほうが見ていてはらはらできる。
116音速の名無しさん:04/10/14 16:52:44 ID:M/mM3AUd
>>115
ああ、わかるwなんかあいつ等がトップ争いしてるとなんか私怨もこもった
バトルしてくれるからな。最近はそれも薄いが…
117音速の名無しさん:04/10/14 17:18:55 ID:QeTEvgHj
誰が薄いだ(゚Д゚)ゴルァ!
118音速の名無しさん:04/10/14 18:41:07 ID:u3cpZ59a
>>115
わかるなあ
開幕戦も良かったもんな
セテとロッシがバトルしてても
ハラハラしないし。
119音速の名無しさん:04/10/14 21:05:35 ID:FgTlKkwS
実力派憎まれっ子 VS ニューヒーロー って感じだったからね
確かに、ロッシ VS 、の次に来るのは今MotoGPクラス走ってるライダーじゃ
ビアッジが一番サマになる気がする
120音速の名無しさん:04/10/15 06:35:43 ID:h6fJ9G3W
ビアッジのホンダ・ワークス入り濃厚 [ 2004/10/14 ]
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=61201&cat_id=27&top_flg=1
121音速の名無しさん:04/10/15 10:32:24 ID:uk8b8GdX
>>120
  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
122音速の名無しさん:04/10/15 19:59:17 ID:8coHEyYq
2000年:ケニーに勝てないんじゃない。SUZUKIに勝てないだけ。
2001年:ロッシに勝てないんじゃない。HONDAに勝てないだけ。
2002年:同上
2003年:ロッシに勝てないんじゃない。ワークスに勝てないだけ。
2004年:ロッシに勝てないんじゃない。ヤマ……。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
123音速の名無しさん:04/10/15 21:03:09 ID:m1mrnUQ3
ワークスマシン、
デビューシーズンにランキング2位を獲得したときのメカニック、

クラクラするぜ!
124音速の名無しさん:04/10/15 22:37:48 ID:6kjCpo2A
しかし先生がレプソルのツナギ.....。




微妙だな(w
125音速の名無しさん:04/10/15 22:51:46 ID:0C2xyB0H
大丈夫だ。先生が黄色くなった時、あたまがクラクラしたもんだが
今じゃもう慣れている。きっとレプソルカラーでも輝くさ。
126音速の名無しさん:04/10/15 22:54:37 ID:bfl2o8Qp
足の指先に物が落ちてきてけがしたって。そのせいで昨日は一睡も出来なかったとか。
ちょうどギア変えるときに使うところらしい。
127音速の名無しさん:04/10/15 23:03:50 ID:cdPV0Zw9
バロスのレプソルよりマシだろう
奴もなんだかんだですぐ違和感なくなってるしな
128音速の名無しさん:04/10/15 23:42:59 ID:ra8elmoR
>>126
>足の指先に物が落ちてきてけがした

なんですかそれは・・・
129音速の名無しさん:04/10/17 00:10:07 ID:ZE83FAuV
禿先生・・・orz
130音速の名無しさん:04/10/17 11:34:52 ID:U1w/jewI
運がないのか.....。
まあ今年を象徴するよな怪我ですな。

いいんです来年がありますから先生には(w
131音速の名無しさん:04/10/18 03:12:53 ID:29z5iWOa
最近はまろやかにオーバーテイクを見せてくれますね
132音速の名無しさん:04/10/18 03:54:32 ID:yhJ5WQEj
今期も「最低限の目標」ランキング3位は守れたわけだな
133音速の名無しさん:04/10/19 00:15:04 ID:hPmovKOG
今年も定位置か。もっと上を目指せるはずなんだが、それは
来年に期待するか。初チャンプは田中タソの実況で見たかったな…


 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
134音速の名無しさん:04/10/19 01:38:01 ID:Kw74EMgL
禿先生来年は何とか汁
135音速の名無しさん:04/10/19 22:29:07 ID:5UjqDVGh
チョットだけ西武のカブレラに似てる
136音速の名無しさん:04/10/19 22:38:08 ID:hHhW0JpU
カブレラはチェッキーニに似てる
137音速の名無しさん:04/10/20 06:05:46 ID:KA9grMxC
♪ホンノチョコットなんだけど、髭型を変えてみぃーたぁー♪
♪ホンノチョコットなんだけど、頭髪抜けた気ぃがすぅるー♪
♪ママママックス・禿ッジ!チャチャチャチャッ♪
138音速の名無しさん:04/10/20 06:36:51 ID:qhlYF16+
「エースになれないんだったらホンダにいてもしょーがない」
「やい、ヤマハ、移籍してやるからピアノくれ」
とかやっちゃってた辺りから間の悪い人になった希ガス

その辺を踏まえて、今のまろやかさを身につけたんだろうか
139音速の名無しさん:04/10/20 07:07:28 ID:6YRKesR0
>>138

>「やい、ヤマハ、移籍してやるからピアノくれ」
これほんとに言ったの?
140音速の名無しさん:04/10/20 08:05:19 ID:r2RbqzKP
契約するときに「グランドピアノくれ」ってのはホントに言ったらしいよ
ソースは確か、当時のCSかRS(うろ覚えでゴメンなさい)
141音速の名無しさん:04/10/20 08:12:44 ID:6YRKesR0
>>140
教えてくれてありがとう!
またちょっとビアッジ先生が好きになったよw
142音速の名無しさん:04/10/20 09:21:23 ID:SelfavGy
http://www.superbikeplanet.com/image/2004mgp/phillipisland/2/towbiaggi.jpg

「はぁ〜、僕ってついてないなぁ〜」
143音速の名無しさん:04/10/20 09:45:22 ID:Bb6p9s/y
ううっ…先生・゚・(ノД`)・゚・。
俺は先生が優勝するまで就職しない事をここに宣言する。
144音速の名無しさん:04/10/20 11:50:24 ID:CRcPRgDW
アシックス履いてるw
145音速の名無しさん:04/10/20 11:51:32 ID:PmoSg/8Q
資材の搬入を手伝ってて怪我するなんて・・・
146音速の名無しさん:04/10/20 12:45:01 ID:roK5AxbV
2人掛けのソファーにこのサイズで収まる先生、可愛すぎw
147音速の名無しさん:04/10/20 13:41:47 ID:R6ALvJnT
>>144
もてぎの時、東京で探してたのRSに載ってたね
海外ではアシックスやセイコーは人気あるみたいね
148音速の名無しさん:04/10/20 13:46:13 ID:hcvM0FXI
>>143
就職拒否でつか
149音速の名無しさん:04/10/20 14:19:45 ID:10gjwSjo
>>143
ってか、働け!w
150音速の名無しさん:04/10/20 18:06:54 ID:YQg5aRlJ
そういえばさ、西武ライオンズの和田選手ってすごいよね
まだ30代なのにマモラ並の頭でさ
しかもそれをまったく隠そうともしてないところがいい
先生もムリヤリ隠そうとしないでいいんじゃないかなあ
151音速の名無しさん:04/10/20 19:03:11 ID:Bb6p9s/y
先生は最近サンバイザーだったりするし、徐々に慣らしてる
ところですよ。まあJVも植毛してたし、もしかしたら…
152音速の名無しさん:04/10/20 20:08:39 ID:SelfavGy
今日は頭髪の日らしいよ
153音速の名無しさん:04/10/21 00:35:27 ID:Rk3ea2+U
ていうか、踵靴ずれ
154音速の名無しさん:04/10/21 07:58:56 ID:pbC8WhtM
なんだか本当に先生やらされるみたいですね。
155音速の名無しさん:04/10/21 08:44:08 ID:lFkF1M45
来年はホンダワークスならチャンスだよな
2年目のロッシは手強いがヤマハって開発休む癖あるし
1年目でタイトル取っちゃったロッシのモチベーションも
低くなってるだろうし。
セテにはなんとか勝てそうな気も・・
がんばれ先生
156音速の名無しさん:04/10/21 09:31:24 ID:Yow/bgIl
ビアッジと金本つけて来年だめだったらヘイデン叩きまくろうぜ
157音速の名無しさん:04/10/21 18:22:30 ID:VjCGy9Xo
来期の「ワークス待遇」、スペインさん情報@バイク板によると
ビアッジ、ニッキー、グレシーニのセテ、の3人になるらしいね
ホンダさんが誰を軸にして開発するかによって
本当にチャンスになるのかどうかが分かれちゃう気がするんだが
158音速の名無しさん:04/10/21 18:36:17 ID:GqHb9p40
ホンダがいくら傾注してもセテじゃロッシに勝てないと思う。
ホンダが先生スペシャル作る事が、ロッシに唯一対抗できる
手段だと思うのは、俺がオタだからか…?
159音速の名無しさん:04/10/21 21:09:06 ID:rj3yQ9xe
>>158
オタだからw
けど、ヤマハ時代から開発(意欲)に定評のある先生だから、
先生に開発の軸を担ってもらうのがいいとは思うぞ。
160音速の名無しさん:04/10/21 23:25:40 ID:t3iTyiK5
ロッシは今まで凄いと思ったライダーはセテとビアッジとカピロッシらしい
161音速の名無しさん:04/10/21 23:27:37 ID:oDbqr3Zk
>>160
信じられん
162音速の名無しさん:04/10/21 23:37:23 ID:5621ppzn
ロッシの言うことは基本的に信じないほうがいい。
163音速の名無しさん:04/10/22 01:27:32 ID:Uz3Q6WV2
>>160
ノリックを忘れてるよ?
164音速の名無しさん:04/10/22 03:51:26 ID:G9NgytIw
阿部さんは消したい過去
165音速の名無しさん:04/10/22 03:55:20 ID:v5y8x6/+
ビアッジも開発出来ないから、ヤマハを追い出されたんだけどね
一レース毎にパーツが変わる(しかも一貫性が無い)んじゃ
ベースマシンを造り上げるなんて不可能だよ
166音速の名無しさん:04/10/22 08:32:59 ID:ypkBRpNg
鎌田がテストしたら速くなる
167音速の名無しさん:04/10/22 15:38:42 ID:0M0iPt0E
>>165
ヤマハを追い出されてホンダ入り、なんてありえない。
168音速の名無しさん:04/10/22 18:09:39 ID:KU6ao1SI
改めて今年の開幕戦は良いレースだったな。
今ビデオ見て思った。最終戦は同じ展開で最後は競り勝つ
ってのが見たいなぁ。
169音速の名無しさん:04/10/22 19:46:55 ID:ypkBRpNg
>>168
あのレースはビデオ消せないよ
170音速の名無しさん:04/10/23 10:28:57 ID:FWZmR6RD
開幕戦は永久保存版でつ
171音速の名無しさん:04/10/23 10:46:09 ID:GRAxJQcT
ファイナルラップで競り勝つレースが最高なんだ、二位に終わったレースの
ビデオなぞ消去しちまえ!
永久保存版は来期作成することになるんだぞ。
172音速の名無しさん:04/10/23 10:58:26 ID:EFUc9d8G
ロッシはハゲのことをもう敵とは思ってないよプゲラ
173音速の名無しさん:04/10/23 16:52:45 ID:mDs0qIMQ
先生は猿の事をもう敵とは思ってないよプゲラ












ヽ(`Д´)ノウワァァン
174音速の名無しさん:04/10/23 18:23:26 ID:zIadF1LP
前回のレース、ロッシがチャンピオンを決めたわけだが、
クールダウンラップでロッシを祝福しに行った先生、
握手する手の動きが“兜を脱いだ”って感じに見えた
はいはい、なんかすげーなお前、負けたわ、みたいな

ま、「今期に関しては」ってことだろうと脳内補完したけどw
175音速の名無しさん:04/10/24 02:11:50 ID:m/Qo1JFq
BSのダイジェストを見つつふと思ったのだが、カタールでロッシのグリッド掃除をチクったのってビアッジなん?

マレーシアでのロッシのウィニングラップのパフォーマンスで「モップでゴシゴシ」をしてたけど、
カタールのやつはビアッジがモップ使って、ロッシはスクーターよね。
だからあれはドルナに対する嫌みじゃなくて、ビアッジに対するあてつけなのかな、と考えた訳。

今となっては、果てしなく過ぎ去った話題だが。
176音速の名無しさん:04/10/24 03:39:50 ID:FvwppT0R
どーでもいいじゃん。
177音速の名無しさん:04/10/24 06:53:16 ID:mzlvnPA2
スタート前、一番後ろのグリッドに下げられてんのに
マターリしている奴がちくるわけ無いだろが。
178音速の名無しさん:04/10/24 08:02:58 ID:DckQmcY7
>>175
そーいや、モップは先生か。今気づいた。
ま、バーンナウトさせても「いつものこと」にしか見られないからねw
これは先生の分も一緒に運用サイドを皮肉った、と解釈してあげよう。
179音速の名無しさん:04/10/24 10:10:09 ID:tEvaYrnY
>>175
スクーターのパフォーマンスなんてできないから分かりやすいモップにしたんだろ。
180音速の名無しさん:04/10/24 10:36:51 ID:QWSjxv0U
ビアッジ陣営:モップでお掃除
バージェスさん:「そーだ、ウチもやるべ」でバーンナウト
誰かさん達 :「バーンナウト?あれは違反だろ?」

テレモビ ドカ ポンス等:「( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 抗議しようよ」
     ↑
(ポンスのチームも抗議に加わったらしいよ)

運営サイド :「コースに手を加えちゃいけないんですよ!」
  〃     ロッシ君、一番後ろからスタートな」
ロッシ陣営 :「 (゚Д゚)ハァ? ビアッジのグリッドも掃除してましたよ」
運営サイド :「じゃー禿もビリから走れ」
ビアッジ  :「工エエェェ(´д`)ェェエエ工 」


煽りくらったっちゅーか、
自分トコも掃除してて、ロッシのグリッドのは「違反だ違反だ!」って言ったら
最後尾グリッドになっちゃったんだから何も言えない罠
グリッドでの┐(´ー`)┌ な先生はこのいきさつがあったからかと
モップパフォーマンスは胸が痛かったっすw
181音速の名無しさん:04/10/24 11:23:10 ID:DckQmcY7
今月のらんかの四コマ、涙なしでは見られない・・・
182試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/10/24 13:14:55 ID:CizfkQCr
>>179
ビアッジへの当て付けとも思ったりしましたが
昔ロッシがダッチワイフ乗せたパフォーマンスも、ビアッジへの当て付けだったと聞いたような
詳細知らないし間違ってたらスマソ
183音速の名無しさん:04/10/24 16:23:09 ID:VV0y5yxq
もしかしてロッシ性格悪いんと違う?
184音速の名無しさん:04/10/24 16:33:33 ID:CQmzNn+X
もしかしなくても有名
185音速の名無しさん:04/10/24 19:53:58 ID:xPqjdP4h
先生はファイターですから
186音速の名無しさん:04/10/24 20:48:17 ID:DckQmcY7
モップが先生への当て付けだとおれは全く思わないが、万が一そうであったとしても
先生には全く効かないよ。先生は既に違う精神世界に達している。
187音速の名無しさん:04/10/24 22:55:46 ID:80Hl/kqb
モップは全然あてつけじゃないでしょ。清掃会社うんぬん
言ってたしね。第一ビアッジもペナルティくらってるし。

まさかあそこでスクーターに乗り換えてバーンナウト
するわけにもいかないしねw
188音速の名無しさん:04/10/24 23:51:11 ID:k4Tgkuzl
どっちにしても猿ウザイ。
あの調子に乗った糞野郎に吠え面かかせてやれ先生。
189音速の名無しさん:04/10/25 01:01:34 ID:L0ZkaZ1Q
たしかに調子に乗りすぎてると思う。最近レース後のパフォーマンスが
イライラする。先生に来期がんがって猿退治をお願いしたい。

なんかセテvsロッシって見てて燃えないんだよね。俺だけか?
190音速の名無しさん:04/10/25 08:37:06 ID:DDodFcNm
>>189
どうもセテには天才を感じないので、バトルってても「どうせ勝てないだろうな・・・」
って冷めた目で見てしまうのかも。猿独走よりは100倍いいけど。

ただ、先生のファンとして猿やセテの悪口はいいたくない。先生には実力で二人
を打ち負かしてもらいたいものだ。
191音速の名無しさん:04/10/25 20:58:15 ID:szceb5LV
先生と玉田の世界最強タッグじゃないとロッシに勝てないのに・・・・
192音速の名無しさん:04/10/26 02:42:28 ID:SiWwj/nD
>>181
遅レスですが。
“そう料理したかーーーーー”って感じでしたわ。
一緒にいた友達(GPについて多少の知識はあるヒト)は
静かな本屋さんで声に出して笑いやがりました。

「ビアッジっていくつ?そんなに歳だったっけ?」


orz
193音速の名無しさん:04/10/26 11:06:29 ID:xUlzQVzu
ホンダはロッシに本気で勝ちたいなら先生にとことん傾注汁!
そしたら来年の今頃は先生祭り
                    /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
ってなってる…ハズ。
194音速の名無しさん:04/10/27 10:29:49 ID:mayyMnZg
久々にageますよー。
195音速の名無しさん:04/10/27 13:26:42 ID:w8U1xXdQ
>>189
最近のレース後のパフォーマンスが調子に乗りすぎてるって・・
もしかして昔の猿を知らないのか?
125cc、250ccの頃はもっと調子に乗ってたぞ。
ウイニングラップで鳥の着ぐるみ着た人間やらダッチワイフやら乗っけてたんだから
ちなみにダッチワイフは先生をおちょくったものだったハズ。
MOTO GP(500cc)クラスに上がって、少しは大人しくなったんだが。
196音速の名無しさん:04/10/27 19:13:05 ID:HQntu31o
>>195
パフォーマンス自体は大人しくなったのかもしれないけど、
125〜250の一年目位までは感じられた無邪気な楽しさみたいなのは
もう全く感じられない。(まぁロッシもオトナになってるわけだし当然だけど)
NHKの放送枠が削られてからは、あのパフォーマンスを延々と映すなら
125か250の放送時間に回してくれ、とは思う。
そういう意味で八つ当たり気味にイライラすることは私もあるよ。
197音速の名無しさん:04/10/29 21:51:24 ID:nNe2P73O
一応保守( ´ー`)y−~~
198音速の名無しさん:04/10/29 22:37:47 ID:ET117ucJ
保守ついでに書こうと思ったら保守されてたヽ(゚∀゚)ノ
今日の予選は着々とセッティングを出してるような感じがしたので
明日に期待していいかな〜

ま、明日よりも明後日に期待させてもらいたいのだが
199音速の名無しさん:04/10/30 22:14:29 ID:l2zBTPRW
おまいら、予選先生は僅差の二位ですよ!
来季に向けた素晴らしい走りを期待汁!!
200音速の名無しさん:04/10/30 22:30:15 ID:pGL4lmZt
>>199
「予選先生」ってつなげて読んじゃったじゃんw
明日はいいレースして欲しいね〜 せめて勝利数で玉やんに並んで欲しいところだ
201音速の名無しさん:04/10/30 22:43:53 ID:pAvURtrj
>>199
禿同!!
終わり良ければ全てよし!!
202音速の名無しさん:04/10/30 22:46:35 ID:l2zBTPRW
>>200
予選先生・・・なんだか一発屋(カピ)みたいだねw
203音速の名無しさん:04/10/31 00:19:15 ID:ATrA+umu
ロッシは、ロードレース世界選手権のMotoGPクラスで長いことチャンピオン争いしているから性格が悪くなっても不思議ではない
204音速の名無しさん:04/10/31 00:23:52 ID:3l5oc+w2
ロッシはグランプリの島田伸介
205音速の名無しさん:04/10/31 00:44:39 ID:ATrA+umu
>>204
意味がわからん。バレンティーノ・ロッシはフェアプレイをするミハエル・シューマッハだ
206音速の名無しさん:04/10/31 00:57:28 ID:Jd+k5bjt
猿は全てを操ろうとする暴君だ!
悪い猿に灸を据えて下さい予選先生。
207音速の名無しさん:04/10/31 01:04:55 ID:8Zzk98yu
ビアッジの目の上のたんこぶはロッシじゃなくて玉田の予感
208音速の名無しさん:04/10/31 10:32:26 ID:2ifDfAtO
勝利数でタマーダに負けてるのは辛いな。
最終戦で並べるか…
ポイント差は圧倒的なんだけどね。前半の貯金で逃げ切ったって
ところか。
209音速の名無しさん:04/10/31 11:04:37 ID:3wmhoA3G
まぁ先生にとって1位以外は2位だろうが3位だろうが4位だろうが
どうでもいいことなんだよ。
210音速の名無しさん:04/10/31 19:27:59 ID:/uVmyKm7
予選はずっと3本だし使ってたね
今まで頑張って使ってたけどセッティングが詰らないのかな。
4本だしはセテも使ってないし難有りなのかも。
211音速の名無しさん:04/10/31 23:05:37 ID:3wmhoA3G
最初セテと絡んだのが無ければ・・・とも思うけど、来期を期待させるいい
レースだったな。それにしてもレース後の先生、本当にまろやかになったよw
212音速の名無しさん:04/10/31 23:58:13 ID:nyqQLumE
ロッシにゃ一生勝てないねこりゃ
213音速の名無しさん:04/11/01 00:00:56 ID:dG4YTMpN
>>212
まだわかんねいやい!
来期がファクトリーだとすると、本当にラストチャンスだとは思うけど。
214音速の名無しさん:04/11/01 00:05:35 ID:A8riKbfi
先生、今シーズンもお疲れ様でした。
215音速の名無しさん:04/11/01 00:29:42 ID:T4Ey01Pq
二位とはいえ、最後に先生の笑顔がみれてよかった・・・

来シーズン開幕までこのスレが落ちませんように
216音速の名無しさん:04/11/01 00:39:37 ID:ss3IGSrC
終わっちゃったねぇ
レース前半、「んもー!セテ!大嫌いだ!!」とか言いながら見てたw

来期、ワークス体制なら、、、
おいらの夢はまだ続く、はずだ!!

>>215
おいらもがんがるが、保守ヨロ!
217音速の名無しさん:04/11/01 01:10:24 ID:jNNr1OUr
先生
来期は薄くならない程度にがんがってください。
218音速の名無しさん:04/11/01 01:13:36 ID:DZvYVfC/
先生!どうしてあのラストラップの走りを1周早く始めてくれなかったのですか・・・orz
219音速の名無しさん:04/11/01 01:26:58 ID:dG4YTMpN
>>218
モリワキとWCMの周回遅れが邪魔して1週発動が遅れたんだよ!
残り少ない周回でトップ争いの邪魔をするパターンが一番たちが悪い。
はっきりいって迷惑だから、もう少し参戦基準を厳しくして欲しいぞ。
220音速の名無しさん:04/11/01 03:31:47 ID:xY4jhW6h
最初のほうでセテと絡んでロスしなければ
最後追いついたかもしれないね。
でも今日の走りはすばらしかったです!先生!!
221音速の名無しさん:04/11/01 11:20:06 ID:A8riKbfi
>>218
同意。あと3周あったら優勝してたかもね。まあロッシがまだペースを
上げれるんだったら無理だけど。
ロッシと先生で始まりロッシと先生で終わる。今年のシーズンは面白かった。
来シーズンщ(゚Д゚щ)カモォォォン
222音速の名無しさん:04/11/01 21:32:06 ID:T4Ey01Pq
先生のワークス入り、正式に決まったもよう!
来シーズンこそは頼みまっせ、センセイ!!
223音速の名無しさん:04/11/02 17:47:33 ID:DA8gVL35
HRC、ヘイデンと契約2年延長 [ 2004/11/01 ]
僚友にビアッジ有力
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=65091&cat_id=27&top_flg=1
224音速の名無しさん:04/11/02 18:35:46 ID:hn5OGOg9
それにしてもシーズン終わったのに来期のチーム体制不確定だねぇ・・・
こんなことって最近珍しいんじゃない?
ま、最終戦が終わって判断基準がようやく揃ってきたってことか。
225音速の名無しさん:04/11/02 19:23:03 ID:dMgm7nCW
オフシーズンなんて昔かっらこんなもんだぞ
シーズン終わるまでに決まってる方がめずらしい。
226音速の名無しさん:04/11/03 01:09:42 ID:P6G0m/HK
>>225
去年のバロスワークス入りなんて最後の最後までもつれたしな。
227音速の名無しさん:04/11/03 13:09:47 ID:pvsgTONn
>>226
それ今年
228音速の名無しさん:04/11/03 14:15:09 ID:P6G0m/HK
>>227
ニュアンスの違いだ。察してくれ。
229音速の名無しさん:04/11/04 11:08:08 ID:CrY8QqHV
ニートな俺は毎日先生の事ばっかり考えてる。
そんな奴、他にもいるよな?俺だけじゃないよな?
230音速の名無しさん:04/11/04 11:18:19 ID:Niz3PXXj
ニート?
231音速の名無しさん:04/11/04 11:32:22 ID:BPEq4FIy
>>229
先生にメール出してみなよ。
「働け!」っていってくれると思う。
232音速の名無しさん:04/11/04 12:39:53 ID:2Si95Ex5
愛されてるのね、先生w

いいペースで走ってるときに自爆したり、
競り合いになるとミス連発したり、
追い上げが苦手で離される一方だったり、
長いこと応援してる間に
「何やってんだよ!!」って怒りたくなったいくつかの弱点を
着実に減らして行ってる先生
最高峰クラスで常にトップクラスの成績でいながら、
それでも進化して行ってることに改めて惚れ直した

GPライダー マックス・ビアッジを見ていられる幸せを感じる今日この頃

233音速の名無しさん:04/11/04 17:46:32 ID:CrY8QqHV
先生の運の無さに自分を重ねて、つい応援してしまう。
そんなおいらにも遂に今日、内定通知が…
先生がチャンプ獲るより早く就職決まっちゃった…
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
234音速の名無しさん:04/11/04 21:20:16 ID:xuiUNvZ9
>>233
就職内定おめ
235音速の名無しさん:04/11/04 21:32:16 ID:5T0+psNR
236音速の名無しさん:04/11/04 22:23:37 ID:AvorEGq1
>>233
求職してたんなら元からニートじゃないじゃん
237音速の名無しさん:04/11/05 00:19:42 ID:O8v3LUEe
>>233
しっかり稼いで日本GPは生で応援せい!、ということだ
オメオメ! ガンガレ!
238音速の名無しさん:04/11/05 19:17:24 ID:GD9eRiS/
このスレは暖かい人が多いみたいだね。
これも先生の人徳か。

早くレプソルのツナギ来た先生が見たい。正直キャメルのイエローは
あんまり好きじゃなかった…
239音速の名無しさん:04/11/05 20:21:08 ID:MNRIlLLh
ビアッジがホンダワークスとは…因果だねぇ
240音速の名無しさん:04/11/05 20:40:02 ID:R7e5hIHy
サンバイザー頭をを奪われ、三十と三年、
ヤマハのエースを任されたこのあたいが、
何の因果かホンダの手先
241音速の名無しさん:04/11/05 20:46:23 ID:H1v8pBP+
>>240
手先じゃねーだろ
242音速の名無しさん:04/11/05 20:56:28 ID:elDmQSqF
ニッキーは雑誌にインタビューかなんかでGP1年目の感想を聞かれたとき
「みんなイイ人ばっかりだよ。ビアッジ以外はね」とか言ってたハズなんだが…

HRCは来年大丈夫なんかいな?
243音速の名無しさん:04/11/05 21:07:08 ID:GD9eRiS/
それは俺も気になった。誰かピットの中で先生と仲良くしてやってくれ。
244音速の名無しさん:04/11/05 21:16:12 ID:H1v8pBP+
ライスポ編集者はビアッジやホプキンスに個人的恨みでもあるのかな?
245音速の名無しさん:04/11/05 21:40:54 ID:tuDEYT2X
>>243
チーム内での唯一の話し相手であったらしい
玉やんが別のチームになりそうだからねぇ…。
再び孤独な日々か…。ガンガレ先生。
246音速の名無しさん:04/11/05 22:21:26 ID:S0pLXcD1
>>242
しかし、別ソースで「日記ーは先生の走りで勉強している」ともあったような。
まぁ、先輩として学ぶところは多いと思うぞ。
247音速の名無しさん:04/11/05 23:18:37 ID:SgnQebnC
>246
性格、悪くなったりして・・・
248音速の名無しさん:04/11/06 00:08:40 ID:+EnBo7vG
>>247
手前ェ、なんでことを!!w
249音速の名無しさん:04/11/06 02:39:31 ID:lrblQIyf
>>247
今のまろやか禿ッジだったら大丈夫じゃん?
昔のトゲトゲビアッジの性格がうつったらそれはそれで面白そうだが
250音速の名無しさん:04/11/06 04:06:56 ID:yRPVYkQL
ヘイデンの発言は予選かフリーかテストでぶつかりそうになって、
それを冗談めいた口調で言ったものだったような覚えがある。
251音速の名無しさん:04/11/06 08:17:13 ID:OyQhj5nl
なわけねーだろ
252音速の名無しさん:04/11/06 09:11:20 ID:pfSMi0pL
やっぱ来年ポイントでロッシとガチだったらトゲトゲ先生に戻るかな?
今の先生はロッシの目を欺くためにマターリしてるんだと信じたい。
皇帝復活キボン…

ファンクラブ入ろうかな。。
253音速の名無しさん:04/11/06 09:37:06 ID:+EnBo7vG
ttp://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=65939&cat_id=27&top_flg=1

来期のRCV、先生主導で開発されること間違いなしですよ!
「ビアッジが速いんじゃない、ホンダが速いんだ」
って言葉が来期は聞けるぞ絶対・・・フフ
254音速の名無しさん:04/11/06 21:09:13 ID:WTBiwhMe
この前の茂木でのトークショウのときに「来年やるよ!」って言ってた
マックスビアッジライディングスクールに参加するのにはFC入らないと
だめかなぁ?
255音速の名無しさん:04/11/07 07:44:14 ID:+A0UW11I
ビアッジFCに入るメリットが見つけられないんだよねぇ
あのブルゾン(今でも付いてくるのかわからんが)着たいと思わないし
サーキットに行っても好きな観戦ポイントはスタンドじゃないし
英語も伊語も話せないのに「お食事会」行ったってしょうがないし
(てゆうか、一緒にメシ食ったってなぁ、、、って感じ)

ライディングスクールは魅力かもしれないけど。。。
おいらのバイクはサーキットに似合わないタイプだしな〜

ゴメンよ先生w
256音速の名無しさん:04/11/07 09:16:40 ID:6sxm43tW
ビアッジ愛の女性会員と仲良くなれる。結構せんせいのFCには女性の
姿を多く見かけた気がするが、どうか。
257音速の名無しさん:04/11/07 10:00:22 ID:shreyMJU
ライディングスクールってホンダのバイクじゃないとだめなの?
おいらV-ROD乗ってるんだけどやっぱり常識的に無理かな?

先生と一緒に走りたい(*´ー`*)ポ
258音速の名無しさん:04/11/07 11:42:59 ID:UO/HlX75
>>256
                    |
                    |
                    │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚ A゚)::| ).。oO あのエサは旨いのかな・・・
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
259音速の名無しさん:04/11/07 16:59:47 ID:RXoJLOVj
↑ (;´Д`)ゲロゲロ
260音速の名無しさん:04/11/07 17:56:13 ID:DNlHMsQj
センセイ萌えの方々に質問です。
センセイのしてるサングラスって、どこのメーカーですか?
261音速の名無しさん:04/11/08 02:54:31 ID:0lXC634a
>260
オークリーじゃない?

っつーか、先生がスーパーモトS1(モタード世界選手権)に!?
ttp://www.supermotos1.com/default.aspx?cs=10&type=news&id=268
262音速の名無しさん:04/11/08 09:32:29 ID:jPB/yDOH
>>257
そのバイクじゃ無理だろ…
263音速の名無しさん:04/11/08 11:00:07 ID:J1ffXeSA
>>262
いや、ビックツイン系ならとにかく、V-RODなら案外イケルんじゃない?
むしろ先生は喜んでくれそうだ。
264音速の名無しさん:04/11/08 13:09:10 ID:jPB/yDOH
うーん、確か雑誌か何かで膝擦ってた奴も居たなー。
そうか、案外いけるのか。

>>261
モタードでドリフトをマスターするのかな?バランス感覚も鍛えられ
そうだし来期はさらなる進化が期待できるね。
265音速の名無しさん:04/11/08 16:34:26 ID:0lXC634a
>264
先生は前からトレーニングの一環としてやってたみたいだよ(^∀^
どこぞのモーターショウのイベントレースで優勝する腕前!
URL忘れちゃったんだけど、練習風景を映した動画があるんだよね
愛車CRF450Rを振り回すちっちゃい先生と、BGMのアレサ・フランクリンが妙にマッチしててカコイイんだ〜!
必見さ!
266音速の名無しさん:04/11/08 17:42:08 ID:FRyLc4Ki
>>265
ボローニャモーターショーだね
267音速の名無しさん:04/11/08 19:38:06 ID:CkXSAfmj
モタードでも他のライダーに比べて滑らせる量が少ないって自己分析してた。
268音速の名無しさん:04/11/08 22:14:38 ID:/12Bo9VE
レプソルカラーはキャメルよりはまだビアッジに合ってる感じがする。キャメルはビアッジに全然似合ってないから嫌だったし。
269音速の名無しさん:04/11/08 22:42:15 ID:jPB/yDOH
始めは嫌だと思ってたけど最近は馴れて気にならなくなってきた。
270音速の名無しさん:04/11/09 00:54:28 ID:Fl+aC+Er
(⊃д`) コレデ ライネンノ RCV ハ、 セテ シヨウ カヨ……
271音速の名無しさん:04/11/09 00:56:03 ID:PgWtH5Kj
骨折ってマジカイ?
272音速の名無しさん:04/11/09 01:15:53 ID:ocan/xI/
お前はホッパーか!
最近ケガしないなーいいことだーとか思ってたのに








がっかり........._| ̄|◯
273音速の名無しさん:04/11/09 01:31:31 ID:HJ5klo8K
_| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯

_| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯

_| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯ _| ̄|◯

・・・全治二ヶ月・・・来期の先生スペシャルRCVは儚い夢でした。
274音速の名無しさん:04/11/09 03:07:51 ID:iGSR5vfp
公式サイトだと、今月末のテストに参加するかどうかは
数日中に決まる、みたいなこと書いてあるね

来期に影響しないことをひたすら祈るしかあるまいorz
275音速の名無しさん:04/11/09 03:29:29 ID:IxvPVEAz
_| ̄|◯

今日ほどこのAAにふさわしい心境はないよ…
( ゚д゚)ハッ!つーか12月のもてぎも無理ぽなのでは
_| ̄|◯<…今年はもう終わったも同然だ
276音速の名無しさん:04/11/09 03:46:14 ID:kLQPy9vD
先生、、、orz
『なれないダート区間で怪我しなきゃいいね〜』
なんて書こうとした矢先にコレですか、ゥゥ
チャレンジングな姿勢まではカコイイのに、、そのオチはちょっと笑えないッス
(つД`)゚・.

一日も早く回復する事を心より願ってます
277音速の名無しさん:04/11/09 09:38:30 ID:60/iMVdP
先生・・・がんがってくれ・・・
278音速の名無しさん:04/11/09 13:48:24 ID:hJOH2ia4
              /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何やってるんですか先生・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
279音速の名無しさん:04/11/09 14:24:34 ID:fgqW27tR
250時代は顎みたいな感じだったのに、いつの間にか■みたいな感じになってるじゃん・・・
とりあえず早く治してください。
280音速の名無しさん:04/11/09 14:26:19 ID:HJ5klo8K
全治二ヶ月とかいっても、骨折れたままでも走ったりするGPライダーのことだからね。
復帰は案外早いのかもしれない。しかし今月末のテストは厳しいだろうな・・・
281音速の名無しさん:04/11/09 17:08:06 ID:GdHD4Rik
>>279
ほほう、人柄が丸くなったのに■になったのか。
まろやかペヤングが四角い容器で有ったり、
四角い仁鶴が丸〜く納まっせ、と同じ法則だな。
282音速の名無しさん:04/11/09 19:25:28 ID:2UQvyHZi
朝、TBSで先生を見たんだが…
283音速の名無しさん :04/11/09 23:07:46 ID:sFAnsXq6
>280
上半身はまだしも 下半身は致命傷
来期は厳しいな・・・
284音速の名無しさん:04/11/09 23:35:24 ID:4M6SCVru
>>283
頭部はすでに死の宣告状態なわけで・・・
285音速の名無しさん:04/11/10 02:25:58 ID:rJoHAIxM
131 774RR sage 04/11/04 15:56:35 ID:9wbyjatz
>>127
ビアッジがハゲに見える方は、心身供に疲れているのです。
今度の休日は、ゆっくり温泉にでも入って骨休めして下さい。
その上で改めて、ビアッジを見てください。
彼がハゲではないという事が分かるハズです。
むしろフサフサです。
286音速の名無しさん:04/11/10 02:38:29 ID:a4xBqtZR
132 名前:774RR 投稿日:04/11/04 16:25:08 ID:9VdZADjd
「ちょっと薄い」の「ちょっと」の部分は認めかねる。。。

だってさー、もてぎのオーバルでサイン会やってるときに
グランドスタンドから先生の写真撮ろうと思って望遠で見たら
サインするのに俯いた先生の頭頂部が目に飛び込んできて、

おいら、声失っちゃったんだもんorz
ま、来期期待させてもらうことにビジュアルは関係ないですがね
287音速の名無しさん:04/11/10 07:45:55 ID:7y7ns7By
冬のテストはヘイデン中心?
288音速の名無しさん:04/11/10 12:46:12 ID:E++E1mBK
1009です
289音速の名無しさん:04/11/10 13:05:50 ID:6Ou8viJu
>12月から1月までの2ヶ月間、MotoGPクラスはテスト禁止期間
というから、そんなに影響ないかもね。
今まで乗ってきたマシンだから、一応注文したいことはあるだろうし。
日本に来て1009達と開発することはできるのかな?
290音速の名無しさん:04/11/10 14:27:55 ID:iJWMKmT8
つなぎについてるCAT EYEってなんのスポンサー?
291音速の名無しさん:04/11/10 14:47:18 ID:6Ou8viJu
>>290
絵画専門の泥棒
292音速の名無しさん:04/11/10 18:35:17 ID:/UP/q3Z+
>>289
テスト禁止期間があるからこそ
貴重なテスト可能期間のこの時期にケガするのは
マズイんじゃないか?
ケガも直った2月、さあテスト再開ってときに
既にどうしようもないほどドリドリ平田仕様だったりして…
293音速の名無しさん:04/11/10 18:38:31 ID:s045Jyjv
街はきらめくパッションフルーツ
ウィンクしてるエブリナ〜イ
294音速の名無しさん:04/11/10 19:42:35 ID:MFJYSQG5
玉田スレにあったのを貼っとく
イタリア語読めないけどそういうことらしい。
完治するわけじゃなくても、二週間で治る骨折ってのもスゲーな。

842 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:04/11/10 05:59:14 ID:xJ9p55Xu
>>838 もう事実上チームメイトじゃないけど禿先生フカーツ!
ttp://www.motonline.com/article.do?id=1100018216563754

--- ビアッジの手術は大成功 ---
骨折した足の手術は二人の医師によって行われ、
2週間程度で回復する模様。その後リハビリを
経て、1月のホンダ合同テストには復帰する予定。
295音速の名無しさん:04/11/10 20:11:08 ID:ipRnHTbh
おお!!さすが先生。より早い回復をお祈りしときます(*´ー`*)ポ
296音速の名無しさん:04/11/10 22:18:05 ID:u8Fq3vjT
来年こそホントのホントに最後のチャンスだろうから
なんとかがんがって欲しいんだが
297鈍足の名無しさん:04/11/10 23:28:33 ID:zUcd1QXU
ビアッジ骨折してたんですか。お大事に…
298音速の名無しさん:04/11/11 02:09:42 ID:/z0H+8IR
水曜日の時点で、手術後、松葉杖で数歩歩いて、
その後自分の足でもちょっと動いた、らしい
ウチの間抜けな翻訳ソフトがそんなふうに言ってるんだが

先生の公式サイトから、コスタ先生のコメント ↓
 He could make a few steps with the crutches and soon after
 he started to make some small movements with his foot.

ついでに先生本人のコメント ↓
"But I'm ready to any sacrifices in order to be fine for
the first testing session of the new year, you can bet on it".


どっちにしても年明けのテストから始動ですな
299音速の名無しさん:04/11/11 23:25:02 ID:aOk7E5Oo
保守(`・ω・´)
300音速の名無しさん:04/11/11 23:33:17 ID:z2O+3/Mi
>But I'm ready to any sacrifices
本当にいいのか?貴重な頭髪を(ry
301音速の名無しさん:04/11/12 13:41:08 ID:sR6lohQf
玉田スレで一部紹介されてた記事ですが、内容が面白かった
ので全文訳してみました〜記事の見出しが禿先生なのでこっちに
投下させて下さい。
http://speedtv.com/articles/moto/motogp/13861/
-- ビアッジはヘレスでのテスト参加は困難 -- 2004.11.10

マックスビアッジは11月9日(火)にフランスのリオンで手術
を受けた。最初の公表内容とは異なり、このローマ人はヘレスで
行われる次回のHRCテストには参加できない。また、2005年
1月15日の冬季テスト解禁までに回復できるかどうかも不明。

来週の月曜にビアッジが手術を受けるというのは誤った情報
であり、11月末のスペインからテストに参加できればという
ビアッジの希望は楽観的すぎたようだ。

ビアッジは左の腓骨(ひこつ)と足首を骨折している。ローマで
スーパーモト用バイクの練習中に低速で投げ出された事が原因だ。

マックスは木曜日にはモナコに戻り、クラウディオ・コスタ医師
が回復度合の診察をする予定。

ビアッジにとって、この事故はあまりに重要な時期に起きて
しまったと言わざるをえない。11月のHRCテストのデータは、
ホンダのエンジニアに今後の方向性を直接与えるのに不可欠な
ものだった。

(1/5)
302音速の名無しさん:04/11/12 13:42:49 ID:sR6lohQf
彼のチームメイト、ニッキー・ヘイデンもまた、真夏のイタリア
で起きたスーパーモトでの事故による影響を引きずっており、
HRCとしては、ここでも年間2位のセテジベルナウに頼らざるをえない
だろう。この状況は、ジベルナウとそのスポンサーであるテレ
フォニカモビスターが、HRCはこのスペイン人ライダーの要求を
完全に満たしていないとして、今でも異議申し立てをしている事に
ある。

ホンダはまだビアッジをレプソルのファクトリーライダーとして
公表している訳ではないが、バドックでその事実を知らない人間は
存在しない。ビアッジとヘイデンにはファクトリーバイクが
用意され、ジベルナウと他のRC211Vライダーには「類似品だけど
見た目は同じ」というマシンがホンダから用意される。

ジベルナウはテレフォニカ・モビスター・グレッシー・ニホンダと
いう「サテライト枠」で今期は4勝している。彼らの要求は、
単に部品だけではなく、2005年のワークスRC211Vの持つ最新性能を
そのままジベルナウに与える事だ。

この要求は理屈的に正しく思えるのだが、ホンダの首脳陣は「真の
ワークスチームは一つ(レプソルホンダ)のみ、そして真の
ワークスライダーは2名のみ」という考えに繰り返し固執している。
一人はニッキー・ヘイデン、もう一人のライダーは・・・まず
マックス・ビアッジだろう。

(2/5)
303音速の名無しさん:04/11/12 13:44:26 ID:sR6lohQf
ジベルナウはスペインの記者たちにこう語っている。「第一候補は
そのワークスシートだが、レプソルとテレフォニカモビスターの
対立からHRCガレージ行きは難しいだろう」。オーストラリアでは、
ジベルナルは記者に対しこのように述べている。「HRCとは合意に
達し、フルファクトリーバイクがグレッシーニに供給される」。
しかしその後、ホンダのスポークスマンはこれを否定し、チーム
オーナーのグレッシーニにもそう伝えられたようだ。レプソルの
首脳陣はこの発言に怒り、そのような交渉が行われた事は疑わしい
としている。実際に、セテがこの発言をしなければ、彼らは全く
この事について知ることはなかっただろう。しかし、バレンシアの
最終戦までの期間、サテライトのしがないライダーのままセテはこう
発言した。「もしホンダがバレンシアでの次期テストまでに
新しいバイクを用意してくれないんだったら、そのバイクには
グレッシーニ本人が乗るよ!」

日本の未確認情報ではあるが、10月14日に鈴鹿で行われた極秘
テストでは、宇川徹がホンダの3気筒エンジンのテストを行った
ようだ。公式発表にもある通り、ホンダは現在の5気筒RC211Vを
2005年には使用する。今期、最近のGPヒストリー(1981年に
4気筒のNR500プロジェクトが放棄されてから)の中で初めて
ホンダワークスは最高峰クラスで1勝もあげる事が出来なかった。
その間、サテライトのライダーは計7勝(ジベルナウ:4、
タマダ:2、ビアッジ:1)をあげている。残りの9勝は、全て
YZR-M1に乗るヤマハのバレンティーノ・ロッシだ。ホンダは
マニュファクチャーとしての年間優勝を獲得はしているが・・・

(3/5)
304音速の名無しさん:04/11/12 13:45:56 ID:sR6lohQf
ホンダはまだ2005年の計画を公式発表してはいないが、よほどの
問題が起きない限り、レプソルファクトリーライダーはヘイデンと
ビアッジだろう。また、アーブ金本はこの二人のテクニカルディレ
クターとなる。今年、金本はスズキのコンサルタントを務めていた
が、この根強い噂についてのコメントは一切発表していない。
ただし、多くの内部関係者はこの噂を間違いなく事実だとしている。

まだ明らかにされていない主な点は、ジベルナウが現在おかれている
実際の状況だ。HRCはセテをファクトリーライダーとして扱い、彼に
向けたバイクを準備し、RC211V開発の主導権さえも彼に許すのだろう
か?それとも、またもHRCライダーが開発した部品を遅れて供給する
事を基本ルールとするのか?

これらの問題は、レプソルとテレフォニカがなんらかの合意を得るか、
またはホンダの意向により決まるだろう。かつてヤマハが行ったよう
に、全ての決定権を商業スポンサーから取り上げ、レース関係首脳陣や
エンジニアの思う通りに物事を決定できればだ。

ここでやはり行き着くのは、ホンダは実際に何台のバイクを走らせる
のかに関する矛盾した情報だ。タマダのチームマネージャであるルカ・
モンティロン氏は、バレンティアで私に以下の内容を明言した。
「玉田は彼自信のチームで走ります。チーム専用のスポンサーが
つきますし、もはやポンスのチームの一部といった位置づけでは
なくなるでしょう。ライダー1名体制のチームです。」

(4/5)
305音速の名無しさん:04/11/12 13:49:23 ID:sR6lohQf
モンティロンはそのスポンサーが「ミノルタ」である事も口にした。
どうやら、日本人として年間2勝をあげた二人目のライダーである
玉田を、ホンダが手放す事などあり得ないのだろう(岡田は1999年に
500ccで3勝をあげている)。ただ、HRCの首脳陣とDORNAのCarmero
Ezpeletaの両者がバレンシアで報道関係者に話したところによると、
ホンダは7台ではなく6台のバイクを出走させるとある。シト・ポンス
は現在、2台のバイクをトロイ・ベイリスともう一人(メランドリ、
バロス、チャウスなどが有力視されている)に走らせると語っている。
この事から、ホンダは別の内部的な問題を抱えている事もうかがえる。

現在のMotoGPチームとスポンサーの正確な状況を把握するには、後
何日かの動向を皆さんと共に見守る必要がありそうだ。

テレフォニカ・モビスター・ホンダを離れ、現在はゴロワーズヤマハ
に属してロッシのチームメイトとなったコーリンエドワーズは、バレン
シアでこう語っている。「全てのゴタゴタから離れられて嬉しいよ。
ホンダは自らスポンサーとの混乱を招きいれている。彼らがしがらみ
から脱出できるかどうか僕にはわからないね。あそこは政治的やら
商業的なかけひきやらで、ひしめき合ってるからね!」

(5/5)
***
( ´∀`)<祝 禿先生と金本氏のコンビ復活
306音速の名無しさん:04/11/12 13:54:29 ID:EmFlWATV
>>301-305
激しく乙!来年はマジでがんがって欲しいなぁ。他スレでの先生の
評価はかなり低いけど、俺はやってくれると思う…
307音速の名無しさん:04/11/12 13:58:39 ID:deKlVzdl
乙!できればコテ半になってモタスポ板の★になっておくれでないかい?
308音速の名無しさん:04/11/12 16:14:17 ID:sR6lohQf
(´∀`)ノシ <レスアリガトン!
>>306
同じく来年は禿しい輝きを期待してまつ。
この時期の骨折がマイナスにならない事キボン・・・ 
>>307
英語記事は無名翻訳氏さんが多いのできっと不要デスヨ!
でもそんな事言ってくれて(・∀・)アリガトン!! コチラニネタ投下シマスシ
309音速の名無しさん:04/11/12 16:41:05 ID:sR6lohQf
ΣΣ(゚Д゚;)<また誤訳してますた・・・連投スマソ
(3/5)にある「4気筒のNR500」は「4ストのNR500」の
間違いです。。他にもあるでしょうが見逃して下さい(´Д`;)
310音速の名無しさん:04/11/12 17:58:12 ID:EmFlWATV
そんな事は気にせずに、また来て下さいノシ
311音速の名無しさん:04/11/12 18:06:00 ID:HAeb0TZS
>>301-305
超乙!アリガト!
翻訳ソフトだと意味不明な日本語を並べて下さりやがるから
いつも「なんとなくわかった希ガス」で終わっていたので
めちゃめちゃありがたい
内容的には激しくorz な感じだけど・・・

> ビアッジにとって、この事故はあまりに重要な時期に起きて
> しまったと言わざるをえない。11月のHRCテストのデータは、
> ホンダのエンジニアに今後の方向性を直接与えるのに不可欠な
> ものだった。

やっぱりそうだよね。。。(´・ω・`)
先生、ファンを凹ませるの趣味でつか_| ̄|◯

あ、腓骨って、脛の骨なのね
ぐぐったけど専門用語多過ぎでそれしか理解できなかったw
312音速の名無しさん:04/11/12 18:07:25 ID:f73mTOE9
>>310さんと同じ気持ちでつノシ
313音速の名無しさん:04/11/13 04:02:09 ID:VxKKwb85
>>290
CAT EYEって私の使っているCAT EYEだろうか?
だとすると海外で人気(日本にもあると思うけど、自転車に詳しい人
しか知らないかも)の自転車用ライトメーカー。
イギリス在ですが、こちらではみんな使っています。
なにげに日本製です。
314音速の名無しさん:04/11/13 08:46:19 ID:cYIoBBl8
315音速の名無しさん:04/11/13 08:53:54 ID:cYIoBBl8
http://www.cateye.co.jp/cateye/
ググったらあっさり見つかった。
316音速の名無しさん:04/11/13 10:11:09 ID:M9d833E5
今、ザクセンのビデオ見てたんだけど、表彰台での先生とヘイデンの
仲の悪そうな空気が気になる。またピットで1人きり…・゚・(ノД`)・゚・。

玉田、たまには遊びに行ってあげて…
317音速の名無しさん:04/11/13 22:52:46 ID:tBiYXzHv
セグウェイがあるから寂しくないよ (´・ω・`)
318音速の名無しさん:04/11/14 00:19:16 ID:M8cRtjfw
ドイツの13日の記事でつ。ボルトの本数について自分は初耳ですた。
ttp://www.motograndprix.de/index.php?page=2&newsID=602
-- マックス・ビアッジは大変な冬を迎えそう --2004.11.13

MotoGPクラス今期3位のマックスビアッジは、スーパーモトの練習中に
激しく転倒して足を複雑骨折した。その後、火曜日にリヨンの病院で
受けた手術は無事に成功した。

早期回復に向けて足は3本のボルトで固定され、翌日の水曜日に、
この33才のイタリア人はコスタ医師の診察を受けている。

ビアッジは木曜日にはモナコの自宅に戻っており、1月からのテストへの
参加を望んでいるようだ。「来年最初のテストに参加する為なら、どんな
事でもやるつもりだよ。大変な冬になるけど、リハビリは2週間以内
に始められるよ。」とビアッジは語る。
ホンダの新エースに落胆の様子は微塵もないようだ。
319音速の名無しさん:04/11/14 06:26:04 ID:rYtUR1+I
>>318
情報Thx!
ソースによってはビアッジが「エース」って明記してるところもあるね
読むだけでなんかわくわくするw

手術は2時から始まって、3時20分に終わったそうです。
11日には自宅に帰り、14日からリハビリ開始できるみたい。

上記はビアッジのオフィシャルサイトにある
コスタ先生のコメントから。
先生の骨のレントゲン写真らしきものも見られますよ〜w
(もっといろいろ書いてあるけど
 英語力ないからわかるところだけ持ってきますたorz )
320音速の名無しさん:04/11/14 16:18:08 ID:tJgRt4xv
>>318-319
情報THX!

先生の骨(;´Д`)ハァハァ
落ち込んでるかと思ったけど、前向きで安心した。
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 先生のチャンプ獲得まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
321音速の名無しさん:04/11/14 18:29:12 ID:Cjsj4CQE
>>319
ありがトン!!レントゲン写真見ますた・・・
ついでにコスタ医師の記事全文です。これ面白かったです。

--- ドクターコスタの言葉より --- 2004.11.12 4:20PM

11月8日(月)にマックスビアッジは、私と彼の信頼する理学療法士
(リハビリ医師)であるマリノ・ラグニの診察を、リヨンの病院で受けた。

11月9日、足首の手術前検査を受けた後の午後12時57分、ビアッジは手術台
に乗せられ、全身麻酔がかけられるのを少し不安げに待っていた。

ちょうど午後2時になり、ここで2組の医療チームが登場。1組はジーン・
コイラード教授のチーム、もう一組はフィリップ・ディングラード医師
(シチリア出身)がひきいたチームであり、コスタ医師の補助を受けて
手術は開始された。

二本のボルトが足首の骨に、さらにもう一本が脛(すね)の骨に
挿入され、ビアッジの骨の切断面を完璧に固定した。手術は午後
3時20分に完了し、ビアッジは手術台の上でそのまま目覚め、
病室へと運ばれた。

(1/2)
322音速の名無しさん:04/11/14 18:32:18 ID:Cjsj4CQE
私にはビアッジの状態はとても良好に思えた・・・というのは、彼の
ユーモアのセンスにほとほと感心したのだ。この時の彼は飲み物や
食べ物を一切口にする事を禁止されていたのだが、なんと彼は
ピザ・マルガリータを強く要求してきたのだ。私は彼のこの小さな
望みが、彼の大きな望みであるバイクへの早期復帰と重なって
見えて、店まで出かけて一切れだけ彼に買ってきてしまった。。
ピザと一緒に私が買ってきたコカコーラを最後に飲みほすところで
さすがにビアッジも罪悪感を感じたようだが。。

この二日間はとても長く感じられた。ビアッジの電話の呼び出し音が
止む事は一切なく、彼は大勢の人からお見舞いの言葉を受け続けた。
また、大量のFAXと花束も届き、この凄いライダーがどれだけ皆に
愛されているかを今更ながら感じさせるものだった。

手術の成功により、マックスは11月11日には病院を離れて自宅に戻る。
ビアッジの自宅はモナコにあり、病院のあるリヨンからはそれ程遠くない。
2週間のうちに、ビアッジは彼の友人でもある理学療法士のマリノ・
ラグーニと一緒にリハビリを開始できるだろう。

マックスはこの冬を通し、全力で涙の歩行訓練を行うだろう。そして
この努力は私たちにとっても素晴らしいプレゼントに必ずなる!その
プレゼントとは、来年の1月末にビアッジが最高のバイクに乗れる
ようになる事だ。

(2/2)
323音速の名無しさん:04/11/15 01:37:42 ID:3k4wLaz6
マッシミリアーノ・ビアッジ・ピザスキー
324音速の名無しさん:04/11/15 01:48:59 ID:ss2eX2tF
>>321-322
禿乙!

センセイ、いろんな人から愛されてるんだね・・・

陰ながら支えているこのスレの住人の為にも早期復帰
'05シーズンのチャンピオン頼みます!われらのヒーロー禿先生!!
325音速の名無しさん:04/11/15 02:01:55 ID:YnRBanaB
>>321-322
翻訳Thx! 14日からじゃなくて14「日後」だったんだ
ボケ翻訳ソフトめ〜w

コスタ先生、いい人だね
326音速の名無しさん:04/11/15 12:04:46 ID:dElmNzDW
>>321-322
乙!このスレの住人は良い奴多い希ガス。
ほとんど荒れないしマターリで(・∀・)イイ!!
327音速の名無しさん:04/11/15 13:06:14 ID:kU/36fF6
che hospitallo
328音速の名無しさん:04/11/15 14:53:08 ID:61EsCyFR
(・∀・)禿やんサイコー!
329音速の名無しさん:04/11/15 22:48:27 ID:iOlaVaWl
阿部さん先生に禿・マルガリータ配達しなくちゃ
330音速の名無しさん:04/11/15 23:38:16 ID:3k4wLaz6
禿・丸刈りータ
331音速の名無しさん:04/11/16 00:08:54 ID:MqPpVN80
テレビ見てたら神谷えりとか言う歌手が
YAMAHA時代のビアッジのタンクトップ着て歌ってた。
332音速の名無しさん:04/11/16 01:49:55 ID:+h4rEKkA
>>331
今年のもてぎで、日曜日の夕方に\2,000で売ってたよ
333音速の名無しさん:04/11/16 02:40:49 ID:RWfR3hOf
crash.netで今一番盛り上がってる先生の怪我フォーラム(一部)です。
他BBSからの転載を快く思わない方がいたらスマソ
ttp://www.crash.net/uk/en/forum.asp?cid=6&tid=1445&nid=102433

--- Ngoli Desmodromic 8 Nov 2004 14:41:15 ---
マックスよ〜くやった。エクストリームやダートトラックの
有名人を夢見てホッパーやヘイデンが自爆したってのに、
今度はお前まで馬鹿やってんのか!!!

今回の件は来シーズンの言い訳の為じゃないって言ってみろよ
ビアッジ。「僕の足は本当に痛いんだよ・・・とにかくコスタ
先生が米国のティング医師の所まで行って、その後赤道付近の
熱帯雨林で妖術医師を探してくれたら、足は元通りに溶着される
筈なんだ」ってか。馬鹿が仲間でも集めてろよ。

--- NANA ARKAAH 8 Nov 2004 14:48:25 ---
嫌なやつだなお前

--- matt carlyle 8 Nov 2004 15:39:49 ---
マックスが怪我するのは稀だって。遊びみたいなもんだよ。

--- andy 8 Nov 2004 16:14:38 ---
やっとHRCのシートをゲットしたってのに・・・このドアホ!

(1/4)
334音速の名無しさん:04/11/16 02:42:38 ID:RWfR3hOf
--- Miguel Valenzuela 8 Nov 2004 17:05:06 ---
ばかげてる!!
ビアッジには悪いけど、でもやっぱりばかげてる!!
少なくとも2005年シーズンに向けた言い訳の新ネタはできた・・・

とりあえず次回のチャンプ候補から名前消してもいい?

いいとも!

--- Tim Andrews 8 Nov 2004 17:15:47 ---
俺はMotoGPライダーがひどく足を骨折するのを「ばかばかしい」
なんて全然思わないぞ。

今回の事故が仮にロッシだったとしたら、どんなにショックで
同情するか想像してみろっての。

--- Peter Humphries 8 Nov 2004 17:20:20 ---
ちがうの!これはレプソルライダーの義務なの!

--- Ivan Alonso 8 Nov 2004 17:42:41 ---
マックス、マックス、マックス・・・何考えてんの?
最初にホッパー、次にヘイデン、んでお前。

ところでTim君、仮にロッシだとしてもこんな馬鹿な話に
同情なんかせんぞ。プロのライダーたるものがこんな
事で怪我するなんてさ。

(2/4)
335音速の名無しさん:04/11/16 02:44:09 ID:RWfR3hOf
--- Zy Don 8 Nov 2004 17:51:24 ---
スーパーモトがMotoGPの訓練になるとは全然思えん。練習に
なるとしても2ストのレースくらいだろう。?それとも他に
何かあるのか?例えばこの手の事故を起こす奴は急激に上達
するとか・・・ホッパーみたいにさ(笑)

--- richard smith 8 Nov 2004 18:18:05 ---
「こんな事で怪我するなんて」とか言うな。スーパーモト
だって同じバイクレースだろうが。

--- matt carlyle 8 Nov 2004 18:23:54 ---
Richard君に同意。レーサーは常に鋭敏さを維持する努力を
しなければならない。だけど毎週MotoGPバイクで練習できる
ほど恵まれてはいないんだ。これはどうしようもない野生の
習性ってやつだ。まあ確かに、来年ニッキーに馬鹿にされる
時に今回の件を言い訳にして欲しくはないけどさ。

--- Tim Andrews 8 Nov 2004 18:33:33 ---
「プロのライダーがこんな事で怪我するなんて」ってお前
本気かよ!!!お前はMotoGPライダーがあれだけの技術を
維持するのを全部MotoGPバイクの練習だけで済ませてる
とでも思ってんのか?

(3/4)
336音速の名無しさん:04/11/16 02:45:50 ID:RWfR3hOf
だとしたら彼らは隔週のレースと冬季テストだけバイクに
乗ってる事になる。あほか!!!彼らは可能な限りバイクに
乗らなきゃって思ってんだよ!モトクロスもスーパーモトも
その訓練の内の一つだ。バイクの技術を維持できて、どこで
も練習できるからな。

何人かのライダーは今年の練習走行で怪我をした。これは
チームがライダーのそういう活動を禁止しすぎたからなんだ。
今ではチーム側も「危険な活動であっても不可欠な活動」
という認識を持ってる。

「練習は激しく、レースは軽く」というのが常識だ。ジムみたい
に安全な環境ではMotoGPライダーはチャンピオンになんかなれんよ。
それと言っておくが、ホッパーが怪我したのはスーパークロス
だから、今回の件とは全く違う。あれは自業自得だ。スーパー
クロスってのはスーパーモトと違って、大ジャンプとかをする
危険な競技なんだ。

(4/4)
337音速の名無しさん:04/11/16 03:01:18 ID:+h4rEKkA
>>RWfR3hOfタン 深夜の翻訳Thx!
面白いなぁ。訳がうまいってのもあるんだろうけど。
やっぱり海外でも「来期の言い訳に使うなよ」とか言われちゃってるんだ
MotoGPファン、国が違えど考えることは同じ、ってことか

かく言う自分はandy氏と同じことを友達に愚痴ったりしたわけだがw

338音速の名無しさん:04/11/16 03:57:25 ID:BeHpGgtP
海外でも叩き方は2ちゃん並なんだなw
339音速の名無しさん:04/11/16 07:32:35 ID:emijf0xi
>>333-336
オモロイ!GJ!!
340音速の名無しさん:04/11/16 09:48:02 ID:HPIZjarc
>>333-336
毎回乙です(*´ー`*)ポ
海外でも叩かれてるのか。しかしそこには愛があると信じたい。
好きだから叩いてるんだろ?・゚・(ノД`)・゚・。
341音速の名無しさん:04/11/16 17:44:33 ID:RWfR3hOf
ヽ(´▽`)ノ <では調子にのってその続き投下しまつ。
反論軍団がワラワラと沸いてくる所です。

--- Miguel Valenzuela 8 Nov 2004 18:47:11 ---
彼は来年ロッシを叩く最有力候補だ・・・しかしその最有力
の男が笑いをとるためだけにスーパーモトなんかに乗るとは
ね・・・もうお気の毒!としか言えない。

もしロッシが同じことやったとしてドアホ呼ばわりはしない
けどね。ロンドンのナイトクラブで夜の4時にすっころんで
骨折したってのなら話は別だが。

--- Graham Stewart 8 Nov 2004 19:41:59 ---
まあまあお前ら、奴らカウボーイ連中は常に高いリスクの
中に身をおいてんだよ。全ては計算済のリスクなのさ。
紡織工場で働いたりチベットでヨーグルトの仕込みを
やってるわけじゃないんだぞ。

以前にビアッジは必要な時にバイクをスライドさせられな
いって悪口を言われてたけど、そん時彼はどうした?
ちゃんとそれに耳を傾け、スーパーモトで練習を始めた
じゃないか。

んで結局転倒した。でもこれはレースの延長上みたいなもんで
リスクの一部にすぎん。俺はビアッジが一刻も早く回復
する事を願うだけだ。来年はワークスバイクでどれだけ
やれるか早く見てみたい。

(1/2)
342音速の名無しさん:04/11/16 17:47:42 ID:RWfR3hOf
誰が数ヶ月前にこれを予想できた?だろ?Ngoli君の立てた
ビアッジバッシングスレでビアッジを援護しちゃうけど、
最初の書き込みでいきなり煽るんじゃないよ。
古臭い事よくやるな。釣れますか?

--- Tom N 8 Nov 2004 19:58:48 ---
マックスはお前らの姉ちゃんでも強姦したのか?お前らの
犬でも蹴った?ママを殴った?自分をプロレーサと勘違い
してる素人バイク乗りってのはいっつもこういう下らない
会話ばかりしてやがる。マックスがスーパーモトに乗った
理由は簡単、「楽しい」のと、自分の技術をオフシーズン
に維持するのに有意義だからだよ。それとスーパーモトで
身につけた技術の一部はMotoGPで使うんだよ。お前らみたい
な腰抜けと一緒にすんなっての。

--- Jermaine Ayivoh 8 Nov 2004 20:04:52 ---
マックスかわいそう。一刻も早く治るように願ってるよ。
怪我したマックスとロッシが戦うのは見たくない。でも
俺は来期のマックスは言い訳なんてしないと思う。ペド
ロサを思い出そうよ。両足首を骨折して2ヶ月しかテスト
できなかった上に250ccにステップアップしたんだ。それ
でもペドは最初の250ccで誰にも負けなかったんだし。

(2/2)
***
この後長文で上記に対する激しい反論がついてますが
また別の時に。
343音速の名無しさん:04/11/16 19:16:15 ID:7y/YIOSJ
ブラシをもっておどけるビアッジ…笑えねぇ…orz
344音速の名無しさん:04/11/16 21:01:36 ID:RWfR3hOf
イタリアの現地15日付けの記事です
ttp://www.motograndprix.it/news_gp.htm?id_news=5096&categoria=primopiano

--- ビアッジ、12月17日に検査 ---

12月17日にマックスビアッジは、スーパーモタードによる
怪我の手術後はじめて、リヨンの病院にて検査を受ける。

すべてが予測どおり運べば、このローマ人のホンダライダーは
以前のように自分の足で立つ事ができるようになる。
345音速の名無しさん:04/11/16 23:03:16 ID:HPIZjarc
>>341-344
さらに激しく乙!!
擁護してる人も少数?ながらいるみたいだね。ヨカタヽ(゚∀゚)ノ
早く復帰しないかなー。テストしてる他のライダーに差を付けられそう…
346音速の名無しさん:04/11/17 04:24:16 ID:R3e1Th1e
>>345 怪我によるロスタイムは最小(?)になってくれそうな悪寒

ttp://www.motograndprix.it/news_gp.htm?id_news=5097&categoria=primopiano
--- 今後のテスト日程 --- 2004.11.16

来週からテストが再開される。セパンでは、バレンティーノ
ロッシとコーリン・エドワーズがYAMAHA-M1のテストを
続行。スズキも同様にテストを開始するが、ジョン・
ホプキンスは両足首から金属片を取り出す手術を行った
影響から不参加となる。

ヘレスでは、ブリジストンを着用したドカティが初めて
一般の前に出る他、ホンダ(マックスビアッジは怪我の
為不参加)、カワサキ、アプリリアのテストも行われる。
ここでは、テレフォニカチームで走るマルコ・メランドリ
と、ドカのブリジストンタイヤが正式デビューとなる。

アプリリアは来期への参加が怪しまれているだけに今回の
テスト参加は一つの進展と言えるだろう。ホンダは11月28日
と29日はバレンシアに戻る予定。

冬季テストは12月から1月中旬まで禁止となるが、解禁後
にはスーパーモトの練習中に足首を骨折したマックス・
ビアッジも回復し、姿を見せてくれるだろう。
347音速の名無しさん:04/11/17 07:52:13 ID:m5hp9pSP
>> 341-342,344,346
毎度乙! アリガトアリガト!

良きにつけ悪しきにつけ、みんな何らかの期待をしてるから
叩くし擁護するんだよね
来期のレースを熱くしてくれる人だと思うから話題にも上る

先生、世界中でみんながキミの快復を待ってるんだぜ〜
年明けのテストで僕らをワクワクさせて下さいよ
348音速の名無しさん:04/11/17 14:55:31 ID:qPe8NPl2
>>346
遂にこのスレにもネ申が…(;´Д`)ハァハァ乙でした!
1月のテストの頭から合流できれば、まだ希望も見えるな(`・ω・´)

待ちに待った皇帝先生のワークス入り。ビアッジ仕様のRCVが用意され
れば来年は期待できそうだが、ヘイデン仕様になってしまわないか不安。
そういえばヘイデンも膝が悪いんだよね…
349音速の名無しさん:04/11/18 08:17:12 ID:1T/Ymx4u
350音速の名無しさん:04/11/18 09:12:18 ID:uP8VpbpC
>>349
青のブリーフ(;´Д`)ハァハァ
351音速の名無しさん:04/11/18 11:26:49 ID:fl/oiy/x
ttp://www.max-biaggi.com/Eng/download/sfondi/GABBIANO_A.jpg
なんて素敵な笑顔をするんだ先生・・・
352音速の名無しさん:04/11/18 12:35:59 ID:dUH689Qx
>>351
まだ髪がフサフサなような
353音速の名無しさん:04/11/18 16:31:08 ID:uP8VpbpC
すげーカコ(・∀・)イイ!!
いつの間にかビアッジも渋さがにじみ出てくる年になったか。
チャンスはもう多く巡って来ないだろうな。来年こそщ(゚Д゚щ)カモォォォン
354音速の名無しさん:04/11/19 02:11:24 ID:UYxIvzJu
前から気になってたけど、先生公式サイトの写真って凄いの多いよね。
>351みたいなやたらフォトジェニックなのもあるかと思えば、青ブリーフって!
あんまり他の選手のサイトみないけど、みんなこんな感じなのか?
ちなみにちょっと前に出てたラッパーみたいな格好の奴は、自分的には無かった事になってる…
355音速の名無しさん:04/11/19 04:42:52 ID:CEnzxYvh
>>349 写真と一緒にのってた先生からのメッセージ

11/17/2004 - 4:00:00 PM

月曜の朝8時半、玄関のベルが鳴ったのでドアを開けると、
そこにはコスタ先生、マリノ、それと移動診療所の
女性といった親しい顔だ。また会えて凄く嬉しい。

彼らは即座に仕事を開始した。手術後初めての治療だ。

そんなに痛くはなかったけど、自分の怪我をこの目で
見るのでちょっとドキドキだ。ひどく腫れ上がってる
わけでもなく、思ったより状態が良くてビックリ。

コスタ医師もこの状態には満足したようで、全ては
予定通りだと教えてくれた。

一週間もすればリハビリを始められるそうだ。足首を
さらに深い角度まで曲げるらしいけど、これがあんまり
痛かったらまたここで報告するよ(痛くない事を祈る!)

いい天気に自分のバイクを窓から眺めて、それに乗って
飛びまわる事も出来ずに家でじっとしてなきゃいけない僕の
気持ちがわかる?

(1/2)
356音速の名無しさん:04/11/19 04:48:36 ID:CEnzxYvh
友人たちと一緒にバイクで出かけられたらどんなに
楽しいか・・・あ〜あ、なんか囚人にでもなった気分だよ。
でももうちょっとの辛抱か。

ここのところテレビばっかり見てるけど以前と比べて
スポーツ関係の番組って少なくなってない?スポーツ
番組とかなんか面白い番組が見たいよ。

ファンのみんなやファンクラブ、それと世界中から
お見舞いの言葉をくれた全ての人たちに感謝の気持ち
を心から伝えます。みんなからの愛情を今更ながら
感じました。
みんなありがとう、またすぐに話しにくるよ。
抱きしめちゃう(A big hug)

マックス

(2/2)
357音速の名無しさん:04/11/19 07:38:58 ID:dB41/QO4
>>355-356
Thx!
うまいこと翻訳してくれてるから、先生に対しての愛情が増幅するw

ホンダ勢、23日からヘレスでテストするんだよね
もしニッキーも膝の快復が遅れて乗れないとしたら
ホンダワークスにとってはすごい痛手だよねぇ・・・
358音速の名無しさん:04/11/19 09:06:00 ID:NB4p76Hi
>>355-356
THX!!
なんか先生かわいいな(;´Д`)ハァハァ
しばらくこのスレ覗いてなかったけど、人増えてるような気が…
人気出てきましたね、先生(*´ー`)σ)´Д`)プニ
359音速の名無しさん:04/11/19 12:22:03 ID:XIX0iNTM
ほんにゃくタン、ここでも乙です〜

順調に回復するといいですね。
「抱きしめちゃう」がカワエエ(*´д`*)ハァハァ
360音速の名無しさん:04/11/20 14:41:35 ID:ws93tAFG
ネタがね工エェ(´Д`)ェエ工
361音速の名無しさん:04/11/20 15:22:57 ID:B/W41tON
バイク板の禿先生小説でも読んどれ

…つかアレ書いたの誰だよ。キモ面白い。
362音速の名無しさん:04/11/20 19:00:39 ID:MlcFR114
>>361
詳細キボンヌ
363音速の名無しさん:04/11/20 19:16:25 ID:ws93tAFG
俺も探したけど見つからない…
誘導щ(゚Д゚щ)カモォォォン
364音速の名無しさん:04/11/20 22:54:59 ID:DW2RfPic
365音速の名無しさん:04/11/21 08:13:29 ID:4+OLjWFp
バイク板ではみんな先生を禿って…ヽ(`Д´)ノウワァァン
366音速の名無しさん:04/11/21 09:33:37 ID:WJ1IdpSe
このスレでも「禿」って(愛情を込めて)書いてるおいらもダメですかね?w
367音速の名無しさん:04/11/21 18:29:15 ID:UEkPgJKj
368音速の名無しさん:04/11/21 20:25:18 ID:8sdRayqh

             。・              。・
            。・               。・゚・
           。・               。・゚・。・゚・
          。・                。・゚・ 。・゚・
         。・               。・゚・ 。・゚・。・゚・
        。・            。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・
        。・        。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・
  ∧,,∧   。・   。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。・゚・
 (;`・ω・) 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
 /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ))   マ、マックス・・チャーハン出来たよ・・・
 しー-J


         ドドドドドドドドドドドド!!!!
。・゚・
 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
。・゚・ 。・゚・・。・゚・。・゚・。・゚・。・・゚・。・゚・。・゚・。・
・。・・。・゚・ 。・゚・。・゚・・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・
。・゚・。・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・・゚・。・。・゚・ 。・゚・。・゚・
 ・。・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・
。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・゚・。・゚・・゚・・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。・゚・
 (;`・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚。・゚・。・゚・。・゚・。・゚゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
 / ・。・・。・ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ))   うがああああああああああああ!
 し・。・・。・

369音速の名無しさん:04/11/21 20:59:28 ID:tXfgAIf6
コーラも持ってこないと
370音速の名無しさん:04/11/22 00:57:40 ID:MoJlanGG
>>366
いいんじゃない?
スレタイにだって禿ってついてるし。
何しろ先生って、普通の人に比べれば禿てるじゃん。
・゚・(ノД`)・゚・。
371音速の名無しさん:04/11/22 11:24:08 ID:HPPwNqdJ
まあモタスポで喰ってる人には、髪が寂しい人多いね。
日本人にはあんまり居ないけど。

マモラなんかは禿てもカコ(・∀・)イイ!!と思うし。
372音速の名無しさん:04/11/22 18:31:36 ID:KqYDqF3d
禿は職業病でしょう
373音速の名無しさん:04/11/22 20:39:56 ID:9htjbz3d
たまたまここのスレお邪魔したんだけど、ここにも翻訳の神がいたのですね。
感動して、泣けてきた。。ありがとう。
374音速の名無しさん:04/11/23 01:18:30 ID:xVD9sbi4
禿先生のかわり(?)に今週ヘレスのテストに参加するのはウワワタンみたいだね

>>373
ビアッジが家でコーラ片手ににテレビ見てる間は翻訳する記事も当分
見つからないと思われ
375音速の名無しさん:04/11/23 02:38:27 ID:MtP6tzPv
ここも不思議なスレだ。
シーズン中に落ちたのに、シーズンオフにはレスが増えてる・・・・
>>358が言ってるように
禿マンセ-の輩が増えていることを願う・・・・
376音速の名無しさん:04/11/23 10:44:21 ID:FNohE/EQ
(;´∀`)・・・うわぁ・・・イタイなここの連中・・・
377音速の名無しさん:04/11/23 11:26:38 ID:9n5eF6RN
先生!牛乳飲め牛乳!!

ってコーラばっか飲んでると骨弱くなるって子供の頃言われなかった?
378音速の名無しさん:04/11/23 11:29:55 ID:PVlDjIT9
牛乳ばっか飲んでるとエース様みたいになるからほどほどに
379音速の名無しさん:04/11/23 11:57:36 ID:PhCIgwzJ
むしろロバーツに牛乳を勧めたい。
380音速の名無しさん:04/11/23 12:44:38 ID:eb0DeIAs
牛乳はむしろダニーに飲んでもらいたいw
コーラばっかり飲んでると骨が溶けるって言われた世代(オサーン?

マンセースレがハタから見ててイタイのは何も驚くことじゃないさ
381音速の名無しさん:04/11/23 16:44:35 ID:ejkFjuEL
>>380
そうそう、むしろここは他のマンセースレに有りがちな、ライバルを蔑んで貶すような
粘着レスが非常に少ないので、むしろ良スレ。

これも先生の人柄の変化によるものか?
何にせよ、ゆるりと怪我を治してホスイ。
382音速の名無しさん:04/11/23 18:27:15 ID:t7hZ+Tu8
>>379
ロバーツにはノブ兄があとに控えているので
安心して(r
383音速の名無しさん:04/11/24 04:34:34 ID:U9HdK26O

      ☆ チン     
               
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 先生復帰まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛新聞   |/
384音速の名無しさん:04/11/25 02:55:44 ID:upYepaD0
先生、時々バイク板のMotoGPスレで話題になるな
385音速の名無しさん:04/11/25 09:11:31 ID:0z8Grj86
密かにファンが増えていると思う。
ここまで不運だと、かわいそう→がんがってくれ!→ファン増加。
386マックス・ビアッジ:04/11/25 15:31:20 ID:ltKYLZ/y
同情するなら髪をクレ!!
387音速の名無しさん:04/11/25 15:36:33 ID:1tuhKqGr


      \        |         /
        \   ,.、   ,r 、     /   
           ,! ヽ ,:'  ゙;
.           !  ゙, |   }
            ゙;  i_i  ,/
            ,r'     `ヽ、
           ,i"        ゙;   
           !. ・     ・  ,! ビアッジ頑張れよ!
      \    ゝ_   x  _,r''       /禿でも髭でもきにすんな!な!
            /`'''''''''''''''"ヽ.
           ,,/"/ ⌒ ヽ "\,,
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ     パアアアアアァン!
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
 ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \  ̄ ̄ ̄ ̄


388音速の名無しさん:04/11/26 08:28:42 ID:1/dsoelV
来年の8耐にビアッジでないかなー。ヘイデンも出たし。
389音速の名無しさん:04/11/26 10:40:30 ID:f/G2qNh/
>>388
ビアッジのギアだけ正チェンジだから相方が見つからん悪寒・・・
390音速の名無しさん:04/11/26 16:51:00 ID:c6/mCReZ
じゃあ藤原カツアキのせるかね。でもWSSとMotoGPじゃダメか
391音速の名無しさん:04/11/26 17:34:09 ID:eUyTD7JC
>>390
おー克昭は正チェンジだったね。
8耐で走る先生を見たいが、8耐の環境は髪に悪そうw
じゃなくて、いつかのバロス&武田雄一ペアの様になりそうで
先生がちょっとカワイソウかも・・・
392音速の名無しさん:04/11/26 18:38:40 ID:f/G2qNh/
>>386
(・∀・)つ毛
393音速の名無しさん:04/11/26 19:33:49 ID:f/G2qNh/
>>391
あの時はバロスがカワイソウって言う感覚よりも、表彰台で
落ち込んでた武田タンの方が気の毒に感じますた。

あの後で二輪から四輪に転向しちゃったし・・・
(それが原因かどうかは知らんけど)スレ違いスマソ
394音速の名無しさん:04/11/26 19:43:51 ID:1/dsoelV
武田ってやたら男前だったよな。
395音速の名無しさん:04/11/26 21:23:38 ID:0UXgRMBT
シフトリンケージの正逆切り替えなんて給油中に余裕でできるんじゃないの?
396音速の名無しさん :04/11/26 22:12:05 ID:QN1BwaTd
>394

え?
397音速の名無しさん:04/11/26 22:14:45 ID:1skWyBQZ
セテの方が禿げてるのに何故先生だけが禿げ呼ばわりされるのか
398音速の名無しさん:04/11/26 22:39:07 ID:JhxC0N1I
>>397
確かにセテは生え際がどんどん後退しているが、ビアッジは頂点が
どんどん薄くなってるからな。どちらが禿かといえば後者だろう。
399音速の名無しさん:04/11/27 00:30:42 ID:gqoPmCdM
>>397
帽子をかぶる速さで決まります
400音速の名無しさん:04/11/27 01:38:00 ID:9CZL6D8Q
>>395
給油中はできないかもしれないが、切り替えにはたいして時間はかからんと思う。
401音速の名無しさん:04/11/27 01:56:35 ID:2Pumdtdn
>>400
だからそれが8耐の相棒が見つからん理由にはならないと思うわけですよ
402音速の名無しさん:04/11/27 02:00:10 ID:gqoPmCdM
>>393
>>391でつ
雄一は表彰台で申し訳無さそうな感じでしたね。
でも克昭は自分のHPで「王子」とファンから呼ばれ、それを受けて自分の
HNも王子付きにしてるくらいのツワモノなので、精神的には大丈夫かと
勝手に推測しましたw 
克昭ファン、スマソ
速さの違いがハッキリと出てしまうと両方が気の毒ですね。

>>395
ケンツが正逆をワンタッチで切り替える機構を付けていましたね。
今年は途中で北川がそれを壊してしまって、克昭は逆チェンジで頑張った
みたいですが・・・
やっぱり先生が8耐を走らないのは髪に悪いからかな〜
403音速の名無しさん:04/11/27 02:14:58 ID:VHKm/Cfv
武田は足の怪我が原因でしょ。
バカにしすぎ。
404音速の名無しさん:04/11/27 09:36:42 ID:Jd5IA1bd
>>403
ごめんね(´・ω・`) ・・・でも馬鹿になんかしてないYO!
表彰台であんまり前にでなかった武田タンが気になってただけです。

ビアッジ来年は8耐出てくれそうな希ガス
405音速の名無しさん:04/11/27 13:11:56 ID:3k7KDGBW
出て欲しいな〜。個人的には1009とのコンビが見たい。
でも帽子かぶる早さからして、髪の事を結構気にしてるみたいだから
オファー来ても受けるかな。

そういえば時々サンバイザーだけど、あれじゃ丸見えでは…(´・ω・`)
406音速の名無しさん:04/11/28 03:33:32 ID:V6RnTL2H
サンバイザーで人前に出てくるってことは
気にするのやめたんじゃないの? って思ってたけど。。。
407音速の名無しさん:04/11/28 03:59:10 ID:70f8i3P/
本当に禿を気にしてるの?
外人は禿がセクシーとか言わない?
408音速の名無しさん:04/11/28 10:18:10 ID:f5VD4kxh
マモラとかスキンヘッド似合って得だよな。
先生が似合うとは思えないし…
409音速の名無しさん:04/11/28 16:17:29 ID:gNFZznZC
似合ってるか〜マモラ?
正直キモいよ。
410音速の名無しさん:04/11/28 16:26:55 ID:b76Wr9Ho
>>409
あいつは感極まると頭を挿入するらしい
411音速の名無しさん:04/11/28 18:19:52 ID:xkM7QMMl
スカルファックかよ
412音速の名無しさん:04/11/28 19:14:17 ID:fTE+MrHR
マモラとシウバって似てるよな
413音速の名無しさん:04/11/29 10:15:44 ID:9d4235D+
似てるっていうか同一人物だぞ!
そんな事も知らない>>412>>420まで叩いてみよう!
    _, ,_  うるちゃい!
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>412
414音速の名無しさん:04/11/29 10:39:33 ID:d78HT38z
  _, ,_  うるちゃい!
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>412
415音速の名無しさん:04/11/29 12:51:16 ID:uiZixozo
  _, ,_  うるちゃい!
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>412
416音速の名無しさん:04/11/29 13:02:49 ID:TMxTmqF8
>>412
ワラタw
417音速の名無しさん:04/11/29 16:01:32 ID:eKXtTVRy
やべーこのサイトおもしれー
http://www.geocities.com/ezeemotogp/home.html
418音速の名無しさん:04/11/29 17:01:22 ID:nlf2B3Xr
>>417
kleenexバージョンの先生かわいいw
419音速の名無しさん:04/11/29 20:39:56 ID:Z/0xBFTk
>>417
テレタビーズにハゲワロタ(w

ここいいなあ
420音速の名無しさん:04/11/30 02:39:42 ID:IX54/zjY
    _, ,_  
 ( ‘д‘) みんなまとめて うるちゃい!
   ⊂彡☆))Д´)>>413
        ⊂彡☆))Д´)>>414
             ⊂彡☆))Д´)>>415
                  ⊂彡☆))Д´)>>412
421音速の名無しさん:04/11/30 02:46:14 ID:IX54/zjY
SPECIAL OFFER
50%DISCOUNT ON TOHRU UKAWA

1009・・・・゚・(ノД`)・゚・シャレニナッテナイ・・・
連スマソ
422音速の名無しさん:04/11/30 09:25:04 ID:vkftVeBK
ここはまったりレスが伸びるインターネッツでつねm9(・∀・)
423音速の名無しさん:04/11/30 14:58:03 ID:6cr4Xpt9
>417のサイト
「We Love Valentino」とか書いてる割には先生の画像の方が遥かに多いのだがw
ネタの宝庫ってことか…
424音速の名無しさん:04/11/30 19:41:18 ID:dOAu4kbp
クリネックスっつーのは何かいわれがあるの?
425音速の名無しさん:04/11/30 20:42:57 ID:igykjh8Q
>>423
しかもF1ばっか
426音速の名無しさん:04/12/01 04:05:26 ID:uzuOXr3o
モデルグラフィックスのMotoGPイラストの話ですが

2輪スレや各ライダースレでもぽつぽつ話題になってるが
ビアッジの髪の毛が少なすぎ!

とは誰も指摘してくれないのか…
427音速の名無しさん:04/12/01 06:09:51 ID:eORA5BZ4
>>424
98年ごろかな。ドゥーハンに「あいつはクリネックスをスポンサーに
すりゃいいんだ。好きなだけ泣けるぞ」みたいなこと言われてた。

なんかいっつもサテライトである体制に不平不満を漏らして
自分の不幸をアピールしてたからね。
428音速の名無しさん:04/12/01 11:46:41 ID:/QK+Cpxc
来年は言い訳できないなって所で、今年も骨折してるし…
御祓いキボンヌ  何か憑いてる気がする。
429音速の名無しさん:04/12/01 14:53:52 ID:mX56o69D
クリネックスって有名なのか。
ていうか日本のティッシュ会社じゃないのか
430音速の名無しさん:04/12/01 22:25:30 ID:ukplc0wV
>>426
扱いが幽霊なのに笑った。青ブリーフの写真見た後だったからなおさら。
431音速の名無しさん:04/12/02 13:40:42 ID:MfRF6Pg3
>>426
え、今月号?
432音速の名無しさん:04/12/02 14:09:04 ID:vUzeJaiW
掛布「ひじょうにこう、広末くんの毛髪に今ひとつ元気がないですねぇ、えぇ」
http://snapshot.publog.net/html/geino/2004/10/12/172157.html
433音速の名無しさん:04/12/02 15:10:12 ID:oJ5DlH0x
広末もナカーマだったのか…
昔好きだったな〜
434音速の名無しさん:04/12/02 19:50:11 ID:W7RFjQA/
アー、フォエーバーヨラーブ
435音速の名無しさん:04/12/03 09:40:14 ID:n34jq0K1
ビーチボーイズかぁ。田舎で放送されなかったからビデオで見たな〜。

2輪総合スレのほうでも話題になってますよ、先生!
みんなネタ無いんだな…
436音速の名無しさん:04/12/05 11:59:37 ID:4qWtzxc0
先生回復中
ttp://max-biaggi.com/Eng/Free.htm?NNews=207

カラオケってなんすか?w
437音速の名無しさん:04/12/05 17:42:57 ID:FbUl9wJa
先生の笑顔が眩しいのでageまつ。

早く来年にならないかな〜。
438音速の名無しさん:04/12/05 17:48:33 ID:FbUl9wJa
しまった。今度こそage
439音速の名無しさん:04/12/06 09:07:16 ID:YiwgHd/N
ネタ無いね〜。落ちないように気をつけよう。
440音速の名無しさん:04/12/07 11:26:18 ID:wcj279yJ
誰もいないんで貼ってみたかったAAでも貼るか…
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>   )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~.|
 |    | ●   ●   |
 |   /~| お前の熊度が |
 | /.  |.気にクマない  |
 ∪    |_________|
        \_)
441音速の名無しさん:04/12/08 09:06:12 ID:nVZhMCP9
   ∩___∩    
   | ノ\   /ヽ  ./⌒)
  /  ●   ● |/ ./   保守だクマー!
  |    ( _●_)  ミ/      
 彡、   |∪|  /         
/ __  ヽノ /
442音速の名無しさん:04/12/08 18:00:50 ID:yyHn2fWA
〔hage〕
443音速の名無しさん:04/12/09 01:50:43 ID:41RWTTmg
保守!(`・ω・´)
ネタクレー
444音速の名無しさん:04/12/09 02:12:23 ID:j8+kwQzy
では。
先生スキーな皆さんに質問。
ビアッジの他に好きなライダーって誰?

ロスマンズ時代のビアッジを「見つけてしまった」おいらは
がっつんがっつん前に出ようとするライダーにはどうも魅かれるらしく
ジャックとかエリアスとかが好きだったりするw
445音速の名無しさん:04/12/09 09:47:47 ID:64wjgBcA
俺もエリアスは好きだな。あとはマルコメとかも(・∀・)イイ!!
実力はあるがあと一歩足りないって人が応援したくなる。
446音速の名無しさん:04/12/09 15:15:54 ID:c9JErYPQ
先生、お若いのに頭がもうキングケニーのよう…
447音速の名無しさん:04/12/10 14:40:44 ID:94gqGXUa
先生って若いのか?
448音速の名無しさん:04/12/12 15:21:46 ID:JaKNuFSt
  ∧_∧   
 ( ・∀・) <保守だコラー
 (    )
 | | |
 (__)_)
449音速の名無しさん:04/12/12 23:07:40 ID:6d7MxaOH
リハビリ始まったみたいね。
順調に回復しますように・・・
先生のレプソルツナギ早くみたい!!!
450音速の名無しさん:04/12/13 14:44:29 ID:oo1SwhfJ
レプのツナギ着たらどんな感じになるか楽しみ。
今だから言える!!俺は黄色が嫌いだー
451音速の名無しさん:04/12/14 10:57:05 ID:2hsciObv
うむ。黄色はちょっとな・・・でも見慣れたらまあ良いんじゃね?
って感じだった。
452音速の名無しさん:04/12/14 18:37:16 ID:2NW+nG2v
>>436 かなり時間があいちゃいましたが先生からのメッセージ訳です
12/3/2004 - 2:40:00 PM
こんにちは!(Hi Guys,)

数日前、左足の抜糸をしてもらいにモンテカルロから
イモラのコスタ先生の所に出かけてきました。やっとです!
これは幸いあまり痛くなかったのですが、最近僕のリハビリ
担当医のマリノ・ラグーニが始めた内容はこれとは全く正反対
です・・・

ただ、あの手術からたった三週間で自分の足が上下に動く
(されるがまま動かされてる)のを見れるのは嬉しいですね。
コスタ先生から「全て順調」って言葉を聞くと思わず笑顔に
なってしまいます。
とにかく2005年1月の次のテストに復帰する事を目標に、
今は精一杯頑張ってみます。

今日はリハビリが終わってからしばらくして、友人のBiagio Antonacci
と一緒に昼食をとる機会があったので、一緒にカラオケで歌ったり
とても楽しく過ごす事ができました。

自分の歌の実力を完全に出し切るまでには至らなかったけど、、
とにかく面白かった!!!でもその数時間後には友達の車に
乗せてもらって、モンテカルロまでの長時間の移動・・・これ
には疲れきってしまった。多分リハビリのせいだなあ・・・

・・・とにかく、今はそんな感じですね。来週にはもっと色んな
話を書きます。

みんなまたね!(Ciao to everybody!)
453音速の名無しさん:04/12/15 00:28:49 ID:hLiaU0Lu
>>452 乙!
先生のコメントがちゃんとした日本語で読めるのはありがたいっす。
毎度毎度Thx!!!!!

で、先生、もうその「来週」ですがサイトの更新はまだですか。。。
454音速の名無しさん:04/12/15 14:06:30 ID:YW2GBooK
>>453
いや、まぁイタリアなのでw
455音速の名無しさん:04/12/15 16:17:40 ID:2hsciObv
>>452
乙です!
1月のテストには何とか間に合いそうな感じかな。ヨカタ。

>自分の歌の実力を完全に出し切るまでには至らなかったけど、、
なんかワロタw テスト早くщ(゚Д゚щ)カモォォォン
456音速の名無しさん:04/12/16 10:24:04 ID:2hsciObv
>>452
乙です。向こうの記事が読めるのは嬉しい限りです。
復帰が待ち遠しいヽ(゚∀゚)ノ
457音速の名無しさん:04/12/18 13:42:22 ID:350oPphJ
アゲ
458音速の名無しさん:04/12/18 16:11:47 ID:65xi6lzY
開幕っていつからだったっけ?F1よりあとだから4月だったかな〜。
459音速の名無しさん:04/12/19 22:58:53 ID:6Pw/jUBP
先生の日記キター!
>No one can tell me when I’ll be able to ride. But, trust me,
>January the 23rd I will be in Malesia. Just to taste the new bike...

まぁ順調に回復はしているが、奇跡的な超回復って訳でもないらしい。
あとは先生を信じよう!
460音速の名無しさん:04/12/19 23:08:36 ID:6Pw/jUBP
先生の日記キター!
>No one can tell me when I’ll be able to ride. But, trust me,
>January the 23rd I will be in Malesia. Just to taste the new bike...

まぁ順調に回復はしているが、奇跡的な超回復って訳でもないらしい。
あとは先生を信じよう!>>49
461音速の名無しさん:04/12/19 23:17:31 ID:6Pw/jUBP
二重カキコスマソ

それにしてもこの鯖の重さはなんだ・・・
462音速の名無しさん:04/12/20 11:24:32 ID:eX/ESM1F
昨日は重かった世ね。
>>460
乙。
463音速の名無しさん:04/12/20 20:03:41 ID:Mal7r5cN
MotoGPのオフィシャルページに05年の暫定エントリリストがあるけど、
先生の名前がないですよ!
464音速の名無しさん:04/12/20 21:30:29 ID:eX/ESM1F
4. アレックス・バロス (ブラジル) ホンダ, キャメル・ホンダ
5. コーリン・エドワーズ (アメリカ) ヤマハ, ヤマハ・ゴロワーズ・チーム
6. 玉田 誠 (日本) ホンダ, コニカミノルタ・ホンダ
7. カルロス・チェカ (スペイン) ドゥカティ, ドゥカティ・マールボロ・チーム
10. ケニー・ロバーツ (アメリカ) スズキ, チーム・スズキ・MotoGP
11. ルベン・チャウス (スペイン) ヤマハ, フォルトゥナ・ヤマハ・テック3
12. トロイ・ベイリス (オーストラリア) ホンダ, キャメル・ホンダ
15. セテ・ジベルナウ (スペイン) ホンダ, テレフォニカ・モビスター・ホンダ・MotoGP
21. ジョン・ホプキンス (アメリカ) スズキ, チーム・スズキ・MotoGP
24. トニ・エリアス (スペイン) ヤマハ, フォルトゥナ・ヤマハ・テック3
27. フランコ・バッタイニ (イタリア) バラタ, バラタWCM
33. マルコ・メランドリ (イタリア) ホンダ, テレフォニカ・モビスター・ホンダ・MotoGP
46. バレンティーノ・ロッシ (イタリア) ヤマハ, ヤマハ・ゴロワーズ・チーム
56. 中野 真矢 (日本) カワサキ, カワサキ・レーシング・チーム
65. ロリス・カピロッシ (イタリア) ドゥカティ, ドゥカティ・マールボロ・チーム
66. アレックス・ホフマン (ドイツ) カワサキ, カワサキ・レーシング・チーム
69. ニッキー・ヘイデン (アメリカ) ホンダ, レプソル・ホンダ・チーム
77 ジェームス・エリソン (イギリス) バラタ, バラタWCM
未定 ホンダ, レプソル・ホンダ・チーム ←orz
未定 ドゥカティ, ダンティーン・MotoGP
未定 ドゥカティ, ダンティーン・MotoGP
未定 アプリリア, MSアプリリア・レーシング
未定 アプリリア, MSアプリリア・レーシング
未定 プロトンKR, プロトン・チームKR
未定 プロトンKR, プロトン・チームKR
465音速の名無しさん:04/12/21 10:23:17 ID:e4n+HHrg
開幕まで待てないぽ
466音速の名無しさん:04/12/21 22:46:30 ID:xcfBbBzA
>>464
元々発表は年明けだって言う話だから、問題ない。
467音速の名無しさん:04/12/23 18:13:27 ID:za1G/Vet

               ./⌒>○ ゙||〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'i
              / ,3  |.   .|| ☆ メリー・クリスマス! ☆ |
              (,,,,,,,,,,,,,,,) ̄\||〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜''
              (´∀` )  ) )
       o())o__てO二 ̄ ̄~) )  )
       / /||(二ニ) (☆☆). _/
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
468音速の名無しさん:04/12/23 22:19:16 ID:BICUh6UE
>>459 先生の日記訳を三つまとめて置いときます。
--- リオン行きの前日 ---
12/16/2004 - 6:00:00 PM

こんにちは!
とうとう宣告の時が刻一刻と迫ってきました。とうとう明日、手術の
結果を聞くことになります。骨折したくるぶしの腫れがひいてる事は
すぐにわかるでしょうが、果たしてもう一方の骨は・・・
きっと問題ないと思いたい!

荷物はもうまとめました!手術をしてくれたギラード教授の診察を
夕刻に予約したし、明日飛行機でモンテカルロを発ちフランスの
リオンに行くのみです。でも僕は決して心細くなんかない!なぜなら
二人の天使が一緒に見守ってくれる予定だからです。偉大な
クラディオ・コスタ先生と素晴らしい物理診療師のマリオ・ラグーニ
の二人が。彼らは二人でボローニャを出発し、リオン空港で僕と
落ち合う予定です。ここ最近は辛い日々だった・・・でも二人はずっと
僕を勇気づけてくれたんです。とにかく彼らには感謝するばかり。

僕のレースキャリアにとって最も重要な日を直前にして、僕がどんな
気持ちでいるかわかりますか?一人の迷信好きな友人の話をここで
紹介させてもらいますが、彼が言うには17日の金曜日は良くない日
なんだそうで、診察の日を遅らせろと言うんですよ。彼には返事すら
していません。だってこのチャレンジは遅らせるわけにはいかないん
です。もし「運命君」がこの手紙を読んでたら、ここに招いてウェアと
ヘルメットを着用させ、サーキットに連行してやる。さあ明日はリオンです。

それではまた。

(1/4)
469音速の名無しさん:04/12/23 22:19:52 ID:BICUh6UE
--- 運命の日 ---
12/17/2004 - 7:30:00 PM

リオン空港の午後3時15分、松葉杖で歩く空港通路は果てしなく
長い距離に感じます。例の二人の天使、名医クラディオ・コスタと
スーパー物理診療師のマリノ・ラグーニはすでに到着していました。
彼らはとても心配そうで、まるで僕の足を自分の足のように考えて
くれています。。なんだか嬉しくなってしまいました。こんな友達を
持てて本当に良かったと思います。

タクシーで病院に向かう途中、同行の二人は黙り込んでいます。。
何もしゃべりません。静寂の時・・・実際はほんの数分の事だったの
かもしれませんが、僕にとっては凄く長時間のように感じました。
僕の方が二人を「君たち元気だせよ!きっと大丈夫だよ!」みたいに
勇気づけながら病院へ。

僕の手術を担当したギラード教授が登場。包帯を取り除くと僕の足を
触る触る。触りまくってる。レントゲンの一枚目が撮られ、そして二枚目
も必要になり僕はレントゲン室に向かう。教授が現像を待つ。僕らも待つ。
こんなに心配そうなコスタ先生とマリノを見るのは初めてでした。
あ、教授が何か喋り始めた・・・!!!

「ビアッジさん、落ち着いて聞いて下さい。もし早期の完治を望まれる
のでしたら、、非常に辛い思いに堪えなければなりません。」

こういう言葉は一番こたえるよね普通!でもその後で先生はこう
言ってくれたんです。

(2/4)
470音速の名無しさん:04/12/23 22:20:22 ID:BICUh6UE
「よくぞここまで頑張りましたね。今の段階でこれ以上良好な状態は
あり得ませんよ。」

心臓のドキドキがやっと治まりました。くるぶしの骨が治ってきてるって
事なんです。さあ、誰かバイクに乗っていいって言ってくれないかな??
・・・やっぱり誰もそうは言ってくれません。
これから僕は自分の怪我した骨を繊細なシャンデリアのように考えて
行動しようと思います。まずはプールでトレーニング、そして次は自転車
に挑戦だ(まずはジムで)。

結局、僕がいつからバイクに乗れるかについては誰も口にしません
でした。でも僕を信じて欲しい。1月23日にはマレーシアに居ます!
ただひたすら新しいバイクの乗り味を確かめるために・・・・。

さて、これから僕はしばらく身を隠したいと思います。父、姉(妹?)、
そして甥っ子と一緒にメキシコに出かけてきます。トレーニングはどこでも、
そしていつでも出来ますので。

それではまた。

(3/4)
471音速の名無しさん:04/12/23 22:20:52 ID:BICUh6UE
--- マックスが交通安全の広報宣伝にローマへ ---
12/20/2004 - 6:00:00 PM

こんにちは!

やったよ!交通安全のテレビコマーシャルに出演しました。骨折の
影響をものともせずに演じてきましたよ。(骨折は一昨日フランスの
リオンで検査したばかりで、まだ松葉杖が必要なのに。)

本当に全ての乗り物のドライバーにメッセージが届く事を願っています。
そのコマーシャルに登場するドラマってのは本当に不幸の連続の
ようなひどい状況なんですよ。交通戦争とはよく言ったもので、8000人もの
人がイタリアで一年に交通事故で亡くなっているんです。これは最近の
イラク戦争(二度目の湾岸戦争)で死んだ人の数と殆ど同じなんですから。
公道での勝ち負けなんて意味の無い事です。それともし急ぐ用事がある
のなら、僕なら朝早めに行動しますね。

やっぱりMotoGPでレースしてる方が演技よりずっと簡単です!!!
でも、ローマの管区長が僕をこのテレビ広報に採用してくれた事を
凄く光栄に思いました。テレビ放映は春からだそうです。もし長編映画の
出演依頼が来ちゃったらまたお知らせしますね・・・

それではまた!

(4/4)
472音速の名無しさん:04/12/23 23:18:36 ID:3B+YVRlG
GJ!!
473音速の名無しさん:04/12/24 01:26:35 ID:NRqbboTn
マッシミリアーノってばホントいい奴になったな・・・
アプリリア時代じゃ考えられん・・・

もしかしてホンダには生意気な子を従順にする凄い洗脳機関でもあるのか?
それが嫌で46はヤマハに逃げたのでは・・・((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
474音速の名無しさん:04/12/24 01:36:14 ID:3DsEsxkv
時計じかけのオレンジみたいな装置使ってそうだな
475音速の名無しさん:04/12/24 02:00:14 ID:7Zu6wQxE
先生お茶目だなあw
翻訳お疲れさまです!楽しみました♪
476音速の名無しさん:04/12/24 07:50:52 ID:2CkX6Jic
レースキャリアにとって最も重要な日というからには、来季に関して相当な決意が
あるということ?
477音速の名無しさん:04/12/24 09:57:20 ID:Sr3qKD9N
そりゃ今までさんざん言い訳にしてきたホンダワークスの座に就けるんだから
そうとう気合入ってるんじゃ無いかな
478音速の名無しさん:04/12/25 09:49:57 ID:N+0BAeGF
>>468-471
Goooood Job!!
479音速の名無しさん:04/12/26 12:12:15 ID:12e+sBpu
GJ!!
480音速の名無しさん:04/12/27 14:40:54 ID:pIDrBR5y
保守
481音速の名無しさん:04/12/27 18:25:02 ID:h1Lobskj
先生のカコイイ写真を見つけますた
ttp://www.honco.net/japanese/03/img/1-02.jpg
482音速の名無しさん:04/12/27 19:22:36 ID:JWMXre2N
先生から年末のお言葉です。
http://www.max-biaggi.com/Eng/Free.htm?NNews=211

--- メリークリスマス!そしてよい年をお迎え下さい!! ---
12/24/2004 - 1:00:00 AM

こんにちは!

僕は今、世界でも有数の美を誇る場所、メキシコからこの手紙を
書いています。ここは素晴らしい所で、しかも暖かいんです。

念願かなって街の雑踏からやっと逃れる事ができました。父や
姉(訳注:妹?)や甥っ子のFedericoと一緒にリラックスして
過ごしています。このくらいの贅沢は許して下さいね。

毎日お見舞いの言葉を送ってくれる皆さん、本当に有難う。
皆さんの温かい気持ちは僕を前進させる為の大きな力になって
いるんです。特にこんな状況ですから、こんなに嬉しい事は
ありません。

でも、心配はいりませんよ。ここでもリハビリは続けていますし、
毎日のトレーニングも欠かしていません。なんとか短期間で
完治したいと思っています。

(1/2)
483音速の名無しさん:04/12/27 19:23:15 ID:JWMXre2N
それと報告があります!昨日は凄く感動しました。松葉杖なしで
25分間歩く事が出来たんです。とは言っても水の中での話しです
が、それでも凄く感動しました。普通に歩けるようになる日が本当に
待ち遠しい。。こんな松葉杖なんて一刻も早く投げ捨てたい気持ち
です。

今後しばらく僕からの書き込みがなくてもご心配なく。
本当に身を隠す事を決めただけですので・・・
一ヵ月後にまた戻ってきます・・・

みんなが激しく幸せでありますように!!チャオ。

マックス

(2/2)
484音速の名無しさん:04/12/27 20:57:58 ID:DWcTrnBS
>482-483 GJ!

MotoGP公式だと「父親、姉、姪」になってますね
485音速の名無しさん:04/12/27 22:31:44 ID:JWMXre2N
>>484 
公式見てみました。情報ありがトン (*´∀`)ノシ
しかし今回の先生の日記の写真・・・
あんまりカワユイので飲んでたコーヒーを吹き出しますた
486音速の名無しさん:04/12/28 03:49:32 ID:5Md1xDrw
翻訳乙〜♪
先生はもう悟りの境地に達しているのかもしれないな・・・
487音速の名無しさん:04/12/28 11:29:02 ID:H23AvZ8H
しかし英文読めるって普通に凄いよね。
俺にはむりぽ。
>>482-483
いつもThx!
488音速の名無しさん:04/12/30 03:20:25 ID:dmL9pQE0
亀レスですが、翻訳タン、毎度Thx!!
テストまであと1か月を切ったわけですね。
先生間に合うのかなぁ。。。

おいらの一番の幸せは、
表彰台のてっぺんにいるMaxを見ることなんだよ
おめーが幸せにしやがれってんだ、祈ってる場合じゃねぇ!!

って、自分が英語かイタリア語ができるんだったら
先生のサイトに送り付けてやりたいw
489音速の名無しさん:04/12/30 18:41:18 ID:wDnrMC2A
沈んできたんでマッシミリアーノage
490音速の名無しさん:04/12/31 21:05:51 ID:kyEQlc7u
先生、今年もお疲れ様でした。
来年こそはチャンプ獲って下さい。
491音速の名無しさん:05/01/01 12:24:52 ID:Uonz+z63
先生あけましておめでとー
492音速の名無しさん:05/01/01 17:47:36 ID:KLxnj6ov
あけおめ!今年もがんがってください。
493音速の名無しさん:05/01/03 12:35:00 ID:FDrD0WFW
すぐ沈むな〜保守age
494音速の名無しさん:05/01/05 19:45:07 ID:RjLx9pst
hage age
495音速の名無しさん:05/01/09 12:16:11 ID:Ow99q8ev
現在226

一気に1まで浮上!!
496音速の名無しさん:05/01/10 02:28:22 ID:B0DXOM29
おまいらー公式サイトのアンケート見れ
そして「Yes」に投票しれ

2005年は「今年こそ」の言い納めにしたいですねぇ
間に合って下さいね、先生
497音速の名無しさん:05/01/11 12:52:16 ID:ojtv6aNk
先生日記
ttp://www.max-biaggi.com/Eng/Free.htm?NNews=212
ロッシを称える先生、ヘイデン(my friend/collegue)との2ショット写真を載せる先生

余裕の表れなのか、はたまた本当に「いい人」になったのか。
まろやかかつ、嫌らしいほど強い第二期黄金時代が見たいぞ先生!
498音速の名無しさん:05/01/11 13:35:26 ID:i9WOVI0I
>第二期黄金時代
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
499音速の名無しさん:05/01/13 15:57:04 ID:7YmiqTmM
うまくいかない時もある。
それでも私は、向上への意欲と
信念を決して捨てはしない。
           −マックス・ビアッジ
500音速の名無しさん:05/01/13 22:43:07 ID:S/4eq/80
500ゲトー

>>499
かっこ良いな、それ。今度誰かに言ってみよう。
501音速の名無しさん:05/01/13 22:46:45 ID:xavd5d+A
やめたほうがいいぞ。
502499:05/01/14 16:51:38 ID:bJW09DLy
チャンピオンバイクコレクションからの引用でつ。
何故か話題になっていなかったので…
503音速の名無しさん:05/01/15 14:46:26 ID:4WV575NF
ネタないね。一応ageます
504音速の名無しさん:05/01/15 15:07:10 ID:wWKDc5Eu
ビアッジ初優勝のレースビデオ見てた
この時もトップ独走だね
アプリリアが表彰台独占で
ビアッジ、レジアーニ、キリでした。
この頃はヒゲも無く髪の毛もあった・・
505音速の名無しさん:05/01/15 16:30:25 ID:dzC9pgxi
テストって何日からだっけ?
そろそろリハビリも本格化してるのかな・・・。
506音速の名無しさん:05/01/15 21:52:01 ID:CwMiz3zz
507音速の名無しさん:05/01/18 10:40:26 ID:sYzU7qXG
ttp://www.max-biaggi.com/Eng/Racing.htm?NNews=216

正式発表キター!!
特注ブーツも完成、23日からのテストにも参加可能。
ただ、本番は4/10だから、順調に怪我を治すのを最優先にしてね。
508音速の名無しさん:05/01/18 17:32:15 ID:hR96YA2u
もしテストでまたこけて怪我したら
代役はセンキュー?
509音速の名無しさん:05/01/18 17:37:47 ID:FEv2NgYu
>>508
縁起でもないこというんじゃありません!メッ!!
510音速の名無しさん:05/01/18 17:37:55 ID:UaJnUHvp
ビアッジ大先生やっぱりあなたは、ワークスが一番似合っているよ
あーテストが楽しみだ
511音速の名無しさん:05/01/19 09:06:49 ID:bfPxBhHU
ワークスの先生・・・今年は勝てるヽ(゚∀゚)ノ
512音速の名無しさん:05/01/20 21:25:54 ID:3drPHxxv
Biaggi・HRC・アーブ金本
対する
Rossi・Yamaha・バージェス

これ以上の楽しみはない。
513音速の名無しさん:05/01/20 23:36:04 ID:uWXYqCBk
先生日記より
未だ松葉杖が手放せない状況で痛みもあるが、カバン一杯の
痛み止めといざ出発!彼女(RCV211V)をもう待ちきれない!!

先生のGood Luckを皆で祈りましょう。
514音速の名無しさん:05/01/21 00:19:50 ID:oIQntl4g
>カバン一杯の痛み止め
なんか絶対副作用がきそう、特に頭に・・・
515音速の名無しさん:05/01/21 01:04:30 ID:9D/ONFrX
>>514
大丈夫だよ。

もうこれ以上は(ry
516音速の名無しさん:05/01/21 01:15:03 ID:soZOLM5+
>>514
ヘルメットが髪に悪いことは百も承知なのに、それでもあえて
バイクに乗っているんだぜ?先生は漢の中の漢だよ。

って先生の素晴らしい意気込みを紹介して、反応は髪の
話だけですかYO!
517音速の名無しさん:05/01/21 01:32:32 ID:3ga0TUJr
そうでした。男は髪じゃない、むしろひげ(ry
518音速の名無しさん:05/01/22 10:00:00 ID:MtdEtH+d
なんか彼女=RCVってのが良いね。
つーかおまいら、先生は禿てないYO!みんなの思い込みだYO!
519音速の名無しさん:05/01/22 10:40:46 ID:xnHC0FLw
↑10時ちょうど!
520音速の名無しさん:05/01/22 10:54:33 ID:MtdEtH+d
ヽ(゚∀゚)ノ
521音速の名無しさん:05/01/22 18:04:55 ID:sibj0e5W
オマイカワイイナ・・・
522音速の名無しさん:05/01/22 18:09:22 ID:MM4V02bB
518はビアッジ
523音速の名無しさん:05/01/23 22:17:58 ID:K3AP00uc
今、先生が恋人との久しぶりの再会をしているんだろうな・・・
まだ本調子じゃないんだから、慎重にね!
524音速の名無しさん:05/01/23 23:59:18 ID:fYQl8RlW
テスト始まってるんだよね。
自分が先生の「彼女」になれるんだったら絶対誰よりも速く駆けてやるのになぁ。

先生、彼女とうまくやってくださいよ
525音速の名無しさん:05/01/24 00:05:14 ID:vVl0Dyyy
ttp://www.mcnews.com.au/motorcycleracing2005/motogp/testing/jan_sepang/jan23_repsol.htm
「松葉杖はとっとと捨てるよ。”勝てるマシン”を作んなきゃ。アーブと働けるのは嬉しいし名誉なことだけど、責任も重大だね」
526音速の名無しさん:05/01/24 23:54:06 ID:CuUkm05a
2日目
Loris Capirossi (Ducati): 2’01.98 (60 laps)
Valentino Rossi (Yamaha): 2’02.16 (55)
Alex Barros: (Honda): 2’02.307 (77)
Max Biaggi (Honda): 2'02.35
Kenny Roberts (Suzuki): 2'02.38
Colin Edwards (Yamaha): 2’02.48 (62)
Troy Bayliss: (Honda) 2’03.918 (52)
Toni Elias: (Yamaha): 2’03.20 (51)
Ruben Xaus (Yamaha): 2’03.40 (62)

先生、いい感じですよ。
527音速の名無しさん:05/01/25 12:52:27 ID:pZ6/oYI2
おお!本当だ。なかなか(・∀・)イイ!!
その調子で頼みますw
528音速の名無しさん:05/01/25 21:18:45 ID:nQGamErn
3日目
01. Capirossi (Ducati) 2'00"54
02. Gibernau (Honda) 2'01"21
03. Rossi (Yamaha) 2'01"34
04. Hayden (Honda) 2'01"68
05. Biaggi (Honda) 2'01"91
06. Edwards (yamaha) 2'01"93
07. Barros (Honda) 2'01"98

ふーむ・・・
まぁ着実にタイムは伸びているけど、とにかく転倒は致命傷にもなりかねない
から、全力でアタックするような場面はないのだろう。
とにかく、参加も危ぶまれたテストを走りきることができてよかった。
(今日で最終だっけ?)

529音速の名無しさん:05/01/28 22:35:02 ID:GW8v1u1F
カピがえらく速いね。まあテストなんだから先生にはじっくりやってホスィね。
530音速の名無しさん:05/01/29 08:48:31 ID:gIvMdFD/
>>529
まぁカピはしょせん一発屋だから、
チャンピョンシップは無視してOK!
531音速の名無しさん:05/01/29 22:08:52 ID:Wfc0BnJe
カピの怖さは速さじゃない・・・カピアタックこそ本当の恐怖( ´ー`)y−~~
532音速の名無しさん:05/01/30 22:02:52 ID:hqwTv8Ar
(ノ゚д゚)ノage(ノ゚д゚)ノage(ノ゚д゚)ノage
533音速の名無しさん:05/01/31 01:24:53 ID:aTg8SIIL
hageって言うな!
534音速の名無しさん:05/01/31 07:29:18 ID:fSaA8/iC
>>531
去年は2回もやられたしな
orz
535音速の名無しさん:05/02/01 12:28:06 ID:wthuFpad
>This first test results are excellent, even if I could not ride 100%.
>I just can not wait to throw my crutches away, and be in a perfect
>shape for the real 2005 fighting.

先生のモチベーション目茶目茶高いですよ!
ところで、次回のテストっていつ?
536音速の名無しさん:05/02/02 03:57:56 ID:WfhUPMhH
ttp://www.max-biaggi.com/Eng/racing.htm
1/25/2005 - 7:30:00 PM
今回のテストで素晴らしかったことは僕がここにいると言うこと、
テストに参加できたと言うことだ。僕は世界最高のライダー達と共に
ここにいる。正直な所僕はテストに参加出来るか自信がなかった。
しかしたった25〜30周ほどコースを回っただけで僕は自分の足首を
信じても良いと思えるようになった。けれど同時に僕にはやらねばならない
仕事が山のようにあり、時間はそれ程残されていないと言うことも分かった。
幸運なことに僕は強さと物事を成し遂げる意志の力を失わずにすんだようだ。
テスト期間中ずっと僕はサーキットをPM10:00以前に離れたことはなかった。
僕が最後にコースのゲートを閉めて帰っていたなんて信じられるかい?
もちろんアーブ金本率いるHRCのスタッフ達はずっと僕と共に働いてくれている。
それは僕たちには共通の目標、勝てるマシンを作りあげると言う目標があるからだ。

( 'Д`)意訳気味なので参考程度でお願いしまつ。
537音速の名無しさん:05/02/02 07:10:48 ID:/7+Cyou9
>>536 タン乙っす!

アーブと一緒って、ホントにわくわくさせてくれるネタだよなー
今期はホントに真価を問われるね
538音速の名無しさん:05/02/04 23:07:21 ID:jXqm8qav
ゲートを閉めて帰る先生に萌えますた
539音速の名無しさん:05/02/06 21:46:24 ID:kLSjx5OY
ドゥーハン「ビアッジはロッシに勝てネーヨ」
ttp://www.crash.net/uk/en/news_view.asp?cid=6&nid=105027
540音速の名無しさん:05/02/07 06:32:43 ID:s0cGfyRU
     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h ←ドゥーハン
   , ── 、 __          i       |-||     「猿、猿」
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
 ホンダ     \/  / 「ここは動物園じゃありませんよ!」
541音速の名無しさん:05/02/07 08:22:00 ID:jkrBQHGQ
>>539
・゚・(ノД`)・゚・。
542音速の名無しさん:05/02/07 09:26:45 ID:exFh5Isi
ドゥーハン・・お前ホンダマンセーじゃ無かったのかよ・・・
そんなにビアッジが嫌いか
それともロッシが好きなのか・・
543音速の名無しさん:05/02/07 17:02:39 ID:wE+wHqaW
ttp://www.crash.net/uk/en/news_view.asp?cid=6&nid=81764&apn=3
'98にはこんな事も言ってます。もっと強烈です。
544音速の名無しさん:05/02/07 17:15:00 ID:1/kjs/Bp
>>542
>そんなにビアッジが嫌いか
>それともロッシが好きなのか・・
両方とも周知の事実かと・・・
去年もいざこざあったみたいだしミックのHRC離脱を聞いてもそう驚かなかったよ。
545音速の名無しさん:05/02/07 18:48:20 ID:n5l4fZwi
優勝すれば外野は黙る
546音速の名無しさん:05/02/07 21:33:55 ID:jkrBQHGQ
そうだな。皇帝の復活を見守るか・・・
547音速の名無しさん:05/02/07 21:50:31 ID:P2oFpbjt
ローマ法王のぶんもがんがれ、ローマ皇帝
548_:05/02/08 07:06:21 ID:qgDR28dM
どうでもいいけど馬鹿王子のローマは嫌いだ。ミラノの方がいい。
549音速の名無しさん:05/02/10 08:32:56 ID:BP9OMRNw
あああああああ
先生がもう言い訳はなしだって断言しちゃったよおおおおおおおおおおおおお
http://motogp.tiscali.com/en/motogp/news_info/news_info_13727_1.htm?menu=home
550音速の名無しさん:05/02/10 10:30:01 ID:TWWLxdbW
もう自殺しかないのか・・。
551音速の名無しさん:05/02/10 13:13:14 ID:pu/ZVlty
言い訳のない先生なんて星空のない夜空のようなものだよ (⊃д`)
552音速の名無しさん:05/02/10 17:28:11 ID:Ta0BD4YO
おいおい。なんでみんなネガティブなんだよ。
背水の陣を敷いたって事で期待しようじゃないか。
553音速の名無しさん:05/02/10 18:28:02 ID:WzfsYaLB
今までの言い訳も、先生本人は言い訳と思ってないから大丈夫だ。
554音速の名無しさん:05/02/11 11:10:24 ID:hve9NkRi
ビアッジの走りってブリヂストンに合ってるんじゃ無いかな
ミシュランって最初暖まるの時間かかるけど
ブリヂストンは最初っからグリップ良いらしいし
最初っから飛ばして先行逃げきりに合ってそう。
555音速の名無しさん:05/02/12 01:46:59 ID:b3h4ZajA
今年ダメならプロトンあたりに移籍してそのあとピットレポータかな。
成績とかヘアスタイルからして。
556音速の名無しさん:05/02/12 13:47:41 ID:Bje2MkYW
公式サイトによるとセパンのテスト初日は、早いうちにこけて、
日記とピットでぶつかって、えらい目にあったらしい。
負傷はなさそうだが。

先生、がんがれ! 超がんがれ!
557音速の名無しさん:05/02/12 22:41:26 ID:M5AnXDvO
あんまりがんがりすぎるとストレスで(ry
ってもうないか…
558音速の名無しさん:05/02/13 01:13:23 ID:iEZL9WfF
先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
559音速の名無しさん:05/02/13 07:46:37 ID:9k4Vp0Hh
>>555 ファイズげとおめ
ワロタ
560音速の名無しさん:05/02/13 14:53:29 ID:h2wObv4G
600だったら先生優勝


561音速の名無しさん:05/02/14 11:45:29 ID:XwSapgkM
3日目も僅差の2位。
まだ万全じゃない体調で先生頑張っているなー。
今年こそ、期待しちゃっていい??
562音速の名無しさん:05/02/14 13:04:02 ID:XJtS5Mch
今年こそは期待できるんじゃね?コンスタントに上位にいるし。開幕が楽しみだなぁ。
563音速の名無しさん:05/02/14 20:52:30 ID:RZ1HktM1
ttp://www.crash.net/uk/en/news_view.asp?cid=6&nid=105301&apn=2
↑の記事を訳してみました。不安な所も多々ありますので
突っ込みお願いします。

Biaggi beaten, but enjoys 'great three days'
ビアッジ敗れる、しかし素晴らしき三日間を楽しむ。

Max Biaggi may have been knocked from the top spot on the final day
of the second Sepang test by former team-mate Makoto Tamada,
but the new factory Honda rider - still recovering from an ankle breaking
Supermoto accident in November - couldn't hide his delight at the progress made.
ビアッジはかつてのチームメイトである玉田誠によって第二回
セパンテスト最終日トップの座を奪われたが、いまだ11月のスーパーモトでの
事故による足首の負傷から回復途中の新ファクトリーライダーは、
テストの進歩による喜びを隠しきれなかった。
564音速の名無しさん:05/02/14 20:53:57 ID:RZ1HktM1
Biaggi put a further 78 laps on his 2005 spec RCV today - which features changes
in chassis design and subtle improvements to the engine and electronics of
the five-cylinder machine - bringing his three-day test total on the new brand
machine to 181 laps.
ビアッジは主にシャーシ設計の変更とエンジンと電機系にわずかに改良を
加えた05年式RCVで78周をこなし、三日間での新マシンによる
周回数を181周とした。

"It's been a great three days, hard work at times, but overall the balance is
extremely positive," smiled Max. "We collected a lot of really important data
working from several areas of the new Honda; chassis, suspension and tyres.
We are going to the Philip Island test with a much more clear idea about the work
we have to do. The data we now have will give the base to develop new parts
that will be available after the Australia test.
「素晴らしい三日間だった。時たま厳しい時もあったが、全体のバランスは
とてもポジティブなものだったよ。」そう言ってマックスは笑顔を見せた。
「僕たちは新マシンのいくつかの部分についてとても重要なデータを取った。
シャーシ、サスペンション、それにタイヤ。フィリップアイランドのテストでは
我々が何をするべきか、もっと明確なアイディアと共に臨むことが出来るだろう。
今回のテストで得たデータはオーストラリアテスト以降に使えるように
なるであろう新パーツの開発の基礎となるだろう。」
565音速の名無しさん:05/02/14 20:55:53 ID:RZ1HktM1
"Fast laps were not our priority but they came anyway," he claimed. "Yesterday I was the fastest rider on the track, today I went even faster. We definitely destroyed
last year's pole position time. I repeat once again that laps are not important at
this particular moment in time but it felt wonderful to come back in the garage and
see the satisfaction on my team's faces. The good, solid feeling with my new
team grows day by day. We all share the same desire to do a great job."
「ファーストラップは我々に優先権がある訳ではないが、僕はそれを
得ることが出来た。」と、彼は言う。「昨日はこのコースで僕が最速の
ライダーであったし、今日は更にタイムを更新した。テストにおいて
ファーストラップを叩き出すことは重要ではないけれど、ガレージに
戻ってきてチームのみんなの満足げな表情を見るのは素晴らしいことだね。
僕の新しいチームに対する信頼感は日々強くなっている。
我々は素晴らしい仕事を成し遂げるという目的をを共有しているんだ。」
(I repeat〜の行がちょっと自信ないです)

Biaggi's Repsol Honda team-mate Hayden also improved on his best time today
- to the tune of 0.33secs - although the American couldn't quite get the feeling
he had yesterday as the track lacked grip following overnight rain
ビアッジのチームメイト、ヘイデンも一晩中降っていた雨に起因するグリップの
欠落によって昨日と同じ感覚を得ることは出来なかったが、タイムを0.33秒
向上させている。
566音速の名無しさん:05/02/14 20:57:14 ID:RZ1HktM1
"After a really good day yesterday I was hoping for better things today but the overnight rain left the track a little bit slick and that didn't help things," Hayden confirmed. "It led to me trying too hard and I just couldn't get the right feeling
to get into the rhythm I needed.
「昨日は本当に良い感じだったから今日は更に良い仕事ができるんじゃないかと
期待していたんだが、昨日の晩の雨で路面が少し滑りやすくなっていて
期待していたほどの成果を出せなかったよ。」ヘイデンはそう告白した。
「かなり努力したんだが、良い走りのリズムが得られなかったね。」

"We've had three good days here and it's taught me that I need to find a little bit
more speed from myself, then get the consistency to put in regular laps
at a good pace, Nicky, who completed a total of 241 laps, revealed.
"Overall we've had a good test, Michelin brought some good new tyres to test
and HRC have worked really hard. It's OK saying a rider has to work hard
in 100-degree heat but so do the team. After six days at Sepang I'm really
ready now to move on to Phillip Island."
「三日間のテストは有意義だったが、良いペースで安定して走れるよう
努力しなければならないと思い知らされたよ。」241周をこなしたニッキーは
そう洩らした。「全体として見れば良いテストだったと思うよ。ミシュランは
良いニュータイヤを持ってきてくれたしHRCは本当によく働いてくれた。
100度(華氏?)の熱気の中でライダーに過酷な労働を強いるのも仕方がないし
チームはそうした。セパンで六日過ごした後はすぐフィリップアイランドに
移動する準備をしなくちゃならない。」
(It's OK以降自信ないです)
567音速の名無しさん:05/02/14 20:59:03 ID:RZ1HktM1
"Overall we've had a very good test and we are all surprised by
Tamada achieving the fastest lap," began Repsol Honda team manager
Makoto Tanaka. "Max has had a good three days and today's tyre testing
proved he can produce a very fast pace and consistently. Nicky also had a really
good run on potential race tyres so the new team has been successful.
「全体としては我々のテストは素晴らしいものだったが、玉田が
叩き出したファステストラップには驚いたね。」
レプソルのチームマネージャーである田中誠氏(漢字適当)はそう話し始めた。
「マックスは三日間素晴らしい仕事をしてくれたし、今日のタイヤテストで
彼は素晴らしいスピードで安定した走行を出来ることを証明した。
ニッキーもレースタイヤで頑張ってくれたし、新チームはうまくいっているよ。」

"Now we move to Phillip Island, for Nicky and Max, all at HRC and the satellite teams
it's a really good opportunity to try the 2005 machine after two three-day tests
at Sepang," he concluded.
「我々はこれからフィリップアイランドに向かうが、ニッキーとマックス
それに全てのHRCとサテライトチームにとって二回のセパンテストは
05年式のマシンを試す非常に良い機会だったよ。」
彼はそう話を締めくくった。


以上です。添削よろしくお願いします。
568音速の名無しさん:05/02/14 22:33:39 ID:XwSapgkM
Gooooood Job!!!!!

なんだか、かつてこんなにポジティブなシーズン前ってあっただろうか?
楽しみでならん。けど・・・未だTV放送は(G+以外)不透明なんだよねぇ。
569音速の名無しさん:05/02/15 00:23:51 ID:ZKybzv8N
超超超超超超超超超超超超超GJです。
570音速の名無しさん:05/02/15 02:00:28 ID:ipqDw0RF
>>563
超乙!楽しく読めますた!(*´∀`)ノシ

>It's OK saying a rider has to work hard
>in 100-degree heat but so do the team. After six days at Sepang I'm really
>ready now to move on to Phillip Island."

>(It's OK以降自信ないです)
ニュアンス的に下のような感じにしてしまってもOK。別に
翻訳さんの訳でももちろんOKよん。

 チームがこれだけやってくれる以上、いくら気温40度の中だろうと
 ライダーだって真剣にやらないとね。気持ちはもうすでに6日後の
 フィリップアイランドに向かっていますよ!

>(I repeat〜の行がちょっと自信ないです)
そんなことないです。全然OKですよ!GJ
571音速の名無しさん:05/02/15 02:23:12 ID:ipqDw0RF
ゴメソ・・・偉そうに書いて間違ってますた!ヽ(`Д´)ノ

×→気持ちはもうすでに6日後の
○→セパンでの六日間を経て、気持ちはもう・・・
572音速の名無しさん:05/02/15 02:55:27 ID:v8LQi3uM
>>563
ほんにゃく乙です(=゚ω゚)ノ

>>571
・ω・)σ)´・ω・`(⊂(・ω・ ) プニプニ
乙です

先生、足は順調に治ってそうですね。
充実したテスト期間を送っている様子、今シーズンが楽しみですな。
573音速の名無しさん:05/02/15 05:20:02 ID:2RXtoq6C
乙でした!!
なんか今シーズンは悲願が叶うような気がしてならないな。期待して良いのか?!
574音速の名無しさん:05/02/15 06:11:25 ID:D9mzq2tk
皆さんおはようございます。crash.netに先生のQ&Aがあったので
翻訳してみますた。>>570さん他、識者の方添削お願いいたしますm(_ _)m

引用元:
ttp://www.crash.net/uk/en/news_view.asp?cid=6&nid=105358&apn=1

Q&A:Max Biaggi

Max Biaggi starts the 2005 MotoGP season with his best chance yet of claiming
a first premier-class world crown, after signing to ride for the factory Repsol
Honda outfit.
マックスビアッジはレプソルホンダのファクトリーマシンに乗る契約書に
サインした事により、MotoGP2005年シーズンを世界最高峰クラスの
王座をねらう上で最高のチャンスを手にした。
(yetがなんだかよく分からんです)

Here, the Roman answer questions on his much anticipated more to the
official Honda team, how he plans to achieve his world title goal,
his recovering ankle injury, the appointment of Erv Kanemoto and much more...
今回はビアッジのレプソルチームに対する期待も含め、彼が世界タイトルを
獲るためにどんなプランを練っているのか、足首の怪我の具合はどうなのか、
アーブ金本との再会等盛りだくさんでお送りする。
575音速の名無しさん:05/02/15 06:19:23 ID:D9mzq2tk
Q:
What would you like to tell your thousands of fans around the world about
your arrival at Repsol Honda for 2005?
世界中の数え切れないほどのファンにあなたがレプソルチームの一員と
なったことについてなんと伝えたいですか?

Max Biaggi:
Being in this team is a great opportunity; you may laugh now, but let me tell you that
I've always wished to be part of this team and to wear the Repsol colours.
This has been one of my biggest dreams and also one of my secrets,
something that finally has become true.
レプソルのライダーであることは素晴らしいチャンスだ。笑われちゃうかも
しれないけど聞いて欲しい。僕はずっとこのチームに入りたいと思っていたし
レプソルカラーに身を包む事を望んでいたんだ。これは僕のおっきな夢であり
秘密の一つだった。とうとうそれが現実になったよ。

Now I'm here, in the best team of the World Championship, with the support of
Honda the number one factory and with such an important sponsor,
who has achieved so much success in this sport as Repsol.
僕はGPを戦う上で最高のチームの一員となり、世界一のメーカー
ホンダのサポートを受け、RepsolのようなGPで成功を収めた
有力なスポンサーを得ることが出来た。
(三行目who=Repsolで合ってますかね?)

I know that we have a lot of work ahead; last year things didn't work out very well
for the team, so we'll have to work hard to make the Honda be once again
a winning bike.
この先たくさんの仕事が待っているのは分かっている。
去年はレプソルチームはあまり成果をあげられなかった。
だから我々はホンダを勝てるマシンにするために頑張らなくちゃいけないね。
576音速の名無しさん:05/02/15 06:21:43 ID:D9mzq2tk
You cannot make it in just two days, we're talking about a slow process
that isn't free of difficulties, but I'm sure that we'll make it. We're moving forward,
and that's always important and positive, and fortunately we still have two months ahead.
そう言うマシンを作るのは簡単じゃない。勝てるマシンを作るのには
すごく手間がかかるし困難が伴う。けれど僕たちはそれが出来ると確信している。
僕たちは前進している。これは常に重要だしポジティブな事だ。
それに幸運なことに開幕までまだ二ヶ月も残っている。

Q:
How is your foot injury doing?
足の怪我はどうですか?

Max Biaggi:
It's doing well, I'm almost recovered, let's say that right now I'm at a 90% of my best shape.
It was a complicated and painful injury, but I've been working hard, so here I am,
back again, riding fast and without trouble. I had some discomfort during the first
tests of the year we made here, but it's forgotten.
ずいぶん良くなったよ、ほとんど治った。現時点では90%ってとこかな。
これがまた難儀な怪我で痛みがひどかった。でもリハビリの甲斐あって
僕はここにいる。セパンに戻ってきてトラブル無く速く走れている。
第一回のテストの時はいくつか不便なことがあったんだけど
もうそんなの忘れちゃったよ。
577音速の名無しさん:05/02/15 06:24:48 ID:D9mzq2tk
Q:
Have you found big differences between the bike you rode last year
and the factory bike you're riding now?
去年あなたが乗っていたマシンと今乗っているファクトリーマシンには
何か大きな違いはありますか?

Max Biaggi:
Not for the moment, I don't see big differences between them. But we're testing
countless new parts and we're allowed to do that because we are the official team.
I couldn't do that in the other (Camel Honda) team because I wasn't a factory rider.
さしあたってそう大きな違いはないね。でも僕らはオフィシャルチームだから
無数のニューパーツを試す事が出来る。キャメルにいた時はファクトリー
ライダーじゃなかったからこうはいかなかったよね。

And that's the big difference. Now we have the chance to choose something
we think is going to work well and make it evolve in our direction.
That's how you can get a tailor-made bike that adapts to your needs,
gives you confidence and therefore allows you to be faster on it.
それが大きな違いかな。僕らは自分たちがマシンが上手く機能すると思うように
我々の意図する方へ進化するようにマシン開発の方向性を決めるチャンスがある。
そのおかげで望んだとおりのオーダーメイドのマシンを手に入れられるし、
自信がついてより速く走ることが出来る。
578音速の名無しさん:05/02/15 06:29:20 ID:D9mzq2tk
Q:
How does the 2005 feel bike at present?
現時点で05年式のマシンについてはどう思っていますか?

Max Biaggi:
Friday was the first day we started to work on the 2005 bike although the base is basically the same as last year. There are no big differences between one and
the other; they look almost alike.
金曜に初めて05年式のマシンに乗ったんだけど、基本的には去年のマシンと
そう変わらないね。去年と大きな違いはない。見た目もほとんど一緒だ。

Right now we're testing countless elements, from engine parts to tyres,
different chassis and geometries... We're looking for the right direction;
once we've found it, we'll go deeply into it and create a winning bike.
This isn't something we can achieve in only a couple of days,
we need some months of work, testing and more work.
現在僕らは数え切れないほどの要素を試している。エンジンパーツから
タイヤまで全てね、変更のあったシャーシにジオメトリーに・・・
我々は正しい開発の方向を見定めている所なんだ。それを見つけたら
それを深く突き詰めて勝てるマシンを作る。これは一日二日でできる
事じゃない。開発して試して、また開発してで数ヶ月の期間が必要だろう。
579音速の名無しさん:05/02/15 06:47:42 ID:D9mzq2tk
(恥ずかしながらジオメトリーって言葉は知っているのですが
レーシングマシンのセッティングにおいてどう言った要素を指すのか
よく知りません。サスセッティングの事かなと思っているのですが
合っていますでしょうか?)

Q:
You've been in the premier-class since 1998. Is the best of Max Biaggi yet to come?
あなたは最高峰クラスに1998年から参戦しています。
まだあなたの「ベスト」は訪れていませんか?

Max Biaggi:
Yes, I'd say 99% yes. Let's see what happens in the next ten months...
そうだね、99%そうだと言える。これからの十ヶ月で
何が起きるか見ててくれよ・・・。

Q:
Is this the best chance you've had so far to be a premier-class world champion?
レプソルチームへの移籍はワールドチャンピオンになるための
今までで最高のチャンスですか?

Max Biaggi:
Yes, that's true, it probably is. At the end of last season I had several possibilities
on the table, some with major remunerations, but I'm not here to become rich and
be often on TV; I know very well what I want and I'm conscious about the fact that
this is the team that can offer me everything necessary to get the MotoGP title.
そう、それは間違いない、間違いないだろう。昨シーズンが終わった時点で
自分には何種類かのチームからのオファーがあった。その中には巨額の
報酬を約束するものもあったけど、僕は金持ちになるためにレースを
してるんじゃないし、テレビにたくさん映るためにレースをしてるんでもない。
僕は自分が求めているものが何かよく分かっているし、MotoGPの
タイトルを獲るために必要な全てをこのチームが与えてくれると分かっている。
580音速の名無しさん:05/02/15 06:49:55 ID:D9mzq2tk
I want to be the number one, the world champion at the end of the season.
Right now it's Rossi and his Yamaha who are number one and my aim is
with no doubt beating that pairing and become number one myself.
The way to get to your aims is never easy but we'll try it as a team.
僕はナンバーワンになりたい。世界チャンピオンになりたい。
今のところロッシとヤマハのコンビがナンバーワンだけど、僕の目標は
間違いなくあのコンビを叩きのめして僕自身がナンバーワンになることだ。
その目標を達成するのは半端じゃなく難しいだろうけど僕らはチームとして
その目標にチャレンジするよ。

Now we're starting to work and get to know each other; we have to try to get
as much information as possible during these tests to make it as easy as possible
for the engineers in Japan. But we have to move on fast and find the way to improve
some aspects of the bike as quick as possible to be faster every time.
Improving and developing the new bike is our main objective right now.
僕らはそのために既に働き始めているし、そのためにお互い相手に対する
理解を深めている。日本の技術者達が開発するのを少しでも容易にするために
このテストで少しでも多くのデータを取らなくちゃならない。
けれどその一方で僕たちはいくつかの部分についてマシンをいつも可能な限り
速く走らせるためにセッティングを出さなければならない。
マシン開発の為のデータ収集と現場での改良が現時点で僕らの一番の目標だね。
581音速の名無しさん:05/02/15 06:53:34 ID:D9mzq2tk
Q:
What do you need from Honda and from the Repsol Honda Team to become
world champion in 2005?
世界チャンピオンとなるためにあなたはホンダとレプソルに対して
何を望みますか?

Max Biaggi:
Working with Honda is with no doubt something incredible and I'm excited with the
idea. The team is completely renewed compared to the previous seasons,
so we're now trying to adapt ourselves and to become a close team.
ホンダのマシンで戦えることは素晴らしいことだし、刺激的なことだ。
チームのメンバーは去年のシーズンから一新されているので、誰もが状況に適応し
チームに馴染むよう努力している所だ。

We hardly knew each other only a couple of days ago so we have to look for
harmony and balance between all of us. It's important to achieve it because
we'll be much more competitive working that way.
僕らはわずか二日前までお互いにほとんど面識がなかったし、全てのスタッフが
調和とバランスを考えねばならない。それはコンペティティブな
仕事をする上で非常に重要な事だからね。
(二日前ってどういう事ですかね?原文にはインタビューが何日に
行われたか書いてないのでなんとも・・・)

Let's not forget that the team always plays a very important role in this sport,
especially during race weekends, where we only have four hours to get the bike set
and any mistake may set us back. Good communication within the team and
a competitive bike are most of the times the key to be in the front.
このスポーツではチームがとても重要な役割を担っていると言うことを
忘れないでくれ。特にレースウィークに入ると僕らはバイクをセッティング
するのに四時間しか使えないし、どんなミスであれチームを後退させる。
チーム内での十分なコミュニケーションとコンペティティブなマシンが
多くの場合重要な鍵になっているんだ。
582音速の名無しさん:05/02/15 06:56:46 ID:D9mzq2tk
Look, I signed the contract with Honda because they came to me and told me that
they wanted me to ride for them to try to get the title together this year.
And that's what we are here for, both Honda and me, to try to get the title,
so I think that Honda will be the first one wanting to give me the necessary tools
to try it with guarantees.
見てくれ、僕はホンダと共に戦うという契約にサインをした。何故ならば
彼らが僕の所に来てこう言ったからだ。「我々は君が我々のために働き、
今年タイトル獲得のために共に挑戦してくれるのを望んでいる」とね。
それは僕らがここにいる理由だし、ホンダも僕もタイトル獲得のために
頑張っている。だから僕はホンダがタイトル獲得のために必要な道具と
報酬を与えてくれる一番の存在だと思っている。

Q:
There are 12 people in your garage, a bike that is completely dismantled and
then reassembled in a few hours, you've been working from 8.30 in the morning to
10 o'clock in the evening in the circuit. You seem very dedicated
あなたのガレージには12人のスタッフがいてわずかな時間に
マシンを完璧に分解しそして再び組み上げ、朝の八時半から夜の十時まで
ずっと働いています。ずいぶんと熱心ですよねえ。
583音速の名無しさん:05/02/15 06:59:37 ID:D9mzq2tk
Max Biaggi:
Yes, that's the way I work, I always try to give my best and to transfer as much
information to the team as I can be sure of, and as quick as possible.
It's not easy to improve something that is already good; most of the times
you can only give it some little touches to improve a tenth or two... You build a wall
stone after stone, you'll never make it at once, just like appearing from nothing.
ああ、それが僕のやり方なんだ。僕は常にベストを尽くし確かと思える情報を
可能な限りたくさん、そして迅速にチームに伝えようと試みている。
既に良いものを更に良くするのは簡単な事じゃないんだよ。多くの場合
ちょっとした変更を加える事しか出来ず、タイムも十分の一秒か二秒縮めるのが
やっとなんだ・・・。石の上に石を積んで壁を作ろうとしても
一度にそれを築くのは不可能だし、何も変わっていないように見えるものなのさ。

Well, it's the same in our case, if you don't plan things right, working methodically
and seriously, you won't get the result you expect. It may happen some day,
but then it won't be something that can offer you continuity and you probably
won't know why it happened.
僕らの仕事も同じようなものさ。正しい計画を立てなければどんなにきちんと
順序立ててまじめに働いても、期待したような結果を得ることは出来ない。
それはいつ起きるか分からない。しかしそれは継続性を与えるものではないし
おそらく何故それが起きたのかも分からない。
(この前のパラグラフの最後の方からこのパラグラフ全体までよく分からないです。
すんません・・・(⊃Д`) )
584音速の名無しさん:05/02/15 07:01:08 ID:D9mzq2tk
That's my style, always trying to be very precise with what I'm doing,
getting to know and looking for an answer to what has happened.
That's why I insist: communication is of vital importance; we have to
communicate and talk about things that happen and how we can improve.
常に自分がしていることについて正確を期し、起きたことを理解しようとし
答えを求めていくことが僕のスタイルなんだよ。それは僕がコミュニケーション
こそが非常に重要だと主張する訳でもある。我々はコミュニケーションを
とりあい何が起きていてどうしたらそれを解決出来るか話し合わねばならない。

Q:
I guess that the presence of Erv Kanemoto, an old friend of yours,
will be of vital importance for you and the team this season?
私が思うにあなたの旧友であるアーブ金本の存在はあなたとあなたの
チームにとって非常に重要になるのではないですか?

Max Biaggi:
Yes, we've known each other for a long time, I've learned a lot from him and
we largely agree in several working aspects. Look, I'll be very sincere:
I know how to win the world championship, and to do it I need the support of
a factory and to be surrounded by the precise people, people like Kanemoto.
そうだね、彼とは長い付き合いだし僕は彼からたくさんの事を学び、
仕事上のいくつかの側面において大部分意見が一致している。
僕は誠実であるだろう。僕はどうしたら世界チャンピオンになれるかを
知っているし、チャンピオンになるためにはファクトリーのサポートと
アーブ金本のような正確なスタッフに囲まれることが必要だ。
585音速の名無しさん:05/02/15 07:03:01 ID:D9mzq2tk
There's fluent communication with him. At the end of a test day, we often talk
in the evening. Being relaxed, I analyse things I have seen on the bike and tell him.
He's like me in this aspect, he lives his job intensively, he likes it and he always
wants to improve.
彼とのコミュニケーションはバッチリだよ。テストが終わった後
夜二人で良く喋るんだ。リラックスしてバイクに乗って見たことを
分析し、彼に話す。彼は僕に似た所があって仕事に打ち込むことを
楽しんでいるし、いつも向上心を持っている。

Q:
What's your relationship like with your new team-mate Nicky Hayden?
新しいチームメイトのニッキーヘイデンとの関係についてはどうですか?

Max Biaggi:
Good, Nicky is a nice team-mate. We already knew each other before because
I use to spend some time in the United States and we had already been practising
Supermotard together.
良いよ。ニッキーは良きチームメイトだ。僕はアメリカによく行っていたし
ニッキーと一緒にスーパーモタードの練習をしていたから、以前からお互いに
よく知っているんだ。

He's young, he's only been a couple of years here and I think that he's a good
team-mate. We've been talking a bit about these tests today, about how things
are going on for us and what problems and solutions we have...
Sharing information on a general level.
彼は若いしGPに参戦してわずか二年だけど彼は良きチームメイトだね。
今日も今回のテストや我々に何が起きていて何が問題でどうしたらそれが
解決できるかなど、少し話したよ。一般的なレベルでの情報の共有だね。
586音速の名無しさん:05/02/15 07:04:06 ID:D9mzq2tk
Q:
So the fight for the 2005 world championship will be between you and...
それでは2005年のシーズン、ワールドチャンピオンシップを
争うのはあなたと・・・

Max Biaggi:
Valentino is the Champion and the man to beat. Starting from this point,
I think that Gibernau, and I hope that myself, will be fighting for the title.
Maybe Barros, Hayden, Capirossi, Tamada will be there as well...
ヴァレンティーノはチャンピオンだし、打ち負かさねばならない相手だ。
それが最初でジベルナウも当然タイトルを争うだろう。
多分バロスやヘイデン、カピロッシ、玉田なんかも出てくるだろうな・・・。

Q:
How do you like the Repsol colours?
レプソルカラーは気に入ってますか?

Max Biaggi:
Well, they fit me very well. The truth is that I liked the way I look with these colours.
I think that the Repsol orange favours me a lot and I love this colour.
ああ、レプソルカラーは僕によく似合ってるだろ?レプソルカラーに
身を包むのは本当に好きだよ。レプソルのオレンジは僕をよく引き立てて
くれるし、僕は本当にこの色が好きだ。
587音速の名無しさん:05/02/15 07:06:31 ID:D9mzq2tk
ちょっとスレ違いになってしまいますがお許し下さい。

>>570
100-degree heatの後ろの「but」はbecauseに近い表現だと考えて良いんでしょうか?
588音速の名無しさん:05/02/15 09:24:08 ID:sviiBMtB
おいおい、すげー神様が光臨しちゃった・・・
GJ!程度じゃ軽すぎねぇーか?
言葉じゃたりないくらいの「ありがとう」だよ・・・
589音速の名無しさん:05/02/15 10:05:00 ID:TPBsrXcI
GJ!!!!読み応えあり過ぎですw

ジオメトリーてのは、車体の基礎構成(キャスター・トレール・スイングアーム
ピポット位置・タレ角・エンジン搭載位置など)の事と思われます。
590音速の名無しさん:05/02/15 10:10:55 ID:TPBsrXcI
ついでに総合スレより天才
ttp://superbikeplanet.com/image/nickhayden/05sep/post.jpg
591音速の名無しさん:05/02/15 16:46:31 ID:xQex+O+M
>581

>(二日前ってどういう事ですかね?原文にはインタビューが何日に
> 行われたか書いてないのでなんとも・・・)

a couple of days ago は、「何日か前」「ちょっと前」という慣用句で、
厳密に二日というわけじゃないと思います。

しかし、この長文を翻訳するとは・・・・ GJ!!!!

592音速の名無しさん:05/02/15 20:25:30 ID:dM8paPVd
>>588
励みになります。ありがとうございます。

>>589
なるほど、勉強になります〜

>>591
あぁ、なるほど・・・。なんで思いつかなかったかなアホじゃオレorz


みなさまのありがたいお言葉に感謝を込めて先生の素敵な笑顔を・・・
ttp://www.crash.net/uk/en/picture_view.asp?cid=6&pid=164422
593音速の名無しさん:05/02/16 01:18:44 ID:Fms7KvBT
> 僕は一番になりたい チャンピオンになりたい

10年以上先生ファンやってるんで読んでてなんだか泣けてきたよ。。。
こんなに濃いインタビュー、読ませてくれてありがとう!!!
アナタのおかげで泣けました。ウルトラGJ!!

594音速の名無しさん:05/02/16 02:34:14 ID:sfdVy8eG
>>593
激同。マジ泣けるわ。何なんだ、この溢れ出る期待感は…
今年は…いける!!!!!!!

翻訳してくれた人、ありがとうございますた(・∀・)
595音速の名無しさん:05/02/18 10:32:07 ID:I/zikHgr
今日のスペイソ情報を見るとやっぱヘイデンと仲わりぃんじゃねーの?と思ってしまう。
596音速の名無しさん:05/02/18 18:48:09 ID:MVhRXxXJ
>>595
スペインの国内紙というのは注意した方がいいけどね。
何故か知らんが基本的にビアッジに辛い。
597音速の名無しさん:05/02/19 16:37:08 ID:B2Zrs5f1
チームメイトとの仲が悪いと、また話す人いなくて一人ぼっちになりそうだな。タマーダがレプのピットに遊びに来てくれれば良いけど…
598音速の名無しさん:05/02/19 20:34:07 ID:2sNSeONR
アーブさんとは付き合い長いし仲良しなんでない?
599音速の名無しさん:05/02/20 13:38:46 ID:chb41oGn
前に組んだときは、シーズン終盤かなり関係悪くなってたけど・・
600音速の名無しさん:05/02/21 13:34:05 ID:ZgRT6e8U
最終日は120ラップだと。
前日転倒した影響もないみたいだし、心配した出遅れは全くなさそう。
安心安心。
601音速の名無しさん:05/02/21 22:43:50 ID:I4ovHdnd
120ラップって凄いね!
開幕は安心して見れる…かも。
602音速の名無しさん:05/02/21 22:59:33 ID:ZgRT6e8U
しかしまぁ、昨日転倒したときにはピット一瞬凍っただろうね。
スペシャルブーツが功を奏したのかな?
603音速の名無しさん:05/02/22 10:48:29 ID:JVEpdMZu
ツイて無さでは、間違いなくNO.1なんだけどね…orz
604音速の名無しさん:05/02/23 00:20:31 ID:4BlJc9A3
ツイて無さって言うより間の悪さな気が。。。
605音速の名無しさん:05/02/23 10:32:14 ID:T4K1b8Ur
先生のサイトによると25,26と来日するみたいだけど、一般向けイベント
はないのかな・・・

Friday 25th :
visit of HONDA R&D ? Hasaka center

Saturday 26th :
Press conference Honda Racing Corporation.
606音速の名無しさん:05/02/23 13:19:58 ID:Q7FMyrpX
ファンを大切にする先生はきっと時間を作ってくれるはず
607音速の名無しさん:05/02/23 18:44:26 ID:T3fdaax0
で、急ぎすぎて転倒 また骨折・・
608音速の名無しさん:05/02/24 20:53:30 ID:xKyOAows
アーブ氏のQ&Aがあったので訳してみました。長いです。
かなり意訳気味なのでちゃんと読みたい方はcrash.netまでお願いします。
突っ込み歓迎です。

Q&A:Erv Kanemoto

アーブ金本は今期レプソルのテクニカルディレクターとして戻ってきた。
彼はビアッジとヘイデンを助け、昨シーズンロッシとヤマハによって奪われた
最高峰クラスのライダータイトルを奪い返すためホンダに戻ってきた。

金本はビアッジを含めたたくさんのライダーと共にGPでトータル64勝を上げ
七回の世界チャンピオンを獲得し、2004年のシーズンはホンダから声を
かけられるまでスズキチームのテクニカルアドバイザーとして働いていた。
彼はホンダからの要請は自分にとって驚きだったと表現している。

今回はこの間のフィリップアイランドテスト終了後に行った金本氏へのインタビューを
お届けしよう。内容は盛りだくさん。これからアメリカ人(金本)を待つチャレンジについて、
新チームでの彼の役割について、ビアッジとヘイデンについて、500cc黄金期と
比較した近代のMotoGPについて・・・。

Q:
あなたは十年以上前ガードナーやスペンサー達と共にホンダのファクトリーチームで働き、
そしてそれまで三年連続タイトルを獲得していたにもかかわらずとうとう一勝も
する事が出来ないと言う最悪のシーズン、2004年シーズンを経験したチームに
戻ってきましたね。あなたは大変なチャレンジをしようとしているんじゃないですか?(1/8)
609音速の名無しさん:05/02/24 20:54:12 ID:xKyOAows
Erv Kanemoto:
ああ、確かにそうだね。でも見てくれよ、僕はここにいるほとんどのスタッフと同じように
レースに熱意を持っているし、ホンダが勝てるマシンと勝てるチームを作るのに
十分なポテンシャルを持っているのは間違いない。レプソルで働くことは僕にとって
間違いなく興味深い経験だよ。

今のところ僕はまだ勉強している段階だ。まずはチームを知らなくちゃならない。
チーフメカニックであるPete Bensonと岩野秀樹(漢字適当)と昔一緒に働いていた
事があるとはいえ、チームについて僕はほとんど何も知らないんだ。それからマシンの
性格についても学ばなくちゃならない。これは完璧に自分にとって未知の部分だ。

我々は2005年型マシンでマレーシアで二回、そして今回オーストラリアで三日間の
テストを行っている。現時点での僕の目標はマシンを知ることだね。
マシンを知り、その開発を助けることだ。

Q:
レプソルチームは全ての面において大きな変化をしました。メカニック、技術者、
チーム運営に携わる人間まで全てね。あなたはこの変化は問題になると思いますか?

Erv Kanemoto:
新しいチームが馴染むには時間がかかるものだよ。一度も一緒に働いたことがない人間を
集めて一つのチームにしようとしたら、お互いによく相手のことを知りうち解けるための
時間が必要だ。でも幸運なことにシーズン開幕までには十分な時間がある。
それまでに我々は緊密に連携のとれた結束の固いチームになっているだろう。(2/8)
610音速の名無しさん:05/02/24 20:55:11 ID:xKyOAows
Q:
RC211Vをこれ以上良くするのは可能なんでしょうか?
現時点でほぼ性能の限界まで来ているんじゃないですか?

Erv Kanemoto:
さっきも言ったように僕はまだマシンを100%知ってはいない。
でもこれだけは言える。GPを戦いタイトル奪還を目指す我々は懸命の努力をしている。
新パーツを開発し改良している。プレシーズンのテスト期間中我々は2005年を
共に闘うマシンを進化させ続けるし、シーズンが始まった後でも努力を続けるだろう。

Q:
現代のMotoGPクラスをあなたも関わったガードナー、スペンサー、ローソン、レイニー、
シュワンツなどのライダーがいた黄金時代と比較してどう思いますか?

Erv Kanemoto:
MotoGPクラスは素晴らしい時代を迎えていると思う。メーカーがMotoGPに
どんどん力を入れて、エンジニアと共に新らしい発明やテクノロジーの発達に
寄与するのはモータースポーツ全体にもそして特にMotoGPにとって素晴らしいことだね。

我々はMotoGPが近年の産物であることを忘れてはいけない。
MotoGPは年々前進し発達している最中だし、新メーカーにも世界最高峰クラスへの
参入の機会がある。

ライダーについて言及するならチャンピオンを狙うライダーについては
何も変わっていないね。能力と努力と継続性。それが過去においても現代においても
チャンピオンになるために必要なものだ。(3/8)
611音速の名無しさん:05/02/24 20:55:47 ID:xKyOAows
過去と現在のライダーの違いについて言明するのは難しいね。勝者の資質とは
変わらないものだからね。けれどバイクは変わっているしそれによって
最高峰クラスのレベルも上がっている。でも僕はやっぱり同じだと思うね。
ライダー達は昔と同じくとても高いレベルを保っているよ。

Q:
あなたはGPから数年離れた後昨年スズキの一員として復帰し、今シーズンは
ホンダのワークスチームで戦うこととなりました。レプソルはどんな風に
協力を要請してきたんですか?

Erv Kanemoto:
ホンダから僕に2005年レプソルチームに加わってくれないかってコンタクトを取ってきたんだ。
正直な所この申し出には驚いたね。僕は1982年にまだHonda Racingと呼ばれていた頃の
HRCで働き始め、1988年までそこにいた。次の年から僕は自分自身の会社で働くように
なったからね。1989年にはエディーローソンと共に500ccクラスのチャンピオンにもなった。

その年から十五年間のHRCの歴史は素晴らしい成功と発展に彩られている。
だから本当に驚いたんだ、まだ僕のことを覚えていたんだってね。
HRCからコンタクトを受けて最初に思ったのはこれは大きなチャンスだって事だね。
最高のチームで最高のマシンとトップレベルのライダー達と共に戦う最高のチャンスだと思った。

HRCからのオファーを受けた時点で、設定された目標が困難なものであることはよく分かっていた。
全てが上手くいけばタイトル争いをする事は出来るだろうけど、他のチームだって
考えてることは同じだからね、なかなか上手くはいかないさ。

Q:
レプソルチームのライダーについて聞かせて下さい。あなたはマックスをよく知っていますよね。
あなたは彼と共に世界タイトルを一度、そして2位を一度手にしています。
一緒に戦っていた1998年からマックスはライダーとして進化していると思いますか?(4/8)
612音速の名無しさん:05/02/24 20:56:45 ID:xKyOAows
Erv Kanemoto:
確かに僕はマックスをよく知っている。1993年から一緒に戦い始めて
1997年には250ccのタイトルをホンダで、そして1998年にはこれまたホンダで
500ccクラスの二位にはいっています。でも僕はここ数年レースから完全に遠ざかっていたから
その後の彼についてよく知らないんだ。

でも僕が知る限りマックスは他のタイトル争いをしているライダー同様、レースに集中し
全力を注ぐことの出来るライダーだ。彼が自身の望みどおりの体制、マシンとチームとを
手に入れることが出来ればマックスはとてもコンペティティブなライダーになるだろうし、
間違いなく最高のライダーの一人だ。彼は間違いなくタイトル争いに絡めると思うね。

Q:
そんなに優れた能力とスピードをもったマックスがこれまでMotoGPのチャンピオンを
獲れていないのは何故だと思いますか?

Erv Kanemoto:
言葉で言うのは難しいな・・・。おそらくはタイトルを獲るために必要な様々な
環境を整えられなかった事じゃないかな。バイク・チーム・運、ライダーのライディング
スタイルとマシンの性格との組み合わせ・・・。分からないね。
僕はMotoGPを彼と共に戦ってきた訳じゃないし、僕が話せるのは現在の事についてだけさ。
僕は彼がタイトルをもぎ取るために必要な全てを与えたいと願っているよ。
彼のポテンシャルを全て引き出すことが可能なバイクを与えたいとね。(5/8)
613音速の名無しさん:05/02/24 20:57:25 ID:xKyOAows
Q:
マックスの開発能力は優れているのですか?

Erv Kanemoto:
他のライダーはよく知らないが、マックスの開発能力は優れているし間違いなく
最高のライダーだよ。主に経験と感覚によるものだろうね。彼はマシンに施された
どんな小さな変更でも即座に気づくよ。マックスは休み無く分析と研究に没頭している。
彼はとてもねばり強いよ。

Q:
マックスは最高峰クラスのタイトル手にする最高のチャンスを掴んだと思いますか?

Erv Kanemoto:
そうだろうね。マックスがタイトルを獲得することは可能だと思うし、そうあって欲しいと
願ってるよ。GPが始まるまでのこれから数週間は非常に重要なものになるね。
我々はマックスがGPを戦うのに十分な戦闘力を持ったマシンを作らなくちゃならない。
でももし僕らがそうしたマシンを作り上げることが出来れば、マックスがチャンピオンに
なる可能性は十分あるだろう。

Q:
誰もが知っているようにビアッジにくわえてあなたの同国人、ニッキーヘイデンとも
今期あなたは同じチームですよね。ヘイデンとの関係と彼のチームの開発状況は
どんな感じですか?(6/8)
614音速の名無しさん:05/02/24 20:59:05 ID:xKyOAows
Erv Kanemoto:
僕は今までの所マックスにほとんどの時間を使ってニッキーにはほとんど関わっていないと言うのが
正直なとこだね。現在はマシンを理解し、正しい開発の方向性を見定めようとしているところなんだ。
マックスの方がそのキャリアによって僕らを助けてくれる下地があると僕は考えている。

必要な情報が全てそろって正しい方向を選択することが出来たら、両方のライダーと
共に戦うよ。二人のライディングスタイルは違っているけどもね。
僕はもちろん両方のためにそしてチーム全体のために働くためここにいる。
でも今は僕はなるべく早急にバイクを理解する必要がある。
それが僕が特にマックスと親しくしている理由だよ。

Q:
ヘイデンは優勝出来ると思いますか?シーズンのタイトルは?

Erv Kanemoto:
うーん、どんなライダーにとっても勝つことは簡単じゃないし、特にMotoGPクラスには
勝つことに貪欲で高いレベルの技術を持ったライダーがたくさんいる。
タイトルを獲得するのは分かりきったことだけどものすごく大変なことだ。
でもスポーツにはライダーを勝利に近づけたり遠ざけたりするたくさんの要素がある。
ヘイデンは勝つのに十分なポテンシャルを持ってると思うよ。
まぁ今すぐにじゃないかもしれないけどね。(7/8)
615音速の名無しさん:05/02/24 20:59:43 ID:xKyOAows
Q:
ライバルについてお聞きします。倒すべきライダーとマシンはロッシとヤマハですよね。
テスト期間中彼らをよくご覧になりました?

Erv Kanemoto:
あまりよく見てないんだよねえ。2005年式RC211Vを理解するのに忙しくてね、
彼らを観察するのに十分な時間が取れなかったんだ。彼らについて一通りの事は
知っているけど、詳しいことはよく分からない。ただ一つ分かっているのは彼らが
とてもコンペティティブであると言うことだ。ロッシとマシンの相性は素晴らしいし
彼のチームは手強い。チームはロッシが要求をどう処理したらいいかよく分かっている。
ロッシ自身の能力については言うまでもないことだしね。

Q:
今季誰がタイトル争いにからんでくると思いますか?

Erv Kanemoto:
ロッシが間違いなく本命で他にはセテ・カピロッシ・バロス、それにもちろんマックスと
ヘイデンも有力だよ。彼らはきっと毎週毎週のレースで優勝争いをするだろうね。

Q:
それから2005年シーズン確変する可能性があるのは誰だと思いますか?

Erv Kanemoto:
玉田だね。彼と彼のチームがミシュランタイヤに上手く適応することができれば
確変すると思うよ。それからもう一人は僕が思うにホプキンスがくるんじゃないかな。
スズキは大きな進化を遂げたし彼のチームは良い仕事をする。
ホプキンスは今年化けると思うよ。(8/8)
616音速の名無しさん:05/02/24 21:00:18 ID:xKyOAows
以上です。以下引用元。
ttp://www.crash.net/uk/en/news_view.asp?cid=6&nid=105665

誰か四ページ目(crash.netでのページ数)の最後から三行目の「tandem」を
どう訳したらいいか教えてくんろ・・・(´・ω・`)
617音速の名無しさん:05/02/24 21:41:14 ID:kb5GO9sa
相変わらず凄い!まじ乙です。携帯からなんで帰ったらPCでじっくり読ませて貰います(・∀・)
618音速の名無しさん:05/02/24 22:00:02 ID:xKyOAows
>>617
うす、ありがとうございます(・∀・)
でも自分で取り上げといてなんですがインタビュアーは
結構切り込んでいってるのに「まだ分かんないんだよ〜(*´з`)」ってな感じで
のらりくらりかわされてる感じですよね。
自分アーブさんについてはよく知らんのですが、結構腹の内を
見せない感じの方なんでしょうか?
正直模範的回答が多くてイマイチ実りのない記事でございますた(・ε・)
619音速の名無しさん:05/02/26 20:14:35 ID:S39XD3AR
翻訳タン乙!
いやいや。禿フェチな自分としては十二分に貴重な記事ですよ
アーブサンかぁ。食えない人なのかGP歴古い友人に訊いてみようかなw
620音速の名無しさん:05/02/26 22:43:56 ID:To1wfJQQ
そういえば今日まで日本にいたんだっけか?
621音速の名無しさん:05/02/28 20:54:21 ID:AmZaQNpf
おまいら、黙ってサイクルサウンズ買ってこい。
3冊位買ってこい。
622音速の名無しさん:05/02/28 21:22:51 ID:YqVOl73I
先生の公式ページに日本でのキッススタートパーティーの
記事が出てるね。内容はこれと言って目新しい事はないけど
写真がおもろかった。
先生と玉やん。先生はホントに玉やん好きそうだな〜
外人さんもこういう事するのね。アドレスのTamada-bunnyって
ファイル名が素敵w
ttp://www.max-biaggi.com/Eng/ZoomNews.asp?file=HRC%20party%20con%20Tamada-bunny_G.jpg

あとこれ誰っすかね?
ttp://www.max-biaggi.com/Eng/ZoomNews.asp?file=HRC%20party%20con%20xxx%20eccitato%20su%20moto_G.jpg
623音速の名無しさん:05/02/28 21:25:42 ID:YqVOl73I
タイプミスしたorz
×キッススタートパーティー
○キックスタートパーティー

キスしてどうするorz
624音速の名無しさん:05/02/28 21:59:16 ID:AmZaQNpf
ワラタw
625音速の名無しさん:05/03/01 00:05:49 ID:qIPopv8e
>>622
INDYの選手でそんな顔の人っていませんでしたっけ?
うろ覚えですが・・・
626音速の名無しさん:05/03/01 01:26:15 ID:mVFq0CqO
>>622
>>625で正解。IRLのトニー・カナーン。

と思う。
627音速の名無しさん:05/03/01 07:26:21 ID:2Gb4m48b
トニーカナーンがなんでいるんだろ?バロスの応援か?
628音速の名無しさん:05/03/01 09:32:25 ID:ELQqQLQM
>>622
ライスポかなんかで見たが 先生は日記に同じことやられたな
629音速の名無しさん:05/03/01 12:26:25 ID:0mHV40lF
>>627
ホンダの四輪二輪関係なく全てのライダーが集められたパーティーだったみたい。
630音速の名無しさん:05/03/01 13:16:46 ID:NNSLNzYU
今年のF1はホンダ微妙っぽいから、先生の応援に集中しよう。
なんかロッシ並にドカが要注意だな。カピが怖い…色んな意味で。
631音速の名無しさん:05/03/02 00:18:45 ID:5SNsbh2h
632音速の名無しさん:05/03/02 02:24:02 ID:kLG212Od
カタールテスト初日、先生のマシンにトラブル発生!
以下↓より先生コメント引用。
ttp://www.crash.net/uk/en/news_view.asp?cid=6&nid=105964&apn=2

「セッティングで大きな問題を抱えてしまったよ。タイヤがどんどん
削れちまうんだ。そのせいでほとんどの時間(レースディスタンスに
おいての事と思われ)グリップがなくなっちまうんだ。ショックのセッティングを
いろいろ試してみたんだけど正しい方向性を見いだせなかった。
明日もサスのジオメトリーに取り組むよ。
きちんとした基礎を得てそこから積み上げて行くのが重要だ。
そうすることが残りのテストを成功させるために必要なんだ。
僕のチームは素晴らしいし、僕は我々が前進する自信があるよ!」

以上。先生は67周走ってファステストを出しているヘイデンに
0.84秒遅れているとの事。データは共有されてないのかな?
それともデータを共有しても意味ないくらい二人の走り方が違うのかな?
ガンガレ先生!!!
633音速の名無しさん:05/03/02 20:18:39 ID:HuZjbuOb
約1秒の遅れか。
結構きついなぁ。ドリドリヘイデンのデータは先生には無意味なのかもしれないね。
634音速の名無しさん:05/03/03 14:22:53 ID:oImA1BLw
Qatar test day2 times:

1. Makoto Tamada 1min 57.69secs
1. Loris Capirossi 1min 57.69secs
3. Nicky Hayden 1min 57.78secs
4. Max Biaggi 1min 57.79secs
5. Marco Melandri 1min 57.80secs
6. Alex Barros 1min 57.89secs
7. Carlos Checa 1min 57.90secs
8. Troy Bayliss 1min 58.55secs
9. Sete Gibernau 1min 58.66secs
10. Roberto Rolfo 2min 3.00s

さすが先生!
635音速の名無しさん:05/03/03 18:59:39 ID:bEbJp6W3
先生なかなか良いねぇ。
つーか玉田凄いな…開幕は4月半ばくらいっけ?
636音速の名無しさん:05/03/04 02:41:13 ID:daxE8lmt
Lap Times (Thanks, Camel)

1. Tamada (Jap-Honda) 1'56"64:
2. Gibernau (Spa-Honda) 1'57"26;
3. Capirossi (Ita-Ducati) 1'57"32;
4. Melandri (Ita-Honda) 1'57"37;
5. Barros (Honda) 1'57"38:
6. Hayden (USA-Honda) 1'57"43;
7. Checa (Spa-Ducati) 1'57"52;
8. Biaggi (Ita-Honda) 1'57"63;
9. Bayliss (Honda) 1'58"18;
10. Rolfo (Ita-Ducati) 1'59"74.

先生・・・orz
タイム自体はそんなに悪くないと思うんだが・・・。
2位から8位(先生)までコンマ4秒も離れてないし。
今年は混戦になるのかな・・・。
637音速の名無しさん:05/03/04 09:45:59 ID:NlHcDOHj
玉田にはミシュランの方が適してるのかな?履きかえて間もないのに速いよね…
ビアッジは今年も苦労しそうだな。
俺は苦労してるビアッジが好きだから良いけどさ。
638音速の名無しさん:05/03/04 10:08:33 ID:kT29NjKN
ロッシを肘で突き出したあの腹黒さが今のビアッジには見えない…勝てない…
639音速の名無しさん:05/03/04 10:30:58 ID:TglYA7jB
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルな場面でしたな
640音速の名無しさん:05/03/04 11:55:20 ID:3gidcPT1
>>637
結局、殆どの場面で
ミシュ>石橋
だったということでは?

先生が駄目なら、せめて玉田にチャンプ獲って欲しい・・・
希望は今年先生、来年玉田なんだけど。
641音速の名無しさん:05/03/04 16:02:55 ID:3gidcPT1
>>636
最終日、先生のタイムが悪いのは転倒の影響もありそうな。
フロントタイヤの問題が改善しないらしい。
しかし、怪我しなくてよかったねぇ。
642音速の名無しさん:05/03/04 18:10:33 ID:NlHcDOHj
コース上で怪我しなくても、ピット内で工具が降って来て怪我するっていう離れ業をやってのける先生からは、目が離せません><
643音速の名無しさん:05/03/04 18:18:48 ID:daxE8lmt
カタールテストの日記が一日目から三日目にかけてどんどん短く
なっていくのが先生の精神状態を象徴しているようで悲しい。
644音速の名無しさん:05/03/05 14:07:25 ID:I0UunSVr
年末のテストに参加できなかった影響が、ここに来て響いてるのか?
先生の求める物と全く違う方向で開発が進んでたとか…
645音速の名無しさん:05/03/05 14:15:05 ID:wjVESirM
>>644
今のところ昨年型の熟成版という感じじゃねの?
で、ベースに選ばれたのはセテ号。
646音速の名無しさん:05/03/05 19:34:57 ID:hFYwYRZB
短くなってしまった最終日の日記・・・・・

It never happened to me before.
"こんなこと前には絶対なかった"

と、なんか寂しげなコメントが・・・先生・・・・・

_____________
やあ、みんな。
ほんとうに今日はましになったらといいなと思ってたんだ。まずいことに、今日も良くなかった。
また、クラッシュだよ。ウインターテストの間にこんなに転ぶことなんてなかったはずなのに。前にはこんなこと絶対になかったんだ。
またしても、フロントの安定性に問題を抱えて、コーナーリングの途中で右に振られたよ。
怪我がなかったんだから、神様に感謝しなくては。たくさんのデータは集めたものの、大きく前進したとは言えないね。
僕は、チームをすごく信頼してる。僕らはみんなベストを尽くしてる。
スペインで行われる次の IRTA テストを僕らは楽しみにしてる。

では。
647音速の名無しさん:05/03/06 12:09:47 ID:GsWKT23P
なんでこうも常に問題を抱えてるんだ?
見てて飽きないけど歯痒い…
648音速の名無しさん:05/03/08 19:59:57 ID:4uDhjl5I
まだシーズンまで1ヶ月もある。あらゆるトラブルが出た方がいいマシンになるって。
今年以上の体制っていうのはないから、先生ファンの自分はただ信じるだけ。
649音速の名無しさん:05/03/08 20:27:59 ID:E0ey54DC
確かに。念願の体制で今年は戦えるんだから、きっと結果を出してくれる!
650音速の名無しさん:05/03/12 15:41:47 ID:BXC+dOTF
保守
651音速の名無しさん:05/03/12 16:14:50 ID:mqElGStR
メ欄が挑発的だな…おまい↑
652音速の名無しさん:05/03/14 14:01:50 ID:321UM5jT
なんか目新しい情報はないかな?
653音速の名無しさん:05/03/15 11:08:02 ID:HO16YyxA
Maxhage Biaggi Sensei

654音速の名無しさん:05/03/15 18:56:31 ID:iopZvorg
655音速の名無しさん:05/03/17 04:39:49 ID:s8R0M1SZ
crash.net読んでてオモロイ記事めっけた。記事自体はキャメルポンスホンダの
壮行会?についての記事なんだけどさ。そこでスポンサーのJTIのお偉いさんの
Zanniって人がこんな事言ってる。以下引用。

As well as praising the two men wearing full Camel colours this season,
Zanni was quick to remember a former team member who will continue
to receive the brand's backing in 2005.

"I'm enthusiastic about this team, and we expect a championship full of
excitement from them," he said, "However, speaking of rivals this year,
there is one out there who won't necessarily be such. Max Biaggi is a friend
who got the opportunity to ride with the factory team, and will still display
the Camel brand.”

ざくっと要点だけ訳すとZanniさんは「今年もウチはビアッジをスポンサード
しとるけん、邪魔すんなよ」ってキャメルの連中に釘指してる。
最近のテストの写真で先生がレプソルのツナギを着てるのにキャメルの
キャップかぶってたりして、キャメルの帽子が気に入ったのか?とか
レプソルさんに怒られない?大丈夫?とか思ってたが、ダブルスポンサード
だったとわ・・・。こういう事ってよくあんの?
しかし本当に万全の体制だな・・・。しかし背水の陣だ。ガンガレ先生・・・。

そういやキャメルがJTの商標だってのも初めて知ったよ。
・・・日本企業スポンサーだと考えても良いもんなのかな?
656音速の名無しさん:05/03/17 08:09:37 ID:RYvm62t2
ホンダとJTの関係も結構長いしね
89年のキャビンホンダあたりからか?(全日本だけど)
657音速の名無しさん:05/03/17 08:17:56 ID:lP7wKa02
何たってH.R.Cって商品出すくらいだから、結構深い繋がり?
658音速の名無しさん:05/03/17 09:04:54 ID:4NKmixwY
HRCってやっぱそうだったのか!
ちゅうかあの煙草は九州限定とかだったっけ?
福岡にはあったけど…
659音速の名無しさん:05/03/17 15:30:21 ID:MsIxJt00
原文読んでないからあれだけど

who won't necessarily be suchって
微妙な言い回しだなあ。ビアッジのこと嫌い?
660音速の名無しさん:05/03/17 15:46:09 ID:s8R0M1SZ
HRCとJTの関係はよく分からんけど、東京でもHRC売ってるよ。
661音速の名無しさん:05/03/18 08:24:50 ID:uVBRIMqu
名古屋には売ってないぞ。俺が見た事無い
だけかもしれんが。
662音速の名無しさん:05/03/18 09:19:52 ID:Zr5SrWPo
ロッシがいなければマックスは筆頭かも。いや、混戦になるかな。
ロッシがいなければ。
663音速の名無しさん:05/03/18 12:20:24 ID:2Y1poFDJ
>>662
ロッシが入ても先生が一番だ・・・・って言い切れるようになりたい漏れガイル
664音速の名無しさん:05/03/19 02:50:55 ID:u0xipz0e
Full MotoGP test times from day one of the Barcelona IRTA MotoGP test, at the Circuit de Catalaunya.

1. Max Biaggi ITA Repsol Honda 1min 43.158 secs
2. Sete Gibernau SPA Telefonica Movistar Honda 1min 43.254 secs
3. Makoto Tamada JPN Konica Minolta Honda 1min 43.347 secs
4. Marco Melandri ITA Telefonica Movistar Honda 1min 43.433 secs
5. Valentino Rossi ITA Gauloises Yamaha 1min 43.518 secs
6. Colin Edwards USA Gauloises Yamaha 1min 43.882 secs
7. Alex Barros BRA Camel Honda 1min 43.902 secs
8. Loris Capirossi ITA Ducati Marlboro 1min 43.974 secs
9. Carlos Checa SPA Ducati Marlboro 1min 44.102 secs
10. Kenny Roberts USA Team Suzuki 1min 44.282 secs
11. Nicky Hayden USA Repsol Honda 1min 44.284 secs
12. Shinya Nakano JPN Fuchs Kawasaki 1min 44.325 secs
13. Troy Bayliss AUS Camel Honda 1min 44.403 secs
14. Alex Hofmann GER Fuchs Kawasaki 1min 44.548 secs
15. Toni Elias SPA Fortuna Yamaha 1min 44.55 secs
16. Ruben Xaus SPA Fortuna Yamaha 1min 44.787 secs
17. John Hopkins USA Team Suzuki 1min 44.849 secs
18. Shinichi Itoh JPN Ducati-Bridgestone 1min 45.043 secs
19. Nobuatsu Aoki USA Team Suzuki 1min 45.727 secs
20. Roberto Rolfo ITA D'Antin Ducati 1min 46.331 secs
21. Shane Byrne GBR Team KR-KTM 1min 47.152 secs
22. James Ellison GBR Blata WCM 1min 47.663 secs
23. Vittoriano Guareschi ITA Ducati Marlboro 1min 48.217 secs
24. Franco Battaini ITA Blata WCM 1min 49.115 secs
25. Shimizu Kazuki JPN Fuchs Kawasaki 1min 56.136 secs


先生来たぜえええええええ!!!
665音速の名無しさん:05/03/19 03:07:34 ID:XJzSHmvy
俺も言っていいかな?


先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
666音速の名無しさん:05/03/19 03:26:03 ID:u0xipz0e
先生のHPも更新されてたぜ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
仕事が速いぜ先生!(実際に更新してるのはマネージャーさんだろうけどw)
その内容がかっこよかったので抜粋。

「日曜日の最速ラップに賭けられてる車が欲しくて来てる人もいるみたいだけどさ、
僕はそうじゃないんだ。車はもう持ってるし、そいつは十分走ってくれてる。
僕がここにいるのはマシンのセッティングを良くするためなんだ。」
「そう、一番大事なことは僕らは本当に一生懸命働いてるってこと。
がっかりする人が一人もいないようにね。僕ら自身と僕らを
信じてくれている人達と。」

いぇーっ!!!信じてるぜ先生━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
車が欲しくて来てる人ってロッシだよね?w
渋いぜ先生!!!
ttp://www.max-biaggi.com/Eng/ZoomNews.asp?file=barcellona-Biaggi-box_G.jpg
667音速の名無しさん:05/03/19 14:46:36 ID:4hG1N1Y6
先生だってプププ
668音速の名無しさん:05/03/19 19:41:59 ID:s/fKJsiu
マターリ内輪だけで応援してるんだからほっとけヽ(`Д´)ノ
669音速の名無しさん:05/03/20 00:25:22 ID:1h+K5uUB
>>667
禿先生に謝れ!
禿しく謝れ!
禿に謝れ!
670音速の名無しさん:05/03/20 03:38:15 ID:e7K0f3IP
>>669
最後の行・・・ヽ(`Д´)ノウワーン
671音速の名無しさん:05/03/20 08:01:38 ID:fbyPcBgL
ヽ(`Д´)ノ
今年の先生の活躍にビビりやがれ!

先生のファンになったのが4年前。チャンプになるのを見らずに大学の卒業を迎えちまった。
就職祝いに今年こそ勝ってくれ〜。
672音速の名無しさん:05/03/20 21:13:31 ID:gMxFiuCd
今年こそ「お前にタイトル獲得は無理だ」と散々言ってきたコアラをギャフンと言わしたれ
673音速の名無しさん:05/03/20 22:59:04 ID:091uI5Yd
禿に開発は無理だ
禿はセッティングのポイントが狭過ぎるから
禿に開発をまかせたら神経質なバイクになってしまう

ともおっしゃっていました
674音速の名無しさん:2005/03/21(月) 07:31:58 ID:hU92nRaM
ドゥーハンに嫌われてるね
ビアッジ乗せるぐらいなら若手ひっぱって来た方がましなんて言ってるし。
675音速の名無しさん:2005/03/21(月) 08:12:48 ID:BUNicSiQ
先生とか言っておきながら500時代の禿とコアラを知らない人ばかりですか?
676音速の名無しさん:2005/03/21(月) 08:26:58 ID:36PZqJXP
教えてくれるかい?
677音速の名無しさん:2005/03/21(月) 08:41:06 ID:hU92nRaM
俺も教えてくれ

ちなみにGPはテレビ大阪が放送始めた89年の10戦からほとんど見てる。
678音速の名無しさん:2005/03/21(月) 11:11:36 ID:nFqG8x4B
おれも90年頃からGPを見ているけど、そういえば何で「先生」って呼ばれるように
なったか知らないな・・・以前は「(禿)皇帝」だったよね?
679音速の名無しさん:2005/03/21(月) 11:28:06 ID:hyvhPF4R
前スレ検索すると、ここらへんからかな>禿先生


467 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:04/06/07(月) 01:41 ID:cEa6QiDf
まー今回は金曜土曜の様子から良くて表彰台かなって思ってたから
こういうワケワカランレースで表彰台取ったのは
状態考えたら最高の結果じゃないでしょうか
ロッシに抜かれたとはいえまだ4p差だし

しかし、4戦終わってロッシ2勝ジベルノー2勝か
ここらで禿先生に2連勝位してもらいたいところだわな

583 名前:音速の名無しさん[age] 投稿日:04/07/16(金) 21:36 ID:jpV0Eau3
ビアッジはmotoGPのクルサードだな…

どっちも結果が出ないけど応援してしまう
ビアッジはこれからの頑張りでタイトル狙えるしガンガレ!
 
個人的には1勝もせずにタイトル獲って神となって欲しい。


584 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:04/07/16(金) 23:56 ID:A8Zi4Dox
をいをい、チームメイトに尽く負けてる先生と一緒にされても困るぜ
680音速の名無しさん:2005/03/21(月) 11:34:04 ID:hyvhPF4R
つまり、キャラクター的にもとんがったバリバリの最速ライダーというイメージから、
凄いんだか、ヘタレなんだかよく分からない微妙なマターリ感漂うライダーへと一皮剥けたと言う事かな。
681音速の名無しさん:2005/03/21(月) 12:05:47 ID:h2Ecvy1W
若手にわざと幅寄せしたりして、GP回の上下関係を教えてくれてるから、先生だと思ってたよ。
682音速の名無しさん:2005/03/21(月) 12:39:28 ID:djDhcVHD
>>675
早よ教えろや
683音速の名無しさん:2005/03/21(月) 15:05:57 ID:36PZqJXP
>>679
おお。その前スレ583は俺だわ。
そういえば結局だれがBMW貰ったの?
684音速の名無しさん:2005/03/21(月) 15:07:53 ID:T+tQzT+H
イトシン。
685音速の名無しさん:2005/03/21(月) 15:14:50 ID:YkGT9s+1
パクリネームか
686音速の名無しさん:2005/03/21(月) 19:51:40 ID:GAC8uDNT
んで、午前中のプラクティスでバイクが壊れてガレージへ。
猿がニヤニヤしながら覗いてたそうな。

午後の BMW アワード本番ではバイクが壊れてタイムアタックできず。
今年も微妙なマターリ感が・・・・・凄すぎますよ先生!
687音速の名無しさん:2005/03/22(火) 09:16:20 ID:87aSknV7
確かにマターリ加減は去年並だな。
タイムは出てるから期待は出来るけどさ。
688音速の名無しさん:2005/03/22(火) 09:59:21 ID:WGJwKvjz
まぁ、本戦前にあらゆる問題が起きた方が決勝で安心して走れるさ。
相変わらず先生の日記はポジティブだよ。
689音速の名無しさん:2005/03/22(火) 10:41:54 ID:zNgJ+Le3
公式で動画みてきた
ピットに戻る時にグローブ投げ付けてるw
その後に映った時は仕方無いって感じの笑顔だったけど
がんばれ
690音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:16:53 ID:/SZiQYH7
本当は車が欲しかったんじゃねーの?
691音速の名無しさん:2005/03/22(火) 17:37:36 ID:87aSknV7
ありえるなぁ。ピアノの一件もあるし
普通にアタックできてれば車は貰えたと思うんだけどね〜
692音速の名無しさん:2005/03/23(水) 08:25:29 ID:8g48b6/T
( ´,_ゝ`)プッ ピアノ
693音速の名無しさん:2005/03/23(水) 13:14:03 ID:acfTxAuA
モチベーションの高ぶりが見られないんだよなぁ、マックス。表情が優しいよ。
優しいマックスなんて… あらゆる手を使ってでもチャンプを取りにいく腹黒さが欲しい。
もう盛りは過ぎたんだよなぁ。
694音速の名無しさん:2005/03/23(水) 13:46:57 ID:GXq+K7GW
モチベーション自体は高いと思うよ。
ただそれを周りに気付かせないのは老獪さだと信じたい。
コメントの端々には微妙なトゲが感じられるよ
「ロッシは俺が開発したマシンだから勝てたんだ。美味しい所を持って行きやがって!」とかさ。
695音速の名無しさん:2005/03/23(水) 17:21:00 ID:rXhR6lDj
骨折の面目躍起に必死の筈。骨折には、悪いけど流石に失笑したもん。頑張れよ〜ビアッジ。
カピロッシには口の悪さでも負けるなよな。
696音速の名無しさん:2005/03/25(金) 01:07:07 ID:D1srBa4M
697音速の名無しさん:2005/03/25(金) 06:47:52 ID:ZKrno6Xo
>>696
なんで一年でヤマハに移籍したんだ?
ホンダがロッシをエース待遇で迎えたから?
満足に走れたのは最初の年だけみたいだな。
698音速の名無しさん:2005/03/25(金) 07:50:17 ID:2AWOpO5w
>>697
コアラと同じ待遇にはなれないことが分かって、それじゃ
チャンプにはなれないと思ったから。

もう少し辛抱してれば、その後の先生の人生は変わってただろうか・・
699音速の名無しさん:2005/03/25(金) 10:38:21 ID:X6/adloW
本当は欲しかった車を糧にがんがれビアッジ!
700音速の名無しさん:2005/03/25(金) 11:18:01 ID:pCLpz8T/
ロッシと同じレプソルカラーのつなぎ。マックスには似合わない。
701音速の名無しさん:2005/03/25(金) 11:44:47 ID:ntJBqNeF
>>700
本人は気に入ってるらしいからほっといてあげなよ・・・
702音速の名無しさん:2005/03/25(金) 12:22:09 ID:ntJBqNeF
先生公式ページ更新。
既にヘレス入りして新スポンサー「GAS」(アパレルメーカー)の為に
写真撮影している模様。
「だりいよ〜」とか言いながらも「一緒に撮影してる女の子かわいいんだよね」とか
「恋が生まれたりして〜」だの「大丈夫、今週はまだしてないから!」だの
言ってます。

・・・余裕なのか?

ttp://www.max-biaggi.com/MaxDB/Foto/jerez-top%20model1_G.jpg
ttp://www.max-biaggi.com/MaxDB/Foto/jerez-top%20model2_G.jpg
ttp://www.max-biaggi.com/MaxDB/Foto/jerez-top%20model3_G.jpg
ttp://www.max-biaggi.com/MaxDB/Foto/jerez-top%20model5_G.jpg
今回の写真なんか違和感あると思ったら帽子かぶってないからか。
意外と禿げてないよね?上から撮った写真がないから頭頂部が
どうなっているのかは分からんがw
703音速の名無しさん:2005/03/25(金) 14:30:52 ID:eQFzIzzV
そんなに紫外線が気になるのですか・・・

先生 orz
704音速の名無しさん:2005/03/26(土) 08:11:54 ID:yvdu9kAn
ヘイデンはいいタイム出しているのに、チーム内でデータとかセッティング見せ合ったり
しないんですかね?
705音速の名無しさん:2005/03/26(土) 09:21:02 ID:td3RTehW
>>700
おれは似合っていると思うが。レプソルカラーはワークスの証。
王道を行く先生に相応しい。

>>698
ねぇ。コアラは怪我さえしなければあと何年でも走りそうだと思って
移籍したのに、翌年序盤でコアラあぼーん・・・
ただ、ホンダに残留して直ぐにチャンプ獲ったとしたら、おれは先生
のことをここまで好きにならなかったと思う。
あとは結果のみだ。
706音速の名無しさん:2005/03/26(土) 11:21:51 ID:0UmuEj0P
俺もレプソルカラー似合ってると思うぞ。

犬の名前をマッシミリアーノにしたんだが、
名前が長くて呼び辛い。改名すっか…
707音速の名無しさん:2005/03/26(土) 11:53:55 ID:td3RTehW
>>706
本名マッシミリアーノ、愛称マックス
でいいじゃないか。
708音速の名無しさん:2005/03/26(土) 12:48:30 ID:3iK8Yct1
愛称先生でいいじゃないか。

「先生、お手!」
709音速の名無しさん:2005/03/26(土) 13:40:36 ID:yvdu9kAn
>>706
略してマーシーとかw
710音速の名無しさん:2005/03/27(日) 01:10:07 ID:eJqqXkuR
>>706

おいおい、先生の名前を犬につけるな
711音速の名無しさん:2005/03/27(日) 01:20:31 ID:9WNcKJWA
>>710
いいじゃん、愛犬にマックスの名前を付ける。リスペクトだよ。
712音速の名無しさん:2005/03/28(月) 02:28:30 ID:fpQV2XXd
>>706
すげーわかるw
でもおいらがそれやっちゃったら
自分のワンコにヘンに敬意示しちゃいそうw
713音速の名無しさん:2005/03/29(火) 14:17:58 ID:da6rZ2bd
ヘレステストはいまいちタイムが出てないね。
ヘイデンがトップだからマシンは良いんだろうけど…
714音速の名無しさん:2005/03/29(火) 23:43:46 ID:WTpW3j4g
715音速の名無しさん:2005/03/30(水) 10:59:42 ID:NeNjBOW6
しかし、公式サイトでは
「いずれにしても僕は諦めない。これまで以上に、僕は強く、またチームも
頑張らなければならない。」
と不屈の決意を述べている。これもまた、神様が与えた伝説の演出さ。
716音速の名無しさん:2005/03/30(水) 11:35:57 ID:4AAuOSt3
>>715
>他のライダーのように進歩したバイクでテストがしたかった。
>ヘレスの受難な週末は、全てがミステリーだった。

他のライダーって誰よ?
ミステリーの原因は、スペ○ン王国とかブ○タコ帝国とかの陰謀?

717音速の名無しさん:2005/03/30(水) 11:52:36 ID:jyXW9KnZ
しかしアーブがいてもセットアップが決まらないってどういうことだ?
718音速の名無しさん:2005/03/31(木) 12:38:17 ID:+45CCIfa
「エンジンマネジメントのセットアップが決まらない。
コーナーの進入でチャターが出て、出口ではトラクションが
足りないんだ。これまでどのサーキットでも良かったのに、
どうしてなのかわからないよ」


大丈夫なんか?
719音速の名無しさん:2005/03/31(木) 14:31:36 ID:9y63Pn+3
セテやヘイデンは良い感じなのにね
最後の公式テストでこれでは痛いな。
720音速の名無しさん:2005/03/31(木) 17:06:30 ID:NjBG0kE0
>>719

きっと高度な三味線なんだよ。
今更テストでタイムなんてイラネと考えてんじゃない?

721音速の名無しさん:2005/03/31(木) 21:21:56 ID:Z2bGNboI
ちょっと前まではトップタイムとか出してたのに…
最後が締まらないなぁ。
722音速の名無しさん:2005/04/02(土) 15:10:53 ID:phYj3hvw
いよいよ開幕本番だぁ…。
テストの問題点が改善されているといいけど…
723音速の名無しさん:2005/04/02(土) 15:52:59 ID:/d+IRkB3
>>722
氏ね
724音速の名無しさん:2005/04/03(日) 15:01:21 ID:l+BIOtCv
日本人ライダーはもちろん応援するが、外国人でまず思い浮かぶのはビアッジ。
アラーダの分まで頑張ってくれよ・・・。
725音速の名無しさん:2005/04/03(日) 15:39:16 ID:+DdY2YdK
押尾学
柴田善臣
マックスビアッジ
726音速の名無しさん:2005/04/03(日) 15:59:35 ID:wiLQQBFp
うちの猫は二歳で
名前はマッシミリアーノだ!!
当然家ではマックスと呼んでましw
誕生日には「マッシミリアーノ君 おめでとう!」とチョコに書いて
ケーキを準備してる俺は馬鹿です〜〜
727音速の名無しさん:2005/04/03(日) 17:29:18 ID:eGR1TmpN
前に犬にマッシミリアーノって名前付けたとカキコした者です。
呼びにくいって事で2日後にはロッシって名前に改名させられますたorz
カミさんに無理矢理ヽ(`Д´)ノ

↑の人!マッシミリアーノタソとお幸せに…
728音速の名無しさん:2005/04/03(日) 18:43:35 ID:l+BIOtCv
家には2匹ネコがいるけど、
名前はロッシと哲也(もちろんアラーダ様から)。
みんな同じようなこと、してるんだね。
729726:2005/04/03(日) 20:30:51 ID:wiLQQBFp
>>727
ありがとうございます!
今も元気いっぱい寝てますw
来年の誕生日には仲間を増やしてあげる予定なのですが
二匹目はバレンティーノにしようと思ってます。
当然「バレ」って呼びます。
仲が悪くなりそうだけど....。w

ちなみに俺は初代スレの1なんですが(マジ)あのころは嫌われ者でしたよ先生...。
最近は好意的なカキコが増えてうれしいです!!
730音速の名無しさん:2005/04/04(月) 07:16:10 ID:76jvGrhm
流石にそれは仲が悪くなりそう…
タマにしなさい。一方的にマッシミリアーノが好意を寄せるから。
731音速の名無しさん:2005/04/04(月) 07:28:14 ID:MY/6Pylg
タマw
732728:2005/04/04(月) 10:01:43 ID:fiLx/1YQ
>>726
ウチの「ロッシ」は当初は「ヴァレ」だったんですけど、
語呂がいいということでいつの間にかロッシに落ち着きました・・・。
3匹目を考えてるんですけど「ミック」(もちろんドゥーハン)にしようかと思ってマス。

ビアッジはドゥーハン時代から、常にランキング2、3番手。
さすがに応援したくなりますー。
733音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:51:02 ID:lR3UVp08
おれは飼ってたウサギにケビンと名付けてた。
734音速の名無しさん:2005/04/05(火) 00:02:35 ID:byTxucnr
ペットならいいが
決して子供につけないように。
735音速の名無しさん:2005/04/05(火) 10:58:31 ID:wfIOBz0q
真久須 まくす

くらいがギリ?
736音速の名無しさん:2005/04/05(火) 13:04:06 ID:0D1T74Of
この間の玉やんの壮行会に行ってきたのだけど「仲の良いライダーは
誰ですか?」って聞かれてマックスの名前を出してたよ。
具体的に名前が出たのはマックスだけだったのでやっぱり仲良いみたいだね。
ビアッジは結構寂しがりやみたいなので玉やんには仲良くして欲しい。

ちなみに玉やんはあんまり他のライダーのことは気にしないタイプらしく
MotoGPライダー全員での集合写真を撮った時の写真がスクリーンに
映し出された時、自分の隣に移っているWCMのエリソンを指して
「僕この人とか名前知らないんですよね〜」とか言ってた。開場爆笑。
開場の客に「この人知ってる人〜?」とか聞いたら数人手を挙げて
「すげぇっ!」とか言ってたw
玉やんも頑張れ〜!
737音速の名無しさん:2005/04/05(火) 13:23:27 ID:bgrEafsR
ペットならいいが、子供に変な当て字とかつける馬鹿親は我慢ならない
738音速の名無しさん:2005/04/05(火) 14:05:50 ID:7Q8/Jhya
阿部真生騎の父親とかか?
739音速の名無しさん:2005/04/05(火) 14:51:30 ID:zKR1M3J5
あべ まなまき?
740音速の名無しさん:2005/04/05(火) 14:57:40 ID:C/kbSM5E
>>736
>この間の玉やんの壮行会に行ってきたのだけど「仲の良いライダーは
誰ですか?」って聞かれてマックスの名前を出してたよ。

出たけど、爺がよく来ると言ってただけ
仲がいいとは発言してないが…
しかも、玉やんから行くような事ってなさそう。
まぁ、時計返しには行ったかもしれないが
741音速の名無しさん:2005/04/05(火) 15:17:24 ID:By8gEvXR
>>737
我慢ならないってどうするつもりなんだ?
その子を引き取って改名させて育てるのか?
742音速の名無しさん:2005/04/05(火) 18:38:04 ID:0D1T74Of
>>740
そーだっけ?大雑把な性格なんですスマソw
「仲の良い〜」の発言が出た瞬間から
「マックス!マックス!!」って思ってたから
実際にマックスの名前が出た時点でヽ(・∀・)ノワショーイってなって
良く覚えてないorz
743音速の名無しさん:2005/04/06(水) 01:05:40 ID:moCE5rYV
>>739
阿部マイキー、ノリックの子ども
744音速の名無しさん:2005/04/06(水) 04:11:09 ID:ZUPc/oLP
ビアッジには玉やんしか友達がいないって書いたのは
冨樫ヨーコだっけ。
745音速の名無しさん:2005/04/06(水) 07:19:47 ID:ZoEUurOS
「チャオ〜ノブぅ」
746音速の名無しさん:2005/04/06(水) 11:27:59 ID:aae6HRF5
勝てるのか?ビアッジ。なんかテストじゃ全然遅いぞ。
747音速の名無しさん:2005/04/06(水) 11:53:55 ID:IH3wlBkW
>>746
テストと実戦では違う!
・・・と思いたい。前々回のテストでは調子よかったのに。
まぁまずは明後日だな。
748音速の名無しさん :2005/04/06(水) 18:12:48 ID:3B0V4nRf
>>742
まぁ…わからないでもないけどW

HRCのHPで、マックスが日本のファンクラブの人たちと会える日を
楽しみにしてると言うのは、営業なのかもしれないが嬉しいな
749音速の名無しさん:2005/04/07(木) 02:45:53 ID:TYKknQ9L
>>748
ttp://www.bbweb-arena.com/users/maxbiagg/max_053.htm
↑この辺見るとあながち営業でも無さそうだよね。
ただし女の子限定かもしれないけどw
マックスのページのトップにこのページと日本のファンクラブの
リンクも張られてるしなあ。
750音速の名無しさん:2005/04/07(木) 18:57:26 ID:glRpyIgl
ガードナーは「日本のファンはエンスージアストが多いから好きなんだ」と
言ってた。エンスー=マニア=ヲタなんだがw
751音速の名無しさん:2005/04/07(木) 19:04:35 ID:8S0XwEQ/
そういや先生のファンクラブは女の人が多い気がす。
752音速の名無しさん :2005/04/08(金) 11:20:17 ID:MCplUb4/
いよいよ開幕だね。
先生のHPにドルナの記者会見の写真がUPされてますね。

去年のTOP3の会見にカピとホッパ来ているのが先生的に謎みたいだね。
テストで調子よかったから呼んだっぽいのは想像つくけど…
玉やんは、英語話せないから呼ばれてないっぽ。
753音速の名無しさん:2005/04/08(金) 13:34:21 ID:Sdr14LlB
なんでビアッジが先生なんですか?最初ドクター=先生でロッシの事かと思いますた
754音速の名無しさん :2005/04/08(金) 13:43:06 ID:MCplUb4/
細かい経緯は
↓へ…
>>679
755音速の名無しさん:2005/04/08(金) 18:26:46 ID:OqJCuDLl
やばいよやばいよー
756音速の名無しさん:2005/04/08(金) 18:44:36 ID:Go/truox
テストの時の不調を引きずってるみたいだね。
先生結構神経細そうだからなー
757音速の名無しさん:2005/04/08(金) 20:21:33 ID:76xa9sTi
先生!
758音速の名無しさん:2005/04/08(金) 20:46:51 ID:3iTQWYSa
先生、セテから1.9秒遅れの15位だよ!どうした?
759音速の名無しさん :2005/04/08(金) 21:17:04 ID:MCplUb4/
フリー走行とはいえ、タイムアタック6回しかしてないみたいじゃん!
また、マシントラブルかな…。
ニッキーは3番手入ってるのに!!!!!!
760音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:26:08 ID:r4DzuW/X
流石にちょっと心配だなぁ・・・
日記ーのセッティングそのままで走った方がまだマシなんじゃね?
761音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:36:32 ID:yDxFd7IE
この流れは非常〜〜にまずい
762音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:36:43 ID:rlisYkN7
2回目のフリー(だよね、今期から)、LTで見てたんだけど
不安でいっぱい。。。
この人さー、タイムが出なくてもトップスピード出すの上手いのにさ
なんか、それすらダメダメだった感じなんだもん。。。

先生。。。_| ̄|◯

>>729
亀レスですが、前スレが落ちたときに
引き継いでこのスレ立てたのはおいらだす
昔はビアッジが好きなんて言った日にゃ、
変態扱いだったですよ。。。
763音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:59:45 ID:OqJCuDLl
ちょっと良くなってきたよー
764音速の名無しさん:2005/04/09(土) 08:44:50 ID:Z1LL7ADk
765音速の名無しさん:2005/04/09(土) 10:57:51 ID:vPR2sYkP
ひょっとしてまたころんだ?
766音速の名無しさん:2005/04/09(土) 11:23:09 ID:oz/njRvZ
>>764
ミック老けたな〜。おじいちゃんみたいになっとる
767音速の名無しさん:2005/04/09(土) 22:06:58 ID:+zLQe/ld
もー、ふて寝してやりたいくらいだ!
明日のレース見るのやだ!!!!!!!!!!!
768音速の名無しさん:2005/04/09(土) 22:11:29 ID:uMleYSzm
G+入らないでよかった・・・
4強時代からGP観ていたけど、これを機にフェードアウトしようかな・・・
769音速の名無しさん:2005/04/09(土) 22:53:43 ID:ojuQciZK
キャメルのアメリカ本国以外の販売権はJTIが持ってる
HRCはマルボロのライセンス契約が切れるのでその代替
770音速の名無しさん:2005/04/09(土) 22:58:42 ID:nK8iwpbF
>>767
わかる…オレはみれない!(入ってないから)
HONDA勢で一番最後はないだろ…マックス!!!!
771音速の名無しさん:2005/04/10(日) 00:32:33 ID:wpiW+4cW
それもぶっちぎりの一番・・・最後_| ̄|○
772音速の名無しさん:2005/04/10(日) 02:02:47 ID:yzCR382W
この結果は何がどうなってるんだ先生
773音速の名無しさん:2005/04/10(日) 08:36:43 ID:zu4j8UXg
も う だ め ぽ orz
774音速の名無しさん:2005/04/10(日) 09:20:16 ID:jt3ww6zI
老兵はただ消え去るのみ・・・(・∀・)ニヤニヤ
775音速の名無しさん:2005/04/10(日) 10:38:51 ID:uQXAhdJ3
アーブが先生のタイム見て首を振っていたが、アーブをもってしてもだめなのかな。
776音速の名無しさん:2005/04/10(日) 12:13:05 ID:RdLqHLNU
自分では気付かないんだ。
だれか先生に視力検査させろ!
めがねかけさせて、ファイと一発!
777音速の名無しさん:2005/04/10(日) 13:03:03 ID:1C/Lvn91
蒙昧ら、先生がノリックから受け継いだ秘儀『ロケットスタート』炸裂を見てびびるんじゃねえぞ・・・
778音速の名無しさん:2005/04/10(日) 15:13:27 ID:1WT7Mlld
まだレースが始まってもいないうちからそんなに悲観するなよお前ら
開幕3連敗で「もうだめぽ」とかいわれちゃう日本のプロ野球じゃないんだからさ
779音速の名無しさん:2005/04/10(日) 15:48:21 ID:yzCR382W
予選は三味線引いて、ファンを驚かせるつもりですか?
780音速の名無しさん:2005/04/10(日) 17:13:00 ID:b77LZkD1
砂埃と強風でコンディション荒れてるみたいっすね
ここまでくると波乱で救われないかなぁとか思うけど、
荒れたコンディションは決して得意じゃないよな、先生。。。
781音速の名無しさん:2005/04/10(日) 19:42:53 ID:4sRFLQ41
16番手か。骨折の影響なのかなぁ。遅かったなぁ。
バロスみたいに古傷の影響を言い続けるのかなぁ。
決勝レースってもう始まってるのかなぁ。
徹夜しなきゃいけないから録画しようっと。
巨人戦の延長で時間変更は勘弁して欲しいなぁ。
782音速の名無しさん:2005/04/10(日) 20:03:16 ID:dC9ExcTc
今日は、無りっぽいね…
本人もミステリーとか言って言い訳始めてるからさぁ〜
走る前から言い訳始めてるのはちょっと…。
783音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:44:30 ID:qTrjOKc0
藻前らが諦めムードでも、俺は先生を応援するよ。
まだレースまだ始まってないんだぜ?
応援する方が諦めてドォスルよ?
784音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:48:57 ID:592pBEQ7
走ってる真っ最中
785音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:03:39 ID:OgI38ghc
レース終わりましたな。
最悪の状況は脱したみたいだけど、今年もこのままじゃ
ランキング3位。次に期待汁!
786音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:06:43 ID:592pBEQ7
LT見てたけど、地道に順位上げるビアッジが何気に良かった
787音速の名無しさん:2005/04/10(日) 23:53:15 ID:MHN8WQqW
なんかノロックの生霊が憑依してしまったかのようなデジャビュを感じるんだが
788音速の名無しさん :2005/04/11(月) 00:30:39 ID:9T8P20gP
っていうか、
去年のバロスとかぶる…
HRCは、勝てない??
789音速の名無しさん:2005/04/11(月) 00:56:53 ID:kGBwUZrz
>>788
今度はワークスマシンのせいかw
790音速の名無しさん:2005/04/11(月) 02:01:36 ID:1huubW8Z
まぁ、でも。
あの予選から考えたら。
シングルフィニッシュでポイント取ったってことで
まだちょっと気持ちが救われるよ。
混戦得意じゃない印象があるのにちゃんと順位上げてったからねぇ。

でもねぇ、おいらは先生にチャンピオンになって欲しいんだよ!
もうちょっとまともなレースしてくれよ!
  ってのが本音。
791音速の名無しさん:2005/04/11(月) 02:22:34 ID:S3jRWUMf
次のレースが一週間後なんだよなぁ。
GPは見たいけど、もうちょっと間が欲しい。

792音速の名無しさん:2005/04/11(月) 12:54:08 ID:PH7mBtde
なんだあの予選順位は。
未だかつて歴代ホンダワークスエースライダーがあんな予選順位だった事があるか??
怪我でもないんだろ?
793音速の名無しさん:2005/04/11(月) 13:01:37 ID:PdHsfRAa
>>792
そんなことはみんな痛いほど分かっているんだから、いまさら傷に塩を塗ることないだろ。
794音速の名無しさん:2005/04/11(月) 13:39:01 ID:z7zKxysB
怒涛の追い上げでしたなぁ。
でもレースは勝たなきゃね。
レース中のTV映像は、何秒間かクラッチを握る左手が写っただけでした。
795音速の名無しさん :2005/04/11(月) 14:23:16 ID:9T8P20gP
なんかさぁ。
不思議な事に元チームメイトの玉やんも、同じ事いってるよ。
『原因不明の不調…。』
796音速の名無しさん:2005/04/11(月) 14:50:55 ID:erMVSq0x
ンダ内の政治的策略か?














#15辺りの。
797音速の名無しさん:2005/04/11(月) 15:08:52 ID:cNUyBTCL
先生は既にドラマを演出してるんだよ!!
最期の最期に、劇的な逆転チャンピオン・・・・
さすがにビッグな方です。。。。。
798音速の名無しさん:2005/04/11(月) 15:30:18 ID:2ozIt9Pc
頭髪はスモーr(ry
799音速の名無しさん:2005/04/11(月) 21:00:12 ID:VpUHrPN/
>>797
殺すなよw
けど、チャンプ獲ってくれるなら氏んでくれてもry
800音速の名無しさん:2005/04/11(月) 22:20:12 ID:vvpWW5AM
>>799
F1でいうと、ヨッヘン・リントか・・・・・
801音速の名無しさん:2005/04/11(月) 23:32:41 ID:P2tNj44L
冗談でも(・A ・)イクナイ!
802音速の名無しさん:2005/04/12(火) 00:23:34 ID:LxsjkgD1
19歳からここまで大成したのは禿げ先生だけ
803音速の名無しさん:2005/04/12(火) 00:31:03 ID:W7Fb730U
G+で、ビアッジはプレッシャーに弱いってゲスト解説者のノリックが言ってた。
ノリック、いつかmotoGPに帰ってきてね。
804音速の名無しさん:2005/04/12(火) 02:32:45 ID:gkZy2Qwz
まぁがんばれハゲ。
805音速の名無しさん:2005/04/12(火) 10:07:03 ID:+SfXpmVZ
まあプロ野球でも「オマエの現役時代はどうだったんだ!?」と
突っ込みたくなる解説者はいるからね。
もう出場しなくていい人の強みってのはあるよw
806音速の名無しさん:2005/04/12(火) 11:01:52 ID:Trssvk+I
公式で殆どスルーなのが寂しい・・・
不調がヘレスだけだといいのだが。結局本人も「ミステリー」のまま
だったみたいだし。
807音速の名無しさん:2005/04/12(火) 18:22:47 ID:R3te/JE0
>>806
ミステリー、の正体がノリックの解説どおりだとしたら
今週からはテスト終盤までの好調が戻ってきているはず。
今週からがんがれ!
808音速の名無しさん:2005/04/12(火) 18:36:08 ID:mScgYPQh
>>807
ノリックはなんと言っていたの?
809音速の名無しさん:2005/04/12(火) 18:56:04 ID:OYBFlCl9
>>808

807じゃないんだけど
お節介で

禿先生は激しくプレッシャーに弱いんだと・・・
ワークスのプレッシャーに押しつぶされててたんだけども
あまりにも悪い予選グリッドで逆に開き直ったんで
決勝はトップグループ並のラップ刻めた
っていうのがノリックの見解だったと思う
810音速の名無しさん:2005/04/12(火) 19:06:34 ID:mScgYPQh
>>809
ありがとう
811音速の名無しさん:2005/04/12(火) 19:27:12 ID:CexZYuR4
あの予選グリッドからタマタマ抜いたんだから
まあまあでないかい?
ただチャンプ狙うなら常に表彰台には立って
欲しいが。
812ビアッジ:2005/04/13(水) 09:46:00 ID:REXtQrtd
ボクはハイポトニック
813音速の名無しさん:2005/04/13(水) 13:24:00 ID:r6MIUuzG
ハゲ終わったなw
814音速の名無しさん:2005/04/13(水) 15:00:46 ID:XroKbzPU
ハゲ上がったなw
815音速の名無しさん:2005/04/13(水) 15:09:44 ID:1/q9bvmp
ハゲ禿げたなW
816音速の名無しさん:2005/04/13(水) 16:27:55 ID:UQ3mYBPY
ハゲってゆーなー!!!!!!!
人よりちょっと毛が少ないだけだ!!!!!!!
817音速の名無しさん:2005/04/13(水) 16:48:27 ID:bVcyWNIW
そうだそうだ!たった5年前までふさふさしてただけだ!
818音速の名無しさん:2005/04/13(水) 17:13:58 ID:ouzCC11V
ロッシに全部抜かれて・・・ウゥ
819音速の名無しさん:2005/04/13(水) 18:29:41 ID:2KZumKTN
いつのまにか先生の髪が増えてても何も言うなよ
820音速の名無しさん:2005/04/13(水) 22:23:02 ID:NGVrwxDH
勝てば増えるかもしれない
821音速の名無しさん:2005/04/14(木) 04:17:32 ID:RIIk+OXV
先生レース終わってピットに戻ってきた時、チームのみんなに
拍手してもらったんだって(⊃Д`)良いチームじゃない

ビアッジ
「ヘレスでレース後ピットに戻ってくると、みんなが僕を歓迎し拍手をしてくれた。
素晴らしかったよ!これはチーム全員が僕と共に戦っていてくれて一人一人が
今回のレースがいかに厳しいものだったか理解してくれていたって事なんだ。

スペインを離れる事で僕の不運とかが消え去ると良いなあ。ポルトガルには
これまでで最高のチームと共にただ一つの目標を持って向かうよ。主役に返り咲くんだ。
エストリルでは全てのクエスチョンマークを解決しなくちゃならない。
やってみせるさ。

HRCを信じてるよ。チームのモチベーションは高いし、開幕戦は厳しかったけど
それでくじけたりしない。エストリルは好きなサーキットなんだ。
あそこでは何度かグレイトなレースをした。
僕を信じてくれ、今までこれほどゲームに参加したいと思った事はないんだ。」

信じてるよビアッジ・・・。��
822音速の名無しさん:2005/04/14(木) 04:40:33 ID:YcKKbtr1
(∩・∀・)(∩・∀・)フォルツァマックス
(∩・∀・)(∩・∀・)(∩・∀・)フォルツァマックス
(ノ゚д゚)ノ(ノ゚д゚)ノ(ノ゚д゚)ノ(ノ゚д゚)ノヘ〜イ!ヘ〜イ!
823音速の名無しさん:2005/04/14(木) 10:06:23 ID:4cpISREq
信じてるぞビアッジ・・・。
信じている
824音速の名無しさん:2005/04/14(木) 13:39:50 ID:itq39fTV
「このマシンはクソだ!家に帰らせてもらう!」


子供かよ('A`)
825音速の名無しさん:2005/04/14(木) 16:02:28 ID:/+gU0eCf
レースは遅いか速いかの違い。
頭髪も抜けるのが遅いか早いかの…
826音速の名無しさん:2005/04/14(木) 19:55:56 ID:+80m1rfe
>>825
一生生えてる人もいるけどね・・・>毛
827音速の名無しさん:2005/04/14(木) 23:05:11 ID:8lRD+Cgi
>>824
アレジみたいだな。アレジより速いけど
828音速の名無しさん:2005/04/14(木) 23:06:38 ID:siUY8qrg
>>824
スペインメディアって常に先生にはキビシイから、どこまで本当かねぇ?
ま、それが事実だとしても時系列的には>>821の方が後であることは
間違いない。おれも先生を信じてます・・・
829音速の名無しさん:2005/04/15(金) 07:02:20 ID:NOD2r4Fd
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)<このマシンはクソだ!家に帰らせてもらう!!
 / maxノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
830音速の名無しさん:2005/04/15(金) 15:32:43 ID:Jqbz1oXY
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)<このヅラはクソだ!家に帰らせてもらう!!
 / maxノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
831音速の名無しさん:2005/04/15(金) 18:47:23 ID:d+54Sk/H
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)<このMAXはクソだ!家に帰らせてもらう!!
 / アーブノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
832音速の名無しさん:2005/04/15(金) 18:51:53 ID:yDB3itTJ
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)<このクソはヅラだ!頭に載せさせてもらう!!
 / maxノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ムニュ!!
833音速の名無しさん:2005/04/15(金) 22:56:51 ID:ORNe7EfV
フリー走行始まったみたいね。

バロスがトップかよ。
で、先生13番手…去年のバロスの道辿ってない??
日記も上にいるし…。
まぁ、初日フリーだから問題ないかW……?
834音速の名無しさん:2005/04/16(土) 01:49:29 ID:SvmhCsHe
フリー走行の結果だけ見ると、前戦よりは上向きかな?
835音速の名無しさん:2005/04/16(土) 01:54:34 ID:PiHoKhMG
最後の最後のタイムだから、決死の思いで出したものだったのか。
もしくはようやくそれなりのセッティングが出せたのか。
いずれにしてもまだトップには程遠い状況だけど、シーズンは長い。
無茶はしないで欲しい。
836音速の名無しさん:2005/04/16(土) 07:34:57 ID:FVyw8t1a
禿の時代は終ったよ、これからはアフロの・・・
837音速の名無しさん:2005/04/16(土) 10:11:59 ID:PiHoKhMG
Some adjustments to suspensions and electronics had positive results,
hopefully we are on the right way.

先生日記によると、どうやら一時期の絶不調からは脱しつつあるらしい。
今日の予選では全開アタックするだろうから、それに期待しよう。

>>836
何を今更・・・
838音速の名無しさん:2005/04/16(土) 11:57:10 ID:AB6dGGoB
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)<このレプソルはクソだ!キャメルに帰らせてもらう!!
 / maxノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
839音速の名無しさん:2005/04/16(土) 13:35:47 ID:2pn1GF+D
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)<このビアッジはマックソだ!家に帰ってもらう!!
 / REPノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
840音速の名無しさん :2005/04/16(土) 14:18:50 ID:+Y933aOk
レプソルのエンジンブレーキとパワー出力管理の取扱が
鍵であり問題となっているって…
先生のやつだけ余計な機能がついてそう。
アーブは日記に付きっきりらしいし…



  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)<アーブが相手してくんないっ!ひきこもらせてもらう!!
 / maxノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!

だだっこ 先生…。
841音速の名無しさん:2005/04/16(土) 19:11:26 ID:yrTe/aeE
FP3では3位。
ようやくウンコじゃないマシンに仕上がったようです
842音速の名無しさん:2005/04/16(土) 19:42:07 ID:PiHoKhMG
結局何が問題になっていたんだろうねぇ?
それでも不屈の闘志で解決させた先生、

The Roman Emperor is back!

ですよ!!
843音速の名無しさん:2005/04/16(土) 20:12:16 ID:SvmhCsHe
先生ガンガレ!超ガンガレ!
844音速の名無しさん:2005/04/16(土) 23:09:01 ID:jAlRnkaQ
明日は皇帝の速さに期待
845音速の名無しさん:2005/04/16(土) 23:37:30 ID:PiHoKhMG
予選はアタックが上手く行かなかったみたい・・・
まぁ明日は雨だっていうから、どうでもいいやw
846音速の名無しさん:2005/04/17(日) 10:12:09 ID:gbGER1iW
先生の日記によると、限界アタックはあえてしないでセッティングを詰めていた
とか。決勝は雨っていうので、すでに次戦を見据えているってこと?
847音速の名無しさん:2005/04/17(日) 19:10:52 ID:ZgFtkNln
先生 遠視だったのか… メガネ上げなきゃ。
848音速の名無しさん:2005/04/17(日) 20:18:40 ID:8580glPi


    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_



メガね上げてみましたw
849音速の名無しさん:2005/04/17(日) 22:01:16 ID:gpxynORd
今日は久々の表彰台だねぇ。
850音速の名無しさん :2005/04/17(日) 22:59:39 ID:ZgFtkNln
う…先生のランキング、4位でいいのでしょうか?
涙でよく見えませ〜ん

ロッシとの差20P? まだまだこれから追いつけるさ〜

と願いたい。 
851音速の名無しさん:2005/04/17(日) 23:09:04 ID:gbGER1iW
今日はリハビリ最終日。
RCVがマシン的には有利だから、ホンダ勢トップに立てれば
ロッシと勝負できますよ。この調子でエースの座を!
852音速の名無しさん:2005/04/18(月) 11:38:41 ID:/jrFU9Pi

.彡⌒ミ∩ピタ
(;´д`)     どうも。久々に表彰台に帰ってまいりましたマッシミリアーノです
し   |
|   |
し ⌒J
853音速の名無しさん:2005/04/18(月) 13:05:49 ID:zjxEhAwO
ビアッジさん、本当に「3」の似合う男になってしまわれたな・・・
854音速の名無しさん:2005/04/18(月) 16:06:54 ID:95WDDCpO
バロスは生意気にも「4」を返上しようとしてるけどな
855音速の名無しさん:2005/04/18(月) 16:17:09 ID:7kouNXpn
速くも
1ロッシ
2セテ
3バロス
4先生

って構図が・・
856音速の名無しさん:2005/04/18(月) 20:53:17 ID:RUhpc5wr
おまいら、先生が不調だった要因は「コンピュータのマッピング」だという
ことが判明したぞ。これで上海からはヘレステスト前の絶好調時に戻る。
ポールtoフィニッシュ見せてやるかんな!
857音速の名無しさん:2005/04/19(火) 02:20:58 ID:RKP7KgxM
さすがにシーズン通してバロスに負けるとは思えん

今年もおなじみすぎる
1ロッシ
2ジベルノー
3ビアッジ
4バロス
で決定っぽい

割って入るとすればメランドリ位か
858音速の名無しさん:2005/04/19(火) 07:36:31 ID:XQgwSmGY
>>856
なぜ?先生のマシンだけマッピングの実戦テスト?
レプソルのやることはわからん。
859音速の名無しさん:2005/04/19(火) 11:02:46 ID:J+8NcQ0U

 (;´д`)        ●
 | 人 |       (69\
 | 柱 |  ε=ε=ε= ○ > ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
860音速の名無しさん:2005/04/19(火) 11:15:10 ID:6p9diGu3
ヘイデンじゃテストにならんから。
ほんとこけるよなー。
861音速の名無しさん:2005/04/19(火) 11:24:10 ID:2skyfGrE
>>858
うーん・・・
試しにヘイデンのセカンドバイクに乗ってみたりしなかったのかな?
初めて乗るバイクならとにかく、前のテストでは好調を維持していたわけだし
サーキットによって物凄く変わってくることも無いだろう。

いずれにしても現在の電子制御満載のMotoGPマシンは、普通のバイクに
関する概念では語れないレベルにあるのかもしれんね。
862音速の名無しさん:2005/04/19(火) 14:57:02 ID:svaERt6o
>試しにヘイデンのセカンドバイクに乗ってみたりしなかったのかな?

そりゃあ、乗らないだろう
863音速の名無しさん:2005/04/20(水) 08:10:45 ID:SiW54aGz
01年のロッシみたいに、実際はセテに最速のマシンが行ってるんじゃねぇの?
864音速の名無しさん:2005/04/20(水) 08:55:52 ID:YDp+I6PI
ビアッジが勝てるとは全く思えない。残念。
865音速の名無しさん:2005/04/20(水) 10:38:03 ID:CYtplHIl
ビアッジがなんで先生なの?
866音速の名無しさん:2005/04/20(水) 12:16:25 ID:+AzGswrN
>>864
思う必要はない。見ればいい。

>>865
このスレのどこかに説明あったような・・・(過去ログだったらスマソ)
867音速の名無しさん:2005/04/20(水) 12:32:43 ID:KO3Y6YJ6
結局ヘレスの不振はエンジンマッピングの問題ってことでいいの?
直前のテストでは好調だったのにそんなに問題になることなのか?
アーブがヘイデンについているとか言っていた人がいるけど、アーブがテレビ映るときは
いつもビアッジのガレージにいるぞ?
868音速の名無しさん:2005/04/20(水) 13:00:49 ID:CYtplHIl
ミックがHRCを辞めた理由がビアッジのワークス起用って噂はマジなのかな
あんな奴は勝てない、どっかから若い新人を探して来るべきとか・・・
869音速の名無しさん:2005/04/20(水) 14:18:52 ID:jgIXasuG
>>868
>どっかから若い新人を探して来るべきとか
既にジベルナウがいるのに新人を探す必要があるのか?
870音速の名無しさん:2005/04/20(水) 14:19:39 ID:UkwEIQhu
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)<あんな奴は勝てない!どっかから若い新人を探して来るべき!!
 / コアラノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
871音速の名無しさん:2005/04/20(水) 14:21:14 ID:M59ltFeq
>どっかから若い新人を探して来るべきとか
どっかから若い新人を探して来るほうがまし
じゃなかったかな?
872音速の名無しさん:2005/04/20(水) 14:33:02 ID:IILCNnAh
まあ保身男ミックの言うことなんか気にしなくていいよ。
だいたいヘイデンを育ててる最中になんでまた新人入れてくる必要があるんだよ。
ホンダワークスはライディングスクールじゃねえぞ。
873音速の名無しさん:2005/04/20(水) 16:02:44 ID:CYtplHIl
ミックが自分で乗ったほうが速そう・・・
874音速の名無しさん:2005/04/20(水) 20:16:00 ID:gZg+pY91
>>869
セテもすでに30過ぎでベテランと呼んでいいキャリアなわけだが
875音速の名無しさん:2005/04/20(水) 22:32:53 ID:oalGDnpJ
>>874
セテはもっと優遇されるべきだ。禿髭先生と交換をきぼんぬ
876音速の名無しさん:2005/04/20(水) 23:07:10 ID:tRNWoYl8
>>875
サテライトチームでワークスと同等のマシンを手に入れている
セテは充分優遇されていると思うが

先生が叩かれるのはある程度しょうがないと思う。
だけどおいらは先生で夢が見たいんだよ。
ただそれだけのことだ。
877音速の名無しさん:2005/04/20(水) 23:11:49 ID:KO3Y6YJ6
セテリタイヤ先生表彰台によりセテワークス化の線は消えましたとさ
878音速の名無しさん:2005/04/20(水) 23:24:11 ID:4MZsoMC9
>>876
釣りの相手をしないよ〜に
879音速の名無しさん:2005/04/21(木) 00:01:12 ID:906LXxUp
>>875
自分でワークス入りの話蹴ったじゃん。
880音速の名無しさん:2005/04/21(木) 12:00:11 ID:e1VMk29m
>>867
電気系というのは間違いないみたい。
ただ、これは発生する要因も解決策も極めて対処しにくいもの
だとか。人間の領域を超えたハイテク化は好ましくないかな・・・
881音速の名無しさん:2005/04/21(木) 12:07:32 ID:FIyNxH0u
セテはモビスターから離れられないっしょ。
先生そろそろ頼むよ。次は生で応援するから。
882音速の名無しさん:2005/04/21(木) 13:03:47 ID:I2g6tvY0
>>880
Tカーも全く同じ症状なのかな?そんなことってあるんかいな・・
883音速の名無しさん:2005/04/21(木) 13:09:41 ID:ixzE1VJM
ということはやはりビアッジとセテは仕様が違うって事か。セテはまだ旧仕様だから問題なく、
苦労してビアッジが完成させたマッピングをセテが使って勝ったりすると
泣くに泣けないが・・・
884音速の名無しさん:2005/04/21(木) 14:00:38 ID:e1VMk29m
詳細は不明・・・というか、メーカーとしてもこの辺はトップシークレットなのでは。
同じマッピングでも、それぞれ異なるライディングによって発生したりしなかったり。
一度発生すると積極的な解決策は極めて見つけにくい。
いずれにしても先生の場合は解決したようなので、今後再発しないことを祈るのみ。
885音速の名無しさん:2005/04/21(木) 14:06:35 ID:JaX/QE0v
解説を聞いてると、ロッシは、身長や手足の長さも有利だと言ってたけど。
マックスはチビだもんな〜。
886音速の名無しさん:2005/04/21(木) 14:35:23 ID:RbXFupio
合同テストでセテがいっぱいセンサーをつけて走ってたよね。
(ビアッジは足の問題もあったろうし)で、その次のテストから
今年のを投入。つうわけで、実際のところはセテを基準に開発が
進んでいるような気がす。

雑誌に今年型はスイングアームが長くなってるっぽいんだけど
ビアッジだけ短いスイングアームを使ってると書いてあったんだが
開幕後はどうなんだろう?

ビアッジのは例年に漏れず中途半端なスペシャルということなのかな?
887音速の名無しさん:2005/04/21(木) 15:13:04 ID:ixzE1VJM
またそんなモデラーを悩ませるような事を言う・・・・
知らなきゃそのまんま組めたものを!w
888音速の名無しさん:2005/04/22(金) 02:24:42 ID:5SiMB4qE
ビアッジとセテ、ヘイデンのスイングアームは見た目03っぽいね
他のライダーとは形状が違う
889音速の名無しさん:2005/04/22(金) 15:00:56 ID:rdHMQUj3
リアサスが倒立じゃ無いからね
それで03みたいなスイングアームになってる。
890音速の名無しさん:2005/04/22(金) 15:57:29 ID:hT+LO3+C
ttp://www.max-biaggi.com/Eng/Free.htm?NNews=258

先生、チャリティーだからというのは分かるけど、本当サッカーしても
大丈夫なの? 社会活動に熱心なのは感心します。
891音速の名無しさん:2005/04/23(土) 00:40:32 ID:zmKAKBhk
revs.tv見てたら、ビアッジがフェラーリF1乗ってる映像があった
そういやビアッジって1999年にフェラーリ乗った事あったんでしたっけ
去年ロッシも乗ってるし…カピも乗った事あるのかな
892音速の名無しさん:2005/04/23(土) 00:51:05 ID:6bEORKr+
ビアッジf1乗った時はタイムがかなり良くて
本人も早い内に二輪のタイトル取ってf1に乗りたいなんて言ってたな
893音速の名無しさん:2005/04/23(土) 04:02:22 ID:7orKmkMW
そういや腰掛け発言みたいなのがあったな
さっさとF1逝けなんて反応があったの憶えてる
894音速の名無しさん:2005/04/23(土) 07:42:30 ID:tCeSp/gY
4輪の方が向いてたりしてw
895音速の名無しさん :2005/04/23(土) 13:17:43 ID:fmljyNqH
いやいや、なんでもグリップ走行だからでしょ。
てか、もう年齢的に無理だろけど…
896音速の名無しさん:2005/04/26(火) 12:34:12 ID:NfMDy0ah
とくとうage
897音速の名無しさん:2005/04/29(金) 14:41:01 ID:QTmGPE7q
先生、FP1では全開タイムアタックしてないですよね?
明日は期待してますよ!
898音速の名無しさん:2005/04/29(金) 22:39:25 ID:SnbtNyED
なんか流れが悪いよー
899音速の名無しさん:2005/04/30(土) 18:23:57 ID:qJw6I+6y
先生orz
900音速の名無しさん:2005/04/30(土) 18:40:34 ID:Zr+2npAi
先生、今年も夢をありがとう
901音速の名無しさん:2005/04/30(土) 19:12:27 ID:6SeGaCIv
早ッ、終るのはやっ!
902音速の名無しさん:2005/04/30(土) 22:35:36 ID:29OhVlU5
まだまだ、納豆走法炸裂ですよ
903音速の名無しさん:2005/04/30(土) 22:46:22 ID:UWG2DclY
>>902
納豆走法じゃトップには届かないよ・・・セテは逃げるだろうし、スタートから
ガンダン行け!
904音速の名無しさん:2005/05/01(日) 09:55:21 ID:jJsh17Hp
    
   彡⌒ミ
  /  ´Д`) ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
905音速の名無しさん:2005/05/01(日) 15:20:11 ID:s+3Mry+G
そろそろ先生ファン辞めたくなってきた・・・orz
906音速の名無しさん:2005/05/01(日) 16:01:30 ID:cDv8ghad
なんであの禿げ予選走ってないの?なんかむかついてきた。
907音速の名無しさん:2005/05/01(日) 16:59:21 ID:/fFlnfpm
まぁ、なんだ、先生お疲れさん・・・。
908音速の名無しさん:2005/05/01(日) 17:39:44 ID:V3QaDaVz
先生ファン辞めようとは思わないけど、
なんだか疲れてきたのは否めない・・・
909音速の名無しさん:2005/05/01(日) 18:00:51 ID:kGsbI94a
ま、結局応援してしまうんだけどな。
先生ファンはマゾなんだよ、きっと…
910音速の名無しさん:2005/05/01(日) 18:48:08 ID:hLbgAfpI
500二年目にヤマハに移籍したのが全てだったね。とはいっても残留してホンダで
チャンピオンになっていたら、先生のファンにはなっていなかったが。
・・・いかん、思い出話は禁物だ。
ロッシには勝てないとしても、ランキング二位で終えて欲しい。
911音速の名無しさん:2005/05/01(日) 21:25:29 ID:H1FEfJFZ
PODIUM登場回数現役1位のビアッジをばかにするな。
912音速の名無しさん:2005/05/01(日) 22:51:49 ID:FcDgwCIm
俺は寧ろこの手の人がどうやって這い上がるのか、みたいなのが好きなので去年辺り
からファンになった
以前は嫌いだった
913音速の名無しさん:2005/05/01(日) 23:08:10 ID:hLbgAfpI
>>911
表彰台に上がればいいってもんじゃないんだよ、
そのてっぺんに上がらないと駄目なんだよ!
914音速の名無しさん:2005/05/02(月) 00:51:44 ID:lr5u7m7K
>>913
250cc時代はアラーダが妬むくらいあがっただろ。
500ccデビュー時は初戦でいきなり優勝だしな。
将棋でいえば、ロッシは羽生、ビアッジは谷川なんだよ。
915音速の名無しさん:2005/05/02(月) 07:34:21 ID:iGJRbV5s
>>914
イヤそれ一般人には分からないから・・・
916音速の名無しさん:2005/05/02(月) 11:00:45 ID:RN29mdtA
何気に先生はトップスピードアベレージは一位だ。
トラブルが解消されれば一気に上位を狙えるよ。
トラブルが解消されれば・・・
917音速の名無しさん:2005/05/02(月) 11:21:09 ID:kNErORVR
されないのが先生
918音速の名無しさん:2005/05/02(月) 16:55:25 ID:RN29mdtA
今回は先生の日記の更新が遅いなあ・・・。
なんかトラブルでも起きてるんだろうか?
すっげー落ち込んじゃってるとか・・・。
心配だよ先生。
919音速の名無しさん:2005/05/02(月) 19:25:19 ID:LzOsZOop
250に長居しすぎたよね カダローラと同じ
カダローラなんてケニー親父に
「もっと早くオレのところに来ていれば3回はチャンピオンになれた」
なんて言われたのに
920音速の名無しさん:2005/05/02(月) 22:20:35 ID:07vAvmou
お前らまで落ち込むなよ、なんだかんだでランキング4位
本レースが始まれば快走してるしな

先生よりチームがおかしいんだよ、チームを抜けたバロスを見ればよくわかる
921音速の名無しさん:2005/05/02(月) 23:12:48 ID:69xoCMvA
>>914
最高峰クラスで、ってことだよ・・・。
922音速の名無しさん:2005/05/03(火) 02:58:25 ID:jpsYkneW
先生はやめてくれないか。
なんかもう晩年のライダー扱いじゃねーか。

性格悪くて敵ばっか作り、日本人から嫌われる。
でも速い。
そんなビアッジにシビレル、アコガレルゥだったのにw
923音速の名無しさん:2005/05/03(火) 02:59:53 ID:jpsYkneW
>>921
だから、ロッシは羽生、ビアッジは谷川と書いたんだよ。
ロッシ(羽生)出現後、ビアッジ(谷川)は圧倒されっぱなし、orz...
924音速の名無しさん:2005/05/03(火) 04:01:44 ID:KmPgHCOi
羽生睨み
925音速の名無しさん:2005/05/03(火) 06:13:49 ID:xqvERDdF
ロッシとセテは、これから1〜2回は転倒とかで
ノーポイントのレースが出てくる。
先生が今みたいに粘りの走りを続けていれば
チャンスは確実にあると思う。マルコメは5回くらい
こけそうだし…
926音速の名無しさん:2005/05/03(火) 09:15:18 ID:FCrAmJ+j
転ばなくても、最悪3位表彰台は常に確保していないと・・・
927音速の名無しさん:2005/05/03(火) 22:03:39 ID:jpsYkneW
このスレだけでも「先生」という呼び名は禁止でおながいします。
928音速の名無しさん:2005/05/03(火) 22:42:01 ID:isLPehS5
>>927
なんでよ?
929音速の名無しさん:2005/05/03(火) 23:57:06 ID:E9jXEbDw
誰かが転ぶからまだ大丈夫だとか
そゆことに頼っちゃってる時点でもう、
なんか切ねぇんだけど・・・

頼むから夢叶えて欲しいんだけどなぁ。いやマジで。


で、 >>927
なんでよ?
930音速の名無しさん:2005/05/04(水) 01:15:16 ID:qkRq5DAv
>>928,929
これ。
>なんかもう晩年のライダー扱いじゃねーか。

速くなく、いまや特徴も薄れているから先生というさしあたりのない
呼び名で呼んでいるでしょ。
おれはそれが嫌。

931音速の名無しさん:2005/05/04(水) 01:16:27 ID:qkRq5DAv
追加。
チェカをエース様と呼ぶのといっしょ。
932音速の名無しさん:2005/05/04(水) 01:53:28 ID:D/MrFFVF
セテ、ロッシ。アンチがいるうちが花ってことかな。
933音速の名無しさん:2005/05/04(水) 02:02:51 ID:S4aRpikI
関係ないけど昔ドゥーハンも嫌味を込めてスタッフから先生って言われたらしいな。

最初の頃は気さくな若者でみんなからミックさんって呼ばれてたのに
連覇する頃から気難しいプレッシャーかけまくる人に変わって
いつの間にかミック先生と呼ぶようになったらしい。
934音速の名無しさん:2005/05/04(水) 11:57:31 ID:bbeZRJ+1
確かに「先生」というのはあまり喜ばしくない意味合いで付けられることの多い
呼称だけど、ビアッジに関してはそれなりのリスペクトを持って使われているよう
に感じる。四輪のぺヤング先生もまた然り。
先生も相変わらずポジティブだ、マターリ応援するにはいい感じだよ。
あとは信じるだけ。
935音速の名無しさん:2005/05/04(水) 14:17:02 ID:GmUC/fow
リスぺクトしてる奴がペヤングなんて言うかよwwwwwwwwwww
936音速の名無しさん:2005/05/04(水) 17:07:34 ID:pYn560Qn
>>935
ネタドライバーだし、楽しそうでいいんじゃないの?
937音速の名無しさん:2005/05/04(水) 20:55:33 ID:bbeZRJ+1
>>935
あ、失礼。ぺヤングって書かないと「誰?」って言われると思って。
クルサードスレでは単に「先生」なのかな多分。

しかし向こうの先生もレース後若手の胸倉を掴んで注意したとか。
ただの年寄りとは思うんじゃねえぞ若造!って感じがカッコいい。
938音速の名無しさん:2005/05/04(水) 20:59:16 ID:73dkZV5h
ま、先生の呼称はそのまま継続で。変えたければ自然に浸透する呼び名を持ってきて欲しい
939音速の名無しさん:2005/05/04(水) 21:33:54 ID:6EsuYsHR
>>934
漢字で「先生」と書くと普通だが
カタカナで「センセイ」とか「センセー」と書くと・・・
940音速の名無しさん:2005/05/05(木) 16:01:22 ID:NWm8vPrx
>>933
ロードレース世界選手権の最高クラスやF1でチャンピオン争いをすると性格がひん曲がる。
禿髭先生がチャンピオン争いをしたかどうか覚えてないが。
941音速の名無しさん:2005/05/05(木) 16:03:28 ID:aSxOjAAP
>>940
むしろ先生は最高峰クラスで揉まれて丸くなった気がする・・・
942音速の名無しさん:2005/05/05(木) 20:22:21 ID:K0VX7cUD
大治郎や玉やんとかにでも影響受けたのか>丸っこくなったの
943音速の名無しさん:2005/05/06(金) 01:08:56 ID:TU3PFMtM
ロッシにいじめられて老けこんだせいだろう
944音速の名無しさん:2005/05/06(金) 08:01:43 ID:ZbktjbY7
去年の開幕戦の前にアントニオ・コバスが亡くなって喪章つけて走ったじゃん。
で、ロッシといい(負けちゃったけど)レースして、朗らかに握手。

「ああ、先生は何か悟っちゃたのか。今年はチャンプ取るのか」と思った。
945音速の名無しさん:2005/05/06(金) 12:20:56 ID:hpcgmxoG
猿より圧倒的にいいバイクに乗っているのに
もう猿には勝てないのか・・・
946音速の名無しさん:2005/05/06(金) 19:17:52 ID:c0lR7LSV
>>945
猿はネ申だから・・・
947音速の名無しさん:2005/05/06(金) 19:54:33 ID:ZUSiHCEz
あんまり無理望むなよ、この先どれだけ長くGPにとどまっていられるか
これに焦点を当てて見れば問題ナシw
948音速の名無しさん:2005/05/07(土) 07:48:33 ID:XNgWFpXa
>947
白旗?
949音速の名無しさん:2005/05/08(日) 08:52:58 ID:yhpQCIOI
この調子だと来年は良くてポンスに逆戻りかなあ。
950音速の名無しさん:2005/05/08(日) 08:58:11 ID:xwUfijhW
ファンがもう諦めてるんじゃね。
951音速の名無しさん:2005/05/08(日) 11:24:37 ID:ZYzSjwr0
正直、チャンプを期待するのに疲れちゃった、というか・・・
まぁ3戦中ウェット2戦、ポイント差も20台だから、もうちょっとだけ期待しよう。
952音速の名無しさん:2005/05/08(日) 13:51:03 ID:NOVjT8kL
ビアッジがHRCの人に文句言っていて、HRCにはそんな大きな権限はないんだ。
なんか勘違いしている、といわれている夢を見ました。
953音速の名無しさん:2005/05/11(水) 15:15:01 ID:VZOwaVaz
ホーネットのビアッジモデル
954音速の名無しさん:2005/05/11(水) 20:52:50 ID:rneMBcnU
>>953
ぐぐってみたけど出てこなかった・・・orz
見たいよね〜
955音速の名無しさん:2005/05/12(木) 11:09:10 ID:7GmAO3dz
先生って海外でもなお人気なんだね〜
やっぱり浪花節な経歴は共感を呼ぶのか?

先生モデル見たいよ〜
956音速の名無しさん:2005/05/12(木) 12:19:50 ID:0BlBKY1K
>>934
モータースポーツ板で尊敬の意味で「先生」と呼ばれるのは鼻毛先生だけだ
957音速の名無しさん:2005/05/12(木) 21:15:22 ID:xjzd+F5j
バルセロナのモーターショーを風邪で欠席って…

微妙な時期に風邪を引く先生orz
958音速の名無しさん
なあんか週末の天気よくないみたいで・・・いい加減にしろよ。