【NHK】MotoGP放送存続希望【BS-1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
04年を最期にMotoGP世界選手権の放送が中止になるという情報が!
我が国では数少ない映像の拠点となるNHK BS-1でのMotoGPの放送存続を希望するスレ
さあみんなでお願いメールを出しましょう。


現行関連スレッド
● 2輪ロードレース総合 106 (MotoGP SBK etc.) ●
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096619742/

【WGP】MotoGP総合 30周目【2004終盤】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096786986/

その他、すべてのMotoGPファンスレッド

〜応援する選手の枠を超えて、みんなの力をあわせよう〜
2音速の名無しさん:04/10/05 00:24:39 ID:B0MUMGea
>1


アリガトウ!
スレ立てられなかったんで助かりました!
3音速の名無しさん:04/10/05 00:28:24 ID:B0MUMGea
NHKへの存続を要望してもらえる同志達はコチラへ

http://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/bs.html
4音速の名無しさん:04/10/05 00:35:20 ID:UUA6Lxdu
直リンは警戒されるかも。。。ということで、
h抜きも用意してみました。

ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/bs.html
5音速の名無しさん:04/10/05 00:35:39 ID:pN/9XU9R
さっそく書いたぞ

仮に放送中止がデマであっても、沢山のメールが来ればNHKも扱いが違ってくるでしょう 
6音速の名無しさん:04/10/05 00:40:10 ID:B0MUMGea
>4氏
も・申し訳ない_| ̄|○
スレまで立てて頂いて、直リン警戒まで気を使って頂いて・・・
7音速の名無しさん:04/10/05 00:41:06 ID:UUA6Lxdu
乙! >>5

みんなの願いが届きますように・・・祈


>>6 ドンマイ!キニスンナ!!
8音速の名無しさん:04/10/05 00:41:46 ID:E8jS5naa
俺も書いた!!
みんなで力を合わせるしかない!!
HやYやSやKにもメールして
NHKに取り合うようにも送った!!
なんとしてもGP中継を勝ち取るぞ!!
9音速の名無しさん:04/10/05 00:41:47 ID:PbDPVpd/
要望の内容を晒しても良いのかな?
10音速の名無しさん:04/10/05 00:42:27 ID:ti3xDweY
まだ正式な発表はないんだよね?
デマであってくれー!!
11音速の名無しさん:04/10/05 00:43:54 ID:UUA6Lxdu
>>9 個人の特定ができるものでなければOKだと思います。
12音速の名無しさん:04/10/05 00:47:05 ID:nLLU1cMS
何としても、民放による放送レベル低下は免れたい。
13音速の名無しさん:04/10/05 00:49:14 ID:l9O03jj1
チョンドラマ増やしてレース止めるんじゃ契約止める
14音速の名無しさん:04/10/05 00:57:19 ID:PbDPVpd/
とある掲示板にて、御社でのモトGP世界選手権の放送が本年度限りで
ある事を耳に致しました。
Live放送の頃より、二輪レースファンの一人として、御社の放送を毎回
楽しみにしておりましたが、この事は非常に残念です。
田中アナウンサーの素晴らしい解説、二輪の魅力を追いかけた番組構成
はNHKでしか味わえないと思っております。
ぜひ来年以降も放送を継続して頂きたく、よろしくお願い致します。

って送ったよ
・・・もっと推敲すれば良かった
15音速の名無しさん:04/10/05 00:59:51 ID:/F8FfWZ2
俺、千年屋アナの「ニールマッケンジーーーー!」をよく覚えてる。
何を隠そう、せんねんやアナのファンだった。また、TV大阪中心にやっ
てくれへんかな。地方にはUチャンで配信して。。。
16音速の名無しさん:04/10/05 01:01:17 ID:DcwTp3ZU
>せんねんや
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
17音速の名無しさん:04/10/05 01:03:31 ID:LRe8n07X
最悪TV放送自体無くなるかも知れない。
そうなったらロードレース自体の衰退に繋がるのは間違い無い。

age進行でGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
18音速の名無しさん:04/10/05 01:06:42 ID:E8jS5naa
とにかく要望メールを書くなり
色んな掲示板にこの話を書くなりして・・・。
このままじゃオチついて寝れないぜ
19音速の名無しさん:04/10/05 01:07:40 ID:SGxc6yTI
韓国ドラマはほっといてもMotoGPお願いねと書いたど。
20音速の名無しさん:04/10/05 01:11:32 ID:icaXNI/1

187 :774RR :04/10/05 00:39:11 ID:dUZOklHD
今まではどうやらホンダがNHK患部に金渡してGP放送が実現していたらしい。
しかし、いくらRCVが勝っても二輪車のシェア/売上げは上がらない。
さらに今年はロッシのヤマハ移籍、カワサキ中野躍進で
ホンダ車が負け、ライバル企業への追い風になる放送内容になってきた。
来年以降もこの傾向が続くことが色濃くなり、資金提供=放送中止が決まったらしい。
21音速の名無しさん:04/10/05 01:12:36 ID:JDlf+q/t
>>20
ネタだろ
22音速の名無しさん:04/10/05 01:16:21 ID:0cwq9nnR
 なくなっちゃうのか・・、確かに昔は生で放送されていたのにいつの間にか
ディレイになって扱いがショボクなってきてるからなぁ。
最近のBS1って大リーグ優先みたいな感じだしモータースポーツが無くなって
きている。
 昔はWRCとかインディーとか鈴鹿8耐も生でやってたくらいなのに・・。
MotoGP放送しなくなったらたぶん解約するだろうな。
23音速の名無しさん:04/10/05 01:20:32 ID:8QRZyHIN
>>17
恐ろしいこと言うなよ・・

ただage進行だとF1厨の煽りがウザくなりそう・・・
バイク板のほうが良かったんじゃない?
24音速の名無しさん:04/10/05 01:24:53 ID:72MS9FiX
これはバイク板とも共闘しなきゃアカン問題だからリンク張るか
25音速の名無しさん:04/10/05 01:26:08 ID:CxUMsvnV
F1好きにもこのスレの趣旨は理解してもらえるはず・・・と信じたい。
26音速の名無しさん:04/10/05 01:26:34 ID:Bjh+zJxr
送りますた


うちの10才の息子は今がんの病気で入院しております。
オートバイが大好きでNHK-BSのモトGPがある日は夜ビデオに撮って
翌日病室で喜んで見ています。
この前のもてぎの日本グランプリはお昼の生放送だったので、
昼食をとりながらはしゃいで見ていました。
将来は玉田選手のようにレーサーになって優勝したいと話しています。
モトGPの放送がある週は大変な治療でも今週はモトGPがあるから
痛いのも我慢すると、この放送がとても励みになっています。
来年は放送が無くなるという噂を聞きました。
ぜひ来年も放送を続けて病気の息子を励ましてやってください。お願い致します。
27音速の名無しさん:04/10/05 01:33:34 ID:4ThaNB/B
>>26
ほんとなの?
嘘なら(・A ・) イクナイ!
28音速の名無しさん:04/10/05 01:37:21 ID:E8jS5naa
>26
そのとおりですよね。
励みになるんですよ。
GPファンがGPを見るというのは。
我々も26番さんほどでないにしても
GPを見ることでそれから何日かの生活に
ハリがでてくるもんなんです。
ぜったいに放送してもらいましょうよ!!
29音速の名無しさん:04/10/05 01:38:59 ID:Bjh+zJxr
>>27
息子じゃなく娘にしたほうがよかったか?
NHKはロリにやさしいしw
30音速の名無しさん:04/10/05 01:40:22 ID:+ptcD6TC
スカパーでモータースポーツ全般見るなら
どういうふうに契約すれば効率がいいか教えてくれる?
31音速の名無しさん:04/10/05 01:56:11 ID:MWRBdVs8
>>27
ほんとだったら、藻前は(ry
32音速の名無しさん:04/10/05 02:01:24 ID:QNwOnSO4
>>30
プロ野球セット+フジ721739
33音速の名無しさん:04/10/05 02:03:13 ID:CxUMsvnV
漏れも送りました。たのむよ〜NHK
34音速の名無しさん:04/10/05 02:05:22 ID:Wx0JWKD6
B0MUMGea
必死なのは分かるがマルチは程々に
やりすぎは逆効果な予感
35音速の名無しさん:04/10/05 02:05:35 ID:JSGd5HGj
漏れも送った!!
36音速の名無しさん:04/10/05 02:10:22 ID:B0MUMGea
>34
ゴメンなさい。
2輪ロードレース総合の方でもお叱りを受けました。
浅はかな行動だったと反省しております・・・

気持ちだけが先走りしすぎました・・・
気を悪くされた方が居られましたら、申し訳なく思います。
ごめんなさい。
37音速の名無しさん:04/10/05 02:36:13 ID:jFBEkFNx
>>30
興味もったやつが入ってるのを選べ

EPSN 、、、2輪30分番組、フジカズ活躍のトライアル、8耐、WRCなど他にも多数
Jスポ1,2,3 Fニッサン、F3、GT、Fニッポン、SBKなど他にも多数
フジ721 F1の予選、決勝生放送(地上波よりは五月蠅くない、CMなし)
GAORA、、、インディー、上田兄さんの2輪番組、WGP30分番組など
スカイA、、、たまに何かやる
G+、、、WGP全クラス放送、地元だと予選を生でやる? NASCAR
AXN、、、EPSNとは違ったWRC放送、ドライバー出演の開催地紹介番組とか面白いが、、、放送が遅い

これぐらいでモータースポーツオタなら幸せになれる
ただし、DVD/HDDレコ必衰、、、地上波と違って沢山モタ番組あるから、、、
38音速の名無しさん:04/10/05 02:40:11 ID:iKrutTfy
>>36
おかげで効果はきっとあると思います。ありがとう。
39音速の名無しさん:04/10/05 02:43:27 ID:Rnbn9GEp
おいおい、ホントかよ。BSのMotoGPって言えば、日本のモータースポーツ中継の最後の砦、最後の良心
じゃないかよ。F1好きだが、MotoGPも面白く見せてもらってるし、ぜひ存続してくれ。
40音速の名無しさん:04/10/05 02:51:40 ID:Qzucn9Nc
>>37
大抵ダダこねてる奴はスカパーすら入ってないんだよな
41音速の名無しさん:04/10/05 02:52:38 ID:PYyWYTyS
うーん、NHKにメールする上手く文章が書けない。。

>>30
ESPNはおススメ。
4230:04/10/05 02:53:03 ID:+ptcD6TC
>>37
親切にありがと!
MotoGPがNHKでみれなくなったらスカパーで見るしかないと思ってさ。
じっくり検討してみます。
43音速の名無しさん:04/10/05 02:55:24 ID:jFBEkFNx
>>42
つーかBSでMotoGPが放送続いてもスカパー!はいるのをオススメする
2輪好きなら特に、、、地上波で見られない2輪番組とかSBKとか面白いよ

毎月バイク雑誌3冊程度買う程度で一ヶ月楽しめる
44音速の名無しさん:04/10/05 02:58:56 ID:2CkXvv0H
てゆーか別系列でしかもBSとCSでやってるという歪みができてるからな。
BS解約でG+契約が正解かな。
45音速の名無しさん:04/10/05 03:02:09 ID:xdUCZOHB
>41ホントに文章下手そうだなw
46音速の名無しさん:04/10/05 03:23:49 ID:iKrutTfy
>>41
ガンガッテ書けば気持ちだけは伝わる!
47音速の名無しさん:04/10/05 03:32:07 ID:PnKRsSIY
チュプはNHKに電話したらしい (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
48音速の名無しさん:04/10/05 03:49:13 ID:DS8thMBQ
「じじいと孫」バージョン。どう?

NHKさんこんにちわ。
ぼくは小学二年生の男子です。
えいせい放送のもとGPが大すきです。
学校の友だちと月よう日はきのうえいせい放送でやった
もとGPのはなしでもりあがります。
しょうらいのゆめはもとGPのライダーになることです。
だからテレビを見てていまからべんきょうをしています。
NHKさんはぼくがライダーになるまでもとGPをやりつづけてください。

上の文は孫がNHKさんに手紙を書きたいと言ったので
書いた手紙をメールにして送りました。
いつもMotoGPは孫と一緒に楽しく拝見させてもらっています。
来年もレース中継を孫と楽しみにしています。
49音速の名無しさん:04/10/05 04:38:50 ID:wDzPv4nT
いやらしさが行間から滲み出ている。作ったりしないで素直な気持ちで
メール出せばいいような。でも中には物語を送る人もいるんだろうな。

何にせよ放送が続けばいいんですけど、ちょっと腑に落ちないな。
50音速の名無しさん:04/10/05 04:42:58 ID:QNwOnSO4
話をつくって放送存続させようとしてるやつ最悪だな。根性が腐っている。
51音速の名無しさん:04/10/05 04:45:41 ID:gWpYvMtU
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095187347/194
47の言ってるチュプってこいつ?痛杉ないか?
52音速の名無しさん:04/10/05 06:26:12 ID:jFBEkFNx
電話して確認した奴がいるみたいだが
現時点ではもう放送予定ないってことらしい
53音速の名無しさん:04/10/05 06:33:39 ID:B5xvtUNA
その人のキャラ自体はイタそうだけど、電話の内容はまともそうだし
叩くほどのことかな?何もしないヤツよりマシだと思うが。
54音速の名無しさん:04/10/05 06:35:16 ID:kluysOXp
民放に映ったら田中アナをフリーに
55音速の名無しさん:04/10/05 06:55:10 ID:sElrpwzC
なんてこった。。。。
56音速の名無しさん:04/10/05 07:16:11 ID:/RuAcPEd
57音速の名無しさん:04/10/05 07:41:15 ID:3oIG6mdG
(´Д⊂ モウダメポ.........
58音速の名無しさん:04/10/05 07:57:50 ID:HS6Y3/yP
放送やめたら受信料払わないっていうメールは逆効果?
マジでMotoGP以外見てないから、やめたら速攻口座振替契約ストップさせる予定ですけど。
59音速の名無しさん:04/10/05 08:05:20 ID:Gd1Uqlib
前にどっかのスレで、GP毎にNHKに感謝のメールを
送ろうって言ってた人が居たよね。
その人が言ってた事の重大さが今になって分かった。
もう遅いかもしれないけど、メールを今送った。
みんな諦めずに何度でも送ってみよう。
60音速の名無しさん:04/10/05 08:16:57 ID:Vg9utfVv
NHKの皆さん、来年もmotoGPの放送おねがいいたします。

田中アナの実況が来年聞けないなんて、悲しくて悲しくて。
61音速の名無しさん:04/10/05 09:09:17 ID:NcMZzHFT
>>56
三宅>(´・ω・`)
田中>ヽ(*´∀`)ノシ
なのねw
62音速の名無しさん:04/10/05 09:27:14 ID:JBPyX0kf
>>31
つづきキボン。ちゃんと言ってくれ。
63音速の名無しさん:04/10/05 09:53:11 ID:4ggdwqTJ
時既に遅し・・・の感が漂うが・・・

今からメールするヤツは、感謝の意を込めて、田中タン賞賛の一言を
入れるようにして欲しいな。

メーカーやスポンサーに対するスタンスや、CMが無い事など、色々と
NHKならではの良さがあるが、俺がNHKに拘る最大の理由は田中タンだ。
64音速の名無しさん:04/10/05 10:44:39 ID:B7gBJatx
>>63
ラジャ。
もれもNHKでの放送を賞賛する主な理由は田中アナだもんなぁ。
65音速の名無しさん:04/10/05 12:01:19 ID:slO3d1TP
漏れも生まれて初めて要望メールっての送ったぞ。
66音速の名無しさん:04/10/05 12:08:56 ID:jFBEkFNx
>>58
DQNが電話してきたよ、、、、ってことで終わるだけ

67音速の名無しさん:04/10/05 12:20:17 ID:4u2wU7gB
チュプじゃないけど、電話してみたよ。
ttp://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-nande.htm#TOPIC2

「現時点では来年の予定は決まっていないのでMotoGPの放映が
無くなるとの連絡は入ってない」そうです。

電話に出たのが、オバちゃんだったんでイマイチ回答が不安だけど…
コールセンターは、お客様の声の帳票が残るハズなので時間がある方電話してみて〜。


68音速の名無しさん:04/10/05 12:25:37 ID:um1lz8t9
俺は FIM(世界モーターサイクル連盟)にもメールした
『日本ではWGPのテレビ中継が来年からなくなる、GPしいては二輪の更なる
普及・発展に大きなマイナス要因である』って。
効果あるかどうかわからんけど。やれること全部やる。
69音速の名無しさん:04/10/05 12:31:33 ID:anTpZrpE
NHKからMotoGP無くなったら心置きなく
BS解約できるな
70音速の名無しさん:04/10/05 12:39:32 ID:c5buAFrF
要望メール出したよ。
しょっちゅうNHKに要望メール出してるけど、
民放に比べたら視聴者の要望を真面目に反映してくれてる気がする。
こういう大金かかる番組はわからないけど…。
71音速の名無しさん:04/10/05 12:45:40 ID:oFp/uYd7
私も送りました。頼むよ、NHK!
72音速の名無しさん:04/10/05 12:47:36 ID:4OGliwDC
>>67
>「現時点では来年の予定は決まっていないのでMotoGPの放映が
>無くなるとの連絡は入ってない」そうです。

存続する予定も無いってことか
73音速の名無しさん:04/10/05 12:58:46 ID:4u2wU7gB
>>72
あ、そうです。

「来年、続行して放映するとも連絡は入っていないのですか?」
と聞いたら、『MotoGPについては何も連絡が入っていない』って。
74音速の名無しさん:04/10/05 13:11:20 ID:QZs6+5Ry
つまり協議中ということか?
75音速の名無しさん:04/10/05 13:22:19 ID:8QRZyHIN
協議中なら、みんなが送ってる要望メールが多少は反映されてくるんじゃない?
まだ期待が持てるってことだね。
76音速の名無しさん:04/10/05 13:46:28 ID:hXiuMdXL
NHKにパピコしてきました
125や250がハイライトになったことや
MotoGPクラスが録画になったことを
さんざん文句いってきたけど
もしこの危機を乗り越えれたなら
そんな贅沢は言いません
ほんとよろしくねNHKさん
77音速の名無しさん:04/10/05 13:46:48 ID:QNwOnSO4
つーかNHKが要望が多いからと中途半端な決断下して一時間でダイジェスト放送、
G+は録画のままとかなったら泣く。
78音速の名無しさん:04/10/05 14:07:02 ID:POUMLptN
俺は最悪motoGPだけになってもいいよ。
今の設備のままで見られるBSが最高だし、CMも入らないから
最後までレースに集中できる。アナのレベルの高さはいうまでもない。
お願いだNHK切らないでくれ〜
79音速の名無しさん:04/10/05 14:07:19 ID:0NQ46hb9
>>73

中止と決まっていないなら まだ可能性を信じよう

そういえばもてぎの時たしかに
「300kmを超える」だの「最高峰ですから」だの
マシンのすごさをアピールしたり
いつも見てない人向け みたいなことを言ってたのを
思い出した

スタッフ アナ達の必死の抵抗だったのだろうか
つまりまだ可能性があるんだね 田中タン!

泣けてきた
80音速の名無しさん:04/10/05 16:10:24 ID:4ggdwqTJ
400字って結構あるんだな。送信した後で思い出して数えてみたら、200字にも
満たなかった。こんなことなら豊原アナも誉めておけば良かったよ。
田中アナは現人神だが、人間レベルでは豊原アナの成長も素晴らしい。

ちなみに文字数のカウントは=LEN()だ・・・ってWordのが早いな。
81音速の名無しさん:04/10/05 16:50:43 ID:Mw0HByJ6
要望メールおれも送ったのでage。

NHKの皆さん、MOTOGPを来年もたのみますー。
82音速の名無しさん:04/10/05 16:58:11 ID:H0BHQ0ix
motoGP楽しく見せてもらっています。止めないでください。

だけでもいいよね。声が集まれば、考えてくれる人も出てくるよきっと。
83音速の名無しさん:04/10/05 18:46:49 ID:CxUMsvnV
NHKからの返事キター(AA略
「モトGP世界選手権」の2005年からの放送については只今検討中とのこと
まだ希望はあるぞ!みんなガンガレ!
携帯から取り急ぎ報告しました。
84音速の名無しさん:04/10/05 18:53:45 ID:FUA2wS9v
>>83
おおぉぉぉ、
85音速の名無しさん:04/10/05 18:55:07 ID:4ggdwqTJ
>>83
おおお!GJ!!
86音速の名無しさん:04/10/05 18:56:32 ID:ShtXHUAD
メールの返事来てるのか
てっきり来ないものだと思ってメールボックス覗いてなかった

もう一回出そうかどうか迷ってるけど,どうだろう?
87音速の名無しさん:04/10/05 19:24:19 ID:Gd1Uqlib
>>86
出しなさい。思いは届くはず。
88音速の名無しさん:04/10/05 19:27:51 ID:fOj/Dwk9
検討中か・・・
来年はまだ希望はあるが先行きはあまり芳しくないって感じだな。
なんとかならんもんかな。
89音速の名無しさん:04/10/05 19:35:41 ID:fec73uFU
難波氏の公式ページの掲示板がソース元?
http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?id=actioncrew

NHKには放送を継続して欲しいと要望を送っておいた。 >>3-4
90音速の名無しさん:04/10/05 19:37:57 ID:B5xvtUNA
>>88
検討中だからこそ漏れ達の要望メールが効くんじゃなかろか。
91音速の名無しさん:04/10/05 19:40:36 ID:UatgroYw
そうか やっぱりまだ放映権放り出すと
決定してるわけではないんだな!

メール出したし あとは電話と葉書しかないな
できることは
9270:04/10/05 19:43:32 ID:c5buAFrF
NHKは基本的に「ただいま検討中です」って答えが来るよ。
一度だけ、「要望が多いので前向きに検討中です」という返事がきたことある。
どちらも要望通ったけど、数が多ければ多少の影響はあるような気がします。
だからといってコピペや作り話は止めようね。
93音速の名無しさん:04/10/05 19:49:52 ID:UatgroYw
そうね 病気の子供とかそういう話はやめて欲しい
ほんとならあれだけど
嘘っぽい作り話とか  偽名投書とかは
より悪印象をあたえるかも
94音速の名無しさん:04/10/05 19:50:29 ID:J2C5G4G5
今、書いてきた。
レースなんぞ興味もない友人にも頼みこんで書かせる。
MotoGPが見られないようになったらオレの人生は砂漠になる。
95音速の名無しさん:04/10/05 20:00:40 ID:NcMZzHFT
人生の楽しみが一つなくなる(´・ω・`)
962:04/10/05 20:23:11 ID:9qVsgdwq
昨夜はちょっと配慮が欠けていました。

今日NHKからメールの返事がありました。
内容を要約すると
「モトGP世界選手権」ですが、2005年の放送に関して
はただいま検討中です。あしからずご了承ください。
といった内容でした。

やはりNHK側にはちゃんと伝わっている様子です。
いい方向に答えが出てくれる事を願うのみです。
97音速の名無しさん:04/10/05 20:27:41 ID:+ptcD6TC
紅白に四様出演させる金があるならMotoGPの放送継続せんかい(怒)
と抗議の電話をしますた。
98音速の名無しさん:04/10/05 20:30:38 ID:QNwOnSO4
555 :番組の途中ですが名無しです :04/04/05 09:51 ID:bkTYzDvW
NHK職員です

雰囲気的に局内で「冬のソナタ」批判はタブーになってます
本当はヒットしてないのを皆知ってますので
現場の人間はかなりシラケテますね
来日した某2人の俳優も、ほめると
オセジを真に受けて、肯定してくるので
皆かなり引いてました
局ぐるみの完全なヤラセなのでだまされないでくださいね(´-`).

だけど、いくらセールスとは言え
ニュースの時間にニュース扱いでブームとか言って
連日報道するのはやりすぎなんでないの?
○○さん
99音速の名無しさん:04/10/05 20:34:47 ID:QNwOnSO4
http://blog.livedoor.jp/adoruk626/archives/2316221.html
この駄文をお読み下さっている殆どの方がすでにお気付きの事かと思うが、
今の「韓国ブーム」は電通を主導に作られた極めて胡散臭いものである。
各マスメディア、マスコミは来年2005年の「日韓友好40周年」に向けた一大イベントを計画しているのだが、
その「プレ・キャンペーン」と言えるのが、昨今お茶の間をにぎわせている「冬ソナ現象」なるものの正体だ。
たとえば外務省が発信した「プレスリリース」を見てみると、
6月3日に「日韓友情年2005年実行委員会」が発足され、東京芸術大学学長の平山郁夫委員長以下、
(株)電通会長の成田豊氏らが名を連ねているのが分かる。このプレスリリースには、最後に次のような文章が添えられている。

 この実行委員会は、日韓両首脳が昨年6月に発表した「日韓首脳共同声明」を基に、
国交正常化40周年にあたる明年を「日韓友情年2005」とし、
両国民間の交流を促進していくこととなったことを踏まえ、設立されるものである。
 同委員会は、政府と民間部門が一体となって、学術、芸術、スポーツ、政治、
社会などを含む幅広い分野における日韓間の交流を拡大することを目的とするものである。
100音速の名無しさん:04/10/05 20:35:53 ID:jFBEkFNx
>>95
人生がかかるならBSで放送止まっても他で見ればいいやん
101音速の名無しさん:04/10/05 20:51:42 ID:ZZvozQtz
あのー、携帯でもNHKへメール送れます?PC持ってないんすよ〜。
102音速の名無しさん:04/10/05 20:53:00 ID:/d7ODDH5
まあ これだけネットが普及してくると
実際に 韓流なんか来てないことを
みんな気づいてるから 大丈夫だよ

つーか NHKさん 誰も見てない隣の国のドラマ
放映権放棄しる

あれそうだから これくらいで
103音速の名無しさん:04/10/05 20:58:29 ID:YVibIPCW
イチローの最多安打の試合が過去最高の数字(7.2%)だったとか。
MotoGPはどのくらいなんかね。
104音速の名無しさん:04/10/05 21:04:17 ID:pN/9XU9R
WOWOWの放送してた頃もよかったよ
柄沢アナはちょっと絶叫系だったけど、1000年屋とか フジF1よりはましだった
それにライダー達に愛もあった
セリエAの実況でライダーの名前だしてたしねー

八代さんの解説も抑え効いててそれでいてツボは外さない
あの頃は日本人チャンピオンいっぱいでてたし、500もメーカー差も少なくおもろかったわ
105音速の名無しさん:04/10/05 21:18:33 ID:Yp89YJVk
俺も>>4のところでMotoGP放映継続をお願いしてきたが、
どれほど効果があるかはまた別の話だな。
106音速の名無しさん:04/10/05 21:28:26 ID:NcMZzHFT
>>101
見たけど無理みたい、残念!
107音速の名無しさん:04/10/05 21:31:22 ID:EIg8Bc8M
受信料払わない、受信料返せ は別のセクションに回されるから
あんま書かないほうがいいと思うよ
108音速の名無しさん:04/10/05 21:57:11 ID:umfsWZoe
今日のプロジェクトX見てると
MotoGPやめて来年からF1やるんじゃないのか?
109音速の名無しさん:04/10/05 22:00:19 ID:dl4XU8PB
つまらん
110音速の名無しさん:04/10/05 22:01:29 ID:ch9ihrRh
>>108
今回は1期だから
それ以降を何らかの番組組んできたらあるかもね
111音速の名無しさん:04/10/05 22:08:40 ID:3oH1xwZI
NHK−BSはMotoGPを辞めるなら、代わりに他のモータスポーツイベント毎戦放送して欲しい。
WRCとかJGTCとか。
112音速の名無しさん:04/10/05 22:41:18 ID:vssYtjp9
かとうだいじろうがいたらまだやってただろうな。
113音速の名無しさん:04/10/05 22:44:59 ID:/RuAcPEd
また大を引っ張り出す・・
114音速の名無しさん:04/10/05 22:58:54 ID:OF/DoE1o
釣りでしょ
115音速の名無しさん:04/10/05 23:25:09 ID:g0qMP4vo

             / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
            /          ヽ/         ヽ
            |::::.. ●)  ●) l:::::.. ●)  ●) l__
       / ̄ ̄ ̄\.   ∀  丿ヽ::..   ∀  丿 \
      /          ヽ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄\ ̄      ヽ
  ☆    |::::.. ●)  ●) l              ヽ●)  ●) l
  │   ヽ:::..   ∀  丿                 |:  ∀  丿
  │     / ̄ ̄ ̄\   (●)     (●)  |  ̄ ̄\
  │    /          ヽ::::::  \___/    |     ヽ
  │    |::::.. ●)  ●) l::::::::::::.  \/    ノ●)  ●) l    呼んだ?
  │    ヽ:::..   ∀ / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ ∀ 丿
   \     \__ /          ヽ/         ヽ__/
    \/ ̄     |::::.. ●)  ●) l:::::.. ●)  ●) l
     /           ヽ:::..   ∀  丿ヽ::..   ∀  丿
     |      __\___/   \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/      キュム
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/        キュム
    |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/   \__/  \_/
116音速の名無しさん:04/10/05 23:26:46 ID:hrUqzWHA
くだらねーレスつけんなよ・・・
117音速の名無しさん:04/10/05 23:27:55 ID:w0xayS//
>>115
恐いよ(w
118音速の名無しさん:04/10/05 23:35:46 ID:B7KuNSq6
>>111
WRCは昔やってたしけっこう良かったけど、JGTCは・・・イラネ〜(´・ω・`)ツマンナイ

理想としてはNHK-BSでMotoGP、TV大阪(ウチの方だとTVQ)でWSBKあたりを
やってくれると最高なんだが・・・。
そういやNHK-BSというとCARTはどうなったんだろ?
有力選手がみんなIRLに移ってから全然名前も聞かなくなったけど・・・。
・・・最近どんどん四輪レースの興味が失せていく・・・。
119音速の名無しさん:04/10/05 23:36:51 ID:YgwmcLDV
>>155  思わず笑ってしまった・・・

83でケイタイから昼間書き込んだ者です。
他スレ見ても結構今日返事もらった方いたみたいですねー
NHKもちゃんと見てるんだなーと驚きつつ、嬉しかったです。

前のメールは「存続するんですか?続けてくれますよね〜」みたいな問い合わせっぽい内容で
書いたので、今度はNHKのMoto-GPの放送のすばらしさと、いかに楽しみにしているかをせつせつと訴えたいとおもいまつ。
120音速の名無しさん:04/10/06 00:57:52 ID:fc3ppacV
WRCもMotoGPも、顧客集めのショーに使ったわけか?
必要無くなったら、はいさようならか?
そりゃアンタ、あまりにも酷い仕打じゃないか?
民放との差を見せつけてもらいたいもんだよ。

じゃ、何だ?大リーグもイチロウや松井が居なくなったら打ち切るのか?
非常につまらないスポーツの野球だけど、民放の馬鹿騒ぎ見る位なら、NHKで我慢して野球見るから、
ここは一つ、取引しないか?w

121音速の名無しさん:04/10/06 01:50:38 ID:ZUAXz8Nq
>>120
>じゃ、何だ?大リーグもイチロウや松井が居なくなったら打ち切るのか?

実際、縮小→消滅の道を歩みそう>イチロー松井のいないMLB
122音速の名無しさん:04/10/06 09:44:01 ID:SD4ifOp3
>>120
>WRCもMotoGPも、顧客集めのショーに使ったわけか?

別にそうであっても問題ないだろ、、、

>じゃ、何だ?大リーグもイチロウや松井が居なくなったら打ち切るのか?
日本人選手が誰もいなくなって世間一般の関心減ったら少しずつ減らして最後には終了〜だろ
WGPも少しずつ放送枠減らしていったじゃん
123音速の名無しさん:04/10/06 11:44:51 ID:N3yvVYDK
むなしいのお
昔は あれだけ騒いだのに
今や野茂投番試合も中継してもらえないんだぞ
124音速の名無しさん:04/10/06 12:57:37 ID:iyAHTgDc
NFLなんかよりは人気あると思うんだけどなあ。
125音速の名無しさん:04/10/06 13:32:40 ID:GjUpsgcu
確かに・・・
126音速の名無しさん:04/10/06 17:48:24 ID:d9K5cFDB
初めて要望メールというものを送ったので
なんて書いていいのかわかんなかったが・・・

MotoGP見るのが楽しくなったのは、田中アナのお陰だし
見始めて2年目の素人なりに、思いの丈を綴った。
まだの香具師もガンガレ。
127音速の名無しさん:04/10/06 19:09:56 ID:sUnZ56Kb
age
128音速の名無しさん:04/10/06 20:24:52 ID:SrDa6cU0
NFLの方が好きだが。。。。
でもなんとかMotoGPは存続してほしいな
NHKの良心
129音速の名無しさん:04/10/06 20:25:32 ID:jxCU/IZv
そう言えばさ、もてぎでG+の勧誘ブースがあったけど
NHK無くなるの見越しての出店だった?
去年もあったっけ?
130音速の名無しさん:04/10/06 21:40:01 ID:HwSFoGLE
続けてくださいおながいしますおながいします
131音速の名無しさん:04/10/06 21:42:57 ID:5rDwR70Y
ってかスカパー見れるがBS見れない俺は正直どうでもいい
NHKにやって欲しいがスカパーでもBS見えるようにしてくれ
132音速の名無しさん:04/10/06 22:34:46 ID:OOuoGGzU
鈴鹿にもこないだろうし、TVでもやらない・・。
次にお目にかかれるのは、何時になることやら。
民放で馬鹿騒ぎされるくらいなら、いっそのことこの世からMotoGP無くなれ!

究極の愛です。         ウイリアム・しぇークスピア
133音速の名無しさん:04/10/06 22:47:24 ID:Y/Mc3I9R
たしかに、BSがmotoGP放送撤退すればクソ高い加入料とるケーブルやめて
スカパーにはいる決心つくんだよなあ。
134音速の名無しさん:04/10/06 23:06:33 ID:0hVhZGEf
漏れの所にもNHKから返事が来た。
要約すると、
・契約は今期一杯で切れる。
・来期については現在交渉中
だそうな。
この内容からは今年で契約が切れるのは規定事実だったようにも思える。
とりあえず契約交渉がいい方向でまとまるのを期待していると返事しといたけど・・・
135音速の名無しさん:04/10/06 23:08:57 ID:awlpMBVH
本当に交渉してんのか稲?
単に放映権とるかどうか社内で交渉している最中ちゃうんか?
136音速の名無しさん:04/10/06 23:12:51 ID:ievdqHfQ
俺達にできることはNHKにお願いすることだけだ。
137音速の名無しさん:04/10/06 23:13:14 ID:lD6P5+ep
>>134 
おおっ だんだん内容が具体的になってゆくね〜
交渉中とは値段のことも含めてなのかな?
基本的にNHKの放送を先方が渋るとは思えないし・・・

ここはひとつNHKにがんばってもらうためにも熱いメールをキボンぬ
138音速の名無しさん:04/10/06 23:30:12 ID:4UrjgCjE
ホンダから金をふんだくろうとしてるだけだったりして
139音速の名無しさん:04/10/07 00:29:03 ID:IpvyiDTU
NHKがMLBにほとんど言い値で物凄い契約金払ったことは有名だから
こっちもふっかけられて、じゃーいいやってあっさり終了するのが恐い
140音速の名無しさん:04/10/07 00:51:27 ID:GqgpCjWB
BSは実況アナだけじゃなく選曲もセンスがいいから ほんとに続けてほしい。
141音速の名無しさん:04/10/07 01:13:53 ID:yuPTj6pQ
NHK無事再放送終了
142音速の名無しさん:04/10/07 01:14:04 ID:tkcpe7Ji
要望メールは出したけど2度目、3度目って送るのは逆効果かな?
住所とか全部書くようになってるし。

産まれて初めて放送局にお願いしたよ。
マジでなんつーか楽しみが一つ減るよ・・・

うちの会社の社長もバイクは乗らないけどMotoGPは見てて
ロッシファンらしくて色々質問されたりでコミュニケーションとれてたのに。

何とか継続おながいします、NHKさま。
143音速の名無しさん:04/10/07 01:32:25 ID:eGrTNgT3
>>142
同じ奴からメール何度貰っても意味ねーだろ
あんま組織票とかもやめとけよ
144音速の名無しさん:04/10/07 01:35:37 ID:JQ6cleSv
前回の放送権の移動(TV大阪から現在の形に)のときって、発表は
翌年になってからじゃなかった?
145音速の名無しさん:04/10/07 02:27:14 ID:W9sIgNbO
TV大阪 89〜98
ワウワウ 92〜97
日テレ 99〜
NHK 98〜

これであってる?
146音速の名無しさん:04/10/07 10:32:31 ID:6UmxnWIf
>>145
一応WOWOWは開局した91年から放送はしてるよね。ただ最初の頃は中継って感じじゃ無くて
何日か遅れで、みし奈さんの後入れ実況だった。あの頃は全日本を完全生中継してたんだよなー。
イイ時代だった。
147音速の名無しさん:04/10/07 12:04:52 ID:slzN7nzs
公式サイトのメールで住所打ち込むと、
受信料の支払い状況が一発で照会されます。
老婆心ながら、ご注意あれ。
148音速の名無しさん:04/10/07 12:10:18 ID:defRVZ5n
>>147
んなもん、存続を願うなら払ってて当然だろ?

149音速の名無しさん:04/10/07 12:29:37 ID:DxpmlzKs
>>142
俺住所とか電話番号入力してない。
150149:04/10/07 12:32:00 ID:DxpmlzKs
あいや〜。この流れでは俺は受信料払ってないみたいじゃないか。

ちゃんと払ってるよ。住所・電話番号を書きたくないだけ。
151音速の名無しさん:04/10/07 12:41:32 ID:XSTWyVVG
あああ、払ってないのがばれてしまうー。
152音速の名無しさん:04/10/07 12:42:09 ID:g3gRqFpv
今度のマレーシアGPの放送、F1にぶつけたね。
両方とも録画なのに。
153音速の名無しさん:04/10/07 12:50:20 ID:qhatTChQ
>>151
ばれねーよ。そんなんいちいち調べるかっての。
154音速の名無しさん:04/10/07 12:52:26 ID:eGrTNgT3
>>152
F1は生放送ですよ
スカパー!で
普通モタオタは金払ってCSです
地上波のF1はCMあり&糞実況で見てるとキレマス
155音速の名無しさん:04/10/07 15:37:56 ID:k9CoH+gp
どう思う?

[2765] 来シーズン 投稿者:匿名 投稿日:2004/10/07(Thu) 11:43        

の放送はG+のみです。NHKは来シーズンも予定しておりましたが、日テレが9月に独占契約したため権利がなくなりました。田中さんはバイク好きらしいとのことです
http://www.ui41.com/bbs/bbs.html
156音速の名無しさん:04/10/07 15:40:40 ID:sHUI33GI
ナ、ナンダッテ!!
Ω ΩΩ
157音速の名無しさん:04/10/07 15:42:25 ID:1yy9Kbiy
あのクソ実況に耐えろというのか・・・
158音速の名無しさん:04/10/07 15:43:04 ID:sHUI33GI
消音で見るしかない
159音速の名無しさん:04/10/07 15:46:05 ID:k9CoH+gp
難波さんの所もこんな感じ
http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?id=actioncrew
160音速の名無しさん:04/10/07 15:51:24 ID:aNnaKtlf
匿名のレスだからなー、
あんまり貼らないほうがいいんじゃない。
161音速の名無しさん:04/10/07 15:54:42 ID:OXUajkOP
G+に確認のメール送ってみるってのは?
162音速の名無しさん:04/10/07 16:28:11 ID:qw4WqWBa
日テレ氏ね
163音速の名無しさん:04/10/07 16:45:16 ID:XN/+oprm
日テレだと巨人の野球が延長、延長でとんでもないことになる。
G+なんて巨人の二軍の試合までやってるとんでもねー局だぞ
来年もNHKで放送してほしい。
164音速の名無しさん:04/10/07 17:01:52 ID:Xt7LFuu7
日テレの バカァー! アフォー!
漏れらの田中タンを返せ!
165音速の名無しさん:04/10/07 17:02:05 ID:zuQFukVM

G+はとりあえずクソ虚珍の中継を止めるんなら契約する。
ういっくのDVDで我慢するしかないのかなー。。。がっくし
166音速の名無しさん:04/10/07 17:15:39 ID:qw4WqWBa
>>165
漏れはDVD待ちにする
糞日テレには1円も払いたくない
167音速の名無しさん:04/10/07 17:26:15 ID:NiUbVkbi
>>165
やめるはずないだろ Giants+なんだから
読売グループ自体が巨人から巨額の収益を
得てるのに...
なにが(軍)なのかさっぱりわからん
軍隊かっつーの

巨人中継にくらべりゃ2輪レースなんかおまけだよ
168音速の名無しさん:04/10/07 18:20:39 ID:WeYXf1bT
日テレ・・・
169音速の名無しさん:04/10/07 18:31:28 ID:GPvWq5AG
マジかよ…田中タソ・゚・(ノД`)・゚・。
もう一回NHKにメールしてくる!!!
170音速の名無しさん:04/10/07 18:32:27 ID:sHUI33GI
そんなアコギな事するんならG+なんて解約してやる!
171音速の名無しさん:04/10/07 19:41:47 ID:Iata+SAm
>>155が本当なら元締めのFIMにメールした方が効果あるんじゃない?
日テレはこんなレベルのアナ使って内容も糞ですよと。
172音速の名無しさん:04/10/07 19:53:48 ID:DxpmlzKs
難波さん、その後はスルーしてるな。
どーゆーつもりなんだろう。削除しなくていいのかな?

俺の妄想
 来期の放送がなくなりそうで落ち込むNHKスタッフに、難波さんが
 「よ〜し俺が一肌脱いでやろう」ってんで自作自演でNHKに投書・
 メールが行きそうなカキコミを演出。でもこれ以上はガクブルで
 書けない→でも消せない→とりあえずスルー。
173音速の名無しさん:04/10/07 19:54:29 ID:aNnaKtlf
( ´_ゝ`)フーン
174音速の名無しさん:04/10/07 20:07:49 ID:kULeOCbP
結局視聴率なんじゃ
175音速の名無しさん:04/10/07 20:21:53 ID:E7ypc+H9
日テレ、何を余計な事を・…
176音速の名無しさん:04/10/07 20:28:26 ID:wJWx8Yhz
177音速の名無しさん:04/10/07 20:51:00 ID:ooqhW0MI
日テレ、独占する意味分かんない(;´Д`)
178音速の名無しさん:04/10/07 21:00:10 ID:GJogA8Rf
独占して、全クラス地上波フル放送やってくれたら許す>日テレ
・・・ただし、実況と解説は別の人で。
179音速の名無しさん:04/10/07 21:00:54 ID:9rAd8vkC
日テレに金出すくらいならLV見ますよorz
180音速の名無しさん:04/10/07 21:11:39 ID:E7ypc+H9
日テレ、特に町田の実況最悪・…
181音速の名無しさん:04/10/07 21:33:47 ID:kKqJIFcl
G+の画質って良いの??
182音速の名無しさん:04/10/07 21:59:26 ID:x5+pcclK
ガセもいいとこじゃん。
9月に来年の契約なんかするわけないだろーに。
毎年シーズン終わってからだよ。
183音速の名無しさん:04/10/07 22:04:39 ID:EKJKsx8P
>>181
おいおい。何妥協しようとしてんの!
184音速の名無しさん:04/10/07 22:12:15 ID:EKJKsx8P
ナベツネの陰謀か・・。うそ
185音速の名無しさん:04/10/07 22:16:06 ID:NrU7N9zh
視聴率を計る機械、うちに置いてくれたらモータースポーツの視聴率確実に
上がるんだけどなぁ。
野球なんか全然見ないし・・・。
186音速の名無しさん:04/10/07 22:16:50 ID:aLWEQowS
>>184
Σ (゚Д゚;)
187音速の名無しさん:04/10/07 22:24:34 ID:JbC+wef/
ぶっちゃけ放映権料そんなに高くねーだろ。続けろよ
188音速の名無しさん:04/10/07 22:55:01 ID:Jzftlm14
もういい!ワシが放映権買います。
189音速の名無しさん:04/10/07 23:04:42 ID:ooqhW0MI
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
190音速の名無しさん:04/10/07 23:07:52 ID:icfm3/ak
ブルジョワ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
191音速の名無しさん:04/10/07 23:09:32 ID:DA3lCzKB
>>188
SBKと全日本もよろ
192音速の名無しさん:04/10/07 23:10:26 ID:GJogA8Rf
>>188
鈴鹿の改修もよろしく
193音速の名無しさん:04/10/07 23:19:39 ID:NiUbVkbi
祭りのヨカン!

じゃあカタールいらないから
来年は鈴鹿(改修後) もてぎ FISCOの3戦
誘致でおながいします
194音速の名無しさん:04/10/08 00:06:05 ID:keaHUI73
トライアルとWRCと田中アナも買ってくだしい
195音速の名無しさん:04/10/08 00:16:54 ID:7DDVFtn3
わしも買ってください。
196田中眞紀子:04/10/08 00:20:20 ID:XlLT+7/l
私も買って下さい
197鱸あみ:04/10/08 00:28:14 ID:OEGhnD1P
是非私も
198辻本清美:04/10/08 00:37:44 ID:HFOjT7K0
あたしも、こうてや!
199音速の名無しさん:04/10/08 00:38:21 ID:oZ1euctL
このへんでやめといて
200音速の名無しさん:04/10/08 01:11:16 ID:WnxBxaBc
(´・(ェ)・`) NHKおねがいくまー
201音速の名無しさん:04/10/08 01:41:20 ID:2G6/ttTs
>>181
モテギの予選生はとても汚かったよ
202音速の名無しさん:04/10/08 02:42:30 ID:NhzNq1B0
WRCが中止になり、モトも中止?
不払いしたろか?
203音速の名無しさん:04/10/08 03:27:53 ID:lCTsiJ5Z
>>201
CSだからあんなもん、スカパー!はデジタルでもアナログでも皆あの画質レベルだよ。

レースは途中CM入ると凄い萎えるから民放地上波では絶対見ないから
地上波のWGP放送はどうでもいいのだけど、、、G+のWGP放送はアナウンサーレベルどうにかマジでして欲しいね
MotoGPでも結構辛いのに250GP/125GPだとアナウンサー育成学校の練習か?っと思えるレベル。

正直あんな糞実況いらねーから、F1の生放送みたいに現地音声だけ選択出来るようにしてほしい。


一番辛いのは俺は巨人が大嫌いな事なんだよな、G+入り続ける苦痛は。
204音速の名無しさん:04/10/08 04:02:34 ID:cVczHMs9
>>201,203
スカパーは帯域が狭いから、動画はもれなく汚いよね。

加入直後見たF1で、リアタイヤが量子化ノイズで2重に映るの知って
愕然とした。

SBKも全日本も我慢しながら見てる状態だし、motoGP位良画質のBSで続けてほしい。
思えば、WOWOWと合わせ全日もSXも8耐もやってくれた時代は天国だったんだね。
205音速の名無しさん:04/10/08 05:17:57 ID:eVI2svrg
>>202
したほうがいい
連中MLBだけあればいいと思ってるから
206音速の名無しさん:04/10/08 05:26:24 ID:B0VJjL9g
ちょっと補足説明
日テレさんの場合、スポーツコンテンツはG+最優先にして有料化
WRCやNFLはBS日テレでもやりますが、NFLは週1でアメフトにしては短い(NHK-BSとの比較)2時間弱の枠、
WRCにいたってはたった30分
巨人戦も、地上波終了後の中継すらBS日テレにはやらせない(BS日テレはダイジェスト・・
来年はテコ入れがあるかもしれませんが要は「もっと見たけりゃG+入れ」ってこと)

オーガナイザー(今もドルナでしたっけ?)は多分、確実に全国放送を望んでいると思います
日テレさんの地上波が関東ローカルで終わってる現状(NNNの他局ネットはインディすら縮小ですから
やらない可能性大)を考えると、私が思うに、それを実現できるのは事実上NHKさんだけだと思います
民放はよほど各バイクメーカーさんやスポンサーさんが支援してくれないと今は難しいです

「日テレ(NTV)だけが放映権を得ると全国中継は終わる・・BSも独占したらmotoGPは30分番組」
「日本のテレビでもっとも評判が悪い中継・・スポーツファンはどの競技でも彼らの放送を嫌う」
「NHKには、タナカという、フロントカウルなどの開発パーツの有無すら伝えることができる、
素晴らしいコメンテーターがいる」
「更に、アテネ五輪の男子体操中継で勝利の瞬間『日はまた昇った』とコメントして日本中を感動
させたカリヤなど、多くの優秀なコメンテーターが在籍している」
「motoGPの普及には全国放送のNHKが必要」と、オーガナイザー側に、英語で訴えかけるのは、
ひとつの手段と考えます(※アナはコメンテーターと訳す方がよいかと)
その辺も含めて英語ができる方には是非それをお願いしたいです

motoの放送権自体、地上波 BS CSの3つは分離しています
このBSだけでもなんとかNHKさんに再び勝ち取らせるように頑張りましょう
※刈屋さんのそれ、正確には「日はまた昇りました!」でしたね
207音速の名無しさん:04/10/08 05:43:08 ID:A1dl3upv
ここは存続希望スレだから実況の問題は分けたほうがいいんじゃないかな
208音速の名無しさん:04/10/08 06:49:44 ID:SC7chKBL
>>203
CSだからじゃなくて一旦海外に行った画像を再度受信してるからだろ
日本で撮ったそのままの画像を流せるような契約じゃないんだろうな
野球とかの国内スポーツは問題無しだし
209音速の名無しさん:04/10/08 07:16:35 ID:lCTsiJ5Z
>>208
スカパー!は基本的にチャンネル数>画質
沢山番組見られる、その為に画質が犠牲になってる。

>CSだからじゃなくて一旦海外に行った画像を再度受信してるからだろ
んな面倒な事してないだろう、、、それに再度受信してもそんな酷くなんない
チャンネル数を比べて見ればわかるっしょ
BSデジタルとCSデジタル・・・CSも最初は画質が酷くてオイオイって思うけど慣れると気にならないようになる

DVD/HDDレコに録画するときもLP録画で十分だからHDDの残量に優しいと思えばいいかもなw

210音速の名無しさん:04/10/08 08:36:15 ID:knuuMz16
おまいら、諦めずにNHKにメール汁!
211モー男。 ◆no759oWsHs :04/10/08 09:06:22 ID:Tr+/vQeY
1986年には日本GPも無かったし、中継自体無かったじゃないか。
元に戻っていくだけなんだから、何も驚くことはないよ・・・
212音速の名無しさん:04/10/08 09:21:12 ID:14rWxDqj
昔はインターネットも2ちゃんも無かったから両方捨てろ、と
言われて納得できるの?
213音速の名無しさん:04/10/08 09:34:49 ID:Nm9zZLpO
スカパーのG+は知らないけど
スカパー110のG+の画質は非常にキレイ。
野球中継でも日テレの画質よりいい。
ただ、素早い動きが出るとすこしブロックノイズが出る。
それでもスカパー110では最高峰の画質。
214音速の名無しさん:04/10/08 10:13:58 ID:SiMuf+sY
>>211
今考えてみれば、一番バイク・・・特にレプリカ系・・・が流行ってたあの頃(80年代)にWGPのTV放送が
無かったのが不思議だな・・・。
多くの人が興味もってたあの時点で放送始めてりゃ、今はもっとファンが多くなってたんじゃないかと・・・(´・ω・`)
215音速の名無しさん:04/10/08 10:45:01 ID:Tr+/vQeY
>>212
インターネットや2ちゃんねるは、「需要」があるでしょ?
モトGPが人気コンテンツだとしたら、NHKだって簡単には手放さないと思うけど・・・
216音速の名無しさん:04/10/08 10:53:08 ID:14rWxDqj
>>215
需要がどうとかじゃなく、おまいが「昔に戻るだけだ」って言ってるから
同様の例えを出しただけだぞ??
一度そのありがたみを知ってしまったものを、昔は無かったんだからって
簡単に手放して諦められないだろってこった。
217音速の名無しさん:04/10/08 10:58:28 ID:EhXzpULY
いや人気コンテンツだと民放がほっとかないだろ。
ある意味中途半端な状況だから困る。
それと世界的にMotoGP人気は上がっているので
放映権料も大幅アップな希ガス
218音速の名無しさん:04/10/08 11:21:15 ID:u5ysdAwt
80年代初頭つまり83シーズンとかはね
まだビデオデッキが普及していなかったのよ。

フレディー対キングは12800円も出してビデオ版買った。
ナショナルのハイファイデッキを29万円で買って見た!
そして同じ映像でホンダ主催の上映会がロハで OTL

一般的にはバイク雑誌で解説してもらうスタイル
だったじゃないか。
219音速の名無しさん:04/10/08 11:25:17 ID:/ZspCeS8
>>218
当時VHSを選んだあなたは勝ち組!!
おめでとう218age
220音速の名無しさん:04/10/08 12:15:00 ID:5SvwQXUk
>>217
>放映権料も大幅アップ
それはありそうだな・・・
221音速の名無しさん:04/10/08 12:53:51 ID:meWw64ff
NBAといっしょだな
222音速の名無しさん:04/10/08 16:19:42 ID:Tr+/vQeY
>>216
あぁ、GP開催もTV放映も無い状態のほうが当たり前だと思ってるよ。
1987年以降は、「ホンダ・バブル」みたいなもんでしょ?
223音速の名無しさん:04/10/08 16:59:29 ID:q1gf5jDP
で,結局何処か motoGP 放映してくれる所有るの?
BS は高いから余所でやってくれた方が嬉しいんだけど.
224音速の名無しさん:04/10/08 17:12:20 ID:od5H8qxs
>>223
G+
225音速の名無しさん:04/10/08 17:13:17 ID:r/Wp2s2z
>>222
>あぁ、GP開催もTV放映も無い状態のほうが当たり前だと思ってるよ。
だったら来なくていいよ
226音速の名無しさん:04/10/08 17:14:44 ID:Jp8J65Qg
>>225
確かに。
ここは存続希望スレだもんなぁ。
227音速の名無しさん:04/10/08 17:24:00 ID:BN2tYfFi
>>222
なに気取ってんだこのタコ
228音速の名無しさん:04/10/08 17:50:26 ID:iv3P6ywf
>>214
レプリカブームの時にTV放送が無かったのは
権利関係の問題らしい。
当時は権利が開催国、サーキット、主催者、地元テレビ局と
色んな所が権利もってて交渉が大変だったらしい
それをドルナ?が権利関係を整理したらしい。
昔のライスポで読んだ事ある。
229音速の名無しさん:04/10/08 18:18:40 ID:Tr+/vQeY
>>228
本場のヨーロッパでも、まともな中継は無かったの?
各国がバラバラで放送やってたの?
230音速の名無しさん:04/10/08 19:22:21 ID:IUNwIsX/
もう
駄目
かと
231音速の名無しさん:04/10/08 19:31:32 ID:QndRrnS3
日テレ氏ね

放送権がNHKが確保できたとしてもとりあえず氏んどけ
232音速の名無しさん:04/10/08 19:47:06 ID:iiC2CdGr
モビ終わらせてるとこみると、日テレもやる気ないのかね?
それか、今回の出来事を、G+に引き込む良い機会と受け止めているのか?

何にせよ、日テレが変な色気出して、MotoGP獲得に乗り出さないことを祈る。
ひたすら、巨人の試合でも放送してろ!見ないけどw
233音速の名無しさん:04/10/08 20:23:07 ID:5SvwQXUk
>>232
いっその事日テレも切って公式LVだけで我慢するかなぁ
234233:04/10/08 20:28:34 ID:5SvwQXUk
スマン。232はあんましカンケーなかった。
235音速の名無しさん:04/10/08 21:13:06 ID:FFiDaXGx
>>209
今週CS不治でやってるF1の画質は問題ないんだよ
不治がホスト局だからな
ホストじゃないガオラのモテギINDYや
自慰+のモトGPは汚すぎなんだよ!
236音速の名無しさん:04/10/08 21:17:39 ID:+idmAgxB
来年BSで放送しなかったら、
阿部選手と同様に、
来年GPは開催されないと思えばいいのでしょうか。
237音速の名無しさん:04/10/08 21:30:35 ID:IUNwIsX/
とりあえずここまで騒ぎになれば次のセパンで何か発表があるだろう。

238音速の名無しさん:04/10/08 21:38:30 ID:iiC2CdGr
NHKが騒ぎと捉えてくれればいいんだが。
何時ものことだから、気にしないで次行ってみよー!ってところじゃないかと、
被害妄想に陥ってみる。
239音速の名無しさん:04/10/08 21:43:01 ID:9f7xmfC5
G+の来年の放映は確定してるんですか?
240音速の名無しさん:04/10/08 21:47:17 ID:bs13VXdi


153 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:04/10/08 10:24:04 ID:???
プロ野球中継現状維持NHK中継数減らさず
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041008-0009.html

241音速の名無しさん:04/10/08 21:49:02 ID:iiC2CdGr
視聴者ごときが、何をいうか!By ナベツネ
242音速の名無しさん:04/10/08 22:33:15 ID:cNnwclc7
最近BSでやたらと30分ぐらいのMoto GPの宣伝番組やってるから
放送する意欲はなくなってないと思うんだけどね。
とりあえず日テレはイラネ。
243音速の名無しさん:04/10/08 22:57:10 ID:Fw1G76YU
WRC放送してください。
お願いします
244音速の名無しさん:04/10/08 22:59:08 ID:J+Kisink
どっちにしろ今季のバレンシア放送後は綺麗に締めてほしいな。去年は放送終了直前に
宇川引退のニュースが入ったせいで、めちゃめちゃ後味悪い終り方だったよ。
245音速の名無しさん:04/10/08 23:01:36 ID:Jp8J65Qg
>>244
工エエェェ(´д`)ェェエエ工--------

って感じだったもんね。
いや、田中アナもそんな表情だったけどw
246音速の名無しさん:04/10/08 23:56:18 ID:J+Kisink
あのスタジオの空気は放送事故ぎりぎりだった(w
247音速の名無しさん:04/10/09 00:14:11 ID:PJuHKz3Y
最終戦で呆然としながらも、ちゃんと放送をまとめた田中アナ、、
南アで涙ぐんでた田中アナ、、
いろんな田中アナが走馬灯のように浮かんでは消えて行きます
ありがとう、田中アナ
あなたのことは一生忘れません
248音速の名無しさん:04/10/09 00:26:59 ID:oi/pvJbq
>>247
勝手に終わらせるなよ
249音速の名無しさん:04/10/09 00:33:27 ID:FD5fw+pO
田中アナにフリーになるように迫ろう
250音速の名無しさん:04/10/09 08:46:31 ID:SqDABh9U
>>244
逆に田中氏のショック・思い入れが伝わってきた放送だと思た。

まあ、最終戦で、その後が無かったから確かに後味は用句無かったが
251音速の名無しさん:04/10/09 11:35:04 ID:jpumP3y1
BSよりG+の方が安い
確かスカパー!基本料+G+で1100円かな。
モータースポーツやってるチャンネル沢山あるから
NHKの月料払う分までどんどん追加して楽しんだ方が勝ち組だな

俺はBSもちゃんと払ってるけどw
払わないとBSハイビジョンとかスゲーうざい表示流れるからな
252音速の名無しさん:04/10/09 11:41:02 ID:n+wxipPm
以前の完全生放送は良かったんだが、赤旗出たとき再スタートまでつなぐのが大変そうで
見ててつらかったな。 「がんばれアナ&解説〜!」とか思って見てたよ(w
このあいだの茂木では赤旗→再スタートが妙に早かったのはなにか改善されてるのかな?
それとも雨によるタイヤ交換とかの手間が無かったから?
253音速の名無しさん:04/10/09 12:22:10 ID:sPbu2/nl
>>252
天候のせいじゃないからじゃない?
撤去、即再開だし。
254音速の名無しさん:04/10/09 12:43:25 ID:bwSU3eQw
>>251
まあG+のGP放送はそれ自体が負け組な訳だが・・・
255音速の名無しさん:04/10/09 12:47:00 ID:JyFw/6Id
そういう赤旗中断も含めて 生で見てる時は楽しめたな
自分もレース場で実際に観戦しているような気分になれた
125ccからリアルタイムで見ていられた

思えば幸せな時間だったな...
256音速の名無しさん:04/10/09 13:06:48 ID:2G7Xw2RV
俺も赤旗中断からレース再開の間の雰囲気が楽しかった。
全クラス中継してたの時は
午後6時くらいから午後10時くらいまでだったよね
257音速の名無しさん:04/10/09 13:12:49 ID:JyFw/6Id
そういう意味で ウインブルドン
みてると雨中断があっても
そのまま 雨が止むまでまったり進行してて
うらやましかった
昔のGP中継を見てるようで (涙
258音速の名無しさん:04/10/09 20:01:12 ID:nzi08WFf
ウィンブルドンはhiの方にほぼ持って行かれてるがな。
259音速の名無しさん:04/10/09 20:27:07 ID:6Yxmidws
なんかみんな諦めに入ってないか?
260音速の名無しさん:04/10/09 20:45:18 ID:0Qgg+YV2
諦めちゃだめだ。
諦めなければあのKawasakiだって表彰台にのれるんだ。
261音速の名無しさん:04/10/09 21:03:57 ID:w2c9KIPK
どうせG+と契約しなくちゃいけないのなら、日テレはIRLもCARTも買って欲しい。
262音速の名無しさん:04/10/09 21:37:14 ID:DpMt215W
G+はNNN24とセットだからお得だと思った。NNNあると便利。
あとはオレンジパックでESPNに721、MTVなどの音楽チャンネルが見れる。
いまのとこ満足。
263音速の名無しさん:04/10/09 22:04:21 ID:Tz0jnTF9
工作員きますた
264音速の名無しさん:04/10/09 22:31:10 ID:2F7x4wg2
放送レベルと映像で劣るんだろ?G+。
そんなマイナーな放送局の映像なんかいちいち契約してまで見てられないよ。
265音速の名無しさん:04/10/09 22:33:43 ID:Ppmjpc0S
生放送でやってくれんだったらG+でも
我慢するが...
266音速の名無しさん:04/10/09 22:47:54 ID:yXsX/SR8
でもNHKが放送しなくなったらTVだとG+しかないってことだよね。
あーあ、どうなるんだろう。
267音速の名無しさん:04/10/09 23:09:58 ID:JyFw/6Id
きたな工作員
ぜってえG+なんか加入しねえぞ
268音速の名無しさん:04/10/09 23:10:18 ID:JUsTNCQD
最高峰で日本人が勝てるようになってきたことを強調しつつ
メールを送り続けるしかないなぁ。
269音速の名無しさん:04/10/09 23:41:40 ID:7netTXY/
何でも工作員扱いしないでよ。消去法で残りそうなのがG+なんだしさ。
270Aspar@125 ◆ZEMhAerez6 :04/10/10 00:24:32 ID:hzhtgzJq
非常に遅ればせながら、NHKに継続要望を出してきました。

何故、昨今に無い面白いレースが続くMotoGPレース(来期含む)
を打ち切りにするのか理解に苦しみます。。・゚・(ノД`)・゚・。

MotoGPが放送されなくなったら、BSの契約は解除します。
来年の方が今年よりずっと面白くなりそうなのに・・
271音速の名無しさん:04/10/10 00:25:21 ID:BOzaJb9B
G+は実況さえなんとかなったラ良いんだけどなあ
いっその事、副音声で現地音声のみって選べたら良いのに
272音速の名無しさん:04/10/10 00:32:43 ID:rXU4eal4
G+に実況下手だとメール汁!!!
273Aspar@125 ◆ZEMhAerez6 :04/10/10 00:48:03 ID:hzhtgzJq
家ではBSしか設備が無いので、来シーズン見られなくなったら悲惨です
上の方の書き込みを見ると、いろいろ問題はあるものの
BS>>G+
というご意見が多いようなので、BSの継続を願うしかないのか。ヽ(`Д´)ノ
274音速の名無しさん:04/10/10 01:52:19 ID:5jr7hPTW
プロ野球は今までどうり縮小しないで放送するなんて血迷ったこと言う前に、
モータースポーツのBS1であれ。野球以外の全てのスポーツを放送しろ!
F1もフジから取り上げろ!WRCも復活だ!
どんどん要求すべし!もちろんそんな要求は飲まれないだろう。
しかしこの要求は全てダミー。困り果てたNHKは妥協点としてMotoGPを残す。
この心理作戦が良いのでは?・・・完璧だ フッ!
275音速の名無しさん:04/10/10 01:59:32 ID:e7gpjAVz
イチロー記録達成試合でBSなのに視聴率7.2%も取ったらしい・・・
来季から地上波民放が野球放送を縮小するようになったら、
BSはますます野球ch化して他スポーツはまともに放送されなくなる悪寒。
海老様は鍋様とお友達だし。
276音速の名無しさん:04/10/10 02:17:38 ID:xN/7fLhj
>>262
どれだけG+におまけが付こうとも、
我々の求めるメインコンテンツ=MotoGPが糞実況糞放送である限り
満足などあり得ないと思うのだがどうか?
277音速の名無しさん:04/10/10 02:17:40 ID:5jr7hPTW
やはり出てきたか、悪の根源ナベツネ!
害としかならない野球を広めやがって。
わがままで、損得しか考えられず、我が強い不健康な精神を子供に植え付けるな!
おっと、持論を展開してしまいそうだった・・。失礼。
まっ、一つも二つも野球放送維持に絡んでる悪寒はする。

海老鍋は、ロッシ操るバイクの後部シートで悲鳴をあげる刑に処する。
もちろん後ろ向きで乗車。コースはカタール。
                           以上 小泉総一郎
278音速の名無しさん:04/10/10 03:01:58 ID:qr1N5v9q
>276
糞実況でもレース観られるだけでいい、とさえ思うようになってきた
279音速の名無しさん:04/10/10 03:05:33 ID:4hGnn+CR
受信料払うの辞めた!!
280音速の名無しさん:04/10/10 03:35:25 ID:5otvAc/K
G+ってNASCARの放送も糞だけど、苦情が殺到したらある程度改善したらしいから
苦情メールを殺到させればいいのでは?
281音速の名無しさん:04/10/10 04:42:15 ID:LIR3SNRD
ようするにコストの割に需要がねえんだろ。
ごく少数で一部のマニアの為に無駄に予算使わなくていいから
もっと海外ドラマ充実させてくれよ、でもチョンのはいらないよ。
282音速の名無しさん:04/10/10 06:32:41 ID:KXAI5ue3
G+語る前に何度でもNHKにメール汁!
最後まであがこうよ。田中アナも含めてのmotoGPだろ。
2週間に1回のレースなんだから、薄味で物足りないより
濃い口でこってりいきたい。
283音速の名無しさん:04/10/10 10:03:37 ID:LpCjajjT
他のスポーツを批判すれば、モータースポーツの地位が上がるとも思えないけどね。
昨日の女子レスリングのゴールデン進出を見て、モータースポーツはアピールが絶対的に足りないなと思ったよ。
メーカーも選手も既存のファン向けのイベントはやるけど、新規顧客の獲得にはどれだけ関心があるのやら
284音速の名無しさん:04/10/10 12:30:49 ID:SPiyPiq+
>>283
メーカーも勿論だけど、当のライダーもそういう意識が足りない気がする。
なんか「とりあえず自分のシートがあればいいや」的に見えるのは漏れだけだろうか。
もっとライダー一人一人が「魅せる」「客を引き寄せる」事を
考えて行動しないともうだめぽ
285音速の名無しさん:04/10/10 13:44:55 ID:NtfKJsgH
そうねえ もう少しゴールデンのバラエティとかに出て
知名度アップねらってもいいかもね

かつてセナでさえ みなさんのおかげです に出てたしな

MOBIとかじゃなくて一般人の見る番組で
286音速の名無しさん:04/10/10 15:13:33 ID:dpmLnUuw
■10月17日(日) - 翌 00:30 〜 翌 02:20 - BS1
モトGP世界選手権
 − 第15戦・オーストラリアグランプリ −
【解説】坂田和人 東雅雄
【アナウンサー】 豊原謙二郎

最後のバレンシアを田中アナで締めるってところか・・・
287音速の名無しさん:04/10/10 16:28:43 ID:CNFm9U+d
>>283
F1の時はでかでかと広告するのにねぇ。
もてぎは勝ったのにさぁ本田さん。
288音速の名無しさん:04/10/10 19:37:32 ID:J7bGtF5w
足掻いても無駄だから
スカパー!チューナーとアンテナ買ってきた

プライドとかのPPV観戦とかしたいなって思ってたけど
なかなか購入する気に起きなかったけど
今回の件でついに購入

で、初F1生放送は朝から8時間ぶっとうしで良かった
早くG+のWGPも見てみたい・・・酷いと言われる実況を聞きたいぜ
289音速の名無しさん:04/10/10 19:39:17 ID:3tTin2DM
こ、これが噂の工作うわおまえなにをするやめr
290音速の名無しさん:04/10/10 19:42:57 ID:4KxkdgYo
>>1
なんですと!初めて聞きました!
日本で一番良質なレース中継なのに!
G+じゃ全然ダメなのに!
すぐメール出します。
291音速の名無しさん:04/10/10 21:24:40 ID:XCmIW524
今、野球やってますな。
野球を2週間に1試合無くすだけじゃないか。
巨人戦1試合1億円に比べれば、MOTOGPなんて安いだろうに・・。
守るほどの国技でもないんだし・・。
292音速の名無しさん:04/10/11 01:17:45 ID:IzyuZrzb
G+の実況がヘボなのは日テレの標準仕様なのであんなもんだろ
つーか民放はみんな一緒か・・・レベルが低すぎなんだよな
全クラス放送してるとこだけは評価してやるが
293音速の名無しさん:04/10/11 01:35:53 ID:WpLp1i1i
>>20
ネタにマジレスも何だが
RCVなんぞでやるからそういうことになる。
シェア/売上げ上げたきゃCBRとリンクしろっての。

>>275
やがてなくなる運命のアナログBSということで
その日まで好き勝手やるつもりだろう。
嫌な奴はさっさとデジタルへ逝けってことで。

>>283
一日24時間、一年365日という『万人に平等かつ限られた時間』に加えて
使えるお金もまず急激には増えないということでこれまた限りがある、
それらの奪い合いということでなりふり構わず他者を蹴落としてでも・・・ということで。

しかし地上波でやらないようなことをやるのがBSだったのに・・・
294音速の名無しさん:04/10/11 02:00:17 ID:8dLO0R8J
>>1
ななななな、なんだってー!!!!
マジかYO
295音速の名無しさん:04/10/11 04:38:11 ID:kPF6c/q0
今日のにゃんばタン、元気だったね。
もしかしてかなりの要望が集まってるのかな(*´д`)?
296音速の名無しさん:04/10/11 05:15:13 ID:51uMBWek
元気なのは良いが
喋り過ぎでうざかったけどね (´ι`;)
297音速の名無しさん:04/10/11 05:38:57 ID:9H83gCUq
まぁ、あんな実況と解説でも放送が無いよりはマシだわな
298音速の名無しさん:04/10/11 10:06:32 ID:lkz/y5eP
フジF1の白痴ぶりを観てゲンナリした後には
NHKのまともなスポーツ中継を安心して
観ていられた
299音速の名無しさん:04/10/11 10:14:48 ID:pkYC0N8d
すごかったな。レース直前の
永井、山田の卒業生の答辞みたいな掛け合いには寒気がしたよ。
300音速の名無しさん:04/10/11 13:08:23 ID:oLPtlI/h
だいたいスタート直前でインタビューなんかすんなよ。
一番コンセントレーションを高めないといけない時ではないか。
301音速の名無しさん:04/10/11 16:04:47 ID:SRQwX++c
(゜Д゜)ノ⌒□ 座布団1枚 299へやっとくれ!w

>>300
俺もオモタよ、無神経だなーと。何年かぶりにF1見たけど
悲惨だなあの演出は。
302音速の名無しさん:04/10/11 16:13:51 ID:HOgOaw2Z
>>300
星野だったらぶち切れているね
303タナケン、復活!?:04/10/11 16:17:22 ID:gQddwgKQ
>>300-301
あれは良くないと思いますよ・・・
野球でウエイテイングサークルでインタビューするようなものですよね。


304田中眞紀子:04/10/11 16:22:42 ID:Zwp3DHRd
でも、アメリカ人の場合は普通にインタビュー受けるよな。
ま、あくまでアメリカ人に限るし、それで良いとはいわないが
305音速の名無しさん:04/10/11 16:26:01 ID:MgVEFAJD
近頃 F1 でもそう言ったファンサービスを入れていこうという風潮に有るようだ。
TV 視聴率の落ち込みとか、人気が落ちている事が背景にある。
306音速の名無しさん:04/10/11 16:31:46 ID:kPF6c/q0
>>298
実況解説陣全員が、ルーティンを把握してないで
「トラブルか!?」って大慌てになったのに萎え('A`)

もうね、ヴァカかとアフォかと
307音速の名無しさん:04/10/11 16:55:07 ID:SRQwX++c
放送の危機になって改めてNHKの良さを気付くとは・・・_| ̄|○
308音速の名無しさん:04/10/11 17:30:19 ID:L5ozGpav
日本GPのフジF1中継は琢磨ばかり映しまくって全世界から非難が集中している
309音速の名無しさん:04/10/11 18:00:10 ID:SRQwX++c
放送元があのレベルだから騒いでる奴らのレベルが知れるな、
2輪であんなのやろうもんなら暴動モンだな。
310音速の名無しさん:04/10/11 20:06:53 ID:bXNHm92z
>>308
各国フジから配信された好きなカットを選んで流してるから大丈夫だ、バッカ!
311音速の名無しさん:04/10/11 20:19:23 ID:kPF6c/q0
GPでも、各ホスト国のライダーが多く映ったりするじゃん。
F1は見ないからよくわからんけど、アレの比じゃなかったのかな(*´д`)?
312音速の名無しさん:04/10/11 21:18:47 ID:L5ozGpav
>>310
生放送だよアホ
>>311
そんな次元じゃない。3分ごとに琢磨こんな感じ。
313音速の名無しさん:04/10/11 22:05:58 ID:kPF6c/q0
そりゃ酷いな。ホストの役割忘れてるw
3142:04/10/11 23:10:31 ID:6l2X0VOX
前にNHKにメールしてみたけど、
その後メール出した人も返事は貰えたのかな?
状況はどうなんだろう?
ageてみます。
315音速の名無しさん:04/10/11 23:18:28 ID:KYtvM9gW
>>314
スカパー!のGAORAで元WGPライダー上田がやってる2輪専門スポーツ番組ロックオンRで
来年はNHKの放送ないかもしれないから僕たちが頑張らないとね〜発言が放送中にあった。

もうココまで広がってると思うと難しいんじゃないかな
316音速の名無しさん:04/10/12 00:02:22 ID:efpoQZ0X
ガオラで放送ってのもありえるのかな
今でも30分のダイジェストやってるし
時々現地いって独自インタビュー取ってるよね。
317音速の名無しさん:04/10/12 00:08:11 ID:CzR9Icta
ノビーと八っちゃんはこうなることを予想してガオラメインに切り替えた?
318音速の名無しさん:04/10/12 00:18:35 ID:54IxSY2N
イヤ―ん・・・
319音速の名無しさん:04/10/12 00:20:36 ID:QLSoSFZH
F1から参りました。民放として視聴率のためにやっているとはいえ、ちょっと鈴鹿はやりすぎでしたね。
応援しているとか言って琢磨をネタに数字稼ぎをしているように見えて残念でした。日本中が応援しているのは確かでしょうが、もっと考えてほしいです。
NHKのMotoGPについて。落ち着いた放送には魅力があります。個人的にはもう少しだけテンションあげてもらってもいいかなと思いますが。(フジに毒されてる?)
とにかく同じモータースポーツファンとして応援させてもらいます。
320音速の名無しさん:04/10/12 00:26:52 ID:bfi+Jn7u
いよいよBS解約するか・・。
うざったくBS見てますか?なんて集金に来るなよ!NHK手下ども。
払ってるちゅーねん!

アンテナは建てたままにしておくので、解約後、来たらはっきり言ってやるから覚悟しとけ!

321音速の名無しさん:04/10/12 00:29:09 ID:h1srxCaE
もしガオラで全戦予選決勝生とかだったら(*´Д`)ハァハァ
全日本見てる限りでは、アナもいらない感じ。ノビーとハッチだけでおk。
でも、GPに限ってNHKさんが田中アナを貸し出してくれたら最高。
322音速の名無しさん:04/10/12 00:32:14 ID:SlHTGJIa
NHKの視聴料は一年分前払いするとひと月分安くなるよ
323音速の名無しさん:04/10/12 00:33:26 ID:BhgXAD8A
ガオラのMotoGPは実況、解説どころか雑談に近いよ
個人的にはNHKの方が楽しめるなあ・・・
324音速の名無しさん:04/10/12 00:36:11 ID:5gqttnZr
>>314  もう知ってる情報だったらごめんね

・放送権が今年で切れるので来年の放送に関しては検討中です という
返事をもらった人がいた。
私もこのスレが立ってからすぐの返事で「検討中です」という内容の
返事もらいますた。

もうできること(NHKへの要望メールと放送後のありがとうメール)を出して
運を天にまかせるしかないのかなあ〜
来年は今年より絶対おもしろいのになあ・・・
325音速の名無しさん:04/10/12 00:40:20 ID:zUriEkHI
もう終了なら終了ではっきり言ってくれ。
覚悟はできてる。

セパンでも何の発表もなかったし。
326音速の名無しさん:04/10/12 00:46:50 ID:bfi+Jn7u
おっと>>319さん、F1・・見事に酷い放送でしたね。たまにしか見ない自分が観ても
お祭り騒ぎで出演者始め関係者の頭おかしくなってましたなw

やはり、見せる映像と聞かせる解説は、落ち着いて環境の中でしか生まれませんな。
じっくり丁寧に見せ、聞かせなければ、本来のモータースポーツ始めスポーツの味は噛み締めれないかと思います。

客引きの映像や解説は、多くの人に知ってもらうためとは言え、大きな目で捉えれば、スポーツ観戦の質低下を招くに過ぎません。
今のF1は、鈴鹿8耐の衰退に似ています。変に盛り上げ飾りたてる行為はスポーツ観戦低名末期状態に見える自分。

F1と同じ道を歩まぬよう、お力をお貸しください。
327音速の名無しさん:04/10/12 01:55:59 ID:NR0Z/ehJ
むしろフジでやって欲しい
地上波はアレだがCSはイイゾ
予選から生でやってくり

LTとTV同時視聴は一回味わうと地上波には戻れん
328音速の名無しさん:04/10/12 03:36:31 ID:t7/hhL33
>>321
GAORA(・∀・)イイ!!
MBSの子会社だし、MBSのアナでもフリーアナでもできるし。
在阪局はCSでは横の繋がりに柔軟(YTV制作のアメフト中継がGAORA
で流れたりする)だから、TV大阪が許可すれば千年屋実況もあり得る。
それがダメでもMBSには、結城アナとか馬野アナとか、何実況させても
そこそこ旨い人が多いよ。
329音速の名無しさん:04/10/12 03:45:48 ID:efpoQZ0X
ガオラは全日本も放送してるし
この前からは2時間に時間も拡大したし
2輪に目を向けてるかもね
330田中眞紀子:04/10/12 08:13:26 ID:wLE4rkak
ガオラは(・∀・)イイというほどではないが、G+よりは百億万倍マシ
331音速の名無しさん:04/10/12 09:08:36 ID:MCxljxp/
>>330
でもさ、、、GAORAじゃ全クラス生放送って無理っぽくねーか。
巨人マネーでG+に良さそうなアナを引っ張ってくば問題ないんだが。

金の力でNHKから田中アナ奪取。
つまんない野球にまた大金出して他チームからエースを引っこ抜いて
批判うけるよりは、遥かに良い金の使い方だ。
332音速の名無しさん:04/10/12 09:48:47 ID:EjZZUU+Y
俺もGAORA放送がいいに一票
そして田中アナもGAORA移籍に一票
田中アナのIRLとR2-1実況も聞いてみたいし
333音速の名無しさん:04/10/12 10:03:31 ID:efpoQZ0X
ガオラはインディの生やってるし
この前なんか延長3時間ぐらいやってたよなあ
全クラス生の時間もあると思う。
G+なんて125、250は生でやっておいて
再放送ニュースの為にモトを後回しにする局だ。
334音速の名無しさん:04/10/12 11:52:48 ID:D3zDjJ0V
俺達みたいなヘビーユーザーはいいんだよ。CSに移ろうがWOWWOW
に移ろうが最終的には見れる媒体にいくだろ?おれはG+だけは激しくいやだが
NHKが完全撤退しちまったら渋々契約しちゃうだろうし。

問題なのは最近見始めた奴らとかなんだよ。地上波の放送がなくなったら
そういうライトな奴らは見なくなっちゃうだろ。また、まだ見たことない奴ら
が興味をもっても放送がCSだけだったら見ようとしないだろ。
折角広がり始めたファン層も止まっちまう。

つーわけでNHKは放送撤退など馬鹿なことをいわずにむしろGPを
大プッシュするように。もう韓流のごとき捏造たっぷりでいいから。
大丈夫、ペなんかよりいい男たくさんいるから。おばちゃん層もウハウハだって。
335音速の名無しさん:04/10/12 12:28:07 ID:UB4DbpLS
>>334
そういや、先週末の鈴鹿にはけっこう、おばちゃんが来てたな。
っていうか、どう見ても80過ぎのおばあちゃんまで。

中年女性にアピールってのは、いいかもしんない。
336音速の名無しさん:04/10/12 12:43:47 ID:D3zDjJ0V
でしょ?MOTOGPにはキャラクター強い奴やいい男が沢山いるんだから
コレを利用しない手はないでしょ?

だいたいペなんざキムチくっつけたノビーじゃねーか。なんであんなに
人気あるのか判らんわ(いや、ノビーは好きですよ?)。
337音速の名無しさん:04/10/12 13:02:39 ID:riouQ2Py
キムチくっつつけたノビーw
338音速の名無しさん:04/10/12 15:16:39 ID:vmObQ8KN
人気が出ても、F1みたいにはなって欲しくない俺としては複雑だな (´ヘ`;)
339音速の名無しさん:04/10/12 15:21:04 ID:FH8iSwjT
キムチノビーワロタ

ヘルメットがネックだな。レース中は顔が全く出ないんだから。
340音速の名無しさん:04/10/12 15:26:35 ID:g1q6MzlO
>>263
>>338
フジは悪乗りしてるけど、日本における今のF1の地位を築いたのはフジのおかげ。
まあ、ファンが増えれば指定席ばっかで動き取れないとか混んでるとか
問題も増えてくるので、そこそこでいいんだけどね。
漏れの彼女なんか今時なのに、バイク=悪みたいな偏見持ってるからw
NHKには頑張って偏見吹っ飛ばしてほしいんだけど。
341音速の名無しさん:04/10/12 15:52:21 ID:FH8iSwjT
>>340
>日本における今のF1の地位を築いたのはフジのおかげ。

同意。
しかし、MotoGPが人気出てくれないと困る反面、地上波F1放送みたいな
痛々しいものになってしまうと、それはそれでやはり困る。
もちろんフジみたいに爆発させる力なんて、そもそもNHKは持ってないから、
地味に少しずつ人気を高めてくれたらイイんだが・・・。

で、放送はやっぱりNHKで全戦生!田中アナと豊原アナのローテーション!
342音速の名無しさん:04/10/12 16:35:58 ID:SlHTGJIa
>>333
あのニュースとかは契約上放送時間ずらせないらしい
343音速の名無しさん:04/10/12 16:48:31 ID:J0WwlzfA
最近は変わってきてるらしいんだけど、
NHKの場合ある程度まで人気が出てきて民放でも採算取れるようになったら、
次期からの放送権の獲得に積極的じゃなくなっちゃう傾向があるんだよねぇ。
このスレ的には諸刃の剣ってとこかorz
344音速の名無しさん:04/10/12 17:52:58 ID:FH8iSwjT
>>343
それはあるな〜。でも後5年もあればCSやストリーミング配信も全然
違うものになってそう。とりあえずせめてあと5年なんとかして欲しい。

NHK最大の魅力田中アナはCSやストリーミングにはないがな・・・(´・ω・`)
345音速の名無しさん:04/10/12 18:23:41 ID:WXxbiYeT
田中アナが自宅でテレビ見ながらそれをコッソリストリーミング配信てのは?





OTL
346音速の名無しさん:04/10/12 18:25:24 ID:+gmEqnWl
Web上の各レーサーの応援BBSでもNHKへの要望発信コールが
沸いてますね。(発端はここですよね。有難い事でな〜)

「この動きなら多分今回も大丈夫」って思ってるのは漏れだけ??
甘いかな・・・?
347音速の名無しさん:04/10/12 18:28:09 ID:FH8iSwjT
>>345
この際それもアリです。
348音速の名無しさん:04/10/12 18:30:44 ID:FH8iSwjT
連カキスマソ。

>>346
正確に言えば、「投書」と言う形での言い出しっぺが難波さん。
349音速の名無しさん:04/10/12 18:44:23 ID:J0WwlzfA
実は来年は難波さん抜きで放送継続って落ちだったりして
350ビンゴ・モデル・ウイングス:04/10/12 18:51:52 ID:hLrzj9tt
難波恭司は模型飛行機でも作ってろ、初心に戻ってさ。
351音速の名無しさん:04/10/12 20:38:44 ID:MCxljxp/
実際問題10月に入ってるのに来期のMotoGPは検討中ってあるのかな?

もうやらないで決まってないか?

結構デカイ契約だし、開幕数ヶ月前までOKってことはないと思うが。
352音速の名無しさん:04/10/12 21:07:07 ID:/5dbn2rx
>>351
TBSが撤退して年が明けても中継が決まってなかった89年の時が最大の危機だったなー。
まぁー水面下ではテレビ大阪でってのはもっと早く決まってたかも知れないけど。
あの時は母国GPが放送されないと本気で覚悟したなぁー。ましてBSなんて無い時代だしね。
353音速の名無しさん:04/10/12 21:47:07 ID:LnN5CwRZ
>>299
俺はコサキンを思い出したよ
354音速の名無しさん:04/10/13 00:09:28 ID:QHPK43+u
NHKなしかorz
355音速の名無しさん:04/10/13 00:12:06 ID:mcrGotih
356音速の名無しさん:04/10/13 00:13:41 ID:fWvXEkXu
>>355
orz 胃が痛くなって来た
357音速の名無しさん:04/10/13 00:21:49 ID:kUhQwCFa
おわった。なにもかも
358音速の名無しさん:04/10/13 00:23:38 ID:lfL+ryTy
今トーチュウ見てきた。ショックで寝込みそうだ・・・。
359音速の名無しさん:04/10/13 00:25:35 ID:1HrN1STT
さようなら。
360音速の名無しさん:04/10/13 00:28:01 ID:fDo5s+82
(;゚ Д゚) …!!

(;゚д゚)

_| ̄|○
361音速の名無しさん:04/10/13 00:29:14 ID:1HrN1STT
むかつく
362音速の名無しさん:04/10/13 00:30:16 ID:QDRIfn1X
来年は日本での放送はG+と日テレだけか。
日本4台メーカーが参戦しているのに酷い惨状だよ。

俺はフジがF1のように宣伝してくれるならフジに獲得して欲しい。
フジなら特集組んでくれるし。
363音速の名無しさん:04/10/13 00:31:25 ID:Gd7wJvkN
>>355
交渉難航になればなるほど、放送業界のニッチ企業、テレビ東京の出番の予感w
近鉄消滅で南海部品もスポンサーになれるし、なんてったって大阪には千年屋がいるぞ
364音速の名無しさん:04/10/13 00:31:38 ID:1HrN1STT
NFLなんてもっと人気ねーだろ!!!!!!!!
そのくせ鬱陶しいくらい放送してんじゃねーか!!!
365音速の名無しさん:04/10/13 00:32:14 ID:lfL+ryTy
間違いなく言える事はBSの視聴料は今年のシーズン終わった時点で払うのを止める事。
366音速の名無しさん:04/10/13 00:34:29 ID:VmoyWozL
>>363
今のテレ大&NANKAIが放送権料をまかなえるとは思わんが・・
367音速の名無しさん:04/10/13 00:35:10 ID:MQYdTUOp
G+の実況が辻本になってるよ
2ちゃんのアナ批判見てたのか(・∀・)ニヤニヤ
368音速の名無しさん:04/10/13 00:35:53 ID:Cbjt+tyr
あーあ・・・やっぱ打ち切りかあ
なんせ最近は岡田、上田、次回は東とか、レギュラー以外に
ゲスト出してるから、やっぱヤバイのかなあと思ってたけどさ。
369%96%bc%96%b3%82%b5:04/10/13 00:35:54 ID:IjQDdxVh
テレ東気ボン
370音速の名無しさん:04/10/13 00:36:30 ID:QDRIfn1X
ホワイトハウス面白かったのに糞詰まらん朝鮮ドラマの為に
BSに押し込まれた。

もうNHKには期待しない。
アメリカみたいにテレビ局がたくさんあればいいのになぁ。
何処のお役所か分からんがテレビ局の新規参入を認めろ!!!
371音速の名無しさん:04/10/13 00:38:37 ID:Nxq5we4Q
>>362
フジは昔から2輪には一番冷たい局なので無理!ましてF−1があるんだから・・・
 
372音速の名無しさん:04/10/13 00:46:58 ID:BLA3q3tz
トーチューをソースにするなと何度言ったら







_| ̄|○
373音速の名無しさん:04/10/13 00:50:26 ID:Nxq5we4Q
>>372
その言葉、期待しても良いですか?ガセだったらどんなに嬉しい事か・・・。
374音速の名無しさん:04/10/13 00:52:27 ID:cm2XtfB1
まだまだ、トーチュウの先走り記事の可能性はあるな。
とりあえずNHKにメールだそう・・・。
375音速の名無しさん:04/10/13 00:55:35 ID:c8VepuI3
俺はあきらめずにまだ要望メール出す。。。
376音速の名無しさん:04/10/13 00:55:47 ID:7X3iOIVt
4メーカーを持ちながらこの始末。。
要望メールの力も届かなかった寂しさ・・。

視聴率に捕われない放送局が唯一NHKだと思ったんだが・・。
映像・解説、全てにおいて群を抜いてたNHKに撤退されてしまった。

大人気なく、泣きそうです。そして、怒りが湧いてきてしまいました。
矛先は、野球と、バイクを日本になじまさせなかった珍達へと・・。
今頃になってツケを押し付けられてる気分です。
バイクが、高貴な趣味としてあつかわれているヨーロッパの現実を
日本人に教えてやりたい気分です。

これで、MotoGPより視聴率低そうなスポーツがBS2で残っていたら、
何かの力が働いたと認識することでしょう。

馬鹿騒ぎの民放にたくすくらいなら、無くなってもいいや。

血迷った発言お許しください。
377音速の名無しさん:04/10/13 00:56:47 ID:araJ80Px
そうだな。ドルナと民法との交渉が上手くいかず、
NHKに大幅値下げを提示するかもしれない。
それに今後、中野や玉田が大活躍して弾みをつければもしかしたら
逆転ホームランもあるかも。
378音速の名無しさん:04/10/13 00:56:57 ID:0LaXZkfD
放映権料
オリンピック>F1>サッカーワールドカップ日本戦+α
379音速の名無しさん:04/10/13 00:57:49 ID:QDRIfn1X
>>372
今年のトーチュウはF1の開幕前のいろんな記事を載せてたけど
殆どの奴は飛ばし記事だと批判してたけど、殆ど当たってた。

380音速の名無しさん:04/10/13 01:02:51 ID:VmoyWozL
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ▼ ▼|_/   ・・・・・・ 
      \  皿 /     
      /    \    
   _  | | マモノ | |_..∬       
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \

381音速の名無しさん:04/10/13 01:05:00 ID:lm3OBQQi
BS解約のしかたを教えてください。
382音速の名無しさん:04/10/13 01:07:08 ID:BLA3q3tz
送りました。稚拙ながら晒させていただきます

来年以降のMotoGP中継放送の継続をお願いします
NHK唯一のモータースポーツジャンルの放送がなくなるのは
ロードレースファンのみならず、モータースポーツ全般ファン
にもおおいなる失望をもたらすほかありません。
はっきり言って、MotoGPを正しく放送できるのはNHKBS放送おいて他ないと断言できます。
92年より12年間BS契約してまいりましたが、
放送終了ということであれば、契約解除を考えざるを得ません。
是非、ご再考のほどよろしくお願いいたします。


まだあきらめるな。闘いはこれからだ
383音速の名無しさん:04/10/13 01:09:00 ID:QDRIfn1X
民放テレビって新規参入できないの?

ESPNみたいにいろんなモータースポーツ番組と取り上げてくれる民放。
GPを放送する際のスポンサーは、1時間の特別通販番組枠を設けて
ジャパネットたかたのような実践販売の形で2輪や4輪のパーツメーカー
に提供する形で番組スポンサーになってもらう。

384音速の名無しさん:04/10/13 01:09:24 ID:9yx65O0W
契約解除をチラつかせると恫喝してるみたいだにゃ
385音速の名無しさん:04/10/13 01:09:48 ID:kIoUx0XE
テレビがダメなら、ネット配信でもしてもらえんだろうか
ライブドアあたりにお願いして
1戦あたり数百円なら払ってもいいが
386音速の名無しさん:04/10/13 01:11:15 ID:BLA3q3tz
>>379
そうなんだよなあ、ついこの間も
ルノーにJV?またかよ、って思ったら_¶ ̄|●
387音速の名無しさん:04/10/13 01:13:08 ID:lm3OBQQi
_¶ ̄|●

  ↑

凄い落胆ぶりですな。
388音速の名無しさん:04/10/13 01:14:16 ID:k3+RQtL5
>>371
以前WGPの放送を取ろうとしてたときはF1のゲストに青木を出したりF1の放送中にちょっと
WGPの話題を出したりしてたから >2輪には一番冷たい局 ってことは無いと思うよ。
ただ放映権取れなかったから今は完全無視してるだけだと思う。
まあF1人気も盛り返しつつあるしFポンの放送もあるから積極的にMotoGPを取りに来るとは
考えにくいけどね。
389音速の名無しさん:04/10/13 01:15:23 ID:araJ80Px
CS誌が毎号DVDとしてつけれ。
解説実況はいらん。
390音速の名無しさん:04/10/13 01:16:15 ID:MQYdTUOp
フジはレプリカブームの時だっけ
全日本をフルで放送してくれたりしてたよな
真夜中だったけどさ。
391音速の名無しさん:04/10/13 01:19:04 ID:Nxq5we4Q
くそー何とか成らんかね〜。全クラス生でやってくれるなら受信料は倍払っても
イイんだがなぁー。ってそんな呑気な事言ってられないなー。くそー取り合えず
お願いメール出しつづけるしかテは無いのかな? 
392音速の名無しさん:04/10/13 01:19:34 ID:PfKv1AyZ
>>385
既に公式で配信してるじゃん
393音速の名無しさん:04/10/13 01:20:23 ID:lm3OBQQi
ロッシ、ヤマハ移籍で面白くしてくれたね!と思ってたら、こんな弊害があってのねん。
残念。

394音速の名無しさん:04/10/13 01:20:39 ID:c8VepuI3
>>387
肛門もゆるんでるんだね。。気持ちわかるわかる。。。
395音速の名無しさん:04/10/13 01:23:11 ID:QDRIfn1X
>>389
DVDで全クラスノーカットで収めてあるのなら絶対に買う。
396音速の名無しさん:04/10/13 01:23:31 ID:fjUr3eZW
今回のG+GJ!ヽ(´ー`)ノ

GJメールを送ろうと思ったんだが
G+のサイトに御意見ご感想の欄が無い・・・・orzキクミミモタネーヨッテカ
397田中眞紀子:04/10/13 01:24:18 ID:ZQgDYrS1
お、終わったのか
398音速の名無しさん:04/10/13 01:25:07 ID:QDRIfn1X
>>392
画像の質が悪いし保存する気になれない。
スカパーも画像が悪いんだよな。

最新型のテレビで見てるから余計気になる。
399371:04/10/13 01:27:28 ID:Nxq5we4Q
>>388
いや、自分とこが絡むかも?って時以外は信じられないほど冷たいよ。
87年の最初の日本GPの時は初物って事で取り合えず各民放のスポーツニュースは
触れてたが確かフジだけは無視だった。サンスポもグラチャンかF−2の記事
より小さい一番酷い扱いでした。
  
400音速の名無しさん:04/10/13 01:29:19 ID:c8VepuI3
特殊な方法でしか見れなくなったら二輪ロードレース界が
日本でさらに衰退してしまう・・・イヤダ・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
地上波かBSキボンキボンキボン・・・ぐすん・・
401音速の名無しさん:04/10/13 01:29:48 ID:IMtvKZW6
今までNHKマンセーしまくってただけに
裏切られた時の恨みは相当大きくなりそうだな
402音速の名無しさん:04/10/13 01:32:47 ID:c8VepuI3
BSの視聴率が伸び悩みって、、、
一度も俺んちに聞きにきた事ないじゃないかーーヽ(`Д´)ノ
お茶とお菓子用意しとくから一度聞きにこい!・・いや、来て下さい・・・
403音速の名無しさん:04/10/13 01:35:49 ID:QDRIfn1X
今こそ税金を投入するべき。
北朝鮮に送るコメ支援やODAを削減すれば予算なんて直に集まるだろ!!
自民党にモータースポーツ促進している議員がいるから相談して見るもの
ありでしょう。


404 :04/10/13 01:36:39 ID:Nxq5we4Q
今日はショックで眠れそうに無いザンス・・・ 
405音速の名無しさん:04/10/13 01:44:02 ID:Yq8a+3yl
日テレは地上波止めて欲しい
完全にスカパー!だけとかにして欲しい

今の日テレの地上波放送はCMが多くて最悪なレベル
だから、毎回タダでしか見ない日テレ地上波オンリー組みが
香具師がCMうぜー実況最悪と荒らしそう

BSなくなったんだし、G+でもESPNでもGAORAでもJスポでも良いから
全クラスの決勝生放送と全クラスの予選生放送をして欲しい
視聴料高くなってもOKだ
406音速の名無しさん:04/10/13 01:50:06 ID:9yx65O0W
G+よりJスポで全クラス生放送きぼんぬ
シーズンだけch買うから。
407 :04/10/13 01:51:21 ID:Nxq5we4Q
>>405
俺も視聴料が高くなってもOKだが他の局でNHK&田中アナの
クオリティーが維持出来るとは思えないよなー。値は高く付いても良いから
質の高い中継が見たいよ! 
408音速の名無しさん:04/10/13 01:53:30 ID:s13tt++Q
こんな形で撤退するならWOWOWで良かったじゃんよ。
最後まで面倒みろ!
409音速の名無しさん:04/10/13 01:56:25 ID:Gd7wJvkN
>>366
だからテレビ「東京」って書いたんだ。
南海部品とて出せる金額は千万単位がせいぜいだし、四大メーカー
+BSタイヤをきっちり巻き込まない限り無理。
あとBSはテレ東のBSとして、CSでどこかを巻き込むのも必要。

実際在京局でどれだけmotoを欲してくれるか?と思うと、かなり難航
が予想できる。

漏れの予想は、あり得そうな順位でこんな感じ。
1)日テレ
2)テレ東
3)在阪局(CS持ってるMBSかABC)
4)スカパー
5)NHK復活(かなり希望的 条件:MLBの放映権で何か起きる)
410音速の名無しさん:04/10/13 01:56:41 ID:LhWboORW
この際、ほりえもんに興味を持ってもらうしか法はなさそうだな・・・_| ̄|○
411音速の名無しさん:04/10/13 01:58:35 ID:ytDK06l3
>>405
日テレ辞めろは賛成だけど
スカパーは動画が酷いんでパス。

個人的には田中さん雇ってWOWOW復活をキボン。
サッカーもボクシングももういいから。

総集編でノビー坂田若井呼んで放談したり、WOWOW時代も結構質高かった。
412音速の名無しさん:04/10/13 01:59:21 ID:9yx65O0W
ほりえもんねぇ....
413 :04/10/13 01:59:50 ID:Nxq5we4Q
>>408
そうだ!今こそWOWOWだ!って絶対無理・・・八代&柄沢コンビなら
田中アナで無くても不満は殆ど無いんだがなぁー。 
414音速の名無しさん:04/10/13 02:00:49 ID:fjUr3eZW
NHKは腸線の犬と言う事がケテーイしますたorz
415音速の名無しさん:04/10/13 02:01:14 ID:9yx65O0W
WOWOWには柄沢さんがいてるじゃん
でも柄沢さんと田中さんのコラボも見てみたいなあ
ゲストなし、もしくは八代さんで
こゆい放送!
416音速の名無しさん:04/10/13 02:06:59 ID:ytDK06l3
ほりえもんは野球にご執心だし、
恐らく落選するだろうけど、話題性が低い2輪には来ないと思う。
(株板の総意)

カッキーと田中、八代とたまに坂田難波あたり…夢のようだ。

ついでにモトクロスもみしなさんで…_| ̄|○
417音速の名無しさん:04/10/13 02:10:47 ID:r7kgJOhl
>>415
>>416
闘わなきゃ、現実と!
418音速の名無しさん:04/10/13 02:12:00 ID:Gd7wJvkN
WOWOWはないよ。サッカーご執心。
TBSやフジやスカパーと毎年欧州各国リーグ&UEFAの放映権の取り合い
中で、一度捨てたmotoには振り向く暇もない筈。
419音速の名無しさん:04/10/13 02:17:18 ID:Yq8a+3yl
>>411
WOWOW自体やばいから金あるかねw
420音速の名無しさん:04/10/13 02:26:09 ID:Gd7wJvkN
ふと思ったけど、結局はドルナが日本法人でもつくってmotoのプロ
モーションに躍起にならないともうだめかもなあ・・・。
NFLやレアルあたりの熱心さ見習ってくれよ、ドルナよ。
421411:04/10/13 02:28:04 ID:ytDK06l3
>>419
繰り損は減資でクリアしたし、予想通り増益基調なら、
連結は一応今期で黒字反転の見込みですが…。

WOWOWは単なるプロバイダじゃなくて放送局だから、
番組プロデュースもしっかりしていかないと。

綺麗な2輪撤退だったと思うけど、
WOWOW辞める頃全日本ロードとか尻つぼみだったから、嫌な思いしてますかね。
422411:04/10/13 02:49:03 ID:ytDK06l3
今気付いたけど、大口株主のTOP3がフジとTBSと日テレですね。
モータースポーツに理解あると思えるが…
やっぱ無理か。
423音速の名無しさん:04/10/13 02:57:40 ID:Oizc8/Xv
>>403
>自民党にモータースポーツ促進している議員がいるから相談して見るもの 
>ありでしょう。 

ちゅうわけで
ttp://www.seishiro.jp/index.html
にメールしてみた。
返事くるかな?
424音速の名無しさん:04/10/13 03:36:38 ID:lfL+ryTy
今回の事は放映権料の値上がりにNHKが対応出来なかったって事なのかな?
なら、民放と交渉したが上手くいかずに低い額でNHKと折り合いつけるなんて可能性は無理?
425音速の名無しさん:04/10/13 03:54:22 ID:foPUF3un
需要がねえんだからこういう結果になって当たり前だな。
高い放映権料の割にはまるで人気ねえんだもんよ。
深夜で細々やってる地上波からも間違いなく消えるね。
3年後にはCSでハイライト番組があるくらいだろうね。
426音速の名無しさん:04/10/13 03:54:53 ID:cCwdl8yY
>11月からはBS1がニュース主体の編成となり、
>BS2にスポーツ中継が集中することになるため、
>視聴率の低いWGPが切り捨てられる形となったようだ。

となってるけど、今の映画やドラマ、アニメがある上で
BS1のスポーツ中継を全部ぶち込むんですかね?
それともBS2から映画等消えて、スポーツメインになるのか?。
前者ならいくら要望しても正直割り込む隙がないというか、
大リーグ、Jリーグ、相撲くらいでウチ止めになっちゃうような。
個人的にはNBAも切られそうで(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
427411:04/10/13 04:01:12 ID:ytDK06l3
ピンチ!いつに無くピンチ!!((;゚Д゚))ガクガクブルブル...
428音速の名無しさん:04/10/13 04:08:51 ID:yfnAJONd
デジタル化のことを考えたらキープした方がいいんだろうが、
ちょうど谷間の時代ってことなのかな。

まあ、この数年O.A.が始まる度に電話を鳴らす
極少数のプロ市民はいただろう。
429音速の名無しさん:04/10/13 04:37:33 ID:ssaGrJF5
今日はレスがいっぱいついてるな〜 と思ったらコレかよ!!
マジでショック・・・
なんだかんだいっても チョンドラマだけは絶対外さないんだろどうせ<BS
腹立つ。

WOWOW、去年まで放映してたブンデス手放したからちょっと余裕あると思うし、
みんなでメールしたらmoto gpにまた振り向いてくれないかなあ。
でも、昔やってたF1も中途半端に放映やめたような気がする・・・

でも画像のこと考えると絶対、スカパーよりいいもんなあ
WOWOW、マジで取ってくれないかなあ
430音速の名無しさん:04/10/13 08:26:05 ID:BFWPbiH2
久しぶりにこのスレ来てみたら・・・・・・。

・・・・ショックだ。
来年から民放に移るならテレ東(大阪)がいいなぁ〜。
自分がWGP見始めたときはテレ東で放送されていた時で、放送内容も
嫌いじゃ無かったから民放ならテレビ東京で!って一度放送うち切ってるし
日テレでやってるから無理だろうな・・・。

来年からは日テレだけか、きついな・・、一週間遅れの放送とか我慢できないな。

 しかしMotoGPってそんなに人気無いのか?自分はバイク乗らないし、F1も観てる
けど、二輪のレースもおもしろいと思うんだけどなぁ。
431音速の名無しさん:04/10/13 09:02:28 ID:XsQG5h34
【オートバイ/テレビ】NHK、MotoGP放送から撤退【10/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097623873/
432音速の名無しさん:04/10/13 09:10:20 ID:lRvQZd5B
つーかさ。参戦4メーカーの母国で中継がマトモに見れなくなるってのはどうなのよ。
あまりにも情けなくないだろうか。

ああ、でもテレ東時代のあのほのぼのとした放送はもう一度見たい気もするな。
レースない週はライダーの素顔なんか見れて楽しかったしね。

でもやっぱBS存続して欲しいよ。ほんと。
433音速の名無しさん:04/10/13 09:23:24 ID:cG6B/EWi
NHK ご意見・ご要望・お問い合わせの受付
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

BSオンライン 番組へのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/bs.html

世界的に活躍する日本人の放送を打ち切り
世界的には誰も注目していない韓国ドラマを放送する
外務省・電通の出先機関と成り下がったNHKに抗議のメールを送ろう!



434音速の名無しさん:04/10/13 09:25:40 ID:ASi5c4Z+
テレ東、良かった、ー>わうわう、よかった、ー>NHK、良かった−>日テレ、最悪の予感

NHKの存続を願う。
435音速の名無しさん:04/10/13 10:00:18 ID:nDEcdr7j
さよなら田中タン・・・(´・ω・`)
436音速の名無しさん:04/10/13 10:05:29 ID:pP4nwQ0G
NHKに再考キボンの要望出してきた
頼む,神様仏様NHK様orz
437音速の名無しさん:04/10/13 10:07:27 ID:QZLsL3nm
【オートバイ/テレビ】NHK、MotoGP放送から撤退【10/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097623873/
438音速の名無しさん:04/10/13 10:25:52 ID:ES7MZ0qJ
悲しいけど・・・もう今更騒いでも駄目なんだよね.・゚・(ノД`)・゚・.
もう更改しないって通達してるし・・・・
あーまたテレビ大阪製作でやってくれないかな・・・
チトセヤアナがすごい煩いけど

絶対日テレ製作だけはやめてくれ
439音速の名無しさん:04/10/13 10:26:47 ID:stZKIbE2

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < NHK、MotoGPから撤退ヤダヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 田中たんの実況が聴きたいよ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <もう生じゃなきゃ(´・д・`) ヤダ !なんて言わないから …
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

440音速の名無しさん:04/10/13 10:36:24 ID:4M36Be2+
まだ確定じゃない!トーチューの先走り汁なんかいつものことじゃねえか。
NHKにメールしてない奴はすぐメールしる!俺もまた出す!
441音速の名無しさん:04/10/13 10:41:42 ID:I492B2WB
平が優勝した86年サンマリノGP250ccクラスが見たかったな・・・

なんだかんだ言っても国内のモータースポーツ熱が低いんだから、来年から放送無くなってもしょうがないよ。
442音速の名無しさん:04/10/13 10:41:44 ID:c+it3aEN
モータースポーツを見ず、韓国ドラマを見る国

日本て嫌だ、日本人であるのが情けなくなってくる
443音速の名無しさん:04/10/13 10:48:33 ID:4d3KgOtH
444音速の名無しさん:04/10/13 10:53:08 ID:EAJiyLiC
WOWOWでまたやってくれ。
オレはもともとWOWOWで見ていたから別に問題無いし。生放送だしね。
日本人より韓国人を大事にするNHKなんてもうイラネ。マジイラネ。
あきれてあきれて。
取り敢えずはNHKBSの契約は破棄だな。
MOTOGPやってるから年間一括払いしてやったのに。
通常の地上波も払うつもりなんて無くなった。
どうせなら日本人からより韓国人から徴収しろ。
日本人だから日本人が活躍するなら興味あるがチョンドラマには一切興味ねーし。
445音速の名無しさん:04/10/13 10:57:06 ID:aeHZfkqE
>>444
そこまで言うならもうNHKはテレビラジオ含め何があろうと一切視聴しないと宣言しちゃえ
そうすりゃより堂々と受信料支払い拒否できる
446音速の名無しさん:04/10/13 10:58:53 ID:WVtaw9DD
WOWOWかGAORAで中継キボンヌ!!
DORNAも日本には放送権料を安くしてくれ!!
447音速の名無しさん:04/10/13 11:06:40 ID:4M36Be2+
>>441
ええい懐古厨は去れ!もしくは平さんの店にでもいってろ。
ttp://www.tairaracing.co.jp/
なんで盛り上がってないと決め付ける。盛り上がり始めてるんだよ!ここ数年茂木GPに
いってた奴なら分かるはずだ。どんどん客は増えてる。あんな栃木だか茨城だかわかんない
ド田舎サーキットに東北や九州から来てくれるほどに。まだブームというレベルまでいってないが
ちゃんとマスコミが放送してくれればもっとファンは増えてくれる。だから皆NHKにメールを出してくれ
おねがいだ。俺らが出来る事はそれくらいしかない。
448音速の名無しさん:04/10/13 11:10:17 ID:qWpRLzv+



こういっちゃ悪いが韓国ドラマがバイクに比べりゃ面白いのも事実


時代の流れって奴だな
449音速の名無しさん:04/10/13 11:12:17 ID:m5Cdbw4U
NHKも視聴率なのかw
450音速の名無しさん:04/10/13 11:14:43 ID:qWpRLzv+
いやオバハンがよバイクレースみるわけないっしょ

NHKも商売上仕方ないのよ
451音速の名無しさん:04/10/13 11:17:04 ID:2O60F3dP
こっちにも書いておこう。
---
ドルナが放送権料をつり上げたと仮想してみよう。
NHKは継続放送したいが、提示額は払いたくない。
そこで、一度断る、と。
ドルナが放送権料を上げない、と言ってくるまで待っているのではないか。
であれば、怒りの矛先はドルナであってNHKではない。
トーチュウの記事から深読みするとそうなるのだが、どうよ。
452音速の名無しさん:04/10/13 11:17:54 ID:c+it3aEN
NHKが視聴率とか言い出しちゃったら、これは本格的にNHKの受信料払う意味がなくなる
453音速の名無しさん:04/10/13 11:28:19 ID:kUhQwCFa
受信料とmotoGPの放映は別問題
454音速の名無しさん:04/10/13 11:33:12 ID:cG6B/EWi
まさかチョンドラマの影響がこっちに来るとは・・・・
455音速の名無しさん:04/10/13 11:34:14 ID:fGQdbwHk
バーニーが悪い
456音速の名無しさん:04/10/13 11:39:14 ID:k3+RQtL5
大して宣伝もせずに「視聴率が取れませんでした」ってのもなぁ・・・。
もっと多くの番宣や特番で日本人の活躍を大きく取り上げれば随分違っていたのに。

以前、正月に総集編を録画したビデオを見ていたら、バイクに興味の無い両親も何気に
画面を見ていた。 たまたまレースは鈴鹿。
そこで日本人(ノリック)がアメリカ人(ケニー)と優勝を争っていることを説明すると、
チェッカーが振られるまで両親二人ともバトルに声を上げながら見入っていたよ。
最初は興味なくても見れば面白さはわかる。 サッカーや野球よりルールもわかりやすい。
・・・NHKのアピール不足だと思うんだけどなぁ。

理想としてはNHK地上波で21:00ぐらいからやってもらうのが一番いいと思うんだけど・・・。
457音速の名無しさん:04/10/13 12:16:23 ID:qWpRLzv+
ロッシがつよすぎるんでねぇの
458音速の名無しさん:04/10/13 12:17:27 ID:KNGrC1Kx
もうNHKなんて無くなってしまえ。
韓国ドラマなんかフジでやってりゃいいだろ。
ほんと糞だな。もう受信料払いません。
459音速の名無しさん:04/10/13 12:24:03 ID:qWpRLzv+
というかおまえらほとんど払ってねぇだろ
460音速の名無しさん:04/10/13 12:34:57 ID:QHPK43+u
勝手に電波流しておいて受信してるんだから金払えってスタンスは嫌いだが
NHKの番組はよく見るのでちゃんと払ってるぞぃ。
461音速の名無しさん:04/10/13 12:36:03 ID:vlrMg1fY
去年ケーブル入ってから払ってる
その前はBSタダ見してたけど
462音速の名無しさん:04/10/13 12:38:46 ID:U6N3yqP9
>>457-459
こんなとこで釣りすんな!アフォ-
463音速の名無しさん:04/10/13 12:43:25 ID:c+it3aEN
プロジェクトXであれだけマンセーしてんのに
現実に今日本メーカーが世界に君臨して戦ってブランドを築いてるバイクを削るなんて・・・

ほんと意味わからん
464音速の名無しさん:04/10/13 13:10:01 ID:tF67ZnxN
まあ韓流だかなんだかが流行ってんだからしょうがないじゃん。
セットに入ってるので是非GAORAでやってください。
465音速の名無しさん:04/10/13 13:11:48 ID:HgHouFaz
俺は事実上motoGPのためだけに受信料払ってたよ。
地上波は入らないしBSは興味ない番組ばっかりだし。

WoWoWもキングゲイナーの後釜だけ期待して払っていたんだが、もう我慢ならん。
来シーズンの動向次第では月4000円ほどが浮く計算になるな。

orz
466音速の名無しさん:04/10/13 13:19:08 ID:Cut5iios
    ハッハッハ                           イキデキネーニダ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  <丶`∀´> < おもしろすぎニダ!   ∧_∧       〃´⌒ヽ       アイゴー
.  ( つ ⊂ )  \_______   <`∀´ >     < _ ;>         アイゴー
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_      ∧_∧ ○,
  (__フ_フ ⊂ ´⌒つ`∀´>つ    <_<__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂<`∀´⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーニダ
           ワハハハ
467音速の名無しさん:04/10/13 13:42:37 ID:EY26DjKk
MotoGPとERくらいしか見ないな>NHKBS
ERも再放送になったし受信料の支払い凍結するか。

この際もう韓流大好き中年ババアや
高齢者に特化したチャンネルにしたほうがいいんじゃね?
468音速の名無しさん:04/10/13 13:44:22 ID:1Ymkv+k+
ある時、久しぶりにイタリアへ行ったとき、向こうの友人のそのまた友人が「車を買ったから見に来い!」と 連絡がありました。
行ってみると彼は自慢げに「日本車を買った!」と言うのです。
が、しかし、そこにあった車は“韓国製の現代(ヒュンダイ)”でした!
(やっぱり、日本という国がわかっていない・・・)
わたしは彼のために思い切って「この車は韓国製だ!」と宣告しました。
すると彼の顔色がサッと変わり非常に恐ろしい無言の時間が過ぎていきました・・・
(本当に怖かった・・・)
彼にしてみれば、苦労して日本製の新車を買ったのに 「実は韓国製だった!」という事実に絶えられなかったのでしょう。
気持ちは分かります・・・ こちらにしても、どう慰めて良いのやら・・・
彼はそれから少しの間悩んだあげくに、その車を売ったそうです。
今はイタリア製のフィアットに乗って楽しい日々を過ごしています。私との関係も良好です。
しかし、彼はあの事件以来日本について話そうとはしません。 日本の話題になると“イヤそうな顔”をして黙っています。
これは作り話ではなく、本当の話です!
外国人から見れば 日本人も同じようなことを日本でやっているのかも??
これからの日本のために、もっと海外事情について理解を深めましょう
469音速の名無しさん:04/10/13 13:47:27 ID:vCIveILc
大ちゃんがいなくなったのがやはり痛いですかね。。>盛り上がりのなさ
470音速の名無しさん:04/10/13 14:14:04 ID:fCb2eKly
ヤメレ、過去の事をうじうじ言うな
471音速の名無しさん:04/10/13 14:20:04 ID:DBMo5cRJ
>468
日本の視点からでも、ベンツを買ったつもりのなにヒュンダイが納車されてたら普通はムカツクんじゃないの?
つかディーラーにゴルァしれ
472音速の名無しさん:04/10/13 14:28:32 ID:OlNsX1+h
最終戦までに継続希望のメールやら田中アナマンセーのメールを
しつこく送れば、なんらかの動きが見れるかもね。
473音速の名無しさん:04/10/13 15:30:48 ID:I492B2WB
>>447
茂木がホンダのサーキットでなかったら、モトGPを継続開催してたかどうかは判らないよ。
近鉄球団と親会社の関係と同じで、外からは実際の収支は見えないからね・・・
474音速の名無しさん:04/10/13 15:58:37 ID:OlNsX1+h
最悪LVだけになるのか。とりあえず、4メーカーとDUCATIJAPANにも
なんとかしてくれメール、だしてみたりしてみた。
475音速の名無しさん:04/10/13 16:08:07 ID:lfL+ryTy
>>447
そうなんだよね、今年なんてハッキリ分かる程に観客増えてたしね。
来年玉やんがタイトル争いしたらドーすんねん!
>>451
俺もソコに僅かな希望を賭けてるんだけどね。まぁー実際はどうなのか分からないけど。
476音速の名無しさん:04/10/13 16:17:58 ID:LIltGvt4
もう。・゚・(ノД`)・゚・。ダメぽ・・・
477音速の名無しさん:04/10/13 16:24:55 ID:+jyUT6F/
人気のない(視聴率の取れない)スポーツの中継を中止するのは判断として間違ってはいない。
478音速の名無しさん:04/10/13 16:34:43 ID:BL/hzeMs

404 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/10/13 16:06:50 ID:/Ph+XNKU
人気のない(視聴率の取れない)スポーツの中継を中止するのは判断として間違ってはいない。
479音速の名無しさん:04/10/13 16:37:01 ID:kdMVF9p4
NHKが視聴率気にするのは紅白と大河ドラマくらいかと思ってた
国民から視聴料取ってる割には民放とやってることが変わらないんだね
motoGPはやめないでほしいなぁ
480音速の名無しさん:04/10/13 16:37:11 ID:1Vi/aTpc
NHKはうんこちんちん!NHKはうんこちんちん!NHKはうんこちんちん!NHKはうんこちんちん!NHKはうんこちんちん!NHKはうんこちんちん!
481音速の名無しさん:04/10/13 17:04:07 ID:jf9u2Cir
482音速の名無しさん:04/10/13 17:26:00 ID:ngY4wlLY
今NHK首都圏でラリーの新井敏弘特集やってるが、どうせ単発ネタだろうな
483音速の名無しさん:04/10/13 17:43:23 ID:fW+GaBD0
LOVE IS OVER,,,
484音速の名無しさん:04/10/13 17:44:15 ID:Dy3XrGHf
俺がNHKに入社したあかつきには、BSをスポーツパラダイスにしてやる。
485音速の名無しさん:04/10/13 17:54:42 ID:br9DzbHE
ご愁傷様
486音速の名無しさん:04/10/13 17:56:18 ID:VHUryS/6
NHKは受信料でやってるから国民みんながスポンサーみたいなもんだし
視聴率を考えるのは仕方ないと思うがBS2にスポーツをぶっこむのは
納得いかんな〜
487音速の名無しさん:04/10/13 17:59:30 ID:i/G7nJdS
本当はBS日テレに期待したいところなんだけど、巨人馬鹿のあの局では無理か…。
488音速の名無しさん:04/10/13 18:11:31 ID:8nANyHQ+
来年度にNHKで放送ができないことがもうどうにもならないなら、
今シーズンの最終戦を全クラス生中継してもらうという要望を出すのはどうだろうか…。
489音速の名無しさん:04/10/13 18:28:06 ID:fW+GaBD0
>>488

それいいかもしれんけどチャンプ決まってるだろうしイマイチ萌えんなあ

しんみりしそう・・・
490音速の名無しさん:04/10/13 18:33:24 ID:mGE+dMck
田中アナに往年の名レースの実況をさせると言うのはどうだ?
491音速の名無しさん:04/10/13 18:50:28 ID:Yq8a+3yl
>>487
BS日テレではMotoGPはやらないだろ
WRCぐらいか、BS日テレのモタスポは

今まで通り
地上波は一週間遅れで、CMありMotoGPのみ録画放送、他はダイジェスト

G+で数日遅れ? (来期は生放送に戻る?)
全クラス放送、CMなし

GAORA
30分番組で番組独自のインタビューなど

Jスポ1−3
トランスで結果だけを数秒程度

492音速の名無しさん:04/10/13 19:42:13 ID:TZ0oZ43t
そういや、NHKが獲得する年に同時に名乗りあげたのが不治だったんだよな・・・・

まぁ、いまさら不治にしてもらいたいとは思わんが。

あと、NHKでも視聴率気にするのは別に不思議じゃないことだしね。
現に今までモータースポーツだってSWC、WRC、CARTが切られてきたんだから・・・
493音速の名無しさん:04/10/13 20:08:35 ID:c+it3aEN
★フランスが「最もセクシーな国」に、セックス事情調査

・コンドームメーカー大手、「デュレックス」は12日、世界各国のセックスに対する
 態度や行動を調べた年恒例の調査結果を発表し、「1年間のセックス回数が
 最も多い国」にフランスが選ばれた。
 41カ国の35万人を対象に、同メーカーの公式ウェブサイトを介して質問した。

 フランスの1年間の平均セックス回数は137回で、世界平均の103回を大きく
 引き離した。2位はギリシャの133回、3位はハンガリーで131回だった。
 2000年に首位だった米国は111回の15位に落ち込み、イスラエルと並んだ。
 スペインが1回の差でその後に付けた。

 アジア勢は「低迷」し、香港、シンガポールが79回、日本は46回で最下位だった。
 「前戯に費やす時間」では、英国の22.5分が最長。続いて22.2分のドイツ、
 21.8分のアイルランドだった。世界平均は19.7分だった。最少はタイの
 11.5分だった。
 「セックスの度にオルガズムを感じるか」では、世界平均が35%だった。1位は
 イタリアで、69%が「イエス」と回答。2位はセルビア・モンテネグロの56%、
 3位はマケドニアの54%だった。 日本は30%で、最下位から4番目だった。

 「セックスに関する不安」では、全回答者の半数以上がどの性感染症よりも
 エイズが一番心配だと答えた。

 パートナーの性歴を知らないままセックスしたことがあると答えた人は全体の
 35%だった。その中でもデンマーク、スウェーデンが64%で1位タイ。2位には、
 日本、ノルウェー、南アフリカの58%が続いた。最も「慎重派」の国はインドだった。
 また、「性生活をより刺激的にするために何をするか」との問いには、回答者の
 3分の1以上がパートナーと一緒にポルノビデオを見ると答えた。

 http://www.cnn.co.jp/world/CNN200410130011.html

セックスしない、バイク、モータースポーツ興味ない、日本人の男が世界一しょぼいだけ
494音速の名無しさん:04/10/13 20:16:03 ID:bCiyrtF/
もうフジは放送権獲得する気は・・・ないよね?_| ̄|○
495音速の名無しさん:04/10/13 20:17:52 ID:QaPPazLW
>>1−>>494

みんな一応イキロよorz
496音速の名無しさん:04/10/13 20:32:57 ID:e0Hscccu
ショック・・・。
497音速の名無しさん:04/10/13 20:47:53 ID:skuBiZ0m
まぁどうせ日本の民放なんてmotoGP放送したくないだろうからDORNAが断られるでしょ。
で、ダンピングしてNHKにもう一度頼み込むと。

腐れ民放よ!頼むからmotoGP放送権を断ってくれ!
498音速の名無しさん:04/10/13 21:12:33 ID:v9nY+WVg
かわりにF1を放送してくれたらゆるす!
フォーミュラニッポンでもいい。
499音速の名無しさん:04/10/13 21:27:40 ID:SurpP7eD
終わった...
しかし怒りが収まらない
NHKにお願いではなく 抗議文を送ってきた
ふざけるな!
500音速の名無しさん:04/10/13 21:29:22 ID:Cut5iios
        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、      
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,      海老沢
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i   
        (∃⊂ヽ  !::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉学習ルーム来いヤ!☆
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
501音速の名無しさん:04/10/13 21:29:26 ID:pX24lk2+
>>498
Moto GPかWRCじゃなきゃ嫌!
502音速の名無しさん:04/10/13 21:35:35 ID:v9nY+WVg
>>501
ごめん、フジの酷さに冷静さを失ってた
503音速の名無しさん:04/10/13 21:44:01 ID:Iv0h7eoG
>>499
お前は氏ね
504音速の名無しさん:04/10/13 21:59:44 ID:pX24lk2+
1点リードされての後半44分と言うところかねェ。
残り1分とわずかなロスタイムの間に逆転なるか?

共に戦おう!
日本人とメーカー(おもにkawasaki)の頑張に、芽が出始めてるって言うじゃなーい。
残念!じゃなかった・・、こんな状況なのに、日本の主なメディアが取り上げなくて、何が報道だ!

視聴者は、MotoGPだけを観て楽しんでる分けじゃない!その向うに広がった世界感を観てるんだ!
先頭を切れ!パイオニアであれNHK!

505音速の名無しさん:04/10/13 22:00:17 ID:3YlR2/29
NHKから海外スポーツがどんどん消えていく。
BSは今まで知らなかった海外のメジャースポーツを
たくさん見せてくれてたのに。。。

スペインサッカーに続いてGPまで見られなくなるとは思わなかったなあ。
506音速の名無しさん:04/10/13 22:05:00 ID:QXBDOQw3
G+でいいじゃん
NASCARもマジ面白いし

他のチャンネルでDTMやワールドシリーズBy日産もやってるしスカパーがいいよ
507音速の名無しさん:04/10/13 22:06:54 ID:pX24lk2+
日本の主なメディアが取り上げなくて、何が報道だ!
508音速の名無しさん:04/10/13 22:11:29 ID:QlW0KVh1
意外とF1放送に乗り出すための布石だったりして
509音速の名無しさん:04/10/13 22:13:11 ID:bCiyrtF/
>505
俺もどっちも好きだったから加入したのに・・・。
BSは俺を見事に裏切ってくれたよ。
唯一、ストレスを感じずにまともに没頭して見れる局だっただけに 
誠に残念極まりなく遺憾だ。
今期のバレンシアGPをもって解約させていただきます。
510音速の名無しさん:04/10/13 22:14:03 ID:Iv0h7eoG
そいやあG+のNASCAR見てないなぁ
GAORAの頃は見てたが(G+見れることに最近気付いた)・・日テレだから心配だ
511音速の名無しさん:04/10/13 22:17:21 ID:Cl23u03N
とりあえずESPNかG+か721でMotoGP放送してくれればいいや。
できればフルで、録画でも可。

512音速の名無しさん:04/10/13 22:23:46 ID:QXBDOQw3
>>510
福山さんが解説の時はすげー面白いよ
513音速の名無しさん:04/10/13 22:30:57 ID:Yq8a+3yl
>>511
G+で全クラスやってるじゃん

来期はNHKのBSしばりなくなって生放送可能だろう
514音速の名無しさん:04/10/13 22:31:53 ID:BFWPbiH2
>>508 フジテレビの契約年数がまだ結構残ってるんじゃんかったっけ。
でもMotoGPの様な実況をF1でやってくれたら結構良いかもしれないね。

最近NHKはF1と言うよりは佐藤琢磨を取り上げることが増えてきてるから
F1人気が続いて民放の放映権、契約更新時期のタイミングがくれば案外
名乗り出る可能性もあるかも。

                                     スレ違いスマソ。
 
515田中眞紀子:04/10/13 22:43:52 ID:ZQgDYrS1
でも、G+は激しくうざいわけだが
516音速の名無しさん:04/10/13 22:44:57 ID:Cl23u03N
来年もG+は放送してくれるんですか?
517音速の名無しさん:04/10/13 22:50:24 ID:F6fgapyV
日テレの地上波MotoGP・・、愛知県の中京テレビじゃやっていない・・関東が羨ましい。
近県静岡の放送をノイズ入りまくりの中、目を痛めながら見てる・・ドライアイにはこたえます。
BSあるから今は良いんだけど、来年以降はどうしたもんか・・困った。

茂木だけは放送するのかな?生で見れないだろうけど・・。鈴鹿には期待持てないし。
最後の放送で、田中さんは何て言うんだろ・・。泣くかも。

G+か・・。野球好きじゃないし・・。受信料払うのもったいない。

たまに、サッカーや野球を同じ映像を使ってBSと民放で流してるけど、
民放五月蝿すぎて、BSで見ちゃうんだよな・・と言うか、そんなもったいない流し方してどうすんの?


518音速の名無しさん:04/10/13 22:52:24 ID:nIH/mnWq
NHK撤退が事実だとしても、来期以降の放送を何処がやろうとも、

全戦生&フルでCMによる中断無しならそれでもいいんじゃないか?
多少実況がうざくても副音声で消せるとかなら。

そういえば中継が4メーカー合同提供ならレース自体がCMって事にならない?
かえって中断してCM入れると反感買われそう。
519音速の名無しさん:04/10/13 23:02:04 ID:65Qyfwlj
このスレを見て、千年屋アナが実況の練習をはじめたようです。
520音速の名無しさん:04/10/13 23:03:14 ID:Iv0h7eoG
田中アナがMotoGPを追って移籍したらオレは泣く
521音速の名無しさん:04/10/13 23:03:44 ID:QaPPazLW
このままだと地上波放送のモタスポはF1だけになってしまう悪寒がすごいする
522音速の名無しさん:04/10/13 23:12:11 ID:AXNwnM1W
>521
F-NIPPONも残るだろう。
523音速の名無しさん:04/10/13 23:15:56 ID:kUhQwCFa
Fポン・・・・
おもしろくねえんだよなぁ・・・・
フォーミュラファンには怒られるかも知れんが、
あれなら草ミニバイクレースの方がレースとして面白い
524音速の名無しさん:04/10/13 23:21:09 ID:Vht3JJny
ひさびさにG+でちらっと見たけど
実況がいなくなかった?
元ライダーどうしでだべってたみたいな
525音速の名無しさん:04/10/13 23:28:09 ID:F6fgapyV
それ面白そうだね!
過去の経験談や、もし自分ならどうするとかの雑談聞きたい!
526音速の名無しさん:04/10/13 23:34:37 ID:UiMEMmNp
てゆーか、もう地上波の時代じゃないっしょ。
CSみたいな専門チャンネルの時代っすよ。あとデジタル。
527音速の名無しさん:04/10/13 23:37:02 ID:Iv0h7eoG
まあ普通のチャンネルで人気無いものやるのは大変だろうしなぁ
528音速の名無しさん:04/10/13 23:39:58 ID:lfL+ryTy
今回の騒動のポイントはNHKが編成上、MOTO-GPをやる気が無くなったのか
それとも放映権料の値上げで撤退せざるをえなかったのか
ドチラなのかで印象は違うよなー。後者ならまだ可能性有りの様な気がするんだけど。
529田中眞紀子:04/10/13 23:42:52 ID:ZQgDYrS1
>>528
前者としか思えない
やっぱ、姦畄でしょ
530音速の名無しさん:04/10/13 23:44:39 ID:K5U++WAS
8年後位に訪れるデジタルも地上波だと思ってたんだけど違うのか?
地上波デジタル。
531音速の名無しさん:04/10/13 23:45:38 ID:ZD+JWWxP
両方だろ。
532音速の名無しさん:04/10/13 23:45:55 ID:yYrQinyM
いまさらながらNHKにメール出してきた。
稚拙だけど晒しまつ


一部の報道でNHKがmotoGPの放送を来年からやめるという記事を目にしましたが本当ですか?
もし本当だとしたら非常にショックです。
私は毎戦欠かさずに、放送を楽しみにしています。
今年は日本人のライダーがチャンピオンを狙えるところまで成長してきていることもあり、
来年は今年よりさらにずっと盛り上がること受けあいなのになぜこのような話が出ているのでしょう?
NHKさんのmotoGPの放送は担当アナウンサー(特に田中さん)の方々による的確な実況がとても大きな魅力ですし、
レースに対する愛情が感じられてファンとしては心から楽しんでいます。
解説担当の難波さんや坂井さんの解説についても、初心者にもわかり易くとても有難いです。
来年以降もmotoGPの放送を継続していただけるよう心から願ってやみません。
どうかよろしくお願いいたします。


頼むよ、NHK・・・   ヽ(`Д´)ノ
533音速の名無しさん:04/10/13 23:46:54 ID:GS3ENFlS
さて、このスレを見てベネブルを代表とするNHK信者はどう反論するのかな?
それともMotoGPは所詮2輪、F1は別格だろ?とほざくのかな?(w
534音速の名無しさん:04/10/13 23:48:19 ID:1CA68e6w
坂井じゃなくて坂田だろ
535音速の名無しさん:04/10/13 23:52:00 ID:y2FrBgN3
>>528
前者:後者=8:2とかなんじゃ?

NHKで流すことに意義がある、てのはもちろんだけど、
他所の局が放映権とったら田中アナを引き抜くよう
メールしてみる。
で、また移ったら次へ・・・ 本人はいい迷惑だなw
536音速の名無しさん:04/10/13 23:52:52 ID:1Ymkv+k+
>>528
やる気がなくなったに決まっているじゃん。2時間放送に格下げして、来年から
BS1はニュース専門。
537532:04/10/13 23:55:33 ID:yYrQinyM
>>534 しまった、逆効果かも・・・_| ̄|○
538音速の名無しさん:04/10/14 00:20:54 ID:g4UlEMSd
BS1・・、365日毎日ニュースやるのかねェ?
そんなにやっても、やる内容無いだろ?

番組のジャンルを整理するというのなら、モータースポーツの枠が無くなることも無いだろうに。
権利の値が上がった?どこかにも書いてあったけど、巨人戦の放送を2週間に1回無くせば事足りる値段だろ?

目に見えない力が、国民の放送局に働いてるのは明らか。
北朝鮮化してきたます。


539音速の名無しさん:04/10/14 00:39:46 ID:wGrP1ntI
>>423の所にメール送った。
恥文を晒させていただきマッスル!

某掲示板にて、NHK、BS1にて放送されている「MotoGp」の中継が、今年限りで打ち切られてしまうとの話を聞きました。

今後は民法放送局にて放送をするらしいのですが、今までのNHKと同等のクオリティで放送してくれるのか不安でもあり、また国内二輪4メーカーのスポンサー関係、
そして恐らくは深夜枠での放送時間帯に回され、日本国内での二輪ロードレースの人気の低迷に拍車をかけてしまうのではないかとの懸念もあります。

世界的に見て日本でのモータースポーツの人気の低さは、テレビ放送等を中心に、情報源の少なさがあると思います。
地上波での放送は確かにその上では適しているのかもしれません。
しかし、プロ野球の放送権等の問題から推察すると、
二輪4メーカを擁する国内で、民法の放送局と言うのは、放送の内容にも影響が出てしまうかもしれません。

亡くなった加藤大治郎選手が、文部科学省スポーツ功労賞を受賞した席で、「これが二輪のレースの人気に繋がるといい」、と言っていました。
まだまだ日本では「バイク=暴走族」というような風潮が抜けきれません。
私自身もバイクの乗るのが好きです。
でも、その事が負い目になるような風潮がまだまだあります。
また、そのこともレース人気の低下にも繋がると思われます。

そこで、こちらを通じて何かしら、更なるモータースポーツの人気を盛り上げるきっかけを作ってほしいと思い、応援させていただきたいと思います。
失礼いたします。
5402:04/10/14 00:42:21 ID:ch1Bg23b
引越しでネットに繋げない環境になってるんで、
知り合いの家でわざわざ2chブラウザ落させて貰ったら、
レスがスゴイのびてたんでひょっとしてと思ったら・・・
もうNHKはダメなんでしょうかねぇ・・・

NHKにBS見るのはMotoGPだけの為だったので、
来季の放送がなくなるのであれば、契約を解除しますと伝えたんだけど、
NHKは『法律で視聴料は支払う義務がありますから』という回答でした。

なんかめちゃくちゃショックなんで、ageさせてもらいます。
541音速の名無しさん:04/10/14 00:57:01 ID:guEieh0k
坂井なんて書いてるようじゃ、、、だめぽ
542田中眞紀子:04/10/14 01:10:56 ID:OT38Dz0t
>>539
泣かせるなぁ
543音速の名無しさん:04/10/14 01:11:41 ID:J0YD2ocl
俺はフジに取って欲しいね。
F1なんて放映権料が異常に高騰しているけど、F1を盛り上げる
琢磨を全面に出してスポルトなどのスポーツ番組で積極的に取り上げて
宣伝してくれるしF1知らない人でも琢磨を気にするでしょう。
確かに地上波ではCMがウザイが、フジ721の衛星チャンネルで
マニア用に生中継で見れるから不満はない。
レースの翌週には川井ちゃんのモーパラで詳しくレースの事
解説してくれる。
その他にもFメカなどでレーシングマシンの技術的な説明番組も
放送してくれている。


544音速の名無しさん:04/10/14 01:13:05 ID:WBvUKBPE
>>543
死んで
545音速の名無しさん:04/10/14 01:14:04 ID:J0YD2ocl
>>544
お前が死ね
546音速の名無しさん:04/10/14 01:16:04 ID:LX5i5Ny2
>>524-525
アナが居ない方が遥かに面白かったです。
あれならG+でも何とか観られる。

田中神の実況が聴けなくなるのは激しく痛いけど。
547音速の名無しさん:04/10/14 01:20:54 ID:tOQqCJ/0
>>540
BSチューナーを無くすか、BSアンテナを外せばBS分は払わなくてよいでしょ?
548音速の名無しさん:04/10/14 01:26:16 ID:zC1TOYp/
『法律で視聴料は支払う義務がありますから』
って視聴料払わせるためのハッタリだって聞いたことあるけど・・・ヽ(´ー`)ノ
549音速の名無しさん:04/10/14 01:37:52 ID:Zaon7Da4
>>543
あまいって!仮にフジがやるとしてもF-1みたいにバックアップしてくれる訳無い。
550音速の名無しさん:04/10/14 01:38:47 ID:8tmIXgQ8
法で定められてるなら税金になりますな。
551音速の名無しさん:04/10/14 02:03:21 ID:OUrJRLif
せこい話ばっかだな〜
俺はNHK(BS込み)、スカパー!と毎月払ってるけど
月1万以下だよ、、、必死で払いたくない人ってフリーターか無職なのか?
学生ならバイトしろよ、、、携帯電話の料金考えると安いもんだと思うけどな。

MotoGPがなくなったからF1をNHKとか妄想してる奴もいるしw
スポンサー堂々と言えないNHKがF1なんて無理だし、フジのスカパー!チャンネルの目玉だから手放すわけないよ。

取りあえず、金ない奴は来年に向けて金貯めとけ(っても2万あれば余裕)
552音速の名無しさん:04/10/14 02:32:06 ID:OJbDy/ed
>>551
> スポンサー堂々と言えないNHKがF1なんて無理だし
こんなの久々だなぁ・・
553音速の名無しさん:04/10/14 02:40:58 ID:NWJieCK+
>>551
スポンサー?NHKなのに…
554音速の名無しさん:04/10/14 06:03:41 ID:yFBVV7Ef
またタイヤワンメークの話題が持ち上がってるな。
ttp://www.crash.net/uk/en/news_view.asp?cid=6&nid=101204


コントロールタイヤにしてもプロトンやWCMの位置は変わらないな。
ミシュランもSBKのワンメイクで追い出されたから反対してるな。
そんなにワンメイクが好きならマシンもワンメイクにすればいいじゃんw



555音速の名無しさん:04/10/14 06:17:04 ID:yFBVV7Ef
すまん誤爆した
556音速の名無しさん:04/10/14 07:48:56 ID:to564ZHd
>>551

NHKじゃないと
田中アナいねえじゃん
557音速の名無しさん:04/10/14 09:02:31 ID:YYYWJ/oz
もう一度書いておこう。
---
ドルナが放送権料をつり上げたと仮想してみよう。
NHKは継続放送したいが、提示額は払いたくない。
そこで、一度断る、と。
ドルナが放送権料をダンピングするまで待っているのではないか。
だからNHK広報は「調整中」というコメントなのだ。
トーチュウの記事から深読みするとそうなるのだが、どうよ。
---
NHKに変なメール送って元も子もなくなるようなことすんなよ。
558音速の名無しさん:04/10/14 09:39:54 ID:TZPxqxs8
テレ東で放送してもらえばいいよ、早く復活してくれ
559音速の名無しさん:04/10/14 09:57:47 ID:kpBMJ/S2
NHKは地上波デジタルに向けてスポーツ専用チャンネルを作るべきだな。
560音速の名無しさん:04/10/14 11:08:17 ID:Q5tAL77e
CSのほうはどうなるの?
561音速の名無しさん:04/10/14 11:55:43 ID:nsxW+Qle
>559
それいいな。スポーツ専門BS-3を作ってくれたらBS視聴料が今の倍になってもいい。
それでMotoGPは以前のような全クラスライブで、NBAの枠も昔みたいに増えて、
NFLもきっちりフォローしてくれたら……もうこの際夜中でもなんでもいいから。
それならMLBも増やしてもいいから。頼むよNHK〜!
562音速の名無しさん:04/10/14 12:46:14 ID:pc8HcDN1
>>561
それいいな>スポーツ専門BS-3
個人的には録画でいいんでJリーグの放送も増やして欲しい
もちろんMotoGPも継続(出来れば時間拡大)で
563音速の名無しさん:04/10/14 13:15:39 ID:ZgCdct9g
>>551
241 名前:774RR[sage] 投稿日:04/10/14 00:19:21 ID:Ag238OYP
また来期の放送の件、ぶり返して悪いんだが、NHK撤退しても
スカパーは見れるの?スカパーの放映権ってどうなってる?


242 名前:774RR[sage] 投稿日:04/10/14 00:33:08 ID:R6W+mfyH
ほんとだ
スカパーってどうしてんだよ


243 名前:774RR[sage] 投稿日:04/10/14 00:43:48 ID:x8vtUNe7
スカパーってのがG+の事を指しているなら、現状のままでは無理
なぜならNHKの放映権を日テレが借りているダケだから


244 名前:774RR[sage] 投稿日:04/10/14 00:48:12 ID:Ag238OYP
マジっすか。G+も撤退って再三出てたのはそういう意味っすか。
いたたた・・・・・ 深刻さが今更ながらに。
564音速の名無しさん:04/10/14 13:18:35 ID:GL8lEoju
G+板杉
565音速の名無しさん:04/10/14 13:25:06 ID:WBvUKBPE
契約交渉がもつれると開幕直前までどこが放映するか決まらないよ。
今年だったかF1のCS中継も開幕直前まで決まらなかったし、ガオラが中継
していたNASCARは開幕してからG+の放映が決まった。
566音速の名無しさん:04/10/14 13:56:16 ID:bUXZrKXq
>>565
決定まで10分遅れLVで我慢ってことかよ・・・orz
567音速の名無しさん:04/10/14 13:59:53 ID:+3/Hc3Np
4大メーカーはこの件をどう思っているんだろう。
「うちはビクスク売れれば、後は知らんけん。モータースポーツはF1様だけでええけん」な感じなんだろうな。
DORNAの交渉でも全く間に入ってくれなかったんだろうか?
NHKもさー、ライダーをスタパに呼ぶ位してあげてよー。
ライダーも情けないよ。

全日本やレース雑誌にとっても死活問題だなこりゃ。
568音速の名無しさん:04/10/14 15:02:03 ID:2h+x4LEs
4メーカーは日本市場ではモータースポーツの結果は売り上げに影響しないと
読んでるのかな?超マイナースポーツだしな。そうとしか思えん。
でもそうならそうでお客さんいっぱいサーキットに来てもらってテレビで
毎レース応援してもらう為にもメーカーが結束してテレビ局に働きかけて
メジャースポーツにのし上げていかなきゃ

メーカーが動かなきゃどうするんだ
569音速の名無しさん:04/10/14 15:56:24 ID:ZHZ/UaBH
メーカー各社、自社が出場しているクラスを
メーカーサイトから配信すりゃいいのかも。

それぞれdornaに金を払う。見た人数分だけ。
メーカーサイトに登録するようにすれば
メーカーにもメリットあるかも。DMメール受ける人は
見ていいとかさ。
570音速の名無しさん:04/10/14 16:08:53 ID:GnC2yQg+
G+でいいじゃん
どうせBSの金払ってないんだろ?
この際だからG+、GAORA、Jスポーツ、721、ESPN、全部入れ
モータースポーツはこれで完全網羅だ

月額もたかだかしれてるよ
571音速の名無しさん:04/10/14 16:41:10 ID:bUXZrKXq
>>570
PCでLT、TVでBSライブ映像・・・
BSが生でやってくれんと使えんが、一度これを味わってしまったら・・・
諦めきれねーよ・・・

G+ヤダヨ、キョヂンキライダヨ・・・・ってG+も危ないんじゃねーかよ。
まじでどーなるんだよ来シーズン・・・○rz
572音速の名無しさん:04/10/14 16:45:09 ID:pc8HcDN1
>>570
G+の工作員の方ですか?
こんなところでごちゃごちゃ言ってる暇があるならあの糞実況を何とかしてください
573音速の名無しさん:04/10/14 16:50:46 ID:Zaon7Da4
NHKが続けてくれるなら何でもします、神様〜!。俺の細やかな楽しみを奪わないで下さーい!
とにかくG+だけはイヤだー!せめてWOWOW時代くらいのクオリティーで見たい。
いつまでこの不安な状況が続くのやら・・・。
574音速の名無しさん:04/10/14 17:09:38 ID:GnC2yQg+
>>571-573
見れるんだからなんでもいい気がするんだが
NASCARの福山さんの解説なんて面白いし
J−スポーツではF3やらワールドシリーズ日産とか生GTも見れるし
BSに固執する意味がわからん
画質が悪いとか言われるけど見れないレベルじゃ無いんだし
F1も生で見れるし

そりゃCSは金払わないと見れないからタダでBS見てる奴らが文句言うのも分かるけどなw
大した金額じゃねーんだからグダグダ言うなよ
575音速の名無しさん:04/10/14 17:15:36 ID:KZCsxiwg
>>574
BSに固執する理由は・・・



田中アナがいるからじゃねーかYO!
576音速の名無しさん:04/10/14 17:16:21 ID:bUXZrKXq
>>573
お前が放映権料と田中アナの人件費払ってやってくれw

俺としてはG+加入より、LVの10分遅れ解消の方がまだいいなぁ。
それなら毎戦生確実だし。音声悪いけど実況板併用すればですぅタンの翻訳
あるし。

なんで予選はほぼLIVEなのに決勝になったらきっちり10分遅れるんだろう。
放映権の絡みなのかな?
577音速の名無しさん:04/10/14 17:20:26 ID:M/mM3AUd
>>574
うむ、何故BSが良くてG+がダメなのか説明しよう。
G+は解説がダメなのだ。
NHKは解説が素晴らしいのだ。
G+は初年度の全戦生放送を1年で覆すからダメなのだ。
G+は巨人戦のおまけ扱いがイタタなのだ
日本人の98%はナベツネがきらいなのだ。
つまりG+にはMOTOGPに対する愛がかんじられないのだ。
そんなとこ信用できないのだ。それならGAORAみてたほうがマシなのだ。
ノビーはおもしろいのだ。

以上。
578音速の名無しさん:04/10/14 17:22:00 ID:GnC2yQg+
でも視聴率取れないし打ち切りもしょうがないんじゃん
受信料払わないオマイラが悪いだろ
579音速の名無しさん:04/10/14 17:24:11 ID:bUXZrKXq
>>574
そんなにモータースポーツ番組見れる環境にしてしまったら我が家は崩壊するなw

F1なんてほぼ間違いなく寝てしまう。そしてTV点けっぱなしで叱られる俺・・・orz
580音速の名無しさん:04/10/14 17:28:24 ID:UDJGeyFj
110°じゃなく普通のスカパーで全戦生にしてくれればいいんだよ
つーか今の火曜の夜中ってのが微妙すぎる 日曜夜中なら十分イケる(オレは
うまくすりゃ契約数増えそうだがなぁ

まあGAORAとかJスポとかスポアイがいいんだけど。
581音速の名無しさん:04/10/14 17:30:51 ID:M/mM3AUd
>>578
普通払ってるだろ。少なくともここで議論してる奴は。
582音速の名無しさん:04/10/14 17:42:18 ID:bUXZrKXq
そもそも視聴率の高い低いと受信料の問題はカンケーないだろ。

受信料2倍払ったら、MotoGPの視聴率が2倍になるってんなら2倍
払ってもいいよ。
583音速の名無しさん:04/10/14 17:52:01 ID:fzpKe0B3
エビは天下り受け入れになる新規事業には熱心だけど
既存の業務については人件費死ぬほど削ってる
つうか何人も死んでる
今回は報道強化+番制縮小の路線の一環だからむずかしいね
スポーツをBS2へ移行するってことは
映画やら音楽やらも減るってことで実は編成上も大変革

各メーカーがバイク売るときに
ブランドはモータースポーツによって維持されることを
もっとユーザーにアピールするとか
無料教室開いて元ライダー呼ぶとかして
自分の持つツールの価値を高めてやるとか
584音速の名無しさん:04/10/14 18:24:55 ID:cggSLOUi
アナログは旧ハイビジョンchの枠(9ch)を通常アナログに使えれば、
BS3波体勢は取れる。
デジタルでは余裕で可能。

よってニュース、エンターテイメント、スポーツの3ch化は可能。
つか、やれ、と。
そしたらどのスポーツファンも喜ぶ筈。
585音速の名無しさん:04/10/14 18:58:51 ID:Zaon7Da4
>>574はココまでのスレを読んでないのか?最高の実況で見れなくなる事を悲しんでるんではないか!
NHKとG+では解説陣も含めると雲泥の差だぞ!それ以外のトコが中継するにしても
レベルが下がる可能性大な訳だからさー。金がどうのなんて屁みたいな問題だ!
マジになって失礼。
586音速の名無しさん:04/10/14 19:01:51 ID:SAutIBDE
関係ないけど 今日の朝の小倉の報道で
メジャーリーグ中継で バッターボックスの後ろに
日本企業の広告がでかでかと入るのは
日本向け放送用にはめ込み合成したバーチャル広告だというのを
初めて知った

ニュース向けのプレイ映像には含まれず
中継の映像のみ 日本企業の広告が入るとのこと

そして日本でメジャーの中継なんぞ放送してるのはNHKだけ
NHKのBS放送向けに企業が広告を入れてるのだ

国営放送たるNHKが こんなんでいいのか?
MotoGPは中止するくせに
CMが入った放送でも 視聴率があればいいんだな...
NHKの倫理観を疑うよ まったく...
587音速の名無しさん:04/10/14 19:15:21 ID:nZ7OK8bQ
>>568
その続きに、「音声はNHKがいじれるけど、映像は無理だから仕方なく」って言ってたらしいが
聞いてなかったのか?つまり、あのスペースの広告を例えば任天堂が買ったら
日本向け映像には任天堂の広告が入ったまま、NHKに渡される。それはいじれないとのこと。
588音速の名無しさん:04/10/14 19:22:42 ID:GL8lEoju
相撲の懸賞なんかは字幕をかぶせるらしいね
589音速の名無しさん:04/10/14 19:51:16 ID:1HJggaTk
次の実況は豊原タンか。
最終戦はゼッタイ田中タンだろうから、田中節聞けるのもあと1戦かぁ・・
590音速の名無しさん:04/10/14 20:53:45 ID:8M6l5hmt
>>586
NHKは国営じゃない
591音速の名無しさん:04/10/14 20:56:56 ID:U/2zN6Ub
おまいらマジ諦めんなよ!田中タソの実況でどれだけの感動を
味わったか思い出せ。最高のレースには最高の実況が必要な
んだよ。

最後の望みが絶たれるまで、何度もメールしようよ・゚・(ノД`)・゚・。
592音速の名無しさん:04/10/14 21:01:01 ID:CXoPUS7p
アジア向けの衛生TVを見れれば良いんじゃない?
どこで見れるか知らんけど、3mくらいのパラボラでも建てて
593音速の名無しさん:04/10/14 21:21:31 ID:QhNJgNj3
ようは受信料払っていないつけがまわってきたということだな
払っていない奴は反省しろ

594音速の名無しさん:04/10/14 21:23:23 ID:5cWekGJI
595音速の名無しさん:04/10/14 21:26:20 ID:dm7T+fqm
ループしてるなぁ

1.今回のNHK-BSのmotoGP撤退(予定)と受信料収入は無関係
2.CSやアジア系電視台に田中アナや豊原アナはいない

以上よろしく。
596音速の名無しさん:04/10/14 21:27:56 ID:UDJGeyFj
もうどんどん縮小していって125も250もハイライトだし
代わってくれた方がいい 何か変わってくれたほうが
597音速の名無しさん:04/10/14 21:29:03 ID:u3cpZ59a
何か変わって CSでのモトGPのダイジェストだけになりました
チャンチャン♪
598音速の名無しさん:04/10/14 21:34:28 ID:UDJGeyFj
>>597
氏ね
599音速の名無しさん:04/10/14 22:44:46 ID:czgopolP
田中アナは来年からプロデューサーに転向して、数年後には大物プロデューサーになる。
そしたらMotoGP全クラス独占生放送に!!!!!
それまでのつなぎはG+でもいいや。
600音速の名無しさん:04/10/14 22:51:51 ID:+Yr1nAm9
パワースポーツ状態
601音速の名無しさん:04/10/14 23:07:46 ID:WBvUKBPE
>>584
BSにNHK3波なんて絶対無理。民放が民業圧迫と絶対反対する。
NHKはCSにチャンネルももてないシナ。
602音速の名無しさん:04/10/14 23:40:31 ID:OUrJRLif
>>584
>アナログは旧ハイビジョンchの枠(9ch)を通常アナログに使えれば、
アナログ廃止の方向中にそんな馬鹿な事するわけないじゃん

>>591
諦め悪いね、、、

>>599
妄想もココまでいくと痛いな
603音速の名無しさん:04/10/14 23:44:01 ID:AkklUkRp
いっそ、チームNHK結成!田中アナはピットから実況

・・・・書いてて虚しくなりました。逝ってきます・・・○rz
604音速の名無しさん:04/10/14 23:45:52 ID:XYXBTwFr
アンテナ3はスペインの国営放送のチームだったんだから
ありえない話じゃないんだが…ヨーロッパだったら…
605音速の名無しさん:04/10/14 23:54:58 ID:Zaon7Da4
>>591
OK!俺も僅かでも望みがあれば、それに賭ける。
ただ同じ様な内容のメールを何度も送るのも気がひけるんだけど。
606音速の名無しさん:04/10/14 23:59:46 ID:o/ISj2Le
>>591諦められネエよな
607音速の名無しさん:04/10/15 00:00:59 ID:bfl2o8Qp
田中タンが雑誌にMotoGP日記でも連載すればいいんだよ
608田中眞紀子:04/10/15 00:06:43 ID:1B/Ejt4R
お舞いら、楽観過ぎやしないか?
609音速の名無しさん:04/10/15 00:10:28 ID:FQ73YxQy
放送を辞める理由をきちんと教えて欲しい
610音速の名無しさん:04/10/15 00:28:27 ID:KU+K8Vtz
>609
今更知ってどうする?
611音速の名無しさん:04/10/15 00:31:21 ID:/5D3KJdN
>>609
放映権料にみあわない視聴率の低さ
BSに視聴率あんのかは知らんがまぁ反響の少なさだろうな
野球やサッカーとかに比べて
612音速の名無しさん:04/10/15 00:44:55 ID:KwvrFgCK
茂木であんなに客入ってるの珍しいのにね
盛り上がってきてるのに盛り下げるのはなんで?
613音速の名無しさん:04/10/15 00:53:38 ID:C19BFQQx
>>612
茂木に見に行く奴ならNHKが止めても
スカパー!で見るから大丈夫なんじゃないの
614音速の名無しさん:04/10/15 00:56:55 ID:7E67fZOn
どうしてもG+を見せたい香具師がいるな
615音速の名無しさん:04/10/15 01:04:40 ID:wjfXA6hh
NHKBSとG+両方見てるけど(さすがに日テレまでは見ないぞ)

重要なのは田中さんなのよ。
616音速の名無しさん:04/10/15 01:06:12 ID:aNoeQmfw
もしNHKがmoto撤退したらBSで何もモタスポやらんの?
ちょっと前はCARTやっててあの雰囲気が好きだったんだが。
617音速の名無しさん:04/10/15 01:09:26 ID:B1t4s/xQ
みなさ〜ん、有り得もしない推測や仮説をたて、妄想を描いて悲しみをごまかしていませんか?
まっ、人が生きてくうえで、身につけた技なんでしょうが。

現実を見つめて、もう少し頑張りませんか?
618音速の名無しさん:04/10/15 01:45:03 ID:Ffvia2cS
まぁーとにかく今我々に出来る事はNHKに感謝&お願いメール出す事しかない!
1%でも可能性があるならば・・・。文句を言うのは完全に決まってからで良い。
ミラクルよ起これ!
619音速の名無しさん:04/10/15 01:45:48 ID:mmZAnOAR
既に現実逃避中
620音速の名無しさん:04/10/15 02:29:36 ID:Xb+9JLu/
NHKBSが放棄したの見て、WOWOWが動き出したってことは ない・・・ か・・・orz

なんで、BS7と11、大幅に今さら改革する必要あるわけ??
やはり韓国ドラマの影響??
自分はスカパーもWOWOWもNHK−BSも加入してるけど
やっぱ、NHKがいい。
スカパーでPPVとかにされたら嫌だなあ・・・。
リーガもNHKでマターリ見るのが好きだったので
放映手放した時は泣いたよ・・・
バイクにしてもサカーにしても、なんで視聴者が毎年ドギマギせにゃならんのか・・・
621音速の名無しさん:04/10/15 02:37:13 ID:j+uf7vdU
>>601
民放BSが収益等々好調なら反対も筋が通るが、ご覧の通りの低調ぶり。
しかもフジや日テレはCSにご執心…。
3波やるって言い出したら今の民放連には止める力はない。

>>602
フォーマットをアナログHDからNTSCに変えるだけだから、衛星も送出側も無問題。

田中アナに拘るのはわかるが、民放やCSにも意外にいいアナがいるはず。
千年屋、田中に続く第3のアナにまた期待したらいい。

あとNHKがやめる理由は、放映権料よりコンテンツ削減の対象になったと考えた方がよいかと。
BS15年をきっかけに、野球シーズン終了を待っての大幅テコ入れ。
そのテコ入れで残念ながら削減対象になったと考えられる。
622音速の名無しさん:04/10/15 02:52:31 ID:PlF+Umpd
LIVEじゃないならもうどうでもいいや
LT見ながら観戦したいのにLIVEじゃないからできない
623音速の名無しさん:04/10/15 03:46:28 ID:UGID6W5U
昔のツレがNHK地方局にいたの思い出して久しぶりに連絡して話聞いてみた。
 −ドラマなんかだと、感想や再放送依頼なんかが視聴者要望の目安になるみたい。
 −スポーツだと視聴率と応援faxなんかが目安らしいが、BSの場合はよく知らない、とのこと
   (以前、毎戦放映毎に感謝と感想を出そう…という意見書き込みがあったがやっておくべきだった ●rz)
 −放映権料の問題だけなら想定予算差が小さければ復活の可能性アリ(金額差がデカイとout)、
   編成の問題だとダメポ…みたい。

>>621
 全くもって正論、だが削減対象はツライな…orz
624音速の名無しさん:04/10/15 04:58:23 ID:7FFxwppk
友人にオモシレエから絶対見れと薦める際に
G+とNHKじゃ差があるなあ。。

漏れは全クラス生なら糞アナでもG+見るが
625音速の名無しさん:04/10/15 05:03:18 ID:bfl2o8Qp
>>623
編成の問題だろうから無理だろうな
626音速の名無しさん:04/10/15 10:46:30 ID:uk8b8GdX
G+も見れるんだが、田中タソの実況が諦め切れん。
俺はスズキがもし優勝したら田中タソ喜ぶだろうなーと思って
密かにスズキも応援していたほどの田中ファンだからな。

的確な状況判断と解説要らないくらいの知識。まさにネ申だろ。
またメール出してくる…・゚・(ノД`)・゚・。
627音速の名無しさん:04/10/15 11:05:39 ID:csnyU2Kh
視聴率悪かったなら地上波で番宣くらい流せ!
って、今更言ってもしょうがないか・・・
628音速の名無しさん:04/10/15 11:35:34 ID:r+JCnv4j
諦めろ
無駄だ
629音速の名無しさん:04/10/15 11:51:17 ID:C19BFQQx
>>621
>フォーマットをアナログHDからNTSCに変えるだけだから、衛星も送出側も無問題。

簡単とかそんな問題ではなく
アナログ放送を止める方向で決まってるのに
NHKがわざわざアナログ放送枠を増やす(変更)わけがないと言うこと

いい加減実現出来そうもないことばかり言い続けても意味ないだろ
630音速の名無しさん:04/10/15 12:18:19 ID:b/y+9+hp
日本にMotoGPを広める手段として、

NHKでの毎戦ライブ放送≦ジャンクに中野・玉田準レギュラー出演

のような気がするのは俺だけ?

631音速の名無しさん:04/10/15 12:33:11 ID:CVofs93S
デジタル化で各局潜在的に持てる枠が増える中、
コンテンツの取り合いになる前に消える運命のアナログ枠でキープしておくのは
無駄じゃないってことじゃないのか?
632音速の名無しさん:04/10/15 12:43:39 ID:xnMcAaQ/
>>630
フィンスイミング、ジャンクスポーツで面白い選手が出ていたことから
すごい興味を持ったけど、いまだに競技を見る機会がない。
関心もどんどん減るばかり。

逆にゴルフなんて全然興味ないんだけど
たまたまテレビでパット?とかのシーンに出くわしたりすると
そのまま見続けたりもするし。

ジャンクに出まくるより、レースが誰の目にも入りやすい状況で
放送されていることのほうがやっぱり大事な気がする。
急がば回れ、みたいな。←違うかw
633音速の名無しさん:04/10/15 14:00:03 ID:/ZcXgQ7s
>>621
>民放やCSにも意外にいいアナがいるはず

スカパー721chで実況している長谷川というアナウンサーいるんだけど...
634音速の名無しさん:04/10/15 14:24:22 ID:6ju/T3iK
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>633がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>633
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
635音速の名無しさん:04/10/15 16:47:37 ID:JEnTRgsd
今1から見て>>355…orz
まぁちょうど液晶買ったし、CS110°チューナー付いてるから契約しようと思ってたとこだけど。
でもG+はなぁ…。野球興味ないからいくらmotoGPやろうと金払いたくない。
ESPNならWRCもル・マンもDTMもいろいろ見れるのに。
まぁ来シーズンまで保留。
636音速の名無しさん:04/10/15 17:30:58 ID:akCVLTj7
ここにきてNHK総合で深夜にやる、なんていう笑っちゃうようなどんでん返しキボン。
637音速の名無しさん:04/10/15 18:56:02 ID:V/d9uGFz
デジタルBSのNHKハイビジョンだったりしてな。
638音速の名無しさん:04/10/15 18:56:32 ID:y0+n7kpC
>636
ロッシが宇井に負けるくらいありえないぽ
639音速の名無しさん:04/10/15 19:02:40 ID:VnRbtOQM
代わりにスーパークロスの復活を希望!
640音速の名無しさん:04/10/15 19:24:38 ID:c9IiU77F
>>633
西岡、伊藤、竹下アナは知ってるが、
その長谷川っていう人は誰?
あとフジの田中タソにもちょっと期待
田中(フジの方の)
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093690764/
641音速の名無しさん:04/10/15 19:47:59 ID:XeRWEHb9
>>635

いっそのことESPNがやってくれるのもいいかも。
642音速の名無しさん:04/10/15 20:31:22 ID:z4Qr7Il9
そうなったら、あおりを食ってDTM放送が無くなりそうな悪寒。
643音速の名無しさん:04/10/15 21:05:45 ID:B5CLRpvW
なんか細かいのいろいろやってんの削ってやってくれ
JスポもF3やめて・・
644音速の名無しさん:04/10/15 22:55:15 ID:PXCf+8KO
ESPN もしくは、、、、、

テレビ大阪がイイな。
645音速の名無しさん:04/10/15 23:01:28 ID:C19BFQQx
>>637
ハイビジョンなんてNHKが毎レース世界中にカメラ持っていくのか?

>>644
大阪なんて地方局止めてほしい
スカパーかBSじゃないと困る


646音速の名無しさん:04/10/15 23:18:30 ID:KsqRNl9E
NHKはやめる前に昔のVTRを放送しる
647音速の名無しさん:04/10/15 23:19:14 ID:z0BUiKPX
>>645
>大阪なんて地方局止めてほしい
以前、最初にWGPの放送を始めたのはTV大阪。 だからみんな「TV大阪」と言ってる。
全国のネット局はそれを流してただけでしょ・・・東京も・・・。
今、東京じゃ地上波でも放送してるらしいけど、それは地方じゃ放送してないよ。
648音速の名無しさん:04/10/15 23:49:51 ID:DP4Rn4vJ
日テレのMotoGPの実況もわめくだけのうるさい絶叫系だよね。あれG+も一緒なの?
以前たまたま見たときは寺島とかいうアナだったかな。
BSの田中アナでのレース見た後だとほんとフジしかり、民放はアナのレベル低いなと思ってしまう。
649音速の名無しさん:04/10/15 23:52:34 ID:saRPD1yU
地方局反対。
NHKがダメならCSでいい。
650音速の名無しさん:04/10/16 00:02:42 ID:3T++LSaI
つかもともとバイクは関西が盛んだったよ
651音速の名無しさん:04/10/16 00:16:38 ID:WNi0W255
だから何?
652音速の名無しさん:04/10/16 00:28:09 ID:ZHPvll9R
Jスポーツ すでにモタスポ飽和状態
ESPN 金なし モタスポ飽和状態(ダイエー主催試合日は生不可)
ガオラ 阪神主催試合は生か深夜再放送
G+ 実況糞 巨人主催試合日は生不可
653音速の名無しさん:04/10/16 00:31:35 ID:oiLVZ2Do
8耐の放送実績があるBS-iでって言ったら困る人続発なんだろうなぁ。
654音速の名無しさん:04/10/16 00:36:56 ID:c4BJFgQr
前にNHKにメール送ったんだけど、返答のメールを送ったらエラーで送れなかったとかで
今日、視聴者コールセンターから返答の手紙が来ました。内容は変わらず検討中だったが
丁寧に対応してくれるなぁーと、あらためて思ったよ。まだ諦めねぇぞー!
655音速の名無しさん:04/10/16 00:50:31 ID:9Ts+m3PF
>>652
motoGPとかぶりやすい野球ナイター時間帯で、
日曜のGAORAの阪神戦はないから安心しる。
日曜は地上波がABCの独占日なので必ずSKY・Aが生になる。

ちなみに土曜日は、地上波が関テレか読売(G戦除く)になると、
GAORAで、タイガースアイ(阪神の映像配信子会社)制作の
生中継があり得るけど。
※土曜日G戦読売制作の場合はG+でリレー
656音速の名無しさん:04/10/16 01:22:02 ID:aFm043pe
>>650
だからどうした?
関西で人気があろうがどうでもいい
全国放送で生放送じゃなけれない駄目なんだよ
これだから関西人は、、、、、、

このままだとG+になるのかな
野球で潰される可能性あるから嫌なんだけど、野球終わったら直ぐにやるなら我慢できるかね
ESPNあたりがやってくれると助かるんだが
フジ721はF1とMotoGPが被る可能性があるから無理だし




657音速の名無しさん:04/10/16 01:40:55 ID:EB94DDMI
さっきBS-hiは 番組表によると
モー娘。涙の卒業式とかいうのを
1じかんやったみたいです

なめてんのかNHK
658音速の名無しさん:04/10/16 01:41:53 ID:XGWqaK8c
>>656
G+放映権買うのか?

この際、、再来年からでもいいからNHKでやって欲しい。
田中アナの実況聞けるなら1年間公式LVで我慢してもいいよ・・・
659音速の名無しさん:04/10/16 02:15:44 ID:TkRIV6kj
コアなファンがついてるから、メールの数が多かったらBS-hiに移行したりして。
660音速の名無しさん:04/10/16 02:18:33 ID:ZHPvll9R
よく考えたらBSだとF1やWRCがかぶっても録画で切り抜けることが出来たが、
スカパー同士だとそれもできなくなるな・・・。
661音速の名無しさん:04/10/16 02:25:47 ID:TkRIV6kj
WRCもF1も再放送してるから大丈夫、今のところは。
662音速の名無しさん:04/10/16 02:50:00 ID:dBRzh/oY
>>657
何かおかしいのか?
663音速の名無しさん:04/10/16 05:16:23 ID:+gZSvRsA
BSの視聴率ってどうやって調べてるんだろう、誰か知らない?
664音速の名無しさん:04/10/16 10:33:59 ID:saZOmuyJ
力尽きたか・・・
665音速の名無しさん:04/10/16 11:22:35 ID:toL/7B5X
現実問題考えたら地上波放送は必要だぞ
底辺拡大のためにも
TBSって可能性ない?
666音速の名無しさん:04/10/16 11:27:01 ID:7VMZ5r1D
ねえねえ、みんなナゼ放送打ち切りになったか掴んでる、
放送権料が高沸したんだYO、費用対効果、民放がお金出すかな〜?
667音速の名無しさん:04/10/16 11:31:54 ID:9H45/+0c
>>656
今はテレビ東京系も随分広がってかなりの地域で放送が期待できるよ。
テレビ大阪が作ればテレビ東京系はそれを放送できる。
668音速の名無しさん:04/10/16 11:44:13 ID:8rAKAxiw
九州かどこかだけ、カバーできてないんじゃなかったっけ。
669音速の名無しさん:04/10/16 11:45:30 ID:ZHPvll9R
テレ東は去年の日本シリーズ最終戦放送して、見れない地方の人から苦情殺到したらしいからだめだよ。
670音速の名無しさん:04/10/16 11:53:53 ID:9H45/+0c
それでも無いよりマシだよ。
テレビ東京系は随分順調にネットを広げてきたから、
そのうち全国カバーもあり得るよ。

今は Moto GP はニッチなんだから、
ニッチを拾って育てるテレビ東京には有ってると思う。
671音速の名無しさん:04/10/16 11:57:28 ID:RFjidfiG
問題はTV大阪が放送してた時より確実に高くなっている
放送権料だな…
672音速の名無しさん:04/10/16 12:01:33 ID:9H45/+0c
どこも手を挙げなければ、値下がり、、、しないだろうな。
多分テレビ大阪には、、、無理か。
673音速の名無しさん:04/10/16 12:04:47 ID:ZfeEETN+
CSと共同で地上波のみTV大阪ってのならありえるのかな
でも全日本からも手引いたし駄目だろうなあ
674音速の名無しさん:04/10/16 12:29:17 ID:Efkcvh3h
>>668
うち九州の福岡だけど91〜92頃?(うろ覚え)にTVQ(九州放送)が開局してから
TV大阪のWGPが見れるようになった。
それまでは大阪に転勤になってた友人がたまに録画を送ってくれてたんで何戦かは
見れたけど・・・激しくうらやましかった。
675音速の名無しさん:04/10/16 12:34:57 ID:c0sVIyk4
今日バイク屋(ホンダ系)の店長に
「今度NHKのMotoGP放映なくなっちゃうかもしれないんですよね」と
それとなく話を振ったら
「テレ東でやってますよねえ〜」と返されてしまった・・・
それはそうなんだけど・・・そうなんだけど・・・

田中アナなんだよう・・・orz
676音速の名無しさん:04/10/16 12:48:51 ID:laelxQMc
日本全体としてはモータースポーツがサッパリなんだから、しょうがないよ。
なんでこうなったのかは、知らないけどね・・・
677音速の名無しさん:04/10/16 13:21:38 ID:+r82weav
元々視聴率の計算方法が怪しい。
東京のそれも、ごくごく一部の世帯のみサンプルしてる。
視聴者の年齢、性別のデータも無し。

今は好みが細分化しているから、
昔風の何でもかんでも平均では上手く嗜好をとらえられない。
もはや、大多数にウケる事はあり得ないから、
的を絞ってコンテンツを作る必要がある。

スポーツのようなものは年代や生活様式によって差が激しい。
モータースポーツを見る層は、野球を見る層とは多分違うし、
ドラマやバラエティを見る層とも違う。
その中では小さい方だけど、15万人も鈴鹿に行くほど、
熱心なファンが居るからコンテンツとしては悪くないと思うんだが。
678音速の名無しさん:04/10/16 13:44:59 ID:5NbzXoLa
CSでイタリアの放送をそのまんま垂れ流してくんないかね。レースの時だけ
翻訳いれて。そんなチャンネルを作ってくれたら3000円でも払うのにな。
679音速の名無しさん:04/10/16 13:47:02 ID:c4BJFgQr
>>675
日テレですね。
680音速の名無しさん:04/10/16 13:47:55 ID:laelxQMc
13000万人中の15万人ていうと、0.1%強か・・・
どの程度のもんなんだろか。
681音速の名無しさん:04/10/16 14:19:10 ID:X6QygvNU
奇跡は起こらないから奇跡ry
682音速の名無しさん:04/10/16 15:18:24 ID:hUxHMeN0
いや、起こしてやろうとあがいてみて、起こすのも奇跡。

数え切れない名勝負でライダーに奇跡を見せてもらってきた。
今度はファンが起こしてみたっていいじゃないか。
俺もNHKにメール続けてるよ。
683音速の名無しさん:04/10/16 15:22:45 ID:aFm043pe
>>682
粘着だな、プロ市民みたい、、、怖いなぁ
684音速の名無しさん:04/10/16 15:43:29 ID:p3EUFnDP
>>682
GJ!俺もメール続けてる。後で実況糞だなって言うより
は何か行動した方が(・∀・)イイ!!

来年、先生がチャンプ獲るところを田中の実況で見たい…
685音速の名無しさん:04/10/16 16:36:21 ID:Fl4hT+TZ
>>684
どっちも難しそうだなぁ
686音速の名無しさん:04/10/16 17:40:44 ID:c3cAq7Q1
>>680
実際に来る数としては上々ではないかと思う。
例えば野球でも球状に来る人間はたかが知れてるわけで、
中位のチームなんて平均一万人も球場には来ない。
140試合あったとして、140 万人。全球団合わせても × 6 だし。
最近はヘタすると数百人しか入ってないことも多いようだから実際はもっと少ないだろう。

客単価も大きいし。F1 は一回のイベントとしては非常に良い。
その人気が TV の視聴にも反映するとしたら、
決して悪いコンテンツでは無いと思う。

Moto GP にしても、上手く育てれば優良コンテンツになる可能性が高いと思う。
687音速の名無しさん:04/10/16 19:14:32 ID:0WJyKcsj
>>686
優良コンテンツにするには日本には障害が多すぎるよなぁ
688音速の名無しさん:04/10/16 19:34:42 ID:awA1wr9W
NHKサイトのトップで募集してるオンラインメンバーズの中に
BSスポーツの応援掲示板があるから、来年もMotoGP楽しみとか
書いといたよ。
689音速の名無しさん:04/10/16 19:38:49 ID:c3cAq7Q1
>>687
まったくだ。
もう随分昔になるが、
原田がチャンピオンになった直後、
ヤマハのスクーターのCM にゴン中山が出てきて、
(゚д゚)ハァ? となるような国だからな。

しかし元はと言えば F1 も似たような立場にあった。
一般の人間にはレースも暴走族も区別が付かなかった時代は意外と遠くない。
可能性が無いわけでは無いと思う。
いずれにせよ有る程度の時間と金が必要だが。
690音速の名無しさん:04/10/16 19:51:53 ID:A02WQeSU
>>689
実際、中山CMでアプリオ売れたらしいからね。
そう言えばRZ350に乗ってたんだっけ。
691音速の名無しさん:04/10/16 20:00:49 ID:DJ+ENSel
日本人ライダーは日本よりヨーロッパの方が有名な日本人だからな・・・

一時期、サンデーやヤングサンデーでそれなりに特集したこともあったがあまり反響がなかったんだろうな・・・・


そういや、80年代半ばに盛り上がったことがあるって言う話をよく聞くんだが、具体的にはどうだったのかリアルタイムで知ってる人いないのかな・・・
692音速の名無しさん:04/10/16 20:39:27 ID:LyvLRwxI
>>691
そりゃバリ伝の影響だ。中野のバイブルらしいぞ。
693音速の名無しさん:04/10/16 20:44:53 ID:pP71MV0f
>>691-692
イタリアには加藤 大治郎通りがなかったっけ?
原田 哲也もイタリアでスーパースターだったと思う。
694音速の名無しさん:04/10/16 20:51:39 ID:7VMZ5r1D
>>692
彼のゼッケンは有名だな
695音速の名無しさん:04/10/16 20:55:43 ID:1E9bleaS
>>694
うむ。そういえばそのゼッケンでGPに初出場し、日本を沸かせた
ライダーがいたな。10年位前。彼は今どうしてるのだろうか…
696音速の名無しさん:04/10/16 20:56:02 ID:A8y8x3Eh
四日市にフジナミ・ロードができるかも。

藤波に初の四日市市スポーツ栄誉賞 [ 2004/10/15 ]
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=61386&cat_id=35&top_flg=1
697音速の名無しさん:04/10/16 21:14:56 ID:DfK9C1Y7
なんなんだよ、オーストラリアGPが0時30分〜って...
698音速の名無しさん:04/10/16 21:25:14 ID:dBRzh/oY
だからNHKじゃなくなったほうが良いんだよオレは
699音速の名無しさん:04/10/16 21:28:22 ID:A8y8x3Eh
全戦生放送してくれそうな放送局があるか?
あるとしたらNHKだと思うが。
700音速の名無しさん:04/10/16 21:38:12 ID:DJ+ENSel
>>699

だから、NHKでも視聴率取れてないから現状になったんだろ。
CSなら生中継してくれるところもあるかもしれんが、地上波およびBS(デジタル含む)は無理でしょ。

701音速の名無しさん:04/10/16 21:39:20 ID:9hQW0Leg
ぶっちゃけた話、来年は地上波・BS・CSのいずれにおいても
MotoGPを見られないという可能性も実はけっこう大きいと思うのだが…

>>695
阿部さんのことかぁーー!!
702音速の名無しさん:04/10/16 21:44:41 ID:c4BJFgQr
>>692
一番は映画の「汚れた英雄」の影響がデカイでしょ?俺もそれで興味持ったし。
で、バリ伝もあったし映画で「ザ・ライダー」&片山敬済のドキュメンタリーなんてのもあったなぁー。
703音速の名無しさん:04/10/16 22:52:01 ID:pDdDWlu6
現状のCSとか地上波ってNHKとは独立した契約なんだったっけ?
NHK経由での配信なんだったらそれも一緒に消えるよねぇ?
704音速の名無しさん:04/10/16 23:03:57 ID:C8Se48oC
そのうちマイナーなスポーツはネット配信、って時代になると思う
705音速の名無しさん:04/10/16 23:04:17 ID:9hQW0Leg
>>703
G+はNHKBSからのレンタル放送だったと思う。(人から聞いた話だからソースなし)
ということは、君の言うとおり、BS撤退によりG+でも見られなくなる可能性大。
706音速の名無しさん:04/10/16 23:04:29 ID:9Ts+m3PF
汚れた英雄
TECH21のCM
バリ伝
8耐ブーム

80年代って確かにきてたよな、ロードレースって
707音速の名無しさん:04/10/16 23:06:32 ID:9Ts+m3PF
>>705
ほぼ正解。今期まで放映権の優先権はNHKが持ってる。
だから日テレもNHKにかぶらないようなオンエアしかできない。
708音速の名無しさん:04/10/16 23:07:31 ID:aFm043pe
>>701
地上波・BS・CS全部アナログ、デジタル含めて見られるから心配してない
どっか一局ぐらいはやるだろう
709音速の名無しさん:04/10/17 01:08:12 ID:EKlQ+zgt
ttp://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/20041017/frame_05-29.html
日本シリーズ延長するんだろうな_| ̄|○
詳しく書いてないからどうなるか分からんが・・・
710音速の名無しさん:04/10/17 03:05:51 ID:ucq1Ui2v
>>654
このコールセンターのくそ丁寧な応対が気になる。手紙をわざわざなんて・・・。
「来年から見せてあげれない代わりにせめてこのくらいはしてあげよう・・・」
ってやさしさだったら嫌だなあ・・・・ orz
711音速の名無しさん:04/10/17 03:21:01 ID:i8Ne8A1o
>>710
ソンナコトイウナヨ!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン !!!!!
712音速の名無しさん:04/10/17 06:41:41 ID:iSqx50nC
>>709
うわぁぁ・・・・
どうせなら最初から22時半ぐらいまで枠取っといてくれよお。
だから野球嫌いだ。
713音速の名無しさん:04/10/17 08:28:33 ID:0tBfoEFE
G+の放送って番宣ではノーカット放送って言ってるけど
グリッド紹介とかカットしてるよなあ・・
あれは良いのか?
714田中眞紀子:04/10/17 10:50:27 ID:BP7RFMQd
野球すきで、試合終了まで必ず延長して下さるNHKには大変感謝しています。
勿論内容も落ち着いていてGッJ!
日テレ、テロ朝、フジは糞として、きのうのT豚Sもメタメタでしたからね

皆様、ごまんなさい
今日は地味に放送変更予定をチェックするか、長時間録画による対応ということで堪忍。
715音速の名無しさん:04/10/17 11:10:17 ID:KNdhND65
>>714
( ゚д゚)、ペッ
716音速の名無しさん:04/10/17 11:19:04 ID:CH3uRxa5
>>714
( ゚д゚)、、ペッ ペッ
717田中眞紀子:04/10/17 11:44:39 ID:BP7RFMQd
ゆるして〜〜〜〜〜
718音速の名無しさん:04/10/17 11:45:31 ID:O/e/LJEC
>>592
アンテナは3Mもいらない。1.5Mのパラボラで受信可能。チューナーも2万くらいで買える。
アンテナも2万しないと思う。ヤフオクで検索してみるとよい。
受信料は無料。
アジアサット3Sという衛星のスタースポーツというチャンネルでライブやってる。
125は録画。昔は全部生だったけど。でも予選は昔からやってない。
10年以上前から俺はここでみてます。

 「まささんの部屋」という海外衛星受信マニアのサイトが参考になります。
素人でも簡単にできます。わからなければそこで教えてもらえばいいです。
719音速の名無しさん:04/10/17 11:59:29 ID:O/e/LJEC
問題は音声が北京語というところだけですかね。画面は国際映像なので英語字幕です。英語がわかれば問題ないです。
720音速の名無しさん:04/10/17 12:25:42 ID:I89cFqCP
ここでテレビ大阪が放映権獲得したら神なんだが。
あとCSはGAORAでやれば。
721音速の名無しさん:04/10/17 12:32:15 ID:cAbkfRMz
>>713
グリッド紹介が目玉なのに意味ねえじゃん・・・
722音速の名無しさん:04/10/17 12:35:43 ID:cR3Lo2/+
>>713
カットしてる?
俺はG+見られるけど、、、ちゃんと全部見たことないけど
日本GPはグリッド紹介ちゃんとしてたと思うけど、、、

大体BS見ちゃうから、後からやるG+は見ないこと多いw
723音速の名無しさん:04/10/17 12:36:11 ID:E7zpqIpB
グリッド紹介やってくれるとこキボン
NHKもほとんどやらなくなった 生の茂木のアレはガッカリだった
生の時特にイイのに・・
724音速の名無しさん:04/10/17 12:40:14 ID:cR3Lo2/+
>>720
テレビ大阪は勘弁

GAORAは上田兄さんの番組見てると面白いからやったら嬉しいけど
100%全クラス生放送は無理そうなんで期待してない
725音速の名無しさん:04/10/17 12:49:25 ID:E7zpqIpB
あの番組は面白いんだが直してほしい点も結構・・・
インディ結構頑張ってるんだよなぁ NASCARやらなくなった分なんだろうか
726音速の名無しさん:04/10/17 12:54:21 ID:ry7evD3f
最終戦で田中アナが「今までありがとうございました」とか挨拶
するんだろうな、想像するだけで泣けてくる
727音速の名無しさん:04/10/17 14:20:27 ID:1M2ZlBtM
>>725
今シーズンのINDY中継は頑張っていたね>GAORA
テニスやNFLが無い限りは生中継も多かったし
ただmotoGPとINDYとテニス、格闘技系を押し込むにはちょっと時間無いかも
(お笑い系が減れば時間取れるけど今は旬なコンテンツだからそうもいかんでしょうし)
728田中眞紀子:04/10/17 14:31:21 ID:BP7RFMQd
お笑い系うざいね
729音速の名無しさん:04/10/17 17:27:41 ID:B+/z+Gwr
NHKに懇願してるだけじゃダメかも。
新聞の投稿欄などに 現状と 視聴者としての希望を。
NHKが視聴者の要望にこたえることを指針とした局であるはず
と 他マスメディアを使って訴えてみない?
730音速の名無しさん:04/10/17 19:21:25 ID:3zArlavS
ロックオンワールドで、八ちゃんとノビー希望、下手なアナウンサー入れるより良い。Mr.Pもいらん。
731音速の名無しさん:04/10/17 19:45:44 ID:g2ZKuAqz
マジで泣ける


「私の幼き頃よりの夢は、自分で製作した自動車で全世界の自動車競争の覇者と
なることであった。(中略)今回サンパウロ市に於ける国際オートレースの帰朝報告
により、欧米諸国の実状をつぶさに知ることができた。

私はかなり現実に拘泥せずに世界を見つめていたつもりであるが、やはり日本の
現状に心をとらわれすぎていた事に気がついた。(中略)

然し逆に、私年来の着想をもってすれば必ず勝てるとい
う自信が昂然と湧き起こり、持前の斗志がこのままでは許さなくなった。絶対の自信
を持てる生産態勢も完備した今、まさに好機至る!
明年こそはT・Tレースに出場せんとの決意をここに固めたのである。(中略)

全従業員諸君!本田技研の全力を結集して栄冠を勝ちとろう、本田技研の将来は
一にかかって諸君の双肩にある。ほとばしる情熱を傾けて如何なる困苦にも耐え、
緻密な作業研究に諸君自らの道を貫徹して欲しい。(中略)

日本の機械工業の真価を問い、此れを全世界に誇示するまでにしなければならない。
吾が本田技研の使命は日本産業の啓蒙にある。ここに私の決意を披歴し、T・Tレースに
出場、優勝するために、精魂を傾けて創意工夫に努力することを諸君と共に誓う」
732音速の名無しさん:04/10/17 19:53:33 ID:g2ZKuAqz
ちなみに全文はこうだ!高校生の時これを読んでマジで感動した。


宣  言


吾が本田技研創立以来ここに五年有余,画期的飛躍を遂げ得た事は,全従業員努
力の結晶として誠に同慶にたえない.私の幼き頃よりの夢は,自分で製作した自
動車で全世界の自動車競争の覇者となることであった.

然し,全世界の覇者となる前には,まず企業の安定,精密なる設備,優秀なる設
計を要することは勿論で,この点を主眼として専ら優秀な実用車を国内の需要者
に提供することに努めてきたため,オートバイレースには全然力を注ぐ暇もなく
今日に及んでいる.

然し今回サンパウロ市に於ける国際オートレースの帰朝報告により欧米諸国の実
状をつぶさに知ることが出来た.私がかなり現実に拘泥せずに世界を見つめてい
たつもりであるが,やはり日本の現状に心をとらわれすぎていたことに気が付い
た.今や世界はものすごいスピードで進歩しているのである.
733音速の名無しさん:04/10/17 19:55:31 ID:g2ZKuAqz
然し逆に,私年来の着想をもってすれば必ず勝てるという自信が昂然と湧き起こ
り,持ち前の斗志ががこのままでは許さなくなった.絶対の自信を持てる生産態
勢も完備した今,まさに好機到る! 明年こそはT・Tレースに出場せんとの決
意をここに固めたのである.

此のレースには未だ嘗て国産車を以て日本人が出場した事はないが,レースの覇
者は勿論,車が無事故で完走できればそれだけで優秀車として全世界に宣伝され
る.従って此の名声により,輸出量が決定すると云われる位で,独・英・伊・仏
の各大メーカー共,その準備に全力を集中するのである.

私は此のレースに250cc(中級車)のレーサーを製作し,吾が本田技研の代表とし
て全世界の檜舞台へ出場させる.此の車なら時速180km以上は出せる自信がある.
優秀なる飛行機の発動機でも1立当たり55馬力程度だが,此のレーサーは1立当た
り100馬力であるから丁度その倍に当る.吾が社の獨創に基く此のエンジンが完
成すれば,全世界最高峰の技術水準をゆくものと云っても決して過言ではない.
734音速の名無しさん:04/10/17 19:57:08 ID:g2ZKuAqz
近代重工業の花形,オートバイは総合企業であるからエンジンは勿論,タイヤ,
チェーン,気化器等に至るまで,最高の技術を要するが,その裏付けとして綿密
な注意力と真摯な努力がなければならない.

全従業員諸君!本田技研の全力を結集して栄冠を勝ちとろう.本田技研の将来は
一にかかって諸君の双肩にある.ほとばしる情熱を傾けて如何なる困苦にも耐え,
緻密な作業研究に諸君自らの道を貫徹して欲しい.本田技研の飛躍は諸君の人間
的成長であり,諸君の成長は吾が本田技研の将来を約束するものである.

ビス一本しめるに払う細心の注意力,紙一枚無駄にせぬ心がけこそ,諸君の道を
開き,吾が本田技研の道を拓り開くものである.幸いにして絶大なる協力を寄せ
られる各外注工場,代理店,関係銀行,更には愛乗者の方々と全力を此の一点に
集中すべく極めて恵まれた環境にある.
735音速の名無しさん:04/10/17 19:58:49 ID:g2ZKuAqz
同じ敗戦国でありながらドイツのあの隆々たる産業の復興の姿を見るにつけ,吾
が本田技研は此の難事業を是非完遂しなければならない.

日本の機械工業の真価を問い,此れを全世界に誇示するまでにしなければならな
い.吾が本田技研の使命は日本産業の啓蒙にある.

ここに私の決意を披瀝し,T・Tレースに出場,優勝するために,精魂を傾けて
創意工夫に努力することを諸君と共に誓う.右宣言する.

昭和二十九年三月二十日

本田技研工業株式会社  
社 長  本田 宗一郎
736音速の名無しさん:04/10/17 20:27:37 ID:EUZqpztV
もうだめぽ・・・・・。ついでにぬるぽ・・・・。
737音速の名無しさん:04/10/17 22:01:21 ID:dLMSehtS
>>736
この根性なし!ついでにガッ!
738音速の名無しさん:04/10/17 22:21:44 ID:cR3Lo2/+
>>729
>新聞の投稿欄

掲載されたとしても凄い隅っこに少しだけw

日本の2輪の人気の低さから相手にされないだろうよ
739音速の名無しさん:04/10/17 22:27:47 ID:MHDdxVP/
>>738
最初からあきらめていては何も変わらんぞ。
出来るか出来ないかじゃない、やるかやらないかだ(大山館長のお言葉より)

糞ヤキウは今終わりました。後の番組は丁度1時間遅れになるようですが、
MotoGP中継がどうなるかは不明。
740音速の名無しさん:04/10/17 22:28:41 ID:g9BDktji
BS1
「地球ウォーカー」 10:30から
Jリーグ「清水」対「市原」は10:50分から放送します
50分遅れか1時間かかな?
741音速の名無しさん:04/10/17 22:37:05 ID:MHDdxVP/
スレ違いな話だが、野球の試合開始時間が遅過ぎんだよな。
テレビのゴールデンタイムに合わせたいのはわからんでも無いが、
バカ丸出しに試合時間が長いんだから4時くらいから始めりゃいいんだ。

MotoGPを生中継してくれてりゃなあ
くそヤキウの延長の影響を受けるような時間帯に押し込まれてるってのは
編成にやる気が全く無いって事か・・・
742音速の名無しさん:04/10/17 22:39:58 ID:g9BDktji
サッカーとモータースポーツの国に生まれたかったな(´・ω・`)
743音速の名無しさん:04/10/17 22:45:32 ID:uq07Se1R
日本シリーズ中継延長により放送時間の変更。
ソースはBSデジタル放送のEPG

10月18日(日) 01:20- 03:10 BS1 モトGP世界選手権 − 第15戦・オーストラリアグランプリ −
744音速の名無しさん:04/10/17 22:47:10 ID:5znWwExH
>>741
ナゴヤドームはCBCと東海テレビとNHKしか放映できないしきたりが
あるし、しかもNHKは西武ドームは権利ないからやむを得ない。
今日は特に松坂がKOされるあり得ない展開だったし、長くなったな。
745訂正スマソ:04/10/17 22:48:25 ID:uq07Se1R
×10月18日(日)
○10月18日(月)
746音速の名無しさん:04/10/17 22:56:24 ID:C7XxzQKY
>>743.745
貴重な情報、乙
747音速の名無しさん:04/10/17 22:59:50 ID:E7zpqIpB
>>741
お前自己中だな
748音速の名無しさん:04/10/17 23:34:57 ID:4vyxedMX
もっと延長してたら日テレと被るとこだったのか。
749音速の名無しさん:04/10/17 23:38:53 ID:cR3Lo2/+
>>747
禿同、、、、つーか野球に当たるアホが多くて萎える
750音速の名無しさん:04/10/17 23:43:48 ID:1urUhbEs
GP以外にもTV見てる訳だし、あれだけ妨害されたら頭にきて当然だろ。
WGP自体は記憶にあるのは、2000年もてぎと2001年の開幕戦くらいだけど
751音速の名無しさん:04/10/17 23:47:42 ID:1urUhbEs
スマン、もてぎのは取り消し。
752音速の名無しさん:04/10/17 23:50:51 ID:uZ8Swlwk
ちょっと、待て。
来週の最終のヴァレンシアって生じゃなかった??
BS1ってまた日本シリーズの生中継ある??
今日のオーストラリアは録画だからまだ許せるとしても
来週すっげー延長しやがったらどうなるんだろか??
心配だ・・・。
つかmoto、いつのまにか録画に変更になってたりしてな   orz
753音速の名無しさん:04/10/17 23:53:20 ID:cR3Lo2/+
>>752
来週の日曜までは日本シリーズ終わってるだろうよ
しかし、気が付いたらMotoGPも録画放送が当たり前になってたな
茂木の次ぎぐらいからか?

まぁもうやる気ないNHKはどうでもいい
スカパー!で全クラス生放送を期待する、、、G+でも生なら痛い実況も我慢する
754音速の名無しさん:04/10/17 23:54:17 ID:uq07Se1R
>>752 もちつけ。
R 16 バレンシアGP(10/31)
755音速の名無しさん:04/10/17 23:58:43 ID:uZ8Swlwk
>>754
サンクス。

よかった〜。地元のケーブルTV番組表の冊子には
先週から最終戦まで毎週やる日程が載ってたから
今月は3週連続で見れると思いこんでたよ・・・



756音速の名無しさん:04/10/18 00:00:59 ID:NLSRaA43
いくら現場(実況・解説)ががんばってくれても、
編成がこういう事をやらかすようだとNHKでなくてもいいやって思わん?
少なくとも局としてMotoGP中継の価値を低く見てる証だと思うのだが。

NHKがちゃんとした扱いで中継を続けてくれるにこした事は無いんだけど。
757音速の名無しさん:04/10/18 00:13:09 ID:xoKuLAVa
>>756
オレはNHKの放送が縮小してるから他になってほしい
必死になるなよ
758音速の名無しさん:04/10/18 00:29:27 ID:jx30duum
>>749
萎えさせてすまんがこの状況では当たりたくもなる・・・
759音速の名無しさん:04/10/18 01:09:10 ID:nvK30dL5
さっきNHK総合で「11月からのBS1の宣伝」みたいのやってた
ニュース枠を大幅に増やして、「毎正時」ニュース入るんだって

途中でニュース入ってもいいから〜
録画でもいいから〜
WGP続けて下さいってばぁ〜

って思いながら見てたけど、無理そうだわな_| ̄|◯
最後に「MLBなどの世界のスポーツも」って言ってたけど
納得いかねーなー、ヨーロッパで大人気のスポーツ削っといて
「世界のスポーツ」って威張って言うなよちくしょー(つД`)
760NHK視聴者コールセンター:04/10/18 02:46:13 ID:E3CKCr7E
いつもNHKのニュースや番組をご覧いただき、ありがとうございます。
お問い合わせいただきました「モトGP世界選手権」ですが、2005年の放送に関してはただいま検討中です。
あしからずご了承ください。
今後とも、NHKをご支援いただけますようお願いいたします。
お便りありがとうございました

続ける気があるなら、MotoGPの最終ラップ何回か見せて解説くらいする罠
761音速の名無しさん:04/10/18 02:50:05 ID:dQYAAoOV
>>759
> 最後に「MLBなどの世界のスポーツも」って言ってたけど
> 納得いかねーなー、ヨーロッパで大人気のスポーツ削っといて
> 「世界のスポーツ」って威張って言うなよちくしょー(つД`)

日本の世界=アメリカなんで仕方ないっす

しかし、民放でココまでMotoGP期待出来ないのは
2輪のCMを流せないからだろうな、、、F1とかCMで使いまくってるのに
762音速の名無しさん:04/10/18 02:52:08 ID:n9GuPP+H
「世界で「人気のある」スポーツ」とは言ってない罠。
世界のスポーツっていうならインドのカバディリーグ(あるのか知らないけど)流しても世界のスポーツだろ
763音速の名無しさん:04/10/18 03:00:55 ID:4oIXH7H5
世界のスポーツ=野球
764音速の名無しさん:04/10/18 03:11:21 ID:dQYAAoOV
アメリカのスポーツ=世界のスポーツ

しかし、今回も来期の事は何も言わなかったな
アニメ夜話の宣伝はしてたがw
ガンダムやるのか
765音速の名無しさん:04/10/18 07:14:34 ID:z0fex46/
最後は生放送か・・・
766音速の名無しさん:04/10/18 07:43:28 ID:UAllATKK
あぶねー寝る前にみたら野球延長でしかも間違ってNHK総合録画してた。
767音速の名無しさん:04/10/18 16:13:16 ID:A5Frs6mo
(・∀・)ワロタ!
768音速の名無しさん:04/10/18 18:05:17 ID:/nqPJNYV
で、この先生きのこるにはどうすればいいよ?
769音速の名無しさん:04/10/18 18:37:26 ID:A5Frs6mo
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) <私がきのこる先生ですが何か?
      |(ノ  |)
      |    |   
      ヽ _ノ
       U"U
770音速の名無しさん:04/10/18 18:52:17 ID:N/BOvjQQ
>>769
ワロタ・・・って笑ってる場合じゃないな。実況スレどーなるんだろう。
公式LV用(☆・欧州組・LTネタバレ厳禁)とかやるのかな。
ですぅタン来れねー・・・ 。TL
771音速の名無しさん:04/10/18 19:36:46 ID:oEP5F/XU
>>769
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
772音速の名無しさん:04/10/18 21:00:23 ID:X2QE5Rwq
NHKBSの内容変更は
エビジョンイルの野望の一環か?
773音速の名無しさん:04/10/18 22:03:42 ID:z1zqmXMs
>>769
ワロタ

それってたしかクルサードスレでできたやつだっけ?
AAは無かったけど
774音速の名無しさん:04/10/18 22:09:59 ID:A5Frs6mo
この先生きのこるスレのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1041670332/

バカらしすぎて笑うぞw
775音速の名無しさん:04/10/18 22:13:49 ID:z1zqmXMs
>>774
全然違ってたな・・・・スマンってきりクルサードスレかと思ってた・・・・。
776某画像投稿板住人:04/10/18 22:21:46 ID:pwcYAqLL
メールに返事がきた人、いるんですね。(自分には来てない)
むかし、「生中継復活希望」って書いて送ったときは数日後に返事がきたのに・・・

ついでなんで、自分用に作った壁紙をおいていきます。 by ziggy

ttp://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img1989.jpg
777音速の名無しさん:04/10/18 22:37:44 ID:wo8rk8u3
ダメだ・・・インプリンティング完了。

すっかり「先生」「きのこる」にしか読めなくなった・・・ 。TL
778音速の名無しさん:04/10/18 23:57:11 ID:jQ7OC8e7
>>776
壁紙いただきました! G・J!(・∀・)ナツカシイ!

やれやれNHKのお陰で来年はウイック・ビジュアル・ビューロウのDVDか・・・。
今までTV大阪〜WOWOW〜NHK-BSと、ずっとビデオに残してきたけど次戦で終わりかな?(´・ω・`)
779音速の名無しさん:04/10/19 00:00:19 ID:9tN9/wU+
漏れは信じている、田中タソが最終戦の放送終了間際に
「来年もこのチャンネルでお会いしましょう」と言ってくれるのを・・・
780音速の名無しさん:04/10/19 00:52:57 ID:b7H7ZPJ4
今、ビデオ見終わったんだけど、・・
解説の坂田さんが、来年へ向けて、各ライダーの移行情報が流れてくるでしょう・・。

BSしか見る手段のない自分にも流れてくるんですか?
意味深だ。アナウンサー含め、3人とも笑顔で番組を終えた・・。
意味深だ。
781音速の名無しさん:04/10/19 01:10:12 ID:mx2DhSte
>779
・゚・(つД`)・゚・
782音速の名無しさん:04/10/19 01:14:35 ID:PQdyISY6
田中神「来年はNHK総合でお会いしましょう」

きぼんぬ
783音速の名無しさん:04/10/19 02:21:22 ID:ayDsrnn+
WGPがあってCARTがあったあの頃が懐かしい…
784音速の名無しさん:04/10/19 02:31:50 ID:i1dmmfR2
サッカーとかだって昔はマイナーだった訳で

最高峰クラスは別として日本人の世界チャンピオンも輩出されてる訳だしNHKは総合で放送するくらいの力入れろよ

何かプロ野球が低迷してるのに今まで何も手を打たなかったのとダブルよ
ホンダはもっとメジャーになるように宣伝費出せよ
785音速の名無しさん:04/10/19 02:41:45 ID:FH2tasQ/
NHKだから契約がまとまるまでは来年どうたらは絶対言わないと思うが
プロデューサーが必死にアピールしてほしいよ
786音速の名無しさん:04/10/19 09:04:01 ID:eHF2uhvk
田中神「来年は田中邸実況オフでお会いしましょう」
787音速の名無しさん:04/10/19 09:15:47 ID:oDtGoD8u
チーム田中とか8耐でつくれば人気出そう
788音速の名無しさん:04/10/19 10:48:35 ID:pbp65WhJ
これはもう駄目かもわからんね
789音速の名無しさん:04/10/19 11:30:52 ID:PQdyISY6
>>786
(*´Д`)ハァハァ

>>787
もしそんなチームが出来たら、
コネをフル活用してピットクルーで参加する。
790音速の名無しさん:04/10/19 11:44:00 ID:U+UqaS3j
田中アナが自身のサイトを立ち上げて
レース毎に生実況をネット配信すれば・・・





速攻でサーバが落ちるからダメか・・・
791音速の名無しさん:04/10/19 13:59:56 ID:d2ajTZjA
>>790
例えばPeerCastとかで配信するという手はあるかもしれん
当然、やってくれるのかとういうのが問題だがw
792音速の名無しさん:04/10/19 14:00:56 ID:1AWf5JMW
誰が金払うんだよ
793音速の名無しさん:04/10/19 15:05:50 ID:pug7i+2e
>>788
高嶋機長ですか・・・
794音速の名無しさん:04/10/19 19:34:02 ID:wO/TJWR+
>>784

俺の記憶が確かなら、NHK総合でモータースポーツしたことあるのはWSPCのハイライト放送だけなはず。
795音速の名無しさん:04/10/19 19:42:54 ID:SauFEZD6
794はオサーン


796794:04/10/19 19:51:48 ID:wO/TJWR+
!Σ(´∀` ) 、一応20代半ばですが・・・(汗)
797音速の名無しさん:04/10/19 19:59:41 ID:e5fi2o7H
おおっ!、WSPCを語れる20代半ばとは珍しい。
798音速の名無しさん:04/10/19 20:30:13 ID:PQdyISY6
>>792
有料サイトにしても、充分すぎる程の
ユーザー登録があると思われ。
799田中眞紀子:04/10/19 20:50:25 ID:4ZJtRFz/
WSPCは美しくて速かった(ストレートは)よなぁ
800音速の名無しさん:04/10/19 20:54:26 ID:HSFXnMBi
>779
確か去年は言わなかったなあ。
今年は言って欲しい!
801音速の名無しさん:04/10/19 21:02:15 ID:PQdyISY6
>>800
フライングで言って、既成事実を作ってしまうというのはどうか。

・・・田中タンがクビになっちゃうか・・(つД`)
802音速の名無しさん:04/10/19 23:28:30 ID:PwjGvseX
>>801
そこでMotoGPの放映する局へ移籍して約束を果たすんですよ
803音速の名無しさん:04/10/19 23:30:20 ID:PwjGvseX
でも、よく考えたら前回の放送で解説だけでなくアナウンサーまで紹介したって事は、
NHKも田中アナのMotoGP放送における価値がわかってきてるって事か?
804音速の名無しさん:04/10/19 23:33:34 ID:c2yLCHSN
次回のバレンシアで田中アナともお別れなんですね
805音速の名無しさん:04/10/19 23:50:56 ID:+9AWh9ho
一層のこと、バレンシア行って、刀で走りながらコースの説明してくれ、田中タン!
806音速の名無しさん:04/10/20 00:01:04 ID:LDRom6zO
タナ「最後に・・眼鏡を外した姿をお見せしましょう」
807音速の名無しさん:04/10/20 00:01:50 ID:SelfavGy
これがMotoGP放送存続への架け橋だ!
808音速の名無しさん:04/10/20 00:03:20 ID:FI8DFBd/
>>803
アナウンサー紹介が田中アナのためかはわからんが、かなりの数の田中
アナ絶賛メールが届いただろうから、NHKにもさすがに伝わってるだろう。

本人もココとか田中スレを覗くらいはしてくれてるんじゃなかろーか。
2chで良い意味でのアナ個人のレが立つなんてなかなかないぞ。

田中スレなんて2スレ目だし。この懲罰鯖で生き残ってるのは凄い。
809音速の名無しさん:04/10/20 00:11:29 ID:S3cGKazM
嘘でもいい、視聴者と共に泣いてお別れしよう。田中タン。
810音速の名無しさん:04/10/20 00:30:48 ID:yslJ29Ua
>>809 お別れが嘘だと言って、田中タソ〜
811音速の名無しさん:04/10/20 00:43:22 ID:5u+lfeki
G+のフィリップアイランド放送
また糞アナに戻ってる・・・
辻本さんの方がよかったよ
812音速の名無しさん:04/10/20 00:43:58 ID:577bjiSG
NHKは宝の持ち腐れですな。。
813音速の名無しさん:04/10/20 02:10:26 ID:8JQDDEfp
>>811
ハァ?
どこが糞なんだ??

814音速の名無しさん:04/10/20 13:56:00 ID:1PzPE67h
HONDA、YAMAHA、SUZUKI、KAWASAKI、ブリヂストン…とか企業名を出すので
NHKにしてはチャレンジしてるなと感心していたが、
このへんで他のライバル企業から苦情とか来てるのかも。
815音速の名無しさん:04/10/20 14:34:30 ID:vCf7O199
さよならBS・・・
もう入会することも無いだろう・・・
モトGP復活するまで・・・
816音速の名無しさん:04/10/20 18:04:56 ID:1Wu+PY05
>>814
そんなこと言ったらプロ野球中継だって
ヤクルトとかダイエーとかいくらでも企業名
言ってるって

だいたい,その上げた企業以外のライバル企業
なんて日本にない
BSに対する横浜とかダンロップくらいか
817音速の名無しさん:04/10/20 20:06:39 ID:F43DyooG
しかし 世界に誇る4大バイクメーカーがある国の状況とはおもえんな

深夜に放送することさえ我慢してたのに来年から放送しないとはw・・・・


818音速の名無しさん:04/10/20 20:21:07 ID:OmBzPS+S
NHKも視聴率ですか。あぁそうですか。

つまらん数字ですな。
819音速の名無しさん:04/10/20 22:58:31 ID:eal9wV37
自分的要望ですが田中さんの名実況集DVD出してほすい。
820音速の名無しさん:04/10/20 23:13:56 ID:sKR08LP+
プロジェクトXとか
田中アナのWGP初期の酷評から神実況と呼ばれるまでの
821音速の名無しさん:04/10/20 23:36:55 ID:VRqVnxPZ
>>817
4大メーカーの存在そのものが、日本にとっての不幸だったかも知れないよ・・・
822音速の名無しさん:04/10/21 00:35:32 ID:JiiyMKC7

NHK よ 不正経理 横領 した金でも使ってDORNAと契約更新しろ。
823音速の名無しさん:04/10/21 01:05:02 ID:Tf5OYKGt
日本のテレビ局がレースで番組作るといえばソーラーカーレースに出る
学生グループをドキュメントで追うってのが昔からの定番じゃないかな
スポーツじゃなくて、あくまで泥臭い青春ドラマが好きなのさ
824音速の名無しさん:04/10/21 01:08:45 ID:X9JxHX9+
カワサキのドキュメントは十分泥臭かったが?

おっさんじゃ駄目なのか・・・・
825音速の名無しさん:04/10/21 01:14:31 ID:D81fa4/E
最終戦は本当に田中アナなんですか?
豊原だったら氏ぬ。
826音速の名無しさん:04/10/21 01:33:33 ID:zykkkMzo
一応NHK板のBS改編スレ貼っておく

【11月】BS1・ニュース改編について【24時間ニュース】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1098033253/l50

>>825
田中アナって言ってたよ、中継の最後で
827音速の名無しさん:04/10/21 04:07:53 ID:0+qtfzpz
モトGP見たいなら来年からG+に入れ
安いもんだ
828音速の名無しさん:04/10/21 06:06:42 ID:3CX2iZqO
G+も放映権絡みで来期放送は未確定のハズ。orz
829音速の名無しさん:04/10/21 07:48:50 ID:zykkkMzo
災害中継@兵庫 豊原アナ降臨
830音速の名無しさん:04/10/21 15:21:56 ID:OYc+1M5T
なんで日本では人気ないんだろうな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
831音速の名無しさん:04/10/21 15:41:29 ID:GqHb9p40
メディア等での露出度が極端に低いよね。
卓球少女の方が2輪の世界チャンプより有名な国だから
仕方ないけど。

藤波とか日本人じゃなかったらスーパースターだったかも。
832音速の名無しさん:04/10/21 15:49:20 ID:Yow/bgIl
つーかなんで二輪CMって規制なんかしてるの?
車の280馬力規制と同じでいらない自主規制なんかとっととやめろよ。
833音速の名無しさん:04/10/21 17:11:06 ID:o578k7hV
バイクは日本でのイメージ悪いからなぁ…
自動車レースのイメージはだいぶよくなってきたけど、バイクはまだまだ…
834音速の名無しさん:04/10/21 17:58:14 ID:kcSZZcs3
向こうって単純にクルマ好きバイク好きってのも多いな

しかし露出増えても大した人気にはならんと思う
合う合わないってのがあると思う サッカーも人気無いんだよね
逆に欧州人はサッカーとモタスポ大好き 野球ビミョ
835\_________/:04/10/21 18:06:04 ID:++PVoXFg
                 ∨
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::     / ̄ ̄ ̄\
  |:::::::    /        \
  |::::::──| (●)   (●) |
  | (6   |  \___/ |
  | |    \   \/   ノ
  ∧ |    ┃\____/
/\\ヽ   ┗━━━┛ノ
/  \ \ヽ.  ` ー-ー ´/ \
836音速の名無しさん:04/10/21 18:09:52 ID:Yow/bgIl
>>834
向こうってアメリカ?
アメ人は自分たちの自分たちによる自分たちのためのスポーツしか興味持たないよ。
837音速の名無しさん:04/10/21 18:13:35 ID:8dRmI1jc
普通に読めば、向こう=欧州にしか読めないわけだが。
838音速の名無しさん:04/10/21 19:15:40 ID:MmpcpDkx
だいたい日本よりもっとmotoGPの人気が無いアメリカが出てくるとこがすごいな。
839音速の名無しさん:04/10/21 19:16:57 ID:Yow/bgIl
いやサッカー人気ないのってアメリカだけでしょ?
840音速の名無しさん:04/10/21 19:22:09 ID:o578k7hV
もうわかったからもうちょっと日本語勉強してから来ような、うん。
841音速の名無しさん:04/10/21 19:22:27 ID:QJjaEAnU
アメ公はああいう ちまちました
レースなんか見てられないんだよ
複雑なことやっても 多くの国民は理解できないから

だからコースも単純なオーバル
もしくは直線のみのドラッグレース

あとはパワーで押し切れ!
842音速の名無しさん:04/10/21 19:23:10 ID:oW0HIwWj
自己を愛してやまないアメリカ。
しかし、どんなにエバッても所詮はアメリカ。

ヨーロッパの属州ですから。残念。

サッカー、MotoGP人気ない 切り。
843音速の名無しさん:04/10/21 20:46:15 ID:oDbqr3Zk
>>831
藤波はスペインでは新聞の一面に載るぐらいスターですよ。
844音速の名無しさん:04/10/21 20:55:40 ID:AK9OnsST
実際現地では日本人のGPライダーとサッカー選手はどっちが有名なの?
845音速の名無しさん:04/10/21 21:01:33 ID:NEmf11SW
スポーツってスタートの瞬間が一番ドキドキする
だからそれを繰り返し何度でも見たいのがアメリカ人
オーバルはコーションあるたびにリスタートするから何度でも楽しめる
コーションが出やすい設計になってるしね

野球やアメフトが人気なのもルールがスタート/ストップの繰り返しだからだし
逆にサッカーはメリハリがすくないので人気がない
846音速の名無しさん:04/10/21 21:02:27 ID:kcSZZcs3
アイスホッケーは?
847音速の名無しさん:04/10/21 21:09:01 ID:oDbqr3Zk
>>844
日本人サッカー選手をヨーロッパ基準でみると、そこそこの選手はいるが一流はいないから、
世界チャンピオン争いをする日本人ライダー>日本人サッカー選手
って感じじゃないかな。
848音速の名無しさん:04/10/21 21:39:54 ID:ktQv3MnK
>>844

昔テレビの企画でイタリアで知ってる日本人を聞いたら97年ごろだったから、1位はカズだったけど、他のトップテンは原田や青木3兄弟、右京などのレーサー、ライダーの名前が半分占めてた・・
いまだと、イタリアのリーグじゃ日本人が活躍してるからやっぱりサッカーの方が上だろうけど、他の国ならまた違うかも。
849音速の名無しさん:04/10/21 21:42:17 ID:Yow/bgIl
ブラジルで一番有名な日本人は猪木ですよ
850音速の名無しさん:04/10/21 21:46:33 ID:M40Z9pLi
アメリカは、自国発祥のスポーツ以外は徹底的に無視するからなぁ・・。

ちなみに、現在スペインで一番有名な日本人はフジガスだと思う。
851音速の名無しさん:04/10/21 21:48:28 ID:oDbqr3Zk
>>850
ゴルフやテニスはアメリカ発祥か?
852音速の名無しさん:04/10/21 21:51:41 ID:XpyhvKNm
そういえば昨日のスポニチだったか新聞にヤマハがロッシ優勝の広告出してたな。
小さかったけど。
853音速の名無しさん:04/10/21 21:53:41 ID:o578k7hV
>>848
おれもそんな番組見た記憶がある。そのときは中田が1位かなんかだったけど
やっぱり右京やライダーが知名度高くてスタジオに出演者は「え?誰?」て雰囲気だった。
有名な話としては、サッカーイタリア代表のデル・ピエロが日韓W杯で日本に来たとき
たまたまその場にいたある日本人にサインをもらいにいった。デル・ピエロ来日で集まっていた日本の報道陣は
「デル・ピエロがサインを求めた、あの日本人は誰だ?」と一時騒然。その日本人は加藤大治郎でしたとさ。
854音速の名無しさん:04/10/21 21:59:48 ID:6gHRTUki
>>852
そこでスポニチでなくて朝日読売日経と行ってくれないあたりが日本だなぁと。
855音速の名無しさん:04/10/21 22:13:49 ID:Uz3uKq2R
アメリカではmotogpの放送ってどこがやっているんだ?
ESPN2あたり?
856音速の名無しさん:04/10/21 22:23:42 ID:3L3QfAcE
>>848
97年頃だったと思うけど、そうゆうテレビでドイツ人に知ってる日本人を聞いている
番組があって一位は右京だったな。
インタビューされてるドイツ人が彼はいつも後ろの方を走ってるけどいいドライバー
だよとか言ってた。
857音速の名無しさん:04/10/21 23:25:11 ID:ktQv3MnK
日本の一般的なマスメディアでライダーのことを一時期よく扱ってたのにサンデー系の雑誌があったよな。
サンデーではノリックの話、ヤングサンデーでは坂田や若井や上田の91年シーズンのことを短期連載でやってたし。

思えば、日本人が一番活躍した90年代後半に大々的にとりあげられなかったのがすべてなのかも。
858音速の名無しさん:04/10/21 23:29:52 ID:oDbqr3Zk
>>857
● ヤングサンデー  10月21日(木)発売
 「偉人伝として青木選手を記事で紹介」
● 朝日新聞(夕刊) 10月26日(火)発売
 「青木選手と元力士・舞の海さんとの対談」
● スーパージャンプ 10月29日(金)発売
 「青木選手の半生を振り返る読みきりマンガ」
http://www.autorace.or.jp/info/information/41013-aoki.html
859音速の名無しさん:04/10/21 23:50:24 ID:Yow/bgIl
>>855
ケーブルのspeedtv(FOX傘下)。F1、WRCも放送している。
放送は確かMotoGPのみ。
860音速の名無しさん:04/10/21 23:52:54 ID:0c5B3YT5
今日の夜、ガオラで全日本の放送見たけど、上田さんと八代さんで
MotoGP放送してくれればいいのに〜。
とっても八代さんがお茶目さんでした。
861音速の名無しさん:04/10/22 00:22:04 ID:ToHROHME
>848
欧州のサッカー選手の人気って、日本で言う県や市単位の人気何じゃないの。
比べてライダーは欧州のほとんどで、顔が知られていると思うが。
862音速の名無しさん:04/10/22 00:25:33 ID:ypkBRpNg
>>861
「ライダーは・・」ではなく「トップライダーは・・」なら同意。
863音速の名無しさん:04/10/22 00:26:25 ID:IWadE3EJ
エビジョンイルに取り入れば何とかなるかもしれん。
ttp://ibaraki-.hp.infoseek.co.jp/
864音速の名無しさん:04/10/22 01:04:23 ID:GlNxjHMQ
>>848
モテギで遠藤さんに原田と中田はどっちが有名?て聞いたら
アプ時代にipのCM出て全国区になった原田の知名度は中田を超えた
といってたよ

865音速の名無しさん:04/10/22 01:08:29 ID:LhTZCav5
イタリアでの原田の知名度と、日本でのジローラモの知名度ってどっちが高いんだろ?
866音速の名無しさん:04/10/22 01:39:42 ID:3dbX0wIZ
原田に決まってるじゃん
867音速の名無しさん:04/10/22 06:15:18 ID:/Ketgjcz
むこうじゃ日本でいうオリンピック金メダリリストぐらい有名じゃない
868音速の名無しさん:04/10/22 09:02:27 ID:ypkBRpNg
金メダリリストの知名度もピンキリだからなー
869音速の名無しさん:04/10/22 11:53:41 ID:ulNVUAax
放映権確保に当たってはスポンサー獲得が第一だね。

バイクメーカーのサイトへメール出したり
タイヤメーカーへスポンサーシップ要求するとかが
いいんじゃね。

8耐みたいに食品メーカーもいいかも。
どっちみち画面に出て宣伝効果のあるところなら
どこでもいいじゃん。メール汁。
870音速の名無しさん:04/10/22 12:03:04 ID:zo6K5vKU
>>869
GAORAって放映権料はどうしてんの?

・・・なんかもう、生は期待できそうに無いから、生モドキの公式LVでいいかな
なんて思い始めた。
871音速の名無しさん:04/10/22 12:14:40 ID:hK1rbARK
>>870
ウチの場合は、LVでの観戦一本にするには
パソコンを買い換えないと、とてもじゃないがコマ送り
872音速の名無しさん:04/10/22 17:56:25 ID:xu2z5D2J
>>843
先日 CS でインドアのやつ見たんだけど,
藤波へのスペイン人の声援が結構凄いの.
普通トライアルって,やってる最中は静かだから結構ビックリした.
873音速の名無しさん:04/10/22 19:56:44 ID:pJSdmlUs
NHK殿、世界のニュースも大切だが、実際に海外で頑張ってる日本人達に後光をお与え下さい。
出来ればMotoGPで・・。

危ない乗り物、汚い、馬鹿が乗る、マイナスのイメージが日本では強い
バイクですが、そこは日本人の民度が低いだけであり、器量のなさに悩ま
された当時の大人達が作り上げたイメージであります。シツケと称した、
合わないものは排除する島国ならではの狭い器量、ビルトウでしかないのです。

今後、世界と対等に渡り合える強い日本を目指すのであれば、まずは日本の器を見極める
ことから始めなければなりません。得意な部分、苦手な部分を知ってこそ力になり、
バランスのとれた感性が目覚めるのではないでしょうか?

たかがバイクレース、しかし、これを基点として将来花咲く数々の可能性は無限大であり、
それに値する魅力的なスポーツであることは間違いありません。

あ〜また訳分からないこと書いてしまった。
NHKが率先して放映することに意味があるんだよ〜。
見捨てないでくれ。。。
874音速の名無しさん:04/10/22 19:59:27 ID:z35sldau
ヨーロッパでの日本人ライダー=日本での外国人力士

ヨーロッパでのサッカー選手=プロ野球での助っ人外国人

こんなもんじゃねえかな、サッカーとライダーの知名度の比較。
875音速の名無しさん:04/10/22 20:38:42 ID:hK1rbARK
>>872
トライアルってモータースポーツでは珍しい「間」の競技だから
日本人の観戦向きだと思うんだけどなぁ・・・。
876音速の名無しさん:04/10/22 20:40:51 ID:ypkBRpNg
>>875
同意
877音速の名無しさん:04/10/22 20:46:18 ID:TTT9utWM
なんといっても藤波はアウトドアの世界チャンピオンだからな。
世界チャンピオンにもかかわらず日本でこれだけ知名度が低いのも珍しい。
一般紙にもでないしな。
878音速の名無しさん:04/10/22 20:53:23 ID:ypkBRpNg
>>877
べた記事なら掲載されたよ。
879音速の名無しさん:04/10/22 21:30:45 ID:KU6ao1SI
スポーツ功労賞くらいあげれば(・∀・)イイ!!と思う。
880音速の名無しさん:04/10/22 21:33:59 ID:ypkBRpNg
>>879
”四日市市”なら・・

藤波に初の四日市市スポーツ栄誉賞 [ 2004/10/15 ]
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=61386&cat_id=35&top_flg=1
881音速の名無しさん:04/10/22 22:53:34 ID:hK1rbARK
井上市長、イケイケで(・∀・)イイ!
882音速の名無しさん:04/10/23 00:16:32 ID:PJfFIGge
四日市っていうと、ジャス●の事件を思い出す
早く解決してほすぃ
883音速の名無しさん:04/10/23 00:32:47 ID:7xobiToE
早とちりなおばさんは何を思い生きてるのか?
884音速の名無しさん:04/10/23 02:50:58 ID:SngnU0gX
レースをフルで放送するのが編成的に無理なら
MotoGP情報番組作ってくれないかなぁ
レースのおいしいところを解説付きで見せたり
ライダー(日本人以外も)のインタビューがあったり
マシン解説してくれたり
今年みたいな放送枠じゃ時間的に入りきらない「情報」がメインの番組

MotoGPだけじゃなくてロードレース全般でもいいな
キャスターが田中アナとか豊原アナとかで
そういう番組があったら絶対見るなぁ
885音速の名無しさん:04/10/23 03:19:51 ID:+5cABrcf
>>884
その書き込みそのままNHKに送ってやれば?
具体案を書いた方が漠然と存続希望と書くより説得力満点だと思う。
886音速の名無しさん:04/10/23 04:24:12 ID:gRxM+5mn
フジに放送権買ってもらって
MOBIにF1情報入れたようなモータースポーツ番組でも作ってくれないかな
887音速の名無しさん:04/10/23 05:02:55 ID:5B9Aewbu
>>886
だから
MotoGPとF1が被る日程がある時点で
フジが買うことなんてねーよ
888音速の名無しさん:04/10/23 05:20:11 ID:jqwz2qxj
フジなんてF1だけでも手やいてるのにmotoなんて100%買わないよ
889音速の名無しさん:04/10/23 05:27:43 ID:wQLJwwTP
フジが放送権買ったら、鈴鹿でMotoGPのレース復活するかなあ。
890音速の名無しさん:04/10/23 06:43:50 ID:Mm2ZuQeU
>>879
確か大治郎は亡くなった前年に文部大臣の何かの表彰を受けてたはず
891音速の名無しさん:04/10/23 08:24:09 ID:JXrNLZMH
>>890
文部科学省のスポーツ功労者顕彰だね。これは、2001年の世界チャンピオン獲得に対して送られた。
892音速の名無しさん:04/10/23 12:34:59 ID:LW4pv8gf
80年代のブームのことは良く知らないが、メーカー、関係者もブームに
胡坐をかくだけで、次代への布石は打たなかったってこと?

「バイクは危ない、暴走族」って"偏見"も、確かにそういう面もあるかも知れない。
でも、それって典型的な逃げ口上でしか無いんだよね。
自分の努力を棚上げするための。
893音速の名無しさん:04/10/23 12:43:57 ID:LW4pv8gf
その被害妄想に近い偏見で、ファンが世間との間に壁を作ってるというのもあるかもしれない。

自分に出来ることは、スポンサー製品を買ったり、バイクに乗るときは美しく綺麗に乗るとか、
友達を洗脳するくらいしか出来ないんだけどね。
894音速の名無しさん:04/10/23 13:54:12 ID:dFk+pZpE
ライスポによると、「テレビ大阪と日テレが興味を示している」
「今年じゅうには発表されるだろう」、だと。
どこも放映しない、という最悪の事態は避けられそうかな。
895音速の名無しさん:04/10/23 13:59:23 ID:CR6AhqVt
テレビ大阪ってテレ東系列だろ?
テレ東系は地上派とBSデジタルしか出口がないのがつらい。
生は見込めない。
896音速の名無しさん:04/10/23 14:32:04 ID:lBDhfz87
TV大阪なら生どころかノーカット放送も無理だろう
他にスカパでも放送するならTV大阪もありだろうけど・・
897音速の名無しさん:04/10/23 14:50:52 ID:Bf4nA3kl
TX系なら金が無いだろうから衛星放送権をCSに売るだろうな。
ニッテレなら現状のままか…G+はヤだなあ
898音速の名無しさん:04/10/23 15:20:59 ID:3g4Ourtg
日テレよりもテレビ大阪の方がいい
BSジャパンで放送してくれ!!
899音速の名無しさん:04/10/23 16:04:40 ID:8RAU3okD
ウチの家族と日本でバイク競技への関心が低い訳について話し合ったんです。
そしたら家族の結論は「バイクは危ないしうるさいから」で、スパトラ系爆音も
出荷状態からあのくらいうるさいと思われていて、そう言った無法者の延長線
上にレースがあると思われていたんです。家族にバイク乗りがいてもこの有様。

ヨーロッパでは名誉あるスポーツだろうと、日本人トップライダー達がどんなに
良い結果を出しても、そこらにバカがいる限り全部水の泡だったんです。

そんな訳で、迷惑を考えないバカ供を何とかして下さい。もし知り合いにそんな
バカがいたら諭してやって下さい。お願いします。
900音速の名無しさん:04/10/23 16:17:05 ID:lyjkymSj
放映権を買おうにも日本GPでは
生中継できる能力が買い手放送局にもいるんじゃないの?

NHKなら機材も豊富だし人員も割けて
売る方も万歳だろうけど、TBSとか12ちゃんじゃあな。

いっそMotoGPクラスだけでいいから
インターネット有料放送してくれたほうがいいかも。
放送陣も来日すりゃいいじゃん。
901音速の名無しさん:04/10/23 16:46:52 ID:UaepXl3q
NHKの番組編成変更って11月からだよね?
ってことは去年みたいな総集編的番組枠はもう… 。・゚・(ノД`)・゚・。
902音速の名無しさん:04/10/23 17:12:18 ID:lyjkymSj
好きな人には悪いけどGP1とGP2の中継イラネ。

MotoGPだけ有料配信ができるんじゃ。
NHKもMotoGPクラスだけの放送に縮小ということで
手打ちにしてほし。
903音速の名無しさん:04/10/23 17:20:26 ID:srx9kLMQ
やっぱスポーツだからな〜。正直録画は萎える。
「中野行け〜!!頑張れ〜!!」みたいな応援しても、現実にはとっくに
ゴールしてインタビューも済んでて・・・と急に冷めてしまうことがあるんだ
よな。

それでもNHK-BSなら田中アナの神実況があったので我慢できた。
他局の糞実況+録画放送なら、俺は潔くLT+公式LVor☆だな。
LTはLiveだし、ですぅさんの通訳も入るから実況スレで盛り上がるよ。

録画G+に金払うくらいなら、Dornaの年会費とDVD購入費に回す。
904音速の名無しさん:04/10/23 17:21:41 ID:rFovYtDB
>>902
GP1、GP2って懐かしい言いかただなぁー。しかもGP1が500だったんだが・・・。
905音速の名無しさん:04/10/23 17:30:05 ID:UMK3MvUR
>>902
懐かしい名称を使うひとだな>GP1,GP2
250は来シーズンは面白くなりそうだぞ。チャンプ・ペドロサに立ち向かう日本勢。

ヤマハを見限れ!松戸’バックギア’直樹。
スポンサーとファンの数はモトGPクラスだ!高橋裕紀。
2年目で正念場だ!青山博一。
せめてノーマルで走らせてください(;´Д`) 関口太郎。

…あれ?今年125でチャンプ予定で堂々と来年250に参戦
するはずの日本人ライダーがいたような…?
906音速の名無しさん:04/10/23 17:41:44 ID:K+HnV5ch
902は125マニア
907音速の名無しさん:04/10/23 17:46:37 ID:QmhBJcHm
>>905
MotoGPツーリング部に入部しました… _| ̄|○
908音速の名無しさん:04/10/23 18:11:03 ID:P0iUvBLV
松戸”NOVAうさぎ”直樹
909音速の名無しさん:04/10/23 18:43:05 ID:lBDhfz87
俺も来年の250が楽しみだったりする
ペドロサも残留らしいしポルトやポッジャーリ
エリアスやロルフォに昇格にまったがかかったドプニエ
青山、高橋、松戸? とかなり楽しめそうなんだが。
910音速の名無しさん:04/10/23 18:47:46 ID:XZx3xraB
>908
それをバイク板でレスしたら、シカトされたよ ヽ(`Д´)ノウワァァン

>909

松戸はまずヤマハを離れる事が前提だけどな・・・Orz
911音速の名無しさん:04/10/23 18:56:13 ID:rFovYtDB
>>905
一番心に響いたのは

せめてノーマルで走らせて下さい by太郎 

泣けてくるよ。
912音速の名無しさん:04/10/23 20:14:55 ID:P0iUvBLV
スムルツの確変キボン
だって SMRZ だぜ イカス
913音速の名無しさん:04/10/23 20:56:24 ID:WVbUq8cZ
LVは10分遅れだからLTがネタバレになるんだよなあ。LV専用実況スレとかできないかなあ。
914音速の名無しさん:04/10/23 22:54:36 ID:Mm2ZuQeU
TV大阪の「千年屋神実況」を知ってるか知らないかで、
TV大阪への賛否が割れてる希ガス

漏れは千年屋マンセーだから地上波は激しくTV大阪キボン
生はGAORAかBSジャパンで
日曜ならGAORAで甲子園のLive中継はないし(日曜はSKY-A)
915音速の名無しさん:04/10/23 23:06:00 ID:IGdio8Th
>>913
悪くはないんだが・・・それだとですぅタンが来れない。
916音速の名無しさん:04/10/23 23:22:58 ID:s/+3NrEN
>865
フランスW杯で現地のリポーターの中継。
後ろで叫ぶフランス人
「テツーヤ、ハラーダ、ハラーダ」
日本のスタジオでは困惑顔で「日本人の知り合いの方の名前でしょうか?」
917音速の名無しさん:04/10/23 23:32:11 ID:rCv9jakJ
よくバイクのTVCMは自主規制されてて深夜以外は放映できないとか言う話が度々
でてくるけど、最近ヤマハは深夜でなくてもバイクのイメージCM流しているし、
ホンダも仮面ライダーのスポンサーで朝っぱらからCM流している。
自主規制って本当にあるの?
スレ違いスマソ
918音速の名無しさん:04/10/23 23:57:41 ID:kEKJl04V
>>914
89年から見てたけどあの時は選択肢が無かったから千年屋実況も違和感無かったが
今となってはあの絶叫は受け入れられないんじゃ?
それにもしTVOが放映権獲得したら
また夜中に1時間放送なんて最悪の放送形態になるだろうな
919音速の名無しさん:04/10/24 00:01:06 ID:/vy2UM56
>>917
昔はあったけど、とっくに無くなってる。
920音速の名無しさん:04/10/24 01:30:12 ID:RCibRBIq
来年フル参戦しそうな日本人ライダーってこんな感じですか?
MotoGP:玉田、中野
GP250:青山、松戸(?)、関口、宇井(クラス移動?)、高橋(新?)
GP125:...

微妙:阿部、青木(?)
希望:井筒(?)、小山(?)
921音速の名無しさん:04/10/24 01:43:27 ID:QYD5QUC3
>>918
夜中1時間でも以前同様きっちり中継してくれるならむしろよいね。
今は関東以外は地上波やってないんだし。

千年屋はただの絶叫アナじゃないし、アナウンス技術は、民放の、しかもテレ東系にしては
意外とあるよ。
関西ローカルの野球中継、江夏との相性は悪いけど(苦笑)植草某より全然聞ける。
922音速の名無しさん:04/10/24 01:54:32 ID:l5b++LwX
テレビ大阪はテレ東か。
それだと、秋田じゃ放送されないんだろうな…。
CS導入するしかないのか…。
日テレはあの野球第一主義がムカつくが、
そっちの方がまだいいな。
923音速の名無しさん:04/10/24 02:27:57 ID:cioh+ZUE
>>922
秋田なら日テレ系列も地上波放送はないと思われ

今も関東だけだしな>日テレ地上波
924音速の名無しさん:04/10/24 02:51:43 ID:TFhatKZI
問題はテレビ大阪に放映権料払える資金があるのか??
日テレだとね...飼い殺しの悪寒が。
ライスポ最新号立ち読みしてきます。
925音速の名無しさん:04/10/24 03:09:01 ID:Ljy65QiC
>>914
ここに来てる人で千歳屋さんの実況を知らない人って少数派では?何度も出てる話題だが
今となっては千歳屋さんの実況は特別良いとは思わんなぁー。日テレよりは全然良いけどね。
昔と今とではレース実況のレベルが違うから。89年当時は千歳屋さんってイイなぁーって思ったのは間違いないけど。
926音速の名無しさん:04/10/24 03:17:25 ID:suIkeLsD
どこが放送してもいいけど、田中アナだけは外せないな
927音速の名無しさん
>>924
現実的にはスカパーが優先権つきで買ってテレビ大阪に地上波分を卸すのが妥当かなと思う。

>>925
千年屋は進化してますよ。今は抑えて喋る旨さがある。
もうあの頃の彼ではないですね…在阪局ゆえに五輪派遣から漏れたのが残念なくらいに。
今の彼なら植草やテレ朝の中山あたりよりいい実況ができたはず。

>>926
NHKは田中を、今後、野球・スキー・陸上あたりを中心に実況させて、「ポスト工藤三郎」として育成すると思う。
五輪では特に役に立つ、何やらせてもできるユーティリティアナとしてね。
アテネ五輪は当然呼ばれたし(男子マラソン(ラジオ)他)、今後の五輪には欠かせないアナになるかと。

だからNHKはやめないはず。
そんなおいしい位置投げ出す馬鹿いない。
やっとMotoGPで認められて、東京に呼ばれて、実況アナとして大成するきっかけができたんだし。

漏れらとしては、今年が縁の切れ目と思ってすっぱり諦めるか、NHKに続けさせるか。
どちらかしかないと思う。