スバルを【マターリ】応援するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレのひそやかに555
応援しましょう。 のんびり、またーりと。


関連サイト

スバルオフィシャルWEBサイト
ttp://www.subaru.co.jp/index.html
スバルモータースポーツ
ttp://www.subaru-msm.com/
SUBARU TECNICA INTERNATIONAL Official Site
ttp://www.subaru-sti.co.jp/
SWRT
ttp://www.swrt.com/index.html
新井敏弘Official Site
ttp://www.toshiarai.com/whatswrc/pcwrc_car.html

       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)ゝ” 。o( WRC Japan の優勝で浮かれていたら、前スレが落ちました・・・
    〜(つ且) /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
2音速の名無しさん:04/09/17 23:33:46 ID:KElGe+OC
Rd.12 Wales Rally GB
Driver Quotes - Service B(SS5後)
ペター・ソルベルグ:
「SS2とSS3は、アンダーステアも出て、今ひとつ調子をつかめなかった。しか
し、ダンパーを少し調節した後のSS4はとてもいい調子になった。SS5では、ス
テージ後半にエンジンがオーバーヒート気味になりタイムロスしてしまった。最
初の2本の後は少し心配だったが、今は大丈夫」
ミッコ・ヒルボネン:
「SS4まで、オーバーヒートのトラブルを完全に直すことはできなかった。エン
ジンがセーフモードに入ってしまい、思い通りにアタックすることができなかっ
たが、このコンディションに対してのセットアップは問題ない。SS6ではフルア
タックできるよう、マシンの回復を祈るよ」

Rd.12 SS6 Wales Rally GB
LEG1 SS6 32.48km
イベント最長ステージ。P.ソルベルグが2連続のトップタイムをマークし2位に浮上!トップ、ローブとの差を12秒まで詰める。
M.ヒルボネンは35.1秒差の8位。
SS6終了時暫定結果
1位S.ローブ(C) 1:27'29.0
2位P.ソルベルグ(S) +12.0
3位M.グロンホルム(P) +16.5
4位M.マルティン(M) +31.6
5位C.サインツ(C) +1'33.8
6位F.デュバル(F) +1'44.6
7位H.ロバンペラ(P) +1'56.5
8位M.ヒルボネン(S) +2'30.4
LEG1最終SS7(32.48km)は20分のサービスを挟んで01:34スタート(日本時間)
-----
(C)STI
3555:04/09/17 23:35:28 ID:KElGe+OC
       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)ゝ” 。o( 明日MotoGPに行きます。 ま、またーりとネ・・・
    〜(つ且) /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/                  
    |        |/                       m( _ _ )m
      ̄ ̄ ̄ ̄
4555:04/09/18 01:42:46 ID:VNN04+eO
Rd.12 Wales Rally GB

Driver Quotes Service C(SS6後)
ペター・ソルベルグ
「よくなってきている。サスペンション調整がかなり効いている。これで本調子の
ペース。全く問題ない。SS6では小さなハーフスピンを起こしたが、大したことはな
い。水温も適正で、もう問題はない。今日はあと1ステージなので、セバスチャンに
追いつけるとは思わない。明日のプランに取っておく」

ミッコ・ヒルボネン
「かなりいい調子で楽しんでいる。とても高速で、本当に飛んでいた。限界までまだ
まだと感じる瞬間もあったが、ここまでの運びはOK。マシンのフィーリングもよく、
全部のコーナーを全開で行けるんじゃないかと思ったくらいだ!エンジン水温は良く
なったようだし、自信も取り戻せてきた。」

       ?
     _∧...∧__  。o( オヤスミィ・・・ あとのアップデートはモテギから帰ってから・・・
    /(l|l・ω⊂ヽ゛\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/                                    z
    |        |/                  ガンガレ、ペター、ミッコ、スバルゥ・ z z   z  Z  Z
      ̄ ̄ ̄ ̄
5555:04/09/18 06:04:55 ID:VNN04+eO
Rd.12 SS7 Wales Rally GB

LEG1 SS7 32.48km
SS6再走ステージ。雨が激しくなった悪コンディションの中、P.ソルベルグが3連続のトップタイムをマーク!1位のS.ローブを完全に射程内に捕ら
えた。
M.ヒルボネンはステージ中盤でスピン、約20秒をロスし50.2秒差の7位。しかし、H.ロバンペラ、F.デュバルが共にトラブルで後退した為、6位へと
浮上した。
SS7終了時暫定結果
1位S.ローブ(C) 1:45'56.0
2位P.ソルベルグ(S) +8.4
3位M.グロンホルム(P) +15.9
4位M.マルティン(M) +35.0
5位C.サインツ(C) +1'48.5
6位M.ヒルボネン(S) +3'17.0
7位F.デュバル(F) +3'31.1

LEG2 SS8(13.45km)は17:03スタート(日本時間)
-----
(C)STI

|_|  ?
|  |∧.∧     
|_||l・ω・)  。o( ペター! ガンガレェー!
|文| ゝ⊃┐O ´
| ̄|−∪┘◎ `      ということで出かけます・・・
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`' 
6 ◆RyoGAM4yKo :04/09/19 06:56:49 ID:e/v291cE
油断すると落ちるので代理

LEG2 SS8 13.45km
気温13℃、天候は雨。
風が強くコンディションは昨日以上に悪化している模様。
P.ソルベルグは1.6秒差の3位。
M.ヒルボネンは12.5秒差の9位。
ステージベストはS.ローブがマーク。
SS8終了時暫定結果
1位S.ローブ(C) 1:53'25.1
2位P.ソルベルグ(S) +10.0
3位M.グロンホルム(P) +16.0
4位M.マルティン(F) +39.3
5位C.サインツ(C) +1'57.8
6位M.ヒルボネン(S) +3'29.5
7位F.デュバル(F) +3'37.5

SS9(13.33km)は17:33スタート(日本時間)
-----
(C)STI
7 ◆RyoGAM4yKo :04/09/19 06:58:00 ID:e/v291cE
LEG2 SS9 13.33km
P.ソルベルグは4.1秒差の3位。
M.ヒルボネンはコースオフによりタイムロス、17.6秒差の9位。
M.グロンホルム(P)がコースにストップした模様。
ステージベストはF.デュバル(F)がマーク。
SS9終了時暫定結果
1位S.ローブ(C) 2:01'08.9
2位P.ソルベルグ(S) +13.2
3位M.マルティン(F) +45.1
4位C.サインツ(C) +2'03.2
5位F.デュバル(F) +3'36.6
6位M.ヒルボネン(S) +3'46.2
7位H.ロバンペラ(P) +5'08.3

SS10(18.58km)は18:05スタート(日本時間)
-----
(C)STI
8 ◆RyoGAM4yKo :04/09/19 06:58:54 ID:e/v291cE
LEG2 SS10 18.58km
P.ソルベルグは4.0秒差の3位。
M.ヒルボネンはSS9のコースオフでラジエターを破損し、オーバーヒートが発生。
1分02秒5遅れとなった。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。
SS10終了時暫定結果
1位S.ローブ(C) 2:11'46.0
2位P.ソルベルグ(S) +17.2
3位M.マルティン(F) +53.0
4位C.サインツ(C) +2'09.0
5位F.デュバル(F) +3'38.5
6位M.ヒルボネン(S) +4'48.7
7位H.ロバンペラ(P) +5'16.4

SS11(13.45km)は10分のタイヤゾーンを挟んで20:05スタート(日本時間)
-----
(C)STI
9 ◆RyoGAM4yKo :04/09/19 07:00:04 ID:e/v291cE
LEG2 SS11 13.45km
SS8の再走ステージ。
P.ソルベルグが4度目のベストタイムをマーク。
M.ヒルボネンは10.7秒差の7位。
SS10終了時暫定結果
1位S.ローブ(C) 2:19'20.5
2位P.ソルベルグ(S) +15.5
3位M.マルティン(F) +1'09.8
4位C.サインツ(C) +2'14.1
5位F.デュバル(F) +3'37.6
6位M.ヒルボネン(S) +4'57.7
7位H.ロバンペラ(P) +5'17.4

SS12(13.33km)はタイムスケジュール遅延により、約30分遅れの21:10頃のスタート(日本時間)
-----
(C)STI
10 ◆RyoGAM4yKo :04/09/19 07:01:18 ID:e/v291cE
LEG2 SS12 13.33km
SS9の再走ステージ。
P.ソルベルグは2.0秒差の2位。トップ、S.ローブとの差を1.7秒縮めた。
M.ヒルボネンは9.1秒差の6位。
ステージベストはF.デュバル(F)がマーク。
SS12終了時暫定結果
1位S.ローブ(C) 2:27'13.3
2位P.ソルベルグ(S) +13.8
3位M.マルティン(F) +1'35.4
4位C.サインツ(C) +2'17.4
5位F.デュバル(F) +3'33.9
6位M.ヒルボネン(S) +5'03.3
7位H.ロバンペラ(P) +5'20.4

SS13(18.53km)は21:40頃のスタート(日本時間)
-----
(C)STI
11音速の名無しさん:04/09/19 07:06:51 ID:x20o9KCu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
12音速の名無しさん:04/09/19 20:04:52 ID:x20o9KCu
   
13音速の名無しさん:04/09/19 21:36:25 ID:y/bdMMeT
SS18

逆転首位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
14555:04/09/19 22:17:47 ID:XX4zihyS
Rd.12 SS18 Wales Rally GB

LEG3 SS18 27.55km
LEG2 SS14の再走ステージ。
最後のロングステージSS18で、ついにペター・ソルベルグがトップに浮上。ステージ2位のローブに9.2秒差をつけて逆転。5.7秒リードして最終決
戦のSS19スーパースペシャルステージに向かった。
M.ヒルボネンは32,8秒差の7位。
SS18終了時暫定結果
1位P.ソルベルグ(S) 3:40'34.0
2位S.ローブ(C) +5.7
3位M.マルティン(F) +2'54.4
4位C.サインツ(C) +3'40.3
5位F.デュバル(F) +4'41.9
6位H.ロバンペラ(P) +6'43.3
7位M.ヒルボネン(S) +7'05.7

最終ステージのSS19(2.45km)は22:15スタート予定(日本時間)
-----
(C)STI
15555:04/09/19 22:18:21 ID:XX4zihyS
     ?
    ∧..∧
 、 (l|l・ω・)        。o( 帰ってきたジョー
  O┌⊂< )□   = 3
 ´◎└∪−◎
16555:04/09/19 22:19:21 ID:XX4zihyS
        !
       ∧..∧
     _ (l|l・ω・)ノ  。o( ◆RyoGAM4yKoサソ、サンキュぅ・・・
     〜(つ且) /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
17555:04/09/19 23:25:49 ID:XX4zihyS
Rd.12 SS19 Wales Rally GB

LEG3 SS19 2.45km
最後の決戦も軍配はソルベルグに!
スーパースペシャルSS19のP.ソルベルグは3番手タイムであったが、同時スタートのS.ローブに0.6秒差をつけてフィニッシュ。白熱のバトルを制
し、前戦ジャパンについで今季4勝目を果たした。また、ソルベルグは同時にラリーGBハットトリックを記録することとなった。M.ヒルボネンも7位
で完走。
SS19終了時暫定結果
1位P.ソルベルグ(S) 3:42'39.5
2位S.ローブ(C) +6.3
3位M.マルティン(F) +2'53.7
4位C.サインツ(C) +3'42.1
5位F.デュバル(F) +4'51.3
6位H.ロバンペラ(P) +6'44.9
7位M.ヒルボネン(S) +7'08.3

Rd.13 ラリーイタリアは10月1日-3日開催予定
ご声援ありがとうございました。
-----
(C)STI
18555:04/09/19 23:27:51 ID:XX4zihyS
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                    |
        ドコドコ   <     すごいぞ、ペター!    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ      !   ウリウリッ!!    ♪
         =≡=  ∧..∧     ☆
      ♪   / 〃(・ω・l|l)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
19音速の名無しさん:04/09/19 23:46:32 ID:NNuS87tm
DAT落ち兼記念パピコ
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20555:04/09/20 00:22:08 ID:e1tOUtVS
スバルを応援するスレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043570291/

       ?       そういえば、
      ∧...∧ _  。o( 前スレ、張るのを忘れてました。
    /(l|l・ω・)ゝ"\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/       では、 (つ∀-)オヤスミー
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
21音速の名無しさん:04/09/20 11:54:21 ID:rL3/Bp5X
ほしゅ
22偽GC8 ◆WRC555.M9E :04/09/20 14:31:54 ID:7Ipvdc/E
いつのまにか新スレになてるよ

ペターキター(AA略
23音速の名無しさん:04/09/21 19:05:10 ID:Dk7aVLHd
ほしゅでございます。
24音速の名無しさん:04/09/21 22:48:01 ID:1o0iOJLH
( ゚д゚)<更に保守
25 ◆RyoGAM4yKo :04/09/21 22:50:03 ID:XwOUu/7S
マズイよなあ
ラリーがないと、書き込むネタがないもんな。あっと言う間に落ちてしまう
26音速の名無しさん:04/09/22 09:21:00 ID:KFvYIp00
んじゃ、漏れも保守っとく
27音速の名無しさん:04/09/22 21:27:23 ID:r/veOGtD
28音速の名無しさん:04/09/23 00:02:50 ID:lp3Ak7Xy
シュ
29音速の名無しさん:04/09/23 00:48:34 ID:OmA4M6Ol
20日だったかの読売新聞にWRCの結果が載ってた(写真付)
ちょっと感動。
30555:04/09/23 01:01:38 ID:UUXt2Nky
WRC番組案内

明日9/23(木・祝)午前11:00から11:30 テレビ東京系列で「2004WRC世界ラリー選手権」を放送。
今回はペター・ソルベルグが今季4勝目を飾った「第12戦ウェールズ・ラリー GB」をお送り致します。
テレビ東京系列同時放送!(テレビ大阪・テレビ愛知・テレビ北海道・TVQ九州放送・テレビせとうち)

       !
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)_  。o( 観なさい。
    〜(つ目)> /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄



31音速の名無しさん:04/09/23 02:39:05 ID:yuoUe/h/
>>30 見るよ♪〜   ....もう寝ないと...休日出勤..鬱

  嫁に録画しておいてm
32音速の名無しさん:04/09/23 19:08:37 ID:5I+BPku7
念のためほしゅ(`Д´)
33前スレ1:04/09/24 11:52:34 ID:Mf5hOLA9
>>1
34タナケン、復活!?:04/09/24 21:32:07 ID:bIa2w053
|д゚)
35偽GC8 ◆WRC555.M9E :04/09/25 00:35:30 ID:Dx7D43eZ
(F1のB・A・Rホンダ、中国GPは555カラーだって)
36 ◆RyoGAM4yKo :04/09/25 01:11:58 ID:Rh0bIY8K
テスト車両だけ、ね。
37音速の名無しさん:04/09/26 00:08:39 ID:3Ft2+7ma
マターリ
38偽GC8 ◆WRC555.M9E :04/09/26 11:43:18 ID:r/QWsyVk
あ、丸々555カラーなのはデビットソンだけでしたか
でもレーシングスーツは全員青の555バージョン、
サイドポッドとリアウィングのマークやロゴも555でした。
逆にインダクションポッドがLUCKYSTRIKEなのかな?

スレ違いネタ失礼すますた。
39音速の名無しさん:04/09/26 21:01:58 ID:ZYaVqdIj
ほしゅしとこ。
40音速の名無しさん:04/09/27 20:54:05 ID:xLIxPuXC
(´Д`)
41今夜も保守....か:04/09/28 22:25:58 ID:Aeo8DKgK
ペ( ゚д゚)テルゥ━━━━━━━ッ!!
42音速の名無しさん:04/09/29 01:20:50 ID:37+n3Xn8
ほしゅ(´・ω・`)

ttp://www.uploda.org/file/uporg9639.jpg
43音速の名無しさん:04/09/29 23:37:43 ID:2DlMgktk
ほしゅ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━っ!!








(´・ω・`)

44音速の名無しさん:04/09/30 01:37:51 ID:pe4uvAIN
1日1保守
45音速の名無しさん:04/09/30 01:50:12 ID:1tKtE2f3
このスレって本当に必要か〜?
46音速の名無しさん:04/09/30 04:48:33 ID:lsdyUvAu
( ゚д゚)<S耐ネタはどうなのよ?
47音速の名無しさん:04/09/30 22:22:35 ID:AD2SMpGS
このスレ寂しい。
48555:04/09/30 22:23:01 ID:XIG+M9Yq
オフィシャルDVD発売

WRC公認DVD2004「Vol.8フィンランド/ドイツ」本日発売!\2,980(税抜)
高速ジャンプのフィンランドと、本格的ターマックのドイツを収録。
お求めは主要コンビニ、レンタルビデオのゲオ全店で。
または直販サイト http://www.spike-rally.com/ (携帯可)、03-5789-2183
(平日10時〜18時)。 
DVD取扱店(家電量販店、CDショップなど)は10月8日(金)発売。



       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)ゝ” 。o( なんでもOKダス・・・ これはむしろスパイクの宣伝(´-ω-`)
    〜(つ且) /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
49音速の名無しさん:04/09/30 23:21:31 ID:R91Rd0Uk
>>47
おまえが盛り上げろ馬鹿
50555:04/09/30 23:52:34 ID:XIG+M9Yq
WRC番組案内

「WRC2004THE RALLY」BS日テレ(BSデジタル放送)今夜9/30(木)23:00-23:30放送。
「WRC+」CS日テレG+(ジータス)は来週10/4(月)19:30-20:00放送。
今回は「第13戦ラリー・イタリア サルディニア事前情報」をお送り致します。
(G+は専用チューナー又はお近くのケーブルTVにお問い合わせ下さい)

       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)ゝ” 。o( まぁ、ぼちぼちまたーりと
    〜(つ且) /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
51555:04/10/01 22:20:52 ID:6/CgTTwY
Rd.13 SS4 Rally Italia Sardinia

LEG1 SS4 28.69km
SS1の再走ステージ
P.ソルベルグは7.9秒差の3位。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。
SS4終了時暫定結果
1位P.ソルベルグ(S) 1'21:36.1
2位M.グロンホルム(P) +23.3
3位S.ローブ(C) +33.7
4位M.マルティン(F) +39.0
5位C.サインツ(C) +44.6
6位H.ロバンペラ(P) +46.1
7位F.デュバル(F) +50.2

SS5(27.45km)は22:30スタート(日本時間)
-----
(C)STI

SS1、2とか手の付けられないくらいの速さだぁ!
と驚いていましたが、3、4と押さえているのかなぁ?

       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)ゝ” 。o( 携帯にメルが着てイタリアラリーを思い出しまた・・・
    〜(つ且) /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄


52555:04/10/01 23:09:46 ID:6/CgTTwY
Rd.13 Driver Quotes

サービスA(SS3後)
ペター・ソルベルグ:
「パーフェクトではないが、悪くもなかった。かなり早い段階でいいリズムをつかむことができた。
2本目と3本目は、水温がかなり上がったため3気筒になってしまった。コースは部分的には
かなりラフで、とても難しくテクニカル。このサービスで問題は解決するはず」

ミッコ・ヒルボネン:
「残念だがベストは尽くした。いい感じの滑り出しで、オーバーヒートはあったが、
そう悪くはなかった。しかし、SS3の終わりに、オイルが漏れて、ギアチェンジシステムの
圧が下がった。ギアなし状態になってしまったので、下にもぐって手動で2速に固定したんだ。
そして走り始めたが、ギアは何度も外れてしまった。この作業を何度も繰り返すうちに、
時間切れになってしまった」

       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)ゝ” 。o( 3気筒・・・ マッハIII MVX アルトワークス ・・・ ふるいなΨ(`∀´)Ψケケケ
    〜(つ且) /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄

53555:04/10/02 00:35:11 ID:LYrJtx5D
Rd.13 SS6 Rally Italia Sardinia

LEG1 SS6 23.14km
SS3の再走ステージ。
P.ソルベルグは接戦を繰り広げるS.ローブに0.5秒差をつけ、3度目のステージトップをマーク。総合2位のM.グロンホルムに30.3秒差をつけ、首位
で初日を終えた。
1位P.ソルベルグ(S) 2'00:00.8
2位M.グロンホルム(P) +30.3
3位S.ローブ(C) +34.8
4位C.サインツ(C) +59.8
5位M.マルティン(F) +1:07.2
6位H.ロバンペラ(P) +1:22.5
7位F.デュバル(F) +1:33.2

LEG2 SS7(28.62km)は15:54スタート予定(日本時間)
-----
(C)STI
       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)ゝ” 。o( 寝ます・・・
    〜(つ酒) /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
54音速の名無しさん:04/10/02 08:19:47 ID:MHPdMXIf
シトロエンの二人はほんと安定しているなぁ
55555:04/10/03 00:03:38 ID:szcxKKP1
Rd.13 SS12 Rally Italia Sardinia

LEG2 SS12 9.06km
SS8の再走ステージ。
P.ソルベルグが8度目のトップタイムをマーク。
M.ヒルボネンは8.8秒差の7番手タイム。
総合2位のS.ローブは1.8秒差の4番手タイム。
SS12終了時暫定結果
1位P.ソルベルグ(S) 3'19:49.2
2位S.ローブ(C) +1'03.8
3位 C.サインツ(C) +2:03.1
4位M.マルティン(F) +2:09.9
5位A.ナバーラ(S) +7:32.3
6位F.デュバル(F) +8:45.3

LEG2最終ステージ SS13(34.21km)は23:43スタート(日本時間)
-----
(C)STI
       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)ゝ” 。o( これはすごい。 寝ます・・・
    〜(つ酒) /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
56音速の名無しさん:04/10/03 01:23:53 ID:c8VlYR4M
>>55の555さん いつも乙!
57555:04/10/03 07:38:07 ID:szcxKKP1
Rd.13 SS13 Rally Italia Sardinia

LEG2 SS13 34.21km
SS9の再走ステージ。
P.ソルベルグが2番手タイムのS.ローブに7.7秒差をつけ9度目のトップタイムをマーク。トータル1分11秒5もの大差をつけ、LEG2を終えた。
M.ヒルボネンは31.7秒差の6番手タイム。
SS13終了時暫定結果
1位P.ソルベルグ(S) 3'44:43.7
2位S.ローブ(C) +1'11.5
3位 C.サインツ(C) +2:22.6
4位M.マルティン(F) +2:25.5
5位A.ナバーラ(S) +8:39.8
6位F.デュバル(F) +9:31.6

LEG3 SS14(18.60km)は16:16スタート(日本時間)
-----
(C)STI
       ?       
      ∧...∧ _  。o( おはよう
    /(l|l・ω・)ゝ"\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/      
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
58音速の名無しさん:04/10/03 13:06:15 ID:RlhM4hQh
これでロウブがリタイヤしたら、motoGPなみにタイトル争いが燃えるのだが・・・
それは言うまい(´・ω・`)
59555:04/10/03 17:11:02 ID:JJ1mO8O5
Rd.13 SS14 Rally Italia Sardinia

LEG3 SS14 18.60km
現地天候は晴れ、8時現在の気温は13℃だが、日中は昨日同様、30℃程度まで上昇する見込み。
P.ソルベルグが10度目のトップタイムをマーク。S.ローブは12.8秒差の5番手タイム。
M.ヒルボネンは2番手タイムのM.マルティンに僅か0.2秒差の3番手タイム。
SS14終了時暫定結果
1位P.ソルベルグ(S) 3'58:02.5
2位S.ローブ(C) +1'24.3
3位 C.サインツ(C) +2:31.5
3位M.マルティン(F) +2:31.5
5位A.ナバーラ(S) +9:01.8
6位F.デュバル(F) +9:50.8

SS15(11.59km)は16:49スタート(日本時間)
-----
(C)STI
       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)_  。o( セバスちゃん、たしかに安定しているよなぁ・・・
    〜(つ且)> /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
60555:04/10/03 18:29:39 ID:JJ1mO8O5
Rd.13 SS16 Rally Italia Sardinia  

LEG3 SS16 8.65km
P.ソルベルグが11度目のトップタイム。S.ローブは6.4秒差の5番手。
M.マルティン(F)はトラブルでコース上にストップした模様。
M.ヒルボネンも4.7秒差の3番手タイム。
SS16終了時暫定結果
1位P.ソルベルグ(S) 4'14:40.1
2位S.ローブ(C) +1'29.1
3位C.サインツ(C) +2:35.4
4位A.ナバーラ(S) +9:19.5
5位F.デュバル(F) +10:11.5
6位A.バルンボルト(F) +25:17.2
7位M.グロンホルム(P) +26:36.2

SS17(18.60km)は18:36スタート(日本時間)
-----
(C)STI

       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)_  。o( ・・・
    〜(つ且)> /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
61555:04/10/03 19:48:03 ID:JJ1mO8O5
Rd.13 SS17 Rally Italia Sardinia

LEG3 SS17 18.60km
SS14の再走ステージ。
P.ソルベルグが12度目のトップタイム。S.ローブは21.8秒差の4番手となり、その差は1分50秒にまで広がった。
M.ヒルボネンは10.4秒差の3番手タイム。
SS17終了時暫定結果
1位P.ソルベルグ(S) 4'27:41.8
2位S.ローブ(C) +1'50.9
3位C.サインツ(C) +3:00.1
4位A.ナバーラ(S) +9:51.0
5位F.デュバル(F) +10:26.2

SS18(11.59km)は19:09スタート(日本時間)
-----
(C)STI
       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)_  。o( ひろがったけど・・・
    〜(つ且)> /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
62555:04/10/03 19:58:37 ID:JJ1mO8O5
Rd.13 SS18 Rally Italia Sardinia

LEG3 SS18 11.59km
SS15の再走ステージ。
P.ソルベルグは3.6秒差の2番手タイム。S.ローブは8.7秒差の4番手タイム。
M.ヒルボネンは6.2秒差の3番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。
SS18終了時暫定結果
1位P.ソルベルグ(S) 4'36:09.8
2位S.ローブ(C) +1'56.0
3位C.サインツ(C) +3:10.4
4位A.ナバーラ(S) +10:04.8
5位F.デュバル(F) +10:35.6

最終ステージSS19(8.65km)は19:58スタート(日本時間)
-----
(C)STI
63555:04/10/03 20:50:22 ID:JJ1mO8O5
Rd.13 SS19 Rally Italia Sardinia

LEG3 SS19 8.65km
SS16の再走ステージ。
P.ソルベルグが13回目のトップタイムをマークし、1度も首位の座を譲ること無く完全優勝を飾った。これでソルベルグは今季5勝目、第11戦ラリー
ジャパンからの3戦連続優勝となった。
スーパーラリー規定で出走のM.ヒルボネンも9.4秒差の3番手タイム。この日も好タイム続出で次戦以降へ期待をつなげることとなった。
SS19終了時暫定結果
1位P.ソルベルグ(S) 4'39:47.9
2位S.ローブ(C) +2'07.9
3位C.サインツ(C) +3:20.9
4位A.ナバーラ(S) +10:16.1
5位F.デュバル(F) +10:48.0

第14戦ラリーフランス-ツールドコルスは10月15日開催予定。
-----
(C)STI
       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)_  。o( 2分あっても、セバスちゃんは・・・
    〜(つ且)> /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
64音速の名無しさん:04/10/03 20:54:31 ID:3GX5P0sn
ロッシも空気読んでリタイヤしたんだからいい加減ローブもリタイヤしろよ。
65音速の名無しさん:04/10/03 21:29:49 ID:/5SBaisc
トミー・マキネンのラリースクールの車がインプだったね。
66音速の名無しさん:04/10/04 12:06:25 ID:t45hN3Ku
ペターが残りを全勝しても、ローブが全部2位なら逆転できないんだよね?
67音速の名無しさん:04/10/04 13:44:20 ID:2EOTYA4D
いや、ローブがあと4点とれば無理。
2位など取らなくともよい。
68音速の名無しさん:04/10/04 17:11:38 ID:KFdILURx
そこでローブが空気読んで3連続リタイヤですよ
69音速の名無しさん:04/10/04 19:18:12 ID:px+pOM0R
WRCにおけるスバルって、ワークスチームはプロドライブになるのかな?
70音速の名無しさん:04/10/04 22:24:35 ID:/JjGPejQ
>>69
× = WRCにおけるスバルって、ワークスチームはプロドライブになるのかな?

○ = WRCにおけるスバルって、ワークスチームはプロドライブに丸投げなんだよね?

71音速の名無しさん:04/10/04 22:41:16 ID:dDnz6ySz
>>70
お前はマニュファクチャラー(マシンのメーカー)とチームをごっちゃにしている。WGPを見て出直して来い。
注:現在のF1には「すべてのチームはコンストラクター(マシンのメーカー)でなければならない」という悪法がある。
72音速の名無しさん:04/10/04 22:41:35 ID:kKzOsJBR
>>69
WRCにおいては委託でチームの運営が完全にメーカーの手を離れていても
チームはメーカーになります。F1が例えメーカーによるフルワークスでも
゙コンストラクター゙と呼び企業とは別として扱われるのに対し
WRCでばマニファクチャー゙と呼び企業の成績として扱われます。

スバルとプロドライブの関係は委託関係でスバルとしてはエンジンのみの開発供給でしたが
近年はより密接になっており、マニファクチャー・プリンシバルとして
チーム代表(チーム・プリンシバル)と2トップ体制になっています。
73音速の名無しさん:04/10/04 22:47:16 ID:dDnz6ySz
>>72
WGPではマニュファクチャラーとチームは別です。2003年だったか2004年だったかから、ライダーとマニュファクチャラーだけでなく、チームのチャンピオンシップまでできたし
74音速の名無しさん:04/10/05 16:53:24 ID:9K+oYO17
>近年はより密接になっており、マニファクチャー・プリンシバルとして
>チーム代表(チーム・プリンシバル)と2トップ体制になっています。

分りやすく書けよ
要するに共同開発って事か?
75音速の名無しさん:04/10/05 18:38:48 ID:KFZ5ZfAd
>>72
つまりフォードの場合は(今年で終わっちゃうみたいだけど)
「コンストラクター」=Mスポーツ
「マニュファクチュアラー」=フォード・モータースポーツ

ってことですかね?
76音速の名無しさん:04/10/05 20:09:47 ID:GKZ+1CPY
>>75
(F1でいう)コンストラクターも(WRCでいう)マニュファクチャラーもどっちもマシンのメーカーじゃないか?
WRCにおけるフォードはマシンのメーカー=マニュファクチャラー。
ワークスチームの名前は何てえの?
77音速の名無しさん:04/10/05 20:37:07 ID:CC5PxVCt
>>76
シトロエン :オートモービル・シトロエン
フォード :フォード・モーターカンパニー
スバル :555スバル・ワールド・ラリーチーム
プジョー:マールボロ・チーム・プジョー・トタル
シュコダ :シュコダ・モータースポーツ
78音速の名無しさん:04/10/06 09:30:05 ID:R5j/bZ4D
>>77
ミツビシは?
79音速の名無しさん:04/10/07 04:52:56 ID:bvasMIKj
ラリーアートヨーロッパじゃなかったっけ
80音速の名無しさん:04/10/07 19:50:12 ID:UH+4IFkw
訂正

プジョー:マールボロ・プジョー・トタル
シトロエン :シトロエン・トタル

追加

三菱 :三菱モータース・モータースポーツ
81音速の名無しさん:04/10/08 00:46:25 ID:0NYODtZb
ここでペターソルベルグの優勝を祝賀してもいいですか?
82音速の名無しさん:04/10/08 00:48:41 ID:0NYODtZb
よし いまのうちに

ペェト( ゚д゚)ゥッルェェ━━━━━━━ッヌ!!
83音速の名無しさん:04/10/08 22:55:32 ID:0NYODtZb
あきらめたのかな?
84音速の名無しさん:04/10/09 02:43:13 ID:4EJ21BDR
ペタースレ落ちたのか
85音速の名無しさん:04/10/09 16:21:54 ID:9FJXEMCP
あげるよよよよ!
86音速の名無しさん:04/10/09 16:40:09 ID:9FJXEMCP
ぅぅぅ
87音速の名無しさん:04/10/11 12:36:58 ID:hl1d3W0c
ほしゅ
ペタースレ2つとも落ちて、これも落ちたら困る
88555:04/10/11 21:37:30 ID:nQDMEQwP
       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)ゝ” 。o( ・・・
    〜(つ且) /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
89偽GC8 ◆WRC555.M9E :04/10/11 21:53:31 ID:pnPly+lH
旗日だったからか昼過ぎからWRCイタリア戦放送してた→テレ東系列
90音速の名無しさん:04/10/12 00:39:55 ID:gFG1coGU
>>89 見た。
いつも思うことだけど、
ペターもSWRTも勝った時の喜びっぷりが見ていて気持ちいいよ。
91音速の名無しさん:04/10/12 15:32:02 ID:1J/OYfMc
ヒルボネン「細かな部分が噛み合い始めてきている」
http://www.crash.ne.jp/wrc/2004_news/10/wrc_2004_1012a.html

この成績で来年もスバルに居座る気マンマンですね・・・
92音速の名無しさん:04/10/12 16:51:16 ID:SlHTGJIa
新井乗せろや
93音速の名無しさん:04/10/12 20:42:50 ID:76c27gkd
ウチのトランスフォーマーはヒルボネン車だ。
94音速の名無しさん:04/10/13 01:26:15 ID:B38PiRvx
ミッコだけは勘弁してください。
95音速の名無しさん:04/10/14 12:25:43 ID:HiDo55kV
ほしゅ
96試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/10/14 23:38:11 ID:HqVOK+IX
今日のBS日テレDAY0でミッコ特集ありましたね
97音速の名無しさん:04/10/14 23:41:29 ID:DfG+yZfZ
×DAY0
○ラリーマガジン
98音速の名無しさん:04/10/15 00:49:08 ID:M5gMWHDR
>>97
BS日テレだと「プレ情報」が正しいんじゃないか?

というか、なぜそこまで呼び名にこだわるか分からない
99555:04/10/15 18:01:21 ID:kcHNTaH5
Rd.14 SS1 Rallye de France

LEG1 SS1 32.89km
路面のコンディションはウェット。ツイスティな最初のステージを制したのは、先鋭フォードのF.デュバル。ソルベルグはトップから36.3秒差の6
位、ヒルボネンは1分03.8秒差の8位

SS1終了時暫定結果
1位F.デュバル(F)21:43.2
2位M.マルティン(F)+4.3
3位C.サインツ(C)+18.8
4位S.ローブ(C)+20.4
5位M.グロンホルム(P)+26.6
6位P.ソルベルグ(S)+36.3
8位M.ヒルボネン(S)+1:03.8

SS2(27.78km)は17:11(日本時間)スタート
-----
(C)STI

                ∧..∧
                (l|l・ω・)   。o( まて、ぺたーはウェットが得意でなかったか?
             _φ_x__⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        |/


100555:04/10/15 21:27:04 ID:bss6wFz6
Rd.14 SS2 Rallye de France

SS2 終了時
暫定総合結果
1位M.マルティン(F)
38:16.1
2位F.デュバル(F)
+8.0
3位S.ローブ(C)
+37.5
4位C.サインツ(C)
+37.8
5位M.グロンホルム(P)
+58.1
6位P.ソルベルグ(S)
+1:10.3
11位M.ヒルボネン(S)
+2:05.7

この後クルーは、最初のサービスのためアジャクシオに戻る

SS3(32.89km) は 21:32(日本時間)スタート
-----
(C)STI
101555:04/10/15 21:33:03 ID:bss6wFz6
PCWRC Rd.6 SS2 Rallye de France

LEG1 SS2 27.78km
M.ヒギンスが8.8秒差の2番手タイム。
D.ソラ(M)はリタイヤ。
SS2終了時暫定順位
1位X.ポンス(M)
42:07.6
2位M.ヒギンス(S)
+23.2
3位A.マクレー(S)
+38.4
4位N.マクシェア(S)
+59.8
5位S.フォンボナ(M)
+1:08.4
6位奴田原文雄(M)
+1:46.6
-----
(C)STI
102555:04/10/16 02:00:10 ID:qNY3D5d7
Rd.14 SS4 Rallye de France
LEG1 SS4 27.78km
SS2再走ステージ。
P.ソルベルグは42.1秒差の10番手タイム。M.ヒルボネンは48.8秒差の13番手タイム
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。
SS4 終了時
暫定総合結果
1位F.デュバル(F) 1'15:50.6
2位M.マルティン(F) +15.1
3位S.ローブ(C) +35.1
4位C.サインツ(C) +50.6
5位M.グロンホルム(P) +1:06.8
6位C.ロベール(P)  +1:49.1
7位P.ソルベルグ(S) +2:17.8
12位M.ヒルボネン(S) +3:29.3
LEG2 SS5(36.24km)は16:23(日本時間)スタート
-----
(C)STI
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  o
                  ゚
             ヽ从/ 。
        ガバッ   ∧..∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ゚ω゚l|l) :. _ <  はっ、寝てました!
            r'⌒と、j ミ ヽ   \________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
103音速の名無しさん:04/10/16 02:30:52 ID:ZHPvll9R
スバルコネ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ !!!!!
104555:04/10/16 18:21:46 ID:qNY3D5d7
Rd.14 SS5 Rallye de France

LEG2 SS5 36.24 km
ソルベルグはトップから40.1秒差の4番手、ヒルボネンは1分09.7秒差の10番手タイム。プジョーのC.ロベールは、クラッシュでリタイア。このク
ラッシュによってグロンホルムとサインツが停車させられたが、のちにアジャストタイムが与えられる模様。ステージベストは、M.マルティン

SS5 終了時
暫定総合結果
1位M.マルティン(F)
1:41:54.7
2位F.デュバル(F)
+5.5
3位S.ローブ(C)
+43.9
4位P.ソルベルグ(S)
+2:42.8
5位S.サラザン(S)
+3:12.7
6位A.シュワルツ(SK)
+3:19.8
10位M.ヒルボネン(S)
+4:23.9

SS6(40.94km) は 18:11(日本時間)スタート
-----
(C)STI
105555:04/10/16 18:27:47 ID:qNY3D5d7
PCWRC Rd.6 SS5 Rallye de France  

LEG2 SS5 36.24 km
A.マクレー(S)が11.6秒差の2番手タイム。

SS5終了時暫定順位
1位X.ポンス(M)
1:51:19.1
2位N.マクシェア(S)
+2:14.1
3位 A.マクレー(S)
+2:14.7
4位奴田原文雄(M)
+4:25.8
5位R.トリヴィノ(M)
+5:05.6
6位T.クッヒャー(M)
+5:47.8
-----
(C)STI
106555:04/10/16 18:42:31 ID:qNY3D5d7
       ?
      ∧..∧
     _(l|l・ω・)_  。o( ・・・
    〜(つ且)> /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
107音速の名無しさん:04/10/16 19:22:52 ID:CclRUif+
>>106 どした どした? すげぇ 気になる
108555:04/10/16 20:19:08 ID:qNY3D5d7
Rd.14 Driver Quotes - After SS5

ペター・ソルベルグ
「ドライブしている時のフィーリングは良かったが、タイムに反映されない。なぜ遅れたのか、
説明が難しい。まだ、序の口なのだと思う」

ミッコ・ヒルボネン
「昨晩、少し変更を加えたが、ハンドリングが悪い方向に出てしまい、今はひどくアンダーが
出ている。このタイヤゾーンで、ダンパーを調整するつもりなので、この問題は直るはずだ。
ステージはどこも湿っていて、昨日よりも断然速度が遅くとてもツイスティだ」
109555:04/10/16 20:20:44 ID:qNY3D5d7
Rd.14 SS6 Rallye de France

LEG2 SS6 40.94 km
ソルベルグはトップから39.2秒差の6番手、ヒルボネンは1分39.7秒差の12番手タイム。
M.グロンホルムとC.サインツにはSS5のアジャストタイムが与えられた。ステージベストは、
M.マルティンがマーク。

SS6 終了時
暫定総合結果
1位M.マルティン(F) 2:08:56.3
2位F.デュバル(F)    +17.0
3位S.ローブ(C)     +57.3
4位C.サインツ(C)    +1:30.1
5位M.グロンホルム(P) +1:56.2
6位P.ソルベルグ(S)   +3:22.0
7位S.サラザン(S)    +3:56.8
10位M.ヒルボネン(S) +6:03.6

SS7(36.24km) は 22:28(日本時間)スタート予定
-----
(C)STI
110555:04/10/16 20:22:50 ID:qNY3D5d7
       ?
      ∧..∧      >>107
     _(l|l・ω・)ゝ” 。o(   今回はどうもあかんかなぁ・・・と
    〜(つ且) /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
111555:04/10/16 20:25:22 ID:qNY3D5d7
PCWRC Rd.6 SS6 Rallye de France  

LEG2 SS6 40.94 km
M.ヒギンス(S)が10.4秒差の2番手タイム。

SS6終了時暫定順位
1位X.ポンス(M)   2:21:07.0
2位N.マクシェア(S) +2:29.2
3位 A.マクレー(S)   +2:29.4
4位奴田原文雄(M)   +5:35.2
5位M.ヒギンス(S)   +6:05.3
6位R.トリヴィノ(M)   +6:05.9
-----
(C)STI
112音速の名無しさん:04/10/16 21:34:23 ID:/9cO4cZO
ソルベルグチャンピオンは無理でも、あと2勝で年間最多勝利数更新です。
113音速の名無しさん:04/10/16 23:06:58 ID:uv53jn3o
ピレリアウトキタ…ガックシ。
114555:04/10/17 00:15:32 ID:AYYKYNoa
Rd.14 SS7 Rallye de France

LEG2 SS7 36.24 km
SS5再走ステージ。ソルベルグはトップから19.9秒差の4番手、ヒルボネンは48.1秒差の9番手タイム。
ステージベストは、F.デュバルがマーク。

SS7 終了時
暫定総合結果
1位M.マルティン(F)  2:35:02.2
2位F.デュバル(F)     +9.6
3位S.ローブ(C)      +1:07.5
4位C.サインツ(C)      +2:00.1
5位M.グロンホルム(P) +2:21.7
6位P.ソルベルグ(S)   +3:34.5
7位S.サラザン(S)    +4:26.9
11位M.ヒルボネン(S)  +6:44.4

LEG2 最終SS8(40.94km) は 24:16(日本時間)スタート予定
-----
(C)STI



115555:04/10/17 00:26:08 ID:AYYKYNoa
       ∬
      ヘ目ヘ
     _(l|l・ω・)_  。o( ・・・
    〜(つ x)> /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
116555:04/10/17 01:01:22 ID:AYYKYNoa
PCWRC Rd.6 SS7 Rallye de France

LEG2 SS7 36.24 km
A.マクレー(S)が9.5秒差の2番手タイム。

SS6終了時暫定順位
1位X.ポンス(M)  2:49:25.8
2位A.マクレー(S)  +2:38.9
3位N.マクシェア(S) +2:49.0
4位奴田原文雄(M) +6:25.2
5位M.ヒギンス(S)  +6:31.1
6位R.トリヴィノ(M)  +7:05.3
-----
(C)STI
117555:04/10/17 01:37:44 ID:AYYKYNoa
Rd.14 SS8 Rallye de France

LEG2 SS8 40.94 km
SS6再走ステージ。ソルベルグはトップから53.7秒差の6番手、
ヒルボネンは2分18.5秒差の12番手タイム。ステージベストはM.マルティンがマーク。

SS8 終了時
暫定総合結果
1位M.マルティン(F) 3:02:39.2
2位F.デュバル(F)      +20.8
3位S.ローブ(C)     +1:08.3
4位C.サインツ(C)    +2:28.5
5位M.グロンホルム(P)+3:03.4
6位P.ソルベルグ(S)   +4:28.2
7位S.サラザン(S)    +5:26.6
11位M.ヒルボネン(S) +9:02.9

LEG3 SS9(24.24km)は15:33(日本時間)スタート予定
-----
(C)STI
118音速の名無しさん:04/10/17 01:41:45 ID:UkgN1Ouy
>>110 そ ですな。
年間最多勝利・・とか、WRC最多勝利・・・ 
応援しよう
119555:04/10/17 23:37:58 ID:AYYKYNoa
Rd.14 SS12 Rallye de France

LEG3 SS12 31.81km
SS10再走ステージ。P.ソルベルグは、+22.1秒差の5番手タイム。M.ヒルボネンは1分36.6秒差の11番手タイム。SUBARUは2台とも完走し、マニファク
チャラーズポイントを7点加えた。最終ステージもM.マルティンがトップタイムをマークし優勝。
SS12 終了時
暫定総合結果
1位M.マルティン(F)  4:11:51.4
2位S.ローブ(C)       +2:02.0
3位C.サインツ(C)     +2:55.3
4位M.グロンホルム(P) +3:29.1
5位P.ソルベルグ(S)    +5:06.3
6位S.サラザン(S)     +7:09.1
10位M.ヒルボネン(S) +11:58.2

Rd15 ラリーカタローニャ(スペイン)は10月29日開催予定
 
==WRCチャンピオンシップ・ポイント(第14戦終了時)==
ツールドコルスで2位となったS.ローブ(C)が2004年ドライバーズチャンピオンに、
そしてシトロエンが昨年に続きマニュファクチャラーズチャンピ
オンに決定した。
-ドライバー部門
1. S ローブ 108 Pts
2. P ソルベルグ 78 Pts
3. M マルティン 69 Pts
-マニュファクチャラー部門
1. シトロエン 178 Pts
2. フォード 127 Pts
3. SUBARU 108 Pts
----------------
(C)STI
120555:04/10/17 23:40:39 ID:AYYKYNoa
       ∬
      ヘ酎ヘ
     _(l|l・ω・)_  。o( またわからんゾ 最終までに失格、剥奪ということは・・・
    〜(つ x)> /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/                                 (´TωT`)
      ̄ ̄ ̄ ̄
121音速の名無しさん:04/10/18 19:23:15 ID:NN08OGoJ
年間最多勝利したとしても優勝できないなんて…。

シトロエンは来年ベース車をかえるみたいだし
今年のルノーみたいな展開を期待したい所(w
122音速の名無しさん:04/10/19 11:00:54 ID:oDtGoD8u
シトロエンとローブの安定感は脅威だよ。
このまま三連覇ぐらいされそうな勢いだ。
123音速の名無しさん:04/10/19 14:01:38 ID:KEMIiPz4
シトロエンは来年車が変わるんじゃなかったけ?
306のようなことにならないとm(ry
124音速の名無しさん:04/10/20 00:51:09 ID:vBOquull
公式の他チームに対するコメントがいいね。
得に三菱
125音速の名無しさん:04/10/21 09:36:04 ID:Yow/bgIl
                
126音速の名無しさん:04/10/23 17:08:45 ID:CR6AhqVt
            
127音速の名無しさん:04/10/23 18:14:44 ID:X+9BmBUc
128音速の名無しさん:04/10/25 00:56:14 ID:PF2a4LpE
次こそは勝ってくれ
129音速の名無しさん:04/10/25 10:01:16 ID:dsXk/eOl
age
130音速の名無しさん:04/10/28 23:21:39 ID:Q41foxfH
ゼンカーイ
131555:04/10/29 22:31:07 ID:4Djbvn9S
Rd.15 SS5 Rally Catalunya

LEG1 SS5 21.80km
SUBARUのP.ソルベルグは+20.2秒差の6番手タイム。ヒルボネンは+30.3秒差の9番手タイム。ステージベストは、S.ローブで、総合首位を奪回。
SS5 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 59:48.7
2位F.デュバル(F) +0.6
3位M.マルティン(F) +3.3
4位M.グロンホルム(P) +19.7
5位C.サインツ(C) +34.2
6位P.ソルベルグ(S) +56.6
9位M.ヒルボネン(S) +1:35.4

レグ1最終ステージ・SS6(22.55km・SS3の再走) は 22:06(日本時間)スタート
-----
(C)STI

       ∬
      ヘ目ヘ
     _(l|l・ω・)_  。o( すっかりテンションがおちているのではぁ?・・・
    〜(つ x)> /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
132音速の名無しさん:04/10/29 22:55:44 ID:E/sUa/0j
なんかターマックはだめだね
133音速の名無しさん:04/10/29 23:29:16 ID:wHiefHx+
ところでヒルボネンはどのサーフェスだったら実力を発揮するんですか?
134555:04/10/29 23:38:39 ID:4Djbvn9S
Rd.15 SS6 Rally Catalunya

LEG1 SS6 22.55km
SUBARUのP.ソルベルグは+21.6秒差の5番手タイム。ヒルボネンは+27.3秒差の6番手タイム。ステージベストは、M.マルティンがマーク。
SS6 終了時点
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 1:15:22.2
2位M.マルティン(F) +2.0
3位M.グロンホルム(P) +27.5
4位C.サインツ(C) +46.4
5位P.ソルベルグ(S) +1:16.9
6位F.デュバル(F) +1:28.1
7位M.ヒルボネン(S) +2:01.4

レグ2最初のステージ・SS7(21.80km) は 15:36(日本時間)スタート
-----
(C)STI

       ∬
      ヘ目ヘ
     _(l|l・ω・)_  。o( ・・・
    〜(つ x)> /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄

135音速の名無しさん:04/10/30 05:09:38 ID:Ozb9gQ/X
>>133
サービスパーク
136555:04/10/30 16:50:44 ID:z5I80Vuv
Rd.15 SS7 Rally Catalunya

LEG2 SS7 21.80km
SUBARUのP.ソルベルグは+14.7秒差の6番手タイム。ヒルボネンは+27.8秒差の13番手タイム。ステージベストは、S.ローブがマーク。
SS7 終了時点
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 1:28:35.9
2位M.マルティン(F) +3.4
3位M.グロンホルム(P) +34.4
4位C.サインツ(C) +47.0
5位P.ソルベルグ(S) +1:31.6
6位S.サラザン(S) +1:49.3
8位M.ヒルボネン(S) +2:29.2

SS8(16.80km) は 16:14(日本時間)スタート
-----
(C)STI
       ∬
      ヘ目ヘ
     _(l|l・ω・)_  。o( ワタスもテンションがおちているのだが ・・・・
    〜(つ x)> /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
137音速の名無しさん:04/10/30 19:59:38 ID:GSfzCcrl
>>135  ぅわぁぁっ
138555:04/10/30 20:40:12 ID:z5I80Vuv
Rd.15 ServiceE Rally Catalunya

Service E(SS10後)
Petter Solberg
「あまり語ることはない。今日もまた別の意味で難しい一日だ。ステージはいいしドライブも満喫しているが、
明らかに上位陣とペースが離れてい
る。とにかくできる事を尽くして、状況が良くなるよう努力していく」

Mikko Hirvonen
「好きなステージがキャンセルになったのは残念。午前中は何も問題はなく、自分の好みよりもコンディションは
ドライになっているが、順調に進んでいる」
-----
(C)STI

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
139555:04/10/30 22:34:32 ID:z5I80Vuv
Rd.15 SS12 Rally Catalunya

LEG2 SS12 16.80km
SUBARUのP.ソルベルグはステージの前半でスピンを起こし、+22.4秒差の13番手タイム。ヒルボネンは+9.2秒差の11番手タイム。ステージベスト
は、M.マルティンがマーク。
SS12 終了時点
暫定総合結果
1位M.マルティン(F) 2:06:50.4
2位M.グロンホルム(P) +38.9
3位C.サインツ(C) +50.8
4位S.サラザン(S) +2:05.0
5位P.ソルベルグ(S) +2:11.9
6位D.ソラ(M) +2:36.0
9位M.ヒルボネン(S) +3:09.0

SS13(9.94km・SS9の再走) は 21:55(日本時間)スタート
-----
(C)STI

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
140555:04/10/30 22:55:35 ID:z5I80Vuv
Rd.15 SS13 Rally Catalunya

LEG2 SS13 9.94km
SUBARUのP.ソルベルグは+4.2秒差の5番手タイム。ヒルボネンは+12.0秒差の11番手タイム。ステージベストは、M.グロンホルムがマーク。
SS13 終了時点
暫定総合結果
1位M.マルティン(F) 2:12:05.9
2位M.グロンホルム(P) +36.2
3位C.サインツ(C) +51.5
4位S.サラザン(S) +2:05.4
5位P.ソルベルグ(S) +2:13.4
6位D.ソラ(M) +2:38.4
9位M.ヒルボネン(S) +3:18.3

10分間のタイヤサービス&補給給油の後、SS14(32.90km・SS10の再走) は 22:58(日本時間)スタート
-----
(C)STI

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ

141555:04/10/31 00:02:32 ID:8RgKcb54
Rd.15 SS14 Rally Catalunya

LEG2 SS14 32.90km
レグ2最後のステージ、SUBARUのP.ソルベルグは+26.4秒差の9番手タイム。ヒルボネンは+38.0秒差の11番手タイム。ステージベストは、C.サインツ
がマーク。
SS14 終了時点
暫定総合結果
1位M.マルティン(F) 2:31:31.6
2位M.グロンホルム(P) +39.7
3位C.サインツ(C) +51.1
4位S.サラザン(S) +2:10.9
5位P.ソルベルグ(S) +2:39.4
6位D.ソラ(M) +2:51.4
9位M.ヒルボネン(S) +3:55.9

レグ3最初のステージ、SS15(12.85km) は 15:31(日本時間)スタート
-----
(C)STI
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ



142555:04/10/31 17:35:29 ID:8RgKcb54
Rd.15 SS16 Rally Catalunya

LEG3 SS16 5.05km
SUBARUのP.ソルベルグは+4.8秒差の11番手タイム。ヒルボネンは+2.4秒差の6番手タイム。ベストタイムは、C.サインツがマーク。
SS16 終了時点
暫定総合結果
1位M.マルティン(F) 2:43:31.4
2位M.グロンホルム(P) +40.0
3位C.サインツ(C) +51.9
4位S.サラザン(S) +2:14.1
5位P.ソルベルグ(S) +2:51.3
6位D.ソラ(M) +3:02.9
9位M.ヒルボネン(S) +4:18.0

SS17(35.18km) は 16:47(日本時間)スタート
-----
(C)STI

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ



143555:04/10/31 17:53:22 ID:8RgKcb54
Rd.15 SS16計時訂正 Rally Catalunya

SS16のベストタイムは、同タイムでC.サインツ、M.マルティンがマーク。
SS16 終了時点
暫定総合結果
1位M.マルティン(F) 2:43:31.4
2位M.グロンホルム(P) +40.0
3位C.サインツ(C) +51.9
4位S.サラザン(S) +2:14.1
5位P.ソルベルグ(S) +2:51.3
6位D.ソラ(M) +3:02.9
9位M.ヒルボネン(S) +4:18.0
-----
(C)STI
144音速の名無しさん:04/10/31 18:32:46 ID:Q4p88lSU
ローブ、今頃リタイヤされても…。
145555:04/10/31 18:43:32 ID:8RgKcb54
Rd.15 SS17 Rally Catalunya  

LEG3 SS17 35.18km
SUBARUのP.ソルベルグはタイヤが合わず+27.2秒差の9番手タイム。ヒルボネンは+13.5秒差の7番手タイム。ベストタイムは、M.マルティンがマー
ク。
SS17 終了時点
暫定総合結果
1位M.マルティン(F) 3:05:55.1
2位M.グロンホルム(P) +43.1
3位C.サインツ(C) +52.3
4位S.サラザン(S) +2:35.2
5位P.ソルベルグ(S) +3:18.5
6位D.ソラ(M) +3:30.9
9位M.ヒルボネン(S) +4:31.5

20分のサービスを挟みSS18(12.85km・SS15の再走) は 18:20(日本時間)スタート
-----
(C)STI
                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ



146555:04/10/31 18:46:24 ID:8RgKcb54
Rd.15 Service H Rally Catalunya

Petter Solberg
「ステージはとてもスリッパリーで、コース上には先行車が跳ねた泥がたくさん出ていた。
あまりハッピーな状況ではないが、とにかくベストを尽くす」

Mikko Hirvonen
「視界が不良なところがある。最初の2本では、日光がとてもまぶしかった上に、
スクリーン・ヒーティングにもトラブルが出た。ステージはかなり湿っていて、タイヤが
少し固すぎたかもしれない」
-----
(C)STI
147音速の名無しさん:04/10/31 20:39:06 ID:pzyFoZFx
やっぱターマックだと・・・_| ̄|○
148555:04/10/31 21:55:19 ID:8RgKcb54
Rd.15 SS20 Rally Catalunya

LEG3 SS20 35.18km
イベント最後のステージ、SUBARUのP.ソルベルグは+2.8秒差で3番手タイム、ヒルボネンは+13.3秒差の5番手タイム。ベストタイムは、M.グロンホ
ルムがマーク。総合優勝は、マルティンが獲得。
SS20 終了時点
暫定総合結果
1位M.マルティン(F) 3:40:43.8
2位M.グロンホルム(P) +23.2
3位C.サインツ(C) +37.7
4位S.サラザン(S) +2:50.4
5位P.ソルベルグ(S) +3:06.7
6位D.ソラ(M) +3:55.7
8位M.ヒルボネン(S) +4:31.7

2004年WRC最終戦、ラリー・オーストラリアは11月11日開催予定。
-----
(C)STI
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
149音速の名無しさん:04/10/31 23:13:55 ID:/7laA5qz
がっかり
150音速の名無しさん:04/11/05 22:32:27 ID:EoW83Zae
スバル・・・目の上のたんこぶのシトロエンがいなくなって、2006年からは黄金時代か?
WRCは【スバル・三菱】VS【プジョー・シトロエン】の日仏対決だ!
って思ってたら、フランス勢がごっそり抜けて、F1チーム潰したフォードは残留?
もうわけわかめ_| ̄|○
151音速の名無しさん:04/11/09 08:32:19 ID:6o+ANpxA
http://www.forumsubaru.com/
こんなんでました
152555:04/11/12 00:46:41 ID:3EGTN9/n
Rd.16 SS1 Telstra Rally Australia

LEG1 SS1 2.35km
ラリーオーストラリアのプロローグランとなるスーパーSS。現地は雨が降ったり止んだりの不順な天候となり、スタート時間により、路面コンディ
ションが変わってしまう模様。本格的な競技が始まる明日からは天候回復との予報。気温13℃P.ソルベルグはシェイクダウンにてクラッシュし、マシン前後にダメージを与えてしまったが、無事修復され0.8秒差の4番手タイム。M.ヒルボネン
は1.6秒差の7番手タイム。ステージベストはM.グロンホルムがマーク。
SS1 終了時 暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P) 1:32.9
2位S.ローブ(C) +0.3
3位H.ロバンペラ(P) +0.4
4位P.ソルベルグ(S) +0.8
5位F.デュバル(F) +0.9
6位M.マルティン(F) +1.6
7位M.ヒルボネン(S) +2.0     SS2(15.89 km) は 10:31(日本時間)スタート

PCWRC Rd.7 SS1 Telstra Rally Australia

LEG1 SS1 2.35km
新井敏弘が1.5秒差の3番手タイム。
SS1終了時 暫定順位
1位奴田原文雄(M) 1:38.2
2位J.パーソネン(M) +1.4
3位新井敏弘(S) +1.5
4位N.マクシェア(S) +1.6
4位A.マクレー(S) +1.6
6位D.ソラ(M) +1.9
-----
(C)STI
153555:04/11/12 01:23:47 ID:3EGTN9/n
                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ねる ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
154音速の名無しさん:04/11/12 20:37:10 ID:7KB8bg7X
応援したかったのに  
155555:04/11/12 20:47:35 ID:3EGTN9/n
Rd.16 ServiceB Telstra Rally Australia

Service B(SS5後)

ペター・ソルベルグ
「ひどすぎる。こんな形でシーズンを終えたくはなかったが、時にはこんなことが起きてしまう。
スタートから5.8kmの、3速の右コーナーでトップに岩があった。これにヒットし、ステアリングアームの
付け根を破損した。その後はステアリングを切ることができず、反対側にコースオフ。このアクシデント
以外は、マシンは順調だった。すぐに修理して、明日の再スタートを楽しみにしている」

-----
(C)STI



     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
156555:04/11/12 22:49:36 ID:3EGTN9/n
Rd.16 SS9 Telstra Rally Australia
LEG1 SS9 2.35km LEG1最終SS。P.ソルベルグが2連続のトップタイムをマーク。ヒルボネンは+2.1秒の3番手タイム。
SS9 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P) 1:15:53.6
2位S.ローブ(C) +21.4
3位H.ロバンペラ(P) +1:06.6
4位F.デュバル(F) +1:37.9
5位M.ヒルボネン(S) +3:21.2
6位A.ヴァルンボルト(F) +5:43.9
LEG2 SS10(23.03km) は10:46(日本時間)スタート

PCWRC Rd.7 SS9 Telstra Rally Australia
LEG1 SS9 2.35km 新井敏弘は0.9秒の3番手タイム。A.マクレーは1.9秒差の6番手、N.マクシェアは1.8秒差の5番手タイム。ベストタイムは2連続で奴田原文雄がマー
ク。
SS9終了時 暫定順位
1位A.マクレー(S) 1:21:53.3
2位K.シン(Pr) +45.6
3位J.パーソネン(M) +56.8
4位X.ポンス(M) +1:08.4
5位N.マクシェア(S) +1:24.2
6位奴田原文雄(M) +2:58.4
7位新井敏弘(S) +3:21.4
(C)STI







157音速の名無しさん:04/11/12 23:45:16 ID:7KB8bg7X
やっぱり応援しよう....もしかしたらヒルボネンの最後の...はぅ
158音速の名無しさん:04/11/13 17:30:22 ID:T5fjnrnl
どうなったんだよう〜
159555:04/11/13 22:40:33 ID:c7XsBxV4
Rd.16 SS19 Telstra Rally Australia
LEG2 SS19 2.35km
LEG2を締めくくる最後のスーパーSS。
P.ソルベルグは+0.6秒差の3番手タイム。M.ヒルボネンは+0.7秒の4番手タイム。
ベストはH.ロバンペラがマーク。
SS19 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 2'30:06.7
2位H.ロバンペラ(P) +1:20.5
3位F.デュバル(F) +2:30.0
4位M.ヒルボネン(S) +4:56.0
5位A.ヴァルンボルト(F) +9:31.7
LEG3 SS20(20.10km) は08:00(日本時間)スタート

PCWRC Rd.7 SS19 Telstra Rally Australia
LEG2 SS19 2.35km
新井敏弘は0.9秒差の2番手タイム。A.マクレーは1.5秒差の4番手、N.マクシェアは2.2秒差の5番手タイム。ステージベストは2連続で奴田原文雄が
マーク。
SS19終了時 暫定順位
1位A.マクレー(S) 2'41:32.3
2位N.マクシェア(S) +1:48.4
3位新井敏弘(S) +2:42.1
4位奴田原文雄(M) +5:43.0
5位N.アルアティヤ(S) +9:16.2
(C)STI






160555:04/11/13 22:44:06 ID:c7XsBxV4
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
161555:04/11/14 19:25:08 ID:OpTiyzcq
Rd.16 SS25 Telstra Rally Australia

LEG3 SS25 17.97km
SS23再走ステージ。P.ソルベルグが4連続のトップタイムをマーク。M.ヒルボネンは+13.1秒の4番手タイム。優勝はS.ローブ
SS25 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 3'39:46.8
2位H.ロバンペラ(P) +1:55.1
3位F.デュバル(F) +3:40.2
4位M.ヒルボネン(S) +6:00.4

1年間ご愛読ありがとうございました。
次回配信は開幕戦のモンテカルロ 05年1月21日-23日となります。
お楽しみに!


PCWRC Rd.7 SS25 Telstra Rally Australia

LEG2 SS25 17.97km
新井敏弘がLEG3全ステージでトップタイムをマークし優勝。シリーズ2位が確定した。チャンピオンはN.マクシェアが獲得した。
SS25終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S) 3'59:19.1
2位N.マクシェア(S) +23.4
3位奴田原文雄(M) +6:58.7
4位N.アルアティヤ(S) +10:30.2

PCWRC開幕戦はWRC第2戦スウェデッシュラリー(2/11-13)の予定
-----
(C)STI
162555:04/11/15 00:03:36 ID:rtKUv+Os
新井選手、来年こそはチャンピオンをぉ!
ペター選手はなんかアンラッキーに終わってしまって残念。来年はぁ!
ミッコ選手、来年は表彰台を!


     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( まぁ、今年も終わろうとしているだねぇ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
163音速の名無しさん:04/11/20 10:24:26 ID:t7pAlBCZ
保守しておきますね
164音速の名無しさん:04/11/23 21:22:07 ID:b5nEqZde
補習
165音速の名無しさん:04/11/25 13:29:52 ID:sOQmqMv3
ミッコはどこへ…
166555:04/11/25 20:05:01 ID:saAeLfWF
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
167音速の名無しさん:04/11/28 22:51:37 ID:OS00WmHe
ho
168音速の名無しさん:04/12/03 02:02:28 ID:MOehOQz6
RoCスレにて・・・

19 音速の名無しさん 04/12/01 23:28:46 ID:QUgw0rf+
ヨーロッパではLIVE放送なんだよな。

日本チームとして琢磨&玉田で出て欲しかった


25 音速の名無しさん sage 04/12/02 12:41:01 ID:vSXKxEhk
そうだな、日本も佐藤&増岡で出てほしいな。



・・・がんがれ、新井たん、がんがれ・・・(つД`)
169音速の名無しさん:04/12/03 11:59:53 ID:qcwDdxIn
05マスィーン投入いつ?
170音速の名無しさん:04/12/08 09:16:01 ID:vE1BHPAQ
171音速の名無しさん:04/12/08 13:00:53 ID:WLAGTwFR
セカンドにグラベルでソラ、ターマックでサラザンの名前が出ているようですね。
コリンの一押しミーク君も出るかもしれないとか。
172音速の名無しさん:04/12/09 06:45:16 ID:fT0hE0F4
マキネン一押しのあの人は…
173音速の名無しさん:04/12/09 21:18:37 ID:jXqD1dJz
美 津 子
174音速の名無しさん:04/12/09 23:48:47 ID:sZpAZ1EC
ミッコ自身はやる気まんまんのようだが…
ttp://www.rallyx.net/news/041208.html#041208_1
175音速の名無しさん:04/12/10 01:02:44 ID:bna4IB2J
やる気は分かった。
だが速さがないなら来ないでくれ。
176音速の名無しさん:04/12/10 02:03:16 ID:D9anj9Gi
インプレッサのミッションってHパターンなんですね
177音速の名無しさん:04/12/10 09:46:20 ID:Z/MCAU9z
>>174
((((;゚Д゚)))
178音速の名無しさん:04/12/10 21:43:47 ID:GcSOb0Ex
サラザンケテーイ
サラザン一人で1シーズン丸々やるわけでもなさそうだが

となると残りは誰じゃ?
カール損の線はラップワースが否定してたし

やっぱり

み っ こ

なんでしょうか
179音速の名無しさん:04/12/11 00:11:24 ID:e18d/YMe







美 津 子
ショボーン(´・ω・`)
180音速の名無しさん:04/12/11 00:18:34 ID:EMxKg1lb
馬鹿ばっかだなここ 
2年目だぜ 美 津 子の脅威の活躍を期待してまってな。


 




   脅威のメカニックドライバー・・・・     ミッション修理でも何でもするよん
         
181音速の名無しさん:04/12/11 07:18:06 ID:Z/3U5Uyd
ペターがインタビュー受けている後ろで普通に車整備している美津子
182音速の名無しさん:04/12/11 15:18:08 ID:Iofv3tmC
美津子はサラザンのチーフメカニックに・・・
183音速の名無しさん:04/12/12 00:32:59 ID:3dLSz70a
来年ミッコがペタ車のシャフトとかになってそうで怖い
184音速の名無しさん:04/12/12 00:40:14 ID:4HUhy44B
OZからBBSにスイッチって本当ですか?
185音速の名無しさん:04/12/12 03:33:44 ID:ZRXRBLCY
ミッコも今年みたいに無条件に一年出られるぬるい環境じゃなく、次のシートの保証の無いグラベル要員として尻に火を着けて走れば少しはマシなんじゃない?

と言うより、さすがにグラベルでサラザンより遅かったらまずいと思うのだが…そんなのに一年シート与えたスバルが。
186音速の名無しさん:04/12/12 19:54:00 ID:vHTAYxT3
ミッコ、来年走れる保証あるのか?
187音速の名無しさん:04/12/12 23:47:44 ID:UQt628NP
美津子のメカニックデビューマダー
188音速の名無しさん:04/12/13 01:20:52 ID:6ZmxAN9k
美 津 子
メカニック━━━━(゚∀゚)━━━━キターッ!!!!
189音速の名無しさん:04/12/13 23:43:44 ID:RYkbeP+o
美津子クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
190音速の名無しさん:04/12/15 15:34:57 ID:t+t3Y2Gv
風の中のすーばる〜♪砂の中のミッコ〜♪
191音速の名無しさん:04/12/15 17:49:27 ID:D7/hIpof
美津子どこへいった〜♪見送られる事もなく〜♪
192音速の名無しさん:04/12/15 18:26:39 ID:YyQg71bS
草原でトラブル〜♪ 街角で修復〜♪
193音速の名無しさん:04/12/15 19:16:26 ID:xhkmzlsA
美津子どこへいった〜♪表彰台な事もなく〜♪
194音速の名無しさん:04/12/15 19:27:50 ID:t+t3Y2Gv
後ろを走る美津子を♪誰も期待していない♪
195音速の名無しさん:04/12/15 19:29:03 ID:t+t3Y2Gv
美津子は修理ばかりしーてる〜♪
196音速の名無しさん:04/12/15 20:45:01 ID:J8AFkrxu
( ´∀`)ミッコッ♪ミッコッ♪
197音速の名無しさん:04/12/15 23:06:06 ID:nsnqcG3Y
昴は〜高い空から〜♪教えてよ〜美津子のシート〜♪
198音速の名無しさん:04/12/16 07:37:31 ID:v4/oHhoM
ハンドルを〜♪スパナに持ち替え〜♪
199音速の名無しさん:04/12/16 11:42:44 ID:YyQg71bS
今どこで〜♪修理中〜♪
200音速の名無しさん:04/12/16 19:54:51 ID:C132tE58
セカンドカーのもう1人の候補にアトキンソン。

ttp://www.crash.ne.jp/wrc/2004_news/12/wrc_2004_1216a.html
2012005年への抱負:04/12/16 21:22:57 ID:az07t71v
去年1年で車については多くを学べたからね。
来年はドライバーとしての契約じゃないのはとても残念だけど、
メカニックとしていい仕事をしようと思ってるよ。
もちろん、ペターやステファンには優勝してもらわなきゃね。
あと、ヤルモと彼の家族にはすまない事をしたと思ってる。
202音速の名無しさん:04/12/17 02:57:32 ID:uOnU7tve
>>190-199
この流れ、好きだ(w
203音速の名無しさん:04/12/17 19:50:12 ID:AU2VrNuc
さよならみっこ
また会う日まで・・・
。゚(゚´Д`゚)゚。
204音速の名無しさん:04/12/17 23:05:03 ID:TGKta+iK
美 津 子 は  俺 達  の ほ の 暗 い 太 陽 だ っ た ん だ
205音速の名無しさん:04/12/18 10:40:52 ID:r2uGaNG5
そのほの暗い太陽は、来年はマルコムの店にショバ代払って出店するみたいだよ。
206音速の名無しさん:04/12/19 11:16:28 ID:Pqp71+cT
いっそフィンランドに戻ってHMバンド結成するとか>ミッコたん
・・・分かりにくいネタですまん。
207音速の名無しさん:04/12/19 12:31:09 ID:g+7JNRl7
マキネンって見る目ないんじゃないの?
208音速の名無しさん:04/12/21 10:19:41 ID:0AsUx3BL
>>200
しかしスバルのセカンド選びはドラスティックというかチャレンジャーだね
例によって育成プログラムが組まれるのだろうか
209音速の名無しさん:04/12/21 21:25:24 ID:Qq3e4WOH
ミッコの育成はどうなったんだ?
210音速の名無しさん:04/12/21 22:49:25 ID:0LuwYraF
立ち枯れ
211音速の名無しさん:04/12/22 11:44:37 ID:QBgkayf8
>>209
フォードにレンタルかもよ?

ていうか、トンミ師匠はチーム組んでPCWRCにエントリーしないのかな?
そこの席が最適だと思うんだが。
212音速の名無しさん:04/12/22 13:37:16 ID:CTnoZkF/
マキネン様新井タンの育成もお願いします
213音速の名無しさん:04/12/22 16:58:54 ID:QBgkayf8
あのR2どうするんだろう?
まさか名前だけ「サラザン」って変えて再使用・・・
214音速の名無しさん:04/12/22 18:01:20 ID:z5wFKlJu
>>211
ミッコ、フォードから少なくとも8戦のエントリーが決まっているのだが・・・
ちなみにスウェディッシュから登場予定
215音速の名無しさん:04/12/22 20:16:33 ID:qGVKfSDR
ミツコってドライバーよりコドラの方がよさそうじゃない?
メカニックの方がもっとよさそうだが。
216音速の名無しさん:04/12/23 03:47:12 ID:hpOfy3WD
美津子と昴のあいだには〜♪今日も冷たい雨が降る〜♪
昴が雇ってくれぬなら〜♪僕はフoードにでも行く〜♪
217音速の名無しさん:04/12/23 09:56:40 ID:/AT6Zlt1
>>214
メントス。知らなかったやう。
それってワークスの3rd運転手として?
218音速の名無しさん:04/12/23 10:08:55 ID:skHZxcLA
同情するならシートくれ!!









by 美 津 子
219214:04/12/23 18:24:23 ID:8oAS+sen
>>217
すまん、8戦じゃなくて6戦の間違いだったよ。○| ̄|_
03フォーカス(元のオーナーはJari Viita)でエントリーらしい。
多分ワークスとは関係ないと思う。

一応、ソース
ttp://ww2.yle.fi/pls/show/page?id=262537
220音速の名無しさん:04/12/23 21:22:20 ID:DHAvxZdq
ハンドルないならスパナくれ!!









by 美 津 子
221音速の名無しさん:04/12/23 23:50:28 ID:mBIrviQb
>>219 とりあえず参戦はできるんだね。まぁなにより
222音速の名無しさん:04/12/24 19:15:25 ID:mZ6OQDeA
ミッコヒルボネンとともに苦難を乗り越えるスレ

とか思ってしまったけど、既出?
223音速の名無しさん:04/12/25 00:55:38 ID:wJiUqYpV
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | >>222
    |::::::::::   (●)     (●)   |  似てる?
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
224音速の名無しさん:04/12/25 01:08:39 ID:xj/SPviu
       彡⌒ミ
      ( ´Д`) < は〜るばる来たぜ帯広ぉぉぉ♪
     /    \
  __| | 224 | | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||.\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
225音速の名無しさん:04/12/25 13:14:13 ID:eAaAqjtq

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>223
危機感のなさとか
226音速の名無しさん:04/12/26 10:47:36 ID:0NYRlDpi
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ   僕は常に前向きだ!
   / ̄\ l      \,, ,,/      |   来年は、どれだけ僕が強くなったかを見てもらうよ!
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  シートに戻るのが待ち切れないよ!
 |  \_/  ヽ     \___/     |   (言ってやった。言ってやった。)
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 ヽ___) ノ
227音速の名無しさん:04/12/26 11:24:21 ID:H58IArK6
仙台の本物と紛らわしいので、改良。

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /  美津子     \
         /              ヽ   僕は常に前向きだ!
   / ̄\ l      \,, ,,/      |   来年は、どれだけ僕が強くなったかを見てもらうよ!
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  シートに戻るのが待ち切れないよ!
 |  \_/  ヽ     \___/     |   (言ってやった。言ってやった。)
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 ヽ___) ノ
228音速の名無しさん:04/12/26 22:09:00 ID:ZyMSbJ/l
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /    美津子   \
         /              ヽ  ピレリのせいで遅かったんだ。 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  ミシュランな来年は勝つよ!
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  (言ってやった言ってやった。)
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
229音速の名無しさん:04/12/26 23:10:14 ID:6PKrLqxT
┌─────┐
│ミツコガンガレ!│
└─────┘
 ヽ(´∀`)ノ
   (  へ)

230音速の名無しさん:04/12/26 23:36:17 ID:EPhkO5y4
選手としては応援してる  速いとはお 略
フォードなら駄目息子を見まもるように応援できるぜ(゚ー゚*)
231音速の名無しさん:04/12/27 00:02:41 ID:scx3vpPE
>>230
まあ、ワークス待遇じゃなくて
バックに金があるプライベーターならそれなりの見方もできるしね
232音速の名無しさん:04/12/27 21:21:33 ID:U6Ihjo2M
ミッコはまだ若いから成長してスバルに戻ってくるのを期待!!
サラ算とアトキンソンは来年ミッコよりいい成績だせるかなぁ
233音速の名無しさん:04/12/28 09:08:48 ID:Lymfj0Sk
サラザンはターマックでは確実にミッコより良い成績だろうね。
グラベルでは・・・どうだろ?未知数。
234音速の名無しさん:04/12/28 18:38:17 ID:8hNJT0HH
あとスバルは来年の第3戦に投入するニューマシンが楽しみですね。
R2でおなじみの飛行機をイメージしたあのグリルになるそうです。
235音速の名無しさん:04/12/28 19:22:00 ID:Lymfj0Sk
>>234
んなモン見たくねー
236音速の名無しさん:04/12/28 19:23:22 ID:Lymfj0Sk
あ、ザパ顔のことね。
237音速の名無しさん:04/12/28 19:38:18 ID:CIl4IKIU
まあ、好みはともかく、ようやく泥臭い無骨な野暮っさが抜けて日本を代表するスポーツカーにふさわしい都会的なマスクに…なるのか?
(;゚〜゚)
238音速の名無しさん:04/12/28 20:52:31 ID:G/0e825Z
R2といい新型軽自動車といい、スバルってなんでいつもああマニアックな方向に振るのかね・・・。
売り上げとかぶっちゃけ無視してるだろ。
239音速の名無しさん:04/12/28 22:44:53 ID:CIl4IKIU
美的センス不足なんだよな。
東大工学部出身者ばかりで、つい最近までデザイン部門は社内で軽視されてたし
240音速の名無しさん:04/12/29 04:14:33 ID:/9wC4Y9L
我は行く〜♪さらば〜昴よ〜♪
241音速の名無しさん:04/12/29 09:54:07 ID:nC2AJNEJ
もうね、いっそのことピニン(ry
242音速の名無しさん:04/12/29 18:13:52 ID:6NRcGyfT
>>241
コルt(ry
243音速の名無しさん:04/12/31 06:26:45 ID:LaZDZp6+
あの〜スバルしい〜愛をもう一度〜♪
244音速の名無しさん:05/01/03 15:10:44 ID:WZtzMkUK
>>238、239
大筋同意ではあるが、外注したものはそれなりに美しかったと思う。
アルシオーネSVXとか、BGレガシィとか。
245音速の名無しさん:05/01/03 17:04:05 ID:sdkkNtFM
みんな、WRCファンクラブに入ってる?

特典のビデオ(今年からDVDみたいだけど)って、いい?
246音速の名無しさん:05/01/05 19:04:31 ID:Q187xNRk
BGもBHも社内(ブーレイ)でしょ?
247音速の名無しさん:05/01/05 19:23:29 ID:Gz18Yveh
今日プロドライブ仕様のインプをハケーン!!(゜∀゜)






丸目(゚∀゚)イイ!!
248 ◆RyoGAM4yKo :05/01/05 23:26:40 ID:H9Bir24B
BHにはブーレイは噛んでいなかった筈では??
249音速の名無しさん:05/01/10 23:29:14 ID:y9Qz1vD7
a
g
e
250音速の名無しさん:05/01/11 00:01:51 ID:1uwC9h5Y
R2も外注だよ

2005版の顔ってまだガセネタしか出てないはずだがどっかに出たの?
251音速の名無しさん:05/01/11 14:14:29 ID:3L+obQek
            2005年 ドライバーラインアップ
CITROEN    S・ローブ(04チャンピオン) F・デュバル(ランキンッグ6位)
SUBARU    P・ソルエルグランキング2位)S・サラザン(ランキング11位) C・アトキンソン(ランキング16位)
FORD   T・ガルデマイスター(ランキング21位)  Rクレスタ
PEUGEOT    M・グロンホルム(ランキング5位) M・マーチン(ランキング3位)
MITSUBISHI  H・ロバンペラ(ランキング8位) G・パニッツィ(ランキング12位) G・ガリ(ランキング14位) 
SKODA A・シュワルツ J・パーソネン J・トゥオヒノ M・エクストローム A・ベンギ J・コベッキー    
252音速の名無しさん:05/01/11 22:49:31 ID:MM5gmiz9
一応突っ込んでおくか…

>>251
>P・ソルエルグランキング2位って誰だよw
あと、ランキンッグ6位もなw
253音速の名無しさん:05/01/14 12:57:17 ID:gvbZMZeO
>250
はぁ?R2のデザインが外注?
何言ってんの?

BGレガシィだってブーレイがスバルに所属してたときの車なんだから社内デザインだろ。
254音速の名無しさん:05/01/14 14:11:00 ID:Hibp+QWq
swfc.jpのオンライン入会ができねぇ・・・_| ̄|○
登録情報に不備があるって・・・埋められるところは全部埋めたのに(;´Д`)

どのページもaspエラーでるし・・・
255音速の名無しさん:05/01/14 20:41:12 ID:dK6mYxY4
>>254
丼米
256音速の名無しさん:05/01/14 23:26:31 ID:H2MbD+2R
何言ってんのってw
R2はほとんどがデザイン会社に提案されたもの
それを後でパサディナスが細かいところを詰めただけなんだよ

BGは確かにブーレイで完全に社内だが
257試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :05/01/20 23:13:03 ID:nsuzYmWF
もう1人のセカンドがアトキンソンだと今更知りました…
258555:05/01/21 21:34:43 ID:6ubImSrP
Rd.11 SS2 Rally Automobile Monte Carlo

LEG1 SS2 20.16km
P.ソルベルグはトップから+2.5秒の4番手タイム。S.サラザンは+15.6秒の9番手タイム。
ステージトップはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS2 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 31:25.1
2位F.デュバル(C) 31:35.6
3位M.グロンホルム(P) 31:38.3
4位M.マルティン(P) 31:46.7
5位P.ソルベルグ(S) 31:50.5
6位T.ガルデマイスター(F) 31:55.2
7位S.サラザン(S) 32:11.8

SS3(32.71km) はサービスを挟んで21:21(日本時間)スタート
-----
(C)STI

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 今年も変わらなさそうなヨカーン・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ

259555:05/01/21 21:36:33 ID:6ubImSrP
Rd.1 Driver Quotes After SS2

サービスA(SS2後)
ペター・ソルベルグ
「すべては、非常に順調なスタートだ。パーフェクトな走りだったが、SS1では
ロングストレートの終わり1.5kmで、ブレーキが効かないトラブルに見舞われた。
ペダルを精一杯の力で踏んだが、コースオフしてかなり強い衝撃を受けた。
コースに戻ることができたので、ステージを走り切った。ブレーキは、一度冷えれば、
その後また正常に効きだした。100%ではなかったが、OKだ」

ステファン・サラザン
「かなりいいよ。滑り出しには満足だ。タイヤチョイスは、きっとソフト過ぎたと思うが、
自分の能力を活かしてドライブし、スタートは丁寧に行った。この後、どう展開できる
かは、様子を見てみないとね」



260555:05/01/21 22:31:50 ID:6ubImSrP
Rd.1 SS3 Rally Automobile Monte Carlo

LEG1 SS3 32.71km
P.ソルベルグは+36.3秒の6番手タイム。S.サラザンは+36.1秒の5番手タイム。
ステージトップはC.ローブ(C)がマーク。

SS3 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 55:09.9
2位F.デュバル(C) +22.5
3位M.グロンホルム(P) +36.2
4位T.ガルデマイスター(F) +43.8
5位M.マルティン(P) +1:00.1
6位P.ソルベルグ(S) +1:01.7
7位G.パニッツィ(M) +1:18.5
8位D.オリオール(P) +1:19.1
9位S.サラザン(S) +1:22.8


SS4(32.71km) はサービスを挟んで241:42(日本時間)スタート
-----
(C)STI



261音速の名無しさん:05/01/21 22:53:06 ID:oN8L1sYr

SS4(32.71km) はサービスを挟んで241:42(日本時間)スタート ----- (C)STI


241:42w
たまにこうゆうのあるねw
262555:05/01/21 23:28:39 ID:6ubImSrP
Σ( ̄□ ̄;)
263音速の名無しさん:05/01/22 12:31:25 ID:o5JFmPUL
相変わらずシトロエンが速いすねー
264555:05/01/22 22:04:35 ID:RMubL+Kq
Rd.1 Driver Quotes After SS5

サービスE(SS5後)
ペター・ソルベルグ
「ステージは、スタート直後はよかったが、中盤から
フィニッシュにかけて、ずいぶんとタイムロスをした。
マシンの安定性は抜群なのだが、選んだタイヤはソフト
過ぎてかなり動きが出てしまっていた。マーカスのよう
にもっと固めのタイヤを選ぶべきだった。しかし、マシ
ンのフィーリングは素晴らしいし、ブレーキもここまで
は順調。この後も、このまま行って欲しいね」

ステファン・サラザン
「小さなトラブルがあって、最初のヘアピンでスピンし、
その後もコーナー付近でマシンを戻そうとした時にまた
ミスをした。僕のペースノートにはアイスの区間の表記
が多すぎたが、ちょっと慎重過ぎたと思う」



265555:05/01/22 22:05:28 ID:RMubL+Kq
Rd.1 SS6 Rally Automobile Monte Carlo

LEG2 SS6 19.52km
F.デュバルのクラッシュにより中断していたSS6は、
ゴールしていないS.ローブにステージベストを記録
したシュコダのA.ベングと同タイムが与えられた。
P.ソルベルグは+5.2秒の4番手タイム。

SS6 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 1:56:33.8
2位M.グロンホルム(P) +1:38.3
3位T.ガルデマイスター(F) +1:51.2
4位P.ソルベルグ(S) +2:00.4
5位M.マルティン(P) +2:19.7
6位G.パニッツィ(M) +2:32.8
7位D.オリオール(P) +3:10.1
8位R.クレスタ(F) +3:27.7
9位A.ベング(SK) +3:54.1
10位H.ロバンペラ(M) +4:25.7

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( もう寝るじょ・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ



266音速の名無しさん:05/01/22 22:07:50 ID:ydXycFf6
「2005年WRCのお楽しみコンテンツ倍増計画第1弾」だそうなw
ttp://www.subaru-msm.com/wrc2005/1/position.asp
267555:05/01/22 22:45:44 ID:RMubL+Kq
Rd.1 SS7 Rally Automobile Monte Carlo

LEG2 SS7 28.41km
SS7でもシュコダのA.シュワンツがクラッシュし、競技は一時中断。
ゴールしていないローブ、グロンホルム、ガルデマイスター、ソル
ベルグの各ドライバーには、それまでのベストタイムをマークした
シュコダのA.ベングと同タイムが与えられた。

SS7 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 2:16:35.4
2位M.グロンホルム(P) +1:38.3
3位T.ガルデマイスター(F) +1:51.2
4位P.ソルベルグ(S) +2:00.4
5位M.マルティン(P) +2:38.7
6位G.パニッツィ(M) +2:41.8
7位D.オリオール(P) +3:20.3
8位R.クレスタ(F) +3:41.0
9位A.ベング(SK) +3:54.1
10位H.ロバンペラ(M) +5:04.1

SS8(19.52km) はサービスを挟んで24:25(日本時間)スタート
-----
(C)STI

               ?
     ____∬_____ ∧∧     >>266
   /    且   (ω・l|l)、 。o( あならいざーというほどのものでは・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
268音速の名無しさん:05/01/23 02:00:12 ID:JSoiXoi9
>>267
シュワンツ
シュワンツ
シュ(ry
269555:05/01/23 10:02:52 ID:xZD+L8+w
Rd.1 SS9 Rally Automobile Monte Carlo

LEG2 SS9 28.41km
SS7の再走ステージ。P.ソルベルグは+20.3秒差の5番手タイムで
LEG2を4位で終える。ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

LEG2 SS9 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 2:50:34.8
2位M.グロンホルム(P) +1:54.7
3位T.ガルデマイスター(F) +2:08.3
4位P.ソルベルグ(S) +2:17.5
5位G.パニッツィ(M) +2:45.1
6位M.マルティン(P) +3:44.3
7位R.クレスタ(F) +4:24.1
8位A.ベニュー(SK) +4:58.1
9位H.ロバンペラ(M) +6:10.2

LEG3 SS10(7.33km) は15:57(日本時間)スタート
-----
(C)STI
270555:05/01/23 20:22:12 ID:xZD+L8+w
Rd.1 SS12 Rally Automobile Monte Carlo  

LEG3 SS12 31.19km
P.ソルベルグが11km地点の左コーナーでヒットし、サスペンションを破損。痛恨のリタイアとなった。S.サラザンは、+15.0秒差の6番手タイム。ス
テージベストはクレスタ(F)がマーク。

LEG3 SS12 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 3:32:20.0
2位T.ガルデマイスター(F) +2:29.1
3位G.パニッツィ(M) +2:55.0
4位M.マルティン(P) +4:36.3
5位M.グロンホルム(P) +7:11.9
6位M.ストール(C) +7:34.8
7位H.ロバンペラ(M) +7:38.8
8位R.クレスタ(F) +8:56.4
--
18位S.サラザン(S) +24:09.9
モンテカルロでの30分サービスを挟み、SS13(7.33km) は19:49(日本時間)スタート
-----
(C)STI

               @
     ____∬_____ ∧∧    
   /    且   (ω=l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
271音速の名無しさん:05/01/23 23:13:41 ID:GsxL0tG4
ペター









あぼーん…


ぼーん…
272555:05/01/24 01:05:10 ID:IX4HtyX+
Rd.1 SS15 Rally Automobile Monte Carlo

LEG3 SS15 31.19km
SS11の再走ステージ。S.サラザンが、+9.9秒差のセカンドベストタイムをマーク! ステージベストはローブ(C)。

LEG3 SS15 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 4:13:05.6
2位T.ガルデマイスター(F) +2:58.3
3位G.パニッツィ(M) +3:40.1
4位M.マルティン(P) +5:27.7
5位M.グロンホルム(P) +7:33.8
6位M.ストール(C) +8:08.2
7位H.ロバンペラ(M) +8:26.4
8位R.クレスタ(F) +9:15.2
--
14位S.サラザン(S) +24:37.2

2005年WRC第2戦スウェディッシュ・ラリーは、2月11日開催の予定。
-----
(C)STI


     ____∬_____ ∧∧    
   /    且   (ω-l|l)、 。o( まぁ、あわてずあせらず・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ


273音速の名無しさん:05/01/24 17:37:12 ID:r8TPz6Le
美津子、探しています。
これ見たら連絡ください。
274音速の名無しさん:05/01/24 18:18:27 ID:AMr+rh1e
探 さ な い で く だ さ い
                 美津子
275555:05/01/24 20:52:53 ID:IX4HtyX+
ttp://www.rallyx.net/news/050123.html#050123_2

               !
     ____∬_____ ∧∧    
   /    且   (ω・l|l)、 
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
276音速の名無しさん:05/01/24 22:22:51 ID:PUpSUHNM
美津子は預かった
277音速の名無しさん:05/01/24 23:29:22 ID:PUpSUHNM
(´-`).。oO(オチが浮かばないなんて言えない・・・)
278音速の名無しさん:05/01/25 00:33:09 ID:dQ26/ncd
>>276
 ス |∧.。o O()( 大事に育ててください・・・
 バ |Д゚)
 ル |⊂)
279音速の名無しさん:05/01/25 11:08:11 ID:SXykVC/8
「16戦中、少なくとも10勝はできる。ほとんどのラリーで勝てることを見越している。2005年型は、非常に大きなステップアップとなる」
「16戦中、少なくとも10勝はできる。ほとんどのラリーで勝てることを見越している。2005年型は、非常に大きなステップアップとなる」
「16戦中、少なくとも10勝はできる。ほとんどのラリーで勝てることを見越している。2005年型は、非常に大きなステップアップとなる」
「16戦中、少なくとも10勝はできる。ほとんどのラリーで勝てることを見越している。2005年型は、非常に大きなステップアップとなる」
280音速の名無しさん:05/01/26 09:01:55 ID:vi5x8vRm
http://response.jp/issue/2005/0111/article66955_1.images/78946.html
スバルって今後出す車このフロントでそろえるつもりなんですかね?
アルファロメオみたいでかっこ悪いんですけど・・・。
281音速の名無しさん:05/01/26 11:12:20 ID:gAQ1TIee
>>280
アルファはかっこいいだろ!スバルのは・・・ゲフゲフ
282音速の名無しさん:05/01/26 12:42:27 ID:FzTxSPKa
どうしても飛行機つながりに持ち込みたいと思われ。
283音速の名無しさん:05/01/27 21:30:12 ID:m5SISTr6
美津子マダー??
284音速の名無しさん:05/01/28 01:56:49 ID:oYCjcr7D
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1106832143/l50
ラリーゲームを語れinモータースポーツ板

285音速の名無しさん:05/01/28 09:30:10 ID:uOlaxVOM
次のスレタイは

【美津子】スバルを応援するスレSS2【探しています】
286音速の名無しさん:05/01/28 10:36:57 ID:s9uVJNn8
ワロタw。

俺インプが欲しいんだけどどうしてもヨメがうんと言わない、
287音速の名無しさん:05/01/29 04:18:13 ID:Fpq/W319
ジャンピング土下座汁
288音速の名無しさん:05/01/29 09:06:16 ID:UCxek7Y8
それしかないかなやっぱしw,
リアウイングがでかすぎて恥ずかしいとか言われるし・・・。
実用云々抜きにしてカコイイからいいじゃんって思う、
でもそんな歳じゃないでしょー言われると・・・まずガンガル。
289音速の名無しさん:05/01/29 10:19:53 ID:Fpq/W319
ガンガレ!!
290音速の名無しさん:05/01/29 10:42:54 ID:ZqVYmz/0
>>288
ノーマルのWRXか、羽がわりと地味なS203に汁。
291音速の名無しさん:05/01/29 11:16:13 ID:UCxek7Y8
>>289>>290サンクスコ。
S203って限定何台とかって凄い奴?、俺あんなの乗るほど運転うまくないw
あーゆーのは腕に覚えのある人に乗ってもらわないと車がかわいそう。
ノーマルで攻めてみますかねー、でもあのウイングが好きなんですよね、
立ち上がりの部分の角度とかカコイイ。
292555:05/01/29 11:25:58 ID:Y31XrKYO
モータースポーツ以外の話題、購入や具体的な車種についての
話は、車・メーカー板へどうぞ。こちらのほうがより詳しくわかる
と思われます。

【S203】GDGGインプレッサを語れSS30【絶好調】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105238904/

【4灯】丸目インプレッサを語れSS2【2灯】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095167722/

★☆GC/GFインプレッサFAQ-Ver.20☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103897326/

【GC/GF】NAインプレッサ総合板 2【GD/GG】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101143257/

☆涙目インプレッサNA・マターリ板 5☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098797466/

【WRCar】GDA【Base?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106569585/

こんなところかな。
293音速の名無しさん:05/01/29 11:58:04 ID:UCxek7Y8
>>292 ありがと。
294音速の名無しさん:05/01/29 12:15:58 ID:Ba5T1vwc
で、美津子さんはどこ(´・ω・`)?
295音速の名無しさん:05/01/29 14:21:25 ID:ZqVYmz/0
美津子発見(*゚Д゚) ムホムホ
ttp://www.swedishrally.com/site2005/eng/anmalda.htm
296音速の名無しさん:05/01/29 14:47:46 ID:KMR80k9E
>>295
サーカムはオーストラリア人だっただろ確か。
297音速の名無しさん:05/01/29 16:39:15 ID:ZqVYmz/0
>>296
え?NZちゃうの?
298音速の名無しさん:05/01/29 18:37:26 ID:xl00Te45
>>297
すんません、NZですた。94年〜95年のAUSとNZでは
ポッサムのコドラでしたね
299音速の名無しさん:05/02/01 11:59:29 ID:c8afS+sy
Subaru Team Arai !! もいたぁ。
300音速の名無しさん:05/02/04 01:18:51 ID:FC52rBpV
300get
と言うわけで、マルチ失礼しますが、電波ネタラリースレ@おいらロビーのPRに来ました。
【逝こう】ぐーちょこランサー【逝こう】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1107420304/
301音速の名無しさん:05/02/04 23:15:33 ID:XgpDeBJP
>>300
マルチ激しくウザイ
302音速の名無しさん:05/02/05 01:04:58 ID:xu50bYp+
そんなことより美津子はどこ行ったんだ!!
皆に心配かけよってアノヤロ〜
ん〜〜もぅ〜〜




ぬっころ

303音速の名無しさん:05/02/05 20:45:10 ID:dazBJ7Qo
ESPNで売ってるアクリル封入ボディパーツ高いねぇ。
304音速の名無しさん:05/02/05 21:32:35 ID:uOeihOfP
去年売ってたボディパーツキーホルダーは6000円くらいだったけどね。
305555:05/02/05 21:46:35 ID:PJC/XaBK
>>304

     ____∬_____ ∧∧    
   /    且   (ω-l|l)、 。o( いや、もうちょっと・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
306555:05/02/05 23:55:17 ID:PJC/XaBK
Rd. 2 Swedish Rally - Preview

SWRTは、来週2005WRCの第2戦スウェディッシュ・ラリーを迎えるため、
きらびやかなモンテカルロから一転、極寒で雪に覆われた北欧の森の国
へと向かう。
2月10日(木)、学園都市カールスタッドで行われるセレモニアルスタートで
幕を開けるこのイベントは、シリーズ唯一のスノーラリー。しかし、最高速度は
200km/hに達することもあり、選手権きっての高速ラリーでもある。マシンは、
スタッド(炭化タングステン製のスパイク)を打ち込んだ135mmのナロータイヤを
履く。冬季ラリーでのドライビングの鍵となるのは、コースサイドに立ちはだかる
雪壁をいかに活用するかにかかっている。コーナーでは、ドライバーは雪壁に
マシンを当て、マキシマムのスピードを維持しながら、遂u癜ヌに沿って高速
コーナーを抜けていくのだ。

総ステージ走行距離359.87km、20 SSが設定。このイベントの最長ステージは、
レジェンの26.40km、最短ステージは2回走行が行われるハグフォーツ・
スプリント・スーパースペシャルの1.86km。いよいよ雪の祭典 スウェディッシュ・
ラリーが開幕!SWRTの活躍を乞うご期待!
-------
(C) STI

     ____∬_____ ∧∧    
   /    且   (ω・l|l)、 。o( 来週です・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ

307音速の名無しさん:05/02/06 00:36:11 ID:gbw0wv52
スバルメールをうpするアホがいるスレはここですか?
308555:05/02/06 01:15:35 ID:ePoc21X6
どうして・・ わたしがアホであると・・

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( いままで秘密にしていたのに・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
309音速の名無しさん:05/02/06 03:24:39 ID:xfTo5DTI
いいじゃん
うちにいるときはメール開かないし
合計30通以上くるときあるんよ??

 み が や
310音速の名無しさん:05/02/06 11:01:55 ID:MWXU0s1x
>>306
最近は雪壁無いけどね。
311音速の名無しさん:05/02/06 11:05:07 ID:WKT58UXX
WRC FCカードキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
312音速の名無しさん:05/02/06 12:02:40 ID:h+XO8VXi
今年はファンクラブ入ろうかと思ってたのに、クレカ必須ってので足踏みした・・・
313音速の名無しさん:05/02/06 14:03:55 ID:mI750lJ3
「16戦中、少なくとも10勝はできる。ほとんどのラリーで勝てることを見越している。2005年型は、非常に大きなステップアップとなる」
「16戦中、少なくとも10勝はできる。ほとんどのラリーで勝てることを見越している。2005年型は、非常に大きなステップアップとなる」
「16戦中、少なくとも10勝はできる。ほとんどのラリーで勝てることを見越している。2005年型は、非常に大きなステップアップとなる」
「16戦中、少なくとも10勝はできる。ほとんどのラリーで勝てることを見越している。2005年型は、非常に大きなステップアップとなる」
314音速の名無しさん:05/02/06 14:41:11 ID:Ar5Ew2cB
10勝しても6戦リタイアしたら意味ないな…
セブはポディウムにくい込んでくるだろうしね
315音速の名無しさん:05/02/07 22:49:33 ID:TD15HCtb
WRC FCカードキタ-*:.。..

 あれーカードだけしかこないよ  _| ̄|○カレンダーとかないん?
316音速の名無しさん:05/02/07 23:46:23 ID:73NJQIl1
>>315
漏れはディーラーにカードの申込書もらいに行ったときにもらったゾー(=゚ω゚)ノ
317音速の名無しさん:05/02/08 13:45:13 ID:WNoGyA7o
318音速の名無しさん:05/02/09 07:38:28 ID:GhZYenoK
コガミヤタ信者ですけど?
319555:05/02/11 18:58:20 ID:CQEf6FCq
Rd.2 SS1 Uddeholm Swedish Rally
LEG1 SS1 21.78km
P.ソルベルグが2番手のS.ローブに5.4秒差をつけ、トップタイムをマーク。 S.サラザンは+43.0秒の21番手タイム。C.アトキンソンは+45.4秒の22番手タイム。
SS1 終了時
暫定総合結果
1位P.ソルベルグ(S) 12:16.3
2位S.ローブ(C) +5.4
3位D.カールソン(P) +8.0
4位M.グロンホルム(P) +9.0
5位J.パーソネン(SK) +10.9
6位G.ガリ(M) +13.8
7位M.エクストローム(SK) +14.2
-
21位S.サラザン(S) +43.0
22位C.アトキンソン(S) +45.4

SS2(11.32km) は18:15(日本時間)スタート
-----
PCWRC Rd1 SS1 Uddeholm Swedish Rally
LEG1 SS1 21.78km  新井敏弘がトップタイムをマーク。
SS1終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S)  13:16.6
2位M.ヒギンス(S)  +12.0
3位X.ポンズ(M)  +14.5
4位A.テイスコネン(S)   +25.5
5位A.メデギーニ(M)  +1:36.4
6位F.フリジエロ(S)  +1:40.3
7位J.ロマン(S)  +3:00.5
8位R.エラーニ(M)  +3:47.4

(C)STI
320555:05/02/11 20:51:04 ID:CQEf6FCq
Rd.2 SS3 Uddeholm Swedish Rally
LEG1 SS3 19.21km
P.ソルベルグは+12.1秒差の7番手タイム。
C.アトキンソンは+17.4秒の13番手タイム。
S.サラザンは+28.7秒の17番手タイム。
SS3 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P) 28:17.1
2位S.ローブ(C) +0.1
3位P.ソルベルグ(S) +0.2
4位G.ガリ(M) +13.6
5位M.マルティン(P) +19.1
6位F.デュバル(C) +19.5
7位M.エクストローム(SK) +25.1
8位J.トォヒノ(SK) +28.8
-
18位C.アトキンソン(S) +1:08.9
19位S.サラザン(S) +1:20.8

SS4(21.78km) はサービスを挟んで21:35(日本時間)スタート
-----
(C)STI



     ____∬_____  /∧
   /    且   (-l|l  )、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ

321555:05/02/11 22:03:46 ID:CQEf6FCq
PCWRC Rd.2 Driver Quotes After SS3
 サービスA(SS3後)

新井敏弘
「今年は雪が少なく、例年のように雪の壁を利用しながらコーナーを
クリアしていくことが出来ないね。また、コーナーリング中に突然大
きな石などが現れ、走りにくいよ。慎重に走っているが、それでも何
度かヒヤッとしたよ。マシンはまったくの新車だし、コースコンディ
ションが例年とあまりにも大きく違うため、単純に比較はできないけ
ど、悪くないと思う」

 マーク・ヒギンス
「新車でのテストも十分でなく、雪と氷の特殊なイベントだから慎重
に走っているよ。長い道のりだし、気をつけて行きます」

Rd.2 Driver Quotes After SS3
 サービスA(SS3後)

ペター・ソルベルグ
「最初のステージはとても良かったが、3番目のSS前にサスペンションの調整を行い、大きなタイムロスとなってしまった。マシンはオーバーステ
アとなり、フロントは沈み過ぎてしまう。もう同じことはやらない! しかし、全体的には順調に行っている。最初と2番目のステージは力を抜い
て、無茶なアタックはしなかった。ステージは問題ない。雪とアイスとグラベルが少しずつという感じだ。再走となる後半は、ラインにもっとグラ
ベルが出てくると思う」

 クリス・アトキンソン
「それほど悪くない。すべて順調だし、うまく行っている。最初のステージでは、コーナーで膨らみすぎた時に少しコースオフしてしまい、マシン
が滑って溝にはまってしまった。走行に戻るまでに少しタイムロスをしたが、その後は力を抜いて気持ちを立て直した。そのアクシデントがなけれ
ばもっといいポジションにつけられたと思うけど、全体的にはかなりハッピー。今回は学ぶために参戦しているのだし、思う通りにどんどんと経験
を積んでいっている」
322555:05/02/12 00:12:45 ID:NEbRMqmT
PCWRC Rd.1 SS4 Uddeholm Swedish Rally
LEG1 SS4 21.78km
新井敏弘が4連続のトップタイムをマーク。
SS4終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S) 43:36.9
2位M.ヒギンス(S) +22.8
3位A.テイスコネン(S) +2:08.6
4位A.メデギーニ(M) +4:59.5
5位F.フリジエロ(S) +5:33.7
6位X.ポンズ(M) +15:24.5
7位奴田原文雄(M) +20:20.0

Rd.2 SS5 Uddeholm Swedish Rally
LEG1 SS5 11.32km
SS2の再走ステージ。P.ソルベルグは+2.3秒差の2番手タイム。 C.アトキンソンは+12.8秒の17番手タイム。 S.サラザンは+22.0秒の19番手タイム。ステージベストはS.ローブがマーク。
SS5 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P) 46:22.5
2位P.ソルベルグ(S) +3.1
3位S.ローブ(C) +15.2
4位G.ガリ(M) +18.7
5位F.デュバル(C) +27.1
6位M.マルティン(P) +31.2
7位H.ソルベルグ(F) +46.4
8位J.トォヒノ(SK) +47.7
-
16位C.アトキンソン(S) +1:40.0
17位S.サラザン(S) +2:16.5
SS6(19.21km) は23:40(日本時間)スタート
-----
(C)STI
323555:05/02/12 00:13:14 ID:NEbRMqmT
                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ねる ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
324555:05/02/12 02:15:01 ID:NEbRMqmT
PCWRC Rd.1 SS6 Uddeholm Swedish Rally
 LEG1 SS6 19.21km
新井敏弘がトップタイムをマーク。
SS6終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S) 1:00.42.3
2位M.ヒギンス(S) +25.5
3位A.テイスコネン(S) +1:00.0
4位A.メデギーニ(M) +6:37.4
5位F.フリジエロ(S) +7:21.5
6位R.エラーニ(M) +23.08.8

Rd.2 SS7 Uddeholm Swedish Rally  
 LEG1 SS7 1.86km
P.ソルベルグは+2.6秒の5番手タイム。C.アトキンソンは+4.0秒の9番手タイム。S.サラザンは+7.0秒の14番手タイム。 ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。
SS7 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P) 58:20.8
2位P.ソルベルグ(S) +0.2
3位S.ローブ(C) +10.2
4位G.ガリ(M) +18.9
5位F.デュバル(C) +28.0
6位M.マルティン(P) +36.9
7位T.ガルデマイスター(F) +57.4
8位H.ロバンペラ(M) +58.3
-
16位C.アトキンソン(S) +2:00.9
17位S.サラザン(S) +2:36.9

LEG2 SS8(20.78km) は15:50(日本時間)スタート
-----
(C)STI
325555:05/02/12 02:15:43 ID:NEbRMqmT
              Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( こんどこそ寝る ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
326555:05/02/12 19:22:25 ID:NEbRMqmT
Rd.2 SS9 Uddeholm Swedish Rally
LEG2 SS9 24.79km
P.ソルベルグがトップタイムをマークしトップに浮上。C.アトキンソンは+24.6秒の10番手タイム。S.サラザンは+54.1秒の21番手タイム。

SS9 終了時
暫定総合結果
1位P.ソルベルグ(S) 1:23:03.6
2位M.グロンホルム(P) +8.4
3位S.ローブ(C) +15.8
4位F.デュバル(C) +46.5
5位G.ガリ(M) +52.6
6位M.マルティン(P) +1:03.2
7位H.ソルベルグ(F) +1:48.4
8位M.エクストローム(SK) +1:55.5
-
14位C.アトキンソン(S) +2:38.2
17位S.サラザン(S) +4:27.3
SS10(20.13km)はサービスを挟んで19:10(日本時間)スタート

PCWRC Rd.1 SS9 Uddeholm Swedish Rally
 LEG2 SS9 24.79km
新井敏弘が2連続のトップタイムをマーク。M.ヒギンス(S)はSS8フィニッシュ手前1kmでコースアウト。動けずにいる模様。

SS9終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S) 1:29.46.7
2位A.テイスコネン(S) +1:09.4
3位A.メデギーニ(M) +8:57.8
4位F.フリジエロ(S) +10:47.8
5位X.ポンズ(M) +31:21.4
-----
(C)STI
327555:05/02/12 19:33:28 ID:NEbRMqmT
Rd.2 Driver Quotes After SS9 Uddeholm Swedish Rally

サービスD(SS9後)
ペター・ソルベルグ
「我々にとっては、順調なステージだった。ミスもなく、
パーフェクト。唯一の問題は、SS9のラスト5kmで、フロン
トガラスが曇ってしまい、前方がしっかり見えなくなって
しまった。フィルが自分側の窓を開けて冷気を取り込んだ
ので少しは改善されたが、騒音がうるさくてペースノート
が聞き取りにくくなってしまった。フィルは叫ばなくては
ならなかったほどだ。プッシュは続けるが、無茶はしない」

クリス・アトキンソン
「最初のステージ(SS8)は、調子をつかむまでに少し時間
がかかったが、後半はOK。少しハードにプッシュもした。
2本目のステージ(SS9)はかなりトリッキーで、少し慎重
になり過ぎていたと思う。昨日よりもハードなプッシュは
していないが、自信はさらに高まっている。タイムには
ハッピーだが、これ以上のリスクは負わない。それぐらいが、
今はちょうどいいバランスだ」

ステファン・サラザン
「この2本では、タイヤがコンディションに合わなかった。
スタッドが長過ぎて、マシンは動きが激しすぎて、かなり
グリップを失った。2本目のSSではスピンをして、10-15秒
近くをロスした。それ以外は問題はなかった」
328555:05/02/12 19:34:38 ID:NEbRMqmT
> プッシュは続けるが、無茶はしない


     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( 王者だ ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
329555:05/02/12 19:45:45 ID:NEbRMqmT
PCWRC Rd.1 Driver Quotes After SS9

サービスD(SS9後)
新井敏弘
「路面はカチカチの凍土で、石が掘りだされてゴロゴロしているし、
難しいコンディションには変わりない。昨日の晩に雪が降ったので、
その石を見つけにくい分あぶない。僕もSS8でホイールを壊し、交換
したけどまたSS9でリムを欠いてしまいました。でも何とかペースは
守れています」
330近江牛 ◆XAllup6BTc :05/02/12 23:19:53 ID:B/X7FJ4l
アトキンソンがんがってホスィ・・・(去年のラリージャパンでサイン貰った)
331555:05/02/13 00:48:44 ID:v4HZaMqi
Rd.2 Driver Quotes After SS11 Uddeholm Swedish Rally
サービスE(SS11後)

ペター・ソルベルグ
「最高だね。バトルに夢中になっているよ。首位争
いに加わっているのはいいが、今はマーカスに先を
行かれてしまっている。
タイヤのカットが合わず、これが遅れにつながった。
ローブには今大変なプレッシャーがかかっているの
で、ハードにプッシュしていく。マーカスとの差は
1秒もないのだし、今日も明日もまだ先は長い」

クリス・アトキンソン
「変わらず、すべてが順調。最後の2本には少し雪
があってトリッキーだったが、無難にとにかくドラ
イビングライン上を走行した。
人並みのペースをつかもうとしているところだが、
力を抜くことも忘れないようにしている。どんどん
と上達していくのは、うれしいものだよ」

ステファン・サラザン
「問題はないが、十分なプッシュをしていない。
必要なだけのリスクを負っていないし、ブレーキも
多すぎる。
いいスプリットタイムを出している時もあるので、
自分が速く行けることもわかったが、リスキーなこ
とはしたくない。明日は少しハードにプッシュでき
るかもしれないが、総合的にはうまくいっているよ」
332555:05/02/13 00:50:20 ID:v4HZaMqi
PCWRC Rd.1 Driver Quotes After SS11

コースは相変わらず難しいコンディション。
ターンインでグリップがあっても、アウトでは4輪が
滑ることもたびたびで、ドライバーたちは必死にマシ
ンをコントロールし、コース上に残っている。

サービスE(SS11後)
新井敏弘
「非常にトリッキーな路面だが、石やら穴を避けながら
余計なトラブルをもらわないように走っている。うしろ
には1分10秒あるけど、抑えた走りをしているわけではな
い。でもハードプッシュもしていない」


     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( やはり新しくホモロゲとったSPEC-Cの実力か ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
333555:05/02/13 00:55:38 ID:v4HZaMqi
Rd.2 SS12 Uddeholm Swedish Rally
 LEG2 SS12 20.78km
SS8の再送ステージ。
P.ソルベルグは+8.4秒の3番手タイム。C.アトキンソンは+20.5秒の11番手タイムで総合9位に浮上。S.サラザンは+39.4秒の19番手タイム。ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。
SS12 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P) 1:58:49.3
2位P.ソルベルグ(S) +0.7
3位S.ローブ(C) +12.2
4位G.ガリ(M) +1:34.7
5位M.マルティン(P) +1:45.2
6位T.ガルデマイスター(SK) +2:52.8
7位H.ソルベルグ(F) +2:53.9
8位H.ロバンペラ(M) +3:00.1
9位C.アトキンソン(S) +3:19.4
-
17位S.サラザン(S) +5:59.7
SS13(24.79km)は23:40(日本時間)スタート

PCWRC Rd.1 SS12 Uddeholm Swedish Rally
 LEG2 SS12 20.78km
新井敏弘がトップタイムをマーク。
SS12終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S) 2:08.35.8
2位A.テイスコネン(S) +1:40.2
3位A.メデギーニ(M) +12:26.5
4位F.フリジエロ(S) +13:27.4
5位M.ヒギンス(S) +25:25.8
(C)STI
334555:05/02/13 01:04:32 ID:v4HZaMqi
               !
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( 0.7秒 ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
335555:05/02/13 01:47:23 ID:v4HZaMqi
Rd.2 SS13 Uddeholm Swedish Rally  

LEG2 SS13 24.79km
SS9の再送ステージ。
P.ソルベルグがトップタイムをマーク。再びトップに浮上。C.アトキンソンは+19.5秒の9番手タイム。S.サラザンは+49.4秒の17番手タイム。

SS13 終了時
暫定総合結果
1位P.ソルベルグ(S) 2:12:26.0
2位M.グロンホルム(P) +8.3
3位S.ローブ(C) +24.0
4位M.マルティン(P) +2:01.2
5位G.ガリ(M) +2:51.6
6位T.ガルデマイスター(SK) +3:15.0
7位H.ソルベルグ(F) +3:15.2
8位H.ロバンペラ(M) +3:16.4
9位C.アトキンソン(S) +3:38.2
-
17位S.サラザン(S) +6:48.4

LEG2最終SS14(1.86km)は25:05(日本時間)スタート
-----
(C)STI

               
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 今日はいい気分のまま寝ます・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
336555:05/02/13 07:31:38 ID:v4HZaMqi
Rd.2 SS14 Uddeholm Swedish Rally
 LEG2 SS14 1.86km
LEG2最終スーパーSS。
P.ソルベルグがトップタイムをマーク。C.アトキンソンは+13.6秒の16番手タイム。S.サラザンは+7.9秒の11番手タイム。
SS14 終了時
暫定総合結果
1位P.ソルベルグ(S) 2:14:27.9
2位M.グロンホルム(P) +12.6
3位S.ローブ(C) +34.3
4位M.マルティン(P) +2:05.8
5位T.ガルデマイスター(F) +3:18.6
6位H.ソルベルグ(F) +3:21.8
7位H.ロバンペラ(M) +3:22.7
8位G.ガリ(M) +3:35.6
-
10位C.アトキンソン(S) +3:51.8
17位S.サラザン(S) +6:48.4

LEG3 SS15(22.33km)は15:45(日本時間)スタート

PCWRC Rd.1 SS14 Uddeholm Swedish Rally
 LEG2 SS14 1.86km
この日もスバル勢がワンツー。グループNクラスを含めると1位から4位までを独占した。

SS14終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S) 2:25.33.8
2位A.テイスコネン(S) +1:52.1
3位A.メデギーニ(M) +14:10.5
4位F.フリジエロ(S) +14:41.1
5位X.ポンズ(M) +30:39.7
-----
(C)STI
337555:05/02/13 07:33:13 ID:v4HZaMqi
              
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
338音速の名無しさん:05/02/13 07:38:25 ID:crzsFGpv
事故っちゃいやよ
339音速の名無しさん:05/02/13 11:33:14 ID:fG6PIJUI
>>338
一瞬事故っちゃったよ に見えたじゃないか!ヽ(`Д´)ノ
340555:05/02/13 15:51:51 ID:v4HZaMqi
Rd.2 Driver Quotes After SS14 Uddeholm Swedish Rally
 ペター・ソルベルグ
「今晩、首位で終えることができて本当にうれしい。
ステージのコンディションは、とても難しかった。
グリップ量の判断はコーナーごとに変わっていくんだ
からね!ピレリとそのスタッフの今日のタイヤ戦略は見事だった。
総合首位をさらに広げることができた最終ステージでは、
特に助けになった。他の2人とも緊迫したタイム争いで
いいバトルになったが、これで僕が最高のポジションに
立ったので、明日は勝利を目指してできる限りの全てを
尽くしていく。もちろん、フィニッシュまで先は長く
マーカスとセブは手ごわい相手だが、自分の夢だった
このスウェーデンでの勝利を必ず手にする」
 ステファン・サラザン
「場所によってはとてもタフな日だったが、ここには
経験を積むために参戦し、まさにそれを実践している
ところ。思う通りにプッシュできなかったのは少し残念
だが、前半のスピンの後からステアリングにバイブレー
ションが出始めたので、まだ本領を発揮できないでいる
段階。明日のレグ3を楽しみにしている。トラブルなく
走れるよう、期待しているよ」
 クリス・アトキンソン
「このラリーの間に上達することを目指していたが、
今日の出来栄えには大満足。意識して速度を上げては
いなかったけど、マシンのフィーリングは向上し、ミス
も少なくなった。午後の後半にはステージの周りに雪が
増えてよかったが、少しトリッキーだった。コンディ
ションはとてもトリッキーだったので、安全に前走車の
ラインをたどって走るように努め、それがよかったのだ
と思う。全般的に、今日はマシンの感覚をよりつかんだ
手ごたえを感じたし、明日、もっと走行経験を積むこと
を楽しみにしている」
341555:05/02/13 15:52:56 ID:v4HZaMqi
PCWRC Rd.1 Driver Quotes After SS14

新井敏弘
「タイム的にもクルマにも何の問題もない。
石を踏んでバーストするかと思ったがセーフ
だった。明日もペースを守ってゴールを目指
すつもり。」

              
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω=l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
342音速の名無しさん:05/02/13 21:29:23 ID:ppY6p4Yp
もしかして、ローブ、リタイヤ?
343音速の名無しさん:05/02/13 21:40:17 ID:ppY6p4Yp
優勝!!
344音速の名無しさん:05/02/13 21:45:09 ID:oA/ZK98L
ペタ━━━━━━━━━;y=ー( @u@)・∵.━━━━━━━━━ン!!
345音速の名無しさん:05/02/13 21:47:35 ID:5X0O0tya
やったねペター!!スウェデッシュ初制覇乙!!
346音速の名無しさん:05/02/13 21:50:51 ID:Ba3J6lL8
ペタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
347音速の名無しさん:05/02/13 21:57:45 ID:Wnlm9MQo
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
トシ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
348音速の名無しさん:05/02/13 22:21:18 ID:T3QZGlQa
ペタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
トシ━━━━━( ゚∀゚ )━━━━━!!!!!

スバル、W優勝おめ!
349試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :05/02/13 22:50:08 ID:8X3RTzUz
優勝?
ペタオメ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
350音速の名無しさん:05/02/13 23:29:00 ID:8zljupJa
  │
─┼─ ┌──┐
  │   │    │
─┼─ ┘──┤┌──┐
  │         ││    │__
           ─┘      │  | 丿__
                 ̄ ̄   ノ   l ノ
                     '  ア !!!  \
                            _ (∀‘n)
351555:05/02/14 00:12:02 ID:1fTqUYgT
Rd.2 SS20 Uddeholm Swedish Rally
 LEG3 SS20 11.25km
P.ソルベルグがスウェディッシュ・ラリー最終ステージの
フィニッシュラインを越え、2005シーズン初、自身としては
11回目のWRC勝利を獲得。ソルベルグは、これでWRCドライバーズ
選手権で、セバスチャン・ローブと共に首位タイに立った。
SUBARUとピレリにとっては、1997年以来のスウェディッシュ制覇。
S.サラザンは13位、C.アトキンソンは19位でそれぞれ完走した。
 SS20 終了時
暫定総合結果
1位P.ソルベルグ(S) 3:00:52.1
2位M.マルティン(P) +2:11.1
3位T.ガルデマイスター(F) +3:14.7
4位H.ロバンペラ(M) +3:26.4
5位H.ソルベルグ(F) +3:29.8
6位D.カールソン(P) +3:42.5
7位G.ガリ(M) +4:04.0
8位R.クレスタ(F) +4:39.6
-
13位S.サラザン(S) +8:01.0
19位C.アトキンソン(S) +16:51.5

第3戦 メキシコは3月11日-13日開催予定。


Uddeholm Swedish Rally ポイント修正
SS20結果で配信致しました、ペター・ソルベルグの
WRCドライバーズ選手権ポイントですが、首位タイ
ではなく、T.ガルデマイスター、M.マルティンに
続く3位タイとなります。ここに修正いたします。
-----
(C)STI
352555:05/02/14 00:17:56 ID:1fTqUYgT
PCWRC Rd.1 SS20 Uddeholm Swedish Rally
LEG3 SS20 11.25km
新井敏弘が最終ステージでもトップタイムを
マークし開幕戦を優勝で飾った。
 SS20終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S) 3:15.51.9
2位A.メデギーニ(M) +17:49.0
3位F.フリジエロ(S) +18:13.7
4位X.ポンズ(M) +30:58.3
5位奴田原文雄 +38:55.1
-----
(C)STI

               !
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( これで次から10勝マシンがさ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,.....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
353音速の名無しさん:05/02/14 11:47:31 ID:cAZ+xDMF
ペター、もう11勝したんだ。
とりあえずおめー。
354音速の名無しさん:05/02/14 22:40:51 ID:2mYR+thq
SUBARUインプレッサWRC2004 お疲れさまでした

で、どうなるの SUBARUインプレッサWRC2005は?
355音速の名無しさん:05/02/15 06:13:15 ID:Ymr7HL9w
優勝記念アゲ
356音速の名無しさん:05/02/17 00:50:14 ID:WGkjXYsd
俺はSUBARUが好きだ〜!
357音速の名無しさん:05/02/17 23:59:22 ID:4g7NZgC2
しかしペターはすごいな
勝っても負けても放送コードかよ…ポーポー言い杉。
今度から放送コード1回につき5秒のペナルティ課したほうがいいなw
358音速の名無しさん:05/02/18 03:16:52 ID:BNQs/R1c
|

|)

|`)

|д`) こんばんは・・・

|д`) 夜分遅く失礼します・・・

|д`) リクエストされたので、ペターの「ピー」なし優勝インタビュー置いていきますね・・・

|つ ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=3894

|.。oO(ペター、ふぁっ○言いすぎ、ペターw)
359音速の名無しさん:05/02/18 07:21:30 ID:7lPLXQip
×「ピー」
○「ポー」
360音速の名無しさん:05/02/18 07:22:30 ID:7lPLXQip
|

|)

|`)

|д`) こんばんは・・・

|д`) 夜分遅く失礼します・・・

|д`) リクエストされたので、ペターの「ポー」なし優勝インタビュー置いていきますね・・・

|つ ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=3894

|.。oO(ペター、ふぁっ○言いすぎ、ペターw)

361音速の名無しさん:05/02/18 11:16:30 ID:k761xDzm
ペター!
フィルが手塩にかけて作ったペースノート破っちゃいけません!(w
362音速の名無しさん:05/02/18 21:00:32 ID:sScmZi5G
お兄ちゃんに肩車されてる写真はよかったなあ。
363音速の名無しさん:05/02/19 09:18:12 ID:EDxEcj1D
ぺターの応援歌で「ユア・マイ・ソルベルグ」っていうのがあるらしいが歌詞を知ってい
る人いたら教えくらはい。
「ユア・マイ・サンシャイン」の替え歌でスェーデンでも歌われていたそうだ。

今年のRJで歌手あげたい。
364近江牛 ◆XAllup6BTc :05/02/19 18:16:55 ID:dmHlc4QS
>>363
「ユア・マイ・サンシャイン」と言えば、スバル360の産みの親、百瀬晋六氏の十八番。
365音速の名無しさん:05/02/19 18:37:13 ID:Z1N4mrU3
>>365 ホレ

"You are my Solberg,
My Petter Solberg,
You make me happy when skies are grey,
On snow or gravel,
How fast you travel,
So please don't take my Solberg away."
366555:05/02/19 19:44:09 ID:qqZvviyz
>>365
途中から、「ユア・マイ・サンシャイン」を全部歌えないのに気づきました。


               @      
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω=l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
367音速の名無しさん:05/02/20 08:28:26 ID:QSF8bKTb
>>365

ありがとございます。

今年のRJではSSSなんかで扇動しちゃおうかな。
無視されるかもしれないが、、
368音速の名無しさん:05/02/21 09:09:24 ID:1K9zHUry
>>367
乗るぞ。
一緒に歌おうや。
369音速の名無しさん:05/02/25 21:19:33 ID:AsTOjBj9
捕手age
370音速の名無しさん:05/02/25 22:47:36 ID:g4EtJMrR
05インポマダー??????
371音速の名無しさん:05/02/28 18:08:38 ID:Gjc5I2gL
372音速の名無しさん:05/02/28 19:29:28 ID:vAd0LwSJ
キター
373近江牛 ◆XAllup6BTc :05/03/02 00:21:57 ID:MUW2i35u
>>371
とりあえず今年はあの顔にはならなかったようでひと安心。
374音速の名無しさん:05/03/02 06:00:50 ID:pwqm0d4N
ホイールは前の方が格好よかったな。これグラベル仕様?
車高低い・・
375音速の名無しさん:05/03/02 23:43:39 ID:YzF9Haui
タイヤからするとグラベルだな
376 ◆RyoGAM4yKo :05/03/12 07:36:18 ID:Xj1f9BIz
STIの久世さんが亡くなったのか。合掌。

メキシコは弔い合戦だな。新車デビューWINがんばれペター!
377555:05/03/12 08:38:59 ID:hrAlohgE
ここから離れます。
もうアップすることもありません。

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( みなさんさようなら・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,....ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
378近江牛 ◆XAllup6BTc :05/03/12 09:19:35 ID:GITA60NC
379音速の名無しさん:05/03/14 02:25:51 ID:M1PQwEQO
ぺた━(゚∀゚)━!
380音速の名無しさん:05/03/14 04:40:44 ID:IffJG840
連勝!!久世さんの弔い合戦、よくやった・・ ・゚・(つД`)・゚・
381音速の名無しさん:05/03/15 02:13:22 ID:Jr64p2TH
>>377
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
382音速の名無しさん:05/03/15 13:49:46 ID:eo8gixct
>>377
メール見なくても情報分かったから便利だったのに。
カムバックきぼんぬ。
383音速の名無しさん:05/03/15 18:49:54 ID:HZcO3ALC
>>377
久世さん・・・
長い間お疲れ様でした・・・
(T_T)ヾ
384音速の名無しさん:05/03/16 01:06:29 ID:mr7jr7i3
2005はウォ−タースプラッシュ大丈夫かな?
385音速の名無しさん:05/03/16 14:27:38 ID:OhtyPiF2
アミーゴ(・∀・)イイヨイイヨー
386音速の名無しさん:05/03/18 00:15:33 ID:cuOQI1Fx
>>384
設計上は対策したみたいだがな。
387音速の名無しさん:05/03/20 01:29:41 ID:kPORFzLx
WRC+のP91、新井さんがPCWRCで優勝した時、久世さんからすぐにメールが来たんだって。
本当についこの間まで生きていた事を実感させられました…(´・ω・`)
388音速の名無しさん:05/03/20 23:52:36 ID:tQ9vXAoy
今日、全日本ダートラで新井さんがデモランするってんで見てきました。
マシンはSTi Gr.N 04モデルのオーストラリア仕様でした。
結構マジで走ってて、第1ヒートのタイムでは総合5番手くらい相当でした。
サイン会は30名に整理券配布ってことで間に合わなかった・・・orz
389音速の名無しさん:2005/03/23(水) 12:09:22 ID:ZweIDlHO
>>377
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ほんとだすか?
390音速の名無しさん:2005/03/30(水) 08:40:02 ID:3CVP1A9a
swrtのイベントギャラリーなんですが、でかい画像なくなったんですか?
391音速の名無しさん:2005/03/30(水) 17:27:30 ID:hadg213X
>390
1引いてみよう。
392 ◆RyoGAM4yKo :2005/04/01(金) 00:15:57 ID:Q2N7eQ4s
>>391
す、すばらしい!
393音速の名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:41:40 ID:jchgZ2nm
保守
394偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/08(金) 10:25:49 ID:pY4wrsPS
LEG1 SS4 16.15km
C.アトキンソンが+0.7秒差の2番手タイム。
P.ソルベルグは+4.4秒差の5番手タイム。
ステージトップはM.グロンホルム(P)がマーク。
SS4 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 40:01.8
2位M.グロンホルム(P) +0.6
3位P.ソルベルグ(S) +0.8
4位F.デュバル(C) +11.9
5位M.マルティン(P) +20.4
6位C.アトキンソン(S) +20.9
7位G.ガリ(M) +30.4
8位T.ガルデマイスター(F) +34.7

SS5(19.33km) はサービスを挟んで10:33(日本時間)スタート
395偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/08(金) 10:27:17 ID:pY4wrsPS
LEG1 SS4 16.15km
新井敏弘が4連続のトップタイムをマーク。

SS4終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S)
 42:15.3
2位M.リガト(S)
 +8.6
3位G.ポッゾ(S)
 +33.0
4位N.S.A.アティヤー(S)
 +39.9
5位K.シン(PR)
 +50.3
6位M.ヒギンス(S)
  +57.1
7位F.ヴィラグラ(M)
 +1:23.4
8位奴田原文雄(M)
 +1:26.9
-----
(C)STI
396偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/08(金) 12:35:55 ID:pY4wrsPS
LEG1 SS7 16.15km
SS4の再走ステージ。
P.ソルベルグは+10.7秒差の5番手タイム。
C.アトキンソンは+16.1秒差の6番手タイム。
ステージトップはS.ローブ(C)がマーク。

SS7 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 1:05:53.0
2位M.グロンホルム(P) +22.2
3位P.ソルベルグ(S) +28.5
4位F.デュバル(C) +30.3
5位M.マルティン(P) +59.3
6位C.アトキンソン(S) +59.9
7位T.ガルデマイスター(F) +1:00.6
8位J.トォヒノ(SK) +1:32.9

LEG1 最終ステージとなるSS8(10.45km) は11:54(日本時間)スタート
-----
(C)STI
397偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/08(金) 14:09:29 ID:pY4wrsPS
LEG1 SS8 10.45km
C.アトキンソンがこの日2度目のステージベストをマーク。
P.ソルベルグに続く総合5番位でLEG1を終える。
P.ソルベルグは+8.8秒差の7番手タイムで総合4番手。

SS8 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 1:12:01.1
2位M.グロンホルム(P) +23.1
3位F.デュバル(C) +26.7
4位P.ソルベルグ(S) +31.7
5位C.アトキンソン(S) +54.3
6位T.ガルデマイスター(F) +59.7
7位M.マルティン(P) +1:09.2
8位J.トォヒノ(SK) +1:33.2

LEG2 SS9(18.92km)は06:23(日本時間)スタート
-----
(C)STI
398偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/08(金) 15:35:49 ID:pY4wrsPS
LEG1 SS8 10.45km
SUBARU勢が上位3台を独占してLEG1を終える。
新井敏弘は+5.9秒差の3番手タイムでトップを堅守。

SS8終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S)
 1:16:51.1
2位M.リガト(S)
 +8.0
3位G.ポッゾ(S)
 +20.0
4位X.ポンズ(M)
 +36.3 
4位N.S.A.アティヤー(S)
 +36.3
6位M.ヒギンス(S)
  +1:12,5
7位K.シン(PR)
 +1:16.9
8位F.ヴィラグラ(M)
 +2:04.2
-----
(C)STI

連投規制厳しいな
399音速の名無しさん:2005/04/08(金) 19:23:29 ID:yOIu86gv
400偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/09(土) 11:29:59 ID:wHqUI5as
LEG2 SS13 15.78km
P.ソルベルグは+7.9秒の5番手タイム。
C.アトキンソンは+19.4秒の7番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS13 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
 2:11:47.4
2位M.グロンホルム(P)
 +37.0
3位P.ソルベルグ(S)
+37.5
4位F.デュバル(C)
+1:01.3
5位T.ガルデマイスター(F)
+2:00.7
6位M.マルティン(P)
+2:05.3
7位C.アトキンソン(S)
+2:16.8
8位G.ガリ(M)
+3:41.6

SS14(31.73km)は11:02(日本時間)スタート
-----
(C)STI

401偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/09(土) 22:09:19 ID:X3uIhknW
LEG2 SS16 2.10km 
P.ソルベルグは+0.6秒で5番手タイム。
C.アトキンソンは+1.8秒の10番手タイム。
トップタイムはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS16 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
 2:33:36.4
2位M.グロンホルム(P)
 +51.9
3位P.ソルベルグ(S)
+58.7
4位F.デュバル(C)
+1:20.4
5位T.ガルデマイスター(F)
+2:22.0
6位M.マルティン(P)
+2:31.9
7位C.アトキンソン(S)
+2:58.8
8位G.ガリ(M)
+4:32.4

LEG3 SS17(11.15km)は06:03(日本時間)スタート
-----
(C)STI
402偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/09(土) 22:15:20 ID:X3uIhknW
LEG2 SS16 2.10km
新井敏弘がLEG2最終のスーパースペシャルステージ2本をトップタイムで締める。
首位の座は明け渡したものの、SUBARU勢は2位から6位までを占めている。

SS16終了時 暫定順位
1位X.ポンズ(M)
 2:45:12.1 
2位N.S.A.アティヤー(S)
 +14.7
3位G.ポッゾ(S)
 +22.5
4位新井敏弘(S)
 +25.2
5位M.リガト(S)
 +44.5
6位M.ヒギンス(S)
 +1:23.9
7位K.シン(PR)
 +2:07.2
8位F.ヴィラグラ(M)
 +3:49.9
-----
(C)STI
403偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/10(日) 11:05:21 ID:eR1GYc2v
LEG3 SS20 29.76km 
P.ソルベルグは+11.1秒の4番手タイムで3位ポディウムフィニッシュ。
C.アトキンソンは+36.8秒の7番手タイムで総合7位入賞。初の選手権ポイントを獲得した。ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS20 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
 3:34:51.6
2位M.グロンホルム(P)
 +49.8
3位P.ソルベルグ(S)
+1:08.7
4位F.デュバル(C)
+2:06.3
5位M.マルティン(P)
+3:09.1
6位T.ガルデマイスター(F)
+3:16.3
7位C.アトキンソン(S)
+4:37.2
8位G.ガリ(M)
+6:50.5

第5戦ラリーイタリア(サルディニア)は4月29日〜5月1日開催予定。
-----
(C)STI
404偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/10(日) 11:07:55 ID:eR1GYc2v
LEG3 SS20 29.76km
新井敏弘は+18.0の2番手タイムで2位ポディウムフィニッシュ。開幕戦に続く2連勝とはならなかったが、ドライバーズポイントでは首位を守っている。

SS20終了時 暫定順位
1位X.ポンズ(M)
 3:50:00.3
2位新井敏弘(S)
 +17.0
3位M.リガト(S)
 +55.1
4位N.S.A.アティヤー(S)
 +57.2
5位K.シン(PR)
 +3:58.4
6位F.ヴィラグラ(M)
 +5:32.5
7位奴田原文雄(M)
 +6:20.2
8位H.アルワハイビ(S)
 +6:43.7
-----
(C)STI
405偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/10(日) 11:23:41 ID:eR1GYc2v
。 o O(555タンみたいにコメントつけた方が良かったかな?)
406音速の名無しさん:2005/04/11(月) 02:11:54 ID:cdPRHPxP
>>405
乙です!
407音速の名無しさん:2005/04/20(水) 15:28:17 ID:i17ZHOjY
ttp://www.auto-g.jp/gal/album/2004_0120/kano_mariko/
ttp://www.auto-g.jp/gal/album/2004_0120/morito_miho/
昴でキャンギャルしてた2人が一緒に
AV出てるらしいよ。
知ってる人いる?
408音速の名無しさん:2005/04/21(木) 13:48:03 ID:vs0Do+hR
>>407
長所書道
�短所根気強いところ
�好きなクルマ優柔不断

好きなクルマはっきりしているところが冷めているらしい
409音速の名無しさん:2005/04/21(木) 23:42:33 ID:TUAsVbVL
>>407
見ましたyo
まさか同じブースの子達が
レズってるとは・・
コーフンしました。
410音速の名無しさん:2005/04/24(日) 02:48:26 ID:OnDNFUoN
411近江牛 ◆XAllup6BTc :2005/04/24(日) 09:42:58 ID:jRnRLED4
>>410
これは凄いモーターサイクルですね(w
170kwって事は馬力に換算すると231PSか。
412音速の名無しさん:2005/04/24(日) 10:04:14 ID:J7mZMcyI
>>410
なんだこりゃ? このキレっぷりはCGとしか思えない。
しかし、ハンドルにワロタ
こんなちゃちいのでタイヤ曲げられるのか?
413偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/24(日) 15:49:36 ID:DcnfE/WG
>410
手製バギー?すげぇ〜
414音速の名無しさん:2005/04/24(日) 16:39:41 ID:9cJ+EpJz
>>411
ハンドルはともかく、これって4輪に該当するぞ
415音速の名無しさん:2005/04/24(日) 16:48:10 ID:xj6lf2Er
ラリーXニュージーランド号でも写真が出ていたな。
しかし、このバギーはどの位スピードが出るんだろうな?
普通に考えたら相当の化け物マシンになっているはずなんだが。

で、こっちにも写真があるよ。
ttp://www.stiatv.co.nz/
ttp://www.gpforums.co.nz/attachment.php?s=&postid=3971064
ttp://www.gpforums.co.nz/attachment.php?s=&postid=3971061
ttp://www.gpforums.co.nz/attachment.php?s=&postid=3971057
416偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/24(日) 22:37:17 ID:DcnfE/WG
4月29日、第5戦ラリー・イタリア・サルジニアが地中海に浮かぶサルジニア島を
舞台にサンディなグラベルイベントとして、また酷暑なグラベル4連戦の緒戦とし
てスタートする。昨年はペター・ソルベルグが完全勝利を収めたゲンの良いイベ
ントでもある。
SUBARUワールドラリーチーム(SWRT)からは、現在ドライバーズ選手権の首位に
立っているペター・ソルベルグ、ニュージーランドでは2本のステージベストを
マーク、2台目のノミネートマシンをドライブするクリス・アトキンソン、SUBARU
ワークスチームからSUBARUインプレッサWRC2005で参戦する初めてのWRCグラベル
イベントとなるステファン・サラザンの3台がエントリーする。
417偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/29(金) 16:39:20 ID:rXZksyjy
間もなくラリーイタリアSS1(29.82km)がスタート。現地天候は晴れ、路面ドライ、8:00現在の気温13度、昼間は26度まで上昇する見込み。
-----
(C)STI
418偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/29(金) 17:53:07 ID:rXZksyjy
LEG1 SS1 29.82km
P.ソルベルグとC.アトキンソンは+10.1秒の同タイムで3番手。
S.サラザンは+59.1の22番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。
SS1 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
21:47.9
2位H.ロバンペラ(M)
+9.0
3位P.ソルベルグ(S)
+10.1
3位C.アトキンソン(S)
+10.1
5位G.ガリ(M)
+12.8
6位F.デュバル(C)
+17.0
7位A.シュワルツ(SK)
+17.9
8位S.ローブ(C)
+19.8
-
21位S.サラザン(S)
+59.5
SS2(21.46km) は17:09(日本時間)スタート
-----
(C)STI
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 頑張れペター!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
419偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/29(金) 20:14:37 ID:rXZksyjy
LEG1 SS3 18.57km
P.ソルベルグは+1.5秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは+8.8秒の5番手タイム。
S.サラザンは+14.5秒の12番手タイム。
ステージベストはC.ローブ(C)がマーク。
SS3 終了時
暫定総合結果
1位C.ローブ(C)
48:14.3
2位M.ヒルボネン(F)
+7.9
3位P.ソルベルグ(S)
+8.7
4位F.デュバル(C)
+9.1
5位C.アトキンソン(S)
+10.6
6位H.ロバンペラ(M)
+22.5
7位A.シュワルツ(SK)
+23.5
8位M.マルティン(P)
+33.3
-
18位S.サラザン(S)
+1:15.2
SS4(29.82km)はサービスを挟んで21:24(日本時間)スタート
-----
(C)STI
420偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/04/30(土) 01:15:59 ID:LWmbLB0i
LEG1 SS6 18.57km
SS3の再走ステージ。
P.ソルベルグは+6.0秒の2番手タイム。
S.サラザンは+36.1秒の16番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。
SS6 終了時
暫定総合結果
1位C.ローブ(C)
1:34:51.3
2位P.ソルベルグ(S)
+31.7
3位M.ヒルボネン(F)
+59.0
4位H.ロバンペラ(M)
+1:17.7
5位T.ガルデマイスター(F)
+1:33.8
6位M.マルティン(P)
+1:34.5
7位M.グロンホルム(P)
+2:11.9
8位A.シュワルツ(SK)
+2:16.3
-
18位S.サラザン(S)
+3:19.6
LEG2 SS7(30.73km)は16:38(日本時間)スタート予定。
  ∧,,,,∧
 (´・ω・`)     約31秒差・・・・でもペターなら・・・LEG2に続く
 / o━ヽニニフ
 しー-J
421音速の名無しさん:2005/04/30(土) 12:17:24 ID:CePhcyRm
つか、ミッコすげーな。
422音速の名無しさん:2005/04/30(土) 20:26:49 ID:n9ifciZZ
結局ミッコはミッコだったワケだがw
423偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/01(日) 00:35:18 ID:piG+t6mR
サービスD(SS8後)
ペター・ソルベルグ
「1本目(SS7)はとても難しかった。かなりルーズで、地盤が固かった。
 ミッコのマシンに追いつき、5秒ほどロスした。おそらくホイールを失っていたのだろう、
 僕が追いついた時には、ミッコはマシンをコース脇に動かすことができないでいた。
 もちろん、まだあきらめてはいない。死ぬほどがんばってセブに追いつくつもりだ。
 ここでは何が起こるか分からない。ほんの小さなミス一つで、すべてが変わり得る」

ステファン・サラザン
「とても満足している。まだまだ充分にプッシュはしていないが、
 区間によってはハリ・ロバンペラと同じスプリットタイムも出すことができた。
 場合によっては抑えなくてはならないが、とてもいいドライビングのリズムを感じられる時もある。
 これからの午後は、安定した走りを向上させて、常にいいフィーリングを感じられるようにすることが目標だ」

  ∧,,∧
 (`・ω・)  。・゚・⌒)
 /m9 o━ヽニニフ)) 期待してるよペター、サラザンも13位まで追い上げ中
 しー-J
424偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/01(日) 00:39:58 ID:piG+t6mR
LEG2 SS9 5.01km
P.ソルベルグが2回目のトップタイムをマーク。
S.サラザンは+14.3の12番手タイム。
SS8でサスペンションを痛めたC.アトキンソンは
LEG2の競技続行を断念した。
SS9 終了時
暫定総合結果
1位C.ローブ(C)
2:26:33.5
2位P.ソルベルグ(S)
+34.1
3位H.ロバンペラ(M)
+2:13.6
4位M.マルティン(P)
+2:24.7
5位T.ガルデマイスター(F)
+2:36.5
6位M.グロンホルム(P)
+2:38.4
7位H.ソルベルグ(F)
+4:43.4
8位M.ヒギンス(F)
+5:15.3
-
13位S.サラザン(S)
+6:10.7
SS10(30.73km)は22:51(日本時間)スタート予定。
  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)
 /   o━ヽニニフ  ・・・気のせいかなLEG1終了時より差が開いてる希ガス
 しー-J
425偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/01(日) 15:17:32 ID:rgSnBkrH
LEG2 SS11 38.77km
SS8の再走ステージ。
P.ソルベルグは+19.6秒の2番手タイム。
S.サラザンはコース上でストップ、
LEG2での競技続行は断念した模様。
ステージベストはS.ローブがマーク。
SS11 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:13:44.7
2位P.ソルベルグ(S)
+55.2
3位H.ロバンペラ(M)
+3:01.4
4位M.グロンホルム(P)
+3:14.6
5位M.マルティン(P)
+3:20.5
6位M.ヒギンス(F)
+7:23.8
7位R.クレスタ(F)
+7:37.6
8位J.ピカリスト(C)
+8:23.9 
  ∧,,∧ LEG3 SS12(12.70km)スタートしてる筈。天候は晴れ、路面ドライ
 (´・ω・) ・・・・C.アトキンソン、S.サラザンのマシンは共に修復完了し
 /   o━ヽニニフ SS12のスタート地点に向かったそうだ。 待て続報。
 しー-J
426偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/01(日) 22:49:30 ID:rgSnBkrH
LEG3 SS17 12.70km
SS12の再走ステージ。
P.ソルベルグが4度目のトップタイムをマークし2位ポディウムフィニッシュ。
C.アトキンソンは+6.1秒の4番手タイム、S.サラザンは+16.1秒の9番手タイム。
SS17 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
4:06:33.7
2位P.ソルベルグ(S)
+59.6
3位M.グロンホルム(P)
+3:07.3
4位M.マルティン(P)
+4:12.3
5位T.ガルデマイスター(F)
+8:29.3
6位R.クレスタ(F)
+9:29.2
7位A.ヴァルンボルド(F)
+9:59.8
8位J.ピカリスト(C)
+10:21.1
-
12位S.サラザン(S)
+15:04.4 
18位C.アトキンソン(S)
+31:59.6
*S.サラザン、C.アトキンソンの正式順位は
変動する場合があります。
第6戦キプロスラリーは5月13日〜15日開催予定。
427偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/01(日) 22:50:58 ID:rgSnBkrH
    ∧,,∧   逆転ならなかったか
   ( ´・ω・)     キプロスに期待しよう・・・・
  c(,_U_U      
     ━ヽニニフ
428音速の名無しさん:2005/05/02(月) 01:06:41 ID:XOvj1yrp
逆転は無理っしょ。ローブは最後は余裕のクルージングだったろうし。
ピロリだめぽ・・・orz
429音速の名無しさん:2005/05/02(月) 13:15:18 ID:t8/tvlrP
タイヤだよな〜問題は・・・
430音速の名無しさん:2005/05/02(月) 14:23:23 ID:1USpG6Ib
偽GC8タソ乙です。
431音速の名無しさん:2005/05/06(金) 11:14:19 ID:8+FWNLX0
ここ数年は堅実(?)にポイント稼ぐものの
結局は・・・ってパターンな希ガス
スバルガンガレー
432音速の名無しさん:2005/05/08(日) 01:19:42 ID:UXziGHaX
サラザンも出てるニュル24時間が始まりますた。
ttp://adac.24h-rennen.de/index.asp?sprache=eng&content=

実況スレ
ADACニュルブルクリンク24H
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1115480897/
433音速の名無しさん:2005/05/08(日) 18:06:46 ID:HQ2JQBqM
レガシィB4でWTCCにワークス参戦きぼんぬ。
434音速の名無しさん:2005/05/08(日) 19:01:45 ID:Nz6zz1Wi
ニュル24H、サラザン参加のインプレッサ頑張ってるみたいすねー
435音速の名無しさん:2005/05/08(日) 23:54:39 ID:Nz6zz1Wi
サラザン、ニュル24時間総合14位乙〜
436音速の名無しさん:2005/05/13(金) 18:51:10 ID:bcWEfKO5
マターリ
437音速の名無しさん:2005/05/13(金) 19:56:59 ID:jyY1zfFn
マモノ、キプロスに来てたのかよ
いらん事してくれたな許さんぞ
438偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/13(金) 21:58:16 ID:ljPFleMo
LEG1 SS3 7.57km
P.ソルベルグは+3.1秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは駆動系トラブルによりストップしタイムアウト。
LEG1より離脱した。ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。
SS3 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:01.12.6
2位P.ソルベルグ(S)
+12.3
3位T.ガルデマイスター(F)
+45.5
4位M.ストール(C)
+1.01.5
5位H.ロバンペラ(M)
+1.02.3
6位H.ソルベルグ(F)
+1.29.9
7位R.クレスタ(F)
+1.48.3
8位D.カールソン(P)
+1.52.2

SS4(38.32km) はサービスを挟んで20:37(日本時間)スタート
439偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/13(金) 22:00:42 ID:ljPFleMo
LEG1 SS3 7.57km
G.ポッゾ(S)が2連続のトップタイム。
新井敏弘はSS1のフィニッシュ7km手前でパンク。その後1kmでホイールが外れ、
ステージ終了後のロードセクションでストップ。LEG1続行を断念した。

SS3終了時 暫定順位
1位M.ヒギンス(S)
 1:05.30.4
2位N.S.A.アティヤー(S)
 +59.4
3位M.リガト(S)
 +1.23.5
4位B.ティラバッシ(S)
 +1.48.0
5位G.ポッゾ(S)
 +2.33.0
6位S.ベルトラン(S)
 +3.03.3
7位H.アルワハイビ(S)
 +3.55.9
-----
440偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/13(金) 22:01:32 ID:ljPFleMo
 | ∧,,∧
 |;`・ω・)      仕事にかまけて忘れてました、御免
 |  o━ヽニニフ 
 |ー-J
441音速の名無しさん:2005/05/13(金) 22:40:22 ID:ZM/farUs
>>440
442偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/14(土) 17:37:41 ID:x+Vmi6tc
LEG2 SS8 30.33km
C.アトキンソンは+40.7秒の8番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS8 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:37.53.4
2位M.ストール(C)
+2.47.5
3位H.ソルベルグ(F)
+3.44.0
4位M.マルティン(P)
+3:44.7
5位A.ヴァルンボルト(F)
+4.49.3
6位F.デユバル(C)
+5:09.8
7位T.ガルデマイスター(F)
+5.36.5
8位H.ロバンペラ(M)
+5.39.1
--
15位C.アトキンソン(S)
+22.10.1

SS9(13.33km) は16:29(日本時間)スタート
443偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/14(土) 17:38:03 ID:x+Vmi6tc
LEG2 SS7 11.12km
新井敏弘が復活した最初のSSでトップタイム。

SS7終了時 暫定順位
1位B.ティラバッシ(S)
 2:26.21.5
2位S.ベルトラン(S)
 +1.01.2
3位M.リガト(S)
 +5.13.5
4位H.アルワハイビ(S)
 +11.29.0
5位N.S.A.アティヤー
 +11.56.4
6位G.ポッゾ(S)
 +14.31,7
--
10位新井敏弘(S)
 +20.58.5
-----
444偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/14(土) 19:21:00 ID:MzETOGYF
LEG2 SS9 13.33km
C.アトキンソンはギヤシフト系にトラブルが発生し、+2分29秒3の31番手タイムと遅れたが、クルーは無事サービスに到着。修理を行なった。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS9 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:48.40.4
2位M.ストール(C)
+3.07.6
3位H.ソルベルグ(F)
+3.48.0
4位M.マルティン(P)
+3:49.7
5位A.ヴァルンボルト(F)
+5.00.1
6位F.デユバル(C)
+5:17.3
7位T.ガルデマイスター(F)
+5.36.7
8位H.ロバンペラ(M)
+5.56.0
--
15位C.アトキンソン(S)
+24.39.4

SS10(11.12km) はサービスを挟んで19:52(日本時間)スタート
445偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/14(土) 19:22:25 ID:MzETOGYF
LEG2 SS9 13.33km
G.ポッゾ(S)がトップタイム。
新井敏弘は+8.5秒の3番手タイム。

SS9終了時 暫定順位
1位B.ティラバッシ(S)
 3:08.23.8
2位S.ベルトラン(S)
 +2.00.9
3位M.リガト(S)
 +9.30.6
4位H.アルワハイビ(S)
 +11.32.4
5位N.S.A.アティヤー(S)
 +11.36.4
6位G.ポッゾ(S)
 +11.44.1
--
9位新井敏弘(S)
 +19.51.8
446近江牛 ◆XAllup6BTc :2005/05/14(土) 20:06:42 ID:kVgGOKNs
>>444
???
ペターは何処?
447音速の名無しさん:2005/05/14(土) 20:17:50 ID:7L2QEgtT
NOTE: Petter Solberg (Subaru) did not start today’s leg due to concern about the condition of his car’s engine

_| ̄|○
448偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/14(土) 20:37:02 ID:MzETOGYF
>446
P・ソルベルグは、レグ1で発生したエンジントラブルの状況から判断し、
キプロス・ラリーからのリタイアを決めた。
SWRTが、リマソルのサービスエリアに帰還したマシンを調査し、金曜日夜半に決定。
チーム代表、D・ラップワース
「ペターが競技を続行できないことは非常に残念だが、これ以上ダメージが悪化
する懸念から、このまま続けることはリスクが高いと判断。このラリーからは
リタイアし、ギリシャでの勝利を全力で目指すことが最良と考えた」
* WRC規定により、WRC登録コンペティターは、キプロスとギリシャで同一エンジン
を使用しなくてはならない。

>447
補足thx
449偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/15(日) 14:01:10 ID:j2xkn4zu
灼熱のキプロスラリー最終日、SS13(25.24km)が間もなくスタート。
現地天候は引き続き晴れ、気温は6時現在16度。日中は36度程度まで上昇する見込み。
C.アトキンソンのマシンには何も問題が無く、朝の10分のサービスを受けたのち、SS13のスタート地点へと向かった。
450偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/15(日) 17:29:15 ID:j2xkn4zu
LEG3 SS15 9.49km
C.アトキンソンは+13.9秒の9番手。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS15 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
4:19.05.5
2位M.ストール(C)
+3.51.6
3位M.マルティン(P)
+4:44.8
4位H.ソルベルグ(F)
+4.58.5
5位T.ガルデマイスター(F)
+7.42.5
6位R.クレスタ(F)
+9.37.4
7位H.ロバンペラ(M)
+11.40.8
8位J.トォヒノ(SK)
+15.00.8
9位D.カールソン(P)
+15.28.5 
10位C.アトキンソン(S)
+26.29.3

SS16(25.24km) はサービスを挟んで17:52(日本時間)スタート
451偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/15(日) 17:29:52 ID:j2xkn4zu
LEG3 SS15 9.49km
新井敏弘は+1.2秒の2番手タイム。

SS15終了時暫定順位
1位B.ティラバッシ(S)
 4:46.42.5
2位S.ベルトラン(S)
 +3.10.0
3位M.リガト(S)
 +8.23.6
4位G.ポッゾ(S)
 +9.00.7
5位N.S.A.アティヤー(S)
 +9.56.6
6位H.アルワハイビ(S)
 +10.51.9
7位奴田原文雄(M)
+16.22.1
8位新井敏弘(S)
 +17.05.4
452偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/15(日) 23:38:03 ID:j2xkn4zu
LEG3 SS18 9.49km
SS15の再走ステージ。
C.アトキンソンは+7.7秒の5番手。
ステージベストはT.ガルデマイスター(F)がマーク。
優勝はS.ローブ(C)で今季4勝目。

SS18終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
5:02.29.4
2位M.ストール(C)
+4.09.5
3位M.マルティン(P)
+4:14.9
4位H.ソルベルグ(F)
+5.15.7
5位T.ガルデマイスター(F)
+7.37.3
6位R.クレスタ(F)
+10.17.4
7位H.ロバンペラ(M)
+12.18.7
8位D.カールソン(P)
+16.03.2
9位J.トォヒノ(SK)
+16.46.3
10位C.アトキンソン(S)
+27.01.5

第7戦 Rally Turkeyは5月27日(金)スタート予定
-----
453偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/15(日) 23:38:43 ID:j2xkn4zu
LEG3 SS18 9.49km
新井敏弘がトップタイム。
SUBARU勢は1位から5位までを独占した。

SS18終了時暫定順位
1位B.ティラバッシ(S)
 5:34.38.2
2位S.ベルトラン(S)
 +4.25.9
3位M.リガト(S)
 +7.12.9
4位G.ポッゾ(S)
 +7.24.0
5位N.S.A.アティヤー(S)
 +8.18.3
6位奴田原文雄(M)
+15.21.6
7位新井敏弘(S)
 +15.28.7
8位F.ヴィラグラ(M)
 +27.51.8

訂正 
WRC第7戦 PCWRC第4戦となるRally of Turkeyは6月3日(金)スタート予定
454偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/05/15(日) 23:41:12 ID:j2xkn4zu
    ∧,,∧ ミ  ショボーン 今回は色々不手際、御免
   ( ´・ω・)    ペター&新井、次回は頑張って優勝を
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
455音速の名無しさん:2005/05/20(金) 14:49:26 ID:IMT1UTd5
ホッシュ
456音速の名無しさん:2005/05/20(金) 16:20:30 ID:x9BD7FYC
457音速の名無しさん:2005/05/26(木) 00:16:32 ID:82cnuyJQ
ペターの笑顔が見たい
458音速の名無しさん:2005/05/26(木) 02:02:46 ID:YQcolUuK
おれも見たいage
459音速の名無しさん:2005/06/02(木) 12:16:21 ID:oWX8cOIO
明日からか>とるきっしゅ
460偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/03(金) 12:54:45 ID:pWn9EMm6
 (⌒-⌒)
 ( ・(ェ)・ )
.c/   |   今夜〜明朝あたり?開幕マー
 しー-J
461偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/03(金) 20:36:14 ID:cOpmjKx4
    ∧,,∧ ミ  現地天候は晴れ、6時現在の気温は18度だが、
   ( ´・ω・)    日中は32度程度まで上昇する見込み。
  c(,_U_U     ステージは昨夜の降雨により、一部ウェットとなっている。
     ━ヽニニフ ・・・・・既に始まってた
462偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/03(金) 20:37:49 ID:cOpmjKx4
LEG1 SS6 11.95km
SS3の再走ステージ。
P.ソルベルグは+6.8秒の4番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS6 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:15:01.7
2位G.ガリ(M)
+29.0
3位P.ソルベルグ(S)
+41.5
4位M.グロンホルム(P)
+46.9
5位C.サインツ(C)
+57.2
6位M.マルティン(P)
+1:52.1
7位H.ロバンペラ(M)
+1:58.0
8位T.ガルデマイスター(F)
+2:00.3
9位D.カールソン(S)
+2:21.1
10位R.クレスタ(F)
+2:34.1

SS7(22.28km) はサービスを挟んで21:38(日本時間)スタート
463偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/03(金) 20:38:23 ID:cOpmjKx4
LEG1 SS5 24.05km
新井敏弘は2番手タイム。
M.リガトが3番手タイム。

SS5終了時
暫定順位
1位新井敏弘(S)
 1:12:24.1
2位M.ヒギンス(S)
 +19.1
3位N.S.A.アティヤー(S)
 +38.0
4位M.リガト(S)
 +40.3
5位H.アルワハイビ(S)
+1:39.7
6位X.ポンス(M)
 +1:53.5
7位A.テイスコネン(S)
 +2:18.7
8位K.シン(PR)
 +2:38.2
464偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/03(金) 21:02:27 ID:cOpmjKx4
SS3でサスペンションをヒットしたクリス・アトキンソンはサービスに戻ったが、
ダメージが予想以上に大きく、SS4以降のレグ1ステージを走行しないことに決めた。
明日朝のレグ2スタートからの合流を目指す。
465偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/03(金) 21:26:33 ID:cOpmjKx4
LEG1 SS6 11.95km
M.リガトが+1.2秒の2番手タイム。
新井敏弘は+8.6秒の8番手タイム。

SS6終了時
暫定順位
1位新井敏弘(S)
 1:20:55.4
2位M.リガト(S)
 +33.3
3位N.S.A.アティヤー(S)
 +36.8
4位H.アルワハイビ(S)
+1:40.0
5位X.ポンス(M)
 +1:44.9
6位A.テイスコネン(S)
 +2:18.4
7位K.シン(PR)
 +2:36.5
8位G.ポッゾ(S)
 +2:43.2

>462 SS7以降に備えて夜食くってきます

.   ∧__,,∧   
   ( ´・ω・)   ∬∬  ∬∬  ∬∬
.   /ヽ○==○ ∴。゚・. ∴。゚・. ∴。゚・.
  /  ||_ | ヽ二二フヽ二二フヽ二二フ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
466偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 00:40:14 ID:RQKGKfDv
LEG1 SS8 24.05km
SS5の再走ステージ。
P.ソルベルグは+27.1秒の3番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS8 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:51:58.1
2位G.ガリ(M)
+1:06.9
3位M.グロンホルム(P)
+1:10.5
4位P.ソルベルグ(S)
+1:27.3
5位C.サインツ(C)
+1:50.7
6位T.ガルデマイスター(F)
+3:08.9
7位M.マルティン(P)
+3:44.0
8位H.ソルベルグ(F)
+4:07.7
9位R.クレスタ(F)
+4:25.5

LEG1最終となるスーパースペシャルステージ9(2.60km) は24:04(日本時間)スタート
467偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 00:40:46 ID:RQKGKfDv
LEG1 SS8 24.05km
新井敏弘はステージ途中でパワーステアリングを失い、タイムロス。

SS8終了時
暫定順位
1位M.リガト(S)
 +2:02.36.7
2位X.ポンス(M)
 +25.3
3位N.S.A.アティヤー(S)
 +25.8
4位M.ヒギンス(S)
 +59.5
5位新井敏弘(S)
 +1:45.2
6位H.アルワハイビ(S)
+1:52.4
7位K.シン(PR)
 +2:18.2
8位奴田原文雄(M)
 +2:58.5
468偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 01:19:03 ID:RQKGKfDv
LEG1 SS9 2.60km
スーパースペシャルステージ。
P.ソルベルグは+3.3秒の7番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS9 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:54:07.2
2位G.ガリ(M)
+1:09.6
3位M.グロンホルム(P)
+1:13.2
4位P.ソルベルグ(S)
+1:30.6
5位C.サインツ(C)
+1:53.1
6位T.ガルデマイスター(F)
+3:10.1
7位M.マルティン(P)
+3:45.1
8位H.ソルベルグ(F)
+4:13.6
9位R.クレスタ(F)
+4:30.0

LEG2 SS10(20.35km)は13:33(日本時間)スタート
469偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 01:19:31 ID:RQKGKfDv
LEG1 SS9 2.60km
新井敏弘は+1:49.3の5位でLEG1を終える。

SS9終了時
暫定順位
1位M.リガト(S)
 +2:04.56.9
2位X.ポンス(M)
 +19.6
3位N.S.A.アティヤー(S)
 +22.7
4位M.ヒギンス(S)
 +55.8
5位新井敏弘(S)
 +1:49.3
6位K.シン(PR)
 +2:18.3
7位奴田原文雄(M)
 +2:56.0
8位G.ポッゾ(S)
+3:19.2
470偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 15:08:13 ID:O3ldlXu2
LEG2 SS10がスタート。7時現在の天候は晴れ、気温は21度。日中は30度以上まで上昇する見込み。
また、午後から雷雲が発生するとの予報もあり、昨日同様タイヤ選択が大きなカギとなる。
C.アトキンソンのマシンは完全に修復され、予定通りにサービスパークを出発、SS10へと向かった。
471偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 15:08:50 ID:O3ldlXu2
LEG2 SS10 20.35km
P.ソルベルグがイベント初のトップタイムをマーク。
C.アトキンソンは+22.3秒の8番手タイム。

SS10 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:08:41.8
2位M.グロンホルム(P)
+1:09.3
3位P.ソルベルグ(S)
+1:20.1
4位C.サインツ(C)
+1:54.6
5位T.ガルデマイスター(F)
+3:17.4
6位M.マルティン(P)
+3:40.4
7位H.ソルベルグ(F)
+4:33.2
8位R.クレスタ(F)
+4:47.5
9位G.ガリ(M)
 +4:50.5
--
-位C.アトキンソン(S)
 +30:27.9

SS11(29.58km)は14:21(日本時間)スタート
472偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 15:09:10 ID:O3ldlXu2
LEG2 SS10 20.35km
M.ヒギンスがトップタイムをマーク。
新井敏弘は+2.5秒の4番手タイム。

SS10終了時
暫定順位
1位M.リガト(S)
 +2:20.36.7
2位X.ポンス(M)
 +10.3
3位N.S.A.アティヤー(S)
 +32.0
4位M.ヒギンス(S)
 +54.6
5位新井敏弘(S)
 +1:50.6
6位H.アルワハイビ(S)
 +2:10.4
7位K.シン(PR)
 +2:35.7
8位奴田原文雄(M)
 +2:55.6
473偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 16:41:02 ID:O3ldlXu2
LEG2 SS11 29.58km
P.ソルベルグは+0.8秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは+1:05.1の11番手タイム。

SS11 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:30:22.9
2位M.グロンホルム(P)
+1:13.0
3位P.ソルベルグ(S)
+1:20.9
4位C.サインツ(C)
+2:18.4
5位T.ガルデマイスター(F)
+3:39.1
6位M.マルティン(P)
+3:57.0
7位H.ソルベルグ(F)
+5:18.2
8位R.クレスタ(F)
+5:26.1
--
-位C.アトキンソン(S)
 +31:33.0

SS12(20.35km)はサービスを挟んで17:04(日本時間)スタート
474偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 16:44:09 ID:O3ldlXu2
LEG2 SS11 29.58km
新井敏弘がイベント3度目のトップタイムをマーク。

SS11終了時
暫定順位
1位M.リガト(S)
 +2:44.10.9
2位M.ヒギンス(S)
 +49.2
3位N.S.A.アティヤー(S)
 +56.2
4位X.ポンス(M)
 +1:05.7
5位新井敏弘(S)
 +1:44.0
6位H.アルワハイビ(S)
 +2:26.7
7位K.シン(PR)
 +2:39.7
8位奴田原文雄(M)
 +2:50.0

ペターも 新井も 頑張れ

  ∧,,∧          ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) (;`・ω・)  。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))  /   o━ヽニニフ))
 しー-J           しー-J
475偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 17:44:34 ID:O3ldlXu2
サービスF(SS11後)
ペター・ソルベルグ
「何も問題はない。タイヤがマッチしてからの最初のステージだった。
1本目は場所によってはまだ湿ったところも残っていたが、
昨日と比べるとフィーリングは全く違い、タイヤにも効果が出ている。
このサービスでもいくつか変更を施していく。
何かしらトライできることは、いつでもあるものだからね」

クリス・アトキンソン
「悪くはなかったけど、最初のステージ後半と2本目全般で
ギアシフトのセンサーにトラブルが見つかった。これでギアチェンジが
極端に遅くなったため、落ち着いたドライビングができなかった。
でも、このサービスですぐに修復できるはず。
ステージは割合に昨日と似たような感じ。
湿ったところやウェットセクションがたくさん残っていて、2本目ではルーズグラベルも多かった。
僕は先頭スタートなので、これは走行順にもよると思う。
場所によってはとてもスリッパリーで、2本目のステージではスピンをして20秒ほどロスした」
476偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 18:24:38 ID:O3ldlXu2
LEG2 SS12 20.35km
SS10の再走ステージ。
P.ソルベルグが2度目のステージベストをマーク。2位のM.グロンホルムとの差を3.2秒まで詰めた。
C.アトキンソンは+26.0秒の11番手タイム。

SS12 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:44:41.1
2位M.グロンホルム(P)
+1:11.2
3位P.ソルベルグ(S)
+1:14.4
4位C.サインツ(C)
+2:25.9
5位T.ガルデマイスター(F)
+3:47.2
6位M.マルティン(P)
+4:01.2
7位H.ソルベルグ(F)
+5:25.5
8位R.クレスタ(F)
+5:36.8
--
-位C.アトキンソン(S)
 +31:52.5

SS13(29.58km)は17:52(日本時間)スタート
477偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 18:34:57 ID:O3ldlXu2
LEG2 SS12 20.35km
M.リガトが+3.1秒で2番手タイムをマーク。
新井敏弘は+8.6秒の3番手タイム。

SS12終了時
暫定順位
1位M.リガト(S)
 +2:59.40.6
2位M.ヒギンス(S)
 +1:01.1
3位N.S.A.アティヤー(S)
 +1:20.5
4位新井敏弘(S)
 +1:49.5
5位H.アルワハイビ(S)
 +2:40.5
6位奴田原文雄(M)
 +2:46.9
7位X.ポンス(M)
 +2:54.5
8位K.シン(PR)
 +3:33.0
478偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 19:16:18 ID:O3ldlXu2
LEG2 SS13 29.58km
SS11の再走ステージ。
P.ソルベルグが2連続3度目のステージベストをマークし2位へ浮上。
C.アトキンソンは+54.9秒の13番手タイム。

SS13 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:06:04.2
2位P.ソルベルグ(S)
+1:13.9
3位M.グロンホルム(P)
+1:18.4
4位C.サインツ(C)
+2:51.7
5位M.マルティン(P)
+4:18.4
6位T.ガルデマイスター(F)
+4:18.5
7位H.ソルベルグ(F)
+5:55.3
8位R.クレスタ(F)
+6:16.9
--
-位C.アトキンソン(S)
 +32:46.9
  ∧,,∧
 (`・ω・´)  。・゚・⌒)  ペターいいよ いいよー
 /   o━ヽニニフ)) SS14(16.45km)はサービスを挟んで21:00(日本時間)スタート
 しー-J
479偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/04(土) 19:30:06 ID:O3ldlXu2
LEG2 SS13 29.58km
新井敏弘が4度目のベストタイムをマーク。
N.S.A.アティヤーが+7.5秒の3番手タイム。

SS13終了時
暫定順位
1位M.リガト(S)
 +3:23.05.7
2位M.ヒギンス(S)
 +1:10.4
3位N.S.A.アティヤー(S)
 +1:12.9
4位新井敏弘(S)
 +1:34.4
5位X.ポンス(M)
 +2:44.8
6位奴田原文雄(M)
 +2:48.3
7位H.アルワハイビ(S)
 +3:18.4
8位K.シン(PR)
 +3:43.2

新井も追い上げてきました
480音速の名無しさん:2005/06/05(日) 00:41:32 ID:vLzgAd8i
(・∀・)ペタタソペタタソ
481偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/05(日) 14:32:33 ID:ugAJ1wDf
LEG2 SS16 5.60km
スーパースペシャルステージ
P.ソルベルグは+2.1秒の2番手タイムでLEG2を2位で終える。
C.アトキンソンは+8.1秒の9番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。
残すは最終日LEG3のSS17(16.45km)とイベント最長ステージとなるSS18(33.35km)の2本のみとなる。

SS16 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:44:33.2
2位P.ソルベルグ(S)
+1:16.6
3位M.グロンホルム(P)
+1:24.4
4位C.サインツ(C)
+3:36.8
5位M.マルティン(P)
+5:11.3
6位T.ガルデマイスター(F)
+7:33.3
7位R.クレスタ(F)
+7:53.5
8位G.ガリ(M)
+9:10.4
--
-位C.アトキンソン(S)
 +34:16.4

LEG3 SS17は16:03(日本時間)スタート
482偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/05(日) 14:32:49 ID:ugAJ1wDf
LEG2 SS16 5.60km
M.ヒギンスが+0.6秒の3番手タイムで再び2位に浮上。
新井敏弘は+1.6秒の4番手タイム。
スバル勢はLEG2の上位4台を占める結果となった。

SS16終了時
暫定順位
1位M.リガト(S)
 +4:05.24.0
2位M.ヒギンス(S)
 +24.4
3位N.S.A.アティヤー(S)
 +26.5
4位新井敏弘(S)
 +40.3
5位X.ポンス(M)
 +1:37.1
6位奴田原文雄(M)
 +2:58.4
7位H.アルワハイビ(S)
 +3:23.2
8位A.テイスコネン(S)
 +7:43.4
483偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/05(日) 17:16:49 ID:ugAJ1wDf
間もなくSS17(16.45km)がスタート。
現地天候は晴れ、9時現在の気温は22度、
昨日までに比べ最高気温は多少下がり28度前後と予想。
またステージを突然襲う局地的な降雨等の予報も出ていない。
484偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/05(日) 17:17:27 ID:ugAJ1wDf
LEG3 SS17 16.45km
SS14の再走シテージ。
P.ソルベルグがトップタイムをマーク。
C.アトキンソンは+32.5秒の8番手タイム。

SS17 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:56:39.7
2位P.ソルベルグ(S)
+1:07.9
3位M.グロンホルム(P)
+1:25.6
4位C.サインツ(C)
+4:03.6
5位M.マルティン(P)
+5:34.7
6位T.ガルデマイスター(F)
+7:54.5
7位R.クレスタ(F)
+8:12.4
8位G.ガリ(M)
+9:26.5
--
-位C.アトキンソン(S)
 +34:38.4

イベント最終かつ最長のSS18(33.35km)は17:01(日本時間)スタート
485 ◆STi....Mjg :2005/06/05(日) 20:12:41 ID:8pHc1ncp
偽GC8 ◆WRC555.M9E 氏
乙です。
486偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/05(日) 20:28:39 ID:ugAJ1wDf
LEG3 SS17 16.45km
新井敏弘がトップタイムをマークし3番手に浮上。
M.ヒギンスが+13.6秒の2番手タイム。
トップ4のスバル勢のタイム差は17SS、約115kmを走破した結果でもわずか20秒弱。
最後の最長ステージでいよいよ決着をつける。

SS17終了時
暫定順位
1位M.リガト(S)
 +4:18.41.5
2位M.ヒギンス(S)
 +12.4
3位新井敏弘(S)
 +14.7
4位N.S.A.アティヤー(S)
 +19.4
5位X.ポンス(M)
 +1:31.1
6位奴田原文雄(M)
 +3:01.4
7位H.アルワハイビ(S)
 +3:59.7
8位A.テイスコネン(S)
 +7:54.0
487偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/05(日) 20:29:14 ID:ugAJ1wDf
LEG3 SS18 33.35km
P.ソルベルグは+2.0秒の2番手タイムで2位ポディウムフィニッシュ。
C.アトキンソンは+39.2秒の9番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルムがマーク。
S.ローブは4連勝で今季5勝目。

SS18 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
4:21:48.0
2位P.ソルベルグ(S)
+59.6
3位M.グロンホルム(P)
+1:15.3
4位C.サインツ(C)
+4:17.9
5位M.マルティン(P)
+5:57.2
6位T.ガルデマイスター(F)
+8:07.3
7位R.クレスタ(F)
+8:48.3
8位G.ガリ(M)
+9:38.8
--
-位C.アトキンソン(S)
 +35:07.3

第8戦アクロポリスラリーは6月24日〜26日開催予定
488偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/05(日) 20:29:41 ID:ugAJ1wDf
LEG3 SS18 33.35km
新井敏弘がマキシマムアタックをかけトップタイムをマーク。
トップM.リガトとの14.7秒差を逆転し優勝。その差わずが1.6秒。
2位のM.ヒギンスはアクシデントでコース上にストップしたものの、
スバル勢がポディウムを独占した。

SS18終了時
暫定順位
1位新井敏弘(S)
 +4:45:30.6
2位M.リガト(S)
 +1.6
3位N.S.A.アティヤー(S)
 +1:24.3
4位X.ポンス(M)
 +1:29.0
5位H.アルワハイビ(S)
 +7:52.7
6位A.テイスコネン(S)
 +8:30.1
7位S.ベルトラン(S)
 +10:19.5
8位B.テラバッシ(S)
+12/04.9
489偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/05(日) 20:32:45 ID:ugAJ1wDf
ペター2位、頑張った
新井タソ逆転優勝イェーイ
    。・゚・
   。・ ∧,,∧
    ゚・( ・ω・)ノ。・゚・ いい感じの流れになって来たかな?
   「 ̄ ̄ ̄ ̄]    
   |    |
     しー-J
490 ◆STi6RAHJwQ :2005/06/06(月) 10:28:22 ID:N648hhGV
おお、よくやった新井!
491音速の名無しさん:2005/06/06(月) 19:39:40 ID:ohfsf8/j
プロダクションカー表彰台、インプレッサ勢独占の図
ttp://www.wrcturkey.com/images/foto2005/podium/b/8.jpg
やっぱり青いスーツの方が似合うよ。あの白はなんだったんだよトシ
492音速の名無しさん:2005/06/10(金) 00:22:11 ID:gMSUCI+/
                       /⌒ ヽ
                ⊂二二二( ^ ω^)二⊃
                     |     /   ペタ------
                      (  ヽノ
                      ノ >ノ
                  三  レ レ
493音速の名無しさん:2005/06/10(金) 22:27:24 ID:6ylUi1XA
今週号のベストカーにマイチェンインプレッサの写真が載ってた・・・。
この飛行機顔に切り替わる前に現行2005マシンでチャンピオンを獲ってほしい。
494音速の名無しさん:2005/06/14(火) 22:22:21 ID:VA8oKSs0
がんばれ
495音速の名無しさん:2005/06/16(木) 01:58:25 ID:8gjWTHUC
NAの1500は等長等爆にならないんですかね?
今時100馬力って辛い!
まあ街中の走りに影響は無いだろうけど、スバラーとしては世間並みのスペックが欲しい!
496音速の名無しさん:2005/06/16(木) 23:03:51 ID:2zF/Y+iY
STIって社員69名(H17.1)なんだってな。
知名度:社員比率でいくと日本でも有数ではないんだろうか。
ガンガレ
497音速の名無しさん:2005/06/17(金) 08:12:49 ID:Rlo4sUyp
×(H17.1)
○(2005.1)
498音速の名無しさん:2005/06/20(月) 00:54:33 ID:mlEuplmS
がんばれがんばれがんばれ
499音速の名無しさん:2005/06/20(月) 23:33:58 ID:D4K+NDCe
>497
正直、何か有意な違いがあるのか?
500音速の名無しさん:2005/06/21(火) 12:34:10 ID:LdjLV9Mg
>>493
新顔に切り替わるのっていつ頃?
501 ◆STi6RAHJwQ :2005/06/21(火) 12:53:03 ID:rMmT+tyl
来年のモンテ・スウェディッシュの後じゃないかな。
502音速の名無しさん:2005/06/22(水) 21:54:36 ID:24kltrXl
フロントの意匠統一で成功してるのってBMWとAlphaくらい?
503音速の名無しさん:2005/06/23(木) 06:48:36 ID:mxr/eueT
プジョーはどうだろう
504偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/24(金) 01:48:11 ID:sFcCmupA
LEG1 SS1 2.4km アテネのオリンピックスタジアムでのスーパーSS。
現地の天候は晴れ、気温は28度前後。
ステージベストはS.ローブがマーク。 P.ソルベルグは+1.5秒の5番手タイム。
C.アトキンソンは+5秒の19番手タイム。 S.サラザンは+5.1秒の20番手タイム。

SS1 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 2:15.4
2位M.ヒギンズ(F) +0.1
3位M.マルティン(P) +0.9
4位H.ロバンペラ(M) +1.2
5位P.ソルベルグ(S) +1.5
6位T.ガルデマイスター(F) +1.8
7位C.サインツ(C) +2.2
8位M.グロンホルム(P)  +2.3
8位H.ソルベルグ(F) +2.3
10位D.カールソン(S) +2.6
----
17位C.アトキンソン(S) +5.0
18位S.サラザン(S) +5.1

SS2(18.44km) は6月24日15:38(日本時間)スタート
505偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/24(金) 01:51:10 ID:sFcCmupA
    ∧,,∧    
   (´・ω・`) 明日・明後日は外出っぽいので
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ うp遅れ&回数減少かも スマヌ
     ━ヽニニフ
506音速の名無しさん:2005/06/24(金) 02:39:27 ID:aCH3N50K
>>505
いつも乙です!
507音速の名無しさん:2005/06/24(金) 02:52:25 ID:6XlYhg4i
>>505
いつも乙です(*´ω`*)

(´-`).。oO(555タンは元気かな・・・)
508偽GC8@出先:2005/06/24(金) 16:21:49 ID:ldD0ffeV
間もなくSS2(18.44km)がスタート。現地天候は晴れ、現地9時現在の気温は26度、日中は30〜34度前後まで上がると見られる。
509偽GC8@出先:2005/06/24(金) 17:35:39 ID:T/AMHUva
LEG1 SS2 18.44km
P.ソルベルグはステージ序盤でコースオフし、12.4秒差の10番手タイム。スポイラーとトランクリッドを失ったが、自ら修復し走行には問題ない模様。
C.アトキンソンは+20秒の16番手タイム。S.サラザンは+26.7秒の19番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルムがマーク。

SS1 終了時 暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P) 13:25.4
2位T.ガルデマイスター(F) +3.6
3位S.ローブ(C) +5.6
4位C.サインツ(C) +6.2
5位H.ロバンペラ(M) +7.1
6位M.ヒルボネン(F) +8.4
7位P.ソルベルグ(S) +11.6
8位M.マルティン(P) +12.4
9位G.ガリ(M) +12.9
10位D.カールソン(S) +13.4
----
15位C.アトキンソン(S) +22.7
18位S.サラザン(S) +29.5
510偽GC8@出先:2005/06/24(金) 19:38:32 ID:n0Vvf5as
LEG1 SS4 32.55km
P.ソルベルグが13.3秒差の6番手タイム。
C.アトキンソンは+47.3秒の19番手タイム。
S.サラザンは+30.3秒の16番手タイム。
ステージベストはS.ローブがマーク。

SS4 終了時 暫定総合結果
1位M.ヒルボネン(F) 44:01.0
2位M.グロンホルム(P) +0.2
3位C.サインツ(C) +1.1
4位T.ガルデマイスター(F) +1.5
5位S.ローブ(C) +3.6
6位P.ソルベルグ(S) +18.3
7位H.ロバンペラ(M) +22.4
8位D.カールソン(S) +32.5
9位M.マルティン(P) +32.7
10位G.ガリ(M) +34.8
----
16位S.サラザン(S) +56.4
19位C.アトキンソン(S) +1:14.8

ラミアでのサービスを挟みSS5(18.44km) は19:40(日本時間)スタート
511音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:10:13 ID:m7ly/oGt
ミッコ!?
512偽GC8@出先:2005/06/24(金) 20:56:55 ID:cQ6PmeDH
>511
SS3 で M.ヒルボネンがステージベスト。M.グロンホルムとの差を +2.9 まで一気に詰めた。
513偽GC8@出先:2005/06/24(金) 22:15:58 ID:BP8xIvnz
LEG1 SS6 11.84km
P.ソルベルグはドライブシャフトにダメージを負っての走行で、51.0秒差の17番手タイム。
C.アトキンソンはパンクに加えエンジンの不調を訴えており、+38.8秒の16番手タイム。
S.サラザンは2本のパンクに見舞われ、レグ1から撤退した。
ステージベストはC.サインツがマーク。

SS6 終了時暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P) 1:03:17.9
2位S.ローブ(C) +9.1
3位C.サインツ(C) +9.7
4位T.ガルデマイスター(F) +10.4
5位M.ヒルボネン(F) +31.6
6位H.ロバンペラ(M) +38.1
7位H.ソルベルグ(F) +49.2
8位M.マルティン(P) +1:03.5
----
11位P.ソルベルグ(S) +1:24.0
17位C.アトキンソン(S) +2:37.8

SS7(11.84km) は20:58(日本時間)スタート
514偽GC8@出先:2005/06/25(土) 17:00:28 ID:TLTNp5gQ
LEG2 SS8 7.71km
2番手からSSを走行しているP.ソルベルグは3.5秒差の5番手タイム。
スーパーラリー規定で再スタートしているS.サラザンは+13.2秒差の18番手タイム。
ステージベストはS.ローブがマークした。

SS8 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 1:29:33.7
2位M.グロンホルム(P) +6.8
3位C.サインツ(C) +19.0
4位T.ガルデマイスター(F) +19.8
5位M.ヒルボネン(F) +54.8
6位H.ロバンペラ(M) +1:10.4
7位H.ソルベルグ(F) +1:16.7
8位G.ガリ(M) +1:43.4
----
14位P.ソルベルグ(S) +3:11.3
18位S.サラザン(S) +9:46.9

SS9(24.45km) は、15:39(日本時間)スタート
515偽GC8@出先:2005/06/25(土) 19:24:51 ID:iJjyuTm1
LEG2 SS11 14.59km
P.ソルベルグは13.9秒差の7番手タイムをマーク、順位をさらに2つ上げた。
S.サラザンは+26.3秒差の13番手タイム。
ステージベストはS.ローブがマークした。

SS11 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 2:09:52.7
2位M.グロンホルム(P) +25.7
3位C.サインツ(C) +1:03.2
4位T.ガルデマイスター(F)+1:08.0
5位M.ヒルボネン(F) +2:02.0
6位H.ロバンペラ(M) +2:05.3
7位M.マルティン(P) +3:05.9
8位G.ガリ(M) +3:10.3
----
10位P.ソルベルグ(S) +4:14.8
16位S.サラザン(S) +11:40.0

ラミアでのサービスを挟み、SS12(7.71km,SS8の再走) は20:33(日本時間)スタート
516偽GC8@出先:2005/06/25(土) 20:39:54 ID:b0ZV7RHJ
サービスD (SS11後)
ペター・ソルベルグ
「今日の路面はレグ1よりもかなりスリッパリーで、ステージの走行順が早いのでかなり苦戦している。
1台目が通過した後は少しはラインがクリアなっているだろうと思っていたが、我々のラインは1台目のラインと全く違っている。
午後のリピート走行ではこの状況が改善されていることを願うよ。
僕の目標は、できる限りベストのペースで走り、ステディな走行を維持して、可能な限りベストなリザルトを獲得すること。
5位でのフィニッシュも可能なはずだ」

ステファン・サラザン
「今日はとてもスリッパリーで、あいにく選択したタイヤが固すぎたのか、あまりグリップが得られない。
これ以外は堅実に走っており、大きなトラブルもない。SS9では小さなスピンをしたが、それほどのタイムロスはなかった。
その他強いて言えば、SS10のラスト数kmで先行車に追いついてしまったことくらい。
でも、総合的には順調。
ドライブのしがいがあるラリーで、どこにでもスペクテイターが大勢いて、とてもいい雰囲気」
517偽GC8@出先:2005/06/25(土) 23:50:16 ID:TLTNp5gQ
LEG2 SS14 14.61km
P.ソルベルグは21.7秒差の8番手タイム。
S.サラザンは+34.4秒差の12番手タイム。
ステージベストはS.ローブがマーク。

SS14 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 2:45:27.6
2位T.ガルデマイスター(F)+1:20.9
3位C.サインツ(C) +1:25.9
4位M.グロンホルム(P) +2:12.2
5位M.ヒルボネン(F) +2:36.2
6位H.ロバンペラ(M) +2:59.0
7位G.ガリ(M) +3:41.9
8位M.マルティン(P) +4:03.6
----
10位P.ソルベルグ(S) +5:08.3
14位S.サラザン(S) +13:19.8

サプリメンタリー給油を挟み、SS15(14.59km,SS11の再走) は22:55(日本時間)スタート
518偽GC8@出先:2005/06/26(日) 07:09:49 ID:vKh65v9M
LEG2 SS15 14.59km
P.ソルベルグは18.7秒差の9番手タイムで総合9位に浮上。
S.サラザンは+23.9秒差の11番手タイム。
ステージベストはS.ローブがマーク。

SS15 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 2:54:28.8
2位T.ガルデマイスター(F)+1:24.6
3位C.サインツ(C) +1:32.3
4位M.グロンホルム(P) +2:44.1
5位M.ヒルボネン(F) +2:50.3
6位H.ロバンペラ(M) +3:17.2
7位G.ガリ(M) +3:54.4
8位M.マルティン(P) +4:19.5
----
9位P.ソルベルグ(S) +5:27.0
14位S.サラザン(S) +13:43.7

Leg3 SS16(26.78km) は26日14:13(日本時間)スタート
519偽GC8@出先:2005/06/26(日) 07:12:09 ID:vKh65v9M
ペター・ソルベルグ
「非常に難しい一日だった。限
りなく先頭に近い走行順のため、路面コンディションは最も不利な状態で、単純に速く走ることができなかった。
ステージ上は細かいサンディなグラベルが覆い、とにかく非常にスリッパリーだった。
ベストを尽くしマシンも完璧に安定していたが、この走行順では順位を上げることはできない。
明日も戦いを続け、ベストを尽くし、できる限り多くのポイントを獲得することを目指す」


ステファン・サラザン
「このラリーはサルジニアよりもかなりハードであると感じ始めているが、チャレンジのしがいがあるよ。
今日の午後の再走回では自信も高まり、違ったタイヤと1回目の走行経験でフィーリングがかなりベターになった。
まだ向上できる余地はたくさん残っているが、進捗状況には満足。
僕よりもグラベルラリーの経験が豊富なドライバーたちと競り合うタイムを出せたことも上々。
トラブルもまったくなかったし、明日の残り4本の新しいステージも楽しみにしている」
520偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/26(日) 14:57:29 ID:H5xQ3yGJ
  ∧,,∧
 ( `・ω・)
 /   o━( `・ω・) <出先から帰宅しますた。
 しー-J

ラミアにあるサービスパーク、天候は晴れ、現地時間8時現在の気温は22度。
ペター・ソルベルグのスタート順は7番手、ステファン・サラザンは2番手からの走行となる。
SS16(26.78km)は14:13(日本時間)にスタート。
521偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/26(日) 16:18:21 ID:H5xQ3yGJ
LEG3 SS16 26.78km
P.ソルベルグは7.6秒差の6番手タイムで、総合8位のマルティンを猛追。
S.サラザンは先行車のスローダウンの影響を受け+1:15.9秒差の17番手タイム。
ステージベストはT.ガルデマイスターがマーク。

SS16 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 3:15:29.3
2位T.ガルデマイスター(F)+1:24.5
3位C.サインツ(C) +1:38.5
4位M.グロンホルム(P) +2:46.0
5位M.ヒルボネン(F) +3:15.8
6位H.ロバンペラ(M) +3:22.9
7位G.ガリ(M) +4:23.7
8位M.マルティン(P) +4:46.2
9位P.ソルベルグ(S) +5:34.8
----
13位S.サラザン(S) +14:59.5
522偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/26(日) 18:35:33 ID:H5xQ3yGJ
LEG3 SS17 19.66km
P.ソルベルグは13.3秒差の5番手タイム。
S.サラザンは48.5秒差の16番手タイム。
ステージベストはS.ローブ。

SS17 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 3:29:52.7
2位T.ガルデマイスター(F)+1:28.4
3位C.サインツ(C) +1:54.0
4位M.グロンホルム(P) +2:58.9
5位M.ヒルボネン(F) +3:31.9
6位H.ロバンペラ(M) +3:34.2
7位G.ガリ(M) +4:40.6
8位M.マルティン(P) +5:07.0
9位P.ソルベルグ(S) +5:48.1
----
13位S.サラザン(S) +15:48.0

イベント最長ステージ、SS18(34.80km) は、ラミアでのサービスをはさみ15:45(日本時間)スタート。
523偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/26(日) 18:36:30 ID:H5xQ3yGJ
Service G (SS17後)

ペター・ソルベルグ
「昨日よりもフィーリングは断然いい。
走行順が遅くなったのでコースはかなりクリーンになったが、それでも路面はとてもルーズだ。
常に集中力をキープしていなくてはならない。
基本的には今日の出来にはハッピー。
タイヤチョイスが当たり、マシンのハンドリングもいい。
ここから僕にできることは、ベストのマキシマムアタック見せることだ。
すべての各ポイントで攻めていく」


ステファン・サラザン
「コンディションは、非常にダスティで岩だらけ、昨日とは全く別物だ。
走行順がかなり早まった影響だと思う。
マシンのハンドリングとタイヤチョイスにはハッピーだが、
グラベルでスリッパリーになっているため、マシンはそこら中でスライドしている」
524偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/26(日) 20:27:40 ID:H5xQ3yGJ
LEG3 SS19 17.55km
P.ソルベルグは15.7秒差の6番手タイムで総合9位、マニュファクチャラーズポイント1を獲得。
S.サラザンは27.2秒差の11番手タイムで総合13位。
ステージベストはM.ヒルボネンがマーク。
S.ローブが5連勝、今季6勝目を獲得。

SS19 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C) 4:12:53.7
2位T.ガルデマイスター(F) +1:36.2
3位C.サインツ(C) +2:11.1
4位M.グロンホルム(P) +2:56.4
5位M.ヒルボネン(F) +3:13.2
6位H.ロバンペラ(M) +3:44.4
7位G.ガリ(M) +5:09.6
8位M.マルティン(P) +5:37.5
9位P.ソルベルグ(S) +6:03.0
----
13位S.サラザン(S) +16:58.8

WRC第9戦ラリー・アルゼンチンは、7月14日のスーパーSS(日本時間7月15日07時05分)からスタート。
525偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/06/26(日) 20:31:54 ID:H5xQ3yGJ
今回はLEG1 SS6でのトラブルが全てだったか

    ∧,,∧   ∧,,∧
   ( ´・ω・) ( ・ω・) 次のアルゼンチンは頑張ってホスィ
  c(,_U_U (_u_u
526音速の名無しさん:2005/06/27(月) 08:16:49 ID:sirN8BJ0
偽GC8タンいつも乙です

アルゼンチンではぶっちぎりで優勝してくれるハズ!
527 ◆STi6RAHJwQ :2005/06/27(月) 09:13:18 ID:KyWGaxAr
偽GC8タン乙〜。
今回は残念だった・・・。
ローブとの差もつきまくっちゃったね。
528ピレリが糞なの?:2005/06/27(月) 11:15:53 ID:/AhNBorn
>>524
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \
529音速の名無しさん:2005/06/28(火) 01:55:37 ID:fCF+R6D4
>528
>513
>525
530音速の名無しさん:2005/07/02(土) 03:31:55 ID:YOnB9Ywg
保守age
531音速の名無しさん:2005/07/03(日) 08:02:55 ID:qsIT53tr
WRC本スレに居る痛過ぎるキモオタスバ厨をなんとか引き取って下さい。
532音速の名無しさん:2005/07/03(日) 08:27:24 ID:2fqWc/p3
いやです
533音速の名無しさん:2005/07/03(日) 23:45:37 ID:giXeTxw+
WRCでのスバルのファンであって
市販車やましてやそのデザインなんて
まったく興味が無い
534音速の名無しさん:2005/07/04(月) 04:24:00 ID:8gk+ghEW
↑というヤシはスバルファンで無いのでは。と思うに一票。
535音速の名無しさん:2005/07/04(月) 15:11:23 ID:0LIce91x
みんな仲良くしてね^^
536偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/05(火) 01:02:07 ID:LEoClFh/
ここ【マターリ】スレですから〜♪

PCの壁紙に使えそうなインプ画像は無いですか〜♪>SUBARUオフィシャル以外で
537音速の名無しさん:2005/07/05(火) 08:56:07 ID:rFDkyUQS
>>536
ここはどうですか?スバルだけじゃないけど(´・ω・`)

つ ttp://park8.wakwak.com/~fox/index.html
538音速の名無しさん:2005/07/05(火) 15:51:10 ID:tZ65Xo4q
SWFCのカード、もろに番号漏れたとニコスから連絡が・・・_| ̄|○
539音速の名無しさん:2005/07/05(火) 16:34:32 ID:sOFus3Be
まじですか〜
540音速の名無しさん:2005/07/06(水) 08:16:08 ID:NHesZbBW
>>533
市販車あってのWRカーやで!
541音速の名無しさん:2005/07/06(水) 22:03:25 ID:eIvTYVj6
デザインの話はウンザリだ・・・
ラリースレも変わったよ、厨坊の巣になっちまった・・・前は皆、大人の対応してたのに
542音速の名無しさん:2005/07/07(木) 01:16:40 ID:y5p74qZG
まぁ人が増えたみたいだからね
ここは2ちゃんなんだから人が増えればこうなるよ
543音速の名無しさん:2005/07/07(木) 08:55:07 ID:s1XP2Gtf
まぁこういう時はマターリとしましょうやw
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/2005/subaru/050701subaru.html
ラリジャ参加記者会見
544偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/08(金) 00:59:56 ID:YLvoKnu0
>537
遅くなりましたが御紹介dです
仲々の充実ぶりですね>御紹介先サイト

>543
Gr.N仕様とはいえ、こうしてSWRTカラー纏うと精悍に見える不思議
WRカー仕様はどんなモデファイされるんかなぁ?
何か楽しみになってきた>次期WRカー
545音速の名無しさん:2005/07/08(金) 21:21:13 ID:VqFZDZL6
>次期WRカー
インタークーラーに流す空気とエンジンに流す空気を
スプレッドウインググリルで3分割するんですかね。
546音速の名無しさん:2005/07/08(金) 22:05:32 ID:NsUHnd1h
>エンジンに流す空気 

ラジエーターに流す空気 ね 
547音速の名無しさん:2005/07/08(金) 23:37:48 ID:IL68eGrm
>>546
コマケー。。。
548音速の名無しさん:2005/07/09(土) 00:45:05 ID:E1qvVU4X
これまでの定跡に従えば
549音速の名無しさん:2005/07/09(土) 01:00:15 ID:E1qvVU4X
スマソ

これまでの定跡に従えば
フェンダー大型化、ホイールアーチ周辺の清流のための段差作り
バーチカルフィン付きリヤスポイラー
上段(飛行機グリル)インタークーラー、下段(バンパー)ラジエーターのV字マウント
ボンネットにはインタークーラーの空気抜き(これは新インプのデザイン画で既出)

だろうね。>>544
三菱のブーレイ顔のように開口面積を塞ぎかねない飛行機グリルを
WRカーではどう処理してくるかが見ものだ。
グリルの真ん中の穴<ボンネット上の開口部 
の開口面積にして強制的にインタークーラーの空気を抜く形にすると予想するが。
550音速の名無しさん:2005/07/13(水) 12:30:29 ID:FJ+5hT+K
豚鼻インプは、どこまでいっても豚鼻インプだ。
豚鼻インプは、きっぱりと諦めて次のに期待汁。
551音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:37:55 ID:+CX4Qxy4
ところで、もうすぐ555ですよ、と言ってみるテスト
552音速の名無しさん:2005/07/14(木) 16:59:08 ID:0Oj0bkTU
>>550は豚がどんな形の鼻をしているか知らない
一般的なセダン車と豚では見た目の共通点を見つけるほうが難しい
553音速の名無しさん:2005/07/15(金) 04:16:35 ID:qd3+3SjW
WRC本スレに基地外コピペを貼り続けるスバ厨がいます。
キモ汚くて邪魔杉いらないので、スバオタ本スレで引き取って下さい。

ウザ杉、スバ厨。って善良なスバオタが迷惑してます。
554音速の名無しさん:2005/07/15(金) 09:34:57 ID:gqbFf6SW
>>553
このスレ的にはアンタの書き込みがうざいんですが。
そっちの問題はそっちで解決しろよ
こっちに持ってこられても迷惑だ
555偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/15(金) 10:27:46 ID:3RlmvY8r
アルゼンチン LEG1 SS1-2 3.02km×2
スーパースペシャルステージ。
1本目、P.ソルベルグは+0.2秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは+8.8秒の12番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。

2本目はP.ソルベルグがトップタイムをマークし総合トップ。
C.アトキンソンは+9.1秒の17番手タイム。

SS2 終了時
暫定総合結果
1位P.ソルベルグ(S) 4:18.6
2位M.グロンホルム(P) +1.2
3位H.ロバンペラ(M) +2.6
4位S.ローブ(C) +3.7
4位F.デュバル(C) +3.7
6位G.ガリ(M) +5.5
7位M.マルティン(P) +5.6
8位T.ガルデマイスター(F) +7.1
-
15位C.アトキンソン(S) +17.7

SS3(14.51km) は20:30(日本時間)スタート
556偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/15(金) 10:28:48 ID:3RlmvY8r
PCWRC LEG1 SS1-2 3.02km×2
N.A.SアティヤーがSS1.2ともに2番手タイム。

SS2終了時 暫定順位
1位F.ヴィラグラ(M)
 4:48.2
2位N.A.Sアティヤー(S)
 +1.6
3位M.ヒギンズ(S)
 +3.7
4位S.ベルトラン(S)
+6.2
5位A.メデギーニ(M)
+8.7
6位G.ポッゾ(S)
 +9.4
557音速の名無しさん:2005/07/15(金) 14:35:46 ID:9qhPYaoD
>>555
おめ
558音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:47:14 ID:3jGZCS8d
>557
トン

LEG1 SS4 21.18km
P.ソルベルグは+2.1秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは+35.8秒の8番手タイム。
トップタイムはS.ローブ(C)がマーク。

SS4 終了時
暫定総合結果
1位P.ソルベルグ(S)
32:01.2
2位S.ローブ(C)
+2.6
3位M.グロンホルム(P)
+15.5
4位G.ガリ(M)
+31.1
5位T.ガルデマイスター(F)
+38.2
6位H.ロバンペラ(M)
+52.3
7位M.マルティン(P)
+53.3
8位M.ストール(C)
+1:09.8
9位C.アトキンソン(S)
+1:19.5

SS5(28.74km)は22:43(日本時間)スタート
559偽GC8@出先:2005/07/15(金) 23:49:49 ID:3jGZCS8d
名前入れ忘れた orz

PCWRC LEG1 SS4 21.18km
M.ヒギンスがトップタイムをマーク。

SS4終了時 暫定順位
1位M.ヒギンス(S)
 35:09.6
2位N.S.A.アティヤー(S)
 +10.1
3位G.ポッゾ(S)
 +16.3
4位F.ヴィラグラ(M)
 +21.0
5位S.ベルトラン(S)
+32.0
6位B.ティラバッシ(S)
 +1:11.7
560偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/16(土) 04:30:26 ID:7MUbpVXY
LEG1 SS7 21.18km
SS4の再走ステージ。
P.ソルベルグは+4.5秒の3番手タイム。
C.アトキンソンは+25.2秒の9番手タイム。
トップタイムはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS7 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:18:47.0
2位P.ソルベルグ(S)
+8.9
3位M.グロンホルム(P)
+26.3
4位T.ガルデマイスター(F)
+1:24.6
5位H.ロバンペラ(M)
+1:32.7
6位M.マルティン(P)
+1:35.2
7位M,ストール(C)
+2:41.3
8位F.デュバル(C)
+2:43.6
9位C.アトキンソン(S)
+2:44.0
8位M.ストール(C)
+2:26.5

SS8(28.74km)は03:34(日本時間)スタート
561偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/16(土) 04:30:58 ID:7MUbpVXY
PCWTC LEG1 SS7 21.18km
M.ヒギンスがトップタイムをマーク。

SS7終了時 暫定順位
1位M.ヒギンス(S)
 1:26:18.1
2位N.S.A.アティヤー(S)
 +19.4
3位F.ヴィラグラ(M)
 +27.1
4位A.メデギーニ(M)
 +2:13.8
5位B.ティラバッシ(S)
 +3:08.8
6位L.ロセロット(M)
+3:21.5
562音速の名無しさん:2005/07/16(土) 11:40:38 ID:pxa/nY1g
偽GC8さん、いつも乙です。
ペター がんがってくれ・・・・
563音速の名無しさん:2005/07/16(土) 13:00:21 ID:AQJlw+Ix
     ...| ̄ ̄ |<ペターは勝つよね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)ハイ
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
564偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/16(土) 16:07:08 ID:BTbXL9kS
LEG1 SS10 10.95km
P.ソルベルグは+4.9秒の4番手タイム。
LEG1を2位で終える。
C.アトキンソンは+10.7秒の7番手タイムで9位。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS10 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:54:40.6
2位P.ソルベルグ(S)
+31.3
3位M.グロンホルム(P)
+44.6
4位T.ガルデマイスター(F)
+2:00.1
5位H.ロバンペラ(M)
+2:08.2
6位M.マルティン(P)
+2:31.8
7位F.デュバル(C)
+3:34.9
8位M,ストール(C)
+3:40.4
9位C.アトキンソン(S)
+4:00.8

LEG2 SS11(21.41km)は21:00(日本時間)スタート
565偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/16(土) 16:07:37 ID:BTbXL9kS
PCWRC LEG1 SS10 10.95km
N.S.A.アティヤーがLEG1トータル7回のトップタイムをマークして
首位をキープ。M.ヒギンスも3回のトップタイムで3位を堅守。
この二人でLEG1全SSのトップタイムを独占、SUBARU勢の速さをアピールした。

SS10終了時 暫定順位
1位N.S.A.アティヤー(S)
 2:06:30.2
2位M.メデギーニ(M)
 +2:17.2
3位M.ヒギンス(S)
 +2:58.5
4位L.ロセロット(M)
+6:33.5
5位F.ヴィラグラ(M)
 +14:07.7
6位F.フリシエロ(S)
 +14:22.2
566偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/16(土) 23:25:58 ID:ARj5/7J3
LEG2 SS11 21.41km
P.ソルベルグがトップタイムをマーク。
C.アトキンソンは+15.4秒の6番手タイム。

SS11 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:07:52.5
2位P.ソルベルグ(S)
+23.7
3位M.グロンホルム(P)
+40.2
4位T.ガルデマイスター(F)
+2:06.6
5位H.ロバンペラ(M)
+2:18.2
6位M.マルティン(P)
+2:32.3
7位F.デュバル(C)
+3:49.0
8位M,ストール(C)
+3:50.1
9位C.アトキンソン(S)
+4:18.6

SS12(16.35km)は21:53(日本時間)スタート
567偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/16(土) 23:26:23 ID:ARj5/7J3
PCWRC LEG2 SS11 21.41km
G.ポッゾ(S)がトップタイムをマーク。

SS11終了時 暫定順位
1位N.S.アルアティヤー(S)
 2:21:08.8
2位M.メデギーニ(M)
 +2:32.7
3位M.ヒギンズ(S)
 +2:55.8
4位L.ロセロット(M)
+7:18.9
5位F.ヴィラグラ(M)
 +15:08.6
6位F.フリジエロ(S)
 +14:22.2
568偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/16(土) 23:31:55 ID:ARj5/7J3
LEG2 SS12 16.35km
P.ソルベルグは+4.3秒の3番手タイム。
C.アトキンソンは+20.1秒の13番手タイム。

SS12 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:16:36.2
2位P.ソルベルグ(S)
+25.3
3位M.グロンホルム(P)
+37.5
4位T.ガルデマイスター(F)
+2:12.6
5位H.ロバンペラ(M)
+2:28.0
6位M.マルティン(P)
+2:35.9
7位F.デュバル(C)
+3:56.5
8位M,ストール(C)
+4:02.0
9位C.アトキンソン(S)
+4:36.0

SS13(20.29km)は22:39(日本時間)スタート
569偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/16(土) 23:32:15 ID:ARj5/7J3
PCWRC LEG2 SS12 16.35km
G.ポッゾ(S)がトップタイムをマーク。

SS12終了時 暫定順位
1位N.S.アルアティヤー(S)
 2:31:04.4
2位M.メデギーニ(M)
 +2:31.4
3位M.ヒギンズ(S)
 +3:16.3
4位L.ロセロット(M)
+7:44.6
5位F.ヴィラグラ(M)
 +15:02.4
6位F.フリジエロ(S)
 +16:56.4
570偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/17(日) 00:47:40 ID:NAdtFqV0
LEG2 SS13 20.29km
P.ソルベルグは+7.7秒の5番手タイム。
C.アトキンソンは+19.7秒の12番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルムがマーク。

SS13 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:27:10.1
2位P.ソルベルグ(S)
+25.6
3位M.グロンホルム(P)
+30.1
4位T.ガルデマイスター(F)
+2:15.9
5位H.ロバンペラ(M)
+2:30.9
6位M.マルティン(P)
+2:44.2
7位F.デュバル(C)
+3:52.1
8位M,ストール(C)
+4:07.3
9位C.アトキンソン(S)
+4:48.3
571偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/17(日) 00:48:11 ID:NAdtFqV0
PCWRC LEG2 SS13 20.29km
G.ポッゾ(S)が3連続のトップタイムをマーク。

SS13終了時 暫定順位
1位N.S.アルアティヤー(S)
 2:42:58.2
2位M.メデギーニ(M)
 +2:51.9
3位M.ヒギンズ(S)
 +3:32.4
4位L.ロセロット(M)
+8:30.4
5位F.ヴィラグラ(M)
 +14:55.5
6位F.フリジエロ(S)
 +17:40.0
572偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/17(日) 10:23:46 ID:NAdtFqV0
LEG2 SS14 21.41km
SS11の再走ステージ。
P.ソルベルグは+5.8秒の3番手タイムで3位に後退。
C.アトキンソンは+27.2秒の10番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルムがマーク。

SS14 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:40:14.0
2位M.グロンホルム(P)
+25.2 
3位P.ソルベルグ(S)
+26.5
4位T.ガルデマイスター(F)
+2:19.5
5位H.ロバンペラ(M)
+2:43.5
6位M.マルティン(P)
+2:49.6
7位F.デュバル(C)
+4:00.9
8位M,ストール(C)
+4:22.5
9位C.アトキンソン(S)
+5:10.6

573偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/17(日) 10:24:12 ID:NAdtFqV0
PCWRC LEG2 SS14 21.41km
G.ポッゾ(S)が4連続のトップタイムをマーク。

SS14終了時 暫定順位
1位N.S.アルアティヤー(S)
 2:57:47.9
2位M.メデギーニ(M)
 +2:47.8
3位M.ヒギンズ(S)
 +3:24.7
4位L.ロセロット(M)
+9:25.5
5位F.ヴィラグラ(M)
 +14:37.0
6位F.フリジエロ(S)
 +18:20.2
574偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/17(日) 10:25:16 ID:NAdtFqV0
サービス E (SS14後)
ペター・ソルベルグ
「この日最初のステージはとても好調だった。マシンのバランスは最高で、僕もいいフィーリングをつかんでいた。
3本目(SS13)では、かなりナローなセクションで膨らみ過ぎて、マシンのリアをバンクに当ててしまった。
サスペンションにややダメージを受けたが、これでサービスにたどり着いたので修復できる。
ステージは、場所によってはかなり轍が深いが、それを除けばいいコンディションだ」

クリス・アトキンソン
「ステージは、昨日よりもかなり高速で、かなりサンディ。
でも、先に走行しているマシンでいくらか掃けている。
総合的にはマシンとタイヤの動きはいいが、2本目(SS12)では、
僕のノートの精度が良くなく、リズムをつかむことができなかった」
-----
575偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/17(日) 10:26:50 ID:NAdtFqV0
LEG2 SS17 10.95km
P.ソルベルグは+16.7秒の6番手タイム。
SS15の4km地点でリヤブレーキにダメージを負ったソルベルグは、
その後リヤのブレーキラインを外し、
SS17フィニッシュまでフロントブレーキだけで走りきり、総合3位を堅守。
C.アトキンソンは+6.8秒でこのイベントベストとなる3番手タイムをマーク。
ステージベストはM.グロンホルムがマーク。

SS17 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:03:45.9
2位M.グロンホルム(P)
+26.6 
3位P.ソルベルグ(S)
+1:01.7
4位T.ガルデマイスター(F)
+2:46.2
5位H.ロバンペラ(M)
+2:57.2
6位M.マルティン(P)
+3:48.5
7位F.デュバル(C)
+4:38.7
8位M,ストール(C)
+5:14.2
9位C.アトキンソン(S)
+5:33.1

レグ3は、有名なエル・コンドルステージを含む合計64.13kmのSS5本を残している。
ソルベルグは最終日に起死回生を目指す。
レグ3最初のSS18(16.82km)は20:30(日本時間)にスタート。
576偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/17(日) 10:27:53 ID:NAdtFqV0
PCWRC LEG2 SS17 10.95km
G.ポッゾ(S)がこの日6回目のベストタイムをマーク。
PCWRC首位を守ったアルアティヤーは、
「今日のコースはコーナーが滑りやすかったけど、ノートラブル、ノーミスだった。
最終日もこのままのペースでフィニッシュしたい」とコメントし、落ち着いた様子であった。

SS17終了時 暫定順位
1位N.S.アルアティヤー(S)
 3:25:07.2
2位M.メデギーニ(M)
 +2:36.9
3位M.ヒギンズ(S)
 +3:22.0
4位L.ロセロット(M)
+10:38.6
5位F.ヴィラグラ(M)
 +13:33.5
6位F.フリジエロ(S)
 +19:55.6
577偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/17(日) 10:53:00 ID:NAdtFqV0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(´・ω・`) <最終日、ペター頑張れ〜
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒   
578音速の名無しさん:2005/07/17(日) 11:52:50 ID:iDM41rA2
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)偽GC8タン乙です♪
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
579偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/17(日) 22:05:33 ID:Eij6gPBe
LEG3 SS18 16.82km
P.ソルベルグは+1.7秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは+14.9秒の9番手タイム。
ステージベストはS.ローブがマーク。

SS18 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:17:31.4
2位M.グロンホルム(P)
+29.5 
3位P.ソルベルグ(S)
+1:03.4
4位T.ガルデマイスター(F)
+2:54.1
5位H.ロバンペラ(M)
+3:00.0
6位M.マルティン(P)
+3:56.9
7位F.デュバル(C)
+5:06.5
8位M,ストール(C)
+5:23.5
9位C.アトキンソン(S)
+5:48.0

SS19(24.45km)は22:10(日本時間)にスタート。
580偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/18(月) 00:13:28 ID:4rs8OW6V
PCWRC LEG3 SS18 16.82km
G.ポッゾ(S)がトップタイムをマーク。
M.ヒギンスが2位に浮上。

SS18終了時 暫定順位
1位N.S.アルアティヤー(S)
 3:40:07.6
2位M.ヒギンス(S)
 +3:02.3
3位M.メデギーニ(M)
 +7:06.4
4位L.ロセロット(M)
+10:58.4
5位F.ヴィラグラ(M)
 +13:05.8
6位F.フリジエロ(S)
 +22:45.0
581偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/18(月) 00:13:49 ID:4rs8OW6V
LEG3 SS19 24.45km
P.ソルベルグは+10.9秒の5番手タイム。
C.アトキンソンは+15.2秒の6番手タイム。
ステージベストはT.ガルデマイスターがマーク。

SS19 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:37:25.8
2位M.グロンホルム(P)
+30.7 
3位P.ソルベルグ(S)
+1:08.3
4位T.ガルデマイスター(F)
+2:48.0
5位H.ロバンペラ(M)
+2:56.4
6位M.マルティン(P)
+4:11.4
7位F.デュバル(C)
+5:18.7
8位M,ストール(C)
+5:45.4
9位C.アトキンソン(S)
+5:57.2

SS20(16.82km)は22:57(日本時間)にスタート。
582偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/18(月) 00:14:15 ID:4rs8OW6V
PCWRC LEG3 SS19 24.45km
G.ポッゾ(S)が2番手タイム。

SS19終了時 暫定順位
1位N.S.アルアティヤー(S)
 4:01:57.8
2位M.ヒギンズ(S)
 +2:49.0
3位M.メデギーニ(M)
 +8:52.3
4位L.ロセロット(M)
+12:07.8
5位F.ヴィラグラ(M)
 +12:17.0
6位F.フリジエロ(S)
 +23:45.2
583偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/18(月) 09:49:47 ID:eC6Swjf/
LEG3 SS20 16.82km
P.ソルベルグがイベント4度目のトップタイムをマーク。
C.アトキンソンは+8.9秒の7番手タイム。

SS20 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:51:08.6
2位M.グロンホルム(P)
+32.7 
3位P.ソルベルグ(S)
+1:02.3
4位T.ガルデマイスター(F)
+2:44.1
5位H.ロバンペラ(M)
+2:51.9
6位M.マルティン(P)
+4:21.3
7位F.デュバル(C)
+5:34.3
8位M,ストール(C)
+5:46.6
9位C.アトキンソン(S)
+6:00.1

残りは2本のスーパースペシャルステージ(3.02km)となる。
584偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/18(月) 09:50:16 ID:eC6Swjf/
PCWRC LEG3 SS20 16.82km
G.ポッゾ(S)が2番手タイム。

SS20終了時 暫定順位
1位N.S.アルアティヤー(S)
 4:16:50.5
2位M.ヒギンズ(S)
 +2:39.2
3位F.ヴィラグラ(M)
 +12:02.5
4位M.メデギーニ(M)
 +13:29.2
5位L.ロセロット(M)
+13:41.9
6位F.フリジエロ(S)
 +24:26.9
585偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/18(月) 09:52:06 ID:eC6Swjf/
LEG3 SS21-22 3.02km×2
イベント最終を飾るのは2本のスーパースペシャルステージ。
1本目のSS21、P.ソルベルグは+2.6秒の4番手タイム。C.アトキンソンは+3.7秒の7番手タイム。
ステージベストはH.ロバンペラがマーク。

最終のSS22ではP.ソルベルグがトップタイムをマーク。総合3位を堅守した。
C.アトキンソンは+5.0秒の9番手タイムで総合9位でフィニッシュ。
S.ローブは6連勝で今季7勝目。

SS22 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:55:36.4
2位M.グロンホルム(P)
+26.1 
3位P.ソルベルグ(S)
+1:05.3
4位T.ガルデマイスター(F)
+2:38.0
5位H.ロバンペラ(M)
+2:43.6
6位M.マルティン(P)
+4:22.2
7位F.デュバル(C)
+5:29.1
8位M,ストール(C)
+5:42.9
9位C.アトキンソン(S)
+5:59.2

第10戦ラリーフィンランドは8月5日-7日に開催予定
586偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/18(月) 09:52:41 ID:eC6Swjf/
PCWRC LEG3 SS21-22 3.02km×2
M.ヒギンズが2本ともにトップタイムをマークし2位。
N.S.アルアティヤーがPCWRC初優勝を飾り、SUBARU勢が1-2を獲得。

SS22終了時 暫定順位
1位N.S.アルアティヤー(S)
 4:19:17.1
2位M.ヒギンズ(S)
 +2:39.2
3位F.ヴィラグラ(M)
 +12:02.5
4位M.メデギーニ(M)
 +13:29.2
5位L.ロセロット(M)
+13:41.9
6位F.フリジエロ(S)
 +24:26.9

第6戦のウェールズラリーGBは9/16-18に開催予定。
587偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/18(月) 09:55:15 ID:eC6Swjf/
           .ハ 
     ,:'~y'' ~"´  '; ___    ・・・・次戦はガンガレ〜
    /ヽノ ´・ω・`.:彡 /\
  /  ミ       ミ/  / 
 ./| ̄ ̄ ゙u" ̄ ゙̄u'.|\/|
  |.           ..| /
  |_______ |/
588音速の名無しさん:2005/07/18(月) 12:07:40 ID:yAShCDnY
>>587
かわええ(*´д`)
589音速の名無しさん:2005/07/20(水) 17:17:01 ID:FDd5GgXX
いつになったらペタちゃん勝てまつかね?
早くしないとターマックでサラザン君活躍しまつよ
590音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:10:23 ID:rpbtZa8l
ここってWRC限定なの?
S-GTとかS耐とかはNG?

とりあえず、祝・ST2クラス1-2フィニッシュ!
591音速の名無しさん:2005/07/21(木) 11:54:00 ID:9BVXz+gx
  _   ∩   _ ∩    _   ∩    S耐!S耐!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡  S耐!S耐!
 ⊂彡    ⊂彡   ⊂彡  S耐!S耐!
     _   ∩   _  ∩   _   ∩    S耐!S耐!
   ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡  S耐!S耐!
    ⊂彡    ⊂彡   ⊂彡  S耐!S耐!
592音速の名無しさん:2005/07/21(木) 16:59:00 ID:CKT8ggR9
で、いつ勝てるん?
593音速の名無しさん:2005/07/22(金) 01:21:27 ID:NM1tgo8O
       ゚
       ○ コロコロ
       
       (⌒)
       
        γ⌒ヽ コロコロコロ
         ゝ __ノ
       
        γ ⌒ヽ
         i´・ω・`i 知らんがな
         ゝ ___,ノ
594音速の名無しさん:2005/07/22(金) 02:55:01 ID:uQMh315l
あ、今年はもう勝てませんでしたか・・・
595音速の名無しさん:2005/07/22(金) 06:20:34 ID:YXSqwqOk
WRCスレを荒らす基地外スバオタとアンチスバオタの件について。
596音速の名無しさん:2005/07/22(金) 13:05:31 ID:+2cTrT7U
>>595
このスレとは関係ない、余所のスレの話しを持ち込むな
597音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:01:16 ID:1rUm0L5U
新井さんWRカーに乗せたほうが勝てるかも
598音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:25:47 ID:oqT5whOh
今日、十勝地区で一番多いナンバーは間違いなく・555だわ。
漏レモナー
599偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/07/24(日) 00:06:44 ID:rbiWY0Hv
  ∧∧
  ミ ・д・ミ ,,,.  シャクシャク
  /つ-o,;'"'゙';,/
〜O つヽ、ノ
       ┴
600音速の名無しさん:2005/07/24(日) 03:34:48 ID:t+c1ltEY
ペタちゃんヤケかき氷すかw
601音速の名無しさん:2005/07/26(火) 23:55:15 ID:89SxAIe1
タイヤをミシュランに変更すれば余裕で勝てる。
602音速の名無しさん:2005/07/27(水) 00:19:38 ID:vEjK7y1P
そうだね じゃあ君がミシュランタイヤの使用料払ってくれたまえ。

ぴレり様の偉大さ?がわからんのか 
603音速の名無しさん:2005/07/27(水) 13:43:56 ID:xpRNMuZf
ピレリの偉大さ?
足を引っ張ることか?
604音速の名無しさん:2005/07/27(水) 21:13:23 ID:uN1zp0QF
このスレはageルールですか?
605音速の名無しさん:2005/07/27(水) 22:21:27 ID:k6Avr8Ty
>>603
安さだ。
606音速の名無しさん:2005/07/27(水) 22:31:56 ID:z/Db7n3T
市販車タイヤも破格の待遇
P7000なんか4本買うのに3万もかからないw
しかも優秀な性能だし
607音速の名無しさん:2005/07/28(木) 10:37:37 ID:RkSqXFTq
そこそこ優秀と言い換えてくれww
まぁフェラが石橋さん履くまではピロリが純正タイヤだったしね
悪くはないんだろうが、世界一を争うラリーステージではちょっと役目不足ですかな
608音速の名無しさん:2005/07/31(日) 14:51:10 ID:hvILbiLG
クスコスバルインプレッサ・・・

orz
609音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:06:59 ID:0/ucrUy+
まあ何だかんだ言って規模の全然違う巨大メーカーと張り合って
過去10年でドライバーズタイトル、メイクスタイトル各3回取ってるんだから
結構優秀だと思うけどな。>>ピレリ
610音速の名無しさん:2005/08/02(火) 11:43:11 ID:mQn9mrAv
>>609
マニュファックチュアラと言わない所が古臭くて好きてす
めいくす
611音速の名無しさん:2005/08/02(火) 13:02:48 ID:NCt1JCGR
>>609
ミシュランだったらもっと多くのタイトルを手に入れていたであろう。
ピレリだとダメな時の方が多すぎるからよ。
612音速の名無しさん:2005/08/02(火) 16:28:32 ID:IBLJhsDy
でもその前にタフなマシンを作る必要があると思われ
613音速の名無しさん:2005/08/03(水) 05:41:19 ID:ktLaFpsB
フィンにピレリが乳鯛屋豆乳は道南?
614音速の名無しさん:2005/08/03(水) 15:36:29 ID:a0XL8VTL
寒い誤変換やめてくれ
615音速の名無しさん:2005/08/04(木) 01:01:16 ID:MgxnokcZ
  ∧∧
  ミ ・д・ミ ,,,.  カテルカナ…
  /つ-o,;'"'゙';,/
〜O つヽ、ノ
       ┴
616偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/05(金) 20:03:24 ID:i5/eriii
LEG1 SS2 24.98km
P.ソルベルグは+2.8秒の3番手タイム。
C.アトキンソンは+26.9秒の8番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS2 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
13:20.9
2位M.グロンホルム(P)
+0.3
3位P.ソルベルグ(S)
+2.0 
4位T.ガルデマイスター(F)
+9.9
4位M.マルティン(P)
+9.9
6位M.ヒルボネン(F)
+17.3
7位H.ロバンペラ(M)
+24.0
8位C.アトキンソン(S)
+27.5
617偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/05(金) 20:04:06 ID:i5/eriii
Rd.10 SS5 Rally Finland LEG1 SS5 33.93km
P.ソルベルグは+13.8秒の3番手タイム。
C.アトキンソンは、スーパーラリーシステムを適用し、マシンを修復。LEG2の再スタートを目指す。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS5 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
39:59.4
2位S.ローブ(C)
+8.3
3位P.ソルベルグ(S)
+24.9 
4位M.マルティン(P)
+34.9
5位T.ガルデマイスター(F)
+35.3
6位M.ヒルボネン(F)
+48.8
7位H.ロバンペラ(M)
+1:10.5
8位F.デュバル(C)
+1:29.8
618偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/05(金) 20:05:04 ID:i5/eriii
Rd.10 Rally Finland サービス B (SS4後)
ペター・ソルベルグ
「そう悪くはない。実のところ、かなりうまく行っている。テストで調整したマシンの改良が、
いい方向に向かっている。かなりハードに攻めているし、間違いなく長い週末になるね。
天候がウェットなので、この午前中は場所によってはステージが非常にスリッパリーだったが、
僕たちのタイヤにとっては向いているコンディションなので、悪くはない」
619偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/05(金) 20:43:13 ID:i5/eriii
Rd.10 Rally Finland LEG1 SS6 13.96km
P.ソルベルグがトップタイムをマーク。

SS6 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
39:59.4
2位S.ローブ(C)
+1.8
3位P.ソルベルグ(S)
+16.8 
4位M.マルティン(P)
+30.8
5位T.ガルデマイスター(F)
+35.3
6位M.ヒルボネン(F)
+46.4
7位H.ロバンペラ(M)
+1:10.1
8位F.デュバル(C)
+1:34.2
620偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/06(土) 00:58:11 ID:LFTtL//4
Rd.10 Rally Finland LEG1 SS8 13.96km
SS6の再走ステージ。
P.ソルベルグはイベント名物でもある連続ジャンプでリヤサスペンションを痛め約20秒をロス。13番手タイムで総合順位をひとつ下げた。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS8 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
1:10:41.5
2位S.ローブ(C)
+4.1
3位M.マルティン(P)
+46.5 
4位P.ソルベルグ(S)
+49.1
5位T.ガルデマイスター(F)
+50.9
6位M.ヒルボネン(F)
+1:10.2
7位H.ロバンペラ(M)
+1:51.7
8位F.デュバル(C)
+2:07.5

LEG1最終となるスーパーSS9(2.06km)は24:37(日本時間)スタート
621偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/06(土) 01:00:41 ID:LFTtL//4
。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。
   ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚
。  .   . 。 。゚. 彡。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 
 .   。  ゚ ゚。 .,彡☆. / ミ 。, .。o ☆ + ,゚。 
 ゚ .゚ ゚  。☆ +彡'  [] 彡  ,゚。,  ゚。, ☆ ゚. +
゚。゚+゚`, o。☆ +ミヽ/彡 § ☆ ,゚。 ° 。 . 
 。, .゚。 +   彡[]\   彡 §☆ +  旧暦の七夕に願掛けて
 ゚. o * 。゚ .ミヽ彡☆. / ミ/ 彡   ペター勝利の歓喜をスレ住人が
゚` .゚ .゚. ゚. .  彡ヽ 彡[] 彡 ,     わかちあえますように
 ☆ + ,゚。 *。.ミ☆  彡./ 彡   。
゚。 *。  。   ミ\ .Uミ彡[        ,ハ,,,ハ     ゚
             U         .;'    ';,
             U         c,,  o:,ミ
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""" ゙"'''''"゙"'''"''''''"`"""''''
622音速の名無しさん:2005/08/06(土) 01:06:44 ID:LTIuHYMx
偽GC8氏いつも乙です
今回こそペター優勝できますように…
623偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/06(土) 10:57:45 ID:ek7a6NXc
Rd.10 Rally Finland LEG1 SS9 2.06km
スーパースペシャルステージ。
P.ソルベルグはSS8でのマシンダメージから+2.9秒の12番手。
総合5位でLEG1を終えた。
この後マシンを修復し、LEG2から巻き返しを狙う。
C.アトキンソンもLEG2から出走の見込み。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS9 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
1:12:01.8
2位S.ローブ(C)
+5.8
3位M.マルティン(P)
+47.4 
4位T.ガルデマイスター(F)
+51.9
5位P.ソルベルグ(S)
+52.0
6位M.ヒルボネン(F)
+1:11.8
7位H.ロバンペラ(M)
+1:53.0
8位F.デュバル(C)
+2:09.8

LEG2 SS10(19.84km)は13:08(日本時間)スタート
624音速の名無しさん:2005/08/06(土) 14:26:10 ID:Mq/elbpj
  ∧∧
  ミ ・д・ミ ,,,.  トランクイラナイノ…
  /つ-o,;'"'゙';,/
〜O つヽ、ノ
       ┴
625偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/06(土) 15:35:25 ID:nwoJ/q01
Rd.10 Rally Finland LEG2 SS10 19.84km
P.ソルベルグは強いオーバーステアに苦しめられ+21.1秒の9番手タイム。
C.アトキンソンは+14.3秒の6番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS10 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
1:21:50.9
2位S.ローブ(C)
+2.3
3位M.マルティン(P)
+53.2 
4位T.ガルデマイスター(F)
+56.0
5位P.ソルベルグ(S)
+1:09.6
6位M.ヒルボネン(F)
+1:18.4
7位H.ロバンペラ(M)
+2:05.5
8位F.デュバル(C)
+2:42.9
--
C.アトキンソン(S)
+28:41.5
626偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/06(土) 15:36:10 ID:nwoJ/q01
Rd.10 Rally Finland LEG2 SS11 13.98km
P.ソルベルグは+4.1秒の5番手タイム。
C.アトキンソンは+6.4秒の8番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS11 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
1:28:26.0
2位S.ローブ(C)
+6.2
3位M.マルティン(P)
+57.3 
4位T.ガルデマイスター(F)
+1:02.9
5位P.ソルベルグ(S)
+1:13.7
6位M.ヒルボネン(F)
+1:22.3
7位H.ロバンペラ(M)
+2:10.8
8位F.デュバル(C)
+2:58.5
--
-位C.アトキンソン(S)
+28:41.5
627偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/06(土) 16:13:42 ID:nwoJ/q01
Rd.10 Rally Finland LEG2 SS12 16.55km
P.ソルベルグは+7.3秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは+8.8秒の5番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS12 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
1:36:20.5
2位S.ローブ(C)
+14.8
3位M.マルティン(P)
+1:04.6 
4位T.ガルデマイスター(F)
+1:13.2
5位P.ソルベルグ(S)
+1:21.0
6位M.ヒルボネン(F)
+1:34.2
7位H.ロバンペラ(M)
+2:23.5
8位F.デュバル(C)
+3:22.4
--
44位C.アトキンソン(S)
+28:56.7
628音速の名無しさん:2005/08/06(土) 17:43:16 ID:dfkLrDWV
今回も勝てなそうだな・・・・・・・・・○rz
629音速の名無しさん:2005/08/06(土) 17:45:29 ID:Mq/elbpj
  ∧∧
  ミ ・д・ミ ,,,.  コレクッテモチツケ
  /つ-o,;'"'゙';,/
〜O つヽ、ノ
       ┴
630偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/06(土) 23:20:44 ID:nwoJ/q01
サービスF(SS12後)
ペター・ソルベルグ
「この午前中は、あまりいい調子とは言えなかった。
最初のステージではセットアップが決まらず、
かなりのタイムロスとなったが、その後いくつか変更を施し
次の2本ではいくらか改善されたようだ。
タイヤは好調だが、マシンは昨日ほどのスピードをまだ取り戻していない。
しかし、まだラリーも前半が過ぎたばかりなので、さらに変更を行い改善するよう努力を続ける」

クリス・アトキンソン
「この午前中は、昨日の午前中よりも間違いなくよかった。
いくつか小さなミスもしたが、総合的には、かなりいい調子だと思っている。
最初のステージ(SS10)でジャンクションを飛び出しストール、
最後の1本(SS12)では、クレスタを助けていたスペクテイターがコースに出ていたため、
2,3秒をロスしたが、これ以外はすべて順調でスピードにもかなり満足している。
特に、ここでは経験がないことで不利を強いられているからね。
このサービスでは特に変更は予定していない。マシンとタイヤにも大満足」
631偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/06(土) 23:21:18 ID:nwoJ/q01
Rd.10 Rally Finland LEG2 SS13 10.00km
C.アトキンソンが+2.9秒の3番手タイム。
P.ソルベルグは+4.1秒の5番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS13 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
1:41:00.1
2位S.ローブ(C)
+19.3
3位M.マルティン(P)
+1:07.1 
4位T.ガルデマイスター(F)
+1:16.9
5位P.ソルベルグ(S)
+1:25.1
6位M.ヒルボネン(F)
+1:40.0
7位H.ロバンペラ(M)
+2:32.2
8位F.デュバル(C)
+3:32.0
--
42位C.アトキンソン(S)
+28:59.6
632偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/06(土) 23:21:43 ID:nwoJ/q01
Rd.10 Rally Finland LEG2 SS14 13.98km
SS11のリピートステージ。
C.アトキンソンが+7.2秒の5番手タイム。
P.ソルベルグは+19.5秒の12番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS14 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
1:47:28.6
2位S.ローブ(C)
+21.2
3位M.マルティン(P)
+1:10.0 
4位T.ガルデマイスター(F)
+1:25.5
5位P.ソルベルグ(S)
+1:44.6
6位M.ヒルボネン(F)
+1:46.8
7位H.ロバンペラ(M)
+2:40.5
8位F.デュバル(C)
+3:47.0
--
39位C.アトキンソン(S)
+29:06.8
633偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/06(土) 23:22:19 ID:nwoJ/q01
Rd.10 Rally Finland LEG2 SS15 16.55km
SS12のリピートステージ。
C.アトキンソンは+8.3秒の4番手タイム。
P.ソルベルグは+11.3秒の6番手タイム。
SS14でソルベルクのマシンにリヤブレーキパイプのトラブルが発生。
SS14、15ともにタイムロスとなった。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS15 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
1:55:14.3
2位S.ローブ(C)
+23.7
3位M.マルティン(P)
+1:17.1 
4位T.ガルデマイスター(F)
+1:36.1
5位P.ソルベルグ(S)
+1:55.9
6位M.ヒルボネン(F)
+2:00.0
7位H.ロバンペラ(M)
+2:52.9
8位F.デュバル(C)
+4:05.5
--
34位C.アトキンソン(S)
+29:15.1
634偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/07(日) 01:32:49 ID:eSS92e/6
ペター・ソルベルグ
「最初のステージ(SS13)では再びセットアップに苦しめられたが、
その次のSSの前にサスペンションを大幅に調整し、マシンのフィーリングはかなりよくなった。
その後、予兆はなかったのだが、6km入ったところでブレーキが突然効かなくなった。
原因は分からない。フィニッシュ目前のところだったので、ラッキーだった。
ジャンクションをそのまままっすぐ通過してしまい、10秒ほどロスした。
このトラブルのことを考えれば、最後のステージ(SS15)でのタイムは、それほど悪くないと思う。
マシンはどんどん良くなっているし、僕も昨日の自信を取り戻している。
小さなトラブルが多発して今日はここまで難航しているが、もちろん上位復帰を目指していく」

クリス・アトキンソン
「この3本のステージは好調だった。最初のステージではもっと調子を上げられたかもしれないが、
スピンして少しタイムロスをしてしまった。このセットアップを使うのはアルゼンチン以来だが、
フィーリングはよく、もっとハードに攻めることができる。
全て順調のようだし、気持ちよくプッシュしているよ。
スピードを上げすぎたり、リスクを負いすぎたりはしない。
もちろん、少しトリッキーな場所もあるし轍も少し深くなってはいたが、
同じステージでの速度を比べるとキロあたり0.5秒ほどタイムが向上しているので、
この点についてはうれしい」
635偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/07(日) 01:33:18 ID:eSS92e/6
Rd.10 Rally Finland LEG2 SS16 40.96km
P.ソルベルグは+24.8秒の5番手タイム。
C.アトキンソンはスタートから21km地点で転倒。
LEG2での競技続行を断念した。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS16 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
2:15:30.8
2位S.ローブ(C)
+30.0
3位M.マルティン(P)
+1:17.1 
4位P.ソルベルグ(S)
+2:20.7
5位M.ヒルボネン(F)
+2:24.5
6位H.ロバンペラ(M)
+3:23.5
7位T.ガルデマイスター(F)
+3:37.1
8位F.デュバル(C)
+4:50.1
636偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/07(日) 01:33:57 ID:eSS92e/6
Rd.10 Rally Finland LEG2 SS17 12.90km
P.ソルベルグは+2.1秒の4番手タイムでLEG2を総合4位で終えた。
最終日LEG3ではポディウムを目指す。
ステージベストはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS17 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
2:22:30.7
2位S.ローブ(C)
+1:07.0
3位M.マルティン(P)
+1:42.4 
4位P.ソルベルグ(S)
+2:22.2
5位M.ヒルボネン(F)
+2:25.9
6位H.ロバンペラ(M)
+3:32.7
7位T.ガルデマイスター(F)
+3:36.5
8位F.デュバル(C)
+4:56.2
637音速の名無しさん:2005/08/07(日) 21:04:50 ID:1Y8tkzod
  ∧∧
  ミ ・д・ミ ,,,.  4位入賞
  /つ-o,;'"'゙';,/
〜O つヽ、ノ
       ┴
638偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/07(日) 23:34:38 ID:prARSycc
Rd.10 Rally Finland LEG3 SS18 7.80km
P.ソルベルグは+1.0秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは+4.3秒の6番手タイム。
ステージベストはT.ガルデマイスター(F)がマーク。

SS18 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
2:26:16.3
2位S.ローブ(C)
+1:10.4
3位M.マルティン(P)
+1:45.4 
4位P.ソルベルグ(S)
+2:22.0
5位M.ヒルボネン(F)
+2:25.8
6位H.ロバンペラ(M)
+3:32.7
7位T.ガルデマイスター(F)
+3:35.3
8位F.デュバル(C)
+5:01.9
--
34位C.アトキンソン(S)
+39:17.6
639偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/07(日) 23:35:04 ID:prARSycc
Rd.10 Rally Finland LEG3 SS19 25.48km
P.ソルベルグは+4.4秒の4番手タイム。
C.アトキンソンは+11.4秒の7番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS19 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
2:38.18.0
2位S.ローブ(C)
+1:01.9
3位M.マルティン(P)
+1:37.9 
4位P.ソルベルグ(S)
+2:17.9
5位M.ヒルボネン(F)
+2:25.0
6位T.ガルデマイスター(F)
+3:31.1
7位H.ロバンペラ(M)
+3:53.4
8位F.デュバル(C)
+5:09.8
--
34位C.アトキンソン(S)
+39:20.5
640偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/07(日) 23:35:36 ID:prARSycc
Rd.10 Rally Finland LEG3 SS20 7.80km
SS18のリピートステージ
P.ソルベルグは+1.9秒の2番手タイム。
C.アトキンソンはSS19フィニッシュ後、
エンジンからの異音を伝えた。
チームはこれ以上ダメージが広がる
リスクを避け競技続行を断念、リタイヤした。
ステージベストはM.ヒルボネン(F)がマーク。

SS20 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
2:42.04.2
2位S.ローブ(C)
+1:03.7
3位M.マルティン(P)
+1:37.4 
4位P.ソルベルグ(S)
+2:16.7
5位M.ヒルボネン(F)
+2:21.9
6位T.ガルデマイスター(F)
+3:31.5
7位H.ロバンペラ(M)
+4:01.2
8位F.デュバル(C)
+5:09.2
641偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/07(日) 23:36:05 ID:prARSycc
Rd.10 Rally Finland LEG3 SS21 25.48km
SS19のリピートステージ
P.ソルベルグが最終SSでトップタイムをマークし、総合4位でフィニッシュ。
優勝はM.グロンホルム(P)。

SS21 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
2:54.11.0
2位S.ローブ(C)
+1:06.7
3位M.マルティン(P)
+1:35.6 
4位P.ソルベルグ(S)
+2:08.0
5位M.ヒルボネン(F)
+2:13.6
6位T.ガルデマイスター(F)
+3:32.4
7位H.ロバンペラ(M)
+4:27.9
8位F.デュバル(C)
+5:10.4

第11戦ドイツラリーは8月26日スタート予定
642偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/07(日) 23:41:40 ID:prARSycc
ゴメンナサイ、急用で先ほど自宅に戻って参りました>637

次戦は↓こうありたいものです>ペター
   ∧,,∧    
   (`・ω・´) 。・。゚・。  
   ノ  つ━ヽニニフ))
⊂(  ノ
  し'"
  調子
643音速の名無しさん:2005/08/08(月) 01:49:55 ID:ahF0CaWt
>>642
644 ◆STi6RAHJwQ :2005/08/08(月) 09:26:28 ID:Eb9eUTtF
>>642
いつもいつも乙です。
4位残念ですが、RJで勝ってくれればそれでいいやと思う俺がいるわけで・・・。
645音速の名無しさん:2005/08/09(火) 12:47:13 ID:fxnuFKuQ
>>644
連覇のかかるGBも忘れないでください
646偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/13(土) 13:44:21 ID:sCG/x1V1
あつー、と保守

       +  ______
.        / //    /|
        | ̄/  ̄ ̄,:|//!
        |/_,,..,,,,_ ./ .!/|
        | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.!  +
        | l /⊃ ⌒.|つ|
        |/ー---‐'''''"|/  カキーン
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

新調したカーナビの試運転?してきまーす
647偽GC8@けーたい:2005/08/14(日) 11:56:19 ID:pil4OdzI
戻って来たら全鯖規制に巻き込まれてた・・・

ナビは快調なのがせめてもの救いか・・・
648音速の名無しさん:2005/08/14(日) 12:07:07 ID:tb0KCI02
いつも乙です。ドイチュラントもよろしく!
てか、勝ってくれよペター・・・
649音速の名無しさん:2005/08/14(日) 15:46:02 ID:pqKWu57j
タイム書かなくていいんじゃね?
650偽GC8@酒盛り中:2005/08/14(日) 19:22:20 ID:A0td4zBv
飲み会やってる間に解除キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!みたいです

>649
タイム削る分が逆に手間になったりしますんで・・・
651音速の名無しさん:2005/08/16(火) 15:58:54 ID:j73S1tze
本スレ荒れまくり
つーか三菱信者元気だなw
652音速の名無しさん:2005/08/17(水) 12:00:40 ID:x7l54sd7
本屋行ったらこんなんあったから買ってみた

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876872732/250-8827131-0018620

典型的な飯島節の文章です
内容的にはスバル好きなら満足行く、かな?
カラーの写真無いのが残念
でも自分の好きなレガシィの頃もきっちり載ってて個人的には満足しますた
653音速の名無しさん:2005/08/18(木) 21:59:16 ID:DGApoLxU
>>652
俺も買ったよ
一緒にラピタブックスのスバルを支える職人達っていうのも一緒に買った
654偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/26(金) 15:55:25 ID:IAQylc+d
  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)
655偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/26(金) 17:58:56 ID:KTeiFnfS
Rd.11 Rallye Deutschland

間もなくLEG1 SS1(26.60km)がスタート。
現地9時現在の気温は15℃。日中は20℃程度まで上昇する見込み。
天候は晴れだが、SS1のコースの一部に湿った部分も残っている。
1号車のスタートは16:53。(日本時間)

(続きは出先からかも)
656偽GC8@電車:2005/08/26(金) 18:39:49 ID:htgAlGLm
LEG1 SS1 26.60km
S.サラザンは+33.3秒の6番手タイム。
P.ソルベルグは+35.2秒の7番手タイム。
C.アトキンソンは+1分30秒4秒の17番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS1 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
15:37.5
2位F.デュバル(C)
+2.0 
3位M.グロンホルム(P)
+13.8
4位.クレスタ(F)
+59.5
5位M.マルティン(P)
+29.7
6位S.サラザン(S)
+33.3
7位P.ソルベルグ(S)
+35.2 
8位T.ガルデマイスター(F)
+38.3
--
17位C.アトキンソン(S)
+1:30.4

SS2(12.61km) は17:51(日本時間)スタート
657偽GC8@出先:2005/08/26(金) 19:36:07 ID:JDxk6/NE
LEG1 SS2 12.61km
P.ソルベルグは+16.7秒の5番手タイム。
S.サラザンは+17.9秒の6番手タイム。
C.アトキンソンは+50.9秒の19番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS2 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
23:27.8
2位F.デュバル(C)
+3.3 
3位M.グロンホルム(P)
+22.2
4位M.マルティン(P)
+44.2
5位R.クレスタ(F)
+48.7
6位S.サラザン(S)
+51.2
7位P.ソルベルグ(S)
+51.9 
8位T.ガルデマイスター(F)
+57.9
--
18位C.アトキンソン(S)
+2:21.3

SS3(20.48km)は18:49(日本時間)スタート
658偽GC8@出先:2005/08/26(金) 21:16:32 ID:HU+b0avQ
LEG1 SS3 20.48km
P.ソルベルグは+25.6秒の4番手タイム。
S.サラザンは+1分8秒4の15番手タイム。
C.アトキンソンは+1分12秒7の16番手タイム。
ステージベストはF.デュバル(C)がマーク。

SS3 終了時
暫定総合結果
1位F.デュバル(C)
35:19.7
2位S.ローブ(C)
+3.2
3位M.グロンホルム(P)
+30.3
4位P.ソルベルグ(S)
+1:14.2 
5位R.クレスタ(F)
+1:15.9
6位T.ガルデマイスター(F)
+1:29.3
7位G.ガリ(M)
+1:30.3
8位M.マルティン(P)
+1:31.4
-- 
11位S.サラザン(S)
+1:56.3
16位C.アトキンソン(S)
+3:30.7

SS4(26.60km)はサービスを挟んで21:57(日本時間)スタート
659音速の名無しさん:2005/08/26(金) 22:02:39 ID:C6tQ8U6v
アトキンソンは、Boost Problemと報告されてるね。
4〜10位は、ほぼダンゴ状態って感じかな??
660音速の名無しさん:2005/08/26(金) 22:55:04 ID:ypFpWPEM
沙羅斬ガンバ!
661偽GC8@帰路:2005/08/26(金) 23:19:25 ID:/GIecNfv
LEG1 SS4 26.60km
SS1の再走ステージ。
P.ソルベルグは+33.4秒の7番手タイム。
S.サラザンは+37.9秒の9番手タイムで総合10位に浮上。
C.アトキンソンは+1分06秒2の16番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS4 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
50:36.4
2位F.デュバル(C)
+7.7
3位M.グロンホルム(P)
+46.5
4位P.ソルベルグ(S)
+1:44.4
5位R.クレスタ(F)
+1:53.1
6位T.ガルデマイスター(F)
+1:54.3
7位M.マルティン(P)
+1:58.8
8位G.ガリ(M)
+2:00.0
--
10位S.サラザン(S)
+2:31.0
16位C.アトキンソン(S)
+4:33.7

SS5(12.61km・SS2の再走)は22:55(日本時間)スタート
662偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/27(土) 00:15:30 ID:NikMcUK2
LEG1 SS5 12.61km SS2の再走ステージ。
P.ソルベルグは+18.2秒の5番手タイム。
C.アトキンソンは+44秒6の14番手タイム。
S.サラザンは最初のコーナーでスピンしスタック。コースに復帰するまで2分以上のロスとなり、+2分42.6秒のタイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS5 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
58:14.9
2位F.デュバル(C)
+11.3
3位M.グロンホルム(P)
+59.0
4位P.ソルベルグ(S)
+2:02.6
5位T.ガルデマイスター(F)
+2:11.0
6位R.クレスタ(F)
+2:13.1
7位M.マルティン(P)
+2:19.6
8位G.ガリ(M)
+2:21.9
--
14位S.サラザン(S)
+5:13.6
16位C.アトキンソン(S)
+5:18.3

SS6(20.48km・SS3の再走)は23:53(日本時間)スタート
663偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/27(土) 01:10:38 ID:NikMcUK2
LEG1 SS6 20.48km SS3の再走ステージ。
P.ソルベルグは+22.5秒の5番手タイム。
S.サラザンは+26.8秒の8番手タイム。
C.アトキンソンは+1分05.1秒の16番手タイムで総合15位に浮上。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS6 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:09:54.0
2位F.デュバル(C)
+11.7
3位M.グロンホルム(P)
+1:11.5
4位P.ソルベルグ(S)
+2:25.1
5位T.ガルデマイスター(F)
+2:31.0
6位R.クレスタ(F)
+2:37.2
7位M.マルティン(P)
+2:44.5
8位G.ガリ(M)
+2:51.5
--
14位S.サラザン(S)
+5:40.4
15位C.アトキンソン(S)
+6:23.4

Leg2・SS7(22.06km)は8月27日15:36(日本時間)スタート
664音速の名無しさん:2005/08/27(土) 12:24:05 ID:fZ9IB5S8
毎回タイムと順位書く必要あるんかのう・・・・・・・・・・・
665偽GC8@出先:2005/08/27(土) 15:45:37 ID:UvtN2JU6
間もなくLEG2 SS7(22.60km)がスタート。
現地8時30分現在の気温は12℃と寒さを感じさせるほどだが、日中は20〜22℃程度まで上昇する見込み。天候は晴れで、雨が降る見込みはない模様。1号車のスタートは15:36(日本時間)。
666音速の名無しさん:2005/08/27(土) 16:26:47 ID:PvpkPAtL
>>664
メルマガのコピp(ry
667音速の名無しさん:2005/08/27(土) 19:56:51 ID:3Uee975L
ギアヤッチャッタ・・・
668偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/28(日) 01:42:21 ID:pEv0xMpl
LEG2 SS13 6.24km
セント・ワンデルでのショートステージ。
P.ソルベルグは、+8.5秒の12番手タイム。
S.サラザンは+1.8秒の5番手タイムをマークし、総合7位に浮上。
C.アトキンソンは7.9秒の11番手タイム。
ステージベストS.ローブ(C)がマーク。

SS13 終了時 暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:34:44.3
2位F.デュバル(C)
+27.9
3位M.グロンホルム(P)
+1:47.7
4位M.マルティン(P)
+3:44.8
5位R.クレスタ(F)
+4:55.4
6位G.ガリ(M)
+4:57.8
7位S.サラザン(S)
+7:04.3
8位D.ソラ(F)
+7:18.3
--
9位P.ソルベルグ(S)
+7:21.3
13位C.アトキンソン(S)
+9:45.4
669偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/28(日) 01:43:24 ID:pEv0xMpl
Service E(SS10後)

ペター・ソルベルグ
「午前中はギアボックスのトラブルに見舞われ非常にアンラッキーだったが、今は復調したようだ。
ステージはとてもスリッパリーだが、グリップを得るためのベストの走りをしている。
まだまだ非常にハードに攻めているので、できる限りのプッシュを続けていく」

ステファン・サラザン
「この2本では、特別なことは何もなかったんだ。
ステージは非常にスリッパリーで、十分なグリップを得ることができなかった。
マーカスやマルコに迫るタイムを出せてとてもうれしいし、このサービスでも少しセッティング変更を行う。
現状は意味がないのでハード過ぎるプッシュはしていないが、できる限りのベストを尽くしている」

クリス・アトキンソン
「この2本では、いいスプリットタイムをいくつか出し、前よりもステファンに近づいている。
ペースは上がってきているし、次の2本のステージでは大きな変更は予定していない。
歯車が噛み合い始めてきたようだ」
670偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/28(日) 01:44:54 ID:pEv0xMpl
>664
>666 って事で

出先でも色々トラブルに遭遇した関係でLEG2殆ど転載できず ゴメン
671音速の名無しさん:2005/08/28(日) 02:10:21 ID:RFne8JnY
著作権侵害です
通報しますた
672音速の名無しさん:2005/08/28(日) 02:27:56 ID:0vvhoD8D
>671コピペしてる香具師なんて2chじゃそこら中にいるが・・・
673偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/28(日) 19:44:55 ID:vePySAJ6
LEG3 SS17 16.37km
P.ソルベルグは+1.4秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは+13.0秒の9番手タイム。
S.サラザンは+26.2秒の13番手タイム。

ステージベストはG.ガリ(M)がマーク。

SS17 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:12:20.1
2位F.デュバル(C)
+35.5
3位M.グロンホルム(P)
+2:03.2
4位M.マルティン(P)
+4:03.9
5位G.ガリ(M)
+4:58.9
6位R.クレスタ(F)
+5:03.7
7位S.サラザン(S)
+7:32.1
8位P.ソルベルグ(S)
+7:47.0
--
11位C.アトキンソン(S)
+10:21.7
674偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/28(日) 19:45:24 ID:vePySAJ6
サービスH(SS16後)
ペター・ソルベルグ
「ステージをスタートして3,4コーナー抜けた辺りで、タイヤがまだ冷えていたた
め大スピンを喫した。15秒ほどスタックしたが、コースには復帰した。今日はこ
れまでになくコースにグラベルがさらに多く出ていていて、特に最初のステージ(SS14
)はひどかった。2本目のステージでは、フィニッシュ近くで2回ほどコースオフ
したが、マシンのフィーリングは突進したくなるくらいよく、これ以上何ができ
るかと考えている。とにかくハードにプッシュしている」

ステファン・サラザン
「この午前の滑り出しはよく、ソラとの差をスプリットを見ながら余裕があるこ
とを確認はしたが、少しプッシュした。2本目のステージ(SS15)ではミスをして
、ジャンクションに突っ込み、少しタイムをロスした。最後のステージ(SS16)
は、後ろのマシンとのギャップがとても大きいので、強くプッシュしてリスクを
負う理由はなかった」

クリス・アトキンソン
「この午前ではマシンのセッティングを少し変えて、最初のステージにはマッチ
したようだ。フロントエンドのグリップが強すぎて、ヘアピンでは少しタイムロ
スをした。続く2本では、丁寧な走行を維持して、タイムには満足している。この
段階ではリスクを負う理由はないので、折りを見て非常に慎重に走行している」
675偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/28(日) 20:39:54 ID:vePySAJ6
LEG3 SS18 18.71km
P.ソルベルグがトップタイムをマーク。7位へ浮上。
C.アトキンソンは+7.3秒の9番手タイム。
S.サラザンは駆動系のトラブルにより+49.3秒の14番手タイム。


SS18 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:23:51.3
2位F.デュバル(C)
+34.3
3位M.グロンホルム(P)
+2:04.2
4位M.マルティン(P)
+4:07.4
5位G.ガリ(M)
+4:56.8
6位R.クレスタ(F)
+5:02.6
7位P.ソルベルグ(S)
+7:44.7
8位S.サラザン(S)
+8:19.1
--
11位C.アトキンソン(S)
+10:26.7

イベント最終となるSS19(6.24km)は19:50(日本時間)スタート
676偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/28(日) 21:12:12 ID:vePySAJ6
LEG3 SS19 6.24km
P.ソルベルグは+3.4秒の5番手タイムで総合7位。
S.サラザンは+15.0秒の13番手タイムで総合8位。
C.アトキンソンは+6.3秒の8番手タイムで総合11位。
S.ローブ(C)が今季8勝目。

SS19 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:27:13.2
2位F.デュバル(C)
+37.4
3位M.グロンホルム(P)
+2:04.8
4位M.マルティン(P)
+4:09.4
5位G.ガリ(M)
+5:03.6
6位R.クレスタ(F)
+5:12.3
7位P.ソルベルグ(S)
+7:48.1
8位S.サラザン(S)
+8:34.1
--
11位C.アトキンソン(S)
+10:33.0

第12戦 グレートブリテンは9月16日-18日開催予定。
677偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/08/28(日) 21:14:29 ID:vePySAJ6
    ∧,,∧
   ( ・ω・ )  また次回まで、おやすみ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
678音速の名無しさん:2005/08/29(月) 01:23:26 ID:fITfSicc
メルマガのコピペなんて誰も喜ばんよ。
もう来るな
679音速の名無しさん:2005/08/29(月) 01:33:46 ID:/IuaifR8
おれヨロ昆布
680 ◆STi6RAHJwQ :2005/08/29(月) 10:09:41 ID:US/xPEc1
俺は重宝してる。
いつもありがとう。

サラザンはたぶんチームオーダーだろうなぁ。
681鈍足の名無しさん:2005/08/30(火) 00:31:51 ID:Go2kJRDt
スバルのメルマガとってるけど、SSの順番がバラバラに受信されてしまふ…
次の日に前日のSSが送信されたり…自分だけかな…
682音速の名無しさん:2005/08/30(火) 10:27:19 ID:IfX4Vr/L
>>680
サラザンはマシントラブルのはずだが・・・?
683音速の名無しさん:2005/08/30(火) 10:27:49 ID:IfX4Vr/L
ageちゃった・・・スマソ
684 ◆STi6RAHJwQ :2005/08/30(火) 10:32:49 ID:kQLxa330
>>682
というか、それすらもチームオーダーの一環かなと。
深読みしすぎですかね?
685音速の名無しさん:2005/08/30(火) 10:56:19 ID:IfX4Vr/L
>>684
オーダーにしてはペターとの差が広がりすぎだから
マジトラブルじゃないかと思ふ。
後ろにポンスもいたしね。
686音速の名無しさん:2005/08/31(水) 15:37:19 ID:Xsquz7UV
祝!米国ラリー1-2-3
687音速の名無しさん:2005/09/01(木) 01:35:03 ID:CgAFjn7O
なんだか、お通夜みたいじゃないの、このスレ
688音速の名無しさん:2005/09/01(木) 03:00:13 ID:My5NyrAn
スバルを【マターリ】応援するスレ
なのに・・・・

SSリザルトとか貼るのやめてほしい
知りたければ公式HPなりメルマガで充分
689音速の名無しさん:2005/09/01(木) 12:38:18 ID:3AC49dLv
>686
イタリア選手権も忘れないであげてください
・・・・実際、北米でのラリー人気はどうなんだろうか?

>687
どうしてもWRC偏重なのは否めないのは仕方ない希ガス

>688
いやならスルーしる、が2chの基本だと思うが
690音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:42:57 ID:CTLDlNfu
ラリージャパンだけに限定すれば、スバルは開催前から負けてるよな。ort

WRカー参戦台数、フォード4台・三菱3台
・・・・スバル、ドイツでは3台だったのに日本は2台。
開催前プレイベント、三菱・一般解放で無料。
・・・・スバル、一般拒否・会員と車購入者のみ抽選。

せめてスバル車買ったヤシだけにでも、もれなくイベントでペターを見せてやって栗。
691音速の名無しさん:2005/09/07(水) 11:31:35 ID:SN2htejd
祝!C.クロッカーの豪州選手権王者がケテーイ!!
692偽GC8@出先から:2005/09/07(水) 21:30:05 ID:BCLRz+Xo
祝!
693音速の名無しさん:2005/09/08(木) 14:05:44 ID:V1VYqP3B
ttp://Media.crash.net/radio/1489.wma

  ∧∧
  ミ ・д・ミ ,,,.  ラジオに御出演(内容は・・・o........rn)
  /つ-o,;'"'゙';,/
〜O つヽ、ノ
       ┴
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:37:37 ID:f3hhDOeR
hosyu
695音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:10:02 ID:GdQt/nFl
WRC2006、思った以上にカコイイ(・∀・) !!
ルーフベンはついたままだがこのままいけるのか?
リアウィングもまた違った感じになるんだろうか
696 ◆206WRC.Z8s :2005/09/12(月) 22:49:12 ID:Yk4YVXKS
697音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:41:43 ID:LTMk/6PJ
豚鼻インプと後世にも語り継がれるだろう。
698音速の名無しさん:2005/09/13(火) 01:14:47 ID:mKt+uYH0
豚鼻とは思わんが、カッコイイとは言えんな・・・
699 ◆STi6RAHJwQ :2005/09/13(火) 09:39:48 ID:W8s5iyOq
>>695さん
生産車に付いてるぶんにはかまわないんじゃないだろうか。
と推測してみる。
700音速の名無しさん:2005/09/14(水) 14:48:33 ID:lGb1vYKH
祝!R.メイソン(NZ選手権)/N.アルアティア(中東選手権)の王者がケテーイ!!
701音速の名無しさん:2005/09/14(水) 16:33:38 ID:dtHOlbKB
APRCは敗れてしまいました・・・
有力エントラントが新井さんだけだもんなぁ

ヒョウンカは問題外だし
702音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:38:36 ID:oaGS9Oyf
ちなみにRallyLiveComにはもうちょっと大き目の画像があるぞ > wrc2006
703音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:40:43 ID:oaGS9Oyf
>>699
エボ6ん時の事を考えると駄目な予感
704偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/16(金) 19:04:24 ID:NHZ2UBcW
Rd.12 Wales Rally GB
現地7時現在の気温は10℃。日中は16℃程度まで上昇する見込み。
天候は晴れているが昨夜の降雨により路面はウェットとなっている。
LEG1は6本のSSで構成され、SSトータル距離は136.74km。
705偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/16(金) 19:06:36 ID:NHZ2UBcW
Rd.12 Wales Rally GB LEG1 SS1 22.00km
P.ソルベルグは+5.4秒の3番手タイム。
C.アトキンソンは+22.6秒の5番手タイム。
S.サラザンは+37.9秒の14番手タイム。
ステージトップはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS1 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
12:40.2
2位S.ローブ(C)
+4.6 
3位P.ソルベルグ(S)
+5.4
4位H.ロバンペラ(M)
+18.9
5位C.アトキンソン(S)
+22.0
6位F.デュバル(C)
+22.6
7位M.マルティン(P)
+28.3 
8位T.ガルデマイスター(F)
+29.9
--
14位S.サラザン(S)
+37.9
706偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/16(金) 19:07:30 ID:NHZ2UBcW
PCWRC Rd.6 SS1 Wales Rally GB
LEG1 SS1 22.00km
SUBARUのA.テイスコネンがトップタイムをマーク。

SS1終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 14:33.2
2位N.S.アルアティヤー(S)
 +3.3
3位M.リガト(S)
 +9.8
4位A.メデギーニ(S)
+34.1
5位N.バラット(M)
 +53.0
6位M.フリジエロ(S)
 +1:10.1
707偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/16(金) 19:11:17 ID:NHZ2UBcW
Rd.12 Wales Rally GB LEG1 SS218.56km
P.ソルベルグはS.ローブと同タイムの+3.0秒で2番手タイ。
C.アトキンソンは+16.8秒の7番手タイム。
S.サラザンは+22.0秒の14番手タイム。
ステージトップはH.ロバンペラ(M)がマーク。
M.グロンホルムはブレーキトラブルで後退。

SS1 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
24:12.0
2位P.ソルベルグ(S)
+0.8 
3位H.ロバンペラ(M)
+11.3
4位C.アトキンソン(S)
+31.2
5位F.デュバル(C)
+33.7
6位T.ガルデマイスター(F)
+38.2
7位H.ソルベルグ(F)
+38.9 
8位M.マルティン(P)
+40.6
--
13位S.サラザン(S)
+52.3
708偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/16(金) 19:16:42 ID:NHZ2UBcW
PCWRC Rd.6 SS1 Wales Rally GB
LEG1 SS2 18.56km
SUBARUのM.リガトがトップタイムをマーク。

SS2終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 27:30.5
2位N.S.アルアティヤー(S)
 +2.2
3位M.リガト(S)
 +5.5
4位H.アルワハイビ(S)
+46.7
5位A.メデギーニ(S)
 +49.6
6位M.フリジエロ(S)
 +1:51.0
709音速の名無しさん:2005/09/16(金) 19:25:45 ID:yILBcJU0
  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・)偽GC8タン いつもありがd
 / ~つと)
710偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/16(金) 20:13:37 ID:NHZ2UBcW
Rd.12 Wales Rally GB LEG1 SS3 27.81km
イベント最長ステージ。
P.ソルベルグは+9.5秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは+26.7秒の11番手タイム。
S.サラザンは+36.5秒の17番手タイム。
ステージトップはS.ローブ(C)がマーク。

SS3 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
39:31.5
2位P.ソルベルグ(S)
+10.3 
3位H.ロバンペラ(M)
+25.9
4位F.デュバル(C)
+48.8
5位C.アトキンソン(S)
+57.9
6位M.マルティン(P)
+1:01.5
7位T.ガルデマイスター(F)
+1:03.6
8位H.ソルベルグ(F)
+1:05.1
--
16位S.サラザン(S)
+1:28.8
711偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/16(金) 21:47:29 ID:NHZ2UBcW
PCWRC Rd.6 SS1 Wales Rally GB
LEG1 SS3 27.81km
SUBARUのN.S.アルアティヤーがトップタイムをマーク。

SS3終了時 暫定順位
1位N.S.アルアティヤー(S)
 44:38.2
2位A.テイスコネン(S)
 +0.3
3位M.リガト(S)
 +17.4
4位H.アルワハイビ(S)
+1:16.1
5位N.バラット(M)
 +3:32.1
6位M.フリジエロ(S)
 +3:46.7
712音速の名無しさん:2005/09/16(金) 23:48:06 ID:g0oVJjX9
サービスA(SS3後)
ペター・ソルベルグ
「特に木の下がとてもマディでスリッパリーだったが、この3本のステージはそうは悪くなかった。
2本目のステージ(SS2)では、中盤の右コーナーでハーフスピンを起こし、リバースに入れなくては
ならなかったため少しタイムロスをしたが、それ以外は特に何も起こっていない
。3本目のステージ(SS3)はかなり乾き始めてきたので、このコンディションには、おそらくタイヤがソフト過ぎただろう。
基本的には、今年これまでのグラベルラリーよりもいい内容になっている」

クリス・アトキンソン
「悪くもなく完璧でもないが、初めてのGB参戦なので、パフォーマンスにはそれなりに満足している。
後方スタートになるほどステージは少しずつラフになってきているのだと思うが、それほど大きな問題にはなっていない。
ペターと同様、僕のタイヤチョイスも3本目のステージにはソフト過ぎたと思うが、自分のペースをキープして、
リスクを負わないよう集中している」

ステファン・サラザン
「ベリーグッド!ギリシャ以来、グラベルはドライブしていなかったので、同じように走行することができてうれしいよ。
同じ程度の経験を持つ他のドライバーと比べれば、自分のステージタイムに関しては、かなりポジティブに受け止めている。
マッドコンディションでのドライブは初めてだし、自分が走行したことのある路面よりもさらにスリッパリーだが、
午後のステージも楽しみにしているし、リピートステージではもう少しプッシュしていきたい」
713音速の名無しさん:2005/09/16(金) 23:48:32 ID:g0oVJjX9
LEG1 SS4 22.00km
SS1の再走ステージ。
P.ソルベルグは+9.5秒の3番手タイム。
C.アトキンソンは+12.8秒の4番手タイム。
S.サラザンは+25.0秒の17番手タイム。
ステージトップはS.ローブ(C)がマーク。

SS4 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
51:47.7
2位P.ソルベルグ(S)
+19.8 
3位H.ロバンペラ(M)
+39.7
4位F.デュバル(C)
+1:05.3
5位C.アトキンソン(S)
+1:10.7
6位T.ガルデマイスター(F)
+1:18.2
7位M.マルティン(P)
+1:19.9
8位H.ソルベルグ(F)
+1:21.8
--
17位S.サラザン(S)
+1:53.8
714音速の名無しさん:2005/09/16(金) 23:51:44 ID:g0oVJjX9
LEG1 SS4 22.00km
A.テイスコネン(S)がこの日2回目のトップタイムをマークし首位に再浮上。

SS4終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 58:16.9
2位N.S.アルアティヤー(S)
 +17.1
3位M.リガト(S)
 +27.5
4位H.アルワハイビ(S)
+1:33.0
5位N.バラット(M)
 +4:17.3
6位M.フリジエロ(S)
 +4:59.1
715音速の名無しさん:2005/09/17(土) 05:13:28 ID:xGh2B8hq
コメントだけ見てると、サラザンだけは楽しそうだなw
716音速の名無しさん:2005/09/17(土) 06:40:54 ID:MM5uVc5r
           , ,,,、、、、   
         ,/.゙゙゙ ゙.";;ヽゞ゙''-、、、    
       ,ィノノ ノソ;ゞ- -;:ii>;,,,,,゙ 、  
       iミ' ;ソノノ"       ヾミ!  
      i ノ!ヘー'          iミ;!  
       iソ!             iミ;!
      iミ!  ,.==、、_  ,__,,,..、、、 i;;リ
      i^iト.  _ィェァ了 (ェoヮ、 /!7     ______________
       Yl.|    ´!| |!`    ! ! }    /
       レl    /u__,ゝ    i:l‐'   │  ワンパターンな展開で全然面白くないんだけど
         li  / _二' _、〉  i l    <    今年のSEVには去年の顎の生き霊でも憑いてんのか? 
______-ー;;;;;;;;;;;;ヽ   ´  ̄  `  i/;`''ー-、,,,, \   正直空気読めなさ杉だろ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;゙ヽゝ、   ,  ノ// ;ヽ;;;;;;;;;;;;;;"'' \_____________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;; ヽー --''" /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;
717音速の名無しさん:2005/09/17(土) 12:12:57 ID:073nIhkc
ソルベルグは・・・まぁいいや。クリキンが何処まで踏ん張れるか注目かな。
718音速の名無しさん:2005/09/17(土) 14:36:46 ID:957E2yG/
LEG1 SS6 27.81km
SS3の再走ステージ。
P.ソルベルグは+5.6秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは+18.0秒の11番手タイム。
S.サラザンは+24.9秒の16番手タイム。
ステージトップはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS6 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:18:12.0
2位P.ソルベルグ(S)
+9.9 
3位H.ロバンペラ(M)
+31.5
4位M.グロンホルム(P)
+1:11.1
5位F.デュバル(C)
+1:12.4
6位C.アトキンソン(S)
+1:21.3
7位H.ソルベルグ(F)
+1:21.9
8位M.マルティン(P)
+1:26.7
--
18位S.サラザン(S)
+2:23.3
719音速の名無しさん:2005/09/17(土) 14:37:07 ID:957E2yG/
LEG1 SS6 27.81km
N.S.アルアティヤー(S)がこの日2回目のトップタイムをマーク。

SS6終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 1:27:23.7
2位N.S.アルアティヤー(S)
 +27.5
3位M.リガト(S)
 +29.9
4位H.アルワハイビ(S)
+2:14.8
5位N.バラット(M)
 +5:54.0
6位M.メデギーニ(S)
 +6:56.5
720偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/17(土) 20:51:23 ID:957E2yG/
Rd.12 Wales Rally GB LEG2 SS7 19.47km
P.ソルベルグは+6.2秒の4番手タイム。
S.サラザンは+23.6秒の16番手タイム。
C.アトキンソンはコースオフ、情報収集中。
ステージトップはS.ローブ(C)がマーク。

SS7 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:28:28.3
2位P.ソルベルグ(S)
+16.1 
3位H.ロバンペラ(M)
+42.0
4位M.グロンホルム(P)
+1:12.8
5位F.デュバル(C)
+1:28.4
6位M.マルティン(P)
+1:31.5
7位G.ガリ(M)
+1:49.1
8位M.ストール(C)
+2:01.2
--
15位S.サラザン(S)
+2:46.9
721偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/17(土) 20:51:57 ID:957E2yG/
PCWRC Rd.6 SS1 Wales Rally GB
LEG2 SS7 19.47km
A.テイスコネンがトップタイムをマーク。

SS7終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 1:39:03.9
2位M.リガト(S)
 +31.9
3位N.S.アルアティヤー(S)
 +37.1
4位H.アルワハイビ(S)
+2:57.2
5位N.バラット(M)
 +6:21.9
6位M.メデギーニ(S)
 +7:13.5
722偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/17(土) 20:52:46 ID:957E2yG/
Rd.12 Wales Rally GB LEG2 SS8 13.33km
P.ソルベルグは+2.7秒の2番手タイム。
SS7でコースオフしたC.アトキンソンは競技続行を断念。
S.サラザンもスタートから7km地点でコースオフ、フロントにダメージを与え競技続行を断念。共にLEG3からの再走を目指す。
ステージトップはS.ローブ(C)がマーク。

SS8 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:35:58.6
2位P.ソルベルグ(S)
+18.8 
3位H.ロバンペラ(M)
+52.1
4位M.グロンホルム(P)
+1:16.3
5位F.デュバル(C)
+1:32.8
6位M.マルティン(P)
+1:34.8
7位G.ガリ(M)
+1:55.8
8位M.ストール(C)
+2:12.5
723偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/17(土) 20:54:14 ID:957E2yG/
PCWRC Rd.6 SS1 Wales Rally GB
LEG2 SS8 13.33km
M.リガトが2度目のトップタイムをマーク。

SS8終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 1:47:18.5
2位M.リガト(S)
 +26.8
3位N.S.アルアティヤー(S)
 +37.0
4位H.アルワハイビ(S)
+3:38.2
5位N.バラット(M)
 +6:41.8
6位M.メデギーニ(S)
 +7:13.2
724偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/17(土) 21:44:23 ID:957E2yG/
LEG2 SS9 18.58km
P.ソルベルグは+4.9秒の4番手タイム。
ステージトップはS.ローブ(C)がマーク。

SS9 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:46:21.1
2位P.ソルベルグ(S)
+23.7 
3位H.ロバンペラ(M)
+1:01.8
4位M.グロンホルム(P)
+1:19.5
5位F.デュバル(C)
+1:37.2
6位M.マルティン(P)
+1:45.2
7位G.ガリ(M)
+2:09.2
8位M.ストール(C)
+2:25.5
725偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/17(土) 21:45:07 ID:957E2yG/
LEG2 SS9 18.56km
M.リガトが2連続3度目のトップタイムをマーク。

SS9終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 1:58:49.4
2位M.リガト(S)
 +22.2
3位N.S.アルアティヤー(S)
 +39.8
4位H.アルワハイビ(S)
+3:42.6
5位N.バラット(M)
 +6:05.0
6位M.メデギーニ(S)
 +6:24.8
726音速の名無しさん:2005/09/17(土) 22:59:36 ID:xGh2B8hq
マクシェアも頑張ってる(N2位)のに触れられてないなんてカワイソス(´・ω・)
727偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 01:42:30 ID:8IwY/GzG
LEG2 SS10 19.47km
SS7の再走ステージ。
P.ソルベルグは+3.4秒の3番手タイム。
ステージトップはS.ローブ(C)がマーク。

SS10 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:56:38.8
2位P.ソルベルグ(S)
+27.1 
3位H.ロバンペラ(M)
+1:10.3
4位M.グロンホルム(P)
+1:21.8
5位F.デュバル(C)
+1:43.0
6位M.マルティン(P)
+1:57.3
7位G.ガリ(M)
+2:19.6
8位M.ストール(C)
+2:35.2
728偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 01:42:59 ID:8IwY/GzG
LEG2 SS10 13.33km
M.リガトが3連続4度目のトップタイムをマーク。

SS10終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 2:10:12.9
2位M.リガト(S)
 +21.5
3位N.S.アルアティヤー(S)
 +51.3
4位H.アルワハイビ(S)
+4:06.7
5位M.メデギーニ(S)
 +7:42.1
6位N.バラット(M)
 +7:52.9
729偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 01:43:30 ID:8IwY/GzG
LEG2 SS11 13.33km
SS8の再走ステージ。
P.ソルベルグは+5.5秒の5番手タイム。
ステージトップはS.ローブ(C)がマーク。

SS11 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:56:38.8
2位P.ソルベルグ(S)
+32.6 
3位H.ロバンペラ(M)
+1:18.7
4位M.グロンホルム(P)
+1:25.4
5位F.デュバル(C)
+1:45.8
6位M.マルティン(P)
+2:07.2
7位G.ガリ(M)
+2:24.0
8位M.ストール(C)
+2:48.1
730偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 01:44:39 ID:8IwY/GzG
LEG2 SS11 13.33km
M.リガトが4連続5度目のトップタイムをマーク。

SS11終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 2:18:19.1
2位M.リガト(S)
 +15.0
3位N.S.アルアティヤー(S)
 +52.4
4位H.アルワハイビ(S)
+4:16.7
5位M.メデギーニ(S)
 +7:37.7
6位F.フリジエロ(S)
 +10:43.6
731偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 01:46:47 ID:8IwY/GzG
LEG2 SS12 18.56km
SS9の再走ステージ。
P.ソルベルグは+11.9秒の5番手タイム。
ステージトップはS.ローブ(C)がマーク。
LEG1でのブレーキトラブルにより後退した
M.グロンホルム(P)はついにポディウム圏内へと浮上した。

SS12 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:14:07.9
2位P.ソルベルグ(S)
+44.5 
3位M.グロンホルム(P)
+1:28.8
4位F.デュバル(C)
+1:51.9
5位H.ロバンペラ(M)
+1:51.9
6位M.マルティン(P)
+2:24.3
7位G.ガリ(M)
+2:44.0
8位M.ストール(C)
+2:58.7

732音速の名無しさん:2005/09/18(日) 01:54:08 ID:JHnrjBeJ
スバルを【マターリ】応援するスレ
なのに・・・・

SSリザルトとか貼るのやめてほしい
知りたければ公式HPなりメルマガで充分
733偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 02:03:35 ID:8IwY/GzG
LEG2 SS12 18.56km
A.テイスコネンがトップタイムをマーク。

SS12終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 2:29:41.6
2位M.リガト(S)
 +42.0
3位N.S.アルアティヤー(S)
 +1:00.1
4位H.アルワハイビ(S)
+4:38.3
5位M.メデギーニ(S)
 +7:46.1
6位F.フリジエロ(S)
 +11:27.3
734音速の名無しさん:2005/09/18(日) 03:24:24 ID:9aZDltWm
スレの私物化ウゼェ
735偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 15:11:01 ID:hpSeJW4l
LEG2 SS13 1.10km
WRC史上初の屋内でのスーパーSS。
P.ソルベルグは+0.2秒の3位タイ。総合2位でLEG2を終える。
C.アトキンソンとS.サラザンのマシンはLEG3からの再走に向け準備している。
ステージトップはS.ローブ(C)がマーク。

SS13 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:15:12.5
2位P.ソルベルグ(S)
+44.7 
3位M.グロンホルム(P)
+1:29.8
4位F.デュバル(C)
+1:53.2
5位H.ロバンペラ(M)
+1:53.9
6位M.マルティン(P)
+2:24.4
7位G.ガリ(M)
+2:44.2
8位M.ストール(C)
+3:01.3
736偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 15:11:44 ID:hpSeJW4l
LEG2 SS13 1.10km
SUBARUのM.メデギーニがトップタイムをマーク。
LEG2のPCWRCクラス上位6台はSUBARU勢が独占。

SS13終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 2:30:50.7
2位M.リガト(S)
 +42.2
3位N.S.アルアティヤー(S)
 +1:01.6
4位H.アルワハイビ(S)
+4:38.4
5位M.メデギーニ(S)
 +7:45.3
6位F.フリジエロ(S)
 +11:29.8
737音速の名無しさん:2005/09/18(日) 15:52:32 ID:X3ueyIgS
偽GC8タン乙ですヽ(´ー`)ノ

>>732>>734
ここで見れたほうが楽でいい。
738偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 20:07:20 ID:hpSeJW4l
間もなくLEG3 SS14(29.39km)がスタート。
現地7時現在の気温は10度、最高気温は14度程度の見込み。天候は曇りながら時折薄く陽射しが差し込み、降雨の可能性は低いと予想されている。
C.アトキンソンは問題なくSS14のスタート地点に向かっているが、S.サラザンはマシンはダメージが大きく、残念ながらこのイベントからリタイヤとなった。
LEG3は4本のSSで構成され、SSトータル距離は113.62km。
739偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 20:10:23 ID:hpSeJW4l
LEG3 SS14 29.39km
P.ソルベルグは+3.3秒の2番手タイム。
C.アトキンソンは+13.6秒の6番手タイム。
ステージトップはM.グロンホルム(P)がマーク。

SS14 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:30:00.5
2位P.ソルベルグ(S)
+42.1 
3位M.グロンホルム(P)
+1:23.9
4位F.デュバル(C)
+1:59.5
5位H.ロバンペラ(M)
+2:11.5
6位M.マルティン(P)
+2:33.4
7位G.ガリ(M)
+2:49.8
8位M.ストール(C)
+3:17.1
--
C.アトキンソン(S)
+36:29.0
740偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 20:10:44 ID:hpSeJW4l
LEG3 SS14 29.39km
A.テイスコネンがトップタイムをマーク。

SS14終了時 暫定順位
1位A.テイスコネン(S)
 2:47:17.8
2位M.リガト(S)
 +42.3
3位N.S.アルアティヤー(S)
 +1:01.9
4位H.アルワハイビ(S)
+5:23.4
5位M.メデギーニ(S)
 +12:36.6
6位F.フリジエロ(S)
 +12:46.4
741音速の名無しさん:2005/09/18(日) 20:48:44 ID:ZmIAdnqa
>>740 今夜は もういいから
742音速の名無しさん:2005/09/18(日) 21:16:41 ID:ylAnj/3w
パークのご冥福をお祈りします・・・(つω;)
743音速の名無しさん:2005/09/18(日) 21:21:06 ID:uqO2utmE
パークが初めてワークスマシンに乗ったのはスバルだった・・・
ご冥福をお祈りいたします・・・
744偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 21:35:11 ID:hpSeJW4l
誠に遺憾ながら、ウェールズ・ラリー・GBの主催者は、カーナンバー8のコ・ドライバー、
英国グロスターシャー出身のマイケル・パーク(39)が、SS15・マーガム1
のステージで起きたアクシデントにより致命傷を負い、亡くなったことを確認。
パークの家族にも報告が行われた。
カーナンバー8のドライバー、マルコ・マルティンに負傷はなし。
FIAセーフティ委員の指示により、SS16・リソルフェン、SS17・マーガム2の走行は行われず、
コンペティターは、14時に予定されているカーディフでのフィニッシュに向かう。
フィニッシュではシャンペンファイトは行なわれず、
イベント後のFIAメディアコンファレンスはキャンセルとなった。
745偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 21:35:49 ID:hpSeJW4l
SWRT代表:デビッド・ラップワース コメント
「SUBARUワールドラリーチーム全員を代表して、マイケルのご遺族には、心からのお悔やみを申し上げると共に、哀悼の意を表します。
マイケルは、2001年にSUBARUワールドラリーチームの一員として活躍してくれ、WRCに関わる仲間として、SUBARUの全員が友情関係を続けていた。
今日のアクシデントには非常に強いショックを受け、この悲しみの中では、チーム、ドライバー共に、誰もが競技を続けることはできなかった」
746偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/18(日) 21:36:28 ID:hpSeJW4l
謹んでマイケル・パークの御冥福を
747音速の名無しさん:2005/09/19(月) 02:55:16 ID:Eacd6sLR
( ´人`)合掌
748偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/19(月) 09:01:22 ID:xz12pOYd
Rd.12 Wales Rally GB速報

マルティンのアクシデントによりグロンホルムもリタイアを決めたことから、
ローブが勝利を獲得することで2005ドライバーズタイトルが確定する見込みとなったが、
ローブはこれを避けるために、敢えて最終サービスアウトのTCを2分早着し2分のペナルティを受けることを選択。
総合3位でフィニッシュした。
749音速の名無しさん:2005/09/20(火) 01:35:25 ID:IzSD9RH4
すまんが何方か、素人の俺に教えてもらえないだろうか。

>ローブが勝利を獲得することで2005ドライバーズタイトルが確定する見込みとなったが、
>ローブはこれを避けるために、敢えて最終サービスアウトのTCを2分早着し2分のペナルティを受けることを選択。

避けることにによるメリットって何なんだ? 誰のため?
750音速の名無しさん:2005/09/20(火) 02:06:30 ID:SRp0IB5Q
>>749
このような状態(マイケル死亡事故とマーカスがリタイア)でチャンピオンを決めたくなかったらしい
751音速の名無しさん:2005/09/20(火) 02:06:34 ID:7OcaF9nC
>>749
WRCの「ブラックデー」に年間チャンピオンになりたいか?
WRC関係者全てが悲しみに暮れる状況でチャンピオンだと喜べるか?

現に、GB4連覇を結果的に達成したペターが喜んでいるか?スバルが喜んでいるか?

とマジレスしてみる。
752音速の名無しさん:2005/09/20(火) 02:24:21 ID:IzSD9RH4
なるほど死亡事故ね。あんがと。
もう今シーズンはローブ自由自在か。
753近江牛 ◆XAllup6BTc :2005/09/20(火) 07:01:13 ID:a2cUG53a
>>744
AXNのシェイクダウンでもいつも笑顔を絶やさない、いい人だった・・・。
謹んで御冥福をお祈り致します・・・(ノД`)・゜・。
754音速の名無しさん:2005/09/20(火) 09:31:46 ID:OEJNvOp9
馬鹿なローブのおかげで優勝できたね!
755音速の名無しさん:2005/09/20(火) 13:57:39 ID:Kiar52VT
話題を変えて・・・

祝!米国選手権1-2フィニッシュ!!
超ベテランS.ブロンクビストをP.リチャードが最終SSで0.4秒上回る歴史的な逆転勝利!
756音速の名無しさん:2005/09/20(火) 14:21:14 ID:QsE4ixrq
>>754
おまいは氏んでこい
757音速の名無しさん:2005/09/21(水) 10:00:54 ID:hJcwuw7e
>>754
まぁ、自己満足だわな。
758音速の名無しさん:2005/09/21(水) 21:25:30 ID:w/gu8V7T
>>755
スティグ・ブロンクビストってまだいたのか!
それより凄いのは、4輪でラリーって米国にもあるのか!
759音速の名無しさん:2005/09/22(木) 00:29:58 ID:hOFqdclY
>>758
北米ラリーはスバルの独壇場じゃなかったっけ?
760音速の名無しさん:2005/09/22(木) 01:07:35 ID:QY+m5I5U

>>757
死人が出たラリーでチャンプじゃ宣伝に使えないからでわ?
せっかく勝ったのに露出なしじゃねぇ…
761音速の名無しさん:2005/09/25(日) 07:33:34 ID:aKYkd6q3
応援しようぜ
762音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:02:13 ID:KcaX9hFa
水曜日に帯広スバル逝ってくる。
がんがってサインもらってくるよ。
手渡すお土産も買った。和風なもの。
763音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:17:36 ID:/J7pRlkU
RJイキタカタヨ・・・・
764音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:52:16 ID:fe2c7saE
祝!P.ロンギの伊選手権王者がケテーイ!
765音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:35:31 ID:pUmoalkV
>>764
ロンギオメ!伊選手権って殆どターマックだったよね。
サンレモがWRCに戻れば地元スペシャリストが活躍できるのになあ・・・
766偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/30(金) 20:00:06 ID:CMv1zypA
Rd.13 SS9 Rally Japan LEG1 SS9 2.10km
LEG1最終となるスーパースペシャルステージ。
P.ソルベルグは+1.9の5番手タイム。ローブに22.9秒のマージンを築いてLEG1を総合トップで終える。
C.アトキンソンは+3.1秒の9番手タイム。総合でもローブ、グロンホルムに次ぐ4位をキープ。
ステージベストはH.ロバンペラ(M)がマーク。

SS9 終了時
暫定総合結果
1位P.ソルベルグ(S)
1:31:20.2
2位S.ローブ(C)
+22.9
3位M.グロンホルム(P)
+34.5
4位C.アトキンソン(S)
+1:36.6
5位H.ロバンペラ(M)
+1:54.2
6位G.ガリ(M)
+2:10.7
7位F.デュバル(C)
+2:11.9
8位R.クレスタ(F)
+2:50.6 
9位T.ガルデマイスター(F)
+2:53.4
10位D.カールソン(P)
+3:14.4

LEG2 SS10(6.28km) は7時20分スタート
767偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/30(金) 20:27:55 ID:CMv1zypA
PCWRC Rd.7 SS9 Rally Japan LEG1 SS9 2.10km
新井敏弘は+2.0秒の2番手タイム。首位に4.8秒差の2位で初日を終える。
G.ポッゾ(S)が3番手タイム

SS9終了時 暫定順位
1位奴田原文雄(M)
1:42:06.3
2位新井敏弘(S)
+4.8
3位G.ポッゾ(S)
+1:31.5
4位A.テイスコネン(S)
+3:32.5
5位F.ヴィラグラ(M)
+3:52.1
6位M.リガト(S)
+6:27.4
7位S.ベルトラン(S)
+7:10.5
8位H.アルワハイビ(S)
+7:52.2
9位N.バレット(M)
+10:19.4
768偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/09/30(金) 20:38:51 ID:CMv1zypA
>764-765
遅ればせながらロンギおめ

>763
( 'A`)人('A`) ナカマナカマ

初日の内容から見ると今年のRJはペター vs ローブの一騎討ちかなぁ
新井タソもガンガレ・・・
769音速の名無しさん:2005/09/30(金) 23:03:24 ID:9zy4k/34
<偽GC8さん
いつも乙です。個人的に、PCWRCのデータがありがたいっす。
770音速の名無しさん:2005/09/30(金) 23:51:17 ID:Bms0+Z0l
>>768
いつも乙!
ペター今回こそは頼むよ(*´д`)≡3
新井たんもすごい追い上げでつね
771偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/01(土) 11:03:56 ID:vkjt6fqU
Rd.13 SS9 Rally Japan LEG2 SS13 2.73km
P.ソルベルグがこの日初のトップタイムをマーク。
C.アトキンソンは+4.0秒の9番手タイム。
M.グロンホルムが+1.2秒の2番手タイム、S.ローブは+1.3秒の4番手タイム。

SS13 終了時
暫定総合結果
1位P.ソルベルグ(S)
1:48:08.3
2位M.グロンホルム(P)
+25.5
3位S.ローブ(C)
+29.1
4位H.ロバンペラ(M)
+1:46.7
5位C.アトキンソン(S)
+1:54.6
6位G.ガリ(M)
+2:17.9
7位F.デュバル(C)
+2:21.3
8位T.ガルデマイスター(F)
+3:04.4 
9位R.クレスタ(F)
+3:11.6
10位D.カールソン(P)
+3:53.0

772偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/01(土) 11:04:54 ID:vkjt6fqU
PCWRC Rd.7 SS13 Rally Japan LEG2 SS13 2.73km
新井敏弘がトップタイムをマーク。
H.アルワハイビ(S)が3番手タイム

SS13終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S)
2:00:21.0
2位奴田原文雄(M)
+8.4
3位A.テイスコネン(S)
+1:51.9
4位G.ポッゾ(S)
+2:02.5
5位F.ヴィラグラ(M)
+4:39.0
6位M.リガト(S)
+7:01.3
773音速の名無しさん:2005/10/01(土) 13:43:01 ID:gfqutlli
ペタがんがれ!新井たんがんがれ!
774音速の名無しさん:2005/10/01(土) 15:30:42 ID:8QiYfnNi
新井タンのPCWRC世界チャンピオン決定の瞬間マダー?
775音速の名無しさん:2005/10/01(土) 16:34:44 ID:fJdnYdFq
o...............................................rn
776偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/01(土) 16:54:21 ID:VcGlWvkB
Rd.13 SS9 Rally Japan LEG2 SS17 9.05km
SS12の再走ステージ
P.ソルベルグは+2.1秒の5番手タイム。
C.アトキンソンは+4.9秒の9番手タイムで6位へ後退。
ステージベストはM.グロンホルムがマーク。
S.ローブは+4.4秒の8番手タイム。

SS17 終了時
暫定総合結果
1位P.ソルベルグ(S)
2:13:04.9
2位M.グロンホルム(P)
+19.8
3位S.ローブ(C)
+56.9
4位H.ロバンペラ(M)
+2:11.5
5位G.ガリ(M)
+2:29.6
6位C.アトキンソン(S)
+2:30.1
7位F.デュバル(C)
+2:33.8
8位T.ガルデマイスター(F)
+3:29.7 
9位R.クレスタ(F)
+3:48.2
10位D.カールソン(P)
+4:56.2
777偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/01(土) 16:54:56 ID:VcGlWvkB
PCWRC Rd.7 SS13 Rally Japan LEG2 SS17 9.05km
新井敏弘が5連続7回目のトップタイムをマーク。
A.テイスコネンが2番手タイム

SS17終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S)
2:27:37.3
2位奴田原文雄(M)
+29.6
3位A.テイスコネン(S)
+2:39.9
4位F.ヴィラグラ(M)
+5:51.3
5位M.リガト(S)
+8:00.5
6位S.ベルトラン(S)
+9:09.5
778音速の名無しさん:2005/10/01(土) 18:50:53 ID:MyNv7R5k
なんだかいつも以上にドキドキするなぁ
リザルト掲示してくれる人ありがとうございます
779偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/01(土) 20:09:43 ID:VcGlWvkB
Rd.13 SS21 Rally Japan LEG2 SS21 2.10km
スーパースペシャルステージ。
P.ソルベルグは+0.2秒の2番手タイム。2位のM.グロンホルムに32.3秒のマージンを築いて首位を堅守。
C.アトキンソンは+2.3秒の10番手タイムで6位を死守。
ステージベストはH.ロバンペラがマーク。
M.グロンホルムは+1.1秒の6番手タイム、S.ローブは+0.6秒の4番手タイム。

SS21 終了時
暫定総合結果
1位P.ソルベルグ(S)
2:34:23.6
2位M.グロンホルム(P)
+32.3
3位S.ローブ(C)
+1:11.1
4位G.ガリ(M)
+2:42.7
5位H.ロバンペラ(M)
+2:43.8
6位C.アトキンソン(S)
+2:53.7
7位F.デュバル(C)
+2:55.6
8位T.ガルデマイスター(F)
+4:05.2 
9位R.クレスタ(F)
+4:21.9
10位D.カールソン(P)
+5:36.2
780偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/01(土) 20:10:28 ID:VcGlWvkB
PCWRC Rd.7 SS21 Rally Japan LEG2 SS21 2.10km
新井敏弘は+0.2秒の2番手タイム。LEG2をパーフェクトな走りでまとめ、SS10で奪取した首位をより確実なものとした。

SS21終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S)
2:51:02.9
2位奴田原文雄(M)
+1:39.0
3位A.テイスコネン(S)
+3:31.6
4位F.ヴィラグラ(M)
+7:11.9
5位M.リガト(S)
+9:10.6
6位S.ベルトラン(S)
+19:57.4 
781偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/01(土) 20:25:00 ID:VcGlWvkB
昨日と変わってローブが終番まで失速気味で三位に転落、
我らがペターもローブ程ではないにせよ、幾つかのSSで手古摺った感じ。

ローブに変わって今日はグロンホルムがペターを急追し二位に浮上。

また三菱勢も幾つかのSSでステージベストを出すなど
初めて(去年は直前でキャンセルでしたね)の母国ラリーで良い感じに。

新井タソの今日は終始快調(6連続含む9回のトップタイム)ですた。

最終日も頑張れー>スバル勢
782音速の名無しさん:2005/10/01(土) 20:43:44 ID:0gT0cCGV
インプのサス改善はバッチリだったってことだな
783音速の名無しさん:2005/10/01(土) 21:32:11 ID:MyNv7R5k
>>782
そのようだね
今期前半が悔やまれるがペター、スバルの勝利数が一つでも増えるならよしとしよう

新井さん凄いね
パンクして一分半の差が付けられていたのに盛り返して二位に一分半の差を付けるとは
784音速の名無しさん:2005/10/01(土) 22:17:12 ID:KJTa79k3
>偽GC8さん、乙!
明日もがんがれ、ペタ! クリス! 新井たん!
785音速の名無しさん:2005/10/01(土) 23:47:03 ID:TkYNlJCU
クリスが最初速かったのはすすきの効果?
もちろんペターも。
786音速の名無しさん:2005/10/02(日) 09:32:46 ID:aubblOlY
 
787音速の名無しさん:2005/10/02(日) 11:16:20 ID:DXglh1wN
ドキドキするな(・o+)
788音速の名無しさん:2005/10/02(日) 12:55:48 ID:tEoQZPLY
ペターリタイア!
789音速の名無しさん:2005/10/02(日) 13:07:21 ID:DXglh1wN
… 何て事だ
790音速の名無しさん:2005/10/02(日) 13:12:31 ID:SVL5GTgt
o.............................................................rz
ドッキリすか?
791音速の名無しさん:2005/10/02(日) 13:20:58 ID:DXglh1wN
これは真実だ
792音速の名無しさん:2005/10/02(日) 13:30:17 ID:DXglh1wN
C.アトキンソン入賞か!?
793偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/02(日) 14:10:04 ID:EHJXrtk8
Rd.13 SS21 Rally Japan LEG3 SS25 17.04km
SS22の再走ステージ。
P.ソルベルグはスタートから1km地点でコース中央に現れた石にステアリングアームをヒットしコース上でストップ、リタイヤとなった。
C.アトキンソンは+2.8秒の3番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルムがマーク。

SS25 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
3:10:49.5
2位S.ローブ(C)
+1:10.6
3位C.アトキンソン(S)
+2:32.2
4位F.デュバル(C)
+2:47.4
5位H.ロバンペラ(M)
+3:41.5
6位T.ガルデマイスター(F)
+4:16.3
7位R.クレスタ(F)
+5:01.2
8位D.カールソン(P)
+6:17.5 
794偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/02(日) 14:10:54 ID:EHJXrtk8
PCWRC Rd.7 SS25 Rally Japan LEG3 SS25 17.04km
新井敏弘がトップタイムをマーク。
M.リガトが3番手タイム。

SS25終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S)
3:30:22.7
2位奴田原文雄(M)
+1:58.8
3位A.テイスコネン(S)
+5:55.9
4位M.リガト(S)
+10:01.4
5位S.ベルトラン(S)
+13:38.2
795偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/02(日) 14:11:51 ID:EHJXrtk8
Rd.13 SS26 Rally Japan LEG3 SS26 24.88km
イベント最終ステージ。
C.アトキンソンは+8.0秒の2番手タイム。4位F.デュバルに19.4秒差をつけて、初のポディウムフィニッシュを飾った。
優勝はM.グロンホルム、ドライバーズタイトルはS.ローブが獲得した。

SS26 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(P)
3:25:32.0
2位S.ローブ(C)
+1:22.1
3位C.アトキンソン(S)
+2:40.0
4位F.デュバル(C)
+2:59.4
5位H.ロバンペラ(M)
+3:59.8
6位T.ガルデマイスター(F)
+4:32.3
7位R.クレスタ(F)
+5:32.0
8位D.カールソン(P)
+6:39.1 

第14戦 ツールドコルスは10月21日スタート予定。
796偽GC8@散髪中:2005/10/02(日) 16:42:48 ID:3tJ3ND/L
PCWRC Rd.7 SS26 Rally Japan LEG3 SS26 24.88km
新井敏弘はLEG1前半のパンクによるタイムロスを同日後半から挽回し、イベント26SS中、16SSでトップタイムをマークする会心の走りを見せ見事優勝。
タイトル争いは最終戦オーストラリアでの決着となる。

SS26終了時 暫定順位
1位新井敏弘(S)
3:46:44.3
2位奴田原文雄(M)
+1:41.5
3位A.テイスコネン(S)
+6:43.2
4位M.リガト(S)
+10:47.0
5位S.ベルトラン(S)
+14:40.1

第8戦 ラリーオーストラリアは11月11日スタート予定。
797音速の名無しさん:2005/10/02(日) 16:55:09 ID:AtWsgP5F
新井たん クリス おめ・・・!
ペタ・・・悔しいよ・・・
798音速の名無しさん:2005/10/02(日) 17:34:52 ID:DXglh1wN
リザルトアップありがとさん
ペターは残念だったけどアトキンソンの初ポディウムと新井さんの優勝で乾杯♪
799音速の名無しさん:2005/10/02(日) 18:17:38 ID:S3G2Tggy
ペターは残念、大残念でしたが
アトキンソンの三位と新井タソの圧勝が救いでしたね>今年のRJ
800音速の名無しさん:2005/10/02(日) 19:58:34 ID:DXglh1wN
新井さんは追い上げが凄かった
なんかRJに限っては格が違うね
801音速の名無しさん:2005/10/02(日) 20:03:48 ID:/3N/zp7z
アトキンソンと新井タンオメ!
ペター・・・(´・ω・`)ショボーン


でも速さは戻ってきたぞヽ(`Д´)ノ次こそ勝つ!
802音速の名無しさん:2005/10/02(日) 23:30:49 ID:V67UxJ/O
あの石は避けられねーよな・・・・・・残念すぎるヽ(`Д´)ノウワァァン!!!!
803音速の名無しさん:2005/10/02(日) 23:35:59 ID:LIuPPGi7
ラリージャパンスレから
740 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 22:31:24 ID:KQiHHvFp
。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tnf51002222853.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/e6h51002222901.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fbt51002222909.jpg

il|li_| ̄|○il|li
804音速の名無しさん:2005/10/03(月) 00:17:05 ID:isYgFrAN
あとチャンスがあるのはオーストラリアか・・・
新しいサスペンションはいいみたいだからペタがんばれ!
805偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/03(月) 13:00:15 ID:kIc+Oamm
>802-803
昨夜は珍しくフジTVすぽるとの中でRJに触れてました。
で、ペターがコースアウトするまさに>803の車載映像+外映像が
流されてますた・・・・乗った二人ともに無事で良かったです。

あの石はどこからコース中央まで転がって来たんだろうか?
806音速の名無しさん:2005/10/03(月) 14:17:54 ID:xqm7vb9r
落石なのかコースのアウト側にあったものが前走車のせいで転がって中央まで来たのか、、、

終わったものは仕方ないよな・・・・・
807音速の名無しさん:2005/10/03(月) 17:32:18 ID:989RVvDT
SS25の石だが、Gr.Nの炭山タソも犠牲になってた
CUSCOカラーはSTIよりカッコイイと思ってたのにo...rz
808音速の名無しさん:2005/10/03(月) 22:12:23 ID:6Sfuv4B+
あの石、今どこにあるんだろう。
道端に捨てられているんだったら拾って持ってきて公開処刑(ハンマーで粉々に破壊)してやりたい・・・。
809音速の名無しさん:2005/10/03(月) 23:00:24 ID:gNcl1ivb
>>808
どっかのスレで、地元民が拾いに行くって言ってたぞ
810偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/05(水) 12:38:29 ID:Zhhi2NtA
>808
逆にSUBARU末代まで祟り返されそうな肝素>ハンマーで粉々

将門の首塚よろしく荒ぶる鬼神として祀るのも一興かも知れない
811音速の名無しさん:2005/10/05(水) 16:12:03 ID:WfAf7ubK
トヨタにドナドナされてしまいますた
812音速の名無しさん:2005/10/05(水) 16:17:50 ID:XhnrTp7B
GMからトヨタだべ?いいんじゃにの?
813偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/05(水) 17:12:05 ID:Zhhi2NtA
これかー
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051005AT3D0500G05102005.html

どうなんだろうか?正直個人的好悪含めて微妙〜
814音速の名無しさん:2005/10/05(水) 19:29:35 ID:au4Qopmu
嫌だな〜 でも10%か〜
イメージ良くないな
815音速の名無しさん:2005/10/05(水) 19:46:10 ID:XhnrTp7B
なんだオマエラGMのが良かったのか?w
倒産同然の糞メーカーだぞ
816音速の名無しさん:2005/10/05(水) 20:05:26 ID:nkoNe3eS
SAABインプレッサは価値が出るかもなw
817音速の名無しさん:2005/10/05(水) 20:17:26 ID:oY8qTN6+
インプにもハイブリッドが出るかもなw
818音速の名無しさん:2005/10/05(水) 20:56:50 ID:au4Qopmu
GMの方が良いのではなくてたとえ10%でもトヨタが株持っているってのが嫌
819音速の名無しさん:2005/10/05(水) 20:57:59 ID:b6ZlJuJ3
トヨタと富士重の資本・業務提携について「富士重に計り知れないメリットが
生じる」と指摘。富士重は、GMグループでは開発、生産、販売や財務面での
メリットが十分発揮できずにいたうえ、GMが保有富士重株を売却する懸念
にもさらされていた。このなかでトヨタが安定株主として登場した格好に
なったとしている。
トヨタについては、出資比率が9%に満たないなかでは資本参加の効果が
発揮できないと前置きし「政治的な配慮があったのかもしれない」として、
富士重株の取得はGMを側面から支援する意味合いが含まれている可能性を
示した。
トヨタと富士重の顧客が重ならないことから中長期的にはトヨタにも
メリットがあると予想した。
富士重は軽自動車も生産・販売しており、トヨタを介してダイハツとの
関係強化も可能になる。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aXqks3Lwu8Eo&refer=jp_news_index

記者会見を終え、握手するトヨタ自動車の木下光男副社長(左)と
富士重工の竹中恭二社長
http://www.sankei.co.jp/news/051005/kei058.htm

GMは富士重株の売却資金をリストラ投資に振り向けるとみられ、
トヨタによる間接的なGM支援になる。
http://www.asahi.com/business/update/1005/115.html

GMグループだった富士重はトヨタグループに入る。
http://response.jp/issue/2005/1005/article74968_1.html

販売低迷で業績が悪化しているGMをトヨタが事実上、救済する色合いが濃い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000073-mai-bus_all
820音速の名無しさん:2005/10/05(水) 21:09:25 ID:au4Qopmu
以前からGMの富士重株放出の噂はあったもんな〜
ここでトヨタとは、、、、、
821 ◆RyoGAM4yKo :2005/10/05(水) 22:13:46 ID:f6gmQ7nX
一時期は日産の傘下にもあったことが、嘘のようだ。

まぁトヨタなら、開発計画なんかにも余計な口出しもしてこなさそうでいいんではないか。
WRCも続けられるだろうし。
822音速の名無しさん:2005/10/05(水) 22:33:47 ID:au4Qopmu
ここはスバルの行く末を見守るスレですね
823音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:02:46 ID:nkoNe3eS
>821
確か、日産(プリンス)とは元を辿れば一緒だったと聞く
富士重の工場で日産車製造してたし

いわば本当の兄弟w
824音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:21:01 ID:VBlPARu5
プリンス自動車は元は中島飛行機から解体分離された会社

富士重工が経営難に陥った時は群馬でパルサーをつくっていたそうです
825音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:22:32 ID:d6pBJCen
中島飛行機が富士重工とプリンス自動車に分離?
実際はもっと細かく分かれたんだろうか
826音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:22:53 ID:d6pBJCen
かぶった
827音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:29:28 ID:nbk7qO4e
>>818 はげど。
現実的にはどうあれ、心情的にはナンカ嫌だ。
828音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:55:54 ID:d6pBJCen
話し持ち込んだのは富士重だってさ

http://response.jp/issue/2005/1005/article74981_1.htm
これよんでも富士重側のが鼻息荒いようである
829 ◆RyoGAM4yKo :2005/10/06(木) 05:00:07 ID:MR2csXzc
GMとの提携の時もそうだったけど、車種ラインナップも絞って、特定の技術に
関しても煮詰めているだけに、「技術立社」として、経営的に大きなところと組んでも
飲まれない(むしろその技術で、大きな資本を相手にしても生き残る自信がある)
みたいなことを言ってたな。
830音速の名無しさん:2005/10/06(木) 05:41:56 ID:tMgWjDPX
意外としたたかだな
831 ◆STi6RAHJwQ :2005/10/06(木) 08:55:03 ID:lo4K1um6
8.7%ならぜんぜん問題ないような気もします。
某村上ファンドみたいに、30%超持たれると大変な騒ぎになると思うけど・・・。
832音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:52:21 ID:gDSBaT45
トヨタが発言権持ったら、インプのシャシーで10車種ぐらい作れって命令出そうで怖い。
こっちの車はシートアレンジ20通りとか、こっちの車はBピラーレスで開放的とかな。
833音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:16:13 ID:kB0q/D6J
投資家はトヨタ提携を是としたようだな
ttp://response.jp/issue/2005/1006/article75017_1.html
834音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:06:06 ID:l2vFHw+c
米国産牛の年内輸入再開が示唆されただけで、
吉野家がストップ高になるのと似たような感じ。
835音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:28:29 ID:6aatBCEH
>>832
トヨタはスバル車に興味ないだろ。欲しいのは飛行機とかの技術とかジャマイカ(ホンダ対策)。
もし乗用車部門にチョッカイ出すならレガシィじゃろ。つーかカルディナがレガシィのOEMになる?
836音速の名無しさん:2005/10/07(金) 17:10:11 ID:yWdHG1Mk
YAMAHAと富士重
夢の共演ww
837音速の名無しさん:2005/10/07(金) 17:38:20 ID:pPDC6yJS
ぜひロビンエンジンのバイクを!!
838音速の名無しさん:2005/10/08(土) 05:20:47 ID:8ETOTUeJ
トヨタは、@ブランドロイヤリティが強く、いわゆるヲタの多く平均年齢もトヨタに比べればかなり低い顧客
の獲得。また新車レガシィ顧客の外車代替率の高さは業界でよく知られている、すなわちレクサス購入
予備軍の新規獲得(既存トヨタディーラーに迷惑をかけない)、A航空技術、Bキャパシティ技術の海外
流出防止と自社取り込み
トヨタとしても@がうまくレクサスに流れれば、その顧客を失うようなWRCと車両開発においての口出しは
慎重になるだろうな。その他は徐々に口出し行くんだろうが。
トヨタにしてみれば、スバルの顧客がステップアップ時にうまくレクサス(トヨタ)に流れてくれば、800億な
んて安いもんだろう。その上、GM(アメリカ)に恩売って、稼働率いっぱいのアメリカ生産を補完できれ
ば、笑いが止まんないのか。
839音速の名無しさん:2005/10/08(土) 09:21:37 ID:dgSvWnAv
スバル車の乗り味が好きで乗ってるヤシは、見かけだけのレクサスになんて流れないと思うがなぁ。
800憶なんて安いってのは同意。トヨタにとってはへでもないだろう。
840音速の名無しさん:2005/10/08(土) 10:31:59 ID:/qPXYabB
>>835
逆にレガシィがカルディナのOEMに・・・
841偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/08(土) 11:03:32 ID:QxO/S35O
>840
そしてインプもプレミオ/アリオンのOEM・・・・嫌ぁ〜 y=ー( ゜д゜)・∵. ターン

・・・って未来だけは避けてくれるといいな、多分大丈夫だろうけど
842音速の名無しさん:2005/10/08(土) 12:48:00 ID:GmKZFgXP
軽自動車が無くなるのが先じゃない?
R1、R2、サンバー、プレオが無くなるのは哀し過ぎ
伝統あるサンバーは継続してほしいなあ
843音速の名無しさん:2005/10/08(土) 15:13:56 ID:qKW5uEvO
>>842
サンバーは無くなると赤帽が困ると思うので大丈夫じゃないか?
844音速の名無しさん:2005/10/08(土) 17:29:58 ID:QxO/S35O
と言うか、トヨタ以外の乗用車メーカー・販社にとっては軽自動車って生命線でしょ
経営危機に陥った日産も経営立て直しの一環としてスズキからのOEMとはいえ
MOCOなんて軽自動車を販売するに到ってるわけだし、ダイハツにしてもスバル
にしても無くすなんてのは到底考えられない。
あるとしてもトヨタが音頭を取ってダイハツとスバルが軽自動車の開発で提携って
線からじゃないかなと思うが・・・・
845音速の名無しさん:2005/10/08(土) 17:30:03 ID:HlHqITdx
軽はダイハツと共同開発になるだろうなw
846偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/08(土) 17:32:42 ID:QxO/S35O
orz 名前&トリ抜けた>844は私ね、IDでも解るとは思うけど>841
847音速の名無しさん:2005/10/08(土) 19:32:04 ID:HlHqITdx
赤帽仕様のサンバーってEgヘッドが赤いんだよなw
ハイゼットに変わってほしくないな
848音速の名無しさん:2005/10/08(土) 21:28:59 ID:GmKZFgXP
サンバーも他社と違う車って匂いがしていいんだよね
ダイハツとパーツ共用の為にショボくなったら嫌だな
849音速の名無しさん:2005/10/08(土) 21:56:03 ID:/qPXYabB
いっそのこと、サンバーに660ccのボクサーエンジン積めや。
最後の悪あがきじゃ!
850音速の名無しさん:2005/10/08(土) 22:42:25 ID:zV6+lmk4
>>849 ヨタハチ復活の前触れか?
851音速の名無しさん:2005/10/08(土) 23:32:50 ID:GmKZFgXP
夢を語らせてもらうと1500か1600のボクサーエンジンにインタークーラーターボ付けAWD
シビックタイプRのようなスポーティーな車出してほしいな。
852音速の名無しさん:2005/10/09(日) 00:00:48 ID:HBbee+kB
>>851
個人的にはセリカベースでもいいかなと。
んで、シーケンシャル6MTでパドルシフトなら買う。

ちと重いかもしれんが。
853音速の名無しさん:2005/10/11(火) 19:33:03 ID:s8eSaFyq
ラリージャパンにはポッサム出て欲しかったな〜〜☆
854音速の名無しさん:2005/10/11(火) 19:58:17 ID:8fIYCnvF
今年のRJにポッサムの奥さん来てたと思ったが、自信ない。
サビース見てる漏れの隣でマクニールと10分ぐらい話し込んでた。
855音速の名無しさん:2005/10/11(火) 20:15:21 ID:s8eSaFyq
>>854
ペギー夫人ですか?
それはそれは〜 お子様も元気だろうか
856音速の名無しさん:2005/10/11(火) 22:12:35 ID:dy/eRb/U
RJが大成功して、天国のポッサムも喜んでるだろうな・・・・・
857音速の名無しさん:2005/10/13(木) 11:20:44 ID:nyIuEqZl
858音速の名無しさん:2005/10/13(木) 18:06:31 ID:llRbgAVI
何この糞スレww
859音速の名無しさん:2005/10/13(木) 19:44:17 ID:LnwW8Rr8
>>848 現状 サンバートラックのアオリは ダイハツと共用化してますけど
860音速の名無しさん:2005/10/14(金) 16:40:54 ID:2eOvARWQ
>>859
へー そりゃ初耳
861音速の名無しさん:2005/10/15(土) 00:06:33 ID:d6U6LXdX
F1で555出てるが、リチャーズにも金流れてるのかな?
862音速の名無しさん:2005/10/15(土) 00:11:51 ID:x16Bd13T
あれはタバコの銘柄だからプロドライブとは関係ないのでは?
863音速の名無しさん:2005/10/15(土) 00:17:21 ID:X3613zhs
でも手下のN.フライとかいるじゃん
864音速の名無しさん:2005/10/15(土) 00:23:01 ID:WhvXKcHt
あれ?
プロドライブは手を引いたと聞いたんだが記憶違いかな?
865偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/15(土) 13:29:11 ID:bIGllDuL
ぃや、LUCKYSTRIKEも555も同じくBATのタバコ銘柄で
単純に中国〜東南アジア地域だと555銘柄の方がメジャーなだけでそ

って、>862さんが既に書いてた orz

>863
http://www.barhondaf1.com/jp/index.php?section=18&keypeople_id=5
>BARとプロドライブ社のコンサルタント契約が終了を迎え、
>彼はBAR Hondaの新代表に就任した。
フライの身分って正直どうなってんのかね?
プロドライブ在籍のまま出向みたいな形なんか、
それともBAR完全移籍になるのか
BAR公式ページの記述だけじゃ微妙ですな・・・
866音速の名無しさん:2005/10/15(土) 17:21:53 ID:ySyqpmSw
>>865
琢磨の胸の555とリアウィングのLUCKYSTRIKEがようやく繋がった。
ありがd
867音速の名無しさん:2005/10/16(日) 22:44:47 ID:fOqgC7c5
フライはSWRTのラップワーズ同様、Prodriveに籍を置いてるのでは?
868音速の名無しさん:2005/10/20(木) 21:55:08 ID:LWHzYUJh
応援しないの?
869偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/21(金) 00:58:53 ID:PoDYLZtg
するよ?マターリと
870音速の名無しさん:2005/10/21(金) 19:33:22 ID:iYMUS42k
出だしはイマイチだな…
871偽(ry:2005/10/21(金) 20:38:53 ID:Nh0x03TZ
Rd.14 SS1 Rallye de France LEG1 SS1 32.89km
P.ソルベルグは+20.2秒の5番手タイム。
S.サラザンは+34.2秒の6番手タイム。
C.アトキンソンか+1分3秒7の16番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。
872偽(ry:2005/10/21(金) 21:15:01 ID:VXNDFee3
LEG1 SS2 27.78km
P.ソルベルグは+13.4秒の4番手タイム。
S.サラザンは+15.2秒の6番手タイム。
C.アトキンソンはSS2へ向かうロードセクションで突然クラッチトラブル
が発生し、LEG1から撤退。LEG2からの再走を目指す。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。

SS2 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
37:09.3
2位M.グロンホルム(P)
+26.7
3位T.ガルデマイスター(F)
+27.7 
4位F.デュバル(C)
+29.2
5位P.ソルベルグ(S)
+33.6
6位S.サラザン(S)
+49.4
7位D.ソラ
+49.7
8位A.ベンゲ(SK)
+1:16.3
9位R.クレスタ(F)
+1:18.6
10位X.ポンス(C)
+1:36.4

SS3(32.89km) はサービスを挟んで21:24(日本時間)スタート
873偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/21(金) 23:55:07 ID:AieMd744
Rd.14 SS1 Rallye de France
サービスA(SS2後)
P.ソルベルグ
「悪くない。ドイツでのペースと比べれば、かなりいい。最初のステージでは、
中盤で少しタイムロスをした。とてもツイスティなうえスリッパリーで、もとも
と難しいセクションだった。しかし2本目のステージはまったく問題なし。マシン
とタイヤの調子は非常によく、昨年同じステージを走った時よりもかなりタイム
が上がっている」

S.サラザン
「最初のステージでは、あまりいい滑り出しが決められなかった。最初のヘアピ
ンで、20km/hくらいのスピードでスピンし7-8秒のロスとなったが、そこから先は
調子が安定した。12番目からステージを走行しているので、前走車がカットして
いったところにダートがたくさん出ている。2本目のステージが終わった時点とし
ては、ハードにプッシュをしすぎない程度のところで自分のドライビングのリズ
ムには満足している。路面がバンピーなところで少し手こずっているので、この
サービスでサスペンションにいくつか変更を行う」
874偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/21(金) 23:56:00 ID:AieMd744
Rd.14 SS1 Rallye de France LEG1 SS4 27.78km
SS2の再走ステージ
ターマックスペシャリストのS.サラザンが+12.1秒の3番手タイムをマーク。
P.ソルベルグも+12.7秒の4番手タイム。
ステージベストはS.ローブ(C)がマーク。
M.グロンホルムがステージ終了後のロードセクションでストップしている。

SS4 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:14:20.3
2位F.デュバル(C)
+41.3
3位T.ガルデマイスター(F)
+57.7 
4位M.グロンホルム(P)
+1:03.2
5位P.ソルベルグ(S)
+1:07.0
6位S.サラザン(S)
+1:19.4
7位D.ソラ(F)
+1:24.5
8位R.クレスタ(F)
+2:18.3
9位A.ベンゲ(SK)
+2:20.5
10位X.ポンス(C)
+2:41.6
875 ◆RyoGAM4yKo :2005/10/22(土) 01:13:44 ID:+oigNVhA
サラザンがECMのマネジメントで走っているということに、つい昨日気がついた orz
876偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/22(土) 19:18:50 ID:qj/4vEhp
Rd.14 SS1 Rallye de France LEG2 SS5 36.24km
イベント最長ステージ。
P.ソルベルグが+14.4秒の3番手タイムをマーク。
S.サラザンも+20.6秒の5番手タイム。
ステージベストはS.ローブがマーク。


SS5 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:39:24.4
2位T.ガルデマイスター(F)
+1:03.4
3位F.デュバル(C)
+1:12.9 
4位P.ソルベルグ(S)
+1:21.4
5位S.サラザン(S)
+1:40.0
6位D.ソラ(F)
+1:42.5
7位R.クレスタ(F)
+2:43.2
8位A.ベンゲ(SK)
+3:08.9
9位X.ポンス(C)
+3:19.0
10位G.ガリ(M)
+3;36.1
30位C.アトキンソン(S)
+18:03.3
877偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/22(土) 20:12:31 ID:qj/4vEhp
Rd.14 SS1 Rallye de France LEG2 SS6 26.20km
P.ソルベルグが+8.4秒の3番手タイムをマークし総合3位に浮上。S.サラザンはP.
ソルベルグに+0.6秒差の4番手タイムで総合4位に浮上。C.アトキンソンは、+51.2
秒の14番手タイム。ステージベストはS.ローブがマーク。


SS6 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
1:56:24.7
2位T.ガルデマイスター(F)
+1:07.0
3位P.ソルベルグ(S)
+1:29.8
4位S.サラザン(S)
+1:49.0
5位F.デュバル(C)
+2:07.6
6位R.クレスタ(F)
+3:04.0
7位A.ベンゲ(SK)
+3:33.3
8位X.ポンス(C)
+3:46.4
9位G.ガリ(M)
+4:04.6
10位A.ヴァルンボルト(F)
+4:12.2
29位C.アトキンソン(S)
+18:54.5
878音速の名無しさん:2005/10/22(土) 21:18:50 ID:GxCbP3Cg
もうちょっとがんばれ
879偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/22(土) 22:33:04 ID:qj/4vEhp
サービスD(SS6後)

ペター・ソルベルグ
「場所によってステージが湿っているし、コースに葉がたくさん落ちているのにはかなり驚いている。
実際に行き着く前にグリップレベルを判断するのが難しい。ハードにプッシュしているので、
SS6ではワイドに滑り、カーブに左リアタイヤをかなりハードにぶつけてヒヤッとした。
ラッキーにもすべて問題ないまま。フランソワはアンラッキーだったが、時には起こりうること。
ここからはポディウムのポジションを守っていきたい」

ステファン・サラザン
「OK、そう悪くはなかった。最初の1本(SS5)では小さなトラブルがあって、
6km地点でコーナーをクリップした時に右フロントタイヤにダメージを負った。
ムースはうまく機能したが、マシンはスライドが大きくなった。
コンディションはとても難しく、コースはダーティーでスリッパリー。
こうしたコンディションに対するセットアップには常に妥協が必要。
サービスでは、サスペンションのセッティングを変更して少しソフト目にする。
午後のステージでは、これが効いてくると思うよ」

クリス・アトキンソン
「大きなトラブルもなく、OK。何度か小さなミスをしたが、基本的にはここまでの経過にはハッピーだ。
グリップレベルが多変するので、環境によってはマシンがどう反応するのかを知るのがかなり難しいけど、
続けていればどんどん経験は積んでいける。サービスではセットアップに少し変更を行って、
スタビライザーを調整するので、ロングコーナーでのマシンの安定性が上がると思う」
880偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/23(日) 00:27:35 ID:ntqyhNAD
Rd.14 SS1 Rallye de France LEG2 SS7 36.24km
P.ソルベルグが+13.8秒の3番手タイムをマーク。
S.サラザンは+24.8秒の5番手のタイムで5位に後退。
C.アトキンソンは+1:01.1秒の14番手タイム。
ステージベストはS.ローブがマーク。

SS7 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:21:14.6
2位T.ガルデマイスター(F)
+1:21.1
3位P.ソルベルグ(S)
+1:43.6
4位F.デュバル(C)
+2:12.7
5位S.サラザン(S)
+2:13.8
6位R.クレスタ(F)
+3:32.3
7位X.ポンス(C)
+4:20.0
8位A.ベンゲ(SK)
+4:25.5
9位G.ガリ(M)
+4:55.0
10位A.ヴァルンボルト(F)
+5:01.3
24位C.アトキンソン(S)
+19:55.6
881偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/23(日) 01:02:01 ID:ntqyhNAD
Rd.14 SS1 Rallye de France LEG2 SS8 26.20km
SS6の再走ステージ
P.ソルベルグが+11.5秒の5番手タイムをマークし、ポディウム圏内の3位を堅守。
S.サラザンは+13.9秒の6番手のタイムで5位をキープし、最終日に臨む。。
C.アトキンソンは+39.8秒の12番手タイムをマークし、徐々に調子を上げてきている。
ステージベストはS.ローブがマーク。

SS8 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:38:10.7
2位T.ガルデマイスター(F)
+1:30.5
3位P.ソルベルグ(S)
+1:55.1
4位F.デュバル(C)
+2:19.7
5位S.サラザン(S)
+2:27.7
6位R.クレスタ(F)
+3:56.1
7位A.ベンゲ(SK)
+4:41.9
8位X.ポンス(C)
+4:44.6
9位G.ガリ(M)
+5:26.8
10位N.ベルナルディ(P)
+5:53.8
--
19位C.アトキンソン(S)
+20:35.4
882偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/23(日) 19:43:36 ID:N7NsIgbL
Rd.14 SS1 Rallye de France LEG3 SS10 31.81km
P.ソルベルグは+8.0秒の3番手タイム。
S.サラザンが+23.3秒の7番手タイム。
C.アトキンソンはスタートから14km地点でコースオフ。
ステージベストはS.ローブ。

SS10 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:06:59.9
2位T.ガルデマイスター(F)
+1:39.0
3位P.ソルベルグ(S)
+2:06.8
4位S.サラザン(S)
+2:52.7
5位R.クレスタ(F)
+4:45.5
6位A.ベンゲ(SK)
+5:06.1
7位X.ポンス(C)
+5:19.6
8位G.ガリ(M)
+6:08.6
9位N.ベルナルディ(P)
+6:19.4
10位H.ロバンペラ(M)
+8:09.5
883偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/23(日) 19:45:11 ID:N7NsIgbL
サービスG(SS10後)
P.ソルベルグ
「最初のステージは、とてもとてもトリッキーだった。
ダンパーのセッティングに満足できず、実際、その後のロードセクションで少し調整を行った。
おかげで、2本目のステージはいい状態になった。
1本目ではデュバルの後ろで詰まった時に数秒タイムロスをしたが、
今は次の2本のステージでリラックスできる余裕ができた。
無茶をする意味はもうない」

S.サラザン
「SS9ではかなりハードにプッシュして、昨日の夜に行ったサスペンションの調整の違いを見てみた。
とても満足できて、いいステージタイムも出すことができた。フロントのグリップが格段に改善された。
SS10では少し堅実に攻めた。今はいいリザルトが得られるチャンスがあるので、ここからは少し落ち着いて行く」

C.アトキンソンはSS10のスタートから14km地点でコースを外れ、マシンの一部がコース脇にある溝に引っかかってストップした。
アトキンソンとコ・ドライバーのグレン・マクニールはコースに復帰を果たせず、ラリーからリタイアとなった。
884偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/23(日) 19:45:57 ID:N7NsIgbL
Rd.14 SS1 Rallye de France LEG3 SS11 15.92km
SS9のリピートステージ。
P.ソルベルグは+9.6秒の7番手タイム。
S.サラザンは+13.4秒の9番手タイタイム。
ステージベストはS.ローブ。

SS11 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:16:41.9
2位T.ガルデマイスター(F)
+1:45.1
3位P.ソルベルグ(S)
+2:16.4
4位S.サラザン(S)
+3:06.1
5位R.クレスタ(F)
+4:58.9
6位A.ベンゲ(SK)
+5:14.2
7位X.ポンス(C)
+5:126.2
8位G.ガリ(M)
+6:15.9
9位N.ベルナルディ(P)
+6:22.3
10位H.ロバンペラ(M)
+8:30.5
885偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/23(日) 20:44:02 ID:N7NsIgbL
Rd.14 SS1 Rallye de France LEG3 SS12 31.81km
SS10のリピートステージ。
P.ソルベルグは+25.6秒の9番手タイムで3位ポディウムフィニッシュ。
S.サラザンは+28.1秒の11番手タイムでWRCベストリザルトとなる4位入賞。
優勝はS.ローブ。

SS12 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:35:46.7
2位T.ガルデマイスター(F)
+1:51.7
3位P.ソルベルグ(S)
+2:42.0
4位S.サラザン(S)
+3:34.2
5位R.クレスタ(F)
+5:21.5
6位A.ベンゲ(SK)
+5:27.8
7位X.ポンス(C)
+5:41.8
8位N.ベルナルディ(P)
+6:32.1
9位G.ガリ(M)
+6:37.8
10位H.ロバンペラ(M)
+9:22.5

第15戦 ラリー・カタルニアは10月28日(金)開催予定
886偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/23(日) 20:47:22 ID:N7NsIgbL
3-4フィニッシュは現状ベストな結果だったといえるでしょうか?
次戦カタルニアに繋がると良いですね。
887音速の名無しさん:2005/10/23(日) 21:50:29 ID:dnOdgQ15
偽タソ乙。
早く散髪させてあげたいです。
888音速の名無しさん:2005/10/23(日) 21:55:51 ID:pGQr+ycJ
いつもリザルト乙です
889音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:12:47 ID:xDhMBnzM
ハイ ハイ マターリ マターリ
890音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:07:09 ID:5Yho+m8D
カタルニアも、散髪するのはむずかしいでしょうなぁ…
ガンガレ
891音速の名無しさん:2005/10/24(月) 02:31:11 ID:Mq0gf/R0
スカンジナビア侍とか言って、マゲをゆってみるとか。
892音速の名無しさん:2005/10/25(火) 00:10:37 ID:j87ja3uX
>>891
やってくれそうだけど、そんな場合ではないか…
893音速の名無しさん:2005/10/26(水) 16:06:28 ID:18zF5e3k
車がアカンしな
894音速の名無しさん:2005/10/26(水) 16:06:40 ID:S77ycTmK
新プレッサ全然見ないけど、大丈夫?
895音速の名無しさん:2005/10/28(金) 11:36:06 ID:3725vB15

ハイブリッド車用リチウム蓄電池

トヨタが独自開発へ

 トヨタ自動車が、ガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド
車の次世代蓄電池(バッテリー)の本命とされるリチウムイオン電池の実用化
に着手することが二十七日、明らかになった。世界的なガソリン高を背景に、
日米欧の有力自動車メーカーが燃費性能に優れたハイブリッド車に相次いで
参入する中、先行するトヨタは最新技術の開発に本腰を入れ、主導権を維持
する考えだ。

 トヨタの子会社で、蓄電池を製造するパナソニックEVエナジー(静岡県
湖西市)が業務内容にリチウムイオン電池の開発を新たに追加し、定款に
盛り込んだ。今後、トヨタの技術者も合流し、実用化に向けて開発スピードを
上げる。

 現在、ハイブリッド車用の蓄電池は、トヨタやホンダが利用するニッケル
水素電池が世界標準。リチウムイオンは小型で軽量というメリットがある半面
、自動車に搭載するには耐久性や信頼性に劣るとされ、実用化が難しかった。
しかし、ハイブリッド車の需要増を見込んで、自動車分野以外の電機メーカー
も続々と参入。激しい開発競争が繰り広げられている。

 トヨタは世界のハイブリッド車市場で八割のシェア(市場占有率)を占める
トップメーカーだが、基幹部品の蓄電池で後れをとれば、その優位性は揺らぐ
と判断。子会社と二人三脚で開発を急ぐことにした。

 パナソニックEVは当初、トヨタが40%、松下電器産業グループが60%
を出資する合弁会社だったが、トヨタは今月三日に出資比率を60%に上げて
子会社化したばかりだった。

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20051028/mng_____kei_____000.shtml
896音速の名無しさん:2005/10/28(金) 23:04:15 ID:QrMJ29fj
ペタ・・・(つд`)・゜・
897偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/10/29(土) 01:18:05 ID:73OhNHan
Rd.15 Driver Quotes( サービスB SS4後)
ペター・ソルベルグ
「フィニッシュまで3km地点というところで、クレストの後に左コーナーに入って
いった。しかしブレーキが一瞬遅く、コースオフ。マシンの右側をバンクにヒッ
トし、右フロントのタイロッドボルトが破損。ステアリングが一切効かなくなり
、それ以上どうすることもできなくなった。これからすぐ修復に入り、明日の再
スタートを目指す」

ステファン・サラザン
「最初のステージ(SS3)は完全にドライ、そして2本目はほとんど全体が湿って
いた。でも僕たちが選んだタイヤは正解だったと思う。最初のステージではタイ
ヤチョイスは理想的ではなかったからスムースな走りをするよう気を配らなくて
はならなかったが、2本を通して見れば、おそらくいい選択だった」

クリス・アトキンソン
「最初のステージのドライコンディションには、選んだタイヤはソフト過ぎたが
、2本目はマシになった。場所によってはグリップレベルの判断が難しく、安全策
を取ったりプッシュが十分でなかった時もあった。次の2本のステージでタイヤ選
択が当たれば、いいタイムを出せると思う」

風邪ぎみなので今回お休みします、ゴメ
898音速の名無しさん:2005/10/29(土) 07:14:06 ID:ATa9UEBz
お大事に・・・>偽タン
ステファンは残念だが、ペタとクリスがんがれ!
899音速の名無しさん:2005/10/30(日) 05:51:13 ID:z4OhzQzs
また石にw
900音速の名無しさん:2005/10/30(日) 17:15:45 ID:qt7+T2hc
別にメールそのままの結果なんて貼らなくていいよ
901音速の名無しさん:2005/10/30(日) 18:45:13 ID:e2zfGIEF
まったくだ。
SGTやらS耐やら他のスバル車が出てるレースに関しても雑談してるならともかく
WRCのメルマガ貼ってるだけだもんな。
902音速の名無しさん:2005/10/30(日) 18:47:04 ID:ADefQkVC
おれはメール取ってないからありがたいんだが(´・ω・`)
903音速の名無しさん:2005/10/30(日) 19:18:42 ID:bXvIVeVU
ミ ッ コ ・ ヒ ル ボ ネ ン
904 ◆RyoGAM4yKo :2005/10/30(日) 19:54:26 ID:gkx1A2PQ
>>902
メルマガ登録すれば?
905音速の名無しさん:2005/10/30(日) 20:18:23 ID:fZ4g5YRk
>>904
うん(´・ω・`)
906音速の名無しさん:2005/10/31(月) 00:38:44 ID:R7bqHLcv
ケータイで見るなら、ここ
ttp://www.subaru-msm.com/i/index.html
もメールマガジンと同じ
わざわざ2chにコピペする必要無

ほんとに止めて欲しいよ
907音速の名無しさん:2005/10/31(月) 00:42:59 ID:+6q56i1V
>>906
登録したよヽ(´ー`)ノ
908音速の名無しさん:2005/11/01(火) 04:05:36 ID:JznmcgjN
来年のヌバルは
盗用多豚車での参戦ですか。
909音速の名無しさん:2005/11/01(火) 07:21:50 ID:LNEVdh5Z

ミッコおめ

910音速の名無しさん:2005/11/07(月) 10:50:43 ID:vU/nbpjl
富士重、設立以来初の人員削減・希望退職で700人

 富士重工業は希望退職制度の導入による人員削減を決めた。来年3月末までに
総従業員数(単独ベース)の5%に当たる700人規模の削減を見込む。同社は
10月、米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下を離れ、トヨタ自動車と資本提携
した。トヨタとの提携効果が表れるまでには時間がかかるとみて、まずコスト
削減の徹底で再建を急ぐ。

 1953年の同社設立以来初の人員削減となる。希望退職の対象は45歳以上で、
今月内にも募集を開始する。応募者には割増退職金を支払い、再就職先も
あっせんする。700人が応じた場合、年50億円規模のコスト削減効果が見込める。

 富士重の現在の総従業員数は約1万4000人。鉄道・バス製造など撤退した
事業部門にいた人員を吸収し切れていないうえ、管理部門の人員も過剰気味。
余剰人員の解消に加え、初の人員削減という措置で社内の緊張感を高める狙いも
あるとみられる。

http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2005110606700c0
911音速の名無しさん:2005/11/09(水) 20:29:30 ID:hJtoPslo
ラリー予算削減になるか・・・
912音速の名無しさん:2005/11/10(木) 00:20:19 ID:MHnmuCBL
ラリージャパン2005のDVDビデオは明日発売ですよっと

・・・・_no ペター惜しかったね
913音速の名無しさん:2005/11/10(木) 11:54:43 ID:8ITwsKj3
スバル・オーストラリアがラリー関係から随分手を引くようですよ


いい話ないなぁ・・・
914音速の名無しさん:2005/11/10(木) 19:39:33 ID:mVPY82pW
偽GC8氏ね
915偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/11/11(金) 00:04:48 ID:1cbzG3jK
( ゜∀゜)y=・~~~
916音速の名無しさん:2005/11/11(金) 00:34:57 ID:eMRzaAJ3
>>915
氏ねゃ
917音速の名無しさん:2005/11/11(金) 14:24:43 ID:LUW9CnhY
ペター、新井タソともに出だしは快調〜
頑張れ〜
918偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/11/12(土) 00:36:00 ID:OUsTf0W7
ペタータソ、新井タソ ヾ(´・ー・`)ノ イイヨイイヨー

ところでマクラッシュの快進撃は何なんだー、と
相変わらずのスピードジャンキーっぷりに感慨新たにした
919音速の名無しさん:2005/11/12(土) 05:02:38 ID:Hk1PNgSa
>>918
しかし最終SSでマクラッシュの悪寒・・・
920音速の名無しさん:2005/11/12(土) 08:26:31 ID:6YHy+Gxj
そして、マクレーキックが炸裂だな
本当になったら様式美だなw
921音速の名無しさん:2005/11/12(土) 10:33:11 ID:aZmSQOIK
みんな、マクレーの表彰台とマクレーキックとどっちが楽しみなんだYO!w
922音速の名無しさん:2005/11/12(土) 14:17:43 ID:UWzU4pbM
そりゃあもちろんマクレーキッ・・・うわなにw(ry
923音速の名無しさん:2005/11/12(土) 14:53:44 ID:O+xe6ILw
ペターの方がカンガルーに蹴られたわけだが・・・
924音速の名無しさん:2005/11/12(土) 15:29:33 ID:UWzU4pbM
ペターウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!
925音速の名無しさん:2005/11/12(土) 18:41:55 ID:vj6m64WW
不可抗力とはいえ・・・ペター残念
926音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:56:07 ID:GD1xvaJJ
>>920
様式美ワロタ
927音速の名無しさん:2005/11/13(日) 14:35:08 ID:JmJdyGxm
ペターがトップ=途中でリタイア。が様式美化w
928音速の名無しさん:2005/11/13(日) 14:50:29 ID:8FLtMZ73
2勝分損したな。
929音速の名無しさん:2005/11/13(日) 16:53:55 ID:xohkZWps
今年のスバルは厄年だな。
こんなにアクシデントでレースを落としているからな。
930音速の名無しさん:2005/11/13(日) 17:11:32 ID:UBp8UPFj
メルマガコピペの無駄な実況が無くて良いスレになった
931音速の名無しさん:2005/11/13(日) 18:14:38 ID:JmJdyGxm
早く厄払いしないと、スバル自体が買収されて消ry

ペター自体が厄な可能性もw
932偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/11/13(日) 19:24:09 ID:Wr+mlyeG
新井タソ ヾ(・ω・)ノ PWRC王者獲得オメ、総合でもAustralia9位オメ
933音速の名無しさん:2005/11/13(日) 22:35:38 ID:fR47MqC8
>>932
マジで詩ねよ
934音速の名無しさん:2005/11/14(月) 07:02:23 ID:+myyB82i
>>933
うぜえんだよ粘着。おまえよほど実生活でストレスたまってんだなm9(^Д^)プギャー
でも誰からもまともに相手されないのはおまえがキモイからなんだよm9(^Д^)プギャー
その粘着質な性格が周囲にくせえ体臭とともに伝わってるんだよm9(^Д^)プギャー








(´・ω・)カワイソス
935音速の名無しさん:2005/11/14(月) 09:03:42 ID:3TQIQ051
偽GC8乙
936音速の名無しさん:2005/11/14(月) 12:47:55 ID:ZToGTQBk
ペターは残念だったけど・・・アトキンソンの頑張りと、新井さんのチャンピオン決定で溜飲が下がる思いだ。
ペターはモンテまでに髪を切って厄払いして、又来年頑張って欲しいな
937音速の名無しさん:2005/11/14(月) 12:58:57 ID:NT0RE/ED
ありゃオーストラリアやってるのすっかり忘れてた!
ここ2年、白マラローブ&豚ジジイフレクランの笑い顔
しか映らんのでWRCを見る気がしなくなってきた。
グロンホルム全盛の時は真剣にみてたのに・・・
938近江牛 ◆XAllup6BTc :2005/11/18(金) 00:11:21 ID:WEu0Fh/W
ぺター誕生日おめ!
939偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/11/18(金) 15:25:01 ID:Itdz5vpF
散髪はしたのかなぁ・・・・ペタオメ
940音速の名無しさん:2005/11/19(土) 07:35:19 ID:gSaDHG2e
東京でファンクラブミーティング、関西でスポーツミーティングが開催
されるわけだが、疑問があるので知っている人いたら教えてください。

@ファンクラブで募集の「その1「subaruスポーツミーティング」」は、同日
行われるスポーツミーティングの前座みたいのでで、ファンクラブ限定企画?

Aトミマキは、東京には登場しないのか?

首都圏在住だが、関西のは希望者全員参加できるよう調整進めているそう
なので、ファンクラブの東京地区のミーティングはずれたら関西のミーティ
ングに参加申し込むっていう設定できないかなぁ。
941音速の名無しさん:2005/11/20(日) 00:06:11 ID:lAtO47XQ
横浜からルート検索してみた

セントラルサーキットまで 車で 8時間 往復16時間

むりっぽい・・・・

セントラルサーキットて駅から交通機関あるのか?タクシー?
942音速の名無しさん:2005/11/20(日) 14:21:35 ID:Uhetwg2B
投入時あれだけ圧倒的な力を見せた05インプって実質1勝しかできなかったのね…
期待がでかかった分落胆もやや大きく…

WRカーになってから1勝しかできなかったマシンはWR2002以来だったりする
WR97-7勝
WR98-3勝
WR99-6勝
WR2000-3勝
WR2001-2勝
WR2002-1勝
WR2003-4勝
WR2004-5勝
WR2005-2勝(実質1勝)

タイヤに関してはBFにスイッチするいいタイミングだとか思うんだけどでうでしょう
943音速の名無しさん:2005/11/20(日) 20:56:56 ID:Z8p5FQpD
>>941
タクシーしか・・・チャリ借りるとか
迎えに行こうか?w
944音速の名無しさん:2005/11/21(月) 17:32:23 ID:Y4owM3JP
スーパー耐久 ST2クラス チャンピオンおめ
945音速の名無しさん:2005/11/22(火) 01:06:08 ID:pZfytaxU
マターリ おめ
946音速の名無しさん:2005/11/23(水) 01:32:53 ID:eoRKn1Q5
観に行った。嬉しかったよ〜!!
何よりも真ん中でチャンピオン決めてくれたのが嬉しかった。

#63がペースダウンしたときは
「いくらなんでもそのチームオーダーはあからさまだろ」
って思ったけど、その後ペース回復もしなかったしAS見たらミッショントラブル抱えてたのね。
947音速の名無しさん:2005/11/27(日) 13:27:49 ID:JXJFotmt
追悼スレと重複するが、
漏れの記憶にあるリチャード・バーンズの笑顔。(涙)

http://iboard3.to/i/image.cgi?id=a45128&n=608_fikgb&z=1133058661
948音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:26:00 ID:Z5EmLuZE
合掌
949偽GC8 ◆WRC555.M9E :2005/11/28(月) 03:30:32 ID:9P1ZE4mZ
バーンズ安らかに・・・・
950音速の名無しさん:2005/11/28(月) 10:42:35 ID:nKznT8c0
スバルのHP更新こないなぁ・・・
951音速の名無しさん:2005/11/28(月) 15:47:27 ID:LGvDxhDr
952音速の名無しさん:2005/11/28(月) 16:24:39 ID:LGvDxhDr
953音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:08:07 ID:FL4pngn0
954音速の名無しさん:2005/12/02(金) 20:14:31 ID:ueussql6
age
955音速の名無しさん:2005/12/11(日) 01:52:09 ID:mZLWX+Wx
age
956音速の名無しさん:2005/12/16(金) 15:46:45 ID:m+lqUHJQ
age
957音速の名無しさん:2005/12/18(日) 15:16:13 ID:JGOpwawY
下げ
958音速の名無しさん:2005/12/20(火) 03:48:07 ID:/r23JaBA
サラザン、コドラをデニス・ジロウデからステファン・プレボーに変更
ttp://www.e-wrc.jp/news/detail.php?id=277
959音速の名無しさん:2005/12/21(水) 02:06:55 ID:jR2HDAC/
>>958
ヤニと同じく、2人ともステファンだから、お互いを何て呼ぶんだろうか。
960音速の名無しさん:2005/12/21(水) 22:53:05 ID:xATsXICQ
1号、2号
961音速の名無しさん:2005/12/22(木) 00:14:49 ID:CzgMDV97
技と力?w
962音速の名無しさん:2005/12/22(木) 00:53:49 ID:XV5kjmuU
6号さん・・・・・ぃぇ何でも無いですぅ
963音速の名無しさん:2005/12/25(日) 12:28:43 ID:LnOJl7P7
>>959
サラザンはスバルのインタビューで「ステファン」と呼んでた模様。
記事を読んでいて、一瞬「どっちのステファンだ?」と思った。

サラザンとデニスが一緒にインタビューを受けたら
互いにどう呼ぶのかちょっと気になる・・・・・・
964音速の名無しさん:2005/12/26(月) 13:00:26 ID:2hP4F1OY
ドライバーの方のステファン.略してドステ
965音速の名無しさん:2005/12/26(月) 17:51:16 ID:gGuF346t
昔のスネークマンショーだか何かのネタを連想した
インタビュアー「では、こちら(サラザン)を"ステファンさん"、こちら(デニス)を"すてふぁん!"(呼び捨て)・・・・と」
966音速の名無しさん:2005/12/26(月) 17:57:06 ID:gGuF346t
デニスじゃなくプレボーだったね orz
967963:2005/12/28(水) 13:07:02 ID:FfBA+ceX
>>964
それなら「ドラステ(サラザン)」、「ナビステ(ブレボー)」なんてどう?

>>966
すまんかったorz
968 【1811円】 :2006/01/01(日) 08:24:14 ID:9bB9Gazi
あけおめ。

今年はペタの有言実行に期待。
その為にも、まずはモンテ・カルロで幸先良いスタートを切って欲しいもの。
初戦から投入される新型が裏目に出ないことを祈ります。
クリス、サラザンも頑張れ。

PCWRCでは、新井選手の他に鎌田選手の参戦とこちらも目が離せませんね。
969 【大凶】 【591円】 :2006/01/01(日) 14:30:16 ID:4o/JNRyb
謹賀新年
今年はスバルにとって良い一年であって欲しいね。

ときに次スレはどのレス番が立てるのかな?
970くらいで良いと思うんだけど?
970 【ぴょん吉】 【243円】 :2006/01/01(日) 20:06:27 ID:zkIHzZtn
此処は進みが遅いから、980でもいいんじゃないか?
971音速の名無しさん:2006/01/02(月) 06:27:26 ID:7ViEmBlI
ペターは今度いつチャンピオンになれますか?
972音速の名無しさん:2006/01/03(火) 00:58:26 ID:NZRzKNNC
今年
973音速の名無しさん:2006/01/03(火) 01:00:16 ID:ojT5Q/SF
今年は鮪かセブだろ
974音速の名無しさん:2006/01/03(火) 12:29:12 ID:0X7H2A6A
>971
聞くんじゃない祈るんだ
975音速の名無しさん:2006/01/07(土) 04:23:34 ID:Pb8zV7PL
ROAD to MONACO − 新井敏弘ワールドチャンピオンまでの道
ttp://www.subaru-msm.com/feature/issues/araihistory/index.html
976音速の名無しさん:2006/01/09(月) 23:25:13 ID:C0V0xNvT
(屮゚Д゚)屮
977音速の名無しさん:2006/01/10(火) 19:30:43 ID:Ha6DX/AV
あげ
978音速の名無しさん:2006/01/12(木) 21:37:14 ID:vLFThGTN
ume
979音速の名無しさん:2006/01/13(金) 10:02:44 ID:iX6ISm54
埋め
980音速の名無しさん:2006/01/13(金) 16:13:44 ID:ho/dYM6M
うめうめ
981音速の名無しさん:2006/01/13(金) 21:38:52 ID:WBwrgYdE
982音速の名無しさん:2006/01/14(土) 10:23:37 ID:0stNQ6JE
ステファン&ステファンがモンテでポイント獲得に期待ウメ
983音速の名無しさん:2006/01/14(土) 11:00:24 ID:OBZsPNnl
うめぇ
984音速の名無しさん:2006/01/14(土) 14:29:49 ID:bbsvPgbM
ume
985音速の名無しさん:2006/01/15(日) 01:30:14 ID:6GikgWVE
986音速の名無しさん:2006/01/15(日) 04:46:12 ID:l6FnbuqY
埋め
987音速の名無しさん:2006/01/15(日) 13:56:12 ID:vLjIZttJ
産め
988音速の名無しさん:2006/01/15(日) 19:24:38 ID:HU8sqYns
>>987
ヤダw
989 ◆RS/WRC/rLQ :2006/01/15(日) 20:14:28 ID:K78hTwaT
誰か新スレ立てて。自分はダメだ・・・orz


応援しましょう。 のんびり、またーりと。 


関連サイト 

スバルオフィシャルWEBサイト 
ttp://www.subaru.co.jp/index.html 
スバルモータースポーツ 
ttp://www.subaru-msm.com/ 
SUBARU TECNICA INTERNATIONAL Official Site 
ttp://www.subaru-sti.co.jp/ 
SWRT 
ttp://www.swrt.com/index.html 
新井敏弘Official Site 
ttp://www.toshiarai.com/whatswrc/pcwrc_car.html 

前スレ スバルを【マターリ】応援するスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095431454/
990音速の名無しさん:2006/01/15(日) 21:02:55 ID:/B3QDzHX
誰か次スレよろしく
991音速の名無しさん:2006/01/16(月) 00:15:11 ID:TmSB7nmZ
うめ
992音速の名無しさん:2006/01/16(月) 08:32:03 ID:sgBZVmxP
埋め
993音速の名無しさん:2006/01/16(月) 09:23:40 ID:ydJNxAfS
立てたよー。

スバルを【マターリ】応援するスレ part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1137370912/l50
994音速の名無しさん:2006/01/16(月) 09:24:49 ID:ydJNxAfS
この板は即死とかあるのかな?
あるなら即死防止協力よろしくお願いします。
995音速の名無しさん:2006/01/16(月) 09:43:41 ID:x33DlmQ+
>993
GJ
996音速の名無しさん:2006/01/16(月) 10:31:36 ID:rLa7PYJ2
>>993
乙でした!
997音速の名無しさん:2006/01/16(月) 14:47:27 ID:s+ITbdB1
>>993
GJ! 乙です! でわ埋めます
998音速の名無しさん:2006/01/16(月) 14:48:24 ID:s+ITbdB1
998
999音速の名無しさん:2006/01/16(月) 14:49:34 ID:s+ITbdB1
999
1000音速の名無しさん:2006/01/16(月) 14:58:41 ID:re4MdD94
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。