シューマッハーを応援するスレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ┳   | 6度のワールドチャンプだゴルァ!
                    ━/⌒)━\
     |三三三三三Γ貝┐   /  (    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  |     |AMD|  /マルボロ| ∧∧
     |=====| ○ |// ̄\ ⌒|( ゚Д゚)____
 / ̄/ |  /■\  | / ̄/\ヽ / ̄ ̄ ̄\  馬  // ̄\
 |   |  ─┌⌒┐─ |   |  |ミ ̄ ま る   | / ̄|  | |   |>
 |   |  _│  │_ |   |  |ミ   ○  貝 ノ/__|─| |   | ]
 \  \/┘   └  \ \/>────┴     \\ /
    ̄ ̄           ̄ ̄                 ̄ ̄
前スレ
シューマッハーを応援するスレ part4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082868749/
シューマッハーを応援するスレ part3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066457250/
シューマッハーを応援するスレ part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048610449/

公式サイト(ドイツ語のみ)
http://sport.rtl.de/formel-1/michaelschumacher_home.php
2音速の名無しさん:04/06/13 15:48 ID:5D4FASGM
空気嫁
3音速の名無しさん:04/06/13 15:52 ID:lLA6AFcJ
ネットメタル界犯罪史に残る悪行、『雷X事件』とは?

ある日雷Xは悩んでいた。
自サイトが客をXAMETAL.NETらに完全に奪われ、
一部の狂人しか来てくれない超無法不毛サイトとなっていたからだ。
困った雷Xはこう考えた。「他サイトとは逆のことをして個性を出そう!」
そこで、雷Xは他サイトがB級バンドを絶賛しているのを見て、
「逆に中傷してみてはどうか?」と思いつく。
雷Xは手始めに検索を使ってメロスピ系バンドを約10組集め、
それらを「発狂クソメタル」というタイトルで中傷で埋め尽くし
「よくそこまで狂った事ができるな」というほど滅多打ちにした。
すると、雷Xと同じ気狂いの変質者の共感を呼び、
サイトは変人であれ客が増えていった。
それに気をよくした雷Xはさらに過激な行動を加速させる。
「メロスピじゃなくてもいいや」とばかりに、興味の無いバンドや
全く関係無いバンドまで寄せ集めてさらに酷い中傷を開始する。
その中には同じ2ch固定のものや、バンドですらないmidi音源まで
あったというから、雷Xがいかに「発狂」していたかは容易に想像できるだろう。
その後、歯止めの効かなくなった暴走した雷Xを見かねた良識ある有志たちにより
雷Xはしぶしぶ自サイトの売りでありメインコンテンツだった、
「発狂クソメタル」を抹消する。
ところが、雷Xは今度は全てを抹消したと同時に記憶まで抹消。
自分は何も悪いことなどしていないと開き直り反旗を翻す。
純粋かつ善良な有志と極悪非道な非常識ネット中傷男「雷X」の、
ネットメタル界の法と秩序をかけた戦いは続く。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5音速の名無しさん:04/06/13 16:00 ID:rSyZ+7aq
その雷Xってクスリやってるって自分で漏らしてたのを覚えてる。
6音速の名無しさん:04/06/13 16:05 ID:C8mxXSnR
スレ立て乙
7音速の名無しさん:04/06/13 16:21 ID:JqcdtxGH
>>1
乙です
決勝マヂ頑張ってホスィ
8音速の名無しさん:04/06/13 16:24 ID:0fRqEZrL
弟にまで空気読めって言われる顎兄どうよ
9音速の名無しさん:04/06/14 01:10 ID:Z5hJYJJy
6番手からじゃさすがに勝てないよね・・・(´・ω・`)
10音速の名無しさん:04/06/14 01:19 ID:I6jNDtIJ
死んだら面白い
11音速の名無しさん:04/06/14 01:39 ID:dBBkNk80
M.シューマッハ 頑張ってほしい!! 赤い皇帝
12音速の名無しさん:04/06/14 01:48 ID:IoWyYY33
乙! >>1
13音速の名無しさん:04/06/14 03:01 ID:ERpzSFOP
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ┳   | 6番手からでも勝ちましたが、ゴルァ!
                    ━/⌒)━\
     |三三三三三Γ貝┐   /  (    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  |     |AMD|  /マルボロ| ∧∧
     |=====| ○ |// ̄\ ⌒|( ゚Д゚)____
 / ̄/ |  /■\  | / ̄/\ヽ / ̄ ̄ ̄\  馬  // ̄\
 |   |  ─┌⌒┐─ |   |  |ミ ̄ ま る   | / ̄|  | |   |>
 |   |  _│  │_ |   |  |ミ   ○  貝 ノ/__|─| |   | ]
 \  \/┘   └  \ \/>────┴     \\ /
    ̄ ̄           ̄ ̄                 ̄ ̄

77th win sage
14音速の名無しさん:04/06/14 03:04 ID:nNr7d3W7
まあなんつーか、余裕の勝利
15音速の名無しさん:04/06/14 03:04 ID:iBALECTl
完璧だな・・・。今日も。
今年中に80勝するんだな。
16音速の名無しさん:04/06/14 03:08 ID:lTp04IV5
バリ禿偉い
17音速の名無しさん:04/06/14 03:11 ID:thZW1kYH
周りのドライバー歯ごたえなさ杉!
18音速の名無しさん:04/06/14 03:13 ID:lPO1IJAl
お前はさっさと殿堂入りしろ

んで入門フォーミュラみたいに、ドックレースの「ウサギの模型」役でいてくれ。
19音速の名無しさん:04/06/14 03:16 ID:taom1g3h
>>13
フロントローからスタートして4位に終わったバトンと比べると、
BARとフェラとの間にはまだまだ差があるんだなと実感してしまう。

おみごとでした。
20音速の名無しさん:04/06/14 03:18 ID:d46tqhso
>>9
余裕ですた
21音速の名無しさん:04/06/14 03:18 ID:MPrmee0X
年間優勝までマジック何点?
22音速の名無しさん:04/06/14 03:21 ID:Ae598Ax1
8戦で7勝

やっぱ強いね〜
237:04/06/14 03:25 ID:Mw6NC0z3
勝ってくれてよかったな
他のドライバーとかはどう思ってるんだろうか?
呆れてるんかな
24音速の名無しさん:04/06/14 03:27 ID:I6jNDtIJ
パート3で1000とったから夢が叶うかも
25音速の名無しさん:04/06/14 03:31 ID:ZF1AcBSg
何で前スレ書けないんだ?
26音速の名無しさん:04/06/14 03:31 ID:XR0qwvGJ
BSのおかげ
27音速の名無しさん:04/06/14 03:31 ID:iZWYJqzN
八百顎
28音速の名無しさん:04/06/14 03:32 ID:ZwVASUeA
これか >>24

1000 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/06/14 03:23 ID:I6jNDtIJ
1000なら山田優のウンコ食べる
29音速の名無しさん:04/06/14 03:33 ID:d46tqhso
>>21
残り10戦を7勝+リタイア×3で140点、2位のバリチェロが3勝+2位×7で138点。
よってマジックは7。
30音速の名無しさん:04/06/14 03:33 ID:Xdtf8MN8
アメリカGPで決まりじゃん
31音速の名無しさん:04/06/14 04:00 ID:sL5adsGM
アゴのドライバーズポイントが
コンストラクターズ2位のルノーのポイントを抜いた・・・
32音速の名無しさん:04/06/14 04:02 ID:7n+UXzvR
>>31
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
33音速の名無しさん:04/06/14 04:53 ID:DmwFJBBp
>>9
余裕の勝利でしたよ  (* ̄∇ ̄ フフフ・・・
34音速の名無しさん:04/06/14 10:35 ID:d46tqhso
ラルフ失格でバリチェロが54pに。こんなに頑張っても2位と16pしか差がつかないのか……
35音速の名無しさん:04/06/14 11:21 ID:L8+ZvDaI
この調子でルノー・BAR・ウィリアムズが僅差で争う状況が続けば
どんどんフェラーリとのポイント差が広がっちゃうねぇ。

しっかし弟は今回の失格という結果で何とも不甲斐無いな。
36音速の名無しさん:04/06/14 11:33 ID:ryw0TwIg
何とも可哀相、だろ?
失格はラルフのせいじゃないのに不甲斐無いってあんた……
37音速の名無しさん:04/06/14 12:55 ID:E3fQiztC
リタイアさえしなけりゃかなりでかいよ16pは
38音速の名無しさん:04/06/14 15:08 ID:L4jE1dP3
でもイギリスからは苦戦すると思うぞ。
BSは一発の速さは全然駄目駄目だからね。
とりあえずアメリカ・フランスも勝っておかないと。
39音速の名無しさん:04/06/14 15:15 ID:Dm4XZQDt
>>38
2ストップ作戦の重タンで予選6位は「全然駄目駄目」ではない。同程度の燃料量なら
PP争いが十分できる程度に速い。
40音速の名無しさん:04/06/14 15:18 ID:L4jE1dP3
>>39
でもラルフと4周分しか差がなかったじゃん?
それで1秒負けてるんですけど?
41音速の名無しさん:04/06/14 16:50 ID:rS21f6E8
>>40
ミスもあったようだしね。
それに4周っていうと大きいよ。
42音速の名無しさん:04/06/14 18:27 ID:BRck8wgA
BSはレースに強いタイヤ
履いてすぐはマズいが美味しい部分を温存できる、ただしFと顎限定w

MIは一発に強いタイヤ
履いてから2〜3周しかもたない
43音速の名無しさん:04/06/14 19:29 ID:nzScEYDm
折角チーム1・2より兄弟1・2を優先したのにねー。
44音速の名無しさん:04/06/14 19:35 ID:Dm4XZQDt
>>42
フィジケラも2ストップ作戦でいいタイムで走ってた。今年のBSはマジで強いよ。
45音速の名無しさん:04/06/14 20:22 ID:WSzco+43
モントリオール7勝目、シーズン7勝目、通算77勝目
7尽くしだったね。
46音速の名無しさん:04/06/14 20:57 ID:2Xu0VZZ5
同一GP最多勝利記録も更新したらしいね
47音速の名無しさん:04/06/14 21:16 ID:Dm4XZQDt
あと5つ勝つとセナの倍か。そりゃ記録もいろいろ出来るわな。
48音速の名無しさん:04/06/14 21:19 ID:fpW0o+34
赤い皇帝  強すぎ
跳ね馬の勇者と言われていたのが遠い昔のようだ。
49音速の名無しさん:04/06/14 22:39 ID:6hCECvn6
フェラーリ174勝
シューマッハフェラーリで58勝


3勝のうち1勝がシューマッハか
50音速の名無しさん:04/06/14 23:30 ID:4YPzDuI/
一時はマクラーレンより勝数少なかったんだっけ
51音速の名無しさん:04/06/15 00:33 ID:OFzNwSJN
F1 3強チームの通算勝利数推移

          '90 '93  '97  '00 現在

フェラーリ     103 103 113 135 174
マクラーレン   86 104 107 130 137
ウイリアムズ  44  71 103 103 113
52音速の名無しさん:04/06/15 00:41 ID:9pzfIw0s
>>51
顎の100勝とフェラーリの200勝ってもしや同時期か?
だとすると凄い祭りになりそう
5351:04/06/15 00:47 ID:OFzNwSJN
>>51の現在のウイリアムズは112勝に訂正。

>>52
顎100勝まであと23勝だから、その間にセカンドドライバーが3勝すればいいのか。
十分ありえるね。
2006年には達成できそう
54音速の名無しさん:04/06/15 02:25 ID:QIPVrLOM
なんだかんだ言っても決勝の最速ラップ記録したのは
MI勢ではなくフェラ/BSソフトのバリチェロ
2番手シュー
55音速の名無しさん:04/06/15 02:28 ID:QIPVrLOM
56音速の名無しさん:04/06/15 03:39 ID:wVx4QzeF
35歳でこんなに不滅の記録を次々と打ち立ててるのに
勝つといまだに本気で喜びまくるミハエル最高だね
ジャンピングガッツポーズもっと見たいぜ
57音速の名無しさん:04/06/15 13:35 ID:kYKe/asW
週末派のスレはここでつか?
58音速の名無しさん:04/06/15 19:04 ID:IkYVB3fQ
顎は8戦7勝かあ。
フェラとしても、MAXの18ポイント獲得が5回もあって、
2位のダブルスコアじゃん。
おまいらファソでも誰も予想しなかったろ。
59音速の名無しさん:04/06/15 19:16 ID:s2iD2mHu
>>58
70点しか取れないとは予想してなかったなあ。76点ぐらいかと。
60音速の名無しさん:04/06/15 20:12 ID:IkYVB3fQ
モナコの事故が予定外だったか(w
61音速の赤土さん:04/06/15 21:42 ID:Da8TqmpY
満点じゃない所が、シューらしい。
62音速の名無しさん:04/06/15 21:47 ID:TW23BfRq
また2002年の時と同じように1988年と比較して
1988年の勝ちとかいって荒れ狂う痛いヤシが出現する悪寒
63音速の名無しさん:04/06/15 23:36 ID:LaWrLFBC
>>62
セナのPP記録更新したらその時も
「今のPPには昔ほどの価値がない」云々って言うんだろうなぁ。
64音速の名無しさん:04/06/15 23:41 ID:zBcHIUnu
川井ちゃんが予選終了後、”勝つのは見はエルだと思いますっ”
って自信満々で言ってたのを聞いて、顎ヲタの俺でもそれはねーよな
と思ってた。
65音速の名無しさん:04/06/15 23:58 ID:rZWJPi3y
>>64
川井なかなかやるじゃん。 ただのヲタじゃねえな w
66音速の名無しさん:04/06/16 00:11 ID:vwQXwCXg
ポチに追い立てられたのがちょっと見てられなかった・・
67音速の名無しさん:04/06/16 00:17 ID:KyuZERp8
川井の情報は明らかに凄いだろ。
モータースポーツで飯食っている関係者よりも冷静な分析できるし。
68音速の名無しさん:04/06/16 00:22 ID:cxLoBGHC
保奈美のハートを一時でも掴んだことがある時点で凄い

今年はタンクの重量予想がやや外れ気味だが
69音速の名無しさん:04/06/16 00:26 ID:S3s2hKxm
>>66
そう?カナダはガチでも抜かれるヤツが引いてくんない限り絶対抜けないよ。
それでも抜こうとするとアマチュアドライバーみたいな結果になる。
70音速の名無しさん:04/06/16 00:50 ID:KyuZERp8
>>68
あの予選方式じゃしゃーないと思う。
燃費などのデータも集められない。

マシン性能が全く分からない糞予選方式だよなあ。
71音速の名無しさん:04/06/16 00:55 ID:wLZlhFUW
ま、一応バリチェロがライコを抜いてるが
まぁミスもあったしな
72音速の名無しさん:04/06/16 02:05 ID:XvXLZd7W
>>58
おおなんで5回かと思ったら、ウィリアムズ失格だたのか
いま知った 遅
73音速の名無しさん:04/06/16 02:24 ID:CQR37E7m
>>72
ちなみにトヨタも失格だったけど、何の影響もないw
74音速の名無しさん:04/06/16 05:08 ID:DVwQLyk1
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< バリチェロとのバトルは楽しかった。バリは最高に素晴らしいよ!
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<俺様の後ろでちょこまかしやがってうざいよお前、
  ∨ ̄∨    ゆっくり走ってやるから、ラルフの後ろですっこんでろよ(プ
        \_______________
75音速の名無しさん:04/06/16 08:13 ID:bOr0Wi3g
顎はカナダのレース中でもEURO2004のことしか頭になかったに一票。
76音速の名無しさん:04/06/16 08:39 ID:k3Qx0Di8
ひょっとしてフェラーリは決勝レース中にウィリアムズの失格知ってたかも。
3位の割にバリが満面の笑みだったんで不思議だったが
失格と聞いて納得した。
極秘情報として決勝レース前の車両保管時にわかってたとかw
77音速の名無しさん:04/06/16 08:48 ID:PMfl5SJe
>>72
俺なんか今知ったぞw
78試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/16 10:20 ID:luYz8Htq
既出だったらスルーしてください

ttp://f1.racing-live.com/photos/2004/montreal/diapo_609.jpg
カナダGPにて
ヨーロッパではちょっとしたやりとりがあったけど、結構それはそれって感じなんでしょうか
79音速の名無しさん:04/06/16 14:11 ID:EmUrBxwE
>>78
マスコミが大げさに騒ぎたて杉だけなんじゃね?
80音速の名無しさん:04/06/16 20:04 ID:XHfwS8ul
        朕は最強のアゴマッハなり!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /顎\/../
          /\ /\  │´υ` │./
          / /\  \ \д /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 ist der Gott!朕 ist der Gott!朕 ist der Gott!朕 ist der Gott!朕 ist der Gott!
>2バリ禿へ      俺様には勝てないんだから一生ポチやってろ(ププ
>3猿へ        もういっぺんCART逝けよ(ププ
>4ゲイマッハへ    ほんとに俺様の妹?下手すぎ(ププ
>5■へ         ジャパニーズローカルジャンクフードかよ(ププ
>6ライコへ       素人に八つ当たりだっせ〜(ププ
>7つるーりへ     生涯1勝で消えそうだな(ププ
>8眉毛へ       その眉毛はパーティーグッズだろ?(ププ
>9馬豚へ       まだ1勝もできねーのかよ(ププ
>10タコマへ      なんでアマチュアいるんだ?(ププ
>11虫ケラへ      まだ中堅チームかよ(ププ
>12抹茶へ      クラッシュしまくりの低脳が(ププ
>14割顎へ      下手糞が過大評価されすぎ(ププ
>15クリリンへ     ポケットのダイヤ早く返せよ(ププ
>16黙ったへ      ペニスにすら負けてんのかよ(ププ
>17ペニスへ      速く引退しろ(ププ
>18肉へ        来年はテストドライバーだな(ププ
>19パンタロンへ    来年は別カテゴリーだな(ププ
>20M字禿へ      存在感ねぇ〜な〜(ププ
>21バームクーヘンへ   F1やめろ(ププ
81音速の名無しさん:04/06/17 11:43 ID:MRMYlGEL
↑これ見るの一体何度目やらw
82音速の名無しさん:04/06/17 12:01 ID:H3JLQZyR
誰だかわからんのもあるな。
まだまだ修行が足らんらしい○| ̄|_
83音速の名無しさん:04/06/17 12:25 ID:MRMYlGEL
20が「?」だけど
多分ブルーニだろうな消去法で行くと
ていうか本当に消去されちゃった人だっけ?
84音速の名無しさん:04/06/17 17:58 ID:kj0aYI9O
レス番がカーナンバーになっとるはず
85音速の名無しさん:04/06/18 08:35 ID:mRRBBm7M
>>84
( ゚д゚)ハッ!
おまい、賢いなw
86音速の名無しさん:04/06/18 22:13 ID:DEixOTB1
>>80
ジーク!ミハエル!!
87音速の名無しさん:04/06/18 23:32 ID:+VL3rO0T
M.シューマッハのガッツポーズは相変わらずダサい
88音速の名無しさん:04/06/18 23:36 ID:+7+K7KGl
ミカとバトンには負けまする
89音速の名無しさん:04/06/19 03:01 ID:0VKALaaA
氏ね顎
90音速の名無しさん:04/06/19 03:19 ID:DBJxdx0y
うじねがく
91音速の名無しさん:04/06/19 03:47 ID:0r1Xsjs8
今回は抜けるサーキットだから、無理にポール狙いは必要ないかな。
92音速の名無しさん:04/06/19 03:55 ID:yL0bkOOd
でも今年中にセナのPP記録抜きたいと思ってそうだな
93音速の名無しさん:04/06/19 04:00 ID:0r1Xsjs8
ターゲットは決勝で勝つことだけでしょ。 PP記録はオマケでついてきたらそれはそれで喜ぶかも知れないけど。
94音速の名無しさん:04/06/19 07:54 ID:CwVmPoVM
100勝するあいだにPP記録もいやでも抜くっしょ
95音速の名無しさん:04/06/19 10:16 ID:uSK2t+Ym
100勝するまで現役続けるかな?
あと23勝って結構かかるよ。
96音速の名無しさん:04/06/19 12:21 ID:Vh+XhtU1
フェラーリがこの調子を維持できれば2007年中には達成できるだろう。
今年後半の勝ち星次第では2006年中の達成もあながち不可能とも
言えないかも知れないな。
しかしロリー・バーンが辞める事が正式に決定したから2007年に関しては
全く不透明かな
97音速の名無しさん:04/06/19 14:07 ID:R/cbfx6H
初日は一発速いタイムを出した後は、割とゆっくりめでクルージングぽかったかなあ。
98音速の名無しさん:04/06/19 15:06 ID:99JjJNxi
罵詈がスーパーなタイムを度々更新してたけど、顎は安定性とか見てたのかな?
でもセクター単位では速いタイムも出してたから、一周トータルの速いタイムはまだまだこれから煮詰めるのか?
99音速の名無しさん:04/06/19 15:12 ID:8zoHc9IU
だんだん他のチームとの差がつまってきたからフリーでタイム出す余裕ないんじゃない。
セクタータイムだけあればフリーでタイム出す必要なんてないんだし。
100音速の名無しさん:04/06/19 15:48 ID:Vh+XhtU1
顎のコメント見た限りではタイムを出せなかったってニュアンスだった。
101音速の名無しさん:04/06/19 16:33 ID:ZzxtCWvy
まだ今日これからがんばるってことだね
102音速の名無しさん:04/06/19 16:59 ID:vlAQr2Ry
最終的に決勝をうまくまとめるのがチャンピオン
103音速の名無しさん:04/06/19 18:43 ID:Aetmv7xG
他のドライバーの予選後コメントでもよく
「金曜はダメだったけど、今日はだいぶよくなった」とかいうの
あるし、今日のフリー走行でしっかり煮詰めてくるだろう。
104音速の名無しさん:04/06/19 23:30 ID:iSCzn8IH
しかし今更だが今のポイント制だと8戦7勝しても2位のバリと
16ポイントしか差がないんだな。バリも今年は結構安定してるしこのまま
1レースで2ポイントづつぐらいしか差が広がらなかったらタイトル決まるの
けっこう先になるのかな?
105音速の名無しさん:04/06/19 23:41 ID:CwVmPoVM
>>104
このまま行けば安心だけど、シューがあと1回リタイアしたりすると最終戦までもつれることもあり得る。
106音速の名無しさん:04/06/20 00:14 ID:52GRUS6t
ミハエルがチャンプになるのは間違いないだろうが、どうも今のポイントシステム納得いかんなぁ
複数回の勝利より、リタイヤせず入賞狙ってる方が効率良く見えちまう。
107音速の名無しさん:04/06/20 00:23 ID:W+UL5/NB
顎のことがどうこうじゃなく、優勝はもっと特別なもんであるべきだよな
108試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/06/20 00:27 ID:FHRIzq6i
昔有効ポイント制ってのがありましたけど、どんなんでしたっけ?
109音速の名無しさん:04/06/20 00:32 ID:asq1jsrg
motoGPのポイント制も似たようなもんだけどね。

   F1 motoGP(1位を10点に換算)
1位 10 10
2位  8  8
3位  6 6.4
4位  5 5.2
5位  4 4.4
6位  3  4
7位  2 3.6
8位  1 3.2
9位   2.8
10位   2.4
11位   2
12位   1.6
13位   1.2
14位   0.8
15位   0.4
110音速の名無しさん:04/06/20 00:40 ID:ye66llsb
台数の違いがあっても、15位なんて参加賞みたいなポジションに点くれてやるなんて狂ってるな
111音速の名無しさん:04/06/20 04:15 ID:h/o+uv4f
CARTは確かポイントは12位まであったと思うが現在もそうなんだろうか?
20・16・14・12・10・8・6・5・4・3・2・1の順だった記憶・・・
112音速の名無しさん:04/06/20 04:57 ID:0339yi1L
予選ポールとはいかなかったが、ちょっと今回はヤヴァそうだったのにまずまずの出来じゃん。
斜め後ろにアマチュアがいるのが心配だが、スタート時にそれさえかわせば勝てるかもね。
113音速の名無しさん:04/06/20 05:33 ID:JYrlPvpJ
ほんと・・アマチュアだけは要注意だw
プロと一緒に壁を作って、絶対前に出してはならんな
114音速の名無しさん:04/06/20 07:54 ID:W2n6MKmr
斜め後ろにアマチュアがいるのが心配だ。.
斜め後ろにアマチュアがいるのが心配だ。
斜め後ろにアマチュアがいるのが心配だ。
斜め後ろにアマチュアがいるのが心配だ。
斜め後ろにアマチュアがいるのが心配だ。
斜め後ろにアマチュアがいるのが心配だ。
斜め後ろにアマチュアがいるのが心配だ。
115音速の名無しさん:04/06/20 12:47 ID:IfSGwq93
>>113
隣にプロフェッショナルがいるので大丈夫。
それとも今回は母国に近いし「これからもよろしくね♪」
ってことでプロにご褒美かも。
116音速の名無しさん:04/06/20 13:30 ID:VId4qw1O
>>113
そこがかえって心配なんですよ。
アマチュアは勝手に「行けると思った」とか言って、特攻しかけてくるでしょ。
むしろ、あえて前をパッと空けてやるとコーナーをまっすぐ行っちゃうかもしれない。
117音速の赤土さん:04/06/20 13:41 ID:Qyc6qIhD
スタートからエンジンブローかもよ(w
118音速の名無しさん:04/06/20 13:56 ID:Y06mF+/H
お前らって、素でもそんなにおもろい会話してんのか?
119音速の名無しさん:04/06/20 14:01 ID:v0l9n2MN
1コーナーの飛び込みが、
顎兄さん
バリ
ブットン
琢磨
ラルフ
モン吉

の順なら顎兄さん楽勝パターン。
120音速の名無しさん:04/06/20 14:15 ID:SWj9fS3R
理想的だが、モンが上がってくると思う。そして琢磨特攻の兆し。

1コーナーでバリが顎兄に先を譲ったりするかな?
121音速の名無しさん:04/06/20 14:47 ID:QvDWrRjB
>>120
やらないと思う。
去年のオープニングラップは
予選1・3・5位の連中が1-2-3で帰ってきたようだから、
下手に譲ろうとしたら2台とも沈む可能性があるよ。
122音速の名無しさん:04/06/20 16:43 ID:oK0iyFuQ
ところでプレカンの時に顎兄さんがチームのシャツで出てきたのは何故だろう?
2回目の出走が早かったからか、コメントにも出てたけどもっと下に沈む
→今日はプレカン出ないと思って着替えてしまったのか。
123音速の名無しさん:04/06/20 18:09 ID:rAA2H9K6
ここはタコマスレと違って大人に見えるw
顎ヲタでよかったは
124音速の名無しさん:04/06/20 21:40 ID:1VQEcZJE
>>122
早く仕事が終わったから着替えちゃったんじゃないの?

それにしても、1回目の予選順序が早いと不利なことが多いと思うんだけど、
きっちり結果出してくるね。
125音速の名無しさん:04/06/20 22:22 ID:oK0iyFuQ
>>124
やっぱりそっちかな<早く仕事が終わったから
今まで予選後プレカンでレーシングスーツじゃないのって見た事
なかったからちょっと珍しいなと思ったよ。

126音速の名無しさん:04/06/20 23:41 ID:Ia4hVB1o
3年くらい前はシューマッハスレッドが、今の琢磨スレのごとく
異常増殖してたんだよな。なつかしい。
127音速の名無しさん:04/06/21 00:03 ID:v/JYSuTf
今回顎が罵詈に遅れをとったのは、サッカードイツ代表が気になってソワソワしてたからだよ。
ピットのモニターで観戦してたもん(嘘
128音速の名無しさん:04/06/21 00:06 ID:HkLXk1ff
先週のカナダGP後のフランスvsイングランド戦は
サーキット内のTVに映ってたのを見たっていう記事があったな。
129120:04/06/21 02:13 ID:9Bkpf8eS
>>121
レスサンクス。
たまにはバリと真剣勝負して欲しい(危険を冒してとまでは言わんが)。

顎兄ナイスブロック!<琢磨
130音速の名無しさん:04/06/21 03:43 ID:NZEkETyG
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ┳   | ペナルティ次第じゃ、ゴルァ!
                    ━/⌒)━\
     |三三三三三Γ貝┐   /  (    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  |     |AMD|  /マルボロ| ∧∧
     |=====| ○ |// ̄\ ⌒|( ゚Д゚)____
 / ̄/ |  /■\  | / ̄/\ヽ / ̄ ̄ ̄\  馬  // ̄\
 |   |  ─┌⌒┐─ |   |  |ミ ̄ ま る   | / ̄|  | |   |>
 |   |  _│  │_ |   |  |ミ   ○  貝 ノ/__|─| |   | ]
 \  \/┘   └  \ \/>────┴     \\ /

78th win sage
131音速の名無しさん:04/06/21 03:46 ID:hJgkgVCU
ペナルティなかったら猿が騒ぎそうだ・・・ヽ(´ー`)ノ
132音速の名無しさん:04/06/21 04:09 ID:WRAgPcW8
さすがに今更は無いでしょう?
133音速の名無しさん:04/06/21 04:21 ID:4kT35lUZ
もちろん応援してたけど、
今日だけは琢磨を褒めてあげたい。
134音速の名無しさん:04/06/21 04:25 ID:ujkupW1b
タクマとアゴ兄のシャンパンファイトがほほえましかった〜〜

またあんなシーンが見たい!
135音速の名無しさん:04/06/21 04:25 ID:HijygMLv
9戦8勝はヤバイな
136音速の名無しさん:04/06/21 04:27 ID:AGKx2VR3
1回目のストップ終えてトップで復帰できたのはなぜ?
137音速の名無しさん:04/06/21 04:27 ID:1ibIiAOH
勝ったけど2戦続きで「実質バリチェロの方が速かったんじゃ?」という勝ち方で
いまいち喜べない。
138音速の名無しさん:04/06/21 04:28 ID:WRAgPcW8
2回目のSCのときミハエルがピットインしたときのロスタイムよりも
タクマがラルフのマシンの破片を避けながらホームーストレートを通過した時間が
長かったために、ピットアウトしたミハエルが1位のままコースに復帰したと思われ

139音速の名無しさん:04/06/21 04:29 ID:WRAgPcW8
今回は顎と禿の抱擁シーンも無かったね。レース後の会話も殆ど無いように見えた。
禿はやっぱ怒ってんのかな。もっかいみたいね問題のシーン。


140音速の名無しさん:04/06/21 04:30 ID:Zwh2Xts6
どうでもいいけどあと何点でチャンプ確定?
141音速の名無しさん:04/06/21 04:31 ID:Lt2waq/s
つーか川井ちゃんよっぽどMSが嫌いみたいね。。。
142音速の名無しさん:04/06/21 04:34 ID:1ibIiAOH
>>140
あと7勝で確定。
143音速の名無しさん:04/06/21 04:34 ID:OlrmvCES
>>140
今回の件がどうなるかわからんけど、
まだバリチェロとの差が18点に過ぎないから
残り9戦でどう転ぶかわからない
144音速の名無しさん:04/06/21 04:34 ID:AGKx2VR3
>>138
あ〜、なるほど。
クラッシュ直後は特別ゆっくり走ってたってことか。
145音速の名無しさん:04/06/21 04:35 ID:YNgNEqnp
>>141
好き嫌いの問題じゃなく、F1というスポーツの公正さの問題だろ?
俺もやべーよ、おい、ああ抜いちまったって思ったもん。
あれでペナルティでないのはどう考えてもまずいって。
146音速の名無しさん:04/06/21 04:48 ID:dU2KfZKo
94年は無茶な理由で失格・出場停止にしてたのに、変わるもんだな。
屁ラーリ様のご加護はすごいね。
147音速の名無しさん:04/06/21 04:55 ID:HuGXRE/8
>>145
自分もそう思う。
だから、琢磨が3位になってもそこまで喜べない・・・
このレースのビデオは当分見れないなぁ、
琢磨の初表彰台なのに・・・
148音速の名無しさん:04/06/21 04:56 ID:0rtKVeAZ
>>141
なんて言ってたの?
149音速の名無しさん:04/06/21 05:03 ID:/ux6/hFt
罵詈はホイールスピンしてて抜かれたって言ってたな。
150音速の名無しさん:04/06/21 05:07 ID:ZBSmiXia
ラルフがんばれ
151音速の名無しさん:04/06/21 05:13 ID:zG8SgQe8
あんな八百長みても顎のファンやるやつはある意味尊敬するよ。
顎とフェラーリが何をしているかよ〜くわかっただろうね。
ホント裸の王様だよ顎とフェラーリは。
152音速の名無しさん:04/06/21 05:50 ID:6SRKvRdj
>>151
で?お前の贔屓ドライバー誰?
153音速の名無しさん:04/06/21 05:59 ID:zG8SgQe8
バウムガートナー
154音速の名無しさん:04/06/21 06:04 ID:PV8QPGF/
今回はちょっとみっともないと思った
前回も後ろのバリに燃料4周余ってるのに
ピットインさせたらしいし
155音速の名無しさん:04/06/21 06:07 ID:zG8SgQe8
結局弟の大事故を利用して勝ったわけだ
156音速の名無しさん:04/06/21 06:15 ID:3OJa2hFt
シューおめでとう!
シューおめでとう!
157音速の名無しさん:04/06/21 06:24 ID:j16lZ21Q
>>153
入賞おめでとう。煽りじゃないですよ、ミナルディは好きなチームなんだ。
158音速の名無しさん:04/06/21 06:32 ID:NWqvM1IB
100勝が見えてきますた
159音速の名無しさん:04/06/21 07:24 ID:HkLXk1ff
>>145
まあ先週のカナダしかり、もうしばらく立ってから裁定が出る事もあるし
今日一日(あるいは数日?)様子見だな。
160音速の名無しさん:04/06/21 07:51 ID:dZYC7nFo
大丈夫な気がする。

顎は失格にすべき
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087757870/l50

より証拠写真

271 :音速の名無しさん :04/06/21 05:22 ID:TW1Owh6h
http://up.nm78.com/data/up030714.jpg

273 :音速の名無しさん :04/06/21 05:23 ID:qaQq7riP
>>271
やっぱきわどいな
顎差で顎が出ていそうだが

275 :音速の名無しさん :04/06/21 05:23 ID:3nOp4Pm8
>>271
結果がどうであれ、シューマッハすげぇ・・・

277 :音速の名無しさん :04/06/21 05:24 ID:EdrXdaah
>>271

スゲェ。
とりあえず1/30単位じゃ判断しようがない範囲だな
161音速の名無しさん:04/06/21 08:04 ID:SNzOrx2U
でもタイミングモニタのオフセット0なんだろ?
レギュレーション的にはダメなんじゃないか?

しかし、トランスポンダーの位置がオフセット0じゃないわけか
そんなトコですか?
162音速の名無しさん:04/06/21 08:11 ID:SNzOrx2U
自分で書いてて混乱してきた・・・

つまり、トランスポンダーがノーズの先端に付いているわけではないから
あくまでタイミングモニタ計測はトランスポンダーの位置で計測されるので
白線にさしかかった位置のタイム差にはならないってことかなと
163音速の名無しさん:04/06/21 08:18 ID:VNkMcL0F
確定出たみたいだね
02年を上回るハイペースだw
164音速の名無しさん:04/06/21 08:35 ID:GSufpt1V
今日は応援できんかった・・・。
ナンなんだよ。今日のレースで完全にフェラーリに萎えた

禿と顎、空気嫁。(゚听)
165音速の名無しさん:04/06/21 09:11 ID:pgMpW3xW
顎と禿がガチでやったら面白いって奴はマジに禿がいい勝負できるとおもってるのか?
166音速の名無しさん:04/06/21 09:16 ID:YNgNEqnp
ここ二戦はそうじゃない?
167音速の名無しさん:04/06/21 10:58 ID:xa5fF7kN
>>160
左下の写真ではケロの方が前だよね
168音速の名無しさん:04/06/21 11:48 ID:yPL9ZOqJ
昨日なんて禿が前にでれただろうが。あんなあぶねぇブロッキングしやがって。
フェラーリ2台ともつぶれるところだったじゃねぇか。 禿もだいぶフラストレーション溜まってるはずだ。
表彰台の時に全くミハイルのほうに向かおうとしなかったし。
169音速の名無しさん:04/06/21 12:18 ID:0Q50c+jY
ついにロータスに並んでしまったな。まじで100勝いっちゃうかも
170音速の名無しさん:04/06/21 12:28 ID:gNbMnwOe
八百長
171音速の名無しさん:04/06/21 13:41 ID:/YbhIg6c
バリ禿はフェラーリのセカンドドライバーがどういう待遇なのか知らなかったんだろうか・・・。
だとしたらマヌケだし、勝とうとするなら移籍以外に手はないかと思われ。
172音速の名無しさん:04/06/21 14:03 ID:YNgNEqnp
>>171
しかしフェラーリに来なければ7勝もできたかどうか。
まあ13勝してる■先生の例もあるから何ともいえんが。
173音速の名無しさん:04/06/21 15:46 ID:XAPAZ5ER
>>171
ミハエルに勝ちたければフェラーリ以外で走る。
これはアーバインの時代から言われてることだからね。
バリチェロの場合、2002年オーストリアのような仕打ち食らったのに
契約延長していまだにフェラーリに乗ってるんだから論外です。
174音速の名無しさん:04/06/21 16:24 ID:WvpD9LbH
age
175音速の名無しさん:04/06/21 16:34 ID:MVaEanIa
だから飼い犬w
176音速の名無しさん:04/06/21 17:01 ID:UtG4sOc1
今更ポチを他の有力チームが欲しがるとは思えない
顎がいつ止めるかも分からんし、顎さえいなけりゃNo2は解除されんだろ
177音速の名無しさん:04/06/21 18:25 ID:z/AXquhy
http://www.fujitv.co.jp/f1gp/result/new/index.html
↑の川井ちゃんの決勝レポートによると、
コントロールラインをバリの0.013秒後に通過しているので、
オフィシャルとして違反が無かったとのこと。
178音速の名無しさん:04/06/21 19:00 ID:hq9gTUQ6
トラポンだと顎のが前つーことはホントギリギリだったのねw
179音速の名無しさん:04/06/21 19:29 ID:36AAegHU
顎ファンってバカが多いよね。
顎の汚い所を認めようともしないアホだらけ。
180音速の名無しさん:04/06/21 19:48 ID:1nr76A1Y
>>179
誰もクリーンなイメージでシューマッハを応援してないさ。
そんなこともわかんないのか?
181音速の名無しさん :04/06/21 20:11 ID:NakaC5LO
蛸ファンってあふぉばっかり。
182音速の名無しさん:04/06/21 20:15 ID:Zb8ko8jg
バリチェロも2位最多記録作れば良いじゃん
183音速の名無しさん:04/06/21 20:40 ID:KU6yfOVo
>>177
川井ちゃんの情報はありがたいけど、たまに突っ走る時があるからなぁ…
今回もすっかり悪者扱いだった
184音速の名無しさん:04/06/21 20:50 ID:cQbA0J/a
まあリアルタイムでの感覚と、後から上がってくる詳細なデータとでは
ギャップがあるからねぇ…。
185音速の名無しさん:04/06/21 21:08 ID:tWpX48Ld
勝てば八百長
本気でブロックすれば危ない!

ミハエルはとことん嫌われ者ですね

お前ら本気のバトル見たいんじゃねーの?

バリ対顎兄のバトル面白かったじゃん
その後バリは失速したが・・・
カナダに続いて興奮したぞ!
186音速の名無しさん:04/06/21 21:16 ID:r2W+RplJ
>>185よしよし よかったね よかったね 
187音速の名無しさん:04/06/21 21:22 ID:tWpX48Ld
うん、よかったよ!

次はきっとバリチェロが顎兄より前でゴールするよ!
188音速の名無しさん:04/06/21 21:35 ID:/MAhCIcj
ただシューマッハを叩いてるやつって、
最近見始めたんだけど、2chみて叩かれてるようだから
とりあえず一緒に叩いとくかってやつらなんだろうな。
ベネトン時代のシューマッハやシューマッハが入る前のフェラーリを
しらないやつらは多いだろうな。
はやくシューマッハと互角にレースできる人が育ってほしいよ
189音速の名無しさん:04/06/21 21:45 ID:N9KveJs+
あの幅寄せやブロックこそがシューの真骨頂だということが分かってない奴が
多すぎる。彼のあの執念があればこそだろ。
190音速の名無しさん:04/06/21 21:45 ID:lUA1fac9
USGP
顎は勝者にふさわしいレースしたのか甚だ疑問
191音速の名無しさん:04/06/21 21:52 ID:Rs2gqfOr
懐かしいな。幅寄せ。
ヴィルヌーブに突撃したときのことを思い出す。
192音速の名無しさん:04/06/21 21:53 ID:JGCuNvIv
勝者にふさわしかったのは琢磨だ そしてバリチェロだ
193音速の名無しさん:04/06/21 21:54 ID:AZ2l/SyO
>>185 
禿VS顎のはバトルじゃない 面白くなかったし。
直後に無線で「ぶつけるなよ!」(実質的にバトルするなのオーダー)と指示入ったんだろうし。

しかしスタート直後の琢磨へのブロックはマジで凄いと思った。
そのおかげで琢磨はアロンソに抜かれてしまったけど。
194音速の名無しさん:04/06/21 22:10 ID:3VjTZJhP
再スタートでポチの加速が悪かったのは、まああれだが
カナダの件で顎が叩かれてる理由がわからん
195音速の名無しさん:04/06/21 22:12 ID:b4CJCxzc
ハキネソや全盛期のジャックにやってたブロックだよなアレ

あれをぶち抜ければ琢磨はもう一段階進化できる
196音速の名無しさん:04/06/21 22:28 ID:0FVUAwie
琢磨のやり方は面白い
顎がブロックする限り必ず接触するとみた。
197音速の名無しさん:04/06/21 22:29 ID:Zb8ko8jg
昨日のレース最初の波乱が有ったけど面白かった
琢磨の3位じゃ無くても
198音速の名無しさん:04/06/21 22:58 ID:iCEqsCIh
仮にシューとバリがオーダー無しのガチやったところで
最終的にシューが前に出ればチームオーダーの一言で
済まされそうだし、やっても意味ないと思うが。
199音速の名無しさん:04/06/21 23:14 ID:2IPieQQ/
まぁブラジルが最終戦になってるんだし
バリチェロはそれまで我慢しなってことでしょ
200音速の名無しさん:04/06/21 23:21 ID:PFXcpTAW
あらゆる状況を最大限に利用するフェラーリの姿勢には感動した。
シューマッハがピット作業後もトップにいたのはワープしたのかと思ったよw
201音速の名無しさん:04/06/21 23:33 ID:0QwOu4vp
>>172
わずかばかりの勝利とひきかえに野心を売ってしまったんだな。
給料も3流チームの王様待遇よりもらえる。
202音速の名無しさん:04/06/21 23:36 ID:N9KveJs+
プロフェッショナルの仕事してるよ。彼は。
203音速の名無しさん:04/06/21 23:37 ID:tWpX48Ld
>>193
○○〜だろう、なんて邪推を交えたら
な〜〜んも面白くないと思うが・・・

ましてや邪推を元に私見を否定されてもなぁ、なんだかな?

あれが楽しめないのであれば
タクマがまたがんばって、顎兄かバリにレイトブレーキかまして
ノーズ突っ込むところで興奮するしかないよ

頭を走る顎兄に勝負をしかけられるのは
ここ最近ではバリとタクマしか考えられない
204音速の名無しさん:04/06/21 23:38 ID:o2RWCYV7
セナプロ、ピケマンみたいに勝負しろや。
205音速の名無しさん:04/06/21 23:42 ID:AZ2l/SyO
>>196 ブロックしてくれれば接触しないよ。ナカナカ抜きにもいけないが。
今まで接触してたのはブロックしてなくてインががら空きの癖に、
飛び込まれてから閉めてくる素人ばっかりだっただろ。
206音速の名無しさん:04/06/21 23:48 ID:AZ2l/SyO
>>203 レース開始前にチームオーダーがあることが発表されてた。
そのチームオーダーってのは、「お互いに潰しあわない事。」
「それ以外のオーダーは一切出さない。」との事。

逆にいえば「危ない真似するな!」とレース中に指示出せば
コース上での入れ替えを実質不可能にする事すら出来るってことだ。
207音速の名無しさん:04/06/22 00:25 ID:SO5Pksih
顎は近ごろ寂しかった。
高みに登りつめてみたら誰もいなかった、ハナから諦めてるような奴ばかり
下品なゴリラみたいのがまとわりついてきたけど最近は大人しい。
そこに…
野ウサギのように元気な何だかよくわからない東洋人が、サイボーグだの
皇帝だのと祭り上げられてた自分を「単なるドライバー」として扱い
普通に挑みかかってくる。
自分を抜く名誉や功名心ではなく、ただただ速く走ろうとしてるだけに見える
しかもこの若いの、ピットではなくコース上で他のマシンを抜こうとしてる
今どきなんて効率の悪い、頭の悪い、ばk… でもレースって…
その東洋人が駆るマシンはHONDA、自分自身がレーシングドライバーとして
頭角を表してきた頃、サーキットに魔王の如く君臨していたHONDA。

顎はいま嬉しくて嬉しくてしかたがない。
  オレは赤色の自動車をゴールまで運搬する宅配ドライバーから
  レーシングドライバーに戻れるのかもしれない。
208音速の名無しさん:04/06/22 00:26 ID:w4lCvyp0
>>206
レース中にそんな指示出てたの?

アメリカからのデムパをオツムでピピピピピーとキャッチしちゃったの?
209音速の名無しさん:04/06/22 00:26 ID:DEzMen1o
たこヲタうぜーーーーーーーー
210音速の名無しさん:04/06/22 00:54 ID:VcYfQo8/
おれも琢磨応援してるけど、正直セナヲタばりに卑屈な琢ヲタは閉口する。
なんか、まともなセナファンの気持ちがちょっぴりわかった希ガス

>>207
今のところそんな気分だろうけど、いざ本当に負けると悔しくて堪らなくなるんだろ。
そうじゃなくなったら引退だろうな

しかし、おれは琢磨が顎兄さんを脅かすようになったらどっちを応援するんだろう?
211音速の名無しさん:04/06/22 00:59 ID:G/TS7rif
>>210
あなたの場合琢磨を応援すると思うよw
212音速の名無しさん:04/06/22 01:06 ID:VcYfQo8/
>>211
なぜ?
まあ、おれもそんな気がしてるけど。
213音速の名無しさん:04/06/22 01:13 ID:G/TS7rif
>>212
207の文章を普通に読んでる風だから。
琢磨オタでない自分には痛すぎましたんでw
214音速の名無しさん:04/06/22 01:21 ID:VcYfQo8/
>>213
宅配ドライバーのとこ?
まあ207氏が顎兄さんに好意を抱いてないようには思えるが、顎兄さんの心境としては
当たらずしもとうからず(←なぜか変換できない)だと思うけど

それとも全体?
215音速の名無しさん:04/06/22 01:22 ID:q4gK/ABz
マルボロはフェラーリのスポンサーから降りたんデツカ?
ウェアにもマシンにもぽっかり空いた白が目立つ・・・
216音速の名無しさん:04/06/22 01:41 ID:Ci2HcPVx
何処かの消防士みたいなマネをするな!
217音速の名無しさん:04/06/22 01:45 ID:T0+96dhs
>>215
釣りは放置

>>188
ベネトン時代から大円してきて…
それよく分かるっすが…
ベネトンに乗っていた頃は「非力なマシンなのに速い。優秀なドライバーだ。
なんでマシンが速いだけのセナばかりがネ申扱いされんだよ!!」って思って
たから大円のしがいがあったが、今は「オレが大円しようとしまいと自動的
にシリーズチャンピオンになるんだろうな〜。未来の顎探しでもするか」っ
て思ってアロンソやウェバーとか今はやりのタクマとか大円しちゃうんだよ
なぁ。いまだに顎ヲタの人ってなにがモチベーションですか?
218音速の名無しさん:04/06/22 01:46 ID:42Gtc3Fh
>>215
表彰台の写真見て自分も気になってた。タバコの広告禁止かと思ったら、
横でにんまりしている琢磨の胸にはラッキーストライクがあった。
219音速の名無しさん:04/06/22 01:47 ID:G/TS7rif
>>214
琢磨の登場がそこまで顎の心理に影響与えてると思えるのがなんともねぇ。
直接バトルしたのも、いいとこモナコのスタートでしょ?
ライバルに仕立てあげたくてしょうがない琢磨オタのこういう類の発言をよく見たんで。
220音速の名無しさん:04/06/22 01:47 ID:FesNNF1X
>>215
なんでこういう馬鹿ばかりなんだろ・・
221音速の名無しさん:04/06/22 01:49 ID:G/TS7rif
>>218
アメリカの場合、タバコスポンサーは1カテゴリーしか宣伝はできない。
CARTで宣伝してる場合、F1は駄目なんでふ。
222音速の名無しさん:04/06/22 01:57 ID:VcYfQo8/
>>219
むしろライバル未満のライバル候補生だからこその心境だと思うけど

本当にライバルになったやつに顎兄さんは容赦無いし
容赦するようになったら引き時だね
223音速の名無しさん:04/06/22 02:07 ID:Yjz60Ir1
>>207の蛸ヲタはイタイが
>顎は近ごろ寂しかった。
>高みに登りつめてみたら誰もいなかった
てのは何だかわかるような気がする。
90年代以降のニワカなんで詳しくはないけど、セナ・プロスト・マンセルみたいなキャラ立ちまくりな
群雄割拠な状況でもなく、はいはいアンタは速いよ、で放置プレイな感じがしないでもないし。
この際メルセデスに輪廻転生降臨してリセットしてみるのもスリリングでいいのになぁ、とか思う。
ポディウムの様子みてても蛸にはまだまだ生温かい視線って感じだよね
224音速の名無しさん:04/06/22 02:19 ID:iWkGyV04
タコvsアゴ兄のバトルか・・・

もうすぐ見られそうダヨナー

タコかアゴかは分からないが
俺は後ろからキバ剥いて追い立てる方を応援するぞ!

だから米GPと加GPのバリはちょっと”オオ!”っと身構えてしまったね
またああいうのが見られるといいのに
225音速の名無しさん:04/06/22 02:25 ID:70ePr8LN
>>217
もちろんおれもアロンソや琢磨など若い人たちの活躍を望んでるし応援もしてる
ようはセナを追い詰めてたシューマッハと同じように、
シューマッハがいつか若い人に追い詰められる姿をみたいのよ
そのためには、シューマッハにはセナみたく強いっていう印象を常に与えててほしいの
昔は少しでも勝ってほしいと応援してたけど、今はその抜かれる日がくるのを
楽しみにしてるからこそ、強くいてほしいという願いで応援してる。
226音速の名無しさん:04/06/22 05:32 ID:RZNMBTQu
次は7月か〜

そのあとまた2連戦、、うーむ、待ち遠しい
227音速の名無しさん:04/06/22 10:41 ID:mFEkh3XF
>>225
シューに追い回されてた頃のセナって今のシューほど「強い」って感じはしなかった。
228音速の名無しさん:04/06/22 11:28 ID:241dXLHV
>>227
シューに追い回されてた頃のセナに限らず、
セナは「強い」よりは「速い」ってイメージがある
229音速の名無しさん:04/06/22 12:48 ID:Xtcgz9lU
>>228
禿同
シューがどんな成績を残しても「一番早かったドライバーは?」って聞かれたら
セナって答えると思う。そう答える人が多いんじゃないかな。



ところでシューってアメリカGPが何戦目だっけ?
230音速の名無しさん:04/06/22 13:23 ID:PmpXdtle
204あるいは203戦目。
例のフランスGPをカウントするかで分かれる。
231音速の名無しさん:04/06/22 13:28 ID:h+J8z5k6
>>230
d
すごい勝率だよな…
232音速の名無しさん:04/06/22 13:37 ID:j5TdbZre
セナヲタうざい
233音速の名無しさん:04/06/22 14:08 ID:mFEkh3XF
>>229
もう若いF1ファンはセナをリアルタイムで見てないからね。セナが一番速いと思ってるのは
中嶋悟からF1見始めた世代でしょ。もっと前の世代だとビルヌーブだろうし、さらに前の世代ならファンジオ。
234音速の名無しさん:04/06/22 14:39 ID:S5V9Y3B3
セナヲタねぇ。
特に日本の場合、フジテレビや少年ジャンプに煽られたミーハーな女子供なども多かった。
そんなのがいい歳になったからといって偉ぶっているのを見るに付け、片腹痛いものだ。
235音速の名無しさん:04/06/22 15:08 ID:eP/gGK6J
アンパンマン・・シューミの後任でフェラーリに加入!?

近年ミハエル・シューマッハの去就が話題のひとつとなっているが
アメリカGP後ジャン・トッドが非公式に来期ドライバーについて発言した

「・・来期?来期はミハエルの可能性が非常に高い、
だがもし彼が走らないと決めたら私は後任にはアンパンマンかキミを選ぶよ、
アンパンマン?ああ、彼はすばらしい素質がある、
頭の空力干渉を最小限まで狭めることが彼には可能だと思うよ、
例えばって?・・そうだねロス・ブラウンに
彼の頭をウィング状にして軽量化とダウンフォースを稼ぐよう製作してもらうね
今期はみなさん知ってのとおりリアウィング規定で
どこのマシンもダウンフォースが減少しているからね、どこかで稼がないと
いずれにせよ、彼は大きく変化し状況に適応できる、
これからもっと伸びるよ、実力も、頭もね」

と参入に前向きなコメント、今期は保守傾向のあるフェラーリだが
実現すればレギュレーションの裏をついた過激なエアロフォルムのマシンが完成するのだろう
・・・今期のストーブリーグはラルフ以上に注目の的なのは間違いは無い・・
236音速の名無しさん:04/06/22 15:35 ID:S5V9Y3B3
えーと、笑えばいいのかな? かなり難しいけど。
237音速の名無しさん:04/06/22 22:52 ID:VyCudoGP
SC明けの再スタートのことで再三ぐたぐたケチ付けてる奴がいたが、
結局何でもなかったんじゃん。
238音速の名無しさん:04/06/22 22:55 ID:Dzr1vM6s
琢磨スレはシューと琢磨はデキてるやら琢磨を見つめるシューの熱い目線とか
めちゃくちゃキモいな。
239音速の名無しさん:04/06/22 23:07 ID:xsAY04R5
まああれはネタで笑い飛ばしてるけどなw
べつに顎兄さんが話をしている人をじっと見るのは今に始まった事ではないんだが、
みんな今まで気づいていなかったんだろうか?
240音速の名無しさん:04/06/23 01:27 ID:tROXI4Lh
チャンピオンの顎に生暖かく見てもらえる拓磨は凄いんだって思い込みたがってたんだろね
241音速の名無しさん:04/06/23 01:58 ID:gueReqFE
バリとの接触の件での反応や、バトンへの批判・攻撃を見ると
タコヲタはセナヲタと何ら変わらん奴らだと分かった。
242音速の名無しさん:04/06/23 04:50 ID:iHHWCbBo
まあ,セナファンと琢磨ファンは同質だからね。

・日本のマスメディアに持ち上げられるセナ
 日本人だから日本のマスメディアに持ち上げられる琢磨
 (ミーハー) 

・強引な抜き方で他のドライバーを蹴散らす。
 (その抜き方こそ華麗だと思っている)

・ホンダエンジンw
 (ンダヲタ)

まあ,俺は琢磨は嫌いじゃないけどね。
正直セナは一ドライバーとしてしかみていない。
同時代ならプロストやマンセル。

全時代ではシューミィ。シューミィのトータルバランスの良さは
やっぱり評価したい。
243音速の名無しさん:04/06/23 06:26 ID:puWeuKGJ
フジがセナ祭り上げの最中に登場した顎は
冷徹なドイツ人のイメージを持ち上げてイメージ悪くするのに必死だったからな
244音速の名無しさん:04/06/23 06:49 ID:CBKOEiht
今月のF1レーシング見たヤシいる?
フェラーリ特集面白いぞ。
フェラーリがどーいうチームなのかって話。どのような流れで名門が復活したかと
言う話。顎が歴代のドライブした全てマシンについてコメントする記事。顎マニア
、Fマニアの皆さんこの記事を読んで思い入れを深めましょう(ry
245音速の名無しさん:04/06/23 11:35 ID:X8ZGZhht
みんななんでこんな必死なんだろ
246音速の名無しさん:04/06/23 15:52 ID:tROXI4Lh
虚しい必死の煽りかい?w
247音速の名無しさん:04/06/23 19:09 ID:68YEe0+n
>>245
今まで日本のメディアでも常に話題の中心であった顎の座が琢磨に脅かされてるからな。
心中穏やかでいられないっつーか、焦りまくってるのがよくわかるなw
248音速の名無しさん:04/06/23 19:36 ID:gueReqFE
↑お前が一番必死だというのはよくわかりました。
249音速の名無しさん:04/06/23 20:10 ID:tROXI4Lh
蛸やらセナやらのヲタが電波吹きに来んのをウザがってるだけで、
大概の顎ヲタっつーのは蛸ヲタみたいなミーハーってわけでもないだろ。
250音速の名無しさん:04/06/23 20:17 ID:EjkmIDZ5
ん〜、顎ヲタってフジの煽りや提灯記事を鵜呑みにしてるミーハーばかりって印象だけどな
251音速の名無しさん:04/06/23 20:34 ID:K2pZ+rck
兄さんとエディのフェラーリCMが見たい。
どっかにないかなあ。
252音速の名無しさん:04/06/23 20:48 ID:nBNK9P0H
いつの間にかまた3連勝してるわけだが
次のマニクールは勝つの難しいんじゃないかな。
MIとかルノーは必勝体勢だろうし
253音速の名無しさん:04/06/23 21:31 ID:+ApYM86Y
>>252
でもルノーの得意なサーキットって感じじゃないし、バトンや琢磨に負けるとも思えんなあ。
正直ミハエルがガチで負けるとしたらモントーヤだけだと思ってる。
254音速の名無しさん:04/06/23 22:30 ID:tROXI4Lh
ウィリアムズはどこをどう叩いたもんか時折ポンと速くなるから、
妹亡き今、猿が危険かもな。
255音速の名無しさん:04/06/24 00:23 ID:6BQeeSiw
フジの煽りや提灯記事を鵜呑みにしてるミーハー・・・まさにセナヲタと蛸ヲタがドンピシャだ。
まぁ自分の事は気づかないか・・・おめでたい奴。

それはそうと堂本剛がしんどいで兄さんの名前出しましたぜ。
256音速の名無しさん:04/06/24 00:53 ID:f7rITr6F
あきらめていた汚れがこんなにキレイに落ちるなんてびっくりだよ
257音速の名無しさん:04/06/24 01:36 ID:NCnKhR95
>>252
あの2人のコンビは好きだった。
258音速の名無しさん:04/06/24 01:43 ID:e7yzsfdA
ハッキネンファンでもあった俺は2000年はベルギーGPから多少ハッキネンに傾いたが
最終的にはくもりの鈴鹿でピット戦略で一位になったシューに対してS字付近の自由席から
大声で声援送ってた。
しかも旗振って・・・。
いま考えると迷惑だったよなぁ・・・。
259音速の名無しさん:04/06/24 02:14 ID:Eys//qDP
琢磨に追い上げられるんなら大歓迎だな。
ポチ2号みたいなライコネンじゃなくてよかった。
やっぱあいつは今くらいのポジションがお似合いだな。
260音速の名無しさん:04/06/24 02:20 ID:6fQLWzmK
259は本人か?w
261音速の名無しさん:04/06/24 03:39 ID:VBksBnRm
>>244
見た。フェラーリの年間支出4.1億ドルにびっくり。
金の力かよ、ってすこし思ってしまった。
シューマッハもフェラーリも好きだし正しい事してると思うけど、
究極にいくと強すぎてつまらないってことになるな、と今シーズンをみてると
思う。もちろんシューマッハが勝てないのを見るのはそれ以上に嫌だけど。
ファン冥利につきる強さなんだけど、あまりに満足させてもらいすぎちゃって、
これ以上満足しようが無いのが不満。
262音速の名無しさん:04/06/24 04:10 ID:A7+2TUbJ
>>255
同レベルってことだろ。
263音速の名無しさん:04/06/24 04:14 ID:980xs4Nv
モナコで負けてるから十分不満ですが、何か?
264音速の名無しさん:04/06/24 08:54 ID:SV+/CcOE
モナコで負けたのは仕方ないが、凡ミスやらかさなければ3位には入れたのになあ
265音速の名無しさん:04/06/24 12:17 ID:4vGBConO
三位じゃ意味ないよ。開幕六連勝見たかったなー
266音速の名無しさん:04/06/24 13:14 ID:CB5VgPLT
モナコ勝ってれば9連勝かと思うと、悔しいなぁ
まあそういう意味で、モナコGP開催日の設定は正しいとも言えるが
267音速の名無しさん:04/06/24 22:33 ID:QFnUDTlP
97年だっけ、ポイント剥奪された年って通算優勝回数はカウントされてるの?
268音速の名無しさん:04/06/24 22:59 ID:XbV3KoBe
>>267
されてる。剥奪されたのはポイントだけ
通算獲得ポイントとかにはもちろんその分は入ってない
269音速の名無しさん:04/06/25 21:10 ID:ULyW4imP
>>267
あのペナルティはあくまで97年のランキング2位を抹消するってだけのもので、
97年の獲得ポイントだとか優勝、PPなんかの回数は通算記録として有効。
270音速の名無しさん:04/06/26 02:13 ID:m4ylkZMz
フェラーリって、いつのまにか圧勝しなければけなされる時代になったんだな。
3戦連続ワンツーフィニッシュでも、B.A.Rの方が凄いといわれる。
271音速の名無しさん:04/06/26 02:18 ID:KyrtQEip
>>268-269
どっちが本当?

>>270
たしかに。観客の免疫が突き抜けすぎだな
入賞しなかったらミナルディ以下の扱いを受けかねない
272音速の名無しさん:04/06/26 08:14 ID:iKFiQSJL
ミーハーさんは琢磨が現れたからセナさんの事なんてどうでもよくなったのかな
セナシュー比較スレが盛り上がってないしw
273音速の名無しさん:04/06/26 18:11 ID:Ynb2qN6V
>>271
2位になってもアンチがざまーみろと威勢良く食いついてきそう。
274音速の名無しさん:04/06/26 21:47 ID:2aOakRVs
>>271
なにしろ勝った時でさえ「勝ち方がつまらない」とか言い出すからな。
結局何をやってもアンチは叩く事しかしらないんだよ。
275音速の名無しさん:04/06/26 23:38 ID:zFXGiZAn
>>271
97年のペナルティは>>269だったはず。
276音速の名無しさん:04/06/27 08:00 ID:8ZnxUfAT
今のF1つまらんって言う人多いけど、それなら見なけりゃいいだけなのに・・・・
何で見てるんだろ?
意味わからん。バカじゃねーのw
277音速の名無しさん:04/06/27 10:02 ID:uv7ESfKJ
>>274
非常にガラの悪いアンチだよな。アンチにも質を求めたいところだw
その質の悪さを露呈することが
アンチ全体の自らをイメージダウンさせていることに気付くべきだな
まあフォローしとくと、質の悪いアンチなんてごく一部なんだろうけどね
278音速の名無しさん:04/06/27 13:07 ID:QLh1Fyn9
成功者は妬まれるものだよw
279音速の名無しさん:04/06/27 13:53 ID:kqzLFOE0
2000年だったか、号泣してるのを見てちょっと好きになったよシュー様。
280音速の名無しさん:04/06/27 14:02 ID:hr+ii+vC
鈴鹿でタイヤバーストしてWCが無くなり、フェンスに座り込んで
ぼーっとサーキットを見つめてる姿が目に残っている。
281音速の名無しさん:04/06/27 14:44 ID:iGRrV6eS
でもシューマッハは日本ではわりと良い思い出もあるんじゃないかな
実力でウィリアムズを捻じ伏せてチャンピオンを決めたのは日本で
だったからなぁ。
94年は、セナの死、ペナルティ地獄、最終戦の接触・・・・
苦い想い出が多かったと思う。
282音速の名無しさん:04/06/27 15:22 ID:CioSefUC
>>279
一緒に泣いたよイタリアGP
283音速の名無しさん:04/06/27 20:55 ID:mon8GQfW
>>281
2000年フェラ移籍後初のWC決めたのも鈴鹿だったし!
呼吸をするのも忘れて、祈るようにピットストップを見守ってたよ。
最近あんなしびれるレースないね
284音速の名無しさん:04/06/27 20:57 ID:V0vAnZgF
>>281
セナの事故の前と後で顔つきもすっかり変わったもんなぁ…。
285アンチフェラーリ:04/06/28 01:04 ID:uP5fx68L
>>274 >>277
無敵者の宿命。ホントつまんないんだよ。興行としては。シューマッハーは尊敬
してるし昔は応援していたが(2000年まで)、今は「次のシューマッハー」になり
そうなヤシを応援している。負ける心配が無いので応援のし甲斐がないのだよ
(ry。
286音速の名無しさん:04/06/28 02:02 ID:uP5fx68L
フェラーリの復活の歴史。
92頃 モンテゼモロが社長になる。
93頃 モンテがトッド呼ぶ
95頃 トッドが顎が呼ぶ
95or96頃 顎がロス茶&ロリー呼ぶ
96 顎初年度。結果出して気合入る
97 マシンはイマイチ。顎幅寄せでポイント剥奪。でも顎がチームを批判せず耐え
る姿がチームを奮起させる
98 調子よかったがイギリスGPで顎骨折
99 上り調子。枕とチャンプ争いするが負ける
00 初チャンプ獲得。無敵時代はじまり。
01 わりと無敵
02 かなり無敵
03 かろうじて無敵
04 無敵独走中!!
287音速の名無しさん:04/06/28 02:15 ID:a9uch2I2
跳馬に来てから、もうそんなになるのか・・・
昔はベネトンで服買いました。
ほんの少しは応援になるかなぁと思いつつ。

今は鈴鹿に行くぐらいかなw
・・・車なんて買えないし。
288音速の名無しさん:04/06/28 02:17 ID:uOvWqTw1
骨折は99年だぞおい
いい加減なことかくなよ
289音速の名無しさん:04/06/28 04:05 ID:V1b32vNj
ロスとバーンがフェラーリに入ったのは97年の途中
いい加減なこと書くなよ
290音速の名無しさん:04/06/28 06:15 ID:TU6g+zQh
>>286
つーか2000年初チャンプ獲得ってのが気になる。
まさか顎がベネトン時代94、95と2年連続チャンピオンになったの知らない?!
291音速の名無しさん:04/06/28 06:26 ID:5/d/T7z7
03は無敵じゃないだろう
292音速の名無しさん:04/06/28 06:44 ID:+m8vlTTj
>>290
「フェラーリ」の復活の歴史だからだろ
ってそれもコンストラクターズは99年からだしもうグダグダだな286はw
293音速の名無しさん:04/06/28 10:33 ID:ufELGrM8
それよりも「かろうじて」無敵、にワロタ
294音速の名無しさん:04/06/28 12:43 ID:hpyn+uiZ
>>287-292
へっ、へっ、へっ。実は90年代後半はF1観てなかったんだよね〜。フェラーリの
マシンがカッコ悪かったから。ゴミン。_| ̄|○ でも流れは合ってるだろ(ry。
だれか訂正版書いてkuri。
295音速の名無しさん:04/06/28 13:34 ID:eWcfYPGi
296音速の名無しさん:04/06/28 13:59 ID:M5YClFXR
コンストラクターズポイントが貯まると、どんないいことがあるの?
すっごい名誉なわけ?
297音速の名無しさん:04/06/28 14:10 ID:RNdBZD08
>>296
フェラーリブランドに箔がつく。さすがに売上は伸びないだろうけど

たとえばトヨタに置き換えた場合、トヨタ車がヨーロッパで売上を伸ばす
298音速の名無しさん:04/06/28 17:41 ID:M5YClFXR
>たとえばトヨタに置き換えた場合、トヨタ車がヨーロッパで売上を伸ばす

どおかなあ?
ヨーロッパの民はトヨタのスポーツ心に感じたりはしないと思うけどなあ。
俺も感じないし。
少なくとも費用ほどの効果はないでしょ。
299音速の名無しさん:04/06/28 19:17 ID:dm/UVIkA
昨日、スーパーファミコンの「F1グランプリ」っつう中古ソフト買ったのよ。
ドットが荒くて、動きもカクカクしてんだけどさ、ドライバーラインナップが
涙もん。

マクラーレン セナ   ベルガー
フェラーリ  プロスト アレジ
ウィリアムズ マンセル パトレーゼ
ベネトン   ピケ   シューマッハ

シュー兄さんの偉大さを、改めて感じた日曜でした。
生き字引ってのは、まさにこの事だな。


300音速の名無しさん:04/06/28 19:32 ID:HtATJsXz
>俺も感じないし。
お前はヨーロッパの民かよ。
301音速の名無しさん:04/06/28 23:32 ID:TT8Yzg8f
302音速の名無しさん:04/06/29 00:08 ID:lpd1wM2C

シューマッハなんて応援しなくても勝手に勝つだろ。
応援しがいのない奴だ。応援するなら弟を応援しなよ。
303音速の名無しさん:04/06/29 00:13 ID:XxA4Zw3x
>>302
あーそういう価値観をお持ちの方には
顎は向いてないでしょうねたしかに
304音速の名無しさん:04/06/29 00:21 ID:eSdqjFeG
全線優勝or通算100勝するまで応援し続けるさ
305 :04/06/29 01:01 ID:hYBQ/FpB
全戦優勝はさすがにこれからもできないと思うけど100勝は完全に現実味を帯びてきたな。
306音速の名無しさん:04/06/29 06:58 ID:Cy5tIC4i
>>299
なつかすぃーーーっ


って、モ、モレノは?????
307音速の名無しさん:04/06/29 11:21 ID:nMivEspc
SFCでは、ビデオシステムの見下ろし画面型のF1グランプリVが一番オモロイ。
308音速の名無しさん:04/06/29 11:27 ID:tAQGMhQT
>>299
うちはゲームの箱は残っているのに中身が行方不明だよ…
309音速の名無しさん:04/06/29 14:19 ID:1ymBN5se
え、F1サーカス91・・・持ってる・・・ポッ
310音速の名無しさん:04/06/29 16:58 ID:+RDIvLl7
>>306
モレノもいます。緑色のジョーダン。空撮ではジャガーに見える。
>>307
俺が買ったのは1なのかな?3探してみます。

セッティングも非常にシンプルで面白い。ティレル中嶋で参戦して、開幕戦
フェニックス、予選9位から5位入賞しました。次はブラジル。
311音速の名無しさん:04/07/01 09:10 ID:Jw8Eb5vs
>>307
F−1サーカス リミテッドこれ最強。
敵車同士の接触リタイヤありってのが最高だったなぁ。

おそらく琢磨はこのゲームで完走はできまい・・・。
312音速の名無しさん:04/07/01 11:03 ID:zIZhNFL+
日(BS)独(顎)伊(フェラーリ)三国同盟が現在最強のパッケージらしい。
313音速の名無しさん:04/07/01 11:20 ID:Rv3braGG
F−1サーカス リミテッドかぁ。
懐かしいな。当時のゲームじゃあれが一番レース中のアクシデント再現してたね。

314音速の名無しさん:04/07/01 20:25 ID:lNpm+esc
>>313
1コーナーでどれだけ赤旗がでたことかw
315音速の名無しさん:04/07/01 21:25 ID:YH+ALkv7
今年半分終わって9戦8勝か。すげえな。
どこまで勝を伸ばすのか興味深い。
316音速の名無しさん:04/07/01 23:41 ID:lWGyffKW
15勝ぐらいするんじゃなかろうか。
317音速の名無しさん:04/07/02 03:46 ID:a2Pu3KPO
この僕のレスは後に神と呼ばれる事になると思うけど・・・言うよ?

なんと今シーズンマイケル・シューマッハはワールドチャンピオンを逃す。
これは信じられないだろうけど本当だよ。
まさか・・・まさかの事が起きる。
318:04/07/02 04:01 ID:SPcCnvZD
つまんねえなあ。
319音速の名無しさん:04/07/02 08:58 ID:4zDM6DX6
まさかの事か・・・
何だ?マンセルが復帰してジョーダンでタイトル取るってか?
320音速の名無しさん:04/07/02 09:42 ID:juN983hN
Mシューマッハーの独ヴォーダフォンのCM、録画したぞ。
アノニマスupする方法おしえてけれ。
321音速の名無しさん:04/07/02 10:04 ID:cpKlU0Xd
>>317
で、タイトルは誰がとるんだ?
神になりたければ、せめてトップ3とポイントを完全にあてろや。
322音速の名無しさん:04/07/02 10:26 ID:wuJycNWP
>>320
5MB以内なら2ちゃんねるアップローダーでいいんじゃない
323音速の名無しさん:04/07/02 19:38 ID:2FzslWga
>>320
見たいよー!
324音速の名無しさん:04/07/02 20:43 ID:GS4DjPRJ
>>296
コンストラクターポイントがたまると莫大な賞金がチームに入る。
1ポイントあたりチームがいくらもらえるのかは全く不明。

>>317
顎マッハがタイトル逃す可能性はまだまだあるよ。
9戦8勝してるのに、バリ禿とのポイント差はたったの18点。
2000年の中盤のように3戦連続リタイアなんてことがあると
あっという間に追いつかれる。
325音速の名無しさん:04/07/02 20:55 ID:aZtNHfis
>324
死んでもバリには抜かれないだろう。
オーダーあるからね。
それより、今以上に安全なF1にしろとはどういうことだ!
これ以上つまらないF1なんて見たくない。
326音速の名無しさん:04/07/02 20:59 ID:LH/nMtFL
>>325
死ねばバリがワールドチャンピオンになるよ。
これが一番可能性が高い。
327音速の名無しさん:04/07/02 22:34 ID:uCoMKMda
>>320
今年の春頃やってた会社員ミハエルのやつ?
もし夏の新作CMの泳ぐミハエルのやつならuぷして欲しい。
328音速の名無しさん:04/07/02 22:48 ID:ZzxPwVHY
>327
正解です。新聞を読むプールサイドのシュミー。
プールの底をおよくミヒャエルにかぶせて、
"Hallo, hier ist Michael. Bitte hinterlass eine Nachricht"
と留守電メッセージ。

この厨房↓スレに、午前0時15分から45分の間、
教育的指導書き込みをしてください。100くらい
いったら、どっかにうpしときます。

「ぬるぽ」でも「Mk27投下」でもなんでもいいです。
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087392733/l50
329音速の名無しさん:04/07/03 00:50 ID:SzI6mKr5
>>326
やーめーれー。縁起でもない(´・ω・`)
330音速の名無しさん:04/07/03 07:13 ID:AptQ5lab
別に死ななくても骨折による戦線離脱でも充分転落するぞ
331音速の名無しさん:04/07/03 07:45 ID:T9vqPgdm
なんでこっちではCMに出ないんだ。
いくら人気がないとはいえ、ベッキーよりはましだろ・・・・・・
印象・認知度など、すべての面において。
332音速の名無しさん:04/07/03 12:02 ID:HOaI5s7b
CMに出るのもタダじゃないんだから
333音速の名無しさん:04/07/03 13:22 ID:vU2Fbnnp
いちおうBSやオリンパスのF1バージョンCMはあるけど、
マシンに乗ってるところがちらっと映る感じだからなぁ。
334音速の名無しさん:04/07/03 21:46 ID:4NkjZ2SA
まぁフロントローだし良しとするか。
335音速の名無しさん:04/07/03 22:03 ID:EuCXuyfQ
気合い入れて走るぜ!byシューマッハ  (めちゃイケより)
336音速の名無しさん:04/07/03 22:08 ID:+1noYpsS
PP記録が伸びない
予選フォーマット変更も白紙になり、今季セナ超えは微妙かな
337音速の名無しさん:04/07/03 22:21 ID:WCfXMa86
>>336
今はPPよりまず先にタイトル決めなくちゃ。
これだけ勝っても2位のバリと18ポイント差しかないんだし。
338音速の名無しさん:04/07/04 00:51 ID:1PMzVgQg
ほんとなめたポイント制だよな
339音速の名無しさん:04/07/04 05:06 ID:OsGPgCtP
――モンツァでの記者会見では、あなたはあらゆる人々に感謝の気持ちを表していました。掃除係りにまでサンキューと。あなたは模範的なチャンピオンドライバーだと思います。
一方のモントーヤは同じ席で「もしタイヤに問題があったのなら、担当者をクビにするべきだ。俺はマシンを操るためにいるんだから」と吼えていました。
これは新世代特有のエゴだと思いますか?
MS それはむしろ個人の性格と経験からくるものだと思うよ。F1に長くいればそれだけ、
勝利のためにどれだけ多くの人の支えがいるかってことがわかってくる。
ドライバーの中には確かに「チームには興味がない」っていう自分勝手なヤツもいる。
 でも僕にとっては常にハーモニーが大切なんだ。一度くらいは自分ひとりの力だけで勝つことができるかもしれない。
だけど、勝ち続けるためにはチームに依るところが大きい。ちょうどサッカーみたいにね。どんなに優秀なFWでもパスをもらえなかったら成功の見込みはないというわけさ。
340音速の名無しさん:04/07/04 05:13 ID:OsGPgCtP
――6個目となるタイトルを獲得した今、新たな目標はありますか?
MS 当初の目標はフェラーリで優勝を飾ることだった。それを2000年に果たしたとき、僕の一番大きな夢は叶ったんだ。
その後はただ目の前の勝利を貪欲に取っていくことを考えているよ。それと、楽しむことが大切だ。

でないと僕はただの燃えカスになってしまうからね。
341音速の名無しさん:04/07/04 07:16 ID:sgykdG5u
モンの発言面白いな。その論法だと
「ドライビングにミスがあってリタイヤしたら僕はクビになるべきだ」って
なっちゃうぞw
342音速の名無しさん:04/07/04 08:30 ID:Z2Vc2c/L
このなめたポイント制はミハエルが引退後、混戦状態となり矛盾が露出

よって以前のポイント制に戻されます  おそらく
343音速の名無しさん:04/07/04 09:07 ID:tFB45ftv
>>339
ミハエルのこういう心配りがちゃんとできるとこが好きだなあ。
344音速の名無しさん:04/07/04 09:55 ID:sKrHV0NM
>>339
BSのハミーもシューは気配りの人って言ってるね。

ところで、このスレの人達に聞きたいんだけど
こういう彼の気配りは、レースに勝つ為だけに
やってる人心掌握術なのか
本当はすごく良い奴なのか、どっちだと思う?
345音速の名無しさん:04/07/04 10:11 ID:kB0zWQbY
>>344
勝つ為だけにエンジニアのご機嫌取らなきゃ〜みたいなのとは違うと思う。
良いヤツという表現が妥当かはわからないけど、自然とチームをひっぱって
いける人なんでしょうね。
346音速の名無しさん:04/07/04 14:18 ID:JloS+fH5
ロス茶やバーンのおかげって意見を、鼻で藁ってそうだな、ミハエル
347音速の名無しさん:04/07/04 16:05 ID:STty2EOH
前々から言われていた空タン予選が結局お流れになりそうなんだが
もしこの方式が決まっていたら、おまいら予選の流れはどうなってたと思う?
348音速の名無しさん:04/07/04 16:06 ID:24CEJ+ZB
これだけの実績を積んできてレースは個人競技ではなく
団体競技だってのが身に染みてるんだろう。
349音速の名無しさん:04/07/04 16:21 ID:p1CgvGLw
>>346
同様に、全ては顎のおかげという意見に対しても冷笑してるんだろう。
350音速の名無しさん:04/07/04 19:03 ID:9ddwKch1
>>347
新方式が実現してたらBSめっちゃ有利だろう
351音速の名無しさん:04/07/04 20:34 ID:ohLOtHtl
スタートで2位を守れれば勝てそうだな
352音速の名無しさん:04/07/04 20:34 ID:2TotfT0Y
>>348に胴衣。
F1はチーム競技。
跳馬に映った時のピットに対する要求もすごかった。
いい人だと(ファンとしては)思うけど、
いい人ぶって発言してる訳じゃないと思われ。
353音速の名無しさん:04/07/04 22:20 ID:Inc7rTKD
シュー、あんたスゲエよ。
354音速の名無しさん:04/07/04 22:33 ID:JloS+fH5
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ┳   | 4ストップでも楽勝だ、ゴルァ!
                    ━/⌒)━\
     |三三三三三Γ貝┐   /  (    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  |     |AMD|  /マルボロ| ∧∧
     |=====| ○ |// ̄\ ⌒|( ゚Д゚)____
 / ̄/ |  /■\  | / ̄/\ヽ / ̄ ̄ ̄\  馬  // ̄\
 |   |  ─┌⌒┐─ |   |  |ミ ̄ ま る   | / ̄|  | |   |>
 |   |  _│  │_ |   |  |ミ   ○  貝 ノ/__|─| |   | ]
 \  \/┘   └  \ \/>────┴     \\ /

79th win sage
355音速の名無しさん:04/07/04 22:33 ID:D+7YbBdv
大満足のレース。
356音速の名無しさん:04/07/04 22:38 ID:yGJrU6GY
勝ったよ!!

すっげーーーー
357音速の名無しさん:04/07/04 22:39 ID:TwynpeSj
最後もペース調整しなきゃ、5stopでも勝てそうなペースだったな。
圧勝です。
358音速の名無しさん:04/07/04 22:39 ID:HgjmT4sZ
シュー様!!!
359音速の名無しさん:04/07/04 22:42 ID:N2HV6h/9
しかし10戦中9勝って凄えな。
92年ウィリアムズ状態。
360音速の名無しさん:04/07/04 22:44 ID:JloS+fH5
しかしつくづくモナコがもったいない・・・。
361音速の名無しさん:04/07/04 22:44 ID:Z2Vc2c/L
またかったのか
ていうかまた4連勝か?
362音速の名無しさん:04/07/04 22:45 ID:d+Pcdzz9
シューはまちがいなく神!
F1神!
363音速の名無しさん:04/07/04 22:46 ID:yGJrU6GY
○○○○○●○○○○
364音速の名無しさん:04/07/04 22:48 ID:UjAsmXWy
ミハエル=朝青龍
でも、世間的な人気はお互いもう1つ。
しかし、4ストップで勝つとは凄い。
オメ。
365音速の名無しさん:04/07/04 22:49 ID:yGJrU6GY
>>364
朝青龍はモンゴルでの人気はすごいぞ。
ミハエルはどうなんだろう?
366音速の名無しさん:04/07/04 22:50 ID:8vYIeMBT
こうなったら全戦優勝が見たい。
もう10年くらい走っていいよ、もう。
367音速の名無しさん:04/07/04 22:51 ID:kn8cybYh
368音速の名無しさん:04/07/04 22:51 ID:/35jr0Xb

今年はこんな感じか?
○○○○○●○○○○○●○○○○○●
369音速の名無しさん:04/07/04 22:52 ID:faQ0p5J4
家族が相撲ファンだけど。朝青龍すげえ嫌ってるし
何か国技館とか行っても客からブーイングとか
応援が全く無しとかで、負けると盛り上がるとかで物凄く嫌われてるらしい
370音速の名無しさん:04/07/04 22:52 ID:bXRx0U2v
90 10 10 10 10 10 - 10 10 10 10

( ゚д゚)
371音速の名無しさん:04/07/04 22:55 ID:TwynpeSj
つい最近勝ち始めた朝青龍と、前人未到の記録を作り続けるミハエル比べるなよ…
372音速の名無しさん:04/07/04 22:59 ID:qMHuO232
ドルジの場合は土俵以上に普段の振る舞いが糞だからなあ。
戦いぶりなんかより、それでアンチ的になってる人が多いだろう。
373音速の名無しさん:04/07/04 23:00 ID:yvJKfhlP
常にチームに感謝の言葉を述べる顎マッハと、親方に反抗したり弟子をエアガンで撃つ朝青龍だと比較としてはつらいわな
374音速の名無しさん:04/07/04 23:04 ID:5ysX/0mE
LAP42: IN LAP
LAP43: 1:32.640
LAP44: 1:15.975
LAP45: 1:16.140         LAP52: 1:15.640
LAP46: 1:15.656         LAP53: 1:15.975
LAP47: 1:15.888         LAP54: 1:15.780
LAP48: 1:16:104         LAP55: 1:15.696
LAP49: 1:15.801         LAP56: 1:15.752
LAP50: 1:15.982         LAP57: 1:15.660
LAP51: 1:15.584         LAP58: IN LAP

このラップにしびれた
375音速の名無しさん:04/07/04 23:08 ID:ax/qU49o
>>374
すげーな。見事なまでに15秒台連発してる。
昨日の予選後のコメントで、「2番手は期待していた位置ではないが、
でも明日の戦略は非常に興味深いものになるだろう」
と言っていたから、何かはしてくれると思っていたが、4回ストップは
予想外だった。
376音速の名無しさん:04/07/04 23:11 ID:TwynpeSj
ロスの戦略も凄いが、それを忠実に、それ以上に実行してみせるミハエルも凄い
377音速の名無しさん:04/07/04 23:20 ID:5ysX/0mE
今日のレースがつまらないと思った人は結局
フェラーリが負けなきゃ楽しめないんだろうな
378音速の名無しさん:04/07/04 23:27 ID:WOPcbfrE
>>38
>とりあえずアメリカ・フランスも勝っておかないと。

余裕で勝てました。
379音速の名無しさん:04/07/04 23:31 ID:weBexf4Y
>>378
その台詞はイギリス勝ってからに汁
ま、予選変わらなくなったんで関係なくなったが・・・orz
380音速の名無しさん:04/07/04 23:34 ID:UhajKruH
今日は良いもん見たよ。
381音速の名無しさん:04/07/04 23:36 ID:yGJrU6GY
勝てたけど余裕ではなかったよ。
382音速の名無しさん:04/07/04 23:38 ID:Z2Vc2c/L
まあ余裕のあるレースは詰まらん

切羽詰ってそれでも勝つほうがねむなくていいよ
383音速の名無しさん:04/07/04 23:39 ID:weBexf4Y
ロスも年寄りに過酷な作戦よくやらせるよなw
他より2秒近く速いペースで30℃の気温の中走らされる35歳・・・
384音速の名無しさん:04/07/04 23:43 ID:TwynpeSj
>>383
走れちゃう年寄りにも問題あると思う
385音速の名無しさん:04/07/04 23:44 ID:Inc7rTKD
ミハエルにしか出来ないからね。
386音速の名無しさん:04/07/04 23:45 ID:N2HV6h/9
やっぱ体力が強靭なんだな。>シュー
387音速の名無しさん:04/07/04 23:47 ID:Inc7rTKD
体力と集中力が卓越してる。
388音速の名無しさん:04/07/04 23:47 ID:/35jr0Xb
あと5年くらい余裕だな!
ということは、通算150勝か???
389音速の名無しさん:04/07/04 23:48 ID:Inc7rTKD
>>388
もはや人外っすね。そこまでいくと。
390音速の名無しさん:04/07/04 23:51 ID:9ddwKch1
いや5年で70勝は無理だろいくらなんでも
391音速の名無しさん:04/07/04 23:51 ID:vTWLQQqc
マジで100勝いきそう
392音速の名無しさん:04/07/04 23:52 ID:N2HV6h/9
100勝は狙ってるだろうな。
393音速の名無しさん:04/07/05 00:28 ID:V35OsZBZ
いつだかのスパの3ストップも凄かったが
これもすげえな・・
やぱ顎は神
394音速の名無しさん:04/07/05 00:30 ID:wlfJONmW
シューマッハ最高!!!!!!!!!!!
395葉桜@お止め組。 ★:04/07/05 00:32 ID:???
こちらへ

番組ch(フジ
http://live8.2ch.net/livecx/ 
396音速の名無しさん:04/07/05 01:16 ID:lY9s28yu
test
397音速の名無しさん:04/07/05 01:27 ID:KSphtjqS
応援はしてないが、もう100勝してください('A`)
現世代のドライバーは不幸だ・・・
398音速の名無しさん:04/07/05 01:36 ID:f1RxfSGg
たんのぉおおおお〜 (・∀・)ニマニマニマ
シビレルヨ
399音速の名無しさん:04/07/05 01:44 ID:f32Mls73
これはあれだよ。3ストップだといつもの展開だからちょっとハラハラ
させようとしたロス茶のおちゃめな作戦だったんだよ。
400音速の名無しさん:04/07/05 01:45 ID:aC9borTt
記者会見で顎がウルウルしてたね(w
401音速の名無しさん:04/07/05 01:46 ID:zz491Z0d
こういう勝利なら別にいいかな。
面白かったよ。
402音速の名無しさん:04/07/05 01:48 ID:xQ7B6HFn
>>399
あり得るよな、それw
顎様劇場だった訳か。
403音速の名無しさん:04/07/05 01:50 ID:MxJTaoqu
やっぱシューはかっこいい〜!!
大好きだ〜!!!
404音速の名無しさん:04/07/05 01:52 ID:AYX6LNoX
いやはやスゲェもんだな。 あまりのことに見てて笑っちゃったよ。
今度よそのアフォチームが己の力をわきまえずに、4ストップやらかして下位に沈んだら大笑いだ。

しかし、18戦中の半分の9勝していながら、年間優勝が確定的じゃないのも妙なもんだよな。
まあ、2位3位を罵詈がコンスタントに取ってて、余り混戦になってないこともその原因だけど。
405音速の名無しさん:04/07/05 01:57 ID:BOh0x+sS
>>404
やっぱりモナコの0点が効いてるよな(w
406音速の名無しさん:04/07/05 02:40 ID:MHPfAtfX
今回のレースはすごく面白かった。あんなことやってのけるなんてとんでもない
10秒遅れてた時は絶対駄目だと思ったのに。
407音速の名無しさん:04/07/05 03:06 ID:f1RxfSGg
なんかまだ興奮してて眠れん。

無数に翻る跳馬のフラッグやっぱりかっこいいなぁ。
今年こそは買うw
408音速の名無しさん:04/07/05 03:15 ID:gORpLQ4Q
結果的に4STOPギャンブルに出たけど、2スティント目で琢磨に引っかかってなければ
今回も楽勝だったんだよなあ。
409音速の名無しさん:04/07/05 03:44 ID:R26gzrpD
ttp://www.powered-by-formulaweb.com/bbs/f1bbs-r.cgi
ここの 「ミハエル、4ストップ!」
というスレ見てみ、
見事にファンとアンチの意見が分かれているよw
410音速の名無しさん:04/07/05 04:15 ID:f32Mls73
>>409
またそのBBSか・・・w

ところで無線で4ストップ(&15周15秒台で走れ通告)を知らされたときの
顎兄さんの心境はどうだったんだろうか?
そんなん楽勝だドルァとか思ってそうで怖いよw
411音速の名無しさん:04/07/05 05:47 ID:en+HqaEB
勝利数が、F1史上の10%って本当ですか?
412音速の名無しさん:04/07/05 07:57 ID:izFrqIgs
F1スタート時は年間7戦くらいしかなかったからな。

しかし4ストップとわかった時は「無理じゃないか??」と思ったが・・・
やっぱり凄いね顎兄さんは。
3ストップで2ストップのウィリアムズを撃破してたベネトン時代を思い出した。
413音速の名無しさん:04/07/05 08:02 ID:drSKTPAm
このままだと年間試合数が20戦超えそうな勢いだよね

次々と都市が立候補してるし
一度開催権手に入れたところはなかなか手放さないだろうし
414音速の名無しさん:04/07/05 09:24 ID:kzzat7z4
これを見ると、モナコでもあのあと勝てたかもしれんと思ってしまう。
少なくとも2位にはなれたかも。
415音速の名無しさん:04/07/05 11:12 ID:64ZdjjFm
モナコはSCが入った後に10周程度走れるだけの燃料を積んでた
らしいけど、33周分の重い燃料を積んだトゥルーリに対して
1周で2秒弱ずつギャップを広げられたのだろうか。
いずれにせよ必死に予選並みの走りをするシューの走りを見たかった。
416音速の名無しさん:04/07/05 11:35 ID:zol5uDm1
年間最多勝記録って2002年の11勝だよね。
更新は確実だな…15勝くらいか?
417音速の名無しさん:04/07/05 12:14 ID:X3wa1GIq
イギリスは自力で勝ったのが一度もないような。
一つは雨がらみだし、一つはチームメイトがスタートできず・・・
94年にミソがついて以降、なんかしっくりこないんだよね。
418音速の名無しさん:04/07/05 13:33 ID:AYX6LNoX
それで自力じゃないってのかよ
メチャクチャ贅沢だなw
419音速の名無しさん:04/07/05 14:17 ID:83HdBMVd
自力で骨折した事あったっけ・・・
420音速の名無しさん:04/07/05 16:15 ID:jv+zpSHr
とりあえずイギリスはこのまま勝って欲しいな。
なんせその次は鬼門のホッケンハイムだけに…
421音速の名無しさん:04/07/05 17:01 ID:eYT9wjcx
■最速でのチャンピオン決定
ミハエルが第13戦ハンガリーGPまで連勝して12勝・120点。
第11〜13戦の3戦でバリチェロが2点以下かつバトンが22点以下なら
5戦を残してチャンピオン決定。

■ベルギーGPでのチャンピオン決定。
ミハエルが第14戦ベルギーGPまで連勝して13勝・130点。
第11〜14戦の4戦でバリチェロが22点以下なら4戦を残してチャンピオン決定。

■マジック5
ミハエルが残り8戦のうち5勝すると14勝・140点。
バリチェロが残り8戦を優勝×3+2位×5でも5勝・138点のため
ミハエルがあと5勝すればチャンピオン決定。
422音速の名無しさん:04/07/05 17:41 ID:kllhum48
>>383
年俸40億の仕事なんだから、あるいみ当然でもあるけどね。

>>404
奇しくも現在のポイント制度が、逆に顎に最多優勝更新の機会を与えてるね。
今までだと2002年みたいに顎独走優勝のあとはフェラーリ完全制覇のためにも
バリに譲ったりして顎の年間最多勝記録更新は後回しになったりしている。

>>415
あの時のルノーは今回よりも強かった。重くても速かった。
だからたぶん走れてても優勝は無かったと思うけどね。
それにしても、決勝で顎に喰らいついてくるのは必ずルノーだね。
BARではまだ喰らいつけてないから、まだまだルノーが上だなと思う。
423音速の名無しさん:04/07/05 18:08 ID:MHPfAtfX
no risk, no fun
座右の銘になりそう
424音速の名無しさん:04/07/05 19:28 ID:pc0GqGKj
フランスのルノーは特別だから、これからのライバルはBARじゃないか。
にしてもバトンには失望した。クルサードのような末路をたどるんじゃないかと
いう気がしてきたよ。
425音速の名無しさん:04/07/05 19:30 ID:AYX6LNoX
40億で9勝、毎年チャンピオンつったら、格安かもな。
426音速の名無しさん:04/07/05 19:54 ID:/4nS/lC/
ちょっと質問です

>このまえGTかなんかであったよね
ハンドル操作中に ボタンに触れてしまってスピン!!て
顎みたいに「このスイッチなにかなぁ〜」なんて
触って遊んでんじゃないの!? w
プログラム初期化すい〜ちっ! とか

↑の書き込みを琢磨スレで見たんですけど
シューがスイッチ間違って押して自爆、
なんて事ありましたか?
427音速の名無しさん:04/07/05 20:04 ID:5okb0TOZ
>>426
それは知らんが
逆にトラコン禁止の頃にグラベルにつかまった顎のフェラーリが
ある操作の後にスルスルっとグラベル脱出を果たしたシーンならあったよ
たしか98〜99の頃
428音速の名無しさん:04/07/05 20:58 ID:/4nS/lC/
>>427
「このスイッチなにかなぁ〜」って場面ではなさそうですね。
ちょっとマンちゃんみたいのを期待してたんですけどw
レスThxです。
429音速の名無しさん:04/07/05 22:02 ID:loeOVcTv
01年のスパだったかな、大量リード築いた後で余裕ぶっこいて、いつもは押さない
ボタン押したら車の挙動が変わって飛び出しそうになったとか。
優勝コメントで触れてるはず。
430音速の名無しさん:04/07/05 23:06 ID:x2HYvpzq
そう、2001年ベルギー。
431音速の名無しさん:04/07/06 07:04 ID:4l5jJDuY
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1780.mov

夏モードのシューマッハーCM,upしました。
きにいったら、↓に「天厨」とでもかきこしてください。
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087392733/l50
432音速の名無しさん:04/07/06 07:08 ID:pvJ8KPYN


F1に必要なものは絶対的な神ではなく英雄である

433426:04/07/06 07:49 ID:Mm6ZjsIl
>>429-430
ありがとうございます。
ヤフー見てきたら、確かに01年ベルギーのコメントに
「スイッチと格闘して・・・」って書いてありました。
434音速の名無しさん:04/07/06 08:01 ID:pvJ8KPYN
ぺっ>>1-1000
435音速の名無しさん:04/07/06 12:58 ID:ycdCANw4
自動車レース、F1の元世界王者のナイジェル・マンセル氏が5日、現在のF1界に対する苦言を呈した。
1992年にウィリアムズで総合優勝を飾った同氏は、タイムス紙の取材に対し、
「F1の世界で起きていることは、今でも把握している。でも、GPレースをテレビで観戦しようとするのだが、
最初の数周を見ただけで、あとはスイッチを消してしまう」という。
現在のF1界について多くの不満を耳にすると話す同氏は、F1がここ数年面白くなくなってしまった理由として、
厳格なレギュレーションによるオーバーテイクがほとんど見られないレース状況を挙げた。

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=4HBJ45GRIHPXOCRBAE0CFFA?type=sportnews&StoryID=5591896
436音速の名無しさん:04/07/06 13:36 ID:HDCr0FJK
>>435
なんでこのスレに書いてるのかわからんがその話題はGP本スレもしくはこっちのスレが良かろう。

コース上で抜けるF1にするにはどうすればいい?
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066211717/
437音速の名無しさん:04/07/06 18:34 ID:Uv4voQA2
>>431
せっかくUPしてくれたのに画像が見えない…字幕だけは映ったけど(w)
438音速の名無しさん:04/07/06 18:46 ID:3WfG5rv/
>>411
本当・・・
今回のフランスGPはF1開始から数えるとたぶん723回目にあたる(インディ500の11回含む)。
アゴは79勝してるから、史上の全GP中10.9%勝っていることになる。
インディ500を除外すると11.1%。
439音速の名無しさん:04/07/06 22:40 ID:JJc5/f2n
すげ・・・・
440音速の名無しさん:04/07/07 07:42 ID:rQo+o7Dz
CM、3ivxコーデック入れたらQuicktimeで見れた。
ttp://www.3ivx.com/download/index.html
↑の右側Downloadのとこから3ivx落とせる。

シューって腕とかつるつるしてるよね。
441音速の名無しさん:04/07/07 14:49 ID:lx+9PS80
>>431&440
禿しく感謝!!!
442音速の名無しさん:04/07/08 10:37 ID:+0UoLOpO
やっぱり、シューがいなきゃ、今のF1はつまらないよ。
443音速の名無しさん:04/07/08 17:11 ID:iz99zGPE
>>431
QTProで見たらシューの水泳シーンにしっかりトリム設定してあってワロタ
444音速の名無しさん:04/07/09 08:58 ID:XEURk34F
シューマッハーは応援する必要ない。しなくても勝つ。
445音速の名無しさん:04/07/09 09:16 ID:9f22CqZE
>>444
べつに応援したから勝つって訳じゃないからなw
446音速の名無しさん:04/07/09 12:32 ID:79UPN8Cg
>>444
ま、それは全ドライバーに言えることだが
447音速の名無しさん:04/07/09 12:42 ID:Xijz9pbK
倒すべき王者の存在は不可欠だがこの王者は強すぎるw
448音速の名無しさん:04/07/09 20:36 ID:H9dTnIlo
今回はフリー1からえらく積極的に走ってるけどエンジン大丈夫なのか?
449音速の名無しさん:04/07/10 03:14 ID:2WzHl7yQ
もう実戦で10回もやってきたから、どこまでいじめても大丈夫なのか、
かなり確証が持てるようになってきたんじゃない?

そういえば、まだフリー初日が過ぎただけだし、
空力パーツのおかげもあると思うけど、
ペトロナスの2台も結構いい感じみたいじゃん。
450音速の名無しさん:04/07/10 14:11 ID:c5hlI+Xv
ちょいとすまん。
フリーと予選・決勝って同じエンジンじゃないといけないんだっけ?

451音速の名無しさん:04/07/10 23:02 ID:0t/aBV+y
>>450
そうだよ。3日間同じエンジン使わなきゃいけない。
それにしてもシルバーストーンは相性良くないな・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
452音速の名無しさん:04/07/10 23:25 ID:w3ZP4675
PP伸びないなー
でもこの牛歩予選でバーニーがブチキレたに違いないから
また予選方式変更が強行され顎PP連発のヨカーン
453音速の名無しさん:04/07/10 23:29 ID:60de6K9S
うーん・・。フリー走行からコースオフが多かったし、予選中のタイヤスモークもなぁ。
バリが好調っぽいから、普通の戦略では優勝は厳しいか?
454音速の名無しさん:04/07/10 23:37 ID:Rj8Ud9EM
例年どおりだと、そろそろバリチェロの勝利が見られる時期なんだよな
455音速の名無しさん:04/07/10 23:38 ID:c5hlI+Xv
>>451
サンクス


それにしても走っている挙動をみると辛そうだよね(;´Д`)
456音速の名無しさん:04/07/10 23:40 ID:qcmQXaRV
そこでウエットレースですよ。
暫く雨中のシューを見てないんで、ちょっと明日の天気に期待してる。
降れば面白そう。
457音速の名無しさん:04/07/11 00:09 ID:D3HnksYa
バーニーぶちきれ強権発動きぼんぬ
458音速の名無しさん:04/07/11 00:12 ID:14oVKMtZ
>>456
雨の顎兄さんは速いからね(;´Д`)ハァハァ
459音速の名無しさん:04/07/11 00:27 ID:5UWHSP+h
俺も雨のレースが見たいけど、ドライでも普通に勝つと思う。
460音速の名無しさん:04/07/11 00:34 ID:BhFNQmqs
やっぱ予選で沈んでもらった方が、楽しめるよな
セカンドローじゃ普通に勝たれるんだろうなぁとしか思えん
461音速の名無しさん:04/07/11 00:36 ID:5UWHSP+h
予選6位からでもオーバーテイクせずに平然と勝ったからな
462音速の名無しさん:04/07/11 00:46 ID:D3HnksYa
>>461
カナダは重タン作戦で最初からPP狙って無かったからなぁ。
今回顎兄さんとバリで0・4秒ぐらい差があるけど、また二人で燃料変えてるのかな?
463音速の名無しさん:04/07/11 03:08 ID:BhFNQmqs
もともとここはバリ得意でしょう
コンマ4なら燃料はイーブンだと思われ
464音速の名無しさん:04/07/11 03:41 ID:jPgqNbU4
今回のマクラーレンはいままでのライバルとはやっぱ違うよな。
今度は5ストでも試すんじゃないのぉ、なんて冗談も言えなくなってしまった。
465音速の名無しさん:04/07/11 04:09 ID:wRby0vuJ
マイケルはすごい釣り師ですね...。
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=56975
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:27 ID:nHXGp5i6
顎兄さん、セクター2が予選ベスト7(PPから1秒以内)で、1番遅いなあ。
やぱり、シルバーストーンはホッケンハイムと並んで鬼門なのか?
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:42 ID:P6KpylaD
はっきり言っとく

今回は顎が見苦しく負けるのを期待してる。
苦し紛れに得意の特攻かまし、
顎だけリタイヤでヘルメット床に投げつけるのがmore better
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:11 ID:u57AHcKU
>>466
顎兄さん、言っちゃだめでしょ。
実はほんとにスピンしたのにごまかしてる?それならOK!
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:12 ID:CaQSKcpC
見苦しく負けるかも知れないが、レース中に特攻かます程に精神状態が
追い込まれるとは思えないなぁ
顎だけリタイヤってのもなかなか無さそうだ
マシン的にも精神的にも今リタイヤから一番縁遠いドライバーなんだよな・・・・


470名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:17 ID:QC6gXCFJ
チームメイトに特攻かけるほどミハエルは馬鹿じゃない
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:06 ID:mKQpEirF
>>469
>>467は池沼のわけわからん「期待」だよ。 起こるわけないじゃん。
472音速の名無しさん:04/07/11 09:56 ID:kZLd+eVX
予選のとき実況にいたが、普段空気読めとか言ってる奴が顎のスピン見て狂喜して釣られてる様に泣けてきました
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:32 ID:NZcoRKaX
ああ、顎が意図したのは他のチームを欺くことだったわけだが、
2ch’erまですっかり騙されてたな。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:37 ID:nVNojwsv
>MoreBetter
唖然
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:06 ID:u57AHcKU
>>474
やーいやいいモアベターも知らねーでやんの、ヤーイヤーイ…
若いってうらやますぃー…
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:54 ID:dUXtywBo
ライコネンレーススクールの悪寒
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:48 ID:LrFBbZzE
>>476
大丈夫
コース上でぶち抜く!!!
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:49 ID:2nbp5Ma9
今日の横浜の天気がそのままシルバストンにいかないだろうか。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:29 ID:GDLc2Uio
>>421
今年はバリが安定してるし、一番確率高そうなのは
「自力であと5勝でタイトル決定」かな〜

480音速の名無しさん:04/07/11 20:25 ID:Y7AQWIlf
>>476
それだ!ピットイン/アウトの勝負に持ち込めばこっちのもんよ
481音速の名無しさん:04/07/11 21:25 ID:SCxOT5z5
また勝ちそうだね( ´ー`)y-~~
482音速の名無しさん:04/07/11 22:23 ID:CRctt041
SCが入らなければ1−2フィ二ッシュだったな・・
483音速の名無しさん:04/07/11 22:28 ID:BhFNQmqs
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ┳   | 80勝達成じゃぁ、ゴルァ!
                    ━/⌒)━\
     |三三三三三Γ貝┐   /  (    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  |     |AMD|  /マルボロ| ∧∧
     |=====| ○ |// ̄\ ⌒|( ゚Д゚)____
 / ̄/ |  /■\  | / ̄/\ヽ / ̄ ̄ ̄\  馬  // ̄\
 |   |  ─┌⌒┐─ |   |  |ミ ̄ ま る   | / ̄|  | |   |>
 |   |  _│  │_ |   |  |ミ   ○  貝 ノ/__|─| |   | ]
 \  \/┘   └  \ \/>────┴     \\ /

80th win sage
484音速の名無しさん:04/07/11 22:30 ID:/ZEGVY9M
またオメ。
485音速の名無しさん:04/07/11 22:33 ID:QC6gXCFJ
SC出てめちゃめちゃ不利になったのにモノともせずに勝ったな。
あまつさえ1-2狙いでライコネンをブロックしようとまでしてたし。(駄目だったけど)
強すぎ!!
486音速の名無しさん:04/07/11 22:39 ID:e5QiQ9ob
SC入ろうが余裕の勝利! ほんとモナコが勿体ない…
487音速の名無しさん:04/07/11 22:41 ID:8EbFCRSS
ミハエル=朝青龍=ヒョードル
488音速の名無しさん:04/07/11 22:43 ID:nHXGp5i6
顎兄者、流石だな。
489音速の名無しさん:04/07/11 22:43 ID:xrZuB6vF
昨日の予選ってじつは凄いタイムだったんだね
490音速の名無しさん:04/07/11 22:44 ID:BhFNQmqs
あれでセカンドローじゃ
その時点で勝負は決まってたんだな
491音速の名無しさん:04/07/11 22:44 ID:q8U0/Kb1
この速さなら言える!
ミハエルは神!
492音速の名無しさん:04/07/11 22:45 ID:gIWkbYwf
いやミハエル=ラオウ
493音速の名無しさん:04/07/11 22:46 ID:bodlRZH8
もう顎なんて言いません。
シューマッハ様は間違いなく皇帝です。
引退するまで待ちます。
494音速の名無しさん:04/07/11 22:46 ID:7MSo9nw1
4回ピットの次は2回ピットで勝利を伸ばしますか。
すごすぎ。


>>467
”期待”は大外れでしたね(w
495音速の名無しさん:04/07/11 22:46 ID:xrZuB6vF
ミハエル=ディオ


 「おまえは今までに立った表彰台の数を覚えているのか?」
496音速の名無しさん:04/07/11 22:47 ID:/ZEGVY9M
ミハイルは脚質でいうと自在だな。
497音速の名無しさん:04/07/11 22:47 ID:pmMMUyWQ
今年後半のライバルはマクラーレンかな。
さすがに四強の一角、底力があるね。
498453:04/07/11 22:47 ID:e0eK/1TY
参ったぜ。ホントにスゴいね。次はPP取って勝つべし。
499音速の名無しさん:04/07/11 22:48 ID:QC6gXCFJ
軽タンでPP取ることも狙えるけどルノーが2番手だとスタートでどうせ抜かれるから
重タンで2ストップ作戦にしたんだろうな。スティント終盤で18秒台出した時はシビレたよ。
500音速の名無しさん:04/07/11 22:48 ID:UBnwbILl
もう凄すぎ!!
やっぱり神!
ロッシじゃないけどミハエルクリシュナで。
501音速の名無しさん:04/07/11 22:48 ID:FgXWCAB9
>>490
もしかしてわざとスピンしてたってこと知らない?
502音速の名無しさん:04/07/11 22:49 ID:UBnwbILl
ごめん神の凄さにあげちゃった。
503音速の名無しさん:04/07/11 22:49 ID:BhFNQmqs
>>501
すまん、俺の書き込みに対する質問の意味がわからない
504音速の名無しさん:04/07/11 22:49 ID:QC6gXCFJ
>>501
第一スティント18周分も燃料積んでたのに4位につける二回目予選のラップが神なんだよ
505音速の名無しさん:04/07/11 22:50 ID:VKg47AU6
バリへのサポートぶりがよかったね。
506音速の名無しさん:04/07/11 22:51 ID:3xc2IVJJ
>>499
セナのPP記録にはまじで興味ないんかね
507音速の名無しさん:04/07/11 22:52 ID:QC6gXCFJ
>>506
100勝する間にはどうせ大差で抜いてるから焦ってないんだろ
508音速の名無しさん:04/07/11 22:54 ID:3xc2IVJJ
>>507
まぁ率でいうと絶対セナにはかなわんからなぁ
509音速の名無しさん:04/07/11 22:56 ID:q8U0/Kb1
           , ‐''''''l.
        ,/'",-- .'' ヽ
       /   |     .l..l
      ./  .,' .ー-  - 、 .l
      .ゝゝ、 ''''ゝ |.''' | .|
        l..! .,-  ヽ、 .l '´
      / ,l./ ^)┴、 /
   ,-‐''=ー'´/   ヽつイ
  /     ヽ. ,``l   |\
 |     .l ゝ./ .ヽ  l .ヽ       __
 |     l / ,,'| .| `-..!  l     ./´、,l.
  .|     .,'´ / .!  |  .,'  l"'、   _,./ : r'、.7    ミ・ハ・エ・ル
  .|    .,'   /  .| ./   .l. . ̄"  .ヽ.`,/       ミ・ハ・エ・ル
  !    .ヽ__ ,'  | ./     .l      \          ミ・ハ・エ・ル
  l.      ´   !      .l.     ./             サーンバー!
   l        |     |    .,'
  ./、        l       .!    l
  l. l       ! ``'‐‐ー--,'    l
   l..l.         !       .|     l
   .l|     /       /     .l
   .| ヽ.    .,' ``‐---ー'''|      .l
   .|  .ヽ   ./          |         |
   |  \/        l. .__    .,/
    !                |    ̄´
    .l                |
     ヽ             |

510音速の名無しさん:04/07/11 22:56 ID:QC6gXCFJ
>>509
おまえマリみて見てただろ
511音速の名無しさん:04/07/11 23:02 ID:/4R0A7Rb
ミハエルは来年中のの100勝達成を目指してるな
512音速の名無しさん:04/07/11 23:02 ID:kZLd+eVX
もしかしてこれか?
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1088906534.jpg
513音速の名無しさん:04/07/11 23:03 ID:QC6gXCFJ
>>511
さすがにそれは無理
514音速の名無しさん:04/07/11 23:10 ID:3JMeIndF
>>506
PPがとれたらレース戦略が組み立てやすくていいけど、
PPの回数には別に意味ないし
515音速の名無しさん:04/07/11 23:16 ID:ySu55xTr
>>486
そのセリフ最早お約束ですな。
516音速の名無しさん:04/07/11 23:47 ID:14oVKMtZ
今の予選方式でPPは意味無いし。

セナヲタは現方式の方がPP狙いには有利とみるが,
顎兄さんはPP数よりも優勝回数狙いだから,
意味のない空タンPPなんて狙ってないし。

セナヲタって悲しい存在・・・


セナが顎おろかプロストすら勝利数で及ばないのは,
無意味ながんばりをみせるからだろう。
プロストも顎も勝つために走っているんであって,予選は
決勝のグリッドを決めるためのものでしかない。
リスクを負ってまでグリッドを良くしようとは思わないだろう。
517音速の名無しさん:04/07/11 23:48 ID:nHXGp5i6
ミハエル・シューマッハのコメント
「80勝を達成した後にバーニーが僕のところへ来たんだ。そして、彼は言ったよ。
『ミハエル、F1はエンターテイメントでもあるんだ』。今シーズン、僕は自分でも
思ってもみなかった程の成功をおさめている。フランスでもそうだったけど、リスクが
なければ、レースもつまらない。だから、今シーズンをリセットしようと考えた。
ルーベンスが僕のポイントに並ぶまで、しばらく欠場しようと思うんだ。そうすれば、
チャンピオン争いも過熱するし、最終戦までたくさんのファンを楽しませることが
出来る。ドイツからのドライバーが誰になるかはジャンやロリー達が決めるだろう。
しばらくは自宅のテレビでグランプリを楽しむよ。」     
518音速の名無しさん:04/07/11 23:51 ID:MkLRFHLn
PPなんて所詮は途中経過だよね。
顎は途中経過でいい顔したくて無駄なことするような素人じゃないよ。
519音速の名無しさん:04/07/11 23:53 ID:K0nPiKWV
>>517
フヤけた餌では釣れませんよ。
520音速の名無しさん:04/07/11 23:56 ID:3xc2IVJJ
今シーズン何勝するんかねぇ
11戦10勝っていう脅威的な勝ちペースも大したネタにならんてのも
逆にすごいな
521音速の名無しさん:04/07/11 23:57 ID:/4R0A7Rb
残り7戦で来年19戦、26戦中20勝は余裕だな
522音速の名無しさん:04/07/12 00:01 ID:2B7ftwhf
>>518
そうだね。

PP数が少なくて決勝のポイント(優勝回数や最終順位など)が
低い人は,「スタート順位が悪いから決勝で思うように走れない。
もっと予選で頑張らないと」となるが,PP数が少なくて優勝回数が
多ければ「戦略家だね」となる。
逆にPPが多いのに決勝では(ry

どのような評価がスポーツでは正統派で,顎がどの評価を
受けているかはいうまでもないだろう。

顎=真のプロ
523音速の名無しさん:04/07/12 00:03 ID:DJvd5Ls6
でもね
10年後に史上最高のF1ドライバーとか言われてるのは
やっぱセナだと思うでしょ?
524音速の名無しさん:04/07/12 00:04 ID:QizRO0RS
>>523
プ
525音速の名無しさん:04/07/12 00:18 ID:JlP/BNhq
死んだ人は悪くいえないからね
526音速の名無しさん:04/07/12 00:19 ID:6pgIuiCh
>>523
時が経てばセナも忘れられる可能性は高いな。
今クラークを持ち出す奴はあまりいない。
ラウダもスチュワートもそうなったから、セナもいずれ、ね。
527音速の名無しさん:04/07/12 00:22 ID:t/hHOO4Z
他のマシンってシューマッハがクリアラップ
とれるまでの雑魚キャラみたいだな
528音速の名無しさん:04/07/12 00:24 ID:mu12m9Qb
結局PP記録云々を意識してるのはマスコミと外部の人間だけなのかね。
529音速の名無しさん:04/07/12 00:26 ID:UIs8o4ij
>>526
で、ミハエルも含めてみんな忘れられたらあとは残った記録で比較されるんだろうね。
530音速の名無しさん:04/07/12 00:29 ID:LNHsbO5g
>>528
ミハエルも意識はしてると思う。ただもう大怪我して引退しないかぎり抜くのは確実になったから。
531音速の名無しさん:04/07/12 00:45 ID:qIdj3oqA
予選まではシルバーストンの上手さは顎<プロだという認識を深めたが
昨日のレースを見てその見解は間違いだったとつくづくオモタよ
532音速の名無しさん:04/07/12 00:58 ID:CRSTMm/z
>>523
ぜんぜん
533音速の名無しさん:04/07/12 01:03 ID:mw598Uui
>>523
10年後
アイルトン・セナ→ジャンニ・ブーニョ
ミハエル・シューマッハ→エディ・メルクス
のような構図になると思う。
534音速の名無しさん:04/07/12 01:07 ID:W217PILq
おまいら! セナヲタに僅かに残された自慢のタネの無意味でセコいPP回数も、
もう暫らくで気が付かない内に越えられちゃうんだから、カワイソーでしょ?w
535音速の名無しさん:04/07/12 01:09 ID:CRSTMm/z
フェラーリの貢献者は何年経っても忘れられないんですが
536音速の名無しさん:04/07/12 01:09 ID:X3nP/wDQ
シューマッハばっか勝ってつまんない。
537音速の名無しさん:04/07/12 01:09 ID:DJvd5Ls6
>>533
>ジャンニ・ブーニョ
>エディ・メルクス

誰やねん・・・・
538音速の名無しさん:04/07/12 01:10 ID:K732vX8p
シューマッハ強杉
539音速の名無しさん:04/07/12 01:18 ID:gJMMpT/C
>>536
ヘタレチームのヘタレドライバーに言ってやれ
540音速の名無しさん:04/07/12 01:24 ID:UIs8o4ij
>>537
昔のチャリダー
541音速の名無しさん:04/07/12 01:28 ID:W217PILq
セナの記憶、それはフジTVと少年ジャンプにリンクしたコッパズカシい逆上せあがったミーハーなガキの浮かれっぷり。
思い出すだに不快だ。
542音速の名無しさん:04/07/12 01:30 ID:x9w/rUN2
10年後。。。

歴代チャンピオン数
  1位 顎10回    2位 ファンジオ5回   3位 プロスト4回
歴代勝利数
  1位 顎120勝   2位 プロスト51勝   3位 セナ41勝
歴代PP数
  1位 顎 85回   2位 セナ65回     3位 プロスト&クラーク33回
543音速の名無しさん:04/07/12 01:39 ID:UIs8o4ij
>>542
まだ現役だったりしてw
544音速の名無しさん:04/07/12 01:44 ID:uUZNirLl
まあ流石にF1はキツかろうから、IRLに行ってるかも?
545音速の名無しさん:04/07/12 02:13 ID:t/hHOO4Z
トゥルーリの進路の前に来てロケット封じたのがさすがだと思った
546音速の名無しさん:04/07/12 02:15 ID:P52lRuhv
面白かったから地上波でも見ようよ!いや眠くない!
547音速の名無しさん:04/07/12 02:17 ID:wdrxVtLw
実況およびリアルタイムでの感想は実況板でお願いします
レースが終わっても放送終了までは控えて下さい。
F1第じゅういち戦 いぎりすGP lapじゅうよん
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/dome/1089551731/

スポーツch
http://live12.2ch.net/dome/
モタスポ実況板(外部)
http://live-racing.net/livebbs/live/

548音速の名無しさん:04/07/12 02:25 ID:LNHsbO5g
リアルタイムもくそもレースはとっくに終わってるし録画放送の地上波なんてこのスレの住人は
誰も見ちゃいねえよ
549音速の名無しさん:04/07/12 02:28 ID:wdrxVtLw
んじゃ
実況および地上波を見ながらの感想は実況板でお願いします

でおながいします
ごめんね
550音速の名無しさん:04/07/12 02:44 ID:qzpUpDA2
ジーク・カイザー!
551音速の名無しさん:04/07/12 04:00 ID:gmNxx3le
スレ住人な顎ヲタだけど地上波組だよ・・・orz
今日も今日とて見事なファステストショーでした。お腹いっぱい。
552音速の名無しさん:04/07/12 04:04 ID:7SjjHLyf
やっぱり
アゴは
つよい
553音速の名無しさん:04/07/12 04:07 ID:u/X8y7Pu
パルクフェルメから表彰台のあたり、
超ご機嫌ぽかった。
でっかいロスに飛びつくさまがほほえましいワァ。
554音速の名無しさん:04/07/12 04:07 ID:PvzjJUrG
ていうか、顎つまんない。
555音速の名無しさん:04/07/12 04:07 ID:bDhn+Z+x
はっきり言ってライコネンが顎の前に出れかったのは・・・タコマのせいだな
556音速の名無しさん:04/07/12 04:11 ID:u/X8y7Pu
今日のタクマはポチより役にたった。
557音速の名無しさん:04/07/12 04:21 ID:VQQOY7i7
自分も地上波組みだよw

レースを見た一番の感想、「タクマナイスアシスト!」って感じでした。
558音速の名無しさん:04/07/12 05:03 ID:Mt7PBMPD
>>554
つまんないのにわざわざこのスレに来て何やってんだい?
559音速の名無しさん:04/07/12 05:05 ID:Mt7PBMPD
>>555
蛸がいなかったらライコネンがちょっとの間だけ前にいたかもな
560音速の名無しさん:04/07/12 05:31 ID:TcBfCF4W
前回は4ストップ、今回は2ストップ、自由自在ですね。
ファステスト連発にもシビレた。母国ではポール狙ってね。
ドイツでは久しぶりにmarlboroのロゴが入ったF2004が拝める。
561音速の名無しさん:04/07/12 05:48 ID:PvzjJUrG
つまんない顎を応援して何が楽しいんだい?>>558
562音速の名無しさん:04/07/12 06:03 ID:EKRBZb2d
>>561
オマエはつまんないつってるんだから、このスレに来て落書きしてるのはおかしなもんだが、
>>558がつまんながってるというのか? 他人の頭の中を覗けちゃうのカナ?
わざわざしつこく自分の馬鹿っぷり晒しに来るなってこった。
563音速の名無しさん:04/07/12 07:11 ID:PvzjJUrG
つまんない顎であることに反論できない馬鹿が何か吼えてます。
564音速の名無しさん:04/07/12 07:45 ID:AYgvy4OG
そりゃつまらないは個人の主観だから反論するのは難しい。
つまんないと言ってる奴に面白かったろなんて強要したらただの気違いだ。
565音速の名無しさん:04/07/12 07:46 ID:qIdj3oqA
俺は寛容だから、べつにアンチは大歓迎だよ
アンチが何言っても顎は勝ち続けるわけだし、その事実だけで充分だしね
顎が勝ち続ければ必然的にアンチも騒ぎ出すのは自然の成り行きだからな
そう考えると非常に歓迎できる現象ですらあるよ。もはや醍醐味だね

レース結果についてなんの影響力を持たないアンチが
わざわざ顎スレまで来て不満を述べる姿には、哀れみすら覚えるよ
566音速の名無しさん:04/07/12 07:54 ID:LNHsbO5g
■最速でのチャンピオン決定
ミハエルが第14戦ベルギーGPまで連勝して13勝・130点。
第12〜14戦の3戦でバリチェロが16点以下なら4戦を残してチャンピオン決定。
第12〜14戦の3戦での獲得ポイントがバリチェロより14点以上多くかつ
バトンより-7点以上多くかつトゥルーリより-14点以上多ければ
4戦を残してチャンピオン決定。

■マジック4
ミハエルが残り7戦のうち4勝すると14勝・140点。
バリチェロが残り7戦を優勝×3+2位×4でも3勝・136点のため
ミハエルがあと4勝すればチャンピオン決定。

■コンストラクターズチャンピオン
次戦ドイツGPでフェラーリが1-2、ルノーが5点以下なら
6戦を残してフェラーリのコンストラクターズチャンピオン決定。
567音速の名無しさん:04/07/12 08:24 ID:PvzjJUrG
いや、ほとんどの人が面白いと思うレースはある。
それと同じでほとんどの人がつまらないと思うレースもある。

顎はつまんない。
なぜ、このスレにそんなくだらないことを書き込むのかと言えば、
顎がおもしろいと言う意見を聞きたかったからだ。
でも誰もそれに答えない。
顎はほんとうにつまんないんだな?

F1を録画してない、早送りで見ることが多い、録画したのを保存してない、
F1そのものを見ない。
ここ最近こんな声をよく聞くな。
568音速の名無しさん:04/07/12 08:28 ID:LNHsbO5g
>>567
今日のレースとか先週のレースはめっちゃ面白かったけどね。TV放送じゃわかんないね。
ラップタイミング見ながら応援するとめちゃめちゃ面白い。
569音速の名無しさん:04/07/12 08:42 ID:gjFrdbHP
>>567
先週のレースは4ストップなんて奇策使ってきた時点で目が覚めた。
そしてラストのプロドライバーのオーバーテイクで拍手喝采だった。
今日は序盤の顎対黄身の刻み合い、SC直前までの黄身押さえ込みとプロ追い込みが面白かった。

それ以前の数戦では、琢磨がどんどん上がっていくのが楽しかった。
決して抜けなくても、リタイヤしても。

以上が自分の感想です。
つーか「最近のレースはつまらない」=「顎がつまらない」って脳内変換ですか?

そういうあなた(そして他の「ほとんどの人」)が面白いと思うレースってどんなんですか。
まさかレース全般でドキがムネムネしてなきゃ「面白い」と認めない?
570音速の名無しさん:04/07/12 09:12 ID:SlF+MvkC
おれは面白くないぞ」って思ってる人を説得するのはムダな努力。
ピット戦略でタイムマージン叩き出す走りに熱くなれない人は
見るのをやめるほうが良い。時間の無駄以外の何物でもない。
571音速の名無しさん:04/07/12 09:23 ID:LNHsbO5g
>>570
CS放送の方は見てないからわからないが、フジの放送を見て

>ピット戦略でタイムマージン叩き出す走り

を判れと言う方が無茶だと思う。今日のハイライトは第一スティントでライコネンがピットインした後の
3周で6.5秒あったライコネンとの差(しかも2ストップのため燃料補給時間もより長い)を逆転した
18秒台連発のスーパーラップだが、フジの放送を見ている普通の視聴者にそんなのを判れなんて
無理すぎる。解説はまあまあフォローしてたが、ラップタイミング視聴と比べるとTV放送は
表示されるデータが少な過ぎる。
572音速の名無しさん:04/07/12 09:32 ID:SlF+MvkC
地上波今年一回も見た事ないが、94年〜95年とかは
その面白さが前面に出ていて楽しめた。
今年の地上波はクソなん?

ていうか普通の視聴者には周回遅れという概念も理解できないと思うぞw
普通の視聴者は前にいる車=先を走っていると思い込んでるから。
573音速の名無しさん:04/07/12 09:40 ID:LNHsbO5g
>>572
昔と比べると、1位と2位のタイム差が適切に表示されることが少なかったり、上位の順位がなかなか
表示されなくてイライラする。上位8台の順位ぐらい常時表示して、毎LAP上位10台のLAP差を
表示するぐらいのことはしてもバチは当たらないと思うが。
今はLAP差のかわりにピット回数が表示されるので第二スティント以降はLAP差がさっぱりわからない。
574音速の名無しさん:04/07/12 09:44 ID:gjFrdbHP
>>572
>ていうか普通の視聴者には周回遅れという概念も理解できないと思うぞw
い、いや、そこまではないんじゃないかなあw
そんなんだったら、今後の五輪なんかで長距離トラック競技見れませんやんw

まあアメリカ付近からのかなりの琢磨系初心者を見越して
「フォーメイションラップって何ですか?って質問があるんですが…」
みたいな事は実況も振ってましたよ。今度のレースでは。

>573
アメリカ付近では琢磨のラップタイムを5周分位表示したり、
上位ドライバー陣のピットストップ回数を表示したりと結構がんがってた印象がある。

>常時表示
それは個人的にはやって貰いたいけど、
(編集の余裕がある地上波では特にね)
それやると所謂選挙報道枠が常時表示されてる状態になるからなあ。
画面が狭くなって嫌って人も多いよなあアレ。
575音速の名無しさん:04/07/12 09:45 ID:gy2iLG9O
>>571
ラップタイミング視聴ってずーっとリアルタイムでどっかに表示されとるん?
576音速の名無しさん:04/07/12 09:46 ID:LNHsbO5g
>>574
上位順位の常時表示はBSのモトGPでやってるけど、ドライバー名を省略表記すれば下に一行出るだけだから
そんなにうざいものじゃないよ。
577音速の名無しさん:04/07/12 09:48 ID:LNHsbO5g
>>575
全車の順位・その周のラップタイム・セクタータイムがリアルタイムで表示されるよ。
簡単な状況説明テキストも横のウィンドウに流れるから、はっきり言って今年のF1だと
TV見てるよりラップタイミング見てる方が面白い。
578音速の名無しさん:04/07/12 09:49 ID:SlF+MvkC
>>575
ライブ・タイミングっつーHPがある。
579音速の名無しさん:04/07/12 09:58 ID:8f4nxuz4
予選の時のタコメーター表示もおもしろいよね
ヤッパリ上位チームはよく回ってる
エンジンの調子はそれだけでもよくわかるし
決勝では…表示はムリだろうなぁ
580音速の名無しさん:04/07/12 10:02 ID:9eZ3Ka53
80勝おめ〜。 そのうち3桁いくかな?
581音速の名無しさん:04/07/12 12:49 ID:RfX/WeNS
>>569
違うよ
「最近のレースはつまらない」=「顎がつまらない」じゃなくて
「顎が勝つ」=「最近のレースはつまらない」 なんだよ
582音速の名無しさん:04/07/12 13:12 ID:2B7ftwhf
数字しかみれない厨房は
このスレにくるなよ。

各ドライバーの走りをみなけりゃ
顎の偉大さなんて理解できんだろ。
583音速の名無しさん:04/07/12 13:37 ID:vHs6ldX4
>>581
顎が勝つ=ていうか他チームショボ過ぎ

「だから最近のレースはつまらない」ではないの?

津川氏がいろんな雑誌で解説してるけど、今年の各チームは
こぞって03GAをパクって失敗してるそうだ。
去年フェラーリは必死に問題点を隠して走ったらしい。

マクラーレンのBがいい感触なのは03GAパクるのやめて
04をパクったって事なのかな?
584音速の名無しさん:04/07/12 14:57 ID:cnpeIIC+
そりゃずっと同じ奴が同じような勝ち方を続けてるんだからつまらないってのはごもっとも。
だがそんなことは顎の知ったこっちゃない。
585音速の名無しさん:04/07/12 15:26 ID:89RMV3I+
文句なら他のチームに言えばいいと思うよ、だって毎回同じパターンで負けているんだから、少し位学習しないと・・
586音速の名無しさん:04/07/12 15:43 ID:u/X8y7Pu
地上派で見ると、F1がすんごくつまらなくなったように感じる。
マシンの説明なし、ピット戦略の説明もなし、燃料の積載量にも言及なし。
ドライバーやエンジニアのインタビューもろくになし。
チーム関係者が映ってもなんにもコメント無し。
ナガイとかヤマダとかいらないものばっかり。
何にもわからずに、車眺めるだけになるんだもんな。
587音速の名無しさん:04/07/12 15:51 ID:LSk8JVPE
>>586
胴衣。
たまーに言ってるんだけど、そっから面白さが伝わってこない。

夕べも始まった途端に寝ちゃったよ。
もーダメだ。CS入りますわ。
いや、CSがいいと思ってる訳じゃないが、
リアルタイムの緊張感にはやはり勝てないし、
CSがあるからって地上波手抜きされてるのには我慢できない。
588音速の名無しさん:04/07/12 15:56 ID:RCwnhHw+
今回はシューが予選4位だった時点でどうあがいても他チームに勝ち目は無かったように思う。
589音速の名無しさん:04/07/12 16:04 ID:qIdj3oqA
ライブタイミング登場以前と登場以後では
明らかにレース観戦のスタイルが激変したよね

ライブタイミングは誰がどのタイミングでプッシュをかけているかが
手にとるように分かるし、逆に誰が不調なのかも一目瞭然
周回遅れに出会うリスクや、ピット戦略の意図も明確になったのも大きい
こういうのが楽しめるかが、今のF1の焦点になってるような気がするよ

>>574
シルバーストン、地上波も観たけど
SC導入のときの大量ピットインの理由をアグリが解説していたけど
本人は分かってるはずだけど、正直うまく説明できてなかったぞw
「SC先導でペースが遅いから順位がキープできる」とか濁してた
川井ちゃんなら確実にうまいこと説明できるだろうなと思ったよ
590音速の名無しさん:04/07/12 16:51 ID:mQ1QMcXN
ここでも 「つまらない!!」 というスレをわざわざ立ててまで
つまらないを連呼している方々がいますw
ttp://www.powered-by-formulaweb.com/bbs/f1bbs-r.cgi
591音速の名無しさん:04/07/12 16:52 ID:99ctf7g8
>>588
でもシューマッハーは予選4位から勝った事は一度も無かったよ。
5位から勝った事も無い。6位7位はあり。
592音速の名無しさん:04/07/12 16:53 ID:Evkeh7Jw
>>588
1回目の予選のスピンも、余裕の表れにみえるよ。
凄すぎ・・・
593音速の名無しさん:04/07/12 19:18 ID:OLja7ij7
なんかF2004の開発はもうほとんど終わりらしいですね。
モンツァあたりでスペシャルverがきたりするくらいでしょうか?

早くも2005の開発にかかり始めるとかなんとか…。
594音速の名無しさん:04/07/12 19:32 ID:mw598Uui
>>575
http://www.formula1.com/race/livetiming/popup/716.html
俺も地上波組だから、日曜夜にこれでレースを楽しむ。
で、地上波は録画して月曜に帰宅してから、晩酌&晩飯を食いながらレースを復習。
文字情報だけしか表示されないけど、永井や山田のしゃべくりも実況の喚き声も
気にせず楽しめる。むしろ、画像がない分、想像力をかきたてられるからドキドキする。
595音速の名無しさん:04/07/12 19:34 ID:HGBz7m9J
なんかシューマッハスレにしちゃ珍しくスレが伸びてるなあ
596音速の名無しさん:04/07/12 20:15 ID:AYgvy4OG
>>593
テスト禁止期間があるからね。
あとはモンツァ用の低ドラッグパッケージを投入して終わり。
これだってもう開発してるでしょ。
技術陣は来年のことを考えてればいいと。
597音速の名無しさん:04/07/12 21:13 ID:n5r9ukV8
ラップタイミングをネットで見れるようになってから
この板でも顎の走りの凄さが再評価されてるね。
地上波だけ見てると「また顎優勝かよ」で終わっちゃうけどね。
今回ライコネンが1回目にピットインした後、顎は
Lap12 1'19.223
Lap13 1'18.918
Lap14 1'18.739
とスーパーラップを連発してあっさりトップにたった。
598音速の名無しさん:04/07/12 21:18 ID:loRjPOYF
地上波だけ見てるやつは、LT見られないからなあ
わからんのも無理はない
599音速の名無しさん:04/07/12 21:43 ID:jZa30MH6
マゼンタの興奮は体験してみないとなかなか分からない
そしていったん味わってしまうと、やめられなくなる
600音速の名無しさん:04/07/12 21:51 ID:n5r9ukV8
15週目に給油した後はひたすら安定した走り。
他のドライバーと違って一度も1分22秒台になってないのが凄い
Lap15 IN PIT
Lap16 1'41.393
Lap17 1'20.576
Lap18 1'20.603
Lap19 1'20.480
Lap20 1'20.643
Lap21 1'21.209
Lap22 1'21.021
Lap23 1'21.286
Lap24 1'20.742
Lap25 1'20.686
Lap26 1'20.520
Lap27 1'20.528
Lap28 1'20.392 K.RAIKKONEN IN PIT
Lap29 1'20.548
Lap30 1'20.025
Lap31 1'19.524
Lap32 1'19.567
Lap33 1'20.150
Lap34 1'19.942
Lap35 1'20.426
Lap36 1'19.677
Lap37 IN PIT
601音速の名無しさん:04/07/12 21:51 ID:ogyG0zhA
フィジコラの凄さも。
602音速の名無しさん:04/07/12 22:00 ID:JlP/BNhq
集会遅れがいてもペースが落ちないのが恐ろしい
603音速の名無しさん:04/07/12 22:49 ID:g5lbO29s
>>591
4番グリッドぐらいじゃイマイチ燃えなかったか(w
604音速の名無しさん:04/07/12 22:50 ID:99ctf7g8
>>602
相手がシューマッハの場合、周回後れの方がかなり気を使ってくれてるような
気もする。
605音速の名無しさん:04/07/12 22:51 ID:LjK2FDcI
バックマーカーの処理に関してはキミの方が怖いもの知らずな印象だった
606音速の名無しさん:04/07/12 23:21 ID:UIs8o4ij
>>605
当たって壊れろって感じだったね。
607音速の名無しさん:04/07/12 23:27 ID:fn1vNgTw
>>604
同一周回にしろ周回遅れにしろ、
顎の前走ってる香具師は嫌だろうなあ。
ふとミラーに目をやると、どんどん大きくなってくる赤い影。

いつだったかのオーストラリアでも、顎の前走ってた様式美が
単独スピンしてたっけ。
周回遅れなら早々に譲るが吉。
608音速の名無しさん:04/07/12 23:33 ID:zdhsF4yK
最近刺激が少ないと感じてしまう。
'95ベルギーのように、16位からごぼう抜き優勝みたいなレースキボン。
今年は上位チームが高レベルなので、まず無理な気がするが。
609音速の名無しさん:04/07/12 23:37 ID:7Z6V9221
>>608
そんなことそうそうやってられるかよ、贅沢すぎ!w
610音速の名無しさん:04/07/12 23:37 ID:7SjjHLyf
そういやこれでヨーロッパから続いて5連勝
モナコで逃した6連勝をかけて次ドイツでって感じか
ミスさえなければ達成しそうな勢いだよな、今のシューは
611音速の名無しさん:04/07/12 23:45 ID:HuZxFHQG
>>591は何番グリッドだったら燃えるのだろう?
612音速の名無しさん:04/07/13 00:40 ID:uEHLlz45
613音速の名無しさん:04/07/13 00:45 ID:uEHLlz45
614音速の名無しさん:04/07/13 00:47 ID:JBRnhz/4
615音速の名無しさん:04/07/13 00:52 ID:AFmfht7C
616音速の名無しさん:04/07/13 01:02 ID:ZjQ+Lt4c
>>613
写真見てたら、gayの方用お写真いっぱいのサイトに行きつき、
そこで、シューのビキニ姿を拝んでしまい、ゲゲッと思ったが
右クリ保存をしてしまいますた。
617音速の名無しさん:04/07/13 01:50 ID:oszUg9bN
ムダ毛がない!
>>613
下から2番目にあるタトゥー日本語ですか?
力が夢が友が・・・とか見える
618音速の名無しさん:04/07/13 01:52 ID:Q9aN3PKS
>>616
すべすべ〜っとした肌に
柔らかそうな筋肉(*゚∀゚)=3ハァハァ
619音速の名無しさん:04/07/13 01:54 ID:/GO802db
>>615
わざわざセコイネタをゴクローだが、たったそれだけかい?
620音速の名無しさん:04/07/13 03:45 ID:B9MTE00U
>>617
「力、夢、友、愛、笑」を「信」で繋いでるみたい。
こんなタトゥー入れてるの知らなかった。
621音速の名無しさん:04/07/13 03:56 ID:RgCQAXsL
漢字入れてるとは嬉しいではないか顎
622音速の名無しさん:04/07/13 04:08 ID:wPvDIrSD
つまんないラップだな。
623音速の名無しさん:04/07/13 05:52 ID:Wlg/ReER
地上波の編集と実況は勝負の分かれ道を詳しく伝えていない。
なぜ序盤独走していた車がゴールする時に2位なのか。
琢磨がダメなら、赤い車とその周囲のライバルとのタイム差
をくどいくらい連呼すればいいのに。
624音速の名無しさん:04/07/13 06:02 ID:4WZuciEl
皇帝というの止めてくれ。
ベッケンバウアーと混同する。(同じ国だし。)

エンツォフェラーリの開発に関わったらしいが、
本人持っているんだよね?
625音速の名無しさん:04/07/13 08:00 ID:NHdckEsb
>>598
>地上波だけ見てるやつは、LT見られないからなあ
どんな理屈でそうなるのか教えてくれw
頭悪すぎだろ。
626音速の名無しさん:04/07/13 08:15 ID:dOab8l4D
>>625
同時には見られないだろ
627音速の名無しさん:04/07/13 08:43 ID:wPvDIrSD
俺はCS録画組なのでLT見れない。
予選は生で見れるからLT見ながら見てる。
決勝録画見てる時、ついLTにアクセスしそうになって、
あっそうかダメやんとよく自己突っ込みしてる。
628音速の名無しさん:04/07/13 08:57 ID:ZjQ+Lt4c
>>624
二人とも、独逸だから、カイザーなんでしょ。
ベッケンバウアーは1886、1990、ワールドカップあたりだから、
いいじゃん、今、シューを皇帝って言っても。

1990ワールドカップっつったら、ルカ・モンテゼモロ社長が仕切ってて
会場うろうろしてる姿が、クールなビジネスマンって感じで
超カッコ良かったワァ。
629音速の名無しさん:04/07/13 09:09 ID:hYNZAX80
>>628
皇帝(カイゼル)はいいけど、赤い皇帝(レッドツァーリ=スターリン)はいやだ。
630音速の名無しさん:04/07/13 09:10 ID:NDuSgIUk
F速の最後の方のページに全ドライバーの全ラップタイムが表になってる
からそれでビデオ映像見ながら(地上波なら残り周回表示みながら)
擬似LT体感できるよ。
ただし数字がちっちゃいので途中で気が狂う恐れがあるが

俺もCS+LT組だけど、これ始めてからは実況スレに行かなくなった。
ヒマないw
631音速の名無しさん:04/07/13 09:12 ID:NDuSgIUk
>>629
カイゼルとケーニッヒはどう意味が違うの?
どっちも王みたいな意味だと思うけど・・・
632音速の名無しさん:04/07/13 09:23 ID:hYNZAX80
>>631
詳しくは知らないけど、カイゼルはローマ帝国の継承者、
ケーニヒは地方領主というか、いわゆる王でないの?
633音速の名無しさん:04/07/13 11:39 ID:Bt/WXXGq
>>630
他には、やたら詳しくレースリポートやってるサイトを探し出すって手もある。
探せばいくらか見付かる。
634音速の名無しさん:04/07/14 00:08 ID:UnNjycSS
CSってフジTV チャンネルとは違うよね?
635音速の名無しさん:04/07/14 02:25 ID:Bd3Ddpqz
ttp://www.powered-by-formulaweb.com/bbs/f1bbs.cgi
この中の poul という奴の書き込みがあまりにもDQNだぜw
一度見てみなyo

例) 投稿者:poul - 2004/07/13(Tue) 15:50:22
バリチェロはシューマッハよりすべてにおいて優れている!
636音速の名無しさん:04/07/14 02:37 ID:SsRO13Z9
算数すら満足にできない日本人をヒトと扱ってはいけません

中途半端に知能が強化されたイヌですね
つまりポチです
637音速の名無しさん:04/07/14 02:40 ID:SsRO13Z9
ごめん、ちょっと言い過ぎたかも知れない

知能はあるけど、共産圏に行きたくて仕方ない人なんじゃない?
638音速の名無しさん:04/07/14 08:04 ID:kD6hxPf9
海外サッカー板で見たんだけど
またサッカーのチャリティーマッチに出たみたい。
ほんと好きだね。
639音速の名無しさん:04/07/14 14:44 ID:pCKbf6oi
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040714_06.htm

好きだから出来るんだろうけど体力あるよね。
640音速の名無しさん:04/07/14 16:31 ID:RFqqp2+t
フジテレビ739で放送するかな?
641音速の名無しさん:04/07/14 21:11 ID:iYpD3WPq
>>639
( ;∀;) イイ
642音速の名無しさん:04/07/15 07:04 ID:WLcgV5SE
しかしシューマッハーは何が楽しくてレースしてるのかな。
自分だったらあんだけ勝てば、多分もう飽きてる。
レースよりもっと大事な事ある、って思いそうだ。
逆にそういう飽きっぽさが無いから強いのかな。
643音速の名無しさん:04/07/15 07:19 ID:Dgg6x2G6
>>642
ひとりの女に飽きて、もっといい女はいるry
という離婚・再婚OK派ですか?
無論冗談ですよw

ま、強欲な一途でないとやってられんでしょうね

私の勝手な解釈ですが
40年間給料を貰うためにひたすら平凡な日々を送る
日本のサラリーマンのほうがたぶんもっと凄いと思いますよ
おそらくそれよりかは確実に楽しくて仕方のない仕事でしょう
644音速の名無しさん:04/07/15 07:43 ID:amuo1reb
京急利用者はいるか?
ポスター、シューマッハに見えてしかたないってやつはいるか?
いたら仲間だ。
645音速の名無しさん:04/07/15 07:54 ID:mk5K1DzU
>>643
平凡にしか見えない日常にこそ非日常が多数潜んでいるもんだよ。
それに気づけない奴が平凡平凡謳ってるだけでさ。
646音速の名無しさん:04/07/15 08:07 ID:Dgg6x2G6
>>645
そうかもしれませんね
いや、そうでしょうねおそらく(私はリーマン未経験なもんで)

ということはなおさらミハエルだって
あれだけ勝っても日々が常に新鮮さに満ちているんでしょうね
セットアップ見つけただけでもチーム全体で大感激してそうだなあ
647音速の名無しさん:04/07/15 10:07 ID:ssH5yFVy
シューはレースが好きなんだよ。
好きなことを仕事にした人に、飽きるもなにもないと思う。
オフシーズンに、カートレースに出るのに三キロ減量した、とか書いてあって、
お休みでも走ってんのかー、とオモタヨ。
648音速の名無しさん:04/07/15 20:40 ID:ypp31dqJ
サッカーのほうが好きそうじゃね?w

今年もどっかでチャリティーマッチをオンライン配信しないかなぁ・・・。
649音速の名無しさん:04/07/15 21:07 ID:30hUUTTO
>>648
レースのチームの運営にはあまり興味は無いってコメント前に読んだ記憶があるなあ。
ひょっとして引退後は少年サッカーチームの監督してたりして。
それはそれで面白いけど。
650音速の名無しさん:04/07/17 04:37 ID:WZYnU8ox
案外政治の世界に入りそうにも見える。
スポーツ関係を管轄する政府組織に入りそうな気がする。
ブラジルみたいにスポーツ大臣みたいな役職はドイツにはないだろうけど
651音速の名無しさん:04/07/17 23:11 ID:lGmm91Hf
いくら財産を持ってて経済的に満ち足りていようが、じっとしてる奴じゃないだろうな。
既にフツーの人じゃないんだから、マスコミ、スポーツ団体、企業、政界と諸々からの接触があるんだろうが、
何をやっても成功させるんじゃね?
唯一の苦手は上っ面の人気取り稼業ぐらいのもんでw
まあ、その点はドイツ人だからしょうがないね。
652音速の名無しさん:04/07/18 03:39 ID:tARCP8Fl
海外での人気はどうなんだろ?
日本じゃセナ現役の頃に不治にヒールに仕立て上げられたからアンチ・ミハエルが多いんだろうけど。

92年のブラジルGPでセナが完走出来ないのが分かってラインを開けて、
1度ミハエルを通した後、また抜き返して、それからダラダラとミハエルを
ブロックした件もブラジルGPでの記者会見で「セナは完走出来ないと分かってるのに
意図的に邪魔をした。ワールドチャンピオンのやることじゃない。セナには失望した」
てコメントをしたのを受けて、古館が司会してた「F1ポールポジション」で
「ターミネーター」のOPのBGM入りでシューの怒ってる顔に目を赤く光らせて、
化け物みたいにした画像をバックに、こいつセナを罵倒しやがったんですよ!て扱いされて、
目の仇みたいにされてたのを今でも覚えてる。当時、リアル厨房だったけど、
「マスコミて、こういう風にして人を叩くんだ!」と自覚した初めだったよ。
653音速の名無しさん:04/07/18 05:01 ID:hR0KHQVk
実はヨーロッパではセナの方がヒールだったんだよな。。
視聴率獲得のためにはどんな事でも平気で捏造してたからなウジテレビはw
654音速の名無しさん:04/07/18 05:30 ID:GO9ymBEl
顎がヒールになったのは94ベネトンのインチキチャンプ以来。
97へレスの再犯&みっともない言い訳で人間としての評価は決定的に地に墜ちた。

フェラーリで名声を手に入れたが顎の過去を知るものは少なからず彼に疑問を投げかけ、
彼の仕事ぶりを評価するものは一部にいれど、彼を人間として尊敬する者は少ない。
みっともない勝ち方のレースをして大ブーイングされるレースも。

海外ではフェラーリファンは多いが、顎ファンは意外に少ない。

アンチミハエルが多い最大の理由は、顎が小汚いインチキ野郎だから。
655音速の名無しさん:04/07/18 05:36 ID:hR0KHQVk
おっ燃料投下だw
656音速の名無しさん:04/07/18 05:40 ID:JKf9p4xY
そりゃセナさまさまで視聴率10%超えたんだろ?たしか
仕方なしだよ。ごく初歩的な祭り上げ操作だね

残念ながら我らが記録づくめの顎でさえ
日本のF1視聴率記録ではセナに敗北していると言わざるを得ない

しかしだ、俺の印象ではセナ時代に顎を叩くようなことをせず
もうちょっと祭り上げておけば、今頃はもっとそこそこ稼げてた気もする
まあ、まさか主役セナがあの段階でいなくなってしまうなんて
フジも考えてもみなかったことだろうからもはや打つ手無しだったろうけど

それにしても、だからとはいえここまで顎に一般人気がないのは
結局のところ・・・「イケメンじゃなきゃ日本じゃダメ」ってことなんだねw
これだから日本人ってヤツは見る眼が無いというか何というか・・・
657音速の名無しさん:04/07/18 05:56 ID:JKf9p4xY
>>654
小汚いインチキ野郎でもいいんじゃないの?
実際そういう評価が裏に隠れれても、真実でもウソでも全然問題はないよ
なんだかんだいって結果が全てだと思うけどな俺はね

白い手をした覇者なんてどこにもいないってなw
マキャベリズムってやつも顎なら幾度となく許容してきたはずだし
この資本主義のかたまりのF1には偽善者なんて必要ないと思うよ
まあでも日本人の一般人気を獲得するには適当に装うのも重要だけど
>>654、君みたいな層ってことか?でも詳しそうだから一般じゃないよなw
658音速の名無しさん:04/07/18 06:11 ID:JKf9p4xY
すまんがもうちょっとだけ言わして

顎批判は正直なところ何の意味もないんだよな
彼の行動は詰まるところ何もかもがレギュレーションに沿ってるだけだよ
レギュレーションといっても、スポーティングレギュレーションのことではなく
モズレー&エクレストンレギュレーションってヤツのことだよw

彼らのやってることなんて、白い巨塔も顔負けの権力派閥闘争だからな
最終的に誰が一番儲けるのか、F1の真理ってのはそこにあるんだよ
ドライバーなんて単に権力者の手のひらの上で踊るだけの存在だからね

でもフジなんかに操作される一般日本人というのは
本質を見誤ったファンタジーをドライバーという存在に刷り込まれてるんだよ
だからファンタジーで物事を語るのなら顎批判はどうぞご自由にだが
できれば本質的にはそれは何の意味も持たないってことに気付いてほしいね
659音速の名無しさん:04/07/18 08:32 ID:TvksJkYn
別にアンチアゴではないんだが、
F1見てる人の多くはファンタジーを求めてるわけで、
強者が常に勝つべくして勝つってシビアさが
あまりに表に出てきてしまってる今のF1は
ちょっと考えものだとは思うけどな・・・
660音速の名無しさん:04/07/18 08:55 ID:GO9ymBEl
顎はその偽善者そのものであることに気付いてほしいね。
661音速の名無しさん:04/07/18 09:38 ID:NC0oS6R5
いつも思うんだが、こういう人は一体 応 援 スレに来て何をしたいんだろうな。
アンチを増やしたいってか?





って現在のバトソスレの惨状よりかはマシか。
662音速の名無しさん:04/07/18 10:09 ID:+QJlOMtE
成功者は常に妬まれるものだよw
663音速の名無しさん:04/07/18 10:31 ID:JKf9p4xY
>>659
実際はそうなんだよな。もともと現実逃避のための娯楽コンテンツだしね
素のF1を楽しんでるヤツなんてほんの一握りだと思うよ俺も
わりとオープンにされている事象の一部分しか把握せずに
好き嫌い楽しいつまらないを軽く判断する人が多いのが原因なんだけどね

>>661
悔しくてしょうがないんだよ。資本主義に敗れた側のお約束みたいに
「俺は悔しいんだ」と反対側の立場に伝えたくて仕方ないという行動だよ
自分には何もできないという身の程を知ってるだけでも立派だと思うよ
664音速の名無しさん:04/07/18 10:52 ID:2nciY8oQ
>>656
当時セナ様セナ様言ってたライト層はとっくにF1から離れておるよ。
イケメンじゃなくてもマンセルなんか人気があるだろう。日本人をバカにしすぎ。
まあ俺なんかは顎の顔は結構いけてると思う口だが。
665音速の名無しさん:04/07/18 11:22 ID:y/BQLB2V
ミハエルはあれはあれで人気あると思うが。実況で「顎空気嫁」って連呼してる人だってある意味ファンだろう。
666音速の名無しさん:04/07/18 12:05 ID:zPNSe3VS
未だにセナ時代のせいで顎の人気が無いと思い込んでる人も多いようだが、
顎が悪役扱いされてたといってもプロストに比べれば屁でもない。さらにセナの死から10年、
その記憶も薄れ、当時を知らないファンも多くなってる。F1はもう十数年見ているが、
フジの顎に対する扱いは、セナの敵役、ヒールとしてのものより、フェラーリ移籍以降の
やれ最強ドライバーだの皇帝だの持ち上げてる印象しか思い浮かばない。
667音速の名無しさん:04/07/18 12:06 ID:zMu09Ef7
ま、どんなジャンルでも絶対的最強者ってのは批判の対象だからなあ。
668音速の名無しさん:04/07/18 18:51 ID:Gxrw7VkP
ま,好きかどうかは個人の主観だからあれこれいうつもりはないが,
実力で成功している人間を称えられない人間は可哀想だと思う。
669音速の名無しさん:04/07/18 18:57 ID:GO9ymBEl
だから、顎が嫌われる理由はただ一つ。
顎が小汚い偽善者だから。
みんな本質を見抜いてるよ。
F1の本質が腐った金満主義に支配されてることや、顎が悪であり偽善的なものであることもね。
ID:JKf9p4xYが必死こいて言ってることはみんなわかってる。
だからこそ、顎が嫌いだし、今のF1に文句タラタラなんだよ。
670音速の名無しさん:04/07/18 19:18 ID:4kklp9yf
嘆きの共産主義者が住み着いているみたいだが
そこまで嫌いなら見なきゃいいのに。
みんなが見なくなればF1界の見直しにつながって
良くなるかもよ?
悪口言いながら結局見てるんだから奇特だよアンタ。
671音速の名無しさん:04/07/18 19:24 ID:THoN+2j9
>>669
>F1の本質が腐った金満主義に支配されてることや、
>顎が悪であり偽善的なものであることもね。
ここが飛躍しすぎなんだよなw
顎がいきなり引退したらF1の腐った金満主義がなくなるとでも?
そもそも顎がなぜ悪で偽善的なのかも不明だし。
つーかひとつ聞きたいんだが、いつの時代のF1だったら文句ねぇの?

俺は顎ファンじゃないが、顎いなくなったら
「誰が顎を脅かすのか」とか、
「顎が衰えていったらどんなレースするのか」とか、
F1を見る楽しみが少し減って悲しいぞ。
672音速の名無しさん:04/07/18 19:34 ID:HLu9U2m1
ただの痛い煽りに対してマジメに接してあげるなんて
お前ら優しすぎですね

優しさを通り越して哀れみを持って
寛大に接してあげられるお前らに感動しますた
673音速の名無しさん:04/07/18 19:41 ID:ivU0+n4+
>>671
ファンマニエルファンジオの時代じゃねーの?ww
674音速の名無しさん:04/07/18 19:56 ID:GO9ymBEl
例えば、セナと顎の人気の本質的違いについての例を出せば、
セナは腐ったFIAと喧嘩してでも自分の主張を貫いたね。
スーパーライセンス剥奪するぞと脅されようがお構いなし。
セナは自らの立場に関係なく今のF1のここがおかしいものはおかしいんだと
堂々と主張したと思うね。
対して顎は、その顎オタ君の言うとおり
腐ったモズレー&エクレストンレギュレーションルールに媚売るだけ。
F1が腐ってるから、腐ったやり方にあわせて腐ったレースをするんだと。

俺はF1というか自動車レースというスポーツが好きだから、
その頂点であるF1は見続けるし、それでおかしいと思ったことは
2chであろうと顎スレであろうとどこであろうと堂々と意見していくよ。

顎やフェラーリはまずF1界全体のことをもっと考えるべきだと思うね。
資本主義とか共産主義とか古臭いくだらない観念主義で物事をほざいてるアホがいるけど、
今の時代は純然な資本主義も純然な社会主義もないよ。
それぞれのよい点がバランス良くミックスチャーされて熟成されてきた社会だと思うね。
F1界という社会も同じだよ。行き過ぎた利己主義は自制されるべきだということを
顎とフェラーリは理解すべきだね。

それで自分達の行き過ぎたレース中の汚い行動を自戒してくれればいいけどね。
675音速の名無しさん:04/07/18 20:07 ID:85EVPV5r
>>674
自分で自己矛盾をさらけだしてどうする
最低でも二カ所はおかしい
676音速の名無しさん:04/07/18 20:24 ID:ThSdhTIg
98年のシーズンは空回り気味だったね、シューマッハ
ペナルティも三回出されてるし、A1リンクでは攻めすぎてコース・アウトもしてる
勝ったレースはいずれも見事だったけど
個人的には95、97とは印象が違うんだよね(なんか余裕がなかった)
これは前年の裁定の影響?それとも相手がハッキネンだから?
677音速の名無しさん:04/07/18 20:31 ID:UZSlp42m
>>676
カナダの最終シケインでクラッシュして
「僕も年に1回くらいはミスすることもあるのさ」って言ってたころだよなw
あのころってF2003よりもピーキーだったんだろうなあ
マクラーレンが楽々運転できるような名車だったから差が歴然だった

>>675
ここまでくるといい加減かまってちゃん確定なんで
そろそろ無視進行でいきません?
678音速の名無しさん:04/07/18 21:06 ID:A5G/KBvV
実はラル夫は顎が大嫌い。
679音速の名無しさん:04/07/18 21:07 ID:WL7Lcgfa
俺的見解ではシュー兄さんは立派だと思うけどなぁ
汚い行為なんて言ってるけど、F1は個人競技じゃないからね
1チームに何百人とゆう人が働いてんだよ
チームの人達のことを思えば簡単に引き下がれないでしょう
綺麗ごとだけでは飯はくえんとですよ
680音速の名無しさん:04/07/18 21:11 ID:xSCzXMZ2
ツールでもランス汚いとか言われてるんだろうか。彼も冷徹とか言われるけど、実際には紳士らしいね。
アンチの観衆の中を走り抜けて行く様は観てるこっちがハラハラするけど、アメリカ国旗も結構振られてるよね。

まあ何にせよミハエル素敵。
681 ◆PedroyrexQ :04/07/18 21:15 ID:NC0oS6R5
以前顎応援スレで何故スレ違いの話題を振る?と質問したら
「現在のF1の話題だからスレ違いじゃないもん」とお答えになった方を思い出しましたが。
アレだ、同一人物かどうか知らんが、棲み付くつもりならトリップつけてくれんか?

>677
最近では年1回のミスでは足りなくなったように思えます(特に予選
もっともミスをカバーするまろやかな腕を身に着けたようですが、
ハキネソ時代などのもっと厳しい戦いをしていた頃なら、
このワンミスが命取りだったんだろうなー
そう思えば衰えてるんだろうなーとも思います。
682音速の名無しさん:04/07/18 21:21 ID:y/BQLB2V
>>681
衰えてるんじゃなくて、それだけ予選の重要度が増してる(&一発ミスったら終わりの予選システム)
だからだと思うが。
683音速の名無しさん:04/07/18 21:25 ID:YUKGy2RI
シューマッハってなんであんなにヒルの事嫌っていたのかな
ハッキネンは良きライバルと思っていただろうに(発言からみても)
ヒルだと「眼中にねえよ」みたいな態度だった
ヒルもシューマッハ相手だとムキになってたけどね
684音速の名無しさん:04/07/18 21:33 ID:NC0oS6R5
>>682
そうかあ。そうかもしれないなあ。
個人的には、今年からCS入れたんで、
予選中のミスが際立って見えてるだけかもしれなかったですよ。

だとしたら「ミスしやすい」アロンソや雷子も
昔の予選方式ならもっと良かったのかな。
今年中にレギュレーション替えるのは正直嫌なので
来年以降いじってくれないかなあ。
685音速の名無しさん:04/07/18 21:34 ID:UZSlp42m
>>681-682
レースラップの衰えはまったく見られないと思うから
一発だけというプレッシャーは想像よりも大きいんじゃないかと

過去に何回か一発予選で見たことだけど
セクター2まで結構なリードを稼いでいてこれなら楽勝だなと余裕で見てたら
たしかにPPは取れたけど最終セクターでギリギリ勝ったというのが増えた
プレッシャーにやられて最終がコンサバになってる感は否めない
686音速の名無しさん:04/07/18 21:34 ID:YQGDEprr
セナはF1界全体のことなんて考えてないよw
自分の脳内ルールを主張していただけ。考えていたのはプロスト
687音速の名無しさん:04/07/18 21:36 ID:129v9j6A
顎はヒルのことを馬鹿にしすぎたので
ヒルには負けられない&ヒルにレースで勝っても自分の評価が高まらない
という悪循環になってたな
そのせいか以降ライバルを褒めるコメントが目に付くようになった
688音速の名無しさん:04/07/18 21:39 ID:UZSlp42m
>>683
そんな昼も、最近は苦笑いしてるみたいだけどなw

ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/headlines/fliv/20040715/spo/12025000_fliv_00000002.html
>1996年ワールドチャンピオンのデーモン・ヒルは、
>ウィリアムズ・ルノーで自身が王座を獲得したした8年前より、
>シューマッハが強くなっていると評価している。
>「実際、シューマッハがまだ勝ち続けていることは、僕を楽な気分にしてくれる」
>とヒルは笑って答えた。
>「昔は、自分自身を責めていた。“神様、僕は役立たずにちがいありません”
>って思っていたんだ。今はシューマッハが全員をやっつけているからね」。
689音速の名無しさん:04/07/18 21:50 ID:hACrP1Bf
今のミハエルはより完璧な存在になったといったカタチか
去年は衰えたの大合唱だったのにw
690音速の名無しさん:04/07/18 23:37 ID:3ggzpf8c
今考えるとデーモンはシュー相手に健闘していたと思える。
691音速の名無しさん:04/07/19 00:41 ID:tW8dOQgg
>>690
たしかに今思うと、ハッキネンよりいいドライバーかも
692音速の名無しさん:04/07/19 01:13 ID:gDjWowFx
シュー・ヒルはお互い感情剥き出しの闘いしてたなー
今はシューマッハと愉快な仲間達状態だもんなー
693音速の名無しさん:04/07/19 02:49 ID:GRdZuhFA
まぁ95年FW17でベネトンに手も足も出なかったあの惨状なら自暴自棄になるわなw
694音速の名無しさん:04/07/19 03:32 ID:uhEGgRkP
>>683
ヒルは格下扱いだからでしょ。
695音速の名無しさん:04/07/19 03:38 ID:Lgztwpuj
無知で馬鹿な顎オタが増えたな。

顎の悪行を記録するスレ でも復活させるか。
696音速の名無しさん:04/07/19 04:14 ID:joaZzAUv
悪行も出来ないほど短期間に消えていく奴の方が多いけどな。
697音速の名無しさん:04/07/19 04:22 ID:YCcx0lWQ
そのスレ作ってそっちで暴れさせといたほうがいいかもな
 
 
と俺も釣られてしまったが、いちおう放置の方向で
698音速の名無しさん:04/07/19 04:37 ID:Lgztwpuj
>>697
去年あたりにパート3までいって結構良スレでマターリ続いてたのに、
よっぽど気に入らなかったのかある頃から一部の顎オタが猛然と荒らしにきて、
無理やりAAで1000埋め立てて潰して、
次スレも同じ状態で結局消えたんだけどな。
顎オタってこういうことばっかすんのが多いんだな。

あと、このスレがあった頃はおかげで顎オタも顎の悪行伝説っぷりはそれなりに心得ていたけど、
最近の顎オタは無知で馬鹿でひたすら顎マンセーするだけのアフォが多すぎ。
699音速の名無しさん:04/07/19 04:55 ID:QO3MMnl2
>>698
まぁ全部がとは言わないけれど
一部に極端な人間がいるのは感じるな。
700音速の名無しさん:04/07/19 05:03 ID:lY2NUkjM
誰のヲタでもそれは同じ。
痛い顎ヲタも多いけど、痛いセナヲタと違って97年の顎を必死に弁護する
痛いヤツは見当たらない。
701音速の名無しさん:04/07/19 05:24 ID:kvAClmM4
俺はサッカーも好きなんで、サッカーのことになると子供のように
嬉々として顔つきまで変る顎を応援してやりたくなるのだ。
揺るぎない地位を築きながら、スーパーな選手たちとサッカーでき
ることに心底喜んでいるのが何とも根が素朴でいいね。
702音速の名無しさん:04/07/19 05:27 ID:Lgztwpuj
>>700
そりゃ97年のアレは言い訳のしようがないからなwポイント剥奪されてるしw
703音速の名無しさん:04/07/19 05:54 ID:QO3MMnl2
>>700
「〇〇と違って・・・・」って考えがイカンのでは。
704音速の名無しさん:04/07/19 06:06 ID:Lgztwpuj
気に入らないスレを無理やりAAで1000埋め立てて潰して
っていう行為はF1板では正直顎オタしか見たことない。こういうのってキチガイじみてる行為だと思う。
あとはこういうことやってんのって琢磨とトヨタホンダ関連か?
(俺は日本系の関係スレはほとんど読まないのでよくわからんけど)
705音速の名無しさん:04/07/19 06:24 ID:HuQIXtTM
>>704
すごい!!あれだけ膨大な数のスレみんな見てるんだ・・・・・・
一通り覗くだけで数日かかるんじゃないか?
706音速の名無しさん:04/07/19 06:35 ID:0koNbwqx
みんな分かってると思うけど

Lgztwpuj=GO9ymBEl

なので放置しておきましょう
QO3MMnl2の良識的な発言には恐れ入りますが
Lgztwpujは悪意の方が成分としては多いですので
707音速の名無しさん:04/07/19 11:14 ID:eGX10aVI
97は、やっちゃった〜とは思ったけど、
セナプロの時代なんて、いつもどっちかがどっちかに突っ込んでアボーンで優勝決まってたからさ、
突っ込むなら最初から狙って、一コーナーで突っ込めって思ったけどな。
708音速の名無しさん:04/07/19 14:30 ID:uhEGgRkP
94年も97年もぶつけ方が下手というか、かっこ悪いよな。
709音速の名無しさん:04/07/19 15:15 ID:yvQR2u66
セナみたいに最初からぶつけるつもりじゃなかったからなw
710音速の名無しさん:04/07/19 15:32 ID:LQphYQdE
当時のプロストのコメント
「もしコース上にマシンが残ってたら、どうなってたことか。
 後ろからマシンが20台突入してくるんだぞ。」
711音速の名無しさん:04/07/19 15:48 ID:MM7ZhogN
>>708
94年は上手かった。97年は論外。
712音速の名無しさん:04/07/19 16:11 ID:KFD89prC
セナやシューマッハのぶつけっちゃったチャンピオンとか言い出すと
俺は増田明美のライバルの靴に画鋲入れちゃった事件思い出す
世界のトップクラスで戦う本物のアスリートの勝利に対する貪欲さやその手法ってのは
俺たちパンピには理解することも語ることもままならんものだとつくづく思うよ
713音速の名無しさん:04/07/19 18:18 ID:tE81qn70
>>712
多分「勝ちたい」じゃなくて「勝たなきゃならない」ってことなんだろうな。
714音速の名無しさん:04/07/19 19:33 ID:d3fqgZQG
97年のシューマッハって今から考えるとあんまりツキに恵まれていなかったね(ハッキネンよりはマシだけど)
アルゼンチンではスタート直後に消えてるし
A1リンクでは黄旗無視でペナルティ食らうし
あげくにラルフに妨害されるしw
一方ヴィルヌーブはツイてた
イギリスとハンガリーで勝ってるんだもん
まぁ、チャンピオンを取るときはそういうものなんだろうけど
715音速の名無しさん:04/07/19 19:38 ID:yRIj/uYJ
ただジャックはツキを97年で使い果たした感じだった。
716音速の名無しさん:04/07/19 20:12 ID:C35MMT6Y
セナの90年て、一年後の鈴鹿あたりで
「89年はプロストにぶつけられたから、やりかえした」てぶっちゃけたんだっけ?
それ知って以来で顎がどうしようが悪質とは思わなくなった…
717音速の名無しさん:04/07/19 20:24 ID:RQvKYBe6
>>664
オツムがライトなセナヲタが、今は歳だけ無駄に食って
どういうつもりかこのスレに降臨してますが。
718音速の名無しさん:04/07/20 00:24 ID:ey/b0H/d
ttp://www.f1-pics.com/europe03/europe2003-065.htm

 …コワヒ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
719音速の名無しさん:04/07/20 00:25 ID:ey/b0H/d
ttp://www.f1-pics.com/europe03/europe2003-065.htm

コワヒ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
720音速の名無しさん:04/07/20 06:42 ID:Pl2akBxe
「ヤツは俺のことが見えなかったって言ってるけど、それじゃぁ目が見えないのか、さもなければ大バカなんだろう。
こんなコトがこのまま許されるなんて我慢できないよ! 思い出してほしい、
去年のインディアナポリスで俺がバリチェロをインから抜こうとして接触したときだって、
俺は事故を避けようと走行ラインを変えたのに、ペナルティを食らった。おかげで世界チャンピオンのチャンスすら失ったんだ。
乗ってるクルマがフェラーリで、ミハエル・シューマッハっていう名前なら何やっても許されるのかい? ルールってのは誰にでも平等じゃないのかよ!」
721音速の名無しさん:04/07/20 09:01 ID:RwNMO1tG
もうすっかり名前は忘れちゃったけど、何とかっていう綾付け常習負け犬の遠吠えだね
722音速の名無しさん:04/07/20 09:02 ID:NPaPZ2Bt
「立場が逆なら自分は引く」とか言えば良いのにね
このコメントだけじゃ位置関係逆のときに、猿も同じ事やってそうだが…
723音速の名無しさん:04/07/20 09:31 ID:oWtGeZm8
パフォーマンスが発言について行けてないぞモンw
セナプロも顎も勝利と言う形で周囲を納得させ黙らせてきたんだ
724音速の名無しさん:04/07/20 09:53 ID:RwNMO1tG
ああ、負け猿モン基地くんかぁ!

アレは自分に有利にならないと口汚く不平を喚き散らし、品がなくて困るね。
その上自分がやったことは棚上げだからねぇ。


ところで、何でまた負け猿ネタがこのスレに?
725音速の名無しさん:04/07/20 16:58 ID:W8H0LHEL
まあ モンは通算3勝だしね
兄さんは今年だけで10勝だし
レベルが違いすぎるよ
726音速の名無しさん:04/07/20 20:04 ID:rVt1a4Vv
シューは衰えはじめたら、どういう選択をするんだろう?

1.衰えても走る
2.勝てないと判ると即引退

2だとつまらんから1希望。
苦悩しまくる晩年のシューを見てみたい。
727音速の名無しさん:04/07/20 20:14 ID:K1xDi+mu
00〜01年シューはバリに予選で年間1〜2敗、決勝ではゴール時およそ15秒平均
の大差。今年も大体同じような感じ

いったい去年の後半のヒドサはなんだったんだ 謎
728音速の名無しさん:04/07/20 20:17 ID:HF2h2z3b
今年のフェラーリならシューが40歳だったとしても余裕でチャンピオン取ると思う
729音速の名無しさん:04/07/20 20:27 ID:RwNMO1tG
>>727
予選はレース全体の組み立ての中での一過程でしかなく、
決勝は誰よりもコンマ1秒でも前にゴールすりゃいい訳で、
タイム差はレースコントロールの末にたまたま出たもんなんだから、
その数字はどちらも大した意味ないだろ。
730音速の名無しさん:04/07/20 20:49 ID:K1xDi+mu
>>729
それはごもっともなんだが、シルバーストンとか、いいエンジンをもらったモンツァ
以外は後半予選連敗(それも結構な差をつけられて。鈴鹿とか例外はあるが)とか
これまでにない異常事態だったろ?
得意の高速コーナーでもよれたりして「えっ!?」てな感じだった
731音速の名無しさん:04/07/20 21:17 ID:4tRxUojB
2003後半なら、ブリジストンがミシュランに一発の速さで差をつけられてたからだろう。
さんざんテストして持ち直したらしいが。
732音速の名無しさん:04/07/21 01:31 ID:KcLCmZam
>ブリジストンがミシュランに一発の速さで差をつけられてたからだろう

ミシュランがインチキタイヤをうわなすrやめ4r4g3お34ふじこ
733音速の名無しさん:04/07/21 02:40 ID:zPNDdliY
顎がポール取りに行く気が起こらないのは
温まりにくくロングスティント向けのポテンザのせいだよな

そのせいで10勝できたんだと思うけど
734音速の名無しさん:04/07/21 02:47 ID:IAT+8PBI
取りに行く気が起こらないんじゃなくて狙っても取れないんだよ。
それとポール取りにいかないのはルノーが反則的にスタートがいいのでポール取っても
スタートで抜かれるため。
735音速の名無しさん:04/07/21 04:07 ID:MkdvDf6K
猿の煽りごときに過剰反応するキチガイ顎オタ笑えるw
736音速の名無しさん:04/07/21 09:37 ID:QbvN0Ynt
悔し紛れなんだか己を顧みる能がなく舞い上がってるんだか、馬鹿のことなど詳しくは知らないが、しょうもねえ煽りだなあ。
737音速の名無しさん:04/07/21 10:01 ID:b8DnEE+I
反応は確かにしてるが余裕からかみんなモン吉を見下ろしてるw
738音速の名無しさん:04/07/21 10:13 ID:QbvN0Ynt
>>734
取らないんだか取れないんだか、ムチャクチャだなw
そもそもPP取ってない訳でも、PPじゃなきゃ勝てない訳でもなく、
無理に意味をこじつけなくてもいいんだぜ。
739音速の名無しさん:04/07/21 10:13 ID:QbvN0Ynt
>>734
取らないんだか取れないんだか、ムチャクチャだなw
そもそもPP取ってない訳でも、PPじゃなきゃ勝てない訳でもなく、
無理に意味をこじつけなくてもいいんだぜ。
740音速の名無しさん:04/07/21 10:29 ID:paLA4nfZ
>>734
確かにポールとってもすぐ後ろや横にルノーがいたら
「こりゃスタートで抜かれるな」と思ってしまうなw
741音速の名無しさん:04/07/21 13:17 ID:/6im//8u
結局かつんだらかPPはそこまで重要じゃないしね。
記録にしたって、あせらずともその内セナは抜くだろうし。
742音速の名無しさん:04/07/21 15:01 ID:37o+DRO0
ループになるが今の予選レギュレーションがクソすぎ。
743音速の名無しさん:04/07/21 19:04 ID:OBaIuc3W
>>742
けっきょくそこに辿り着くな
744音速の名無しさん:04/07/21 20:55 ID:eL38Mtq9
>>740
同様にルノーやマクラーレンはPP取っても近くにミハエルが居たら
「こりゃピットインの時に抜かれるな」
とか思ってそうだよね。
745音速の名無しさん:04/07/21 21:16 ID:QbvN0Ynt
あんまりポールtoウィン、1・2フィニッシュばかり決めると二流チーム、三流ドライバーのヲタに僻まれるから、
適当に手加減してやっとくれw
746音速の名無しさん:04/07/21 21:19 ID:IAT+8PBI
11レース中10回も勝ったら手遅れだ
747音速の名無しさん:04/07/22 03:48 ID:qh49T8ki
じゃあ、いっそのこと残り全部勝っちゃえ! w
748音速の名無しさん:04/07/22 18:06 ID:jePMu8i1
さあ、間もなく鬼門のホッケンハイムですよ。
今年は盛大な凱旋レースやって欲しいですよ。
749音速の名無しさん:04/07/22 18:10 ID:zXa3r3KE
6連勝か


750音速の名無しさん:04/07/22 18:16 ID:8V6YAl+t
スカパースレでチャリティサッカー放送予定があった
なんだかうれしい。
751音速の名無しさん:04/07/23 01:04 ID:GsvCgNO+
ホッケンってフェラーリに有利なの?
それとも不利?
752音速の名無しさん:04/07/23 01:10 ID:/SWQDg09
不利なサーキットなんかないだろ(w
753音速の名無しさん:04/07/23 04:10 ID:qHJDfUdI
>>726
わざと骨折するという手段が残っている。
754音速の名無しさん:04/07/23 04:48 ID:mcSOwxK4
>>752
サーキットは無いかもしれないけど、モナコが苦手だったりして。
755音速の名無しさん:04/07/23 05:34 ID:P98JoqRF
>751
過去の例見るとあまり相性の良くないサーキットに思えるね。
昨年は苦戦したし、勝ったとはいえ02年もブリスター抱えてて、ラルフに不運が
無かったら正直危なかった。
756音速の名無しさん:04/07/23 06:57 ID:EnyHEdFo
232 名前:名無し募集中。。。 :03/05/01 12:20
シュー兄の年俸は特例らしいよ
メルセデスが育てたドライバーだから、メルセデスに持っていかれないため必死だった
マールボロの力がなかったらとっくに引き戻されてたんじゃない?
757音速の名無しさん:04/07/23 06:58 ID:EnyHEdFo
381 名前:名無し募集中。。。 :03/05/01 12:53
シューマッハーのインタビュー何かで見たなこの前
「F1デビュー直後は新しい靴一足買うのにも財布の中身見ながら何十分も悩んだ」
「日本に初めてF3で来た時、成田からタクシーに乗って静岡まで行ったらタクシー代の高さに目が飛び出た」
とか・・・昔は貧乏だったらしい
758音速の名無しさん:04/07/23 07:23 ID:EnyHEdFo
シューマッハのペット

シューマッハ兄弟は揃ってお犬さまが好き、でもってコリーナさんはお馬さんも好き、馬乗りも得意です。

(シューマッハのナニが馬並だと言ったとか言わないとかゲボゲボ。。。)

現在 犬5匹, Bonnie & Tracey- Belgian Shepherds, Jenny- Westie, Floh- mix found in Brazil
759音速の名無しさん:04/07/23 07:25 ID:EnyHEdFo
760音速の名無しさん:04/07/23 07:31 ID:EnyHEdFo
761音速の名無しさん:04/07/23 07:41 ID:K8WIaeav
>成田からタクシーに乗って静岡まで行ったらタクシー代の高さに目が飛び出た
そんなもん誰だってそうだ。何万すると思ってんだ。高速代だってかかるw
762音速の名無しさん:04/07/23 11:52 ID:g6uDr5aN
>>761
ワロタ。
763音速の名無しさん:04/07/23 13:15 ID:B4aWJBFo
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040723_05.htm

そんなんでサッカーやって大丈夫か?!と思ったよ。
まあサッカーできるぐらいなら大丈夫なんだろうけど、
しかし夏場にインフルエンザってのもちょっと珍しいかも。
764音速の名無しさん:04/07/23 13:36 ID:Wlvt5doX
フェラーリに法則発動の危機!!

フェラーリもDVDレコ導入か
http://www.fujitv.co.jp/f1gp/dejikame/html/40.html
↓    ↓      ↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030718/samsung.jpg            
765音速の名無しさん:04/07/23 13:49 ID:nZY8wZ4U
しかもサムスンかよ。
むかしの繋がりでΠとかにしてやれよ
766音速の名無しさん:04/07/23 15:18 ID:XL8MTTBC
逆にパナはダメSONYもこれから多分ダメ、みたいな消去して行くと何が残るだろうか
767音速の名無しさん:04/07/23 20:06 ID:WMAYVkgs
>>766
東芝をわるれるな
768音速の名無しさん:04/07/23 20:10 ID:ZY+tjigL
東芝はドライブが糞すぎ
769音速の名無しさん:04/07/23 20:34 ID:d4Eq5r2C
そう言えば俺、
顎マンセーのくせにインテルだしドコモだしナショナル家電だった
まあhpやケンウッドは使ってないけど
770音速の名無しさん:04/07/23 21:01 ID:+BRQXNiL
一瞬何のスレかと思ったよ
771ミハエル・シューマッハ:04/07/23 21:21 ID:Wj5Ro1F6
だめだ・・・・・・・・・・・逃げるわけにはいかない・・・・・・・・・・・・・!!
「誇り」が消える・・・・・・・・・ここでこいつから退いたら!!
オレは「帝王」だ
オレが目指すものは「絶頂であり続けること」だ
ここで逃げたら・・・その「誇り」が失われる
次はないッ・・・・・・!!
772音速の名無しさん:04/07/23 22:07 ID:6NcMBzHr
すまん俺も顎オタなのにトヨタ車のってまふ orz

きっとみんなはF360モデナくらいはデフォだよね
773音速の名無しさん:04/07/23 23:01 ID:g6uDr5aN
288GTOですが何か?
774音速の名無しさん:04/07/24 00:29 ID:ni2MPkBy
F1デビューの時から応援している紙運転手です
775音速の名無しさん:04/07/24 03:58 ID:AHrea65P
初日にポンとタイム出しといて、2日目は本番を睨んでセッティングの煮詰め、そして日曜本番はもちろん一人旅。
勝利の黄金パターンだね。
776音速の名無しさん:04/07/24 11:09 ID:IiMd+eFG
巣か吐露ですか
777音速の名無しさん:04/07/24 17:10 ID:YIWdljQg
Πがスポンサーしてる頃にLDプレイヤー買った。
今は芝レコだけど。

あ、車は365GTB/4ですよ。
ゲームで。
778音速の名無しさん:04/07/24 22:02 ID:Zq6aLAxj
              /    //  /  / /
             /    //  /  / /
            __ ┳_____         / //
           ///●\Vマルボロ/|       / //
        __ | ̄ ∧∧ヽ\  ̄ ̄| __    / //
       /  /=/(・∀・)丿 /=/   ∧ / /
       |  /_γ⌒ヽっ´/_丿   | |プィーーーーーーーーーーーン
  / ̄∧ Λ |┌ / 1/ 馬─┐/ ̄∧ | |
  |  ||≦ 二二 |○/ / |二二|  | | _V
  Λ_とニニニミ| ̄|彡ニニニとΛ_V
            ̄
61st Pole sage
779音速の名無しさん:04/07/24 22:03 ID:cSyq50n9
ポールポジションage
780音速の名無しさん:04/07/24 22:10 ID:kTmzWCHu
明日は圧勝で眠くなりそうな予感……
みんな良く寝ておこう
781音速の名無しさん:04/07/24 22:31 ID:VBXexwLN
ポールとっちゃあおしまいですなw
782音速の名無しさん:04/07/24 22:34 ID:/HTnN3kk
タイヤのアドバンテージがあったにせよ好タイム。
783音速の名無しさん:04/07/24 22:58 ID:/89zBh6P
インフルエンザとは思えないぐらい元気だな。
784音速の名無しさん:04/07/24 23:12 ID:KB4Sh37z
あと4回か。いよいよカウントダウンだな。
785音速の名無しさん:04/07/24 23:12 ID:THXGfDST
インフルエンザでもあれか・・・・
786音速の名無しさん:04/07/25 00:03 ID:V8nbs70z
インフレエンツォ
787音速の名無しさん:04/07/25 00:54 ID:iIkTihUt
あー。
予選後のインタビュー、なんか顔赤くて、なんか微妙に顔脂浮いてて、
なんかやたらと声が上ずってたのはそのせいか。
普段の涼やかな感じとあまりに違うので心配してたんだよ。
なるほど、なるほど。
788音速の名無しさん:04/07/25 08:17 ID:LI5OK/OS
「成功への道は犠牲者の骨のかけらで埋まっている」
SF/ホラー作家ダン・シモンズの言葉は、いささか物騒だが、
プロスポーツ、特にF1の世界にあてはめることはたやすい。
ミハエル・シューマッハ。年俸35億円のモンスター。
1990年代を代表するドライバーの走りは偶然
一度だけ目にしている「はず」だ。我ながら歯切れが悪い。
1991年4月14日、SWC鈴鹿。ジャーマンシルバーの
ザウバー・メルセデス2号車は21周目、シューマッハへの
ドライバー交代直後に炎上、リタイヤしたからだ。
新レギュレーション用のマシンは熟成にほど遠かった。
2号車のセカンド・ドライバーが目標なのではない。
F3もグループCもすべてF1という頂点への踏台となる。
目指すのはひたすら一番。短期間で英語をマスターし、
身だしなみ、行動、食事のマナーに気を配る。
1991シーズン半ばジョーダンからF1デビュー、直後
ベネトンへの電撃移籍は訴訟問題にまで発展、不評を買う。
いわゆるシューマッハ・スキャンダル。
「話し合い」は「契約」ではない。然り。
「早く」「速く」走るためには待っていてはダメだ。
才能は眠ってしまう。マシンには性能と信頼性を、そして
自分のためにだけ尽くしてくれるチームを求め続ける。
メルセデスF1復帰のあかつきには1ドルで買い戻される
というあの契約はそういえばどうなったのだろう。
今、彼はすべてにおいて許されている。たとえイタリア人から
「シンパティコ」と呼ばれることはないにしても。
789音速の名無しさん:04/07/25 08:31 ID:TVB5vK0X
シューは以後「∪」でいいだろ

は?顎だよ顎
790音速の名無しさん:04/07/25 09:07 ID:BacGPp5j
会見の時マルボロロゴがない服着てたけどいいのか?
791音速の名無しさん:04/07/25 10:02 ID:aDfjmFv4
ポールとったの?
792音速の名無しさん:04/07/25 11:12 ID:WmiFpNpC
とったの
793音速の名無しさん:04/07/25 14:16 ID:v7OEtexn
ひさびさに獲ったなPP。
面白かったのはPP獲れたことに関してミハエルは本当に運がいい
って川井ちゃんが言ってたこと。
つーか久しぶりのPPのどこが運がいいんだろうって思ったw
794音速の名無しさん:04/07/25 20:27 ID:whRWjgWm
知らない香具師は居ないと思うが、地上波組はこれ見ながら応援しる!
文字情報だけのタイミングモニター状態だが、リアルタイムでレースが
見られる。ウザい解説や永井や優ちゃんのアホトークも聞かずに済む。
http://www.formula1.com/race/livetiming/popup/716.html
795音速の名無しさん:04/07/25 22:37 ID:6l/QU3iJ
11勝目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

バトンが2ストップだと思って途中ずっとハラハラしてたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
796音速の名無しさん:04/07/25 22:44 ID:S/6KjVFn
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ┳   | 年間最多勝に並んだぞ、ゴルァ!
                    ━/⌒)━\
     |三三三三三Γ貝┐   /  (    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  |     |AMD|  /マルボロ| ∧∧
     |=====| ○ |// ̄\ ⌒|( ゚Д゚)____
 / ̄/ |  /■\  | / ̄/\ヽ / ̄ ̄ ̄\  馬  // ̄\
 |   |  ─┌⌒┐─ |   |  |ミ ̄ ま る   | / ̄|  | |   |>
 |   |  _│  │_ |   |  |ミ   ○  貝 ノ/__|─| |   | ]
 \  \/┘   └  \ \/>────┴     \\ /

81th win sage
797音速の名無しさん:04/07/25 22:46 ID:6l/QU3iJ
>>796
今年は18戦だから16戦11勝を抜くには13勝しないと駄目だな。
798音速の名無しさん:04/07/25 22:46 ID:UfPbGq8U
やっぱり神!
799音速の名無しさん:04/07/25 22:47 ID:gpaMm63F
普通に15勝位しそうだな
800音速の名無しさん:04/07/25 22:49 ID:6l/QU3iJ
○○○○○●○○○○○○
801音速の名無しさん:04/07/25 22:50 ID:WmiFpNpC
>>797
余裕でしょ。17勝してほしい
802音速の名無しさん:04/07/25 22:52 ID:6l/QU3iJ
不滅の記録と思われていたアルベルト・アスカーリの9連勝まであと3!
803音速の名無しさん:04/07/25 22:54 ID:ys4m425G
マクラーレンには笑わしてもらった。追いかける方があれじゃどうにもなんないよな
804試しコテハン ◆xy7kCzOeFk :04/07/25 22:56 ID:EDPpCSr5
表彰台で欽ちゃんジャンプしてましたね
805音速の名無しさん:04/07/25 23:00 ID:whRWjgWm
>>795
激しく胴衣。バトン2STOPか!?とハラハラでした。
806音速の名無しさん:04/07/25 23:12 ID:fYNSPOG7
>>800
11勝1敗か。なんだか大相撲の横綱の星取り表みたいだな。
807音速の名無しさん:04/07/25 23:13 ID:d7I5lMB3
シューマッハが最強マシンに乗るとこうゆう状態になってしまうんだな。
808音速の名無しさん:04/07/25 23:25 ID:V8nbs70z
>>806
なぜか気になって調べてみたら、F1第15戦イタリアGP決勝と
大相撲の秋場所千秋楽が9月12日で同じだね。

顎兄  ○○○○○●○○○○○○○○○
朝青龍○○○○○○○○○○○○○○○
809音速の名無しさん:04/07/25 23:47 ID:kdT0aLAv
表彰台での動きが微妙でワラタ
なんつーか、もうちょっと下々のレベルまで降りてきていただけるとよろしいのではないかと・・
810音速の名無しさん:04/07/25 23:52 ID:W016iPag
もっと突き抜けて、ハッキネンみたいに独自の世界を築いても良いかも。
811音速の名無しさん:04/07/25 23:57 ID:gpaMm63F
しかし11勝もしてチャンプに王手すらかからないんだなw
812音速の名無しさん:04/07/26 00:02 ID:5MHSi3pO
煽りも支離滅裂になってきたな。無理しなくても良いのに…
813音速の名無しさん:04/07/26 00:33 ID:2TgAMcwU
レース中、あんまり映像に写らなくなってきたよな・・・・速すぎて。
814音速の名無しさん:04/07/26 00:54 ID:/bjEgPNk
ライコネンもリタイアするんだったらファステストラップ取るなよ。
せっかくハットトリックだったのに。
815音速の名無しさん:04/07/26 01:00 ID:IoRsSUbF
>>814
まあ鬼門のホッケンでインフルエンザにかかってたのに
ポール・トゥ・ウィンしたんだから良しとしましょうやw
816音速の名無しさん:04/07/26 01:33 ID:5/MXkFq8
>>814
正直完全優勝しないと満足できんw
817音速の名無しさん:04/07/26 01:37 ID:4uEDI1ys
表彰台でのジャンプ変えたんですか?
母国スペシャルということにしてほしいな…ちょっと面白すぎたw
818音速の名無しさん:04/07/26 01:46 ID:N1AkiYo/
次のハンガリーはPPとらなきゃかなり厳しい
819音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:+fXOh1jB
地元なのに映りゃしねぇ
820音速の名無しさん:04/07/26 03:02 ID:4BmHWjQl
■マジック2
ミハエルが残り6戦のうち2勝すると13勝・130点。
バリチェロが残り6戦を優勝×4+2位×2でも4勝・130点のため
ミハエルがあと2勝すればチャンピオン決定。

■最速でのチャンピオン決定
ミハエルが第14戦ベルギーGPまで連勝すれば文句なくチャンピオン決定。
第13〜14戦の2戦での獲得ポイントがバリチェロより4点以上多くかつ
バトンより-9点以上多ければ4戦を残してチャンピオン決定。

■コンストラクターズチャンピオン
次戦ハンガリーGPでフェラーリの獲得ポイントがルノーより-9点以上多ければ
5戦を残してフェラーリのコンストラクターズチャンピオン決定。
また次戦ハンガリーGPでミハエルが優勝した場合、ドライバーズチャンピオンの
可能性がミハエルとバリチェロのみとなるため、フェラーリの
コンストラクターズチャンピオン・ドライバーズチャンピオンが同時に決定する。
821音速の名無しさん:04/07/26 03:07 ID:/aDufcfN
822音速の名無しさん:04/07/26 03:28 ID:h/8gp50o
しかしこれだけ勝ってもまだマジック2も残ってるのか
旧ポイントなら次のレースで5位以内ならもうチャンピオン獲得なのに
823音速の名無しさん:04/07/26 04:46 ID:yCv3RsPu
今日もつまんないレースだったね。
824音速の名無しさん:04/07/26 04:52 ID:LAVwqNk6
なかなか痛快なレースだったが、ヘタレチームの二流ドライバーヲタにとってはつまらなかったろうな。
心中を察してやることもなかなか難しいんで、悪いね w
825音速の名無しさん:04/07/26 05:34 ID:yCv3RsPu
スタンドもガラガラな所がけっこうあった。
テレビにもろくに映らなかった。
キチガイ顎オタがキミのクラッシュに狂気乱舞してのは印象的だった。
826音速の名無しさん:04/07/26 05:45 ID:LAVwqNk6
ハァ?

基地外が意味不明なインネン付けてるなぁ
827音速の名無しさん:04/07/26 06:32 ID:c+OUteYE
今回のジャンプはハッキネンのガッツポーズに迫るものがあった
828音速の名無しさん:04/07/26 06:54 ID:2TgAMcwU
実際キミにトラブルがなければかなり接近戦で楽しめたんじゃないかと思う。

基地外顎ヲタってのはCSで写ってたガッツポーズしてた人じゃない?キミクラッシュ時に。
829音速の名無しさん:04/07/26 11:36 ID:/2uknRUw
たしかに詰まらんレースだった


らいこねんとのデッドヒートを繰り返しての優勝ならおもしろかった
830音速の名無しさん:04/07/26 12:22 ID:LAVwqNk6
つまり、レースに不満を持つ奴の言わんとしていることは、枕がカスと。
スレ違いだぞ w
831音速の名無しさん:04/07/26 12:40 ID:PDOdG8/i
最近独走だからね。接戦を力で制する姿もたまには見たいわけで。
まあ贅沢といえば贅沢ですが(^^;

今回最大の驚きはあの男でもインフルエンザにかかるんだ!ということでしたw
832音速の名無しさん:04/07/26 13:05 ID:kS70cfYZ
ライコネンが無事でも楽勝だったことに変わりはないと思われ。
833音速の名無しさん:04/07/26 13:52 ID:+VyqnliB
ポールとちゃった時点で決まってるよな・・
六位とかでも買っちゃうんだからハンデつけようよw
834音速の名無しさん:04/07/26 14:19 ID:LAVwqNk6
インフルエンザは単なる風邪じゃないんだから、ちょっとした衛生意識や体力の違い云々以前に、
感染ルートが多岐に渡るウィルスに遭遇してしまう「運」や免疫力によっては罹るだろ。
本当に驚異的なのは、劇的な症状を引き起こすことが多い
インフルエンザに患っても尚、どれだけの仕事をしたかだ。
835音速の名無しさん:04/07/26 15:33 ID:iVasUDqE
やはり顎は馬鹿じゃないってことでw  
836音速の名無しさん:04/07/26 18:19 ID:esBwe1wA
ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!
ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!
ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!
ジーク!ハイル!!!ジーク!ハイル!!!ジーク!ハイル!!!ジーク!ハイル!!!
ジーク!ハイル!!!ジーク!ハイル!!!ジーク!ハイル!!!ジーク!ハイル!!!
ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!
ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!ジーク!ミハエル!!ジーク!ジオン!!
837音速の名無しさん:04/07/26 20:27 ID:0NR86pAZ
えーっと、、、ボチボチ、マジック点灯ですか?

スゴイを通り越してエライことになってるなぁ
F1の未来は大丈夫なのか?

とりあえず復調してきたマクラーレンに期待
でも本命はフェラーリ
838音速の名無しさん:04/07/26 21:29 ID:IoRsSUbF
ツール・ド・フランスの実況聞いてると、なんか顎兄や跳ね馬と同じような事
言われてるな〜と思ってしまったw
839音速の名無しさん:04/07/26 22:04 ID:NvI+pmuV
>>838
6連覇だっけ?
そりゃ言われるよなw
チャリのロードレースって、エース以外は働き蜂だしなぁ
840音速の名無しさん:04/07/26 22:11 ID:uswTF3j9
フェラーリを応援してればこんなに面白いレースはないのに。
今回はキミ車とBARがネタ提供してくれて更に面白かった。
一部の人は勝手に糞チームを応援しててつまんないなんて言ってて、
まるで重慶でタイに夢を託してたあいつらみたいだね。
841音速の名無しさん:04/07/26 22:19 ID:NvI+pmuV
>>840
何をどう言っても一強皆弱状態はやっぱり飽きてくるし記録以外見るものがなくなってくる。
しかもぶっちぎりの磐石の勝利。
これがたまにだったら楽しいんだろうけど、こう毎回毎回では・・・
やはり鍔迫り合いの末の勝利というのがいいな、俺は。
842音速の名無しさん:04/07/26 22:28 ID:yMZ2Fxyv
>>840
>まるで重慶でタイに夢を託してたあいつらみたいだね

あんな人間のクズと一緒にしないでくれ。
843音速の名無しさん:04/07/26 22:28 ID:c+OUteYE
ぶっちぎりすぎてフェラーリがまったくテレビに映らないってのは
ファン的には残念じゃないのか
844音速の名無しさん:04/07/26 22:34 ID:NKcWrj2Q
顎しか眼中にない俺ですが
たしかに昨日のレースはさすがに退屈でした

しかし結果には大満足ですw
845音速の名無しさん:04/07/26 22:38 ID:kS70cfYZ
バトンが2ストップだと勝手に信じてたので楽しめました。
846音速の名無しさん:04/07/26 22:53 ID:DsLr2Y6M
 顎はビッキーズのパクリ。
847音速の名無しさん:04/07/26 23:09 ID:Wn1oJDXs
F1速報の表紙はやはりあのポーズになりそうな悪寒
848音速の名無しさん:04/07/27 01:26 ID:olwwmSm0
それにしてもタコマはバトンより前だったのに
なんでああなっちゃうかなあ・・
849音速の名無しさん:04/07/27 01:30 ID:Zt7r6rLy
>>848
ここで愚痴るな
850音速の名無しさん:04/07/27 03:38 ID:kFiPM+40
昨日のレースはキミが生きてたら顎は負けてた可能性もあったと思うね。
顎の一回目ピットは9秒と出てたけど、実はホース接続でトラブルってた。(ビデオ見てみ)
キミのが数周後に入って顎より多い燃料入れて出てきたっぽい。
しかも普通に顎に着いて行けてたというより差は接近してた、
&最初のスティントでもキミは顎より重い燃料だったにもかかわらず
顎より速い平均ラップを刻んでいたことから、

キミは勝っていた!!!!!!!!!!!!!!!!!
顎楽勝だったとか抜かしている奴はアホ。
顎は衰えているだろう。
851音速の名無しさん:04/07/27 03:43 ID:T42aEMII
最後の行に何の脈絡も無いのに笑った。
一昨日のレースはやばかったのは確かだけどさ。
852音速の名無しさん:04/07/27 05:16 ID:u3FEvjlZ
たら、れば話が特にモータースポーツでどれだけむなしく、
無意味なのか。
でも別にいいや。仮定の話に付き合うくらいの余裕はここのみんなも
持ってると思うし。
853音速の名無しさん:04/07/27 06:22 ID:YTrrz64N
>>852
たられば以外に話すことって無いだろw
854音速の名無しさん:04/07/27 08:12 ID:lzriP+a9
>>850
>最初のスティントでもキミは顎より重い燃料だったにもかかわらず
>顎より速い平均ラップを刻んでいた

最初のピットインはミハエルが10周目、ライコネンが11周目、1周分しか違わないよ。
ピットイン時点で3秒ほど差を付けてたからライコネンの方が平均ラップが速いわけないやね。

>しかも普通に顎に着いて行けてたというより差は接近してた

ピットアウト直後のBSとミシュランならミシュランの方がタイムがいいのは当たり前。
855音速の名無しさん:04/07/27 08:20 ID:qqjtWJZz
もしミハエルの顎がもう少し小さかったら
日本のファンも多かったのかもしれない

でも俺はこのバケモノじみた風格が好きだが
856音速の名無しさん:04/07/27 08:20 ID:kFiPM+40
どっちにしても顎楽勝とか言ってる奴はアホ。
>>832>>833とかアホ顎オタの真骨頂だ。
857音速の名無しさん:04/07/27 09:33 ID:pXJh9fHo
そこが勝負の世界のきびしい所だなぁ
勝った側は増長がまかり通り、負けた側の遠吠えは中々信じてはもらえない・・・・
858音速の名無しさん:04/07/27 09:44 ID:kFiPM+40
>>854もアホだ
ライコネンがピット入ったのは顎の2周後だったはず
859音速の名無しさん:04/07/27 09:52 ID:lzriP+a9
860音速の名無しさん:04/07/27 09:59 ID:Kq8a6OCo
仮定の話になってしまうけど、自分もいつもパターンでシューの圧勝で終わっていたと思う。
861音速の名無しさん:04/07/27 10:31 ID:qOhF8e9t
え〜〜っと
キミのウイングが飛んでリタイヤしてしまったので

顎は超・楽勝でした。


これでいいのかしら?、間違ったこと言ってる?
862音速の名無しさん:04/07/27 10:40 ID:PX3Dq+Zr
とりあえず一度でも前に出てから言ったほうが良いね。キミオタくん。
863音速の名無しさん:04/07/27 11:04 ID:FvG5fH33
雷子が消えて超楽勝になったは間違いない。
いたとしても楽勝だっただろうね。

これも仮定空想だけど
864音速の名無しさん:04/07/27 11:42 ID:1vHHkMeO
楽勝ではないんじゃないかなぁ
今年は結果だけみていると02年よりもすごいけど、楽勝しているんじゃなくて決勝で努力と仕事が
うまくかみ合ってよい結果を残せているだけじゃないかと思う。…これも仮定だけど。
ほんの少しでも歯車がずれたら優勝できなかったレースも多いように受け取ったよ。

ただ、顎に関しては速さのピークではなくなったかもしれないが、走りの完成度では今年はすごい
ね。プロストの後半を見ているような感じ。
865音速の名無しさん:04/07/27 12:44 ID:istPZ3mx
>>864
細かいミスはあるんだよ。今回だって一度目のピット作業で1〜2秒のロスをしてる。
それを問題にしないマージンを稼いで走ってるわけでやっぱり「楽勝」なんだよ。
「圧勝」ではないけどね。
第二スティント以降はアロンソに対してセーフティリードを保って流してたわけで、
ライコネンがあのまま走ってたとしても前に出れた可能性は少ない。
866音速の名無しさん:04/07/27 13:19 ID:pictfkmL
楽勝だったかどうかなんてとこにまで躍起になってケチ付けて、
虚しい妄想を垂れ流してる奴ってのは何だかいじましくて哀れみを誘うね w
そんな妄想が罷り通るなら、あそこで枕のウィング飛んでなきゃ、
パンクして壁に激突してキミが背骨折ってなかったとは言い切れない w
気力が続かず嫌んなっちゃって戦線離脱してたかも知れない w

キリがねーよ。
867音速の名無しさん:04/07/27 16:26 ID:1vHHkMeO
>>865
なるほど。そういわれるとそうだね。
たしかにレース中盤以降は流して走ってるのが殆どなのを考えると楽勝って表現のほうが
ただしいのかもしれない。

>>866
別にケチつけたいわけではないし…。
868音速の名無しさん:04/07/27 16:35 ID:ajDD3dvU
数字だけ追ってレースの流れを読めない素人が多いな。
前を走って余裕があれば走行会モード。
余裕がなくなれば本気(マジ)モードに突入。
局面に応じた仕事をきっちりできるのが王者シューマッハ。

君がリタイアすれば,余裕がものすごく生まれたマシンをいたわる
走りになるに決まっている。君がいてもリードは十分あったから,
彼のリタイア後は相当流していたんだろうね。何しろ最終ラップの
最終コーナーは観客に手を振っていた。後ろとの差がありすぎて
体力的にも気持ち的にもゆるみっぱなしだったんだろう。
ああいったプロ根性なさ過ぎの走りは,今期二度目だ。
どっかでもコントロールライン通過前に手を振っていた。
869音速の名無しさん:04/07/27 17:18 ID:qOhF8e9t
プロ根性と何が関係あるんだ?

つーか、王者が余裕の走りをできないように
他のチームのケツを叩くのが筋じゃないの?
870音速の名無しさん:04/07/27 18:54 ID:XMAl2S6e
ファンサービスもプロのお仕事のうち。
871音速の名無しさん:04/07/27 19:08 ID:VxyIs8so
今年はサッカーの動画流れてないの?
872音速の名無しさん:04/07/27 20:18 ID:chC03E5W
王者に手加減しろ!手を抜け!っていうのは
F1ぐらいのもんだな
873音速の名無しさん:04/07/27 20:43 ID:TB22D8ps
バトンが2ストだったら、バトン初優勝だったん?
874音速の名無しさん:04/07/27 20:44 ID:aCNRSQN9
このカキコを見たあなたは4日後に不幸がおとずれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ヶ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもく
私はこのコピペを5ヶ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
信じる、信じないは勝手です。
875音速の名無しさん:04/07/27 20:50 ID:8eBQExkU
バラスト3倍増しでおながいします。
876音速の名無しさん:04/07/27 21:17 ID:XR89orqJ

  ,、「!
  ヾ,.{
   ヾ:.ヽ.   ,...,
    ヾ:.ヽ.  「・,・i
      ヾ:.ゝ-ト二{
     ヾ:::ェy゚.:::::てヽ
      〈r=-、.::{;:::::ヽ
      〉boro,〉入;:':::}
      F'" ̄`ヽ,ヘ:ノ
        |:゙!:::::::..f.::::゙}
      /.:::ヾ:::..`ー'、   ,.ヘ
     ./.::::::/ヾ:::::...ー:':" ̄});;;;;)
     /.::::::/    \__::-‐'"~  ̄
    j.::::::/
    /.::::/
   ./.::::/
  rニ,:'~
/__r..〉

877音速の名無しさん:04/07/27 21:33 ID:FvG5fH33
今年12/4に開催されるラリー大会にドイツチームで参加するんだね。
本当にレース好きなんだな。
878音速の名無しさん:04/07/27 21:58 ID:PX3Dq+Zr
>>876
なんかイライラする大きさだw
879音速の名無しさん:04/07/27 22:02 ID:OHah82+E
>>876
もうちょっと髪の毛増やした方が…w
>>877
今年のオフにソルベルグの車に同乗してラリーにも興味が
沸いたのかな?
880音速の名無しさん:04/07/27 22:31 ID:eCG1XhgT
「今のF1パイロットでラリー来て通用するのは顎だけだ」ってのを何かで読んだ記憶が。
まぁ、何年か前の話ではあるがw
881音速の名無しさん:04/07/27 23:13 ID:sHzvozDe
ラリーっつうと、教授がランエボで氷上ラリーに出た事があったっけ。
カテゴリが違うとはいえ頂上に立ったことのあるドライバーなら、
他のカテゴリでもそれなりの成績出すように思う。
882音速の名無しさん:04/07/28 01:33 ID:nmukxTYZ
>>869
なんか負け組人生まっしぐらな奴が書き込んでいるな。

普通なら勝ちが確定するまで手を抜かないものだよ。
君は底辺人生だから分からないだろうが。

それにも関わらず顎兄さんは勝ちが決まる直前でステアリングを
片手で操作したんだ。勝ちにこだわる顎兄さんがね。
これは驚くべきことだよ。
底辺の君には一生涯理解できないことだろうがね。
883音速の名無しさん:04/07/28 02:08 ID:x6oCdmlB
一つだけ言えることは
顎は鶴ではないのだよ
そんなことすらも分からずに分かった風なこと書くなや

つーか最終コーナーで余裕ぶっこいてるのを指摘する以前に
モナコをつついた方が煽りとしては余程優秀なんだがなあ

あれは脇坂も顎らしからぬ失敗ではなかったかと言っていたんだし
884音速の名無しさん:04/07/28 02:49 ID:kKLf9k5r
まぁ冷静な結論としてはキミが生きていれば楽勝ではなかったということですな。

最初のスティントはアロンソに邪魔された分を除外すれば純粋には平均ラップは互角。
むしろ顎君は負けていた可能性も否定できないと。
885音速の名無しさん:04/07/28 03:07 ID:RAuG+EmF
「もし」キミが残っていれば負けてた「かも」
最終コーナーで手を振るなんてチャンプがやる事じゃない「かも」
でいいんじゃない?
実際は勝ったんだし。
886音速の名無しさん:04/07/28 03:09 ID:x6oCdmlB
それくらい穏便なら問題はないなw

幕のレーススピードは■先生がキッチリ見せてくれたし
面白い一騎打ちバトルが見られた可能性は割と高いと思われ

だが、タラレバはあくまでもタラレバだ
887音速の名無しさん:04/07/28 03:55 ID:kKLf9k5r
ガソリンが少ないのにラップタイムで負けたのは事実だ
888音速の名無しさん:04/07/28 04:09 ID:oKeyqIcL
>>887
第1スティントはミシュラン有利とも言える。
889音速の名無しさん:04/07/28 09:05 ID:mJh3cijs
一回目のピットストップでライコネンが前に出れなかった時点で勝負あったよ。
タイヤの特性の違いでライコネンをブロックして、BSがおいしいところで引き離せば簡単に勝てる。
890音速の名無しさん:04/07/28 10:22 ID:4syDUJUl
>>882
ああ、なら手を抜いた時点で顎は勝ちを確信したんだろうなw
(レースの勝ちは確定してないけどね)

マシンの状態、後ろとのマージンを考えて、まったりゴールしたんじゃねーの?
ましてや自身のホームGPの優勝、浮かれるなという方が難しい

どこのファンか知らないけど
負け犬君は自分の応援するチームのケツでも叩いてあげなさい
891音速の名無しさん:04/07/28 12:53 ID:bv7pykaz
☆ミハエル、『レース・オブ・チャンピオンズ』出場へ

今年もF1チャンピオン獲得が濃厚となっているミハエル・シューマッハ(フェラーリ)が、
オフに行われる恒例のイベント『レース・オブ・チャンピオンズ』に出場する意向を示して注目されている。

このイベントは、ラリー・ドライバーとレーシング・ドライバーとが、同じ土俵で雌雄を決するというユニークなものだが、
これまでその年のF1チャンピオンが出場した例はない。

同様に、現在今年のWRCチャンピオンシップをリードするセバスチャン・ロウブ(シトロエン)も出場の意向をみせており、
今年は真のチャンピオン同士のバトルが見られる方向だ。

このイベントのプロモーターで、かつてアウディ・クワトロなどでならした女性ラリースト、ミッシェル・ムートンさんは
「ミハエルが私たちの招待を受け入れると聞いて、もう胸がドキドキしています」と、これを歓迎している。
892音速の名無しさん:04/07/28 13:25 ID:bv7pykaz
他のソース

555 :553 :04/07/28 04:29 ID:7ZnjbKqC
…と書いてるそばから見つけました。失礼(^^;
グラン・カナリアからパリに会場が移ったんだね。

■シューマッハ、レース・オブ・チャンピオンズに登場
ttp://www.rallyx.net/news/040727.html

The Race of Champions moves to Paris
Loeb & Schumacher will be there!
ttp://rally.racing-live.com/en/headlines/news/detail/040727162552.shtml
893音速の名無しさん:04/07/28 13:57 ID:mRs/0d92
>>887
チミは最近F1を見始めてよく知らないのかもしれないけど、
F1てさあ、全周回フルにアタックしてる訳でも、
ラップタイム競って勝った負けたってもんでもないこと知ってる?
まあ、一応プロのくせして何か勘違いしてんのか、
あぼーんして全てパーになってるドライバーもいたみたいだけど w
894音速の名無しさん:04/07/28 14:57 ID:K+5b+osd

  r'|
  ゞ:、 ,,,,,,
   ヾ:ヽ{';'}   〜♪
    }:::Y:"入
    「`ヽ:ト;::::〉
    F=-<ノノ
    j.i;:(:..゙)  ,.-、
    /:::;\:::ゝ'"~)、)  ミ
   ./:::/  `ー '"´
  /:::/
 ノニj'   ミ     ぴょ〜ん
 ー'´
895音速の名無しさん:04/07/28 15:02 ID:o3Bjdrsk
>>891
これっていったいどういう競技方式で対決するんだろう?

896音速の名無しさん:04/07/28 15:27 ID:pDRMLtSb
ラリーだったら、ジャン・トッドがナビかなw
897音速の名無しさん:04/07/28 15:38 ID:yQRUwbot
2000年のはこんな形式だったから、ラリードライバー有利かな。

>レース・オブ・チャンピオンの競技方法はそれぞれのドライバーが3ヒートに
>わたって一騎討ちで接戦を演じるトーナメント方式をとり、最も速かった2人
>のドライバーの間で決勝戦を行う。
>競技車両はトヨタ・カローラWRCと三菱ランサー・エボリューション(グループ
>N仕様)を交互にドライブしてタイムを競う。
898音速の名無しさん:04/07/28 15:50 ID:O+DA+cA0
>>897
型落ちでいいからF1マシンも加えてくれ(笑)
899音速の名無しさん:04/07/28 18:18 ID:mRs/0d92
>>784
新幹線乗って買ってきな
900音速の名無しさん:04/07/28 18:18 ID:mRs/0d92
誤爆スマソ
901音速の名無しさん:04/07/28 19:28 ID:No/YBfPf
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040728_05.htm

バドエル辞めちゃうんでつか? (´・ω・`)
902音速の名無しさん:04/07/28 21:36 ID:7ZnjbKqC
>>901
いーやーだー_| ̄|○>ルカ辞任
困るし、痛い。量・質ともに業界随一のテストドライバーなのに…(´・ω・`)
グランプリの写真でルカを見つけるのが好きだったのに…
フェラーリ大好きっ子なのがほほえましかったのに…
903音速の名無しさん:04/07/28 21:51 ID:KP+8KVt0
バドエル辞めたらフィオラノの主がいなくなってしまうじゃないか。
904音速の名無しさん:04/07/28 21:56 ID:6BU8KoAR
901に出てる奴と
交代って事じゃない?
905音速の名無しさん:04/07/28 23:08 ID:Sebl5Iku
>>904
・・・
906音速の名無しさん:04/07/28 23:34 ID:WS2T1JTP
>>897
せめてコースがクリーンなサーキットじゃなきゃフェアじゃないな。
907音速の名無しさん:04/07/29 04:18 ID:Dex6Oump
バドエルってルーベン・スバリチェロを出し退いてシューマッハーといっしょにボダホンのcm出たんだよな
908音速の名無しさん:04/07/29 04:35 ID:xD9SeXA0
フェラーリへの貢献度高いよなあ。 すげえ距離走ってたし、速かったし。
他のチームへの誘いがあっても、遅いマシンには乗りたくないって言ってたのが印象に残ってる。
909音速の名無しさん:04/07/29 04:42 ID:BsNoErOu
バドエルがやめちゃうのは痛い!

いつかフェラーリでデビューすると信じていたのに・・・
910音速の名無しさん:04/07/29 05:23 ID:olvy/EIN
ガソリンが少ないのにラップタイムで負けたのは事実だ

タイヤうんぬんはスタート直後での話だ。

顎は下手糞になったもんだな。
911音速の名無しさん:04/07/29 05:40 ID:hUofy2vk
>>910
>タイヤうんぬんはスタート直後での話だ。

これは>>888へのレスかな?
だとしたら補足させてもらうけど、「第1スティントミシュラン有利」の理由は
他のスティントに比べて周回数が少ないから。スタート直後の差だけではないよ。
912音速の名無しさん:04/07/29 08:49 ID:UgH76OS7
>>904
よかった。ピーター・コリンズ生きてたんだw
もしかしたらフェラーリはテストドライバー→正ドライバーというパターン
を決めたのかな?
いよいよポストシューマッハの足音が聞こえて来たなぁ
・・・・ん?良く考えたらポストバリ禿の事かもw
913音速の名無しさん:04/07/29 09:16 ID:xD9SeXA0
>>910
ラップタイムでポイント入るわけじゃなし、
ラップタイムに勝ち負けなんかないんだが?
全然ルール知らないのか。
914音速の名無しさん:04/07/29 09:31 ID:8BugoDfO
ラップタイム云々言ってる奴、一度でもミハエルの前に出てから言えよ。
つうか第2スティントまでチーム2台でミハエルの前に居なきゃ勝ち目無いだろ。
他チームがチームオーダーだろうがなんだろうが使って、意地でもフェラーリを倒そうとしないからつまらん。
915音速の名無しさん:04/07/29 09:54 ID:xD9SeXA0
表彰台の妙なジャンプ、あれはいつも日曜午後は遊びに行ってる娘が今回はレース見てるってんで、
庭でやってるトランポリン遊びのポーズをやって見せたそうだ。
いかにも表彰台の真ん中が日常になってる顎らしい。
1回目のピット時にすぐにスタートしなかったのは、
2台入って来るのが見えたから1、2秒待っておいたとのこと。

ガイシュツかも知れんが、話は聞いてみるもんだな。
916音速の名無しさん:04/07/29 09:58 ID:UgH76OS7
>>915
そういや赤ん坊を抱いてる仕草のパフォーマンスをバリと一緒にやってたなぁw
917音速の名無しさん:04/07/29 10:08 ID:FN7EDYrl
>910
いるんだよな〜、こういうスプリント理論を持ち出す勘違い野郎が
言っとくがF1に区間賞みたいなモンはないぜ

スタートしてからゴールするまでがレース
予選が最速だろうが、ストレートで最大時速を出そうが評価にはならん

でも、ファステストラップでポイントもらえたら面白いだろうな
たぶん欲張りの顎のことだから、サクッとFR出してクルージングするだろうけど
(つまり単なる顎への追加得点にしかならないw)

あとたしかに
ドイツGPではガソリンが少ないのにラップタイムで負けたのは事実だね

そういう勝負を当人達が行なっていないのも事実だけどw
918音速の名無しさん:04/07/29 10:22 ID:MULAkR+S
>>915
微笑ましいエピソードではないか

にしてもピットでも焦らず余裕だな顎w
919音速の名無しさん:04/07/29 10:28 ID:DpTkWSq0
>2台入って来るのが見えたから1、2秒待っておいたとのこと。

これよく分からん。待つことでなんのメリットが?
920音速の名無しさん:04/07/29 10:41 ID:Tv7PJw93
>>919
万が一交錯してクラッシュ状態にならないようにしようって事かな?
そこまで危ない状況だったのかはビデオで見直さないと判らないな。

つーかそういう考え方に至るって事は、
ピットでミスしてもコースで挽回できるって事なんだろうか。
現状のルールでは普通逆なのになw そこまで突出してるって事か。
921音速の名無しさん:04/07/29 10:54 ID:UgH76OS7
>>919
ビデオみたら兄やんピットアウト直前に■センセとツルリが入ってきてる
何も考えずにロリポップマンが送り出してたら■センセと接触クラッシュ
してた可能性が高い。
922音速の名無しさん:04/07/29 11:20 ID:JjTZLcmp
>>915
娘が遊びに行っちゃうってのは
シューが勝つのが当たり前だからって思ってるのかな?
923音速の名無しさん:04/07/29 11:26 ID:DpTkWSq0
地元GPだから見に来てたわけで、他のGPだとそもそも生放送してないんじゃないか?
924音速の名無しさん:04/07/29 11:27 ID:GixaHUrX
レース中の最速ラップを見ると
序盤での事が多いよな
つまり最初だけ必死で あとは流す程度のペースで
レース全体をコントロールできるってこと
925音速の名無しさん:04/07/29 11:33 ID:8BugoDfO
>>922
娘さん、父の仕事は表彰台の上で国歌を聴いたり飛び跳ねることだと思ってたり
926音速の名無しさん:04/07/29 11:36 ID:DpTkWSq0
今回はファステストを5周目に記録してるんだよな。普通はタイヤがフレッシュなピットアウト直後か
燃料の軽いピットイン直前にファステストが出るもの。5周目にファステストを出せるなら
6周目以降も速いタイムで走れるわけで、今回のGPに関してはマシンが相当速かったということだ。
927音速の名無しさん:04/07/29 11:55 ID:a85aebTP
>>923
n-tvなら生でやってるはず
928音速の名無しさん:04/07/29 12:06 ID:7hlmoaRx
頼むからフェラーリの契約切れたらトヨタ入りしてくれ。
929音速の名無しさん:04/07/29 12:30 ID:31h6of0I
トヨタがそれこそフェラーリごと買収でもせんかぎり無理だろ。
930音速の名無しさん:04/07/29 13:13 ID:JmBwYdNU
DTMでメルセデスに恩返ししつつ、たまにボランティアで下位チームのテストドライバーを引き受けグランプリのレベルを底上げ
931音速の名無しさん:04/07/29 15:17 ID:VsXq3lbX
顎に1億ユーロくらい払えばきてくれるかも。
トヨタは,開発費掛ける前にやることがあるな。

そんかわり,スタッフにかける金が3倍くらいになりそうだけどw
932音速の名無しさん:04/07/29 15:18 ID:VsXq3lbX
妹を呼んだトヨタの狙いは顎だったりして。
933音速の名無しさん:04/07/29 18:56 ID:tF3IQDYI
今週のオートスポーツ表紙買いしちゃったよ( ´ー`)y-~~
934音速の名無しさん:04/07/29 19:42 ID:npJGAcKW
引退後も当分フェラーリで食ってくんだろ?ラウダみたいに。
935音速の名無しさん:04/07/29 20:18 ID:cSTBI/dE
>>906
レースオブチャンピオンのコースはクリーンな舗装からダート、濡れた場所まで多彩な路面を集合させてあるみたい
全てのコンディションでのトータルな能力を測るのが目的なんだって
936音速の名無しさん:04/07/29 22:02 ID:N7Myf81i
>>917
>たぶん欲張りの顎のことだから、サクッとFR出してクルージングするだろうけど

には誰も突っ込んであげないのか?
937音速の名無しさん:04/07/29 22:49 ID:52PKitLK
ふぁんろーど?
938音速の名無しさん:04/07/30 00:29 ID:+evqlTuT
>>937
は?
939音速の名無しさん:04/07/30 00:47 ID:WT9cekSc
早口のラップだろうな
940音速の名無しさん:04/07/30 00:50 ID:99Wi92VN
>>934
「食ってく」って w
941音速の名無しさん:04/07/30 13:40 ID:xQOgCu6s
>>940
は?
942音速の名無しさん:04/07/30 14:03 ID:mvLk1wot
>>934
言いたいことは分かるよ。
でも、ミハエルはレーサー辞めたら、チーム運営とかには興味ないし
そういう才能もないと思うから、F1に関わっていくつもりはないて
言ってなかったかな?
俺としては、引退後のミハエルはチャリティ関係に尽力しそうな気がするな。
今でも、チャリティでサッカーの試合を頻繁にしてるし。
943音速の名無しさん:04/07/30 14:04 ID:YES2fiYx
サッカーチーム作るんじゃない?
944音速の名無しさん:04/07/30 14:29 ID:CC+ImcCP
引退後はドイツ首相
945音速の名無しさん:04/07/30 15:15 ID:d+ksZAE3
>>941
ケチなJリーガーなんかが引退してメロンパン売ったり飲み屋開かなきゃ生活成り立たないってレベルの稼ぎじゃないだろ
946音速の名無しさん:04/07/30 15:53 ID:ghR64mYc
>>934
ニキ・ラウダはラウダ航空って航空会社を長らく経営してた。
多分売却益はもの凄い額だろう。
億万長者だよ。
947音速の名無しさん:04/07/30 17:08 ID:0KmGeXy0
>>942
そういや顎ってなんであんなにサカーうまいんだろう
プロの選手と一緒にやってても見劣りしなかったし
絶妙なスルーパスとか連発しまくりだった
948音速の名無しさん:04/07/30 21:58 ID:GSZmR0oS
スタッフに気配りできるんだって。
ハミー、しゅーにべたぼれだなw
949音速の名無しさん:04/07/30 22:08 ID:nfgaCpPy
>>946
ラウダか誰かは忘れたが、
航空会社つくりたくてF1で金貯めてたってやつがいたような気がする。
950音速の名無しさん:04/07/31 00:39 ID:gWi7vHcF
【Mシューマッハ>Aセナ】といつも思う香具師part4

テンプレ
【Mシューマッハ>Aセナ】と素直に思う奴
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1078649714/
【Mシューマッハ>Aセナ】と素直に思う香具師
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079942030/
【Mシューマッハ>Aセナ】と素直に思う香具師part2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083246018/l50
Mシューマッハ>Aセナ】と強烈に思う香具師part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086519216/l50

だれか↑みたいな感じでスレ立ててください。

951音速の名無しさん:04/07/31 01:13 ID:kEmWXiaN
やだよ、それ痛いセナヲタのオヤジ弄りスレだろ?
952音速の名無しさん:04/07/31 01:15 ID:MGuVbxuq
>>950
イラネ

顎信者はしなやかに顎最強を唱えていればよい
こういうスレたてると舐められるぞ
953音速の名無しさん:04/07/31 03:29 ID:uN2ewd/9
日本のセナファンはセナがヨーロッパじゃ長らくヒールだった事すら知らんからなw
954音速の名無しさん:04/07/31 05:37 ID:m/xTpDkO
そもそも蛆テレビは何でセナを神格化したんだろう?
やっぱ、ホンダ絡み?中嶋とチームメイトだったからか?
セナ現役の頃の欧州でのヒーローは誰だったんだろう?教授?
スレ違いだな。sage
955音速の名無しさん:04/07/31 06:35 ID:te358oyK
引退したらWRCに行ってくれないかな。F1で現役終えるのはもったいない。
956音速の名無しさん:04/07/31 06:48 ID:eyVQuKxR
>>955
トッドがペースノート読んでくれるかもな(w
957音速の名無しさん:04/07/31 08:31 ID:9YLwRU0M
顎は、WRCは危なくて怖いからとか自らのヘタレチキンぷりを露呈してたけどw
958音速の名無しさん:04/07/31 09:48 ID:qLDlLiSs
>>955
きのうWRC速報見ててWRC時代のトッドの映像がちらっと映ってたよ。
959音速の名無しさん:04/07/31 12:47 ID:TFob1vNq
顎じゃなかったっけ? ラリーカーに乗ったら、後でチームから危ないことすんなって怒られてたの
960音速の名無しさん:04/07/31 13:28 ID:qLDlLiSs
>>959
今年のシーズン前にソルベルグの車に同乗していたよ。
961音速の名無しさん:04/07/31 14:26 ID:AVkvxo9u
え・・!あの チンコがソルベルグ の車に?!
962音速の名無しさん:04/07/31 15:08 ID:I0+eaTP4
つーか「危ないから乗らない」ってのは、確かル・マンだったよな。
骨折後の話。
「引退後にフェラーリでル・マンに出るのもいいかなと思っていたけど、
レースで怪我してみたら、そんなのとんでもないと思うようになった」とか。

………俺、煽りにマジレスしてる?
963音速の名無しさん:04/07/31 15:14 ID:SFtBcOYL
つーか、億万長者の顎が再就職する必要もないわけだが。

でも、F1引退してもウズウズしちゃってまたレース始めるんだろうな。
964音速の名無しさん:04/07/31 17:41 ID:/GK8dJYj
>>963
サカーかも。
965音速の名無しさん:04/07/31 17:44 ID:jq/Nzg3G
F1引退した後、インディ500とル・マン制してグランドスラム達成したら凄いんだがな。
966音速の名無しさん:04/07/31 17:48 ID:3mCmdtgI
確かに90年の兄さんのル・マンは危ない運転だったよな。
体当たりして抜いてったり、意味もなく最速ラップ刻んでみたりと。
性格的に向かないよ、耐久レースは。
967音速の名無しさん:04/07/31 19:24 ID:twod/Je9
もう大分丸くなってるって(w
968音速の名無しさん:04/08/01 05:30 ID:gyHcavG2
顎だって経験積んで今の強さがあるんだから、様々なことに対応する能力が昔より高くなってるでしょ。
まあ普通は経験と身体的な衰えのバランスが微妙になってくる年齢だけど、まだ全然問題なさそうだ。
969音速の名無しさん:04/08/01 09:23 ID:dnTHo+lf
「例えシューミでもウチの車では勝てない」

Frank Williams: Even Schumi can't win in our car
ttp://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=58813

モン・ラルフが勝てないのは、単に最高の車に乗っていないからだっていう擁護でもあるし上に、
間接的にシューが強いのは勝てる車に乗っているからだという見もふたも無いコメント
970音速の名無しさん:04/08/01 09:59 ID:v8hgH4I0
>>967

96年以降F1から離れてて、去年久しぶりにF1見たときに
「ミハエル丸くなったなぁ〜」って思ったよw
971音速の名無しさん:04/08/01 10:12 ID:dnTHo+lf
まあ今でもレースでは汚い幅寄せや危険なブロックは平気で乱発してるけどね。
972音速の名無しさん:04/08/01 13:28 ID:LR4RT4rx
やれやれ
973音速の名無しさん:04/08/01 14:56 ID:o5icNeO5
ロン・デニスもミハエルが大人になったってコメントしてるな
時々露骨なブロックとかはあるけど、それはどのドライバーも
やっている程度のモノだって内容だった。
974音速の名無しさん:04/08/01 15:25 ID:IQs7X+xQ
若いから当然だけど初期のミハエルって走りが粗いね。
92、93年のビデオを初めて見たときはちょっとした驚きだったよ。
975音速の名無しさん:04/08/01 16:24 ID:npOrmqNP
そうそう、初フル参戦の92年とかは速いが荒い部分も散見される感じ。
でもリタイヤ4回、7位一回であとは全部入賞、計8表彰台は凄い。
今年のバトンと妙に重なって見える。バトンは参戦して大分たってるけど
顎兄さんは初フル参戦でランキング3位、セナを上回った実力は凄いの一言。
976音速の名無しさん:04/08/01 17:43 ID:GG0plxoS
>>974
93年はそんなに荒くないよ。
977音速の名無しさん:04/08/01 17:49 ID:Qn3oHCur
>>975
結果だけで言ってません?
若き頃の兄はアロンソや雷子の方が近いと思うけど。
978音速の名無しさん:04/08/01 19:08 ID:B7kqh5v0

ミハエル今夜10時の日テレに出るみたいね。あまり関係ないんだけど・・・
979音速の名無しさん:04/08/01 20:38 ID:riChBgwR
>>978
それは伊達公子のダンナのミハエルじゃないのか…?
980音速の名無しさん:04/08/01 20:48 ID:Hv/F0FEd
そりゃあ全然関係ない(w
981音速の名無しさん:04/08/04 17:33 ID:ddyNttLc
コリーナとハインツは4年だか6年だか付き合ってたから、顎とはカート時代からお互いよく知ってるんでしょうな。
ハインツ曰く、コリーナは母親からお金がない男と付き合っては駄目と教えられてたとか。
洋服とか外見にすごく拘ってたらしい。
で、ハインツがメルセデスを抜けて職なしになってギクシャクし出したという感じなこと言ってた。
コリーナ父は97年頃だかに破産してるし、子供のときからお金に関して色々あったんじゃないかと推察。
982音速の名無しさん:04/08/04 23:43 ID:sLEYawSh
>洋服とか外見にすごく拘ってた
まぁ過去形か。
983音速の名無しさん:04/08/05 00:10 ID:+vdEUH+D
新ネタ無いからってそんなとこまでネタに膨らまさなくてもいいだろうよw
984音速の名無しさん:04/08/05 03:16 ID:lFjRwvWZ
ミハエルは自宅のあるスイスからジェットで通ってくるとはいえ、テストをするフィオラノではその敷地内の宿舎に泊まり込み。
グランプリ創生期を別として、これほど長い年月/長い時間を、チームとその母体となる会社の本拠地のそばで過ごしてきたF1ドライバーは、
他にはいないんじゃないだろうか。(フェラーリに最も長く在籍してるドライバーやもんね)
クルーはテストを円滑に進めるために、交代制で早朝から深夜まで働いている。すぐ近くのマラネロでは、
エンジンやシャシーが組み上げられ風洞が稼働し、フェラーリの市販車を作る工場がある。
フェラーリで働くためにエンジニアを養成する学校もある。小さな町が、フェラーリのために動いている。
フィオラノやマラネロを訪れるたび、チームのタイトルを期待して働く何百何千という人々がすぐそばにいることを、
フェラーリのドライバー達は強く意識せざるをえないのではないかと思うのですよ。

985音速の名無しさん:04/08/05 03:52 ID:aYOeBdEh
でフェラーリは金がないもっと分配金をよこせとぼやき、
F1はつまらなくなっただけと。
986音速の名無しさん:04/08/05 07:13 ID:Ze6+o0jf
あれはバーニーが取りすぎ、もっとチームによこせって意味だよ。
で、上位三チームで増えた分、分け合ったはず。
987音速の名無しさん:04/08/05 10:20 ID:uBt95JE9
>>984
「フィオラノ内の宿舎」といっても、元々はエンツォ様のお宅ですから
特別扱いなんだけどね(^^; 
一番フィオラノで仕事してるルカは通ってるわけで…

>フィオラノやマラネロを訪れるたび、チームのタイトルを期待して働く
>何百何千という人々がすぐそばにいることを、 フェラーリのドライバー達は
>強く意識せざるをえないのではないかと思うのですよ。
この点には同意。
988音速の名無しさん
>>984
先月のF1RACING誌の特集がマラネロ特集だったけど、
まさにそういう感じの話だったね。


そろそろ新スレの準備しないといけないかな。