【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ!質問はテンプレ読んでからにしる! 
 UU ̄ ̄ U U  \_________________

★まずググれ。これ最強。→http://www.google.co.jp/

前スレ
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap14(実は15)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052141292/

過去ログ・FAQ・関連スレ等は>>2-15あたり。 一度は目を通すべし。
回答人はてんぷら使用推奨!
2音速の名無しさん:03/06/02 13:12 ID:h9FbazNO
3音速の名無しさん:03/06/02 13:12 ID:h9FbazNO
【関連リンク】
川井ちゃん質問箱
http://www.fujitv.co.jp/jp/f1gp/2003/answer/index.html
ゆらたくのモータースポーツ塾
http://www.so-net.ne.jp/yuratakuya/juku/index.html
森脇基恭のフォーミュラ講座
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_corner?sid=96

【関連スレ】
スレ立てるまでもない質問に嘘で答えるスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1016875250/
(゚*゚)アナルーのMotoGPなんでも質問室
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034075841/
■■CART Q&Aスレ 第2戦 ゴルァ!■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1006272904/
ヒッキー(-_-)のWRC素朴な疑問室
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043640737/
4音速の名無しさん:03/06/02 13:13 ID:h9FbazNO
F1板内のドライバー通称(2003年度版)
M・シューマッハ   ・・・ アゴ、顎
バリチェロ    ・・・ バリ禿、ポチ
モントーヤ   ・・・ モン、モン猿、猿
R・シューマッハ   ・・・ ゲイ、妹、らる夫
クルサード   ・・・ ペヤング(*1)、■
ライコネン    ・・・ ( ´_ゝ`) 、雷子、キミタン
トゥルーリ   ・・・ つるーり、様式美(*2)
アロンソ     ・・・ アロソン様、アロンソン(*3)、眉毛
ハイドフェルト ・・・ 肉、ニック弟
フレンツェン  ・・・ モルダー(*4)、ハインツ兄さん
フィジケラ    ・・・ フィジコ、富士子、肘
ファーマン    ・・・ パーマン、農夫
ウェーバー   ・・・ ゑ
ピッツォニア  ・・・ ピザ屋、ピッツァ、ピザ
ビルヌーブ   ・・・ 禿、弱禿
バトン      ・・・ 馬豚、釦、布団(*5)、逝け麺
ウィルソン   ・・・ キリン、ゐ
フェルスタッペン  ・・・ ヨス番長、逝ってヨス
パニス     ・・・ ペニス
ダマッタ    ・・・ 黙った、黙禿
佐藤琢磨    ・・・ ふんどし(*6)、タクマックス、褌、タコマ
【注釈】
*1ペヤング・・・一部地方で発売されている四角いカップやきそば。クルサードの顔が四角いことから。
http://www.instantramen.or.jp/japanese/search/sorts57.html
*2様式美・・・予選が速いが決勝ではリタイアというパターン(様式)を確立したから。
*3アロンソン・・・地上波フジで永井大が「アロンソン」と言ったことから。
*4モルダー・・・「Xファイル」の捜査官。デビッド・ドゥカブニーの役名。フレンツェンに似てる。
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/x_files/
*5布団・・・BMW台湾のサイトでバトンが「布頓」と紹介されたことから。
http://www.bmw.com.tw/magazine/image/0719_f1/main.htm
*6ふんどし・・・「ふんどし締めて」というコメントをしたことから。
5音速の名無しさん:03/06/02 13:13 ID:h9FbazNO
Q,アンダーステアとオーバーステアの違いは何ですか
A,( ゚Д゚)オーバーステアは、コーナリング中に車が曲がり過ぎる現象を言います。
 逆に車が曲がらない現象をアンダーステアと言います。
Q,ダウンフォースってなに?
A,( ゚Д゚)ダウンフォースは空気が車を地面に押し付ける力のことを言います。
 ウイングやディフューザー等でこの力を稼ぎます。
 この力が強いほどストレートスピードが落ちますがコーナリングスピードが上がります。
Q,今のマシンのフロントウイングってなんでつり下がってるんですか?
A,( ゚Д゚)空力上の障害になるノーズコーンを持ち上げることで
 クルマの底部に取り込む空気の量を増やしてダウンフォースを増大させられる。
Q,F1はなんでエキゾーストがあんなにぐにゃぐにゃ曲がっているのでしょうか?
A,( ゚Д゚)各気筒から排気管集合部までの長さを等しくしないといけないから。
 (排気脈動の負圧部分を利用して隣り合ったシリンダーからの掃気を助ける作用を起こす事が出来る。)
Q,プッシュロッドとプルロッドの解説キボンヌ。
A,( ゚Д゚)アップライトの上下運動をダンパーユニットに伝えるロッドがロワAアームから斜め上に伸びて
 ベルクランクを押す形のなるのがプッシュロッド。
 その逆でアッパーAアームから斜め下に伸びてべルクランクを引くものがプルロッド。
Q,F1のセミATはダウンシフトだけ手動でしていて、アップシフトはオートマチックになっているのでしょうか?
A,( ゚Д゚)トップチームではダウンシフトもフルオートでできるようになっていますが、
 多くのドライバーはダウンシフトを自分でやっているようです。
 これはダウンシフトがブレーキングと密接な関係にあり、そのタイミングを自分でコントロールしたいからです。
6音速の名無しさん:03/06/02 13:14 ID:h9FbazNO
Q,90年以前の「有効ポイント制」ってどのようなものなのでしょうか?
A,( ゚Д゚)全レースの半分に3を加えた数が有効。(例:全16戦なら16/2+3=11 で11戦有効)
 ただ、79年が特殊で、前半7戦、後半8戦で分け、各4戦、4戦が有効だった。
 この制度はドライバーの腕と関係ない不運によるリタイアを無効にするのと
 少しずつポイントを集めるより多く優勝をしたドライバーが上位にふさわしいと言うことで設けられた制度だった。
Q,レース中に使われる旗はどんな意味があるの?
A, チェッカー:レース終了
  黄旗:危険につき追い越し禁止
  黄|赤:コースはオイルや水で危険だよ(追い越しは可)
  赤旗:コース上で重大な事故発生につきレース中断
  青旗:後ろから速いクルマが来てるヨ!(周回遅れにだけ提示されるわけではない)
  黒旗:(振ってるとき)レースから失格。(提示)ペナルティが与えられたぞ。
  緑旗:コース状況は改善されたよ。Go!
  白旗:前方に遅いクルマがいるよ
  白/黒:「スポーツマンシップ」って知ってるかい?
  黒に朱玉:車に破損部分があり危険なのでPITにもどれ

 ( ゚Д゚)旗の種類によって、
 単に提示しているか振っているかで意味が違うことがある。

Q,ペナルティっていくつ位あるんですか?
A.・失格・・・レースから除外。レースから除外されるべきルール違反があった場合とき
  (ピットクルー以外によるエンジンのリスタートなど)。
 ・ピット10秒ストップ・・・自分のチームのピットで10秒間ストップ。ピットレーンの速度違反、黄旗区間の追い越しなどに適用。
 ・ピットスルー・・・ピットを通過するだけ。比較的軽微な違反、回避できた危険な走行に対して適用。今年から導入された。
  ( ゚Д゚)後ろ2つについては、残り5周しかない状況で該当の違反があった場合、
 あるいは申し出によりレース中の違反が発覚した場合、
 レースの完走タイムに25秒を加算するペナルティが与えられる。
7音速の名無しさん:03/06/02 13:14 ID:h9FbazNO
Q,80年代はよくマシンから火花出てたけど何故ですか? 車高が低かったの?
A,( ゚Д゚)昔はボトムプレートに10p角ぐらいの金属プレートが貼ってあって、
 そこが地面と擦れていたから。
 今は一番低い場所のスキッドブロックが木製で、これが規定量以上磨り減ると失格になっちゃう。
 だから車高を上げるようになった。(木製なので火花は当然出ない)
 あと、リアのアップスイーブも規制されて地面に金属部分が接する機会が減った。

Q,F1はエンジンブレーキを使わないとブレーキが吹っ飛ぶんですか?
A,( ゚Д゚)F1の場合、エンジンブレーキを使うどころか、ブレーキング時にもあえてエンジンをふかし気味にし、
姿勢制御します。エンジンブレーキを使わないからといって数回のフルブレーキングでブレーキが吹っ飛ぶことはありません。
8音速の名無しさん:03/06/02 13:14 ID:h9FbazNO
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    /
  (;゚Д゚) < 
  ./  |    \ 
〜(___/     \_______________

てんぷら
9音速の名無しさん:03/06/02 13:17 ID:h9FbazNO
以上スレ立て完了
関連リンク等あったら補完よろしくおねがいします
10音速の名無しさん:03/06/02 13:19 ID:3V7eTWQE
otu.
11音速の名無しさん:03/06/02 13:24 ID:GqK2gLTs
おつかれさん
12音速の名無しさん:03/06/02 13:25 ID:FTwtV8wS
>5
>7
ビミョウに間違ってないか? ららら?
13音速の名無しさん:03/06/02 20:17 ID:BU9ZzqXN
>>12
では先生の正解をお願いします。
14音速の名無しさん:03/06/02 20:29 ID:WBic4KP+
あんだいにーとぅーふぃー、
りーらぶあんざ・らぶぇあぁーふたぁー♪
15音速の名無しさん:03/06/02 20:31 ID:WBic4KP+
>>6
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    /
  (;゚Д゚) <  あと、黄旗にはSC・フルコースコーションも
  ./  |    \  入れといたほうがいいと思いまふ。。
〜(___/     \_______________
16音速の名無しさん:03/06/02 21:20 ID:7chvmvWl
>>5

の最後の自分でシフトダウンしてるって言うのは最近無いのでは?
オンボードカメラ見る限り、シフトダウンもオートマのように見えるが。
17音速の名無しさん:03/06/02 21:33 ID:GqK2gLTs
>>15
F1でフルコースコーションってあんまり言わない気がする
18音速の名無しさん:03/06/02 21:47 ID:vbvmlSYo
>>16
結構、やってる。
また、コーナー途中で勝手にシフトされるとマシンの挙動が
不安定になるのでコーナー手前でシフトしたり、ホールドしたりする。
19音速の名無しさん:03/06/02 21:52 ID:elclYYEb
アランプロストって今どうしてんの?
20音速の名無しさん:03/06/02 21:55 ID:7chvmvWl
>>18

そうか、わかった。
それならOKです。

あくまでも映像見た限りで俺が勝手に思っただけだから。
21音速の名無しさん:03/06/02 22:26 ID:50vVQZMI
>>18
それってギアの組み方ミスってるんじゃねーの?
22音速の名無しさん:03/06/02 22:34 ID:TXvQ6jgW
チームロゴを使っていろいろ(オリジナルマウスパットとか)作りたいんです
結構検索していろんなところからかき集めますたが、画像が小さすぎるせいでギザギザになっちゃいます
大きなロゴを掲載してるサイトをご存じないですか?
スレ違いなら逝くべきスレを教えてください
23う〜む。:03/06/02 22:58 ID:lroYjRxU
前スレ965です。
986さん、どうもありがとうございます。
昨年アロウズがあんなことになってしまったのも
エンジン代金の未払いが問題でしたよね。
FIAは「1000万ドルで提供するよう」なんてこと言ってますが、
現在のカスタマーエンジンの供給契約の費用っていくらぐらいなんでしょうか?
24音速の名無しさん:03/06/02 23:04 ID:agLzKoJi
モナコマイスターってどういう意味ですか?
25音速の名無しさん:03/06/02 23:17 ID:WuJ2Xdw6
>>24
モナコのマイスター。
26音速の名無しさん:03/06/02 23:25 ID:AzTiT5Sr
>>24
マイスターは「職人」という意味だけど、この場合「モナコの達人」とでも言うべきか。
過去こう呼ばれたのはグレアム・ヒル、アイルトン・セナ、ミヒャエル・シューマッハの3人。
ヒル/シューは5勝。セナは5連勝を含む6勝。
――――――y―――――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
27音速名無しさん:03/06/02 23:28 ID:Fz3rqDN2
ウイリアムズホンダ時代のピケ/マンセルは
片一方が白地のレーシングスーツでもう片方は
赤地のスーツだったけどこれは何の意図だったのでしょうか?
28音速の名無しさん:03/06/02 23:28 ID:agLzKoJi
>>25 >>26
センクスです
29音速の名無しさん:03/06/02 23:54 ID:OAE1Rgue
モノコックの前にNっていうマークが全車(?)に付いてますけど、
あれの意味は何ですか? 既出だったらごめん。
30音速の名無しさん:03/06/03 00:03 ID:wBpCb7FC
ニューーートラル
31音速の名無しさん:03/06/03 00:03 ID:wBpCb7FC
ちなみに全車に設置義務付けです
――――――y―――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
32音速の名無しさん:03/06/03 00:06 ID:n3CTbbMT
>>21
毎回同じラインや速度がキープできる訳ではない
トラブルのときにも有効
33音速の名無しさん:03/06/03 00:41 ID:WVnhPlpz
>>26
ペヤングをモナコマイスターって呼ばなくてはいけない日が来てしまう気がしてるんですが
どうしたらいいでしょうか?
34音速の名無しさん:03/06/03 00:47 ID:e6dfkzdS
>>33
安心してください。今年もし勝つようなことがあると、そういう危機?を
懸念せねばなりませんでしたが、もう大丈夫です。

ちなみに、たぶんこのモナコGPの金曜に、おそらくぺヤングは解雇予告が
されたと思われます。その結果が、土曜日午前セッションの驚速タイムと
なって現れています。でも、最後のあがきもそこまででした。。。


※2段落目「ちなみに〜」以降はフィクションです。でも3ヵ月後、当たって
たと、そう振り返られるに違いない予測です。
35モナコ逝きたい!!:03/06/03 01:03 ID:B+jAAVbZ
質問します。
モナコって他のサーキットと違ってガードレールに
囲まれたコースということで、道沿いにホテルなどが
立ち並び、後半は港沿いですよね。
将来、金と時間があれば、ぜひ観戦したいと思ってますが、
観客席ってどこ選べばいいんでしょう。
スタンドとよべるとこってトンネルぬけたあとのシケイン
あたりしかTVで確認できません。
コーナーの名前を使って説明していただければ
理解できますので、よろしくお願いいたします。
36音速の名無しさん:03/06/03 01:59 ID:I/roLbbQ
>>35
めちゃ金かかるよ
37音速の名無しさん:03/06/03 02:10 ID:pExATRwJ
>>35
ここが詳しい
village.infoweb.ne.jp/~fwbc0319/pan/F1/PC-F1Mona/PC-F1mona-l.html
最も金のかかるグランプリだけど、一度は行ってみたいやね
38音速の名無しさん:03/06/03 10:04 ID:oDv6Dh8k
>>1
ちゃんと「16」になってますね。乙。
39フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/03 10:11 ID:DahsGbM8
>>22
イラストレーターとかで作った方が早い。

>>27
レッド5 に肖ってじゃない?
真相は知らん

>>29
車載消火器の作動スイッチの位置

>>34
来年はジャガーかね?
40音速の名無しさん:03/06/03 10:38 ID:/rfn1LL+
もしかして、ベルガースレは落ちたのでしょうか・・・?
41音速の名無しさん:03/06/03 11:56 ID:oqhljLaB
>>39
Nはギアをニュートラルにするものじゃないの?
消火器はEで電源と連動してるんじゃない?
42フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/03 12:01 ID:DahsGbM8
>>41
げっ!
間違えた。スマン

しかしどういう間違え方だよ。<折れ
脳内妄想過多のようだ・・・
43フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/03 12:06 ID:DahsGbM8
>>41
仰るとおり消火器は E 。
キルスイッチは別にあるから連動していないんじゃないか?
まぁ、チームによるだろうが。
44音速の名無しさん:03/06/03 12:16 ID:kUYN6q7k
多重クラッシュでスタート直後に赤旗が出た場合、
フルタンクのスペアカーで元のグリッドに着いても良いのでしょうか?
これだとクラッシュした方がむしろ有利になる気がするのですが。
45音速の名無しさん:03/06/03 12:25 ID:Aqm0BB4W
>>44
クラッシュしたら有利かどうかよりフルタンクが有利なのかが疑問
なのだが…
46音速の名無しさん:03/06/03 12:33 ID:jWDoR+kf
>>43
またまたスポーティングレギュレーションを引っ張り出してみる。

第14条第1章"Fire extinguishers"(消火器)の第8項では
マシンの電気回路が失われても消火器が作動する事と、ドライバーがベルトで
固定されていても作動させられる事、さらに
"Furthermore, a means of triggering from the outside must be combined
with the circuit breaker switch described in Article 14.2.2."
つまり第14.2.2項に記述された回路遮断スイッチと連動する事が定められている。
――――――y―――――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
47音速の名無しさん:03/06/03 12:36 ID:FEHUM7LF
>>44
フジのHPで川井ちゃんが同じような質問に答えてますよ
48音速の名無しさん:03/06/03 13:01 ID:hfUq7YEA
フラッドウゼ
49フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/03 13:51 ID:DahsGbM8
>>46
さんくすこ

>>48
適当に読み飛ばしてねん
50音速の名無しさん:03/06/03 13:59 ID:44ZguxE0
>>40
F1板一の御長寿スレは死亡しますた(合掌
ある程度のレス数(970位?)で暫くレスなしだとDAT落ちしますね。
落ちるまでの過去ログ
http://www.angelfire.com/amiga/ass-hole/berger.html
51音速の名無しさん:03/06/03 14:05 ID:PPny+vIu
モナコの1周目のトンネル内で、ラルフのマシン底部から火花が出ていたように見えたんですが、
今のF1マシンで火花が出るって言うことはあり得るのですか。
52音速の名無しさん:03/06/03 14:35 ID:7lVPE5ko
今年のホッケンハイムも森の中は省略されるんですか?
53音速の名無しさん:03/06/03 14:38 ID:84LbHQxq
F1の優勝賞金が明らかにされないのはなにか理由があるのですか?
54音速の名無しさん:03/06/03 15:22 ID:hfUq7YEA
>>51
俺も一瞬そう思ったけど、
恐らく埃を巻き上げたものの見間違いと思われ。

>>52
去年のまま。

>>53
コンコルド協定で決められてるんじゃなかったかなぁ。曖昧です。他の回答者を待て。
55:03/06/03 16:26 ID:LBq+iWqc
F1ではないのですが
今年のモナコGP前座のF3000でゴール直前に祝福
するスタッフ(顎が優勝した時なんかにゴールわきに集まるあれね)
に向かって手を上げて喜びを表している間に2位に抜かれた
おばかさんがいるらしいですが、これってただのミス?
56 :03/06/03 17:01 ID:Q7dw+Jne
>>53
発表されない理由はわかりませんが、賞金額はコンコルド協定で
決められた複雑な計算式を用いて各チームに分配される。
具体的には予選、決勝、固定の3つに分けられ、予選順位、決勝順位
前年度の成績などを算出している。この固定というのが以前の
スターティングマネーに相当すると思われる。
ただし、賞金はそれほど高額ではなく最高でも数千万円程度といわれて
いるのが、ドライバーはあまり気にしていないそうだ。
(檜垣和夫・著 F1影の支配者より)
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
57音速の名無しさん:03/06/03 17:44 ID:oKMlilcY
バーニー・エクレストン「紳士は金と昨日のベッドの話はしないものなのだ」
58音速の名無しさん:03/06/03 19:22 ID:ey2gs+V4
>>52
森の中のコース自体が、もう存在しません。(悲)
スタンドかなんかで入り口が塞がれてしまったので、
DTMなどの他のレースでも使えなさそうでした。
59音速の名無しさん:03/06/03 20:34 ID:jYkqjyi0
F-1ってなんで自ら味を無くしていくの?
誰が得するの?? 昔からのレースファンを無くして何の得があるの??
全然分からん。。。 今までのようにしてるとフェミニスト団体かなにかに叩かれるの?
60音速の名無しさん:03/06/03 20:42 ID:7TU17gEw
>>59
そのように思うのはおまいの主観じゃないの?
俺は味を無くしてるなんて思わないけどな。

って言うか、スレ違い!
今と昔のF1について語りたいのなら、別のスレでやってください。
61音速の名無しさん:03/06/03 20:48 ID:jYkqjyi0
>>60
数年前まで小学生だったお前なんかに聞いてないYo!
62音速の名無しさん:03/06/03 21:01 ID:jYkqjyi0
☆アラン・プロスト、現代 F1 パイロットは猿かロボット

 元ワールドチャンピオンであるアラン・プロスト氏が、
現代の F1 パイロットはトレーニングされた猿かロボッ
トのようだと批判するコメントを発した。
「最近のドライバーは訓練された猿たちだよ」と現役当
時プロフェッサーと呼ばれたプロストは語る。「ドライ
バー達の現在の姿は、単純にエンジニアの指示に従う事
で、すべての仕事はコンピューターがしてくれるんだ。
僕にとってはこれはもう真の意味におけるレースの戦い
じゃないよね。これらのドライバーはスポンサーのイメ
ージを傷つけないように静かにしていなければならない
システムの一部なんだ。僕は時代遅れって呼ばれたい訳
じゃないんだ。でも、過去10年でドライバーはロボット
みたいになってしまったんだ」
 彼はこれに続いて自分がリジェを買い取って自分のチ
ームを立ち上げ、最後には破産してしまった話について
語った。「もし、キミがモータースポーツの歴史を一覧
してみるなら、マニファクチャラーがゆっくりとこのス
ポーツを破壊してきた姿を見ることになるよ。最初、彼
らは何百万も投資するんだ。戦いのプレッシャーをかけ
てね。 そして彼らは突然サーキットから去るんだ。 F1
レーシングにとって小さなチームが生き延びることは大
切なことなんだ。マニファクチャラー達はエンジンサプ
ライヤーに徹し、チームのプロセスに干渉すべきではな
いんだよ」
63音速の名無しさん:03/06/03 21:08 ID:hQUyi58A
懐古主義のおっさんうぜー! こういう奴がぜんぜん関係ないスレをセナとかプロストの話で埋め尽くしちまうんだよな〜。 昔は良かったとかいつまでも言ってんじゃねーよ!
64音速の名無しさん:03/06/03 21:12 ID:jYkqjyi0
>>63
うるさい中学生!速く寝ろ
65音速の名無しさん:03/06/03 21:20 ID:+lJNIpMD
しかもやたらと他のファンを見下してバカにするしね〜。 そんなんだからF1ファンが増えないんだよ。 面白かろうがなかろうが自分が若かった頃は良く見えるもんだし。 あんたたちは、もしも今昔と同じような状況になっても批判するでしょ。 アホらし。
66音速の名無しさん:03/06/03 21:22 ID:vsYpvEVP
ID:jYkqjyi0レスが厨丸出しですよ。
大人ならもっと品のあるレスを書きましょう。
67音速の名無しさん:03/06/03 21:34 ID:nOmhlEcP

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   中学生でも親父でもいいから、スレ違いはやめろやゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
68音速の名無しさん:03/06/03 21:35 ID:YLfqthUW
マセラティのグランプリ初勝利は何年?
調べてもワカンナイ...3通りぐらいあって。
69音速の名無しさん:03/06/03 21:39 ID:2m765lph
そもそもF1が今みたいになったのもさ、 セナが死んで、 ラッツェンが死んで、 ハッキネンが死にかけて、 安全面やなんやらが 改善されてきたからだよ。
70続き:03/06/03 21:40 ID:2m765lph
いわば自然の流れ。 それを昔に戻しても また同じことが繰り返されるだけだよ。 去年だったら琢磨もニックも マクニッシュもフィジコもみんな死んでた。 あんたもF1が好きなら そこんとこよく考えてくれ。
71続き:03/06/03 21:40 ID:2m765lph
いわば自然の流れ。
それを昔に戻しても
また同じことが繰り返されるだけだよ。
去年だったら琢磨もニックも
マクニッシュもフィジコもみんな死んでた。
あんたもF1が好きなら
そこんとこよく考えてくれ。
72音速の名無しさん:03/06/03 21:44 ID:hfUq7YEA
>>70がいいこと言った。

けどその二重カキコはカコワルイw
73音速の名無しさん:03/06/03 21:46 ID:7TU17gEw
>>68
何のグランプリですか?
F1? それとも、それ以前の世界グランプリ?
74音速の名無しさん:03/06/03 21:48 ID:jYkqjyi0
昔のF-1 = 真剣勝負の格闘技
今のF-1 = プロレス
75音速の名無しさん:03/06/03 21:52 ID:bC4+W9YV
まだいたか親父w
もう分かったから昔のビデオ見て一人で興奮してなさい。
76音速の名無しさん:03/06/03 21:54 ID:jYkqjyi0
>>75
うるさい平成生まれ
77音速の名無しさん:03/06/03 21:57 ID:9avGUxXo
>>76
他でやってくれ!スレタイ読めないのか?
78音速の名無しさん:03/06/03 21:59 ID:VLTmrCAT
うるさいと黙れとしか言葉が思いつかないのか。ちゃんと魚食ってるか?
79たぶん...:03/06/03 22:01 ID:gP4LKEnF
>>73
昔のF-1 です。

ついでですが...
>>59程怒ってないが”給油”とAT化にはチョットがっかりしました。
昔人間だからかな?

80音速の名無しさん:03/06/03 22:05 ID:G715m+wW
親父、どないしてん?
なッ?顔も名前も分からんから
心のモヤモヤ書きなぐってみ?
81音速の名無しさん:03/06/03 22:06 ID:yReHShW/
ほらこれだ。
平成生まれ(俺は昭和だが)だとしたらどーなんだ。
それが悪いことなの?
先に生まれたからって偉いのか?
つまりあんたは若者嫌いのガンコオヤジってことでしょーが。
時代に取り残された原始人。生きた化石。ほしがりません勝つまでは。
さ、この辺でいいかげんスレ違いの話題はやめようよ。
結局質問の形を借りて自分の主張したかっただけでしょ。
前も同じようなことしてた奴がいたけど、
そういうのはかなりイタく見えるからやめましょう。
82音速の名無しさん:03/06/03 22:07 ID:7TU17gEw
>>79
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/1953/09c.html

ATはラップタイムの向上にもならないようだし、大抵のドライバーは
マニュアル・シフトも兼用しているからね。
ほとんど、意味無いな。
83音速の名無しさん:03/06/03 22:18 ID:al4vWs4X
確実に安全になった。それはよかった。絶対に。
でもコース上でのオーバーテイクが見られなくなった。
それはよくないと思う。絶対に。
ピット作戦でしか抜けないなんてレースじゃないやい!
84音速の名無しさん:03/06/03 22:21 ID:j/lhiYAw
ピットに入ったら最低1分止まらないといけないことにすればいい。
85音速の名無しさん:03/06/03 22:51 ID:7TU17gEw
>>83
> ピット作戦でしか抜けないなんてレースじゃないやい!
モナコとハンガロリンクを抜かせば、ピットでしか抜けない事は無い。
86音速の名無しさん:03/06/03 23:02 ID:al4vWs4X
>>85
だったらいいんだけど・・・
モナコでもトンネル出口では2時間のうち、何回かは抜いて
くれたものだったね〜
貴重なオーバーテイクを中継で流してくれ、頼む。

俺もいい案はない。
でも絶対いい方向には向かってないと思う、今のF1。
87音速の名無しさん:03/06/03 23:12 ID:lIjZwRNb
>>85

去年の鈴鹿思い出してくれ。


レース面白くしたいならオーバーテイク増えるようなレギュレーションにすればいいのだが。
アフォなモズレーじゃわからないんだよな。
88音速の名無しさん:03/06/03 23:18 ID:7TU17gEw
>>87
去年は禿がマッサを1コーナーで抜いてくれました。
TVでは映らなかったけどナー....
オーバーテイクを増やすにはダウンフォースを減らすレギュレーションにして、
スリックタイヤふかーつが手っ取り早いはず。

あるいは給油を無くすかだな。
もっと、燃費やタイヤの事を考慮したレースならオーバーテイクも増えるだろうね。
89音速の名無しさん:03/06/03 23:36 ID:lqaFMstN
現在のF-1エンジンの重さってどのくらいですか?
エンジン別に教えてもらえたら嬉しいです。

90マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/06/03 23:39 ID:nStLScM4
>>62
優等生ぶりっ子のプロストのいうことだから、厨房のマンセルの受け売りを自分風にしたものだろうな。
プロストがますます好きになった。
91音速の名無しさん:03/06/04 00:29 ID:0yqjGiZe
>>90
君は今宮純か?
92音速の名無しさん:03/06/04 01:13 ID:Umf2s20t
今の溝付タイヤとスリックタイヤだとどっちがグリップ高いの?
93マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/06/04 01:16 ID:CjdBFRRZ
>>92
同じ技術レベルだと、スリックの方がグリップがいい。
溝がついてるのはレギュレーションの都合です。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
94音速の名無しさん:03/06/04 01:24 ID:0yqjGiZe
>>93
そんなことは知っていて、今のタイヤのグリップはスリック時代に追いついたのか
どうかを聞きたいんだろ。

>>92
今の溝付きの方がグリップ高い。
95音速の名無しさん:03/06/04 01:28 ID:DAAjX+BR
メルセデスとかBMW、ホンダのファンっていうのはわかるけど、
マクラーレンとかウィリアムズのファンっているの?
96マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/06/04 01:28 ID:CjdBFRRZ
>>94
なるほど。トンチンカンな回答をしてスマン
97マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/06/04 01:30 ID:CjdBFRRZ
>>95
ヲォイ・・・・メルセデスベンツやBMWやホンダのファンより枕ー蓮やウィリアムズのファンの方が真っ当なんですけど・・・・
F1においては、エンジンのチャンピオンシップは存在しないぞ。

俺は故中村 良夫さんの著作を読んだことがあります。
98音速の名無しさん:03/06/04 01:35 ID:LJnMkGUN
>>94
そりゃ変じゃないか?
構造上、接地面積が減っているグルーブドタイヤ方が
縦方向はともかく横方向のグリップは激減しているはずで
総合としてスリック以上なるとはとても思えないのだが。

コンパウンドの進化にしても、スリック当時にはQタイヤなんて代物があったし

実際何と何を比較して今の方がグリップ高いと断言しているんだ?
99マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/06/04 01:39 ID:CjdBFRRZ
>>98
ラップタイムじゃないか?俺も比較したことはないけど
10094:03/06/04 01:40 ID:0yqjGiZe
>>98
タイム
101音速の名無しさん:03/06/04 01:44 ID:eMcY0BaP
>>98
別に変じゃないだろ
ダウンフォースだってパワーだって削られても削られても技術の進歩
で乗り越えてどんどん性能上がってるんだから
102音速の名無しさん:03/06/04 01:44 ID:fBV0e3Rh
タイムなら、タイヤって言うよりマシンの空力や
メカニカルグリップ、エンジン性能の向上によってじゃないの?
103音速の名無しさん:03/06/04 01:47 ID:0yqjGiZe
>>102
それら全てをタイヤが受け止めてるんだよ。
104音速の名無しさん:03/06/04 01:48 ID:eMcY0BaP
ちなみにCARTのスリックよりF1の溝付きの方がグリップある
105音速の名無しさん:03/06/04 01:51 ID:694ytyZ/
失ったものをどんどん補填していく事が技術の進歩なわけで
多分タイヤにしても一時期のワンメイクスリックよりグリップを稼いでいるかもしれない

今は昔の比べて圧倒的に直線重視なんで一概に比較はできないかも知れないが。
106マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/06/04 01:52 ID:CjdBFRRZ
>>102
タイヤのグリップで決まる部分のほうが空力やエンジンより大きい
107音速の名無しさん:03/06/04 01:55 ID:eMcY0BaP
ミシュラン参戦直後、いきなりラップタイムが全チーム2秒ぐらいポンと上が
ったもんな…
108音速の名無しさん:03/06/04 02:08 ID:m2VPKStm
安全面の改善の話でベントリンガーが出てこないのは可哀相な気もする今日この頃
109音速の名無しさん:03/06/04 02:33 ID:3Vyl4PX+
今給油を無くしたとして、ホントにピット以外のオーバーテイクが増えるんでしょうか?

例えば現状の予選>決勝方式にならい、予選時フルタンク、予選時のタイヤ・セッティング
のままでスターティンググリットに付く、タイヤ交換は(雨などを除き)2回まで、燃料補給は
認めない、と言うようなレギュレーションが出来たとすると、ゴールまでえんえん順位が変
わらない超高速パレードの途切れる時間が短くなるだけ、とも思えるのです。

結局オーバーテイクを仕掛けるほど近付けば空力が不安定になって追い越す側が不利、
また相手を揺さぶろうとラインを変えれば、ラバーの乗ったレコードラインを外れて、これも
やはり外した方が大きなリスクを背負ってしまうのが今のF1だと思います。

たとえ「給油無し」のレースに戻っても、結局「見た目通りの順位」で分かりやすくなる、
と言う以外のメリットはない気がするのですがどうでしょう?
110音速の名無しさん:03/06/04 09:15 ID:2NRyE1RY
>>109
給油をなくしただけではたいした状況の変化はないだろうね。
ただ、給油がなくなればピット戦略での順位の変動がほとんどなくなるから
今よりも大きなリスクをおかして抜きにかかることは増えるんじゃないかな。
まあ、給油を無くした上で今よりも空力に頼らない車になればもっと面白くなると思われ。
111音速の名無しさん:03/06/04 09:48 ID:lPUuO6dr
やっぱりあの新レギュレーションって実施するのかな?

全車同じフロントウィング。
112音速の名無しさん:03/06/04 10:47 ID:IxUFIC+H
コース上のマシンの燃料残量って、ピットで正確に把握できてるのでしょうか
それとも積んだ量-周回数*走行ペースで計算するくらいしか無理なのでしょうか?
113 :03/06/04 11:17 ID:n5tjc1yS
トラブルの多い給油機を無くして、ドクター中松発明の
「しょうゆちゅるちゅる」を使用しる。
114音速の名無しさん:03/06/04 11:20 ID:/hT6enE0
給油禁止でリスクを犯してもアタック……て場面も増えるだろうけど、例えば1位〜4位
ぐらいは前車を抜くよりポイント守った方が美味しくて結局相手のミスを待って大きく
ラインを外して勝負は掛けられず、9位が8位を突つく場合はリスクが無いので果敢な
アタック、とかでより醒めるだけって気もするな。
ほんでチャンピオンシップが懸かってる勝負の場合は、リスキーでもバクチが打てる
んで、無謀で強引なアタックにより接触>両者リタイアでチャンピオンシップ決定、等。

以前も前走車に近付きすぎるとオーバーヒートやゴミを吸い込む可能性が有るから、
とかで近付いて仕掛けても抜けない場合ちょっと下がって様子を見る、とかが有った
けど、今は近付いて仕掛けると後ろが不利でミスって下がって結局抜けない、って
シーンが多い気がする。結局は空力開発が高度になりすぎたって事なんだろうか。
115フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/04 11:21 ID:FEbXIROE
>>111
リアウィングじゃなかったか?
共通の翼断面・形状持つことは構わない・・・
というか他に良い策無いだろ?

最善策はコース改修だな。
116音速の名無しさん:03/06/04 11:23 ID:0dN1DsHv
>>112
マシンからピットへのデータ送信はできるから、燃料タンクとエンジンを繋ぐ
どこかに流量計をつければ、ピットで割と正確に把握できると思う。
あらかじめ燃費を計算することもできると思うけど、それだとコース上で起こる様々な
状況に素早く対応できないはず。(モナコでユーンにはまるとか、オーストリアでのライコネンのように
回転数を抑えて走らされるとか)
117音速の名無しさん:03/06/04 11:37 ID:jjAY1/MB
>>116
うん、テレメトリーで完全に把握してるはず。
遅い車にひっかかっちゃったときで
抜きどころがなくってつかえたときなんかは
抜くのをあきらめて燃料を希薄にして
省エネ走行に切り替えるなんて作戦を
よくやってるよ。
118音速の名無しさん:03/06/04 11:50 ID:5wKRFDem
今のF1はATで一定の回転数でシフトをチェンジするよな?
だとしたらタイヤが減って外径が小さくなれば速度は遅くなるのか?
119音速の名無しさん:03/06/04 12:10 ID:AtzzyhAL
>>118
最高速度は落ちるかも知れないが、加速度が上がるためタイム的には問題ない
セッティングをどうするかにもよるし、一概には言えないが・・
タイヤ消耗=燃料も消費と考えればタイム的には消耗したときの方が1周タイムは上

単に同一セッティングで長い直線の最高速度を競うだけなら新品が一番速度が速い

確証を持てない回答なので擬古無し
120音速の名無しさん:03/06/04 13:33 ID:kTstE7u5
>116
F1車両の燃料残量は、インジェクションのパルスを計測、積算すればモニターできます。
レース中に給油リグのトラブルで予定通りの給油が行なわれないと積算結果は無駄になりますね。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
121音速の名無しさん:03/06/04 13:43 ID:0yqjGiZe
>>118
逆に、手動でシフトチェンジしてた頃は、タイヤが減ってきたら引っ張ってたのかな?
122動画直リン:03/06/04 13:46 ID:Sm47kyKi
123音速の名無しさん:03/06/04 16:00 ID:5wKRFDem
cd値はどのくらいでつか?
124音速の名無しさん:03/06/04 16:06 ID:Yv7tsvd5
>>123
F1マシンの標準的なcd値は1です
125音速の名無しさん:03/06/04 16:24 ID:ILRKEBh9
レオスってヘルメットのメーカーってもうないの?
本田系の会社でセナが被ってたっけど。
126音速の名無しさん:03/06/04 16:24 ID:PNmF5hmP
今のマシンはドライバーがシフト操作してるの?ステアリングの後ろで。
クラッチもあるのにどういうところがフルオートマなんだろう?昔はセミオートマ
だったけど。
127音速の名無しさん:03/06/04 16:41 ID:0yqjGiZe
>>126
機械がクラッチを切って、機械がシフトチェンジをしてる。
今のフルオートマは、シフトチェンジのタイミングも機械が決めている。
128音速の名無しさん:03/06/04 16:57 ID:jjAY1/MB
>>127
おまけにコースのコーナーに合わせて
ステアリングのスイッチひとつで
7→2速とか7→4速とかのシフトダウンも
機械がやってくれます。
昔はレーシングクラッチをいかに長持ちさせるかで
ドライバーの技量がわかったんだけどね。
129音速の名無しさん:03/06/04 17:20 ID:THg0Fj+/
>>125
レオスはブランド名
レオスの名を止めて、ホンダブランドで販売しています。
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/index.html
――――――y―――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
130音速の名無しさん:03/06/04 17:27 ID:ILRKEBh9
>>129
どうもです〜。
131音速の名無しさん:03/06/04 18:41 ID:N9dyLbOW
F-1GPをハイビジョンで見たいのですが
ハイビジョン対応テレビが必要でしょうか
132音速の名無しさん:03/06/04 19:51 ID:I6ieU6ND
>>131
それ以前にハイビジョン放送が受信できる環境にいるのか?
フジテレビではハイビジョン放送をしていないから、少なくとも
日本ではF1のハイビジョン放送はないぞ。
――――――y―――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
133音速の名無しさん:03/06/04 19:58 ID:kBC7efXg
スリップストリームってわかるんだけど、なんであんなことが
起きるのか説明してえええ
134音速の名無しさん:03/06/04 20:00 ID:Wm637FGZ
F1にもドラフティングってあるの?
135音速の名無しさん:03/06/04 20:01 ID:N9dyLbOW
>>134
10年くらい前からない
136音速の名無しさん:03/06/04 20:03 ID:MYHpkB/k
>>133
スリップストリームとは高速で移動する物体の後方にできる負気圧の事。
マシン後部に発生する負気圧は渦を巻き、後続のマシンはそこに入ることで
負気圧へ吸込まれる+空気抵抗の軽減もあり、何かに引かれるように加速する。
137音速の名無しさん:03/06/04 20:10 ID:kBC7efXg
136 ありがとう。でも前の車の後ろにいていきなり横にでて抜くと
いきなりすごい風圧が横にでた瞬間きますよね。でもすごい加速できる
のがとても不思議です。
138音速の名無しさん:03/06/04 20:11 ID:0yqjGiZe
>>135
詳しく教えてください。
139音速の名無しさん:03/06/04 20:12 ID:kBC7efXg
 だれかF−1を面白く見るためのいいポイントなどいくつか
教えてもらえますか。
140音速の名無しさん:03/06/04 20:21 ID:EiqTFJSN
>>139
あれこれ、考えるより純粋にレースを楽しむが一番だと思う。
141音速の名無しさん:03/06/04 20:22 ID:K/c+6oSx
>>138
今のF-1は味がないからスリップもない
142音速の名無しさん:03/06/04 20:22 ID:xNOMCXVY
F3で使われてる‘ECU’ってなんですか?
F1じゃなくてスマソ
143音速の名無しさん:03/06/04 20:23 ID:kBC7efXg
141 スリップないんだ今のF−1は?
144音速の名無しさん:03/06/04 20:27 ID:K/c+6oSx
今のF-1見てると、凄くF-1レーサーっていうのが身近な職業に思えるね。
昔のセナ・プロスト・ピケ・マンセルの時代は、まさに超人ってな感じだったのに
今のままF-1が間違った進化を続けたら、そのうちアルバイト雑誌に
F-1ドライバー募集なんて求人が出るかもね。
145音速の名無しさん:03/06/04 20:29 ID:kBC7efXg
 でもミハエルはすごいよね、前回の試合ですごさが身にしみるように
わかったよ
146音速の名無しさん:03/06/04 20:35 ID:K/c+6oSx
>>145
ミハエルは間違いなく、どの時代にタイムスリップしてもワールドチャンプをとれるだろうね。
でもよく考えたら、そういうレーサーの最後の生き残りなんだね。
彼が現役を退いたら、いわゆるレーシングドライバーは絶滅ということになる。
147音速の名無しさん:03/06/04 20:43 ID:K/c+6oSx
このままでは未来にドライバーといわれる人間はいなくなるね。
エンジニアの指示通りにF-1カーをオペレートする
いわゆる【 F-1オペレーター 】 といわれる人間がF-1カーを操作することになるね。
あくまでも操作であって、ドライビングとは違うということになる。

究極的には無人の車をコンピュータープログラムで動かすのでは?
優秀なプログラマーがいわばドライバーみたいなものかな。
コンピューターはミスしないからね。
今のF-1にベクトルはそっち方面に向かってる
148音速の名無しさん:03/06/04 20:48 ID:EiqTFJSN
> 今のF-1は味がないからスリップもない
この発言は・・・・・・
そろそろ、通報した方が良いかな?
149音速の名無しさん:03/06/04 20:50 ID:1zedoddk
>>143
ないわけじゃないけど、
近年の空力技術の向上によって、マシン後方には
どちらかといえば乱気流が発生しちゃってるわけです。

だから無理にコーナーまでつっこみすぎると、突然
フロントのダウンフォースを失ってスピンなんて事に
なってしまうわけです。だからみんなあまりやらないと。
150でぶねこ ◆pGB6b80RuM :03/06/04 20:56 ID:v0UVjGic
スリップストリームは・・・あるでしょう。
1.リアウィングが空気を撥ね上げる
2.気流の行き先は気圧が高いが、その気流下側はリアウィングの陰になって気圧が低い
3.ディフューザが撥ね上げた気流がそこに充分流れ込めればいいが、実際は充分に流れ込むだけの流量が無い
4.不圧の部分が残る
5.ドラフティング発生
って感じになるんで、実際はスリップストリームが『ある』と言えると・・・。
3の部分なんですが、気流の速度が相当あるので、リアウィング後方の負圧エリアに充分に流入するほどの高角度で撥ね上げが
起こるとは思えないという憶測ですが。

>>142
ECUは、エンジン・コントロール・ユニットじゃないですか?
――――――y―――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

151音速の名無しさん:03/06/04 20:56 ID:8UTolKwp
山崎なにがしをうざいと思うのは私だけでつか?
152音速の名無しさん:03/06/04 21:15 ID:uPw+zecQ
>>149
オーバーテイクが減った最大の要因は
これだって言われてるねぇ
153音速の名無しさん:03/06/04 21:31 ID:6TDHuqs1
>>129 ちなみにRHEOSからHONDAに移った際に、アゴひもはストラップ式(?)から
リング式(2つのリングに通した後、片方のリングにひもを通す)になっていた…はず。
ちなみに自分は両方を使った経験がある。

あと、>>14って何すか?
154音速の名無しさん:03/06/04 21:47 ID:2NRyE1RY
>>149
乱気流が発生するようになったんじゃなくて、以前から乱気流はあったが
以前に比べてマシンの安定性に対して空力が占める割合が大きくなったから
乱気流によってマシンが不安定になりやすくなったと思われ。

コーナーで前走車の後ろに近づきすぎると不安定になるからある程度の距離を保つ

立ち上がりで距離があるからストレートでスリップの効果が十分に現れない

次のコーナーでインを突けるほどの速度差ができない

抜けない

155音速の名無しさん:03/06/04 21:48 ID:A+7OLWSI
永田康和って今何やってるんでしょうか?
156音速の名無しさん:03/06/04 22:01 ID:ZSPaYIqV
>>146
〜ボルフガング・フォン・トリップスがいた頃ならビルヌーブ息子でもシューマッハ兄と互角に戦えるぞ。
大昔は、セッティングがメカ肉任せでも充分運転しやすかったそうです。

マシンのライフサイクルが長かったのか、空力が全く関係なかったのか、理由は知らん。
ソースは何かわるれた(昔捨てたから)。ソースの本がジョセフ・シフェールをヨーゼフ・ジフェルトと読んでいたのは覚えている。
157音速の名無しさん:03/06/04 22:02 ID:4LiR35g3
またオヤジどもが(以下略
158モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/04 22:16 ID:+7NC6cKB
>>155
トークショーの司会なんかではよく見るよ。

>>157
知らないことは恥ではないよ。威張ることでもないけど。
159音速の名無しさん:03/06/04 22:40 ID:frqN+/Rv
今のF-1はロマンがない
160音速の名無しさん:03/06/04 22:43 ID:4k3JH0HJ
Fの間にー入れるのダサいよ
161音速の名無しさん:03/06/04 22:47 ID:tBysuPML
ギコ猫使って下さい(-人-)
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    /
  (;゚Д゚) < 
  ./  |    \ 
〜(___/     \_______________
162音速の名無しさん:03/06/04 22:49 ID:gp6RSi7X
>>137
横に出た瞬間から加速はしてないし速度は落ちていくよ
けど、速度を落ちながらでも隣の車よりは速い訳だからその間は差が縮まって
いく、仮に完全に横に出てから3秒間だけその間の平均速度が5km/h速いとした
らたったそれだけでも約5.5mも前の車より出ることになる
163音速の名無しさん:03/06/04 22:52 ID:gp6RSi7X
書き方おかしかった
横に出た所から5.5m更に詰められる、十分インは付ける
後は気合いでブレーキング競争
164音速の名無しさん:03/06/04 23:22 ID:Wm637FGZ
>>135
ドラフト走行じゃないよ。

よくCARTで言ってるじゃん
165音速の名無しさん:03/06/04 23:51 ID:kBC7efXg
前の車につけてるときに何かの前の車からの風のせいで車一時的に不安定に
なるあの風の名前ってなんていうんですか?説明があってるか理解できるか
わからないけど、確かトリブータみないな感じの名前だったような気がしたけど
166音速の名無しさん:03/06/04 23:53 ID:s+wT6WBX
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  >>165 タービュランス
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
167音速の名無しさん:03/06/04 23:56 ID:kBC7efXg
ありがと
168音速の名無しさん:03/06/05 00:13 ID:UOmfxbpL
・昔のF1
×後方乱流による姿勢の不安定化のデメリット<○空気抵抗が減ることによるトップスピードの伸び

昔から変わらず、前走車に近付きすぎた時のメリット/デメリットは両方有った訳で。
どデカイスリックタイヤと壁のようなウィングを、ターボパワーでとにかく前に進めていた時代は
スリップストリームを使ったストレート後半のせめぎ合いが勝負を決めていた。

・現代のF1
○空気抵抗が減って伸びるトップスピード<×乱流に飛び込んで不安定になって攻めきれない領域

現代のF1はNA3リッター/V10と全てのマシンのパワーソースが同形式になり、限られたパワー
を洗練された空力設計や各種のコントロールデバイスで余す事無く引き出す方向が極められ
つつある。フロントノーズを持ち上げるのも、ボディ後部を思いきり絞り込むのも、空力デバイス
に当たる気流をなるべくキレイな流れにしたいという思想から行われている訳で。
そんな洗練されたマシンの空力デバイスは、前走車がかき乱した乱流の中では有効なダウン
フォースが得られない。マシンのバランスも安定性も空力に頼り切っているので直後に続いて
攻め続けるテールトゥノーズが既に危ない。
169音速の名無しさん:03/06/05 00:24 ID:wuFjLpvd
久しぶりにでぶねこさんを見た気がする・・・
170音速の名無しさん:03/06/05 00:25 ID:Utzrnr+n
>>164
ドリフト?

ドラフティング≒スリップストリーム
171音速の名無しさん:03/06/05 00:38 ID:WeL8GW1C
>>147
10年くらい前からエンジニアはマシンを完全にとは言わないけど、それなりにコントロール
することは可能だったと思うよ、当時からもうヒューマンな部分は徐々に減ってきてたし、
それでもドライバーの個性が強烈だったから面白かった
顎の引退と共に新世代のF1にバトンタッチ、みたいな〜あうあう
172フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/05 01:19 ID:C20jG/kh
>>146
んなこたーない。
レーシングドライバーに特別な感情持ってくれるのはありがたいけど、
勘違いしてると思うぞ。

どの時代でもドライバーはドライバーだ。
求められる要素が変化してもね。
173音速の名無しさん:03/06/05 03:20 ID:EQZZq4NM
テレメーターが全て悪い。
つーか、テレメーターOKなのがおかしい。
本来マシンに積まないといけないメーターが外にある。
マシンに積むには重過ぎるメーターまでつけることができる。
174音速の名無しさん:03/06/05 03:47 ID:2mxhBgMl
F−1の過去のデータやマシンの画像が豊富にあるサイト教えてください
この間、間違ってお気に入りから削除しちゃったモンで。
たしか、黄色の背景の海外サイトだったと思います。
175音速の名無しさん:03/06/05 05:19 ID:HNp9sTYf
昔フジでやってた「出たモノ勝負」っていう番組で、フェラーリのN・マンセルモデル(F189?)が
売りに出されていたけど、アレって結局買った人いたんですか?
176音速の名無しさん:03/06/05 16:14 ID:0p/ULhBq
F1関連の仕事(技術系ではなく)したいと思ったら
何になるのが一番いいと思いますか?
177音速の名無しさん:03/06/05 16:20 ID:kLOot3e5
>>176
雑誌の編集者、カメラマン、ジャーナリスト
チームに入りたいなら広報、マーケティング、コック位じゃないかな?
178音速の名無しさん:03/06/05 18:51 ID:9KMnHpIa
>>173
>本来マシンに積まないといけないメーターが外にある。
>マシンに積むには重過ぎるメーターまでつけることができる。
積まないといけないって言うけど運転するにあたっては必要の無いモノ
だから積んでいないだけ
それ以前にメーターで読んでも意味のない数字ばかりだ
179176:03/06/05 19:06 ID:v9wMqe0Y
>>177
ありがとうございます。
広報やマーケティングの仕事は、例えばホンダのチームに入りたいなら
ホンダに入社すれば良いってことですよね?
(もちろん絶対F1関連の部署に行けるわけではないでしょうが)
今、中学なんですが料理人になるべく留学を考えていたので、
コックとして大好きなF1に関われたら、と考えています。

180音速の名無しさん:03/06/05 19:15 ID:9KMnHpIa
>>179
ただ美味しい食事を出すだけじゃ厳しいと思うから
栄養やらなんやらのスポーツと食に関連する知識とか他に勉強した
方が良いものはいっぱいあると思う
181音速の名無しさん:03/06/05 19:17 ID:19A9vPsb
F1に関わる人って異業種からの転進が多いよね。
メーカー生え抜きなんてのはごく一部だし
ただ今人材があまっているからなぁ・・チーム減っちゃって
182音速の名無しさん:03/06/05 19:42 ID:25yxsPEp
案外サーキットの近くでケータリングとかやってたほうがチームにはかかわれるかもしれん罠
183176:03/06/05 21:15 ID:bHBZlUS1
>>180>>181>>182
皆さんアドバイスありがとうございます。
F1好きな人は本当に良い人が多いんですね。
自分なりに調べた結果、チームのお抱えコックになるには
コネも必要なようですね。いろいろ勉強して夢が叶うよう
頑張ります。
184フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/05 21:24 ID:C20jG/kh
>>178
>それ以前にメーターで読んでも意味のない数字ばかりだ

すげーっ。w

>>183
うん。
F1 に関わる事が目的ならチームの方が良いよ。
メーカーは都合で撤退するからね。

チームは潰れるかもしれんが・・・w
レース関係はあまり安定した仕事じゃないから
精神的タフさも必要だぞ。
ガンガレ!
185音速の名無しさん:03/06/05 21:34 ID:1NmaE0N+
F3000の存在意義が希薄になっていると聞きました
F3000は無くなってしまうのでしょうか?
186音速の名無しさん:03/06/05 21:38 ID:IcQYjRWl
メゾネットウイングってどういう効果があるんですか?
あとなんで禁止されたのですか?
187音速の名無しさん:03/06/05 21:41 ID:KB+LLOdz
>>186
> メゾネットウイングってどういう効果があるんですか?
ダウンフォースが増大する。

> あとなんで禁止されたのですか?
ダウンフォースを減らすため。
188音速の名無しさん:03/06/05 21:45 ID:wr0GJBzS
コーナリングスピードはFポンマシンの方が速いらしいですがホント?
189音速の名無しさん:03/06/05 21:48 ID:KB+LLOdz
>>188
F1と比べて?
それなら、ダウンフォースもタイヤグリップもF1の方が遥かに高いので
Fポンの方が速いと言う事は無いです。
190音速の名無しさん:03/06/05 21:57 ID:wr0GJBzS
>>189
なんか、スリックタイヤでフラットボトム、ウイングの規制も緩いFポンマシンの方が
グルーヴドタイヤ・ステップドボトム・小さくオーバーハングのないウイングのF1より速い
って何かの雑誌で両方乗った某ドライバー(黒澤息子だったかな?)が言ってたので・・・
191モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/05 21:57 ID:gKXaLtbO
>>188
昨年で言うと、鈴鹿のS字3つ分の区間タイム(約6秒)では、F1の方が
0.6秒ほど速い(思ったほど差がない?)。
ただし、95年頃にはFNのタイムでF1のグリッドに並べた時期があり、
エンジンパワー差を考えると、当時はコーナリングはFNの方が速かったと推測される。
――――――y―――――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
192音速の名無しさん:03/06/05 22:06 ID:KB+LLOdz
>>191
S字だけで0.6秒なら、相当な差だと思う。
193モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/05 22:09 ID:gKXaLtbO
>>192
同じカテゴリーならね。
194音速の名無しさん:03/06/05 22:14 ID:KB+LLOdz
>>193
F本とF1でも相当な差だと思うぞ。
セクター1じゃなくて、「S字」だけなんでしょ?
距離的に言えば、コース全体の10分の1にも満たないじゃん。
195モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/05 22:19 ID:gKXaLtbO
>>194
F1の中でも、車によってそれぐらいの差はある。

「ぜったいF1のほうがはやいんだもん」っていう主張は、
ラップタイム自体を見れば一目瞭然なのだが。
196音速の名無しさん:03/06/05 22:25 ID:ebra86wI
>>189
規制かけられた直後あたり逆転現象あったらしいよ
ただ進化の速度がFポンとF1じゃ違いすぎる
197音速の名無しさん:03/06/05 22:33 ID:KB+LLOdz
>>195
> F1の中でも、車によってそれぐらいの差はある。
これは知らなかった。
S字だけの区間タイムのデータがあること自体も知らなかったな。
198モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/05 22:34 ID:gKXaLtbO
付記すると、98年頃のS字区間タイムはF1FNでほぼ同じ。
しかしその後F1はどんどん速くなり、FNは遅くなった。
199モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/05 22:35 ID:gKXaLtbO
>>197
>S字だけの区間タイムのデータがあること自体も知らなかったな。

いや、俺が勝手に測っているだけだ(w
当然全部測ってはいないが、大きく外れてもいないと思う。
200コテハン・ヨハンソン:03/06/05 22:42 ID:PoRkAmKM
 全日本F3000の頃が一番速かったりして
アーバインが鈴鹿でテストで43秒台とか出してた頃
201モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/05 22:45 ID:gKXaLtbO
>>200
40秒台が出たとも言う。
当時は冬にテストをしていたので、タイムは非常に出やすかった。
――――――y―――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
202音速の名無しさん:03/06/05 22:48 ID:ebra86wI
>>200,201
たしか一番接近した時は全日本F3000のトップならF1でも中の下ぐ
らいにはなれたよね
203音速の名無しさん:03/06/05 22:54 ID:wr0GJBzS
86年まではF1が1200馬力、F2は400馬力で凄い差だったらしいですね〜
204音速の名無しさん:03/06/05 22:56 ID:KB+LLOdz
>>203
ターボとNAなので単純比較をするのは、どうかと・・・・
F1のターボ勢とNA勢でも相当な馬力差だったし。
205モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/05 22:57 ID:gKXaLtbO
>>202
95年のF3000最速タイムが、F1での16番グリッドに相当した。条件も違ったけどね。
206音速の名無しさん:03/06/05 23:08 ID:1NmaE0N+
今はどうよ、今のF1とF2はどうなのよ
207モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/05 23:11 ID:gKXaLtbO
>>206
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/index.html
ラップタイムの比較は非常に簡単に調べられるので自力でどうぞ。
208音速の名無しさん:03/06/05 23:12 ID:wr0GJBzS
>>202
NAは87年からでしたっけ?ティレルとマーチ?違ったかな・・・
86年までのターボF1は予選用エンジン仕様とか誰も100%の能力なんか引き出せないバケモノだったらしいですね
90%くらい引き出せばグリッド2列目くらいには並べるとか、そんなレベルだったみたい・・・
今のF1は100%引きださないと下位に沈んでしまうくらいシビアですよね
209音速の名無しさん:03/06/06 00:10 ID:5qrcUJP5
なんでテストのタイムを表示して順位をつけるんですか?
それぞれのチームが違ったテストをしてるんだから、速さは競ってないと思うんですが。
210音速の名無しさん:03/06/06 00:11 ID:yJYyVHhs
>>185
「F2」に名前が変わるかもしれん。
211モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/06 00:13 ID:PVAX4Bs8
>>209
もしかしたら同じ内容のテストをしているかもしれないから。
212209:03/06/06 00:19 ID:5qrcUJP5
でも同じテストをしてないかもしれないでしょ?
あと佐藤琢磨が〜テスト何日目トップ!とかマスコミは書きますが
すごいなあと一瞬思った後に、よく考えてみたら全員同じコンディションじゃないのにと
思ったから聞きますた。。テストのためにわざと全周回ゆっくり走ってるチームもある可能性もあるわけだし。
馬鹿にしてるのかと思ったのです。
213音速の名無しさん:03/06/06 00:20 ID:yJYyVHhs
>>212
テストの順位なんか誰も気にしてない。
順位を気にしたのは、これまで世界でお前一人だけだ。
214音速の名無しさん:03/06/06 00:22 ID:A8vUuMcs
いかなるテストであっても全力で走らねばテストにはならん。 
参考タイムであってもそれは実力の一端である。
215モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/06 00:22 ID:PVAX4Bs8
>>212
マスコミにはテストの内容はわからないから。

もしくは、人は序列を付けたがる生き物だから。
216モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/06 00:22 ID:PVAX4Bs8
もうひとつ。
「琢磨トップタイム!」と書いても、誰も損をしないから。
217音速の名無しさん:03/06/06 00:23 ID:5qrcUJP5
なるほど。テストの順位なんて誰も見てないのね。
確かに見ても意味ないね。
218音速の名無しさん:03/06/06 00:23 ID:7TGUkLak
色々妄想できて楽しいから
219音速の名無しさん:03/06/06 00:24 ID:5qrcUJP5
確かに損しないね
220音速の名無しさん:03/06/06 04:28 ID:Zqiw7Y/l
>>209
チームにとってはパフォーマンスを披露して他チームを牽制・・・
なんて考えもあるかもしれません。
逆にあんまりいいタイム出さないで油断させたり。

何にしてもプレスとしては下馬評をしないといけないところもありますし。
テストでコースレコード出たなんていい記事になるっしょ?
221音速の名無しさん:03/06/06 19:11 ID:YRiN5Xqq
ネルシーニョがF-1にやってくるのはいつぐらいになりそうですか?
222音速の名無しさん:03/06/06 19:17 ID:N/+rxEQ/
なぜか琢磨がトップタイムを出すと日本のマスコミはビックリマークをいっぱいつける
他のドライバーは何もなし
223:03/06/06 19:57 ID:B9LVlWiQ
>>222
初期の松井やイチローや中村や中田の
記事につけるようなものでそ。あるいは
つけないと話題的に目立たな(以下略
224音速の名無しさん:03/06/06 20:10 ID:loH8Co7U
予選用タイヤが廃止されたのはいつのシリーズからだっけ?
225モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/06 20:12 ID:PVAX4Bs8
>>224
92年から。ピレリ撤退によるグッドイヤーワンメイク化に伴って。
226音速の名無しさん:03/06/07 08:57 ID:tCjubR62
何でロータスってF1から撤退しちゃったの?
227音速の名無しさん:03/06/07 10:49 ID:ycA8Cl0c
>>226
借金が返せなくて。
228音速の名無しさん:03/06/07 11:32 ID:hE1b/TyT
質問!F1界で働くエンジニアとかピットクルーって
どれくらいのギャラもらってるのか知りたいです。

責任者とか、単なる肉体労働者とかは含めずに、中堅あたりで。
やっぱ普通のサラリーマンとは比較にならない額なんだろうか?
でもそれじゃチームは運営していけないような・・・。
229音速の名無しさん:03/06/07 11:44 ID:bDMRy5A3
>>226
普通のサラリーマンと変わらないらしい。
230音速の名無しさん:03/06/07 12:04 ID:qC5H5nhh
>228
ヒラのエンジニアやピットクルーは給料安いし激務。
とうぜん残業代とか無しで、年収は円換算で600万〜800万
でも、普通のサラリーマンよりはやりがいはありそう。
231音速の名無しさん:03/06/07 12:20 ID:1JVZ/HR5
>>230
年収はいいとして、時給にすると結構悲惨ですw
232音速の名無しさん:03/06/07 12:32 ID:H4cCz/Pw
>>226
そもそもワンマンだったコーリン・チャップマンの急死以降、ロータスが経営的に安定して
いなかったのが大きな理由です。
85〜87年をピークに成績は下降し、89年のキャメルの撤退が止めを刺しました。
やむなくヘイゼル・チャップマン(コーリンの未亡人)はベネトンの監督だった
ピーター・コリンズに託しました。彼はミカ・ハッキネンをドライバーに起用し、日本の
小口のスポンサーを集めてロータスをスターティンググリッドに並べ、元ベネトンの
ジョニー・ハーバートをもう一人のドライバーに起用するなどチームを上昇気流に乗せたかに見えました。
しかし、スポンサー不足は改善されず、コリンズはスポンサー探しのためにガイ・エドワースという
元F1ドライバーを起用しました。
しかし彼はスポンサー探しどころか、ロータスを分割して売却しようと目論む獅子心中の虫でした。
それに気づいたコリンズは彼を解雇しましたが時既に遅し。
大手スポンサーを当てにした無限ホンダエンジンの費用が負担になり、1994年イタリアGP予選4位を
最後の語り草に(決勝ではアーバインの特攻であぼーん)消えていきました。

現在"TEAM LOTUS"の名はデイビッド・ハント(ジェームス・ハントの実弟)が管理しており、
しばしば復活が囁かれています。
――――――y――――――――――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
233音速の名無しさん:03/06/07 12:50 ID:CPeSUdvs
600とか800万でも、F3000とかに比べたらマシそうですね。
でも雇用の保証もないし、給料普通で激務でって一体・・・。
234音速の名無しさん:03/06/07 12:53 ID:CPeSUdvs
スポーツも作家も、芸術家も一部を除いて、食えないんだな。
235音速の名無しさん:03/06/07 13:17 ID:Xhla/8KS
>>230
> とうぜん残業代とか無しで、年収は円換算で600万〜800万
残業代は出てるよ。
ただし、基本給は大卒の新人と変わらず・・・・
基本的に(F1が)好きじゃなきゃ、やれない仕事らしいね。
236音速の名無しさん:03/06/07 13:33 ID:9zLB4SVY
今年のウィリアムズのマシンを雑誌で見たのですが、
どこにカーナンバーが書かれているのかわかりません。
昨年からジョーダンは吊り下げフロントウィングのノーズ下に
カーナンバーを入れるようになりましたが、そこにもないように
見えました。あと、昨年からトヨタを除く全てのチームがサイドの
カーナンバー表示をなくしましたが、こちらとしては判別がしにくくて
困ります。ロールバー上のオンボードカメラ(FIA監視用)の部分に
色をつけるだけorヘルメットで区別するだけってのは個人的に辛いです。
(その分、2年くらい前までのMcLはフロントウィングの★マークの色の
違いで判別できて非常にわかりやすかったなぁ)
237音速の名無しさん:03/06/07 13:36 ID:fhQ04vD4
>>236
走ってるマシンのナンバーを見て判断する香具師はあまりいないのでは?
普通はメットで判断するだろ。
238音速の名無しさん:03/06/07 13:40 ID:9zLB4SVY
>>237
だけどさ、FIAの規定で車にはカーナンバーを入れなきゃならないって
決まってるっしょ?ウィリアムズのマシンのどこにそれがあるのか
わからないんですよぉ。
239音速の名無しさん:03/06/07 13:46 ID:FRALvcVo
>>238
カー・ナンバーがないのは、レギュレーションでつけなくてもよいからです
http://www.fujitv.co.jp/f1gp/answer/regulation/048.html
240無料動画直リン:03/06/07 13:46 ID:PotclPqm
241音速の名無しさん:03/06/07 13:59 ID:9zLB4SVY
>>239
では、今年の規則では「前方から」と言う記述も消されているのでしょうか?
242音速の名無しさん:03/06/07 14:05 ID:9zLB4SVY
>>239
残念ですが、私の質問の回答にはなっていません。
サイドにレースナンバーがない事はリンク先で確認しました。
しかし、今年のウィリアムズに関しては、前方から見ても
レースナンバーがどこに書かれているのか全くわからないのです。
243音速の名無しさん:03/06/07 14:15 ID:H4cCz/Pw
>>241
例によってスポーティングレギュレーションを確認してみた。
結論から言えば、2003年でも規則は消滅していない。
63) Each car will carry the race number of its driver
(or his replacement) as published by the FIA at the
beginning of the season. When a car is shown on a 25 cm
television monitor in such a way as substantially to fill
the screen in at least one dimension, its race number must
be clearly visible from the front of the car.
「〜レース・ナンバーは前方から視認できなければならない」という規則はちゃんとあるのだ。
なぜウィリアムズがその規則に沿ったカラーリングをしていないかは不明。
――――――y――――――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
244音速の名無しさん:03/06/07 14:45 ID:IVOBnvrI
245音速の名無しさん:03/06/07 17:04 ID:Wo+e2O5C
>>236
>>244の写真を見る限りスポンサースペース確保のため移動した模様。新車発表会の時点ではノーズにあった。
車だけで見分けるならインダクションポッドの下の銀色の帯に名前がとても小さく書いてある。
ドライバーが車に乗ってるならヘルメットで見分けたほうが良いかも(イエローとメッキなので目立つ)
246音速の名無しさん:03/06/07 18:25 ID:fghNZ59v
F1とCARTが同じ土俵で戦ったらどっちがどのくらい速いのですか?
247:03/06/07 18:41 ID:03TDdv7g
>>237>>245
あ、やっぱヘルメットで見分けるしかないんでつね。
おいらレース中は速すぎてナンバーもヘルメットも
見えにくくて字幕にたよってしまいまつ。まだまだ
修行が足りないけどはやく覚えるっす。

248音速の名無しさん:03/06/07 18:56 ID:Wo+e2O5C
>>247
細かいことは分からんが大まかな色や身長が原因で首がとび出てるなどで見分けられる。
去年は■とキミはどっちも青ぽくて分からなかったがキミの今年のメットは赤が入って見分けられる。
俺的には今年はトヨタとジャガーが分からん。つーかカーナンバーなんて覚えて無いよ。
249音速の名無しさん:03/06/07 19:02 ID:Z2jZNYVu
>>246
去年のモントリオールのポールポジションのタイム

CART
 1 クリスチアーノ・ダ・マッタ ニューマン/ハース・レーシング ブラジル トヨタ ローラ 1:18.959

F1
 1 6 J-P.モントーヤ ウイリアムズ・BMW 1'12.836
250音速の名無しさん:03/06/07 19:15 ID:fghNZ59v
>249 d
251音速の名無しさん:03/06/07 20:28 ID:FXuHNVre
■じゃなくて刺客って書いたら実況スレで混乱起きるでしょうか?
252音速の名無しさん:03/06/07 20:37 ID:Z2jZNYVu
>>251
実況スレで聞いてください。
253音速の名無しさん:03/06/07 21:38 ID:Xz+5EZ4M
1年ぶりにF1見たら予選のシステムが変わったみたいだけど教えてくれ。
254音速の名無しさん:03/06/07 22:02 ID:IG+Faw7B
今92年モナコの映像(最後の方)を見たんだけど
その中で「セナにブルーフラッグが振られています」って言っていたのですが
トップ争いしてるのになんで出たんですか?
255音速の名無しさん:03/06/07 22:26 ID:Z2jZNYVu
>>254
セナが遅いから。
256音速の名無しさん:03/06/08 00:00 ID:LUg2Q7iV
>>253
予選のタイムアタックは一台ずつ行い、一人一回で三周のみ。
トラブル等でノータイムの場合、最後尾からのスタートになる。
*予選一日目:
二日目の予選スタート順を決めるための予備予選。スタートは前年のランキングが低いドライバーから。
*予選二日目:
決勝のグリッドを決める予選。スタートは前日の予選の遅かったものから順番に行う。

なお、予選終了後マシンはパルクフェルメに入れられ給油等の作業をチームが行うことは出来ない。
つまり予選時のマシンには予選3周分+決勝で使う分の燃料が入っているわけである。
――――――y――――――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
257音速の名無しさん:03/06/08 00:32 ID:tuEYH867
>>254
現場のほうにマンセルがピットインしてセナがトップに立ったという情報が届いていなかったらしい。
実は当時国際映像ではマンセルがピットインしたところを捕らえておらず、
(われわれが見たのはフジテレビの独自映像)
マンセルがセナを周回遅れにしようとしていると多くの人が勘違いしたらしい。
他にもカメラマンの多くがそれに気がつかなかったため表彰台を撮るべく移動中で、あのバトルの
写真はあまり多く残っていないと聞く。
――――――y――――――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
258音速の名無しさん:03/06/08 00:40 ID:bZqVzTDZ
実力No.2のドライバーは誰なのでしょうか?
259音速の名無しさん:03/06/08 00:50 ID:dw1NrwYV
   ∋oノハヽo∈
    (∩´D`)<あのーもしもし、各チームが使用する燃料に違いって
□……(つ  )        あるのでしょうか?燃費とか・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
260254:03/06/08 00:57 ID:Ro17YGbX
>>257
なる程、そういうことだったんですか〜・・・
なんか書き込んだあと最初の方読んだら
「必ずしも周回遅れに振られるわけではない」
とあったのでそういうことかと思いました・・・

あと>>256さん
前年のランキングが低いドライバーから ではなく
今年のランキングで高いドライバーから では?
261音速の名無しさん:03/06/08 00:59 ID:9Ht/Fiow
>>259
基本的にガソリンメーカーがスポンサーについているところはそのメーカーの市販ハイオクガソリンが使われている。

ガソリンのスポンサーを持たないチームは、FIAの指定メーカー(確かelfだったような)
のガソリンを購入して使っている。

と言うわけで、メーカー毎に多少の違いはあるかもしれないが市販品なので大して差があるわけではない。
――――――y――――――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
262音速の名無しさん:03/06/08 01:09 ID:un0l/gZa
>>261
使ってるガソリンって市販のモノなの?よく分からんけど、スゴイヤツかと思ってた。
263音速の名無しさん:03/06/08 01:12 ID:q5utLgXW
ガソリン・オイルともに95%市販の物と同じ。
残りの5%にメーカーが英知を結集している。

と日石三菱の人が言っていた。
――――――y――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
264音速の名無しさん:03/06/08 01:13 ID:9Ht/Fiow
>>262
10年ほど前まではそういうスペシャル燃料が使用できたんだけど、(臭気だけでも人体に害があるなんて代物も)
今は、「一般のガソリンスタンドで購入できる燃料」って規制があるんだな。
265 :03/06/08 01:33 ID:QEuJVibj
>>254さん
もう一度、映像を見ることができますか?
もし、見られるのであれば、旗を振っている(棒を持って上下に動かし
ている)のか、見せている(旗を広げている。上下動はさせていない)
のか、どちらなのかを確認していただきたいのですが・・・

過去の書き込みに青旗には「静止」と「振動」の二種類がある、とあっ
たと思います。’92年モナコでセナに対して提示された青旗が「静止」
なのか「振動」なのか、それが知りたいのです。
266音速の名無しさん:03/06/08 01:41 ID:CUP5UXGQ
>>257
青旗は周回遅れに対して振られるものではない。
267音速の名無しさん:03/06/08 01:43 ID:CUP5UXGQ
>>264
そんなくらいの規制だったら、スペシャル燃料作ってガソリンスタンドで売ればいいのにな。
268音速の名無しさん:03/06/08 01:57 ID:lr0d/ybb
>>265
254じゃないけど確認してみた。
青旗は2箇所で提示されていて、マッセンネでは振動、ミラボーでは静止だった。
>>266のいうとおり、青旗は周回遅れにのみ振られる訳ではないのだが、
「振動」提示されてたってことは、>>257のいうことも分からんでは無い気がする。
実際どうだったのかはよく知らんが。
269音速の名無しさん:03/06/08 02:09 ID:9Ht/Fiow
>>267
市販する際の基準に引っかかるんだろうね(笑)。それだと。

>>265
254さんではないですが。
77周目
サン・デボーテのオフィシャルは振動
ミラボー手前のオフィシャルの青旗は静止でした。
270音速の名無しさん:03/06/08 02:11 ID:9Ht/Fiow
重複アンド、コーナー名間違え・・・ダサッ
スマソ反省
271254:03/06/08 02:30 ID:1eX2JNo+
>>268,>>268さん
いつのまにか私の代わりに答えてくれてどうもありがとうございます。
総括させていただきますとマッセンネのマーシャルは空気読んでて
ミラボー手前のマーシャルは空気読んでなかったということでよろしいですか?w
272265:03/06/08 02:31 ID:QEuJVibj
>>268さん、ありがとうございます。
たしかに、ある場所では「振動」、ある場所では「静止」ということ
は混乱していた、という可能性はありますね。

とりあえず、青旗の「静止」が提示された実例はあるのですね。
ギコさんたちのおかげで旗の意味は覚えましたが(単純に青
旗=進路を譲れ、黄旗=追越禁止だと思っていた)実際には
青、黄ともに「静止」は見たことがなかったので…
273265:03/06/08 02:33 ID:QEuJVibj
>>269さん、 >>271さん、ありがとうございました。
274音速の名無しさん:03/06/08 03:31 ID:SsszRgp1
「伝説のモナコ」のVTRを今でもお持ちの方が居るようなので便乗質問です。

マンセルが緊急ピットインする周回のトンネル出口〜最終コーナーあたり、多分
国際映像では無いと思うんですが、明らかにペースがおかしくなって「なんで?」
と思ってよく見ると「左リアのアップライトとタイヤの間」になにか破片かゴミでも噛
んじゃってるように「一瞬だけ」見えた記憶が有ります。

そのレースは一応VTR回していたんですが、「またマンちゃん独走かい」と思って
残さずに巻き戻してる最中にピットインしてしまったんで手元に無いんですよね(汗

その後緊急ピットインした理由に関しては「スローパンクチャーでゴールまで持た
ないと思った」等が理由として語られ、しかし実際にタイヤにトラブルが有ったか
どうか記憶が定かでありません。どなたか確認出来ないでしょうか?

私は「ゴミが挟まったのでペースが上がらずピットに入った」「けれどピットレーン
入り口などでゴミが落ちて、誰もペースが落ちた理由が分からなかった」ようにも
思えたんですが……。半分寝ながら見ていたので記憶違いかもしれませんが。
275音速の名無しさん:03/06/08 04:01 ID:9Ht/Fiow
>>274
ちょっと確認してみると
マンセルがピットインした71周目はピットに入るまで1度もマンセルは画面に写ってません。

その周はパトレーゼとシューマッハのバトルが写ってて、ロウズに差し掛かったときに
川井ちゃんからの「ウイリアムズのピットが騒がしい」との報告>タイヤを用意するウイリアムズピット>ピットロードを進むマンセル
てな感じでありました。
その前周のマンセルのショット(タバコ〜ラスカス)にも、それらしい物は確認できないので
残念ながら記憶違いではないかと。
――――――y――――――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
276音速の名無しさん:03/06/08 04:04 ID:bPdXdlUA
>>269
> 市販する際の基準に引っかかるんだろうね(笑)。それだと。
基準に引っ掛かるガソリンだとレギュ違反になる。

> その後緊急ピットインした理由に関しては「スローパンクチャーでゴールまで持た
> ないと思った」等が理由として語られ、しかし実際にタイヤにトラブルが有ったか
> どうか記憶が定かでありません。どなたか確認出来ないでしょうか?
少なくとも映像では確認できません。
277音速の名無しさん:03/06/08 04:30 ID:HXSefktl
っつーか以前使われていた様なスペシャルガソリンなんて
1Lで1マソエソ位しちまうはずだぞ。

カエネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
278音速の名無しさん:03/06/08 04:43 ID:CUP5UXGQ
>>277
別に誰も買わなくていいじゃん。
売ってればいいんだから。

むしろどんどん買われたら困るだろ。
279音速の名無しさん:03/06/08 05:02 ID:EQsUNz9H
つーか、そんな燃料を市販車に入れたら壊れるだろ
280音速の名無しさん:03/06/08 05:10 ID:9Ht/Fiow
>>278
>売ってればいいんだから
ちょっと気になったんで補足しとくと>>269で書いたのは「それ以前に売ることが出来ないでしょ」って意味ですよん。

ちなみに当時のスペシャル燃料ってのは、ただ市販品よりオクタン価が高いって言うだけではなくて
いろいろとヤヴァイ化学薬品とかをぶち込んだ代物で、はっきり言って危険だったんだな。

>>279
当時の燃料メーカーの担当者は、F1ガソリンを市販者に入れると、市販品の数倍スムーズにパワーも格段に出るとコメントしてたはず。
逆だと(市販ガソリンをF1に)一発で壊れるとかも言ってたけど。
281278:03/06/08 05:19 ID:CUP5UXGQ
> 「それ以前に売ることが出来ないでしょ」って意味ですよん。

わかってますよ。
276が変なこと書いてるけど。
282音速の名無しさん:03/06/08 05:26 ID:9Ht/Fiow
>>281
「あ、この人あまり読んでないな」より「あ、相手に伝わってないかな?」の方が気になる性分なもんで
気を悪くしてたらスマソ。
283276:03/06/08 05:31 ID:bPdXdlUA
>>281
別に変な事は書いてないけど?
市販で基準に引っ掛かるガソリンはレギュ違反だと言っただけ!
それは事実だよ。
284音速の名無しさん:03/06/08 05:32 ID:EQsUNz9H
ガンリソage
285音速の名無しさん:03/06/08 05:46 ID:9Ht/Fiow
>>283
まぁ、言ってることは正しいんだけど話の流れ的にね。

F1のガソリンてどうなの?

いまのF1のガソリンは市販品である

スペシャルなやつかと思ってた

昔はそう。でも今は、一般のGSで買える奴で無いといけない

スペシャルをGSで売りゃいいのにね

そりゃ売る時の基準に引っかかるんじゃない

って具合で、その時点(>>269)だと
「今はスペシャルは使えない」って前提で話してたのね。
だからちょっと流れからいくとそこでその指摘は違うなってこと。
286音速の名無しさん:03/06/08 06:06 ID:F63MqD7x
いいこと聞いた。>ガソリン
今まで日石オンリーだったけど今度からShellのハイオクにします。
これで、俺のマシンもフェラーリに一歩近づける。

HONDAの2st250バイクだけどな。
2stにハイオクはまずいらしいけどな。
287音速の名無しさん:03/06/08 06:14 ID:9Ht/Fiow
>>286
連続カキコしてなんか申し訳ないけど
HONDAなら日石三菱はなかなかナイスチョイスかと。
BARホンダの指定ガソリンなんだな。
>>263なんか見ると入れたくなる・・・メーカーの英知っていい言葉だ(w
288音速の名無しさん:03/06/08 12:07 ID:CSbyN/2j
>>286
バイクにシェルの廃屋はメチャ効くらしいよ
燃費わりぃけど
289音速の名無しさん:03/06/08 12:37 ID:jv7dkD5l
>>274-275
たしかトンネル抜けた当たりから変になったと言ってた気がする。

ホイールとタイヤの内側がすり減って、
スローパンクチャーを起こしたって感じかな。

川井ちゃんのレポートでは挟まったとはいってないです。
290音速の名無しさん:03/06/08 13:43 ID:JirikYmN
海外のF1ファンの人と日本語(翻訳)で話せる掲示板とか分かりますか?
291フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/08 13:44 ID:Yf6zWGy5
>>286
昔は Shell のガソリンは"絶対使うな"と、
エンジンチューナーが言ってたけどな。w

もちろん今は知らん。
292音速の名無しさん:03/06/08 13:46 ID:GRy24ZCS
日石三菱というと三菱の印象が強いけどな
293音速の名無しさん:03/06/08 14:10 ID:EyWc26G6
>>292
BARホンダって今どこのガソリン?日石三菱だったかシェルだったかだと思うけど
294音速の名無しさん:03/06/08 14:29 ID:GRy24ZCS
>>293
彼らに聞いたほうが早いかも
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054940922/l50
295音速の名無しさん:03/06/08 14:36 ID:GRy24ZCS
自分で調べたら
Fuel provider:Elf
Lubricants provider:Nisseki
だってよ
296506:03/06/08 14:44 ID:DB8AJCg+
>>260
初戦のみ前年のランキングが低いドライバーからスタートかと。
297音速の名無しさん:03/06/08 16:33 ID:pFMx2vom
マシンにスポンサードするのと
サーキットに看板を立てるのではどちらが安いのでしょう?

視認性では看板のほうがTV的にもよさそうなもんですが。
298音速の名無しさん:03/06/08 16:41 ID:r4QVKnT4
Tカーの「T」って何ですか?
299音速の名無しさん:03/06/08 16:58 ID:JexZLlAZ
>>298
「Test」とか「Training」の意
300音速の名無しさん:03/06/08 18:06 ID:CIOIKSzM
F1速報がいっぱい貯まっていくんですけど、みなさんどうしてますかね?
来年の同じレースの時に「あ〜、去年はこうだったな」とか思い出すためにとって置くべきですかね?
みなさんの個人的意見が聞きたいです。
301音速の名無しさん:03/06/08 18:10 ID:fyn4HLtH
とっとけ
302260:03/06/08 18:51 ID:A4p7h3ev
>>296
なるほど、そういうことでしたか。その時はまだCS入っていなかったので
あまり深く考えていませんでした・・・

>>297
僕としてはマシンにスポンサードの方が思い入れが出ると思います。
サーキットの看板なんて頭に入っても「だから何?」って感じだけど
カコイイマシンにそのスポンサーが描いてあると好きになっちゃうし・・・

303音速の名無しさん:03/06/08 18:55 ID:A4p7h3ev
連続スマソ

昔のF特を古本屋で買ってよんでいたのですが2001年のオーストラリアGPの
ジャックとラルフの事故の記事の中に『ジャックのオンボード映像を見ると』って
書いてあるのですがこの映像はテレビで放送されたのでしょうか??

映像自体は見たことあるのですがフジではその映像見たことなかったので・・・
F1見始めたのがその年のドイツGPなもんで・・・
304音速の名無しさん:03/06/08 20:20 ID:5vA6enm0
>>303
それ放送したの多分"バーニー・テレビ"だわ。

話せば非常に長くなるんだが、F1の商業権はSLECという会社が管理している。
んで、バーニー・エクレストンはその株式をドイツのペイパービュー(有料)放送局である
EMTVの親会社の大手メディア会社キルヒに売っぱらったんですな。
キルヒとバーニーはF1放送の完全有料化を考えていて、独占した映像を美味しいところを
掻っ攫って傘下の有料ケーブルTVにだけ流したんですわ。
("バーニー・テレビ"ってのはその裏事情に引っ掛けたジョーク)

おかげで多くのマシンが搭載しているはずの車載カメラの映像がほとんど流れなくなったんですよ。
ところが、そのキルヒの経営が急速に悪化しましてその夢はおじゃん。
だから今年はコクピット内映像とか多いでしょう?
――――――y――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
305音速の名無しさん:03/06/08 21:27 ID:CmDJRoIo
>>274-275
川井チャンのリポートでは「ホイールに傷はついているけど圧は抜けてない」ということでした
306303:03/06/08 21:58 ID:A4p7h3ev
>304さん
それは知ってるのですが
日本のF1ファンが見る雑誌でデジタル放送やネットでしか見れない映像の
話をするのもどうかと思いまして・・・

編集部の誤爆ということでよろしいのですね?
307音速の名無しさん:03/06/09 00:09 ID:fWXllf23
こういうのがいっぱい張ってあるスレッドはどこでしょうか?
\  ∧_∧        
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U_
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
      \つ 日本ーアルゼンチン
        |  .0    2,
        |        
        | 
      /|             |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


308音速の名無しさん:03/06/09 00:10 ID:HSPDoLBR
>>307
こんなピットサインが出てたらイヤだ! vol.6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052402998/
309音速の名無しさん:03/06/09 00:12 ID:fWXllf23
>>308
ありがとうございました
310音速の名無しさん:03/06/09 01:30 ID:4/sQbxPZ
>>274-275
F1MODELINGのvol.15(ウィリアムズ特集)でヘッドとニューウェイとデビットブラウン
がFW14について語っている座談会があるんだけど、その中に92年モナコの話が出てくる。
P23の後半なんだけど、簡単に言うとホイールナットとハブの間にタイヤウォーマーの
ストラップが挟まり、その繊維が残ってしまった。それが原因でレース終盤にホイールナット
が緩んでしまいピットインした、とヘッドとニューウェイは語っています。

それ以外にもこの座談会では非常に興味深い話(マンセルがいかにしてパトレーゼを出し抜いたか)
が載っていて、地味にお薦めですよ。
  ――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
311フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/09 08:00 ID:TCoq5gx9
>>306
その記事誰が書いてる?
向こう(海外)の記者が書いたのを買って掲載してるのでは?
全般的に向こうの記者の方が内容は良いよ。
フジで放送始まる以前はそれとNHKのニュースが全てだったし。w
312音速の名無しさん:03/06/09 10:13 ID:W8LGbtGJ
鈴鹿サーキットと南アのキャラミサーキットの
設計者が同一人物だと聞きましたが、ホントなのでしょうか?
同一人物だとしたら、この人が設計した他のサーキットを教えて下さい。
313音速の名無しさん:03/06/09 11:34 ID:f2Dqa/f5
今年のルノーのマシンってインダクションポッドんとこ
黒いですけどあれって何のスポンサーカラーなんですか?
314音速の名無しさん:03/06/09 11:56 ID:58kD7Up1
>>312
キャラミを作ったかどうかは知らないが、鈴鹿を作ったのは
ジョン・フーゲンホルツと言う人。この人が他に設計したサーキットは
ザンドフールト(オランダ)
ハラマ(スペイン)
インディアナポリスのインフィールドセクション
ホッケンハイム(超高速サーキット時代)
など。
315音速の名無しさん:03/06/09 12:00 ID:Bi3fpCJd
フーゲンホルツさんはまだ生きてるの?
316音速の名無しさん:03/06/09 16:06 ID:m+hLRR6j
ニキ・ラウダってラルフ(妹)にサルを貰ったと記憶してますが、
あのサルどうしたんでしょうか?

やっぱりF1ドライバーとして育ててるんでしょうか?
317音速の名無しさん:03/06/09 16:15 ID:Id0RXxce
素人質問ですいません。
給油回数が少ない方が、絶対に早い気がするんですが、2回のところもあれば3回
のチームがあるのは、どういうことなんですか?
318音速の名無しさん:03/06/09 16:21 ID:3YorGLVF
>317
ガソリンをそれだけ積むとなると、ガソリンを多く積む分ラップタイムが遅くなる。
1周のラップタイムの差が、給油時間では取り戻せないこともあるので、戦略を間違うと
勝てなくなる。

ちなみに、無給油時代の時は、タイヤ交換を一度もしない作戦も多く見られたが
実際は交換した方が良かったという場面も少なくなかった。

  ――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
319音速の名無しさん:03/06/09 18:21 ID:+Qm3BCTX
6月19日号F1速報の津川哲夫のグランプリの仕組み
「企業の論理とF1労働者」読まれた方、感想を聞かせてください。
自分は何となくもの悲しくなったのですが。
320音速の名無しさん:03/06/09 19:28 ID:4NNvuQ1V
F1マシンのタイヤについてですが、前輪と後輪の差はサイズなど形状以外は
同じ物なのでしょうか?

もしレギュレーションで、前後とも同じサイズになったら、どのタイヤを
どこにはめても同じになるのでしょうか?
321音速の名無しさん:03/06/09 19:40 ID:Z3E7xFLa
>>320
ゴムの性質が異なるかもしれない

余談だが前後とも同じサイズで走ったことはある。
たしか95年のドイツGPでティレルがやった(右京が6輪車並の事やりますといってた)
前後に前輪を装着して空気抵抗を減らそうとしたがタイムはよくならなかった


322モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/09 20:07 ID:MKDTRo7u
>>321
細かい訂正ですまん。それは96年。
323音速の名無しさん:03/06/09 20:37 ID:0olUcAKp
モナコの質問なんですが、サーキットを作るドキュメンタリーを「世界丸見え」で昔やってたと思うんですけど今年もするんですか?
324フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/09 21:01 ID:TCoq5gx9
>>320
コンパウンド、構造など。
必要とされる機能が違うからね。

前後同じサイズなら、'80年代初期のウィリアムズの6輪マシンもある。
リヤデフを縦に繋げ、フロントタイヤをそのままリヤ(計4本)に履かせた
マシンだった。テストしたときは速かったらしいが、FIAにより6輪マシンが
禁止となりお蔵入り。目的はドラッグ軽減。

>>323
やらないんじゃないか。
基本的に「世界丸見え・・・」は海外番組を買ってきて放送してる。
業界的に一度放送した企画はよほど当たらない限り"面白くない"ので
続けることは無い。同じコンセプトのものを企画するとは考えづらいな。
325音速の名無しさん:03/06/09 21:08 ID:uZ8Y7qda
>>312>>314
http://chubu.yomiuri.co.jp/conhp/fog030215.htmlより
鈴鹿サーキットを設計したのは塩崎 定夫だ。塩崎がキャラミを設計したとは思えないが。
フーゲンホルツがアドバイスしてくれたそうだが。
326音速の名無しさん:03/06/09 22:02 ID:lm89bxIC
>>324
でも、過去スレか過去レスに、前後同じコンパウンドじゃないといけないってのがあったよ。
多分、そいつが間違っているのだと思うが。
327音速の名無しさん:03/06/09 22:06 ID:xICEl+PI
今のF1はエンジンを2万回転くらい回すそうですが
やはり燃費は相当悪いのでしょうか?
328音速の名無しさん:03/06/09 22:18 ID:2N2Y4iUB
>>327
1.Xkm/Lをどう見るかはその人しだい。
329音速の名無しさん:03/06/09 22:24 ID:Odr9bYXW
>>327
近年では燃費が最もよかった1988年で、1リットルで2キロメートル強だったと思う
330音速の名無しさん:03/06/09 22:26 ID:MntQT81S
>>327
レーシングエンジンの燃費の良さは、
いかに少ない燃料でパワーを出すかだそうだ。
F1エンジンはほとんど理想空燃比(だっけか?)で燃やしてるはずだから、
フリクションや空燃比をさらに減らすとかして燃費稼いでるんじゃなかろうか。
331音速の名無しさん:03/06/09 22:27 ID:MntQT81S
ちなみに
日産のルマンカーはペースカーと走ってた時
7km/lで走れたそうな。
332音速の名無しさん:03/06/09 22:39 ID:Odr9bYXW
>>330
パワー空燃比は理論空燃比(最も排ガスが綺麗な空燃比)より少し濃いそうだ。
>>330は桜井 淑敏に影響されてるに1リットル。
333音速の名無しさん:03/06/09 22:56 ID:acNk6fRy
>>315
何年か前に亡くなってます。オランダのザンドフールトの設計者でもある。
息子がドライバーで、鈴鹿1000kmにも出たことがある。
今年はルマンにスパイカー85号車でコロネルと組むみたい。

  ――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

コロネルはT.コロネル表記なんで、トムコロか双子の兄のティムかは分からんが。
334音速の名無しさん:03/06/09 23:00 ID:iWU8QAin
>>319
とても悲しい話でしたね。

でも現代の企業の大半は多かれ少なかれそのような傾向があるのは確か。
その仕事が好きで技能があっても、難しいことがあるものです。
ただ、F1の世界だけは夢が残っていて欲しい気がするけどね〜
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
335音速の名無しさん:03/06/09 23:36 ID:2N2Y4iUB
>>331
各種抵抗のうち、空気抵抗は速度に対して指数状で増えますから。
(カート系のオーバルなんかは数倍違うらしい。元の燃費が最悪だけど。)

もっとも、今のF1カーは遅く走り続けることが出来ない構造だけど。
336音速の名無しさん:03/06/09 23:43 ID:Odr9bYXW
フーゲンホルツ設計のザンドフールトって、アッセンと同じものですか?
337音速の名無しさん:03/06/10 00:09 ID:7OWMUs1Q
>>335
空気抵抗は速度の2乗比例。指数関数では無い。
338音速の名無しさん:03/06/10 02:08 ID:iYKxbonu
F1からカムシャフトがなくなるという話を聞きました。
カムシャフトというのはエンジンにとって絶対必要なものですよね?
どうして無くすことができるのですか?
お願いします。
339音速の名無しさん:03/06/10 02:12 ID:Vuj7baBu
>>338
それが本当なら、ぜひ知りたいね!
所でソースは?
340音速の名無しさん:03/06/10 02:17 ID:FnNsJpve
カムシャフトを無くす方法なんていくらもある。電磁バルブとかね。
でもそれがいまのF1に使えるものか、理想的かと言えば、恐らくノーだろうね。
341音速の名無しさん:03/06/10 02:41 ID:mghjuBN6
バルブは気筒への給・排気の為に必要不可欠だが、カムの方は不可欠ではないよ。
他の方法でバルブを駆動できるならカムで無くても良いって話>カムシャフトを無くす

電磁バルブ(ソレイド(=電磁式のアクチュエーター)+バルブ)や油圧等のアイデアがある。

リターンもこれまでのようなスプリング式を止めて、エア圧式にしたり行きも戻りもソレイド
というやり方も考えられる。

利点としてはバルブサージングの防止や、カムプロフィールに頼らないバルブ駆動の
最適化などが挙げられる。
例えば回転数+アクセル開度+負荷+車速信号などにより、バルブタイミングもリフト
量も全てプログラム制御する事が可能になる>電磁バルブ

現状では超高回転に追随するソレイドが開発出来ない、出来ても電気を食うのでパワー
ロスになる、バルブ部分が大きくなってエンジン重心が上がるなどのネガが消せないの
で実用化されていない。

全てのネガが解消されれば機械式のカムシャフトは消える運命にある。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩<それが来年の話か20年先の話かは知らんw
342音速の名無しさん:03/06/10 03:16 ID:oMVIukd/
>>341
バルブを閉めるときの空気ばねは現在使われています。
343音速の名無しさん:03/06/10 07:55 ID:dAv+tRTG
>>337
流体力学の基本式では4乗だったりする。
ただ、乱流計数なんて物があるから○乗に比例は?が並ぶ。
344音速の名無しさん:03/06/10 10:23 ID:dQ0m589L
>>325
最初3つの立体交差がある難解なコースデザインをしてフーゲンホルツに
「こんなの作ったら何人死ぬかわからんぞ」って言われたんだったかな。
345音速の名無しさん:03/06/10 13:48 ID:7K/VSr8M
>>343
なぜ4乗?
346音速の名無しさん:03/06/10 16:29 ID:QaLqItcK
F1マシンで頭の後ろの一番上というか一番上の羽というか、
マシン中央部の黒い羽ってあれはなんですか?

全体が黒いものと前が赤くなってるものとの違いもお願いします。
347音速の名無しさん:03/06/10 16:46 ID:idSu7RIT
>>346
カメラの事かな???
348音速の名無しさん:03/06/10 16:50 ID:gaOAGVbd
>>346
オンボロカメラですね。
でもダミーの可能性もあり。
349音速の名無しさん:03/06/10 17:35 ID:YqZeWRmE
フジのF1中継のときとかで一番初めのF1のロゴが流れてる時の曲名は何ですか?
350音速の名無しさん:03/06/10 17:44 ID:UzcRPgwE
ここから国際映像ですってこと
351音速の名無しさん:03/06/10 18:00 ID:VIz+27Je
>>346
1stドライバーと2ndドライバーの違いを見分けるため。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚ )
352音速の名無しさん:03/06/10 18:17 ID:pqu+D1UE
貴方達はなにものですか?なんでF1のことなんでも
知ってるのですか?禿げしく気になってます
353音速の名無しさん:03/06/10 18:32 ID:gaOAGVbd
>>352
まあ現役のレーサーだし、詳しいのは当然かな。
私は昔F3でジャックと戦い、Fポンでは虎ちゃんとも争ったしね。
今年は僕の能力を買われてF1の解説にも抜擢たんだよね。

次戦カナダGPはフランスでレースがあるので残念ながらF1の解説はおやすみ。
フランスのレースはTV朝日で中継があるので応援してね。

またF1に限らず分からないことがあればまぁ何でも聞いてくれよ。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (;`Д´)
354音速の名無しさん:03/06/10 18:44 ID:yvTmCaVH
シューマッカーが、契約延長したのはハゲヌーブをフェラーリに乗せないためでつか?
355音速の名無しさん:03/06/10 18:45 ID:yvTmCaVH
356音速の名無しさん:03/06/10 18:47 ID:yvTmCaVH
>>353
よっちゃんの奥さんは今でもめがねかけてるんですか?
357音速の名無しさん:03/06/10 20:10 ID:acQrN9o4
>>346
オンカメのマーキングはチームがドライバーを見分けるためにつける。
普通はファーストドライバー(カーナンバーが若いほう)のカメラがマーキングされる。
358338:03/06/10 20:20 ID:ru8DZRz6
>>340>>341
ありがとうございました。
また質問なんですが、
現在のF1は吸排気バルブの戻しへコイルスプリングを使用していないんですか?
使用していないとするとその理由はなんですか?
お願いします。
359音速の名無しさん:03/06/10 20:37 ID:ojU9VHSc
>>358
コイルスプリングでは無く、>>341-342が書いてるように空気の弾性による
エアスプリングが用いられている。F1のような超高回転エンジンでは、
コイルスプリングだとその固有振動(共振)周波数が実用回転域に入って
しまい、カムの動作と無関係にスプリングが暴れてバルブが追従しない
現象(サージング)が発生してしまうため。
360音速の名無しさん:03/06/10 20:46 ID:7K/VSr8M
>>359
固有振動数よりもカムの回転の方が速くなるからバルブを戻せなくて
サージングする。
361音速の名無しさん:03/06/10 21:13 ID:2FIFFX8N
国際モータースポーツ競技規則付則L項第4章2項C
とは、一体何でしょうか?Fポンのもてぎで小暮がやったヤツです。
362音速の名無しさん:03/06/10 21:50 ID:vvgdaLiK
>>361
相手を追い抜く際の危険な方向転換、幅寄せの禁止。
原文は
http://www.fia.com/Regle/Annexe_L/Appendix_L.pdf
のp9. 2-Overtaking(c)を見れ。
363音速の名無しさん:03/06/10 22:39 ID:Qt30Zi8m
>>353
中森明菜さんは、キャリアの絶頂にいながら
なぜ自殺未遂なんかしたんですか?
364音速の名無しさん:03/06/10 22:39 ID:wWk1J9WD
>>341
ソレノイド、ね。
ちなみに電磁バルブ自体はかなり前からアイデアはある。
国内では日産が割と熱心に研究しているようだ。
365音速の名無しさん:03/06/10 22:40 ID:Qt30Zi8m
>>356
結婚前のキャリアの末期から、もうメガネはかけていません。
366音速の名無しさん:03/06/10 23:12 ID:6kkIP8hx
そういえば昔枕ー連がバットマンディフューザーなるものをつくっていたが、
あれは結局整流に失敗したんだっけ?

その点ティレルのフロントノーズを上げたのは見事に成功、というか、その後の
F1マシンのスタンダードになったわけだが…

367音速の名無しさん:03/06/10 23:23 ID:4XrfzaxV
>>366
それ以前から空気を多く取り込んで引き抜いた方が空気を入れないより
良いというのはわかっていたらしいが、ノーズをあげるとウイングも上
がってしまう、フロントウイングは路面に近いほど効果があるのでフロ
ントのダウンフォースが無くなる…と言うことでできなかった
所がだったらウイングの所だけ下げてやればいいじゃんという単純(だ
がなかなかできない)な発想で解決し見事以降スタンダードになった
ティレル018ではほんの少しだけ腹に空気を取り込もうとする形になって
いたそうだ、それが良かったから019であそこまで大胆になれたのかも

で、つり下げ式はティレル019の形だとどうしてもウイングの面積が足
りないのでだったらとああいう風になった
368音速の名無しさん:03/06/11 01:09 ID:eGblOuTa
でもティレル018の一つ前のやつ、吊り下げ式じゃないやつすっきりしてて結構好きだった。
369音速の名無しさん:03/06/11 01:26 ID:HlTJUhEk
俺も018、019は好きだった。
020になってなんか不格好になった気がする。
ブラウンのカラーリングのせいでそう見えたのかもしれんが。
370音速の名無しさん:03/06/11 01:48 ID:DIKHO924
>>365
禿しくスレ違い
371音速の名無しさん:03/06/11 07:24 ID:2JJ+MowU
質問です。
MotorSports@niftyでモナコGPの決勝のコメント見ました。
ジャスティン・ウィルソンのコメントで
「エンジンは一瞬の間アンチストールモードになった。」とありますが
これはどういったものなのでしょうか?
372音速の名無しさん:03/06/11 10:10 ID:jdufqHjp
レインタイヤは浅溝と深溝がありますが
いまのグルーヴドタイヤは浅溝タイヤを
兼ねることが出来ますか
373フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/11 10:12 ID:Zpo7ZvJJ
>>353
あの成績でよくレーサーと・・・(ry

>>366
バットマンディフューザーはピッチングに対するダウンフォース変化が
大きかったと思う。<うろ覚え
374_:03/06/11 10:13 ID:wOz7bHxc
375音速の名無しさん:03/06/11 11:31 ID:vmKaaFgj
>>371

大部分のレーシングマシンには
エンジンスターターがついていないが、
F1マシンにはその代わりにアンチストールシステムといって
ストールしそうになった時に自動でクラッチを切って
エンジン回転数を少し上げてくれる機能がついている。

それが作動したと言っているのだと思われ。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
376音速の名無しさん:03/06/11 12:17 ID:vM1PkZ1P
>>372
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< コンパウンドが違うので、雨用にはまったく使えない。
 UU ̄ ̄ U U  \_雨が降ると通常のタイヤでは温度が全然上がらなくなるのだ。
377音速の名無しさん:03/06/11 15:12 ID:tuOVYxYu
夜、寝るときに、ふと、グレガーホイテクの名前が浮かんでしまうことがなんどもあります。
調べてみてもろくな成績も残していません。ジョバンナアマティや井上高千穂ならそれなりに目立ってたので理由もわかるんですが、
なぜか、グレガーホイテクなのです。だれか教えてください。
378音速の名無しさん:03/06/11 15:58 ID:d0mWlI3T
何で溝付きタイヤが導入されたの?
379音速の名無しさん:03/06/11 16:10 ID:vM1PkZ1P
>>378
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< コーナーリングスピードの低減のため。
 UU ̄ ̄ U U  \_接地面積を減らす事でタイヤのグリップ力を下げるつもりだった。
380音速の名無しさん:03/06/11 16:56 ID:BSYy+zRB
井上高千穂についての記憶なんて
中嶋に「スピンターンしてほしかったねぇ…」と言われてたことぐらいしか
ないぞ
381音速の名無しさん:03/06/11 17:03 ID:I3Xnrg4p
>>372
レギュレーション上不可能です。
たしかドライとレインでトレッド面に対する溝の面積が決まっていて
グルーブドタイヤではレインのそれを満たすことができません
382音速の名無しさん:03/06/11 18:35 ID:yJPAZGQD
>>380
高千穂は、F1運転手で唯一、マーシャルカーに轢かれた男として有名。
そして、俺の記憶では、あぐりって、消火器でしょっちゅうマシンの火を消してたイメージしかない。
383音速の名無しさん:03/06/11 18:39 ID:yJPAZGQD
ちゃんと質問もしておこうっと。
溝つきタイヤって、最初は溝がなくなっちゃいかんとか言ってたのに、(最初のGYvsBS時代)
ミシェランvsBSになってから、ミシェランタイヤなんか、わざと皮むきしてほとんど丸坊主になってたような。、
そのへんのルールのコソーリ改正ってあったんですか?
384音速の名無しさん:03/06/11 19:29 ID:dOGcrigb
>>382
マーシャルカーに轢かれただけじゃなくて、
それを見たシューが笑い死にしそうになった。
385音速の名無しさん:03/06/11 19:36 ID:bcup9aeA
>>382
×轢かれた
○撥ねられた
386音速の名無しさん:03/06/11 19:38 ID:vM1PkZ1P
>>377-382
           ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (; ゚Д゚) / < 俺の名前は井上隆智穂だゴルァ!
     | ̄ \ヽ/ _,⊃   \______
      ̄(▼)| ̄ ̄ ̄ ̄:\
     (◎)≡:| ̄ ̄TAKI _.)(◎)>
387音速の名無しさん:03/06/11 19:51 ID:xHjbIiJ0
>>377
 89年国際F3000・ブランズハッチでジョニー・ハーバートの足をツブした男。
388音速の名無しさん:03/06/11 19:58 ID:Qicvk4Ag
>>384
シューが爆笑してたのはマーシャルカーに追突されたモナコでは?
389音速の名無しさん:03/06/11 20:01 ID:bcup9aeA
>>387
当時、ハーバートはキャメルカラーのジョーダンに乗っていた。
モノコックの前部が完全に壊れ、粉砕骨折している足が見えていた。
意識が飛ばなかったジョニーは激痛にもだえていた。
390音速の名無しさん:03/06/11 21:18 ID:suGio9Ui
>>380
それはシケインでスピンしたトシ〜オ・スズ〜キ
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
391音速の名無しさん:03/06/11 21:23 ID:cwFGI8cT
>>389
89年ハーバートはカナダまでベネトンで乗ってた
ケガの影響でフランスからピロに乗り代わり
ベルギーで国際F3000とレースが重なったアレジに代わってティレルで走ったけど
途中でリタイヤしたハーバートが痛そうに足を引きずっていたのが印象的だった
レーシングスーツはベネトンのを着ていたが
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
392音速の名無しさん:03/06/11 21:31 ID:W5qMBYWK
つーかジョニーが足つぶしたのは88年なのに
突込みが入らないのはなぜですか?

踵つぶしてるのに89年の開幕戦で4位に入ったのはすげぇ
393391:03/06/11 21:37 ID:cwFGI8cT
>>392
肝心なことを忘れてたスマソ
394音速の名無しさん:03/06/11 21:57 ID:DLyaiUts
ジョニーハーバートの奥さんきれいだったね。確かスッチー。 身長はジョニーよりも高かった。
395音速の名無しさん:03/06/11 22:05 ID:yy7d3eiz
燃料規制やブースト圧規制がされる前の
BMWは1500ccで1500馬力出ていたというのは本当なのでしょうか
396音速の名無しさん:03/06/11 22:12 ID:hhJlksKO
>>395
予選ではね。決勝では500馬力くらいカットしないと
走りきれなかったらしいです。

あまりの馬力に路面が剥がれて決勝が延期されたグランプリも・・・
397フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/11 22:29 ID:Zpo7ZvJJ
>>370
雨量・路面状態による。
少量ならスリックで逝けたときもあるからね。<グループドタイヤ以前

>>381
降雨量何mmで、レインコンディション宣言が出るの?
398音速の名無しさん:03/06/11 22:42 ID:RDfjurXn
F!って公道での性能はどんな感じなんでしょうか?
特に燃費は心配なんですが…
399398:03/06/11 22:43 ID:RDfjurXn
F1です…
400音速の名無しさん:03/06/11 22:52 ID:0dFjfXnL
>>398
モナコGP見れ
401音速の名無しさん:03/06/11 22:54 ID:uqI5jG3k
どーしてオンボードカメラって、左右非対称なので鹿?チャンプカーもそうだし、
技術的なものなので商科
402音速の名無しさん:03/06/11 23:05 ID:tHUC9NDY
前から見て右側に前側のカメラ、
左側にリア側のカメラが装着されてるため
左右対称にはならない。
スペースがないからど真ん中に二つとも装着出来ないしw
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
403音速の名無しさん:03/06/11 23:15 ID:RDfjurXn
F1でクラッチ操作を間違えてエンストって見たことないんですけど
オートマなんですか?
404音速の名無しさん:03/06/11 23:15 ID:9xpUYO95
>>382
炎上は一回だけだったような・・・
405音速の名無しさん:03/06/11 23:20 ID:mrUBlr9+
プロスト先生がよくエンストさせてたな・・・
406402:03/06/11 23:23 ID:uqI5jG3k
サンクスコ。ところで、一般的にオーバーテイクポイントの要件つったらなんでしょ?
マニクールのアデレードヘアピンみたいに急減速てのが大事なんで楚歌?
407音速の名無しさん:03/06/11 23:24 ID:2JJ+MowU
>>375

371です。
分かりやすい解説ありがとう。

そんなシステムがついていたのですか。。。
最近、F1見だして
F1GP特集とか買ってるのですが
まだまだ知識が足りないので助かりました。m(__)m
408音速の名無しさん:03/06/11 23:37 ID:W5qMBYWK
>>406
たとえばマニクールのヘアピンなんかは急減速もだけどその前のコーナーの立ち上がりで
どれだけ後ろにつけるかでそのオーバーテイクができるできないに掛かって来るよね
今年はないスパなんかだとオールージュの抜け方でレコンブの突っ込みに、というような感じで。
全部がそうだとは言わないけど一つ前や二つ前のコーナーがポイントだと思うです。
409音速の名無しさん:03/06/11 23:45 ID:PZ2PCF6T
>>406
一般的には長めのストレートからRの小さいコーナーに進入する減速区間をパッシングポイントとする場合が多い。
ストレートでスリップに入る>ブレーキングで前に出ると言うのがパッシングのセオリーの一つであるため。

ところで蛇足だけど、語尾を無理やり誤字にすんのは見ててちょっと恥ずかしい。
止めといた方が良いと思うが。・・・ま、勝手だけどね。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
410音速の名無しさん:03/06/11 23:54 ID:RDfjurXn
F1のマシンていくらぐらいするんですか?
フェラーリの新車なんてすごい高そうなんですけど…
個人では買えないかな?
411音速の名無しさん:03/06/11 23:56 ID:1Pc5os1I
モナコの海にとまってたでかいクルーザーとどっちが高いんだろうか
412音速の名無しさん:03/06/12 00:08 ID:I++grJW9
>>410
設計図がもうあって後は作るだけってのなら1億か2億ぐらいでできるんじゃ
ない?設計から入ったらそのン十倍だと思うけど
413音速の名無しさん:03/06/12 00:17 ID:NbD1RSwF
>>412
たぶん,無理だと思う.
図面があっても,それを作れるところはほとんどないだろうから.
414音速の名無しさん:03/06/12 00:19 ID:t+w5+PcK
>>410
中古なら売ってるよ。でもエンジンついてるかわからんし、動くかどうかも。
http://gooworld.jp/cgi-bin/goow/used/step4.cgi   ロータス99
http://www.ag-motoyama.com/              ベネトン、ザウバー
http://www.artsports.co.jp/                 フェラーリ

海外のサイトもいっぱいあったが、アドレスわからん。(セナの乗ってたロータスとか、)
415音速の名無しさん:03/06/12 00:26 ID:PlMzaQdM
>>414
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ほんとに売ってる。しかも1000万円以内で。
お金持ちの人なら買える人たくさんいそうだね。
まあよっぽどの物好きじゃないと買って後悔→ガラクタへになると思うけど
416音速の名無しさん:03/06/12 00:26 ID:I++grJW9
>>413
作れるところに頼んで作ってその値段って事
まあ市販すると言う話ならそこに利益をどれだけ乗せるかで
また変わるだろうけどね
417音速の名無しさん:03/06/12 00:32 ID:ILEHew6G
F1の最低重量てのはドライバー込みだけど、ガソリンも含まれるんですか?
どっちにしても、ドライバーが予想以上に発汗したらあぼーんするくらいギリギリ
の重量でやってるんですか?
418音速の名無しさん:03/06/12 00:38 ID:KMeFAWH0
>>414
すごいけど公道は走れなさそうだな。
安全基準満たしてなさそう。
419音速の名無しさん:03/06/12 00:41 ID:IdaT83JK
>>417
そこまで発汗したらゴールする前に人間があぼーんしてるw
420414:03/06/12 00:54 ID:t+w5+PcK
ロータスの、直リンできんみたい。 GOOで探してください。
http://goo-net.com/
輸入車ーロータスーその他 
421音速の名無しさん:03/06/12 00:54 ID:JOUprtwo
>>403
> F1でクラッチ操作を間違えてエンストって見たことないんですけど
> オートマなんですか?
クラッチ操作を間違えてしょっちゅう、エンストしています。
最近ではラウンチコントロールによるエンストが目立つ。

オートマチックではあるが、ミッション自体は通常のマニュアルと変わらないため、
エンストは簡単に起きる。
つーか、テンプレは読んだんだろうな?

>>417
> F1の最低重量てのはドライバー込みだけど、ガソリンも含まれるんですか?
含まれる。

> どっちにしても、ドライバーが予想以上に発汗したらあぼーんするくらいギリギリ
> の重量でやってるんですか?
その通り。
422音速の名無しさん:03/06/12 01:10 ID:t+w5+PcK
むかし、最低重量ごまかすために、水いっぱい積んどいて、走りながらコソーリ捨ててたチームがありませんでしたっけ?
423音速の名無しさん:03/06/12 01:26 ID:aojK0ayd
>>422
それは知らんが、ピケがいた頃のブラバムは軽い状態で結晶を走り、決勝が終わったら急いでシートだったかハンドルだったかのとっても重いやつを取り付けて車検に通ったそうだ
424音速の名無しさん:03/06/12 03:11 ID:suVgZdj0
>404
91年、カナダがどこかで炎上させたね。
ラルースコスワースだったはず。

>405
93年、モナコで10秒ペナルティストップの後に
2回エンストさせてたよね。

>410
昔、フジの深夜番組「出たMONO勝負」っていう通販番組で
ティレル019(市販コスワースエンジン付き)が、1800万円でうってた。
通信販売で買う奴居るのか?と当時思っていたけど。限定数1で、今すぐお電話を
なんていってたな。
425音速の名無しさん:03/06/12 04:59 ID:MVzbFqE4
>>422
いわゆる、バックヤードビルダーチームがね。
426音速の名無しさん:03/06/12 08:28 ID:OEi4W1Zy
>>422
走りながらじゃなくてスタートの時に一気に放水って感じじゃないと
あまりメリット無いような。。。
まあ、スタート遅くてもラップタイムが早ければメリットあるけどね。

http://www.linkclub.or.jp/~nobiles/f1/Unchiku/index.html

あたりをくまなく読むといろいろ書いてあるよ。
427音速の名無しさん:03/06/12 09:26 ID:4PFQJp0R
今もネルソンピケサーキットでグランプリしてるの?
428音速の名無しさん:03/06/12 09:43 ID:WUOaOkEC
>>427
今はカルロス・パーチェでやってるよ。
429音速の名無しさん:03/06/12 10:29 ID:Bhn0/8Aw
>>422
「使い捨て式ブレーキ冷却水」はちょっとした流行だったようだが(すぐ禁止)
>>423
車検時には重いシートを。実走時には軽いシートで走った後はわざと燃料切れの
ふりしてコース上にストップ&シートお持ち帰りだったかな。

ブラバム(というかゴードン・マーレー)って偉大。
430音速の名無しさん:03/06/12 10:48 ID:U2Jx/X5i
むかし、モナコGPで、マシンが海に落ちたことがあったそうですが、ほんとうですか?
431音速の名無しさん:03/06/12 11:27 ID:NOaqBHBv
>>430
いつのことか知らないが、フェラーリがトンネル後のシケインで落ちたとか。
ドライバーはアスカリだっけ?
432音速の名無しさん:03/06/12 11:45 ID:NOaqBHBv
調べたら、55年のランチアのアスカリだった。
アスカリといえばフェラーリと思い込んでた。
433音速の名無しさん:03/06/12 11:47 ID:suVgZdj0
>428
補足で言えば、正式名称は「インテルラゴス・サーキット」ね。

>430
1955年にアルベルト・アスカリが海にダイブしてる。

――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

434音速の名無しさん:03/06/12 11:56 ID:5GRM/6Zw
>>433
> 正式名称は「インテルラゴス・サーキット」ね。
マジで?

それが通称じゃないの?
通称って言うか、昔の名前。
435音速の名無しさん:03/06/12 12:15 ID:suVgZdj0
>434
インテルラゴス・サーキットというのが、その名前で、
その後、ホセ・カルロスパーチェというドライバーが73年に死後、
彼の名前が付けられたということ。

イモラサーキットとエンツォ・エ・ディーノ・フェラーリサーキットの関係と同じだと
認識していたが。

――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
436音速の名無しさん:03/06/12 12:31 ID:uuYnLgVW
正式名称は「アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ」と記憶していたが・・・
437音速の名無しさん:03/06/12 12:36 ID:suVgZdj0
>436

http://www.linkclub.or.jp/~nobiles/f1/gpreview/0103.html

――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
438音速の名無しさん:03/06/12 13:08 ID:5GRM/6Zw
>>435
> イモラサーキットとエンツォ・エ・ディーノ・フェラーリサーキットの関係と同じだと
> 認識していたが。

「エンツォ・エ・ディーノ」が正式名称だけど。
439音速の名無しさん:03/06/12 13:53 ID:5E02LC86
イモラはAutodromo Enzo e Dino Ferrariとサーキット側が名乗ってる。
ちなみにオフィシャルサイトの英語トップ↓
http://www.autodromoimola.com/english/index.asp
バーチャルツアーのマシンとドライバーは誰だろう?

ブラジルのはインテルラゴス・サーキットが正式名称というか、
そのあとに続く「ホセ・カルロス・パーチェを称えて」は枕詞らしい・・・
ようわからん。 のでギコ猫なしで答えさせていただきます。
440音速の名無しさん:03/06/12 14:05 ID:hPd/zxZ7
>>430
>むかし、モナコGPで、マシンが海に落ちたことがあったそうですが、ほんとうですか?
1965年にプライベティアのポール・ホーキンズも同じところでダイブしている。
映画「グランプリ」のモナコのシーンはこれをモデルにしてる。
441436:03/06/12 16:01 ID:uuYnLgVW
>>437
>>439

アリガトン。
F1が開催されるサーキットの中では
人物名を冠したサーキットってたいてい後付けの名前なのかな?
インテルラゴスとイモラ以外だとモントリオールか。
442音速の名無しさん:03/06/12 16:15 ID:iyT1sHGx
モータースポーツは箱物しか興味なかった俺ですが、PCゲーム"Grandprix Legends"
にハマって、当時('67)のフォーミュラカーにも関心を持つようになりました。
で、あのころの俗に言う葉巻型のF1の車高(葉巻底〜地面)って何mmくらいなのでしょうか??
当時のマシンの静止画像ってなかなか見つからないのですが、75〜100mmくらいでしょうかね?
443音速の名無しさん:03/06/12 16:52 ID:5GRM/6Zw
もうすぐ鈴鹿が「加藤大治郎サーキット」になるかも
444音速の名無しさん:03/06/12 17:14 ID:NkmyHzvU
カナダでバットンが出れなかった時、デビッドソンが代理っていう可能性は
ないの?なんで琢磨なの?デビッドソンはただのテストドライバーなの?
445音速の名無しさん:03/06/12 17:18 ID:/CLpd+lW
>>444
ありません。
デビッドソンはただのテストドライバーです。
しかもカナダGP当日はルマンに参加します。契約ゆるゆるですね。
446音速の名無しさん:03/06/12 19:32 ID:4L6oygn0
>>429
あの御人は
そう言う事巧いよねぇ
しかも笑えるネタだし・・・
447音速の名無しさん:03/06/12 21:27 ID:CHNyNagG
>>443
事故の原因になったあんな改修したサーキットに名前を付けられるのを遺族が許すとは思えないが。
>>446
マーレーさんのデザインで、後ろにプロペラついてるがあるけどあれはどういう目的なんですか?
448音速の名無しさん:03/06/12 21:53 ID:I83kbRmV
冷却水に鉛を入れて重量を増減させていたチームがあったのは本当ですか?
449音速の名無しさん:03/06/12 22:04 ID:/2WuSAU3
>>448
本当です。ターボ時代のブラバム。
450音速の名無しさん:03/06/12 22:07 ID:hmsT+udi
>>447
大ちゃんコーナーって出来るんかな。
今月のメンテ期間中に2輪用のシケインを作るんだそうな。
451音速の名無しさん:03/06/12 22:13 ID:VFAvhZRW
>>448
84年のティレルはガソリンタンクに鉛玉を入れて、シーズンの
ポイントを剥奪されています。

その効力の程はどうあれ、
いかに車検をすり抜けるかがテーマであったとも言える
時代ですな。
452音速の名無しさん:03/06/12 22:13 ID:yl7GcZGf
>>444
ちなみに琢磨の契約は”テストドライバー”でなくて”第3ドライバー”となっている。
つまり、レギュラー2人の次席と明言されてるんだな。

>>447
いわゆる”ファンカー”って車。
名目上はラジエータの空気をあのファンで強制的に流して冷却性能を向上するためとなっていたのだが、
裏の目的は、車体下の空気を吸い出してダウンフォースを高めると言うもの。
チームはあくまで冷却が目的で、ダウンフォースの吸出しは副次的なものであり、禁止されている「稼動する空力付加物」にはあたらないと主張していたが、
1戦限りであっさり禁止された。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
453452:03/06/12 22:16 ID:yl7GcZGf
・・・ダウンフォースの吸い出してなんだ(w
車体下の空気の吸出しだね。
454音速の名無しさん:03/06/12 22:39 ID:5GRM/6Zw
>>452
つーか、出る前にFIAには確認したんだよね。
で、OKだった。
でも、出て勝ったら、他のチームから猛抗議された。
でも、FIAは一応OKしていたので、その一戦の優勝は有効で次からは出場できなくなった。
455音速の名無しさん:03/06/12 22:52 ID:KaNrZW0k
>366
バットマンディフューザーっうのは空気を渦にして流そうとした訳だ。
ただ半円になることによって開口面積が小さくなって効果がなかった。

>447
ファンカーっうのは早い話が掃除機だ。吸引力で路面に吸い付く。
あの時代に排気の出ない掃除機があれば完璧だったんだけどな。
456音速の名無しさん:03/06/12 23:26 ID:o+r1PUqG
>>451
ガソリンに鉛を入れると(実際どの程度の濃度になるかは知らんが)、
アンチノック性が高くなる。つまり高圧縮比や高回転でもノッキングが起きにくくなって
エンジンの性能が上がる。

>>452
レギュレーションでよく言われる「空力部品は可動してはならない」というのは、正確には
「空力を第1義とする部品は可動してはならない」という内容で、マーレイは弁護士に聞いて
「第1義とは50%を越える場合だ」というのを確認している。
その結果、ブラバムBT46Bはリアのファンで吸い出す空気のうち51%はラジエターの冷却に
使われたので出走許可が出た。結局は最初のレースで優勝した後、他チームの圧力で出られなくなったが。
しかし実際のところ、他のマシンが後ろにつくとホコリなんかの細かいゴミが飛んでくるわけで。
レースをする上で問題があったのは事実。
457音速の名無しさん:03/06/12 23:34 ID:Pk9tcCW7
>>456
鉛の塊がガソリンに溶ける訳が無い。添加物の鉛成分はイオン化合物に
して混ぜる。ティレルはマシンを規定重量未満で作ってタンク内の
鉛バラストで車検をすり抜けてレース時は抜いて軽くして走った。
458音速の名無しさん:03/06/13 00:04 ID:H7Cu8wjl
>>457 THXです。
 やっぱそんなことあったんですね。。。
459音速の名無しさん:03/06/13 08:58 ID:M5kWfAfh
>>447
>>426が紹介してくれたホームページにファンカーのことも詳しく書いてあるよ。絵付きで。
ここね→http://www.linkclub.or.jp/~nobiles/f1/Unchiku/index.html

460436:03/06/13 10:42 ID:+c0HerX1
>>444
今のところの実績は琢磨>デビッドソンだからなぁ。
とにかくデビッドソン出場は無い。

・・・どうやら琢磨の出番も無くなった様だがな。
461音速の名無しさん:03/06/13 10:46 ID:+c0HerX1
昨日書き込んだときのレス番消し忘れました。打つ山車脳。
462音速の名無しさん:03/06/13 14:21 ID:9ico+lNf
>>457
昔は普通にスタンドでも売っていた有鉛ガソリンの事なんじゃないかと思うが
463音速の名無しさん:03/06/13 14:58 ID:fiQBnCzb
>>462
オモリに鉛を使ってた話>>448>>451に絶妙なボケ>>456が来たので突っ込み>>457が入ったんでないかと。
464音速の名無しさん:03/06/13 15:31 ID:nGFlUIBw
2ストップ作戦を採った場合、
1回目でウェイトを取り、2スティントを飛ばして、
次のピットイン時にウェイトを積んで車検クリア!!って作戦取れるよね。

ラジエターダクトの掃除をするふりして、ウェイトを出し入れ・・・
金塊とかだったら1〜2sでも小さくてばれ無さそうだし。

なんかこの作戦マジ使える気がするんだが・・・
465フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/13 15:50 ID:UcFf1MEH
そんなの他チーム・プレス・マーシャルにすぐバレる。
インナーダクト内に物入れれば流速落ちて冷えないじゃん。
薄くすればでかくなるし。
466音速の名無しさん:03/06/13 16:39 ID:fu5TGipx
モナコGPの決勝レース周回数ってなんでいまでも78週のままなの?
確か漏れの旧い知識では、決勝レースは305km以上となる周回数を走ること、
ただし2時間以内に走り終えること、この2時間規定は305km規定に優先する、
というわけで、10年ぐらい前までのモナコGPは平均速度が130〜140km/hぐらい
だったので、そのスピードで2時間以内に走破できる周回数(76〜78周)という理由で
レースディスタンスは決められていたハズと憶えているのだが、
今年のモナコは優勝したモントーヤの平均速度は152km/h、タイムも1h42m、
去年の優勝者クルサードの記録でさえ平均149km/h、タイム1h45mで走り切ってるのに、
なぜに周回数はいまでも78周のまま?
上に書いた漏れの旧い知識の規定がいまでも有効ならば、いまは86〜88周は走らなきゃならないのでは?
と思うんだが、なんか理由あんの?
467音速の名無しさん:03/06/13 17:26 ID:RThtDWvV
>>466
1967のモナコGPでフェラーリのロベンツォ バンティーニが死亡する事故が起きました。
この事故原因はドライバーの疲労と判断されたために翌年から周回数が減らされました。
これをきっかけに今日まで特例的に305km以下のレース距離が採用されています。
468音速の名無しさん:03/06/13 17:28 ID:RThtDWvV
>>467
名前はロレンツォ・バンディーニの間違い。
469音速の名無しさん:03/06/13 17:58 ID:/BflYIMi
>>464
>>465
重たいホイールを作って正にその作戦を実行したチームがあったと思ったが。
ま、最後にはばれちゃったんだけど。
470音速の名無しさん:03/06/13 19:01 ID:8MTpvjRS
>>442 と同様に昔の葉巻型フォーミュカーについてですが、
葉巻の先端にインテークがあり、ドライバー前方にラジエターがありますが、ラジエターを抜けた
熱気はどこへ抜けるのでしょうか?
アウトレットらしきものが見当たらないのですが、ひょっとして熱気はドライバーを直激して、
コクピット開口から抜けるのですか??
471音速の名無しさん:03/06/13 19:49 ID:NABxRpZs
72年かなんかの富士の日本グランプリ見てたら、テレビカメラが
ウレタンの塊を盾にしただけでコース上にドーンと設置されていました。
2・30年前って、そこまで安全対策に無頓着だったんでしょか?やっぱ
あれであぼーんしたカメラマンとかいるんでしょか
472音速の名無しさん:03/06/13 20:10 ID:9IeMVMPJ
>>470
フロント・サスペンションの付け根当たりに隙間がある。
473音速の名無しさん:03/06/13 20:15 ID:9IeMVMPJ
>>470
モデルだけんども
ttp://hm.aitai.ne.jp/~u1ro/Lotus25gallery.html
上から2番目の写真のフロントサスの根元当たりを見てみな。
ラジエーターからの熱風は左右に抜けるようになっている。
474音速の名無しさん:03/06/13 22:02 ID:Hz94wWku
フランソワ・セベールは今どうしているのですか?
475音速の名無しさん:03/06/13 22:27 ID:Df1ULQiN
>>474
たぶん天国にいらっしゃるのではないかと・・・

国籍:フランス
本名:アルバー・フランソワ・セヴェール
生年月日:1944/10/25
没年月日:1973/10/6
476フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/13 22:30 ID:UcFf1MEH
>>469
それって実効果あったの?
バネ下重くなって効果相殺 or 悪化すると思うけど。
477音速の名無しさん:03/06/13 22:41 ID:rle7KNoQ
>>476
車検の時に
重いホイール
本番は
通常ホイール
とか?
478音速の名無しさん:03/06/13 22:51 ID:jQjvH2ah
モノサスってもうつかわれてないの?
479音速の名無しさん:03/06/13 22:55 ID:6gadTdLF
ttp://www.mclaren.co.uk/
↑のマクラーレン公式ページの「HISTORY OF McLAREN」の項目の
トップにある写真の左上の人誰ですか?
歴代マクラーレンチャンピオンが揃ってるけど、この人だけ知らない・・・
J・ワトソンっぽい気がするんですがチャンプ取ってないし・・・誰・・・?
480音速の名無しさん:03/06/13 23:25 ID:jtc2EOFe
>>464
頭いい!
て言うか、バレようがバレなかろうが、ルール違反はルール違反なんだよね。
481フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/14 00:15 ID:hyVoVqxP
>>477
なる〜
怒られるわな。

>>479
ジョン・ワトソンのように見えるけど・・・
獲ってないからなぁ。
482音速の名無しさん:03/06/14 00:26 ID:2bRJYgv0
>>469
へぇ〜実際そんなのあったのか。サンクス。
でもホイールでは無意味な気がする。


>>480
違反ってばれなきゃいいんだよ。
みんなも公道で毎日スピード違反してるじゃん(w

483音速の名無しさん:03/06/14 00:36 ID:225rkjts
>>479
ジョン・ワトソンで間違いないと思う。
チャンピオンじゃないのにね。
マクラーレンとプロジェクト4が合併した時の
ドライバーだったから載せてるのかな?
484479:03/06/14 00:55 ID:K3RyKouF
>>481,483
どうもありがとう。
やはりワトソンでしたか。胸のつかえがスッキリ。
この人もチャンピオンまであと一歩の人・・・でしたよね?
1982年2位でその年はウィリアムズを駆る、ケケ・ロズベルグに持ってかれたんですね・・・。
やはりチャンピオンとなるには運の要素も大きいですな。
485音速の名無しさん:03/06/14 01:06 ID:+XQmgD0B
以前、河合ちゃんかだれかが、実況のときか、( F1モノコクかも? )なんかで、
シュー兄は、いつも、捨てバイザーを後方の車のエアインテークめがけて投げ捨てるひきょうもんと解説してましたが、
レギュレーションには、捨てバイザーとかのルールとかは、ないんでしょうか?
486音速の名無しさん:03/06/14 03:56 ID:jpfzR77M
>>485
ない
487音速の名無しさん:03/06/14 06:15 ID:BOkhx4fh
>>466
雨が降ればほぼ2時間になるのが目に見えてます。
(増やしたら間違いなく2時間超えてしまう。)

モナコ自体が例外扱いなのであまり理屈で考えてもしょうがないが。
488豚足の名無しさん:03/06/14 10:03 ID:LtBji5SX
>482
俺は違反なんじゃしないよ
60って表示のところではきちんと60mphを守ってる。
489音速の名無しさん:03/06/14 11:29 ID:c1cSDrJT
>>488
時速60メートルですか.
ごゆっくりですね.
490音速の名無しさん:03/06/14 11:41 ID:Fz2A92H/
レーシングカーの歴史の中でもっとも馬力のあった車は
1985年にネルソン・ピケがドライブしていた、ブラバムBMWで間違いありませんか?
491音速の名無しさん:03/06/14 12:07 ID:wtoG5ofE
将来F1開催を狙っていると言われている富士スピードウェイは
工事をするそうですが、いったいいつからいつまでレースがお休みになるのでしょうか?
492音速の名無しさん:03/06/14 12:14 ID:lfxczWZ8
>>490
1985年か1986年あたりのウィリアムズ・ホンダも予選仕様は1500馬力くらい出たんじゃなかったっけ?
493音速の名無しさん:03/06/14 12:19 ID:2bRJYgv0
>>489
マイルかと・・・。1マイルは約1.6093km
http://www.r66.7-dj.com/~otomo/mlbtown/mlbrecords/mile.html


余談だけど、イギリス、特にロンドン市内では町中にオービスがあって、制限速度を少しでも超えて走ると
光まくるんだよね。
で、みんなきっちり制限速度で走ってる。深夜であっても。

でも高速道路に出れば、一応110`制限とかだけど、みんな150`とか平気で出してる。
しかもぼろい小型車が多いね。106とか206、ポロ、ゴルフなど。
出しても安全なところでは自己責任で出すんだよね。オービスもほとんど無かった。
もちろん高速道路は全て無料。

あと、郊外はほとんど信号が無い。どんな小さな交差点もロータリー式(Roundabout)でスイスイいける。

日本は右ハンドル以外に見習うところがいっぱいあったんだけどねぇ。
ご参考までに
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Shrine/5300/car/kotsujijyo.html
494音速の名無しさん:03/06/14 12:22 ID:FRmBqkat
>>491
質問するのもいいが自分で調べることも大事だぞ。
http://www.fujispeedway.co.jp/news/2002_09/13.html
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
495音速の名無しさん:03/06/14 12:43 ID:mmp4G3Ka
>>482
北海道の制限速度は
「これ以上遅く走ってはならない」
でつ.

内地の人が道内で事故が多いのはこれを知らないからだ.みんな気をつける.
496491:03/06/14 13:16 ID:2BHTNocU
>>494
すいません。ありがとうございました。
質問の前に富士のサイトにはいってみたのですが、
工事情報を見つけられませんでした。不注意でした。
497音速の名無しさん:03/06/14 15:14 ID:tKoSE+LY
ふと思ったんだが、鈴鹿って普段は何に使われてるの?
公開されてるんだっけ?
498音速の名無しさん:03/06/14 15:28 ID:sZAp5uUu
>>497
サーキット公式HP
http://www.suzukacircuit.co.jp/

国際レーシングコース・スケジュール表
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/index2.html
これらのレース以外はスポーツ走行など。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
499音速の名無しさん:03/06/14 16:56 ID:j3l4NdM3
>>492
シングル・ターボを採用したBMWの予選仕様エンジンは1600馬力じゃなかったかな?
言うまでも無く、ツインターボのホンダに比べたら、ターボラグは酷いもんであるが
500音速の名無しさん:03/06/14 17:07 ID:nuiWo68M
>>499
そこまで逝ったという説は全く聞いたことないけど。

BMW側は公式には何も言ってないけど、1500という説は噂なんだよね
ベンチでは1000までしか計れなかったから推測値なんだけど
本当は1300程度じゃないかと言うのがエンジニアの意見だったらしい。
501音速の名無しさん:03/06/14 18:08 ID:8gFSKMSP
A・C・O-Regulationっ何ですか?
502音速の名無しさん:03/06/14 18:48 ID:QBTmWnXg
>>501
ACOってのはルマンの主催団体。つまりルマン出走車の車両規定の事。
503音速の名無しさん:03/06/14 19:03 ID:D8tQ5Lii
>>490

よくわからないというのが本当のところ。
レギュレーションと、構造(ビッグ・シングル・タービン)を
考えると、85年のブラバムが一番ではないか。
と考えやすいので、そういわれることが多い。
――――――y――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
504音速の名無しさん:03/06/14 19:33 ID:nuiWo68M
多分85年より86年のエンジンが出力が出ているので
86年車のどれかということだと思う。
BMW M12/13が出力では最高かも
505音速の名無しさん:03/06/14 19:50 ID:AY5H7XnK
88年のホンダはフジテレビのニュースで1500馬力オーバーを公言してたなあ。
もっともベンゼン系燃料必須でもはやガソリンエンジンとは呼べない代物だったが。
506フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/14 19:59 ID:hyVoVqxP
>>504
'86 のベネトンB186BMW だと思うが、この年はブラバムBT55用の
エンジン(72度傾斜)を開発していた時期だから、どの程度力入れて
いたかによるね。

>>505
'88 に1500馬力は出ない
507470:03/06/14 22:08 ID:pPTo5yEH
葉巻型のラジエタ通気の件、>>472 >>473 THNX!!

実はロータス49のミニカー見ながらカキコしてたのだが、、、
あの隙間は単にサスアーム通す&ショックユニットメンテ用だと思ってたyo。
508音速の名無しさん:03/06/14 22:49 ID:aXMR644J
マクラーレンのWestの白黒グラデーションの塗装は特殊な処理がされていると聞いたことがあるんですが
どういう処理がされているんですか?
509音速の名無しさん:03/06/14 22:59 ID:D8tQ5Lii
>>505
88年は過給圧2.5バール制限があったので680PS程度だったと言われている。
過給圧無制限だったのは86年まで。

――――――y――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
510音速の名無しさん:03/06/14 23:02 ID:z6shh0X2
>>508
イルカペイント
511音速の名無しさん:03/06/15 00:55 ID:Utp+nGx4
>>510
イルカペイントってレギュレーションで認められてるの?
512音速の名無しさん:03/06/15 00:57 ID:FP/YdxBn
>609
ポップアップバルブだっけ?が義務づけられて、馬力はでないように
なっていたらしいけど、それでも1000馬力オーバーだった・・・と記憶している。

とどのつまり、ホンダの88年マクラーレンに積んでいたエンジンは
その過給圧を押さえていても、ものすごいパワーを発していたので
ターボ禁止ということになったのだと、なにかの文献で読んだ覚えがあるんだけど、
記憶違いかな・・・。
513音速の名無しさん:03/06/15 00:59 ID:Vsbn1GRc
>>512
88年は1000馬力は出てなかったと思うよ。鈴鹿のストレートでレイトン
ハウスにブチ抜かれる位だから。
514音速の名無しさん:03/06/15 01:24 ID:7LhhyxhC
>>512
その前から決まってた。
515509:03/06/15 01:44 ID:/kvaN0gQ
>>508
ボディ形状を読み取りにくいように、グラデーションパターンを微妙に変えている
と言われているが、あのグラデは完全手作業なので誤差かもしれない。らしい。
――――――y――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

>>512
それは読んだ本が大間違い(w
そもそもホンダの凄さは、パワーももちろんだが、信頼性と燃費だったわけだからね。
ポップオフバルブは87年からで、そのときの過給制限は4バール。88年は2.5バール。
『制限されても1000馬力』ってのは88年じゃなくて87年のことかもしれないね。
――――――y――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
516音速の名無しさん:03/06/15 03:33 ID:7Y7Bfvdh
質問です。 何で予選は2回あるんですか? 予選はポールポジションを決める為にあるのは知っているんですが、
2回する意味が分かりません。 テレビでは2回目を放送しますよね?それでポールが決まっているような気がするんですが
 1回目はどういう意味があるんですか?
517音速の名無しさん:03/06/15 03:35 ID:em7aKPvu
2回目の出走順を決めるため
518音速の名無しさん:03/06/15 03:40 ID:7Y7Bfvdh
>>517 そうなんですか ありがとうございました
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
519音速の名無しさん:03/06/15 03:46 ID:9CEA1mb3
>>516
少し前まで予選は2日間だったという落ちもあるけど。

(予選2回目がキャンセルになれば、一回目の順位でグリッドを決めるのかな。)
520音速の名無しさん:03/06/15 03:47 ID:HuaYZIks
>> テレビでは2回目を放送しますよね?
地上波は2日目のみ。
CSは初日,2日目とも放送している。

>> 2回する意味が分かりません。
1回だけの場合、「出走順はどうするの?」と、言う話になる。
ドライバーポイント順で本予選を走らせる事にしたら、それはそれで
批判が出るんじゃないかと、個人的には思うヨ。
521音速の名無しさん:03/06/15 03:52 ID:7Y7Bfvdh
>>519 520
さらに ありがとうございます では、ゆっくり観戦します。
 _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
522音速の名無しさん:03/06/15 07:54 ID:tMXi2Hsi
質問です。
91年のオーストラリアGPが14周で終わってるのは何故ですか?
(ヤフーのF1歴史サイトより)
ちなみに当方は01年よりF1観てます
523音速の名無しさん:03/06/15 08:08 ID:ycevHPET
>>522
すごい大雨でレースが途中で中止になったから
524522:03/06/15 08:16 ID:tMXi2Hsi
もう少し詳しくお願いします。
525音速の名無しさん:03/06/15 08:41 ID:MdmbOOKh
>>524
これ以上、何が知りたい?
大雨で中止になった!と、言ってるのに・・・
526音速の名無しさん:03/06/15 09:08 ID:KuHttPBx
大雨の中、決勝レース走行。
雨のため視界が悪くまた水たまりによるハイドロプレーニング現象で
追突・スピンするクルマが続出。直線でクルマが真っ直ぐ走れない状態に
なった。
直線でスピンして脇に止まったクルマと破片の排除とウィリアムズのマンセルスがスピンしてコース
壁に激突、クルマから降りれない状態と続けてでてしまった。
レースは赤旗で中止、そのまま決勝終了。
527音速の名無しさん:03/06/15 11:33 ID:LEg/0eyH
TAG HeuerのCMは
本物を使ってるんですか?

ttp://www.tagheuer.com/
528音速の名無しさん:03/06/15 13:15 ID:CtO9g4Uu
>>526
ちなみに各獲得ポイントは半分だな。
529音速の名無しさん:03/06/15 14:10 ID:S03NBW19
中嶋さんが引退したレースだっけ?
それともファステスト出したレースだったっけ???
530モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/15 14:47 ID:pmcsfUO/
>>529
引退したレース。91年の最終戦。
531529:03/06/15 15:28 ID:S03NBW19
サンクス>>530
532音速の名無しさん:03/06/15 15:59 ID:/5G33hO+
今年から予選が2日になりましたが、うちのオヤジが1日目の予選をしきりに
「予備予選、予備予選」と言っています。どうしたらいいでしょうか?
533音速の名無しさん:03/06/15 16:05 ID:8SH0POP7
>>532
放置しる!
マジレスすると、予備予選は台数が多かった時代に金曜朝から行っていたので
現在の金曜予選とは別物。これに落ちると金曜予選すら出られなかった。
534音速の名無しさん:03/06/15 17:29 ID:+gtRVpIo
今年のオーストリアGPでピットレーン出口の白線をカットしてるドライバーが
けっこういたと思うんですが、なんでペナルティにならなかたんですか?
535音速の名無しさん:03/06/15 18:44 ID:vr3Gf3PL
>>515
最終的に
「ホンダの燃費には太刀打ちできない」
って各社白旗上げてたからね

>>478
使っているチームはもう無いはず
536音速の名無しさん:03/06/15 19:35 ID:8NHAYsOR
>>534
     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<コースのレイアウトしだいで白線カットオケだったりだめだったりする。  
 UU ̄ ̄ U U  \____________________________
537音速の名無しさん:03/06/15 20:20 ID:yHUb2+57
ピットアウト時のマシンとコース上を走るマシンとのスピード差が
さほどない場合は、お咎めなしになった。
勿論、その差が大きいコースで跨げばペナルティだ。
去年の中盤辺りにそんな風になった覚えがあったりなかったりする。
詳しくは他で聞いてくれ。
――――――y――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
538音速の名無しさん:03/06/15 21:01 ID:4HDlKmOo
>>537
ドライバーズミーティングで踏んでもオッケーって
決めちゃったときもあったはず。
――――――y――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
539音速の名無しさん:03/06/16 01:49 ID:ivUpqvOw
>>538
そのドライバーズミーティングで、
『あんたが蛇行したり、ピットアウトでフィレンツエンの前に強引に突っ込んだりしなきゃ、
こんなこときめなくていいだよ』とビル禿が、顎に文句言ったとかはないんですか。
540 音速の名無しさん:03/06/16 02:36 ID:Yz/p7e0d
ビルヌーブのお父上は、すごかったんですか?
541音速の名無しさん:03/06/16 02:40 ID:t9mfuGnx
>>540
人気があった。
542音速の名無しさん:03/06/16 02:51 ID:F/ddz5x9
>>540
記録より記憶に残るタイプっつーか、夭逝しなければ記録も残してたはずっつーか。
543音速の名無しさん:03/06/16 03:46 ID:q06p81xl
シャンパンファイトでモナコ大公にシャンパンをぶっ掛けたつわものはいましたか?
544音速の名無しさん:03/06/16 03:52 ID:t9mfuGnx
>>543
セナ。
545音速の名無しさん:03/06/16 04:00 ID:y7KM59ms
F1のタイヤ規定で、摩耗に対する溝の深さに関する物はどうなんでしょうか?

カナダGPの後半、ミシュラン勢がほとんどスリックみたいになっていました。
(既出だとは思いますが、あまりに目立ったので。)
546音速の名無しさん:03/06/16 04:17 ID:fKkUY9XS

ウイリアムズはミラーが取れてもブーラブラくっついてましたが中のケーブルみたいなものは
何のためについてるんですか。
547音速の名無しさん:03/06/16 04:18 ID:ezykkI0i
>>546
永井の質問みてーだなw
548音速の名無しさん:03/06/16 04:22 ID:KudyhWDc
永井くんはどうして毎回ウザイのですか?
549音速の名無しさん:03/06/16 04:23 ID:m5v90pK9
>>545
明確な規定は無いらしいが、溝が無くなる事により、
パフォーマンスが向上するようならペナルティの対象に
なるらしい。
550音速の名無しさん:03/06/16 04:26 ID:OxETejVT
カナダGPのシャンパンファイトで
シューマッハ兄にシャンパンかけられていた人って誰?
気になって眠れん。
おまえは誰じゃ〜。

カナダGPスレではスルーされたので重複スマソ。
551音速の名無しさん:03/06/16 04:29 ID:pdKcPDcb
永井のヴォケのせいで分からなかったので教えてください。
次回のフジテレビの決勝は何時から放映ですか?
552音速の名無しさん:03/06/16 04:32 ID:ezykkI0i
>>551
おまたせー。キミのスレが遅ればせながら立ちました。

フジ゙TVに文句を言いたい奴はここに書け!パート48
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055705354/l50
553音速の名無しさん:03/06/16 04:33 ID:v4dUO8Oe
>>550
オーストラリア人のシュー用メカニック
去年の終わりから配属されて今年はフル参戦ってCSで言ってた
名前は忘れましたスマソ
554音速の名無しさん:03/06/16 04:55 ID:OxETejVT
>>553
ありがとうございます。
これで眠れます。
彼、本当に嬉しそうでしたね。
555音速の名無しさん:03/06/16 05:12 ID:5tEV0F8a
>>549
そうなんですか。勉強になります。
とすると超ソフトで溝部分を作って予選仕様用
溝がなくなる所からハードでスリック決勝用なんてことも可能かも。
でも今回の事で規定ができますかね。
556音速の名無しさん:03/06/16 05:22 ID:pdKcPDcb
永井のヴォケのせいで毎回楽しみにしてるF−1なのに
だんだん腹が立ってきました。
どうすれば永井はフジのF−1から消えてくれますか?
557音速の名無しさん:03/06/16 08:39 ID:vV076S8c
>>555
たしか複数のコンパウンドは禁止だったような気がする

溝は、MIが参戦した段階で、磨耗して無くなる分にはお咎め無しになった。
558音速の名無しさん:03/06/16 10:50 ID:xEK0KpxA
>>557
そう。ゴムの質(種類)は均一でなければならないはず。
単純に溝が無くなる分、接地面も増え、溝によるグニャグニャ感も無くなって、
使えば使うほど「良いタイヤ」になってるね。

溝がどれだけ残っていなければ、等のレギュレーションはない。
これが問題なんだよね・・・。
このレース後、BSは何らかの行動にでる気がする。
といっても、一応BSは勝ったんだけどね。

結局ラルフはフロントタイヤ300q使ったことになるね。
スタート時どれだけ使ったタイヤだったかは不明だけど、
ある意味、「ミシュランタイヤの耐久性は凄い!」だな。
宣伝効果としては、使える・・・
559音速の名無しさん:03/06/16 11:40 ID:nzBWl2yc
>>558
山田優でさえ、フロントタイヤ替えません!!と驚いていたわけで、なんだかなぁ。
またミシランがなんかやっとんなと・・・・・・
ヨーロッパひいきで、BSいじめが始まったか、それとも、グランプリを混戦させるためのショーアップか、
今日はちょっとシュー兄を応援してしまったよ。
560フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/16 12:46 ID:Ju7VnGEG
法律勉強板でエントリーの際の実印・印鑑証明の添付について
カキコがあったんだけど、どんな経緯で必要になったか教えてくり。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1055426181/401-500

F3の死亡事故で原告勝訴後にこうなったらしいが、
それは横山かい?
561フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/16 12:47 ID:Ju7VnGEG
562音速の名無しさん:03/06/16 13:47 ID:V7O/yDle
>>560
そう言えば、10年くらい前にFJ1600のドライバーズオーディション受けたときに
同じような文句の誓約書に署名したな。
全く同じような文章だった気がしないでもない。。。 ひな形でもあんじゃないの
563音速の名無しさん:03/06/16 14:17 ID:+KftG78H
今回、ウィリアムズのミラーが欠落するアクシデントがありましたが
ミラーが二つとも使えなくなった場合は修理しないとダメなんですか?
564:03/06/16 15:05 ID:q93ZyLHH
>>547
知らんから教えてくれないか?
知らない奴をバカにしすぎだよ。
565フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/16 15:19 ID:Ju7VnGEG
>>562
免責事項は以前からエントリー用紙に要約してあったんだけど、
折れのころ(562も同じだろうけど)は実印の捺印・印鑑証明添付は無かったんだよ。

で、そのへんの経緯を知ってる椰子がいたら教えて欲しかったんだけど、
どの主催者でも同様の措置を取っているとか、いつからとか諸々。

もう少しレス待ち。
566音速の名無しさん:03/06/16 15:48 ID:sfl5BEOB
>>564
漏れも知りたい。
漏れの予想では、
1.アップライトと同じで今回のように外れても落下して他車に危害を加
  えないようケブラーの紐で繋がれている。
2.ミラーのところに電気部品(まさか電動調整ミラーでは無いと思うが)
  が入っててその電力供給のための線
3.ミラーにオンボードカメラが仕込んであってその...(略)
ぐらいかなと思ったんだけど。
詳しい方、教えてください。
567フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/16 16:09 ID:Ju7VnGEG
以前ミラーにアンテナ立ててたチームあったよな?
アンテナの性能向上で、ミラー内にアンテナが格納されてるとか・・・

もちろん折れの妄想。
でも他に理由が見当たらない。
568音速の名無しさん:03/06/16 16:16 ID:t9mfuGnx
>>566
1.じゃない?
569音速の名無しさん:03/06/16 16:21 ID:PogDbUHA
>>546
オンボードカメラがミラーに仕込まれる事があるんで、それかも。
最近ドライバーを横から撮った車載映像があるでしょ。
あれはそうやってるの。
570音速の名無しさん:03/06/16 16:36 ID:rEP5GPDo
カメラ用だと川井が言ってたよ
571音速の名無しさん:03/06/16 16:46 ID:BUCoY0fZ
今年鈴鹿にF1を見に行こうと思っているのですが、デグナーと130Rが見られる
130R脇のエリアで観戦しようと思っています。
ここは見やすい席なのでしょうか。
572音速の名無しさん:03/06/16 17:29 ID:XTivRNu6
>>566>>567
今回のウィリアムズはカメラだったと思うけど、アンテナを
この付近(ミラー内に限らず)仕込んでるコンストラクターも
あったよね。
573音速の名無しさん:03/06/16 18:54 ID:lnNv73iN
昨日の放送で思ったんだけどミナルディってTCSorLCついてないんかな?
ピットアウト時に滅茶苦茶ホイルスピンさせていた気がする。
574モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/16 19:00 ID:CUaHecna
>>571
たぶん130Rイン側のことだと思うが、そこからではデグナーそのものは見えない。
立体交差から出てくるところは見える。
場所は稜線上に確保すべし。さもなければシケインに近寄った方が面白いかも。
575音速の名無しさん:03/06/16 20:17 ID:a1p7lekZ
今年のカナダGPの本当のチャンプは、顎のシャンパンを取り損ねた香具師ですか?

それとも、次回のGP放送予定を最後まで言えなかった永井ですか?
576音速の名無しさん:03/06/16 21:04 ID:TvzGBcH7
>>575
おそらく、MUMMのビンを取り損ねて割ったフェラーリの香具師だと思われ。
577音速の名無しさん:03/06/16 21:17 ID:0uvO/dyI
>>573
ピットアウトに関してはLCはドライバーやチームやその時の状況で、
使ったり使わなかったりする。イエローが出たときなどピットが混雑した場合は
当然使わないでホイールスピンで向きを変えたりする。
ただ現状、混雑してなくて前がクリアでも使わないドライバーが多い。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

ヨス番町は結構派手にタイヤスモークあげてて好きだ。
578音速の名無しさん:03/06/16 21:24 ID:DPlqUu5W
リタイヤしても完走扱いになることがありますが
それは規定に書いてあるのでしょうか
579モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/16 21:33 ID:CUaHecna
>>578
レース距離の90%を走っていれば、チェッカーを受けていなくても完走扱い。
――――――y―――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
580音速の名無しさん:03/06/16 21:39 ID:6txkKEJA
>>578
周回数が勝ったドライバーの90%以上を走れば、完走扱いになる。
逆に言うと、チェッカーを受けても周回数が90%未満だと未完走となる。

ちなみにリタイアに関しての定義は無い。
581音速の名無しさん:03/06/16 21:55 ID:t9mfuGnx
>>580
リタイヤ届けっつーのを出すんだよ。本来は。
582:03/06/16 23:24 ID:q93ZyLHH
>>581
2台分提出しなきゃならん時は凹むだろうなー。
583音速の名無しさん:03/06/16 23:30 ID:EA/kJJv3
>581
地味に、フジテレビ内のサイトにある、川井ちゃん質問箱の質問を見直してみよう。

――――――y―――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
584音速の名無しさん:03/06/17 00:02 ID:WOoMzSrX
今回のピットレーンは去年の上位チームからピット出口に
近いようになっていました。 今までは逆だったとおもうのですが
何故か教えて下さい。
585音速の名無しさん:03/06/17 00:08 ID:XPhhrQAO
>>540
DVDとかも出てるから見てごらん。熱い走りをするよ。
今のF1が失ってしまったものを感じる。
586音速の名無しさん:03/06/17 00:10 ID:lavFAhAP
おそらくピットレーンが、奥であれば奥であるほど有利な形なのだと思われ
587音速の名無しさん:03/06/17 00:42 ID:Boe+DHiv
今までのレースで、リタイヤ続出で完走(扱い?)=ポイントゲット
なんてことはあったのでしょうか?

もしくは完走(扱い含む)5台で入賞者が一人少ないレースなんてのもありますか?
588音速の名無しさん:03/06/17 00:47 ID:I1k4tdAM
マルコカンポスが事故死した95年のF3000フランスGPの事故
の状況をしってるかたがいたら教えてください。
他のマシンに乗り上げて吹っ飛んだような…
589音速の名無しさん:03/06/17 00:47 ID:qDpP1E4t
ピットの並び順。コース側から見て左に下位右に上位。
他のサーキットはコースの内側にピットがあるが
カナダはコースの外側にピットがあるから逆になる。

のような気が・・・間違ってたらゴメソ
590音速の名無しさん:03/06/17 00:50 ID:t1846ro+
記憶に残ってるのだと例の96モナコが完走4台で完走扱い7台
だったと思うけど、あんときはどうだっけ?もうちょっと近年にも
それくらいの超サバイバルレースがあった気もするけど忘れた。

すまんがパニさん優勝の鮮烈な記憶以外が残ってないので5位6位のポイントは
どうだったか忘れちゃった
591音速の名無しさん:03/06/17 01:02 ID:4HHX+fKd
>590
完走扱いだから、ポイントもらっているよ。
592音速の名無しさん:03/06/17 01:10 ID:d05szId6
>>581
そういうことをいうと年がばれるよ
593音速の名無しさん:03/06/17 02:23 ID:4Q+scQj7
>>550 >>553

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   名前はクリス・ダイアン
 UU ̄ ̄ U U  \__________

594550:03/06/17 03:50 ID:L0jJncAE
昨日の影響で昨日のもう起きちゃった。

>>593
ありがとうございます。
オーストラリア人って珍しいですね。
ほんとギコネコさん方、詳しいですね。
595音速の名無しさん:03/06/17 05:15 ID:5QJM+bvC
某スレで「チームだが、コンストラクターではない」と言う文を見つけたのですが
そもそも「コンストラクター」とはどういう意味なんでしょうか?
596音速の名無しさん:03/06/17 06:51 ID:EzDAOWvR
>>595 コンストラクターとは直訳すれば「建設業者」の意味になる。
F−1では各チームがそれぞれシャーシを製造=「建設する」しているので、
コンストラクターという表現が用いられています。
ただ、「マニュファクチャー」という言葉にも「製造」という意味があります。
――――――y―――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
597フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/17 12:12 ID:agbsV3Uc
>>594
めずらしくないよ。
マクラーレン創設者のブルース・マクラーレンはオーストラリア人。
イギリスF3のアランドッキンレーシング(ミカ・サロやモントーヤ・野田等在籍)の
オーナーもオーストラリア人。

これ以外にも多い。
598音速の名無しさん:03/06/17 13:12 ID:AilnQsL0
>>597
だね。
レース発祥の地イギリスとオーストラリアのつながりは深いからね。
599音速の名無しさん:03/06/17 14:37 ID:38vT9ekL
オーストラリア=囚人流れ島
600音速の名無しさん:03/06/17 14:54 ID:1U9Gy4DP
>>4
アンダーはまー曲がらないでいいような気もするけど
オーバーは後輪が滑って不安定になる。後ろが出るんだよな。
へたなドリフトっていうかスリップしやすいっていうかそんな感じ
だと、思うのですが・・・。
オーバー=曲がりすぎるってのは端的すぎるし、
言うとすれば後輪が出て車体がインに巻き込まれる・・・といった感じか。
>>5
ピットスルー=ドライブスルーと書いておいた方がいいような・・・
601音速の名無しさん:03/06/17 16:04 ID:LzAFZs3U
>>597
>マクラーレン創設者のブルース・マクラーレンはオーストラリア人。
マクラーレンはニュージーランド人だ。
ニュージーランド人とオーストラリア人混同すると彼等怒るよ。
日本人と朝鮮人と中国人混同するようなものかな。
602音速の名無しさん:03/06/17 16:09 ID:LzAFZs3U
>>598
>レース発祥の地イギリスとオーストラリアのつながりは深いからね。
イギリスがレースの本場だから、そのつながりで旧イギリス植民地などのイギリス系住民のレース関係者も多い。
オーストラリア:ジャック・ブラバム、ロン・トーラナック、
ニュージーランド:ブルース・マクラーレン、デニー・ハルム、クリス・エイモン
南アフリカ:ゴードン・マレイ、ロリー・バーン、ブライアン・レッドマン
その他多数。
603550:03/06/17 17:41 ID:MxSleAZH
>>597
ここはF1スレだぞ。イギリスF3なんて関係ないだろ。
F1関係者でオーストラリア人がどれだけいるんだ。
いちいち感想につっかかるな。
一言多いんだよ。
604音速の名無しさん:03/06/17 20:44 ID:A1Q3Hyjb
>>603
おちけつ。"教えたがり"がいなくなったら、このスレは終わっちゃうじゃないか。
余計なことも教えてくれてるだけだ。気にするな。
605音速の名無しさん:03/06/17 20:50 ID:N//paWsl
>>597
ブルース・枕ー連の国籍はニュージーランド。ブラバムの創設者である、ジャック・ブラバムの話をしたかったのか?
606音速の名無しさん:03/06/17 20:52 ID:42ZICFwR
てーか今日のトーチュウを見ると
そのオーストラリア人メカニックは結構がんばったみたいやね
607音速の名無しさん:03/06/17 21:54 ID:YdI2xa7p
>>603
一言多いのはおまえだ間抜け。
608音速の名無しさん:03/06/17 22:40 ID:hnUU3g5u
>>607
いや、お前だ。
609音速の名無しさん:03/06/17 23:08 ID:HdIA1a5W
>>608
いや、お前だろ。

610音速の名無しさん:03/06/17 23:17 ID:A1Q3Hyjb
>>607-609 どこかヨソでやってください。よろしく。
611フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/17 23:47 ID:agbsV3Uc
>>マクラーレン指摘してくれた椰子
あんがと。
同じオセアニアということで・・・(ry

>>603
リアル厨は香ばしいな。

F1、F3は切り離せないだろ。
612音速の名無しさん:03/06/18 00:28 ID:R5Brhsb8
質問です
BARホンダのBARってなんの会社なんですか?
613音速の名無しさん:03/06/18 00:34 ID:vAwrd6dJ
614音速の名無しさん:03/06/18 00:34 ID:rMRmGeVJ
おまえだ
615音速の名無しさん:03/06/18 00:35 ID:d3wXUPuy
BARはF1を参戦しとるチームです。

メーンスポンサーがBAT(British American Tabacco)なので
チーム名もBritish American RacingでB・A・R、というわけです。
616音速の名無しさん:03/06/18 00:50 ID:ZpQ+qlJm
>>611
>リアル厨は香ばしいな。
これが一言多いと思われるわけで。
君はいつも煽りに過剰反応しすぎ。
もちつけ。
617音速の名無しさん:03/06/18 00:53 ID:NsydQE/N
>>611
もともとF1のメカニックの話をしてるのに、イギリスF3のオーナーを持ち出してくる
のもどうかと思う。
618音速の名無しさん:03/06/18 00:54 ID:iZ6RKN3E
しゅまっひゃー兄が全日本F3000で2位になった時、優勝は誰ですか?
619フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/18 01:19 ID:aADjusGG
>>616
そうか?
大体折れは、ちーとも熱くなっとらんよ。
レスは付けるが。w

>>617
そんなもん例えだろ。
マルコム・オスラーだったら満足するのか?

ヨーロッパじゃぁ、F1⇔F3の人の移動など珍しく無いのだが。
620音速の名無しさん:03/06/18 01:26 ID:FkzrkjcC
質問です。

カナダGP終了後のラルフのコメントにあった
「タイヤのグレーン化」という言葉がでてきてましたが
これってどんな現象なんですか?
621音速の名無しさん:03/06/18 01:31 ID:Li9JDesG
>>620
新品のタイヤで走ってしばらくすると、一時的に極端なタイヤのパフォーマンスダウンが
発生する現象。
ソフトタイヤに良く見られる。
622音速の名無しさん:03/06/18 01:39 ID:yO1hMrbi
>>618
ロス・チーバーっす。うーん懐かしいな。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
623622:03/06/18 01:48 ID:yO1hMrbi
1991菅生F3000のトップ5のリザルト見つけたんで貼っときます。
ttp://ms.bridgestone.co.jp/database/result_list_type11a?rid=263
624音速の名無しさん:03/06/18 01:52 ID:d3wXUPuy
>>620
つまりタイヤの「ちぎれ」ですな。
柔らかすぎるせいでコンパウンドがもげてしまう
ような現象です。

溝つきタイヤでなければまずは起こらないトラブルかと。
625音速の名無しさん:03/06/18 02:34 ID:2b912zf4
>621
>624
"グレイニング"というトレッドコンパウンド上にタイヤカスを拾ってしまう現象ではないか?
626フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/18 11:56 ID:aADjusGG
>>624
「ちぎれ」ってチャンキングだろ。

昔の言い方で、今は違うのかもしれんが・・・
627音速の名無しさん:03/06/18 12:23 ID:i6XuXF4g
ふらっ同是ー
628音速の名無しさん:03/06/18 13:17 ID:MBB+/4wf
チーム色とスポンサー色を教えて下さい。
フェラーリ=赤、ルノー=黄色とか。JTは水色?
629音速の名無しさん:03/06/18 13:28 ID:ih9OsLmE
>>620
去年の琢磨のコラムより

グルーブドタイアの特徴として、なかでもソフト傾向のニュータイアには
必ずと言ってよいほど「グレイニング」というトレッド表面のタダレ現象が
起こる。
こうなると本来のグリップ力を回復するのに多くの周回数が必要となるのだが
裏を返せば、グレイニングが発生する直前までがタイアの一番おいしいところ
ということになる。
逆にもっとも警戒しなければならないのは、このグレイニングがアタックの
最中に起きてしまうケースである。
630音速の名無しさん:03/06/18 13:38 ID:jPyqJxKJ
>>629
発音的には「タイア」なのかな?
631音速の名無しさん:03/06/18 14:08 ID:iVbfIv71
F1は数年後に分裂するのですか?
632音速の名無しさん:03/06/18 14:28 ID:XoRrjVCK
>>628
フェラーリ→赤(かつてのナショナルカラー)
マクラーレン→銀と黒のツートン(WESTのカラー)
ウィリアムズ→白地に青(BMW&ヒューレットパッカードのカラー)
ルノー→水色&黄色のツートン(水色:JT 黄色:ルノーのイメージカラー)
ザウバー→青&薄緑のツートン+白・黄(青:レッドブル 薄緑:ペトロナス)
ジョーダン→黄&黒(ベンソン&ヘッジズのカラー)
ジャガー→緑メタ&白(緑メタ:ジャガーのイメージカラー 白:HSBC)
BAR→白ベースに黒・銀・赤(ラッキーストライクカラー)
ミナルディ→白・黒ツートンに赤ライン(黒:ユーロピアン航空 白:TRUST※)
トヨタ→赤・白ツートン(トヨタのイメージカラー)
※TRUSTはコンピュータ部品会社らしい。www.trust.com
――――――y――――――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
633音速の名無しさん:03/06/18 15:15 ID:8zj5ZhwG
何で今年のF1は去年までと違って混戦状態なのですか?カナダGPでもシューマッハが相当苦戦したように
見えましたが。
634音速の名無しさん:03/06/18 15:45 ID:WFGFGK39
>>632
すんません、素人質問です。1996年から鈴鹿行ってないんで、わからんのですが、
以前、マルボロ時代にマクラーレンの赤は現場で見ると、ほとんど蛍光ピンクみたいな色で、
でも、写真とかに写すときれいな赤になるから、あんな色を塗ってると当時の雑誌で読んだことあるんですが、
ジョーダンも最初はゴールドだったけど、写真映りが悪いから、黄色のしたとか・・・・・

今の、トヨタの赤とかフェラーリの赤とかは、現地では実際、どんな感じですか?
635音速の名無しさん:03/06/18 18:07 ID:7MBZFg97
素人丸出しの質問ですが、
ウィリアムズBMWとかBARホンダのBMW・ホンダっていうのはエンジンを提供している会社でしょ?
ウィリアムズとかBARっていうのは何を提供している会社なんですか?
それとチームとしてはどっちの立場の方が強いの?>例)ウィリアムズorBMW
636音速の名無しさん:03/06/18 18:32 ID:zbJSZNR7
>>635
基本的にチームが強い
ホンダやBMWはエンジンを無料で供給している
637音速の名無しさん:03/06/18 18:48 ID:kUIxQxF8
>>635
エンジン以外の車体を作ってる。現行の規定では、ローラ、ダラーラ等の
外部レーシングカー製作企業から車体を購入するのは不可で、参加チーム
自らが車体を製作しなければならない。
F1参戦チームの中ではウィリアムズはエンジンメーカに対する立場は強い
方だけど、それでも50:50くらい。マクラーレンやBARのような、一応は
エンジンメーカと独立したチームも、エンジンメーカが資本参加していて
発言力はエンジンメーカの方が上、ってケースが多い。フェラーリ、トヨタ、
ルノー、ジャガー(フォード)といった、エンジンメーカ自体がフル参戦
(独立コンストラクターを買収したケース含む)は言わずもがな。
638音速の名無しさん:03/06/18 18:57 ID:7MBZFg97
>>636
? よくわからんw
>>637
なるほど。
エンジン>その他全部 な訳か。

>>636-637
返答レス、ありがとう
639音速の名無しさん:03/06/18 19:49 ID:iQ+YgziM
>>633
去年と一昨年が異常なだけ。
カナダGPでは大変だったとは言っていたが、ブレーキが満足に使えてれば
かなり余裕だったと思われる。
640←一方通行 Ver.1.0→:03/06/18 20:26 ID:fuTyziOo
BARは>>367が言ったみたいに外部レーシングカー製作企業から車体を購入するのは禁止なのにもかかわらず、
レイナードにシャシーを作らせていた事が問題になった。BAR自体はBAT(ブリティッシュアメリカンタバコ)が、
作ったレーシングチームってぐらいで、余り技術とかはそれほど持っていないと思う。元はティレルって言う
チームで、あの頃と余り変わっていないと思う。確かケン・ティレルって人が作ったチームだと思う。
結局、レイナードはその後潰れて、ホンダがシャシー造りに深く関わってくる模様。
ウィリアムズはトップのフランク・ウィリアムズがワンマンな所があるので、割と発言力が強いように見られがちだけど、
どちらかといえば、BMWの方が強いと思う。ウィリアムズはBMWが参加してくるときに、BMWのカラーリングを重視するため、
今までつきあいのあったスポンサー(ロスマンズ{ウィンフィールド}etc.)を泣く泣く断った。でも、その後、
メインスポンサーだったロスマンズがBATに買収されたため、結果としてはBMWのカラーリングの御陰で助かったとも言える。
(F1では1つの企業が1つ以上のチームのメインスポンサーになる事を禁止しているため。)後、BMWがウィリアムズに、
ルマンのプロトタイプカーを作らせた所からも、BMWの権限は大きそう。
マクラーレンはメルセデスに大部分の株を取得されているが、チーム内の権限はロン・デニスの法が強いみたい。
メルセデスは未だにマクラーレンの全て権限を取得しようと、四苦八苦している。
ジャガーはジャガーの親会社のフォードがスチュワートというチームを買収して作った。
641←一方通行 Ver.1.0→:03/06/18 20:33 ID:fuTyziOo
>>634
確かに、フェラーリの赤はマルボロがフェラーリのメインスポンサーになったときから、
だんだん、薄くなってきている。フェラーリは例え写真写りが悪くても、現場で見たときの
色と歴史を重視して、濃い赤を使っていたんだろうけど、スポンサーのマルボロとしては、
写真も強力な広告媒体だから、マルボロの資金投入が増えるとともに、フェラーリの色も
写りの良い蛍光ピンクに近づくと思われ
642音速の名無しさん:03/06/18 20:47 ID:JZIacy0f
>>634
昔は真紅のフェラーリと言われたように、
暗い赤なかんじだったけど、
マルボロがメインスポンサーになったので、
赤に変わった。
643634:03/06/18 20:50 ID:GVRr2Ww2
>>641>>642
サンクス。
フェラーリのシェルマークがでか過ぎ!!アジップのマークよかった。 
唯の銀一色にしないマクラーレンのロンデニスの美学好きです。ウイリアム酢もスポンサーの色を統一してきれい。
644音速の名無しさん:03/06/18 20:56 ID:JZIacy0f
マシンのカラーリングデザインで一番は
マクラーレンだと思う。
マルボロの頃はそうでもなかったけど。
645音速の名無しさん:03/06/18 20:57 ID:5t4djTE8
ウイリアムズのカラーリングもBMWの意向でああなったとか。
コンパックがスポンサーについたとき、コンパックの赤いロゴを頑なに拒否していた。
646音速の名無しさん:03/06/18 21:09 ID:GVRr2Ww2
BMW=青白って、イメージあるけど、
BMWのブルーも、前のF1の時のブラバムのスポンサーのパルマラート?のカラーで、
本来のBMWのワークスカラーではないですよね。


647音速の名無しさん:03/06/18 21:10 ID:FkzrkjcC
>>620です。
読み返したら日本語が変でした。ごめん。
それにも関わらず、みなさん回答ありがとう。
勉強になりました。
648音速の名無しさん:03/06/18 21:33 ID:wjXaOHKh
ディフレクターとバージボードって、何が違うの?呼び方が違うだけ?俺は一緒だと思って
るんだけど、、、、。誰か教えて。
649←一方通行 Ver.1.0→:03/06/18 21:56 ID:fuTyziOo
>>646
BMWがイメージカラーを青白に決めたのは、F1参戦がキッカケかも知れません。
'98'99のルマンでは白一色でしたが、その後のワークスM3では青白のカラーリングでした。
これは私の勝手な推測ですが、過去のF1の時のイメージも見越して、青白にしていこうと、
決めたのではないでしょうか。
650音速の名無しさん:03/06/18 21:59 ID:p+BHcsLg
>>649
マシンに関して言えば、前から白ベースに青のチェッカーフラッグ柄はあった。

BMWのエンブレムは青と白だし。あれはバイエルンの山(なんだっけ?)の雪と空の青だとか。
(とメカドックに書いてあった。)
651音速の名無しさん:03/06/18 22:05 ID:0f8H8hMS
>>648
同じだと思う
ターニングベインも
652←一方通行 Ver.1.0→:03/06/18 22:05 ID:fuTyziOo
>>650
なるほど。エンブレムって事ですか。
それなら青白のカラーリングにも納得出来ますね。
653音速の名無しさん:03/06/18 22:13 ID:Nn0TFNxD
場違いな質問かもしれませんが、教えてください。

この度、F−1日本グランプリペアチケットが当たりました。
10/10〜10/12の3日間入場できるそうです。
場所はメインスタンド?(トヨタ招待席)

当日行けない可能性が高いので、売ろうと思っているんですが、
いくらぐらいになりますか?

本当に場違いな質問ですみません。
654音速の名無しさん:03/06/18 22:21 ID:z3Zf0BLX
>>653
おいらもそのチケット4枚当たったんだけど,どんな席なのか知りたい.
655音速の名無しさん:03/06/18 22:25 ID:IMG/XaNP
>>648
deflector:「進路をそらす物/者」つまり整流板一般。
bargeboard:建築用語の「破風板」が語源。ディフレクタの中で、特にフロントタイヤ後
〜サイドポンツーン開口部の物を指す。
656653:03/06/18 22:26 ID:Nn0TFNxD
>>654

4枚も当たったんですか!
結構、当たった人覆多いんですかね〜?
後輩に聞いてみたら、去年メインスタンドのいい場所に
トヨタ招待専用の席があったみたいです。
それ以上はわかりませんが。

>>654氏も売る予定なんですか?
657音速の名無しさん:03/06/18 22:44 ID:qq2UUiBm
>>653-654

http://sports.2ch.net/test/r.i/f1/1048683601/

こっちで聞く方がより確実かと思われ
たぶんトヨタ応援スタンドだとは思う
658音速の名無しさん:03/06/18 22:45 ID:SzWD1VTc
デーモン・ヒルの評価が低いのはなぜですか?
659653:03/06/18 22:52 ID:Nn0TFNxD
>>657
ありがとう。
そっちでも聞いてみます。
マルチポストって言われそうな気もするが・・・。
660←一方通行 Ver.1.0→:03/06/18 22:58 ID:fuTyziOo
>>658
ワールドチャンピオンを取れたのは、ウィリアムズだったのと、当時最強の
ルノーエンジンの御陰で、実力は中堅と思われているから。
あと、よく似た境遇のヴィルヌーブと比べられたのも、評価の低い原因。
ワールドチャンピオンを取った年も、ヴィルヌーブが下位に沈み、シューマッハは
遅いフェラーリ、ヒルはそのままのリードを保ってゴールすれば良かったのにも
関わらず、自分のミスでスピン。プレッシャーの弱さを露呈してしまいました。
その後、チャンピオンを取ったものの、カーナンバー1を欲しがるアロウズに放出され、
そして、ジョーダンへ。しかし、ジョーダンでも満足な成績を残せなかったのが、
ヒルは中堅以下という評価を決定的にしてしまったのではないでしょうか。
661モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/19 00:01 ID:3ifEBj7k
と言いながらジョーダンでも勝っていたりする。
年1回、人知を超えた力を発揮するのが、97年以降のヒル。
662音速の名無しさん:03/06/19 00:04 ID:7QlqNHtg
>>659
誘導されて来ましたといいなされ。

より向いてそうな所を勧めるのはよくある事だから平気。
663音速の名無しさん:03/06/19 00:10 ID:B5eb0oyO
>>658
お父さんのせい。
664←一方通行 Ver.1.0→:03/06/19 00:12 ID:1j58Gwoh
>>661
ワールドチャンピオンが年一回の優勝では誰も納得しないでしょう。
ヴィルヌーブも年俸下げたりしないと、そろそろやばいかと・・・
665←一方通行 Ver.1.0→:03/06/19 00:23 ID:1j58Gwoh
>>628
ルノーの正式なイメージカラーは黄とウィリアムズのような青です。
本当はJTを排除して、ラリーやBTCCと同じ黄色青色カラーに
したかったのですが、莫大なタバコマネーは欠かせないと言う事で、
ルノー側が折れる形で、決着がつきました。JTブランドのCAMELにする
という案もあったようです。余談ですが、こんな事もあったと言う事で。
666音速の名無しさん:03/06/19 00:36 ID:N+DxwKeL
>>664
1988年のロータスのピケは(ry
667←一方通行 Ver.1.0→:03/06/19 01:27 ID:1j58Gwoh
企業などの利権が絡んでいる以上、その頃よりも、厳しくなっていると思います。
ジョーダンに付いているスポンサーは、勝利を求めていましたし、成績が悪くなった
ジョーダンは今ではこの通りです。三半規管のおかしくなったフレンツェンを解雇し、
アレジを起用したのも、エディ・ジョーダンの焦りが感じられます。
今は経験を積んだドライバーではなく、ライコネンのような才能を重視する傾向に
あるため、高い年俸を払って中途半端なベテランを起用するより、若い才能を
安い年俸で買う方が得策と考えられているとおもいます。
668音速の名無しさん:03/06/19 01:39 ID:gPqrU9jz
>>664
でも、あのチームならしょうがないと思うけどなぁ。
タイヤの力が大きいとはいえ、あのマシンでそこそこのパフォーマンスを
見せた辺りはさすがヒルだと思ったよ。
ヒル基地なんでちょっと意見に偏りがあるがスマソ。
669←一方通行 Ver.1.0→:03/06/19 01:53 ID:1j58Gwoh
>>668
当然、パフォーマンスがあったから、チャンピオンになれたって事は、
俺も認めている。
アロウズ移籍の時、「自分を評価して欲しい。」って言ってた時は
結構、イイヤツかも。って思った。
F1の荒波にのまれちゃったって感じだけど、今は何やっているのかな?
俺の個人的な意見なので、余り参考にはならないけど。
670音速の名無しさん:03/06/19 02:00 ID:du7NG5uD
「ワークス」って厳密にはどういう意味と捉えればいいでしょうか?
要はタダで提供するよ。ってことだけですか?それともタダ以外の要素も
加味されて始めてワークスを名乗るのでしょうか?
あと、反対語は「カスタマー」だと思ってよろしいでしょうか?
671←一方通行 Ver.1.0→:03/06/19 02:33 ID:1j58Gwoh
>>670
「ワークス」は基本的にタダって事で良いと思います。
メーカーはタダで供給する代わりに、テストや本線でチームが得た細かい情報を得ている
と、言った感じです。ワークスの意味はレースによって異なる事があります。
F1では基本的にタダですが、IRLやCART、MotoGPでは有償でもワークスと呼べるチームがあります。
有償でもワークスと呼べるチームとは、基本的にチームの総合力が強く、チャンピオンドライーバーが
所属しているということになると思います。現在IRLにいるチップガナッジというチームが
CARTに参戦していたとき、コンストラクターズチャンピオンを狙うトヨタはホンダエンジンで連覇を
果たしていたガナッジに目を付け、ホンダから奪うような形でガナッジはトヨタエンジンを搭載しました。
当然、パワーの劣るトヨタエンジンではガナッジが勝てるわけもありません。なぜ、連覇を諦めてまで、
ガナッジがトヨタエンジンを搭載したかというと、トヨタの豊富な資金投入があったと言われています。
トヨタはガナッジから豊富なデータを得る事で、チャンピオンを獲得しようとしたのです。
このようにCARTやIRLのように有償にも関わらず、メーカーと密接に結びついているチームをワークスと
言ったりもします。ワークスの定義は様々ですが、密接の度合いでワークス、セミワークスと言ったりします。
カスタマーはデータは送るけど、余り重要視されてないと言う事になるでしょうか。
ワークスと比べると微妙に劣っている所もあるかも知れません。
DTMならシュナイダーやアレジがワークスになると思います。MotoGPならロッシのチームがワークスですね。
JGTCならモチュールスカイラインとザナヴィスカイラインがワークスといえます。
一応、ニスモですが、ほぼニッサンといえます。
F1の質問スレですが、例として他カテゴリーを上げてしまいました。
672音速の名無しさん:03/06/19 02:49 ID:bmzwN+xf
今のF1ならモーニング娘。でも運転できますか?
673670:03/06/19 03:02 ID:du7NG5uD
>>671
めちゃめちゃ詳しい解説ありがとうございます。
んー結局のところ絶対的な条件みたいなものは無いというのが実際のところみたいですねw
メーカがワークスと名乗ったところがワークス。もしくは世間がワークスと認識してる
とこがワークスなんですね。
強いて言うならメーカが本気で参加しれるところ。ってとこでしょうかね。
未だに曖昧なイメージは抜けませんが、曖昧でいいんだなってことが分かりましたwTHX。
674音速の名無しさん:03/06/19 03:12 ID:XjAkIDkA
ワークスは無償、もしくは供給している中で最優先の待遇をメーカーから受けているチームだと思われ。
バイクならワークスはプライベートチームとの区別だと思うがどうか。
675←一方通行 Ver.1.0→:03/06/19 03:15 ID:1j58Gwoh
>>672
一応、マジレスしますが、
ムリだと思います。彼女たちの中に、A級ライセンスを持っているなら、
可能かも知れません。F1はハイテク禁止の傾向に向かっているのである程度の技術は必要です。
でも、彼女たちも訓練すれば乗れると思います。
ミシュランでは一般募集でF1試乗キャンペーンをやっています。
いきなりF1に乗せるのは危険なので、実際のレーサーのように下のカテゴリーから、
順にステップアップする物で、うまくいけば数ヶ月でミシュランのF1に乗る事が出来るようです。
確か、ITSと言うDTMの前身のカテゴリーがありまして、そこは、ハイテクバリバリで
今あるハイテクはほとんど積まれていました。しかも、コーナーを曲がるとき
ウェイトを移動してコーナリングをよくするなど、SF見たいな機能もありました。
もしかしたら、これなら乗れるかも???
あぁ、またF1以外の事を・・・すいません。
676←一方通行 Ver.1.0→:03/06/19 03:18 ID:1j58Gwoh
>>674
>ワークスは無償、もしくは供給している中で最優先の待遇をメーカーから受けているチームだと思われ。
そうですね。私もこう書けばよかった気がします。
ダラダラと長い説明、申し訳ありませんでした。
677音速の名無しさん:03/06/19 03:33 ID:KWg2gU4F
>>675
長年疑問に思っていた事に関連する内容なのでお教え下さい。

フロントのサスペンション等のレイアウト次第で
ステアリングを操作した際に重心を左右に移動する事
(右にきったら重心を右に、左に切ったら左に)
が可能と考えられます。
これにより多少コーナリング速度が上げられるような気がするのですが
今までそのような車を見た記憶がありません。

この考えに無理があるのか、レギュレーション等でできないのか、
すでに存在するのか、はたまた、別の理由があるのか。
長年悩んでます。
678音速の名無しさん:03/06/19 03:51 ID:RXhNvGa+
そういうクルマ、有りましたよ>ハンドル操作による重心移動
葉巻時代のフォーミュラーカテゴリーだったと思いますが車名が思い出せません。
具体的にはフロントタイヤのトレールを極端に大きくし、ステアリング操作によって
「外側タイヤの前方を軸に、タイヤの後ろ側を外に押し出す」ようにするものです。

ちょっと考えれば分かるんですが、この方式にはいくつかデメリットが有ります。
まず直進安定性が極端に高くなりすぎます。大きな入力を与え続けないと、クルマ
は常に前を向こうとハンドルを押し戻すセルフアライニングが強く働き、ドライバーが
疲労します。また車体前方の重心を左右に動かす力は「ドライバーの上腕筋」のみ
ですので、ハンドル操作自体が重くなりすぎるのです。

もちろん昔の話しですから、今の電動パワーアシストステアリングであればそうした
デメリットを解消出来る可能性も有りますが、そもそもF1ではノーズ部分は非常に軽量
化が計られていますので、積極的にタイヤの位置を動かすメリットが機構の複雑化を
上回るだけ確保出来るか微妙ではないでしょうか?
それと従来の方式より旋回性を良くするだけの移動量を確保した場合に、空力的にデ
メリットが生じる恐れも有りますし。そもそも重心位置など大して問題にならないレベル
の十分なダウンフォースをフロントウィングで産み出す事が出来れば、そうした機構は
無駄とも言える訳で……。

ただ、左回りオンリーのオーバル専用車では左右のサスアームの長さを不等長にする、
またタイヤのハイトを左右で変えるなどして重心を左側に持ってくる手法が昔から
(そして今も)使われていますので、切り返しが無いコースであればそうしたアイデアを
実用するだけのメリットが有るのではないかと考えられます。
679音速の名無しさん:03/06/19 04:00 ID:B5eb0oyO
>>677
サスペンションの最大目的は良い接地だからね。
680音速の名無しさん:03/06/19 05:15 ID:Ny4nRqKF
>>679
それを考えてオーバルでは左右不対象なマシンになりますね。
681677:03/06/19 07:16 ID:qhcg4WI2
>>678
>>677
>>679
ありがとう。
お〜、存在してたんですね。
そういえば昔作ったプラモデルでそういった仕組みのありました。

考えてたのはアームの先端を軸にする仕組みでした。
これならほとんど複雑にはならず、
重ステでの実現は難しいけど、現在なら可能かなと。
ただ、バネ下重量は増えちゃいますが。
サスペンションとしては良くないですもんね。
そうすると、メリット、デメリットを比較して作られなくなったんですね。

オーバルの左右不対象もその考えに近いですね。
でも直線怖くて運転したくない(笑)
682677:03/06/19 07:18 ID:qhcg4WI2
間違えました。
>681の>>677>>680です。
>680さんありがとう。
683フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/19 07:27 ID:hlLLKHzp
>>646
パルマラートが付いたときは赤/青。
BMW載せることが決まった'80から白/青

>>650
飛行機のプロペラ

>>671
有償って言うとチームの負担金のイメージの方が強いなぁ。

>>675
Aライって国内A?国際A?スーパーA?(まだあるの?)w

>>677
機械的な重心移動が適当に働かないため。
必要な重心移動が舵角と比例して増減するとは限らない。

と思う。

>>678
車名思い出して欲しいなぁ。
684フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/19 07:45 ID:hlLLKHzp
追記

>>677
ステアリングでの修正どうするの?w
685音速の名無しさん:03/06/19 07:48 ID:9Z5s6OHY
>>684
それはなんの為にやるの?w
あいかわらずだなw
686音速の名無しさん:03/06/19 07:54 ID:f9PrVVyp
>>685 だからスルーしろって。
687音速の名無しさん:03/06/19 08:16 ID:0BvyHV1l
>>653
売るとダフ屋行為でタイーホされますので無料で譲ってあげてください。
688音速の名無しさん:03/06/19 10:21 ID:e51gR8Cm
>687
自分が欲しいからっていうオチじゃないよな?

まぁ、転売目的で入手したわけではないのなら、ダフ屋行為には当たらない。
だから、もし本当に行きたかったが自分に都合ができて売る場合は、ダフ屋行為にはならない。
がしかし、その懸賞?に応募するさい、すでに用事があるにもかかわらず応募し
当選したとして、それをうることは「転売目的の販売」ということになり、ダフ屋と同じになる。

ただ、よーく応募の注意書きを読んで欲しいと思うが、大体こういうのは
「当選者の権利の譲渡は無効になります。」なので、こうかかれていたら、どのような事情でも
金銭が絡んだらダフ屋行為に当たる可能性がある。
689音速の名無しさん:03/06/19 11:20 ID:m3QFmUdm
初心者なのでよろしくお願いします。
フェラーリのチーム名なんですが、スクーデリア・フェラーリの
スクーデリアって何なんですか? スポンサーの名前ですか?

よろしくお願いします。
690音速の名無しさん:03/06/19 11:24 ID:x5kboUsA
691音速の名無しさん:03/06/19 11:25 ID:B5eb0oyO
>>689
イタリア語で「厩舎」って意味だったと思う。
まあ、レーシングチームの頭に付く言葉だと思えばいい。
692音速の名無しさん:03/06/19 11:26 ID:m3QFmUdm
>>690
なるほどイタリア語でスクーデリアはチームと言う意味なんですね。

早速のレスありがとうございました。
693689:03/06/19 11:31 ID:m3QFmUdm
>>691
さんもありがとうございました。
国際映像でもそれだけ英語ではなく理解できなくて、
なんなんだろう?って思ってました。

こちらはカナダでフランス語放送ですが楽しく観戦しております。
今年の鈴鹿にはぜひ行きたいと思ってます。
これからもいろいろと教えてください。


694音速の名無しさん:03/06/19 11:36 ID:6S8GIrgS
>>665

CAMELとF1の話や右京云々は識者にでも任せるとして
CAMELっていつからJTになった?

それを言うならJT側はCABINにしたかったがCABINの
赤はルノーのカラーに合わないということで、妥協案として同じJTでも
青系のマイルドセブンカラーにしたっていう話じゃ無いか?
695フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/19 11:55 ID:hlLLKHzp
>>685
は?
ネタか?

>>694
http://cameler-web.hp.infoseek.co.jp/history.htm

JTの主力商品はマイセンだろ?
東南アジアなど海外でシェアが高いから
マイセンブランドにしたんじゃないの?

でもマイセンの名称自体変更しなきゃならんから、今後どうするかね・・・
696音速の名無しさん:03/06/19 12:27 ID:qmV9jCQW
>>672
無理
697音速の名無しさん:03/06/19 12:50 ID:6Fg0aync
フラッドがいちいち噛み付くのがマジでうざい
698←一方通行 Ver.1.0→:03/06/19 14:54 ID:1j58Gwoh
>>694
RJR社は米国内でのタバコ訴訟の負担により、1999年に米国以外での製造と販売の権利を
JTの子会社JT・インターナショナル(JTI)に売却しました。癖のあるCAMELを
日本人向けに直そうと、JTが国内生産を始めた頃ですから、ルノーカラーに合わせて
JTがCAMELを使うという案が出たようです。RJR社との広告の権利がどういう決まりに
なっているのかは、分かりませんが。

>>677
すいません。>>676を書き込んで寝てしまいました。
最後に一言「寝ます。」と書いておけば良かったですね。
でも、解決しているようで、良かったです。

あと、訂正があります。
>>675でITSと書いてありますが、正しいのはITC(インターナショナルツーリングカー選手権)
です。すいません。寝ぼけてましたね。今後こういう事がないようにします。
699:03/06/19 16:09 ID:r/pdl1WC
>>695
あなたが>>677の質問に対して
ステアリングでの修正どうするの?w
とか聞くからじゃ?
>>677は質問してるのに聞き返すのは
変じゃん。>>685はそれへの皮肉では?
700 :03/06/19 16:44 ID:9OLqCNiJ
>>685
新聞の経済面で「ゴールドセブン」が候補になっているって読んだことが
ある
701音速の名無しさん:03/06/19 18:01 ID:0T9+Ja9i
つまりフラッド ◆qNBVIjZucYは言語理解能力が欠如していると・・・
702音速の名無しさん:03/06/19 18:33 ID:ezv56JKi
JUDDやハートなどといったエンジンは何者なんですか?
自動車メーカー?
703音速の名無しさん:03/06/19 18:59 ID:/Fuw7o2k
>>702
ジョンジャットって人が率いるエンジンデベロップ社のエンジン
704音速の名無しさん:03/06/19 19:11 ID:4kUrXciV
>>702
「ハート」はブライアン・ハートBryan Hartという人が経営していたエンジンチューン会社。
正式名がブライアン・ハート・リミテッドでハート氏は社主。
以前はコスワースV8エンジンのチューニング等で有名でした。F-1エンジンでは
85年にトールマンが搭載していたハート直列4気筒ターボエンジンとか、
バリチェロが在籍していた1993年〜94年のジョーダンのマシンに搭載されたV10エンジンとか。
――――――y――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
705フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/19 19:39 ID:hlLLKHzp
>>699
F1マシンに限らずどんな工業製品でも使用時の動作・効果を
考えた上でデザインするのは当然のこと。

で、677 ではステアリングに連動した機械的動作で重心を
移動する方法を示していたので、実際の使用時の動作について
どう考えているのかを聞きたかった。だから質問した。

アイデアに対して不可解な点を聞くことがおかしいか?
677 がその点を考慮して考えているならそれでよし。
考えていなかったとしたらもう一つ考慮する点ができて
再考すればいいじゃん。

ガキの揚げ足取りような指摘してくるなよ。

>>704
ハートのエンジンってヘッドガスケットを廃したブロックだったんだよね。
ガスケット抜けの心配なくて信頼性向上・圧縮比高化&パワー増を
狙ったんだと思ったけど駄目だったね。
706音速の名無しさん:03/06/19 20:02 ID:9DZVRZBF
>>フラッド

>ガキの揚げ足取りような指摘してくるなよ。

こういうの書かなければ別にうざくないんだけど。
周りを見下してる感があって、見てるだけでも気分悪いからやめれ。
707音速の名無しさん:03/06/19 20:08 ID:sS6R9TZA
元ベネトンメカニックの津川さんて今何やってんの?
708モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/19 20:19 ID:2xUydchf
>>707
F1関係の記事を雑誌に書いてるよ。
709音速の名無しさん:03/06/19 20:21 ID:/tzM3OeJ

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   馬鹿にレスすんなやゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \__________
710音速の名無しさん:03/06/19 20:21 ID:B5eb0oyO
>>706
そう?
俺は、間違ったことばっかり書いてるからウザイ。
711音速の名無しさん:03/06/19 20:36 ID:sS6R9TZA
ロニーピーターソンの事故死の原因はパトレーゼにあったの?
712モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/19 20:38 ID:2xUydchf
>>711
事故後しばらくはそれが定説化され、激しい非難を浴びたらしい。
(多重クラッシュの発端がパトレーゼだとされた)
後に、パトレーゼの責任だとするのは誤りだということになったらしい。
(じゃ、誰のせいだったのだろうという疑問が残るが)
713音速の名無しさん:03/06/19 21:21 ID:NkN7ST1S
いつの間にバリチェロはポチになったの?
その意味は?
714音速の名無しさん:03/06/19 21:52 ID:Ei6tEUd1
>>711
確かにレーシングアクシデントとしてみたらパトレーゼにも非はあったかも知れないけど、
ビデオを見る範囲事故自体は不可抗力な気がするんだよな。

ピーターソンだってきちんとした病院に搬送されてりゃ死んじゃいなかったわけで。
(レーサー人生は終ってたかもしれないけどね)
715赤馬研:03/06/19 22:12 ID:B5eb0oyO
レーサーは、レース中に自分に起きた事故の全てに責任を持たないといけないんだよ。
716音速の名無しさん:03/06/19 22:16 ID:ZG+LMgYP
元AS編集長の熊さんはどうしちゃったの?
717799:03/06/19 23:00 ID:SMfcaydf
>>705
だったら実際の使用時の動作についてはどう考えているの?
って聞けばいいじゃん。ステアリングでの修正どうするの?w
じゃあなんかバカにしてるみたいに感じるよ。
揚げ足取りと思われたんならごめんなさい。もう止めます。
718フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/19 23:05 ID:hlLLKHzp
>>706
スマソ
気をつけるよう努力する。

>>710
面目ない。
ぜひ指摘してくれ。きちんとレスするから。w

>>713
フェラーリと契約したときから。w
719706:03/06/19 23:20 ID:uc9ifbzH
>>718
素直で(・∀・)イイ!!
720音速の名無しさん:03/06/19 23:28 ID:iHugahcu
>>675
>いきなりF1に乗せるのは危険なので、実際のレーサーのように下のカテゴリーから、
>順にステップアップする物で、うまくいけば数ヶ月でミシュランのF1に乗る事が出来るようです。
朝から練習して、普通にやってりゃ
その日の午後にはF1に乗れたはず
721音速の名無しさん:03/06/19 23:58 ID:OLjNhIR+
>>714
>(レーサー人生は終ってたかもしれないけどね)
もしかして、医者がまともなら五体満足で現役復帰したかもしれませんね・・・・
722音速の名無しさん:03/06/20 00:06 ID:ueHk0XdM
ギコ猫使って下さい。(-人-)

――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    /
  (;゚Д゚) < 
  ./  |    \ 
〜(___/     \_______________
723音速の名無しさん:03/06/20 00:20 ID:T8S1hM0t
>>718
>>706
>スマソ
>気をつけるよう努力する。

>>710
>面目ない。
>ぜひ指摘してくれ。きちんとレスするから。w


      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   努力する積もりないだろ。ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

724音速の名無しさん:03/06/20 00:37 ID:igIVKlOD
>>723
努力で超えられない壁もあるんだよ。
725←一方通行 Ver.1.0→:03/06/20 00:56 ID:9F/SxeuK
>>720
一日で乗れるのですか?だいぶ前に書いてあったASの記事では、結構下のカテゴリー
から、ステップアップするような事が書いてありました。
最新情報、ありがとうです。

>>683
672さんはF1や海外のレースに出場させるのではなく単純に乗れるかと
言う事を聞いているようなので、スーパーライセンスなどは不要と思います。
国内サーキットを走るなら国内B級が必要です。モー娘はグループなので、
もし、レースを行うとしたら、国内A級ライセンスが必要になるとおもいます。
726音速の名無しさん:03/06/20 01:12 ID:05QDmUjd
∧_∧
( ´・ω・) 一服してね・・・・。適度に流そうよ。引用多くてわかりにくいよ。
( つ旦O ∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
727音速の名無しさん:03/06/20 01:39 ID:CmfaThQh
>714
そういや、セナが死んだときにプロストが言ってたね。

「セナにはレーサー人生が終わったとしても、私には彼には歩いて欲しかった。
話して欲しかった。私は彼という人間が居なくなって寂しいと思うよ」

まさしくこれ。レーサー人生は終わったとしても、人間として生きていて欲しいものだ。
そのために、安全性はもっと向上しなくてはいけないよ。なんて思ったりする。

>ミシュランF1チャレンジ
速く走らせるのには難しいと言うだけで、ただ乗るだけなら普通に車を運転できれば
問題ないんじゃない?
728←一方通行 Ver.1.0→:03/06/20 02:44 ID:9F/SxeuK
>ミシュランF1チャレンジ
私の手元にある資料が古いので、ここを見ると詳しく分かると思います。
ttp://www.michelin.co.jp/mde/index.htm
729音速の名無しさん:03/06/20 09:09 ID:792BwlJ+
>>728
マシンはアロウズでエンジンはヤマハのV8なんだよね。
走ってる姿見たけどブォーって低音で全然F1らしくない。。。
730音速の名無しさん:03/06/20 11:17 ID:JCPvLTIx

http://www.michelin.co.jp/mde/t_schedule.htm
>97年式のアロウズA18型。
>エンジンはオリジナルのヤマハ製からコスワース製に換装されていた。

日本でもやって欲しいね。
エンジンはサイレンサー無しのFポン用でいいからさ。
マシンは絶対F1マシンでおながいします。

有料でもいいよ。
ミシュランと同じようなスケジュールで一日体験で10万円なら、払います。
(´-`).。oO(10万じゃ無理だろうな・・・)
731フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/20 11:38 ID:h0meD8ic
>>723
そんなことないよ。

>>724
他の事でそれを実感したことはある。w

>>720
海外のモータースポーツのレポーターって経験者が多いから1日でも
乗れるだろうね。未経験で素質無いなら大変でしょ。
以前のBBCのレポートなんかは、ティフ・ニーデルがやってたし。
BTCCでマンセルに釜彫られて文句言ってたな。w

>>725
いや、そういうことじゃなくて・・・(ry
732フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/20 11:41 ID:h0meD8ic
>>730
結構ローカルなクラブとかでやってたりするよね。
バブル期にかなりの台数買ってるし。
もちろん金持ちのおっさん連中のクラブだけどね。
733672:03/06/20 14:01 ID:f8yMZQUs
今のF1をモーニング娘。が運転できるのは分かりました。
では、1986年のBMW車またはホンダ車の
予選使用車をモーニング娘。が運転することは可能でしょうか?
734音速の名無しさん:03/06/20 14:04 ID:CmfaThQh
運転だけなら可能でしょう。

ただ、そんなことを聞く意味がどこにあるのか。と言いたいが。
大体、モーニング娘。ってどうよ。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
735音速の名無しさん:03/06/20 14:45 ID:JZv9Kc65
>>93
どっかで読んだんだけど、海自に納入されたファランクスって片っ端からオイル漏れと
動作不良の連続でアメリカにクレーム出しても無視なもんで結局自分たちで分解&調整
して、合同演習の時に「俺たちの方が構造を良く知っている、設計図だって描ける」「いっそ
俺たちに作らせろ」とか嫌み言いまくったんで向こう側の担当官がすっかりおかんむりに
なってしまったという話には笑った。
736735:03/06/20 14:57 ID:JZv9Kc65
は、激しく誤爆...

ツインプラグを上と下の(後ろの)口でくわえて逝ってきます...
737音速の名無しさん:03/06/20 16:24 ID:72KQSKYU
いまのF1の”2人の顔とカップの絵”を応用した
見事なトレードマークはどこの誰が作ったものですか?
こういうトレードマークデザインの企業のパイオニア、
ランドーアソシエイツのものではないみたいです。
738737:03/06/20 16:26 ID:72KQSKYU
ちなみのランドーのHPはここ
http://www.landor.com/tokyo/index.cfm?lang=ja
739音速の名無しさん:03/06/20 16:27 ID:sBGUw5po
ルマンでメルセデスが宙を舞ったときのドライバーって誰ですか?
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

740音速の名無しさん:03/06/20 16:37 ID:nlUvpDip
>>739
99年のことですね。
決勝中に飛んだのはピーター・ダンブレックです。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩


予選でクラッシュしたのはマーク ウェバーだったっけ?
741音速の名無しさん:03/06/20 17:58 ID:igIVKlOD
>>733
ホンダのエンジニア(けっこうオッサン。部長みたいな人)が運転してたのを
テレビで見たことある。

あと、カーグラフィックテレビの人は、F3000何回もエンストさせてた。
742音速の名無しさん:03/06/20 18:16 ID:9nggLqkY
>>741
エンジニアどころか、川本信彦前社長も以前谷田部でF1の運転をされましたよ。
その時小林彰太郎CG編集顧問も体験走行をされました。
(マシンはロータス100Tでした)
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
743音速の名無しさん:03/06/20 20:16 ID:FXJI9Dgf
元ホンダのディレクター(?)だった後藤治さんて今どこで何してるの?
744音速の名無しさん:03/06/20 20:17 ID:msfmoEn4
>>742
ザウバーで働いてます。ザウバーの集合写真とかにも写ってますよ。
――――――y――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
745音速の名無しさん:03/06/20 20:19 ID:msfmoEn4
ごめんなさい。
>>743でした。
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747音速の名無しさん:03/06/20 20:35 ID:k/e8DlEU
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030620_01.htm
NIFTYによると、ミナルディがアロウズの遺産を落札して、
そのシャシーを使うかもしれないということですが、
F1では車体は自分で作らなきゃダメという話を聞いたことあるのですが、
これはいいんですかね?
748モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/20 20:44 ID:ChwC9ud/
>>747
よそと同じ車ではだめ。自分で作らなくてもいい。
この場合は・・・えーと・・・・
749音速の名無しさん:03/06/20 21:15 ID:h+yPOT4T
むかし、ピットレポーターやってて、ヤマハのスタッフとケコーンした、なんとか小百合とかいう女いたよね?
750音速の名無しさん:03/06/20 21:48 ID:JhU8QGjM
林百合佳
751音速の名無しさん:03/06/20 22:23 ID:aDHXaBBL
>>742
>エンジニアどころか、川本信彦前社長も以前谷田部でF1の運転をされましたよ。
トヨタの斉藤副社長はイギリスのグッドウッドでトヨタ7(5リッター・ノンターボ)を走らせた。
ぶつけてウィング壊したのはご愛敬だ。
752フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/20 22:58 ID:h0meD8ic
>>747
実戦には出ない。
テストしたり R&D の材料として使用する。

という記事があった。
753フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/20 23:06 ID:h0meD8ic
ちょっと短すぎるね。

>>747
A23 は素性の良いマシンだったから、テストしたりマシン細部を研究することで
来期マシンの開発に役立てたいってことだろうね。
アロウズがきちんと開発して、まともに参戦していたら
かなり面白い存在になったと思うよ。
サーキットによってはトップクラス喰えたかもね。

ミナルディというチームを考えれば有益な投資になるんじゃない。
754音速の名無しさん:03/06/20 23:28 ID:BgTJghl0
>>747
これは3人乗りのマシンの方だから、イベントなどに使うんじゃないかな。
755モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/20 23:31 ID:ChwC9ud/
アロウズの3人乗りマシンって、ティレル026の改造版じゃなかったっけ。
756音速の名無しさん:03/06/20 23:42 ID:tLLMlnIU
プレミアム1って今どうなってるの?
757音速の名無しさん:03/06/21 00:00 ID:+2SNqE/g
>>756
2008年の開催を目指しており、現在フェラーリを引きずり込もうと画策中とか。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
758音速の名無しさん:03/06/21 00:07 ID:px5UPoz8
時々話にでる新F1ってプレミアム1の変化したものだったの?
759音速の名無しさん:03/06/21 01:06 ID:FKkCbAHG
なるほど……
アロウズがあぼーんしたのが悔やまれますな。
去年から見始めたのでアロウズがまともに走ってるの見たこと無いんです(・ω・)
760音速の名無しさん:03/06/21 03:50 ID:8qOv4y6i
グッバイヒーローという映画があると聞いたんですが、
これはどのくらいグロいシーンが写ってるんですか?
761音速の名無しさん:03/06/21 04:22 ID:+L3sITgR
>>731
参加資格は
普通免許
これだけだったような・・・
762音速の名無しさん:03/06/21 10:00 ID:38sF3eRB
>>760
トムプライスくらい
763音速の名無しさん:03/06/21 20:00 ID:KR9GREKP
モナコグランプリ・過去61回の優勝ドライバーがわかるサイトって
ありますか?
764音速の名無しさん:03/06/21 20:16 ID:+2SNqE/g
>>763
1950年以降になるけれど、
ttp://www.grandprix.com/gpe/gperaces.html
ここでそれぞれの年のモナコGPを順に拾っていけばOK。

モナコGPの歴史
ttp://www.grandprix.com/gpe/cir-047.html
765音速の名無しさん:03/06/21 20:53 ID:KR9GREKP
>>764 tnx! グレアム・ヒルが本当に「三冠」を達成しているのか
確認したかったしだいです。モントーヤはあとル・マン制覇だけですね。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
766音速の名無しさん:03/06/21 21:32 ID:1fPN6j6Z
>>762
死体がアップで写ってるんですか?
767音速の名無しさん:03/06/21 22:05 ID:C7nhp2MZ
グレアム・ヒルって、モナコで4回くらい勝ってるんじゃん?
768音速の名無しさん:03/06/21 23:03 ID:QFL3LP5D
>>764
スレ違いだが、モナコグランプリをグランプリカーではなく、レーシングスポーツカーが走ったことがある
769音速の名無しさん:03/06/21 23:05 ID:QFL3LP5D
国際F3000の成績が見れるサイトはありませんか?デビッド・ヒルが今年走ってると聞いたのですが
770音速の名無しさん:03/06/21 23:09 ID:nYhwA3AE
>>767
モナコ、インディ、ルマンの世界三大レース制覇の事と思われ。
771音速の名無しさん:03/06/21 23:11 ID:+2SNqE/g
>>769
ほいよ。
ttp://www.fia.com/homepage/selection-a.html
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
772音速の名無しさん:03/06/21 23:12 ID:+2SNqE/g
>>769
リンク先間違えた。ごめん。
ttp://www.fia.com/FreePress/F3000_Guide_2003/Championship.html
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
773767:03/06/21 23:13 ID:C7nhp2MZ
>>770
はい、わかってます。
774音速の名無しさん:03/06/21 23:59 ID:QFL3LP5D
>>772
ありがとうございます
775音速の名無しさん:03/06/22 00:01 ID:SDSQPB+Y
>>769はでビッドじゃなくてディレックでした。すみませんでした
776音速の名無しさん:03/06/22 00:12 ID:C4KeiS68
>>765
禿ヌーブも。
777音速の名無しさん:03/06/22 03:07 ID:CNQbG7fE
>>776
彼はモナコ勝って無いよ。
778音速の名無しさん:03/06/22 03:07 ID:wNvMMzZm
タグホイヤーのCMでタイガー・ウッズと一緒に出ている
ドライバーは誰ですか?
779音速の名無しさん:03/06/22 17:19 ID:DRmVBMb6
エンジンチューナー「ハート」の謎は解けました。
でも「スーパーテック」って何者ですか?
780フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/22 17:38 ID:IQJ1Lw5T
>>769
こんなのもある。
ttp://www.formula-3000.net/

>>778
誰だろうね?
順当に考えればブルツだけど雰囲気違うし。
ワカラン・・・スマソ

>>779
フラビオ・ブリアトーレが立ち上げたエンジン供給会社。
'89〜'90年代中期のルノーワークスエンジンの部品製造メーカーがメカクローム。
ルノーワークス撤退後はメカクロームの名称で供給されたけど、その後ブリアトーレが
メカクロームエンジンの供給マネージメント会社を設立。<ルノー資本入っていると思う
それがスーパーテック。
781音速の名無しさん:03/06/22 17:40 ID:x4t4x7WK
>>779
フラビオ・ブリアトーレが設立したスーパーテック・スポーツって会社?の事。
で、メカクローム製のエンジンを供給してた。
782音速の名無しさん:03/06/22 18:15 ID:QPPnKADE
更に付け加えるならば
ブリがマージン取るために
設立した会社

って言うか
メカクローム自体商売下手だったらしいが
783音速の名無しさん:03/06/22 20:40 ID:AJvvopJr
(逝って・з・)ウザイよ…近藤真彦 総合(ヨシ!!・з・)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1056279594/l50
言わずと知れたF1板名物シリーズもの。スレが埋まったので
立てました。
サーキット場、TV、etc…で電波を振りまく近藤真彦を語ろう!!

※近藤好きのホモがスレを荒らすのでご注意ください。

※ホモはあなたの機嫌を損なうおそれが
 ありますのでこのスレのやりすぎに注意しましょう。
 掲示板マナーを守りましょう。
前スレ
近藤真彦をF1解説から下ろせ!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1053270129/
過去スレ
近藤真彦最低
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036344355/
784779:03/06/22 21:24 ID:PKHajgzK
>>780>>781>>782
サンキュー!!よく分かりますた。
785_:03/06/22 21:25 ID:0DFx1WxL
786音速の名無しさん:03/06/22 21:42 ID:ua0dBNgT
>>778
特殊メイクしたライコネン
787音速の名無しさん:03/06/23 01:04 ID:YlCU9biz
今年のマレーシアGPとブラジルGPは表彰式で使われた曲が
カルメンではなかったのですが何でですか?ヨーロッパラウンドからは戻っちゃったけど…

個人的にはあの曲好きなんですけど・・・曲名もよかったら教えてください
788音速の名無しさん:03/06/23 18:34 ID:ZjPUFRIS
ttp://www.jra.go.jp/info/osirase/20030623-tv.html
ttp://www.fujitv.co.jp/27h/index2.html
フジテレビは自社の特別番組のために競馬中継をお休みするのに
鈴鹿を生中継しないのはなぜですか?ざけんじゃねぇ!>不治
789音速の名無しさん:03/06/23 23:16 ID:wpM6I9oq
F1なんてその程度だから。
モータースポーツ自体マイナーなんだし当日あるだけありがたいと思うべき!

・・・なんだろうね。
他のスポーツなんかも扱い悪いしなぁ。
790音速の名無しさん:03/06/23 23:23 ID:lGozkWv9
>>788
質問のふりして最後の一言が言いたいだけだろ?
こっち行ってやってろ。うざいから。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055705354/l50
791:03/06/23 23:38 ID:LSrxevpT
テレビ局って視聴率こそ正義と言う風潮があるんじゃない
792音速の名無しさん:03/06/24 00:00 ID:EOJDONrF
なんでバーニーはいつもシルバーストーンに文句を言っているんですか?
上納金でも払ってないんですか?
793音速の名無しさん:03/06/24 00:07 ID:/9DEfg+X
スタートディレイとか赤旗中断とかどう対処するのかな?

もうちょっと考えてから書き込んでね。
794音速の名無しさん:03/06/24 00:14 ID:6FIfmbjI
>>792
毎年核爆級に渋滞します。
795音速の名無しさん:03/06/24 00:36 ID:kEvgDY2S
ミナルディが燃料1周分だけ積んで予選に挑んだらポール獲れますか?
796音速の名無しさん:03/06/24 00:39 ID:DeNQV/rX
まったく関係ないけどずばり
ケータハムスーパーセブンに乗りました!!!
まさにロードフォーミュラーカーでした。
乗り心地は最悪だったけどそれがまた感動した。
797音速の名無しさん:03/06/24 01:29 ID:/DzbXbFK
>>795
この間のカナダで、ポールから大体三秒落ちでしょ。
このタイム差を埋めるには100kg位軽くないといけないので、まず不可能。
まぁ、トップチームがワンストップ狙いで来たら、奇跡の大逆転が起きるかも
しれないけど。
798788:03/06/24 06:35 ID:K0TwG682
>>790
わかったよ(怒藁
799音速の名無しさん:03/06/24 06:55 ID:at2OK5MM
>>795
予選1日目のタイムがある程度参考になります。
(二日目の(スタート用の)重いセッティングに対して、1日目は軽めのセッティングをだす場合が多い。)
800音速の名無しさん:03/06/24 14:24 ID:e973Fikf
>>799
>1日目は軽めのセッティングをだす場合が多い
「軽め」じゃなくて空タンの完全アタック仕様で走ってるんじゃないの?
801音速の名無しさん:03/06/24 15:15 ID:IPMey/WE
>>800
空タンクで乗る意味も無いと思うんだけど。
802:03/06/24 16:16 ID:2AoIwXcT
>>793
質問なのに考えて書きこめって言うのはおかしくない?
CSは延長してでも最後までやるけど
地上波はそういうわけにもいかないか。
803音速の名無しさん:03/06/24 16:16 ID:sySumdzx
>>801
スポンサーにアピール
804音速の名無しさん:03/06/24 16:23 ID:yrOuxJDW
昔は「地元鈴鹿GPは視聴率が取れるゴールデンタイムで」というのがあったからねえ。
生中継よりも視聴率を取った物と思われる。

ちなみに、90年前半では15戦日本GPは午後7時から、
その翌翌週の最終戦オーストラリアGPは午後4時くらいに生中継だった。

>803
視聴率が世界的に落ち込んでいるところに、モータースポーツに
あまり理解がすくない日本での、しかも午後1時近くに生中継は
きついものがある。とテレビ局側は感じるだろうね。スポンサーも視聴率が良いとは
思えない番組にお金はださないだろうし。

――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
805801:03/06/24 16:47 ID:IPMey/WE
>>803
なるほど。
806802:03/06/24 16:59 ID:2AoIwXcT
>>803
だよねえ。スポンサーが付かないんじゃどうしようもないか。
807豚速の名無しさん:03/06/24 18:01 ID:7C3QHFto
>>803
ウ〜ン・・・トヨタとかホンダとか出ているから車関係のスポンサーついても良さそうなんだけどなぁ。
日本人ドライバーでていないと駄目なのかな。
808音速の名無しさん:03/06/24 18:49 ID:a0Dy+3+H
日本はモータースポーツなんかより面白い娯楽があるんだろう、きっと。
もしくは、本能的に『競争』を嫌うのかもしれない。
農耕民族だから「何かを追いかける」DNAがないからな
809音速の名無しさん:03/06/24 18:52 ID:/DzbXbFK
でも、競馬に熱中してる方々はたくさんいるから、ね。
やっぱりお金かな。
F1くじでも始めれば、見る人増えるかも。
810音速の名無しさん:03/06/24 20:31 ID:qxhStp2D
>>804
日本GP放送は8時ね
でアデレードも4時からやったのは何回かだけだったような
もちろん生じゃない
811音速の名無しさん:03/06/24 20:38 ID:o4Qd1Vy/
>>801
一日目はとにかくタイム出せばいいんだから
みんな空タンで走ってるだろ?
スポンサーがどうとかじゃなくて
812豚速の名無しさん:03/06/24 20:55 ID:7C3QHFto
>>808
>日本はモータースポーツなんかより面白い娯楽があるんだろう、きっと。
ルマンで由良さんが同じ事言ってたよ。
813801:03/06/24 21:51 ID:IPMey/WE
>>811
だから、タイムを出す必要があんまり無いじゃん。
814フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/24 21:59 ID:qplBtgcB
>>811
どうだろうね。
マクラーレンは空タンかもしれんが、セッティング出してないだろ。

空タン云々はワカランが、フルアタックじゃないことは確か。
815音速の名無しさん:03/06/24 22:27 ID:41JOnQO7
予選新レギュレーションで、

1日目が曇りで
2日目が予選後半から雨が降りそうってわかってるとして、

こうなると予選1日目が如何に遅いタイムを出すかになってしまうと思うのですが、
こんなことは許されないと思うのですが、何かペナルティでもあるのでしょうか?
816音速の名無しさん:03/06/24 22:52 ID:bV+J3pi7
1時間そこらの予選のどこいらから雨が降るかなんて、
当日になっても確実には言えないだろ。ギャンブルだな。
817音速の名無しさん:03/06/24 22:53 ID:2Lq2L2Qt
>>815
無い。
つーか、前日にそこまで正確な天気の予想は出来んよ。
818音速の名無しさん:03/06/24 22:57 ID:IPMey/WE
>>816
確実じゃなくてだいたいだったらわかるよ。
中継とかで、よくかわいちゃんが天気予報では途中から雨ですとか言ってるじゃん。
819音速の名無しさん:03/06/25 00:56 ID:I40aPsvW
>>818
とは言っても、予報は予報に過ぎないからね。
「予選セッション中に降るかもしれない」と言う予報が出ていたとして、正確な時間までは、降ってみないと解らない。
走行順を前にしたとして、最悪「セッション直前に降り止んで後は乾く一方」
という可能性もあるわけでね。
820音速の名無しさん:03/06/25 01:09 ID:FVX6gPKz
>>819
予報は予報だが、今の予報技術では、10分単位100mメッシュで予報できるよ。
821音速の名無しさん:03/06/25 01:24 ID:I40aPsvW
>>820
それはそれで正直すごいと思うけど、それは24時間後の天気を10分単位で予報できるって事なのかな?

予想対象時間と予報時間の格差が大きければ大きいほど精度は下がるはずだし、
2時間後の天気が10分単位でわかっても、予選全体の戦略には活用できないしね。
822音速の名無しさん:03/06/25 02:28 ID:JtgdYWIc
>>821
つーか、天気の予報なんて常に変わっていくもの。
しかも、ヨーロッパでは大雨でも一時的にしか降らないパターンが多いから
予想がしにくい。
823音速の名無しさん:03/06/25 03:04 ID:I9P1Nbwo
金・土の予選とは直接的には関係ない日曜の話だろうが、金持ちチームは降雨報告係みたいな人が
居るらしいね。コースから5km、10kmみたいに人を配置して「いま漏れの
ポイントに雲きますた、雨も降り始めますた」みたいなの報告させてA君の報告からB君の
報告まで何分かかったからコース上に降るのは何時何分くらいだろう、みたいな。
よーやるわ。
でもタイヤ交換のタイミング1周ハズした場合の損失からすると
そんくらいやらんとダメなんだろうな。まあ予選の戦略には役立たないでしょうが。
824音速の名無しさん:03/06/25 12:17 ID:BVflPRpQ
>>820
その装置持ってるのマクラーレンとトヨタだけじゃん
825音速の名無しさん:03/06/25 15:57 ID:RwMy8iG5
どんなに精度上がっても予報にすぎないじゃん。
根本的なところが・・・(ry
826音速の名無しさん:03/06/25 16:59 ID:fbkPNi+Y
>>804

確か、日本GPは午後8時からの中継だぞ。
午後7時からの中継って言うのは一度もなく、最も早いので7時半って記憶してる。

そんで、オーストラリアは確かに午後4時からだったけど、あくまでも録画中継だった。
――――――y――――――――――――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
827音速の名無しさん:03/06/25 16:59 ID:ShRG8/HO
モントヤKにつかまったの?4ヶ月の免停?レースも免停?今季絶望?
live.com見てちょ
828音速の名無しさん:03/06/25 17:13 ID:GeszZjpi
またですか?
829音速の名無しさん:03/06/25 18:29 ID:BUMTrvQv
遅レスだが…

>>640
(F1では1つの企業が1つ以上のチームのメインスポンサーになる事を禁止しているため。)
1つ以上禁止なら、何処にもすぽんさー出来ないと思われ…。

>>675
(うまくいけば数ヶ月でミシュランのF1に乗る事が出来るようです。)
数ヶ月もフランスに滞在できないのでは?
数日間で全部のプログラム消化するんじゃなかったヶ?

揚げ足取りスマソ

830音速の名無しさん:03/06/25 18:37 ID:18lozKEl
古舘の「言ったそばからラミ〜!!」は有名フレーズですが、その前に何言ってたんですか?
831音速の名無しさん:03/06/25 20:01 ID:Dc1NFdRt
>>829
遅レスついでに教えてあげるけど、その人もう来ないみたいよ。
なんかミニカースレで自分のハンドルネームを勝手に使う人が多くて、
嫌になったとか。

要は一つの企業が、2つのチームのメインスポンサーになっちゃいけないってこったろ?

ミシュランの話はその後のレスで数日間って決着ついているし、>>675
ミシュランのサイト紹介してたよ。「詳しくはここ読んでくれ。」って、
読んでる?
832音速の名無しさん:03/06/25 20:13 ID:+PFpRgXE
ルパートマンワーリングさんは今どうされてますか?
833音速の名無しさん:03/06/25 20:55 ID:GeszZjpi
川井ちゃんは2ちゃんねらーのような気がしてならないのですが
ギコ猫さん、どう思いますか?

あとモナコGPではヘリコプターでの撮影は出来ないのでしょうか・・・
834音速の名無しさん:03/06/25 22:00 ID:ufmBZSde
>>832
ローラ・カーズ・インターナショナルのマネージングディレクターのポジションに就いたそうな。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
835音速の名無しさん:03/06/25 22:27 ID:s51gO0v6
フジテレビがんばれー。
836音速の名無しさん:03/06/26 00:47 ID:QxDl2w9o
>>825
馬鹿発見。
837音速の名無しさん:03/06/26 02:58 ID:fhlIW3B4
昔は鈴鹿GPはちょうどチャンピオンが決まる最終戦から2,3戦前の開催だったけど、
なんで最終戦に移動になっちゃったの?
日本で人気が落ちたから最終戦にして契約金下げるため?(安いのかどうかしらないけど)
838音速の名無しさん:03/06/26 03:19 ID:/JE7bUAR
>>837
日本GPが最終戦に移動したと言うよりは、
ほぼ10年に渡って最終戦を勤めたオーストラリアGPが開催地変更に伴い開幕戦に異動したため、
そのままスライドしたと解釈すべきだろう。

ちなみに鈴鹿が最終戦になってから(96年)、フェラーリ&シューマッハ体制の初タイトルまで(2000年)
ドライバーズチャンピオンは最終戦で決まっている。

契約金云々はありえないと言っていいだろう。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
839音速の名無しさん:03/06/26 21:18 ID:G61niOZx
>>833 出来ません
840音速の名無しさん:03/06/27 06:13 ID:CbI21CNG
以前ホンダがF1から撤退したのはなぜですか?
建前と本音の両方知りたいです

あとF3の車の横についてるミサイルみたいなのはなんですか?
吸気口ですか?
841音速の名無しさん:03/06/27 06:35 ID:/NiZkhcn
確か・・・。

建前
コンストラクターズチャンピオン(エンジンタイトルというのがないので)を
取り、ワールドチャンピオンを5回輩出したことで、有る程度の達成を得ることが出来た。

本音
バブル崩壊のため、巨額投資のF1活動が苦しくなった。

――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
842音速の名無しさん:03/06/27 06:38 ID:+U5agDsl
>840
マリオカートやったことがあるか?
ミサイルが一発入っとるんじゃ。
Bボタンで一発だけ使える。
ちなみにBボタンはバー二ーボタンと呼ばれておる。

843音速の名無しさん:03/06/27 06:49 ID:CbI21CNG
>>841,842
レスありがとうございます
資金面の問題ですか・・・
当時のトップメーカーでありながら撤退しないといけないぐらい
お金がかかるんでしょうね
セナが「ホンダさん、早く戻ってきてよ」って言ってたのが忘れられません
844音速の名無しさん:03/06/27 07:38 ID:e7xB/5ek
>>843
もう一つの建前として、環境問題への取り組み(超低燃費車や燃料電池車両の開発)
に資産を集中するためとも言っていた。
もちろん実際は841氏の言う通り。
>F3の車の横についてるミサイルみたいなの〜
マジレスしておくと、F3では26mmのエアリストリクターの装着が義務づけられており、
210馬力程度に馬力が規制されている。
んで、あれはそれを取り付けるためのインテークポッド。
あ、エアリストリクターとは吸気制限をするためのノズルみたいなものね。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
845音速の名無しさん:03/06/27 11:12 ID:VNF8KUhE
F1の質問じゃないとだめですか?
去年あんまりモータースポーツ見てなかったんですが、
CARTの人がみんな?IRLに移ってるんですが
なんでですか?
すごく今更の質問、すれ違いで申し訳ないですが教えてください。
846フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/27 11:24 ID:mL/iU3C3
>>844
補足
エンジンのシリンダーへの吸気配分をなるべく均等にするように、
あのように膨れた形状をしている。

>>845
インディアナポリスでレースを行えなかったから。
CART の方がレベルは高かったが、IRL の方が興行的に成功した。
それと一昨年(だっけ?)のCART代表者(名前忘れた)とトヨタとの癒着疑惑が
噴出し、怒ったホンダと思い通りに出来なかったトヨタが IRL へ逝き
魅力が薄れた。


847音速の名無しさん:03/06/27 11:26 ID:mykzcZIm
元ホンダの後藤さんはザウバーで今何をやってるんですか?
ザウバーってフェラーリのお古のエンジン使ってるのでは?
848音速の名無しさん:03/06/27 11:29 ID:0aUUJuXo
>>847
どういう契約かは知らんが
お古のフェラーリエンジンをさらにチューンしてたはず。
軽量化に主眼をおいて作業していた模様。
今度のはすげ〜軽いんだぜとザウバーが自慢してたコメントを
見たことがある。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
849音速の名無しさん:03/06/27 11:34 ID:mykzcZIm
>>848
そうでしたか。
しかしもっと表舞台で活躍して欲しいなぁ。
850845:03/06/27 11:39 ID:VNF8KUhE
>>846
レスありがとうございます。
そうなんですか。CARTおもしろかったのに残念。
851音速の名無しさん:03/06/27 11:41 ID:0aUUJuXo
>>849
私もそう思ってます。
昔みたいに「Powered by Honda」の名にかけて・・・
みたいな格好いいことを言って欲しい。
852音速の名無しさん:03/06/27 11:48 ID:mykzcZIm
>>851
ホンダの今のF1スタッフとは交流とかあるんですかね?
まあホンダに戻ることはありえないだろうけど、歯がゆい思いしてるんじゃないかなぁ。
853音速の名無しさん:03/06/27 14:19 ID:Tk95g0Ln
>>848
あと、エキパイのデザインに凝ってるね。
あれひとつでエンジンの特性が劇的に変化するらしいから。
ちなみにザウバー(ペトロナス)は2輪のエンジンもやってたはず。
その開発も手がけてたような気がする・・・。

で、来年はメルセデスにするとかしないとか。
後藤さん経由でフェラーリエンジンのノウハウがメルセデスに移りそうですね。
まあフェラーリのエンジンはそれほど特異なことはやってなさそうだけど。
854:03/06/27 14:25 ID:78HxUD6j
後藤さんってすごい人なんでつね。
855音速の名無しさん:03/06/27 14:57 ID:5Yr/6bvY
後藤さんはたまに日本の雑誌とかで見るたびに
懐かしさを感じてしまうな。
856音速の名無しさん:03/06/27 16:55 ID:MhZc7epX
後藤さんは今でも立派に活躍されているようですね。
桜井さん今何をされているのでしょうか?
857音速の名無しさん:03/06/27 18:03 ID:xkTGXrZF
スーパーテック&メカクロームエンジンの話がありましたが、
「プレイライフ」ってのも同じ理屈で出来た会社ですか?
教えてください。
858音速の名無しさん:03/06/27 18:36 ID:L7xPlaqQ
>>857
プレイライフは社名ではなくて本来アパレルメーカーであるベネトンのブランド名。
知ってるかもしれんがエンジンメーカーとのワークスとしての関係を持たずに
金出して買ったカスタマーエンジンはエンジン名に大口スポンサー等の
名前をつけて使用することがある。ペトロナスとかエイサーとか。

同様にベネトンも自分のとこのブランド名をつけて宣伝に利用した。
暗にエンジンに名前を付けたがるスポンサーの獲得を狙っていたとも言われるが。
859音速の名無しさん:03/06/27 18:54 ID:VK/u1/1A
>>845.846
インディ500を重視するR・ペンスキー氏がIRLへ移ったので
ビジネスパートナーである日本の2つの自動車メーカーおよび
その2社と関係の深いチームが1年おくれでIRLへ移籍した。

ちなみに、IRLは興行的には不振(観客・視聴率共に)。
ただし、500の知名度と資金力あるのが強み。

癒着疑惑なるものはない、というか誤解だろう。
あの代表者はフォーサイス氏の側近なのでトヨタと癒着することはありえない。
POV騒動の処理でCARTが一時トヨタよりの立場をとったので
そういう印象をもった人がいるのかもしれないが。
860音速の名無しさん:03/06/27 18:59 ID:YWVvTc4E
>>859
「疑惑」はあったろ。根拠はなかったかもしれんが。
>そういう印象をもった人がいるのかもしれないが。
こういうのを「疑惑」と言うのだ。
861音速の名無しさん:03/06/27 19:00 ID:VK/u1/1A
>>860
そうですね。すいませんでした。
862音速の名無しさん:03/06/27 19:09 ID:jKqy7+VL
今年の給油は何時までOKなの?
初日フリー走行まで?初日予選まで?
既出だったらスマソ
863音速の名無しさん:03/06/27 19:53 ID:i0DH8zqH
大藪春彦氏の小説『汚れた英雄』で
ファン・マヌエル・ファンジオとジム・クラークはコーナリングの時
ファスト・イン・ファスト・アウトを行っていたと書いてあったのですが本当でしょうか?
またどんなものだったのでしょうか・・・??
864音速の名無しさん:03/06/27 22:09 ID:Tk95g0Ln
>>863
想像だけど、
昔のタイヤは横Gに耐えられなくて、そのようなコーナリング特性になったのかも・・・。

っていうか、モータースポーツを知らない人が「スローイン」ってダメじゃん!
って勝手に解釈して書いた悪寒。
865フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/27 22:12 ID:mL/iU3C3
>>862
2日目の予選より前は自由。

>>863
ちょっと違うかもしれんが・・・

スターリング・モスも「モスライン」なるラインで走っていたとか・・・
直線的に通常より高い進入スピードでコーナーに侵入して、
コーナリングを鋭角的 & ターンしている時間を短くしてたらしい。
当然ラインのAペックス付近の速度はノーマルラインより遅くなるが、
ターン時間を短くして向きを変える(スライドとはちょっと違う)ことで
早くアクセルオンできる。

・・・らしい。スマソ
試してみたことはあるが、速いかどうかは疑問。<コーナーによる
ただ当時はバイアスタイヤだから効果あったのかもね。
866音速の名無しさん:03/06/27 22:49 ID:v+KGLoCX
ファンジオ、クラーク時代って言うと本格的なダウンフォースの利用が始まる以前?
そうだとすれば「平均コーナリング速度」を上げるより「旋回時間を短くする」ラインの
方が早かった可能性は有るんじゃないかな。
867フラッド ◆qNBVIjZucY :03/06/27 23:02 ID:mL/iU3C3
>>865
修正

×(スライドとはちょっと違う)
○(バイアスタイヤなのでスライドしたときのタイムロスが少ない)
868音速の名無しさん:03/06/27 23:23 ID:gsONyLRt
>>866
じゃあ、なぜ一人だけ?
869音速の名無しさん:03/06/27 23:38 ID:UQm2BMX9
>>866
>ファンジオ、クラーク時代って言うと本格的なダウンフォースの利用が始まる以前?
これについてはイエス。マシンにウィングが付いたのが(今手元に資料が無いけど)、
クラークが亡くなった頃だね。それまでは葉巻型で空気抵抗を少なくすることがメインだった。

ただ、ファンジオは50年代、クラークは60年代のドライバーです。為念。
870音速の名無しさん:03/06/28 00:36 ID:a23uDgCu
フェラーリはタイヤテストをF2002でやってますが
F2003GAとのマッチングってわかるんですか?
スレ違いだったらごめんなさい
871863:03/06/28 00:44 ID:Om0fMfQK
>>864さん >>865さん >>866さん >>869さん
貴重なご意見有難うございました。
やっぱりそういうもんなのですね。

ちなみに>>864さん
>っていうか、モータースポーツを知らない人が「スローイン」ってダメじゃん!
>って勝手に解釈して書いた悪寒。
大藪さんは車関係には詳しいですよ。2〜3ページも車のこと書いてるときあるしw
なんせ彼の小説の『アスファルトの虎』なんて全16巻w
872音速の名無しさん:03/06/28 01:55 ID:cQbG0YvD
>840
自動車メーカーの場合、いったん頂点を極めてしまうと
その後の投資が割に合わなくなるから、さっさと撤退してしまったほうが得って計算もある。
(チャンピオンチームが負けたとなったらイメージダウンだし、
かといって勝ち続けるには莫大な金がかかる、わりに
最初の優勝時ほどの宣伝効果がなくなってしまう)
たびたび参戦と撤退を繰り返すメーカーがあるのはそのせい。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
873音速の名無しさん:03/06/28 02:45 ID:aYgPXhvP
>>870
基本的にF2003GAはF2002の発展系だからデータが共有できるんだと思う

テストは多くのチームが二台体制でフェラーリはF2003GAを二台使って車の発展&レーステスト
F2002を一台使ってタイヤテストというテストをしている
874音速の名無しさん:03/06/28 02:56 ID:zOdbGvLd
ペヤングとかバリ禿とかなんでチームメイトにほとんど勝てないの?
875音速の名無しさん:03/06/28 03:19 ID:YVqksB2s
今から24時間後の地上波予選が何時から何時までか、
わかる人います?
876音速の名無しさん:03/06/28 03:29 ID:YVqksB2s
調べてたらわかりました。AM5:30〜6:00
らしいですね。30分間か...
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
877音速の名無しさん:03/06/28 03:44 ID:IGE48yoU
>>872
その当時は、業績悪化でF1どころではなかった。
4輪事業から撤退も考えていたほど
878音速の名無しさん:03/06/28 12:08 ID:4qQv+j/Q
教えてギコ様。
マクラーレンのエンジン作ってるイルモアってどんな会社なんでつか?
チューニングメーカ??
879音速の名無しさん:03/06/28 12:32 ID:dMcAbSPr
エンジン・ビルダー。
イルモア・エンジニアリングはコスワースのエンジニアだったポール・モーガンが
ロジャー・ペンスキー氏の援助の元、友人のマリオ・イリエンと設立した会社。
当初はシボレーの出資によりCART用V8エンジンなどを制作。
89年にF-1への参戦を決意し、レイトンハウス・ティレル・ザウバーに搭載。
93年にメルセデス・ベンツがシボレーの株を買い取って、メルセデスエンジンの制作を
手がける。
インディー500用に特注したOHVメルセデスCARTエンジンはみごと94年のインディーを制した。
95年にはマクラーレンとのジョイントに踏み切り、98年・99年のコンストラクターズタイトルを
獲得。ミカ・ハッキネンをタイトルに導く。
しかし創始者のポール・モーガンが2001年5月12日飛行機事故のため死亡。その後は
メルセデスベンツがイルモアの株式の過半数を買収しメルセデス-イルモアとなる。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
880音速の名無しさん:03/06/28 12:41 ID:dMcAbSPr
>>879
修正。
×98年・99年のコンストラクターズタイトルを〜
〇98年のコンストラクターズタイトルを〜

ミカ・ハッキネンをタイトルに導く→ミカ・ハッキネンを98年・99年の二度タイトルに導く。
881音速の名無しさん:03/06/28 15:23 ID:lmkCa0mn
CARTってエンジンレギュレーションで揉めたんじゃなかったっけ?

>>848
現在はペトロナスではチューンはされてない模様
その変わり、フェラーリが年間2回?のVerUPを行う契約
ペトロナスはフェラーリと共同でエンジン開発を行ってる
主に先行技術開発を請け負ってるらしい
メルセデスに鞍替えした場合は
ペトロナスのエンジン部門そっくり買い取りになるかもね
882音速の名無しさん
ちょっと調べつかなかったんですが、
福井為夫氏・森脇基恭氏・後藤治氏ってホンダ同期入社になります?