フジTVに文句を言いたい奴はここに書け!パート13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2音速の名無しさん:02/11/07 01:20 ID:QyH9Yjno
3音速の名無しさん:02/11/07 01:20 ID:QyH9Yjno
フジテレビF1関連ホームページ
関連HPフジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/jp/

F1グランプリ2002インターネット川井塾
http://www.fujitv.co.jp/jp/f1gp/2002/index.html

フジテレビF1BBS
http://www.fujitv.co.jp/jp/f1gp/bbs/index.html

フジテレビF1グランプリ2002(番組)
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?999000193:

週刊フジテレビ批評
http://www.fujitv.co.jp/hihyo/index.html
4 ◆F1GP.es9r6 :02/11/07 01:24 ID:W1HelGr/
("∀")<乙
5音速の名無しさん:02/11/07 01:30 ID:SfcqKhFv
なら、自分で放送局作ってやってみたら…
6 ◆F1GP.es9r6 :02/11/07 01:32 ID:uxfvex3t
("∀")<釣り師
7音速の名無しさん:02/11/07 01:33 ID:rAeoKC/R
>>1 乙!
>>5 文句を言いたくない奴は来なくてヨシ!!
8t-plus ◆6f49QD2/Po :02/11/07 19:24 ID:xf2kn/ys
>>1
お疲れさん。
9一応貼っとく:02/11/07 19:54 ID:yEezomB1
関連スレ

堂本光一、イタリアGPゲスト決定!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1031275074

フジテレビのf1グッズつてどう?
http://sports.2ch.net/f1/kako/1024/10249/1024913014.html

【フジTV】北川えりは何と叫んでたの?【F1】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034589268/l50

フジテレビグランプリって何だ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1033330080/l50

【日本GP】フジ以外の局の報道を監視するスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034498381/l50

F1で使われた曲でよかったやつを述べよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034521623/l50

F1モノコック
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035831536/l50

F1生中継等でおなじみの同時通訳の女
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1015177255/l50

競馬中継のためF1が見れないとご立腹の人の数→
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034408727/l50

正直ビデオテープの置き場に困ってるんだが・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036158817/l50
10こころ:02/11/07 20:18 ID:hXwAYzqS
NHKやテレ朝が琢磨の事を取り上げているのに
フジは何をしているのだ?
11音速の名無しさん:02/11/07 21:22 ID:O1zUg6pi
CS見てるけど、来年から予選が一発勝負になるんだね。
今年は予選をCM込みで45分間放送していたけど
全ドライバーを放送するのは無理だろうなあ。
12.:02/11/07 21:25 ID:40AXqUJQ
予選一発なら、Qタイヤ復活しる(゚Д゚)
13音速の名無しさん:02/11/07 21:36 ID:O1zUg6pi
「8位で入賞おめでとうございます、ってつらいよね」
って川井ちゃんは言うけど、結局言っちゃうんだろうなw
14音速の名無しさん:02/11/07 21:55 ID:ATOxhbjf
>>10
独占放送辞めるんじゃねーの
15音速の名無しさん:02/11/07 21:57 ID:8wovBqZJ
ザナルディも出てこないとは>大林
16音速の名無しさん:02/11/08 00:03 ID:uI5GisVs
つーかさ、正直言ってF1つまらないんだが。
何となく見てるだけ。
鬱…。
17音速の名無しさん:02/11/08 01:42 ID:k3QcTbn+
でもここ何年も同じこと言いながら
まだ見てる自分に萎え
18音速の名無しさん:02/11/08 02:07 ID:1nU8pC/R
いつかはまた面白くなるだろうと期待し続けているから見るんだよな・・・
19音速の名無しさん:02/11/08 02:45 ID:eKhxPPOK
CSの放送形態(時間)は変わんなさそうだね
20音速の名無しさん:02/11/08 09:54 ID:1hpo5UEA
CSは有料なんだからデジタル放送流せよ
21音速の名無しさん:02/11/08 23:07 ID:Hmy+bbPr
>>20
( ゚д゚)ポカーン…
22音速の名無しさん:02/11/09 00:16 ID:0W8iUl9B
スポルトのフォーミュラゾーンなくなったっぽいね
23音速の名無しさん:02/11/09 00:19 ID:1iVPZAQP
>>20
すでにデジタル放送ですが、何か?
24こころ:02/11/09 00:20 ID:ICWPWGTE
だんだん文句も無くなってきた・・・・・・。
25音速の名無しさん:02/11/09 00:23 ID:uDtTxfSr
Fポンでチャンピオン獲得後、テレビ出演したのはラルフだけ?
26音速の名無しさん:02/11/09 00:28 ID:uDtTxfSr
あ、ファーマンもラルフだった
27音速の名無しさん:02/11/09 00:40 ID:HoLS82Dg
どうせなら、テレ朝と折半したらいい。
28音速の名無しさん:02/11/09 01:08 ID:XSHNMPDs
フジYVは何故F-1の話題を無視してるんだ?を
鈴鹿が終わってから、他局のほうが琢磨氏を出演させたりしてるし

29音速の名無しさん:02/11/09 12:55 ID:P2Xqiv2p
来年どうする?               
30音速の名無しさん:02/11/09 13:08 ID:sVV4bjR/
無視っていうか今話題がないんだよね。
31音速の名無しさん:02/11/10 22:43 ID:f3cIM8U0
NHKに映像貸し出せよ。
F1ファンの拡大になるだろ。
32音速の名無しさん:02/11/10 22:45 ID:di5jQy7X
フジでさえ映像使えてないのに提供するなんて無理な話
33音速の名無しさん:02/11/10 23:51 ID:oIR83rRx
今日のNHKの映像に「F1」のロゴ入ってたか?

全部テストの映像だったかもしれないけど。
34こころ:02/11/11 00:03 ID:5yDyohfp
おーい!CSで「F1斬る」やってるぞ!
35音速の名無しさん:02/11/11 00:05 ID:sTs+D3EP
>>34
スポーツ実況にスレ立てるから底でやろう。
36こころ:02/11/11 00:18 ID:Pa4I+sUj
>>35
立ってないじゃないか〜!
37音速の名無しさん:02/11/11 00:22 ID:y0AFiryu
38音速の名無しさん:02/11/14 08:06 ID:ZmLXZdUu
sendai.cool.ne.jp/pierot/cool/nozoki03.htm
39音速の名無しさん:02/11/15 11:42 ID:xi8yMfpX
    〃┏━━ 、 ばーん ばーん
    |  ノノソハ)))      
  (\リリ ´ー`)リ/) \从/ 
  (ニE(# 三((〓((━ (。゚。) 三 ∴ ∵ ∴ ∵ ∴ ∵
    /__∞_|ノ   /W'ヽ
    (_f_)_f_)
40一太郎 ◆whQrQrx/Bs :02/11/15 17:17 ID:9xxTEwR/
川井ちゃんをレギュラー解説人に入れろ!!
41音速の名無しさん:02/11/16 22:15 ID:dOrGFk7p
すぽるとでマカオやらないの?
42音速の名無しさん:02/11/17 01:26 ID:iAT2mnei
やると思う?あのフジが
43音速の名無しさん:02/11/17 09:28 ID:FxKEBvom
マカオも生でやってよ!
44 :02/11/17 09:54 ID:Chw7a7QK
昔のF1を放送しれや!!
CSでできんのかい。
45モンモンモン:02/11/17 14:17 ID:VTCn+6xH
オフシーズンは昔のF1を放送しろぃ!!
深夜放送でいいから…
46音速の名無しさん:02/11/17 14:25 ID:3yhlqdo2
映像が使えないんでしょう。。。。
47音速の名無しさん:02/11/17 14:28 ID:ZqIK+rtG
来年どうするんだよ
48音速の名無しさん:02/11/17 14:56 ID:5bzqCohe
アフォな芸能人ゲストや賞金なんぞに費やす金があるなら
映像使用権に金かけろや、アフォフジ
49音速の名無しさん:02/11/19 23:12 ID:wBArGvzJ
今日のジャンクのウッチー最高!!
50音速の名無しさん:02/11/19 23:57 ID:NEGZu0/+
アイドルであったセナがあぼんした時、
後釜アイドルを作ろうと、フィッティパルディを一時期祭り上げてたのを見たとき、
なんかムカついた記憶がある。
別にセナファンじゃないけど。
51音速の名無しさん:02/11/20 00:15 ID:iqnS8DbF
ん?93年の開幕前だったよーな
52音速の名無しさん:02/11/20 04:26 ID:lfQF+lRd
今更の話題なんだけど、もう一度『世良くん』の渋いナレーションが
聞きたいんだよな。。。フジテレビさんよーーーーーーーーーーー!
53音速の名無しさん:02/11/20 08:58 ID:4uDT0W3X
デジタルTV中止って?
54音速の名無しさん:02/11/20 14:10 ID:cglyZB8W
>>45
視聴率0.01%
55音速の名無しさん:02/11/20 18:17 ID:s9vj/3UQ
デジタル放送中止か。オンボードカメラが帰ってくる。
ただ、デジタルのスタッフの技術はもったいないなぁ。
国際映像を彼らが撮ればいいのに・・・。
56音速の名無しさん:02/11/20 19:51 ID:wMDeutov
>>55 国際映像を彼らが撮ればいいのに・・・。

そういうことになるらしい!望んでいた展開!
57音速の名無しさん:02/11/20 21:44 ID:x/z0E4Zo
でも、そうなるとフジが日本の中継する時の立場って・・・
58音速の名無しさん:02/11/20 23:45 ID:K9qnppwp
>>57
フジの立場なんか、どうでもいいじゃんw
59 :02/11/21 12:50 ID:+y20Z+oE
とりあえず来年のスカパーでの放送は決定してるんでつか?
今入るかどうか迷ってます。
これでプラットワンやNHKで放送されることになったらショック。
60音速の名無しさん:02/11/22 15:05 ID:oTLM9gOW
61音速の名無しさん:02/11/22 15:26 ID:6XBHK2Pi
【国際】フジテレビの中間/連結純利益19%減―広告収入が落ち込む

1 :無名IT記者φ ★ :02/11/22 14:50 ID:???
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt12/20021121d3ki030121.html
(11/21)フジテレビの中間、連結純利益19%減―広告収入が落ち込む

 フジテレビジョンが21日発表した2002年9月中間期の連結決算
は、純利益が前年同期比19%減の102億円になった。企業の経費削
減が続く中で、売り上げの大部分を占める広告収入が落ち込んだ。
サッカーのワールドカップ(W杯)効果も期待されたが、広告収入
の低迷が響き、主力のテレビ放送事業が振るわなかった。固定資産
売却損などの特別損失は前年同期より縮小したが、減収の影響を
カバーしきれなかった。中間配当は150円増の1株600円配とする。
(以下略)
62音速の名無しさん:02/11/22 17:15 ID:PqQIBo3a
キャスト変えろ。
 北川えり→森下千里
 ドリキソ→ガンさん
63音速の名無しさん:02/11/22 21:51 ID:awfx2F2e
実況は川井ちゃんのほうがいい
64音速の名無しさん:02/11/22 22:18 ID:CRBrjfdW
川井ちゃんは脱線しすぎる。
65音速の名無しさん:02/11/22 23:13 ID:hK/gbeVw
総集編は29日か。26時から2時間しかやらない。
66こころ:02/11/22 23:26 ID:7egxv+yb
2時間??!!マジ??!!
67音速の名無しさん:02/11/23 00:31 ID:L6T6e8hV
放送時間 116分

東海テレビでは12/29(日)深夜 2:10-4:06
68音速の名無しさん:02/11/23 00:33 ID:L6T6e8hV
当日はNHK-BSでCART総集編、MotoGP総集編もあるでよ
69音速の名無しさん:02/11/23 00:42 ID:UYy/rVEy
11/22(Friday)  RTL,F1放映権を失う
長年に渡り,ドイツのRTLテレビは同国内でのF1中継やホッケンハイム・リンクの
スポンサーとして日本でも知られているが,同局が2003年シーズンを最後に
ドイツ国内でのF1放映権を失うことが確定した。 
2004年からは新たに放映権を獲得したProSiebenSAT1が放送を担当していくことになる。
70音速の名無しさん:02/11/23 15:50 ID:FX9M9chy
>>60
来年から配信映像がデジタル放送になるんだから、日本国内向け放送を不治が担当する理由も無くなる訳か。
つうか、放映権高額だし、1カ国1放送局独占ってのもなぁ…。

自分の懐具合しか考えないバーニーさん。私は不治よりもあなたに文句を言いたいよ。
71音速の名無しさん:02/11/23 16:46 ID:yX9hpbyH
ここ何年かで総集編の時間が段々短くなってるね。
何年か前までは標準3時間テープでCMカットしてちょうど収まってたのにね。
72音速の名無しさん:02/11/23 17:36 ID:uJb3HYw4
やっぱ、スッポンサー付かないんだろうな
73音速の名無しさん:02/11/23 17:41 ID:5IIuWnIO
ドリフ大爆笑最近やらないぞ!!
74音速の名無しさん:02/11/23 18:09 ID:uJb3HYw4
>>73
おそらく流したくないのだろうよ


髪の毛が豪華だった頃の志村が写ってる、OP・EN映像をネッ♪
75音速の名無しさん:02/11/24 07:38 ID:I456eKuQ
総集編ついに2時間か・・・
これで窪田さん抜きだったら最悪だな。
76音速の名無しさん:02/11/24 08:39 ID:e8oGC3YM
今日NHKでトヨタF1のスペシャル番組があるんだけどさ

これってF1放送がフジからNHKに移行する前フリ(w?
77音速の名無しさん:02/11/24 10:58 ID:lUVSWIPr
あぐり降板 きぼん
78音速の名無しさん:02/11/24 11:23 ID:nQJWBp70
電波利用値上がりするし、本当にヤバイかもね
79音速の名無しさん:02/11/24 11:46 ID:E1wbPPFw
>>76
NHKでF1でつか…。
モータースポーツ色よりも、エンジン、シャシー開発過程のトピックだと思うなぁ。
80音速の名無しさん:02/11/24 11:50 ID:LrYmgaUV
81音速の名無しさん:02/11/24 13:09 ID:j8iUn90P
通販で無修正の裏ビデを買った
中身はアフリカ原住民の生活を扱ったNHK特集だった事を思い出したよ
82音速の名無しさん:02/11/24 13:54 ID:E1wbPPFw
>>80
うわ、すごく楽しみ。
ビデオ予約しますた。
83音速の名無しさん:02/11/24 21:12 ID:oaZxawff
映像の使い方がフジより上手いわ(w
84音速の名無しさん:02/11/24 23:54 ID:GHZsWlzJ
>>83
全てにおいてフジとは比べ物にならない程良かったし、面白かった。
改めてフジは駄目だと思ったよ。
来季NHKが中継してくれないかなぁ。
85音速の名無しさん:02/11/25 00:39 ID:E4MuScq+
フジのヤシら今日のんhk見たか?

見たら来年の放送はちったー考えてくださいよ

マジでおながいします
86音速の名無しさん:02/11/25 01:02 ID:eU6K9uiB
>>85
ふだんCSでF1の中継みてる?
そんなに悪くないとおもうけど
87音速の名無しさん:02/11/25 01:05 ID:lqF8gGTi
フジってまともなF1ドキュメンタリーを作ったことあるの?
>85
どうせフジの連中はスタッフルームで酒飲みながら見て
大笑いしてたんだろうなぁ
89音速の名無しさん:02/11/25 01:11 ID:+myFcTux
>>87
昔、亜久里の89年の一年間を振り返るドキュメントは憶えている
ブームだからこそ出来たんではないかね
内容はかなり良かったYO
9087:02/11/25 01:49 ID:lqF8gGTi
>>89
亜久里の89年の一年間ってまた凄い題材やね。
91音速の名無しさん:02/11/25 01:53 ID:+myFcTux
>>90
「捨てちゃえよ、こんな車!」
有名なこの発言は、この番組で初めて聞いた(w
そういえば、テストしていたのはポールリカール・・・
92音速の名無しさん:02/11/25 02:39 ID:zJpdISbK
>>89
F3のエンジンに砂糖入れられたって話してたヤツ?
後にビデオ版が発売されたけど内容違ってて( ´Д⊂)
93音速の名無しさん:02/11/25 02:39 ID:fgqCo3HA
スポンサー付かないと
製作できましぇん・・・・

9412/29 深夜2:05〜4:00:02/11/25 13:46 ID:J/Gevgc1
月刊のテレビ誌みてきたが、とうとうF1総集編
2時間未満になっちまった。昔はまるまる一本
ビデオテープが埋まったのにな…。
95音速の名無しさん:02/11/25 13:50 ID:yWGFb9tl
>>94
まあ今年は見所なかったんだし、フジの最後の仕事は
へたれだったということで来年の放送局に期待しよう。
96音速の名無しさん:02/11/25 23:04 ID:vSuq0gZC
CSの「F1を斬る」ってな、単なるレース回想番組じゃん。
しかも放映権切れてるから動画もなし。

ど こ が 楽 し い ん で す か ?
97音速の名無しさん:02/11/25 23:10 ID:yhMQP4FU
>>96
会話の内容分かってる?
98音速の名無しさん:02/11/25 23:13 ID:n+a8QG34
>>96
F1誌(総集編とか)見ながら音声だけ聞くとそこそこ楽しめる。
99音速の名無しさん:02/11/25 23:18 ID:1jOd5Wmv
>96
たしかに結果がだいたい頭に入ってるような
ヲタどもにしか楽しめないような番組ではある。
100音速の名無しさん:02/11/25 23:21 ID:E4MuScq+
>99
CSの番組としてならそれはそれで正しいのでは…?
101音速の名無しさん:02/11/25 23:23 ID:1jOd5Wmv
>100
オレもいいと思うよ。個人的には楽しんでるし。
ただ万人むけではないのに同意しただけだよ。
102音速の名無しさん:02/11/25 23:24 ID:ybe1tZM2

今年って総集編やるの?
まべつに今年はしなくてもいいけど、、。

103音速の名無しさん:02/11/25 23:49 ID:VaRTklyO
デジタルバージョンの総集編が市販されるだろうからまともなのはそっちに期待しよっと
104音速の名無しさん:02/11/25 23:55 ID:lH6sQk2o
10日くらいに発売かのぉ。
105音速の名無しさん:02/11/26 19:40 ID:L9KPO69d
で、今日のW1中継でプロレス板も敵に回したわけだが・・・
今年の開幕時みたいになっとる(w <プ板&フジHP
106音速の名無しさん:02/11/26 20:33 ID:AE5n9034
つくづくアフォなTV局だ・・・
107音速の名無しさん:02/11/28 05:42 ID:zsYt8BC3
つーか、Fポンの総集編が地上波から消えた。
108音速の名無しさん:02/11/28 15:46 ID:xavPI3iS
毎年セットで録画していたというのに・・・。
109音速の名無しさん:02/11/30 03:37 ID:8tCuuKEd
beat uk見てたらいきなりジャッキー・スチュワート出てきた。
25年くらい前のF1だったよ。
110音速の名無しさん:02/12/01 01:25 ID:5OtXZqLq
NHKがトヨタに続き琢磨を取り上げてるけど
なんか怪しくない?
111音速の名無しさん:02/12/01 02:32 ID:/cz+v5jF
>>110
今、NHKの琢磨を見終わった
もうさあNHKにF1中継やってもらいたいよ、ホント
画像は綺麗、取材編集は丁寧、ナレーションは親切、内容は深い
まったくフジに比べるべくもないね
BSでいいからNHKでやってくれ!
112音速の名無しさん:02/12/01 02:36 ID:yGcWMP7y
NHKが中継すれば少なくともCM乱発(特にレース終盤)はなくなるんだよな。
113Fuck ぷーまん(゚Д゚)ハァ?す:02/12/01 02:38 ID:NXWl/KGs
トヨタの圧力でNHK放送しろ

で、黙ったは4戦までボロボロの結果→琢磨にチェンジでいいよ
114音速の名無しさん:02/12/01 02:39 ID:zdpjQFvz
やっぱNHKはアナの質がいい!
どうせ来年もあの実況メンツなんだろう、フジはさあ・・・
「ああそうですか」の香具師とかホントやめてくれ!!
115音速の名無しさん:02/12/01 02:48 ID:rZ0SDcNe
>>111
生中継無くなったらどうすんだよ。
しかも何か事件なんかが起こったら直ぐに番組とぶよ
>>112
csに入る事をすすめます
116音速の名無しさん:02/12/01 02:54 ID:KKweN6pO
Jスカイスポーツだったらテロがあっても番組は飛ばない
NBAの枠広げるぐらいならF1をやってくれ
117音速の名無しさん:02/12/01 02:58 ID:/cz+v5jF
>>115
なにか裏で進行中なんじゃないの・・・
フジも放映権を完全に手放したくはないだろうから
NHK→BS、フジ→CS完全生中継
でもって高額な放送権料を折半する、みたいな
フジも以前より映像の使用許可を緩めてるしね
118音速の名無しさん:02/12/01 03:00 ID:g6QoBoNP
そっか・・・。去年までWOWOWでも放送してたもんね,F1
119音速の名無しさん:02/12/01 03:02 ID:ShIoIoQi
NHKがまともな番組作っちゃったから、飛び火しちゃってるね。もう、ホント
NHKで良いよ。ハイビジョンは勘弁してほしいが。
120音速の名無しさん:02/12/01 03:04 ID:/cz+v5jF
>>119
ハイビジョンじゃなくてもNHKの映像処理はフジより格段に綺麗だよね
121音速の名無しさん:02/12/01 03:06 ID:pxdFcCWG
映像よりもナレーションが違う それが大きい…
122音速の名無しさん:02/12/01 03:07 ID:H757hNLl
さあ、ジャパンパワー佐藤琢磨!
123音速の名無しさん:02/12/01 03:09 ID:g6QoBoNP
ハイビジョンは困るなぁ。買うおぜぜないよ。
ハイビジョンで見たらきれいだろうなぁ。。。
CSはステレオになっちゃったから,録画後解説無しで見れなくて・・・
うるさいのうるさくないのって(泣)
124音速の名無しさん:02/12/01 03:19 ID:voIlquEP
NHKも昔はスポーツ中継とかカナ〜リ低レベルだったよナ・・・。
お通夜みたいでサ。でも今は色んな面でレベルアップを図っている。
企業努力が目に見えて分かる番組作りやってるネ。
125音速の名無しさん:02/12/01 03:31 ID:yNGlkPtW
>>117
それ最強ですね。どっちもレース中CM入らないし。
強いて弱点を言えば雨に弱いことぐらいでしょうか。
126音速の名無しさん:02/12/01 04:30 ID:xGkIST+8
NHK中継なら解説/実況はマシになるだろうが、
肝心のレースがな、、、
シューが出てきて一人勝ち→世界的F1視聴率低下って、、、

NHKにはドキュを年数回は放送してホスィ

そういう俺は受信料払ってないのだが。

127音速の名無しさん:02/12/01 04:33 ID:KbHGXNX/
>>126
受信料払えば面白いレースになる。
128音速の名無しさん:02/12/01 05:24 ID:gEaekZrM
cartの放映権はどうなってんだろ
日テレ+nhkで折半してんの?

来年からはUSGPのような中継になると思うので
いまのままcsで完全生中継やってくれたらいいよ。
129音速の名無しさん:02/12/01 10:13 ID:BTlEx0o+
HHKでF1ならBSDチューナ買ういいきっかけになるのに。
130音速の名無しさん:02/12/01 16:34 ID:W5JBmydr
F1ってHDTVで制作してるん?
131音速の名無しさん:02/12/01 21:56 ID:Unnlwhq0
>>130
してないよ。
132音速の名無しさん:02/12/02 00:33 ID:5RNgEJkB
NHKの方が、断然初心者にも解かりやすい構成だな。
133音速の名無しさん:02/12/02 01:06 ID:BVrrp0MQ
川井さんは ど〜なるんですか?
134音速の名無しさん:02/12/02 01:07 ID:zpxtPEhh
セット販売じゃないんですか?? F1と川井さん・・・。
135音速の名無しさん:02/12/02 01:53 ID:l6LWi/v4
>>132
だな
フジはお祭り騒ぎすれば一般視聴者も食い付くと思ってるふしがある
いま必要なのはNHK的な丁寧さと間口の広さだ
136音速の名無しさん:02/12/02 01:55 ID:DN7HG4dM
K1で前例作ってもうたからね
137音速の名無しさん:02/12/02 02:12 ID:4NAYRVZQ
138音速の名無しさん:02/12/02 02:22 ID:+IFJvvtG
そろそろ視聴料払うか。。。でもたまにウヨ的捏造番組流すから腹立つんだよな。。。
139音速の名無しさん:02/12/02 04:06 ID:06CzDlK/
むしろサヨ的捏造が多いと思うが・・・
140音速の名無しさん:02/12/02 04:09 ID:dxeTBYrs
ここの住人は、録画でタダのNHK(受信料はあるけど)
生で、PPV1000円のスカパーがいいんだね
141音速の名無しさん:02/12/02 04:18 ID:0dJEiBUu
PPV1000円って・・・何のこと?
142音速の名無しさん:02/12/02 04:26 ID:dxeTBYrs
>>141
1回(レース)の放送ごとに支払う金額が1000円
1000円じゃやっていけないかスカパー
143音速の名無しさん:02/12/02 05:01 ID:nsKbfHY1
仮の話か

いいんだねって言われても
誰もペイパビューや視聴料1,000円(ナゼこの金額?)の話してないじゃん
144音速の名無しさん:02/12/02 05:04 ID:JNJXsYwJ
>>142
わざわざppvで払うぐらいなら今のままでいいよ
145音速の名無しさん:02/12/02 18:00 ID:SCSve2py
CSの2月の超目玉番組とやらの詳細教えてください。
146音速の名無しさん:02/12/02 18:50 ID:bNpoxzwo
http://f1-larc.hp.infoseek.co.jp/i/
動画うpしました
147音速の名無しさん:02/12/02 19:32 ID:XhUAIC55
今朝のめざましテレビ、
ジョージ・ハリスンの追悼コンサートの映像で
ジャッキー・スチュワート来場の模様がチラっと使われていた。
わざとセレクトした映像じゃないんだろな、フジだから・・・
148音速の名無しさん:02/12/02 21:54 ID:20RGvTzy
>>146
あんたそのサイトの管理人?
「F1が好きっ!」てのが率直に伝わってきて(・∀・)イイ! サイトだね。
でも、不治はいかなる著作権侵害も看過しないので要注意すよ。
たとえそこが草の根でF1の普及に一役買ってる優良サイトであろうとも。
さりとて不治自身がネットでの普及宣伝活動に努力する訳でもなく。。

http://ime.nu/www2u.biglobe.ne.jp/~siof/copyright.html
149音速の名無しさん:02/12/03 18:12 ID:QMVZJevl
デジタルバージョンの総集編の2002年版、予約受け付け始まったけど
VHSのみ発売とは・・・。
WRCのほうは昨年からDVDでも発売されているのに。
150音速の名無しさん:02/12/04 04:21 ID:jv/4bCW+
とにかく日本GPのマタヒコとドリキンはいら無過ぎ
151音速の名無しさん:02/12/04 06:41 ID:76vjGYbR
>>147

別のテレビ局でも同じ映像が使われてたから多分フジが選んだわけじゃないと思う。
フジがそんな気がきくとは思えないし
152音速の名無しさん:02/12/06 23:13 ID:de2B0YCx
721『F1総集編』,1月19日に放送!

毎年,シーズンを締めくくる最終イベントとしてF1ファンの間では『F1総集編』の放送が楽しみにされているが,
フジテレビ721での同番組放送が『2003年1月19日 20:00〜22:00』となることが明らかになった。
1月はオフのテストも本格化する頃であり,前年を振り返って新シーズンの予習をするのに最高のタイミングとなりそうだ。
153音速の名無しさん:02/12/06 23:35 ID:u8dmxg89
2時間で17戦をまとめるのかよ。アフォだな。
154音速の名無しさん:02/12/07 00:51 ID:nTq5VShz
>>152
地上波で年末にするよ
155音速の名無しさん:02/12/07 11:23 ID:ZzwdHCUl
CSと地上波同じものが流されるのですか?
156音速の名無しさん:02/12/07 11:26 ID:WK/ZOqh1
>>155
そうです
157音速の名無しさん:02/12/07 11:30 ID:ZzwdHCUl
>>156
ありがとうございます。うち、地上波の映りが悪いから
CSのほうを録画しようかな・・・。
158音速の名無しさん:02/12/07 11:45 ID:FLjQYdrm
>>153
数字もロクにとれない番組に2時間以上使うなんて、もっとアフォ。
159音速の名無しさん:02/12/07 11:46 ID:WK/ZOqh1
>>157
CSだと右下に「721」のロゴが入るよ
160音速の名無しさん:02/12/07 22:17 ID:fOKRCN9q
うちはCSより地上波の方がキレイに見えるんだけど・・・
フェラーリの赤色の違いは歴然
161音速の名無しさん:02/12/07 23:13 ID:WEXTUhQP
えーっ、コリア・スーパープリ見終わったら解約しようと思ってたんだけどなぁ
どうせなら20日に放送すれ!
162音速の名無しさん:02/12/08 02:00 ID:lIWdb7oi
お願いだからCSのビットレート上げてくれ
163音速の名無しさん:02/12/08 22:34 ID:32N1Mzbc
電波使用量に限りがあるからなぁ
164音速の名無しさん:02/12/09 02:13 ID:83r3oPbJ
韓国F3をステレオ2音声で放送するのやめてくれ!
番組が始まった時、音声が切り替わる影響で画面にノイズが入り
音声も一瞬ガラスをひっかいたような音が入ってしまった。
来年のF1GPの放送がずっとこんな感じだと思っただけで鬱だ。
165音速の名無しさん:02/12/09 02:21 ID:83r3oPbJ
ちなみにチューナーは東芝のCSR−B4ST(安物)です。
166音速の名無しさん:02/12/09 02:30 ID:zprbXIfr
>>164
あー、放送があるの忘れてた
クッソー、再放送みるか
167音速の名無しさん:02/12/09 09:19 ID:TCUw5/1G
>>164
うちもB$だけど2音声の影響じゃない気がする。
今年のF1予約したけどそんな症状一切でなかったよ。

その時はチューナーの内部処理が追いつかなかっただけじゃないかな?
168音速の名無しさん:02/12/09 23:18 ID:YukCNBy2
>>164
漏れのはそんな症状出んぞ。新しいチューナー買ったらどうだ。
169音速の名無しさん:02/12/10 00:40 ID:bZ7Rn17R
Fomula Webによると地上波はこれで決定だそうだ。

■『2002 F1 GP 総集編』
  ・日時:2002年12月29日
  ・時間:26:00〜28:20
  ・放送:フジテレビ系列(一部地域を除く)

20分ってのは実質CM分ってとこかな。
170164:02/12/12 01:29 ID:egMXvSgp
167-168
ありがとうございました。
金曜にSP1を買う予定です。
171音速の名無しさん:02/12/12 09:18 ID:5McCTQeS
勿体ねー
172音速の名無しさん:02/12/13 21:21 ID:++jUIEOi
>>165
マスプロのCDT210SPも使いものになりません。
173音速の名無しさん:02/12/13 23:07 ID:mxbUnHfz
新品のチューナー買え
174音速の名無しさん:02/12/13 23:41 ID:695ZRj6T
>>169
PRIDE24の放送の後って
いうのが現在のフジテレビが
F1に持っている情熱を表しているね...
今年はほとんど展開一緒みたいなもんだし、
2時間20分でも多いぐらいかも。
175音速の名無しさん:02/12/14 00:20 ID:e9fbsZtT
スカパーのフジで来年のF1グランプリも全部生放送で中継するの?
176音速の名無しさん:02/12/14 14:40 ID:y32zuYC6
しないの?
177音速の名無しさん:02/12/14 15:57 ID:c12dPGYk
するよ。
178音速の名無しさん:02/12/14 16:03 ID:y32zuYC6
ありがとう。じゃあスカパーに入ります。
179音速の名無しさん:02/12/14 19:38 ID:xGqPcBz6
穢れの無い心の持ち主がいるな・・・
180音速の名無しさん:02/12/14 22:44 ID:Him/Sm0G
スカパーチューナー当たったからこれを機に
181音速の名無しさん:02/12/16 01:35 ID:4S4zYabH
182:02/12/16 03:23 ID:/L96Qnnx
フジは現地実況に戻せよ!見る気失せるんだよ!
183音速の名無しさん:02/12/16 11:58 ID:rSrsjO1q
>>181
フジに報告しました。
184音速の名無しさん:02/12/17 06:01 ID:w63+DOzv
120+15=135-20=115
115-いろいろ15=100
100割る17=5.88
185音速の名無しさん:02/12/17 10:19 ID:vp/nJel9
CXが絡むとそのスポーツは退廃します
186音速の名無しさん:02/12/18 15:06 ID:PyVA/Gj3
オーストラリア見直した。怒りが蘇ってきた。芸能人一杯呼んで。
ひどすぎる〜。今年も開幕はあんなふうに演出する気かなぁ
腹立つ〜!!ドライバー、監督の一言コメント集とかならいいのに
あのあとすっごい苦情来て演出いろいろ考えてたようだったよね?
だけど3.4戦は酷かった。今年の開幕がおそろしい・・・
187音速の名無しさん:02/12/18 15:09 ID:EKFuiT4g
>>186
来年
188音速の名無しさん:02/12/18 15:20 ID:iTtIi5F5
>>186
来年な

ところで来年もフジはCSでやるのか?
今スカパーを導入しようか検討中なんですが。
189音速の名無しさん:02/12/18 15:23 ID:EKFuiT4g
>>188
やるんじゃないかな?わざわざステレオ2音声にまでしたんだし。
オフシーズンの川井塾は良いよ。
190音速の名無しさん:02/12/18 15:47 ID:AOVLI4Aw
何で全戦生中継しないんですか?
191音速の名無しさん:02/12/18 15:57 ID:emejymy3
生中継はお金が掛かる。
192音速の名無しさん:02/12/18 16:10 ID:jUgc3/pw
日本人ドライバーいないしそんな必要ない
193音速の名無しさん:02/12/18 16:20 ID:Plu+vH8V
>>190
CSに加入しましょう
194音速の名無しさん:02/12/18 16:21 ID:rvSDmSG8
日本人ドライバーきもい!
車に乗れるのが金持ちだけで、
そんな 金持ちぼんのなかで一番早かったからって何なの?
ガイジンより早いのはマシンがいいせいでしょ?
「Gに絶えるのがつらいです。」きも!!!!
Gぐらいなんだっての?
同じドライバーでも パイルドライバーは首にいくら負担がかかるとおもってんの?
日本人ドライバーきも!!!!!!
195音速の名無しさん:02/12/18 16:24 ID:Plu+vH8V
>>金持ちぼんのなかで一番早かったからって何なの

そうゆう競技なんだけどなぁ
196音速の名無しさん:02/12/18 16:26 ID:rvSDmSG8
きの ジャンクスポーツに 調子に乗ったくそがきな
日本じんドライバーがでてました。名前忘れた。
始めから終わりまで態度ででか!!勘違いしまくりですた。
メジャーリーガーの長谷川がうまく 牽制した発言してくれてました。
197音速の名無しさん:02/12/18 16:29 ID:emejymy3
>>196
誰?!
教えてくれ、誰か!!
198音速の名無しさん:02/12/18 16:30 ID:Plu+vH8V
>>196
表面だけ見て語るのはやめよう。
昨日の人はドライバーじゃなくてライダー。
まぁ野球ヲタは消えろってこと。
199音速の名無しさん:02/12/18 16:30 ID:rvSDmSG8
くそがキです。
200音速の名無しさん:02/12/18 16:32 ID:rvSDmSG8
ライダーきも!!!!!!!
F1どらいばーも一緒だ。
201音速の名無しさん:02/12/18 16:32 ID:Plu+vH8V
宿題やったら?
202音速の名無しさん:02/12/18 16:35 ID:rvSDmSG8
てか 車に乗って勝ったからってなにがすごいの?
車が性能よかっただけだろ?
尊敬できネーよ
203音速の名無しさん:02/12/18 16:37 ID:Plu+vH8V
>>202
それ言ったら世の中の競技全て意味無しになるよ。
204音速の名無しさん:02/12/18 16:40 ID:rvSDmSG8
>203
はあ 100メートル走は? マラソンは? プロレスは?
自転車だって 自分の力で前にすすんでるよ
車って 手動かすだけジャン。全員の車が同じ性能で競争するなら
みとめるけどな。 
205音速の名無しさん:02/12/18 16:41 ID:FWYUrPq3
全員同じ性能の車で争うレースもあるんだけどな。
206音速の名無しさん:02/12/18 16:42 ID:gg+v9N0r
>>204
坊や、車はね、アクセルというものを人間が踏まないと進まないんだよ。
207音速の名無しさん:02/12/18 16:42 ID:FWYUrPq3
つーかrvSDmSG8っておもしろい。もっとがんばって楽しませてくれ。
208音速の名無しさん:02/12/18 16:43 ID:rvSDmSG8
>206
アクセルふむのに ものすごい力がいるか
ものすごい速さで何回もふみつずけなくちゃいけないなら
みとめてやるけどな
209音速の名無しさん:02/12/18 16:44 ID:u9aZU/7I
でもここはスレ違い>rvSDmSG8
210音速の名無しさん:02/12/18 16:45 ID:Plu+vH8V
>>208
ブレーキペダルの踏力は60キロぐらいじゃなかった?
211音速の名無しさん:02/12/18 16:45 ID:rvSDmSG8
>205
其のレースで日本人ドライバーは かってますか?
其のレースで勝ったやつだけそんけいしてやるよ。
テレビゲームが強いやつと同じくらいな。
212音速の名無しさん:02/12/18 16:46 ID:btpzoXPF
お前ら釣られすぎ(w


そういう奴に構っててもイライラするだけだからヤメロ。
213音速の名無しさん:02/12/18 16:48 ID:Plu+vH8V
>>211
何で漢字使わないの?
214音速の名無しさん:02/12/18 16:50 ID:rvSDmSG8
めんどうだから。
215音速の名無しさん:02/12/18 16:53 ID:rvSDmSG8
結論:レース関係のやつ、特に日本人ドライバーは女がめあての
    調子乗ったくそがきってことで。
216音速の名無しさん:02/12/18 16:54 ID:Plu+vH8V
>>215
それで良いから。サヨナラ
217音速の名無しさん:02/12/18 16:55 ID:lsQ4ef8r
>>215
よし、それでOKだ。で、お前は結局かまって欲しいのか?
218音速の名無しさん:02/12/18 16:56 ID:rvSDmSG8
結論:もてないけど 女にもてる唯一の望みを与えてくれるのがF1
と思ってるやつの集まりとゆうことで。
219音速の名無しさん:02/12/18 17:04 ID:adpDDzul
>>211
マジレスしてみると
英国F3で佐藤琢磨がチャンピオンになってる
F1の場合マラソン選手と同等の心肺機能が要求される
4Gを越えるコーナリングに耐えなおかつ的確なハンドル操作をするためには
そうとう高度なフィジカルトレーニングを持続する必要がある
ドライビング技術やレース技術を習得する才能も必要

よっておまえには金があっても無理
220音速の名無しさん:02/12/18 17:06 ID:lsQ4ef8r
マジレスするなよ・・・・・。
221音速の名無しさん:02/12/18 17:08 ID:rvSDmSG8
なんで マラソン選手と同じ心配機能がいるの?
マラソン選手は 女子でさえ おまいらの100メートル
全力疾走よりも早いぺーすで 42キロはしりつずけるんだぞ
日本人ドライバーの平常時の脈拍数が一分 30回以下なら認めてやる。
ちなみに マラソンの瀬古選手は 一分間で27回前後だ。
222音速の名無しさん:02/12/18 17:11 ID:Plu+vH8V
〜〜〜〜〜これ以降ID:rvSDmSG8にレスしないようお願いします〜〜〜〜〜〜
223音速の名無しさん:02/12/18 17:17 ID:adpDDzul
>>220
す、すまん、暇だったもんで・・・
224音速の名無しさん:02/12/18 17:18 ID:rvSDmSG8
>219
よしそいつだけ テレビゲームがうまいヤツと 同等に尊敬してやる。
F3って Jリーグでゆうと J3ってこと?
日本人ドライバーってやっぱ 車の性能で勝ってるのね。
225音速の名無しさん:02/12/18 17:19 ID:btpzoXPF
>>222
一番してたのはお前だけどな(w
226音速の名無しさん:02/12/18 17:19 ID:Plu+vH8V
>>225
(・∀・)アヒャ!!
227音速の名無しさん:02/12/18 17:54 ID:rvSDmSG8
てか レースクイーンってなんでいるの?
確かにあれがいなくなると F1人気なくなるだろうけど。
レースクイーンに好かれるために すべて動いてるんだから。
ドライバーも 客も。
228音速の名無しさん:02/12/18 17:56 ID:emejymy3
>>227
はぁ?
れーすくいーん?
いらねーよそんなもん!
229音速の名無しさん:02/12/18 17:58 ID:rvSDmSG8
テレビで 嫌がってるレースクイーンを 無理やり
膝にのせてる 日本人ドライバーみてると そうはおもえまてんね。
230音速の名無しさん:02/12/18 18:01 ID:rvSDmSG8
F1はスポーツでない。
趣味板に移動しれ!!!!!!
231音速の名無しさん:02/12/18 18:05 ID:IA3O3cKs
意味もなくゾンタ虐めてたくせにぃ
232音速の名無しさん:02/12/18 18:06 ID:IA3O3cKs
また誤爆しちった。
233音速の名無しさん:02/12/18 18:09 ID:rvSDmSG8
↑くせものじゃ であえ!であえ!
234音速の名無しさん:02/12/18 18:23 ID:CFhiZJFm
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/3t2002121810.html

琢磨がBARの第3ドライバーに決まった。これで去年までの硬派な感じの番組に戻ってくれるだろう。
235音速の名無しさん:02/12/18 18:50 ID:emejymy3
>>229
どのレースで?
236音速の名無しさん:02/12/18 19:01 ID:1m4pnqEp
>>234

ジャパンパワーの叫びがなくなるだけで中身はもっと悪くなるかもよ(w

下手したら決勝の放送時間を削ってきたりして・・・・
237音速の名無しさん:02/12/18 21:58 ID:k4885I9L
ジャパンパワーってNHKも言ってるんだよ
238音速の名無しさん:02/12/19 12:25 ID:b09nA0WC
とりあえず布袋の耳障りな曲がかかっていたところはなくなってくれ。
239音速の名無しさん:02/12/19 14:42 ID:jMjI6FeW
今年のF1オープニングCGの煙とか寒い演出は止めてくれ、一気にクールダウンさせられる
240音速の名無しさん:02/12/19 17:17 ID:3jQZuIHe
オマエら、来年もフジがF1中継やること大前提で文句言ってんな。おめでてぇヤツらだ。

オレは中継やってくれさえすればいいって感じ、今は。
241音速の名無しさん:02/12/19 20:26 ID:kRz0VGc/
最近発売されたMayaのマニュアル本に出てたよ。オープニングCGのF2002が。
ひょっとすると、開幕後に作りこんだのかもしれないけど、
あれって自然光にすると、ほとんど本物・・・とはいかないけど、
完全にガレージキット以上のクオリティだ・・・
242オープニング:02/12/20 09:07 ID:Pi3LCVah
年々品がなくなってる。昔はオープニングから見入ってたけどなぁ。
243音速の名無しさん:02/12/20 09:16 ID:e/CiBhDw
>>240
無理して中継しないで良い
FOAも新しいパートナー探すでしょ
244t-plus ◆6f49QD2/Po :02/12/20 10:41 ID:t4n8azih
>>238
同意。

>>243
どこもなかったりして。
245音速の名無しさん:02/12/20 11:07 ID:UVw7Pa/l
>>240
昨日のモーパラの雰囲気を見た限りでは、来年もフジが中継しそうだね。
246音速の名無しさん:02/12/21 18:38 ID:7l4yo28t
総集編放送無し????
247音速の名無しさん:02/12/21 22:12 ID:jTWAWH+P
>>246
ちゃんとあるから安心せい。
248音速の名無しさん:02/12/22 13:30 ID:jk7O4aQA
2002年12月29日 26:05〜28:20

2002 F1 総集編 〜佐藤琢磨の挑戦〜


2002年のF1GPはまさに日本中の期待がかかったシーズンとなった。3年ぶり7人目のフルタイムF1ドライバーとなった佐藤琢磨。
世界の巨人・トヨタのF1参戦。これは日本のみならず、世界的にも注目を集めることとなった。勝利をつかむことはできなかったが、
確実に力をつけていった「JAPAN POWER」の戦いは、長いF1の歴史にその名を刻むことになるだろう。
 数々の記録も生まれた。F1史上最強のドライバーと称されるミハエル・シューマッハは、今シーズン、その速さを存分に発揮し、
もはやその強さは伝説となった。そして、手に汗握るオーバーテイク、勝つためのチーム戦略、リタイアしたドライバーたちの心の葛藤。
 今年も世界最高のドラマを作ってきた男たちの戦いを完全版で振り返る。



<プロデューサー>
  渡邊信治(フジテレビ スポーツ部)
<ディレクター>
  岡 泰二(フジテレビ スポーツ部)
  東 厚志(フジテレビ スポーツ部)
<制 作>
  フジテレビ スポーツ部
249 :02/12/22 14:36 ID:Vr8zhAZw
>>248
なんで2時間半しか放送しないんだよ!!
91年とか4時間ぐらいしてただろ!!
まぁ、それだけ感動的なシーンが少ないんだろう・・・ショボーン
250音速の名無しさん:02/12/22 14:51 ID:K5JBo1aM
>>249
普通に考えて、今現在深夜とはいえF1関連の番組が4時間も
とってあるなんて想像もつかないでしょ(w
終わったのだよ
251 :02/12/22 14:53 ID:Vr8zhAZw
>>250
年ごとにさ、だんだん内容も時間も短くなってない?
252音速の名無しさん:02/12/22 14:59 ID:x63+lE38
ミハエルの優勝
琢磨の事故
ライコネン初優勝逃す
トヨタ初参戦

話題はこれくらいしかない。
253音速の名無しさん:02/12/22 14:59 ID:K5JBo1aM
>>251
俺は放送していたのかしてなかったのか知らんけど、
96年版を見逃した後、97、98と一応録画はしたが、見直した回数は
やたら少ない。つーか今だ久々に89年総集編を見たりしてるし
99年以降は最早チェックすらしてないよ
見直したいシーンもピンとこないんで今年も見ません
254音速の名無しさん:02/12/22 15:01 ID:jjFcC2sP
>>253
俺にくれ
255  :02/12/22 15:02 ID:Vr8zhAZw
>>253
89年ホスィ!!
256音速の名無しさん:02/12/22 15:24 ID:K5JBo1aM
89年総集編って時間は短いながら今でも十分楽しめる内容だよ
話題の中心はセナプロの確執ってところが濃い
90年も持ってるけどショボイデッキで録画したせいで非Hi-Fi(w
そのせいかあまり見てない
257音速の名無しさん:02/12/22 15:37 ID:XZQ7X8+t
zi地震で放送時間が押したこと年あったよね
258音速の名無しさん:02/12/22 16:30 ID:ac/CGIFZ
>>256

でも、今年のより放送時間は長かったが(笑)
89、90は3時間半、91年から95年ごろまでが5時間近い放送じゃなかったけ・・・

>>257
確か94年だったな。
途中も中断して短いニュースが入ってた。
まぁ、仕方ないといえば仕方ないが・・
259音速の名無しさん:02/12/22 16:41 ID:K5JBo1aM
最高に長かったのは91、92、93年。
94年も長かったが、半分がセナ追悼番組だったので・・・。
95年からは普通に短くなってるね
同じテープに98年日本GPが入ってますた・・・
260音速の名無しさん:02/12/22 16:48 ID:o+urqDpU
話題変わっちゃうけど、デジタル放送は完全に中止なのね。
USGPみたいに国際映像に映像を提供しつつ、放送続けるのかと思ってた。
オンボードカメラが帰ってくるならよしとするか。
各ホスト局もやる気が出るかな?
放映権料が値上がりしませんように・・・。
261音速の名無しさん:02/12/22 19:36 ID:5T13+nd4
92、93年は『総集編』とはまた別に『右京スペシャル』なんてのもあったね。
92年のはアンドレア・モーダのピット裏が見られる大変貴重なモノでした。
262音速の名無しさん:02/12/22 23:25 ID:GIkhXEEG
今日川井塾だっけ?
263音速の名無しさん:02/12/22 23:25 ID:CMmWXE0i
>>262
12時からね
264音速の名無しさん:02/12/22 23:48 ID:kEg/M/hl
88年からの全戦をビデオ録画してて、もちろん総集編、中嶋スペシャル、亜久里スペシャルなども全て保存してます。
結婚した時、嫁さんから新居に持ってきた時嫌な顔されたけど、今では嫁さんもF1見てて、嫁さんがビデオ録画担当をしてくれてます。
265264:02/12/22 23:50 ID:kEg/M/hl
先週、DVDレコーダー購入したから、ダビング作業に勤しんでます。
266音速の名無しさん:02/12/22 23:54 ID:M5UV3oV4
( ´_ゝ`)フーン
267音速の名無しさん:02/12/23 00:38 ID:P0p8CRKk
>>264-265
俺は十年分の録画テープを前に途方に暮れてるが……
どれだけRAMがいるんだろう?
268音速の名無しさん:02/12/23 00:59 ID:oBkrtkLF
フジに言ってもしょうがないけど、FIA(だっけ?)公式のDVDが
毎年でてくれると嬉しいんだけどなぁ。
でれば買う人って、結構いると思うんだけど。
なんで販売されないんだろう。
269音速の名無しさん:02/12/23 06:32 ID:2TaUQ9JF
どうせ放送する総集編なんだから、
ピットの様子とか、普段の放送で観られないとこ観たいなー
あと、北川いらん
270音速の名無しさん:02/12/23 13:29 ID:Cpf7TWCX
川井塾の話、半分は理解できていない
271音速の名無しさん:02/12/23 13:37 ID:8BLKtKUs
内容が難しすぎ。おもしろいけど。
272音速の名無しさん:02/12/23 13:45 ID:WgSp+3L4
>>268
総集編を作ってるDUKE社がDVDを販売しない方針だからじゃないの? 
F1-live.comに数日前、そんな記事が載ってたよ。英語に詳しくない
んで、正しいか分からないんで、まあ詳しく知りたければそちらへ。
273音速の名無しさん:02/12/23 13:53 ID:Cpf7TWCX
IDが8 CX
274音速の名無しさん:02/12/23 17:55 ID:Y9VyHERR
>>268
86年以前の総集編のDVDが欲しい。80年代総集編ならあるけど、1年ごとのやつ。
ビデオなら昔ポニーキャニオンから出てたから、それをDVD化してくれないかな?
275音速の名無しさん:02/12/23 18:57 ID:HhTmHYMa
客を呼べるドライバって誰だろう???
276音速の名無しさん:02/12/24 00:23 ID:iw+bvWUx
タキ井上
277音速の名無しさん:02/12/24 01:37 ID:PxlBFVSn
F1
殿様商売
moto gpを見習え。
来年も...フジがやるんでしょ...2代目ナビゲーター
とかで仲根かすみや吉岡美穂あたり出てきたら今度こそ
見限る。
278音速の名無しさん:02/12/24 02:10 ID:xYNQGq5S
フジがさっさと見限ってくれないだろうか?
NHKのドキュメンタリーの作り方に感動したもので。
279音速の名無しさん:02/12/24 02:46 ID:qe6Vawwr
フジが見限ったら、少なくとも地上波で全戦中継は観られねぇって。

ま、それもいいかも。ダラダラ惰性だけで見続けるより。
280音速の名無しさん:02/12/24 02:59 ID:9MPr8e70
NHKは商品名を言えないからレースの実況は難しいものがある。
「たまごっち」だって「たまご型ゲーム」と言わなきゃならない
程だからw
281音速の名無しさん:02/12/24 06:45 ID:47vE4fmJ
文句ばかり言ってなくて、とにかく一度CSに入る事を薦めるよ。
ナビゲーターとやらも出てこないし、実況がウザければ現地音声で
見れるよ。

後、生キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!も出来ます。
282音速の名無しさん:02/12/24 08:55 ID:Xqagb1sy
CSで見ればほとんど文句ないと思うけど
283音速の名無しさん:02/12/24 10:44 ID:cT0W5uad
うむ
284音速の名無しさん:02/12/24 23:52 ID:E4zfnmhg
でも、たかがf1の為にcs入会するのも・・・なんだかねぁ
285音速の名無しさん:02/12/25 00:55 ID:qDfhv23P
じゃあ文句は言えないのでは。
CSに入れない環境にある人は別だけど。
286音速の名無しさん:02/12/25 08:16 ID:kBNVgTcC
入れない環境の人は別だけど
284みたいな人は氏んでくれ
287音速の名無しさん:02/12/25 16:12 ID:BMgBwkMm
>280
motoGPの実況は何の影響もなくやっていますが何か?
288音速の名無しさん:02/12/25 19:35 ID:AW0S2Z88
>>287
確かにmotoGPは甘い気がするが
いやこれまで通りのF1中継とはいかんでしょう
CARTの中継でもチーム名に商品名が入ってるのは
そのまま言わないし!
289音速の名無しさん:02/12/25 23:42 ID:bGDlGuvC
今年の総集編が短い理由って取材班が現地に
行ってないってのもあるかもなあ
290音速の名無しさん:02/12/26 01:36 ID:SFy3QNtV
>>289
来年は取材班出せるといいね。
あと、ブラジルGPから出るようになった
左下のF1のテロップウザイ、消えろ!
フジテレビ抗議しる。
291音速の名無しさん:02/12/26 06:40 ID:Dd4ZOA4h
>>290

>左下のF1のテロップウザイ、消えろ!

これはフジテレビに抗議しても無理じゃないのかな。
FOAとの契約で決められてるような感じだし。
292音速の名無しさん:02/12/26 08:03 ID:kgku057u
>>290
全世界共通です。f1onboardとか見てみたら?
293音速の名無しさん:02/12/26 21:14 ID:otoCd5sc
>>288
BSだから、スポンサー言ってもお偉いさんからのクレームが少ない。
294音速の名無しさん:02/12/26 21:43 ID:Hgs3SbMq
長坂のさまぁ〜ず三村風突込みで実況希望!
295音速の名無しさん:02/12/26 21:53 ID:eMLc8CUc
2ch用語で実況はどうよ?
296シューマッカ:02/12/26 22:57 ID:CXSj/gpx
どこで買ったのか忘れてしまったが、多くのF1グッズの中から
片山右京@鈴鹿@オンボードのみっていう凄いオタッキーな
ビデオが出てきた。シューマッハとの比較もあるよ、画面を
上下二分割での比較。かたやトップ集団、かたや(略
297音速の名無しさん:02/12/26 22:58 ID:Hgs3SbMq
長坂とさまぁ〜ず三村はプライベートでも仲が良い
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299音速の名無しさん:02/12/27 00:12 ID:SGKabZ5e
>>296
89年の鈴鹿はエンジンをかけるところから、レースが終了して
エンジンを止めるところまで、BGMなし実況なしのノーカットで
セナプロの車載カメラ映像を放送してくれたんだけどねぇ。

今は考えられない事だが。
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301音速の名無しさん:02/12/29 04:34 ID:lwWQyyWx
今2000年の総集編見てるよ。今セパン。
302音速の名無しさん:02/12/29 08:16 ID:Op9kxYSQ
290 :音速の名無しさん :02/12/26 01:36 ID:SFy3QNtV
>>289
来年は取材班出せるといいね。
あと、ブラジルGPから出るようになった
左下のF1のテロップウザイ、消えろ!
フジテレビ抗議しる。
303音速の名無しさん:02/12/29 23:14 ID:3fC+DtnU
「フジテレビ抗議しる」だから、フジテレビが抗議する様に290はお願いしてるのかもしれん
304音速の名無しさん:03/01/03 21:55 ID:3U6MsJyK
ところで今年はF1放送すんのかフジ?
305音速の名無しさん:03/01/03 22:26 ID:gDU4O7R1
公式BBSご機嫌ふぇすね
306音速の名無しさん:03/01/08 18:51 ID:sKU/maqt
>>304
放送するとしても、
開幕戦メルボルン、モナコ、鈴鹿を除いて、
金曜の予選は関東でも放送してくれない気がする・・・
307音速の名無しさん:03/01/08 19:02 ID:5h4X7Xo9
>>306
いいんじゃないの?俺の住んでるところじゃ土曜の予選も見れなかったんだから
308  :03/01/08 19:40 ID:l5bgonGn
フジがF1中継を止めると発表したらどうなるんだろう。
NHKも視聴率を考えて中継できないとしたら。
日本でF1中継が見れなくなったら・・・
文句は沢山あるが中継してくれることに感謝している。
視聴者を増やしたいがために敷居が高いF1へのはしご
役に芸能人を呼ぶこともしょうがないと思える。
その芸能人がF1に詳しく視聴者の気持ちを理解して
くれるなら尚のこといいが。
とりあえずは中継を続けてくれることを祈る。
309音速の名無しさん:03/01/08 19:44 ID:5Fh8ADUv
>>308
>敷居が高いF1へのはしご
F1って見るのも敷居が高い物なの?

どっぷり浸かり過ぎて、一般的な思考が出来んのだが。
310音速の名無しさん:03/01/08 19:50 ID:r6rzGHMD
難しく考えなくても、要は放映権料だけでしょう。チームのスポンサーさえ
50%近く減額しても大丈夫な現状を考えたら、テレビについても、もしフジ
が撤退しても、NHKは間違いなく獲得に乗り出すよ。ハイビジョンでやらない
ことを祈るが。

敷居が高いのはお金だけ。ほかはテレビ局が勝手に高くしてるだけ。だいた
い芸能人を呼んで何年たったんだ。一向に視聴率はあがらないんだから、この
方法に意味はない。-
311音速の名無しさん:03/01/08 19:58 ID:gu/EqRUg
>>309
予備知識がないと見続けられない。
なんも知らない人はレース展開だけで楽しめるもんじゃないっすよ。
今のF1は特に・・・

競馬も同じことが言えるんだけど、こちらは
ギャンブルな分予備知識を得ようとする作用が
自然と働くんですなあ、これが。
312309:03/01/08 20:15 ID:5Fh8ADUv
>>311
そうか〜、競馬の喩え解り易いね!

ガキの頃なんかの予備知識の得がたい環境でも
ただ眺めているだけで、どんなカテゴリーでも楽しめていたんだが
今のF1じゃヤパーリ難しいのね(´Д⊂
313音速の名無しさん:03/01/08 21:09 ID:OlbFpr/s
つっかヲタ連中がミーハー感覚で見るのを許さないからね(w
314音速の名無しさん:03/01/08 21:22 ID:8hknuVEA
開幕戦にソフィアの松岡(その他も含め)
「頑張れ」とか、「琢ちゃんは涙もろい」とか
しか言えない芸能人は呼ばないで欲しい。
後、会場の素人芸能人の後ろにタコマヲタをおかないでほしかった。
堂本光一のいうにちょっとはF1について知識の有るヤシを呼んで欲しい。
315アスリート名無しさん:03/01/08 21:58 ID:VBLczUQR
今度はマガジンでF1特集すれば
視聴者が増える。
漏れもジャンプがきっかけで見出した・・・
316音速の名無しさん:03/01/08 22:00 ID:8hknuVEA
あの、漫画ね
317  :03/01/08 22:14 ID:l5bgonGn
日本の場合マンガの力は大きいよね。
ヒカルの碁で囲碁が、テニスの王子様でテニスが
脚光を浴びているらしい。日本の不況もF1の不況
もマンガが救ってくれるかもしれない。
318音速の名無しさん:03/01/08 22:19 ID:MmhtTPsl
>>317
キユ・・・・
319U−名無しさん:03/01/09 00:59 ID:m2EgEv1V
今シーズン琢磨もおらん事やし、逆にまっとうな放送に
なるのではと思うが?
320なにわっち ◆Naniwa7uec :03/01/09 02:11 ID:+MGDbSkm
>>319
なにげに再来年の開幕戦中継を想像してたら、悪寒がキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
321  :03/01/10 03:00 ID:VQLFeLxn
私は日本人ドライバーは居て欲しくないと思う
F1ファンです。偏った放送、寒い持ち上げの
せいで。フジ的には開幕前に煽るだけ煽った
琢磨が大活躍してくれるとF1人気はセナ人気
が絶頂だった頃のように復活すると期待して
いたんでしょうが・・。すぐに優勝できるかの
ような錯覚に陥らせた恥ずかしい持ち上げは
反省して欲しい。成功するまでの長い過程こそが
感動を呼ぶもの。そんなふうにして欲しかった。
開幕の芸能人の乱痴気騒ぎは今思い出しても腹が
立つ。琢磨がかわいそうだよ。
322音速の名無しさん:03/01/10 03:59 ID:OVYW9IR7
>>321
F1ファンに居て欲しくないとか言われる方がよっぽどかわいそうだ。
323音速の名無しさん:03/01/10 05:47 ID:/qZB2Gds
>>312
あれはまあ長い事(つっても2シーズンですか)F1に日本人レーサーが
いなかった反動だと思いますよ。琢磨事態もあれくらい持ち上げられても
別にいい位の、今までの日本人レーサーにはない実績は積んでいたわけですし。

個人的にはモナコに毎年芸能人を呼ぶのは意味があるのかと思う。
げいのう人もどーせ呼ぶならたけしとかタモリとか全然関係ないけど
それなりに思ったコメント言える人を一度呼んでみてほしいですな。

「速くてこわ〜い」とか「F1全然わかんないんですけど〜」とか言う
やしは呼ばないでください。呼ばれるにしてもちったあ勉強しる!



324音速の名無しさん:03/01/10 07:58 ID:6CSNz/3d
>>321
君の知識不足にも問題があるよ
325音速の名無しさん:03/01/10 16:39 ID:m1voBU+a
携帯からカキコしないでください
読み難いでよ
326ピカイチ:03/01/12 00:44 ID:L0JuYxtw
2月の721の企画っていったいなんなのか知ってる人いない?
327ピカイチ:03/01/12 00:52 ID:L0JuYxtw
2月の721の企画っていったいなんなのか知ってる人いない?
328音速の名無しさん:03/01/12 01:23 ID:YKtDQY39
みんな、NHKの受信料を払っていますか?
329音速の名無しさん:03/01/12 02:41 ID:kGR9itWw
払ってますが何か
330なにわっち ◆Naniwa7uec :03/01/12 04:06 ID:Bs2/ONgs
>>323
その競馬でさえフジテレビは・・・・・・





関西テレビの「ドリーム競馬」の方が好評という罠。
しかし関西テレビは予選を放送しない(しなかった)罠。
331音速の名無しさん:03/01/12 05:08 ID:+su4bPCU
うるせーバカ
332音速の名無しさん:03/01/12 15:49 ID:yWfyXEzy
>>328
BSアンテナばれますた
333音速の名無しさん:03/01/12 18:49 ID:DGu1bKKY
>>328
私は払ってません。
テレビを設置したらNHKに受信料を払う義務を生じますが、でもご安心
下さい。その理由としては
 払わなくても罰則は無し。(←これホントの話です)

料金を未払いだと電気・ガス・水道は止められるけど、NHKの電波は止めら
れませんのもね。
先日も自宅にNHK委託の人が受信契約に来たけど、追い返してやった。
受信料も年間にするとかなりの額になります。無駄なお金は払う必要はありません。
 もし自動引き落としにしてる方は、すぐに金融機関で解約しましょう。
私も過去半年くらい自動引き落としで払っていたが、馬鹿らしくて解約しました。
その直後NHKが血相を変えて自宅へ来て「なんで解約したのですか」と怒って
いたけど、付き返してやりました。
 繰り返しますが受信料を払わなくても、罰則は無いのです。
334音速の名無しさん:03/01/12 19:03 ID:lF2NNyMp
>>333
リア厨の戯言にしか見えんが、違ったらかなり痛いな・・・
335音速の名無しさん:03/01/12 21:24 ID:9oCPFvNk
テレビ置いただけで受信料取るなんておかしな話だな
336音速の名無しさん:03/01/12 23:47 ID:CSrdNTIP
スカパー加入しているけど、正直NHKより面白くて上質な番組を
放送しているチャンネルなんか無いよね・・・。
スカパーの受信料に比べたらNHKのそれはバーゲンだと思うよ。
337音速の名無しさん:03/01/13 00:32 ID:9VkHDMIC
>>335
放送法が制定されたときは放送局がNHKしかなかったからな。
338音速の名無しさん:03/01/13 00:35 ID:s7OV90jr
>>334
ぷぺぺぺあんなもん誰が払うもんかい
逃げ切ってやるぜああああ〜
339山崎渉:03/01/13 07:31 ID:mq2ja9LS
(^^)
340音速の名無しさん:03/01/13 21:44 ID:GpdB15ok
どうやら今年も独占生放送するみたい。
CSのマル生という番組で言っていたから間違いないよ。
塩原温泉が司会していたしね。
341音速の名無しさん:03/01/13 22:18 ID:OB9SEFis
地上波は?
342音速の名無しさん:03/01/13 22:19 ID:h0WL0HWq
>341
CSと地上波は同じフジだし分けて考えなくていいのでは?
343音速の名無しさん:03/01/13 23:53 ID:/MXsN2sN
>>340
オレもその番組見たけど中継やるとわ言ってなかったような気がする。
今年はどのレースを担当するか決まってないって言ってたんじゃなんかったっけ?
344音速の名無しさん:03/01/15 00:49 ID:VOz6LH/5
どーでも良いかも知んないけど99年Fポンは最悪でしたね。
345なにわっち ◆Naniwa7uec :03/01/16 12:05 ID:cuaYITz/
今オフのフジは、かつてない勢いでF1放置プレー中かも・・・
文句すら言いようがないや(w
346音速の名無しさん:03/01/16 22:11 ID:VIlNGAjV
モーパラだけだな
347音速の名無しさん:03/01/16 22:39 ID:hg90o92Q
中継あぼーん!
348遠足の名指しさん:03/01/17 01:18 ID:V+La3Nwj
今年の開幕戦中継どうなるんだろ。どうせタレントゲスト
呼ぶなら堂本光一君、もしくはどうせしゃべれない
なら張富士夫さん、大物呼ぶなら首相とか。誰を呼んでも
そこそこ苦情は来るだろうけどしゃべれなくてもこんな
人達なら納得するんだけど。去年の大量芸能人の再演
になりそうなヨカン
349音速の名無しさん:03/01/18 01:31 ID:9TFvjnQc
そういえば、レギュレーション変更の話題は完全スルーだったな
すっぽると
350音速の名無しさん:03/01/19 10:12 ID:PVTYhGGP
今日のスカパーの総集編は地上波でやったものと同じ?
351こころ:03/01/19 10:23 ID:UcYPCBcu
そう。
352音速の名無しさん:03/01/19 13:18 ID:PVTYhGGP
じゃあこの前録画した地上波のうえに録画しちゃうかな〜
353音速の名無しさん:03/01/19 13:45 ID:vBk+/UF1
>>352
スカパーもCMあるよ
354音速の名無しさん:03/01/19 14:41 ID:jR3Rx2ke
>>353
IDがF1
355音速の名無しさん:03/01/19 16:16 ID:PVTYhGGP
>>353
じゃあ地上波との20分の差はなに?
356音速の名無しさん:03/01/19 16:45 ID:50pZhKj9
一部本編カット
357音速の名無しさん:03/01/19 21:52 ID:t6u/pE98
>>355
それがCMです。
358音速の名無しさん:03/01/19 22:09 ID:PVTYhGGP
じゃあ353は嘘つき
359音速の名無しさん:03/01/19 22:11 ID:vlSEr2TM
何で去年はCMありで今年は無しなんだ?
スカパー録画すればよかったかな
360音速の名無しさん:03/01/19 22:13 ID:TMCZUbfo
CM無かったよ
361音速の名無しさん:03/01/19 22:16 ID:ZQQTOlkG
2月の目玉番組とはなんなんでしょう。
さよならF1みたいなヤツだったらやだなぁ。
CSみてるかぎりは今年も放送するみたいだが・・・。
362音速の名無しさん:03/01/19 22:17 ID:vlSEr2TM
12時から川井塾あるよ
363音速の名無しさん:03/01/19 22:24 ID:RHISYrdy
フジ的には、”顎に噛み付く門灯屋”を確立させようと門灯屋のインタビュー
から前後省いて顎の悪口部分をピックアップしていたが、最近はどうやら
顎と門灯屋は少々仲良しのようだ。
364オカ:03/01/19 22:32 ID:aD8W4bNY
はじめまして。F1見てると川井さんあんま好きでないっす。
フェラーリ結構ヒイキしないですか?
365音速の名無しさん:03/01/19 22:37 ID:PVTYhGGP
>>364
そうですかねぇ〜??
自分は川井ちゃんのマカオF3の時の実況が嫌いっす。。。
なんか一昔前の実況みたい・・・
366音速の名無しさん:03/01/19 23:44 ID:zmPRh/OF
地上波見ていたときはそうでもなかったが、CS見るようになって
モーパラやフリー走行でのヲタっぽい喋りで一気に嫌になった。>川井
367音速の名無しさん:03/01/20 00:43 ID:v+3bcxph
川井ちゃんの隣にいる男は腐った滝沢秀明みたいだな。
368音速の名無しさん:03/01/20 01:15 ID:URNLxkpx
もし川井ちゃんのヲタ全開の喋りがなかったら
フリー走行を見る意味が半分なくなるようなものだが・・・
それでさっきの「川井塾(2)」はおもしろかったなぁ。
369音速の名無しさん:03/01/20 01:22 ID:xv98LW9l
今回のF1川井塾よかったな。
パイプフレームフォーミュラーに
萌え燃え。
2chなんかやってないで勉強しようと思った。
370音速の名無しさん:03/01/20 01:28 ID:TYLrIo29
>>396
良かったね。
ああいうの自分でもやってみたいなあ〜
まあ別にもういいんだけど、大学間違えた。
371369:03/01/20 01:36 ID:xv98LW9l
>>370
じつは俺、理工系の某大学なんだけど
方向性が違う感じがする。
入りなおすのも手だけどこのご時世・・・
372音速の名無しさん:03/01/20 01:53 ID:TYLrIo29
>>371
趣味と実益とはなかなかいかないもんですし。
いーじゃないすか究める道はいっぱいありますし。
373音速の名無しさん:03/01/20 12:26 ID:OzbneO7L
2/9から721でFERRARI WORLD TVなんてやつが始まるみたい
374音速の名無しさん:03/01/20 12:27 ID:OzbneO7L
23:30~24:00の30分番組
375音速の名無しさん:03/01/20 17:18 ID:hi97BG5N
age
376山崎渉:03/01/21 19:35 ID:iRVCBvua
(^^)
377音速の名無しさん:03/01/21 21:51 ID:LdF96wgl
それにあわせて川井塾でもフェラーリ特集やるようだ
378音速の名無しさん:03/01/22 03:01 ID:q0AjmGWE
フェラ特集しる!
379音速の名無しさん:03/01/22 12:32 ID:G3eyxl9a
        山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
380音速の名無しさん:03/01/26 21:27 ID:3PWRJsC4
ステレオ2音声やめてもらいたい!切り替えめんどくさい。
録画してる時は切り替えメニュー映っちゃうし。
381音速の名無しさん:03/01/26 21:28 ID:jhfiLkz9
さっきあるあるで布袋様のあの曲が流れてたぞ。
382ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :03/01/26 21:51 ID:9FjyOa+1
>>381
ジャパンパワーでピザ生地造り・・・
383音速の名無しさん:03/01/27 00:41 ID:dkKrqk00
CSの番宣見た。金・土の予選と日曜の決勝、生中継してくれるんだね。
放映するのか?なんて心配は杞憂だったようで・・・。
384音速の名無しさん:03/01/27 00:47 ID:eXb+Voaj
>>383
うれしいです。
ということは、金曜日からF1モード全開ですね。
しかし・・・ビデオテープが更に増える罠
385音速の名無しさん:03/01/27 17:51 ID:MygpTgb5
フィンランドじゃ、今年はF1中継中止になるとかどうとか(誰も出ないから?)。
386音速の名無しさん:03/01/27 18:02 ID:bYKFCbqj
>385
ライコネン?
387音速の名無しさん:03/01/27 20:28 ID:N5b2X59A
>>385
そうだよ、ライコネンいるのになんでだろ。やっぱF1は人気ないか?
388音速の名無しさん:03/01/27 20:47 ID:rVcKa3sP
>>383
土曜のフリー走行は、放送しないの?
389音速の名無しさん:03/01/27 20:54 ID:D1JY8Zb1
今年はもう確定しているのね。
ということは去年みたいな言い訳が出来なくなるわけで…

スタジオパートはいらないよ。
391音速の名無しさん:03/01/29 12:34 ID:Lf1O052u
>390
CS見れ
392音速の名無しさん:03/01/29 12:42 ID:buis+5lm
>>388
しないみたいですね。まあ放送してくれるだけでありがたく思うように
なりましたが。

今年からデジタル放送スタッフの後ろ姿を見なくてよくなりますね。
ホスト局もやりやすくなるでしょうな。
鈴鹿のシケインも正面から映せるようになるかなぁあ、改修でしたっけ?
393音速の名無しさん:03/01/29 12:54 ID:tRriaCkO
デジタルの映像が見られるわけじゃないんだよなぁ
394音速の名無しさん:03/01/29 14:08 ID:WKimJA/B
こないだ日テレのづーパーボウル見たけど
副音声で現地の実況やってたのになぜフジに出来ないのか
森脇さんと誰かでやってもらいたいです

北川、不思議発見に出てたけどなぜか普通に見れた
395音速の名無しさん:03/01/29 16:15 ID:/YDVB1Zv
北側が悪いのじゃなくて、制作姿勢に問題があるのだろうなあ。
396:03/01/29 16:32 ID:z4dc64k3
でもプロデゥーサー変わったから、来年は期待できないかね?
397音速の名無しさん:03/01/29 20:38 ID:SVadvpos
北側さえ消えれば万事OK!!
398音速の名無しさん:03/01/29 20:44 ID:b5uRM0/0
>397
じゃあ、替わりに誰が出る?
399音速の名無しさん:03/01/29 20:50 ID:l5au5NJs
>>398
誰も出ず、そのまま現地
400音速の名無しさん:03/01/29 22:00 ID:JeRlBydE
CSに一本化すればいいのに
401音速の名無しさん:03/01/29 22:02 ID:C26cU8N2
>>400
つーか、CSのスタイルに一本化、だろ?
地上波切るなんて無理だぞ
402なにわっち ◆Naniwa7uec :03/01/30 02:54 ID:UKIGRUWJ
デジタル放送カメラマンの背中を見なくて済むのは嬉しいが、
デジタル放送の品質を知ってしまった人を納得させる絵作りはムリかもな。
スポット参戦のホスト局が作る以上、品質はバラけること必至だし。
マレーシアのTV局、今年こそ何とかしてもらわんとな。
403音速の名無しさん:03/01/30 13:57 ID:Fw+N1mld
川井ちゃんに捨てられた佐藤里香に川井塾の番宣させるなよ。
404音速の名無しさん:03/01/30 14:00 ID:CYWtbeIg
>>403
なにそれ?
405音速の名無しさん:03/01/30 14:03 ID:Fw+N1mld
もう十年くらい前の話だけど川井のマンションに2人で入っていく姿が
写真誌に撮られた事もあったんだよ。
その後川井は他の女に乗り換え、里香ちゃんは鬱になったらしい。
406音速の名無しさん:03/01/30 14:10 ID:PSs3Q/dk
それでプロストの事グダグダ言ってんのかよ
407音速の名無しさん:03/01/30 15:09 ID:wFsmRTan
つーか、佐藤リカ昔はモーパラによく出てたんだが
408音速の名無しさん:03/01/30 21:15 ID:Ekem3Sma
長坂アナ苦手です。三宅アナキボンヌ
409音速の名無しさん:03/01/30 22:00 ID:iLROU2zT
土曜のフリー走行はやらないの?
410音速の名無しさん:03/01/31 01:50 ID:E5fGXdI2
今こそ、テレビ静岡の鈴木アナ再起用。
411なにわっち ◆Naniwa7uec :03/01/31 04:29 ID:X9x6KHeL
>>410
( ゚Д゚)ゴルァ!!
412音速の名無しさん:03/01/31 08:48 ID:0wGSDC8I
>>410
静岡にいるから、慣れてしまった。けど、だめだよ。
413ニューマン(゚Д゚)ハァ?スJr ◆hQUrQ/8OU6 :03/02/01 00:09 ID:3bncFJ/4
関西は今年も予選やってくれるの?
414音速の名無しさん:03/02/02 16:23 ID:j/wJijmJ
今日の川井塾はF1初心者講座
415なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/02 17:09 ID:oW0Y8i+w
初心者が721に加入しているのか?という根本的な疑問・・・
416音速の名無しさん:03/02/02 17:57 ID:Qnrkj1Ny
>>415
Σ( ̄□ ̄;)

いやケーブルTVのコンテンツにスカパーや721入ってる事もあるそうだし。
地上波のノリでチャンネル合わせただけって人もごく少数ながらいるのかも。
417音速の名無しさん:03/02/02 18:08 ID:wPnYDwlQ
加入者数の半分以上がベーシックパックじゃなかったかな。ま、ベーシックパックで見てる
F1玄人も少なくないんだろうけど
418なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/02 19:15 ID:oW0Y8i+w
739でF1やってくれれば、プロ野球セットからの流入も期待できるんだが・・・
かくいう俺は、プロ野球セット+721のためだけに700円 という組み合わせ。
721+739で700円なのに、プロ野球セットから721を見るには重複で課金を
食らってしまう矛盾。これはフジではなくスカパー側に文句言いたいなぁ。
419音速の名無しさん:03/02/02 19:54 ID:GGhiTCFd
721と739、統合して500円くらいにすれば魅力あるチャンネル
になると思うけどなぁ。
いろいろ事情があるのはわかってます、はい。

今日はWRC→川井塾ですな。ワクワク
420音速の名無しさん:03/02/02 21:51 ID:azyajX8q
来週からはferrari world TV
421音速の名無しさん:03/02/02 21:58 ID:KMfcaUCc
テッシーを返せ!!!
422 :03/02/03 00:47 ID:35Z3ETdk
>>421
イラネ(*゚д゚) 、ペッ
423音速の名無しさん:03/02/03 01:25 ID:4UYki9Xt
今日の川井塾・・・

モ ー パ ラ と 一 緒 や ん け !
424音速の名無しさん:03/02/03 01:28 ID:YZztjhop
レギュレーションの変更点を
丁寧に説明しただけだったけど
まあそういう回もたまには必要でしょう

完全に初心者向けでこの板の住人には
つまんなかったとは思うけど
425 :03/02/03 01:47 ID:35Z3ETdk
完全な初心者が、あの番組を見ていたのか気になる・・・。
私が初心者なら、たぶん見ない。
426音速の名無しさん:03/02/03 05:35 ID:xDo2tP/q
やっぱりチューナーはSONYが無難でしょうか?
金曜予選のため今週CS導入予定です。朝、出勤早いんで地上波では既に限界、
皆さんはやっぱSONYユーザーが大半なんでしょうか?
427音速の名無しさん:03/02/03 05:49 ID:SbLqT9Ma
韓国人は世界一優秀な民族
428音速の名無しさん:03/02/03 07:53 ID:qESQHCWW
>>426
そうだね。うちは東芝のB4だけど特に不満はない
このスレも参考に。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1040038034/
429音速の名無しさん:03/02/03 12:27 ID:tRmDtjCN
>>426
F1がらみとしてPanasonic使ってます。
(デジタルケーブルTVで、選択の余地なかったんだけど・・・)
430一太郎 ◆whQrQrx/Bs :03/02/03 17:45 ID:kD9awoYN
F1放送は経費だと思ってやってほしいよ。。

無理だわな・・……w
431音速の名無しさん:03/02/03 21:09 ID:tRmDtjCN
地上波に文句いいまくってる香具師はCSに汁!
実況なしなら文句の付けようのないものになる!
しかも、700円/月!
日本なら見れるわけで、地域の差別もなし!

でも、金曜、土曜のフリー走行と、日曜のウォームアップも放送してほすぃ・・・
432なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/03 21:19 ID:gIVubFtm
>>430
いや、むしろここまで「経費」的な扱いをしてきたから今日まで続いてる部分もあるかと。
87年にFOCAと契約を結んだ段階で、放映権料をCMでペイできないことは明らかだったし。
結果的には日本GPの場内広告を買い取ったり、国内での「F1」商標権を取得することからも
分かるように、F1という媒体(コンテンツ)を使って「フジテレビ」というブランドを押し出す
狙いもあったと察せられる。実際、F1の放送に携わる経緯の中で、初期は「スポーツ国際映像の
ノウハウを学ぼう」というような機運も手伝ったと聞いたことがある。

>>431
文句付けようのないもの・・・とは呼べないような・・・。
まぁ地上波よりはマシだけどね。
433音速の名無しさん:03/02/03 21:30 ID:tRmDtjCN
>>432
デジタルTVが無い今年は、サーキットに行かない限り、CSの映像を良くする方法はないのでは?
そういった意味で文句が付けられないと。
434音速の名無しさん:03/02/03 22:00 ID:wNf/F7+O
デジタルのカメラ位置だとスピード感がぜんぜん違う。
ライン取りもよく分かるし
435なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/03 22:38 ID:gIVubFtm
>>434
カメラの位置もさることながら、デジタルの方はカメラマンとディレクターの連携プレーも
一枚岩だったからな。それに、望遠レンズを多用しなかったこともスピード感うpには
一役買うよね。鈴鹿で場内放送見て、ホテルで地上波のビデオを見ると、
レンズの違いでこれだけスピード感が違うものなんだなぁとオモタ。

F1だけでなく、望遠使いすぎでスピード感が伝わっていないスポーツ中継は最近多い。
野球の投手の球なんか、テレビで見たら俺でも打てそうなスピードだったりする。
436音速の名無しさん:03/02/03 22:44 ID:nEsKrN0P
コース上のおいしい位置を全部デジタルに持っていかれたんだから
国際映像と比べるのはかわいそうです。
今年はどうなるのかなぁ。

昨日の川井塾で、鈴鹿の時はチーム無線をテレビ放送では
流すことができない、って言ってましたねぇ。
437音速の名無しさん:03/02/04 00:20 ID:+BovJ6+6
>>436
探してみたけどこれの事?違ってたらスマソ

電波法 第五十九条
 何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信
(電気通信事業法第四条第一項又は第九十条第二項の通信たるものを除く。第百九条において同じ。)
を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれ切用してはならない。

電気通信事業法 第4条
 電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、侵してはならない。
2 電気通信事業に従事する者は、在職中電気通信事業者の取扱中に係る通信に関して知り得た他人の秘密を守らなければならない。
その職を退いた後においても、同様とする。
438音速の名無しさん:03/02/04 00:37 ID:dKKTN4Uu
>>437
激しく勘違いしてました。
無線を放送するか→その国の法律による
日本GPで観客が無線傍受できる→それを営利目的で使用できない
>>436のようにとらえてしまいました。逝ってきます。
439なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/04 01:49 ID:P5UrDSKX
鈴鹿で最初にF1やった時には、無線関係でかなり揉めたらしい。
タクシー無線が使えなくなったり色々あったとかで。
詳しいことは知らんのだが。
440速の名無しさん:03/02/07 04:16 ID:rtwRRGgN
今年は、フジテレビで放映されるの?

ケーブルでも金払えば、F1GP見れる?
441音速の名無しさん:03/02/07 04:36 ID:7C51egaK
放映される

そのケーブルテレビ局がフジテレビ721を放送していたら契約しる
F1のためだけだったらスカパーチューナー買ったほうが、、、
442音速の名無しさん:03/02/08 03:12 ID:rOJ1RQ30
琢磨、何戦かでいいからゲスト解説しないかなぁ。
まず、メルボルンの開幕戦で。
443音速の名無しさん:03/02/08 03:39 ID:d4E9xOh7
サードドライバーだから現場待機でしょう
スタジオ解説は無理と思われ
444なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/08 05:25 ID:BgpOo2ry
こういうこともあるから、現地で実況・解説しろってんだよ・・・
今年もメルボルン、モナコ、モンチャくらいか、現地行きは・・・
そこに期待しるしかないな、とりあえず。
445音速の名無しさん:03/02/08 08:03 ID:tx2vIhyW
自分の出てないレースなんて見たくないでしょう。
446音速の名無しさん:03/02/08 11:18 ID:6P8W1FHi
>>444
今年はお台場スタジオは無いから全戦現地行きらしい。
相当な量のクレームが富士にあったらしいから北川更迭!!!
447なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/08 11:25 ID:s8by+9/x
>>446
マジで??? 北川更迭 ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
448音速の名無しさん:03/02/08 11:40 ID:PG0bGGsa
今年もお台場だろ。琢磨のいない今なんでわざわざ経費かけるんだよ
449音速の名無しさん:03/02/08 12:58 ID:+68EQrLt
琢磨で釣れないから、ってのも少しは考えられるが、仮に
再び現地実況になったとしても、アフォフジの場合、ファンの
ためとかじゃなく、不順な動機だから全然評価に値せん

北川解雇だけは、本当であって欲しい・・・
ついでに変わりの芸能人なんて呼ぶなよ
450なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/08 13:05 ID:s8by+9/x
個人的にはアコムのCMに出てる娘が出るなら許す。
451音速の名無しさん:03/02/08 13:30 ID:i8ED4Dyk
土曜のフリー走行って放送しなくなるの?
そのかわり金曜のフリーやるの???
452音速の名無しさん:03/02/08 15:15 ID:Smrom2kg
スパルタンなレース中継を求む。
453音速の名無しさん:03/02/08 15:34 ID:WCYMpC7T
NHKのような静か過ぎるのも困る
454音速の名無しさん:03/02/08 16:20 ID:pUAl0Vg7
>>451
>>383でOK?
455音速の名無しさん:03/02/08 16:24 ID:em7A1/Nq
>>454
OK!
456音速の名無しさん:03/02/08 16:51 ID:WCYMpC7T
FERRARI WORLD TVはフジ制作じゃないよね
457音速の名無しさん:03/02/08 16:56 ID:o2YOhM3F
>>456
もちろんです。
でも、昨年放送された物です
458音速の名無しさん:03/02/08 17:25 ID:aR6fQ8S9
フジには2chネラーがいます。
昨日のニュースジャパン2でサンバのシーン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
マジでびびった。
459音速の名無しさん:03/02/08 19:37 ID:P0Sviveu
地上波とフジ721は、映像のパターンが違うの?
460音速の名無しさん:03/02/08 20:05 ID:lqClHftb
>459
番組構成としてはセッション開始10分前に
721のスタジオのトークから開始。アナウンサー一人と解説一人。
解説は森脇・小倉両氏のどちらかであることが多い。
セッション開始2,3分前くらいから現地映像。
セッション中は地上波と同じ面々が喋る。
セッション終了後も721のスタジオから解説。
予選・決勝後のTOP3インタビューも例のおねぃさんの同時通訳つきで生放送。
地上波は基本的にこれのダイジェスト版。
(ただし+αとしてインタビューの追加とかはあるが)

ただしスカパー1に関しては放送のビットレートが低いので
動きの多い画像は乱れるといわれる。
うちのボロいテレビでは気にならんけど。

こんなもんで十分か?
461音速の名無しさん:03/02/08 20:53 ID:KKQJdOJT
>>460に追加しときます。
基本的にはセッション開始から、セッション終了までが、地上波のCM無し生放送と考えられます。
それ以外はテンションの以上に低い香具師がしゃべります。
462音速の名無しさん:03/02/08 21:46 ID:4JtKhSOn
>461
F1に興味なさそうな竹下・野島アナあたりはテンション低いが
西岡・伊藤・長坂はそうでもないよ
463音速の名無しさん:03/02/08 22:09 ID:qxanT475
野島は興味ありそうだが
464音速の名無しさん:03/02/08 22:13 ID:4JtKhSOn
>463
野島アナが一番とんちんかんなことを言って突っ込まれることが多いような…

解説に熊倉もわるれるな
465音速の名無しさん:03/02/08 23:15 ID:Om8A/imN
>>450
小野真弓でつか
あのCMではめちゃ可愛いけど、「デジタルパンツ」で見たらフツーだった
「さくら」に出てた時なんか全然気が付かんかった
466音速の名無しさん:03/02/09 02:14 ID:PDZK/gTX
>>464
野島はあれでも昔はポンの実況もFISCOの場内放送もやってたんだけどね
467なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/09 02:15 ID:IqBujM67
野島は普段F1班にいないからトンチンカンなだけだと思う。
昔、F3000の実況もやってたし、俺的には野島好き。

20時50分、竹下や西岡の顔を見たときのショックの方が大きい。
竹下の声聞くと、それだけで萎える。有料放送、金返せって感じ(w
468なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/09 02:16 ID:IqBujM67
>>465
デジタルパンツって何?オジサン、分からないよ・・・。
パンツ見えるのか?
469音速の名無しさん:03/02/09 03:08 ID:Qy+cVB0q
s鈴鹿サーキットPITFMのアナでやって欲しいね
林ユリカさんでもいい
JGTCのサーキットアナインサーの女のひちょもいいね
470音速の名無しさん:03/02/09 19:26 ID:dzbp9i/G
> 2003年のF1中継に、また一つ大きな見所が加わりました。
> 今シーズンは、いくつかのサーキットにフジテレビの
> オリジナルカメラを設置し、独自の映像をお届けしますが、
> その中でファーマン選手の活躍ぶりも、たっぷりとお届けします。
http://www.f-nippon.co.jp/puppy/pup_main1527.html

この独自カメラがどうなるか楽しみなような不安なような・・・
471なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/09 19:39 ID:7joON9P2
バーニーがデジタル放送を立ち上げる前(95年まで)は
独自カメラやってたんだけどな・・・。

ていうか、ファーマンは応援してるけど、わざわざ独自カメラで
ファーマン見たい香具師がいるのかと小一時間・・・。
どうせ顎マンセーカメラになるんじゃないだろうな・・・。

あーあ、デジタル放送のスタッフ復活きぼんぬ。。。
独自カメラよりも、ハイクオリティな絵作りが見たかった。。。
472音速の名無しさん:03/02/09 22:07 ID:qBKYNmVK
>>470
ピットだろうな
473音速の名無しさん:03/02/09 22:48 ID:6juCFr/O
>>472
いや、客席だよ!
ヨーロッパにはトップレスで観戦してるネーちゃんたくさんいるからね
474こころ:03/02/09 23:33 ID:hyA2+59v
お〜い!!フェラTV見てるか??!!!やってるぞ!!!
475音速の名無しさん:03/02/09 23:34 ID:v7M24Nxc
濃いな
476こころ:03/02/09 23:35 ID:hyA2+59v
ロリの声がちょっとなァ・・・・。
477音速の名無しさん:03/02/09 23:36 ID:7u+pHVwU
こんな番組を放送してくれてるので文句は言えない
478音速の名無しさん:03/02/09 23:37 ID:rarLo3cu
これってどこが製作してるんだ?
479465:03/02/09 23:37 ID:eiJt/hta
>>478
スマソ。ケイコとマナブch.の番組
480音速の名無しさん:03/02/09 23:37 ID:v7M24Nxc
施設が桁違いだ
マクラーレンなんか意外にしょぼかったからなぁ・・・
481音速の名無しさん:03/02/09 23:37 ID:7u+pHVwU
シューマッハのトレーニングかっこいい
482こころ:03/02/09 23:39 ID:hyA2+59v
360欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
483音速の名無しさん:03/02/09 23:40 ID:rarLo3cu
だからってレーシングスーツでジョギングして家には帰らないだろ・・・
484こころ:03/02/09 23:41 ID:hyA2+59v
私だったらシルバーのスパイダーだな。&赤キャりパー。
485音速の名無しさん:03/02/09 23:42 ID:7u+pHVwU
フェラリーかっこいい
486こころ:03/02/09 23:43 ID:hyA2+59v
エンジンがノーマルなのが驚いた!
487音速の名無しさん:03/02/09 23:44 ID:jqKhqYcK
かわいくない
488音速の名無しさん:03/02/09 23:44 ID:rarLo3cu
>>487
つーか日本じゃ355時代に伊原が出てたじゃん
489こころ:03/02/09 23:45 ID:hyA2+59v
今までこういうファラーりショップが無かったのが不思議だ・・・・・。
490音速の名無しさん:03/02/09 23:46 ID:v7M24Nxc
悪趣味な顎人形あるかな
491音速の名無しさん:03/02/09 23:47 ID:rarLo3cu
フェラーリオーナーじゃないのにグッズ集めるのは悲しいし
オーナーでグッズ集めまくってるのは痛いような気がするし・・・複雑。
492こころ:03/02/09 23:48 ID:hyA2+59v
575MMか!!走ってんの初めて見た!!
493音速の名無しさん:03/02/09 23:49 ID:7u+pHVwU
>>491
オーナーでグッズをちょっと集めるのがよろしいかと。
で、おれは庶民だから眺めるだけさ
494こころ:03/02/09 23:50 ID:hyA2+59v
V12サウンド!!
495音速の名無しさん:03/02/09 23:50 ID:wnSv0ltV
ステレオ二音声で放送する意味がない。従来の音声多重放送の方がいい。
それとドライバー等のインタビューは絶対字幕にすべきだ。
496こころ:03/02/09 23:51 ID:hyA2+59v
でも、やっぱアストン・バンキッシュの方がカコイイ!!
497こころ:03/02/09 23:53 ID:hyA2+59v
足轢かれたオッサンだ!!
498音速の名無しさん:03/02/09 23:53 ID:v7M24Nxc
ステップニーきたー
499こころ:03/02/09 23:56 ID:hyA2+59v
え!お!終わり??
500音速の名無しさん:03/02/09 23:59 ID:852llXg0
見たまま実況 今宮 3/2日 登場  

開幕前の最新討論。   生中継。

みたまま討論して下さい
501音速の名無しさん:03/02/10 00:01 ID:BBC4zH7B
今年は木曜深夜にも再放送してくれるのか。
東京にもフェラーリショップが。

>>480
マクラーレンの施設は新しくなったはず。
502音速の名無しさん:03/02/10 00:03 ID:qpP33qLA
なかなかいい感じだったニュ
503音速の名無しさん:03/02/10 00:13 ID:LgzFfh46
再放送が増えたのはありがたい。
504音速の名無しさん:03/02/10 02:21 ID:8b5ituNb
今、見終わりました。
木曜の再放送ってF1GPの再放送だったのですね。
素敵です。愛してます。
505音速の名無しさん:03/02/10 02:27 ID:nMkuvvRH
Fポンの公式ページに載ってる、フジのプロデューサーのコメント
「2003年のF1中継に、また一つ大きな見所が加わりました。
今シーズンは、いくつかのサーキットにフジテレビの
オリジナルカメラを設置し、独自の映像をお届けします」

また独自カメラOKになったんかな?
506音速の名無しさん:03/02/10 02:35 ID:8b5ituNb
>>505
>>470にあります。

今までみたいに、コース上にいるマシンを映してはならない、と
いうものではなさそうですね。再放送が増えたり、独自カメラOKなど、
いい方向に戻りつつありますね。バーニーがこんなこと許すとは
そうとう視聴率がやばいのですかねぇ。
507音速の名無しさん:03/02/10 02:56 ID:nMkuvvRH
ぐお、失礼しました、、、
508音速の名無しさん:03/02/10 03:06 ID:8b5ituNb
>>507
どんまい
509音速の名無しさん:03/02/10 04:20 ID:acT8g5Mj
>>460 あの”シューマッハさん”って早口で訳す人(w
…なら一昨年レンタルチューナーでみた鈴鹿中継と変わらないわけですね「よかた!」
そんとき飯田君はまだいいんですが、大林ねーさんがいきなり出てたんでビクリしましたが

お!  なにわっち ◆Naniwa7uec さん!こちらにもですか
他スレではお世話さまでした。昨日,SONY−DTS SP1をぶっ飛んで買ってまいりますた。
コンパクトなチューナーでこれまたビクリ! PS2みたく縦置きも可能なので狭い部屋で重宝します(^^;

いまから取りつけ作業はいります。へ〜くしょい!! (》。《)
フジさん721契約するよー。
510なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/10 07:47 ID:j/v9CtFP
>>509
真夜中に取り付けかよ!?

んま、2週間は色んなチャンネルを無料視聴できるから楽しんでくれ。
あらためて正式登録の書類、ちゃんと送っときや。さやないと開幕戦が
見れんからな。
511音速の名無しさん:03/02/10 16:53 ID:0JjzWvFF
プロデューサーが代わったのは希望が持てるかも。
512音速の名無しさん:03/02/10 16:58 ID:3P6B/xLA
フジのオフシャルF1ハンドブックって発売されるのか?
去年ッは出てましたかな?
513音速の名無しさん:03/02/10 17:50 ID:iyFtayVh
どうでもいいけど今宮頸にしない?
514音速の名無しさん:03/02/10 22:00 ID:Y//ApVP9
>>513
(゚Д゚)ハァ?
515音速の名無しさん:03/02/11 02:46 ID:I46Vnt5u
今宮顎にしない?にみえました。
516音速の名無しさん:03/02/11 15:51 ID:yAWaoqXC
それぞれ、如何読むの?

1)今宮頸
2)今宮顎
517音速の名無しさん:03/02/11 17:29 ID:kRQ7xoAf
フジテレビ721にF1に関する新レギュラー番組が誕生する。
ふだんあまり目にすることがないF1の知られざる技術に関する
映像やバックステージの様子を、解説を交えて紹介するのがこの
「エフメカ〜F1解剖学」だ。

ラルフ・シューマッハのヘルメットに使われているヘッドアップディスプレイの
技術やトラクションコントロール、F1の特殊なハンドルなど
F1マシンの新技術やテスト走行、製造工場でのマシン開発の様子など
貴重な映像を川井一仁と小倉茂徳が分かりやすく解説してくれる20分番組。

グランプリ生中継中には紹介しきれない細かいF1マシンのパーツなどに注目する
F1ファンとっては垂涎の内容である。毎月新作を1本ずつ放送していく。

3/07(金)11:10〜11:30 #1
3/08(土)11:30〜11:50 #1
3/09(日)11:30〜11:50 #1
http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/program/7213_026.html
51835秒5:03/02/11 17:36 ID:Ec/HSTTs
ハクチバラエティーと野球止めてF1をふつの時間に放送しろや。とだけ富士テレビに言いたい。
519音速の名無しさん:03/02/11 21:47 ID:sOQp/u+O
フェラTVは吹き替え伊藤でナレーション竹下だな
520音速の名無しさん:03/02/11 21:50 ID:IBH008P0


今日はじめてフェラされました。

想像してたより気持ちよくなかったです。

521音速の名無しさん:03/02/11 22:08 ID:u1Cb2rJz
童貞君ですか?

お金ためてソープでも言ってコイよ。
522520:03/02/11 22:44 ID:IBH008P0
>>521

今日童貞卒業しました。

ソープってなんですか?風俗みたいなとこ?厨房なんですが。。
523音速の名無しさん:03/02/11 22:50 ID:VeEs9TKo
>>522
厨房のうちからセクースにハマるなよ!
受験とか失敗するしwなによりオトナに
なってからのセクースがつまらなくなるYO!
524音速の名無しさん:03/02/11 23:09 ID:I0wn7Mar
やっぱCX特番はありがたい!フェラーリ特集にF1講座、生中継に
再放送などなど(鈴鹿の10年再放送求む!!!)これで¥700は安いでス。

なにわっち ◆Naniwa7uec さん
最後までアドバイスどうも感謝します。
早めに書類送りました。受信環境は28レベルでした。これからは仲間で。
F1談義に華咲かせ、これからもどうぞよろしく!!




525音速の名無しさん:03/02/11 23:49 ID:InsIMgDS
>>517
今年のCSフジは力入ってるねー
いい傾向だな
526音速の名無しさん:03/02/12 02:12 ID:EFBk9r6y
ありがたやー
CSフジ、期待してますぞ。
527なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/12 08:21 ID:DU6L0lef
>>524
あっそうそう。CSになると赤旗が出たりすると放送時間延長になるから、
ビデオに撮る時は気を付けた方がいい。チューナーの予約機能だと、
放送時間が来たらスイッチ切れちゃうんで。今年は平日金曜の放送もあるし、
仕事行く前の予約は入念に。あとビデオテープの長さなんかも、余裕見て
前もって計算しといた方がいい。去年の鈴鹿、途中で1時間以上中断されて
琢磨のラストアタックを取り損ねた俺・・・。

>>517
おおー、いい番組っぽいじゃねーか・・・。何年か前に、川井塾で津川がミナルディを
分解する回があったが、それ系の番組であることを祈る・・・。
ていうか、このスレ的には「フジのF1は金はらわねーと見れねーのか( ゚Д゚)ゴルァ!!」と
言っておいた方がよさげ〜。
528音速の名無しさん:03/02/12 09:43 ID:rfQFOHPR
>>527
琢磨のラストアタックは現地にいってる人意外見れてないよ。
最後の手振ってるとこだけ
529音速の名無しさん:03/02/12 21:55 ID:qGF0lS4x
今年のF1への力の入れ方は何なんだ?
530音速の名無しさん:03/02/12 21:59 ID:cd4PTmND
>>529
トヨタからの広告収入がアップしたんじゃない?
531音速の名無しさん:03/02/12 22:18 ID:mozWnBPX
童貞がキーワードの奴うざっ
おまえの珍子臭そう
532音速の名無しさん:03/02/12 22:40 ID:viv2iT6J
漏れの珍子は珍子であることを卒業しやがりましたがなにか(泣
533音速の名無しさん:03/02/12 23:15 ID:avwWjdTw
669 名前: [sage] 投稿日:03/02/12 18:28 ID:enBk7VNp
フジテレビのF1神話も終了だね。
スポンサーもF1信仰に振り回されて、視聴率もとれないのに
フジに莫大な金をつぎこんできたけど、そろそろやめてほしい。
その分、商品値下げするか、社員に少しでもボーナス払ったほう
がマシ。
534音速の名無しさん:03/02/13 04:35 ID:Zi6/oDfZ
なにわっち ◆Naniwa7uec さん
毎度お世話になります。仮登録は電話でOKでした。

でも赤旗中断でも放送時間延長ってのはいいですね!
地上波ではまずあり得ないことでスタートディレイなどの場合、その分レース中継自体が編集されてしまうので。
金曜から決勝日までの録画段取りが厄介みたいですが
念の為、1レース分を160テープで3倍録画、あまるとは思いますがシーズン通して16本買って
とり逃しのないようにそれで対応します。(残りはスペシャル番組をいれて)
FAI・放映権高騰などの関係で地上波は今後予断を許しません。やはりCSは正解でした。

佐藤の予選オンボード映像(ほんの少しですが)は結局、地上波総集編だけだったんですね。
535音速の名無しさん:03/02/13 07:18 ID:C8eiha1n
>>533
そのF1は違うF1だろ(w
536音速の名無しさん:03/02/13 09:09 ID:tkEVl9dF
>>534
あのオンボードは3回目とかの繋ぎ合わせでしょ?
ラストアタックは日本では流れてないはず
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538音速の名無しさん:03/02/13 18:43 ID:ij3Jx1vQ
今日はモーパラ放送日

2/13(木)21:05〜23:00 #44
2/13(木)26:50〜28:40 #44
2/14(金)08:00〜09:50 #44
http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/program/7393_011.html

福田良がゲスト
http://www.f-nippon.co.jp/kenbun/index.html
539なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/13 18:51 ID:SvexUatX
最終アタックが放送されたかどうかすら確認できなかったわけで・・・w
CSでビデオ保存派の人、放送時間延長にはくれぐれも注意ということで。
540音速の名無しさん:03/02/13 19:02 ID:cjwCgGLr
独自カメラオーケーになったってことは
リタイヤした後のドライバーとかに話し川井ちゃん聞けるの?
これは関係ないのか
何で急に聞かなくなったんだろう
541 :03/02/13 19:07 ID:6c5iwqLb
今年の亜久里はアメリカに行ったからF1の解説は少なくなる?
542なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/13 19:09 ID:SvexUatX
独自カメラOKとはいえ、ピットロードにカメラ持ち込むのは無理かと・・・。
ピット内や裏での川井他インタビューは、従来もやってたし。
レース中は画像が使えないからレース後にまとめて流されてたけど。
CSでは、フリー走行中にジェフが大物捕まえてインタビューなんてんがあったな。
543音速の名無しさん:03/02/14 09:37 ID:GXpoSOSp
もしかして今年は予選のみでフリー走行の中継はないのか?
544音速の名無しさん:03/02/14 14:11 ID:71jYKG3L
今のところは2回の予選と決勝のみの放送予定らしい

ただ、昨日あたりに暫定ながらレースウィークの
タイムテーブルが最終決定になったりと
まだまだF1側に流動的な部分があるから
フジ側としても、現段階では放送予定が立てられないのかもしれない

個人的には土曜のフリーは放送してもらいたいけどね
そうじゃないと、川井ちゃんのフリートークも聞けなくなりそうだし
545なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/14 15:54 ID:rvYrtazD
金曜のフリー走行をやってくれたら、サードドライバーの走りも・・・
わがまま言い出すとキリがないな。
546音速の名無しさん:03/02/14 16:15 ID:qDR/dRjZ
フジはスタジオセットの予算と北川のギャラを
スタッフの海外出張費に廻せ。
547なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/14 16:19 ID:rvYrtazD
造乳疑惑の北川(゚听)イラネ
ここは広末涼子もしくは小野真弓をキャスティングすべきである。
548音速の名無しさん:03/02/14 17:32 ID:bLMkLh+4
正直、小野真弓はカンベンして欲しい

F1番組に出演する事で、ヲタどもに叩かれッるのは、見ていて辛い
549音速の名無しさん:03/02/14 18:15 ID:/vrUiZcc
叩かれるようなレベルなんだから仕方ないだろ

そもそも、芸能人イラン
550音速の名無しさん:03/02/14 18:24 ID:vQHfPqJZ
ここはひとつアネットタンにお願いしたい。
551なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/14 18:31 ID:rvYrtazD
アネットって、今なにしてんの?
たしかザナルディが事故ったときにESPNのゲストできてた記憶あるが、その後みかけん・・・。
552音速の名無しさん:03/02/14 18:33 ID:yfrs5KF4
>>551
ラリー番組出てるよ
553なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/14 18:40 ID:rvYrtazD
まぁ、今になってフジがアネットを起用する可能性はゼロに等しいと思うが・・・
その気があったら10年前に起用しとる罠。
554音速の名無しさん:03/02/15 00:41 ID:ifw7pA84
フジにはアネットタンの価値は分からんでしょ(w
555音速の名無しさん:03/02/15 01:05 ID:RqIsLrKD
フジテレビ、WOWOWの筆頭株主に
http://www.asahi.com/culture/update/0214/006.html

F1放送の復活はあるのか?
556こころ:03/02/15 14:05 ID:JDGiZ7p0
WOWOWで放送

そしてDVDで保存

これ最強!!!!
557ピカイチ:03/02/15 16:14 ID:sR0AnMw7
でも、金曜予選が地上波でやんないって事は、川井ちゃんのトークは金曜予選で聞けるって事はないのかな?
558音速の名無しさん:03/02/15 16:15 ID:9kbbvXSi
川井のトークはCSの売り
559音速の名無しさん:03/02/15 22:50 ID:x+Rf8dD6
朝のフリー、川井+ジェフの大物釣りインタビューはヘボアナ実況の予選より好きだったんだが
560音速の名無しさん:03/02/16 17:04 ID:KI2lc65h
琢磨が解説したらいいんじゃないのか?
561音速の名無しさん:03/02/16 19:05 ID:ACcSSi8I
フリー走行の中継ってオンボード映像を丸々1周やってくれたりして
結構ありがたかったんだよねえ。
562音速の名無しさん:03/02/16 19:59 ID:A6EqTK3h
>>561
今回の予選方式だと、丸々1周アタックがじっくり見れそうですが・・・
563音速の名無しさん:03/02/16 21:00 ID:ax4Ntlck
今日はFerrari world TVと川井塾の放送日

Ferrari world TV
2/16(日)23:30〜24:00 #2
http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/program/7213_024.html

F1 川井塾
2/16(日)24:00〜25:00 #4
http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/program/7213_019.html
第4回は「フェラーリモンテゼモーロ」
564音速の名無しさん:03/02/16 21:12 ID:fV/jVki8
川井塾って前回は素人の作ったマシンについての話だっけ?
3回目は見逃したのかもしれない。
565音速の名無しさん:03/02/16 21:14 ID:Or7nP4FG
3回目は今年のレギュレーションの話だったと思う。
566音速の名無しさん:03/02/16 21:17 ID:fV/jVki8
そうでしたね。
あまりにつまんなかったので見たことすら忘れてました。
確か大林がゲストでしたよね?
567音速の名無しさん:03/02/16 21:19 ID:Or7nP4FG
そうそう。今日は、フェラーリデーだな
568音速の名無しさん:03/02/16 21:37 ID:nEFTFukf
川井塾はモンテゼモロの特集だよ
569音速の名無しさん:03/02/16 21:38 ID:nEFTFukf
って上に書いてあるじゃん(;゚Д゚)
570音速の名無しさん:03/02/16 23:32 ID:FEiPahMF
571音速の名無しさん:03/02/16 23:37 ID:iv0iKd/t
トヨタやホンダもここまでやってるのだろうか?
572音速の名無しさん:03/02/16 23:39 ID:j6W+G2rp
トヨタは設備はありそう
573ニューマン(゚Д゚)ハァ?スJr ◆hQUrQ/8OU6 :03/02/17 02:43 ID:Rv/LhNLN
WOWOWは今年もだめですか?
57421:03/02/17 03:54 ID:tQxUx7Qc
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







575音速の名無しさん:03/02/17 04:07 ID:A9r6NwN9
今日川井塾(#4)初めて見たけど、もちろんテーマにもよると思うけど
なかなか(゚∀゚)オモシロカター
とくにモンテゼモーロ社長の独占(?)インタビューが(・∀・)イイ!!
録画し損ねたけど、再放送ってないの?
576音速の名無しさん:03/02/17 04:25 ID:qHNjOE5M
22日(土)21:00〜

今回のは面白かったねぇ
ながら見だったから今度はちゃんと見よっと
577音速の名無しさん:03/02/17 04:40 ID:A9r6NwN9
>>576
(・∀・)THX!!
578音速の名無しさん:03/02/17 08:19 ID:UxC6PVR4
みんな番組誌持ってないの?
579音速の名無しさん:03/02/17 11:45 ID:dRGy4m/0
だってフジしか契約してないもん
580音速の名無しさん:03/02/17 21:41 ID:OSTw+Hdh
さっきNHK-hiで裸にしたい男シリーズの琢磨のやってたが、改めて思うのは録画でいいから
ハイビジョンでF1やってくれないかなぁ。マジで。
まぁBS-藤だとCM入ると言う弊害があるものの、なんとか。

いや、いっそのことNHKが!・・・いや、今のCSのフジのF1の力の入れようは期待できないから
やっぱりフジか。

いやPPVで月曜夜とかやってくれれば・・・ってその場合顎が最初から最期までマターリクルージング
なレースに金を払いたいかと言われればそれは激しく困るが。ハンガ炉とかで。(w
581音速の名無しさん:03/02/17 22:27 ID:r1go35Wv
録画したモータースポーツパラダイスみたけど、毎回思うことは。。。
大林素子はマジうざい、そしてマジきもい。無駄にデカすぎるし。
大女の言うことは間違い多くないか?川井ちゃんが否定する場面が多いような気がするし。
この番組自体は新車発表会とかの映像が見れるからウレシイんだが、とにかく大林はイラナイ。
582音速の名無しさん:03/02/17 23:09 ID:ICi+cGGg
うーん、漏れは大林擁護派だな。
たしかに顎信奉はウザイが身に付いてるかどうかは別にして
F1とかを勉強してるという姿勢だけは感じとれるからね。
特に番組宣伝がらみで仕方なく出てくる芸能人よりははるかに好印象だ。
583音速の名無しさん:03/02/17 23:35 ID:47C6uTZl
>>582
でも勉強してもう何年になるかな、いまだにマシンの基本的な構造が
わかってないし作戦についてもそう。ただドライバー関係には強いよね
584音速の名無しさん:03/02/18 00:22 ID:pSLeAkac
とりあえず、CSでのオーストラリアGPの放送スケジュールが決定

3/07(金) 11:30〜13:30 オーストラリアGP 公式予選第1日(生)
3/08(土) 11:50〜13:40 オーストラリアGP 公式予選第1日(生)
3/09(日) 11:50〜14:30 オーストラリアGP 決勝(生)

3/15(土) 11:50〜13:40 オーストラリアGP 公式予選(再)
3/16(日) 11:50〜14:30 オーストラリアGP 決勝(再)

生中継は延長する場合があります

フジテレビ721では、金曜日・土曜日の両予選と日曜日の決勝を
全戦生中継でお送りし、翌週末にリピート放送する。

またグランプリ開催、翌々週の木曜日深夜には、
公式予選第1日・第2日と決勝を合わせて一挙放送する。

http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/program/7213_028.html
585音速の名無しさん:03/02/18 07:07 ID:DIgAyYru
>>582
ジャック&ルーベンス(禿)同!!!
586なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/18 11:06 ID:+qbK+0pG
>>584
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!!!!

でもやっぱフリー走行はなしか・・・。なにげにあの45分間、
川井のマターリ一人喋りが楽しみだったのに(´・ω・`)ショボーン
587音速の名無しさん:03/02/18 15:46 ID:IYXSGlrN
海外渡航費>>北側ギャラ+スタジオセット
588音速の名無しさん:03/02/18 15:49 ID:J8rQgW8O
でも予選って、1時間でしょ?
それ以外、なに放送するんやろ?
589音速の名無しさん:03/02/18 15:53 ID:/ADGUDWZ
予選開始前10分トーク+1時間予選+記者会見+総評=2時間
590音速の名無しさん:03/02/18 15:55 ID:MPTzMDOx
金曜日もやるんだね。
591音速の名無しさん:03/02/18 16:00 ID:Twg54SJu
金曜からF1を見られるなんて幸せだなあ
592音速の名無しさん:03/02/18 16:45 ID:PdeOQOf9
川井のマターリ実況復活きーぼー
593音速の名無しさん:03/02/18 16:46 ID:PdeOQOf9
F1liveのタイムミングモニターでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! か・・・
594音速の名無しさん:03/02/18 18:12 ID:JJOleX1Z
>>592
金曜日は川井ちゃんがやるんでない?
595音速の名無しさん:03/02/18 19:57 ID:dc9GteXr
森脇、熊倉、小倉さんは?
オレ、熊倉氏のエラソーな解説が結構好きなんだが。
596音速の名無しさん:03/02/18 20:16 ID:M5bCLD6N
オレ、熊倉氏のでかい顔が結構きらいなんだが。
597音速の名無しさん:03/02/19 01:26 ID:bVeM7Y57
>>583
まぁ、北川より大林さんの方が10倍はマシというか
むかつかない。
今年のF1中継(地上波)は北川が居るか居ないかで
決まりでしょう。
598音速の名無しさん:03/02/19 01:49 ID:iK1t6UT8
何をやったって無駄。良い中継になどならないと思う漏れは悲観論者でしょうか。
599なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/19 10:09 ID:WfsMD7ot
>>598
いいえ。
600音速の名無しさん:03/02/19 10:13 ID:IXxACKVt
タレント呼んでも視聴率変わらないのははっきりしている。
なのに呼ぶフジテレビ。
まぁスカパーで見てる分には不満はない。竹下の実況以外は。

601音速の名無しさん:03/02/19 11:59 ID:UGdiEril
力の入れる場所が違うんだよ
絶対ピント外れてるよ

でも、それが判ってないよ
602音速の名無しさん:03/02/19 12:24 ID:rP+L2lES
ぴかいちをお台場、実況&川井は現地でよし
603なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/19 12:58 ID:WfsMD7ot
まぁスカパーで見てる分には不満はない。
竹下の糞以下の実況と、西岡の寝ぼけた顔と、伊藤の不自然な笑顔以外は。
604音速の名無しさん:03/02/19 13:38 ID:H2h/wJUL
スカパー、本日仮登録しますた。
でもフリーは見られないみたいでつね・・・ま、いっか
605音速の名無しさん:03/02/19 21:50 ID:/m2Rmpq7
金曜日の公式予選一回目はリアルタイムで見れない。。。。
学校にスカパー持ってくワケにもいかんしな
606音速の名無しさん:03/02/19 22:18 ID:ulAh9Rms
ブラジル、カナダ、アメリカは早起きするか、夜更かしか。
週末がみだれまくりだな。
607音速の名無しさん:03/02/19 22:23 ID:RsnC4lcZ
今年の開幕って地上波午後4時からだよね?
608音速の名無しさん:03/02/19 22:47 ID:gy8axItD
せっかくスカパー入ったのに転職して販売の仕事を
しているためにリアルタイムで見れないよー。
これだったら余分なところを省いた地上波のほうがマシでつか?
609音速の名無しさん:03/02/19 22:50 ID:O69oXRhn
>>608
地上波にはもれなく無駄なスタジオ中継がついてくるかもしれないよ。
610なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/20 00:48 ID:eLE67gVu
>>608
CMなし、これだけでもCSのメリットかと思われ・・・。
ノーカットに慣れると、地上波でカットされているのは余計な部分だけではないことに気づくよ。

あと熊倉の好き嫌いはともかく、レース後の解説。これ自体はかなり(・∀・)イイ!!
611音速の名無しさん:03/02/20 02:35 ID:ML9DD1Ue
>>608
べつにリアルタイムにこだわらなくたっていいじゃん。
地上波より内容がいいんだから録画すれば楽しめるはず。
つーか、地上波って金曜の予選も放送するの?
612音速の名無しさん:03/02/20 03:14 ID:HSdqW3Qx
>>609
csで見た後にまた地上派で見る場合は、結構スタジオの芸能人も良いけどな
613音速の名無しさん:03/02/20 03:21 ID:VzSyFGtJ
CS入ってると地上波にむかつくことがない。
もちろん個人差はあるんでしょうがね。
614352:03/02/20 03:54 ID:s543HaMk
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







615音速の名無しさん:03/02/20 04:54 ID:Di7Q+h8d
>>602
でもマジで新規顧客(視聴者)を獲得する手段としては
あながち悪いハナシではない罠<光一
616音速の名無しさん:03/02/20 08:25 ID:iWnUm3Ya
>>611
スポルトでチラッと流すだけじゃないかな?
617音速の名無しさん:03/02/20 12:30 ID:po4OcIiC
>>615
本気で言ってんのか?
618音速の名無しさん:03/02/20 12:39 ID:mnUIQ/BM
>>617
私も>>615に賛同します。
変な芸能人(菊川氏ね)よりそれなりに知識があるぴかいちはいいだろ
619音速の名無しさん:03/02/20 16:09 ID:daF03Te+
西岡よ……
620音速の名無しさん:03/02/20 16:23 ID:m+Tjzkb7
>>619
社内恋愛の何が悪い?







西岡よ・・・・・
621音速の名無しさん:03/02/20 16:34 ID:inrv3G9y
モーパラのあとから付き合ったのか
622音速の名無しさん:03/02/20 16:50 ID:t+GlVs/M
光一と松岡はF1板のアイドルだからな。
623音速の名無しさん:03/02/20 18:16 ID:lijaxdOt
今週モーパラがあったら西岡は休んだかな。
624音速の名無しさん:03/02/20 20:04 ID:tfdnc4Y6
2月24日にフジが今季F1中継(地上波)の内容を発表!
バラエティ優先のぶったまげる人選になります。
(これって既出? だったらゴメン)
625音速の名無しさん:03/02/20 20:36 ID:vhJD2YLX
>>624
詳細きぼ〜ん
626624:03/02/20 21:10 ID:pD4zGVN3
ごめん。関係者にレリースが配られたということしか分からない。
でも、今宮さんの名前はなかったらしいよ。
その代わりに新しく起用する人の名前は決定済みということです。
627音速の名無しさん:03/02/20 21:22 ID:vqXTh8k0
>>624
マジ?
またF1ファンを怒らせたいのか・・・
何でスポーツをスポーツとして放送しないで、バラエティに
したいのかね・・・?
理解出来んよ
628音速の名無しさん:03/02/20 21:25 ID:uPNuC49D
224は祭りになりそうな予感
629音速の名無しさん:03/02/20 21:35 ID:3s2z1Ilj
CSでレースを見て、地上波でバラエティを楽しむ。
いいではないですか。
630音速の名無しさん:03/02/20 21:48 ID:rkIiFm4i
ちゅうかよ、
バラエティにするとホントに視聴率が上がるというデータでもあるのか?
テレ朝でプロレスをバラエティ番組にした時は非難の嵐ですぐに打ち切ったんだけどな〜
後に単発では復活したけど(w

バラエティにするのは百歩譲って開幕、モナコ、鈴鹿ぐらいにしろよ。←それでも止めて欲しいけどな。
631音速の名無しさん:03/02/20 21:55 ID:M02MCkF8
>>624
マジで?どうせ決勝はCSで見るから地上派は芸能人をいっぱい出してほしいな
632音速の名無しさん:03/02/20 22:40 ID:vs7xyl2l
CSだとレース中タレントの声は聞こえるけど顔が見えないことがある
633音速の名無しさん:03/02/20 22:41 ID:4FsfUxql
>>632
あのころからステレオ2音声やってくれてれば・・・
その点、今年は危機が到来したら、実況カットだな。
634音速の名無しさん:03/02/20 22:56 ID:vs7xyl2l
ステレオ2音声は切り替えが面倒。
いままでならビデオの音声切り替えで一発で出来たのに
635音速の名無しさん:03/02/20 23:13 ID:i26TomYy
>>633
ステレオ2音声ってどういう意味ですか?
チューナーで予約するときに、そういう選択ができるのがあるけど
意味がわかんないんですよ。
636音速の名無しさん:03/02/20 23:18 ID:vs7xyl2l
>>635
いままでは
右スピーカー実況、左現地音と左右スピーカー実況(現地音付き)が選べた。

ステレオ2音声って言うのは
左右スピーカー実況(現地音付き)と左右スピーカー現地音のみしか選べない
637音速の名無しさん:03/02/20 23:18 ID:4FsfUxql
わかりやすくいうと、
従来のステレオテレビ放送は右、左の2音声なんだ。
わかりやすくいうとサーキット音は右、実況は左みたいな感じだと思えばよい。
だから、現実にはステレオではなく臨場感がまったくない。

でも、フジのF1中継はステレオ(左右独立音声)が2つあるわけで、
1つがサーキット音のみ、もうひとつが、それに実況を乗せたもの。
実況がうざけりゃ、サーキット音のみでも楽しめる。
(ただし、情報量が減ってしまうが)
638音速の名無しさん:03/02/20 23:20 ID:4FsfUxql
文章メタメタやな。オレ・・・
639音速の名無しさん:03/02/20 23:40 ID:i26TomYy
どうもです。
生では実況付きで見て、ビデオにとってサーキット音だけで楽しむことも
できるんですね。
640音速の名無しさん:03/02/20 23:41 ID:WKYzXfaj
ステレオ2音声になるまでは、主音声副音声混合にして
シネマDSPの擬似5.1ch大音量で見てたのに、それが出来なくなって残念。
実況が無いと寂しいし、通常音声をエンジン音がイイ感じなくらいの
音量にすると解説の声がうるさいしでつかえない・・・
641音速の名無しさん:03/02/20 23:41 ID:PBImxj1T
スカパーって初期投資一マソかかるくらいで、F1見るだけなら後は月々1000円くらい?
実は安い!?
なんか高いイメージがあって今まで敬遠してきたが、いまから入れば今シーズン最初から見られるし
入っちゃおうかな…

スカパー2ってなんだろ…
642音速の名無しさん:03/02/21 01:26 ID:PFfEcwku
金曜の予選1回目のスケジュールが1時間早まって
13:00〜14:00(日本時間 11:00〜12:00)に変更になった
http://f1.racing-live.com/en/headlines/news/detail/030219152000.shtml

ってことなので、スカパーの放送スケジュールも変更になるかも
(今までだと11:30〜13:30の予定)
http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/program/7213_028.html
643音速の名無しさん:03/02/21 08:37 ID:kJwMXxPo
>>641
基本料金に390円+フジ721.739 700円+消費税だけ
644音速の名無しさん:03/02/21 08:52 ID:8hjP1SuY
>>641
スカパー2は110度CSでやる方。(画質がスカパーより、良いらしい。)
645音速の名無しさん:03/02/21 16:43 ID:jdeXZmLl
お前ら今月のアズエフ見ろ!
富士の中継についての記事があるぞ!
今宮はCS専門になるらしいよ
地上波では川井ちゃんのピットレポートが無いらしい、、、
646音速の名無しさん:03/02/21 16:47 ID:jdeXZmLl
実況に長坂が消えるらしい。
そして噂の西岡が地上波の実況、、、
647音速の名無しさん:03/02/21 18:06 ID:kHfc0GUi
まじ?今回の件で西岡は資料室じゃないの?
648音速の名無しさん:03/02/21 18:14 ID:A3Vuqn9G
何なんだよ・・・
そんなにF1ファンの開拓したくないのかよ、CXは・・・
649音速の名無しさん:03/02/21 18:17 ID:ucYvj464
地上派はバラエティ路線か
今までCSで見た後地上派も見てたけど、見ないでおこうかな
650 :03/02/21 18:25 ID:Dcbigo0V
地上波もう見ねー。川井ちゃんいなくなったら、もうやる気ないし。
フジテレビは馬鹿。
651音速の名無しさん:03/02/21 18:27 ID:b5UcTDci
今宮、川井を消す時点で、今年の地上波は糞。
長坂ごときがいなくなったところで糞は糞。
CXの地上波班は全てシーズン中に事故で死ね。
652音速の名無しさん:03/02/21 18:35 ID:/Rm+0lkO
フジ F-1から撤退してくれ NHKにノーカット、NO CM 放送頼むから
川井ちゃんや今宮さんも移籍しろ!
実況は山本浩アナがおもしろそう
まちがっても堀尾はいらん
653音速の名無しさん:03/02/21 18:50 ID:DunjJUZf
地上波にあぐり&右京コンビが解説、2人の芸能人(MC扱い)が出演。
芸能人は華添えじゃなく、「視聴者と同じ視点で、一緒に学びながら観て欲しい。」
「一緒にわいわい好きなドライバーを応援しながらね」 by渡邉D

わいわい、、、
654音速の名無しさん:03/02/21 18:51 ID:DunjJUZf
訂正↑
解説は右京&マッチだそうだ、、、
655音速の名無しさん:03/02/21 18:52 ID:TS+6OHkc
でもNHKが放送権獲ると生でやってくれるとこはなくなるぞ。
開幕戦、モナコ、鈴鹿以外は完全なダイジェスト放送になるかもしれんし。
656音速の名無しさん:03/02/21 18:52 ID:DunjJUZf
MCの芸能人は一般的なファンと同じ視点で見られる人だそうです。
誰だ???
657音速の名無しさん:03/02/21 18:55 ID:b5UcTDci
        (-_-) < モウ ナマジャナクテイイカラ マトモナホウソウ シテクレヨ・・
        (∩∩) マタ カイマクカラ クジョウノ アラシダヨ・・
658音速の名無しさん:03/02/21 18:57 ID:DunjJUZf
地上波サンマリノGPが午後10:30〜らしいぞ!
EZTV・・・
659音速の名無しさん:03/02/21 19:05 ID:gKzgly2z
おまいら何も分かってなさ過ぎ
ヲタ以外は、川井ちゃんのピットリポートなんてどうでもいいし
わけの分からない人の話しをずーとされるより、芸能人が話してるのを
聞いてたが良いんだよ
ここで文句言ってる奴は、CSに加入してないの?
660音速の名無しさん:03/02/21 19:08 ID:2V++Meia
CSは今までどおりなんだよな?
661 :03/02/21 19:08 ID:fpiEqj0Z
>>565
自称、F1好き有名人
堂本光一
大林素子
石橋貴明
眞鍋かをり
観月ありさ
島田紳助
森口博子
三井ゆり
梅宮アンナ
空耳アワーの安齋さん
アメリカザリガニ平井
元シャ乱Q、たいせー、まこと
花田勝
チューブのドラム
小室哲哉
番長・清原
遠藤賀子
伊達臣子
森久美子
後藤久美子

他に?
662 :03/02/21 19:10 ID:fpiEqj0Z
>>661

>>656の間違い
663ニューマン(゚Д゚)ハァ?スJr ◆hQUrQ/8OU6 :03/02/21 19:11 ID:EvvHR32y
まあ地上波の映像が加工されるのはいいんではないかい?

アズエフにも書いてあるけど、ゆっくり見たい人はCSに行けばいいし
664音速の名無しさん:03/02/21 19:14 ID:yyDV1fdJ
貧乏なんでCSなんて加入できませんが何か?

つか、芸能人なんて副音声で十分。
主音声は今のままの方がいいな。

まぁ、逆でもいいけどさ。
とにかく選べる権利くらい欲しいよね。

つか、最近のフジのディレクターって少し頭おかしいのか?
少なくとも普通の視点は持っていないことは事実だな。

松野カムバック!!!
665音速の名無しさん:03/02/21 19:16 ID:DunjJUZf
>>661
>空耳アワーの安齋さん 島田紳助
warata

666音速の名無しさん:03/02/21 19:17 ID:EvvHR32y
スカパー
解説陣:今宮純、小倉茂徳、森脇基恭、熊倉重春、川井一仁(兼ピットリポート)
実況陣:長谷川豊

地上波
解説陣:片山右京、近藤真彦
実況陣:塩原恒夫、伊藤利尋、竹下陽平、西岡孝洋
667音速の名無しさん:03/02/21 19:19 ID:DunjJUZf
>>666
長谷川ってとくダネに出る奴かよ
668ニューマン(゚Д゚)ハァ?スJr:03/02/21 19:19 ID:EvvHR32y
↑なぜかコテハンが消えました
669音速の名無しさん:03/02/21 19:21 ID:b5UcTDci
(;´Д`)地上波って右京以外、見所ないね。
    
670音速の名無しさん:03/02/21 19:25 ID:TS+6OHkc
>>661
柳葉敏郎
99年開幕戦だかで、応援メッセージVTRで出てた。
踊る走査線関連で引っ張り出されたんだろうけど、
好きなドライバー、他の連中がアゴとか高木とか逝ってる中、
「デイモン・ヒル」とか抜かしてたから、本当に見てるのかもしれん・・・
671音速の名無しさん:03/02/21 19:28 ID:G/dvxJwx
永井大の起用はホント?
672音速の名無しさん:03/02/21 19:29 ID:DunjJUZf
>>671
主婦層を狙った結果ですか?
673音速の名無しさん:03/02/21 19:30 ID:PzBlXr4Q
>>664
>とにかく選べる権利くらい欲しいよね
CSと地上波が選べる。
地上波なんてタダなんだから文句は言えない。
674ニューマン(゚Д゚)ハァ?スJr:03/02/21 19:33 ID:EvvHR32y
映像面はそこそこ期待が持てるんだが・・・・
675音速の名無しさん:03/02/21 19:34 ID:PQ9J3nCj
>>664
ここに書き込む事が出来て、CSに加入出来ないなんて
どんな貧乏だよ
676音速の名無しさん:03/02/21 19:37 ID:DunjJUZf
>>675
ネットなんてどこでもいくらでも繋げられるよ。
俺なんてOSが95の7年前のPCを貰ったのを使ってるんだからね、、、
677音速の名無しさん:03/02/21 19:37 ID:ZRjkHyUB
アパート住んでて大家がウルサいとか。
678音速の名無しさん:03/02/21 19:37 ID:yyDV1fdJ
>>673

それは金をもってるからいえるだけだろ。
じゃ、お前が月30000万しかもらえないでその中からかね払えっていわれて素直にできるか?


ただだからと言ってるがこれで固定派層までCSに流れたらスポンサーはどうなるんだろうねぇ・・・・
所詮、芸能人呼んだって一時の視聴率上げしかならんのがわかってないんだよな。

まぁ、だからいつまでたってもかつての王者が落ちぶれたまま視聴率上げられないんだけどな。
所詮は目先のことしか考えてないから駄目なんだよな。

大学卒でも頭悪すぎ
679音速の名無しさん:03/02/21 19:41 ID:b5UcTDci
( ´ー`)y-~~金持ちとか貧乏とか、そういう低次元の問題じゃないんだがな。
         質の問題なんだがな。
680音速の名無しさん:03/02/21 20:04 ID:oiiNqJif
>>678
673じゃないけど、あんたはただのドケチだろ
月々約1000円払うのにそんなに考えることないじゃん
それに、オレならその金額ならCSどころか全戦観戦にいくよ。
681音速の名無しさん:03/02/21 20:05 ID:Gp1gqbpB
月30000万( ゚д゚)ホスィ…
682 :03/02/21 20:05 ID:fpiEqj0Z
>>678
3億円でっせ。3億円!3円置くんと違いまっせっ!!!
683音速の名無しさん:03/02/21 20:06 ID:TS+6OHkc
お前ら、月3万円しかもらえない678をいたわれ!
684ピカイチ:03/02/21 20:26 ID:YxLVSLAx
まさか、レースの実況も長谷川ってやつがやるんじゃないよね?

今まで通りですよね。
685ニューマン(゚Д゚)ハァ?スJr:03/02/21 21:04 ID:EvvHR32y
>>684
アズエフに書いてあっただけなんで・・・

そんなに長谷川はだめなの?
686音速の名無しさん:03/02/21 21:15 ID:miipNEUm
>>651
川井はともかく、今宮はここで散々叩かれていたジャン。
いざ、いなくなると、こんどはカムバックですか?

ホント、ヲタは身勝手だな(w
687音速の名無しさん:03/02/21 21:18 ID:BhguGFH0
ところでアグリは?
688音速の名無しさん:03/02/21 21:23 ID:XCd6qMLn
実況無しで良いから解説者2人ほど入れて、アナは聞き手に回るっていうやり方してくれれば良い
689音速の名無しさん:03/02/21 21:30 ID:BSeg1BSZ
>>688
アホな質問されても困る。
690音速の名無しさん:03/02/21 21:30 ID:giVGvL9+
>>687
あぐりはF1から消えマツ。
691音速の名無しさん:03/02/21 21:31 ID:giVGvL9+
おいらの友達のF1シロートには地上波を。
カート友達とは一緒にCSを見ることになりそうです。
692音速の名無しさん:03/02/21 21:46 ID:LxqSBV1b
長谷川豊ってどんなヤツ?
モータースポーツ実況したことあるの?

アグリはIRLで忙しいのかな。
693めっちゃ( ゚д゚)ホスィ:03/02/21 21:48 ID:8UDv82rl
最終結論。
もう開幕直前!CXのキャスティング不満のやつはCS契約しる!
ただで有難いと思うやつは現状維持で薔薇絵低を忍耐しる!

余談だども、、、おれも!  参奥園、めっちゃ( ゚д゚)ホスィ
694めっちゃ( ゚д゚)ホスィ:03/02/21 21:55 ID:8UDv82rl
漏れも大枚叩いて(3マン)CS契約した。
今月は厳すィ...678の気持ちわかる。頑張れよな!
せっかくCSにしたのに又、F1小泣き爺とつきあうのかよ...まぁいいや。
川井ちゃんにその分期待しる!!
695音速の名無しさん:03/02/21 23:09 ID:j3RtTvby
今年はCS力入れてるからみんな入れ
696音速の名無しさん:03/02/21 23:15 ID:JErgoExb
漏れはCSの実況抜き現地音のみで視てたんだけど
そんな漏れには関係ナシってことでいいんだよね?
697音速の名無しさん:03/02/21 23:19 ID:TS+6OHkc
イギリスGPあたり、琢磨がゲスト解説で来たりはせんかな・・・
中珍はジョーダンでTDしてた99年にゲスト解説してたよな
698音速の名無しさん:03/02/21 23:28 ID:90Mrd0Ja
フジに電話するのは効果あんのかな?
スポーツバラエティにするのはやめてくれよ〜
競馬中継は評判悪くて芸能人使うの止めたらしいんだけど、
F1ファンはそういうことしないもんなんかな?

W杯の韓国マンせー報道にブチぎれて抗議の電話したけど黙殺されたからな〜
699音速の名無しさん:03/02/21 23:29 ID:j3RtTvby
自分の出てないレースなんて見たくないでしょう。
まぁ中野はアレだから
700音速の名無しさん:03/02/21 23:42 ID:NiwODmZI
琢磨はサードドライバーだから万一の為に現地にいるんじゃないの?
701ピカイチ:03/02/21 23:47 ID:YxLVSLAx
でもさあ、長谷川なんて使うなら、伊藤、竹下、塩原、西岡、長坂でまわしたらいいと思うんだが。

てか、地上波だってレースは生で見て実況するんでしょ?そしたら去年と同じようにしたらいいのに。

川井ちゃんが「長谷川さ〜ん」なんて言う場面を16戦も見たくない・・・。

ってことで録画は地上波にしよかな・・・。
702音速の名無しさん:03/02/22 00:07 ID:T96Bpm/U
>>652
NHKでやって欲しいけどBS-hiだけ生放送とかになったら嫌だ。
せっかくスカパーチューナー買ったのに。
703音速の名無しさん:03/02/22 00:10 ID:zlOAXCOm
まずは長谷川実況、お手並み拝見ってとこかな?
あと地上波の芸能人起用ってモータースポーツに
興味がある人にしてホスィイ(誰だコイツ!って言うタレントは 爆!!)
704音速の名無しさん:03/02/22 00:20 ID:F+KtVghE
モータースポーツ通の芸能人といったらSOPHIAの松岡君で
決まりだね。
705音速の名無しさん:03/02/22 00:22 ID:FLyVwyY5
もうだめぽ
706音速の名無しさん:03/02/22 00:24 ID:CW6AEJ8z
これで、吉岡美穂とか山本梓なんて出てきたら...
2・24発表後に注目だな。
もう感覚はPRIDEのようにスカパーが完全に放送して
地上波は味付け放送(ハイライト)だという感じで思わないと駄目だろうね。
707音速の名無しさん:03/02/22 00:30 ID:rbhog9S0
CSに加入してない奴は何で加入しないんだ?
708音速の名無しさん:03/02/22 00:31 ID:00q0xbfO
開幕戦にはボブサップが出てきて
顎人形食ってくれるよ。
709音速の名無しさん:03/02/22 00:32 ID:y9zFFDn5
>>707
スカパースレでも書いたが、アンテナの方向が微妙なんだよ。
710音速の名無しさん:03/02/22 00:32 ID:8WMgdSYv
目の前にアパートがあって電波が入らない。当方1階住人
711音速の名無しさん:03/02/22 00:34 ID:y9zFFDn5
>>710
同志よ・・・。
712音速の名無しさん:03/02/22 00:35 ID:SEA+QVgX
>>710
屋上に付ければ良いのでは?
713音速の名無しさん:03/02/22 00:37 ID:8WMgdSYv
管理人の糞親父が…
714音速の名無しさん:03/02/22 00:42 ID:SEA+QVgX
>>713
ケーブルっていう手もあるよ。
715音速の名無しさん:03/02/22 01:08 ID:UQ1s7kRE
管理人がうるさいとケーブルも引かせてもらえん罠。
そういうとこに住んでる人は地道に交渉してみるしかないな。
F1のために引っ越すわけにもいかんし。
716713:03/02/22 01:21 ID:Nx1eYdmQ
>>715
ところがどっこい、3月に引っ越します。(もちろんF1のためではな
く入社のためですけど)
これでやっとCSでF1観戦できるぞ。
717音速の名無しさん:03/02/22 01:36 ID:sRxPqFR3
>>708
ホントに出すことを検討しているようですね。
開幕戦かどうかは知らんけど。
718音速の名無しさん:03/02/22 01:58 ID:y6oXPtEI
よく状況がつかめてないんだけど

CS = 現地実況
地上波 = お台場実況

っていう感じにはならないのかな?
719音速の名無しさん:03/02/22 02:05 ID:ZMxcBMMD
そういえば、>>642だけど、
またタイムテーブルが変更になって
金曜の予選開始時間は14:00〜(日本時間 12:00〜)になった
http://www.crash.net/news_detail.asp?championship_id=1&news_id=58223&language_id=

だから、当初の放送予定のままでOKだね
720音速の名無しさん:03/02/22 02:48 ID:N4kxRWrT
やっぱりフジはどうしようもないアフォだったな・・・
どうして、こうも外せるのか逆に不思議だ
まじで放送権手放せよ

・・・CS契約させる為に、わざと地上派を糞にしたんじゃないだろうな・・・
721音速の名無しさん:03/02/22 05:16 ID:iSi32GDF
「ボブはげ」にアゴとラルフとジャックを始末していただきたい。
722音速の名無しさん:03/02/22 05:31 ID:/EvIqimK
フジテレビ 長谷川豊アナ
http://www.fujitv.co.jp/jp/ana/hasegawa/
723音速の名無しさん:03/02/22 07:28 ID:8TIFlH8p
タレントは副音声で喋れや
724音速の名無しさん:03/02/22 07:53 ID:fhzxhYs8
熊倉氏ね
725音速の名無しさん:03/02/22 08:25 ID:SytUqNuk
つまりフジは、

1.ヲタからのヤジがうるさいから、ヲタ向けの放送をCSで作るぞ。
  ヲタは金払ってCS見れやゴルア
2.放映権料が高くつくのに、スポンサーから金が取れん。
  地上波は徐々に縮小撤退していくぞ。
  でも、またF1が盛り上がるかもしれないから、権利だけ持って
  後々はツールドフランスのように、CSだけで実況放送するぞ。



って事か?
726音速の名無しさん:03/02/22 08:41 ID:QN65OCKk
>>725
放映権を得る為の規定で生中継か一定の時間内に
地上波で放送しなければ、いけないんじゃなかったっけ?
詳しくは失念!
727音速の名無しさん:03/02/22 09:14 ID:ZMxcBMMD
バーニーのデジタルTVが潰れたから
今年は各ホスト局がある程度自由に映像を扱えるようになったけど
これが逆に地上波のバラエティ化につながるのかもしれないね

下手すると、レース中に芸能人のVTRとかを挟んだりとかが起きるかも
728音速の名無しさん:03/02/22 10:34 ID:OVfVX4oJ
わかった。担当の奴らはもうF1やりたくないんだよ。
だからここまでひどい放送にするんだな。
729音速の名無しさん:03/02/22 10:36 ID:s4dPkWHF
そりゃ何億もかけて視聴率一桁なら上はやめたいと思ってるだろう。
730音速の名無しさん:03/02/22 10:39 ID:QN65OCKk
>>728
そうか納得!だから自分達が放送権を、手放した後に日テレなんか飛びついて
良い思いをしない様に、手元に有るうちに壊滅状態にしよう!って事か。
731音速の名無しさん:03/02/22 10:58 ID:g1oYPriU
>>729
逆に、上は使った金取り戻そうと
続けたいのかもしれん。
で、下の連中が謀反wを起こしたと。
732音速の名無しさん:03/02/22 11:11 ID:d3+VEA3D
>>725
やっと明確に視聴者層の切り分けが出来たってことか。
漏れは合理的で良いと思うぞ。
733 :03/02/22 11:15 ID:7tYrgsra
まさか、音速カーニバルが復活しないだろうな。
734音速の名無しさん:03/02/22 11:20 ID:dKkMrlaO
長谷川というアナがまだ?だが、かなりよい
決定と思われ。
735音速の名無しさん:03/02/22 11:45 ID:omMgOkAK
CSの問題点は実況がどうなるかだな。
竹下みたいに糞実況されたら・・・
736音速の名無しさん:03/02/22 13:13 ID:Bm4fI0xA
開幕のCS実況は竹下
737音速の名無しさん:03/02/22 13:20 ID:zd+lbFhq
>>726
当日中の放送が放映権に絡んでるんだったっけ
だから地上波はぎりぎり12時前に押し込んでるのかな
738音速の名無しさん:03/02/22 13:43 ID:kcZJqMA+
やっと長坂が消えたと思ったら、まだ竹下が居るんだよな・・・
739消されたニュース:03/02/22 13:51 ID:BXjEi9C7
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。

http://web.archive.org/web/20010730232827/www.fujinews.com/today/2000-09/20000909/0909-10.htm
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741音速の名無しさん:03/02/22 16:49 ID:qh/sT7xs
さて肝心のCS実況する長谷川だけど、競馬は毎回観ているが、
基本的にテンション低い実況というのが第一印象。不快を感じさせないように
無難にまとめていると言うべきか? キャリアが短いから、まだ個性が現れていないのが現状。
以前担当していた野島や競馬担当の吉田みたいな感じかな。
CSだからそんなに問題になることはないと思う。
ただし、長谷川はFポンの実況経験(予選含む)もないし、F1の知識があるかは
不明。まずはCSで教育というところか・・・・。

742音速の名無しさん:03/02/22 18:36 ID:DIRguLFz
>>741
重箱の隅ツッコミだが、
野島はFポンは実況してたけど、F1はやってないはず。
743音速の名無しさん:03/02/22 20:58 ID:qh/sT7xs
>742
CSの実況は担当していたはず。
744音速の名無しさん:03/02/22 21:23 ID:Nx1eYdmQ
今宮は地上波の方に流しとけ
745音速の名無しさん:03/02/22 21:25 ID:DIRguLFz
>>743
スマソ、CSのフリー走行の実況はしてたな
746音速の名無しさん:03/02/22 21:42 ID:Bm4fI0xA
CSにおいてはF1はキラーコンテンツなのに
747音速の名無しさん:03/02/22 22:12 ID:CvPhswJx
>>746
721chなんてF1以外見てないしね。739chなんて(ry
748音速の名無しさん:03/02/22 22:17 ID:YRQlUKUP
ラーメンとか新諸国とかK−1とかは見ないの?
最近はカノッサとか面白いよ。
セナが生きていた時代に放送されてたんだよ。
ガキだったくせに遅くまで見ていたよ。
あのころに戻りたいなぁ。
749音速の名無しさん:03/02/22 22:18 ID:ASL8NyDA
モーパラ
750音速の名無しさん:03/02/22 22:57 ID:HiY0ix/F
CSフジ、F1がつまんねーから
去年のシーズン終了をもって解約したのに
未だに只で見れるんで

今年も見てやる
もうすぐじゃね〜か、わくわく。
751音速の名無しさん:03/02/22 23:11 ID:QIX+3Kjx
山口県ってF1放送してるの? 誰か教えて 出張で山口にいるけどフジやってないみたいなんだが・・ スレ違いスマソ
752音速の名無しさん:03/02/22 23:31 ID:dbxB/Tvg
山口県なんてあったっけ?
753音速の名無しさん:03/02/22 23:51 ID:Vsxn5wdh
>>751
映ればですが、
「テレビ西日本」(福岡)で見てください。
754音速の名無しさん:03/02/23 00:03 ID:OtDNvOIK
>>743
>>745
あれは実況というより解説(熊倉の場合はウンチク)の聞き手。
755音速の名無しさん:03/02/23 00:36 ID:8Zrcaj7c
AS+F昨日買って
さっき読みましたけど
テレビ放送については
これはこれで納得しないといけないんじゃないんでしょうか?
もはや、スポーツは専門局や衛星局で見るのが普通というのか
衛星局では普通に通向けに伝えて地上波局ではスポーツ放送は
茶化すというのが通例ですから。

756音速の名無しさん:03/02/23 00:41 ID:uw0zeA9e
>>751
おととし山口市内のホテルでF1見たぞ。
757音速の名無しさん:03/02/23 04:38 ID:BBBqq0Ef
>>754
もしかしたら、今年の長谷川アナも
聞き手に回るって言う意味での起用なのかな?

CSでは解説陣が主導となって
アナはあくまでもまとめ役みたいな感じで

そのため、あんまり色の付いたアナの起用を避けたのかも
758音速の名無しさん:03/02/23 09:58 ID:XTh9daAs
>>755
それはわかる。
サッカーW杯の時のスカパーと地上波なんて、
まさにそんな感じだったからな
(スカパーはヲタ向け、地上波は一般向け。スカパーは意識してやってたらしい)

正直、CSで見てる分にはフジに不満はそんなに無いんだよね。
実況・解説のレベルはともかくとして、普通にレースを生で全部見せてくれるから。
よく意見が出てたけど、例えばNHKとかが中継権もったら、生放送じゃなかったり、
ダイジェストになったりするんじゃないかって不安の方が今のオレには大きい。

地上波が初心者向けで詳しくなったらCSの中継を見るって形で
うまく回ってくれればいいと思うのだが。
なんかそういうスポーツメディアバブルも弾けてきてるみたいだし。
759音速の名無しさん:03/02/23 11:49 ID:E4l1UugI
>>757
確か2000年だったと思うが、この時も地上波との差別化とかで、
実況・解説が別々になった事があった。
しかしレースなのに緊張感の無い、フリー走行の時のようなマターリとした
実況・解説に苦情続出して、結局元に戻ったと言う前例がある。
あれを繰り返そうと言うんじゃないだろうな?
アフォフジは信用出来んからな・・・

CMが入り出したのも、この時からだったな。
今ではスポーツに関係のあるCMだけど、あの当時はアリナミンVとか
全く関係無いCM流してた・・・
760音速の名無しさん:03/02/23 13:23 ID:Wl7ac/Xi
今年のおなごは誰? また北川えりタン?
プロデューサーにマンコ献上しないとだめだから、誰も新人はいないのかな?
761音速の名無しさん:03/02/23 16:37 ID:Mq3wELNt
偽パイ疑惑で視聴者を騙し、撹乱させるよーなやつはいらん。
その点、安藤や内田は偉い。正直で誠実である!

>マ●コ献上・・・

やっぱりこの手の売り込みか。。。一度ついたイメージの払拭にゃ苦労するだな>北側
762音速の名無しさん:03/02/23 16:39 ID:0D4xz33P
>>761
バカじゃねーの
763音速の名無しさん:03/02/23 18:06 ID:E4l1UugI
まあ、北側がイラン事には変わり無いな
764音速の名無しさん:03/02/23 18:56 ID:1W/qQ+/G
>>761
オレもバカだと思う。氏ね
765音速の名無しさん:03/02/23 20:34 ID:0HWphcie
>>755
漏れも阿須エフ読んだよ。

このスレって、不治が昨年のオーストラリアGPの痛すぎる放送で板住人の怒りを買ったのが発端だったな。
高額な放映権やらFOAとの規約やらF1ヲタ視聴者の板挟みで苦しかったと思うが、良い英断だったと思う。

1ヶ国1放送局独占という規約上、F1を生かすも殺すも不治にかかってるんだからマジでスタッフがんがれ。
766音速の名無しさん:03/02/23 20:43 ID:oGW1i58c
今年のオンボード映像の扱いがどうなるのかも気になる

今まではオンボード映像もデジタルTVが主導権を握ってたけど
今年はオンボード映像も自由に使えるようになるのかな?

もしそうなら、今年の予選では各ドライバーごとに
オンボード映像を交えてアタックを楽しむことが出来たりするから
ぜひともオンボードもある程度自由になっていて欲しい
767音速の名無しさん:03/02/23 20:47 ID:n5Akz0v/
琢磨は出場しないのに、毎戦特集というか近況というものが
あるんだろうなあ…うぜえ
768音速の名無しさん:03/02/23 21:23 ID:XinjYm3L
>766
去年と変わらない悪寒・・・
769音速の名無しさん:03/02/23 21:49 ID:I3oMZf2y
ジャパンパワー!(寒 は封印してくれるのか
770音速の名無しさん:03/02/23 23:23 ID:Y5/rsgqE
>>759
関係ない企業がサポートするのはいいことだと思うぞ
いつまでもホンダやブリヂストンに頼りっぱなしじゃダメだよ
771音速の名無しさん:03/02/23 23:47 ID:0CK3ZBD5
>759
その時の実況と解説教えて!
772音速の名無しさん:03/02/24 00:07 ID:RoFmHp6B
うるぐすでWRCの速報やってるじゃん、F1の結果伝えても当然だな
773音速の名無しさん:03/02/24 00:17 ID:A1oCijII
>>772???
WRCって地上波は日テレが権利持ってるんじゃないの?
774音速の名無しさん:03/02/24 00:34 ID:Q8zPPcE4
今のところ知識ゼロみたい>長谷川
775音速の名無しさん:03/02/24 00:42 ID:bGlp1F1X
長谷川ってドンドコドンの平畠みたいな香具師だろ?
華やかさのかけらもない男だよね。
776音速の名無しさん:03/02/24 01:01 ID:SayEO9ZM
>>771
実況は三宅、解説は忘れたが森脇だったかも。
あの時問題だったのは、現場の状況が全く分からない事だった。
おそらく俺たちと同じTV画面だけを見て実況してたんだろう。
今度は川井情報やタイミングモニターはあるのか?
777759:03/02/24 01:30 ID:+zxzXO/7
>>771
スカパー(スタジオ)
実況:三宅アナ
解説:森脇氏
ピットレポート:無し

地上波(現地)
実況:長坂
解説:今宮氏・亜久里
ピットレポート:川井氏

と言う体制だった。
相当数の抗議・苦情があったそうで、アフォフジはHPに釈明文貼り付けて、元に
戻す事を発表したんだけど、その時の文章が改行されてないやつで、読み難いの
なんのって・・・
で、第2戦はブラジルでお台場実況が既に確定していた為、第3戦サンマリノから
従来の放送形態に戻った。

>>770
確かにサポートと言う点に関しては、良いとは思うがそれまで無かった物(CM)が
いきなり入るようになって、その分内容も僅かではあるが削られて、金払ってまで
CSで見てるコアな視聴者としては、面白く無いだろう?
778音速の名無しさん:03/02/24 01:58 ID:bGlp1F1X
CSでもレース中にCMが入るんですか?
だったらショックだなぁ
779759:03/02/24 02:08 ID:+zxzXO/7
>>778
流石にレース中には入らないですよ。
780音速の名無しさん:03/02/24 02:16 ID:tPi/Pww3
>>778
IDがF1(!!)

オープニング→CM(黄帽子)→スタジオ→現地映像って感じ
レース中には入らない

しかーーっし、昨年の日本GPの再放送では
レース後、琢磨がパルクフェルメに戻って
体重計測に向かうところでCM入れやがった(編集点も糞もない)
781音速の名無しさん:03/02/24 03:07 ID:/pPk9GuX
>>751
亀気味だがマジレス
山口県には確かにフジ系の局はないが、
西部はテレビ西日本(福岡)、
東部はテレビ新広島(広島)でフジ系の番組(無論F1も)が見られる。
またそれ以外の地域でもケーブルTVで上のどちらかを
再送信しているところが多い。
またFポンについてはTBS系のテレビ山口でも放送されている。
782音速の名無しさん:03/02/24 10:56 ID:91IydHEe
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←CS組
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←地上波組
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
783音速の名無しさん:03/02/24 12:35 ID:V0oUUa4C
>>782
むしろ・・・
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←アフォフジ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ          ↓CS組          ↓地上波組
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_            r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\     /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ  /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」   (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}   ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、 |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉- |. {―――‐フゝ、   〉--...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´  ,r|__ト,     1ニノ ー'´     ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―           └―

って事になり兼ねん・・・
784音速の名無しさん:03/02/24 12:39 ID:POYcQUx5
今日は>>624にある地上波の陣容を発表する日だな
785音速の名無しさん:03/02/24 14:57 ID:A3yCDm16
永井大だって・・・・
786音速の名無しさん:03/02/24 14:58 ID:jAgxIdEJ
氏ね永井。
なんも知らんくせに
787音速の名無しさん:03/02/24 14:59 ID:rhvagKVA
お決まりのフレーズだな、
「F1のことはあまり知りませんが」
788音速の名無しさん:03/02/24 15:06 ID:5UH++dzA
フジは地上波での放送に正直いくらぐらい金はらってんの?
789音速の名無しさん:03/02/24 15:21 ID:xvbQBAzJ
>>788
500円ぐらいじゃない?
790音速の名無しさん:03/02/24 15:25 ID:Oy77el6E
2,30億じゃね?
791音速の名無しさん:03/02/24 15:29 ID:KN9pxSWz
永井「F1なんてただ車が走ってるだけじゃん。」
792音速の名無しさん:03/02/24 15:31 ID:ukMDXS0Y
タイムチェンジ
793音速の名無しさん:03/02/24 15:31 ID:0uR2nDKK
721には永井は出ないんでしょ?
スカパー入ってよかった(^^)
794音速の名無しさん:03/02/24 15:33 ID:6y/ZtpHk
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
795音速の名無しさん:03/02/24 15:37 ID:hbsKnRAe
ヲタのF1無知な芸能人叩きが始まりました(w
796音速の名無しさん:03/02/24 15:43 ID:Z1nCw6dA
なんだ、俺アズエフで見た「ワイワイしながら」というフレーズで
おすぎ&パーコだと、、、
797音速の名無しさん:03/02/24 15:48 ID:mvIxxkbV
永井って男じゃん、女性芸能人がよかった
地上派みる楽しみが減ったよ
798音速の名無しさん:03/02/24 15:49 ID:V0oUUa4C
ホンッッッッットにアフォだな、フジは・・・
799音速の名無しさん:03/02/24 15:50 ID:Z1nCw6dA
>>797
例えば誰が?
菊川?
800音速の名無しさん:03/02/24 15:53 ID:Oy77el6E
800σ( ゚Д゚)σ ゲッツ!
801音速の名無しさん:03/02/24 15:57 ID:mvIxxkbV
>>799
べつに誰でも良いよ。北川だろうが菊川だろうが
802音速の名無しさん:03/02/24 16:31 ID:POYcQUx5
Crash.Netに記事が出てるね
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/02/f1_2003_0224d.html

フジテレビが新F1キャスターを発表

24日、東京・お台場のフジテレビ本社で記者会見が行われ、
2003年F1中継のキャスターが紹介された。

今年はバラエティーやアクション番組などで活躍する永井 大と、
CMや雑誌モデル、ドラマなどで幅広く活動している山田 優の
フレッシュな男女ペアで、見やすくわかりやすい中継を目指す。

また、解説陣も近藤真彦、片山右京と充実させ、
大幅な変化が予想される2003年のF1を届けていく。
注目のF1開幕戦・オーストラリアは、
予選が3月8日(土)の25時45分〜26時45分、
決勝が3月9日(日)16時〜17時45分で放送予定だ。
http://www.crash.ne.jp/images/news/main/0224f1f.jpg
803音速の名無しさん:03/02/24 16:33 ID:teV4iNlo
糞不治が・・いい加減目ぇ覚ませや!
804音速の名無しさん:03/02/24 16:41 ID:Uz2UNEci
ア ソウ
805音速の名無しさん:03/02/24 16:45 ID:j6mZHo8K
永井と山田優って付き合ってたんじゃないのか?
806音速の名無しさん:03/02/24 16:46 ID:xvbQBAzJ
http://www.webk.co.jp/actoractress/profile_yamada.htm
山田優


去年の不細工北側よりは多少マシなヨカソだが、
当然F1に関しては無知なんだろう。
まあ北側みたいにDQNな言動しなければそれでいい。
807音速の名無しさん:03/02/24 17:02 ID:Vmmy37v7
永井のチンコは長いんですか?
短ければ許す。
808音速の名無しさん:03/02/24 17:03 ID:oaIUQxRa
不治のボケカス頃ス
809音速の名無しさん:03/02/24 17:06 ID:J2hg+K0l
永井を起用するぐらいなら
川平と真鍋かをりのコンビにだったらよかったのに!!
810音速の名無しさん:03/02/24 17:07 ID:oaIUQxRa
それは簡便
811音速の名無しさん:03/02/24 17:12 ID:JKylgKVC
地獄来たな…
812音速の名無しさん:03/02/24 17:48 ID:7WoaG8I+
完全に嫌がらせレベルだな・・・

これで本気で視聴率が上がると思ってるなら相当な(以下略)

ただ単に騒ぐこと=わかりやすいと思ってるのだろうか・・
せめて2時間半放送するのであればその中で、やってもいいが、ただでさえ中継時間が短いのにくだらん騒ぎ見せられると不快だな。
現地の情報が一番重要なのにそれをカットする(と考えられる)なんて、はっきりいってかえって分かりづらくしてるだけ。

昔みたいにレース中継はレース中継、バラエティ気味は別に番組をたててやるってすっきりわけてくれればいいんだけどな。

つか、今永井は10年来のF1ファンとか言ってたが・・・
果たして・・・
813 :03/02/24 17:53 ID:3uonocMz
山田って・・・雰囲気的に北側そっくりだな。
てか、もう偽アイドル起用するのやめれ。マンコテレビ。
814音速の名無しさん:03/02/24 18:02 ID:POYcQUx5
結局、このスレでも言われてるとおり
フジは「地上波 = バラエティ」、「CS = スポーツ中継」の
道を選んだんだと思う

本当は地上波でも、バラエティとレースの区分けをして
別番組で放送出来ればいいのかもしれないけれど
今のF1人気じゃ、そこまでやるのは不可能なのかもね

環境の問題とかからCS設置が不可な人は別として
とにかく、純粋にF1を楽しみたい人間は
今年こそ絶対にCSに加入するべきだと思うよ
CSは逆にF1に対して力が入ってるのを感じるし
815なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/24 18:03 ID:33LbGb0J
あのさ、もう地上波は好き勝手にやればいいわけだけど、
右京の解説はCSに持ってこいよ、初心者の甘ちゃんには勿体ないっつーの!

地上波は今宮とマッチでやれ!

>>812
タレント使っても視聴率が上がらないことは、いままでのフジF1中継で実証済みな罠。
学習能力がないっつーか、根本的にスポーツの何たるかを理解できてない連中しかおらんのだろう。
816音速の名無しさん:03/02/24 18:03 ID:hO8PYTgK
放送されるだけいいじゃないか…CARTなんて…(つДT)グスン
817音速の名無しさん:03/02/24 18:04 ID:NCNGXGkf
フジテレビの輩はここを見てないのだろうか?
818音速の名無しさん:03/02/24 18:05 ID:+4K+gUqe
CSに入ってない貧乏人共必死だな
819音速の名無しさん:03/02/24 18:05 ID:7WoaG8I+
見てるから嫌がらせしてるのかも(w
820音速の名無しさん:03/02/24 18:07 ID:NCNGXGkf
結局、CSの体制はどうなん?
821音速の名無しさん:03/02/24 18:10 ID:POYcQUx5
>>820
>>660に書いてある
で、地上波はそれプラス、今回の永井・山田

基本的にCSは実況を除いて、今までと同じ感じだと思う
822821:03/02/24 18:11 ID:POYcQUx5
ごめん>>666の間違いね
823なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/24 18:15 ID:33LbGb0J
いくらCSとはいえ、地上波のノリで実況されて巻き込まれるのはイヤだな。
去年の開幕戦が正にそうでしょ。シュー対ツルーリのバトルにはお構いなしに
わけわからんジャリタレの声が入ってるし。これはCSで観てて事情が分からん
人にとっては、地上波で観た人以上にムカつく出来事。
824音速の名無しさん:03/02/24 18:18 ID:POYcQUx5
>>823
今年はそういうことを無くす意味でも
完全にCSと地上波を分けることにしたんだと思う

だから去年までみたいに邪魔が入ることもないだろうし
(日本GPはさすがにそうもいかないかも)
地上波のCM用に、実況が編集点を入れることも無くなる気がする
825なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/24 18:21 ID:33LbGb0J
>>824
CSはマターリ実況&マニアック解説でやってほしいね。
826音速の名無しさん:03/02/24 18:23 ID:f16adOGr
永井と山田って・・・ヌルイF1娯楽バラエティ番組にしたいのか。
827なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/24 18:30 ID:33LbGb0J
頼むから、ライダーキックとかすんなよと警鐘。
828音速の名無しさん:03/02/24 18:37 ID:DNWr0Gco
永井はやはり主婦層を・・・
主婦は永井には激しく乗りたいと思いそうだけど、
F1には乗りたく無さそうだな
829音速の名無しさん:03/02/24 18:43 ID:xvbQBAzJ
( ´ー`)y-~~もうみんなさ、CSにして開幕戦と鈴鹿だけは
       現地観戦にしようよ。
       
830なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/24 18:47 ID:33LbGb0J
マレーシアも現地観戦の方がよさげ。
831音速の名無しさん:03/02/24 18:49 ID:DNWr0Gco
>>830
マレーシアなら当日券ありそうだしな
832音速の名無しさん:03/02/24 18:51 ID:IHpLyXll
 オレがF1を見始めた理由は単純に「かっこいー!」だったよ。
 色とりどりのマシンが、轟音響かせて突っ走って。
 なんでも300km/hもでるらしいじゃねーか。たった二台のマシンを造るために、
とんでもねー額がかかってるんだって? それに関わる男どもの、まー、やん
ちゃなこと、意地汚いこと、わがままなこと。そのくせ、速い奴ははえーんだ。

 そりゃー、今のF1はいろいろ面白味がなくなりはじめてるさ。でもよ、見てみな
よ、新しく発表されたマシンを。相変わらずカッコいいじゃねーか。速く走ること
だけを目的に造られた贅沢品だぞ、ありゃ。
 そんなのが本当に走ってぶつかりあって、削りあうんだ。

 こんなカッコいい世界がどこにある。
 このカッコいい世界を伝えれば、それでいいんじゃねーのか? 違うのか?
 なぁ、フジさんよ・・・。
833音速の名無しさん:03/02/24 18:57 ID:AZBHyJWW
そこまでバラエティーに行きたいなら全戦解説をののたんとあいぼんにしるヽ(`Д´)ノ


…モー板に逝ってきます
834音速の名無しさん:03/02/24 19:18 ID:7WoaG8I+
そういえば、マレーシアでも無料でライブ中継が見られるようになったんじゃなかったけ・・・

本格的にF1放送始まって17年目に入る日本は地上波では地元のレースすらライブ中継を1度しかしたことがないな・・・
ちなみにその一度は94年のパシフィックGPね。
835音速の名無しさん:03/02/24 19:36 ID:s9oMyzO1
    /〜〜〜〜〜 ミ
    /   ,〜〜〜〜-ミ
  /  /  ⌒_ ⌒_|
  |  /―--[ >ト[<|
   (6     ̄ ̄つ ̄ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  \_____ノ) < もし俺がF1の実況したら面白くなるぞ!
   |    \__ノ /    ヒャッホー!
 /|         ノ\   \__________
  
836音速の名無しさん:03/02/24 19:39 ID:/pPk9GuX
スマンがTEST
837音速の名無しさん:03/02/24 19:43 ID:8VTFoYFv
>>835
氏ね、津路
838音速の名無しさん:03/02/24 20:06 ID:9wR2OWUB
ねえ今からCS入ってもまだ開幕戦間に合うかな?
地上波で見るのはもうやめよう…
839音速の名無しさん:03/02/24 20:06 ID:/AXUEwup
またやらかしたフジテレビジョン
これで数字取れると思っているのかね
オレなら菊川怜を起用するな
そして、叩く(藁
なに!ギャラが高い、生意気な
ギャラが折り合いそうな良さげタレントいねぇよ
840なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/24 20:08 ID:33LbGb0J
>>838
アンテナさえ付けられれば、その日から視聴できるよ。
しかも最初の2週間はタダ。

まぁ、糞フジに金払うのは癪だと思うけど、この際やむをえん・・・。
緊急避難のつもりでもいいから、CSにすることを勧める。
金さえ払えば、文句も大声で言えるしな。
841音速の名無しさん:03/02/24 20:18 ID:/AXUEwup
広告代理店と組んでホンダかトヨタのCMに出てるタレント使えよ
キャンペーンガールなんか腐るほどいるくせに使えねぇなぁ
ダメだ、ホントいねぇ
842音速の名無しさん:03/02/24 20:20 ID:jXdaq3gD
まじでバカフジは放送権手放してくれ。
ホント、フジTVってアフォどもの集まりなんだな。
843音速の名無しさん:03/02/24 21:27 ID:BpnpYNuW
早送りしろ
844音速の名無しさん:03/02/24 21:30 ID:7WoaG8I+
作り手が素人集団だからしょうがないな・・・
NHKみたいにレースが好きなやつが作ればいいんだが・・・・

松野の時代が一番よかったな・・
845音速の名無しさん:03/02/24 22:33 ID:fHDWRpiX
CSは全戦長谷川アナが実況するのでしょうか。
(地上波実況が現地からとなると、伊藤アナとかは機会がない気がしますが
ブラジル、カナダ、アメリカも現地?)
846音速の名無しさん:03/02/24 22:34 ID:MTBYK7pa
地上波が現地でCSがお台場とは納得いかねーな。
金取ってるんだから反対でしょ。
847音速の名無しさん:03/02/24 22:41 ID:fHDWRpiX
>>846
CSの場合、生でやってるから衛星回線とかがとらぶった時に、
フォローできるようにという意味もあるのでしょう>お台場実況。
848なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/24 23:00 ID:33LbGb0J
>>846
禿同!!!!
なんで金払ってまで長谷川とかいう得体の知れん糞アナの実況聞かされんねん!
長谷川の糞っぷりは、競馬中継でコリゴリやっちゅうねん。お台場でやるなら
古館呼んできてみやがれ!って感じやな(ワラ

>>847
ならば地上波こそお台場で安全にどうぞって感じ・・・。
849音速の名無しさん:03/02/24 23:07 ID:CBhKv7Zj
>>846
だよな・・・
何に考えてんだか、理解出来ないよ
850音速の名無しさん:03/02/24 23:09 ID:/AXUEwup
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-030224-24.html
「(BARホンダの)バトン選手が好き。かっこよくて、
やっぱり男の人は見た目が大切。同世代の女性に見てほしい」
851音速の名無しさん:03/02/24 23:09 ID:kzjprcM8
ミニ4駆にだせ
852音速の名無しさん:03/02/24 23:11 ID:ErO+L7vC
とりあえず、明日フジに抗議の電話をする
853音速の名無しさん:03/02/24 23:12 ID:/AXUEwup
まる生っていうフジアナウンサー番組で開幕は竹下がCS実況するって
逝ってた、竹下が
854音速の名無しさん:03/02/24 23:13 ID:A1oCijII
>>850
永井は「M・シューマッハやモントーヤ選手に注目。繊細なボディー(車体)から出る300 キロ
というスピードの世界を伝えたい」と意気込みを話した。

ボディーねぇ〜(-_-)
855音速の名無しさん:03/02/24 23:21 ID:CBhKv7Zj
>>853
おいおい、マジかよ・・・
ネタと言ってくれ・・・

>>850
アフォなコメントだな・・・
今から思いやられる
856音速の名無しさん:03/02/24 23:25 ID:/AXUEwup
>>855
マジ、今資料作り大変だって逝ってた
857音速の名無しさん:03/02/24 23:27 ID:UpqXSxYa
WOWOW放送時には実現しなかった2種類の実況・解説が楽しめるのか
しかも1日のうちに



そんなに視聴率稼ぎたいんなら小画面で永井の顔をずっと映しとけや
858音速の名無しさん:03/02/24 23:32 ID:LTjN7vMp
カキコを見て、ますます今シーズンは
スカパーバージョンの方を録画する事が
いい様に思えてきました。
859なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/24 23:34 ID:33LbGb0J
>>858
おまいは本当に心から竹下の実況を録画したいと思っているのかと小一時間・・・

なんで、わざわざ金払ってまで竹下やねん!!!!
860音速の名無しさん:03/02/24 23:35 ID:Oy77el6E
あぁそうですk
861なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/24 23:36 ID:33LbGb0J
>>857
こらこら。そんなこと言うと、フジテレビは本当にヤッちゃいますよ。
どうでもいいシャレの要望には耳傾けてくれる放送局だからね。
862音速の名無しさん:03/02/24 23:53 ID:BQ9z2TAc
文句があるなら実況無しでみれば、良いだろうが
863音速の名無しさん:03/02/24 23:54 ID:RxTux6q8
モザイクつけろ
864音速の名無しさん:03/02/25 00:03 ID:0TnrUwf/
>>859
858ですが、伊藤よりは竹下の方がまだいいと思うが。
865音速の名無しさん:03/02/25 00:05 ID:JdcnseGP
>>862
そりゃそうだ。こういうときのための2重音声だもんな。(CSの事)
866山田優:03/02/25 00:07 ID:JdjzFpxt
やっぱり男の人は見た目が大切
やっぱり男の人は見た目が大切
やっぱり男の人は見た目が大切
やっぱり男の人は見た目が大切 (゚Д゚ )ポカーン
867音速の名無しさん:03/02/25 00:09 ID:Xr3lGjzb
視聴者の声を少しは聞いてくれ・・・・
868音速の名無しさん:03/02/25 00:20 ID:ruDmAbGY
>>866
見た目か・・・中途ハンパやな〜
男は顔で選びますってくらい言って欲しいもんだ
869なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/25 00:21 ID:6en3jT2z
>>862
さすがに生で実況なしは、10分が限界・・・(経験者は語る)

音消して楽しみたくなるのはビデオ見るときなんだけど、
ステレオ2音声になっちゃったせいで、それやろうとすると
テープ2本もったいない。
870音速の名無しさん:03/02/25 00:33 ID:7SerTutT
聴覚障害者のために手話を付けてくれ
871音速の名無しさん:03/02/25 00:44 ID:a/HTp23d
長い大便とだれだ?>女

マタコノパターンカヨ
872音速の名無しさん:03/02/25 00:48 ID:lj9YMENF
フジテレビは24日、「2003年F1グランプリ中継」の概要を発表
「だれでも分かる、親しめるF1中継」をテーマに地上波の陣容を一新、新しいファン層獲得を
目指すことを明らかにした。キャスターには、タレントの永井大と山田優を新しく起用。解説陣も
片山右京とマッチこと近藤真彦のコンビに一新される。

 この他、映像面でも新たなものを模索。これまでF1の画像を統括するF1管理会社(FOA)
による規制でできなかった日本語でのテロップ、独自映像のスーパーインポーズを多用、選手の
バックグラウンドの紹介なども多くして分かりやすく、興味をそそる番組作りを心掛ける意向だ。

 一方、CS放送の721Chは、予選&決勝とも従来通り展開重視の内容。トーチュウ・スーパー
バイザーの今宮純、ピット・リポートの川井一仁両氏のサポートで、マニアの要望に応える形になる予定だ。

http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.html
873音速の名無しさん:03/02/25 00:48 ID:iU2ka6vQ
見た目とか言ってる女は結局自分も見た目でしか判断されない
と言うことを自覚してるんだろうな
874音速の名無しさん:03/02/25 00:50 ID:/JojCaG2
>>873
中身で勝負できない事を自覚してるんだと思われ
875音速の名無しさん:03/02/25 00:52 ID:fRXvlRRW
ケイダッシュに圧力かけられれんのか?>フジ
876なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/25 00:52 ID:6en3jT2z
正直、CSのテロップは英語オリジナルでやってほしいなぁ。
カタカナのテロップは読みやすいけど、なんか安っぽい雰囲気になっちゃうような・・・
舶来コンプレックスかもしれんけど・・・
877なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/25 00:55 ID:6en3jT2z
>「だれでも分かる、親しめるF1中継」

フジテレビってまだわからんのかな?そんなの絶対無理なのに・・・。
単語置き換えて、仮に「だれでも分かる、親しめるサッカー中継」をやった
ところで、そもそもサッカー嫌いの俺は見ないし。

NHKの将棋中継で、「飛車は斜めには動きません」などと駒の動き方を
解説するようなもんだろ。
878音速の名無しさん:03/02/25 00:58 ID:Nv15QhTI
右京の解説は納得だが近藤はなぁ・・・たいした実績もないのに・・・(´・ω・`)
879音速の名無しさん:03/02/25 00:59 ID:FpWu/yn/
>>872
右京は大変だぞ
880音速の名無しさん:03/02/25 00:59 ID:YHTllnp8
相川か中村仁美使えばいいのに…
881 :03/02/25 01:00 ID:Gs3babUV
去年青森(フジ系なし)に引越ししたんでスカパーで見てるけど、ブロックノイズ出まくりなんだよな。

882音速の名無しさん:03/02/25 01:03 ID:OnZP9VKR
>日本語でのテロップ、選手のバックグラウンドの紹介

日テレのG中継?
883音速の名無しさん:03/02/25 01:03 ID:m4bYnqW3
>>856
マジなのか・・・
でも、何で開幕戦の大役を竹下が仰せつかったんだ?
あの面子の中じゃ、塩原アナが妥当な所だろうが・・・
やっぱり、アフォだフジは・・・
884音速の名無しさん:03/02/25 01:08 ID:gFCKK6Kk
初心者に右京は向かないと思うのだが・・・
885なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/25 01:11 ID:6en3jT2z
つーか、今宮は地上波が引き取れよ。不良債権をCSに回すなっちゅうの。
かわりに右京をCSに持ってこい。元本職のF1ドライバーに、値打ちの
わからん初心者の相手をさせるなど失礼極まりない。
886音速の名無しさん:03/02/25 01:12 ID:4J8aKlFx
フジは
F1真面目にみたけりゃ、CS入れゴルァ
だ、そうです
887音速の名無しさん:03/02/25 01:13 ID:Egm7mRhv
現地音だけ聴くことはできるんだよな
888音速の名無しさん:03/02/25 01:13 ID:KYEro7pe
ウゼェーコテハンが居るな
889音速の名無しさん:03/02/25 01:17 ID:0TnrUwf/
こんな方式には(地上波・スカパー分割放送)
地上波、亜久里が一番もってこいだったんだが...
皮肉にも今シーズンIRL挑戦だもんね...
890音速の名無しさん:03/02/25 01:22 ID:4J8aKlFx
>>889
そうか、今年はアグリが中継出ないのか
891音速の名無しさん:03/02/25 01:23 ID:JdcnseGP
珍が地上派の解説陣に加わるのをきぼん。
892音速の名無しさん:03/02/25 01:23 ID:7pp4eQHA
初心者にこそ今宮さんの丁寧な解説が良いのに。
うちら濃いファンは金払ってCS見ろってことなのね。
893ニューマン(゚Д゚)ハァ?スJr:03/02/25 01:25 ID:Z2W2OdVl
とりあえず、開幕戦だな。。。
894なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/25 02:02 ID:6en3jT2z
【TV】永井大と山田優がフジF1キャスター【F1】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1046100556/
895音速の名無しさん:03/02/25 02:17 ID:sH8lZ6lQ
いよいよ開幕戦
あと10日!
896音速の名無しさん:03/02/25 02:21 ID:fvUBLhX2
おう、永井大だって? なんかニュースでやってたよ。
スポーツ中継で“キャスター”ってのがよくわかんねぇぜ、まったく。
897音速の名無しさん:03/02/25 02:23 ID:XxDi8dL6
西岡とマサイでいいじゃん
898音速の名無しさん:03/02/25 02:54 ID:QGG/hzNu
右京の解説は良いよね!
緻密にLAPタイムを比べたり走路温度に応じたマシンのセッティングとか良さ気!!
899音速の名無しさん:03/02/25 03:00 ID:6lvJH+G1
永井が勘違い野郎じゃないことを祈る
900音速の名無しさん:03/02/25 03:05 ID:Nl9VJiqq
どうしても基準は堂本ピカイチになってしまうな。かなり高いぞ。
901音速の名無しさん:03/02/25 03:05 ID:JdcnseGP
永井が突然変身してタイムレンジャーにならないように祈る
902音速の名無しさん:03/02/25 04:06 ID:h9Vmef0m
今宮さんが黄レンジャーのカッコでスタジオに登場したら笑う。
903音速の名無しさん:03/02/25 04:11 ID:8fk+LMrP
永井ファソですが…
この度はご迷惑をおかけします。
904音速の名無しさん:03/02/25 04:55 ID:rPPxlD7G
なんでわざわざCSと地上波で作り変えるんだか
ムダに制作費かかってしゃあないやん
そのうちのなんぼがバカPの懐に入るのか
タキ井上の車にでも轢かれて逝ってくれ
これでますます地上波の数字落ちるし
スポンサーもちったぁ文句いわんかい
905音速の名無しさん:03/02/25 04:56 ID:p1uKiS9z
なんだこの篠原涼子をより不細工にしたようなブス!!
永井と一緒にシッタカ馬鹿発言でひんしゅく買うのが関の山だろ。
906音速の名無しさん:03/02/25 05:03 ID:TKaP93Er
▽永井大
 生でF1を見たことはないが、大好きなスタート・シーンをリアルに伝えたい。

 ▽山田優
 (ジェンソン)バトン(BAR=ブリティッシュ・アメリカン・レーシング)が大好き。F1界のベッカム様のよう。すごく楽しみです。

漏れは、地上はを見た人の反応がたのしみです(w
907音速の名無しさん:03/02/25 05:21 ID:nCSYnzTl
>▽永井大
>生でF1を見たことはないが、大好きなスタート・シーンをリアルに伝えたい


じゃあ出演は最初の10分だけか。
こりゃありがたい。
908音速の名無しさん:03/02/25 05:33 ID:UM1bAlSM
>>906
今から山田がバトンをみてワーキャー言う地獄絵図が想像できる・・・
909音速の名無しさん:03/02/25 07:44 ID:EfrjWcpi
永井君F1大好きなんだって・・・アハハ
910音速の名無しさん:03/02/25 07:44 ID:9/94eZlG
>>909
俺も今見た
911音速の名無しさん:03/02/25 07:49 ID:21m+zcaW
>>908
(;´Д`)・・・・・・
912音速の名無しさん:03/02/25 08:26 ID:N4B0+6V/
永井大って、戦隊だか何だか、変身モノに出ていた人か?
甥がそういうの好きで、一緒に見た番組に「ながい」という名の出演者がいたような…
913音速の名無しさん:03/02/25 08:28 ID:9/94eZlG
>>912
その人
914912:03/02/25 08:31 ID:N4B0+6V/
>>913
有難う。やっぱりそうか。
これを機にCSにしようかな。
今まで何のかんのと言いながら遅らせてきたが
いい踏ん切りになった気がする。
915音速の名無しさん:03/02/25 08:32 ID:hkCiCfUG
永井って筋肉番付に出てたけど、
しゃべりはうまくないが、しゃべりもしないという印象。
あのまましゃべんなきゃいいのに。
916音速の名無しさん:03/02/25 08:40 ID:9/94eZlG
>>914
全戦生で見れるし断然CSの方がいいと思うよ
とりあえず開幕戦地上派は16:00〜17:45みたいだね
917音速の名無しさん:03/02/25 09:02 ID:eJB8I3Pg
スカパーに入ろうよ!オフシーズンも楽しめるぞ。
開幕直前スペシャルもあるし
918音速の名無しさん :03/02/25 09:09 ID:K65eI4Wi
CSの解説は川井ちゃんでお願い。
あぐりやみたまま解説は地上波でやってくれ。


919音速の名無しさん:03/02/25 09:20 ID:8ptEercU
あのさぁ、このスレに書き込む時はCS組か地上波組か
明記するってのはどうですか?
そうしないと、意見をのべる→CSに加入すればいいじゃん
これのくり返しになってるような気がする。
別に仕切り厨じゃなりません。気に入らない人は無視してください。
私はCSです
920bloom:03/02/25 09:22 ID:CR2yxJlA
921音速の名無しさん:03/02/25 09:49 ID:eJB8I3Pg
そろそろ新スレだし地上波、CS分けて立てようか?
922音速の名無しさん:03/02/25 10:39 ID:XGVkTmVa
ピット情報なしでどうやって逝くのだろう地上波
923音速の名無しさん:03/02/25 10:59 ID:XLKOntB5
朝、中スポでフジのこと知った。
地上派オンリーのプァなオレ様としては
もはや首を括るしかない様な・・・アテツケで吊るぞ。
いっそのことエンジン音と今年から聴けそう無線だけを副音声で流してくれ・・・

あぁ、今年は琢磨が(嫌いじゃないけど)居なくなってくれたお陰と
シューミーを英雄扱いしないフジのお陰でまともな放送になりそうだったのに?
924音速の名無しさん:03/02/25 11:16 ID:UdG/yDqs
>>918
禿同
925音速の名無しさん:03/02/25 11:45 ID:R6eiPYay
>>923
だからなんでCSに入んないんだよ
926音速の名無しさん:03/02/25 11:54 ID:ladyHoW0
開幕戦フジの放送しだいでF1板相当荒れそうだな
927音速の名無しさん:03/02/25 11:54 ID:N4B0+6V/
人にはそれぞれ事情がある
928音速の名無しさん:03/02/25 12:10 ID:TNAr1aK/
去年の開幕戦の祭り再来か・・・
CS入るのが普通だと思っている知障もいるし・・・

もうだめぽ・・・
929音速の名無しさん:03/02/25 12:17 ID:rN+G6Zy6
フジはF1を「スポーツ」では無く「バラエティ」と認識したようですね。

こりゃあフジに文句言うより、スポンサーに抗議した方が手っ取り早く
軌道修正できるんじゃないかな?
特にトヨタ、ホンダ宛に「懸命に切磋琢磨して参戦しているのに、あんな
お気楽バラエティ扱いで良いんですか?」とかさ。
930音速の名無しさん:03/02/25 12:19 ID:BEJFT6u6
スポンサーさまはトヨタとホンダ
931音速の名無しさん:03/02/25 12:20 ID:ladyHoW0
>>929
ああ、ホントだな。マンセー番組になったら嫌だがトヨタあたりに
お願いしたら独自にマシな番組作ってくれそうだ。
932音速の名無しさん:03/02/25 12:24 ID:v5fcTO2Y
「見た目が大切」なんてことを堂々と言い放つアフォ女なんか
起用しないでくれよ……
933音速の名無しさん:03/02/25 12:28 ID:rN+G6Zy6
>>931
トヨタならNHKに金払ってでも良い物を作らせるんじゃないかな?

やっぱり参戦するからには、歴史と崇高さが有る事を伝えたいだろうし。
見る側にも姿勢を正して見て貰う様な、視聴者にも真剣さを求めるような
ゾクゾクした緊張感が好きだったんだけどな。
934音速の名無しさん:03/02/25 12:28 ID:BEJFT6u6
>>932
間違ってはないぞ
935音速の名無しさん:03/02/25 12:41 ID:rz50LtTA
>934
メット被って見えないからレースはどうでもいいんですという話だとしても?
936音速の名無しさん:03/02/25 13:42 ID:BVywLqSi
去年は実況にはスタジオの映像出てこなかったよね?(伝説の開幕戦は除く)
レース中には北側口出さなかったよね?

もしかして、今年はレース中にもタレント口出しするのか?
右京がブチ切れてぶん殴らないか心配でつ。
937音速の名無しさん:03/02/25 13:46 ID:h/BCaYTU
とりあえず開幕戦をCSと地上波で見比べてから結論を出そう




既に出ているという説もあるが…
938音速の名無しさん:03/02/25 13:49 ID:TNAr1aK/
>>936
北側は鈴鹿でも絶叫してたよ・・・
939音速の名無しさん:03/02/25 13:51 ID:nGZQ0ii2
なんか日テレのWRCのほうがましに思える。
テロップもそのままだし
940939:03/02/25 13:56 ID:nGZQ0ii2
開幕戦視聴率下げて元の方法に戻させるか
941音速の名無しさん:03/02/25 13:57 ID:BVywLqSi
>>938
まぁ、鈴鹿はね・・・

日本のTV中継って、海外でどう思われてるんだろう?
つうか、他の国の中継を見られるようにならないかな。
942音速の名無しさん:03/02/25 13:58 ID:W1k0de9H
問題は「これで視聴率が上がるのか?」と言う事だな。
タレント人気で寄せられても、番組の骨子はあくまで「レース」なんだから。

フジテレビ版「ギブアップまで待てない!」ケテーイの予感・・・・。
943音速の名無しさん:03/02/25 13:59 ID:zVFGUdJP
今からでも遅くない、屑TV消滅しろ
944音速の名無しさん:03/02/25 14:10 ID:lUHAY1j4
永井ってヤツは人気あんの?
945音速の名無しさん:03/02/25 14:44 ID:ma9lJ+RA
>バトンが大好き。F1界のベッカム様のよう。

こいつは、ベッカムのことも何も知らないのだな・・・
なんて失礼なことを。
946音速の名無しさん:03/02/25 14:52 ID:DoNiB1Pu
正直、CSで完全中継やるなら、地上波はダイジェストみたいなんでいいと思う。
(日テレのWRCみたいな)
あれなら、「ビギナー」も退屈しないし実は情報も濃くできるし。
実況や解説の勘違いコメントも聞かなくていいし。中継方式のがいいならCS見ればいいし。
いいことばっかりだ、中途半端はいちばんあきまへんで。
947音速の名無しさん:03/02/25 15:19 ID:nUeHbLVL
>>944
タイムレッド(戦隊もの)を演じていたので、お子様とそのママ達には
人気ある。最近はTBSの筋肉系番組にも出てるので、若い女性にも人気ある。
ただ、その層とF1見る層は殆ど重なってない(w。
948音速の名無しさん:03/02/25 15:36 ID:Oqu5JcK5
高1の方がマシだ。
長坂が今宮ほっといて「堂本さん、やっぱりブレーキの温存ですかね?」って
聞いてるから。
949音速の名無しさん:03/02/25 15:38 ID:1VmIsMMV
950音速の名無しさん:03/02/25 15:42 ID:zVFGUdJP
>>948
長いも貢一もイラネエよ
951音速の名無しさん:03/02/25 15:45 ID:QGTPe/KT
長坂は自分が今宮よりも知識があると思っているからだめ。
ただのフェラヲタの癖に素人以下の知識で
実況と解説を一人でやろうとしていた。
952音速の名無しさん:03/02/25 15:51 ID:N4B0+6V/
>>936
開幕戦でいきなり嫌気が差してしまうこともあるかも
953音速の名無しさん:03/02/25 15:56 ID:VFluP8Go
たたでさえバトンにはミーハーファンが多いというのに
また増えると思うと鬱だ。
954音速の名無しさん:03/02/25 16:03 ID:E79yA/VL
フジは頑張ってると思うけどな。
視聴率はそんなに大きくは上がらんだろうが影響あるんじゃないか。
放送続けるのもかなり厳しいだろうし色々努力してるんだろ、良いじゃん
ちゃんとCSはレース重視みたいだし

日本のレース人気の無さはなんとかならないもんか
955音速の名無しさん:03/02/25 16:10 ID:3rebl9l7
CSだけを考えれば
今年のF1中継はかなり面白くなりそうで
結構、個人的には期待していたりする

まあ実際にどうなるかは、
地上波・CSともに開幕戦を見てみないと分からないけど
956音速の名無しさん:03/02/25 16:15 ID:vuONIxf7
地上波は、ファン層を拡大できるんだったら、すべてをフジに任せるよ。

しかしCSをF1オタ中心にするんなら、解説に川井ちゃんを起用してほしいです。
今宮さんみたいな「見たまま解説」ではダメ!
一番わかりやすい例で言えば琢磨タンが日本GPでフィニッシュした時
アナウンサーが絶叫してるのにも関わらず、同時進行でみたまま実況(解説ではない)してたから
失笑してしまったよ。はっきり言ってダイナシにしてしまった。
土屋や森脇よりはマシだが・・・

川井ちゃんは解説になると、うるさいくらいよくしゃべるが、的確でわかりやすい。
それに徹底的に取材し情報を集めているから納得して聴けるよ。
アグリさんと意見が分かれたときは川井ちゃんがあってることが多いし。
あと津川さんの復帰を求めます。ゲストはタレントでもいいがF1に情熱のある人を・・・
957音速の名無しさん:03/02/25 16:27 ID:wBTlLhDK
実況席はタイミングモニターやらあるんだからピットインしそうなときはフォローしてほしいね
ピットの川井のほうから「いま何秒差ですか?」と聞かれて恥ずかしくないのかね
958音速の名無しさん:03/02/25 16:27 ID:5sRxHM4B
F1暦10年。  
今までこつこつ地上波を録画し、CMカット編集してVHSに録画していました。

10年目にしてCS放送でF1の生中継を見られる事にきずき、早速、
スカパーセット一式を買ってきました。 
ついでに、DVD録画機、HDD録画機、など録画、保存体制も充実させました。
思い切って、先行設備投資をし、F1マニアとして快適に過ごせる体制を整え
ました。

と言うのも、ビデオデッキが壊れてしまいました。12年間良く働いてくれた
ビデオデッキに感謝!!!
959音速の名無しさん:03/02/25 16:31 ID:5sRxHM4B
地上波で幾ら盛り上げようとしても、実際にサーキットでレースを
見たこと無い奴ばかりだから、視聴率は期待できない。
今の若者はサーキットを知らない、行った事が無い奴が殆ど。
960なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/25 16:33 ID:/BIDWCat
CSも地上波も同じ局が制作しているということ、お忘れなく。
決してCSも満足できるものではないわけで、あくまで地上波よりマシな
だけとも申しますれば、明日は我が身とも申します。
961音速の名無しさん:03/02/25 16:34 ID:wofPtf9t
タレントは要らないなぁ
962音速の名無しさん:03/02/25 16:36 ID:jlTlAsaV
>>959
(゚Д゚)ハァ?
963音速の名無しさん:03/02/25 16:40 ID:ivKtfDgR
>>959
競馬ファンはみな競馬場に逝ったことがあるとでも?
964音速の名無しさん:03/02/25 16:43 ID:BVywLqSi
日本でレースに人気がないのは、レース=珍走団っていう固定観念
持った連中が多いからだろうね。
んで、レースの奥深さを伝える媒体が少ないこと。
もっと前からTV中継でレースにいたるまでの過程とかを
しっかり伝えていれば、もうちょい門戸が開けてたんじゃないかな。
レースなんて同じとこグルグル回ってるだけじゃん、って
言う人だって、グルグル回るまでには裏方さんがレースごとに
車体を分解・整備して、トラッキーがサーキットまで運んで、
ミリ単位でセッティングを繰り返すことによって、初めて
すごいスピードでグルグル回れるんだよって教えれば、考え方
変わると思うし。

だから、漏れが希望するのはスタジオでレース前にバラエティーしても
いいから、往年のポールポジションみたいにレースの裏側を見せて
ほしい。
別に外国から映像買い取って見せるだけでもいいから。
むしろそうしてくれw
965音速の名無しさん:03/02/25 16:44 ID:5sRxHM4B
>>963

競馬は賭け事です。 

競馬とF1では目的は違いますよ。  
966音速の名無しさん:03/02/25 16:45 ID:BVywLqSi
>>957
地上波だと、右京がフォローしてくれそうだね。
967音速の名無しさん:03/02/25 16:50 ID:scVvdmtD
>>946
だよね。
968音速の名無しさん:03/02/25 16:56 ID:QGTPe/KT
GTとかがもろに珍走団のイメージだからね。
というか実際そうだしw
F1はF1の魅力を伝えればそれでいいと思う。
ただそれをすべきフジが明後日の方向を向いてるのだが。
969音速の名無しさん:03/02/25 18:24 ID:oIn/h0Qt
>>CS入るのが普通だと思っている知障もいるし・・・

>>「見た目が大切」なんてことを堂々と言い放つアフォ女なんか
>>起用しないでくれよ……

>>やっぱり参戦するからには、歴史と崇高さが有る事を伝えたいだろうし。
>>見る側にも姿勢を正して見て貰う様な、視聴者にも真剣さを求めるような
>>ゾクゾクした緊張感が好きだったんだけどな。

>>たたでさえバトンにはミーハーファンが多いというのに
>>また増えると思うと鬱だ。

>>競馬は賭け事です。 
>>競馬とF1では目的は違いますよ。 

以上、痛いヲタの発言でした(w
970音速の名無しさん:03/02/25 18:29 ID:7yFQE41n
富士氏ね。またF1がつまらなくなる・・・。去年と同じ過ちを犯す気だな。
971音速の名無しさん:03/02/25 18:38 ID:4C03KU7Z
アホナガいを起用という時点で今年は終わった。
なんであいつやねん。不治はほんとアホ。

レギュレーションも大きく変わっちまったし、
マッチがそれを分かりやすく説明できるかどうか
しか見所がねえな。
もう俺もそろそろF1卒業かな。
972音速の名無しさん:03/02/25 18:39 ID:jmxAa3QJ
問題解決は簡単さ。見なければいいんだ
973音速の名無しさん:03/02/25 18:40 ID:TEF9djZS
つっかスパがカレンダーから外れたF1を見る価値があるのかと小一時間・・・・・
ま、それでも見るんだろうな。
974音速の名無しさん:03/02/25 18:45 ID:fRSaP6Bs
独自編集初年度の今シーズン、どんな放送になるのやら
975音速の名無しさん:03/02/25 18:47 ID:fRSaP6Bs
>>973
タバコ規制の見せしめで潰したんでしょ
まぁデジタル放送みたいにいずれ破綻して、スパは復活するだろうけど
976音速の名無しさん:03/02/25 18:48 ID:QGTPe/KT
さて、去年の「ジャパソパワー」に続く珍言を
今年も期待してますよ、フジTVさん。
977音速の名無しさん:03/02/25 18:51 ID:6lvJH+G1
ここ10数年で魅力的な高速サーキットは全滅しちゃったね
シルバーストンが改修、ル・キャステレがなくなってイモラが改修
ホッケンがあんなになってスパまでなくなった日にゃ・・・
インディアナポリスはインフィールドがカスだからねぇ
鈴鹿が高速サーキットにさえ見える
978音速の名無しさん:03/02/25 18:54 ID:n6VUmGnG
>>977
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
979音速の名無しさん:03/02/25 19:00 ID:vdeeDvvv
フジに限ったことじゃないけど、スポーツ中継で
「興奮」とか「感動」を演出できると思ってるのがイタイ罠
980音速の名無しさん:03/02/25 19:04 ID:QGTPe/KT
>>979
だね。

どうでもいいけど、IDすごいね。
981CS未加入:03/02/25 19:13 ID:ULzDPhEy
ついに決めました。











今年は総集編だけでガマンします。
今までになく充実した総集編になるだろな。
982音速の名無しさん:03/02/25 19:15 ID:uU8jgboM
総集編も年を重ねるごとに糞化してきてるわけだが・・・
983音速の名無しさん:03/02/25 19:34 ID:0AZIGX9b
>>941

ネット上探せば海外の放送落とせるサイトもあるぞ。
そのおかげで去年はレースは半分くらいデジタルバージョンの映像をフルでみることができた。
984音速の名無しさん:03/02/25 19:51 ID:hylql/wS
>>983
それは、どこですか?
おしえてください!
孝攵えてくれたら、もれなく!あなたはネ申とロ乎ばれますよ!
985音速の名無しさん:03/02/25 19:57 ID:fRSaP6Bs
>>984
デジタルは潰れたんだろ
986音速の名無しさん:03/02/25 19:58 ID:u8YqR4P9
フジTVではなくNHK(BS含む)やWOWOWが放送すれば、
番組構成に対する大抵の不満は解消すると思うが。。。
987音速の名無しさん:03/02/25 20:04 ID:i6YHqvl0
NHKが放送し出したら生ではやらないような
988音速の名無しさん:03/02/25 20:04 ID:ITYHfNjF
>>986
ホントにNHKがやってくれないかな。
もうアフォフジには任せるのは嫌だ。
989音速の名無しさん:03/02/25 20:13 ID:fRSaP6Bs
>>988
CSでやってる限りフジでいい
生に慣れると録画ではもうイラつく
オレは、CS(テレビ)とF1live(モニター)を並べて見ている
990音速の名無しさん:03/02/25 20:17 ID:Dbezj5WW
>>987
地上波では間違いなく生どころか、放送もないだろうな。
半年に一回、総集編ってな放送体系だろな。

BSは生の可能性が高いが、他のメジャースポーツ(メジャーリーグとかテニスとか)
が入ったら、録画に回されそうな予感・・・・・・。
991待った名無しさん:03/02/25 20:50 ID:a4XlYVOp
次スレ立ててちょ。
その際>>802のレスを>>2-5あたりに貼っといて。
992音速の名無しさん:03/02/25 20:53 ID:Z0aZE/JK
>>986
NHK,BSはまず手を出さない。
金はメジャーで使ってるし、F1みたいな放映権がバカ高いわりに戻りが少ないから。
993 :03/02/25 20:53 ID:YNqMls8E
まぁ、1000ゲットーなわけだが・・・
994音速の名無しさん:03/02/25 20:54 ID:1HtUxxIg
>>977
ル・キャステレってポールリカールの事だっけ?
995 :03/02/25 20:54 ID:YNqMls8E
フジテレビ死ね!
996 :03/02/25 20:54 ID:YNqMls8E
昔のテレビを再放送しろよ。
今のくだらねぇ番組なんかいらねー。
997 :03/02/25 20:55 ID:YNqMls8E
>>1000
1000とってんじゃねーよ!!!
998 :03/02/25 20:55 ID:YNqMls8E
古舘マンセー!
999 :03/02/25 20:56 ID:YNqMls8E
1000マンコ!
1000 :03/02/25 20:56 ID:YNqMls8E
1000とっちゃった?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。