84 :
音速の名無しさん:02/10/02 00:16 ID:JbDgaoY4
>>82 スタンド最上段から長いレンズで取るがよろし
シケインの位置を少し先にしてもらうと
130Rからのブレーキング競争がしやすくなってオーバーテイクが増えるんじゃない?
と昔から思ってるんだけど、サーキット側ではどう考えてるんだろう?
>>85 元々、少し先にあった。
どういう理由で改修したのかは知らんけどな
87 :
音速の名無しさん:02/10/02 00:22 ID:46DWpED3
>>86 '89年にセナプロがぶつけ合いやって、
その後に不通過うんぬんでモメたからでしょ?
「だったら最初から追い越し不可能にしちまえ」ってんで。
88 :
音速の名無しさん:02/10/02 00:22 ID:nLLoXbVs
>>83 パワープレイでっか、あにき。
>>84 300ミリじゃ足りないでしょう? 少し残念です。
89 :
ソニックスター:02/10/02 00:24 ID:tcKOioYE
この前のレース録画していた奴見ていたら
塩原アナと亜久里がさかんに
「フジテレビグランプリ」連呼していたのは
別にどうでもいいが、その国で1回しか
基本的には(ドイツ・イタリアの例外はあるが)
グランプリを開催するという事が
その国において大変な名誉であるという事を
わかっているのかな?と主催者は。
130Rと言えばペヤング砂ぶちまけ自爆スピンを思い出す。
91 :
音速の名無しさん:02/10/02 13:36 ID:no8B6w9Q
いつから鈴鹿改修スレになったんだよ
92 :
音速の名無しさん:02/10/02 13:50 ID:FjvMVSh1
今年フランスGP見に行ったけど、チケットには
Mobile 1 Grand Prix と書いてありますた。
それとフジテレビグランプリとは別問題?
93 :
音速の名無しさん:02/10/02 14:22 ID:vR1VC2ij
94 :
ベルガー:02/10/02 17:15 ID:SaLwI5nB
130R大好き
95 :
音速の名無しさん:02/10/02 17:22 ID:Zr29xary
鈴鹿のいく無いトコはコーナー一個一個は良いんだけど
いかにも狭いところにいろんな要素を詰め込んで「杯、良サーキットです」
見たいな感じがするところだ。
サーキット作ったデザイナーの手のひらで踊らされてるような気がしてくる。
ちなみに脳内でしか走った事はない。
96 :
音速の名無しさん:02/10/02 17:57 ID:sE0UNrfm
とにかくコース幅を広く汁!
97 :
音速の名無しさん:02/10/02 18:00 ID:Q63G3Z3G
何もかも狭いがゆえなんだろうな。
Do we rock yeah, yeah?
Take it to the top yeah yeah
Don't you stop yeah yeah
Woah
めざましで女子アナにレーシングスーツ着せて応援団とか記者会見やってたが
なにやってんだ糞不治?
それにぺヤング千野はマクラーレンのを着せるべきだろうが。
100 :
音速の名無しさん:02/10/03 00:17 ID:AP42wrGn
同列 フジテレビ賞 スプリングステークス
(NHK)参るかっぷ 最近お上から(JRA)の達しにより、ようやく
NHKマイルカップと誇称されるようになりました。
スパとかモナコとかA1リンクとか……
鈴鹿は旅してる感じがない。シルバーストーンみたいな。
空いてるスペースにぎっちり詰め込んだ感じがインディアナポリスに似てる。
103 :
音速の名無しさん:02/10/03 06:06 ID:bBJw3yBH
>>102 シルバーストーン、A1リンクやスパ、モナコやインディアナポリスにまで
行ってるのか、うらやましぃぞ!ゴルァ
俺は鈴鹿でさえ、財布の中身と必死で相談してヒィヒイ言ってるぞ!
104 :
音速の名無しさん:02/10/03 08:19 ID:T+q+4vMM
元々鈴鹿はホンダの社員が考えたレイアウトだった。
そのデザインは立体交差が3つもあるすごいデザインだった。
しかし、コースを作る側との話し合いの結果、今のレイアウトになったが、作るのが難しいからだ。
もし、そのままでできたら…
105 :
音速の名無しさん:02/10/03 23:24 ID:fUtV//LV
フジテレビはBARはスルーか???
ホンダユーザーなのに。
106 :
音速の名無しさん:02/10/03 23:28 ID:I/yztfur
フジテレビが今年から冠スポンサーなったんだろ?
だからフジテレビGPって言い出したわけで。
CARTみてて思いついたんじゃない?
ただ本当の名前はジャパンGP。
107 :
音速の名無しさん:02/10/04 00:51 ID:GHvcCfYr
>>97 フジテレビは87年から日本グランプリの冠スポンサーですが何か?
>>104 鈴鹿のアドバイスをしたのもインディのインフィールドをデザインしたのも
ジョン・フーゲンホルツだよ。
109 :
音速の名無しさん:02/10/04 20:57 ID:LEB1kjkD
フジテレビ クイズグランプリ
110 :
音速の名無しさん:02/10/04 21:05 ID:uUvjSfip
クイズ・ヒントでピンと
113 :
音速の名無しさん:02/10/04 21:25 ID:3zwCFjDK
おっかさん!
114 :
音速の名無しさん:02/10/04 21:27 ID:NyHSJcrF
クイズかるとQ
116 :
音速の名無しさん:02/10/06 19:31 ID:JK3Bd2kW
フジテレビ クイズシランプリ
おやじギャグじゃ
漫才グランプリ
118 :
音速の名無しさん:02/10/06 19:50 ID:JK3Bd2kW
フジテレビのグランプリといえば、中山グランプリ
またの名を有馬記念といいます。
119 :
音速の名無しさん:02/10/07 13:43 ID:ktGpsHFr
F1知らんぷり!
120 :
音速の名無しさん:02/10/09 22:37 ID:h/Hjo/18
56 :音速の名無しさん :02/10/01 00:01 ID:/FDPzihe
>>42 >あの場所(ロングストレート直後)にあるからいいんだ。
ロングストレート後の緩やかなカーブなんてザラじゃんかよ。
殆どのサーキットの1コーナーとかはあんなもんだろ。
何が楽しいんだか。。。
>立体交差が自慢なのではなく、8の字であることから
>時計回り、反時計回りが複合されているというのが味噌。
で、何が面白いの?
8の字だというだけで喜んでいる
ヲタの思考回路には着いて逝けんよ。
不覚にもワラタ
そういや大魔神は何しに来たんだ?
122 :
音速の名無しさん:02/10/19 14:17 ID:TXOjUFRw
顎を見に来たんだろう
123 :
音速の名無しさん:02/10/19 14:46 ID:dKbe9zA6
佐々木を呼ぶとき、塩原がいちいち「大魔人」って言うのがおかしくてたまらなかった。
124 :
音速の名無しさん:02/10/19 15:09 ID:fNQRMZSI
>>121 ふんどしにサイン入りボールをあげていました
125 :
音速の名無しさん:02/10/19 15:18 ID:AQ5NC/XJ
来年のマシンって、国際F3000と見た目も全く同じになるのか?
せめて、フロントウィング、吊り下げステー、ノーズボックス、
サイドポンツーン、エンジンカウル辺りのデザインで差別化を
図ってもらいたいな。
勝ち目の無いホンダを応援するファンとしては、ターボを解禁にしてほしい。。。
127 :
gelXXL4 ◆jtpPnuXck2 :02/10/20 15:22 ID:9MdTjsUI
たーぼ解禁
排気量はフィット並みになります
128 :
音速の名無しさん:02/10/20 16:30 ID:cdmYS6Y+
129 :
音速の名無しさん:02/10/20 21:09 ID:a7VixAGi
360cc?
130 :
:02/10/22 15:18 ID:/MRe3SmF
何年かぶりにF1見たけどピットストップ以外で抜くシーンなんて皆無じゃん。どうなってんのこれ?
132 :
音速の名無しさん:02/10/24 20:27 ID:lg0mZgOI
漫才グランプリ
今日のアサヒの夕刊にフジテレビの社長のインタビューがあり、
テレビ局の真実を伝えることで、社員はその責任を感じなければ
という趣旨の発言をしておられました。どこかのドライバーと
一緒で有言不実行ということでよろしいでしょうか?