★国沢光宏WRC参戦! PART2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ジドウシャヒョウンカの国沢光宏がWRCに参戦するそうです。。。
ソース:http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/D2002/0204.html
顔写真:http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/D2002/4163.jpg

4月16日
またまた一つ歳を取った。
先日、八丈島でラリーの師である竹平兄に「国ちゃん元気有るウチ、WRC出ろよ! 見てるより面白いぞ!」。
これ聞いて何かガチャリと動く。ジツはカタルニアラリー見て、モヤモヤしてたのである。
WRCを見た方なら解ると思うけれど、めっちゃ速いのはWRカー&Nカーとスーパー1600クラスのTOPクラスくらい。
中位以下は観客もタイクツ気味になってしまう。下位になると、ほぼノーマルのシビックや、ランエボ4、インプレッサWRXのNBとかだもの。
そこに東洋から来たカウンター親父が元気良く走ってきたらどうか! ギャラリー居る全部のコーナーで派手に横向けてやる!
おそらく喜んでいただけると思うのだ。夢は持った方がいい。来年のカタルニアラリーに出るべく、頑張ってみます。
クルマは完全ノーマルで十分! 無理しなければ300kmのSSくらい持つだろう。
また来いよ! と言われるような走りが出来たら、と思う。
終日原稿書き。夕方、打ち合わせのため有楽町へ。

前スレ、関連リンクは>>2-5に。
2音速の名無しさん:02/10/22 07:25 ID:f2sWfDwU
前スレ
★ 国沢光宏WRC参戦! ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1019023316

車板本家スレ
★ラリーが無くても本業おろそか@国沢親方Part54★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1034942508/
休憩所
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】51.5☆
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1031143901/
★過去ログ保管所@国沢親方★
http://www.geocities.com/kuni_sawa/

(関連リンク)
国沢先生のサイト
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
oyakata.net
http://members.tripod.co.jp/tasogareyarou/
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/
3音速の名無しさん:02/10/22 07:25 ID:f2sWfDwU
4音速の名無しさん:02/10/22 07:44 ID:91bvscT4
>>1
お疲れさん
5音速の名無しさん:02/10/22 08:14 ID:SWQmlqHO
1乙カレー。
6やんじゃんいっこく ◆YjIKokU65g :02/10/22 09:16 ID:3GwpV/BE
>>1乙。

3つのレスを1分以内で・・・・
マサに音速の名無しさんだ。
7音速の名無しさん:02/10/22 09:25 ID:ECmeMBUC
>>1 乙。
まさかこのスレもパート2になるとは・・・・
8音速の名無しさん:02/10/22 09:26 ID:EFLmKGYT
で、アルペンラリー参加まで来た訳だが
オヤカタ様が今後、WRC参戦にこぎつけるまでには
具体的に何が必要で何をどうすればいいか
オヤカタ様の性格を加味して(w
ここで考えてみるのはどうだろう。
9音速の名無しさん:02/10/22 10:41 ID:QZgBlvKr
>>8
オヤカタ様のわがままや、無茶な要求を全て受け入れてくれる、
広い心をもったナビとスポンサー。
10音速の名無しさん:02/10/22 10:54 ID:6dr0uW2g
保全アゲ

10月21日
久々に7時半まで寝た。朝ご飯食べてHPのアップロードしようと
コンピューターに向かうと、急に悔しさがやってくる。最大の悔しさは、自分のウデ。
コースアウトもさることながら、じっくり考えてみると左足ブレーキングを使えていない。
もし完全にマスターしていれば、登り坂区間でのレスポンス遅れを大幅に少なくできたかも。
少なくとも1キロあたり1秒は速くなると思う。そういった意味ではインプレッサの速さを
まだ引き出せるハズだ。カートに乗ってるんだから、左足ブレーキだって出来ないことは
ないだろう。今度ラリーに出るチャンスを得たなら、絶対マスターするぞ! と。
それにしても見通し悪く細い道を全開で走る楽しさって、これほどとは予想もしてなかった。
コドライバーの読むペースノート聞きつつ(見えるコーナーの一つ先まで読む。WRC
ドライバーは二つ先まで読むと言う)、走るラインを頭の中で組み立てて行くのだが、
4速全開のブラインドコーナーなんてシビれます! 立ち上がり加速で劣るノーマル車
ながら良いタイムが出ていることを考えれば、おそらくコーナーはイケてるんじゃなかろうか。
いや、ハンドリングを自分の好みに合わせれば、まだまだコーナーも速くなりそう。
そんなことを考えつつ、溜まりまくった手紙やメールを読んだり取材の手配をしながら
一日過ごす。明日からまたヒョウロンカ生活に戻ります。
11音速の名無しさん:02/10/22 11:01 ID:N6lGdlgr
>>9
それと、アフォ信者多数w
12音速の名無しさん:02/10/22 11:06 ID:iEm9BjdM
>>10は、2ちゃんねる巡回後の感想です(w
13音速の名無しさん:02/10/22 11:14 ID:HZ99F663
>>10
ツッコミどころ満載だな
14音速の名無しさん:02/10/22 11:22 ID:ECmeMBUC
まだやる気っつーのがアフォというかバカというか・・・脳みそカニミソ級だね。
15音速の名無しさん:02/10/22 12:13 ID:91bvscT4
前スレでテレビ局に勤めているって人が書き込んでたけど
要はWRC出場経験ありって肩書きを手に入れるためだけのことでしょ
どうやらWRCの解説者に適任と呼べる人材に不足してるみたいだし
ちょっと喋りが達者でラリー経験もあるような人が出てきたら
こんな不評囲って使えない男なんか一発であぼーんだろうからな
本人もバカなりにそれを危惧しているんだろうよ。
この男が笑いものであり続ける現実にはこれまでと何の変化も
ないだろうが、得意気に垂れ流す自己愛ネタが一つ増えることは
不愉快以外の何者でもないな。
16音速の名無しさん:02/10/22 12:32 ID:iEm9BjdM
そのうち「ラリーストで自動車評論家の国沢某」と名乗るようになるよ。
17音速の名無しさん:02/10/22 12:42 ID:AavtO3C8
メディアの経験があって、ベシャリが達者でラリー経験豊富な人物といったら
まずは山内シンヤさんか日下部さんという名前が浮かぶけどね。
後はメディアではまだ無名かもしれないけど、
今回のアルペンにも出た舩木さんは明るいキャラで話も面白いよ。
まあ雑談レベルでの話だけどね。
18音速の名無しさん:02/10/22 12:54 ID:Z2S3sskE
車板の本スレに香ばしい書き込みあり。

-----
568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2002/10/22(火) 11:07 ID:bg4FMfyf

ここの人達はなんで個人をこんなに叩いてるの?
そもそもWRCとかラリーをどれ位知ってるの?
殆ど知らないのに叩いてる人は恥ずかしいですよ

-----
19音速の名無しさん:02/10/22 14:01 ID:mFsUPGZk
桜井ユキヒコもいいんじゃない?肩書き的には一番。
20音速の名無しさん:02/10/22 14:41 ID:X9HKotO+
ヒョウンカ繋がりなら、
経験者なんで日下部氏もよいと思われ
もっとも、親方なんかと並べられると
氏が激怒するとも思われ(w
21音速の名無しさん:02/10/22 15:07 ID:6dr0uW2g
日下部さんて無愛想で評判悪いぞ、KO自動車部では。
現役の部員に対する態度が典型的な嫌われるOBそのものらすぃ。
基本的には挨拶してもシカト、話し掛けた内容が気に入らなければまたしてもシカトだってさ。
22音速の名無しさん:02/10/22 15:50 ID:qXjj8DAJ
>>14
ワラタ
23音速の名無しさん:02/10/22 16:14 ID:fM7seRVO
万が一WRCに出るとして、コドラさんは日本人でも大丈夫?
やっぱ経験豊富な外人さん?そうなるとコミュニケーションは?
24音速の名無しさん:02/10/22 16:24 ID:Z2S3sskE
>23
いいんです。親方が重視するのは

サイドの引き方 >>>>>>>>>>>>>>>>コドラとしての知識・技術=コミュニケーション
25音速の名無しさん:02/10/22 16:26 ID:6nNlNeHx
>>23
人の話を聞かないから、そんなもん必要ナシ。
つーか、無駄。外国人コドラもペースノート読んでるフリして、
チームの監督と雑談&国沢の罵詈雑言。
26音速の名無しさん:02/10/22 17:34 ID:Z2S3sskE
>立ち上がり加速で劣るノーマル車ながら良いタイムが出ていることを考えれば、おそらく
>コーナーはイケてるんじゃなかろうか。

一番非力なクルマに乗って出場したのならともかく、Gr.NとはいえSTIのインプですからねぇ。
たまたま1度、Gr.Nで3位になっただけで、他ではVIVIO(50psワラ)やAE110やEP91に負けてる
ステージもあるのにこういうことを書けるのはなかなか凄いですな。
27音速の名無しさん:02/10/22 17:42 ID:5RPsafrx
>>25
コドラ、必要だよ、やっぱ。
少なくとも、親方程度の重さの人が。
重量配分を良くすると速く走れるらしいから(w

軽量化せんでも速くなると信じてた香具師でしから、親方は(w
28音速の名無しさん:02/10/22 18:38 ID:RAUJRO9V
>>27
「軽量化せんでも〜」とは言っとらんが。
言いたいことは解る。
2925:02/10/22 18:42 ID:mRnVBC/D
>>27
ごめん、コドラとの「コミュニケーション云々」が不要ってことです。
30音速の名無しさん:02/10/22 21:05 ID:sZgo+6eV
>>3 の動画を見てから>>10 を読むと、香ばしい香りが漂ってきますなぁ。
ノーマル車だから、ふらふらしながらコーナー立ち上がっていくのですか?
31音速の名無しさん:02/10/22 22:03 ID:D9qTcwNy
親方のサイトにも動画がウプされてます。(2.28M)
ttp://home.catv.ne.jp/ff/bandit/kunisan_MVI.AVI
32音速の名無しさん:02/10/22 22:15 ID:xrY9pbeF
何でオヤカタはスバルのサイトに自身の動画がアップされていることを
隠しているんだろう。知らないはず無いのに。
ひょっとして他人様には見られたくない
恥ずかしい走りだって自覚はあるのかな(ワラ
33音速の名無しさん:02/10/22 23:03 ID:4RbOeg/o
俺も触発されて今日仕事休みだったから走りに行ってきた。
ちょっと遠出して栃木の八方ヶ原〜塩原の道ね。
早朝の道はウェット+落ち葉だらけで滑りやすかった。
アルペンのコンデションはこんな感じ?
俺はヘタクソだし、車はトヨタのなんちゃって4駆のATだからめっちゃ遅い。
無理して事故ると痛いから練習を兼ねて楽しんできた。
で、コーナーの攻め方を色々試してみたのだが、

コーナーの手前でブレーキを踏み、速度を調整しつつ
コーナーの進入までブレーキを残す

入り口で一瞬ブレーキを強め、フロントに加重をさらに移す。
同時にステアリングをさらに切り込む。

リアが少し流れるような感じがし、フロントが切れ込むので
アクセルとステアリングで姿勢を調整しつつクリッピングへ

アクセル全開で立ち上がる。

どアンダー(w
 
こんな感じ。これでいいのかな?(ATは2速で速度はいいとこ40〜80km)
で、疑問に思ったのはインプstiならブレーキでの加重移動とアクセルワークで
なんぼでもケツ流せるんじゃねぇかと。
と、思って帰ってきたら、

>左足ブレーキングを使えていない。もし完全にマスターしていれば、
>登り坂区間でのレスポンス遅れを大幅に少なくできたかも。
あぬな。
34音速の名無しさん:02/10/22 23:05 ID:4mB0M/39
>>31
thx

親方!!

笑 わ れ て ま す よ ! ! 
35音速の名無しさん:02/10/23 07:43 ID:b/+1s8r7
>>31 の動画を載せてるサイト。新井選手や、ボーン選手のもあります。
ttp://home.catv.ne.jp/ff/bandit/al-rally.htm

↑の管理人はまけん氏のコメント
>国沢光宏選手(自動車評論家) 1発目
>熱い!熱すぎる!
>HPでの予告通り、ギャラリーサービス満点の走り!
>派手なドリフトが減ってきた後半に突如ギャラリーをわかせてくれました。
>ドリドリしながらギャラリーに手振ってました・・・(笑)
>2回目にクラッシュしちゃったみたいで・・・
>応援してたから残念です・・・
>(どうやら雨用タイヤを持ってきていなくて晴れ用タイヤで雨の中アタックしていたみたいです、恐るべし・・・)
36音速の名無しさん:02/10/23 09:14 ID:ygjFiH53
ははは、管理人2ちゃんねらーだな。(w
37音速の名無しさん:02/10/23 10:10 ID:KptIK7P3
コドラにサイド引かせてピースドリかよ… (ピースでは無いだろうが)

トランクに風船詰めこんどいてコーナーでトランク開けるとギャラリーにウケルYO!
あとドア開けるのも割とウケル。
38音速の名無しさん:02/10/23 10:16 ID:GxKTIBwt
クニサワって、コーナーの進入速度が遅いんだろうな。

コーナー以前でブレーキングが終了して、
せっかくフロントに移動した荷重が逃げてしまい、どアンダーとほざく。
そこでバカの一つ憶えでサイドなんか引くもんだから、
テールスライドで失速して、さらにコーナーリング速度が下がる。
後輪駆動ならそこからアクセル踏んでタコ踊り。
結果的にコーナー脱出速度も低く、しょぼい走りになる。

サイドブレーキよりマシだろうが、左足ブレーキングを練習しても、
やはりコーナーリングや脱出速度が下がり、遅くなるだけだろう。

それ以前に、度胸一発、思いっきりコーナーに突っ込めないと話にならない。
できればそのまま、崖かガードレールに突っ込んで欲しいものだが。

でも迷惑だから、自称「テストコース」なんかでやるなよ。
39音速の名無しさん:02/10/23 13:12 ID:KptIK7P3
素人質問で悪いが、四駆でサイド引いてる時はクラッチ切ってるのか?
トラクションかからないんじゃ…
40音速の名無しさん:02/10/23 13:38 ID:1HY/7JSc
当然普通は切る、タイムロスになるしサイドは使いたくない
ていうか車の最小回転半径より小さいコーナーでしか使わない、というか使いたくない
車のセットアップでサイドをなるべく使わないようにするのがベストだろ。

 タイム争う競技の常識だとなw
41音速の名無しさん:02/10/23 15:59 ID:H81E7cQ/
WRCのONボード見たけど、サイド引くときクラッチ切ってないようです。
国内の車両とWRカーの違いもあるけど。
コルスの最速出したSSのやつだけど、割と緩いコーナーでもサイドあてて姿勢
つくってました。タイトコーナーはいまいちよくわからんが。
とりあえず、オヤカタのサイドとは異次元の違いだと思います。
インジケーターが3とか4速のときにポンポンってサイドあてて、
そんでもって失速なんてしてないし。
あ、そうか、マクレーとオヤカタを比べるのは酷すぎでした。
42音速の名無しさん:02/10/23 16:06 ID:KptIK7P3
マクレーとは比較にナリマセンが国沢はクレーマーです。
43音速の名無しさん:02/10/23 16:58 ID:AkxN5DIA
いいえ。クレ○ジーデス
44音速の名無しさん:02/10/23 16:59 ID:r9mL4Yve
インプのセンターデフはサイドを引くとフリーになるのもある。
(グレードによる)
その場合はクラッチを切らなくてもなんとかなるよ。
でも、普通は切るわな。
45音速の名無しさん:02/10/23 17:14 ID:AkxN5DIA
ランエボ7は市販モデルでもサイド引いたらセンターデフがフリーになり、
クラッチ蹴らなくても「タ イ ト」なターンでの
テールスライドのきっかけを作るのが容易になってるようです。

中速のターンでサイド引くなんてのは変人のやることです。
46音速の名無しさん:02/10/23 17:58 ID:g5YnKDXU
ラリードライビングでは臨機応変な対応が求められるので、どんなコーナーでもサイドを引くことはありえるんだよ!お前ら出来もしないくせに能書きばっかりたれてんじゃねえよ!
まあオヤカタのサイドの使い方は問題外だが・・・
47音速の名無しさん:02/10/23 19:21 ID:N5UcIGeI
>臨機応変な対応が求められるので

それで笹薮に突っ込んでるようじゃ目もあてられないわな(w
48音速の名無しさん:02/10/23 19:51 ID:g5YnKDXU
>>47
まあヤツは職権乱用無責任へタレ野郎なので当然の結末ですな。
49音速の名無しさん:02/10/23 20:06 ID:N5UcIGeI
で、例の車両の今後はどうなるのカニ?
スバルがローダーで修理工場まで運んで直すの?
50音速の名無しさん:02/10/23 21:18 ID:g5YnKDXU
当然関連工場で直して、また貸し出したりして使いまわすか、コネのあるラリードライバーに売ったりするでしょう。
51音速の名無しさん:02/10/23 22:24 ID:l9Cu8JcV
>>46
くだらんツッコミだけど、
「どんなコーナーでもサイドを引く」は誰かのポリシーでしたな(w
52音速の名無しさん:02/10/23 23:43 ID:3b3j0rld
>>51
それを証明しているのが
http://click2k.net/up/data/326.jpg
かな?中速ターンでサイド引いている罠
53音速の名無しさん:02/10/23 23:53 ID:oogJ8KVr
がははははは
中速じゃなくてハイスピード目じゃん(笑)
54音速の名無しさん:02/10/24 02:28 ID:csTUylfF
>>35

おい、まちがってるぞ。
55音速の名無しさん:02/10/24 07:29 ID:/kbA2R+D
10/11の日記から

> 走るラインを頭の中で組み立てて行くのだが、4速全開のブラインド
> コーナーなんてシビれます

 インプの4速全開って何キロ出てるの?
 そんなコーナー、今回のSSにあったんでつか?
5655:02/10/24 07:30 ID:/kbA2R+D
スマヌ、10/21の日記だった。
57前スレ捏造ナビ日記保全:02/10/24 10:46 ID:q8BQqECf
930 :音速の名無しさん :02/10/21 11:43 ID:EXcGtEYl
ナビ日記

10月16日
レッキ。例のドライバーはレッキともSSの練習ともつかない走りを披露した。
レッキにしては情報を集めようという姿勢が感じられない運転だし、SSの
練習にしてはあまりに遅すぎる。いまさら本人に何を言っても無駄なので
放置プレーとし、俺は俺の安全を守るために最低限のことをする。

ミスしたら死にそうな危険個所だけコマ図にメモしておく。どーせナビの
いうことなんか聞かないんだからそれ以上は無駄。4時半頃、レッキが
ようやく終わった。レッキというよりは乱暴な運転でのドライブに連行
されたといった感じだったが、「ワタシのレッキはどうでしたか?」
などと感想をたずねる厚顔無恥なクズ野郎もいる。思いっきりの皮肉を
込めて「まぁあああまぁああああですねええ」といったが、果たして真意は
伝わったのだろうか。

夜、友人から電話。
「レッキ、まともだったんだって?インターネットで話題になってるぜ」
まともなわけねえだろボケナスが! また電話を破壊した。
58前スレ捏造ナビ日記保全:02/10/24 10:47 ID:q8BQqECf
932 :音速の名無しさん :02/10/21 11:57 ID:EXcGtEYl
ナビ日記
10月17日
今日もレッキだ。またあのドライブに付き合うかと思うと朝から吐き気がする。
昨日の日記にも書いた通り、すでにノートは作る必要がないと判断しているが、
あまりにヒマなので各コーナーでも走りに点数を付けることにした。ラリー
のド素人を基準にして、コースアウトせずにまあまあ走れたら6。甘すぎる
突っ込みでコースアウトしなければ5。アンダー出したら4。引かなくても
いいサイドを引いたら3。その挙げ句カウンターが遅れたら2。飛び出したら1。
途中、サイドを引くのに失敗したときにつける「3+」と、カウンターで
お釣り食らってタコ踊りしたときのための「2−」を追加して8段階にした。
ノートには「2−」が次々書き込まれていく。ちなみに新井さんのコーナーリングに
同じ基準の点数を付けると、1000点くらいだ。
例のドライバーは「こんな細くて先が見えないコーナーを果たして全開で走れるのか
心配になってくる」などと無用の心配をしている。こんな寒くて先の見えない
ラリーを果たして生きて帰ってこられるか心配になってくる。
昨日、携帯も破壊してしまったので電話も鳴らない。平和だ。
59前スレ捏造ナビ日記保全:02/10/24 10:47 ID:q8BQqECf
933 :音速の名無しさん :02/10/21 12:18 ID:EXcGtEYl
ナビ日記
10月18日
いよいよスタート。ドライバーは死んでも俺はかすり傷で済みますように。
お台場のスタート直後、例のドライバーがやりやがった。俺が引けというまで
サイドは引くなといってるだろうがこのデブ!しかも失敗してんじゃねえよ!
サイド3連発のあと、とうとう我慢ならなくなった。
サイドに伸びたドライバーの手をひっぱたき、
「サイドブレーキ禁止! ちょっとはまともに運転しろこの木偶の坊が!」
と叫んでしまった。一気にボルテージが上がり、真っ赤な顔をしながら
甲高い声でわめき散らすドライバー。こんなこともあろうかとドライバー側の
マイクは壊しておいた。
「文句があるなら勝手に走れ!指示に従わないなら俺は何もしない!」
「エエヤリマストモ!スバルニ☆※○Θ〜カニ〜エビ〜〜!!!(聞き取り不能)

夜、宿に新井さんがたずねてきた。
「ラリーのことなんだけど・・・なんとか終わるまでやってくれない?
 スバルからもガンガンいわれててさあ・・・本当に申し訳ないんだけど、
 俺を助けると思っ・グハッ」
思わず殴り倒してしまったが、新井さんの顔をたてて明日以降も走る
ことにした。
60前スレ捏造ナビ日記保全:02/10/24 10:48 ID:q8BQqECf
934 :音速の名無しさん :02/10/21 12:34 ID:EXcGtEYl
10月19日
相変わらず車内は暑苦しい。ドライバーの顔がでかすぎるからだ。
噂によると、例のドライバーは関係者に「ラリーの結果はナビ次第ですから」
などといっているらしい。はあ?てめえくらい遅いなら口開けたダッチワイフが
ナビでもかわらねえよ。あー交代してえ。
こっちはインプレッサだが、SSでの直接の相手は舩木さんのVIVIO。
それでも負けたSSがある。この調子じゃビリまで落ちるのも時間の問題だ。
そしてとうとうやった。ぶつけやがった。残念ながら走れるようだ。
タイヤもげてくれればよかったのになあ・・・。
夜、ドライバーを殴り倒そうと近寄ったら、スバルの広報に阻止され、
逃がしてしまった。
「よかったらこれから食・・グハァッ!」
死ね!
61前スレ捏造ナビ日記保全:02/10/24 10:48 ID:q8BQqECf
935 :音速の名無しさん :02/10/21 12:59 ID:EXcGtEYl
10月20日
ドライバーの朝のコメントを聞いて、早朝から沸騰した。
「今日は、ギャラリーサービスの日。サイドブレーキを引きまくって、豪快に走りたい。」
こ、こここここの糞野郎!! サイド引きたいだけならラリーに出てくんじゃ
ねえよ!!!1つ目のコーナーで本当にサイドを引こうとしたので、ヘルメットを殴りつけた。
「ちゃんとやれっていっただろうが!サイド引くな!ふらつくな!」
ものすごい形相でこっちを睨んできたあと、奴は恐ろしいセリフを口にした。
「じゃあサイドブレーキはアナタが引いてクダサイ!!!アゲマス!!!」

はああああああああああああああああああああああああああああああ??????

その後は最低というか、すでにラリーでもなんでもなかった。コーナーに
入る度にドライバーが甲高い声で
「サイドォォォォォ! サイドォォォォォ!サァイィドォォォォォオオオオ!」
と叫ぶのだ。引かないと荒れ狂う。地獄。そう、まさにサイド地獄だ。
ギャラリーが笑っているのがはっきり見える。遅いから。ああ、もうこんなのは
競技でもなんでもねえ・・・早く終わってくれ・・・泣きながら俺はサイドを引いていた。
そして最終ステージ、カウンターを当て損ねて外に飛び出した。やった!
スタックだ!!やったあああああああああああああああああああ!!!!!!
速攻で三角表示板を用意し、馬鹿がミスったことを周囲にアピールする俺。
みんなドライバーを指差して笑ってる!俺も笑っちゃったよ。
リタイヤしてこんなにうれしかったことは始めてだ。怪我もしなかったし。
とりあえずこれから新井さんを祝福に行き、殴ってこようと思う。
62音速の名無しさん:02/10/24 11:13 ID:fzpxOh7+
>>55
・4速に入ってる
・アクセル開度は「全開」

これで4速全開なんだろ。40km/hくらいしか出てないかもな。
63音速の名無しさん:02/10/24 11:47 ID:i5+We7Ad
1500回転ってとこか。
64音速の名無しさん:02/10/24 11:50 ID:6B6e8l9X
ここのページにて、国シ尺選手の熱い走りということらしいが…
どう見てもラック(名古屋郊外にあるショップ)の勝田選手のマシンじゃないだろうか?
http://home.catv.ne.jp/ff/bandit/al-rally.htm
65音速の名無しさん:02/10/24 12:27 ID:P6u4AjTB
>>64
ホントだ。親方とは違うね。
66音速の名無しさん:02/10/24 12:35 ID:rySEkCrM
>>64に禿しく尿意
こら勝田号デナイノ!
親方が動画すり替え命令発動か?
67音速の名無しさん:02/10/24 12:48 ID:/8GTzK0d
>>64
うわっ!ほんとだw
LACKってちゃんと読めるし
68音速の名無しさん:02/10/24 13:08 ID:1W74LQb1
こんどは盗作か?
よくもまぁ抜け抜けと人様の走りを自分だなんて言えるな。
しかも自分のHPからリンクまでしちゃってやんの。
自分で見てわからないのか?自分の走りか否かすらも…
69音速の名無しさん:02/10/24 13:42 ID:jAlkhCIZ
70音速の名無しさん:02/10/24 13:48 ID:/8GTzK0d
がははははw
なんですかこのDQNドライブ中の車は?

進入の車速遅っ
そんなRでサイド引くなよ
ケツが出たらちゃんとアクセル踏め
その前にシフトダウンしとけ
カウンター遅すぎ
おつり貰うな
ほとんど出口で止まってるじゃん(w
71音速の名無しさん:02/10/24 14:16 ID:PIlTKQD9
>>67
× LACK
○ LUCK
どうでも良いツッコミだけどチョットはずかしい・・・
72音速の名無しさん:02/10/24 14:21 ID:/8GTzK0d
すまん
73音速の名無しさん:02/10/24 16:14 ID:VtRFnrDx
ラリーで「タコ踊り」を見れるなんて、ある意味貴重ですな。
普通そんな腕の香具師はラリーに出ないでしょうから。
74音速の名無しさん:02/10/24 16:52 ID:9WiJzVc1
えーと、親方がリンク貼ってるサイトの人が勝田選手と国沢親方を間違えてるって話は、なし?
75音速の名無しさん:02/10/24 16:54 ID:5cJb/rwH
既出ですよ
76音速の名無しさん:02/10/24 17:35 ID:DwWPPBxs
もしかして、わざと間違えて載せてるということはないよな (`m´#)
77音速の名無しさん:02/10/24 18:01 ID:1W74LQb1
>>76
ソレは無いと思いまし。
我らが偉大なる親方様は超天然ですから…
78音速の名無しさん:02/10/24 18:10 ID:PIlTKQD9
>>73
どんな腕でもライセンスがあれば出られるので、オヤカタ級はいっぱいいます。
79音速の名無しさん:02/10/24 19:18 ID:jXjsFE/x
ぬわに?
ライセンスと金があればラリーに出られるのか?
あのスレを一から読みなおさねば
80音速の名無しさん:02/10/25 00:50 ID:NlNqKwfG
>79
いや、出られることは出られるがな。
はっきりいって車の動かし方をカジッた程度の奴には
こちらの世界には来て欲しくないわけで・・・
ドヘタな厨が刺さった挙句、コースふさいでSSキャンセルなんて
今まで何度あったことか。しかも、そういうのに限って
後続へのアピールの方法も知らねぇから「見てるだけ〜」
最悪よ、サイアク。
81音速の名無しさん:02/10/25 07:38 ID:8TSWMH4m
>>80
>しかも、そういうのに限って 後続へのアピールの方法も知らねぇから「見てるだけ〜」

これはまさに、親方そのものデナイノ!
8279:02/10/25 11:06 ID:KhFFOxnU
まぁ、素人はアネットたんのマタ−リ実況で満足してますが

やってみたいのは確かなんで、そ−いった最小限のマナ−とかから勉強しながら、地区戦とか参加していこうかと思います

さて、ど−すりゃいいのかねぇ(ド素人)
83音速の名無しさん:02/10/25 11:11 ID:P3V16vkC
国シ尺って一体年に何冊の本を読んでいるのだろう。
大サービスして本職の車関係を含めてもいいんだけど
それでもまともな本は一冊も読んでないのではないか。
原稿の量だけは誰にも負けないとか自慢してたしな。

ふと誰だったか偉い人の言った
「勤勉な馬鹿ほど手に負えないものはない」
とかいう言葉を思い出したよ
84音速の名無しさん:02/10/25 11:23 ID:R/U55sm1
>83
「モデナの剣」は全巻持ってるらしいから、その程度の本であれば結構読んでるのではないかと・・・。
85音速の名無しさん:02/10/25 11:31 ID:z44/iW7s
>>84
どうせエロ本代わりに読んでるだけだろ?
「ワタシも運転しながらチョメチョメしたいデナイノ!」ってな感じで…
86音速の名無しさん:02/10/25 12:21 ID:scX3qvM7
>83
軍隊の格言。

頭の良い怠け者は、司令官に。
頭の良い働き者は、参謀に。
頭の悪い怠け者は、連絡兵に。
そして、頭の悪い働き者は、銃殺せよ!

親方は、どこに該当するんだろうな。
87音速の名無しさん:02/10/25 12:29 ID:oOrhdsn2
>>83-86
車板本スレか休憩所逝きのネタではあるが。
結構ワラタ

>>86の一番下に5000エビカニ!
88音速の名無しさん:02/10/25 13:02 ID:g3s9xVCw
ラックの勝田選手の大ファンである自分にとって、
勝田選手の走りが親方の走りと勘違いされていることが大ショック!!!!
どこからどう見たって間違え様がないじゃないかーーーーー!!!!!!
89音速の名無しさん:02/10/25 14:25 ID:z44/iW7s
Name
幸生

Date
10/23(水) 23:55 [No 739-4]


アルペンラリーね!
実は結構エキサイトしてました、幸。
出ようと思ってでれるもんじゃないからさ、
結果よりも過程を皆楽しんだのでは?

父はいつもね、観客の歓声とかに喜びすぎて
自爆するんだよ。(笑
幸と一緒かも。


90音速の名無しさん:02/10/25 14:27 ID:R/U55sm1
>88
親方の掲示板から引用・・・

>No.989 アルペンラリー観戦しました! はまけん 2002年10月21日(月) 20時31分
>初めまして。
>こちらの書き込みは初めてです。
>昨日10/20アルペンラリー見に行きました!
>草津のSS21、SS24のヘアピンで観戦したんですが、1回目の国さんのドリフトめっちゃ格好良かったです!
>派手なドリフトが減ってきたなか、突如ど派手なドリフトでギャラリーはメチャ盛り上がりましたよ〜!
>スッゲー!誰だあれ?と思い、よく見たらthinkの文字、ゼッケン34!
>おぉぉ!国さんだぁ!とすんごく嬉しくなってしまいました(笑)
>HPでの予告通りの見せる(魅せる)走りでしたよ!
(略)

>No.990 アルペンラリー草津SS えち 2002年10月21日(月) 20時55分
>はじめまして!
>草津SS、目の前でコースアウトしたところを見せていただきました。
>一回目、ほとんどの車がゆっくりと無難にクリアしてゆくところ、サービス満点の国沢さんのインプレッサは豪快に
>ケツを出していました。小雨の中、動くこともできず3時間も待ってたギャラリーは沸きました。二回目、さらに
>滑ったインプレッサは林の中へ...。慎重なラリー展開にちょっとがっかりしていたギャラリーは大興奮。
>#事故を期待してるわけではないですが、豪快な走りを見たかったんです。
(略)

>No.992 ありがとう! 国沢 2002年10月21日(月) 22時56分
>そう言って頂けると励みになります。
>ワタシも皆さんの声援の中、走れて楽しかったですよ!
>でも2回目も3連続ヘアピンの走り、見せたかったです。
91音速の名無しさん:02/10/25 14:32 ID:R/U55sm1
続き
 
>No.996 アップしました。 はまけん 2002年10月22日(火) 00時26分
ttp://home.catv.ne.jp/ff/bandit/al-rally.htm
>↑
>ここのページの中に国さんの動画もアップしました。

(当然、この画像は勝田氏のインプ画像)

>No.998 はまけんさん、ありがとうございます すみすみ 2002年10月22日(火) 01時11分
>初めまして、すみすみと申します。
>はまけんさんのHP動画拝見致しました。
>興奮している様子がてにとるようにわかります。
>と言いますか、目の前で見たら絶対面白いですよね。
(略)
>画像でもわかるように、
>下りの走りは青インプレッサに負けていませんね!
>何よりコーナーをスムースに走り抜ける姿に感動です!
>次回のWRC放映が楽しみになりました。

>No.1004 拝見島下 つか2002年10月22日(火) 22時59分
>はまけんさんはじめまして。早速 動画を拝見しました。場所も最高ですし現地の雰囲気もよく感じられ、
>拝見できて嬉しかったです。ありがとうございました。それにしても 国沢師匠の走りは美しいですね。
>しかも速い!感動しました。お忙しいとは思いますが今後もラリー活動応援していますので頑張ってくださ〜い。

さて今後どうなることやら・・・。
92音速の名無しさん:02/10/25 14:52 ID:z44/iW7s
93音速の名無しさん:02/10/25 14:52 ID:JTKlojwT
お邪魔します。
車板の本スレPart55を立てました。
どうぞよろしくお願いします。

ラリってデキちゃった珍論@国沢親方 Part55
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1035524098/
94音速の名無しさん:02/10/25 15:42 ID:zHn7StmP
ガイシュツならスマソ。


>>91の引用見て、ハマ犬歯にキレた方多数と思われ。


>No.996 アップしました。 はまけん 2002年10月22日(火) 00時26分
ttp://home.catv.ne.jp/ff/bandit/al-rally.htm
>↑
>ここのページの中に国さんの動画もアップしました。


2輪・4輪界で「国さん」っつったら、

フ ツ ー は 高 橋 国 光 の 事 だ ろ が ! ! !
95音速の名無しさん:02/10/25 16:43 ID:MFZo+pBt
しかし、何考えて勝田選手の動画にkunisan_MVI.AVIなんてファイルネームつけてるんだ?
96音速の名無しさん:02/10/25 16:53 ID:z44/iW7s
katsuta・kunisawa

「k」が1つ「a」が2つ共通だから紛らわしかったんじゃねぇか?
97音速の名無しさん:02/10/25 17:10 ID:R/U55sm1
>94、95

ttp://home.catv.ne.jp/ff/bandit/

・・・まあ、こういうバカ(自称)なので、許してやってくれ。
本当に親方と勝田選手を間違えてた可能性が高いわけだから。
98音速の名無しさん:02/10/25 18:11 ID:o4Lx13+r
http://www7.tok2.com/home/tkoma/movie/?N=A

このページの 
20alpine-ss13-05.WMV が親方で、
20alpine-ss13-06.WMV  が船木選手の動画なのですが、
どう見ても船木選手のほうが早いです。
まあ比べるのが間違いですな。
99音速の名無しさん:02/10/25 18:30 ID:o4Lx13+r
ちなみに
20alpine-ss20-06.WMV
20alpine-ss23-06.WMV
も親方
100音速の名無しさん:02/10/25 18:32 ID:7WkVQ7Yf
>>97
リンク先ワラタ

これで漏れの中の信者像が形成されていくわけだ。
かわいそうな親方。
10188:02/10/25 18:46 ID:Tugsmy9N
>90−91の親方の掲示板からの引用を見てますます鬱になりました。
ありがとう・・・・・。(泣

そりゃー美しい上に速いよなーああああああああああ!
102音速の名無しさん:02/10/25 18:47 ID:1vlybPxR
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
103音速の名無しさん:02/10/25 18:55 ID:SwbX0HwP
>>102

11行目

>なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W


どこのコピペか知らんが、
」なぜあんなレスをしかできない?」
みたいなニポンゴワカリマセーン


104103:02/10/25 18:57 ID:SwbX0HwP
>>102の文をまともに読む漏れは暇だ…
鬱だ…
あすこ逝ってきまつ
105音速の名無しさん:02/10/25 19:46 ID:KWlduSFI
age

106音速の名無しさん:02/10/25 20:06 ID:+WmgAEsd
はまけんが間違いに気づいたようだな。
オヤカタ様と信じて絶賛していた信者は本物のオヤカタ様のタコ走りを見て何を思う?!
107音速の名無しさん:02/10/25 20:18 ID:Wc3D3O+q
>>106

楽板からコピペ。

>No.1026 訂正をお願いいたします はまけん
>2002年10月25日(金) 18時20分

>こんにちは。
>トップページからリンクを貼っていただいているはまけんです。
>自分のページの国さんのインプとしてあるものは勝田選手のインプとのご指摘を受けました。ちょっと自分じゃ確認できないんですけど、おそらくご指摘の通りでしょう(苦笑)

>お手数をかけてしまって申し訳ないのですが、リンクの解除、訂正等お願いします。
>みなさん、済みませんでした。
108音速の名無しさん:02/10/25 22:06 ID:DTk0ewGZ
>ちょっと自分じゃ確認できないんですけど

 ア フ ォ で つ か ? ?
109音速の名無しさん:02/10/25 22:21 ID:7WjPC/ia
あー、漏れ、はまけん氏のリンク先のムービー見て、
オヤカタ、結構うまいんじゃ、、、みんな雰囲気で悪く言い過ぎちゃダメダメ。。。
なんて勘違いしました。

まさか勝田息子だったなんて・・・
車が違うなんて思ってもみなかった・・・

ごめんなさい。もうしません。逝ってきます。
110音速の名無しさん:02/10/25 22:41 ID:tqGav+eZ
親方がらみで2ちゃんネタになってしまった勝田氏に同情。
何も悪いことしてないのに。。。
111音速の名無しさん:02/10/25 22:54 ID:ZgjDFyH5
                   ∩  ))
                  ω⌒ヽ
           ⊂"⌒ヽ⊃ ⊂(ミ。Д。)⊃ ←はまけん氏
           ⊂(ミ。Д。)つ U∨∨   ))    
         ((   ∨∨ ←勝田選手   

.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)    _ノ⌒''"。">
                        ⊂⊂ω,,U目。> ←オヤカタ
                          ::::::. U.∵。・
                         :::::::::.
                          ::::
112音速の名無しさん:02/10/25 23:20 ID:JXd7zlOV
>PS。もしアルペンラリーに出ているワタシの写真や動画などありましたら教えて下さい。
>HPにアップしていただいているものはリンクさせていただきます。
>記念撮影の写真でもいいですよ。
>アルペンラリーの動画(ドライバーは5位に入った勝田選手)です。「はまけん」さんの撮影。


この様に更新されますた!
113音速の名無しさん:02/10/25 23:24 ID:SwbX0HwP
>>107-111
禿しく尿意!

>>112
意地でも間違いを認めない親方に10,000エビカニ!
114音速の名無しさん:02/10/26 02:12 ID:5VvDUa62
さっきまで本スレで煽ってた信者がここでは無風なのは、
動画の件を黙殺する事の証拠と思われ(w
11530歳会社員 ◆EzBG5B2FZk :02/10/26 05:44 ID:vdS4v2qJ
>>114

そもそもここの存在を知らないヨカーン。
116音速の名無しさん:02/10/26 14:33 ID:V4BNzpG6
こっちは盛りあがりませんね。
117音速の名無しさん:02/10/26 14:54 ID:cq7J5bZ3
独り言sage


>>115
尿意。

そう考えると、中途半端な煽りではある。
まあ、完璧な煽りなんてもんがあれば、親方も苦労せんのだろうが(w


>>116
恐らく、
例の動画に関する勝田氏のコメント待ちと思われ。

勝田氏のためにも、
余り大事にならなければ良いんだが。
かと言って黙殺の黙殺も腹立たしいが。
118音速の名無しさん:02/10/26 16:43 ID:CPg+gBsp
そもそも勝田氏に申し訳ないことしたデナイノ…とか、本心から
思うような人間じゃないよ。そんな常識親方にあるわけないじゃん
何か思っているとすれば」宣伝してあげた」くらいのもんでしょ。
本スレに紛れ込んだ煽り厨の思考回路の酷似っぷりはさすがだね。
119音速の名無しさん:02/10/26 17:57 ID:ZE+yrS2U
age

120音速の名無しさん:02/10/26 19:00 ID:Xl/gMJAX
車板に貼ってあったのをコピペ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/car/2002/wrc/10/alpine1020.htm

国沢!調子に乗りすぎだ!(w
121音速の名無しさん:02/10/27 00:21 ID:iF8S2ARX
車板本スレからの信者と思われる香具師のコピペです。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 00:59 ID:vK5WCIOe
アルペンラリーの動画が勝田選手のだったからどうしたっていうの?
走りの凄さじゃ国沢さんも勝るとも劣らないんだから、どっちの
画像でも大した問題じゃないでしょ? 要は、アルペンラリーの凄さ
が判ればいいんです。
勝田選手だって、国沢さんと間違えられたお陰で何万人もの人々に
走りを見てもらえたんだから、感謝こそすれ怒ってはいないはずです。
それに、間違いを指摘された後はすぐに訂正し、映像のリンクはその
ままに勝田選手のこと紹介してやってるんだから、国沢さんも立派です。
だから、国沢さんが謝る必要なんか全然無いですよ。

P.S.
やっとこのスレでもサイレントマジェスティーが声を上げだしたよう
ですね。これからも黄昏野郎が調子に乗りすぎないように、言いたい
ことはガツンといってやりましょう!

紹介してやってる、サイレントマジェスティー(あとでワザとやったと言い訳)
の発言もすごいですが、何よりも訂正というあたりまえの事をした親方を「立派」と
言って逆に侮辱していることに気づかないあたり、程度がうかがえますw
122音速の名無しさん:02/10/27 01:39 ID:zL2bfiAP
>>121
いや〜。本当に何度見ても頭の悪い文章だなぁ(w
「サイレントマジェスティー」には、マジでワラタ。
123音速の名無しさん:02/10/27 01:42 ID:1btnI2e3
はぁ…
こんなのが取り巻きやってるんじゃ国沢さんも大変だよな。
インターネットの掲示板見て怒ってる場合じゃないんじゃないか?
124音速の名無しさん:02/10/27 02:51 ID:iuwYyjgd
車板の本スレでは本人がROMってるって話らしいが…
125音速の名無しさん:02/10/27 04:29 ID:GIJoNCyp
>124
そりゃ、文章の校正から、さまざまな情報の提示(ソース付)までやってくれるんですから、定期的に覗きに来る気にもなるでしょう。
当人のサイトの掲示板は、よいしょと珍論ばっかりで、なんの役にも立っていないようですから。
126音速の名無しさん:02/10/27 04:50 ID:szHnFmQo
Kunisawa.netは国スレと合体して始めて完全体と成りうるのだ!!
127音速の名無しさん:02/10/27 09:17 ID:mTf7zuhN
>>125
それでいて、ベストカーで2ch批判なんてしているんだから、質が悪い。
128音速の名無しさん:02/10/27 17:48 ID:n9wAVceh
129音速の名無しさん:02/10/28 00:09 ID:1qtbLiZS
kunisawa.net10/27のTOPコラムより:

>アルペンラリー関係のHPや掲示板がありましたら教えて下さい。リンクさせていただきます。
>アルペンラリーファンの交流の場にしたいと思います。

他のHP教えてもらって「交流の場にしたい」って何。
130音速の名無しさん:02/10/28 00:15 ID:pdwf6YNe
貼っとく。これが自分では一番カッコいいと思っているらしい。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/ALPINE/ss21.jpg
131音速の名無しさん:02/10/28 00:35 ID:ljsxdFki
アルペンラリースレはリンクしてくれないだろうな。
132音速の名無しさん:02/10/28 00:44 ID:SzZ9oP5z
>>130


親方はクリッピングという言葉を(略

ま、単なるシパーイでもよいのだが(w
133音速の名無しさん:02/10/28 00:55 ID:vUV6y3oD
>129
一行メールで交流するのでしょう。一方的に。
134音速の名無しさん:02/10/28 03:26 ID:6Wiq7mMT
クリッピング?ブリーフィングでさえ理解できない親方に分かるワケないデナイノ!
135音速の名無しさん:02/10/28 09:33 ID:NvjM9d9T
>>129
例えばこれか?

日本アルペンラリー2002
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1012837884/l50

既に交流の場となっているホムペや掲示板を教えて貰ってどうするんだろう(w
まさか、「ワタシが交流の場を作りマシタ」とか言い出すのか?

だったらキモイな。
136音速の名無しさん:02/10/28 09:39 ID:KSqxrqoD
>>130
入口で内側にタイヤ落として泥を引きずってるんですか?
イニD読みすぎだろう…
13730歳会社員 ◆EzBG5B2FZk :02/10/28 10:15 ID:vhrFYHhy
>>135

アルペンラリー2002スレを親方様に教えたら
いいのではナカロウカ(w。
138音速の名無しさん:02/10/28 12:07 ID:OPUmVtGZ
>137
オヤカタ様今度は戦車で参戦っすか!
「あぁぁオヤカタ様っ!そっそれはサイドブレーキではありま・・・・」
チュドーーーーン
139音速の名無しさん:02/10/28 13:13 ID:KSqxrqoD
白いカーナンバー34のインプレッサの写真撮ってる。先月アルペンラリー行ったら見た瞬間に撮影した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。しかもインプレッサなのに評論家の運転だから撮影も簡単で良い。評論家は腕が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。全日本ラリーで優勝経験ある選手が運転するカーナンバー10と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってサイレントマジェスティーな
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1035524098/131も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただカーブとかで曲がるとちょっと怖いね。レースなのにクリッピング外しているし。
速度にかんしては多分評論家もラリーで優勝経験ある選手も変わらないでしょ。
評論家の運転乗ったことないから知らないけど優勝経験ある選手の肩書きがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもインプレッサなんて買わないでしょ。
個人的には評論家でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど34番手からスタートしてマジで23台抜いた。
つまりはラリードライバーですら評論家のインプレッサには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
140音速の名無しさん:02/10/28 13:16 ID:vJibbUkC
>>139
ちゃんとネタ元までいれてコピペしないといかんぞ。
141車板822:02/10/28 14:31 ID:NvjM9d9T
白いカーナンバー34のインプレッサの写真撮ってる。先月アルペンラリー行ったら見た瞬間に撮影した。
カッコイイ、マジで。そして速い。コドラがサイドを引くと滑り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもインプレッサなのに評論家の運転だからVサインしてくれて良い。評論家は腕が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。全日本ラリーで優勝経験ある選手が運転するカーナンバー10と
比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってサイレントマジェスティーな
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1035524098/131も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ近くとかで撮影するとちょっと怖いね。レースなのにクリッピング外して最後にクマザサに突っ込んでくるし。
速度にかんしては多分評論家もラリーで優勝経験ある選手も変わらないでしょ。評論家の運転乗ったことないから
知らないけど優勝経験ある選手の肩書きがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもインプレッサな
んて買わないでしょ。個人的には評論家でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど34番手からスタートしてマジで23台
抜いた。つまりはラリードライバーですら評論家のインプレッサには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1031143901/822改
142音速の名無しさん:02/10/28 21:26 ID:BQq84yud
神のGTOナツカスィ〜(w
143伝説の白いGTO神:02/10/28 22:36 ID:Ain6S3uk
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html

> 53 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/11/25 12:13 ID:CG0qFzoc
>
> GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
> カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
> 感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
> れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
> れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
> ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
> 速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
> 知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
> んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
> 嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
> 抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
> 人的には大満足です。
144音速の名無しさん:02/10/29 00:18 ID:EmiQHBkH
会社でふきだしてしまたヨ!
145音速の名無しさん:02/10/29 01:00 ID:uaz66Wt9
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1035524098/l50
インプ乗りの親方様かく語りき(w

> 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 23:57 ID:6IaW7fFO
>  国沢さんは、インプのスペCが出たときオーラバにこんなインプレをア
> ップしてましたね、思い出しました。
> ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20011212/index.htm
>  それじゃ、ということで2回目の走行はWRCのターマックステージ
> のようなヤンチャな走り方をしてみる。すなわちコーナーの進入で加重
> 移動させ、クリッピングポイントはもう真横向いた状態で通過するスタ
> イルです。するとどうだ!めちゃくちゃ面白い!嬉しいのがコーナー入
> ってからも自由自在にコントロール出来ること。アンダーやオーバース
> テア出した状態でハンドルが効くのだ。WRCの映像を思い出して欲し
> い。
>  コーナーで横を向きながらも、細かく前輪は左右にステアしている。
> 流れた状態で微妙に姿勢をコントロールしているワケ。フロントが重い
> 普通のWRXの場合ハンドル切っても反応鈍く、安定しているけれど面
> 白くない。また、エンジンのレスポンスが良くなったため、パワーで滑
> る量もコントロール可能。つまり「スペックCならコーナーに横向いた
> 状態で飛び込み、そこから意のままにパワードリフトを堪能出来る」ワ
> ケ。
>  残念なのは皆さんにこの味を伝えきれないこと。隣に乗せてあげるこ
> とさえ出来るなら、3秒以上続く3速全開のゼロカウンター(ハンドル
> 切らない状態でのドリフト)を堪能させてあげられるのに。そうそう。
> 今回新開発されたブリヂストンの左右非対称タイヤも素晴らしい!強力
> なグリップを持ちつつ、流れた時もコントローラブルなのだ。295万
> 3千円で極上の走りが楽しめるのだからリーズナブルだと思う。
146音速の名無しさん:02/10/29 01:20 ID:ScCuUoN9
>>145
まるっきり素人じゃん。
WRCドライバーがドリフトするのは楽しいからだってのか?
コイツ本当に解説者か?
147音速の名無しさん:02/10/29 01:20 ID:fAmZmZp0
> 残念なのは皆さんにこの味を伝えきれないこと。


  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 残念デナイノ!! コドラの人が羨ましいデナイノ!!
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ザンネンデナイノ!!
148音速の名無しさん:02/10/29 13:18 ID:Ur3sv5ew
別にいいじゃない。WRC参戦
君たちへのネタも増えるし。
149音速の名無しさん:02/10/29 16:26 ID:Ur3sv5ew
150音速の名無しさん:02/10/29 16:27 ID:fr+3wdcH
151音速の名無しさん:02/10/29 19:41 ID:nzrd+fl/
age
152音速の名無しさん:02/10/29 22:38 ID:R0QnaHi3
 妄想インプレと現実のヘタレなドラテクの溝は誰がどう足掻いても
埋められないような気がしますな。

 動画をウプしたスバルに拍手ザンス!(w
153音速の名無しさん:02/10/29 22:47 ID:yf2T8Uzj
ラリー用の車両を貸してくれたスバルがわざわざ自分を
撮影して、hpに動画まであげてくれてんのにね。
自分のhpからリンクを貼りも紹介もしないオヤカタは恩知らずやね。

リンクor紹介しろよ。
自分の信者もきっと理解してくれるよ、オヤカタの走りを見て。
「・・・ああ、コイツ実は口だけなのか」って。
154音速の名無しさん:02/10/29 23:32 ID:Hdrbb4jp
>>153 オーラバで>>145みたいにドラテク語った手前、あんな動画
配信された挙げ句にゃあ、小さなプライド(wが張り裂けてしまう
んでしょうなぁ(w

 なにが、

> 隣に乗せてあげることさえ出来るなら、3秒以上続く3速全開の
> ゼロカウンター(ハンドル切らない状態でのドリフト)を堪能さ
> せてあげられるのに。

だよ、サイド引いてお釣りもらってるオッサンが(w
155:/∵∴∴,(・)(・)∴| :02/10/30 04:39 ID:n+cHJQsq
| ∵∵/   ○ \|
| ∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∵ |   __|__  | <おいダニ沢、もう一回インプの脳内インプレ書いてみろよ!
  \|   \_/ /  \_____
   \____/
156音速の名無しさん:02/10/30 10:27 ID:jW0UrYH8
自分を大きく見せようとしても所詮ダニはダニなわけで。
中身がないから肩書きを求めるんだろうね、自称「〜親方」は。
このラリーも「ラリーにデマシタ!」って言いたいだけのような。

きっと数年後には脳内で発酵が進んで、まるで優勝寸前ででも
あったかのような誇張したラリーの話が聞けることでしょう。
157音速の名無しさん:02/10/30 18:37 ID:1Ulul1Rt
親方のページにリンクしてあるんだけど、一応はっておく。
ttp://www.467.com/initiald/race/ar2002.html
158音速の名無しさん:02/10/30 23:20 ID:CXaI0QFs
>>156
ついでに「一時はクラス3位まで順位を上げ、トップ取れそうな雰囲気デシタ!」
って書くね。間違いないね。
159音速の名無しさん:02/10/30 23:49 ID:pyAhdfHD
160音速の名無しさん:02/10/31 00:17 ID:ZyD3Ik7k
日記保全

>10月30日 このところ早起きばかりしている。今朝も6時半起き。富士ス
>ピードウェイまで行くのだが、東名高速は11月1日まで集中工事中。それ
>じゃ、と中央高速経由で行く。快晴ということもあり、大月を過ぎると富士山
>がきれい。富士山麓のススキも秋を感じさせます。新型インプレッサは、富士
>スピードウェイが広く感じないほど強烈なパフォーマンスになった。前期型と
>全く違うクルマである。このままグループN仕様に仕立ててラリーに出れば前
>期型より1キロあたり間違いなく1秒以上速いと思う。最強の市販車か? こ
>いつでカタルニアラリーに出たい! けれど、もはや今年はお金を使いすぎま
>した。WRCの取材に2回行き、サンバー買って改造し、最後はアルペンラ
>リー。トドメに修理代金まで掛かっちゃうし。カントクに頼んでTVの出演料
>から前借りしなくちゃ。しばし枯れススキの心境。

どうやら、壊したインプはキチンと親方が修理代を払った模様。
161音速の名無しさん:02/10/31 01:03 ID:n+R4dNFk
カタルニアには自分で車作って出ろよ。
スバルにたかって競技車借りるならもっとマシな走りをしろ!
162音速の名無しさん:02/10/31 06:48 ID:KtQUF8C3
>>159
真剣というより険悪なムードが・・・
ttp://www.fujisubaru.co.jp/alpine/ootao/day2/ootao_2_3.htm
163音速の名無しさん:02/10/31 09:10 ID:zilvJSH7
>>160
保険の免責分だけじゃない?
164音速の名無しさん:02/10/31 16:58 ID:zilvJSH7
オートスポーツに出てますぜ、親方の写真が!
165音速の名無しさん:02/10/31 19:18 ID:4WfIn82z
>>160
スバルにおんぶに抱っこで参戦して、充分接待ラリーを楽しんだだろうから、
インプの修理代負担くらい当然するべき。
166音速の名無しさん:02/10/31 20:08 ID:YHmIydkj
まあ、原稿書けば元は取れるし
なんってたってアルペン出場の肩書きゲットしたから
長い目でみれば国沢 得したんじゃないか?
必要最小限の出費だし・・・
167音速の名無しさん:02/10/31 21:19 ID:pVzWHzB2
国スレよりコピペ

>668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/31 19:27 ID:mdEEsvPe
>カートップP.203のロドスタ耐久記事、既に「国沢光宏 WRCドライバー」との紹介が・・・
>予想通り過ぎてツマラナイ・・・

既にクニクニは修理代のモトを取ろうとしてるモヨン(w
168音速の名無しさん:02/11/01 09:22 ID:geIWv8L8
AS誌、コ・ドラにサイド引いてもらってた事実のみをウプ。
やはりモータースポーツ関係者には不評なのか?オヤカタ・・・
169音速の名無しさん:02/11/01 09:32 ID:31tRHfGf
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り
〇医学部事前寄付金集め

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
170音速の名無しさん:02/11/01 10:02 ID:vhOv2Og+
>168
詳細キボーン
171音速の名無しさん:02/11/01 11:08 ID:QyzQNNL6
172音速の名無しさん:02/11/01 11:53 ID:XRqwqqns
>>171
なんでこんな自虐的動画をうpすんだ?
173音速の名無しさん:02/11/01 12:57 ID:geIWv8L8
>>170
アルペソラリーのページの最後に小さい写真を載っけて「ギャラリーコーナーではコドラにサイド引かせたそうな」との一行キャプ付けてたの。
174音速の名無しさん:02/11/01 15:55 ID:VC4kxMYT
以前、「自分のhpにヘタレ走り紹介orリンクしたら謝る」と言ったものです。
F1版でだったかも知れないけど、ここなら親方読んでるはずだし(w

親方、ごめんなさい。
その勇気には脱帽です。
175音速の名無しさん:02/11/01 16:05 ID:VC4kxMYT
ここがF1版やん>オレ
176音速の名無しさん:02/11/01 16:51 ID:XRqwqqns
「〜板」の読み

○いた
×ばん

ひろゆきが言ってた
177175:02/11/01 17:11 ID:Ngb30ivV
版じゃなくて板、ですね。
kunisawa.netに逝くしかない・・・
178音速の名無しさん:02/11/01 18:52 ID:3euoxTGq
今ちょっと調べてみたら去年の6月頃の車板に「ロールケージとロールゲージ」
って書き込みがあったんだけど。

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/ALPINE/STi.html

ダメだな。こいつは。

こういうのがジャーナリストやってんだもんなー。
179音速の名無しさん:02/11/01 22:31 ID:Cn0fIZ6N
ここで一句。

タコ踊り ブレーキ踏んで コースオフ
180音速の名無しさん:02/11/02 01:15 ID:DZlV2+RL
G+のWRCを見終わって書き込み。
コリン・マクレーのデモ走行等もあり、なかなか楽しめた。
甲高い声の主もいないし・・・。
それにつけても、UPされているアルペンラリーのタコ踊りとの違いを
理解しているのか人事ながら心配になってくるな。
今日のTOPに「恥ずかしながら・・・」などと書いているが、
単に笹藪に突っ込んだことだけを言っているのだろう。
本当に恥ずかしいのはテクもなく、まじめに走らず、言い訳三昧な事でしょ?
ねっ、親方。
181音速の名無しさん:02/11/02 08:05 ID:BeMN1OCB
というか、国シRの恥ずかしくない部分なんて
どう探しても見あたらない。
182音速の名無しさん:02/11/02 22:00 ID:ZIm+uH2R
>>180
 国沢が自分のドライビングだとして貼り付けていた勝田選手の動画の
リンクがトップから落ちてますね。

 アルペンラリーのリンク集のワン・ノブ・ゼムになつてます。
#そのうち、リンク集からも落ちたりして(w

 「恥ずかしながら…」は、勝田選手の動画へのリンクを落とすために
国沢氏が必死で考えた作戦では(w
183 :02/11/03 02:18 ID:UV1cLlU7
>>178
正しくはRoll Cageですからね。Roll Gaugeだと思ってるんじゃないの?
(Roll Gaugeなる物が存在するかは知らんけど)
184音速の名無しさん:02/11/03 02:30 ID:BWTFtJYH
>>183
違いますよ、rooru geijiです。
185音速の名無しさん:02/11/03 03:08 ID:ihhtlOX1

|先生! rooru keiji なのか rooru geiji なのか、
|どちらかハッキリしてほすぃデナイノ!
\_____  _____________
       .||  ∨ .....|          ||    ||   | :
       .||     .|     /ヽ ||    ||]   | :  
__[口]___||__◎_|     / )ノ ||    ||    | :   
________彡ハミ \ // ....||    ||    | :    
|| ̄ ̄|| ̄ ̄||( ゚Д゚ )//    \  ||   .| ::     
||__||__/    /_|       \||   .| ::   ::   
|| ̄ ̄|| __(   C /.. ̄|         \  .| ::   ::
||__|| \ ヽつ ̄ ̄ ̄ ̄\        \| :::  :::
 ̄ ̄ ̄ ||.\_______\         | ::::  ::::
       ||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        | ::::  ::::
       ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\       ^ヽ ::::
        ||            ||  \        `〜、
186音速の名無しさん:02/11/03 23:46 ID:1k6fq5ov
日記保全

>11月3日 早朝、眠りが浅くなったら、あららの雨。こら今日はダメか、と思って再び寝入る。しかし!7時に起きたら
>晴れ間さえ出てるじゃないの!いつ雨になるか解らないので、早々に朝ご飯食べて撮影です。ワインディングロード
>を登っていくと、次第に雪道へ。やがてバリバリになってしまった。スタッドレスタイヤじゃないと無理。11月に入ったば
>かりの湯沢で積もる雪になるの、ワタシが知る限り無い。今シーズンは早い時期から滑れるかも。天気に恵まれ撮影
>も順調に終了。となれば渋滞する前に帰らねば。途中、伊勢崎に寄って修理完了した34番のインプレッサをピックア
>ップ。明日から「乗ってみたい」という同業の方に味見してもらうつもり。ワタシも今回初めてグループN仕様のラリーカ
>ーに乗った。チャンス無いとなかなか乗れませんから。火曜日から3日間ほど箱根にクルマ有りますので、希望する方
>いたら申しつけてください。何とかします。渋滞する前に帰宅し、原稿書き。
187音速の名無しさん:02/11/04 01:47 ID:L8wlVQUm
>>186
スバルから借りてる車でしょ?
自分で直すのは当然としても、返す前にこんなに堂々と
また貸ししちゃっていいの?
188市民海苔 ◆bj1k9V5RdY :02/11/04 02:05 ID:DKA5K79t
>>187
それに釣られてくる人はナビシートに乗せて、
運転はあくまで親方がするんじゃナカロウカ?

だとしたら  お お コ ワ イ 。
18930歳会社員 ◆EzBG5B2FZk :02/11/04 07:42 ID:Px6Qpo+G
>>187

親方擁護になりますが、幾ら何でも同業者試乗会の件は
スバルから了承取ってると思いますよ。広告の一環として
その位は認めるでしょうし。しかし新型インプが出たので
それ程意味は無いと思いますけど。
190音速の名無しさん:02/11/04 08:06 ID:k3o74oNt
関係ないけど>>188市民海苔さんの名前の意味が分からない
191音速の名無しさん:02/11/04 08:39 ID:WBKIR2Ck
civic?
192音速の名無しさん:02/11/04 09:22 ID:4vHxQaKk
>>189
スバルにしてみれば、了承があってもなくても、
親方の手元にあるうちは好き放題されても仕方ないと思っているのでは?
193市民海苔 ◆bj1k9V5RdY :02/11/04 09:31 ID:nscCpHa2
>>190
>>191氏がこれ以上でもこれ以下でもない説明をしてくれてます。
194音速の名無しさん:02/11/04 10:11 ID:lTHbl5MH
>>186
相変わらず文体がばらばらですね〜って言っても分からないか、氏には(w

> 希望する方いたら申しつけてください。

あ〜ぁ、日本語の基礎が欠けてますな。
195音速の名無しさん:02/11/04 11:57 ID:D3KyDIO8
>187
インプの修理はスバル持ちでは?
経費で落ちるんデナイノ?
友人関係なら当然そうするけど、法人=スバル所有のクルマの修理代を
わざわざヒョウロンカ先生に支払わせせるというのも
かえって不自然な気がするのは俺だけか?
試乗会のように乗りまくり壊しまくりでね。保険は使えないのかな。
196音速の名無しさん:02/11/05 09:17 ID:LbzEh66M
体言止め連発は非常に息が詰まる。緩急のかの字もない。
俺の姪(8歳)でさえ、この自称ヒョウンカよりも遙かに
読みやすい文章を書く。比較すること自体失礼だな、姪に。
197音速の名無しさん:02/11/05 12:28 ID:0P462tdn
信者のサポートでラリー参戦かよっ!
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/yutakoh/a_rally.htm
198音速の名無しさん:02/11/05 14:20 ID:6p+p6dp8
ラリーを甘くみているとしか思えない数々の発言。
アルペンラリーでの情けない走り。

他のエントラントや関係者を巻き込むような事故をおこす前に、ラリーから身をひいて下さい。オネガイデス!
本来なら、親方程度の腕では不相応な体制で国際格式のラリーに参戦できただけで満足するべきです。
199音速の名無しさん:02/11/05 14:39 ID:LbzEh66M
スバルのインプレッサでラリーやってる。半年前、竹平兄に勧められた瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。サイド引くとギャラリーからの大歓声浴びる、マジで。ちょっと
感動。しかも実質接待の一環だから出走資金も少しで良い。クレーマー集団の黄昏野郎共には腕が無いと思わ
れてるけど個人的には速いと思う。パニヤンと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって沼尾君(コドラ)も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ全部のターンを派手なテールスライド決めようと狙うも、シート形状悪くサイドブレーキ効かぬ!
ギャラリー受けにかんしては多分新井君にも引けを取らないでしょ。自身の走りは生で見れないから
わからないけど、地味にグリップで走って観客受け悪かったらアホ臭くてラリー出る意味な
んてないでしょ。個人的にはラリーってサイド使ってケツ流してこそ盛り上がる思う。
嘘かと思われるかも知れないけど、初ラリーで途中まで「あらら!」の総合11番手(グループNでは3位!!)
これ望外の成績。つまりはタイムより観客サービスに徹したにも関わらずワタシは十分速かったと
言うわけで、それだけでも個人的には大満足デナイノ!
200音速の名無しさん:02/11/05 14:57 ID:VplERDfQ
200
201音速の名無しさん:02/11/05 16:27 ID:105PFklF
>197
ナビの取り付けも昼飯(ケンタッキーとパスタとサラダ)食わせるだけで
信者にやらしてたようですが?

ttp://www.sky.sannet.ne.jp/yutakoh/travic.htm
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/yutakoh/travic3.htm
202音速の名無しさん:02/11/05 16:47 ID:uyYhvll3
>>199
あああ、なんか本気でそう思ってそうな気がするよ・・・
20330歳会社員 ◆EzBG5B2FZk :02/11/05 17:48 ID:4o4DPspk
>>199

ワラタ。
204音速の名無しさん:02/11/05 20:19 ID:NetZZUmU
>>197
こんな間近でちょろちょろしている信者達を、大田尾氏はどう思ってたのだろうか?
205音速の名無しさん:02/11/06 11:12 ID:R75TfLB0
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/yutakoh/a_rally04m.jpg

アニメ関係のイベントでもあったんですか?
それともモー娘。のコンサート会場かなんかですか?
206音速の名無しさん:02/11/06 11:42 ID:zJsGoxaC
これ全員信者?
真ん中はさぞかし上級信者なんだろうなw
207国シ尺光宏:02/11/06 14:09 ID:R75TfLB0
ベストカーでヒョウロンカやってる。学生時代講義サボって遊びに行ったら入った瞬間に即決した。カッコイイ、マジで。そしてラク。テキトーに書いたら記事になる、マジで。ちょっと感動。
しかもジャーナリストを名乗っても発表会はチャント用意されてるから
取材も簡単で良い。ベストカーは不真面目だと言われてるけど個人的には真面目だと思う。
CGと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって信者も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただヨイショ先の業績が悪くなるとちょっと怖いね。カニが食べられなくなるし。
記事の信憑性にかんしては多分日経もベストカーも変わらないでしょ。日経に書いたことないから知らないけど裏どりがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもベストカーなんて買わないでしょ。
個人的にはベストカーでも十分に信頼性ある。
嘘かと思われるかも知れないけど昨年のベストカーの記事の数でマジで徳大寺氏を抜いた。
つまりは徳大寺氏ですらワタシの人気には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
208音速の名無しさん:02/11/07 00:55 ID:KVg8KE0e
車板の本スレ、新スレに移行。

★筆も珍論もスベリまくり@国沢親方Part56★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1036597660/
209音速の名無しさん:02/11/07 07:13 ID:vf86vpUa
>>205
俺、とある公共ホールの職員なんだけど、どうしようもない「前衛ゲイジュツカ」ほど、連れ回る弟子の数が多く、
職員に頓珍漢なオーダーをしてくるが、一線級のアーティストほどマネージャーさんも含めて丁寧で、こちらが逆に
恐縮するくらい、という傾向がある。

この人数を見ると、どう考えても国沢が「ワタシを応援してくれるファンにもラリーを体験させてあげたいノデス」
とか何とか言っちゃって強引に連れて来たんだろうな。
210音速の名無しさん:02/11/07 09:24 ID:Obqg93Zt
偶然かもしれないが、国沢の信者って国沢が引き立つような香具師ばっかだな。
そこまで考えてはいないだろうが・・・
211音速の名無しさん:02/11/07 12:21 ID:WJps/Oiv
>>210
いや、常人では国沢親方の(電波量の)域に達せないだけ。
212音速の名無しさん:02/11/07 16:38 ID:B/TuXvgQ
まともな人間はすぐ気付くからね。
残るのは必然的に(略
213音速の名無しさん:02/11/07 22:02 ID:zEQb5DE5
休憩所、新スレたてますた。 よろしくおながいします。

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】56.5☆
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1036670093/
214音速の名無しさん:02/11/08 07:37 ID:Pp7R5cK/
本人&信者と触れ合えるスレ

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1036583363/l50
215音速の名無しさん:02/11/08 09:13 ID:L9bojx8c
車板によると、国沢は電池の直列・並列繋ぎの違いがもたらす効果もしらないそうだ。
小学校もマトモに行ってなかったんかいな?
216音速の名無しさん:02/11/08 20:11 ID:r7T2SiCq
楽板より。

>ところで、国沢さんは来年のアルペンや北海道出るんですか?

>Home Page

>No.1112 もちろん出たいですが 国沢
>2002年11月07日(木) 22時16分

>クルマさえあれば、です。
217音速の名無しさん:02/11/08 20:18 ID:W4BCH3AW
自前でどうにかしようとは絶対思ってないだろ、親方!(w
218音速の名無しさん:02/11/08 21:16 ID:Di1gZbU8
>>217
このオッサン、プライベーター(?)とは思えない言いぐさですなぁ…(呆)
219Knight_rider__2000:02/11/08 22:24 ID:RFrzgRhc
皆 オオボケカマしてるなー
国沢さんが売れてる評論家だからって個人攻撃は止めろよな!

バカと言うやつがバカだって幼稚園の時に習ったでしょ(w
220音速の名無しさん:02/11/08 22:28 ID:R5gWQZ/J
>>219
ヴァカじゃないヤシにヴァカって言うヤシはヴァカだけど、
ヴァカにヴァカっていうヤシはヴァカじゃないだろ(w

幼稚園で習わなかったか?(w > Knight_rider__2000
221音速の名無しさん:02/11/08 22:37 ID:VNbPqYfc
>>219 Knight_rider__2000
どのへんがオオボケなのか、具体的に示して欲しいものだな。
222音速の名無しさん:02/11/08 23:11 ID:VuL9Y9lf
>>219
馬鹿に馬鹿と言って何が悪いのですか?
223音速の名無しさん:02/11/09 00:01 ID:2Dp7lfnM
>>220-221-222
>>219は粗悪燃料ですから使用しないでください。
224音速の名無しさん:02/11/09 18:02 ID:9UPWzplX
age
225音速の名無しさん:02/11/09 18:55 ID:T+mNM4fe
|  |
| ‖>>219     ノノノノ -__ 
| ‖         (゚∈゚* )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ    \,__,ノ ノ
|  | )      / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |       /ノ _─ (´⌒(´
|  |      ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |
226音速の名無しさん:02/11/09 20:50 ID:bjPD9XgM
次はパリダカにでてもらおう
227音速の名無しさん:02/11/09 20:51 ID:ZZr77WFh
 勝田選手のドライブを自分だとリンクを貼ってた件だけど〜

 はまけん氏のHPへのリンクに、「勝田選手です」って断り書きがなく
なってますな。
 トップページから切除し、リンクページから切除し、今度はリンク自体
が切除されるのか?(w
228音速の名無しさん:02/11/10 17:18 ID:uxFIudBS
おまえら!ベストカーのアルペン参戦記は読みましたか?
229音速の名無しさん:02/11/10 18:56 ID:xWPn/Ugw
ベストカー?あんなもん読むヒマあったら寝るよ
読む理由が見あたらないじゃん
23030歳会社員 ◆EzBG5B2FZk :02/11/11 06:12 ID:QSo65Ld8
>>229

今号のBCは黄昏野郎必見ですぞ。
231音速の名無しさん:02/11/11 09:37 ID:IrSHn1TZ
コッチにも親方降臨しないかな?
ワクワク…
232音速の名無しさん:02/11/11 20:41 ID:AhoRKg0q
ベストカーの参戦記読みますた。
親方の文章よりも、吹き出しの中の台詞に藁いました。
「ややや!けっこう踏めるでないの!」
なんて、狙いすぎ(w
233音速の名無しさん:02/11/11 21:03 ID:Mf9WTqzb
>>232
すまんけどIDワラタデナイノ!!
234音速の名無しさん:02/11/11 21:32 ID:AhoRKg0q
本当だ。自分でもワラタデナイノ!!
235音速の名無しさん:02/11/12 09:13 ID:2MvokEL1
>>232
ドリフトは封印したとか書いてあったね。
つうか元々ドリフトなんてした事ないと思うんだけど…

国沢の自称ドリフト=ハーフスピンだからな。
236アスリート名無しさん:02/11/12 14:58 ID:FaNNJwMa
>>232
>「ややや!けっこう踏めるでないの!」

こういう文章や「〜ざんす」なんて文章を、
いい年した大人が、どうして平気で書けるんだろう。
しかも評論家という肩書きなのに。不思議だ。
237音速の名無しさん:02/11/12 18:19 ID:vs7NlOKb
BCの目次の見出しもひどいもんだけど。
そういう雑誌ということで。
親方もENGINEに書いてるときはDQN臭が薄まってるよ。
でもENGINEは買いたいから親方は書かないで欲しいなあ。
238音速の名無しさん:02/11/12 18:20 ID:vs7NlOKb
あ、べつにBC(ベストカー)に限ってるわけじゃないね>>236 スマソ
239音速の名無しさん:02/11/12 22:13 ID:kCiLK0Eh
>>236
ワタシ、バアイ、ワケ、ヒト、メチャクチャ等々知性のかけらも感じられ
ませんな(w
こういうカタカナ多様は嘲笑の対象ですらあるかと(w
24030歳会社員 ◆EzBG5B2FZk :02/11/12 22:19 ID:CnNE9XYX
>>238

× ENGINE
○ ENGIN

デスヨ!!

>>239

それと「!」多用も追加キボンヌ。
BCのアルペソラリー参戦記は「!」ばかりだった・・・。
241音速の名無しさん:02/11/12 22:28 ID:kCiLK0Eh
239>>240
ホントザンス!
「!」が2ページで17個も使われてるデナイノ!(w

それから、

× 多様
○ 多用

ザンシタ、スマソ(w
242音速の名無しさん:02/11/13 04:03 ID:gj5fQsaS
思ったのだが、
>左足ブレーキングを使えていない。もし完全にマスターしていれば、
>登り坂区間でのレスポンス遅れを大幅に少なくできたかも。

という国沢の弁明が書いてあったが、カートって左足ブレーキじゃ
無かったか? それとも、インプのブレーキ感覚に慣れなかったって意味か?
243音速の名無しさん:02/11/13 10:01 ID:WFO2vT/Z
>>242
国沢のペダル操作はオンとオフの2パターンだけです。
パーシャルスロット?冷蔵庫ですか?
244音速の名無しさん:02/11/13 10:06 ID:5meYKlsO
>>243
オン・オフ制御ですか、国沢。
そんなもん今時の電気こたつにすら採用されてないぞ。
245音速の名無しさん:02/11/14 08:11 ID:e0r2AShX
>>244
ワラタヨ
246音速の名無しさん:02/11/15 10:10 ID:x7itNcfF
トヨタは脱税なんてしてマエン。
有名だからって見せしめみたいに叩くのは欲シイ。
役人はタクシー使ウナ。

以上国沢の思った事でした。
247音速の名無しさん:02/11/15 21:58 ID:m2fKjcXm
アルペンラリーに出たって事は国際Cは持ってるのか。
WRC出場資格得るにはあとどれだけの戦歴が必要なんだっけ。
248音速の名無しさん:02/11/15 23:06 ID:9I+yAFk/
あとは申し込むだけです。Cさえあれば特に何もいりません。
(接待レンタル車があれば、ですが)

ただし台数制限にひっかかると経歴ないオヤカタは厳しいかも。
249音速の名無しさん:02/11/17 02:47 ID:FJIp+V/F
ageデナイノ
250音速の名無しさん:02/11/17 18:52 ID:fetHVR5Z
最近、親方がモータースポーツに関係した珍論を吐かないから、
ネタ不足だね。
でも、偉大なる親方様(w のことだから、またこのスレにも新鮮なネタを
提供してくれるでしょうから、それまで気長にageデナイノ!!
251音速の名無しさん:02/11/17 19:01 ID:EmJ59Ynx
偉大なる親方様っていうなw
かの国の人みたいじゃねーか。マンセー。
252音速の名無しさん:02/11/17 20:43 ID:6ghsKp4W
本家スレよりコピペ。

>本屋でコルトの特集本を手に取ると、巻頭からあの文体が目に飛び込む。
>ライターの名前を見ればやっぱり親方でした。
>ところでライター紹介に、自動車評論家兼ラリーリスト、とあったけど
>今後はこの肩書きで行くんですか、親方?
>あとコルト本自体はありがちなものですが、コルトの豪快なドリフト写真
>など黄昏野郎には見所満載でした。

ラリーリスト…
253音速の名無しさん:02/11/17 21:42 ID:FJIp+V/F
((( ゚Д゚)))ガクガクプルプル デナイノ!!
254音速の名無しさん:02/11/17 22:47 ID:acLPc7E8
ESPNで今アルペンラリー放送中だが
親方の映像出てこないぞw
255音速の名無しさん:02/11/17 23:14 ID:bQ/w2uNP
ギャラリーの俺ですら出たのに…
256音速の名無しさん:02/11/18 03:19 ID:nPrsLA+c
日テレのWRCの番組最後に、アルペンラリーで
笹薮に突っ込むオンボードカメラ映像は流れてたけど

WRCの解説として、
華麗にドリフト決めてる映像も無しに
あんな映像流して良いのか?
(華麗なドリフトしていたかどうかは知らないが…)
257音速の名無しさん:02/11/18 03:35 ID:Dxgv2Gfb
藪に特攻age
258音速の名無しさん:02/11/18 11:04 ID:2YUvmL1p
ラリーストねえ。
なんかモダチョキみたいだな。一度でも共演したら強制的にモダチョキのメンバーに
カウントされちゃうって言うアレ(w
その伝で言うなら国沢センセイは充分以上に「ゲーノージン」の資格があると思うんだけど
どーして「タレント」とは名乗らないんだろうね(w
259音速の名無しさん:02/11/18 11:10 ID:5QGhmcCC
ラリスト=ラリってる香具師
260音速の名無しさん:02/11/18 11:15 ID:d/L+XIwP
じゃあ、レースにも参加した親方はレーサーでもあるワケだw

・・・・ア ホ か 国 沢 !
261音速の名無しさん:02/11/18 12:28 ID:xLe1Z4Ew
>>529
スレストみたい(w
262音速の名無しさん:02/11/18 15:57 ID:qXV0YeWQ
自動車評論家 

兼ラリースト

兼スバリスト 

兼ホンダーマン



兼トヨタ犬。
263音速の名無しさん:02/11/18 16:04 ID:5QGhmcCC
美食家とかグルメって肩書きはまだなんだな。
264音速の名無しさん:02/11/18 17:03 ID:NMDTtX55
ラリーストって・・・一回出ただけだろ?
そのうちカーターとかレーサーとか名乗りそうでイヤだな

ところで、なんで「接待王」は名乗らないの?
ホンダから「去年フィットで目立ちすぎたんで、先生はアコードを1位に
しないでくださいね。でも、なるべくZとは点差を付けないでください」と
食事の時頼まれてたアナタ、アナタですよ! 国沢先生!

誉めすぎて広報から「やりすぎです」とかいわれる馬鹿はお前くらいのもんだ(w
265音速の名無しさん:02/11/18 18:21 ID:2amGxdV4
自動車評論家

兼 石神井デニーズ 限定グルメ評論家 
 
兼 国 家 公 務 員 秘密監査官

兼 デンパ共和国隠密工作員

兼 トヨタサービス 覆面監視員
266音速の名無しさん:02/11/18 22:03 ID:OE6xKj4A
>>262
>兼ホンダーマン

ボンバーマンかと思ったよ(藁
267音速の名無しさん:02/11/19 23:01 ID:55WiSQBz
ageデナイノ!!
268音速の名無しさん:02/11/20 16:05 ID:X2HoT3TW
>267
> ところで、なんで「接待王」は名乗らないの?
> ホンダから「去年フィットで目立ちすぎたんで、先生はアコードを1位に
> しないでくださいね。でも、なるべくZとは点差を付けないでください」と
> 食事の時頼まれてたアナタ、アナタですよ! 国沢先生!
>
> 誉めすぎて広報から「やりすぎです」とかいわれる馬鹿はお前くらいのもんだ(w


はげしくわらた
269音速の名無しさん:02/11/21 10:55 ID:DusXGETj
土屋もホンダの提灯持ちとして叩かれ始めておるが、ドッチがよりたち悪いんかのぉ…
270音速の名無しさん:02/11/21 11:32 ID:TTmUoNZE
親方にきまってるんデナイノ!
271音速の名無しさん:02/11/21 13:05 ID:k1s8KuLo
ドリキソはレースで実績有るからね。接待ラリー(プ 出場1回でラリーストを
名乗る国シRの方がどう考えてもたち悪いでしょ。
272音速の名無しさん:02/11/22 00:20 ID:QYODKOIF
>269
少なくとも土屋さんは、ドリフトができて、レース実績でふかしをこいたこともない。
それだけで、親方は比較の対象にすらならんよ。
273音速の名無しさん:02/11/24 00:39 ID:ssRsoViw
>272
少なくとも国沢親方は、ハーフスピンが出来て、ローマGP(空港内)にも出場した。
それだけで、親方は土屋の上を逝ってますよ。
274音速の名無しさん:02/11/24 17:12 ID:waglvJKS
日記より。

>11月22日 終日取材。最近時差ボケに対して抵抗力が無くなってきているらしく、午前中は眠いの何の! 何度も気
>を失いそうになってしまう。特に東へ移動した時がキツい。アメリカでレースやってた時はギリギリの日程だったこともあ
>り、到着した日にサーキットまでトレーラー引っ張って移動していたのだけれど、必ず2時間くらい仮眠したもの。じゃな
>いとサーキットに行く前にクラッシュしちゃいますから。そういえば先日のアメリカ取材でも、バスの中で全員ガックリ状況
>だったのを思い出す。夜は再び広島泊。またしてもお好み焼き村(というビルの名前)に出撃し、カキとお好み焼きで飲
>む。困ったことに全然眠くならず、睡眠液(一般的にはお酒と称す)を多量に摂取し3時に寝。それにしても今週はほと
>んど原稿書けず。本当なら締め切りの合間に先行しておかなければならないのだけれど、やはり締め切りまで時間ある
>と怠ける。明日から気合い入れないとアカンです。
275音速の名無しさん:02/11/24 17:14 ID:waglvJKS
>11月23日 広島空港11時25分発のJASで羽田。厚い雲の中、木更津上空からアプローチし高度を落としていくと、
>下に竜巻が2本。おいおい。気持ち悪いぞ。その割には揺れず着陸。「休日の昼間なら首都高は混んでないだろう」と
>踏み、空港からバスで新宿に。狙いずっぽしで30分しかかからず。帰ってHPのアップロード。その間、カートチームの
>メンバーが来て初級カートのメンテ。今夜は328クラブのカート走行会あるので、調子悪かったカートのシェイクダウン
>も行うことにした。初級カートはメンバーに任せ、久々にカートを楽しむ。いやいや! やっぱりカートって練習になると感
>心しきり。知らぬ間に悪いクセが付いてたらしく、走り始めはスピンの連続。ウデの筋肉が痛くなってきた頃、やっと何と
>かなってきました。それよりスピンしたワタシのカートを、乗った状態のまま「えいや!」と持ち上げコースに戻してくれた
>秋ヶ瀬サーキットのお兄さんに感心す! 重いぞきっと! 328クラブの人達はさすがフェラーリ乗り! アクセル踏む
>踏む! 高速コーナーでもアクセル戻さない戻さない! スピンしても踏む踏む! やっぱりカートはドラテクの原点だと
>思う。
276音速の名無しさん:02/11/24 18:22 ID:B6aDeQpB
まぁ、微笑ましくていいんじゃないかこの程度で済んでるなら。
277音速の名無しさん:02/11/25 06:31 ID:nwlrz9IB
>>1
> 来年のカタルニアラリーに出るべく、頑張ってみます。クルマは
> 完全ノーマルで十分! 無理しなければ300kmのSSくらい持
> つだろう。また来いよ!と言われるような走りが出来たら、と思
> う。

>>275
 道は遠いようでつが…(w 
278音速の名無しさん:02/11/25 10:34 ID:VRnA87Uy
アルペソで変な癖がついたんでつか?
カートにゃサイド引いてくれるコドラ乗ってないもんね。
つうかコドラおらんし。
279音速の名無しさん:02/11/27 07:47 ID:vmwBtaPn
車板の本家スレの新スレです。よろしくお願いします。

★ヒョウロン年中枯れススキ@国沢親方Part57★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1038350471/
280音速の名無しさん:02/11/27 07:54 ID:pXzin8QT
日記より。

>11月26日 昨日湯沢にプリウスを置いてきたので、今日からしばらくスマートが都内の足。都内の燃費は15キロ/L
>前後でプリウスといい勝負なのだ。もちろん電車賃より圧倒的に安い。10時から打ち合わせを一件。お昼過ぎに終了
>し、その足で麻布のスタジオへ行き『G+』用のWRCインカーVTRの解説。ラリーに出てからペースノートがハッキリ解
>るようになりました(ただ英語のみ)。ドライバーによって母国語を使うのだけれど、意味不明でも面白い。12月13日に
>『G+』で放映するアルペンラリー特集では、沼尾君による日本語の気合い入ったペースノートをお届けしたいと思う。ま
>だ映像見てないので不明ながら、沼尾君のパフォーマンスを楽しみにして下さい。麻布スタジオから5分の距離にある
>三菱に立ち寄り、中村兄にコルトの販売状況などレクチャーしてもらう。初期受注が一段落し、ここから勝負どころと
>か。続いて神田のアクティブヴィークル編集部で片岡氏と日産をテーマに対談。カキフライ食べて帰宅。今月はカキ親父
>になってます。少なく見積もって250カキは食べてる。

12月13日の『G+』は必見かも?
281音速の名無しさん:02/11/27 09:33 ID:oiCxx6bg
>ラリーに出てからペースノートがハッキリ解るようになりました(ただ英語のみ)


相変わらず安っぽい見栄をはってますな・・・
282音速の名無しさん:02/11/27 12:29 ID:hM+6nj1U
ははは。英語力のなさでは定評のあるひと。
283音速の名無しさん:02/11/27 21:23 ID:MjJHAmjU
「コーション」の意味が分かった、と(w
284音速の名無しさん:02/11/28 09:36 ID:UWNJ5ckI
国沢印 <Kunisawa,s recommends>  ←原文ママ


嘘だと思った人は確認してみよう!
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/recom/recommend.html

285音速の名無しさん:02/11/28 16:12 ID:1xCOUkd1
>>273
ローマGP(空港)ワラタ
親方のDQNGPの実績はかなりのものですな
286音速の名無しさん:02/11/29 16:20 ID:LJz7D6N5
ただのネタスレだとずっと思ってました。
スンマセン。

まぁ、上手い下手は抜きにして楽しみではありますな

あぁ…インプ欲しー
287音速の名無しさん:02/11/29 16:30 ID:+iq7mZnE
国沢はDNQ
288音速の名無しさん:02/11/29 22:48 ID:TPRflsRH
国沢某は、湯沢のどこにプリウスを置いてるんだろう?
289音速の名無しさん:02/11/30 00:24 ID:W1yNTCIP
それがわかったら「黄昏野郎参上!」とか書いた紙でも貼るつもり?
まあ、それくらいなら止めないけど(w
290音速の名無しさん:02/11/30 05:52 ID:R5LIJ7nL
うっ、漏れも貼りたい(w
291288:02/12/01 00:58 ID:JTuBkPJn
俺、湯沢町民なもんで(藁)
>>289のような軽いジャブでもお見舞いしようかと(をい)
292音速の名無しさん:02/12/01 01:16 ID:3WJZtrNe
どうせなら、ステッカー作って、貼りつけ、耐蝕スプレーコーチングしてあげれば?
293音速の名無しさん:02/12/01 02:56 ID:20V4GGto
無性に「黄昏印」ステッカーが作りたくなってきた(w
294音速の名無しさん:02/12/01 17:34 ID:z9Kwfr4v
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…エビカニ出るっ、エビカニ出ますうっ!!
デッ、デナイノッ、ヒョウンカーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ザイテック騒動見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
サイドッ!ケツだしーーーーーーッッッ…リタイヤッ!
メーカーにタカルウウウウウウウッッッッ!!!!
見栄張ってーーーーっっっ!!!半ッ、半分ッ、食うのも精一杯ィィィッッ!!!
モホーッッ!!ギコネコッッ、ローマGPッッ!!!
おおっ!スバルッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!オーラバ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!!
切除ッ!シッタカッ!IPポイントバレバレェェェェェッッッッ!!!!
いやぁぁっ!国沢親方、こんなにいっぱい間違い出してるゥゥッ!
ガチャリとぉぉぉぉぉぉぉっっっっ!!!!何かが動いたァァッッ!!!
295音速の名無しさん:02/12/01 22:26 ID:UXoiWOL/
TOPより。

> 12月1日 レーシングスクールが人気らしい。佐藤琢磨選手の成功など
> 見ると、親もその気になってしまうのかも。確かにキチンとした組織でや
> っているスクールであれば、レベル高いし内容的にも納得出来る。しかし
> 怪しいスクールが増えているという。相談を受けてビックリ!入校金はオ
> ーディション(とりあえずレーシングカーに乗せてくれる)のタイムによ
> って50〜200万円。レーシングカーをホンキで走らせようとするなら、
> まぁ仕方ない金額だと思う。ただ「大きくも無いスクールなのに250人
> も受講生がいる」とか「スポーツ走行の時のガソリン代が1リッター28
> 0円」といった状況を聞くと、おいおい、である。相談しにきた若者は1
> 年受講したのだけれど、毎回くたびれた初級フォーミュラカーでサーキッ
> ト走るのみ。教えてもくれないという。さらに「来年1年練習すれば、再
> 来年からレースに出られるようにしてあげられる」と言われたそうな。十
> 分ご注意を!今夜12時55分からWRCグレートブリテンラリー。見所
> 一杯です!
296音速の名無しさん:02/12/01 22:29 ID:zYN+ExQn
おまえは喋るな
国沢!!
297音速の名無しさん:02/12/02 07:23 ID:MXOAlea0
車から何から全てお膳立てしてもらってラリーに出させてもらった奴が
いったい何を言ってるのかね・・・(w
298音速の名無しさん:02/12/02 16:54 ID:X3ZjOqb6
WRCの解説も「ラリースト」の肩書きがついて一層ハクがつきますたね。
299音速の名無しさん:02/12/02 17:13 ID:uqJ2Fnpn
「日本一の熊笹ラリースト」
300音速の名無しさん:02/12/03 09:31 ID:PPhxHzbG
ケイ・グラントは国沢のカン高いうわずった声を嘲笑う為の引き立て役でしか?
301音速の名無しさん:02/12/03 13:58 ID:U6M08fm6
今月号のPDに、アルペソ親方号の写真が…
記事とは全く関係なかったけど(w


どこかでガイシュツならスマソ。
302音速の名無しさん:02/12/03 20:52 ID:OjJzoBak
303音速の名無しさん:02/12/04 01:04 ID:Azg4T3vV
TOPより。

>12月3日 三菱がWRCを休止するという発表を行った。内容は「2004年から新しい体
>制で出場するため1年間休止する」というもの。漏れ伝わる情報によれば2004年はコルトをベ
>ースにしたWRカーで参戦すると言う。ラリー活動から撤退するワケじゃ無い、というのは嬉しいニ
>ュースだと思う。今やWRCは三菱にとって非常に重要なツールになっている。もしWRCから全
>面撤退ということになれば、コアなサポーターを失ってしまうだろう。ただ三菱の社長は「WRCよ
>りパリダカが大切」と認識しているらしい。パリダカには新型車を投入するなど意気込みを見せ
>る。この選択、正しかったろうか? 残念なのがランサーエボリューションの今後。この手のクル
>マはWRCに出ていることに意義があるのであり、単なるスポーツモデルでは魅力薄い。そういえ
>ば三菱筋から「ランサーエボリューションは8まで」という話、聞いていた。返す返すも残念だ。や
>がてセリカのように「昔はラリー車だった」となってしまうのか。ランエボはインプレッサと並び世界
>に誇れるスポーツカーなのに。こうなればランエボの分までインプレッサに頑張って欲しい! 
304音速の名無しさん:02/12/04 01:21 ID:FMDd84xO
 自分はエボ7乗りだが、WRCに出ていようがいまいが、そんなことは
関係ない。試乗して(インプSTiと比べて)気に入ったから買ったまで。

 厨じゃあるまいし、WRC云々でクルマ選びが左右されるとは思えんが。


> 今やWRCは三菱にとって非常に重要なツールになっている。

 何だよ、「ツール」って?(爆笑
305音速の名無しさん:02/12/04 03:59 ID:+sb/ymPR
>>304
漏れなら」ツール」じゃなく」ファクター」って書くかな?
306音速の名無しさん:02/12/04 12:59 ID:p9rIlXnn
>>304
◆ツール(tool)〔外来語年鑑2000年〕
(1)道具。特に手に持つ簡単な道具をいう。(2)
《俗》ペニス。


『今やWRCは三菱にとって非常に重要なチンポコになっている。』
307音速の名無しさん:02/12/04 13:32 ID:Rm7XKfrm
>>305 「イベント」とか…。
308音速の名無しさん:02/12/04 18:06 ID:jaG3wd26
プロモーション・ツールって書きたかったのでは?

しかし商品や手法のことならともかく、スポーツイベントをツールと
称するのは見たこと無いな。要は「販促品」の意味なんだし。
309音速の名無しさん:02/12/05 00:04 ID:ORJQBXoA
>>308
仮に、「プロモーション・ツール」と書きたかったとしても、
WRCの解説やっている人間が、WRCを単なる「販促品」と受け取られるような
書き方をするのがねぇ。親方は本当にラリーに愛着があるのかどうか・・・。
310音速の名無しさん:02/12/05 00:27 ID:4e+mLf0w
ラリってるから選ばれたんじゃね−の?
もう、二度と見ないから関係ないけどさ
見てる人、ないとは思うがESPNぐらい面白くなったら教えてね
311音速の名無しさん:02/12/05 07:00 ID:29lID0EG
どういった理由で国沢に白羽の矢が立ったのかなぁ?
312305:02/12/05 13:38 ID:j7ceC8Dv
>>307
「イベント」って言葉は、黄昏れた漏れは気づきませんでした。
何にせよ」ツール」ってのはいただけないな。
313音速の名無しさん:02/12/06 10:09 ID:wfc641Ny
国沢は北海道で氷上テストしてきたようです。
314音速の名無しさん:02/12/07 01:20 ID:kV7fcYHI
> カチカチに凍ったアイスバーンの上に圧雪が乗っているという典型的な
> 雪道である。

 典型的な雪道…自分は北海道出身ですが初耳ですな(w
#圧雪を掘り返したらアイスバーンがあったんでつか?(ww

 ただの圧雪路じゃないのかね?
 「圧雪」の意味が分かってないのかもしれんな…。
315音速の名無しさん:02/12/07 01:30 ID:9vHpdnwd
>>314
もしかして、氷の上に新雪があっただけとか?(w
316音速の名無しさん:02/12/08 13:19 ID:qfB6PzKz
 路面状況すら適切に表現できないのに、メディアに各社スタッドレス
のインプレを書き殴るんでつかね?
 あーぁ…
317音速の名無しさん:02/12/08 14:06 ID:OKdRujn/
金曜日のTOPでの発言で、本家スレが祭りになりかけている。
318音速の名無しさん:02/12/08 14:50 ID:fp2S6qrb
本スレにて動きあり
319音速の名無しさん:02/12/08 21:55 ID:EOWnD9pQ
竹チャンマンこと竹平素信氏がラリーに復帰しようと考えているらしいぞ!
国沢と対決して格の違いを見せつけれ。
320音速の名無しさん:02/12/09 13:35 ID:DPvqoZz3
自称「熊笹ラリースト」。

面白くも何とも無いな・・・
321音速の名無しさん:02/12/10 01:23 ID:t74eHBRZ
TOP保全

12月9日
 スタッドレスタイヤの原稿を書くのに必要なデータ(タイヤサイズ表)
など調べるのに、タイヤメーカーのHPチェックしてみると、実に興味深
い。たいてい自社で行ったテストデータが記載されているのだけれど、見
事にバラバラの条件なのだ。共通してるのは「40キロからのアイスバー
ンのブレーキテスト」ながら、50mを切って止まっているメーカーあれ
ば、60m以上のメーカーもある。単純に考えれば短い方がいいと思うだ
ろうが、氷のスリップ率って条件によって驚くほど違う。個人的にはむし
ろ長めのデータを出しているメーカーを信じたくなってしまう。それだけ
厳しい条件でテストやってると思うからだ。また、ABS無しでテストし
たデータを記載しているメーカーもある。これまた「ABS作動すると停
止距離延びるのか?」と疑いたくなります。だって今やほとんどABS付
き。だったらABS生かしてテストしないと現実的なデータにならない。
スタッドレスタイヤはナニを指針に選んだらいいか、ホントに難しいと思
う。とりあえずワタシ流の購入ガイドは月末号で。
322速報☆:02/12/10 01:50 ID:00hOLyVQ
http://tmp.2chan.net/

ふたばのグロ板が盛り上がってます!!!
韓国の女子中学生の遺体画像にコメントした
奴は天誅だな。。。。
323音速の名無しさん:02/12/10 09:55 ID:IYBXkxAf
てれびげーむでコ・ドラだとよ、めでてーな!

12月9日
 起きたら雪!東京の景色じゃないみたいだ。大雪降る地域に住んでいる
方にとっては「うっとおしい雪」だろうけれど、東京生まれのワタシにと
っちゃ妙に嬉しい。雪って授業が雪合戦になったり早く帰れたりと、特別
なのだである。本日カート大会の予定だったのだけれど、当然ながら取り
やめ。朝から家でしこしこ原稿書き。夕方から都内で今年1回目の忘年会。
面倒ながら電車で行ってお酒飲むか、楽チンなれどクルマで行き禁酒する
か迷ったものの、楽チンを選ぶ。お酒を諦めたご褒美に道路ガラガラ。都
心まで35分で着いてしまった。ゲーム大会などあり、生まれて初めてG
T3というのを6人でやる。青山通りから外苑に入って迎賓館前を周回す
るという素晴らしいコース!それにしてあそこまでリアルな映像だとは思
いませんでしたね!こら面白い!ベストモータリングの山本君にコ・ドラ
をやってもらうと、けっこう好調!赤坂のヘアピンで斉藤聡君とトップ争
いになるも、強引なブロックに合ってぐげげ!GT3の人気、解ります!
お酒ガマンしたご褒美に再びガラガラの道を36分で帰って原稿書き。

324音速の名無しさん:02/12/10 16:35 ID:ycQ7QwnK
>ロールバー組むだけで、WRCグループNでトップ10の成績を
 挙げられるんじゃなかろうか。ぜひとも試してみたいです。
親方のインプレッサのレポートに載っていました。
親方にはグループNのトップ10に入る実力があったのか!!w
325音速の名無しさん:02/12/10 16:50 ID:U+O48hoM
結局、何書いても叩かれるんだな(w
326音速の名無しさん:02/12/11 13:30 ID:NuV4xAJ9
>>325
いまや存在そのものがネタだからしょうがねぇよ・・・
327音速の名無しさん:02/12/12 10:25 ID:3MuSNI5o
評論家としてはもう終わってるね。
かわいそうに・・・・チーン
328音速の名無しさん:02/12/12 11:54 ID:fzC8E6HX
近頃は仕事も随分減ってるらしいしね・・・
329音速の名無しさん:02/12/12 13:07 ID:81Ox2FPA
原稿の質が同じなら若くて使いやすいライター使うしね。
河口だの小沢だの
330音速の名無しさん:02/12/12 13:51 ID:BwzmeTP2
本スレを見ると天誅近し?かな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 14:35 ID:d1+qFqBW
>330
聖書の記述にケチつけたんだからな…。まさに天誅かも。
332音速の名無しさん:02/12/12 14:38 ID:QlCb65Hl
>>329
親方と原稿の質が同じというのは、
河口や小沢に失礼だよ(w
333音速の名無しさん:02/12/12 16:38 ID:INsO3fAZ
本スレにて
親方ユダヤに売られた模様
334音速の名無しさん:02/12/12 17:05 ID:KZ7cYmEl
>>332
五十歩百歩デシ
335音速の名無しさん:02/12/12 19:21 ID:X2zLx/Oa
日記より。

>12月11日 午前中原稿書き。何とか予定した原稿をアップし、前橋へ向かう。5時半からFM群馬の収録。終了後、
>伊勢崎までラリー車を取りに行く。明日、アルペンラリーの舞台となった地域にある中学校で特別授業を担当する予
>定なのだ。やはり走るだけでなく、地元の方々の理解を得なければダメだと思う。微力ながらお手伝いできることがあ
>ればしたいです。1ヶ月ぶりに乗るインプレッサは、妙に懐かしくて心地いい。競技車両って、どんなスポーツカーより
>も乗っていて楽しいのだ。前橋に戻り、FM群馬の田中かおりアナやスタッフ、代理店のアラケンと今年2回目の忘年
>会。楽しく食べて飲んで、さらに2件アイランドホッピング。最後は韓国家庭料理屋さんでビビン冷麺とマッコリ飲み沈
>没。
336音速の名無しさん:02/12/12 23:33 ID:vcEXaibW
日本アルペンラリー2002、BS日テレにて放送中・・・
337音速の名無しさん:02/12/12 23:42 ID:vcEXaibW
おいおい親方特集かよ(;´Д`)
オンボードずーっと親方映像。
338音速の名無しさん:02/12/12 23:47 ID:yST7B2y5
すげー自慢げに自分のオンボード映像語ってるぞ。
まじ笑える。
ナビの人、かなり怒りながら叫んでるけど、かわいそう。
339音速の名無しさん:02/12/13 00:10 ID:nt3tyJrn
ワラタ。
340音速の名無しさん:02/12/13 00:13 ID:kAXweBuE
横向いたまま天国まで逝って欲しい。
341音速の名無しさん:02/12/13 00:18 ID:sIRO1Pzx
録画時間間違えて、笹薮特攻が入らなかった・・・(;´Д`)
342音速の名無しさん:02/12/13 12:06 ID:umRUiwlj
しまった…。何のためにハイビジョン持ってるんだ漏れは(T_T)
343音速の名無しさん:02/12/13 12:34 ID:sIRO1Pzx
>>342
月曜夜に再放送あるよ。
344音速の名無しさん:02/12/13 13:52 ID:AY4MV3fe
ハイビジョンで国沢・・・
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346音速の名無しさん:02/12/13 18:18 ID:YnDCAoYH
日記より。

>12月12日 9時にラリー車で前橋のホテルを出て、富岡まで行く。降りると、アルペンラリーの時に走ったルート。同
>じクルマで走っていると、改めて大変だったけれど楽しかった日々を思い出す。中学校はラリーのリエゾン(移動)で通
>った道のすぐ横にあった。到着すると玄関に「心に残る課外授業」と書いてある。地元で行われる国際イベントはどん
>なものか知りたい、というのが今回のテーマだ。ラリー中から「走らせてもらうだけでなく、何か地元と交流したい」と考
>えていたこともあり、NPOの『ぐんまラリーネットワーク』に良い機会を作ってもらったと思う。とても「社会」を向いた校
>長先生で、事前にWRCのVTRを生徒さんに見せ、感想や質問など準備してくれるなど準備は万端。中学生に話をす
>るのはPTA会長やってた時以来ながら、やっぱり素直で楽しい。話の内容は「包丁と同じでクルマは使い方によって
>は危険だけれど、キチンと使えばとっても便利な道具。暴走族はケンカ。ラリーは格闘技と同じでキチンとルールがあ
>り、世界的に人気のあるスポーツ。アルペンラリーが国際ラリーとして定着すれば、日本中から観戦客も訪れ、賑やか
>になります」等々。後半はラリー車のバケットシートに座り、4点式シートベルト締めるという体験もしてもらった。実際、
>WRCになれば数万人規模の観客が訪れるから、経済効果も大きいだろう。沿道に住んでいる方は、ラリーに合わせ
>て親戚や子供が帰ってくるかもしれない。いずれにしろ国際ラリーは村興しや町興しのテーマとして最高の「お祭り」だ
>と思う。授業後「お昼を食べていってください」と給食を頂く。いやいや給食なんて30年ぶりです。取材に来ていた群馬
>TVや上毛新聞の方達も「懐かしい懐かしい!」と大喜び。ウチにも来て欲しい、というリクエストあれば、学校でも村で
>も行きますよ! もちろん無料です。帰って原稿書き。夕食の後、9時からラジオ日本のスタジオで収録。明日写真ア
>ップします。
347音速の名無しさん:02/12/14 12:36 ID:3OuqZyb+
親分って・・
ずっとサイド握ってるのね。

あのハンドルの持ち方だと、キックバックで確実に親指あぼんだと思うが。
それ以前に、危険回避が絶対にできないと思うけど。
348347:02/12/14 12:38 ID:3OuqZyb+
あ、すいません。
昨晩のアルペンラリー放送で初めて親方見たんです。
別の意味で感動しちゃって・・・・
349音速の名無しさん:02/12/14 14:40 ID:XYyMKKlc
日記保全

>12月13日 10時に家を出て秋ヶ瀬サーキットに行く。初級カートのエンジンを換装したので、そのシェイクダウンであ
>るスタート前に再チェックし、コースイン。するとなかなか良いじゃないの! 175ccから210ccになったこともあり(エ
>ンジンサイズはむしろ一回りコンパクト)、低速トルク太い太い! 体重77kgだって全く苦にならない様子。軽く10ラッ
>プほど走ってピットイン。各部のチェックをすると、大きな問題なし。20ラップほど馴らしを行い、軽くタイムアタックして
>みた。う〜ん! やっぱり速い! ヤマハより2秒以上速くなり、36秒台後半を連発。耐久性もあるというから、基本
>的なテクニックを磨くには最高だと思う。終了後、そのまま首都高経由でフィット・アリア(ありゃ、という発音になっちゃ
>いますね)の試乗会に向かう。1,3リッターと1,5リッターにさっくり乗って、すぐ引き返す。原稿、まだまだあるのだ。
>しかぁし! 無情にも第3京浜の料金所から渋滞するくらい環状8号線が混んでいるらしい。成城から裏道ルート取る
>も、横浜から2時間半も掛かってしまった。

350音速の名無しさん:02/12/14 23:26 ID:IoEk082A
12月14日
日本アルペンラリーでドリフトが多くのリタイヤ原因となったと言われている。WRCでは
普通に使われている(というよりあまり見られない高等テクです。ウマいです)
テクニックながら「雨の中ではコースアウトを起こす例もある」ということから
ドライバーの責任が問われ100万円の修理費用を支払うよう命じられることも多い。
こうなると雨の中をドリフトで走るの、ケシカラン、という流れになってしまう。
クラッシュやリタイヤを引き起こす原因となるケース多いと言えばタイヤ。
ワタシも合わないタイヤで苦労したことあります。もしタイヤを作ったメーカーが
製造責任を取られてしまうと、もはやタイヤメーカーは日本から消えてしまうかも
しれない。ここで大切なのは「リタイヤの原因になったのはドリフト」という証拠を
残さないことなのだけれど、ラリーの運営や放映、競技に参加している人達も無関心。
自分の番にならないと反論しないのだ。日本古来の文化は「とりあえずみんなやってる
事故で自分だけ明るみに出たら運が悪い。それがイヤなら競技に出なければいい」だから、
いわゆる「対岸の火事」気分なんだろう。「とにかく事故を起こした奴が悪い!」と
攻めるのって、アメリカから来た文化だと思う。ただ耳に入ってくる気持ちよさや、
正当性は圧倒的に後者。「あいまい」をよしとする日本のコンセプトで正当性と戦うの、
無理だ。アメリカ的な社会なら、資金あるドライバーの組合が立ち上がって反論。
リタイヤ原因を他に求めなければならぬ。こういった状況、今や日本中に蔓延している。
ワタシがアルペンラリーでのことTV通じて披露すると、正当性を盾に攻めてくる方、
多いです。簡単なのは「リヤを流さないこと」なのだが。それを選ばれたラリー
ドライバーがやってしまうと、もう魅力あるラリー競技の体をなさない。
やれやれ、です。
351音速の名無しさん:02/12/15 17:10 ID:YQjX34G4
なんか飲酒運転勧めてるらしいな今度は
352音速の名無しさん:02/12/16 09:59 ID:H1IM23oN
>No.1527 最後なので徹底的にやります 国沢
>2002年12月16日(月) 00時53分
>
>整備士さん、ある事故調査センターの資料によれば、
>酒気帯び運転で死亡事故に至った例より、
>シラフで死亡事故を起こしたケースの方が圧倒的に多いです。
>しかもワタシは酒気帯び運転を肯定しているワケでありません。
>また、酒気帯び運転より酒酔い運転の方が死亡事故、多いです。
>もし”本当に”事故に対して問題意識あるなら、クルマに乗ること自体、やめるべきです

酒気帯び(酒酔い含む)とシラフの事故を「件数」で比較するとは凄いセンスだな。(w
普通は「率」で比較するだろうよ。もっとも検挙されてない酒気帯びの人数わからないから無理だろうけどね。

353音速の名無しさん:02/12/16 10:41 ID:r6SN8mw2
>352
それ、この発言へのレスなんだけど・・・。
酒気帯び運転で婚約者を失った人に対する発言としてどうよ?

>No.1521 整備士 2002年12月15日(日) 22時20分
(略)
>>深酒をした人は翌日でも充分捕まる可能性があるわけです。
>>つまり、飲み過ぎたと思った翌日は代行運転で出勤せざるをえない訳です。

>翌日の朝、運転する予定があるのなら深酒や深夜の飲酒は控えれば済む事でしょう。
>その程度の自己管理は行って然るべきだと考えます。
>このくらいの量なら翌朝出発時には大丈夫、とか何時間経ったから大丈夫、という基準は
>各人の心の中にあるものだと思います。
>多く見積もるか、少なく見積もるかは各人のモラルに頼らざるを得ないと思います。
>心行くまで飲むのなら、休日の前夜に家で飲めばいいと思うのですが。。。

>言い尽くされた言葉ですが「車は凶器になり得る物」です。
>私は免許を取って間もない21歳の頃、婚約者を事故で失いました。
>酒気帯び運転の上、信号無視の車にはねられたのです。
>それ以来私は「ドライバーは自分の命、同乗者の命と同時に、
>自分の周囲を走る車の乗員、歩行者などの命も預かっている。」といつも思っています。

>間接的に飲酒運転の被害を受けた事があるので過敏に反応してしまい
>かなりの長文・乱文ですがお許しを。
354音速の名無しさん:02/12/16 12:17 ID:c6OJ5gMr
>>350は改変された日記だったのですね。
確認しにいっちゃったYO
355音速の名無しさん:02/12/16 12:34 ID:XA9wlR9U
よくわからんのですが・・・
>>350を読む限り、
親分さんは壊したインプの修理代として100万円請求されたってことですか?
356音速の名無しさん:02/12/17 00:06 ID:Wdp2DfAn
再放送見てる…。
ペースノート役に立ってない…。
357音速の名無しさん:02/12/17 00:16 ID:Wdp2DfAn
しかも車のせいにしてる…。
358音速の名無しさん:02/12/17 00:53 ID:vbvuBwG3
藪に突撃するSSがもう、スタート直後からアゴが外れるほど笑えるので見逃すな!
359音速の名無しさん:02/12/17 01:00 ID:QeR6ITek
よし。今回は最後まで録れたぞ。
360音速の名無しさん:02/12/17 05:05 ID:LnA1BNTh
いいなぁおまいら・・・
361音速の名無しさん:02/12/17 07:00 ID:tT+VkzhK
本スレ、新スレ移行。

★歳末飲酒珍論取締中@国沢親方Part58★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1040075114/
362音速の名無しさん:02/12/17 10:16 ID:VF0FQvqw
12月16日 技術の進歩は凄い! 驚くべき事ながらトヨタのF−1は、その気に
なれば無人でサーキットを走れるシステムを持っているそうな。考えてみれば今や
アクセル開けるのモーター。ハンドル切るのもモーター。ブレーキはどうなってるのか
知らないけれど(こら人力だと思う)、それ以外全部コンピューター制御になっている。
コースさえ入力してやれば、ベストのラインを通り、最も効率よくトラクション掛け、
理論的なベストラップを刻めるらしい。じゃドライバーなんか誰でもいいだろう、と
思うけれど、不思議なことに優れたドライバーはクルマの理論値を超えるラップタイムを
出すと言う。いずれにしろトヨタF−1が取り組んでいる「車体とエンジンを統合制御する
技術」は、イメージするより2歩くらい先を進んでいるようだ。遠くない将来、必ずや凄い
結果を出すに違いない。面白いことにトヨタF−1の話をすると「あれはトヨタがお金だけ
出している会社」とか「トヨタの技術者が開発してるワケじゃない」「トヨタの社員が
F−1チームに技術的なことを聞いても教えてくれないらしいぞ」という声も出てくる。
確かに日本人の技術者、ほとんどいないし幹部社員さえアクセス出来ない機密事項多い
ようだ。でもトヨタのような企業がF−1やるなら、むしろグローバルでいいと思う。
また、F−1くらいの真剣勝負だと、気軽に教えられないことだってあろう。
ただトヨタのトップはどんな技術を使っているかキチンと把握しているだけでなく、
珠玉のような情報を得ているハズ。2003年モデルのF−1を見ると、その片鱗
くらいは覗けるかもしれない。
363音速の名無しさん:02/12/17 12:49 ID:VF0FQvqw
1月 スキーブーツ破損クレーム事件
2月 白タクは魂の仕事事件
   白バイにはねられた女性事件
3月 三菱の祖は坂本竜馬である事件
4月 J-NCAPでステップワゴンの評価が低いのはダメダメである事件
5月 日本企業は中国に本格的投資をしていない事件
    WRCでプジョーは可変ホイールマスを使っているから速い事件    
6月 ルマンがワークス不在で盛り上がってないのでGr.Aでやれ事件
   コルト逆読みでトルコ事件
7月 グッドウッドでトヨタ7を副社長が運転、来年はホンダも!で伏木氏がキれる事件
   米国の鋼材輸入規制は日本自動車メーカーへの嫌がらせ発言事件
8月 お盆は車に愛情の無い人が多く乗って危険事件
9月 高速道路交通情報が受信できない事件
   kw表示は役所の一方的都合である事件
10月日本のバスもCNG車を導入しろ事件
   日産の累積赤字が3兆円あった発言事件
   グロッサー以降マイバッハまでベンツに高級車はなかった事件
11月リチウムイオンを不活性にする技術をブリジストンが開発した事件
   トヨタの追徴課税は見せしめだ事件
日産A型エンジンはオースチンのパクリ発言事件
12月パレスチナ地区にもともとユダヤ人は住んでいなかった発言事件
   飲酒運転の罰則がきびしすぎる発言事件

364音速の名無しさん:02/12/17 21:03 ID:raIzo4iu
歩く問題発言だな…
365:02/12/17 21:14 ID:CEyKb900
おもしろいなあこの人
366音速の名無しさん:02/12/17 22:05 ID:u3gTyrtV
>>359
いいなぁ、笹藪ダイブのところは見たことあるけど、
その前のところも見てみたいなぁ。
本当に申し訳ないけどどこかにアップしてもらえませんか?
367音速の名無しさん:02/12/17 22:27 ID:BrsHj+cR
>>363の12月のパレスチナ云々の奴を現地で言ったら確実に殺られるな。
なんでもありなんか、この人
368音速の名無しさん:02/12/19 20:48 ID:TC/jMfqD
ageデナイノ
369+ とり頭:02/12/22 20:26 ID:s+ZvOXP9
インプレッサWRC 試乗会 海外プレス向け 
  同情走行 ドライバ- ソルベルグ

乗り込む時 床のクラクションボタンを踏んでしまう。
終始顔は満面の笑み(怖い)。
一生懸命な解説?。(降りてから)

SUBARUに運転させてくれとのアピ−ル
     

国沢へ    
まあ顔を見てる限りはWRC好きなのは分かったから
ESPNの年末再放送みるなり爺に聞くなりして勉強しなさい。
民法組は貴方の解説だけしか見れないんだから。

ドリフトだけ好きなら救い様がないが・・・
370音速の名無しさん:02/12/24 18:02 ID:Go6bHfN7
ところで肝心のWRC出場の件は一体どうなったんだ?
371音速の名無しさん:02/12/25 00:27 ID:e4EIc3At
TOPの絵は一体誰が描いたんだろ
372音速の名無しさん:02/12/25 17:26 ID:S8KSIylM
>>363
冷静に考えるとこんな無茶苦茶な輩にテレビの
解説なんてやらせて良いんだろうか?
373音速の名無しさん:02/12/25 19:10 ID:GfVO4Mmj
キャスティングしたのはアンチ黄昏野郎なのではナカロウカ?
374音速の名無しさん:02/12/26 11:53 ID:SaR7o3cL
すでにフセイン氏は服従の意志見せている犬のようにお腹見せてるんだから仲良く出来ないモノか? 
375音速の名無しさん:02/12/27 11:18 ID:+MTS/dlo
今度はバッテリーについてチン論展開中ニダ!
376音速の名無しさん:02/12/28 23:25 ID:ssR9UWL2
ねえねえ、今日のうるぐすで「ラリー未公開映像」て
はりきって熊笹独走してるシーン流れる?
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378音速の名無しさん:02/12/31 17:48 ID:q+fI7Ge9
今年も一年お世話になりました。
379音速の名無しさん:02/12/31 21:24 ID:D9+FBcSi
 来年は、いよいよWRC参戦ですかね。
380音速の名無しさん:02/12/31 23:17 ID:uv/79QWA
こっちにも日記保全

>12月31日 考えてみればまだ年賀状を書いていない。いや、作ってもいない。写真と御挨拶の文章を書き、
>息子に写真と宛名の印刷を1枚100円で発注す。もっと早くやればいいのだけれど、締め切りが迫らないと
>ダメなのは悪いクセ。昨日貰った美味しい酒粕(美味しいお酒生んだ酒粕はウマい!)で甘酒作ってみたら、
>これがイケるのなんの! 原稿書いて気晴らしに何かする。大晦日って毎年こんな調子です。ここ15年以上、
>原稿書かないのは元旦くらい。景気が悪い中、有り難いことだと思う。考えてみれば今年もいろいろな方から
>バックアップしてもらいながらやってこれた。特にアルペンラリーでは多くの人に迷惑掛けちゃいました。
>こんなワタシですが、もしよかったら来年もよろしくお願いします。
381音速の名無しさん:02/12/31 23:29 ID:cz8jX5LZ
よろしくお願いします。
382音速の名無しさん:03/01/01 03:08 ID:XgKFOA4b
この人の走りを見てから、サンレモのパニッツィの鬼神の走りを見ると、とてもWRC
を走れるとは思えない。というか冗談でもいえねえだろ。まぁ、ターマックマイスターと
比べる漏れも漏れだが。
383音速の名無しさん:03/01/03 23:25 ID:LfqZY/Mv
 発売中のカートップ2月号で「冬のドラテク講座」と題して氏の記事が
掲載されていますが、ごらんになりましたか、みなさん?
384岡崎ケンヂ ◆QTtIRwmb86 :03/01/04 15:11 ID:t56E89By
「脱輪した時の対処法」
「竹薮の走り方」
を教えてくれ。
385音速の名無しさん:03/01/04 21:38 ID:rfLH2aQu
>>384

> モ〜ダメ〜
> スピンで切り抜けろ

だそうです。

>  意外にコーナーがきつくて、このままいくと確実にスリップアウト。
> しかも雪の壁じゃなくて、ガードレールが……。そんなときは、あえて
> その場でスピンしてしまうのも手だ。そのんあスピンなんてと思うかも
> しれないが、コーナーの中であれば、サイドを引くだけで、簡単にクル
> ンと回ることができる。もちろん多用するテクニックではなく、ホント
> に緊急なときの対処法。一度、広場などでやってみると安心感はグンと
> 増す。

 某SSでもコースアウトするよりはスピンの方が良かったように思いま
すが、どうして竹藪にササる方を選んだんでしょうね…?(w
386音速の名無しさん:03/01/05 05:25 ID:Gs8L+Zah
サイドのききが悪いと言い訳してました
387音速の名無しさん:03/01/06 10:41 ID:CNeGhY9/
35歳。
去年まで貯金500万あったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で金無し君だ。絶対やるなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってもプレイせずに換金することはできないし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば100パーセントで持ち金0になる。
金なくなってオフラインでゲームするだけになるな。暇つぶしにもならない。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるけどマジでお勧めできない。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
388音速の名無しさん:03/01/07 17:28 ID:NWJMyjtE
45歳。
20年前までバイク評論家だったけど、読者と論争で
二年で業界を追放された。一度やってみなよ。
試乗会のみだけど、スペック以上の提灯記事書けばエビカニ(1○万円くらい)貰える。
もらうだけもらって調査せずに珍論することもできるし、文字列でべた褒めかいちゃもんかに
思い切って書いてしまえば原稿料で100円になる。
知識なきゃ妄想で埋めればいいだけ。暇つぶしになる。
ヌバルとかホソダとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.kunisawa.net/
389音速の名無しさん:03/01/07 18:04 ID:0UfusGpn
ワラタ
390音速の名無しさん:03/01/07 18:11 ID:AQJA2dtA
おねだり国ちゃんのラリーに出たい病が出るまで、ココはマッタリ進行ですな。(w
391音速の名無しさん:03/01/08 09:22 ID:slGpH4XG
45歳の現役カウンター親父だよ。コドラと別れて寂しいよ〜!左足ブレーキはダメだけど解説は上手いよ!サイドブレーキを引くのも好きだよ。WRC好きな方mail頂戴!カウンターのおつりをもらってタコ踊り、笹薮に突っ込む 恥ずかしい画像も送ってあげるよ。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393音速の名無しさん:03/01/08 10:06 ID:2cC/Q2p1
現代自動車の新型車スクープ!
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/9890/hyundaicm.swf

ヒュンダイF1、トヨタに勝つ。
http://tonbi.cside9.com/logup/file/00.JPG

ヒュンダイF1動画。
http://tonbi.cside9.com/logup/file/Untitled.gif
394音速の名無しさん:03/01/10 09:16 ID:a8ka1Le3
マツダの接待ツアーからはまだ帰国していないんでつか?
395音速の名無しさん:03/01/10 09:17 ID:u1dxCre/
マツダ地獄にはまりました
396音速の名無しさん:03/01/10 13:48 ID:uiFQguW1
親方がカタルニアラリーに出る場合は、高原の愛称を朴って、
「エ ビ カ ニ ボ ン バ ー」を名乗って貰いたい。
397音速の名無しさん:03/01/12 20:26 ID:tpdktgJx
前スレ、html化されてますた。
http://sports.2ch.net/f1/kako/1019/10190/1019023316.html
398山崎渉:03/01/13 07:33 ID:HzP/Rcdz
(^^)
399音速の名無しさん:03/01/14 13:06 ID:3X3dKBDw
彼は本当にラリーとかに出る気があるんだろうか?
400音速の名無しさん:03/01/14 19:45 ID:EAZC4eBp
>>399
もう既にラリーに出場してしまいましたが、何か?
401音速の名無しさん:03/01/14 19:50 ID:uo4973oJ
笹薮独走歴1回。


完走歴、なし。
402音速の名無しさん:03/01/14 22:10 ID:A+7eiuP7
本家スレ、新スレに移行。

★世界経済を珍論で語る男@国沢親方Part59★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1042545609/
403音速の名無しさん:03/01/14 23:20 ID:xwi/siqn
日記より

1月9日 
時差で一段と早く目覚め3時から原稿書き。締め切りに追われている分を仕上げる。
7時集合。バスでラグナセカへ向かう。このサーキット、今から10年くらい前に
ジムラッセルレーシングスクールで走り込んだことがあります。久々に走ってみると、
けっこう覚えているもの。3ラップくらいすると、もはや全開でイケる感じ。
相変わらずコークスクリュー(急な傾斜をイッキに駆け下りるラグナセカ名物のコーナー)
にフルスロットルで飛び込むのって気持ちイイじゃないの! それにしてもRX−8の
ハンドリング、素晴らしいと思う。このクルマ最大の美点は、テールのコントロールを
自由自在に出来ること。ベストカーでもコメントした通り非常にレベル高く、楽しい。
その後、一般道でも試乗出来た。元RX−7乗り(初代に乗ってました)にゃ懐かしい
ノンターボのロータリーサウンドを堪能す。こればかりは文字で紹介出来ないのが残念。
試乗会が終わる頃から雨。いやぁラッキーラッキー。夜はカーメルのレストラン。
10時まで必至で意識を保つも、もはやそれまで。


404音速の名無しさん:03/01/15 17:17 ID:mkHo+AmH
マツダもこのご時世に良くやるよな、50名様からの接待ツアーなんてよ。
もうちょっと早くやってりゃアテンザがCOTY受賞だったかも知れないのにねぇ・・・
405音速の名無しさん:03/01/16 09:32 ID:P4+pNOz7
ジムラッセルだとか色々と権威っぽい名前が出てくる香具師だな、この中年は。
406音速の名無しさん:03/01/16 11:59 ID:GISKcgvY
>>404
アテンザの発表の時も海外モーターショーご招待&海外試乗会をやったんだぜ。
誰かさんも当然参加してる。

でも自動車評論家って馬鹿ばっかりらしくてさ、ちょっと昔のことは忘れちゃうわけよ。
接待がどんどん上書きされていくので、最後の最後に接待攻勢をかけたホンダが
見事COY獲得。誰かさんは去年、あまりにフィットマンセーで目立ちすぎたので、
「先生はアコード以外にお願いします。でも2位はアコードに」と頼まれた。
407音速の名無しさん:03/01/16 13:02 ID:xDv5ERrZ
ちなみに10年前にジム・ラッセルで走り込んだというのも「三菱の接待」ね。
走り込んだというレベルではなく、あくまでお遊びスクールだったりして。
408音速の名無しさん:03/01/16 13:08 ID:P4+pNOz7
>>407
ナル。
そういや何日か前のトップじゃアメリカ在住のエコノミストと意見を「交換」したって書いてたもんな。
ジャロにでもチクルか・・・
409音速の名無しさん:03/01/17 13:22 ID:uKEGqi3b
1月16日
どうやら日本で初めての国際格式のラリーが5月中旬に開催されるらしい。現在取材中なのだけれど、日程は2日間。
WRCは3日間だから、もしかするとアジパシのプレイベント(本開催前に行う予行演習みたいなもの)かも。
それにしても全く情報なく、ラリー通の島津氏に電話して聞いても解らないという。
もはや半分くらい願望が混じってくるのだけれど、今年順調に運営出来れば来年アジパシを開催することになるんじゃなかろうか?
情報あったらお待ちしています。ウワサの北海道か? ナイショの情報ならこのHPの一番下にある「Web Master」をクリックし、個人的にメール下さい。
410音速の名無しさん:03/01/17 14:34 ID:iup4HO6v
誰からもメール来なくて寂しいんだな……
411音速の名無しさん:03/01/17 20:12 ID:sJusS5ht
>>409
まさか、出場するなんて言わないだろうな。
412音速の名無しさん:03/01/17 22:45 ID:pKh/hq7N
いや、根回しの最中ではナカロウカ?
413音速の名無しさん:03/01/17 23:02 ID:NzRRH8sm
>相変わらずコークスクリュー(急な傾斜をイッキに駆け下りるラグナセカ名物のコーナー)にフルスロットルで
>飛び込むのって気持ちイイじゃないの!

 つくづく見栄を張りたいんだね、このヒト。
414音速の名無しさん:03/01/17 23:17 ID:vuuv/RfK
国際格式のラリーはすでに
アルペン×2、HOKKAIDOで計3回ほどやってる訳だが
特に呼ぶ必要ないから呼ばれてないんだろうな。

初の国際格式は2001アルペンラリーですよ!
それに国際格式のラリーやるのに今の時期に告知が無いのはカンガエラレナイw
415音速の名無しさん:03/01/18 00:56 ID:GVT0nuF5
あのぉ、、、質問なんですが、
これって2001年の1月16日の日記ですか?
416音速の名無しさん:03/01/18 09:03 ID:VYfN99jO
日記より
>開幕戦のモンテカルロラリーのTV放送は2月9日(日)の深夜。今年も
>日本TVの関東地域になります。

今年も親方の珍解説聞かなきゃならんのか・・。禿しく鬱だ・・。
417音速の名無しさん:03/01/18 09:07 ID:joHqv+9x
>416
普通はESPNしかないんだよ。
地上波でも見られるだけ感謝しる。
イヤならCS入れ。
418音速の名無しさん:03/01/18 09:16 ID:i8NRG4w/
>相変わらずコークスクリュー(急な傾斜をイッキに駆け下りるラグナセカ名物のコーナー)にフルスロットルで
>飛び込むのって気持ちイイじゃないの!

1速フルスロットル?
419音速の名無しさん:03/01/18 09:58 ID:U2i8vAa9
自分が出たラリーが国際格式だったこと、知らなかった訳ね。
ジャーナリストの参戦として、TVなんかで偉そうにしゃべってたわりには。

ま、去年のアルペン参戦では、かなりいろいろ珍発言飛ばしまくって
盛り上げてくれたというのはありますが。
420音速の名無しさん:03/01/18 17:03 ID:9HzAdGr7
笹薮突っ込んじゃった以上、
さすがに今度は稟議書とおんないだろスバル(w
421音速の名無しさん:03/01/18 21:08 ID:3AS28S1p
>>420
それでも、何とかしちゃうのが親方。
油断は禁物(w
422音速の名無しさん:03/01/20 09:23 ID:ls9Zgb4m
>>415
だな。
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424音速の名無しさん:03/01/21 11:36 ID:1YdZE7Cc
アジパシは3月に日本開催じゃなかった?
今月のJAFスポにのっていたような
425音速の名無しさん:03/01/21 18:17 ID:aWJPn3SQ
>>424
アルペンはアジパシからカレンダー落ち決定しているよ。
アルペン自体いつ開催するかはこれから正式発表のはずだが・・・
426山崎渉:03/01/21 19:28 ID:T6Olnmsj
(^^)
427音速の名無しさん:03/01/22 03:11 ID:8X6bmUTa
5月中旬に開催された、ってのが、2001年のアルペンっぽいね。
でもそのころにはまだ富士の噂って出てなかった気が。。。
>>409 よ、真相は?
428音速の名無しさん:03/01/24 08:25 ID:i3NDRZIr
WRC参戦ならそろそろ自慢げに話を出す頃だと思うのだが…。
429音速の名無しさん:03/01/27 10:37 ID:FyltUzDp
1月26日
午前中原稿書き。3時半に家を出て、2月15日からスタートする『リクルート・アバウト・ドットコム』という検索エンジン用の写真を撮られに行く。スタートしたらURLなどアップしますので使ってみて下さい。
夜、銀座で打ち合わせを兼ねた食事。10時前に終わり、湯沢に向かう。途中、機密費の不正使用をニュースで聞く。内閣機密費とかって、スパイとか特殊任務用に使うのかと思っていたら、海外出張時に泊まったホテルの差額とかも含まれているらしい。
なんだか情けなくなりました。人格の役人が、ああいったたポジションにつけるシステム自体、おかしいと思う。政治や社会担当のジャーナリストの方々、今後も頑張って詳細を調べて欲しい。夜半から雪になるということだが、とりあえず順調!
いや渋滞一カ所もなく湯沢に到着する。
430帰国すますた。:03/01/29 09:46 ID:tLITU7Y5
1月23日 7時40分にホテルを出発し、シェイクダウン(レースでいうフリー走行みたいな
もの)を見に行く。驚くことに本番もかくや、と思えるくらいの人出! 確かに本番より近くで
見られるし、何より移動しないで済むのがいい。普通、ラリーって1カ所で20〜30台を見て
(もちろん1回しか通過しない)移動の繰り返しなのだが、シェイクダウンは同じ場所で何回も
走りを堪能出来る。ただ寒いの何の! 気温マイナス1度くらい。ここに2時間少々居たら
すっかり冷え込んでしまい、熱が出てしまう。このところ休んでないからなぁ。といってもスキー
とかも含めてですから文句言えぬ。ホテルに戻ってダウン。お腹もダウン。それでも気合いで6時
に起き、豪華なカジノの前で行われるスタートセレモニーを見に行く。昨シーズンまであれほど
多かった三菱のジャンパーを着ていた人が全く居ない。モータースポーツから撤退するというのは
寂しいものである。情報通に聞くと、10中8か9まで来期のカムバックは無いとか。新しい
ランサーエボリューション8もWRCあってこそ。単なるスポーティセダンになってしまえば魅力
半減だ。エボ7が未だ売れ残っているそうだからいかがか? 夜は体調悪く食べられず。というか
明日ラリー見に行って下ったら目も当てられぬ。それでも報知新聞の中島大兄などとラリー談義
して楽しく過ごす。

431音速の名無しさん:03/01/30 04:50 ID:Pm8Zyalm
で結局WRCには出るの出ないの?(w
432音速の名無しさん:03/01/30 07:43 ID:tzFMbvlI
>1月25日 朝8時にホテルを出て『SS8』へ。観戦ポイントとしちゃこれ以上ないような
>場所を発見! コーナー4つが全部見える上、1mの距離を通過。この間、おおよそ20秒。
>天気良く、寒くもなく最高でした! ただラリーはトップだったプジョーが『SS9』で前輪を
>ヒットし32分遅れて脱落。シトロエンの1〜3位独占となってしまう。これで勝負は決まった
>ようなもの。初日ジュニアWRC1位だったスズキは交通違反で捕まり、警官に抗議を40分も
>した結果タイムオーバー。失格になってしまった。違反とラリー、どっちを取るのよ! 
>と言いたい。スズキは惜しいことをしたと思う。午後はサービスパークでラリー車を見て
>過ごす。スバルのブースに行くと昨日リタイアしたソルバーグがテレビゲーム(WRC2。
>ドライバーも当然のごとく自分を選んでいた)をやっていた。見てるとTVゲームと思えない
>ような気迫が全身から出まくり! 左足ブレーキをしっかり見せてもらった。モナコのヨット
>ハーバー前のサービスパークでノンビリとラリー車を見ていると、とっても幸せ。夕方、
>ハーバーを見ながらカジノへ向かう坂を登っていくと、パルクフェルメ(夜の車両保管場所)に
>向かうラリー車が走って来る。街中で見るラリー車って、どんなスポーツカーよりカッコいい。
>今年もラリーに出られたらいいな、と思う。
433音速の名無しさん:03/01/30 10:22 ID:9TY47a1Q
今回の日記は、余りにも酷いのでカキコ
この程度の知識でモータースポーツの番組に出ないで下さい。

>1月26日 早起きしてパルクフェルメから出発するラリー車を見る。上位ではプジョーの
>グロンホルムだけ雪用のタイヤ。おそらく見せ場(観客が多数集まる)のチュリニ峠で
>パフォーマンスを見せるつもりなんだろう。派手な走りで観客に応えようということです。
>グロンホルムのサービス精神たるやプロのお手本である。一旦ホテルに戻って原稿書きし、
>再びサービスパークまで1回目のサービスを見に行く。フォードのマーティンと3位争いを
>しているシトロエンのサインツがリアのブレーキディスクを粉々にして戻ってきた。8分間で
>交換終了。凄い! 一時4位に落ちたサインツだったが見事盛り返し、シトロエンの1〜3位
>フィニッシュ。各チームのサービスをチェックし、モナコ散策。それにしても熱海そっくりの
>地形だ。逆に考えれば熱海もモナコのような魅力ある観光地になる可能性大きいということ。
>F−1でもCARTでもGTでもいいから、どうして熱海でレースをやらないのだろうか?
>きっと大いに賑わうと思う。ラリーのスタート地点なんかやったら文句無し! 熱海の人さえ
>望めば、活気を取り戻せるのに。夕方、モナコに帰ってくるラリー車を海岸通りで見る。
>ローブがやってくると、みんな大歓声を上げて祝福。クルマにタッチするファンも多い。
>F−1のモナコGPもいいけれど、やっぱりWRCは観客との「垣根」が低い。モンテカルロ
>ラリーを堪能しました。
434音速の名無しさん:03/01/30 10:34 ID:oX3LPbvp
>シェイクダウン(レースでいうフリー走行みたいなもの)

へぇ〜、初めて知った。
435音速の名無しさん:03/01/30 10:50 ID:G7488dU5
429は捏造?それともクニサワのミスアップ?

熱海F-1なんて20年ぐらい前から何度か話題になっているぞ!23日の日記の写真を見ると、どう見ても取材ではなく
観光に来ているとしか見えない。あんな格好でいたらコースオフしたマシンから逃げられないぞ。自分が笹藪に突入
した時とはスピードレンジが全然違うんだからな。

本スレにTTEやVWで活躍し、モンテで観戦中に不慮の死をしたトルフの書き込みがあったが、クニサワの日記を見て
こいつは真の馬鹿だと改めて感じた。
436音速の名無しさん:03/01/30 11:18 ID:f+HGLUg6
>>435
2年前の日記
437音速の名無しさん:03/01/31 09:56 ID:GjiktO3z
まぁ国沢のスピードレンジじゃ死亡事故にはならんだろうな。
観客殺す可能性は大きいけれど…
438音速の名無しさん:03/01/31 11:12 ID:NaNXISx1
ラグナセカのコークスクリューでの親方走行シーンだそうでつ。

ttp://www.the-motor.co.jp/20030128/page004/anime.gif
439音速の名無しさん:03/01/31 16:20 ID:4sAuKZMd
>436
何年の何月なのか教えて君。
440音速の名無しさん:03/01/31 16:26 ID:GjiktO3z
>>439
だから2年前だってば。
月日は書いてアンジャンヨ!
441音速の名無しさん:03/02/03 18:16 ID:ZTQeHJJP
スキーに興じてる場合じゃないよな。
442音速の名無しさん:03/02/03 22:54 ID:6XQsr7A/
最近WRCに興味を持った漏れ
国沢って誰〜と思って、過去ログや関連サイトを見た
WRCよりもこの生き物に興味が湧いた、激しく湧いた
443音速の名無しさん:03/02/04 02:24 ID:tblickKT
な、すげぇだろ?(w
444音速の名無しさん:03/02/05 16:21 ID:SXOAvTJ6
ラリーストであられる国沢は2ちゃんねる最強ドキュソだからね。
445音速の名無しさん:03/02/05 17:36 ID:mflWYHLa
>>442
もう君も黄昏野郎だ(w
車板の国沢スレにGO!
446音速の名無しさん:03/02/06 11:41 ID:75MxNQ/h
国沢光宏のWeb Siteへようこそ
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/

自動車評論家の国沢光弘氏のサイト。
購入相談からメンテナンスまで、多忙な時間をさいてマメに応えてくれる。
毎日更新されているので、記事も面白い。

447音速の名無しさん:03/02/07 09:34 ID:hwGT7W1m
>2月6日 台場の潮風公園でミニバンフレックスの取材。
>ストリームvsウイッシュという企画なのだが、非常に難しい結論になりそう。
>ストリームも決して悪くないのだけれど、ユーザーの立場から見ればウィッシュ優勢。
>かといってホンダの先進性も評価しなければならぬ。
>ただワタシの場合、ユーザー側に立つかメーカー側に立つかという二者択一になったら迷わぬ。
>それしかワタシの存在意義はないと思っているからだ。
>よく「国沢はホンダ派」とか「スバル派」とウワサされるけれど、そら違う。
>ユーザーにとって良いクルマを作っている限り、正当に支持したいだけ。
>どのメーカーであっても良いモノは良いのだから。家に帰って原稿書き。
>盗難が多いと言われるランクル・シグナスを借りていると、駐車場所に悩む。
>今宵はカギが掛かるガレージの中でお休みさせます。



448音速の名無しさん:03/02/09 11:48 ID:YN0aIgZ0
本家スレ、新スレに移行しますた。

★1kW(200Vなら約2000W)デス@国沢親方Part60★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1044758548/
449音速の名無しさん:03/02/09 19:11 ID:mox5vPKg
part60・・・・すげぇ〜
国沢親方って凄く人気あるんだね。
450音速の名無しさん:03/02/10 09:39 ID:zYyAtl5a
待望のWRC放送が昨晩から始まった訳だが皆チェケしたか?
ケイ・グラントまでもが「パニヤンことパニッツィ」などと言ったかと思えば、我らが偉大なる親方様も「プジョーはタイヤミス失敗ですね」と鋭いコメント。
次回はバレンタインデーの2日後だそうなんで見逃さないように。
451音速の名無しさん:03/02/12 17:33 ID:1a/CqLvF
>>434
どうやら、「シェイクダウン」はスバルHPがネタ元のようだぞ。

ttp://www.subaru-msm.com/wrc2003/2/gallery.html

国沢、今回は行っていないようだな。
452音速の名無しさん:03/02/12 17:46 ID:fSNe7J5i
このオッサン評論家としてまだ生きてたんだ
453音速の名無しさん:03/02/13 16:55 ID:bFfwOnbK
逝  迷  そ  そ  踏  .危   危  ど  こ
け  わ  の  の  み  ぶ  ぶ  .う  の
ば  ず  一  一  出  め  む  な  道
わ  逝  足  足  せ  ば  な  .る  を   道
か  け  .が  が  .ば  道  .か  も  行
る  .よ  道  道      は  れ  の  け
さ      と   と      な      .か   ば
       な  な      し
       る  .り


454音速の名無しさん:03/02/15 22:45 ID:T+z9diZ3
>>449
> 国沢親方って凄く人気あるんだね。

 クルマ板での人気は絶大なものがあるのではないかと(w
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456音速の名無しさん:03/02/20 07:26 ID:gDW0UtH1
こらやばりぞ!下がりすぎデナイノ!!
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458音速の名無しさん:03/02/20 20:41 ID:Vhb1VuL7
今月のXaCARのP.101に飯田章のRX-8インプレでコークスクリュー
走ってるけど、やっぱ親方とは違いますなぁ。
459音速の名無しさん:03/02/22 00:42 ID:w5sktqhu
>>458 やっぱり、プロと素人の違いでつかね?(w
460音速の名無しさん:03/02/22 10:30 ID:rbn8G4z5
素人に車両提供するスバルもスバルだな。 アフォ
461音速の名無しさん:03/02/24 23:12 ID:WSmcw6Q4
何とかして親方を日テレから降板させられないだろうか。
462音速の名無しさん:03/02/27 19:32 ID:HU6U7S9Y
ネタ切れデスカ?
463音速の名無しさん:03/02/28 05:13 ID:JZEA4LVD
国沢氏ね
464音速の名無しさん:03/03/02 03:12 ID:rOmE+HE9
もうラリーの事なんか忘れてるよ。
465音速の名無しさん:03/03/02 03:14 ID:rOmE+HE9
冬はレジャースキー、接待スキーで忙しいからね。
466音速の名無しさん:03/03/03 20:51 ID:P4u9+mHZ
国沢市ね
467音速の名無しさん:03/03/03 21:38 ID:7R/CRiR8
国シ尺の知ったかぶりは嫌でたまらん!!
なんにも出てくるな!!
468音速の名無しさん:03/03/04 14:36 ID:mtNsdJMa
>カーセンサーの懇親会は青山通りから少し入ったところにある「や」というお店が会場です。
>・・・その会場でも国沢光宏さんが赤ワインを飲みながらブイブイ言わせているを見た後、
>ほどほどのタイミングで席を辞し、事務所に戻って仕事を始めました。

同じ評論家でもこうも違うものか
469音速の名無しさん:03/03/04 14:37 ID:mtNsdJMa
失礼 ↑は松下宏氏の日記より
470音速の名無しさん:03/03/04 17:14 ID:4ZAaZZhJ
まさかとは思うが、自分の運転で事務所に戻ったりしてないよな?
471音速の名無しさん:03/03/05 06:28 ID:j0Et4MQr
松下氏は全くお酒は飲めないとの事です。
472音速の名無しさん:03/03/06 09:50 ID:WmqQZWBD
国沢掲示板より。


>>涙目ヘッドライト 投稿者:きしやん  投稿日: 3月 5日(水)07時23分28秒

新型インプレッサのフロント、個人的には、もう少しなんとかならなかったかな?・・
という印象を持ちます。気になるのは、涙目ヘッドライトを採用した理由。
ラリーの関係上、大型のライトが必要だったから・・・だそうです。確かにWRCのベース
車両ではあるのですが、インプレッサに乗る人全体の数からするとラリーやらない人の
方が圧倒的に多数なわけで、ラリーを優先して大型ライトを強引に採用してしまうのは、
どうなんだろうという気はします。
スバルの言うすぐれた機能がデザインに結びつくという理論も解らないではないですが、
理屈優先になりすぎている印象も受けます。
それよりも、まず乗用車ありきで、純粋にカッコいいデザインにして欲しかったなと
感じます(その方が絶対売れると思います)。
473音速の名無しさん:03/03/07 03:42 ID:eZE/Mfow
>>472
久々にワロタ
474音速の名無しさん:03/03/07 10:01 ID:1m0BllX/
>>472のような『ネタ』としか思えない話を真面目に議論してるから凄いよな、国沢のお花畑は。
リア厨には堪らないだろうな、雑誌に出てるヒトと対等に(全ての意味で)議論できるんだからな。
475音速の名無しさん:03/03/07 10:03 ID:KV5iaiEK
オイル交換後の走りの違いは? 投稿者:yk45  投稿日: 3月 4日(火)21時29分28秒

皆さんはオイル交換した前後で走りの違いはわかりますか?

私の今までの経験では、

 悪くなる点

  1、高回転域で回転が重くなる
  2、普通に走行しても10%ぐらい燃費が悪化する

 良くなる点
 
  1、メカニカルノイズが小さくなる
   
もちろんこれらの感想は交換直後500kmぐらいまでの
ことです。しかし、この前オイル交換したら燃費が10%
ぐらい向上しました。オイルの銘柄も走り方(通勤メイン)
も同じです。

実際のところ、どうなんでしょう?みなさん詳しいみたい
なのでよろしくお願いします。
476音速の名無しさん:03/03/07 14:09 ID:hZbEG53g
>475
ワラタ
477音速の名無しさん:03/03/07 14:26 ID:4gsCLigE
だったら灯油でもいれときゃいいのにね。
478音速の名無しさん:03/03/07 14:29 ID:MK/VT5Y9
痛いな…
479音速の名無しさん:03/03/07 16:15 ID:CItJBPqC
オイル交換す必要無いよな、そうなるなら。
むしろ使い込んで古くなれば古くなるほどいいんじゃないか?
480音速の名無しさん:03/03/07 16:28 ID:JrtxPQsl
しつこいようだがアルペソで親方をサポート(?)した信者達だす。。。

http://www.sky.sannet.ne.jp/yutakoh/a_rally04m.jpg
481音速の名無しさん:03/03/07 16:45 ID:W1boSVb8
今日初めてこのスレを発見し、色々な車雑誌に文を書いている
国沢がとんでもない香具師だったことを知りますた。
元々車雑誌で書かれている文は「俺はこんなに知識があるのよ」的な
空気読めない奴特有のお馬鹿な匂いがプンプンしていて不快だったんですが、
まさかここまでの馬鹿だとは知りませんでした。
>>69の動画を見たんですが、なんであんなに遅いんでしょうか?
そしてあんなに遅いのになんでわざわざドリフトして曲がってるんでしょうか?
意味が分かりません。
482音速の名無しさん:03/03/07 16:56 ID:R6TNCjoT
>>481
そんなあなたに…

【国沢研究】
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/
【oyakata.net】
http://members.tripod.co.jp/tasogareyarou/

483音速の名無しさん:03/03/07 17:09 ID:5143SUdr
>>480

ヨタクがいっぱいいるデナイノ!
484音速の名無しさん:03/03/07 23:59 ID:S5Eb+7iV
>>481
そんなあなたに…

日本アルペンでリタイヤ
http://www3.tok2.com/home2/lod/movies/retire_s.avi

珍論解説〜セリカのタイヤ編〜
http://www3.tok2.com/home2/lod/movies/chinron1995_1.avi

珍論解説〜三菱4WD編〜
http://www3.tok2.com/home2/lod/movies/chinron1995_2.avi
485音速の名無しさん:03/03/10 11:24 ID:TcCiGqXa
信者を連れての腰巾着昴マンセーツアーの模様です。
仕込みというかサクラもここまで来ると厨のジサクジエーン以下です。

http://allabout.co.jp/auto/traviq/closeup/CU20030227/index.htm
486音速の名無しさん:03/03/13 08:19 ID:pyiqPPdK
熊笹age
487音速の名無しさん:03/03/13 10:00 ID:BlEL1zqr
偉大なる我らが親方様からの心温まるレスデナイノ!

>>無理してフェラーリ 投稿者:国沢  投稿日: 3月11日(火)14時14分04秒

買うべきだと思いますよ。
借金して買えばさらに良いです。

488音速の名無しさん:03/03/13 11:34 ID:OFPPwfPy
よかったな国沢
まだアンタのWRC番組がF1より見られるってさ

目糞鼻糞だけどな
489山崎渉:03/03/13 14:48 ID:x43Pu9ii
(^^)
490音速の名無しさん:03/03/14 10:36 ID:HTb1qAGV
昴接待age
491音速の名無しさん:03/03/14 17:06 ID:UdaxnZep
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  国沢さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
492音速の名無しさん:03/03/17 13:16 ID:htIp5CBe
チーム国沢のカートのノーズだす。

http://www.sky.sannet.ne.jp/yutakoh/k-tai14m.jpg
493音速の名無しさん:03/03/17 23:10 ID:lDtkrj/4
なんだよエボッチ こんなとこにいたのかよ。
494音速の名無しさん:03/03/18 08:36 ID:eXlcgg/c
最近「デナイノ!」って書いてくれないデナイノ
495音速の名無しさん:03/03/18 09:43 ID:lUBZNLPH
塩竈だすか?
496音速の名無しさん:03/03/18 11:02 ID:lUBZNLPH
国沢信者だす、RS200乗ってマツ。
今度県民の杜でガンダムエボとバトルだす。
http://www.tennodai.com/~satoh/RS200/20021102-04kochi/021103/deltaS4/picture/S4_rideon.jpg
497音速の名無しさん:03/03/18 12:07 ID:yqJ2CGoQ
>496
なんかキモインデナイノw
498音速の名無しさん:03/03/18 15:12 ID:6zaACPy7
>>496
kunisfwf.net
499:03/03/19 00:56 ID:NxVk75Nk
http://tools.geocities.co.jp/Beautycare/6942/@geoboard/115.html
これ見てみろ。みんな国沢さんというモータージャーナリストを叩いて正義感ぶってるけど、
はっきり言って第三者から見れば調子に乗ってるだけで本当に不快。
こういう職業って才能が無いとなれないんだよ。君たちがやってもすぐお払い箱になるだけ。
500音速の名無しさん:03/03/19 01:08 ID:uf/++yzJ
心理なのかも
面の皮が厚いことを才能というのなら
501:03/03/19 01:12 ID:NxVk75Nk
面の皮が厚い…私国沢さんという人の存在を知ったのが去年の秋なんでよくわからないんですが…
502音速の名無しさん:03/03/19 01:32 ID:uf/++yzJ
良くいえば
2chでいう所のステハンで勝ち馬の尻に乗って
「マンセー」「逝ってよし」と言ってる漏れには出来ないかなと思う。
悪く言えば
「空気読めよ」って事になると思うけど
503:03/03/19 01:34 ID:NxVk75Nk
ふーむ…
504音速の名無しさん:03/03/19 01:35 ID:uf/++yzJ
まぁ漏れは2chでいう所のステハンで勝ち馬の尻に乗って
「マンセー」「逝ってよし」と言ってる香具師なので
軽く流しといてください。
505音速の名無しさん:03/03/19 13:25 ID:Rnn0Z480
>>501
そんなあなたに…

【国沢研究】
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/
【oyakata.net】
http://members.tripod.co.jp/tasogareyarou/
506コピペ:03/03/20 07:53 ID:eFekb42x
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1047832818/190
 
   彡彡 ⌒⌒ミミミ
  彡// //~~\\ミ
  ミ彡//ノ     メミ)
  ミ/ ___   __ ソ)l  今 エビカニを求めて全力疾走してるワタシは
  !|   o `:; ´、o  ミム}    石神井に住んでるごく一般的とはいえないヒョウンカ   
   |    ';   ヽ`    |ソ    強いて自慢できるところをあげるとすれば
   ! 、_ノ‘ー―’\_  }  珍論日本一ってとこかナー
   \ `ヽ二二7´  ノ  名前は国沢光宏
      \ _∪_, /
      ┼┬┼
   /┴┴┴┴┴ ̄\     >>3 ウホッ!いい接待…
   | │       ┤ \    >>4 出 出そう…
   | │       │\ \      実はさっきからハーフスピンしたかったんです
   | │       │ \ \   >>5 えーっ!? 熊笹のなかへですかァ?
   | │      /│  │ │  >>6 それじゃ 修行します…(ホソダ酒代ハラットケ!!)
   | │     / │  │ │  >>7 くうっ! 1kW(200Vなら約2000W)…
  ┌─ヽ       」   │ │  >>8 すごく…悔しいです…2chで晒されて…
  │ ├┴┴┴┴┤   田田   >>9 しーましェーン!!
  │ │  ‖   ヽ   / │
  ├-┤   /   /   LllLノ
507音速の名無しさん:03/03/20 11:12 ID:gHbJrXUE
国沢先生はWRCに参戦しますから、皆さん応援よろしく。
508音速の名無しさん:03/03/24 15:28 ID:GoPvXV/e
早くWRCに出てくれないかなぁ。ワクワク。
509音速の名無しさん:03/03/24 16:43 ID:OzhzW/MN
9.11では「何かデキルことはないだろうか?」と言っていた蟹沢センセイはサイパンで開戦を迎えましたとさ。
510音速の名無しさん:03/03/25 18:47 ID:JUdY9TKO
WRC楽しみっす。
511音速の名無しさん:03/03/28 07:37 ID:rUgHjilx
TOPより。

3月27日 4月13日にツインリンクもてぎで決勝が行われる
『インディジャパン300』は、F−1やWRCと同じくイラク
戦争の影響を受けずに開催される。世の中、自粛ムードも漂うけ
れど、こんな時こそ「いつものペース」が大切。前売り券はまだ
販売しており、バックストレート席なら11〜13日までの三日
間通しで6千円。グランドスタンド席や、迫力有るターン(アメ
リカではコーナーをターンと呼ぶ)の前の席でも1万4千円。高
校生までなら、グランドスタンド上段(A席)を除き全て千円。
若いモータースポーツファンを育てたいということなのだろう。
もし終末に予定が入っていないなら、ぜひとも見に行ったらいか
がか?オーバー300キロのバトルは一度見ておくべき価値有り
ます。
512音速の名無しさん:03/03/28 09:06 ID:C8fPAKHN
俺も終末に予定が入っていないなら行こうかな?(kw
513音速の名無しさん:03/04/02 14:45 ID:W1cZjarb
そろそろ当人も忘れたころage
514音速の名無しさん:03/04/04 12:56 ID:mXEqYAaZ
所詮 その程度の情熱しか持ち合わせていない
うわべだけの自動車評論家国沢光宏デス。
515音速の名無しさん:03/04/08 10:22 ID:EKDKXgJn
フジのF-1見てると国沢のWRCもそれほど悪く無いんじゃないかと思えてしまう…
国沢と永井だったらドtッチが上かなぁ?
516音速の名無しさん:03/04/08 10:34 ID:9jwdWfJX
そういうビミョーな釣りはやめろよ親方(w
517音速の名無しさん:03/04/10 13:53 ID:Jkmnn0OT
>>515
フジは副音声で現場音のみやってくれえ。
WRCはBSだと親方の登場少ないことない?
漏れBSでしか見れないから知らないんだけど。
518音速の名無しさん:03/04/11 21:31 ID:Q3zDMA0n
今年の誕生日も「何かガチャリと動く」のかな?それよりも古傷に自分で塩を塗るようなことをやって、二輪板にまで
登場しちゃったね。
519音速の名無しさん:03/04/11 22:26 ID:wI/G0sFE
がちゃり
520音速の名無しさん:03/04/11 22:38 ID:JU9in8YY
ひょっとして加藤選手の事を論じたのか
親方…


加藤選手、すみません…
521音速の名無しさん:03/04/11 23:10 ID:wI/G0sFE
>>520
それ「も」やりました
522音速の名無しさん:03/04/12 22:29 ID:jXSQIn2m
523音速の名無しさん:03/04/14 14:56 ID:vZ2JHKlu
国沢、バイク屋の実名晒して『詐欺』扱いしちゃったもんだから大変デス!
WRC出場前に地裁に出廷デナイノ?
524音速の名無しさん:03/04/15 11:18 ID:Pv3K7H85
国沢先生は件の詐欺騒動でWRCどころじゃアリマセン!
おヒマならこちらへどうぞ。。。

▼ 所沢のS●Xでカモられますた@国沢親方 ▼
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049848959/
525音速の名無しさん:03/04/16 09:26 ID:mK2VHKW7
king of ば か
526音速の名無しさん:03/04/17 00:50 ID:dPvzlDrA
そして1年…日記より

>4月16日 朝から昨日終わらなかった分の原稿書き。例年通りの「平凡な誕生日。(中略
>)考えてみれば昨年は「WRCに出よう!」と決心し、ゼロからアルペンラリーにまで辿り着いた。
>今年も密かに思うことはあるのだけれど、もう少し暖めます。

妄想が得意な方ですね。本当に「ガキ」そのもの。
527音速の名無しさん:03/04/17 04:12 ID:jX+RkvAy
いいかげん廃業して下さい
528音速の名無しさん:03/04/17 04:39 ID:Uk17YfBj
とりあえず、ゴールまでたどり着いてください。
話はそれからでつ
529音速の名無しさん:03/04/17 09:16 ID:9ZJfyI27
全文

> 4月16日 朝から昨日終わらなかった分の原稿書き。例年通りの「平凡
> な誕生日」である。いつだったかロスのベニハナレストランで誕生日だと
> 言った時は(もちろん自分で言ったんじゃありません)、タイコの演奏が
> 付く妙にペースの早い東京音頭を歌われ、コッパずかしさの極みに駆け上
> ってしまった。どうも日本人は誕生日に関しちゃシャイなようだ。人生の
> 友であるユンケル黄帝液を大量に買い込み帰宅。昨日軽井沢で買ってきた
> テーブルセットと日よけの傘をテラスに出してケーキを食べる。考えてみ
> れば昨年は「WRCに出よう!」と決心し、ゼロからアルペンラリーにま
> で辿り着いた。今年も密かに思うことはあるのだけれど、もう少し暖めま
> す。
530山崎渉:03/04/17 10:37 ID:fzeohmg4
(^^)
531音速の名無しさん:03/04/17 13:34 ID:9ZJfyI27
いくらなんでも538は下がりすぎ。
ホッシュホッシュ…
532音速の名無しさん:03/04/18 10:17 ID:vwB24MAM

               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 1000まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
533音速の名無しさん:03/04/18 11:02 ID:vwB24MAM
534音速の名無しさん:03/04/18 17:41 ID:/QFimzWf
崖からたたき落とせ。
535音速の名無しさん:03/04/18 18:20 ID:ye0iHJ2C
>>533
ちょっとみんな煽りすぎでない?と思っていたが・・・・
煽っていいや!この程度のレベルのひょ〜ろんかなんぞ!!
536音速の名無しさん:03/04/18 18:51 ID:rIr1ab5+
無駄にタフだし
537音速の名無しさん:03/04/19 08:12 ID:RP9rrY+8
TOPより。

>4月18日 今年のホンダF−1は「ハシケンさん」と呼ばれる研究所の
>火の玉オヤジが直接指揮を取っているのだが、確かに昨シーズンまでと全
>然違い着実に速くなっている。フォードのカスタマーエンジン積んだジョ
>ーダンのフィジケラが勝ったブラジルGPを考えれば、今年表彰台の真ん
>中に立つチャンスは十分あると思う。逆に橋本さんが気合い入れても勝て
>ないようなら、もはやF−1のトップに立てる実力は無いと言うことかも
>しれない。F−1の開発費用をハイブリッドに回して欲しい、という声も
>少なくないようだ。
538音速の名無しさん:03/04/19 09:59 ID:z31eJdQF
親方へ、無理ぽ(w
539山崎渉:03/04/20 05:31 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
540音速の名無しさん:03/04/21 13:38 ID:H3X8GwEv
国沢の腰巾着、岩貞るみこの日記より。

>モトGPの加藤大二郎選手が19日深夜25時42分、
>入院先の病院で亡くなりました。ご冥福をお祈りします。

名前が思いっきり違ってました。
このあと何事も無かったように修正されましたが…
この岩貞というオンナ、元ホンダ社員なんだが在職中の仲間内での合言葉が「宗ちゃん死ぬ前に辞めよう!」だったという究極のドキュソ。
理由は葬式とか面倒臭そうだからだと。
541音速の名無しさん:03/04/21 21:56 ID:Hw/jSrt5
岩貞さんは
メシはいつも人の家でご馳走なったり、おごってもらったりで
自分のお金は使わない主義の節約家なんです。
別名セコイともいいますが・・・
さすが国沢先生の弟子だけはあります。
542音速の名無しさん:03/04/21 22:48 ID:RYN4/a2K
WRCに参戦するぞ
543音速の名無しさん:03/04/22 15:53 ID:ARe3cXDI
>>533が面白すぎるんであげ。
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545音速の名無しさん:03/04/22 16:21 ID:0hedUqxv
546音速の名無しさん:03/04/23 17:13 ID:UXH9UMzO
あのな、先生は接待で忙しくラリーどころじゃないんだよ。
547音速の名無しさん:03/04/23 19:00 ID:+UCbl8qh
えーと、先生って、誰?
548音速の名無しさん:03/04/24 13:17 ID:gkFAzyoe
413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/24 13:05 ID:J2DRRn1f
もまいら、我らが国沢親方様はまたもカーセンサーで変な自慢してますよ!
曰く『レンタカーが新車だったら換えてもらえ』と。
なんでもムカシ、アメリカで新車のレンタカーをあてがわれ、高速走行中に故障したそうな。
それも「百戦錬磨のヒョウロンカ」だから「電装系」のトラブルと勘違い、もとい自己診断できたが、おまえら素人にはムリだからハナから新車は借りるな!と。
更に加えてイタリアでは同じく新車のレンタカーで走行中にエンジンブローさせた、もといしてしまったとの恥の上塗りも。
まぁとりあえずカーセンサー見てくれや。。。
549音速の名無しさん:03/04/24 14:30 ID:3vQr+75P
スバルのレンタカーで笹薮突っ込んだ事も書いて欲しかったなぁ
550音速の名無しさん:03/04/24 23:08 ID:yDY1Ajkr
>>549

ワラタ
551音速の名無しさん:03/04/25 09:47 ID:k5t7GcE7
昔はローバーのレンタカーで前を走る同じくローバーのレンタカーに追突してたなぁ。
そう考えてみると一年中レンタカーでハーフスピンとか珍走やらかしてんな、コイツは。
552音速の名無しさん:03/04/25 17:47 ID:ax3GRQWS
だれも国沢の動きが素早過ぎて読めないのさ。
ハンドルを握ると人が変わっちまう。
国沢が牙をむく前に道を空けな。
本当にこいつはラリーするためだけに生まれてきた男なのさ。
まあ、子供はおとなしく見てなっての。フフ
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554音速の名無しさん:03/04/25 19:38 ID:4ZlTj5CN
確かに国沢の前だけは走りたくないな(w
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556音速の名無しさん:03/04/27 22:35 ID:sWJyjK0l
熊笹にあぼーんしたのは国沢選手デス。
557音速の名無しさん:03/04/28 10:03 ID:XAl2JK5C
>>554
大丈夫、インプに乗っても吊るしのビビヲより遅いから。
でも軽自動車より遅いのによくWRCで勝てるよね、インプって。かかか!
558音速の名無しさん:03/04/28 10:47 ID:WjaSFJFO
前に、アルペンのオフィシャルに行った奴に「国沢光宏どうったよ?」と聞いてみた
「あ?!典型的な直線番長だったよ(笑)」
559音速の名無しさん:03/04/29 06:16 ID:8AcJ9xe2
このおっさんはグラベルじゃ走らないのかな?
サイドキティなんでしょ?
グラベルならくるくるまわるのにね

軽ミニバンでグラベル回る俺もDQNっちゃあDQNだが(w
560音速の名無しさん:03/04/30 13:39 ID:esQevr3t
スカラー波が出ていまつ…
561音速の名無しさん:03/04/30 14:01 ID:esQevr3t
カコイイ!
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/TB.jpg

4月27日
サーキットは『エバーランド』という遊園地の中にある。鈴鹿と違い、遊園地が先に出来たそうな。
コースは非常にテクニカルで、どちらかというとカートコースのような回り込んだコーナーが多い。
開催されているレースは4つ。
50ccのスクーターレースと(すっごく懐かしいです。ムカシ、スクーター耐久レースを主催してましたから。
思わずチームを出したくなりました)、125ccエンジン積んだバギー、同じエンジン積むフォーミュラーカーのようなカテゴリー、そして現代TBのワンメークレースである。
このウチ、125ccのレースは「凄い!」としか思えない。とりあえず写真を見て下さい。チキチキマンシン猛レースといった感じ。ただ「レースの原点ってこんなもんだろうな」と思う。安全面が不安ながら楽しそうだなぁ。
TBのワンメークレースは韓国で初めての”気軽に参加できる本格的なレース”で、車両を購入し11万円程度のレースキットを購入すればすぐ参戦できるナンバー付きのカテゴリー。詳細はCT誌で。
レース後、出走した車両に試乗させてもらう。まだまだ煮詰めるべきブブンは残っているものの、基本特性がいいんだと思う。楽しいクルマに仕上がっていた。

『ちなみに数周のラップだったものの、スタート地点に戻ったらみんなで拍手してる。なんでも当日のポールタイムを凌いだそうな。』

夜は海鮮料理。今宵も満腹でソウルのホテルに戻ると10時過ぎ。バーで飲んで寝。
562音速の名無しさん:03/04/30 14:28 ID:7eyWAwBc
>ムカシ、スクーター耐久レースを主催してました


今はバイク板でも人気者だから、これだけ書くために1コラム使ったんだね(w
563音速の名無しさん:03/04/30 18:16 ID:2Y1F2Uy4
>個人的には 投稿者:国沢光宏  投稿日: 4月29日(火)02時01分44秒
>
>1キロたりとも速度違反をしていません。
>スピードメーターの針が絶対的に合っているか不明ですけれど。 以下略

速度を守るとはいい心掛けだね。国沢くん。
しかし、それでも笹薮突っ込んじゃうのは、法律を守る以前に
君の腕に問題があるんじゃないのかな? もうちょっとがんばろうね。
564音速の名無しさん:03/04/30 22:12 ID:nwZR25EW
>4月30日早朝ポッサムボーン永眠す。

加藤大治郎のときはそれなりにコメントしたけど、ボーンに対してはこれだけかよ!
仮にもラリーの解説をやっている人間のコメントじゃないよ。
散々言われていることだけどさ。
565音速の名無しさん:03/05/01 09:34 ID:LYbZlhu3
マイスター国沢は入道雲パフェで修行中です。(左側)

http://www.linkclub.or.jp/~good/prius2.jpg/kuni777.jpg

566音速の名無しさん:03/05/01 19:10 ID:594TlZSm
日記保全

4月30日 昼過ぎ連絡あって、日本に馴染みの深いラリードライバーのポッサム・ボーンが永眠
したという。ヒルクライム競技のレッキ終了後、一般道で対向車と正面衝突。脳に致命的なダメージを
受けてしまった、という情報を事故翌日の19日に聞いた。対向車のドライバーは足のケガで済んだと
いうから、速度は出ていなかったようだ。ごく普通の交通事故だったらしい。とても気さくな
ドライバーで、昨年アルペンラリーにポッサムも参加しており、私のチーム員はみんなサインを貰って
いたのをつい昨日のことのように思い出す。(ニコニコしてサインに応じてくれたという)。今年は
スバルのPCWRCクラスのドライバーとして参戦。新井選手の良きライバル&相棒になったことを
喜んでいたのだが。冥福をお祈りします。
567音速の名無しさん:03/05/01 22:30 ID://InfEc9
>564を読んで急いで書いた日記のようにしか思えない。
ボーンの経歴も知らず書いてるよね。これ。
568音速の名無しさん:03/05/01 23:24 ID:P6sOKNeR
>>566の日記で、誤字よりも気になる記述があるね。

>ごく普通の交通事故だったらしい。

ごく普通の交通事故って何?交通事故に普通なんてないだろう。
まして人が亡くなってるのに。
どうして親方はこういうことを平気で書けるんだろう…
569音速の名無しさん:03/05/01 23:45 ID://InfEc9
致命的ダメージなのがわかったのは4月19日ではなく28日のことだ。
それまでは確かに頭部を強打しているが致命的とは判断されていなかった。

いい加減にしてくれ。
570音速の名無しさん:03/05/02 13:47 ID:+VoREZfR
基本的にヒトの不幸が大好きなんです、親方は。
だから一生懸命ポーズを取っても不謹慎さが滲み出てしまいます。
詳しくは…
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/
571音速の名無しさん:03/05/06 20:58 ID:EFOZqUHr
こらやばりぞ!
572音速の名無しさん:03/05/07 20:18 ID:nYCQWpha
ハーフスピンage
573音速の名無しさん:03/05/08 12:23 ID:mXKcyZY6
本人はWRCに出る事などとっくの昔に忘れてるっぽいね。
574音速の名無しさん:03/05/09 07:33 ID:v4cr2CWx
日記保全

5月8日 朝起きると冷たい雨。2〜3日の天気予報によれば「雨または雪!」
だったから、雨でよかったか? それでもお昼前に雨は止み、路面も乾いてきた。
すると風が出てきて寒いのなんの! 終日取材。じっくり話を聞けたので、内容の
濃い原稿が書けそう。夜のJAS(JALと同じ会社になったけど、なぜか便名は
JASのまま)で羽田へ。往復空席が目立つ。そういえば帯広の街中も、あまり
活気あると言えなかった。やはり地方経済の低迷は深刻。このままじゃ良くなら
ないと思う。真剣に対応策を考えるべき時期です。北海道ラリーで使われる
サービス地点に行ってみたが、予想以上に本格的。地元の”期待”を強く感じた。
こうなればWRC開催に向け、みんなで頑張りましょうか! 飛行機は高度落とした
あたりから日本経済のごとく揺れに揺れる。帰ると舘内兄弟子から「電気自動車の
すっげ〜面白いイベントを5月24日にお台場でやるから手伝うように! 
夜はかがり火を焚いて和太鼓をドンドン叩いてクルクルになるぞ」というメール。
面白そうなイベントなので、詳細解ったらお知らせします。
575音速の名無しさん:03/05/09 09:44 ID:ftvJMuf4
>WRC開催に向け、みんなで頑張りましょうか!

(ワタシの)WRC出場に向け、みんなで(根回し)がんばりましょうか!
ということですか・・・・?
576音速の名無しさん:03/05/09 13:50 ID:EJCXY/Pv
国沢センセイの渋いセルシオ
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/p.jpg/Celsior.html
577音速の名無しさん:03/05/09 13:58 ID:xBotu6lC
>>576
似合わんホイールだな
578音速の名無しさん:03/05/10 09:39 ID:n3l1fxO2
オピ板より。

こんばんは! 投稿者:○○○○@北海道  投稿日: 5月 9日(金)23時04分26秒

>国沢先生
どうも、こんばんは!
木曜日に、取材でお会いして興奮で大はしゃぎしてしまった北海道の某FM局のスタッフです。
覚えていらっしゃいますでしょうか?
その際は、貴重な経験までさせて頂いてありがとうございました。
ぜひ今年は、「ラリー北海道」で国沢先生の勇姿を見てみたいなぁと思います。
ちなみに、今日は、仕事を終えてからラリー北海道の主催クラブに顔を出してきました。
今年は昨年以上に良さそうですよ!
スタッフがみんな自信をもって「今年を楽しみに!」とニコニコと語っています。
本気でWRC昇格を目指して頑張っています。
こんな身近でWRCが見られれば・・・とドキドキしてしまいます。
次は、愛国のサービスパークで先生とお会いしたいものです!
参戦をぜひ考えてみてください!!

私は、今週末は軽自動車耐久レース、来週はダートラ、再来週はラリー・・・、
モータースポーツ貧乏道、一直線です・・・。(笑)
579音速の名無しさん:03/05/10 09:40 ID:n3l1fxO2
○○○○さん 投稿者:国沢光宏  投稿日: 5月10日(土)01時07分37秒

喜んでいただけ、嬉しいです。
北海道ラリー、出たいです!
でも本気でグラベル走ったこと、ないんですよ。
もちろんやるなら練習しますけど。
イベントが盛り上がるといいですね!
580音速の名無しさん:03/05/11 08:46 ID:etnHcqJu
あれっ、スバルに金出させて海外まで練習しに行ってましたよね?国沢さん。
581音速の名無しさん:03/05/12 11:09 ID:3JiTnuEa
○○○○さん 投稿者:国沢光宏  投稿日: 5月10日(土)01時07分37秒

喜んでいただけ、嬉しいです。
北海道ラリー、出たいです!
でも本気で熊笹突っ込んだこと、ないんですよ。
もちろんやるなら練習しますけど。
イベントが盛り上がるといいですね!
582音速の名無しさん:03/05/12 13:41 ID:NtPVs4EW
>でも本気で熊笹突っ込んだこと、ないんですよ。

この前,本気で突っ込んでただろうが!ボケッ!  (kw
583音速の名無しさん:03/05/12 13:52 ID:AQ43J0XK
>>576
一瞬インチダウンしたのかと思ったほど貧弱に見えるホイルだな
584音速の名無しさん:03/05/12 15:10 ID:3JiTnuEa
>>583
もまいは失礼な香具師だな!
『分別あるオトナ用の渋いドレスアップ修行の巻でした。』って読めんのか?
国沢先生はワザワザ身銭を切って「金かければいいってもんじゃない!」と教えてくださっているんだ。
感謝汁!
585音速の名無しさん:03/05/14 04:23 ID:ED3B5OUV
5月13日のTOP

>新型インプレッサのグループN仕様がめちゃくちゃ速い! もちろん新井選手だからこそ2戦続いて
>ブッチ切りの優勝となったのだけれど、WRカーのテールエンドを喰うイキオイ。WRカーと
>グループNって、F−1とフォーミュラニッポンくらい違うのだから凄い。丸目のインプレッサの
>時は圧倒的優位にあったランエボだが、ここにきて非常に厳しい状況。私が乗った丸目の
>インプレッサのグループN仕様は、アクセルレスポンス悪くパワーバンドだって非常に狭かった
>(美味しいのは500回転だけ、という意見もある。100%同意します)。高回転まで
>引っ張ればパワー出るのだけれど、リストリクター(吸気制限)のため上まで回せぬ。新型は
>低回転域からトルクあり、レスポンスも良好らしい。もはやPCWRCのシリーズチャンピオンは
>新井選手で決定だと思う。三菱はファンのためにも、ランサーEVO9を早く! 

さあ皆さん、論評しましょう!
586音速の名無しさん:03/05/14 10:09 ID:wqP/u3jq
そんなカリカリな訳ねぇべ、『N』なんだから。
現に本人も

>>10月4日
エンジン誌の取材のため箱根。アルペンラリーでコ・ドライバーやってくれる沼尾君と一緒に、ラリーカーで行く。
グループNにも様々なタイプ(シーケンシャルシフトや、ミスファイアリングシステムもOK)があるけれど、ワタシのはマフラーもミッションもノーマル。
むしろリストリクター(吸気制限)付くため、ノーマルよりパワー低く静か。街乗り用として使うことだって可能。
第一印象はなかなか良く、良い相棒になってくれそうなクルマで大安心!
なぜかクルマにも相性ってあります。東京に戻って世田谷でインタビューを一件。4時に終了。
ここからセルシオに乗り換え(ヨメに届けてもらった。沼尾君はラリーカーで正式エントリー届け出しに事務局へ)、長野県の諏訪まで200キロほどのドライブ。
夜はトヨタの方々と情報交換会。勉強になります。

って言ってたしな。
救い様の無い妄想癖、人を殺めたりしなけりゃいいけど。
587音速の名無しさん:03/05/14 13:15 ID:K6x+QzNd
新井さんの人柄あふれるコメントに比べ、オヤカタときたら…
ttp://www.subaru-msm.com/pcwrc2003/3/3.html
588音速の名無しさん:03/05/14 19:51 ID:7JKzstrF
>586

とりあえず、車のせいにしたいんだから。(w
589音速の名無しさん:03/05/14 21:13 ID:9Ajxi6Xx
>>585
北海道ラリーに出るために、新型インプを貸せ!
とスバルに要求しているように見えるのですが(kw
590港のヨーコ:03/05/15 11:21 ID:xQQvMLYw
接待するなら誉めたりするが 接待ないなら ちと難しいな
COYが欲しいメーカーだって 他にも たくさんあるからね
悪いなあ 他をあたってくれよ
あんた この俺 知らないね? ♪選考委員 ミツヒロ クニサワ〜

外人社長が いきなり来たさ ワタシたちにゃあ あいさつなしさ
俺の接待減らしたってさ そりゃあもう大騒ぎ
仁義を欠いちゃいられやしないよ
あんた この俺 知らないね? ♪選考委員 ミツヒロ クニサワ〜

ケツを流した車だよ ラリーがとっても速くってよ
車が良ければ勝ってたさ
小さなカートで走った時も 車が遅くて困ったよ
トラブルなければ楽勝さ
あんた この俺 知らないね? ♪選考委員 ミツヒロ クニサワ

バイクの店だって言ってたけど
俺が相手じゃあ かわいそうだったねえ
あんまりなんにも知らない店だったから サイトで晒してやったっけ
ムスコを後ろに乗せて 尊法運転ブッチギリ
あんた この俺 知らないね? ♪選考委員 ミツヒロ クニサワ

たった今まで仕事だったよ 銀座の隅のニッサンさ
俺が選考委員なのに 取材終えたらサヨウナラ
ウブなネンネじゃあるまいし どうにかしてるぜ あの広報
あんた この俺 ナメてるね? ♪選考委員 ミツヒロ クニサワ
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592音速の名無しさん:03/05/16 09:34 ID:IKOTjBu7
ワラタ
593音速の名無しさん:03/05/19 10:07 ID:nEZj4goF
エボッチだす。
594音速の名無しさん:03/05/20 08:05 ID:bWWg3H7h
セルシオにザックスのダンパー付けて云々言ってるがこいつのはAなのか(W
それでセルシの講釈垂れるとは痛い香具師だな(w
595音速の名無しさん:03/05/20 15:44 ID:/qlrXDtJ
トラヴィック日記「国沢光宏に相談しよう!1 」
http://allabout.co.jp/Ad/001079/1/product/001079_2.htm
私、国沢光宏がトラヴィック購入予定者の相談にのるコーナー。第一回目は主に使い勝手についての読者の質問に答えた

トラヴィック日記「国沢光宏に相談しよう!2 」
http://allabout.co.jp/Ad/001079/1/product/001079_4.htm
相談コーナーの第二回目。今回の相談は走りと使い勝手について。『私のお手本走行で相談者も目からウロコでした。』

トラヴィック日記「国沢光宏に相談しよう!3」
http://allabout.co.jp/Ad/001079/1/product/001079.htm
相談コーナーの第三回目。走行性能と同乗する家族への思いやり、その両立を考えるという非常に身近かつ大きな問題がテーマ。

596音速の名無しさん:03/05/21 02:57 ID:51NEtrly
こいつって声からしてアホ丸出しじゃん
597音速の名無しさん:03/05/21 19:55 ID:qFfIxZwZ
598山崎渉:03/05/22 01:18 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
599音速の名無しさん:03/05/22 01:34 ID:04WLDev/
♪次は高田馬場〜高田馬場〜、地下鉄東西線、西武新宿線はお乗り換えです〜
600音速の名無しさん:03/05/22 12:53 ID:ChyWtgNN
WRC参戦どころではないようデス。
601音速の名無しさん:03/05/22 13:00 ID:hbl46ceh
国沢がオーラバでザフィーラオーナーズクラブから仕入れた改造ネタを自慢げに披露

結果メーカー側がその改造に使われる部品の小売をストップする決定を下した

必死になって自分が原因ではないとアピールするついでにまたも口を滑らせる

クルコンプチ祭開催…
602音速の名無しさん:03/05/22 15:37 ID:vrTB7h61
>>601
この1件でスバルが親方を切ることになれば、これほど喜ばしいことはないのだが、
親方のラリー参戦の道が閉ざされることになる罠。
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604音速の名無しさん:03/05/23 03:22 ID:j+4KhAdk
黄昏野郎としては、痛し痒しというところか・・・
605音速の名無しさん:03/05/24 16:27 ID:CXJemhOr
>アホ沢

プ
606音速の名無しさん:03/05/25 10:47 ID:01j8MHr8
日記保全。

5月24日 午前中原稿書き。昼過ぎにVWルポGTIで台場へ。結成10年目を
迎える日本EVクラブのイベントにパネリストとしてお声が掛かり、末席をつとめ
させていただく。代表である舘内兄弟子は、今後10年でさらに地域と一緒になって
盛り上げていきたいとのこと。人間にやさしいEVだけに、いろんなアプローチが
出来ると思う。日が暮れてから台場のフジTVの向かいの駐車場でEVのデモン
ストレーション走行が行われた。せっかく来たのだから乗ってみなさい、と
『ZEK−02』なる電気カートに試乗させてもらう。レーシングカートのシャシに
プリウスのバッテリーを搭載する、おそらく世界で最も高い性能を有す電気カートと
のこと。乗る前にみんなから「速いよ! 最初からアクセル開けない方がいいと思う」
とアドバイスされる。アクセル踏んだらクビが後ろに曲がったっきりだったりして。
走り出すとはたして予想をはるかに超える速さじゃないの! ラジコンカーを大きく
した感じ、と表現するのが最も適切だと思う。なんせアクセル全開すると、直進状態で
スリックタイヤがホイールスピンしちゃうのだ。スタートから50mくらいは、
40馬力のモトクロッサー用エンジン積んだミッションカートより速い。
ただ面白いのなんの! アクセルレスポンス良いため(当然か)、パワー掛けての
テールコントロールを自由自在に出来る。後で他の人が乗っているのを見たら、
ホントにラジコンカーみたい。これでレースやったら楽しいだろうなぁ。
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608音速の名無しさん:03/05/27 03:22 ID:AEk5L+BX
で、今年はWRCに出るのかい?
609音速の名無しさん:03/05/27 08:32 ID:rF+lzAfA
すっかりWRCの事を忘れてるに1000かかか!
610音速の名無しさん:03/05/27 13:36 ID:SPW56Aze
知らない方が得をするクルマの非常識
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26142049
周りに差をつけられるカーライフ秘訣集
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32837870
611音速の名無しさん:03/05/28 01:23 ID:fBbX6G6w
>>609
まだしつこくSTiに言い寄っているに1000エビカニ
612音速の名無しさん:03/05/28 07:34 ID:KOfJaIAA
「新井車と同じスペックのクルマをお願いします」
とか言ってるんだろうね・・・・
613音速の名無しさん:03/05/28 14:41 ID:fj74OPMd
    彡彡 ⌒⌒ミミミ
  彡// //~~\\ミ
  ミ彡//ノ       メミ)
  ミ/ ___   __  ソ)
  !|   o `:; ´、o    ミム}
   |    ';   ヽ`    |ソ
   ! 、_ノ‘ー―’\_  }
   \ `ヽ二二7´  ノ    <これからもワタシを接待してくださいね
ピュ.ー  \ _∪_, /
    =〔~∪ ̄ ̄〕
    = ◎――◎                      国沢光宏


614山崎渉:03/05/28 16:10 ID:XdvhLE09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
615音速の名無しさん:03/05/29 10:30 ID:XLwoDscJ
       彡ハミ
ピュ.ー   (  ゚∀゚ )<これからもワタシを接待してくださいね 
    =〔~U ̄ ̄ ̄〕
    = ◎――◎ 国沢光宏

616音速の名無しさん:03/05/29 18:12 ID:jd7eeqZu
>>613
キモイからやめれ
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618音速の名無しさん:03/06/02 18:09 ID:OS8sA1GG
車板本家スレ、新スレに移行。

★伏木BBSの頭文字『Y』@国沢親方part66★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054529314/
619音速の名無しさん:03/06/03 12:40 ID:GnSvOp2N
永遠のライバル伏木のスレまでたってるよ・・・

【ガーン!】伏木悦郎【COTY選考委員落選】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054127303/
620音速の名無しさん:03/06/04 04:58 ID:Zliq3JPg
今年もおねだりが始まりましたよ。

>6月3日 何と朝7時30分から試乗会! 何でも取材希望のマスコミが予想以上に多く、いつもより1時間前倒ししたそうな。
>レガシィの人気、今や一昔前のスカイラインの如し。先日の座談会で「どんなクルマか?」話題に上がった『2,0i』なる
>ベーシックグレードが用意されており、乗ると「これでいいじゃない!」。だって218万円でアルミホイールや革巻きハンドル、
>オートエアコンまで付くのだ。エクステリアもインテリアもGTと同じ。☆三つの10・15モード14キロ/Lだし、
>クルーズコントロールさえ付けられれば最高のECOカーになると思う。スバルはもう少しホンキでECO意識を持てば、
>一段とイメージ上がるんじゃなかろうか。『投稿欄』で話題に上がる通り18インチのGTは乗り心地硬目。
>おすすめはやっぱり17インチです。
>最近よく「北海道ラリーは出ないのか?」と聞かれる。今日も聞かれました。昨年のアルペンラリーは幸運に恵まれ、
>使っていないラリー車があったから何とかなった。こればかりは時の流れ。もちろん出られるよう頑張ります。
>応援して下さい。出れたら魂の走りを(遅いかもしれないですが)堪能下さいませ。さくさく帰って原稿書き。

「パワーバンドが500rpmしか無いクルマ」でもよろしかったでしょうか?
621音速の名無しさん:03/06/04 05:53 ID:WoJDKug/
てめぇで金払って出ようという気ゼロなの丸出しだな。
まったく見苦しい回虫だよ國澤は。
622音速の名無しさん:03/06/04 07:08 ID:6ZcLFE6C
>>620
しかし、親方のレガシィマンセーは露骨だな。予想していたとはいえ。
623音速の名無しさん:03/06/05 01:35 ID:WM0W4y8v
 先代レガシィの評価が高かったので次期愛車候補として試乗に行った
ことがあるが、アクセルに反応しないかったるいエンジン、ステア操作
に付いてこないダルいフロントノーズ、ステアリング始め手に触れる部
分のあまりの質感の低さ、見た目ホールド重視のチープなシートと、走
り出した瞬間に、メディアの評価とのあまりの落差に愕然とした記憶が
ある。

 スバヲタの熱が冷めた頃に試乗に行ってみようと思ってるよ、今度の
レガシィがどんなクルマになっているのか。
624音速の名無しさん:03/06/05 09:02 ID:AInURlMd
>>623
そういう方面はあんま変化無いから乗らない方がいいよ。
漏れはレガシィ好きだがナー
625音速の名無しさん:03/06/05 10:57 ID:ssDew+zP
みんなでヒュンダイに投票しよう!
http://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?kunisawa
626音速の名無しさん:03/06/05 19:31 ID:4yOEBAMb
ヒュンダイでWRC出れ!
627音速の名無しさん:03/06/05 21:11 ID:2ZUAt8dj
>>626
それだ!
628音速の名無しさん:03/06/05 21:36 ID:v2BRDwgR
>>627
いいねぇ
でもチョンダイはチームスタッフに氷点下のモンテカルロで3日間テント住まいを強要する糞だから
親方が満足する車を用意出来るとは思えませんw

非常識同士お似合いのカップルだけどね
629音速の名無しさん:03/06/06 01:47 ID:2PRIdYTz
>>628
>非常識同士お似合いのカップルだけどね

いくらヒ(ryでも親方と比べちゃマズイ。国際問題に発展するぞ!w
630音速の名無しさん:03/06/06 10:18 ID:XsdIhOvY
あとチョットでレガシー抜いて1位!
みなでヒュンダイに投票しよう!
http://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?kunisawa
631音速の名無しさん:03/06/06 13:14 ID:FUw+PRsc
色々と内部告発が続いているようですが
この店はそんなにひどいんですか?
国沢印に認定申請中だそうです
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054536554/28
632音速の名無しさん:03/06/09 11:08 ID:nb/xF4by
いろいろ騒動があって、こっちどころじゃなかったんだねぇ。
633佐賀:03/06/10 13:18 ID:rMsoQKHa
今日も試乗中の評論家は 公道なのにドリフト
速度なんて全く出ていないのに サイドブレーキ引いたドリフト
評価の半分以上が 広報の資料 そして残りの半分は 御接待
俺にも やっと俺にも ラリーができた ワークスの車 なのに結果は軽以下
マジで ヒュンダイがイケる マジで ニッサンって何 マジで 顔がでかい
なぜか知らないけれども 借りたバイク 今ブーム COTYCOTY
C・O・T・Y COTY! 伏木悦郎はCOTY 残留してねえ
COTY COTY! COTY COTY! 接待もCOTY 公表するな
COTYCOTY WOWWOW接待 COTY OH これが 国沢
634音速の名無しさん:03/06/12 11:22 ID:j/Gom4DG
車板、新スレ立ちますた。

★幕張一人ポッチ、涙の妄想試乗会@国沢親方part67★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055379461/l50
635音速の名無しさん:03/06/13 09:10 ID:Rpg9YNVe
車板休憩所、ショート漫画。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054240543/303-304
636音速の名無しさん:03/06/14 10:55 ID:y91JhFVh
なんかこのおっさんオヅラと共通するモンを感じんだよな
637日記初版:03/06/16 08:22 ID:pBuU3U+y
6月15日
完全回復までもう一歩といったトコロか? 朝、例のデニーズでゴハン食べ、本屋さんで
本を買って帰り、そこからず〜っと原稿書き。
途中、追加注文も入ったりして、どうやら18日の昼過ぎまでキンパクの状況が続きそう。
今日は夜11時からモータースポーツ三昧のハズなのだけれど、夕食後TV付けたらテキサスの
インディリーグやってる!10時に息抜きでTV付けたらモトGPもやってるじゃないの! 
例によって強烈なバトルから目が離せず、思わず見てしまう。それにしてもバイクで
派手なブレーキングドリフトが普通になった。凄いことです。面白いのなんの!
対照的にル・マンはどうしちゃったのだろう。本格的に参戦しているワークスって、
アウディとベントレーというVWグループの2メーカーだけ。
ポルシェもメルセデスもジャガーもプジョーも日本のメーカーも居ない。
あまりに周回周差あるせいなんだろう。TVでも順位しか表示せず。
ただ締め切り抱えるワタシにとっちゃ好都合。F−1始まるまで原稿書き出来ます。
638日記二版:03/06/16 08:22 ID:pBuU3U+y
6月15日 
完全回復までもう一歩といったトコロか? 朝、例のデニーズでゴハン食べ、本屋さんで
本を買って帰り、そこからず〜っと原稿書き。
途中、追加注文も入ったりして、どうやら18日の昼過ぎまでキンパクの状況が続きそう。
今日は夜11時からモータースポーツ三昧のハズなのだけれど、夕食後TV付けたらテキサスの
インディリーグやってる! 10時に息抜きでTV付けたらモトGPもやってるじゃないの! 
例によって強烈なバトルから目が離せず、思わず見てしまう。それにしてもバイクで
派手なブレーキングドリフトが普通になった。凄いことです。面白いのなんの! 
対照的にル・マンはどうしちゃったのだろう。本格的に参戦しているワークスって、
アウディとベントレーというVWグループの2メーカーだけ。
ポルシェもメルセデスもジャガーもプジョーも日本のメーカーも居ない。
だったらワークス抜きにした方が盛り上がるのに。グループAとかでやったら面白そう。
ただ締め切り抱えるワタシにとっちゃ好都合。F−1始まるまで原稿書き出来ます。
639音速の名無しさん:03/06/16 08:24 ID:pBuU3U+y
正直言ってバカ国沢にモータースポーツに関して、二度と語って欲しくない。
640音速の名無しさん:03/06/16 09:28 ID:iOg8Ev8n
パニヤン=パニッツィは定説デスカ?
641音速の名無しさん:03/06/16 20:44 ID:PjnIKPC3
湾岸ネタ

あらためて自己紹介を
自動車評論家の国沢光宏デナイノ

ゴミだナ なかなか

ダメですよね
この車はSTIの開発したグループN車なんです
アルペンラリーで一番不利なN車でしょうね
トルクが細くて立ち上がりが悪いし
セッティングいまいちでアンダーっぽい
STiバージョンスペックCのようなハンドリングが好きなんです
サイドも引きにくくて話にならないですね
かなり詰めるところ多い車です

いや オレがゴミと言ったのはお前だヨ
こんな見事な車をよくSSであそこまで遅く走れるもんだ
コーナーのアプローチは減速しすぎでノロノロだし
コーナーもただサイドを引くだけ
厨房雑誌の試乗記事ならまだしも
アルペンラリーあたりの実戦じゃタコだろ
642音速の名無しさん:03/06/17 09:43 ID:OtK+llhG
次は鱸にタカるヨカーン
643音速の名無しさん:03/06/17 09:55 ID:8vg47Z8R
エリオは糞だけどもスイフトは最高らしいな。(w
644音速の名無しさん:03/06/17 16:59 ID:ALnTqEgS
>643
全ダに出ているスズスポのスイフトは、めっちゃ速いもんな。
645音速の名無しさん:03/06/17 21:19 ID:4SlKw73E
ご招待&海外試乗会
646音速の名無しさん:03/06/18 03:51 ID:CZ6IPucr
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=17193&cat_id=5&top_flg=0

実現すれば、親方の肩書きに「WRC出場経験アリ」が追加だ!
スバルかスズキかヒュンダイか、どこがマシンを(タダで)用意するのかな?
647音速の名無しさん:03/06/18 09:42 ID:XjSHia0M
やりました国沢!
既に鈴木にスイフトスポーツの広報車予約済みです!
648音速の名無しさん:03/06/18 19:04 ID:70W9uQJc
6月17日 朝から原稿書き。スズキに電話してスイフトスポーツの広報車があるのか聞いてみたら「明日から
試乗会やってます」。う〜ん、原稿の関係でちょっと動けないかもしれない。とりあえず30日から借りることにし
ました。夜はアルペンラリーを手伝ってくれた滋賀県に住んでる知人が東京出張中ということで、一緒に晩飯。
2〜3人で、のつもりだったのに10人。酒は一滴しか飲まず、帰って原稿書き。何だかコンビニで風邪薬とか胃
腸薬を売る売れないでモメている。坂口大臣は「湿布薬も売れない!」と言い張っているそうな。おいおい。マツ
モトキヨシで湿布薬を買う時だって、使用上の注意などしてくれないぞ。それだけオイシイ業界なんだろう。役所
や政治家はカネか自分の都合でしか動かないのか?
649音速の名無しさん:03/06/18 22:41 ID:99+qF9hM
Nステ出てたage
650音速の名無しさん:03/06/20 11:46 ID:HoZ8htKY
>>649
あのミニカーの部屋(呉の広告にも使用)は国沢の家なのか?
もっと乱雑で汚い家だけど、彼の家は…
651音速の名無しさん:03/06/23 10:27 ID:sD7eCrpv
>>650
知合い?
652音速の名無しさん:03/06/25 10:47 ID:0FWpnseh
ウチでは権力は全て父親の元にあるとゆー
現代には珍しいカンジなのですが、
まぁ…適度に円滑に回っております。
653音速の名無しさん:03/06/26 21:47 ID:7G4jMwmL
車板飛んでるage
654音速の名無しさん:03/06/26 21:49 ID:nqYuAOzV
車種メーカー見えませんね 鉄道板はよさそう?
655音速の名無しさん:03/06/30 21:17 ID:z3jyiGGf
最近 弟子の犬貞がぶっ放してくれてマス。
656音速の名無しさん:03/07/01 13:15 ID:zWGC+ETb
決めました!これからはダイハツです。
スイフトでJWRC参戦デス。
657音速の名無しさん:03/07/01 13:19 ID:HHtO1yNG
犬貞の「足一本切断したら顔色良くなった、良かった良かった!」発言は国沢にも出来ないキティ発言。
658スズキ広報:03/07/01 14:26 ID:ikfv8quG
>656
コラコラ、おっさん!
659音速の名無しさん:03/07/04 14:35 ID:eUM9subq
660あぼーん:あぼーん
あぼーん
661音速の名無しさん:03/07/04 16:00 ID:Z4xzgImM
ダイハツもスズキも一般的にはホンダ、スバルに比べ知名度イマイチ。
しか〜しワタシに車両提供してJWRCに参戦するとなるとコラ話が違う。
だれもダイハツスイフトなんて言わなくなるんではナカロウカ。
当然、販売台数にだって貢献できると思う。
こういう根回しで世の中は回っているといういい見本になると思う。
学生さんは卒論のテーマにいかがか?
662音速の名無しさん:03/07/05 22:28 ID:RBCPdMw7
最後の一行ワラタ。
663音速の名無しさん:03/07/07 15:20 ID:4nvzZaxB
>>その足でスイフトスポーツの返却を。予想外に燃費良く、街中と相当ハイペースな法定速度内での高速道路走行を含め11、2キロ/L。高圧縮比のエンジンは熱効率良いことを改めて感じた。
絶対的なパワーこそ115馬力ながら、ガンガン回しても燃費悪化しないヨーロッパ車のエンジンみたいなのだ。


「相当ハイペースな法定速度内」凄いなコレ、およそモノカキの書くものとは思えん。
664音速の名無しさん:03/07/09 01:29 ID:F6f6aWmn
黄昏野郎を意識して書いたんだろうが、親方と黄昏野郎の関係を知らない
一般人が見れば、ただのバカだと思うだろうな。
665音速の名無しさん:03/07/09 11:50 ID:PlfYsoLB
つうかそのインプレは乗ってないよな、書いた時点で。
スズキからレンタルした帳尻合わせ(黄昏対策)の間に合わせなのがミエミエ…
666音速の名無しさん:03/07/09 12:29 ID:FSU3ir4U
だみあ〜ん
667音速の名無しさん:03/07/09 16:55 ID:PlfYsoLB
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< オヤカタオヤカタ!
                 \_/   \_________
                / │ \
               ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       国       <                              >
     , .|.:|_____ <   くにさわくにさわくにさわー!!!!     >
   / |::|お 花 畑 〉<                              >
 ./ ./|::| ̄ ̄ ̄ ̄   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 L_/.  |::|/     ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧
      |::|      ( ゚∀゚ )   ( ゚∀゚ )   ( ゚∀゚ )   ( ゚∀゚ )   ( ゚∀゚ )
      |::|     ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧
 __.... |::| __( ゚∀゚ )   ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )   ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )   ( ゚∀゚ )____
  ::::::::::::: |::|::::::://(つ」7=∩- (つ」7=∩- (つ」7=∩- (つ」7=∩- (つ」7=∩- (つ」7=∩-::::::::::::
  ::::::::::::: |::|::::://  |   j    |   j    |   j    |   j    |   j     |   j  、、:::::::::::
  ::::::::::::: |::|:://   し'⌒U   し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.   し'⌒U  ヽ、:::::::::
 :::::::::::::::''''''//  ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ   、:::::::


668音速の名無しさん:03/07/09 22:38 ID:F6f6aWmn
ところで実際のところ、親方のドラテクは下手なのか?
669音速の名無しさん:03/07/10 01:46 ID:vos5SbHD
>ところで実際のところ、親方のドラテクは下手なのか?
お答えします。 笹薮ダイビングをみますと
下手というより、沖縄のダイビングポイントと勘違いしてますね。
670音速の名無しさん:03/07/10 13:03 ID:dhUiH1eo
一度でも見ればわかりますが、ドラテクの「テク」は不要です。
技術なんぞありませんから…
671音速の名無しさん:03/07/11 21:13 ID:5aUJNdxH
>>669-670
レスサンクスです。
しかし、(古い記事で申し訳ないが)昔、筑波サーキットをMR2(SW20)で
走ってプロのレーサー(岡田秀樹氏?)の一秒落ちだと書いていたのだが。
672音速の名無しさん:03/07/11 23:53 ID:PWZjKrMF
>>671
親方が実際速いかどうかは、小失敗の研究
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/
3−4 半分喰うのが精一杯
をご参照下さい。
きっと、答えらしきものが見えてくるでしょう。
673音速の名無しさん:03/07/12 00:36 ID:97htgIu9
「小失敗の研究」を読む限りは口だけ番長のような人ですねぇ。
とすると、雑誌(ベストカー)のラップタイムや0−400などの
タイムはウソということなのだろうか。
674音速の名無しさん:03/07/12 21:10 ID:ahCsqU/w
アルペンラリー雨の中SS23
スバル各車
新井選手
ttp://www7.tok2.com/home/tkoma/movie/20alpine-ss23-01.WMV
故ポッサム・ボーン選手
ttp://www7.tok2.com/home/tkoma/movie/20alpine-ss23-02.WMV
蛸踊り…なんか見物人が笑ってる声入り
ttp://www7.tok2.com/home/tkoma/movie/20alpine-ss23-06.WMV
675音速の名無しさん:03/07/12 22:44 ID:97htgIu9
歴然と違うものですなぁ。
WRCというのは出たいと思えば誰でも出場できるのですか?
676音速の名無しさん:03/07/12 22:58 ID:PCpe+mEW
>>675
金があれば
677音速の名無しさん:03/07/13 00:05 ID:0VjLBQLU
もともと親方が
「もしかしたら出ちゃうかも知れない♪」
「タイムは二の次で華麗なドリフトを披露する♪」
と言ってたWRCってのは、9月の北海道のことだったんでしょ?
で、そのためにはせめて過去に国内ラリーの完走経験ぐらい無いと...
とスバルに言われたのでアルペンラリーに出て
見事に笹薮を独走した、と。
678音速の名無しさん:03/07/13 15:59 ID:beMte422
>>677
>>1に書いてあるが、
元々親方が出たがっていたのは、カタルニアラリーだよ。
679音速の名無しさん:03/07/13 17:44 ID:S5VudRTt
何度読んでも「東洋から来たカウンター親父」という言い方はイタイ。
680音速の名無しさん:03/07/13 18:12 ID:X9zMJmWg
>カウンター 0 [counter]
>(2)酒場などで、客席と調理場とを仕切り、客が飲食をする細長い台。
>三省堂提供「大辞林 第二版」より

>>697 行間を読むと、妄想癖のある「東洋から来たアル中親父」という事ですね
681音速の名無しさん:03/07/13 20:56 ID:fLdJcIS7
オヤカタの著書によると、ドリフトというのは立ち上がりで
アクセルを強く踏み込んで、テールが思いっきり流れるのを
カウンターで押さえ込みながら走ることらしい。

ナルホド! こらあれだけの走りになるわけデナイノ!
682音速の名無しさん:03/07/14 01:22 ID:W8pSWp1x
“ドリフト”による限界域での評価こそ親方のアイデンティティーデナイノ!
以前アコードを論じて「ワタシはホンダのテストドライバーにナメられたくない
ので、他のヒョウロンカが気付いていないアコードの限界域での欠点を指摘するザンス」
と。
WRCマシンを華麗に操る親方の勇姿を早く見たいデナイノ!
683音速の名無しさん:03/07/14 13:10 ID:e6xCdlGC
リアサスの横剛性が足りないデナイノ
684音速の名無しさん:03/07/15 08:56 ID:QHYX8GAr
国沢の日記より
7月10日 恵比寿で行われるSTiのモータースポーツミーティングに行く。
ラリー関係者勢揃いといった感じ。そこで複数の知人から気になる話を聞いた。
9月に行われる北海道ラリーだが、どうも順調じゃないらしい。
このままだと来年のWRC化は極めて難しい感じ。
かといってアルペンラリーが復活する兆しも無し。
せっかくラリー人気は高まっているのに、どうも上手く回らない。
アルペンラリーだって順調にいけばWRC昇格のチャンスは十分あった。
人気がないのでなく、空中分解しちゃうのだ。やっぱり日本でのWRC開催は難しいのだろうか? 
もし出来るとすれば、お台場スタートの群馬&埼玉地域開催だと思う。
すでにオフィシャルのレベルだってWRC並です。もう一つ。
三菱が来シーズンの開幕戦からWRCに復帰するが、マキネン復帰というウワサもあるらしい。
まぁこの手の”怪情報”はゴマンとありますけど。
会場ではSTiの桂田社長や新井選手のインタビューなど。
2時にお開き。そのまま家に直帰し、原稿書きに次ぐ原稿書き。夜1時過ぎにやっと大作を脱稿。
XR250モタードにも乗りたいが、本日も雨。
685音速の名無しさん:03/07/15 11:17 ID:rdbI0L2o
「XR250モタード」ってのは濡れると壊れる乗り物なんでつか?
686山崎 渉:03/07/15 11:29 ID:FzdYWOpu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
687音速の名無しさん:03/07/15 12:41 ID:7ElTqRzA
残念だねぇダニ沢。
北海道ラリーがWRCのカレンダーに載れば、WRC出場ドライバーの肩書きが手に入ったのにねぇ。

ほんでもって、その暁には捏造ナビ日記WRC編激しくキボン。
サァイドォォォォ!に次ぐ新しい名言誕生の瞬間を見たいデナイノ!!
688音速の名無しさん:03/07/16 01:51 ID:D/so7x5Q
そうは言っても、未だにラリーなにひとつ完走してないもん(w
689音速の名無しさん:03/07/16 19:55 ID:d3x3llZT
親方お友達の岩貞センセーの記事

ttp://allabout.co.jp/auto/compactcar/closeup/CU20030714A/index.htm
>私の愛車はプジョー206

>2003/07/15
>ガイドのイワサダ、本業はクルマに乗るモータージャーナリスト。
・・・
>そして現在もいまだなお乗っている帰国後3台目となるクルマはプジョー206である。なにが気に入ったってそのスタイル!
>可愛い。ハンサムである。それに尽きる。日本でデビューする前にモナコにWRC(世界ラリー選手権)を見に行ったとき
>走っていた姿にひとめ惚れしたのである。ま、確かにWRCを走るマシンはいっぱい「速い仕様」にデコレートされていて
>市販車とは大違いだったのではあるが、それでも基本は同じ。ほぼ勢いで買ってしまったわけである。
・・・

1999年1月  Round 1 モンテカルロ
1999年5月  Round 6 ツール・ド・コルスでプジョー206WRCデビュー
1999年6月  プジョー206日本販売開始
2000年1月  Round 1 モンテカルロ

出鱈目かいて、お金貰えるのだから自動車ヒョウロンカは、おいしい商売ですね。
690音速の名無しさん:03/07/17 10:43 ID:ph3woA/O
今日もカッコ悪い国沢を見てしまった。自分の腕を考えず、アルペンラリーに
エントリーして来た。ここまでで充分恥ずかしいと思う。誰も走りには期待して
いないのだけれど、何とおつりもらいまくりのタコ踊りを披露しただけ。
観客も呆れ顔。アルペンラリーってれっきとした競技なのだ。軽自動車の
VIVIOだって全開で走り(もちろんスタートからゴールまで全部です)本気の
走りを堪能させてくれる。100歩譲って国沢光宏が観客とって凄い存在なら
タコ踊りするだけでいい。しかし国沢光宏は本人の脳内だけの「スゴウデ」で
あり、観客にゃ無名。なんせラリーじゃ一度も走ってないし。せっかくエントリー
したなら、最終日くらい接待王と言われるCOTY選考委員のド迫力を見せつけ
カニの足をくわえながら100mくらい崖から落ちて燃えて欲しかった。ちなみに
スバル勢でも新井敏弘はWRC仕様インプレッサ2002(スバルのセダン)で、
ダートを含めたコースの道幅一杯使う(あんなの初めて見ました)プロの
走りを見せ観客はスタンディングオベーション。スバルのN1接待インプレッサ
駆る国沢光宏はコースの笹薮部分にカウンター当て損ねて落ちて行った。
だっせ〜!何のパフォーマンスも見せてくれなかった国沢光宏の接待参戦は
スバル本社の広報がしきったのだろうが、何のアピールにもならず。
「大切なCOTY選考委員だから」とか「トラブル起こすと後が面倒」ならそこらの
料理屋でカニでも食わせればいいと思う。来年も出るなら私が好きな「崖から
ダイブして炎上」で観客を楽しませて欲しいと願う。
691音速の名無しさん:03/07/17 11:45 ID:2EZrRDXW
今年のスバルは関係者が3人も死んでますからね〜
692音速の名無しさん:03/07/17 16:32 ID:QeFMZlOY
コレに乗ってりゃマキネンにも勝てると豪語したRX-8での参戦求ム。
693音速の名無しさん:03/07/18 06:27 ID:7CHzJ3Kh
マネキンには318iでの参戦求ム。
694音速の名無しさん:03/07/18 09:49 ID:t6eGLm27
車板で四駆の「センターデフ」の役割について知らなかったらしき事が判明。
昨夜からプチ祭に…
695音速の名無しさん:03/07/23 13:10 ID:pzWNnzj1
今度は息子が家裁のお世話か…
税金無駄遣いすんなや。
696音速の名無しさん:03/07/23 23:08 ID:YeS17uJF
親方、もうすぐラリー北海道のエントリー締め切りますよ。
ttp://www.rally-hokkaido.com/j/competitors/index.html
697音速の名無しさん:03/07/23 23:16 ID:TQ27dxIy
スバル様へ

みんな楽しみにしてますので、臆せず親方を接待ラリーに出場させてあげて下さい。
698音速の名無しさん:03/07/24 06:10 ID:xOFIaY7g
んー、
今回こそはホントに熊のいる笹ヤブに突っ込んでくれると
思ってたのにぃ♪
699音速の名無しさん:03/07/25 16:18 ID:xaDXvYud
7月19日
〜夜はナッシュビルでインディカーシリーズ。始めて観るナイターだったが、予想以上に快適。こら流行るハズだワ、と思う。
それほどオーバルレースに詳しくないワタシが見ても「ピットのタイミング悪いな」と感じさせるチーム側のミスで虎之助は7位。予選3位で、レース中も度々1位になるなど、速さからすればしっかりベスト3の実力を持つのに……。
結果はトヨタ勢の圧勝。表彰台を独占す。モータースポーツジャーナリスト以上にレース通のCT鈴木兄に言わせば「チップガナッシやペンスキーの戦略は凄い」そうな。〜
700音速の名無しさん:03/07/27 10:35 ID:/N+ySVTw
ナッシュビルって地名だったんだ・・・ギターの名前しか知らなかったw

スレ違いスマソ
701音速の名無しさん:03/07/28 13:31 ID:p4197f2i
>>700
スレ違いじゃなくて板違い…
702音速の名無しさん:03/07/28 14:27 ID:cLdo6T8a
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…電波出るっ、電波出ますうっ!!
けっ、警察、警察最低ィィィーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!検挙しないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
日本!日本経済イイイイイーーーーーーッッッ…破綻ッ!
破綻間近アアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ホッ、ホンッ、ホンダァァァッッ!!!
エビエビイッッ!!株株ッッ、欲しいィィッッ!!!
おおっ!ホンダッ!!ホッ、ホンッ、ホンダッッ!!!ホンダ見てぇっ
ああっ、もうダメッ!!サイドおおおおーーーーっっっ!!!
ズリイッ!ブボッ!ズリズリズリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!ワタシ、こんなにいっぱいテール出してるゥゥッ!
ずりりりりりりりぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ぁあ…テール出るっ、テール出ますうっ!!
ズッ、ズリュッ、ズリュズリュズリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見て見て、お願いぃぃぃっっっ!!!
ズシュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ズシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!サッ、サイッ、サイドォォォッッ!!!
おおっ!サイドッ!!サッ、サイッ、サイドッッ!!!ドリフト見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
限界!!はうあああーーーーっっっ!!!
ズリイッ!ズリッ!ズリズリズリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!ワタシ、こんなにいっぱいカウンターあててるゥゥッ!
ぁあ…限界特性出るっ、限界出ますうっ!!
ホンダァ、ホンダあああああーーーーーーー最高ォォォォーーーーーーーー!!!!
703音速の名無しさん:03/07/28 21:19 ID:lFZx5u76
マジで国沢ってこんな感じだよ
704音速の名無しさん:03/07/28 21:24 ID:ApBKs/PA
>>703 吹き出した!キーボードとモニターを掃除してくれ!
705音速の名無しさん:03/07/29 15:23 ID:p2oYLp1k
WRCに向けてサイドの素振りを始めたらしいな。
706音速の名無しさん:03/07/31 00:52 ID:J33C+60+
また沖縄で潜ってるらしいよ。
どうも、WRCの事は忘れてるっぽい。
誰もお膳立てしてくんないから。
707音速の名無しさん:03/08/01 01:09 ID:0bjWOFSu
日記を見てると、おねだり始めたみたいじゃん。

>ラリーカーを見ていると、ドンドン競技に出たくなる。次はいつか?
708音速の名無しさん:03/08/01 06:51 ID:6eu+8ywV
7月27日 6時に起きて原稿書き。順調に進んで12時過ぎ終了。VTRでラリーのイ
ベントをやっている横浜へ向かう。さすがバイクは速い! 高井戸から首都高で浜崎橋経
由みなとみらいまで、あっという間。しかも楽しいし。高速道路の二人乗り禁止が解除さ
れれば、カップルでロングツーリングも楽しめるようになると思う。ラリーのイベントは
大盛況。なかでもラリーカーのレプリカは興味深い。みんなホンモノみたいなのだ。あん
な派手なクルマだと、ムチャな運転も出来まいでしょう。安全運転のためにもレプリカは
役立つ。ラリーカーを見ていると、ドンドン競技に出たくなる。次はいつか? 帰りは第
3京浜経由。これまた環八の渋滞も気にならず、驚くほど早く自宅まで戻れました。
709_:03/08/01 06:53 ID:5pzNWj6Z
710ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:20 ID:dPFCLmux
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
711音速の名無しさん:03/08/02 18:04 ID:1pyyzkRt
TOP保全

8月2日 来週の週末(9〜10日)、ツインリンクもてぎで『K−TAI』が
開催される。当日の入場料はクルマ1台あたり千円(定員まで)。時間あったら
見に行ったらいかがだろうか? 150台も走るから、見ていて面白いと思う。
ミュージアム見学なども楽しめます。私は7時間の本選に抽選落ちしたので、
9日に行われるチャレンジ耐久(レギュレーションは同じ。3時間の耐久)に
出ます。入場券の余りが若干あるので、お手伝いしてくれる方は読者投稿板に
書き込んでください(非表示希望の方はその旨、書いておいて下さい)。
暑い一日を楽しみましょう! ホンダのイメージCFの御意見聞かせて頂きました。
自動車メーカーなのに『アシモ乗り遅れの巻』が1位になるというあたりに
「ホンダらしさ」のヒントを感じます。この企業CFを仕掛けた方に「気合いの
入った自動車好きを対象としたアンケートを行いました。1位は何だと
思いますか?」と聞いたトコロ「S2000雨の巻でしょう!」。
深い深い座談会の記事は次号のベストカーでどうぞ。 
712音速の名無しさん:03/08/04 09:58 ID:WItRbRSz
国沢のWRC番組は上手い時間にやってる。
F-1見終わった連中がチャンネル弄ると丁度やってるもんな。
しかし永井の珍論に慣らされた耳にも国沢の珍論は新鮮だ…
713音速の名無しさん:03/08/04 18:04 ID:LMEDJGRm
自分は関東デナイノでオヤカタの解説が聞けない…。
これまでほとんどオヤカタとは接点がなかったんだが…最近は黄昏野郎になりつつある。
WRC好きなもんでセリカからインプに車を乗り換えたんだが
最近オヤカタがスバルに飼われてて提灯持ち記事書いてることを知って激鬱。
スバルもいい加減妙なヒョウロンカに媚びるのやめてホスイ。
でも、またオヤカタにはラリーに出てもらって恥をさらしてホスイし…。
714音速の名無しさん:03/08/05 23:42 ID:UPuBJmQW
日記保全

8月3日 いつものデニーズで朝ご飯食べ、本屋さんで本買って帰宅。それから夕方まで
原稿書き。5時にホーネット900に乗り、秋ヶ瀬サーキットへ。今日はK−TAI用
カートのシェイクダウンテストである。今回は「やっぱり環境問題考えたら4ストでしょう!」
というコンセプトから、汎用(主として発電機やポンプなどに使われる)エンジンで出場する
ことにした。ヤマハにゃ200cc前後のエンジンがなく、ホンダかロビンかで迷ったものの、
設計新しいOHCのロビンを選ぶ。耐久性高くクリーンな汎用エンジンで2ストの入門用
100ccエンジンくらいの走りが出来れば大いに嬉しいです。エンジンだってヒモ引っ張れば
掛かるし。出場するのは30馬力級のバイク用エンジン積むカートの多い『Cクラス』ながら、
ライバルは100ccクラッチ付きの『Aクラス』とする。こういった楽しみ方も出来るのが
K−TAIの面白いところ。昨年もいろんなエンジン積んだカートが出てました。
少し手を加えノーマルから1馬力くらいパワーアップしていると思うけれど、幸いノートラブルで
シェイクダウン終了。1コーナーの飛び込みは4200回転から5400回転まで上がった。
冷却がちょっと心配か?
715音速の名無しさん:03/08/08 09:38 ID:o/gdrBji
8月7日
まずはCB900ホーネットに乗って青山のホンダ本社。いやいやバイクでも
暑いの何の! ヘルメットの中がビショビショである。そろそろ内装を外して水洗いしな
ければ。バイク連チャン試乗はホンダが来週一杯夏休み中ということで、1回お休みです。
家に戻り、トラヴィックの広報車を返却。レガシィツーリングワゴンGTを借りる。考え
てみればジックリとレガシィに乗るの、初めて。いろいろチェックしてみたい。新宿から
秋ヶ瀬サーキットに直行。週末のK−TAI用のセッティングを行う。圧縮比を高め、8
馬力少々になったロビンの汎用エンジンは好調! 何より1時間全開で走って3リッター
くらいしかガソリン食わないのがいい。90キロで巡航すればリッター当たり30キロ走
るってこと。さすが汎用! 耐久性もオイル交換だけすれば1000キロくらい軽いそう
な。冷却も問題ないとのこと。メインジェットを合わせ、秋ヶ瀬を1000ラップしても
半分くらいしか減ってない(おそらくレンタルカート用)中国製カート用タイヤ履いて35
秒92。本番は「フェラーリF−1と同じブリヂストン」で走る。ECOエンジンで2スト
と互角に走れれば大成功だと思う。ただ台風接近中。どうなることか? もちろん昨年の
アルペンラリーの時の反省から、ウエット用タイヤもキッチリ用意しました。
716音速の名無しさん:03/08/08 16:13 ID:YhpXIK5r
もてぎフルコース用のセッティングを秋ヶ瀬で、本番と違うタイヤで走って
セッティングかよ。

お め で た い 奴 だ な 。 そ れ と も 真 性 の キ チ ガ イ で す か?

しかもフェラーリF1と同じブリヂストンって・・・イタタタタ
717音速の名無しさん:03/08/08 16:20 ID:WSNR376y
海外関連ですけど・・・。
http://kobe.cool.ne.jp/rerold/bbs/index.htm
718音速の名無しさん:03/08/08 16:27 ID:Wt0y7pu2
 熊笹を持って応援に行ってもいいですか?
719音速の名無しさん:03/08/09 15:15 ID:93mAmRSF
>>718推奨
720音速の名無しさん:03/08/09 20:23 ID:Dc4p1Frg
ダントツの遅さでブービー賞でしたな(w
721音速の名無しさん:03/08/09 21:45 ID:IpTvMBFC
参加者全員のベストタイムをみてみると
平均 2'46.232

1位  2'24.299
2位  2'26.566
3位  2'28.191

29位 2'46.179
30位 2'46.251

49位 3'00.848
50位 3'03.219
51位 3'03.418
52位 3'21.687
53位 3'50.465 国沢光宏@笹ヤブ

3分超えた奴は5人。そのうち、50位と52位は規定周回をクリアしていない。
平均より、1分以上遅れたのは親方のみ。
さぞかし、他の車を邪魔したんでしょうな。
722音速の名無しさん:03/08/10 22:21 ID:MgcrGlSL
KARTでロビンのエンジンって、実力的にはどうなんですか?
723音速の名無しさん:03/08/10 23:11 ID:ruYRa6Ce
要はみんなと同じようなカート走らすとウデがバレバレになるので
こんなカートこさえたってのが真相なんデナイノ?w
724音速の名無しさん:03/08/11 01:09 ID:YE5Ahh9u
しかし、よけい悲惨さが際立っただけかと思われ
725音速の名無しさん:03/08/11 01:29 ID:/MUR64nk
>>722
ロビンは基本的にお子さまカートor初心者レンタル御用達ですな。
カート用レースエンジンではなくて、あくまで汎用エンジンですから。
国沢がロビンにしたのは、飼い主のスバル経由でタダで手に入るということ。
それと基本的にローパワー(国沢が使ったのはおそらくEXの8ps)だから
遅くても言い訳ができる。さらにエントラントが少ない(今回は6台)。
といったことが理由でしょうな。

しかし国沢はヤマハFK250も持っていたはずなんだけどね。
何で使わなかったのかね。
万が一好成績が記録できたら、スバルヨイショのネタにでもするつもり
だったのかね?(kw 今となっては逆効果だったわけだが・・・。
726音速の名無しさん:03/08/11 09:00 ID:wuYL9Y2M
KARTに参加した人の降臨ギボン
727音速の名無しさん:03/08/13 02:25 ID:L1CeMze7
>>725

去年より練習量が少なかったのでまともな成績が残せないと
無意識のうちに判断したとか。

まあ単純に本人の飽きっぽさが一番の理由だと思われますが。
728山崎 渉:03/08/15 21:49 ID:7P6NR6zB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
729音速の名無しさん:03/08/17 22:07 ID:z0gPGm6x
親方御本人と思われる香具師が降臨中の本スレが新スレに移行しますた。
★善意の人って一体何人?@国沢親方Part73★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061123847/
730音速の名無しさん:03/08/18 14:25 ID:KBDxXVOy
731音速の名無しさん:03/08/22 10:37 ID:oWf9M4AR
このスレを落とすワケにはいかないので


ホシュ!!
732音速の名無しさん:03/08/22 16:38 ID:W64TWaPU
新しい跳馬買いますた。
並行モノのGTSで色は黒と下取り低い条件満貫状態です!
733音速の名無しさん:03/08/26 00:08 ID:5A2H6nGt
8月25日
未だに走行テストを見たという話が伝わってこないこともあり「WRCへのカムバックを断念したらしい」
という怪情報も流れていた三菱ながら、ついに来年度のドライバー契約を行った。ウワサ通り
ジル・パニッツィである。パニッツィは、なぜか関西系の「パニやん」という通称で日本のラリーファン
にも大人気。顔つきが怖いだけでなく、ラリーのSS中に追いついた先行車のドライバーに殴りかかった
こともある(TVで放送されちゃいました)熱いドライバーだ。ターマックラリーではシトロエンのローブと
共にメチャクチャ速く、昨年のカタルニアで前代未聞となるSS中のドーナツターンまで決めてくれる
オチャメさも持つ。パニやんのコメントを見ると、どうやらテストも行っているらしい。気になるもう一人の
ドライバーだが、アリスター・マクレー(クラッシュしても表情を変えないマクレーの弟9は解雇された。
おそらく新鋭ヤニ・パーソネンだと思う。
734音速の名無しさん:03/08/26 00:27 ID:cm79t0bf
パニやんって2ch用語じゃなかったんかいな。
735音速の名無しさん:03/08/26 06:57 ID:IWkmGBu1
>ラリーのSS中に追いついた先行車のドライバーに殴りかかった
こともある

確かに殴りかかった事がありますが、SS中ではありません。


>なぜか関西系の「パニやん」という通称で日本のラリーファン
にも大人気。

2ch用語ではないと思いますが、ツレでもないので私は「パニやん」
なんて呼びません。ちなみに私は関西在住です。
736音速の名無しさん:03/08/27 14:40 ID:HGCtL9Ko
       | |
        | | |
        | | | | スッ

        彡彡ミ /
       从 ゚∀゚ )
       / y⊂)   オヤカタ忍者参上!!!
       U〉  ⌒l
      /(__ノ ~U   CT買えよおめーら
737音速の名無しさん:03/08/31 22:24 ID:jiY2su8V
TOP保全

8月31日 このところ急にフェラーリの調子が悪くなってきた。大きな要因として「ミシュランタイヤ
にブリヂストンが追いつけていない」と指摘する声も多い。確かにタイヤも一つの要因になってい
ると思う。しかしどんなパートにも(F−1はエンジンやエアロダイナミックスなどの総合バランス)
言えることながら、バイオリズムのような調子の「波」はあるもの。本来ならクルマのコンディション
さえ良ければカバー出来る範囲内の”不調”じゃなかろうか。チームからブリヂストンに対するリク
エストは「トラクションがもっとあれば、ミシュランより優位にある素晴らしいコーナリングスピード
をフルに活かせる」と言った内容だと聞いている。昔から「コンパウンドのブリヂストン。構造のミ
シュラン」と言われてきた。トラクションは構造に頼る部分も大きい。この点をミシュランの技術者
に聞くと「ウチはWRCから得たノウハウがたくさあります。ラリーの場合、タイヤの構造で大きく
特性は変わってきます。一般車用のタイヤも公道で速さを競うラリー用タイヤから得たノウハウ
を投入できますしね」。ブリヂストンもWRCに出て限界を追求すれば、構造でもミシュランを凌げ
るようになるかもしれない。ちなみにフェラーリの不振はチーム側の問題が大きいようだ。御存知
の通り大スポンサーであるフィアットの業績が非常に悪いため「表に出てこない予算」(悪い意味
ではない。例えば技術者の人件費など)を大幅に縮小しなければならなくなってしまったのである。
イタリアGPだけは予算を確保出来たみたいだけれど、終盤戦になって一段と厳しくなること必至。
「調子の悪いフェラーリ」をタイヤ性能だけで表彰台に登らせらるのは難しい。
738音速の名無しさん:03/09/01 22:29 ID:GA+frZRr
>ウチはWRCから得たノウハウがたくさあります。

フェラーリがグラベルでも速く走れる様にって事?
739音速の名無しさん:03/09/05 08:47 ID:aPRAkFi0
hosyu
740音速の名無しさん:03/09/05 19:12 ID:AOXzJNFK
>>171-172で既出ですが

ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/ALPINE/kuni1.mov
この自虐的な動画、なぜ置いてあるんですか?
いや、正直なのは良いことなんで、別に文句はありませんが。
741音速の名無しさん:03/09/09 01:44 ID:aoI4J7gu
もうスバルは出してくれないって?
742音速の名無しさん:03/09/09 03:18 ID:7d7XfSZ1
真性のMだから。
釣りとしか思えないようなアフォな文章も、ねらーにイジメてもらうことで快感を得ようとしているから。
743音速の名無しさん:03/09/09 23:58 ID:wXeHn8l0
>>741
そりゃ、車借りるときはほめちぎっておいて、勝てなかったら車のせいにするんだもんな。。。
744音速の名無しさん:03/09/10 00:19 ID:D0+XjF6H
あんだけヘタクソで、据え膳下げ膳で自己負担一切無しでラリーに出られるって
羨ましい野郎だな>カニ沢
745音速の名無しさん:03/09/11 01:57 ID:ydgoWpy9
糞シRか、懐かしいな
まだ電波なのね
746音速の名無しさん:03/09/11 19:59 ID:WgJGq052
どうでも良いけどこのごろの車板の国沢スレにいる奴も相当痛いな
あれじゃ、国沢と大して変わりない
ちなみに言っておくけど俺は国沢本人でもないし信者でもないよ
あんたら、すぐに本人降臨とかって騒ぐから書き込みずらいのよ
反論あったら受け付けます
以上
747音速の名無しさん:03/09/11 20:17 ID:WgJGq052
そういえば俺車板の国スレ73までしか見てないから(参加は40くらいまで)
今の段階で昔のように戻っていたらごめんね
748音速の名無しさん:03/09/11 21:49 ID:Z5knzZRH
>>746
最近の本スレは、荒らしに釣り堀認定されている雰囲気もあるな。
まぁ、反黄昏の中に親方本人が混じっている可能性も完全には否定できないが。
749音速の名無しさん:03/09/12 00:06 ID:8oCZluxV
今年のWRCオーストラリアで、高山短大チームが完走した。
昨年の全日本ラリーで、半ばスバルからのサポートを受けながらも
惨めなリタイアだった親方との差はどこにあったのでしょう?
750音速の名無しさん:03/09/12 09:13 ID:zIAOqrn/
>>749
ひっくり返してキ◎タ◎ヤカタのアソコ?
751音速の名無しさん:03/09/12 09:38 ID:tNra6XJl
>>749
腕の差
752音速の名無しさん:03/09/12 21:51 ID:zWAlQQOR
本スレ、本当に釣り堀になっている気がしてきた。
753音速の名無しさん:03/09/15 10:01 ID:Ck1NzrAR
TOP保全

9月14日 台風直撃が心配されたラリー北海道ながら、幸い無事終了した。
今後いくつかの小さい問題点やテーマは出てくるだろうけれど、来年のWRC開催に向けての
大きな障害は無かったようだ。
WRC開催は99%決まったと考えていいんじゃなかろうか。こうなると帯広は大騒ぎである。
WRCともなれば観客や関係者の数もアジパシの比じゃない。今年でさえ宿泊施設はパンパン。
ヨーロッパのようなB&B(民宿のようなもの)や、公共施設を臨時の宿泊施設にするなどの
対応が必要になってくる。 このあたり、次号のBCコラムに書いたので読んでください。
それにしてもラリーファンにとっちゃ夢のような出来事です。 まだ信じられません。ぜひ成功させたい!
754音速の名無しさん:03/09/15 23:52 ID:s1m7n6L1
成功させたい?
じゃぁオヤカタは出場なんてことは勿論一切口出ししないでほすい。
ってか関係者でもないのに成功させたいとは傲慢な気が。
しかしオヤカタはラリーストからラリーファンになったんですか?
これを聞いて何かがガチャリと動かなかったんですか?
755音速の名無しさん:03/09/16 01:05 ID:f3IzDcJm
でもなあ、親方はTVで解説やってるし・・・不安だなあ
756音速の名無しさん:03/09/16 12:22 ID:ND8SHf5j
WRC北海道開催期間、及び開催3ヶ月前から保健所はカニ沢を隔離して頂きたい。
できれば処分もお願いしたい。
757音速の名無しさん:03/09/20 11:55 ID:3w0xY4vf
日記保全

9月14日 朝から原稿書きに次ぐ原稿書き。日帰りでもラリー北海道を見に
行こうとしていたのだけれど(飛行機の予約、取ってました)、かなわず。
それにしてもマージン持った時の新井選手の速さと来たら凄いモノがある。
強いプレッシャーの中で優勝するの、難しいです。夜、ニュースを見ていたら
65歳以上の人口比率が19%もなったそうな。2015年にゃ25%だって。
世界トップの高齢者比率らしい。若い人がドンドン子供を産んで育てられる
環境にするしかありません。10年スパンで考えれば経済対策より人口問題の
方がずっと大きいと思う。んなことを考えつつ家の外に一歩も出ず原稿書き。
夜はF−1。イタリアGPに向けフェラーリは今シーズン最も充実したテストを
行ったそうな。問題は最後の二つ。イタリアGPで作った貯金を減らさずに
最終戦まで行けるだろうか?
今シーズン勝てなければ、間違いなく来シーズンから非常に厳しい戦いになる
と思う。何と言ってもFIATという大切なタニマチの調子が悪いのだから。
でもフェラーリが弱くなったら、ワタシはティフォシに戻りま〜す!
強いフェラーリなんて応援する気にゃなりません。
758音速の名無しさん:03/09/20 22:58 ID:u1OM7FPo
バカ沢Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
759音速の名無しさん:03/09/21 17:57 ID:Zenwld0k
>フェラーリが弱くなったら、ワタシはティフォシに戻りま〜す!
強いフェラーリなんて応援する気にゃなりません。
 訳解らないおっさんだなあ(w
760音速の名無しさん:03/09/23 15:16 ID:mhssV18W
hosyudahage
761音速の名無しさん:03/09/23 16:05 ID:WLYSk1ok
「…クニサワ…傲慢さを償え」


すまん、上で「傲慢」って単語見たら書きたくなった…
つくづく自分がガノタだと思い知る…w
762音速の名無しさん:03/09/23 17:08 ID:Jc5Jkt8D
日記保全

9月17日 8時から『日本自動車博物館』をベースに新型プリウスの試乗。
昨日試せなかった16インチ仕様に乗ると、けっこう乗り心地硬い。
15インチ仕様だって十分スポーティだから、雰囲気変えるべくググっと硬くしたかったんだろう。
15インチ仕様を買って大正解だと思った。今日も自動バック装置、6回試しちゃいました。
もう慣れた感じ。これも付けて置いて良かった! 
試乗終了後、20分くらいしか時間が取れなかったけれど、博物館を見に行く。いやぁ驚いた! 
普通のクルマがこれだけ揃っている博物館は無いと関心しきり。博物館というと高価かつ希少なクルマばかり。
案外と当時の大衆車などラインナップしない。この博物館はムカシ普通に走っていたモデルが大半。
見ごたえあります! 今度ユックリ来ようと思う。11時50分発のANAに乗り羽田。
原稿書きしていたら、文字通りあっという間である。そのまま首都高と外環経由で前橋へ。
夕方4時からFM群馬の収録。本日はキャロッセ(ラリーファンなら誰でも知っている)の
加瀬さんと社長さんをゲストに、月末行われる『モントレー2003』の紹介など。
このラリー、日本初のインターネットラジオを使った中継をしますのでお楽しみに! 
解説はラリージャーナリストの飯島兄とワタシです。


すんまそん、加瀬さんて誰かご存知の方いたら教えてください。
763音速の名無しさん :03/09/23 21:47 ID:Q0ex8XQ5
加瀬さんはモータースポーツショップ「キャロッセ」の社長(誰でも知ってるかどうかは別)



待て!加瀬氏はすでに亡くなってるはずだが・・・まさか幽霊をゲストに中継か?やるな国沢
764音速の名無しさん:03/09/24 02:43 ID:m1duBV+x
>763
人の名前間違えてるっぽいし。
加瀬>加勢

加勢氏のご家族かなんかかと想像してるんだけど、それにしたって
「誰でも知ってる」なんてのは加勢裕二氏以外にいないよね?
765音速の名無しさん:03/09/25 01:00 ID:cTIip4Ng
正解は加勢夫人

名前間違えるなよ、ダニサワくん
766|ω・)にやにや ◆oYakATaMoE :03/09/26 16:06 ID:955G9OEl
|ω・)徒然に、親方の珍論&珍走動画を再うぷしてみたりする。

うぷ先は「車のうぷろだ」ね。
767音速の名無しさん:03/09/26 16:45 ID:q/HyUCo+
まだあったのね
768音速の名無しさん:03/09/30 00:53 ID:SAu21NXi
細く長く続きますな
769音速の名無しさん:03/10/03 06:55 ID:h5erXKbJ
もうすぐ一周年デナイノ
770音速の名無しさん:03/10/05 14:41 ID:bnCmmbMa
ワタシがヒソーリするためにもこのスレには存続して欲しい。
771音速の名無しさん:03/10/08 07:59 ID:EEp3eR2a
TOP保全

10月7日 佐藤琢磨選手が来シーズンのBARホンダのドライバーになることが
決定した(鈴鹿も出るのかと期待したけれど、出ないと言う)。この発表を聞いて、
やや複雑な心境。もちろん佐藤選手がF−1に出ることは大いに嬉しいし、おそら
く来シーズンはバトン選手に迫る素晴らしい走りを見せてくれると思う。ただ「優
勝する」というホンダ本来の目的からすれば、厳しい。つまり優勝より話題性を選
んだということだ。これは何を意味するか。福井社長のみが知るところなれど、来
年の夏くらいに何か重大な発表をするように思えてならない。とは言え開幕戦が今
から楽しみになってきました。佐藤選手の果敢な走りを大いに期待しましょう!
772音速の名無しさん:03/10/08 08:00 ID:EEp3eR2a
日記保全

10月5日 ツインリンクもてぎのモトGPに行こうか迷ったのだけれど、一昨日の段階で原稿書きが
間に合わず断念。その代わり夕方まで原稿書きの合間にTV観戦す。ツインリンクもてぎのメイン
スタンドはコースまで遠いこともあり(ロードコースの手前にオーバルコースがある)TVの方が
ジックリ見られます。モトGPクラスの最終ラップ、玉田とジベルノーの接触が凄かった! TVの
前で大騒ぎしちゃいました。あの場合、玉田は全然悪くないと思う。しっかりライン一本分以上残って
ましたから。なのに失格とか。う〜ん! 夕方からサーキット秋ヶ瀬へ行き、久々汎用エンジン積んだ
カートに乗る。すでに2千ラップくらい走っている中国製タイヤのエアが入らず、仕方なくK−TAI
で使ったブリジストンのウエットタイヤを使う。ウエットながら中国製タイヤよりグリップ高く、
タイムも出るのに笑っちゃいました。ただ1時間半くらい乗ったらフロント右輪はスリックに。ああ
もったない。ただウエットタイヤをドライで使うという体験を一度してみたかったので勉強に
なりました。やはりカートには定期的に乗り、ウデを鍛えないとアカンですね。
773音速の名無しさん:03/10/10 07:45 ID:mVswNMU8
TOP保全

10月9日 いよいよF−1日本グランプリである! 金曜日は本山選手がジョーダンで
走るだけでなく、佐藤琢磨選手も出場することになった。何だかF−1に日本人選手が
出るの、10年ぶりくらいの気分。やっぱり自国のドライバーが出場していないと寂しい
ものだ。何のかんの言ってもナショナリティって強い。本日行われた三菱のモーター
スポーツ発表会で意外だったのは、壇上に日本人の姿が見えなかったこと。当然ながら
発表は全て英語。ダイヤモンドスターのエンブレムこそあったものの、完全に外国の
メーカーの発表会といった感じ。せめて日本での記者発表くらいは日本人の代表を壇上に
上げれば良かったのに、と思う。国際社会だからこそ、ナショナリティやオリジナリティを
大切にしたいもの。チーム側の強い意向で(冷却の問題)評判悪いブーレイ顔は採用
しなくなったのには拍手! 日本人が主張しても受け入れられないけれど、外国人の
主張ならブーレイも負けるみたいです。笑える。
774音速の名無しさん:03/10/15 10:31 ID:z6NJOSw1
ホシュだ!hage!
775音速の名無しさん:03/10/17 00:56 ID:Fui3ME6v
TOP保全

10月16日 WRCの北海道開催が正式に決まった! ラリーに興味ない人は
実感無いかもしれないけれど、凄いことである。おそらく来年の7月くらいから
帯広周辺はお祭り騒ぎになると思う。もちろんWRCだって盛り上がる! 何しろ
関東ローカルで放映しているWRCのTV放送は、F−1の1%落ちくらいの視聴率
なのだ。皆さん考えている以上にファン層は厚い。Jリーグ開幕前のサッカーみたい
なものと考えれば良かろう。日本中から10万人以上のファンが帯広周辺に集まって
くるに違いない。受け入れ態勢を含め、準備すべきことはたくさんあります。私も昨年
12月に群馬でやったような中学校を対象とした課外授業などで協力したいと思っている。
経済効果だけでなく、子供にとっても素晴らしい体験のハズ。
ぜひとも成功させ、北海道にWRCのレギュラーにしたいです。 
776音速の名無しさん:03/10/21 19:09 ID:ROGzYcNa
saagee!
777音速の名無しさん:03/10/24 02:11 ID:/dsWhvNh
さぁ、カタルニアだ!!
国沢は今頃現地だろうな?(w
778音速の名無しさん:03/10/27 11:49 ID:Z22/BHpF
>>777
うるさい!
東京モーターショー&COYの接待でそれどころじゃないんだよ!
あ〜っ、今日もお腹一杯!
779音速の名無しさん:03/10/28 01:28 ID:NZZiUbGB
>>777
カニ沢がカタルニアに逝ったところで何も出来ません。
英語も話せませんし、それ以前に日本語すら不自由してる御仁ですから(w
780音速の名無しさん:03/10/28 09:11 ID:T60u1hRZ
こらもうレーシングカーと同じく「趣味」のジャンル
こらもうレーシングカーと同じく「趣味」のジャンル
こらもうレーシングカーと同じく「趣味」のジャンル
こらもうレーシングカーと同じく「趣味」のジャンル


レースは趣味だってさ。氏んでクダサイ。
781音速の名無しさん:03/10/29 13:31 ID:OPQCTfjz
発祥は、金持ちの道楽なんだが
それが廉価になって一般人にもやれるってだけで
782音速の名無しさん:03/10/29 13:33 ID:Yc3Ndr3d
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031029-00000729-jij-soci

主催者に9000万円賠償命令=太田哲也さんレース事故−東京地裁

 1998年5月、静岡県の富士スピードウェイで起きた事故で、重傷を負った
人気レーサー太田哲也さん(43)が、「富士スピードウェイ」(東京都千代田区)
などの主催者に、約2億9000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、
東京地裁であった。小野剛裁判長は「誘導車の高速走行が事故の原因」として、
同社やテレビ東京など6者に計約9000万円の損害賠償を命じた。 (時事通信)
[10月29日12時1分更新]


トヨタいいかげんこれで気づけよ
腐った動機でレースにかかわるな


783音速の名無しさん:03/11/01 18:28 ID:5FS28XG+
相変わらず ここだけはマターリしてますな。
784音速の名無しさん:03/11/04 03:09 ID:52WG0yaC
来年北海道でWRCが開催されれば活気がでるんでないかと
785音速の名無しさん:03/11/06 13:24 ID:rQbHT8T8
★祝BS出演 デムパが電波でテンパッテ@国沢親方part85★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068078979/
786音速の名無しさん:03/11/07 11:10 ID:abAIcOcu
 

787音速の名無しさん:03/11/09 09:51 ID:6erltcSP
グレートブリテンのソルベルグの結果次第ではしゃぎまくるんだろうな(鬱)
788音速の名無しさん:03/11/09 13:00 ID:Ejlibd7B
>>787
ノンノン。
ソルベルクが優勝して、スバルがそれを宣伝して欲しくて、電波親方にエビカニを
食わせると、はしゃぐって寸法です。
789音速の名無しさん:03/11/12 09:32 ID:wWsUvVrO
ソルベルグの優勝を宣伝して欲しかったらヌバルはエビカニ持ってきなさい!!
790音速の名無しさん:03/11/13 02:32 ID:6z7nxnkD
問題は、エビカニのほうがかかる費用が圧倒的に安いってことなんだよな・・
791音速の名無しさん:03/11/14 09:10 ID:vlkIUpFf
ワタシは桂田に意見できる大物です!
792音速の名無しさん:03/11/16 07:13 ID:YVo0Qp6e
★COYはエビカニ文化デナイノ!@国沢親方Part86★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068891528/l50
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】84.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067774749/l50
793音速の名無しさん:03/11/19 18:47 ID:Jw625cu9
黄昏野郎に鉄槌を!
794音速の名無しさん:03/11/23 08:50 ID:lAr9RgLz
11月21日 8時に家を出てアルペンミーティングというイベントの
プレスディの取材のため群馬サイクルスポーツセンターへ。10時半か
らプレスカンファレンス開始。11時過ぎ、ドライバーズチャンピオン
を決めたソルベルグ選手(本人に自国での発音を聞いたら”ソルバーグ”
とのこと。少なくとも今後ワタシのHPは母国語読みにします。国沢も
中国語読みだったら嬉しくないですから)とコドラのミルズ選手登場!
 プレス代表でインタビュアーをすることになった。報知新聞の中島兄
など大先輩の前で恐縮するも、いろいろ興味深い話を聞けたと思う。今
やノルウェーは凄いソルバーグ人気になっており、日本で言う松井選手
以上らしい。それにしてもソルバーグ選手って気さくな好人物である。
来年もゴール時の大歓声と、ゴール後のノルウェイサポーター陣への飛
び込みを何回も見せて欲しいです。午後は新井選手が運転するグループ
N仕様のナビシートに乗せて貰う。いつ乗っても勉強になります。
795音速の名無しさん:03/11/23 16:31 ID:uJL2iyZz
しかし親方も残念だろうねぇ・・・
国際格式ラリーは台数制限が厳しくなったから親方レベルじゃもう出場は不可能だし
796音速の名無しさん:03/11/26 09:05 ID:7ZjnK8zP
>>795
アイアンハンマー喰らわすぞっ!

ワタシはマキネンに匹敵するようなドライバーです。
今はスバルからソルバーグとのジョイントナンバーワンドライバーの
オファーが来るのを待っているところです。
どうやらマーティンと天秤にかけているようですね。
セカンドドライバーなら断るつもりデナイノ。
近いうちに正式発表できると思います。
797音速の名無しさん:03/11/28 00:12 ID:ISYBDvfl
TOP保全

11月27日 モータースポーツの話題を2つ。三菱がついに来年用のランサーWRカーを発表した!
先日公表された風洞実験モデルを見るとブーレイ顔じゃなくなるように思えたものの、そうじゃ
なかった。ただこれまでのブーレイ顔と比べれば大幅にカッコいい。おそらくブーレイ氏が折れたんじゃ
なかろうか。次のランエボもこのくらいにして欲しい。写真はここで見られるけれど、ブロードバンド
じゃないと厳しいかも。開幕戦のモンテカルロまで1ヶ月半! 大いに楽しみだ。ホンダは来シーズン用
のタイヤについて「ブリヂストンと契約解消した」と正式に発表した。現在F−1はブリヂストンと
ミシュランのみ。したがってミシュランを履くことになるということ。個人的にはブリヂストンがWRC
に出てきたらいいのに、と強く思う。
798音速の名無しさん:03/11/28 01:26 ID:8NoWJ/kk
また親方の自慢話か。
新井タソでなくとも、スポーツドラの運転なら誰でも勉強になると思われ。
799音速の名無しさん:03/11/28 18:42 ID:IQutQaMA
ワタシはホンダがブリヂストンと契約を解消したことを知っている事情通デス!
800音速の名無しさん:03/12/01 17:08 ID:NzI0LqXF
800 hosyu
801音速の名無しさん:03/12/03 02:59 ID:iavriKwM
保守するならageてくれ!!
802音速の名無しさん:03/12/05 22:51 ID:75Ob+QaU
放置せずにageてくれ!!
803音速の名無しさん:03/12/05 22:52 ID:jfRYgmi4
804音速の名無しさん:03/12/05 23:36 ID:Rpu9NbfS
石破ってアホ沢にかぶってるな
805音速の名無しさん:03/12/09 16:56 ID:iUceTQ89
放置
806|ω・) ◆oYakATaMoE :03/12/09 22:07 ID:iZANA+GI
|ω・)・・・えーっと、

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067617693/298
を、
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067617693/2
のあぷろだに上げてます。w

ただし分割後にファイル名を変えるという大ポカをしてしまったので結合時に注意。
(batファイルの中に書いてあるファイル名とは違っちゃってます)
807音速の名無しさん:03/12/12 22:29 ID:a6I+wig6
まだあったのねage
808音速の名無しさん:03/12/18 10:39 ID:0ZhGFoyg
痔でクルマに乗りつづけるのがヒョウンカの仕事デナイノ。
809音速の名無しさん:03/12/21 21:05 ID:/596nVQA
国沢ってのは、有言不実行の見本みたいなヤツだな(w
810音速の名無しさん:03/12/21 21:10 ID:w89JAuVl
親方がカートレースに出た動画は誰か撮ってないんですか?
とっても見たいんデナイノ
811音速の名無しさん:03/12/22 07:31 ID:Dudfi7N7
ラリーに出れば熊笹
カートに出れば最下位
812音速の名無しさん:03/12/27 10:42 ID:T8ujRR8g
おのれ、黄昏野郎共め!
あそこの傷が治り次第返り討ちにしてくれるっ!
813音速の名無しさん:03/12/29 16:47 ID:9//Tq8J8
傷が治ったらカタルニアに出てくれよ(w
814音速の名無しさん:03/12/30 15:47 ID:JVJDDuq6
法律の改正でバイクの高速道路での二人乗りが解禁になったら、
北海道ラリーにF650GS・ダカールで出場します!
815音速の名無しさん:03/12/30 18:29 ID:WcY00UpW
大学中退は高速二人乗りだめだそうです
816音速の名無しさん:04/01/02 23:46 ID:KSC64Zmu
あけおめage
817音速の名無しさん:04/01/03 17:36 ID:LCWStSg0
既出なんだろうが
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/sachi.html
これって国沢の娘なの?






・・・・やべえ、めっちゃタイプ・・・
818音速の名無しさん:04/01/03 18:04 ID:ldBTWL8E
違う嫁さんだYO!

嘘w娘さんだね
819音速の名無しさん:04/01/03 22:23 ID:r2R0Q35i
可愛いけど文才は父親譲りですね…
820音速の名無しさん:04/01/04 12:32 ID:ZGUj9D9N
文体はアレだけど、書いてることは娘の方がよっぽどマトモ。

おっさん仮にもプロの物書きだろ...
821音速の名無しさん:04/01/05 08:17 ID:kjg2VqCh
>>817
そうそう
NHK教育で放映してる「真剣十代しゃべり場」という番組の第一期に出てたんだよね
同性だと気付いてはいたものの、まさか自分がその頃よく見てた車板で
いつもバカだなぁと思ってた「あいつ」と親子だったと知ったときは驚いたw

暫く後でしゃべり場スペシャルとかいうのやってたんだけど
無茶苦茶かわいかった。国スレでも話題になってた。(それがもとでなんか荒れてたw)
822音速の名無しさん:04/01/14 19:03 ID:wpLOlDIm
加山でスキーも猛特訓中。
なぜならスキーはクルマの運転の勉強になるから。
新井選手をそう言ってます。
823音速の名無しさん:04/01/14 19:04 ID:li2vGZwL
ブレーキ付いてないんだよねスキー。
だから追突したり笹薮に(ry
824音速の名無しさん:04/01/15 23:25 ID:guiflhCp
>>817
もし結婚したら、国沢センセの事をお父さんと呼ばなければならない罠・・・・。
825音速の名無しさん:04/01/15 23:52 ID:7/ZyEOEu
性格が気になる。
親父を反面教師として育ってればいいんだが。
蛙の(ry
826音速の名無しさん:04/01/16 19:40 ID:MPK0veOt
>>825
確か息子もいたよな。
こっちの方が感化されている危険性が(ry
827音速の名無しさん:04/01/19 09:53 ID:KBsWs9ae
親方のレース出場の話がここんとこ無いね。
ラリーじゃ軽に負けそうだから笹薮に突っ込み、カートは遅かったし。
言い訳が苦しいから、タイムが競われる競技にはもう出場しないの?
828音速の名無しさん:04/01/19 19:21 ID:V72rpnaf
>>827
ワークスのIMPREZA Gr.N仕様に乗って、VIVIOに負けてます。しかも上りステージ。
そのVIVIOですが、ラリー本番前日にエンジンが壊れ、全くストック状態のノーマルエンジン
に載せ換えたと言う状態だったんだけど。
タイム云々については、例えるならGr.Aに乗って、Gr.Nの車両よりもタイムが速かった事を
自慢します。クラス違いを指摘しても無視するか、指摘した人物に対し逆ギレします。
829音速の名無しさん:04/01/19 23:28 ID:QPjAj4We
>>828
アルペソね。
830音速の名無しさん:04/01/22 09:54 ID:BNBdhm0d
親方にはまたレースに出場してもらいたい。







そして黄昏野郎を笑わせて。
831音速の名無しさん:04/01/26 09:20 ID:1PjUgWyU
国沢、WRCの解説をアボーン・・・されたらしい(kw
832音速の名無しさん:04/01/26 10:15 ID:9/G7rXnI
そういえば親方、去年は1回でも現地へ行ってましたっけ?

昨日のテレ東の放送では、定岡はモナコ行ってたみたいだなぁ…
#前夜〜初日だけみたいだけど
833音速の名無しさん:04/02/01 17:20 ID:oFgmuUMW
ま、サイド引いて笹藪に刺さるヤシにWRCの解説は無理だってことよ(w
834音速の名無しさん:04/02/01 20:32 ID:ZJDbA9ot
>>833
ラリー始まって早々に勝負をあきらめて、、下手なハーフスピン
連発して喜んでいるような方にWRCを語る資格はないな。
835音速の名無しさん:04/02/01 21:10 ID:WanY9hRJ
また馬鹿言っているよ・・・TOPより。

>1月31日 韓国車が日本車の強力なライバルになり始めている。今やアメリカやヨーロッパ、
>アジア全ての地域でエントリーカー市場を席巻しそうなイキオイだ。理由は簡単。日本車が高く
>なったためである。例えばホンダでもっと安い『シビックDX』(デラックス、ですね)はAT
>だと約160万円。平均的な若いユーザー層だと厳しい感じ。かといってアメリカという土地柄、
>クルマは必需品。ということから手頃な価格で買える中古車に流れるのだけれど、人気のある
>日本車で程度の良いクルマを買おうとすれば決して安くない。現代の『アクセント』は約115万円。
>韓国車なら日本車の3〜4年落ちの予算で新車が買えてしまう。しかも最近の韓国車、信頼性高く
>クオリティだって大幅に高くなった。もちろん日本のメーカーだって重々承知。トヨタは新しい
>ブランドを立ち上げ、ホンダもフィットベースをベースとした手頃な価格のモデルを投入するという。
>日本のメーカーにとってのライバルはヨーロッパ車だけでない、ということをしっかり認識して
>おくべき。韓国勢は強敵である。救いはモータースポーツを理解している経営陣が現代に居ないこと。
>ホンキでF−1やWRCに参戦し勝ちにくれば、韓国車のイメージは劇的に変わると思う。
836音速の名無しさん:04/02/02 00:25 ID:dxVtrHTM
ESPNは変に甲高い解説が無くていいね。
837音速の名無しさん:04/02/02 02:23 ID:Fktnsf+D
ホントにあぼーんされたの? WRC解説 だったら超うれCナア
838音速の名無しさん:04/02/02 13:04 ID:mencYIhy
本家国スレより

> 536 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 04/02/02 12:21 ID:HtlQM9e1
> テレ東で始まるWRC番組だけど、解説がヒョウンカだってさ。
> ソースは電話で問い合わせてみた結果。なお実況は前田アナ。
> 
> さっそくクレームつけてやろうかと思ったわ。
> まあ実際の番組を観てから判断するけどさ。録画の気力が萎えたよ。
>
> 537 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 04/02/02 12:25 ID:pSSOREpA
> >>536
> ったくどこがスポンサーなんだ?
> あんなのに解説されちゃあWRC人気も盛り上がらんな。
> 俺も見ねえよ。ハイビジョンだけで十分だ。
>
> 538 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 04/02/02 12:28 ID:xrW7Vjbj
> つまり、日テレからテレ東へ格落ちしたわけでw
>
> 539 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 04/02/02 12:33 ID:ck5yDzOW
> あーあ、パリダカは面白く見れたのになぁ〜。
>
> 540 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 04/02/02 12:44 ID:SQ50bIRh
> まあ、視聴可能な人は、過剰な反応しないで、生暖かく見てあげなよ。
>
> おかしな言動したら、一視聴者として真摯に対応すればいいんだから。
>
> テレビ露出が多くなれば、その分醜態を晒す機会も増える。
> 繕い切れなくなるから。
> ネット上ですらあの状況なんだし。

ガクブルデナイノ!
839音速の名無しさん:04/02/02 13:39 ID:mencYIhy
ついでにWRC本スレより。

> 481 音速の名無しさん sage 04/02/02 12:18 ID:/xWdfZ/i
> テレ東に問い合わせてみた。
>
> 実況:前田真理子 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/announcer/personal/maeda/
> 解説:国沢光宏 ttp://www.kunisawa.net/
>
>だそうで。

もはやこれまで…
840音速の名無しさん:04/02/02 13:52 ID:7cFNfb/X
なんてこった・なんでよりによってオヤカタなんだよー!!テレ塔のボケ!あほ!
もうこうなったら署名運動でもしたい気持だ。うわ〜〜〜ん
841音速の名無しさん:04/02/02 14:17 ID:g0U240kc
地上波でWRCを見るなって事だろう・・・

842音速の名無しさん:04/02/02 18:17 ID:sbbnUF0T
ははは・・・黄昏共に一泡吹かせてやったデナイノ!
実力あるものが生き残れる業界。
嫌なら見ないか、手伝うかデス。
843音速の名無しさん:04/02/02 18:19 ID:nAFGaCPb
見て、苦情を出す。
844音速の名無しさん:04/02/03 13:22 ID:HZY7+e/o
>842
ゴマスリの実力かい?それともシロートのテレ塔にはったりをかます実力かな?kw

折れはもう見ない。
嘘と根拠の無い自慢でむかむかするからな。
845音速の名無しさん:04/02/03 22:11 ID:NDTIYur1
チョー低速ハーフスピンと竹薮ぶっ刺さりの実力だろ(w
846音速の名無しさん:04/02/09 10:10 ID:licFz6TL
韓国に夫婦揃って接待旅行させてくれるヒュンダイは素晴しいデナイノ。
ラリーにしろワタシを起用しない日本のメーカーなんか当てに出来ません。
こらもうヒュンダイで参戦するしかなかろう。
847音速の名無しさん:04/02/09 15:27 ID:Ntn5X4g1
自分の走りに自信があるのなら織戸選手に挑戦してほしいものだな。

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gt/number/index2.html
>真の激走王!初代王者は、 織戸学選手です!
>なんと、激走王への挑戦者を募集します。一般からの応募も可能です。
>ドライビングテクニックに自信のある方は、どしどしご応募ください。

まあサイド引くだけのヒョウンカには(略
848あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/13 00:31 ID:ApChQZGv
(・∀・)age!
849音速の名無しさん:04/02/13 02:02 ID:5uwG+fu9
>WRCはTV東京とTV北海道、TV愛知、TV大阪、TVせとうち、TVQ九州
>の6局で御覧いただけます。放送時間はTV東京が15日深夜26時から。
>その他の局については違う時間帯になるということです。
850音速の名無しさん:04/02/16 21:14 ID:GWsFZi/F
こらやばりぞ、下がりすぎデナイノ!!
851音速の名無しさん:04/02/17 00:27 ID:JT9PWYmy
ログハウスの住み心地は如何ですか?カカカ
852音速の名無しさん:04/02/23 08:13 ID:y8TiQQ9H
こらやばりぞ! ネタが無いんじゃナカロウカ?
853音速の名無しさん:04/02/23 23:41 ID:XISYHz5D
DVDでみるしかないか。国沢UZEEEEE!
854音速の名無しさん:04/03/01 21:20 ID:f1LwApXh
みんな飽きたんデナイノ!
855音速の名無しさん:04/03/01 22:03 ID:d2mtJ4BH
つーか、U局に落ちぶれたからな
856音速の名無しさん:04/03/01 23:25 ID:8ssPaH/Z
サイドでタコ踊りカコイイ(・∀・)!
857音速の名無しさん:04/03/02 00:21 ID:1wD8qyKA
もうowaridayoケッテーイ
858音速の名無しさん:04/03/05 18:39 ID:wm+nqd+/
こらやばりぞ! 北海道ラリーに参戦しないのダロウカ?
859音速の名無しさん:04/03/05 18:41 ID:eg5f2GWg
スキーシーズンには仕事を入れないのデス!
ジュネーブには誘われたとしても行く気はありませんでした!
860音速の名無しさん:04/03/07 01:19 ID:DDNXENw7
こらやばりぞ! スキーシーズンはスキー優先デナイノ!!!
861音速の名無しさん:04/03/09 08:05 ID:9cMKXUnS
こらやばりぞ! もはや文筆業というより分泌業じゃナカロウカ?
862音速の名無しさん:04/03/12 17:48 ID:IyOePijW
親方晒しあげ
863音速の名無しさん:04/03/13 17:42 ID:uWJhA6JI
ラリーなんてもう興味無いザンス。
864音速の名無しさん:04/03/16 17:45 ID:UBk3moPb
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
じゃあ解説も降りてくれよ・・・・・・
865音速の名無しさん:04/03/20 08:58 ID:nePEJT94
こらやばりぞ!ラリー北海道参戦しないのダロウカ?
866音速の名無しさん:04/03/23 01:07 ID:qRCnxPg4
>>865
今年は確か」ラリージャパン」だったのではナカロウカ。
867音速の名無しさん:04/03/24 19:44 ID:+bas45Bl
3月23日 中東情勢が緊迫している。気になるのは4月4日にバーレーンで行われる
F1。バーレーンはペルシア湾の中央部にあり、湾岸戦争の時に米軍基地を置いた
ダーランの隣。このところパレスチナ問題からやや距離を置いていたアラブ諸国も、
今回は黙っていられないと思う。テロ組織に対するプライベートスポンサー(油田地域
とあって大金持ちのカリフ=部族長が多い)だって出てくる可能性大。表向きは黙って
いても、お金だけ出すということ。一方、F1業界にはユダヤ系の人が少なくない。
しかもF1ほどの規模を持つイベントなど中東じゃ当面ないのだ。どう考えたって
危ない。もちろん観客全員のセキュリティチェックは行うだろうけれど、テロ組織側に
お金があればミサイルを打ち込むかも。さすがにヨーロッパや日本だとミサイルを
サーキットの側まで運ぶことは出来ないが、中東なら簡単なのだ。さらに中東の状況
悪くなれば、中止もあり得る。私は中止した方がいいと考えます。もし開催されると
しても、ホンダとトヨタは勇気ある欠席をしたらいい。



またデムパですか・・・
868音速の名無しさん:04/03/25 18:57 ID:dlpk6O2p
いや…今の中東情勢は例の暗殺事件からかなり切迫した状況になっているので、
案外ハズレとも言えず…
正直、世間の目も「やりかねん」って感じで見ているだろうし。
869音速の名無しさん:04/03/26 20:42 ID:Z/DR4RUg
親方曰く、
車として、フォーカスST170>206RC>インテRだそうだ
基準はタックインのしやすさ。(ベストカーにて)
870音速の名無しさん:04/03/29 02:26 ID:P4XFPrK3
コラオドロイタ!テレ東WRCについて意見が欲しいザンス。
871音速の名無しさん:04/03/29 11:37 ID:gTJz2/02
U局に落ちぶれた解説者なんて興味ないね
872音速の名無しさん:04/03/29 21:32 ID:gsi97XZH
>>871
U局?
873音速の名無しさん:04/03/29 23:08 ID:ERWo8m4B
>>872
1〜12ch:VHF局
13〜62ch:UHF局
874名無しさん@お腹いっぱい:04/03/30 09:33 ID:ptiQwK7a
>>869
「サイドブレーキが引きやすい位置に付いている」じゃないのかw
875音速の名無しさん:04/03/31 17:08 ID:VIObeLDC
>>873
テレ東ってV局じゃん。
876音速の名無しさん:04/03/31 22:34 ID:pPIY5lIY
>>875
東京以外ではU局だわな。
例:大阪…テレビ大阪(19ch)
877音速の名無しさん:04/04/04 23:30 ID:LN1pkloQ
こらやばりぞ!辛抱タマラズ花見デナイノ!
878音速の名無しさん:04/04/07 23:40 ID:sqRAAAbS
ワタシは飛行機にも詳しいのデスヨ
879音速の名無しさん:04/04/07 23:51 ID:ryWMVXj4
>>878
IDがトリプルA
880音速の名無しさん:04/04/07 23:54 ID:sqRAAAbS
こらもう珍論AAAザンス。
881音速の名無しさん:04/04/12 21:27 ID:No073CrL
ヒョウンカへ 投稿者:黄昏野郎  投稿日: 4月12日(月)92時38分32秒

もう解説やめれば?
882音速の名無しさん:04/04/12 23:27 ID:zwmNd0XU
>>881
ワロタデナイノ!
883音速の名無しさん:04/04/14 15:19 ID:/ureshMw
マジやめてほしい

884音速の名無しさん:04/04/18 19:36 ID:eDiXAiR0
このまま解説やるとリクスが増えるだけだよ、ポヤカタ。
885音速の名無しさん:04/04/21 01:44 ID:6enZBYEy
TOP保全

4月20日 ラリージャパンの概要が発表された。といってもラリーそのものは未定の部分も多く、
お披露目のようなものと考えればよかろう。注目したいのがチケットの発売日。6月15日に詳細を
発表し、6月20日から発売開始とのこと。往復の交通費を含む観戦ツアーも5月に入ってから発表
するという。せっかく北海道に行ってもチケット無しじゃ見られない。日本の場合、安全対策のため
管理された区域でないと観戦出来ないためだ。とりあえず少しでも行く可能性あればチケットを入手
しておくべき。行けなくなっても買ったネダンで売れると思います。

ダフ屋行為を推奨でつか…
886音速の名無しさん:04/04/22 08:09 ID:g8k3oxj8
車板よりコピペ

笹藪・セリカ・三菱4WDの珍論&珍走動画、再び置いときますね

ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0565.zip.html
887音速の名無しさん:04/04/24 22:42 ID:gPv8uwRR
モータージャーナリスト(プ 国沢光宏氏のF1リポート

きのう 「F1初日。ホンダがエライことになってます。」
きょう 「予選もホンダがエライことになってます!」

・・・ねぇ、そんだけ?
888音速の名無しさん:04/04/26 20:18 ID:tFcubTLa
駄文王国沢光弘
889音速の名無しさん:04/04/29 11:42 ID:TKoCEq1c
昼間からテレ東みて欝。
890音速の名無しさん:04/04/29 18:30 ID:dHSHnZED
ソース無しで、さも取材したように書かれる前に教えておくね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000002-mai-hok
891音速の名無しさん:04/05/02 16:48 ID:yP/9QCxB
例の人が来ないと非常に穏やかです>本スレ
892音速の名無しさん:04/05/04 13:02 ID:e3rpGUy9
何かさー、例のエビカニが好きで、運転が壊滅的にヘタクソなオッサンがさー。
原価1万5000円のかっこいいジャンパーを3万5000円で1万着販売すれば
三菱のWRC参加費用が稼げるとか大バカな事ほざいてるよ。
893音速の名無しさん:04/05/04 13:03 ID:e3rpGUy9
参加じゃなくて参戦だ・・・鬱orz
894音速の名無しさん:04/05/06 10:41 ID:mzJaNQNc
朝、とくダネを見ていたら、三菱ふそう問題のところで
ふと見ると自動車評論家で親方が写真でご出演。
895音速の名無しさん:04/05/07 15:08 ID:WiTDnmvd
>>894
・・・何と言うか、ご愁傷様です。
896音速の名無しさん:04/05/09 15:51 ID:7xOY4Kmh
ワタシは品行方正だからフジテレビに出演出来るのデスヨ
897音速の名無しさん:04/05/10 23:15 ID:osdEl5NM
ハおい、また本スレに本人が降臨したようだよ。
本スレ、hobby5に鯖移転しているから、よろしくね。
898音速の名無しさん:04/05/13 09:24 ID:JnG43P/b
本スレが再移動して今はhobby6っす。
899音速の名無しさん:04/05/13 09:36 ID:JnG43P/b
国沢のレベルが何となく分かる 240Zラリー仕様の「解説」
ttp://www.kunisawa.net/nissan/nissan.html

 ミニカー通なら誰でも知っているのがこの240Zである。日産のラリー車と言えばブルーバードやバイオレットというイメージを持つけれど、
フェアレディZだって立派な戦績を残しているのだ。ちなみに510のブルーバードのサファリ優勝回数は1970年の1回。240Zが
1971年と1973年の2回勝っていることを知っている人は非常に少ない。というよりフェアレディZというクルマ自体、モータースポーツ
イメージ薄いから不思議。おそらく240Zでラリーに出ている頃は、富士スピードウェイの日本グランプリで盛り上がっていたんだと思う。

 写真の240Zはサファリ仕様でなく何と1972年のモンテカルロラリー仕様。1970年代の南フランスは今より雪が多く、当時の写真を
見るとスノーラリーみたい。そんなことからモンテで速いのはサーブ96やミニ、そして駆動輪に荷重掛けやすいポルシェ911などだった。
そこに日産はFR車で出てきた。もちろんスパイクタイヤを使ったとは言え、やはりトラクション性能からすれば不利だったと思う。なのに72年は
総合3位に入ったのだから凄い! 当時ヨーロッパでも大いに話題になったそうな。
900音速の名無しさん:04/05/13 09:37 ID:JnG43P/b
 ドライバーは名手ラウノ・アルトーネン。コ・ドラにジャン・トッド(現在フェラーリのチーム監督です)という強烈なコンビだった。今の
モンテ仕様と比べ、車高は決して低くないのが興味深いところ(現在はターマックラリーに近いセッティング)。フェアレディZというと大きな
スポーツカーのイメージなれど、全長4115mm×全幅1630mmはマツダ・ロードスターよりコンパクト。ホイールベースも2305mm
と現在の軽自動車並。日産の資料によれば車重990kgしかなく、とても軽かったようだ。

 搭載されるL24(OHCストレート6)は当時の文法通りツインチョークの44口径ソレックス×3連とし、220馬力を発生。990kgに
220馬力は現在のJWRCマシンより優れたスペックである。こんなクルマが全開で雪のチュリニ峠を走っていたかと思うとワクワクします。
当時の写真を見ると全て深いドリフトアングルだもの。ボンネットが所々へこんでいるのは、おそらく表彰式の時にドライバーとコ・ドラが
はしゃいだ跡でしょう。個人的には日産のラリー車で一番カッコいいと思っている。だからミニカーでも人気なのかもしれない。

901音速の名無しさん:04/05/13 11:46 ID:HWmps0ey
国沢、もうイラネ。全日本を走るZのこと知らないのかよ!
902|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/13 17:15 ID:mAc8ls1U
|ω・)鯖移転につき

  _, ,_  パーン
|・ω・) 彡ハミ
  ⊂彡☆))Д´)
903音速の名無しさん:04/05/13 18:23 ID:Yx05h2rR
本スレ移行シマツタ
★個人情報KUREたら1000億万点!@ヒョウンカ国沢107★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084439640/l50
904音速の名無しさん:04/05/14 20:58 ID:YHF0vb2S
国沢は絶対にその存在を知らないもの
ttp://www.rallyjapan.jp/dl_files/rallyguide1j.pdf
905904:04/05/14 21:02 ID:YHF0vb2S
>>871
コラオドロイタ!ワタシのIDはVHFデナイノ!!コラ中継の解説で呼んでもらわないといかんザンス。
906音速の名無しさん:04/05/20 20:25 ID:NuEo6nx1
辛抱タマラズKAATOで修行ザンス
907音速の名無しさん:04/05/21 05:57 ID:lfrNeHF1
オヤカタキター!

>5月19日 10時に家を出てラジオ日本のスタジオへ。1時間半くらい掛かるだろうと早めに出たら30分早着。
>打ち合わせの後、本番まで食事など。今日発売のエリシオンの別冊を本屋さんやコンビニで探すも見つからず。
>もう一つの方はあるんだけど。何年この仕事やってても、新しい号が出たときはワクワクします。ちなみに原稿書いた後、
>どんなページになるかは本になるまで解りません。走りの写真の仕上がり具合も気になるところ。1時20分から
>20分くらい『山下美穂子のミューミュー・ランチBOX』という番組で自動車関係の税について砂を吐きまくる。
>終了後、霞ヶ関から首都高に入り外環経由で前橋まで。5時からFM群馬の収録。アラケンとラリージャパンの前に行う
>ボランティア活動の打ち合わせ。すでに先週アラケンは帯広まで行って話を進めつつあるけれど、開催に向けての温度差が
>ずいぶんあるそうな。ただ町を挙げて歓迎しようという動きも出てきているというから嬉しい。日本で初めてのWRC、
>きっと成功すると思う。私はぜひドライバーとして参加したいのだが、どうなるでしょうか。1万円のスポンサーを
>500件取れば!

吉外としか言いようが無い。世界選手権に自爆テロする、と言っているに等しい発言だ。
908908 と、いえば田中健二郎と風戸裕:04/05/21 19:02 ID:aInxG8fW
オヤカタ、今日は本スレ周辺にてフルタイムでご活躍中です。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084898832
909音速の名無しさん:04/05/22 08:24 ID:q19lA3KQ
新スレ移行

★三菱自再建はヒカルゲンゲにお任せ!@ヒョウンカ国沢109★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085161704/
910音速の名無しさん:04/05/23 21:29 ID:kAwlTo3t
>907
大丈夫、受理されないから。
911音速の名無しさん:04/05/23 21:46 ID:NSrI+I4h
>>910
スバルの馬鹿広報が何かしでかさなきゃいいけどね。いやマジで。
912音速の名無しさん:04/05/24 08:33 ID:VW+54NsE
辛抱タマラズ公道を模したテストコースに逝くザンス。
913音速の名無しさん:04/05/24 18:50 ID:VW+54NsE
ウホッ!いいテストコース!
914音速の名無しさん:04/05/25 06:42 ID:ZUVrmFfz
>>911
スポンサーは、555ならぬ(カネオ)クレ556 だったりして。(藁)

アルペンの時の「G+」はインサイドの参加レポを前提にしたサポートだったのかな?
でも、プラットワン一派が頓挫してG+がスカパーになってしまい、解説からも外された
今となっては無関係だろうし、オヤカタを走らせることは文字通り酔狂な行為だよ。
915音速の名無しさん:04/05/27 23:10 ID:PWoRpQxO
hobby6鯖が逝っちゃってるから、国スレが見れない…
916音速の名無しさん:04/05/29 17:48 ID:fCxAs2Mu
新スレ移行age
★裸の王様は砂吐きエロガッパ@ヒョウンカ国沢110★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085751737/

またベストカーで馬鹿言っているらしいし・・・トホホだね。
917音速の名無しさん:04/05/29 18:43 ID:fCxAs2Mu
本スレ降臨の兆しあり!
918音速の名無しさん:04/05/29 22:34 ID:X2hXrWkk
本スレにご本人見事降臨、祭りでござる!
919音速の名無しさん:04/06/02 06:22 ID:/lOlqKvj
毎日2ちゃんねるで煽り入れるヒョウンカか。おめでてーな。
920音速の名無しさん:04/06/04 23:45 ID:oI+r8bLA
もうすぐ>>923

をい、おまいら、
本人のために空けといてやってくだちいw
921音速の名無しさん:04/06/07 16:11 ID:NxhsyDUZ
オヤカタ降臨か?                
922音速の名無しさん:04/06/07 17:53 ID:CF8unSu9
↓ホイ!オヤカタor模した人、923GETしてくださいw↓
923音速の名無しさん:04/06/07 22:51 ID:84lF10cl
お前らいい加減に国沢に粘着するのやめれや
国沢も痛いけどお前らのほうがもっと痛いぞ
924音速の名無しさん:04/06/07 23:46 ID:I4P2nhT7
いまひとつ模しきれてないです。残念。
正しくはこんな感じ。

>お前らいい加減に国沢さんに粘着するのやめれや
>国沢さんの人気を妬むお前らのほうが痛いぞ

ここでポイントになるのは
「お前らのほうが」→ポヤカタ〜、ご自分で痛いって認めてまつよ〜
と突っ込まれる粗忽さをさらすことです。
925音速の名無しさん:04/06/07 23:50 ID:dhHhwBdr
>>924
もちつけ!
ネタデナイノ!
926音速の名無しさん:04/06/09 20:03 ID:79/JOfVE
ネタじゃねーよ
お前らほんとに痛い奴らだな
お前ら見たいのがいるから国沢を廃業に追い込めないんだよ
少しは反省しなさい
927音速の名無しさん:04/06/10 00:04 ID:r0cCToCA
>>926の立場が今一よくわからん。
928音速の名無しさん:04/06/10 02:01 ID:7g+7RMPt
>>927
劇団関係ですかね?(kw
929音速の名無しさん:04/06/11 23:16 ID:U06XXKrZ
TOP保全

6月11日 良い縁あってラリージャパンで高山短期大学チームの運転手をすることになった。
ご挨拶に伺うと、以前から私のWebサイトを御覧になっていたとのこと。考えられる限り最高の
条件だと思う。大学のチームというのが何より素晴らしい! 北海道でも暖かく受け入れてくれる
ことだろう。残るはコ・ドライバー。決まっていないのだ。アルペンで組んだ沼尾君は優秀だから
して、すでに決まっているそうな。現在人づてに探しているが、高山短期大学の方は「ネットで
公募したらどうでしょう?」。確かに面白い。というワケで国際ライセンスを持っているラリー
経験者の方、コ・ドライバーになって頂けませんか? ギャラは出ませんけれど、経費チーム持ち。
プライベートスポンサーを取れば、自分で使って頂いてけっこうです。アクセスは私の知人経由でも
直接メール頂いてもOKです。

キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!
930|ω・) ◆oYakATaMoE :04/06/11 23:38 ID:oCtVT9kf
まさか>>749を見て・・・
931音速の名無しさん:04/06/12 00:01 ID:D1YUpUMp
正直、次スレは必要ないと思っていたが、
こらもう次スレが必要デナイノ!!
932音速の名無しさん:04/06/12 00:54 ID:QJXXc9Y/
真面目にラリーに取り組んできた高山短大の歴史に
汚点を残さねば良いが・・・。
ポヤカタが恥を晒すのは大いに結構なんですが、
学生や教員や支える多くの人たちの事を思うと・・・。

どんないきさつで参加できたのか知らないが
そうとうに嫌な形での参加だな。
933音速の名無しさん:04/06/13 23:42 ID:17NYRIVI
マジかよ_| ̄|○

勘弁してくれ…
934音速の名無しさん:04/06/14 23:58 ID:06J4hP3W
まぁアルペンでの出来事を覚えてれば誰もナビやりたがらないでしょ
935音速の名無しさん:04/06/15 22:33 ID:jWcqC5OI
新スレ移行シマツタ。なお、午前0時を以て明日は「名無しデー」となります。
★クニも鳴かずば打たれまい@ヒョウンカ国沢116★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087305256/
936音速の名無しさん:04/06/17 14:41 ID:iA09lIqG
>ギャラは出ませんけれど、経費チーム持ち。
>プライベートスポンサーを取れば、自分で使って頂いてけっこうです。

スポンサーはギャラのために金出してくれるもんだったっけ……?
937音速の名無しさん:04/06/19 00:34 ID:L50j5hHX
やるなら本気で走ってほしいんだけどなー。
938音速の名無しさん:04/06/19 03:08 ID:KLiqgQWJ
>>937
自分がメーカー等に「本気を出せば云々」と言ってるくらいですらね。
本気を出してもらわなきゃ困ります。
939音速の名無しさん:04/06/19 11:49 ID:Fa3eP8Ml
もちろんホンキを出せば優勝なんて楽なもんでしょう。
940音速の名無しさん:04/06/20 23:49 ID:l5TGr5PU
TOP保全

6月20日 日本で初めて行われる記念すべきWRCである『ラリージャパン』
の観戦券販売が本日から始まった。早くも夕方にローソンで買えるレグ2と
レグ3の林道SS券は売り切れた模様。しかしレグ1(金曜日)の陸別林道
SS券の販売を見合わすなど、どうやら混乱しているようだ。個人的には
「今度もいろいろな意味で混乱はたくさん発生する」と考えている。なにしろ
初めてのWRCだし、観客を巻き込んだ事故などが発生したら翌年度の開催
に赤信号が点いてしまう。見る方も初めてだから、しっかり観戦場所を決め
ないと危険な地域への立ち入りだってあるハズ。観戦ポイントの選択は慎重
にならざるを得まい。ここはピリピリせず、ゆったり構えて欲しい。チケットを
買えなかった人は6月29日から始まるという観戦ツアーの募集を待つのも良し。
ワールドカップの時もそうだったように、一流と言われる旅行代理店の観戦
ツアーなら安心できると思う。いずれにしろ「混乱を楽しむ」くらいの余裕を
持ちましょう。個人的には秋の北海道旅行のつもりで出掛け、チケットが入手
出来なければリエゾン(SSからSSへの移動)区間でラリーカーを見るだけ
でも十分楽しいと思います。残念ながら今のところ地上波での同日TV中継
は決まっておらず。6月19日にベストカー緊急増刊のラリージャパン特集号
が発売されました。テリー伊藤さんと対談してますので、興味あれば読んでくださいませ
941音速の名無しさん:04/06/21 02:07 ID:AOPqgxkp
ん?もう決定なの?
高山短大のドラになることが決まっただけで
ラリーにでれるかどうかはまだだろ?違うのか?

混乱を楽しめだぁ?
評論家ならどうすりゃいいか「啓蒙」するのがスジだろう?

まぁ・・・・よぉわからん。
942ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/21 07:11 ID:EeE2NcPn
>>941
サッカーワールドカップの時も同じような事を言っていたよな…
実際に管理側の不手際で混乱が起こったら鬼の首を取ったように騒ぐ癖に(゚听) ペッ
943音速の名無しさん:04/06/21 17:13 ID:VmQ2dcd0
アホにアホと言うても理解できんから困ったもんだ・・・
944音速の名無しさん:04/06/21 21:13 ID:VQgRJeop
それでは、復習の時間です。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087558424/81
945音速の名無しさん:04/06/23 22:58 ID:UQJoGBJs
参加不受理だったら黄昏選手権とか言い出すのかな?
946音速の名無しさん:04/06/25 14:03 ID:32BnqRiC
アルペンの事もあってもう2度とラリーには出れないと思ってたんだけどw
実績ある大学チームとして登録する手があったかーww
947音速の名無しさん:04/06/26 01:52 ID:dFOCZifs
TOP保全

6月25日 今日からトルコラリーが始まった。折悪く週末はブッシュ大統領
などもトルコを訪れ会議をすることになっている。そんなことから24日以後、
トルコ国内で爆破テロなど続発。今のところラリーには影響無いようだけれど
(首都アンカラから離れた場所で開催されている)、無事に済めばいいと願う。
ラリー車に対する発砲事故でもあれば最悪ですから。
948音速の名無しさん:04/06/26 23:00 ID:wZpTRx9s
★呼ばれてなくてもジャジャジャジャーン@ヒョウンカ国沢117★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087912813/527-528

BC2004・7・26クルマの黄昏になる
ラリージャパン 私が参加する意義
先号に続き北海道で9月に開催されるラリージャパンの話など。WRCの面白さは、野球や
サッカ}に代表されるプロ競技じゃなく、オリンピックに近い点にあると思う。プロスポーツ
の特徴って何かというと、絶対的なレベルの高さだ。草野球の一ヒーローがプロ野球に出ること
はない。モータースポーツだとF1のようなもの。しかしオリンピックは極端な話をすれば、
どんなレベルの人でも参加可能。「参加することに意義ある」というのが基本概念である。
WRCはまさしく後者。本物のWRCを見た人なら感じたろうけれど、トップクラスの走りときた
ら「凄い!」としか表現のしようがない。なんといってもWRCで優勝できるような実力持つラリード
ライバーは、F1ドライバーと勝負したって負けないのだから(年に1回交流試合があります)。しか
し順番下がるに従って、バラエティ豊かになっていく。勝つのは無理と思える旧式ワークスマ
シンや、各国のチャンピオン、そして家族で出ているようなチームも多い。
オリンピックと同じいろんな立場の人がいろんな目標を持ってWRCを目指してくるわけ。
さて、嬉しいことに今年の秋に北海道で行なわれるWRCに私も『高山短期大学』のチームか
ら参戦できる見通しになった。もちろん私よりいい成績を望めるドライバーだっているだろう。
プロスポーツならあり得ないこと。おそらく「なんで国沢が出るんだ?」という声も出てくる
んじゃなかろうか。参加するだけのオリンピックなど意味ない、という意見もありますから。
国家予算をたくさん使い、国の代表としてオリンピックに出るなら結果が最優先される。で
もオリンピックの出場者を見ていると、大半の競技は選手の持ち出しか、その選手が所属する
クラプや組織、学校のバックアップによるもの。選手は「オリンピックに出たい!」という応
援団体の期待を担って参加するのだった。私の場合、マスコミの一員としての〃働き〃が期待さ
れているのだと思う。逆に考えると私のウデじゃ、マスコミの一員でないとWRCに出られな
いということです。
949音速の名無しさん:04/06/26 23:02 ID:wZpTRx9s
参戦するからにはベストを尽くす!
かくなるうえはWRCを可能なかぎり多くのメディアで紹介したいと思っている。「WRCっ
てどんな競技なのか?」から始まり「実際に走るとどんなコースなのか?」「参加するための
準備は何か?」などなど。出なければわからないことも多いし、出ることによって皆さんにリア
リティを持って伝えられることだろう。ここで問題になってくるのが参加する姿勢。単
に出るだけ、というのではなんの意味もないだけでなく、WRCに対して失礼だ。
オリンピックに出ているテールエンダーの選手も、自分の仕事をこなしながら(選手
でいながら普通の社会人は多い)精いっぱい練習している。私も出るからには本気で頑張
るつもりだ。ラリー本番まですでに人っているスケジュールを除き、すべてラリー最優先。体
力をつけるべくトレーニングしたり、運転のための筋肉だってつけねばなるまい。ベストを尽
くして本番に備えたい。もちろ,ん出るからには結果だって目指す。じゃないと出る意味ありま
せんから。
高山短期大学という大学のチームで走るのも、杜会的な認知を得るのに有意義。一昨年、ア
ルペンラリーが終わった後に群馬県の中学校でラリーの紹介をした。今回も北海道で同じよう
なことをやりたいと思う。ちなみに高山短期大学は自動車を専門に扱うというユニークな大学
だ。二級整備士合格率日本一。就職率も100%とのこと。学内には愛車の整備ができ
るようなピットもあり、クルマ好きにとってみればすばらしい環境です。
950音速の名無しさん:04/06/27 09:02 ID:5Efse1Fv
TOP保全

6月26日 トルコラリーのJWRCクラス(FFの1600cc)でスズキが大暴れしている。
上位独占状態という展開になっており、2台リタイヤしたってワンツーフィニッシュ間違いなしという
圧倒的な速さなのだ。日本ではあまり報道されないものの、ヨーロッパじゃ驚嘆されているそうな。
今シーズンはルノーなども真剣になっていることを考えれば立派!
ラリージャパン関係では26日のローソンで10時から売り出された1000枚の追加観戦券が1〜2分で
売り切れになった。これまた関係者ビックリという状況。やっぱり今年最大のサプライズ・イベントに
なるかもしれない。また、27日にJTBの公式観戦ツアーの価格が発表になる。
最も遠い地区のホテルだと、観戦場所まで5時間掛かる距離。一方、まだ予約できる宿泊施設もある模様。
明日アップの「ラリージャパンへの道」では常時最新の情報を紹介出来るよう、頑張ります。
始めは内容薄いかもしれないが、どんどん充実させていくつもり。

>明日アップの「ラリージャパンへの道」
…祭りの悪寒。
951音速の名無しさん:04/06/27 09:32 ID:e4hxcTUJ
>>950
中途での終了を切に祈っています。
952音速の名無しさん:04/06/27 16:45 ID:wCbnl14r
ラリージャパンへの道更新
ttp://www.kunisawa.net/WRCJAPAN.html

今のところ、リンク集とインプの画像が貼られているだけ。
953ラリージャパンへの道保全1:04/06/27 20:29 ID:NkZJaOot
・2002年アルペンラリーのレポートです

 正直なハナシ、スタートするまで自分が速いのか遅いのか、全く解らないと
いう状況。最初のSSのタイムが出るまで、怖くて仕方なかった。といっても狭
い林道を全開で走ることに対する怖さでなく「てんで遅かったらどうしよ……」
である。間違いなく「やっぱりヒョウロンカだね!」と言われちゃいますから。た
だラリー初参戦。ペースノート作るのも初めてなら、林道を全開で走ることだ
って初めて。「遅くても仕方ないよ」と言ってくれるヒトも居ました。
 で、迎えたぶっつけ本番のSS1! コーナーの先が全く見えないコースを
全開で走り出すと、ややや! けっこう踏めるじゃないの! もちろんコーナ
ーの大きさなど正確に理解できていないが、大雑把にクルマをコントロールす
ることは出来るようだ。新発見である。ちなみに2回(1時間くらいづつ)しかペ
ースノート作りの練習をしていないため、コーナーは6種類のRと、2種類の奥
行きしか分類出来ていない。
954ラリージャパンへの道保全2:04/06/27 20:32 ID:NkZJaOot
 今回ペースノート作りを1から教えてくれたコ・ドライバーの沼尾君によれば
「クラッシュしないで走れる最小限のペースノートです。しかも1〜6の評価も
少し怪しいトコロがあります」。実際、SS1で思ったよりキツくヒヤッとしたコー
ナーありましたね。しかぁし! SS1のタイム聞いたら総合16位! グルー
プNクラスでは全日本チャンピオンの奴田原選手から1キロあたり2,2秒遅
れの9番手。
 ほぼノーマルのインプレッサSTiバージョン(バネとダンパー、ブレーキパッ
ド、フロントデフを交換し、ブリヂストンの市販タイヤであるポテンザRE540
履いたのみ。車重も1452キロあった)+ラリー初参戦ドライバーの組み合わ
せとしちゃまぁまぁの内容でしょう。
 続くSS2はノーマル車のハンデが比較的出にくい下り坂主体ということもあ
り、奴田原選手から1キロあたり1,5秒差に詰め総合11位のグループNクラ
ス3番手! 僅差とはいえ、全日本選手権でトップ争いをしている選手より上
のタイムを出せた。なにより乗っていてメチャクチャ楽しい! 狭い林道をペ
ースノートに頼り全開で走るのが、これほどワクワクすいるとは思ってもいな
かったこと。
955ラリージャパンへの道保全3:04/06/27 20:35 ID:NkZJaOot
 ただラリーってそんなに甘かぁない。最も長いSS3(21、1キロ)をスタート
して3キロくらいの濡れた右コーナーで、アンダー出して左側の前後輪を側溝
にドン! 30kmくらいまで速度落としたのに。抜け出すのに2分半。しかも走
り出したら右前輪と左後輪がパンクしてやんの! スペアは1本。これで残る
18キロのSSと、計80キロの移動。そしてSSをもう一本走らねばならぬ。タ
イヤがリムから外れればアウト。
 この時点でリタイヤしても不思議じゃなかったと思う。でもBSって丈夫だ! 
負担の大きい右前輪は、17キロを「普通のスポーツドライブより速いペース」
で走りきり(SSゴール後に交換)、左後輪もランフラットタイヤのごとく耐え、
何とかサービスまで戻ってこれた。以後、少しでも挽回すべくSS5からSS
8まで攻める! グループNの19番手から13番手にポジションアップすると、
今度は雨じゃないの!
956ラリージャパンへの道保全4:04/06/27 20:38 ID:NkZJaOot
 ウエットは想定しておらず、ノーマルのRE01しか無い。それでも攻めたが、
やっぱりウエット用の競技タイヤにゃ勝てぬ! ポジションキープで精一杯。
逆に考えると、RE01のウエット性能、凄いかもしれぬ。翌日も無念の雨! 
なのに寒い中、ギャラリーも多数詰めかけている。こうなれば少しでも楽しん
で頂きたくなるのがワタシの「サガ」というヤツか。声援に応えるべく気合い入
れて走りをしていたら、最終SSのゴールまで4キロという地点でコーナー進
入ラインがウエット! 笹藪に「ばさっ」っと落ちて抜け出せず終了ざんす!
 上位でのコースオフじゃないためポーカーフェースを通すが、ジツは悔しい
ことだらけ。やっぱり全日本クラスの選手は、どんな条件でもキチンと走りを
まとめてくる。モータースポーツって結果が全て。国沢光宏のラリー初参戦は
『SS24でコースオフ。リタイヤ』です。もし「次」があるなら、市販車のポテン
シャルを限界まで引き出してやるぞ!

 今回ラリーに出て、もう一つ「目標」が出来た。それは地元の人達との交
流。走らせてもらうだけでなく、お祭りのように楽しんで頂けたらどんなにいい
ことか。沿道で手を振っていただいた多くの人のため、何が出来るか考えて
いる。すでに障害者の方で「乗ってみたい」という方もいるという連絡を頂いた
ので、とりあえずラリー車を持っていき、皆さんとハナシをすることから始めよ
うと思う。ラリーという『文化』が日本に根付いたら嬉しいです。
957ラリージャパンへの道保全5:04/06/27 20:48 ID:NkZJaOot
6月28日 ラリージャパンまで可能な限りの新しい情報をお届けしていきた
いと思います。まずは観戦する人のための役立つサイトの紹介から。もしレ
グ3(日曜日)を見たいと思っているなら、開催地である『新得ラリージャパン
を成功させる会』のサイトがおすすめ。6月20日時点で予約できる宿の紹介
なども出ています。美しい水ときれいな山の麓にある街なので、夏休みの旅
行などにもいかがか? 新得町は町を上げての歓迎ムード。
958音速の名無しさん:04/06/27 21:00 ID:kQaQJ2Ri
さあて次スレは

★国沢 WRC参戦阻止 PART1★

でお送りします。

  10万投資して見に行くのに こいつのせいでSSキャンセルになったらやってられん。
959音速の名無しさん:04/06/27 22:21 ID:5MLNXzo4
参戦阻止するもなにも、国沢は受理されるんだろうか?
960音速の名無しさん:04/06/27 23:02 ID:kQaQJ2Ri
それ以前に普通の神経持った人なら出ようなんて思わないはずなんだが・・・・
961音速の名無しさん:04/06/28 00:01 ID:CgZlX64w
ラリージャパンへの道更新。
日付を6月27日にコソーリ直していたり等々。
962音速の名無しさん:04/06/28 00:20 ID:jSDctEUQ
>>958
本スレ、明日には118に突入しそうですね。でも、夜の本人降臨があれば明け方に・・・。
最近の本スレには内部事情の暴露もチョイチョイ見られるので要並行ウォッチですね。
963音速の名無しさん:04/06/28 00:35 ID:FtmS5a8o
ラリージャパンに一緒に行く友達が、三菱が出るなら三菱車に卵投げるって言うんです。
俺は、パニやんがかわいそうだからやめろって言ったら納得したのですが、
翌日、国沢の車に卵投げるって言い出したのです。
俺は、卵がかわいそうだからやめろって言ったら、それもそうだなって納得してました。

牛糞だったらいいかもね。(藁
964音速の名無しさん:04/06/28 01:17 ID:rctb9AcI
>>959

ウワサだけど受理される。

_| ̄|○スゲームカツク
965音速の名無しさん:04/06/28 02:32 ID:4RPejAmJ
開催の当日まで判らんのだけどな。
それまでにやばい事が公になっちゃえば、
ラリーどころじゃなくなっちゃう。

でも、それじゃ高山短大のみなさんが
あまりにもかわいそうだ。
966音速の名無しさん:04/06/28 02:38 ID:+LRdy7cf
本人も見ているようなので

国沢本当に出るなよ!!!
アルペンだからお笑いで済ませられたんであって
誰一人としてお前の走りを見たいなんてやつはいない
早く気づけよ!!!!


主催者側にも言っておく
受理したらマジゆるさね 観客は本物を見に行くんだからね!!
967音速の名無しさん:04/06/28 09:45 ID:hdWrYFXT

最後の一行に狂おしい程同意!
968音速の名無しさん:04/06/28 10:12 ID:82j+pIM9
すいません。おしえてください。
どうして、大学はこの人に運転させるの?
持参金つきなの?
969音速の名無しさん:04/06/28 12:45 ID:amNtKz2A
>>968

スバル…インプレッサ…接待…
970音速の名無しさん:04/06/28 12:58 ID:kUk+gjEg
>>969
これらの点を線でつなげば…。
971音速の名無しさん:04/06/28 18:41 ID:RbNMVoKo
もう参加が内定してるのか…
972音速の名無しさん:04/06/28 19:01 ID:KqxASpOp
まだエントリーリストが出るまでには時間があるので、主催者に対してみんなで
アピールできないかな?>国沢不受理

公式BBSとか直メールとか、IPとかメアドとか違えばどれだけ国沢を拒絶している
ファンがいるか主催者もわかるし。

>948-949のようにマスコミなら実績ないヘタレでも出られると言わんばかりのコラムを
書くようなふざけた香具師を見るために漏れは北海道まで10万かけて行く訳じゃないので、
既にBBSにて自己主張しますた。

2ちゃんで見たくないとカキコするなら、公式BBSにしないか?
ただし、理論的なカキコのみ。荒らし厳禁。
973音速の名無しさん:04/06/28 20:17 ID:N5+lRrSV
そろそろ新スレ用意しなくちゃいけないのだが、
漏れのリモホではスレ立てできないので、テンプレ投下しておきます。
どなたかよろしく。
974テンプレ1:04/06/28 20:18 ID:N5+lRrSV
ジドウシャヒョウンカの国沢光宏がWRCに参戦するそうです。。。
ソース:http://www.kunisawa.net/top.html
顔写真:http://www.kunisawa.net/kuni/product/D2002/4163.jpg

6月11日 
良い縁あってラリージャパンで高山短期大学チームの運転手をすることになった。
ご挨拶に伺うと、以前から私のWebサイトを御覧になっていたとのこと。考えられる限り最高の
条件だと思う。大学のチームというのが何より素晴らしい! 北海道でも暖かく受け入れてくれる
ことだろう。残るはコ・ドライバー。決まっていないのだ。アルペンで組んだ沼尾君は優秀だから
して、すでに決まっているそうな。現在人づてに探しているが、高山短期大学の方は「ネットで
公募したらどうでしょう?」。確かに面白い。というワケで国際ライセンスを持っているラリー
経験者の方、コ・ドライバーになって頂けませんか? ギャラは出ませんけれど、経費チーム持ち。
プライベートスポンサーを取れば、自分で使って頂いてけっこうです。アクセスは私の知人経由でも
直接メール頂いてもOKです。

前スレ、関連リンクは>>2-5に。
975テンプレ2:04/06/28 20:19 ID:N5+lRrSV
前スレ
★国沢光宏WRC参戦! PART2★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035239115/
過去ログ
★ 国沢光宏WRC参戦! ★
http://sports.2ch.net/f1/kako/1019/10190/1019023316.html

車板本家スレ
★呼ばれてなくてもジャジャジャジャーン@ヒョウンカ国沢117★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087912813/
休憩所
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】116.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087558424/

(関連リンク)
ヒョウンカ国沢のサイト
ttp://www.kunisawa.net/
ラリージャパンへの道
ttp://www.kunisawa.net/WRCJAPAN.html

oyakata.net
ttp://members.tripod.co.jp/tasogareyarou/
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/
国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/
国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/index.htm
976テンプレ3:04/06/28 20:20 ID:N5+lRrSV
977音速の名無しさん:04/06/28 20:23 ID:N5+lRrSV
本家スレが新スレに移行していますので、修正お願いします。

★COYのふが!!@ヒョウンカ国沢118★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088411305/
978音速の名無しさん:04/06/28 20:31 ID:N5+lRrSV
リンクも間違ってました…しばらくお花畑に逝ってます…

前スレ
★国沢光宏WRC参戦! PART2★
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035239115/
979音速の名無しさん:04/06/28 23:09 ID:fbPL/zPr
新スレ立てました。
★国沢光宏WRC参戦! PART3★
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1088431594/
980音速の名無しさん:04/06/28 23:53 ID:OssVaOCb
なんだよ「つもり」って!

しかしまぁ「つもり」って最強だな。
例えば、世界最高峰になるつもり。
或いは、みんなのためになるつもり。
何とでも言えるよね。

著名な評論家だと自称するならば
つもりじゃなく何ができるかが問われるだろうが!?
981ヒソーリGT:04/06/29 09:53 ID:o1esk7B5
今日からここでヒソーリさせていただきます。ふが!
一日一カキコでヒソーリざんす。
982音速の名無しさん:04/06/29 23:15 ID:Vhln9Ith
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
983音速の名無しさん:04/06/30 07:03 ID:+eEsSv8a
埋め
984埋め:04/06/30 10:40 ID:SjPsv/8k
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   国沢が来たらどう接待するかって?
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,


       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     ウリ名物の重金属入りエビカニ海鮮料理を御馳走するニダ
       ::::::::::::::::::::∧_∧    あのチョパリ、エビカニ食わせたら大喜び
       :::::::::  <`∀´ >    1文字1ウォンで書きますと涙流しながら言ったニダ
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ            キーセンやらずに済んで安くついたニダ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
985音速の名無しさん:04/06/30 23:17 ID:usm0OTEa
埋め立て
986音速の名無しさん:04/07/01 00:29 ID:i73IMl/8


序でに保全
> 拝啓国沢先生 投稿者:萬画  投稿日: 6月30日(水)18時17分37秒
>
>  私は将来世界ラリーで走ってみたい高校生です。
> 一つお伺いします、「国際ライセンス」ってどうやって取るのですか?
> 免許もない奴が何を言うかと怒られそうですが、今後に向け頭に入れておきたいなと思い
> 書き込みました。教えて頂ければ幸いです

> 萬画君へ 投稿者:国沢光宏  投稿日: 6月30日(水)21時38分2秒
>
> 人に物を尋ねるときは自分の名前をキチンと書きましょう
987音速の名無しさん:04/07/01 07:25 ID:ZfW73NC/
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
988ヒソーリGT:04/07/01 12:47 ID:Q8b0aFse
一日一カキコ。
989:04/07/01 23:06 ID:LC+tY+d2
|ω・)にや
990音速の名無しさん
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!