本山 哲の2002年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
本山は来年のカテゴリーは何にするのか?
2音速の名無しさん:01/10/22 14:09 ID:M+Qf1YhQ
しばらくは変わらないんじゃ?
3音速の名無しさん:01/10/22 16:20 ID:S6J0pJ+V
佐藤クンがF3からF1に行った事で
FN→F1の道は無くなってしまったね。
合掌...
4音速の名無しさん:01/10/22 17:17 ID:nPBiWQT4
スタートダッシュ世界選手権に転向
5音速の名無しさん:01/10/22 17:34 ID:8M7DFtYW
インフィニティでIRLじゃん?
IRLっていつ消滅?
6音速の名無しさん:01/10/22 17:44 ID:WSpRKuHO
本山のマネージメントって誰(会社)がやってんの?
身内とか知り合いではダメだね、すんごいやり手の外人を金出して雇わないと。

F1でもそうだけどマネジメントは影響大きいとおもうぞ。
7音速の名無しさん:01/10/22 17:49 ID:VmG/Ak3A
IRLってオーバルだけじゃなかった?
85:01/10/22 17:51 ID:8M7DFtYW
じゃZでALMSだな!
9音速の名無しさん:01/10/22 17:52 ID:jNVu60lD
テロリストに転向
105:01/10/22 17:56 ID:8M7DFtYW
当たり屋ってこと?
11音速の名無しさん:01/10/22 18:02 ID:rL5wE45F
世界に行きたいが、チャンスが無く年齢もあるので、来年も日本に残ることになるだろう、とトークショーで本人が言っていた。
12音速の名無しさん:01/10/22 18:03 ID:HlkLL8WR
所詮、日本のトップレーサーの一人でしかないでしょ。
来年もインパルでFN出て、賞金稼ぎするんじゃない。
13音速の名無しさん:01/10/22 18:24 ID:IswAKUof
結局は第2の星野になるんだろうね。
14音速の名無しさん:01/10/22 18:27 ID:wI4nkTrf
本山はそんなに悪い奴じゃない?
  中野信治パート10スレの208-12
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/f1/1003237012/l50
 ↑
こーゆー背景があったなら、もうレース人生Fポンで「あがり」じゃん
15音速の名無しさん:01/10/22 18:43 ID:O8dZk4dU
>>13
それもいいんじゃない! 世界に行きたいなら俺を倒してから行けよって感じで! でも 所詮 アグリ ウキョウトラ とかの二の舞かな
それはそうと アグリの秘蔵っ子として F-Nに出て来たけど バイバイした後 チャンプになって アグリはどう思ったんだろ
16音速の名無しさん:01/10/22 18:44 ID:IswAKUof
しかし日産のワークスドライバーになると海外進出できないね…。
星野さんといい、本山といい、しかもルマンまでやめちゃって…。
海外で活躍するとこないじゃん!
17音速の名無しさん:01/10/22 18:45 ID:Ej5ibs7D

リンクはこうすると良いでしょう
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/f1/1003237012/208-218
18音速の名無しさん:01/10/22 18:48 ID:IswAKUof
>>15
アグリの所じゃ98年のチャンプはなかったと思う…。
1914:01/10/22 18:58 ID:kSeY4mrT
>>17ありがとう
見てほしいレスNoを最後に入れればいいんですね。勉強になりました。
20ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w :01/10/22 19:34 ID:To20C83M
日本の野球でタイトル取ったからって、メジャーへ
行かなくてはいけないこともないんじゃない?
日本の野球にはそれなりの価値と使命があるんだし。
本山も同じことだと俺は思う。
21音速の名無しさん:01/10/22 20:32 ID:CX3Nr3mb
GT-Rがもちっと速くなりゃ日本に居てもそれなりに楽しめるだろうに・・・。
22音速の名無しさん:01/10/22 21:15 ID:CVqgNMO/
そう考えると、99年が絶頂期のような気が…。
23音速の名無しさん:01/10/22 21:20 ID:EyFOeOyZ
「日本に残る、第二の星野」的な行き方も、良いとは思う。

だけどさ、ホッチ的にはどういう意向なんだろ?
自分と同じ思いをさせるってのは、あんまり気分良くないよなあ。
24音速の名無しさん:01/10/22 21:23 ID:p2yU7htq
>>18
激しく同意。あの事件があったからこそ解雇されてルマンに移籍できた
んだよな。ルマンにたまたまシートが残ってたのもラッキー。
それ考えると、あの事件があったからこそ今の本山があるのかも。
チームルマンのでの実績がなければインパルだって去年1年で解雇
されてただろうし、今年のような万全の体制もチームルマンでの
実績があったからこそだよね。
25音速の名無しさん:01/10/22 21:25 ID:CVqgNMO/
もしの話だけど2000年もルマンで走ってたら、最初からトラと互角に
戦えたのだろうか?少なくとも野田よりはやったと思うけど。
26音速の名無しさん:01/10/22 21:39 ID:JcsSJoeS
>>25
資金難に陥ったルマンではタイヤ交換とかでつまづいていた可能性大。
本山がルマンを離れたのはお金の問題らしい。
27音速の名無しさん:01/10/22 21:43 ID:PtBb3MX8
Avexは無理だよ。
だってねぇー珍ちゃんとの繋がりは切っても切れないもんでしょ?
2825:01/10/22 21:44 ID:JcsSJoeS
2000年の段階だと・・。
ほかにセルモも資金難、ノバはGフォースがハズレ、5ZIGENはまだ当時未知数。
アグリのとこはチーム力がヘボ・・etc
本山があの時点で”勝つために”乗れるチームはインパルしかなかった。
291:01/10/22 21:44 ID:CVqgNMO/
そうなんだ!そういえば本山は個人スポンサーないんだっけ?
30音速の名無しさん:01/10/22 21:46 ID:FStFsHrr
本山って華が無いよな
なんか見ててつまらん
F−1行ったって
下の方走ってるだけだから
若い才能ありそうな人が行った方がいい
31音速の名無しさん :01/10/22 21:48 ID:JcsSJoeS
>>29
大口はないはず。
野田のテノラスや立川のスーパーノヴァみたいなのは本山は持ってない。
321:01/10/22 21:52 ID:CVqgNMO/
確かインタビューとかで金払ってまでのりたくないとか言ってたよね。
そん時のインタビューでF3000の話とF1のテストドライバーの話が来てたらしいけど、
どこだったんだろう?
33音速の名無しさん:01/10/22 21:53 ID:zLtclpbo
>>30
そうそう。
スタートダッシュで前に出て、後は抜けないフォーミュラニッポンだから
通用してるって感じ。
本山ってレース中はオーバーテイクするよりされる方がよく見るぞ。
ハイテクでスタート技術が問われず、オーバーテイクも比較的多い
F1じゃ全然通用しないだろう。
34音速の名無しさん:01/10/22 22:00 ID:JcsSJoeS
確かに本山のレースは先行逃げ切りが多いのは確か。
F1はマシンの差がものをいうからオーバーテイク技術以前な部分もあるが技術はあった
方がいい。
ましてやCARTだとオーバーテイクできないと話にならない。
虎はFN時代スタート失敗してもがんがん抜きまくって勝つレースが多く見られた。
だからこそ今年終盤マシンが決まって来てあの活躍、彼はCART向きだと思う。
本山はF1ではそこそこいいマシンに当たればそこそこ行くのでは?
35音速の名無しさん:01/10/22 22:03 ID:EyFOeOyZ
>>33
どうだか?「今の」F1は、ピットストップ多いから、
無理に抜く必要って少ないんじゃない?
その意味では、本山にとって、
バトルの激しいレースよりは、合ってると思う。
でも上位に行けるとは思えないけどね。
36音速の名無しさん:01/10/22 22:07 ID:EyFOeOyZ
本山マンセーな意見に聞こえるかもしれないが、
「その必要が無い」から、無理に抜いてないんじゃないの?
別にオーバーテイクが下手な訳じゃないんじゃない?
FNというカテゴリーに走りを合わせてるんでしょう。
レベルはともあれ、タイプとして頭脳的なドライバーに属すると思うよ。
このあたりイケイケの野田と比べれば解りやすいね。
37音速の名無しさん:01/10/22 22:07 ID:nv1XS7Xf
個人スポンサーってドライバーがチームを移籍してもドライバーと一緒
に付いてくるヤツ?
38音速の名無しさん:01/10/22 22:09 ID:EyFOeOyZ
>>37
まあそんな感じでしょうね。
39音速の名無しさん:01/10/22 22:11 ID:9XbSmkns
>>36
野田も別にオーバーテイクうまいと思わないけど、本山も
うまいと思わないな。F3時代からぶっ飛ばされること多かったし。
まだ寿一の方がF1で成功するタイプじゃない?
40音速の名無しさん:01/10/22 22:21 ID:hCh7AMz+
本山はなんでアピールしないんだろ。
俺はF1に乗りたい、CARTに乗りたいと。
本人にその気がないならしょうがないけど。
なんか淡々としてて、かっこつけてんじゃねーよって感じ。
期待しているんだから、もっとギラギラしたところを見せて欲しい。
あと寿一と本山を比べる人がいるけど、はっきり言って格が違うよ。
2度チャンピオンを獲った選手と2勝の選手を同格に
扱うのは無理があると思う。
本山もSWCが存続してたら活躍してたかもね。
41音速の名無しさん:01/10/22 22:22 ID:5d7MwKIg
ハナたらした、楳図かずお漫画のまことちゃんみたいな子供だった本山が、
頭脳的なドライバーと言われるようになったとは…
泣くね。
42音速の名無しさん:01/10/22 22:23 ID:EyFOeOyZ
>>39
寿一か・・・そうかもね。環境変わればイケルかもしれないな。
本山はむしろ、耐久とかに向いてそうだな。
今Cカーあればねえ・・・、もう、その路線と思う。
小河とか利男とか、そういう感じ?←一緒にするなって?(ワラ
43音速の名無しさん:01/10/22 22:25 ID:rFLtpdIE
>>42
一緒にするなって、小河や利男が言ってるんだろ?
44音速の名無しさん:01/10/22 22:28 ID:EyFOeOyZ
>>43
ま、俺はそういう気分で書いたけども、
成績見るとなんともね・・・
どっちに解釈するかはご自由に!
45音速の名無しさん:01/10/22 22:32 ID:nv1XS7Xf
個人スポンサーはドライバーの所属事務所と契約しているのかな?
本山がチームを移籍したとしてもエキサイトやJーPHONEは付いてこない
よな。
本山の個人スポンサーって小倉クラッチだけか?
46音速の名無しさん:01/10/22 22:34 ID:ewNdwjCB
小倉クラッチなんて多くのドライバーと契約してるよね。
星野でもスポンサー見つけるのに苦労したのだから本山だったら
尚更だろう。
47音速の名無しさん:01/10/23 00:06 ID:eMFydK34
>>20
野球は,人気・年俸ともに高いから、有望な若い選手が日本で
やるモチベーションがある。
Fポンはそうじゃない。有望な若手がピーク時にFポンでバリバリ
走りたいって思わない。(思う人がいてもいいけど。)
だとしたら、チャンピオンになってもF1、CARTいけないって若い
世代に思わすのはマイナス。
本山はトップの責任として、本当は上にいけるんだけど、自分の
意思でFポンにいると公言すべきでは?
48ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w :01/10/23 00:11 ID:Gpg1W7FP
>>47
まったくそうだな。本山に限らずトップにいる人間こそ、
「Fポンに誇りを持っている」って、はっきりアピールして
もらいたいな。くすぶってるような印象を与えるべきじゃない。
49本&豊の後援会長:01/10/23 00:14 ID:9qWAGLFw
本山の為とは言わないけれど
速い外人連れて来て欲しいね
50音速の名無しさん:01/10/23 00:20 ID:3ukWTzMw
>>47
>>14 が真実なら
>本当は上にいけるんだけど、自分の意思でFポンにいると公言すべきでは?

と言うよりジゴージトクとはいえ「上に行きたいんだけど・・・」ということでは?

でも、それではミもフタも無いので、やはり本心でなくとも?>>47の言うとおりに
表明して後輩たちに希望を持たせるべきかな・・・
51音速の名無しさん:01/10/23 00:41 ID:Eq+jvuyJ
それっぽいことは98年末から発言してるんだよね。
「積極的に上に行こうとかは、あんまり考えない」みたいな。
この辺は少し星野イズム(藁 入ってるんだけども、
星野(やその年代)は時代の問題で、明らかに「行けない」だった。
今後の本山発言は非常に重みが出てくると思うね。重みが出ざるを得ない。
52音速の名無しさん:01/10/23 00:51 ID:SE1ewhD4
上には逝きたいけど逝けない。
良くも悪くも日産と言うイメージを背負ったドライバー。

でも、漏れは日産も本山もスキなのでこのままココいてほしい・・・。
53てん:01/10/23 00:57 ID:Vpy3n/LC
ウォーカーで虎と2人で走れ
54音速の名無しさん:01/10/23 01:05 ID:Eq+jvuyJ
ヤツはね、凄く、レースへの考え方が独特だと思う。
94年頃もKART出てたくらいでしょ。
マニアっていうか、ある種の「レース好き」なのかな。
無理やり変な体制でF1やCART行って訳の分らんことになるよりは、
「自分の完璧にこなせる範囲でレースしたい」っていうかね。
チャレンジャーではなくマニア、ヲタなんだよね、本山は。
それって結構解るような気はするんだよね・・・。
上に行けないのは、過去の問題だけでなく、そういう性格も有ると思うよ。
55音速の名無しさん:01/10/23 01:07 ID:b/DJNlqr
>>54
俺もそう思うね。
それに金集めてF1乗るのに興味なさそうだし、
F1で自分が通用しないのを実は認識してるんじゃない?
56音速の名無しさん:01/10/23 01:15 ID:IjCCT5+C
星野は、自分の商売(淫パル)のために
世界に行く事をやめた男だ。
57音速の名無しさん:01/10/23 01:22 ID:/FQ9NvMQ
>>58
インディ500出場を断ったんだっけ?
5857:01/10/23 01:23 ID:/FQ9NvMQ
>>56
だった。鬱死
59音速の名無しさん:01/10/23 01:34 ID:i0j2EIx5
星野は今から息子の為に 本山に第二の星野になってもらい 稼いで貰わないとね!
60ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w :01/10/23 01:44 ID:Gpg1W7FP
一時期誰かが貼っていた「佐藤ファンはこれ見て落ち着け」
コピペじゃないけど、たいがいのレーサーはF1には縁なく
レーサー人生を送るものなんだよね。耐久なりツーリングカーなり。

だから、本山が結局F1に縁のないレース生活を送ったとしても、
言ってみれば普通のことであって、それはそれでいいんじゃなかろうか。
俺はFポンは本山の能力を活かせるカテゴリーだと思うし、
そこで彼の技術が見られれば楽しいよ。
61音速の名無しさん:01/10/23 01:54 ID:bHoB0Z9f
虎、信治、服部の様に海外で恥をかくよりは国内で金を稼ぐ方が賢い選択やで。
フォンタナでさえ・・・・・・悲しい。

国内での評価

星野(日本一速い男)>中嶋
62音速の名無しさん:01/10/23 02:00 ID:YGIFKOzl
>>60
禿同
チャンプになったらF1にいけるとか勝手に思ってるアホが
多いが、そんなカテゴリー世界中のどこにもないよ。
客観的に見てもFポンなんて今でも一番F1に近いんじゃない?
63音速の名無しさん:01/10/23 02:26 ID:kzVNJAqE
>61
61の考えに賛成。
無理してステップUPしても結果を出せなくてフォンタナやニコラ・ミナシアンみたいにあの人は今・・状態になるよりFポンで金儲けたほうが将来的にも得。
64FNfan@初心者:01/10/23 02:30 ID:709aC1lD
>>54 55 60さんの意見ももっともだと思いましたが、あえて質問させて下さい

やっぱり去年同じ土俵でトラにあれだけ差をつけられるようではF1はやはり彼には
高望みですか?

>>32で1さんが
>確かインタビューとかで金払ってまでのりたくないとか言ってたよね。 との事ですが
 例えがトンチンカンかもしれませんが野球の新庄のように

「カネじゃねぇ!!先ず本場で勝負してーんだ!!」と世界へ挑戦してほしいです

向こうで新庄みたく通用すれば、翌年以降は日本で稼いでいた額より沢山もらえる
ようになるのでは?・・・・クルマの世界の相場はそんな甘くないの?

Fポンチャンプに2度もなれるなら、そのくらいの「心意気」見たいですが

>「自分の完璧にこなせる範囲でレースしたい」っていうかね。
>チャレンジャーではなくマニア、ヲタなんだよね、本山は。
>それって結構解るような気はするんだよね・・・。

なら、しょうがないですが・・・
65 :01/10/23 02:37 ID:rvYbbcwf
>>62
FNが独立したひとつのシリーズとして定着させるなら文句ない。

ファンがチャンプになったらF1いけると思ってるんじゃなくて
プロモート側、FNの最初の構想がそういうところからスタート
してるところに間違いがあるのでは?
66音速の名無しさん:01/10/23 02:40 ID:8yDwbbub
>>64
新庄の例えはおかしい。
本山はお金が惜しくてF1に行かないのではなく、「お金出しますので乗せてください」
って口が裂けてもいえないってことだろう。プライドのため。F1に行くお金なんて
自腹でどうにかなる金額じゃなく、スポンサーを探すんだから。

そういう面ではむしろ新庄と同じだよ。

それにお金積んでF1に行けた所で、翌年以降お金貰って乗れるようになる自信
なんてないだろう。野球でいうと新庄クラスの活躍じゃお金もらえないんだから。
イチロークラスの仕事しないことには・・・
67FNfan@初心者 :01/10/23 02:54 ID:709aC1lD
>>64です。66さんよくわかりました。
「プロ」は色々大変なのですね。

でも「一自動車乗り」としてここまで登ってきたら
F1マシン乗ってみたいだろーなー(ヘボカーでないやつ)

諸般の事情でそれは無理はわかりましたが・・・・レスありがとうございました
68音速の名無しさん:01/10/23 03:05 ID:SfeWYn/b
>65
昔、Fポン?F3000?の番組の中で、卒業生たちのコーナー
あったよね〜。F1にいっぱい行ってたからさ。
今じゃ幻だね〜。
69音速の名無しさん:01/10/23 03:10 ID:GqKw9fEl
信治や虎なんてお金を出すって言ってんのに解雇されるんだからしょうがない。
70音速の名無しさん:01/10/23 03:14 ID:b2PcyLQN
とりあえず来年も11と未知神に勝ってからにしな。
71音速の名無しさん:01/10/23 03:14 ID:RFBCM37N
っつーか実力なら
本山>中野でもおかしくないような気が。
華なら
中野>>>>>>>>本山だけど。
72音速の名無しさん:01/10/23 09:56 ID:cuLKXfZF
>>71
中野に華なんかあるかい?
まあ普通に見たらあいつは「何でCART(F1)にいるの?」って感じだね。
華を求める人間は外人を応援してるって(w
7372:01/10/23 09:57 ID:cuLKXfZF
ついでに実力(実績)なら
本山>>>>∞>>>>中野だ!
74音速の名無しさん:01/10/23 16:16 ID:shYFNsvm
知らん人が見たらもののけ姫歌ってるオカマがチャンピオンみたいで
華ないぞ。
75音速の名無しさん:01/10/23 16:17 ID:PG1FYts4
上げ
76音速の名無しさん:01/10/23 16:19 ID:Vy9lOJ0t
77音速の名無しさん:01/10/23 16:53 ID:Dr1l+0Qe
>>74
今まで気付かなかったけど、よく考えると似てる
78音速の名無しさん:01/10/23 17:07 ID:+mg34905
本当に東京出身なのか?
インタビューとかすごく訛って聞こえるのは俺だけ?
79音速の名無しさん:01/10/23 17:09 ID:oOF7gG6b
埼玉出身だったはずだが
801:01/10/23 17:11 ID:fazYsVk2
確か秋ノ瀬でカート場運営だよね!
81音速の名無しさん:01/10/23 17:13 ID:+mg34905
>>79
書き込む前にプロフィール見たが東京だった。
まあ、東京にしろ埼玉にしろあのしゃべりは違うだろ?
82音速の名無しさん:01/10/23 17:13 ID:CboeHCDv
本山嫌いだけどこいつが日本最速なんだね・・・
83音速の名無しさん:01/10/23 17:15 ID:WOaxrQI3
速さで言うと寿一では?
84音速の名無しさん:01/10/23 17:22 ID:fazYsVk2
80は1じゃなかった…。スマソ!

本山と寿一は同じくらいじゃない?
寿一がルマンのマシンじゃなく去年のARTAだったら
本山にはかてないんじゃ…。
85音速の名無しさん:01/10/23 17:28 ID:z0c8R8hG
去年のARTAのマシンで本山に勝てるやつなんていないだろ(ワラ
86音速の名無しさん:01/10/23 17:53 ID:xSYZBYAI
>確か秋ノ瀬でカート場運営だよね!

秋ケ瀬です。かーちゃんが経営者。地上波は知らないけど、
スカパーでかーちゃんが星野に抱き着いて喜んでるところ
映ってたね。本山とかーちゃん、ソックリで笑えた。
87音速の名無しさん:01/10/23 18:13 ID:Dr1l+0Qe
そうか、本山は本山かーちゃんと米良和良にそっくりなのか
88音速の名無しさん:01/10/23 18:44 ID:mz4Uhf7T
>>87
後、ガちゃピン!
すると、本山は米良と本山母の間の子か。
90音速の名無しさん:01/10/23 19:01 ID:SpKxFuKx
「第2の星野」という選択肢だけど、星野に比べて一般への知名度も無いに等しいし、ねぇ
「日本一速い男」というブランドは背負えないと思う。
だから、IRLかNISMOがトヨタに持参金出してCART参戦とか。
日本に残っても「星野2世」でなく「お山の大将」だな。とろるいえとかのバトルは楽しみではあるが
本山の問題は、すなわちわが日本のレース界が抱える問題を
そのまま投影しているように思われる(大○信調に書いてみた)
92音速の名無しさん:01/10/23 19:07 ID:w8OL32bK
93音速の名無しさん:01/10/23 19:29 ID:Dr1l+0Qe
>一般への知名度
星野のTVCMはキャビンとかあったけど、
例えばJ-Phoneのコマーシャルが本山になるとは思えないしなぁ
94音速の名無しさん:01/10/23 21:25 ID:cnwhlEz2
今年ムンクラが完全な状態でフル参戦できなかったことが非常に残念だ。
シーズン前のテストの結果から見ても、本山に一泡二泡吹かせることはおそらくできたはず。
95音速の名無しさん:01/10/23 21:41 ID:culGuI5l
しっかしFポンって毎年磐石の体制を築いてるチームってのが
現れないねぇ。盛者必衰とは言うけどさ。チームルマンなんて
本山が居た頃はこりゃマクラーレンみたいになっちゃうのかと
思ってしまったけど今やあの状態だし・・・。
96音速の名無しさん:01/10/23 22:21 ID:HxcjGEuL
勝てるチームが決まってきちゃったね…。
ピアとかインパルとか…。
97音速の名無しさん:01/10/23 22:22 ID:KIR2w6u0
5時限は?
98音速の名無しさん:01/10/23 22:27 ID:HxcjGEuL
5ジゲンも!あとルマンはARTAに力入れてるからじゃない?
本間さんもARTAだし!
99音速の名無しさん:01/10/23 22:39 ID:DjeIRdgM
本間さんってARTA担当してる?土沼さんじゃないの?
100音速の名無しさん:01/10/23 22:42 ID:HxcjGEuL
アレ?そうだったっけ?ごめん間違ったかも…。
101音速の名無しさん:01/10/23 23:00 ID:efzoxl5y
本山のかあちゃんキモイ。抱きつかれた星野も嫌そうだったぞ。
星野って女好きなのに。
さすがに地上波ではカットされた?
102音速の名無しさん:01/10/23 23:35 ID:qXhSVw1d
そういやホンダ系のドライバーでFポンで勝てる人いないよね(笑)
飯田章、松田、道上、加藤、土屋圭市(笑)
103音速の名無しさん:01/10/23 23:39 ID:mb0co2y/
>>102
服部ってホンダ系じゃないの?去年まで言えば虎もホンダ系だし、
寿一も元々ホンダ系。
GTヲタは心でくれ。
104音速の名無しさん:01/10/24 01:17 ID:J9LuSfek
何で毎回べそかいてんの?パシリかい?
105音速の名無しさん:01/10/24 03:04 ID:n84Ticub
>>102
>去年まで言えば虎もホンダ系だし
↑確かにF3からF3000へ当時のレース界の慣行を打破してあの若さの虎を
  大抜擢して、その後育てたのは中嶋(ホンダ)だが
          ↓
ここ数年、トヨタの中では以下の理由(難癖?)をつけて
「高木はもともとウチから巣立ったドライバー」だと言い出してる

以下、トヨタ[ト]の声?

1.少年期はヤマハカートシリーズで活躍したがそのときは側面から支援したョ
 (ヤマハワークス本体ではないが系列有力ショップより参戦)
 [ト] ヤマハといえばトヨタでしょ?
    静岡出身の虎→静岡といえばヤマハのお膝元、トヨタMSの中枢・東富士研究所でしょ
 それに虎の父親は今ではヤマハワークスカートチームの監督←[ト]親の支援もしてるでしょ?

2.その後はFormuraTOYOTA→F3・TOM'sから伊藤ハムカラーで参戦してたと思う
 [ト] トーゼン、トムスといえばトヨタでしょ?

3.[ト] 虎のレースキャリアの中でホンダだったのはF3000/FN(共に無限EG)>(耐久)だけじゃん
    結局、一度もホンダ本体のワークスEG乗らせて無いじゃん、F1見殺しじゃん

 [虎] 安月給であんなに丁稚奉公したのにホンダF1乗してくれるていったのにウソじゃん・・・といいたい?

 [ト] じゃあトラくん戻っておいでよ 最初はCARTになっちゃうけどウチは最初から
    TOYOTA(ワークス)EGでキミをもてなすョ
    ここで頑張ってくれたらウチは信用第一の超優良企業だからHとちがって約束は守るよ

 [虎] じゃあ、お世話になっちゃおうかナ

てなアンバイらしいっス

深夜の独り言・・・・バカばなし長くなってスマソ
106105:01/10/24 03:08 ID:n84Ticub
>>105
夢中でバカ書いてて忘れてました

ここ「本山選手」スレでしたよね。えらく本題外のことで
スペースとっちゃってスイマセンでした
107音速の名無しさん:01/10/24 03:33 ID:8Dp6XZPJ
本山は海外に出ずに星野と共にGT-Rをドライブしてもらいたい。
星野レーシングマンセー!
108sageつつ訂正:01/10/24 04:34 ID:n84Ticub
>>105
>FormuraTOYOTA→→FormulaTOYOTA
>F3000/FN(共に無限EG)だけじゃん 「>(耐久)」消し忘れ

自分も日産&本山fan(Z32乗り)なので
是非次期Z33をGT500化して

ホッチ→GT-R
本山→Z33GT仕様 でGTカテゴリーで暴れまわってほしい

でも今の日産の体力じゃ2車種も用意できないか・・・
GT300シルビアもやらにゃならんし
    
109s:01/10/24 05:05 ID:DctdWyO8
s
110音速の名無しさん:01/10/24 19:30 ID:Jq1wMY3N
速く日産はルマンに復帰しろっての!
もし99年あのまま走ってたら勝ってたのかもしれんのに…。
そしたら本山は日本車に乗って勝った始めての日本人だったのに…。
111音速の名無しさん:01/10/24 19:45 ID:smZ+ywJS
112音速の名無しさん:01/10/24 19:49 ID:Jq1wMY3N
>>111
なんじゃこりゃー!
113鼬害だが:01/10/24 20:53 ID:Vd6+nT6S
>>111

中村史郎さんがCMで何を言うか楽しみだ。(藁
114音速の名無しさん:01/10/24 21:44 ID:moTyMqc9
>>111
かっちょえー!
115音速の名無しさん:01/10/24 21:44 ID:5XC/QwZh
星野にお似合いの車だな(藁
116音速の名無しさん:01/10/24 22:15 ID:BzJiM4JM
でも空力的にはどうなんだろう…。
フロントエンジンじゃJGTCで勝てないんじゃん?
世界で戦ってもサリーンにはかてないんじゃ…。
勝つためにはミッドシップの方がいいと思うんだが..。
117音速の名無しさん:01/10/24 22:17 ID:Vd6+nT6S
「GT-Rの2002年」になっとる・・・。
118音速の名無しさん:01/10/24 22:18 ID:Wqz3Dye0
ドイツツーリングカー選手権なんかに挑戦したら面白いかも。
119音速の名無しさん:01/10/24 22:20 ID:Vd6+nT6S
あとはニュルとかスパとか・・・。本山にやらせてみろや日産。
120音速の名無しさん:01/10/24 22:26 ID:BzJiM4JM
そーですね!本山DTMに興味あるみたいだし!
当てまくれば面白そう!
121音速の名無しさん:01/10/24 22:30 ID:7dX6Oxuf
>>116
何でもいいんだよ。性能調整で救済されるんだから
122音速の名無しさん:01/10/24 22:31 ID:BzJiM4JM
でもGTRだぜ!圧勝がみたいよ!
123音速の名無しさん:01/10/24 22:33 ID:Vd6+nT6S
>>122

でもスープラとかマクラーレンとかの仏血義理も見たいぞ。
124音速の名無しさん:01/10/24 22:42 ID:BzJiM4JM
でもCLK−LMバリの全勝がみたい!
125音速の名無しさん:01/10/24 23:02 ID:uDIl8+xk
CLRバリの以下略
126音速の名無しさん:01/10/24 23:33 ID:JVeiT3q9
日産のドライバーになるのは一流ドライバーの証って飯田章が言ってた。
確かに、星野、本山、長谷見、コマス、クルム、正美
以前はアグリ、右京、正彦、黒澤  凄いメンバーだね。
127番長清原:01/10/24 23:36 ID:82rVF+30
シルビアとMR−Sの
総合優勝が見たいぞ!
128音速の名無しさん:01/10/24 23:38 ID:WOyhZ78Q
>>126
日本国内だけでだろ
とくに正美
129音速の名無しさん:01/10/24 23:51 ID:UO9d0lh2
Fポンに残ればいい。
本山すら抜けたら、本当にFポンは出涸らしになる。
130音速の名無しさん:01/10/24 23:53 ID:EXPeT9tS
Fポンのマシンかっこ悪くない?古くさい
131音速の名無しさん:01/10/25 00:03 ID:imus3UPo
>>126
別にに限らずGT500のワークスは全部そうだろ
132音速の名無しさん:01/10/25 00:24 ID:k8SHT/7d
ホンダはF3000で勝てるようなまともなレーサーが一人もいないと思われ。
133音速の名無しさん:01/10/25 00:25 ID:qoPC3jfC
服部は?今もホンダのサポート受けてるだろ。
>>133
今はニッサン系に分類される・・・のかな?
でもS耐はインテだし、どうだろ。
135音速の名無しさん:01/10/25 00:55 ID:oySzgCzQ
日産系なんかに分類されないだろう。単に星野の代役に無理やり乗せた
だけだから、日産のサポートなんか皆無じゃないの?
>>135
しかしホンダ系ならGTRに乗ることなどないのでは?
無職・・・じゃなくて無色の状態なのであろうか。
137音速の名無しさん:01/10/25 03:02 ID:k0WCxVWY
いくらホンダ系でもホンダがシートを用意しない限りホンダは口出しできないだろう。
それに所詮数戦の代役だしね。
138音速の名無しさん:01/10/26 01:46 ID:mD2SzIMs
本山の母親きしょい
139x:01/10/26 03:49 ID:bqH8SOCg
x
140音速の名無しさん:01/10/30 23:37 ID:HwQaaWaj
138の母親きしょい。
141音速の名無しさん:01/11/03 00:14 ID:qT7Ubt+S
すぽると生出演age
142音速の名無しさん:01/11/08 00:47 ID:FOf32fdW
どうなることやら。
143音速の名無しさん:01/11/08 09:08 ID:UH9IP4xP
>140
本山オタですか?
どう見てももてぎでの本山のかあちゃん気持ち悪かったよ。
スカパーには映ってたけど地上波はカット(ワラ
144音速の名無しさん:01/11/08 09:14 ID:DkJaA/zM
140は138の母親見たことあるんだ
145音速の名無しさん:01/11/08 13:22 ID:VN9BQvUn
>>138
激しく同意。
抱きつかれたホッチ、嫌がってたぞ。
146音速の名無しさん:01/11/14 17:05 ID:FI91KiqB
来年もFポンだろうな
まあいろんな意味で基準にはなるわな
147hage:01/11/14 17:12 ID:xCjSqvgE
つまんねードライバー>本山

しかしFポンのタイトルってどの程度の価値があるんかね・・・・
148 :01/11/14 17:20 ID:1wrO3VTv
来年寿一と道上の独走期待あげ
149音速の名無しさん:01/11/14 18:54 ID:Q+J1jwi+
IMPULのチームメイトは誰になるんだ?
150音速の名無しさん:01/11/14 19:45 ID:+AwgyJnY
ミスがなくていつも安定してるのがつまらないのか?
ああゆうキャラクターがいてもいいじゃないかと思うけど・・・
面白いのは他にたくさんいるだろ
151音速の名無しさん:01/11/14 20:10 ID:LxfBNPXp
>>149
ダイシンの青木をのせてほしい!
152音速の名無しさん:01/11/14 22:11 ID:8UQBSMZp
>147
キミより価値があるよ
153音速の名無しさん:01/11/14 22:14 ID:xCjSqvgE
>152
かもね。でも君より価値があるのは間違い無いよ
154音速の名無しさん:01/11/14 22:15 ID:aTHsosQX
    , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  本山って素敵やん?
   丶        .ノ     \
    | \ ヽ、_,ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |    ー-イ

                               
本山スレの荒れっぷりはこの板の伝統だな(w

でも、そんなにつまらんドライバーでもないと思うんだよな。
その代わり、結構ミスもするドライバーだが。
156音速の名無しさん:01/11/15 15:52 ID:yd2oddU6
こうなったら来年は
Wチャンピオン希望しかない
157音速の名無しさん:01/11/15 18:35 ID:0gmsEwln
賛成!
158音速の名無しさん:01/11/17 00:29 ID:H+5+4nFG
すぽると星野一義出演
159音速の名無しさん:01/11/17 10:27 ID:fdeOPAne
チームメイトは正美がいいかな。
160音速の名無しさん:01/11/17 10:47 ID:sP4vYPgm
ダイシンの青木はいつまで300乗るんだろうな・・・
大八木さんに遠慮してる気がするとおもわれ・・・
161音速の名無しさん:01/11/17 12:27 ID:8Wtdobnx
ザ一ド流すのヤメテけれ
暗くなる
162音速の名無しさん:01/11/17 13:41 ID:kX+zPZCp
スポンサー側からすると、『ひた向きさ』とか『ハングリーさ』的なものが感じ
られない気がします。 営業活動?に来たので話を聞いたが、なんか自信過剰で
態度が大きくて・・・×。 個人スポンサーは宣伝効果を期待するよりも『この人を
応援してあげよう!』という部分が大きいので、速い・遅いとかいう前に人間とし
ての魅力が必要だと思います。 「人に頭さげたり、自腹切ってまでして乗りたく
ない」と言われると・・・応援したいとは思わないですよね。
163音速の名無しさん:01/11/17 13:43 ID:kX+zPZCp
162です。すみません 改行を間違えました・・・。
164音速の名無しさん:01/11/17 14:04 ID:doCPaIV5
あの態度の悪さは本当なおしたほうがよいよね。速いのに、ファンがいなくなる。
165音速の名無しさん :01/11/17 14:20 ID:/PxPYbop
個人的な恨みは無いけど、この人F1には行かないんでしょ?。
それで将来F1に行くかも知れない若いドライバーより前を走られると
なんかFN見てても、他のドライバーの将来(F1)を否定された気がして、
嫌。
166音速の名無しさん:01/11/17 18:08 ID:8C8seHmJ
>>165

そんな奴の前を走れない若手に将来も何もないだろ・・・。
167音速の名無しさん:01/11/17 20:37 ID:kX+zPZCp
いい体制なら勝っても普通の人、速くても普通の人。
悪い体制でも速さの片鱗を見せつけるのが才能ある人。
168音速の名無しさん:01/11/17 21:15 ID:5bE0IknB
>167
それを去年からインパルでしたんじゃない?

若手も本山がいい基準になってるみたいだし
今のFNには必要な人物だと思うよ
169音速の名無しさん:01/11/17 21:23 ID:nU9pqLb2
若手の指針としては必要な人材だと思うけど
インパルのチーム力以上に活躍したとは思えない
170音速の名無しさん:01/11/18 00:51 ID:JHJysDZ0
道上・脇阪・立川が前にでれないのがだめ。
171音速の名無しさん:01/11/19 13:07 ID:w25skCdX
くどいようだが、JTCCでの“1周待って体当たり”が忘れられない。
あんなことするドライバーの個人スポンサーになる企業はないと思う。
172音速の名無しさん:01/11/19 13:12 ID:pUXnfqXJ
>>171
あれはホンダ側にも問題あった。
173音速の名無しさん:01/11/19 14:15 ID:uRw5ktOy
>>172
>あれはホンダ側にも問題あった。

↑その事でなぜかナカソ-10スレに熱いカキコしてる奴発見!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1003237012/208-212

>あれはホンダ側にも問題あった。 ...ってこうゆう事↑なの?
174 :01/11/19 14:16 ID:iTsu+Pcf
>>171>>172
“1周待って体当たり”さえしなければ、
「本山かわいそう、クソ中子逝ってよし」だったのにね。
冷静さ失ってあれやっちゃう時点で、論外なんだよな。
175172:01/11/19 14:20 ID:pUXnfqXJ
>>173
違う!俺が言ったのはホンダのエンジンはダサい!
ダサいけどキモい、キモいけどおいしいって事。
これで分からなければおまえの口にピータンぶちcomぞ!
176音速の名無しさん:01/11/19 14:20 ID:uRw5ktOy
>>174
>「本山かわいそう、クソ中子逝ってよし」だったのにね。

↑ナルホドーーーー
 「損して得とれ」ってやつですね!!!

一時の怒りにまかせた行動が高い代償になっちゃったワケか.....
177173&176:01/11/19 14:22 ID:uRw5ktOy
>>172 >>175

了解しました。 もう遅い昼休み終わるんで失礼します。
178音速の名無しさん:01/11/19 15:41 ID:w25skCdX
理由はなんであれ、一時の怒りにまかせて“報復”するような
ドライバーは最低!
Fポンで、タイムアタック邪魔されて“1周待ってブレーキテスト”
したのは誰だっけ?  覚えてたら教えて・・・。
179音速の名無しさん:01/11/19 19:36 ID:ZzxALYUB
>>178
97年の第4戦鈴鹿での黒澤琢弥だったかな?
180音速の名無しさん:01/11/19 20:26 ID:huBtY7Ux
Fポン 公式サイトの最終戦後の本山選手のコメント↓

「.......来年も、フォーミュラ・ニッポンでチャンピオンになることが
 目標です。
 フォーミュラ・ニッポンを極めてみようかと思っています。
 星野さんを超えられるように、また人に目標にされるドライバーに
 なりたいと思っています。」
 ↑
これって終生「国内」、”このオレを越えるなら超えてけ〜” 宣言すか?
181音速の名無しさん:01/11/19 20:42 ID:jLHOUxGe
>>179
相手は山田さんだったか?
巻き添えで童夢の誰かがクラッシュしてたような(別の年かも)
黒澤に関してはストレートで車止めて相手チームに抗議した馬鹿っぷり
が最高だったな。も一度アメリカに行かせてポールと勝負させたいよ
影山正彦が、S・カヴァナにブレーキテストかましたこともあったな。
183音速の名無しさん:01/11/19 22:51 ID:DVOqXolF

>>180
本山
>星野さんを超えられるように、また人に目標にされるドライバーに
>なりたいと思っています。

星野はFNで スポンサー様であらせられる"Arai謹製"メットを
おもいっきりピットの床に叩きつけたとこをTVで映されたことがあるが

レース中、車で"体当たり"したとこをTVで映された本山のほうが

ある意味 "星野" をすでに超えてるとオモワレ・・・・

メット叩きつけ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<マシンで体当たり
184音速の名無しさん:01/11/20 00:05 ID:v01sEITW
やはり国内脱出できないか・・・
185音速の名無しさん:01/11/20 00:10 ID:D2XKNH02
>>181
巻き添え食らったのは寿一。
「ナニヤットンジャ、ボケェッ!!」って感じの、
スゴイ形相で黒澤(あるいはチーム関係者)を
睨み付けてたのを覚えてる。
実際危なかったから、寿一の怒りも当然だが。
186音速の名無しさん:01/11/20 01:11 ID:88l3cOlY
95年のJTCC十勝だよ、あれ何だったのさ。
本山と正美が当たったみたいで、
それで本山がピットインしてきたら待ち構えていた正美が・・・
ASビデオだと、以下「静止画像で音声のみ」なんだよね。怖すぎ。
あのころだと正美の方が暴れん坊というイメージだが。
187音速の名無しさん:01/11/20 01:28 ID:9jrh6LR3
>>184
海外には行かない方がいいような気もする。
ってゆうか本山の場合、英語とかはどうなんだろう?
188音速の名無しさん:01/11/20 01:40 ID:Qk/Ly3Lf
黒澤はピット前でクルマ停めてアクセル煽って中指立てたってDQN丸出しな
抗議行動じゃ中田かな?
189音速の名無しさん:01/11/20 16:33 ID:AyAEfu7N
AUTO TECH ステラの、A・G・スコットがぶつけてきたと思って黒澤が切れちゃったんだよね?
でもスコットは実際はぶつけていない。
ラフなドライバーっていうイメージがスコットにはあったから、自分でスピンしたのにぶつけられたと勘違いしちゃったんだよ!
日本じゃJTCCでいきなり、激しい当たりのレースになっちゃったから、いろいろ揉め事があったね!
海外じゃあれくらい当たり前なのに、いきなりモラルがどうのとかね!
190音速の名無しさん:01/11/20 16:44 ID:F4L+uMVF
>>189
確かに。BTCCなんて凄まじいもんだしね。
JTCCが危険だったというなら海外のツーリングカーレースは
どうなんだろうと当時も思ったものだ。

でも本山はイカンな。あれさえやらなけりゃ中子が悪者だったのに。
191Miss名無しさん:01/11/20 17:00 ID:zXXwdjeR
 あれさえなければ、本当に残念。
192音速の名無しさん:01/11/21 00:38 ID:1/lku6zs
たかが1回だろ?
そんなの他のドライバーにだってあるよ!
それだけ注目されてるって事か?
だったらなかなか大物じゃないか。
193音速の名無しさん:01/11/21 00:55 ID:a0fO4jGi
それじゃ野田は・・・
194音速の名無しさん:01/11/21 01:22 ID:OaKsU2KX
おれは本山嫌いだが、あれだけは拍手。
195音速の名無しさん:01/11/21 01:33 ID:krsz8QU6
JTCC事件の時の本山って、冷静に見てドライバーとしての地位はどうだっただろう?
中子さんっていえば、グループAの時から関谷さんと並ぶFF使いとして評価されていたし・・・。

ただ、あの事件以来本山はドライバーとして一皮むけた感じがするのだが。
それまでは、なんとなく速さはあるけど、甘い部分もあったような気がしていたけど(今の立川みたいな感じ?)
あの事件以来変わったような感じがする。
実際、富士でレース見てたけど、俺的にはなんだか嬉しい感じがしたんだけど・・・。
よくぞやった本山ってね!
もちろん、あああいった行為自体は命に関わることなので許されることではありませんが!

こんな物の見方、やっぱ間違ってますかねえ??
196音速の名無しさん:01/11/21 01:47 ID:c12rpX/e
「二度と」許されない行為だと思うよ。
だが、一回だ。で、当の中子さんも表向きは許してるわけだ。
だから、まあ今更クドクド女々しくいうのも可哀相だ。今更あのころには戻れないんだからな。
>>195 の言うように、当時の本山は巧いけど迫力が無い感じだったね。
で、98年にド−ンと行っちゃうわけだから世の中解らないものだね。
197音速の名無しさん:01/11/21 02:03 ID:c12rpX/e
中子修も、ベテランではあったが、立場はキツかったと思うね。
前年に服部が獲って渡米、97年は黒澤に勝ちさえすれば中子、の状況。
同世代を引き合いに出しても、トヨタの関谷はJTCC獲るしルマン勝つし、
鈴木利男も40にして全日本3000獲ったろう。
中子はホンダハコ車のエースではあったけど、そんなにラクな状況じゃなかったね。
あの年JTCC(というかシングルの全日本タイトル)
獲るか獲らないかはすごく重要だったと思うよ。
本山の件は怒ったろうけど、タイトルは獲れたしな・・・。
198音速の名無しさん:01/11/21 02:09 ID:maPLxjQ4
確かにあれ以来一皮向けたな
毎年、日本のレース会の基準になってるし。
でもGTはだめだな。苦手なのか。
199音速の名無しさん:01/11/21 02:19 ID:4uP+f5jH
もし中子ファンがいたら申し訳ないが、

(本山が)本来得られるべきレース人生を失うのと引き換えに
”刺し違えた”相手がアノ程度のドライバーの中子ってところが
かわいそう。  当時でいう国光・長谷見・星野クラスを撃墜したなら
諦めもつくだろうが。(97JTCCで相手先にいたかどうかは別として)
レース人生、中子につまずいてジ・エンドじゃねェ・・・・

あとタラレバだけど、あの 撃墜 が「わざわざ1周して待ち伏せ」でなく
その周すぐにBとか1,2コーナーだったら2度もFポンチャンプになったんだから
海外いけてたかなー?
200音速の名無しさん:01/11/21 02:32 ID:c12rpX/e
こういう事書くのもどうかとは思うが、
中子は偉かったと思う。福山、小河、高橋徹、
若かりしころ、この4人で生活してた訳だよ。
んで2人失ってんだよな。ベテランなら誰でもあるわけだが、
とりわけ中子は辛かったと思う。そういう過去を持ちながら、
ああいう行為を赦すってのは、大変だったと思うよ。
普通にレースしてても危ないのにお前何やってんだと。
そこを堪えてね、赦すとか赦さないとか判断する。そういう重みを持つのがベテランだな。
あの件で本山も、良い意味で早く老けたというかさ、ある意味良くなったと思うよ。
201音速の名無しさん:01/11/21 03:14 ID:4uP+f5jH
>>200 の言う事もよくわかる。
そのうえであえて一言。 あの日現地で見てたんだけど、思うに
中子の当たり方(当たるに至ったプロセス)が両者にとっての不幸の
はじまりのように思えた。 

というのもヘアピンでの本山への衝突はレーシングアクシデント
とはいえ、「レース初心者?ばりの」突っ込みすぎ&ブレーキロック
からアンダー出しで、ササリにいってしまったもの。

本山にしてみれば、せめぎ合いの中でのアクシデントならともかく
「なんでこんなダサイ当たり方してくんの?」って感じではなかったか?

それでも本山のしたことはとってもイカンことだが。
ダサい当たり方したひけ目もあってあの行為を赦したなんて詮索
すねのは下衆のかんぐりかな。

年末のJAF表彰式までには(次に本山と会う時には)赦してあげてたって
いうところは確かに人格者だなーとは感心したが。

再びタラレバだけど、あんな事になるなら本山車は序盤でトラブルとかで
リタイヤしとけばよかったのに・・・・・
でも、そうしたらその後の彼の 成長 はなかった?か・・・
202音速の名無しさん:01/11/21 03:18 ID:j0fb/VjB
激しく同意。
でもFN&GTでしか活躍できないのかわいそう
虎と張り合えるし中野より全然速いだろうに。
203音速の名無しさん:01/11/21 03:31 ID:4uP+f5jH
>>202
>でもFN&GTでしか活躍できないのかわいそう

でもその後の彼にとって最大の不幸は
ニッサンが完全にヘタってしまった事につきるのではないでしょうか?

もしニッサンが元気だったらあのような"前歴"があってもせめて
海外チャレンジできたろうに・・・(CART/IRL/IMSA etc...)

そして海外で実績残せれば、向こう経由でF1だっていけたかもしれないのに
少なくとも中珍(中子でないよ)よりはやってくれそうな気がする。

ゴーン氏に擦り寄って「ルノー・ツテ」でF1なんて線もトライすればと
端からみてて思うんだけど、最近の本人のコメント聞くと(本心かどうかしらんが)
海外行くきなさそうだしなー   
やはり現状のような立場で毎年過ごすということか・・・
204200:01/11/21 03:53 ID:qnAMgnYo
>>201
確かに、オイラも中子のツッコミには「アレ?」と思った。
JTCCにおいて普段からそういうラフな人でもなかったし、
本山だって別段無理しないと開けてくれないようなドライバーではなかった。
中子にとってそんなに無理する状況じゃあなかったと思う。

でまあ、それはもうクドいから置いとくけど、
本山にとって日産のヘタってしまったことも、
確かに大きいね。「そんなような重みを背負ったドライバー」として
今後日本で渋くやっていく、老けていくのも一つの行き方だとは思うが、
海外にてワンチャンスあげたいのも本音だな。
205音速の名無しさん:01/11/21 04:21 ID:4uP+f5jH
>>200 >海外にてワンチャンスあげたいのも本音だな。
ホントーにそう思うよ。
せめて1年間フルに、できればフォーミュラー(CARTorIRL?)で
やらせてみたいね。

これは本山オタだとかそうでないとかの立場をこえて、
FN CHAMP×2の日本人がどこまでやれるか・・・という視点で
見てみたかった。

でも大勢のひとが「あんな真似しといて無理に決まってんだろ!」
「ぜーたく言ってんじゃねー」ってなるんだろーなー

彼にせめてアグリなみの愛想とパトロンつかみテクがあれば
"外"にいけないのなら、せめて「鈴鹿F1スポット参戦」ぐらいなら
毎年できそうなのに。
(スーパーアグリにいた時にそのあたりのテクを盗んでくればよかったのに)

現役FN CHAMPなんだからスーパーライセンス申請すればでるだろうに。
でも毎年鈴鹿GPにスポットで出てくるFNチャンプというのも情けなくてやだなー

眠くてろくなことおもいつかんので、このへんで失礼します・・
206音速の名無しさん:01/11/21 04:32 ID:4uP+f5jH
寝しなに悪あがきのひとこと(もう二度と言わないから1回だけいわせて)

>>196 >「二度と」許されない行為だと思うよ。だが、一回だ。

そーなんだよー あとにもさきにも「あの1回だけだったんだよーー」
そのあとは 模範生 みたくおとなしくしてるよー。
コロネルにのりあげられて1周目で可能性消されてももキレずに我慢したんだよー(←これは筋違いか)

でも マチブセ してまでだったからなー。  やっぱ、しょうがないか・・・
207音速の名無しさん:01/11/21 13:34 ID:LNSCx1Uc
>>205

>"外"にいけないのなら、せめて「鈴鹿F1スポット参戦」ぐらいなら
>毎年できそうなのに。

>現役FN CHAMPなんだからスーパーライセンス申請すればでるだろうに。
>でも毎年鈴鹿GPにスポットで出てくるFNチャンプというのも情けなくてやだなー

(別に本山に限らず)鈴鹿F1スポット参加は面白いと思う。
でもF1だと、怪我人でもでない限り難しくないか?
スポーツカーやハコなら、よくある話だけど、、、
むしろCARTロードコース戦@日本(で何人かスポット恒例化)
なんてのはどう?これ、結構見てみたいんだよね。
208音速の名無しさん:01/11/21 13:51 ID:kOMJbNXy
>>207
ただCARTがらみだとロード/オーバル(もてぎ?)共に
ホンダの影響力が強くて、”あの一件”以来ホンダに激・嫌われている
本山は望み薄かも・・・・・・とここまで書いて思い出した!

ホンダ、2003年にはCARTからいなくなるんだっけ、
だったら本山にもチャンスあるかも?
209音速の名無しさん:01/11/21 14:11 ID:LNSCx1Uc
>>208 ホンダがらみねえ。それはあるよね。
ま、ホンダ系の人間でもいいから、スポットは見てみたい。ロードで。
折角茂木でやってるのに、レギュラーのみってのも勿体無い気がするよ。

インターTECやWECジャパン、ITC鈴鹿、或いはインターF3など、
海外シリーズ招致+日本人スポットが面白かった。
「日本の速い奴が、F1の奴ら、CARTの奴らと戦うところを見たい」
この意味なら、場所は日本で良いし、こういうスポットも充分面白そう。
F1となると、別世界、閉じた世界というか、
構造的に難しいと思うけど、CART等、ましてロードなら・・・と思う。

あ、スレ違い妄想になってきた、、、「FNをアジアシリーズ化云々」よりは、
割かし現実的に、良いものが見られそうかな〜とかとか。
210音速の名無しさん:01/11/21 14:44 ID://YOl+Bn
>>200
中子といえばレース中の接触が原因の暴力事件で
謹慎していたことがあったな。
211音速の名無しさん:01/11/21 14:47 ID:d7XwtQX/
本山むは“海外でのワンチャンス”を自分で作ろうとしていない。
頭下げてお金を集めたりすることを拒否している。
応援してやろうという人たちやスポンサーを作ってこれなかったり、
まわりの人たちを動かしたりできない“人徳の無さ”
チャンピオンを取れば誰かが乗せてくれるなんて有りえない。
212音速の名無しさん:01/11/21 15:26 ID:Vk9HYzff
いいスレになっとるね。

>“人徳の無さ”
日本じゃ特にそーなんだろーなー、とかカキコ。
213音速の名無しさん:01/11/21 15:54 ID:xt4AKhvr
>>211 頭下げてお金を集めたりすることを拒否している。
>>212 “人徳の無さ” 日本じゃ特にそーなんだろーなー

確かに、なんか本山は以前の「星野」を意識しすぎて
「一銭たりとも決して払って乗る側には絶対まわらない」とか
 いってるけど、日本には"損して得取れ"っていう諺があるように
 もし上のカテゴリーでやってける自信があるなら2,3年身銭斬ってでも
 海外で活躍して、たっぷりもらえるレーサーになりゃ元とれるのに・・・

>>211 のいうとおり“海外でのワンチャンス”を自分で作ろうとしていない。
 なんかこう ”気概”ってやつが伝わってこないんだよなー
214音速の名無しさん:01/11/21 17:18 ID:PArvHK/j
F1 CLUBにも書いてあったけど海外でチャンスをつかむには
佐藤琢磨とA.G.スコットのように実力のあるマネージャー
が必要だよな。
自分を宣伝するオフィシャルホームページの開設がかなり
遅かったりとレース結果以外で自分をアピールする能力に欠けて
いる。
215音速の名無しさん:01/11/21 17:59 ID:ls1LMH+E
F1やCARTに行くことだけが価値あることじゃない。
国内で一番で”居続ける”こともそれと同じくらい
価値があるってことでしょ。
俺もそう思う。
実際、本山が置かれてしまった立場から考えると
海外へ行くのは難しいし、国内で頂点に”居続ける”という
目標をもってやったほうが本山的にはポジティブで
居られるんじゃない。
チャンスというものは偶然めぐってくることもあるからね。
216音速の名無しさん:01/11/21 19:27 ID:oPAaenff
本山のレース人生で海外レースは98,99年のルマンだけ?
それ以外で知っている人がいたら教えて。
217音速の名無しさん:01/11/21 20:28 ID:oZklook5
あとはカートの頃に海外に行ってるな。
同期のフィジケラやトゥルーリより速かったらしいよ!
218音速の名無しさん:01/11/21 20:42 ID:d7XwtQX/
>>214 確かにF1レベルになれば敏腕マネージャーが必要だろう。
ただ、F3レベルくらいであれば、単身で渡航して直接チームと
交渉するくらいの“気概”がほしい。
本山の場合は、そういうことをして来なかったくせに、『チャンスが
無かった』とか周りのせいにしている。
海外に行きたいなら『行きたい!』と、海外に出て行く自信が無いなら
周りのせいだと言い訳せず『行きたくない!』と主張すべき。
219音速の名無しさん:01/11/21 21:03 ID:6/SHjv10
カートの時は神童って呼ばれてたんでしょ?星野さんみたくあと10年遅く生まれてたら・・・。
220音速の名無しさん:01/11/21 21:26 ID:zj4hEtd7
カートで速ければ、フォーミュラーでも行けるとは限らないだろ。李好彦さんは、セナより速かったらしいよ。
佐藤琢磨はカートでは大したこと無かったし。
221音速の名無しさん:01/11/21 21:37 ID:UVvY2wcj
2輪と4輪は昔も今も事情違いすぎるのかもしれないけど、
2輪の連中は自分で企画書書いて海外チームに売り込みに行ってるよ。
でも本山って2輪の海外で活躍してるノリックや大治郎なんかとかと
ガキの頃からのレース仲間だったんだよな。 BOONでやってたし。
そのレース小僧仲間のノリックなんか、中卒でアメリカに単身ダートトラック
レースの修行に留学に行くほどガキの時分から気合い入ってたし。
で、10代で世界GPにデビューするほどの早熟ぶりだったし。
そんなの間近で見ていてどこかで諦めたとこがあるのでは?
222音速の名無しさん:01/11/21 21:44 ID:RvJy25d3
結局、本山本人にF1やCARTに行く気が無いってこと。
やる気が無い奴にシート渡す必要無し。
223音速の名無しさん:01/11/21 22:27 ID:D7eD1/0S
>219
10年遅れて生まれていても変わらなかったと思う。
本人のやる気の問題。
海外に行くのに何をしていいのかワカラナイなんて言ってるが、
例えば他社と契約交渉する時にどうしていいかワカラナイなんて言ってる社員はいねえ。
224音速の名無しさん:01/11/21 23:11 ID:7hhj4S5+
俺はやる気なんかより才能の方を重視したいな。
225音速の名無しさん:01/11/21 23:14 ID:7kwGmitE
才能がないって事?
226音速の名無しさん:01/11/22 04:44 ID:lvuKnc/h
本山って、実家がサーキット秋ヶ瀬だよね?
227音速の名無しさん:01/11/22 10:13 ID:hyHYNZRT
ASに来年はニスモワークス復帰?みたいなことが書いてあった!するとインパルは正美か?ってことはFNは本山・正美?
228音速の名無しさん:01/11/22 10:30 ID:qvK9o0ks
本山、NASCARデビュー決定!!







しないかなぁ
229音速の名無しさん:01/11/22 12:04 ID:TmgF90X1
現代のレースではスポンサーやシート探しも才能のうちに含まれる。
自分で出来なければエージェント契約なりマネージャー雇うなりすれば良いのだ。
230音速の名無しさん:01/11/22 14:06 ID:358rM3Az
>>229
“本山と組もう”というエージェントやマネージャーが現れなかった。
才能や人徳が足りなかったということでしょう。
231音速の名無しさん:01/11/22 15:36 ID:50fy/UnU
あれが本山のスタイルなんだから
やる気がないとか才能がないとか関係ないんでは?

どう見ても人徳や才能がないとは思えないが?
でなければ毎年あれだけのチームでは走れないし
成績も残せないでしょう
232音速の名無しさん:01/11/22 16:19 ID:/HUm2mtb
あれだけ速く走る才能があるのに、成功していない。
ということは、「何かが足らない」ということ。運か、ドライバーとしての魅力はわからんが。
233音速の名無しさん:01/11/22 17:12 ID:uDttPuww
なんで?
十分に成功してると思うんですけど?
234音速の名無しさん:01/11/22 19:21 ID:c/39jfKV
ツインリンク益子に捨てられた男
235音速の名無しさん:01/11/22 20:01 ID:cFKwd9is
飽きたのですよ、本山に。
星野の時代と違い海外に出る機会はいくらでもあるだろうに
腐るほど勝っても、外に出る事に怖じ気づいているとしか見えない。

国内は若手にまかせてもっと高みを目指して欲しい。
236音速の名無しさん:01/11/22 21:26 ID:wP0Vd0qp
ゴルフのジャンボ尾崎も内弁慶だったネ!!
237音速の名無しさん:01/11/22 21:36 ID:2U0RcGJd
>>236
>ゴルフのジャンボ尾崎も内弁慶だったネ!!

そういやあジャンボもコース(グリーン)上でのマナー悪かったよね!!
238音速の名無しさん:01/11/22 23:35 ID:fmK5ifyA
海外に行かなきゃいけないルールでもあるのか?!
239音速の名無しさん:01/11/23 00:59 ID:bzDU6HVg
>>238
>海外に行かなきゃいけないルールでもあるのか?!

別にそうは思わんが、去年トラが一時帰国してた時に 本山8勝・トラ1勝 ぐらい活躍してれば
(実際はその逆になったけど)「すごく強いのに海外へは行く気がないんだな」と
ファンをはじめ皆をある意味納得させれたと思う。

ことフォーミュラーに乗っている限り、今の日本でのメンバーでは本山が第一人者なのは
もうわかったから、海外の強豪がこっちへきてくれない以上、こっちからでかけていって
ほしいと単純に思ったりした。

去年、常にトラより内容で勝っていれば、ここで今ほどの「なぜ本山海外へいかない」論議は
起きなかったと思われ。
(インパルとナカジマのチーム力云々を考慮しても、完走時点のリザルト以上に
 両者の毎戦の内容でもトラが圧倒していたようにみえたが)
>>239
8月のもてぎ以前と以降で分けてとらえた方がいいと思う。
(もてぎ戦の前に、マシンの見直しをしているから)
9月の富士、美祢は互角だったと言えるんじゃない?一応最後は
勝ってるし。
241音速の名無しさん:01/11/23 01:23 ID://ZuUU3u
海外に行かないではなく、行けないのが正解だと思う。
242239:01/11/23 01:35 ID:bzDU6HVg
>>240 確かにそういう点も考慮に入れなくてはね。 ただカラムわけではないが

何年もFN離れてた奴がいきなり戻ってきて、あんなに暴れてる(活躍する)のを
本山を筆頭に誰も止められず、いいようにあしらわれて当人だけまたステップアップ的に
「じゃあね!」って、ひがみまじりに捉えてしまうんだよー。  

去年の展開では トラが留守していた間のFNって じゃあなんだったの? って感じで
うまく言えないが、なんともいえん喪失感・失望感・悔しさ?があります。

たらればになるけど、あと一年トラが残ってくれて今年もいてくれたらどうだったかと・・・
でもトラにしてみたら もうわかったでしょ。時間のムダムダって感じなのかな。(FNの全員に対して)

一応、自分はトラオタでも本山オタでもないです。
しいて言えば、長年日産車に乗っているので気持ち本山を応援するかな?程度です。
243音速の名無しさん:01/11/23 01:45 ID:wafEZUmW
「日本最速」と呼ばれる事を本山はどうとらえているのか?
レーサーという職業は実力が評価される世界なのだから
より強い相手を抜いていく事だけが、残された栄誉だと知るべきだろう。

みんな見たいのよ、海外で暴れ回る本山が。
244音速の名無しさん:01/11/23 06:24 ID:5yuHW/Lm
みんな本当に本山が国内最速なんかと思ってるの?
単にスタートダッシュがうまいだけじゃん。本山のオーバーテイクってあまりみないぞ。
オーバーテイクされる方がよく見るな。(スタートがうまいから仕方ないけど)
でも高木ならスタート失敗しても追い上げるだけの速さはあったが、本山には
それがない。
FNはスタートで全てが決まる。これがレースをつまらなくしてて、
FNの人気低迷の元凶なんだよな。
更に言うと悪役がスタート一番うまいから更にタチ悪い。
245音速の名無しさん:01/11/23 08:01 ID:5g93a25q
チーム力の差があるから正当な評価は出来ないけど、単にレース中追い上げてくるっていうんだったら道上の方が上じゃないかな?
まともな状態で、道上乗せたらどうかな?
少なくとも同じチームで走ったら、どっちが速いかな??
246音速の名無しさん:01/11/23 09:43 ID:cfKZVasn
>>244
土屋圭市の影響?
本山のどこがスタートダッシュがうまいの?
247音速の名無しさん:01/11/23 09:56 ID:eZn74tvR
>>244
>みんな本当に本山が国内最速なんかと思ってるの?

別に本山が国内で一番上手いと皆が思っているわけではないと思うのでご安心?を・・・

ただ、国内トップフォーミュラーでリザルト(またはタイトル、獲得ポイント)的に
現在の現役日本人国内レーサーの頂点にいるってことで "簡単に言うと" 国内最速ってことでの
前提で各所で話されているだけだと思う。

とりようは人それぞれだろうと思うけど、それ以上でもそれ以下でもない・・・・

スタートが得意な奴もいれば、追い抜きが得意な奴も、予選、雨、セットアップetc...
いろんな分野でそれぞれ得意をもっている奴がいるわけで、あえていえば、
最終(公式)リザルト上でああいう位置にいるのだから、ある程度評価がされているのは
プロとして当然と受け止めるしかなかろう。

ただ、はがゆいのは彼が悪役であれなんであれ、もう少し彼に肉薄するレーサーが
できれば若手などから複数出てきて欲しいんだけど。
248音速の名無しさん:01/11/23 10:02 ID:Mr4tLmEK
御殿場で本山がタクシー運転手やってるのを見た。
249音速の名無しさん:01/11/23 10:23 ID:Yx+2+cYG
>>248
ぼく乗りました。「富士スピードウェイまでと」頼んだのですが、
「ここからは歩きな!」と言われ富士霊園前で降ろされました。
250音速の名無しさん:01/11/23 10:49 ID:5cU0o2s6
>>249
俺なんてアウトレットで降ろされたよ
251音速の名無しさん:01/11/23 14:37 ID:X1Kk0r60
本山はどうみても悪役には見えないけど・・・
スタートだけって言ったって1年通しての予選結果みても
1番安定して速いんだから少しは認めてもいいのでは?
252音速の名無しさん:01/11/23 15:36 ID:SA1Z3SEn
モ・ト・ャ・マ(哲)キ・モ・ぃ
253音速の名無しさん:01/11/23 16:05 ID:Mr4tLmEK
本山ってバスの運転手やってても全然違和感なさそう・・・
国内のトップドライバーにはもっとレーサーらしい雰囲気持った奴キボンヌ
254音速の名無しさん:01/11/23 16:05 ID:jZL/XCw2
本山によく似たタクシー運転手って、その辺にごろごろいそうで
作り話とは思えないところがおかしい。
255音速の名無しさん:01/11/23 16:24 ID:2BD/Ye5m
カルロス・ゴーんは本山の事を知っているのだろうか?
256音速の名無しさん:01/11/23 16:28 ID:Mr4tLmEK
ゴーン:オー、フジヤマ、シッテルヨ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 17:51 ID:Yx+2+cYG
バス会社とかタクシー会社の帽子がよく似合う
日本のレースのありかたへの不満が多いよね、このスレ。
トップに立ってる本山が結果的にターゲットになるけど。
実際難しいよなぁ本山の立場。留まっても失望されるし、
出ていくにはちょっとトウが立ってるし。
259音速の名無しさん:01/11/23 21:42 ID:Nd6IXLhw
本山は昔、中子を殺そうとしたんだぞ。
ブラックフラッグを無視して、中子にわざとぶつかって行ったんだぞ。
なんで追放されなかったんだ?
殺人未遂だぞ
>>259
あのぶつけ方では氏にはしないと思われ。

だからぶつけてもよいというわけじゃないが、あまりヒステリックに
煽るのもどうか。
261音速の名無しさん:01/11/23 22:01 ID:XmVuNTwj
その辺の弱みを星野に握られているので
(関係者への謝罪を一緒に回ってもらったんだっけ?)
恩義を感じて離れられないのか?
262音速の名無しさん:01/11/23 23:03 ID:xJJG+maU
>>246
客観的に見て、やっぱうまいんじゃない?
大して速くないのにあの結果を残せるのはスタートによるところが多い。
純粋に速さだけ言えば寿一や道上、ファーマンの方が上だろ。
ひょっとしたら立川にも負けるかも。
263音速の名無しさん:01/11/23 23:08 ID:c1hNdeTX
個人的な好き嫌いで
本山の評価をしている人が多くない。
Fポンにおいて
本山を評価せずに誰を評価しろっていうの?
264音速の名無しさん:01/11/23 23:11 ID:abh2y5ff
>>263

結局みんな土屋圭市に「禿胴」なんじゃねーの?
265音速の名無しさん:01/11/23 23:13 ID:2usy3Glf
>>260
とはいえ、中子はそれでぶっ飛んでスポンジバリアにぶつかって
火まで出たくらいだから危なかったよ。
一般道なら殺人未遂を適用されても仕方ないんでは?
266音速の名無しさん:01/11/23 23:16 ID:hkSa10Sr
>>264
スタートがうまいって言ってる奴は逆に言えば、スタートだけって
言ってるようなものだから、土屋に同意してるわけではないと思う。
少なくとも俺はそういう考え方。
逆に寿一なんかはスタートだけで損してるね。
Fポンをローリングスタートにするだけでランキングがかなり変わると思うぞ。
267音速の名無しさん:01/11/24 00:47 ID:d0w7NZ8Y
>>265
クルマから脱出できないぐらいに大きくモノコック歪んだ状態で
1分ぐらいでクルマごと火に包まれちゃうほどの状況なら
そりゃ命に関わるといえるけど、そこまでじゃないでしょ?

一応公道で車乗るよりは遙かに炎や衝撃に強いカッコしてるわけだし、
単純に比較はできないよ。

だからと言ってぶつけていいかといえば別、なのは>>260のニューマン氏に同意。
268音速の名無しさん:01/11/24 00:59 ID:HzvoP+PN
>> 266
本山は、タイヤが温まりきっていない1周目も速いっす。
雨でもそこそこ速いし。
他が遅いだけとも言うけどね。
269音速の名無しさん:01/11/24 01:14 ID:Qnn/gptU
>267
殺人未遂は結果論で適用されるのではない。
行為自体に適用されるもの。
270音速の名無しさん:01/11/24 01:20 ID:yYEXxenH
97年のインターテックは予選で光貞が大クラッシュしたり荒れたレースだった
中子にぶつけた本山は問題だが前周に明らかにぶつかると分かっていながら
強引な突っ込みをして本山をスピンさせた中子も問題だ、当時の本山は未だ若手
だったが中子は大ベテランだった
271音速の名無しさん:01/11/24 01:22 ID:DknPRVoh
>>270
みんなそんな事位わかりきった上で本山を非難してるって。
今ごろそんな事言ってる奴に限ってその事件をリアルタイムで
しらないんじゃないの?
272267:01/11/24 01:45 ID:d0w7NZ8Y
>>269
いや、それはそれで分かってる。ちょい忘れてたが(w

で?そうならそうでなおのこと、本山が
「殺してやる」ってかけらほどでも思ってなければ
殺人未遂にはならんでしょ。
少なくとも「ここでこうやって刺さったら中子さん死んじゃうかも」
って思う状況ですらなかったと思われる。

>>271
何かこう、当時の現実から比べて明らかに(しかも恣意的に)
話が誇張されて伝わってる気がする。
誰だよ最初に「本山は中子を頃そうとした」ってことにした奴。
273音速の名無しさん:01/11/24 01:56 ID:f7e/5sGz
>>270 >当時の本山は未だ若手だったが中子は大ベテランだった
>>271 >今ごろそんな事言ってる奴に限ってその事件をリアルタイムで
しらないんじゃないの?

当時現地にいた者として敢えて暴論をいわせてもらえば
中子のベテランらしからぬ振る舞いがやはり衝突の遠因だと思った。

1.ヘアピンで本山に突っ込まなくても本山のすぐ後ろの順位でもチャンプは獲れてた。
2.かたやベテラン、かたや駆け出し、抜きたいならチャンプらしく一発で本山を仕とめて
 抜いていくべきだった。
3.中子は前戦で優勝しウェイトたっぷり積まされてブレーキとかに厳しいのに
 べテランのくせにそのあたりの計算をすっかり忘れ、単純ブレーキミスのような運転で
 本山に刺さりに(側突)しにいったし。その後のコースへの復帰の仕方もなんだかなー。

次の周に本山がバカなことをしでかしてしまったのでクローズアップされてないが
あの日の中子の内容は あれでチャンピオンなんだー といわれても仕方が無いような
運転をしてたと思うよ。

抜くなら抜く、ダメならうしろにいたってどっちみちチャンピオン獲れてたのに。
中子はどーせあの日はホンダチーム全体でフルサポートされてたのに
なにを浮き足だって焦っていたのか? 甚だギモン。
274音速の名無しさん:01/11/24 01:59 ID:f7e/5sGz
>>272 >誰だよ最初に「本山は中子を頃そうとした」ってことにした奴。

多分、それはピットでの無限(ホンダ)関係者の直後のコメントからきているのでは。

あの時中子のピットでは「あれは殺人行為だ」「絶対赦さない、ライセンス剥奪だ」などといってたから。
275音速の名無しさん:01/11/24 02:00 ID:ErRzBFpe
中子と本山は終わった後お互いに謝りあってたぞ
276音速の名無しさん:01/11/24 02:07 ID:f7e/5sGz
>>275  >中子と本山は終わった後お互いに謝りあってたぞ
それは引き上げてきてから直後のことなのかなー。

時間が経つにつれ、ホンダ側(チーム組織として)の態度はどんどん硬化し
ほんとに永久剥奪の提訴でもしそうな雰囲気だった。
本山は星野に付き添われて詫びを入れにいったようだったが、その前に本人同士で
対面していたのか。
277音速の名無しさん:01/11/24 02:41 ID:nkfU7kRr
似たような出来事として
99年のFN最終戦でチャンピオン争いで本山に追い上げられていたPIAAのコロネルが
スタート直後の1コーナーで先行した本山車に背後から追突・乗り上げて
"道連れリタイヤ"したが、あれはコロネルが絶対上手く"撃墜"したのだと思う。

TVが直後のPITで苦笑するPIAAの山本社長と中嶋を映してたっけ。

でもそのコロネルはやはり以後日本で"お呼び"がかかる事はなく、今はなにしてるんだろう?

話を97JTCC最終戦(RD.16)に戻すと、やっぱり直前の第1ヒート(RD.15)で
首位を走行していた服部に"譲ってもらって"やっとこ優勝した中子がなんとも情けなかった。
さらに第2ヒートでの本山への刺さりかたは、もっと情けなかった。

でもなんだかんだいっても、追い詰められて か 率先 してかいずれの理由にせよ
"撃墜" 行為におよんだ奴に 明るい未来 は無いという事だ。
278音速の名無しさん:01/11/24 02:54 ID:nkfU7kRr
>"撃墜" 行為におよんだ奴に 明るい未来 は無いという事だ。

↑ただし、シュー(兄)を除く
279音速の名無しさん:01/11/24 02:56 ID:Fpq4up8E
中子のはミス
本山のは故意
この違いは大きいよ
280音速の名無しさん:01/11/24 03:14 ID:huX0UCEH
>>279
>中子のはミス 本山のは故意 この違いは大きいよ

最新の話題がなくなってくるとどうしても"事件"ネタが多くなるが
やはり279の一言に帰結するのでは。
281音速の名無しさん:01/11/24 04:53 ID:cKhS6Y1w
ちなみに本山の関係者はこのスレ見てたらどう思うのか。

a:もっと当時のエピソードを暴露して、心情的には仕方なかった 説を展開してほしい。

b:なんでもいいから、もうこの話題に触れないで!! 封印して忘れてもらいたいのに!

まァ どっちも無理な相談だと思うけど・・・・・
282267:01/11/24 09:52 ID:d0w7NZ8Y
>中子のはミス 本山のは故意 この違いは大きいよ

プロにあるまじき低級なミスをやる人間が
JTCCチャンプとして、トップドライバーとして「ふさわしいか」
っていう、そういう議論はないの?
場合によってはミスで人殺しかねないケースだってあるしさ。
いや必ずしも中子を貶めようってわけでもないけど。
283音速の名無しさん:01/11/24 10:49 ID:01O49cFJ
もう終わった事をいつまでも・・・。粘着ばっかだなここは。
284267:01/11/24 15:02 ID:5RPOtneK
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1006581677/l50
↑っと、こんなのを立ててみたのでお知らせまで。
285音速の名無しさん:01/11/24 16:04 ID:V8si28sw
O型ってマナー悪い馬鹿本当に多いな。
顎にしろ、モソヤマにしろ、DQN野田にしろな。
真顔で血液型性格判断を語るのが、文句なしに一番馬鹿だ。
287音速の名無しさん:01/11/25 00:50 ID:vKVve+ZB
本山と中村俊輔は似てる!境遇が!
288音速の名無しさん:01/11/25 01:50 ID:UmumkYpF
>>273
当時は冷静にそんな見方する奴はいなく、「チャンプ獲るためにぶつけた」
って早合点する奴がほとんどだったぞ。最終戦の接触だとすぐにセナプロを
思い出して興奮するヴァカが多いので。(277なんかその典型)
273の言う通り、ぶつけなくてもそのままレースが終わればチャンプだったのだから
故意って事はないと思うな。単なるミスだろ。
昨年か一昨年のGTもてぎの90度コーナーで大きなブレーキングミスしてたし、
ブレーキでミスすることの多い選手って印象がある。
289音速の名無しさん:01/11/25 01:53 ID:W/aAe98V
>>287
そんな事言ったら中村がかわいそう。
まるで過去に不祥事を起こして世界にはばたけないみたいじゃん(笑)
290音速の名無しさん:01/11/25 03:02 ID:UhOPvuJ6
>>288
>当時は冷静にそんな見方する奴はいなく、「チャンプ獲るためにぶつけた」
>って早合点する奴がほとんどだったぞ。最終戦の接触だとすぐにセナプロを
>思い出して興奮するヴァカが多いので。(277なんかその典型)
↑これって277のコロネルについての部分を指摘してるの?

FN王者になって一度は海外へ出たコロネルだったけど、結局恵まれたカテゴリーに参戦できなかった
わけだけど、その時に全くPIAAやホンダの息のかかった場所から声がかからなかったのは
なんか不自然に思えないか?

99シーズン中はPIAAとはうまくいってたようにみえたので
それ以後のコロネルの扱いが冷たすぎるような気がする。

これってやっぱりコロネルがPIAAやホンダを幻滅させるような事を何かしたのではと
かんぐりたくなるが、そうやって思い浮かべると、やっぱり >>277 のいうあの追突は
レーシングアクシデント"以上"の何かを含んでいたとオレも感じてしまうのだが・・・
こう考えてしまうオレもやはり"早合点野郎"なの?
291音速の名無しさん:01/11/25 03:02 ID:mp2qO4Bc
書くのやなんだけど、書くかな(笑)
JTCCは荒れ荒れのレースだったろう。国内としては。
だからラフな運転やモメごとも山ほどあった。中子のはその一つに過ぎない。
だけども、それに対してああいう行為をしたのは(知る限り)本山だけなんだよ。
ラフなドライビングに対して、どういう行為をとったかが問題なんだ。
そのうえで、オイラは今更本山をどうこう悪く言う気はないし、
中子のツッコミは上記のように
「(誉められるものではないが)JTCCでは良くあったこと」だと思っている。
もっと言えば、他のレースでも幾らでも見受けられるだろう、あんなのは。
あとね、まあJTCCスレでも立てた方が良いんだけど、
中子は通常、マナーでどうこうは言われなかったろ?
慢性的にラフな奴は他に幾らでも居ただろう。星野の方がマナー悪かったと思うよ俺は。
292音速の名無しさん:01/11/25 04:34 ID:RAGcr308
星野を見てるとジャンボ尾崎を思い出す。
293音速の名無しさん:01/11/25 07:54 ID:CD3UvXm3
中子さんってマナーいいんじゃないかな?
ってことは本山との件は、単なるアクシデントだな。

マナーといえば、JTCCの時はステラのA・G・スコットや
HKSのアンソニー・レイドなんかが悪いと言われていたけど、俺は奴らのドライビングは見ていて面白かったな!
それより、昔から言われているけど長谷見さんなんかはどうなの?
さんざん外国人ドライバーには、文句いう日本人ドライバーが多いけど
長谷見さんのマナーについて言う人はいないね。
やっぱ大御所だから言えないのかな?
そうだとすると、日本人ってやっぱり内弁慶だと思われても仕方がないかな?
294音速の名無しさん:01/11/25 08:13 ID:iyerhMWD
_
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
295音速の名無しさん:01/11/25 08:36 ID:Ord8ZXl4
>>289
事故じゃなくて、才能があるのに世界へでれないのがってこと!
くしくも同じ日産の選手だし!
さらに今季、マリノスは弱い、GTR遅いし…。
なんか似てない?
296音速の名無しさん:01/11/25 11:28 ID:muEor5sw
>290

中子本山事件と本山コロネル事件が似たような例として出してるあたり、
やはりセナプロ事件を連想してるんでは?

インターテックの件はそれらとは全然意味合いが違うと思うぞ。
297音速の名無しさん:01/11/25 16:22 ID:J2/NET8x
何で本山はGTでは結果が出ないの?
298音速の名無しさん:01/11/25 16:40 ID:rLaxqV+U
GT界でのFポンドライバーの評価
評価A:野田、脇阪、立川、クルム、クート、道上、金石
B:松田、武士、正美
C:荒
D:本山、服部、正彦
299音速の名無しさん :01/11/25 20:51 ID:WguOTNJB
何で脇阪の評価がいいんだろう ?

今年の開幕戦のTI 1コーナーで見てたが強引にインにつっこんで
他の車に当てまくってたが。(本山 その他)
300音速の名無しさん:01/11/25 21:47 ID:+msVhOs9
>>293
長谷見さん?JTCCにおいては、ソーパーに
大変マナーが良いといわれていた。
彼は、何人かの日本人が、
ストレートでえげつないのに驚いていたらしいね。
その辺のマナーについて、長谷見が良い、と引き合いに出していた。
他では、英田でソーパーと良いバトルをやった亜久里の他、
関谷や中子等も誉められていたと思う。
でも日本人どうしの場合、若手が大御所のマナーをどうこう言うってのは
ほとんどなかったね。
301音速の名無しさん:01/11/25 22:37 ID:ltqc1ALI
>297
パートナーが遅いから(藁
302音速の名無しさん:01/11/26 04:16 ID:dWH8hWOB
それで来年はニスモチームって事?
303音速の名無しさん:01/11/26 17:58 ID:XwZHl7RU
星野の息子は来季どこで参戦するんだ。Fぽんか?
304267:01/11/26 18:47 ID:OC7zKQzX
>>259
ふと思い出したが、黒旗は出てなかったように記憶してるぞ。

っていうか、中子に報復アタックをかける瞬間までは
本山は特にペナルティになるようなことはやってないから、
黒旗出される理由がないと思うんだけど。
しいて言えば中子に潰されたバンパーを
ピットインの時に応急処理してなかったとしたら
オレンジボールぐらいは出るかな、ぐらい。
むしろ逆に、この時点では黒旗出されるとすれば中子のほうでしょ。
突き刺さった上にコース復帰時に本山車グリグリ押してるんだから。
305音速の名無しさん:01/11/27 23:07 ID:t3BGc8g7
ジャンクスポーツ出演age
306音速の名無しさん:01/11/27 23:11 ID:t3BGc8g7
さがってた
307音速の名無しさん:01/11/27 23:12 ID:T7lWrZgZ
でてるねぇ
308音速の名無しさん:01/11/27 23:20 ID:fXKcOufX
やっぱり本山には華が無い・・・
309音速の名無しさん:01/11/27 23:30 ID:b6MPiw2T
つまらんかった
310音速の名無しさん:01/11/27 23:31 ID:GXyw+lY3
見損ねたよ。
ジャンクのテーマ、今日は何だったの?
311音速の名無しさん:01/11/27 23:39 ID:IdC4COi6
本山選手は日産のドライバーだから
F1に行けるわけでもなく、なんかFポンで
飼い殺しになってるようで可哀想な感じがする。
もちろん良いドライバーなんですけど
312音速の名無しさん:01/11/27 23:46 ID:HtoaYLN3
>>310
ジャンクのテーマは「プレシャー」
本山はチーム移籍について語っていた。
現在のチームに強引にひっぱってこられたとか。
313音速の名無しさん:01/11/28 03:42 ID:u1hvwGOd
はっきり言って宝の持ち腐れ状態だな
314音速の名無しさん:01/11/28 04:29 ID:dWeSffJI
頼むから将来、海外に行っていれば活躍したはず、とか主張するのだけはやめて欲しい
星野の時代とは違う。行こうと思えば行ける時代なんだから。
奴は才能が無いから行けないのだ。
315音速の名無しさん:01/11/28 05:14 ID:sOq7leJl
いくらなんでも才能はあるだろう。
2回もチャンピオンになってるんだから・・・
316音速の名無しさん:01/11/28 05:44 ID:P3/X0DeK
FNはステップアップカテゴリーじゃないからいいんじゃない?
317音速の名無しさん:01/11/28 11:36 ID:hFPFer24
FNがF1のステップアップカテゴリーでないから
人気がない
318音速の名無しさん:01/11/28 11:45 ID:e9qnDcQ+
>317
あんまり関係ないと思う
319音速の名無しさん:01/11/28 11:54 ID:M6v/iZ8r
>318
関係あると思うよ
もう皆F1を知っちゃってるんだからFポン位の資金レベルで
トップカテゴリーを標榜するにゃあ無理があるでしょう
CARTにしてもIRLにしても規模が違うんだからさあ
320ゲイリー・ブラバム:01/11/28 13:19 ID:9puF0b4x
F1の100分の1、CARTの10分の1、ではIRLの何分の1ですか?
321黒い噂:01/11/30 22:42 ID:S9rtqyPO
322音速の名無しさん:01/11/30 22:55 ID:HJuLrBis
>>320
1/1(w
323音速の名無しさん:01/12/01 04:44 ID:FEmvbAc6
これからもFポンで頑張って欲しいです。
324音速の名無しさん:01/12/01 14:51 ID:Nu5uyT5C
なんかFポンの連中って言い訳がましいよね。
レベルは本当は高いんだとかさ。
口じゃなくて走りで納得させられないの??
では、走りを見たまえ。
326音速の名無しさん:01/12/01 16:53 ID:jGj/2cee
見てもわからないから324のようなことが書けるのだよ。
327音速の名無しさん:01/12/01 17:53 ID:8AX5hTpK
324は、見て現状では納得が出来ないから言ってるんだろう
俺もミスも多いし萎えることも多いのは確か
328音速の名無しさん:01/12/01 18:52 ID:svwBkAG8
レースを見に行ってる観客の数
Fポン>GT
329音速の名無しさん:01/12/01 20:31 ID:LCWbls08
ha?
330音速の名無しさん:01/12/01 20:37 ID:F4duZgQw
>329
GTはレースじゃなく、マシンやキャンギャルを見に行ってる奴が大半なんだよ。
君みたいにね(笑)
331音速の名無しさん:01/12/01 20:51 ID:uq5jOxbU
客のアブナサ
GT>Fポン
理由 330みたいな厨がFポンは多い。
   「本山は突っ込みがいまいちだよなー。甘いんだよー。」
   なんて独り言をぶつぶつ始めから終りまでずっと言ってる人が
   Fポン観戦者には大勢いらっしゃいます。
332音速の名無しさん:01/12/01 21:30 ID:cux03CS7
331で言いたいことと不等号が、
真逆のような気がするのはヲレだけか?
333音速の名無しさん:01/12/01 21:58 ID:R+xRQ/HG
>>332
GT野郎はDQNだから数学が苦手なんだよ。
察してやれよ。そのくらい。
334音速の名無しさん:01/12/02 00:45 ID:vnOuini/
331がGTファン=厨房だって証明してくれました
335音速の名無しさん:01/12/02 18:08 ID:gK8LAX2F
GTはじきに終了、プロトのレースが復活するのだ。
336音速の名無しさん:01/12/05 15:38 ID:c+R0Jgzs
age
337音速の名無しさん:01/12/05 19:02 ID:8VIceWHL
本山、星野インパルに永久就職なのかいな?

>331はアフォだけど
338音速の名無しさん:01/12/05 22:30 ID:hHNyfZA8
永久はないだろうけど、日本人で実際に本山より
いいドライバーがいないだろ
339音速の名無しさん:01/12/05 22:34 ID:YWuOm5Z3
>日本人で実際に本山よりいいドライバー

高木、脇阪、佐藤
340音速の名無しさん:01/12/05 23:43 ID:mKyUtkC5
寿一はどっこいどっこいってとこじゃないの?贔屓目に見ても。
俺は佐藤のドライバーとしての能力はよく知らないのだが、
本山の良さと佐藤の良さは別の所にあるような気がする。
本山に佐藤と同じ事はできないだろうが、佐藤が本山の
ポジションに入っても、やはり本山と同じ事はできないんじゃないかな。
342音速の名無しさん:01/12/06 02:02 ID:LxPAyfKG
それは言えるかも
343ツギヲ ◆AeolQyWQ :01/12/06 12:24 ID:o2il+6LM
>>341 同意
けど 本山の場合 良くも悪くも 日本に長く居過ぎたんじゃないか
344音速の名無しさん:01/12/06 17:40 ID:+g9091RY
age
345音速の名無しさん:01/12/06 18:02 ID:+DToTvnX
まあ、いろんな人生があるって事だな
いい悪いじゃないと思うよ
>>345
そういうこと。第一志望の人生じゃなくても、意義のある人生はある。
347音速の名無しさん:01/12/07 19:18 ID:636n6TMO
そういう話も、フォーミュラニッポンがあってのもんだろよ。
348音速の名無しさん:01/12/14 19:08 ID:qKQo8tqR
定期あげ
349:01/12/17 00:56 ID:u9VoZ3Wz
sageているように見えるのだが?
350音速の名無しさん:01/12/24 21:35 ID:SvdfdQfV
婚約したんだね・・・。
351音速の名無しさん:01/12/27 18:05 ID:djAxG6s+
COX SPEED
352音速の名無しさん:02/01/05 14:03 ID:wkj2Qwem
ZAKSPEED
353音速の名無しさん:02/01/08 12:55 ID:PdyCkpj8
ZAPSPEED
354U-名無しさん:02/01/12 01:06 ID:2qiNl9V0
婚約したんだ!?やっとだねぇ・・・
355音速の名無しさん:02/01/13 14:56 ID:sLMhZZfw
本山きらい!
356音速の名無しさん:02/01/13 22:33 ID:GM5gQn/5
357余談!:02/01/14 18:49 ID:xswnH5wG
イン●ルのレイナードにNI●MOのステッカーが貼って有るって事は、
シャシー・メンテナンスは、あの自動車会社の子会社が請け負っているって事なん?。
358音速の名無しさん:02/01/14 20:21 ID:hcbYFL80
誰と婚約したん?
359音速の名無しさん:02/01/14 21:03 ID:Q5ika7d6
>>357
インパルは日産系なだけっしょ!
360鈍足のFNさん:02/01/14 22:03 ID:qZkcAoOd
>>357
それ結構昔からだよ。一時期無い事もあったみたいだけど・・・
影山正彦の頃のローラにも張ってあった。それより前からかも?

エンジニアリング面でNISMOがIMPULに協力してるのと、逆にNISMOも
挙動のシビアなフォーミュラで勉強出来るという一石二鳥だそうな。
一台は全面的にNISMOメンテだと言われてた時期もあった(真偽不明)
361鈍足のFNさん:02/01/14 23:51 ID:qZkcAoOd
>>358
以下参照のこと
www.chunichi.ne.jp/f1express/bike/2001/12/2336860.html
362音速の名無しさん:02/01/26 19:42 ID:ScmRiW+S
グラチャン
363音速の名無しさん:02/01/28 04:38 ID:Y+Im1li3
サインも気軽にくれるし本山さんかなりいい人!
今年もチャンプ争いするのかも?  誰と??
364音速の名無しさん:02/02/01 19:46 ID:ekPQACBS
松浦氏は今、フォーミュラニッポンのエンジンは遣ってないのか?
365音速の名無しさん:02/02/02 20:23 ID:zX0iTGvo
もっと世界チャンピオンをうらやましがれ〜
366コマネチ:02/02/03 00:20 ID:1lUS2WI8
いろいろ好き勝手批判してるやついるけど、本山のカートの走り見た事ある?
スンゲーよ。マジで。
367音速の名無しさん:02/02/03 00:32 ID:KEMRLEhb
カートはカート。
あくまでもFNで日本1って狙うんだったら、
もっと、態度だけではなくカンロク出してほしい
368音速の名無しさん:02/02/03 14:40 ID:Ls/lEKo0
>367
カート乗ったことあんの?
369音速の名無しさん:02/02/03 16:17 ID:TC+J5j40
366の論理じゃ高橋毅もすごい事になるぞ(ワラ
370音速の名無しさん:02/02/03 17:41 ID:nucRV5RN
>>366 どんな感じで『スンゲー』の? すごくてあたりまえだと思うけど。
371コマネチ:02/02/03 21:59 ID:XbXyz/bF
>370
カートのコントロール、ブレーキ、どれをとっても凄い。
人がフルブレーキするところでエンジン音が止まらない。カート振って向き変えて、それでいて前に進んじゃう。
372音速の名無しさん:02/02/03 23:58 ID:uZgCBsc+
>368
あるよ。まぁ一般人よりすごいからプロにもなれて、
スポンサーもついたんでしょ。
373音速の名無しさん:02/02/04 00:29 ID:MdVfWykp
マッチ>高橋
これ事実
374音速の名無しさん:02/02/04 19:16 ID:hpzOMFLg
test
375音速の名無しさん:02/02/04 23:00 ID:yHumMD9t
>372
どんくらいのスペックのカートよ?
376本山氏ね:02/02/06 14:12 ID:5qipWQTH
逝ってよし
377本山氏ね:02/02/06 14:14 ID:5qipWQTH
つまんねーことぐだぐだいってんじゃねえよ。
本山がくだらねぇ糞ドライバーってことは皆知ってんだよ。
その糞ドライバーが勝つような日本のレース界は糞以下ってことだよ。
本山人殺し未遂糞ドライバー逝ってよし。
378音速の名無しさん:02/02/06 16:16 ID:LJvkjQLZ
本山は今年無様な醜態を晒すに1000億ペソ
379アンソニ:02/02/06 22:08 ID:E/fOW8X+
377>>あんたもグダグダ言っている様だが、あんたも逝ってよし(笑)
380音速の名無しさん:02/02/06 22:26 ID:Fhb7s48K
今年、Fぽんチャンピオン取って早く引退しなさい。
本山が引退したらレベルが下がるだけなんだが。
382音速の名無しさん:02/02/07 14:20 ID:u8to+vdS
GTはニスモか…。
くるむとだけど、コマスの方がよくない?
383音速の名無しさん:02/02/07 16:29 ID:ylx6FEP5
本山レベルなら海外を見渡せばゴロゴロいるんだが。
しかし国内選手権如きに海外から来てくれるかどうかなんだが。
だったら本山より遅いドライバーを引退させるべき。
385ツギヲ ◆orxGza7Q :02/02/07 19:16 ID:RnBK3qZ3
>384 それを言うと誰も居なくなるぞ
>>385
だから、「引退しろ」なんて現実的ではない(w
387ツギヲ ◆orxGza7Q :02/02/07 19:32 ID:RnBK3qZ3
>しかし、オフシーズンは話題が無いな。F1板全体が
388音速の名無しさん:02/02/07 19:45 ID:u8to+vdS
今年の本山のライバルは誰だろう?
トルルイエ?ファーマン?寿一?道上?服部?
こうやって考えると今年はかなりおもしろくなりそう!
本山包囲網ができつつあるよね〜!
>>388
ファーマンは強力だと思う。本山の方が分が悪いのではないか。
390音速の名無しさん:02/02/07 21:00 ID:lKoE/qhm
本山ケコーンage
391音速の名無しさん:02/02/07 21:04 ID:u8to+vdS
たしかに…。
今年はライバルの多い99年って感じがするな…。
中嶋企画対本山って図式かな?
そうなると最終戦はファーマンのバンザイアタックか?
392音速の名無しさん:02/02/07 22:04 ID:ylx6FEP5
>384
遅いドライバー=持参金付きドライバーを引退させてはFポン自体存続できないんだが。
393ぐっちー:02/02/07 23:54 ID:qhs0aDpT
394音速の名無しさん:02/02/08 02:17 ID:OHkjahHb
>>392
5次元、ARTA、KONDO、PIAA、くらいかな持ち込みなしで乗れるのは。
インパルだってナレインは持ち込み+JRPや事務局の後押しだったし。
>>392
本気でそんな主張をしているわけではない(w

脇阪はもろすぎる。ファーマンが万全の体制なら、正面から対決できるのは
やはり本山だろう。
396音速の名無しさん:02/02/09 12:02 ID:Tk2YJ0rU
ならコメントするな。
>>396

>>383-384の流れを見てから文句言ってくれ。わけがわからん。
398音速の名無しさん:02/02/09 14:32 ID:Tk2YJ0rU
わけがわからんのを人の所為にするな。
399音速の名無しさん:02/02/09 14:38 ID:eODsyylr
>>396さんはスレの流れを見てからレスしないと、「わけがわからん」レスになってるよ

ってことでしょう>>397さんが言いたいのは。
>>397さん自身がわけがわからんのではなく、>>396さんがわけがわからんことを言っていると。
400音速の名無しさん:02/02/09 14:41 ID:n3kPmo9E
簡単に言うと「Tk2YJ0rU氏んでね」ってことで
401音速の名無しさん:02/02/09 15:14 ID:Tk2YJ0rU
>399
大きな勘違いをしているぞ。
>400
オコトワリ
402音速の名無しさん:02/02/09 17:28 ID:nhR28RNr
>>396こそ唐突過ぎてワケワカメ。
403音速の名無しさん:02/02/09 17:53 ID:X2H0UlFP
お前等全員理解力なし。
404ナスカー:02/02/09 18:45 ID:B8l3idIa
まあまあ穏やかに
405音速の名無しさん:02/02/09 19:05 ID:T/Ho9Vln
とりあえず牛乳。
>>393
殺伐はともかく7割同意。
すまん、>>406はFポンスレへ投稿するはずだった誤爆。
408音速の名無しさん:02/02/11 03:41 ID:Ve/+0d9s
本山、入籍したんですね。
Fポンの公式サイトに2人で写った写真あったけど
奥さんになった人って、やっぱりレースクイーンなのかな?
409音速の名無しさん:02/02/11 03:49 ID:NcYm1ZyR
>>408
ウンコしてる所をビデオに撮られたRQとしてかなり
有名な方です
410音速の名無しさん:02/02/11 13:18 ID:X5wwpkZD
えっ!
411音速の名無しさん:02/02/11 13:39 ID:ppbN4WPy
>>409
うpキボンヌ
412音速の名無しさん:02/02/11 14:03 ID:UehR6r1E
本山のかあちゃんもRQかよ。
413音速の名無しさん:02/02/11 17:03 ID:oN5Uo1Uj
RQTネタはAV板に逝って盛り上がれYO!
414音速の名無しさん:02/02/11 22:14 ID:V29eYwI7
本山の奥さんの本名を教えてください!
415音速の名無しさん:02/02/12 00:58 ID:l/Pm5VW8
小寺雅子
416音速の名無しさん:02/02/13 14:57 ID:WAukpFy+
本山哲の悪夢再び!
417音速の名無しさん:02/02/19 06:30 ID:pGz3yNw+
「小●雅子」「レースク●ーント●レ」「R●T」等のキーワードを
エムエクースで検索すると何か幸せになれる!!かもよ。
ご健闘を祈ります。

418音速の名無しさん:02/02/19 13:33 ID:paQROP0O
JAFメイトより抜粋

「海外進出はあきらめたわけではないんです。
でも国内にも挑戦し甲斐のあるカテゴリーはいくらでもある。
もしかしたら海外で活躍するよりこっちの方が難しいかも知れない。
だからこそ面白いんです。」

アメリカ(IRL)に行く気は無さそう。やれば活躍できるだろうに・・・。

419音速の名無しさん:02/02/28 16:01 ID:iofxfb+O
>>418
本山。そういう発言は海外で勝ちまくってから言いな。
420ツギヲ ◆PIAAKDRY :02/02/28 18:00 ID:24dEMd8G
日本が不況で海外へ逝けない。

ただ、最終戦で佐々木に僕も海外で活躍したいとは言ってたけど
421音速の名無しさん:02/02/28 18:04 ID:bGYIV+m/
>420
はぁ??
それって本山が??
日本が不況だからってか??
じゃあ中野はどうなる???
正直奴の方がそういう意味では数倍努力してるよ。
422ツギヲ ◆PIAAKDRY :02/02/28 18:08 ID:24dEMd8G
>421 スマソ
それもそうだな

しかし、中野のおかげで本山擁護ができないのか 鬱だ
なんか前にも書いた気がするが、IRL行くならFポンの方で走ってもらいたい。
海外ならなんでもいいってもんじゃない。
424音速の名無しさん:02/02/28 19:01 ID:/BZn2LYO
>423
じゃあどんなカテならいいの?
いまさらF1なんて、言わないでね。
それともF1以外ならFポンのがましってこと?
425ツギヲ ◆PIAAKDRY :02/02/28 19:03 ID:24dEMd8G
423 CARTに行ってもらいたかった
中野のタイミングで
>>424
>それともF1以外ならFポンのがましってこと?

端的に言えばそうだが、ちゃんと理由がある。
本山の魅力であるスタンディングスタートの上手さ、低速コーナーでの
マシンコントロール(特に雨では際立つ)。それらはオーバルしかない
レースでは失われてしまうからだ。

IRL<Fポンだとか、その逆だとかそういう議論とはちょっと違う。
427音速の名無しさん:02/02/28 19:08 ID:/BZn2LYO
>425
もう遅い。
428音速の名無しさん:02/02/28 19:21 ID:/BZn2LYO
>426
ならば、国際F3000でシリーズ圧勝でチャンプ獲るしか
F1へつながる道なしか?
負ければ評価がた落ち、そんなリスク背負うことは奴では無理か?
無理だろうな・・・
やっぱり日本だけ速い男・本山哲
日本でやっているレースってのがあるんだから、それでいいと思うよ。
皮肉でもなんでもなく、素でそう思う。
430音速の名無しさん:02/02/28 19:31 ID:g8wFgwow
>>426
4つのタイヤの限界で走れればどんなコーナーでも速い。
難易度は、低速コーナー<高速コーナーだと思う。
>>430
そーかもしれんけどさ、オーバルでは、うまい下手って結果論(つまり
最高速とかタイム)でしかわからないでしょ?
でも、鈴鹿や富士なら、本山がうまく車の向きを操るのが、
見下ろしてよくわかるもの。観客にとっては大違いだと俺は思う。
432音速の名無しさん:02/02/28 19:38 ID:/BZn2LYO
でも、充分、世界で通用する実力があるだけに日本だけに留まるのは
もったいないと思うのは俺だけか?
単純にドライビング技術という面では琢磨よりも上とみているが。
あとは本人のやる気だけでF1へつなげる道はいくらでもあると思うが。
なんか自分で勝手に言い訳作ってるようにしか見えない。
433音速の名無しさん:02/02/28 19:45 ID:g8wFgwow
>なんか自分で勝手に言い訳作ってるようにしか見えない
まさにそうだよな。

海外のサーキットで走ってみたくないのかな?
新しい事に挑戦したくないのだろうか。
なんかこのままではすぐ引退しそう。
434ツギヲ ◆PIAAKDRY :02/02/28 21:46 ID:24dEMd8G
さんざんガイシュツで悪いが

本山が海外へ行ったとしたら
本山のいない F本の 魅力は半減すると思うのだが
435音速の名無しさん:02/03/08 20:04 ID:V2yORMiL
本山って益子と結婚したんじゃないの?
小寺と結婚?
ってことは本山「x1」
単発スレのようでいて、実は2年越しで使えるタイトルだったとは。
437音速の名無しさん:02/03/10 00:28 ID:5tsk10V/
今度のFポンスポンサーつながりで、MSをパーソナルスポンサーに
できないのかな?

MSがバックにつけば、アレックス・ユーン以上の持ち込み資金が
できると思うが…
438音速の名無しさん:02/03/10 00:52 ID:9tkZej5F
>436
振り返り反省するためなら、来年やもっと先まで使えるぞ。
439音速の名無しさん:02/03/20 19:01 ID:/QaroWMq
しかし本山ってスター性がないな。
440音速の名無しさん:02/03/20 19:37 ID:oAQn2VHW
エンジニアの加藤さんがいなくなって大丈夫か?
441音速の名無しさん:02/03/26 23:22 ID:tsa0NoJh
どうやら今年は2000年の再現になりそうです…。
442音速の名無しさん:02/03/28 19:53 ID:Mf5kMYXO
パーマンが独走するのか?
443音速の名無しさん:02/04/07 22:58 ID:otuguaKF
御祝儀age
444音速の名無しさん:02/04/08 12:28 ID:eZ9HXZYh
哲、奥さん子供できてんじゃん。
知らないで付き合ってたのにさ。
ちょーショックなんだけど、今。
445音速の名無しさん:02/04/08 12:37 ID:Jq/lbD+G
できちゃった結婚?
446音速の名無しさん:02/04/08 13:06 ID:SRfWwkof
本山の奥さんの写真ミターイ
447音速の名無しさん:02/04/08 19:13 ID:pJmf1HZa
>>446
小寺雅子で検索したら出てくるんじゃないかな
元レースクィーンだから、今年30歳だって
レースクィーンの時はサバよんでたのかよ。
448音速の名無しさん:02/04/08 19:27 ID:RXZqlJP6
確か本山のカミさん、RQTに出てたような???
449音速の名無しさん:02/04/08 19:56 ID:HtySNLD/
ってゆーか、RQは絶対年齢サバ読むって
実年齢のRQいるのか?
450一太朗:02/04/11 10:43 ID:AwKFvyLx
本山君も寿一君ぐらいのリップサービスがあれば華も出てくるのだろうが、
根が真面目なんですね。きっと。。

それと低速コーナー、高速コーナーの話がありましたが確かに運転技量が影響するのは
高速コーナーの方なんですね、低速コーナーはマシンの出来の良し悪しがありますね。
往年の高速コーナーが上手いドライバーがチャンピオンになってますよね。。
451音速の名無しさん:02/04/17 02:38 ID:mui/y2oZ
哲、許さない
452音速の名無しさん:02/04/25 19:36 ID:ubqBHn2m
ライアンが、最初から有力チームで参戦してたらなー。
453音速の名無しさん:02/05/08 20:03 ID:WW8vK9ux
ホゼーン
454音速の名無しさん:02/05/17 15:03 ID:fabnjGBN
ageる
455音速の名無しさん:02/05/17 15:11 ID:J5SvwJ5O
小寺雅子か〜
イイナ イイナ
本山って イイナ♪
もう取られちゃったから
人間椅子にでもなろうかな?
456音速の名無しさん:02/05/19 16:06 ID:i15Mmwpy
勝ったみたいだ。
あのポジションから勝ったんだからさぞや速かったんだろうなぁ。
ふぁーまんは途中でこけたみたいだが、メカトラか?
457音速の名無しさん:02/05/20 09:50 ID:DhB3bR6I
nnbnbb
458音速の名無しさん:02/05/24 10:28 ID:eW39Q7MU
もし本山にステップアップがあるならば
本山はF1向き?
それともCART向き?
459音速の名無しさん:02/05/24 11:17 ID:k2GoMHGu
本山って実力的には国内No.1でしょ?

なのに、なんでいつまでもGTとかFポンでくすぶってんの?
機会を与えてあげて欲しいな。
460音速の名無しさん:02/05/24 11:26 ID:eW39Q7MU
だから
どのカテゴリに機会あたえるべきなの?

本山オタでスンマソン
461音速の名無しさん:02/05/24 19:56 ID:f/sSUv8l
るまん24じかんかな。
462音速の名無しさん:02/05/24 22:33 ID:mMjRAXrl
本山って、「印派留」意外のマシンに乗って勝った事有るの?????。
>>462
・・・・・・たかだか3年前のことぐらいは、自分で調べよう。
464音速の名無しさん:02/05/24 22:43 ID:LyQQPLQg
本山だったら
ローリングスタートでも面白そう
後ろのグリットからでも
結構勝つことできるしね
いんでいの方が案外いいかもね
465ツギヲ ◆fFXWrUEQ :02/05/25 09:37 ID:arOc/4Uo
>460
本山が 他カテゴリーに逝くより
本山を倒して他カテゴリーに行くやつのほうが必要
ファーマンが今年チャンプとったとして 来年も本山とやりやっていたら
ハァ? となると思う
466音速の名無しさん:02/05/25 09:40 ID:LgwAwDVL
日産がF1参戦すればいいんだよ。馬鹿。
467音速の名無しさん:02/05/25 10:18 ID:P7/HCYLh
国内止まりだろ、もう遅いよ。
468音速の名無しさん:02/05/25 10:33 ID:BjYoJICy
LemoNedレイナード98D萌え〜とか言っておいたり<本山@インパル以外
469音速の名無しさん:02/05/25 10:35 ID:pzjeC+/+
黒沢琢弥も37歳でCART挑戦したんだからまだまだチャンスはある。
本人に逝く気が無いのなら終わりだが。
470音速の名無しさん:02/05/25 10:52 ID:weUHXlzA
>>459 機会は与えられるのを待つものではなく、自分から創りだしてゲット
するもの。
本山は常にエクスキューズばかりで、積極的に機会を創ろうとして来なかった
ツケが来ている。
471音速の名無しさん:02/05/25 10:57 ID:BjYoJICy
しかし海外出なきゃ糞だって言うのはさ、
「そもそも国内レースは糞」ってのを自ら認めるようなものでしょ?
変な話、CARTだってアメリカ国内選手権なんだし。
世界的に見てえらい高いレベルの国内選手権。

別にそういうのが日本にあったっていいんだよ。
実際「全日本F3000」だった頃にはそういうチャンスがあったんだけど、
JAF上層部もメディアも「F1のが偉い」って認識から抜け出せなかった。
星野や国さんみたいな日本を代表するトップレーサーが居て、
アーヴァインやサロみたくF1に出たらいきなり通用するレーサーが居て、
ハーバートやヴァイドラーみたくF1から来た人間もいた。
ロスも試しにインディカー出たら、
ロードコースでいきなり入賞してみせたりしたし。

そういうのを全部放り投げて「FIAの犬、F1の犬」
に成り下がっちゃったんだよ。
472音速の名無しさん:02/05/25 11:08 ID:zyiS/9m9
海外出なきゃ糞なんて誰も言ってない(w
473音速の名無しさん:02/05/25 19:50 ID:5E9sToTx
サッカーの日本代表に本山に似ている選手がいるな。
474音速の名無しさん:02/05/25 19:57 ID:pFHj/HGh
>>473
へなぎさわのことかな・・・w
475音速の名無しさん:02/05/26 02:59 ID:14O5gWYD
>>471
確かにそれもあるけど
本山たちの世代って
どちらかといえばチームに所属しているような色合いが強くて
F1にいけてるような
方々に顔の効く個人的なマネージャー立てて動きまわる
という感じじゃなかった要因も多分にあるのじゃないかなー
そのへんサトタクやちょっと古いけどタカチホあたりに
マネすれば良かったのにね
476音速の名無しさん:02/05/26 11:09 ID:zU6slSdB
「俺は国内に絞ってでガンバル!」と意思表示するでもなく、
「海外へ行ってみたいけどチャンスが来ない」と受身の言い訳ばかり。
“そこそこの収入とRQにもてる”というような、ぬるま湯環境を
捨ててまで海外へ出ようという気持ちが無い。
その気になれば、敏腕マネージャーがいなくても、方法はあったハズ。
477音速の名無しさん:02/05/26 11:16 ID:lUFXbHp8
Fポン本山=F1アゴ
478音速の名無しさん:02/05/26 12:14 ID:cjG4oyIY
あーこんな事いわれてるよ
哲くん
まあ2ちゃんねるなんて見てないか?
もし海外でやってみたいなら
是が非でもやっちゃって下さい
もうオラッチのフォローだけではとてもモチマセン
479音速の名無しさん:02/05/26 12:25 ID:DmJ5L2G1
腿の毛姫唄ってる人?
480音速の名無しさん:02/05/26 12:49 ID:m9H0bgXL
>>476
 で、無理して海外に行った結果が、服部や黒澤や中野だったりするわけだろ。
 あ、もっと良い例が野田あたりかな。
 彼らのようになることが、レーサーとして幸せかといえるかどうか、
オレには甚だ疑問。
 ただ行くだけなら、イギリスでF3やってるような実績のない連中にだって
行くことはできるんだから。
481音速の名無しさん:02/05/26 12:55 ID:kIOW/WM8
結果は出なくても未知の世界に挑戦したということで彼らは評価できる。
本山はホント甘えん坊。
482音速の名無しさん:02/05/26 13:34 ID:QqZozPAO
>>481
 星野息子>>>>>>>本山
ということでよろしいか?(藁
483音速の名無しさん:02/05/26 13:35 ID:OAkuihp5
レース暦から考えるとそれでいいんじゃない?>482
484音速の名無しさん:02/05/26 14:00 ID:PB/Uo58Z
やはり星野魂は一子相伝だったのですね
485音速の名無しさん:02/05/26 14:16 ID:DkGP+m6U
>>481
外野から見てたらチャレンジャーの方が面白いかもしれんが
当人の人生の成功つーことではそうもいかない。
486476:02/05/26 15:32 ID:zU6slSdB
>>485 同感です。
「行きたいけどチャンスが来ない」という言葉を口にしなければ
だれも文句は言わないと思うのですが・・・。
487音速の名無しさん:02/05/26 15:43 ID:fKkWj4xT
別に服部、黒澤、中野、野田に比べて本山が成功してるとは思えない。
(彼らの人生において)
488くよんこべえ:02/05/26 15:49 ID:u/er2+al
本山、勝ち続けてくれ!
489音速の名無しさん:02/05/26 15:55 ID:kIOW/WM8
漏れは海外で外人相手にトップ争いする本山が見てーんだよ!
たとえそれがツーリングカーでもフォーミュラーでも。
490くよんこべえ:02/05/26 16:06 ID:u/er2+al
ポンが潰れたらそうなるだろうけど・・・
491音速の名無しさん:02/05/26 16:26 ID:V0Y24A+3
>>487
 といって本山が失敗してるともいえないでしょ。
 「海外に行っただけ」という実績が成功か失敗かなんて
その人の価値観によるものでしかない。
 ある意味、海外に行った、という肩書きが自己満足させてくれるか
どうかだろ。

 本来、海外に行く目的は、そのままF1にステップアップするなり、
精神力が強くなるとか、見識が広くなるとか、運転技術が向上するとか
そういう目的があるはずだと思うんだがね。
492487:02/05/26 17:14 ID:ympH6IbX
>>491
485に対して言っただけだが?
その人の価値観によるってのは同感だが、数十年後振り返って
後悔するのはどちらかと言えば、答えは自ずと出ると思うが?
493音速の名無しさん:02/05/26 17:19 ID:u/er2+al
本山を視界から消したい奴が、なんだかんだ言ってるようにしか思えんな。
494音速の名無しさん:02/05/26 17:29 ID:aJaxLmsA
>>493
意味不明
本山ファンって被害妄想強いのね。
495音速の名無しさん:02/05/26 17:32 ID:kIOW/WM8
行かずに悔やむより行って悔やみたい。
496音速の名無しさん:02/05/26 17:36 ID:+xCN1aQd
99年の時点で国内にいたのが失敗だったな。
497音速の名無しさん:02/05/26 17:49 ID:q11c1DK/
>>494
本山ファンじゃなくて、すえひろもどきです。
498音速の名無しさん:02/05/26 18:11 ID:FD579sW4
>>496
 それはある。
 ・・・が、98年オフというと、まだその前年の件があって
国内で何らかの大掛かりな援助を得るのは難しかったのでは?
 フロックだと思ってた奴らも多かっただろうし。
499音速の名無しさん:02/05/26 18:26 ID:Um0ofONC
いつまでいすわる気なんでしょうか?
上のカテゴリーに行かないならそろそろ、後進に道を譲っては...。
500音速の名無しさん:02/05/26 18:29 ID:pMSFcsTE
やっぱあの事件の後遺症は大きいね。
あれのせいでサポートしてくれるの日産だけになってしまった。
これじゃ海外に出れないよな。
レーシングドライバーとて、霞を喰って生きているわけじゃないんだから、
「身銭切ってでも海外へ行け!」なんて、部外者の無責任な価値観の
押しつけに過ぎないと思うが。
502音速の名無しさん:02/05/26 19:14 ID:u/er2+al
>>501
来年のIRLもてぎは観に行くのか?
503音速の名無しさん:02/05/26 19:25 ID:HmuwtBkW
>>501
誰一人「身銭切ってでも海外へ行け!」なんて言ってないと思うが?
>>503
ちょっと前に、本当に言っていた人がいたよ。このスレじゃないかも知れないが。
それに、実際そうするしかないでしょ、今本山が海外へ行くなら。

>>502
メンバーと日程による。
505音速の名無しさん:02/05/26 19:32 ID:mn99SBNO
やはりJTCC事件の後本山の心境に変化が合ったのか。
もしあの事件が無かったらFポンチャンプにもなってなかったのかな?
506音速の名無しさん:02/05/28 23:59 ID:DbfAb4yv
ほんとにこれからずっとGTとFポンだけでいくのかいな?
507音速の名無しさん:02/05/29 00:08 ID:li4e3HXA
稼げる時に稼いでおいて、後はカート場経営でもするのかな。。。
508音速の名無しさん:02/05/29 00:17 ID:E+WzXZbQ
もはや食う為にレースしてるな
引退後はインパルののれん分けだな
509音速の名無しさん:02/05/29 00:21 ID:XGZI1gAr
一樹がいるからそれも不可能
510音速の名無しさん:02/05/29 00:30 ID:rh2dvV0b
>>509
一樹は本店じゃん!
511音速の名無しさん:02/05/29 00:36 ID:5Cxc3pId
本山は埼玉店?(藁
512龍ちゃんがんばれ:02/05/29 00:47 ID:3avZRfPq
食うためにレースやってるって、プロドライバーなんだから当たり前だ。
何を言ってるんだよ。
513音速の名無しさん:02/05/29 01:05 ID:z0oDL04P
JTCCの本山と中子の事件詳しくしりたいんだけど、具ぐるで調べても
あまり言及されてないyo
514音速の名無しさん:02/05/29 01:11 ID:li4e3HXA
ありゃ富士で見た人じゃないと本当のことは語れないわな。
その場の雰囲気とかチャンピオン争いしてる緊張感とかね。
515音速の名無しさん:02/05/29 01:20 ID:x1e3hKGa
このネタになるとニューマンや末広もどきあたりが不機嫌になるんだが

簡単に言うとJTCC最終戦で優勝争いしてる中子が本山を押し出して
事実上チャンピオン決定したんだよね。(中子はポイントで差をつけてて、
本山に先行されてもチャンプ濃厚だったのだが)
それで終わっていれば中子が悪役で本山は悲劇のヒーローで終わったのだが、
何を血迷ったか、もう走れないマシンを本山はピットに入れずもう1周し、
待ち伏せし中子に体当たり。中子はクラッシュしてリタイア。

中子のやったこともひどいが、本山のそれは比較の対象にならないほど悪質。
当時はほとんど本山バッシングだったのだが、その後の本山の成長もあり、
今ごろになって「中子の方が悪い」とか「ホンダが悪い」とか論点ずらされる
事が多くなった。
516龍ちゃんがんばれ:02/05/29 01:26 ID:3avZRfPq
富士でみますた。
きっかけの、中子と本山のヘアピンでの接触は目の前で。
中子が下手をこいたと思いましたね(巷で言われているような、わざとじゃなくて)。
連続写真に撮れてるんだな、これ。明らかに中子のブレーキ遅らせ過ぎ。
それで接触、その後はもうご存知の通り、現在に到るもアンチ本山の連中の
心のよりどころとなる、待ち伏せ〜ぶつけ(こっちはわざと)。

で、ピット裏で本山と中子が激しく険悪なムードだった。

というか、無限のピット裏に、星野さんが本山を(本当に文字通り)引っ張ってきて、
本山の頭を押さえつけて「頭を下げさせて」いた。
本山の目つきは「謝罪」している目ではない。まだ戦闘モード。
で、その本山を見た中子は正に殴りかからんばかりの勢い。これも間に松本さんが割って
入るような形で中子を押さえ込み。
結局、両ベテランが無理やり握手させて、そのまま右と左に押し分けてた。

さすがにピット裏の一連の出来事は、写真には収められなかったよ。

私としては、この年、JTCCフル参戦(しかもチャンピオンチーム)の道上君が、
2レース目の序盤、星野、服部らを従えてトップ快走〜タイヤ傷めてあぼーん、
が印象に残ってる。
>>515
ちょっと勘違いされているようだけど、俺はその一件で、
本山が悪くないとか中子の方が悪いとか、そんなことを
主張するつもりはないよ。(よしんば中子が悪かったと
しても、本山が悪くないということにはならないしな。)

まぁ、本山のスレには何回も同じ事が書き込まれているなぁ、
とは思うが(w

>>516
無責任な感想だけど(責任あるわけじゃないからいいんだが)、
面白いレポートだな。
518142:02/05/29 09:16 ID:lipbpKTt
インパル秋ケ瀬店か・・・。
事件後、日産も1〜2年契約しなかった・・・と思った。
519音速の名無しさん:02/05/29 09:29 ID:nGOYxpSZ
最近では後にも先にも先輩ドライバーにガチンコでやりあったのは
本山くらいだよ。。。もっと血の多いドライバーいても良いんじゃないかな?
悪い悪くないは別としてこういうドライバーがいないとレースはおもしろくない!
520音速の名無しさん:02/05/29 09:46 ID:3DRc90Vq
またその話題かよ。
521音速の名無しさん:02/05/29 10:44 ID:VoI35rt8
メーカーワークスのいるレースが荒れるのは当然、
それに比べりゃFポンは平和でいいなあ。
522音速の名無しさん:02/05/29 10:55 ID:wfDW1F9Q
>>519
あの件のせいで本山人気、Fポン人気はだいぶ失われてると思う。
523音速の名無しさん:02/05/29 12:43 ID:nGOYxpSZ
>>522 本山人気は本人だからいいとして、Fポン人気まで左右するとは思えない。
524チャンプが前科者じゃいかんでしょ:02/05/29 13:07 ID:XRu02BGw
別に本山ネタに戻す気はないんだが、人気低迷の原因は本山にスター性がないこと
だと思うぞ。野球で言うところの毎年横浜とロッテが優勝する状態だな。
尤も、本山だけに原因があるのではなく、勝てばスターになれる寿一、服部、道上
あたりがピリッとしないのも原因だろう。
525龍ちゃんがんばれ:02/05/29 13:30 ID:3avZRfPq
>>524
故否屁ネタ秋田ヨ
526音速の名無しさん:02/05/29 13:30 ID:5h4BuUOp
>>524
野球に例えるなら、ロリ中山や暴力団島野でしょう。
527音速の名無しさん:02/05/29 13:45 ID:3UP2KnAO
このスレは、
・本山は何故、国内(Fポン)に居座るのか
・JTCC事件
の2つのネタに集約されている。
528音速の名無しさん:02/05/29 13:48 ID:vmAjotwZ
JTCC事件は後世に正確に伝えていかなくてはいけませんね。
最近意図的に偏った情報を伝える人(中野スレで書いて自画自賛
してた奴とか)がいますので。
529エノキ ◆TpbJGovQ :02/05/29 13:52 ID:gUWXUyId
 つーか、F1はノーチェックなわけでしょ。じゃ、CARTにでも
行ってもらうしか。
530音速の名無しさん:02/05/29 14:40 ID:VoI35rt8
昔、覚醒剤やって捕まったけど復帰した人だっているじゃん、
同じこと二度やんなきゃセーフだよ。
531音速の名無しさん:02/05/29 14:49 ID:c9Ha3QZX
現F1チャンピオンなんて3回やってもセーフだしな。
532音速の名無しさん:02/05/29 14:50 ID:13dgMxZp
一度覚醒剤やったら医者や薬剤師は2度となれないよ。
533音速の名無しさん:02/05/29 14:52 ID:5TrHEW1h
え?シューマッハって待ち伏せ体当たり事件を3回もやってるんですか???
534530:02/05/29 15:13 ID:VoI35rt8
本山は、黒い稲妻の二代目になれよ。
535音速の名無しさん:02/05/29 15:21 ID:5NdUXNR1
そのJTTCの動画or連続写真ってどこにもないんですか?
それか誰かオートスポーツの記事をアップしてるとか。
言葉だけではやっぱり分からないことが多いですよ。
536音速の名無しさん:02/05/29 15:32 ID:WoncC6RP
俺はビデオをNHK版もフジテレビ版も持ってる。
ここで書かれてるような感じだよ。

NHKでは解説者が「いかんなー」って言ってたのに対し、
フジではあえてヤバイことには触れないって感じの実況だった。
537音速の名無しさん:02/05/29 15:49 ID:VoI35rt8
本山がんがれ!
538 :02/05/29 17:31 ID:zGentd1r
>>536
NHKの解説は中谷明彦だもんなぁ。
539513:02/05/29 18:58 ID:5Dsg8vr7
>515 516
お二人詳細ありがとう。すげーわかりやすかったです。

そこまでやった本山すごいなぁ...やりたくてもできないことを
その時のビデオみたくなったよ。

540龍ちゃんがんばれ:02/05/29 23:38 ID:3avZRfPq
あの頃はNHKのBSで全戦放送してたし、ひょっとしたら市販ビデオも
あるんじゃなかったか?
ちなみにウチにはその前年のJTCC市販ビデオがある。

中子と本山の一回目のヘアピンでの接触の連続写真なら今私の手元に
ある。今回>>516で書き込みしてて念のため見返そうとして引っ張り
出してきてそのままだからな。
残念ながら二回目の接触(待ち伏せ)はない。って一回目でヘアピン
にいたんだからあるわけがないが。
541音速の名無しさん:02/05/29 23:56 ID:qB8WJgCc
龍ちゃんがんばれさん、そんなことがあったんですか。
自分はJTCCの件テレビ見て、熊倉が解説で「これは絶対やってならないことです。」
なんていったことしか覚えてないよ。
KARTでよくあるんで。本山らしいかな、とちょっとおもった。
542音速の名無しさん:02/05/30 23:40 ID:7fcwvvhm
やっとできた。

ファイルは2〜4MBあります。

http://becky.dyn.ee/JTCC1.mpg
http://becky.dyn.ee/JTCC2.mpg
http://becky.dyn.ee/JTCC3.mpg
http://becky.dyn.ee/JTCC4.mpg
http://becky.dyn.ee/JTCC5.mpg
http://becky.dyn.ee/JTCC6.mpg
http://becky.dyn.ee/JTCC7.mpg

優勝決定戦で初めて自費で行ったレースなのでよく覚えている。
543音速の名無しさん:02/05/30 23:44 ID:7fcwvvhm


レスポンスが悪いみたいだけど、ファイルがあるのは確認済みなので
いろいろ工夫(時間ずらし等)してくれ。
544音速の名無しさん:02/05/30 23:44 ID:YOG0KxMP
>>541
熊倉氏の2002年現在の本山評・中子評ってどんなもんなんだろう。
あらためて聞いてみたい気もする。
545龍ちゃんがんばれ:02/05/31 00:26 ID:RZG24crg
>>542は神!


おつかれー。懐かしカターヨ。
546音速の名無しさん:02/05/31 00:29 ID:UN2CocD5
>>543
頂いておりますm(_ _)m。
至って感度良好なり。
547546:02/05/31 01:04 ID:UN2CocD5
まずは543にごちそうさまm(_ _)m。
2の服部×本山バトルを見てると、まさにこの2人は
信頼関係で結ばれた凄いバトルをやってる。

で、そのあと3の中子を見ると...俺やっぱ本山が怒った気持ちが
めちゃくちゃ良く分かった気がする。
さっきの服部と同じ車の走りとは思えない低レベルなミスだ。
しかも勢い余ってか完全にコントロールを失ってか、
はたまた冷静さを失ってか、本山をもう一発突き飛ばしちゃってるからね。
ここで中子が右に逃げて二度目の接触を防いでいれば
(もしくは最低限、その努力をしてれば)その後の馬鹿げた事態は避けられたでしょ。

もちろん、「だから本山が許されるわけではない」ってのは承知の上だけどな。
ただ、悪者扱いされつつ今なお本山が日本を代表するドライバーであり、
一方で中子が居るのか居ないのか分からないようなドライバーである理由は分かった。

あと、このスレだったかどこだったかで
「一瞬炎が上がるほど危険なクラッシュだった」って声があったけど、
スポンジバリアとガードレールの摩擦かなんかで出た炎だな。あれは。
問題のアコードが綺麗な状態でもてぎに置いてある
(だけじゃなく、確か無限恒例シーズンオフ試乗会にも全然無事な姿で登場してた)
理由もこれで分かった。車両自体の損傷状態は本山車のほうがよっぽど酷いくらいだ。
548:02/05/31 01:07 ID:PbP4XcOH
リアルタイムで知らないくせに偉そうなこと言うんじゃない
549547:02/05/31 01:12 ID:UN2CocD5
>>548
いや、動画で見たのは初めてだが事件のあらましはリアルタイムで知ってるよ。
服部がCGのコラムで本山擁護にまわってた(むしろ中子を批判してた)
ことも記憶にある。
なればこそ、現状はアンチ本山によって必要以上に話がねじ曲げられてると思うんだよ。

少なくとも本山は確かに悪い、やっちゃいけないことをやったけど、
別に何の罪もないドライバーに一方的に突っ込んでいったわけではない。
550龍ちゃんがんばれ:02/05/31 01:17 ID:RZG24crg
>>547
中子はすでに全盛期を過ぎたドライバーだから、そういう比較はあまり意味を
なさないと思われ。
二度目の接触は、二台の位置関係からして避けきれなかっただろう。
本山が怒ったのは、このレースで中子が入賞なし、本山優勝だったら逆転で
チャンピオンになれたという状況と無関係ではないだろう。>>514の言う、緊迫
感というやつだ。

まぁ確かに中子はF3000でもケコーウ危ないドライビングがあったりしますたから、
だからこのときも現地で見てないアフォが「最初の中子もわざとだ!」なんて言っ
てたわけだ。
551音速の名無しさん:02/05/31 01:19 ID:qqwIO8y0
>>549
あんた当時レースの事何も知らなかったのバレバレだよ。
なんでレース雑誌のコラムじゃなくてCGのコラムなんだよ。
当時のレース関係の掲示板の過去ログあさってごらん?
当時と比べて現在はどちらの方向に話がねじ曲げられてるのやら・・・
552龍ちゃんがんばれ:02/05/31 01:20 ID:RZG24crg
>>549
中子がちょんぼしたのは事実だが、本山は故意だということを踏まえてなお、
必要以上に捻じ曲げられていると?
553音速の名無しさん:02/05/31 01:21 ID:PbP4XcOH
UN2CocD5は数ヶ月前、中野スレに書いてあったこの事件の偏った
書き込みに興奮してた厨房でしょ?
554音速の名無しさん:02/05/31 01:24 ID:qqwIO8y0
そういや当時本山は「わざとじゃない」と言い張ってたね。
故意を見とめたら永久追放になるから仕方ないのかも知れないが、
奴の反省してない態度(それも表面上は反省)にはむかついた。
555龍ちゃんがんばれ:02/05/31 01:24 ID:RZG24crg
ちぃーと前の書き込みに対するレスで申し訳ないが
>>541
カートの世界では待ち伏せしてわざと当たりに逝くという光景が当たり前なの
ですか?
556547:02/05/31 01:24 ID:UN2CocD5
>>550
あ、それもそうか<中子は既に盛りを過ぎた

つーか俺、本山は元々嫌いじゃないし、
89年に3000の最終戦でロス吹っ飛ばしたのまで記憶にあるから
中子を実態以上に糞だと思ってる傾向はあるかも。
あれが「わざと」とは毛頭思ってないけどさ。ただプロらしからぬ低級なミスだと。
しかし普段はそこそこ手堅いハコ使いなのに、
何でF3000の時にしろこの時にしろ、一世一代級のすさまじいミスが
こういう重要な時に出てくる人なのだろう...。

しかし「ホンダ4台に日産2台」の状況とか
さらにはその遠因になったであろうレギュレーション解釈問題とか
本当に色々な要素が絡み合った結果の事件だったとはやっぱ思う。
逆に、だからこそ「本山がDQNだった」で済ませるのも短絡に過ぎると思うんだけど。
557音速の名無しさん:02/05/31 01:28 ID:tuFtXU+u
UN2CocD5の正体はネオ赤土
558547:02/05/31 01:31 ID:UN2CocD5
あ、それでだ。
>>551
レース誌じゃなくてCGの服部コラムだった、っていうのは
それは何かマズいの?
>>552
いや。だから故意だという点では、本山が正当化されてはいけないと思う。
そもそも「本山はシロ」なんて俺最初から言ってないし。
ただ、中子のあんまりにあんまりなミスのことを忘れて
本山「だけ」を叩くのは公平でないというだけ。
559547:02/05/31 01:32 ID:UN2CocD5
>>557
俺、その人は知らん。
560音速の名無しさん:02/05/31 01:32 ID:K3IIC4Nc
>別に何の罪もないドライバーに一方的に突っ込んでいったわけではない。

当たり前だろ。頭大丈夫?
561龍ちゃんがんばれ:02/05/31 01:32 ID:RZG24crg
チーバー吹っ飛ばしのほうがグレーだな、このときの一度目の接触に比べたら。

でも、大前提として、「本山はDQNだった」だろう、コレに関しては。

ファンも関係者もそう感じたからこそ、この年のFN最終戦、本山は欠場させら
れた(替わりに道上君がFN実戦初参戦だ、決勝は一周もできなかったけどな)。
この年の年末には本山一人でホンダ、無限、童夢をお詫び行脚だ。
本人もDQNだったと認めたからこそだろ。
562547:02/05/31 01:34 ID:UN2CocD5
>>560
そのことが「当たり前」っていうのが共通認識としてあるんなら
別にそれ以上俺が言うことはないですな。いらん手間かけた。
563音速の名無しさん:02/05/31 01:34 ID:PbP4XcOH
アホか。故意にぶつけたのは本山「だけ」だろ。
なんでレーシングアクシデントまで一緒に叩かれる必要がある?
564音速の名無しさん:02/05/31 01:35 ID:ce8SnEzA
中子のミスと、本山の行為はレベルが全く違うと思うんだが。
本山行為を語る(悪く言う)のなら、必ず中子も叩かれなくてはならない、
という考え方の方が、なんかおかしく感じる。
565音速の名無しさん:02/05/31 01:37 ID:ByGhpXly
UN2CocD5って実はアンチ本山で、本山バッシングを盛り上げるために
意図的に煽られる発言してない?
566547:02/05/31 01:48 ID:UN2CocD5
>>564
いや別に中子を叩かなくてもいいんだけど、
きっかけになった事態が何かだけは覚えてるべきかなと。
とりあえず中子がブレーキングミスして本山に突っ込んじゃったのと
周辺に色々な火種があったのだけは(俺が記憶違いしてなければ)確かで、
その結果をどう考えるかは人それぞれあっていいとは思う。

>>565
それはない。この状況で言っても誰も信じないかもしれないが。
567音速の名無しさん:02/05/31 01:52 ID:PbP4XcOH
>きっかけになった事態が何かだけは覚えてるべきかなと。

そんな事を最近まで知らなかったのあんただけ。
568音速の名無しさん:02/05/31 02:08 ID:ce8SnEzA
>>566 うーん・・・まあ、その辺はこう、覚えてるとは思うよ、
皆さんなりの捉え方で。

ただこう、「理由にはならん」訳だよね。
中子がやったみたいなクラッシュは、幾らでも有った訳だから。
チーバーがやり返したか?あるいは今の本山がそれをやるか?
やらないだろう、と。

漏れが誰か新参のファンに口頭のみで説明するとしたら、
「いささか因縁めいたクラッシュに怒って、
およそ許されない行為をやった訳だが、本人の反省や周りの理解で
今の立場が有り、今さらどうこう言うのもって感じかな・・・」
といった説明にはなると思うけど。
「本山の行為には原因がある」という言い分も、
「だからと言って許されはしない」という言い分も、
どっちも理解できる。

理解できないのは、この件になると、突然口を極めて
罵倒を始める人。もう少し冷静に話そうよ。

570音速の名無しさん:02/05/31 11:09 ID:GP6D5b2Z
ん?中子を罵倒するce8SnEzAのこと?
571音速の名無しさん:02/05/31 12:40 ID:pYXD6QKG
あのさー、だれが悪いって話は聞き飽きたよ。
事実は事実で存在するんだし、そういう事があったってだけで良いんじゃないの?

もう、過去のことでしょ?
572音速の名無しさん:02/05/31 13:12 ID:VkcWgHj9
話をそらしたがる本山ファンと、この手の話題で不機嫌になるニューマン(゚Д゚)ハァ?ス
573音速の名無しさん:02/05/31 13:28 ID:0HPO3TBV
VTRを上げてくれた人がいたので、さすがにスレが上がり気味になり、
乗る者が2、3現れたというだけのことだろう。
574音速の名無しさん:02/05/31 13:38 ID:XpP0XOOF
542さんのVTR、解説は中谷明彦?
575音速の名無しさん:02/05/31 13:42 ID:VkcWgHj9
熊倉だろ
576音速の名無しさん:02/05/31 13:47 ID:TkEeVkUi
もうどうでもいいこった。
577音速の名無しさん:02/05/31 13:54 ID:PdHHrNer
>>573
その前から盛り上がってたが。
(勿論ネタはJTCC事件だが)
578575:02/05/31 13:58 ID:TJ1ABYLI
スマソ
今見てみたら中谷みたい。
熊倉だったような記憶があるんだが?
579574:02/05/31 14:25 ID:XpP0XOOF
 おれも前に熊倉が解説だったみたいな書き込みをしたが、どうやら
記憶違いだったようだ。

 それから、俺は本山ファンだがあの一件はやはり一方的に哲が悪いと
思う。もし中子さんの身になにかがあったら、いま本山がレース界に
いなっかったでしょう。

 そういった意味で中子がケガしなくてラッキー、イコール本山が
レース界いられてラッキー。
580音速の名無しさん:02/05/31 14:34 ID:LYKf0jtX
本山2003年

IRL説浮上!!
581音速の名無しさん:02/05/31 14:38 ID:0HPO3TBV
中谷がNHKで熊倉がフジでしょ?で、今回のは中谷。

>>579 全くそうだね。華が無いだのなんだの言われるが、
本山の上手い走りは好きだし、中子も好きなんだ。俺は。

あの状況で許した(インタビューとかで結構言ってた)
中子も大人だと思ったし、それで凹まなかった本山も偉い。
あれで本山君が追放みたく終わってたら中子も気い悪いからね。
582音速の名無しさん:02/05/31 14:47 ID:LYKf0jtX
井の中の蛙 説がくすぶっているが

本山は 走りが上手い!!  て言うのは同感!!

しかし 運はない
583音速の名無しさん:02/05/31 15:27 ID:DQQhgDZA
しかし、本山は中子の運転席狙ってたんじゃないの?
速度差で失敗したって感じだが。
584513さんへ:02/05/31 15:36 ID:yFJT8Llq
97JTCC本山事件について、かなり細かい書き込みを見つけたので読んでみては。
賛否両論あるとは思うが、今回、動画をupしてくれた人も出た事だし
動画を見てから読んでみると、考えさせられるものがある・・・

>>553の「...数ヶ月前、中野スレに書いてあったこの事件の偏った書き込みに
興奮してた厨房でしょ?」が気になって、中野スレ過去ログあさってみたら
97JTCC事件について詳しく書かれていた物を見つけた。

http://sports.2ch.net/f1/kako/1003/10032/1003237012.html
↑中野スレのパート10の208〜210、212、218「97JTCC事件」のところです。

今回、>>542が動画をupしてくれたので、それを見た上で、この記事を改めて読むと、
本山の心情が察せられると同時に、中子にあの時ヘアピンで、あと少しの我慢(冷静さ)が
あれば....とタラレバを思ってしまった。

本山がアタックしてしまった事は、悪い事ではあるが、動画で2車のレース内容を
目の当たりにすると、中野スレで208氏が書かれている意見も「偏った書き込み」と
決め付けるほど偏重してない気がするが、皆さんは、動画を見たあとで読み返すと
どう感じたのでしょうか?
585音速の名無しさん:02/05/31 15:39 ID:9xEqrbVB
偏重してると思いました。
あと、しょうもないのをUPしてる割には、本山がピットインしないで
ホームストレートを徐行してるシーンをUPしてないのも
偏重してると思いました。
586音速の名無しさん:02/05/31 15:53 ID:3cwf9Id3
「動画を見たあとで読み返すと」って言ったって、リアルタイムで知ってるんだが?
本山擁護派の奴に限って何も知らなくて今ごろ知ったってパターン多すぎ。
(リアルタイムで知ってて本山擁護派になるやつはあまりいないだろうが)
本山擁護派の心のよりどころにしてる、事件の背景だって中野スレに書いてるような、
どう考えても一方の言い分しか書いてないレポートに感化されてるのが多すぎ。

もう少し客観的に物事見つめたら?
まるで、金がなくて強盗したのを「仕事がないからそうなった」とか
擁護してる奴みたい。
587音速の名無しさん:02/05/31 16:06 ID:wyL+qWDf
とにかくアレは絶対正当化はされないって。
ああだったから、こうだったから、そういう言い訳はない。
言えば言うほど苦しくなる。

仮に中子のやったのがペナルティものだとしても、
それは主催者がペナルティ出すんであって本山がやることじゃない。
そんなの、日常に置き換えればわかるでしょー?

「彼がかつて許されない行為をやった」というのは認めた上で、
本山を応援してやるというのが、いい本山ファンじゃないっすか。
588音速の名無しさん:02/05/31 16:16 ID:+oG4ietg
>>587
激しく同意。

本山を許す、許さないは勝手だが、言い訳による行為の正当化はあってはならぬこと。
589584:02/05/31 16:51 ID:yFJT8Llq
>>586「動画を見たあとで読み返すと」って言ったって、リアルタイムで知ってるんだが?
本山擁護派の奴に限って何も知らなくて今ごろ知ったってパターン多すぎ。

自分も当時、知人がJTCC関係の仕事をしてたので、よく見てました。
最終戦(Rd15&16)には行きませんでしたが。

いくら情けない状態で突っ込んできたとはいえ、
中子選手の衝突は「レーシングアクシデント」だし、100Rでの本山選手の行為は「故意」でしょうから、
やっぱり、あの事件は何度議論しても「本山が悪い(もし本山シンパに向けて、何か付け足すとすれば、
でも中子も下手だった)」という結論になると自分も思います。

中野過去ログ212のように、ヘアピンで突っ込まれたときにおとなしくリタイヤして
(被害者づらしてホンダに恩を売って)いれば本山選手も海外挑戦の機会を得る事ができたのでしょうか?

でも、そうしたとしたら、その後に現在に至るような戦績を残せたのか?
個人的には、「事件」をある意味バネにしたからこその、その後の活躍のような気もするのですが。

オタでもアンチでもないつもりですが、近年の本山選手を見ていると、
国内トップフォーミュラーのトップドライバーとしての「華」が無いように見えてなりません。
F1への可能性が無いなら無いなりに、星野オーナーがかつてそうだったように、
行けなかった悔しさ・無念さを良い意味で「熱く」もっとファンに伝わるように
走りや言動に出して欲しいです。

そんな「熱くて・強い」立ちはだかる壁となり続けることが、
レース界に対して彼ができる贖罪だと思います。
トップがあのように「醒めた」ように見える雰囲気では活気は出ないと思う。
(FNに活気が出ないのは、もっと諸事情・要因があるとは思うが)

ダラダラと長くなってスミマセン。
590もとやまさとし:02/05/31 16:56 ID:BO5Jfvra
>個人的には、「事件」をある意味バネにしたからこその、その後の活躍のような気もするのですが。

あの事件は関係ないって言ってるだろうが。ゴルァ!
591本山雅子:02/05/31 17:03 ID:XpP0XOOF
あの一件は汚点です。
ルマンのPQがターニングでした。
速きゃいいんだよ、ボケ!
正直、本山よりも中子よりも、>>592みたな執念の方がよほど恐ろしいよ(w

煽りはともかくだな、あの事件を起こしてなお、本山は日本のレース界に
不可欠なのだよね。これを言うと不機嫌になる人がいるんだけど(w、
まぎれもない事実。
必要とされる人間は、生き残るものなんだと思うな。これも事実。
>>586みたいな言い分は、浮世離れしていると思うよ。もしかしたら、
正しいのかも知れないけどね。
裁判の結果とか見ていれば了解できると思うけど。

あー、だから本山が悪くないって言っているんじゃないぜ(これを何回言っても
理解できない人がいるのは何故だろう?)。

俺?見たよ、フジの放送で。それが何か?
594音速の名無しさん:02/05/31 21:47 ID:0W58w/UG
来年は日参と一緒にCART三昧
595音速の名無しさん:02/05/31 22:09 ID:cm0Xw1gZ
>煽りはともかくだな、あの事件を起こしてなお、本山は日本のレース界に
>不可欠なのだよね。これを言うと不機嫌になる人がいるんだけど(w、
>まぎれもない事実。

別に煽るわけじゃないが、本山がいるのといないので、日本のレース界の人気は
いない方が高まると思うが。

ニューマンが熱烈本山ファンだってわかりました。
596ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆sFz/Haas :02/05/31 22:13 ID:dEhtAMAU
>>595
なんでそう思うかな?
とりあえずそれを聞かせてくれ。

俺が本山ファンかどうかなんてところに逃げ込むのはやめて、さ。
597音速の名無しさん:02/05/31 22:21 ID:O3ZOMhtn
これだけは言えます
本山のドライビングは優れている
あとは皆さんの言う通りかも?
598音速の名無しさん:02/05/31 22:31 ID:cm0Xw1gZ
ひょっとしたらニューマンってすえひろ???
>>598
もう少し冷静に話そうよ。本題に戻れよ。
もうそういうのはいいって(w
600only blue:02/05/31 22:34 ID:0jXFW/f9
1997年の、JTCCの件については誰がなんと言おうと、本山が悪いです。
2002年現在、本山は日本国内において、紛れもなくトップドライバーの一人です。

誰がいくらケチをつけようが、本山の実績を消すことはできないし、
誰がいくら擁護しようとも、あの事実を消すことはできません。

それだけの話だと思いますが。
601音速の名無しさん:02/05/31 22:35 ID:cm0Xw1gZ
いや、ふと思っただけ。
じゃ、違うの?
俺があんたと話してるのはこのスレじゃないんだから本題に戻ってほしいのは
こっちの方。
>>601
あのさ、自分が書いた>>598と、今の自分の発言とに、矛盾は感じないのか(w

ま、それはいいから本題に戻って、>>596に答えてくれ。
603音速の名無しさん:02/05/31 22:45 ID:cm0Xw1gZ
596への俺への質問は見落としてた(最後の1行だけ目に言って)
595の理由はニューマンが怒り出すから言いたくないけど、
あれだけの結果を出す日本人選手がいたら、レース展開に関係なく、
もっと盛り上がって人気が出ていいと思うけど?
過去2度もトップフォーミュラを制してあの人気のなさはないんじゃない?
周りがだらしないのもあるだろうが、本山が人気あればもっと盛り上がるはず。
(あくまでも>>596への返答だから「本山のせいにするな」とかの反論はやめてね)
>>603
じゃ、本山がいなかったらどうなっただろう?
99年、コロネルの独走チャンピオン。翌年コロネルは日本を離れる。
2000年、高木が事実上の全勝。そして日本を離れてCARTへ。
2001年、終盤失速して入賞がやっとの服部に、ファーマンが追いつく。。
2002年、ファーマン独走。

とても、人気上昇していくシリーズだとは思えない。2001年は
それなりに面白いかも知れないが、4年通して「外人と虎之介に蹴散らされた
シリーズの残骸」しか残らないだろう。
605音速の名無しさん:02/05/31 22:58 ID:MFkh42M/
本山が外国に行っても話題性がないんで詰まらんよ。
トラ、ナカソはいい意味でも悪い意味でも話題を提供してくれる。
ああ砂糖もね。
>>30も言ったが華がないのね。
顔にも。
本山は見ていて正直詰まらん。
606音速の名無しさん:02/05/31 23:00 ID:O3ZOMhtn
ん〜顔もつまらんなんて
哲ちゃんカワイソ
607音速の名無しさん:02/05/31 23:02 ID:cm0Xw1gZ
>>604
99年は光貞も結構最後の方までチャンプ争いしてたから
独走ってほどではない。
00年はチャンプ決定まで事実上全勝だから本山の存在なんか
関係ない。(事実終盤戦は明らかな観客減だった)
高木のかませ犬って意味では盛り上がりに貢献したかも(藁
01年は無茶苦茶おもしろそうじゃん。
02年はまだ3戦終わったばかりだからなんとも・・・

>4年通して「外人と虎之介に蹴散らされた
>シリーズの残骸」しか残らないだろう。
現状はそれ以上の人気低迷だと思うが?日本人選手があれだけ結果
出しているのにもかかわらず・・・
>>607
でも、最終戦を待たずにチャンピオンが決まっちゃったわけだけどね<99年

で、高木が2000年に事実上全勝していたら、2001年シーズンに
困ったことになったと思う。基準になる選手がいないんだから。
609本山雅子:02/05/31 23:10 ID:XpP0XOOF
JTCとなぜ海外に行かないor華がないは、
このスレの2本柱だね。もっとちょうだい。
あ〜お腹いた〜。
610音速の名無しさん:02/05/31 23:15 ID:t3azHPri
>608
なんで基準となる選手がいるの?
F1へのステップアップカテゴリーと定義されてるならともかくも、
そうでない以上必要ないと思うが?
>>610
レーサーのレベルの高低って、そうやって見比べていない?一般的に。
フィジケラと比べて佐藤が速いか遅いかとか、アーバインやフレンツェンが
みんな抜けたから、F3000はレベルが下がったとか。

で、レベルが下がったと思われるのは、シリーズにとってプラスにはならないよね。
ステップアップカテゴリーであろうがなかろうが。
「最高の」「高レベルの」っていうのは、プロスポーツの重要な要素だもの。
612音速の名無しさん:02/05/31 23:23 ID:t3azHPri
別にどうでもいいのでは?
そんな海外との相対的な評価。国内最高峰で十分。
613龍ちゃんがんばれ:02/05/31 23:51 ID:RZG24crg
>>600で、only blue氏が言ってることが全てだろ。

ここから先はあくまでも私見だが、
JTCCの一件でニサーンすらも彼から離れかけていたという状況で、彼自身の
精神面での成長が促されたとは思う。
また、あの一件以降の彼の立ち居振る舞いが、若干ストイックになって
いるようにも感じる。あんな事件を起こしたくせにはしゃぐな(゚Д゚)ゴラァ、
てな空気を嫌ったのかも知れん。彼の地味さ(華のなさ)のルーツかも
しれませんな。

今年の富士FNを見に行ったが、あの勝ちっぷりを見てれば、華がなかろうが
なんだろうが、私はしびれるけどなぁ。
614もとやまさとし:02/06/01 00:10 ID:+HbsjK7Q
あの事件は関係ないって言ってるだろうが。ゴルァ!
615音速の名無しさん:02/06/01 00:13 ID:bO4UlI9k
現在の日本一速い男だろうが、本山には星野さんが持っていたような
カリスマ性はないよね。
616音速の名無しさん:02/06/01 00:16 ID:+HbsjK7Q
やっぱあの事件が・・・
617龍ちゃんがんばれ:02/06/01 00:20 ID:7UEFhGLn
星野のようなカリスマはそうそう現れないと思われ
618音速の名無しさん:02/06/01 00:27 ID:ancgG7ua
高木は?
619音速の名無しさん:02/06/01 00:39 ID:W4WmC7jX
>>615
 星野があれだけのカリスマ性を築き上げるのに、何年かかったと
思ってるんだ!?
 本山が5年かそこらで、星野ほどのカリスマ性を身に付けたら
それは本当に凄いことだと思うけど。
620音速の名無しさん:02/06/01 00:44 ID:ancgG7ua
昔と今は違うからねー
昔は年功序列で若者はなかなかテストさせてもらえず、ベテランは
存分に走りこんでた。
今は全員走れないからベテランのアドバンテージってないと思う。
それにカート上がりの若手なんてさっと結果出すし。
これからは彗星のごとく現れるスターみたいなのがもてはやされる時代じゃない?
621音速の名無しさん:02/06/01 02:07 ID:bclFM5Kh
>>598でも指摘されてるが、やっぱニューマンの正体はすえひろだろう。
前からそう思ってたんだよ。嗜好が酷似してる。
それにあのすえひろが2ちゃんねるをロムだけで我慢できると思えないしな。
>>621
これ、本山の話とかに俺が絡むと、必ず出てくるんだよな(w
まー実害はないし、そう思ってもらっていても俺は構わないが。
623音速の名無しさん:02/06/01 12:22 ID:8lP4q3ss
本山の話に限らず、オールドファンらしいとこ(カウルつけろとか)や
「観客が増えることなんかどうでもいいや、自分さえおもしろけりゃ」的発想
が誰かさんにそっくりですね。
「コアなファン」って言葉に異常反応するし(w
624音速の名無しさん:02/06/01 12:47 ID:WZOp8dfL
CARTスレじゃ、「ニューマンはいい奴だ」って言われてんだYO




確か去年も同じこと言ったような気がする・・・
>>623
あんた、1年前から、1mmの進歩もないな・・・。
せめて、俺と他人の発言をごっちゃにしないでくれ。
あんたの仮想敵が一人しかいない以上、無理かも知れないが(w

>>624
俺も、随分前にそうやって庇ってもらった気がする(w

よく「星野のカリスマ性」について語られるけど、ずっと前(80年代
前半以前)の星野って、すでにそういう存在だったんだろうか?
俺が国内のレースに興味を持ったのが90年からなんで、すでに
その時星野は絶対的な存在だったけど。
626音速の名無しさん:02/06/01 13:16 ID:8lP4q3ss
ん?1年前ってなんだよ?確かに1年以上前から2ちゃんにいるが、
意味不明。
仮想敵が一人しかいないのはあんたちゃうの?
>>625
そうか、1年前にまったく同じ絡まれ方をしたのは、気のせいか。
ならいいんだよ(w
628音速の名無しさん:02/06/01 13:56 ID:WZOp8dfL
去年、Fポンスレで「赤池 卓は、内臓売っても借金返しきれなかったのか」発言が元で、ニューマンが叩かれてた頃(まるで厨房だ、とか言われてたな)、
CARTスレのほうで「ニューマンはレースのことよく知ってるな、好感のもてるいい奴だ」とかいうレスがあったんだよ。
だから自分がFポンスレで、「CARTスレじゃ、いい奴だと言われてるYO」って書いたのさ、そしたらニューマンが「厨房で結構、別に善人でもない」とかレスしてた。
629音速の名無しさん:02/06/01 18:46 ID:vFyTRPnP
7年間見つからなければ生命保険が出るから借金返せるかも、
などと言ってみたり<赤池氏
630音速の名無しさん:02/06/02 03:32 ID:ur2T9z3Y
ニューマンはマスコミスレでも叩かれてる。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1014128106/401-500
Fポンスレでは珍しく今晩は姿を現さず。(自作自演に忙しくて)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1022927877/-100
631音速の名無しさん:02/06/02 08:01 ID:2A0b+idO
97年事件は、レース関係者の間では、どう判断されているか
知ってる人はいますか ?
(チーム・メーカー・ドライバー等)
>>630
見当違いの恨みで叩こうが、あちこちのスレを精査してつけまわそうが、
それはあんたの人生なので俺の関知するところではないが、
ウソはいかんよ、ウソは(w
俺はケーブルTV回線だっつうのに。
633一般人:02/06/02 10:55 ID:mN6mI+cL
あのときは本山に同情したけどなあ。
JTCCが好きでテレビ放送とかよく見てたけど、
本山ってフェアなレースしてたよ。
俺もあの件をテレビで見た後いろいろ考えたけど、
自分(本山)がフェア(真面目)にレースしているだけに
あのような(故意にとれる)接触を起こした中子が許せなかった
んだと思う。

それとホンダがあのレースに車を一台増やしてたけど、
はっきり言って邪魔な存在だった。
634音速の名無しさん:02/06/02 11:09 ID:KavK8frJ
>>633
そういう、かなり偏った意見を「一般人」ってまるで「俺の言ってることだけが
客観的意見」ていう発言ウザイ。
当時でも確かに本山に同情する意見がなかったわけではないが、ほんのごく一部だった。
(俺が記憶する限り、BTで仙台のリモホの人が必死で擁護してた位)
ま、日産ファンってのも存在するのでそういう人が本山擁護してるって感じだった。
少なくとも当時は今と違って本山ファンが本山を擁護するってほど本山は人気なかった。

あと、ホンダが1台増やした件はインターテックなので全然問題ない。
そのためにカーナンバー1を残しておいたのだから。
服部が卑怯な走りしたとも思えないし。少なくともファン待望の参戦だった。
635龍ちゃんがんばれ:02/06/02 11:10 ID:G/UV/BAy
ヘアピンでの接触は故意じゃないって。どこを見れば故意にとれるんだよ。
あと一台増やしたってのも、チャンピオン争いしているチームとしては当然の
戦略だから、「邪魔」と感じたとしたらそれはあなたがホンダ(無限)以外の
チームを応援していたんだろう(w
トヨタが好きな人にとってコックスが邪魔だったのと同じだな。
まぁすでにあの頃はインターTECとは名ばかりになってはいたが、それでも、
やっぱりインターTECには他のラウンドと違う何かが欲しかったから、一台増や
して正解だとは思ったが。
636音速の名無しさん:02/06/02 11:32 ID:la7St3oc
>それとホンダがあのレースに車を一台増やしてたけど、
>はっきり言って邪魔な存在だった。

あの年にプリメーラがチャンピオン取っていたらそれこそホンダが
黙っていないだろう。
と、言ってもその争いが原因かどうかホンダはすでにJTCC撤退を
決めていましたが。
637龍ちゃんがんばれ:02/06/02 12:13 ID:G/UV/BAy
ちなみに、
(゚Д゚)ハァ?ス=すえひろ を主張している奴ら

 すえひろ=東京もしくは東京近郊在住
 (゚Д゚)ハァ?す=すくなくとも中部・東海以西在住

これが二人のここやニフでの書き込みから見えるという点で、単なる妄想だ
と思う。
(゚Д゚)ハァ?スも、あんまり相手にするな。
638音速の名無しさん:02/06/02 12:13 ID:UoEb//Iu
>>634-635
激しく同意だが、そんな速攻で2人がかりで相手するとすえひろもどきが
例によって「常駐してる厨房が自作自演で荒らしてる」って煽ってくるぞ(ワラ
放置が一番
639音速の名無しさん:02/06/02 12:17 ID:UoEb//Iu
う、同じ書きこみやん。
すえひろもどきの格好の突っ込みネタになる。鬱だし脳。
640一般人:02/06/02 12:40 ID:pvQCJyft
俺は坂東さんのとこと土屋さんとこ応援してたから、
KOOLのマシンが邪魔だった。それだけの事。
641龍ちゃんがんばれ:02/06/02 12:47 ID:G/UV/BAy
バンドウやアドバンと服部、絡んでたっけ?
642音速の名無しさん:02/06/02 12:49 ID:KavK8frJ
そうやって必死で第三者装うんだね。
いくら必死になっても事実は変えられないよ。

確かに、星野なんかは服部参戦に憤慨してた(レース前から)が、
タイトル獲得の権利がなかったトヨタサイドが服部を邪魔者扱い
するのは理解に苦しむ。
643音速の名無しさん:02/06/02 12:53 ID:KavK8frJ
それと、今思ったが光貞も例の事故で出走できなかったが、
スポット参戦だったよね。それに関しては文句ないのか>一般人

あと、最終戦の最終ラップで金石が岡田をプッシュして表彰台を
もぎ取ったが、それは許せるの?
644一般人:02/06/02 13:06 ID:pvQCJyft
>>光貞スポット参戦
>>金石が岡田をプッシュして表彰台

(・∀・)イイんで〜す!!

645音速の名無しさん:02/06/02 13:08 ID:KavK8frJ
質問二つあるから両方答えてよ。

どっちにしろ、中子の本山プッシュが許せなくて、金石の岡田プッシュが
イイんで〜す!!って言ってる時点でかなり偏った思想の持ち主だってわかったけど。
646龍ちゃんがんばれ:02/06/02 13:25 ID:G/UV/BAy
>確かに、星野なんかは服部参戦に憤慨してた(レース前から)が、

ニサーンもスポットレイドあたりつれてくりゃよかったんだよ。
もうあの頃からすでにニスモはお金がなかったんだったけ?

>>645
二つの質問両方ともイイって逝ってるんだろうよ。
647龍ちゃんがんばれ:02/06/02 13:28 ID:G/UV/BAy
>>641に対する自己レスになるが、
最終戦、服部=2位、金石=3位(総合)だから、確かにKOOLがいなけりゃ
バンドウは2位だったわけで、ま、そういうことで目障りだったわけね。
648音速の名無しさん:02/06/02 13:28 ID:i7mcG0ad
>>634
仙台の人ってFURU?
649音速の名無しさん:02/06/02 13:34 ID:KavK8frJ
>>646
書き方がまずくてすまん。二つの質問は君の>>641の質問のこと
>>647
それを言ったらキリがないよ。だから光貞の例を出したのだが。
速い奴が出てきたら困るってのは、トヨタや日産に限らず、
岡田やチャンプの可能性が0に近かった道上なんかも本音では
嫌だったと思うよ。中子、黒澤あたりは援護を期待してただろうが。
>>648
違ったと思う。「本山を許してあげて」的な書き込みで、それはそれで
理解できた。
650644:02/06/02 13:38 ID:pvQCJyft
中子の本山プッシュが許せない訳違うよ。
俺的には本山を許せる理由があるだけで。

光貞はタイトル争いに全く関係ない立場だし、
エクシヴ得意の富士でトップに絡めるか楽しみだったのになあ。

金石もKOOLがいなければ第二レース星野とバトルしてた可能性大。
正美の第一レースにしても・・・

そうゆう意味でホンダの4台目が邪魔だっていっただけだよ。



651龍ちゃんがんばれ:02/06/02 13:40 ID:G/UV/BAy
>>649
あの時、ホンダ陣営でも服部は明らかに中子のサポートだという認識だった
と思う。ホンダは今も昔も、チームが異なれば同一メーカーとは思えないような
状況が多々あった(このあたりはトヨタ系チームと大きく違う)から、道上君
が本音では嫌だったというのは実際そうだと思う。
652音速の名無しさん:02/06/02 13:42 ID:KavK8frJ
だ・か・ら
光貞のトップ争いを期待してるクセに服部の参戦が邪魔っていうあたり、
一般人でもなんでもなく、偏った思想の持ち主だって言ってるんだろう。
別にそれはそれでいいが、「一般人」なんて自称するのやめろよ。

さすがに今となっては君の言うことに納得する人はそういないだろうけど。
653龍ちゃんがんばれ:02/06/02 13:43 ID:G/UV/BAy
スレタイ変更

 →『'97 Ineter TEC の思い出に浸るスレ』
654音速の名無しさん:02/06/02 13:48 ID:KavK8frJ
>>651
本当のところはわからないが、服部は「最初は優勝狙いで、それがダメなら
サポートに回る」って言ってた。
それと、チームからはオーダーが出る可能性はあると言われてたが、
結局出なかったらしい。(少し怪しいが)
655龍ちゃんがんばれ:02/06/02 13:52 ID:G/UV/BAy
>>652
特定のチームやドライバーのファンていうのはそういうもんだからそう怒らずに(w
ちなみに、服部についてはオーダー出す必要なくなったぢゃ
あくまでもチームは「童夢・無限」だったんだし(w
656音速の名無しさん:02/06/02 14:00 ID:/qkQwz2q
あの事件に関して少しでも本山に理解を示すと叩かれるってのも凄いスレだ...。
657音速の名無しさん:02/06/02 14:05 ID:la7St3oc
>>656
理解を示すと叩かれる対象は
本山→×
中子への特攻→○
だろ?
658音速の名無しさん:02/06/02 14:05 ID:KavK8frJ
>>656
違うって。話すりかえるな。
一般人の無茶苦茶な論理がむかつくだけだろ。
だから俺はBTで本山を擁護してた人には理解したって言ってるだろ。
659音速の名無しさん:02/06/02 14:07 ID:sunh6Aso
とにかく、96年のインターTEC、レイドと服部のバトルが凄かった。
1コーナーからAコーナーまで何周もやりあった。感動した。
色々有るけど、それで良いんじゃないでしょうか。
660644:02/06/02 14:19 ID:pvQCJyft
97年事件は、レース関係者の間では、どう判断されているか
知ってる人はいますか ?
(チーム・メーカー・ドライバー等)

ってゆうのが丁度直前の書き込みだったから、
一般人て名前にしただけで、俺の意見が一般的て
意味じゃないよ

661音速の名無しさん:02/06/02 14:26 ID:I/GObKAY
>>660
あんたにクドクド絡んでいる人って、レースのことを話のが目的じゃなくて、
意見の違う人間を攻撃して自尊心を満足させることが目的なんだから、
話が通じると思わない方がいいよ。
今までの尊大な態度と、めちゃくちゃな話の持って行き方と、掲示板しか
知らない世間の狭さを見ていればわかるだろう。
662音速の名無しさん:02/06/02 14:27 ID:KavK8frJ
関係者の間ではタブーになってるよ。その話題。
当然だがホンダ系激怒、日産系許してやってくれ、トヨタ系いかんなー
って程度で、関係者は冷静な判断できないだろう。
ドライバーも一緒で、ホンダ系でも本山と仲のいい服部や岡田は本山を
擁護してた。
663音速の名無しさん:02/06/02 14:28 ID:KavK8frJ
>>661
態度じゃなくて内容で絡んでくれ
664音速の名無しさん:02/06/02 15:21 ID:ORivR2dv
>>663
あんたにクドクド絡んでいる人って、レースのことを話するのが目的じゃなくて、
事実を捻じ曲げて本山の名誉を回復させることが目的なんだから、
話が通じると思わない方がいいよ。
今までのチグハグな態度と、めちゃくちゃな話の持って行き方と、掲示板しか
知らない世間の狭さを見ていればわかるだろう。
665音速の名無しさん:02/06/02 15:33 ID:1SRdfZ2G
本山の存在感はスゴイね。
666音速の名無しさん:02/06/02 15:41 ID:j4cGTOY1
別に名指しでもないのに、>>661に反応してしまったID:KavK8frJ。
よほど気にさわったとみえて、すかさず自作自演でコピペして返す。
本当のことを書かれて悔しかったのだろう。
667音速の名無しさん:02/06/02 15:44 ID:j4cGTOY1
ま、あれだな。
いきなり名前の「一般人」に食ってかかるような頭の足りない人間が、

>態度じゃなくて内容で絡んでくれ

なんてよくぞ書けたものだと思うよな。恥ずかしくないんだろうか。
そもそも、絡むほどの内容もないのに。
668音速の名無しさん:02/06/02 15:46 ID:j4cGTOY1
こういう指摘すると、また意味不明な言いがかりをつけて責任逃れを
するんだろうな。
まず、自分のことを客観視したらどうだろう。
669音速の名無しさん:02/06/02 15:57 ID:j4cGTOY1
たとえば>>634の書き込みのとげとげしさを見ていると、
「キチガイアンチが常駐して噛みついてくる」という指摘も、
あながち間違っちゃいないだろ。
内容以前の問題。

自作自演の疑いも濃厚だよね。すぐに同じ口調の賛同者が
出てくるし、疑いがかかると「お前こそ自作自演だろ」って、
話をそらせて逃れようとするし。
他人には「自作自演じゃない証拠を見せろ」って詰め寄るが、
自分がそう詰め寄られると逃げるしな。そのくせ、やけに
自作自演の手口に詳しい(藁

IDが変われば別人になったつもりなんだろうけど、同じこと
ばっかりやっていればイヤでも目立つんだよね。
670音速の名無しさん:02/06/02 16:02 ID:e3x6hynE
敵がいないスキにsageで連続カキコしてるあたり、自作自演したり、悔しそうなのはあんたの方に見えるが?
怒りが収まらないのか知らんが1度で書け。
671音速の名無しさん:02/06/02 16:33 ID:KavK8frJ
やれやれ、サッカー見てたんだが、思ってたとおりの展開だな。
意図的にツッコミどころ満載の煽りで、リロードしまくって反論を待つが、
反論がなく、さびしくて連続煽り。

ま、一つだけ言える事は5年前の本山のように被害妄想満載で、勝手に
仮想的作って精神的に正常じゃない奴が一人いるってことだな。

どちらが基地外か、読んでる人が判断してくれたらそれでいいよ(笑)
672音速の名無しさん:02/06/02 16:49 ID:f30Sskwt
668 名前:音速の名無しさん 投稿日:02/06/02 15:46 ID:j4cGTOY1
こういう指摘すると、また意味不明な言いがかりをつけて責任逃れを
するんだろうな。

何も予告されたとおりの登場の仕方しなくてもよかろうに。
自分がキチガイアンチですって宣言しているようなもんだな。
673音速の名無しさん:02/06/02 16:59 ID:KavK8frJ
意味が明快な言いがかりで、責任逃れはしてないつもりだが(笑)
最後の1行読んでくれ。
674音速の名無しさん:02/06/02 17:52 ID:YcI8Y8nG
本山君はもうだめぽ。
F3のころからちっともうまくなってないぽ。
675音速の名無しさん:02/06/02 18:56 ID:oO0lPVC9
>>666-669
僕はあなたのことを知っています。
あなたは、すっぴんを定期購読してる38歳の独身男性です。
書店で買うのが恥ずかしくて定期購読にしたんですよね。
英知出版ではあなたのことを誰でも知っています。
逮捕歴もあります。幼稚園の女の子を裸にして砂場に埋めたんですよね。
ここでは、自分のことを俺と言ってますが、実生活では「わっし」と言って
ますよね。「わたし」と「わし」がいっしょになってわっしになるんです。
自宅にホテトル嬢を呼んでますね。近所で評判ですよ。
ホテトル嬢とセックスするための防音室をつくったんですよね。
ホテトル嬢を呼ぶとき、「大きな声出すコがいい」って電話で言うんですよね。
大きな声が近所に聞こえなくするために防音室をつくったんですよね。
今もホテトル嬢といっしょにいるでしょ?「わっし中嶋悟の知り合いの知り合い」
とか言って、女子大生ホテトル嬢の気を引こうとしてるでしょ?
僕は、何もかもお見通しです。
676音速の名無しさん:02/06/02 18:59 ID:Rg0w3ZEe
本山といえばアグリに怒られていた頃を思い出す
677音速の名無しさん:02/06/02 19:07 ID:sPngJ5jz
反論できなくなるとコピペ荒らしに走るっていうのも、
キチガイアンチの定番だったね(猛爆
678音速の名無しさん:02/06/02 20:03 ID:MIq468Xm
>677
ID変えまくりで名無しの奴がID固定とコテハンの二人に自作自演といっても説得力なし
679音速の名無しさん:02/06/02 20:57 ID:2A0b+idO
>>662
ちょっと不思議な返信になってるみたいですが.....

ホンダ系は、某息子さんand無限系が激怒しているだけで、
本社・他はそれほど...ってほかのレスで見たんだけど、どうなんだろう ?
680音速の名無しさん:02/06/02 21:09 ID:jeH4KH4B
日産と違ってホンダやトヨタの本社はあまり国内レースに関心ないらしいよ。
そういう意味では?
実際ディーラー(別会社だが)で商談のとき、まともにレースの話できる人に
あったことない。その点日産の人はレース好きの人多い。
681音速の名無しさん:02/06/02 21:14 ID:8m7IxJHX
>>680
日産はプリンス系ディーラーの社員が募金募って
スカイラインシルエットのスポンサーやってたもんなぁ。
当時「NISSAN P.D.C」ってステッカーが貼ってあったでしょ。あれね。
682音速の名無しさん:02/06/02 21:17 ID:jeH4KH4B
そうそう、プリンス系だけね。
最近はトヨタのネッツ系やホンダのベルノ系もそうかもしれないけど
目が向いてるのはF1だろうね。
683音速の名無しさん:02/06/02 21:47 ID:2A0b+idO
そのわりに、トヨタは96年にチームタイトルを獲った時、

勝者はただ一人

って広告出したりして、結構宣伝していた記憶がある。
684音速の名無しさん:02/06/02 22:01 ID:4hFmVn/o
レース内容を知らなくて、結果だけを見て広告作ったんだろうな(藁
685龍ちゃんがんばれ:02/06/02 23:01 ID:rycXk+dL
>>680
トヨタもホンダも、スタンスとしては自社がレースをしているのではなくて
チームがレースをしているという考え方だからね。
でも、関心なかったらFTとかFD、あとネッツカップとかシビック(今年から
インテか)ワンメイクレースとか、しないだろ。
686音速の名無しさん:02/06/02 23:34 ID:/DA5uhk/
御大のミエミエの自作自演をさらしあげ
687音速の名無しさん:02/06/02 23:41 ID:EB6BXveh
粘着
688音速の名無しさん:02/06/03 00:52 ID:zWeF3yk6
御大はそこまで粘着じゃないと思う。別人でしょ。
689音速の名無しさん:02/06/03 02:01 ID:iPhjQn5i
>>688
いや、先週のFURUとのやり取りを見る限り健在
690音速の名無しさん:02/06/03 02:36 ID:IMt+cwHC
御大ってあっさむのこと?
691音速の名無しさん:02/06/03 13:53 ID:oB8okkKA
悪いのは本山じゃなくて、中子って結論でいいですか?
692音速の名無しさん:02/06/03 16:50 ID:i3cghUKt
>>691
もう秋田。ワンパターン煽り
693音速の名無しさん:02/06/04 13:37 ID:dFYSheh2
同性に人気が少ないと感じる
本山ファンの男ってどれくらいいるだろう。
694音速の名無しさん:02/06/04 14:02 ID:IoYjQh23
異性にも人気が少ないと感じる
本山ファンの女ってどれくらいいるだろう。
695音速の名無しさん:02/06/04 22:49 ID:lcNILeOP
ここの主みたいな馬鹿アンチがひどい自作自演をしているな。
事実上の隔離スレというか。
696音速の名無しさん:02/06/05 00:43 ID:/ho6805R
すえひろさらしあげ
697音速の名無しさん:02/06/05 00:59 ID:p0lfODfX
>>695
このスレ最初から全部読んでみい。
どこからアンチの自作自演って結論が出る?
698音速の名無しさん:02/06/05 03:21 ID:WJT7Rhej
97年のアレと本山その後のDQNぶりを見てキライになった。
その翌年以降、勝ってチャンプを取ったりして見に行くこともなくなった。
なんとなくしばらくレース熱も冷めていたけど日本人F1&CART参戦で
TVでレースを見かけるようになって、なんとなくFNもTVで見たけどいまだ、
本山健在、インタビューも暗くて、変な感じで見るのをやめた。

でもレース観戦熱が復活して、特に国内レースにこだわる必要もない、
と言うことで今はF1とCARTのみ。
699音速の名無しさん:02/06/05 05:57 ID:50SYV97a
モータースポーツ板ってさ、F1以外のスレでレスが伸びると、自作自演って騒ぐ輩がいるよね。
700音速の名無しさん:02/06/05 08:40 ID:WZkGnRty
本山の自作自演だったりして・・・
701音速の名無しさん:02/06/05 09:48 ID:byWwyxze
>>698
悲しい話、そういう人かなり多いと思う。
702音速の名無しさん :02/06/05 14:45 ID:M9R9qTil
どうも素っ気ないというイメージが強い
素人から見ても速いなあと思うから、アピール下手なのかな
ひと昔前の「レースで結果を残せば人に理解してもらえる」
というような職人系の人なのかなあ
703only blue:02/06/05 22:27 ID:RH/pB9C1
>>702
 はっきり言って、本山は口下手ですよね。
 虎之介も口下手だったけど違うパターン。
 虎之介の場合は、口数は少ないけど、意思ははっきりしてましたよね。
 本山も、若い頃はもっと言いたいコト言っていたんですけど。
704音速の名無しさん:02/06/05 23:00 ID:vHpaavhA
アグリのところで走ってた時のレイナードは94D?
705音速の名無しさん:02/06/05 23:03 ID:kqOG4PVt
>>704
シーズン終盤近くに97Dに入れ替わった気もするけど、
94Dだったと思う。
金石のとどっちかが95Dだったかもしれないけど。

ちなみに94D〜96Dはモノコック外形が一緒
(97Dからヘッドプロテクターが付く。こっちは97〜98で共通)なので
アップデートを組んじゃえば96D相当になるけど。
706702:02/06/05 23:23 ID:M9R9qTil
>>only blueさん
実は2年前某通信機メーカーの広告を担当していた縁で
FN、GTのレースを見せてもらいました。
イベントで本山や服部と接する機会があったのですが、
握手するファンが何か本山に話し掛けても「はい」「あっそう」
「どうも」このくらいしか話さないのでおいおいと思ったんですよ。
この時はサービス精神旺盛の服部に好感を持ちました。
GTのときはレース後のレポートをそのメーカーがサポートしたドライバーに
依頼していたのですが、写真付きで丁寧な文章を書く岡田秀樹、常にポジティブな
文を書く服部。かなり突っ込んだレポートの織戸学、マネージャーと
共同作業で練り上げてくれたドリキン、ジャーナリストのような書き方の
飯田章にくらべ、断トツに素っ気ない文章の本山でした
勝ったときも
「勝ちました 応援ありがとうございました また頑張ります」
これじゃあねえ、と思いましたけど妙に気になる存在なんですよねえ。
707音速の名無しさん:02/06/05 23:36 ID:vHpaavhA
国際3000で走ってたんだよね
708音速の名無しさん:02/06/06 15:55 ID:N7ui/yzO
>>707
誰が?
709音速の名無しさん:02/06/06 21:20 ID:HqrjGlIc
97のInterTECはホンダオタの俺でもホンダはやりすぎだと思った。
ウエイトハンデ制をひいてるレースに前年チャンプをノーハンデでだしちゃ。
第一あの頃のJTCCはチーム戦と化してたから、自分より速い本山を
援護してやれない自分と、他メーカーのように金を使って助けてやらない
日産を責めてた記憶があるんだけど
710音速の名無しさん:02/06/06 22:08 ID:KM2G2XqW
服部は邪魔だった。
大体、黒澤がポイントリーダーで最終戦迎えてたのに、
無限の中子をチャンピオンにしようという考えがミエミエ
711音速の名無しさん:02/06/06 22:20 ID:RCE/6A+Q
>>710
茂章?
712龍ちゃんがんばれ:02/06/06 23:36 ID:egqhKtj3
ニッサンも前年はイギリスからレイドだったか、連れてきてたし、シュニッツァー
だってコックスを連れてきてた。ヴィンケルホックも最初はソパー+王子様の二人
でシリーズを戦っていた年にインターテックだけスポット参戦だった。
ホンダだけが責められるのはいかがなものか
>>712
ただ、前年まではウエイトハンデがなかったからね。
ウエイトハンデがあるシリーズでの最終戦スポット参戦は、
確かにどうかと思われる。
ま、服部とホンダに限った話じゃないが。
714音速の名無しさん:02/06/07 05:16 ID:Tw++QZKo
テストカーを利用した最終戦スポット参戦は急遽決まった訳ではなく、97シーズン前からの計画だったような。
インディライツのシリーズが日程的に完了している事や、服部自身がゼッケン1で走りたがっていた事などから。
RQも用意されたKOOLのスポンサーや、完成度の高いカラーリングなどがそれを裏付けている。
>>713
ウエイトハンデ制になったのは何年からだったけ?
715音速の名無しさん:02/06/07 08:49 ID:bnlJCZnE
>>710
煽りもういいよ。反応したら自作自演扱いされるし。
716音速の名無しさん:02/06/07 14:54 ID:njQAHSRm
>>713
インターテックと通常戦の違い知ってる?
717音速の名無しさん:02/06/07 15:02 ID:uA5MjjGk
>>716
賞金二倍。
>>716
つーかさ、インターテックの「テック」って何か知ってる?
知っていればそういう反論は返ってこないと思われ。
719音速の名無しさん:02/06/07 23:22 ID:7DXaiFRT
>>718
どういう意味?
720音速の名無しさん:02/06/07 23:24 ID:U6+XcitF
亜久里は本山を、中嶋悟と高木虎みたいな関係にしたかったのかなぁ?
98年に亜久里のとこでチャンプとってたら、99年か2000年にF1に
いけたかも。


721音速の名無しさん:02/06/07 23:29 ID:7DXaiFRT
いーや、亜久里のとこじゃ無理でしょう。
下手したら99年のローラクライシスに巻き込まれて
いまだに中堅かもよ。
722720:02/06/07 23:41 ID:U6+XcitF
99年オフにかなり、F1進出のために動いたでしょ。
その時、トラは500万ポンド、デラロサは400万ポンドをアロウズに、
持ち込んだよね。
 亜久里だったら、そのぐらいのスポンサー用意できるかと思ったんだよ。

でも今や31歳のレーサーが、F1にデビューできることはないだろうな。
723音速の名無しさん:02/06/07 23:55 ID:dmVaucXc
31か。。
ちょっと遅過ぎるなどう考えても

カートなら行けるんじゃないか?も一回高木に
挑戦して欲しいよ
724音速の名無しさん:02/06/08 00:05 ID:ufcXcsG1
てか、事件前から本山放出はほぼ決定だったじゃん。
725音速の名無しさん:02/06/08 00:20 ID:srM1JWvq
>てか、事件前から本山放出はほぼ決定だったじゃん
おっしゃるとおり。

だけど俺は本山がどうやったらF1にいけるか考えてたもんで。

726音速の名無しさん:02/06/08 00:36 ID:pAw7XpzX
>>725
97年から本山のF1行きを考えてたなんて、後出しジャンケンのF〇RUさんですか?
>>719
TEC=ツーリングカー「耐久」選手権
JTCCだというのに、だ。

よって、「インターテック」という称号にこだわるのは無意味と思われ。
728音速の名無しさん:02/06/08 01:16 ID:wA1TK9FO
>>729
716はインターTECの意味を聞いてるのではないと思うが?
なぜ、インターTECという称号をわざわざ付けてるのか?という
ことを考えればスポット参戦など、当然のことだと思うが。

服部のスポット参戦を拒否する理由にインターTECの称号の意味を
持ち出すのは筋違いだと思う。
729728:02/06/08 01:21 ID:wA1TK9FO
スマソ
>>729じゃなくて、>>727だ。
かっこわるー
>>728
だから、インターTECっていう称号自体がすでに有名無実じゃん?
っていうことさ。

別にスポット参戦を否定などしちゃおらんが、不公平感は否めないよね。
シーズン戦ってウエイト積まされている立場からすれば。
そこまで「インターTECの意味」にこだわるなら、その矛盾にどうしても
突き当たるよ。
731728:02/06/08 01:41 ID:JlywhrCa
言葉の意味とウエイト制がどこで繋がるのか、全然わからない。
ニューマンさんの言い分だと、ウエイト制がなければ矛盾に繋がらない
みたいですが、言葉の意味が問題なら97年に限ったことではなく、
JTCCになったときからの問題だと思うけど?
>>731
つなげちゃいないよ、別に。
なんでそういう解釈になるのかな。

で、インターTECだからどんどん海外からもエントリーしてこい、って
発想と、シリーズを通してのウエイトハンデ制が矛盾しているのは、
間違いないよね?
733龍ちゃんがんばれ:02/06/08 02:16 ID:oBofRrdB
ただ、あの時のネォーキのポイントはチームのポイントとして加算されたのかな?
734音速の名無しさん:02/06/08 02:23 ID:WeRPdh5n
JTCCスレ立てた方が良くない?最近無いでしょ。
(話を逸らそうとしてる とか じゃないよ)

クラス2スレでも良いかも。「ハコスレ」だと範囲広すぎるのだよな。
735音速の名無しさん:02/06/08 06:51 ID:Ivvscaxu
>>732
だいたいFIA-STにオバフェン付けてエアロも替えてのN-STにしちゃった時点で
海外からの参加者にとってはだいぶ不利だったし。
736龍ちゃんがんばれ:02/06/08 10:44 ID:oBofRrdB
参加者っていうより参加車だろう。
でも、オバフェン&背高リアウィングになってからは海外からの参加車ってあったか?
737音速の名無しさん:02/06/08 11:27 ID:srM1JWvq
>726
だから、おっしゃるとおりってかいたじゃねぇか。

もうJTCはなしいいよ。
つまんねぇ
738音速の名無しさん:02/06/08 11:45 ID:pn1x/kx2
本山はGTではイマイチだな。
駒酢と組んだ時は良かったが。
739音速の名無しさん:02/06/08 11:56 ID:srM1JWvq
99年はルマンの予備予選にいかなければチャンピオンだったよね。
翌年、星野と組んだときも最終戦までチャンピオン争いをした。

最初がパーソンズ・シルビアで、97年がインパル、98年がARTA
99年がニスモでその後二年が再びインパル。
影山正美は98年からずっとニスモだったっけ?
740(-_−(^。^")/:02/06/08 14:56 ID:zp/oFk5H
日産に逝ったのが間違いだった?
本山 最強!
742音速の名無しさん:02/06/08 21:41 ID:dTT9Cxf6
JTCCといえば、95年十勝戦でも事件を起こしていたな。ピットで影山弟と殴り合いだっけ?
743音速の名無しさん:02/06/08 23:01 ID:2XOyuGKh
>>742 ASのビデオでみただけだが、ピット映像は意味深に処理されて
わかんないね。音声だけで静止画像。本山がピットに戻ってきたところに
正美が待受けていたという感じだった。
プロなんだろ?とかなんとか言う音声が聞こえた。
744音速の名無しさん:02/06/09 00:23 ID:1C/fdeIG
影弟だとしたらあっちも相当アレだから何とも...。
745音速の名無しさん:02/06/09 01:31 ID:SG6u0feF
ASなかなか味のある処理をしたんだな(藁
746音速の名無しさん:02/06/09 01:34 ID:1C/fdeIG
>>745
セナVSアーヴァインの時のフジ総集編のパロディーじゃなかろか(w
747音速の名無しさん :02/06/09 01:37 ID:tr9pPGCO
あんたら5年も前の話をよくあーでもない、こーでもないと
エンドレスで続けられるなぁ。
748音速の名無しさん :02/06/09 01:49 ID:Op4AVnT5
黒澤や正美ならパドックで中子をボコボコにシバキ上げただろーな(w

749音速の名無しさん :02/06/09 02:01 ID:Op4AVnT5
F1やCARTで走るよりも星野レーシングで走る方がカッコイイと思うよ。
金にもなるし。本山の場合は1勝=1000万円だしね。
750    :02/06/09 02:03 ID:DlzBJRsV
IRL行くらしい。
751音速の名無しさん:02/06/09 02:40 ID:1N7s0Twv
>>748 それは有りえない 歳が違うから それはない
752音速の名無しさん:02/06/09 02:48 ID:f91j81pN
>>748 JTCCでの黒沢の天敵はAGスコット(現SATOのマネ)、正美は道上だったような。
753音速の名無しさん:02/06/09 03:48 ID:hLifi6ar
なんつってもレイドでしょ。(好きだけど)
95のMINEだったけな〜?
低速コーナでトムクリのインリア突ついてそのまま踏んで廻しちゃった。
ジョーは良い奴っぽかったけどラフはラフだった。

ま、基本的にBTCCとかDTMのノリで来てたからな、外人は。
そういうのにイチイチ腹立ててるくせに、
自分かて結構エグいマサミとか黒澤も
なんだかなとオモタ。服部なんか妙に(正義感という名目で)
たんなる「身内、仲間意識」出したりしてて結構ムカついたわ。

その点星野は気持ち良かったな。思いっきりいってた。
754音速の名無しさん:02/06/09 03:57 ID:hLifi6ar
飯田がソパーの予選を邪魔した?ってことがあった。
ソーパーもなんだかんだ怒るときは怒る、
自分のメット激しく指差し「オメー頭大丈夫かYO?」ってアピールしとった。
ただ飯田は「ソーパーさんの邪魔しちゃったみたいっす。
ほんにスンマセン ペコ」とか、なんか憎めん感じだった。
レース中「やってもうた」はともかく、
その後の処理はホント、人によるよな。JTCCオモロかったよ
755音速の名無しさん:02/06/09 04:03 ID:hLifi6ar
今夜の最後に。密かにソパーが激怒したのがなんと?寺田さん。
MINEで関谷と争ってたとき、ラップ遅れ寺田さんが譲らなかったw
756音速の名無しさん :02/06/09 04:37 ID:uqEjYk7X
97最終戦の服部がうぜぇ。
ホンダはスーパーバイクでもチャンピオンが決まるレースではドゥーハンなどを連れて来て他所のメーカーの邪魔をしてたな。
勝つためなら手段は選ばずかよ。ホンダはせこいのぉ。
757音速の名無しさん:02/06/09 07:27 ID:Y1qb13G4
また>>633の最後の2行に逆戻り。>>712〜714あたりを読むべし。
しかし「本山 哲の2002年」に関する話題が乏しいなあ。
758龍ちゃんがんばれ:02/06/09 08:38 ID:q7e1B6Bu
スレタイ変更
『スプリントのハコ車レースを懐かしむスレ』
確かに外人っつても、ソパーとレイドじゃ随分違ったな。私ゃソパーマンセーだったよ。
759音速の名無しさん:02/06/09 20:49 ID:t6Btj+uk
>>756
最終戦服部の参戦は96年から決ってたよ。JTCCビデオで言ってた。
760音速の名無しさん:02/06/09 23:25 ID:c7rF7XF2
>>756
88年の2輪全日本TT-F3クラス最終戦。
ヤマハの塩森とチャンピオンを争うエース田口と、
チームメイトの元F3帝王山本陽一、という2人のレギュラーの他に
・三浦昇@RCB400(8耐で重傷を負った黒川の代役でもある)
・清水雅弘&小林大@NSR250RK
が登場。
しかし清水と小林はエントリー手続きの不備がヤマハからクレームをつけられて走らず。
三浦は燃料噴射化されてスロットルレスポンスが鋭すぎる
(主にエンジンブレーキ。黒川はそれを乗りこなしてたのだが)
RCBに馴染めず出場をキャンセル、で
結局いつもの2人だけで走ることになったんだけど...
でもいざとなるとこれだけの陣容を用意するホンダは良くも悪くもスゲェと思った記憶はある。
タイトル争う相手にとってはたまったもんじゃないにしろ、
ホンダ陣営の人間にとっては心強かっただろうとは思うね。
761音速の名無しさん:02/06/10 01:14 ID:/PmvV6Ty
十数年前のTT-F3の話なんて・・・。
あんた何者だ?と詮索してみるテスト
762音速の名無しさん:02/06/10 20:06 ID:i7pX26La
あの頃はバイクがよく売れてたよね〜
二度とあんな時代は来ないんだろうね。
763音速の名無しさん:02/06/11 00:17 ID:YrclBDj/
>>760
ニューマン丸出し
764音速の名無しさん:02/06/12 12:46 ID:9UGGRYZ1
シュレッサーに比べりゃ、本山なんか善人だよな。
765ニューマン(;´Д`)ハァハァ!ス:02/06/12 13:53 ID:m+xjqtvj
本山はあの接触以前から変わらないと思うけどなあ。
いい意味で。
766音速の名無しさん:02/06/15 21:29 ID:KBzC9pBK
さらしあげ┗(・o・)┛
767やはり来年もFN?:02/06/16 11:11 ID:lVCufZyw
きょうのトウチュウwebによると、日産、今シーズン限りでIRL撤退だそうです。
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/mot/20020616/ftu_____mot_____003.shtml

1996年に始まったIRLで62戦を行い、
インフィニティ・エンジンは2勝。来シーズンからはホンダとトヨタが
参戦することを表明している。

日産は2005年までに30億ドルの負債を削減することなどを目標とし、
IRLにエンジンを供給し続けることはコストがかかりすぎ、
インフィニティとしての将来計画にも合わないと判断した。

IRLにインフィニティ・エンジンを供給している北米日産は14日、
今シーズン限りで撤退し、来年度はこの夏から始まるIRLのサポートレースに
参加することを明らかにした。

・・・・だそうです。

ということは、本山は、今年の活躍(成績)の如何によらず、
海外(アメリカ)進出の芽は無くなったって事か。
どうせF-1の方へ出て行くコネは、もともと無さそうだし、
来年以降もFNに出ているのかな?

HとTがくるからNは逃げるのか?
まだまだNの体力は、病み上がりでフラフラということか。
早くMS部署へ資金投入できるよう、体力回復希望。
768音速の名無しさん:02/06/16 13:03 ID:IlP01mAP
てゆーか、本人は海外に出る気なんてないんだろ?
その気があれば今年でも出てるはず。

しかし日産かっこ悪いね。ライバル登場とともに撤退ですか。
769音速の名無しさん:02/06/16 13:51 ID:KXSBEOKT
てゆーか、そんなに日本ニッサンの影響力は強いもの?
ホンダも、北米ホンダを抑えられずにF1参戦計画が順調じゃないのは
ご存知のとおりのはず。
本山が「アメリカ行きたいんですぅ」といったところで、コトが
すんなり進むかどうかは著しく疑問。
それに、インフィニティエンジンじゃ、マトモに勝てないんでしょ?

ライバル登場と共に撤退は確かにかっこ悪いけど、今のニッサンの
状況で、ホンダ・トヨタに対抗できるわけもなく。
しょうがないんだろうね。
770音速の名無しさん:02/06/16 15:10 ID:jvJzGyli
>>769
少なくとも日産よりホンダの方がはるかにグローバルな企業だと思うが。
771音速の名無しさん:02/06/16 18:05 ID:Dsvp8ksb
自動車会社は、好き勝手に出入り出来ていいやね。
772音速の名無しさん:02/06/17 18:08 ID:vmXEMECq
本山のレーシングスーツ見てると
スポンサーが少ないよなあ
あれだけの成績残してるのに。
GTのレーシングスーツの方見て思った。
ちゃんと営業しているのか?(w
ま、長男誕生おめでとうです
773音速の名無しさん:02/06/17 18:12 ID:NJx6RGIV
前科があるからスポンサー獲得は難しいだろう
774772:02/06/17 18:55 ID:vmXEMECq
>>773
やっぱりいきつく先はそこなのか・・・
あれが一生の十字架というわけね
775音速の名無しさん:02/06/17 18:57 ID:A/3huEDH
このスレ、sage進行でお願いします。
776音速の名無しさん:02/06/17 23:45 ID:Wwnb+Ozo
>>775
なんで?
777音速の名無しさん:02/06/18 00:15 ID:1jdHyTN7
スペイン行ってゾンタのライバルになれ
778音速の名無しさん:02/06/18 00:34 ID:HIzLSjji
スペインいったら FNとGTみよかな
779音速の名無しさん:02/06/18 00:39 ID:hoeTnt3Q
本山のマネージメントがどうなっているか知っている人いる ?
780音速の名無しさん:02/06/18 12:28 ID:uSF8ZniM
あの仕事内容でなんでマネージメントが必要?
馴れ合いの淫パルとニスもと契約してるだけだから
そこに任せてるだけだろ。
それで不満がないから世界にはばたけない。
781音速の名無しさん:02/06/21 08:51 ID:ZNoJOWm3
もう行く気もないでしょ。自分で金だして走ろうなんて思ってなさげ。
それに行ったところで、あの性格で、たいしたチームに入れずに中盤、
下位低迷でもしたら、ヲタどもに叩かれる。そんなのうぜえ〜、と。
居心地のいい安定した今の地位にいたほうがいい、って思ってると思う。
782音速の名無しさん:02/06/24 00:05 ID:UTlU0sIi
今年は結婚子供誕生スリリングな浮気の楽しみ
男になる年
親のサーキットもあるしチビッコからスクールでもして金取れるさ
な、くしゃおじさん2号
783音速の名無しさん:02/06/28 12:32 ID:8+Xtq7lZ
本山雄介には同じ道を歩んでほしくないね。
784音速の名無しさん:02/06/29 22:46 ID:mJK47Zvb
子供・・・の目つきもああなんだろうか。
785音速の名無しさん:02/06/29 23:10 ID:ZCatD+M1
>>784
あだ名は何になるだろ?
786音速の名無しさん:02/06/29 23:12 ID:KyzPemqv
やっちまった結婚だったのか。
787音速の名無しさん:02/06/29 23:16 ID:nrisu59k
奥様はある意味金に困らない人生だな。
女30歳、がんばった!
788音速の名無しさん:02/07/11 05:40 ID:zG2pJkQG
哲、絶対に許せない。
奥が妊娠中だったからって遊び相手にさせるなんて
789音速の名無しさん:02/07/17 21:19 ID:A8Ch/kCA
790一太郎 ◆XQwsYhgY :02/07/22 12:52 ID:9l1BA/ed
勝ったらしいですね〜。。
791音速の名無しさん:02/07/22 17:35 ID:6MGJ0sMs
>>788
詳細きぼんぬ
792音速の名無しさん:02/07/22 17:39 ID:ZkiTzmyp
佐藤琢磨使うくらいなら本山使った方が絶対に有益だ
793音速の名無しさん:02/07/22 17:57 ID:DTZFTBk7
本山使うとイメージが悪くなるからだめ。
有益なわけがない
794音速の名無しさん:02/07/22 18:15 ID:A0bWHyR7
あんなに強いのに、なんとなく国外レースに出れなかったボス「星野さん」と
同じ道たどっているように見えるのはオレだけでしょうか・・・
795音速の名無しさん:02/07/22 21:09 ID:BbKAjxPs
たぶんF1行ってもダメでしょうな。
インパル移籍一年目みたいに低迷するよ。
インパルなら過去の実績で信頼されてスタッフも辛抱強くついてきてくれたが、
F1だとすぐ見離されるだろう。
インパル1年目がそう悪くもなかったと思うがね。
797音速の名無しさん:02/07/22 22:47 ID:/cT9dYgu
タクマのあのチャカツキ具合は見ていて痛々しいよな。イギリスチャンピオンのかけらもない。カートのSストックレベルだよ。少なくとも同じチームなら本山選手のほうがはるかに強いだろうな。
798音速の名無しさん:02/07/22 22:55 ID:Op4Zc4ef
イメージだけど
たくまがポンではしったら
ブノアやライアンとしひろの集団に埋もれると思う
799:02/07/22 23:02 ID:HMMwV9Vf
星野や篠塚みたいな終わったじいさんを引き合いに
出すなよ
800音速の名無しさん:02/07/22 23:05 ID:Uu1donvM
インパル一年目の富士で(柴原が表彰台のとき)明らかにトラノスケより速くはしれたのに、
ブレーキ勝負で抜けなかった。あれは何か原因か゛あったのか?
 
 そのときトラノスケとの格の違いを見せ付けられたようでショックを受け、
暫くFニッポンを見れなくなった。
 けど、あの年優勝できたのは中企いがいは本山だけだったしなぁ・・・。
 
801音速の名無しさん:02/07/23 13:51 ID:KDpwPn7J
同じチームでF3以上の車に乗せたら本山は琢磨より確実に上
琢磨は間違いなく本山にちぎられる
いくらイメージがどうのこうのって言っても
いまの琢磨だって、ヨーロッパ人の目からみれば
そうとうイメージ悪いぞ
「何こいつ、遅いし、へたくそだし、人とぶつかってばかりだし」てな具合
だったら、結果を確実に出せる本山の方がいい
琢磨はFポン来ても
よっぽどいい車に乗らない限り
しばらくは年弘にも勝てないと思う
ヘタレをF1に乗せるくらいなら、本山をのせるべし
802一太郎 ◆XQwsYhgY :02/07/23 15:39 ID:MUnoYCop
今 琢ボンが持っているのは、ヨーロッパでの評価が高いからですね。
2chで叩かれてる程、評価は下がってませんよ。それが今の救いですね。
でもフランスGPでは少し評価下げましたけど。。w
でもこれはやっぱりイギリスF3チャンピオンと言う大金字塔を打ち立てたからでしょうね。

本山クンは、日本国内でチンタラやっても今後絶対に日の目は見ないでしょね。
奇跡的にF1テストぐらいは回ってくるかもだけど。。
カートとかIRL行けばいいのにね。
803音速の名無しさん:02/07/23 15:58 ID:73SJ7xxT
右京復帰しろ、そして本山を子供扱いしてやってくれ!
804音速の名無しさん:02/07/23 16:39 ID:OzL8v4jP
本山は速いけど× そもそも金出して乗る位なら乗らないみたいな事言ってたし
まあ星のも同じ事言ってたから星のに吹き込まれたか? その前に大きいスポンサー
無いでしょ w
805音速の名無しさん:02/07/23 17:00 ID:Hddw2XWu
>>802
琢磨ってそんなに高評価維持できてるのかな。英F3チャンプの実績だけが
最後の拠り所ってところまで落ち込んでてもおかしくない気もするが。

>>803
今の右京が本山を子ども扱いとはいくらなんでも・・・
逆に隠居扱いされてしまう危険もはらんでいると思うぞ(w

>>804
ビッグスポンサー持ってたらとっくに海外出てたかも。
金出してまで乗らない、じゃ無くて
出す金が無いから乗れないってのが実情だったのかもしれん。
806音速の名無しさん:02/07/23 20:22 ID:LWvHdsSx
オートスポーツのコラムとかでよく「俺面倒なこと嫌いだから」っで見る。
これが本山のすべてを表していると思う。
歩くことすらも面倒くさがるなんて・・・
807音速の名無しさん:02/07/23 22:23 ID:ukLWY29L
>806
雑誌の言葉をそのまま、鵜呑みにしたらだめだよ。少なくとも面倒くさがりでない事だけは事実。
808音速の名無しさん:02/07/23 22:32 ID:cT8Pt4oI
めんどくさがりやがあんなに速く走れるわけない。
本山をやる気がないとか言う奴は彼に物凄く期待してるのか?
ほんきで取り組んだらもっと凄い奴になるとか?
そんな事になったらトラオタ、タクマオタがだまってられないな(笑
809音速の名無しさん:02/07/23 22:32 ID:2GHTFTdH
まぁ 所詮本山がいる限り FNもこれ以上は盛り上がらんな。
このまま爺さんになって星の路線でしょ
810音速の名無しさん:02/07/23 22:37 ID:Tu8ZyzSk
>>801
F3以上ってことはF3も含むの? タコマは去年のF3世界最強だぞ・・・
811音速の名無しさん:02/07/23 22:51 ID:b2Vbdcm6
所詮、国内には本山にかなう奴はいない。
琢磨だ虎だといっても戦うフィールドが違うのだから比べようがない。
それでも琢磨の方がはやいと言う奴は
麻薬のやり過ぎで空想も現実も区別がつかないのだろう。
脳内では琢磨ぶっちぎりか?
まあ、そんな事どうだっていい。琢磨はF3で速かった。
本山は国内最速。
これはごまかしようのないじじつなんだよね。
812音速の名無しさん:02/07/23 23:58 ID:2GHTFTdH
うーん だから?って感じ。まあ 本山は一生 国内でがんばってよ、
ジャンボ尾崎や星野のように。応援してるよ。
夢は大事かもしれないけど、もうそういう年でもないし、
金にもなるし、生活は安定してるし、それでいいじゃん。

つーか ”それでも琢磨の方がはやいとか脳内では琢磨ぶっちぎり”
とか言う奴なんて いるの?国内にずっといる本山のヲタのひがみ
じゃないの?本山は フォーミュラレーシングでは国内最速でしょ、
どう見ても。
813音速の名無しさん:02/07/24 00:01 ID:3d9DmRHU
今すぽると見てるんだけど、『ヤクルト×巨人』って、野球知らない人が見たら
ビクーリするよな。
814音速の名無しさん:02/07/24 01:24 ID:N6Msp2ft
去年のマカオ、琢磨がトレルイエに負けてたら日本での評価も
若干変わってたんだろうか?
815音速の名無しさん:02/07/24 12:16 ID:Hxgo7k5J
>814 その時は童夢の車が良かったって事で・・・・・
816音速の名無しさん:02/07/24 22:25 ID:+hCCKyiy
F-1に乗る事が最終目的に思ってる奴は実際多いと思うがレーシングドライバーは乗ることプラス上位で走ることを一番に考えるんだよ。
その点でタクマは今までと違う形でF-1に乗ったこれも確かにすごいこと、本山選手は国内からのチャンスをうかがっていたけど
くそチームでしかも金もってこいみたいなチームしかなかったそれはトラも同じでティレルだけ。くそチームでも乗るか乗らないかの差。
レーシングドライバーは自分の評価が下がるのは致命的なんだよ。だから乗るだけのF-1ならいかないほうがいいんだよ。そこのところ知らないでシロートはF-1F-1とうるさいんだよな
817:02/07/24 22:28 ID:A4El+R6X
かみさん美人なのがうらやますい
818音速の名無しさん :02/07/25 03:27 ID:OaV0Ckod
>>816
未だに実力さえあればF1いけると思っているのも
多いのかな?
そういう側面はあまり報道されないからね

本山はやはり凄いと思うよ。一種の求道者という感じもするし。
何せレースだけでメシ食えてそうだしw
だから彼に先頭切ってもらってレーサーの地位向上を唱ってほしいのよ
Fポンのサイトでも「もっとモータースポーツの地位向上を!」と
コメントがあるけど、じゃあ本山さんは今それに向けてどうされてますか?と
小一時間とまでいかなくとも聞いてみたい。
819もとやん:02/07/25 03:48 ID:a+/N4pYD
>818
うんこしてます
820一太郎 ◆XQwsYhgY :02/07/25 10:46 ID:NTmBMccX
琢ボンは速いよ。。
幸運 不運の本人が持ってる運は知らないけどね。。
レーシングドライバーとしての技量は今の国内ドライバーとは比較にならないよ。
これは811さんが言う所も含めてね。。
例えば どれぐらいか?って言うとツルーリぐらいは十分にあるでしょ。

本山くんが今は国内の日本人ドライバーの最速男は まあ認める所だから、
それが国外に出て どれぐらいのレベルでやれるか知りたいと思っただけでありんすよ。

821音速の名無しさん:02/07/25 13:05 ID:qtLSdkWN
>821 でも所詮F1での成績はぼろぼろ、、、。
    今まで日本人がF1にいった中ではベストな体制のはずなのに・・・
    成績を比較するとねーー。速いとは思うけど、、、そんなに速いのか?ってかんじ。

右京や、虎や、高千穂とそんな変わらないんじゃないの?高千穂の方が完走率高いんじゃないのか?

あー、スレ違いだ。。。
822音速の名無しさん:02/07/25 23:35 ID:T9hhDA5h
>818さん816だけど正直なところ、本山選手だってどうしたらモータースポーツが
盛り上がるのか考えているよ。ただ、どうしたら良いか今の状況ではいいアイデアを
出しても現実的に難しいことが多くその上シーズン真っ只中、そこまでの余裕はないよ。
会社の役員でもないんだし。このことはファンも含めて主催者、ドライバー、マスメディアも
一緒になって考えるべきことでドライバーにつっこむのはちょっとイジワルな気がするなー
まーこれは俺の意見だけどやっぱりオールジャパンのトヨタあたりが日本人のドライバーで
戦って結果がでれば少なくともF-1ブームの再来になるのでは?そーすれば自然と国内も
盛り上がってくるのでは?あのころはカート人口も半端じゃなかったし。
823音速の名無しさん:02/07/26 00:00 ID:SDPDXjdX
>>822
もうちょっとメディアに出る努力をして欲しいけどね。
上のほうに寿一がジャンクスポーツ出た話があるけど。

日産が広告に出さないのかな、と思ったけどあまり車メーカーって
レーシングドライバーを広告に出さないね。何でだろ。
(覚えてるの、トヨタがちょっと出してたぐらいかな。昔のことは知らないけど)
824818:02/07/26 01:52 ID:H6aF824z
822さん確かに選手に今そこまで求めるのは酷なのは承知です。
でも彼だからこそできることがあるのでは?とも思ったりもします。
だから私は国内で戦い続ける姿勢はすごく尊重してますよ。

>>823
私もなぜドライバーを使わないのかなと思ってます。
トヨタで出てたのは関谷でしたっけ?
確か本山がジャンスポ出たときほとんどしゃべらず終わったことありました。
カットされちゃったんでしょうねえ(苦笑)
寿一はいつもRQと合コン話しかしないけど、その方が
TV的にはおいしいのかな・・・
825龍ちゃんがんばれ:02/07/26 02:07 ID:B4cQfhIU
今のFポンサイトの寿一日記を読む限りにおいては、奴がシーンを盛り上げる
ために努めてどうこうしている、とは思えないのだが・・・
826グランチャン:02/07/26 03:15 ID:aGpmr+dB
FNは、車両規格を変えないとどうにもならないし、
客のことを考えてない主催者がいる限り、先は無い。
ドライバーがどうのこうのじゃないよ。
827音速の名無しさん:02/07/30 07:28 ID:1t3D79J8
悲しいかな、本山がトップにいるカテゴリーははやら無い気がする・・・
828音速の名無しさん:02/07/31 23:33 ID:TqeliwGV
>>825
寿一が出るくらいなら本山が出ろ、という趣旨だと
理解しておけばヨロシ
829マルムスティーン:02/08/17 18:16 ID:Eo8JHk3m
トニー・マカパイン
830音速の名無しさん:02/08/21 19:21 ID:57BBXvhE
都合により、あげ
831音速の名無しさん:02/08/21 19:26 ID:DIiJPbz3
次スレ「本山哲の2003年」
832音速の名無しさん:02/08/21 19:28 ID:0KWTPKh8
日産のコネでルノーにテストドライブさせてもらえないものか・・・・。
833音速の名無しさん:02/08/21 19:33 ID:MG3Tia0o
Fポンとりあえず1チーム1エースみたいな感じするから、本山と脇坂を組ますとかして
誰が速いのか、日本人だけでも勝者敗者はっきりつけてほしいなあ。

総合的にはポイントいっぱいゲットしてるけど、、ぐらいのイメージしか感じない。。
中途半端なヒーローばかりいらないっす。
834音速の名無しさん:02/08/21 21:17 ID:ptsKBSCs
>832
やり手のブリアトーレが、ただでドライブさせるわけ無いと思う。
日産のバッチをエンジンに付けさせる代わりに20億よこせ、とか・・・。

リバイバルプラン中の圧惨自動車にそんな余裕ないでしょうね。
835音速の名無しさん:02/09/25 16:27 ID:+ud6YMiH
逆転するか
836音速の名無しさん:02/10/07 21:24 ID:3Mq+WK1K
レースの運び方とか、貫禄出てきたね。
837音速の名無しさん:02/10/12 02:42 ID:Hj53MUAK
本山のカミさんて、主婦業に専念するの?
838音速の名無しさん:02/10/12 04:58 ID:ddXDSJkN
最近予選ぱっとしないな。
839音速の名無しさん:02/10/16 09:47 ID:472ma4cY
公式HPリニューアルオープン
http://www.motoyama.net/
840音速の名無しさん:02/10/22 20:03 ID:0c+izkgv
サンマ御殿出演驚いた〜
841音速の名無しさん:02/10/22 20:04 ID:VPSlB69G
まじ出テル
842音速の名無しさん:02/10/22 20:04 ID:/hLE0x1b
ブレーキ踏んでるからチャンプ取れない
843音速の名無しさん:02/10/22 20:05 ID:qQd56yE6
なんでてんのかな
場違いすぎ・・・
844音速の名無しさん:02/10/22 20:05 ID:0c+izkgv
冷静になって考えると、なんで日本テレビにでるの?
もしかして来年のIndy Japanにでも出る?
845音速の名無しさん:02/10/22 20:05 ID:sbu7ScOr
本山のガキってもっと前からいてなかったっけ?
846音速の名無しさん:02/10/22 20:14 ID:zvRH2UMv
この番組結構視聴率高いぞ
がんがれ
847音速の名無しさん:02/10/22 20:17 ID:h17FiTRQ
なんとか
さんまに気に入られるようなボケをひとつ・・・
848音速の名無しさん:02/10/22 20:18 ID:8+ZymGx8
何秒映ることが出来るのか・・・
849音速の名無しさん:02/10/22 20:25 ID:QQUkhFQK
ガチャピンは日テレ的にNG
850音速の名無しさん:02/10/22 20:26 ID:iFKmYrYg
>>849
日テレには以前BOON!に出たことある。
加藤大治郎の特集で幼馴染みとしてちょこっと出ただけだけど
851音速の名無しさん:02/10/22 20:30 ID:jQhrHkDD
スポンサーがX箱だね
852音速の名無しさん:02/10/22 20:33 ID:h17FiTRQ
「ちょっと誉めて欲しいこと」

まさに本山にピッタリなお題だ・・・
853音速の名無しさん:02/10/22 20:35 ID:cYjo7f47
本山車ネタになった時喋れよ。
854痛い琢磨ファン:02/10/22 20:36 ID:zLeg/gV+
本山の出番少ない…。
855音速の名無しさん:02/10/22 20:41 ID:h17FiTRQ
猫ネタにすら負けるというのか
856音速の名無しさん:02/10/22 20:49 ID:2B8sgi25
くだらん手品にも負けるというのか
857音速の名無しさん:02/10/22 20:49 ID:cYjo7f47
お兄ちゃんにトークで完敗してるな。
858音速の名無しさん:02/10/22 20:50 ID:h17FiTRQ
終わりか世
859音速の名無しさん:02/10/22 20:52 ID:2B8sgi25
木内晶子をお持ち帰りくらいやってくれyo
860音速の名無しさん:02/10/22 20:57 ID:cYjo7f47
やっぱ本職の芸能人はトークに飢えてるな。
本山もあれくらい走りに飢えてくれれば。。。
861音速の名無しさん:02/10/22 21:01 ID:o7I5+fZS
出番無かったけどメジャーな番組に出てるとうれしくなっちゃうね。
862音速の名無しさん:02/10/22 21:01 ID:RNnvDcoA
どんな話ししたのか教えて下され
863音速の名無しさん:02/10/22 21:07 ID:H91R2gwR
>>859
ありそうだな(w
864音速の名無しさん:02/10/22 21:08 ID:BhfqP+El
おれ始まって7分ぐらいから見てたけど、彼はなにか言葉を発したの?
画面にはけっこう映ってたけど。
865音速の名無しさん:02/10/22 21:10 ID:RNnvDcoA
誰か教せーてけれ
866音速の名無しさん:02/10/22 21:19 ID:rugVLmgn
最初の初めての人を紹介する時にちょこっと喋っただけ。
867音速の名無しさん:02/10/22 22:03 ID:zvRH2UMv
ホントは何か喋ったかもしれないけどカットされた可能性が有る。
スタジオ観覧した人いない?
868音速の名無しさん:02/10/22 22:33 ID:i146LR8X
本山は、スタジオ見学に行っただけです。
869音速の名無しさん:02/10/22 22:36 ID:VSDUUfR6
あの番組は出ても喋らない人多いよね。
870音速の名無しさん:02/10/22 23:17 ID:KAJa+AUE
で、結局何のために出たのよ?なぜ出演依頼が
きたの?2003年の本山を語るのに重要な何かが
あるんじゃないの?
871音速の名無しさん:02/10/22 23:25 ID:BhfqP+El
そのうちHPで番組出演記かなにか出すんじゃないか?
『淋しい熱帯魚』のEPにサインもらいました、とか・・・。
872音速の名無しさん:02/10/22 23:44 ID:rugVLmgn
>>870
XboxのCMやってたからその絡みなのかな?
それにしては出てる意味が無かったけど
873音速の名無しさん:02/10/22 23:50 ID:Q6P3fIfD
>>869
カットされてるんじゃない?
874音速の名無しさん:02/10/23 00:07 ID:fwd9E7ma
>2003年の本山を語るのに重要な何かがあるんじゃないの?

芸能活動に注力だったら面白い。
レーサーとして観るべきところもないし。
875音速の名無しさん:02/11/01 00:31 ID:jSNkGJUN
ホリプロ入り決定!
でも海外進出って、今更どこに行くの?
876音速の名無しさん:02/11/01 00:47 ID:ZX1ITtZF
あっこにおまかせのゲストに出たい為にホリプロに入りました。
877音速の名無しさん:02/11/01 22:44 ID:yV5MsfqM
悪役商会あたりは?
意外と時代劇が似合いそう。
878音速の名無しさん:02/11/02 18:45 ID:VE61GGRT
ヤシは、御大の頭から湯気があがっているのに気づいているのだろうか?
879only blue ◆HYFnukFURU :02/11/04 03:36 ID:UbZ2Q9eu
最後の最後で、彼らしい良いレースをしてくれました。
ということでage
880音速の名無しさん:02/11/04 13:44 ID:YAZzZM/E
何が目的でホリプロ入ったんだろう?(w
秋刀魚御殿に出てた時の様子じゃとても
トーク番組じゃ使い物にならなそうだったけどな・・・
881only blue ◆HYFnukFURU :02/11/04 14:03 ID:shgLHlje
ホリプロ=芸能界・・・のイメージしかないんですかね。
モータースポーツに限らず、あらゆるスポーツ選手のマネジメント業は
需要が高まっているし、そこに芸能プロダクションが進出しているのは
数年前から見られる傾向ですよ。
882音速の名無しさん:02/11/04 23:14 ID:RQ1dNpzL
本山哲の2003年スレきぼん
883音速の名無しさん:02/11/04 23:16 ID:sACV84jY
マァ吉本でも良かったワケだが・・・。
884本山哲コメント:02/11/06 14:06 ID:GvBbI6ry
すでに皆さんもご存じかと思いますが
「ホリプロとのマネジメント契約締結」のお話をさせていただきます。
11月1日のトーチューで大きく扱われていました。
新聞をご覧になられた方も多いと思いますが、
掲載以後色々な方から様々なお話をいただきました。
あの掲載ですと多少誤解を招くこともあるかと思いますので、少し補足させていただきます。

僕は、「レーシングドライバー」であり「タレント」ではありません。
また、今後タレントに転向するつもりも今のところはありません。
今回ホリプロさん以外ともマネージメント契約のお話をさせていただいた中で強く感じたことは
「日本国内に於けるモータースポーツの地位向上」というキーワードです。

現在日本に於いては、F1は別としてそれ以外のモータースポーツというのは
残念ながらほとんど知られていないのが正直な状況だと思います。
野球やサッカー、相撲やラグビーなど通常のスポーツニュースで取り上げられるスポーツは数多くあるものの、
モータースポーツの情報はほとんど取り上げられることすらありません。
ではモータースポーツが他のスポーツにくらべ楽でアマチュアなスポーツなのでしょうか。
そんなことは無いということは皆さんにも十分ご理解いただけると思います。
このような状況に対し「モノを言う」のは簡単なことなのですが、
実際に打開するべく行動を起こした人は数少ないと思います。

僕はレーシングドライバーです。
レースで戦っていくことが本業なのは言うまでもないのですが、
国内トップドライバーとしての自負もあります。
トップドライバーとしての責任、すなわち僕がレースで戦う事以外に今できることと僕なりに考えた結果が、
今回のホリプロさんとの業務契約なのです。

このような活動を含めた「本山哲」を今後とも暖かく見守ってくれると嬉しい限りです。
885音速の名無しさん:02/11/06 20:37 ID:Z+OtrIlo
 
886音速の名無しさん:02/11/07 00:34 ID:WByT8Mkm
本でも出すのかなぁ。
大リーグの長谷川みたいに。
887GT‐R:02/11/11 21:02 ID:IMr3ZIs7
本山〜カルソニックのドライバーに帰ってきてくれ。
星野さんの1番弟子なんだから星野さんのもとで戦え!!!
888ニューマン(;´Д`)ハァハァ?ス:02/11/11 21:25 ID:8LvYzCMU
星野の一番弟子だっけ?
影山、マッチは?

それに星野のところに逝ったのは、あのJTCC待ち伏せあぼ〜んという、レース会追放
を救ってもらったからでは?
俺はあの行為が例えFポンチャンプを取ったとしても認めん
あれは業務上過失致死に当たると思うのだが、、、

あの”過去”を掘り起こしてすまそ
889音速の名無しさん:02/11/11 21:34 ID:EhzVbh73
IRLのもてぎラウンドにスポット参戦するなんてできないかね?
890GT‐R:02/11/11 21:34 ID:IMr3ZIs7
「JTCC待ち伏せあぼ〜んという、レース会追放 」ってどういうことですか?
教えて下さい。
891マシンでマシンを刺しても無罪:02/11/11 21:50 ID:CnW7ztun
コース上で何があっても、レーシングアクシデントだよ。
殺されたくなかったら、不信を買うような行為は慎もう。
892音速の名無しさん:02/11/11 22:01 ID:zK5NDlQc
レーシングアクシデントは中子の突っ込みまで。
それ位後は犯罪行為。
893音速の名無しさん:02/11/11 22:04 ID:1QlfJofX
>>890
このスレ全部読んだらわかるんじゃねーの?
894音速の名無しさん:02/11/11 22:08 ID:fN9lFDLY
本山もコロネルに死にかけたし、罰が当たったんだからその話はいいんじゃないの?(藁
きっと罰があったんだよ
895音速の名無しさん:02/11/11 22:09 ID:b9t9ntel
なんでどこかのHPや雑誌じゃなくて、どこの誰が書いたかわからない
2ちゃんねるの特定のスレで説明しようとするんでしょうね?

客観的な説明じゃダメですか?
896音速の名無しさん:02/11/11 22:12 ID:mOr2pqjn
>890 いや知らない方が良いよ。特に98年以降にファンに成ったのなら。
本山=最強説を信じることが出来る・・(あっ、2000年があったか・・・)
897音速の名無しさん:02/11/11 23:15 ID:sCl6u/3t
いつまでもしつこい奴らだなー!!ド素人度もが!!
898音速の名無しさん:02/11/11 23:36 ID:KXjdtTXM
まーインターテックの件は自業自得って事で。
一生付いて回るだろうけどね。
899音速の名無しさん:02/11/12 00:22 ID:qoKaH7F0
>>888
いつもながら頭悪そうな文書くなぁ。暇つぶしに突っ込んでやる。

>レース会
どんな会?

>レース会追放を救ってもらったからでは?
日本語として意味通じないし。

>俺はあの行為が例えFポンチャンプを取ったとしても認めん
主語は「俺は」か「行為が」か、どっちなんだ。
すでにFポンチャンプはとってるので、「例え」ってのも成り立たないし。

>あれは業務上過失致死に当たると思うのだが、、、
相手が死んでもいないのに、そんなものに当たるわけがないだろう。
せいぜい未遂だ。

とにかくアホだな。わざとなのかコイツ。
900龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :02/11/12 01:01 ID:GUKmjg0F
>>899
確か本山のレース会(プ 追放を救ったのはル・マンじゃないのか・・・
901GT‐R:02/11/12 21:14 ID:Gg+5sCdh
本山さんの追放の内容を詳しく教えてください。
902音速の名無しさん:02/11/21 18:27 ID:/ESxV2oP
「本山 中子 JTCC 1997」をキーワードでヤフー検索してみました、参考にどうぞ >>901
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cb%dc%bb%b3++%c3%e6%bb%d2++JTCC+1997&hc=0&hs=0
903音速の名無しさん:02/12/13 06:29 ID:llQAkVjs
そろそろ総括の時期でございまする
904音速の名無しさん:02/12/14 02:08 ID:es4Yych8
徐々に日本の顔になりつつある…。
本人も自覚し始めたみたいだし
905音速の名無しさん:02/12/26 01:49 ID:+JChsx4W
スペイン行き決定か!
906音速の名無しさん:02/12/26 02:01 ID:3DIyJvCM
結局97の件を払拭するくらいの活躍を見せてくれと
Fポンチャンプくらいではものたりんと。
907音速の名無しさん:02/12/26 02:20 ID:9x9rp89a
コロネルに食らったことで差し引きゼロってことでいいですかね?
908音速の名無しさん:03/01/08 14:47 ID:zQyHcatk
去年の本山を語るスレになったな。
909山崎渉:03/01/13 07:53 ID:HzP/Rcdz
(^^)
910音速の名無しさん:03/01/18 17:20 ID:dL4msCWd
911山崎渉:03/01/21 20:19 ID:T6Olnmsj
(^^)
912音速の名無しさん:03/01/23 22:56 ID:ED00PLwh
最下位からの大浮上〜
913音速の名無しさん:03/01/23 22:59 ID:ED00PLwh
sageてもた…鬱
914音速の名無しさん:03/01/28 19:18 ID:nigK3EAy
5日振りのリベンジage!
915音速の名無しさん:03/01/31 18:50 ID:NG7VZx8b
さあ、海外でどれだけの力なのか見せてもらおうじゃないの!
916音速の名無しさん:03/01/31 19:04 ID:jddRyjzz
本山 哲の2003年
916 名前:音速の名無しさん 03/01/31
本山は来年のカテゴリーは何にするのか?
917音速の名無しさん:03/01/31 21:38 ID:pwUG4Wp7
ポンキッキーズ
918音速の名無しさん:03/02/01 07:03 ID:tMl08HgN
fnで330k出るのか?
919音速の名無しさん
ちなみにポンポッキーズ出てるの初めて見た。