【【佐藤琢磨を応援するスレ Part 2】】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タクマ(マルボロマスターズWinner!)ヲタ
【【佐藤琢磨を応援するスレ】】のパート2です。


前スレ【【佐藤琢磨を応援するスレ】】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=997025726
実質的前々スレ[テストドライバー佐藤琢磨 Part2]
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=996088268
最初のスレ[テストドライバー佐藤琢磨]
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=976382176

佐藤琢磨オフィシャルサイト
http://www.takumasato.com/

佐藤琢磨公認サイト
http://www.arkworld.co.jp/ignition/takuma/j-site-takuma.htm

イギリスF3公式サイト
http://www.fota.co.uk/contents.htm

主なイギリスF3情報サイト
http://www.sky.sannet.ne.jp/motorsports/f3_b/21index.htm
http://motorsports.nifty.com/
http://tochu.tokyo-np.co.jp/mot/index.shtml
http://www.autosport.com/headlines.cfm?series=11
http://www.crash.net/f3/home.asp?section=F3&language_id=
 
21@ヲタ:01/09/13 23:58 ID:K467Nxvk
今週末イギリスF3第12戦です。既にチャンピオンを決定しており、
消化試合になりますが。
http://motorsports.nifty.com/europe/result/bf3/2001/12/index.htm
3音速の名無しさん:01/09/14 15:35 ID:utb29ZmU
スレ立てお疲れ様です
4音速の名無しさん:01/09/15 04:23 ID:OGJSiAYA
ほとんどシートが埋ってます。
来年はテストドライバーですかね・・・。
がっくし。
5音速の名無しさん :01/09/15 04:28 ID:z3AxAWYM
最近、スーパージャーナリスト赤○邦彦が
トーチュウのコラムでよくタクマ(&ホンダ)を取り上げて書いてるけど
まぁー、酷い内容(文章が、ね)。2ch読んで勉強してほしいっ、色々と。
6音速の名無しさん:01/09/15 04:56 ID:Bymg8xfg
>>5
マンセー記事なん?
7音速の名無しさん:01/09/15 10:20 ID:hZQ.GIXU
売上増狙ってるみただが
ちょっと加熱しすぎだな、レース各誌。
誰だマクラーレン入りなんて書いてたライターは。
8音速の名無しさん:01/09/15 11:34 ID:0ENW2JcU
ハッキネン引退で琢磨のシート争いに何か変化はあるんだろうか?

ソース
http://sports.yahoo.co.jp/f1/headlines/ism/20010915/spo/00470001_ismspo001.html
9音速の名無しさん:01/09/15 12:15 ID:xZAZ1oYQ
>8
まあ、良くてテストドライバーだろ。
10音速の名無しさん :01/09/15 16:08 ID:NM5PNC7A
>>6
いや、「ジョーダンは(琢磨が)デビューするのに相応しいチームだろうか」 とか
「よく考えてほしい」 とか「琢磨を巡る駆け引きでわかったBARとジョーダンのホンダ争奪戦を説明しよう」
(誰でもわかるっつーの)とか、さっぱり要点のない(中身もない)スーパーなコラム。
11音速の名無しさん:01/09/16 01:06 ID:JkovwOpM
ひょっとしたら今年の鈴鹿でまずスポットで出るかも知れないね
ジョーダンかBARかどっちかわからないけど。
とにかく応援してるぜ!
12音速の名無しさん:01/09/17 06:16 ID:/KhYJ9qA
ブランズも2連勝で終わったとのこと
よかった、よかった。

http://www.chunichi.ne.jp/f1express/other/2001/09/1734482.html
13音速の名無しさん:01/09/17 06:19 ID:WtVadcJ6
ジョーダンの、「琢磨に興味は無い」発言はどうなった?
14遷音速の名無し:01/09/17 07:29 ID:QIadZd0w
ザウバー入り希望。

これでハイドフェルドやライコネンと比べて、
佐藤がどれほどの実力を持っているかがわかるから。
15音速の名無しさん:01/09/17 18:58 ID:pQ9Y2WuQ
ザウバーのオーナーは琢磨についてコメントしてるんですか?
16音速の名無しさん:01/09/17 19:31 ID:R17G3KMI
>>12
2連勝じゃなくて、第1レースは2位だよ。優勝したのは
またもアンソニー。
17音速の名無しさん:01/09/17 19:53 ID:CjjlRRqY
アンソニーすげーな。
こいつの才能琢磨以上じゃねーの?
18音速の名無しさん:01/09/17 19:58 ID:OaDwIISE
チャンプという称号自体に意味はないからな。
Sライに関する手間は省けるけど。

ただ、F1でのテストは総じて悪くないから、それが救いか。
19音速の名無しさん:01/09/17 22:00 ID:Acyl91AI
>>14
禿、胴
20音速の名無しさん:01/09/17 22:06 ID:IQjV86O2
ルーキーでこれだけ頑張ってるアンソニーが
琢磨以上なのは明らか>>17
21音速の名無しさん:01/09/17 23:19 ID:kZDwXjxc
>>20
だからアンソニーはカートのスーパースターって言ってんだろ。
トゥルーリ、ライコネンらと同様、
カートの上位者が単なるルーキーと思われてることはないよ。
日本ではライコネンがど素人と勘違いしてる奴多いけどな。
22音速の名無しさん:01/09/17 23:22 ID:3woDzkTM
>>21
日本ではライコネンを知ってるやつは
素人とは思わんぞ。
23音速の名無しさん:01/09/17 23:35 ID:cdR7hBTc
何年もやってりゃ、そりゃ速く走れるわさ。
はっきりいって2年以上やってる奴は恥じだね。
ただのF3職人だよ。
24鈴木亜久里:01/09/17 23:48 ID:D5q0w8P6
F3何年もやって悪かったな
25本山哲:01/09/17 23:50 ID:AVL4deTg
F3は6年ぐらいやらないとね!
26音速の名無しさん:01/09/17 23:57 ID:5Jq/M5u2
サラリーマンは30年以上やらないとね!
27音速の名無しさん:01/09/18 00:00 ID:D0gJHvsk
>>24
だからダメだったんだな
28黒澤治樹:01/09/18 00:04 ID:VNwfOBtk
5年くらいじゃだめですか?
29音速の名無しさん:01/09/18 00:27 ID:WPDG4ePQ
そうか
何年もレースやってるデビッドソンが速いのは当たり前で
才能じゃないっていうことか
30音速の名無しさん :01/09/18 09:57 ID:GZ9rzKP6
>>21
だからおまえ誰。
31音速の名無しさん:01/09/18 14:25 ID:nYU5.UD2
>>29
いや、何年もF3やってるのは琢磨のほうだって。
32音速の名無しさん:01/09/18 15:26 ID:Oa8vbDlk
>>31
レースって書いてあんだろ
ちゃんと字読めや
33佐藤琢磨:01/09/18 15:31 ID:sqbE6Jjk
な〜に言ってんだか、みんな。。。。(ププ
だから素人はいやだってぇ〜の!
34音速の名無しさん:01/09/20 00:57 ID:UOPGQ4zY
>33
おーいタクマー、サインくれー。
35佐藤琢磨:01/09/20 01:48 ID:WpSxRknI
>34
英国に来てね(笑)
まああなた方は何やかんや言うが、実際俺のレース見に来たらどう?テレビとかではなく
実際見たら考え方が変わると思うよ。
36音速の名無しさん:01/09/20 02:03 ID:NvErL552
>>35
正直、あんたには期待しているヨ!
37音速の名無しさん:01/09/20 02:15 ID:WYSny33g
>>35
来年どうするの?マジで
38音速の名無しさん:01/09/20 14:59 ID:wbMtdVw.
来年F1シートがあるのか?!、から
いきなり、F1琢磨争奪戦、に変わったぞ!  >今日のトーチュウ
39音速の名無しさん:01/09/20 15:00 ID:ruP9QGks
本物だったらfusianasanで英国在住だって
証明せれ。
40音速の名無しさん:01/09/20 15:10 ID:vb94HKe.
>>38
争奪戦なんて言ってんの日本のマスコミだけだろうね。
41音速の名無しさん:01/09/20 15:14 ID:r/M/U4lo
それもトーチュウだけ・・・。
42音速の名無しさん:01/09/20 15:30 ID:mQQ7Ocd6
>35
タクマー、国際F3000出なよー
43佐藤琢磨:01/09/20 17:28 ID:K427nuRM
ほぼ決まりました。でも言えない。申し訳ないが。。
44音速の名無しさん:01/09/20 17:33 ID:.kSneTFg
>>43
氏ね!
45音速の名無しさん:01/09/20 17:35 ID:Se.pMfNA
とりあえずFポンに来てよ。
Fポンを盛り上げるためにも。
チャンプを獲らなくてもF1に
行ける事は中野が証明していることだし。
46金石です:01/09/20 17:41 ID:P6Vu3Nks
Fポンに来てオレの挑戦受けろや、ゴルァ!
47音速の名無しさん:01/09/20 17:49 ID:Gm563hHk
Fポン=墓場
48音速の名無しさん:01/09/20 18:43 ID:Pi0SteLg
琢磨君、どうなのよ。ザウバーをテストするっていうのは契約上できるの?
(今、正ドライバー契約以外でBAR以外のチームのテストできるの?)
フランスF3最終ラウンドにスポットで乗るのは本当ですか。
49佐藤琢磨:01/09/20 21:51 ID:anmLzH9k
>44
僕は死にましぇ〜ん!
>46
あなたは終わりです。
>48
出来ます。契約の抜け道はありますから。ただBARには了解はとります。
どこからそんな情報を?正直なところ出る意味があるのかどうか。。。。
50音速の名無しさん:01/09/20 22:34 ID:mfEZ6EW.
偽物出現してます(笑)
43番はエゲレス時間じゃまだおねんねの時間帯だぜ・・それ
とも夜更かしドライバーか?
51音速の名無しさん:01/09/20 22:38 ID:KLhcE7Oo
>>45
琢磨が来ても盛り上がるもんか、あんなの。
むしろ、閉塞した日本のレース界から飛び出して海外で活躍のニューヒーロー
結末は日本へUターン、ってもっと盛り下がるわ。
52音速の名無しさん:01/09/21 01:46 ID:cPfvTkNI
>50
え・・・
偽物と思ってなかった人、いるんですか・・・
53音速の名無しさん:01/09/21 01:48 ID:cPfvTkNI
てか、43 :佐藤琢磨 :01/09/20 17:28
だったら、えげれす時間でも普通起きてると思うが。
54音速の名無しさん:01/09/21 15:02 ID:4cQXArow
まさか、CARTなんてことはないよねえ。
55音速の名無しさん:01/09/21 15:09 ID:dLjM.BTU
>48
ポラックは「経験をを積ませるためにも琢磨のレンタルは好ましい」
って言ってるから大丈夫なんじゃないの。
56音速の名無しさん:01/09/21 17:54 ID:sT1z8egw
琢磨のザウバースレッドはネタだろ?
57音速の名無しさん:01/09/21 20:57 ID:7EZUknas
>56
ネタから出たまことなんてことになったら、すごい(藁
58音速の名無しさん:01/09/22 20:09 ID:kvjXajxo
>>48
本人すら知らないことを、何で知ってるの?>FF3
っていうかおれも知ってるんだけど。
出るらしいね。でもクルマはどうするんだろう。
99をどっかから持ってくるのかな?
59Spa:01/09/24 00:22 ID:hzMqoPz6
ELF FORMULA 3 MASTERS
1. Anthony Davidson
2. Bruce Jouanny
3. Takuma Sato

もうさ〜、ここまで何回もアンソニーに負けると、
絶対的実力を疑わざるを得なくなってくる…
60音速の名無しさん:01/09/24 01:23 ID:SPw0GVEA
>絶対的実力を疑わざるを得なくなってくる…

絶対的実力って何だよ(w
61曹操孟徳:01/09/24 02:09 ID:CB69qizE
アンソニーと琢磨は実力的にも拮抗してるから負ける時もある。
62音速の名無しさん:01/09/24 02:57 ID:n7p.tt5o
F3レベルでチームメイトに負けてるようじゃF1なんて無理でしょ。
実力が拮抗してるなら若いアンソニーのほう獲るよ。
そりゃエディ・ジョーダンも金取りたくなるよ。
63音速の名無しさん:01/09/24 02:59 ID:yxy/lpgs
チャンプ決まってモチベーションが下がった、と擁護してみたりする。
64音速の名無しさん:01/09/24 03:07 ID:oKkrLhi.
日本人の中では過去最速かもしれないが
このぐらいのレベルの奴は
世界中ではそんなに珍しいものでは
ないということかな。
65音速の名無しさん:01/09/24 03:09 ID:SuJiWkD.
少なくともホンダがナカソをCARTでサポートするよりも100万倍価値が
あると思われ。
66音速の名無しさん:01/09/24 03:22 ID:n7p.tt5o
ホンダがもてぎサーキットを作った以上
CARTで日本人ドライバーのサポートは必要でしょ。
67音速の名無しさん:01/09/24 03:53 ID:SuJiWkD.
>>66
それは理解できるが、中野の悲惨な成績は金の無駄。
金でシートを確保する事を否定はしないが、成績を
残せないドライバーに固執せず、新しい人にチャンス
を与えるべき。少なくとも佐藤琢磨は結果出してるか
らね。
68金がすべて :01/09/24 07:54 ID:/QsrbiyM
ホンダがプッシュしなけければ無理でしょう。
速さだけでF1に乗れるのは欧米人だけ。
これは事実、どうしようもない。
69音速の名無しさん:01/09/24 07:58 ID:J0S9kHLg
チームメイトより遅いやんけ。
ただ単にマシンがええだけやん。
せやろ?
70音速の名無しさん:01/09/24 08:15 ID:8D770QNM
>>69
で、チャンピオンはすげえな。
ん?ネット関西人。
71音速の名無しさん:01/09/25 05:23 ID:DWFCaG1U
ガキの頃からカート漬けのドライバーじゃないだけに素直に
才能あると思っちゃうんだけどね。
四輪で世界に出てくる日本人ドライバーが最近結果出せない
ので(代表例ナカソ)期待しちゃうんだな〜。
72音速の名無しさん:01/09/25 17:28 ID:4//5jYMw
このように、チームメイトの後塵を拝するとここぞとネガティブな意見が
出てくるし、実際にネガティブファクターにもなるので頑張るように、琢磨くん。
73音速の名無しさん:01/09/25 23:27 ID:cn2gHhRE
そうだよ。就職活動では、今が一番大事なときなのに、
ルーキーのアンソニーに負けてばっかりじゃさ。
このことを、あんまり軽く見ないほうがいいよ、ファンも。
74音速の名無しさん:01/09/25 23:53 ID:Ml9NzUSI
ttp://www.takumasato.com/jp/01_spa.html
ここのコメントで「F3で最後のスパ」とか書いてあるんだけど
来季は決定したのかな?
75田中弘:01/09/26 00:06 ID:zxffXbmA
来年琢磨君は逆輸入助っ人としてうちのチームから
全日本F3に参戦決定!!よってスパはもう走らない。
あれ、琢磨君は昔うちのチームから逃げたような気が・・・
76音速の名無しさん:01/09/26 00:29 ID:vOlGOWeU
>>74
来期F3に乗らないことが決定していると思われ

>>75
ワラ、、、エンゾ
77音速の名無しさん:01/09/27 02:08 ID:ppPYipfo
アンチ砂糖って、粘着質だな

安置の言う大したことのない奴がチャンプになれる今年のF3って
注目に値しないってことか?
そうすると、その大したことのない奴と同じマシンに乗っていてチャンプ
になれなかった奴はもっと大したことないってことだな
78音速の名無しさん:01/09/27 02:29 ID:bVG0890I
>>77
下位カテゴリーのランキングなんて上(F1)の関係者は
たいして気にしてない。
どういう内容の走り、レースを見せるかが大切。
だから最近、年下のアンソニーに押され気味なのは懸念材料だよ。
79音速の名無しさん:01/09/27 03:16 ID:KclnDY9U
気にしてんのは金だろ
80音速の名無しさん:01/09/27 03:24 ID:u19hY/EQ
ぐっちゃぐっちゃうるさいなぁ〜。
英国からの情報で来年乗るっていうのはほぼ決まってるようだから、
結果を見てから言えば?
下のカテゴリーで大した事無くても活躍してるドライバーだっているんだし。。
81ケツの穴:01/09/27 03:39 ID:JhGh6hmI
マカオ、コリアでは完全に、

ナレン・カーティケヤン>>>>佐藤宅間守容疑者
82ケツの穴:01/09/27 03:45 ID:JhGh6hmI
フランスのポー、ベルギーのスパ=ドライバーズサーキット

ゆえに、デビッドソン>佐藤宅間守容疑者
83音速の名無しさん:01/09/27 12:17 ID:mckEHa.I
>>78
その通りだよね。
F1ドライバーなんて誰もがなれるもんじゃないし。
下位カテゴリーのチャンプになったからって
F1ドライバーになれるわけじゃないんだから。
F3のセナの記録を塗り替えるとかプラスアルファに
こだわっていかないと。
チームメイトなんて絶対先を許しちゃいけないでしょ。
84音速の名無しさん:01/09/27 13:07 ID:ylDAhH2I
F1ドライバーなんてユーンでもなれるんだぜ
85音速の名無しさん:01/09/27 13:59 ID:sxdtGPUw
混同魔差日故でもFポン乗れる時代
86音速の名無しさん:01/09/28 00:54 ID:ICsscRYA
後半戦だけ見ればマシンに慣れてきたアンソニーの方が速いな。
87音速の名無しさん:01/09/28 01:25 ID:.XqJaSpk
速いがミスも 目立つ 何か去年の琢磨みたいじゃん!
88:01/09/29 15:12 ID:Rt60FH/M
もしかしたらアンソニーが世界最速の可能性もあり。
トーナメントなんかてせも一回線が事実上の決勝戦というのはよくあるよ、
89音速の名無しさん:01/09/30 01:08 ID:9s9Eiq0k
>88
ん?何いってんのかよく分らんが。。。。
90音速の名無しさん:01/09/30 02:24 ID:bcqqIRz6
最終レース、ポールtoウィンage
911ヲタ:01/09/30 02:59 ID:Pk3MnXj.
>>88
>もしかしたらアンソニーが世界最速の可能性もあり

数年後には本当にそうなるかもしれませんね。

ちなみに>>88さんは1(オタ)ではありません。
俺はテレホ中にしか書き込みません、はい。
92音速の名無しさん:01/09/30 03:02 ID:n6ezSTps
どうやら>>88はカナ入力のようだな。どうでもいいが。
93音速の名無しさん:01/10/01 03:08 ID:/J9IiZgk
福田良もフランスF3チャンプを勝ち取ったらしい。
マカオがスゲー楽しみ。
94音速の名無しさん:01/10/01 06:25 ID:aIdLMf5c
後はドイツの金石がどうなるかだな
ほんとに、マカオが楽しみだ
っていつあるの、マカオ?
95音速の名無しさん:01/10/01 06:41 ID:WYW8snaU
つーか、来年F-1シートはむづかしいな。
駄目だったら何して暇潰すよ?>琢磨
96音速の名無しさん:01/10/01 07:44 ID:AWJUIT.U
でもどうせマカオはアンソニーが勝つんだろうな…
97音速の名無しさん:01/10/01 10:05 ID:V6FnHDTo
プロ野球でも2軍のホームラン王とかは1軍で活躍しませんよね。
本当に認められているのなら、去年にお声がかかっていたはず。
98音速の名無しさん:01/10/01 10:17 ID:LOGfzx4w
韓国F3もあるんじゃなかったっけか?
99音速の名無しさん:01/10/01 13:12 ID:5CgFa262
>97
めちゃくちゃな理屈と結論。。。。
100音速の名無しさん:01/10/01 13:25 ID:IJ7CRN/o
いや、野球でも本当にチカラのある選手は
下位カテゴリー(高校とか大学)から
いきなり1軍でスターになるやん。
2軍でタイトルとるということは、
ある意味、長年やってる2軍番長ということでっせ。
普通は2軍で目立てばシーズン途中で上に上がる。
レースは事情が違うだろうけど、今年の佐藤の活躍は
そこそこ実力があるけど、何かが足りない万年2軍選手が
2軍の三冠王を獲ったみたいなもんだよ。
101音速の名無しさん:01/10/01 13:33 ID:LOGfzx4w
>>97
それじゃあ、アレジもヤーノもセナもハーバートも、挙句の果てには独F3に3年も
在籍した上に、けっきょくF3チャンピオンが取れなかった今年のF1のチャンプも
認められてないんだ(藁

馬鹿丸出しだな。
102音速の名無しさん:01/10/01 13:39 ID:LOGfzx4w
それ以前にF1の2軍がF3だって思っている時点で痛いか。
103音速の名無しさん:01/10/01 13:40 ID:77mke.RU
そりゃあんた、段階を踏むことは大切だよ。

佐藤は昨年ですでにF3界だとトップクラスだったろ?
それなのに何故今年もF3に居座ってるんだ?
速い人達はそのカテゴリーでトップクラスの実力がついたら
チャンピオンになろうがなるまいがステップアップする。

佐藤は去年からそれほど進歩してるようには見えないけどなあ。
104103:01/10/01 13:41 ID:77mke.RU
>102
まあ似たようなもんさ(w
105音速の名無しさん:01/10/01 13:42 ID:LOGfzx4w
ちなみにシューマッハの独F3での成績(年間チャンピオンシップ)
5位>5位>9位
106音速の名無しさん:01/10/01 13:46 ID:bZdZWyls
97の論理だと
琢磨<ユーン
ということでよろしいか。
107音速の名無しさん:01/10/01 13:49 ID:VzY58kas
さすがシューマッハ!
108音速の名無しさん:01/10/01 13:50 ID:VzY58kas
>106
よろし。
109音速の名無しさん:01/10/01 13:51 ID:VzY58kas
あ・・・
俺のID・・・カスだって・・・
110音速の名無しさん:01/10/01 14:10 ID:D1FI8suM
だってカスだもんw
111音速の名無しさん:01/10/01 14:12 ID:SOGlMBao
>103
それで消えいった奴が何人いることか。。。
112音速の名無しさん:01/10/01 14:40 ID:S.tb7Lec
星野みたいに国内だけの自分が勝てる世界にいるってーのは正解かもな。
レーサーだって食わなきゃならんし。
安定したサラリーマン的レーサーは社会人としては成功者。
113音速の名無しさん:01/10/01 16:19 ID:piAuKhGw
>>101 >>105
え? ミハエルは'90年のドイツF3チャンプでしょ?
'89年は3位だし・・、それ誰の成績??
114音速の名無しさん:01/10/01 16:30 ID:CVoJgjUs
101=105はバカ
115音速の名無しさん:01/10/01 16:35 ID:1SXKDPHQ
ラルフか?
116音速の名無しさん:01/10/01 20:41 ID:6UoRgf.k
>>101>>97 へのレスなのか?

『2軍(= F3)のホームラン王(= チャンプ)は活躍しない』 を否定?
たしかに 「アレジもヤーノもセナもハーバートも」F3チャンプでF1で活躍しとるが、
「F3チャンピオンが取れなかった今年のF1のチャンプも」、とはどういうことかな・・。
117音速の名無しさん:01/10/01 22:12 ID:GuBxApws
>116
ただ単に、間違っただけじゃないの〜?
>97がめちゃくちゃな理屈と結論を出すから。
118音速の名無しさん:01/10/01 22:16 ID:rIyrgrog
どう間違えてああいう文になったのか、早く教えてよ、>>101

今んとこ、「馬鹿丸出し」なのはキミの方だよ〜
119音速の名無しさん:01/10/01 22:39 ID:aIdLMf5c
>>101は、間違えただけだけど、>>97の考え方はやはりおかしいと思う
120音速の名無しさん:01/10/01 23:10 ID:TANglvrY
琢磨ジョーダン入り確実になってきたね。
アレジかわいそう。ごくみもかわいそう。
121:01/10/02 01:14 ID:gZah45mQ
ギ、ギコナビのリンク先ポップアップ表示機能が働かなくなった!
122音速の名無しさん:01/10/02 01:24 ID:n8UKmjlA
上のは、もしかして自分を擁護してんのか(w
どう考えたって>>101が一番バカ
123音速の名無しさん:01/10/02 01:35 ID:hslnVcWM
オレの記憶が間違っているのかと思ったよ。

でも、シューミも2年目でF3チャンプじゃなかったっけか?
124音速の名無しさん:01/10/02 01:39 ID:WJJ.YFdM
ごくみ今日でてたな。
あれじ来年はみれないのか・・・
まあ琢磨のほうが見たいけどな。
125音速の名無しさん:01/10/02 01:52 ID:8sDZWhd2
>>120>>124
え?ジョーダンは消えたんじゃないの?
ジョーダン本人断ったって・・・。
126音速の名無しさん:01/10/02 01:55 ID:8sDZWhd2
>>120
色んなニュースサイト回ったけどんな記事載ってないよ
127:01/10/02 02:00 ID:WJJ.YFdM
なんだよデマかよ・・・
琢磨ジョーダン断ったの???
http://www.nikkansports.com/world2k/motor/start.html
これみたらまだ望みはありそうだけど
128音速の名無しさん:01/10/02 02:06 ID:ToGehysE
今のジョーダンの現状はアレジ残留の線が高い。
ザウバーはマッサ、アロンソが半々。

今のとこはこれが最新。
ジョーダンはホンダが圧力かければ大逆転シート獲得もありうるかも。
ザウバーの線はかなり薄そう。
129音速の名無しさん:01/10/02 02:07 ID:ToGehysE
ジョーダンの佐藤評コピペ

「彼は速いと思う。彼の記録を見てみれば、イギリス選手権で誰よりも勝って
いるんじゃないかな。今は2戦増えたりと、少し変わったところはあるが。
ただ一つ間違いないのは、彼は素晴らしい才能がある。でもたくさんのいい
ドライバーが出てきているけどね。再起をかけているものもいる。でも5人
か6人のドライバーに注目するとしたら、もちろん佐藤もその中に入ってい
るよ。」
130音速の名無しさん:01/10/02 02:15 ID:ToGehysE
>>127
トーチュウや日刊の日本人関連のニュースは客観性が
少し足りないから気を付けたほうがいいよ。
情報も1週間ぐらいズレタ感あるしね。
131音速の名無しさん:01/10/02 02:17 ID:bwgZOLNs
佐藤=童貞
132127:01/10/02 02:18 ID:WJJ.YFdM
わかった!忠告ありがと!!
133音速の名無しさん:01/10/02 03:12 ID:ioLuD8eQ
マクラーレンかフェラーリかウィリアムズ行かないとかてないだろうからなぁ
134音速の名無しさん:01/10/02 03:42 ID:Or.G0dd6
119 =101?
まぁいいや、とにかくどう間違えたのか教えてよ、>>101
>>105のも誰の成績なんだ!! 気になって死にそう。

>>123
そうだよ。初年度は接戦で3位、2年目に独走でチャンピオン、
おー 琢磨といっしょだw
135音速の名無しさん:01/10/02 04:19 ID:78ekeD72
世界にはばたけ
136音速の名無しさん:01/10/02 11:01 ID:7Kz/O9Dw
>>127
ジャガーからのオファーもあったんですね。
137音速の名無しさん:01/10/02 12:37 ID:8L7M9Y/M
どうでもいいが、シューマッハはF3の成績で評価されたわけじゃないだろ。
グループCの活躍が認められてF1に上がってきたんだと思う。
しかもガショーが牢獄入りになってのピンチヒッターだから将来性より
即戦力としての期待で。
138音速の名無しさん :01/10/02 15:50 ID:.oBBIvRo
>>137
どうでもいいけど(また物知り厨房登場??)・・、たしかにミハエルが
F1デビューの年に乗ってたのはCカー、でもそこでの活躍を認めてジョーダンが
抜擢ってよりはメルセデス側が送りこんだ、って見方のが一般的だよね。

で メルセデスのドライバーに起用されたのはF3の成績が評価されての
ものだから、まぁ、とにかく、キミの書き方はなんか違うね、どうでもいいけど・・。
139音速の名無しさん:01/10/02 16:03 ID:7OeCmbWQ
本当に君たち断言するよね、他の人の意見は違って、いやこうだと!(笑)
そんなのその当時の関係者しかわからないし、あくまでも情報からの推測だろうし
記事の内容を言ってるだけでしょ?
そんな単純なものじゃないと思うけど。。。
140音速の名無しさん:01/10/02 17:32 ID:CMk2b0bU
コマが2年目にチャンピオンだね。
141音速の名無しさん:01/10/03 00:24 ID:4OKRNMqw
どっからどー見ても福田の方が有望だな。
142音速の名無しさん:01/10/03 01:02 ID:wxeQPZuA
>>137
将来性より即戦力としての期待で。ってなかなか難しいなそれは。モレノみたいな
ドライバーのことか?
>>138のいうとうり金でしょ、金。

>>141 ふ〜ん
143音速の名無しさん:01/10/03 01:04 ID:hy15wO8Q
>>141
たしかに見た目はね。鼻が曲がってるのも有望な感じするYO
144音速の名無しさん:01/10/03 01:16 ID:rUwBe8hA
アゴが曲がってるのも有望だよ
145音速の名無しさん:01/10/03 11:56 ID:83Yhyfok
Sato Removed From BAR Test Team
Takuma was meant to test at Mugello, but his removal from the
line-up points to a Jordan race seat to be announced at the Japanese Grand Prix

http://www.f1i.com/articles/ARTICLE_265573.html

むぅ。どうなの?
146音速の名無しさん:01/10/03 12:56 ID:UF1TRHsw
>>145
これはすごい。

F1i.comは、現在彼が近づくJapanese Grand Prixで、
2002年のジョーダンのレース・ドライバーとして発表されることは確かであると思う。
147音速の名無しさん:01/10/03 13:08 ID:z5qOWAXg
本物のレーサーだぜ!マンセー
148音速の名無しさん:01/10/03 13:19 ID:qkD3QhJY
カーティケヤン、再度ジョーダンをテストに

今週末再度カーティケヤンがジョーダンのテストを受けることとなった。
彼は6月にジャガーのテストに、そして先月はジョーダンのテストに参加していたが、
今週末モンツァで行われるジョーダンのテストにも参加が決定している。
このため、未だ来季フィジケラのチームメイトの発表がないジョーダンチームだが、
フィジケラのチームメイトとしてカーティケヤンの名前が浮上してきた。

だって
149音速の名無しさん:01/10/03 13:25 ID:qkD3QhJY
候補の5,6人って
アレジ、琢磨、ウイルソン、カーティケヤン、アロンソ、バトン
こんなもんか?
150音速の名無しさん:01/10/03 13:45 ID:.Uj3GHJ2
ジョーダンのドライバー発表が間近!?

先日から,関係者の間では『佐藤琢磨がジョーダンと契約を結んだようだ。』と噂されているが,
E・ジョーダン監督は佐藤の実力について『佐藤を02年のドライバーに起用することを考えている。』
とコメントしており,近日中に来季のドライバー発表があることを示唆している。
なお,関係者の間では『遅くても日本GPまでにジョーダンの体制発表は行われるだろう。
早ければ8日までに行われる可能性もある。』と噂されている。

俺アレジファンだけどホントだったらおめでとう、琢磨。
151音速の名無しさん:01/10/03 13:49 ID:Mk2.5yRg
フィジケラに・・・凹にされそう・・・。
それも初年度から・・・正直キツイよ・・・。
152音速の名無しさん:01/10/03 13:52 ID:sIGZRGlA
どうやらがせねたじゃなかったらしいな。
琢磨がんばれ!!
153佐藤琢磨:01/10/03 14:35 ID:SzAnt94A
だから以前に言ってたじゃない(笑)
でもみんなありがとう!!
頑張るからね!
154音速の名無しさん:01/10/03 14:38 ID:hbjdeYzc
>琢磨
おうよ!つーか、どこの板逝ってるんだ?
155音速の名無しさん:01/10/03 14:39 ID:LDbK4jq.
でもF1は正式発表があっても怪しい世界だからね。
ライシ―ズン走ってる姿を見るまで信用できん
156音速の名無しさん:01/10/03 15:46 ID:Mk2.5yRg
佐藤琢磨、ジョーダン入りは日本GPで発表か?

今週ムジェロで予定されているBARのテストに当初は
佐藤琢磨も参加予定だったが、急遽キャンセルされた。このことにより、
日本GP開催中にジョーダンから佐藤琢磨のジョーダン入りが発表される
のではと噂されている。

こういった説もあります。
157音速の名無しさん:01/10/03 15:48 ID:UWWnV6Lk
さすがにカーティケヤンはネタというかフェイクだろ。
前のテストでもメチャメチャ遅かったし、ユーンと大差なし。
とりあえず現時点の本命は琢磨ということで間違いないでしょう。
158音速の名無しさん:01/10/03 17:14 ID:hx4nkC.M
AUTOSPORTSの目次には来期日本人参戦は99%って書いてる
159音速の名無しさん:01/10/03 17:33 ID:WHPfVT6w
もし、ジョーダン入りが決定ならおめでとう。
ジョーダンでF1デビューしたドライバーは、すごい人が多いから、
(シュー兄弟、バリ、アーバインあと、誰だっけ?)
琢磨さんも将来のチャンプ候補だね。ちょっと期待。
160音速の名無しさん:01/10/03 17:42 ID:ORWrOnQg
>>159
ザナルディもそうだね。
F1ではさっぱりだったけど。
161159:01/10/03 17:44 ID:WHPfVT6w
アピチェラがいた(藁
162159:01/10/03 17:54 ID:W5fIOCsQ
>>160
そうでした。事故がなければカートではあと何回もチャンピオン
になれる人だっただけに残念です。
163音速の名無しさん:01/10/03 17:58 ID:k/Jc6PE2
>>151
ヴァカだなぁ。初年度に評価の高いドライバーと組めたらラッキーなことよ?
ルーキーがフィジケラを負かせば、一気にトップチームの目に止まるぞ。
高木みたいに相手がロセットじゃ、いくら負かしても評価保留のままだ。
(そして翌年デラロサ(ルーキー)に負けて… → (´Д`))

だいたい、中途半端な成績でダラダラとF1に居続ける日本人
がまた見たいワケじゃないでしょ、勝てる日本人ドライヴァーが見たいでしょ。
だったらハイリスク・ハイリターンだよ!
ただ、ホンダのチームのホンダ系ドライバー(しかも日本人)を、奪いとってまで
欲しい!と思わせるには並大抵じゃ無理だが・。 ザウバー入りできりゃやっぱ最高だよね。
164音速の名無しさん:01/10/03 18:06 ID:SOFBwv4Q
>>163
今年のバトン見てみ、そんなのんきな事言ってられんよ?
それにフィジケラはジョーダンと長期契約だし、完全NO1体制なのは目に見えてるよ。

俺は正直言ってどれだけ琢磨が評価落さずに一年目を終えられるかが勝負だと思う。
アンタ楽観的でいいね(・∀・)イイ!!
165音速の名無しさん:01/10/03 18:06 ID:ORWrOnQg
>>163
しかしフィジケラは強敵だからなぁ・・・
個人的に、現役ドライバーで3本指に入ると思うし・・・
いきなりセナ、ピケと組んだ中嶋なんて可哀相だったよ。
ザウバー行きでもニックが相手か・・・あいつも速いからな。
166音速の名無しさん:01/10/03 18:08 ID:ORWrOnQg
>>165に追加
勝てる日本人が見たいというのは>>163に同意。
参戦してるだけのドライバーなぞいらん。
167音速の名無しさん:01/10/03 18:08 ID:qkD3QhJY
つか負けて元々でたまに良いとこ見せればいいんじゃない?
>vsフィジコ
168音速の名無しさん:01/10/03 18:13 ID:qkD3QhJY
正直フィジコはキツイってのはみんな同意だと思うが
フィジコ相手にどこまでやれるかってのは見物だと思う。

中盤戦からでも予選、決勝トントンなら凄いよ。
でも結果的にボロ負けで言い訳に1年目だからって
シーズン最後まで続いたらなんとなく萎え・・。
169音速の名無しさん:01/10/03 18:25 ID:VA5BUElM
>VSフィジコ
チームメイトに対して結果をだすのが大事ってのは良く分かるが、
フェラ・ウィリ と争う事を期待したいね。
今からVSフィジコってそんな器の小さい事言うなよ。
170音速の名無しさん:01/10/03 18:32 ID:qkD3QhJY
>>169
まぁ期待するのは良い事だけど・・・ハァ・・・(´Д`;)
171音速の名無しさん:01/10/03 18:36 ID:QZImdrRQ
163=169ですか?
172音速の名無しさん:01/10/03 18:43 ID:R0NL9l.U
速さでフィジケラに負けるとは思わないけど、
早い時期にスタッフを味方にして
チーム琢磨を作り上げることが出来るかどうかがカギのような・・・
173音速の名無しさん:01/10/03 18:56 ID:W.ZlbUWs
鈴鹿で発表だとイイけど、開幕前まで発表無かったら辛いな。
ホントかどうか分からんけど、早く発表してくれ〜。
174音速の名無しさん:01/10/03 18:57 ID:JzxbfDWI
>>チーム琢磨
どうせジョーダン在籍は1年ぽいからなぁ。
フィジコは古巣で仲良いままだし、上にあるように長期契約だから。

でも意外とフィジケラ軽視してる人多くてビックリ。
俺もどちらかというと心配派。
175音速の名無しさん:01/10/03 19:00 ID:JzxbfDWI
>>174の在籍1年
あ、歩ラックとの契約を全てジョーダンが買い取るようなら話は別だよ
176佐藤琢磨:01/10/03 19:53 ID:naUU.zIQ
フィジケラ?
フフフ。。。
177音速の名無しさん:01/10/03 20:00 ID:RsfxAuHQ
97年のフィジケラは、ジョーダンとうまくいってたんですか??
98年からF1見出したんでわかりません。
178音速の名無しさん:01/10/03 20:49 ID:t4SZ4uYA
おいおいフィジケラを負かせるようなら、チャンプも確実だよ。
去年同じ英F3から出てきた10年に1人の天才クン
が今年どうなったかよく考えてみろよ。
179音速の名無しさん:01/10/03 21:12 ID:UTmZfuM6
【琢磨、ジョーダン移籍か】
10月3日から始まるBARのムジェロのテストに、佐藤琢磨が参加できないことになった。
と言うのも、ジョーダンとの契約がほぼ内定したからだ。彼のテスト契約は今年の12月31日までで
ジョーダンは琢磨との契約を来年1月1日から締結すれば、クレイグ・ポラックに違約金を支払わずに
済むということだ。その代わりにBARは、琢磨のチームメイトであったアントニー・デビッドソンを起用。
もしかしたら発表は日本GPで行なわれるかも知れない。 (ニキ・タケダ)

これ見ると琢磨は複数年ジョーダンに在籍できるってこと?
180音速の名無しさん:01/10/03 21:15 ID:UTmZfuM6
まぁ逆を言えばBARにアンソニー行くから戻れないかもって事になるけど。
181期待してるぞ:01/10/03 21:49 ID:aAw1xknU
フィジコはいいドライバーで手ごわそうだけど、今までの日本人ドライバーよりは遥かに期待出来る。
182音速の名無しさん:01/10/03 23:30 ID:CWcKyctQ
フジ739(CS)でF3選手権全戦放送って既出?
11/11から毎週日曜日だそうです
183音速の名無しさん:01/10/03 23:57 ID:UTmZfuM6
>>182
それいいね、ホントだったら是非見たいね楽しみだ。
184音速の名無しさん :01/10/03 23:58 ID:kjiAyOSQ
>>169
フェラ・ウィリとタメはることとvsフィジコは別問題だろ。
フェラ・ウィリと争えるかなんて、ジョーダンのマシン次第でどうとでも変わるし。
トップ走ろうが下位に埋もれようがvsフィジコが最も重要。

って、もうジョーダン入り確定みたいに話しちゃったよ☆
185音速の名無しさん:01/10/04 00:19 ID:EmAmncbE
決勝の解説するんだよね。琢磨って。
そんときはもう、発表されていればいいね。
なんか… いろんな点でワクワク
186音速の名無しさん:01/10/04 00:22 ID:W87KcdFg
んじゃ鈴鹿のフジ地上波EDはアレジ引退思い出特集?
187音速の名無しさん:01/10/04 00:30 ID:RXYHKFvE
>>186
アロウズにいくかも。
www.formula1.com/news/headlines01/10/s7189.html
188音速の名無しさん:01/10/04 00:36 ID:W87KcdFg
>>187
アロウズは来年上昇しそうなチームだからそうなったら楽しみだね。
フレンツェンも候補らしいけど。

ってこれアレジのスレで話した方がいいね。
189音速の名無しさん:01/10/04 01:10 ID:8qNZA6C2
英F3チャンプ or 好成績 = F1での成功が約束されている

という図式というか認識は改めよう。
190音速の名無しさん:01/10/04 01:46 ID:duMZjI.2
早くF1で日本人レーサーを見たい。
昔のようにさ。
191音速の名無しさん:01/10/04 02:45 ID:BZzUDsuM
成績も昔のようじゃ困るけど。
192音速の名無しさん:01/10/04 03:32 ID:84bQr9uU
確かに。
193音速の名無しさん:01/10/04 03:58 ID:nrvqMPTw
>>189
セナのシーズン最多勝記録を塗り替えたマグヌッセンの例があるしね。
とは言っても佐藤には期待!!
194音速の名無しさん:01/10/04 08:05 ID:KmnkREEU
アロウズなんか行ったらトム・ウォーキンショーに金は貢がされて身も心ももてあそばれて捨てられるよ。
あのジジイはそういう男だ。
195音速の名無しさん:01/10/04 08:29 ID:nK8sjS5k
>>189
確かに・・・
とっても凄いのはセナだけ。
凄いのはハッキネンだけ。
残りはとりあえずF1ドライバーというか、その他大勢の類。
196音速の名無しさん:01/10/04 09:19 ID:nkh8nU0U
最高だぜ!
197音速の名無しさん:01/10/04 11:54 ID:axjnvTdk
10月8日、佐藤琢磨がフジテレビジョンとラッキーストライクBARホンダのイベントに参加することが決定しました。
お台場の特設コースで、ジャック・ビルヌーブとともに日本国内初のF1デモ走行を行います。2001年イギリスF3チャンピオンを獲得した佐藤琢磨にご期待ください!!
198音速の名無しさん:01/10/04 12:00 ID:zh4zHVv6
佐藤の移籍発表があるとしたら早くても上のイベント(10月8日)以降
だろうな。
199音速の名無しさん:01/10/04 12:43 ID:0btr3ACY
お待たせしました!マカオグランプリ佐藤琢磨選手OFFICIALツアー遂に募集開始。
東洋のモナコと呼ばれるマカオグランプリ。「将来のF1スターへの登龍門」とも言われるこのレース。
佐藤選手を応援しに行こう!観戦後には佐藤選手を囲んでのパーティ-をご用意しています。

http://www.his-j.com/tyo/event/sports/moter/t-moter5day0921_1115.htm
200音速の名無しさん:01/10/04 16:20 ID:ZKl57MzU
1はブタグソゴキブリ
201音速の名無しさん:01/10/04 16:26 ID:De07MR9A
いや、ここの1さんはブタグソゴキブリじゃないと思う。(ワラ
202音速の名無しさん:01/10/04 16:29 ID:De07MR9A
>185
え?解説?決勝の日もいるの?
変だな。フランスF3の最終戦にスポットで出るんじゃ・・?
14日じゃなかったっけ?
203音速の名無しさん:01/10/04 16:31 ID:ZKl57MzU
やっぱり?(笑)
2045:01/10/04 16:33 ID:Cubtq5AU
205音速の名無しさん:01/10/04 17:53 ID:mrtwv..k
【琢磨、1年契約でジョーダン】

ホンダモータースポーツの後押しで、佐藤琢磨がジョーダンと1年契約を交わすことになりそうだ。
HRDサイドでは反対の声が高いようだが、エディー・ジョーダンは日本側のホンダと交渉を行なっている。
日本側としては何とか琢磨を走らせたいようだ。 
206音速の名無しさん:01/10/04 20:47 ID:b8Y0Hh2g
結局アレか・・・まぁ結果オーライか?
207音速の名無しさん:01/10/04 22:06 ID:7K.4MuHU
f1i.comにも1年契約か? みたいな記事が出ているね。
208音速の名無しさん:01/10/04 23:35 ID:46rDNFTU
まぁジョーダンも譲渡した結果じゃないの?
ホンダが無理言ったみたいだし。>1年契約。
209音速の名無しさん:01/10/04 23:40 ID:Rtmpf6aA
>200は何故煽るのか?
正常な日本人なら琢磨のF1進出を喜ぶはず。
色々なケースを考えてみたが、200、201は在日と認定。
210音速の名無しさん:01/10/04 23:46 ID:aSz/2kVc
>209
他人の成功を妬む人間はいるからね。

Jodanか、来年のF1楽しみだな。いままでの日本人ドライバー
はくそみたいなチームばっかりで走ってたからなあ。
211201:01/10/04 23:52 ID:RNdGPtm2
何言ってんのさ。在日とか、優良スレで差別ネタ出すのはやめてよ。
200は煽ってんじゃなくて、別スレの勢いで遊んじゃっただけだよ。
そっちでちゃんと謝ってるから、勘違いしないでくれ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/f1/1002111354/
212音速の名無しさん:01/10/04 23:58 ID:pjqFBgVg
差別ネタというより定番ネタなので放置してください。
213音速の名無しさん:01/10/05 00:04 ID:BmW1lTgA
てゆうかその、別スレの勢いが面白かったから、
知らない人に紹介したかっただけ(ウフ
214音速の名無しさん:01/10/05 00:10 ID:GBYzcAFc
スマソ。
差別心はこれでも無い方なんだよね。
ただマジで一部の彼らの反日ぶりはめにあまるものがあるから・・・
215211=213:01/10/05 00:11 ID:BmW1lTgA
あれ?
IDが違う…
216音速の名無しさん:01/10/05 00:15 ID:niCs5GCQ
携帯だから
217音速の名無しさん:01/10/05 00:23 ID:vZf/ieWc
今季イギリスF3チャンピオンである佐藤琢磨が来季ジョーダン入りするのでは
と噂が広がっているが、彼のマネージャーはまだ交渉中でありシートを得られるか
どうかは不確定であると語っていると共に、シートを得られない場合は
テストドライバーとしてBARに残留する道を選ぶとコメントしている。

どっちやねん?
218音速の名無しさん:01/10/05 00:24 ID:BmW1lTgA
>216
携帯じゃないよ。さっきから同じパソコンで繋ぎっぱなしなんだが。
219音速の名無しさん:01/10/05 00:27 ID:Fy9EqlwY
>>218
日付が変わったんだよ。
>>217
マネージャなら複数の可能性を探るのが最善と思われ。
220音速の名無しさん:01/10/05 00:28 ID:/yP23u/Y
日付をまたいでいるからだよ。

で、自分で書いといてなんだがf1i.comって信頼性どんな感じなん?
221音速の名無しさん:01/10/05 00:29 ID:BmW1lTgA
なぁ〜んだっ。日付か!
あーすっきりしたっ。
222217:01/10/05 00:31 ID:vZf/ieWc
>>219
なるほど、じゃあ期待してイイのかな
ありがとう。
223イタリアにも出てたよ:01/10/05 03:39 ID:ihGWqnbQ
http://www.gazzetta.it/common/popup.jhtml?eomid=1.0.425447695

佐藤はジョーダンのシートをますます掴みつつある。
アレジとの争いだが、アロウズやカートに行く可能性もある。
224音速の名無しさん:01/10/05 03:45 ID:R.Pg2Zyw
英国ITVのサイトでも記事になってるよ。
一応英国F3チャンプだし、わりと拓磨の去就について
それなりに注目してくれている。
225イタリアにも出てたよ:01/10/05 04:07 ID:ihGWqnbQ
元F1ドライバーで,佐藤のマネージャーを務めるAndrew Gilbert-Scott
の話。
「我々はとても楽天的に構えていますが,それは最近のエディー・ジョーダン
の態度がとてもポジティブなものだからです。契約がさなれるかどうかの話し
合いは非常にシリアスなところにまで進展していますが,サインが成されな
い限りは確実なものとは言えません。しかしながら,今週が決定的な時間に
なると思います。」
226音速の名無しさん:01/10/05 04:19 ID:XP2rLmz.
AGSって、元F1ドライバーだっけ・・・?
227 :01/10/05 04:41 ID:Z.iqjBnA
>>226
そうだよ、リジェに2年乗ってた。5位が2回だったかな?
228音速の名無しさん:01/10/05 04:53 ID:MY9eOYAE
>>227
ウソはいかんぞ。2年じゃなく1年だ
229音速の名無しさん:01/10/05 05:11 ID:zrqJmEdg
黙れ。 >>227 >>228
230音速の名無しさん:01/10/05 05:21 ID:yR0hfdFk
ジョーダン入り(F1昇格)が叶わなかったら琢磨はどうするのかね?
BARのテストを続ける?(だけ?)
それでホンダが引っぱり上げてくれるのを待つ感じ?
それじゃ、従来の日本人ドライバーと同じ枠に納まっちゃってるじゃないの。
231音速の名無しさん:01/10/05 06:11 ID:b96aUWeM
所詮はヨーロッパの白人がメインのスポーツなのよ・・
アジア人ってだけで不利な面があるんだからさぁ。
232音速の名無しさん:01/10/05 06:33 ID:LICg6AlI
まあ相撲みたいなものですか。今でこそ外国人横綱でもかまわない風潮になりましたがね。
一度横綱レベルの日本人ドライバーが出ればいい。
佐藤がホンダのバックアップだろうと何だろうと、
優勝するようなことがあればアジア人の株も上がるでしょう。
ユーンもがんばれ!
233音速の名無しさん:01/10/05 08:26 ID:ejZJh1NM
青田買いにかけては天下一品のウィリアムズ(メルセデスもか?)が
動かないということは、さほど潜在能力を評価されているとは思えません。
むしろF3チャンピオンとしての

話題性=スポンサーシップ、
「そこそこやるであろう」という即戦力としての期待

こういう感じです。
234音速の名無しさん:01/10/05 08:50 ID:OSJ6m2S2
http://www.f1.on.net
のジョウダンセカンドドライバー投票はどう思う?
235音速の名無しさん:01/10/05 09:00 ID:AkSvUJMg
琢磨の弱点はレース経験の浅さと年齢の高さだ。
あと2才わかければオファーが殺到したと思う。
236音速の名無しさん:01/10/05 11:25 ID:/yP23u/Y
f1i.comの記事(だいぶ意訳)

来年、ジョーダンでのデビューが見込まれている佐藤琢磨だが、彼がかなりのパフォーマンスを
発揮しなければ1年契約を延長することは難しいであろう。

多少のソースは彼の契約は2年に渡るもになると語っているが、1年契約だとわれわれは聞いて
いる。エディー・ジョーダンは23歳の日本人新鋭ドライバーである佐藤との契約がホンダとの強い
関係に役立つであろうことを期待はしている。
しかし、新しい英F3チャンプが必要な水準に達していようといなくとも、長い関係を持つことは
避けることを望んだようだ。

また、ホンダは来シーズン末には供給先を1つに絞りたいと考えているようだ。ジョーダンは、
そのてこ入れの手段のひとつとして佐藤と契約するという背景がある模様だ。
237音速の名無しさん:01/10/05 12:11 ID:BhvPD326
今ジョーダンに行くのは長い目で見ると損なんじゃないの?
そんな気がしてしまう。
ヅラ男はフレンツェンの件で信用できないし、
チームメートは「同僚殺し」のフィジコだし。
ホンダつなぎとめの道具に過ぎないから冷遇されそう。
238音速の名無しさん:01/10/05 12:46 ID:LICg6AlI
今乗れるときの乗っておかないと、長い目で見られなくなると思うけど。
複数年契約は表彰台が必須条件ってところですけね。
239音速の名無しさん:01/10/05 13:26 ID:KiNfpnqU
>>237
デビューでいきなりフィジコと組んだら
予選で勝てずに評価を落としそうだね。
240音速の名無しさん:01/10/05 13:39 ID:Q2bEspFY
っていうか、流石にフィ〜ジ〜子ちゅぁ〜んに勝てるとは
誰も思ってないと思われ。
241音速の名無しさん:01/10/05 14:12 ID:7mhMT7HU
なんかフィジケラの事過大評価しすぎなんじゃない??
決勝はともかく、予選では対峙できると思うなぁ。。
242音速の名無しさん:01/10/05 14:33 ID:2mQRi8ao
>>236
琢磨って今年で25じゃなかったっけ?
243音速の名無しさん:01/10/05 14:34 ID:2mQRi8ao
あ、今年度ね
244音速の名無しさん:01/10/05 14:58 ID:GoA0Bpbs
>>241
そりゃアンタが過小評価しすぎ。
今年のフィジコのチームメイトは天才・バトン君だったのだよ(w
テストでのタイムを見る限り、琢磨の速さはF1では平均
レベルだろう。
245音速の名無しさん:01/10/05 16:08 ID:W1.TFpTA
やっぱりものさしになるのはチームメイトだからね。
フィジコとバトンに差があるのは明らか。
ってことはバトンに押されてたラルフも
あんまたいしたことないのかも・・。
246音速の名無しさん:01/10/05 16:21 ID:lnFBDC4s
何でフィジケラはもっと良いチームに移籍できないんだ?
247音速の名無しさん:01/10/05 16:35 ID:HmWuoj3U
>>244
バトンが天才?(笑)所詮、ウイリアムズに出されたドライバーだぞ。
>>245
フィジケラはラルフの元チームメイトだったろ?
248音速の名無しさん:01/10/05 16:45 ID:/yP23u/Y
>>242
fi1.comに23-years-old Japanese driverって書いてあるんよ。
249音速の名無しさん:01/10/05 16:47 ID:2mQRi8ao
琢磨向こうじゃサバ読んでんのかな?
確か1977年1月生まれだったはずだが・・・。
250音速の名無しさん:01/10/05 16:56 ID:S9AH667A
f1.comが間違ってるんじゃないかな。
251音速の名無しさん:01/10/05 17:32 ID:pCNmlGuQ
佐藤は1年契約?

佐藤は2年契約を交わしたと噂されているが、
我々のソースからは、もう少し短い契約と受け取れる。
佐藤琢磨は、2002年、ジョーダンのシートを得たと予想されている。
そして、1年契約を延長させるにはパフォーマンスを見せる必要があると我々は考えている。
いくつかのソースは2年契約と予想しているが、我々は1年契約と聞いている。

ジョーダンは、23歳の日本人がホンダエンジンを供給してもらうための強い関係を創り出す
政治的な価値をわかっている。
もし、その英F3チャンピオンにホンダとの関係に必要な資格がないならば、
彼は、明らかに、長期の契約を残す事を避けたがっている。

ホンダも、来シーズンが終わった時点で、
現在の2チームの内、どちらか1チームのみに供給されると予想される。
その時が来たとき、多くの手段の一つとして、佐藤への契約更新を使うことになるかもしれない。
252音速の名無しさん:01/10/05 17:36 ID:S9AH667A
一年後ホンダに頼らなくてもよいぐらいになってればホンモノだけどね。
期待したい。
253音速の名無しさん:01/10/05 17:42 ID:Tu7Q/cVw
フィジケラに勝てば評価は超UP! 負けて元々だから負けても評価は落ちないぞ → (゚Д゚)ウマー
って、話ループしてるぞ。

>>233
たしかにさほど潜在能力は評価されてないだろうがそれプラス
日本人ドライバー = 日本のメーカー(ホンダ・トヨタ)のお手つき、って思われて
るのもマイナスだと思われ。(実際琢磨はホンダのお手つきだし)
254音速の名無しさん:01/10/05 18:31 ID:cEJ8TYVI
>244
厨房よ。短絡過ぎ。。またテストの結果出してるよ(笑
そもそも乗り比べたわけではないのに何でそんな事がいえる?
F1のテストドライバーをしていた元BF3チャンピオンの友人がいるんだけど、
彼は当時テストレベルで、乗りなれていたアーバインより常にタイムを凌駕していた。
マカオでは、あんたらが評価してるフィジケラやラルフが全く相手にならなかったほど
速かったんだぜ。
でもF1には行けなかった。タイミング的にも後ろ盾にも恵まれてなかったから。
結局はF1のシートを得る事が最も重要で、どんな理由にしろ琢磨は得ようとしてる。
このレベルになると速さなんて大して変わんないって。それを琢磨は結果として
出してくれると思うよ。
255音速の名無しさん:01/10/05 18:50 ID:ZRNX1Ey.
だ、誰のことだろう・・??  >元BF3チャンピオンの友人
256音速の名無しさん:01/10/05 19:04 ID:GoA0Bpbs
>>254
それこそ短絡的だろ(w
確かにテストにおけるタイムだけでは力量はかれない。
だからといって、琢磨と関係ない過去の例を持ち出してきて
なんの意味があるんだ?
琢磨が勝負すんのは、当時のフィジケラではなく、今の
フィジケラなんだよ。まあ、その友人は運が悪かったか、
ただの己惚れ屋だったかは知らんがな・・・
257音速の名無しさん:01/10/05 19:06 ID:GoA0Bpbs
>>247
今はもう誰もバトンを天才なんて思ってないよ。
でも去年は天才ルーキーと言われてたのは知ってるよな?
で、ウィリアムズもバトンを好き好んで出したわけじゃなく、
モントーヤとの契約(こちらの方が先約)を守るために仕方なく
レンタルしたんだよ。
ラルフとの比較で見れば今でもバトンとモントーヤはいい
勝負だろうと思う。
258音速の名無しさん:01/10/05 19:14 ID:JC9nQwns
だから厨房っていわれちゃうんだよ・・ >GoA0Bpbs
259佐藤琢磨:01/10/05 19:26 ID:6chOGsJw
>256.257
オイオイ、消防君。君は雑誌とネットとTVだけで情報収集して、それを
全て自分の力で得た情報として他人に押し付けるF1ヲタだな。。(ププ
現実はもっと違うって。。
260音速の名無しさん:01/10/05 19:39 ID:v9AVwIxE
首が細いね>琢磨
261佐藤琢磨:01/10/05 19:45 ID:6chOGsJw
そうかな?
でも充分やっていけると思うよ♪
262音速の名無しさん:01/10/05 19:48 ID:2mQRi8ao
なんかフィジコヲタを敵に回してないか?>>琢磨ヲタ。
まだ発表あった訳じゃないし、もっとマターリ行こうよ。
263佐藤琢磨:01/10/05 19:55 ID:6chOGsJw
全然。僚友になるフィジコ君は嫌いでもないし、評価してるよ。
ただ、戦ってもないのに素人の思い込みで評価されるのもね。。。
264音速の名無しさん:01/10/05 20:00 ID:VgSGEe9U
ホンダ以外でも応援して欲しいな日本の企業、やっぱりスポンサーって
大事だと思うよ、ましてやデビューとなれば。
265音速の名無しさん:01/10/05 20:22 ID:2mQRi8ao
>>263
でもさ、素人って俺だって10年以上F1見てるけど
別にジャーナリストじゃないし、関係者でもない。

知ってる限りの情報並べて推論する相手に
現実知ってる人がはそうじゃないって一言で済まされても
困る部分はあるよ、それにここはそういった板だろうし。
まぁムカツクだろうけどマターリね。
266音速の名無しさん:01/10/05 20:37 ID:kh6is0T.
ライコネン、モントーヤ、ハイドフェルド
アロンソ、バトン、マッサ、デビットソン
琢磨の世代のライバルは手強い相手ばかりだな。
267音速の名無しさん:01/10/05 20:58 ID:/V87o7WU
ジョーダンに決定したみたいですね。
それよりアレジの今後が気になります。
268音速の名無しさん:01/10/05 21:05 ID:2mQRi8ao
>>267
来期のアレジはジョーダンに残れるのか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=1000003254

アレジの去就についてはこのスレをチェックしてるといいよ。
269音速の名無しさん:01/10/05 21:47 ID:zRqlhVWk
ザウバーは福田に決定だとよ・・・はっはっは
270音速の名無しさん:01/10/05 21:52 ID:1XoqFllY
ホンダのお手つきだとか有色人種だとかは、
負け犬根性が染み付いた厨房琢磨ヲタの逃げ口上。
そもそもシューマッハは?
モントーヤは?
271>270:01/10/05 22:15 ID:XWlG0caI
文章力がなさすぎていみわかんな〜いよ
272音速の名無しさん:01/10/05 22:24 ID:As89tU1Q
>>254
あんた、なんとかフルーツとかいうサイトの外人ヲタねえさん?
元BF3チャンピオンの友人ってファーマンかなと思って。
いつもサーキットで自分が話しかけてるからって、「友人」とか
言うのは痛いぞ。
273音速の名無しさん:01/10/05 22:26 ID:fvS7BWxo
>>269
ソースは?ザウバーのサイトにも何もなかったぞ。
274音速の名無しさん:01/10/05 22:26 ID:6nNMu2HU
>>269
福田がザウバー?
ソースキボーン
なお、おかめとブルドックはお断りしている
275音速の名無しさん:01/10/05 22:28 ID:ZFHJvuGo
29 名前:音速の名無しさん 投稿日:01/10/05 13:17 ID:H5WXwPF6
IDが同じって言いたいの?(ハギャ
IDが同じ人なんて数百人もいるよ(ププッポピョーン
276音速の名無しさん:01/10/05 22:37 ID:fQVD7pEg
>275
自作自演?(・∀・)
日付違うよね
277音速の名無しさん:01/10/05 22:43 ID:5OQimY3Q
>272
ファーマンってF1のテストドライバーなんてしたっけ??
俺は誰だかわかるけどな。。。確かに速いドライバーだった。。
あの事故の前までは。。
>>254はケルビン・バートのことではないだろうか。
ジョーダンのテストドライバーをやっていたはずだし、
日本でGTやJTCCを走ったこともある。
279277:01/10/05 23:08 ID:5OQimY3Q
アロウズでもやってたよ。F3では15〜16戦中9勝だった気がする。
マカオでも2年連続で表彰台だしね。
俺その頃英国にいたけど、BTCCで選手生命に関わるほどのひどい
事故を起こしたんだよね。
280音速の名無しさん:01/10/05 23:14 ID:/Tv/B/aM
マグヌッセンの例もあるから、イギリスF3で勝ちまくったとはいえ心配だね。
281音速の名無しさん:01/10/05 23:56 ID:kW./Hk/Y
いよいよ決まりそうだね!
久しぶりの日本人だし、盛り上がってくれるといいなあ!
282音速の名無しさん:01/10/06 00:23 ID:AMWT4YVw
ああ、そうだ、そうだね、>>254の友人はケルビン・バートが一番近いね。
へぇ、事故ってたんだ。知らなカタ。
283音速の名無しさん:01/10/06 00:46 ID:b.UyrvVg
要はレース経験なんだよ。
走り込み、走り込み。
ぐんぐん力が付く伸び盛りの時期に、いかに走り込んだか。
人によってその時期は異なるがな。
284音速の名無しさん:01/10/06 01:00 ID:ohoCnw46
がな。
285音速の名無しさん:01/10/06 01:43 ID:zPKW6TyM
昔のあいつより速かったとか言われても・・ねぇ?
現在がどうかでしょ。
昔はちっちゃかったって言ってるのと変わらん。
286音速の名無しさん:01/10/06 01:44 ID:fLV8XOpE
>>283に共感。
俺が知る限り成人してからレース始めてF1まで行った奴は
コマス、ブルツ、右京だけど、みな脆いような印象がある。
予選では良かったりしてもレースではリタイヤしたり・・・
そもそもF1チャンプで彼等のような経歴の人っている?
それが心配。
・・・とはいえ俺は佐藤にカナリ期待しているぜ。
287音速の名無しさん:01/10/06 01:48 ID:y6KU71sc
佐藤の伸び盛りが今かもしれんし・・・
もしそうなら、テストドライバーでもF3000でも
なんでもいいから、どんどん走れ!
288音速の名無しさん:01/10/06 01:53 ID:zPKW6TyM
共通といえば琢磨と右京って自転車好きだけど
なにかそこから得るものがあったんだろうか?
289音速の名無しさん:01/10/06 01:56 ID:fLV8XOpE
ブルツもそうだYO!
290音速の名無しさん:01/10/06 01:58 ID:y6KU71sc
一応プロストもシューマッハも自転車大好き。
彼らの場合はトレーニングの一環だけどね。
291音速の名無しさん:01/10/06 02:23 ID:P68ahlk.
>琢磨
チャリドリなら負けんYO!
292277:01/10/06 02:55 ID:sKQChx56
>285
ちゃんと読めば、そういう意味で言ってるんじゃないと思うけど。
彼が言うドライバーより遅かったフィジケラ・ラルフが今では立派なF1ドライバーに
なっていると・・そういう環境を創れるのが大事だと言いたかったんじゃないのかな?
多分当時のフィジケラ・ラルフを今の琢磨に映しているんだと思うよ。あんまりみんな
が、琢磨がフィジケラやデビットソンより遅いなんて言うから(笑)
293音速の名無しさん:01/10/06 04:52 ID:D4d.it8c
まぁ、でも、ネガティブな意見もこれから(F1)を不安視してるものばかりだね。
さすがに、こんなドライバーF1に上がる資格も能力もなし!って言うヤツはいねぇな。
294音速の名無しさん:01/10/06 07:46 ID:olJ4YCGE
>>268
ありがとう
295音速の名無しさん:01/10/06 10:46 ID:4u8V6.0s
英誌もジョーダンのシートは佐藤が有力と伝える(ISM)

 イギリスのモータースポーツ専門誌『AUTOSPORTS』は、
現地時間4日発売の誌面でジョーダンの2002年のシートを
廻る争いもいよいよ山場を迎えたと伝え、その最有力のドラ
イバーが今シーズン、イギリスF3で故アイルトン・セナが19
83年に記録した年間12勝の記録に並ぶ勝利を飾り、日本人
としては初のタイトル獲得を果たした佐藤琢磨であると報じている。

 同誌は、エディ・ジョーダン代表がミハエル・シューマッハを脅かす
存在となるドライバーとして若い才能に目を向けているが、来季ジャン
カルロ・フィジケラのパートナーとなるドライバーとしてイギリスF3の
チャンピオン、佐藤の御飯が最有力だと伝え、唯一佐藤に対抗するドラ
イバーがいるとすれば、今シーズンの国際F3000チャンピオンで、今週
イタリア・ムジェロでジョーダンとの2回目のテストを行なっているジャス
ティン・ウイルソンを挙げ、この2人が争うことになるとしている。
296音速の名無しさん:01/10/06 14:36 ID:wLmO21B6
>295
>イギリスF3のチャンピオン、佐藤の御飯が最有力

さりげない小ネタにワラタ
297音速の名無しさん:01/10/07 00:16 ID:rQe1Sad.
うむっ。見落とすところだったYO!>小ネタ
298音速の名無しさん:01/10/07 04:13 ID:g5WsLCV6
ホモに人気あるのはなんでだろう?
299音速の名無しさん:01/10/07 04:52 ID:KsaA8EPA
好青年っていうか、坊やっぽくて可愛いからじゃないの?>298
300音速の名無しさん:01/10/07 04:59 ID:r0zvhDBw
マグヌッセンって何戦中何勝したんだっけ?
301音速の名無しさん:01/10/07 05:00 ID:r0zvhDBw
あっ300だった
302音速の名無しさん:01/10/07 07:11 ID:qU1x0SEQ
>>300
18戦14勝
303音速の名無しさん:01/10/07 18:28 ID:SAEqK4Sg
2001年10月06日(土)
E.ジョーダンがM.シューマッハを脅かす
存在として選ぶドライバー?


 イギリスのモータースポーツ誌
『AUTOSPORTS』は、現地時間4日発売の紙面でジ
ョーダンの2002年のシートを廻る争いも今週が山
場だと伝え、その最有力のドライバーが今シーズ
ン、イギリスF3で故アイルトン・セナが1983年に
記録した年間12勝の記録に並ぶ勝利を飾り、日本人
としては初のタイトル獲得を果たした佐藤琢磨であ
ると報じている。
304音速の名無しさん:01/10/07 18:30 ID:SAEqK4Sg


【琢磨、1年契約でジョーダン】
 ホンダモータースポーツの後押しで、佐藤琢磨がジョーダンと1年契約を交わすことになりそう
だ。HRDサイドでは反対の声が高いようだが、エディー・ジョーダンは日本側のホンダと交渉を行な
っている。日本側としては何とか琢磨を走らせたいようだ。 (ニキ・タケダ)
305音速の名無しさん:01/10/08 05:53 ID:zr7sYgFw
おめでとう!!琢磨
306音速の名無しさん:01/10/08 06:56 ID:BMruSwyQ
世界が開戦に湧く状態じゃ、琢磨F1参戦のニュース、
埋もれるね・・・
307音速の名無しさん:01/10/08 07:08 ID:1vP1xCe2
埋もれてもいいから決まって欲しい。
308音速の名無しさん:01/10/08 07:18 ID:BMruSwyQ
本人サイトの掲示板への今朝の書き込みに、
読売新聞を見てビックリ!
っていうのがあったんだけど、載ったの?
309音速の名無しさん:01/10/08 07:30 ID:oItCQbOY
310音速の名無しさん:01/10/08 08:00 ID:9Df2SWoE
>>308 >>309
読売は珍事F1デビューん時もフライング報道してたから、
これはガセじゃ無さそう。しっかし、タイミング悪いな・・・。
311音速の名無しさん:01/10/08 08:16 ID:Xg1AfCZQ
>>310
確か、虎のCART行きの時も第一報だったよね。
CART中継組はまだ寝てるかもしれないから、新スレ立てたほうがいいのかな?
312音速の名無しさん:01/10/08 11:46 ID:bF6dpWvw
琢磨、お台場でインタビュー中
313音速の名無しさん:01/10/08 11:48 ID:bF6dpWvw
次はジャックだ
314音速の名無しさん:01/10/08 12:00 ID:bF6dpWvw
現在、琢磨とドリキン土屋氏、モータージャーナリストの人(名前失念)
でトークショー中
315音速の名無しさん:01/10/08 12:08 ID:bF6dpWvw
”もうすぐ発表”を強調してるっていうのは、やっぱりジョーダン決定ですかね。
316音速の名無しさん:01/10/08 12:11 ID:xog30L56
俺んとこお台場中継しないからだれか実況報告頼む〜。
317音速の名無しさん:01/10/08 12:13 ID:bF6dpWvw
これから、Fポン走行です
ドライバーは、寿一と立川。
318音速の名無しさん:01/10/08 12:13 ID:bF6dpWvw
テッシー登場
319音速の名無しさん:01/10/08 12:14 ID:bF6dpWvw
>>316
今日の地上波放送はテロ特番で延期です。
インターネットのストリーミングでみてます。
320音速の名無しさん:01/10/08 12:14 ID:QBh7I9N.
じゃあ来年は宅間とアレ字?
321音速の名無しさん:01/10/08 12:16 ID:bF6dpWvw
寿一、コースイン
322音速の名無しさん:01/10/08 12:17 ID:bF6dpWvw
昔のデトロイトでやったアメリカGPみたいな感じ。
323音速の名無しさん:01/10/08 12:19 ID:bF6dpWvw
立川、コースイン
2台でバトル
324音速の名無しさん:01/10/08 12:20 ID:bF6dpWvw
チェッカー振られた
立川が前でゴール
325音速の名無しさん:01/10/08 12:21 ID:bF6dpWvw
テッシーのインタビュー
326音速の名無しさん:01/10/08 12:22 ID:bF6dpWvw
寿一、ローしか入んないよとコメント
327音速の名無しさん:01/10/08 12:28 ID:bF6dpWvw
音声が途絶えました。(現在、土屋、脇坂、立川のトークショー中だと思います)
328音速の名無しさん:01/10/08 12:42 ID:22GCHzAs
まだ復活しないの?
329音速の名無しさん:01/10/08 12:47 ID:bF6dpWvw
音声復活
330音速の名無しさん:01/10/08 12:48 ID:22GCHzAs
いよいよジャックかな?
331音速の名無しさん:01/10/08 12:49 ID:/0./jnx6
なんか音声が聞こえてきました。
フジのトップページにリンクあります。
200kbpsで240x180の30frame/sのストリーミング。
332音速の名無しさん:01/10/08 12:50 ID:bF6dpWvw
F1走行開始
解説、亜久里で琢磨がBARを走らせる。
333音速の名無しさん:01/10/08 12:51 ID:bF6dpWvw
琢磨コースイン
334音速の名無しさん:01/10/08 12:52 ID:/0./jnx6
BAR走行開始したよ
335音速の名無しさん:01/10/08 12:54 ID:/0./jnx6
かなりウェットじゃん。
336音速の名無しさん:01/10/08 12:54 ID:nSAJUgho
レインボーブリッジ走れ!
337音速の名無しさん:01/10/08 12:54 ID:bF6dpWvw
琢磨単独走行
チェッカー振られました
338音速の名無しさん:01/10/08 12:54 ID:22GCHzAs
映像と音声が合ってないよ、ズレてる。
339音速の名無しさん:01/10/08 12:57 ID:bF6dpWvw
コースはかなりバンピー
雨で逆に走行しやすかった、ドライでもっとスピード出したかった。
340音速の名無しさん:01/10/08 12:57 ID:bF6dpWvw
再びトークライブ。
341音速の名無しさん:01/10/08 12:59 ID:/0./jnx6
あぐり、中嶋、今宮+琢磨だって。司会はアミーゴ
342音速の名無しさん:01/10/08 13:00 ID:bF6dpWvw
音声絞られたまま。(少し聞こえる)
343音速の名無しさん:01/10/08 13:01 ID:/0./jnx6
あ、司会アミーゴでない。スマソ
344音速の名無しさん:01/10/08 13:02 ID:bF6dpWvw
音声途絶えた。
345音速の名無しさん:01/10/08 13:04 ID:22GCHzAs
すぽると で放送してくれるよね(期待
346音速の名無しさん:01/10/08 13:06 ID:bF6dpWvw
>>345
おそらく、琢磨がデモランしているところだけでしょう。
347音速の名無しさん:01/10/08 13:08 ID:1XkA/MI2
読売オンラインより

今年の英国F3選手権総合王者で、日本人若手ナンバーワンドライバーの
佐藤琢磨(24)が来季、ジョーダン・ホンダからF1にデビューすることが
7日、確実となった。1999年の高木虎之介(現CART参戦)を最後に不在
だった日本人F1ドライバーは3年ぶりに復活することになる。

佐藤は先週に全26戦を終えた英国F3選手権で、12勝と圧倒的
な強さを見せ、F1昇格を狙う世界の若手トップの地位を確立した。
一方で、F1チーム、BARホンダのテストドライバーを務め、元総合
王者のジャック・ビルヌーブ(カナダ)ら正ドライバーとそん色ない
タイムを記録して注目され、複数のF1チームと契約交渉を行っていた。
来年に関しては、BARがオプション(優先契約権)を持っており、
その解除などの細部を詰めて、今週前半にもジョーダンと正式契約を
結ぶ予定。

 佐藤は自転車のトラック競技で高校総体で優勝、早大進学後も全国
学生選手権で優勝した。20歳の時に念願だった自動車レースに転向、
国内のレーシングスクールを首席で卒業、すぐに英国に渡ってレースを
戦ってきた。

(10月8日05:18)
348音速の名無しさん:01/10/08 13:12 ID:bF6dpWvw
>>347
確実になった、というのは前からいろんなところで報じてますので
いまさらという気もします。それより、本人が”もうすぐ発表できる”
ということをさっき言っていた事でまちがいないかと思いますが。
349音速の名無しさん:01/10/08 13:13 ID:/0./jnx6
>>314
あの人、永田康和
350音速の名無しさん:01/10/08 13:17 ID:oB8hf1Kg
決まり かな・・・・
351音速の名無しさん:01/10/08 13:20 ID:bF6dpWvw
音声復活
352音速の名無しさん:01/10/08 13:21 ID:bF6dpWvw
中嶋走行中、マシンは1967年のやつ?
353音速の名無しさん:01/10/08 13:22 ID:bF6dpWvw
RA300です。
354音速の名無しさん:01/10/08 13:23 ID:bF6dpWvw
>>349
サンクス。
355音速の名無しさん:01/10/08 13:27 ID:bF6dpWvw
TRUTH21C
演奏中に音声途絶えた。
356音速の名無しさん:01/10/08 13:53 ID:bF6dpWvw
音声復活
357音速の名無しさん:01/10/08 13:57 ID:AprQ0iys
スピンターン、キボンヌ > ジャック
358音速の名無しさん:01/10/08 14:00 ID:bF6dpWvw
TRUTH21Cの曲で
ジャックコースイン
359音速の名無しさん:01/10/08 14:01 ID:h.OeFcaQ
ああっ、インターネット放送やってるのね!
走ってるぜーーーーー! ………truthうるさい。エンジン音聞かせろ。
現場で音を体感したヤツは幸せもんだ!
360音速の名無しさん:01/10/08 14:02 ID:AprQ0iys
音楽いらない
361音速の名無しさん:01/10/08 14:03 ID:bF6dpWvw
ジャック走行終了
362音速の名無しさん:01/10/08 14:04 ID:h.OeFcaQ
>>357
ザナルディに敬意を表してドーナツを描いてくれるよ(涙

ええと、普通に1周してデモラン終了したみたいですね。
363音速の名無しさん:01/10/08 14:05 ID:AFaBw0Bk
マシンは一昨年か昨年のだね。
364音速の名無しさん:01/10/08 14:09 ID:bF6dpWvw
ラジコン登場
365音速の名無しさん:01/10/08 14:14 ID:bF6dpWvw
どうやら、放送終了。
366音速の名無しさん:01/10/08 14:18 ID:AFaBw0Bk
終わり方が悲惨だったな。
367音速の名無しさん:01/10/08 14:25 ID:jHEE9NGA
再開の予定は無し?
368音速の名無しさん:01/10/08 14:53 ID:h.OeFcaQ
いったい何だったんでしょうね>あのストリーミング

フジの深夜かCSでカワイちゃんがなんかやるでしょ(確認はしてない)。
369音速の名無しさん:01/10/08 16:13 ID:0pnyy0YQ
今、読んだ。
実況してくれた方たち、ありがとねん。
あとは琢磨掲示板とかに、行った人が報告入れてくれるかな。
370音速の名無しさん:01/10/08 16:27 ID:bF6dpWvw
トークライブもっと聴きたかったのになあ。
音声カットされて、がっかりだなあ。
3711(ヲタ):01/10/08 23:37 ID:1Vf5TS62
今度こそ信じていいんでしょうか?<タクマジョーダン入り
散々推測情報に踊らされてきたので正式発表を聞くまで喜べません、はい。

ちなみにマカオグランプリとコリアF3に備えてADSLを申し込みました。
372音速の名無しさん:01/10/09 00:18 ID:Ih2FAdn2
個人的には、ザウバーあたりで走ってほしい。
オファー来てたらしいし。
373音速の名無しさん:01/10/09 00:20 ID:F36plRiM
>>372
>個人的には
  ↑の意味がわかりません

どの意見も基本的には「個人的」な意見じゃないのですか?アホですか?
374音速の名無しさん:01/10/09 00:26 ID:NgiUHO/I
>>371
ネットで中継するの?
375音速の名無しさん:01/10/09 00:27 ID:/zvtJwcc
>>310
へぇ!そうなのか。
ホンダ復帰は2,3年フライング報道してたんで
読売は信用できないと思ってたよ。
376音速の名無しさん:01/10/09 02:02 ID:QpFYpyN.
>>373

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < 阿呆は御前だろ。
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
377音速の名無しさん:01/10/09 08:27 ID:asasQHPQ
どっかのニュースサイトでは、佐藤のジョー団いりは否定されてたよ。
378音速の名無しさん:01/10/09 11:37 ID:.GQK6kvs
今日正式発表、明日東京で公式記者会見を開くらしい。
とトーチュウに書いてあった。まあそこまで書くならマジネタでしょうな。
379 :01/10/09 13:13 ID:wuNeDKDU
おめでとう!!
ジョーダン・ホンダ決定したよ

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sp-tp0-011009-16.html
380音速の名無しさん:01/10/09 13:16 ID:v1BeKGfw
たのしみだねーー
381前歯のないガチャピン。:01/10/09 13:18 ID:sEKOYT/Q
佐藤琢磨おめでとう、日本人ドライバーだ!!正直わけわからない、マレーシア人がF1にいったのはショックだった・・・だって日本じゃ成績よくなかったんでしょ。
382音速の名無しさん:01/10/09 13:21 ID:7RPUv6TM
>>381
要するに金さ、下位チームは。ユーンは国家レベルの(資金面の)
支援があったし。ライセンスだって、最近妙に甘いし。
琢磨とは関係ないのでsage。
383前歯のないガチャピン。:01/10/09 13:35 ID:sEKOYT/Q
382>
個人的にはキミライコネン抜くほどの活躍して欲しいな。もちろんホンダパワーのバックアップでね。
384音速の名無しさん:01/10/09 13:54 ID:PAoCfc4c
来年の開幕までにクビになってることも考えられる業界だけに
テストで速いトコを見せつけて欲しいですな。

琢磨のマシンだけにトラブルが続出したりしない事を祈る。
385音速の名無しさん:01/10/09 17:48 ID:nCiOmIwE
>>384
エディの禿げの事さえ黙ってれば大丈夫。(ワラ
386音速の名無しさん:01/10/09 18:14 ID:iJofms0w
とりあえず右京94ver.を越える活躍を期待してみてもいいですか?
387音速の名無しさん:01/10/09 18:20 ID:KxMkg3bg
ドライバーの力よりマシンの出来しだいで大きく結果が変わる時代だけに
当たるか外すかギャンブルみたいなもんだ、今年のザウバーの活躍なんて
宝くじ当たった様なモンだよ、その波に上手くのったのがライコネンだろうね。
琢磨がどうなるか心配。
388音速の名無しさん:01/10/09 18:24 ID:xRjVJK12
>>387
その波から外れたのがバトン。
今はドライバーの実力はさほど変わらないから、良いマシンに乗れるかどうかに全て
がかかっていると考えてもよさそうだ。
マクラーレンも来年どうなるか分からんぞ。
389音速の名無しさん:01/10/09 19:50 ID:VpbzdeyI
佐藤琢磨公式ホームページの掲示板では完全にF1参戦決定で話しが進んでる、
明日移籍発表ってマジかよ、楽しみだ。

今週の鈴鹿も良いが来年開幕戦のオーストラリアも行く価値ありそうだね。
390音速の名無しさん:01/10/09 19:56 ID:6dTFLxJ2
もし来シーズン前半、琢磨がダメそうだったら福田を代わりに乗せよう。
福田もダメみたいなら金石を代わりに乗せるべし。
とにかく数年ぶりに獲得した「日本人枠」は徹底死守すんべし!
391目指せ表彰台!:01/10/09 20:46 ID:mRB6Zzes
ジョーダンからデビューでよかった。
あそこはホンダの実戦チームだからね。
BARはホンダの車体オタのオモチャだし、
ジャックは文句ばっかだし。
いいんでないか!
392音速の名無しさん:01/10/09 22:00 ID:w2pbchLo
今のジョーダンのデザイナーって
スチュワートの最後のマシンや
去年の直線番長アロウズをデザインしたハミディだっけ?
ハミディなら来年かなり期待できるかも
393音速の名無しさん:01/10/10 00:12 ID:u3ZUVvvU
琢磨F1参戦のこと、すぽるとでやり始めたYO!
394    :01/10/10 00:15 ID:.r2WX6mo
本当に決まったんだ!
来年もF1見ようっと。
395音速の名無しさん:01/10/10 00:17 ID:u3ZUVvvU
あ。お台場GPやってる。うわー、路面ぬるぬるだ。
396音速の名無しさん:01/10/10 00:20 ID:u3ZUVvvU
愛情!賢い!話がわかりやすい!?
だって、琢磨君の自分で書いてるレポート、
プロのライター並だもん!
397音速の名無しさん:01/10/10 00:23 ID:ofodrgt2
おれは見に行った
よかった
398音速の名無しさん:01/10/10 00:24 ID:u3ZUVvvU
それ、プロジェクトX風?>397
399音速の名無しさん:01/10/10 00:38 ID:Qu2ntRz6
あのフィジケラがチームメイトかぁ、勝てそうにない・・・。
400曹操孟徳:01/10/10 01:07 ID:msr/d63w
琢磨おめでとう。ジョーダン、鈴鹿もがんばれ。
401音速の名無しサン:01/10/10 01:45 ID:PPN32tbc
ガゼッタにも出てました。
一寸先は闇の世界ですが、今回のは信用して良さそう・・・
402音速の名無しさん:01/10/10 02:35 ID:UxUIlsTA
ちゃんと会見してくれるまでは安心できんナ
403音速の名無しさん:01/10/10 03:03 ID:WlwUMnF6
さすがに大丈夫だろ。
言い方は悪いがホンダが押し込んだわけだから・・・。
404みかはきねん:01/10/10 05:07 ID:lLUAhxvU
変な女がつかなきゃ琢磨は大成する。ゴクミが世話してくれればいいんだが・・
405琢磨:01/10/10 05:38 ID:0kQUnBG.
オバサンは嫌いです。
406音速の名無しさん:01/10/10 12:08 ID:257iwGw.
発表された!
http://www.takumasato.com/
407音速の名無しさん:01/10/10 13:03 ID:ojbPPAD2
ホンダからも正式なリリースが出たけど、記者会見は今日の何時から
やるんだ?
408音速の名無しさん:01/10/10 13:03 ID:257iwGw.
2年契約!
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2001/011010_05.htm

ベンソン&ヘッジズ・ジョーダン・Hondaは2001年イギリスF3選手権チャンピオン、
佐藤琢磨選手と2002年シーズンから2年間のF1ドライバー契約の調印をしたと発表した。
更に、ジョーダン・グランプリは2002年においてもジャン・アレジとの協力を得るための交渉を行っている。

え!?アレジ??テストドライバー?そりゃ無理だ
409音速の名無しさん:01/10/10 15:09 ID:xiGQfyfc
エンジン(メーカー)絡みでシート得るって最近聞かないよな?
その前って誰になるんだっけ。・・中野(無限ホンダ)か。あぁぁ・・
410*_*:01/10/10 15:30 ID:0xH3x.a.
琢磨 おめでとう
来年が楽しみにしているよ
411音速の名無しさん:01/10/10 17:03 ID:hBrbjpzY
せめてスポルト終わるまでテロ関連膠着状態キボーン。
412音速の名無しさん:01/10/10 20:35 ID:EJwssJ1.
そしてアレジ引退へ・・・
413音速の名無しさん:01/10/11 09:20 ID:a8.bxXMw
むむ、別スレに気になるカキコミが

148 :みうち :01/10/10 00:33 ID:iBR.R..Q
彼、免許取り消しになってヨーロッパ行っただけなのに

***

これが本当なら、琢磨がスカラシップ参戦の全日本F3を
開幕1戦だけで英国に渡ったこと、琢磨のプロフィール上で
そのへんの経緯(理由)が語られていないこと、が納得いくんだが・・。
414音速の名無しさん:01/10/11 11:55 ID:x7OwkbS6
>>413
真偽は知らんけど、別にいいんじゃない?
自分の目標を果たすため、でき得る限りの方法で最良のやり方を実践した、
そしてついにF1のシートをつかみ取った。佐藤琢磨、マジですげーよ。

F1チャンプ狙ってるのも本気。これくらいキレてたほうがF1ドライバーっぽくていいわ〜。
415音速の名無しさん:01/10/11 12:55 ID:pGyUt5sQ
416413:01/10/11 13:12 ID:Wt5JY08.
>>414
俺は別に非難したいワケではないのだ。真実が知りたいのだYo!

でも、俺 勝手に
琢磨・日本のレース界は仲良し倶楽部だと気付く ⇒ここに居ても上(F1)には行けない、
自分もダメになる! ⇒F3のシートはある(スカラシップで)けど1年もこんなとこで
無駄に過ごしてらんない ⇒シートを捨てて直ぐイギリスへ = 日本のレース界クソッタレ = (`□´)カコイー!

だと思ってたから上の通りだとちょっとショックかも。
417音速の名無しさん:01/10/11 14:21 ID:VH6ohsK.
>>416
お、盛り上がってたのか(w

とりあえず琢磨は速さを磨けー。ホンダもエンジン気合い入れてくれ!
418         :01/10/11 18:47 ID:8ThwXLlA
すごい気の早い話で何だが、将来琢磨がもし優勝orワールドチャンピオンになった
としても、日本のマスコミはイチローや高橋尚子の様な報道してくれるのか心配。
スポーツコーナーの最後にさらっと紹介して、「次はお天気です」なんて扱いされた
ら鬱だ・・・。
419音速の名無しさん:01/10/11 18:56 ID:T9ZWZNxE
>>418
フジが騒ぐだけだろうな・・・
WGPの125、250クラスのように日本人が溢れかえるより
マシかもしれないが。
420音速の名無しさん:01/10/11 18:58 ID:TXgRmhGM
フジ以外は完全シカトだろ、いままでどーり。
あ、レース直前の日テレは報道してくれるかも。
421  :01/10/11 19:01 ID:8ThwXLlA
>>419
確かに・・・。ただ、間違ってもTBSみたく、スポーツ放送に
モー娘。を送り込むなんて暴挙はやめて欲しい。
422音速の名無しさん:01/10/11 19:01 ID:SCRfx1Wk
>>413
ほんとだよ。でもちょっと違う。
ほんとは、免停で英国逝ったんじゃなくて、
免停なのにもかかわらず、隠してレース出たことが発覚したこと。
☆野御大より、数段悪質だNE!
423音速の名無しさん:01/10/11 19:04 ID:07T38pLw
さすがにチャンプ争うまでになったら日本も盛り上がるだろ。
多分、無理だと思うが。
424音速の名無しさん:01/10/11 19:07 ID:nPs36bKY
Boon! はCARTとどう折り合いつけるんだろね。
425音速の名無しさん:01/10/11 19:37 ID:J0GUegH6
>422
免停じゃないよ。絶対にやるべきじゃない件で取り消しだよ。でも結果的にそれが
良かった。
誰でも過ちは犯すし、もうそれは過去の事だ。ただ心配なのは彼が活躍するにつれ、
必ずやっかむ奴が出てきて過去の出来事をばらすだろう。その時琢磨はどう対処す
るのだろう。その事が彼の経歴を傷つけなければいいが。。。。
426音速の名無しさん:01/10/11 19:47 ID:zgHxSTOg
>>425そうか、すまそ。
コトが発覚したいきさつは聞いたのだが、なぜ面鳥になったのかはしらないなあ。
ところで後半部分は禿同。早い内に釈明して謝っちゃえばよかったのにNE。
427音速の名無しさん:01/10/11 20:03 ID:J0GUegH6
全くダメな日本のモータースポーツの一筋の光だからなぁ、彼は・・・
428音速の名無しさん:01/10/11 20:11 ID:sfPgWEU6
>>427
モータースポーツはF1以外にもイパーイあるよ〜
429音速の名無しさん:01/10/11 20:21 ID:nG9Z6.Nw
>>428
激しく動悸。2輪もモータースポーツだよな!
430音速の名無しさん:01/10/11 20:24 ID:T9ZWZNxE
>>428
F1以外のモータースポーツはそれ自体がマイナーすぎて
ダメです。
431音速の名無しさん:01/10/11 20:44 ID:VK1GH70A
まぁF1で活躍してくれないことには話にならんな日本の場合。
432音速の名無しさん:01/10/11 21:02 ID:sfPgWEU6
>>431
まぁしゃーないよね、とりあえず地上波でまともに全国に全戦放送されるの
F1くらいなもんだし・・・。

そういや今度の11月〜12月にJSKYで海外F3(英、独、仏)のレースを
放送するみたいだけど、これ楽しみだね。
4331(ヲタ):01/10/12 02:32 ID:8SnWHdG6
今度という今度こそF1昇格本決まりですね!(・∀・)
今まで何度も噂が出ては覆る、の連続だったので決まった時は
喜ぶというより脱力しました。
免許取消の件は、、、まあ結果オーライと言うことで。
とにかくよかったよかった。

しばらく来れずにいる間に幾つもタクマスレが出来てますね、
ニュース板にもタクマスレが出来てました。
俺も行って来よう。
434音速の名無しさん:01/10/12 02:45 ID:uj5bgVzU
人身事故による免取りって聞いたが。
435音速の名無しさん:01/10/12 02:48 ID:i1I0A0FE
>434
違うように聞いた。
436音速の名無しさん:01/10/12 02:50 ID:kulkEdGw
スピード違反で免停中に運転
437音速の名無しさん:01/10/12 05:57 ID:9GG.qbwI
免取りだって。
438413:01/10/12 08:55 ID:DqkHBQ4E
>>422 >>425
へ〜、なるほど。兎に角、渡英は、「仕方なく」だったわけだね。
日本レース界への反逆児、っていう俺の中のヒーロー像は勘違いか… むむむ。
(それとも、この"事件"の上で そういう思いはあったのだろうか?)
マスコミが誌面やインタビューでそのへんに深くつっこんでない
のも、事情を知った上で配慮しているってことかな。

個人的にショックなのはさて置き
琢磨が渡英の理由について、「英国行きはスクール入学前から決めていた。」
「(F1に行くなら)英国しかないと思っていた。」と語っているのは
詭弁とまでは言わないが、誠実な解答ではない気がするが、それなら。
439音速の名無しさん:01/10/12 09:01 ID:OsoUOYHk
全部ネタです。
440音速の名無しさん:01/10/12 09:20 ID:cxWuLNJk
最近「琢磨」って馴れ馴れしく友達のように呼ぶ輩が増えたと

思いません?

実際のこの人間の走りを見たこともないのに急に知り合いか、

友達かになたような妄想に取り付かれてる人、増えてません?
441音速の名無しさん:01/10/12 09:52 ID:r8zBBbfY
友達かになたような
442音速の名無しさん:01/10/12 10:35 ID:FPDr3EhM
>>384
その辺で、タクマの不誠実さが見え隠れする気がして、
あんまり好きじゃなくなった。
昔(SRSで名前が出始めた頃)はピュアに応援してたのだけど。
443 :01/10/12 11:27 ID:Oh0HeX8Q
何?フィジケラ今季8ポイント?
こんなドライバーに信者がいるとは。ププッ
444 :01/10/12 12:22 ID:sopLNpwE
何かしら細かい欠点を見つけてくるのはいいことですね。
445音速の名無しさん:01/10/12 16:09 ID:qyWWbOA2
>413
仕方なくかどうかは知らないよ。胸に秘めていたのかも知れないし。。。
それだけで誠実でないって決め込むのはどうかと。。。。
446既出かも知れんが:01/10/12 16:29 ID:9tSdNqo.
ブタマロとはちがう
447音速の名無しさん:01/10/12 20:14 ID:rd/9CpYM
age
448音速の名無しさん:01/10/12 20:18 ID:T/pOtIEM
何かを隠すためか話題を逸らすために、誰かが人気のないスレを意識的に
上げてないか?
上の方のスレは最終レスが9月8日の日付なんてあったが・・・
で、このスレが400番代に下がっていた・・・
449:01/10/12 20:21 ID:T/pOtIEM
300番代だった。
450音速の名無しさん:01/10/12 20:22 ID:eE/x9Vps
鯖移転したからシャッフルされただけだと思う
451:01/10/12 20:24 ID:T/pOtIEM
そっかー
452音速の名無しさん:01/10/13 05:10 ID:zx6tzxfI
佐藤琢磨は免停疑惑を釈明すべし!
453音速の名無しさん:01/10/13 06:58 ID:w2DmW8aE
そもそもフォーミュラレースに自動車免許が必要なんだろうか?・・・
454音速の名無しさん:01/10/13 08:57 ID:I4ADNxnk
で、今それを警察にちくると逮捕されるわけ?
そこまでの違反ならマジで訴えれば?
>>448
しかも、何で佐藤のためにスレを下げてあげなきゃいけない?
この妄想癖!
たしかに鯖→エビになったからそんな所でしょ。

アレジシート喪失、でファン同士の何ちゃらなら...まあ仲良くね。
455音速の名無しさん:01/10/13 10:43 ID:iHDy83mw
>>453
バトン選手が去年BMWで公道で300km出して検挙。でもF1出場は問題無し
だったんだっけ?
日本では星野選手が免停になってJGTC出場できず。
456音速の名無しさん:01/10/13 10:48 ID:nrAD.l/o
>455
300も出る市販BMWはねーよ。
アルピナだって出ねーよ。
457音速の名無しさん:01/10/13 10:56 ID:GzvrTwtw
極論だけど、WRCだと人轢いても罪に問われないことも。
あとマンセルは英国で速度違反つかまったけど、警察官がファンで助かった。

それと、琢磨と中嶋で煽ってるヤツ、たぶん自作自演入ってるからほっといたほうがいい
458音速の名無しさん:01/10/13 10:59 ID:f6YCfVdQ
日本じゃ警官轢いても起訴されないけどナー。
459音速の名無しさん:01/10/13 11:02 ID:iHDy83mw
200kmかな? でもちゃんとニュースサイトにでてた。
ウィリアムズチームが
罰金立て替えたって書いてあったと思う。

佐藤選手の免停疑惑ってオフィシャルサイトで本人が
否定してたと思ったけどまた気のせいかしらん

そもそもどっからでてきたはなしなんでしょう
460音速の名無しさん:01/10/13 11:32 ID:qPMaOXkU
>>453
ライセンスの獲得条件に普通免許所持ってのがあったはず。
461音速の名無しさん:01/10/13 11:39 ID:F/v5405o
>>453
JAFの公式戦出場するには普通免許がないと欠格になります.
エントリー時に確認されますよ.
462音速の名無しさん:01/10/13 11:43 ID:d7gR1EW2
ライセンス取得に免許は必要です。
二輪もね。でも、年少者に対する特別措置があったような、なかったような・・・
463音速の名無しさん:01/10/13 11:59 ID:KRCn3FYk
>>445
いや、胸に秘めてたことかどうかはこの際カンケーなくてさ。
「仕方なく」でも「開き直って行っちゃうか」でもいいけど、
日本でレースが出来なくなった状況(免停)があった上でのことだった、ってことを
抜かして 「元々決めていた」ふうに言ったらちょっと誤魔化し入ってて不誠実じゃないですか。
464音速の名無しさん:01/10/13 12:18 ID:yMdvyGKg
バトンはウイリアムズと契約した時に、F355を
チームからもらったらしいよ。
465音速の名無しさん:01/10/13 14:37 ID:2w/i6vOU
災い転じて福となっちゃいました、ってそのうち言うんじゃないかな。
かつやくして自伝かなんかかいたりして。

けっこうF1ドライバーって交通違反、事故で捕まってない?
最近ではフェルスタッペンが訴えられて出廷してた覚えがある。

佐藤のジョーダン入りは冗談でした他、嘘スレが意図的に上げられてるよ。
やめれ。
466音速の名無しさん:01/10/13 16:29 ID:zM9XzeOM
野田秀樹はライツに出場していた頃、サンフランシスコでポリスとカーチェイスして
留置所に入ってるよ。
NSXでスピード違反したんだが、テクで逃げ切れると思ったらしい。
だが逃げているうちにどんどん応援パトカーが増えていき、最後には十台ちかくのパ
トカーに囲まれて、ホールドアップしならが捕まったらしいよ。
関係者が手を回したお陰で、マスコミには漏れなかったけど、アメリカで免停くらっ
たそうだ。(w
まあ案外よくある話なんじゃない。
467音速の名無しさん:01/10/13 16:31 ID:.AEDzvTw
>>465
フェルスタッペンは交通違反じゃなくて暴力行為で捕まったんだよ。
468音速の名無しさん:01/10/13 16:35 ID:xBr2NtpA
それ位面の皮が厚くないとF1なんてやってられんと個人的には思う。
成績さえ残しちまえばそんなの全然問題なしだろ。ばかばかしい。
469音速の名無しさん:01/10/13 18:50 ID:ASiOSdJ2
F1で成績残すことと、面取りをごまかすこと(それを隠してレース出ちゃったこと)
は全然別だろ、問題大有りだよ。ばかばかしい。
470音速の名無しさん:01/10/13 19:10 ID:JYz8tHCc
免停だろ?免取りじゃなくて
その程度の理由でわざわざイギリスF3に参戦するわけねーだろ
免停があろうとなかろうと、最初からF3に参戦するつもりにきまってんだろ
たまたま時期が重なっただけじゃん
471音速の名無しさん:01/10/13 19:52 ID:NFrJWtps
>454
日本人??償いは終わったの。今言って逮捕されるわけがない。
前のスレ見りゃわかるだろー
472音速の名無しさん:01/10/13 21:15 ID:hPOm.Nuk
>>471
償ってるんだったらいいじゃねえかよ。何をぎゃあぎゃあ騒いでんだ?
意図的にスレを上げて隠蔽工作、なんて発想がなんで出してくるんだよカス。
473音速の名無しさん :01/10/13 22:28 ID:70serMP6
>>470
微妙に間違ってるぞ
474音速の名無しさん:01/10/13 22:59 ID:3zv9Da2c
今日鈴鹿で、佐藤琢磨をブリジストンのブースのゲストで見た、
優等生的だが、大変好感が持てた、
子供の頃、カートに乗ってない所がいい。
475音速の名無しさん:01/10/13 23:58 ID:sxKF2N.I
静観かな・・・がいしゅつだがやっぱ、結果出しちまえば勝ちだと思う。
476音速の名無しさん:01/10/14 00:41 ID:2.GtP53o
↑ そのとおり!!
477名無しさん:01/10/14 00:50 ID:eFBxk8w2
おいおいお前ら!
免停がなんだというのだ?
ワシは過去2度も免停経験しておるぞ。
お主どもは免停の一つもしたことないのか?
みんなさぞ優等生なんじゃな。
感心するよ。
478音速の名無しさん:01/10/14 00:59 ID:zgmOvfb6
>>477
今更免停の事を騒いでどうする?というのは同意だが
後ろ4行は行ってることムチャクチャだよ・・・
479音速の名無しさん:01/10/14 01:02 ID:LOLqm.GU
>>470
君、にわかファン丸出しだよ。少なくとも琢磨が全日本F3を走ってた
頃は知らなかったんだね。
免停かどうかはわからないが、第2戦の予選日を最後に突然消えたのは
ただならぬ理由があるはず。
480音速の名無しさん:01/10/14 01:04 ID:cxkVzVrY
免停で騒いでるのではなく、免停を隠してレースに出ていたことを
騒いでいるのだと思うが・・・
481音速の名無しさん:01/10/14 01:09 ID:lFJLN8Ek
>>479
結局てめーも、ほんとの事しらねんだろ
そういう意味じゃ>>470と変わらない
482音速の名無しさん:01/10/14 02:17 ID:qkeW7kFA
ただならぬ理由があるのならそれを示せってんだよ。
>免停を隠してレースに出ていたことを騒いでいるのだと思うが・・・
それをいま訴えるとスパーライセンス剥奪されんの、ねえ?どうなの。
そんなに重大なら今頃警察が動いてるはずだろ。
お前らが口だすことでもないわな。
483音速の名無しさん:01/10/14 06:54 ID:t1WrTd1s
なんか過剰反応するヒトらがいるね。 <免停疑惑
琢磨の英国行きの経緯や理由については、当時からベールに
包まれていたから、F1決定で注目度が上がった今、やっとこういう
話が出てきたんだ。気になるのは当然。
それをわざわざ、是か非か論争に持っていこうとするのはおかしい。
484音速の名無しさん:01/10/14 08:51 ID:XgQ87jMH
>>483
はぁ?ファンにそこまで説明しなきゃいけない義務があるとでも?
論争してるのはむしろ君の方だよ。
485音速の名無しさん:01/10/14 08:52 ID:HTWj1v6e
くだらない
486音速の名無しさん:01/10/14 13:09 ID:QdipEaLv
>>482
俺らが口出すことじゃない以上に、琢磨本人が隠すようなことでもないわな。<免停事件
イメージダウンにもなりゃしない。

なのにそれを話さない=隠そうとしている(免停が事実だったとしたらね)
のは、ここで噂されている内容以上にヤバいことがあったんじゃないかと推察・・。
487音速の名無しさん:01/10/14 21:04 ID:QTksVrWM
免停は事実だよ。激しくがいしゅつだが、それは大した問題じゃない。
免停はイメージダウンには、ならないのには同意。

しかし、それをごまかそうとする言動は、大幅にイメージダウンかと。
ごまかしてF3レース出ちゃったことも、何らかの釈明がほしい。

繰り返すが、免停はそんなに問題じゃない。
警察に捕まるような罪じゃないけど、イメージは大事にしてほしい。
488音速の名無しさん:01/10/14 22:38 ID:v43qwIsS
イメージダウンに繋がると思ってるのはあなただけかもしれないよ。
今更どうでもいいと思う人の方が多いと感じるよ。
そもそも、そんなにごまかそうとする言動があるの?
489音速の名無しさん:01/10/14 22:50 ID:+3eeHEjT
なんとなくごまかしが入ってることに、イメージの悪さを感じてるよ。
やんちゃはワラって許せるけど、嘘つきはあまり好きにはなれそうもない。
490音速の名無しさん:01/10/14 23:06 ID:00qPzH8T
>>488
イメージダウンに繋がると思ってるから、本人を初めとして
口をつぐんでいるのだろ?
思ってないなら、とっくに笑えるエピソードとして披露してるだろ。
どうかな?
491>>490:01/10/14 23:54 ID:w9KVM9hj
都合がよすぎる、というか思いこみはげしすぎじゃねえのそれは。
しかも言ってることに矛盾がないか?
492音速の名無しさん:01/10/15 00:17 ID:DyIlvMTp
公道じゃないんだから
主催者側が問題にするならともかく
警察は関係ないだろ。
493音速の名無しさん:01/10/15 00:54 ID:Zwfy5BqK
腕のきんにくんスゲーよ!
パワステなどいらんな
494音速の名無しさん:01/10/15 01:22 ID:qk618XtY
この先、琢磨が活躍してもっと(一般メディアにも)注目されたら、
こんなこと簡単に暴露されちゃうだろ、免停、ホントだったら。

その時になって「隠してました」じゃ、「新ヒーローの過去に黒い影」とか「理論派ドライバーは
ウソも理論派」とか面白おかしく騒がれて、かなりイメージ悪くなるだろう
ことも容易に想像出来る…。なんで今の内にバラしとかないんだ?
ミステリアスだぜ・・!、佐藤琢磨。
495音速の名無しさん:01/10/15 14:07 ID:9zcfhaBX
インタビュー見てる限りだと、隠してるような雰囲気はなかったよ。
免停とかやってたとしても、そのへんは本人に聞いたらアッサリ答えてくれるんじゃない。
よくわかんないけど、バラして問題が起こるようなコトだと思うなら
ココで騒がないでマスコミにあなたが報告してあげなさい。
496音速の名無しさん:01/10/15 16:09 ID:Vs/mk6lg
497音速の名無しさん:01/10/15 16:16 ID:j+wJ8rYO
ここは、もう琢磨暴露スレに成り下がったな・・・・。
498頑張れ:01/10/15 16:20 ID:Xu51AmHA
夕刊フジ …か。
ホンダや琢磨選手には頑張ってもらいたいが、異常なF-1ブームにはなってほしくないな。鈴鹿のチケットが取れなくなるよ。
499音速の名無しさん:01/10/15 16:32 ID:0x2l+QDv
> 辛口で知られるF1ジャーナリスト津川哲夫氏も、「自転車で日本一に
>なる身体能力もあり、頭もいい。すべてをかけてレースに打ち込む姿勢
>は、六本木で遊んでる、どこかの日本人選手と違い非常にストイック。
>私は日本のアイルトン・セナになれる逸材だと思う」と太鼓判を押す。

どこかの日本人選手って誰よ?
500音速の名無しさん:01/10/15 16:33 ID:EWqJfSql
持ち上げるだけ持ち上げて、結果が出なけりゃ即叩くのは日本のお家芸。

「六本木で遊んでる、どこかの日本人選手と違い非常にストイック」
↑マスコミにいいように利用される津川哲夫。いいオヤジなだけに・・・
501音速の名無しさん:01/10/15 16:37 ID:fgTeP3FU
>>499
Fポンのほとんどのドライバー
502音速の名無しさん:01/10/15 17:01 ID:QtefEDm8
「雰囲気」で人を判断してるヒトが茶茶いれないでほしい…  >>495
私だって訊きたいですズバリ、本人に、自ら。マスコミ(日本の)はダメ。
「免停になったんですか?」とは言えなくても
「スカラシップ参戦のF3を一戦でやめたのは何故ですか?」とか
「海外行きを決めていたのなら何故日本のSRSに入ったのですか?」でも
兎に角、もっと突っ込んだ質問してほしいです。
「何故イギリスに?」とか大まかな質問ばかりじゃ本音は引き出せないですよ〜。
503音速の名無しさん:01/10/15 20:08 ID:tOj605hO
>>502
少し客観的に自分を見つめ直した方が良いよ、君は。
f1にいったら過去を洗いざらい話さなきゃいけないとか、クリーンであって欲しいとか
自分の理想像を押しつけすぎなんだよ。

エセな正義感でギャアギャアわめき立てないで欲しい。
応援スレで応援になってない。
自分でスレたててやってくれ。
504音速の名無しさん:01/10/15 20:13 ID:aPYdCyR9
なんで彼が言わないのか、また言えないのかの真実を知っているが、もう過去の事だし
日本でしばらくの間走れなくなったというキツイ償いは終わっている。結果的に彼はF1
に乗れるようになったんだから良しとしようよ。
その後、彼に問題が起きようともう彼自身の問題。ホンダもそれを承知でサポートし続
けた。知りたいという真理はわからないでもないがもうこの話題はやめようよ。
505音速の名無しさん:01/10/15 20:32 ID:H25QcVZ8
>502
佐藤琢磨のことというより一般論だけど。
突っ込んだ質問ってさあ・・・
本音や真相くらい、マスコミの内部には当たり前に流れてるに
決まってるじゃない。引き出すも何もね。
それを、まさか表に出すわけないじゃない。
マスコミが「出す」情報と、知ってて「出さない」情報の区別
くらい考えたらどうかな。
506音速の名無しさん:01/10/16 00:14 ID:o5uDu0eT
>>504
で、真相はどうなの?
やっぱ言えないような事情がありそうだね。
507音速の名無しさん:01/10/16 08:33 ID:3Zgv+MJ1
ジョーダン入りおめでとう!・・・でもアフガン紛争が第三次世界大戦に発展して
来年のF1シリーズそのものが中止になっちゃったりして(ワラ
508音速の名無しさん:01/10/16 08:43 ID:u0SLOb9P
>>507
自虐的な奴だな。
509音速の名無しさん:01/10/16 09:53 ID:g4IWG5Ic
金だよ金。
スポンサーが彼のイメージを汚したくないからマスコミに金渡したんだよ。(推測)
まあ免停なんて可愛いモンじゃない。
たち悪いのはゴシップ好きで他人の足を引っ張るヤツ。
510音速の名無しさん:01/10/16 10:53 ID:TehXchrh
>免停
擁護派(・・っていうと語弊があるけど)の理屈が
「免停? 何が悪いんじゃ、ゴルァッ」から
「触れないようにしようよ・・」
に変わってきたような。
511音速の名無しさん:01/10/16 10:57 ID:TehXchrh
>彼のイメージを汚したくないからマスコミに金渡したんだよ。
それこそ、一大スキャンダルだけどね・・ ホントだったら。
512音速の名無しさん:01/10/16 11:03 ID:is4XfKxH
問題は免停処分を受けたことでなく、それを隠してレースに出た事だと
未だにわかってないバカがいるな。
513音速の名無しさん:01/10/16 11:17 ID:/acnqSt+
>>512
でもここで言い合ってんのは
それを今隠してる?ことね。

俺はべつに免停処分も隠してレース出たこともいいと思う。ホントダッタラネ
514音速の名無しさん:01/10/16 12:01 ID:dIRJlqi0
あっ、疑惑の開幕戦は、鈴鹿だったから、
いざとなればホンダが押さえ込めるのかな?
でも筑波も出ちゃったよな……ちがうか…
515音速の名無しさん:01/10/16 12:03 ID:xMM5HcUz
かくして出たからなに?
うるさいアホどもがイメージダウンとわめく以外に実害ある、あったわけ。
まさかF1にいけないとかワラ
516音速の名無しさん:01/10/16 12:39 ID:dIRJlqi0
たくま本人じゃなくて、周りだろ、実害受けるのは。
その原因を作ったのが、たくまだっつうだけだよ。
517活躍すればすべて良し:01/10/16 12:59 ID:w1DUaRZO
皆さんそう熱くならずに…

F-1自体が限りなくグレーなんだから。
518音速の名無しさん:01/10/16 13:17 ID:N0V7P8hA
琢磨責める正義感あるなら体張って珍走団捕まえてこい。
というのは極論。
その程度のことに対して必要以上に目くじら立てられるのも彼が注目されている証拠か・・・
519502:01/10/16 14:51 ID:mFA0YaQg
>>503
ちょっとちょっと、飛躍し過ぎですよ、そんなこと言ってません。
免停=悪いこと、だからそこに触れようとするヒトは応援してるヒトじゃ
ない、って脳内前提があるようですね。

勿論 エセでも正義感による追及でもありません。純粋に好奇心として、ずっと
知りたかったのですよ、彼の渡英の理由(状況から心情まで)を。
琢磨選手の現在の回答には実際の状況との矛盾も感じますし、
彼は日本からではなく、海外からF1へと到達したドライバー、
これは日本人F1ドライバー佐藤琢磨を語る(知る)上で、根幹のハズです。
(同じく、海外からF1へ行った野田英樹選手を語るには、中嶋悟(=日本)との決別は外せないように)
そこに、免停というブラックな要素が絡んでいるので、ややこしくなってますね。

彼が話さない=隠そうとしている=何か事情(ワケ)があるのだからそこは
詮索しない、というのも理解りますが、見て見ぬフリをするのがファンなのだとも
思いません。
そもそも・・、免停の事実自体がまだわからない段階なんですけども。
520502:01/10/16 14:55 ID:mFA0YaQg
>>505
私もマスコミが(日本の)「出さない(出せない)」情報があるという認識(推測)は
あります。特にスポーツ取材は、関係者や本人との関係が
必要ですから、相手の機嫌を損ねるような「出さない」情報は当然多いと思います。
そのことも含めて「ダメ」と思ってます。

また、本当に、ただの知識不足・取材不足なんじゃないかという印象もあります。
どっちでも「ダメ」、ですけどね。
あなたは 「出さない」ことがいいことだと、いや、「出さない」ものがあるマスコミに
満足できるんですか?
521音速の名無しさん:01/10/16 15:31 ID:dEUAe76N
腕が異常に太いよう
522495:01/10/16 17:14 ID:+vP74gX0
>>502
なるほど…雰囲気で語るのはよくないですね、すんません。
事情は知らないんだけど、つまり琢磨は何かブラックな部分がありそう。
うーん、だとしたら、何を隠してるのかは、オレも知りたいかも。
2chで知ってる人いるようだけど、それをココで語っちゃうのは内容的にまずいの?>知ってる人

つーか、それ以前に502の論調に意味不明な点があるので、ココで言っときたい。

>見て見ぬフリをするのはファンだと思わない
琢磨本人が隠したいネタがあったとして、「何か隠してるなら隠さず教えてくれ、ファンは
その権利がある!」 と詰め寄るその態度は、ファンではなくまさにただのアンチそのもの。
本人が詮索してほしくないと思っているなら、ほうっておけばいいのです。
あなたが喜ぶようなネタなら、いずれ週刊ポストあたりのゴシップ誌が暴くから待ちましょう。

>マスコミが意図的に情報を出さないのは満足できない
話の流れからして、意図的に出してない可能性はあるよね。オレも知りたいし。
でもさー、ハイドフェルト解任事件をはじめ、マスコミ側で出せないネタって
しょっちゅーあることだろ? 「イメージ戦略上」伏せているネタを出さないからといって、
それを「ジャーナリズム精神に反する」なんてもっともらしく言うのは、むしろしらじらしい。


【結論】
本人も語ってるけど、502は要するに琢磨を煽るネタを「純粋に好奇心として知りたい」んだろ?
その気持ちはわかるけど、それ以上にオレは「ヘンな文章で正論ぶったアンチネタを
延々と書き、悦に入っている502のやり方」には賛同できないんだよな。だって、ここは応援スレだから。
よって、
『502はアンチ琢磨スレを作り、そこで好きにネガティブキャンペーンを行なってください』

レスはしません。もうめんどくさいので。
523495:01/10/16 17:23 ID:+vP74gX0
琢磨スレ荒らしてごめんなさい>502以外の人

このスレ、アンチの匂いが充満しすぎです。
オレはF1ドライバーの琢磨には応援したいだけなのに。
迷惑だったらオレもう来ませんから、応援スレとアンチスレはわけてやってくれ。
524音速の名無しさん:01/10/16 17:55 ID:pKbUgIKc
アンチは一人、多いと二人出没する。
シュー、アレジ、セナ、中嶋スレで活動している粘着だ。
頭の悪そうな文章で自演してるからすぐわかるよ。
525音速の名無しさん:01/10/16 20:14 ID:tTMD1A2t
>>502
>脳内前提があるようですね。
お前が自分の脳内前提(脳内前提ってかすな例えはそもそもなんなの?)
を全く認識していない。
どこにしゃべる義務が生じてる?
クリーンになれって、それは
私の理想どおりのドライバーにならないと許しませんよ、ってだけだろ。
そもそも、ホントに隠しているのか、お前は何を通じて言ってるわけ?
君自身がカスだとけなしてる、雑誌、メディアのインタービュー?
だったら憶測も甚だしい。
526音速の名無しさん:01/10/16 20:46 ID:ieEA2NSX
免停じゃなく免取りなんだけど・・
527505:01/10/16 21:09 ID:hOyGi/B8
>502
スポーツマスコミに限らず、出すべきものと出すべきじゃない
ものを適切に判断するのは、マスコミの務めです。
満足とか、そういう問題じゃないです。
528音速の名無しさん:01/10/16 23:01 ID:IfhUJZSq
シュー兄、セナ、プロスト、マンセル、
一流のF1ドライバーはみんな
スピード違反で捕まってます。
公道で走るとはそう言う事。
たかが、免取ぐらいどうでも良いでしょう。
529:01/10/17 00:03 ID:jLgrHJ3Q
論理的思考能力のないバカ発見!
530音速の名無しさん:01/10/17 00:18 ID:jm48dL0Z
>525
大体知りもしない相手に”おまえ”呼ばわりするから、
喧嘩みたいになる・・・
531マターリね:01/10/17 09:58 ID:l74x5WW8
マターリね
532502:01/10/17 10:02 ID:lBkwn1sE
うーん。私が書いた内容以上(以外)のことを足されて
それを反論として叩かれても困るんですけどね・・。

とにかく事(免取り)の真偽がわからないと話が進まないですね。
(「琢磨/マスコミは隠している」という仮定もその上ですから。)
応援する(=この話には触れない?)にしても、「昔 免取くらったってホント?」
ってヒトは次々出てきて、いちいち「アンチは消えろ」とか返すの面倒くさいですよ、
免取の有無ぐらいは(本人が)話してくれないかなぁ?と内心でも思いませんか。 >ALL
(私は、「スカラシップ参戦のF3を一戦でやめたのは?」の答えが知りたいんですが )

>>527
そのようなレスをされるんじゃないかと思ったので個人的な気持ちに言及したのですが、
納得はしているということですね。
533音速の名無しさん:01/10/17 10:54 ID:TkLgGsGZ
>内心でも思いませんか。
思いません。いろいろとご託を並べて
正論を言っているつもりなのでしょうが
そこまで思っているのはあなただけです。
結局「内心でも思いませんか。」と問いかけなきゃいけない
程度のことだったと...
佐藤が隠していると判断したのは、あなたが毛嫌いするメディアから何でしょう。
どこからか「佐藤は隠している」という方向に持っていきたくなってませんか?
そこもみんな怒っているのだと思いますよ。
534527:01/10/17 16:16 ID:SxkYHdtR
>>532=502
納得するか否かは、個々の事例による。
スポーツ選手の家庭の事情やプライバシーなどは、情報をつかんでいても
流さないことのほうが倫理的にうなづけるが、ドーピング疑惑など競技の
結果を左右するような問題をマスコミぐるみで隠蔽するとしたら、納得
できない気がするね。
あなたにとって琢磨選手の免取り問題というのは、そのような位置付けの
ものなんだろうか。
自分的には、それは競技と関係ないから、納得できないとも思わない。

とにかく基本認識として裏とか表とかいう問題じゃなく、事実や起きたこと
をそのまま垂れ流すのがマスコミの仕事ではないということ。
535502:01/10/17 20:24 ID:KxVNnaWH
>>534
なるほど。論理的なレスにまず、感謝します。(涙)

私的には、このことは佐藤選手のレース史に直接関係している(ような)ので、
メディアが隠しているとしたら、納得できないですね。
彼のプライバシー(ただの犯罪歴とか)とは一線を画すことだと思います。

例えるなら、ベルトラン・ガショーの投獄事件でしょうか。
ガショーのレース史の上で、ジョーダンを離れた部分(とラルースに移籍するまで)が、
事実だけで理由と経緯が、ポッカリと抜けている、
今の佐藤選手やメディアが伝える内容は、そんな感じです。
(ですから気になります)

ただ、この例えで、もしガショーの事件が殺人や身内の不幸などの「重い」もの
だったとしたら・・、私の言ってることはかなり反社会的なものになりますね。
536音速の名無しさん:01/10/17 22:03 ID:3A5cbsTC
高橋 徹以来の期待感あり。

やっと実力でF1にいけた。
537>502:01/10/17 22:46 ID:PzwQ5pxZ
これまでのをまとめて読ませて頂きましたが、
そこまで掘り下げて「佐藤は隠している」と問題視してるのはあなただけでしょう。
しかも、佐藤が、メディアが隠しているというのは憶測で、
その判断材料はあなたが義務を果たしていないと言うメディアだけ。
538音速の名無しさん:01/10/17 22:56 ID:lCirOEEu
そもそも、免取りを隠すために国外逃亡、ついでにイギリスF3…
って、そんな都合よく行くわけないと思いますが。
前の年くらいから、そのつもりでいろいろ根回ししていないと。
539音速の名無しさん:01/10/17 23:04 ID:aOQ5PTPw
1996年 2月 レーシングカート開始
1997年 カート地方選手権FA-2 関東・西 シリーズ1位
カート地方選手権FA-2 関東・西 シリーズ3位
10月 中谷塾(ドライビング理論アカデミー)スカラシップ獲得
12月 SRS-F スカラシップ獲得
1998年 3月 童夢・無限ホンダより全日本F3 へ参戦
7月 渡英、フォーミュラ・ボクゾールJr .
10月 F-OPEL ウィンターシリーズ 3位
1999年 3月〜 F-OPEL(Europa Cup & Euroseries ) 4勝
イギリス選手権 2位
Euroseries シリーズランキング 6位
Most improved driver of the year 受賞
7月〜 イギリスF3(ナショナルクラス) 3勝
11月 マカオGP(Ericsson Formula Challenge ) 1位
2000年 3月〜 イギリスF3 参戦(PP6回、4勝) シリーズ3位
フランスF3 スポット参戦
Spa-Francorchamps 優勝
2001年 1月〜 LUCKY STRIKE BAR HONDA テストドライバー
2001年 3月〜 イギリスF3 参戦
540音速の名無しさん:01/10/18 09:26 ID:7hflrABj
免停なんか前歴がなくても駐車違反3回でなるんだぞ。

都会に住んで車をよく利用するならすぐだよ。
541音速の名無しさん:01/10/18 11:44 ID:2fKNtCZm
>538
よく読みなさいよ、免とり隠してレースに出て国内レースに出られなくなったから
エゲレスへ? だろ?
542音速の名無しさん:01/10/18 13:35 ID:L4OAam+8
>>540
たくまは駐車違反で免停なったわけじゃない。
どうでもイイが、タクマスレでは、いつも話題をそらしたり、
なぜか少な目に言ったり(F3参戦2年目で、どうとか)
どうにも作為的な情報操作が多いように感じるぞ。
543音速の名無しさん:01/10/18 13:49 ID:+WTK70W4
何で免取りになったか教えてくれよ
544音速の名無しさん:01/10/18 14:07 ID:uNM90JSP
>>542
話をそらしてるとか、そういう書き込みこそ情報操作だと感じるよ。
(または一部のアレジファン他が意固地になっているだけ)
2ちゃんで情報操作が行われるものなのか、君が思ってるほどの影響力があるのか
スレッドをたてて試してみればいい。
たてたとたん削除されるようなことがあったら、操作だと俺も思うよ。
545音速の名無しさん:01/10/18 14:23 ID:LZo1R/Ee
君達が琢磨をこきおろそうが中傷しようが彼とは立場は逆転しないよ。アハハ。

君達
親のすねカジって上京してボンクラ大学入ってフリーター=-1000万無駄

琢磨
早稲田入学から5〜6年でF1=-1000万+契約金=うん億円
546音速の名無しさん:01/10/18 14:36 ID:yC2k8ODW
マジレスだけど琢磨の契約金がうん億円もあると思ってるのか?
547音速の名無しさん:01/10/18 14:46 ID:tizzb2ZO
将来的にはそうなるでしょう。
548音速の名無しさん:01/10/18 14:50 ID:B/wkDXdU
>>545
ボンクラ大学って、大体学歴で人を見下そうとする奴はあ、
自分が低学歴を気にしていると晒しているようなものだあ。
童貞の見分け方、なんてスレを立てる輩と同レベル。
549音速の名無しさん:01/10/18 15:08 ID:j1tIS/Xu
>>502
Yahoo!掲示板 F1 「佐藤をF1にというけれど..」
のトビ主 ak57move さんと思考が似てますね。
550音速の名無しさん:01/10/18 15:09 ID:gKdQluX2
だってしつこいんだもん。

免取?
イギリス行き?
ライセンス無しで?
なんで?
どうして?

馬鹿じゃない?
551音速の名無しさん:01/10/18 15:13 ID:UB+fiK+i
どっかに早大時代の自転車部の同輩の話が書いてあって、
「遠征の時に、琢磨君の運転するCR−Vに乗ると、180キロ出すから
助手席に乗ると怖かった」ってあったような…
552545:01/10/18 15:33 ID:LZo1R/Ee
>>546
働きながら夜学へ通ったり、通信教育受けたりする人は凄いと思うよ。
仕送もなしに苦学する人も同様。
琢磨もおぼっちゃまながら単身渡英し自分の才で成功した。
一方、自分のことは棚に上げて他人をおとしめようとしたり、中傷したりするヤツもいる。
鬼の首でも取ったかのように。
そんなヤツは親のすねでもかじっているんだろうなと推測した訳。
553502:01/10/18 17:02 ID:DFc5VznD
>>537
「隠している」というのは仮定ですし、問題視も仮定の上です。
仮定ですから当然憶測です。
独りだけがそこまで掘り下げていることでも憶測だからということでもなく、
この憶測の論証に指摘があればお願いします。

メディアについても、(毛嫌いキャラにとられてしまいましたが)
私が「ダメ」と指摘したのはその浅さですから、報道内容のすべてについて
信頼が出来ないという指摘ではありません。
(マスコミの姿勢云々まで話を広げたのは蛇足でしたか。)

そもそもこの話は、ここ(2ch)に免取りの噂が出て、
だとすると、マスコミや本人が語らないのは合点がいくなぁ、というのが出発点
ですから、すべて仮定の上に展開している話だといえます。
(ですから 免取りの真偽がわからないとこれ以上進まないと書いたのです )
「判断材料はメディア」とはニュアンスが異なります。誤解なきよう。

>>549
え! 見にいってみよ。
554音速の名無しさん:01/10/18 17:05 ID:PK1ShVnB
あるレベル以上のレース関係者だったら殆どが知ってると思うが。。。
教えてこの話題が止まるもんだったら教えるが、絶対に止まらないと感じる。
555音速の名無しさん :01/10/18 17:28 ID:sEx1JdqD
イギリス兆ダンティムが10日新鋭ダクマ砂土(24)と2年契約を締結することによって
日本ドライバが2年ぶりにF1舞台に灰(再, 災い, 峰)進出した。ダクマは去年国内
チァンウンオF3大会にも参加したことあってゼンスンボタン、累チアノバティ、
卵(個)レックスユンに続いて韓国舞台が排出した四番目F1ドライバで記録された。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.stoo.com/html/stooview/2001/1014/091843496316121611.html

佐藤琢磨は、韓国が排出したからF1に乗れるようになったんだよ
A・ユーンモナー
556音速の名無しさん:01/10/18 17:28 ID:aA3PyIF2
"2004年に“ジョーダン・フォルクスワーゲン”がデビューか?"
琢磨は2年契約プラスオプション2年だったよな・・・・ 
557音速の名無しさん:01/10/18 18:54 ID:LZo1R/Ee
琢磨はスポンサーの為に真実を話せないだろうし、マスコミも琢磨と良好な関係を築いて行かなければならんし、真実は公に出来ないよ。
どうしても知りたいなら探偵にでも依頼して独りで悦に浸ってなさい。
まあここまでしたら好奇心というよりストーカー状態だけど。
558音速の名無しさん:01/10/19 00:36 ID:4v6G8aDa
559音速の名無しさん:01/10/19 01:39 ID:berHFxqv
たくまがんばれ!
560音速の名無しさん:01/10/19 01:43 ID:p1CcKOwG
先日ラルフが免取りになったとき、
「スーパーライセンスは公道ライセンスとは無関係」ってFIAが逝ってたよーな。
561音速の名無しさん:01/10/19 02:39 ID:Aw/Umkst
>560
そうだよ。少なくとも英国は免許無くてもレースは出れるよ。
562561:01/10/19 02:41 ID:Aw/Umkst
多分だったと思う。ごめん。
563音速の名無しさん:01/10/19 02:43 ID:g0pvz+0h
564音速の名無しさん:01/10/19 02:55 ID:pnP4LuP5
なぜそんなに免停かどうかこだわるのか・・・・
速いことに変わりなし。ドライバー琢磨には無関係。
一市民の琢磨には興味なし。
565音速の名無しさん:01/10/19 03:01 ID:iiqQSSwz
>>564
速いかどうかはこれから。
566音速の名無しさん:01/10/19 03:25 ID:xiDWtzkJ
>>565
正確にはF1ドライバーとして速いかどうかはこれからだね。
さすがにF3の成績だけじゃ確実視はできない。マグヌッセンの例もあるしな……
567音速の名無しさん:01/10/19 04:03 ID:0IUMLQD6
>>564
星野は免停になったときこの板で袋叩きだったよ。
一市民だからこそ、ちゃんとすべき。今さらいいんだが。
568666:01/10/19 04:05 ID:CiNr9ApQ
琢磨と 福田良は どっちが早いの?
 マカオF3で 決着付けて欲しいな。
569音速の名無しさん:01/10/19 04:39 ID:AB8Df9dH
同じマシンじゃないんだから優劣はつけられないだろう。
よく福田は「佐藤さんはチャンピオンになって当然」って言ってるけど、
マシンがいいって言う嫌味じゃない?
570音速の名無しさん:01/10/19 09:14 ID:pgQzS8HL
マカオGPには「結果を出せる能力」みたいなのがボンヤリ出てる気がする。
F1ドライバーのマカオの成績を比べてみると。
571音速の名無しさん:01/10/20 08:02 ID:TEf5UnXt
>>502
自分の発言を読み返してみるといい。
>仮定の上に展開している話だといえます。
全く仮定とは思っていない内容ばかりだ。
皆が反論したの理由はそこにあるとおもう。

免停の真意はともかくとして、あなたがこのスレにこだわり続けたことで
この応援スレは機能しなくなってしまった。
結果として、煽るような書き込みをを執拗に続けるのは、
単にスレをつぶすのが目的のアンチ発言だと言われても仕方がないだろう。
572音速の名無しさん:01/10/20 14:05 ID:bmyu4sOx
オレにはこだわってんのはおまえに見えるけど。>571
前のカキコミ見てみ、話題変わってマカオの話になってんのに。
ここは応援スレである前に琢磨スレ。
502が煽るような書き込みならおまえは完全に煽ってんじゃん。
結果スレをつぶすのが目的のアンチ発言と言われても仕方がないな(w

ところで、昨日のトーチュウに「琢磨、ポール・スミス(デザイナー)と感激対面」って
載ってた。こういうレースと関係ないことも記事になってんの見ると、あぁ上がってきたんだなぁと思うよ。
573音速の名無しさん:01/10/20 14:10 ID:9sFaA0Dv
今年のマカオってテレビ放送予定あるのかな?
誰か知ってる?
574音速の名無しさん:01/10/20 15:04 ID:ihpf7puc
フジテレビ721でやるんじゃなかった?
575音速の名無しさん:01/10/20 15:07 ID:cYK5lAFK
来季、序盤で結果ださないとアレジと交代だって。byトーチュウ
576音速の名無しさん:01/10/20 20:40 ID:bHaU9aUJ
それもありうるって感じの書かれ方だったね。
琢磨君がぽしゃったら、もう誰も日本人ドライバーに期待しなく
なっちゃうような気がする。やだな・・・
577音速の名無しさん:01/10/20 20:52 ID:wF/USYJ1
引退宣言したら復帰できないんじゃないの?
578音速の名無しさん:01/10/20 20:55 ID:hxH6tBgS
もしCART乗ってたとして、途中で辞めてF1帰ってくるなんて事は無いでしょ。
579666:01/10/20 20:58 ID:CplnYwSh
3.4年前NHKで(鈴鹿レーシングスクールに賭ける若者達)という特集をやって
いて そこに琢磨も出ていました。琢磨の実家や父親や琢磨の部屋の映像シーンが
ありました。セナのポスターがバーンと貼られていました。実家は裕福だと言ってました。
 その当時 大学生が今からはじめてもダメだろうと思ってましたが まさか彼が
F1ドライバーになるとは。
 NHKも 目が離せないねー。 そのビデオ 探せばまだどっかにあるはずだけど。
580音速の名無しさん:01/10/20 21:32 ID:HWiXk7U4
アレジは乗れないでしょ?
引退って言ってるから。
581音速の名無しさん:01/10/20 21:42 ID:bHaU9aUJ
引退って言っても乗れるでしょう。
別に競技ルールで「引退と一度言ったらおしまい」なんて
決められてるわけじゃないと思うし。
マンセルなんかどうなるの。
582音速の名無しさん:01/10/20 21:50 ID:re3lVJQU
そのマンセルのせいで決められたはず
583音速の名無しさん:01/10/20 22:01 ID:bHaU9aUJ
引退を口に出したら最後、二度と復帰できないの?
別にいいと思うんだけどなあ、気の済むまで引退と復帰を
繰り返したって。琢磨と無関係でスマンsage
585音速の名無しさん:01/10/20 22:13 ID:re3lVJQU
まー個人的にはどっちでもいいんだけど。なんでダメになったんだったっけなぁー。
詳細覚えてなくてすまん。
586_:01/10/20 22:17 ID:/22WSyjB
>>584
ドライバーにはそのほうがいいよね。でもチームオーナーにしちゃ迷惑だから引退ルールができた。
おかげでドライバーの複数年契約も長くなり、ストーブリーグ話も昔ほど盛り上がらない。

スレ違いが続くともなんだから(笑)、2年契約+オプション2年の琢磨はいいセンついてるよね。
587音速の名無しさん:01/10/20 22:19 ID:uSO0OcF8
つーか、マンセルは引退宣言してないんだがな。
>>586
チームはドライバーをちゃんと契約で縛って違約金ふんだくれば
いいんだから、あんまし引退ルールは関係ないような気もする。
それより、マンセルがあまりにドタバタを繰り返すから、わざわざ
ルールを作って封じ込めた説をとりたい(w

琢磨のことだが、F1の2年契約ってあんま関係ないんじゃない?
まさかアレジが本気で交代狙ってるとも思えないけど、やっぱり
序盤戦の印象が勝負。まぁ大丈夫だろうけどね。テストでじゅうぶん
経験積んでるし。
>>587
そういや、95年にはしてないな・・。まだ復活の可能性が?
590_:01/10/20 22:34 ID:/22WSyjB
>>588
その説は支持します(w

琢磨の契約がイイと思うのは、3年後からはチームを自由に選べるようなドライバーに
なっておきたいという野心が見えるところ。途中解雇はさすがにないでしょう。
591音速の名無しさん:01/10/20 22:36 ID:uSO0OcF8
>>587
それは無いと思いますよ。
592音速の名無しさん:01/10/20 23:14 ID:+TWF32Dy
右京がはっきり言ってるよね、「マンセルがごたごた起こしたから引退したらもう二度と乗れないんだ」と。
だからハッキネンもベルガーも「休養」って言ってるわけだし。わざわざ休養って言う理由はマンちゃんルールのせい。
593高速ルート40:01/10/20 23:42 ID:9Cv4fgM3
ハッキネンには絶対帰ってきてほしい。
アレジも残念だな。
ライコネンが結果残さなかったら帰ってくるかな?
琢磨、日本人初の優勝めざせ!
俺本気で応援しちゃうよ!!
594音速の名無しさん:01/10/21 02:33 ID:4a8JiY+A
琢磨に限らず、来年デビューするドライバーにとって、年内テスト禁止って
のはつらい。まあ琢磨の場合はそこそこ乗りこんでる分ましだが・・・。
>>579
その番組俺もビデオに録画してた。消してなきゃいいんだが・・・。
その琢磨の部屋のシーンで椅子が車の座席だったのはワラタ。
595音速の名無しさん:01/10/21 08:26 ID:4krS/WB3
アレジ引退・・・ありうる来季復帰

カミュが斬る
イタリアGPでクレイグ・ポラックと福田良が話し合った時点で合点がいった。
佐藤琢磨はジョーダンに行くことになるのだろう、と。そして福田はBARのテストドライバーになる
可能性が非常に高いということも。この動きに大きな影響を受けたのがジャン・アレジだ。
ホンダの動きとそれにまつわるストーブを検証する。(パトリック・カミュ=仏オートエブド誌記者)
 
■新シートの琢磨を称賛
 
実際のところアレジに引退を決心させたこの決定はホンダの上層部から発せられたものだ。
ポラックが琢磨を解放するために要求した300万ドルはだれが支払ったのだろう?
ジョーダンではない。琢磨自身が自らの契約を買い戻したのだ。
その資金はいずこから出ていたのか? 以下の言葉を聞けば分かる。
 
ホンダの西澤テクニカルディレクターは
「まず佐藤選手が海外でF3チャンピオンに輝いたことを祝福したい。
そしてF1への道を見いだしたことを祝福したい。彼はホンダの
レーシングスクール出身だけに特に満足しています。
非常に才能あるドライバーだし非常にうれしい決定です」。
 
しかしエディ・ジョーダンはこう言う。
「とんでもない。私が佐藤と契約したのはホンダエンジンの保証を
得るためではない。今回の件はホンダとは全く関係ない。
エンジンのためのビジネスではないんだ。どうしてそういう想像を
するのか、私には理解できない。佐藤は才能によってシートを得たのだ」
 
この言葉を解釈するとジョーダンはアレジと佐藤の才能を比較して佐藤を
選んだことになる。もちろんそんなことはあり得ない。ジョーダンの言葉は
プレスをばかにしたものだ。実際のところアレジとジョーダンは状況を打開できる
と信じていたが、それに失敗したのだ。ホンダはジョーダンに対して佐藤を強制した
わけではないが、強く勧めたのだ。トヨタが参戦する来年、日本人ドライバーの存在が
ホンダのメディア戦略において重要な要素となることを考えればそれも当然。
さらにジョーダンとBARのライバル関係を考えても佐藤の存在は重要になる、と
ジョーダンは考えているはずだ。
そしてジョーダンは抜け目のない人間だ。アレジに対してチーム残留のオファーを
かけているのは佐藤の力が足りない場合を考えてのことだろう。
 
アレジは達観した態度で礼節をもって自らの引退を語った。
「若手ドライバーの中にはF1にふさわしい者がいる」のだし
「ホンダはただの日本人ドライバーを選んだわけではない。将来の偉大な
ドライバーを選んだのだ」とまで言った。
が、今回の決定はドライバーの腕とは関係のないものだった。

アレジの親友、ミハエル・シューマッハーの言葉が興味深い。
「もしチャンスが訪れたら、その可能性はF1にもあるのだから、
僕の知っているジャンなら考えを変えるだろう。彼が冬の間に静かに
考えるのを待とう。彼はこの冬もトレーニングを続けると言っていた。
来年の開幕戦を走るみたいにね」
 
来季序盤の結果を見てジョーダンは再度、決心することになるのかもしれない。
596音速の名無しさん:01/10/21 08:56 ID:Z8ff+ARt
オレも同感だけど、佐藤にも頑張って欲しいと思うから複雑
でもさ、アレジはそのためだけに来年は他のカテゴリー
に出ないで待っているのかな?
アレジも好きだけど、やっぱり佐藤に頑張って欲しい。
597音速の名無しさん:01/10/21 09:12 ID:UbKgAVXG
カミュね・・・・やな奴。
598ジェリド:01/10/21 10:05 ID:FauiIiyO
「男なのに女の名前?」とか言うと鉄拳が飛んできます。
立場が逆ならやはり日本人もそう言うだろう。
それはいちいち気にしても仕方ないよ。
600音速の名無しさん:01/10/21 14:50 ID:WVlQGmc/
そういう論調のほうがシーズンオフの話題盛り上げなんかに
効果的だから、こんな風でどうですか?って話し合って記事
作ってるだけですから、あんまりプレスの記事を真に受けない
ように。
601音速の名無しさん:01/10/22 00:04 ID:/hsbmH4d
あのカミュの文はちゃんと、推測の中のひとつの可能性として書かれてあるし、
真に受ける方がどうかしてる。
それをわざわざ、真に受けないようにとか言うのはファンをこじらせちゃった感じでイタいよ。

しかし、海外では佐藤琢磨はホンダが押しつけたドライバーとして
認知されてくんでしょうな。アレジを切ってまで、なんだからしょうがないか。
602音速の名無しさん:01/10/22 00:12 ID:1v7kglxn
ファンをこじらせちゃった感じって?
603音速の名無しさん:01/10/22 00:26 ID:jHqoFKhJ
マンセーなこと以外はすべて受け付けないで
アンチだ謀略だとかいう盲目的信者のことでしょ。
604音速の名無しさん:01/10/22 00:59 ID:1v7kglxn
なるほど〜。ありがたう>603
605音速の名無しさん:01/10/22 01:14 ID:UCaVKW2h
ネチネチしつこいやね〜
606音速の名無しさん:01/10/22 10:10 ID:8icUovQP
ホンダは建て前上ジョーダンの佐藤起用には介入していない。
無論ジョーダンも佐藤の才能を買って契約したワケじゃない。
ということは、
エンジン付きでもスポンサー付き
でもチームに気に入られて囲まれたドライバーでもない
佐藤の環境は今までの日本人とは比較にならないほどシビア?
パフォーマンスが悪ければマジで数戦で交代させられる恐れも??
607音速の名無しさん:01/10/22 10:13 ID:MazlSIbS
>>601
>海外では佐藤琢磨はホンダが押しつけたドライバーとして
>認知されてくんでしょうな
タクマの評価は来年の成績が全てでしょう。来年活躍できなければ
そう言われちゃうだろうし、活躍できれば「必然的な世代交代だった」と
言って貰えるでしょう。
ライコネンだって今シーズン活躍できなかったら何言われていたやら・・・。
608音速の名無しさん:01/10/22 17:02 ID:v3D/0Udy
「佐藤がフィジケラと競い合うことができたら彼は本当のスターだ」


E.ジョーダンは地元イギリスのモータースポーツ専門誌
『AUTOSPORTS』誌とのインタビューでチームメイトのG.フィジケラと共に
戦う佐藤の1年目のシーズンについて語っている。
「佐藤はフィジケラと競い合うためにすごい努力をしなければならい。
しかし、このことはF1において誰でも直面することだ。F1はとても
ハードなんだ。佐藤がもしフィジケラと競い合うことができたら、
彼は本当のスターということになる。フィジケラはすごく才能のある
ドライバーで、素晴らしいレーサーだからね。
佐藤が一年目に彼と対等にやっていけるとは思ってないよ」。
609音速の名無しさん:01/10/22 18:24 ID:a1vguQJI
メディアにどう書かれようと2ちゃんでどう言われようと、結果は全部
琢磨が自分で引き受けなきゃならないんだから、しょうがないよね。

どんなにヲタだって、応援はできても他に何もしてやれないし。
これまでは、本人掲示板とかも内輪でこじんまりと「琢磨君、いつも
応援してる私を覚えてね(はぁと)」合戦みたいで微笑ましかったが、
最近はすっかり千客万来。逆にファンの無力が強調されてるな。
ぎゃんぎゃん声を出しても届かないつーか、ドライバーの力になってる
感じには全然見えないな。
610音速の名無しさん:01/10/22 18:39 ID:KciXPsS5
こいつ金持ちなんだよね?
611音速の名無しさん:01/10/22 19:16 ID:kSeY4mrT
>>610
確か親は弁護士だったはず
弁護士は皆金持ち?...まさかオ○ム事件の時の「横ベン」
ほど貧○そうにはみえんが
612_:01/10/22 22:10 ID:4FQNO0JB
>>608の記事は「1年目の琢磨はルーキーなので(結果が出なくても)大目に見るつもり」ってことだろ。
琢磨も海外のインタビューで「1年目は勉強だと思って挑戦、3年目あたりから結果を出したい」
といった趣旨を発言してます。

1年目でフィジコより速かったら、そりゃ日本人じゃなくても大騒ぎするってば。
613音速の名無しさん:01/10/22 23:22 ID:E29yanwi
>612
確かに。でも密かに淡い期待を抱いている。
614音速の名無しさん:01/10/22 23:59 ID:oZCWWWBu
赤旗愛読の人権派弁護士って聞いたけど・・
615音速の名無しさん:01/10/23 00:20 ID:pZ/26lr2
開発は経験もあってエースドライバーでもあるフィジケラに沿って行なわれるだろうから
どれだけ佐藤がフィジケラ好みのマシンに合わせられるかが成績の鍵になるんじゃない?
フィジケラは旧日本軍の戦闘機みたいな反応が過敏なくらいの運動性重視のマシンを好むそうだけど
佐藤はどうなのかな?
616_:01/10/23 00:53 ID:/Bl6aCtJ
ごめん、よく知らないんだけどフィジケラは開発能力高いの?

琢磨もオフからメカニックに張り付いて勉強するって言ってたし、何よりフィジコの
テレメタリーを見られる立場にいるから……大丈夫だと思いたいところ>適応力

オレ、上のエピソードを読んで「セナ世代なんだなあ、琢磨」って思っちゃった。
617音速の名無しさん:01/10/23 01:14 ID:b/DJNlqr
つーか、「開発能力」っていい加減な言葉で、褒め言葉がない奴に
無理やりつける称号みたいだな。中野とかさ。
あのアレジだって、ホンダの技術者が絶賛してたじゃん。
618_:01/10/23 01:28 ID:T0qxRo3f
なるほど。
河合ちゃんの番組で、BSの人が「10周あったら全部同じペースで走ってくれる
人がありがたい」てな発言をしてたのをこの前観たんですよ。で、
献身的に走りこんでフィードバックしてくれる人=開発能力が高い(メカマンが頼れる)ドライバー
なのかな、と思ってました。
619音速の名無しさん:01/10/23 11:33 ID:xnlrRngl
昨年のイギリスF3チャンプ、A・ピッツォニアって佐藤と同じく新人だったの?
620音速の名無しさん:01/10/23 11:33 ID:wQ+Z2w34
>「1年目は勉強だと思って挑戦、3年目あたりから結果を出したい」
え、なにこれホント? こんなトロいこと言ってんだったら逝ってヨシ!だよ。
ホンダじゃねぇんだからw
「緒戦から全力でいく(in すぽると)」って言ってたのとは随分ニュアンスが異なるね。
621音速の名無しさん:01/10/23 11:50 ID:pmsjkU52
ネタです
622音速の名無しさん:01/10/23 12:10 ID:ElhQI5NI
誰の
623確か:01/10/23 13:38 ID:LnOTwwe/
学ぶ事は多いが、1年目からアグレッシブに行く と言っていたような…
624音速の名無しさん:01/10/23 13:40 ID:fXU5SRsm
琢磨ってさ、色々言われてるけど、
マッサの前にオファーがあったのは本当のようだし、
マクラーレンのサードドライバー兼テストドライバーてのも
オファーされてたんでしょ?
ジョーダンに乗れたのはホンダのおかげかもしれないけど、
マクラーレンやザウバーがホンダに目が眩んだとは思えない。
少なくともデニスやペーター・ザウバーは能力を評価してるんじゃないの?
625音速の名無しさん:01/10/23 13:43 ID:9v7DCD26
同感
626音速の名無しさん:01/10/23 16:36 ID:d2VcgKy5
つ〜か佐藤の経歴を見て評価出来なきゃ誰を評価するのさ。(w
チャリンコから転身して僅か5年。
イギリスに渡った一年目からナショナルクラスで結果を出し、去年
今年の勝利数はイギリスF3歴代一位。
勝率でもハッキネンを凌ぐ。
マスターズでもぶっちぎりで優勝。
これでダメって言うなら他に誰がいるのよ?
627音速の名無しさん:01/10/23 16:43 ID:x5PQRWQb
福田や金石みたいに、ホンダエンジンじゃなければ
文句なしなんだけどなー。
あのカーティケヤンでも同じマシンでコリア制したこと
考えると、やや疑問。
ドライバーの評価は結果だけでできるもんじゃないんだよ。

それに626が書いてることは少し誤りがある。
628音速の名無しさん:01/10/23 16:43 ID:ebysEt1L
俺。
629音速の名無しさん:01/10/23 16:48 ID:BJRGdQxH
>627
いいやプロスポーツは結果だ。
630音速の名無しさん:01/10/23 16:58 ID:JItB3PP3
>629
禿しく同意

他にも「勝てば官軍」なんてのもある。
どんな勝利でも、勝ちは勝ち。
勝利に「価値がある」だの「棚ボタで価値が無い」だの言うことがナンセンス。
棚ボタでも、そのときそのポジションにいることが出来たから勝てたんだよ。
631音速の名無しさん:01/10/23 17:08 ID:K4M5dA6u
なんでチャンピオン取ってないバトンがF1乗ったりするのかね?
ステップアップカテゴリーは結果よりも内容に決まってるだろ。
632音速の名無しさん:01/10/23 17:11 ID:oOF7gG6b
>631
それもそうだが、ユーンが乗ってるあたり、それよりも金とコネだろ(ワラ
633ピーターソン:01/10/23 17:16 ID:2TLjs46L
レーサー能力は別にしてプレスインタビューで堂々と英語で海外マスコミにインタビュー受けれるのは
F1日本人では初めてなんじゃないかな カッコいいぞ! 
634音速の名無しさん:01/10/23 17:17 ID:lgCa5Fcd
>>633
一応、珍事も・・・海外マスコミに取材されたかどうかは謎だけど。
635ピーターソン:01/10/23 17:21 ID:2TLjs46L
ユーンってマレーシアのただの坊ちゃんなの?
636音速の名無しさん:01/10/23 17:21 ID:mT9BAEIZ
>631
バトンは勝ってるし、タイトル争いもしてた。
結果は出してるよ。
少なくとも今期の「内容」を見て佐藤がバトンより劣っているとは
言えない。
佐藤はただでさえ日本人という色眼鏡で見られるから、内容にタイ
トルをプラスしてきた。
これで不足というならそれこそ欧米コンプレックス以外の何物でも
ない。
少なくともいい加減「開発能力」だの「結果はともかく内容は良い」
だの言いを考えなくちゃ存在出来ないようなドライバーではないよ。
637音速の名無しさん:01/10/23 17:28 ID:Ym6SHZBi
>>630
これからは勝てば官軍。
もう過去の成績は無関係。
それと最近のルーキーの中ではちょっと高年齢なのが気になる。
>>632
ミナルディでいいのならな。
638福田 悪:01/10/23 17:29 ID:z0c8R8hG
佐藤さんはチャンピオンになって当然!
(マシンがいいから)
639音速の名無しさん:01/10/23 17:29 ID:4ilqL+mG
>636
激同。
もういい加減言い訳は聞きたくねえよ。
レーサーなんだから速い奴が一番偉い、ステップアップの権利があるんでいいよ。
640福田 悪:01/10/23 17:30 ID:z0c8R8hG
佐藤さん(のマシン)は素晴らしい!
641音速の名無しさん:01/10/23 17:32 ID:e0/DBi3Y
>>636
言ってることわかんないな。結果が全てなんでしょ?
じゃあ、バトンを制してチャンプになった人がF1に行けなかったのは
どう説明すんのよ?
矛盾してない?君の言ってることその通りに取ると、チャンプ取れなくても
内容がよければいいってことじゃん。
642音速の名無しさん:01/10/23 17:43 ID:4ilqL+mG
>641
お前バカか?
プロスポーツの絶対的な評価は結果だろ。
チャンプよりも2位が偉いなんて事はあり得ないんだよ。
ただチャンプを雇うかどうか、雇われるかどうかということは
政治力やビジネス、雇う側雇われる側の基準があるから単純に
は言えないだろ。
バトンとハインツ、どちらが本当に優れているのかは今となっ
ては判らないけど、少なくとも99年の終わりの時点ではハイ
ンツがバトンよりも劣っているとは思われていなかった。
そしてその後2年間の結果がまた二人の今の評価を分けている
んだぞ。
643音速の名無しさん:01/10/23 17:47 ID:lgCa5Fcd
ここは本当に応援するスレなのか?
否定的な意見と無関係な話題ばかりのような気がするのだが。
644音速の名無しさん:01/10/23 17:52 ID:1puBNGnY
>643
勿論応援だ!
ぐちぐち言い合ってる奴らはとりあえず一年後まで待ってみろや!
645音速の名無しさん:01/10/23 17:58 ID:SYcMbn51
>>642
>少なくとも99年の終わりの時点ではハインツがバトンよりも劣っている
とは思われていなかった。

そんな馬鹿な。
素人目に見てもバトンのほうがハインズよりも上だったんだけど。
プロの目から見れば差はさらに歴然だったろうね。

結果がうんぬんされるのはF1に上がってからの話だろうと思うよ。
646音速の名無しさん:01/10/23 22:47 ID:DjeIRdgM
>642
所詮琢磨をヨイショするための屁理屈にしか見えないが?
万が一琢磨がタイトル落としてF1乗ることになってても
別の理由で琢磨をヨイショしてるはず。バトンがF1行ったようにね。

評価するのはF1を走ってからだろう。
F1で通用すればこの流れも全て肯定できるし、通用しなければ
中野みたいに全て否定される。そんなものよ。
647音速の名無しさん:01/10/23 23:53 ID:+6+q0v8A
だってシーズンオフで暇なんだもん。
648音速の名無しさん:01/10/24 03:35 ID:veiUm4Jc
まぁ・・「結果」というと確固たるもんに聞こえるけど、実際は曖昧なものよ?
どう定義するかでなんとでも変わりまさぁ。
チャンピオンって結果も
1年で一番レースでポイントを獲った者、っていう一定義の上の一価値でしかないんよ。
人それぞれの定義した価値(=結果)はさまざまやで。
649音速の名無しさん:01/10/24 06:45 ID:U1UPJ8HU
レースなのだから速くて勝てる奴が偉いで良いではないか。
勿論内容は重要かも知れないが、内容が良くても何時までも勝てない
ドライバーよりも、内容はたいしたことなくても勝ち続けているドラ
イバーの方が最後には評価されるよ。
モントーヤだって今年勝ったから良いけど、未勝利でシーズン終わっ
たら「速いけど勝てない奴」になっちゃうとこだったんだからさ。
今年の琢磨って少なくともレースリポートを読む限りは内容的に悪い
訳では無いし、結果もだしているのだからチャチャ入れられる筋合い
はないと思う。
「ホンダエンジンのチームじゃなきゃ良いのに」なんて意見はそれこ
そドライバーの客観的評価じゃないじゃん。
650音速の名無しさん:01/10/24 07:01 ID:vsS2SZxS
相変わらずスペシャルエンジンの事には言及しないねー
651音速の名無しさん:01/10/24 07:05 ID:Yyw8Yi5I
>650
去年までの結果があったからだろ。
お前はカルロス・サンダーか?(W
652音速の名無しさん:01/10/24 07:20 ID:S8ZNyFqp
去年もスペシャルエンジンじゃなかったっけ?
653音速の名無しさん:01/10/24 07:36 ID:JH+aDDqX
スペシャルエンジン疑惑を払拭できるかできないかは
琢磨の来年の活躍次第だな。
654問題なし:01/10/24 13:57 ID:F28/pZ40
>650
F-1は皆スペシャルエンジン。
素直に活躍を期待してます。頑張れ!
655音速の名無しさん:01/10/24 14:26 ID:BRAzxX4x
スペシャルエンジン疑惑(疑惑か?)はさすがに
難癖すぎるゼ
656音速の名無しさん:01/10/24 15:19 ID:TJnMJEcf
疑惑どころか定説だろう
657音速の名無しさん:01/10/24 15:29 ID:RvoOIp6d
つうか本当に佐藤有利になるようなスペシャルエンジンがあったなら
ヨーロッパの連中が黙ってるわけないだろ。
実際言いがかりとしか思えない様な理由で失格にされたこともあるし。
精々ドライビングスタイルに出力特性を合わせたとか、その程度じゃ
ないの。
658音速の名無しさん:01/10/24 15:38 ID:28AKJlPX
実際マカオでは普通じゃなかったよね。同じエンジン使ったあのナレイン
の成績見ても。
で、今年のシーズン中のエンジンは去年のマカオと同じエンジンなの?
659中野信治:01/10/24 16:04 ID:tbcEq9YH
佐藤君より僕の方が開発能力はあると思う。
660音速の名無しさん:01/10/24 16:16 ID:zK1DyZvn
>659
イッテヨシ
661音速の名無しさん:01/10/24 18:38 ID:n+g3VGsc
nn?
662音速の名無しさん:01/10/24 23:50 ID:S0hrlTuA
なんかココは関係者の匂いがプンプンするな。日本人ドライバーのねたみとか。。
663音速の名無しさん:01/10/25 00:09 ID:M4umax78
?
664音速の名無しさん:01/10/25 00:11 ID:i6lgaZym
>>662
つーか、仕方ないんじゃない?事実なんだから。
福田や金石がF1行ってもそのような批判はされなかっただろうが。
結論が出るのは来年の琢磨のパフォーマンスを見てからだな。
665音速の名無しさん:01/10/25 00:36 ID:S+XjBIcw
>664
おいおい、ウソこけ。
福田でも金石でも批判はするよ、ネタがなけりゃ作ってでも
批判したい連中がいるんだからさ。
666音速の名無しさん:01/10/25 00:36 ID:JExfaiLl
>>658
去年のマカオでカーリンの2台は、今年用の先行開発エンジンンをつんでた。
そこから、今年もスペシャルエンジンをつんでたんだろというような見解がでてる。
667音速の名無しさん:01/10/25 00:40 ID:fKujpnRO
>>665
だから、スペシャルエンジンじゃないって証拠出せよ。
668音速の名無しさん:01/10/25 00:50 ID:S+XjBIcw
>667
じゃスペシャルエンジンの証拠だして(w
669音速の名無しさん:01/10/25 00:53 ID:oySzgCzQ
証拠って、去年のマカオやコリアでも音から違ったし、
実際同じエンジン積むチームメイトも速いじゃん。

琢磨も無限以外のエンジン積んどけば批判されることもなかったのにね。
しかし、それだとチャンピオン取れていたかわからないが。
670佐藤琢磨:01/10/25 00:59 ID:qjXhX/bw
みんな俺を妬んでるんだね。
でも大丈夫。俺はみんなの妬みなんて関係なく速いし
活躍しちゃうからね。
福田君や金石君?まあ、格下だね。(笑
671音速の名無しさん:01/10/25 01:01 ID:qL7fr3kO
5年前中野を批判しても妬みって言われたよ(藁
672音速の名無しさん:01/10/25 01:07 ID:chVSCOFD
>>671
中野批判はずっと禿げしかったよ。
なんたってFポンですら勝ってなかったんだから。
F3チャンプの佐藤と比べるのは禿げ失礼。
つうか中野は誰と比べても失礼。
673音速の名無しさん:01/10/25 01:14 ID:2T67Am8v
福田はともかく金石はそうかもなー。
で、スペシャルって言うほどでもないって、英国F3の関係者に聞いてみると。
何馬力かの違いかエンジン特性だけで勝てるんだったら苦労しないよなー
実力があればこそ伴うんだよ。
674音速の名無しさん:01/10/25 01:17 ID:chVSCOFD
>>669
去年のポストシーズンのレースじゃなくて今年の
レギュラーシーズンの話じゃないのか?
そもそも「チームメイトが速い」ってのはスペシ
ャルエンジンの証拠なのか。(ワラ
そのチームメイトとも成績には大きな開きがある
が、これは?
675音速の名無しさん:01/10/25 01:23 ID:6k7mdMQr
チームメイトって新人じゃないの?
676音速の名無しさん:01/10/25 11:35 ID:1UY1RCnH
>675
佐藤も新人の時から速かったけど何か?
677音速の名無しさん:01/10/25 15:17 ID:eaqWL9Lc
スペシャルエンジンじゃなくて、開発エンジンなら
リスクもあるんのとちゃいますか。
678音速の名無しさん:01/10/25 15:45 ID:jMekVsfU
金石のチャンピオンが正式に決まったようだ。
これでF3日本人チャンピオンは3人か…すごいな。
679音速の名無しさん:01/10/25 15:50 ID:nzHcKK8j
93年のWGP大爆発の年みたいだね。
680音速の名無しさん:01/10/25 16:33 ID:mlx7f7N/
スペシャルエンジン積んでようが、マシンがよかろうが遅いヤツは遅い。
ドライバーズサーキットのマカオではなおさらだよ。
そもそもあからさまにスペシャルなエンジンじゃ規則に引っかかるか、他のチームからクレームつくんじゃないの?
681音速の名無しさん:01/10/25 17:06 ID:6GxYioP7
>>676
2年前って速かったっけ?
>>680
あー、カーティケヤンも速いね(笑)
682音速の名無しさん:01/10/25 17:35 ID:N7tWO1G9
>681
速かったよ。
記録読み返してみ
683音速の名無しさん:01/10/25 20:21 ID:a6lZ9sjm
もし佐藤がスペシャルなエンジンのお陰だけで勝ってこれたというなら、
「悪天候に強い」という彼の特徴はどう説明するんだ?

無限/ダッダ−ラのパッケージがほかより優れているというのはあるかもしれんが。

それ以前に、たかがF3の1チームの為にスペシャルエンジンを作る
という行為にはリアリティが感じられんのだが。

だってそんなことしても無限は儲からないだろ。
684音速の名無しさん:01/10/25 21:03 ID:lu1Bw9zF
ダッダーラって何?
685685:01/10/25 21:11 ID:FS6ysjEy
ダラーラだった。。。
686683:01/10/25 21:13 ID:FS6ysjEy
しかも意味不明なことを。。。
687音速の名無しさん:01/10/25 23:12 ID:4ljQFYwg
>>681
全然速くないじゃん、言っておくけど、彼あれがF3デビューじゃないんだよ。
その更に2年前に乗っている。

>>683
君、全日本F3見てる?
ここ5年の全日本F3見ると、無限は96年速くて97〜99年は圧倒的に
トムス。そして去年あたりからまた無限が速くなったんだよね。
96年や去年今年は無限(ホンダ)が強力にプッシュする人が乗ってて、
97〜99は乗ってないんだよね。これって偶然かな?
ついでに言うと、去年のマカオ&コリアに全日本F3を制したセバスチャンフィリップが
シーズン中乗ってた童夢ではなく、フランスのチームから参戦(もちろん非無限エンジン)
したのもどこかの思惑が見え隠れしてると思うんだが。どう?
688音速の名無しさん:01/10/25 23:27 ID:pvhD07qX
どうしても佐藤を認めたくないヤツがいるようだな
689音速の名無しさん:01/10/26 00:26 ID:lXwDk87z
>687
こう言うのを外人コンプレックスという。
690音速の名無しさん:01/10/26 00:33 ID:DPw1vkUT
>>687
>全然速くないじゃん、言っておくけど、彼あれがF3デビューじゃないんだよ。
>その更に2年前に乗っている。

オイオイ、ウソこくなよ。
その前の2年はSRSだろ〜が。
F3は99年からで、日本でデビューして直ぐに渡英して
英国ナショナルクラスに参戦。
確かその年に直ぐに3勝してる。
佐藤嫌いなのは勝手だが、適当な事言うな。
691音速の名無しさん:01/10/26 00:36 ID:Bpd+wRKA
佐藤は98年に全日本F3乗ってるけど。開幕2戦だけだから
イギリスF3参戦の1年半前ね。
そんなことも知らないでファンしてるの?
692音速の名無しさん:01/10/26 00:40 ID:jbiULw68
>>691
その辺の事情を知らないから高く評価するんでしょう。
693音速の名無しさん:01/10/26 00:44 ID:O70ZEnu4
>690
ちょっと違う97年にSRS、98年に日本でF3デビューするけど
すぐに渡英してFボクソール。その後99年まで英F3ナショナルク
ラス。00年から01年英F3。
もっとも99年のナショナルクラスでは十分速かったし、日本で乗っ
たのは2戦のみだから実質は99年がデビューで良いだろう。
何れにしても渡英後の佐藤の成績は全く王道といって良い物だよ。
694音速の名無しさん:01/10/26 00:52 ID:5ANBbQYy
お前らが議論しようが琢磨の速さに変化はないんだよ。
来年の結果を待て。
695音速の名無しさん:01/10/26 01:14 ID:Oxq9DqWE
まあサポートがあろうがなかろうが、遅い奴は遅いしな。
ナカソみたく・・・。
696音速の名無しさん:01/10/26 01:36 ID:KKr+ASg/
宅間≒珍
697音速の名無しさん:01/10/26 05:17 ID:ELHi0jG5
お台場でのデモ走行、わざとマシン振り回したつもりらしいが、
こわごわ運転してるのミエミエで萎えた。
振り回すならもっと豪快にしなきゃ。
698音速の名無しさん:01/10/26 09:12 ID:sWouiBBg
まあ、今の内に色々妄想しとこうよ。
699音速の名無しさん:01/10/26 11:46 ID:3T6BNY9K
過去に免許取り消しになった経緯を聞かせてくれ
700音速の名無しさん:01/10/26 12:11 ID:zNjjoazD
>>699
とてもここじゃ言えない。
ただ、まるでネタとしか思えないような
事件とだけは逝っておこう。
701音速の名無しさん:01/10/26 13:28 ID:SBxo7Bkl
>700
ずっとそういう言い訳して真相は書かないヤツばかり。
自分は知ってるんだぞってことは言いたいみたいな。 ← イライラ
702_:01/10/26 18:14 ID:j0BhuM4G
>>701
F1板ってこういうヤツばっかりだよ。
粘着君と知ったか君の温床
703音速の名無しさん:01/10/26 19:01 ID:tPHhcTsX
>699
じゃあ教えてやるよ。メルアド書けよ。
704音速の名無しさん:01/10/26 20:01 ID:BcnJRihg
>703
699じゃないが、ほい
免許の停止や取り消しの処分ってのは平日にやるから
(だって役所の業務だからね)、土曜に走れて日曜に
走れないというのはよくわからない。
706音速の名無しさん:01/10/26 21:37 ID:0ReQ6JVe
佐藤が、信治より速くて、虎より遅かったらどうしよう・・。
ジョーダンに乗るんだから、せめて、せめて表彰台ぐらいは
期待してもいいんだよな!ルーキだとしてもTT.

佐藤が表彰台に乗れる可能性はどれくらいあるんだろう・・。
フィジケラは、バトンよりもコンスタントに成績を出せるってのが
嫌すぎる・・。アレジがライバルだったらまだ良かったような。
707音速の名無しさん:01/10/26 22:08 ID:bmWCX4R0
誰がチームメイトだろうが、最初からそいつより速くて、結果も出せなきゃ
将来チャンピオン争いに加わるような玉には絶対になれない。
セナもシューもそうだった。
フィジケラにてこずるようじゃ、そこそこのドライバーで終わることが最初から明白になる。
まあ、(ちょっと)期待して待ちましょ。
708音速の名無しさん:01/10/26 22:21 ID:D541BTo/
フィジケラを焦らせるような活躍を期待。
709音速の名無しさん:01/10/26 23:33 ID:qHUbVTFO
>706
>佐藤が、信治より速くて、虎より遅かったらどうしよう・・。

客観的に見たら現時点ではその位置だろう。ただ、伸び盛りだから
ぐんと伸びる可能性は十分ある。
710音速の名無しさん:01/10/26 23:43 ID:hY6FnR8U
ごめん、初心者な質問するけど、信治と虎の速さの比較ってのは
どうやって判断するものなんですか?
同じコースを走った場合のタイムでいいの?
711音速の名無しさん:01/10/27 00:26 ID:p/Q2FyK1
さがってるな。
712 :01/10/27 00:50 ID:pSKapPWi
>>710
きっとそんなかんじなのかな?
でも、マシンの違いも関わってくるからね〜。
ココは大御所の登場を待ちましょう。
だけど、信治はオーバーテイクをしない(できない)レーサー(ドライバー)で有名だそうだ。
713音速の名無しさん:01/10/27 00:54 ID:7IPhgtVh
納豆走行ってあったよね。
714 :01/10/27 14:56 ID:oIj7si8z
よく鯖移動するなぁ。
715音速の名無しさん:01/10/29 12:06 ID:79h/SGUg
フィジケラはまちがいなく何度か表彰台にのるだろうね。
琢磨の方はどうかわからないが、
虎程度の実力があればポイントとりまくりだろう。
716音速の名無しさん:01/10/29 12:40 ID:GPu3xda3
虎の実力、ってのには速さをポイントに繋げられない
ってのがくっついてるんだが。
717音速の名無しさん:01/10/29 15:08 ID:0LiJfVtg
>>710 単純に 虎29点 中野11点
ということで 車の違いを差し引いても

フィジコ 8点 アーバイン6点 アレジ5点と ベネトン ジャガー プロスト
と糞マシンでも取る人は点を取る

去年中野12点 のチームで虎29点
ちなみに タルソ マルケス 去年11点

中野=マルケス 並ということでしょう
718音速の名無しさん:01/10/29 15:26 ID:X+uJK9Ck
>>717
いや、中野はマルケス以下だよ。97年の鈴鹿で、スタートで出遅れた
中野はマルケスを抜くのに手間取ってた。
719音速の名無しさん :01/10/29 19:18 ID:ogLiPSgP
その話、よく出てくるよな。 >>718
中ノを叩くときだったりマルケスをageるときだったり。
でもそれだけで判断するのはやっぱ滑稽ナリ。
720音速の名無しさん:01/10/31 12:02 ID:I7paNTc5
age
721音速の名無しさん:01/10/31 12:49 ID:kdGtaUFS
>>719
その話抜きにしても、マルケス>中野なんて常識だろ
722音速の名無しさん:01/10/31 16:24 ID:w1hB5c1d
>721
目クソ鼻クソのどっちが上かなんて常識の範疇にあるのか。
7231(ヲタ):01/10/31 20:57 ID:KMGJb7aB
ADSL開通!(・∀・)
724音速の名無しさん:01/10/31 20:58 ID:VSwx6AmQ
おめでとう!
ほんとにおめでとう!!>1(ヲタ)
725音速の名無しさん:01/10/31 21:20 ID:d1gGaEO0
エディー・ジョーダン、若手発掘には自身あり

エディー・ジョーダンは自らに若手ドライバー発掘の才能があるとミラー誌のインタビューでコメントしている。
「グリッド上のドライバーの顔ぶれを見ればわかるとおりほとんどのドライバーがジョーダンと何らかの関わりを
持ったドライバー達だ。その何人かは私がひどい仕打ちをしたと感じているかもしれないね。今では立派に数百万
ドルを稼ぐドライバーに成長しているけれども、僕のところにいたときは安値でこき使われたと思っているのだろうね。」
さらに来季からジョーダンにとって久々の新人ドライバーとなる佐藤琢磨を迎え入れることになるが、琢磨のこと
を次のようにコメントしている。
「彼にはレーサーとして非常に重要な才能を持っている。つまり速さが彼にはあるんだ。彼が速いということは
近い将来はっきりするよ。それに彼は将来はワールドチャンピオンになると思っているよ。生やさしいことでは
ないけどね」
726音速の名無しさん:01/10/31 22:36 ID:qX3jiAj8
>725
サラリと言ってくれたなあ。
727音速の名無しさん:01/11/01 10:46 ID:2NtLwwWN
スパ読んだけど、この人かっこよすぎ!
同性でもまじで惚れるね。

凄いな!男は行動力だね。
728音速の名無しさん:01/11/01 16:45 ID:IVDbV6FY
昨日の朝日新聞夕刊にもインタビューがあった。
隣のマイケル・ジョーダンより扱いがでかかったよ。
あの朝日で!
729音速の名無しさん:01/11/01 17:47 ID:irXf3K23
佐藤琢磨、僕は来季のチャンピオン

水曜日、ジョーダンファクトリーを訪れた佐藤琢磨が来季へ向けた豊富を次のようにコメントしている。
「僕は将来ワールドチャンピオンになるよ。F1で成功することこそが目標であり、そのために
自分自身を少しづつ、そして徐々に成長し、いつの日にかチャンスが来たときにはそれをしっかりと
獲得したいよ。すぐに実現するのは無理だと思っているけど、自分自身の仕事を精一杯集中し、
少しでも早くチームメイトであるジャンカルロ・フィジケラに追いつければと思っている。これが来季の目標だよ。」
730音速の名無しさん:01/11/01 17:50 ID:irXf3K23
ウォーカー、琢磨に期待

今季限りで長年に渡り務めてきたF1コメンテーターを辞職したマレー・ウォーカーは
ジョーダンからデビューする佐藤琢磨について次のようにコメントしている。
「エディー・ジョーダンが将来を考え佐藤琢磨を選択したのは賢明だと思うよ。
 彼がどれだけのドライバーかはまだわからないが、ホンダにとっても日本人
 ドライバーであるからには害にならないし、ギャンブルに出る価値のあるドライバーだと思っているよ」
731音速の名無しさん:01/11/02 00:08 ID:B8HQoAjD
エディ・ジョーダンの奥さんて何人なの?
これ見ると・・・日本人なの?

ttp://motorsports.nifty.com/f1/index.htm
732音速の名無しさん:01/11/02 00:14 ID:0BGWQ2jW
妻マリエ、餓鬼ミキ、外国にこんな名前あったっけ?
知らんかった・・ジョーダンって大和撫子と結婚してたんだ。
つーか、F1で非白人(ラテン系はこの際白人系とする)の数
は日本人が一番なんじゃねーか?と思うこのごろ。
733音速の名無しさん:01/11/02 01:02 ID:whZF19e2
また福田良サイトの管理人が掲示板に、マカオについて
>欠場の噂もあった佐藤琢磨選手もしっかりエントリーしてます。
なんて書いて、琢磨公認(公式でないほう)サイトの掲示板で
叩かれてるな。
福田サイトの管理人って、琢磨がそんなに嫌いなのか?
734音速の名無しさん:01/11/02 03:34 ID:fbAKV1Ce
>733
なんでそれで叩かれるんだ?
その福田(略)管理人の発言のどのへんが琢磨を嫌ってるんだ?
735音速の名無しさん:01/11/02 03:47 ID:eO09Hmws
>>734
見に行ってみてはどうでしょう。
ttp://www68.tcup.com/6815/takuma.html
736音速の名無しさん:01/11/02 03:48 ID:eO09Hmws
ところで、マカオスレは立てないのですか?>1のヲタさん
737ARTA崩れ:01/11/02 07:48 ID:89SgNMdU
>725

>凄いな!男は行動力だね。

確かに。頂点まで上り詰める奴って、極端な話、「決断して数日後には○○行き
の飛行機に乗っていた」なんてエピソードはザラだもんな。もう人間が違うっつ
ーか。俺の行動力なんてGSでバイトしながらARTA応募する位(藁
738音速の名無しさん:01/11/02 14:07 ID:zJFrUmOu
>>731-732
EJにはミキの他に息子が3人いて名前はゾウイ、ザク(w、カイル。
マリエもヨーロッパじゃ珍しい名前じゃない。
よって日本人ではないと思うよ。
739音速の名無しさん :01/11/02 18:46 ID:ncMAuuEQ
>>737
その「行動力」(イギリス行きね)が、免取りくらって「仕方なく」なんじゃないのかって
論争になってるんだけどね・・
740音速の名無しさん:01/11/02 20:56 ID:QxJ8jIhY
>>739
まあ結果オーライって事で、ってそれが許せない人がいるからこんなにレス
伸びたんだっけ。
741YUU:01/11/02 21:28 ID:FLDE3pSN
てゆーか、たっくん(琢磨クン)のこと最近知ったくせに知ったかぶる人多すぎだと思うんだけど。。。。
本当、2ちゃんねるのせいで沈んでいったドライバーってけっこう多いと思うから、
あんまりめったな事は言わないようにしようよ。
742YUU:01/11/02 21:34 ID:FLDE3pSN
とにかく私は以前ここの掲示板ですごく嫌な目にあったからもうあまりきてなかったんだけど、
たっくんがジョーダンっっていうのが決まった時からまた見出しました。。。
人をいじめたりあおったりするひとの意見は流しますんで、返答しないでください。
本当によろしくおねがいします。
743音速の名無しさん:01/11/02 22:08 ID:sDXkI7GE
ゆ、YUUちゃんが琢磨スレに来てしまったぞ!
皆の者、どうするよ。

>あおったりするひとの意見は流しますんで、返答しないでください。
すでにわがまま・・。
あのね、ココあなたの掲示板じゃないからね。
「返答しないでください」じゃなくて、あなたが返答しないことね? よろしくね。
744音速の名無しさん:01/11/02 22:13 ID:zJFrUmOu
ネタは放置ということで
745音速の名無しさん:01/11/02 22:24 ID:aXSlmuuN
ところで、佐藤のドライビングスタイルってどんな感じなの?
ずばぬけて速いわけでもないような・・。高木と中野を足して
÷2したような感じなのかな?。
746音速の名無しさん:01/11/02 22:34 ID:8IlQSFQB
さぁ、ドライビングスタイルなんてよくわからんよ。
どうやって判断すんの?
747音速の名無しさん:01/11/02 22:48 ID:5+N3WtlT
去年の走りをCSで見た限りではかなりアグレッシブだった
748737=740:01/11/02 23:23 ID:PG6VJO2H
俺は煽ったつもりは無いんだが・・・。
SRS−Fの頃から知ってるし。
749音速の名無しさん:01/11/02 23:56 ID:LMkQJ1Du
YUUって何?板の管理人か?
なんで仕切りたがるの?
てかこれ、ネタだとしたら、いつもこんな口調で発言するのがYUUなの?
YAHOOかなんかか?

しかし、2ちゃんのせいで沈むドライバーなんてのが実在すると仮定したら、
ヘタレ過ぎると思うが・・・
750音速の名無しさん:01/11/03 01:19 ID:MfBWTdVK
>749
うむ、ワシも同意じゃ。
751音速の名無しさん:01/11/03 02:39 ID:GOzuZtWZ
中野くんが沈んだのは2ちゃんねら〜のせいらしいよ!
752音速の名無しさん:01/11/03 04:19 ID:xT0JRIMw
>738
ザ・・ザクなのか?ジ〜クジオン!
753音速の名無しさん:01/11/03 06:26 ID:8NwWBFm6
>>751
中野が浮上してるところ見たことないが・・・
754音速の名無しさん:01/11/03 11:40 ID:SyapBFnA
2ちゃんができる前から沈んでるよ
755音速の名無しさん:01/11/03 17:51 ID:qNnzW+hA
マカオいつ?
756音速の名無しさん:01/11/03 18:12 ID:Xyy+xecJ
18日。
757山田:01/11/03 18:29 ID:EHo6pNod
イギリスF3でチャンピオンなって、マクラーレンのテストドラやってた
マグヌッセンって居なかった?最近あまり聞かないけど?
彼もF3でかなり注目されてたけど?
佐藤も似たような感じじゃない?
758音速の名無しさん:01/11/03 18:40 ID:rMxM09qQ
>757
マグヌッセンは今スポーツカーをやってます。たしかにマグヌッセンは
イギリスF3歴代1位の1シーズン15勝をマークしたけど体力が無さすぎた。
その点佐藤は自転車で日本一になったこともあるんだし体力がある。
マグヌッセンみたいにはならない。
759音速の名無しさん:01/11/03 22:01 ID:tAULXcVh
マグヌッセンは童顔の癖に子持だったな
F1にきた時点で既に1秒遅くなってたんだよ、きっと。
760音速の名無しさん:01/11/03 22:03 ID:tAULXcVh
>>751
>>中野くんが沈んだのは2ちゃんねら〜のせいらしいよ!

2ちゃんが世の中の役に立つこともあるんだな(w
761音速の名無しさん:01/11/04 10:28 ID:67s0WkYk
琢磨スレなのに中野の話題になるあたり、琢磨も中野と同じようなものと
思ってる人多いんだろうな。
762音速の名無しさん:01/11/04 14:25 ID:+RW1BQXp
そういや今月号のレーシングオン、琢磨が表紙だったんだが中野の時と
同じレイアウトだったな。違うと言えばロゴとヘルメットの持ち方位(w
763山田:01/11/04 22:50 ID:iMQf/1PJ
F3までは自己資金、すなわち金、金!!
764音速の名無しさん:01/11/05 10:00 ID:QaJwOD/d
ここは、琢磨を応援するスレッドじゃないの?
765音速の名無しさん:01/11/05 10:04 ID:FYj/dDaq
応援してくれ。頼むから。
766音速の名無しさん:01/11/05 18:34 ID:nSOC4h2h
琢磨スレだってば。 応援することは強要してはならぬ。
767765:01/11/06 01:00 ID:neMgGJQP
まじめに叱らないでくれよう…
話が横に逸れてたから、応援してくれって言っただけだよう。
768音速の名無しさん:01/11/06 01:10 ID:hpPUHFU1
琢磨のスポンサーのモダラップってどんな会社か知ってる?
769夏侯淵妙才:01/11/06 01:23 ID:wNIMkGHI
モーダポリティカなら知っているが
モダラップというのは知らないなぁ。
770766:01/11/06 01:50 ID:t9AfuLLj
悪かった。 >767
771音速の名無しさん:01/11/08 11:11 ID:JbUnkerW
マカオまで後10日。
772音速の名無しさん:01/11/08 11:24 ID:QTWI+dpk
楽しみぃ〜♪
勝ってほスィ
773音速の名無しさん:01/11/08 12:38 ID:OdgqA5fd
G・アンダーソン、ジョーダン復帰だってさ。来年楽しみになってきた。
ハミディの作ったマシンがヘボかったらどうにもならんが。
774音速の名無しさん:01/11/08 19:29 ID:Yx2qj1YS
なんぞサトーのことが書かれとる

マカオF3公式ページ
http://www.macautourism.gov.mo/grandprix2001/en/pressnews.phtml?id=38
775音速の名無しさん:01/11/10 21:41 ID:3lmYX/gK
佐藤琢磨!F399を破壊!!F1シート白紙!!!! (9)
とかいうスレが立ったらやだな・・・
776音速の名無しさん:01/11/11 23:25 ID:1Ctd/1aX
 「マシントラブルで、完走できず!」
と、いうありがちな、パターンで終了するような気がする。
777佐藤、危うし:01/11/14 14:31 ID:TqBhw7bq
2001年11月12日(月) アレジ、ジョーダンとは現在も交渉中

今季限りでF1を引退することが発表されているジャン・アレジだが、現時点でもジョーダンチームとの交渉が
行われていることが彼のマネージャーの口から明らかになっている。

「ジョーダンとは現在もまだ話をしている最中だよ。11月には決着させるつもりだが、大きな問題はないと
思っている。発生しうる義務について明確にする必要があるだけなんだ。今後についてチャンプカーに
関しては可能性は全くない。あまりにも混乱しているからね。IRLも同様だが、アメリカン・ル・マン
シリーズからのオファーはあるんだ。DTMも選択枠の一つだよ。メルセデス側が行った先日のテストでも
良い結果を出せたし、ジャンもチームのプロフェッショナルさに感銘を受けていたんだ。」
778音速の名無しさん:01/11/14 18:59 ID:y8vy3KDf
779音速の名無しさん:01/11/14 19:58 ID:/nVu+G3H
フィジコがNo1待遇を要求してる。これで万が一琢磨に負ける
様な事があったら仲悪くなるんだろうな。
780音速の名無しさん:01/11/15 17:16 ID:o5aWblHW
マカオGP 第1予選結果

1:Paolo MONTIN-------2:13.214
2:Takuma SATO--------2:13.546
3:Jonathan COCHET----2:13.676
4:Tiago MONTEIRO-----2:13.776
5:Anthony DAVIDSON---2:13.839
6:Toshihiro KANEISHI-2:14.042
7:Ryo FUKUDA---------2:14.047
781音速の名無しさん:01/11/16 17:45 ID:2Ozm7sxn
第2予選結果
1位 B.WIRDHEIM 2分11秒983 Spiess Opel
2位 佐藤琢磨 2分12秒062 Mugen Hnda
3位 コシェ 2分12秒212 Sodemo Renault
4位 モンティーン 2分12秒432 TOM'S Toyota
5位 トレルイエ 2分12秒487 Mugen Honda

7位 松浦孝亮 2分12秒718 Spiess Opel
9位 福田良 2分12秒948 Sodemo Renault
11位 金石年弘 2分13秒686 Speiss Opel

http://homepage1.nifty.com/2tone/gt3/
782音速の名無しさん:01/11/16 18:32 ID:u+Uc2tZk
琢磨、またスタートで力まなきゃいいが。
783音速の名無しさん:01/11/16 18:40 ID:RVhv+Ymn
とりあえず、オープニングラップのヘアピンさえ乗りきれば大丈夫
784音速の名無しさん:01/11/16 19:24 ID:pwOFAUOa
>>783
リスボア。
785783:01/11/16 21:54 ID:E2LSOSaz
786783:01/11/16 21:56 ID:E2LSOSaz
やべ、間違えた。
>>784
サンクス。鬱
787音速の名無しさん:01/11/16 22:21 ID:jfvW4quu
メルコヘアピンって今年も常時追い越し禁止だよね?
去年はヘアピン入口に黄旗、出口にグリーンフラッグ
(緑旗って言わないね、そういや)が固定してあったな。
788音速の名無しさん:01/11/16 22:44 ID:2Ozm7sxn
>787
今年も追い越し禁止らしい。
というか、追い越そうとインに入ると曲がれないほどタイト。
789音速の名無しさん:01/11/16 23:01 ID:sLNiPgkW
石川朗だったかな、日本から車持っていったら、切れ角足りなくて、
メルコがどうやっても曲れなかったので急きょ直したとか。
790音速の名無しさん:01/11/16 23:07 ID:hneMoli2
カスの巣窟だな。ここは。
791 :01/11/16 23:11 ID:VOu3OIWI
>>790
煽られたいらしい(w
792音速の名無しさん:01/11/16 23:30 ID:hL85M5hu
唐突だな。面白いじゃねぇかw  >>790
793音速の名無しさん:01/11/17 02:15 ID:qaPxeahQ
マカオの映像は25日のCSまで待たなくちゃ駄目なの?
7941ヲタ:01/11/18 17:21 ID:I2IuoKWS
タクマ、マカオグランプリ優勝!!!
795音速の名無しさん:01/11/18 17:23 ID:9k8cSb+A
スーパーニュースでやるかな?
796 :01/11/18 17:24 ID:Im+XjqWZ
F3だからねー
797音速の名無しさん:01/11/18 17:27 ID:oHCssr8j
>>795
いや、フジはやるだろ。てか、ここでやらなかったら罵倒する。
7981ヲタ:01/11/18 17:27 ID:I2IuoKWS
最高のかたちでF3を卒業することが出来ましたね。マジスゴイ!
799音速の名無しさん:01/11/18 17:28 ID:9k8cSb+A
これで堂々と胸張ってF1逝けるね。
800800:01/11/18 17:30 ID:RcFZdRnY
800
801音速の名無しさん:01/11/18 17:34 ID:oHCssr8j
表彰式だ!!
802いいちんこ:01/11/18 17:44 ID:qSybMJaI
スポーツコーナーでは一切触れなかったな。
夜のスポルトでは何らかのフォローはあるでしょう。
8031ヲタ:01/11/18 17:46 ID:I2IuoKWS
まだ映像が入ってないんでしょう。深夜のスポーツニュースに期待。
804音速の名無しさん :01/11/18 17:50 ID:h7kN2HWK
>>803
マカオの特集は金曜のスポルトで。
805音速の名無しさん:01/11/18 17:51 ID:9k8cSb+A
映像無くとも少しは伝えるべき>フジテレビ
806音速の名無しさん:01/11/18 17:55 ID:i7dfXdaC
有森の引退を伝えて次世代の日本人F1ドライバーの偉業を
伝えんフジテレビ逝ってよし!
807音速の名無しさん:01/11/18 18:00 ID:2m6du4IV
イギリスF3チャンピオン獲得と勝率(24戦12勝)あと世界一決定戦のマカオ優勝とセナに並んだ琢磨はすごすぎ・・・
来年は90、91年以来のF1ブームの再来だと思うけど、みんなどう思う?
808音速の名無しさん:01/11/18 18:04 ID:kL5Z4E9u
フジは来年からせめて鈴鹿ぐらいは生中継しろ。
809音速の名無しさん:01/11/18 18:07 ID:RsmpZMmw
>>808
お馬だいすきおじさんたちの抗議がすごいので無理かと。
810音速の名無しさん:01/11/18 18:09 ID:LMQjUVu1
シューが元気なうちに叩きのめしたれ!!
811音速の名無しさん:01/11/18 18:09 ID:3BG+lgIy
タクマ表彰台直後インタビュー
アナ>タク、1日通じていいレースだった?
タク>いいレースだった。難しかったけど、でもシャンペンシャワーのほうが難しかったよ(笑)
アナ>(笑)気にしないでね!(笑)レースではとっても速かったけど?
タク>車の調子も良くて、チーム、スタッフ、みんなにお礼を言いたいね。
アナ>マカオGP48回の歴史で初めての日本人ウィナーですね?
タク>マルボロマスターズと併せて、とてもうれしいです。みんなありがとう。
アナ>来年はジョーダンからF1ですね?
タク>とても楽しみにしてます。
812音速の名無しさん:01/11/18 18:10 ID:pIy8VD0U
>>809
その週だけテレ東+北野誠が土日連投するとか
813音速の名無しさん:01/11/18 18:14 ID:kL5Z4E9u
琢磨は”速い”だけでなく
”結果”の残す力があるね。
この点が強いと思う。
”速い”だけのドライバーなら、けっこういるからね。
ちょっと楽しみになってきたよ。
あとはホンダもがんばらないとね。
814音速の名無しさん:01/11/18 18:16 ID:i7dfXdaC
これで来年ホンダが糞エンジン作ったら保坂マジ殺す
815音速の名無しさん:01/11/18 18:21 ID:RcFZdRnY
SSS(鈴鹿・佐藤・スペシャル)エンジンで、お茶を濁すとおもいまーす。
816音速の名無しさん:01/11/18 18:22 ID:eaLo0Y92
>>814
保坂じゃなくて西澤だと思われ。
817814:01/11/18 18:26 ID:i7dfXdaC
>>816
スマソ。鬱
818:01/11/18 19:52 ID:I2IuoKWS
819音速の名無しさん:01/11/18 20:06 ID:E3QCtw+o
2001年11月18日(日)
佐藤琢磨、マカオGPを制す!!


 今年で48回目を迎えたマカオGPはギア・サーキット(1周6.120km)で現地時間18日(以下現地時間)決勝日を迎えた。各国のF3の精鋭が
一堂に会し世界一を争う注目のF3レースは、午前に第1レグ、午後には第2レグを行い、2001年イギリスF3チャンピオンの佐藤琢磨が第1レグ
に続き第2レグも33'35.772(平均時速163.94km/h)でトップでチェッカーを受け、8月のマールボロ・マスターズF3に続き、伝統のマカオGP
も制した。

 注目の日本人勢は4位に松浦孝亮、8位に井出有治、14位に黒澤治樹が入ったものの、第1レグをリタイアに終わった福田は第2レグに出走で
きず、逆に第1レグに出走できなかった金石は第2レグに出走はしたものの、11周目にリタイアと、2001年のイギリス、フランス、ドイツの
F3シリーズでチャンピオンを獲得した日本の佐藤(イギリス)、福田(フランス)、金石(ドイツ)の3人は明暗が分かれることとなった。

 マカオF3での初代優勝者、故アイルトン・セナ(’83)をはじめ、ミハエル・シューマッハ(’90)、デビッド・クルサード(’91)、
ラルフ・シューマッハ(’95)と蒼々たる顔ぶれの伝統のマカオGPの優勝者リストに今回佐藤も加わることになる。また、2001年のイギリ
スF3で年間12勝を飾りチャンピオンを獲得、伝統のマカオGPを制してF1へのステップアップを果たす佐藤は、1983年に故アイルトン・セナ
がたどった道を進むことになる。
820音速の名無しさん:01/11/18 20:15 ID:ZC+UFjAp
1983 アイルトン・セナ
1985 マウリシオ・グージェルミン
1987 マーチン・ドネリー
1990 ミヒャエル・シューマッハー
1991 デイビッド・クルサード
1995 ラルフ・シューマッハー
2001 タクマ・サトウ
821音速の名無しさん:01/11/18 20:17 ID:Sxoc7gvT
F-1ファンになって早、十数年・・・
マクラーレン・ホンダ16戦15勝にびっくりしたのに始まり、セナ・プロ対決にドキドキして、
セナ亡き後は、右京や中野の活躍を祈りながらも淡々とF-1放送を見ていた。
いつの日かトップチームで日本人が走れる日が来るのだろうかと、モナコのスタンドで思ったりしてたけど・・・
来年、琢磨君の登場で真のF-1文化が日本に根付くことを願います。
822音速の名無しさん:01/11/18 20:21 ID:+2N2q67a
正直、Fポン中継の枠を削ってマカオ放送して欲しかった。
823音速の名無しさん:01/11/18 20:32 ID:iRYS/dB1
琢磨とは関係無いけど
箱で織戸 学(トヨタ・アルテッツァ)が2位に入ってるね
(・∀・)イイ!
824音速の名無しさん:01/11/18 20:34 ID:+2N2q67a
>>823
ギアレースね。こっちも快挙だな。
825音速の名無しさん:01/11/18 20:49 ID:/7ekJgmU
てか、主要マスコミ&TVはシカトこいてるのが激しくむかつく。
826音速の名無しさん:01/11/18 21:02 ID:F8ydPLd8
うーん、こんな日が来るとは・・・
非常に嬉しい
827:01/11/18 21:22 ID:I2IuoKWS
表彰式での様子が画像アプされてます。
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/other/2001/11/1836179.html
828音速の名無しさん:01/11/18 22:45 ID:vqyveaah
>>827
タクマたん小さい・・・
829 :01/11/18 22:48 ID:0b9zNz+2
思ったより盛り上がってないね。
830音速の名無しさん:01/11/18 23:02 ID:9k8cSb+A
>>827
RQカアイイね。
シャンパン掛かってもニコニコしてるし。
831音速の名無しさん:01/11/18 23:22 ID:qrgG+HVZ
>>828
そうなんだよ
F1であの体重は不利なんだよな
ちょっと心配
832音速の名無しさん:01/11/18 23:23 ID:8O4LuKTT
スポーツ新聞1面じゃなかったら怒るぞ
833音速の名無しさん:01/11/18 23:44 ID:i5FKly+U
お兄さんは感無量だよ。全く。
834音速の名無しさん:01/11/18 23:45 ID:9k8cSb+A
EZ!TV出るかな?
835音速の名無しさん:01/11/18 23:46 ID:D3WSm8Rl
>>834
やらなきゃフジはアホだろ
836音速の名無しさん:01/11/18 23:47 ID:I2IuoKWS
すぽると始まったね。一応期待・・・。
837音速の名無しさん:01/11/18 23:49 ID:NQveSA7/
琢磨がこのレスでこんなに誉められれるの初めてじゃないか?
838音速の名無しさん:01/11/18 23:51 ID:D3WSm8Rl
うーむ、寺原の眉毛はどうにかならんもんかなあ

関係ないのでsage
839音速の名無しさん:01/11/18 23:54 ID:N88hMfSG
出た!
840音速の名無しさん:01/11/18 23:54 ID:I2IuoKWS
フジテレビ見れ!!!!
841音速の名無しさん:01/11/18 23:55 ID:I2IuoKWS
一瞬で終わってしまった・・・
842音速の名無しさん:01/11/18 23:55 ID:D3WSm8Rl
短かったな・・・

とにかく、おめでとう
来年に期待
843音速の名無しさん:01/11/18 23:55 ID:6HrGA8H7
軍馬以来のマカオ制覇!!!
844音速の名無しさん:01/11/18 23:56 ID:I2IuoKWS
でも取り上げてくれたフジに感謝
845音速の名無しさん:01/11/18 23:58 ID:I2IuoKWS
さて、夕飯食べてこよ。
846音速の名無しさん:01/11/19 00:01 ID:XOypsfZn
>>843
アンタはニュース速報板でもそのネタ振っただろ?笑
847音速の名無しさん:01/11/19 00:16 ID:ZrR/BYIl
ニュー速に行って来ましたが、私ではありません。
全くの偶然。
848音速の名無しさん:01/11/19 00:18 ID:YkKmKWkT
琢磨スゴイ喜んでたね
ゴールのとき左右の腕メチャメチャ上下させてた
849音速の名無しさん:01/11/19 00:28 ID:PWDreVcu
いやがおうにも期待が高まってしまうよ。
850 :01/11/19 00:28 ID:50IY0GHf
だってフジがソース持ってるからさー
851音速の名無しさん:01/11/20 00:53 ID:GF7nVFfO
現場行ってた。F3走行のない土曜日は現地TV局の中継も見た。中継、すげえうまい。
月曜朝、F3の再放送をチェックアウトギリギリまで見た。中継、すげえうまい。
この中継、ビデオ手に入らんかなー?
852音速の名無しさん:01/11/20 00:54 ID:ZeDKworS
たぶんCSのフジで放送するのも同じ映像だと思われ
853音速の名無しさん:01/11/20 01:03 ID:Weg33HSw
スカパーでやるよ。
854851:01/11/20 01:04 ID:GF7nVFfO
>852
CSじゃ見られないよー。。。ハア
855音速の名無しさん:01/11/20 01:10 ID:E5ZYlz3k
F1で活躍してもフジが今回と同じ様な扱いしたら許さん
856夏候惇元譲:01/11/20 01:11 ID:Dzrp6wsO
マカオ行ってきたよ!
異国の地での勝利ってほんとに感動するよ。
涙がでたね。
857音速の名無しさん:01/11/20 01:15 ID:oyPPJYHU
>>854
今週の日曜にCSでマカオの録画やるよ。
858音速の名無しさん:01/11/20 01:26 ID:Hjv8lvpC
CS見れない・・・。
859音速の名無しさん:01/11/20 01:36 ID:5nOv/yXb
今週のフォーミュラ・ゾーンでやるらしいよ。テッシーうざいけど。
860アスリート名無しさん  :01/11/20 07:01 ID:musqZcRe
http://uk.sports.yahoo.com/f1/index.html
日本より扱いが大きい
861音速の名無しさん:01/11/20 13:04 ID:Wg/Hr0bP
今日はJSKY-3でイギリスF-3放送日。
862音速の名無しさん:01/11/20 16:14 ID:Hjv8lvpC
>>860のイギリスyahooの記事では
http://uk.sports.yahoo.com/011119/65/cfy45.html
Takuma Sato will not be competing in this event
とありました。
結局コリアに出るのかでないのか?
863音速の名無しさん:01/11/20 17:00 ID:X2AFiAPJ
Next weekend will be the last of the F3 International races,
the event taking place in Corea.

いくらなんでもCoreaはないだろ、Coreaは。Yahooさんよ〜。
864音速の名無しさん:01/11/20 18:54 ID:kxkeWczk
ツアー中に事務所の人に聞いたら、日本に帰らずに直接コリアに行ったらしい。
出るとか出ないとかは聞かなかったが出るだろ。
865音速の名無しさん:01/11/21 01:32 ID:WsXLsf62
琢磨のサイトの掲示板で、凄いカキコしてる奴発見!

投稿者:けんぼう   [返信]
投稿日:2001年11月20日(火)22:13:54


琢磨選手、おめでとう!!

完璧なレース運びに他のドライバーの存在がかすんでしまっていましたね・・・
確かにライバルに多くのアクシデントが発生していましたが、一切アクシデントがなかったとしても「別格」の琢磨選手の独走はゆるぎなかったことでしょう。
この歴史的瞬間を生で見られて本当に幸せでした。思い出すといまだぞくぞくします。

琢磨選手のおかげで日常の暮らしの中に「勇気」とか「元気」とかどんどん沸いてきます。今日から日常生活に復帰し実感しました。

琢磨選手、すばらしいレースをどうもありがとう!

最後にお父さん、お母さん、琢磨選手を生んでくれてどうもありがとうございました。


最後の2行、琢磨の両親が見たらどう思うんだろ(w
866音速の名無しさん:01/11/21 01:48 ID:ZW3P3nRN
今日から日常生活に復帰っていうのが・・
どういう意味なのか。ひっきーか。
867音速の名無しさん:01/11/21 08:51 ID:IIVdcepv
>>866
> 今日から日常生活に復帰っていうのが・・
> どういう意味なのか。ひっきーか。
良く読めばわかるだろう、
この人はマカオ現地に行って生でレースを観てカンドーしてるんだよ。
ちなみに俺も生で観て激しく感動したよ。
この人も決勝後のパーティーに出席した人のようだね。
パーティーで、琢磨君を生んだ御両親です、っていって
両親も紹介されてあいさつしたからね。
868音速の名無しさん:01/11/21 09:01 ID:7cw1asqH
>最後にお父さん、お母さん、琢磨選手を生んでくれてどうもありがとうございました

↑こういう表現は普通あまり聞かへんわな(w
869ガマ口:01/11/21 11:32 ID:vQezbel0
レース後に川井のインタビューを聞かなくてもちゃんと公式な
インタビューが見られそうな日本人が遂に現れたのか!!
とココ1,2年めっきり見なくなったF1をまた見始めようと思って
いたのですが。。なんだかここの人たちの評価って手放し
で喜んでないですね〜。
 こんなふうに真っ当にF1のシートにおさまったのって彼だけ
だと思うんですけれどもね。世界に通用する記録をひっさげて
のステップアップって。
 あぁある意味真っ当にF1シート獲得したといえば井上タカチホ
もそうでしたけれど(w
870音速の名無しさん:01/11/21 12:47 ID:2jBZYBqJ
>869
真っ当? 記録は真っ当だけど
F1シートのおさまり方は(今までの日本人よりも)本当に真っ当かなどうかな。
871音速の名無しさん:01/11/21 14:43 ID:d7I30j8k
まあ、来年の楽しみが増えただけいいじゃないか。
872音速の名無しさん:01/11/21 15:30 ID:Vk9HYzff
シートの獲得の仕方を「真っ当かどうか」なんて議論するのは不毛。
ドライバーつーのは、乗って走ることが仕事なんだから。
実力だろうか、金だろうが、バックアップだろうがなんだっていい。
違うかしらん?
873音速の名無しさん:01/11/21 23:29 ID:hPJ/0kg3
>>869
>なんだかここの人たちの評価って手放し で喜んでないですね〜。
今まで騙され続けてきたからじゃない?
874音速の名無しさん:01/11/21 23:47 ID:kEdTONJv
騙されてきたからって・・・(w
期待したのに夢がかなわなかったから、と言いなさい(大人)。
875音速の名無しさん:01/11/22 00:47 ID:tHVJPunI
>>869
元日本人F1ドライバーと同じ結果になったらどうなることやら
876音速の名無しさん:01/11/22 01:24 ID:pMgjbNNl
ボクタチの傷つき続けた心は、信じることに臆病になっているのだよ……(藁
877音速の名無しさん:01/11/22 01:27 ID:8/YnMAyr
とにかく、去年のマカオの一件がね…
スタート即クラッシュ。
ダサ過ぎ。
あれがトラウマになってる人は多いだろ。
今年のマカオで汚名返上してくれたと思うけどね。
878音速の名無しさん:01/11/22 02:39 ID:Bf+W/14f
単純にスゴイと思うけどナア
ホンモノだな〜きっと。
福田や金石と差が出ちゃったね。
ここ一発、に強いのかな。それは大事なことだ。
879音速の名無しさん:01/11/22 03:01 ID:WUfzqY8s
>>878
去年までは「ここ一発」に弱すぎたけどね。
880音速の名無しさん:01/11/22 22:13 ID:UdVzkRj2
自分の弱いところ判ってて、克服したんだからすごいよ
顔つきも去年と全然違うしね
881音速の名無しさん:01/11/22 22:19 ID:0nrOf0Nj
結局、韓国は欠場かぁ
F1のシートも決まり澳門も制した今、賢明な選択だとは思う・・・

代役のクート、同じくダビッドソンの代役でカーリンから出る
カーティケヤンがどの程度活躍できるのかは興味あるが。
882音速の名無しさん:01/11/22 22:25 ID:0nrOf0Nj
883タクマヲタ:01/11/22 22:48 ID:WUfzqY8s
>>881-882
なあああああああんだぁぁぁぁぁ。がっかり。。。。。
884アスリート名無しさん:01/11/22 23:15 ID:Zs/Anr0Q
琢磨の好きな言葉
「本当に〜」
インタビューやプレスでのコメントには
必ず本当に〜が使っている
885音速の名無しさん:01/11/22 23:29 ID:XZgh2Wnr
てか、マカオも無理言って出たみたいな事言ってるしね。
886音速の名無しさん:01/11/23 00:57 ID:LsIrOLbE
T・カーリン・チーム代表
火曜日(20日)にE・ジョーダン氏から『F3はもういいだろう』と連絡がきた。
残念だね。だから慌てて代わりのドライバーを探さねばならなかったよ。
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/
887音速の名無しさん:01/11/23 02:28 ID:MbjfLblE
マカオに出ただけでも感謝だね。
ザッカーて雑誌に琢磨の師匠(ワラ)中谷あ明彦との対談が載ってる。
AGSを紹介したのは師匠らしい。ホントだとしたら中谷マンセー
888音速の名無しさん:01/11/23 13:40 ID:BV4zXZp5
あのダラーラ、琢磨個人の所有物なんだって。初めて知ったよ。
889音速の名無しさん:01/11/23 13:56 ID:ZjGY5JBv
ホンダが買ってやったのか?
890音速の名無しさん:01/11/23 22:40 ID:kwYQLBte
開幕戦逝きたいなあ。情勢不安だが…。
891音速の名無しさん:01/11/24 00:12 ID:ewIiV/us
今から「すぽると」で琢磨の特集だって!
フジテレビ付けて!
892音速の名無しさん:01/11/24 00:32 ID:OkuJH6ux
>>891
サンクス!間に合ったよ。
893 :01/11/24 00:33 ID:RaG/Khem
遅咲きじゃねーよ。19から初めたんだから。
こんどからサクマとでも呼ぶか?
894音速の名無しさん:01/11/24 00:34 ID:0RaIGmDz
てか、去年勝っとけ!
だせー終わり方しゃーがって。
895 :01/11/24 00:35 ID:rAKHf0Bj
カコイイなぁ
896音速の名無しさん:01/11/24 00:36 ID:lXrw1YnO
ほんとに嬉しそうだ。
川井ちゃんもいたのね。
改めておめでとう!
897音速の名無しさん:01/11/24 00:37 ID:rAKHf0Bj
川井キモいよ
898音速の名無しさん:01/11/24 00:38 ID:JsovzS/g
ウッチーやる気なし
899音速の名無しさん:01/11/24 00:42 ID:OkuJH6ux
琢磨のレースって、実は一度も見たこと無いんだよね。
地上波じゃ中継やってないし。
マカオのレース映像、もうちょっと見たかったよ。
900音速の名無しさん:01/11/24 00:42 ID:Vx/wuAfh
「すぽると」で琢磨特集もう終わった?
901  :01/11/24 00:43 ID:RaG/Khem
>>899
そんなに面白いものじゃないよ。
基本的にF3だから
902音速の名無しさん:01/11/24 00:46 ID:Vx/wuAfh
ねえねえもう琢磨特集終わったの?
903音速の名無しさん:01/11/24 00:50 ID:JDua670i
終わったヨ
904音速の名無しさん:01/11/24 00:51 ID:BaotyHeH
鮮やかな水色のブラが丸出しだったね。
905音速の名無しさん:01/11/24 00:53 ID:0RaIGmDz
水色ブラが各地で話題だな。
906    :01/11/24 00:55 ID:RaG/Khem
気にしてなかった・・・・
907音速の名無しさん:01/11/24 00:56 ID:Vx/wuAfh
アイゴー! タクマ特集見逃したニダ!
908音速の名無しさん:01/11/24 00:57 ID:nu8e2vDT
ウッチー最高!
909 :01/11/24 01:00 ID:Hh9Dn9eV
そこかい!
910 :01/11/24 11:11 ID:2tPDAzjE
村上龍が「中田を見捨てて佐藤にすり寄る」に500000カノッサ
911音速の名無しさん:01/11/24 11:49 ID:9wdV5mLR
土屋圭一が本山を見捨てて佐藤マンセーに500ニダ
912音速の名無しさん:01/11/24 14:22 ID:4xhx2hFN
>>901
オモシロイヨ!!
イギリスF3は。
913音速の名無しさん:01/11/24 15:26 ID:K5FU2KGs
>911
さすがに土屋は琢磨には(先輩ヅラして)イバれないだろうな。
琢磨は日本のレース界にはほとんどいなかったからな。面識すらないんじゃない?
ああ、早くこの二人のツーショットが見たいぞ!
914音速の名無しさん:01/11/24 15:48 ID:FPEgoyYy
>すぽると!
「鈴鹿レーシングスクールで特待生となり,イギリス行き切符を獲得」

やっぱこれは…、正確ではないよな。
915音速の名無しさん:01/11/24 23:48 ID:oyrZ6oHy
>>914
漏れもそこは違うだろ!とTVにツッコミ入れてた。
きっとFDの卒業生と混同してるんだろうな。
916音速の名無しさん:01/11/25 00:29 ID:nG8IaAjJ
>>915
このころはSRS-F首席卒業=国内F3だったのですよ。FD自体なかったから。
914氏が言いたかったのは、スカラシップで国内F3に上がったものの、
シーズン途中でそれを捨てて渡英したってこと。
917音速の名無しさん:01/11/25 00:32 ID:iNQVMt6v
>916
その辺の過去の事を掘り下げるとまた来るぞ、反タクマンが・・・
918 :01/11/25 01:04 ID:uj2tgN/I
今日のウッチーは壊れかけてた
さんまに食べられたかな
919反タクマン:01/11/25 01:51 ID:E1KqxGRc
免停事件の詳細きぼんぬ
920てってーてき名無しさん:01/11/25 09:40 ID:qPtqS1bd
>>913
鈴鹿でツーショットじゃなかったけ?
921音速の名無しさん:01/11/25 11:31 ID:4xRftVBn
中嶋に対してかなりきつい事いってるな。
中嶋でマイナスイメージをもたれてしまったから、それをなくすために
ホンダはどちらかというと援助するというより自分と距離をおいてると思うって。
922721観ての感想:01/11/25 15:23 ID:qPNKebBZ
イギリスで君が代ってマジ感動的。
マスコミももっと書けや!
923最近:01/11/25 16:54 ID:c5sTMwtR
叩きも信者もいなくなったよな…。
叩きはともかく信者も、名前が出てきた時に騒いでただけなのならナンダカナー
924音速の名無しさん:01/11/25 22:01 ID:sElcN7q2
もう過去の人
925915:01/11/25 23:27 ID:SC6trQc/
>>916
漏れの書き方が悪かった。
SRS-F首席卒業≠海外F3じゃないだろ、と言いたかったんだよ。
ところで当時のSRS-FのスカラシップてF3に一戦だけ出場じゃなかった?
926916:01/11/26 01:52 ID:1suxwm+Y
あ、こっちも少々かんちがいしてました。スマソ。
当時のスカラシップは最優秀が1年で次点2名が半年ずつとかじゃなかったっけ?
うーんどうも記憶が曖昧で申し訳ないが、1戦ってことはなかったと思うけど。
927三村:01/11/26 18:59 ID:ZuH+sMzd
>924
もうかよっ!
928音速の名無しさん:01/11/26 19:52 ID:pXVeYu1f
しかし再三言われてる事だが、海外主要フォーミュラーで
チャンプ獲ってからF1という、まっとうなルートでシートを
獲得したという点は手放しで「スゴイ」と言える。
ていうか言うしかないだろ。
929音速の名無しさん:01/11/26 19:54 ID:Qsnbcn0E
すごい奴だからこそ粘着に絡まれる。
930音速の名無しさん:01/11/26 20:12 ID:JjcbgO0D
>>928
ほう、ホンダにおんぶに抱っこがまっとうなルートか。
福田ならまだしも。
それにヨーロッパF3チャンプがF3000チャンプと比べてそんなに優れてる?
931音速の名無しさん:01/11/26 20:29 ID:OSapr2ps
>>930
F3000なんてもう意味無しカテゴリーだよ。
Fポンもね
932音速の名無しさん:01/11/26 20:38 ID:REfzy0GT
もしかして、優勝=ジャンプ流行らそうとしてる?
...アゴ兄、好き?
933t-plus ◆49QD2/Po :01/11/26 20:43 ID:vMHKyWz3
>>931
国際F3000のチャンピオンはF1チャンピオンはおろかF1の優勝だって3人で1勝ずつしかあげてない。
しかもF3000チャンピオンでも資金力がないとF1にデビューもできない奴もいるからな。
934音速の名無しさん:01/11/26 20:45 ID:uuqX3xNw
Fポンはあのタイヤ交換同様「意味のないレース」だなとつくづく思った。
もうF3>F1のルートでいいじゃん。日本人は本田と豊田のコネをつかって当然。
935音速の名無しさん:01/11/26 20:46 ID:05ElsTSH
ホンダというか無限におんぶにだっこで最低なドライバーだっているぞ?
だがな、「チャンピオン」という事実は揺るがないぞ。
それに、「ヨーロッパF3」じゃなく、「英国F3」だ。
加えてマスターズ、マカオF3の勝者でもある。
世界中のF3の猛者が集う世界戦で勝ったという事実は
驚くべき事だよ。素直に認めるべきだろう?
936音速の名無しさん:01/11/26 20:48 ID:ZuH+sMzd
937音速の名無しさん:01/11/26 22:09 ID:WXsQViFo
業界の注目はすでにF3から離れつつある。
F3で勝つのはまあ、すごいと認める、
目標がF1なら、もう旬を過ぎてる感はあるな。
938音速の名無しさん:01/11/26 22:27 ID:tlbR1+ua
939音速の名無しさん:01/11/26 22:32 ID:mqaNlzU3
>>937
業界の人ですか?
逝ってることが意味不明なんですけど
940音速の名無しさん:01/11/26 22:35 ID:WXsQViFo
認める、→認めるが、
941音速の名無しさん:01/11/26 22:42 ID:tlbR1+ua
ゴメン、訂正されても意味不明だわ
942音速の名無しさん:01/11/26 22:47 ID:fmwGC5DW
数年経ったらわかるかもね
943音速の名無しさん:01/11/26 22:58 ID:lRHBZQ9U
あっそ
944音速の名無しさん:01/11/26 22:59 ID:PDqotBfJ
>>939
別に業界の人間じゃなくても理解できると思うが。
君、レースの事よく知らないの?

客観的に見て(今までの日本人とか抜きにして)、
2年目のシーズン、最高のパッケージでイギリスF3の
チャンプになること自体、F1に行く位なら当たり前だろう。
せめて去年この結果を出してたら周囲の目も違ったのだろうが。
945音速の名無しさん:01/11/26 23:04 ID:cDDnBrrS
>944
ププッ
946音速の名無しさん:01/11/26 23:04 ID:lRHBZQ9U
>944
937のカキコだけでよくそこまで解釈できるな
947音速の名無しさん:01/11/26 23:05 ID:akeD0feW
アンチ琢磨のおな〜り〜っ!!
最近多いよ、なんで?
948音速の名無しさん:01/11/26 23:05 ID:fmwGC5DW
F3は4年目
949音速の名無しさん:01/11/26 23:09 ID:aaT0qBf0
レース歴はF3だけやっていたようなもんじゃないかよ〜
およそ4年でF1に上がったんだからいいんじゃないの?
950音速の名無しさん:01/11/26 23:11 ID:lRHBZQ9U
>948
知ってる。
で?
951音速の名無しさん:01/11/26 23:11 ID:fmwGC5DW
ちょっと年、行きすぎでもある
いいよ、いいけどね。べつに
952音速の名無しさん:01/11/26 23:12 ID:bMviSaZX
>>946
だって>>937=>>944だもん(w
よっぽど悔しかったんだね、意味不明って言われて
953音速の名無しさん:01/11/26 23:15 ID:cw/osldX
昔から荒れる運命の琢磨スレ。
最近はあまりなかったから、新鮮な気分。もっとやれ!(w
954音速の名無しさん:01/11/26 23:19 ID:o0mYT6QT
sage進行がいいネ
955音速の名無しさん:01/11/26 23:20 ID:qXQHmMNY
ハァ?
944の言う通りだろ?
英F3チャンプなんて毎年出てるじゃん。
悔しいのは琢磨オタでは?
昔はやった「これを見て落ち着け」ではないが、
異常に騒いでる奴、アホっぽいぞ。
956音速の名無しさん:01/11/26 23:22 ID:VMK+XT1c
無知な琢磨ファンをさらしあげ!
957937:01/11/26 23:23 ID:j5T8dYG3
944ではないが、みんな結構わかってるようだね。安心したよ。
958音速の名無しさん:01/11/26 23:23 ID:lRHBZQ9U
>955
944のカキコは「そーだなー」とおもう。
そーでなくて、ここでグチャグチャ言っているのは>>937のカキコの脈絡のなさについてだーよ。
959937:01/11/26 23:24 ID:j5T8dYG3
省略しすぎすまそ
960音速の名無しさん:01/11/26 23:29 ID:yqsA5h3Y
以上に騒いでる奴を粘着質に叩くのは基地外っぽいぞ

自国のドライバーが余所まで逝ってチャッピオンヲ取り、なおかつ
F1にステップアップするんだぞ
逆に冷静を装ってスカしてる方がアホっぽい
いいジャン、騒がしておけば
漏れは、これが佐藤じゃなく福田や金石だったとしても、同じように
応援するけどな
961音速の名無しさん:01/11/26 23:34 ID:lo7BklyC
まあぁ、IDは一度接続切れば変わるからな・・・・
962音速の名無しさん:01/11/26 23:36 ID:SpWLj1Me
装ってない。冷静というか、自分が盛り上がらない。
応援はしてるつもり。
963音速の名無しさん :01/11/26 23:37 ID:P2fYRAU7
レースに出て結果を出して、なんぼの世界。
走る前からあーだこーだ言ってもしゃーねーって!!
964音速の名無しさん:01/11/26 23:42 ID:kitKRXuX
>>963
そうはいっても、テストさえも禁止されている現在、妄想でしか盛り上がれないよ
出尽くした感のあるアゴに比べれば、佐藤はそれだけ煽りやすいじゃないのかな
ネタ的にも未だ新しいし
965音速の名無しさん:01/11/26 23:42 ID:at6NTpwa
「以上に騒いでる」なんて言う奴の方が基地外っぽい
966音速の名無しさん:01/11/26 23:45 ID:SpWLj1Me
走る前だから言えることもあり。
つもりはないのだが、煽りのようだな
967音速の名無しさん:01/11/26 23:59 ID:EzLFVyBy
心配しなくても97年プロストの再現を見れるよ(ワラ
968963:01/11/27 00:16 ID:nx8veyl5
24歳デビューイイジャン!(来年は25歳か)
今までの日本人F1ドライバーの中では一番若いし。
一年目てことで学習の年にすればいいと思うし。
セナ、シュー兄だってデビューイヤーは結構荒削りなとこあったし。
折れが思うに琢磨の非凡なとこは学習能力が高いってこと。
以上!折れは寝る。
969音速の名無しさん:01/11/27 04:23 ID:ppWI0QXl
オレは、佐藤の直接の比較相手(チームメイト)がフィジケラだってことが恐ろしい、
手放しで期待なんてとても出来ない。
なぜなら佐藤は優秀なドライバーだとは確信しているが、
フィジケラと較べられて評価される走り(結果)が出せるかについては自信がない。

例えば、高木だったら「決勝は兎も角 予選ならフィジケラも食っちゃうかも」
と甘っちょろい期待をたしかに持てるんだが
佐藤はそういう「アピール」することが出来るのだろうか、と不安でたまらない。
もちろん、大ピンチ(チームメイトがフィジケラ)は大チャンスでもあるのだが…
970音速の名無しさん:01/11/27 17:23 ID:w3f+p/8D
おーい>1
そろそろ次スレだ
971音速の名無しさん:01/11/28 18:16 ID:S5lweJZ9
>969
あなたが自信が無くても不安でも、琢磨は自身マンマンだと思うぞ!
972音速の名無しさん:01/11/28 18:22 ID:mHi5xDmL
富士ケラに勝てれば
マジすごいと思う
夢みさせて
973音速の名無しさん:01/11/28 19:06 ID:7p5PoLtZ
いまからわくわくしてます
974音速の名無しさん:01/11/28 19:46 ID:hTGPfwnh
>>971
そうか? 「初戦から全力で行かないといけない」と
言ってるのは、焦っているのか冷静に足元を見ているのか。
少なくとも、自分を過信はしていないようだね。(← それでヨシ!)
975 :01/11/29 17:09 ID:kwJ5vE44
今Jスカイスポーツ2で今シーズンの特集やってるよ
976音速の名無しさん:01/11/30 00:03 ID:LQj/fVtH
もうすぐ、フジテレビに出るぞ。
977976:01/11/30 00:46 ID:LQj/fVtH
ご免間違えた。
978音速の名無しさん:01/11/30 00:48 ID:28FJwdoN
IDがカコイイ
979音速の名無しさん:01/12/01 00:45 ID:OhzI399z
すぽると見た。
思わず言葉を濁すほど不味いのかイギリスの食事。
静かなだけが取り柄とは…
980音速の名無しさん:01/12/01 00:48 ID:mz9AIup9
>>979
有名なフィッシュ&チップスなんて臭くて食えたもんじゃないよ。
981音速の名無しさん:01/12/01 00:50 ID:+4zOEZci
>>980
あれってソースが臭いんじゃないの?
982音速の名無しさん:01/12/01 00:53 ID:mz9AIup9
>>981
魚もめっちゃ臭いっす。
983音速の名無しさん:01/12/01 00:55 ID:+4zOEZci
>>982
サンクス
984音速の名無しさん:01/12/01 00:57 ID:xwPeCzsL
>>982
前にカーグラに書いてあったけど、フィッシュ&チップスを頼む時のコツは、
もう揚がってる奴を全部「これは何?」って聞いて、それ以外のを
注文するといいらしい。そしたら必ず揚げたてを食える(w
985音速の名無しさん:01/12/01 01:01 ID:q8hVgU3f
なんで日本人はイギリスって呼ぶんだろ?
でも、英国の夏は最高だぞ!それに最近は飯もまずくなくなってきた。
朝食の豆付添えのベーコンエッグだっけ?とシリアルとミルクティーの組み
合わせは最高だけどな?
986音速の名無しさん:01/12/01 01:04 ID:FIGslHHJ
>>984
揚げたてであろうが、美味い魚を食いつけている日本人には、
あの魚は臭いと思われ。
987音速の名無しさん:01/12/01 01:18 ID:dXRv2U8w
カレーでも食ってろ
988音速の名無しさん:01/12/01 01:43 ID:nFwTpiZT
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/985881948/

なんかもろスレ違いだがここオモロイよ、海外の食い物関係。
989