★★★海外で人気のある日本食★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
スシ、天ぷらなどいろいろあるけど、どんな反応してるのかな?
牛丼や天どんなどかなり人気があると思うのだけど、お好み焼き
もあまがらいソース系の味も人気ありそう、すき焼きなども
個人的には親子丼をどう思ってるのか知りたい、あの半熟の卵と
タレと御飯が絶妙にマッチしてる味はなんともいえないぐらい
うまいと思う。
2もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 01:32
海外じゃないけど「お好み焼」と「うどんすき」はウケてました。
相手は中国人とかアラブ人です。
お好み焼はイケてる味みたいです。
アズキアイスもアラブ人の女の子にはウケてた。
親子丼は食べさせたことないけど、すごくウケそう。
3もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 01:41
とんこつと塩らーめん
4もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 01:47
フランス人の友達。
てんぷらそばと牛丼が一番美味いと言ってた。
ただ吉野家のあわただしさに目を丸くしてた。
5もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 01:51
やきそば

参考スレ
<料理板>『海外での日本食パーティー』
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=983183098
6もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 03:19
お菓子だけど、苺ポッキーがホワイトハウスで
大人気というのを聞いたことがある。
7もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 04:05
午後の紅茶のミルクティが紅茶の中で
一番おいしいと言っていたイギリス人がにイギリスにいた。
その人、特に親日家でもないし、日本に来たこともないとのこと。
英米仏のお得意さまにおみやげで持っていった煎餅は、
どの国でもあまり好評ではなかった。スナック菓子はおおむね好評。
一番人気はメンズポッキーだった。
8もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 05:51
中学のとき交換留学でアメリカ人がやってきた。
好きな日本食は?ときかれて
カレーライスが好きだと言っていた。
9もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 05:55
ナンシー「オーフィッシュテンプラ!」
10もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 06:49
>>8
そういや、日本での生活、主に日本食が合わなくてやめたプロ野球の
助っ人外人が、日本食の中ではカレーしか食べられなかったらしい。
ん?日本のカレーライスは日本食ってことでいいんだよね?
11もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 10:13
>>2
親子丼はイスラム禁忌です
鶏肉自体の処理の問題もありますが、
親と子を同時に食べてはいけないという
禁忌があるんだそうです。
12むしゃむしゃ名無しさん:2001/03/30(金) 11:32
おもしろいAGE!
13もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 11:38
アメリカの料理番組みてたら「しゃぶしゃぶ」が出てきた。
しゃぶしゃぶサラダみたいのだったけど。
油がおちてヘルシーだとかいってた。

去年?スウェーデンのサイトみてたら、
「ピクニックに持っていこう!」とかいうおすすめメニューに
焼き鳥が・・串はささってたかどうか、忘れたけど。
甘辛味は受け入れやすいのかもね。
142:2001/03/30(金) 11:49
>11
ありがとう。覚えておきます。
お好み焼屋はいきなり豚の脂の塊で鉄板にアブラをひくところがあるので
要注意です。(風月とか)
15もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 13:03
ピクニックに行って、さぁランチよ!
焼き鳥。
はうっ!
ああ!!水筒の中がお酒だ!!
ああ!!どこからともなく有線が!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 13:51
ん? お好み焼きは外国人には人気ないよ。
ソースやマヨネーズで素材の味が殺されるのがダメなんだと。
それにダシ風味やかつおぶしがダメという人も多い。
実際、海外で失敗、閉店したお好み焼き屋は数知れず。
17もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 14:24
アメリカの日系スーパー勤務です。
中高生位のガキンチョはなにげにラムネが好きです。飲むラムネです。
ただの甘い炭酸水なんだけどさ。
こりゃなんだと聞くからラムネだと言うとたいていオーレモネード!
って全然違うんだよ!それくらい味分かれよ!
レモネードだと勘違いしながら何回も買うなよ!
ちなみにラムネ型の容器に入ったラムネ菓子と一緒に買ってく
ガキンチョも結構います。
ビー球をキュッポンキュッポンさせて苦しそうに飲んでるから
こっちが下でここにこう球を引っ掛けて・・・こう飲むんだよ!!
って教えてあげるとなんともいえない目をして見ます。
18もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 16:31
海外で、じゃないからちょっと違うけどさ
在日外国人(といっても知ってるのはアメリカ人ばかり)にうけてるのが
マックの「照り焼きバーガー」
照り焼きソースが美味いんだと。
日本にしかないらしく、帰国する時には照り焼きバーガー食べおさめする人もいる。
証券会社のエリートたちなんだけどね〜
19もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 17:09
お好み焼きは人気あるみたいよ、俺の友達の友達が外国人なんだけど
俺の友達がいうには、その外国人が遊びにきた時に変わったものを
食べさせようと思ってお好み焼き屋に連れていって食わせたら
かなり喜んで、こんなうまいもの初めて食ったといってたらしい
そしてお土産にお好み焼きセットを買って帰らせたら、その外人
からの電話で家族とか友人に食わせたらかなり評判高かったとい
ってたらしいよ
2016じゃないけど:2001/03/30(金) 19:47
キャベツがたくさん食べられてヘルシーなので受けるけど
外人好みの味付けってわけではないみたいだよ。

以前見たTV番組で外国にお好み焼きを紹介するって企画のがあったんだけど
現地の人はレシピ道理だと美味しくないからって
勝手に妙なアレンジして、それが日本人の感覚からしたら
お好み焼きじゃないだろ!どーみてもマズイだろ!って感じの
アレンジの仕方だったんで印象に残ってた。
(それを現地のTV料理番組で紹介、残念ながら詳しいアレンジは失念)
できあがったそれをウマイウマイって食ってたんだよね。
プロが作った本場風なのは逆に人気がなかったよ。
21もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 21:31
>>7
イギリスは甘党国家だからなあ。
午後ティー、甘いよね。。。。。
同じ理由で煎餅が受けなかったと思われ。
22もぐもぐ名無しさん:2001/03/31(土) 08:36
>>18
在米のものです。
アメリカ人、照り焼き味が大好きだからじゃにでしょうか?
普通のスーパーでも、“Teriyaki Beef”とかの冷凍食品やレトルト食品が
普通に売られています。
23もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 00:29
アメリカに行ったとき、日本のスナックをいくつか持っていきました。
おせんべい系は概ね好評で、特に柿の種は「Hot!!」と喜んで
食べていました。
しかし、海苔つきのせんべいは大不評。海苔がダメみたいです。
海藻だと言うと、なんだかミドロみたいなものを想像するようで、
海の味にも抵抗があるらしい。
更に「えび満月」も全然ダメ。そもそも魚介系の旨味を
美味しいと感じる器官が育ってない感じでした。

これらは随分前の話なんですが、最近はどうなんでしょう。
24もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 00:58
海苔のこと、外人って黒い紙のようなものって言うよね。
磯の香りとか微妙な味覚感覚ってないのだろうか
25もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 01:31
中国留学中、お世話になった中国人を招待した。
がんばって肉じゃがとか煮物を作ったが、
一番手を抜いた、ちくわにキュウリをはさむやつがうまいと言われた。
たしかに中国にちくわはないけどさ。(この時は日系スーパーで購入)
そのときちょっと傷つきました。

26もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 01:40
仲の良いアメリカ人に「日本のお菓子あげる」と言ってわさび味の豆をあげた。
ツーンと来た時の反応がおもしろかった。
結構ああいうの好きみたい。
27もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 02:04
ソースヤキソバ評判よかったよ@ロンドン
28もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 03:03
<戦時中、日本軍の捕虜になった外国兵談>

日本人は、オレ達に木の根っこを食べさせたよ!! <牛蒡なんだけど

# 欧米には、牛蒡を食べる習慣はないの?
29もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 03:38
アメリカ兵捕虜に食料が無くて、親切心に牛蒡食べさせた
日本兵軍人は、後に死刑(私刑)にされた・・・云々は
小説になったぐらい有名な話らしい。うろ覚えだが、確か?
「わたしは貝になりたい」の一編だったと思う。違ってたらスマソ!
牛蒡を食べる食べないじゃなくて、親切が仇となったと言う
日米のモノ(考え)の違いは恐ろしい、だから戦争も・・・
となっていたので、多分現在でも物好きか余程の日本マニア位しか?
食べ無いのだろうよ。
30もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 03:44
>>28
 綴りは知らんが、バーダックというらしい。
 モノ自体は知っているが、芝生に生える一番厄介な雑草として。
 デカい、臭い、抜きにくいと、日本で言うキリン草のような扱い。
 だから、牛蒡を食わせたというと、余計、虐待のニュアンスが強まるかも。
31もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 09:26
burdock?
32もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 11:09
>>28
中国でもゴボウ食べる習慣ないよ。
最近スーパーで中国産の売ってるけど、
あれは業者がつくらせてるんじゃないかな。
ゴボウってもしかして日本だけ?
33もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 11:32
ゴボウは日本人しか食べないらしい。
外人は「日本人は、木の根っ子を食べる」と変に思ってるんだそう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 15:11
>>17
「ラムネ」の語源はLemonadeだって知ってた?
35もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 15:12
>>26
アメリカで友達とバーベキューパーティーに招待された時の事。
1人の白人が鉄火巻を作ってくれた。酢飯ではなかったが海苔で巻いて。
マグロもどきを使った事は問題ではなく、わさびの量が半端じゃなかった。
日本人の友達が口に入れ噛んだ瞬間叫んだ(ワラ
でも外人の友達はわさびの辛さに驚きながらも喜んで食べてた。
こんなのが寿司だと思われるのが少し悔しかったが外人はわさびが好きらしい・・・。
36もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 15:52
>>32
ウルムチで食べたよ・・・っていうか市場で山積み。
そのあと鉄道で上海まで上がったけど途中で降りた駅でも何回か
牛蒡の置いてある市場見たけど?「木の根」とは言っても根菜じゃん。
牛蒡より「もっと木の根」っぽい根菜はいくらでもあるよ。
37もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 16:46
>>36 タイでもゴボウ食べました。キンピラみたいな調理法で。

あと台湾でゴボウのジュース飲んだよ。調理した奴は食えなかった
けどお店でも売ってました。
38もぐもぐ名無しさん:2001/04/02(月) 00:23
笑ったから、もっとわさびの話題ないの?でも外人はふつうわさびがきらい
なのでは?何かNHKでこの前欧米のじいさんが子供達に「日本人が魚を食べる
時に好んでつけるわさびっていうんだよ」といって食べさせたら、みんな
うぇ〜っていってコーラでながしこんでた。
39もぐもぐ名無しさん:2001/04/02(月) 01:27
>>38

子供じゃん、それ。日本の子供でも苦手な子は多いと思う。
一概には言えないけど、刺激物を好んで食う成人は人種に関わらず結構な割合でいると思う。
40もぐもぐ名無しさん:2001/04/02(月) 02:30
私の経験では
のりを食わせるのが一番面白い。
りラクション大賞間違いなし。

みんなでやってみよう。
41もぐもぐ名無しさん :2001/04/02(月) 04:54
>>40
イタリア人の友達は味つけ海苔を
「海で溺れたときの味だ!」と騒いでいました。

ワサビを「アボカドだよ」と騙された人はかわいそうだったな。
42もぐもぐ名無しさん:2001/04/02(月) 06:10
外人+ワサビというと、思い出すのが
ひと昔前のモルツのTVCM。

刺身にワサビのっけて食って、
く〜っ…と鼻をつまむ日本人を見て、
マネして鼻をつまむ外人。
儀式と思われているらしい…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 06:26
わさびっていうと、バドワイザーのCMだよね。
ひたすら、寿司屋で
「わさーべーわさーべー」って言うだけのCMなんだけど、
これが滅茶苦茶おかしい。結構アメリカで話題になったCMでしょ。
44もぐもぐ名無しさん:2001/04/02(月) 13:45
やっぱ外人もわさびの本当のよさとか分かってんのかな?
スシにはやっぱわさびが入ってないといけない!とか
こだわりもってる外人はけっこういるの?
45もぐもぐ名無しさん:2001/04/02(月) 14:47
金山寺みそ。
46もぐもぐ名無しさん:2001/04/02(月) 14:51
>>43
あれは"what's up"じゃないの?
寿司屋バージョンじゃないのもあるし。
47もぐもぐ名無しさん:2001/04/02(月) 15:16
欧米の人は蕎麦なんて食べますか?
48遅レスですが:2001/04/02(月) 16:30
お好み焼きのソースの話だけど、
ASAYANの海外で活躍したい人を応援するってコーナーで
スペインでたこ焼き売りたい!って人がいた。
現地で試食してもらった時にこっちでは甘いソースっていうのは
受けないかも、って言われてた。
喜んで食べてる人も多かったけどね。
(ちなみにその人は治安の悪さに恐れをなして帰国した)
49もぐもぐ名無しさん:2001/04/02(月) 18:28
>>46
バドのCM、すし屋版は間違いなく、
わさびの連呼です。ワサービィー。
50もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 18:06
age
51もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 19:23
>>48
えらいあっさり帰ったんだよね
52もぐもぐ名無しさん:2001/04/04(水) 18:26
外人にこの前お茶漬け食わせたらうまい!といった
53もぐもぐ名無しさん:2001/04/04(水) 18:28
54もぐもぐ名無しさん:2001/04/04(水) 18:56
アボガド寿司。
照り焼きチキン。
55もぐもぐ名無しさん:2001/04/04(水) 19:08
同じゼミの韓国からの留学生はいつも
「日本の食べ物美味しい物ない、臭いにおいがする」
という。牛丼だけはOK
5655:2001/04/04(水) 19:10
タクワン、納豆、かつおだしが駄目みたい。
57もぐもぐ名無しさん:2001/04/04(水) 23:18
どこの国でも発酵食品ものは、慣れないとその国以外の人には臭く感じると思うよ。
日本人だってブルーチーズなんかは凹む人多いしね。
つか>>55 タクワン(ぬか漬け)・納豆はいくらなんでもハードル高いだろ。(笑
58もぐもぐ名無しさん:2001/04/04(水) 23:49
昔、ホームステイしたイギリス人家庭で作って一番好評だったのは
何故か「芋天」だった。
「とっても美味しい!」と感激され更に次の日の夜「今日のランチにも
食べたんだけど、美味しかったわ」だって。
え?一日たったテンプラって激マズだと思うけど・・・、それとも
芋天を気に入ってくれた彼女が味音痴だったのだろうか・・・。
59もぐもぐ名無しさん:2001/04/04(水) 23:57
納豆より梅干しよりこんにゃくがダントツで不評と聞いたことがある。
食感が不気味な上に全く味がないからだそうな。

そーいえばアメリカのどっかの空港の軽食コーナーでTeriyaki Chicken売ってたよ。
60もぐもぐ名無しさん:2001/04/05(木) 00:12
ロスに5年住んでたけど、ロスにあるYOSHINOYAは、
車で通って中を見るといつもガラガラだった。
一度か、二度しか行かなかったけど、行った時は、
店員のメキシンカン、客のメキシカン二人だけだった。
そんな感じ
61もぐもぐ名無しさん:2001/04/05(木) 01:05
>>59
そういえば俺も疑問に思ったよ、だってまじでこんにゃくって
味ないじゃん、あれを最初に食べ物にしてしまったやつの
経緯がわからん
62もぐもぐ名無しさん:2001/04/05(木) 01:17
>>61
ちゃんと作った、コンニャク刺しとか食ってみ
ムチャうめーぞ
63もぐもぐ名無しさん:2001/04/05(木) 02:06
いろんな国の人に、いろんなもの食べさせたと思ってますが、
一番無難で、みんながおいしいといったものは、
『あげたてのコロッケ』だと思います。ちょっと甘いやつです。
作る過程もおもしろいみたい。茹でて?ねって?さらに揚げるの?みたいな…。
64もぐもぐ名無しさん:2001/04/05(木) 02:47
知り合いの中国人留学生は、年がら年中ケンタッキーフライドチキン食ってる。
納豆だけは食えない。
65関係ないか。:2001/04/06(金) 17:59
>>64
北京にもケンタッキーあったよ。
66もぐもぐ名無しさん:2001/04/06(金) 19:02
とある本に、外人は海苔が苦手と書いてあった。
だから、おにぎりよりも、甘いお稲荷さんが好きなんだって。
向こうでは、「フットボール・ライス」として、
その人の周りで大人気だったらしい。
お稲荷さん、アメフトボールに似てるでしょう。
それから、甘酢の肉団子も美味しいと喜ぶらしい。
67もぐもぐ名無しさん:2001/04/06(金) 22:35
カリフォルニアにリンガーハットがあるのには驚いた。
かなりの数の白人が器用に箸を使ってチャンポンすすってるのにはもっと驚いた。
味は思ったほど悪くはなかった。
チャーハンはちゃんとフライパンで炒めていて、日本より丁寧な調理をしてました。
68もぐもぐ名無しさん:2001/04/07(土) 00:02
こんにゃく、アメリカ人には不評だったんだけど、
「カロリーゼロ、腸内を掃除する働きがあるダイエット食だ」というと
むりにバーベキューソースとかぶっ掛けて食べてた。
一ヵ月後に「おかげでやせたわ〜」とお礼の電話をもらったぞ。
ヘルシーさの追求のためなら、どんな味でもOKらしい。
恐るべしアメリカン
69もぐもぐ名無しさん:2001/04/07(土) 00:54
>>67
それまじで?何かすごくない?
>白人が器用に箸を使ってチャンポンすすってる
おれもこの部分驚いた、日本からの支店か何かかな
70もぐもぐ名無しさん:2001/04/07(土) 09:15
>>69
そこ知ってます。サンノゼ店でしょ?てか、リンガーハットって、アメリカには
サンノゼにしかなかった覚えがある。
あのあたり(ベイエリア)の白人って、日本食とか中華とかにめちゃくちゃ慣れて
いる人たちだから、アメリカの中でも別格だと思う。
71佐賀県人:2001/04/07(土) 09:53
↑そうそう、たぶんそのあたりです。
>アメリカの中でも別格だと思う。
そうだったんですか、どうりでね〜〜。
確かに中華も悪くなかったな。
ちなみにカリフォルニアに住んでる従妹が来日した時に焼肉食べさせたら、
「こんな美味しいお肉食べたことない!口の中でとろける!」と涙を流さん
ばかりに喜んでました。
オレとしてはあっちで食べたプライムリブの味が忘れられない・・・・。
72もぐもぐ名無しさん:2001/04/07(土) 13:07
>>68
もともと味覚がないからコンニャクだってだいじょうぶなんだよ、きっと。
73名無し野郎:2001/04/07(土) 13:14
米のスーパーには日本人ならお腹壊しそうなシチュエーションの豆腐が置いてあります。
あれだけは怖くて食べられなかった。
74もぐもぐ名無しさん:2001/04/07(土) 17:54
パリの中華街にレストランたくさんあるけど、
半数以上(もっと?)のフランス人は箸を上手につかっているよ。
常連だとしても、あれだけあるレストランで大勢が箸を
つかっているんだから、数的にけっこうすごい。
味も、辛味がきついもの以外は何でも食べるみたい。
75もぐもぐ名無しさん:2001/04/07(土) 18:13
イギリスからの留学生を1年間うちで預かってたんだけど
帰国するときに「明日から何を食べて生きていけばいいの?」って
かあちゃんに抱きついて大泣された。
日本の家庭料理の味に慣れちゃったんだよなー。
76もぐもぐ名無しさん:2001/04/07(土) 20:32
75さん、
もっとお話聞かせてください。
77もぐもぐ名無しさん:2001/04/08(日) 07:51
>>75
わらしももっと聞きたいです。

シラクさん。
お寿司はあまりお好きでないが、鮭のお刺身は大好物ときいたことが。
78むしゃむしゃ名無しさん:2001/04/08(日) 08:02
ええ話や・・・
79もぐもぐ名無しさん:2001/04/08(日) 16:22
遅レスですが、アメリカ人ワサビ好きっす。
でも練りワサビしか知らないと思う。
本ワサビの美味さを知らずに
あれがワサビと思われてると思うとつらいっす。
一番強烈だった人はてんこ盛りワサビを別皿にもらい、
すべてのにぎりに、ワサビをこれまたてんこ盛りにして
顔をばってんにして食べていた。
80もぐもぐ名無しさん:2001/04/08(日) 16:40
>>79
へ〜、意外だ、海外の人って何か単純というか素直すぎるところってあるじゃん
子供みたいに、だからわさびって「にがい」とか「つーんとしてまずい」とか
単純にそおいった理由で嫌いなんじゃなかとばかり思ってたよ
81むしゃむしゃ名無しさん:2001/04/09(月) 07:50
面白い!あげ!
82島バナナ君:2001/04/09(月) 10:25
アメリカでは北海道名物の超高カロリーゴハン「バターしょうゆライス」
が、人気のダイエット食として通用してるって本当ですか?
83もぐもぐ名無しさん:2001/04/09(月) 11:02

アメリカのテリヤキは、照焼きというより

単なる甘ったるいドロリとした醤油ダレというか、

みたらし団子のタレみたいだ。
84もぐもぐ名無しさん:2001/04/09(月) 15:47
神社でバイトしてる時に(焼き鳥の出店)アメリカ人がいて焼き鳥の
皮を買ってその場で食べてた時に、目を大きくしながらおいしいと
いってたよ
85もぐもぐ名無しさん:2001/04/09(月) 16:25
寿将の料理は心が無い。春奈ママは人でなし。
86もぐもぐ名無しさん:2001/04/10(火) 01:17
まぁ、海外の日本食レストランで働いてる日本人に
まともな奴はいないね。
伝説の出世頭が、鳩山党首夫人・・なんだかねぇ。
87もぐもぐ名無しさん:2001/04/10(火) 01:50
台湾の人も日本から入った寿司でワサビ大好きになっちゃったみたいね。
醤油の入った小皿に大匙大盛り2杯くらいのわざびが盛られて出てくるよ。

でもにんじんののり巻きはどうかと思う。
88もぐもぐ名無しさん:2001/04/10(火) 01:52
父が仕事でアメリカ人接待した際、(ちなみに地元は超ド田舎の工業地帯)
せっかく日本にきたのだからと面白がって色んな日本食を試させたそうです。
モズクとかお好み焼きとか、向こうも面白がって食べてくれたらしいのですが、
どうしても口をつけようとしなかったのが「かき氷」だったそうです。
やっぱ向こうからしてみれば「海外の生水」だったから?
89もぐもぐ名無しさん:2001/04/10(火) 05:07
>>88
目から鱗!なるほどねぇ。
でもアメリカの水よりも遥かに安全なのになぁ。

>>83
禿げしく同意。>>79のわさびと同様、あれが照り焼きと思われちゃかなわん。
90むしゃむしゃ名無しさん:2001/04/11(水) 08:04
?意味ワカラン
91もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 13:35
俺の海外の友達が日本に来た時に「日清焼きそばUFO」を30個近く買って
帰ったぞ、デンマークにはないらしい、最初食べさせた時なんてまじで
うるさかったよ、おいしいおいしいとずっといってた
92もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 16:14
わさび食うじゃん、欧米人。
日本の緑のやつじゃなくて、白くて酢をまぜてあるの。
ホースラディッシュっていって、ローストビーフやソーセージなんかに
つけて食べるの。
韓国人も同じようなわさびつかうね。
日本のを紹介する時は、綺麗な山間の水でしか育たない種類のホースラディッシュだと
説明して、ついでに日本の山岳の美しさを教えてやればいい。
日本は国土の殆どが山だというと、日本は家と工場と人ばかりだと
思っている外人はびっくりする。
93もぐもぐ名無しさん:2001/04/12(木) 14:51
age
94もぐもぐ名無しさん:2001/04/12(木) 16:24
>>92
ホースラディッシュの荒削りって、バーとかの
暗いところだと、なんかシーチキンの細かいのに見えるんだよ。

知り合いが知らずに皿に山盛りにして一気に口に入れた後、気絶
しそうになってた。
95もぐもぐ名無しさん:2001/04/12(木) 16:24
みんな、かっこいいなあ。
96もぐもぐ名無しさん:2001/04/12(木) 20:08
年末にロンドン旅行したけど、どのスーパーのお弁当コーナーにも必ず置いてあった
のが"Teriyaki-Don"と"Sushi"。お寿司は日本人から見るととてもとてもまずそうな、
固く巻いた感じのおしんこの細巻きとペラペラのサーモンの押し寿し、ていうパターンが
多かった。なんか、お寿司がブームみたいで、バージンの機内食にも「笹巻き寿司」
がありました。
 空港のペーパーバックコーナーには平積みで"How to bigin your Sushi"とかいう
タイトルの本が売ってたし。今にして思うと買っとけば良かった、話の種に。
97もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 01:53
調味料としては、醤油(SoySauce)がとってもポピュラー
だよね。
シドニーに住んでいたとき、現地のどんなスーパーマーケット
でもキーコーマンの醤油はたくさん置いてあった。
安い地元産のも売られているけど、キーコーマンの製品は
高級品として絶大な人気をもっている(らしい)。

カップラーメンを始め、日本の商品は中華街に行ったら
たいてい手には入ったなあ。
98もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 02:02
タイ人は、とにかく米。ジャポニカ米にハマル人が多く
訪日して「太った太った」と嘆く人、数知れず。
むこうでもジャポニカ米は栽培されているけど農家以外は
まず口にする機会が無いらしい。
99もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 02:38
海外で買うカップ麺てめちゃ高いでしょ?
例えば、アメリカでホットドッグが1個$1.50で日本製カップ麺が$3だとする。
彼らにしてみれば、普段食べるものの2倍の価値がある食べ物になるわけで
一体どんな高級品かとトテーモ興味があるらしい。
100もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 03:14
>>92
ホースラディッシュって、まさに粉わさびの原料だね。
101もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 10:38
現地のカップ麺は水からレンジじゃないと作れなくて、しかもクソまずいのばっかり
だった。高くても良いから日本のカップヌードル食いたかったよ…売ってなかった。
102もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 10:56
ヤキトリは評判がいいです。
あと、木で出来た升と日本酒の組み合わせも評判いいみたい。
特に升。食い物じゃないけど。
103もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 13:06
でしべる?
104もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 15:44
俺がこの前ケーキ屋にアメリカ人の友達連れていったら
その友達が日本のケーキを見るなり、「やっぱり日本って
すげーや」っていってたから、なんで?って聞いたら
こんな綺麗で小さくてカワイイしバラエティーにあふれてる
といってたよ。アメリカのケーキは単純でおおざっぱな物ばかり
らしい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 16:07
豆腐!
ヘルシー嗜好のアメリカ人(主婦)が心理学のクラスのプレゼンテーションでめっちゃくちゃ豆腐を褒めちぎってたよ。「豆腐は素晴らしい!私は何の料理にでも必ず使う」とか言ってたのが気になるけど…
豆腐のハンバーガーとかサンドイッチとかもあるしね…俺には食えんけど(マズい^^;)


ちょとワラった>>91
30個近くはすごいな(w
106もぐもぐ名無しさん:2001/04/14(土) 01:20
豆腐ネタってことで・・
タイでもポピュラ−な豆腐ですが、訪日したタイ人に
冷奴を薦めたところ、箸を着けようとしない。
理由を尋ねたら「生だ!腹こわす・・・」との事。
あっちの豆腐は全て充填豆腐で加熱は必須だそうです。
107名無し:2001/04/14(土) 02:11
遅レスだけど、、、バドの「ワッサービ!!」は
http://www.adcritic.com/content/budweiser-true-wasabi.html
で見れるよん。
108もぐもぐ名無しさん:2001/04/14(土) 17:47
玉村豊男「回転スシ世界一周」(世界文化社 2000年7月初版)に
フランス人もイギリス人もショウガとワザビが好き、
のりが得意じゃないからか、裏巻(ご飯が外側になる)の方が好まれる、
とか、ホウホウソウカネ話がたくさん載ってるよ。

ところで近所にフランス人学校があるんだけど、
そこの生徒たち、よくコンビニで肉まん買ってたなあ。
109名無し募集中。。。 :2001/04/15(日) 01:42
コンビニでバイトしてるんだけど、、、
外国人は飲み物っつったらコカコーラとバドワイザーしか買わないょ。
110むしゃむしゃ名無しさん:2001/04/16(月) 09:30
面白い!上げ!
111もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 11:20
サントリーCCレモン飲んでる外人が多いよ。
ビタミンC信仰は日本人より強いのかな。
112もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 16:32
ケーキ屋に勤めてるんだけど、買いにくる外国人客は中国系が圧倒的に多い。
バースデーケーキにサービスで名前プレート書いてあげるんだけど、
「陳何とか〜」とか、あと日本にない漢字で頼まれるのが大変。面白いけど。
黒人系のお客さまで全然読めないつづりで頼まれた時もある。?アフリカ語だったのかな?
113名無し募集中。。。:2001/04/17(火) 00:11
今日のバイトで外国の人はハーゲンダッツを大量に買っていきました。
高いのによく買うなぁ。。
114チキンラメーン:2001/04/17(火) 11:26
インスタントラーメンは日本が世界一ってことでいいですか?
115もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 12:49
なんか、中国・上海の人たちに日本の「おでん」が受けてるんだって。
上海ローソンのおでんコーナーには行列ができてんだってさ。

※無断転載を禁じる、って書いてあるから直リンクは避けるわ。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/toku/new_world/nw010325/nwtop.html
116もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 15:02
イタリア人の友達はパスタ料理が上手なんだけど、
たまたま冷蔵庫に入ってた、マルちゃんのチルドのやきそばを見つけて、
やきそばの作り方くらいわかるよぉ、ぼくが作ると言ってやきそばを作ってくれました。

でもソース味なのに、冷蔵庫にあったバターや焼肉のたれなども使われてしまって、
テカテカとこってりしたものになってました。
おいしい?って聞いてきたけど、この時ばかりは正直においしくないって言ってしまいました。
彼は、さみしそうな顔になりました。
117もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 15:49
>>116
かわいそう
でもアホっぽくて笑える

私も焼きそば作る時バター入れる(ワラ
118もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 16:06
スシって最初は生で魚を食べるなんて日本人はおかしいというぐらい
に海外で批判されてたんだろ?それが今や海外にもすっかり浸透して
逆にブームまで巻き起こしてるし、いったいどんなふうな経緯で
外人にも好まれるまでになっていったんだろうか
119もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 18:22
海外の寿司ってそんなに生もの使ってないよ。
海外出張先で食べた寿司は殆ど生ものがなかったなぁ。
日本人には物足りないけど、現地の連中は結構喜んでた。
120もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 20:17
アボガドを使う寿司「カリフォルニア・ロール」は有名で日本にも逆輸入されたりしとるが
この間ニューヨークでは通称「フィラデルフィア・ロール」という寿司を食べさせられた。
ふたつ食材を使って、ひとつは鮭なのですが、さてもうひとつは何を使うのでしょう?
ちなみに、もともと相性のいいものなのでまずくはなかったです。むしろうまかった。
121もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 20:42
フィラデルフィアと聞くと
あのメロディーと共にクリームチーズが頭に浮かぶ。
122もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 20:48
>>121
正解!
まさにそのゆえんで「フィラデルフィア・ロール」と呼ばれるらしい。
鮭とクリームチーズはベーグルの中身として定番。
123もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 22:21
わーい、あたったー♪
ほんとにクリームチーズだったんだ(笑)
124もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 06:53
ジサクジエン カコワルイ
125もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 09:28
>>124
うん、確かに121と123は同一人物だよ(笑)
126もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 10:20
あれは外国にある?レタス巻きやエビカツが入ってるやつ
127もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 11:46
天プラはハズレなくうける。
あとお好み焼きは、インドネシア人に喜ばれた。
お土産で一番感激されたのは、
グリコや明治製菓などのチョコ系のお菓子。
こんなおいしい物初めて食べたと言われた(笑
128120&122:2001/04/18(水) 14:24
>>124
あはは、120と122は同一人物だし、
それでいて121&123とは別の人物なのさ。
ウソだと思ったら調べてみぃ。
129先日:2001/04/18(水) 17:50
欧州に行ったときに現地のフランス人に聞いたことなんだけど、
ロンドン、パリでは日本食が大流行。それも比較的高所得者に流行ってる
らしい。
でも、ロンドン子が本当に日本食がうまいと思っているかという
と、どうも怪しいらしい。
ロンドン在住の、フランス人、イタリア人、中国人はほぼ例外無く
日本食を美味い(白身魚のたんぱくな味が好き、とか)なんだけど
どうもイギリス人は今ひとつ理解できてなくて、同席したフランス人
に笑われたりしているらしい。
でも、それを隠して美味そうに食べるのが、英国人の見栄なんだそうな。
ほんとかどうかは知らんが。
130もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 19:03
むかーし英国人女性(日本滞在中)に
「日本料理がデコラティブなのは素材がアグリーなものだからではないか」と
珍説をぶたれたことがある(笑)。
ワカメとかノリとか、やはり食べ物と認めるまでには時間がかかったらしい。
131もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 20:27
玉村豊男の近著に「回転スシ世界一周」という本があるんだけど、
ヨーロッパにおける日本食ブームの詳しいルポが載ってるよ。
興味ある人は一読されてはいかが。けっこう面白い本だよ。
132131:2001/04/18(水) 20:30
ぎゃあ。「回転スシ世界一周」は、とっくにガイシュツであったぞなもし。
はぢかしー。
133もぐもぐ名無しさん:2001/04/19(木) 07:01
オレの彼女(韓国人)はおでんがだいすっき!
134もぐもぐ名無しさん:2001/04/19(木) 07:19
>>118
ヘルシーだから、ってことじゃない?少なくともアメリカ人は。
実行動はともかく(藁)、健康には気を使う人たちだからねぇ。
ちなみに、死因のトップは肉の食いすぎによる心臓疾患らしいので、
余計にかな、と。
135もぐもぐ名無しさん:2001/04/19(木) 20:31
>>134
あと、肉の食い過ぎによる大腸ガンとかね。
136もぐもぐ名無しさん:2001/04/19(木) 21:46
寿司は喜ばれるのにご飯ものはあまりウケがよろしくない。
炊き込み御飯などはあんまり食べて貰えない。
137もぐもぐ名無しさん:2001/04/20(金) 13:43
回転スシ世界一周のほかに海外の人が日本食についてどう思ってるのか
マニアックに書いてる本ないの?
138もぐもぐ名無しさん:2001/04/20(金) 16:50
留学生(女)アラブ系のフランス人、
トウフとごはんがダメ!って言ってたよ。
「味がしない」のが気持ち悪いんだって。味するよー。って教えたんだけど
伝わらなかったね。
139もぐもぐ名無しさん:2001/04/20(金) 18:22
アミノ酸の強い食べ物を大量に摂取している欧米の人たちには
「だし」の味(旨み)はわかりづらいそうです。
140もぐもぐ名無しさん:2001/04/20(金) 23:24
マックに連れてけば一件落着。みんなニコニコ。
141インド人:2001/04/21(土) 07:22
>>140
ビーフ100%のハンバーグとは何ごとじゃ!
142もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 09:39
だいぶ前のfj.life.in-japanに
自分の国に持ち帰りたい日本食だったか、そんなスレッドがあって、
カレーパン(カレードーナツ)を推す人が多かった記憶がある。
同じスレッドだったかどうだったか、
パン屋で売ってるパンが、なんでもかんでもマヨネーズ味なんで嫌んなっちゃうわ、
っていうのもありました。
143もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 23:17
日本のパンは独自の進化の道を歩んでいます。
144うどん県人:2001/04/22(日) 00:18
ニューヨークの「nobu」いってきました。
もう超満員。8,000円でコースが頼めるってんですから、
そんなに高いレストランというわけではないらしいのですが、
結構VIPが勢ぞろいでご来店の様子。
ところで、しょうゆを使ったものはほとんどありませんでした。
前菜は、マグロのタルタルに煮きった日本酒にわさびを溶かしたような辛いソース
がかかってました。評価が高いのもうなずけるお味でした。
ただ、最後のすしはまずかったです。飯が硬いんですよ…。
145米シアトル近郊在住:2001/04/23(月) 16:45
>>6
ポッキー、近所のスーパーで売ってたよ。
TERIYAKIレストランも沢山あって、経営者は日本以外のアジア人が多い。
モールのフードコート(食べ物屋が集まってる所)に行くと、必ず1軒はテリヤキ屋。

>>114
月に一回は12袋で1ドルで売ってるときがあって、普段は5袋で1ドル。
日清とマルちゃんの袋入りラーメン。

>>104
中国系のケーキ屋に入ると美味しいの見つかるよ。
初めてデニーズで食べた時は泣きました。べっとりしてて食べられない…
誕生日用に売ってあるケーキは食べ物では無い…
146名無しさん:2001/04/23(月) 17:59
アメリカ人て意外にあんこ好きだったりしませんか?
親戚のアメリカ人が羊羹まるまる一本食ったり友人が
あんまん大好きだったりするんですよね。
最近エアロスミスがたい焼き食ってて思い出した。
147もぐもぐ名無しさん:2001/04/23(月) 22:04
牛乳とアンパンの相性を教えてやれば
148もぐもぐ名無しさん:2001/04/23(月) 23:13
エアロスミスで思いだした。彼らが以前に日本公演に来た時の話。
メンバーのひとり(誰だか忘れた)は日本に滞在中の食事にずっとトンカツを食べてたらしい。
毎日毎日毎日トンカツを食べに出かけるんだから尋常じゃない。
なんか、「アメリカでトンカツ屋を開きたい」みたいなことも言ってたな。
よっぽど気に入ったんだろう。

余談だが、トンカツの食べ歩きに付き合ってた日本人スタッフはかわいそうだったよ。(笑
149もぐもぐ名無しさん:2001/04/23(月) 23:29
イタリア人、ピザーラの味に激怒の巻。
イタリア人、711のブリトーに感動の巻。
150イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 01:52
 ピザーラは、ピッツア(イタリア料理)じゃねぇピザ(アメリカ料理)だ! と、ごまかしてみたいぞ。
151もぐもぐ名無しさん:2001/04/24(火) 13:28
>146
高校の時交換留学でカナダからきてた娘あんこ大好きで
お昼は必ず購買のアンドーナツ買わないと気がすまないと言ってました。
羊羹も丸々1本平気で食べちゃうともいってました。
152もぐもぐ名無しさん:2001/04/24(火) 13:50
俺が町で見知らぬアメリカ人に声をかけられて道をたずねられた時に
その道を教えてあげたんだけど、ちょうどバスかなんかでいかないと
いけないようだったのでバスを待つ間いろいろなことを話していたん
だけど、その時に日本の食い物で何が気にいった?と聞いたら
カレーがものすごく気にいったといってたよ、カレーがアメリカに
ないなんてビックリしたよ、でもあんでなのかな〜カレーみたいな
めちゃくちゃうまいものがないなんて
153146:2001/04/24(火) 21:08
<151
そうなんだ。
自分はあんこ嫌いだから羊羹一本て恐かった・・・
154151:2001/04/24(火) 21:38
イヤ、さすがに羊羹1本は甘党じゃない限り怖いでしょう(笑)
その子とは学年が違ったんだけど、購買部では顔みしりでした。
『メロンパン』がわからないらしくて、私がそれを頼む度
「マロンパン?」と聞きかえしてました。
彼女アレルギーもちでナマモノ(刺身とか)が食べれないといってました。
修学旅行どうするのかという先生の問いに対して、アレルギーが出たら
自分で注射して治すからオッケーよと答えてて…その感覚が『違う!』と思いました。
155 :2001/04/24(火) 21:48
ていうか、カレーはインドのものだろ。
チョンみたいなこというなよ。
「日本のカレーって既に日本独自のものだよね?」みたいな。
インド人に日本人はパクリの文化だっていわれちゃうよ。
156インドカレーも好き好き:2001/04/24(火) 21:55
でも日本風のカレーって本場インド人の口にはあわないんじゃない?
正式なカレーはインドのものだろうけど日本で派生したカレーは
「日本人風のカレー」でひとくぎりしちゃっていいんじゃない?
157もぐもぐ名無しさん:2001/04/24(火) 23:26
カップラーメンとか食わしときゃよかった>ホームステイしたアメリカ人
158もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 00:25
日本のカレーは、イギリス経由で洋食として入ってきたものですよ。
159インドカレーも好き好き:2001/04/25(水) 01:16
おお!てことはイギリスにも日本と同じカレーがあるってこと??
是非とも情報を〜!ドキドキ。
160もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 01:23
ハヤシライスと思われ
161もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 01:38
ここにカレーの歴史が。
http://www.housefoods.co.jp/hansen/siryo/index.htm
S&Bのスパイスの歴史の中でもイギリス経由のカレーについて
説明されています。
http://www.sbfoods.co.jp/spiceherb/hyakka/text/spc.htm

イギリスのカレーはパブなんかに行くとあるそうですが、
日本人には食べられた物じゃないとか。
162もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 02:06
でもなんでカレーみたいなうまいものの定番のようなものが
アメリカにないの?あといつか聞いたけど欧州のどこかの国も
においが充満するという理由で食わないとかいうのを聞いたん
だけど?
163もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 02:18
イギリスのパプには、ちゃんと「ビーフカレー」ってメニューがあるらしい。
でも、労働者階級のおっちゃんの食べ物なんだってさ。あるテレビ番組で言ってた。
164もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 02:32
カレーが最初に伝来したときは「汚きもの」って言われたらしいね(w
165もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 03:20
カレー味のものとかも、アメリカにはないのかな?

日本人はカレー好きだよね。
炭水化物には全部カレー味をつけちゃってる。
ご飯のみならず、うどん、そば、ラーメン、パン、パスタも。
スナックのカレー味も山ほど出てるし……他にもあるかな?
166もぐもぐ名無しさん :2001/04/25(水) 06:41
枝豆は、なぜか外人受けするみたいだね。
日本料理屋でビールのつまみとして出されたのを食べてハマる、という
パターンが多いらしい。
アメリカでも「EDAMAME」で通じるとか。
167もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 10:08
>>163
>イギリスのパプには、ちゃんと「ビーフカレー」ってメニューがあるらしい。
>でも、労働者階級のおっちゃんの食べ物なんだってさ。

でも日本の力だったら高級な食べ物にできると思うぞ!
海外の人達ってほとんどが日本で作られるものはすごいといってるらしい
ある外人はイタリア料理は本場よりも日本で食べたほうがうまいといってる
と聞いたよ、日本は独自のセンスで味もおいしいといってるしね
カレーだっていくら貧乏人の食い物としてイメージされてても
それすら高級な食べ物にしてしまうのが日本人だ
168もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 10:39
たとえ低級な食べ物と言われようとも、イギリスに行ったらカレーを食え。
イギリスの食事の中ではかなりマシ。

169もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 10:43
逆に言えばイギリス人は食に対する意識が低いから
どんなモノでもまずくしてしまうってことか?(ワラ
170もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 10:50
イギリスの人間がマナーに煩いのは、食事のまずさを誤魔化すため…
と聞いたことがあります。

しかしイギリス=不味いは散々ネタとされてますが
実際に行くと大げさでも何でもなかったことに気付いて愕然としますな。
とりあえずイギリスではインド料理をお勧めしときます。
171もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 11:21
俺の知り合いの外国人なんて日本は魔法の国なんていってるよ
たかがお菓子でも、魅力的にしてしまう感性には驚くといってたよ
172もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 11:42
六本木の某高級お好み焼き店にアジア系外国人を連れて行ったら
店員の手際の良さにみんな見とれていた。
彼らにとっては食べ慣れているような料理なんだけど
「お菓子みたいにきれいにデコレートするんだね」と言ってた。
まぁ、そこのお好み焼きは日本人でもびっくりするようなものなんだけどね。
173もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 12:03
イギリス…ほんと不味いね〜
旅行先ではその国のものを食べるのを信条としてるんだけど
イギリスではさすがに中華料理店にかけこんだよ。
でも、ロンドンを離れてカーディフに行ったときシーフードの
美味い店があって、ちょっとほっとした。
174もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 12:25
それでもロンドンに3週間滞在したときはときどきうまいものを見つけたよ。
いちばんうまいと思ったのはやっぱり飲茶だが(笑
1回しか食べてないけどフィッシュ&チップスはうまかった。
175もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 14:20
おいしいものにあたる確率はやや低いけど、
最低ラインは特に低くないというか、
日本とそんなに違わないと住んでて思った。 >ロンドン
ただ料理の種類が少なくて、味が画一的だとは思う。
でもそこは移民がカバーして余りあるし、
乳製品、ハム・ソーセージ、パン・ビスケット類なんかは、
種類も最低ラインも日本を凌いでるような。
176もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 16:38
ギンビス「アスパラガス」を食べたアメリカ人留学生は、
「こんな美味しいもの生まれて初めて食べた〜」と絶叫していた。
177もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 17:01
お世辞
178もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 17:32
生卵はぜったいだめ!といってた外国の友達に
何回も何回も説得してやっと卵かけ御飯を
食べさせることに成功した、感想はうまい!大成功
それから病み付きになっちまった。
179代打名無し:2001/04/25(水) 18:37
元横浜のローズが、ビールはアメリカより日本のほうが
断然美味いって言ってた。
特にドライは最高なんだと。
180もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 18:50
ろーず

日本の食べ物はぜんぜんトライしなかったらしいが。
ビールは飲んでたのか
181もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 20:36
サンドイッチはうまいぞ@イギリス
朝飯は最高だぞ@イギリスの北の方
182もぐもぐ名無しさん:2001/04/26(木) 00:33
イギリスのホテルの朝食。
バイキング形式だったのだが、「梅干し」があった。
ちょっとびっくり。
183もぐもぐ名無しさん:2001/04/26(木) 08:59
どこかに「回転寿司世界一周」という書き込みがあったけど
その本を買おうと思って本屋にいって店員に聞いたら
本の種類が分からないと注文できないといわれたので(マンガ、小説など)
どの部類に属する物なんですか?
184もぐもぐ名無しさん:2001/04/26(木) 11:32
やっぱ欧米の食物は大味なんですかね。
185もぐもぐ名無しさん:2001/04/26(木) 13:48
>>179
ビールは日本のが一番美味いと思われ。
ドイツ人が「さて今日は贅沢に美味しいビールを飲みに行くか」と言うと
日本のビールを飲みに行くらしい。
確かに外国のビールは薄い気がするし海外で売ってる日本のビールも味が
違う気がする。帰国後の日本でのビールが幸せなんだよね〜♪
186もぐもぐ名無しさん:2001/04/26(木) 20:17
>>183 さん
マンガ、小説、って分類はノンフィクションでいいと思うんだけど、
確実な、ISBNコードね。ISBN4-418-00214-6
発売は世界文化社。
がんばってね。 
187もぐもぐ名無しさん:2001/04/26(木) 23:58
>>183
おれは近所の図書館でリクエストして、一冊入れてもらいました。<回転スシ世界一周
この本、ほんとに面白いよ。新種の寿司の研究では、日本は完全に欧米に負けているみたい。
日本人て寿司に関しては保守的だもんな〜。
188187:2001/04/27(金) 00:00
新種の寿司の研究=新しい寿司ネタを開発すること

分かりにくい文章でスマソ。
189もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 02:03
>>185
ドイツ人は日本のビールはビールじゃないと言うが。
糞まずいってさ。
190もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 11:37
>>189
何かそんな事がおいしんぼに書いてあったような。
いわゆる食通の人と、普通に食事を楽しむ人とで好みが分かれるんでしょうか。
191もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 14:12
美味しんぼの内容で判断されても。プ
192もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 15:42
英国人のうちのダンナさんは、焼き鳥が好物。
お刺身はダメだけどわさびは好きだな。
基本的にはなんにでもチャレンジするけど、納豆、梅干しは見ただけで
食欲が失せるという。

天ぷらも好きだけど、ちゃんとした天ぷら店のよりスーパーのお総菜コーナーで
売ってる衣がやたら分厚いののほうがおいしいなどとのたまう。
…そういえば彼の国で一緒に暮らしていたときに行った日本レストランで
食べた天ぷらは、まるでフリッターと同じ衣で、思わず『これって…』と
うなだれた。つゆも生じょうゆだったし。

思うに外人さんは日本人ほど繊細な味を求めていない気がする。特に
アメリカ人イギリス人…。おおざっぱな味でも全然平気で
例えば、真っ白いご飯にお醤油どばどばかけて、うまい!とかいったり
するし。和食の奥ぶかーい味は理解できないらしいことを
最近発見。まぁ、うちのだんなだけかもしれないけど。
なんだか悲しいぞ。

う。長くなってごめんなさい。

193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 16:23
和食と言えるかどうか解らないけど、知り合いのアメリカ人は
串カツが好物だそうだ。日本で彼と飲みに逝くと必ず注文している。
変わってるのは醤油をかけて食ってるところか。
194もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 17:34
英国人の俺の友達はハードゲイ。
日本人高校生の和ザーメンを喜んで飲み干します。
そりゃあ、前の口から後ろの口からすっぽりくわえ込みます。
アナルなんかもうガバガバですが、和食好きでうれしいですよね?
195もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 18:16
>>192
日本の食文化を壊さないよう努力してください。(藁
子供が出来たら気をつけてね。(藁
196もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 23:30
>>194
スレ違いよ(はぁと
197もぐもぐ名無しさん:2001/04/28(土) 00:39
>>192
ご飯に醤油どばどばかけて食うってのは、味のついていないご飯を食べる習慣がな
い欧米人はよくやるみたいです。
ご飯=野菜、醤油=ドレッシングっていう捉え方で、サラダのつもりらしいです。
けどなぁ、醤油=ドレッシングってのは、やっぱ無茶だぞ欧米人。(藁
198192:2001/04/28(土) 01:11
>>197

今ダンナさんと焼き肉やさんから帰ってきたところ。
う〜。やれれましたです、また。おしょうゆドバドバ…じゃなくて
焼き肉のたれドバドバ→ごはん……私も味的には好きだけど
でもなー、シリアルにミルクをかけるかのごとくたれをかける…
の構図に店員さんの目は点に。ハズカシイ。

でも。。。。。そっか。サラダの感覚といわれれば
そんな感じでやってる気が…聞いてみよう!
199もぐもぐ名無しさん:2001/04/28(土) 01:47
>>193
串カツとは微妙に異なる(笑)のだが、
外国人接待というと、ウチの会社では銀座の串揚げ屋に連れて行く。
実際、他に客として来ている外国人も多い店で、
みんなうれしそうにカウンターで揚げたてのにパクついている。
カウンターでいろいろ出てきて、しかも揚げ物だから
ボリュームがあるのがうれしいんじゃないのかな。
200もぐもぐ名無しさん:2001/04/28(土) 01:54
日本大好きの台湾人女性、哈日杏子さんは「うまい棒」が好物らしい。
日本に来てお金が無くなると、うまい棒でしのいでいるんだってさ。
詳しくは『哈日杏子のニッポン中毒』(小学館)を参照のこと。
201197っす:2001/04/29(日) 00:02
>>198
家だけでならともかく、お外でやられちゃうと辛いっすね。<ドバドバ
ま、そこんところは192さんの愛で生暖かく見守ってあげてください。(藁

それから天ぷらについてなんですが、アングロサクソンな方々にとっては味よりも
歯触りの方が大事らしく、日本人から見たら素材に対する冒涜だろそりゃ、て位に
カリカリクリスピィに揚げた物が喜ばれるようです。これについてもダンナさんの
意見をうかがって見たいっすね。
202もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 15:12
今日4時に梅宮たつおがイタリアで丼屋開く様子の番組があるぞ!
203もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 15:26
作るのは天丼かな。タネは海老が入るとして、あとは何かね。

タレをどうするのかが、気になる。
普通に醤油ダレなのか、イタリア人に合わせて工夫するのか。
204もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 15:50
天丼を、パエリアアレンジと予想
205192=198:2001/04/30(月) 23:56
>>197
味よりも歯触り…思わず膝叩いちゃいました。
そうだわ、言われてみれば。トーストなんかもカリカリ通り越して
ガチガチ、ベーコンなんてパキって音たてて割れるくらいまでこれでもか!
って火を通しますです。
天ぷらは…どうだっただろう?? 前述の『偽天ぷら』はたしかに
クリスピーだったような。

すれとずれて申し訳ないんだけど
さっき、私の大好物の甘酢いか(○印のやつね)をもぐもぐ
食べていたら、クサイ…といわれてしまいました。
でも、その後続けて、ボクの脱ぎたての靴下みたいな臭い、と
続けるなんて、あんまりだぞ、ダンナ……(涙)
でも好きなんだ。これ…(外国人の友人はみーんな大嫌いだそう)

206もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 00:27
>>205
だんなさんと仲良くね。
207sage:2001/05/01(火) 00:48
うん
208もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 04:42
誰のエッセイだったか忘れたけど、丹精こめておでんを作ったら、イギリス人に
「靴下の匂いがする」と言われた、という話があったよ。

私も甘酢いか大好きです。
東海林さだおは、日本人はイカを最も愛する国民だとかなんとか言ってたっけ。
209もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 14:52
緑茶とかは?
これも『健康に良い』という理由でヨーロッパで流行していると聞いた覚えが
あるんだけど。
ただ、あちらの人達はそこに砂糖やミルクを投入していそうで心配だ……
210もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 16:12
>あちらの人達はそこに砂糖やミルクを投入
トワイニングでウーロン茶と、ガンパウダーを買ったことがありますが、
まさしく、その状態です。緑茶に対しても、砂糖は入れそうです。
211もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 16:32
この前TVであってたけどアメリカのある家庭で日本食が食べられて
たんだけど、何だと思う?なんと納豆だよ、アメリカの少年が
うまそうに納豆食べてたんだよ、しかも納豆効果でクラスの成績が
1らしい、専門家の話では納豆は頭がよくなる物質がふくまれてる
らしいから、そのことを知ってたんだね
212おっぺけ:2001/05/03(木) 17:25
母親の姉がアメリカ人と結婚してて、たまぁーに遊びに来るんだけど
何十年も日本人と暮してる伯父は、魚の干物が大好き!納豆も食べてたよ。
 
伯父はあたしが向こう(カリフォルニア)へ行った時に、BBQでリブの照焼きを
作ってくれたけど、タレも>>83さんが書いてた様な「みたらしのあん状」じゃなくて
普通に醤油と味醂のヤツだった。さすが現地人仕込みだね。
213もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 19:12
>>211
もしかしてその人「納豆ボーイ」とか呼ばれてるマイケル君って
人じゃない?
214もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 23:00
>>211
私もマイケル君だと思った。
両親だか祖父母だかに日本人がいるんだったかなぁ?

>>210
アメリカでは緑茶に砂糖を入れたものが売られています。
知らずに飲んで悲惨な目にあった日本人は数知れず。
アメリカ人的感覚では砂糖を入れないのは「味がしない」と感じるそうです。
215もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 01:48
>>214
あっ、やっぱりそうなんだ。やっぱり身近に日本人がいなきゃ、アメリカ人が
納豆食べようなんて思いつかないよね。でも、アメリカで納豆なんて売ってるの?
タレは普通の醤油なのかしら・・・。(どうでもいい疑問だけど)
216もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 02:03
納豆ボーイ(笑 のマイケル君って、納豆のテレビCMに出てなかった?
217もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 02:11
アメリカ人女性を日本料理屋さんに連れてって
「これは喜ぶだろう」と思って抹茶アイス食べさせたんだけど、
イマイチ反応が悪かった。
その前の寿司はけっこううれしそうに食べていたのになぁ。
218もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 03:06
イギリスでウマいものが食べたい!って思ったら中華系に逝ってください。
5-6件回ったけど、そこそこおいしかったよ。
私はイヤミ氏なので、とりあえずチャーハンをたのむんだけど、
どの店も及第点以上でした。中国系のおねいちゃんとも仲良くなれたし。

カレーはバーで試しに食べました。一生懸命レンジでチンしてました。
味については.........ビックリしました(w

ただ、「芋」は彼らの主食(?)ってこともあって、めちゃウマかった。
ケチャップもね。日本に帰ってきてからはこのメーカーを指名買い(w

ICQでいくつかの国の人とお話するのですが、もうほとんどの国で
シースーはポピュラーなようです。マレーシアでは「Sushi King」なる
チェーン店が幅を利かせているとか。
219みっき−:2001/05/04(金) 10:30
外人が日本の食べ物をうまそうに食べてるのを見ると、
なんかうれしいね。
220もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 18:02
今日は浅草で立ち食いそば屋に入る白人若婦女子二人連れを見たよ。
なに食べたんだろう、気になる。
221もぐもぐ名無しさん:2001/05/05(土) 13:08
>>211
外人で納豆食べる奴いるんだな。
日本人でも気持ち悪がって食べない奴多いのに。ちなみに俺は納豆嫌い。
222もぐもぐ名無しさん:2001/05/05(土) 13:17
イギリスでうまかったもの
フィッシュ&チップス
223納豆は:2001/05/05(土) 14:34
イギリスでも売っていたよ。
オリエンタル・フーズ・ショップ、朝鮮・中国の食品も売っていた。
タイ辺りの食品はどうだったかな?

アメリカはどうだろうね?
224わっさべ〜:2001/05/05(土) 22:22
225納豆大好き:2001/05/06(日) 04:45
>>211
それ見た。
クラスno.1どころかIQが天才的で小学生で飛び級して
すごいらしい。
関口宏の本紹介するTVでやってた。本売ってると思うよ。

大豆はただでさえ脳に良いのだが
納豆の醗酵でさらにすごいらしい。
226もぐもぐ名無しさん:2001/05/06(日) 04:53
なんでわたしの脳には効かないんだ?
子供じゃないとダメなのかな。
227もぐもぐ名無しさん:2001/05/06(日) 05:06
>>226
元が悪いから。食べるのやめたら
ダウソなみになっちゃうから気をつけて!
228もぐもぐ名無しさん:2001/05/06(日) 08:37
>>217
私のイタリア系フランス人の上司はハーゲンダッツの抹茶味・命。
前任地の香港では売っていなかったと文句を言っていたよ。
人それぞれですねぇ。

229もぐもぐ名無しさん:2001/05/06(日) 14:19
友達のアメリカ人が日本に来た時に焼き鳥食わしたら、それ以来はまって
日本に滞在中にデパートに行っては出店で焼き鳥を大量に買って食いまく
ってたよ、心配になってあまり食いすぎると体に悪いぞっていっても
ぜんぜん聞く耳もたず(笑
あげくのはてにはせっかく作った夕食も焼き鳥を食いすぎたせいで食べれない
状態が続いたよ
230もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 10:35
ここ読んでると外国人は気に入った食べ物を
大量買い&大量食いする傾向にあるようだが
それは何故だろうか。
231もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 10:54
食い物に関しては概して日本人、というか東洋人のほうが繊細な神経持ってるよ。
232もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 12:44
西洋人は自分の気に入ったものは極端に褒めちぎる。

食い物も受け付けないものは絶対受け付けないが、
気に入ったものはガンガン喰う傾向有り。
233もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 07:36
あげ
234もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 08:09
台湾のコンビニにおでん発見。
家庭用みたいな鍋の中、真っ黒な汁に具が沈殿してた。
あれは恐ろしくて食えんわ。
235もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 09:36
大雑把なんね...西洋人って...
236もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 10:42
マクドナルドのてりやきバーガーは日本人が考えた
らしいけど、外国人に受けたのが意外だったそうだ
なんてエピソードをテレビで見たことがある。
こってり味がいいんだろうね。
237もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 11:05
なんで意外なんだろうね、外人に受けそうだという味だという
のぐらい分かりそうなのに
238もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 11:11
スシ、フジヤマ、ゲイシャ、ハラキリ、
239もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 13:21
>237
照り焼き自体が日本のもので日本人向けに作ってた
所‥ってことでしょ。
240むしゃむしゃ名無しさん:2001/05/12(土) 05:39
ager
241もぐもぐ名無しさん:2001/05/12(土) 17:09
アメリカ人に送って喜ばれる日本の食い物ってなんでしょう?
航空便でも大丈夫なので何かありますでしょうか?
242もぐもぐ名無しさん:2001/05/13(日) 00:36
明太子
243もぐもぐ名無しさん:2001/05/13(日) 23:50
かつおぶし。一本丸ごと。
244もぐもぐ名無しさん:2001/05/13(日) 23:51
>>241
山葵
245もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 03:16
>>241
航空便でも1週間はかかるし、もうアメリカは暑いから持つものじゃないとダメだよ。
これからの季節だと、ゼリービーンズふうの和菓子がでてくる。
色がついた寒天か何かのまわりを砂糖で固めたもの。
なんとか氷、というような名前だったと思う。
あの手のものは、綺麗だし、アメリカ人も食べられるからいいと思うよ。
曙なんかだったら手に入れやすいかな。
246もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 06:26
>>245
曙といえば、会議のお茶請けに綺麗な金太郎飴(?)や
和風一口クッキーを出したら大喜びされました。

ああいった繊細なお菓子は日本独特なので口に合わないかも、
と思いつつ出してみたのですが・・・。
成田の第2ターミナルにもあるので、海外に行くときも買って
旅先でお世話になった方等にに差し上げています。
247もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 10:02
柿ピー。最初びっくりするけど、イギリス・アメリカ双方で
人気あった。
248もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 14:35
関口宏の本紹介
249もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 21:08
>>247
柿ピーといえば、ラス・ベガスの知り合いの家に柿の種を持っていったんだけど、
皿に出して、一晩そのままにした柿の種が、翌日もカラッとしていた。
やっぱり砂漠なんだと思った。
250もぐもぐ名無しさん:2001/05/17(木) 20:03
缶コーヒー 。ハワイにはあるけど、アメリカ本土、ヨーロッパには無い。
で、来日した外人が驚く。「コ コーヒーが缶に入ってる!!オー!!」
251もぐもぐ名無しさん:2001/05/18(金) 09:24
>>250
それまじで!?初めて聞いたよ、テイスティーとかはアメリカかヨーロッパから
来てるとばかり思ってたよ。
俺が知ってるのはアメリカかヨーロッパにはアイスコーヒーがないというのは
聞いた事があるよ、アイスコーヒーは日本にしかない独自のものらしい
252もぐもぐ名無しさん:2001/05/18(金) 12:56
ゴボウは日本産の野菜なので外国では食べられてなかったと思う。
純日本産の野菜の数少ない中のひとつだと習った記憶が。

ロスに降り立って西へ西へと向かってた途中、やたら吉野屋があって
お腹すいたしって入ってみると「てりやきチキン丼」か照り焼き丼だったかが
あって周りの黒人ファミリーがおいしそうに食べてました。
なぜかみんな軒並み牛丼じゃなく照り焼きを注文してた。<珍しくて見てた

で、ロスから100キロくらい行った町にしばらく居たのですが
曜日ごとに立つ市の屋台(祭りのテント屋台みたいなの)の中で
非常に意外だったのがシシカバブとかBBQとかブリトーとかがある中で
テリヤキが「teriyaki」と大きく書かれて売られてた事でした。
移民系の住民の多いところだからアジアの食べ物とかも色々ありましたが
日本の物というとテリヤキがあちこちで見掛けられてビックリ。

和食の食材は、どういうわけか中国系スーパーよりも韓国系スーパーに多くあり
値段の安い中国系スーパーで揃わない物を韓国スーパーに行って買ってました。
しょうがとかわさびとかラミネート入りチューブも、調味料類も色々あった。
レトルト食品やカレールウなんかも置いてあって困らなかったかも。
そういえばお好み焼きを作るために山芋を買ったのも韓国系スーパー。
どうしても揃わないのはロスの大手日本系スーパーの比較的近くにある
小さな日本の食材品店に行って買いました。油揚げとかはそこで買いだめ。

味のはっきりしない食べ物(薄味でダシを煮含めてるような)は
あんまり人気がなく、比較的こってり系の物が人気があったような気も・・・
豆腐とかは含まれてるイソフラボンが体にいい!と食べてる人とか
体にいいからと日本食を食べてる人もいました。

が。現地在住日系人によると沢庵とか納豆とかを朝食べてしまうと
狭いオフィスで一緒に働いてるアメリカ人スタッフに胃からにおいがあがって
漂うらしく不評だと聞きました。胃の内容物のにおいも不快な物だと感じるのね・・・
その他に不評なのはキムチのにおいだそうです。
253もぐもぐ名無しさん:2001/05/19(土) 11:51
>>250
日本コカコーラは、ジョージアで儲けてるのに、
アメリカでは出してないんだね。
254もぐもぐ名無しさん:2001/05/19(土) 12:41
海外缶コーヒー事情
www2s.biglobe.ne.jp/~avt/coffee/world.html
コーヒーフロートはあるんだよね?
255もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 01:46
アメリカではコーヒーは大人の飲み物じゃなかったけ。
それで缶コーヒーがないのでは?

昔TV番組で見たんだけど、子供にカフェインは良くないとかで
15歳になるまで 親 は飲ませないとか。
256もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 03:03
>>250
言われてみればなかったな。缶コーヒーもアイスコーヒーも。
どこのオフィスでもunimatみたいなコーヒーメーカーが置いてあって
水みたいに飲んでるから、需要がないのかと勝手に思ってたよ。
向こうの缶ジュース100%ジュースか、くされ甘ドリンクしかない気がする。
んで350ml缶(かな?もっとおっきく見えるけど)
257もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 03:09
海外にいる外国人に人気があるというものではないんだけど、
「アメリカにいるとカステラに焦がれる」とかゆーことを書いた日本人のエッセイ読んで、
カステラが無性に食いたくなって、店に走ったことがある。

あのうまさをわかるのは日本人だけなのかしらん。
258名無し募集中。。。:2001/05/20(日) 04:39
そういえば、戦時中アメリカ兵の捕虜に食べさせてあげようと
ごぼう料理出したら、戦後に日本人は我々に木の根っこを食べさせる
極悪非道な奴らだって言われて叩かれちゃったらしいね。
ひどい話だ。
259もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 04:46
>>258
てか、それで戦犯(捕虜取り扱いイハン)になって死刑になったとまで聞いた。
そぉんなやつらにゴボウ食わせられん。あんなうまいもんを。

まーでもゴボウ食う外国人はサハリンにいるロシア人ぐらいらしいね。
(日本以外のアジア人も食うのかな)
260もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 06:57
そばって評価は?
261もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 16:16
ずっと前に「回転寿司世界一周」という本のことを聞いたものですが
あの本をついに買いましたよ、今ちょうど半分ぐらいまで読み終えま
した。いや〜実に読み応えがあっておもしろいです、いろいろ想像さ
せられます。かなり感動しています。また何か日本食についての海外の
評価みたいな本がでたら教えてください。
262もぐもぐ名無しさん:2001/05/22(火) 20:57
一緒に働いてたカナダの若者は、カレーライスが大好きでした。
お昼、社食で、ほぼ毎日食べてました。カナダに帰るとき、レトルト
パックのカレーを、いっぱいもたせてあげました。
263もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 00:54
ウナギやアナゴはどうなんだろう 
264もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 01:56
カレーといえば思いだしたことがあるんだけど、何かの本に
インド人が日本にきてカレーライスを食べたときに
「これはなんだ!?こんなうまい物初めて食べた!!」と
いったそうですよ。
265もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 15:44
↑ワラタ
カレーライス、マンセー!! 世界に誇って良いと思うよ。
266もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 16:07
>>264
しかし、大丈夫か、そのインド人。
日本のカレーにはたいてい、牛か豚(少なくともその脂)が入ってるぞ。
267もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 16:14
>>266
ひとによりけりでは?

「あとで神様に謝れば大丈夫」といって喰う奴もいるし、
烈火のごとく怒る奴もいるみたい。
268もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 17:20
知りあいのブラジル人留学生の女の子、日本に来て半年で8kg太ったんだそうな。
理由は、下宿近くのコンビニ等で売ってる箱菓子があまりにもウマいから。
しかも24時間営業しているので食べたくなったらいつでも買える。
「ドーシテクレルノォー」と半泣き笑いでした。

あと食べ物じゃないけど、日本の「マンガ」がとにかく面白くて大好きなんだって。
なんかうれしいね、こういうの。
269もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 18:21
ドーシテクレルノォー
270もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 18:35
>>267
>「あとで神様に謝れば大丈夫」といって喰う奴もいるし
へー、そうなの。落っこちたもの食べるときの3秒ルールみたいなものか?(w
271もぐもぐ名無しさん:2001/05/26(土) 05:09
食事ではなくスナックだけど
カリフォルニア州で『おかき』(ライスクラッカー?)を買って食べてる人もいました。

米に醤油は最高の組み合わせだもんね(笑)
272もぐもぐ名無しさん:2001/05/26(土) 22:37
>米に醤油は最高の組み合わせだもんね(笑)

米+カレーも最高なのに
煎餅にカレー味がほとんどないのは何故なんだろうね。
273もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 01:33
友人宅にホームステイに来てたカナダ人。
「ツナサラダが食べたい」といったのでつくってあげたそう。
でいざイタダキマ〜スになったら
そのカナダ人ツナだけ全部ゴソッと自分の皿に盛ったそうな。
友人「オメーが食べたいのはサラダじゃなくてツナだけかい!」とツッコみたかったと。
274もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 02:14
カレーの話はおいらも聞いたことがある。
ある日本の家族が日本に滞在していたインド人一家を自宅に招いたとき、
奥さんがカレーでもてなしたらしい。
すると食べたあとでインド人の夫人が
「おいしかったです。ところでこれ、何という料理ですか?」
275もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 05:55
>>274 その話はもう聞き飽きました。
276もぐもぐ名無しさん271:2001/05/28(月) 04:42
>>275 まあそう言うな。(藁
或いは、インド人の、「こんなもんカレーとは呼ばねーぜ」という皮肉だったかもね。

>>273 混ぜてから食ってほしかった。
>>272 チャレンジャーな君が試して報告してくれ。(藁
277hksv01.hkfco.jfa.go.jp:2001/05/28(月) 04:51
魚食ってる?
278もぐもぐ名無しさん:2001/05/29(火) 10:54
>272はカレー煎餅知らないの?
279272:2001/05/30(水) 20:38
知ってるよ。でもさ、コンビニで手軽に買えるものとなると
亀田のカレーせんくらいしかないんだよね。
280もぐもぐ名無しさん:2001/06/02(土) 02:47
今日、日本を旅行中のアメリカ人とたまたま知り合いになりました。
お互いヘタな英語と日本語で会話を交わしているうちになんか仲良くなって、そのうち一緒にコンビニの缶ビールで乾杯。
酒のつまみにカルビーのサッポロポテトを買って、そのアメリカ人に食わせたところ、その味にえらい感激してたよ。
あの手のスナック菓子は欧米人にもウケる味らしいよ。もちろん、俺も大好き。カルビーラヴ。
281もぐもぐ名無しさん:2001/06/02(土) 14:22
日本のアイデアは天才的だ
282もぐもぐ名無しさん:2001/06/04(月) 01:43
>>111
あほ!炭酸が気に入ってるだけだ!ボーケ!!!
283もぐもぐ名無しさん:2001/06/06(水) 10:14
282のせいで止まってしまった…
284もぐもぐ名無しさん:2001/06/07(木) 03:28
知り合いのビルマ人はケンタッキーがお気に入り。
むこうにもトーキョー・フライドチキンなるモノが存在するとかしないとか。
当然日本から進出したんじゃなくて勝手に『トーキョー』と名乗ってるだけ。

>>283
何とか続行してみようと努力。
285もぐもぐ名無しさん:2001/06/07(木) 10:15
ケンタッキーで思いだしたけど、昔こういう事件があったね、ケンタッキーの店
に行くと大きなおじさんの人形があるよね、あれは海外のケンタッキーの店には
なくて(昔はあったらしいけど)日本にしか置いてないらしい、その事件は日本
でおきたんだけど、ある恋人がいて彼女の方が彼氏に「ケンタッキーの店におい
てあるおじさんの人形を部屋に飾りたい」と言ってきたので彼氏がしょうがなく
ケンタッキーの店から盗もうと考えて、夜中に周りに人がいないことを確認して
店からおじさんの人形を盗むことに成功したんだけど、それを彼女の家に持ち
帰った所、予想以上に大きくて部屋のスペースをとられてジャマだったので
彼女から、「やっぱいらないから戻してきて」と言われ彼氏はしぶしぶ元あった
所に戻すことにしたんだけど、いざその盗んだ日の夜中にケンタッキーの店に
戻しに行くと、店には店長らしき人(もしくは店員)が困った表情でうろうろ
してる姿があって、驚いた彼氏は警察のことを恐れたらしく何としても店に人形
を返さなければと思い、彼氏はあることを思いついたのだけど、その彼氏がとった
行動が、そのケンタッキーの店の近くの公衆電話に行き、そこから店に電話をかけ
受話器をとった店員にたいして何と彼氏はケンタッキーのおじさんの人形になり
すまして、一方的に「あぁ君か、いやぁ〜困ったことに道に迷ってしまったんじゃ
すまんが××の公衆電話まで迎えに来てくれんかのぅ?」としゃべり、そのまま
彼氏は人形をその場に置いて逃走したんだけど、あえなく翌日警察につかまった
という事件。
その後、店の人形はくさりでぐるぐる巻きにされて盗まれないように固定された
らしい。

286もぐもぐ名無しさん:2001/06/07(木) 10:21
>>285
長い・読みにくい・おもしろくない・スレ違い
の4拍子揃ってます。
287もぐもぐ名無しさん:2001/06/07(木) 10:58
くいだおれ人形とかに置き換えてもいいかもね。でもSAGE
288もぐもぐ名無しさん:2001/06/07(木) 11:34
まぁまぁ。止まっていた板にがんばって書いてくれたんだから
今回はいいじゃないか。そうがっつくなよ。

そういえばアメリカでは鳥(ケンタ)は貧乏人しか食わぬ、などと
よくアメリカ逝く友人が言っていたが、そうなのか?
差別と取られると困るが、黒人や、その、アジア系の人ばかりとか…
鳥(ケンタ)に限らず、ファストフードは貧乏人御用達では?
当然、牛(マック)も……それは日本でも同じだよ。
つまり吉牛みたいなもんじゃないかな?
そして、アメリカで貧困層といえば、有色人種が圧倒的に多い。
290もぐもぐ名無しさん:2001/06/07(木) 15:27
あ、そー考えれば全然普通かも。
いやでも、白人は滅多に入ろうともしない、って言ってたからさ。ちょとね。
291もぐもぐ名無しさん:2001/06/08(金) 01:37
いや、白人でもビンボー人はケンタに入る。「プア・ホワイト」って呼ばれる社会クラスが存在するんよ。
292もぐもぐ名無しさん:2001/06/08(金) 16:50
へぇ…ほんとに貧乏食なんだ。美味しいと思うんだけどなぁ。
293もぐもぐ名無しさん:2001/06/11(月) 08:27
age
294もぐもぐ名無しさん:2001/06/11(月) 11:05
>>292
貧乏食である事とうまいまずいは別の事だろう?
厨房だろおまえ。
295もぐもぐ名無しさん:2001/06/11(月) 13:19
オーストラリアのケンタでたべた「ポテトアンドグレイビー」
(文字通りマッシュポテトのグレイビーソースぞえ)は
うまかった。
296もぐもぐ名無しさん:2001/06/11(月) 13:47
>>295
一時期日本でも売ってたよね。んまかったなー
297もぐもぐ名無しさん:2001/06/11(月) 16:54
遅い話題だが、去年からイタリアでは缶コーヒー
出回りはじめたよ
ネスレの細っこい缶で2種類(ミルクの多さ)
298もぐもぐ名無しさん:2001/06/11(月) 19:26
>>28-29
超遅レスだが、「はだしのゲン」にあったなそういうシーン。
子供心にもひでーなと思ったよ。
299もぐもぐ名無しさん:2001/06/11(月) 22:32
>>297
それで売れ行きは?
300292:2001/06/12(火) 11:30
>294
うん、別だね。だから、美味かったら関係無く金持ちも食うだろうになぁ
(食べないのは不味いからなのか、貧乏食という観念からなのか?)
と思って書いたの。で、何をそんなに煽ってるの?さっぱり…?
301もぐもぐ名無しさん:2001/06/12(火) 11:37
>294は煽り真性厨房だから反応するな。sage
302もぐもぐ名無しさん :2001/06/14(木) 05:58
日本食というか、『日本の外食産業』が海外で受けた例は結構、多いみたいだね。
回転寿司はガイシュツだけど。
例えば居酒屋なども、台湾・韓国あたりでは定着してるようだ。
台湾の場合、飲む所というより、家族で食事をする所、みたいな認識らしい。
したがって『とりあえずビール』ではなく、『とりあえず茶碗蒸』な感じ……
(なぜか茶碗蒸が人気メニューだとか)

韓国のケースはよく知らない。
303もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 08:20
海外では、「食事する店」と「酒を飲む店」がはっきりと分離されているらしい。
それらの国々で日本の居酒屋形式の店がウケたのは、食事と酒の両方が楽しめる・・・というのが珍しかったから、だってさ。
304もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 09:24
ラーメンが思いの外うける模様。
こってり系スープに、たっぷりネギ、チャーシューという
組み合わせを絶賛してますです。

あと、インスタントラーメンも、結構人気があったりする。
海外の、特にアメリカとかヨーロッパだと、スープたつぷりの
インスタントヌードルは珍しくって(殆どが焼きそば系、ビーフン系なかんじ
だから)、日本の袋入りラーメンやカップラーメンおみやげにすると
喜ばれるよ。
305もぐもぐ名無しさん:2001/06/14(木) 23:45
寿司は何のっけてもウマーからね
306名無しさん:2001/06/15(金) 15:21
インスタントラーメンも、結構人気があった
307もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 15:47
ラーメンって西洋人に受けるんだ?でも俺も聞いたけど
ボンジョビのボーカルが博多の屋台でラーメン食ってたんだって
ラジオで聞いたよ。
308もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 17:07
新宿のラーメン屋で
ドイツ人っぽい中年夫婦が味噌ラーメン食べてた。
でもアチラのマナーどおりに
音立てない、すすらない、フーフーしない、といった食べ方なので
時間がかかるかかる。
麺がどんどんのびていってて、
見てるこっちがイライラしたよ。
309もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 23:23
枝豆すげー人気だった。アメリカ。
310もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 00:13
名スレの予感
311もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 00:41
>>309
塩ゆでするだけだからアメリカ人にも調理できるね。
312もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 00:46
>>311
でも、茹で加減がね。
なかなか、これだ、っていうものが出来ない。(涙)
313もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 02:41
しかも、茹でるためのお湯が少ないと、枝豆にアクが残っちゃうし。
意外と奥が深いな。枝豆。
314もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 02:47
連中はわかんないんじゃないの?なんせ大味だから。
315もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 03:38
私の彼は、ジャマイカ出身のアメリカ人なんですけど、
家にはいつも醤油があったといっとりました。
醤油マンセー。

好評な食べ物:カレー、コロッケ、親子丼、肉じゃが、とんかつ、天ぷら
魚のホイル焼き、ハンバーグ、カリフォルニアロール
お菓子:ポッキー(とくにココナッツ)、かっぱえびせん、あられ、おせんべい(海苔なし)
316309:2001/06/16(土) 03:40
そうおもったんだけど
「このカタさと塩味がちょうどイイー」ってゆってた。
317もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 04:40
枝豆で慣れさせたあと、納豆に挑戦させてみたくなったな。
318もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 05:32
納豆と枝豆じゃ素材が同じでも全然違うものだからな
319もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 07:09
いま、ふと思ったのだけど「豆腐と油揚げの味噌汁」って、材料はみんな大豆なんだ。
トーフもアゲもミソも。すげー。大豆すげー。
醤油も納豆もメイド・フロム・大豆か。すげー。マジすげー。

じゃあ、大豆と米があれば、世界中どこでも日本料理が作れるね。理論上は。
320もぐもぐ名無しさん:2001/06/16(土) 23:13
ベジタリアンに和食の受けがいいが、
和食はダイエットフードではないと強調したい。
321もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 02:00
ざるそばなんかヘルシーだけど、ダイエットには向かないよね。
322もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 03:28
>>321

ダイエットには最適だよ。
ただし10割そばの場合だけど。
323もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 03:40
>>321
音立てて食べられないから、ダメじゃないの。
324もぐもぐ名無しさん:2001/06/17(日) 04:19
外人も、ある程度日本の食習慣を理解すると、『日本の麺類は音をたてて食べるものだ』
と、割り切れる場合が多いみたいだけどね。
もちろん、身についた習慣を曲げられない頑固者も多いようだ。特に年寄りや田舎の人は。
日本人で考えると、インドに行っても手でカレーを食べられないような人がこれにあたる
のかもしれない……
325もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 02:13
日本のお菓子は大体人気もの。
326もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 02:20
>>325
というか外国の菓子メーカー品はまずすぎ。
除)ヨーロッパのお菓子はゲキウマ。
327もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 00:32
アメリカ人に受ける日本食

読者の方からのリクエストで、私達がこれまでアメリカ人に作ってみた
  料理と、それに対する反応を紹介します。ホームスティ先や、友達に何
  か日本の食事を作ってあげる時の参考にしてください。

http://slang.www4.50megs.com/50/No47.htm

   
328もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 08:57
>>327
醤油は大丈夫だけど味噌汁がダメ、ていうのが不思議…同じ豆製品なのに。
味噌味って外国人にはうけないのかな?

海苔類がダメ、てとこで思い出しました。兄がホームステイした先で
海苔を食べさせたそうです。皆「美味しい」といってパリパリ食べてたそうですが
原材料は何だと聞かれ、『シーウィーズ』と答えたらしいです。
途端に皆オエッとしか顔になって「もういらない」と返されてしまったと。
どうもそこでは「海草」というより「藻」みたいなイメージでとられたらしいです。
329もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 10:28
>>328
外国人と言うか、大陸系じゃないかな(中国人は??)

「この黒いのは何ですか?」「海の雑草です。」 "Oh No !"
でも、正直なのは結構だが見てる前で吐き出すなと言いたくなる。ニコニコ、ムカッです。
魚で連想することは、薄気味悪い事らしいそうですが、
どうもこの当たりは、はっきり「拒否と主張」にリンクしてますね

味噌は、クソだそうです。そのまんまっすね。
もっとも私はオートミールはゲロみたいで嫌いです(というか食べれない)。
体の弱っている時にコレを出されたら、当たり目に祟り目です。

オーストラリアには、ベジマイトとかいうぁゃιぃ食べ物があり、
北欧(国失念)には、強烈に臭い魚の缶詰があるそうです。

あと、イスラム圏での豚肉は、守るべき優先順位で感覚的に酒より上らしいみたいですね。(コーラン騒動スレ見ると)
日本人の虫やネズミを食べさせられた感覚に近い?(イナゴとか突っ込みなしね)
330もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 10:36
『シーウィーズ』ってのがイカンネ。
WAKAMEとかNORIってのを普及させたほうがいいよ。

豚肉は昔はちゃんと強い火力で料理しないと結構ヤバイ食材だったから、タブーになったらしいと言う説もあるよ。
モーツアルトもトンカツで死んだってのが最近判ったし。
331もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 10:38
>モーツアルトもトンカツで死んだってのが最近判ったし。

ほんとかい。ソースは?
とんかつソースってのはナシよ(笑。
332もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 10:53
>>331
ウィンナーシュニッツェルは塩とレモンで食べてたyo!
だから良く似たトンカツも同様と思われ。

ttp://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/06/11/mozart.death.ap/index.html
333330:2001/06/21(木) 10:56
どうも有り難うございます。アサヒコムに書かれていたような気がしたけど全然出てこなくて困っていました。
334もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 11:00
>イリノイ州シカゴ(AP)
>35歳という若さで亡くなったモーツァルトの死因については、
>これまでリウマチ熱による弁膜症説から毒殺説まで色々あったが、
>実は豚肉の加熱が十分でなかったポークカツレツ、
>いわゆるトンカツが原因だったという説が米国で発表された。

ほんとうだ。。。宇津田氏脳。。。なんで俺が死ななきゃならん(笑
335もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 13:39
トンカツで死んだって?
336もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 14:04
そういう説が出たってだけでね、
「トンカツで死んだことがわかった」なんていうのはアワテスギ。
337もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 23:26
イスラム教徒の恨みによる犯行かね。
キムデンイルくん
338もぐもぐ名無しさん:2001/06/26(火) 20:25
いまテレビ観てんだけどさ、今日の「WA風」て番組の内容は、まんま回転スシ世界一周のパクリだね。
339_:2001/07/01(日) 09:18
ケンタッキー・フライド・マウス
340もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 10:27
会社の近所に「よかろう」っていう
坦々麺の店があるんだけど、
結構、外国の人を見かける。
あの味は外人受けするのかな?
341もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 17:47
良スレage

昨日関口の番組でトルシエが蕎麦食ってたけどかなりいい音させてなかった?
車に乗ってたのでよく聞こえなかったんだけど。
342もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 18:12
友人が西海岸の日本食レストラン(日本料理屋ではない)でバイトしてた時の話
白飯はそのままださない必ずテキヤキソースかドレッシング・砂糖をかけた。
ヤキソバと味噌汁を注文してソバのようにヤキソバを味噌汁につけて喰ってたおばさんがいた。
ダイエットコークを頼まれたがその店にはなかった。ふつうのコークしかないと伝えると
この世の終わりのような Oh!No!の叫びで返された。ウーロン茶はどうだ ノーカロリーだし
ダイエットには最適だというと、太らないならいいわとオーダー。がしかし しっかり砂糖を
2杯入れてそのうえ巨大なアイスクリームまでたいらげていた。
アメリカ人わけわからず・・・
343もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 18:21
こんなの貼りつけるのもどうかと思うけど、このスレ面白かったので提供。
大豆は高タンパクでありながら、脳に作用する成分が多いそうだ。
そのわりに、日本人の背丈はまだまだ欧米人にとどかないのはどうしてだろう。
米の割合が多いせいかも。

楽天の輸入サプリメント
http://www.rakuten.co.jp/suplinx/292685/330018/
344>342:2001/07/01(日) 18:22
お茶ていうと台湾の缶入りのウーロンほとんど砂糖入りだった。
無糖もごくまれにあったが、日本で砂糖入りのお茶(緑・ウーロン・麦)なんぞ
みたこともなかったので驚いた。
345もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 09:28
>>325
まあ、こういうサイトもあるぐらいですから。
http://jsnacks.com/about.shtml
346もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 19:06
>>328
ゴボウの件もあったけど、戦時中捕虜に味噌汁を飲ませた日本兵が
極東軍事裁判で「泥水を飲まされた!」と訴えられた事があったそうな。
死刑にこそならなかったが、懲役は免れなかったらしい。
347訳せゴマ:2001/07/02(月) 22:11
>>345
俺の翻訳ソフトだとPOCKYを「あばただらけ」って訳しやがっって大笑い。
348もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 22:31
実際、ネタとなってます。
http://engrish.com/chocolate.html
349コピペ:2001/07/03(火) 02:08
アメリカでIronChef(料理の鉄人)が大ウケしている現実をどう受け止めれば良いのだろう・・・。
今年の夏には、純ハリウッド製のIronChefを放映するらしいし。

アイアンシェフ非公式ファンサイト(英語)
ピーマンをかじる加賀武史が大人気らしい・・・
http://www.ironchef.com/
350もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 14:07
おにぎり食べたい。中身はもちろんおかか。
351もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 14:14
なに〜!中身は綱がよい。
352もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 16:49
コレを気に、ぜひアメリカ人も食の文化に目覚めて欲しい……
353もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 18:46
アメリカで人気のある日本食は
「鉄板焼き」でしょう。
目の前で焼くステーキにびっくり??「ベニハナ」全米チェーンで展開中。
青木さんマンセー
354もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 01:40
目の前で焼くステーキってどこでもあるような気がするんだが
355もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 06:58
>>250 >>251
缶コーヒーは、日本人が開発したのでは?
うろ覚えだけど、昔テレビで観たような気がする、、。
356もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 07:07
UCCが最初。
357もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 18:31
俺の家の近くにキリスト教関係の事務所みたいのがあるんだけど、俺はそこの
外人とよく遊んでるんだけど、その外人はよくインスタントラーメン作って
食べてるんだけど、その時ふつう水を沸騰させて粉を入れるじゃん、でもその
外人はラーメンをほぐすまでは沸騰した水を使うんだけど、その後、水を捨てるんだよ
そして、そこに粉を入れて食べてるよ。
358これに決定:2001/07/08(日) 18:44
>海外で人気のある日本食

日本人女性。
359272:2001/07/08(日) 19:44
>>357
それってインスタントラーメンのおいしい作り方だって
よく紹介されてるよ。
一度油を流すから健康にもいいんだって。
360もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 19:45
272じゃないや、誤爆スマソ。
361もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 21:15
スーパーの寿司は値段が高い。これ定説。
362もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 01:03
>>359
それって麺を茹でる湯と粉末スープを溶く湯を別にするってことだよね
>>357は焼きソバのように、湯を切った麺に直接粉末スープを絡めてると
言いたいんじゃないかな

ていうか、357の日本語妖しすぎ
363もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 17:07
海外の吉野家のメニューにあったチキン照り焼き?丼
(teriyaki chicken bowl だったかな?正式名失念)
を以前食べましたが、きっと日本人でこれを好んで
食べる人は少ないと思います。
たしか甲州街道沿いの吉野家(環八交差点そば)にも
あったような気がしますけど、気のせいかも???誰か覚えてない?

あと、誰も書いてないみたいですけど、
照り焼き風バーガーってアメリカからの逆輸入ですよね?
364もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 17:19
オレの中国系アメリカ人(父ちゃんが中国系、母ちゃんが白人)
の友達は基本的には何でも食べるんだけど、嫌いなものには何故か
「魚の味がする」とケチを付ける。まったく意味がわからん。
ちなみにそいつは中国系なのに中華はキライ。
365もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 18:23
>>363
あれは日本発だったはず。始めたのはモスだっけ?
20年以上前の話だけど、かなりブームになった覚えがあるよ。
当時、世界どこでも同じ味ってのに拘ってたマクドナルド米国本社が
日本でのテリヤキバーガー販売の許可を出し渋ったとか言う話も。
少なくとも、逆輸入って言うのはないと思うよ。

今検索したらこんなのがあった。73年発売らしい。
http://www.mos.co.jp/more/qa/qa3.html
366363:2001/07/09(月) 19:19
>>363
あ、ホントだね。モスが発祥だったのか。知ったかぶりスマソ。
マックの照り焼きバーガーはアメリカの方が先だよね。
ね、そうだと言ってくれ!
367もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 19:33
>>319
日本食はダシが決め手じゃ。
368フランスギャル:2001/07/10(火) 13:44
フランス地方在住なんですけどお土産でもらって
うれしかったのはおたふくソース&鰹節。
ってお土産聞いてるわけじゃないって?

フランス人にうけんのはオニギリ(海苔無し)ですね。
フリカケをたぷーりいれて。

梅干はmauvais(最悪)!といわれる。。。
コーニション(ピクルスっぽい)または
オリーブみたいなもんと思ってくれよぉ。
369もぐもぐ名無しさん:2001/07/10(火) 18:53
>>368
俺の知り合いのじいさんがインド旅行したとき、日本から梅干を一壷持っていったんだよ。
そしたら、向こうの税関でぜんぶ取り上げられちゃったってさ。
なんでも、味見をした税関の役人(もちろんインド人な)が、えらく梅干を気にいったんだってさ。
370もぐもぐ名無しさん:2001/07/11(水) 15:53
インド人がお土産にカレールウを買って帰るてのをTVで観たことある。
371もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 07:45
大学時代、貧乏だったので安いインスタントラーメンで食いつないだ
ってアメリカ人にあったことがある。日本と同じで何かわらった。
372もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 07:49
英語の教師が
「外国人は日本人が醤油クサイらしい」
と言ってました。
373もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 09:40
前、ウチの会社にドイツ人が出向で来てたんだけど、
お昼の時に社食に納豆があったのでオレが食べてたら、
「それは何?」と聞かれ返答に困ったが「腐った大豆だよ」とりあえず答えた。
彼は恐る恐る箸を付けてみたが、案の定苦手な様子だった。

数日後食堂で昼食を取っている彼をを見ると、なんと納豆を食べていた。
「慣れると美味いヨ!」と満面の笑みをたたえていました。

でもそんな彼でもそばを食べるときは絶対ズルズルいわせません。
374もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 09:49
食事中、パキスタン人の知り合いが来た。
天心飯(アンかけ玉子焼き)食べていたので、すすめてみた。
彼が帰って、ふと気になって「中華の元」みたら案の定だった。
あんなに美味しそうに食べてたのにねぇ。こわー
375もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 21:58
優良スレにつきage
376もぐもぐ名無しさん:2001/07/16(月) 22:51
>>372
韓国人はキムチくさいそうですよ。
キムチブレスって蔑称もあるくらい。
377もぐもぐ名無しさん:2001/07/17(火) 14:40
SAKKIO
378もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 11:45
北京の空港は飛行機が着陸した途端、機内にニンニク臭が漂ってきます。
379もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 16:21
>>378
何故に!?
380イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 01:30
昔ジョークで聞いたんだけど、空港で飛行機から降りた時、それぞれの国
によって独特の匂いみたいなものがあって、日本→醤油の匂い、
アメリカ→ガンパウダー、ソ連(ロシア)→酔っ払いのゲロ……だったかな。
上のレスを見ると、韓国→キムチ、中国→ニンニクも追加されるね。
381もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 17:51
なんで、
中国→ニンニクなの?
382もぐもぐ名無しさん:2001/07/19(木) 22:27
>381
日本の中華料理は淡泊だからわかんないのかな、381さんは。
中国で庶民が食べてる中華はもっと味が濃いしニンニクがめったやたらときいている。
醤油も日本とは似てもにつかない代物だし(あの味が癖になるのだが)。
シャンツァイもたっぷりかかってるよ。
うまいんだけど臭いのがホントの中国料理。
383378:2001/07/24(火) 15:36
>>382
フォローありがとう。
ついでに言っておくと、北京等の北方の人はニンニクを生で食べることが結構ある。
で、生で食べたニンニク臭っていうのは汗と一緒に身体から出て来ちゃうんだって。
しかも北方の人は、夏の暑いときは別として、毎日風呂に入る習慣がないときてる。
だからニオイがキツイのだ。路線バスとか乗ったらツラいヨ。
384もぐもぐ名無しさん:2001/07/25(水) 15:32
>>349
アイアンシェフ、ゴールデンタイムに放送中。
見てて気が付いたのは魚をさばくシーンなんかは微妙に再編集してる事。
頭を落とすシーンやはらわたを取るシーンは映してなかった。
解説やゲスト、実況の声は英語にふきかえてあるが
声の質が似た人を採用してるので微妙に面白かった。
385もぐもぐ名無しさん:2001/07/26(木) 03:44
イギリス人夫婦のところにホームスティをしていた時。
せっかくなので日本食を試してもらおうと毎日つくりました。
味がしっかりあるものや、おたふくソースみたいなものが
とても好まれました。カレーやお好み焼き、照り焼きチキン、和風のパスタ、
オムライスなど。日本料理じゃないがマーボードーフなどの中華もおおむね
好評。
意外だったのは素麺。冷たい麺というのが
目新しかったようです。お味噌汁も大丈夫でした。
ダメだったのが、煮物やお酢もの。マリネは食べるのに
ナゼだったんだろう・・・。野菜の煮びたしなどもあまり受け付けない様子。
ダシ+醤油+お酢 は苦手らしかった。
また、ほうれん草の胡麻和えなども2度目のリクエストはなかった。
炒め物(肉+野菜)も味付けによっては全然だめ。
塩コショウのシンプルな味つけよりはこってりソースが
好まれました。
386もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 06:32
海外あげ
387もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 08:42
アメリカ人の知人とマクドナルドへ行った時の話
彼女はダイエットコークを頼んだがその店にはなかった。ふつうのコークしかないと伝えられると
この世の終わりのような Oh!No!の悲鳴を発した。ウーロン茶はどうだ ノーカロリーだし
ダイエットには最適だというと、太らないならいいわとオーダー。がしかし しっかりバニラシェイクを
2杯混ぜてそのうえビッグマックを3つもたいらげていた。
388もぐもぐ名無しさん:2001/07/31(火) 10:42
>>387
おお、いかにもありそうな話だ・・・。
389もぐもぐ名無しさん:2001/08/08(水) 21:21
あげちまえ
390もぐもぐ名無しさん:2001/08/10(金) 13:35
肉じゃがってどうなのかな?
391もぐもぐ名無しさん:2001/08/10(金) 15:04
肉じゃがは誰に食わせても大体うまいといってくれる。
相手によって使う肉を考える必要あるけど。鶏の手羽で作ってもうまいよ。
392もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 23:09
フランス人にインドカレー作ってあげたら
めちゃめちゃ喜んでたよ。レシピ教えろって。
あっ、でも日本料理じゃないか?
393もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 23:18
肉じゃがは日本人以外には概ね好評。
394もぐもぐ名無しさん:2001/08/12(日) 01:52
海外の中華料理ってちょっと癖があるよね。てか本場の味に近いのかな。
香港とロスでそう感じたんだけど。
米人は日本風中華料理って作ったら喜んでくれるかな。
酢豚や青椒肉絲、回肉鍋なんかの簡単なのしかできんがうけるかな
395もぐもぐ名無しさん :2001/08/15(水) 04:04
オムライスってどうなの?
396もぐもぐ名無しさん:2001/08/15(水) 05:42
カレーの話はおいらも聞いたことがある。
ある日本の家族が日本に滞在していたインド人一家を自宅に招いたとき、
奥さんがカレーでもてなしたらしい。
すると食べたあとでインド人の夫人が
「おいしかったです。ところでこれ、何という料理ですか?」
397もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 00:10
ねぇ、オムライスはどうなの!?
398もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 00:18
オムライスはいいですね……オムとご飯の魅惑の饗宴。
ケチャップでオムの上に文字を書く楽しさ。理想的な日本料理だ
399もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 00:21
米をいっぺんにたくさん食べる習慣のない人にはきついみたい。
家で小さいのつくるといいかな
400もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 00:32
401もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 00:43
>>400はブラクラっ  
402もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 09:16
ヒンドゥーの人がビーフエキス入りルーカレー気軽に喰うか?持って帰るか?
怪しい・・・何回も出てるし
>>400は、相手にされなかった>>396
と思われ・・・
403もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 10:12
フィンランドの田舎の露天市に行ったとき、ある魚屋でニシンの黒パン
サンドイッチを売っていた。食べてみると塩気が全くないので食べにくかった。
レストランの食事はクリーミーかグレービーソース系、バターソース系。
この国では川魚の消費量が多いので、日本食も食べてくれそうな気がするけれど、
ちょっと大味でてんこ盛りなんだよね。
ヘルシンキには日本食レストランがいくつかあるし、スーパーでもキッコーマンの
しょうゆや豆腐、かつおだし、練りわさびやからしを売っていた。しかし、
朝食でコンソメ風味の味噌汁が出たのには降参。かつおだしのも出されたことが
ある。具は豆腐と乾燥わかめが多かった。
404もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 11:47
え、カツオダシの味噌汁っておかしいの!?
普通でしょ?ね?ね?普通だよね?
405もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 11:55
うちはいつもカツオだしのみそ汁ですが。
406404:2001/08/17(金) 12:00
>>403
カツオダシの味噌汁を出されたことが、
イヤだったのかホッとしたのか書いてください。

でないと心配で昼飯がノドを通りません・・・。
407もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 13:52
機会があったら、アメリカ人に「雪見大福」食べさせてごらん。
(大福餅の中にアイスが入ってるやつ)
絶対感激するから。
この前、食べさせたら大絶賛。
「今すぐアメリカで雪見大福チェーン店を展開すべき」
なんて言われたよ。

他には、「ガム」とか。
「こんなに美味しいガム食べたこと無い!!!」
とか良いながら、大量に日本のガムをアメリカに持って帰った
女の子がいるよ。
408 :2001/08/17(金) 14:26
>>ALL
ヨーロッパの街中のレストラン(日本風に言えば大衆食堂とか定食屋)
のテーブルには塩やコショウといっしょに醤油が置いてある所がある
そうです
もう、世界的な調味料になってるんですね
409396じゃないけど:2001/08/17(金) 15:31
>>402
ビーフカレーではなく、ポークやチキンカレーだったら問題ないでしょ。
また、ルーにビーフエキスが含まれていても、
黙って食べさせられれば分からないでしょ。
ビーフを食べたことが全くなければ。

>持って帰るか?
396には、何処にもそんなことは書かれてないけど。
410もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 19:14
>>408
醤油は日本だけじゃなくて中国とかにもあるらしいが、その醤油は
日本の醤油なのか?
確かバカ韓国が醤油は韓国起源と電波な主張をしてるらしいが、
韓国にも醤油はあるんだろうな。
まぁ、あの国は英語も漢字もヨガも韓国起源とか言っちゃう民族なわけだが。
411もぐもぐ名無しさん:2001/08/18(土) 06:15
>>409
そんな考え方じゃ、ヒンドゥーの人によってはそうとう恨まれるよ。
告訴されたりして。
大体俺は明かな下らない創作が、何度もでてる事を揶揄してるのに
何むきになって突っ込んでるんだ?お前が真400か?夏廚?
ああ、それから過去ログぐらい読め。
もしかしてこれもお前か?中華喰ってこい、な、デムパくん
>醤油は日本だけじゃなくて中国とかにもあるらしいが、その醤油は
>日本の醤油なのか?
412もぐもぐ名無しさん:2001/08/18(土) 10:13
ヒンドゥー教徒の場合、ビーフエキス入りのカレーとかを自発的には食わないけど、
知らずに進められて食べてしまうっていうことはあるみたいよ。
知り合いにインドからの留学生がいるけど、
その話を振ったら「知らずに食べたのなら問題ない」って言ってた。
もっとも、人によっては口に手を突っ込んで吐き出す人もいるそうだけど。

一応、インドでも高級食材店みたいな感じのことでインスタントカレーを売っている(いた?)らしいが、
出汁はどうするんだろ?
日本の自動車メーカーがインドに合弁の工場を作ったときは、社員食堂はチキンの出汁の野菜カレーしか
メニューがなかったそうだが(笑)。
413もぐもぐ名無しさん:2001/08/18(土) 13:34
>>407
アメリカ、サンフランシスコでは、14、5年前に既に和食のレストランで、抹茶、バニラ、苺、コーヒー味のアイスを餅で包んだ物を使っていた。
414409:2001/08/18(土) 16:29
>>411
>そんな考え方じゃ、ヒンドゥーの人によってはそうとう恨まれるよ。

そんな考え方って、どういう考えなの?

「今まで食べたことのない物を、黙って食べさせられたら
その素材が何なのかは分からない。」
という論理は当たり前のことでしょ。

宗教的タブーとなっている食べ物を、
それが含まれていると教えずに黙って食べさせることの
是非については、>>409では俺は何も述べていないよ。

>大体俺は明かな下らない創作が
どの点が、明らかに下らないと創作と断言できるの?
ビーフの塊がなければOKだろう、と思う人は多いだろうし、
またカレールーの成分まで気を配る人は少ないんじゃないの?

#インド人の日本でのカレー体験話は既出、ということだったら、
 それを蒸し返した俺も謝るよ。
415 :2001/08/18(土) 17:33
>>414
宗教を心の拠り所にしてる人が、その宗教でのタブーを
知らない間に犯してしまったら、大きなショックを受けるんじゃ
ないのか?
自分にとってタブーじゃないからって”知らなかったんだから
いいじゃん”てのはあまりにも無神経だよ
インドかどこかで味の素の現地法人がやらかしてしまった事件を
しらないのかね?
早く宿題やって友達と花火でもしてろや
夕飯はカレーだってよ夏厨房
416409:2001/08/18(土) 17:48
>>415
だから、宗教的タブーとなっている食べ物を、
それが含まれていると教えずに黙って食べさせることの
“是非については書いてない”って、
何度言ったら分かるの?

>知らなかったんだからいいじゃん
こんな事、俺は書いてねーだろ。

書いてないことを勝手にあげつらって
攻撃するのはやめろ。死ね>415
417415:2001/08/18(土) 17:54
あ、今>>409を読みなおした。
俺の読解力不足だった。
ヒドイこと書いてゴメソ
話題もそれまくりでゴメソ
またーりしてちょ
418もぐもぐ名無しさん:2001/08/18(土) 17:54
>>416
クルクルパーにマジレス止めようキャンペーン実施中です。

ご協力下さい。
419409:2001/08/18(土) 18:03
>>417
分かって頂けたのであれば、416で書いた
最後の一語は撤回します。
420415:2001/08/18(土) 18:10
マタ〜リね
マタ〜リ
421もぐもぐ名無しさん:2001/08/18(土) 21:46
SAKKIOという妙ちきりんなチェーンがアメリカにある(った?)。
フードコートとかにあるんだけどテンプラとかテリヤキのまずさったらない。
どれもものすごーくあぶらっこい。
思い出しただけではきそう。うえー。
今あるのかな?
422菜梨産:01/08/26 22:31 ID:aJ6Ghueo
age
423もぐもぐ名無しさん:01/08/29 17:24 ID:L01Ft1Ds
AGE
424もぐもぐ名無しさん:01/08/29 18:05 ID:g/C4seNI
数年前、どこぞのモールでヒバチサン(HIBACHI-SANだったかな)
という丼もの店があったけど、そこそこ美味しかったよ。
でも味濃かった・・・
425もぐもぐ名無しさん:01/08/29 22:52 ID:LxCUp6o.
イタリアやフランスのレストランのテーブルに載ってた醤油は
キッコーマンな醤油瓶だったよ。
焼き魚にかけて食べることができたのはありがたかった。
426駐在4年目:01/08/31 13:25 ID:/7c5bP3s
むかーし、加州オレンジ郡で学生やってた頃、スウェーデン人留学生に夕食を
作ったことがあった。あとのメンバーはいつもつるんでいた日系ハワイ人1人と
韓国人1人。

当方、東京の日本料理屋で2年間まかない食を作るバイトしてたから、ある程度
調理には自信がありました。
彼に”何が食いたい”と聞くと”日本食解らない”と答えたので色々考えて、
そういえばスカンジナビア半島の人はニシンの酢漬けとか干しダラといった
魚系が好物だったことを思い出し、”鰻って食うことある?”と聞いたら
”燻製(だったかな)で食う”と答えました。
そこで真空パック蒲焼で(一度軽くオーブンで焼いて)ウナドン作ったら
”ウメー、こんなん始めて”とお代わりしてた。勿論あとの二人は私の調理に
信頼をおいていたのでうまそうに黙々と食べてました。
留学生にはコストが高い夕食だったから”まずい”って言われたらどうしようと
思ってました。

あとは、当時付き合ってたGFの白人ホストファミリーに作ってやった、
キャンベル缶コンソメスープを出汁に使った、お好み焼き。
なんか鰹節風味を嫌がるかなと思ったから。
具も先方分には気を使って、ベーコンとキャベツ・卵だけにしました。
そりゃ、僕と彼女の分は普通にほんだし、豚バラ、イカ、干しエビ、紅しょうが、
青海苔を使って作った。ホストファミリーはこっちのバージョンの具を見ただけで
嫌がってたな。
そしたら、カゴメとんかつソース(その当時はオタフクソースは加州には無かった)
だったのに”このソースは何だ? 食ったこと無いが非常にうまい”と絶賛。
A−1とか、瓶入りのWorcester Sauce
(日本のウスターソースの語源?)しか食ったこと無い人達には衝撃だった
みたいでした。

すいません、思い出で。
427774-3:01/08/31 14:40 ID:gFvBmpNw
>>426
>Worcester Sauce
 おそらく、ウスターソースそのものでしょう。

 ウスターソースってなぁに?
 http://www.kikkoman.co.jp/homecook/chie/choumi/8uster.html
428もぐもぐ名無しさん:01/09/04 00:19 ID:UkCyiM1I
おもろいわ このスレ!
途中、2ちゃん騒動で閉鎖されていた時はもう続かんのかとがっかりしていました
(って、騒動続いているけどね、批判要望板は調整中なのかコマーシャル画面だしね)

というわけで、知り合い(航空会社勤務)から 聞いた話;
スッチーの土産のお菓子には コアラのマーチが人気だとか・・・
理由はコアラの顔がいろいろだから子供が喜ぶんだそうな
おいらは辛党だから食わないが、なるほどと思った
お菓子ネタなので、sage(ところで、下げは新バージョンでも効くのだろうな)
429もぐもぐ名無しさん:01/09/10 05:49
あげん
430名前が悪い:01/09/10 09:08
海苔って確か英語で「seaweed(海の雑草)」って言うんだっけ?
そりゃ食うのに抵抗あるよなぁ。

あ、でも日本語でも海の苔か。
431エゲレスじゃで!:01/09/11 00:18
切り餅・・・噛み切れね〜ぇと言いつつ5分ぐらいクチャクチャやっとった!!
さきイカ・・臭いだけで、半径10mの人々が消えた。
海苔煎餅・・海苔を剥がして喰っておる。
羊羹・・・・眺めて手にとって捨てた。
どら焼き・・皮だけ喰ってた。
鰺の干物・・鰺の頭をナプキンで隠してフォークで突いて臭いかいで終わり。
まだまだ続きはあるぞ。
432もぐもぐ名無しさん:01/09/11 00:59
>>431
「どうぶつ奇想天外!」みたいで藁た。
続きキボン。
433エゲレスじゃで!:01/09/11 01:24
んでは、立場を変えて、当地田舎の日本?料理(経営者はフィリピン人らしいぞ?)
・おっ鰻丼がメニューにある??頼んだ・・鰻の筒切り(輪切り)フライが飯の上に乗ってた!!
・すき焼きだ〜ぁ・・「親父、生卵は?」親父がとき卵を鍋に掛けた・・卵とじに成った!
・天麩羅定食・・おりゃ!いけるジャン?このエビ天・・なんじゃこりゃ?胡瓜が天麩羅に成ってた。
実体験談じゃで〜ぇ
434エゲレスじゃで!:01/09/11 02:17
 では帰宅前にもう一言。
 こちらでも、中華食材店で偶に「冷凍枝豆」が買えるのだ。
・エゲレス人に喰わせる時は注意しな、だって殻ごと喰うぞ!注意せんと此奴等は!
・基本的に、ここではサルモネラ菌の危険性が高いので「生卵」は喰えないのだ。
 でも、俺は喰っているぞ!!未だ生きてるから大丈夫だ。
・フイッシュ&チップスが旨いってかあ??喰えるもんか、あんな味のしない物を!!
・エゲレス人は酢が嫌いってかあ?とんでもにゃ!ポテトチップスにビネガーじゃばじゃばだぞ!
あとは明日だな!!
435もぐもぐ名無しさん:01/09/12 04:43
>434
内容はおもしろいんだけど
その話し方連続で書き込まれるとチョトウゼー(゚Д゚)
436P :01/09/17 16:05
以前に会社の旅行で一週間アメリカに滞在したけど、硬いパンばっかりで閉口した。
それに毎昼毎晩フランス料理、イタリア料理などで、社員みんなすっかり食傷気味になっていたところ、
帰国する前日の昼飯が日本料理だったので、みんなもう大喜び!

まず最初のお茶の一杯で溜息・・・。
味噌汁をひとすすりして溜息・・・。
白いご飯をほおばってまた溜息・・・。
お漬物をポリポリやってまたまた溜息・・・。

もう、みんな涙目になってましたよ、マジで。
さて、帰国した私が最初に食べた食べ物はコンビニのパック寿司でした。
美味しいニッポンのビールと一緒に食べて、もうただただ大感激だったなぁ・・・・。
437もぐもぐ名無しさん:01/09/17 16:17
って、美味しんぼかよ!
438もぐもぐ名無しさん:01/09/17 16:33
>>436
中華は行かなかったの?
醤油味の料理で、けっこう救われるよ。(w
チャーハンを食べてほっとしたことがある。(たいした出来じゃないんだけどね)
439もぐもぐ名無しさん:01/09/17 19:15
前にうちにステイしてたオーストラリアの女の子。
なぜか紅ショウガが大好きで、スーパーでパック入り買ってきては全部食べてた。
似たようなものでも、寿司のピンクのガリではダメらしい。
あとカボチャの煮物が大好きだった。
でも、向こうの家族に電話したとき「パンプキンをソイソースとシュガーで煮るのが美味い」と言ったら、妹にキモいと言われていた。

私がイギリスにスティしたときは、白玉が結構好評だった。
作り方も面白かったみたい。
白玉粉を粉砂糖だと思ったみたいで、水入れてこねてたら「アンビリーバボー!」と驚いてた。
あと、缶詰のつぶあんも美味しかったみたい。
他にはなぜか、余りご飯で作ったおにぎりも好評だった。しょうゆ塗った焼きおにぎりとか。
440もぐもぐ名無しさん:01/09/18 08:20
>>439
>>「パンプキンをソイソースとシュガーで煮るのが美味い」
確かにシュガーって言われるとキモく感じる(藁
441英国:01/09/18 23:16
キドニーパイ:::::腎臓パイ・・・・オシッコくさい。
ブラックプディング::血液プリン・・・生臭い
フィッシュ&チップス:鱈フライイモ添え・味がしない。
ソーセージ(ハム)::小麦粉入り・・・・ムニョムニョ歯ごたえ気味悪い。
ヨークシャプディング:恐ろしくて、未だ食べてない。
クリスマスの七面鳥:初日・・ローストターキー
          二日目・コールドローストターキー
          三日目・ローストターキーサンドウイッチ
          四日目・コールドローストターキー温野菜添え
          五日目・ターキーガラスープ+ターキー肉片
          六日目・見ただけで吐き気がして、イモだけで我慢
兎も角も、一羽が大きいの何のって・・・来年のクリスマス迄はもう見たくも無い。
442もぐもぐ名無しさん:01/09/25 16:48
age
443もぐもぐ名無しさん:01/09/29 23:05
age
444もぐもぐ名無しさん:01/09/29 23:07

やっぱり女人盛りだろ。
445もぐもぐ名無しさん:01/09/29 23:25
>441の中ではヨークシャプディングが1番マシだと思うが。。。
446もぐもぐ名無しさん:01/09/29 23:34
>>444 汚い外国人にもきかれた。女人盛りってどんな料理?
一番人気あるんじゃん。
447 :01/09/29 23:42
>>1
寿司が欧米人にとって人気あるのは、
米は一種の野菜感覚なんだよ

んで、魚介類系と米(野菜と思ってる)を一緒に食べるから、
例え生臭さがあっても、それを補うまでのヘルシー感があるからという理由で、
食べてるんだと思ふ
448もぐもぐ名無しさん:01/10/04 03:31
カラアゲ
449もぐもぐ名無しさん:01/10/08 10:41
ナマアゲ
450るぱん:01/10/11 18:11
モミアゲ
451いどみず:01/10/15 01:10
クミアゲ
452もぐもぐ名無しさん:01/10/15 03:55
真の2CH良心発見!
453もぐもぐ名無しさん:01/10/15 10:20
テロでばたばたしてるNY在住なんだけど、この街の米人は日本食が好きだね。
今現在600軒くらいの日本食レストランが世田谷区と同じ大きさのマンハッタン
に存在する。日本人オーナーの店はその半分くらいらしい。日本人客ばっかの店も
すごく少ない。寿司バーに米人が座ると客の回転が悪くなるのとオーナーが泣いてた。
454もぐもぐ名無しさん:01/10/15 11:53
>>221日本人の振りしてる。関西人は納豆食えません。
455もぐもぐ名無しさん:01/10/18 15:04
ここシンガポールには、日本食レストランなるものがわんさかある。大半が地元人シェフの店。
この前日本食食べ放題へ行ったら、日本人は私ひとりで後は全員ジモティー。
枝豆とシシャモ、もろきゅうが皆好きですよ。茶碗蒸しも人気あり。
てんぷらはあまり人気ないです。そんなもの食う奴は、日本食知らない素人と馬鹿にされるかららしい。
ちなみにスナックでは、のり付せんべい等は人気がありません。ヨックモック、白い恋人達、ユーハイムのクッキーがお土産で人気でした。
456もぐもぐ名無しさん:01/10/20 22:54
>>455
なんで?
天ぷらはれっきとした日本食じゃないの?
457もぐもぐ名無しさん:01/10/21 00:03
>456
スシィ、テンプーラ、スキヤーキ…
ええ、君もしかして日本食食べるの初めて?食べたことないの?ププ!
て見られちゃうからじゃないの。
458もぐもぐ名無しさん:01/10/22 01:12
>455
シンガポールの友達は一番好きな日本食として天麩羅をあげてました。
459 :01/10/29 02:15
age
460壜螺鈿:01/11/06 00:21
ソース焼きそばなんかは評判いいんでしょうか?
461もぐもぐ名無しさん:01/11/07 04:14
僕の当面の目標は天婦羅を世界中に広める事だ!
協力者求む!!
462海外在住8年:01/11/07 10:58
>>461
天ぷらの巻き寿司はアメリカ、アジアで人気あります。既出ですか?
463在香港:01/11/07 13:16
旦那の友人家族7人がやって来た時、意外にウケたのが
「そうめん」「鶏の唐揚げ」「肉じゃが」と
イカ天の残りのミミやゲソを生姜醤油、味醂で味付け
したバター炒めだった。

この家族の好物は「鰹節」で日本へ帰るとお土産にする。
食べ方を聞いたら「豆腐にかけて醤油で食べる」とな。
464 :01/11/08 03:16
「鶏の唐揚げ」って、中華料理じゃないの?
トンカツとかカレーライスみたいに、大なり小なり日本風にアレンジ済みなため、
珍しがられたってコト?

中華圏在住(経験)者の方、
教えてプリイズ
465もぐもぐ名無しさん:01/11/08 17:43
鉄板焼きって日本料理だよね?外国でうけそう。
あと松屋って外国にあるの?
466もぐもぐ名無しさん:01/11/08 17:45
あとミカンジュースってアメ人にすごいうけそうなんだけどな。
467もぐもぐ名無しさん:01/11/08 18:00
>>465
というかうけているのでベニハナなんかは人気店
ただ、日本の鉄板焼きと違うのはアクロバティックなところ
それもおもしろいが
468もぐもぐ名無しさん:01/11/08 18:01
台湾人が、ふりかけご飯をすごく気に入ってた。
インド人が味噌汁の味を覚えたらすごく気に入って味噌買ってきて
作り方を教えてと嘆願された。だし入りじゃないやつだったので、
本来は昆布とかつおで、と断りをいれつつほんだし伝授。
味噌汁って意外と人気ありますなあ。
アメリカ人が彼らの感覚で作ると生姜いれたり人参いれたり何かが
ちょっと、ずれている、のだが。
469もぐもぐ名無しさん:01/11/08 18:02
鉄板焼きってアメリカンステーキとは別物として認識されてるの?
一応日本食だよね。やっぱりカウンターを「グリルバー」とかっていってんのかな?
470もぐもぐ名無しさん:01/11/08 18:05
d汁って人気ある?
471もぐもぐ名無しさん:01/11/08 18:11
>>469
別物ですね
テッパンヤキとかヒバチステーキとか言われてます
向こうではカウンター方式でなく8人くらいが座れるブースになっているところが多いようです
鉄板がコの字に配置されてるわけですね
472もぐもぐ名無しさん:01/11/08 18:14
>>471
さんきゅう。向うでは味付けはどんな感じですか?甘いソースだったら悲しい・・・
473もぐもぐ名無しさん:01/11/08 19:06
>>454
意味不明。>>221は納豆嫌いって言ってるよ。
ちなみに俺の友達のドイツ人と中国人、フランス人で納豆大好きなヤツらがいる。
474もぐもぐ名無しさん:01/11/08 19:31
>>472
ベニハナでは2種類のソースがあります
1つは醤油ベースのジンジャーソース
2つ目はごまのソースでクリーミーです
あとは醤油もどうぞってかんじですね
475もぐもぐ名無しさん:01/11/08 19:32
あっと、甘いソースといえばテリヤキステーキもありますね
476もぐもぐ名無しさん:01/11/08 21:49
塩・コショウのシンプルな味付けはないの?>>475
477もぐもぐ名無しさん:01/11/09 00:45
ニュージーランドにホームステイしてたとき
巻き寿司を作ったんだけど
マグロとかの具がないのよね。
しかたなくキュウリだけとかだったんだけど
ホストファミリーにとっては
ご飯と具をのりで巻くってのがミョーにウケタみたい。
次の日勝手にバナナとかチーズまいてたなぁ
あれには正直まいったよ、ごめんね。
478もぐもぐ名無しさん:01/11/09 01:04
>>477
ハムを巻いても美味しいんだよ。
いっしょにきゅうりを入れても。
味付けはマヨネーズ。
これなら、外国人でもいけるんじゃないかな。
一度お試しを。
479もぐもぐ名無しさん:01/11/09 05:26
NASAの宇宙食にするもので納豆は、どうかってことで試験官がチェック
して、あっさり不合格・・・・ナレーターがやはり「匂い」ですか?
言ったら、「うんにゃ、糸引くでしょ、この糸が漂って目とかに入ったら危険
だから」って言ってましたなぁ
480もぐもぐ名無しさん:01/11/09 05:57
のりが不評にならなかったのか
481もぐもぐ名無しさん:01/11/09 09:36
13年前の話だから今はしらないけど、
当時11歳だった俺がアメリカ、カンザスの学校に弁当持っていったときのこと。
その日は海苔弁だったんだけど、周りからのあまりの奇異の視線に結局1口しか
食えなかった。それほど気色悪いんだろうね、海藻って。

それ以来昼食は食券使ってた。何気に傷ついたなぁ、仕方ないことだけど(w
482もぐもぐ名無しさん:01/11/09 09:46
↑今はポケモンの影響で、
日本人ファミリーがおにぎり食べてると、
子供たちが「クール!」って言うんだって。
483もぐもぐ名無しさん:01/11/09 14:49
ほう、時代は変わったのう。
12年前サンフランシスコの寿司屋で、
海苔巻きの海苔を一生懸命剥がして食ってた
エリックは元気にしてるかのう・・・。
484もぐもぐ名無しさん:01/11/09 18:09
日本食のうまさにカルチャーショック受ける外人を想像するだに可愛く感じる。
一気に読んだよ。
485もぐもぐ名無しさん:01/11/09 18:53
台湾人はうどんとおでんと海苔巻きと茶碗蒸しが好きらしい。
どこの夜市でも売っていた。
ちなみにうどんの漢字表記は「烏龍麺」。「烏龍」を
「うどん」の音に似せてある。「烏龍茶」とは関係ない。
486もぐもぐ名無しさん:01/11/10 00:26
>485
「うろん」か〜。博多弁みたいだ(笑
487485:01/11/10 19:19
ちなみにおでんの漢字表記は「関東煮」。
もしくは「黒輪」と書き、福建語で読んで「オーレン」。
コンビニにはどこにでも置いてあった。
488もぐもぐ名無しさん:01/11/11 19:02
アメリカ人に食べさせようとして反対に失敗したもの。
お好み焼き:ゲロみたいで喰いたくないと泣かれた。
あんこ:豆が甘いといって気持ち悪がられた(豆は辛くして食べる物だと思っている。
イカの刺身:宇宙生物と言われた事があった(でもその後好きになるやつ多し)
ひじき:黒い海藻を喰うなんてと言われたことあり。(でもノリは意外に受ける)
高野豆腐:豆腐は知っていても見た目がスポンジのようで不味そうに見えるらしい。
489もぐもぐ名無しさん:01/11/15 05:01
sage
490もぐもぐ名無しさん:01/11/15 08:11
>489
さげてないよ!(ワラ

昔ホストファミリーにいなり寿司を作ってあげたら
予想以上に好評で、作り方を聞かれた。
アメリカだしスーパーに売ってるアゲ缶とチンする白米と
寿司酢粉とかだったんだけど…
491もぐもぐ名無しさん:01/11/15 08:36
台湾はそうなんだ。
大陸では烏冬面と書いてるよ。「うーどんみぇん」。

外国人(とくに中韓)にさまざまな日本食を作っても、
大抵は「似たようなものが国にもある」といわれるが、
「これは何?初めて見た!」といわれた料理がひとつだけある。
それは「卵焼き」でした。

カレールーでカレーを作ったら、
「これは大変おいしいが、なんという料理ですか?」
とインド人にいわれたこともあったっけなー…
492もぐもぐ名無しさん:01/11/15 10:40
↑ 笑い転げたよ〜
493もぐもぐ名無しさん:01/11/17 00:10
定期的に「インド人とカレー」ネタが出るな(w
494もぐもぐ名無しさん:01/11/19 13:53
age
495 :01/11/20 02:35
あげねば
496もぐもぐ名無しさん:01/11/20 04:16
友達のダンナ(イギリス人)は、
「歌舞伎揚げ」しょうゆの甘辛いせんべい
大好き。
497もぐもぐ名無しさん:01/11/20 05:01
海外というより在日外国人になっちゃうけど。
周りの欧米の子は切干大根を絶対食べようとしない。臭いらしー。

カナダ人の彼氏の好物は醤油せんべい、スルメ、ワンカップ(糞
498もぐもぐ名無しさん:01/11/20 06:04
食べ物ではないけど・・・
蕎麦をすするって言うのは日本人の特技らしい。
大抵の外国人は出来ないと聞いた。
日本でラーメン屋や蕎麦屋ですすっているのを見ると
最初は下品に見えるけど、
日本人がうまそうにすすっているとやってみたくなるらしい。
そして、器官に入ってむせる(w
知人も練習してたよ。
箸より難しいって(w
499もぐもぐ名無しさん:01/11/20 06:47
ごく一部の食品を除けば
フツーに日本人がおいしいと思う物は
外国人でもおいしいと思うんじゃないの?
500もぐもぐ名無しさん:01/11/20 07:02
そばって人気あるの?
日本人でも苦手な人多いと思うんだけど。
501      :01/11/20 07:29
そばよりうどんのほうを好む傾向にある
502もぐもぐ名無しさん:01/11/20 08:42
知人はそばは安い!ってしょっちゅう食ってたよ。
でも洗ってない&茹でたり無いでマズー(w
503もぐもぐ名無しさん:01/11/20 19:55
かつて植民地だった韓国、台湾では今でもうどんがある。
特に韓国では大人気で、それまであった牛骨スープの麺、
「カルクッス」を駆逐してしまったほど。
しかし蕎麦は人気がない。
独特の香りと色が嫌われるらしい。
504もぐもぐ名無しさん:01/11/21 11:04
ちょっとオシャレな居酒屋でバイトしてるんだけど、よく外国人連れのお客がくる。
こないだデザートで外国人の客からアイスクリームのオーダーが入ったんだけど、
抹茶アイスしかなくて、真っ緑のアイスみてギョッとしてた。
505もぐもぐ名無しさん:01/11/24 22:40
タイのマック(ケンタッキーだっけな?)ではテリヤキバーガーを
"samurai burger"と書いてあってちょっとワラタ
506もぐもぐ名無しさん:01/11/24 23:09
カツカレーも好きだよねえアメリカ人
507もぐもぐ名無しさん:01/11/25 01:37
ソースヤキソバが一番好きだって言ってたよ。
おせんべいは臭いから嫌だっていってた。
でも、つきたてのお持ちに甘いきな粉つけたのはおいしいって言ってたけど、
「いつ飲みこんだらいいかわからない」って。
「私もわからないときがある」と答えておいた。
たべっこどうぶつ(お菓子)おいしいってさ〜。
508もぐもぐ名無しさん:01/11/26 10:35
外人ってお世辞が上手いね
509もぐもぐ名無しさん:01/11/26 14:23
>>505
アメリカ=カウボーイ
日本=サムライ
ってなとこですか?世界認知は

ところでカウボーイっていまもアメにいるの?
510もぐもぐ名無しさん:01/11/26 16:23
>>509
いますよ。
ワイオミング州やテキサス州など、やっぱ田舎にいくと
ちゃんと馬に乗って牛を追ってます。
511もぐもぐ名無しさん:01/11/27 01:48
面白いスレだね。
上の方で出ていたけど、アイスコーヒーはギリシアにはあるよ。美味しい。
ちなみにギリシアは紙パックのジュースもとても美味しい。

う〜ん、みなさん、外国人と交流があっていいね。
それと「日本食に挑戦する外国人の図」を見られていいね。

ネパールの山村にもインスタントラーメンはありました。ちょっと辛目。
たぶん、ネパール人は日本食、口にあうんじゃないかな〜。
テレビでやってたけど、インドにも納豆はあるんだってね。
512もぐもぐ名無しさん:01/11/27 21:32
aburaage
513もぐもぐ名無しさん:01/11/27 22:19
人参のかき揚を作るために、千切りの人参に衣をまぶしておいたところに
ランドレディー帰宅。
「ま、おいしそうなサラダ!」と人参をつまみ喰いして「!?」
マヨで和えてあると思ったらしいです。
でも、出来上がった精進揚げは、「lovely!」と言って食べてくれました。
514もぐもぐ名無しさん:01/11/29 00:27
ほう〜、てりやきは海外(欧米?)で人気があるんだね。
そういえば、(日本の)マクドでてりやきバーガーをお盆にのせた白人女性を
見かけたことがあったな。

欧米人にたこやきは人気なさそうに思えるのだが、どう?
たこやきの屋台でジュースだけ飲んでる白人女性を見たことはある。

※ネパールで見かけた日本のお菓子→ かっぱえびせん、マリービスケット。
515もぐもぐ名無しさん:01/11/29 10:08
マリービスケットって日本のお菓子なの?
日本製のっていう意味?
516もぐもぐ名無しさん:01/11/29 13:18
>>514
teriyakiでもう通じてる。
テリヤキバーガーだってあるよ。テリヤキチキンバーガーもね。
BBQもteriyakiがある。
醤油味で甘味があるところがうけているようです。

欧米ではタコを食べる人自体はすくないので。
 タコ=悪魔の使い
517もぐもぐ名無しさん:01/11/29 14:40
ファイトクラブなんかに出てた俳優のエドワード・ノートンは
役者やってなかったころ仕事で大阪に住んでたことがあったんだそうな。
そこでお好み焼きに出会い、激ハマリ。
飲食店を開いている伯父に、店のメニューに加えてみるのはどうかと
冷凍にしてもらったお好み焼きを大量に送りつけたのだそうな。
もちろん自分用としても。
ここでも、外国人ハマッタ食い物大量買いの癖が出てますね。
518 :01/11/29 16:22
>>517
ビラピは来日した時に
月島のもんじゃ焼き屋へふらりと食べに行ったらしいが
もしかしてエドワード・ノートンの影響かもね。

「ゲロみたいのを鉄板で焼く料理」らしいという記憶を頼りに
お好み焼きと間違えてもんじゃ焼きを食べにいったとかさ(藁
519もぐもぐ名無しさん:01/11/29 17:10
以前テレビで、アメリカかどっかにたこ焼き屋台を出すという
番組をやっていた。
やはりタコという素材が問題な上に、出来上がったものを
試食してもらおうというところで、たこ焼きの上に踊る
削り節を見て現地人は蜘蛛の子を散らすように逃げていった。

うにうにと踊る削り節が何か得体の知れない生物に見えたらしい。
>>519
日本人でも見慣れない子供は泣くよ。
521もぐもぐ名無しさん:01/11/29 20:03
>>519
たしかそれって私も見た記憶があるよ!
フランス人の観光客だったと思うけど
たこ焼き一口食べて吐き出してた・・・

昔日曜日の朝にやってた「世界ウルルン滞在記」
だったと思う。
522もぐもぐ名無しさん:01/11/29 21:21
age
523もぐもぐ名無しさん:01/11/29 23:39
全レス読んだぞ!!疲れた、、、食べ物板って面白いね
524もぐもぐ名無しさん:01/12/01 14:28
そうは言っても白人は食べ物について保守的だと思う。
アジア旅行に行くと、日本人は現地庶民の店で見るが白人はあまり見掛けない。
タイのカオサン通りのように外人御用達の店にたむろしているような。
その裏返しで、欧米諸国では、このようなスレッドは無いのでは(決め付け)。
525もぐもぐ名無しさん:01/12/01 16:11
>524
>アジア旅行に行くと、日本人は現地庶民の店で見るが白人はあまり見掛けない。
僕もほとんど見かけなかったな・・・。
ネパールの田舎では、彼らは現地のパン(ロティ)にジャムつけてしぶしぶ?食べてた。
(一部の)アジアで日本人が受けるのは、一つは、地元庶民の料理を旨そうに平らげるからじゃないかな。

>515 森永マリービスケット・・・まあ日本製ということで。
526もぐもぐ名無しさん:01/12/02 20:51
知り合いの家にホームスティしてたシンガポールの女の子は
サーティーワンアイスが好きだった。
あと、キュウリとかキャベツにドレッシングもなにもかけないで食べてた。
527もぐもぐ名無しさん:01/12/03 10:44
>>526
へえ、そうなんだ。
でも日本食と何の関係もないよね・・・。
528もぐもぐ名無しさん:01/12/03 16:07
>>526
サーティーワンは元はアメリカのものだと思った。
529もぐもぐ名無しさん:01/12/04 02:23
ベンアンドジェリーズって美味しいよね、なんかグニャっとしてるというか、トロみがあって
530もぐもぐ名無しさん:01/12/04 20:10
何それ?
531もぐもぐ名無しさん:01/12/04 20:21
>>529

      ス レ ち が い ?
532もぐもぐ名無しさん:01/12/06 13:36
面白いからage
533もぐもぐ名無しさん:01/12/06 17:33
枝豆=エダマーミ
と注文する得意げな米人。

>>526
>>528
サーティワンは現地ではバスキンロビンズ(Baskin Robbins)と呼ばれてて、
サーティワンて言っても絶対通じない。はじめての時恥かいた。
日本のサーティワンも看板には書いてあるけどね。
個人的にはベンアンドジェリーズスレ違いあげ
534もぐもぐ名無しさん:01/12/06 22:03
http://www.e-fukui.com/shop/31ice.html
>『バスキンロビンス』の謎?
>海外では創業者二人の名前『バスキンロビンス』で呼ばれるサーティワン。
>なぜ日本だけ違うの?
>「日本上陸(1974年)の頃は『バスキン〜』だったんですが、
>英語が読みづらいからかお客さまから自然と
>『サーティワン』と呼ばれるようになって。
>じゃあ、ということで社名を変更したんです」
>(B-Rサーティワン アイスクリーム中京地区担当・加古さん)
535もぐもぐ名無しさん:01/12/11 02:56
age
536もぐもぐ名無しさん:01/12/11 03:38
カナダにホームステイした時のこと。
こっちの人は肉とジャガイモを普通に食べ、甘辛味が好きらしい。
じゃあとりあえず肉じゃがを作ろうと思った。
(肉じゃがは伝統的な日本食じゃないとか言わないで)
で、あろうことか俺は肉じゃがを煮詰めてしまった。
肉とジャガイモに水飴状ジェルを絡めた物体の出来上がり。
でも「うまい」と言って食べてくださった。
気を使ってくれたのか、濃い味が受けたのかは知らない。
俺はあるカナダ人に間違った肉じゃがを教えてしまったのである。
537もぐもぐ名無しさん:01/12/11 06:33
そういや、枝豆は日本の料理(?)らしいね。
てっきり、ビールが入ってきたときに海外から一緒に入ってきたのか
と思ってた。それほど枝豆とビールって相性がいいから。
あの味は、海外でもうけそうだよな。
538もぐもぐ名無しさん:01/12/11 14:29
モスって世界展開してるの?マックより格段に旨いと思うけど。。。
539やめられない名無しさん:01/12/12 01:54
>>537
実際、受けてるよ。
名称もそのまま『Edamame』だそうだ。(アメリカでは)
540539:01/12/12 01:56
533とかぶった……
541もぐもぐ名無しさん:01/12/12 02:03
フランス人もエダマメ好きいる。在日仏人だけど。冠詞つけるとレ・ゼダマメ。
542もぐもぐ名無しさん:01/12/12 03:37
知り合いのロシア人は親子丼が大好物だ。しかも辛いものが
好きなので、親子丼にこれでもかというくらい七味唐辛子を
かけて、うまそうに食ってる。

>>434>>441
フイッシュ&チップスは、店・調理人・その日の油や素材の質
などによってアタリ・ハズレが大きいような気がする今日この頃。
アタリを引き当てるのはなかなか難しい。
543もぐもぐ名無しさん:01/12/12 08:41
>>538
モスは海外ではハワイ、台湾、シンガポールにあるそうです。
http://www.mos.co.jp/more/qa/qa5.html
544もぐもぐ名無しさん:01/12/12 11:09
料理によるワサビとカラシの使い分けなんて、
日本人なら直感的にちゃんと区別できるけど
海外ではほとんど理解されないんじゃないか?
545海外在住8年:01/12/12 11:18
みなさん照り焼き系の味って好きだよね。

先週、米人、タイ人、韓国人にカツ丼食わしたら、すっごい
喜んでたよ。
カツ煮をつまみに酒飲んでる最中、俺がそれをご飯に乗せる
ともっと美味いと教えたら、みんな白めしを欲しがった。
普通はカツ煮で酒を飲まないけど、なんか外国人に受けると
思ったのさ。全員モスリムじゃなかったし。

そいつらは、そのカツ丼をつまみに引き続き大酒飲んでた。
546ψ(`w´)ψ<EAT ur $HIT!:01/12/13 14:21
日本にバーガーって幾つある?

マック
モス
フレッシュネス
ドムドム
サブウェイ(?)
ケンタッキー(一応売ってる)
547もぐもぐ名無しさん:01/12/14 02:27
>>546
意図的(?)にあそこを外しているところが笑える。
フ○ーストキッチン、ウ○ンディーズ、バーガー○ング…結構あるもんだね。
スレ違いsage
549もぐもぐ名無しさん:01/12/18 23:58
○ッテリアが出てこない所がワラタ
550 :01/12/30 04:42
age
551 :02/01/04 17:06
552もぐもぐ名無しさん:02/01/04 21:57
アメリカに、ヤキソバ、たこ焼き、お好み焼き、とかの専門店てないの?
ヤキソバがかなり好評だったので、米国出店は成功しそうな気がするけど…
553もぐもぐ名無しさん:02/01/05 18:26
やっぱ和牛でしょ
世界一の牛肉
これ最強。
554もぐもぐ名無しさん:02/01/13 01:57
救済
555もぐもぐ名無しさん:02/01/16 04:10
柿の種が好評でした。Hot!
556もぐもぐ名無しさん:02/01/16 04:20
ヨーロッパ人相手に手作り餃子はウケた。(日本食じゃないけど)
皮とタネを用意して、包む作業から全員参加。
焼いていく側から皆モリモリ食べてくれたよ。
557Kusakabe Youichi:02/01/16 04:21
In article >>556, もぐもぐ名無しさん/556 wrote:

> ヨーロッパ人相手に手作り餃子はウケた。(日本食じゃないけど)
> 皮とタネを用意して、包む作業から全員参加。
> 焼いていく側から皆モリモリ食べてくれたよ。

手包みラビオリ大会ならしたことあるけどー (イタリア人と)
558在米名無しさん:02/01/16 10:24
近所の食料品店には日清とマルちゃんの
袋ラーメンを、6〜10袋(店による)/1ドルで売ってるよ

味は、オリエンタル(出前一丁味)、ポーク、チキン
ごま油付きチキン、野菜、えび、コーンポタージュとか
いろいろ

保存料がキツイので、麺は必ず別ゆでしてます
一緒にゆでると物凄い味がする
559もぐもぐ名無しさん:02/01/16 11:39
出まくってるけど、やっぱテリヤキ
(といっても、タレをがーっとかけるだけ)は
一般的過ぎて、チャイニーズと思ってる人も多い。
枝豆もヘルシーで受けてるけど、塩べったりつけて
(振ってじゃない)or醤油に浸して食べてる。
テンプラもフリッターみたいだし・・・。

寿司もスモークサーモン・クリームチーズ・アボカドを巻いて
その上揚げて、スパイシーマヨソースを添えたのが
近所のスシバーでは一番人気。なんだかなぁ・・
560もぐもぐ名無しさん:02/01/16 11:44
友人(アメリカ人)の父親はウナギの蒲焼きが大のお気に入り。
やはり照り焼きっぽいからなのか?

でもさばくところからみていたら、引くだろうな。

あとマーサ・スチュワートリビングでハーブの天ぷらを紹介していた。
561もぐもぐ名無しさん:02/01/25 10:16
562もぐもぐ名無しさん:02/01/25 11:20
>>552
私の友人がロスでお好み焼きをしてました。
うまくいかなかったので辞めたらしいですが。
563age:02/01/30 04:43
age
564もぐもぐ名無しさん:02/01/30 13:28
ハーブの天ぷら、美味そうだな。
つみたてをカリッと、岩塩を振って、香りを楽しめそう。
565もぐもぐ名無しさん:02/01/31 14:40
昔テレビで見たんだけど、在日インド人がカレーうどん初食で、
彼は手で食べようとしたんだけど、熱々のうどんがどうしても
さわれなくて、結局箸で食べてた。
直接手で食べれなくて不本意そうだった。

アメリカ行ったときに、珈琲の不味さとぬるさにがっかりだった。
わたしゃ猫舌だけど、あっつーいのを、ふーふーして飲むのがすき。
566もぐもぐ名無しさん :02/01/31 15:47
アメリカだったかな?自分でこぼしたコーヒーで火傷したのに
コーヒーが熱すぎたって理由でそのコーヒー店を訴えた事件があったよね。
567もぐもぐ名無しさん:02/01/31 16:03
>>566
マクドナルド?結構 損害賠償金払ったんだよね。

インドの方が来店されたら手で直接お召し上がりにならないで下さい。
って言わなきゃいかんのかな(笑)
568もぐもぐ名無しさん:02/02/01 14:31
中国(大陸)からの留学生に、Rさんっていう女性がいたんだけど。
むこうに研究者の旦那さんと娘さん残して、日本に一人で滞在してた。
その人は、日本の食事特に和食が全然口に合わないみたいだった。
日本では中華料理屋の料理が、うまくないけど一番ましだと言ってた。
大学の生協食堂の冷奴にも、胡麻油の入った中華風ドレッシングをかけて
食べるんだよね。みんなから中華思想って言われてた(笑)
でも研究室のみんなにギョーザ作ってくれたりしていい人だったんで、
とっても好かれてたよ。
元気かな、Rさん。
569もぐもぐ名無しさん:02/02/01 20:46
>>568
残念ですが先日……
570もぐもぐ名無しさん:02/02/03 09:02
羊羹。フィリピン人のひとがおいしいって言ってたよ。
571もぐもぐ名無しさん:02/02/09 14:55
age
572もぐもぐ名無しさん:02/02/16 23:10
age
573もぐもぐ名無しさん:02/02/16 23:53
学生の時付き合ってたイギリス人は、日本酒と焼き鳥が好きだった。
日本酒はワインみたいでフルーティだと言っていた。
「ビールは飲まないの?」と聞いたら、「日本のビールは冷たすぎる。
イギリスのビールはもうちょっとぬるいんだよ」と。
二人で居酒屋に行くと、「日本酒ひや。あと焼き鳥盛り合わせ、
フライドポテト」これは定番だった。
刺身は「たこ、いか、貝類はだめ、他の魚は慣れた」と。
私がビール飲んで、彼が日本酒飲んでるので、周りのオッサンから
不思議がられたなぁ。
574もぐもぐ名無しさん:02/02/17 00:00
イギリス人は「肉じゃが」が好きらしいぞ。
57587 d  :02/02/17 00:02
確かにうまい日本酒はフルーティーだっていわれてるのを新聞の記事でみたわ
576もぐもぐ名無しさん:02/02/17 02:55
イギリス人の英語教師は醤油味にイマイチなじめなくて
豆腐にも中濃ソースかけて食べてるらしいが、そのソースの
ことも「フルーティー」と言っていた。

余談だが会社にいるイギリス人はアメリカ料理よりイギリス料理が
ひどいと認めている。
577もぐもぐ名無しさん:02/02/17 10:55
中脳ソースは、果物使っているから(原材料見ると)
俺も、フルーチーさは感じるぞな。

日本の酒も見知らぬ外国の酒と考えて飲むと、
フルーチーなワインと感じるのも納得するね。

知人の米人も、たこ、いか、貝が駄目みたい。
これは多分、子供の頃に習った聖書の影響かもしれないし、
アレルギーになりやすい体質なのかもしれないって言ってた。
でも、牡蠣は、(゚Д゚)ウマーだそうだ。

(苦手な食べ物はアレルギーと言って誤魔化すそうなのだが、
実際、発疹が出たりするので、やはり肉体的にも苦手なのかもしれない)
578もぐもぐ名無しさん:02/02/21 03:19
以前から思っていたことだが、西洋人がタコやイカの美味さを覚えてしまうと
これらの価格が世界的に急騰するのではないだろうか。
我々イカ食いタコ食い人種としては、彼らがずっと肉食であることを祈るばかり。
579もぐもぐ名無しさん:02/02/21 11:09
海外在住経験はないけど、研修生が来る職場です。
カナダ人の研修生は広島風お好み焼きが大好きで、
よく近所のお好み焼き屋で鉄板の前に座ってた。
タイ人の研修生は冷奴に一味とうがらしを山盛り
かけて食べてた。
それぞれの国で、広島風お好み焼きと一味とうがらし
つき冷奴を売ったら、商売になるかも、と思った。
580もぐもぐ名無しさん:02/02/21 16:45
照り焼きは、肉を炭でじっくり炙る料理だけど、「TERIYAKI」は、肉を
甘辛醤油ダレに漬け込む料理なのね。
海外に行ったとき、茹でた鶏肉を甘辛いタレに漬けたTERIYAKIを出された
ときは参った。
581もぐもぐ名無しさん:02/02/21 17:11
カツ丼が人気だね
582もぐもぐ名無しさん:02/02/22 04:15
衛星放送でドイツ(オーストリア?)の料理対決番組を見てたら、
「オコノミヤキ」と言っていた。出来た物は全く違うし、ドイツ語
は分からないので、どういう文脈かは全くわからりませんが、司会
の女性が複数回発言していた。誰か見ていた人はいないですか?
583もぐもぐ名無しさん:02/02/26 00:49
age
584もぐもぐ名無しさん:02/03/07 01:05
あげ
585もぐもぐ名無しさん:02/03/07 01:19
>>584
あがってないよ・・・age
586お腹すいた:02/03/07 11:18
イタリアに行った友人の話です。

自称日本通のイタリア人の友人が、彼を
“すき焼きを夕食にご馳走してやる”とのこと。
出てきたのは“照り焼きソースのかかったステーキ”だったとか。
でも、それはそれでおいしかったとか。
587もぐもぐ名無しさん:02/03/07 14:05
インドに留学していた友だちがイラン人の留学生と
一軒家をシェアして住んでた。私がその友だちの
所へ遊びに行ったちょうどその時、イラン人の
留学生のお父さんもやってきた。友だちの要請で
小梅のウメボシを大量に持っていったのだけど、
一週間くらいのうちに、このイラン人のお父さんが
あらかた食べてしまった。イラン人の年寄りはウメボシが
好きなのか?と思った。一回の食事で15粒くらい食べてたよ。
588もぐもぐ名無しさん:02/03/08 11:43
>>587
それは以外だなぁー。梅干なんて嫌われると思ったのに
589もぐもぐ名無しさん:02/03/09 01:07
ピクルスのような感覚じゃないのかな。
590もぐもぐ名無しさん:02/03/12 00:53
age
591もぐもぐ名無しさん:02/03/12 07:57
アメリカの片田舎にホームステイしたら、気が利くことにお米を買っててくれた。
そのお米は2日目の食後にリゾットとして出てきた。
ん?食後になじぇ?と思ったら、砂糖をドバドバーッと投入
泣きながら半分だけ食べた・・・「これは主食だ」と言いたかったが
まだ小学生のわしには無理な問題だった・・・思い出しただけでも吐きそう
592スラヴァ:02/03/12 09:11
ロシアだけど、すき焼きと唐揚げ、お好み焼きはうけたね。
モスクワのスーパーにも日本のしょうゆはちゃんとおいてある。
593スラヴァ:02/03/12 09:14
そういえば、ポール・ギルバートは、日本に来るといつも天ぷらうどんと餃子
出前して食べているとどこかの音楽雑誌にあったな。かれは日本びいきなんで
sage
594もぐもぐ名無しさん:02/03/12 11:44
アムステルダムの空港に寿司バーがあったよ。
カウンターとテーブルだけで、いろんな国の連中が割り箸で
立ち食いしててなんか可笑しかった。
空港中のスーパーには寿司のコーナーがあって、日本のコンビニの
ごとくパック入りの握りや巻き物があった。サーモンの握り多かった。
・・・しかし、そのコーナーにさげてあった“寿司”の暖簾、逆だったよ。。
595もぐもぐ名無しさん:02/03/21 23:02
age
596もぐもぐ名無しさん:02/03/22 03:10
マターリしてるとこ悪いけどこのスレには国家原理主義者多過ぎ
海外へ行った日本人考えてみれば分かるけど、ほんんんっとに人それぞれ。
今迄どうりでも良いんだけど、〜だったから〜国はこうだってのは余りにも恥ずかしい

旨味、から話し始めるのはだめ?
597もぐもぐ名無しさん:02/03/22 22:22
それもそうだけど民族性ってのはやっぱあるじゃない。
そういう話って楽しいし。今迄どうりがいいな。
598もぐもぐ名無しさん:02/03/29 20:09
age
599もぐもぐ名無しさん:02/03/29 20:44
アメリカに住んでいます。
何度かディナーパーティーを開いてみたけど、日本のカレーと餃子はいつも大好評。
かえってお寿司とか天ぷらって、結構レストランで食べれるし、
私のヘタな料理のアダがみえるだけみたいで、あんまり喜ばれなかった。
あと頑張ってシュークリームをつくったら、物凄く喜ばれた。
600もぐもぐ名無しさん:02/03/29 21:28
600
601もぐもぐ名無しさん:02/04/01 07:14
妹がオーストラリアに留学した際に、
持っていった○ッテのガム(ミントブルー)が凄く好評だったみたいナリ。

確かに、土産のミント菓子は刺激が強すぎて萎え〜だったし・・・。
602もぐもぐ名無しさん:02/04/01 12:38
>596
確かに決めつけるのはどうかと思うけど
いつも自分が食べてる日本食が、海外でどういう反応されてるのか
それを知るのがおもしろいので、今までどおりでいいと思います。

旨みの話から初めたところで、結局は「人それぞれ」になるのでは?
603もぐもぐ名無しさん:02/04/02 11:47
一昨日はこのスレの誕生日でした♪
604もぐもぐ名無しさん:02/04/04 15:44
うちの職場にいるアメリカ人男性、昼飯を食わない。なぜなんだろう?
あと、1リットルとかのペットボトルをデスクの上に置いて飲んでる。「クー」とかかわいくて結構笑える。
605 :02/04/04 18:22
マレーシア人が、日本の「おにぎり」を絶賛していた。
なんでも米がうまいそうだ。
あと、「そうめん」も絶賛。
あちらには冷たいヌードルがないらしい。
606関係ないけど:02/04/05 00:38
>>605
ここ何年かイタリアで流行している「冷たいパスタ」は、
日本のざるそばからの影響らしいよ。
なんでも、イタリアの有名シェフが日本に来た時にひらめいたとか。
607もぐもぐ名無しさん:02/04/05 00:48
>>606
誰が言い出したんだろうね・・・それ

実際はまったくの嘘です。
608もぐもぐ名無しさん:02/04/05 01:04
>>605
架橋が多数を占める国では冷製の麺類はまず無いですよね。
アジアで普及しているのは韓国と日本くらいかなー

>>607
冷製のパスタが確立したのはかなり以前の事。
その逸話を聞いたイタリア人が激怒したって記事を
読んだ事があります。
609もぐもぐ名無しさん:02/04/05 01:49
NZで居候してたお家で、
お礼にざる蕎麦とお好み焼きを作って振る舞った。

かなり好評で、特に1番小さい娘(5歳くらい)が
たくさん食べてて皆ビクーリしてた。(頑張って良かった

あと、出がらしのかつお節パックを飼い猫に与えたら
物凄い夢中に…w 家族には魔法使いみたいに絶賛された。
猫の味覚に国籍はないらしい。w
610606:02/04/05 03:21
>>607-608
あ、そうなんだ。あの逸話ってデマだったのか〜。
私がこの話を知ったのは、帝国ホテルの元総料理長・村上信夫さんの著作で。
なんか自信たっぷりに語ってたから、彼も誰かから又聞きして裏を取らずに信じこんじゃったのかなあ。
611もぐもぐ名無しさん:02/04/05 03:28
>>605
中国人にはただのごはんが相当受けるよ。ゲキウマらしい。
612実は:02/04/05 03:35
あの国では日本のうるち米を密輸入してコソーリ栽培してるらしい・・・
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3447/k-mon25.htm#3/6
613もぐもぐ名無しさん:02/04/16 01:53
AGE
614もぐもぐ名無しさん:02/04/17 09:58
日本茶うまい。って言ってた。
ほうじ茶はstrongだそうで。

日本人がアールグレイみたいな
クセのある海外のお茶飲んだのと同じ感覚だろうか。
615 :02/04/17 20:55
age
616もぐもぐ名無しさん:02/04/30 15:46
そうだよね。
617もぐもぐ名無しさん:02/04/30 17:31
アラブ圏からの留学生には「ちんすこう」大うけだった。
アラブ圏の人て男も女も極甘好きてかんじ?


後で気付いたんだけど、ちんすこうってラード使って
るんだよね。けれど黙っていたわたしは悪魔。。。
618もぐもぐ名無しさん:02/04/30 17:50
>>617
人は禁断の味に魅了されるもの・・・w
619 :02/04/30 21:08
抹茶にお砂糖入れて飲むのがお気に入りなタイの人
うな重に魅了されたフランス人
620もぐもぐ名無しさん:02/05/01 11:34
抹茶にお砂糖、は美味しいはずだよ。
冷やせば「グリーンティー」。喫茶店の定番メニュー。
621もぐもぐ名無しさん:02/05/03 15:07
アールグレイを「癖のある」と仰るか…

そんなお前はフォションのフレバーティーでも飲んでみやがれ。
毛唐の嗅覚って一体どうなってんだ…と思う事請け合い。

緑茶はいろいろあるけど、生の茶葉の香りを最もよく残しているのは
やはり日本の緑茶だね。

中国の緑茶は、むしろ干草の香りがする。これはこれで良いものだけど。

622 :02/05/08 06:33
針金みたいなのが入ってます!

http://www.sanspo.com/geino/g_top/fr_g_top02.html
623もぐもぐ名無しさん:02/05/08 08:07
>>622
日本食?針金?何だろとおもったら
わらたよ。ゲテね
624、、、:02/05/09 17:02
イタリア人に天麩羅って漢字で書かれたときの衝撃。
それを御飯に乗せて、出汁茶漬けにして食うのが上手いんだとヨ。

自分の国の食文化はちゃんと勉強しといたほうがイイと
つくづく思い知る。
625もぐもぐ名無しさん:02/05/09 17:10
>617
アラブとかインドあたりの暑い国は体を冷やすために
激甘なお菓子が多いらしいよ。
626もぐもぐ名無しさん:02/05/09 18:10
???
甘いものを摂ると身体が冷えるの???
627もぐもぐ名無しさん:02/05/09 18:53
そうらしいよ。
628もぐもぐ名無しさん:02/05/09 19:11
南国のフルーツもお菓子もコーヒーも冷やします。カレーもね。うまくできてるねぇ。
629もぐもぐ名無しさん:02/05/10 17:54
∧_∧     オナーニスレはここですか?   
(´・ω・`)     
( つ∩O     
と_)_)

630もぐもぐ名無しさん:02/05/12 13:53
>>624
魯山人の本でも読んだんだろね(w
631もぐもぐ名無しさん:02/05/12 21:19
>>18
台湾の麥當勞(マクドナルド)には「日式〜」という
照り焼きチキンのハンバーガーがあります。
632もぐもぐ名無しさん:02/05/12 21:31
>>87
台湾の阿里山にはわさびが栽培されていますので
台湾の生わさびは阿里山産だと思います。もとは統治時代に
日本人が持ち込んだものだそうです。阿里山は高い山なので
日本と同じような気候なのでわさびが栽培可能なのですね。
先日逝きましたが、台湾なのに半袖では寒かったです。(w
633もぐもぐ名無しさん:02/05/13 03:50
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087201376/qid=1021229260/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-5753027-5645102
寿司、プリーズ!―アメリカ人寿司を喰う 集英社新書
加藤 裕子 (著)

これ、面白かったです。
634もぐもぐ名無しさん:02/05/13 11:32
>>621
自分としては初めて飲んだときに
うわー、と思ったんですが
フレーバーティーはそれどころじゃないんですか・・
さすが毛唐・・
635ぱくぱく名無しさん:02/05/16 04:09
イギリス在住です。インド人が多いせいか、日本のカレーはタブー
でした・・・。おにぎりは大人気だったし、中に野菜を挟んであげる
トンカツは人気。あとお好み焼きは超うけました。ちゃんこ鍋も、
みんな怪しんでいたけれど、楽しんでくれました。あと抹茶アイスも
好評だったよ。
636もぐもぐ名無しさん:02/05/16 19:05
日本食を食べてみてもらったことがないなー。

そうそう、ネパール人に黒糖の飴をあげたらナイスって言ってなめてた。
彼は日本の焼きそばが良かったそうな。味噌汁は辛くてダメらしい。
637もぐもぐ名無しさん:02/05/16 20:48
おれんうちにホームステイしているアメリカ人は納豆大好きだぜ。
周りからは変な外人といわれているが・・・
638もぐもぐ名無しさん:02/05/17 23:09
>>17
レモネードだと勘違いしながら何回も買うなよ!
ワラタ
639もぐもぐ名無しさん:02/05/18 02:31
>>635
ポークカレーかチキンカレーならいいのでは?
あと、牛肉の代わりに水牛の肉とかは?
イギリスで水牛の肉なんか、手に入るかどうかは知らないけど。
(ヒンズー教徒にとって、牛肉はタブーだけど水牛の肉はOKらしい)
640もぐもぐ名無しさん:02/05/18 02:47
みそ汁の反応が面白かった。中東のある国に
逝った時に現地の人間にみそ汁飲ませてやったら
旨いから作り方教えろって言うんで手元にあった
インスタントの生味噌タイプのみそ汁くれてやったら
日本人は○ソを食うのか?って変態扱いされたぞ。
 俺は冷静に○ソじゃなくミソだ。と言い返したが。(藁
お食事中の人 (スマソ
641もぐもぐ名無しさん:02/05/18 03:52
中国の大都市には、日系のコンビにがありまして
おにぎり等、おいてあるらしいです。
642もぐもぐ名無しさん:02/05/18 04:20
>>640
ワラタ。確かに味噌はク○に見えるなw
643もぐもぐ名無しさん:02/05/20 10:16
>641
現在上海在住

現時点でローソンがあり、今年は7-11が上陸とか。
たしかにローソンにはおにぎりやお弁当売ってます。
ついでにおでんも売ってます。

でも実は昔からコンビニおでんの臭いが嫌いなので
やめてほしいと切に願うがあまりに少数意見なのでたぶん却下されて(以下略
644もぐもぐ名無しさん:02/05/20 21:34
>日本人は○ソを食うのか?って変態扱いされたぞ。

水洗便座の開発で品質・性能において日本が世界のトップを走っているのは、
開発段階でもっとも落ちにくく厄介物の軟便のサンプルとして
味噌を使用することで洗浄能力を徹底的に向上させたという背景が
実話としてあるから、ミソもクソも一緒、ってのは、あながち間違いでは…
645もぐもぐ名無しさん:02/05/20 21:50
         ワラビモ−チワショーイ!!
      \\  ワラビモ−チワショーイ!! //
 〜     \\  ワラビ−ワショーイ!!/  〜
   ___       ___      ___
   |\;;;;;;;;;,,\    |\;;;;;;;;;,,\    |\;;;;;;;;;,,\
.   \|;;;´∀`;|    \|;;;・∀・;|   \|;;;´Д`;|
〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
      ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
      (_)し'   し(_)    (_)_)



   ___
   |\;;;;;;;;;,,\ ワラビモーチ
.   \|;;;・∀・;|
      ̄ ̄ ̄
   <二二二二二)
お前ら、ワラビ餅TECHNO作れYO!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1021730736/
646もぐもぐ名無しさん:02/05/23 02:00
スペインの人って春巻きを日本食だと思ってるんだって
昔のクイズ番組で好きな日本食のアンケートとったら春巻きが1位だったらしいよ
647もぐもぐ名無しさん:02/05/30 18:43
age
648もぐもぐ名無しさん:02/05/30 21:18
ミソは酵母菌のウンコ
649もぐもぐ名無しさん:02/05/30 21:22
スペインに旅行した時大学の先生だった友達の家をたずねたんだけど
その時その友達の仲間10人位に日本食を振舞った。
一回目はすきやきで二回目はカレーにしたんだ。
すきやきは概ね好評だったんだけどそれよりウケタのはカレーだったね。
だいたいカレーというものをしらんかったぞみんな。
「インドにこれに近い料理があるでしょう?」などと説明してもみんな
ハア?っていうような顔してた。でもみんな喜んでくれてよかった。
因みにその時中辛をつくったんだけどみんな辛いを連発してた。
「辛いけどうまい。うまいけど辛い。」みたいな。この人達辛いもん
食べてないんかな〜と思いました。
650もぐもぐ名無しさん:02/06/12 01:41
油揚げ
651もぐもぐ名無しさん:02/06/12 02:24
>>643
今出てるSPA!を立ち読みしたら、中国に進出した日本のコンビニの
ことが書いてあったんだけど、おでんは最初、全然受けなかったけど
味や材料を中国人好みに変えたら今はすごく売れてるらしいよ。
652もぐもぐ名無しさん:02/06/13 00:00
>>651
韓国にも韓国風おでんあるしね
653もぐもぐ名無しさん:02/06/13 01:31
>>651
>今出てるSPA!を立ち読みしたら、中国に進出した日本のコンビニの
>ことが書いてあったんだけど、

AERAじゃないの?
654もぐもぐ名無しさん:02/06/13 08:11
ネパール人に黒糖の飴をあげたらナイスって言ってなめてた。
彼は日本の焼きそばが良かったそうな。味噌汁は辛くてダメらしい。


655もぐもぐ名無しさん:02/06/13 08:58
アメリカ人が寿司を食べる時のワサビの量はすごいよね。
この前テレビで海苔の代わりに昆布?で海苔巻作ってたんだ。
そしたらワサビをガッと層ができるくらい塗りたくって、
「ちょっと辛い」とか言いつつも平気な顔で食べてた。ナンデー

関係ないけど、ラムネはジャパニーズソーダって言うらしい。
ガイシュツだったらスマソ。
656もぐもぐ名無しさん:02/06/13 14:18
>>653
ううん。SPA!だよ。
657もぐもぐ名無しさん:02/06/13 20:40
あれ?僕のカキコ(>>636)がコピペされてる…(謎)。>>654

日本の料理が外国人の口に合うことがあっても
なかなか実感できないです。

でもやっぱり、旅行者は現地ならではの食事に興味を持っている様子。
先日は、コンビニの前でおにぎり食べてる白人青年ハケーン。
昨日は、お寿司屋さんの店頭のお寿司を物色している白人おじさんハケーン。
658もぐもぐ名無しさん:02/06/15 22:59
あげ
659もぐもぐ名無しさん:02/06/15 23:01
 おにぎりはすごいなあ。
 ひじきとかおにぎりとかおはぎとか、
外国人の嫌う日本食の一つじゃないですか。
660もぐもぐ名無しさん:02/06/15 23:37
>>655
カラシバターと同じ感覚なんじゃないの?
661もぐもぐ名無しさん:02/06/16 00:22
ビジネスマン風のスーツ姿の白人が
セブンイレブンでおにぎり買ってた。ツナマヨ。
あれって外国人的にはポピュラーなのかな。
662もぐもぐ名無しさん:02/06/27 05:54
今回のW杯、外国人サポーターが日本で何を食べていたのかのレポートきぼーん。
テレビでみるイングランドのサポーターはビールばっか飲んでいました。(笑
663661<:02/06/27 06:02
昔 シンスケの番組で アメリカの 幼稚園で おにぎり食わせた。

泣きそうだった。
664もぐもぐ名無しさん:02/06/27 18:46
W杯板より
外人には日本と韓国の料理ってどっちが好まれる?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sports/1025164693/l50
665もぐもぐ名無しさん:02/06/27 19:11
300暗いまでは読んだけど途中で疲れたから既出だけど一言。

ベッカム、タイガーウッズはマクドナルドが大好物だそうです。
666もぐもぐ名無しさん:02/06/27 19:14
友達の彼女のイスラエル人はとんこつラーメン食わされて怒ってた。
なぜ?
667もぐもぐ名無しさん:02/06/27 20:40
おにぎりは韓国のコンビニで大人気だね。
668もぐもぐ名無しさん:02/06/27 21:05
こないだふと冒険心で入った回転寿司屋は外人ばっか。
梅田だったからW杯のサポーターかなーと思って、
何の気なしにそこの寿司食ったら不味い不味い。
こりゃダメだ、やっぱいつもの寿司屋に行こうと思って席を立ったけど
隣の外人はみんなうまそうに食ってた。

やっぱあのとき、「I know the restaurant which is more dericious than this」
とか言って、もっと旨い店教えてあげた方が良かったんかなあ。
サラダ巻きとかしか食ってなさそうだったけど、海苔シナシナだったし。
669もぐもぐ名無しさん:02/06/27 23:34
これまでイタリアで振舞った食品に対する反応

おおむね皆平気
○カレーライス
○天ぷら
○手巻き寿司(ただし薄焼き玉子でまく。具はハムやスモークサーモンなど)
日本食に興味のある人には好評
○普通に海苔、生魚を使った寿司
○刺身
○生卵をつけて食べるすき焼き
今ひとつ受けが悪かったもの
○しゃぶしゃぶ(淡白すぎ)
○ラーメン(イタリア人にやわい麺は認められない)
日本食通を誇る人もちょっとためらったもの
○納豆、ピータン
完全にダメだったもの
○沢庵、海老せんべい(坂角の。海くさいといわれた)
ベジタリアンに受けたもの
○なめこソバ

670もぐもぐ名無しさん:02/06/28 00:39
知り合いのカナダ人はイナゴの佃煮がうまいっていってた。
日本人でも食べられない人いるのに。
671もぐもぐ名無しさん:02/06/28 01:45
花のパリ側 なめこソバ by Queen
672もぐもぐ名無しさん:02/06/28 03:10
>>666
そのイスラエル人の彼女、ユダヤかイスラムじゃないの?
673もぐもぐ名無しさん:02/06/28 03:23
>>669
おもしろい!良レスありがと
674もぐもぐ名無しさん:02/06/28 18:23
ワールドカップ板からきました。
ブラジル人の友達は日本の食パンを気に入ってました。
ブラジルのはパサパサしてるんですよね。
こっちのはしっとりふわふわで美味しい、と。

・・・全然日本食じゃなくてすいません。
675もぐもぐ名無しさん:02/06/28 20:06
だれかホヤ、ナマコを食べさせたことのある強者っていませんか?
676もぐもぐ名無しさん:02/06/28 21:32
>>666

そりゃ怒るわさ。ユダヤ教でも豚肉は禁じられているもの。
もしかして知能犯?
677もぐもぐ名無しさん:02/06/28 23:17
>>669
納豆より沢庵のほうがダメなのか…ちょっと意外。
ちょっと待て、ピータンって日本食?

そういや、寿司って江戸時代のファーストフードだったわけだから
回転寿司になったり、海外進出して現地アレンジが入ったりっていうのは
本来の姿に回帰したと思っていいんだろうなぁ...っていうのは
この板の住人には常識なんでしょうね。無駄話スマソ。
678もぐもぐ名無しさん:02/06/28 23:46
外人みんな好きなもの














KARAOKE
679もぐもぐ名無しさん:02/06/28 23:46
外人みんな好きなもの














KARAOKE
680もぐもぐ名無しさん:02/06/29 01:21
カナディアンの男の子はご飯が大好きで
いっつも「sticky rice」と言ってご飯を欲しがったよ。
あと寄せ鍋が大好きなカナディアンもいたよ。
ポン酢がたまらないんだって。
681もぐもぐ名無しさん:02/06/29 01:27
人のよいアメリカの黒人の軍人さんなんだけどねー。
ウナギがおいしいって、首横に振りながらさもおいしそうに話されても
違和感あんねーー。ま、おいしいと思ってくれたのは結構だけどさ。
682もぐもぐ名無しさん:02/06/29 02:31
日本食かどうかわかんないけど
アメリカでルームメイトに
いつのまにかせんべい食べられてた。
のりが巻いてあったのだが、なかなかいけたらしい。
683もぐもぐ名無しさん:02/06/29 02:34
カナダに留学した時に、友達とパーティ開いて日本食作ったけど
好評だったのが肉じゃがでした。
スイス人の友達が、スイスにも似てる料理があるよと言ってた。
ポトフみたいなもんか?
あと、うどんはすすって食べるという行為が面白いらしく、
男の子が喜んでズルズル音をたてて食べてた。
684もぐもぐ名無しさん:02/06/29 03:14
>うどんはすすって食べるという行為が面白いらしく、
>男の子が喜んでズルズル音をたてて食べてた。

やっぱそうなんだ。(オセアニアでもそんな感じ)
あと、ダシ取った出涸らしの鰹節パックは、海外の猫にも好評。
685もぐもぐ名無しさん:02/06/29 05:16
カツ丼が間違いないところかな
米ではすでにチェーン店があるとか
686もぐもぐ名無しさん:02/06/29 06:01
>ダシ取った出涸らしの鰹節パックは、海外の猫にも好評。
なんかしらんがワラタ
687もぐもぐ名無しさん:02/06/29 06:31
(´-`).。oO(なんで誤字が多いんだろうこのスレ…)
688もぐもぐ名無しさん:02/06/29 07:55
俺の中学の外国から来た先生はたこ焼きが大好きだそうだ
いつもお弁当にはたこ焼きが入ってる
飽きないのかなぁ・・・といつも思う

スレの杜からきますた
689もぐもぐ名無しさん:02/06/29 08:42
わさび大量に付ける外人ってわさびが好きなんじゃなくて
魚が生臭くって食えないからじゃない?
690もぐもぐ名無しさん:02/06/29 09:00
>>683
肉じゃがは、東郷平八郎だったかが
洋行したときにあちらのアイリッシュシチューみたいな
よくある肉と野菜の煮込みを気に入り、日本で再現できないか
と考え出された料理だそうだよ。だからもともと西洋料理。
691もぐもぐ名無しさん:02/06/29 09:55
ある米国新婚カップルが新婚旅行で日本に来ました
どちらかと言うと少し裕福な彼ら、ブライアント夫妻は
神戸の高級ステーキ専門店で神戸牛ステーキを食しました
「美味いっ!! こんな美味い牛肉生まれて一度目だぁ!!」「全くだわダーリン!!」

余程感動したんでしょう。彼らは帰国後、生まれた子供に名を付けるとき、
あの世界一美味しい牛肉、神戸牛から拝借して「神戸」と名付けました
ブライアント夫妻の息子、神戸・ブライアントは元気にすくすくと成長しました
ええ、そりゃもう、育ち過ぎるくらい大きく。。。
コービー・ブライアントは今、アメリカでバスケットをやっているそうです。。。
692もぐもぐ名無しさん:02/06/29 09:59
既出だけどやっぱ卵掛けご飯はうまいらしい。
米のアジア系には結構受けてた。
白系にはバターいれてやると食うね。(生卵だというのは内緒で食わしたけど)
693もぐもぐ名無しさん:02/06/29 10:02
>>692
内緒にしてもばれてしまうと思う土曜の朝
694もぐもぐ名無しさん:02/06/29 10:24
2ch初カキコ。アメリカ南部在住。
ヒスパニックは羊羹ダメだった。豆が甘く煮てあるってのがいかんらしい。
逆にメキシカンの塩で煮た豆はまずくて食えん。煎餅も「これはお菓子なのか」
って言ってダメ。そいつが日本に来たときは牛丼ギョクに醤油が一番うまいって言ってた。
オースティンにあった日本食レストランは全部の白飯に塩かけてだしてた。
日本にいたときの友達のスリランカ人は学食で蕎麦つゆが緑になるまでわさびいれてたなあ。
695もぐもぐ名無しさん:02/06/29 11:06
マクドナルドに逝ったとき外国人がチキンタツタを注文してるところを
よく見かける。
それと職場のブラジル人はカレー好き。
696もぐもぐ名無しさん:02/06/29 12:02
缶コーヒーが大好きっていうドイツ人ミュージシャンがいる。
本国には缶コーヒーがないらしい。
697もぐもぐ名無しさん:02/06/29 12:48
関係ないんだけど
こないだまで家にホームステイしてた子が
ケンタキー以外一切のもの食べなくて
毎日山のふもとまでケンタッキー買いに行かされて
家計は火の車、本気で追い出そうかと思った。
698もぐもぐ名無しさん:02/06/29 12:55
中国に行ったとき「微糖」のウーロン茶があって(サントリーの500mlペットボトル)
なんで日本で買うウーロン茶にわざわざ無糖ってかいてあるのかがわかったよ。
なんか紅茶みたいな味だった。
699もぐもぐ名無しさん:02/06/29 14:15
コービーブライアントの話は本当?ワロタ

メロンパンって外人ウケどうなのかが知りたい。
日本人が作ったものだと知ったとき驚いたよ…。
700もぐもぐ名無しさん:02/06/29 14:27
>>697
ひでぇな。
ホームステイってそんなわがまま許されるモンなのか?
701もぐもぐ名無しさん:02/06/29 15:19
ホントだね。
日本に何しに来たんだか。
そいつにケンタ代請求しる!
702もぐもぐ名無しさん:02/06/29 16:56
2時間ほどかけて全部読んだが、
外国人と言ってもいろいろ個人差があるね。
なかなかの良スレだね。
703もぐもぐ名無しさん:02/06/29 16:59
704もぐもぐ名無しさん:02/06/29 17:33
どっかで読んだんだけど、
オジーオズボーンは日本に来るたびにカレーを毎日のように食すそうな。
705もぐもぐ名無しさん:02/06/29 20:18
元セックスピストルズのジョン・ライドンはかなりの日本食好きらしい。
日本酒を熱燗で飲み寿司、天ぷらはもちろんのことフグ刺しや沢蟹のから揚げが大のお気に入りとか。
コンサートで東京から大阪に向かう新幹線車内には空になったワンカップ酒が何十本も散乱していたそうだ。

ジョン:「イギリスではまずいからマックはあまり食べないが日本のマックはなんでこんなに美味いんだ?」
706もぐもぐ名無しさん:02/06/29 21:40
タイから来ていた留学生は漫画が大好きだった。
特に「魁!クロマティ学園」が好みだったようで、
授業中もずっと読んでいた。

スレ違いスマソ
707もぐもぐ名無しさん:02/06/29 22:59
スレの杜で発見してとんできました〜。
http://www.aa.wakwak.com/~rewmew/

私もネタひとつ。うちの妹がカナダでホームステイしたとき、ホストファミリーに
「日本食」を作ったげたそうだが、彼女が日本から持っていったのは
「Cook Doホイコーロー」

中華料理やんけ〜!!

でも、ホストファミリー大絶賛。いまだに手紙に書いてくるってさ。
708もぐもぐ名無しさん:02/06/30 01:56
先日ロシアに行った時スシバーがあって驚いた。数年前は一軒もなかったのに。
聞けば今スシがちょっとしたブームになっているらしい。受けた理由は勿論「ヘルシーだから」
709もぐもぐ名無しさん:02/06/30 02:41
空港でバイトしてて韓国、台湾行きの手荷物を扱うんだけど、
カップラーメンやスナック菓子が人気っぽい。
んで韓国からの手荷物はキムチ臭い…。
あと微妙にスレ違いだけど、炊飯器と電気ポットも人気。何故?
710もぐもぐ名無しさん:02/06/30 02:59
イタリアに行ったとき、バールで「唐辛子風味たっぷりのぼんち揚げ」
みたいなものが売ってました。
向こうはビールが安いので、ちょうどいいオツマミになると思って買いましたが、
やっぱり外人はスパイシーなモノが好きなためか、なかなか食べきれなかった・・・。
711もぐもぐ名無しさん:02/06/30 03:48
イングヴェイ・J・マルムスティーンは、しゃぶしゃぶと焼肉で限界まで太った。

それは置いといて、台湾人がネトゲの中で「UFOを送ってくれ!」
と何時も懇願してくる。その時の周りのヤツラの勘違い振りが面白い。
712もぐもぐ名無しさん:02/06/30 06:01
学生の8割が留学生の大学で働いてたとき
中国、韓国、ヨーロッパの生徒は学食で普通に食べていたけど
インドやインドネシアの生徒は売店で食パンと水だけを買ってたなぁ。

売店では日本のスナック菓子が大人気。
ただアメリカ人だけは、お腹が空いたらコーラ。
喉が乾いたらダイエットコーラだった。
713もぐもぐ名無しさん:02/06/30 07:10
もうほとんど帰ったと思われますが、
ワールドカップのガイジンサンの食生活はこちらへお願いしまそ

http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1024752778/l50
714もぐもぐ名無しさん:02/06/30 07:21
>>264
今更なレスで申し訳ないが
まさしくこれが「インド人もびっくり」ってやつだな。
715もぐもぐ名無しさん:02/06/30 07:39
メグ・ライアンは枝豆が大好物。
716もぐもぐ名無しさん:02/06/30 08:11
667ですが、あとまだ思い出しました
ダメ・・・高野豆腐含め煮(スポンジみたいな食感、いきなり
あふれ出す汁、薄い出汁の味、すべて彼らのおいしさの
ツボをはずしていたみたい)
難しい・・・澄まし汁
日本食好き、という人でも、デリケートな出汁の味が
分かる人は私の周りではこれまでいなかったです。
>>677さん、ピータンは自分の好物なもので入れてみました。
かなりの臭チーズ好きの人でも、腐った卵としか頭が
認識できないようでした。

717長文ゴメソ:02/06/30 09:25
仕事で時々外国人を寿司屋(びっくり寿司とか安いとこです)
に連れて行きますが、僕の経験からいうと彼らは生姜をモリモリ食べます。
と、言うのも「タダだから」生魚が口に合わないと言うのもあるかと思いま
すが「おいしい」と言って食べています。

5年程前米人と韓国人が自宅へ来たのですき焼きを作ったところ米人は「もう
おなかいっぱい」とあまり手をつけませんでしたが韓国人はごはんにのっけて
食べたりしてました。米人は生卵がダメなのかなとあとで少し反省しました。

「そば」を日常的に食べる国って日本以外にありましたよね?ヨーロッパの
どこかだったかと思いますが。たしか「そばがき」の様にして食べていたか
と思います。数年前の長野冬季五輪の際、その国の選手達が「そば」を求め
て町を徘徊する映像をテレビで見たのを覚えています。

上で少し出ましたが「日本酒」に対して各国のドランクモンキー達はどう評価
しているんでしょうね?
718もぐもぐ名無しさん:02/06/30 11:37
>>60
旅行で逝ったとき、ダウンタウンの吉野家は結構混んでたよ。2年前。

TVで観たのだけれど、ドイツに出店した日本料理店で、一番の人気メニュー
はビール(日本のメーカーの)だったそうな・・・
719もぐもぐ名無しさん:02/06/30 11:39
昔一緒に仕事をしていた中国人(大連出身)はチャーシューメンの味噌味がお気に入りで、
昼はそればかり食べていました。
蕎麦は「マズイ!」と言ってましたよ。
720もぐもぐ名無しさん:02/06/30 12:35
俺、大分前だけどターバン巻いた多分インド人が吉牛で牛丼喰ってんの見た。
ヒンズー教は牛はダメだったと思ったんだけど、知らず食べてんのかな?
721もぐもぐ名無しさん:02/06/30 13:30
漏れが留学してた頃のこと。
茶碗蒸しを作ったことがあった。
ロシア、ドイツ、フランス、アメリカ、韓国、フィンランド
人には好評だった。

なかでもフィンランドのおばちゃんが茶碗蒸し気に入って
作り方教えろっていうから教えてあげた。

毎日作って食ってたよ。そのおばちゃん。
フィンランドに帰っても毎日作ってるのかなぁ?
722もぐもぐ名無しさん:02/06/30 13:32
>>717
ユーゴスラヴィアにはそばがきがあると聞いた。ソーセージにそば粉を入れたりもするらしい。
マスターキートンからの知識だからあまり深く突っ込まないでください。

>>720
ムスリムだったりして。
723もぐもぐ名無しさん:02/06/30 13:48
>>717
イタリアの田舎で蕎麦粉生地で作ったパスタがあると本で読んだことがある。
724もぐもぐ名無しさん:02/06/30 13:56
1995年「君がいたから」でのデビューから7年

その活動に幕を閉じる

7月10日 

the FIELD OF VIEW から最後のメロディ 

ラストシングル「Melody」リリース

http://www.being.co.jp/fov/

クレープもね
725もぐもぐ名無しさん:02/06/30 14:54
ドイツ人の友達に酢味噌食わせたら「チンカスの味だ!」と言っていた。
ドイツではチンカスを食うのだろうか?
726もぐもぐ名無しさん :02/06/30 15:19
去年の11月に香港行ったけど、日本食の普及ぶりにびっくりした。
スーパー(シティスーパー)には、日本の和菓子やらお寿司やらが
綺麗に並んでいるし、飲料も「ガブ飲みミルクコーヒー」(だっけ)
とか「生茶」とかのミニボトルも売ってた。

そこの前のイートインではみそラーメンセット(思いっきり日本風)
など売っていて、現地の人も食べていたよ。

関係ないけど、その頃、ケミストリーの新曲が出ていて
尖沙咀のHMVでは、現地の方がかわるがわる試聴していました。
インターコンチに泊まったんだけど、白人が多くて
エレベータの中で「彼らは子供じゃないのか」みたいに言われて
(悪口って感じじゃなかったけど)ショボーンだったので
嬉しかったです。

長文失礼。



727もぐもぐ名無しさん:02/06/30 16:29
ま○こ




728もぐもぐ名無しさん:02/06/30 16:49
>>727
死んでくだちい♪
729もぐもぐ名無しさん:02/06/30 17:03
バンクーバーでホームステイしたときホストファミリーは
緑茶に砂糖入れて呑んでた。Too bitter!だってさ。
730もぐもぐ名無しさん:02/06/30 17:12
ビビアンスーが日本に来て一番驚いたのがウーロン茶が甘くなかった事、らしい
あちらでは砂糖入れるのが標準なんだってさ
731もぐもぐ名無しさん:02/06/30 19:00
>>720
ターバン巻いているのはシーク教徒ですからOKだと思われます。
732もぐもぐ名無しさん:02/07/01 01:17
親がイギリスにホームスティしてるんだけど
煎餅は不評らしい。
単に醤油味に慣れてない気もする。
あと緑茶も不評、苦い味覚が発達してない模様。

まぁ俺は土産の紅茶をおいしく飲んでるけど
733もぐもぐ名無しさん:02/07/01 03:08
ドイツの日本料理レストランで、ねこまんまがありました@
734もぐもぐ名無しさん:02/07/01 05:41
数年前に中国へ仕事に行った時についてもらった現地のガイドさん。
彼は何度か日本に旅行に来たんだが、どうしても醤油の味が苦手だと言っ
ていた。
じゃあ日本にいる間、何を食べていたの? と聞いてみたら。
吉野屋の牛丼! あれは安くて美味しい! と答える。
あれも味付けは醤油なんだけどな。

735もぐもぐ名無しさん:02/07/01 05:56
海外のタレントがみかづきのイタリアンが美味いと言ってた
736もぐもぐ名無しさん:02/07/01 06:15
>>734味付けは醤油じゃない。醤油は隠し味。味の主体は白ワイン
737もぐもぐ名無しさん:02/07/01 11:39
20年くらい前に、そのころ知り合いだったアメリカ人に聞いたら、
寿司の生魚食いは最初は、ゲテモノ食い感覚でパーティーゲームや罰ゲームとして。
それがだんだんワサビの辛さが、後頭部をガーンとやられたとか、
大量に口に含むとトリップできるとか、合法ドラッグとしてうけたらしい。

738 :02/07/01 11:59
スレの杜から来たんでガイシュツだったらごめんそ。

某洋楽雑誌に来日バンドを日本食で接待した反応がよく載ってます。
神戸牛のやわらかさにはみなさん驚愕のご様子。
お好み焼きを見て「日本人はゲロを焼いて食ってまた吐いてまた食うのか」
と勘違いしたヤシもいたらしい。
「ゲロケーキ」と呼ばれてました。
739もぐもぐ名無しさん:02/07/01 12:55
日本語教室の生徒で中国人の男の子がいるんだけど、
スーパーで買った出来合いのお好み焼きにハマって
食べてて「ちょっと高い」とこぼしてたから作り方教えてあげたら
感謝された事があるよ。

あと、同じ教室のベルギーから留学している女の子はステイ
している家からおにぎりのお弁当を良く出されるんだけど、
味噌焼きおにぎりは食べられないって言ってました。なんでだろ。
740もぐもぐ名無しさん:02/07/01 14:35
>>739
ドイツで、しょうゆの臭いするもの食べてると本気で怒られたりする。
だからみそも嫌われてるんじゃないかなー?
741もぐもぐ名無しさん:02/07/01 15:02
ハワイのケンタッキーでコールスローサラダ
食べたら、砂糖が入っていた...
ケンタは海外で喰っては行けないものだな。
742スパイダー:02/07/01 17:26
スパイダーマンをやってる、トビー・マグアイヤは「豆腐はグレイト」だそう。もともとコックになりたかった彼は、最近「豆腐料理」にこだわっている。
743もぐもぐ名無しさん:02/07/01 17:36
>>661
留学生多い大学なのだが、アジア系はともかく
ヨーロッパ系も次々とおにぎり+ペット茶に鞍替えしていくのは壮観。

あと毎日曜日にネイティブアフリカンが集会を開いているのだが(ゼミ?)、
なぜか「なっちゃん」が大人気だ。なぜだ。
744もぐもぐ名無しさん:02/07/01 17:59
>>541
イタリアの柿の話を思い出した。
なんでも 'kaki' は 'kako' という単語の複数形と思ってるとか。
日本語でdoubleを「ダブる」と動詞化するようなものだが、
kakiは天然でそう思ってるらしい。
745もぐもぐ名無しさん:02/07/01 19:25
個人の嗜好を国民のに繋げすぎなような
746もぐもぐ名無しさん:02/07/02 02:53
ナマタマゴは
WHOから「食べてはいけないもの」と認定されてるらしい。
747もぐもぐ名無しさん:02/07/02 03:02
蜂蜜漬け梅干は評判よかったよ。カナダで。
748もぐもぐ名無しさん:02/07/02 03:32
>>746
Σ(´Д`ズガーン
749もぐもぐ名無しさん:02/07/02 14:44
>>745
空気読めないヤシはしなやかに逝ってね
750もぐもぐ名無しさん:02/07/02 16:42
>>746
海外の生タマゴはマジでヤバイそうな。特に東南アジア。
日本のは大丈夫らしいよ。
751もぐもぐ名無しさん:02/07/02 16:45
イギリスも生タマゴ食べる習慣は無いっすよ。
752( ´∀`)さん:02/07/02 17:10
メンドイヤシはサックリ蒸しで >>ALL

 サックリ蒸し、美味しそうだモナ
―――――y―――――――――

   ∧_∧ マダ?
  ( ´∀`)      グツグツ          サックリ蒸しだゴルァ!!
  ( つ  )つ口       ―┴―     ―――y―――――――
  | | |          -v-|     |-v-
  (__)_)        | |__| |      ∧ ∧ メンドウナ奴イッテヨシ!
          パチパチ _ 从从 _    ||(゚д゚,,)
                //||\    ⊂    ),  マダクウナ!
                           ( ∪ )

サックリ蒸しは外人さんも食べるでしょうか?
引き続き、マターリといきましょう。
753もぐもぐ名無しさん:02/07/03 02:34
カナダ行ったときEDOとかいうファーストフード店があった。
そこでご飯の上に焼肉一式(牛肉、もやし、キャベツ、玉ねぎ)を盛ったやつがあったんだけど、
これがホントにまんま日本の味ですごくうまかった。ご飯もうまいしタレも日本風の味。
家で食べる焼肉そのまんま。そのときちょうど白米に焦がれてたんで感動したよ。
754もぐもぐ名無しさん:02/07/03 02:47
イギリスに行ったとき長居したので、たまには日本食を、と寿司を食ってみたけど(゚д゚) マズー!!
チェーン店にサンドイッチとかと一緒に並んでいて、これを寿司だと思うな!と言いたくなった。

シャリが硬い!食べた後あごが疲れた。フランスパンを食べているみたいだった。
755もぐもぐ名無しさん:02/07/03 03:39
756中国発祥ですが:02/07/03 03:50
>>745
外国人個人の嗜好をこうやって書き込みする事である程度の統計が取れるかと
思いますよ

日本人がやたらとこだわる「(ラーメン店の)ラーメン」ですがこれはガイジンサンは
どう思ってるんでしょうね?

スレを読む限りインスタント麺はそう評判悪くは無さそうですね。
757もぐもぐ名無しさん:02/07/03 07:36
>>750
海外の玉子と日本の玉子はどう違うの?

鶏に食べさせてる餌が違うの?
758もぐもぐ名無しさん:02/07/03 07:50
サルモネラが多いのかな?
759もぐもぐ名無しさん:02/07/03 08:06
意外とカレーライスやオムライスなどの洋食が日本食として人気らしい。
その話を聞いたとき、目からうろこだった。
外国の食べ物に見えて、実は日本で進化したものだしね。
ラーメンとか餃子もそう。
760760:02/07/03 08:08
ちょっとスレタイを読み間違えてた。
外国人が好む日本食と勘違い。ごめんなさい。
761759:02/07/03 08:09
↑名前欄も間違えてるし……鬱。
762もぐもぐ名無しさん:02/07/03 08:37
>>759
全然セーフかと思われ
て言うかそんなにあせらなくても(W
763もぐもぐ名無しさん:02/07/03 08:52
>758
>759
うん、サルモネラ菌に汚染されてることがあって、火通さないと
命にかかわるような強烈な食中毒起こす可能性があるらしい。
764もぐもぐ名無しさん:02/07/03 09:17
サルモネラ菌って玉子の中身にあるわけではなく、殻に付着して
いるそうです。
日本の玉子の場合、殻が殺菌消毒されているので生食可らしい。
ちなみにアメリカでも消毒は徹底されていないので、食べる人は
ロシアンルーレット。
765age:02/07/03 10:05
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
肉食を止めよ。

766もぐもぐ名無しさん:02/07/03 10:21
>>756
韓国には生ラーメンはほとんど無くて、
ラーメン屋でもインスタントラーメンを出すって
なんかで読んだけど、本当かね。
767もぐもぐ名無しさん:02/07/03 10:23
ゆで卵も半熟で食べられないのでしょうか?
イギリスの朝御飯で出てきそうなのにな。
768もぐもぐ名無しさん:02/07/03 11:39
よほどのことがない限り、大人がサルモネラで命落とすことはないだろ。
ボツリヌスなら危険だけど。
769もぐもぐ名無しさん:02/07/03 19:39
>>766
そういえば、ラーメンを頼んだら厨房から
ぱりぱりと袋をやぶるような聞きなじみのある音が聞こえた
とかいう話もあるな。
770もぐもぐ名無しさん:02/07/03 21:31
>>769それやられました。イタリア某都市の中華レストランで・・・
ラーメン!とおもって喜んで注文したのにー・
771 :02/07/03 22:11
>>766
そうだよ。インスタントラーメンは日本の技術提供で生産されるように
なっただけで、元々生めんを使ったラーメンなんて無かったんだから。
だから韓国でラーメンと言えばインスタントラーメンを指します。
http://chingu.friend.jp/travel/num_11.htm
http://isweb23.infoseek.co.jp/area/koreako/diary/0012d/001220.html
772もぐもぐ名無しさん:02/07/03 22:21
>>771
さすがは華僑を追い出す事に成功した唯一の国だけのことはあるな...
773もぐもぐ名無しさん:02/07/03 22:26
772同意。韓国の中華って最悪
774もぐもぐ名無しさん:02/07/03 23:22
コンビニにおいてある辛ラーメン好きだけどな。。。
775スレ杜から来ますた:02/07/03 23:37
昔、一緒に働いてたイスラエル人が、たこ焼き好きだった。
オールドバイブルじゃ禁忌のはずなんだけどな。

今はこんなことやってるらしい。
http://www.taiyaki.co.il/
776もぐもぐ名無しさん:02/07/04 02:18
ミシュランの星をつけるフランス人が日本へ来たときに、同行したスタッフは
食べ物にものすごく苦労したそうだ。日本で三ツ星クラスのレストランには
ほとんど連れて行って、さて今夜はどこへ行こう?と思ったときに、
そのスタッフのいきつけの焼き鳥屋へ連れて行ったそうだ。
そのフランス人はいたく感動して、もしこの店に星をつけるなら間違いなく
三ツ星だと断言してた。
777もぐもぐ名無しさん:02/07/04 03:05
>>775
http://www.taiyaki.co.il/taiyaki.html
この左の写真おもしろいね。
常識が崩れる快感を味わいますた。
778もぐもぐ名無しさん:02/07/04 18:22
>691
ぜってー嘘だと思ってgooで検索かけたら、ヒット数の多さに唖然。
なんて親だ・・・。
779778:02/07/04 18:32
http://www.internetacademy.jp/~nokuniya/kopro.htm

>名前の由来.日本の神戸牛
 
>父親が日本に来た時に、神戸牛のうまさに感動して、
>息子にその名前を・・・
780もぐもぐ名無しさん:02/07/04 20:20
サツマ(温州蜜柑)なんかも人気あるらしいけど…。
まあ俺も柑橘系では一番好きだが。
781もぐもぐ名無しさん:02/07/04 21:00
ドイツでラーメン好きのドイツ人がラーメン屋やってるよ。
味は本格的で日本のラーメンそのもの。
種類はTOKYO(醤油)、SUMO(トンコツ)、MISO(味噌)の三種類。
店内には小林亜星のポスター、一番絞りの灰皿などが置いてあって芸が細かい。
ちなみに替え玉も出来ます。
782もぐもぐ名無しさん:02/07/05 12:43
>>781
>店内には小林亜星のポスター

いや、ちょっとまて(w
783もぐもぐ名無しさん:02/07/06 07:42
>781
TOKYOとMISOはわかるが、SUMO(相撲?)とはこれいかに。
784781じゃないけれど:02/07/06 09:08
>783
なんとなく力士が食ってそうなきがしない?>豚骨
漏れは力士じゃないが豚骨派(w
785もぐもぐ名無しさん:02/07/06 11:34
ちなみに、豚骨ラーメンというジャンル分けは間違っていると思うが。
豚骨煮込んで出汁を作るまでは分かるけど、タレは何処へ?
豚骨(出汁の)醤油(タレ)ラーメンという括りなら分かるけど。
786もぐもぐ名無しさん:02/07/06 12:27
>>785
醤油が入っていない豚骨ラーメンって、ないの?
787もぐもぐ名無しさん:02/07/06 12:50
>>786
味噌とかの味なら醤油は入らないかと、という答えでよいでしょうか?
(厳密には、隠し味で醤油入れるとかするかもしれませんが)

豚の骨煮込んだだけの液体(出汁)に麺を絡めてそのまま食べられるとは思えません・・・
味つけ(タレ)は必要でせう。醤油でも味噌でも塩でも。
こういう
788もぐもぐ名無しさん:02/07/07 01:12
>>781
そのドイツ人はどこでラーメン作りを習ったんでしょうね?

ドイツだけに・・・・・。

それは置いといてその店は繁盛してるんでしょうか?
789もぐもぐ名無しさん:02/07/07 10:49
友達の米女はポッキーばっか食ってる
790もぐもぐ名無しさん:02/07/07 11:37
米女なら米を食え。
791もぐもぐ名無しさん:02/07/07 11:52
>>781
ピエール瀧の本にのってたやつ?
792もぐもぐ名無しさん:02/07/07 22:27
>785
九州ラーメンって意味では? >トンコツ
793もぐもぐ名無しさん:02/07/07 23:08
オーストラリアに行ったら、現地の人や、欧米系旅行者が「太巻き寿司」を
好んで食べてた。 ヘルシーフードということらしい。
794 :02/07/07 23:42
どこの国かは忘れたけど、寿司+天ぷら=太巻き寿司の天ぷらってのが
人気メニューだとテレビでやってたな。確かヨーロッパだと思った。
795もぐもぐ名無しさん:02/07/08 02:40
純粋な日本食ってのはあんまりないな。
まあ精進料理なんて外人受けせん罠
796、筅ー、筅ーフセフオ、キ、オ、? :02/07/08 03:01
フフヌ、、ヘ。。ー?オ、、ヒニノ、タ
コ」、ホ、ネ、ウ・チ・罕ヤ・ェ・マ。ヨニク、网ャ。ラ、ホ、隍ヲ、タ、ア、ノ
サ螂ウ・ヒ・罕ッ、ホヘュフオ、ャオ、、ヒ、ハ、?
フ」、マタ゚、ニ、?、ォ、鬢、、、、ネ、キ、ニ、?
クォ、ソフワ、ホーン、隍ッ、ハ、オ、ス、ヲ、ク、网ハ、、。ゥ
797もぐもぐ名無しさん:02/07/08 03:02
        +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)


798796:02/07/08 03:06
グハー なぜ文字化けしてるんだ 初めてだよ

全部読んだ印象から今のとこチャンピオンは「肉じゃが」かな
ただ糸コンニャクの有無が気になった
あれ見た目わりと気味悪がられそうじゃない?
799もぐもぐ名無しさん:02/07/08 05:24
「太巻き寿司」を
好んで食べてた。 ヘルシーフードということらしい。
800もぐもぐ:02/07/11 07:19
アメ人海苔嫌いっつーのはそろそろ変わりつつあるみたい。
親が寿司好きだったりする子達は抵抗なく食べるよ。
「海苔巻き食いたい!」とかリクエストされたりするし。
うちの子達はお握りのお弁当持って行くけど、誰も何にも言わないみたいだし。

驚くのは。
甘い卵焼きに激しい抵抗を示されること。
アメ人にとっては卵焼きはあくまでも朝食メニューで甘くないものらしい。
寿司好きな人でも寿司の卵焼きは嫌がったりするんだよ。
801 :02/07/11 21:48
>>800
ほへー。
甘い玉子焼きっていう概念がないのね。
寿司屋の厚焼きたまごめちゃくちゃ(゚д゚)ウマーなのに。
文化の違いを実感させられるage。
802もぐもぐ名無しさん:02/07/11 21:59
寿司の甘い玉子は好きだが、
あれが単品で弁当に入っていると凹む。

何故だろう(;´Д`)
803名無しさん:02/07/11 23:31
日本食というより、食材なのですが日本のリンゴはかなり旨いと
聞いたが本当でしょうか・・・?
逆にオレンジ・ブドウは海外の方が旨いそうな・・・。

他にそんなのないかな?
804もぐもぐ名無しさん:02/07/11 23:57
>>803
俺は逆に日本のリンゴは甘すぎるという話をテレビかなんかで見た気がする・・
外国人は菓子はともかく果物に関してはベタに甘いものは受けつけないとか。

ちなみに俺的にはバナナは台湾モノに限る(゚д゚) !!
あ、俺の話なんかどーでもいーよね。失礼しやした。
805名無しさん:02/07/12 00:12
>>804
>外国人は菓子はともかく果物に関してはベタに甘いものは受けつけないとか。

それは意外っすね〜。
806もぐもぐ:02/07/12 00:26
果物は、確かにアメリカのものは酸味が多い(強いまではいかないと思う)。
オレンジはアメリカの方が味が濃くて美味しいと思う。
でも、何年か前から日本の温州蜜柑も冬に売られるようになって人気あるよ。
ブドウは、日本の勝ち!
デラウェアが無いんだもん、アメリカ。
林檎は種類が多いから、味も色々だと思う。
お菓子用のやつは酸味が強いし、生で食べるやつは比較的甘い。
生食用で日本のフジも人気ある。
ただ、全体的に言って値段が安いから日常に食べるものって感覚持てるよ。
日本の果物ってもはや贅沢品って感じしちゃう。

そう言えば、最初にフランスで暮した時驚いたんだけど。
イチゴが固い、アメリカのも固い。
807もぐもぐ名無しさん:02/07/12 21:13
>>806
デラウエア州はあるのに葡萄のデラウエアはないとはこれいかに
808もぐもぐ名無しさん:02/07/13 00:11
工房ですが、ウチの学校に来たエゲレス人の英会話教師。
初めての授業で生徒のみんなと気さくにトーキング。
生徒に「好きな食べ物はなんですか?」と聞かれ、
「ハッピーターン!」と即答。
日本のお菓子は人気らしいですな・・・。
809もぐもぐ名無しさん:02/07/13 00:13
>>808
ハッピーターンか、懐かしいな。
あの塩味がいいんだよな。
810もぐもぐ名無しさん:02/07/13 01:31
>>809甘じょっぱいんですよね・・・
811もぐもぐ名無しさん:02/07/13 02:42
周囲にまぶしてある塩を舌で舐めてしまってから、おもむろに
本体にとりかかるという食べ方を知人に紹介すると、ことごとく
不評を買うのだが、なぜだ?
812もぐもぐ名無しさん:02/07/13 03:03
>>811
歯ごたえが落ちるからねぇ。
バキバキガリガリと噛み砕くのが好きな人には不評だろうて。
813もぐもぐ名無しさん:02/07/14 01:50
粉がいっぱい付いてるやつを選んで食べてたなー、
今思うとあんま体によくないなーグルタミン中毒なるYO!ってな。
814もぐもぐ名無しさん:02/07/14 14:44
age
815もぐもぐ名無しさん:02/07/14 14:44
age
816もぐもぐ名無しさん:02/07/14 17:36
以前ロスに行った時、カナダ人のお宅に泊めていただいたんだが、
普通に炊飯器があり、到着日の夜はカレーライスを作ってくれた。
次の日の朝食は、ご飯に味噌汁に目玉焼き。
味も完全に日本の味で、どこで教わったんだ??と聞いたところ、
1年ほど日本人とヨーロッパで過ごしたことがあり、米食にはまったそうだ。
817もぐもぐ名無しさん:02/07/14 21:45
台湾人の女の子。
とんこつラーメンが好きだといっていた。台湾で今、流行っているらしい。
リンゴと桃は高級果実だったそうだ。
日本にきて初めて食べたの柿きにいっていた。

カナダ人のおばあさん。
温州ミカン
彼女が小さいころは、クリスマスの朝に紙に包まって、
一人いっこづつテーブルの上に置いてあるものだったらしい。

ドイツ人の青年。
生山葵。
チューブの奴を白飯にかけ、ぐちゃまぜにして食していた。
漬物にも山葵醤油かけてた。
ソバは汁が緑色になるまで入れてた。
給料日には、チューブではなく、本物の山葵を買ってきて
食堂で一人Myさめはだで山葵をする姿はひなびた哀愁が漂っていた。

フランス人のおっさんたち。

イカフライスナックのワサビ味
会社の売店で売っているのだが
毎日机の上にのっている。

818もぐもぐ名無しさん:02/07/14 22:35
>817の勤め先がとっても気になるyo
819もぐもぐ名無しさん:02/07/14 22:58
>>817
おもろいっ!
もっともっとない〜?!
820もぐもぐ名無しさん:02/07/15 00:22
海外ではお好み焼きやたこ焼きは不評らしい
これで外人の味覚は腐れきっている事が証明された訳だ!
821もぐもぐ名無しさん:02/07/15 01:09
い〜ってみたいな♪
よその〜く〜に〜

日本人のなかでも味覚はそれぞれだし
「アメリカ人はこれが好き!」
なんていいきれないに決まってるって
ワカッテルけど
何でこのスレこんなに楽しいのかしら。
822もぐもぐ名無しさん:02/07/15 13:55
ドイツ人の女の子
「カラムーチョ」に夢中だった・・・
帰国する時3キロ太って、なおかつ「カラムーチョ」を
沢山買ってましたわ。
823 :02/07/15 16:47
>>817
なるほど。カナダではクリスマスと温州みかんが結びついてるんですね。

>主な輸出先はカナダ。クリスマスには欠かせない果物となっている。むきやすいので
>「テレビオレンジ」として好評だ。

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/food_life/unchiku/011118/
824 :02/07/15 17:08
ドイツ人が言うには、日本の野菜はあまみがなくていまいちらしい。
ホントかな…?
まー、国内でも産地によって全然違うだろうから何とも言えないだろうが。
825もぐもぐ名無しさん:02/07/15 17:39
アメリカ人の友達、日本酒が嫌いだったのに
俺の好きな北陸の吟醸酒飲ませたら好きになった
おかげで、たまに色々な地方の酒を味比べするようになった

嫌いだった理由は海外の日本食レストランの日本酒がまずかったらしい
826もぐもぐ名無しさん:02/07/15 17:44
うちの大学にやってきた中国人留学生は、日本のスナック菓子がいたくお気に入りで、
毎日バリバリ食っていた。
本国に帰るときも、日本のスナック菓子が食えなくなるのが残念だと嘆いていた。
やはり中国人は油っこいモノが好きなのだろうか?
827もぐもぐ名無しさん:02/07/15 18:31
野菜っていうか、サラダに使うような野菜で旨い野菜って
日本には無いような気がする。
日本の野菜は煮たり蒸したりするのが一番。

リブ・タイラーはお好み焼き好きだよ。
828もぐもぐ名無しさん:02/07/15 22:32
寿司食べるときにわさびをつけすぎて悶絶していたカナダ人。
食後のデザートの抹茶アイスに手をつけることはありませんでした。
829もぐもぐ名無しさん:02/07/15 22:47
>>828
おもしろい!
830もぐもぐ名無しさん:02/07/15 23:19
スイスに住んでいる従姉妹が以前ふりかけを100袋くらい送ってくれ〜と
電話がかかってきた。
配ると喜ばれるらしい、トーストにかけたりするみたいだけど・・。
で、スーパー行ってあらゆるふりかけ買って送りました。
831もぐもぐ名無しさん:02/07/16 00:10
リブ・タイラーはカレー煎餅も大好きらしい。
カレー煎餅作ってる会社からCMのオファーが来たら絶対出演するわ!と
いうコメントまでしたらしい。
(まあ、CM云々はリップサービスかもしれんが)
832もぐもぐ名無しさん:02/07/16 01:28
ケント・ギルバートだったかデリカットだったか忘れたけど、日本で「イカ」に
ハマッて本国の家族に「スルメ」を送ったらしい。だが帰国してみたらスルメが
壁に飾られていたそうだ。日本の伝統工芸品と解釈されたらしい。

俺が思うに西洋人に最もウケない日本食はお頭付きの「活き造り」だと思う。
833もぐもぐ名無しさん:02/07/16 02:27
>>802 それってだし巻き卵じゃ?
和菓子の人気は羊羹の話を聞いていると評価が分かれそうね。
834もぐもぐ名無しさん:02/07/16 07:23
>832
アメリカのとある日本食レストラン。
アメリカ人家族がテーブル席でオーダーも済んで、くつろいでいたところ
子供(推定2歳ぐらい)がいきなり泣き出した。
何事かと思ったら、板前が今まさに鯵のタタキ(活き造りのような盛り付け)を
カウンター席の客に出そうとしていたのを見てしまったらしい。
その後も、その子供は一向に泣き止まず、親はオーダーしたものを持ち帰りに
して、すごすごと退散してゆきました。

今年のお正月に目撃した本当にあった話。
835!!!        :02/07/16 09:32
納豆
836目標70歳:02/07/16 16:54
>>825
そのアメリカの友達、確かな舌をもってるな。
おれも海外旅行で同じ経験をしたことがある。たぶん合成酒だろ。
日本酒の恥部だよな。わざわざ純米と書いてあるのを選ばなければならないんだから。
値段は合成でも純米でもあんまり変らないのにね。
837もぐもぐ名無しさん:02/07/16 20:31
>832>834
以前「ここがヘンだよ日本人」で試してたよ。
各国の料理をスタジオの諸外国人に食べてもらうんだけど、
魚の活けづくりだけは誰も手をつけなかった・・・。
838もぐもぐ名無しさん:02/07/17 00:43
日本でも骨付き肉が生理的にダメな人がいるのと同じようなものかな…。
839もぐもぐ名無しさん:02/07/17 00:46
>837
あれえ、アフリカの人たちが争って食べてたように思ったが、記憶違いかなあ。
840もぐもぐ名無しさん:02/07/17 01:48
>839
だいぶん前に反マグロ漁業の会議で、理解を得るためにマグロを食べてもらおうという趣向があり、
トロの寿司を振舞っていたが、アフリカ系の国の人にはすこぶる好評で、
「これは美味しい!日本人がマグロに執着する気持ちが解るよ」と言った人がいた。
北米やヨーロッパの人はやっぱりダメみたいだった。
841もぐもぐ名無しさん:02/07/17 02:03
よく分からんが、活け造りってのは冷蔵庫が無い時代に、
「こんなに新鮮ですよ」ってアピールする物だったのかな?
だったら生食の習慣が無い人には元々ウケないのも仕方ないよね。
842もぐもぐ名無しさん:02/07/17 02:09
4,50年前の日本人だって生肉食べるなんて夢にも思わなかった。
843もぐもぐ名無しさん:02/07/17 02:25
生肉食べるなんて世界的に少数派。
日本でも多数派とはいえんだろ。
どっちにしろ日本人は生食には抵抗薄いとゆうこと。
844もぐもぐ名無しさん:02/07/17 02:35
エスキモーの人は生肉派で、焼いた肉食うと身体壊すって聞いたことがある。
845もぐもぐ名無しさん:02/07/17 02:44
>844
生野菜を入手するのが困難で、生肉はビタミン(焼くと崩壊)の重要な供給源でもあるため。
846もぐもぐ名無しさん:02/07/17 02:46
>844
それと、
エスキモーは差別用語!イヌイットがよろし。
847もぐもぐ名無しさん:02/07/17 02:55
>>846
あ、そうなの? スマソ。
848もぐもぐ名無しさん:02/07/17 03:13
本当に差別用語なの?確か「エスキモー」ってブランド名のアイスクリームが
あるんだけど。森永乳業は人種差別の会社?
http://www.morinagamilk.co.jp/company/release/42.htm
849846:02/07/17 03:59
>848
エスキモー[Eskimo]は「生肉を食う人」の意で、見下した使われ方をしていた。
ゆえに、特にカナダ圏に住むその人達は自分たちをエスキモーと呼ばれることを
忌み嫌いイヌイットと自称していて、現在では公的にもそう呼ばれるようになった。
850もぐもぐ名無しさん:02/07/17 07:14
んー、「エスキモー」だけど、確かに一時差別用語な扱いだったけど、最近そんな事
ないような…、と思って調べてみました。
結論で言うと、差別用語とは言い切れない、ってところみたいです。
849の通り、カナダの人たちはエスキモーと呼ばれるのは嫌でイヌイットと呼ばれたい
ようですが、アラスカの方では、逆にイヌイットとは呼ばれたくなく、エスキモーで通用
しているようです。

http://www.swu.ac.jp/prof/stew_hon/inuit_eskimo01.html
851850:02/07/17 07:16
あ、ちょっとだけ訂正。
イヌイットと呼ばれたい→イヌイットと公称している
852もぐもぐ名無しさん:02/07/17 12:02
漏れ的には、イヌイットの方が非道く感じるが>犬イート(犬食い)
853もぐもぐ名無しさん:02/07/17 14:12
samui
854もぐもぐ名無しさん:02/07/17 14:12
samui
855 :02/07/17 14:31
samui
856もぐもぐ名無しさん:02/07/17 19:24
風呂あがりに冷た〜いコーヒー牛乳
857もぐもぐ名無しさん817:02/07/17 20:01
ヒマだったので会社でおっさん達(独仏英)に、
本国に帰るなら、日本の食い物で持って返るものあるか?と聞いてみた。
(何が好き?って聞くと、シャブシャブとかスシっていうから)

1.菓子(子供達がはまってるらしい)
2.海草サラダ
  (うちの会社の外人妻の間で流行ってる。髪の色が濃くなり、
   肌がキレイになるダイエット食るという噂で…。なんか違う…)
3.ワサビスナック(おっさん達の間で流行ってる。友人に食わせてヒーヒーいわせたいそうだ)
4.チョコエッグ(あの、クドイ甘さとオマケがいいらしい。チョコはものたりないらしい)
858もぐもぐ名無しさん817:02/07/17 20:09
ついでに若者にも聞いてみた。

台湾の女の子
・とにかくコンビニにあるサンリオのオマケ付き菓子全部
・りんごシャーベット
・ベビースターラーメンの星型のヤツ(?)

ドイツの青年
・山葵(ドイツの水で山葵は栽培可能か?とか聞かれた)
・野沢菜漬
・かつおだしの元

イギリスの青年
・焼肉のタレ
・ごましゃぶのタレ
・会社の食堂のランチ
859もぐもぐ名無しさん817:02/07/17 20:14
書き忘れ。

フランスの娘さん

・ごぼう
・こんにゃく

凄い便秘症だったの、きんぴらを食わせたら治った人。
社食のサラダバーの牛蒡を食い尽くす女。
860もぐもぐ名無しさん:02/07/17 21:23
サンリオってキティーちゃん系ですか?
それにしてもドイツ青年、さすがジーク・ハイルの青年。シブイですよ、青年なのにシブすぎです。
山葵に野沢菜、極めつけにかつおだしですか。日本に帰化しろと伝えてください。
イギリスはやっぱりというか、コッテリ系ですな(w
おたふくソースを薦めてあげてください。たぶん喜びますよ。
フランス娘もチャレンジャーですなーごぼうですか。その昔、アメリカの記者が、
日本人は木の根っこを食っているという報道をしたとか(w
861もぐもぐ名無しさん:02/07/17 21:30
捕虜にゴボウを分け与えたら
木の根っこを食べさせて虐待してるって報道されたんだよね…
日本人もお腹空いてたのに。
862もぐもぐ名無しさん:02/07/17 21:59
あー戦争当時はいろんな話があったみたいですね。
インクのしみ込んだ紙を食ってるとか、不気味すぎて豆腐が食えないとか
味も薄く、食感もなく、原料すら想像できない豆腐はさぞかし不気味だったことでしょう(汗
863もぐもぐ名無しさん:02/07/17 22:07
>>861
それ、あしたの元、て漫画で俺も知った。
864もぐもぐ名無しさん:02/07/17 22:24
フランキー堺も今は昔...
865もぐもぐ名無しさん:02/07/17 22:36
ていうかものすごい勢いでがいしゅつ。
一体何回このスレででてきたんだろう。
866もぐもぐ名無しさん:02/07/17 22:41
>>863
はだしのゲンな。
867もぐもぐ名無しさん:02/07/17 22:44
なんかがいしゅつって久しぶりに見た気がする。
この懐かしい感じはなんだろう。
868もぐもぐ名無しさん:02/07/17 22:48
817さんの会社はいろんな国の人がいて楽しそうですね。
869もぐもぐ名無しさん:02/07/17 22:53
>>866
ごめん。ぽっ。恥ずかし〜。
870もぐもぐ名無しさん:02/07/17 23:08
会社で一緒に仕事をしていたオージーは、お好み焼きが大好きでした。
今は本国へ帰ってしまいましたが、冗談で「むこうでお好み焼きや開くヨ!」
って言ってました。
871野菜ちゃちゃちゃ:02/07/17 23:22
菜食主義者のMジャクソンは、日本の野菜料理に興味があるらしい。←ちょち古いネタ
アメリカの菜食主義者って大変だよな。基本的に肉食文化だから、
野菜っていうとサラダになっちゃうんだよな。サラダはレタスが多いから
あんまりビタミンとれないし、ドレッシングでカロリー結構とるからダイエットにも不向き。
日本人がやせているのも、遺伝だけじゃないんだよな。
せっかく日本にきた外人さんには、野菜のうまさを教えてやろうぜ。


872でも:02/07/18 10:13
日本のスーパー売りの野菜は外人に不評と言う矛盾。
873もぐもぐ名無しさん:02/07/18 10:26
しかも残留農薬たっぷりの中国産という罠
874もぐもぐ名無しさん:02/07/18 12:22
この間インド人にカレーを(以下略)
875もぐもぐ名無しさん:02/07/18 13:14
>>874
激しく既(以下略
876もぐもぐ名無しさん:02/07/18 22:35
>>871
大豆ハンバーグとか、鰯のミートボール方面には
手を出さないの? <アメリカの菜食主義者
877もぐもぐ名無しさん:02/07/18 22:43
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
878もぐもぐ名無しさん:02/07/19 01:03
>877
皆さんこのUELをクリックしてあげてください。
879もぐもぐ名無しさん:02/07/19 01:15
>>878
浅草名物唐辛子煎餅買ってきたらクリックしてやるよ(w
880もぐもぐ名無しさん:02/07/19 01:28
>879
いや、クリックして欲しいんじゃなくて
UELの方に注目して欲しかったんだけど……
881もぐもぐ名無しさん:02/07/19 02:05
>>880
あ、スマソ(w
882もぐもぐ名無しさん:02/07/19 02:14
あまりにも堂々と書いてあるから気付かなかったが、URLの事か。
883もぐもぐ名無しさん:02/07/19 09:29
>>877-880
おもしろいなー。こんなにしつこい宣伝業者はじめてみた。
しかもUELですか。あはははは。
バカですか?
884もぐもぐ名無しさん:02/07/19 09:48
UELって、「植える」ってコト?それとも「飢える」?
885もぐもぐ名無しさん:02/07/19 11:46
>>883
877-883
886もぐもぐ名無しさん:02/07/19 11:46

日本食は健康だから人気があるのだよ。
WHO公認です。
887もぐもぐ名無しさん:02/07/19 12:15
>>885
(゚Д゚)ハァ?
888もぐもぐ名無しさん:02/07/19 15:48
オーストラリアに住んでる姉は、日本に来た時に
必ずうなぎの蒲焼き(真空包装のやつ)を成田で
大量に買って帰る.

ホームパーティの時の人気メニューで
ごはんの上に、小さく切ってのせて出すそーな.

それとすし屋にあるガリも人気者.
これはしょうがを買って来て手作り.
  ピクルスみたいなもんなのかな.
889山盛り納豆:02/07/19 16:18
納豆も、食わせてみれば、やみつきになる外人が多いんじゃない?
相撲取りのアケボノも、日本文化を理解するため、最初は無理やり食わされたそうだが、
今じゃビールのおつまみとして、必ず山盛り納豆を食うそうだ。
ボールに入れてスプーンでガツガツやるらしい。スゲ。
890ほいほい:02/07/19 16:29
100円野菜の掲示板観てちょ
http://bbs4.otd.co.jp/470945/bbs_tree
891 :02/07/19 18:59
雨人に和食食わせるとこうなるらしい。
http://plaza.rakuten.co.jp/hawaiiichiba/003009
892もぐもぐ名無しさん:02/07/20 18:15
>>860
山田五郎がウィーンでカツレツ(紙みたいに子牛肉を薄く延ばして揚げ焼
にした料理)を食べてる現地人に向かって、レモンと塩で食べるより絶対
うまいからと、おたふくソースをかけて食べさせたら、こんなにうまい食べ物
があったなんてと感動したらしい。
893もぐもぐ名無しさん:02/07/20 22:38
今日、スーパーでインド人?系の夫婦を目撃。
アーモンドチョコレートなどのお菓子をいくつか買っていたようでした。
外国人が、日本のどのお菓子を気に入るのかちょっと気になる。

894もぐもぐ名無しさん:02/07/20 23:19
カツレツにはレモンだけのほうが好きじゃ。
オタフクはお好み焼きにはいいが、
揚げ物に使うには甘い。
895 :02/07/20 23:28
ここで問題です。阪神のコーチやってるオマリーが好きな
日本食は何でしょう?
896もぐもぐ名無しさん:02/07/21 09:28
>>895
コロッケ
897もぐもぐ名無しさん:02/07/21 14:19
アメリカで日本食屋に行ったら
お客の外国人は皆ハシを上手に使い、
出されたものをきれいにたいらげ、上品だった。

我々(日本人)はというと、アメリカ飯に苦しみ、バドワイザーに飽きたとこで出てきた
刺身やらご飯・味噌汁に感動、アサヒのドライや緑茶に感激したあまり
全員酔っ払って大騒ぎをやらかしてしまった。
本当にごめんなさい。ラスベガスのあのお店・・

恥ずかしいsage
898もぐもぐ名無しさん:02/07/21 20:02
白人アメリカ人に納豆を食べさせた。
アメリカでは健康ブームらしいので
納豆の原料があのトーフといっしょとか
このネバネバが日本人が長生きするヒケツとか、
いって。
どうも生理的にだめらしい。
899もぐもぐ名無しさん:02/07/22 03:53
納豆は日本人でも普通にダメなのいるからなぁ・・俺もだけど。
900もぐもぐ名無しさん:02/07/22 10:53
900ゲトー

日本のトンカツは人気あるね。
先日某専門店で昼飯食ってたら外人(欧米系)がぞろぞろ団体で入ってきたよ。
ああいった高カロリーな食べ物はいかにも外人受けしそうで意外性は無いけど。
901もぐもぐ名無しさん:02/07/22 19:10
トンカツは高カロリーではないぞ!
確かに油でギトギトに見えるが、衣に含まれる油などは微々たるもので
中身の豚肉だってもともと低カロリー高蛋白な優良食品だ。
霜降り牛肉のビフテキなんか食べるよりよっぽど健康にいいYO!
902もぐもぐ名無しさん:02/07/22 21:12
エリック・クラプトンは格闘技ヲタとしても有名で
日本の格闘技イベントを見るためだけに来日したりする。

そのときによく行くのが原宿の行列の出来る
カツ丼だか豚カツ屋で、かなりハマってるらしい
確かポパイに載ってた


クラプ豚
903もぐもぐ名無しさん:02/07/22 22:11
トンカツは充分高カロリーだろう?
確かに牛肉より豚肉のが体に良いとは聞くが。
904もぐもぐ名無しさん:02/07/23 01:43
衣をつけて大量の油で揚げるという調理法は、欧米にはないらしいね。>とんかつ
905もぐもぐ名無しさん:02/07/23 03:46
とんかつよりもチキンカツのほうがよりヘルシー?
つーか店で食うチキンカツって胸肉なのかな?
よく食べてた店ではチーズが入ってたんだけど・・・
多分胸肉だったんだろうな・・・無茶苦茶安かったし・・・
学生の友だなチキンカツって・・・
906もぐもぐ名無しさん:02/07/23 04:42
一般的にチキンカツは胸肉で作るだろう。
っつか食えば分かるだろうw
907名無し募集中。。。:02/07/23 15:36
トンカツよりも、生姜焼きの方が油が少なくて健康に良さそうだ。
でも、油にしろ塩分にしろ、少なければ良いというものではない
みたいだけど。
食品会社が健康食品ブームに乗って流したデマという説も
あるしね。
908もぐもぐ名無しさん:02/07/23 17:36
EDAMAME!!!
909aa:02/07/24 06:17
歩きながらエダマミーを食ってる女性を見かけた。
米国です。
910  :02/07/24 06:39
911もぐもぐ名無しさん:02/07/24 12:16
912もぐもぐ名無しさん817:02/07/24 19:09
好評だったもで別部署の人に聞きました、
会社のガイジーンズ食物。

・台湾青年
何でも食う、日本の食べ物はみんな好き、でも炒め物はいまいち(多分社食がまずいから・・・)
・イギリス爺
 鳥のてりやき 懐石 ビスコか東鳩オールレーズン うな丼
・イギリス爺の下で働くイギリスお嬢
・米30代男
 焼肉 この人はピザとハンバーガーで生きているらしい
 社食ではひたすら唐揚げ。日本食属性はまだないそうです。

別部署の人にきいたら、独の山葵青年は、前部署では日本食は臭いといって嫌ってたそうです
醤油嫌いだったそうなので。
前は、社食で山盛りごはんにサラダドレッシングかけて、パンとチーズですごしてたそうです。
帰ってきたら、「ドイツの飯はくどい」と言い出したそうです
半年の間にないがあったのか、いつか聞いてみたいです。
半年独に帰って、また日本にきたら
913もぐもぐ名無しさん817:02/07/24 19:13
イギリス爺の下で働くイギリスお嬢が抜けてましたね・・・
最後に行が前後してるし・・・反省して逝ってきます

英お嬢のお好みは
ダイコンサラダと米茄子田楽とカボチャコロッケだそうです。
914もぐもぐ名無しさん:02/07/24 20:26
>>912-913

>イギリスお嬢
ナンカイイ
お人形さんを想像してしまった
915もぐもぐ名無しさん:02/07/24 20:42
そういえば伯父のアメリカ人(伯母が向うで結婚した)はものすごい偏食家で、野菜を一切食べない。
でもピザだけは例外で、「ピザは完全食だ」と言ってそればっか食っているらしい…。
916もぐもぐ名無しさん:02/07/24 20:45
うちのダンナ(フランス人)
ほとんどの日本食はいける。
が、唯一枝豆がだめ、
どうしてもさやを残して豆だけ食うというスキルが身につかず。
口に入れて豆を歯で押し出す際、さやまで食ってしまう。
何度も教えたが最後は切れてました。
917もぐもぐ名無しさん:02/07/24 20:46
>>912
うーんみんな色々で面白いですねー。
また聞いてくださってありがとう。
楽しかったです。
918もぐもぐ名無しさん:02/07/24 21:03
>>916
>口に入れて豆を歯で押し出す際、さやまで食ってしまう。

え?こんな食べ方してるの?漏れは「さやを口元まで持っていき、さやから
豆を指で押し出して口に入れる(くどい説明ですまん)」という食い方なん
だが、人によって違うのかな?
(つまり漏れの食べ方だとさやが口に入ることは無いのです)
919もぐもぐ名無しさん:02/07/24 21:17
>>918 それが普通でしょ。テレビに出てた在日歴が長い英国人も
そうやって食べてた。
920もぐもぐ名無しさん:02/07/24 21:23
>>918
>さやから 豆を指で押し出して口に入れる

漏れもそうだな。
歯で押し出す?(汚いぞ)
921もぐもぐ名無しさん817:02/07/24 21:36
さやから掌にマメをだして、食べてました。
一般的じゃなかったのね…
そういえば、居酒屋では皆、口で咥えて食べた。
922もぐもぐ名無しさん:02/07/24 21:58
>>921
手に出して食べるときと、口元で豆を出すときと両方やってます。
923もぐもぐ名無しさん:02/07/24 22:28
枝豆食うときサヤは咥えないな……
せいぜい端が口元に接触するぐらいだ。
924もぐもぐ名無しさん:02/07/24 22:47
>912

>でも炒め物はいまいち

台湾青年なら基準が本場の中華なのかも...
925もぐもぐ名無しさん:02/07/25 15:07
>904
そんなわけないと思うんだけど。
大体カツレツってのはコートレットのことで外国から来た食べ物じゃん。
926もぐもぐ名無しさん:02/07/25 15:41
>925
確かにカツレツは外国から来た調理法だけど、油をあんなに使って
揚げるのも小麦粉・卵・パン粉の衣も日本のオリジナル。
コートレットは肉にパン粉をつけて油をひいたフライパンで焼くって感じ。
もはや全く違う料理になっちゃってるよ。
927もぐもぐ名無しさん:02/07/25 15:44
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
928もぐもぐ名無しさん:02/07/25 16:04
>>927
>>877と同じ広告出すな。おまけに同じ間違いするな。UELって何だよ!
929もぐもぐ名無しさん:02/07/25 16:15
>>928
ネタニマジレスカコワルイクンカコイイ!!
930もぐもぐ名無しさん:02/07/25 17:06
フライものは好きでしょ。
豚カツなんかは欧米にないよね。それも分厚い肉だもの。
牛なら生焼けでも平気だけど、豚となると揚げるのが難しいらしい。
あとカキフライなんかどうだろう。
931杉山晴哉:02/07/25 17:08
うんこ上等!
932もぐもぐ名無しさん:02/07/25 17:13
とんかつの大量の油に入れて揚げる方法は天ぷらを応用したものといわれる。
天ぷらも西洋から伝わった料理を改良したという。海外のイイトコ集めて
もっとイイモンにしてしまうのが日本的。
933もぐもぐ名無しさん:02/07/25 17:22
934もぐもぐ名無しさん817:02/07/25 22:51
プチ面白かった話。

社食で半泣きでさわぐ白人の英おっさんがいたそうです。
原因は、毎日美味しくいただいていたフライの原料が
烏賊だった事にショックをうけたそうです。

タコだけじゃなくてイカがいやな人もいるんですね。
935もぐもぐ名無しさん:02/07/25 23:00
>>934 タコ・イカ食べる習慣がない人にとってはカエル・カタツムリ
みないなもんだろな。カエル・カタツムリ・ヘビ・トカゲも地域や民族
によっては日常的な食べ物だけど。
936もぐもぐ名無しさん:02/07/25 23:28
イギリスのフィッシュ・アンド・ チップスはたっぷりの油で揚げる系統かな。
937もぐもぐ名無しさん:02/07/26 00:42
枝豆。
取り皿に20粒くらい摘出し、
箸で食ってたら変態扱い。
938もぐもぐ名無しさん:02/07/26 05:51
>934
社食の職員は、全員戦犯扱いでしたか?
939もぐもぐ名無しさん:02/07/26 11:50
つーか何と思って食べてたんだろ・・・>>烏賊
940もぐもぐ名無しさん:02/07/26 16:25
めっちゃ弾力のある白身魚と勘違いしてたとか?>烏賊
……マサカネエ…ナンダロウ?
941もぐもぐ名無しさん:02/07/26 21:51
なんだろう……やっぱり魚肉加工食品の類だとでも思ってたのか?
カマボコの固いバージョンとか。
942もぐもぐ名無しさん:02/07/27 01:11
うまけりゃ、べつにいいと思うけどなぁ。>イカフライ
ユダヤ教徒とか、宗教上の問題かな?
943もぐもぐ名無しさん:02/07/27 01:29
欧米人のイカを食用にすることに対する嫌悪は。

これ美味いなぁ、何の肉だい?
犬だよ。

と我々が言われたときと同じような感覚なのかもしれない。
944もぐもぐ名無しさん:02/07/27 01:45
>943
「犬だよ」と言われて
「なんて物食わせるんだコンチクショー!」と思うか
「犬ってこんなに美味しかったんだぁ・・・・」と思うか。
945もぐもぐ名無しさん:02/07/27 05:43
別に犬でもいいじゃん、体に害がなければなー
946もぐもぐ名無しさん:02/07/27 07:44
微妙だねぇ。
「これかたつむりだよ」といわれてもわたしの場合大丈夫だけど
「犬(猫)だよ」って内容知らないでくわされるのは
ペット飼っているもんでちと抵抗あるかも。
ペット見る度に「ああ、おまえらの同朋くっちまった」と思い出しちまうし(w
まあだからといって犬食文化を否定するつもりはないけどね。
食文化として誇る(?)べきものだしそれをとやかく他国が責めるのは御門違いと思ってますが。
うーん、いかをそこまで毛嫌いするのは日本人としては不思議な感じですね。
947もぐもぐ名無しさん:02/07/27 11:34
だね。
ペットとして可愛がってる動物の同種は食いたくない。
別に犬を食う文化がどうとは言わないが、個人的に嫌だから食わない。

まあイカをペットとして可愛がってる人間も探せばいるかもな。
948もぐもぐ名無しさん:02/07/27 17:13
悪魔の動物と思っていて、宗教持ちで、それらを食べてしまったらどう思うか。
ペットにできるとか哺乳類だからとか、そういう次元じゃない。
949もぐもぐ名無しさん:02/07/27 19:04
宗教上イカがあかんのはユダヤ教か。
英おっさんはユダヤ教?
950もぐもぐ名無しさん:02/07/27 20:52
今日さー、ニュースでやってたんだけどさー。
英国ではここ数年日本の寿司ブームだって。
3人に2人はデブがいるらしい英国では、ダイエット食として
寿司がスーパーなどでも売っているそうな。
小学校でも寿司体験などがあって人気も上場だってやってた。


イカやタコ食べるのはイタリアやギリシャぐらいかー。
スルメなんか外人食べるかなあ。
951もぐもぐ名無しさん:02/07/27 20:59
>>950
2chで大人気の、あの国もタコを食べる
952もぐもぐ名無しさん:02/07/27 21:24
アジアならタコもイカも美味しくいたただいちゃうんじゃないの?
欧米と比べてアジアはそもそも食材の数からいって段違いだと聞いたことが。
953もぐもぐ名無しさん:02/07/27 21:38
まあ、アジアはタコ、イカは問題ないだろうけど、
欧米なんか考えるとイタリア、ギリシャじゃないかと思ったんよ。
だいたいイカなんか料理法が限られちゃうかな。
フリッタなんかいいと思うけどね。
954もぐもぐ名無しさん:02/07/27 22:20
イカ墨のスパゲテーなんてのも食べないの?欧米人。
955もぐもぐ名無しさん:02/07/27 22:29
イタリア人はイカもタコも食べるよ。
欧米人には珍しく。
956もぐもぐ名無しさん:02/07/27 23:04
>>950-955
スペインもじゃない?それとも全国区ではなくて地域限定なのかな。
少なくとも北西部の人は好んで食べるようだけど。
957もぐもぐ名無しさん:02/07/27 23:18
欧米人にスルメ食べさしたことあるヒトいる?
958もぐもぐ名無しさん:02/07/28 03:13
自分で恐る恐る食べてみたら「あ、うまいじゃん!」とか思って、
子供におしゃぶり代わりにくわえさせてるって、欧米人の書いた
エッセイみたいの読んだことあるよ。>スルメ
魚介のエキスの風味に慣れてる人ならいけるんじゃないの?
959 :02/07/28 11:39
イカなんかよほど鮮度が良くないと食えないからな。
欧州の内陸部なんかじゃ一生お目にかからないような
代物なのかもね。
イタリヤやギリシャなんかは地中海の新鮮なヤシを
手に入れやすいだろうから食べてたんじゃ?
それにイタリヤといえばローマカトリックの総本山。
イカ・タコ食がキリスト教徒にとってのタブーであるとは思えない。
960もぐもぐ名無しさん:02/07/28 13:21
日本色が食べなれた外国人でも、まず海草だけは食べられない
らしい。ひじきや昆布などの海草好きな西洋人っているのか?
961もぐもぐ名無しさん:02/07/28 14:10
わかめはたべてたよ、ドイツ人。
なんか、日本食が体にいいとかで、
出汁無しで湯で溶いた味噌にワカメ混入してくってた。

最近は海苔くう人もいる。
962もぐもぐ名無しさん:02/07/28 15:31
カリフォルニアでは鮒寿司が人気を博している。
963もぐもぐ名無しさん:02/07/28 16:15
>>961
良薬口に苦しみたいな感じで、健康の為と思ってむりやり
食っているだけで、うまいとは思ってないような気もするね。
本人に聞いてみたいところ。

いわれてみれば、海苔ぐらいなら大丈夫かもね。
青のり味のポテチとかなら誰でも大丈夫そう。
964もぐもぐ名無しさん:02/07/28 16:48
でも焼きノリとか難しいんじゃないの。
黒い食べ物というのにも抵抗があるのかも知れない。
味付けや韓国海苔なら平気かもね。
桃屋のビン詰なんか、白いご飯の上に乗せて出したら面白そう。
965もぐもぐ名無しさん:02/07/28 17:04
金井美恵子のエッセイでこんな話があった。
「ある人がドイツ(?ごめん、違うかも)に行ったとき、泊まったホテルの飼い猫に
荷物に入れていたするめを食べられてしまった。きっとその猫はそれ以来、
あの時食べたアレ、すごく美味しかったけど何だったんだろう?と思っているに
違いない」
するめを知らない猫でも、いい匂いだと思ったんだろうなー。
966もぐもぐ名無しさん:02/07/28 17:09
海苔は黒い紙に見えてしまうらしい。
967もぐもぐ名無しさん:02/07/28 17:17
でも寿司の巻物はくってんじゃないの?
968もぐもぐ名無しさん:02/07/28 17:17
でも寿司の巻物はくってんじゃないの?
969もぐもぐ名無しさん:02/07/28 18:48
>>965
烏賊を猫に食べさせるのはまずいんじゃ?
970もぐもぐ名無しさん:02/07/28 19:02
>969
え、駄目なの? 危ない?
971もぐもぐ名無しさん:02/07/28 19:48
腰が抜けます<イカ
972もぐもぐ名無しさん:02/07/28 20:07
>968
海苔をできるだけ見ないようにするために
カリフォルニアロールみたいな海苔を内側に巻いたの食ってる
973もぐもぐ名無しさん:02/07/28 20:16
烏賊や蛸は猫に与えると胃腸障害を引き起こすので注意が必要
あと貝を与えると皮膚障害で下手すると耳がとれちゃうとか
974 :02/07/28 20:58
>>973
ガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル
975名無し募集中。。。:02/07/28 21:55
>>973
あわびの肝を食べると、海草の色素が耳の毛細血管に詰まって
血行が遮断され、耳が腐って落ちるとか。
976もぐもぐ名無しさん:02/07/28 22:35
ランキングサイト
http://www.nandemo-best10.com/

みんなで投票しよう!
977もぐもぐ名無しさん:02/07/28 23:10
LAから若者の集団が来たで、浅草とか下北沢に連れていったんだよ。
やつらはベジが多くて困ったよ。
それに夕食はあまり食べない。
ほんでも中の独りは、肉がダメで焼き魚と広島風お好み焼きにはご満悦だった。
978もぐもぐ名無しさん:02/07/29 01:50
フランス人に自家製の梅干を食わせたら
ゲロはきそうになってたよ。
979P-kun@在日韓国人:02/07/29 01:51
海外では日本料理以上に韓国料理の人気があります。絶妙な味付け、伝統のある調理法、どれをとってもおいしいと世界の人は言います。
もちろんキムチも世界中に輸出されており、世界の食卓へと上っています。日本料理は味付けがはっきりせず、まずいと世界の人はいいます。やはり、われわれから文化を真似ただけでは世界に羽ばたけないのかもしれません。
 けっして日本を辱めようと書いているのではありません。世界では、わが民族の料理のほうが好まれているのであるということをお教えしたかったのです。
980もぐもぐ名無しさん:02/07/29 01:56
ポシンタンとかポシンタンとかポシンタンとか
981もぐもぐ名無しさん:02/07/29 02:05
>>979
が、がんがれ。・゚・(ノД`)・゚・。
982もぐもぐ名無しさん:02/07/29 02:20
>>979
韓国料理が素晴らしいのは分かったから
海外でインチキ日本料理店を開くのはやめてくれ・・・頼む。
983もぐもぐ名無しさん:02/07/29 02:29
おまいら、釣られまくりだな。(w
984もぐもぐ名無しさん:02/07/29 03:16
それはともかく、次スレどうする?
985もぐもぐ名無しさん:02/07/29 03:32
984を取った人が建てるってのはどぉ?
986 :02/07/29 09:31
>>974
おい!耳はどうした?
987もぐもぐ名無しさん:02/07/29 09:42
>>979
そういうスレ立てれば?
988984
新スレ立てました。
★★海外で人気のある日本食 2★★
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1027927151/
よろしこ。

>>979 >>987
立てるなら、ハン板でどうぞ。
ここよりもたくさんのレスがつくことは確実でしょう。