【2011】公認会計士試験 論文式 17【反省会会場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん




I'll never walk alone again, the winds of Managerial Accountingare to strong...

And you?




試験日程中のすれ

【2011】公認会計士試験 論文式 5【前夜やで!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1313642254/

【2011】公認会計士試験 論文式 6【2日目やで!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1313756708/

【2011】公認会計士試験 論文式 6【最終日やで!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1313837267/




※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1315695612/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 08:01:50.68 ID:???
内定もらえる人はもらえてます。内定もらえてないってことは、何か原因があるんですよ、あなたに。
周りの変な噂に流されないで下さいね。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。合格してるといいですね。それでは失礼します。
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 08:03:46.03 ID:???
今は自分一人で凹んでればいいけど、近い将来、親の叱責や親戚からの冷たい視線、生活費、結婚、
無い友人、無い出会い、無い仕事、親の死、という厳しい現実にさらされる。
不幸の連鎖が始まるんだよ。 好むと好まざるにかかわらずね。
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 08:06:22.25 ID:???
あっちぃ〜。(*´д`)汗だくだぜ(*´д`)
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 20:04:58.73 ID:???
あげていくっぜ
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 20:06:25.92 ID:???
まだ反省終わってないのか
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 20:06:36.84 ID:tmsxz+QT
監査の特検リスクについて語ろう
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 20:09:41.54 ID:???
>>6
合格発表まで続くだろ
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 20:11:09.01 ID:???
>>1の1日目の過去logが面白いな
改めて読み返すと
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 20:56:40.72 ID:???
221 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 23:41:48.35 ID:???
穴は守秘義務

210 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 23:28:55.63 ID:???
内藤なんて実務でもよくわからん感じだからな。
それよりは新基準。というか新基準からでまくると思う

245 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 00:03:12.78 ID:???
>>244
前文は今からでもよんどけ
去年までは17年改正のものがすべて出てたんだから今年も23年改正出る可能性高いだろ

259 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [a] :2011/08/19(金) 00:38:49.12 ID:???
予想に反してまたしても監査上の重要性がらみの論点でっせ

262 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 00:56:22.81 ID:???
明日から頑張ろうぜ!
後発事象でるよ記念ぱピコ

322 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 12:13:29.42 ID:???
速報
俺不合格
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 21:02:52.65 ID:???
325 名前:ハイパー無職リエーター ◆VOq3ZLE0FhAw [sage] :2011/08/19(金) 12:37:34.07 ID:???
すいませーん
もう帰って良いですか\(^^)/オワタ

326 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 12:38:09.79 ID:???
足きりキターーー
orzorzorz

333 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 12:42:10.26 ID:???
勝った!
俺が唯一落ちる可能性は監査足切りだったけど
足切りを回避できる答案は書けた。
他の科目は全て偏差値60前後は取れる。
楽勝だ!

336 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 12:45:38.53 ID:???
曖昧すぎてうんこ漏らしそうだったぜ
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 21:06:06.24 ID:???
350 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 13:05:27.91 ID:???
監査むずすぎだよおおおおおおおおおおおお

364 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 13:13:38.94 ID:???
みっつて結局なんだったんだ

383 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 13:33:37.40 ID:???
ポッポポッポポッポポッポポッポポッポ鳩ポッポポッポポッポポッポピギャー

392 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/19(金) 13:39:32.51 ID:N7E9cy5B
なんで皆ピリピリしてんのw

400 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 13:44:52.93 ID:???
皆余裕無さすぎワロタ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 21:08:17.63 ID:???
三つ書けないやつが多かったのかな
特検リスクかいた人も多いみたいだし
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 21:15:52.00 ID:???
とことんお前らの予想はあたらんな
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 21:18:03.57 ID:???
一発目の監査で出鼻挫かれた人多そうだな。
そして得点を稼ぐべき租税まで引きずる人…
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 21:31:55.16 ID:???






28 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 21:43:28.50 ID:???
ところで資金管理は出るのか?
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 22:21:29.21 ID:???
既卒は正社員雇用は絶望的だから非正社員で潜り込むことを考えろ。
NNTは早く公認会計士への未練を断ち切れるかが今後の人生を左右する。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 00:17:07.96 ID:???
>>991
行ったらレポよろ
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 10:47:18.98 ID:???
内定もらえなかったらどうしよう・。。。。。。。。。。。。。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 14:23:00.46 ID:???
それが普通だから気にすることはない
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 14:58:10.61 ID:???
マジで過疎ってんなー。ここにいる奴らが優秀層なら受かってる気してきたわ。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 15:59:13.31 ID:???
多分ボーダーライン前後の人か、
ボーダーライン軽く超えてるけどどれかの科目が平均割ってる人しかいない
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 16:55:00.85 ID:???
監査が気になる
どんくらいとれてれば平均で科目合格なの?
模試との相関は?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 16:56:42.79 ID:???
なんだかんだでT模試と本番の相関が強い。
B→B以上なら2教科こけないと落ちないから安心しれ。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 17:03:31.58 ID:???
監査って模試との相関薄いって言うのが不安
第一問がみんなどれくらいできてるのかが不安
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 17:07:57.64 ID:???
>>25
確かに今回はそうかもね。
ただ、できない奴はどんな問題でもできないもんだよ。
模試はどうだったの?
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 17:11:36.38 ID:???
模試はT生でT模試はB、A、大原はD、D
本試験はできた感あったけど、ここで晒されてる優秀答案には負ける
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 17:14:19.38 ID:???
>>27は監査の話ね
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 17:19:09.43 ID:???
多分大丈夫でしょ。他の科目なんかこけたの?
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 17:27:40.89 ID:???
監査でボーダーあれば大丈夫と思う感じだから気になる
T模試では60前後なのにOでは伸びなかった不安もある
模試の感覚では本試験の結果がボーダー超えるかってレベルで悩む
感じじゃないけど
回収の時に白紙部分があった人も多かったし、ここでも直後は難しい
って感想が多かったし
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 17:35:38.20 ID:???
俺はT生だが監査に関して周りは
大問1は正当な注意の包括が書けなかった人が微かにいる。そして最後の密接な関係が無い方の記述は9割方できてない。
大問2は事業上のリスクが平均で1,5問。リスクは埋めただけ、最後はできたって感じかな。
ちなみに周りは全答500位以内ばっかで優秀者も何人もいるがそんなもんだぜ。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 17:45:23.98 ID:???
方策は?自分はここが微妙
密接な関係がない方も一応書いたが予備校の答えとは違う
一定の論理性があれば1点でもほしいところだが
第二問は三つかけて、リスクはだいたいできてる、最後は精度低いが手続きは
書いたって感じ
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 17:55:14.56 ID:???
CPE研修をCEP研修ってかいてしまったんだが…orz
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 17:56:04.16 ID:???
方策はみんなバラバラ。CPE、適切な報酬で監査を引き受ける、不正などを含めて手続き前に議論するなど。
GAAPはいなかったなぁ。あそこは答えはないと思うけど?
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 18:05:56.39 ID:???
そもそも試験で略字を使うのはどうなんだ?

方策はなんか書けてればそこまで差はつかない感じかなー
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 18:16:44.20 ID:???
俺の周りで落ちたの確定なのは
計算が管理大問1で4問、2で0問。財務4/16、経営25/50の奴くらいかなぁ。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 18:30:05.96 ID:???
計算の出来は受験生全員正直あんまり差はないような気がする。租税経営は別として。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 18:34:48.09 ID:???
>>36
俺もほとんどそんなもんだから終了だな。論述系も特別他人よりできてると思えないし。

つか昨日一人で飲みに行ったけどクソつまらんくて金無駄にしてしまったわ
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 18:39:34.12 ID:???
管理もすごい差が出ると思うよ。
>>38論文一年目?俺の周りの一年目が36くらいなんだが1年目はそんなもんだよ。俺は超絶ベテだからもうちょっとできてるが多分落ちた。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 18:40:05.85 ID:???
>>36
ちなみにその方の理論の出来はどうだったの?
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 18:47:11.04 ID:???
36の理論は論点ズレがけっこう。全答もEEだから本人も半分諦めてたよ。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 18:47:46.41 ID:???
>>39
勉強2年目の論文1年目だね。おべんちゃらだろうけど監査法人の人にも
2年で論文まで行くって結構大変だったでしょと言われ自分はそこまでバカじゃないんだなと安心した
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:16:48.52 ID:???
俺がすげー怖いのは
今回の財務、第三と第五の計算の正当率1/3以下だったら
総合50割る奴続出するんじゃないかということ
いわゆる周りの受験生はほぼ6〜7割取ってる
知り合いの過年度受験生達は口を揃えて「去年と違って簿記は簡単だったから、今回せめて半分取れなかったら財務で致命傷になって総合でやられる可能性がある」と言っていたこと
俺は5問しか取れなかったからマジで不安
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:21:56.15 ID:???
初年度の人監査はどうでしたか?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:29:00.98 ID:???
まあ誰しもミスした大問はあるだろう。
大事なのは、他でカバーできるくらいの科目や大問があるかどうかでは?

46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:31:06.33 ID:???
簿記そんなに簡単だったか?
確かに去年よりはよっぽど簡単だったけど
平均6〜7割はないだろ
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:31:41.03 ID:???
過年度は一度経験してる分現場で余裕があるよね。
1年目で受かる奴は当然いるけど余裕のある奴はほんの一握りだろう
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:34:59.81 ID:???
>>46
集計ミスというか本番の緊張感とせっぱつまってる中でうっかりミスしやすい問題だったね
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:41:06.33 ID:???
>>46
だから半分切ったらなんじゃね
財務は1問の配点が他の科目と比べて大きいから、平均ちょっと割っただけで相当引きずられるし
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:48:47.12 ID:???
>>49
確かにそうかも
平均8問なら普通にありうるな
3〜4問しか正解できなかったから死にたい
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:49:21.82 ID:???
理論同じ点数として、計算8割できた人と計算0問しかできなかった人の得点率の差はだいたい10程度かな?
計算できなかった人は理論に時間割いた人が多数だから、その時間を使って残り4と5問をいかに10を取り返せる論述できたかでしょう。
第四問は差がつく大問で、できた人とできなかった人で20くらい得点率の差が開くからね。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:56:09.23 ID:???
一つ転んでも大丈夫。
二つ転んでもまだいける。

そんな感じの言葉があったな。
俺は財務第三問と管理第二問の二つすでにこけたがさて…
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:57:57.29 ID:???
ブロガーのホステス嬢ですら三問の計算かなりできたというのにお前らときたら
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:59:59.70 ID:???
合格確実といわれるダグラスとコラッタ君は第三問計算壊滅な件
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:02:27.61 ID:???
ブロガーはどんくらいなの?
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:04:03.94 ID:???
管理2-1は壊滅でもなんとかなるような気がする
1-1、1-2が死んでたら終わりだろうな
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:05:15.39 ID:???
ここは論文反省会会場とはわかってても論文の話ばかりだと病んでしまうわ
深夜になればまた誰かネタを投下してくれんのかな?
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:12:51.41 ID:???
あと二ヶ月長いなー。
例え合格していても、就活せなあかん。
めんどくさー!
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:23:56.77 ID:???
落ちるよりましだろ
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:25:27.48 ID:???
マジでモヤモヤするわー
自分の位置がどのくらいかマジで分からんから
不安だわさ
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:26:37.47 ID:???
皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:27:28.26 ID:???
スーツ完全フル装備を真夏に着る必要がなくなったのはでかい。
クールビズ最盛期の中真夏にあほやであれは。
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:28:47.91 ID:???
飲み屋のねーちゃんに好かれる方法が知りたい
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:33:41.34 ID:???
めっちゃできた、全て科目レベル→合格
かなりできた。科目レベル三つある→合格
まあまあできた。科目レベル二つ→合格
まあまあできた。科目レベル一つ→ギリギリ合格
だいたいできたけど壊滅科目がある。他でカバー出来てるかわからない→アウト
受かるとしたらボーダーラインギリギリで受かってると思う→アウト
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:38:43.64 ID:???
>>44
初年度受験、監査TAC大原ともにA判定だったけどボロボロだったよ。

一問目の方策はかなり怪しいし、倫理は関係しない場合かけてない
二問目の頭は二つしかかけてないし、リスクも適当(空欄いくつか)、最後はひたすら埋めたって感じ。

正直この科目は自分の手ごたえと成績が相関してるからかなり凹んでる。
みんなができてないと信じたいが。

>>35
俺も略字使うのは怖いから継続的研修制度って書いたよ。
ただCPEで通じるからたぶんそこは減点とかにはならんと思うがなぁ。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:46:28.16 ID:???
CPEは「継続的専門研修」の略だぞ
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:47:15.67 ID:???
>>66
俺オワタorz
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:49:01.68 ID:???
伝わればいいのでは?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:55:57.85 ID:???
専門用語の間違いはめちゃ厳しいぞ。俺は去年それでだいぶいかれたぽかった。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:56:05.54 ID:???
>>64
受かるとしたらボーダーラインギリギリで受かってると思うけど
経営学は科目合格取れるくらいできた(素点で75くらい)
そんな俺はどうなの?
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 20:56:10.23 ID:???
100%伝わるし、減点すらないと思うわ
とるべきところはとってる感じだしA判定の平均的な解答なんじゃないか
1−3や1−4の後半が完璧なのはトップでしょ
1−4の後半は予備校はほとんど法的責任とは別みたいな解答だけど
絶対的な解答とは思えないし
7265:2011/09/16(金) 21:00:44.45 ID:???
>>69
だよね・・俺もそれには気をつけてたつもりだったんだがなぁ
監査をみんなの失敗待ちっていうしょぼい状況にしちまったのは悔しいわ。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:03:05.70 ID:???
上で財務の話題が出てたが、単純な正答数も大事だけど

第三問は偏差値50で30点
第五問は偏差値50で35点

ということも考慮に入れた方がいいと思うんだ。
第三問できないより第五問出来ない方が痛い。
まー俺が第三問より第五問の計算のができたから言ってるんだけどさw
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:06:38.42 ID:???
経営そんだけできてりゃ、足切りなけりゃ受かるわ。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:23:45.03 ID:???
経営受けてないからわからんが、素点75って計算ほぼ満点レベルか?
それとも用語がフィーバーか。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:24:25.89 ID:???
>>73
その通りだと思うよ
ただ第三問も60点ということはほかの科目の大問よりはでかく失敗の
影響も大きいともいえる
あとみんなできてるところを落とすとがくんと偏差値はさがるから
まあでも計算でそこまで差がつくとも思えないけどね
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:27:32.25 ID:???
経営学75点ってファイナンスがほぼ満点ってことだろ?
あの用語では完答考えにくいし。。すげーな
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:28:39.86 ID:???
計算も16問あるけど。できた人でも16問ほとんど正解してるわけじゃないだろ?
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:29:07.66 ID:???
>>75
経営の計算は40/50できた
用語のほうは9/13できた
ラジオと新聞を勘で書いたら両方あってた
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:29:47.05 ID:???
第四問も70点なのにスルー
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:31:52.42 ID:???
>>80
あくまで計算の話題が出たからスルーしただけやで。
どちらの計算出来た方がいいかって話や。偏差値だからわからんけどさ。
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:33:05.34 ID:???
お前ら合格したら成績スレで得点率の開示よろしく!自分が合格してたら興味なくなってみないかもだけどw
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:35:22.11 ID:???
第五問計算ほとんどないじゃんw
うち2問はかなり容易、うち2問はみんな適当にゼロ書いてるだろうし
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:39:24.54 ID:???
>>83
だから第五問は間違えるとインパクトでかいんだよ。

第三問は計算が16問あったとしても全て埋める人間なんて殆どいないのから
実質的には最低限実施時に解ける問題が10問もあるかないかだと思う。
その中でミスも考慮すると5問6問取れてれば少なくとも負けはないとみた。
もちろん7問8問取れてればアドバンテージって言っていいと思う。

あくまで私見だが。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 21:46:22.91 ID:???
なかなか冷静な判断ですね
同じ感じで租税計算も頼む
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 22:13:20.11 ID:???
NNTは今年も絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 22:38:59.24 ID:???
管理の貸方借方を逆に書いたんだが部分点なんてないよね??
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 22:42:48.99 ID:???
それはさすがに無理かと。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 22:53:30.98 ID:???
監査 15 15
租税 14 28
管理 22 6
財務 15 25 25
企業 10 20
経営 10 20
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 22:55:35.50 ID:???
@road_runner01
ロードランナー

フジテレビのみならず、会計士論文受験生さんもお疲れ様
でした。合格者のうち最悪3分の2くらいが監査法人に就
職できません。ハローワークなどに行く覚悟の上で早い選
択をおすすめします。

http://twitter.com/#!/road_runner01/status/105238060794511361

91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:01:50.65 ID:???
監査 免除
租税 免除
会計 免除
企業 0 0 答案用紙逆
経営 免除
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:03:08.80 ID:???
>>91
ネタだろうけどリアルにそれは泣くw
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:06:56.38 ID:???
>>91
これから会計士業界はさらに過酷になる。そんな道へ進むなという神様からのメッセージだ。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:08:57.10 ID:???
監査 免除
租税 免除
会計 免除
企業 免除
経営 0 0 寝坊
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:11:15.55 ID:???
>>94
14:30開始で寝坊が理由はうそくさいだろw
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:11:38.87 ID:???
なあ、今日歯医者予約してたの忘れててドタキャンしてしまった。
明日謝罪の電話いれるが、実はこれで三回目だ。
さすがに歯科医の先生キレてるかな?
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:12:43.69 ID:???
>>96
メンドくせー客と思われてるのは間違いないな。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:14:43.14 ID:???
上戸彩 80
佐々木希 90
戸田恵里香 75
新垣結衣 70
マツコ・デラックス 途中退室
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:16:11.55 ID:???
なんか人付き合いとかそういうのわからんくなってしまった
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:16:23.12 ID:???
>>97
そっか。
毎回30分くらい待たされるから自分がキャンセルなってもあまり影響ないかもと思ったが
それなりに準備とかしてくれてるはずだしな。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:21:25.74 ID:???
マ○コ デ ○ックス
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:22:06.15 ID:???
台風くるぞ…!
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:22:22.08 ID:???
>>100
その歯医者の繁盛くらいがわからんからなんとも言えないけど
普通の接客業だったら何度も何度もキャンセル(ドタキャン?)されたら
あんまりいい気持しないと思うよー

でもあんまり気にせずまた予約したらいいかと
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:25:00.29 ID:???
お前ら学生時代の体育ってラグビーとかやった?
俺のいた地域ではラグビーなんて授業じゃやらなかったんだがやるところもあるとか。
関西だとやるのかな?
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:25:38.99 ID:???
歯医者で予約キャンセルは年三回まで!
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:28:24.55 ID:???
高校の体育はサッカー、水泳、バスケ、ソフト、バドミントン、柔道、テニス、剣道とまったくもってノーマルだったわ。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:29:38.67 ID:???
高校時代の体育はマラソン大会とかあったけど記憶が何もないな。
体育祭で棒倒しとかやりたかったけど、共学だからなかったのが残念。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:29:57.48 ID:???
高校の水泳って、可愛い子はそろって見学なんだよな。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:30:48.51 ID:???
プールがなかったうちの高校。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:32:36.80 ID:???
剣道なんて体育でやるのか。
うちの高校って指導要綱とかちゃんとやってたんだろうかw
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:35:45.98 ID:???
美術の最初の授業がモデルスケッチだった。
俺の相手は、学年で浮いてる茶髪ギャル。
進学校だったし、一年始まったばかりだったので、かなり浮いてた。
でも凄く可愛い。
15分の交代を繰り返すわけだが、ずっと凝視だ。
ミニスかだったしまじで天国だった。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:36:58.47 ID:???
監査だけ死亡
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:37:09.24 ID:???
>>111
どこのエロ高校だよ裏山鹿
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:39:45.57 ID:???
>>111
ギャルに咥えてもらったのにできなかった初体験を思い出した。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:40:54.87 ID:???
>>113
でも、美術は選択科目だから、男女人数適当だったかも?そのせいか、男同士でやってる2人組もいたよw
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:42:26.26 ID:???
俺も偏差値70超えの都立トップ校だったけどそういう子いたわ。
2年くらいで学校辞めてたけど。この高校にそんな子が入るんだと
びっくりした。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:46:27.37 ID:???
高校中退って俺らよりひどい人生になりそうだな
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:48:44.60 ID:???
高校時代の話ではないがまあまあなレベルの女子大に入ったものの
周りが地味で気が合わなくて数か月で休学してキャバ嬢してた後に
女子大よりランクの落ちる私学に編入したって聞いた
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:55:33.30 ID:???
そっちの道が楽しくて有名大学中退してあとで後悔ってパターンはよくある
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:58:43.15 ID:???
関西なので明日自宅待機だわ。
なにすっかなあ…
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 23:59:51.57 ID:???
24時間耐久オナニー
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:02:06.82 ID:???
>>116
日比谷?
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:07:59.44 ID:???
>>116
都立は、一番優秀な高校でも学力的に全然大したことはない。
同じ都民としてそういう自覚が欲しいです。
「この高校」呼ばわりするなんて、世間知らずだと思います。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:12:17.35 ID:???
>>123
大学のクラスメートに都立のトップ?か知らんけど結構有名な高校のやつがいて
そいつかなり優秀で都立って頭いい奴いるんだなーって思ったけどなー
東京は私立の天下だとばっかり思ってて全然知らなかっただけに

やっぱ都内だと私立がいいの?開成とか麻布だっけ?
女子だと桜蔭?とどっか忘れたけど御三家。
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:14:53.26 ID:???
最近の高校は現役アイドルがいるからな
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:17:10.32 ID:???
アイドルっていってもいわゆるネットアイドルとか底辺アイドルってやつだろ
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:18:46.34 ID:???
>>120
関西だからってなんで自宅待機?
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:20:28.31 ID:???
アイドルねー
高校時代の友人が恋から出てた時はびっくりしたなw
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:20:39.21 ID:???
>>127
Tの襲来
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:21:09.60 ID:???
>>126
同じ学部だった底辺グラビアアイドルが卒業に合わせて引退してるのは切なかった
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:22:27.59 ID:???
>>129
タイフーンか?トルネードか?ウィリーウィリーか?
でも奈良とか和歌山とか大丈夫かよ
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:22:38.09 ID:???
>>129
また来てるのかw今年はどうかしてるわ。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:23:06.07 ID:???
四国、兵庫県と大阪は結構雨降るらしい。特に和歌山はあふれんばかりのがまん汁が暴発しそうな状態
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:23:32.59 ID:???
>>124
古今東西、それなりの高校ならば優秀な学生の1人や2人は在籍しています。
たとえば、一学年1000人で東大合格者1名の高校があるとすれば、
この高校は進学校とは言えませんが、その1人は優秀です。
その意味で、最上位都立高校の上位数パーセントの学生は優秀ですが、
高校自体を優秀というためには、その高校の平均的な学力が問題となります。
最上位都立高校でも、学年平均の成績では早稲田慶応には届かないので、
高校自体を優秀ということは出来ません。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:23:42.14 ID:???
電車乗ってると

女子高生A「うちのクラスにさぁ〜、SKEの子がいて〜メッチャかわいいねん♪」
女子高生B「え〜いいな〜!!!サインちょうだいよ〜。その子すっごいモテるでしょw」
女子高生A「うん!男子からも女子からもすごい人気。でも恋愛禁止だっておwww」
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:24:35.45 ID:???
>>130
出身大学同じ女優が出演するドラマが低視聴率で今やどこかに消えてしまった。。
芸能界で生き残るのも大変だよなぁと思った。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:25:46.62 ID:LmXWw0U9


566 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/09/15(木) 16:51:15.36 ID:EGcHvDK/
DICEは公認会計士筆記試験であと1点で予選通過だったんだぞ!


567 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/09/15(木) 17:59:56.06 ID:s0+erL0Y
へー


568 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/09/15(木) 18:20:36.49 ID:Yh73Ksgy
あー原付免許44点で落ちちゃったみたいなもんかー。
おしいおしい。


569 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/09/15(木) 19:07:34.27 ID:EGcHvDK/
>>568
低学歴乙

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1311088848/590
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:25:51.27 ID:???
俺の大学は、ゴトゥーザ様が中退した大学。の隣にある。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:27:30.03 ID:???
AKBとかSKEとかがかわいいって感覚がわからん。
遠目は華やかだけど一人ひとりみたら全然大したことないんだが。
韓国は嫌いだけどまだKARAの方がマシに思える。
140スレチスレチスレチ:2011/09/17(土) 00:31:05.90 ID:???
韓流批判するのにAKBやジャニーズ擁護する奴ってどうかしてるぜ。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:31:39.21 ID:???
AKBは可愛くないどこにでもいそうな子だから親近感があって人気があると聞いた。
だから、決してかわいくないんだと思う。
けど、今日のMステみたかぎり二人ほどかわいいのいたなあ
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:32:23.35 ID:???
>>139
AKBってブスは3日で慣れるのまさに具体例だと思うよ
AKB嫌いだったけどAKBのヤンキードラマ見てる内に昔ほど抵抗感はなくなった
名古屋に行った時に女子大生っぽい子がSKEのグッズについて店員に聞いてたのはびっくりしたが
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:33:44.22 ID:???
親近感ねー
全然手が届きそうにないからアイドルなんであって手の届きそうなアイドルなんて・・・
ってこういう発想がもうすでにオッサンくさいのかなw

でも手が届きそうとかいう発想がどうにも縮小傾向なんだろうか最近は。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:34:31.76 ID:???
ごめん、SKEが何かわからない俺w
NMBならわかるが…
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:34:37.57 ID:???
昔AKBのファンだった時に野外ライブに行ったら客少なくて半分以上が女だった。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:36:15.54 ID:???
>>144
関西人ハケーン
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:36:55.74 ID:???
ミュージックステーションみたけどロングとショートカットの子がまあ戦えるレベルだった
しかしセンターがあれでは先行き怪しい。はやく交換だ。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:36:57.07 ID:???
>>143
アイドル風情が手が届かない存在とか言える時代でもなくなったんだと思うよ
アイドルなんて顔面レベルは女優かモデルになれない人たちだし
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:38:19.77 ID:???
最近はAV女優のレベルがクソ高くなったのも関係してるのかもね。
そういやAKBブームの陰で昔いたグラビアアイドルがかなり仕事取られてるって話を聞いたな。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:38:21.88 ID:???
センターは今男装しててショートカットで浜田みたいだけどなw
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:38:22.26 ID:???
AKB=あきば
SKE=さかえ
NMB=なむば
HTK=はかた
SPR=さっぽろ
CPA=こんぱ
SDN=さたでーないと
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:39:38.72 ID:???
>>151
どこまでがネタ?w
CPAとかこれ法人入った時に合コンの隠語として採用するわ!
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:40:40.78 ID:???
実在しないのはSPRだけか
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:41:08.46 ID:???
>>141-143
おニャン子の全盛期とまったく同じ議論だな。
それほどかわいくなくても、フリートークの露出を増やすとかしてれば、
親近感がわいて応援したくなったり関心を持ったりしやすくなるんだよ。
いつの時代も使える方法のようだね。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:41:38.39 ID:???
さっき都立トップ校と書き込んだものだけど。


偏差値73
全国偏差値ランキング24位 / 3615校 高校偏差値ランキング
東京都偏差値ランキング11位 / 335校
東大合格実績15位 東京大学合格実績
京大合格実績34位 京都大学合格実績
一橋大学合格実績1位 一橋大学合格実績

慶応、早稲田は合計で200人超えかな。まあ大したことないかもね。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:42:39.68 ID:???
R指定の恋愛オッケーの集団なかった?
あと男の娘集団
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:42:40.90 ID:???
>>149
グラビアは吉木りさって子が一人勝ちじゃないかな
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:42:47.90 ID:???
>>155
へーすごいね、きみのこうこう
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:44:26.75 ID:???
>>157
今すごいよね。そこまでかわいいと思わないが、なぜだかたくさん射精してしまう。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:45:50.72 ID:???
でもヘビーローテーションがカラオケランキング連続1位の記録持ちなんだよね?
そんなにAKBが好きな人とか歌ってる人俺の周りではいないんだけどな
地味にカラオケランキングトップ10の大記録は残酷な天使のテーゼだと思うけど
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:47:15.36 ID:???
>>160
AKB好きじゃなくてもカラオケだと入れない?
大人数でいけばとりあえず起爆剤になるしw

>>157
キャンナイ出てた子でしょ?声がロリで興奮するわ。
ロり全然好きじゃないのに。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:47:28.33 ID:???
俺AKBはあまり知らないけど、
女子高生とかがマネしてお尻だしてヘビーローテーション踊ってるのは可愛いと思う。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:48:32.25 ID:???
社会人の知り合いにAKBファンが何人かいるんだが、社会人は若い人でもAKBの認知度は低いらしい。
カラオケで歌うとガチで白けるってよwww
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:49:25.51 ID:???
新年会とか新歓のネタでむしろ男子やおっさんがヘビーローテーション踊ってそう
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:49:42.29 ID:???
>>163
人によらない?俺の周りはカラオケで入れればみんなノリノリだw
オッサン受けは知らん。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:52:30.58 ID:???
>>161
カラオケ自体あんま好きじゃなくて行かないのと女の子と行かないからかもw
飲み屋のねーちゃんとかはうっとおしい西野カナとかKARAとかかな
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:52:36.66 ID:???
アニソン歌うと白けるのやめてくれない?
俺はなぁ、てめぇらがaikoとかEXILEとか歌ってるの聞くと気分悪くなるのに我慢してやってんだぞ。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:53:21.20 ID:???
彼女とのドライブでヘビロテかけると盛り上がるで!
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:54:19.04 ID:???
>>166
うっとおしい西野カナワロタww
会いたい連呼する歌やろ?

つか俺も男としかカラオケ行かないし、男同士でふざけたノリで歌うから
あの手の曲は盛り上がるものだと思ってるんだがw
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:56:09.27 ID:???
男と行く時はあえて歌上手い奴にトラブリュー歌わせてゲラゲラ笑ってるのが楽しい
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:56:33.43 ID:???
KARAのジャンピンやミスター歌ってもいいから振り付けありでたのむ
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:56:52.23 ID:???
>>167
アニソン歌いたいときはそれを許容できる人といったらええんや。
みんなでいくときは大衆迎合する、それがカラオケってもんや。
俺だってホントは六甲おろしとか歌いたいのに我慢してるんやで。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:58:27.54 ID:???
でもアニソンっていっても90年代以降は普通の歌手が歌ってたりするから
そういうの歌っちゃってもアニソンになるのかちょっと疑問
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:58:37.21 ID:???
アニソンって、誰でも知ってるか、誰も知らないマニアックなやつかで二極化しそう
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:58:43.60 ID:???
>>155
貴方の参考にされたサイトを拝見しましたが、
慶応女子と貴方の高校が同じ順位になっているなど、出鱈目がひどすぎます。
あのサイトの内容は、あまり気にしないほうがいいでしょう。
また、200人超というのは、複数学部合格者を複数回カウントして、でしょう。
あなたの学校で200位の人は、早稲田慶応に進学出来ませんよね?

貴方の高校を、悪く言いたいわけではないのです。私も都民ですし。
ただ、まあ「早慶未満」なわけですから、普通の学校ですよ。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 00:59:17.30 ID:???
俺は来るべき監査法人入所に備えて宴会芸を仕込んだ方がいいと思うんだよ。
というわけでお前らの鉄板ネタ頼む!カラオケでもなんでもいい。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:00:14.37 ID:???
エロゲソングが至高
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:01:12.35 ID:???
アニソン好きは一般に知名度高いアニソンとそうじゃないアニソンをきちんと使い分けるべき。
好きならそれくらいの配慮をみせるのが真のオタ。
大人数のときは知名度高いアニソンいれとけば間違いないだろ。

さてラクビーみるかな。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:02:26.53 ID:???
おっさんたちと飲んでて歌わなきゃいけなくなった時のために
マッチやチェッカーズを練習してる奴は知ってる
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:03:22.91 ID:???
ラクビーがチクビーにみえたごめんな
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:05:16.72 ID:???
WANDSの一部の曲とかはアニソンになっちゃうのかな?
関係ないけど外人の音痴を初めて聞いたときは笑った
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:05:30.16 ID:???
俺は高校生のときから涙のリクエストとか星屑のステージとか入れてたぞ
カラオケは古い曲のほうが盛り上がる。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:08:50.98 ID:???
俺はむしろウケ狙いの曲ばっかしかしらんわ
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:12:39.72 ID:???
俺もモーニング娘。に入りたかった。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:16:20.05 ID:???
俺は20代前半なんだけど一人で飲んでる時に酔ったおっさんに絡まれて
飲ませてくれる代わりにおっさんの相手しなきゃならなくて
知り合いの店員とかの手が空いてそっちと話そうと思ったらそのおっさんの相手に全員駆りだされて
俺はそのおっさんが帰るまでただひたすら携帯いじってるしかなかったんだが
こういう場合どうすりゃよかったんだろ
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:18:56.84 ID:???
そのおっさんも一人?
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:20:45.28 ID:???
お前…それはだな…その…つまり、そのおっさんは…ごほっ、ホテルにいきたかったんだよいわせんなばか
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:21:33.78 ID:???
>>185
おっさんが酔いつぶれたの?
店員がおっさんの相手に駆り出されたの意味がよくわからん。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:23:51.01 ID:???
店員と一緒に会話に入れよ。
一人飲みってのはそういうもんだ
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:24:08.38 ID:???
>>182
完全に同意。
新しい曲はみんな知らなくて自分だけ(´・ω・`)ショボーンってなる。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:29:33.72 ID:???
一人飲みの時は暇そうな女子大学生のテーブルについてナンパだろ
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:29:51.69 ID:???
NZつええな。
ラグビーW杯これ日本で次回開催だけど盛り上がるのか?
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:30:45.74 ID:???
おっさんって言っても30半ばかチョイ手前ぐらいだったけどね
おっさんも一人でなんか途中おっさんの相手してた店員が少し離れたら一人で相手しなきゃなんなくて
最初いた店員とか他の店員も来て解放されたと思ってたら俺が話してた店員にも絡みだして
気に入ったのかその店員とずっとマンツーマンみたいで話してるから会話に入りづらいし
結局そいつ中心で会話しなきゃいけない感じだったから参加しなかった
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:30:56.27 ID:???
一対一のナンパならできるけど複数相手するのとかマジ無理なんですけど。
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:32:03.08 ID:???
よってる女の子をナンパすると高い確率で成功する
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:33:05.84 ID:???
ナンパってその後(次の日以降)の展開に持ち込むのがいいのか
そのまま2軒目に流れ込むのがいいのかいつも悩む。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:33:40.23 ID:???
ちなみにそのおっさんは客の女性にも話しかけたりして少しめんどくさそうにされてた
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:34:39.44 ID:???
ナンパは短期勝負。
女の子の気が変わらないうちに勝負。
我らが神しまださんなら朝飯前
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:37:10.08 ID:???
>>193
席移ればよかったのに。
狭い店だったの?
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:41:58.15 ID:???
>>199
離れようとしたけどそうすると俺たちを避けんなやとか言われて
また背を向けるまではいかないけど自分たちで話してる感じ
たまに参加するけど話を振るのは店員の女の子へだったし
まぁ自分のトーク力も足りないなと思って遠慮してた
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:42:01.04 ID:???
そろそろ何千人分かは採点終わったかな。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:44:41.11 ID:???
>>200
あーなるほどね。
一人で飲んでたらたまにはそういうこともあると思うよ。
たまたまその夜の出会いがそのおっさんだっただけだ。

あんまりうざかったら俺ならカネおいて帰るだろうけど。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:51:14.40 ID:???
>>202
というかその店の経営は俺の親父なんだよねw業務は雇われ店長がやってるけど
親の顔もあるし店員が俺の相手してて客がつまらなくて帰るよりはいいわと思ってたびたび我慢するけど
飲みに行ったのになんかテンション下がって損した気分になっちゃうんだよね
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 01:55:22.34 ID:???
親の店ってなんじゃそりゃw
すげーな

でもそれって一般的には一人で飲むって言わないだろ。
言うたら自分の店みたいなもんじゃんか。
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 02:05:25.03 ID:???
>>204
そうそう。でもそれわかってるから偉そうな態度はとらないし
他の客がいたらどうぞそちらへだし自分と話してて一人の客が帰ったら
しまったなーと反省?したりするよ
でもうちの店員は気の合う客とか常連に付きっきりになって他の一人客とかほったらかしの時があるから
客の俺でもわけのわからんおっさんに構ってるのにどうなんだろってちょっと思った
まぁ店の方は完全に本業の節税対策だよw
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 02:59:13.43 ID:???
ラグビーオワタ。
NZ強すぎる最後のトライとかかっこよすぎ
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 03:10:26.34 ID:???
カラオケで歌えるの軍歌しかないわ。
アニソンより肩身が狭い
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 03:44:00.59 ID:???
話変わるがダグラスとコラッタって合格確実って言うほどの出来か?
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 03:58:07.89 ID:???
お前らなんだかんだいって自信ありだろ?
俺なんて企業法の解答用紙ミスってあの世逝きが
確定してるから、毎日泣きながら勉強してるぜ。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 04:23:36.82 ID:???
>>209

そうか。
俺が慰めてやるぜ。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 04:24:25.14 ID:???
得点率の引き上げへの貢献、痛み入る
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 07:52:08.79 ID:???
企業法は解答用紙一問目二問目似すぎだよな。俺は書く前に一回3文字書いてからまた確かめたよwww
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 09:25:32.07 ID:???
俺も一行書いてお嬢のブログ思い出して解答用紙確認したら真逆になってたw
なので解答用紙の逆だけは防げた。内容はすっからかんだが
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 11:45:17.94 ID:???
無職歴の人がいくら難関試験に合格しようとなんのプラスにもなりません。
そりゃそうでしょう。本来するべき「働くこと」をせず、その時間を全て充てて一試験に通ったに過ぎないんですから。
「合格の実績だけを見てくれ!」といった都合のいい考え方はしないように。いいですね。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 11:55:42.31 ID:???
【資格】監査法人所属会計士の企業への転職を支援開始--日本公認会計士協会、試験合格者の就職難に対応 [09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316184224/l50
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 18:04:54.60 ID:???
そろそろ真ボーダー議論はじめようか
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 18:13:48.90 ID:???
リアルボーダー
監査45 租税50 管理41 財務84 企業51 経営 56
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 18:34:41.11 ID:???
>>217
なんでT爆死の経営がそんなに高いのか
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 18:47:02.73 ID:???
管理40超えるかなー37,38ぐらいじゃね
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 18:50:57.52 ID:???
ボーダーってよく出すけど
これって科目合格のラインってことでしょ?
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 18:52:49.97 ID:???
管理は去年の平均から1~2点上下する位でしょー
租税はもちっと低い希ガス。俺らの感覚でドンピシャの平均より、実際の平均は下になる
経営は選択してないからしらん。去年はどれ位だったの?
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 19:02:33.76 ID:???
ここでいうボーダーって
50か52かどっちのこと?
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 19:03:53.17 ID:???
52にきまってるだろ
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 19:11:25.99 ID:???
租税の平均
理論3/4
理論2/5、正誤3つ正解
合計18

法人17個
所得1個
消費3個
合計26

計44

得点率52の場合さらに+3の47
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 19:13:20.89 ID:???
52ってことは科目合格レベルじゃないってことだな
全部足した数字を一括合格ラインとして見るってことか
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 19:21:07.90 ID:???
合計しちゃった数字はあまりあてにならない
できれば大問ごとの得点率の予想から算定した合計得点率でないと。
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 19:23:21.06 ID:???
>>224
法人17は高すぎ
平均はそれぐらいでいいと思うけど
しいていうなら理論の平均は去年19だから19よりはあるんじゃないか?
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 19:24:40.60 ID:???
合格して内定無い人は自己啓発だったと割り切れよ。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 19:30:30.99 ID:???
租税の平均
理論3/4
理論2/5、正誤3つ正解
合計20

法人16個
所得1個
消費3個
合計24

計44

得点率52の場合さらに+3の47
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 19:54:57.27 ID:???
>>229
自分の意見が即採用されるのはいやなんだがw
配点を法人31所得8消費16繰延5とすれば
法人は正解数の1/5程度は2点の配点の問題が含まれていると考えれる
法人は大原ボーダー15.6問なんで
法人15問が平均で18点所得1問2点消費3問6点
で法人26点が平均と予想
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 20:08:30.02 ID:/l+4kv2+
私の家の近所に大きな図書館が数年前にできたのですが、そこには「資格試験」の勉強をして、もう何年も朝から晩まで座っている方が何人かいます。

この人たちの共通点は仕事をしていないことと(毎日いつも同じ席にいる)、何年も同じ試験を受け続けていることです(テキストが数年前のもの)。

こういう人たちは、はたして本気で勉強をしているのか非常に疑問です。とりあえず毎日図書館に来てはいるものの、テキストに集中できずに頻繁に席を立っては雑誌や新聞を読んでいたりします。

トピ主様のお兄さんは、本当に受験して合格して仕事をする気があるのでしょうか。15年もの間、自分の試験勉強しかしてこなかった人に、資格を取ったらただちに仕事がくるとはとても思えません。

図書館で勉強している人たちも、資格試験の本をとりあえずは読んでいるようですが、ああ言った人が仮に資格を取っても、仕事の依頼をする方がいるか非常に疑問です。

老いてゆくご両親に生活の全てをまかせて、自分は好きなことしかしないのは、現実から逃避していますし、完全な引きこもりだと思います。

一度専門医などに相談されては
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 20:16:39.64 ID:???
予備校の偏差値が誤解をまねく原因な気がする
例えば大学の偏差値が65って出てても国立だったらほとんどの人間がその周辺にいるかもしれないけど、
早慶の場合は偏差値65くらいから80以上までいるんだよ
地方国立の場合は遊ぶところないからまじめに勉強する人が多い半面、面白みに欠ける。つまり個性に欠ける。
早慶はとんでもない馬鹿を生みだす半面、天才も生みだす
身近なところだと大前研一も村上春樹も早稲田卒、勝間も慶應卒だしな
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 20:38:58.37 ID:???
企業の解答用紙やらかしてそうで企業の点数だけ気になるんだけど科目ごとの点数は官報とか出た後郵便で届くって感じなんですか?
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 20:41:49.74 ID:???
勝間とかバカじゃん
ただマスコミに持ち上げられてるだけ
充実した生活をひけらかしてるが、本人自体になんの魅力もないんだよ
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 20:42:58.85 ID:???
合格発表の翌日くらいまでに郵便でくるよ
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 20:49:48.64 ID:???
>>234
魅力があるから何年もわんさか仕事がくるんだろ?
お前の現状をベースに考えてみろ。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 20:52:53.58 ID:???
韓国よいしょやAKB推しみたいな感じですね
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 20:55:35.89 ID:???
魅力ではなく、バカが晒しあげられてるだけだろ。
2chのひろゆきとの対談とか論破されて見てられなかったわw
自分の気に食わないものは全て否定して、自分の間違いを認めない。
会計士受験生ってこういうの多いよな。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 20:56:04.04 ID:???
>>235
そうですか、発表と点数のダブルパンチですか…覚悟を決めときます、ありがとうございます。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 20:58:11.00 ID:???
企業の解答用紙やらかすなんてそうないだろ?ただの杞憂ではないのかね。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 21:03:56.35 ID:???
>>238
俺は会計士受験生ではないですね、わかります。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 21:10:56.64 ID:???
>>240
再現答案を試験の夜に作って問1と問2で三行違ってるから間違えてはないだろうと確認したが
結果見ないことにはすっきりしなくてな…
自己株しくったからって終わって即裏返しにしなきゃよかった…
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 21:11:04.83 ID:???
>>238
あれが論破とか
ひろゆき引き篭もりってただけじゃねえか
勝間も呼び出しといて議論に乗っかってこなけりゃ感情的になるのもどうかと思ったが
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 21:23:47.65 ID:/l+4kv2+
転職迷子の焦り―1社も決まらない

 長引く転職活動、不安定な雇用環境、加えて経済面での心配もある。律子さ

んは実家暮らしだが、実は月収の10万円以上を家に入れている。



「仕事をしていない2歳上の兄がいるんです。自宅で資格試験の勉強

をしていて、その勉強費用はすべて両親持ち。おまけに、何かと理由をつけ

ては小遣いを無心してくる。苦しそうな両親を見ていられなくて…」


続きは
ttp://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20110613/111185/?P=3
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 21:54:24.89 ID:???
今年の企業法は難易度普通or易しいって言う人が多いけど、自己株式と違法配当
って結構穴じゃない?特に自己株式。
大原の答練まったく出なかったし。
みんな書けたの?
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 21:58:09.61 ID:???
大丈夫だろ。
試験始まる前の20分間、ずっとイメトレしてたろ?
解答用紙を間違えてはいけない、これはみなイメトレすべきものの一つに加えていたはずだ。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 21:59:28.26 ID:???
>>245
俺は論証ベタ暗記が苦手で答案も暗記吐き出ししないタイプだったけど全然できなかったってほどではないわ。
ただ簡単ではないと思うよ。簡単って言ってた人は企業法出来る人じゃない?
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:04:08.78 ID:???
俺趣旨全然書けなかったわ
条文や手続き、状況説明はきちんと書けたと思うけど
できたっていうラインがわからん
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:06:07.30 ID:???
自己株式が出題されたことで、来年論文受ける人は、資金調達も切れないな。

てか、09の資金調達も確かほぼ類題が05か06の短いスパンでだされたんだよね。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:12:57.92 ID:???
>>248
今まで受けた答練での出来栄えと返ってきた答案の点数との比較でなんとなくわかるんじゃない?
企業法は酷い人は白紙に近いから書いてればそれなりに点はくるかと。
合格点取れるかはシラネ
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:18:37.64 ID:???
大学卒業してずっと会計士の勉強してる俺だが
職歴なしのままとうとう30歳になってしまった
このままではいかんと思って
この職歴なしの期間は法律の勉強をしてましたと言うために
去年行政書士を受けたんだけど思った以上に難しくて
先日の発表でやっぱり落ちてた
浪人・留年はしたが私立トップ法学部(早稲田)卒だから
俺のスペックは決して低くはないと自負していたのだが
なんだか自分に自信がもてなくなってきた
こんなヤツって俺以外にもいる?
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:18:38.87 ID:???
>>250
答練一回も受けてないのよ
採点も予備校と本試験で違うらしいし発表までもやもやするしかないのね
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:26:07.63 ID:???
>>245
いや、あれ簡単とか典型とか言う奴は、大した出来ではないはず。
テーマ的には「知ってる」かもしれんが、確かに穴だろうし、まとめずらい問題
だと思うよ。ぱっと見、みた感じだが。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:27:51.57 ID:???
公認会計士にくっついてくる行政書士を受けなくても…
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:28:48.66 ID:???
>>253
完全に同意。
出来たできた言ってる奴はたぶん自分の好き勝手なこと書いて自己採点もせずにいる。
知ってはいるけど書きづらい問題だったね。
俺はそういう問題の方が相性良かったから点数悪くないと信じてるが、さてどうなることやら。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:29:06.91 ID:???
タックは似たような自己株式の問題が答練ででたらしいね。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:32:35.83 ID:???
そういや俺も違法配当とか趣旨書き忘れてた気がする。
予備校の模範解答みたいにうまく書けないし本番の緊張もあったから
とりあえず最初から1つ1つ当てはめてったからなー
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:49:29.61 ID:???
企業は時間きつかったから条文だいぶん省略しちゃったなー。
結果的に時間ギリギリだったからまあ後悔はしてない
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:51:04.43 ID:hjLM2AzL
大原の企業法の模範解答ってあれどうなの?
それぞれの条文の趣旨一言二言書いてるだけじゃない?
総論書くべきと思うんだがいかに?
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:52:50.62 ID:???
>>259
俺は総論書いた。
大原の模範解答は読んでないから知らん!
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 22:58:48.63 ID:???
企業法(に限らず理論)においては、予備校の解答速報の出来がいいか悪いか
、判断できるようになれば、ボーダー以上はいくし、科目も行くだろう。

特に大手は即解答出さなきゃだから、たまに「?」なものもある。

例えば、TACなんかは昨年の第2問問2は、知識の羅列になっており、
お世辞にも良い答案とはいえなかったと思う。あと、管理の原価企画の
とこで「関係」を聞かれてるのにまったく「関係」が分からなかったり。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:01:55.95 ID:???
会計士試験では総論は不要
聞かれたことだけ答えればいい
総論書いて必要なこと書いてなかったら偏差値低いと思われる。
総論書いて必要なこと全部書いてあったら多少はプラスがあるかもしれない
とある法科大学院の先生が言ってた
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:02:26.25 ID:???
>>249
いや、資金調達って09だから、十分来年出る可能性もあるだろ。

もっとも、10監査で、09で出たからもう出ないだろうと思っていたGC
が普通に出たから、昨年出たものも、基礎中の基礎程度は抑えた方がいい。

もう今の会計士試験は、手を変え品を変え、汚い手を使ってでも落として
やろうという感じだから。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:04:42.07 ID:???
汚い手ってw
普通に前年でたから今年もでないとかは通じない
どっちかと言えば正当な話だと思うけど
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:06:31.02 ID:???
>>264
予備校講師はだいたい言うじゃん「前年度出たのはまあ出ないでしょ」
って。だから前年の問題は出ないというのは、ある程度はお決まりだと
思ってたが。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:08:25.07 ID:???
企業法の最短スパンは4年?
来年資金調達の09の類題でたら、3年の記録更新だな。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:09:27.03 ID:???
すでに3年スパンか失敬
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:10:17.33 ID:???
だから前年でたから今年はでないなんてギャンブルする奴を落としたい
のはまともじゃないの?
そもそも企業法以外その傾向はないし
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:12:13.90 ID:???
そもそも総論書くスペース無くね?
総論要求されてないと思うよ。去年の合格者の話聞く限り
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:13:55.01 ID:???
さすがに前年度出題されたの出したらダメだろw
前年度の過去問なんか当たり前にみるんだから問題にならないじゃんw
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:15:22.12 ID:???
予備校は根本的に間違ってる。
前年度出たから出さないんじゃなくて大して重要じゃないから出ないだけ。
重要なところは繰り返し聞くんだよ。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:17:38.48 ID:???
企業法以外ならね。
企業法で翌年に同じ問題出すとかw
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:17:53.64 ID:???
企業法の第一問問一は同じような内容の問二により解答行数結構多かったやん?
あれって総論書けってことと思ったんだがな。
違うかな?
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:20:43.47 ID:???
まあ前年度と同じ問題っていっても、テーマが同じってだけで、
細かいとことか聞かれ方は違うから意味ないんだけどな。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:21:34.65 ID:???
同じ問題出す傾向が高く、スパンが短いのが経営だね。
経営は翌年同じ問題がでてもまったく珍しくない。
次に租税かなあ。
監査のGCとかは、論点が同じなだけで、問題は同じではないね。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:22:44.21 ID:???
予備校講師ってそういう意味では気楽でいいよな。
受験生に去年出たからここはでないでしょう、ここもでないでしょう
って適当にやってればいいんだから。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:24:48.93 ID:???
経済学を取ってる人なんていないかもしれないけど少なくとも大原は今年かなり外された
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:25:44.78 ID:???
>>276
よっぽどひどくない限り、責任なんて取らないしね。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:12:24.26 ID:???
>>276
またどうせどこの予備校も来年もバカの一つ覚えの取締役の報酬押しなんだろうなw
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:16:58.95 ID:???
企業法話題になったから聞くけど、ダグラスさんの企業てどのくらいの出来?
http://daglus.blog65.fc2.com/
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:20:29.89 ID:???
>>280
いつもいつもしつこいよ君。
52くらいだろ。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:21:54.63 ID:???
おすすめのAV教えてください
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:28:56.22 ID:???
>>282

小島みなみ
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:33:02.25 ID:???
>>282

川島和津実
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:35:19.50 ID:???
企業第1問が、実は自己株式の取得の問題じゃない件。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:39:30.11 ID:???
>>285

どういうこと?

>>281

だって、だれも論評してくれないからなあ。
基準がわからん。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:42:12.66 ID:???
>>286
だから52でいいよ。
そこまで悪くないけど突き抜けてもいない。
よって合格点の52。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:44:47.33 ID:???
>>287

きびしいな〜
じゃあ俺は52以下だわwww
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 01:07:20.70 ID:???
>>285
株主平等原則の問題ってことか
当日薄々気付いたのになあ
テンパッちまったよ…
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 01:15:57.55 ID:???
>>284
おいw
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 01:25:29.42 ID:???
>>287
あれで52かw
科目いったかと思ったわw
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 01:27:52.09 ID:???
予備校のヤマがあれだけ外されて、当日あれだけ解答ができてるのに、合格ラインギリギリなんだな
やっぱみんなレベル高いんだな
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 01:36:32.12 ID:???
>>291
ごめん287だけどめんどくせーから読んでないで言ってるから気にしないでww
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 02:11:44.43 ID:???
ダグラス企業法そんなにいいか?
2の2は訳わからん論証創作してるぞ。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 04:10:29.09 ID:???
>>294

2-2以外は大筋外してない。

逆におれは2−2のダグラスの論証、なるほどな〜
って思ったわ。確かに「重要」って解釈になりうるし
法に基づいて自分なりに自分で考えている点で評価できる。
こういうのが意外と評価されるんじゃないかなあと思うんだが。
逆になんでこの「重要」ってところをすんなりスルーしてるのか
疑問に思ってしまったわ。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 06:49:10.86 ID:???
>>295
「重要」って監査基準の定型文言だろ。
全く触れる必要なし。むしろ余事記載で減点対象。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 07:30:25.26 ID:???
>251 卒業した大学一緒(商学部だけど)。俺も似たようなもんよ。今年論文落ちたら撤退するけど。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 07:41:50.95 ID:???
>277 俺も経済学選択だがマクロは地頭勝負になってきた気がする
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 08:05:36.67 ID:???
>>251
呼んだか?
俺は行書じゃなくて宅建にして合格した。
行書はロー受験の奴とかが受けるから最近はレベル高いらしいぞ。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 08:59:16.83 ID:???
>>295-296
ネガキチ大恥w
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 09:08:26.60 ID:???
>>300
キチガイ死ね
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 10:26:21.80 ID:???
ノ         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  合格すれば人生変えられる…
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   僕は先生と呼ばれるんだ…
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_       
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ   
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 10:30:08.20 ID:???
>>296

昨年の採点からして、企業法に加点方式。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 10:56:34.57 ID:???
>>302
TACの阿○かと思ったわw
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 11:16:08.81 ID:???
先生がネラーとか嫌だわ。
講義中にようつべとか空耳とか言い出す講師にはドン引きだぜ
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 12:15:06.61 ID:???
朝の新聞で読んだんだけど、
法人税結構改正されるんだろうか

来年度試験に入るかはっきりしてほしいよ;w;
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 12:42:03.27 ID:???
>>306
来年の4月適用なら入るがあんまり表に出ないから難しいとこだな
とりあえず消費税率アップなら俺もう止めるかも、指が÷1.05で染みついてる
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 12:47:35.32 ID:???
>>303
企業法は基礎点からの減点加点法で採点されてるよ。
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 13:33:05.00 ID:???
>>306
来年の試験は平成24年施行の法律に基づいて作成されるはずだから
まだ案もできてない法律が来年度から施行される可能性は著しく低いと思うよ。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 14:39:32.76 ID:???
>>309
震災の影響で止まっていた改正(本来は、平成23年3月成立予定)が
年内には、成立するはず。

案は、震災前から出来てる。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 21:26:24.75 ID:???
日本では新卒(高卒時)で入った会社で定年まで働き続ける
コースしか普通の暮らし(家、車、結婚、子育て)が出来ない。

一度でもコースを外れたら・・・

後は解るな?
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 21:39:48.74 ID:???
RRもやることなくなって、ネガキャン拾って貼り出したんだろうな。
合格しておいてなんか哀れすぎるわ。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 21:42:11.87 ID:???
↑じゃぁ、おめぇはその凡人の王道コースひたすら走れよ
会計士目指す人に二度と口出すんじゃねぇ、凡人が
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 21:51:12.20 ID:???
こっちのスレではネガキャン
ブロガースレでは個人攻撃
会計士受験生ってこんなやつばかりじゃないよな
声のでかい奴が目立ってるだけだよな
というわけで新リアルボーダー議論始めましょう
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 21:55:55.38 ID:???
>>312
やっぱそうだったんだ・・
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 22:28:26.94 ID:???
ネガキチの馬鹿がRRさんに喧嘩売ってるようだけど、
合格者と短答連続8回落ちじゃ人間の格が違いすぎるだろ。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 22:32:27.42 ID:???
どうでもいいけどさ、短答通らず撤退する受験生って全体の8割位いるんかね
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 22:34:54.54 ID:???
>>317
もっといるんじゃね
三振撤退者なんてほとんどいないって言うし
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 23:08:09.89 ID:???
地方だと短答どころか3年目にして日商1級や全経上級受けてる奴がいるぞww
短答答練すら受けないのも大勢いるし、短答合格以前に撤退する受験生はかなり多そう
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 23:25:54.42 ID:???
岡山大学卒、在学中から今年で4回受験です
ダメなら撤退して・・・
今年も自信ないです
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 23:26:37.62 ID:???
桃太郎ランド
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 23:29:02.98 ID:???
短答合格率が10%以下でその中に延命がいることを考えると
短答未合格で撤退するのは95%ぐらいじゃない?
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 23:37:33.58 ID:???
わかった。はじめるでー


ボーダーはダグラス。
ダグラスより上→合格確実
ダグラスより下→不合格
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 23:54:53.33 ID:???
勉強時間とモチベを合格まで維持するのは当然だけど
地頭優秀じゃないと合格は厳しい

岡大って合格者が毎年1人とか2人だね (既卒含め)



325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 23:58:59.50 ID:???
>>320
田舎の役場でもいいんじゃないの公務員だし
年齢も大丈夫だろ
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 00:52:29.70 ID:???
>>320
おい、大学名晒すなよ。
俺の母校に泥ぬってんじゃねぇぞ。
恥さらしがっ!
撤退するなら静かに自爆しろ
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 01:07:26.37 ID:???
まったくろ〜がすごい
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 07:05:28.04 ID:???
予備校の個人情報管理のずさんさの実態
http://startpage-cpa.com/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi?mode=new_html&no=122358
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 10:26:19.52 ID:???
事業会社の財務経理をやるのに会計士試験合格は必須ではないですし、監査実務経験も必須ではないですよ。
むしろ不合格者の方が妙なプライドなくて印象もいいですし、
高い給与も出さなくて良いわけですから。扱いやすい分、採用もしやすいというわけです。
知識としては2級または1級合格してれば十分だということです。

なんで合格や監査経験ある方が事業会社につきやすいと思うんですか?
そうとも限らないですよ。むしろ逆のほうが多いという実感です。
これって受験生に非常に多い誤解なんですよね。

まあ一度当社へお越しください。話を聞きましょう。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 10:57:54.48 ID:???
2〜3年後にはまた売り手になるから,撤退せずにみんな頑張れ!
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 11:07:27.26 ID:???
これからあと4〜5年は新人は要らないと説明会の後の飲み会でゼミの先輩会計士に聞いたぞ。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 11:17:42.80 ID:4mw8BlqU
合格発表って11月14日の何時だっけ?
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 11:22:32.44 ID:???
>>331
零細監査法人に行ってる先輩の話はどうでもいいからw
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 11:23:39.37 ID:???

Re: H23/論文式試験 投稿者:Tの座談会 (ID:4gAjK6os) - 2011/09/19(Mon) 11:08 No.123543 New!

タ○ク(Tのこと)の座談会は配布されてるよ。ボーダーは、
監査・・・第2問を得点源にして、第1問は半分埋めて、全体として5割カバーできれば
     合格ラインに達する。
租税法・・第1問 5割(ただし座談会講師の話によれば7割) 
     第2問 法人7割、所得5割、消費6割 、 全体で6割
管理・・・第1問 7割 、 第2問 5割  、   全体で6割
財務・・・第3問 計算7割(11/16) 理論 8割
     第4問 問1 7割 問2 4割 問3 6割  
     第5問 計算6割(4/7) 、
         理論 問1 7割 問2 6割 問3 6割 問4 6割 
企業法・・第1問 (通常の答練ならば)26点 第2問 25点  全体 51点
経営学・・第1問 3割5分 第2問 6割5分  全体 5割
経済学・・第3問 5割〜6割 第4問 3割〜4割  全体 4割〜5割
民法・・・第5問 5割   第6問 4割    全体 4割5分
統計学・・第7問 6割〜7割 第8問 6割〜7割  全体 6割〜7割
総合・・監査が少し難化し、企業法が易化、管理、財務が少し易化、っていう感じです。



やっぱり管理って簡単だったの?
オワタかも・・・・
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 11:38:26.19 ID:???
そのボーダーが正しいなら財務は素点で130点ぐらい
取らなあかんことになるな。
タ○ク生は全員優秀なんやなぁ〜
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 11:57:31.89 ID:???
でも甘いんじゃねーのって科目もちらほらあるよな
企業、経営、統計なんてあまあまじゃね?
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 12:14:59.55 ID:???
管理7割無理っす、、2問目も5割とか。そんなキャッシュできてる
奴いるのか
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 12:23:12.88 ID:???
会計学高いな
最後の一ヶ月でみんなどんだけ伸びてるんだよ
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 12:33:04.19 ID:???
NNT合格は最悪の状態だ。このタイプだけはあてはまってはならない。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 13:13:52.61 ID:???
TACじゃ素点380くらいになる。
ぶっとび上位だよ。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 13:29:40.15 ID:???
TACのボーダーは2桁上位合格ということか。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 13:38:58.20 ID:???
短答後→まだ論文が残っているため、勉強を継続してもらうためボーダー
は甘めに

論文後→TAC、大原で勉強してたらこれだけ取れますよというアピール
のため科目合格レベルをボーダーとする 早めに講座取って勉強しないと
いうプレーシャーをかける
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 14:11:36.70 ID:???
だからTは、論文ボーダーを高めにして上級コースを早めに申し込ませる
作戦なんだ。Oで高いと思ってたのに、さらにTは上回るボーダーだったかww
入門コースは閑古鳥らしいが。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 14:16:46.87 ID:NpV2xv/P
花王って有価証券報告書の事業リスクにデモについて記載するのか

345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 15:17:23.21 ID:???
GCの不確実性だな。花王が上場企業か知らんけど、上場してれば廃止になるな。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 15:23:47.26 ID:???
あんな貧弱なデモでGCがつくかよアホw
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 16:37:30.42 ID:???
監査、租税、経営、企業の予備校ボーダーは妥当だと思うが、管理と財務はアホみたいに高い気がするんだが…
個人的に、管理は26、15の41、財務は30、30、25の85くらいがボーダー
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 16:42:54.40 ID:???
実質合格率4.5%(表面上は7、8%に見せている)で内定率30%切ってて
初任給400万そこら。こんなもんに2,3年かけるバカは情弱以外の何もので
もないだろ。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 16:49:27.84 ID:???
租税計算の所得は平均的に1問正解してるかすら疑問
1問正解してたらボーダーと思う
消費6割繰延を含めて6割ならダウトと言わざるを得ない
せいぜい消費は課税売上割合までと返還貸倒の5問がボーダーでしょう
これでもボーダー52という意味では大きく見積もってるぐらい
法人税については26×7割で18.2問?さすがにボーダーとは言えない
んじゃないかなー 全答練でも法人税の平均は6割いってないと思われるのに
理論5割は妥当かもしれんが計算6割は妥当とは言えないのではないか?
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:03:16.91 ID:???
所得計算最低1問はみんな正解してるんじゃないかな…
答えが法令集に書いてるの写せばいいだけだし…
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:06:13.79 ID:???
給与の条文に書いてること知らない人も多かったと思うのと
ストックオプションの知識が完璧じゃないと間違えることから
1問正解未満が平均と考えましたが甘すぎですかね
でも2問正解がボーダーってのは考えにくいと思うんですよね
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:19:25.07 ID:???
もう一ヶ月か
そういえば俺会計士の勉強してたんだな
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:22:51.23 ID:???
まあ受験生の半分を占める大原は適格ストックオプションは熱くやってるからな。
特定新株予約権の要件、趣旨、非課税や譲渡所得、雑書得の区分まで詳細にやってる。
所得の計算の総合問題でも出してる。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:25:24.71 ID:???
>>353
大原は今年ストックオプション切ってたよ
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:28:15.78 ID:???
あれ?大原はSOは手薄って聞いたけど
税制非適格のほうが手薄だったのか?
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:31:13.48 ID:???
特定新株予約権は普通にテキストにも乗ってるだろ
論文そうまとめじゃないほうな
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:35:04.71 ID:???
大原入門だったけど、計算も理論も講義なかったよ。
各校によって違うのかもね。載ってても載ってるだけじゃ、と思ったけど終わったことだし仕方ないなーと今はなんとも思ってないけど。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:41:13.57 ID:???
アクセルはやってた。
適格と非適格を自分で判断させる問題も出してたな。
新株予約決議後二年以内に行使しないと税制適格として扱えないんだよな。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:45:26.70 ID:???
アクセル、今年大当たりだね。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:46:18.24 ID:???
予備校の過去の答練から出題する傾向あるよなあ…しかも予備校が翌年省いちゃったとこ
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:52:33.68 ID:???
今年は極端にどこかの予備校が有利とかがなくてよかったね。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 17:57:27.49 ID:???
監査→どこも同じ?
租税→大原
管理→どこも同じ?
財務→タック
企業→どこも同じ?
経営→大原

あれ?レックは?
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 18:11:33.52 ID:???
はるこちゃんが有名なりすぎてマークされたか
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 18:12:11.49 ID:???
>>362
財務はLECじゃねーか?
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 18:24:42.50 ID:???
>>351
俺も速算が条文に載ってることすら知らんかったしSOだって手数料どうしようか本気で迷った

案外平均一問割るかもしれんぞ
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 19:41:00.47 ID:???
>>364
LECは管理な
財務はTが毎年大当たり
租税は大原が力を入れてる割にどこも同じ
経営は俄然大原
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 19:42:41.65 ID:???
監査→TかLEC
租税→どこも同じ
管理→LEC•••だけど埋没多過ぎて何処も同じか?
財務→T
企業→どこも同じ
経営→大原
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 20:16:02.98 ID:???
去年成績開示した人のブログ見たら
素点26.5点ってあったんだけど
0.5点なんて採点あるの?
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 20:19:07.34 ID:???
それ謎だけど
誤字脱字がマイナス0.5になってる可能性
配点が0.5単位になってる可能性
どちらもあるかなと思ってる
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 20:30:25.18 ID:???
>>369
そっか〜仮に配点0.5点だとすると理論はかなり細かく採点されてるんだろうな。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 20:34:45.20 ID:???
去年が素点どんくらいで、得点比率どんくらいかのデータってないの?
管理の平均が去年と一緒と言われても、去年の平均がわからない罠
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 20:34:52.54 ID:???
俺の意見も参考にしてくれ

監査 第一問 AXL(野坂大得意問題)
   第二問 TAC(今年の答練で似たようなの見た)
租税 第一問 簡単なので大差なし
   第二問 税抜きをやっていた大原がわずかにリードか
管理 大差なし(理論はややLECリードか)
財務 TAC,LEC,AXLは大差なし第三問はややAXLがリードか
   大原は第四問で出遅れている
   第三問の計算はLECが負けている。計算いらないと言われているので。
企業 大差なし

373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 20:36:21.01 ID:???
というか自己採点してるブロガーを基準にすると分かりやすいと思うんだが。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 21:07:42.53 ID:???
tp://ameblo.jp/to-be-an-accountant/entry-10766240927.html
tp://ameblo.jp/cpa-mba/entry-10766742954.html
成績開示してるブログ二つ
これでだいたい平均標準偏差わかるだろ
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 21:09:35.53 ID:???
経営選択でサーセンw
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 21:12:55.48 ID:???
この二つで計算すると
租税計算平均26前後なんだよなー
でもほかの人で計算すると29になったりわけわからん
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 21:19:43.07 ID:???
ちなみに去年のこの二つなら管理は16、16くらいの32
ただし第二問の方が標準偏差が小さく失敗の罪が大きい
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 21:26:46.61 ID:???
昨年の振り返ってもしょうがないだろ〜
あきらか母集団のレベルは上がってるだろうし。

今年のブロガーの出来でボーダー決めていく方がいいと思う。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 21:27:54.90 ID:???
母集団のレベルは変わらないだろ
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 21:33:15.25 ID:???
>>374
この上の人の成績みると、得点率40ギリギリの科目があっても、
他が52くらいとれてて、一つ得点率60超の爆発科目があれば合格しちゃうんだなw
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 21:35:38.73 ID:???
ブロガーの出来でって具体的にどういう風に決めるの?
A判定のブロガーがこのくらいできてるからみたいな話?
私は全答練と本試験、去年の本試験と今年の本試験の
難易度の比較から平均をさぐるのがいいと思いますが
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 22:12:49.59 ID:???
>>381

そういうのも全部勘案したうえで、
ブロガーが再現答案してるから、
それを活用したらいいんじゃないかな?

個人的にはコラッタとダグラスくらいが
総合としてボーダーかなって思ってる。
コラッタはTACはA判定
ダグラスは模試の成績はボーダーくらい。

あとたかしが余裕をもって合格かな〜
模試の成績も相当良かったし。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 22:15:01.41 ID:???
ちなみに昨年はOZOがぎりぎり合格レベルらしい。
こいつは再現答案も残しているから参考になるかも。
http://ameblo.jp/a880329a/
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 22:31:47.36 ID:RwU3zjWw
本格的な2chボーダー期待age
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 22:34:33.96 ID:???
確認しておこう!
非正規労働者になると、格差、世間体、将来への尽きぬ不安でしんどいよ。
家も車も買えない、貯金も借金もできない、結婚もできない(向こうの親が許してくれない)、
当然子育てやら、会社・遺産とかを後世に残すこともできないよね。
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 22:50:34.45 ID:???
@road_runner01
ロードランナー

フジテレビのみならず、会計士論文受験生さんもお疲れ様
でした。合格者のうち最悪3分の2くらいが監査法人に就
職できません。ハローワークなどに行く覚悟の上で早い選
択をおすすめします。

http://twitter.com/#!/road_runner01/status/105238060794511361

387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 22:51:19.39 ID:???
とりあえず管理だけ標準偏差を計算したら20くらいになったけど、これで去年得点比率40の奴は10点くらいしかなかったのか??
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 22:55:27.29 ID:???
会計士受験生って会計の知識しかないんですよねー。人間としてのスキルが皆無って人、普通に多いですからね。
ちゃんと人と接してます?笑顔つくれない人多いんじゃないですか?人と話すことさえできないんじゃ、面接なんて通りませんよ。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 22:59:42.58 ID:???
>>387
どういう計算したかしらんけど
去年の管理は第一問16、標準偏差7、第二問16標準偏差5だったぞ
あってるかしらんけど
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:01:53.23 ID:???
RRもやることなくなって、ネガキャン拾って貼り出したんだろうな。
合格しておいてなんか哀れすぎるわ。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:03:23.06 ID:???
>>389

標準偏差はやはり模試より、本試験の方が大きいな。
差がつくように採点しているのかもね。
第一問が7ならでかすぎ。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:03:41.11 ID:???
RR=ネガキチ
って書くと必死に否定する奴なんなの?
根拠が無いのに税理士受験生のせいにしたり
スタペに結論が出てるとか意味不明なことを繰り返してる
本人が他人に責任転嫁しようとしてんだろ
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:06:16.16 ID:???
管理は去年自己採点30と15くらいで
得点率60、50くらいだったなあ
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:08:28.08 ID:???
ゲートキーパーがいると信じてるのがRRとネガキチ
ネガキャンのために立てられたスレには
金融庁のゲートキーパーとか予備校関係者
という名前の人間が書いてある
ゲートキーパーなんていないからな
信じてるのは統合失調症のRRだけ
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:09:34.32 ID:???
>>391
そうとも言い切れない 問題による
正直全答練2回目と変わらないことが多い
問題形式が同じならだいたいいっしょ
租税理論なら6前後租税計算なら10前後
租税理論で5.5と6.5ではえらい違うけどだいたい±1点の範囲には収まる
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:12:33.81 ID:???
成績開示じゃないと真実には遠い
成績開示ですら採点者間の違いで相当誤差がでる
393の成績は374に当てはめれば偏差値70と48ということになるが
実際の得点比率とはかなり異なる
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:12:36.12 ID:???
>>389
今年も大問@の方が高いですかね?
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:16:01.69 ID:???
>>397
それはわからん
標準偏差は分散の平方根であり、点のばらつきが大きいほど分散は大きくなる
出来た人とできなかった人の差が激しい問題であれば分散は大きくなる
平均付近に密集してるほど標準偏差は小さくなり、小さい点差でも偏差値には
差がつく
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:24:23.81 ID:???
日本は横並びかつ減点主義だから失敗に厳しい。
そのくらいは誰でも教わったこと。
まぁ一度くらいの失敗なら許されるだろう。
「なぜ失敗したのか?」をきちんと説明できれば大丈夫。
だが二度も三度も失敗するとなると話は変わってくる。
「なぜ失敗してまた失敗したのか?」当然白い目で見られる。

例えば
・浪人、留年、休学、大病 ←失敗1
・高卒・大卒時に未就職 ←失敗2
・資格試験(就職試験)に不合格 ←失敗3
・ネガキャンと一蹴し就職意欲も見せない ←失敗4

こういう経歴の人は仕事を通じての自己実現は諦めてもらうことになる。
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:30:44.75 ID:???
今年は去年よりかは就職マシそうだけど?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:32:44.41 ID:???
まあ管理は平均40ないでしょ。

というか点数評価してもわからんから、
ボーダーブロガーを設定した方が、みんな分かりやすくないかい?

監査のボーダーはだれとか。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:40:17.54 ID:???
就職がマシになってもネガキャンがやむことはないだろう
RRは自分が監査法人に入れなかった恨みで動いてるからな
どんな制度でも粗をさがせば出てくるわけで就職状況が良くなったら
次の問題をまた探してネガキャンに走るだけだから
RRが会計士になれるまで続けるつもりだろ。そんなことあり得ない
ってことは一生ネガキャンし続ける訳だ
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:41:56.63 ID:???
結局合否の判断基準に最もなりうるのは模試の成績
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:45:27.69 ID:???
じゃあ模試の成績と手応え貼っていこうず。
俺はT模試B→Bで本試験は管理以外はボーダーあるはず。管理がおおこけしたので落ちたくさいが。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:45:55.26 ID:???
そのボーダーブロガーを設定するってのが無理に近いだろ
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:48:04.51 ID:???
微妙すぎる
結局租税や経営のような自己採点が正確な科目しか予測は不可能だろ
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:50:29.09 ID:???
理論の採点がブラックBOXな以上、租税経営管理くらいしかなんともいえん。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:55:06.90 ID:???
とりあえず受かるブロガーを決めよう。

ダグラス→54〜55
コラッタ→54〜55
まったくろー→52

まったくろーはギリ落ち。
ダグラス、コラッタはなんとか受かる。
ボーダーであろう。
たかし関連のブロガーは余裕。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:56:15.16 ID:???
めっちゃ主観やんw
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:58:22.86 ID:???
>>404
タックA、A
大原A
管理爆死、租税所得と消費爆死、財務凡ミス多数
監査無難、経営実力通り
二桁台を狙ってたけど、500〜1000くらいの順位かな
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 23:59:50.52 ID:???
>>410

最強wwwwwwwwwwwwwww
ミスった奴どんな感じですかね?
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:01:05.32 ID:???
>>409

でもそうじゃない?
ただ、ダグラスコラッタ余裕みたいな風潮だったから
厳しめだよ。この二人そんな余裕ないと思う。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:02:57.10 ID:???
>>408
たかし関連ってどこらへん?
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:06:10.07 ID:???
>>404
大原BタックB
管理計算◯、理論微妙、財務計算◯、理論微妙、租税法人消費は大原ボーダーで所得爆死。
経営はボーダー超〜科目、企業平均以下。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:06:34.77 ID:???
>>410
消費爆死って何問?
それでも全然受かってる自信があるのがすげえ
経営ができたってことか?
>>412
じゃない?って言われてもなんとも
ダグラスさんの租税は58以上という説を前にだしたけど否定されたし
ダグラスさんは監査租税は科目レベルだと思うけどほかはしらん
コラッタさんも租税は科目レベルぐらいと思ったけど詳しくはもう忘れた
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:07:53.44 ID:???
監査はわからん。
とりあえず全部埋めたw
租税理論は◯×で二箇所間違っただけなので、ボーダーは欲しい。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:15:51.13 ID:???
TAC模試B、O原模試D
監査ボーダー、租税科目、管理爆死計算が3問しかあってない
財務B10/16,D5/8.企業科目、経営ボーダー。
管理の平均次第かと思ってる。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:20:14.04 ID:???
>>415

否定というか議論をしたいだけなのでは?
話題に出て、議論することでボーダーとかが
感覚的に煮詰まっていくもんだと思うんだよね。

>>413

たかしさんのお気に入りブログを調べていると、
ここでは話題になっていないブロガーが自己採点していたりする。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:21:10.85 ID:???
O原 B
監査 微妙 租税 7割以上  管理5割
財務 そこそこ 企業 ふつう 経営7割

監査企業が自己採点あてにできなくて怖いな
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:22:05.41 ID:???
結局このスレには上位者しかいないわけだなw
ここにいる皆が全員受かるといいな。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:22:14.50 ID:???
>>419

ブロガー超えだね。
余裕じゃない?
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:24:18.27 ID:???
>>418
自分の意見が絶対と思ってるわけではないので否定されたのは構わないんですけど
私のダグラスさん評は支持を得られなかったので得点比率の予測は私の主観に
なってしまっているってことが言いたかった 
どこまでいっても主観でしかないんですがね
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:28:29.12 ID:???
論文に限らずだけど、受かるときって案外余裕でうかっちゃうもんなんだよなあ。
まあギリギリ合格者のが割合少ないわけだから当たり前なんだが。
ギリギリ合格したことのない俺はいつもギリギリ不合格か余裕合格のどっちかw
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:32:45.04 ID:???
>>422

なるほどね。
まあでも俺的には一つの意見として尊重してたよ。
時期的にダグラスさん信者が多かったからなw
過大評価と思われやすい風潮だったかも。

でも、こういう議論は俺は好き。


425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:35:05.24 ID:???
2010年の平均点、素点ボーダー(得点52)
監@:19.31、20.63
監A:21.94、26.24
租@:18.58、21.7
租A:25.41、29.19
管@:16.1、18.96
管A:16.91、19.08
財@:22.29、24.24
財A:28.28、29.93
財B:16.16、18.38
企@:25.63、28.25
企A:22.32、24.94
経@:26.02、28.96
経A:26.88、29.49
合計:285.81、319.99

監査@・A、財務A・Bは推定値が安定せず、
採点者によってかなり素点がぶれていると推測されるので、あくまで参考値。
その他は安定しているので、採点者による素点のぶれは少ないと思われる。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:40:36.32 ID:???
2009年の平均点、素点ボーダー(得点52)
監@: 17.72、19.01
監A: 17.92、19.27
租@: 17.46、18.77
租A: 25.89、27.77
管@: 21.77、23.17
管A: 26.04、27.95
財@: 23.87、25.46
財A: 25.80、27.72
財B: 21.32、23.04
企@: 28.62、30.14
企A: 24.20、25.65
経@: 14.23、16.15
経A: 22.25、23.71
合計:250.61、307.81

427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:43:42.72 ID:???
ネガキチはRRって暴露てるのにまだ続けるのか?
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:50:07.47 ID:???
2010年のファイナル最終ラストボーダー(FSLB)
監査45
租税45
管理41
財務74
企業46
経営57
合計308

2010年の実際のボーダー
監査46.87
租税50.89
管理38.04
財務72.55
企業53.19
経営58.45
合計319.99

429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:50:11.15 ID:???
なんつーか、素点でみると1点の重みがヤバイな。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 01:31:13.04 ID:???
>427
RRさんとネガキチでは、まさに雲泥の差がある。
片や合格者、片や8年連続短答落ちw
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 01:48:33.10 ID:???
414がボーダー、417は厳しい。410、419は余裕で合格の認識でおk?
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 02:01:24.40 ID:???
>>415
消費は4問、所得は0。だけど法人24問に理論結論は完璧(LEC準拠)だから
租税は52超えるでしょ。
経営は、第一問は無難な感じで、第二問は46/50だな。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 02:06:15.19 ID:+iWKG+p6
>>428
2chのボーダー予測は予備校より精度が高い。
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 02:18:05.08 ID:???
今年のYMボーダーとFSLBボーダーは?
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 02:22:16.26 ID:???
ちなみに去年の大原予備校ボーダーは
監査45
租税52
管理35
財務100〜105
企業52
経営50〜60
経済50
民法53
統計70
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 02:38:05.31 ID:???
去年のタックの予想ボーダーは、大原より各科目プラス10点ほどさらに高い
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 02:40:31.83 ID:???
>>434
監査 24 21 (45)
租税 24 27 (51)
管理 27 13 (40)
財務 30 30 33 (93)
企業 26 27 (53)
経営 25 30 (55)
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 07:21:31.15 ID:???
合格→NNT→恥をしのんで無職で補習所→なんとか卒業するも
補習所の3年間でも結局就職先見つからず
一般企業にも就職できず
無職、バイト、派遣、日雇、自宅警備員→結婚もできずに社会の底辺で孤独に一生を終える。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 07:32:59.85 ID:???
RRには説明不可能な長期間の空白期間がある
こんな奴は中小企業にも雇われない、もう人生詰んだろ
合格しといて一生非正規だろ馬鹿な奴
分不相応に監査法人しか行きたくないとか言ってるとこいつみたいに人生終わる
もうお前は会計業界と関係無いんだからここ来るなよ基地外
どうせ2chでネガキャンしとけば影響受ける奴がいるとでも思ってるんだろ
お前が就職できなかった恨みをぶつけるなよ
朝から晩まで2年近く続けてるよな頭おかしいだろ
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 07:44:39.87 ID:???
ゲートキーパーを信じてるのがネガキチ
ゲートキーパーを信じてるのがRR
つまりネガキチ=RR
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 09:09:36.19 ID:???
>>425
租税おかしくね
理論の標準偏差15とか計算の標準偏差18って
計算の標準偏差は去年は例年より大きいかもしれないけど
(消費簡単で差がつきやすい)
平均はそれでいいとして52のラインは20、27ぐらいじゃないか?
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 09:51:37.78 ID:???
どんだけ勉強して知識を付けようが、試験に落ちたら「ただの人」
ただの人どころか「試験の合格に至らなかった」というレッテルが付く分余計に悪い。
経歴に傷がつくくらいなら、何もしないほうがほんとよかった。
加えて時間や金の損失も大きいしな。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 09:53:45.28 ID:???
そういう事は短答スレでいってやれよ。あいつ等は勉強の成果がなんの形にもなってないんだし
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 09:58:43.14 ID:???
経常的にA判とってるやつならわかるだろうが租税や財務のような確実な得点源があるなら二科目くらい爆死しても充分受かる圏内だ

特に管理はぶっちゃけ0点でも財務ができれば会計学アドバンテージで終わるから安心して遊び回りたまへ
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 11:19:06.38 ID:???
便所虫しかいないな、ここ
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 11:48:20.73 ID:???
管理0点はさすがにしんどいだろw
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 11:54:43.22 ID:???
管理0だと得点比率30未満は確定
財務で60なら50になるから挽回できないこともないけど
まあ無理やろな
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 12:29:02.48 ID:???
実社会ではいい女はどんどん肉食系サラリーマンに奪われてるよ。
お前ら、のんきに会計士試験なんかやってていいの?
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 12:41:24.17 ID:???
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20110422/Weeklyjn_648.html

前略

前出の経済部記者がこう語る。
 「本来、『東ガス』は、供給される電気を使わなくても可動するシステムを作れる技術を持っているのです。
ところが『電気事業法』の制約で、電力会社の電気を使い、停電時に停止するようにしている。
ただ、これは大義名分で、簡単に言えば『電力会社の客を取るな!』というお上のお達しに逆らえないということ。
国の法律は、どこまでも電力会社に都合がいいようにできているのです」


 要は、破綻寸前の『東電』のために、
完璧な自家発電器を販売できないというわけ。
これに怒りを覚えるのは本誌だけではないだろう。




俺も怒りを覚えた。
こういうコピペすんの初めてだけど、貼っておく。
マジで許せない。
東電の社員、正確に言えば従業員は「文句があるなら電気を使うな」と言ってるヤツも中にはいるとかいないとか

国会の皆様、どうか法律を変えてください。
法律の改正には色々と考えないことがあって対へなのだろうけれど
今朝のニュースで見たんだが、フクシマの果樹園のお客さん前年比9割減だってね
可愛そ過ぎだろ。

今後は電力業界も競争にさらされるべき、というのは誰でも思っているし考えている。
実はそれが法律に守られていた、ということを少しでも周知させたいと思い
今回書き込ませていただきました。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 12:58:58.15 ID:???
短期合格者が主に使用していたテキストをまとめてみました。

財 財務諸表論(武田)+財務諸表論の要点整理+会計法規集
簿 簿記(武田)+簿記論の要点整理
管 原価計算論(広本)+原価計算(岡本)
企 会社法入門(前田)+株式会社法(江頭)+辰巳肢別本+判例百選
監 会計監査論+監査法規集+監査六法
税 租税法(金子)+法人税セミナー
経営 P.F. ドラッカー経営論+道具としてのファイナンス
IFRS 国際会計基準と日本基準(新日)+国際財務報告基準の実務(トーマツ)

【基本書を笑う者は基本書に泣く】
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 13:08:08.01 ID:???
>>448
君みたいな引きこもりがそんなこと言っても説得力ないぞ
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 13:51:41.16 ID:???
財務の改正情報が詳しく載ってるよ
ネットスクール
http://www.net-school.co.jp/express/
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 21:03:25.67 ID:???
補修所のスケジュールみたいなのって毎年このくらいの時期に決まってたよな?いつだっけ。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 22:35:35.54 ID:???
作家目指してる人っていますかね?
自分は落ちたら会計士試験に見切りをつけて、目指そうと思っています。
文芸板には司法試験とか行政書士試験からの転向者もいますし。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 22:39:35.58 ID:???
作家とか副業としてじゃなきゃムリ
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 22:49:37.88 ID:???
本業:コンビニバイト
副業:コスプレ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 23:33:50.81 ID:???
【超一流大学】
東大 京大

【一流大学】
一橋 東工大 早稲田(政経・法・商) 慶應(経・法・商)

----------------採用対象になるのは、原則、ここまで---------------------------
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 04:44:08.80 ID:???
みんな具体的に今何してるか教えて〜
因みに俺は一週間のうち3日は家が近い友達と無意味なおしゃべり、
1日か2日はリア充、残りの時間はベットに横たわってアイドルの動画見てるっていうくそみたいな感じ、就活はpwc落ちて以来なにもやってない、勉強復帰もする気がでない、てかこの前tac行ったら吐き気がした、助けてorz
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 04:52:32.51 ID:???
1日2日リア充ありゃ上等だろ。
マジやることねぇもんww
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 04:55:17.45 ID:1cLrjaWL
強いて言えばリア充ってだけですけどね
こんな時間にカキコしているようにどんどんオワタ方面に向かっております、落ちた場合にガチで復帰できない気がします
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 06:07:43.44 ID:???
昼夜逆転してる奴いるか?
余裕で起きてんだけどw
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 06:34:13.51 ID:???
最早昼夜逆転というかホントに寝たいときに寝てるんでワケわからん感じになってます
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 08:14:35.32 ID:???
NNTは「会計を少しかじったことのある」ニートとして頑張って欲しい。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 08:36:17.79 ID:???
>>463
会計士云々以前にお前の将来が心配だ。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 11:01:31.68 ID:???
俺は28歳ベテだがまだまだ頑張りたい
記憶力もコミュ力もメンタルも悪くなった自覚ある
毎日同じ生活で苦しいけどみんな同じだろうな
就活できても、若い子たちとうまくやっていけるか心配
仕事上でも年齢相応の対応とかできるか心配、若いからとか一年目だからとか通用しそうにない年齢だし
歳だけ食って人間的には大して進歩してない、だが勉強するしかないし、もうできるだけ早く受験生活から抜け出したい
その一心さ
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 11:28:23.91 ID:???
28はまだ若い。82なら諦める
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 11:41:10.38 ID:???
>>465
つい2、3年前まではそれくらいの年齢の新人が当たり前にいた。上の人間にも入社時30オーバー職歴なしがいくらでもいる。
監査法人は入社すれば年次が全てで、年齢は気にしない企業風土だから大丈夫。精神面も同期と一緒に成長していけばいいよ。
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 11:58:23.91 ID:???
35過ぎたら,面接でいかに一緒に仕事したい奴,と思わせるかどうか。
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 12:04:15.40 ID:???
>>467
昔って会計士試験っていったら大人の試験だったんでしょ?

30代で合格が普通だし,上司の方が年下なんかも当たり前だったとか聞いたよ。
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 12:10:40.48 ID:???
旧試験は確かにそうだが、現行は大学生と高校生のための試験だよ。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 12:13:52.48 ID:???
数学オンチの小学生と中学生が受かり、合格平均年齢若くする為にまた試験改正されるんだろ?どんどん改悪されていくな
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 12:22:50.16 ID:???
>>469
あんまり昔の話は俺も知らないが、BIG4の次期理事長と噂されてる人は29で受かった。大学はマーチで職歴もなかったはず。

本人からも直接「会計士試験は早慶に落ちて、真っ当な就職もしなかった人間が人生逆転を狙う試験だった」と聞いたよ。

そんな人間がトップ付近にいるのに、マネやシニアレベルが、年齢を理由に新人を差別的には扱えないよ。

就活を今年齢重視にしてるのは、経済状況から採用にかけられるコストが少ないために止むを得ず。俺はよくないと思うけどね。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 12:54:28.26 ID:???
簿記1級合格してたら,例えばTACとかなら管理会計は上級からで大丈夫ですか?
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 12:56:11.69 ID:???
旧試験では高卒で1次試験から受けて合格した人とかもいた。

せめて高卒以下は税理士試験みたいに簿記1級ぐらいは取らせとくべきだな。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 12:58:00.61 ID:???
会計脳では到底思いつけないであろうビジネスモデル
http://jin115.com/archives/51811856.html
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 13:21:54.17 ID:???
義務教育で簿記とITと法務はやっとくべき。
普通科の高1で簿記2級クラス、高2で1級クラスをカリキュラムに組んでもいいと思う。
経済学部の入試科目に会計学とか。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 13:39:08.84 ID:???
>>453
補習所の予想している合格者数は実際の合格者数には関係ないよ。
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 14:01:33.03 ID:???
>>472
二昔前はそういう業界だったってよく聞くよね。
学生運動にのめり込みすぎたり、卒業する年がオイルショックにぶつかって就職できなかったとか、上司と喧嘩して会社辞めたとか、会社が潰れたとか、そんな人が多かったらしい。
司法試験に比べても小さい頃から憧れてみたいな層が少ない分、余計道を外れた人の一発逆転的な色彩が強く、本来そういう人に寛容な業界だったことは確か。
目下の混乱が落ち着けば多少年食ってても気にしない業界に戻る土壌はあると思う。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 14:14:16.90 ID:???
公務員も職歴なしだと面接厳しいんだな。倍率高いし。
空白があるとやっぱきつそう。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 14:22:25.28 ID:???
>>479
公務員といってもいろいろで、気にしないところもあるよ。
概して採用人数の多いところ(国税、都庁、外専とか)は職歴なくても面接で受け答えできれば通る。
逆に採用少ないところはその分選りすぐりたくなるんだろうな。
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 14:46:04.58 ID:???
>>476
法務は公民でいっぱいいっぱいだと思うが、簿記は賛成。

482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 16:22:57.57 ID:???
>>476
そんな社畜育成学校いやだお
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 17:09:03.80 ID:???
たぶん既出なんで申し訳ないけど、結局チェリーピッカーは出なかった。
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 17:17:15.84 ID:???
童貞狩り
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 17:22:07.42 ID:???
>>482
いうても今は公的セクターも会計管理が重要な時代だし、
自分で独立して何かやるにしても帳簿ぐらいつけるわけだから、
誰にとっても大切な知識だよ
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 17:22:38.83 ID:???
>>483
レックの模試にでてたやつか
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 18:20:19.88 ID:???
>>485
消費者は原価計算の構造なんぞ知らなくて良い

裏原の在日服屋の高いTシャツとか誰も買わなくなっていいのかもしれないけどなw
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 20:16:35.27 ID:???
他校大手に通ってる者だがロッカー整理して撤収する人を今日はやたらと見かける・・
この試験に愛想が尽きたのだろうか・・
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 23:37:48.07 ID:???
コピペのタイミング考えろよ
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 23:49:35.84 ID:???
NNTは今までの勉強がすべて無駄になります。きちんと自覚しましょう。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 23:51:21.00 ID:???
努力は絶対裏切らない。
君たちの頑張りはいつか大きな花を咲かせるだろう。
そう、大地に還って植物の肥やしとなるのだ。
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 23:55:52.82 ID:???
明らかにニートよりも努力しているのに
結果はニートと同じってなる可能性が高いんだよな
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 00:25:30.69 ID:???
それはないよ。

原因が違うのに同じ結果になるわけがない。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 01:15:19.01 ID:???
↑ええこと言うた!!
努力知ってる奴のほうがぐーたら口だけ野郎よりはるかに素晴らしいよね
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 01:46:17.54 ID:???
トーマツだけは採用面接は論文式試験合格発表後に行うって宣言してなくて、
ESに志望動機やら具体的なことを書かせるんだけど、今年不合格が確定してる俺は書くべきなのか?
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 07:29:31.05 ID:???
>>495
大手は協定結んでるからトーマツだけ違うというかことはない。
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 07:41:11.81 ID:???
創価創価
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 07:43:09.44 ID:???
この試験、公務員試験みたいなもんだと考えればいい。
筆記+面接(監査法人)をパスしてやっと会計士への道が開ける。
公務員と同じで筆記に通っても面接で落とされたら終了。
公務員と違うのは、一度面接で落とされたらそこは翌年から無理ゲーになること。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 08:03:04.77 ID:???
>>498の言う通りだけど、事前にそういうことを受験生に認識させるべきだったな。
合格できたら就職できるのが当然だったんだし。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 08:04:44.23 ID:???
RRって気持ち悪過ぎだろ
二年間朝から晩まで粘着ネガキャンしてんなよ
いつまで続けるのつもりだ早く働け
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 08:07:13.75 ID:???
モンハンやり始めたけどブーメランって面白いなw
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 08:12:24.53 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1312635045/119
ゲートキーパーがどうのと言うこのネガキチの書き込みの後に

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1312635045/124
このレスでRRと指摘したらかなり長時間ネガキャンがストップ
もう本人しかあり得ないだろ
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 08:15:02.43 ID:???
存在しないゲートキーパーを信じているのがネガキチ
存在しないゲートキーパーを信じているのがRR
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 08:19:26.94 ID:???
マジな話、NNTの人は一生会計の仕事はないと思う。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 15:21:15.01 ID:???
LECスレでネガキチがかつてないほど発狂中
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 15:51:40.79 ID:???
去年会計学が得点率49だったので、保守的に会計学49の得点率で計算したら、総合52超えるのって結構きついな。
科目が二つ以上ないと厳しい。
実際、今回の試験だと、会計学の得点率49ってどれくらいの点数なるの?
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 16:13:10.06 ID:???
採点者にしかわからないです
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 17:05:56.66 ID:???
会計学は最低48ないと厳しいな。
この時点でマイナス12だから、残りの科目52からさらにプラス12稼ぐ必要がある。
53基準ならプラス20くらいだから、他科目全て科目レベルとらないと。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 17:46:38.67 ID:???
去年50切りなしの科目1つでもだめだた
会計学重い
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 18:37:15.73 ID:???
本試験は分散大きくなるように点数をつけてるみたいだから、偏差値が低くでる傾向があるんだよ。
その結果、得点比率も思ってたほど大きくならない。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 18:53:32.19 ID:???
それならその分上に振れることもあるだろ
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 19:15:14.31 ID:???
模試だと、偏差値80くらいまでなると得点率70くらいまで差が開いてたな
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 19:36:47.15 ID:???
財務のボーダーがどんなもんか気になるわ
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 19:43:30.52 ID:???
予備校の総合偏差値は総合得点比率で作った偏差値だから当たり前じゃん
>>510って本当か?
だいたいどの科目の大問もトップは偏差値80
たまに75くらいがトップのこともあるが
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 19:46:22.58 ID:???
本試験で得点率70超えってそうみたことない。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 19:50:37.84 ID:???
総合の話か?
科目ならざらにいるだろ
総合の70超えは模試でもそうはいない
全答練2回でも二人
全答練2回の10位は64.6だから総合の話ならそりゃそうだろ
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 19:51:33.14 ID:???
科目ってところは大問で
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 20:02:09.91 ID:???
去年の一位の人の成績
会計学得点率71.46 1位
租税法得点率70.3 1位
監査論得点率68.95 16位
企業法得点率59.25 390位
経営学得点率56.15 817位
総合得点率67.00 5位

70超えたらほぼトップだな。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 20:07:35.32 ID:???
去年監査5位の人の成績

監査論得点率75.15 5位

監査はやっぱ差がでるみたいねw
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 20:11:44.11 ID:???
TACの全答練 得点比率70のライン
会計学1位72.4 3位 
租税1位78.9  18位
監査1位84.5 17位
企業1位81.4 27位
経営1位82.4 13位
総合1位73 2位
うーんたしかに全答練よりは低い得点比率かも
ただホームとかの関係なんじゃないかな 本試験は全員アウェイ
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 20:25:59.64 ID:???
本試験は団子状態だからな。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 20:33:56.51 ID:???
大原も見たんだけど
大原は逆に本試験より低い得点比率でトップとれてる気がする
TACは採点辛い→高偏差値でやすい
大原は採点甘い→高偏差値でにくい
平均の高さと標準偏差の大きさは単純には相関しないだろうけど
なんとなく平均高いと標準偏差も大きくなってる気がする
平均高い=解きやすい→差が付きやすいとなってる気がする
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 20:54:20.15 ID:???
合格NNT面接全滅になったらどうしようもない。
派遣、日雇い、コンビニ、ニートで一生を過ごすしかない。
毎日同じような飯を食い、同じような底辺と同じような会話だけを繰り返す人生。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 21:43:36.65 ID:???
合格しても履歴書資格欄が一行増えるだけ。たったそれだけ。
その履歴書を持ってハロ○やキャリ○ビで自力で就活。
当然、未経験者向けの求人なんかブラック営業のみ。
しかも企業の人は資格欄なんか見ないと言われている。
左半分の年齢学歴職歴だけざっとみて仕分けは終わる。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 23:31:17.68 ID:???
高得点比率がでやすいってことは、同時に低得点比率もでやすいってことだろ?
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 10:03:58.88 ID:???
今年は全然盛り上がらないな
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 13:03:26.71 ID:???
なんかやたらネガッてくるクソ野郎が
いるからな。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 13:46:26.51 ID:???
去年は知らないけど
今年はできなかった人が多かったのかな?
出来た人と合格ライン前後の人がここにくると思うから
監査、管理、企業、経営で爆死したみたいな書き込み多かった気がする
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 15:06:40.88 ID:???
監査、企業あんまりとれてない気がしてきた
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 16:36:13.25 ID:???
合格者は難関試験に合格した優秀な人間であると。
こんなこと考えてるんではないの?
こんなの一般社会でまったく通用なんかしないよ。
一般社会と君たちのギャップに君たち気がついてない人多いいんじゃないの?
評価がものすごい低いんだよ。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 16:50:11.81 ID:???
いろいろと手に付かない。
早く発表日来てくれー。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 17:51:02.70 ID:???

糞尿とまで呼ばれたらもうこれ以上落ちようがないから凱旋車で
金融庁に突っ込めばいいのにね。

そしたら糞尿は英雄になるよ。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 18:08:15.56 ID:???
>>528
監査と管理は周りの友人にもいるが、企業、経営で死んだ奴はいないから
上位層は企業、経営は出来てると予想
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 18:18:49.46 ID:???
去年経営第1問はフィーバーしたという奴が結構いたけど今年は
ほとんどいない。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 18:24:40.23 ID:???
今年って
問一
A 報酬委員会 経営人
B 目的 貢献意欲
C その他

問二
A PPM 機能
B AIDMA
C その他
じゃね
俺は4問取れてれば平均行くと思う
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 18:59:45.19 ID:???
監査爆死ってどんくらいから爆死よ
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 19:01:31.69 ID:???
監査は爆死しても自覚がない人が多いんじゃね
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 19:25:23.86 ID:???
PPMみんなとれるの?
全く思い浮かばなかったんだけど
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 20:32:24.56 ID:???
NNTは今年も絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 20:38:36.89 ID:???
管理爆死ってどのレベルよ?
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 20:43:29.09 ID:???
管理は計算0があったら死ぬと思う
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 20:44:16.06 ID:???
ボーダーが40程度とされてるあら、30切ったら爆死(足切りレベル)ではないかね。足切りないけど。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 21:18:19.02 ID:???
管理は3割以下は爆死じゃね
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 21:27:33.22 ID:???
ボーダーが40なら平均が37くらいだろうから、30だと42くらい?
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 21:43:01.57 ID:???
予備校ボーダーだと6割でしょ?管理は
40って確実に足切りだろ
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 22:09:11.09 ID:???
予備校ボーダーが正しいなら、三割きっなら偏差値20くらいじゃないの?
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 22:23:52.86 ID:???
管理はよくわからねえな
ここ見てると平均40くらいっぽいし
けどTもOも6割予想なんだよな

どっちも正しいなら、お前ら全員足切りじゃね?
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 22:36:51.23 ID:???
あの問題で平均40はない。ましてや60は。
35とみた。去年と同じくらいだと思うけど。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 22:38:21.69 ID:???
深夜のエロ部門が無くなって久々来たけど
ここにいる奴、みんな強がってるけど管理不安なんだなw

試験直後、監査と管理だけは弱気な発言が相次いだ
その後は恥をかかないよう相手の点数探るレスばかり
予備校のインチキボーダー発表後は自分の点数盛ってそうな奴が増えた

あとは各々考えろ
俺は40は取ったから大してビビッてない
というより、遊んでばっかでもう論文受けたの忘れてきたよ
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 22:43:35.36 ID:???
恥とか関係なく知りたいんだが。
俺は30ないくらいだがやっぱ40ないかな?今から勉強するか迷ってる。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 22:49:05.98 ID:???
40点ならビビれよw
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 22:53:34.79 ID:???
>>550
去年も論文受けた身としては、煽ってるだけで結局平均は30ちょいくらいに落ち着くよ。他がこけてなければ合格だ。安心しれ。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 22:54:27.82 ID:???
10 17 6 10

これでボーダーじゃ?
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 22:58:48.53 ID:???
>>550
勉強したければすればいいんじゃね?
30くらいで足きりは無いと思うけどね
不安に思うなら、ここで何言われたってどうせ発表までずっと不安なんでしょ

>>551
こら、そーゆー煽りもうやりつくしたべ、ガキンチョw
自称東大の統計キチガイと自治厨来てからこのスレ糞になっちまって残念
12月くらいからずっと良スレだったのになあ…
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:00:44.43 ID:???
租税の平均とボーダーも頼む
計算は法人所得消費何問みたいな形式で 繰り延べはみんな0でいいよね
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:04:13.33 ID:???
>>555
過去スレ嫁よ
誰か書いてくれそうだけど

煽り抜きで租税、財務、経営(TAC生除く)は皆かなりできてるよ
管理、監査と違って自信満々なレス多かったでしょ

何気に一番宙ぶらりんなのが企業だと思ったわ
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:04:32.58 ID:???
低めに予想出す池辺ですらボーダー44だから別に煽りでもなんでもない
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:06:22.55 ID:???
企業は結局それなりに書いてたら52超える。
白紙、明らかな論述ズレがあれば50切るけど、自分で自覚できるでしょうよ。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:08:35.76 ID:???
>>557
予備校ボーダーなんて信用してるの?
短答みたいにデータも集まらないのに?
予備校発表ボーダーは何処に向けて発表してるかよく考えろよw
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:09:03.83 ID:???
財務の計算は3問くらいの人と10問正解の人とじゃ15点くらい変わるからな。
今年は計算が埋没ではなかったが、これがどう影響するか。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:09:31.75 ID:???
>>556
そのかなりできてるのラインが知りたいんだが
できてるっていっても計算に関しては去年よりは平均低そうだよね
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:11:09.97 ID:???
>>558
よく聞くけど初論文だからその感覚がわからないんだよね
LEC、大原の糞採点しか経験してないし
別にビビッてはないけど、宙ぶらりんな感じがしたのでね
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:12:22.92 ID:???
租税は法人激易化、所得並、消費難化(法人含む)で、全体としてあまり点数かわらないような。
去年のボーダーが53だったから、今年もやっぱそれくらいになるんじゃないかね。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:14:20.64 ID:???
租税素点70なら得点比率60いくかな?
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:15:30.58 ID:???
>>561
租税は理論計算共に去年より簡単だったって人が多かったね
こういう感覚でしかわかりようがないから
論文のボーダー議論は盛り上がらないんじゃね?
んで予備校ボーダーはただの宣伝とw
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:27:26.43 ID:???
今年は就活も発表後でないし、まじで盛り上がらないな。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:39:53.82 ID:???
発表までもう半分近く過ぎたんだな。
もう採点ほとんど終わってそうだな。
あとはデータ入力って感じか?
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 00:04:15.18 ID:???
>>557
どういう機会に言ってたの?
動画か何かあるなら見てみたい
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 00:20:54.22 ID:???
バイトして今帰宅したわ。

久々に雑談の流れクルー?
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 01:18:24.86 ID:???
ダークソウルおもしろそうだからやりたい
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 01:30:29.67 ID:???
ドラゴンエイジみたいなもんでしょ?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 01:53:36.84 ID:???
先日飲み会をしたらモンハンの話にまったくついていけなかったでござる。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 08:23:09.37 ID:???
デモンズソウルやったけど死にまくってやる気うせた。
相当難易度高いからそういうの好きじゃないとすぐ飽きる
よ。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 09:16:54.56 ID:???
会計士って、司法書士みたいに
一生弁護士に対してコンプレックスもっていきてく資格でしょ?
せっかくなのになんで司法試験やんないの?
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 11:15:47.55 ID:???
財務の計算煽り抜きで晒そうぜ!
俺は10/16。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 11:27:52.23 ID:???
俺も2+8の10。
問題見る前から計算は時間の無駄だろうと高をくくってたから25分弱しか充てられなかった・・・
高松は開始直後から電卓剛打だったので計算できてるやつが多そう。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 11:44:19.23 ID:???
財務は去年の埋没と配点の関係から
計算後回しで結局第3問計算に25分くらいしかあてられなかった

問題捨てて合わせてないけど
11/16くらいだと思う
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 11:55:57.08 ID:???
俺も第3問計算は最後にやったどうせ大した配点じゃないし。
8,9問くらいかな。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 12:01:59.67 ID:???
俺は5、6問
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 12:05:24.03 ID:???
4つしか取れなかった。
全然反省はしていない
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 12:13:48.90 ID:???
みんなできてんなー。俺は6問だわ。平均くらいかと思ってたが、やらかしたか。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 12:34:53.04 ID:5t2hNLS4
13/16
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 13:22:23.92 ID:???
租税20/2/8
管理3/5/1/0
財務9/4
経営35
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 13:45:12.20 ID:???
租税22/0/9
管理0/1/0/2
財務10/5
経営33
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 13:50:36.53 ID:???
租税19/0/5
管理3/4/0/1
財務2/5
理論簡単だったし、今年は計算でアウトだろうな
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 14:19:18.86 ID:???
租税法人1所得消費2
管理がLEC式
財務2点3点
経営1点とすると
583が123点
584が120点
585が70点+経営
計算はそんなに差つかないな。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 16:06:47.70 ID:???
租税15/2/10
管理0/4/0/2
財務7〜/4
経営42

経営はファイナンス全体で
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 16:16:59.18 ID:???
租税 27/0/6
管理 5/7/4/1
財務 8or9/4
経営 42

589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 16:24:59.43 ID:???
やっぱちょっと自信あるやつが書き込むだけ
失敗したやつは書き込まない
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 16:29:36.40 ID:???
588ヤバいな!他は平均くらいか。
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 16:52:28.50 ID:???
内定もらえる人はもらえてます。内定もらえてないってことは、何か原因があるんですよ、あなたに。
周りの変な噂に流されないで下さいね。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。合格してるといいですね。それでは失礼します。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 17:22:27.98 ID:???
租税怖いんだけど。
16/0/5
6/4/0/2
13/4
36
セーフ?セーフ?
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 17:28:56.71 ID:???
財務第5問みんな出来てるなあ
俺ボロボロだったわ…
減損くらいしか記憶にないw
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 17:47:44.65 ID:???
やっぱ管理2問の計算できてないんだな
安心したよ
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 19:37:16.77 ID:???
>>574
まあ黙って↓これ読めよ世間知らずのニートさんw

http://ame blo.jp/emi-lovedog/entry-11023706574.html
http://ame blo.jp/emi-lovedog/entry-11024510600.html
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 20:26:26.24 ID:???
TOEICでも受けようと英語の勉強してるんだが、俺が使ってる問題集がおかしい。
問題文にしばしば会計士が出て来るんだが、いつも、不正を行った会計士は逮捕された
だとか、有罪になったとかそんなんばっかw
これ作った奴会計士に何か恨みでもあるのかwwww
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 21:02:09.81 ID:???
30無職になったら最後、いい女は二度と食えない。
30無職と食事にいくいい女はいない。また風俗にもいい女はいない。
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 22:08:16.99 ID:???
583が123点
584が120点
585が70点+経営
587は125点。
588は143点。
592は130点か。
標準偏差で違ってくるけど、皆受かってそうな。588とか592の普段の成績が優秀者ならワンチャン俺も…。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 22:10:49.75 ID:???
おまいらTOEIC何点くらいなの?
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 22:12:59.71 ID:???
租税 17/0/5
管理 0/2/0/1
財務 7/4or5
経営 N/A

管理のせいで心配で落ち着かんわ
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 22:14:11.00 ID:???
>>600
さすがに挽回は難しいだろ
602584:2011/09/24(土) 22:17:58.25 ID:???
>>600
同志よ…。管理厳しいよね。得点比率どんくらいを予想してる?
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 22:22:08.61 ID:???
>>602

レスありがと〜。
怖くて自己採点してないな…。そっちはどう?

周りで管理の計算ゼロとかもいたから、みんなできて無いかと思いきやこのスレの流れ…。みんな優秀過ぎw
604584:2011/09/24(土) 22:25:42.52 ID:???
管理は42くらいで収まってくれればワンチャンあるかも。
俺の周りは管理は40点くらいの人が多いが、名前載ってる優秀者も多いのでそんなもんかと思ってる。
周りは結構模試とかできる方々?ちなみに俺はT模試B→Bでこのざまですw
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 22:29:01.19 ID:???
煽り抜きの真面目な話、管理40点だと49〜50じゃないかね
予備校のボーダーは管理だけイカれてると思う
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 22:33:01.51 ID:???
>>604

周りは模試受けてない連中ばかりなんだよね。ただ、自分含め科目持ちとかはいる。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 22:33:28.44 ID:???
ここのみんなはいい奴多いな。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 22:35:24.90 ID:???
>>604
上に書き込んだ者だけど、模試は同じくB判定。
609584:2011/09/24(土) 22:42:48.72 ID:???
>>605
平均40もありますかね?イケベ先生がおっしゃるようにボーダー40だと信じていたのですが。周り結構できてますか?
>>608
模試Bとかまったく一緒ですね。僕は初年度なんですが、落ちるとしたら管理なんで本当に悔しいです。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 22:51:41.52 ID:???
>>609
んーわからない
俺は40行ってないと思うけど、
(本番の緊張感を考慮した上で)取るべきだったところを足していくと40は超えるかな、という認識
一受験生の主観だから全然あてになんないよ

イケベのボーダー予想はどっかで見れないの?
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 22:55:09.76 ID:???
>>610イケベのボーダー予想はLECの模範解答に出てる。
44−4の40点がボーダーらしい。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 23:06:06.74 ID:???
>>611
サンクス
40がボーダーってことは平均37くらいか
イケベのが一番信憑性ありそうだな

それにしても大手とLECで20点も違うのはなんなんだろうねぇ
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 23:14:28.75 ID:???
平均が37としても600は厳しくないか?
584は大問2で稼げてるし可能性はあるな。財務もまぁまぁだし。
結局は標準偏差次第だが。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 23:31:05.65 ID:???
>>609
全く同じw入門っす。
キツイけど、管理理論がある程度書けてれば、財務と合わせてなんとかなりそうな気もする。
正直TもOもボーダー信憑性なさ過ぎ。
計算自体はどれもそこまで難易度高くないけど、本試験であの組み合わせで最後に業務的意思決定とかきついわw

ちなみに周りの出来は全然知らん。唯一知ってる奴は同じような出来だけど。自分も知り合いも管理は結構出来る方だとおも。
615600:2011/09/24(土) 23:31:16.91 ID:???
理論は第二問問1以外の理論は良く書けたんだけどな…
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 23:38:02.67 ID:???
>>615
経営のN/Aってのがよくわからんけど、理論かけてるなら挽回可能っしょ。財務と周りの出来によるけどな。
管理、ミスると0とかあり得るし。元気出せ!
しかし、勉強する気も就活の準備する気も起こらねぇw
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 23:40:17.96 ID:???
>>615

じゃあ問題ないだろ。
50は十分超える可能性がある。
今回は管理の計算はほぼ壊滅でも大丈夫。

材料副費の引っかけや、標準での混乱
十分にありうる。
618600:2011/09/24(土) 23:45:18.70 ID:???
>>616
>>617

ありがとう、みんな優しいな。

経営は科目持ちなんでN/Aとしました。

財務の理論もかなり書けたつもりなんで、何とかカバーしていて欲しい…。
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 23:50:21.36 ID:???
>>618

いや、全然気にするほどじゃないよ。
それくらいざらにいる。
財務とかブロガーと比べてどうかね?
620584:2011/09/24(土) 23:51:40.07 ID:???
>>614
初年度であの管理はきついよねw614さんは計算結果晒した方ですか?
>>600
経営免除の方でしたか。経営は53くらいはあるので、われわれは本当に管理次第ですねw落ちてたら近藤先生に文句行きましょうww 
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 00:13:23.53 ID:???
足切りはないと思うけど、管理がかなり足引っ張るのは確実じゃね>600
622600:2011/09/25(日) 00:16:53.98 ID:???
>>619
財務の理論はブロガー確認してないんで何とも言えないんだけど、第3問はクリーンサープラス指摘したし、第4問は純利益の2つめ以外そこそこ書けた。まあ、財務についての自己採点は当てになら無いとは思うけど…。

>>620
いやいや、こちらは租税もイマイチなんで…。法人羨ましいです。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 00:22:26.25 ID:???
>>618
ほぼ壊滅って周りにいる?
俺くらいなんだが
624584:2011/09/25(日) 00:33:18.56 ID:???
>>623
周りどんくらいできてます?僕の周りも壊滅は僕くらいです。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 00:48:42.21 ID:???
>>624
聞くの怖くてあまり詳細には聞いてないけど、
計算は2−1以外は結構拾えてる模様
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 03:28:29.21 ID:???
管理の意思決定の計算3点ないかなー
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 04:31:46.52 ID:???
管理2-1の0点率高すぎ和ロタ
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 07:48:00.71 ID:???
おまえらもっと正直になれよ
ほんとは一発逆転系のなかでも最高峰の司法試験をやりたかった
しかし当時はロー卒が受験資格となっていたため仕方なく会計士試験を選んだ

今年からその壁はなくなったんだよ!!!
20代のうちに好きなことやっとけ、脳と体はいまが一番充実してるんだから
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 08:32:26.93 ID:???
租税 23/1/6
管理 1/4/6/1
財務 5/0
経営 37
会計学大丈夫すかね
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 08:52:13.96 ID:???
合格したら間違いなく監査法人に就職できるなんて
考えてたとしたら、ただの世間知らずの
大バカもいいところ。

この程度のことも予想し考えられないような
バカが会計士になれないのは、自業自得といえる。
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 11:02:35.41 ID:???
まず、よく考えよう。
自己採点をしようと思う時点で、
ある程度は自信があるということだ。
自身がない奴は自己採点なんかしない。
そして、さらにその中である程度自信があるやつが、
ここに書き込み、合格見込みあるとの心証を得ようとする。
だから、みんなの出来が良くなる傾向にあり、
一つの大きな失敗くらいで気に病むことはない。
そして、管理の計算壊滅は小さな失敗である。
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 11:04:31.06 ID:???
>>622

ブロガースレでは評価が高く、合格確実と言われている
ダグラスと比較してどうだね?
http://daglus.blog65.fc2.com/
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 11:33:45.67 ID:???
631は言われてみるとそうかもしれない。
俺の周りも模試とか悪い奴は自己採点どころか解答冊子すら見てないわ。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 12:09:03.69 ID:???
580以降の人らと同程度取れてたら合格レベルの可能性が高いということだな。計算だけ。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 12:29:19.18 ID:???
去年、管理財務で計算壊滅した人って論文スレにきてた?
いなかった気がするけど
今年は書き込みする人のレベルが少し低いような
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 12:36:08.99 ID:???
これからは監査法人の内定+合格のみ勝者!
それ以外は全て負け犬!撤退してフリーター!
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 13:20:46.11 ID:???
地味にアクセルの監査の解答きてるね
監査第二問は事業場のリスクの考慮
やっぱ特検リスクはやばそう
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 13:39:58.21 ID:???
>>635
去年は財務埋没だが、管理は単位ミスなど壊滅書き込み多数あったよ。
あと634の言うとおり、計算のボーダーがそのくらいなのだろう。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 14:06:54.51 ID:???
>>629
理論はできた?108点しか無いから理論できてないと厳しいかもよ。
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 14:32:32.43 ID:???
特検リスク自体は間違ってないぞ。
大原は四つの解答を3つに分けて書いてるだけ。
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 14:36:52.71 ID:???
>>640
諦めな
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 14:38:22.72 ID:???
去年は、単位ミスした人のほとんどが得点比率20(偏差値40)切ってたな
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 14:39:53.53 ID:???
NNTは無収入で将来会計士になれる可能性はゼロ。
NNTは会計士になれないのだから別の道を自分で探せばよろしい。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 14:48:47.97 ID:???
正当な注意に包含、強調
知識の研鑽
低廉報酬ではない十分な監査資源の確保

適切な意見表明
責任の判断基準

倫理規則に規定、阻害要因が発生した場合、フレームワーク適用
倫理規則の規定にかかわらず、監査の目的上当然に要求される

一体的評価
全体と項目レベル
特別検討リスク

初日には猛者がぞろぞろいたんだな…
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 14:52:36.62 ID:???
皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 14:53:29.74 ID:???
>>645
まだ始ってないから
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 15:15:03.61 ID:???
強調関係は必須ではないと思う
一般基準における懐疑心の立ち位置を聞いてるわけじゃない
正当な注意と懐疑心の関係を聞いてる
となると包括がメイン 強調はおまけ
まあ書いても問題はないと思うが
むしろ正当な注意の意義を書いてない予備校はなぜなのって思う
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 15:18:03.57 ID:???
低スぺのくせに、今何もせずに発表を待ってる奴
発表後不幸な結果になっても他人を恨むなよ?
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 15:21:58.11 ID:???
>>644の解答ってそんなすごいか?方策があってるのはすごいけど
責任の判断基準は論点ずれの可能性ある
不可分じゃない理由はあってるのか?
考えられなくはないが予備校の答えにはない
事業上のリスクの考慮を全体といっしょに書いてるって言ってる人けっこういるけど
むしろ基準集につられましたねって感じでマイナスな可能性すらあるような
そしてその答えは問題なくても特検は×の可能性あるし
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 15:47:19.30 ID:???
責任の判断基準が正当な注意の利害関係者に対する効果か否かっていわれると、問題文の意図によると思うけど。
不可分の理由は予備校よりも具体的なんじゃないの?
基本的に無関係の理由の逆を書けばよいのだから。
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 15:54:05.03 ID:???
「期待に応えるにあたって」
これをどう解釈するか。俺は責任の判断基準書いたよ
本番でも書くべきか悩んだけど、明らかな論点ずれとまではいえないのでは
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 16:02:42.29 ID:???
新司法試験の22年度合格者はほぼ完全就職だってさ
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data63/data63_y.php

マスコミや2chで言われてた状況と全然違うね

会計士2010合格組も、最終的な進路を集計したらこんな感じなんじゃないの?
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 16:09:27.60 ID:???
不可分ではない理由が微妙って言ってるんだが
責任の判断基準って解答の予備校あるっけ?
論点ずれの可能性があるとしか言ってないから
予備校の答練なら論点ずれで全然点こないこともありそうな解答だと思ったんで
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 16:10:50.46 ID:???
不可分の理由は予備校と同じような気がするが…もしかして予備校で答え別れてる?
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 16:11:52.64 ID:???
はっきり論点ズレといえる理由がみあたらんな
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 16:16:14.74 ID:???
特検リスクも不正解の理由がない。
全体項目と事業上リスクをまとめて書いてるから分けた場合よりも点数が下がるとしても、
特別が採点対象なら、結局分けた場合と点数が変わらないような気がする。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 16:18:35.45 ID:???
まあ三つのうち二つかけたら平均はあるはず
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 16:22:03.90 ID:???
全然話題に出ないが、第二問の穴埋めは、区分とリスクの内容が一致してないと0点か?
あんな区分の名称とか覚えてる人いるの?
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 16:25:17.69 ID:???
0点なわけない。リスクは無数にあるから。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 16:27:15.24 ID:???
はっきり論点ずれという理由はないけど
期待に応えることの理由として責任の判断基準となることをどうやって書いたの?
特検リスクは前文を素直に読めば事業上のリスク等を重視したリスクアプローチには
含まれていない。
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 16:44:35.60 ID:???
>>639
会計学は自信ありますが監査企業はあんま自信ないです
来年目指します
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 16:51:48.49 ID:???
俺は意見表面だけで全部埋めるのキツイと思ってそれ以外にもう一つくらい書くのだろうという動機で書いた。
結局スペースキツキツになったけど。
ここみてると結構書いてる人いるんだな。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 17:55:02.64 ID:RNYL6fvZ
アカスクでこの改正の話やったときは、
特検リスクの話なんて一切出てこなかったわ。
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 17:59:19.38 ID:???
アカスク(笑)
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 18:17:32.54 ID:???
監査とか採点厳格だから特検リスクはバッサリいかれると思うよ
そうじゃなきゃ公平性が保てない
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 18:29:16.17 ID:???
17年改正の話なら特検リスクはおかしくないだろ
問題は事業上のリスク等を重視したリスクアプローチの特徴三つだから
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 18:36:07.55 ID:???
特検リスクは改正の中でも重要な論点だよ。
過去問でも何回も出題されてる重要な改正論点。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 18:44:16.14 ID:???
平成17年改定での主な改正点として明示されてるのは以下の5つ。(監査基準の改定について 平成17年10月26日 一 経緯 )

1事業上のリスク重視のリスクアプローチ

2重要な虚偽表示リスクの評価

3全体項目レベルでの評価

4特別な検討を要するリスクの対応

5経営者が提示する財務諸表項目と監査要点

タックは、上三つを詳しく書いてる。
大原は上4つを書いてる。ゆえにどちらも正解で、同程度の点数になると思われる。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 18:50:27.10 ID:???
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 18:54:37.22 ID:???
問題は17年改正論点ではなく事業上のリスク等を重視したリスクアプローチの特徴三つ
前文を読めば事業上のリスク等を重視したリスクアプローチは
事業上のリスクの考慮とRMMと全体項目って書いてある
17年改訂の前文の二1事業上のリスク等を重視したリスクアプローチの導入の最後のほう
試験委員の意図することはわからんけど
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 18:58:57.98 ID:???
NNTはこれから友達も出来ないよ。フリーター同士の薄っぺらい付き合いだけの人生。
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 19:06:49.82 ID:???
事業上のリスクアプローチには特別な検討を要するリスクの枠組みも含まれているよ。

事業場のリスクアプローチの全体像が見えてない人はこの図を見ればわかる
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/singi/f-20050720-2/07.pdf
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 19:21:28.79 ID:???
そこで、リスク・アプローチの適用において、リスク評価の
対象を広げ、監査人に、内部統制を含む、企業及び企業環境を十分に理解し、財務諸
表に重要な虚偽の表示をもたらす可能性のある事業上のリスク等を考慮することを求
めることとした。
さらに、こうした観点から、固有リスクと統制リスクを結合した「重要な虚偽表示の
リスク」の評価、「財務諸表全体」及び「財務諸表項目」の二つのレベルにおける評価等の
考え方を導入した。このようなリスク・アプローチを「事業上のリスク等を重視した
リスク・アプローチ」という。
この文章を素直に読めばこの三つでしょ。別に特検リスクが関連がないとは言ってない。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 19:23:28.64 ID:???
中間監査の改定を見ると、事業上のリスクアプローチは、
事業上のリスク等を重視したリスクアプローチの考え方を全体の基礎として、
@全体及び項目レベルの評価
A重要な虚偽表示リスクの一体的評価
B特別な検討を要するリスク
みたいな感じでわけてる感じがするな。

「経営者の財務諸表項目と監査要点」は関係を明確化したとだけ書いてあって、
他の3つと少し区分されている。
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 19:50:56.74 ID:???
やっぱりリア充が本当の勝ち組なんだよね
街中見てごらんよ
かわいい彼女を引き連れて歩いてる同世代の人たちをさ
彼らの多くはいいところに勤めてるわけでもないし高収入を目指せる職種でもない
でもそんなことどうでもいいんだよね
日々のちょっとした会話、旅行、セックスでもう十分なのさ
うちらは結局は言葉に騙されたんだよ
プロフェッショナル、独立、キャリア、エリート、資本主義の番人…
実体のないものを追いかけ、人生における多くの実質を失ってしまった俺たち
まじ馬鹿みたいだよね
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 20:53:50.27 ID:???
ダグラスとアクセル監査の答案が部分的にそっくりだな。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 21:06:24.11 ID:???
>>675
既卒無職だけどリア充すぎる俺はどうすればいいの?

将来の夢は脱ヒモです
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 21:51:50.02 ID:???
改めて見るとアクセルの監査の答え完璧だなw
問題に答えるってのはこういうことを言うんだなと思った
受験生があの場であの答案書くのは無理だけど
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 23:20:17.10 ID:???
本試験の標準偏差がT模試2回目と似てくるとのことですが、模試とか全部捨てちゃったので、各大問ごとの標準偏差、大まかでいいので教えていただけませんでしょうか?
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 23:40:24.45 ID:???
>>678
なこたーないw
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 01:02:54.21 ID:???
新日の東海地区の法人説明会に行くつもりの人いる?
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 01:09:22.73 ID:???
計算結果
583は123点
584は120点
585は70点+経営
587は125点。
588は143点。
592は130点。
600は59点+経営
629は108点。
他だれかいないのー?平均出すよー。
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 01:17:16.49 ID:???
>>682
面倒なのにサンクス
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 01:48:34.04 ID:???
租税 25/1/5
管理 2/4/2/2
財務 12/3
経営 36

大体これくらい
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 01:51:36.17 ID:???
>>682
出してないけど、どうやって出してるの?
正答問数かくのけ?

租税法:法人3ミス所得2個消費課税売上割合まで○あと×
管理 :1/4 3/1
財務 :4/4
経営 :38点
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 01:55:59.86 ID:???
スレ伸びなさすぎだな
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 01:58:25.00 ID:???
暇だな
八王子近いのいたら遊ぼうぜ
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 01:58:42.89 ID:???
>>682
面倒な作業してもらっておいて悪いんだが読みにくいから半角にしてくれ
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 02:00:34.87 ID:???
>>687
八王子は近くねーけど新宿まで出てきたら考えてもいい
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 02:02:03.34 ID:???
〉〉685
何個正解かを上を見習い書けば親切な人がだいたい 計算してくれる。
何個ミスとかどこまで正解とかでなく、正解の個数を出した方がより正確になると思われ。
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 02:04:02.06 ID:???
八王子に遊ぶところなんてあるんかいな。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 02:05:00.86 ID:???
≫688
すまん。次からそうするよ。
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 02:06:55.16 ID:???
アンカミスってる奴わざとやってんだろw
694682:2011/09/26(月) 02:13:23.31 ID:???
>>688こんな感じで良いかね?

計算結果
>>583は123点
>>584は120点
>>585は70点+経営
>>587は125点。
>>588は143点。
>>592は130点。
>>600は59点+経営
>>629は108点。
>>684は132点
>>685は109点
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 03:04:33.58 ID:???
なるほど
>>588は上位確定だが実際の平均はどんなもんなんだろう
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 10:23:04.44 ID:???
参戦。
16/0/6
5/5/0/2
13/5
36
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 10:25:12.29 ID:???
120くらいあれば計算のボーダーはありそう。
110点台がいないし、そのへんが平均くらいかな。
110以下でも理論ができてりゃ問題ないとは思うが100点以下は来年だな。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 10:27:38.93 ID:???
就職既卒者は会計士受験を辞めましょう。それからです。
理由は合格しても会計士方面の就職は不可能だからです。

辞めた後の就職が不安でしょうが特に気負わずに、まずはハローワークの職員と喋ることから始めて下さい。後継者不足の町工場なら可能性あるでしょう、今なら。

それと勘違いしてる方がいますが資格受験生は合格しなければ、
猛勉強して知識武装しようが、アカスク逃げようが、ゲームしかしてないニートと同じです。(新卒資格ある人除く)
人生の幸福度を考えると、割り切ってゲームしかしてないニート以下でしょうね。負けています。
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 11:00:31.14 ID:???
俺も参戦

租税
26/2/10
管理
5/5/4/2
財務
15/6
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 11:23:32.63 ID:???
>>699
暫定トップじゃね?
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 11:36:23.76 ID:???
>>699
完璧じゃん
うらやま
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 11:43:13.99 ID:???
>>699
やべーな。
参考までに模試の成績どんくらいだった?かなりのトップ層じゃね?
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 11:55:52.04 ID:???
>>687

八王子地元だわw
あそぶぞーw
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 11:59:41.52 ID:???
学生の人なら7〜8割方は監査法人から内定でるよ。

だから安心してください。

一番悲惨なのは25歳超で職歴ない男。
監査法人には入れなくなったし、一般企業も職歴がないからなおさら入れない。
ハロワのブラック求人しか選択肢がない。それか万年非正規。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 12:21:37.72 ID:???
これ配点はどうなってるの?
全部1点じゃないよね
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 12:37:11.39 ID:???
707687:2011/09/26(月) 13:19:31.03 ID:???
まじでか!
俺は大塚だけどどのあたり??
708707:2011/09/26(月) 13:20:29.86 ID:???
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 13:34:05.29 ID:???
西八王子駅の近く
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 13:39:41.48 ID:???
八王子昔住んでたわ。
にしてもあそこ殺人事件大杉だろ。
警察署の前にエコスがあるのはしらんかった
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 17:20:01.83 ID:???
>>694
なんだよこのレベル
ぜってー落ちたわ
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 17:38:13.52 ID:???
禿同。俺100くらいだったわ。晒すのすら申し訳ないレベル。
おまいさんは?
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 18:16:49.34 ID:???
煽り二人
過去に成績さらしてすげえっていわれたやつがまた書いた書き込みも二人くらい
自信あるやつしか書いてない
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 18:28:26.48 ID:???
>>712
102
理論は多分終わコン
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 18:34:18.33 ID:???
ごめん。699だがほんの軽いブラックジョークだ。
俺がそんなに取れるはずないよort
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 18:54:26.02 ID:???
法人27とかネタだろ。26か30のどっちかしかありえんような。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 18:55:21.24 ID:???
結局120あれば良さそうだな。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 19:13:41.08 ID:???
>>716
集計ミスはありえんじゃね?
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 19:14:18.36 ID:???
>>714
計算は?
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 20:22:25.05 ID:???
信じられるのは大原ボーダーだけ
だれか全科目貼ってくれ
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 21:58:24.96 ID:???
>>720
大原は監査おかしいし財務に至っては糞おじゃん
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 22:25:44.20 ID:???
どゆ意味?
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:02:00.88 ID:???
解説読むとホイミ、ベホイミされるくらい癒される
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:04:05.22 ID:???
ここでの得点晒しよりはまし
TACよりもまし
大原のボーダーくれ
解答冊子とWEBで視聴できるやつでボーダーが違うかだけでも教えて
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:09:46.12 ID:???
暇なんだろ?自分で取り行けよw
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:14:36.08 ID:???
ここはある程度以上の上位者か、計算ビミョーでも理論まぁまぁって奴が多そう。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:23:33.56 ID:???
>>726
大原はどっちもA、TACはどっちもB判定だたわ。
たぶんここのみんなは模試も上位者だと思う。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:30:08.75 ID:???
>>727
得点晒した方ですか?
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:30:54.39 ID:???
>>728
イエス。
俺は本試験かなりこけたよ
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:31:35.17 ID:???
大原Aはすごいね。あそこA判定ほとんど出さないから。
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:36:46.45 ID:???
>>730
いやそんなに大したことないぞ。勉強やってりゃ取れる。
模試でいい成績だったとしても本試験できなきゃ意味ないからな…
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:48:12.12 ID:???
>>729
ちなみに何番ですか?差し支えなければ教えてください。あと何年目ですか?今年二年目なんですが、模試で一回も良い成績が無くて。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:55:58.96 ID:/CNyUHR1
しばらくは、会計業界に裁定取引は存在しなそうだな。おまえら、ワ-プアでもいいから金貯めて投資したら?
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 23:57:35.20 ID:???
>>733
奨められるまでもなく、もうやってるんでいいよ。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 01:30:37.62 ID:???
大原ボーダー
監査 20/25
租税 24/20
管理 30/25
財務 42/21/42
企業 28/27
経営 20/25

tacボーダー
監査 20/20
租税 20/36
管理 35/25
財務計算 10/5(第3問と第5問の正当数)
財務理論 tac模範解答
企業 23/22
経営 17/32

大原は妥当なとこ
tacは会計学のボーダーがマジキチ
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 01:32:26.91 ID:???
解答冊子のやつね
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 01:32:42.64 ID:???
↑ちなみにどちらも回答冊子のボーダーです。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 01:55:18.38 ID:???
両方管理と財務以外は納得できるボーダーだね
でも大原は財務第四問だけやたら低いな
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 01:57:55.78 ID:???
監査 TAC
租税 20/30
管理 40
財務 80
企業 大原
経営 TAC

俺は正直こんな気がしてる
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 01:58:31.08 ID:???
あ、監査はTじゃなくてOだわ
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 08:46:57.78 ID:j/iRqfaA
>>709
西八王子かー
立川まで出てこれる!?
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 09:00:53.92 ID:???
>>735
ありがとう
大原の租税理論の方がボーダー高いの?逆?24、30の間違い?
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 09:42:46.21 ID:???
>>742
大原租税ボーダーは
24/30
のミスです
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 09:50:27.95 ID:???
就職できない人間(低学歴・無職)はうっかり合格してしまうと後悔に苛まれる日々が続く。
もう「会計士試験の勉強」で言い逃れることはできなくなり、残りの人生は
世間体、同級生との格差などで悶々ともがき苦しむ底辺密着型のものとなるのだ。
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 11:59:10.81 ID:???
だいたい素点で315くらいがボーダーだな
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 12:34:26.10 ID:???
立川とか余裕だぜ!!
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 12:35:31.19 ID:???
>>735
サンクス
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 12:59:07.63 ID:???
予備校のボーダーって、難易度考慮してないよな。
答練ででたか否かでボーダー決められても…
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 13:04:08.66 ID:???
素点315は普通に超えるだろ。
計算晒しの平均120点監査45
租税理論25
管理理論20
財務理論70
企業45
経営20で低く見積もっても325だぜ?
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 13:04:42.50 ID:???
企業はなぜ大原とタックでこんなに差が、
大原は自己株式ノータッチではなかったのか
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 13:06:55.86 ID:???
       ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「だ、だって論文くらい
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  受かるってゆったじゃないか!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ    
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

  「いくら論文だからって、君のようなあまりのバカは
  何回受けても通らなくしてるんだよ!」
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 13:19:41.89 ID:???
監査55 穴埋め以外ほぼ各予備校と一致
租税65 理論4、3個正解(レックだとプラス1?) 計算20、2、消費8個完答
管理9+16+2+10の37くらい。理論は大原解答なのでさらに下がるかも
財務22、45、30 第三問計算3つのみ正解、クリーンサープラス書いてない、
第四問は、比較可能性を日本基準しかかいてない。当期純利益の二つ目が弱い、リース二つ目を財務構成要素を指摘したのみ、それ以外ok
第五問は計算3つ、少持ゼロで解答、正のれんしか書いてない、それ以外の理論はok
企業50 自己株式はみんなが書くようなこと書いた。429は2項書いてないので、重要な点数箇所ならさらに点数さがるかも。
選択免除

管理と財務計算がやばい
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 13:33:12.00 ID:???
管理はやばくないと思われ。
財務計算はやばいけど理論そんだけできてりゃ充分。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 14:40:26.55 ID:???
租税理論3/4 計算21/2/4なんだけど、ボーダーくらい?
科目はやっぱり無理かな?
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 14:50:30.18 ID:???
ボーダー以上科目未満かなって感じ。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 15:04:11.37 ID:???
>>754
理論がそれなりに書けてたら60点ありそうだから科目だと思われる。57〜60くらいでは?
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:58.59 ID:???
>>755 >>756
返信ありがとう。理論は条文指摘がちらほら抜けてるんだよね。
レック解答ならプラス1になるんだけど…
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 15:45:02.43 ID:???
ちらほらのレベルによるわな
条文の指摘の有無で素点3点変わって偏差値でいうと5下がるわけだし
大原指摘の所得税法36条とかが抜けてるなら特に問題ないと思うが
レックの解答も正解だと思うから条文指摘できてればかなり偏差値あがるんじゃなイカ
偏差値でいうと理論65〜70計算57〜60ぐらい 得点比率60〜64くらい
科目は堅いんじゃないかな
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 15:50:32.59 ID:???
所得ほとんどあってる人凄いな。
個人的に上二つの理論は難しく感じたが。
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 16:17:39.36 ID:???
>>758
ありがとう。やっぱり条文指摘だけで結構変わるもんなんだね。
家帰ったら答案確認してみるよ!
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 17:42:12.95 ID:???
>>746

30日(金)大丈夫!?
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 23:17:53.37 ID:???
既卒の人って合格して監査法人しか正社員はないから、嫌でも続けてるって心境?
残念ながらポーズだけの選考で、もう採用はないそうだよ。内部の人に直接聞いたんで。
年上の部下は入れないでほしいっていう現場の声が前々からあって、これ以上無視できないレベルらしい。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 00:40:30.43 ID:???
しょうもないこと言うな^^
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 00:43:56.22 ID:???
バイトの面接寝坊しちまったぜorz
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 01:00:48.20 ID:???
>>761

いいぜ!!
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 04:23:12.55 ID:5Jmlc6R5
>>765

おお!
時間はどう?
俺はいつでも大丈夫
希望なければ昼飯食おうず
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 08:31:38.52 ID:???
ここから濃厚なホモスレになります
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 08:49:06.99 ID:???
イカちゃんかわいいお
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 10:52:20.76 ID:???
母ちゃんの期待を裏切ってしまっていることが本当苦しい。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 11:28:20.12 ID:???
ネタ尽きてきたのかw
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 11:37:54.97 ID:???
今年は盛り上がりに欠けるな
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 12:27:06.62 ID:???
>>766

いつでもいいぞ!!
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 16:14:28.20 ID:???
会計士試験も↓こんな感じで得点別員数表を公開してくれたらいいのにな。っつーかできるはずだよな。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00088.html
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 01:56:46.08 ID:???
>>766
夜にしてくれるのであれば
最寄り駅武蔵小金井の俺も参戦したいんだが
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 02:49:20.58 ID:???
>>774

夜でもいいよ!!
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 07:57:21.80 ID:???
NNTなら一生会計士になれないことを理解して今後の人生をあゆむといい。
長い人生、思い通りにいかないことのほうが多い。これまで勉強してきたことは無駄になるが。
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 08:20:05.27 ID:oJMVv3ZA
>>766だが、
>>774ぜひよろしく
それじゃ18時くらいに集まろうか
場所はどっか分かりやすいところあるかな
当日随時書き込むのもいいけど
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 08:48:30.29 ID:???
「一般企業の経理で働くのに会計士の資格なんていらないのではないですか?」
「新卒で就職してたほうがよかったんじゃないの?」
「会計士はプライド高いからねー」
「会計士って頭でっかちで実務は出来ないんだよね」
「会計士ってコミュニケーションが上手く取れないよね」

http://ameblo.jp/kaikeilife/entry-10988537974.html
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 12:53:07.21 ID:???
>>776
君ももう諦めて就職しなさい
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 13:10:08.51 ID:8/9FGWfT
君ら、監査法人だめだったらどうするの?
経理とかは、簿記2級でもできるから会計士がアドバンテージにならないいしな。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 13:29:55.49 ID:IEgsC9HI
新卒なのでなんとかなるはずや
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 15:09:22.81 ID:???
新卒なら担当合格でもなり評価されるよ。
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 15:13:06.62 ID:???
たいしてされん。リア充、高学歴が新卒就活で有利。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 16:17:33.20 ID:???
会計士目指すんだからみんな高学歴だろ。問題ないな。
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 17:03:13.09 ID:???
「短答合格かまあ努力家なんだろうな。でも働きながらとか目指して
やめられたら損失だし、鬱になられても困る。不採用だな。」
これが事業会社の本音ww

だって短答の知識なんか使わないしw
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 17:19:01.69 ID:???
その知識を使うか否かで新卒の内定者決まるとおもってるのか?どんだけ情弱なんだ。
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 17:25:37.76 ID:???
短答がまったくプラスにならないむしろマイナスになるってこと
だよwアホかwそれで決まるなんて書いてないだろ。ニートがw
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 17:27:42.79 ID:???
新卒の就活もしたことないニートが「新卒の内定者決まるとおもってるのか?」
だってよwwww
789774:2011/09/29(木) 17:44:22.20 ID:???
>>777
わざわざすまんな。
じゃあ18時に適当に北口あたりに行くわ
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 18:42:42.41 ID:???
短答合格はかなり評価されるよ。
会計士の勉強してたこと自体も評価される。
実際に短答合格だけで一流から内定もらってるやつがたくさんいる。
791777:2011/09/29(木) 18:44:12.21 ID:???
>>789
よろしくたのむぜ
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 19:26:08.64 ID:???
それは短答合格ではなくてそいつのもともとの学歴、人間性が良かった
だけのこと短答合格が評価されるわけではない
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 19:31:05.39 ID:???
>>792
そりゃおれはもともと優秀だけどさ、会計士の事話すと逸材を見つけたって感じになるよ
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 20:06:26.70 ID:???
【銘柄診断】TACは今期3月期中間決算でボトムアウトへ、株価も底入れ方向


  TAC <4319> は、底値圏での低調な展開を強いられている。8月4日に発表された今2012年3月期第1四半期の業績は営業利益が5億8000万円(前年同期比31.1%減)と株価が予見したとおりの低迷決算。
今3月期の配当は前3月期の年20円から1円へ大幅減配とする方針。

  今3月期通期についても営業利益2億5000万円(前期4億6500万円)と減益が続く見込み。
ちなみにここ数年来の営業利益の推移は2009年3月期の13億3000万円をピークに2010年3月期6億2300万円、2011年3月期4億6500万円、そして今期2億5000万円と凋落の一途をたどってきた。
公認会計士の就職難から公認会計士の受験者が減り講座が急激な落ち込みを見せていることが要因。

  公認会計士試験制度の改正案は廃案となり、現行制度が当面継続とあって、比較的短期間のうちに未就職者問題が解決する見込みは薄いことも重石になっている。

  ただ、営業利益は9月中間期決算の6400万円から後半は1億8600万円へ回復の見込み。震災の影響で春休み、新入学シーズンの受講申し込みが十分でなかった今3月期中間決算で業績はボトムアウトに向かいそう。
ぼつぼつ売り飽き気分が強まるタイミングだろう。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0929&f=business_0929_122.shtml
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 20:11:54.29 ID:???
>>790
どこにいるんだ?誰にもわかる形で教えてくれや
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 21:15:48.29 ID:???
NNTは今年も絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 23:44:43.57 ID:???
会計士で逸材ってどんな零細企業受けてるの?
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 23:58:58.11 ID:???
あと一ヶ月と半分だな。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 00:16:55.65 ID:???
>>786
きっとアホは知識が評価されると思ってるんだろうなw
新卒採用なんて短答合格みたいな資格勉強での結果は単なる結果であって
その結果を出している人間自体をみて評価するのにねぇ。

使わないから評価しないと思うのは社会に出たことのない人間の短絡的すぎる発想だよなw
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 00:37:27.79 ID:???
知識が評価されないんなら、実務でほぼ使われないと言い切れる「非度外視法」を
学んだ俺達はどうなるんだろうな
非度外視法は試験じゃ頻出論点なのがまたアレだ
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 00:43:42.66 ID:???
>>800
非度外視法、確かに死ぬほどやったけど試験で出会った覚えはないような?

まあいいや、そんなことより
たまには若い子の乳でもいじくろうと
久々にイメクラ行ったら超ハズレ引いてガックリ…
テクはまあまあだけど、顔がハズレ
大人しく彼女に抜いてもらえばよかったぜ、クソ
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 00:43:52.94 ID:???
ついにアクセルの解答出たな。
やはり、470が有力だな。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 00:50:10.33 ID:???
寒くなってきて、女子の露出が減ってきてすごく悲しいです
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 00:56:24.27 ID:???
>>803
女子高生の冬服は嫌いじゃないけどな
脱がすの面倒だけど
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:08:09.16 ID:???
>>803
冬は俺の大好きなコートにロングブーツのエロい女が増えるから最高だ。
露出は正直見たくもない女の汚い肌を見せられるからそこまでよくない。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:11:42.62 ID:???
>>805
オッサン、タイムトンネル潜っちまったのか?
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:12:51.14 ID:???
いつも思うんだが、その風俗代は誰が出してくれてるんだ?w
羨ましすぎるわ。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:20:11.72 ID:???
>>807
実は貯金まあまああるんだよ、一応働いてたから
あとは大抵先輩の奢り

いっぱい行ってるように見えて久々だったんだ
なのに乳首が完全出産後状態だったわ、くそ
若い乳とマンコを楽しみかったのに
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:22:00.93 ID:???
セクキャバにいきたいが俺の誠実観が許さない
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:24:51.07 ID:???
>>809
とりあえず行って当たりを引いてモミモミすれば新たな誠実を悟るだろう

でも、その勃起したチンコはどうおさめるんだ?
俺はおっパブ行ってた時代は必ず風俗で閉めてたけど
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:29:08.71 ID:???
>>808はベテなの?
でも働いてたってことはベテじゃないのか??
風俗ってほとんど行ったことないんだが、やっぱり楽しいんだな。

今日岡村さんが食わず嫌いで五反田ネタにしてたけど、初任給出たらぜひ行ってみたいw
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:38:05.42 ID:???
>>811
俺はおっさんだよ、30ね
20代前半から中盤にかけて性欲がスパークした時代は
風俗は最低週一は行ってたし、彼女とも常にやってたよ
座位しながら車運転したりねw

論文終わったらまた性欲がスパークしだしたんだよ
長く付き合ってる彼女のマンコでも欲情するくらいヤバい
我ながら男としては優秀だと思うわw
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:42:46.32 ID:???
性欲が強い男は出世するって聞くな。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:43:14.73 ID:???
30って、受かったら一般事業会社いくの?
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:45:38.53 ID:???
>>812
しゃぶってもらいながら運転はあるけど、座位しながら運転とかキチガイすぐるwww
週一風俗ってカネがすごいかかりそうだけど、そこは安い店に行くものなの?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:46:54.79 ID:???
>>814
いや、監査法人行くつもりだよ
一応色々大人の話もあるからね
なんか身バレしそうだから嫌だな

不合格ならチンピラ街道まっしぐらだけど、それはそれでいいんじゃね?
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:49:09.17 ID:???
>>816
実際リクやってる友人に聞くと前職ありなら30代で入所する人もいるって聞いたんでいけなくもないと思う。
2ちゃんじゃそのトシじゃ無理だって煽られるだろうけどw
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:50:12.07 ID:???
>>815
たまにピンとか箱ヘル(当時はまだあった)も行ったけど
メインはイメクラだったよ@15000くらいの
スロも全盛期だったし無駄に金持ってたんだよねw

フェラ運転して事故った奴いたよね?
お互い気をつけようw
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:59:35.91 ID:???
>>817
前職あり30台ってJ2入所する特定の職歴持ってる人だろ?少なくともトーマツあずさは去年はそうだった。親日はしらん。あらたもJ2入所だったはず
前職営業の30代とかは99%落とされるから、大人のお話がある30代は簡単に特定されるわ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 01:59:45.11 ID:???
>>818
15,000円か・・風俗ブログとかみっとときどき本番できるみたいだからその値段なら安いのかな。
スロットは昔はかなり儲かったって聞いた。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 02:01:05.69 ID:???
>>819
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 02:04:44.79 ID:???
>>819
なんで営業が99%落とされるのかは根拠がわからないけど、J2入所なんてのがあるのか。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 02:07:14.18 ID:???
補習所の短縮のこと?
該当者で大手の人知ってるけどJ2入所なんて話聞いたことないよ
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 02:09:08.55 ID:???
J2入所wwww
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 02:11:22.72 ID:???
>>819は補習所の話してたの?
なんか法人自体にJ2入所みたいな制度があるみたいに思える書き方だなw
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 02:17:27.34 ID:???
TAC講師と前職金融の人で、いきなりJ2で入社するひとは居たな
でも、そう言う人って定期採用とは別の採用過程だったような
ちなみに監査法人なら入所でも入社でもどっちも普通に使われるだろ
大丸は海外会計事務「所」だから国際被れの奴らは入所って言う
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 02:20:20.90 ID:???
◯大本
×大丸

iPhone予想変換氏ね!
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 02:22:18.37 ID:???
通年と定期を混ぜて語ったのかね
どっちにしろ他人に誇れるまともな職歴がある人は通年でも戦えるんだろうけど
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 03:25:26.78 ID:???
新日本の即日内定者はほとんど職歴ありだってよ。
即日内定があることすら知らない人多そうだけど、存在したらしい。
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 03:50:13.94 ID:???
>>829
俺は去年親日の内定貰った希少種だけどそんなの知らんかったわ
まわりはみんな若かったし
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 05:55:09.54 ID:???
で、新日本は最近どうなん?
大リストラを敢行して財務的に余裕ができて羽振り良くなったのかな?
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 06:52:59.50 ID:tc0uISxv
もともと、公認会計士登録されるためには、監査法人で実務経験を
積まなきゃいけないことは分かっていたはずだし、自己責任と言われても
仕方がないよな。

金融庁の主張。

「予備校の宣伝に騙された? だったら、予備校を、誇大広告・宣伝、
不当広告などの罪で告訴しなさいよ。

金融庁にはNNT問題の責任は何らありません。
資格試験なんですから、受かった後の就職のことまで考えて合格者を
出しているわけではありません。君たちの自己責任です。」
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 07:10:06.75 ID:???
なんでも国のせいにすれば済むと思っとるやろ。

国におんぶにだっこの制度なのに自分たちに都合悪くなったら牙向くか。
赤ん坊だよ赤ん坊。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 12:24:11.89 ID:???
185 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 16:00:56.25 ID:???
実際はほとんど完全就職だぞ
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data63/data63_y.php

すごいよなー
修習生といったって男女20代から60代、いろんな性格や資質をもったやつがいるのに
それが完全就職なんてさ
さすがだね
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 13:24:06.99 ID:???
司法板でシカトされたからってこっちに貼るのはちょっと
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 13:57:32.21 ID:???
1 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 12:02:46.81 ID:???
平成23年9月16日付の週間法律新聞
「法科大学院卒業生に司法書士資格付与も」
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 14:32:25.39 ID:???
板違い
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 17:06:16.21 ID:???
大幅な需要増なんてまったく見込めないのに
毎年2,000人近くが新たに弁護士資格付与されて新規参入してくる超レッドオーシャン、
それが弁護士業界
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 17:15:22.28 ID:???
そりゃ合格したら会計士よりはいいだろうよ。
でも毎年何千人も三振者がでて、そっちは自殺とかの話しか聞かないな。
当初はほとんどが合格できるとかいってたのに現状は借金だけ抱えるのが多数だろ?
そういう上の対処に対して、金融庁は賢明な対処してると
あっちの業界の人は思ってるみたいよ。
840777:2011/09/30(金) 17:19:55.05 ID:0iVfY+KF
立川バイト面接待ちなう
6時遅れたらすまない
面接おわたら書き込みする
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 17:49:02.14 ID:???
>>840
立川着いた。とりあえず茶店で一服してるわ
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 17:49:30.91 ID:0iVfY+KF
面接終了
北口むかう
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 17:51:13.03 ID:???
借金1千万円抱えて経験無いまま即独してさらに借金増やす。
大した優良資格だなw
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 17:56:57.70 ID:???
おいお前ら会ったら結果報告よろしく
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 17:58:14.45 ID:0iVfY+KF
北口着 ポスト前で黒いカバンのやつ
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 18:03:42.96 ID:???
おれもいけばよかった
お前等何歳なのか気になって踏み出せなかったorz
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 18:06:10.24 ID:???
ハッテン場はよ
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 18:08:23.26 ID:???
司法試験だろうが会計士試験だろうがとにかく資格試験が憎いw
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 18:12:42.45 ID:0iVfY+KF
>>846って今日来るって言ってた人?
今二人なんだけど
850846:2011/09/30(金) 18:19:47.29 ID:???
>>849
いや、行くとは言ってないから人数に含めないでおけ
事後報告楽しみにしてます
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 18:23:17.24 ID:0iVfY+KF
>>850なるほど了解
>>775 ってどうなってる??
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 18:40:05.06 ID:0iVfY+KF
40待ってもこないぽいから居酒屋いってる
もし見たら連絡ください
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 18:41:16.06 ID:???
主催者が予め捨てアド晒しておけば良かったな
工夫が必要だけど
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 18:49:45.74 ID:???
こんなオフ会だと集まるのは優秀者ばかりだろ?
俺みたいな底辺は行きたくても行けない・・・
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 19:21:14.33 ID:???
オフ会行けるのは非童貞だけだと思ってる

俺はいけない
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 19:25:23.14 ID:???
やっぱこいつら合格確信してるリア充なんかな。
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 21:01:48.15 ID:???
非リア充はオフ会なんて行かないしな
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 21:48:39.04 ID:0iVfY+KF
オフ会終了
有意義な時間だったよ
2chで初めて人に会ったぜ
一人これなかったのが残念
ちなみに俺は合格してるかどうかレベルで
リア充じゃないよ
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 21:53:53.25 ID:???
ボーダー議論とかした?
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 22:07:17.31 ID:???
なに話した?
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 22:09:26.84 ID:???
気になるんなら行けばよかったのに
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 22:17:41.13 ID:0iVfY+KF
試験についてはちょろっと
どんな人間なのかとか普段友達と話すような内容だよ
別にプレッシャー感じるようなことはないよ
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 22:21:38.76 ID:???
おれも会計士やめて医学部狙うことにしたよ
受かっても職ないんじゃあ、やる意味無いと思う
試験合格だけに目標を置いてる人は続ければいい
それに会計士にもそれほど魅力を感じなくなったしね
もともと就職難だったから会計士の勉強始めたってのもあるわけで

旧帝理系だし、普通に医学部狙えた成績だった
家族会議で、会計士目指すの辞めて、医学部受験に切り替えてる

医師会は既得権が日本一厚いと言われてるから
医学部合格→医師のルートも不滅だしね
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 22:52:20.05 ID:???
くっそー旅行中じゃなきゃ行きたかったぜ…第2回でも企画お願いしまする…
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 22:54:26.17 ID:???
>>864
どこ旅行行ってんだよ
一人旅?
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 22:56:30.48 ID:0iVfY+KF
>>864
旅行いいなー
また頃合いを見てやってみるよ
まぁ企画するのは誰がやってもいいんだぜ
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 23:22:58.04 ID:???
>>865
一人で18切符でひたすら西に行って今二日目で岐阜にいるよ、サルボボ可愛くて買っちまった。
ケツ痛いから明日名古屋行って一泊してそのまま直帰するお。
宿泊代さえあれば安くいけるからお勧めっす。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 23:25:39.57 ID:???
18切符の期間ちゃうやん
どんなマジック使ってるの?
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 23:29:44.66 ID:???
青春18切符ってオッサンでも買えるんけ?
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 23:32:14.12 ID:???
俺ら青春なんてとっくに終わってるしな
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 23:32:24.15 ID:???
おっさんでも買える
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 23:33:15.72 ID:???
>>867
一瞬ときめいたあと、ググって期間外だと知った俺の絶望を考えろや!!!!!!!!!!!!!
びちぐそがぁああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 23:37:50.96 ID:???
867はなぜこんな書き込みをしたのかw
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 23:38:10.86 ID:???
>>858
お疲れでした。


俺は既卒無職年増引きこもり無い内定確信組ですよ。
オフ会に行くのはリア充ってどんな偏見ですかw
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 23:41:10.14 ID:???
>>874
オフ会に参加した時点でお前はリア充
異論は認めない。早く謝れ
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/30(金) 23:55:10.64 ID:???
一生青春だ
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 00:01:37.91 ID:???
なんだかんだで二人とも合格確信してるんだろな。うらやましす。
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 01:39:04.59 ID:???
今度は女もいるオフ会がよいな
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 07:08:07.45 ID:???
もう、自己責任ということでNNTも完全放置だなw

もともと、公認会計士登録されるためには、監査法人で実務経験を
積まなきゃいけないことは分かっていたはずだし、自己責任と言われても
仕方がないよな。

金融庁の主張。

「予備校の宣伝に騙された? だったら、予備校を、誇大広告・宣伝、
不当広告などの罪で告訴しなさいよ。

金融庁にはNNT問題の責任は何らありません。
資格試験なんですから、受かった後の就職のことまで考えて合格者を
出しているわけではありません。君たちの自己責任です。」
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 08:16:48.39 ID:???
監査の仕事がしたい。
でももう23だし仮に24,5で合格しても無理か。
時代も変わっちゃったな。
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 08:43:50.34 ID:???
>>880
お前この前論文合格してるって言ってただろ
トウシツかよ
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 08:51:19.26 ID:???
@road_runner01
ロードランナー

フジテレビのみならず、会計士論文受験生さんもお疲れ様
でした。合格者のうち最悪3分の2くらいが監査法人に就
職できません。ハローワークなどに行く覚悟の上で早い選
択をおすすめします。

http://twitter.com/#!/road_runner01/status/105238060794511361


883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 08:52:10.66 ID:???
RRには説明不可能な長期間の空白期間がある
こんな奴は中小企業にも雇われない、もう人生詰んだろ
合格しといて一生非正規だろ馬鹿な奴
分不相応に監査法人しか行きたくないとか言ってるとこいつみたいに人生終わる
もうお前は会計業界と関係無いんだからここ来るなよ基地外
どうせ2chでネガキャンしとけば影響受ける奴がいるとでも思ってるんだろ
お前が就職できなかった恨みをぶつけるなよ
朝から晩まで2年近く続けてるよな頭おかしいだろ
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 08:55:09.86 ID:???
>>882
つながらないリンクをいつまで貼り続けてるんだよ・・・
ガチでおまえトウシツだろ
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 09:37:07.56 ID:???
NNTなら一生会計士になれないことを理解して今後の人生をあゆむといい。
長い人生、思い通りにいかないことのほうが多い。これまで勉強してきたことは無駄になるが。
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 09:41:42.57 ID:???
>>885
試験に受からないからっていつまでもひがむな
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 10:19:14.47 ID:???
zien
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 10:29:43.18 ID:???
合格NNT面接全滅になったらどうしようもない。
派遣、日雇い、コンビニ、ニートで一生を過ごすしかない。
毎日同じような飯を食い、同じような底辺と同じような会話だけを繰り返す人生。
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 23:30:36.12 ID:???
だれか合コンしませんか?
女4男4でどうでしょう?
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 23:34:13.74 ID:???
すぐに夢を見る単純な人、いつまでも損きりのできない愚鈍な人

このような人(の親)が資格ビジネスの餌食になるのです。気をつけましょう。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 23:40:40.41 ID:???
金融庁のゲートキーパーがいると信じてるのがネガキチ
金融庁のゲートキーパーがいると信じてるのがキチガイRR
普通の人にゲートキーパーなんて発想出てこないからな本人確定だろ
ゲートキーパーとか予備校関係者とかの名前でスレ立ててるのがRRな
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 01:52:34.83 ID:???
アクセルの解答どうよ?
470が濃厚。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 01:59:00.34 ID:???
腰ぬけ糞尿の話はもういい 彼は完全に遺物
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 08:26:57.41 ID:???
正式な合格者として公式に(?)ネガキャンしてるんだよね。
受かったらリアルネガキチと同じ業界人になると思うと少し萎える・・・。
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 09:22:17.27 ID:???
あたしも合コン参加したい
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 10:01:53.16 ID:???
親が多大なストレスと引きかえに稼いだ資金を、毎年毎年予備校に垂れ流して楽しい?
25無職はもう監査法人は雇わないんだぞ
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 12:46:39.85 ID:???
合コンってw
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 13:27:57.14 ID:???
>>896
いやいや25歳なら全然大丈夫。
35ならヤバイが…
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 13:35:14.09 ID:???
1時間も耐え切れずに・・・
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 19:05:25.00 ID:???
NNTはこの絶望的な状況を「受け入れる」しかない
不運は見知らぬところに舞い降りてくる
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 20:07:17.64 ID:???
リア充なら何だかんだでストレス解消方法一杯あるだろ。飲み会したり、カラオケ行ったり、合コンしたり、イベント盛りだくさんだぜww
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 21:24:42.91 ID:???
2009年独学半年合格者の答案見たけど、あの程度で受かるんだな。
なんか自信出てきた。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 21:26:26.92 ID:???
公務員試験にしとけば今頃公務員になれてたかもしれないと思うと・・
やるせない
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 21:41:17.43 ID:???
頑張っても6時間も我慢できない
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 22:31:25.27 ID:???
NNTはコンビニや派遣の賎職があるのみで当然バイトは責任も負うことがないから
人として何一つ成長することはない 一生時給の使い捨て労働者
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 22:39:29.20 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1312635045/119
ゲートキーパーがどうのと言うこのネガキチの書き込みの後に

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1312635045/124
このレスでRRと指摘したらかなり長時間ネガキャンがストップ
もう本人しかあり得ないだろ

907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 19:27:02.95 ID:j/W637bQ
10数年前の大学受験が難しい時代の東京大学の試験と今年の会計士試験ではどちらが難しい?
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 19:47:47.70 ID:???
>>907
今 の東大受験の方が会計士試験より遥かに難しい
受験時の年齢とかも含めて
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 20:10:42.06 ID:???
>>907
会計士試験の母集団の中心は早慶だからなあ
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 20:20:01.15 ID:j/W637bQ
>>908
?
>>907
東大の母集団も同じぐらいのレベルでは?
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 20:20:35.06 ID:j/W637bQ
>>909
東大の母集団も同じぐらいのレベルでは?
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 20:30:08.54 ID:???
人は取り返しのつかないことになってはじめて、その不可逆性に苦しめられる。

本当の地獄はこれからだ。
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 21:20:20.91 ID:???
>>910
?w
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 21:52:54.07 ID:j/W637bQ
>>908
会計士試験は大学受験でいうとどのレベルだと思う?
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 22:25:37.00 ID:???
九州大学法学部レベルだな
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 22:32:32.74 ID:???
早計が合格者の大半で、落ちてるのもまた早計が大半つまりせいぜい早計レベルだろ
模試で一桁くらいが東大レベルではないかね
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 22:47:58.14 ID:???
NNTに未来はない。社会の片隅で恥辱に塗れて生きていくしかない。
貧困の中で…
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 23:20:35.04 ID:???
ワロタ

会計士試験ベテ検定
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1317648607/l50
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 23:37:47.86 ID:???
東大ですが、はっきりいって会計士試験の方が難しいです。
東大は一日8時間くらいやればおつりがきましたが、会計士では
一日8時間では無理でした。
まあ僕が会計向いてなかっただけかもしれませんが。
友人も一年やってみて短答うからず辞めて行った人が多かったです。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 23:42:19.30 ID:???
いや東大のほうが明らかにむずい
会計士試験はただの暗記ゴリゴリ試験で、ただひたすら論証や計算過程を覚えるだけの試験
頭使うことがない
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 23:46:31.08 ID:???
>>920

東大生にとってはそれが非常に苦しいんです。
頭使えるということは勉強量が減らせます。
しかし、会計士試験は暗記ゴリゴリで知らないと出来ない。
これは勉強時間をカットできない。だから会計士試験の方が
難しいと感じるのです。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 00:09:04.34 ID:???
もう採点おわったかな…?
管理計算と財務計算の平均はいくらくらいだろうか。
個人的に管理計算5+1個、財務計算5+3個くらいが平均であってほしい
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 00:15:20.04 ID:???
>>922

表現の仕方がわけわからん。
財務は結局470だったな。
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 00:19:41.01 ID:???
>>923
第一問で五個、第二問で1個、第三問で五個、第五問で三個と書きたかった。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 00:33:54.28 ID:???
長い長い反省会だな
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 00:45:43.00 ID:???
今年はこの時期になってもなんの面白いニュースがないんだな。
就職活動も事後だし仕方ないか。
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 00:53:59.40 ID:???
財務0じゃねぇんだ。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 00:56:42.29 ID:???
AXがいまさら470って言ってもな
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 01:03:58.60 ID:lWAJtoP4
>>920
意味わからん
会計士試験は暗記ゴリゴリじゃないし暗記ごりごりだったとしても
分量が多かったり理屈が難しければ東大よりも難しいかもしれないだろ
>>919
本当の話かよ
それ
うそくせーな
>>916
早慶がたくさん受けてて、落ちてるやつも早慶が大半だったら早慶レベルをかるく超えてるだろ
>>915
なんで科目が4〜5の偏差値60の大学と会計士試験が同レベルなんだよ
いい加減な答えばかりだな
おまえら全員ネガキチか?
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 01:08:01.14 ID:???
>>929
みんな謙遜卑下してるんだよ
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 01:14:30.69 ID:???
東大よりも京大が怖いよ
センターでほぼ10割満点とっても白紙で死亡する恐れが…
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 01:19:03.38 ID:???
受かってる自分が想像できない
短答のときもそうだったけど、あのときは自己採点で合格していたからある程度楽観視できたが…
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 01:20:10.44 ID:???
番号さがしたらない自分なら何回もイメージできてしまう件w
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 01:27:16.09 ID:???
大学入試と比較することがそもそもおかしい
合格に直接の関係が無いのでどうでもいい
止めてほしい
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 01:29:00.49 ID:???
俺今年は模試一度もうけてないんだよなあ。短答の時も二回目は模試どころか答練すら全部自分で時間も計らずやってたけど。
短答模試は本試験に行く最中に初めて見たし、こうしないと絶対受からないってことはないと信じたい
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 01:56:35.82 ID:???
>>935
俺も受けてないよ
模試は問題は見たけど大して解いてもない
答練も時間なんて計らないよw

似たような奴は多いから心配すんな

937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 02:16:21.34 ID:???
機関車も若手、中堅の希望退職に600人殺到だってよ、600人だよ
なんか今年採用増えそうだな…

何考えてるんだろう、この業界は
来年くらいには逆に人足りないとか言い出しそうで怖い
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 02:28:34.72 ID:???
希望退職じゃなくて実質は解雇だよ
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 02:30:49.21 ID:???
>>938
そうなん?

http://news.livedoor.com/article/detail/5906567/
これに殺到って書いてあったからさ
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 02:42:43.80 ID:???
上司から、このままいても仕事あげれないし、昇進できないよと肩を叩かれるらしい
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 02:44:55.71 ID:???
一方で、法人側としては辞めて欲しい、パートナーら幹部クラスは65歳まで年1500万円の不労所得を保証しても応募は少なかった。

>一方で、法人側としては辞めて欲しい、パートナーら幹部クラスは

老害ワロタ
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 02:49:37.62 ID:???
法人は引き留めたい人、辞めて欲しい人、どうでもいい人の3分類に分けて
希望退職の対応をやっていると聞いた
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 02:52:01.27 ID:???
ちなみに940は関西トーマツの話ね。
08も多分来年から対象じゃないのかな。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 03:08:38.03 ID:???
マジレスすると、会計士試験は基本的に京大生は向いてない。
大学入試問題を見れば一目瞭然。
東大は要領の良さ
京大はじっくり考える力
を問うている。
まあ一昔前の話だが。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 03:35:53.69 ID:???
そうこう言ってるうちにあと一ヶ月か。
なんも準備してないわ。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 08:18:23.19 ID:sALkIPVW
大手の0708は一年目から600万くらいもらってるからな
400万くらいで買い叩ける11に乗り換えるべき
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 08:35:15.94 ID:???
>>939
未だにそういう風に解釈できるお花畑っぷりが羨ましいな
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 09:54:56.65 ID:???
シニアでも500万台に押さえられてるのに0708がいつまでも600万のわけ
ないだろww
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 09:59:52.02 ID:???
まあ、学歴あって試験落ち無職と
学歴ないが、試験合格無職と
どっちがいいかと言われれば俺は断然前者だけどな。
会計士試験は所詮遊びに過ぎんよ。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:05:58.62 ID:???
会計士なんかやらずに普通に就職していれば、これに近い充実が得られたというのにお前らは…

http://livedoor.2.blogimg.jp/galapagosu/imgs/3/1/31e29576.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/galapagosu/imgs/5/6/565f8f2f.jpg
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:13:42.66 ID:???
>>940
ゴミクズすぎるだろJK
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:15:06.72 ID:???
>>950
この頭弱そうな連中の集まりは何?
こんなので充実だとか言っちゃうおまえは底辺確定だね
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:32:20.33 ID:???
DQN企業のDQN内定者の集まりだろwこいつら3割もその
会社に残ってないよw全く羨ましくないんだが
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:37:38.58 ID:???
>>950って社会に出たことが全く無いんだろうw
>>950自身も底辺高校出身の高卒なんだろうな
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:39:32.22 ID:???
>>950と同じ奴が他スレで発狂している件w

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1317463783/23-
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:47:47.76 ID:???
>>950
この中の何人かは巨乳をお持ち帰りして楽しんだんだろうな…

ハーなんで試験なんかやってるんだろ。俺達
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:49:29.29 ID:???
>>956
試験のせいにしてるけど、おまえ万が一受かっても状況は変わらんよ
おまえみたいなきめえ奴に女が寄ってくるわけねえじゃんw
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:50:07.68 ID:???
>>956
まずは短答に受かろうや糞べテ
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:50:58.91 ID:???
>>955
そいつはどうもネガキチ先生ですなw
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:53:48.79 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
 初対面の巨乳をお持ち帰りか…
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:55:13.16 ID:???
またネガキチか
こいつって受験生ですら無いんだろ?
こんな奴が論文スレに来てること自体おこがましいよな
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:57:05.66 ID:???
同期でお持ち帰りとかそんな面倒なことするわけないだろw
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 11:00:31.52 ID:???
巨乳ちゃんをお持ち帰り

うちらが試験に塩漬けになってる間に、リア充はこのように人生を楽しんでいる

http://musyudouga.dtiblog.com/?q=%B7%E3%A5%D4%A5%B9%A5%C8%A5%F3
http://livedoor.2.blogimg.jp/galapagosu/imgs/3/1/31e29576.jpg
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 11:08:44.64 ID:???
>>963
どう見てもこの連中って底辺じゃん
こんなのが羨ましいの?
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 11:09:19.53 ID:???
池沼って性欲も半端無いらしいからな
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 11:11:30.59 ID:???
機会費用が高すぎた
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 11:12:53.91 ID:???
>>966
おっさんは何歳?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 11:13:39.53 ID:???
>>963
おまえ司法書士もダメだったの?wwwww
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 11:15:15.30 ID:???
>>963
これまた気持ちよさそうなセックルだなーw
会計士受験生には味わったことのない快楽だろね
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 11:18:53.63 ID:???
>>969
一行目と二行目に何の因果関係も無いわけだが
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 11:19:47.50 ID:???
>>969
「会計士受験生」ではなくて「おまえ自身」じゃね童貞おっさん?
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 11:23:39.98 ID:???
トーマツ早期退職募集に30代会計士600人殺到
http://media.yucasee.jp/posts/index/9083?la=0012
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 12:44:49.42 ID:???
メロンパンが暴れてると聞いて
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 13:32:11.64 ID:???
ネガって社会出たことないから色々ズレちゃってるしすぐボロが出るん
だよなww
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 14:32:47.67 ID:???
作家目指してる人っていますかね?
自分は会計士試験に見切りをつけて、目指そうと思っています。
文芸板には司法試験とか行政書士試験からの転向者もいますし。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 15:29:30.43 ID:???
ひたすら英語のイディオム覚えてるが短答を思い出すぜ

結局満点近く取りたいペーパーテストの勉学の行き着く先は短答の枝葉を覚える作業なのか
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 17:53:33.63 ID:???
トーマツ希望退職した人って決まってるのかね。親日で席埋まってるんじゃね。
しかもみずほ証券からも数百人リストラされるから金融市場は大荒れだな
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 19:02:59.01 ID:???
TOEICまで一ヶ月切ったな。
次11月受けようか悩むわ。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 19:04:59.84 ID:???
誰か得点比率予想してやるから採点晒せ
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 19:33:57.15 ID:???
>>979
前晒されてた計算部分の得点比率出してよ、全部。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 19:50:31.49 ID:???
つぎすれ



【2011】公認会計士試験 論文式 18【ボーダー審議】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1317725407/
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 20:41:41.28 ID:???
無職専念は虚しくならない?

年々退化していってる自分にさ
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:08:01.60 ID:oafyvW1g
toeic組はあんまいねーのかな?

10月のテストじゃ就活に間に合うか微妙だからか
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:11:47.70 ID:???
俺30日の受けるよ。
ネット開示だと一週間早く見れるから、合格発表後一週間以内にはわかる感じかな?
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:12:15.01 ID:1z+gjSDE
>>983
どうしてTOEICの話がでてくるの?
監査法人の就職に必要だから?
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:16:10.35 ID:???
三ヶ月も準備期間が今年はあるから、当然英語勉強してますって意思表示になる。
エントリーシートのTOEICスコア欄が白紙なのに、「将来英語を武器に頑張りたいです」といっても説得力ゼロ
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:19:12.79 ID:???
>>984
仲間。
どうせ大して点とれないだろーけどまあ頑張りアピールにはなるかな

あと並行して自動車免許も取ってる俺
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:23:23.68 ID:???
>>987
俺もだ、正直免許辛すぎて泣きそう
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:24:51.69 ID:???
俺は取得済みだけど、学科のが苦痛だったなあ。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:26:04.36 ID:???
>>988
MT?
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:28:45.38 ID:1z+gjSDE
やっぱりTOEIC900点以上とかだとかなり有利になるのかね?
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:29:47.42 ID:oafyvW1g
>>985
学生?
エントリーシートにはtoeicスコア欄必ずあるんだぜ
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:32:15.92 ID:???
内容が評価されるのは730からかな?
普通の大手の管理職がそれくらいだから。
ただ、TOEICを受けたということ自体が評価されるかもしれない。
科目もとれず落ちたけどUSCPA受けたのが評価されて監査法人から内定獲得した事実もある。
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:33:24.20 ID:???
トーマツはTOEICスコア欄なかったような気がする
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:35:28.31 ID:???
ESに欄あろうがなかろうが受けといて損はないだろ
これからの時代は特に
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:42:26.22 ID:???
試験後すぐ受けたってことで、スコア低くて構わないと思うけど、
二ヶ月あったんだから最低500スコアはほしいところ
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:43:48.00 ID:???
>>990
ATなのに一段階の実施が一向に進まない、毎日周回グルグル回って終わりってことを二週間毎日してる
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:47:26.68 ID:???
>>997
それって追加で実技受けなきゃならないやつ?
俺は一回だけ追加あったけど…
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:48:03.95 ID:???
>>997
指導官のいうことちゃんとやれよw
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 22:49:22.06 ID:???
巻き込み確認してるか?w
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛