大学別 公認会計士合格者数ランキング2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
どない?
2ななし:2010/01/21(木) 21:58:58 ID:7RiDOTq9
前スレがきえたので立ててみた
3ななし:2010/01/21(木) 21:59:48 ID:7RiDOTq9
2008年私立大学公認会計士合格者
慶応大学 375名 
早稲田大 307名 
中央大学 160名 
明治大学 110名 
同志社大 102名 
立命館大  85名 
法政大学  71名 
関西大学  40名 
専修大学  30名 
駒沢大学  12名
創価大学  11名 
東洋大学   4名
4ななし:2010/01/21(木) 22:00:58 ID:7RiDOTq9
大学別合格者数 2009年度
慶応 258
早稲田 247
中央 159
東京 84
明治 72
一橋 56
関西学院 56
神戸 52
同志社 52
法政 49
東北 29
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 22:08:11 ID:???
三田会会報見れば1970年から2009年までの大学ベスト10、
各大学の合格人数がのってるぞ
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 22:15:18 ID:???
浪人して早慶いっとけばよかった・・・
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 22:17:48 ID:???
>>5
09年分はまだじゃないの?
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 22:21:35 ID:???
>>7
2010年1月 第34号に載っているよ。
内容は>>4と同じ(東北は11位?だから乗ってないけど)
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 22:22:17 ID:???
2009年度公認会計士試験 大学別合格者数(判明分)

慶應大学 258名  35年連続トップ
中央大学 157名  学部在学中合格70名(経理研のみ)
東北大学  29名  学部在学中合格9名(経済学部のみ)

(未確認)
一橋大学  56名?

ソース
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
一橋 (公認会計士如水会の年次総会の案内?)

>>3についても、今のところネットで確認できるソースなし(公認会計士三田会HPの更新待ち)
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 22:26:59 ID:???
関東では東大、一橋、慶應、早稲田、東北の674人から順に採用されていきます。
MARCH以下の男性は頑張りましょう。
内定率1割とかになるかもね。

一方関西では神戸が52人。それに京大と阪大を加えても150もいかないでしょう。
関関同立でも十分いけるよ!
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 22:29:27 ID:???
>>10
学歴板に帰れ。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 12:44:51 ID:???
東北>早慶だろ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 13:03:57 ID:Bn6QGXGg
>>12
監査法人の早慶卒占有率は半端じゃない。
人事担当もしかり、後輩を遇しがちでは?
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 15:22:25 ID:???
■公認会計士試験大学別合格者数ランキング■
新試験制度以降3年間累計(2006年〜2008年)

1位 慶応大学1010人
2位 早稲田大学746人
3位 中央大学374人
4位 東京大学286人
5位 明治大学283人
6位 一橋大学256人
7位 同志社大学253人
8位 神戸大学226人
9位 京都大学203人
10位 関学立命館191人
http://www.interq.or.jp/hot/cpameiji/daigakubetu.htm
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 15:25:31 ID:???
途中集計なのだろうけど過去15年間
京大は上位10位以内の常連なので>>4の順位は変わるだろうね
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 15:38:22 ID:???
三田会の資料では平成14年度までは関西系の京都神戸関関同立が数から漏れているようです。
平成15年度以降はそれらの大学も記載されています。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 15:44:27 ID:???
515 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 14:57:32 ID:???
主な就職先京大経済学部

2008春 あずさ監査法人 --- 7人
三菱商事 --- 7人
三井住友銀行 --- 6人
三菱東京UFJ銀行 --- 6人
トヨタ自動車 --- 6人
監査法人トーマツ --- 6人
住友商事 --- 6人
日本生命 --- 5人
みずほフィナンシャルグループ --- 4人
シャープ --- 4人

2007春
みずほフィナンシャルグループ (8人) 、 三菱東京UFJ銀行 (8人) 、 住友商事 (5人) 、 監査法人トーマツ (5人) 、 京都銀行 (5人) 、 三井住友銀行 (4人) 、 トヨタ自動車 (4人) 、 野村證券 (4人) 、 富士通 (4人) 、 東京電力 (4人)
2006春
三井住友銀行 (11人) 、 みずほフィナンシャルグループ (9人) 、 新日本監査法人 (5人) 、 リクルート (4人) 、 三菱東京UFJ銀行 (4人) 、 監査法人トーマツ (3人) 、 京都銀行 (3人) 、 住友商事 (3人) 、 東京電力 (3人) 、 日本生命 (3人)
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 22:30:10 ID:???
まぁ私立よりは国立の方が先に採用されるだろうな
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 02:16:12 ID:???
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 02:17:12 ID:???
■2008年度 公認会計士試験合格者数

         合格数  (前年度、前年比) (2008年度合格者内訳)
@ 慶応大学 375名 ( 411名 ▼36 )
A 早稲田大 307名 ( 293名 △14 )
B 中央大学 160名 ( 150名 △10 )
C 東京大学 114名 (  99名 △15 )
D 明治大学 110名 ( 105名 △ 5 )
E 同志社大 102名 ( 102名 ± 0 )
F 一橋大学  93名 (  94名 ▼ 1 )
G 立命館大  85名 (  71名 △14 )
H 神戸大学  83名 ( 105名 ▼22 )
I 京都大学  82名 (  73名 △ 9 )
------------------------------------
− 法政大学  71名 (  62名 △ 9 ) (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
− 関西大学  40名 (  47名 ▼ 7 )
− 専修大学  37名 (  23名 △14 ) (学部生7名、卒業生30名)
− 東北大学  23名 (   - 名    - ) (学部生6名、卒業生1名、院生5名、修了生11名)
− 駒沢大学  12名 (   9名 △ 3 ) (学部生2名、卒業生10名)
− 創価大学  11名 (  11名 ± 0 )
− 東洋大学   4名 (   - 名    - )
------------------------------------
− 横浜国大   - 名 (  63名    - )
− 関西学院   - 名 (  52名    - )
− 日本大学   - 名 (  32名    - )

※三田会調べ、各大学HP速報等
※合格者数が完全には確認されていない為、若干の変動の可能性あり。
http://ohara-waseda.blogdehp.ne.jp/article/13369193.html
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 02:19:03 ID:???
■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)

@ 慶応大学 375名  −36
A 早稲田大 307名  +14
B 中央大学 160名  +10
C 東京大学 114名  +15
D 明治大学 110名  + 5
E 同志社大 102名  ± 0
F 一橋大学  93名  − 1
G 立命館大  85名  +14
H 神戸大学  83名  −22
I 京都大学  82名  + 9
− 法政大学  71名  + 9 (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
− 関西大学  40名  − 7
− 専修大学  30名  + 7 (在学生7名、卒業生23名)
− 駒沢大学  12名  + 3 (在学生2名、卒業生10名)
− 創価大学  11名  ± 0
− 東洋大学   4名    - (昨年非公表)
− 横浜国大   - 名    - (昨年63名)
− 関西学院   - 名    - (昨年52名)
− 日本大学   - 名    - (昨年32名)
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 02:21:46 ID:???
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング  1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

慶應義塾 208  大阪大学 32  大阪市立 11  大阪府立 5
早稲田大 153  横浜国立 28  九州大学 11  神戸商科 5
東京大学  93  名古屋大 28  千葉大学 10  駒澤大学 5
中央大学  76  法政大学 26  学習院大  9  成城大学 4
神戸大学  62  上智大学 21  専修大学  8  東京工業 4
明治大学  60  立教大学 20  東京都立  8  東京理科 4
同志社大  56  青山学院 18  横浜市立  8  名古屋市立 4
一橋大学  56  日本大学 16  甲南大学  7  新潟大学 4
京都大学  50  関西大学 15  成蹊大学  7  明治学院 4
立命館大  40  東北大学 13  大原簿記専門学校 6
関西学院  35  北海道大 13  神奈川大 6
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 02:23:15 ID:???

公認会計士二次試験私立大学 合格者数
     98年 99年 00年  01年  02年 03年 04年  合計
  総数 672  786 838  961 1148 1262 1378 7045
■慶應 119  132 132  155  172  226  208 1144
■早大 100   90  90  134  136  155  153  858
■中央  31   47  60   59   83   75   76  431
■同大  23   38  37   43   31   47   56  275
■明治  28   27  35   42   38   43   60  273
■関学  11   16  23   22   24   28   35  159
■法政  12   23  23   10   22   22   26  138
■立命  12   17  14   11   24   15   40  133
■立教   8   11  18   11   20   18   20  106
■上智  12   19  11   11    7   13   21   94
■日大  12   11  17   14   11   10   16   91
■関西   4    8   6    9   18   13   15   73
■専修   5    6   7    5   10    8    8   49
■学習   6    3   3    6    8    8    9   43
■成蹊   4    3   8    8    5    1    7   36
■理科   4    6   2    6    4    6    4   32
■甲南   1    1   5    3    4    5    7   26
■創価   4    3   3    0    7    4    2   23
■南山   2    2   4    3    4    4    2   21
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 10:48:17 ID:vAclV6i5
>>4
法政が頑張ったな。
というより同志社が落ちたな。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 11:26:45 ID:???
↓昔のランキングも入れたら、一番詳しい・・・。
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 11:39:35 ID:FFAGpbUB
少子化がすすみ大学もセールスポイントがないと
受験生に相手にされなくなる。特に私学は就職や
資格取得の実績をアピールしたい。合格者を増やした
大学は相当バックアップしているだろうな。早慶は
どっちかといえば学生任せ、それでも合格者は多い。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 13:29:54 ID:???
慶応に関しては完全に学生任せ
大学側はなにもしてくれません
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 14:40:00 ID:???



>>27
当然だね。慶應義塾は独立自尊を旨とし、学生をガキ扱いしない。
単位を落とせば高校でも留年があるし、大学受験がない代わりに会計士や司法試験の勉強を始める輩が珍しくない。
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 08:37:34 ID:???
普通そうだろ
国立の方がもっと放置だし
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 09:34:10 ID:???
新司法試験でバレたが、慶応は伝統的に試験情報を漏洩してるんじゃないの?
31新着情報求む:2010/01/24(日) 16:44:05 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格70名(経理研のみ)
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  29  学部在学中合格9名(経済学部のみ)

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
32関西大・専修大が判明:2010/01/24(日) 17:38:37 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格70名(経理研のみ)
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 東北大  29  学部在学中合格9名(経済学部のみ)
− 専修大  12  学部在学中合格7名

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 17:56:26 ID:???
京都大学が漏れてるよ
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 18:08:13 ID:???
会計士試験の慶應 司法試験の早稲田 国Tの東大
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 18:14:31 ID:???
少子化がすすみ大学もセールスポイントがないと
受験生に相手にされなくなる。特に私学は就職や
資格取得の実績をアピールしたい。合格者を増やした
大学は相当バックアップしているだろうな。早慶は
どっちかといえば学生任せ、それでも合格者は多い。
早稲田は進取の精神、慶應義塾は独立自尊を旨とし、学生をガキ扱いしない。
それでも合格者は多い。他私大との格の違いが窺える。
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 18:21:00 ID:???
↑マルチコピペ
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 21:43:17 ID:???
1 東京大学 98.4 34.7 13.8 29.9 20.0 1
2 慶應義塾大学 43.1 10.4 10.8 10.7 11.2 2
3 早稲田大学 40.2 9.7 15.0 8.4 7.1 3
4 京都大学 25.7 6.7 4.8 8.3 5.9 4
5 青山学院大学 12.2 3.1 0.8 3.0 5.3 6
6 東京工業大学 11.5 2.5 6.0 2.1 0.9 9
7 お茶の水女子大学 10.1 1.7 1.6 1.4 5.4 8
8 上智大学 8.5 1.8 1.2 2.3 3.2 5
9 筑波大学 6.1 2.4 1.2 1.5 1.0 7
10 東京藝術大学 5.6 1.7 1.4 1.0 1.5 10
11 一橋大学 5.5 1.7 1.2 1.5 1.1 13
12 国際基督教大学 4.9 0.7 1.6 1.2 1.4 11
13 学習院大学 4.5 0.5 1.6 0.9 1.5 12
14 横浜国立大学 4.0 1.9 0.6 0.9 0.6 23
〃 東北大学 4.0 0.9 1.4 1.1 0.6 35
〃 日本大学 4.0 0.6 2.6 0.4 0.4 16
17 明治大学 3.9 1.2 1.2 0.9 0.6 15
〃 千葉大学 3.9 2.3 0.4 0.7 0.5 18
19 中央大学 3.6 1.0 1.4 0.7 0.5 22
20 立教大学 3.3 0.5 1.0 1.0 0.8
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 22:14:04 ID:???
>>37
パーセント?
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 22:04:13 ID:???
>>32
りっつの情報はまだ?
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 01:38:24 ID:sYBxU5po
会計プロ 公認会計士短答式試験に2名合格

長谷川さんは15歳の最年少合格
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html

中部学院大学各務原シティカレッジの長谷川智也さんと同学部研究生の佐々木大さんの2名が、

2009年12月13日に行われた公認会計士短答式試験に合格しました。本学からの同試験合格者は初めて。

長谷川さんは【15歳という最年少で合格】を果たし、【簿記の勉強を始めてからわずか1年4カ月】という快挙です。

同コースは、経理教育の第一人者である森教授を中心として、簿記・会計領域のスペシャリストを養成することを目的に、日々勉学に励んでいます。

長谷川さんは会計事務所に勤めていた父親の薦めで中学3年だった2008年9月から簿記の勉強を始めました。

「18歳までに公認会計士になる」という目標を立て、資格試験に専念するために【高校受験をやめて】、本学の各務原シティカレッジに通うことを決めました。

2009年春、中学を卒業し、同コースの本科生となりました。高校卒業資格の取得も目指して通信制高等学校の勉強をしながら、簿記の勉強に励んでいます。

指導にあたっている森均教授は「これまで多くの学生を会計士や税理士の試験に指導してきたが、彼のように短時間で大学生以上の成果を挙げた

事例は初めて」と感心し、「【夢であった高校生の公認会計士が実現する】」と期待を寄せています。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 02:23:06 ID:???
もはや公認会計士に人格要件も箔もないなw
持ってればプラス程度の資格
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 02:27:25 ID:???
部外者ゴミクズが
短答だろがよ
というかオマイじゃカスリもしないからW
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 02:39:21 ID:???
>>42
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 02:46:32 ID:sYBxU5po
高校すら行ってない15歳でも受かる短答に落ちるベテラン大学生w
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 10:40:45 ID:???
>>40>>41>>44
お前いつも書き込みが深夜で言うことも毎回同じだが自宅警備の厨房か?w
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 11:01:05 ID:???
>>40
弊社は、中卒会計士に顧問会計士になってもらうのは勘弁願いたい!
会計士の世界は、完璧な早慶閥だよ。会計士プラス早慶の学歴が信頼を生む。
中卒会計士に経営のアドヴァイスを賜るのを希望する大企業は皆無だぞ!

中卒会計士の誕生は、公認会計士の本質的存在意義を揺るがす。
会計士の重要な仕事は、経営に対する関与だよ。
会計士の社会的信用が失墜しかねない。悪貨は良貨を駆逐する!
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 11:34:06 ID:???
公認会計士が資格試験でも、大卒等の学歴要件は必要だと思う。
勉強ができれば良いという話でないよ。社会的信用を得る資質が問題。
高校に行かないで専門学校に行った人間を信用する企業経営者が存在するかな?
企業経営に関与する会計士に対し、深い教養など人間的魅力も要求するのは当然。

医者になるには、大学の医学部を卒業する必要がある。当然の話だね。
例えば慶應医学部は、東大に受かる学力があっても、大検経由は面接で100%落とす。
高校に行かない人間は、社会適応上、人間的に瑕疵が疑われるからだよ。
大手監査法人が、中卒会計士を採用するとは思えない。監査法人の信頼に関わるからだ。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 12:45:49 ID:???
試験時は別だが登録が大学要件になるのは確実だな
反対するのは売り上げ気にする予備校ぐらい
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 22:14:04 ID:???
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 11:29:16 ID:???
>>32
少し古い情報ですが、中央大学の合格者内訳は2009/12/17現在、現役学生:75名だそうです。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 11:35:31 ID:???
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 12:41:41 ID:???
「東京実務補修所のみ」の合格者数

@慶大 231名
A早大 219名
B中大 144名
C明大  72名
D東大  68名
F法大  48名
G東北  40名
H横国  33名
H青学  33名

http://www.chudai-cpa.jp/activity
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 12:53:49 ID:???
色々と検索してみたけれど、今のところこれぐらいか。
54まとめてみた:2010/01/27(水) 12:58:30 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 13:06:13 ID:???
2009年の監査法人内定率は49%でしたが2010年は25%程度になると予想されています。
合格者数を1700人前後と想定した場合です。
マーチ以下は論外として、大半が公認会計士になれないことを想定して受験勉強をがんばりましょう。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 13:13:17 ID:???
ビジネス社会の勢力図

東大>早稲田≧慶應>京大・一橋>旧帝>>>マーチ=Fラン
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 13:23:38 ID:/2lYMX6t
>大半が公認会計士になれないことを想定して受験勉強をがんばりましょう。

これ試験制度変わる前から会計士協会の会長がいってたことだから、勉強はじめる前にその覚悟は決めてるでしょう。

公認会計士協会の元会長も実務経験がつめず会計士にはなれなくとも「試験合格者」としてがんばってほしいって言ってたし。

http://www.geocities.jp/cpattedou/mitouroku.html

http://www.geocities.jp/cpattedou/mushikaku.html
http://www.fsa.go.jp/access/15/200310c.html

― 奥山会長は、今回の法改正による新しい試験制度、あるいはこれから公認会計士を目指す方々、
あるいは既に公認会計士になっておられる方々、こういった方々の職業教育のあり方については、どのようにお考えでしょうか

奥山会長  公認会計士の素養を持った人間というものはですね、 公認会計士の監査業界のみならず企業においても、
あるいは政府においても、非営利部門においても多数いてよろしいじゃないかというふうに思っております。

これから難しいのは本当に実施に 至った段階でですね、多数の合格者が出てきた時に実際にそのような適用が
されていくのだろうかと、これは現場を抱える立場としてはやはり 若干の恐れ、不安を持っています。

ぜひ、試験制度の新しいところを活かして、 あらゆる分野で公認会計士の素養を持った、
言わば【『公認会計士試験合格者』という形でご活躍願えるように】、世の中の理解も欲しいし、
また公認会計士の【受験者自身もそういうふうに広がって欲しい】なということを思っています。  

私共、公認会計士の試験を合格しただけでは、やはり公認会計士としての登録を認めるには早すぎるというふうに思っておりまして、
従って当然実務ということを重視し、実務を経験して、経験したことで 公認会計士として今後やっていけるという確認をさせていただきたいということで、
今度、平成18年から三次試験というものがなくなりますけれども、 公認会計士協会としては実務をきちんと経験したかどうか、
そういう意味での実務補習を終えたかどうかという点について、 公認会計士協会として考査をしたいと思っています。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 13:24:14 ID:/2lYMX6t
協会会員・準会員向け「公認会計士法改正に関する緊急報告−公認会計士監査制度改革の方向性−」
JICPA ニュースレター具体的項目における方向性会務担当副会長  澤田 眞史

4.公認会計士の資質の向上と公認会計士試験制度のあり方

現在提案されている公認会計士試験の改正案は、現在の2次試験をイメージした短答式と論文式をセット
にした1段階の試験制度である。ここでは試験合格者を公認会計士になるための知識を有する者として認定し、
一旦試験制度をここで打ち切るという考え方が示されている。そして、この試験合格者が「公認会計士」として登録し、
監査証明業務をはじめとする業務を行うためには、実務経験と実務補習の修了が必要としている。

すなわち、実務経験と実務補習の修了は登録要件であり、受験要件ではないとし、

【試験合格と公認会計士登録を明確に区別】しようとしている。

すなわち、公認会計士試験合格までは行政庁が全面的に責任を負い、その後の公認会計士登録については
行政庁による最終確認のもと、実質的な運用を協会に委託するという方向性である。このような方向性は、
将来的に公認会計士登録後のCPE研修を要件とする資格更新制度の導入をある程度念頭に置いたものと予測される。

なお、人数的に平成30年頃までに公認会計士の総数が5万人程度と見込み、毎年の試験合格者を2,000〜3,000人とするとしている。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 17:13:36 ID:???
東大・京大・一橋・東工・慶経済・商、早政経・商

昨年の傾向から見て、これ以外の学歴は足きり対象の可能性が高い。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 18:30:50 ID:???
若年合格者>>>>>高齢合格者 (ただし、高卒・専門学校生は除く)

いくら高学歴でも高齢者は採用されにくいです。以上、マジレス。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 18:42:26 ID:???
>>59
商は足きり
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 19:48:36 ID:???
>>60
おまえは、採用の現場の実態が分かっていない。
採用の現場では露骨な学歴差別がされているのが実態だよ。
人物評価最優先というのは、実はまったくの建前。

大学ごとにAランク、Bランク、Cランクと分け
Aランク以外は、無理に採用しなくてもいいという
スタンス。
Aランクは、東大、京大、一橋、東工大のほかに
早慶、宮廷まで。
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 19:55:25 ID:???
と自分に言い聞かせw
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 20:31:28 ID:???
>>61 バーカ おれは商だけど4大に速攻で内定だよ
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 20:34:53 ID:???
実際、早慶の商には優秀なやつが多いしな
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 20:50:43 ID:???
早慶内では底辺だけどな
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 20:57:35 ID:/2lYMX6t
136 大学への名無しさん 2010/01/27(水) 06:28:58 ID:XcN/gkDr0
指定校推薦の枠が埋まらない早稲田大学商学部

早稲田大学商学部の指定校推薦の募集人員は180人である。
しかし、辞退率などを考慮して全国261校の高校に推薦依頼を出している。(2005年度の場合)
その261校から実際に推薦されたのは191名でありその全員が合格し、入学している。
261校に依頼しているにもかかわらず推薦者が191名しかいないということは1校から1名ずつ
推薦されているとしても70校からは推薦者がゼロだったということになる。

早稲田大学 教務部資料 商学部 23ページより
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_05_01.pdf
(3)推薦入学
一定の基準を満たし、本学部の指定を受けた全国の高等学校の学校長からの推薦をもとに、
毎年11 月に入学試験を実施している。募集人員は180 人である。試験には小論文と面接を課
している。なお、2005 年度は、全国の261 校に推薦依頼をし(辞退率を考慮して、募集人員を
上回る推薦依頼を行っている)、被推薦者191 人、受験者191 人、合格者191 人、手続き者(入
学者)191 人であった。

148 大学への名無しさん 2010/01/27(水) 12:58:32 ID:zbWGVdHF0
>>136
神奈川県の公立高校だけどうちも早稲田商と人科は毎年指定校余ってた。
でも結果的には一般でマーチ逝きになるやつが数十人いて、入試直前とか終わった後になると
指定校で早稲田いっとけばよかった〜ってやつが続出するw

指定校決める時期が早すぎるんだよね。
現役生は部活引退して勉強に専念しはじめてこれから成績伸び始める(って言われる)時期に指定校の希望調査あるから
早稲田の商くらいなら指定校でいかなくてももっと上のところに一般で受かるだろうって思っちゃう。
でも実際はそんな甘くないと・・・

150 大学への名無しさん 2010/01/27(水) 13:02:10 ID:aeNNdmJN0
>>148
うちも!ちなみに希望○丘
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 21:03:48 ID:???
早稲田にとって商学部はドル箱

【教育】大学入試センター試験、52万6千人が出願
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255520911/

早稲田の商学部センター利用

2007年度は募集人員80人に対し合格者 972人(募集の12倍!) 入学辞退率82%
2008年度は募集人員80人に対し合格者1104人(募集の14倍!) 入学辞退率93%

受験料は20000円、入学金29万円の納入期限は2/18

慶應の合格発表は2/20〜
国公立前期入試は2/25〜

早稲田商にセンターで受かってもその合格の権利を残して慶應や国公立の合格発表を見るには29万円の入学金の納入が必要

慶應や国公立の結果を見る前に入学金を納入しないと合格の権利が消えてしまう。

入学金を納入しない=受験しなかったことと同じ、滑り止めの意味がない

早稲田大学が手にする収入は
受験料収入  2万円× 受験者3719人=7438万円
入学金収入 29万円×1次手続者数百人?=○○○○○万円(とりあえず合格者の3人に1人が入学金納めればそれだけで1億円超)

受験料だけでなく【入学金】も徴収した上で蹴られることを前提とした凄まじい集金システム

センター試験の成績のみで合否判定のため「独自に問題を作るコスト」もかからず、「会場を用意」する必要もなく、
「試験を行うにあたる人件費」もかからず超省エネで莫大な利益を生むすばらしいシステム
実際いくらくらい儲けているのだろうか?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 21:10:33 ID:???
高校生の段階で金勘定に興味持つやつに頭いいやつはいない
飛びぬけてるやつはたいてい理学部や文学部といった実学系じゃないところにいく
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 21:30:09 ID:???
序列としては、

早政経>慶應経済>慶應法>早商>早稲田法>慶應商 か
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 21:34:58 ID:???
早慶は学歴で差別はされないってレベル
東大京大は学歴でそれなりに期待されるってレベル
マーチは底辺だからクズの扱い
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 21:42:02 ID:???
◆上場企業役員出身大学◆ (2009年度版役員四季報)
         (人数)
@ 慶應大 2,503
A 早稲田 2,252
B 東京大 2,128
C 中央大 1,226
D 京都大 1,153
-------------------- 1000人の壁
E 日本大   835
F 明治大   802
G 一橋大   673
H 同志社   610
I 大阪大   513
-------------------- top10
J 関学大   504
K 神戸大   485
L 法政大   457
M 関西大   447
N 名大     420
O 東北大   418
P 九州大   413
Q 立命館   347
R 立教大   326
S 北大     303
-------------------- top20

早慶だけで社会は成り立ちます。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 22:27:51 ID:???
>>70 なんで早稲商が早稲法より上なんだよ
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 22:38:39 ID:???
>>72
公認会計士合格者数の比率と相似形なのが笑えるw
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 23:48:22 ID:???
>>71みたいなレスとかをなんの疑いもなく信じちゃう俺って馬鹿?ちなみにマーチです
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 00:13:21 ID:???
和田工作員は学歴ネタ全開で暴走してないで、自分とこの合格者数を公表しろよ。
朝一で事務室か広報に行って催促して来い。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 06:49:15 ID:???
>>75
なんでなんの根拠もなく嘘だって思うんだ?
馬鹿?
78onferj:2010/01/29(金) 09:58:02 ID:???
>>67
神奈川の公立高校なんてカスしかないだろw
神奈川でいい高校は、栄光と聖光だけだろwwww
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/29(金) 10:19:45 ID:rj8T/Cc9
>>78
そう、そんなカス高校ですら早稲田商の指定校推薦は余るw
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/29(金) 11:07:50 ID:???
【S】:東京大学

【A1】:京都大学 一橋大学 【A2】:早稲田大学 慶応大学 東京工業大学 【A3】:名古屋大学 大阪大学 北海道大学 東北大学 九州大学

【B1】:横浜国立大学 神戸大学 お茶の水大学 上智大学 ICU 【B2】:筑波大学 東京外語大学 広島大学 千葉大学 【B3】:東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学 

【C1】:首都大学東京 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学 名古屋工業大学 東京理科大学 立教大学 明治大学
【C2】:埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 大阪府立大学 京都繊維大学 青山学院大学 中央大学 学習院大学 津田女子大学 同志社大学
【C3】:滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学大阪教育大学 京都府立大学 小樽商科大学 東京農大 京都教育 名古屋市立大学 九州工業大学 横浜市立大学 法政大学 関学大学
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/29(金) 11:23:32 ID:???
神奈川の公立高校から現役で早稲田受かる奴なんて、かなり少数な件w

県立横須賀高校 卒業生275人
*東京大* 現役1人w 浪人1人 合計2人w
*一橋大* 現役1人w 浪人0人 合計1人
早稲田大 現役28人 浪人13人 合計41人

県立多摩高校 平成21年度 卒業生280人
早稲田大 現役20人 浪人27人 合計47人
*明治大* 現役10人 浪人17人 合計27人
*中央大* 現役33人 浪人12人 合計45人
*法政大* 現役12人 浪人14人 合計26人


早稲田どころかマーチすら危ういwww
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/29(金) 11:37:37 ID:shDV1iQJ
【S】 :東京大学

【A1】:京都大学
【A2】:一橋大学 東京工業大学 大阪大学
【A3】:東北大学 名古屋大学 九州大学 慶応大学 早稲田大学

【B1】:筑波大学 東京芸術大学 東京外語大学 神戸大学 お茶の水大学
【B2】:北海道大学 横浜国立大学 上智大学 ICU 東京理科大学 
【B3】:千葉大学 東京農工大 大阪外語大学 大阪市立大学 広島大学
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/29(金) 12:57:51 ID:???
今更高校の話してるやつとか学歴以外に自慢できることないの?

もうやめよ
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/30(土) 00:23:52 ID:QpN0FnhT
神奈川って公立はほんとダメダメだなw
公立トップの翠嵐や柏陽でも現役で東京一工早慶に進学するのは3人に1人もいない。

7 実名攻撃大好きKITTY sage 2009/09/04(金) 00:04:26 ID:hIANd+v80

神奈川県 【現役】【進学】者数(※合格者数ではなく実際に進学した人数) 週刊朝日2009.7.31  ○私立 ●公立

        卒業生   東京一工   率     早慶上   率      MARCH  率    日東駒専 率                 
○栄光学園  179     50   27.9%    20   11.2%     6   3.4%    0   0%
○聖光学院  220     47   21.4%    54   24.5%     7   3.2%    0   0%
○浅野     265     53   20.0%    60   22.6%    13   4.9%    2   0.8%
●横浜翠嵐  274     24    8.8%    50   18.2%    25   9.1%    1   0.4%
●柏陽     240     20    8.3%    46   19.2%    24  10.0%    8   3.3%
○横浜雙葉  176     12    6.8%    53   30.1%    20  11.4%    2   1.1%
○公文国際  159      9    5.7%    21   13.2%    18  11.3%    3   1.9%
○桐蔭中等  177      6    3.4%    25   14.1%    14   7.9%    1   0.6%
○逗子開成  318      7    2.2%    52   16.4%    43  13.5%    8   2.5%
●緑ヶ丘    237      5    2.1%    56   23.6%    39  16.5%   10   3.7%
○桐蔭学園 1313     16    1.2%   102    7.8%   135  10.3%   39   3.0%
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/30(土) 01:56:57 ID:???
またキチガイが湧いてるなw
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/30(土) 02:26:52 ID:???
>>85
現実を見ろ
神奈川の高校出身のやつはクズばかりなんだよ
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/30(土) 18:48:23 ID:???
神奈川人は遺伝的に馬鹿しかいないからな
仕方あるまい
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/30(土) 19:47:26 ID:???
みんなも正直に告白しようぜ。
今の就職難、試験・要件難化であきらめたよ。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 09:11:48 ID:???
>>54
東京実務補修所のみの大学を入れたら不公平だな
東大なんか2割も差がある
2割ぐらい多い可能性もあるってことだ
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 10:26:04 ID:???
旧帝一神その他上位国立が1/4。
早稲田慶応が1/4。
関関同立、MARCHクラスが1/4。
地方駅弁が1/8。
これらよりも下が1/8。

こんな感じ?
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 11:59:01 ID:???
>>89
>>54は現時点で確認できる、信頼できるソースに基づいた情報だからいいでしょ。
少なくともその人数は合格しているということだから。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 12:23:42 ID:???
>>54の結果を見て何を思うの?
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 13:44:04 ID:???
>>90
マーチが一番下だろ
世間を勘違いさせるなよ
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 13:58:57 ID:???
>>93 おまえのほうが世の中について無知だろ
  監査法人にマーチは多いぜ 
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 15:54:10 ID:???
>>94
やっぱりマーチのやつは馬鹿だなw
以前はマーチでも採用されたかもしれないけど
来年からはマーチ採用はゼロだよ
そもそも監査法人に多いのと大学のレベルに強い関連はないだろw
お前の理屈だと中央は東大より上なのか?
まあとりあえずマーチは駅弁よりは下なんだから訂正しろよ
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 16:36:48 ID:???
学歴で言うとマーチは多いし、一番下でもあると思うよ。
もっとしたの大学もいることはいるけどほとんど見かけないからね。

97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 16:38:07 ID:???
>>96
マーチより下の大学なんてないよ
早慶未満は全部底辺
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 16:51:49 ID:???
たしかに早慶からみたら、マーチ以下は全部同じに見える。
どうでもいい人間。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 17:03:39 ID:???
たしかに東大からみたら、京大以下は全部同じに見える。
どうでもいい人間。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 17:10:04 ID:???
早慶は民間なら東大同様、実力次第で頂点にたてるけどマーチは無理
圧倒的な違い
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 17:20:35 ID:???
主要大学で合格者まだわからないは
京大、大阪大、名古屋大、九州大、北大
上智、立教、立命館
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 17:41:03 ID:???
>>99
顔真っ赤www
マーチ乙www
ちなみに東大のアンケートで
最大のライバルである大学は?って項目で
どこが一位になったか知ってるかい?
まあ馬鹿だからわかんないかwww
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 17:48:36 ID:???

おまえら、全部まとめて学歴板行け!!!

104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 17:49:44 ID:???
よかった、経歴にマーチがこびりついてなくて。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 17:52:24 ID:???
>>102
落ち着けよw
マーチにはマーチなりの対応でよいではないか
つまりスルー
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 18:00:53 ID:???
マーチで一くくりにするのはどうかと
法曹・会計業界ではマーチの中で中央は別格
東大に引けを取らない存在感がある
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 18:17:32 ID:???
みんな大学名にすがってばかりで、卒業後何年浪人しても合格できてないんだね。
会計士試験は普通に勉強していれば3年生か4年生で合格するのに。
卒業と同時に新卒で就職できるし、就職後の人生も一歩リードする。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:06:45 ID:???
>>91
暫定、とでも書くべきじゃない?
でなければあくまでも載せるなら全合格者数がはっきりしてる場合にするべきかと
意味合いが変わってくる。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:07:03 ID:???
会計士東大>>会計士総計>会計士マーチ(除中央)>会計士日大>会計浪人東大>>>>>>>>>>>会計浪人総計以下=お前ら
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:24:36 ID:???
マーチ以下なんていくらでもいますが?

786 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2009/01/18(日) 03:26:17 ID:???
専修の37人なんてよくよく考えてみればもはや「普通」だぞ。
合格者3000人の内訳がどんな感じになってるか考えてみればいい。

東京京大一橋神戸・・・・372人
早稲田慶應・・・・・・・・・・682人
明中法、同立関・・・・・・・568人
−−−−−−−−−−−−−
上位12校       1622人(全体の54%)

合格者数が不明な中堅以上の大学(31校)
 北大、小樽商科、東北、筑波、東工、お茶、横国、千葉、首都、横市、埼玉、名大、名市、阪大、阪市、
金沢、岡山、広島、九大、長崎、上智、基督、理科、青学、立教、関学、学習 津田塾 成蹊 成城 明治学院

上記31大学の04年度合格者http://www.geocities.jp/gakureking/cpa2004.html
関西学院35 阪大32 横国28 名大28 上智21 立教20 青学18 東北13 北大13 阪市11 九大11 千葉10  学習9 首都8 
横市8 成蹊7 阪府5 成城4 東工4 理科4 名市4 明学4 岡山3 樽商3 ICU3、埼玉3 お茶2  金沢2 筑波2 広島2 津田塾1 長崎1

            04年    08年
全体合格者数  1378名→3024人 (2.2倍)
上位12校合格者 895名→1622人 (1.8倍)
上記31校合格者 319名→ 702人 (2.2倍換算)

合格者不明の中堅以上の大学31校の08年合格者を04年度合格者数から、多めに見積もり2.2倍して推測した場合702名
合格者が判明している合格者上位の大学12校の合計1622人と足しても2324人にしかならない。
合格者3024人のうち残りの700名は上記の43校以外の大学からの合格者であることが予測される。

【上記43校にも含まれないようなしょぼい大学から700名も合格者が出るのが今の会計士試験】。専修から30人くらい合格者が出ようがまったくおかしくない。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:24:40 ID:???
654 就職戦線異状名無しさん 2009/02/08(日) 17:44:10
監査法人って人種のるつぼなんだな。一流企業ならこんなにたくさん変な大学の奴が紛れ込むことはない。

http://www.geocities.jp/gakureking/cpa2004.html

合格者が【1378人の4年前】でこんな状態なら【3000人以上に増えた今】どうなってんだよww

公認会計士試験 04年合格者 (当時の合格者総数1378人、今は3024人)

中央76 明治60 立命館40 法政26 日大16 関西15 専修8 甲南7 成蹊7 大原簿記専門学校6 神奈川大6
神戸商科大5 駒澤5 成城4 明治学院4 國學院3、埼玉3、信州3 山口3 

2名…亜細亜大学,追手門学院大学,大阪外国語大学,大阪教育大学,大阪工業大学,お茶の水女子大学,
    香川大学,金沢大学,京都産業大学,神戸女学院大学,創価大学,多摩大学,千葉商科大学,
    筑波大学,東京経済大学,東京女子大学,南山大学,広島大学,福岡大学

1名…愛知大学,愛知学泉大学,青森公立大学,茨城大学,大分大学,大阪音楽大学短期大学,大阪芸術大学,大阪芸術大学短期大学,
    大阪産業大学,鹿児島大学,関東学院大学,北九州大学,北見工業大学,岐阜大学,京都外国語大学,京都府立大学,近畿大学,
    久留米大学,群馬県立女子大学,甲南女子大学,工学院大学,佐賀大学,産能短期大学,滋賀大学,静岡大学,清泉女子大学,
    西南学院大学,高千穂商科大学,玉川大学,津田塾大学,帝京大学,東海大学,東京家政大学,東京外国語大学,東京都立短期大学,
    東洋大学,富山国際大学,長崎大学,名古屋学院大学,名古屋商科大学,西日本短期大学,日本女子大学,日本福祉大学,福島大学,
    北星学園大学,宮城大学,武庫川女子大学,武蔵大学,名城大学,山形大学,酪農学園大学,流通科学大学,和光大学

112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:27:14 ID:???
会計士東大>>会計士総計>会計浪人東大>会計浪人総計>>>>会計士マーチ>>>>>>>>>>>>>>>>>会計士浪人マーチ
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:30:02 ID:???
>>111
だから来年からマーチの採用はゼロだと何度言えばわかるんだよ
人数増えたらその分学歴要件が上がるのは当然だろw
マーチって馬鹿だなあwwwwww
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:33:15 ID:???
マーチのやつって会計士になったら余計に周りが高学歴だらけで
ますますコンプレックスになるんじゃないの?
君たちが「一発逆転」とか言って必死で勉強している資格も
高学歴にとってはごく普通の装備なんだよね
要するに君たちが会計士試験に受かっても
泥水にクリープを入れるようなもの
高学歴が会計士試験に受かっても
コーヒーにクリープを入れる程度のもの
そんな事に必死になっている姿を見ると憐れみの感情が
とめどなく溢れてくる。
いい加減撤退しなよ
泥水は泥水らしく生きろよ
もう何を入れたって飲めるものじゃないんだよ
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:37:33 ID:???
マーチが必死で自分達のクズっぷりをごまかそうとしてるな

高い金払ってまでよくもまぁマーチという損失を買ったものだ
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:39:24 ID:???
岐阜商業高校

中央大学商学部へ進学した生徒の内、過去4年で9人が公認会計士試験に大学在学中(※1)合格
http://www.kengisho.ed.jp/news/h21/news_11.html
 高校在学中に
1.日本商工会議所主催簿記検定1級または全国経理教育協会主催簿記検定上級(※2)に合格、
2.評定平均値4.3以上、
3.学校長の推薦のある者
は、中央大学が実施する会計ゼミを実施し、その成績(会計ゼミ)で大学への合否を判定するプログラムである。

 平成16年度に5年契約で同プログラムが提携され、過去5年で32人が進学している。

※1 大学2年次合格1人、3年次合格2人、4年次合格3人、5年次(卒業延期)合格3人
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:41:26 ID:???
早慶も東大から見たら相対的にはクズかも知れない。
だがマーチのクズっぷりはこれはもう絶対的なもので、覆ることがない。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:42:50 ID:???
学歴コンプレックスより職業・地位・名誉・給与のコンプレックスの方がつらいってのがよく分かりました
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:45:48 ID:???
>>118
マーチの場合は学歴・職業・地位・名誉・給与全ての点で最低レベルだからどっちがつらいとかないだろw
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:46:45 ID:???
マーチに行くくらいなら高卒の方がマシ
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:49:19 ID:???
マーチは経歴に受験挫折と書くようなもんだな
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:50:23 ID:???
試験は3回も4回も受ければクズでも馬鹿でも受かるだろw
だから会計士試験ではマーチにもそれなりに合格者はいるかもしれない
だがマーチがクズである事にはなんのかわりもない
誰もが同じ条件でスタートする大学受験において
最悪の結果となったのがマーチのやつらなのだから
知能において劣っていると自ら証明しているのがマーチのやつらなのだから
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:52:42 ID:???
何のとりえもない凡人がマーチに行くとか
もう人生捨ててるとしか思えないんだが。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:55:00 ID:???
マーチ氏ね
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 19:58:19 ID:???
マーチのやつって確率微分方程式も解けないらしいなwwww
小学生レベルwww
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:01:06 ID:???
関関同立とマーチなら関関同立の方がずっとレベル高いよな
マーチって国の経済で言ったらスワジランドくらいだろ?
関関同立は韓国くらいはありそう
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:01:39 ID:???
藤沼亜起とかマーチだしマジ池沼レベルwwww
あんなのだったら俺の方が会計理解してるわwwwwww
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:03:46 ID:???
マーチに生まれ変わるならゴキブリの方がマシ
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:07:49 ID:???
マーチのやつって臭いんだよな
なんなのあの臭い
脳が腐ってるの?
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:09:40 ID:???
>みんな大学名にすがってばかりで、卒業後何年浪人しても合格できてないんだね。

図星!
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:11:52 ID:???
東大合格者の併願成功率から考えれば
総計とマーチの間には越えられないカベがある
東大合格者でも相当数総計に落ちている以上、無碍に総計をクズ扱いできないのが現実
一方東大合格者はマーチにはまず落ちない
そもそもマーチは滑り止めにすらならないってのもあるが・・
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:15:02 ID:???
早慶は偏差値以上にブランドが付いてるわけだが、マーチには何があるの?
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:17:36 ID:???
てか普通は現役時にダメでも、一浪して総計全学部受ければどれか通るだろ。
女ならともかく男でマーチとか明らかに神経がいかれてる
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:19:28 ID:???
>>133
マーチは100%クズ
当然、女でもクズ
これはゆるぎない事実
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:25:41 ID:???
>>95
上か下かは知らないが
公認会計士合格者数では
中大が東大より多いのは事実

大学を比べる場合
色々な指標があって良いのでは

どこの大学に行っても
ダメな奴はダメ
でも、ダメな奴でも良くなる道もある

一番ダメなのは
いつまでも大学名にこだわっている奴
例えば、・・・↑
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:29:45 ID:???
↑じゃあお前が合格者数を大学の序列毎にまとめているのはどうしてかなーんー?
「それより下」ってな〜に〜?
コンプレックスが激しすぎて
「俺はマーチだけど早慶のやつより優秀だ!!」って誰も認めない事を叫び続けているだけw
一番駄目なのは自分が駄目である事を受け入れられない奴
例えば…↑
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:32:17 ID:???
昔ならマーチや高卒でも優秀なやつがいたかもしれないけど、
今のように情報が全国に行きとどいている中で
マーチなんか行く奴は100%クズ
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:35:38 ID:???
東大103名合格 【灘高校】 2009年 私立大学全合格者数
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21.pdf
    2009年 (08年) (07年)
慶應大 41  (42) (38)
早稲田 33  (33) (27)
中央大 16  (14) (11)
大医大 11  ( 4) ( 8)
同志社  8  ( 7) (10) ←安定
立命館  7  ( 8) ( 8) ←安定
理科大  6  ( 4) ( 7)
関医大  5  ( 1) ( 0)
兵庫医  4  ( 0) ( 0)
関西大  3  ( 1) ( 1) ←激増
近畿大  3  ( 0) ( 0)
慈恵医  2  ( 3) ( 3)
京都薬  2  ( 1) ( 0)
専修大  2  ( 0) ( 0)
関学大  1  ( 3) ( 9) ←激減
明治大  1  ( 2) ( 1)
甲南大  1  ( 0) ( 0) ←関学に並ぶ
立教大  1  ( 0) ( 0)
日本大  1  ( 0) ( 0)
昭和大  1  ( 0) ( 0)
東洋大  1  ( 0) ( 0)
日医大  1  ( 0) ( 0)
川崎医  1  ( 0) ( 0)
産業医  1  ( 0) ( 0)
法政大  0  ( 2) ( 0)
上智大  0  ( 1) ( 0)
------------------------
青山大  0  ( 0) ( 0)
学習院  0  ( 0) ( 0)
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:35:41 ID:???
age落ち着け
何1人で何十連投もしてるんだ
狂ってるぞ
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:35:49 ID:???
ほんと不合格者ってみじめだなwwww
飲み会でもみんなは就職してて一人だけ学歴談義wwww
結局友達なくして周りへのコンプレックスを憂さ晴らしwwww
しかももう年齢的に合格しても就職できずwwww
かわいそすwwww

もう死ぬしか道は残ってないのにね(´・ω・`)
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:48:51 ID:???
>>138
中央なんて法だけだろ?
マーチは明治の1人だけじゃねーか
上智も0だし

やっぱ総計>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:56:47 ID:???
>>138
さすが灘だ。
早慶にはしっかり受かって、マーチには見向きもしてないw
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:57:04 ID:???
中央の法はまあマーチの中ではマシな方
早慶の滑り止めくらいにはなる
だが、その他は駄目だ
クズしかいない
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 20:59:34 ID:???
中央の法もかわいそうにな
一生「中央」の呪縛は解けない
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:01:37 ID:???
中央法は法学専科の大学として独立した方がいいよ
早稲田も上位と下位で分離したほうがいい
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:03:26 ID:???
マーチはむしろ統合するべき
全国の底辺大学を統合すれば早慶に対抗出来るかもしれん
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:04:54 ID:???
早稲田上位は 政経、法、商、理工くらいか
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:05:47 ID:???
>>147
政経・法だけだろ
あとは底辺
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:06:52 ID:???
>>147
政経・法・商だけだな
理工はちょっとズレてる
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:07:37 ID:???
慶應も経・法だけだな
あとはゴミクズ
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:09:54 ID:???
もう分かったから学歴板でやってくれ
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:13:24 ID:???
上位私立
早(政経・法)慶(経・法)
中位私立
早(政経・法・人科以外)慶(経・法・SFC以外)
下位私立
早(人科)慶(SFC)中(法)
ゴミクズ
その他
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:14:21 ID:???
◆上場企業役員出身大学◆ (2009年度版役員四季報)
         (人数)
@ 慶應大 2,503
A 早稲田 2,252
B 東京大 2,128
C 中央大 1,226
D 京都大 1,153
-------------------- 1000人の壁
E 日本大   835
F 明治大   802
G 一橋大   673
H 同志社   610
I 大阪大   513
-------------------- top10
J 関学大   504
K 神戸大   485
L 法政大   457
M 関西大   447
N 名大     420
O 東北大   418
P 九州大   413
Q 立命館   347
R 立教大   326
S 北大     303
-------------------- top20
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:18:25 ID:???
マーチは日大以下
世間からはそう思われている
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:19:59 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____) 早稲田落ちマーチ
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:22:50 ID:???
マーチのやつが大卒と名乗るのは失礼
やつらにはマーチ卒という烙印を押すのがふさわしい
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:24:03 ID:???
>>43
公認会計士は、上場企業の経理担当者と向き合う仕事ですから、
資格を取ればいいというものではない。

ある会社では、中央大さえ指定校からはずしてシャットアウトしている。
大手銀行などでは監査にくる人間の
履歴書提出を求められる

marchは弾かれる
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:24:09 ID:???
早稲田の法もゴミ屑
30オーバーの司法浪人とバイト経験あり しかも3回w
総計商ももちろんゴミ屑
会計士目指してる時点でゴミ屑以下wwwwwwwwwwwww
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:25:55 ID:???
>>157
来年からはマーチは採用ゼロだから安心しろ
まあまさかこの板にマーチのやつとかいないだろうがwwwww
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:25:59 ID:???
>>158
感情論にしても最低の部類だな
ゴミマーチ乙
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:26:54 ID:???
>>160
そんな事言い出したらマーチの大半は工場で肉体労働してるもんな
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:27:42 ID:???
まさか現役以外もいないだろうなwwwww
就職不能wwwww
無能の証wwwwwww
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:30:08 ID:V34ifYMJ
>>160
ゴミ屑乙wwwwwwwwwww
親の仕送りで生活wwwwwww
ただの穀潰し乙wwwwwwwwwww
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:30:38 ID:???
>>162
働きながらの人はいるだろwww
マーチと一緒にすんなよww
全員が学生の時から目指すわけじゃないのにwwww
マーチは相変わらず馬鹿だなwwwww
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:31:43 ID:???
マーチがファビョり出したぞwww
知能の低さで完全にマーチだとわかるww
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:31:54 ID:???
>>157
たしかにマーチ卒がメガバン経理のお偉いさんと同じ土俵に立てるとか
正気の沙汰じゃないわな
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:33:19 ID:???
136 名刺は切らしておりまして 2009/11/27(金) 01:48:13 ID:lNBMFuhA

東大生にとっては会計士試験なんて単なる通過点(就職活動の道具)にしかすぎないんだな・・・ある意味すごい

東京大学 資格サークルKSG
http://kaikeishi-circle.com/examination/q-a.html
−よくある質問Q&A− 会計士資格を取るのは非常に大変ではないのか?

試験制度の改正により、【非常に簡単に取得ができるようになった】

その一番の要因は、何より「短答式試験の合格が、翌年・翌々年に持ち越せる」ようになったことだ。 そもそも会計士試験とは、「短答式」と「論文式」の2段階に分かれる。
短答式試験に合格した受験生のみ、次の論文式試験を受験することができる仕組みだ。
今までの会計士試験は、この二つの試験を「同年度に同時合格」しなければならず、これが大きく会計士試験合格の妨げとなっていた。
それが、2006年度の試験制度改正で、大きく変化することになったのである。
【なんと、現在は短答式と論文式を同年度内に合格する必要はない。】
短答式を合格したら、その後2年間は、短答式試験を受験することが「免除」されるのである。
つまり1年目に短答式を合格し、2年目・3年目のどちらかに論文式試験を合格すれば、【簡単に会計士資格を取ることができるようになった】のである。

どうして資格を取るのがそんなにも容易になったのか?

社会は公認会計士を増加させようと動き、そのために、【会計士資格を取ること自体が、今では本当に簡単になった。】
今こそ、「会計士資格を得るのに絶大なチャンス」というわけなのである。

就職活動にも会計士資格は役に立つのか?

役に立つ。特に外資コンサルや金融機関への就職が有利になる。
なぜなら、いま時代は切に「会計」が分かる学生を求めている。

会計士資格を持った学生の、就活での内定先はどういったところか?
トーマツコンサルティング、野村證券投資銀行部門、ヒューロンコンサルティング、等である。
一流学生に人気の、投資銀行・外資コンサルといった錚々たる企業が、会計士資格を持った学生に興味を抱いていることが分かるといえよう。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:33:54 ID:???
マーチに何一ついいところがない件。
卒業式とか屈辱そのものだろう。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:35:05 ID:???
>>164
多浪の言い訳wwwwww
お前は働いてないクズだろwwwwwwww
履歴にでっかい瑕疵があんだろ〜wwwwww

ベテは本当に見下されるぞマジで。
学歴みたいに裏でこそこそ言われないで面と向かって言われるレベル。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:36:20 ID:???
マーチって馬鹿にされるとwを多用して
基地外のふりをする生き物なんだな
ゴミクズすぎる
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:36:21 ID:???
独学で公認会計士試験に合格した学生のブログ
http://ko-hi-1.blog.drecom.jp/archive/307

3月から一念発起し、資格試験を目指そうと決める。
そして社会への反骨精神(?)のため、無謀にも独学で合格を目指す。
そして奇跡的に合格!
効率的な学習法や会計士試験合格後の動向など様々なことを記載していく。
最近バイオグラフィーを更新。
自分の勉強開始当初の力、経過などを簡単に記載。
半年・独学ということが納得できない方はそちらを参考に、実質的にはどうかを判断ください。
現在LEC講師
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:37:55 ID:???
職歴は今後何十年で挽回できるけど、学歴は18歳でほぼ決まり
挽回は不可能w 入社しても結婚してもリタイアしてもマーチとして語り継がれる
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:38:07 ID:???
>>169
既に合格済みwwwww
マーチってこんな基地外しかいないのwwww
今年リクルーターだからマーチは採用しないって事をちゃんと伝える事にするわw
マーチ臭いやつが来たらやだしwww
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:38:56 ID:???
背中にべっとりとマーチ印が・・・
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:39:55 ID:???
>>170
>>167みたいなことコピペされて恥ずかしくないの?
草を生やしてないからマジで心配してやってんだよ?


簡単な資格すら2回以内でとれないってマジでクズじゃんwwwwwww
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:39:57 ID:???
>>172
職歴は運の要素とかもあるしなー。
面接とかした事あったら誰もが感じる事だが。
学歴は純粋に能力なのにマーチ(笑)とか嫌すぎるw
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:40:19 ID:???
決め付けは脳に悪いですよ、マーチの方
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:41:35 ID:???
ま、マーチはクズであることにもはや異論もなかろう。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:41:57 ID:???
>>175
合格済みだけどw
なんで合格してないと思った?w
マーチのやつって論理的思考が苦手なのかな?
ここは「合格者数スレッド」だよww
君みたいな不合格者が来るところじゃないのwww
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:42:42 ID:???
>>173
会計板ってこんなのしかいないのか??
善意にとっても少ない休日を2ちゃんに費やすってすげえよ
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:44:03 ID:???
10秒あれば出来る書き込みをもって
「休日を2ちゃんに費やす」wwwwwwwwwwwwww
マーチってほんとに馬鹿なんだなwwww
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:44:40 ID:???
>>180
受かりたければ日曜も勉強しろよwwwww
お前もそいつと一緒の道を歩むぞ
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:45:25 ID:???
不合格者は来るなよwwwwww
なんで来てるんだよwwww
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:46:44 ID:???
マーチが馬鹿にされて顔真っ赤www
クソワロタwwwww
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:48:30 ID:???
やっぱマーチはクズばっかだなwww
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:48:45 ID:???
マーチの知能の低さがまたも証明されてしまったか
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:50:14 ID:???
>>181
こいつの能力では書き込みに一日かかっているのかもしれんwwwwww
馬鹿だからwwwww
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:52:07 ID:???
俺らは有能だから2ちゃんは片手間でできるからwwwww
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:52:20 ID:???
指定校って割と使う人少ないんだな。ちなみに妹の母校。


鎌倉女学院高校
http://www.kamajo.ac.jp/school_info/sinro/

指定校推薦枠のある大学 平成21(2009)年  四年制大学のみ

大学          学部    推薦枠  進学者

慶応義塾大学    商       2     1
早稲田大学   文構・商      2     1
上智大学    総合人間      1    0
東京理科大学  薬・経営      2    0
中央大学    法・理工・商・経済 5    1
明治大学    法・政治経済    2   0
法政大学       経済      1    0
学習院大学    理・文・法     7    0
青山学院大学 文・理工・社会情報・総合文化政策  5  0
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:52:56 ID:???
              / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   では、まず大学名とお名前をお願いします。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::    ____

     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  こんちぇす。マーチ大学のやる夫っす!今日はよろしこ!
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   ありがとうございました。
              |         }    以上で本日の面接は終了です。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:55:09 ID:???
>>190
あるあるwwwww
グループ面接の時マーチのやつだけ帰らされててワロタwwww
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:55:21 ID:V34ifYMJ
>>180
芳ばしいのうwwwwww
芳ばしいのうwwwwww
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 21:58:13 ID:???
>>189
中央法以外はマーチの蹴られ率100%だなw
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:02:33 ID:???
低脳マーチはマジキチ
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:07:22 ID:???
入院先からの書き込みかな?
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:10:35 ID:???
お前らが的確にいじめすぎたからマーチが消えたぞw
どうしてくれる
俺の周りにマーチみたいな馬鹿一人もいないから
もう少し観察したかったのにww
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:17:43 ID:???
いい加減に学歴板に帰れ!

ここは会計板だぞ。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:19:16 ID:???
おれはマーチだよ 出てきてタイマンはるか
糞野郎 おっと女じゃねよな 女のほうがはるかに優秀かな 糞野郎
担当にうかってから出直せ
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:21:03 ID:???
おい、誰か、マーチ(笑)がタイマン(笑)要求してるぞw
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:23:29 ID:???
タイマンwwwwwwwwwwwwwwwww
やはりDQN上がりが多い大学かwwwwwwwwww
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:24:14 ID:???
>>200
いや上がってないから!wwww
DQNそのものだから!!wwwww
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:29:32 ID:???
なんか今日は凄い荒れようだね。
また協会から変な発表でもあったの?
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:43:16 ID:???
>>202
マーチが馬鹿である事なんて世界の常識じゃん
ここでは常識的な話し合いが「荒れている」と表現されるの?
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:47:17 ID:???
マーチとか名前がだせえもんなwwwww
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:55:29 ID:???
マーチって大学っていうより底辺収容所って感じだよな
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 04:29:47 ID:???
同じ会計士でも脳みその水準は月とすっぽんだよね。


会計士試験より難しい上位国立大学の試験を合格してから、
趣味程度に会計士試験も合格してしまう人



高卒とか私立文系で、受験もせず、一般教養も無く、会計しか
勉強したことが無いので、簡単な会計士試験に合格したくらいで
専門家面してる人

ちょうど中間の慶応卒会計士くらいが、学習に対する負担も少なく
て楽なんだが、やっぱりどこかバカにされるところがあるな。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 13:55:28 ID:???
>>196
「お前ら」って、こいつには何か幻覚でもみえてるのか?
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 21:15:28 ID:???
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:::::ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
   人生が壊れていく…
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 23:26:51 ID:???
いい加減に学歴板に帰れ!

ここは会計板だぞ。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/02(火) 01:29:15 ID:???
不況でまた「横国・埼玉・千葉>>>早慶時代」の再来か・・・学歴板が荒れるなW

【大学経営】「手に職」の学部人気 私大入試に不況の影 [02/01] 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265016206/



http://www.geocities.jp/plus10101/skvsk.html
駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長は、こう話す。
「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。【早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっと】なんです」

河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏
「 【私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベル】です。」


高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。【早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます】」  

都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、

【横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます】」
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/02(火) 04:12:16 ID:z/jOUdi2
また筑波か…
そのコピペすきだな
212スレタイ読め:2010/02/02(火) 22:28:05 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 06:40:46 ID:dDlrqkQR
東京実務補修所のみは暫定っていれろ
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 10:10:56 ID:eDEL7elt
ここ臭いです
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 10:24:49 ID:???
やはりマーチはクズ
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 11:20:26 ID:???
常連の京都大学も仲間に入れてやってくれよ

京都大学・経済学部/公認会計士試験資料
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~hujii/myweb/IntroAcc2007%20CPA.pdf
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 11:27:11 ID:???
合格者トップ10に過去10年間連続してランクインした大学(合格常連校)
慶応、早稲田、中央、明治、東京、一橋、京都、神戸
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 14:16:31 ID:???
会計とか監査とかどうでもよくなってきた。
もはや苦痛でしかないのは、俺だけじゃないはず。
監査法人以外につぶしがきかない公認会計士の資格はただの就職試験だし。
219↑↑↑:2010/02/03(水) 14:26:19 ID:???
君はもう合格は無理だから他人のことは置いといて早いとこ撤退しな
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 20:15:32 ID:???
会計士試験で得たもの
・合格証書
・NNTの称号

会計士試験で失ったもの
・20代前半の大事な数年間
・彼女
・友人、友人の信用
・人との出会い
・自信
・コミュニケーション力
・親の金、親の信用

得たものが「無し」になる可能性も高いということ。
後者の方は、取り返しがつかないということ。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 20:44:35 ID:???
論文落ち撤退者、まで読んだ
222更新:2010/02/04(木) 22:29:47 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名

ソース:三田会会報2010年1月第34号ほか
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi100119.html
青森 http://www.nebuta.ac.jp/osirase/2009/20091204_kouninkaikeishi_tanzyou.pdf
山口 http://www.econo.yamaguchi-u.ac.jp/shokukai_topics.html
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/04(木) 23:58:09 ID:???
補習所のうちの班の状況見てたら、京大は推定で70〜80人ってところだな。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 05:24:02 ID:???
まあ要するにマーチはクズ
マーチは撤退しろ
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 09:43:39 ID:???
>>224 おまえは大学受験でマーチにすべて落ちたんか?
粘着タイプだなゴリラに嫌われるぞ
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 11:59:26 ID:???
マーチと早慶では、受ける印象が違いすぎるw
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 12:11:23 ID:???
マーチに全て落ちるやつなんかいるわけないだろ…、この世に
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 12:30:12 ID:???
三田会と明治が毎年更新しているからもうすぐ判明するだろう。
三田会は去年は3月に更新している。
http://www.cpa-mitakai.net/
http://www.interq.or.jp/hot/cpameiji/daigakubetu.htm
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 13:41:48 ID:???
データは正しく書こうな。
もしかしたら完全なデータが来たら暫定の大学は順位上になる可能性ある

2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 14:29:30 ID:???
まだ出てない有名大学は京大と立命ぐらいかな?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 18:36:05 ID:???
早稲田のソースは?
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 18:50:29 ID:???
>>230

阪大と神戸大わすれんな、コラ
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 19:32:36 ID:???
合格者トップ10に過去10年間連続してランクインした大学(合格常連校)

慶応、早稲田、中央、明治、東京、一橋、京都、神戸
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 21:49:43 ID:???
マーチとか恥ずかしいから某C大とか某M大とか
オブラートに包んで表現しろよ
ハゲの事をビジネスシーンでは薄毛と表現するように
マーチの方々に配慮した文を書けないと会計士としてやっていけないぞ
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 23:23:55 ID:???
確かに
マーチは差別語だから変更しろ
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 00:03:51 ID:???
まだキチガイ短答落KO生が湧いてるのかw
そろそろ病院逝けよw
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 00:26:44 ID:???
慶應で短答落ちはいないだろw
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 00:55:12 ID:???
私大は早慶と関関同立だけでいいよ
マーチは早慶行けませんでしたって自己紹介してるようなもん
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:03:44 ID:???
関関同立もレベル低いから不要だなw
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:04:38 ID:???
マーチのやつだけは会計士受験資格なくせばいいのに
どうせ就職できないんだし
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:06:56 ID:???
私文で許されるのは慶應の経済・法、早稲田の政経・法・商だけ
伝統的に多くの企業幹部を輩出してるのもこれら学部
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:08:31 ID:???
>>239
まあそれでもマーチは比較にならない程のクズだからw
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:09:50 ID:???
マーチを蔑んでいるやつって、ひょっとしてKKDR?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:12:34 ID:???
とはいえい中央商学部卒1、受験二回目で合格 大手監査法人勤務
の俺は勝ち組になるな。

ここにいるベテ高学歴者は所詮カスになりさがったわけか
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:15:44 ID:???
なんでマーチを蔑んでいるやつがごく少数しかいないと思ってるの?
マーチのやつは日本中で馬鹿にされてるよ

>>244
馬鹿だな〜すぐ後輩に抜かれるだろwクズって就職がゴールだと思ってるよねw
俺の同期でも早慶未満は影でクスクス笑われてるw
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:19:27 ID:???
まぁ中央では将来的に大した活躍は望めないけどね
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:19:40 ID:???
>>237
それがいるんだよなw

アホの極みだろw
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:22:09 ID:???
>>244
マーチだと転職独立するとき不利らしいが、大手に入れたのはせめてもの救いだな
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:29:16 ID:???
マーチのやつってマジで「就職すれば学歴なんか関係ない!」とか思ってんのかな
就職した後こそ学歴だよ
出世するやつがみんな高学歴だという事実に涙しないようになw
最近監査法人が人余りらしいけど、
どこから切られるかはさすがにマーチの馬鹿でもわかるよな?
まあ、人生はそんなに甘くないって事だ
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:40:22 ID:???
慶応経済で短答落ちするバカなんているんだw
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:49:19 ID:???
短答の結果など関係ない。マーチはクズ。ただそれだけだ。
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:51:53 ID:???
慶応経済も堕ちたもんだ
ニッコマの俺でも短答受かったのにw
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 02:00:43 ID:???
ニッコマって何?
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 02:30:41 ID:???
関西人だけど早慶ですら行くやつ少ないよ
優秀層だけで見ればkkdr>マーチは確実
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 02:46:45 ID:???
関西人って頭悪いんだな
kkdrに行く関東人や東北人がどのくらいいるんだよ
マーチとkkdrは目クソ鼻クソ
どっちもクズ、ゴミ、カス
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 05:21:15 ID:???
>>251
学歴板じゃないんだから、短答受かってるかどうかまで含めて評価すべき。

短答合格早慶>短答合格マーチ≧短答不合格早慶>短答不合格マーチ
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 08:23:19 ID:???
【慶應義塾−早稲田】ダブル合格者の80%が慶應へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258747864/
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/index.html
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img074.jpg

併願者はどちらに入学しているのか?河合塾調べ


    【総合】
 慶應義塾 674 - 186 早稲田

    【文学部】
 慶應義塾  47 -   8 早稲田

    【法学部】
 慶應義塾  44 -   6 早稲田

    【経済学部】
 慶應義塾 28 -  17 早稲田

    【商学部】
 慶應義塾 56 -  19 早稲田

    【理工学部】
 慶應義塾 39 -  19 早稲田(先進理工学部)
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 09:21:55 ID:???
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 ダブル合格者入学率(早慶上智ICU東京理科)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img087.jpg

慶應義塾大経済学部      56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大法学部        75% − 25% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部      82% − 11% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部      73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部      83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部      70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部     77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部     81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部     72% − 28% 早稲田大学創造理工学部

国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部     50% − 50% 上智大学法学部
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 09:26:30 ID:???
そりゃ勉強しなければ慶応経済どころか東大法卒のやつだって落ちるわさ
学部は聞かなかったが大手デベ勤務東大卒で宅建おちたやつ知っている
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 10:46:51 ID:???
>>254
いや優秀なやつはkkdrなんかに甘んじないぞw
現に俺が一橋と早慶受けに行ったしな。

関西は京大阪大だけで、私立はカスばっかり。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 11:11:43 ID:???
>>260
どさくさに紛れて阪大混ぜるなよボケw
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 11:23:28 ID:???
関西は京大以外はゴミ
関東は東一工早慶以外はゴミ
決まりきっていること
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 11:29:21 ID:???
>>261
まあそういらいらしなさんな低学歴君
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 11:55:42 ID:???
>>263
阪大乙

飯大wwwwww
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 12:15:39 ID:???
>>263
日本語不自由な人ですか?
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 12:37:16 ID:???
関西は京大阪大せいぜい神戸までだろ
そこに行けない奴が官官同率に行くんだろうな
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 12:41:58 ID:???
関東は東大一橋東工せいぜい早慶までだろ
そこに行けない奴がマーチに行くんだろうな
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 16:49:21 ID:???
マーチと阪大だったらマーチの方がマシかな
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 17:10:32 ID:???
阪大って朝鮮人しかいかないんだろ?
そんな劣悪な環境に行きたがる日本人なんているの?
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 19:21:57 ID:???
>>265
理由は?
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 19:39:42 ID:???
低学歴大学一覧

マーチ
kkdr
阪大
ニッコマ
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 19:53:30 ID:???
早慶で頭いいとかマジ弱いw
そーいう奴らって、高校が馬鹿で頑張って早慶入った奴ら
だよな。慶応で6年連続担当落ちとかいたし、知り合いにw
早慶なら担当落ちなんていない?現実見ろよww

ちなみに俺マーチじゃないんで、あおっても無駄だからw
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 19:58:26 ID:7Mv8wxyz
担当ではなく 「短答」て゜しょ。

これでは 合格しないわな。

274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 19:59:59 ID:???
早慶が頭いいんじゃないよ
早慶は最低限のライン
マーチはただのクズ
この違いは大きい
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 20:14:08 ID:???
阪大はびびって京大を受けなかったヘタレクズが集まる大学
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 20:44:17 ID:???
日本の大学ってだけで恥ずかしくて生きていけないよな
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 21:17:27 ID:7JCyZnvS
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 21:26:25 ID:???
>>276
よく見る大学ランキングみたいなやつって
研究機関としての主観的な順位であって
学生のレベルではないぞw
英語圏の大学が異常に高いのもそのため
盲目的な欧米信仰は恥ずかしいぞ
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 21:29:25 ID:???
高学歴
すべての医学部、東大、京大、一橋大、東工大

準高学歴
宮廷、早稲田、慶応、上智、ICU、一部の上位国立

低学歴
それ以下w
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 21:31:22 ID:???
世界ランキングで地方旧帝の順位が高かったりするけど
教授の出身大学がみんな東大京大一橋東工たまに早慶
その大学出身じゃない教授ばっかりww
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 21:40:38 ID:???
マーチなんか行ったら人生終了だよな
なんで自殺しないでいられるのか理解に苦しむわ
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 00:53:49 ID:???
>>279
上智乙

上智なんてマーチじゃんw
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 01:01:28 ID:???
短答ごとき落ちるヤツなんて人生終わってるよねw
恥ずかしいw
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 01:31:57 ID:???
>>279
ICUもな
一部の上位国立ってのもないわ。
宮廷でも阪大以外はカスだし東工大なんて早慶と大差ない
やりなおせ
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 01:38:01 ID:???
阪大も朝鮮人が多いからカスだろ
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 01:49:43 ID:???
え、短答なんで落ちる人いるの?w
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 01:57:57 ID:???
短答落ちとか言ってるのは他行ったら?
ここは合格者しかいないだろ普通に考えて
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 01:59:49 ID:???
>>284
ノーベル賞受賞者を輩出してる東北大名古屋大をカス呼ばわりは無いだろ・・
北大あたりは微妙かもしれんが
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 02:01:24 ID:???
>>288
学生のレベルはカスでしょ
教授は優秀かもしれんが
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 02:03:46 ID:???
>>288
昔は地方宮廷には優秀な学生が集まったんだよ
今はカスばかり
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 02:08:28 ID:???
やや高学歴
国立医学部、慶應医学部、東大、京大

普通
一橋、東工

やや低学歴
早稲田、慶応

低学歴
上智、ICU、地方宮廷、理科大、神戸、お茶

超絶低学歴
横浜国大、千葉大、首都大

ゴミクズ
マーチ
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 02:18:02 ID:???
朝鮮枠
阪大
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 07:29:41 ID:???
>>286
それがいるんだよなw
短答落ちるヤツ
アホだろw
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 09:58:55 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名

ソース:三田会会報2010年1月第34号ほか
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 11:33:56 ID:???
>>293
短答落ちるなんて人間としても終わってるなw
俺だったら恥ずかしすぎてさっさと首吊って死ぬぞw
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 11:57:23 ID:Rql3kFZ+
>>294
何気に同志社が激落してるじゃん。
官学に抜かれてるし
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 12:20:52 ID:h0JB40ew
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 12:38:40 ID:???
まだいたのかよくそまーち
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 13:35:27 ID:???
いいから率で出してくれ
マーチのカスっぷりが浮き彫りになるからwwww
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 13:44:38 ID:???
早稲田文系約2000(全学約2900)
阪大文系約200〜300(全学約800)

率では5分5分。数では早稲田。やっぱ公平に見て早稲田かなあ。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 13:46:41 ID:???
短答落ちwww
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 13:46:42 ID:???
阪大?ショボが行く学校でしょ?
早稲田の方が名実ともに優れているに決まってるっしょ(藁
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 14:14:49 ID:Gij1EEHl
社会に出て、学歴で評価されることはない。但し、人脈は意外に使える。
よって、受験がんばってください。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 14:26:14 ID:???
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
---------------------9%-----------------
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
----------------全国平均8.2%------------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 15:14:09 ID:???
>>303
まあ、低学歴はそう思わずにはやっていけないわな
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 16:07:32 ID:???
社会に出たら学歴が関係ないっていってるやつは社会にでた事ないんだろうな〜と思うわ
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 16:17:34 ID:???
慶應とか早速群れ始めているしね。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 16:21:29 ID:???
学歴の影響
1.新卒時に大学名で足切り、選別される
2.内定後、リクルーターなどにより高学歴だけの親睦会等がある
3.入社後、例え同じ総合職であっても配属、出世ルートが違う
4.高学歴ほど一般的には優秀であり、出世や事業において成功する者が多く、
 出身大学のつながりで有力な学閥やコネを手に入れられる
5.コンサル等では学歴により信用度がまったく違う
6.転職時にも学歴は足切り基準となる

全ての企業に当てはまるわけじゃないけどやっぱり
学歴(+大学の規模+ブランド)は社会に出ても大きな影響があるよ。
日大とか近大とかのマンモス大学はそのOBの数により、
一部有名女子大なんかはそのブランド力で偏差値のわりに強いですね。
逆に地方国公立文系なんかは偏差値のわりに報われませんね。
偏差が高くても東京に出てきたらマーチ以下の扱いなんてよくあること。
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 16:24:18 ID:???
修正

早稲田とか日大とか近大とかのマンモス大学はそのOBの数により、
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 16:48:32 ID:???
短答落ち…( ´,_ゝ`)プッ
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 17:51:33 ID:???
マーチなんかどこいってもクズ扱いだから大変だよな
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 19:03:41 ID:???
俺東大卒で新卒でメガバンクにいったんだけど、
ガチで東大卒だけ呼び出されて
「君たちにはエリートとしての自覚を持っていただきたい」とか言われたぞw
マーチは兵隊だから君たちはいかに彼らをうまく扱うかを覚えてもらいたいってさww
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 19:07:46 ID:???
>>312
なんでここに書いてるの?
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 19:39:04 ID:???
>>313
退職して今監査法人にいるからだけど
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 20:50:03 ID:???
>>297
明治だけ暫定にするとは工作乙w
ベスト10はどこも同じ条件だよ。
三田会が各補修所の手続き者数を合算したものだから、明治以外も等しく増える可能性はある。
実際に過年度でも、三田会HPにて公表後、大学公式サイトでそれ以上の合格者数を公表した大学があった。
したがって、全体について「判明分」としておけばOK。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 21:33:22 ID:???
>>315
お前、なかなか詳しいなw
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 21:50:09 ID:???
短答落ちるなんてマジで恥ずかしいよねw
アホ丸出しw
人間として終わってるw
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 23:18:11 ID:???
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 23:28:45 ID:???
関学だけどマーチには負けてないと思う
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 23:50:58 ID:???
さすがにそれはないわ
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 00:01:41 ID:???
「負けてない」なら正しいだろ
「勝ってる」なら微妙だが
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 09:43:04 ID:???
東大>京大一橋学部入試>会計士2次試験>短刀試験=慶応法一般入試>MARCH
実際難易度はこれくらいで、よくいう会計士で「優秀」ていうのはその程度。
いつまでも監査しない法則とその前提に、優秀層は本気で受けていないが
なぜだか受かるという法則。
しかし、ロースクールほどの国家的詐欺じゃないのが、この試験のせめてもの良心。
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 10:49:44 ID:???
>>319
優秀なやつは立命館に行くっていうけどな

同>>立≧関学>>>>>>>>>>>>>>>>>関大
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 13:16:32 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 14:35:39 ID:???
短答落ちるヤツって人間的にも劣ってるので
死んだ方が良いよねw
恥ずかしすぎるw
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 18:07:21 ID:???
短答短答言ってるやつは論文落ちたんだろうな
プークスクス
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 22:29:56 ID:ZmxAeh1G
■2008年度公認会計士試験 私立大学別合格者数

         合格数  (前年度) (2008年度合格者内訳)
慶応大学 375名  (411名)
早稲田大 307名  (293名)
中央大学 160名  (150名)
明治大学 110名  (105名)
同志社大 102名  (102名)
立命館大  85名  ( 71名)
法政大学  71名  ( 62名) (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
関西大学  40名  ( 47名)
専修大学  30名  ( 23名) (在学生7名、卒業生23名)
駒沢大学  12名  (  9名) (在学生2名、卒業生10名)
創価大学  11名  ( 11名)
東洋大学   4名  (  - 名)
関西学院   - 名  ( 52名)
日本大学   - 名  ( 32名)
上智大学   - 名  (  - 名)
青山学院   - 名  (  - 名)
立教大学   - 名  (  - 名)
学習院大   - 名  (  - 名)
成蹊大学   - 名  (  - 名)
成城大学   - 名  (  - 名)
   
※三田会調べ他
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 22:58:47 ID:???
>>324
>>315を読めw
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/09(火) 00:46:27 ID:???
短答すら落ちるヤツなんているのか?
普通に勉強すれば受かるだろ
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/09(火) 02:26:01 ID:???
>>326
>プークスクス

さっき、彼女とセクースしたら、同じ音がしてた。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/09(火) 02:44:42 ID:???
その彼女とはあなたの妄想ではないでしょうか
そうだとすると、あなた自身が統合失調症である事に間違いないと思います
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/09(火) 12:10:25 ID:???
>>329
同意。ちゃんと勉強すれば短答に落ちることはないと思う。
短答に落ちるやつって、多分勉強時間が足りないか、
あるいは能力そのものが欠けてるんだと思う。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/09(火) 15:34:54 ID:???
大学受験の時もいただろ
普通に勉強すれば早慶は余裕なのに
マーチなんかに行ったやつ
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/09(火) 23:32:19 ID:???
短答落ちるヤツはバカでFA
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 17:23:56 ID:DqI/k3ud
この情報は どこが 出している 情報ですか
教えてください。
私の 数は カウントされているのでしょうか?
慶応は 本当に 早稲田に勝っているのでしょうか?

大学別合格者数 2009年度
慶応 258
早稲田 247
中央 159
東京 84
明治 72
一橋 56
関西学院 56
神戸 52
同志社 52
法政 49

336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 17:49:48 ID:???
それより率が知りたいね。率が。
率になると総計以下私立は一気に順位落とすもんな
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 18:02:57 ID:???
率なら私立は全部負けだろうなw
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 18:12:05 ID:???
最近思うんだけど率って何が重要なの?
さらに言えば合格者大学ランキングなんて意味があるのか•••?
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 18:15:07 ID:???
そりゃ推薦組も入れたら私立は不利だろw
スポーツ推薦、一芸入試みたいな学力以外の学生もいるんだから
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 18:29:50 ID:???
>>338
合格率をみればその大学の学生の質がある程度見える。
合格数は学閥に影響する。
ここらへんが君のいっている「意味」かな。

あとは単純に精神的な問題。
今年か来年あたりに日本のGDPは中国に抜かされる。
もちろん一人当たりのGDPは日本のほうがはるかに上で
平均的な生活水準も圧倒的だけど
なんとなく不愉快だって人はたくさんいるだろ?

まあそういうこと。
多くの人は君のいっている意味だけを求めている訳じゃないのだよ。
そんな質問をする君には理解できないことかもしれないけどね。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 18:54:24 ID:???
一橋なんかは文学部みたいな就職に全然興味ない人が行く学部がないから有利だよな。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 19:21:23 ID:ccUCKvJK
だれのおまんこ見てみたい?2発目宇賀なつみまんこみせい!PART49
(ii) <私ダブルまんこちゃん!
1 :サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2008/03/18(火) 05:35:27 ID:vnnyObKB0● ?2BP(2760)
 (OO) <くぱぁ
620 :水先案名無い人:2009/12/13(日) 00:37:40 ID:VDZOWAe60
 (i) <キモッ、何でこのスレ開いたんだろう、、 ログ削除しよ
 ╋
 /\

 (O) <とか書きつつ保守!!
 ╋ クパァ
 /\


 (i) <たとえログを削除したところで臭いでバレるんだよ、フッフッフ…
 ╋
 /\
新井公認会計士事務所
ARAI & ASSOCIATES
粂川 本田 細野
ランディック
税理士3科目以上 外資系企業に対する税務会計・アウトソ−シング・コンサルティング
ARAI & ASSOCIATES :: 09 Recruitment [in Japanese only]現在は求人しておりません。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 19:30:48 ID:???
会計士は就職難で高学歴優秀層が本当にいなくなってきた
代わりに参入してるのが高卒ニートフリーターの類
なんか見た目からしてヤバイ奴が増えてきた気がする
おまえらもそう思わないか?
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 20:05:03 ID:???
専修大学がスゴすぎる件http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1260946949/

74 就職戦線異状名無しさん 2009/12/13(日) 08:46:22
おいおい、公認会計士試験 専修大学から37人合格だってよ(2009年1月14日までの判明分)
http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2008/kokkasiken.html

110 就職戦線異状名無しさん 2009/12/16(水) 02:34:08
東大なんて全体の合格者は3.1倍になってるのに、東大は1.7倍の合格者しか出せていない。
逆に専修なんかは01年から合格者を7倍以上に増やしている。

公認会計士試験 合格者数
     01年   04年   08年   01年比  04年比
東大   68    93    114    1.2倍  1.7倍
一橋   47    56     93    1.7倍  2.0倍
慶應  155   208    375    1.8倍  2.4倍
早大  134   153    307    2.0倍  2.3倍
中央   59    76    160    2.1倍  2.7倍
明治   42    60    118    2.0倍  2.8倍
専修    5     8     37   【4.6倍】 【7.4倍】

全体  961  1378    3024   2.2倍  3.1倍 

3 エリート街道さん sage 2009/12/16(水) 16:41:18 ID:hjRyaThM
教授も優秀らしいし大学入ってから頑張る奴が多いらしいな

4 エリート街道さん 2009/12/17(木) 03:42:51 ID:4ClI5VQU
すげー

6 エリート街道さん 2009/12/17(木) 19:20:44 ID:G2j3jbKY
専修すげー
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 21:02:05 ID:???
やっぱり早慶以上が牛耳ってるわ、この業界
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 22:01:18 ID:???
などと事実誤認のコメントをする工作員w
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 22:39:54 ID:???
英語は最低限のこととしてやっとけ
スコアは無いよりはあるほうが評価される
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 22:48:08 ID:???
俺は英検一級持ってるけどNNTです
どっか雇ってくれないかな
慶應理工卒26歳 職歴はSEを1年半ほど
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 23:38:45 ID:???
>>348
そのスペックでNNTって、面接で何か失敗でもした?
緊張して思うように話せなかったとか…
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 23:57:48 ID:???
>>349
問題がわかってたら今ごろどっかから内定くらいもらえてるわけでw
多分年齢じゃないかな
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 00:12:57 ID:???
26で年齢なわけないだろ。29の俺でも大手入ってんだから。
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 00:34:27 ID:???
マジでか
じゃあなんだ
面接でカラーシャツ着てたからかな。紫の太ストライプ
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 00:37:43 ID:???
なんかズレた反応だなぁ。
問題はそこじゃないよ…
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 00:37:55 ID:???
ちなみに俺の欠点
・1留
・ガリ猫背
・老けてる
・声が小さい
・何かしゃべる時必ず「あ、」って入れちゃう

俺の長所
・英語出来る(独学)
・ITわかる(ソフ開持ってる)
・初受験で合格

でも会計士受験生のほとんどが根暗オタクだったから
面接の受け答えは俺だけが特別悪かったとは思えないんだよな
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 00:41:04 ID:???
悪い点があるから採用されないのよ。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 00:43:30 ID:???
留年が原因だな
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 00:59:26 ID:???
うるせーこのちんこ頭どもが
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 09:29:24 ID:???
慶応理工といえば就職板で暴れてたカスがいたな
なんかやつのレス見る限りブライドばっかり高くて使えなそうと思ってしまった
おまけに東大入れなかったコンプレックスがすごい感じだった
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 09:38:08 ID:???
まあその学歴とスペックで新卒でSEにしかなれなかったってことは、
うまくしゃべれてないってことさ
理系の学部卒って理系の中じゃあれだしな
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 09:44:48 ID:???
>>343
そもそも監査法人にはそういう類の人間はいないからお目にかかる機会がない

ハイ、ネガキャンご苦労さんでした
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 10:41:01 ID:???
2009年度公認会計士試験では、学部在学中合格者が全国で517人もいる。
若年合格者が優先して採用されているのは間違いない。
卒業してから何年も浪人している人の採用は厳しくなる。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 11:53:21 ID:???
>>359
SEもピンキリだぞ
30で1000万超えるような高給取りからITドカタみたいなのまで
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 14:06:45 ID:???
>>344
国立は受ける人数が少ないから
昔はもっと合格者数が少なかった。その時から考えれば国立は人数はあまり増えてない
受ける母体自体が少ないからね
試験がどんどん簡単になって私立合格者が増えた
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 14:30:52 ID:???
まあ東大京大一橋早慶に入ってれば就活は問題ない
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 20:37:13 ID:???
↑と現役合格できない自分に言い聞かせw
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 22:20:18 ID:???
↑と低学歴の自分に言い聞かせw
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 22:25:47 ID:???
現役合格ってよく聞くけど大学一二年で勉強始めりゃそりゃ四年までには受かるだろ
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:31:24 ID:???
早く合格して、早く会計士になって、当然就職も順調で、そしてキャリアを積んでいく早期合格者達。

それに比べて正反対の自分。伸び悩む自分。18歳がピークだったのかと自信喪失な自分。

涙涙涙
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 01:13:21 ID:???
実際日大の学生合格と東大の25歳職歴なしだったらどっちの方が就職いいんだろうな
どっちも初受験合格として
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 01:20:04 ID:???
企業によると思うけど監査法人はどうなんだろうな
普通の企業なら大手は多分東大、外資は100%東大
中堅以下は日大だな
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 01:22:45 ID:???
>>369
まともな会社なら東大25歳職歴なしに決まってる
監査法人だって同じ
ただし、面接でよほど性格に難ありと思われたら話は別だけどな
東大卒職歴なしでも30過ぎるとさすがにヤバイだろうけど
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 01:32:11 ID:???
会計士なんてマイナー資格だよ
この間飲み会で「ねえねえ、会計士って知ってる?」って隣のやつに聞いたら
「はあ?お前誰?」って言われた
それくらいマイナー
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 01:34:21 ID:???
学歴の影響
1.新卒時に大学名で足切り、選別される
2.内定後、リクルーターなどにより高学歴だけの親睦会等がある
3.入社後、例え同じ総合職であっても配属、出世ルートが違う
4.高学歴ほど一般的には優秀であり、出世や事業において成功する者が多く、
 出身大学のつながりで有力な学閥やコネを手に入れられる
5.コンサル等では学歴により信用度がまったく違う
6.転職時にも学歴は足切り基準となる
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 01:46:31 ID:???
東大か京大出てると新卒じゃなくても外資には結構就職出来るんだよな
日系は新卒至上主義だけど、能力考えたら
どこの学校出てるかが重要なんだよ
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 01:51:08 ID:5Hg74NZQ
ボストンコンサルティングのパートナーに明治政経卒がいるくらいだからなw

http://www.bcg.co.jp/about_bcg/experts/partner.aspx#tcm2611009
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 02:00:49 ID:???
明治政経じゃなくてIMD卒だろw
低学歴と一緒にすんなw
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 02:04:46 ID:???
>>375
見るとほぼ全員東大か京大出てるな
マーチなんて例外的存在じゃん
特殊な能力があったと見るべき
実際海外の有名大学院でMBA取るくらいだから
普通の低学歴マーチじゃないんだろ
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 02:21:39 ID:???
>>375は必死で探してきたんだろうな〜w
まあ中にはマーチで出世するような人もいるだろうけど
それはマーチという足かせを振り切る程のすごい能力のある人だからw
会計士試験に受かったとかそんなレベルで学歴差は埋まらんよ
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 02:54:33 ID:???
明治大学OB

依田巽 エイベックスグループ創設、元日本レコード協会会長、音楽産業・文化振興財団理事長
堀威夫 ホリプログループ創設、日本音楽事業者協会理事長、日本音楽著作権協会理事
根本信男 アデランス創業
大下高明 フマキラー創業
安澤英雄 オリジン東秀グループ創業
渡邉美樹 ワタミグループ創設、政府教育再生会議委員、郁文館学園理事長、経団連理事
松本和那 マツモトキヨシ創設

380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 04:21:58 ID:???
創業者は学歴なんかいらねえだろ。
運と発想の勝負で学力なんか関係ねえじゃん
もっと官僚とか裁判官とか学者とか、
頭脳で社会に貢献した人を出してくれよ
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 06:24:44 ID:???
明治大学OB

依田巽 エイベックスグループ創設、元日本レコード協会会長、音楽産業・文化振興財団理事長
堀威夫 ホリプログループ創設、日本音楽事業者協会理事長、日本音楽著作権協会理事
根本信男 アデランス創業
大下高明 フマキラー創業
安澤英雄 オリジン東秀グループ創業
渡邉美樹 ワタミグループ創設、政府教育再生会議委員、郁文館学園理事長、経団連理事
松本和那 マツモトキヨシ創設

芸能、ヅラ業界はやくざ、外食はまともな学歴の人間は志さない。
まともなのフマキラーくらいだw
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 15:11:34 ID:9/JpNM+6
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 16:11:28 ID:???
明治のやつはそのうち本田宗一郎や松下幸之助は小卒だから
小卒でも頑張れば学歴差は埋められるとか言い出しそうだよな
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 17:28:42 ID:???
小卒と明治卒の差と明治卒と東大卒の差は同じくらいだよな
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 17:36:29 ID:???
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 18:55:21 ID:c8pt6S3X
>>372
俺でもお前に話しかけられたら言うぞ、「お前誰?」
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 18:59:53 ID:???
>>385
司法試験なんて会計士以上に報われないワープア養成資格だろ
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 19:21:50 ID:???
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
---------------------9%-----------------
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
----------------全国平均8.2%------------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 22:11:39 ID:???
TAC会員過去3年間(新試験制度)の大学別合格者数ランキング (2006年〜2008年)
順位 大学名 過去3年間の累計合格者数 (単位:名)
1 慶應義塾大学 525
2 早稲田大学 409
3 東京大学 157
4 神戸大学 149
5 同志社大学 132
6 明治大学 106
7 京都大学 103
8 一橋大学 92
9 関西学院大学 86
10 大阪大学 84
11 立教大学 78
12 中央大学 77
13 法政大学 71
14 横浜国立大学 70
15 青山学院大学 58
16 名古屋大学 55
17 立命館大学 46
18 関西大学 36
合計合格者数3,123
http://www.tac-school.co.jp/tac/profile/pro_kaikei.html
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 22:55:01 ID:???
この不景気な状況なら会計士合格しても
生活できないのか・・・
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 22:56:06 ID:???
TAC会員限定かよwwwwwwwwwwww
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 00:33:38 ID:???
第54期〜60期の大学別検事任官者数ランキング

1位 東京 111人
2位 早稲田 96人
3位 慶応 66人
4位 中央 65人
5位 京都 44人

http://www.moj.go.jp/PRESS/080909-1.html
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 09:45:27 ID:???
>>390
いいから部外者ネガキャンのお前はこんなとこまで来なくてw
お前が真っ先に撤退でも樹海逝きでもすればいいから(笑
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 11:14:24 ID:???
ここはくだらねーカスどもの巣窟だな、おい笑
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 11:36:39 ID:???
TACけっこう凄げーんだな

1 慶應義塾大学 525
2 早稲田大学 409
3 東京大学 157
4 神戸大学 149
7 京都大学 103
8 一橋大学 92
10 大阪大学 84
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 11:42:54 ID:???
大原の会員は?
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 13:13:10 ID:???
立命は大原と提携してるっぽいね
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 21:34:24 ID:???
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (○) (○) \   合格しても職がないかもしれないお・・・
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 23:19:45 ID:???
ネガキャンまた来たw
まだ逝ってないのか?
人のことはどうでもいいからお前が早よ樹海逝けよ
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 14:28:18 ID:???
好きなほうを選べ

★学部在学中に会計士合格
→卒業と同時に大手監査法人就職
→入社早々、一流企業の監査業務に就く
→社命により社会人枠で大学院入学、MBA取得(学費は監査法人負担)
→監査法人で出世するもよし、転職でキャリアアップをはかるもよし
→高収入でモテモテの人生

★学部在学中には合格できず
→仕方なく会計大学院進学
→つまらない授業や課題に時間をとられる
→短答免除も論文落ち
→苦節○年、やっと会計士合格
→大手監査法人には就職できず
→聞いたこともない小さな事務所へなんとか就職
→貧乏暇なしでモテナイ人生
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 15:21:13 ID:???
>>362
理系からSEは理系の底辺
高級のNTTデータやNRIは除くがな
学歴しかみてないから学歴だけでコミュ力のないキモヲタの終着駅
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 20:22:57 ID:???
メーカーSE→会計士→独立の人がいるね。
かなりめづらしいのでは
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 00:59:42 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  
A 早稲田 247
B 中央大 159  
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40  
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  
− 専修大  12  

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 06:23:56 ID:gpgh+51a
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 07:46:55 ID:???
SEから会計士という書き込み3年ぐらい前からあるだろ
同じ人物だと思う
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 22:02:28 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立大 9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 青森公立大 2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 22:03:25 ID:???
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 00:00:53 ID:???
一桁以下いらね
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 14:54:15 ID:???
みなさんが絶対知ってる大学の一つですが、ひとケタです。
どこ見ても会計士受験生が全然いない。なんだかなぁ
普通に経済学部なのに。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 16:27:36 ID:???
上智っぽい
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 19:48:40 ID:???
上智とか経済界におけるプレゼンスが低すぎる

ほっとけ
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 10:08:40 ID:???
明日会計士三田会の新人歓迎会があるらしいな
おれ慶応じゃないんでw最新の大学情報うp頼むわ
特に京大の合格者数が知りたい
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 12:01:26 ID:???
ここで学歴で煽ってるやつは試験に受かるように頑張ろうね
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 22:05:08 ID:???
そうそう、せめて短答ぐらい受かれよw
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 23:27:46 ID:???
>>410
上智は田舎の人とか年配の人はあまり知らないらしいぞ
「みなさんも絶対知ってる大学」かつ「一桁」なら創価・日大・帝京あたりだろjk
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 23:30:40 ID:???
上智って文学部と外国語学部しかないイメージ
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 00:02:26 ID:???
上智はバブル以降急激に偏差値あげて、そのころに早慶上智とかあつかましいフレーズが出来た。
418409:2010/02/20(土) 02:13:19 ID:???
盛り上がってるとこすいませんが、上智じゃないんです。
実は、漢字が読めない人で有名になったところです。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 11:01:36 ID:???
帝京とかその辺かな
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 12:58:08 ID:???
学習院でしたか
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 15:25:05 ID:???
俺が受験した当時は学習院の方が立命館あたりよりは偏差値高かったなあ
今は知らんが
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 15:34:40 ID:wmNfgyPN
関西(西日本)と関東の大学のおおまかな対応表
(イメージ中心、偏差値の対応はある程度ムラがあります)

京大:東大
阪大:東工
神大:一橋
(広島:筑波)
阪市大:横国
阪府大:千葉

同志社:慶應
関学:上智
立命:明治
関大:法政
甲南:成蹊
龍谷:駒沢
近大:日大
(皇學館):國學院

奈良女:お茶
京女:津田塾
神戸女学院:フェリス
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 15:40:45 ID:???
同志社なんてゴミと慶應を一緒にするんじゃねえ
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 15:53:35 ID:wmNfgyPN
>>423
なにかツライことでもあったの?
慶應だけどNNTとかヴェテとかですか?
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 15:57:11 ID:???
同志社立教
立命館明治
関学青学
関大法政

これであってる
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 16:03:38 ID:???
>>425
なにかツライことでもあったの?
慶應だけどNNTとかヴェテとかですか?
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 16:17:18 ID:???
>>423
こうみると対応してる大学では関西の方がワンランク落ちるね
別に煽るつもりでもなんでもなく当然のことなんだろうけれど
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 16:27:20 ID:wmNfgyPN
>>427
そりゃまあね。
東大の西日本版として作られたのが京大。
一橋の西日本版として作られたのが神戸。
所詮関西支社でしかないからね。

でも東工の西日本版の旧大阪工業大学を設立母体の一つにしている
大阪大学だけは頑張ってる。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 16:27:35 ID:???
関西大学と関西学院大学は日東駒専くらいのレベルなイメージ
同志社と立命でマーチ底辺レベルだな
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 16:28:22 ID:???
>>428
阪大なんて東京の人間は誰も受けないぞ
所詮地方大学の一つ
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 16:37:59 ID:???
>>429
なにかツライことでもあったの?
マーチでNNTとかヴェテとかですか?

>>430
なにかツライことでもあったの?
慶應だけどNNTとかヴェテとかですか?
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 16:52:59 ID:???
関西(西日本)と関東の大学のおおまかな対応表
・関西での立ち位置、イメージ中心
・一部を除き基本的に偏差値は関東の方が上ですよ)

京大:東大(神)
阪大:東工(理系最上位)
神大:一橋(経営・経済系最上位)
(広島):筑波(教育系最上位)
阪市大:横国(経営・経済系上位)
阪府大:千葉(理系上位)

同志社:慶應(私学の雄、ボンボン)
関学:上智(オサレ、文系偏重、マイナー、ミッション、女の子に人気)
立命:明治(最上位私学を一方的にライバル視、庶民、有名)
関大:法政(法学系、難関私大最後の砦)
甲南:成蹊(経営・経済系、金持ち御子息、マイナー)
近大:日大(マンモス、有名)
龍谷:駒沢(仏教系最高峰)
(皇學館):國學院(神道)

奈良女:お茶(女子大最高峰)
京女:津田塾(ガリ勉、もさい)
神戸女学院:フェリス(お嬢様学校、華やか)
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:16:25 ID:???
ところでお前らちんこ勃起時何cmくらい?
所属・出身大学とともに教えて
俺は慶應で9cm
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:19:13 ID:???
俺は慶應で10cm
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:33:28 ID:???
法政だが20cmです
短小慶應乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 17:48:19 ID:???
俺も慶応だけど勃起時だったら10pあるかないかくらい
慶応生は包茎短小多いと思う
別に恥ずかしいことじゃないし
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 18:08:25 ID:???
短小多すぎだろwwwww
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 18:11:39 ID:???
俺滋賀短大出身だけど12cnあるわ
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 18:16:06 ID:???
俺は慶應で以前測った時は10pだったが、
今測ったら9p弱だった…orz
奥まで届くから別に気にしてないが。
男は長さより太さだろ
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 18:20:48 ID:???
俺は慶應から仮面浪人して東大行ったけど
慶應の時は9cmだったのが東大行ったら15cmになった
慶應はマジで短小だらけだと思う
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 20:00:24 ID:???
慶應は別名短小大学として全国的に有名だからな
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:54:36 ID:8chaT8S3
会計プロ 公認会計士短答式試験に2名合格

長谷川さんは15歳の最年少合格
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html

中部学院大学各務原シティカレッジの長谷川智也さんと同学部研究生の佐々木大さんの2名が、

2009年12月13日に行われた公認会計士短答式試験に合格しました。本学からの同試験合格者は初めて。

長谷川さんは【15歳という最年少で合格】を果たし、【簿記の勉強を始めてからわずか1年4カ月】という快挙です。

同コースは、経理教育の第一人者である森教授を中心として、簿記・会計領域のスペシャリストを養成することを目的に、日々勉学に励んでいます。

長谷川さんは会計事務所に勤めていた父親の薦めで中学3年だった2008年9月から簿記の勉強を始めました。

「18歳までに公認会計士になる」という目標を立て、資格試験に専念するために【高校受験をやめて】、本学の各務原シティカレッジに通うことを決めました。

2009年春、中学を卒業し、同コースの本科生となりました。高校卒業資格の取得も目指して通信制高等学校の勉強をしながら、簿記の勉強に励んでいます。

指導にあたっている森均教授は「これまで多くの学生を会計士や税理士の試験に指導してきたが、彼のように短時間で大学生以上の成果を挙げた

事例は初めて」と感心し、「【夢であった高校生の公認会計士が実現する】」と期待を寄せています。



>>1

小学校卒 1名
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:55:30 ID:???
早稲田だけど、15cm
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:13:49 ID:???
>>442
中卒だろアホ
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:03:04 ID:???
慶應だけど11cmあります。慶應内ではトップレベルだと評判のちんこです
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 00:19:30 ID:???
【集計結果】
東大 15cm
早稲田 15cm
慶應  9.3cm
法政 20cm
滋賀短大 12cm
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 01:43:27 ID:???
立教 18cm
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 02:16:33 ID:???
慶應 10cm
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 05:56:22 ID:???
ハーバードだけど28cmあるよ
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 12:53:18 ID:???
関西は基本的に京大以外はクズ
阪大≒神大に行くくらいなら早稲田慶應行ったほうが割に合う
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:53:45 ID:???
◆最高裁判事(着任順)
藤田 宙靖  東京大卒
堀籠 幸男  東京大卒
古田 佑紀  東京大卒
那須 弘平  東京大卒
田原 睦夫  京都大卒
近藤 崇晴  東京大卒
宮川 光治  名大院了
桜井 龍子  九州大卒
竹内 行夫  京都大卒
竹崎 博允  東京大卒
金築 誠志  東京大卒
須藤 正彦  中央大卒
千葉 勝美  東京大卒
横田 尤孝  中央大卒 new
白木  勇  東京大卒 new
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:54:10 ID:???
お前ら、そんな事よりナイジェリア人のちんこは平均30cmらしいぞ
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:54:34 ID:???
◆高裁長官
札幌高裁長官  田中 康郎  中央大卒
仙台高裁長官  房村 精一  東京大卒 new
東京高裁長官  安倍 嘉人  東京大卒 new
名古屋高裁長官 門口 正人  東京大卒
大阪高裁長官  大谷 剛彦  東京大卒
広島高裁長官  寺田 逸郎  東京大卒 new (2月24日〜)
高松高裁長官  富越 和厚  東京大卒 new (3月8日〜)
福岡高裁長官  大野市太郎 東京大卒 new
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 14:55:23 ID:???
◆法務・検察首脳
検事総長 … 樋渡利秋  東京大卒
次長検事 … 伊藤鉄男  中央大卒
札幌高検検事長 … 小津博司  東京大卒
仙台高検検事長 … 増田暢也  中央大卒
東京高検検事長 … 大林  宏  一橋大卒
名古屋高検検事長…松永栄治 九州大卒
大阪高検検事長 … 中尾  巧  関西大卒
広島高検検事長 … 笠間治雄  中央大卒
高松高検検事長 … 柳  俊夫  一橋大卒
福岡高検検事長 … 有田知徳  中央大卒
法務事務次官 … 大野恒太郎  東京大卒

法務・検察首脳に続き、高裁長官からも京大OBが消滅する。昨年末、最高裁判事でも京大OBは半減している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000023-mai-soci
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 17:12:19 ID:???
京大はもはやマーチ以下になり下がったな
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 17:28:17 ID:???
【集計結果】
1位 ハーバード 28cm
2位 法政 20cm
3位 立教 18cm
4位 東大 15cm
4位 早大 15cm
6位 滋賀短大 12cm
7位 慶大 9.7cm

457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 17:32:08 ID:???
>>456
1位 ナイジェリア人 30cm
2位 ハーバード 28cm
3位 法政 20cm
4位 立教 18cm
5位 東大 15cm
5位 早大 15cm
7位 滋賀短大 12cm
8位 慶大 9.7cm
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 18:37:00 ID:???
京大 22cmの俺に死角はない
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 18:55:38 ID:???
【集計結果】
1位 ナイジェリア人 30cm
2位 ハーバード 28cm
3位 京大 22cm
4位 法政 20cm
5位 立教 18cm
6位 東大 15cm
6位 早大 15cm
8位 滋賀短大 12cm
9位 慶大 9.7cm
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 18:56:44 ID:???
>>451-454
の会計士・税理士版を作ってくれw
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 20:04:57 ID:???
慶應 8cm マジでちんこ増大手術受けようかと悩んでる
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 22:29:58 ID:???
荒らしは去れ!!
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 23:54:14 ID:???
慶応 9p 彼女に逃げられますたwwwwwwww
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 03:18:28 ID:???
>>462
前半みたいなキモイ流れよりはましだろw
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 04:20:43 ID:???
俺 早稲田 15cm
彼氏 慶應 8cm
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 08:07:53 ID:???
東京理科大学 38cm
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 14:28:35 ID:???
ところで京都大学の合格者数判明はマダかいな
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 14:57:27 ID:???
創価大学 118cm
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 21:33:14 ID:???
荒らしは去れ!!
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 03:31:32 ID:6lXZ2/xq
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 09:36:03 ID:???
京大と立命館マダー
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 12:49:21 ID:???
高学歴だけど会計士に合格できなくて
唯一の学歴でオナニーするスレ
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 20:32:11 ID:XLKupHYl
立命は12月初旬時点で、35名。
その後は不明。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 22:12:21 ID:???
>>473
根拠を教えて。
HPならそのURL、広報・出版物ならその名称・号数・記載ページなど。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 10:55:40 ID:V16hZCBu
■公務員に関する記事


●理想の彼氏の職業ランキング  1位 公務員

http://escala.jp/rank/2008/12/20_22.html


●人気職業ランキング 1位 公務員

http://www.shokugyou.net/any.contents/article/ninkishokugyou.html


●自分の子供に将来なって欲しい職業 1位 公務員

http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/c17a46af5f1f9e5ddd0c62b6c9758589/


●なりたい職業ランキング 1位 公務員

http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/8f65b7729679f5c5fe99689c3737511b/




【関連記事】

●弁護士 就職難
http://job.yomiuri.co.jp/news/special/sp_09052501.htm?from=navlk

●公認会計士 就職難
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100220-OYO1T00787.htm?from=top
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 12:48:07 ID:???
慶應の慶應による慶應のための・・・
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 14:43:22 ID:???
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
---------------------9%-----------------
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
----------------全国平均8.2%------------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:17:00 ID:???
↑古いコピペをいつまで貼り続けるんだ?

そんな大昔のコピペは不要!
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:53:19 ID:???
>>476
和田工作員か?
480最新情報:2010/02/24(水) 16:10:06 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
481最新情報:2010/02/24(水) 16:11:04 ID:???
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 20:10:24 ID:ZGnqdXWR
>>473
立命OB向けの広報誌、りつめいに出ていた。
12月下旬発行。
立命に行ったら各学部に置いてあるので手に入れる事は可能。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 21:26:57 ID:???
>>482
確認できました。ありがとうございます。
484最新情報(立命館を追加):2010/02/24(水) 21:29:08 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1
485最新情報:2010/02/24(水) 21:32:21 ID:???
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 21:04:50 ID:GkgiNjlP
東京実務補修所のみを同列に載せるのはおかしくないか
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 22:26:45 ID:???
別におかしくない。三田会公表の人数と東京実務補修所のみの人数はほぼ同じ。
上位校は誤差がやや大きいものの、合格者数が少なくなるにつれ誤差も小さくなり、明治・法政だと数人の誤差かピタリ同数。
ベスト10圏外の大学が数十人もの誤差が出るわけが無い。したがってなんら問題ない。
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 04:44:56 ID:???
誤差大きいじゃない
実際は2割ぐらい増えてるところもあるし、一橋なんてそれ以上
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/27(土) 01:24:29 ID:???
確定データはいつ公表されるの?
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/27(土) 23:24:19 ID:???
ちなみにミス阪大
ttp://uk2008.camcolle.jp/blog/iwamatsu/
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 00:15:54 ID:???
こいつが阪大トップか
不細工ランキング1位は阪大確定だな
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 01:31:45 ID:sk0lclxJ
京都大学が洩れている。
確定はまだ先。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 08:15:26 ID:???
おれの京都大学は何人で何位なんだべっち
三田会の発表は去年3月中旬だった
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 14:53:24 ID:???
今年の京大は多いな。しかもイケメン多し。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 18:06:07 ID:???
>>490
確かにミスだ。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 22:23:04 ID:fVcK6S4s
立命館の広報の奴って
去年、三田会発表のより20人くらい少なかった気がする
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 22:26:14 ID:DZMtC45F
会計プロ 公認会計士短答式試験に2名合格

長谷川さんは15歳の最年少合格
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html

中部学院大学各務原シティカレッジの長谷川智也さんと同学部研究生の佐々木大さんの2名が、

2009年12月13日に行われた公認会計士短答式試験に合格しました。本学からの同試験合格者は初めて。

長谷川さんは【15歳という最年少で合格】を果たし、【簿記の勉強を始めてからわずか1年4カ月】という快挙です。

同コースは、経理教育の第一人者である森教授を中心として、簿記・会計領域のスペシャリストを養成することを目的に、日々勉学に励んでいます。

長谷川さんは会計事務所に勤めていた父親の薦めで中学3年だった2008年9月から簿記の勉強を始めました。

「18歳までに公認会計士になる」という目標を立て、資格試験に専念するために【高校受験をやめて】、本学の各務原シティカレッジに通うことを決めました。

2009年春、中学を卒業し、同コースの本科生となりました。高校卒業資格の取得も目指して通信制高等学校の勉強をしながら、簿記の勉強に励んでいます。

指導にあたっている森均教授は「これまで多くの学生を会計士や税理士の試験に指導してきたが、彼のように短時間で大学生以上の成果を挙げた

事例は初めて」と感心し、「【夢であった高校生の公認会計士が実現する】」と期待を寄せています。

>>1

中学生の子供でも合格できるのに、

大の大人が情けないね
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 22:29:05 ID:DZMtC45F
>>497
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶



499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/03(水) 08:50:57 ID:???
三田会のHP更新まだかいな?
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/06(土) 20:28:05 ID:???
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A..】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 九州 早稲田
====================================================================================
【B+】東京工業 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 岡山 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】京都工芸繊維 京都府立 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 三重 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】小樽商科 岐阜 信州 神戸市外国語 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】弘前 秋田 大教 兵教 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 西南学院 成蹊
【D..】琉球 鳴門教 北見 室蘭 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 福岡 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 立命館アジア 金沢工業 大阪工業 東京電
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 03:11:29 ID:???
この表見て毎度思うけど受験難易度と合ってないよね
実際慶應と早稲田はほとんど同じだし
名古屋東北九州北海道神戸は早慶と比較すると糞簡単だし
東工東外は低すぎるし

誰が作ったんだろうね
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 03:50:22 ID:???
俺の受験時のイメージ
A東大京大
B一橋東工
C早慶東外
D阪大上智理科大ICU
E名古屋九州北海道MARCH学習院横国神戸
Fその他
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 04:14:29 ID:???
慶應は医学部があるのと二科目受験があるから微妙に早稲田より偏差値が高めに出る
早稲田は人科とかスポ科とかよくわからんのあるし
主要学部の偏差値は同じ
名古屋東北九州神戸はほとんどの学部で早慶より偏差値が5前後低いから
国公立補正があっても早慶よりかなり下に位置すると思われる
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 06:57:38 ID:???
科目数全然違うのにアホじゃね
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 07:22:16 ID:???
兵庫県立大学の会計研究科は、西日本の国公立大学初の会計大学院です
どうぞよろしく


【西日本の国公立初】兵庫県立大学大学院会計研究科
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1267913713/l50
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 07:57:25 ID:???
科目数考慮しても国立が過大評価って話だろアホ
偏差値がものすごく低いんだから
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 08:20:37 ID:???
はいはい早慶早慶(笑)
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 08:23:17 ID:???
田舎の人は国公立ってだけで思考停止して偏差値なんかみないから何言っても無駄だよ
愛知県では偏差値50台の馬鹿大学名古屋大が早慶よりはるか上だと思われてるらしいw
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 08:39:58 ID:/OLjRfzA
早慶っていえば、九大より下くらいの大学でしょ?
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 08:42:03 ID:???
早慶は推薦とか内部がいるから馬鹿が大分多いけど、一般入試組に限れば学力は結構高いよな
京大合格者の慶応の合格率は三割って話も聞いた事ある。
ただ私立に馬鹿が多いのは事実。推薦入試なくせばいいのにな
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 08:46:04 ID:???
東京一工で早慶落ちるやつはほとんどいないが、
早慶で東京一工落ちるやつはかなりいる。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 08:48:24 ID:???
>>511
そうでもない。早慶は学部が多いからどこかにはひっかかるってだけで勝率は五分五分
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 08:48:53 ID:???
広末涼子って早稲田じゃなかったっけ?
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 08:52:41 ID:???
>>512
残念だけど、そうでもないことないよ。
これはもういたしかたないよ。かなしいが。
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 08:56:00 ID:???
>>512
じゃあ訂正するわ。
東京一工で早慶落ちるやつは半分くらいいるが、
早慶で東京一工落ちるやつはかなりいる。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 08:59:51 ID:???
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/

一橋は早慶の法や政経・経済だと同じくらいだな
阪大東北九州北海道は早慶より下
東大京大は早慶より上
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 09:01:36 ID:???
>>516>>515へのレス
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 09:10:24 ID:???
調べれば誰でもわかる事をどうして君たちは調べないの?
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 09:38:25 ID:???
なんかこんなのもあったよな
http://www.iad.titech.ac.jp/studyabroad/program_vs_GS%20bosyuyoukou2009.pdf
●ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
・17カ国・地域の主要大学71校より、リーダーシップの資質を備えた学生を
100名(日本からは8名)選抜し、ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
として奨学金$3000を授与。

●日本における応募資格
2009 年1 月10 日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2 年生であること。
(秋学期入学生および2 年次編入生は、対象になりません。)

東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
早稲田大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
※編入学者を除く

まあこれが一応一流大学の目安になるんじゃないの?
世界最強の頭脳集団がここ以外の奴はいらないって言ってんだから
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 09:52:17 ID:???
頼むから早慶上位=一橋とかバカ丸出しな発言はやめてくれ
詩文洗顔早稲田政経のおれが恥ずかしくなる
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 09:54:35 ID:???
>>520
専願は馬鹿。それは誰もが知ってる。
専願じゃなければデータ上は早慶上位と一橋は同じ程度の難易度
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 09:56:45 ID:???
確かに阪大とか名古屋大って外資系でさっぱり聞かないよな
ほぼ東大京大一橋で占められててたまに早慶がいるくらい
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:03:17 ID:???
>>522
しかも早慶と東京一の在籍学生数の差のすごいことすごいこと。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:05:23 ID:???
>>520
いや、話理解してる?
「東京一工のやつは早慶にはほとんど落ちない」ってレスがあったから
「一橋と早慶上位なら同じくらいの率」って言ってるだけ
お前こそ馬鹿丸出し
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:06:28 ID:???
>>523
そうなんだよな
東京一>>>>>>早慶>>>>>>その他旧帝大
でFAだろ
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:12:37 ID:???
まあ要するに>>500の表がおかしいって事だな
阪大のランクが異常に高いから多分これ作った奴阪大生だなw
こうだろ


【S】東京 京都 
====================================================================================
【A+】一橋 東京工業
【A..】慶應義塾 早稲田 上智 ICU
【A-】北海道 九州 名古屋 大阪
====================================================================================
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:13:29 ID:???
>>524
めっちゃ頭いいのに早慶が好きで入る奴もいるだろうから、
「一橋と早慶上位なら同じくらいの率」ってことはありうるかもね
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:14:47 ID:???
>>527
いや単純に合格率の話
好き嫌いの問題じゃない
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:23:52 ID:???
国立は科目数いっぱいあるっていうけど、実際センターだけで
二次は東大京大一橋が一科目多いだけで残りの大学は私立と変わらないよね。
その上で偏差値が早慶よりかなり低いんだから
東大京大一橋以外の国公立は早慶よりかなり簡単だと思うよ
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:29:38 ID:???
まあ早慶を一流大学だと思ってないのは2ちゃんねらーだけだからw
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:35:57 ID:???
>>530
お前vipの学生証うpスレ見たことある?
あれ見れば早慶は一流じゃない、マーチは低学歴って2chで言われてるのが納得するよw
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:38:22 ID:???
>>531
だからそんな状態なのは2ちゃんねらーだけ
どんな一流企業いっても早慶は普通かやや良いくらいにはとどまる
渉外弁護士だって早慶は普通だし
外資コンサルとか異常なのは除くが
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:40:39 ID:???
会計士はマーチが普通だしな
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:44:23 ID:???
”早慶=頭悪い”という印象を持たせる原因の一つが、
文系の学部で数学なしで入れる学部があるということ。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:48:15 ID:???
>>534
国公立もほとんど二次は数学ないじゃん
センターは数2Bまでで超簡単だし
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:51:43 ID:???
>>534
その理屈ならマーチ理系の方が東大文系よりも頭がいい印象を与える事になるはずじゃん
マーチでもさすがにセンターよりは難しい数学出すだろうし
単純に2ちゃんのネガキャンの成果じゃね
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 10:57:11 ID:???
>>535
国立文系で二次で数学なしで入れるところあったんだ?
ごめん。それは知らなかったわw
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:08:38 ID:???
>>536
原因の一つって言ってるから間違いじゃないんじゃないかい。
マーチ理系が東大文系より頭いい印象にならないのは
その他の大きな原因が働いてるからでしょ。
たとえばマーチってだけで始めから東大の眼中に入らないとか。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:10:13 ID:???
数学ができる=頭いいって思ってるやつは絶対数学できないと思う。一番楽な科目じゃん。
数学はただ嫌いなやつが多いだけ。歴史は物語的で好きなやつが多いけど数学は抽象的で面白くないって感じる人は多い。
数学は暗記いらないから超楽。
会計士試験でも統計学が一番講義の時間少なくて簡単なのに選ぶ人が少ないのと同じ。
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:15:49 ID:???
>>539
だから早慶はレベル低いと思われちゃうんだな。
納得した。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:19:36 ID:???
数学が学力の目安になるなら会計士試験でも統計選択してないやつは頭悪いって事になるな
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:22:28 ID:???
>>541
>>539が言ってることが正しいならね。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:24:11 ID:???
なんか前に早慶の入学者の科目別平均偏差値みたいデータがあったんだけどみつからね
それだと早慶文系の数学偏差値は他の科目と同程度だったよ
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:37:35 ID:???
>>543
それって数学受験者のやつじゃない?
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:53:05 ID:???
>>544
まあ高三なら国立併願がほとんどだろうけど、高二くらいの模試のデータならその後私大洗顔になる人も結構数学受けてるでしょ
探してるけどみつからん
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:54:38 ID:2Ku6CbmB
理系の俺からすれば、
数学VC、物理、化学をやらなくていいのはすげ〜羨ましかったけどな。
俺らはセンターで古文や地歴もやらなきゃいけなかったのに。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:55:21 ID:???
てか早慶=馬鹿に見られてるなら>>519みたいな事にはなんないでしょ。
早慶嫌いは2ちゃんねらーだけよ。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:57:08 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:58:36 ID:???
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:01:36 ID:???
>>546
その代わり理系は同じ大学でも文系より偏差値低め(医学部除く)
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:08:56 ID:???
>>547
早慶の上積みは頭いいけど
概して悪いってことじゃない?
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:11:50 ID:???
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
---------------------9%-----------------
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
----------------全国平均8.2%------------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%



553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:12:10 ID:???
>>551
阪大とか名古屋大は上澄みさえ頭悪いって事だろ?
だったら早慶の一般入試組の評価は悪くないんじゃないの?
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:14:08 ID:???
>>553
うん。
結局東京一工の連中だけじゃないかな。
早慶頭悪いっていってるのは。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:15:37 ID:???
ICUとか上智みたいな早慶にさえ落ちた連中も対象だからな〜
上澄みだけっていうのは説得力ないな
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:21:17 ID:???
まあ入学後は早慶は頭悪くなるかもね。サークル盛んだし授業楽勝だし学者目指して勉強する人あんまいないし。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:21:18 ID:???
ICUとか上智の上澄みは早慶落ちたやつじゃないでしょ。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:23:53 ID:???
それ言い出したらマーチもそうじゃん
一般的に上智と早慶受かったら同じ学部なら早慶いくでしょ
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:29:42 ID:???
マーチもそうなんじゃない?
上澄みは頭いいかもよ。
それに、”一般的に”っていうけどもちろんそうで、
例外的に上智が好きでたまらなくて
めっちゃできるのに上智を選ぶやつがいるんでしょ。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:33:47 ID:???
だから一般的に上智やICUの人は早慶落ちた人なんじゃないの?
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:35:31 ID:???
上澄みは違うけどね
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 12:59:37 ID:lAxv9S/5
俺慶應法蹴ってICUなんだけど
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 13:13:22 ID:pqfz29aR
おれは早稲田政経蹴って横国経済
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 13:17:24 ID:???
まあ要するに上澄みだけが欲しいなら
全大学を対象にすればいいのに限定してるって話だろ
上澄みなんかそもそも簡単な選考じゃわからんだろうから、
その大学を信頼しているってのが普通の考えなんじゃないかと思うよ
要するに早慶は全体として馬鹿で阪大や名古屋大は早慶より平均は高いって話じゃなくて
阪大や名古屋大の平均的なレベルが早慶より低いとみなされているって話
ICUや上智を選んでるのも阪大や名古屋大よりそっちがレベル高いと思ってるからでしょ
早慶でレベルが低いならわざわざICUや上智を選考対象に入れるのはおかしいじゃん
だから早慶は上澄みだけって話に違和感持っただけ
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 13:42:59 ID:???
早慶の上澄みは頭いいんだけどなぁ。
基本的に変なの多いよね。
実感として。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 13:45:36 ID:???
東大も変なの多いぞ
東工大なんかむしろ変なのしかいないぞ
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 13:48:02 ID:???
>>566
ああ。ごめん。変ってそのままの意味じゃなくて頭悪いって意味ね
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 13:53:14 ID:???
まあ大学受験はいつ勉強始めたかとかどういう方法で勉強したかが結構大事だからな
会計士受験と同じで
高校1年から良い先生に巡り合って一生懸命勉強したら馬鹿でも東大入れるし
超頭が良くても高校三年の終わりまで全然勉強してなかったら東大は無理だろうし
そういう状況的な違いを含んだ入学時の偏差値のちょっとした差なんて頭の良さの目安にはなんないでしょ
運もあるだろうし。
ネタ程度に楽しむのがいいと思うぞ。人間の能力はそんなに変わらん。高卒でも会計士受かるんだし。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 13:57:25 ID:???
個人的な感覚として一科目でも偏差値70超える科目がある奴は例外なく頭良かった
逆に頭が悪い奴はどんなに勉強しても全般的に偏差値60って感じで
突出した科目がなかった
そんな俺の感覚では早慶は結構頭良い奴が多いと思う。
国立は上位四校以外は微妙な感じ。まじめな人は多いと思うけど
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 14:12:50 ID:???
そりゃ潜在能力まで話を広げたら頭の善し悪しはかわらんだろw
それをいかに顕在化させるかであって、
そしてその顕在化された部分で頭の善し悪しの話をしてるんでしょw
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 14:25:37 ID:???
その顕在化された部分でも判断のしようがないんだよ
卒業したら四年以上も前の話だぞ
さらに入学時の偏差値だって条件付きだよ
親が金持ちならそれだけで有利なんだし
学歴はある一定レベル以上ならあとはそれ以上の意味はないでしょ
高校の範囲はちゃんと勉強しましたって証明だけ
大学側はほとんどなんの教育もしないんだし
入試の難易度がどうだったかとか、もっと別の何かに苦労したって話ならわかるんだけど
どこの大学のやつが頭が良いかなんて事を言い出す奴は異常
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 14:35:28 ID:2Ku6CbmB
>>569
高校の理系クラスで落ちこぼれた奴が文転して早稲田に入ってたけど、
そいつは頭良いというか変だったな。
数学や物理は理解できないんだけど、世界の国と首都は全部言えるみたいな。
頭が良い奴も多いんだろうが、特殊な奴も多いイメージだな。早慶は。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 14:39:49 ID:???
>>572
そういう奴は自分の好きな事だとものすごい力を発揮するんだよな
頭が良いっていう事の定義は微妙だけど
なんでも人よりうまくこなす奴もある一定の領域にだけ超人的な能力を発揮する奴も
両方社会には必要だしどっちが優れてるって事もないだろ
強いて言えば両方優れてるんだよ
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 14:54:29 ID:???
結論
東京一>>>>>その他旧帝≧早慶≧その他国公立
以上。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 14:58:24 ID:???
その他旧帝はゴールドマンサックスには相手にされないカス大学だろw
東京一>>>>>>>>>>>>>>早慶>ICU上智>>>その他旧帝およびマーチ
が結論
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 15:05:37 ID:???
東工大が抜けてた。

東京一工>>>>>>>>>>>>>>早慶>ICU上智>>>その他旧帝およびマーチ
が結論
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 15:33:03 ID:???
合格者に占める一発合格率 (大原のパンフレットより)
◎は私立
京大 92%(12/13)
首都 80%( 4/ 5)
東大 73%( 8/11)
立命◎71%(17/24)
神大 63%(10/16)
千葉 60%( 3/ 5)
関大◎58%( 4/ 7)
阪市 56%( 5/ 9)
関学◎56%( 5/ 9)
阪大 55%( 6/11)
北大 50%( 7/14)
明治◎43%( 9/21)
横国 43%( 3/ 7)
同大◎40%( 4/10)
専修◎40%( 4/10)
名大 38%( 3/ 8)
一橋 35%( 6/17)
法政◎33%( 3/ 9)
日大◎29%( 2/ 7)
早大◎28%(11/39)
慶應◎22%(10/45)
中央◎12%( 4/33)
上智◎0%( 0/ 4)
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 15:50:02 ID:???
京阪神大 70%(28/40)
関関同立 60%(30/50)
↑関西 ↓関東
東大一工 52%(15/29)
早慶上智 24%(21/88)
マーチ   23%(17/73)
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 18:41:12 ID:???
お前ら学歴板へ行け。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 21:09:01 ID:???
好きなほうを選べ

★学部在学中に会計士合格
→卒業と同時に大手監査法人就職
→入社早々、一流企業の監査業務に就く
→社命により社会人枠で大学院入学、MBA取得(学費は監査法人負担)
→監査法人で出世するもよし、転職でキャリアアップをはかるもよし
→高収入でモテモテの人生

★学部在学中には合格できず
→仕方なく会計大学院進学
→つまらない授業や課題に時間をとられる
→短答免除も論文落ち
→苦節○年、やっと会計士合格
→大手監査法人には就職できず
→聞いたこともない小さな事務所へなんとか就職
→貧乏暇なしでモテナイ人生
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 21:42:54 ID:otfWmLhn
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 22:52:54 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 02:55:47 ID:???
俺は数学はいつも偏差値80くらいだったけど
歴史と英語が全然だめで結局早慶いったな〜
記憶力がなくてな〜
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 13:07:46 ID:???

併願者はどちらに入学しているのか(河合塾調べ)


    【総合】
 慶應義塾 674 - 186 早稲田

    【文学部】
 慶應義塾  47 -   8 早稲田

    【法学部】
 慶應義塾  44 -   6 早稲田

    【経済学部】
 慶應義塾 28 -  17 早稲田

    【商学部】
 慶應義塾 56 -  19 早稲田

    【理工学部】
 慶應義塾 39 -  19 早稲田(先進理工学部)
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 14:07:16 ID:???
>>584
俺も慶応選んだw
結局国立受かったからそっちになったけど。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 14:45:53 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 15:10:47 ID:???
3年前の俺

2月に慶応経済&商合格

入学金は親が経済で払い込み

3月に一橋経済合格

慶応経済の入学金を諦めて一橋経済に入学
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 15:36:31 ID:???
【2010年度用 大学入試難易ランク(文理総合)】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

68 東京大学
67 一橋大学 京都大学
66 東京工業大学
65 大阪大学 東京外国語大学
64 名古屋大学
63 東北大学 筑波大学 神戸大学 九州大学 慶應義塾大学
62 北海道大学 お茶の水女子大学 横浜国立大学 早稲田大学
61 千葉大学 東京農工大学 名古屋工業大学 広島大学 国際基督教大学 上智大学
60 金沢大学 京都工芸繊維大学 奈良女子大学 岡山大学 首都大学東京 大阪市立大学
59 埼玉大学 電気通信大学 滋賀大学 熊本大学 京都府立大学 大阪府立大学 同志社大学
58 新潟大学 横浜市立大学 名古屋市立大学 神戸市外国語大学 立教大学 東京理科大学
57 小樽商科大学 信州大学 静岡大学 九州工業大学 高崎経済大学 愛知県立大学 明治大学
56 茨城大学 群馬大学 三重大学 長崎大学 都留文科大学 学習院大学 中央大学 立命館大学
55 岩手大学 宇都宮大学 岐阜大学 鹿児島大学 静岡県立大学 兵庫県立大学 青山学院大学 関西学院大学
54 山形大学 福島大学 富山大学 山口大学 香川大学 愛媛大学 県立広島大学 北九州市立大学 法政大学
53 弘前大学 山梨大学 福井大学 和歌山大学 島根大学 徳島大学 大分大学 成蹊大学 南山大学 関西大学
52 秋田大学 鳥取大学 高知大学 佐賀大学 宮崎大学 琉球大学 下関市立大学 國學院大学 成城大学 西南学院大学
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 22:21:49 ID:+z3JDquF
会計プロ 公認会計士短答式試験に2名合格

長谷川さんは15歳の最年少合格
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html

中部学院大学各務原シティカレッジの長谷川智也さんと同学部研究生の佐々木大さんの2名が、

2009年12月13日に行われた公認会計士短答式試験に合格しました。本学からの同試験合格者は初めて。

長谷川さんは【15歳という最年少で合格】を果たし、【簿記の勉強を始めてからわずか1年4カ月】という快挙です。

同コースは、経理教育の第一人者である森教授を中心として、簿記・会計領域のスペシャリストを養成することを目的に、日々勉学に励んでいます。

長谷川さんは会計事務所に勤めていた父親の薦めで中学3年だった2008年9月から簿記の勉強を始めました。

「18歳までに公認会計士になる」という目標を立て、資格試験に専念するために【高校受験をやめて】、本学の各務原シティカレッジに通うことを決めました。

2009年春、中学を卒業し、同コースの本科生となりました。高校卒業資格の取得も目指して通信制高等学校の勉強をしながら、簿記の勉強に励んでいます。

指導にあたっている森均教授は「これまで多くの学生を会計士や税理士の試験に指導してきたが、彼のように短時間で大学生以上の成果を挙げた

事例は初めて」と感心し、「【夢であった高校生の公認会計士が実現する】」と期待を寄せています。

>>1

中学生の子供でも合格できるのに、

大の大人が情けないね
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 22:49:55 ID:???
>>588で確定だな。
やっぱ早慶だめじゃん。
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/08(月) 23:13:17 ID:+z3JDquF
        , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y';ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/そうやって勉強に
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛逃げてばかりいるのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 01:11:55 ID:???
>>588
これどうみても捏造じゃん
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 01:22:06 ID:???
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/10/si301.pdf
同大学内で真ん中くらいの偏差値になる文学部で早慶は大体偏差値67.5
どうみても捏造だなw
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 04:31:24 ID:???
■文系2008年度 進研模試3年7月記述、第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月実施)と入試結果調査
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/kyoka_kijutsu.html
_________国語__数学__英語__社会__理科___総合
東京大 文科一類   73.0    73.3    78.1    73.9    74.2     74.5
東京大 文科二類   70.6    72.8    76.2    70.9    71.0     72.3
京都大 法        70.5    71.7    74.4    69.1    73.1     71.76
慶應大 法法律     68.1    66.6    75.2    69.5    68.7     69.62
一橋大 法        68.8    65.8    74.8    69.8    68.8     69.6
京都大 経済      67.7    70.9    71.6    67.2    70.5     69.58
早稲田 法        68.5    64.3    73.1    69.2    67.5     68.52
大阪大 法        67.6    67.2    70.9    66.2    69.3     68.48
早稲田 政経      65.5    68.0    71.9    68.6    67.9     68.38
一橋大 経済      64.5    70.5    70.9    67.7    68.1     68.34
慶應大 経済      63.8    68.6    72.5    66.3    65.3     67.3
大阪大 経済      65.5    68.4    69.5    64.5    65.8     66.74
慶應大 法政治     64.6    63.2    73.6    69.0    63.2     66.72
名古屋 法        64.8    65.7    67.9    64.8    67.3     66.1
神戸大 法        66.0    63.8    68.8    64.5    63.6     65.86
九州大 法        66.4    64.1    67.1    65.4    66.2     65.84
東北大 法        65.9    65.4    67.8    64.1    65.8     65.8
中央大 法法律    65.2    62.7    70.3    66.5    63.2     65.58
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 04:32:37 ID:???
■2008年理工 進研模試3年7月記述、第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月実施)と入試結果調査
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/kyoka_kijutsu.html
_________国語__数学__英語__社会__理科___総合
東京大 理科一類  67.6    72.6    75.3    67.4   72.6     71.1
東京大 理科二類  68.8    71.1    75.7    68.4   71.4     71.08
慶應大 理工学問3 64.3    69.6    72.2    64.6   69.8     68.1
慶應大 理工学問1 62.9    69.8    71.4    63.1   69.6     67.36
京都大 理学部    64.8    68.8    70.4    63.1   69.1     67.24
京都大 工物理    62.8    69.5    70.8    63.5   68.3     66.98
早稲田 先進応用  63.5    67.7    70.7    63.6   67.7     66.64
大阪大 理生物    68.9    65.4    67.0    63.2   64.7     65.84
東工大 第四類    60.1    68.5    66.9    61.6   67.5     64.52
名古屋 工航空    60.0    65.3    66.9    59.5   65.5     63.44
大阪大 工応用理  59.7    66.6    66.1    69.7   64.6     63.34
東工大 第一類    58.6    66.5    63.8    60.1   65.3     62.88
東北大 理物理    59.5    65.9    64.5    58.6   63.9     62.48
横国大 工建築    61.3    60.9    65.1    60.9   60.9     61.82
神戸大 理生物    61.9    62.2    67.5    53.9   61.2     61.34
東北大 工化学    58.7    62.6    64.6    57.4   62.5     61.16
千葉大 理生物    62.0    57.2    64.3    58.2   60.4     60.42
九州大 理物理    57.1    63.6    61.5    56.6   63.3     60.42
筑波大 理工化学  58.6    60.6    62.0    60.1   59.1     60.08
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 07:37:08 ID:???
国公立信仰は田舎に特有のものだからな
関東からわざわざ阪大行くやつはいないけど
関西からは早慶行くやつは大量にいる
田舎の大学に行きたがるやつは田舎者だけ
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 08:58:59 ID:???
まあ実際関東の人は
東一工か早慶って感じだけど
関西は事実上京阪神しかないもんな
関西にいたら俺も国公立信仰持ってたかもしれん
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 09:17:38 ID:???
>>597
関関同立あるじゃんw
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 09:49:58 ID:???
関関同立とかカスみたいなもんだろ
関西では難関私大とか言われてるが、東京くれば法政あたりと同じ扱い
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 10:05:13 ID:???
■日本銀行及び政府系銀行人事課による大学ランキング■

【超一流大学】
東大 京大 一橋 東工大

【一流大学】
旧帝 早稲田 慶應
筑波 横国 神戸 上智 学習院 ICU 津田塾 中央法 東京理科     ※創価(政治枠)

----------------採用対象になるのは、原則、ここまで---------------------------

【二流大学】
千葉 金沢 広島 熊本
成蹊 成城 立教 中央 青学 法政 明治 日大 東京女子 国学院 武蔵
南山 同志社 関学 関西 立命館 

【三流大学】
地方駅弁下位
東洋 駒澤 専修 明治学院 独協 ・・・・
京産 近畿 甲南 龍谷 西南学院・・・・・・・・など

★過去10年間の日銀入行数★ 
東大156 慶應119 早稲田59 津田塾26 一橋24 京大24 中大20 東工大18 
学習院16 名大15 上智13 阪大11 神戸11 理科大10

★二大政府系銀行の幹部のランキング★
東大32 慶應7 東北大7 一橋6 早稲田6
京大 2 学習院2 東工大2
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 11:04:01 ID:???
私大だけの偏差値と国立大が混じった偏差値って違うよな
私大だけだと科目数が少ないから高く出る
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 12:32:37 ID:+6fTVAvM
>>601
私大特化の連中がいるからな。
603:2010/03/09(火) 15:11:20 ID:fUfJz7hc
85:262安打
80:旧司法試験
--------------------------------------------------------------------------------
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員T種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務次官T種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:センター7科目90% 不動産鑑定士
--------------------------------------------------------------------------------
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁T類
66:センター7科目80% 地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家U種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建 
--------------------------------------------------------------------------------
59:海事代理士 AFP 通関士 
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士
53:マーチ文系 看護士 薬剤師 
50:日東駒専 簿記2級 TOEIC470
--------------------------------------------------------------------------------
48:センター7科目50% 初級シスアド
47:簿記3級 英検3級 漢検2級
45:エックス線作業主任者
43:ヘルパー2級 高卒認定試験
42:美容師国家試験
40:普通自動車免許
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 15:19:04 ID:???
>>599
は?同志社ディスってんじゃねーよかすしね
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 20:28:44 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1

ソース:三田会会報2010年1月第34号ほか
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 21:52:12 ID:Mm2wa0oa
        , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y';ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/そうやって勉強にばかり
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |

607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 22:02:47 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 22:44:23 ID:???
>>601
国立は二次試験の偏差値だから、国立でも3科目以下の偏差値だよ。
東大・京大・一橋を除いてね。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 23:39:29 ID:???
>>607←基地外
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/10(水) 19:56:57 ID:???
「のぞきたかった」と供述 早大生、女子トイレに侵入の現行犯で逮捕
2010.3.10 14:35

東京都新宿区のビルで先月、早稲田大学教育学部2年の男子学生(21)が女子トイレに忍び込み、
建造物侵入の現行犯で逮捕されていたことが10日、警視庁戸塚署への取材で分かった。
同署によると、男子学生は「のぞきたかった」などと供述している。

同署は、男子学生が携帯電話のカメラでトイレを利用する女性を撮影していた疑いもあるとみて捜査している。
逮捕容疑は先月8日午後8時半ごろ、新宿区高田馬場にある商業ビルの女子トイレの個室に忍び込んだとしている。

同署によると、トイレに入ってきた女性が男子学生に気付いてビルの警備員に通報。
駆けつけた同署員が個室に隠れていた男子学生を取り押さえた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100310/crm1003101436013-n1.htm

【社会】 早稲田大の男子学生、のぞき目的で女子トイレ侵入→逮捕…東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268198371/
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/10(水) 20:21:17 ID:7XQHtku6
>>1

中学生の子供でも合格できるのに、

大の大人が情けないね

会計プロ 公認会計士短答式試験に2名合格

長谷川さんは15歳の最年少合格
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html

中部学院大学各務原シティカレッジの長谷川智也さんと同学部研究生の佐々木大さんの2名が、

2009年12月13日に行われた公認会計士短答式試験に合格しました。本学からの同試験合格者は初めて。

長谷川さんは【15歳という最年少で合格】を果たし、【簿記の勉強を始めてからわずか1年4カ月】という快挙です。

同コースは、経理教育の第一人者である森教授を中心として、簿記・会計領域のスペシャリストを養成することを目的に、日々勉学に励んでいます。

長谷川さんは会計事務所に勤めていた父親の薦めで中学3年だった2008年9月から簿記の勉強を始めました。

「18歳までに公認会計士になる」という目標を立て、資格試験に専念するために【高校受験をやめて】、本学の各務原シティカレッジに通うことを決めました。

2009年春、中学を卒業し、同コースの本科生となりました。高校卒業資格の取得も目指して通信制高等学校の勉強をしながら、簿記の勉強に励んでいます。

指導にあたっている森均教授は「これまで多くの学生を会計士や税理士の試験に指導してきたが、彼のように短時間で大学生以上の成果を挙げた

事例は初めて」と感心し、「【夢であった高校生の公認会計士が実現する】」と期待を寄せています。


612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/10(水) 23:18:05 ID:???
実際問題、KKDRだと東京の監査法人に就職するのは難しいの?
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 03:45:42 ID:???
>>608

私立の合格者の偏差値は国立に逃げていった人も含まれてるぞ
あと、東大は京大一橋よりもう1科目多い
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/12(金) 02:28:50 ID:???
受験難易度という点では的を射た返事だろ>>608は。
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 00:42:23 ID:???
合格可能性が50%になるのが予備校の偏差値だろ
単純に三科目同士の比較なら偏差値順でいいんじゃないの?
早慶の一般入試組は普通に優秀だよ。
センターなんて3〜4科目ならたいして労力いらないし
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 01:06:49 ID:???
早慶は国立と違って早稲田の人科・二文とか慶應のSFCとかの馬鹿学部が結構あるし、
推薦入試組は本気で日大未満の馬鹿ばかりだから結構叩かれやすいよね
特に慶應の幼稚舎あがりとかニューヨーク校卒は痴呆レベルの馬鹿が多い
試験の合格率や就職実績もその辺で不利な数字がでる
早慶の上位って言われる連中は模試の成績の私大専願のところだけでも見ればわかるけど、
偏差値80近い人間が大量にいるよ。上位はみんな早慶のどっちか志望。
東大受けた連中の三分の二は結局落ちて早慶行くし。
逆に国立のところで偏差値80のところにいる奴が阪大志望だとか北海道大志望とか医学部以外見た事ないわ。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 01:22:09 ID:???
私大特化の連中は馬鹿ばかりみたいなレスあったけど、確かに早慶は私大のトップなんだから
私大特化のうち偏差値70以上はみんな早慶にいくんだよな
そういう意味じゃ私大特化の早慶入学者は馬鹿っていうより、馬鹿と秀才の差が激しいって感じだろうな
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 01:50:31 ID:???
>>616
>二文

オッサン乙
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 13:16:05 ID:JqarqH60
>>615
俺は
センター6科目
国立前期4科目
だったぜ。

早稲田・文に3科目で入った友人がいたが羨ましかったぜ。
オタクな奴だったけど、今どうしてんのかな〜。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 15:30:31 ID:???
羨ましいっていうか、東大京大一橋に余裕で合格出来る奴以外は
早稲田は普通に落ちるぞ。だから偏差値同じくらいなんだし。
そもそもセンターなんて高校の普段の勉強以上にする事ないんだから
なんの負担にもなんない
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 15:51:47 ID:???
地方行くと国立信仰が本当に強くてびっくりするわ
自動車の免許取りに秋田行ったら慶應より秋田大学が上だと思われてたw
まあそういう人は偏差値がどうとか言われてもよくわかんないんだろうな
海外の上位ビジネススクールに入るのも東大京大一橋早慶以外は門前払いって話だし、
上の方にもあったけど世界最高の頭脳集団であるGSは東京一工早慶上I以外いらないって言ってるし、
なんで国立をそんなに過大評価してるのかわからん
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 17:11:32 ID:???
関東の進学校だと進学先の優先順位は
東大>>>>京大=一橋=東工>早慶>>>>上智中央(法)>>>>>>横国・首都大・千葉大・マーチ
って感じだな〜。
東大・一橋の滑り止めが早慶
早慶の滑り止めが上智と首都大とマーチ
首都大横国千葉大の滑り止めがマーチ
マーチが最底辺って感じ
あとは人によって一橋より早稲田って人もいた(文学好きな奴とか先生になりたい奴とか)
私大専願はこのタイプが多かった。
早稲田はいろんな人がいるね。慶應は一橋志望と同系統な感じ
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 21:14:45 ID:f3ImU3ka
, -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y';ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/そうやって勉強にばかり
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |

624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 23:23:01 ID:???
昭和46年位までの約10年間国立大学の学費は年間1万2千円だった。
早稲田が8万で慶応が7万で私学助成金もなかった。
だから大抵の受験生は国立2校(一期校、二期校)と
滑り止めに私立1校という受け方だった。

1979年にセンター試験の前身の共通一次が始まって
一校しか受けられなくなった国立を敬遠して私大の難化が進んだ。
しかし旧帝大がある地方都市の進学校は東大がだめなら地元の旧帝大
それがだめなら地元(近辺)の国立という考え方が今でも残ってる。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 03:52:16 ID:???
要は授業料が安いのが良いって事で別に難易度は気にしてないのかな?
別にそれなら一つの価値観としてわかるんだけど
なんか難易度まで国立を過大評価してるよな
地方だと高校も公立の方が私立より上らしいな
国に絶大なる信頼でもあるのかね
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 12:27:47 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247  (学部不明、大学院在学中18名、修了19名)
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名 (大学院在学中7名、修了10名)
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1

三田会HPほか http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 14:08:25 ID:xkKW02ee
>>1

中学生の子供でも合格できるのに、

大の大人が情けないね wwwwww


会計プロ 公認会計士短答式試験に2名合格

長谷川さんは15歳の最年少合格
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html

中部学院大学各務原シティカレッジの長谷川智也さんと同学部研究生の佐々木大さんの2名が、

2009年12月13日に行われた公認会計士短答式試験に合格しました。本学からの同試験合格者は初めて。

長谷川さんは【15歳という最年少で合格】を果たし、【簿記の勉強を始めてからわずか1年4カ月】という快挙です。

同コースは、経理教育の第一人者である森教授を中心として、簿記・会計領域のスペシャリストを養成することを目的に、日々勉学に励んでいます。

長谷川さんは会計事務所に勤めていた父親の薦めで中学3年だった2008年9月から簿記の勉強を始めました。

「18歳までに公認会計士になる」という目標を立て、資格試験に専念するために【高校受験をやめて】、本学の各務原シティカレッジに通うことを決めました。

2009年春、中学を卒業し、同コースの本科生となりました。高校卒業資格の取得も目指して通信制高等学校の勉強をしながら、簿記の勉強に励んでいます。

指導にあたっている森均教授は「これまで多くの学生を会計士や税理士の試験に指導してきたが、彼のように短時間で大学生以上の成果を挙げた

事例は初めて」と感心し、「【夢であった高校生の公認会計士が実現する】」と期待を寄せています。


628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 12:49:07 ID:???
●TAC会員過去3年間(新試験制度)の大学別合格者数ランキング (2006年〜2008年)
(単位:名)
順位 大学名 過去3年間の累計
計 合格者数 3,123
1 慶應義塾大学 525
2 早稲田大学 409
3 東京大学 157
4 神戸大学 149
5 同志社大学 132
6 明治大学 106
7 京都大学 103
8 一橋大学 92
9 関西学院大学 86
10 大阪大学 84
11 立教大学 78
12 中央大学 77
13 法政大学 71
14 横浜国立大学 70
15 青山学院大学 58
16 名古屋大学 55
17 立命館大学 46
18 関西大学 36
(注)在学生・卒業生を問わず集計しています。
http://www.tac-school.co.jp/tac/profile/pro_kaikei.html
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 13:51:13 ID:2MaMvfTQ
慶應と早稲田の差縮まってきてね?
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 14:41:26 ID:aK84tJjX
公認会計士が国1より難しいってマジ?

国1は受かるだけならって感じなの?
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 15:24:24 ID:???
>>630
受かるだけなら国1は簡単とは言わないけど大したことない。
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 15:53:45 ID:???
国1は内定もらうのが難しい。
京大は合格者数では2位だけど、内定率は低い。
地方だと不利になる。
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 16:31:31 ID:B4i4SkvZ
>>629
一学年あたりの学生人数ってだいたい
早稲田10,000人、慶應7,000人
ってネットにあったが、
これを単純に比較したら両校にはけっこう差があるんじゃね?
まぁ、受験人数は分からないからなんとも言えんが。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 16:41:46 ID:B4i4SkvZ
>>630
国Tの合格者で内定をもらえるのは半数くらいじゃないかな。
おおざっぱに考えて国T合格は会計士の短答合格、
省庁内定が会計士の論文合格に相当すると思う。
国T合格が次の年にも使えるのは会計士の短免みたいなもん。

国Tの合否に学歴フィルターは無いけど、
官庁訪問では露骨に学歴フィルターがある。
省庁によるけど内定者の6割〜7割くらいは東大生で、
あとは各大学から一人ずつ取ってる感じかな。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 17:03:38 ID:???
会計士合格者って意外と低学歴が多いんだね。
モチベ下がったw
ありがと。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 17:31:30 ID:???
最近はマーチが普通だな
早慶以上は取っても損する資格だよ
アクチュアリーとか弁理士とか、もっと良い資格はいっぱいあるよ
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 17:49:38 ID:hqtMZU15
日大にもあるな
アクチュアリーの受験講座
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 17:56:46 ID:???
でも日大から実際アク正会員になるやつなんかいないけどな
まずアクに採用されないし
会計士は日大どころか高卒さえいるからね
レベルが違うよ
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 17:59:43 ID:???
で、儲かるの?
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 18:03:15 ID:B4i4SkvZ
>>639
アクチュアリーは儲かるよ。
弁理士に関しては年収が億行く人もちらほら。
爆発力は会計士よりあるよ。
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 18:26:31 ID:???
れすさんくす
資格は先を見て選ばないとダメですね
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 19:04:31 ID:???
資格取っても自分で開業するか良い会社に採用されなきゃ儲からないし
その意味じゃアクは学生のうちから取りはじめても無駄になるかもね。
アク試験自体よりアク採用試験の方が難しいと言われてるから。
弁理士は一般企業だとかなり良い給料貰えるけど弁理士事務所は自分で開業しない限りあんまり給料良くない。
結局資格はどれもアテになんないよ。
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 19:46:23 ID:???
会社もアテにならないのでしょうがない
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 21:19:58 ID:???
アクチュアリーって会計士とあんま収入変わらないだろ
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 22:40:11 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247  学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56  学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1

※三田会調べ等 http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/16(火) 14:18:06 ID:???
そこのランクからベスト10常連の京都大学がもれてるな
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/16(火) 17:08:11 ID:???
その名を聞くと誰もがひれ伏す「司法試験」

無職のいわゆる終わってる人達は、どうせなら最難関の司法試験と心中しなさい
公認会計士試験ではギャンブルにしても人生捨てるにしても、割に合いません

司法試験予備試験28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1264558560/l50
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/16(火) 19:16:50 ID:RQwto3VT
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名
649:2010/03/16(火) 20:46:16 ID:GePr7RM4
大学別の合格者は どこの誰が どのような 方法で
調べているのですか?

私の数は ちやんと 含まれているのかな???

本当に 慶応が トップなの?????
650:2010/03/16(火) 20:49:46 ID:GePr7RM4
慶応の 合格者数は 誰が どのようにして

調べているのですか??? ??? ???? ???? ??? ???

卒業した 方は どの位まで 入っているのですか?

私の 所には 確認の連絡も 来ていません。

勿論、大学にも 知らせていませんが・・・。
651?゛:2010/03/16(火) 20:51:36 ID:GePr7RM4
合格者数の ランキングは 本当に正しいの?????

誰が 発信しているのですか???? ????

652?゛:2010/03/16(火) 20:54:00 ID:GePr7RM4
私は 現役ですが その現役にも 連絡もなにもありません。

合格者数は 本当に 信頼性 があるのですか????

653?゛:2010/03/16(火) 20:56:08 ID:GePr7RM4
慶応は 本当に 34年間 一位を 独占しているのですか?

特に 最近の数は 正しいの??????
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/16(火) 21:05:20 ID:???
>>648←基地外工作員
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/17(水) 21:24:21 ID:???
慶應義塾出身の補習所登録者数は258人であり、
2位早稲田の247人に11人の差で首位となりました。


補習所登録者数により人数を把握。
補習所に登録していない合格者は除外。
656?゛:2010/03/17(水) 21:46:13 ID:JA4R1jqi
それで、分かった。
大学別 合格者のカラクリが。
慶応が はっきり 一番とは 言えないのでは!!!!!

私は、現役合格ですが、補習所へ登録していません。
三年生合格の方は、結構いるのでは。
早稲田は、もっと増えますね。
少なくても、私一人分は・・・・・。
657?゛:2010/03/17(水) 21:49:37 ID:JA4R1jqi
補習所の登録者で やっているのかね。

片手落ちだわな。

勉強が できる学生は 就職前の 三年 二年で合格

している人 が 結構いますよ。

自腹をきってまで 補習所には 通いません。

内定している 会社に出してもらいます。

それも、来年にね。

だから、今年は 合格しても 補習所に登録はしませんね。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/17(水) 22:28:55 ID:???
>>656
お前早稲田じゃないだろ
659?゛:2010/03/17(水) 22:36:41 ID:JA4R1jqi
慶応は 本当に 34年間 一番なの??

私は 早稲田生です。

早稲田の合格者は 少なくとも 248人ですね。
660?゛:2010/03/17(水) 23:06:46 ID:JA4R1jqi
早稲田生で 補習所に 今年 登録していない

会計士合格者 あつまれ。

早稲田の 一番を 目指して。

661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/17(水) 23:08:44 ID:???
和田は、会計大学院の合格者37人分が水増しされている。

実際には37人を差し引いて、210名が正しい合格者数と見るべき。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/17(水) 23:27:30 ID:aDK4YeVO
>>661
差し引く根拠がわからないんだが・・・
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/18(木) 02:51:42 ID:???
219 名前:もしもの為の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 02:13:34
ちなみに

早慶上理
慶應義塾大 理工 学門3 64.7
早稲田大 先進理工 応用化 64
上智大 理工 物質生命理工 59.8
東京理科大 工 機械 59.7

旧帝東工
東京大 理1 67.5
京都大 工 物理 64.7
東京工業大 第4類 62.7
大阪大 基礎工 化学応用科学 60
名古屋大 工 機械・航空 58.7
東北大 工 機械知能・航空 57.5
九州大 工 機械航空 56.7
北海道大 工 応用理工系 55

それぞれ一番偏差値の高い学科

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/kougaku.html
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/kougaku.html
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/18(木) 09:57:48 ID:???
>だから、今年は 合格しても 補習所に登録はしませんね。

その人が補習所に登録した年度にその大学がカウントされるんでしょうね
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/18(木) 10:04:54 ID:???
628 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 12:49:07 ID:???
●TAC会員過去3年間(新試験制度)の大学別合格者数ランキング (2006年〜2008年)
(単位:名)
順位 大学名 過去3年間の累計
計 合格者数 3,123
1 慶應義塾大学 525
2 早稲田大学 409
3 東京大学 157
4 神戸大学 149
5 同志社大学 132
6 明治大学 106
7 京都大学 103
8 一橋大学 92
9 関西学院大学 86
10 大阪大学 84
11 立教大学 78
12 中央大学 77
13 法政大学 71
14 横浜国立大学 70
15 青山学院大学 58
16 名古屋大学 55
17 立命館大学 46
18 関西大学 36
(注)在学生・卒業生を問わず集計しています。
http://www.tac-school.co.jp/tac/profile/pro_kaikei.html
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/18(木) 22:07:45 ID:???
これスレ京大、大阪大でたら終了なのにソースがなかなかでないね
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 07:41:10 ID:???
例年だと京大阪大は多いよ
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 17:51:12 ID:???
補習所の様子を見ると、
京大 80
阪大 50
くらいだと思う。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 18:33:42 ID:???
ここんところザル試験がつづいてるんで
東大>京大一橋>>>会計士試験>
はガチだなーー。

まぁ昔からだけど。
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 19:57:56 ID:Fv3Q8/8I
>>668
そんないねえよ
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 20:02:26 ID:???
オ京阪は士ね
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 22:38:32 ID:???
ついにこういう記事まで・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091208/1030505/
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 09:50:35 ID:???
>>669
そのザル試験にも受からず連日2chで憂さ晴らしの煽りか?w
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 16:20:55 ID:???
2009年度一橋大学主な就職先

一橋経済2009
三井住友銀行 --- 11人
三井物産 --- 9人
日本生命 --- 7人
三菱東京UFJ銀行 --- 7人
みずほフィナンシャルグループ --- 6人
トヨタ自動車 --- 5人
商工組合中央金庫 --- 4人
あずさ監査法人 --- 3人←
経済産業省 --- 3人
新日本有限責任監査法人 --- 3人←★

商学部2009
新日本有限責任監査法人 --- 14人←★
三菱東京UFJ銀行 --- 8人
野村証券 --- 7人
東京海上日動火災 --- 5人
トヨタ自動車 --- 4人
みずほフィナンシャルグループ --- 4人
あずさ監査法人 --- 4人←★
三井物産 --- 4人
三井住友銀行 --- 4人
パナソニック --- 4人
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1185/syusyoku/index.html
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 16:27:24 ID:???
大手監査法人のキャリアパス
社員・代表社員3000万円
(パートナー)2000万円
========役員(740人)========
ディレクター1500万円
シニアマネージャー34歳(最速12年目)1400万円
マネージャー30歳(最速8年目)1000万円
=========管理職=========
S4・29歳(最速7年目・時間外込)1100万円
S3・28歳(最速6年目・時間外込)1000万円
S2・27歳(最速5年目・時間外込)900万円
S1・26歳(最速4年目・時間外込)750万円
=========見習い終了=======
J3・25歳(時間外込)600万円
J2・24歳500万円
J1・23歳480万円
※平均的な残業手当を含む。住宅補助など福利厚生は含まない。
財界展望2010・4
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 21:53:15 ID:???
>>1

中学生の子供でも合格できるのに、

大の大人が情けないね wwwwww


会計プロ 公認会計士短答式試験に2名合格

長谷川さんは15歳の最年少合格
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html

中部学院大学各務原シティカレッジの長谷川智也さんと同学部研究生の佐々木大さんの2名が、

2009年12月13日に行われた公認会計士短答式試験に合格しました。本学からの同試験合格者は初めて。

677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 12:18:14 ID:???
早慶の上位って言われる連中は模試の成績の私大専願のところだけでも見ればわかるけど、
偏差値80近い人間が大量にいるよ。3教科だけやってあっさり合格。
5教科やってれば東大京大もいけたような連中。
あと東大や京大受けた連中の三分の二は結局落ちて早慶行くし。早慶の底力はハンパじゃない。
ブランドたる所以だね
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 13:51:54 ID:???
そうけい(笑)
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 16:38:10 ID:???
私文専願www
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 23:16:03 ID:BQSUZ+vL
日本での最上位大学といえば 東大、慶應、上智、早稲田、青山あたりでしょうか??...
rockandroll1165さん

日本での最上位大学といえば
東大、慶應、上智、早稲田、青山あたりでしょうか??他に加えるべき大学はありますか??
またこの中で東大を除いた場合、どれが一番優位でしょうか??もちろんが学部別に見れば優位などとは一概には言えませんが
総合的に見た場合という意味です

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149455499?fr=rcmd_chie_detail

世間一般では青山>>>>>>>>>>>京大
これが真実
それ以外の意見は青山に嫉妬する国立厨の工作だから注意してください
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 23:36:32 ID:???
【超一流大学】
東大 京大

【一流大学】
一橋 東工大 早稲田 慶應

----------------採用対象になるのは、原則、ここまで--------------------------
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 00:35:50 ID:???
東京マ一チ 
 
数年後の新卒就活で主流になるだろうな 
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 07:37:58 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247  学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56  学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
---------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1

※三田会調べ等 http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 08:04:36 ID:XIf8/nf5
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 08:19:13 ID:???
だから数十人規模の京大と阪大がまだ未記載だっちゅーの
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 09:24:56 ID:???
君おかしいよ
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 10:49:27 ID:???
ついにこういう記事が・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091208/1030505/
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 19:04:50 ID:???
>>684←基地外
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 08:54:18 ID:???
出身大学見ると
就職難の次にやる気なくすなw
東京一出身者以外は受験を自粛してくんねえかマジで。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 10:08:03 ID:???
東京一だけじゃ合格者のうちの10%にも満たないじゃねーか
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 14:19:07 ID:???
■公認会計士試験大学別不合格者数ランキング■
(2008年)

1位 慶応大学1999人
2位 早稲田大学1940人
3位 中央大学1859人
4位 明治大学1398人
5位 立命館大学1283人
6位 関西学院大学1005人
7位 同志社大学963人

692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 18:43:20 ID:???
>>691

待ってたぞwww
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 19:18:19 ID:???
>>691
お前訴えられるぞ
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 20:01:40 ID:???
>>691
通報しますた

痴呆か高卒のベテなんだろw
正直に言ってみ`悔しいです`って
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 20:06:15 ID:???
不合格者数なら中がダントツの1位じゃね。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 20:19:35 ID:???
おいおいw 早計だろww
捏造すり替え乙
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 21:04:46 ID:???
>>691をガチで通報しますたw
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 22:33:30 ID:???
高卒不合格者 1544
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 23:10:54 ID:???
>>691
あんたそれ作ったろ?名誉毀損じゃね?
大学側が知ったらやばいと思うわ
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 00:35:16 ID:???
っぷw

必死杉

701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 00:52:40 ID:???
>>699
691ではないけどなんで通報とか名誉棄損なの?
法科大学院なんてよくあるランキングだけど
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 04:58:06 ID:???
どのへんが名誉毀損なんだ?
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 08:02:12 ID:???
>>692-695 >>697が、慶応ということはよくわかった。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 09:07:26 ID:???
691本人が火消しに必死だな
だが遅いよ
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 10:47:02 ID:???
通報三回しといた
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 11:16:13 ID:???
早慶の広報に通報いれたらやった奴の人生おわるなw
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 11:57:52 ID:???
まあ病院で例えれば
何の根拠もなく死亡患者数をランク付けされた様なもんだからな
法科大学院の様に公的なデータがあるものとはわけが違うわな
判例でインターネットでの書きこみは週刊誌などと同程度の影響力を持つとされ、
中傷や風説の流布はマスコミで流した場合と同程度に重い罪になる事になったからな
お前らも気をつけろよ
ま、>>691は手遅れだが
708?゛:2010/03/24(水) 12:34:52 ID:5WG2o6vP
来年に向けての 就職門戸は やや 広くなりそうですが

四年制大学の就職率が 良くなる為には 会社の利益体質

、考え方が根本的に 変わっていかないと 難しい部分が

ありますね。 発展途上の中国等とは 社会構造も 違う

のだから・・・。(私見を述べれば 長くなるので 割愛します)

大学別の会計士合格者数で 私が 言いたいのは 

会計士なら 公開する資料には 責任を持ちたい、ということです。

2CHで言うように 巷に公開されている 合格者数が 補習所の登録者数

であるならば その事を ちきんと 書けばいいだけの話です。

そこらへんの 感性が 会計士の仕事にも大切な事だと 思いますです。
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 15:10:49 ID:???
>>707
イミフww
おまえが早慶出身者じゃないのはわかった
710?゛:2010/03/24(水) 15:25:44 ID:5WG2o6vP
大学別 会計士合格者の 数字根拠は

今年の補習所への登録者数が そのまま

大学別の 合格者数になっているって 本当ですか???

それでは 正確な 数字が掴めないのは 当り前でしょ。

それで、慶応が一番って 言えるの?



711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 15:27:58 ID:???
何気に691は犯罪性かなり高そう
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 15:41:32 ID:???
受験時に学歴を申告する必要がないので
不合格者全員に聞き取り調査をしなければ
実態はつかめない以上、>>691には何の根拠もなく
単なる名誉毀損に他ならない。

残念だけど>>691は相当ヤヴァイね
いまのうちにやりたい事をやっていおいたほうがいいよ。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 16:04:01 ID:???
合格者の学歴は補習所などである程度は分かるし
その気になれば協会が全監査法人に聞き取りすればかなりの精度で分かる
しかし不合格者学歴は落ちた全受験生に聞き取りをしない限り不明だ
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 16:17:30 ID:???
とりあえずKOの会計士三田会にコピーしてメールしとくかな
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 20:06:39 ID:???
>>709は本人??
明確な話だと思うけどなんでわからんの?
君のやった事は犯罪だよ
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 20:31:06 ID:???
慶應とかこの手の犯罪は見過ごさないだろうな
http://www.cpa-mitakai.net/index.html
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 20:36:18 ID:???
名誉毀損は親告罪だったっけ?
じゃあ今のところはまだ犯罪じゃないねw
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:07:29 ID:???
なんじゃそらw
無知自慢してるのか。
会計士試験に教養科目と憲法刑法科目導入しろってあれほど言ったのに。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:14:43 ID:???
中傷書き込み、有罪確定へ=ネット名誉棄損で初判断−報道と同基準・最高裁

 インターネット上でラーメン店チェーン運営会社を中傷する書き込みをしたとして、
名誉棄損罪に問われた会社員橋爪研吾被告(38)について、
最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は15日付で、被告側上告を棄却する決定をした。
罰金30万円とした二審の逆転有罪判決が確定する。

 決定で同小法廷は、ネット上の個人表現での名誉棄損罪の成立について、
「ほかの表現手段と比べ、より緩やかな要件を適用すべきではない」とする初判断を示した。

 同小法廷は、個人発信のネット情報について、
「信頼性が低いと受け取らない閲覧者もおり、ほかの表現手段と区別して考える根拠はない」と指摘した。

 その上で、ネット情報は不特定多数が瞬時に閲覧可能で、
被害が深刻な場合もあり得ることや、ネット上の反論で名誉回復が図られる保証はない点を考慮。
メディア報道などと同じ基準で判断すべきだとした。(2010/03/16-17:46)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031600747

ネット書き込みでの名誉毀損めぐり最高裁が初判断 有罪判決確定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100316/crm1003161802029-n1.htm



>>691は人生おわったな。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:15:59 ID:???
概要 [編集]
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条)。法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である。

事実の摘示 [編集]
摘示される事実は、人の社会的評価を害するに足りる事実であることが要求されており、事実を摘示するための手段には特に制限がなく、
『インターネットの掲示板で書き込む』『張り紙で噂を広める』『街宣車を動かして噂を宣伝する』などの場合であっても成立する。
その事実の内容の真偽を問わない



大学がなぜ会計士試験合格者を追跡調査しているのか?考えればわかるだろうに
宅建や簿記検定とか違うんだぞ
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:18:23 ID:???
会計士試験合格者の公表数は大学の名誉と直結してる


722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:22:17 ID:???
>>718
オマエの方が無知www
そういうマジレスいらないんで
一応通報しといた

あと>>691も通報しといた
今年は塀の中で年越しを向かえる予定になりそうだなw
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:24:20 ID:???
通報は691だけで十分
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:26:26 ID:???
691のあぼーんはまだ〜
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:28:57 ID:???
>>718
本人後輪
必至に火消し乙
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:29:27 ID:???
これが許されるならあらゆる不名誉なランキングを捏造して
中傷し放題になるからな
野放しにしちゃいかんよ
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:33:58 ID:???
>>719-722
法律の理解が残念
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:36:05 ID:???
まー>>691をマジで通報したのは俺だけじゃないはず
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:36:13 ID:???
>>727「ま、具体的に間違っているところの指摘は出来ないんですけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:36:17 ID:???
691よ、あぼーんしたらわかってるよなw
振るえて見てるんだろww
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:37:43 ID:???
若くして前科を背負うことになるのかww
マトモな会社に就職するのは無理だろうな
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:44:17 ID:???
>>729
学校法人は非営利な
基本的なこともわかんねーのかよw

733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:46:06 ID:???
>>732
名誉は営利目的じゃなくても成立するだろwwwwwww馬鹿かお前wwww
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:47:10 ID:???
>>732
君、いろいろと残念だね
もう遅いけど
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:47:47 ID:???
じゃあ、同じ案件の判例だしてよ?
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:48:21 ID:???
>>732
就職や難関資格試験に強い大学ってだけで優秀な学生を集められるだろ
営利以外の目的であっても目的遂行のさまたげになるなら損害が出てるんだよ
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:49:55 ID:???
漏れ法律に疎いんだけれど
691の家に裁判所から訴状が届くってことでおk?
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:49:57 ID:???
あぼーん、まだかな〜
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:50:32 ID:???
個人に対する中傷でも成立するのになんで営利目的法人じゃないと駄目だと思ったんだろうな
よほどの馬鹿なのかな
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:51:59 ID:???
>>691はネタのつもりで書いたんだろうけど重罪だよ
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:52:03 ID:???
>>735
三振ローは司法板逝けよ
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:53:55 ID:???
>>739
だから、同じ案件の判例だしてよ?
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 21:57:05 ID:???
判例なんてよほどの暇人じゃないと探さないだろ
構成要件に営利目的が入ってないのに判例出さないとわかんないとか馬鹿なんじゃないのこいつ
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:00:41 ID:???
>>742
いや、逆だろ
お前が同じ条件で名誉棄損の訴えが棄却されたって判例探してこいよ
営利目的じゃなくても成立する事の方が明らかなんだから
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:02:01 ID:???
691=742
心が落ち着かないんだろうね
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:04:35 ID:???
>>744-745
屁理屈いーから
同じ案件の判例だしてよ?

じゃあ要件でもいいよwまとめてよ?
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:05:58 ID:???
>>746
屁理屈いいから同じ案件で棄却された判例だしてこいよ
「営利目的がなければ成立しない」って要件でもいいよ
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:06:23 ID:???
>>746
荒らしっぽくもなってきたな
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:06:44 ID:???
まあとりあえず通報してみればわかるだろ
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:07:06 ID:???
>>746
粘着すんな気持ち悪い
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:11:24 ID:???
こういうやつって殺人犯しても判例ださなきゃ罪かどうかわからんのかな
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:11:46 ID:???
>>691の各大学に通報するのがベスト?

俺の母校もあるから看過できないわ
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:12:02 ID:???
>>746
はい、スレタイ確認してみようか
法律の知識ひけらかしたいなら司法試験板へどうぞ
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:12:55 ID:???
>>753
法律の無知をさらけ出したいならの間違いだろ
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:16:24 ID:???
>>754
普段人間と会話してるか?
日本語の運用能力が乏しいみたいだが
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:16:48 ID:???
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:18:31 ID:???
>>755
屁理屈いいから日本語の運用能力が乏しいって判例だしてよ
構成要件でもいいよwまとめてよ?
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:19:55 ID:???
691書いたやつがうやむやにしようと必死だなww
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:20:41 ID:???
朝、母校に電話で通報したんだけど
対応冷たかったんだけど
これって仕様
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:21:51 ID:???
>>759
俺の母校は割とまじめに対応してくれたわ
まあ、大学職員なんてだいたいそんなもんだろ
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:22:49 ID:???
>>759
あるあるw
愛想悪いよね
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:23:34 ID:???
どこか一校でも親告したら>>691の人生は終了だな
慰謝料で弁護士代もタダみたいなもんだし
どっかやるかもな
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:24:20 ID:???
早慶はガチ
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:27:21 ID:???
まあ通報の数が増えれば少なくとも一つはやるだろ
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:28:48 ID:???
>>691は絶対に許せない
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:29:31 ID:???
691をプロファイリング
Fランの1浪ゆとり世代、学歴コンプ、法律の知識が皆無。

今わかることはこれだけだな。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:34:32 ID:???
まあ俺は母校入ってないから>>691はどうでもいいんだけど
面白そうだから早慶だけ通報しといたw
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:35:57 ID:???
全部私大だからな
東大なんかはビビって書けなかったんだろう
それが逆に燃料になるとも知らずに
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:38:34 ID:???
なんだこのスレw
レス伸びたと思ったら
ゆとり世代が暴走してるのかww
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:41:45 ID:???
ちょっと調子こいて書いただけなんだろうけど、
こんな盛り上がるとはかわいそうにw
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:42:43 ID:???
だけどこのランキングが元で週刊誌に載ったら面白いことになるな
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:44:26 ID:???
>>771
馬鹿な汽車ならありそうw
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 22:48:06 ID:???
早慶と中央は会計士試験に特に力いれてるから面白いことになりそうだ
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 00:05:43 ID:B2T5q3Yp
691みたいなやつって現実では学歴も恥ずかしくて
いえないだろ。というか慶應の名前をFランレベルのやつが使うな
 by慶大生
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 00:08:53 ID:???
東大 京大 慶應 早稲田 一橋 はブランドそのものだよね
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 00:19:05 ID:???
http://www.iad.titech.ac.jp/studyabroad/program_vs_GS%20bosyuyoukou2009.pdf
●ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
・17カ国・地域の主要大学71校より、リーダーシップの資質を備えた学生を
100名(日本からは8名)選抜し、ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
として奨学金$3000を授与。

●日本における応募資格
2009 年1 月10 日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2 年生であること。
(秋学期入学生および2 年次編入生は、対象になりません。)

東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
早稲田大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学

会計士試験に関しては理系である東工大、帰国枠である上智、ICUはハズレ
東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
慶應義塾大学

このようになる
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 00:21:49 ID:???
こんなもんが>>691名誉毀損だとwww
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 00:29:44 ID:???
東京一早計は新卒就職経験者なら常識だろ(ゆとり除く
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 04:55:33 ID:???
外資系は能力主義なのは分かってるけど、
書く順番が気に入らないなせめて慶應、早稲田の順にしてくれ。
それと上智、ICUは過大評価だと思う
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 04:58:45 ID:???
慶應にはなんでこんな勘違い馬鹿が多いんだろうな
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 08:14:23 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 10:42:47 ID:???
慶應より早稲田のほうが優秀なやつは多い
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 17:50:29 ID:RfFDnp4J
慶應より早稲田のほうが馬鹿なやつも多い
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 18:43:50 ID:???
まぁまぁ
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 18:47:39 ID:???
>>691俺も通報しますた
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 19:55:09 ID:???
まだやってたのwww
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 20:06:03 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247  学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56  学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
---------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
(以下省略)

※三田会調べ等 http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 21:42:29 ID:MLK7uaE+
補習所に今年度 登録のあった 会計士の数でしょ

タイトルが間違えているのでは?

どうして 調べたの????????

三田会さん????????????

?????????????????????????????????????????????????????????????

789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 06:31:18 ID:???
俺も受かればなんとかなると思ってた23歳職歴なし。
結果的に受かったけど、就職先がないとマジ絶望的。
受験中は「合格すればなんとかなる」って希望があるけど、
今は合格したけど求人自体ないからマジで何にも希望がない。
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 08:37:22 ID:???
高卒?
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:10:51 ID:???
英紙Timesによる大学世界ランキング「The Times Higher Education Supplement(THES)」

文系

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56)
大阪(154) 九州(180) 慶應義塾(186) 一橋(208)
【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83)
一橋(101) 慶應義塾(117) 神戸(133) 大阪(146)
名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)



けいおう(笑)
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:12:05 ID:???
>>783
就活したらわかるけど、馬鹿も慶應の方がはるかに多いよ
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:18:09 ID:???
最近はまた早稲田が慶應を食いつつある
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:23:06 ID:???
もともと二科目の軽量入試でみせかけの偏差値が高いだけの馬鹿集団だからな
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:26:51 ID:???
ブランド的には・・

早稲田>慶應>>>>上智ICU>>>>>>>>>>>>>>>マーチ・関関同立・Fラン
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:28:24 ID:???
慶應生ってなんで就活であれほどの勘違いが出来るんだろうな
ほんと痛々しいからやめて欲しい
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:32:53 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:37:42 ID:???
東大>>>>>>京大・一橋・東工>>>>>>>>早稲田>>>慶應>>>>地方旧帝=上智ICU>>同志社・理科大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ感官同率

ってイメージだな俺は。
一橋大生だけど。
法も政治も経済も早稲田の方が伝統も実績もあるよね。
慶應の法なんておじさまがたは慶應内底辺馬鹿学部だと思ってるからな。
実際慶應の法学部は内部がほとんどで馬鹿率高いし。
偏差値も数年でまた入れ替わるでしょ。
立命館も一時期ものすごく偏差値高かったけど
今の慶應と同じように軽量入試でみせかけの偏差値あげてただけだから一気に凋落した。
長期的には研究実績や伝統がモノを言うのよ。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:45:21 ID:???
まぁマーチ官官同率が恥であることだけは確かだ
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:49:00 ID:???
文学実績
早稲田=東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應
経済学実績
東大>>>>>>>>>>>早稲田>>慶應
商学実績
東大=早稲田=慶應
法学実績
東大>早稲田>>>>>>>>>中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應
政治実績
東大>>>>>>>>早稲田>>>>>>>>>>慶應
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:50:45 ID:???
慶應はブランド力に釣られて、うっかり受かっちゃったアホが多いよね
早稲田も玉石混交かな
世のおじさまがたの認識は私学のトップ=早稲田政経のままではある
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:54:25 ID:???
ブランドっていうか、女にモテるって思い込んでるよな、慶應生は。
お金持ちがモテるってだけで、慶應だからモテるわけじゃないのに
すげー勘違いしてて笑えるw
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:55:49 ID:p12ArH8m
なんで慶應と早稲田の合格者数こんなに縮まってきたの?
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 09:58:56 ID:???
>>801
早稲田の法・政経・理工・文・教育は私立の各学部トップだな
慶應は経済は早稲田に対抗出来るかもしれんが他の実績はゴミみたいなもん
100年以上早稲田がトップでい続けているのに
慶應は最近人気だよな〜
まあ一時的なもんだと思うけど
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 10:04:52 ID:???
早稲田は下位学部がなければブランドイメージでも入学難易度でもかつての様に一橋や京大くらいのレベルに達すると思う
スポ科・人科・社学・文化構想みたいなわけのわからん低偏差値学部が早稲田の癌
これが原因で受験人気が低下し、主要な学部の足をひっぱっている
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 10:05:07 ID:???
AAA級--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
AA級 --------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    ★慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)

A級 --------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

=最大手予備校判定=http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 10:07:25 ID:???
早慶は兄弟みたいなもん
他の私大よりは間違いなく優れてるんだから仲良くやろうぜ
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 10:16:54 ID:???
>>806
その中から三科目未満のところ抜いてみ
慶應は商しか残んないよ
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 10:20:24 ID:???
>>807
俺慶應生だけど早稲田が慶應以外の奴から悪く言われてるとなぜかすげーむかつくw
まじで兄弟っぽい感覚だわ
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 10:23:58 ID:???
上智って外国語が一番の看板なのかと思ってたら法学部の方が偏差値高いんだな
不況の影響かね
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 10:32:17 ID:???
受験偏差値なんていくらでも作り出せるから参考にならないよ
ましてゆとり世代が対象だもん
やっぱ伝統と実績の早慶が世間的にはダントツ
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 11:04:45 ID:???
中央の法は認める
上智ICUは論外。女の大学だろ。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 11:16:48 ID:???
偏差値は本当にコロコロ変わるからな
俺の時は早稲田社学や慶應の商なんて二文くらいの偏差値だったよ
逆にいまや完全に底辺学部となった慶應の環境情報とか総合政策が私大トップだったわ
これからも変わらず私大トップでい続けそうなのは
実績のある慶應経済・早稲田政経・法・商・文・教育・理工・中央法・上智外国語・国際法くらいじゃないの?
慶應は経済以外はちょっと微妙だよね
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 11:20:15 ID:???
中央は法以外の学部が法の足を引っ張ってるのに
法学部がこれだけの人気を維持出来るのはすごいと思うわ
やっぱ実績と伝統のある学部が強いよ
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 11:43:39 ID:???
慶應は経済と医だけ
早稲田は政経と商と文だけ
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 11:45:07 ID:???
学部なんてどうでもいんだよ

大事なのは大学名で聞いたときに受ける印象が違うからな、やっぱ
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 11:46:32 ID:???
>>816
だったら早計は問題外だな
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 11:48:20 ID:???
一橋や中央法がどれだけ偏差値ベースで難化しようと
東大京大&早慶の双璧は絶対に崩れませんよ
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 11:50:26 ID:???
中央法は勉強マシーンが揃ってるだけで優秀な人間がいるっていう印象はないなぁ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 11:53:07 ID:???
早慶の上位って言われる連中は模試の成績の私大専願のところだけでも見ればわかるけど、
偏差値80近い人間が大量にいるよ。3教科だけやってあっさり合格。
5教科やってれば東大京大もいけたような連中。
あと東大や京大受けた連中の三分の二は結局落ちて早慶行くし。早慶の底力はハンパじゃない。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 12:30:45 ID:???
関西方面は知らんけど東京関東圏じゃ早慶は一橋のすべり止めだぞ
一橋と早慶受かって早慶行くやつなんて聞いたことない
早慶両方受かってどちらにするか迷うのはあるが
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 13:12:49 ID:???
>>821
バカはお帰りください
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 13:27:31 ID:???
>>821
いないね。
というか一橋に早慶落ちたってやつまず聞かないし。
逆に早慶の奴に「一橋だよ」って言うと、
「あ、俺落ちたとこだ」みたいなこと言うからすげぇ気まずい。
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 13:28:22 ID:???
だいたい一橋とマーチの中央が同列ってw
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 13:36:25 ID:???
822は東京の開成とか駒東の進学実績知らないだろ
東京のやつじゃないなw
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 13:43:41 ID:???
一橋生の俺に言わせれば

一橋>早稲田≧慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチって感じ
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 13:45:46 ID:???
英紙Timesによる大学世界ランキング「The Times Higher Education Supplement(THES)」


【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56)
大阪(154) 九州(180) 慶應義塾(186) 一橋(208)
【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83)
一橋(101) 慶應義塾(117) 神戸(133) 大阪(146)
名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 14:42:27 ID:???
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 16:43:27 ID:p12ArH8m
慶應は商より経済の方が会計士合格者が多いのってほんと?
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 18:38:27 ID:???
>>820
あ〜俺高校三年の三回の模試で三回とも偏差値75超えて全国50位以内だったけど結局早稲田の文行ったわ
予備校のチューターに何回か呼び出されて東大受けないかって言われたけど
そもそも俺の優先順位では早稲田>東大って感じだったから全然聞かずにそのまま第一志望のとこいった
上位に関してはあんまり東大京大と早慶の差はないんじゃないかな〜
まあ、当然早慶の下位はひどいのがいるけど
831830:2010/03/26(金) 18:50:05 ID:???
ちなみに東大受けるのに必要なのは俺が受験生の時は実際五科目もなかったよ
三科目トータルで偏差値70以上あれば後期にだいたい受かるって言われてた
早稲田に必要な三科目プラス倫理・公民・現代社会あたりのクソ簡単なセンター科目一科目だけ
私大専願のトップ層はセンターの英国社はだいたい95%くらい取れるから
倫理で90%くらい取れればほぼ東大合格
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 19:20:54 ID:MynMSX7U
経営コンサルに言わせると分析だけしかできないのは
ダメだって?さw
462より

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1231784504/
833832:2010/03/26(金) 19:22:03 ID:???
463の誤りだった
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 21:04:42 ID:???
会計士は経営コンサルにも普通に就職できるから多分誰も相手にしないぞ
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 21:16:16 ID:eb/31CJn
>>830
俺は慶應だけど、3教科偏差値75はあった。
友達も80近くは取ってた。実際70はとってないと
受かんない。受験して受かったやつならわかるはず。
全統模試ね。
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 21:39:56 ID:???
>>835
そうだな。余裕を持ってというか、確実に早慶に合格したいなら偏差値70以上は欲しいよな
早慶は人数がおおいから真ん中の偏差値が予備校が発表してる数字でも上と下には大きな差がある
マーチ志望の記念受験者がまぐれで受かったみたいな例もあれば
普段から偏差値80超えてる人がらくらく合格したって例もある
国立と違うのはこの点
国立は偏差値80近くあったら100%が東大行く
65〜70なら関西なら京大、関東なら一橋に行く
60〜65くらいなら地帝、60未満なら横国や千葉や神戸
と言った具合に学校ごとに厳然としたレベル差がある
早慶は平均レベルは偏差値通りなんだけど上と下のレベル差が激しい
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:03:24 ID:???
東大>>京大≧一橋>>早稲田≧慶應>>>他旧帝

特に異論もなかろう
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:14:42 ID:???
>>837
東大>>京大≧一橋>>早稲田上位学部>慶應>早稲田下位学部>>>他旧帝
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:33:12 ID:QKuovnPW
>>836
まぁ早慶は国立と違って、いろいろな層が受けるからな。
特に早稲田はみんな受けてる印象。
けど、慶應ではまぐれ合格というやつを実際に見たことが無い。
早稲田はわからんけど。
早慶には何がなんでもってやつが結構多いような気がするな。
それが原因かも知れないが、キャンパスの雰囲気はかなりいい。
それにあこがれてくるやつも多いと思う。
あと下位学部どうのこうの言ってるやつは早慶受験をしらないんだろう。
記念以外で受験したことがあるならわかることだけどw
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:34:18 ID:???
関東以外なら
東大京大≧地元旧帝>一橋=地帝>>早慶

やはり地方では早慶は私立というだけで評価が下がる。
また地元旧帝が高い評価されるのにつられて
他の地底も高く評価されるようになる。

まあ早慶クラスで地方といったらインフラか公務員しか
魅力的なところはないから特に問題ないんだけどね。
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:37:23 ID:???
>>840
東北出身の俺の感覚では早慶は東北大よりは上だわw
東大にいけなかったら早慶って感じ
受験時もずっと早慶Cで東北Aとかだった
結局慶應入れたけど
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:41:00 ID:???
地方はろくな私立がないから嫌でも国立志向になっちゃうわな
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:42:26 ID:???
【超一流大学】
東大 京大

【一流大学】
一橋 東工大 早稲田(政経・法・商) 慶應(経・法・商)

----------------採用対象になるのは、原則、ここまで-------------------------
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:46:37 ID:???
>>843
どこの採用対象だよw
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:46:44 ID:???
>>841
そうか?
俺は東北の慶應と呼ばれる高校出身だけど
俺の周りの評価は明らかに東北大>>慶應だったぞ。
慶應は所詮東北大の滑り止めだった。
ただ東京に行きたいから早慶マーチってのはたくさんいたけど。
親に反対されて結局東北大ってのも多いけどね。
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:47:59 ID:???
>>845
理系でしょ?
文系は俺の周囲では圧倒的に早慶>>>東北だったぞ
偏差値だって10くらい違うし
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:52:10 ID:???
理系は地帝の方が実績あるのはわかるんだけど
文系で地帝とか終わってるよね
研究者になるなら東大>一橋>京大>早稲田>慶應>>>地帝くらいの差で済むけど
就職なら東大=一橋>京大=慶應>早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地帝くらいの差がある
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 22:57:54 ID:???
早慶の上位には受験さえしてれば東大もいけたような連中が潜んでる
また東大一橋落ちもゴロゴロいるし
地方旧帝はしょせん金太郎飴の集まりだからこういう人材はいない
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:02:08 ID:???
843の学校は優秀なんだから、会計士じゃなくて他を目指せば
良いのにね。
会計士受験生の中では威張れると思うけど、
結局同じように会計士は司法試験組にヘッという顔されるんだから。
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:05:46 ID:???
まあ、大学名は高校名と同じように
あんまり学力の目安にはなんないけどね
高校の三年間と同じ様に大学の四年間でもかなり入れ替わる
医学部の合格率を見ても必ずしも東大が一番ではないし
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:08:15 ID:???
だからこそブランド力のある大学名であることが重要
日本だと東早慶ついで京一
852850:2010/03/26(金) 23:18:58 ID:???
そういう考え方もあるけど
普通はまず会計士試験に合格しようと思うんじゃないかw
弁護士とか会計士みたいな難関資格はそれ自体が学力の証明だから
合格したあとはあんまり大学名は関係なくなるんだよ
実際日大卒合格者と東大卒不合格者だったら前者の方が知識量はあるわけだよ
低偏差値高校から東大合格したやつと灘から日大しか受からなかったやつだったら
社会的評価は前者が圧倒的に上
会計士試験合格もそんな感じ
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:20:15 ID:???
うちの部下の早○がご迷惑おかけしましたことをお詫び申し上げます。
東・京・一・大・慶・旧帝・国立等・早でございます。
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:21:20 ID:???
大って何?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:22:12 ID:???
とりあえず853は大学のことわかってなさそうだなw 高卒乙
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:23:00 ID:???
大阪ですが何かおかしいですね
阪にしとけばよかったでしゅ
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:24:35 ID:???
普通は阪大なんかじゃなく東工いれるとこじゃね?
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:56:33 ID:???
これが世界で一番信頼されている大学ランキングらしい 200位までまとめといた
だいたい日本人の感覚に合ってる気がする

THE - QS World University Rankings 2009 (文系)

Arts and Humanities
13 University of TOKYO
20 KYOTO University
49 WASEDA University
102 KEIO University
Social Sciences
6 University of TOKYO
29 KYOTO University
65 WASEDA University
91 KEIO University
113 OSAKA University
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:58:14 ID:???
Engineering/Technology
6 University of TOKYO
16 KYOTO University
19 TOKYO Institute of Technology
47 OSAKA University
76 TOHOKU University
98 NAGOYA University
104 WASEDA University
176 KYUSHU University
182 TOKYO University of Science (TUS)
186 KOBE University
191 KEIO University
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:59:04 ID:???
Life Sciences & Biomedicine
7 University of TOKYO
13 KYOTO University
36 OSAKA University
128 TOKYO Institute of Technology
130 KEIO University
132 NAGOYA University
135 WASEDA University
150 KOBE University
151 KYUSHU University
167 HOKKAIDO University
173 TOKYO University of Science (TUS)
200 CHIBA University
200 University of TSUKUBA

Natural Sciences
8 University of TOKYO
10 KYOTO University
36 OSAKA University
48 TOKYO Institute of Technology
49 TOHOKU University
96 NAGOYA University
115 KYUSHU University
136 HOKKAIDO University
143 University of TSUKUBA
146 WASEDA University
167 TOKYO University of Science (TUS)
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 00:00:00 ID:???
要するに
文系
東大>>>京大>>>早稲田>>>>>>>>慶應>>>>>>>>>>>>阪大
でこの五校以外は論外


理系
生命科学系
東大>京大>>阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>早慶その他旧帝大神戸千葉理科大筑波
自然科学
東大>京大>阪大>東工大=東北大>名古屋>九州>>>>>>>>>>>その他旧帝早稲田筑波>>>>>慶應
工学
東大>京大=東工大>>阪大>東北>早稲田>>>>>九州理科大神戸慶應
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 00:01:46 ID:???
ソース
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2009/results
総合ランキングは理系重視だって書いてあった
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 00:04:11 ID:???
まあ結局ここで言われてた
文系
東大>京大>>早稲田>慶應>>その他旧帝
理系
東大>京大>>その他旧帝>早慶

そのまんまのランキングだな
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 00:07:04 ID:???
>>852
それは違うよ
日大会計士合格と東大会計士不合格なら知識量は東大の方が上。
日大会計士合格はあくまで「会計の知識」が多いだけ。
あと学歴と資格の社会的評価はまったくの別物。
資格をとっても学歴の代わりにはなりません。
から揚げとケーキを比べてるようなもの。
比べる次元が違う。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 00:09:09 ID:???
東大でも文系ならほとんど大学で勉強してねえだろ
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 00:36:35 ID:???
>>864
大学受験の知識がなんの役にたつんだよw
会計士なら会計の知識で勝負だろw
東大卒フリーターとマーチ卒財閥商社勤務だったら君的にはどっちの方が知識上なのw?
社会的評価ってそういうもんだよ
学歴なんかほんとどうでもいいものなの
最終的に社会にどうやって貢献するかが大事なの
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 00:41:06 ID:???
まあ東大に入るのに必要な知識は大学受験の知識だけだな
その後四年なり六年の間でどう進歩するのかって話なんだから
日大卒会計士合格者と東大卒不合格者だったら日大卒の方が伸びたって事で勝ちだろ
社会的評価も知識量も日大卒合格者の方がずっと上
学歴なんてほとんどの人間にとっては就職くらいにしか役立たないのに
仕事に役立たない知識量で競っても意味ないわ
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 01:05:12 ID:???
英語でも東大生の平均ってTOEIC600点くらいなんだっけ
ちょっと勉強すれば余裕で抜けるよな。感官同率の俺も800超えてるし。
>>864はほんと何の知識が上だと思ったんだろう
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 01:15:18 ID:???
>>858-860これみて思うんだけど、
理系で国立の順位が高いのって医学部のおかげじゃね?
東工大と筑波は研究実績はすごいからまあわかるとしても他の旧帝の評価高すぎだろ
まして神戸とか千葉ってなんだよ
医学部の人間が研究実績作ってんじゃないの?
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 02:09:06 ID:???
いかん、乳首オナニーにはまっちゃって・・・・うっ!
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 04:43:39 ID:9h5R5EQl
>>866
同意
学歴がいくらよくても結局は就職がすべてだし
東大でてニートやフリーターになるやつなんて中卒とかわらんし
3流以下の大学でも難関試験に合格して就職した方がはるかにいいだろ
大学の4年間だけはいいかもしれんが、その後の人生の方がはるかに長いわけだし
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 05:41:35 ID:???
だから早計未満の3流大出身者は就職厳しいってーの。
新卒就活やったことねえのかオサーンwww
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 06:28:03 ID:???
早慶未満だとよっぽどスバ抜けてないとトップ企業には行けないからな

転職するにも独立するにも信用の基礎として学歴は一生つきまとうw
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 06:35:51 ID:iCy8hi7r
慶應より早稲田が上とか言うやつがいてワロタw
時代錯誤しすぎ
しかも就職とか早稲田とかかなり下だろ
阪大とでも争ってろよ
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 06:49:36 ID:???
>>874
俺早慶じゃないけど、まぁ普通に慶応が早稲田より上という認識だね
国立落ちたときに入る予定だったの慶応だったし。早稲田も受かったけど
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 07:40:06 ID:???
まあ世間の認識は早稲田>慶應だから気にすんな
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 07:44:52 ID:???
世界ランクみると全分野で早稲田が上だけどね
早稲田は医学部ない割に健闘してるよ
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 07:57:41 ID:???
早慶は持ちつ持たれつ
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 08:00:17 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72(暫定)
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 東北大  40(暫定)  学部在学中合格9名
− 横国大  33(暫定)
− 青学大  33(暫定)
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  12  学部在学中合格7名
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 08:01:47 ID:???
早慶と東大はOBの活躍がえぐい
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 09:23:22 ID:???
なんかみなさん凄い学歴コンプレックスをお持ちのようで
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 09:26:48 ID:???
http://www.iad.titech.ac.jp/studyabroad/program_vs_GS%20bosyuyoukou2009.pdf
●ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
・17カ国・地域の主要大学71校より、リーダーシップの資質を備えた学生を
100名(日本からは8名)選抜し、ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
として奨学金$3000を授与。

●日本における応募資格
2009 年1 月10 日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2 年生であること。
(秋学期入学生および2 年次編入生は、対象になりません。)

東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
早稲田大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学

会計士試験に関しては理系である東工大、帰国枠である上智、ICUはハズレ
東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
慶應義塾大学

日本の優秀大学はこのようになる
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:14:55 ID:???
予備校の偏差値が誤解をまねく原因な気がする
例えば大学の偏差値が65って出てても国立だったらほとんどの人間がその周辺にいるかもしれないけど、
早慶の場合は偏差値55くらいから80以上までいるんだよ
地方国立の場合は遊ぶところないからまじめに勉強する人が多い半面、面白みに欠ける。つまり個性に欠ける。
早慶はとんでもない馬鹿を生みだす半面、天才も生みだす
大前研一も早稲田卒だしな
要は早慶の人間は学校の平均的なランクなんか気にするべきじゃないんだよ
早慶に限っては個人の能力の方が大事。学校のランクが国立ほどの意味を持たない。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:24:44 ID:???
要は 東大>>>京大≧一橋>早稲田≧慶應>>>>>>>他旧帝
ってことだな
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:26:09 ID:nMU1b3zK
早稲商と慶商って総合的に見てどっち上だと思う?
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:27:29 ID:???
河合塾、サンデー毎日2008・6・22
早慶ダブル合格最終進路

×早稲田政経 34%‐66% 慶應大経済○
×早稲田法学 13%‐87% 慶應大法学◎
×早稲田商学 25%‐75% 慶應大商学○
×早稲田文学 24%‐76% 慶應大文学○
×早稲田先理 38%‐62% 慶應大理工○
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:39:20 ID:???
早稲商のほうが就職はいいよな
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:39:39 ID:???
>>829
だな
三田会の新人紹介HPとか法人社内報の新人紹介号見れば一目瞭然
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:47:24 ID:5XYDzhOW
悪いけど、慶應のやつは早稲田をあんまり気にしてるやつはいない。
就職も社会的評価も俺らの方が高いしな。
場所的に遠いのもあるし
偏差値に関しては突出して高いやつは見るが、偏差値がゴミみたいな
やつはまず見ない。あと、内部生も結構優秀だよ。
会計士の実績も内部生が結構出してたりもするんだな。これが。
東大一橋の滑り止めとか言われてるけど、それもない。
実際偏差値70で受かるやつは半々
本気で滑り止めを考えるなら、中央法くらいまで下げないといけない。
ハイレベルな受験生なら常識だと思うけどw
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:53:26 ID:???
これが世界で一番信頼されている大学ランキングらしい 200位までまとめといた
だいたい日本人の感覚に合ってる気がする

THE - QS World University Rankings 2009 (文系)
Arts and Humanities
13 University of TOKYO
49 WASEDA University
102 KEIO University

Social Sciences
6 University of TOKYO
65 WASEDA University
91 KEIO University

Engineering/Technology
6 University of TOKYO
104 WASEDA University
191 KEIO University

Life Sciences & Biomedicine
7 University of TOKYO
130 KEIO University
135 WASEDA University
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:53:50 ID:5XYDzhOW
>>889だけど、ハイレベルな受験生”だった”ね。
ここに大学受験生はいないだろうし。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:58:06 ID:???
>>890
慶應が勝ってるの医学部の実績が評価される分野だけじゃん
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:58:30 ID:sKHohoNS
>>889
wwwwwwwwww
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:59:48 ID:???
慶應はほんと勘違い多すぎてキモい
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:01:45 ID:???
内部に関しては慶應は早稲田よりはるかにレベル低い
幼稚舎から入ってるのとかニューヨーク校卒のやつとか、高卒並みのDQN
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:02:17 ID:???
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(早慶上智ICU東京理科)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img087.jpg

慶應義塾大学経済学部    56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大学法学部     75% − 25% 早稲田大学政治経済学部
慶應義塾大学法学部      89% − 11% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部      82% − 18% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部      73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部      83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部      70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部     77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部     81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部     72% − 28% 早稲田大学創造理工学部

国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部     50% − 50% 上智大学法学部
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:06:02 ID:???
これ毎度思うけど何の根拠もないデータだよね
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:12:06 ID:???
早稲田も二科目入試にすれば見た目の偏差値がかなり上がって受験生人気も回復するよ
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:16:47 ID:???
立教のおれからすりゃーどっちもいい大学www
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:20:14 ID:???
就職は慶應が上
美女イケメンは早稲田が上
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:27:58 ID:iU3j2Eo9
>>829
まあ経済のほうが学生数多いけどな
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:37:15 ID:???
ttp://www.cpa-mitakai.net/fresh_top.html

>>888
PWCだが全員が経済だな
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:41:50 ID:???
バカ商じゃなかなか受からないよ。
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:48:50 ID:???
会計士業界は早慶OBが牛耳ってるのは間違いない
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:58:43 ID:iU3j2Eo9
>>902
監査法人とどっちがいいの?
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:59:18 ID:???
早稲田商系は院の評判がいいね
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:59:47 ID:???
東京にいるとわからないだろうけど
やっぱり地方じゃ所詮私立という感覚が抜けない。
学生の人気や偏差値では地帝を上回っていても
企業や地域住民からの評価は地帝よりも低い評価となる。

で、地帝の学生は地元では神扱いされてルンルン気分なんだけど
就活で東京に来てマイナー加減に愕然とするわけです。
逆に早慶に進学した学生でやっぱり地元がいいやって
Uターンしてきたヤツは地帝の連中にボコボコにされて
私立なんかいくんじゃなかったと嘆くわけです。

要は就職考えて大学を選択しろって事だ。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:03:45 ID:???
地方の認識などどうでもいいw
日本は東京で完結してるからな
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:04:00 ID:???
地方でも最近は私立人気じゃね?
俺東北だったけど認識としては普通に東北大より早慶の方が上だったよ
金か学力のどっちかが足らないやつが東北に残る
学力も金もあるやつは東大受けて滑り止め早慶。東北行くくらいなら早慶の方が良いって感じ
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:10:13 ID:???
>>908
地元に残りたいやつにとって日本全体での認識なんてどうでもいい
地元に残りたいヤツにとっては日本は地元で完結してるから

>>909
それはただの学生にとっての人気評価でしょ?
おさんおばはんは保守的だよ。
俺の知り合いは東京の私立にでてきたら、おばあちゃんに
「お前は鳥取大に行けず、私立にいくしかなかったんだね…」
って嘆かれたらしいよw
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:10:35 ID:???
早稲田には結構地帝蹴りいたけどな
早慶と同格とか思ってるのは阪大くらいじゃないの?
まさか北海道や九州や名古屋が同格なんて思うわけないだろうし
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:11:23 ID:???
会計とか法学は地底より早稲田のほうが教授陣もいいよ。本当に勉強したいなら地底より早稲田にくるべき。
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:11:35 ID:???
>>910
10年もすれば変わるよ
若い世代は国立と私立なんかあんま区別してないもの
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:11:59 ID:???
バブル期の頃は早稲田のほうが人気あったんだぞ
慶応の法学部なんてそれこそ悲惨だった
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:12:30 ID:???
>>910
「お前は鳥取大に行けず、早慶にいくしかなかったんだね…」とはならないだろ?

早慶は別格
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:14:44 ID:???
>>914
バブル期どころか最近までの100年くらい早稲田の方が上だよ
慶應が人気なのはほんとここ10年くらいだけ
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:17:23 ID:???
まあ、なぜ一般に慶早と言わず早慶というのか考えてみればわかるわな
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:17:31 ID:2RlxxKNE
文系旧帝は交通費の面でも不利だから
就活では横国や千葉あたりの首都圏中堅国立とほぼ互角になってしまう
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:17:42 ID:???
>>910
若い世代の話はしてないからw
若い世代の認識が変わってることなんて百も承知です。
10年といわずビジネス社会の中心ではすでに変わってるよ。
ただ地方やそこらにいるおっさんおばはの中では
変わっていいないといいたいだけ。

>>915
なるよ。
総計が別格だと思ってるのは今の若い世代と
エリートサラリーマンのみ。
他の人たちにとっては大学の序列なんて
自分が若かった頃の評価で固定されているんだよ。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:18:05 ID:???
早慶はうまい具合に差別化してきてるよな。
早稲田は芸能・スポーツに強くなったし、慶應は先進医療、技術の分野に注力してる。
互いに独特の魅力がある。
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:19:30 ID:???
>>917
単純に発音の問題じゃないか?
KKDRなんて順番めちゃくちゃだよ
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:21:16 ID:???
東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
慶應義塾大学

ただこれだけ。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:21:50 ID:???
>>905
去年は会計士就職難で相当数が監査法人系の税理士法人に流れた
実務経験はクリヤできるし待遇も変わらんからね
英語は必要だが
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:22:15 ID:???
>>918
大手は大阪でも募集してるから阪大だけは不利になんないけどね
阪大以外の地帝は悲惨だよ
東北大なんか一番多い就職先がパチンコ屋らしいよ
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:23:44 ID:???
>>921
違うよ
慶應の人は慶早っていうからな
同志社の人間が同かんかん立とか言ったりするか?
ずっと慶應は格下意識もってたんだよ
最近かわっただけ
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:27:53 ID:???
>>925
レベルが違うけど
立命も立同っていうね
自分のところを先に持ってくるのと
社会一般での呼びかたは別なのでは?
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:29:08 ID:???
確かに鳥取とか石川とかの山陰地方は国立志向が特に強そうだ。
実際早稲田でもこのへんの出身者は滅多にみかけない。
逆に鹿児島とか福岡とかは東京志向が結構強いから鹿児島大や九州大行くくらいなら東大落ちて早計でいいやって感じ。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:31:04 ID:???
>>926
東京からみると 同志社>感性学院>寛大>立命 なんだけど
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:31:34 ID:???
>>924
大手でも地域ブロックで分けてるところは別だよ。
関東何人、関西何人、九州何人、東北何人ってな具合で採用決めるから。
こういった企業に募集する場合は地底や地域の名門校は結構有利だよ。
関関同立、南山、西南学院とかね。
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:31:46 ID:???
さすがに寛大>立命はないわ。寛大てポンキンカンじゃん。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:32:01 ID:???
旧帝と早慶の上位を比較するとこんな感じだな
大阪大学経済学部       慶應大学経済学部
三菱重工業 -- 7人      みずほFG--33人
あずさ監査法人 -- 6人    東京海上日動火災保険--31人
三井住友銀行 -- 6人     三菱東京UFJ銀行--30人
住友生命 -- 4人 三井住友銀行--20人
日本生命 -- 4人       三井物産--15人
関西電力 -- 3人        三菱商事--15人
サントリー -- 3人        大和證券--14人
新日本有限責任監査法人 -- 3人 トヨタ自動車--14人
住友商事 -- 3人          日本生命保険--14人
東芝 --- 3人             アクセンチュア--13人
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:32:23 ID:???
>>927
あんたなかなか鋭いな、同感w
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:33:22 ID:???
南山、西南学院なんて知らないな。
俺の知らない大学はどうでもいい大学だ。
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:33:40 ID:???
>>924
パチンコ屋はいいすぎ
いくらなんでもそんなことはない
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:34:34 ID:???
大手商社マスコミ外資なんかまさに早慶がコア層じゃん
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:35:17 ID:???
>>927
まてまて、石川は北陸だ。
似たようなもんだがまとめるなw
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:35:25 ID:???
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm

〜中略
学部別に見ると、慶應は所詮理財あがりで、早稲田に並んでるのは経済学部・商学部くらい。
慶應は法律学校ではなく、伝統ということでいえば早稲田・明治・中央・法政・専修(明治期の五大法律学校)に及ばず、
日大・関大にもどうだかというところ。偏差値が妙に高いのは、センター試験に初年度から参加して、
一般入試の募集人員が削減されたことと、偏差値としては2教科偏差値であることからだ。
もともと経済がいい。大学入試で同じ大学だったら普通は法→経済という順。
結局、法が経済を偏差値的には超えて今に至っている。
文学部だって、あとでとってつけたもの。
坪内逍遥創設の早稲田とはかなり差がある。
個人的には慶應のわざわざ文学部に入るメリットはないと考える。
SFC2学部は人と触れ合えない。このコミュニケーション不全で、パソコンばかりつつく教育が大学改革として持ち上げられたのが間違いの元。
文系学部の大学生は半分は大学の外で学ぶのである。理工学部もダントツで早稲田。慶應のとくに理学系は歴史が浅い。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:38:53 ID:???
>>934
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:38:56 ID:???
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:39:09 ID:???
文と法は早稲田で、経商は慶應か。わかりやすい
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:39:36 ID:???
早稲田は人文系や人文寄りな社会科学が強そうなイメージ
文学部や政治学や社会学や法学など
情緒豊かなイメージ

逆に慶應は自然科学や経営経済が強そうなイメージ
医理工、経済、経営、商学など
クールでストイックなイメージ

ただのイメージですが
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:41:51 ID:???
>>941
ほんとそんな感じだと思うよ
今、早大生だけど 「こいつばかなのか、頭いいのかいまいちわからんw」みたいな人が多いかな、
うちの大学は
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:42:06 ID:???
>>941
だいたい合ってるけど理工は早稲田の方がずっと強いよ
世界ランクでも慶應はぼろ負け
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:46:05 ID:???
東大>>京大≧一橋>>早稲田慶應>>>>>他旧帝
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:47:57 ID:???
>>943
じゃあ修正してみる

早稲田は人文系や人文寄りな社会科学が強そうなイメージ
文学部や政治学や社会学や法学など
情緒豊かなイメージ
また情緒豊か過ぎていわゆるオタク的な人も多く理工も強い

逆に慶應は経営経済系が強そうなイメージ
経済、経営、商学など
クールでストイック、利害関係で人を見ているイメージ
金銭的に裕福で知的なイメージがある医師は高く評価するが
それ以外の理系に関しては所詮使われる側と軽く見ている。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:48:08 ID:???
早稲田の文は東大と同格レベルだと思う
創作は早稲田、評論は東大みたいな感じ
まあノーベル賞2人は東大なんだけどね
村上春樹がノーベル賞候補に何度かなってるらしいけど
取れれば早稲田文の格もまたあがるね
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:51:04 ID:???
地帝って入試偏差値でもかなり早慶より下だったよな
センターだけであいつらものすごい大変みたいに言ってるけど
世の中の評価は就職先に出てるよね
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:51:47 ID:???
やはり早慶と地帝ではレベルが違うなww
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:54:50 ID:???
早稲田の文には創作専攻的な学科があるんだよな
有名な作家がまったく出てこないけどw
まあそういう変な人が多いのは早稲田の魅力の一つ
ただそいつらは多分就職は出来ないw
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:56:25 ID:???
自分が親なら子供にどの大学いってほしいか考えれば早いよ
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:57:14 ID:???
>>949
そういった自称物書き系フリーターを輩出するのも魅力のひとつ。
俺の知り合いにもひとりいるw
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 12:57:28 ID:???
大学名なんてどうでもいいから医学部入って欲しいです
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:02:14 ID:???
早稲田卒フリーターの傾向
「俳優になるんだ!」「作家になるんだ!」
「海外を放浪するんだ!」

慶應卒フリーターの傾向
「起業するんだ!」「海外でビジネスするんだ!」
「株で生きる!」

早稲田→人文系ドリーマー
慶應→ビジネス系ドリーマー
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:03:45 ID:???
早稲田卒フリーターの傾向
「俳優になるんだ!」「作家になるんだ!」
「海外を放浪するんだ!」

慶應卒フリーターの傾向
「起業するんだ!」「海外でビジネスするんだ!」
「株で生きる!」「二郎を継ぐ!」

早稲田→人文系ドリーマー
慶應→ビジネス系ドリーマー
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:11:56 ID:???
東北大学の就職やばいなw
7人に一人がパチンコ屋w
早稲田で言ったら6000人くらいがパチンコ屋だぞw
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:13:00 ID:???
地方の大学は京大以外いっちゃだめ
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:13:08 ID:???
ちがった四年分の人数で計算しちゃったw
まあそれでも1700人くらいがパチンコ屋って事になるけどw
どんだけパチンコ屋人気なんだよw
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:15:09 ID:???
文学部とか教育学部なんて地方公務員しかまともな就職先ないからなw
電力や地銀からも見放されている
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:16:54 ID:???
早稲田で「ほぼ全通」などと言われるみずほですら99人
1700人がパチンコ屋に就職するって異常事態だなw
地帝おわっとるwwwwwwwww
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:21:05 ID:???
参考までに早稲田1文の就職先
1位 16人(男4・女12)
(株)みずほフィナンシャルグループ
2位 11人(男1・女10)
(株)三菱東京UFJ銀行
3位 8人(男3・女5)
日本電気(NEC)(株)
3位 8人(男5・女3)
日本放送協会(NHK)
5位 7人(男1・女6)
東京都教員
6位 6人(男2・女4)
日本生命保険(相)
6位 6人(男1・女5)
東京海上日動火災保険(株)
6位 6人(男4・女2)
(株)エヌ・ティ・ティ・データ
(NTTデータ)
9位 5人(男2・女3)
(株)りそな銀行
9位 5人(男1・女4)
(株)ワークスアプリケーションズ
9位 5人(男1・女4)
アビームコンサルティング(株)
9位 5人(男2・女3)
東京都職員I類
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:23:17 ID:???
一文が意外とすごくてワロタ
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:23:46 ID:???
ついでに早稲田国債教養学部も
1位 10人(男4・女6)
(株)みずほフィナンシャルグループ
2位 9人(男2・女7)
(株)三菱東京UFJ銀行
3位 7人(男4・女3)
(株)三井住友銀行
4位 6人(男4・女2)
野村證券(株)
5位 5人(男3・女2)
日本放送協会(NHK)
5位 5人(男2・女3)
楽天(株)
7位 4人(男2・女2)
(株)東芝
7位 4人(男1・女3)
日本アイ・ビー・エム(株)
7位 4人(男1・女3)
伊藤忠商事(株)
7位 4人(男3・女1)
三菱商事(株)
7位 4人(男1・女3)
住友商事(株)
7位 4人(男3・女1)
双日(株)
7位 4人(男1・女3)
(株)電通
7位 4人(男1・女3)
アビームコンサルティング(株)

一つゴミが入ってるけどさっきのに比べたらマシだな
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:26:32 ID:???
ゴミってどれ?全部良い企業じゃん
一番悪いのはみずほだろうな
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:27:19 ID:iU3j2Eo9
東北文学部もパチンコはさすがにいないが

東北大学
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1070/syusyoku/index.html

文学部
宮城県 --- 3人
山形県 --- 3人
東京学館新潟高校 --- 3人
七十七銀行 --- 2人
山形銀行 --- 2人
東北大学 --- 2人
トヨタ自動車 --- 2人
三菱電機 --- 2人
栃木県 --- 2人
東芝 --- 2人
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:28:25 ID:???
>>964
いや、それあえて抜いてあるみたい
実際には12人がパチンコ屋のガイアいってる
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:28:28 ID:???
>>963
楽天ってそんなに良い企業か?
どう考えてもブラックのイメージしかないけど
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:29:31 ID:???
>>964
それ早稲田みたいに多い順でランク付けしてあるわけじゃないじゃん
「主な就職先」って紹介されてるだけ
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:29:47 ID:???
http://www.iad.titech.ac.jp/studyabroad/program_vs_GS%20bosyuyoukou2009.pdf
●ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
・17カ国・地域の主要大学71校より、リーダーシップの資質を備えた学生を
100名(日本からは8名)選抜し、ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
として奨学金$3000を授与。

●日本における応募資格
2009 年1 月10 日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2 年生であること。
(秋学期入学生および2 年次編入生は、対象になりません。)

東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
早稲田大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:30:41 ID:???
>>966
良い企業だよ
ブラックってのはみずほみたいに
三年以内離職率が7割近くになるようなところを言うんだよ
楽天みたいな新しい会社はやりたい事結構自由にやれるから
仕事が面白そうじゃん
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:31:56 ID:???
楽天の財務状況みる限りとてもそうはおもえん
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:33:07 ID:iU3j2Eo9
>>967
他みれば分かるけど多い順だよ
他の大学のも見れるし
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:33:31 ID:2RlxxKNE
>>969
といううことはブラック企業偏差値が間違ってたと言うことか
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:33:49 ID:???
まあ就職先の価値観は人それぞれだからな
おれならみずほや三井住友や日本生命だったら楽天の方がいいわ
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:34:51 ID:???
早慶の上位って言われる連中は模試の成績の私大専願のところだけでも見ればわかるけど、
偏差値80近い人間が大量にいるよ。3教科だけやってあっさり合格。
5教科やってれば東大京大もいけたような連中。
あと東大や京大受けた連中の三分の二は結局落ちて早慶行くし。早慶の底力はハンパじゃない。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:35:41 ID:???
銀行は体力勝負だから好き嫌いが分かれるね
体育会系が一番向いてるな
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:36:42 ID:???
>>971
多い順じゃないよ

東北大学新聞
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm

これの中身見てみろよ
パチンコ屋のガイアがなんで入ってないんだよ
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:37:33 ID:???
だからパチンコがいたとしても多くても2人
1つの会社に3人以上は可能性としてない


東北大学
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1070/syusyoku/index.html

文学部
宮城県 --- 3人
山形県 --- 3人
東京学館新潟高校 --- 3人
七十七銀行 --- 2人
山形銀行 --- 2人
東北大学 --- 2人
トヨタ自動車 --- 2人
三菱電機 --- 2人
栃木県 --- 2人
東芝 --- 2人
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:38:39 ID:???
だから12人だっつってんだろボケ
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:38:52 ID:???
>>976
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1070/syusyoku/index.html
これは2009年4月入社分だよ
他の大学も調べてみろよ
東大以外の旧帝は出てる
どこも多い順
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:39:06 ID:2RlxxKNE
>>976
これ平成12年のデータだろ
不況のどん底だったときじゃないか
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:39:28 ID:???
ま、地帝はクソってことでよかろう
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 13:57:07 ID:???
>>979
これの元データが全然みつからないんだけど
「ベネッセコーポレーション提供のデータ」とか書いてあるし
「主な就職先」であって「就職先上位一覧」ではないしな
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 14:04:02 ID:???
>>974
東大とか京大の受験者って合計で20000人くらいだよな
うち合格者が6000人
早稲田と慶應合わせても一学年の一般入試定員は11000人
だいぶ足りないな
東大京大落ちてマーチとか結構いるのかな
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 14:04:09 ID:???
ここ最近異常にスレが伸びてるね。
高校卒業して4月からの大学入学に備えて一人暮らしを始めたけど
まだ友達ができていない暇人どもが自分の入学した
大学の評価を高めるために頑張っている気がする。

地帝と早慶しかほとんど話題に上がっていないから
地方から東京へと地帝を蹴って早慶に入学したのが頑張ってるのかな?
そして地元に残ったヤツラが対抗心を剥き出しにしていると。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 14:09:30 ID:???
>>982
明らかなのにどうして頑なに認めたくないの?
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 14:10:34 ID:???
明らかじゃないからじゃないの
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 14:33:02 ID:???
上位四国立前期
東大受験者9439
京大受験者7991
一橋大受験者3332
東工大受験者数3336
四校トータルの合格者数(前後期)約7837

残16261
半分が次年浪人に繰越
残約8000

早稲田一般入試入学者数5638
慶應一般入試入学者数4098
計9736

早慶は専願と国立落ちの割合は3:1くらいかな〜。上位四国立落ちの入学者は2000くらいか?
東大受ける人間にとっては早慶は滑り止めだぜ〜って言ってる人たちはどこいったんだろうな
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 14:38:09 ID:???
まあ、半分も浪人に繰り越さないだろうしな
上位国立落ちはほとんどが早慶にも落ちてるって事か?
理系は国立落ちが多いらしいけど
文系はあんまいないよね?
俺は九州受けたけど蹴って早稲田行った
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 14:46:39 ID:???
要は東大に受かる人間は早慶にも受かる
東大志望で早慶に受かる人間は東大にも受かる
東大に受からない人間は早慶にも受からない
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 14:51:10 ID:???
上位国立落ちて早慶にも落ちてマーチにいった人間ってどんな気持ちなんだろう
プライド的に厳しそうだ
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 14:56:58 ID:???
東大落ちて他の国立いくのだってたくさんいる
一工落ちは後期併願で一番多いのは横国
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 14:58:20 ID:???
二次は科目数一緒で偏差値は早慶の方が高いところが多いもんな
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 14:59:35 ID:???
他の国立って言っても後期は合格者自体少ないからな
やっぱ早慶に落ちてマーチレベルのところ行く人間が多いんだろう
かわいそうに
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 15:02:01 ID:???
早稲田の人科とか社学も入れてこの数字か
政経あたりじゃもはや滑り止めになってないんだろうな
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 15:03:11 ID:???
東大落ちて早慶落ちて同立落ちて東北学院です
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 15:09:25 ID:???
東北大とか名古屋大とか偏差値50台なのに早慶の滑りどめとか言ってる奴みると笑えるよなw
東京一工だけでこの数字だから国立との併願だと早慶にたいてい落ちてるんだろうな
東大も早慶も全部落ちて後期で横国あたりにひっかかったやつが
「所詮私立ニダーー!!!!」ってファビョってんのかもなw
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 15:23:51 ID:???
>>992
早慶で数学あるのって慶應経済商の一部方式だけじゃん
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 15:38:28 ID:???
早稲田スポ科政経国際教養社学商人科は数学でも受験できる
慶應環境情報経済商総合政策も数学受験できる
あとはセンター利用とかもあるし
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 15:46:21 ID:???
数学受験できるとかじゃなくて科目違うから偏差値比較単純にできないって話
慶應の経済も商もAの方が偏差値低い
なんだそんなどうでもいい話だったのか
スレの流れは上位国立受験者がマーチにも多数いってるって話だったから
てっきり数学で受験できないから落ちたんだって話かと思った
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛